荒川 弘 ●鋼の錬金術師 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100436398/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう) 作者の性別や
  個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100147445/
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
  キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。

  その他テンプレは>>2-3あたり
2作者の都合により名無しです:04/11/26 11:41:09 ID:52+3IXOD
◆今後の発売予定
  11月26日:DVD「鋼の錬金術師」 Vol.11
  12月15日:HAGREN SONG FILE -ROY MUSTANG-
  12月15日:鋼の錬金術師 オリジナルサウンドトラック2
  12月17日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
  12月17日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 設定編(マテリアルサイド)
  12月17日:鋼の錬金術師 ブックインフィギュアRED
  12月22日:アニメ 鋼の錬金術師 シナリオブックVol.3
  12月22日:鋼の錬金術師 ART BOOK 2
  12月24日:小説 鋼の錬金術師2 〜赤きエリクシルの悪魔〜
  12月?日:鋼の錬金術師 アニメコミック(1)(2)

◆関連リンク ※アニメ版に関する話題はアニメ系の板でお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097309859/[アンチスレ]
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095267847/[萌えスレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100814009/アニメ本スレ
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097904807/[アニメ考察スレ]
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1094223986/[グッズ関連スレ]
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]
3作者の都合により名無しです:04/11/26 11:47:41 ID:52+3IXOD
>2は間違えた。貼り直し・

◆今後の発売予定
  11月26日:DVD「鋼の錬金術師」 Vol.11
  12月15日:HAGREN SONG FILE -ROY MUSTANG-
  12月15日:鋼の錬金術師 オリジナルサウンドトラック2
  12月17日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
  12月17日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 設定編(マテリアルサイド)
  12月17日:鋼の錬金術師 ブックインフィギュアRED
  12月22日:アニメ 鋼の錬金術師 シナリオブックVol.3
  12月22日:鋼の錬金術師 ART BOOK 2
  12月24日:小説 鋼の錬金術師2 〜赤きエリクシルの悪魔〜
  12月?日:鋼の錬金術師 アニメコミック(1)(2)

◆関連リンク ※アニメ版に関する話題はアニメ系の板でお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097309859/[アンチスレ]
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095267847/[萌えスレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100814009/アニメ本スレ
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097904807/[アニメ考察スレ]
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1094223986/[グッズ関連スレ]
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]
  http://jbbs.livedoor.com/comic/704/[ハガレン掲示板@したらば]
  http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/ [公式サイト]
4作者の都合により名無しです:04/11/26 12:00:46 ID:ACddQpwK
>>1
5作者の都合により名無しです:04/11/26 12:18:07 ID:lK3Fc1Wi
>>1乙です
6作者の都合により名無しです:04/11/26 13:24:12 ID:ex5DNPkp
1乙

久しぶりに着たら、めちゃくちゃスレ(関連リンク)増えてやんの。
昔はこのスレと萌えスレしか無かったのにな。
7作者の都合により名無しです:04/11/26 14:45:12 ID:QsVM8sgx
>>1 乙です
12月はいっぱい出るんだなぁ・・・
8作者の都合により名無しです:04/11/26 14:47:08 ID:HFYSJW+D
                     ⊂⊃ r 、_     ,-ァ
                       /=、 `ヽ、 /=/
                        l   _   ヾ;rヾ/ <乙彼さん
                        'く´:::::ヽ- r-‐く
                        _ヽ-‐'´ィ‐シアヽ、
                    、-‐'''/f‐// r;;、:::/):, l
                  , -'::! , |」'´、-‐'´   Y://
               _ ,、-'ヽ::::::::'',l //  , '   /´/
           _,、-' ´  ,、  }:::::ィ/ /‐rr‐、  ,rヘ /
         ,、-'´::\    ,、-‐'  く /::/:::::::::>‐'´ヽ、ィl
         ,',::::::::::::::::」-‐‐' '、ヽー-/:::/::::::::r'´    V
-‐ 、     //:::::::,-'´  ヽ、  ', ヽ、」::::ll:::::::::l     l |、
´` ヽ)  //___」      ヽ, ヽヽ‐/‐''' ''''‐!    /  | j
  ノ   /,__} l }        ┐`-/! } , | |', l、   /  /!/
 )ゝr‐、='(「 rへ、    _,‐'\-/ ∪! |ヽ」ヾ' ソ /-‐‐'''"´l``ヽ、
   ヾ-'  `ヽ‐'   l _ノ、   `ヽ、 ゞ'   /' ´       「
          _,,,、-‐   \_,,、 }/r'´   / _, 、- r ‐''|
     r-‐ ''"´       )_,へ/ `ヽ_ノ」     |   |
     |__          ノ‐- r'´   ノ‐'
     |           〈   」、_ ,、‐'
     |           ヾ‐''´`
9作者の都合により名無しです:04/11/26 15:48:59 ID:HqExUfqk
            _、vMノz
            「ノl/WYゝ  >>1乙ー
            ( ;´゚Д゚)  おっぱいは何のためにあるんだー
           c(,_U_U  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
10作者の都合により名無しです:04/11/26 16:10:10 ID:93ew74T0
吸う為
捏ね繰り回す為
弄ぶ為
揉む為
舐る為

スイッチのようなモノです。
11作者の都合により名無しです:04/11/26 18:23:58 ID:YEOR4t2A
>>1
おつ華麗!
12作者の都合により名無しです:04/11/26 19:02:48 ID:ErCh8oXU
>7
クリスマスシーズンだからね〜。
13作者の都合により名無しです:04/11/26 19:45:14 ID:RPqQ1qaY
今後の展開をいろいろ予想して楽しんでいる。
来月号でホーエンハイムとお父様の関係は明らかになるだろうか。
両者が別人だった場合での展開はいろいろ予想出来るんだけど、ホーエンハイム=お父様だった場合
エドとアルはどんな行動を取るだろう。予想がつかない。
14作者の都合により名無しです:04/11/26 20:11:23 ID:N/jgCkyd
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100621061/
15作者の都合により名無しです:04/11/26 20:12:13 ID:nNtqPf5p
お父様≠ホーエンハイムであって欲しい。
牛さんは家族を大事にする描写が多いから余計に。
もしお父様=ホーエンであるなら家族を裏切るだけの理由が欲しい。
16作者の都合により名無しです:04/11/26 20:54:47 ID:ViAjkHYm
家族を裏切るだけの理由なあ…
こんな仮説はどうかな?
「流離の錬金術師ホーエンハイムは、記憶障害に悩まされていた。
自分がどこから来たのか、なぜ年を取らずに長く生き続けているのか分からない。
その上、時折記憶が断絶する。常人ならざる彼は多くの人に異端視される存在だったが
そんな彼の数少ない理解者であり友達だったのが、ピナコやドミニク。そして、最愛の妻トリシャ。
田舎町で二人の息子にも恵まれ、幸せの絶頂にあったホーエンハイムだったが、ある日残酷な
真実を知ってしまう。
『自分は、ある人物によって造られた存在であり、最愛の妻もまた同様であるということ。二人の
愛の結晶である子供たちもまた、ある人物のモルモットに過ぎないということ』
妻子への愛情が途絶えたのではない。だが、ホーエンハイムは家を出なければならなかった。
自分を創った人物が何者なのか、その目的はいったい何なのか、知るまでは帰るわけには行かなかった」

なんてな。
17作者の都合により名無しです:04/11/26 21:07:42 ID:3d7Hzf6E
>>16
面白いが、むしろ方円1人が「造られた存在」の方がいい。

妻子もだったら、普通は妻子の安全を最優先するだろう。
いくら真相解明のためとは言え、放置は無責任過ぎる。

方円1人が異端の存在なら、他の家族は自分とは無縁で安全に幸せに…と思える。
18作者の都合により名無しです:04/11/26 21:36:24 ID:nNtqPf5p
でもホーエンが造られた存在だとすると、江戸アルとは親子じゃない可能性が。
江戸はちゃんとした人間だからホーエンの息子じゃないってことになる。

牛さんが「江戸とアルは○○○でー」って言ってたのがカギだよな。
19作者の都合により名無しです:04/11/26 22:08:08 ID:voy31Zyg
父ちゃん、ホケーとした顔で戻ってきてるからなあ。結構気楽に家出て
気楽に帰ってきてるような。

ちょっと用事あるから行ってくるねー。
用事終わったよー。
家帰って、可愛い妻子の元に帰るよー。

「ピナコ、俺の家がない」
20作者の都合により名無しです:04/11/26 22:23:33 ID:ViAjkHYm
いろいろ考えたんだけど、やっぱりお父様とホーエンハイムは体を共有してる別人格で
ジキルとハイドみたいなものなんじゃないかな。
だから、ホーエンハイムとしてはちょっと家を空けただけだったんだよ。まさか、記憶のない間の
自分が、一国を揺るがすような大陰謀の首謀者だなんてミジンコも思ってはいないんだ。だから
あんなにほののんと村に帰ってきたんだと思うんだよ
21作者の都合により名無しです:04/11/26 22:50:56 ID:rN8tZ4fy
背中に妙な穴開いてて、のほほんもなさそうだけどな…
22作者の都合により名無しです:04/11/26 22:52:45 ID:HB82zOg7
イズミ師匠が旅行中にホーエンハイムに会ったって言ってなかったっけ?
これって伏線ちゃう?
23作者の都合により名無しです:04/11/26 22:54:23 ID:RDb3vMpy
長年の願い(?)がなんなのかだろうなぁ
話の結末に関わる話っぽい
24作者の都合により名無しです:04/11/26 23:02:13 ID:ViAjkHYm
>>21
細かいことは気にしない能天気な親父だから
「んー背中痒いなー。あ、なんか吹き出物みたいなのできてるなー…ま、いっか」で終了
25作者の都合により名無しです:04/11/26 23:04:00 ID:dQXM62LH
>>江戸とアルは○○○でー

江戸とアルは二次成長期
26作者の都合により名無しです:04/11/26 23:09:15 ID:qD1O3reb
ラノベにある"up13360.zip”ってファイル名(鋼9巻増田組.zip)から鋼モノみたいなんですが
誰かパス知ってる人いたら教えてください
貼られてるスレのヒントでもいいです
27作者の都合により名無しです:04/11/26 23:12:35 ID:93ew74T0
>>25

エドとアルは 二次性徴期
28作者の都合により名無しです:04/11/26 23:17:42 ID:yUvxpwq6
エドとアルは虹整腸機
29作者の都合により名無しです:04/11/26 23:43:18 ID:fJpySjkM
エドとアルはいでじゅう
30作者の都合により名無しです:04/11/26 23:50:03 ID:1f+RMbC6
あのー、下らないこと聞いてもうしわけないんですが、
関西私鉄で使えるプリペイドカード買ったのね。
キオスクで「1枚くれ」ったら、テキトーに?出してくれたんだが、
そしたら、図柄が「鋼の錬金術師フェスティバル」のだったのですよ。
こーゆーのって、高値で欲しい人っているの?
未使用の方がいいのかな?
31作者の都合により名無しです:04/11/26 23:52:44 ID:hwy9TKny
>30
ヤフオクに出品されてるけど余りまくってます。
32作者の都合により名無しです:04/11/26 23:53:06 ID:wkNWqG0c
鋼に限らず、使用後に価値はほぼない。
33作者の都合により名無しです:04/11/26 23:54:55 ID:yUvxpwq6
でも量産品なので持ち続けても50年はしないと価値は無い。

好きなら使わず取っとけ。コレクションとして。
どうでもいいなら使っとけ。
3430:04/11/27 00:25:27 ID:ptzzTE8C
>>31-33
回答乱麻ありがとう〜
欲しい人いれば、出したらウケるかと思ったけど、
そしたら気兼ねしないで使おう。
35作者の都合により名無しです:04/11/27 01:13:08 ID:T2MAYqez
36作者の都合により名無しです:04/11/27 01:16:14 ID:T2MAYqez
37作者の都合により名無しです:04/11/27 02:42:00 ID:xHx+zYRo
38作者の都合により名無しです:04/11/27 02:48:57 ID:XO88Vmol
なんか変なの沸いてるな…

9巻やっと今日(もう昨日だけど)買ってきたー。
話は本誌読んで知ってるけどまとめて読むと感じが違うね。
友人に貸したらロス少尉焼殺にショック受けてたので、思わずネタバレしてやりたくなった。
「増田株暴落した」と言ってたがカバー下背表紙で下げ止まりしたようだ。
39作者の都合により名無しです:04/11/27 02:53:04 ID:HIuSyaRD
>>30
下らなくてもいいからsageようぜ。
40作者の都合により名無しです:04/11/27 02:58:05 ID:XO88Vmol
誰かカレンダー買った人いる?
書き下ろしイラスト多かったら買おうかと思ってるんだけど…
41作者の都合により名無しです:04/11/27 04:40:08 ID:yp3IcT9M
>>38
という事は、やっぱ生きてんのかロス少尉。
漏れも単行本オンリー派なのでアレにはビビタ
10巻でのタネ明かしが楽しみだ。
42作者の都合により名無しです:04/11/27 04:58:09 ID:7UUHJKPY
まあ俺は
マスタングが「ロス少尉に関する資料を集めろ、洗いざらいだ」
って言ってた時点で気付いたけどね
43作者の都合により名無しです:04/11/27 06:40:20 ID:UlfDmUMG
                __, - 、_j、\__,. -、
             _,.ィ'´.:,.-‐:.:.:.:.:!:.、:\-ヽヽ
           ,r'´/.:/.:/.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:\:\:ヽ:.ト、
             /.:.:/.:/.:.:!:.:.:.,ィ:.:!:.:!ヽ:.ヽ:.\:\:.:!:ヽ
          /.:.:/.:.:i:.:.,|:.:.:.:l:|:.:ト、! ヽ:.ヽ:.:ヽ:.:ヽ:.:.:.',
          /.:.:/:.:.:|:.:.l:.l:.:.:.ト!:.:|==、!:ト:.!ヽ:.|ヽ:.:ヽ:.:',
            l:.:!.:!:.:.:.l:.:.:!:.l:.:.:.|ヽ:|   lハ| ,ゝト、ヽ:.',:.:',
         |:.:|:.|:.:.:.|:.:.:|:.:|:.:.:|_,.ゞ=、     _,r=、ヽヽ',:.:!
          |:.:|:.:!:.:/!:.:.:|:.:.ト、!      , 'トハヽリヾ、!
          |:.:!:.:|:.:ト|:.:.:.!:.:.! `       l ``ー'- /!:|:.:.!  パイズリしてあげる&heart;
_ __       !:.!:.:|:.l !:!:.:!:.l:!      ´ '      /:.|:.!:.:|
'、( ``ヽ、    トヽ:.!:|ヽ!:!:.:',:|:',    、-―-,     /.:.:,!:.|:.|
 `ヽ   ヽ   f7¨ヽ!`ヾト、:ヾト、   ` ー '´   , ':/.:/|:.:|リ
    ヽ   ヽ   !,- 、}:.:.:.!``',:.!、    '´  /,.イ:./ー!:/
     ヽ   ヽ /   ``ヽ  ',| `丶、 __ /レ´ 〃、 ソ ヽ、
      ヽ   /  /,>‐-ヽ、      ∧ : : : '´:ヽヽ   ヽ
       ヽ '  〃  __,.. -ヽ     i ヽ: : : : ://    ',
          |  '´  /  _,、 ``)    ,r'ヽ: : くく      '、
        ヽ  '´   ,イ ヾ´ ``ー-    ',: : : ヽヽ  !    ヽ
        / ヽ    ´ !  |\        ',: : : :// ∨   ,ィ'
        , '   ヽ、        !: : :ヽ、 ヽ   |: : ://   !   / !
      i      `ト、   /!ヽ、: : :丶、ヽ  !//   ', , ' ! 
       |      |: !     !: : ヽ===ゝソ /     ',  l
      |  \    !: :',     !: : : :ヽ   `07       l
      | __   丶〈ヽ : ',     |: : : : :)!   Y       } !! }
      ヾ、  ̄ ̄∧ ヽ: ヽ、_  !: : /:|    }   , '  ,' / 〃 !

44作者の都合により名無しです:04/11/27 06:57:08 ID:xGv+tWm/
前スレ最後のラスト談義見ていてふと思い出したんだが、
DXの読者投稿漫画で「ラストのツメが伸びるのは、胸と等価交換してるからだ!」
みたいなネタの奴あったよな?
でもラストに限らずホム組って錬金術使って体変化させてる訳じゃないから
等価交換関係ないよな?

と思ったけど、グリードは硬化状態に持っていくには体内の炭素使ってるんだっけ?
じゃあ等価交換してるのか?あれ、判らなくなってきた…。
45作者の都合により名無しです:04/11/27 07:22:44 ID:WF1PH0B1
>>44
賢者の石からもってきてる<炭素
46作者の都合により名無しです:04/11/27 07:31:48 ID:3bWILk62
>>43
            __
    _____(   ()
    | 、vMノz   |  ̄ ̄
    |「ノl/WYゝ∩ |
   /\(*´∀`) 彡 ウフフ…オッパイ!! オッパイ!!…ムニャムニャ
   //\\   ⊂彡   
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
47作者の都合により名無しです:04/11/27 07:49:44 ID:Nt3Tu45O
>44
ホムの肉体変化はやっぱり錬金術に基づいてると思う。

グリードの「盾」の対として「矛」ならラストのツメも炭素なのかも。
エンヴィーも何に化けても質量変わってないんじゃない?
正体は大きな爬虫類系と言われてるけど、やっぱり重そうだという描写が
さり気なくあったし(VSランファン戦)
(手塚治虫の「ヴァンパイヤ」で、人間が変身した動物は例えネズミでも
人間の重さ、という設定を思い出した)
グラトニーが摂取したものがどうなるかはよくわからんけど。

ところで最強の矛と盾がぶつかったらどうなるんだろう?
某聖衣は自壊してましたがw(既出ネタ?)
48作者の都合により名無しです:04/11/27 08:37:27 ID:xGv+tWm/
基本は錬金術だけど、
賢者の石使ってるから等価交換の法則は無視してるって事かね?

例のDXネタで喩えるなら、
ラストのツメが伸びたら胸へこますんじゃなくて、
ティクービがちょびっとへこんでしまってるだけだから
絵的には何ら問題はないと、そんな感じ?
49作者の都合により名無しです:04/11/27 09:19:01 ID:TXH8ew09
切られた腕や頭や、場合によっては体全部生え変わるんだから、
質量云々は賢者の石の前には意味無いんじゃないの?

しかしラストの爪の切れ味はおかしいよな、
何で出来てるか知らんが(炭素?)どんな物でも熱したナイフでバターを斬ってるようだ。
突き指しそうな気がするんだが。
50作者の都合により名無しです:04/11/27 09:35:16 ID:AAxBKsk7
支えてない布を切り裂けるラスト姉さんはすごい。
51作者の都合により名無しです:04/11/27 09:58:26 ID:Zi9eJxS4
爪のエッジ部の厚さが炭素原子1つ分なら容易に切断できうだ。

神剣フラガラッ(ry
52saga:04/11/27 10:42:22 ID:xJ51GsAx
実は刃先がチェンソーのように高速回転してる。
53作者の都合により名無しです:04/11/27 10:58:11 ID:AAxBKsk7
ロイは ばらばらになった
54作者の都合により名無しです:04/11/27 11:07:47 ID:RsspRXga
ラストの最終形態に期待してたのに…
何もなしかよ。
55作者の都合により名無しです:04/11/27 11:11:57 ID:mCQ/cpBz
この流れでいけば究極生物になるんですか
56作者の都合により名無しです:04/11/27 11:17:10 ID:RsspRXga
ミス・ダブルフィンガー
57作者の都合により名無しです:04/11/27 11:23:01 ID:TXH8ew09
エンヴィがナンバー2ボンクレーか?
58作者の都合により名無しです:04/11/27 11:30:09 ID:ZW0daM3w
>40
書き下ろしは2枚。
1月→前スレか前々スレで出たピンクの上着着てるエド
8月→エド、アル、ウィン(幼少時)とデンがスイカを食べている絵
付録や他の月は表紙や巻中など
59作者の都合により名無しです:04/11/27 12:05:01 ID:AAxBKsk7
来月号にカレンダー付いてくるから頼まなくてよかった
一部屋しかないから一個で十分だ
60作者の都合により名無しです:04/11/27 12:43:39 ID:RsspRXga
Mr.1→強欲
ミス・ダブルフィンガー→色欲
Mr.2→海老
Mr.4→怠惰
Mr.5→増田
61作者の都合により名無しです:04/11/27 12:44:25 ID:MHd6s+YN
エビかよ!!
62作者の都合により名無しです:04/11/27 14:20:14 ID:qQvN7knz
9巻の続きを読みたいのですが、
ガンガンのバックナンバーは何号から買えば繋がりますか?
63作者の都合により名無しです:04/11/27 14:23:39 ID:1kk6J5/t
ココの住人はドラクエ発売日にもかかわらずよく書くな
64作者の都合により名無しです:04/11/27 14:32:17 ID:vFAfnyNK
ていうかゲームユーザーがあまり居ないんじゃないかと。
65作者の都合により名無しです:04/11/27 15:01:43 ID:CzyosvnI
>>62
コミックスの最後の方に書いてあるよ。

自分はゲーマーだけど、ドラクエには興味ないしなー。
66作者の都合により名無しです:04/11/27 15:06:42 ID:uW1SS1n8
>>41
俺もコッミク派だからわかんないけど、ロスが生きてるんなら
なんで増田は江戸とか少佐に隠すんだろう?教えてあげてもよさげだが・・・

ハボックがゲノム兵になってたのにはワラタ、
牛さんはコンバットとかそれ系の雑誌読むんだろか?
「ジャム」とか専門用語使ってたしw
67作者の都合により名無しです:04/11/27 15:14:31 ID:YlS3TSFT
資料に使うんならやっぱ「大図解・特殊部隊の装備」とかだろ
68作者の都合により名無しです:04/11/27 16:37:01 ID:RsspRXga
>>66
少佐には隠してない。江戸を連れ去るときの少佐の様子からも大体分かる
69作者の都合により名無しです:04/11/27 16:49:33 ID:O4iOqph1
なかなか9巻売ってなくて参ったぜ。
モリタイシのおまけ漫画が萌え要素なくてガックシ。
まぁ、おまけだがな。いでじゅうの方はどうなってんじゃろ。
それより、やはりマリア少尉生きてたか〜
だいたい死体があやふやな場合って生きてる可能性あるもんね。
でも、歯型が一致っていってたからどうなることかと思ったよ。
70作者の都合により名無しです:04/11/27 16:51:56 ID:YlS3TSFT
ところで今週のサンデーのいでじゅう! に手書き台詞でちょっと出てた
「こないだラーメン食いに来たアラカワさん」はやはり牛さんなんだろうか
71作者の都合により名無しです:04/11/27 19:42:51 ID://Yavc0a
いでじゅう!もハガレンも作者が自キャラに萌えてるのがバレバレで同人臭くてなぁ
72作者の都合により名無しです:04/11/27 20:00:45 ID:MHd6s+YN
>>69
メインキャラの場合は明確な死体すら疑う必要あるけどな。
るろ剣みたいに。
73作者の都合により名無しです:04/11/27 20:10:31 ID:dYir+sja
だれか荒川さんのホームページ『牛小屋』いったヤツいねーかなー。

74作者の都合により名無しです:04/11/27 20:15:49 ID:2KvDUkuu
>70
いでじゅう10巻読めば、ラーメン屋で何が起こったかが分かる。
75作者の都合により名無しです:04/11/27 20:47:32 ID:jd6KFBeU
>>73
アーカイ(ry 
76作者の都合により名無しです:04/11/27 21:16:44 ID:mCQ/cpBz
…キツネ?
77 ◆M2///Bolt. :04/11/27 21:18:15 ID:QQsu2oNr
ラストの爪は物体の結合(共有結合・金属結合とか)を化学的に切ってると解釈すればいいかと
これなら物体であるかぎり、何でも切れる設定になるから
78作者の都合により名無しです:04/11/27 21:19:24 ID:MHd6s+YN
スカーの分解のミクロ版で斬ったように”見せてる”ということか。
79作者の都合により名無しです:04/11/27 21:49:09 ID:RsspRXga
じゃあグリードの盾も斬れるのか
80作者の都合により名無しです:04/11/27 21:50:55 ID:Zmk4tY8K
もう一回強欲創るのかな?
81作者の都合により名無しです:04/11/27 21:55:00 ID:Pml5iWpH
暴走することがわかったから作らないんじゃないか?どーでもいいけど9巻の少佐の顔が海猿の人の顔っぽいW
82作者の都合により名無しです:04/11/27 21:55:19 ID:RsspRXga
グリードはまだ本体が消滅してないから復活の可能性が無い訳じゃない。
まあ復活なんて有り得ないがorz
83作者の都合により名無しです:04/11/27 21:59:53 ID:y3rzl8vn
散々既出とは思うけど、軍人さんなんかが持ってる銃って大体第二次世界大戦で使われてた
銃に似てるね。コルト.45とかMP38/40とかkar98kとか。
84 ◆M2///Bolt. :04/11/27 22:02:28 ID:QQsu2oNr
>>78
そそ
>>79
切れると思う
なんか漢文の矛盾の話を思い出したyp

ところで、このスレの過去ログを全部読みたいんだけど
スクウェア・エニックス系総合ログ保存庫
http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
http://www.geocities.jp/gazelle110/kako_enix.html
ここ以外無いのかな
85作者の都合により名無しです:04/11/27 22:03:35 ID:vI+QlceP
>>82
ラストは石が壊れちゃったからもう復活しないんだろうな
泣きたいな。グラチョニーと一緒に泣きたいな。かえってこないボイン
86作者の都合により名無しです:04/11/27 22:26:19 ID:jRFP4z0T
>>84の過去ログ読んで初めて気付いたんだけど
一巻の段階じゃ「エド」って呼び方出てなかったんだな…
定着しすぎて全く意識したこと無かった
87作者の都合により名無しです:04/11/27 22:38:08 ID:9c0lP64A
>84
トリップ止めたら教えてやる
88作者の都合により名無しです:04/11/27 22:39:50 ID:QQsu2oNr
>>87
ぁぃ
89作者の都合により名無しです:04/11/27 22:44:43 ID:9c0lP64A
>88
http://makimo.to/2ch/
ここでカテゴリクリック→板名選択→検索
90作者の都合により名無しです:04/11/27 22:49:57 ID:Nt3Tu45O
>86
今読み返したらカヤルがエドって呼んでたよ。
91作者の都合により名無しです:04/11/27 22:54:19 ID:QQsu2oNr
>>89
ぉー
あんがと
92作者の都合により名無しです:04/11/27 23:11:43 ID:oFbl5ujh
更新止まっているけれど、過去ログ倉庫はここ。
管理人さん、生きているか?

