マターリと黒猫を語るスレpart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
色々と矛盾だらけの設定をなんとなく補完してみたいです。
我々凡人の予想を上回るしょっぱい展開が逆に面白いかもしれません。
節度ある対応、マターリsage進行推奨ヨロ

前スレhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047317097/l50
2作者の都合により名無しです:03/03/20 23:41 ID:gfm6v+2h
3作者の都合により名無しです:03/03/20 23:42 ID:KKqrEje2
                    __,,,,,,,,_
                 ,, - ''"...........::::::::::::::""-、
               ,,-''´            ..ヽ、
              ./    ........:::::|::::::|::::ヽ::::::::::::::::ヽ
             /:::::::|::::::|::::::|:::::::|::::::||:::::::ヽ   .....ヽ
             |::::::::| :::::|:::::||::::::|;;;;;;;| --'''ヽ:::::::::::::::::}
             |;;;;;;;;| ;;;;- -- ''", -''´    ヽ::::::::/::::|
              |;、ー-- 、    ,,==--,,   ヽ:: |_::::|
              ヽヽ,,==ヽ     (・)    |  |^}::|
     _ -、 __     ヽ;;i (・)      ,,,,、'   .|: :::|6|:|
    /::|.|::::| /:::|      }:,,,--'      ̄     .|::::|:|ノ::|   新スレですーの
    |-:||-::|.|-::|  _ ,, - }ヽ  〈 、        .|::::|:|::::|
 ( ヽ |-::||-::||-:::| / :::)  |::ト   ___,, ノ    ノ:::/:|:::::|  
  ヽ:ヽ|_:::||_:::|_:::::| /_;/   .|::|/ヽ,  `−´  //:::/:/\::|
   ヽ :::::::::::::::::::::::/ ::/    |:|:::/8`,- 、,,_"_, ''´ノ::ノノ   \
   ヽ_;;;;;;;;;;;;;;;/|ヽ;;/    |:|:/ |"'mmmm///     ヽ
    | ::\/  ::::::(    /:::/  |||[曰]||||///
     | ::::::::| :::::::::/   //:/  ノヽ  ////
     ヽ:::::::| ::::ノ    //:/ /::}.、,\ |/ |/
      } .....::::::::{    || |:|/:::::::}//:::|\|
4ひげひげー ◆vT3Get2BrU :03/03/20 23:42 ID:WMHFSC4Z
     ∧ii∧
     ミ ・д・ ミ ひげひげー3げっとひげー
    (  つ(\
 (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ
. ) ____  ・_つ
 (/      (/
5作者の都合により名無しです:03/03/20 23:43 ID:PcaJZoD0
黒猫について落ちついて語り会うスレ
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10202/1020245474.html
≪矢吹≫★黒猫を落ちついて語るスレ★【No.2】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10225/1022585586.html
≪矢吹≫黒猫を真面目に語るネタスレ【No.3】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10237/1023710839.html
黒猫を語るスレ【No.8】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1036/10362/1036242957.html
黒猫を語るスレ【No.9】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1039/10393/1039321996.html
黒猫を投げ出さずに語るスレ【10】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1041/10412/1041264222.html
6作者の都合により名無しです:03/03/20 23:43 ID:pwFf1YIv
たったものはしょうがない。

>乙一
7作者の都合により名無しです:03/03/20 23:44 ID:O0cN/Pfe
お疲れ
8作者の都合により名無しです:03/03/20 23:46 ID:bI0pRmO5
>>1
お疲れサマー!
9作者の都合により名無しです:03/03/20 23:47 ID:v0YCUUi3
乙。
10作者の都合により名無しです:03/03/20 23:47 ID:gAXxCZJG
○○は△△のパクリだ的発言などはこちらへ
【漫画サロン】 【信者にも】BLACKCAT盗作疑惑14【見捨てられ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1047827404/

雑談などはこちらへ
矢吹健太朗のBLACK CAT★ 黒猫No.242 (本スレ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048005107/
11作者の都合により名無しです:03/03/21 00:00 ID:e1vSE3xi
グリンの掃除人免許は免許偽造の犯罪ではないのだろうか?
12作者の都合により名無しです:03/03/21 00:04 ID:5nLF56/b
グリンは口で言っただけで免許なんて見せてないと思うが・・・
偽造してるなら偽造してるで「だってクロノスだから」なんてのはタブーかな?
13作者の都合により名無しです:03/03/21 00:05 ID:2LI0tlYf
偽造が犯罪なら暗殺は犯罪じゃないのですか?って話になる罠。
14作者の都合により名無しです:03/03/21 00:08 ID:Nyi/Ve82
>>11
本物のグリンさんの持ってた本物の免許かもしれない。
その場合本物のグリンさんは…
まあ番人なんだから免許くらい簡単に本物を手配出来るのでは?
15作者の都合により名無しです:03/03/21 00:09 ID:y8aWXnmk
●過去スレ
黒猫について落ちついて語り会うスレ
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10202/1020245474.html
≪矢吹≫★黒猫を落ちついて語るスレ★【No.2】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10225/1022585586.html
≪矢吹≫黒猫を真面目に語るネタスレ【No.3】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10237/1023710839.html
黒猫を語るスレ【No.8】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1036/10362/1036242957.html
黒猫を語るスレ【No.9】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1039/10393/1039321996.html
黒猫を投げ出さずに語るスレ【10】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1041/10412/1041264222.html
黒猫を諦めずに語ってあげるスレ【11】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043757335/
黒猫を面倒くさがらず語るスレ12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044939981/
黒猫を出来る限り語ってあげるスレ13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045925010/
流れに身を任せつつ黒猫を語ってみるスレ14
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046366901/
わきまえたうえで、黒猫を語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046876724/
16作者の都合により名無しです:03/03/21 00:10 ID:y8aWXnmk
稼働中の関連スレ
【糞猫】知欠先生尊敬します(゚∀゚)!【くたばれ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1043561692/l50
【溢れる】ブラック・キャット3匹目【オリジナリティ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045070885/l50
黒猫の最終回をせめて格好よく予想しよう!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046769302/l50
イヴたんに性教育を施さねばっ【教育改革】part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041647833/l50
【信者にも】BLACKCAT盗作疑惑14【見捨てられ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1047827404/l50

関連URL
知欠先生
ttp://members.tripod.co.jp/train_heartnet/y.jpg
パクリ検証サイト
ttp://page.freett.com/homoman/pakuri.html
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/
避難所:BlackCat@41.5ch
ttp://bbs41.s26.xrea.com/bc/
17作者の都合により名無しです:03/03/21 00:10 ID:5nLF56/b
>>14
キン肉マンソルジャーみたいだ(w
もしくはクワトロ・バジーナ
18作者の都合により名無しです:03/03/21 00:13 ID:YLFPNHyG
CGを学ぼうと思って、パソコンを入手!!す
ぐには仕事に使えませんが色々試そうと思い
ます。でも、ネットはやりません。<健太朗>
19作者の都合により名無しです:03/03/21 00:22 ID:b9npd5kd
ここは「だって番人だから」で片付けてもいいような気がする。

だめか。
20作者の都合により名無しです:03/03/21 00:25 ID:e1vSE3xi
8号のジャンプを見たら轟天を車のトランクからゴソ・・ゴトンと出していますが、
今週の轟天を見ると、とてもトランクに収まったり持ち上げたり
出来るような代物ではないと思うのですが、
21作者の都合により名無しです:03/03/21 00:29 ID:Nyi/Ve82
>>20
分解してあったんだろうと好意的に解釈してみる。
22作者の都合により名無しです:03/03/21 00:30 ID:4kCaw4Wa
>>20
8号がないんで確認できないがばらしてあったとか
組み立てる描写は省略で
23作者の都合により名無しです:03/03/21 00:34 ID:5nLF56/b
それと鉄球数十球も用意せな
あの小さい車に積めるのか?

そういえば列車とイヴも2人きりだが巣便とリンスも2人きりなんだよな・・・
しかもこっちはちゃんとした成人男女だぁ
24作者の都合により名無しです:03/03/21 01:08 ID:qp3LDItm
>>23
ビジョンアイ使って疲れてるのでそんな体力ありません。
25作者の都合により名無しです:03/03/21 01:17 ID:8VbDTBYD
そのまえにスベンはゼントルマンですからそんな事はしません。
ひょっとしたら、する勇気がないだけかも・・・・
26作者の都合により名無しです:03/03/21 01:24 ID:y8aWXnmk
それでは素便の骨格強度について検討しましょうか

重さ20kgの鉄球を180km/hで討ち出す轟天の材質や原動力や火薬料なども気になりますが。
27作者の都合により名無しです:03/03/21 01:32 ID:y8aWXnmk
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047317097/170-184
ジャンプ発売までに謎を解明しよう
28作者の都合により名無しです:03/03/21 01:51 ID:e1vSE3xi
成人男性は健康な骨1ポンド(約450g)で、最も堅くできた1ポンドのコンクリートを
支えることができるそうです。年齢、人種などで変化します。
29作者の都合により名無しです:03/03/21 01:53 ID:J36a9/j2
新スレ乙です。
ところで、安直かつ陳腐なネーミングが気になってしょうがないので、
知欠設定の補完の一環としてここで語ってもいいですか?
30作者の都合により名無しです:03/03/21 01:57 ID:3nCqgLpr
鉄球についてはあの場所が軽く傾斜しており地面にめり込んだ球以外は
勝手に転がって戻って来るのではないか?