http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/

93作者の都合により名無しです:04/11/27 23:25:58 ID:xUVcE/8u
ホムの中に入ってたのは本物の賢者の石だったのかね?
ホムも本物だと教えられていただけで偽物だったんじゃ無なかろうか?
94作者の都合により名無しです:04/11/27 23:29:57 ID:RsspRXga
マルちゃんが持ってた石とかよりは数段本物に近いんだろ。
でも壊れたって事は偽
95作者の都合により名無しです:04/11/27 23:38:38 ID:VZB21jgE
一巻で「完全な物質であるはずの賢者の石がなぜ壊れる!?」ってあるから本物は絶対に壊れないのかな?
そもそも「完全な物質」って何ですか?
96作者の都合により名無しです:04/11/27 23:54:40 ID:7pdnKhCe
矛盾って言葉の由来を知ってるか?
97作者の都合により名無しです:04/11/27 23:56:04 ID:ruuWSzDA
矛と盾
98作者の都合により名無しです:04/11/28 00:26:34 ID:rIHK6sV1
とりあえず誘導。
鋼の錬金術師専用スレ
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1098342315/l50
99作者の都合により名無しです:04/11/28 00:46:34 ID:SGTSY3lz
数ヶ月前に買ったガンガンについていたエドストラップが無くなった。
部屋内を散々捜すも見つからず、諦めてリビングに行った。

そこで自分が見たものは、母(53歳)の携帯にぶら下がるエドだった
母(53歳)曰く、「可愛いから付けた」
カエセヨー
100作者の都合により名無しです:04/11/28 00:50:28 ID:163varD1
母さん・・・・・
101作者の都合により名無しです:04/11/28 00:53:02 ID:vd5TmUQu
100!
102作者の都合により名無しです:04/11/28 01:10:44 ID:wUkUMX3B
>>101
その堂々とした姿に思わずワロスwwwww
103作者の都合により名無しです:04/11/28 01:12:00 ID:TD4iOPvE
私はアルを父に取られた。
104作者の都合により名無しです:04/11/28 01:20:21 ID:S7LOGuEL
意外にもシニアに人気のガソガソおまけ
105作者の都合により名無しです:04/11/28 01:21:20 ID:Z6eNphZM
私はアルを父に捨てられた


_| ̄|○
106作者の都合により名無しです:04/11/28 01:30:03 ID:0Jz3Zopk
なんだか良く分かりませんが、とりあえず鉄アレイ置いておきますね。
●━●
107作者の都合により名無しです:04/11/28 01:30:45 ID:S7LOGuEL
奪う父あれば捨てる父あり
父と入力するとどうしても乳になります。
現在失意のさなかにあるハボックの生霊の仕業かもしれない、彼の下半身の完全回復と
ボインの彼女ゲットを願っています
108作者の都合により名無しです:04/11/28 01:37:57 ID:5WOcMFbv
今週号のいでじゅうも荒川ネタありましたしね。

関係ないけど10巻背表紙はロックベル夫妻入るんだろーか
109作者の都合により名無しです:04/11/28 02:01:33 ID:ujb6LU0h
俺なんて父に踏まれたぜ。

兄さんの先っぽが… orz
110作者の都合により名無しです:04/11/28 05:36:09 ID:1NoqYsaE
母はストラップの為にガソガソ買って来てた。しかも本誌はすぐに捨ててた。売上には貢献したからいいか
111作者の都合により名無しです:04/11/28 10:21:31 ID:PbPOQ0Pu
USJに鋼アトラクションが出来るんだね…(アニメネタだけど)
112作者の都合により名無しです:04/11/28 10:31:09 ID:2syiLlUA
UFJ?
113作者の都合により名無しです:04/11/28 10:34:37 ID:U47wVizI
ゆにばーさる すたじお じゃぱん=USJ
旧三和銀行+富士銀行+何か=UFJ銀行
114作者の都合により名無しです:04/11/28 10:38:25 ID:RhIVd7H7
三和+東海=UFJ
富士+第一勧業+日本興業=みずほ
115作者の都合により名無しです:04/11/28 10:52:14 ID:U47wVizI
>114
倒壊だった
UFJはなんの略?
116作者の都合により名無しです:04/11/28 10:59:42 ID:tukCoeCF
ちょっと今日、あるお部屋を覗き見してたら
後ろから鼻息の荒いおデブちゃんが襲ってきたの。
礼儀知らずの上客だったからわたし、その人の頭を撃ち抜いたわ。
117作者の都合により名無しです:04/11/28 12:08:00 ID:rGr7XDJN
>115

うにばーさる ふぁいなんしゃる じゃぱん
あたりでそ。
118作者の都合により名無しです:04/11/28 12:14:51 ID:rGr7XDJN
>111
鋼ってユニバーサルスタジオ製作ってことなのか!?>USJにアトラクション
119作者の都合により名無しです:04/11/28 12:24:57 ID:PbPOQ0Pu
>118
ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041128AT1D2700827112004.html

来週行く予定だから遊園地板のUSJスレ見てたら書いてあった。
120作者の都合により名無しです:04/11/28 12:35:45 ID:OZQYwztp
>>118
ユニバの映画だけじゃ客が呼べないってことらしい。
久々にB.B見に行って、ついでに見てこようかな。
121作者の都合により名無しです:04/11/28 13:30:02 ID:g19TpxCN
>>119
USJ経営陣とうとうあたまおかしくなったんだな・・・
そりゃあれだけスキャンダル続けばな・・・
まぁ一度も行ったことないし行く気もないからこのまますぱっと潰れろ
122作者の都合により名無しです:04/11/28 14:25:42 ID:goUghsIl
日本アニメのアトラクション作るのはまあいいとして
問題は何故に鋼を選んでしまったかというところだ。
123作者の都合により名無しです:04/11/28 14:51:46 ID:me/a7+jI
>122
テ/ニ/プ/リ じゃアトラクション作るネタ無いし、種じゃ金がかかるからじゃ無ェ?
124作者の都合により名無しです:04/11/28 14:59:47 ID:70JQaTdZ
エドの身長が伸びないのはオートメイルのせいじゃないの?
125作者の都合により名無しです:04/11/28 15:00:36 ID:goUghsIl
>>123
いや、ドラえもんとかああいうのにすりゃいいのにと思って。
126作者の都合により名無しです:04/11/28 15:01:46 ID:g19TpxCN
ドラえもんは日本で一番版権高そうな作品の気がする
127作者の都合により名無しです:04/11/28 15:08:15 ID:9GEBzcvG
つか、既に着手されてるからなぁ。

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/05/news028.html
128作者の都合により名無しです:04/11/28 15:23:04 ID:ujb6LU0h
アトラクションというよりただのイベントだろ。
しょぼーいい着ぐるみとか等身大の鎧とかが何個か陳列されてて
それを見ながら歩いてってそのままただの箱みたいな劇場にIN。
適当に座らされて短編映画(超しょぼいの)を見せられる。
→1年ぐらいで取り壊す
129作者の都合により名無しです:04/11/28 15:30:23 ID:HZAb+bnk
一応。ニュー速+にスレたってた。
【アニメ】USJ、鋼の錬金術師の新アトラクション
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101620253/
130作者の都合により名無しです:04/11/28 15:43:14 ID:FHRDPx61
USJで高校時代に友人がふざけて言ってたこと思い出した。
USJ は United Shogunates of Japan (日本連合幕府国) の略称。

まったく関係ないことでスマソ。
131作者の都合により名無しです:04/11/28 16:22:21 ID:FmS3kLdJ
ニュー速で見て来た。えーあんまり盛り上がってないのねー
132作者の都合により名無しです:04/11/28 16:24:33 ID:tQoPpm6f
>>129
ネタじゃなかったんだ。アニメはちょっと難ありだと感じていたけどそれなりに楽しんでた。
でもそのニュースを見てからは
アニメ化されたってことを自分の記憶からミジンコ一匹分も残らずリライトしたいと本気で思った
133作者の都合により名無しです:04/11/28 16:27:26 ID:DJ6arzaL
エドの等身大はちょっと気になるw
しかしあえて日本のアニメの中で鋼を選んだ理由がわからん。他の人気のあるのはそれぞれもうアトラクションだの美術館だのあるからダメなだけかもしれないけどな。
134作者の都合により名無しです:04/11/28 16:40:35 ID:rGr7XDJN
USJって基本は映画の体験・追体験だろ?
ジュラシック・パークだったら完成間近の恐竜テーマパークに来ている(映画の
設定そのまま)とか、ターミネーターだったらサイボーグ技術を開発した企業の
内見会に招待されてるとか。

鋼…ううむ。
>128みたいのだったらやらないほうがずっとマシだと思うがなあ。
USJのコンセプト統一性のためにも。
135作者の都合により名無しです:04/11/28 16:58:26 ID:vAOe+R2v
予算数千万円じゃ>>128程度がせいぜいだろ。映画のポスター代わり
みたいなもんじゃ。
本当に、なんで鋼って感じだな。鋼で家族層なんか狙えるのか?
136作者の都合により名無しです:04/11/28 16:59:44 ID:uy2ZxEqa
視聴率平均6パーのアニメを持ってこなければならんのか…USJ
まあイベント代々木体育館でやるくらいだし、子供来なくてもオタクが集まると見越してるのかな。
グッズ売れそうだし。
137作者の都合により名無しです:04/11/28 17:13:29 ID:k3hRe1Qb
うーーん。
バックドラフトみたいな、模擬錬成をみせてくれるなら
面白いと思ったんだけど……ミニ映画上映じゃなぁ

ついでに、それは家族集客にはならないだろう
派手+広いファン層、高い知名度ならDQとかFFにすればいいのに
ましてFFなら映画もあるし
138作者の都合により名無しです:04/11/28 17:19:06 ID:tukCoeCF
ターゲット間違えてるのは言えてる。
地上波アニメ自体、家族向けではないからな。
(公式には癌種からの(腐)女子層だったはず…)

7時台で原作通りのコンセプト貫けば良かったんだよ…ウニメはコンセプトすら…
139作者の都合により名無しです:04/11/28 17:24:05 ID:mGsRI9dQ
いい加減話がそれてますぜ。
アニメの出来がどうとかの話じゃないでしょ。
140作者の都合により名無しです:04/11/28 17:27:54 ID:JRV0VcoP
ここで言われてるほど子供に人気がないわけでもないから
意外と大丈夫だと思うがな。
スクエニシアターにして第一弾が鋼で以降DQFFとか
その時話題の作品をテーマに取り上げればいいと思う。
141作者の都合により名無しです:04/11/28 17:46:44 ID:otkRW+Nf
>>133
USJにはMBSのスタジオがあるからその関係で選ばれたんじゃないか?
142作者の都合により名無しです:04/11/28 17:51:48 ID:tfAllexy
ニュー速のスレでは
MBS(地元大阪局)+ソニィ(ウニバーサル映画の日本での配給元)
がUSJに関わっているからじゃないかと言われていたな。
143作者の都合により名無しです:04/11/28 18:14:00 ID:LicHLtLc
短編映画、原作ベースで作ってくれたら
嬉しいんだけど。
アヌメみたいにクマーだらけのキャラはいらないよ
144作者の都合により名無しです:04/11/28 18:17:49 ID:rJNGbfD/
企画を通す段階で、MBS(地元大阪局)+ソニィ(ウニバーサル映画の日本での配給元)で
最も人気があったウニメを押したらこうなったって感じじゃないの?
つかさ、USJのアトラクションじゃリピーターはでないよな。
1回見たらもう充分って感じ。
145作者の都合により名無しです:04/11/28 18:38:52 ID:tukCoeCF
FF流したって、わざわざUSJで見ようとは思わんだろ。DVD販売とかあるし、
ファミリー向けじゃないし。リピーターや口コミすら通用しない。
「前科あり」だからな、FF映像作品って。(特に映画版)
というか予算数千万レベルって、地上波と大差ないやん。
146作者の都合により名無しです:04/11/28 18:42:20 ID:7SpPDL6V
衣装小道具貸し出しでリアルFFXIとかやったらそれなりに楽しそうだけどなあ
ナムコワンダーエッグのアトラクションみたいで(地雷)
147作者の都合により名無しです:04/11/28 18:50:31 ID:k3hRe1Qb
映画自体がくそかどうかはUSJには関係ないと思う
アトラクションとして楽しいか、どうかだ
(実際うぉーたーふろんとは映画としてはどーかと思う)

ミニ上映だとターミネーターのような物だろうか
「やあ。レディ達、わたしに会いに来てくれたのかな?」
などとコスプレ係員が説明&前振りをしてくれるなら……
……痛々しくて、駄目かも……
148作者の都合により名無しです:04/11/28 18:58:20 ID:dpbDIzwG
説明しながら、係員がパッチンしたら手から炎を出したら許す。
149作者の都合により名無しです:04/11/28 19:04:32 ID:WFkOQgnc
スクエニはやたらと景気がいいな。
5月にFF12が出るらしいし、どこまで行くかな。
ああ、スクエニに就職してぇ。
150作者の都合により名無しです:04/11/28 19:30:29 ID:rGr7XDJN
>148
「レディ・アンド・ジェントルメーン!」とか言いながらマイク持った
髭の兄さんが幼女のパネルをでーんと披露してくれたら許すかも。
151作者の都合により名無しです:04/11/28 20:03:41 ID:PtCB9ohb
一体何があったんだUSJ…。
でも少し人形は身長対比に見てみたいような気もするが、
牛さんに身長とか細かいこと聞くんだろうか。
152作者の都合により名無しです:04/11/28 20:06:56 ID:8R1Rp2fB
鋼…さすがに展開遅すぎやしないかと思えてきた…
153作者の都合により名無しです:04/11/28 20:12:07 ID:d4RdYqr0
「等身大の模型」って、どうせ全国行脚を終えたアルだけだろ
154作者の都合により名無しです:04/11/28 20:17:27 ID:xqFLBX9I
9巻って何話まで入ってるの?39話?
155作者の都合により名無しです:04/11/28 20:37:49 ID:C2oR1JcR
ハボックコスの兄ちゃんとラストコスの巨乳のお姉さんが
セクハラショートコントをやってくれるなら見に行こうと
思ってるんだが?
あと、金髪美人のウィンリィのチューブトップコスとか。
156作者の都合により名無しです:04/11/28 21:05:29 ID:sBxGnwaB
>>150
髭のエロ博士と眼鏡の怪力少女型ミュータントが
「レディース・エーンド・ジェントルメン・ドクタースランプショ〜!!」
とか言うのか
157作者の都合により名無しです:04/11/28 21:07:45 ID:xXY3SKY3
>152
むしろスピード展開じゃないかと思うのだが。
毎月毎月すごい勢いで話が進んでるやん。
158作者の都合により名無しです:04/11/28 21:12:50 ID:nWH8KYat
USO
もうだめぽ
159作者の都合により名無しです:04/11/28 21:31:11 ID:eTy6wLhG
>>156
・・・めちゃくちゃ懐かしいぞ、おい
160作者の都合により名無しです:04/11/28 22:07:51 ID:csBjGy6p
この写真の前列左端のメガネをかけている黒い服の女性が鋼の錬金術士の作者の荒川弘
http://www.ciao.shogakukan.co.jp/milmo/news/news09/prize4.jpg

161ID変わったが156:04/11/28 22:08:55 ID:1AkOX/Z1
>>159
当時幼稚園児で再放送をリアルでみてたからな
しかし、今、暇だったんで49番スレを読み返してたんだが
ロスの生死判定、いろんな意見が出てたな。
そこら辺の火災現場から持ってきたやつじゃないのか、とか
死体を一瞬で作るには核爆発クラスの火力が必要だ、とか
まあ、そうそう簡単に死なれても困るんだけどね。
俺が好きな海外救急ドラマはこの後不幸が続いて鬱だから
(甲2の棒じゃ誰も知ってる奴がいない)
鋼はできるだけ明るい方向で・・・いけないよなぁ
162作者の都合により名無しです:04/11/28 22:19:23 ID:VsgwtWAK
企画モノじゃなくテーマパークで漫画のアトラクション出来るのって国内初?
すげえ・・。
163作者の都合により名無しです:04/11/28 22:34:34 ID:1AkOX/Z1
どうだろうな、探せばありそうなんだがな・・・
バチものだったらB級のところにいくらでも・・・
164作者の都合により名無しです:04/11/28 23:15:06 ID:7SpPDL6V
まあアニメならガンダムライドとか富士急でやってますし
後楽園には楳図かずお先生プロデュースのお化け屋敷がありましたし
165作者の都合により名無しです:04/11/28 23:22:03 ID:LSZAV+vq
普通の遊園地でやるなら分かるけど、あんなテーマパークでやるとはねぇ
166作者の都合により名無しです:04/11/28 23:24:08 ID:ODfa2T+k
だからこそ興味ある
USJがやるんだから、ハンパなものは作らないでしょ
まぁ、期間限定のイベントでしょうが
167作者の都合により名無しです:04/11/28 23:31:04 ID:2iXOJnpk
CMが流れたとしても、イタイだけだな、
168作者の都合により名無しです:04/11/29 00:13:45 ID:DtRxtCmX
なあ、やっぱさ、顔のとこだけくりぬいた等身大ハガレンキャラのやつがあって
みんなそこで記念撮影とかできるのかな。
あと、ペナント欲しいよな。
東京タワーとかで売ってる三角の旗みたいなやつ。
169作者の都合により名無しです:04/11/29 00:27:14 ID:sOt+tPJw
アニメイトのサイト見ていたら、アニメ版の国家錬金術師の懐中時計が2万千円で出るらしい…
漫画版が6千円だったのと比べると、本格的なのだろうか?
それにしれも高すぎるなぁ。
170作者の都合により名無しです:04/11/29 00:28:37 ID:HPyVRDPj
>2万千円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
171作者の都合により名無しです:04/11/29 00:31:36 ID:cJjsesx7
>168いっきにUSJが安っぽくなるなw
172作者の都合により名無しです:04/11/29 00:34:39 ID:3rXrYfKR
個人的意見だが。
アニメのファン層ってどんなものなんだろう。
何か、鋼のアニメファンって、はたから見ていて怖い気すらする。一歩引いてしまうような感覚だな。
俺は原作が好きだが、空想?の世界の懐中時計に2万円を出す気になれない。
その金額を出すということは、それだけ好きということなのか?
わっかんねーなー。
173作者の都合により名無しです:04/11/29 00:34:47 ID:vT4vpYg5
>>169
やっぱ扶助しは買うんだろうなあ
174作者の都合により名無しです:04/11/29 00:40:44 ID:9/EggMm1
>169
2千万円にみえた
175作者の都合により名無しです:04/11/29 00:41:22 ID:k7vi6Xez
ttps://www.animate-shop.jp/si/servlet/WspCtlOnStore?itemcode=4021631
アンティークぽい作りだったら買ってもいいんだけどな。
エドが使ってるもの、もらった時新品だったろうからそうはいかんよね。
社会人だし出せない額ではないが…懐中時計なんて使わんし…
できれば原作仕様の方がいいし…
176作者の都合により名無しです:04/11/29 00:43:17 ID:X/QoXcgy

腐女子はそろそろ種に帰還するのでは?
売れるのかそんなもん…。
177作者の都合により名無しです:04/11/29 00:46:38 ID:lX+pdRQp
USJの件はホントに引くな……
178作者の都合により名無しです:04/11/29 00:51:56 ID:li4XNhVx
>>172
アニメが原作がというより、鋼に入れ込んでるから金を出すんだろう。
どこまで熱を上げて金をかけられるかは人それぞれ。
グッズに21000円出せる人間もいれば、コミックスを集めるのに
金を出すのも勿体無いと考える人間もいる。
そういうことだ。
179作者の都合により名無しです:04/11/29 01:09:18 ID:XgUpR/KY
>>175
なんか安っぽい作りだなー。これに2万出すのは…
5000円のスクエニ製のはどうだったんだろ。
180作者の都合により名無しです:04/11/29 01:58:17 ID:nmZ6r5x/
>>178
釣りにマジレスイクナイ
大体原作版の6000円だって十分高い(と思う)。
そんなグッズがあるからといって鋼に興味の無い人が
「何か、鋼の(原作)ファンって、はたから見ていて怖い気すらする。一歩引いてしまうような感覚だな。」
なんて言ったりはしないだろ。

>>172
仮にも原作好きを名乗るなら、もう少し頭の良さそうな文章を書いて欲しいね。
181作者の都合により名無しです:04/11/29 02:12:13 ID:k7vi6Xez
なんでそんなに172に反応するの?
アニメは腐女子向けを強く意識した作りになっているので、内容がハードだったり
子供には絶対無理な価格設定のグッズが出たり、声優のラジオの内容がなんか変だったり
原作の一般性に比べてちと引いてしまう人がいるのもわかるよ。
どっちも好きだし、どっちが上とも思わないけど。
182作者の都合により名無しです:04/11/29 02:28:47 ID:1JzYgkc2
ぐるぐるまわーる
183作者の都合により名無しです:04/11/29 02:59:58 ID:OIZpkIwf
ふらふらなふりしてあなたの あなたの胸に飛び込みたい

スクールランryを思い出したじゃねぇーかw
銀時計ほしいが2万も出せるか パチ物でいいや
184作者の都合により名無しです:04/11/29 07:35:26 ID:R5W03he4
USJか…絶対行かねえ

あんまり無茶はするなよ、とだけ言っておく。
185作者の都合により名無しです:04/11/29 08:01:34 ID:O6PdAqd4
ああ、USJのアトラクションは、短編映画上映と、等身大アルと写真撮影と、
吉本の若手によるハガレンコスの寒いショートコントショーくらいでいい。
何も無理することはないんだよ。
186作者の都合により名無しです:04/11/29 09:39:59 ID:Fi0cDZeI
さて、ねじまきアルフォンスを申し込んでくるか。
187作者の都合により名無しです:04/11/29 10:57:49 ID:vT4vpYg5
吉本の若手によるハガレンコスの寒いショートコントショー
(・∀・)イイ!!
188作者の都合により名無しです:04/11/29 11:40:19 ID:ZYj9JfmM
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757513453/qid=1101695730/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8368345-5102733

ゲームノベルズとうとう井上氏じゃなくなった模様。
映島巡ってDOD小説も書いてるみたいだけど
この人の作品誰か読んだ人いる?
シリアスな場面の緊迫した描写とかキャラの心情とか
上手く表現出来る人ならいいんだけど。
189作者の都合により名無しです:04/11/29 13:22:14 ID:72cWXhJb
古い話をむし返して申し訳ないが、方円とお父様は普通に別人に見えないか?
まぁ、お父様は顔半分しか出てないし、何とも言えんが。
密かに、お父様&方円=兄弟? とか思ってる(w

>>66
9巻で増田が少佐に情報提供してるだろうシーンがあるぞ。
190作者の都合により名無しです:04/11/29 14:33:36 ID:teAqWEao
お父様が
「兄弟で争うなど… そんな醜い事はこの父の前でしてくれるな」
って言ってたけどこれは絶対何らかの含みがあるに違いない。

そのうちエドとアルが対立するか
お父様とホエが真っ向勝負するかそんな感じか?
191作者の都合により名無しです:04/11/29 14:41:39 ID:pelD+hAQ
エド・アルってホムンクルスじゃね?って荒川さんのコメントで思った。
大総統が(ホムの)最終段階って言ってたが、既に60年前だし。
(母親練成が失敗したのも理論的には間違ってないって言ってた。
 血の情報が間違っていたとか…。)いや、適当だけどな。

実は桃色筋肉。
192作者の都合により名無しです:04/11/29 16:18:07 ID:teAqWEao
人体錬成…理論は間違っちゃいなかったんだろ?
やっぱあの銀のタライが余計だったんだろうな。

193作者の都合により名無しです:04/11/29 17:01:07 ID:Kl+sf3UT
むしろエドだけホムンクルス、とか
人体錬成の時に最初に真理たんに持って行かれたのがアルだったのは
人工の人肉(ホムンクルス)がおいしくないから、とか





自分でも何言ってんだか分からなくなってきた○| ̄|_
194作者の都合により名無しです:04/11/29 17:08:20 ID:/SE4cybe
そこで全員ホムンルクスで仲良くワイン醸造という大団円
195194:04/11/29 17:09:59 ID:/SE4cybe
○ホムンクルス
×ホムンルクス

何やってんだ漏れもワインになって来よ…

 |装置| λ...
196作者の都合により名無しです:04/11/29 17:20:42 ID:IKKJ6wsw
お父様「ボジョレー(゚д゚)ウマ-」
197作者の都合により名無しです:04/11/29 17:54:24 ID:t2qjS8Mb
>188
DOD小説しか読んだことないけど純粋に楽しめた
元々壊れてる(wDODの世界観をさらに壊さなかったし
キャラもほぼ原作に沿った性格のまま

あくまで個人的評価はこんな感じ↓
映島氏>井上氏>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>合川@駄ニメ
198作者の都合により名無しです:04/11/29 17:57:49 ID:pelD+hAQ
>>188 のリンク、DODよりもマインドアサシンのほうが気になった!
199作者の都合により名無しです:04/11/29 18:02:38 ID:/ypEEQFx
199
200作者の都合により名無しです:04/11/29 18:46:42 ID:Ki31bfmv
200got
201作者の都合により名無しです:04/11/29 18:47:06 ID:WDCJJScZ
>188
オデュッセイアを読んだことあるけど、まあ悪くないとおもた。
202作者の都合により名無しです:04/11/29 19:33:42 ID:IKKJ6wsw
>188
井上よりはいいんじゃないだろうか。
個人的には、井上で統一してやれよって思わないでもないけど。
あいつなりに、努力の跡は見られるし。
ちゃんと、作家として育ててやれよと。
203作者の都合により名無しです:04/11/29 20:13:48 ID:FRDpUZDf
むしろ翔べ天を書いた人に赤エリ書かせると
前後関係おかしくなりそうな薬缶。
204188:04/11/29 21:09:21 ID:Y7kO/1zJ
レスくれた人サンクス。
地雷な人ではなさそうだね。
今度こそダークファンタジーな鋼の小説を読めるかな。
205作者の都合により名無しです:04/11/29 21:13:53 ID:IHLCdw4Z
ともかく同人誌みたいなのじゃなければそれでいい。
206作者の都合により名無しです:04/11/29 21:23:33 ID:A0op7g/Y
>202
作家として育てたいなら、むしろ創作をやらせろ、と思うがな。
ハガレンファンとしてはどうせ関連商品なら、より面白いものに
金を払いたいと思うわけで。
207作者の都合により名無しです:04/11/29 21:32:33 ID:BSBhQH9M
俺的には井上もキャラ壊しはないし、プロットもきちっとしてるし
文章も誤字を除けば日本語にはなっていた。
一応最低ラインぎりぎりはできていた気がするよ。
ただ確かに、買いたいと思わせるレベルにまで行っていないのは確かだと思った。
でもほらアニメを考えれば……。
208作者の都合により名無しです:04/11/29 21:39:33 ID:li4XNhVx
>>207
キャラは微妙に壊れ気味だと思う。
と言うか、中途半端に原作に似せようとして
上手く行ってないのが却って引っかかるな。
アニメレベルまで行けばほぼ別人だから全然気にならない。
209作者の都合により名無しです:04/11/29 22:11:37 ID:gJMTDU4s
そうそう、漫画に似せようとするから同人くさくなる。
210作者の都合により名無しです:04/11/29 22:17:00 ID:Gg4h/4xB
中尉が大佐口調になっている時点で駄目だった<井上
211作者の都合により名無しです:04/11/29 22:42:06 ID:I/W+hvRN
9巻でバリーとリンの会話で「そっちじゃなくて東の…」ってのがわからんのです。何があったんでしたっけ?
212作者の都合により名無しです:04/11/29 22:48:29 ID:Tg+P4hVa
>211
今月号を嫁。または10巻を待て。
213作者の都合により名無しです:04/11/29 22:52:33 ID:I/W+hvRN
ラジャー
214作者の都合により名無しです:04/11/29 23:04:11 ID:A0op7g/Y
>210
アルが錬金術師として役立たずになっている時点で駄目だった<井上

最新刊で思ったんだが、あの兄弟は近所付き合いは普通にしてるが
親友を作るタイプには見えないんだよな。ウィンリィは既に家族だし。
兄弟も錬金術を鼻にかけてるわけじゃないし、他の子供も田舎特有の
大らかさで仲良くやってるが、大佐と中佐みたいな間柄になるのって
相当難しいと思うんだが、どうだろう?ジブンダケカナ
215207:04/11/29 23:27:15 ID:BSBhQH9M
>208-214

あーなるほどな。微妙に買いたいとは思えない違和感ってそこにあったのか。
なんか納得したかも。
216作者の都合により名無しです:04/11/30 00:18:23 ID:xPscQfnX
>>214
設定に無理はあったけど、好きか嫌いかで言えば好きな話しだった。
エドにも同じ年の男のツレがいてもいいだろうし、一個年下のアルが、
兄貴とその友人の遊びについていけないのも、まったくない話しじゃ
ないと思うし、許容範囲内だった。
どっかの脚本家みたいに「世の中、そんなに甘くねえよ(プッ」みたいな
意地悪な目線がないのが、井上のいいところだと思う。
その素直さをなくさず、もうちょっと文章力つけて、誤字なくしてくれ
ればいいと思う。
217作者の都合により名無しです:04/11/30 00:22:25 ID:vX/G0zYT
はいはいアニメ批判は該当スレで
これだけ言われても理解できないのか?
218作者の都合により名無しです:04/11/30 00:39:35 ID:beIqpxZI
テンプレ見直してみたら>>3
アニメアンチスレのリンクは入ってなかったんだね。
前から無かったんだっけか?

【言い訳】鋼の錬金術師アンチスレ15【ウンザリ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833882/

アニメ板が分割されて終了後のアニメはアニメ2板に引っ越したから
幼い子には当該スレが探し出せなかったんだろうね。
219作者の都合により名無しです:04/11/30 01:11:14 ID:xPscQfnX
前スレでは引っ越しのアナウスがあったと思うけど?
220作者の都合により名無しです:04/11/30 01:13:28 ID:xPscQfnX
ああ、ここって、アニメの話は一言も出しちゃいかんかったのね。
そりゃすまんかったな。
221作者の都合により名無しです:04/11/30 02:29:41 ID:S1vPvarT
中尉とハボックってあの軍の中での強さはいかほどなんだろうか?
勿論ビックリしない人間の方で。
ファルマンや色ボケ軍曹よりは確実に強いだろうけど、
錬金術師じゃない軍人が余り出てないからわからない…
222作者の都合により名無しです:04/11/30 03:05:09 ID:4szFdwCl
中尉はかなり腕のいいスナイパー、ハボックは特殊部隊でもやれるくらい、かなあ。
どっちにしろあの二人はビックリ人間以外のノーマル軍人の中ではかなり優秀な兵士だと思う。
223作者の都合により名無しです:04/11/30 03:15:48 ID:4y6uqW45
あの距離から動いている手の甲を撃てるなら最強だろうに…
224作者の都合により名無しです:04/11/30 04:48:16 ID:5wTmYhKW
ねじまきア/ル/フ/ォ/ン/ス、今日が締切りだぞ!

郵便局に行く時間なかったら、切手はコンビニで買え
今日中にポスト投函しろよ!
225作者の都合により名無しです:04/11/30 05:36:44 ID:rIHK6rrJ
ああねじまき申し込まなきゃ。ありがと224
226作者の都合により名無しです:04/11/30 07:25:35 ID:IKeiy2Mz
フーが居ないのも「東」と関係あるのよね??

次から本誌派になろうっと
227作者の都合により名無しです:04/11/30 07:48:58 ID:Rlmn6VwC
>>226
享年81.
228作者の都合により名無しです:04/11/30 08:00:07 ID:YA5qPd5z
普通に往生してますな。
229作者の都合により名無しです:04/11/30 08:24:27 ID:LXQK60Sf
シン組だけの時吹き出しが横文字なのは、
ヤッパ外国語であることを表してるんだよね。
230作者の都合により名無しです:04/11/30 09:09:28 ID:hVHQoTDN
>229
新聞記事や建物の看板が英語で横文字だけど
会話の台詞は縦書きなアメストリス、
縦書きイメージなのに台詞が横書きの外国語のシン組。
「横書きは外国語」って認識が染みつき過ぎてて
違和感感じなかったよ。面白い。
231作者の都合により名無しです:04/11/30 09:13:35 ID:cAH+nO1v
>229
ついでに横書きでしゃべっている時は、語尾のカタカナがないよね。
232作者の都合により名無しです:04/11/30 09:15:26 ID:3e1YR0o1
>>221
大佐の腰巾着は、誰もが夫々の分野で第一人者だと思う。
ファルマンやフュリーも、単に頭脳労働派ってだけで。
中尉,少尉の強さは、>>222,>>223あたりで。
233225:04/11/30 10:16:38 ID:rIHK6rrJ
申し込んできた。
234作者の都合により名無しです:04/11/30 12:03:31 ID:ZqkH9DyS
8巻買って来たー!
持ってたー!

9巻買ってきます・・・
235名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 12:14:03 ID:zZmRPT/P
>234
おまえが好きだ
236作者の都合により名無しです:04/11/30 12:14:35 ID:MY7REtxP
…悲惨ですね
237作者の都合により名無しです:04/11/30 12:27:27 ID:hVHQoTDN
レシート持ってって「間違えて買っちゃいました」って正直に言えば
交換して貰えるんじゃないかな
238作者の都合により名無しです:04/11/30 12:28:00 ID:3e1YR0o1
交換とか無理?
・・・愛してるぜ!
239作者の都合により名無しです:04/11/30 12:57:17 ID:j+02UoOG
コミックスは分からないけど
雑誌なら間違って前号買っちゃった時に
今号と交換してもらえたよ。
240作者の都合により名無しです:04/11/30 13:43:24 ID:XRjYdY7X
・ビニールを開封していないこと
・自分が持っている8巻もきちんと持っていくこと
・直ちに、すぐに、とりいそぎいくこと

なら交換してくれこともある
でも「読んでから持っていたと言って交換に来る奴」が
一般客の想像より遥かに多くて
書店は辟易しているので無理強いはしないでね
241作者の都合により名無しです:04/11/30 14:48:38 ID:s5IbUV1I
特技や戦闘能力が特別ある訳ではなさそうなロスが
ハボと同じ少尉ってのが釣り合わんな
242作者の都合により名無しです:04/11/30 14:50:03 ID:kKokgGKB
・まだ買っていないヤシにタダであげて借りを作っておく
243作者の都合により名無しです:04/11/30 14:59:39 ID:cR2TmMfq
>241
ハボはきっと世渡り下手で出世興味ないんだよ。
244作者の都合により名無しです:04/11/30 15:02:19 ID:0oUrz8Vu
>>241
ロスは士官学校出身、ハボは一兵卒から活躍によって少尉まで上がったとか。
でもロス少尉はそんなに若くはnうわまてなにs
245作者の都合により名無しです:04/11/30 15:15:50 ID:jJUj9Dov
ロスって幾つなんだろ?ホークアイと同じくらいかな?
246作者の都合により名無しです:04/11/30 15:25:14 ID:4y6uqW45
ロスは若くて二十後半…でも少佐の部下ってところがスゴイけどな。
仕事もつたなくこなしてそうだし結構出世街道まっしぐら?

ハボは技術面では上級だけど、スモーカーだし、あの性格だからな。
出世できそうにない…。増田に拾われたのが運の尽き…?
247作者の都合により名無しです:04/11/30 15:32:55 ID:8f8FanYQ
>243 出世したら、ボインも選び放題だぞ。出世欲が無いとはおもえない。
248作者の都合により名無しです:04/11/30 15:42:37 ID:s5IbUV1I
ハボって実技ができて筆記試験とかが
ダメなタイプだろうからそっちが足ひっぱってんじゃ>出世

ロスって第一印象30代主婦に見えた。
今ですら27〜29歳ぐらいに見える。それぐらいの歳なら
実戦派じゃなさそうなのに少尉なのもわかるけど。
249作者の都合により名無しです:04/11/30 16:04:19 ID:f+YpoelC
ハボックの穴をにフォッカー体位が埋めると見た

階級はまあ高いしガタイいいから体力ありそう
それになんかこのキャラはエンヴィーが入れ代わる用キャラっぽいから
牛さんが話を面白くするのに使いそうな感じだ
250作者の都合により名無しです:04/11/30 16:04:59 ID:f+YpoelC
誤字

ハボックの穴をフォッカーが埋めると見た

ね。
251作者の都合により名無しです:04/11/30 16:54:47 ID:HYs5PdMz
フォッカー大尉はデスクワーク派だしなー
軍法会議所の奴らはあまり期待できない
252作者の都合により名無しです:04/11/30 17:02:40 ID:we2J93bf
ビックリ人間強さ考察。
ラスト>グリード
ラース>ラスト
ラース=グリード(完全形態の場合勝負つか無そう)
以下
師匠>大佐>グラトニー>スカー>少佐>アル>エド>エンヴィー
253作者の都合により名無しです:04/11/30 17:29:31 ID:jJUj9Dov
師匠>大佐>グラトニー>スカー>少佐>アル>エド>ヨキ>>(越えられない壁)>>エンヴィー 
254作者の都合により名無しです:04/11/30 17:32:10 ID:f+YpoelC
>>251
デスクワーク派だと思われたヒューズも強かったし
255作者の都合により名無しです:04/11/30 17:45:01 ID:K4o8Uc6j
フォッカー大尉ってどれだっけ…?
とこのくらいの認知度じゃだめそうだと思う
256作者の都合により名無しです:04/11/30 17:52:39 ID:we2J93bf
>>255
せめて『誰』って聞けよ。
シェスカの上司の黒人さんだよ。
257作者の都合により名無しです:04/11/30 17:56:35 ID:lvo6m1xC
戦争が続いてるので実績で階級に変化もあるだろうけど
20代で尉官、30前半ぐらいで佐官ってかなりのエリートだよね。

258作者の都合により名無しです:04/11/30 18:29:56 ID:4y6uqW45
増田はBBQ大会の功績が認められて佐官獲得か?
259作者の都合により名無しです:04/11/30 18:52:16 ID:pwGaqVs9
>>253
さりっげなっくヨキが入っちゃってるところが大好き
260作者の都合により名無しです:04/11/30 19:21:28 ID:9axq+5Ye
師匠ってそんなに強いか?
261作者の都合により名無しです:04/11/30 19:27:06 ID:rkD+O9/8
錬成技術は高くても肝心な時に吐血して戦闘は弱そう
262作者の都合により名無しです:04/11/30 19:37:23 ID:GfK8TZNF
エドでグリードに勝てるなら、師匠が本気出せば楽勝だろう。

>246
さりげにスルーしそうだったが、「つたなく」じゃなく「そつなく」だとオモタ。
263作者の都合により名無しです:04/11/30 20:13:12 ID:zioT1FAv
師匠はやたら血ぃ吐くイメージあるけど、実際本編中では3回ぐらいしか吐いてないよな
アニメじゃ戦闘になるとここぞとばかりに吐いてたが
264作者の都合により名無しです:04/11/30 20:29:58 ID:o1XeHlFO
軍人って具体的に何をすると昇進するの?
265作者の都合により名無しです:04/11/30 20:31:04 ID:+Cw3gmtn
その上本編ではギャグ仕様にしか書かれていない罠。
逞しいよ師匠。
266作者の都合により名無しです:04/11/30 20:44:21 ID:1n5kgZfW
>>264
試験とか、士官学校出身だったら年功とか。
戦時なら戦場での功績いかんで昇進の可能性もある。
267作者の都合により名無しです:04/11/30 20:49:59 ID:FtJG5bQq
>>246
>ロスは若くて二十後半…でも少佐の部下ってところがスゴイけどな。
>仕事もつたなくこなしてそうだし結構出世街道まっしぐら?

……「そつなく」じゃね?
268作者の都合により名無しです:04/11/30 20:57:18 ID:pz9WeiCv
>267
>262
269作者の都合により名無しです:04/11/30 20:59:39 ID:EaN+PQSL
戦時ならどさくさに紛れてスピード出世できる。
終わったら戻されたりするけど
270作者の都合により名無しです:04/11/30 21:07:13 ID:UCAdiByh
>269
戻される、て事はせっかく頑張っても軍は評価してくれないの?
271作者の都合により名無しです:04/11/30 21:08:24 ID:0Vqluqpp
師匠=血を吐く

星一徹=ちゃぶ台返し
みたいなもんだろうか。

実際にはほとんどやっていないのにイメージが定着。
272作者の都合により名無しです:04/11/30 21:08:32 ID:ynoUXjv3
頑張れば評価はしてくれる。
273作者の都合により名無しです:04/11/30 21:20:48 ID:13xjLKZV
>>271
川の氾濫を錬成で防いだとき。
エドとアルが再会したとき。
あと、あったっけ?
274作者の都合により名無しです:04/11/30 21:23:17 ID:87l+cfqC
>>273
デビルズネストに乗り込んで行った時も
「ちゃっちゃと吐かないと…吐くわよ」
275作者の都合により名無しです:04/11/30 22:16:50 ID:EaN+PQSL
>>270
戦時昇進といって、軍の規模の拡大縮小に伴ってコロコロ階級が変わる人がいる。
大尉→准将→中佐とか。
…うろ覚え
276作者の都合により名無しです:04/11/30 22:29:48 ID:y89fHkp+
戦争中は、例えば軍曹が死んだらそこらの有能な伍長あたりが軍曹に昇進するとかそんな感じ。バンドオブ兄弟とか見るとよく解るよ
277作者の都合により名無しです:04/11/30 22:30:57 ID:ynoUXjv3
おバカ映画だがスターシップ・トゥルーパーズでもそうやったね。
278作者の都合により名無しです:04/11/30 22:34:22 ID:y89fHkp+
アルの中にバグウォーリア入ってたからマーテル血だらけで死んだのか?W
279作者の都合により名無しです:04/11/30 22:50:57 ID:EaN+PQSL
メディーック!!
280作者の都合により名無しです:04/11/30 23:06:22 ID:K7MDkzwh
>>276
ファーストガンダムで、民間人のアムロがいきなり少尉になったようなもんか?
他に人いないし、階級やるから藻前やってくださいよ…みたいな。
281作者の都合により名無しです:04/11/30 23:14:20 ID:RnbIAOlf
コミッスク派で最近6〜9巻を読みました。
第五研究所の2人組みの上司の方が殺されてものすごくびっくりした!

今更ですが、この漫画面白いですね。
282作者の都合により名無しです:04/11/30 23:23:23 ID:mwHe36Q6
誰のことだろう・・・・
分らない俺はマケグミデスカ?
283作者の都合により名無しです:04/11/30 23:24:24 ID:mwHe36Q6
ああ!ロスか!
284作者の都合により名無しです:04/11/30 23:27:24 ID:SFhNLOqx
上司…48.スライサー兄弟
部下…バリーザチョッパーってことかしらん
285作者の都合により名無しです:04/11/30 23:28:42 ID:SFhNLOqx
ああああああロスさんのこtか

さて色ボケ軍曹の今後が非常に心配なわけですが。
286作者の都合により名無しです:04/11/30 23:31:26 ID:mwHe36Q6
>>284
から自分と良く似た電波が・・・・藁

わからなかったのはジブンダケジャナカッタvvv
287作者の都合により名無しです:04/11/30 23:32:07 ID:RnbIAOlf
それです。ロスの人。名前が思い出せなかったんです。

ロス殺しちゃった人は、ロスの部下に謝罪とかするんでしょうか?
288作者の都合により名無しです:04/11/30 23:34:46 ID:zxR0TWDy
ロスの人って…w
289作者の都合により名無しです:04/11/30 23:36:42 ID:5PPWd1K5
実は死んでいないという罠、死体はフェイク。
290作者の都合により名無しです:04/11/30 23:41:47 ID:0B0S3Q3V
せめてロス殺しちゃった人の名前くらいは覚えてあげような?可哀想だから
291作者の都合により名無しです:04/11/30 23:44:05 ID:SFhNLOqx
名前…なんだったかな。不能大佐だった。たしか
292作者の都合により名無しです:04/11/30 23:47:10 ID:N3hvQmxr
ロスの人もブロッシュもバリーとのファーストコンタクトで威嚇射撃で
動く相手の手を打ち抜いてるよね。しかも一発でおそらく狙って。
けっこう凄い?
293作者の都合により名無しです:04/11/30 23:52:29 ID:SFhNLOqx
謎の暗殺者に狙われている国家錬金術師の護衛の任務に付いているくらいだから
そこら辺の憲兵よりは強いのだろう、たぶん。
294作者の都合により名無しです:04/12/01 00:03:52 ID:gR4DhIYW
マスタングがロス殺すとは考え難いので
マスタングとバリーザチョッパーは関係がある
        ↓
マスタングがバリーザチョッパーにロスを助けろと命令
        ↓
マスタング、ロスを殺すふりをして助ける(死体は偽)
(解剖してた人もマスタングのグルで協力してくれた)

じ ゃ な い の ?
295作者の都合により名無しです:04/12/01 00:09:58 ID:LSUefQuu
このスレではその件はすでに解決しています。
296作者の都合により名無しです:04/12/01 00:12:43 ID:xNO/M+/H
頼むから過去ログ読んでくれ、ざっとでいいから。
297作者の都合により名無しです:04/12/01 01:00:27 ID:66yKQBgy
スルーしろよ
298作者の都合により名無しです:04/12/01 01:00:30 ID:+2PbJ1GC

ロス三尉は、エドと初めて会った時に、
自分で腕には自信があると言っていたはず。
299作者の都合により名無しです:04/12/01 01:21:03 ID:uG0O3Sau
つか>>298、三尉って

↓300は譲った おめ
300作者の都合により名無しです:04/12/01 01:23:21 ID:CtSEmUVV
今更だけど、巻末の嘘次巻予告激ワロタ
301作者の都合により名無しです:04/12/01 02:00:45 ID:cWYeoTCe
>>299
自衛隊の言い方だっけ?
302作者の都合により名無しです:04/12/01 03:40:36 ID:7bYYV9sc
9巻読んでて思ったんだが、内乱の回想で、ホークアイ中尉のライフルのスコープの中に
大佐が映ってたのはどういうことなんだろうな。妄想が膨らむ・…

結論なんて出ないわけだが。
過去ログではすでに問題になってるのかも知らんが、もう見られないので許せ。
303作者の都合により名無しです:04/12/01 03:58:58 ID:S2u6C3qJ
見ーてーるーだーけー
304作者の都合により名無しです:04/12/01 03:59:31 ID:S2u6C3qJ
だいたい中尉が狙ってたら
避けられるワケないじゃないか あの人
305作者の都合により名無しです:04/12/01 04:04:26 ID:7bYYV9sc
いや、まあそれはそうだろうけど。

ほら、暗殺しようとした奴を許して自分の仲間に引き込むのは王道だったりするじゃないか!
情景想像して萌えたりしないか?しないか。そうか…。
306作者の都合により名無しです:04/12/01 04:48:19 ID:S2u6C3qJ
もしかして当時イシュヴァール側についてゲリラでもやってたのか
307作者の都合により名無しです:04/12/01 06:57:53 ID:l+4/NrAU
…………萌えが理由なのか………
308作者の都合により名無しです:04/12/01 07:03:48 ID:0DMWITdy
大佐のハートを狙い撃ち(ベタ
309作者の都合により名無しです:04/12/01 07:12:06 ID:7lVNnQ/4
・・しようと思ったら近付いたらヤケドしちゃった
310作者の都合により名無しです:04/12/01 07:26:35 ID:yzQUgjJv
はっ、いまさらながらだが、もしや中尉の首から背中あたりには
内乱時大佐に焼かれた火傷の傷跡とかが?
311作者の都合により名無しです:04/12/01 07:29:53 ID:3Kd1EMK2
ウロボロスよりコワい龍が棲んでますよ <背中いっぱいに
312作者の都合により名無しです:04/12/01 07:34:15 ID:yXEcL3/K
そして「死ぬまで軍人」と入れ墨がしてあるわけですか
ホークアイがこのまま女々しくならんことを祈る
313作者の都合により名無しです:04/12/01 09:05:07 ID:nMKRwI9h
『不能大佐』って・・・誰か突っ込んでやれよ!
ロス殺しちゃった人の名前すらわからない人が信じちゃったらどーすんだ!(w
314作者の都合により名無しです:04/12/01 09:33:02 ID:yhOSfO45
過去ログ読めない奴はここ逝って検索汁
http://makimo.to/2ch/
315作者の都合により名無しです:04/12/01 10:47:09 ID:gyFXjL2P
204 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/12/01 03:32:54 ID:BDTdGq0a
エドは Shok!
アルから猫が落ちてくる〜
エドは Shok!
アルが上に乗ってくる〜
熱いチンコ鎧に求めても 今は無駄だよ
一応拒むが指先ひとつで ダウンさ〜


205 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/12/01 05:36:16 ID:LxuOA4xj
生身の体戻すため ボクらは旅立ち〜
手がかりを 見失った
微笑み忘れた顔など 見たくはないさ〜
生身をとりもどせ〜


206 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/12/01 07:05:28 ID:DsKct9XF
この板バカだなー。だがそこがイイ!


207 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/12/01 09:37:52 ID:DaMQp0LO
だ〜 か〜 ら〜

今日より明日より兄が欲しい〜
鳩より猫より生が欲しい〜
チ ン コ が〜♪
316作者の都合により名無しです:04/12/01 11:11:23 ID:UmHJ5sj6
なんだこれ?
317作者の都合により名無しです:04/12/01 11:17:33 ID:9tqrWgBM
腐女子板からでは?
318作者の都合により名無しです:04/12/01 11:21:10 ID:sZv+077d
ウヘァだが何の替え歌なのかわからん
319作者の都合により名無しです:04/12/01 11:30:31 ID:i7lpBNAi
どう見ても、元ネタは北斗の拳だろうが(w
320作者の都合により名無しです:04/12/01 11:33:19 ID:sZv+077d
腐女子っていつもこんな事考えてんのか…
321作者の都合により名無しです:04/12/01 11:49:10 ID:O/qCpiJI
この時期が一番話題ないな
322作者の都合により名無しです:04/12/01 12:00:29 ID:Kh50Jta+
>320
腐女子に限らず2chの住民なぞいつもこんなレベルのネタを(ry
323作者の都合により名無しです:04/12/01 12:51:30 ID:8evZUNQI
コミックス派の漏れは、中尉が無事かどうか気になって気になって・・・!
どうなの?
教えてエロい人!
324作者の都合により名無しです:04/12/01 12:51:35 ID:8GrKrWhi
ちんこがまんこになるだけ。
325作者の都合により名無しです:04/12/01 13:11:48 ID:I9y73WmH
↑うむ。言いえて妙なり。
あながち間違いではない所が凄いと思う。
326作者の都合により名無しです:04/12/01 13:29:08 ID:NYRmI5D8
ワラタ。一応、それは、>323じゃなくて>322への返信じゃねぇのw
327作者の都合により名無しです:04/12/01 14:14:32 ID:O/qCpiJI
グラトニーが女になるって事か?
328作者の都合により名無しです:04/12/01 14:16:26 ID:5eLTAhMg
エンヴィーが女に化けます
329作者の都合により名無しです:04/12/01 16:08:01 ID:x6R0oQEW
中尉が益田の事狙ってたってネタみて、中尉がドラクマの潜入工作員だったらいいなぁと思った。
隣国の新兵器「国家錬金術師」の実態調査および奪取もしくは無力化の密命を受けてたとか…妄想
330作者の都合により名無しです:04/12/01 16:19:29 ID:+UMo+ZXB
>>329
そんな…韓国のスパイ映画じゃあるまいし…
331作者の都合により名無しです:04/12/01 16:19:54 ID:LUqDblDR
豚切りでアレなんだけど、
殉職したら二階級特進なんだよね?
そしたら大総統の地位より二つ下(大将?)が
殉職したらどうなるの?
教えて汚超婦人
332作者の都合により名無しです:04/12/01 16:35:58 ID:MuNYURUV
>>276
んで、たまに高圧的な無能指揮官がいやがると。ソ○ルとか、たこつぼノーマソとか。
333作者の都合により名無しです:04/12/01 16:37:23 ID:x6R0oQEW
>>331
元帥とかじゃないの?なんとなく。
334作者の都合により名無しです:04/12/01 17:00:55 ID:JGnxLw8w
>>331
大総統はいわゆる軍人の階級じゃないと思う。軍事的な統帥権はあるだろうけど。

で、二階級特進について。日本では将官の二階級特進はなかったようで、少将(中将)で戦死しても
中将(大将)か、階級据え置きのままかのどちらかだったみたい。
大将はどうやら元帥になるみたいだね。山本五十六大将は戦死後元帥に列せられてる。

一方アメリカなんかではルーズベルトのお気に入りの少将がまだ生きてる上に数多くの
先任の中将を飛び越えて二階級特進で大将になってたりしてる。

結局、国によったり指導者によっていろいろ違うみたい。
長々と書いておいて結論が出ずスマソ
335作者の都合により名無しです:04/12/01 17:15:25 ID:s+mJVxXV
>>313
俺も突っ込みたかった
「不能」ってEDかよ!
336作者の都合により名無しです:04/12/01 17:24:54 ID:bxivU0Kn
EDってエドかよ!
337313:04/12/01 17:27:06 ID:nMKRwI9h
>>335
まぁ多々として使われるネタではあるが
新参者がそのままの意にとったら大佐悲劇だなと(w
つか、EDって一瞬エドの略かと思(ry
338313:04/12/01 17:27:44 ID:nMKRwI9h
あ、被った(w
339作者の都合により名無しです:04/12/01 17:32:39 ID:Uf65Ybmh
中尉に不能呼ばわりされる大佐
EDのエド