何故巣弁は鉄球に当たっても死なないかについては
ビジョンアイで自分の死ぬor重傷を負う未来を見なかった。
もしくは当たっても平気という未来を見たため無事だったのだよ。
巣弁最強伝説の始まりです。
31作者の都合により名無しです:03/03/21 02:00 ID:I4OpIdEQ
>>28
1ポンドを支えられるってだけの話。
固いコンクリートである意味は?
32作者の都合により名無しです:03/03/21 02:17 ID:4kCaw4Wa
>>29
どうぞ
33作者の都合により名無しです:03/03/21 02:59 ID:J36a9/j2
>>32
サンクスです。ではお言葉に甘えて。さんざんガイシュツですが、特に番人の武器。

・ハーディス (ギリシア神話、神名)
・グングニル (北欧神話、武器名)
・エクセリオン (たしか『指輪物語』、人名)
・クライスト (言うまでもなくあの人、人名または一般名詞)

と、元ネタが錯綜していて統一感がなさすぎる。番人がいきなり「バルドル」だったりするし。
せめてオリンポス12神でそろえてくれ〜と思ったんですが。(それでもダサいことは変わらない罠)
34作者の都合により名無しです:03/03/21 03:12 ID:y8aWXnmk
セフィリアの剣がエクスカリバーじゃなかったことに俺はほっとしたけどな
35作者の都合により名無しです:03/03/21 08:10 ID:FZJtXOfv
ウルスラグナとかハーディスとか全部、神か何かの名前だから
エクスカリバーなんて名前が出てくるわけない。
36作者の都合により名無しです:03/03/21 08:13 ID:rbM/yK0U
>>35
確かにでてくるわけがないが、
FFオタの矢吹だから…
37作者の都合により名無しです:03/03/21 08:17 ID:FZJtXOfv
いや、問題はナンバーズの武器はそういう神の名前をとって
統一しようと推測できる部分だよ。だからセフィリアの剣に
エクスカリバーなんてものがポっ・・・・・と出てくるなんて事は
無いと。思うわけです。
38作者の都合により名無しです:03/03/21 08:26 ID:eLmu8L5l
いや、統一感はないぞ。
クライストは確かにまんま「神」の名前だが、
グングニルはあくまで「神の武器」の名前だし、
エクセリオンは人物名だが、別に神様的な存在ってわけじゃない。
セイレーンにいたっては、精霊・妖魔の類だ。
人名・神の名で統一するとか、神の「武器」の名前で統一するってのならわかるが、
こうもバラバラだと、その時の思いつきでつけてるとしか思えない。
39作者の都合により名無しです:03/03/21 08:49 ID:OjYKjL6I
要はフレーズのカッコヨサだろ?
40作者の都合により名無しです:03/03/21 09:24 ID:I4OpIdEQ
人名を直に武器にはつけないだろう普通は。
エクセリオンが姓か名か知らないけど、例えるなら
剣や槍に「渡辺!」とか「マイケル!」とか命名してるような感じでは。

そらネタが割れれば違和感も出るつーの。
もうちょいマイナーな神話から取ってくるだけで全然違うのに、
それすらもするつもりがないんだろうなー。
あとは英単語のつぎはぎ……とかすると、今度はスペルミスか
文法間違いでもしそうだしが。
41作者の都合により名無しです:03/03/21 09:39 ID:2uBQ/6+e
日本刀は作者の名前ついてる
42作者の都合により名無しです:03/03/21 09:44 ID:I4OpIdEQ
>>41
絶対誰かが言うと思った。
ポン刀についてるのは名ではなく銘なの。
誰が作った、という意味の署名であって、ただ人名がつけられてるのとは違う。





と思う。
43作者の都合により名無しです:03/03/21 10:15 ID:h17/3Qsv
むしろ、エクセリヲンにすべきだった
44作者の都合により名無しです:03/03/21 10:34 ID:FCgrpQc/
所で黒猫の世界には西暦のような物はあるのだろうか?

セフィリアが愛剣「クライスト」で作ったキョウコの墓には生没年が刻まれて無かったよね。

単行本を持ってないから確認出来ないんだけど「西暦」でも「星暦」でもいいから、
今は何暦何年なのか書かれてた?
45作者の都合により名無しです:03/03/21 11:47 ID:wA1Uy0jR
>>43
いや、ヱクセリヲンだ。
46作者の都合により名無しです:03/03/21 12:17 ID:te3R1wqR
先生は小説や神話を読みません。
アニメとゲームと漫画
47作者の都合により名無しです:03/03/21 12:22 ID:FZJtXOfv
俺も神話なんて読まないよ。
48作者の都合により名無しです:03/03/21 12:28 ID:FRjBe9Ug
そりゃぁ素人であんな分厚い本読むやつなんて
神話に興味あるやつだけだろうからいいけど

作家で神話の名前をモチーフにしたもの書いてるやつが
それについて全く知識がないのは論外だろ
49作者の都合により名無しです:03/03/21 12:41 ID:axVhONqU
別に分厚い本読まなくても名前程度の知識なら簡単に調べられるもんなんだけどな。
50作者の都合により名無しです:03/03/21 12:53 ID:FZJtXOfv
>>49
同意。わざわざ読む必要はない。
51作者の都合により名無しです:03/03/21 13:03 ID:rbM/yK0U
52作者の都合により名無しです:03/03/21 13:04 ID:rbM/yK0U
53作者の都合により名無しです:03/03/21 14:10 ID:nopT3tag
武器考察

列車:ハーディス
   ・質量10gほどの弾丸を30km/hで撃ち出す

素便:轟天
   ・質量20gの鉄球を180km/hで撃ち出す


 素便の勝ち
54作者の都合により名無しです:03/03/21 14:12 ID:nopT3tag
20g→20kg
55作者の都合により名無しです:03/03/21 14:29 ID:+kvROg9/
衝撃は、質量×速度に比例するので、

10g×30km/h=300
20000g×180km/h=3600000

轟天号は少なくとも
列車のハーディスの1万倍の破壊力があるわけだ。

56作者の都合により名無しです:03/03/21 14:40 ID:nopT3tag
ガベールオマンコーは号店には使えない罠
57作者の都合により名無しです:03/03/21 14:46 ID:BGpjjjX0
>55
質量×速度×速度かと
速さが2倍なら衝撃は4倍
58作者の都合により名無しです:03/03/21 14:57 ID:e1vSE3xi
20kg→2kgでは?
59作者の都合により名無しです:03/03/21 15:00 ID:OCNMtjyn
>>49
というかほとんどFFに出てきた名前じゃねえの?

・ハーディス  FF7でハーデスという召還獣が出てきた
・グングニル  召還獣オーディンが時々投げる槍
60作者の都合により名無しです:03/03/21 15:01 ID:FRjBe9Ug
ヘイムダルはゼノギアスに出てきたな
61作者の都合により名無しです:03/03/21 15:07 ID:UwedubM2
>>57
運動量はMV(質量x速度)

1/2mv^2は運動方程式
62作者の都合により名無しです:03/03/21 15:14 ID:VX7r6o33
>>61
運動方程式はF=ma
それは動体の運動エネルギーの式
63作者の都合により名無しです:03/03/21 15:23 ID:8F12bSI+
>>58
('A`)??
64作者の都合により名無しです:03/03/21 15:26 ID:Z92y0uop
轟天のスペックは2kgの鉄球を時速180kmで発射可能だったんじゃないの?
なんで20kgになってるの?ってことだろ?
65作者の都合により名無しです:03/03/21 15:27 ID:LAbXzSwt
どっちにしろ、列車のレールガンも真っ青の威力だ>轟天
66作者の都合により名無しです:03/03/21 16:25 ID:Qxcgjyw8
>>44
>所で黒猫の世界には西暦のような物はあるのだろうか?

この前のクイズ回によると、世暦(せいれき)1872年にドット=キリがバニムの第三法則を
発見した事になってるので、おそらく黒猫舞台は、「世暦=西暦」で現代か近未来あたりかと。

67作者の都合により名無しです:03/03/21 16:34 ID:hEKjd4sa
>>65
でも列車の銃で特訓したらやっぱり死ぬんじゃないか?
68作者の都合により名無しです:03/03/21 16:35 ID:+uaGJ+Nd
マターリ マターリ
69作者の都合により名無しです:03/03/21 16:37 ID:dl+YK6ar
武器の名前なんて響きがかっこよければ一般人は気にしないもんだろ。
70作者の都合により名無しです:03/03/21 16:38 ID:FZJtXOfv
誰か>>59のレスに整合性を持たせてやってくれ。しかも密かにOCN
71作者の都合により名無しです:03/03/21 16:40 ID:QadaT5a/
マターリ マターリ
72作者の都合により名無しです:03/03/21 17:12 ID:SqyCj6y0
>>59
ハーデスとグングニルも北欧神話に出てくる名前。
FFもそこから名前を取っただけ。
73作者の都合により名無しです:03/03/21 17:14 ID:I1xbp45I
>>59の言いたいことは「元はともかく、知欠はFFからパクッた」と言いたいっぽい。
74作者の都合により名無しです:03/03/21 17:17 ID:e1vSE3xi
>>73
スレ違いってコトになるね、
テンプレ必読
75作者の都合により名無しです:03/03/21 17:19 ID:vLCOmI86
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/burret/burret2.htm

まぁどのみち轟天>>>>>>>>>越えr(ry>>>>>>>>>>>ハーディスなわけだが
76作者の都合により名無しです :03/03/21 17:24 ID:BH9C31OY
>>72
ハーデスはギリシャ神話じゃなかったっけ?
77作者の都合により名無しです:03/03/21 17:26 ID:dl+YK6ar
>>76
星矢に出てたしな。
78作者の都合により名無しです:03/03/21 17:33 ID:XbJGPcYE
というか、たった二つでほとんどFFに出てきたとされているぞ(ワラ
79作者の都合により名無しです:03/03/21 17:51 ID:qU726yeJ
知欠って画力凄いってほんと?
素人だから
パクリは元ネタ分からない。
1巻のカバー読んで
ワンピに喧嘩売ってると思った。
80作者の都合により名無しです:03/03/21 17:59 ID:VZJOjRA6
綺麗だけど上手ではない最近多いタイプの典型的
81作者の都合により名無しです:03/03/21 18:00 ID:XbJGPcYE
>>79
良く、知欠は絵は上手くないとか得意気に言っている
奴見かけるけど少なくても編集部の方では絵で評価されている
と思うぞ。
82作者の都合により名無しです:03/03/21 18:01 ID:A/9CxYUU
てぇか知欠は書いてないし。
83作者の都合により名無しです:03/03/21 18:04 ID:Lmdh9O+F
綺麗なのも上手いの内に入ると思うけどな
そこらへんは解釈の違いか
84作者の都合により名無しです:03/03/21 18:15 ID:VZJOjRA6
>>83
う〜〜む、それはそうだがね。
個人的にややくせのある絵柄の方が好きなので、表情豊かな奴は特に。
客観的に見れば上手に入るんだろうな。
85作者の都合により名無しです:03/03/21 18:16 ID:A/9CxYUU
黒猫はセリフが超安直。
86作者の都合により名無しです:03/03/21 18:25 ID:A0mGrYv+
列車のハーディスの弾の重量なんだけど
ルナフォートタワーから落ちる時に、そのままだと池に届かないのを
銃を数発撃つことにより落下位置を池の真中にしていたんだが。

その時の絵から落下位置のずれは最低でも5m程度と推測
銃の発射位置を(これまた絵から)高く見積もっても15mとすると
落下時間が約1.7秒、必要な速度変化が2.85m/s
これと銃の推定初速(30km/h)と列車&リンスの体重(114kg)から
銃弾の最低重量を求めると銃を4発撃ったとすると(クリに2発撃ってるので)
1発当たり9.77kgになるのですが

長文レスなうえにガイシュツだったらスマソ
87作者の都合により名無しです:03/03/21 18:29 ID:te3R1wqR
綺麗だけど、個性が無い絵でいいじゃない
88作者の都合により名無しです:03/03/21 18:30 ID:lryJADxV
>83
構図やカメラ位置に工夫がなく、デッサンもヤバいが、得意パターンを
幾つか用意して、描くのが簡単な絵で話をつないでいる。
いつも同じような表情で、やたら正面顔のアップ。

これが綺麗ではあるが、上手いとは言えない知欠手法。同人に多い。
89作者の都合により名無しです:03/03/21 18:31 ID:XbJGPcYE
リンスの体重114Kgって・・?落下負荷を頭に置いた時の数?
90作者の都合により名無しです:03/03/21 18:33 ID:QcwMit0m
>>89

>列車&リンス
91作者の都合により名無しです:03/03/21 18:34 ID:XbJGPcYE
あ・・・。すんまそん。目がどうかしてました。
92作者の都合により名無しです:03/03/21 18:34 ID:A0mGrYv+

>89
列車とリンスの合計体重です。
つーか今検算したら113kgだった吊ってきます。
93作者の都合により名無しです:03/03/21 18:54 ID:I4OpIdEQ
>>86
弾丸の初速が30km/hだからな(w

試しに、これが通常の銃弾だとどんな結果になるのか誰か試してくれ。
大前提が明らかに間違ってる式で出すより、そうした検算の方が信憑性はあるから。

俺はアホだから無理。
94作者の都合により名無しです:03/03/21 18:59 ID:ppvtpeVY
>>93
細かい計算はまんどくさいので他人にパス。
けど結果だけ言えば   無   理   。
113kgがあの高さから落下していて、余計な反動が付きまくっている
(リンスが暴れている)状態じゃあ普通の銃程度の反動じゃとてもじゃないが
落下地点を変えられない。

結局は、ビバップのシーンを真似しようとして無知識で描いたワンシーンだと思うが。
95作者の都合により名無しです:03/03/21 19:01 ID:VZJOjRA6
>>88
あ〜、なるほど。
自分が感じてた違和感もそういうのがあるのか。
96作者の都合により名無しです:03/03/21 19:03 ID:XbJGPcYE
>>94
それくさいね。なんか別に知識無くても無理なような
気がするよ。落下中に銃弾撃って体の位置を大幅にずらすのは。
あれって宇宙だからできたんだろうな。っつっても宇宙でやっても
宇宙って慣性と大気負荷と体重の概念無い訳だから
銃なんて使ったら体物凄い勢いで吹っ飛びそうな気がするんだけど。
まあいいか。
97作者の都合により名無しです:03/03/21 19:07 ID:XbJGPcYE
慣性あるんだった。
98作者の都合により名無しです:03/03/21 19:36 ID:u2re3FQ7
弾丸の初速が30km/hという事がこの漫画最大の個性。
99作者の都合により名無しです:03/03/21 19:40 ID:OB2uccJG
だってあの辺は自分で話つくってないもん。
営業中だったはずだし。
10099:03/03/21 19:40 ID:OB2uccJG
あの辺=ルナフォートタワー大脱出でつ。
101作者の都合により名無しです:03/03/21 19:53 ID:v4gpV+0J
黒猫での弾丸と、輪ゴムを親指にかけて飛ばすのと
どっちが速いのかな?
102作者の都合により名無しです:03/03/21 22:04 ID:zT883yYD
あんなちっこい弾で質量が9.77kgってどう考えても無理だろ。
103作者の都合により名無しです:03/03/21 22:11 ID:NBQTUHIs
ブラックキャットってよくぱくりっていわれるけど

なんのぱくりなの?
104作者の都合により名無しです:03/03/21 22:17 ID:LZ80qqKG
>>103
過去ログ読んでその発言しているの?
105作者の都合により名無しです:03/03/21 22:19 ID:93uNG0Ve
あの時の弾は実は特殊弾で小さくて軽いけど
10`の弾のぶん列車たちを押すことができたのかも。
そんな弾(作ろうと思えば)作れる?
106作者の都合により名無しです:03/03/21 22:21 ID:y0MNjVdg
>>96
体重は無いが質量はあるから
運動量の関係でたいして吹っ飛ばないはず。
107作者の都合により名無しです:03/03/21 22:30 ID:fMwRb4+o
>>105
造れる。
単純に圧力かけて密度を高めるだけ。
ただし、圧力をかけて弾丸を生成するには、
かなり高度な機械と莫大な金が必要だと思われる。

だから貧乏なのかな?
108作者の都合により名無しです:03/03/21 22:48 ID:I4OpIdEQ
>>107
そうじゃなくて、位置をずらせる小さくて軽い弾が存在するかってことでは?
つまりは銃口から物凄い爆風が出る特殊弾とか……


 (;´Д`)無理そうだな。
それだけ位置をずらすってのにはエネルギーが必要なわけだ。
少なくとも地上でやるべきじゃない。
どんな仕掛けを使ったとしても、銃を持った腕には10kg近い弾を
撃ったのと同等の負荷が掛かる必要があるからな。
109作者の都合により名無しです:03/03/21 22:53 ID:XHou5WIm
>>96
他の作品にマジレスだけど、スパイクがいたのは宇宙空間ではなく炭鉱なので、
擬似重力が働いている設定だったはず。
しかも、反動を計算しやすいように体を丸めてから銃を撃っている。
110作者の都合により名無しです:03/03/21 23:01 ID:XbJGPcYE
>>109
そうなのか。まあ、質量とかその辺りの概念もあるし、
追求はしないでおくよ。宇宙の事なんて良くわからんしな。
111作者の都合により名無しです:03/03/21 23:07 ID:g42/Xt7A
みんな馬鹿だなあ、あの時列車の体内にはヘリウムガスが充満していたんだよ。
112作者の都合により名無しです:03/03/21 23:10 ID:fMwRb4+o
>>111
ヘリウムが入ってても軽くならないから。
質量保存の法則
113作者の都合により名無しです:03/03/22 00:18 ID:NnBYF0hz
>>112
ヘリウムがあれば、大気中なら浮力が発生するんじゃないか?
114作者の都合により名無しです:03/03/22 00:25 ID:sB1GZ6hp
単純に考えてみる

下向きの力=列車とリンス2人分の体重+重力による負荷

これを発砲に拠る「横向きの力」が上回ることは無い
115作者の都合により名無しです:03/03/22 00:31 ID:sB1GZ6hp
くわえて
落下中は人間の脳味噌にもぐるぐると重力の負荷画かかるので
普通は手足をばたつかせることすらままならない

よしんば発砲できたとしても狙いなどろくに定められないし
ましてや落下の軌道を変えるなんて
116作者の都合により名無しです:03/03/22 00:35 ID:+xDQB9Sg
>>115
トレインは普通じゃないしさ
117作者の都合により名無しです:03/03/22 00:36 ID:PUMEG3wf
舞空術の使えない時代、悟空はかめはめ波で空中を移動してたっけなあ・・
118作者の都合により名無しです:03/03/22 00:40 ID:NnBYF0hz
>>114
上回らなくても、垂直落下だったのを軌道を逸らせて着地点を変えるだけでいい。

どれほどの高さから落ちて、どの位置でどう発砲し、どれだけ位置をずらしたのか
滞空時間とか、俺は全然知らないけど。
119作者の都合により名無しです:03/03/22 00:44 ID:PUMEG3wf
>>114
横ベクトルが下ベクトルに勝ったら直角にすっ飛ぶことにならない?
120作者の都合により名無しです:03/03/22 00:52 ID:qXOLEkhh
少なくとも30キロじゃぁ効果ないってコトは
列車の銃はパワー調節が可能ってことか、
121作者の都合により名無しです:03/03/22 01:00 ID:aFeh49St
>113
浮力が発生しようが質量が変化しなければ意味がないよ。
っていうか、無重力だろうが100Gだろうが変わらない。

ここで問題なのは、質量と、何秒で何m横に動いたかと、銃弾の速度と質量のみ。

空気抵抗とかは無視しとくけど。
122作者の都合により名無しです:03/03/22 01:03 ID:aFeh49St
>114
垂直(っつか水平?)にはならんだろ。下ベクトルが消えるわけでは無いので。

ちなみにすげぇアバウトに計算してみた。銃弾の速度が300m/s(音速よりちょい下)だと、
質量は1kgくらい。
すっごいアバウトな計算なので。
123作者の都合により名無しです:03/03/22 07:33 ID:Y493P4qc
ハンタは祭りっぽくなってるよ。

先生も頑張れ
124作者の都合により名無しです:03/03/22 08:04 ID:NnBYF0hz
ハンタネタバレスレ見てきた。

あんな頑張り方したら矢吹先生は死んでしまいます。
唯一の武器である萌画を失ったら一発でクビの上、
可愛い女の子をああする事に矢吹先生の精神は耐えられずに、
自我が崩壊してしまうでしょう。
125作者の都合により名無しです:03/03/22 09:09 ID:h302i4kk
あのビスケ祭りを、黒猫で置き換えると