………
340331:04/12/01 17:43:06 ID:LUqDblDR
>>333、334
素朴な疑問だったんだ
でも勉強になった。ありがd
341作者の都合により名無しです:04/12/01 18:12:02 ID:Hw1U+YfV
>301
自衛隊でも近々「大佐」「少尉」とかいった
我々に馴染み深い呼び方に変えられるけれどね。
342作者の都合により名無しです:04/12/01 18:41:34 ID:JGnxLw8w
できるだけ従来の軍隊とは違うことを示さなきゃいけなかったからね。いろんな事情で。
343作者の都合により名無しです:04/12/01 19:03:02 ID:hjjk+80u
階級とか俺には良く分からん。
尉官って下っ端だと思ってたよ。
344作者の都合により名無しです:04/12/01 19:12:46 ID:9M3FVTGA
ラノベ漫画世界じゃ普通に下っ端だ、気にするな。
345作者の都合により名無しです:04/12/01 19:13:14 ID:tMaZPSs7
>>343
尉官は会社でいうと係長から課長くらいの偉さ。
346作者の都合により名無しです:04/12/01 19:34:03 ID:JGnxLw8w
>>343
徴兵されたり志願して兵隊になった奴がずっと勤め上げてもほとんどなれないクラス。
でも士官学校を出ると少尉なら20過ぎですぐなれる。いわゆるキャリアとノンキャリアの違いみたいなものだな。
347作者の都合により名無しです:04/12/01 19:46:48 ID:z5NyH33G
でもね、フノウでもちゃんとチンコがついているエドや大佐は幸せなほうだよ
生身の体じゃない子やボインに刺されて下半身不随になっちゃった兵隊さんもいるじゃないか
失われたときに分かるんだよ。チンコの大切さは
348作者の都合により名無しです:04/12/01 19:59:02 ID:cWYeoTCe
>>345
わかりやすく警察で言うと警部補あたりかな。警察は階級少ないけど。古畑と同じ。
警部あたりが大尉かな。剣持警部。
警視が少佐〜中佐ってとこか。明智さん。
軽視正が大佐あたり。室井さん。
349作者の都合により名無しです:04/12/01 20:01:29 ID:6RcyRhBL
室井さんでなんだかすごく納得した。
350作者の都合により名無しです:04/12/01 20:06:03 ID:NIZcsoJe
東方司令部を湾岸署に例えると分かりやすいのかな。なんとなく。
351作者の都合により名無しです:04/12/01 20:09:38 ID:cWYeoTCe
でも自分で言っといてなんだが無能は室井さんほど偉そうに見えない…
352作者の都合により名無しです:04/12/01 20:20:38 ID:z5NyH33G
童顔だから
ヒゲなど生やせば大人の貫禄が出ると思うだけど
353作者の都合により名無しです:04/12/01 20:23:39 ID:EcOxt6Fb
つか、大佐のひげネタリンカーンかよって思ったさ
354作者の都合により名無しです:04/12/01 20:36:04 ID:z5NyH33G
今週号で、本当のことがわかるかな。早く知りたいことが一つあってさ。
エドワード君とアルフォンス君のお父さんは、ホムンクルスさんたちのお父さんと同じかな。
エド君たちのお母さんは出てきたけど、ホムンクルスさんたちのお母さんは出てこないね。
355作者の都合により名無しです:04/12/01 20:37:21 ID:vOzt04oD
>ホムンクルスさんたちのお母さんは出てこないね。

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
356作者の都合により名無しです:04/12/01 20:39:57 ID:7bYYV9sc
とりあえず上げ足とらせてもらうと今「月」号な。
357作者の都合により名無しです:04/12/01 21:32:15 ID:5eLTAhMg
明智も室井も知らない俺はわけわかめ
358作者の都合により名無しです:04/12/01 21:47:29 ID:j6iOecGr
>357 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ


会社のたとえもよくわからないけども。
359作者の都合により名無しです:04/12/01 22:12:07 ID:hjjk+80u
ハボックでもなれるんだから少尉って大した事無いんだと思ってた。
360作者の都合により名無しです:04/12/01 22:16:03 ID:5eLTAhMg
ヨキでも中尉になれるんだから
361作者の都合により名無しです:04/12/01 22:16:57 ID:cWYeoTCe
まあヨキは賢者だし…
362作者の都合により名無しです:04/12/01 22:17:16 ID:0wAX11ly
いや、個人的に緋牡丹きぼんヌ<背中
363作者の都合により名無しです:04/12/01 22:18:47 ID:hjjk+80u
紋々はネタにしても、女性には厳しい傷くらいあるかもね、中尉。
364作者の都合により名無しです:04/12/01 22:22:22 ID:0wAX11ly
何処に誤爆ったのかと思ったらここか_| ̄|○
スマソ
365作者の都合により名無しです:04/12/01 22:29:27 ID:8rgNcwyf
>>364
その書き込み時刻に免じて許そうではないか。
366作者の都合により名無しです:04/12/01 22:38:58 ID:W6+luM2j
ハガレンって絵がきれいで見やすくていいよね。
367作者の都合により名無しです:04/12/01 23:11:50 ID:v32jAY1/
アニメはね
368作者の都合により名無しです:04/12/01 23:30:50 ID:iE5asde4
俺は漫画が好き!!
369作者の都合により名無しです:04/12/01 23:39:55 ID:Hw1U+YfV
よく原作通りのストーリーでOAVを作って欲しいと言う意見があるけれど
CDドラマの方がいいと思う。で、それを聞きながらマンガを読む。
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||三||:::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||十||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||路|| ̄ ̄ ̄
                        . ̄
盛れ、カセットテープに録音したアニメを見ながらアニメコミックを読んでた世代…
370作者の都合により名無しです:04/12/01 23:40:45 ID:Hw1U+YfV
「聞きながら」だった…。
371作者の都合により名無しです:04/12/01 23:44:48 ID:WTwIsj4+
>369
大事なシーンで家族の声がはいっちゃったりするよな>録音
372作者の都合により名無しです:04/12/01 23:49:18 ID:iE5asde4
>371
おまけに自分の「声出すなよ!」て怒鳴り声が入ってたりするんだよな。
373作者の都合により名無しです:04/12/02 00:18:30 ID:WBznwUZK
懐かしい話だ(w
コードつなげば良いんだと知ったときにはもうそんなことやるような歳は過ぎていた。
でも癖だけは残っててCDをカセットに落とすときも無言でやってたりしたなー
ギクシャクした怪しい動きでダビングしてたよ

374作者の都合により名無しです:04/12/02 01:16:33 ID:rvZ81li4
テープに録音懐かしいな。
家族は静かにしてても飼い犬の遠吠えとか
救急車の音が入ってよく失敗してた思い出が…。
375作者の都合により名無しです:04/12/02 01:52:36 ID:Arr9GGHg
ニュース速報入ってピンポンピンポン音が入って
「うわっ速報の音入った!くっそーーーー」(ブチッ)とかな。
376作者の都合により名無しです:04/12/02 02:54:41 ID:m65g+Vcf
ビデオデッキが欲しくてバイトしまくった高校の夏休み。
そしてやっと買ったビデオデッキはβ。
ツレが貸してくれたビデオはVHS。
泣くに泣けない新学期だった。
377 :04/12/02 04:39:35 ID:5g5hoATJ
>>348
>軽視正が大佐あたり。室井さん。

中央の紳士は東(北)の田舎者が出世するのがそんなに気に食わんのかね
378作者の都合により名無しです:04/12/02 05:07:09 ID:QMm2UgPY
>>348>>349
自分も室井さんでかなり納得。

>>377
ワロタw
最初東北大って聞いたときは東北大の人から苦情こねーのか!?って思った
でも室井さんカコイイからそれでチャラなんかな。
379作者の都合により名無しです:04/12/02 06:58:43 ID:Tb1LiIey
>>378
東北在住の人がが東北大に行くのってフツーだろ。
俺は大阪に住んでたから阪大に行ったし。
なんで苦情がくるのか、よくわからん。
380679:04/12/02 07:35:54 ID:bQCECBwF
>379
東(東北大)の出身者が中央(東大)の出身者に、田舎者や格下扱いされてることが、
東北大(あるいは東北出身者)に対して失礼なんじゃないのか?って言いたいんと思うが。

あんたが東京出身者や東大、京大出身者に田舎者or格下扱いされるようなもんだと思えば?
381作者の都合により名無しです:04/12/02 07:37:50 ID:bQCECBwF
↑名前に特に意味はない。入力ミス。
382作者の都合により名無しです:04/12/02 08:34:58 ID:5vRem3QL
20巻完結だとするともうストーリー半分行ったのに
未だにヨキが生きてるってことは

最後に凄いことやるね、ヤツは。
383作者の都合により名無しです:04/12/02 08:46:26 ID:wQy+ZjQ5
20巻完結なのか?
オレ、釣られた?
384作者の都合により名無しです:04/12/02 09:29:06 ID:rdn8s7FH
よく出る話だが牛さんの中では7年計画らしい
で、今半分ぐらいと
385作者の都合により名無しです:04/12/02 11:57:15 ID:N9y3mmET
これで7年で済まなかったら、色々言われるんだろうな。
牛の中の人も大変だな。
386作者の都合により名無しです:04/12/02 12:32:20 ID:wQy+ZjQ5
>>384ありがd
そうか半分か〜・・・
まだ半分なのか。結構、急展開ぽいのにな。
387作者の都合により名無しです:04/12/02 13:08:02 ID:4pEBOkVo
まだ半分なのに、メディアミックスするなんて…フライングも程々に…
388作者の都合により名無しです:04/12/02 14:22:10 ID:NH+zssJT
>>361
アルは第一話で中の人に(ry

しかし軍階級といえば、カラードのキューバ系3世で
ベトナム戦から兵卒の二等兵から叩き上げで将軍職まで務めたパウエル国務長官ってスゲェよな・・・
確かあの人、IQ検査で200以上叩き出したらしい
389作者の都合により名無しです:04/12/02 14:50:19 ID:32nn+EiP
そんなにすごかったのかパウエル国務腸管…
390作者の都合により名無しです:04/12/02 14:53:51 ID:qoYa9NWW
銀英伝で同盟の白い爺ちゃん(名前忘れた)を思い出す<叩きage
391作者の都合により名無しです:04/12/02 15:07:36 ID:qkrTYdvH
っていうか東北大、知名度はそこまで・・受験生以外には・・高くないけど
学部によっては早稲田・慶応と同等、東大ともそこまで大きな差はない
って大学なんだな・・なんか調べてみて初めて知ったが・・。

まぁそれでもキャリア組には痛いんだろうな。
自分が受ける立場だと『東北大?おー』ってなるけど
実際社会に出たら別に『ああ、東北大?ふーん』で終わりだし。
ましてそれが警察のトップ目指すとなるとな・・・。
392作者の都合により名無しです:04/12/02 15:30:10 ID:zHqixaZU
誤爆なのかと思ったら。
そんなとこにしとけや。
393作者の都合により名無しです:04/12/02 15:45:17 ID:j1/XadJ/
>>390
二等兵から元帥まで行ったビュコック爺さんか。

黒人で元帥経験者で軍のトップまでのし上がったと言えばシトレ元帥も思い浮かぶ。
銀英序盤で軍から引退して、それでも最後まで生き残るんだよな。
394作者の都合により名無しです:04/12/02 16:20:33 ID:wQy+ZjQ5
東北大は元帝大
395作者の都合により名無しです:04/12/02 16:25:01 ID:se3mcAal
東北大も立派な旧帝大なんだけどね
警察庁は東大閥が強いんだったかな

まあなんか火をだす変態大佐は実はエリートなんだよと
396作者の都合により名無しです:04/12/02 16:47:18 ID:4pEBOkVo
あーぁ… もう、言葉がないよ
http://www.usj.co.jp/hagane/index.html
397作者の都合により名無しです:04/12/02 17:27:00 ID:sSiMXnDU
>396
「暴利をむさぼる」という言葉が速攻浮かんできたわけだが

30分程度だろう映画一本+(おそらく)着ぐるみと対面するのに
5,5k+送料+手数料は高杉
398作者の都合により名無しです:04/12/02 17:27:34 ID:MaHhrFDZ
>>396
オリジナル映像ってのは興味あるな。
399作者の都合により名無しです:04/12/02 17:54:11 ID:P7/yZ95f
流れ読まずにカキコ。

ttp://www.shueisha.co.jp/dosukoi/

というパロ小説が文庫で出ている。ので,P295だけ読むべし。

「この頃巷で流行るもの」扱い……
400作者の都合により名無しです:04/12/02 19:30:19 ID:eInh6wDH
ps2持ってないからやってないが、ドラクエにも錬金術があるんだって?
401作者の都合により名無しです:04/12/02 20:41:02 ID:awZTJTU+
>>400
「錬金釜」だったかな。複数のアイテムを合成させて別のアイテムにするシステム。
俺もやってないからあまりわからんけど。
402作者の都合により名無しです:04/12/02 20:54:47 ID:HvxlXauV
>400
等価交換…じゃないっぽいけどね。
どうでもいいアイテム2つから売り払えないような貴重なアイテムも作れるよ。
403作者の都合により名無しです:04/12/02 21:21:12 ID:4ijri8aX
もちろん賢者の石も造れるぞw

いつもは全員を80回復なのに、今回は100以上回復。
MP消費無しでベホマラー連発可能は素敵過ぎるぽ。
404作者の都合により名無しです:04/12/02 21:42:12 ID:4pEBOkVo
ハガレン2来年10月から…
405作者の都合により名無しです:04/12/02 21:51:30 ID:CXfryxNf
ネタも程ほどに
406作者の都合により名無しです:04/12/02 23:02:22 ID:YqVe5G8t
牛さん、ハガレンを完結させたら、漫画かかなさそう。
407作者の都合により名無しです:04/12/02 23:21:25 ID:yipHvOuA
そうか?
あれ描きたいこれ描きたいって言ってるあたり
まだまだ描く気満々なんじゃないの?
408作者の都合により名無しです:04/12/02 23:30:02 ID:sSiMXnDU
オヤジとヒゲと筋肉がてんこもりの漫画を描きそうな気がする

てかむしろ描いてほしい
409作者の都合により名無しです:04/12/02 23:34:23 ID:HvxlXauV
あれ?学園格闘ラブコメは?
410作者の都合により名無しです:04/12/02 23:39:19 ID:M8x12759
上海みたいな短編も見たい
411作者の都合により名無しです:04/12/02 23:42:16 ID:zehioQ8L
夜麻みたいなことをやれば漫画描かなくても印税で遊んで暮らせるぞ。
412作者の都合により名無しです:04/12/02 23:44:15 ID:6ucADTP8
>407
最初は皆そう言うのさ、でも殆どの作家は
一財産稼ぐとモチベーションが落ちてしまいry

    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||屠||:::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||餓||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||死|| ̄ ̄ ̄
                        . ̄
413作者の都合により名無しです:04/12/02 23:54:45 ID:5GvJHqDq
>412
でも牛さんがその 殆ど のタイプの作家だとも限らないんだからさ
数年後に、心配しすぎてたよって笑えるといいな

自分はファンとして、牛さんが描きたいと思う話を
思うように描ける環境に恵まれることをひっそりと祈ってるよ
414作者の都合により名無しです:04/12/03 00:01:56 ID:NiVyXHVW
鳥山明みたいに…
415作者の都合により名無しです:04/12/03 00:14:39 ID:pDB10cHe
鳥山明の絵本、うちでは愛されてる
まあ牛さんがいろんな表現をしたいなら漫画じゃなくてもいいや。
416作者の都合により名無しです:04/12/03 00:43:13 ID:4TPTIqbq
そういう話はハガレンが終わってからでも遅くないんじゃないか?
417作者の都合により名無しです:04/12/03 01:16:15 ID:hPMpW2YI
test
418作者の都合により名無しです:04/12/03 01:35:21 ID:pnAUg5yN
荒川と結婚する方法ないですか?
419作者の都合により名無しです:04/12/03 01:51:43 ID:8G2OzkpS
>>418
筋肉なオヤジになれば、検討ぐらいはしてもらえるかも。

逆に言えば、喪舞が筋肉なオヤジでなければ、 無 理 。
420作者の都合により名無しです:04/12/03 01:57:48 ID:RV8H5+ee
エドのもうすぐ16発現を聞くたびに、大佐は三十路なんだなぁ、と思う。
作品中、いつはっきり語られるのだろうか。
421作者の都合により名無しです:04/12/03 02:10:00 ID:5p9L7lUv
もうすぐ16発言ってやっぱ何かの伏線かね。
16歳の誕生日を祝う席に召集令状が・・・とか。
422作者の都合により名無しです:04/12/03 02:19:11 ID:dTPgjDDB
>もうすぐ16発言
大佐が16の時にイシュヴァール内乱が始まってるので
その辺りの感慨があるかもしれないと言ってみるテスト
…ま、全く関係ないだろうけどね
423作者の都合により名無しです:04/12/03 02:46:44 ID:NiVyXHVW
いやありそうだぞ
424作者の都合により名無しです:04/12/03 07:02:48 ID:TwLcFZQs
ありえそうだよなぁ。
牛さんはキャラのちょっとした発言でも大きな伏線だったりするから怖い
425作者の都合により名無しです:04/12/03 07:04:55 ID:uMRB9Ehl
やっぱ戦争が起こって引っ張っていかれそうになるんだろうと思う。
そこで戦争に行く行かないで弟と決裂、かなあ。
でも戦争が激しくなれば、別に国家錬金術師じゃなくても召集来る
だろうけど。
426作者の都合により名無しです:04/12/03 07:59:06 ID:XukGa0PB
エドが童貞を捨てる日が来るのだろうか?
一般的な意味でも勇次郎的な意味でも。
427作者の都合により名無しです:04/12/03 08:46:03 ID:FPkSsNfI
少年誌だからやらんだろう>426

どうでもいいけど大佐が童貞だったら凄いな
428作者の都合により名無しです:04/12/03 08:47:48 ID:4whlFXOF
えーでも戦争って・・・何処と?
火種はいっぱいありそうだが。北部とか?
429作者の都合により名無しです:04/12/03 09:37:45 ID:B1Yk0U+M
物騒だし、内乱とかが起こるかもしれない。
430作者の都合により名無しです:04/12/03 09:47:24 ID:XukGa0PB
連載7年半の予定と言うが、どの程度思うとおり描けてるんだろう?
連載当時と今とじゃずいぶん違うし、
例えばイラク戦争の影響で規制かかって描けなくなっちゃったシーンとか有りそうだが。
431作者の都合により名無しです:04/12/03 10:22:35 ID:EtVmynUY
実はこの夏からの畳みかけ展開見てて、7年の内、前半をホムンクルス編。
後半を、まぁ内乱だか戦いだかでの戦争編にするのかと勝手に思っていた。
432作者の都合により名無しです:04/12/03 10:31:27 ID:pQsxj3dv
大佐がエドは元の身体に戻るのが先か
召集されるのが先か・・・・・・みたいな事言ってたのもやっぱ伏線?

やっぱ16歳に何かあるんだろうか。
433作者の都合により名無しです:04/12/03 11:02:01 ID:gP2lwc1H
他の掲示板で、この漫画にだんだん興味失せてきたって意見あったけど
もうこの漫画も下火になっちゃってるんですか?やっぱアニメが終わったせいも
あるのかな?
434作者の都合により名無しです:04/12/03 11:05:57 ID:Mu8+gFlL
自分みたいに、9巻からハマる人間もいるので一概に
そうは言えないかと。
というかここで聞いても明確な解答は得られないと思うが。
435作者の都合により名無しです:04/12/03 11:14:53 ID:BW/mkK8R
下火というか、アニメ人気が沈下したから本来のペースに戻ったというか。
今までが異常だっただけ。
436作者の都合により名無しです:04/12/03 11:28:22 ID:T2OiC4Cz
アニメ化から入ってわーっと燃えた人は、アニメ終了で沈静化したんじゃ。
漫画の作品自体は最近になって質が落ちたわけでもないから、アニメ
人気が終わっただけだと思うよ。
437作者の都合により名無しです:04/12/03 11:44:37 ID:aYNNehKc
俺は漫画しか読んでなくてアニメ未見だけど
このスレ(というか原作ファン)には評判最悪だよね

アニメが終わって人気が落ちたと感じる人がいるのなら
それだけアニメと漫画が別物だったって事かえ
438作者の都合により名無しです:04/12/03 11:52:13 ID:Z+578G//
アニメに関しては、某芸能人の売名の回とかを除けばおおむね良作だよ。
ストーリーがほぼパラレルであることを許容できなければ楽しめないだろうけど。
439作者の都合により名無しです:04/12/03 11:54:00 ID:47gLoMK1
昔は一生懸命錬金術の基礎を語ろうとする香具師が多かったなぁ
440作者の都合により名無しです:04/12/03 12:21:35 ID:9Ph0cPkp
人それぞれだな、アニメの評判は、
自分は未だにアニメにならないほうがよかったと思っているよ。
ひっそりと楽しめるぐらいの作品で丁度よかったと思う。
441作者の都合により名無しです:04/12/03 12:32:37 ID:4whlFXOF
アニメはアニメなりに楽しんだけど、無くても良かったとは思う。
作画のレベルは常に高かったが、内容はお子様向きとは言えないしな。
442作者の都合により名無しです:04/12/03 12:45:31 ID:pQsxj3dv
アニメの兄さんの異常なまでのエロスと依存性と鬱と受けっぽい雰囲気
原作の兄さんの漢っぷり破天荒っぷり包容力


どっちが好みかにもよるな。
443作者の都合により名無しです:04/12/03 12:54:43 ID:n234UCyp
>>442
>原作の兄さんの漢っぷり
俺にはそれは全く感じられんなぁ。
原作のエドはいかにも女性の視点から見た
「男の子ってこういうものだよね」という想像が集約されたキャラだと思う。
444作者の都合により名無しです:04/12/03 13:11:21 ID:y3/6mbfL
>>443
そんな事言い出したら、全ての作者とは別性のキャラは「こういう
もんだよね」キャラになるよ。
だいたい、知らなきゃ鋼の作者が女だと思う人はほとんどいないし。
445作者の都合により名無しです:04/12/03 13:21:39 ID:4whlFXOF
自画像がアレだからね(w
446作者の都合により名無しです:04/12/03 13:41:38 ID:8D5CpDx9
亀レスだが

エド16歳=エリシアちゃん4歳
→パパいない初めての誕生日
→大佐ヒューズ殺し犯人再検討
→大佐リン等と情報交換
→エンヴィーの変身能力知る
→大佐キレる
→エンヴィーあぼん

と推測
447作者の都合により名無しです:04/12/03 13:42:39 ID:Gib1SJ0C
鋼錬の作者って女なの?!
448作者の都合により名無しです:04/12/03 14:08:45 ID:4whlFXOF
('A`)…
449作者の都合により名無しです:04/12/03 14:16:19 ID:pDB10cHe
大佐が「マースヒューズを知っているか?」と誰かに聞くたびに
「飛鳥を殺したのはお前か?」といってる人を思い出してしまう。
450作者の都合により名無しです:04/12/03 14:30:30 ID:obw3CPYQ
>446
エドとエリシアたんの誕生日が一緒って
アヌメ設定じゃないかと言ってみるテ(ry
451作者の都合により名無しです:04/12/03 14:37:59 ID:ljh7eZmu
>>446
エンヴィーの変身能力はアルに聞いてもう知ってるんじゃ。
452作者の都合により名無しです:04/12/03 14:43:53 ID:+CzWnVx0
原作では、エリシアたんのお誕生日はエドが査定する時期と近い模様

エドの査定時期にあった「軍部祭り」で『うちの娘が2歳になったんだぜ!』とのヒューズ発言
および、誕生日の後にヒューズ殺害事件が起こっているが、その約1ヶ月後にマリア・ロスが逮捕
されている。そのヒューズ事件とマリア事件との間に、ダブリスでエドは
『査定忘れてたーーー!!』と慌てているので、やっぱり誕生日に近い時期に
査定があると思われ。
453作者の都合により名無しです:04/12/03 14:46:21 ID:47gLoMK1
アルだってポストに変身するぜ。
454作者の都合により名無しです:04/12/03 14:51:35 ID:5lXWUnDs
ヒューズが死んでからまだ一ヶ月しか経ってないのか。一年ぐらい
すぎたような気がするよ。
455作者の都合により名無しです:04/12/03 15:51:41 ID:fAot42wG
国家錬金術師って辞めようと思えば辞められるんだろ?
戦争になりそうになったら辞めちゃうとかは駄目なのかな?
456作者の都合により名無しです:04/12/03 15:54:08 ID:jvtRl+vN
上層部に消されますよ
457作者の都合により名無しです:04/12/03 15:55:48 ID:bB/CIJOd
少なくとも復帰はできないぽ。
458作者の都合により名無しです:04/12/03 16:00:44 ID:fAot42wG
多大な資金と特権を活用し、いざとなったらとんずら。
マルコーも発見できないような軍部では逃げようと思えばどうとでも出来る気がする。
459作者の都合により名無しです:04/12/03 16:22:38 ID:p2GQ8s/1
マルコーは原作では国家錬金術師だとは明言されてなかったような…
ラストが「後任が後を引き継いでるから研究に支障はない」って言ってたので、
わざと泳がされてたのかも知れないけど。

どっちにしろ人柱認定されるくらいだから国家資格持ちである可能性は高いか?
460作者の都合により名無しです:04/12/03 16:30:56 ID:S5DWFB7G
>>449
ズバットなつかしいなー
宮内洋だったけ・・・?
好きだったよ!
461作者の都合により名無しです:04/12/03 16:31:27 ID:S5DWFB7G
>>449
ズバットなつかしいなー
宮内洋だったけ・・・?
好きだったよ!
462作者の都合により名無しです:04/12/03 16:34:23 ID:S5DWFB7G
>>449
ズバット!なつかしいなー
宮内洋だったけ・・・?
好きだったよ。
463作者の都合により名無しです:04/12/03 16:45:06 ID:47gLoMK1
>>460-462
ウッホw
464作者の都合により名無しです:04/12/03 17:56:40 ID:23+wGyCk
そんなにたくさんレスを錬成したらリバウンドがきちゃうかも。気をつけろかも。
465作者の都合により名無しです:04/12/03 18:24:28 ID:jC3xOJI5
>>427
いや大佐は確実に童貞捨ててる。
少佐は微妙
466作者の都合により名無しです:04/12/03 18:31:18 ID:47gLoMK1
>>マルコーも発見できないような軍部

その軍部のドンはキンブラな訳で…。
467作者の都合により名無しです:04/12/03 20:45:05 ID:XnrDzBRf
>>465
「確実」って…おまいは増田の知り合いかよw
468作者の都合により名無しです:04/12/03 20:56:14 ID:47gLoMK1
>>467
実はエリシアのお父様。
469作者の都合により名無しです:04/12/03 20:59:34 ID:lFOAtLL3
ハボはラストとやったよ。
服脱がない方式で。
470作者の都合により名無しです:04/12/03 21:04:51 ID:jC3xOJI5
いや、大佐はラスト殺ったじゃん
471作者の都合により名無しです:04/12/03 21:09:02 ID:WLyyhsN5
大佐がバリーと似たような趣味だったら萌えたんだろうな。
あのプレイ。
472466:04/12/03 21:51:39 ID:8D5CpDx9
ダメ出しdクス
良い意味で

家帰って読み返したくなってきた
473作者の都合により名無しです:04/12/03 22:12:34 ID:fAot42wG
>>466
キンブラの意味がいまだに分からんのですが、誰か教えて。
474作者の都合により名無しです:04/12/03 22:16:28 ID:Ds3pycEI
>>466のキンブラに間違った反応をしてしまった私はもうダメポ…
475作者の都合により名無しです:04/12/03 22:19:16 ID:Ds3pycEI
>>473
キング・ブラッドレイ大総統閣下
476作者の都合により名無しです:04/12/03 22:25:36 ID:WPGXeT9a
>>473
ハッΣ(゚Д゚).。o○(俺の名前って略したら「キングブラザーズ」のことじゃねえ?)
477作者の都合により名無しです:04/12/03 23:04:57 ID:BO8EqlH1
金乳当=キンブラ
478作者の都合により名無しです:04/12/03 23:44:39 ID:OeFbZoCg
ガンガンモバイルで見習い錬金術師の頃に始めた錬成チャレンジがまだ終わんない(現:上級錬金術師)
あと1個!→2つ持っていかれたぁぁぁぁ!→あと1個!→2つ(ry
の繰り返し
479作者の都合により名無しです:04/12/04 00:37:54 ID:juz1jIUw
錬成チャレンジの画像、もう欲しいのが無くて錬成陣が19枚も溜まってる。
>>478タソに差し上げたい位だ。
480作者の都合により名無しです:04/12/04 03:44:04 ID:2iUhNkm/
USJでこういうコスプレ厨が沸くので注意してください。 