              ,,ー'o。,
            , 彡,ノwーvj
         .,, -_"_/ `iw,(,,   ←イヴの真の姿
    ___,,,, - ''/>"_,彡`ー、-'
   / ヾ、/`- 、-'----、!λ!、
  .,/,  |{ `   ヽ --、.}:ヽ-、ヽ'=、
 / )-,__!i     )、____`i:::| __'ヽ、ヽ
 | !i   )ヽ   .λ};;;;;;;;`::::!'_ }ヾ`、,
 i !i,_ノ/⌒ -,,.、_)j  ヾ|:::i--;;;`jミヽj、
 `、,)'" `{ ,-―=','⌒ヽ `!:::jヽ-'j、 ミ`、`-,
  .V  ,'V,-'" _,`==ニ, ̄ヽ} )!" ` --ヾ ヾ!、,           ,ー、
   ()、,/ ノ_, ''"     "ヽ ヾ-、    !、\ i          ,,ノ  }
   ! ヽ (、         `' --!,,__   `ヽヾ,        ノ 、__/
    ヽniノ'、       ____,,,,,,, '- 'ヽ    ! ヽ      /i  /
    { ノ  `" '' ===''"     ̄ ̄``- ,,_ `ヾ'"      }|  i        , -"⌒)
    `-=、          ,, = ''" ̄ ̄ ̄'' - ,,__      j.i  .|、,   __  /   /
       ヽ       ,/'    _, -=ニ'____,, ノ>^'--- 、'ノ  --'=='--`'________ノ
       ヽ,__    ./  _,, = ''"==- ,,____,,,, --!,  {__ノ )   -',"二  〃 -'
         ヽ''=ニ --='-' ---'ニ'---- ''"  ̄ `'-,-,--((   ,  .!    ' ,'
          !`''i'''''''=,三三ニ,"'-"'、__      〈"     i ノ /   ./
         ノ〉、 !    i  i - `,,---,,` -,,/⌒'-'、,    ,/ '   ./
126作者の都合により名無しです:03/03/22 09:33 ID:ll4Wi6nZ
>>125
マンセー………(-∀-)/
127作者の都合により名無しです:03/03/22 10:42 ID:O8gcePwK
ハンタのバレスレどこ?
128作者の都合により名無しです:03/03/22 10:49 ID:VpUqq5qR
>>127
検索しろカス
129作者の都合により名無しです:03/03/22 12:33 ID:sB1GZ6hp
>>123-128
すれ違いですよ
雑談は本スレでよろしこ!
130作者の都合により名無しです:03/03/22 15:20 ID:gPi0Jkyu
えーと・・・ネタバレ。
死者4名。
131作者の都合により名無しです:03/03/22 15:26 ID:5FQgsySN
>>130
いい感じの希薄の人たちか?
132作者の都合により名無しです:03/03/22 15:40 ID:gPi0Jkyu
>>131
そう。まず死ぬだろう。ゴツイのと黒髪のロンゲ。デブ。ドラキュラ
みたいな奴。
133作者の都合により名無しです:03/03/22 16:05 ID:5FQgsySN
>>132
サンクス
134作者の都合により名無しです:03/03/22 16:09 ID:gPi0Jkyu
>>133
念の為言っておくけど、
いかにも死にそうな奴がいるって事で
まだ死んでないですよ?
135作者の都合により名無しです:03/03/22 16:22 ID:VpUqq5qR
デブ。ドラキュラ
みたいな奴。


133 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/03/22 16:05 ID:5FQgsySN
>>132
サンクス


134 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/03/22
136作者の都合により名無しです:03/03/22 17:01 ID:mAt59Sx6
ハンタだと、それなりに名を知られてる奴こそあっさりと死んだりするが、
黒猫だとどうなんだろう。
やはり主人公組みの引き立て役になるんだろうか。
137作者の都合により名無しです:03/03/22 17:47 ID:LWldXWce
ハンターのビスケのように兄貴化するのはマジで誰だろ
138作者の都合により名無しです:03/03/22 18:03 ID:w1po0u+j
>>137
ここでネタばれすんな。
専用スレでやれよ厨が!
139作者の都合により名無しです:03/03/22 18:35 ID:7J7SXyL9
ネタバレ話題は本スレだけじゃなくこのスレでも昔からされてる
140作者の都合により名無しです:03/03/22 18:38 ID:VpUqq5qR
黒猫のネタバレについては楽しみにする価値なし、
ということでネタバレしても昔から誰も怒りません
141作者の都合により名無しです:03/03/22 18:38 ID:w1po0u+j
>>139
黒猫はいいけど、よその作品までされたら回避できないだろ。(つД`)
142作者の都合により名無しです:03/03/22 18:53 ID:FC+HKNpP
例え、よその作品だろうとネタバレで怒られても今更って感じだ。
143作者の都合により名無しです:03/03/22 19:01 ID:4uC1fkwG
まぁこれからは他の作品のネタバレは自粛って事で。
144作者の都合により名無しです:03/03/22 19:01 ID:DHrvClzo
>>117
尻尾を回転させて飛行とかな。  糞漫画
145作者の都合により名無しです:03/03/22 19:08 ID:gFpAZMY5
4年間でS級賞金首7人捕まえたそうですよ奥さん
ルガートウォンがA級認定だったっけ
つまりあの棒術のオッサンもの凄く強いってこと?ちょっと大風呂敷広げすぎちゃうんかと
146作者の都合により名無しです:03/03/22 19:16 ID:LpcHj7h5
ついに二丁拳銃な奴が出てきたな
知欠に描けんのか?
147作者の都合により名無しです:03/03/22 19:17 ID:gPi0Jkyu
まあS級賞金首っつても別に
全員が全員、戦闘能力がズバ抜けていた
わけじゃないだろうし。犯罪履歴だろ。要は。
別に風呂敷広げすぎとは思わないが。
148作者の都合により名無しです:03/03/22 19:29 ID:Cqnyk1Pk
>>147
もうちょっと考えて発言しような。
149作者の都合により名無しです:03/03/22 19:31 ID:+7Z0xNh2
こいつらが使徒と互角に戦ったら意外なんだけどな。
今のままじゃ、噛ませ犬になるのは目に見えてるから。
150作者の都合により名無しです:03/03/22 19:33 ID:NnBYF0hz
で、黒猫バレ(・∀・)マダー?
151作者の都合により名無しです:03/03/22 19:38 ID:7PAbVmA8
>>136
銃使いの時点で雑魚決定
152作者の都合により名無しです:03/03/22 19:39 ID:7PAbVmA8
あ、間違えた
×>>136
>>146
153作者の都合により名無しです:03/03/22 19:41 ID:5x3jQ0Et
なんか旅団を殺るためにマフィアが殺しのプロを要請した展開に似てるな・・・
ま、気のせいだろうがな
154作者の都合により名無しです:03/03/22 19:41 ID:gFpAZMY5
2丁拳銃って見た目だけの漫画的武器であって実際は無い。らしい。
155作者の都合により名無しです:03/03/22 19:47 ID:7PAbVmA8
>>154
二挺持つよりマシンガン持った方が断然強いからな、見栄えの問題だ。
っつーかこの掃除屋同盟が本気で強かったら番人の出る幕無いしどうすんだろ。
156作者の都合により名無しです:03/03/22 19:52 ID:oXmK/45C
いや間違いなく噛ませ犬だろ、恐らくあの女だけ使えるキャラなんじゃねーの?
後さスヴェンゲームやってないけどついて来ていいのか?
157作者の都合により名無しです:03/03/22 19:56 ID:gPi0Jkyu
>>148
いや、そんな煽り入れないで普通に
お前の考えで返してくれよ。
158作者の都合により名無しです:03/03/22 20:08 ID:jvrF678Z
>>157
ビンラディン自体は大して強くないがラディンの周りにはラディンを守る何十人何百人の
兵士と最新の武器がある、ラディン自身死ななくて捕まらない知恵も持っている。

例え自分が強くなくてもS級クラス(これが曖昧すぎるけど)の奴なら簡単に
対処できるだろ、そのS級クラスが考えた対処をかい潜って4年で7人も
捕まえたキャラを大風呂敷といわず何と言うんだ。
159作者の都合により名無しです:03/03/22 20:19 ID:gPi0Jkyu
>>158
S級って要は危険度も含まれるだろうが、
犯罪履歴だろ?一番大きな部分は。
辛うじて逃げていた奴もいるかもわからないし、
それに、ただ個人のキャラのステータスに
そういう部分があったというだけで、今のストーリーの
主軸に大して関係無さそうなものがなんで大風呂敷なの?
これは大風呂敷というよりインフレだろ?
160作者の都合により名無しです:03/03/22 20:25 ID:ud6Z2FAm
辛うじて逃げてる程度の奴がS級になれる不思議な世界

まぁそれはそれとして確かに大風呂敷じゃなくインフレだな、
それも一つの説明だけでいきなりとてつもないインフレをしてる。
ちゃんとこの棒使いが強けりゃインフレにならんが、
それだと番人の存在意義が無くなる。
161作者の都合により名無しです:03/03/22 20:30 ID:gPi0Jkyu
>>160
そういえば級って、賞金レベルじゃなくて危険度だったっけ。
162作者の都合により名無しです:03/03/22 20:32 ID:8GFhxRWW
幼少時代に訓練していたくらいで列車がクロノスにスカウトされて、
クロノスで訓練を積んでやっとA級暗殺者と互角なのに、
あの棒使いがそれだけ大暴れしてスカウトの話も無いのが不思議なんだが。
163作者の都合により名無しです:03/03/22 20:34 ID:755kHA8f
>>161
>「A級以上の犯罪者は生死問わず、それは生け捕りなんて生温い方法では捕まえられない・・・」

だ、そうです。
けど知欠の脳内での「危険」の定義が定まってなさそうだしなぁ・・・
164作者の都合により名無しです:03/03/22 20:34 ID:+7Z0xNh2
一応、掃除屋の中から選りすぐってる事になってるんだから、
ある程度はナンバーズや番人とタメ張ってもおかしくはない、はず。
タオやオリハルコン製武器に苦戦するとかはありえるだろうけど。
165作者の都合により名無しです:03/03/22 20:35 ID:NnBYF0hz
オリハ製の棒がなかったから。
166作者の都合により名無しです:03/03/22 20:35 ID:+7Z0xNh2
>>164
間違えた。
ナンバーズや使徒、だな。
167作者の都合により名無しです:03/03/22 20:42 ID:LtQQrBKr
>>164
でもさ掃除屋同盟が使徒や番人とタメ張っちゃったら使徒が断然不利になるんだよな、
やっぱ三つ勢力があったら三つ巴が基本だけど、番人と同盟は目的同じだから
圧倒的に列車側有利のつまんない展開になる。
というわけでやっぱ噛ませ犬では無いだろうかと思うんだが、
三つ巴にするにはどんな展開があると思う?
168作者の都合により名無しです:03/03/22 20:48 ID:NnBYF0hz
ちょっと、こんがらがってきたので解説希望
それぞれの派閥の構成人員と活動目的の一覧プリーズ
169作者の都合により名無しです:03/03/22 20:48 ID:gPi0Jkyu
>>163
定まって無さそう。ただ単に危険であるくらいにしか
考えて無さそう。
170作者の都合により名無しです:03/03/22 20:55 ID:+7Z0xNh2
>>167
最初はグリンという掃除屋を中心とした、純粋な第三勢力だと思ってたけど、
天の変装って事でほぼナンバーズの為の捨て駒決定。

不本意だけど、いち早くグリンの正体と意図を見抜いたトレインが
他の連中を矢吹得意の顔アップで諭して、本当の第三勢力として動き出す・・・
とかしかないような気がする。
あくまで対抗組織に仕立て上げるとするなら。
171作者の都合により名無しです:03/03/22 20:58 ID:FC+HKNpP
>>167
掃除屋の目的はクリードにかけられた賞金だから、クリード捕縛の邪魔に
なるなら番人と戦うケースも有り得る。目的が同じだから即協力というわけにもいかないでしょ。
ただ、指揮してるのが]だからなぁ。
172作者の都合により名無しです:03/03/22 20:58 ID:LtQQrBKr
>>168
「星の使徒」 構成員:6人(2人脱退一人死亡) 雑魚部下多数
目的:世界の革命(いまいち最終目的が見えない) クロノスの壊滅

「時の番人」 構成員:11人(一人脱退一人死亡一人ヘルメット)
目的:使徒の壊滅

「掃除屋同盟」 構成員:10人
目的:クリードの逮捕(捕まえるためには使徒を壊滅しなければならない)
173作者の都合により名無しです:03/03/22 21:01 ID:gPi0Jkyu
>>170
だろうな。捨て駒だからこそナンバー]がわざわざ
変装する意味があるし、おびき出す、あるいは
ちょこっとでも使途にダメージ与えてくれれば本望
って感じだろうね。それにしてもいつになったらナンバーズを
全部召集するんだ?今がその時か?
一回あったよね、ウィルザークが最早一刻の猶予も
云々、残りのナンバーズを全部召集せいや、とか言うシーンが。
174作者の都合により名無しです:03/03/22 21:04 ID:755kHA8f
【掃除屋同盟】
リーダー:グリン(シャオリー)
活動目的:クリードに掛かった賞金を山分け
構成人員:列車達を含めた十数人
現在:掃除屋自体は結構数がいるはずだが、サミットで100人以上が消息不明になり、
栗を狙わないようにしている奴らも多いので、実質は同盟加盟者はバスに乗っている
十数人だけだと思われる、戦力・数共に最弱だと思われる。

【クロノス】
リーダー:3長老
活動目的:世界の平和を守る、そのためにクリ・ドクターを逮捕したい
構成人員:列車・ベルガー・禿が戦線を抜けているのでナンバースは10人。
列車やクリと同等の実力の「予備軍」が多数いるらしいので、実はかなり大勢力?
現在:]を変装させて掃除屋同盟を組織させたり、何やっているんだ、こいつら。

【時の使途】
リーダー:クリード
目的:世界征服・栗の不老不死・栗への盲信
構成人員:確認されているタオ使いが8人、それぞれ一騎等千の特殊能力を持っている。
さらに、組織には兵隊がいたことが判明。
サルがナノマシンの知識を得たことから、今後大幅に戦力が増強されると思われる。
現在:栗の不老不死まであと2週間、さらに何か大きな事をするつもりらしい。
175作者の都合により名無しです:03/03/22 21:05 ID:NnBYF0hz
>>172
サンクス
ついでに、クロノスとナンバーズの解説もお願い。
オリ製の武器持ちがナンバーズなら、番人=ナンバーズでOK?
176作者の都合により名無しです:03/03/22 21:05 ID:gPi0Jkyu
グリンはリーダーなのか?あいつはただ情報と足確保
って感じがするが、まあ参謀的な面では確かにリーダーかな。
177作者の都合により名無しです:03/03/22 21:06 ID:LtQQrBKr
>>171
クロノスが賞金をかけてる時点で掃除屋との利害は一致してるので
番人が掃除屋同盟を押しのけてクリードを捕まえるとは考え難い。
本気で捕まえてもらうにせよ少しでもダメージを食らう事を期待するにせよ
同盟と戦闘になるのは無駄な力を使う事になるし無いと思う。
178作者の都合により名無しです:03/03/22 21:08 ID:755kHA8f
>>175
クロノス=世界の平和を守る秘密結社
ナンバース=クロノスからオリハルコン武器貰った人達、基本的には全12人(列車は例外)
番人=時の番人=クロノスナンバース
179作者の都合により名無しです:03/03/22 21:09 ID:IvSoFOER
既出だろうけど、知欠のネットしません宣言にはコメントなし?
180作者の都合により名無しです:03/03/22 21:10 ID:755kHA8f
あれは黒猫関係無いので本スレで
181作者の都合により名無しです:03/03/22 21:11 ID:FC+HKNpP
>>177
クロノスが賞金をかけてるって、掃除屋連中って知ってるのかな?
公的には賞金かけているのは政府だろうし。
182作者の都合により名無しです:03/03/22 21:12 ID:gPi0Jkyu
>>179
ボロを出したって感じ。
183作者の都合により名無しです:03/03/22 21:22 ID:LtQQrBKr
>>181
いやだから同盟が知ってる知らないは関係無いよ、
番人は同盟が戦ってる最中に手を出さなければいいだけなんだし、
それで多少なりとも弱った使徒を倒せばいいだけ、
しかももし何かの間違いで同盟が栗を捕まえれば最高の結果だし番人は
何の損もしない、つまり同盟と敵対する事は現時点ではありえない。

ってことで同盟は第三勢力じゃなく噛ませ犬だろうと、あくまで現時点ではね。
184作者の都合により名無しです:03/03/22 21:26 ID:FC+HKNpP
>>183
そういえば、そうだね。実質的には掃除屋VS星の使徒か。
185作者の都合により名無しです:03/03/22 21:32 ID:gFpAZMY5
クロノスの忠犬バル$氏と列車がケンカしてる点からなんとか三つ巴の展開を作れないもんだろうか
世界経済を牛耳らんとするクロノスの存在にイヴが疑問を感じ始める、とかさ
186作者の都合により名無しです:03/03/22 21:41 ID:FC+HKNpP
3つ巴っていっても今のワンピースみたいな、利害関係とか
考えずにただ、自分以外の勢力が居るから、戦うってのもつまらない。
利害関係を一致させるとかの戦闘以外の駆け引きがあった方が楽しい。
187作者の都合により名無しです:03/03/22 21:48 ID:iDtH7JND
今週は巻末コメントが一番面白かった。
188作者の都合により名無しです:03/03/22 22:10 ID:gFpAZMY5
巣便て地味だな〜と列車達を待ってるコマ見て思った
掃除屋喫茶に紛れてても気付かんな・・
189作者の都合により名無しです:03/03/22 22:15 ID:3MMmL0p2
>>162
はちゃんと嫁
190作者の都合により名無しです:03/03/22 23:02 ID:+7Z0xNh2
眼帯は付けたままだったな、そういえば。
191作者の都合により名無しです:03/03/22 23:45 ID:wBL/Saku
なんでゲームしてないスヴェンが当然のように掃除屋同盟に参加してるんですか?
192作者の都合により名無しです:03/03/22 23:53 ID:0wn/9gSt
列車が場所を電話で教えたから。
193作者の都合により名無しです:03/03/22 23:54 ID:gFpAZMY5
列車の仲間だから
住所を知ってること自体が証拠になる
ゲーム攻略者以外ダメだった場合ゲーマーしか集まらないから
194作者の都合により名無しです:03/03/22 23:59 ID:a0T606J9
ってかね、天さんはなんでまた集合場所を「自分の家だ」なんて言ったりするのかね?
「この時のために用意した」とか言っときゃいいのに。
虚言癖でも持ってるのかね。その場の思い付きでウソを吐くタイプ。
195作者の都合により名無しです:03/03/23 00:05 ID:GXt4AoHc
>>194
それはそれで、情報屋なのにこんな家をわざわざ用意できるぐらいの
金を持ってるんだな?と突っ込まれそうな気がする。
196作者の都合により名無しです:03/03/23 00:40 ID:Oy/ACr4x
キャラいっぱい出しすぎっぽいけどヤブッキ−は大丈夫なのだろうか

巣便ですら最近めっきり影が薄くて噛ませ犬臭が漂ってたのに
そもそも列車と使う武器がいっしょってのもなんかなあ
ビジョンアイもアタッシュケースも活かしきれてないし

ビジョンアイ使って「列車!あぶなーい!」って叫ぶだけのキャラに落ち着きそうだ
197作者の都合により名無しです:03/03/23 01:29 ID:V2JcvPhZ
>>194
それ思った
なんか列車が「本当にアンタの家なのか」とか言ってて天さんが(さすがだ…)
とか思ってる描写があったけど普通に誰でも疑問に思うだろみたいな