325 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/12/03 19:21:09 n8dlevkh  
別にいいんじゃね?  
モレはコスしていく気満々だ。  
コート着て行って、写真取るときだけ脱ぐ。  
問題ないよ。  

359 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 本日のレス 投稿日:04/12/04 02:10:21 fujynxY1  
325だけど釣りのつもりで書いてなかったんだが。  
結構多いよ、そう言ってる子。  
どーせ2chで叩かれても個人判定されないし、高い金払うんだからそれぐらいいかなーと思う。  
コス見るのが嫌な人は瞳にシャッターでもしてくれ。  
他のアトラクション系ではコート脱がないから安心シル!  
写真取りたいだけだから。  
481作者の都合により名無しです:04/12/04 06:33:38 ID:iN4ht5lq
>>480
別に危害を加えるわけでもあるまいしどうでもいいよ( ´_ゝ`)
482作者の都合により名無しです:04/12/04 07:37:03 ID:MZwgqiL1
あっちこっち貼ってあるけど、ホントどうでもいい。
過剰に気にするのは、同じコスプレ者か同人やってるヤツだろ。
483作者の都合により名無しです:04/12/04 09:37:58 ID:p3PMDfHB
正直を言うと、1テンプレに「同人やってるor買ってる香具師は書き込み禁止」と書き込んでほしいぐらいだけど。
484作者の都合により名無しです:04/12/04 10:08:58 ID:4qIMKX3E
過剰反応し過ぎ。
そんなこと各々が気をつければ済む事。
485作者の都合により名無しです:04/12/04 10:18:36 ID:OdqX4ObL
どうせ、コスプレするなら、エンターテイナー性が欲しいよな。
例えば、ボインで美人のお姉さんが少佐のコスで、上半身裸で特盛ポーズとかさあ。
やる日時を教えてくれたら、カメラ持参で絶対見に行くのに。
486作者の都合により名無しです:04/12/04 10:36:51 ID:STtaZxjG
>>485
そんなお姉さんなら俺も見たいが、生憎そういう人は中尉コス辺りで留まっている。
487作者の都合により名無しです:04/12/04 10:58:49 ID:XZN89/kE
確かに遊び心は欲しいな。
「アルの中に入っている状態のヘビ女のコスプレ」とか。
488作者の都合により名無しです:04/12/04 12:08:21 ID:0eHYYCEf
>483
妬みは格好悪いですよ?
489作者の都合により名無しです:04/12/04 12:12:43 ID:fU9NWH75
女でも、デブスじゃなくて可愛かったり似合ってたりするならいい。
オタ丸だしならわざとぶつかっていってやろうかな。
そのまえにUSJなんて逝く価値ないと思ってるけどな
490作者の都合により名無しです:04/12/04 14:39:59 ID:VL2JhUcQ
TPOって知ってるか?それもわからないコス厨は芋虫にでもなれよ。
491作者の都合により名無しです:04/12/04 15:12:55 ID:Pp8EgULr
>>490
正直、コスはどっちでもいいけど、
芋虫になれってのがツボに入ったw
492作者の都合により名無しです:04/12/04 15:25:28 ID:cri2p/H6
それって蛹になって羽化しろと言う事か?
493作者の都合により名無しです:04/12/04 15:25:32 ID:ufW4GL9r
ボインボインのお姉ちゃんがラストのコスプレしてくれるんなら大歓迎だが
たいてい縦にも横にも巨大なボンレスハムがやってたりするんだよな。
494作者の都合により名無しです:04/12/04 15:33:09 ID:sjKiMILG
グラトニーがラストの思い出に浸ってラストのコスプレをしてると思え。
495作者の都合により名無しです:04/12/04 15:48:24 ID:eZ1kJZaI
みんなコスプレ詳しいね…
コスプレってテレビで見るとたいがいタレント志望がパンツぎりぎりのミニスカはいてるけど
ああいうのばっかじゃないんだよね?
鋼にはぎりぎりミニスカのコスチューム自体出てこないが
496作者の都合により名無しです:04/12/04 16:00:42 ID:VuTQWrZS
>>495
そんな事言ってられるのも大佐が大総統になるまでだ。
497作者の都合により名無しです:04/12/04 16:50:27 ID:olTu3JqE
>495
「鋼の錬金術師」「コスプレ」で、画像グーグル検索してみるといいよ。
世の中広いものだとil||li _| ̄|○ il||li な気分になること間違いないから。
498作者の都合により名無しです:04/12/04 17:42:12 ID:PeUu5Ugm
結構ネット上でコス服販売やってるんだよね。
出来がいいのからなんじゃこらな服まで。
でもこの間手違いでラストのコスプレしてる人のサイト見ちゃったときに分かったよ
どんなに服の出来が良くても着る人が・・・・・・ないと・・・
両の目を持ってかれそうだった。
499作者の都合により名無しです:04/12/04 17:46:26 ID:HQe2KcVm
コスプレなんかより今月号の展開が気になって眠れないんだよ
あのホーネンハイムとかいう父がどんな錬金術を使うか楽しみなんだよ
親父と長男因縁の対決とかいって怒涛の錬金バトルをみせてくれってんだよ
500作者の都合により名無しです:04/12/04 17:52:27 ID:RZfKsszN
ちょっと前にスゴイ美人でボインなラストのコスプレお姉さんを見かけたことはあったな
衣装もちゃんと作ってあるし髪のセットや化粧も完璧だった

惜しむらくは片手に増田がウッフンアッハンな同人誌を山のように抱えていた事だろうか
501作者の都合により名無しです:04/12/04 17:55:27 ID:uqpd6ZSt
>500
山のような同人誌を片手で抱えられるおねえさん萌え
502作者の都合により名無しです:04/12/04 17:55:27 ID:Pp8EgULr
>>498
真理を見たんだな。
503作者の都合により名無しです:04/12/04 17:56:23 ID:r4/jiWZB
錬金バトルどころか、親父はヨレヨレ泣いちゃったりしてな。
504作者の都合により名無しです:04/12/04 17:58:40 ID:Q2IJ/AQv
鋼コスプレ話はこちらで。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1098504011/l50
505作者の都合により名無しです:04/12/04 18:13:13 ID:WVvN+C1f
ガンガン発売日が、海外旅行の出発日だ。
まず、朝一でコンビニに走って、今月号読読んでからじゃないと、心置きなく日本を発てないってもんだ。
506作者の都合により名無しです:04/12/04 18:42:22 ID:4Deqw/ga
方円、エドにどういう態度で接する人なんだろう?
「エドワード!随分大きくなって!」か?
それとも「ぁあ?なんだテメェ?」な感じか?

父親の出現でエドとアルの別離の日が近くなるのだろうか?
507作者の都合により名無しです:04/12/04 18:48:45 ID:HQe2KcVm
ホーエンハイム=ホムたちのお父様だったとしたら
このままエドワード君は拉致・監禁されてしまうんだろうか。
そしてさらに洗脳・改造されてしまい、アルフォンス君と増田と愉快な仲間達&謎の東洋人達と
敵対することになってしまったら…来月から鎧と焔の錬金術師がはじめります。おたのしみに!
508作者の都合により名無しです:04/12/04 18:54:25 ID:chFxy5Mg
>>506
「大きくなって」と言う単語に反応してしまい、怨み節が吐けなくなるエドw
509作者の都合により名無しです:04/12/04 18:56:30 ID:Wz+Tten/
>>507
何で拉致・監禁されるか分からない
510509:04/12/04 19:24:34 ID:Wz+Tten/
>>509
なんだかおかしな文章になった
訂正

>>507
なんで拉致・監禁ってなるのか分からない
511作者の都合により名無しです:04/12/04 20:01:32 ID:ACoebjK5
>499
坊さんみたいな名前の父親だな
512作者の都合により名無しです:04/12/04 21:08:24 ID:kSZ69oqA
軍人電話連絡メモ
ttp://park3.wakwak.com/~ore/application/telmemo/no13.gif
強気電話連絡メモ(エドっぽい)
ttp://park3.wakwak.com/~ore/application/telmemo/no06.gif
曖昧電話連絡メモ(アルっぽい)
ttp://park3.wakwak.com/~ore/application/telmemo/no07.gif
ヘタレ電話連絡メモ(ハボックっぽい)
ttp://park3.wakwak.com/~ore/application/telmemo/no12.gif
クリキン電話連絡メモ(俺お気に入り)
ttp://park3.wakwak.com/~ore/application/telmemo/no26.gif
513作者の都合により名無しです:04/12/04 21:44:07 ID:0z57kdba
ホーエンハイムってオーエンハイムとも発音する?
今まで気づかなかったけど高階良子の「魔性の祭壇」で
魔道士として紹介されていた・・
高階良子はホムンクルスを作るには受精卵が必要と解釈していたらしいのが興味深い。
受精卵さえあればいつでも成体を作れるとのことです。
514作者の都合により名無しです:04/12/04 21:47:17 ID:8FdULo5E
そろそろ計画も最終段階だしぃー。人柱集めはじめっかなー。
あ、なんか偶然会ったらブチキレ豆粒が単独行動してるし。冷静な弟のほうがいないのは好都合だ。
ちょうどいいから連れてこう。みたいな?
515作者の都合により名無しです:04/12/04 22:02:42 ID:iN4ht5lq
>>513
ホムンクルスを作るのに受精卵が…というとクロウリーが思い浮かぶな。
妊娠後2ヶ月までの胎児ならホムンクルスになれる可能性があるとか。
学のない俺はそんなのサギじゃん( ´_ゝ`)と思いましたが。
本人も真正なホムンクルスとは言えないとか言っちゃってるし
516作者の都合により名無しです:04/12/04 22:16:08 ID:d765XC0/
ホムンクルスの製造法
堕胎した胎児に賢者の石を移植して造られるとかだったらどうしよう
517作者の都合により名無しです:04/12/04 22:20:16 ID:XZN89/kE
某鎌使いのKさんみたいだな。

それはともかく、72文字っつー錬金術の短編でも精子だか卵子から人間を造ろうとしてた。
518作者の都合により名無しです:04/12/04 22:46:26 ID:tqcquP6c
>>513
> ホーエンハイムってオーエンハイムとも発音する?
多分、フランス風の発音なんだと思う。
フランス語ではH音を発音しないと聞いた。

ついでにアルフォンスもフランス風の名前だね。
イギリス流ではアルフレッドになる。

エドワードはもろにイギリス流の名前だけど。
519作者の都合により名無しです:04/12/04 23:05:39 ID:zsBhgQMQ
アルフォンヌってするとフランスっぽさがいささか増す気がしませんか?
520作者の都合により名無しです:04/12/04 23:16:37 ID:H2PN007C
それは女性名じゃ……?
521作者の都合により名無しです:04/12/04 23:30:36 ID:MD3tzBJ2
英語でもフランス語でもアルはアルフォンスのままっぽいよ。
アルフレッドのフランス語読みはアルフレド(綴り変わらず)。
エドはエドゥワールになるようだ。
522作者の都合により名無しです:04/12/04 23:31:13 ID:DVozfekb
ジャンもフランス風名前だね。
無国籍だな。
523作者の都合により名無しです:04/12/04 23:41:42 ID:+eWm3kgt
エドとアルの別行動が今だけであろうと、最終的に別々の道を歩もうと全く構わないし、
むしろどんとこい超常現象だが、とりあえずアルの鎧の修理を終えてからにしてくれ。
524作者の都合により名無しです:04/12/04 23:53:42 ID:eZ1kJZaI
無国籍だけど英語が公用語のようだ。
525作者の都合により名無しです:04/12/05 00:05:08 ID:0ufZnu/x
526513:04/12/05 00:13:55 ID:FfBkgLXi
フランス語読みなんですね。ありがとうございます>518

説明が足りませんでしたが高階良子の「魔性の祭壇」というのは
バラケルススの生まれ変わりの医者がホムンクルスを作るというお話
(だいぶ端折りすぎてますけど)
この冒頭でバラケルススの説明をしていて本名を「〜・オーエンハイム」と書いてあったのです。
この作品、だいぶ前に読んだのに覚えてなかった・・・

高階良子は人造人間をモチーフにした作品はかなり昔から描いてるので
また押し入れをひっくり返して読みたくなりました・・
527作者の都合により名無しです:04/12/05 00:17:12 ID:CSvKrC6R
父ちゃん双子。
528作者の都合により名無しです:04/12/05 00:38:15 ID:CsoDb4Pu
今日マン喫で原作読んだけどアニメの方が面白かった
529作者の都合により名無しです:04/12/05 00:46:43 ID:vctykbY1
アニメスレか原作アンチスレへどうぞ
530作者の都合により名無しです:04/12/05 01:05:47 ID:8lD2KJNO
ランファンだけが好きで読んでいるんだが
最近の出番はどうよ
531作者の都合により名無しです:04/12/05 01:30:32 ID:XJXWZfeR
よくランファンの出番までたどり着いたな、おい。
532作者の都合により名無しです:04/12/05 01:34:21 ID:C1FVlIJ1
いっそランファンヒロインにして欲しいくらいだ。
面つけてない状態で出てこい
533作者の都合により名無しです:04/12/05 02:05:16 ID:ShvCNJk+
ランファン、普通にかわいいよな。
父ちゃんは双子でなくても兄弟だと思う。
534作者の都合により名無しです:04/12/05 02:27:50 ID:5+prEfth
ランファンはまだ出番があるからいいよ…
メイ・チャンとパンダなんてほんとに出番あるのかが心配だ。

ある意味今一番謎の女かもしれん。
535作者の都合により名無しです:04/12/05 02:43:38 ID:4beX1i9S
メイ・チャンとパンダはもうそろそろだ。
先月ではニアミスしてたし、ここぞという所で出るだろう。
536作者の都合により名無しです:04/12/05 03:05:55 ID:DNVapZfW
ドラゴンボールでナムにやられたやつか
537作者の都合により名無しです:04/12/05 03:18:39 ID:C1FVlIJ1
「むきたまごビューティー」という漫画に小さいパンダ出てて、
めいちゃん達見た時そっくりだなあと思ったのだけど
知ってる人いないよね…

まあパンダなんてみんな似たようなもんか
538作者の都合により名無しです:04/12/05 08:28:48 ID:PRWHy99X
今後の予想。
マリアさんシンの軍人になる。
シンとアメストリスと戦争になる。
マリアさんが生きてるのがばれると色々不味い大佐が今度は本気暗殺する。
539作者の都合により名無しです:04/12/05 10:39:29 ID:MKAusisV
イシュバール大虐殺についての見解


小林よしのり氏・渡部昇一教授他
⇒イシュバール大虐殺はでっち上げ。

秦教授他
⇒いわゆるイシュバール大虐殺というものは無かった。
 しかし、ゲリラ掃討の際、結果として極めて多くの民間人を巻き込んで殺してしまった。

井沢元彦氏他
⇒イシュバール大虐殺はあった。
 しかし、イシュバール人の言う30万人というのは明らかにおかしい。

パル判事
⇒軍事裁判で言われていたものよりもいくらか規模は小さかったが
 アメストリス軍による虐殺、略奪行為は確実に存在した。

赤日新聞他従来の通説
⇒残虐なアメストリス人によって、30万人の善良なイシュバール人が虐殺された。
540作者の都合により名無しです:04/12/05 10:44:26 ID:lE00DPqz
次は中央に移る。
ハボの穴を埋めるべく奮闘中の大佐組。
そして忘れ去られていたスカーの中央到着。
敵か味方か、突如として大佐の前に現れた大総統の思惑は如何に!?
で読者をヴァー('A`)とさせたあと、
再びリゼンブールのピナコに視点を移す。そして立ちすくむ親子を見て驚愕。

…だったらどうしようorz
541作者の都合により名無しです:04/12/05 11:05:25 ID:0/qekDGw
どうしようって言われてもなぁ、
そんなに軍部を出す必要は無いんじゃないか。
今月は軍部を出すことなく話を進めてほしいんだが。
542作者の都合により名無しです:04/12/05 11:11:19 ID:7bdJAbo/
>>539
ワロタ。上手いな。
543作者の都合により名無しです:04/12/05 11:13:15 ID:mwsAlfux
>>541
540氏も親子が気になるから、軍部だったらどうしよう…
なんじゃないか?
544作者の都合により名無しです:04/12/05 12:46:02 ID:Sf+3Q2Ng
>>541
自分の予想では、今月、リアルタイム軍部かスカーかパンダ娘がそれなりに登場すると思う。

いや、エドがホーエンと再会したが、あっさりと関係修復して一緒に行動する等の次の段階に進むと思えないから。
当然起こるであろうホーエンに対するエドの反発で、一区切りという希ガス。

とすると、後のページは軍部やスカーといった中央話か、いよいよエドとパンダ娘の出会いかなぁと。
スカーも本当にロックベル夫妻の下手人だったとしたら、このタイミングで再登場しても不思議でない。
545作者の都合により名無しです:04/12/05 12:48:30 ID:Sf+3Q2Ng
×ロックベル夫妻の下手人→○ロックベル夫妻殺害の下手人
スマソ
546(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/12/05 16:56:12 ID:31xeswwj
親父出てきたら話が動くて話やから
・エド親父と喧嘩+和解
・パンダ娘セントラルに到着
・スカーとウィンリィばったり

位はありそうだ。
547作者の都合により名無しです:04/12/05 17:25:07 ID:Rx+GD+zN
ウマー久しぶりだな
548作者の都合により名無しです:04/12/05 19:00:54 ID:nm148z00
>・スカーとウィンリィばったり

アルの「あー! ボクの体と兄さんの機械鎧壊した人!!」の一言で、
いきなりスカーにスパナで殴りかかったら、ウィンリィは神。
549作者の都合により名無しです:04/12/05 19:26:34 ID:hQxLSlx/
それで返り討ちにしたらスカーは邪神
550作者の都合により名無しです:04/12/05 19:27:15 ID:TuOYy8yy
>>548
そしてスカーにモザイクが。
つか、思わぬところでウィンリィ親の敵討ち?
551作者の都合により名無しです:04/12/05 20:07:26 ID:Ouln1c2h
外伝みたいな感じでイシュヴァール戦の話やってくれないかな。
552作者の都合により名無しです:04/12/05 20:13:42 ID:EkKwpZ9N
>551
外伝じゃなくてもやりそうな気配
553作者の都合により名無しです:04/12/05 20:25:02 ID:Ouln1c2h
イシュヴァール戦に投入された国家錬金術師って何人だったんかな?
その辺も知りたいし、マスタングが軍に入った理由つうかきっかけも知りたい。
作者はもうその辺の設定は考えてあるのかな。
554作者の都合により名無しです:04/12/05 20:37:25 ID:h9ypoa/g
戦闘に転用できるような術師はほぼ全員だろう
それ以外でも回復とか必要だろうし。
軍隊自体は他国に対する睨みを効かせながら
錬金術師メインで殲滅戦だと思う
555作者の都合により名無しです:04/12/05 21:01:09 ID:4+JJVjEv
>>553
人員が多かったらどんな配置だったんだろうな?
一般部隊に少数配置か、まとめて運用したのか知りたいな。

アメストリス陸軍 第101歩兵連隊突撃錬金術師中隊とかw
556作者の都合により名無しです:04/12/05 21:08:01 ID:MgYfDpPr
まぁ、錬金術師だけで隊が組めるほど多かったら、
かなり国家錬金術師の希少価値なさそうなんで、そこまですごいことはなさそうだけど、
もしあったらちょっと壮観だな。

個人的には「人間兵器」と呼ばれているので部隊に特殊装備として配属されるのかなぁと思ってた。
よく考えるとそれもどうだって感じだよな……。
557作者の都合により名無しです:04/12/05 21:11:09 ID:Dfmi4f9P
>>546
ウインリィは中央にいて、スカーは中央に向かってる。
ばったり遭遇はありえない話じゃないね。どうなるかな。
エドと親父の間がどうなるかは、親父=お父様か否かで展開が違ってくるだろうなあ
558作者の都合により名無しです:04/12/05 21:11:32 ID:4+JJVjEv
>>556
劣勢な戦線に優先して火消し役で投入するんだろな、
それ以外は後方で錬金術で弾薬製造&機材の補修とか?


すまん、鋼の流石スレとかなかったっけ?
559作者の都合により名無しです:04/12/05 21:17:59 ID:0ufZnu/x
560作者の都合により名無しです:04/12/05 21:19:45 ID:0ufZnu/x
561作者の都合により名無しです:04/12/05 22:40:19 ID:+7vU3UV8
562作者の都合により名無しです:04/12/05 23:00:00 ID:0VHLzFFQ
>548
その展開いいなぁ。
行け、ウィンリィ!
563作者の都合により名無しです:04/12/06 00:01:13 ID:7mLRmTH6
国家錬金術師は少佐待遇ってのはいつごろ決まったのかね。
内戦時からだったら戦闘系の錬金術師は
それぞれ部下をつけられて投入されたかと想像したんだけど。

一般出と士官学校出で差がついたりしてたのかなー。
大佐がまさか一般出ってことはなさそうだし。
564作者の都合により名無しです:04/12/06 00:10:46 ID:/kZTgoIJ
国家錬金術師の少佐待遇は戦力的に少佐クラスが指揮する部隊に匹敵するとか、
佐官程度の階級を与えることで国家錬金術師への希望者増大を狙ったとか、かな
565作者の都合により名無しです:04/12/06 00:13:10 ID:83QP21+O
>563
案外叩き上げかもしれないぞ
566作者の都合により名無しです:04/12/06 00:24:21 ID:V7YE+m3U
以前のイラストで、ヒューズ他、士官学校の仲間たちと一緒のショットっぽいのがあったよね。
演習の合間の休息という感じの。
あれを見たから、増田は士官学校出と信じて疑っていなかった。
567作者の都合により名無しです:04/12/06 00:38:37 ID:7mLRmTH6
おお、カレンダーのあれか。
自分もあれ見て大佐は
仕官学校出→内戦投入→功績により少佐から中佐へ昇進と思った。
イシュヴァールの英雄とか言われてるらしいしね。
「来たれ若人!」みたいな街頭ポスター貼られてたら笑えるなー。

>565
もしそうだったら生ける伝説だな。なんかカッコイイ。

568作者の都合により名無しです:04/12/06 00:42:31 ID:agxhpVxe
アニメの方はヒューズと士官学校で同期ってことに
なっていたが、あれは牛さんから聞いた設定では
ないんだろうか。
569作者の都合により名無しです:04/12/06 01:01:12 ID:anHVGILW
>568
そのアニメのヒューズはイシュヴァールの時に参戦してないからなぁ。
微妙なとこだ。
570作者の都合により名無しです:04/12/06 02:46:47 ID:wZzq7xQi
>>566 >>567
ん?あの増田とヒューズがビールだか何だかの缶持ってる奴か?セピア色の写真調の?
あれ、自分はイシュヴァール内乱に決着がついて現地で打ち上げしてるもんだと解釈してた。原作ではヒューズも現場に行ってるし。
人によって随分解釈違うんだなぁ…
てか566、577が指してる絵自体違ったらどうしよう
571作者の都合により名無しです:04/12/06 03:21:04 ID:V7YE+m3U
>>570
566です。多分、その写真。(カレンダーは見ていないから、>>567さんの言うイラストかは不明)

何となく、皆まだ若くて10代ぐらいに見えたことと、雰囲気がどこか長閑で明るかったので、
血で血を洗う殺伐とした実戦ではないと思い込んでいたという。
イシュヴァールの内乱先にビールの補給があるか分からなかったしw

なるほどそういう解釈もできるのか…。
572567:04/12/06 04:07:20 ID:7mLRmTH6
>>570>>571
自分の見たのもそれ。
印象については571にまるっと同意。
少佐が内戦について「ひどい戦い」「あんな場所に少年(エド)を放り込むのか」
と述懐してるので、戦場のワンショットにしては明るすぎるかと思った。

って、コミックス9巻見返したらヒューズがイシュヴァールの回想で「マスタング少佐」って言ってるね。
とするとやっぱり内戦時に投入された国家錬金術師は皆少佐待遇以上だったのか。
少佐は軍令に反して降格処分か何かくらったのかもしれないな。
573作者の都合により名無しです:04/12/06 07:52:15 ID:mcAYGWSB
戦場で軍令に背いたから、いつまでたっても少佐なんだろうな。
でも大総統の側にいるって事は、大総統には気に入られてるんかね。
574作者の都合により名無しです:04/12/06 08:06:20 ID:B6Y/g+F+
ビール持ってるセピア色の写真風ってこれか?
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20041206080453172.jpg
575作者の都合により名無しです:04/12/06 08:19:33 ID:XxDEhVyY
>573
飼い殺しや見張りの一環かも。
576作者の都合により名無しです:04/12/06 10:09:36 ID:Lf587i0p
>570 内乱に決着がついて現地で打ち上げ

打ち上げって藻前…w 
戦争って打ち上げあったのかな? 
いや、現代じゃなく第一次世界大戦のころなんか、のんびりしてそうだし。
577作者の都合により名無しです:04/12/06 12:53:09 ID:6Miryn0Y
去年のカレンダー欲しかったなぁ
今年のはちょっとイマイチ・・・
牛さん、カラーが手抜きになってきたよね。
まぁ、毎月カラーじゃ仕方ないが。
578作者の都合により名無しです:04/12/06 13:54:04 ID:neH0aCaM
今のカラーって手抜きなの?
自分的には今のカラーの方が好きだ。
579作者の都合により名無しです:04/12/06 15:15:49 ID:TAVEo1Ns
age
580作者の都合により名無しです:04/12/06 15:21:10 ID:CpHTaWST
イシュヴァール、あんな明るい打ち上げはありえないと思うよ…今までの回想から見て。
ヒューズのヒゲも生えてないし。自分も士官学校時代と解釈していた。

牛さんの絵、手抜きかどうかはわからないけど、塗りが薄くなってきてるよね。
6、7巻あたりの塗りが好きだ。9巻の表紙はもう少し塗りこんでほしかったな。
581作者の都合により名無しです:04/12/06 16:40:32 ID:brb1F8v1
>>537
滅茶苦茶遅レスだが、「むきたまご」知ってるよ。
自分も鋼のパンダがバーバラ(むきたまごのパンダ)そっくりでビックリした。
大きさや動きがそっくりなんだよね。
共通項が全くないので偶然だろうが。

どーせ知ってる人いないだろーと思ってたが、いたね。
嬉しい。
582作者の都合により名無しです:04/12/06 17:12:06 ID:6Miryn0Y
絵は最近の方が好きだけど。
塗りって言うか、背景とか描き込んでないなぁ、と。
583作者の都合により名無しです:04/12/06 17:21:04 ID:zwUU66T7
そんな暇ないだろ、と
584作者の都合により名無しです:04/12/06 19:45:01 ID:f3lqBE1n
>>574
566=571です。そう、それです!
自分の目には、増田が17〜18歳、ヒューズが19〜20歳くらいに見えます。
2人は同い年でしたっけ? それなら間を取って、18〜19歳くらいかな。

今回じっくり観察したのですが、背景の旗は実戦っぽいと言われればそうかも。
あれって演習の時にも立てられるのかな?
585作者の都合により名無しです:04/12/06 20:16:16 ID:cZTfLkEU
エドや増田は実年齢より年下に見られるというけれど、何歳ぐらいに見えるんだろう?
エドに「お父さん」よばさりされて可笑しくない29歳以下って何歳ぐらい?
586作者の都合により名無しです:04/12/06 20:45:55 ID:f3lqBE1n
>>585
あの時のエドは、10歳ちょっとぐらいに見えたのではないんだろうか。