ところで天さんの家は某犬使いの男がSMプレイに目覚めた家デシナ?
198作者の都合により名無しです:03/03/23 01:59 ID:nlDUrYWm
もし、黒猫の世界に2ちゃんねるがあったなら、速攻で住所が晒されてるな。
すくなくとも、スイーパーズカフェで話題になってもよさそうだが。
199作者の都合により名無しです:03/03/23 02:04 ID:tt9vuABD
>>195
セーフハウスも用意できんようなヤシの情報を信じろと?
金持ってない=有能ではない情報屋が、他の誰も知らない☆のアジトを
突きとめただなんて怪しすぎるだろ、と普通なら考える。
200作者の都合により名無しです:03/03/23 02:27 ID:2UtZ57Xd
スベンはまず眼よりも武装を強化したほうが…このままでは☆の戦闘員倒せんぞ。
201作者の都合により名無しです:03/03/23 02:29 ID:qDZYXmgh
武装は轟天でなんとかなる。
むしろリンスがついてきたら激しく役立たずの予感。
202作者の都合により名無しです:03/03/23 02:34 ID:VP+r+hoa
>>197
犬使いの男って誰ですか?
203作者の都合により名無しです:03/03/23 02:37 ID:Oy/ACr4x
>>200
同意

イヴは漫画的ご都合主義的な設定がしてあるから
ピンチになったときは
真の力が覚醒とか隠された力が解放とかで乗り切れるような気がするけど

巣便はなんかいまいち武装が弱いっつーかなんつーか
読者に対する説明の台詞が多いので
こと戦闘においてはあんまり役に立たなそう

メカに強いみたいな設定の割に中途半端な知識しか持ってないし
ビジョンアイはともかくとして武装がどうも・・・
先が見えてもとどめを刺せなきゃ意味がない
204作者の都合により名無しです:03/03/23 02:38 ID:tt9vuABD
>>202
旅団編でクラピカと一緒に雇われようとして、実は最初から雇われていた人。
「この仕事が終わったら足を洗おうと思っている」→死ぬ
という黄金パターンを踏襲してノブナガに斬られる。
205作者の都合により名無しです:03/03/23 03:09 ID:VP+r+hoa
>>204
ありがと 
思い出したよ月曜が楽しみだ
206作者の都合により名無しです:03/03/23 05:15 ID:2UtZ57Xd
クリード襲撃話の所で長髪黒髪と棒の人が一瞬で
入れ替わってるわけだが、、、ゴレイヌの念能力?
207作者の都合により名無しです:03/03/23 07:02 ID:7GOM2bsn
クリードのアジトがわかったっていうから、
もうすぐ最終回が近いかな〜なんて思ってた漏れは素人ですね

三つ巴もクソも、掃除屋が一気に使途ぶっ殺して完!!
っていう風にはならないのね・・・
208作者の都合により名無しです:03/03/23 07:42 ID:e3NFYmxE
武装が弱いと言われてモナ

念やスタンドだって戦闘向きじゃなくても使い方次第で強力な武器になる
未来が見れるだけで充分強い
銃が当たればナイフが刺されば人は死ぬ

あとは作者次第なわけだが
209作者の都合により名無しです:03/03/23 07:54 ID:Fxb2J+YY
>>208
雑魚戦闘員すら銃が当たっても死にませんが。マロも。
210作者の都合により名無しです:03/03/23 07:54 ID:qDZYXmgh
銃弾ははじき返せる避けられる、砲弾は当たっても打撲……。


そもそも、真面目に致命傷にならない武器じゃしょうがないのだが。
殺せそうなのはレールガンや伸びる剣とかそんなのばかり。
211作者の都合により名無しです:03/03/23 08:18 ID:dqEs7v49
ス弁も同盟に加わってるってことは列車が友達百人連れてきたらそいつらも全員加盟OKですか?
212作者の都合により名無しです:03/03/23 08:20 ID:Rg8APld9
巣鞭は最強だろう。
攻撃は轟天号、防御は至近距離からの砲弾で打撲。
かつ、未来視による命中・回避サポート。
213作者の都合により名無しです:03/03/23 08:23 ID:qDZYXmgh
スベムとトレイムは二人で一組の掃除屋として認識されてる、とか。
イヴやリンスもそういう繋がりがあれば加盟可能か。

その分、個人の能力が過小評価されるわけだが。
214作者の都合により名無しです:03/03/23 09:16 ID:aqGI9hbm
>>211
OKだけどそいつらは多分すぐ死ぬし、
死んでも文句言えないから普通の神経してたらついてこない。
そもそも列車様は馴れ合いが嫌いだから友達いない。

ってそういうことじゃなくて?
215作者の都合により名無しです:03/03/23 09:34 ID:gaQ6biVh
つーか仲間何人連れてきてもいいけど分け前は増えませんよ、って言うんだろう。
216作者の都合により名無しです:03/03/23 09:40 ID:pOx13zlG
仲間を何人も連れてくるとかの考察なんて
そんなもの、状況によって判断違うだろうから
なんとも言えないんじゃないか?
217作者の都合により名無しです:03/03/23 10:23 ID:qimylbcN
つーかいい加減、クロノスは
「戦力の分散・逐次投入は、各個撃破の絶好の的」
ということを理解して、ナンバーズを小出しに送り込むのはやめれ。
218作者の都合により名無しです:03/03/23 10:50 ID:JamUpqmv
>>217
全員で攻め込んでその間に本部襲われるのを防ぐ為……とか。何かしら理由があるんだよ、きっと。
219作者の都合により名無しです:03/03/23 11:23 ID:eaAK1G0t
先週のラスト

クリード「僕を止められるのは ただ一匹の黒猫だけ…」

え、止めれるの?
220作者の都合により名無しです:03/03/23 13:04 ID:kKVcumrz
>>219

列車「おい、クリード、ちゅーしてやるから大人しく捕まれ(゚Д゚)」

栗 「うん、ボク、革命やめる(゚∀゚)」
                        BLACK CAT 〜完〜
221作者の都合により名無しです:03/03/23 13:14 ID:pOx13zlG
>>220がちょっと前のレスの盗作をしました。
222作者の都合により名無しです:03/03/23 13:23 ID:zbROW834
黒猫の最後のコマ見て幽白の戸愚炉と戦った大会の島に向かう話を思い出した
223作者の都合により名無しです:03/03/23 15:09 ID:Oy/ACr4x
パクリの話題がしたい人は本スレへ・・・
224作者の都合により名無しです:03/03/23 15:19 ID:Eg0Ig6Xa
今週も感覚の目で見たらいい感じに知欠ですか?
225作者の都合により名無しです:03/03/23 15:20 ID:O+Rq4KeY
セフィリアさまもとっととナンバーズ全員で
クリードの城に攻め込みたいのですが
知欠が「まだ12人分のキャラ設定ができてない」と泣きをいれてくるのです
226作者の都合により名無しです:03/03/23 15:52 ID:GB3m78rs
これがホントの「クリードアイランド」ってか
227作者の都合により名無しです:03/03/23 16:32 ID:IihMsqGA
いつからパクリのネタはしないスレになったんだっけ?

>>225
ネカマが出てきそうで恐いんだが
228作者の都合により名無しです:03/03/23 16:46 ID:WqO28/3h
いや、そういう話が嫌な人は前スレの時終わり頃に
次スレは要らないと言いながら去っていったはずだから問題ないよ。
229作者の都合により名無しです:03/03/23 17:36 ID:/rBKoo/c
ただ、「パクリだから」としか言わなくて
話を途切れさせるようなレスは勘弁ってことね。
「知欠だから」とか。
230作者の都合により名無しです:03/03/23 17:37 ID:2UtZ57Xd
つーか某軍も使ってるバンカーバスターでも氏とのアジトに使えばいいのに…
リゾート地だからつかえないのかな
231作者の都合により名無しです:03/03/23 18:35 ID:w+iqP+Ap
二丁拳銃のキャラが出てきたけど
二丁拳銃のアクションって漫画でカッコよく描くの難しそうだね

つーか別に同盟組んでる間だけの仲なんだから
偽名使われるとか思われても何の問題もないんじゃないか?(;´Д`)
232作者の都合により名無しです:03/03/23 19:03 ID:ilJ9juI/
>>223
――のパクりじゃないか?⇒○
だって――のパクりだから⇒×
――のパクりだから、知欠世界でも可能なんだよ⇒×


いい加減覚えろよ漫速。
233作者の都合により名無しです:03/03/23 20:49 ID:2cOvMoOr
二丁拳銃が活躍した漫画ってどのぐらいある?
234作者の都合により名無しです:03/03/23 20:51 ID:pcpb5qA5
↑ FF]‐2のユウナとWA3のヴァージニア(ゲームだけど
235作者の都合により名無しです:03/03/23 20:53 ID:w+iqP+Ap
>>233
数は分からんが
あえて一作上げるなら矢吹健太朗がブラックキャットを作る際参考にした
カウボーイビバップのスタッフが敬意を払ってるであろう
ジョン・ウーの「男たちの挽歌II」かな
ビバップとか好きな人ならマジ燃えだと思う
236作者の都合により名無しです:03/03/23 21:02 ID:JvL4quzi
>>233
ヘルシングとかは?鉄線使いとバズーカっぽい後方支援武器を使う奴もいる
237作者の都合により名無しです:03/03/23 21:10 ID:rkefQmVO
多羅尾伴内は古典的名作
238作者の都合により名無しです:03/03/23 21:16 ID:laPOlg9n
「RED」のグレイはかなりカコイイ2丁拳銃使いです。
矢吹がパクリませんように。
239作者の都合により名無しです:03/03/23 22:54 ID:CTUMYr3j
>>217
そんなことしたら話がすぐ終わっちまうぞ。
いや、多分いつもの通り途中で逃げるんだろうな。
240作者の都合により名無しです:03/03/24 00:05 ID:ijbGq2z2
よく知らんけどスベンのビジョンアイはエビタフしか使えないキングクリムゾン
とみていいんですか?
最初の方でたしか親友の警察官が自分の死ぬ予知を見てその運命を甘んじて受けて
いたが結局未来を変えられん予知なんか役にたたなくねえか?
いやろくに黒猫なんて見てないから本当はどういう能力なんか知らんけど
241作者の都合により名無しです:03/03/24 00:26 ID:hnimW/dV
>>240
予知能力者の死なせ方が思い浮かばなかっただけ
何らかの予防手段があっただろうに
助けに駆けつけるまで巣便を放置してあったようなので時間的な余裕はあったはず