で、増田がハイティーンの時、早い結婚をして生まれた…と言うより、
できちゃった結婚wして生まれた子供に見えたとか。
587作者の都合により名無しです:04/12/06 20:45:58 ID:f3lqBE1n
>>585
あの時のエドは、10歳ちょっとぐらいに見えたのではないんだろうか。

で、増田がハイティーンの時、早い結婚をして生まれた…と言うより、
できちゃった結婚wして生まれた子供に見えたとか。
588作者の都合により名無しです:04/12/06 20:58:26 ID:hlxeYMSP
>>586
エドが10歳に見えたとして、増田がハイティーンの時の子だとしたら
増田は26〜29歳に見えるちゅーことでは。

どっちかっていうと、増田は若く見られるというより、年齢不詳って
感じじゃないの?
589作者の都合により名無しです:04/12/06 21:11:38 ID:anHVGILW
ついでに鋼世界の結婚適齢期ってのもあるだろうし。

ヒューズの年齢で娘のエリシアが3才ってことは、割と早婚でもないのかも
しれんが、単に産まれるのが遅かったとか、結婚自体もそう早くなかった
とかかもしれんしなぁ。
590589:04/12/06 21:17:42 ID:anHVGILW
スマソ orn

× 結婚自体もそう早くなかったとかかもしれんしなぁ。
○ イシュ内乱参戦で結婚自体が早く出来なかったとかかもしれんしなぁ。
591作者の都合により名無しです:04/12/06 21:19:06 ID:hlxeYMSP
享年31歳だから28歳の時の子か…( ´Д⊂グスッ
Σ(゚д゚;)
て、ヒューズって年下かよ!?
592作者の都合により名無しです:04/12/06 21:24:57 ID:aBqz4qlY
単行本で読んでる僕には全部ネタばれだ・・・
593作者の都合により名無しです:04/12/06 22:05:10 ID:bTSetIz/
>>592
同意orz
594作者の都合により名無しです:04/12/06 22:18:49 ID:X7POYpIX
単行本派の奴も、毎月ガンガン読めばいいと思う。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20041206221711218.jpg
595作者の都合により名無しです:04/12/06 22:39:03 ID:WYMmJHc8
マスタングは軍に入ってから国家資格を取ったのかな?
それとも国家資格が先?
596作者の都合により名無しです:04/12/06 23:22:48 ID:PZR8yN4T
>>595
国家資格の方が先ジャマイカ?
資格があると少佐の身分相当の権限があるみたいだし
そっちからのほうが何かと昇進するのにも便利だろうし
597作者の都合により名無しです:04/12/06 23:24:17 ID:eUoOYaTG
しかし黒髪のマスタングからだと相手がどうでも純粋金髪の子供が生まれることは無いと思うが
あの世界だとまだ遺伝とかの研究進んでないのかね。
598作者の都合により名無しです:04/12/06 23:31:19 ID:PZR8yN4T
人工筋肉とかいうのも開発してる癖して、機関車がまだ走ってるからなあ
医療の分野では発達してるんじゃないかな?
599作者の都合により名無しです:04/12/06 23:31:47 ID:9WfTmB73
「小学六年生」に荒川のインタビュー載ってたぞ。
600作者の都合により名無しです:04/12/06 23:32:24 ID:VwhMWXtt
>>597
それを言うなら、エリシアも父親が黒髪だが、金髪だね。

エルリック兄弟も、ママがブルネットなのに2人とも金髪だ。
いくら父親が金髪でも、すごいよ。
601作者の都合により名無しです:04/12/06 23:37:37 ID:JpjqWxEn
今週の武錬は増田vs色欲だったね
602作者の都合により名無しです:04/12/06 23:41:29 ID:fX5sWy45
じゃあ無能にあの仮面と服をつけてもらおう。
603作者の都合により名無しです:04/12/06 23:44:24 ID:JpjqWxEn
>>602
ソレ蝶見たい
604作者の都合により名無しです:04/12/06 23:47:03 ID:yb1V8MPa
>>602
蝶スゴイ。
605警告:04/12/06 23:53:01 ID:0XJ3hAXa
ネタバレ話はネタバレ板へ。
ネタバレ拒否者は念のため一時避難を。ネタバレが貼られる恐れがあります。
606作者の都合により名無しです:04/12/07 00:02:39 ID:pNsTcNPf
今月号は付録はどうですか? 縛られてたりしますか?
607作者の都合により名無しです:04/12/07 00:12:54 ID:KgkB6X6h
付録はカレンダーだから拘束されてる可能性大かも。
608作者の都合により名無しです:04/12/07 00:29:23 ID:sH99WwJr
えっ…また緊縛プレイなんですか!
本当にスクエニってマニアックなプレイがお好きなんですね糞がああああ
609作者の都合により名無しです:04/12/07 00:39:53 ID:OSqyYa+N
兄さんも変態ぽいからなぁ。
610作者の都合により名無しです:04/12/07 00:43:13 ID:d/20JHK4
よし、じゃあ兄さんには爆爵の戦闘服と髭を…
611作者の都合により名無しです:04/12/07 00:50:19 ID:7zIleLze
612作者の都合により名無しです:04/12/07 00:53:18 ID:RMSGbKjW
>>611
( ゚д゚)!?
613537:04/12/07 01:04:46 ID:/gQdtkPR
>>581
おお、むきたまご知ってる人が!嬉しい。
ぱくったとかは100パーセント無いよね。でもにてる。かわいいよね、どっちも。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:20:45 ID:/nCcR5Z0
本誌見てないんだけどロス少尉って死んでないよね?
ホークアイって殺されないよね?
ハボックも大丈夫だよね?
・゚・(つД`)・゚・
615作者の都合により名無しです:04/12/07 02:27:19 ID:2nRfzc7Y
ハボ下半身付随
ロスとホークアイは死亡
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:29:06 ID:/nCcR5Z0
まじかよ・・・・・
617作者の都合により名無しです:04/12/07 02:33:17 ID:A4kx+Zq0
ロスもホークアイも生きてますよ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:34:26 ID:/nCcR5Z0
まぁ10巻楽しみにしていますよ。
619作者の都合により名無しです:04/12/07 03:21:25 ID:CFptXp3i
>597 >600
片親が黒髪でも祖父祖母に金髪遺伝子があれば
かなりの確率で金髪っ子が産まれるはず。
620作者の都合により名無しです:04/12/07 03:58:20 ID:rnLHHOrI
>614
激しく既出事項。
過去ログも読めないのかこの文盲。
621作者の都合により名無しです:04/12/07 04:48:20 ID:pr8ZqJ0v
ウチは爺さん祖母さんがロシアなんで、親父黒髪(日本人)母プラチナ、アニキ&妹黒髪、私はプラチナ・・・イヂメられたよ、マジで。・゚・(ノД`)・゚・。
622作者の都合により名無しです:04/12/07 04:50:33 ID:pr8ZqJ0v
↑母さんロシア
623作者の都合により名無しです:04/12/07 05:01:58 ID:CaJAmLPe
>621-622
おまえがロシアとのハーフなのはわかったからsageような
624作者の都合により名無しです:04/12/07 05:05:42 ID:rnLHHOrI
>621-622
将来はビヤ樽確定か……南無。
625作者の都合により名無しです:04/12/07 05:06:00 ID:4sUdki04
なに?じまん?
626作者の都合により名無しです:04/12/07 06:57:50 ID:STSOYrGh
なんか激しくガイシュツっぽいけど髪の色の流れに乗って聞いてみよう
増田は東部出身てことでFAだよな?
自分はリンと増田が他人とは思えないんだけど前にネタにされてた?
627作者の都合により名無しです:04/12/07 07:10:31 ID:3C3FxolC
>>626
増田の過去はイシュヴァール戦に出たことくらいしかわかってない。
ゆえに出身地もわからない…でFA。
628作者の都合により名無しです:04/12/07 07:23:07 ID:STSOYrGh
>627
レスサンクスコ
そうか…東の田舎者とか言ってたから東部出身でFAかオモタ。
リンと増田が他人に見えないのは自分の気のせいのような気がしてきたからもういいや
629作者の都合により名無しです:04/12/07 08:30:25 ID:G/WyT6Zp
コミックで読んでる私にはすべてがネタばれです・・・

錬金術が発達した世界では科学は発達しないみたいですね。
630作者の都合により名無しです:04/12/07 09:57:41 ID:66woSL/S
ええと、一般的には黒い目や髪は、金髪などの淡い色の髪や目に対して優性遺伝だよね。
だから黒い目や髪の持ち主と金髪や金目が結婚した場合、子供は黒い目や髪になりやすい。

もちろん絶対というわけではなくて、>>621さんみたいに劣性遺伝が出る場合もある。
ただこの場合も3人のご兄弟の中で、お1人がプラチナというように、やっぱり黒の方になりやすい。

ハガレン世界の場合は、エルリック夫婦の子供では金髪出現率は100%だ。
ひょっとしてブルネットのトリシャさんの両親のどちらかや、
金髪のエリシアの父方の祖父母のどちらかが実は金髪で、
祖父母の代に金髪が多くて金髪になりやすかったのかもね。
631作者の都合により名無しです:04/12/07 10:07:26 ID:yJV9mCia
ちなみにハゲは優勢遺伝だ。
母方に4人の叔父がいるが、うち頭髪が残ってるのは1人だけ。
メンデルの法則バンジャーイ。ヽ(゚Д゚)ノ
632作者の都合により名無しです:04/12/07 10:20:32 ID:xrpSL7Y+
すっげぇためになった。<遺伝による髪色の出現率
633作者の都合により名無しです:04/12/07 10:28:46 ID:RGYK8KfZ
髪質と髪の色はどんな感じで関係してるんだろう。
634作者の都合により名無しです:04/12/07 11:03:43 ID:k4s9yypP
金髪はフワフワ柔らかいイメージがある
エドも案外猫っ毛かも
635作者の都合により名無しです:04/12/07 11:04:38 ID:KN2X0xNT
トリシャってブルネットだっけ?
636作者の都合により名無しです:04/12/07 11:35:05 ID:21QEG6eN
少佐暗殺……
。・゚・(ノД`)・゚・。
637作者の都合により名無しです:04/12/07 11:48:33 ID:ykYGJlhS
金髪は若ハゲのイメージがある
638作者の都合により名無しです:04/12/07 12:07:57 ID:O5wSaIl6
トリシャは茶色っぽい髪だけどブルネットじゃないよ。劣性遺伝子。
金髪と茶(赤?)毛だとどちらが優性になるかは知らないが…orz

>>628
東部の田舎者 = 僻地の東方司令部から中央へ異動
てのを、厭味付加で言ってるんだとオモ。

>>629
オートメイルは科学の成果だと思うが。
文化の発達の仕方なんて夫々。分岐点もイパーイ。ましてやパラレル。
639作者の都合により名無しです:04/12/07 12:25:00 ID:TvlIgSof
確か黒→茶→金くらいで優性だったような気がする。
640作者の都合により名無しです:04/12/07 12:33:19 ID:ed6DjYki
あの世界では金髪が優性なんだと思って納得していた。
石炭をほいほい金に変えられる人間が居たりする世界で
自分らの世界の常識が通用するはず無いと思ってたから。
641作者の都合により名無しです:04/12/07 12:37:13 ID:U+hqdl/F
>>638
え? ブルネットって濃い茶色の髪の毛のことじゃないの?


ちょっとググってみた。こんな感じ。トリシャさんもこんな感じだと思っていた。
ttp://pygmeetete.tripod.com/b_chapter3.html

642作者の都合により名無しです:04/12/07 12:40:04 ID:GoBXIz5S
ママンの名前とか髪の色って原作で出てきたんだっけ。
カラーで描かれてたっけな?
どうもアニメ設定とごっちゃになってしまう。
同じなのかもしれないが。
643作者の都合により名無しです:04/12/07 12:46:34 ID:lbuTvb3B
原作のが先。
「でもお母さんはちゃんと…
644作者の都合により名無しです:04/12/07 13:30:15 ID:aZamDB31
漫画に遺伝がどうこうって話は論じても無意味じゃね
645作者の都合により名無しです:04/12/07 13:39:03 ID:r+nDYJmO
>>642
ママンの名前はガンガンモバイルにもトリシャで出てたから公式でいいんじゃないか
と思う。
646638:04/12/07 14:00:16 ID:O5wSaIl6
>>641
ごめん。漏れはトリシャ薄い茶だと思ってたから。
>>640
シンから来た連中はみんな黒髪(爺さん除く)だから、
単純に東と西のイメージじゃないか?

今は混血が進んで赤毛とか少なくなってきたって聞くけど、
昔の欧州は金髪と黒髪の割合どれくらいだったんだろ?
誰か詳しい人居ない?
647作者の都合により名無しです:04/12/07 15:03:07 ID:OSqyYa+N
アニメのエルリック兄弟の色彩なら
遺伝の法則もなんとなーく納得だけどな。
648作者の都合により名無しです:04/12/07 15:09:02 ID:3WqYxU00
>>646
よっぽど都会でも案外閉鎖的だったから近親婚的環境になって
遺伝的な色素欠落に近い金髪や白肌も多かったんじゃなかろうか
まあ移民系もそれぞれコミュニティーがあった訳だし東欧系なんかは黒髪だろう
649作者の都合により名無しです:04/12/07 15:20:10 ID:ZBoHdgot
薄い色の目は、ヨーロッパみたいな日照時間が短くて陽光が弱い地域で住みやすいとか。
肌の色も白い方が、弱い紫外線を有効に摂取できるらしい。

(逆に日光の強い地域では、薄い色の目は傷めやすいし、
 白い肌は火ぶくれを起こしたり皮膚ガンになりやすい。
 黒い目や有色人種の方が、格段に住みやすい)

東欧系に黒髪黒目が多いのは、東の人間との混血が進んでいるから。
特にモンゴル帝国の時代に、かなり混血したそうだ。

そう言えば赤毛はケルト系人種の特徴と言われているね。
最近はやっぱり混血が進んで、あまり見かけなくなったそうだ。
650作者の都合により名無しです:04/12/07 15:27:58 ID:GoBXIz5S
642>645 そっか原作もトリシャでいいんだ。thx
651作者の都合により名無しです:04/12/07 15:38:50 ID:/gQdtkPR
遺伝云々いっても現実に金色とか赤い目はほぼないわけで…
よほど薄い茶色の瞳で、光の加減で金に見える目とかは見たことがあるけど…
イシュヴァールは目のみアルビノ一族なのかもしれんが。

652作者の都合により名無しです:04/12/07 16:25:43 ID:qJfjHeoq
イシュバールは、あれはマンガ人種ってことでいいんじゃ。
肌の色が褐色で銀髪青目とかマンガじゃ良く出てくるし。髪が緑やピンクで
ないだけまだマシっつーかw
653作者の都合により名無しです:04/12/07 18:55:02 ID:OLr4/h1d
まあ漫画に出てくるフランス人はほとんど金髪碧眼だけど
実際フランスに言ってみると皆ほとんどラテン系で黒髪のクドイ顔

なんてことはよくあるわけで
654作者の都合により名無しです:04/12/07 19:00:12 ID:/gQdtkPR
うん
ドイツ人をテレビで見ると金髪率高いけど
実際本人に聞いてみると染めてるだけだったり
655作者の都合により名無しです:04/12/07 19:40:46 ID:mH0jzYNd
>634
金髪は柔らかいよ。コシがないとも言う。
656作者の都合により名無しです:04/12/07 19:41:29 ID:PY0PimFl
ぬこは白毛が優勢遺伝するらしい。
657作者の都合により名無しです:04/12/07 19:52:55 ID:hXX5DdH9
>>656
関係ないが、今日、垣根に入る猫を見た。
そんで垣根のぞきこんだら、びびってた。
なんか悪い事したよーな気が。
658作者の都合により名無しです:04/12/07 19:56:34 ID:aszY7JAL
>>657
豆粒兄さんに見つかった、アルの中のぬこなんだよw
659作者の都合により名無しです:04/12/07 20:02:30 ID:ykYGJlhS
>>657
覗き込むなんてお前可愛いな
660作者の都合により名無しです :04/12/07 22:32:27 ID:ncGv1/dX
9巻でラストが「監視するなら〜」と言ってるけど
ラストが大佐を中央に移させたのか?
661作者の都合により名無しです:04/12/07 22:50:47 ID:zwz1ZmwL
お姉さんは弟のラースに人事異動させるように言ったんじゃないの。
662作者の都合により名無しです:04/12/07 23:03:44 ID:TXNKJK0X
カズキ→アル
斗貴子→ホークアイ
剛太→エド
パピヨン→増田
ブラボー→憤怒
火渡→強欲
戦部→色欲
犬飼→海老
663作者の都合により名無しです:04/12/07 23:25:05 ID:CSuLMl5M
>662
キャラクター的には近いものがあるかもしれないが人間関係的にそれはどうよ。
664作者の都合により名無しです:04/12/07 23:31:47 ID:d/20JHK4
でもまあ戦部な色欲とパピヨンな増田は見てみたい。
665作者の都合により名無しです:04/12/07 23:39:06 ID:kZmovgkq
主要キャラの身長って発表されてない?
666作者の都合により名無しです:04/12/08 00:01:05 ID:/toc7pDW
知ってどうする?
667作者の都合により名無しです:04/12/08 00:02:59 ID:IXdBpy45
>666
1.どうもしない
2.二次創作のための資料にする
3.妄想する

さあどれだ
668作者の都合により名無しです:04/12/08 00:03:53 ID:A8fyRo6l
アルと少佐がほど同身長の2m20cmじゃなかったっけ?
(アニメ設定だったかな…?)
669作者の都合により名無しです:04/12/08 00:04:34 ID:A8fyRo6l
「ほど」じゃなくて「ほぼ」ね。スマソ
670作者の都合により名無しです:04/12/08 00:07:16 ID:meK2jxiU
少佐のでかすぎ…。
671作者の都合により名無しです:04/12/08 00:24:40 ID:T3+t0A9F
>>667
1.どうもしない。
ただ知りたいだけ
672作者の都合により名無しです:04/12/08 00:54:47 ID:ceI+8hab
ID記念で失礼します
673作者の都合により名無しです:04/12/08 00:56:14 ID:ceI+8hab
誤爆しました
ほんとに失礼しました…
674作者の都合により名無しです:04/12/08 03:20:27 ID:/sI+PdI/
>>670
少佐のナニがでかいと言うんだおまいは。
675作者の都合により名無しです:04/12/08 08:47:39 ID:DgLlPnED
>>665
原作=牛さんの方針でキャラプロフィールは作らない
アニメ=メインキャラは設定アリ、アニメ本スレの過去ログあたれ。
676作者の都合により名無しです:04/12/08 10:15:02 ID:54cSzqCH
これ、アニメに負けてるって話だけど・・・
面白いかね?

アニメ便乗厨以外の意見求む
677作者の都合により名無しです:04/12/08 10:33:16 ID:HVRp5R8+
アニメに負けてるって…原作が?
有り得ないよ…
678作者の都合により名無しです:04/12/08 10:39:38 ID:54cSzqCH
>>677
マジで?
原作が糞だがアニメは神ってスレで散々糞糞でてたんでね。
糞じゃなく神なら漏れも購入してやろうかなと。
馳せ参じた訳よw
679作者の都合により名無しです:04/12/08 10:50:14 ID:jxHUpAtk
アニメと原作は別物。
同じ固有名詞を使い、似ている設定・展開もあるが、中身はまるで違う。
作品の出来が上か下かを語るのは、アニメは完結済・原作は連載中だから本当の意味では不可能。
現段階では比較したとしても好き嫌いでしか判断しようのないものを、
自分の好きな方を「神」と言い切り、嫌いな方を「糞」と言い切る人間こそが
糞だと漏れは思う。
680作者の都合により名無しです:04/12/08 10:50:32 ID:sJORJs1V
釣りだよな?>678
アニメがうんこってのはよく聞くけど、逆はあまり
聞かんぞ。

まあアニメは、タイトルと一部の設定とキャラ名だけを
使った違う作品だと思うので、好みの問題だと思うが。
681作者の都合により名無しです:04/12/08 11:35:30 ID:jbwsz67M
>>680
今さらだけどあそこまでアニメが原作と違って作者は何も反論しなかったんかね?
682作者の都合により名無しです:04/12/08 11:52:01 ID:VjAtUu5+
>681
過去ログ嫁。もしくは単行本おまけまんが嫁。
683作者の都合により名無しです:04/12/08 11:59:42 ID:f0XfAtDb
まあアニメも見てたけど、鋼に限らず
アニメ業界って絵を描ける人は多いけど、シナリオ能力は慢性的に不足してるんだなと思う。
シナリオ塾とか行ったらどうなのかな
684作者の都合により名無しです:04/12/08 12:06:35 ID:Gmp3beHh
まあここで愚痴ることではないな。
685作者の都合により名無しです:04/12/08 12:23:06 ID:54cSzqCH
>>679
あそ
>>680
マジで?
アニメ神で原作ウンコじゃないの?
なら買ってみるかなw
8巻ぐらいまで発刊されてたっけかw
686作者の都合により名無しです:04/12/08 12:25:24 ID:3S0CkrsT
取り合えず、アニメと原作の比較は荒れるのでやめてくれ。
687作者の都合により名無しです:04/12/08 12:34:26 ID:hucQQhKJ
いい歳してアニメなんて見てるやつはキモイ
688作者の都合により名無しです:04/12/08 13:04:36 ID:HVRp5R8+
アニメが面白いって人には、原作微妙かもな。
逆が真であるように。
漏れは原作派で、アニメもそれなりに楽しんだけど
完全にネタとして見てた。
689作者の都合により名無しです:04/12/08 13:18:42 ID:yHrckqf+
俺は原作アンチだが、いきなり本スレに乗り込んでくるという神経が分からん。
荒らしたいだけだろ。
原作がアニメより劣っているという意見なら原作アンチスレ、その逆なら
アニメアンチスレの過去ログにあるからそっちを読むといい。
690作者の都合により名無しです:04/12/08 14:22:18 ID:emqRSw/X
>>687
いい年してハガレンよんでる奴きもい
691作者の都合により名無しです:04/12/08 14:35:44 ID:Gmp3beHh
もう煽り合いはやめましょや。
692作者の都合により名無しです:04/12/08 14:37:10 ID:srAeOAdE
俺なんていい歳して昨日ヤングガンガン買っちゃったよ
693作者の都合により名無しです:04/12/08 15:02:54 ID:UpO7Q17U
 _、_        
( ,_ノ` )y━・~~~青いままでいこう
694作者の都合により名無しです:04/12/08 15:08:29 ID:HVRp5R8+
676は別に原作アンチという訳じゃないだろ。
読んだ事無い&アニメ板では評判悪いが読む価値はあるのか、
と聞いているだけだ。
言い回しが稚拙だとは思うが、読んでみようかと言う心根が見えるし
寧ろ、アニメ板で散々叩かれている原作を読んでみる気になったのなら
偏った意見に囚われていない点で評価できると思う。
ので、676には取り敢えず読んでみろと言っておく。
夫々賛否両論あるので、藻前がどちらに付くかは漏れには判らない。
因みに、先月末に9巻が出たところだ。
695作者の都合により名無しです:04/12/08 16:13:00 ID:za+8Lkwq
今月の発売日いつ?
696作者の都合により名無しです:04/12/08 16:37:47 ID:Gmp3beHh
>>695
11日だよ。
今度からは自分で調べておくれ。
697作者の都合により名無しです:04/12/08 18:01:11 ID:nPB1E3aV
イシュタールって名前を使ってるだけか。
元ネタの繋がりまでやってたら面白いのにな
698作者の都合により名無しです:04/12/08 18:04:48 ID:eAFxV4YH
イシュヴァール
699作者の都合により名無しです:04/12/08 18:11:44 ID:GZVA7h8g
昔、ガソガソは12日発売じゃなかったか?
700作者の都合により名無しです:04/12/08 18:29:34 ID:47+H47E7
今も通常は12日発売。
今月は12日が日曜日だから1日早くなるんだ。
701作者の都合により名無しです:04/12/08 18:33:33 ID:XeGdXMvn
今月は12日が日曜日だから一日早いみたいだよ。
バレも早く来そうだから見たくない人はきをつけてね。

最大の関心事はパンダさんとパンダ娘なんだよ。今月こそ登場しますように。
頼むからパンダ分くれよ。キになって発売日まで眠れないんだよ。
702作者の都合により名無しです:04/12/08 18:52:10 ID:jbwsz67M
最近コミック読んで、アニメも見たことあって思ったことなんですが、
この漫画のキャラの書き方が微妙な感じがします。ロイ大佐なんかもせっかくかっこいいのに、
なんか最初見たときは丸くて童顔だし大人にも見えない感じでした。エドと同い年?ぐらいに思えた。
なので、もう少し大人びたかっこいいキャラに書けてたらもっとイケてたんじゃないかって思います。
戦闘シーンとか上手くかけてるので決して画力がないってわけじゃないんだろうけど・・・。
キャラの画力に関しては少しもったいないなと。
703作者の都合により名無しです:04/12/08 18:54:07 ID:qS/G6E0x
('A`)
704作者の都合により名無しです:04/12/08 18:55:53 ID:ku7osA3f
>>702
作者自らマスタングは美形ではないと言ってますが。
アニメが2割増ほど美形に描かれてるだけです。
705作者の都合により名無しです:04/12/08 19:00:23 ID:qS/G6E0x
>>704
2割増どころか3割増。
増田は淡泊な東洋系(≒童顔)の顔立ちであるだけ。
706作者の都合により名無しです:04/12/08 19:01:05 ID:F2P/2uWs
教えて厨>>695知ったかぶり>>697教えて厨その二>>699中学生>>792
ここまでテンポよく押し寄せられても相手してやる住人に感服。
707作者の都合により名無しです:04/12/08 19:03:23 ID:Q+JYC9sl
増田は初登場時のがスリムでカコイイ
708作者の都合により名無しです:04/12/08 19:07:42 ID:qS/G6E0x
原作はキャラクター達の生き様が好きだから顔は最低限で良いよ
709作者の都合により名無しです:04/12/08 19:07:57 ID:XeGdXMvn
>>792は90歳の中学生に10000センズ
710作者の都合により名無しです:04/12/08 19:43:06 ID:1eRFtCWI
おいおい>>792、あんまりしょぼい事言うなよな。
711作者の都合により名無しです:04/12/08 20:15:10 ID:Q+JYC9sl
>>792ウグイスヘイアンキョウ
712作者の都合により名無しです:04/12/08 20:35:27 ID:w4bi48IO
センズってあれか?
銭s?
713作者の都合により名無しです:04/12/08 20:36:31 ID:XeGdXMvn
仙豆だとおもわれ
714作者の都合により名無しです:04/12/08 20:57:34 ID:1BCNBCfC
>>709
ソフィか!?
715作者の都合により名無しです:04/12/08 21:02:27 ID:3Ih/+i1t
>>711
それをいうなら794、だ
716作者の都合により名無しです:04/12/08 21:54:00 ID:Ahk02U9E
不思議な流れだな
717作者の都合により名無しです:04/12/08 22:07:42 ID:za+8Lkwq
これもジブリマジックさ
718作者の都合により名無しです:04/12/08 22:12:12 ID:XeGdXMvn
推定年齢200歳以上の僕らのボインは…天に召されてしまったよ。ああラスト…

閑話休題。この冬もファーが流行ってるようです。そして先っぽがとんがって反り返った靴も。
グリードさんを思い出します。懐かしい
719作者の都合により名無しです:04/12/08 22:35:02 ID:UpO7Q17U
ラストって見た目何歳ぐらいに見える?
自分は30歳ぐらいに見えるんだが・・・
720作者の都合により名無しです:04/12/08 22:39:03 ID:ij1AWVcc
最近の日本の「若い」は「可愛い」だから、日本の基準で考えると
30くらいには見えるね。

私としては25くらいかな。
721作者の都合により名無しです:04/12/08 22:40:00 ID:XeGdXMvn
ラストは27才ぐらいの子持ちのリッチなマダムってかんじ
すごいお金持ちのオジサンの2号さんで、ゴジャースなマンションに住んでるふいんき
子供生む前は自分のお店持ってました。今は子育てでお休み中
722作者の都合により名無しです:04/12/08 22:45:38 ID:UpO7Q17U
ああ、確かにあの怪しさ(妖艶?)はどっかの社長の愛人って感じがあるよね
723作者の都合により名無しです:04/12/08 22:47:38 ID:QM0hcSaB
社長さん虜にして裏で会社を操ってそうだな
724作者の都合により名無しです:04/12/08 22:51:04 ID:rjfkdlsO
要するに峰不二子
725作者の都合により名無しです:04/12/08 23:14:41 ID:UpO7Q17U
実際、はぼっく少尉操ってたしw
726作者の都合により名無しです:04/12/08 23:23:08 ID:emqRSw/X
ああいうマダム系は36くらいに見える。

727作者の都合により名無しです:04/12/08 23:28:45 ID:S1ivo6s8
>704
>705
自分はアニメから入ったクチだけど、原作の無能を初めて見たとき
「髪の毛がウニ」と思った。
728作者の都合により名無しです:04/12/08 23:40:42 ID:ID1i/7kY
ラスト=29歳くらい(ぎりぎり20代)
グリード=20代半ば
エンヴィー=15〜16(エドと同じくらい)
グラトニー=5歳位

真面目に考えてみた。
729作者の都合により名無しです:04/12/09 00:09:17 ID:2DvKbm+v
クラブのママ。28くらいで。
730作者の都合により名無しです:04/12/09 00:29:32 ID:mEPcp++Y
いや、ママじゃなくてno.1ホステス
731作者の都合により名無しです:04/12/09 02:13:01 ID:Z2KPabfn
>718
2005年カレンダーの書き下ろしエド(1月)が着ているような
ファー付きのジャケットもよく見るね。
欲しいなぁ。(赤色は却下だが)
732作者の都合により名無しです:04/12/09 05:52:26 ID:t4nm71Jk
かわいいからゆるす
733作者の都合により名無しです:04/12/09 08:08:10 ID:kqFMayso
グラちゃんのためにあるようなものだ。かわいいという形容詞は
734作者の都合により名無しです:04/12/09 09:00:21 ID:jnQfy5qj
原作増田は初登場が一番カコイイね。
単に牛さんが自分絵にしきれてなかっただけだと思うがw
ストーリー重視で読んでるから、顔は別にどーでもいいよ。
寧ろ作画レベルは決して低くないし。顔の好みだけで反応するのイクナイ。

ラストはぎりぎり20台キボン。でもそうすると増田と同い年か…('A`)
人をあしらうのが上手そうなので、漏れはホステスよりママ派かな。
735作者の都合により名無しです:04/12/09 09:11:55 ID:QO2SxW92
原作増田で一番カコイイと思えるのはヒューズの葬式だ。
親友が死んでから一気に老けた感じ。
736作者の都合により名無しです:04/12/09 10:59:11 ID:oHyjuCl+
>>694
どこで「原作は糞」と言われていたか知らないが、
少なくともアニメ板の鋼本スレではないと思うぞ。
原作本スレで「アニメがうんこ」ってのはよく聞くけど。
737作者の都合により名無しです:04/12/09 11:05:51 ID:tELr9aHf
蒸し返さない。
738作者の都合により名無しです:04/12/09 11:24:33 ID:J6JjjYnQ
また原作アンチスレから自治厨がやってくるぞw
なんでここの自治に燃えてるのかが謎だが。
739作者の都合により名無しです:04/12/09 12:01:13 ID:7wzbq9V8
ラストは32歳くらいなら許容できる。
740作者の都合により名無しです:04/12/09 12:02:26 ID:BqBId5Y2
ところで、少佐って何歳?
まったくもって見当つかないんだが
741作者の都合により名無しです:04/12/09 12:02:50 ID:7wzbq9V8
途中で送信した;
んで、グリードとは最強矛盾設定から双子であるネタキボンヌ。
742作者の都合により名無しです:04/12/09 12:57:34 ID:3zeUKzfr
ロリ幼女なプライド(;´Д`)ハァハァ
743作者の都合により名無しです:04/12/09 13:34:30 ID:vSSskdeH
ロリ幼女といえば、エリシアしか思いつかん。幾らなんでもありえないよな。
744作者の都合により名無しです:04/12/09 13:41:56 ID:H8SQPf5J
>原作増田で一番カコイイと思えるのはヒューズの葬式だ。
ああ、確かに。……帽子で顔が半分隠れてるからだったりして。
745作者の都合により名無しです:04/12/09 14:19:50 ID:jnQfy5qj
>>744
ワラタ。そして同意。
746作者の都合により名無しです:04/12/09 14:25:18 ID:JIsYKraK
横顔と、正面や斜め顔とで激しく印象が違うしな。
特に増田とエドは。
横顔だと鼻も高く精悍な顔つきに見えるけど、
頬のラインの出るアングルだとプニプニな印象。
747作者の都合により名無しです:04/12/09 15:50:00 ID:pbj2kU77
>>697
初期シュメール信仰の地母神か
あれ牝牛に変化する存在だったな
新約聖書でのマグダラのマリアの描写は「七つの罪を犯せし女」で
七つの大罪ではなくシュメール信仰での「七段の入会式」であり
つまりは忽然と消えたシュメール民族の後裔だという説もあるな
748作者の都合により名無しです:04/12/09 17:07:04 ID:bUrHnY+a
イシュヴァラ

(前略)一方で、シヴァ神はマヘーシュヴァラ(大自在天)という名前を
持っており、これは「マハー(大)+イシュヴァラ(自在者、主宰神)」を
意味します。
749作者の都合により名無しです:04/12/09 18:14:50 ID:b5KITjn3
で、単行本で作者と乾杯しているのは誰なんだ?
いでじゅうの作者はわかる。みかんは草葉道輝?あと一人は全く分からん
750作者の都合により名無しです:04/12/09 18:23:28 ID:+jWDAFbR
>>749
みかんは馬場淳史氏
あと一人はあいやーぼーる氏
牛さんのアシスタントの人だ
751作者の都合により名無しです:04/12/09 18:28:50 ID:bFjpvtXh
トランクスの巻読み直せ!
752作者の都合により名無しです:04/12/09 18:30:51 ID:W5yBKfqL
人造人間編か?
753作者の都合により名無しです:04/12/09 18:31:52 ID:9LElC4E8
いやフリーザ親子のだろ。

つか漏れもそうオモタ…
754作者の都合により名無しです:04/12/09 19:02:32 ID:QwFl6p/T
乗り遅れたけどラストは普通に25歳前後に見える設定なんじゃないのかなあ
ハボックがすごい年上マニアなら話は別だけど
755作者の都合により名無しです:04/12/09 19:29:58 ID:cPjkig1o
プライドはロリ幼女なの?今月号に登場するの?
756作者の都合により名無しです:04/12/09 19:39:31 ID:VFT9xvfT
イシュタール 古代読みだし
作者が文字ってイシュバールにしたのかもしれんだけだし。

金星の不毛の地。全部不毛のとか言う話は却下(・∀・)
757作者の都合により名無しです:04/12/09 20:28:39 ID:BJcr6keH
ふさふさだよ
758作者の都合により名無しです:04/12/09 20:37:36 ID:wGqMcDa0
真理の方はヨグ=ストースが元かな?
759作者の都合により名無しです:04/12/09 20:48:20 ID:UE1g034A
北のなんとか山ってそのうち出てくるのかな。
760作者の都合により名無しです:04/12/09 20:50:37 ID:nw654jGv
>>758
○ヨグ=ソトース
×ヨグ=ストース
761作者の都合により名無しです:04/12/09 21:28:57 ID:HD4AAevt
バリーって死んだ?
762作者の都合により名無しです:04/12/09 21:33:08 ID:Omw1Jo2U
死んだ
たぶん
763作者の都合により名無しです:04/12/09 21:34:34 ID:S/q440L3
死んだ
確実に
764(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/12/09 23:04:57 ID:EyGTg25P
今日ガッコで精髄損傷の人のチンコの問題を議論した。
何だか未来が開けそうだった。
765作者の都合により名無しです:04/12/09 23:09:28 ID:EpkeADuP
759>
あのカーティス師匠がほうりこまれた山か?たぶん出てくるだろうよ

ラストは黒革の手帳な外見年令だと思う
766作者の都合により名無しです:04/12/10 00:08:35 ID:ez8lhIp1
>>746
年頃のお嬢さんが恥ずかしいぞw
(゚д゚)ウマーらしくていいが。

ネタバレスレでも、ハボはどうかとマジモンの議論をやっていたなー
767作者の都合により名無しです:04/12/10 00:46:49 ID:2fzCah/b
作者はB級とか言ってるけど、ハガレンってB級以下だよなw
こんな陳腐で薄っぺらい糞漫画を深いとか言ってる奴って馬鹿だけだろw
768作者の都合により名無しです:04/12/10 00:53:00 ID:tu3ZSRbb
( ´_ゝ`)
769作者の都合により名無しです:04/12/10 00:57:09 ID:vQ2wU8CR
無能って親馬鹿の敵討ちを達成したら
燃え尽き症候群になりそうな希ガス
770作者の都合により名無しです:04/12/10 00:59:27 ID:b+2lrvZE
燃え尽き症候群ワロス
771作者の都合により名無しです:04/12/10 04:41:23 ID:zKhxKwgp
>>769
いや、梅雨入りだよ
772作者の都合により名無しです:04/12/10 06:24:05 ID:mwNgBimB
早く終われ、糞漫画。
773作者の都合により名無しです:04/12/10 06:26:36 ID:9f4UUhAF
( ´_ゝ`)
774作者の都合により名無しです:04/12/10 07:07:17 ID:90R6JCdU
>>772
( ´∀`)σ)Д´)
775作者の都合により名無しです:04/12/10 08:46:59 ID:MuOJ/LjN
でも12月号では回想シーンでフカーツ。
776作者の都合により名無しです:04/12/10 09:23:17 ID:S+1udP6a
ラストって次の巻が背表紙に登場する最初で最後のチャンスだね
777こんな○○は嫌だ!:04/12/10 09:50:25 ID:qaz2d5nu
最後に残るホムンクルスとお父様は相互修復関係で、エドとアルで同時に倒さねば〜ってロボアニな設定だ。
778作者の都合により名無しです:04/12/10 10:08:05 ID:qk4EqVz5
最後に残るホムンクルス=プライドおあーーーーー、お父様=ホーエンハイム
779作者の都合により名無しです:04/12/10 10:21:32 ID:ZgPBkO8s
>>お父様=ホーエンハイム
とは限らない。

エド・アルのお父様だが、ホムンクルスにお父様と呼ばれる筋合いはない!
780作者の都合により名無しです:04/12/10 10:22:48 ID:l47Q9uLb
そろそろプライド登場しないかなぁ
781作者の都合により名無しです:04/12/10 11:15:29 ID:PdwxnEYj
既出かもしれないが、ダ・ヴィンチに牛さんが
好きな男性漫画家の10位に入ってたw
782作者の都合により名無しです:04/12/10 11:17:22 ID:PdwxnEYj
ageてしまったorz スマソ。
783作者の都合により名無しです:04/12/10 12:18:42 ID:XGtJkOfY
脊髄損傷のチンコではやはり人工授精しか道はないのではないだろうか。
784作者の都合により名無しです:04/12/10 12:31:44 ID:F1swziE8
機械鎧にして神経関係なく自動で動かせるようになれば問題ない。
785作者の都合により名無しです:04/12/10 15:34:35 ID:l8i4reMb
漫画喫茶で9巻まで一気に読んで、
このスレはじめて来たが、ロスが本当に殺された
と思っていた人が居たことに驚いた。
786作者の都合により名無しです:04/12/10 15:36:39 ID:hpTljVnN
俺はそういう無邪気な読者が大好きだ。
787作者の都合により名無しです:04/12/10 16:30:59 ID:B/4f8I8B
俺もだ
788作者の都合により名無しです:04/12/10 16:43:41 ID:ZPPF1ufM
じゃあ俺も。
789作者の都合により名無しです:04/12/10 16:44:53 ID:ySmy3VYV
‥‥だったら俺(ry
790作者の都合により名無しです:04/12/10 16:54:00 ID:avzPxR0O
ワロスってのを見る度に
ロス小尉を思い出すのは俺だけか?
791作者の都合により名無しです:04/12/10 18:29:47 ID:HD9V2TFm
無邪気ってのは、おまいらとグラトニーちゃんのためにあるような言葉だと俺は思う
792作者の都合により名無しです:04/12/10 20:59:56 ID:WNGob0GZ
>>784
脊髄損傷してたら筋肉そのものを動かす信号が送れないから機械鎧でも
むりなんじゃないの?
もっともメカアーチャやガンツ最終形態みたいにする手もあるが
脊髄は人体の中枢組織だからなぁ
いっそ脳とチンコだけメカに移植してメカハボ作った方が道は開ける
793作者の都合により名無しです:04/12/10 21:20:23 ID:ePwZqZF2
草薙ジャンになるか
794作者の都合により名無しです:04/12/10 22:14:22 ID:zHAjs8FV
公式が11日なら11日の正午に解禁でよかと?
795作者の都合により名無しです:04/12/10 22:21:24 ID:rzhdX8jA
>793 どうせ脳殻だけなら、ボインの草薙ジャン子にしよう!
796作者の都合により名無しです:04/12/10 22:33:25 ID:B+8KR2TA
>>792
脊髄から出てる一番先のなんとかっていう効果器ギリギリのところを損傷してるってことにすれば、、
って無理あるか。
797作者の都合により名無しです:04/12/10 23:03:54 ID:siN3tEPm
>>796
完全に動かない状態の下半身不随だから絶望的だろ
刺された場所自体がまずそうだったし可哀相ですが諦めろ
798作者の都合により名無しです:04/12/10 23:14:35 ID:Esi0Tbcn
そうか。
ドクターマルコーに治してもらうって手があったか。
もとから医療系錬金術のエキスパートだし不完全とはいえ賢者の石持ってるし。
799作者の都合により名無しです:04/12/10 23:21:48 ID:LI5XToXN
http://www.iconsoffright.com/chiller04/05_AlexVincent.jpg
たった今映画「チャイルドプレイ」スレから拾ってきた(画像はホラーではないよ)
真ん中が1と2でアンディやってた子なんだが・・・
なんかブレダに見えるのは自分だけ?w


話ぶった切ってスマソ
800作者の都合により名無しです:04/12/10 23:31:15 ID:v5+C/BF9
>792
後付のバイブに信号なんていらないだろ。
801作者の都合により名無しです:04/12/10 23:58:19 ID:oTCbz4P5
>>799
ワロタ
見える。
802作者の都合により名無しです:04/12/11 00:01:37 ID:c2i0vb36
もうハボには指と舌とを鍛えるしか道はない
803作者の都合により名無しです:04/12/11 00:24:53 ID:swUjgnaq
>802
鍛えてどうするんだよw
804作者の都合により名無しです:04/12/11 00:48:37 ID:DjHKAR47
>799
まじでブレダだな。
左の人はモブキャラで確実にいる顔だ。
少佐とロス少尉の留置所での尋問に立ち会った人とかこんな感じだった気が。
805作者の都合により名無しです:04/12/11 01:06:52 ID:aYKEDPLC
>>802
口髭を生やすといいらしい
806作者の都合により名無しです:04/12/11 01:10:22 ID:0IxXW322
痛いよ
807作者の都合により名無しです:04/12/11 01:10:29 ID:PiydSNIb
ヒゲのないキスはキスじゃないらしい。イタリアかどっかの国の話
808作者の都合により名無しです:04/12/11 01:27:53 ID:aYKEDPLC
髭組→大総統、ヒューズ、少佐、シグさん、ヨキ、ホーエンハイム、お父様など
無髭組→無能、ハボック、ブレダ、ヒュリー、ファルマン、エド、アル、ブロッシュ、傷タンなど

髭組、妻帯者多し。
809作者の都合により名無しです:04/12/11 01:42:52 ID:PiydSNIb
教訓
喪男はヒゲを生やせ。さすれば道は開かれん
810作者の都合により名無しです:04/12/11 03:41:57 ID:2ZOpCzXo
なんで女のくせに男の名前名乗ってるんだ?こいつ。
811作者の都合により名無しです:04/12/11 05:08:10 ID:tcCPHXkt
・7つの大罪 [ttp://fa-log.hp.infoseek.co.jp/template/taizai.html
・師匠の刺青=フラメルの十字架 [ ttp://cafe-rabbit.ciao.jp/hagaren/ken/ken07.html
・ウロボロスの印 [ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/museum/ouroboros/05_02/what.html
・セフィロトの樹 [ttp://www.angel-sphere.com/angels/sephiroth.htm
これくらいはテンプレにのこしとこうぜ
812作者の都合により名無しです:04/12/11 07:08:55 ID:4TS71Os3
ブレダはひげついてるんじゃ?
813作者の都合により名無しです:04/12/11 08:59:23 ID:poxm5EXt
つーか、鋼錬8巻がうってねぇ、9巻もいつの間にか出てるし!Σ(゚д゚)
814作者の都合により名無しです:04/12/11 10:40:44 ID:9GlNMjPL
ブレダとヤンガスが似ている気がする。
815作者の都合により名無しです:04/12/11 11:49:16 ID:8T8dhWBl
関連本の発売日変更となったので次スレ立てる時のテンプレ修正ヨロ。

12月17日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
→延期2005年1月28日発売予定

12月?日:鋼の錬金術師 アニメコミック(1)(2)

12月20日:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(2)
1月中旬以降:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(3)〜(6)
816作者の都合により名無しです:04/12/11 12:00:25 ID:lusN2Ija
そろそろ?
817作者の都合により名無しです:04/12/11 12:06:30 ID:2cD3au8E
ハボの描写に泣けた
818作者の都合により名無しです:04/12/11 12:07:48 ID:p3sLA6fB
今月バレ。
アル、父者が帰ってきてることを知る。
エド、父者に反発しまくり。
ホーエンハイム、ピナコに人体練成の事を聞き、本当に『それ』はトリシャだったかと聞く。
若、やっぱり皇子。しかし一筋縄ではいかんお家事情あり。アルが「自分は時限爆弾つきの体」と言う。
無能、検死医と会話。どうやらイシュバールには戦争以外の何かがあった・・・・・・?
ハボ、まるごと下半身の神経が切れてるらしい。
ブレダ、マルコーを迎えに行くものの、塩ビ&グラトニーに先に連れて行かれる。

こんなところか。俺の文面呼んでも意味がわからんと思うが・・・・・
819作者の都合により名無しです:04/12/11 12:14:03 ID:mS0z/rBY
20歳そこそこの若さで人体実験にまで関与して、
僅か2、3年後には普通の精神状態っぽい増田は
相当おかしな人だと思う。
820作者の都合により名無しです:04/12/11 12:14:56 ID:axyjLczc
リン、爽やかなまでのフラレっぷりだったな。

ウィンリィが「必要としてくれる人」ってやっぱし9割がたエドだろうな
821作者の都合により名無しです:04/12/11 12:18:25 ID:BleSlGdn
>>819
わずか11歳の幼さで人体錬成に失敗し、弟を鎧の体にして自分も手足を失ったエドが、
数日後(憲兵さんにもまだ知られていなかったら、多分)に焔を目に灯した精神状態になるのに比べれば、
何でもない。
822作者の都合により名無しです:04/12/11 12:27:12 ID:4O0asPH2
>819 書かれてないだけで狂気寸前までいったか、
又は大総統になる目的で気を紛らわせている状態で、何かあった時
トラウマフラッシュでポッキっと折れるか、
精神的に強い(悪く言えば神経が図太すぎ)なだけか・・・
823作者の都合により名無しです:04/12/11 12:28:41 ID:yYVhw0nF
>>811

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]

指摘する前に、テンプレぐらいちゃんとみれ。
824作者の都合により名無しです:04/12/11 12:31:11 ID:fuR/X3sO
父親、息子に冷たいのか優しくしてやりたいのか良く分からんかった。
逃げてるだの、息子が聞いてるのにわざと人体錬成したのは母親じゃ
なかっただの言ったり、家族を放っておいて特にあやまりも何もしな
かったりと思えば、寝ている息子に手を触れようとしたり、家族全員が写ってる
写真をもらって行ったり。
取り合えず、妻は大事みたいだけど、子供に対しては愛情があるのやら
ないのやら。
825作者の都合により名無しです:04/12/11 12:39:42 ID:p31E8ONm
本誌を買ったらカレンダーが抜かれてた…。
よく見てなかった自分が悪いが、もう一回買いに行ったら
その本屋の全ての本誌からカレンダーが抜かれてた。
本誌の付録があるときはちゃんと梱包して欲しいな…。

826作者の都合により名無しです:04/12/11 12:39:59 ID:scnpzsqH
あれが偽者ママンだったらエンヴィーを
黙らせた声だけの人ははママンな気がする
827作者の都合により名無しです:04/12/11 12:40:40 ID:Sav63XzY
焼いた後に軍医が解剖ってことは、
どこまでやったら死ぬかとか、加減方法を
実験してたのかなぁ。
初登場の時にバルドを殺さない程度に炎使ってたけど
人体実験の賜物かよ、あれは…

かなりブラックだ
828作者の都合により名無しです:04/12/11 12:54:23 ID:KWVTfrhy
しつこく焼けばばれないと思うなんて
北朝鮮みたいだな
829作者の都合により名無しです:04/12/11 12:59:06 ID:DNHNGdbc
全面戦争か、国家錬成陣の発動か
酷い事ってのはなんだろうな
830作者の都合により名無しです:04/12/11 13:05:37 ID:Q/EQKjrz
>825
全てってことは本屋が付録があることに気付かず並べているのかも。
言ってきた方がいいよ。
もし本当に全て盗難なら、余計に教えてあげなきゃ。
831作者の都合により名無しです:04/12/11 13:07:18 ID:JqHIgc4k
時限爆弾付きの身体なんだ  って言ったアルの横に
ウィンリィ居たよな?たぶん初めて聞いたんだろ?どんな顔してたんだろうな。
832作者の都合により名無しです:04/12/11 13:12:35 ID:DNHNGdbc
人少ないな
833作者の都合により名無しです:04/12/11 13:16:06 ID:pwd1cSnI
>824
不器用な父親って感じしたけどな。息子とどう接していいかわからない感じ。

エドが聞いているのをわかってピナコに話したのは、自分がエドに嫌われて
いるのが判ってるからじゃね?エドに直接話しても、反発されるか聞く耳も
たないかだろうし。そんなにまでしても、トリシャが本物じゃなかったことを
伝える意図はわからないが。
なんとなく親っぽい事したくても出来ない不器用な人みたいに思った。
834作者の都合により名無しです:04/12/11 13:24:03 ID:KxI8bikX
>825
自分はコンビニに行ったんだけど
やっぱりどれにも入っていなかった。
レジで「付録は?」と聞いたら
店員さんが「……いるんですか?」と確認して
奥から持ってきてくれた。

今すぐ825も確認だ!
そして、なぜ、そんな確認をするのだ、店員さん!
835作者の都合により名無しです:04/12/11 13:26:16 ID:DNHNGdbc
>>834
>いるんですか?
そいつ最悪だな
モラルに欠けとる
俺なら店長呼べと言う
836作者の都合により名無しです:04/12/11 13:27:02 ID:zlquC/sj
>>831
あの時、突然笑い出したりして、ちょっとアルがらしくないなと思った。
「俺が絶対に元に戻してやるから心配するな」って言ってくれる兄貴がそばにいなくて、
アルも精神的に不安定な感じがしたな。
837作者の都合により名無しです:04/12/11 13:27:42 ID:drgXySge
錬成されたものがトリシャじゃないと言った後のホーエンの顔が気になる(エドがいる部屋チラ見)
エドが起きてるのは気付いててただの悪意として教えてるような希ガス。お前はそれが本当かどうか確かめろよ的な

あとは写真でのホーエンが何故かまだ隠されてる。姿見せたから出してもいいんじゃない?
838作者の都合により名無しです:04/12/11 13:30:41 ID:3Phd3yOy
>832
今でもネタバレスレの方が、人で賑わっているような気がw
839作者の都合により名無しです:04/12/11 13:33:19 ID:DNHNGdbc
>>836
必死に不安を抑えて取り繕ってる感じだよ
ウィンリィに心配かけたくないんだろうな
でも体のことに触れられて、本音がポロリ

ホーエンハイムって人体錬成経験者だな
何を持っていかれたかしらんが
今度こそ「時」だと思いたい
840作者の都合により名無しです:04/12/11 13:34:34 ID:DNHNGdbc
>>838
もしかして12日発売だと思ってんのかな?w
841作者の都合により名無しです:04/12/11 13:37:09 ID:3Phd3yOy
>840
そういうことはないと思う。ただ、1つの話題が続いているからね。
もうすぐあのスレもいっぱいになるから、1000になったら
こっちに来るんじゃないかな。
842作者の都合により名無しです:04/12/11 13:43:44 ID:PgbEtf+v
マルコーさんが拉致されたけど、ウロボロスたちは彼になにをやらせるつもりなんだろう。
843作者の都合により名無しです:04/12/11 13:48:23 ID:KxI8bikX
なんでマルコーさんのところにいくのに
わざわざ犬嫌い氏を選んで化けたのだろう…
844作者の都合により名無しです:04/12/11 13:49:54 ID:uCekUQRw
「自分がしでかしたことの痕跡を消したかった」一夜で滅んだ伝説のある
砂漠の遺跡のこと思い出して言ってるのか。
やっぱホーエンハイムが消しちゃったのかな。で、「わかるさ」
845作者の都合により名無しです:04/12/11 13:55:28 ID:3Phd3yOy
ホーエンハイム、悪い人ではないと思う。思うんだがな…。