結局作者の力量不足?
242作者の都合により名無しです:03/03/24 00:48 ID:GlUVOYRr
折れがその親友で自分の死ぬ予知を見たらとりあえず防弾チョッキ着るね。
243ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/24 01:00 ID:RoM3pLU3
今頃矢吹先生はネットでここを見ている頃だろうな。

お仕事がんばってくれよ先生。
恐らく一発屋になるだろうから、今のうちに稼いでおこう。
244作者の都合により名無しです:03/03/24 01:23 ID:w5Mwc4Jt
銃弾見極めれる奴等ばかりが存在するこの世界では、
バルドルの武器は成り立たないと思う。
245作者の都合により名無しです:03/03/24 01:30 ID:sZEAG+In
予知って事柄にある程度ちゃんとした独自の理論つければいいんだろうけどな。
漠然と未来が見れるんじゃなくて。
246作者の都合により名無しです:03/03/24 01:39 ID:hnimW/dV
そういえばナノでも道でもオリハルコンでもない予知眼
知欠科学のメスは入るのだろうか


バルドルの武器は多分いいアイデア出せずにああなったんだろうけど失敗だろうね
地味でも剣や槍の方が絵になるだろうし
そう考えるとジェノスの糸は特殊武器としては成功なほうなんだろうなー
○○のパクリとか、あんな切れ方しねぇとかはひとまず置いといて
247作者の都合により名無しです:03/03/24 01:41 ID:MUpA8xft
>>245
例えば予知は
「対象にまつわる色々な『過去』が見えて、
その過去から行動パターンを予測して『対象が取り得る1番確率が高い行動』を見せる」とか。
これならいいのだろうか?

まあ、これやったらパクリになるのだが
248作者の都合により名無しです:03/03/24 02:31 ID:wUSsdpDg
ネットはやりませんとか、嘘つくなよな、知欠。
現に今見てるじゃねーか。
2chでパクリっていわれてる事も周りの奴から聞いて知ってたんだろうな。
249作者の都合により名無しです:03/03/24 02:47 ID:vZc+LsDr
>>225
好意に解釈するなら、他の任務でなかなか全員集める機会がないのではないだろうか。
そのわりにはやたら暇そうな番人が何人か居るぞ思うかも知れないが、
番人の性格とか能力と任務を比較した時、き不向きがあるので適材適所に任務を与えてる
からって事で。
250作者の都合により名無しです:03/03/24 02:54 ID:D4lDX+Mf
残りの武器はなんだろ?
251作者の都合により名無しです:03/03/24 03:05 ID:S/grWT6U
明らかにやられ役なキャラが3人いるな。
252作者の都合により名無しです:03/03/24 03:33 ID:ywoyoQZP
Gガンダムのアレンビーのパクリっぽいのもいる。

あ、この話はしちゃいけないのか?
253作者の都合により名無しです:03/03/24 03:35 ID:UJQrQ9+l
ねっとはやりませんよ
254作者の都合により名無しです:03/03/24 03:36 ID:UKngfWO8
作者はFFに影響されてそう。
255作者の都合により名無しです:03/03/24 03:59 ID:C6QAJIfm
「もちろん嘘だから」とか「ネットはやりません」とか
どーしてこうもごまかし臭がただようのだろう
256245:03/03/24 03:59 ID:zt/ydiZm
>>247
そうw
俺はそれで結構納得してしまったのでね。
スヴェンがレベルアップして物の死を視ることができるようになったら
ある意味でどうしようもないくらい凄いな。
257作者の都合により名無しです:03/03/24 04:11 ID:C6QAJIfm
>>256
「鬼が来たりて」だなソレは

今世にでている以外の設定を考えるのは彼には無理だろう
258作者の都合により名無しです:03/03/24 04:26 ID:mtUJsbgq
知欠に関する話はもういいから。
259作者の都合により名無しです:03/03/24 04:36 ID:fh7Dd8oY
>>247
それって何のパクリって言ってるの?

それとまったく同じなのを星新一が書いてるんだけど。
違うとすればそれもパクリだよ。
260作者の都合により名無しです:03/03/24 04:45 ID:5oB3d9NQ
矢吹健太朗のBLACK CAT★ 黒猫No.242 (本スレ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048005107/

【糞猫】知欠先生尊敬します(゚∀゚)!【くたばれ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1043561692/l50
【溢れる】ブラック・キャット3匹目【オリジナリティ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045070885/l50
黒猫の最終回をせめて格好よく予想しよう!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046769302/l50
イヴたんに性教育を施さねばっ【教育改革】part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041647833/l50
【信者にも】BLACKCAT盗作疑惑14【見捨てられ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1047827404/l50
【パクリ】黒猫のオリジナリティを探す【じゃない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1047043050/l50

それぞれ板がありますので、続きはあちらで。
ここは語り、考察スレッドです。
261作者の都合により名無しです:03/03/24 04:51 ID:fh7Dd8oY
>>260
それぞれ注釈書かんと何処が何だか分からんだろ。

いや、俺は分かってるし、
出来る限り使い分けもしてるんだけどね。
他の香具師が。
262作者の都合により名無しです:03/03/24 04:52 ID:gYNELm//
>>259
パクリ以前にわりと良くある解釈の仕方だと思うが。
263作者の都合により名無しです:03/03/24 04:55 ID:fh7Dd8oY
>>262
それは分かるけど、>>247はパクリって言ってるだろ?
だから、それをパクリと言うなら何でもパクリとなるぞって暗に言ってるだけ。
264作者の都合により名無しです:03/03/24 04:56 ID:5oB3d9NQ
>>261
小学生じゃあるまいしスレタイ読めば判断できるだろ
265作者の都合により名無しです:03/03/24 05:01 ID:fh7Dd8oY
>>264
【溢れる】ブラック・キャット3匹目【オリジナリティ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045070885/l50
【パクリ】黒猫のオリジナリティを探す【じゃない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1047043050/l50

じゃぁ、この2スレの使い分けを知らない奴が分かるのか?
片方はオリジナリティを探して片方は誉め殺しだろ。
スレタイどおりだと、両方ともオリジナリティを探すスレと思うのが
何も知らない奴の反応だと思うがな。
266作者の都合により名無しです:03/03/24 05:01 ID:gYNELm//
>>263
なるほど、了解。

予知眼に関しては、おそらくこれ以上説明は入らないだろうな。
タオとかと同じで「そういう力」ということで。

黒猫で、タオと予知眼以外でその手の超常的な「力」や「能力」ってあったっけ?
267作者の都合により名無しです:03/03/24 05:02 ID:gYNELm//
>>265
>1を読めばわかるかと。
あるいはそれまでのレス。
268作者の都合により名無しです:03/03/24 05:03 ID:5oB3d9NQ
>>265
それを本気で言ってるの?

だとしたらちょっと怖い
269作者の都合により名無しです:03/03/24 05:08 ID:pV+Z+HzF
超常的と言うかは微妙だけど列車が一度
「氣を集中させて気配を読む」
なんて事やってたな。

神氣湯無しでも訓練しだいである程度氣を操作できるもんなんだろうか。
ナンバーズの超人的な身体能力はそれによる物なのだろうか。
270作者の都合により名無しです:03/03/24 05:09 ID:fh7Dd8oY
>>267
そうなんだけど、事前に説明してやれば
スレを見に行かなくて分かるから余計な手間かけさせなくて良いかなと思っただけ。
余計な親切といえばそれまでだけど。

>>268
お前はキモイ
271作者の都合により名無しです:03/03/24 05:16 ID:gYNELm//
>>269
うーむ、「気配を読む」という意味だったら別に普通の言葉だけど、
「氣」という字をわざわざ使ってたのだとしたらちと微妙かも。
コミックス持ってないんで確認できん。

>>270
まあそれは確かに。
でもそこまでしなくてもいいでしょ。
下手に解説すると、それを鵜呑みにしたり変な風に捕らえたりして
かえって空気読まずに書き込む人が出てくるかもしれないし。
272作者の都合により名無しです:03/03/24 05:19 ID:yyHNZvZy
>>270
ID:fh7Dd8oYの頭が弱いことだけはよくわかった
273作者の都合により名無しです:03/03/24 05:23 ID:onQYd3sj
>>265の下のスレッドが
オリジナリティを探しているように読めるなんて

大丈夫?
274作者の都合により名無しです:03/03/24 05:23 ID:fh7Dd8oY
>>269-270
それは単に精神を集中させるって意味では?
ここに限らず、言葉の使いまわしが変なシーンは結構あるよ。

>>272
ttp://dempa.gozans.com/
275作者の都合により名無しです:03/03/24 05:25 ID:gYNELm//
そういえば、ナンバーズの身体能力の高さについて
なんらかの説明というか理由ってあったっけ?
単に「訓練されてるから」「戦いのプロだから」ってだけ?