ちなみにネタバレスレではホーエンハイムの今月の言動はさんざん考察され、
その結果、普通の人間とはいささかズレた「学者バカ」という見方が定着したw
846作者の都合により名無しです:04/12/11 14:06:18 ID:wDOdgh/A
今までの荒川のオチのやり方なら、今号の怪しいホーエンハイムの言動とかもお父様とは別人と考えていいな
847作者の都合により名無しです:04/12/11 14:12:24 ID:5RKfnP/a
大佐の血文字の錬成陣、アニメみたいに
血で描いただけだと思ってたら、今月号でまだ包帯してる。
よっぽどしっかり引っかいてつけたんだな。
それだけでもかなり痛そう…。
848作者の都合により名無しです:04/12/11 14:13:23 ID:wkrW9htM
アメストリス全土錬成陣説は正しいんでFA?
849作者の都合により名無しです:04/12/11 14:15:16 ID:swUjgnaq
ハボックが言ってた『逃がしてやったか?』って何のこと?
850作者の都合により名無しです:04/12/11 14:15:44 ID:DNHNGdbc
>>849
ロス少尉
851作者の都合により名無しです:04/12/11 14:17:07 ID:swUjgnaq
>>850
ああ!サンスコ。
852作者の都合により名無しです:04/12/11 14:21:33 ID:pwd1cSnI
>847
>よっぽどしっかり引っかいてつけたんだな
ナイフかなんかで描いたんだと思ってた。
853作者の都合により名無しです:04/12/11 14:23:03 ID:BRMNWP6o
立ち読みで済ますつもりでコンビニ行ったら
付録つきだから紐かけられてたよ。
しょうがないのでお買い上げ。
探せば紐かかってないとこもあったかのか。
854作者の都合により名無しです:04/12/11 14:24:32 ID:p31E8ONm
>834
825ですが
その本屋は店外に平積みしてたから抜き放題だとは思ったんだけど
そうか本屋自体がはさんでないこともある訳だ。
出かけるからなんか恥ずかしいけど…

まぁ本誌代金の内だしせっかく買ったんだから一応その本屋に言ってみるわー。

855作者の都合により名無しです:04/12/11 14:24:48 ID:8Rpicgk1
手に練成陣書くだけで術が使えるのなら
手を合わせるよりも実用的な気がする。
練成陣なしで術を発動させる、ってのがスゴイんだろうけど
856作者の都合により名無しです:04/12/11 14:27:03 ID:DNHNGdbc
>>855
それだと錬成できるものが限られるから江戸はやらない
少佐、増田はその手のスペシャリストだからそうしてるんだけどな
857作者の都合により名無しです:04/12/11 14:28:05 ID:BRMNWP6o
>>855
便利だろうけどさ、汎用性はなくなるよ。
錬成陣固定されるわけだし。
858作者の都合により名無しです:04/12/11 14:30:16 ID:8Rpicgk1
あぁ、そういう事か
マスタングはメラしか使えないわけね。
859作者の都合により名無しです:04/12/11 14:35:33 ID:Gk0/NlY0
せめてメラゾーマと・・・・・・・・・
860作者の都合により名無しです:04/12/11 14:40:30 ID:wkrW9htM
両手に錬成陣を書いてべギラゴン
861作者の都合により名無しです:04/12/11 14:41:17 ID:byVVbm5A
増田「くっ!メラゾーマか!!」
金鰤「今のはメラゾーマじゃぁありませんよぉ?
    メラです。」

そこ、イオとか言わない
862作者の都合により名無しです:04/12/11 14:43:26 ID:lusN2Ija
ぱふぱふ
863作者の都合により名無しです:04/12/11 14:46:50 ID:MUuNIiIU
ハッスルダンス、少佐の
864作者の都合により名無しです:04/12/11 14:47:35 ID:joJGKINY
>861
じゃあファイガ。
865作者の都合により名無しです:04/12/11 14:48:33 ID:yYVhw0nF
メラ系もイオ系もギラ系も使えると思うが<増田
キンブリーはあれだろ、相手に「メガンテ」
866作者の都合により名無しです:04/12/11 14:55:39 ID:bRi5H9Am
解剖医師が増田の隣に腰掛けたとき、なにげに立ち位置変えてる鷹の目が気になった。
護衛として当然のことなのかな。
異種春で増田がしていたことに、鷹の目がどの程度かかわっていたのか知りたい
867作者の都合により名無しです:04/12/11 15:09:44 ID:pwd1cSnI
ところでハボックは、同僚にハボって呼ばれているのか。
短い苗字をさらに縮める…珍しいことのような気がする。
2ちゃん的には違和感無しなんだが。

>866
鷹の目の表情は異種春=人体実験場をすでに知っていたようだ。
増田のして来た事はすべて承知なのでは。
868作者の都合により名無しです:04/12/11 15:20:10 ID:lgPTIV1+
>>867
ファンタジーだから(ry

つかさ、「なんで誰も叱ってやらなかった」っていうじゃない?
エド、人体錬成後に増田に「何をした(゚Д゚)ゴルァ!!」されてましたから。
しかも、ばっちゃんの前で。
それとも、ばっちゃん的に、あれは、叱ってるうちに入らないのか?
869作者の都合により名無しです:04/12/11 15:22:08 ID:vfZw93JU
ところでマルコーの話をしていた時にあの二人以外にあの場にいたのは鷹の目だけだった訳だが
単なる偶然なんだろうか?
ラストもすぐにはとどめささなかったのが未だに気になる
大した怪我もしとらんし
870作者の都合により名無しです:04/12/11 15:26:59 ID:bRi5H9Am
>869
ラストが鷹の目にとどめをささなかったのは、アルが阻止したからでは?
「その女は死にたがってるんだから!!」の時の攻撃では、
アルが腕でとめなかったら確実に直撃コース
871作者の都合により名無しです:04/12/11 15:31:42 ID:swUjgnaq
10月号の中尉とラストの会話、
二人が以前から知り合いだったとしても成り立つよね。
872作者の都合により名無しです:04/12/11 15:31:50 ID:DNHNGdbc
>>870
大佐を殺さなかった理由だろ

おそらく失血死を待ってたんだろう
結局のところ詰めが甘かったということになる
873作者の都合により名無しです:04/12/11 15:32:14 ID:ugYAHwUG
増田にとどめをささなかった理由は?
874869:04/12/11 15:33:41 ID:vfZw93JU
>>870
それもそうか…
あの件がなけりゃ俺の中では確定出来るんだがなぁ
875作者の都合により名無しです:04/12/11 15:36:07 ID:eb3dvlyM
>>821
亀だが、服装変わってるからそれなりの時間経ってるはずだよ。
夏→秋くらいか。
876作者の都合により名無しです:04/12/11 15:38:47 ID:7Ox7mWvq
しかし虐殺に加えて人体実験か。
うっかりとブラッドレイ政権が崩壊したりなんかしたら
よほど上手く立ち回らないと戦犯→処刑コースにまっしぐらだな。
汚れ切った経歴と言い本人の性格といい
ますますトップに立つには向いてないように思えて来た。
877作者の都合により名無しです:04/12/11 15:39:11 ID:bRi5H9Am
塩ビが犬の人に変身してなきゃ、鷹の目=プライド説も消えるのかも
丸子ーを拉致した目的がハボ復活阻止なのか、賢者の石なのか・・・
増田組の件は、還暦に一任されているので、前者はない気もする
878作者の都合により名無しです:04/12/11 15:50:42 ID:eb3dvlyM
>>876
同じ穴のムジナが山ほどいそうだから、軍部が力を持ってる限りは
かばいあいでどうにかなるんじゃないの。
879作者の都合により名無しです:04/12/11 16:02:27 ID:IW5xFmKu
>>871
鷹の目=プライド説はないとおもう。プライドがエンヴィー達を止めに来たの時、
中尉は地下でアル君と一緒に行動してた。

今月号、ブレダと大佐の会話でマルコーの話が出たとき、その場に居合わせたのは中尉だけ。
ブレダは盗み聞きを警戒して小声でしゃべってたから部外者に聞かれたとは思えない。そして、
ブレダがマルコーを迎えにいったときには、エンヴィーとぐらちゃんが先回りしてた。
まさか、中尉がウロボロス側に雇われた人間のスパイってことはないよね・・・
880作者の都合により名無しです:04/12/11 16:07:58 ID:bRi5H9Am
>879
そうするとグラが中尉を食べようとしたことの理由がわからない
中尉の守りたい人=ウロボロの誰か で、
そいつは正体を明かしてなかったり、ほかのウロボロメンバーとの面識はないとかか?
881作者の都合により名無しです:04/12/11 16:08:31 ID:WX3Y5QRh
>878
軍部が力を持っている限りはね…。

話は変わるがアニメでホーエンとトリシャのベッドシーンをやったのは
今考えるとアニメのエルリック兄弟はちゃんとホーエンとトリシャの
子供ですよーという事を証明するためだったんじゃないかな…
という事は原作では(((;゚д゚)))コワイヨコワイヨオシッコモレチャウヨー
(ネタバレスレ読んでみろ、おぞましい仮説満載だから)
882作者の都合により名無しです:04/12/11 16:08:51 ID:IW5xFmKu
鷹の目じゃない、とするための…仮説
大佐たちが喋ってた病院のベンチに化けてエンヴィーが盗み聞きしていた
883作者の都合により名無しです:04/12/11 16:11:10 ID:bh29VUuo
エンヴィーがいつ誰に化けて近づいてくるかもわからないんだから
大佐組的には、ランファンに常に病院にいてもらわないと
まずいんじゃないだろうか
884作者の都合により名無しです:04/12/11 16:12:13 ID:swUjgnaq
じゃあ、モブ田モブ男さんがプライド。
885作者の都合により名無しです:04/12/11 16:12:55 ID:IW5xFmKu
>>880
プライド=ホーエンハイムで中尉がホーエンハイムの娘だと仮定する。
他のホムンクルスはプライドの声は知っていても姿は知らない。
886作者の都合により名無しです:04/12/11 16:13:38 ID:bRi5H9Am
ああーランファンがいた。
アルが見舞いに来てたとき、ランファンがウロボロの気配を感じなかったということが、
鷹の目≠プライドの証拠になる
887作者の都合により名無しです:04/12/11 16:36:37 ID:hDOzs5e/
なんだか丸子の賢者の石で劣化色欲作ろうとしてる気がする( 'A`)
888作者の都合により名無しです:04/12/11 16:40:32 ID:IW5xFmKu
>>887
儚いか弱い色欲…血とか吐いて倒れたりして弟達に看病されたりする…ちょっと萌え
889作者の都合により名無しです:04/12/11 16:58:48 ID:NNKtzNRG
トリシャって生きてんのか?
890作者の都合により名無しです:04/12/11 17:14:23 ID:+DORcK6O
液体賢者の石で10cmぐらいの、ちっこいラストを錬成。
891作者の都合により名無しです:04/12/11 17:22:54 ID:DNHNGdbc
>>890
そしてチャイナ服。

あぁなんかかぶるな
892作者の都合により名無しです:04/12/11 17:31:20 ID:byVVbm5A
(・∀・)蝶!!
893作者の都合により名無しです:04/12/11 18:09:04 ID:E1pPlvM+
今夜、とにかくカレーが食いたい。
894作者の都合により名無しです:04/12/11 18:47:24 ID:scnpzsqH
今日うちはカレーだ
895作者の都合により名無しです:04/12/11 18:53:28 ID:GvraUkb0
コミック何巻までいくのかな
896作者の都合により名無しです:04/12/11 18:56:55 ID:X+M4gZXJ
御前ら,いい加減にしろ。

しまいにゃ軍の制服,男子は全部ステキな装いにしちまうぞw
897作者の都合により名無しです:04/12/11 18:59:56 ID:GEtXr7ef
>>896
何だオマエ
898作者の都合により名無しです:04/12/11 19:14:50 ID:BJtNeuXf
鷹の目が立ち位置を変えたのは後ろを見張って
盗み聞きされないようにする為だと思う

腕の角度ってボクサーみたいな形になってないってことか。
そういえば確かに伸びてたけど
899作者の都合により名無しです:04/12/11 19:25:41 ID:Gk0/NlY0
>894
卵がアヌスに入っちゃったスレの誤爆?
900作者の都合により名無しです:04/12/11 20:02:13 ID:MP9LtsM5
あの、「逃げ出し〜」は微妙にベルセルク:ゴドーの説教が入ってるかなーと思った。
901作者の都合により名無しです:04/12/11 20:17:36 ID:hfiDo2Ko
コミック派なのですが、塩素ビニールはまだ生きてますか?
902作者の都合により名無しです:04/12/11 20:19:18 ID:qJZuctOy
チンカスのように生きています
903作者の都合により名無しです:04/12/11 20:25:44 ID:PTathoH4
チンカスの弱いものいじめぶりにはムカつきますが
今月もグラトニーが可愛かったので良しとします
904作者の都合により名無しです:04/12/11 20:48:27 ID:1XlnDINf
エンヴィーはグラトニーの面倒をみてやればいい
905作者の都合により名無しです:04/12/11 20:54:15 ID:byVVbm5A
>>901
塩ビは「ポリ塩化ビニル樹脂」のことなんだが…
906作者の都合により名無しです:04/12/11 21:19:37 ID:wkrW9htM
海老で十分だ
907作者の都合により名無しです:04/12/11 21:21:44 ID:PTathoH4
ヘタレもしくは無能、オカマ椰子で十分だ
908作者の都合により名無しです:04/12/11 21:36:02 ID:wkrW9htM
Mr.2で十分だ
909作者の都合により名無しです:04/12/11 21:38:13 ID:Gk0/NlY0
ボンクレーは結構いい奴だったじゃん。
910作者の都合により名無しです:04/12/11 21:44:14 ID:wkrW9htM
いや、変身出来るオカマって事で。
ボンちゃんファンには悪かった。
911作者の都合により名無しです:04/12/11 21:44:33 ID:PTathoH4
もういいよ
ち ん か す で十分。
それより、来月はいったいどうなるんだろうね。エドはホーエンハイムを追跡するのかな。
912作者の都合により名無しです:04/12/11 21:51:02 ID:X+M4gZXJ
へたれパイナポーでは駄目?皮剥ぐと鱗みたいだし。

不完全な人体錬成の残骸と剣邪の石がホムの原料な気がしてきた、今月読んで。
未完成トリシャ、黒髪だったみたいだしね。
913作者の都合により名無しです:04/12/11 21:54:11 ID:PTathoH4
それだとアニメ設定になってしまいそうな気もしないでもないかもしれない
914(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/12/11 22:18:39 ID:Q3xJShiB
原作完結したらアニメはアニメで良い味が出そうだな。
915作者の都合により名無しです:04/12/11 22:28:05 ID:AfmqeAD8
盲目の錬金術師のは黒髪じゃなかったけどね。
916作者の都合により名無しです:04/12/11 22:33:15 ID:KAkrTjOH
>>912はアバル信者
917作者の都合により名無しです:04/12/11 22:43:01 ID:M9OqN9gr
>>912
ピピッ
918作者の都合により名無しです:04/12/11 22:43:32 ID:joAgKmov
リンの目的もはっきりしたし、そろそろパンダ娘も話に関わってくれそうな予感。
チャン族の皇女なのか?

そういやホーエンハイムって苗字だったみたいだね。
姓変えなかったんだなトリシャさん
919作者の都合により名無しです:04/12/11 22:49:27 ID:pwd1cSnI
>チャン族の皇女なのか?
パンだ娘はリンの様に御付きの人がついていないところを見ると、
リンより勢力弱めの皇女か、もしくはどれかの皇女皇子のおかかえ術者かも。
920作者の都合により名無しです:04/12/11 22:53:45 ID:wkrW9htM
シャオメイが皇帝で一緒に不老不死の法を探しに来た
921作者の都合により名無しです:04/12/11 22:58:47 ID:YP8kVP6W
パンダ娘が皇女だったとしても、リンと同じ不老不死の法を探してるってすごい偶然じゃない?
皇帝が望んでるんだろうか。それならありうるかも。
922作者の都合により名無しです:04/12/11 22:59:44 ID:CSYtiNxW
おまいら、来月の鋼は1年3ヶ月ぶりにカラーなしでつよ
923作者の都合により名無しです:04/12/11 23:05:30 ID:scnpzsqH
本編の扉はカラーじゃね?
924作者の都合により名無しです:04/12/11 23:12:24 ID:eMd5ERYD
へえ、表紙で正月仕様のアルエドが見てみたかったけど仕方がないな。
中もカラーないみたいだね。
来月はどの話がメインで行くんだろうな。パンダ、スカーあたりがやっと
くるんだろうか。
925作者の都合により名無しです:04/12/11 23:12:42 ID:486KD02G
>918
ホーエンハイムに戸籍が無くて入籍できないのかもと思った。
アメストリスの婚姻や戸籍がどんな制度かは分からないがな。
926作者の都合により名無しです:04/12/11 23:20:38 ID:PTathoH4
内縁関係だったのか…
927作者の都合により名無しです:04/12/11 23:23:21 ID:kJY25vgx
>922
モノクロの扉もまた味でいいんじゃない。正月仕様かはわからないけどな
928作者の都合により名無しです:04/12/11 23:23:58 ID:joAgKmov
>>920
シャオメイが皇女で…って読んでしまった。
獣化能力がある一族とかだったら面白いけどありえないか。
呪いか、もしくは元からパンダか。
パンダを妾に召抱える皇帝……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
929作者の都合により名無しです:04/12/11 23:26:22 ID:sYEDXFMQ
>>901
相変わらず外道です。
930作者の都合により名無しです:04/12/11 23:27:30 ID:Ts3WHW2Q
パンダが皇帝というのはなし?
メイチャンは「不老不死」はたてまえで、
本当はパンダになったパパンを戻しに来たんだよ。
931作者の都合により名無しです:04/12/11 23:31:43 ID:PTathoH4
来月の予想
パンダ娘とスカー&ヨキがセントラルを目指す道中で遭遇。
パンダ娘がまたもや行き倒れになっているところをスカーとヨキが助ける。お礼に、と
(胡桃をグリグリやってリハビリしてるがまだ完治してなかった)スカーの腕をパンダ娘が直す。
「おのれ!錬金術師め!」思わず身構えるスカー。無抵抗のパンダ娘。
だが、彼の脳裏をイシュバールで死んだ一族の幼子の顔がよぎり、彼は攻撃をやめる。
そして彼らはセントラルまで一緒にいくことになる。
932作者の都合により名無しです:04/12/11 23:32:33 ID:sYEDXFMQ
>>930
パンダが皇帝自身というのも面白いが、兄君でも面白いよな
933作者の都合により名無しです:04/12/11 23:38:56 ID:CSYtiNxW
お湯をかけたら皇帝の姿に戻r

…使い古されたネタだな
934作者の都合により名無しです:04/12/11 23:42:19 ID:PTathoH4
見たくない展開だが、やはりエドは母親の錬成に失敗した残骸の埋葬地を掘り返すだろう。
そして何か重大な事実に気づくのだが、それは読者には明かされない。
935作者の都合により名無しです:04/12/11 23:44:16 ID:joAgKmov
>>931
スカーが狙ってるのは国家錬金術師だけ(多分)だから、メイは対象外だろうな。
この3人と一匹の組み合わせは見てみたい
936作者の都合により名無しです:04/12/11 23:58:50 ID:MP9LtsM5
>>933
娘っ子のほうは少年になるのか!!
つーか、巻末おまけ四コマでやってくれ>お湯かけ変身。
937作者の都合により名無しです:04/12/11 23:59:40 ID:PTathoH4
いやいや、ああ見えて実はメイチャンは男の子だったりするかもしれないじゃないか
938作者の都合により名無しです:04/12/12 00:04:05 ID:tcDZfQFX
>>935
面白い!…が、道中、「憧れの国家錬金術師、エドワード・エルリック様」の話を
延々と聞かされ続けるであろう、スカーとヨキの心中や如何に。

2人とも、エドには煮え湯を飲まされたからなぁ。
939作者の都合により名無しです:04/12/12 00:04:15 ID:8/JfuEgV
>>937
そういえば荒川先生サンデーの作家と交流があるらしいね。
940作者の都合により名無しです:04/12/12 00:06:47 ID:kDmhZ25j
流れ切るけど、マスタングが東方司令部にいたのは
左遷だったの?厄介払い?
941作者の都合により名無しです:04/12/12 00:08:58 ID:ykzO2zzr
スカー→敵撃破、障害物破壊担当
メイ→修理、治療担当
ヨキ→ゴミ拾い、炊事洗濯、パシリ、預金担当
942作者の都合により名無しです:04/12/12 00:11:51 ID:IY5DvBng
>>920
シャオ=小だろうから、シャオメイはふつうにペットか、もしくは妹とかかもしれない
943作者の都合により名無しです:04/12/12 00:16:08 ID:tcDZfQFX
>>940
ずっと前に、栄転を装った左遷ではないかという説が出た。
944作者の都合により名無しです:04/12/12 00:27:37 ID:3eAw+OTl
パンダ娘がハボ直すと思ってたのに話がマルコーに
いっちゃったら益々パンダ娘の出番が遠のくな
945作者の都合により名無しです:04/12/12 00:31:34 ID:d93AvMzj
そこでさらわれたマルコーに代わって医術に長けた錬丹術ですよ
パンダ娘ですよ
946作者の都合により名無しです:04/12/12 00:32:21 ID:Amjd/zeI
だが、そのマルコーはウロボロスにさらわれた。
だからこそここでパンダ娘が登場する必然性が出てきたというわけだよ
947作者の都合により名無しです:04/12/12 00:34:50 ID:3eAw+OTl
もしハボがパンダ娘に助けられたら
女運上がったとみていいのか?w
948作者の都合により名無しです:04/12/12 00:37:43 ID:TTDWevqn
本編の見開き表紙、エドアルじゃなくて
スカーとヨキだったら実況中継みたいで
楽しそうだ
949作者の都合により名無しです:04/12/12 01:06:41 ID:2veIsqtK
扉で実況やったらワンピみたいだな
950作者の都合により名無しです:04/12/12 01:07:07 ID:ClLRpuP2
なんか・・・・シナリオブックじゃなくてなんだっけTV版完全ガイドみたいな本の表紙…。

勘 弁 し て く だ さ い 



エドとアルの全裸!しかもエド正面・生アル後姿半ケツショット!!!
あれや買えねーよ!まぁ通販で買うからいいけどさ、
それにしても家に置けねーんだよ。なんとかしてくれ orz
951作者の都合により名無しです:04/12/12 01:08:55 ID:ko2EpHl9
馬車の馬が短足で一瞬ロバに見えてしまった…
952作者の都合により名無しです:04/12/12 01:09:38 ID:bm7zEnp6
ちょっとまて!
エド全裸で正面って・・・・・・・・・・・・・。
953作者の都合により名無しです:04/12/12 01:14:36 ID:5PTuCG91
ワロタ。全裸で正面ってあんた。
954作者の都合により名無しです:04/12/12 01:25:43 ID:tvZvDCnO
買えないどころの騒ぎじゃないな。
955作者の都合により名無しです:04/12/12 01:26:06 ID:WpB2c/xX
>>950
これか
「TVアニメーション 鋼の錬金術師 コンプリートブック 設定編(マテリアルサイド)」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757513348/qid%3D1102782171/249-4606462-4068345

…orz
956作者の都合により名無しです:04/12/12 01:31:52 ID:pQKOvr3a
……なにこのエヴァのOP
957作者の都合により名無しです:04/12/12 01:32:19 ID:8/JfuEgV
>>950>>952-955
安心しろ。とりあえず18禁にならない程度だ。
958作者の都合により名無しです:04/12/12 01:38:04 ID:0yPKxYKS
腐女子が大喜びしそうな表紙だ
959作者の都合により名無しです:04/12/12 01:39:10 ID:YAhnJmdA
次スレは?
960作者の都合により名無しです:04/12/12 01:40:53 ID:c7mDC45b
じゃあスレ立てに行ってくるよ
961作者の都合により名無しです:04/12/12 01:41:56 ID:lSyL4oqf
金髪長身が好みならハボも充分ターゲットになりうるぞ。>メイチャン
ここはひとつ、ベタにメイに下半身治してもらって惚れられると。
「いやだ俺はボインが好きなんだロリじゃねえェェ!!」と。

ハボックをハボと呼ぶのは山田・山本姓を山と呼ぶようなもんかな。
962作者の都合により名無しです:04/12/12 01:43:00 ID:TTDWevqn
アートブック2の表紙もサントラ2のイラストも
微妙だけどな・・・
装丁凝れとは言わないよ
ただわざわざ買い難いイラストにするのは勘弁して欲しい

ってスレ違いか
963作者の都合により名無しです:04/12/12 01:43:57 ID:ClLRpuP2
全裸半ケツアルの後姿のほっぺた部分がすげー気になる。
964作者の都合により名無しです:04/12/12 01:54:52 ID:c7mDC45b
不能だった。次の人ヨロ。
――――――――――――――――
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101436809/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう) 作者の性別や
  個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102736875/
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
  キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
965作者の都合により名無しです:04/12/12 01:56:10 ID:c7mDC45b
◆今後の発売予定
  12月15日:HAGREN SONG FILE -ROY MUSTANG-
  12月15日:鋼の錬金術師 オリジナルサウンドトラック2
  12月17日:鋼の錬金術師 ブックインフィギュアRED
  12月17日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 設定編(マテリアルサイド)
  12月20日:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(1)(2)
  12月22日:アニメ 鋼の錬金術師 シナリオブックVol.3
  12月22日:鋼の錬金術師 ART BOOK 2
  12月22日:DVD「鋼の錬金術師」 Vol.12
  12月24日:小説 鋼の錬金術師2 〜赤きエリクシルの悪魔〜
  1月28日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
  1月中旬:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(3)〜(6)

◆関連リンク ※アニメ版に関する話題はアニメ系の板でお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097309859/[アンチスレ]
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095267847/[萌えスレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100814009/[アニメ本スレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097904807/[アニメ考察スレ]
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1094223986/[グッズ関連スレ]
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]
  http://jbbs.livedoor.com/comic/704/[ハガレン掲示板@したらば]
  http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/ [公式サイト]
966作者の都合により名無しです:04/12/12 02:09:59 ID:YAhnJmdA
自分もダメかもしれないけど一応行ってくるノシ
967作者の都合により名無しです:04/12/12 02:10:12 ID:WpB2c/xX
今更思いついたんだけど
そうだ!こんな対処法があるじゃないか
ttp://www.uploda.org/file/uporg21856.jpg

ついでに立ててくる
968作者の都合により名無しです:04/12/12 02:12:08 ID:YAhnJmdA
無理だった。>967よろしく。
969作者の都合により名無しです:04/12/12 02:12:10 ID:WpB2c/xX
不能だったorz
970作者の都合により名無しです:04/12/12 02:13:01 ID:dKbp9+cj
じゃあ盛れやってみる
971作者の都合により名無しです:04/12/12 02:16:03 ID:dKbp9+cj
         , -‐ー-、
    〃〃∩〃/llヘヘヾ
     ⊂⌒''(l `_ゝ´ノ  < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

不能ヤダァァアァアァァァアァァアァァ
972作者の都合により名無しです:04/12/12 02:34:33 ID:ibLnXHXM
しっかし今月号のホーエンハイムとエドが碇司令と碇シンジに被って見えた漏れは

もう若くない_| ̄|○
973作者の都合により名無しです:04/12/12 02:58:09 ID:Muo4EVmi
>972
若くないって・・・「エヴァ」の放映終了から、まだ10年もたってないだろうに。
お前さん、幾つだよw
974作者の都合により名無しです:04/12/12 03:02:57 ID:YAhnJmdA
リア高でもエヴァ知ってるだろうに。
975作者の都合により名無しです:04/12/12 03:20:00 ID:wS4rq1Wn
今月号は縛られ確定?
976作者の都合により名無しです:04/12/12 03:46:01 ID:z7n6xWc4
次スレまだ立っていないなら、立ててこようか?
977作者の都合により名無しです:04/12/12 03:53:01 ID:z7n6xWc4
荒川 弘●鋼の錬金術師 76
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1102791094/

立ちました。
978作者の都合により名無しです
乙!