>>272
まあもちつけ
276作者の都合により名無しです:03/03/24 05:25 ID:fh7Dd8oY
>>273
すでにネタスレと化してるのは知ってるよ。
ただ、1の意図はそうでしょう。
277作者の都合により名無しです:03/03/24 05:25 ID:5oB3d9NQ
>>270
そこまで言うならおまいが親切にナビゲーションしてやれよ
278作者の都合により名無しです:03/03/24 05:29 ID:L5plOPGi
>>276
すでにネタスレと化してるスレを
オリジナリティを探すスレだと初心者にナビゲートするID:fh7Dd8oYはとても親切
279作者の都合により名無しです:03/03/24 05:29 ID:gYNELm//
双方もちつけ。
煽り合いは無益。

>>274
やっぱそうなんかな。
いや、「氣」という字がちと気になったんで。
特に深い意味はなくて「ブ」をわざわざ「ヴ」と
書き直すようなものと考えればいいかな?
280作者の都合により名無しです:03/03/24 05:31 ID:fh7Dd8oY
>>278
それを言うなら最初に紹介した>>260にいえよ。
>>260で紹介したからあえて書いたまで。
281作者の都合により名無しです:03/03/24 05:36 ID:L5plOPGi
普通の知的レベルがあれば>260ので十分どんなスレか判断できますが…
>267も言ってるけど>1とレス読めばいいし

>270はスレ違いの人をたしなめて誘導しただけなのに
なぜそんなに必死なの?
282作者の都合により名無しです:03/03/24 05:38 ID:pV+Z+HzF
あの身体能力が本当に氣の鍛錬によるものだったら面白いんだけどなぁ。

もしそうなら才能さえあればお手軽に番人を超える力が手に入る神氣湯を
クロノスが必死に取り締まる理由も、その能力で世界を変えることが出来る、
って言う大それた事も説得力が出てくるもんだと思うんだが。
283作者の都合により名無しです:03/03/24 05:40 ID:5oB3d9NQ
>>281
坊やだからさ。

もういいよ。ありがとう。
284作者の都合により名無しです:03/03/24 05:42 ID:+xFWnpK7
あーあ、漫速の低脳のせいでまた荒れてるし・・・
285作者の都合により名無しです:03/03/24 05:46 ID:8pkZh6iX
パクりだとか知欠だとか言いたいひとは専用スレに行った方が
仲間もイパーイいるし愉しいのになんでこのスレで言うの?
286作者の都合により名無しです:03/03/24 05:53 ID:C6QAJIfm
>>285
マターリ語れるから?
っていうかもともと黒猫に関して何でも語るスレだったし
287作者の都合により名無しです:03/03/24 06:09 ID://cepSeK
漫速の人さ・・・本当に、お願いですから
出   て   行    っ    て    く    だ   さ  い
こんな事書くと
「じゃあお前が出て行けよ」とか、
「俺、ここの空気読んでるから」
とかって思う人も大勢いると思うんですが、漫速の人はお願いですから
も   う   こ   こ   に   来   な  い   で  く  だ  さ  い
本当にお願いします、このスレは少年漫画板だけの人たちのためにそっとしておいてください。
   ど   う   か   お   願   い   し   ま   す   。
288245:03/03/24 06:13 ID:zt/ydiZm
ここってそんなに堅苦しい考察スレだっけか?
黒猫について色々マターリ語るスレじゃなかったの?
もし違かったならスマソ
289作者の都合により名無しです:03/03/24 06:21 ID:pV+Z+HzF
>>288
元々は考察スレ。
昔はスレ違いの話をしようとする人自体殆どいなかったから
スレの縛りとかが気にならなかっただけ。
290作者の都合により名無しです:03/03/24 06:21 ID:0Rltopai
>>287
漫速の人よりむしろここの住人が荒らしの元になっている気がするのだが…?
アホとか小学生か?とか低脳とかちょっと相手を煽りすぎかなと

全部漫速の人のせいにしたらアカンよ
291作者の都合により名無しです:03/03/24 06:27 ID:ywn0yfhP
正直、
「漫速出身」
ってステータスだけで、このスレにはいてもらいたくない。
漫速ってだけで荒れる、レスするだけで荒れる、本当に出て行け漫速。
292作者の都合により名無しです:03/03/24 06:33 ID:tFBGS4gC
>>290
そもそも、漫速住人が来るまではずっとまともなスレで、漫速住人が移住しだした
当日から今日まで休むことなく荒れてるのだが、荒らしの原因は元からの住人だっての?
HA!まるでチョンみたいな主張だな。
293作者の都合により名無しです:03/03/24 06:42 ID:0Rltopai
>>当日から今日まで休むことなく荒れてる
以前からここにはお世話になってるがそこまでいうほど荒れてない

>>荒らしの原因は元からの住人だっての?
漫速の人たちが移住してきてから荒れたからといって彼らが原因とはいえない
相手を挑発・侮辱する者が原因

はっきり言わせていただくなら291・292さんの言論調が荒らしの元というか荒らし
294作者の都合により名無しです:03/03/24 06:42 ID:CFjsrkOq
荒れ出したのは漫速が原因なんだろうけど、
荒れが長期化してるのは、漫速漫速と騒ぐ住人の方にも問題が有ると思うよ。
295作者の都合により名無しです:03/03/24 06:46 ID:ioGxHalj
お前らモチツケ(´Д`)/とりあえず294に同意

このまんまじゃいつまでもスレ違いの会話続くだけだろ
296作者の都合により名無しです:03/03/24 06:51 ID:tFBGS4gC
>>295
そう言って自治ネタ辞め→黒猫の話題が出る→アホが話をはぐらかす→考証出来ない
→元からの住人怒る→自治ネタ→最初に戻る

の展開が既に何度も行われているワケなんだが。
ループスレでも目指してるんですか?
297作者の都合により名無しです:03/03/24 06:57 ID:Iko5IZWN
>296
じゃあ、いつまでも自治話をしろと?
それだと本末転倒だろ。

元の住人が怒らなければループにならないと諭してるだけだろ。
でもそれが難しいんだけどね。
298作者の都合により名無しです:03/03/24 07:00 ID:tFBGS4gC
>>297
漫速住人のせいで語ってる内容も自治ネタも低レベルになってるのは誰の目にも明らかだし、
そんな奴らに元からの住人が譲歩してまで仲良くして考証のレベル下げる意味があるのかが疑問。
299作者の都合により名無しです:03/03/24 07:02 ID:d9sR7sEn
他所の雰囲気の良いスレに居座って、自分の意思を無理に通そうとして、
相手が拒否したら
「じゃあお前らが俺らに合わせろ、嫌なら出て行け」
と恥ずかしげもなく発言。




太郎が増殖した・・・・・・
300作者の都合により名無しです:03/03/24 07:08 ID:vHG/ghlC
人は生きる為に法を作ったが、
いつの間にか法の為に生きてる感じだな。

いつ迄でも自治話してろ。
漫速並にウザイよ。
301作者の都合により名無しです:03/03/24 07:10 ID:1pSDZAlg
今週のハンタのお陰で先生に期待がかかってまいりました
302作者の都合により名無しです:03/03/24 07:12 ID:GN8wdK78
>>297
同意

おはようございます。1は俺です。
スレタイとテンプレにまだ穴があったでしょうか?
俺としてはマターリと喧嘩せずにいれればもうそれでいいって心境だったんですが

掃除屋同盟はどんな攻め方しますかね
また正面から突撃かな?
303作者の都合により名無しです:03/03/24 07:25 ID:jTOcpzj+
>>302
ほとんど黒猫雑談みたいな感じだし
考察に絞るのやめません?マターリ語れれば何でもいいと思うんですが

数人のグループに分かれて一斉に攻めるとか>同盟
ってそれならナンバースだけでいいし同盟の意味なし?
304作者の都合により名無しです:03/03/24 08:40 ID:SvzxZR4c
2丁拳銃の男「そしてトドメのジョン・ウー・アタック!!」
305作者の都合により名無しです:03/03/24 08:42 ID:4yOTnpl/
>>301
ムキムキイヴか…
306作者の都合により名無しです:03/03/24 08:46 ID:FmOu/rCK
雑談は本スレ
パクリと批判は盗作スレ
考察と論理的統合性の模索はココ

少なくとも
知欠をヤブッキー
糞猫を黒猫だと認識してあげられる
信者でもアンチでもないジャンプ読者だけ
ココで無駄話を語ってあげればいいと思う

そもそも、ひとつくらい真面目に語らうスレがあってもいいとゆー理由でこのスレが出来たわけだから
(ハンタの考察スレみたいに)
307作者の都合により名無しです:03/03/24 09:00 ID:n0qPyTSo
>>303
>マターリ語れれば何でもいい

それは本スレでおながいします
308作者の都合により名無しです:03/03/24 09:20 ID:U4W/7edh
シャルデンが、大量の血液を体から出して
死神みたいな奴を形成している時シャルデンは
絶対に出血多量状態なはずなんだが、何故あんなに普通に
動いているのか。シャルデンの発言から(喉が渇く)血液の消費が
ある事は確実なんだけど。少なくてもあの能力を使っている
時は体中の血は圧倒的に足りないはず。
それとシャルデンは他人から血を分けてもらうだのなんだの
言っていたけど、あれは能力の一部に他人の血を利用すると
いうものがあるって事かな?
309作者の都合により名無しです:03/03/24 11:19 ID:46Q7FR1U
新キャラ・・どいつもこいつも雑魚臭いのは仕様ですか?
310作者の都合により名無しです:03/03/24 11:33 ID:LYNRS1PJ
CGを学ぼうとおもって、パソコンを入手!!
すぐには仕事に使えませんが色々試そうと思います。
でも、ネットはやりません。



ネットはお嫌いですか、、(藁
311作者の都合により名無しです:03/03/24 12:46 ID:ersfy1pV
それにしても昔から自治議論が好きなスレだな
312作者の都合により名無しです:03/03/24 13:03 ID:9zyLFJ6F
>>308
そもそも貧血になったのにのどが乾くだけってことはないと思うんだがなぁ…
あれか、劣化の炎にいた奴みたく血液そのものが特別製ってことなんだろうか。
313作者の都合により名無しです:03/03/24 13:07 ID:BJLUEuT/
>>308
普段から道で血液の圧縮をしてるんじゃなかろうか。
いや、どうすれば液体を圧縮できるのかと聞かれるとアレだけど。

>>309-311
お逝きなさい。
314作者の都合により名無しです:03/03/24 13:11 ID:l2GVguGg
スレタイに「語る」じゃなくて「考察」と入れるとか。
315作者の都合により名無しです:03/03/24 13:26 ID:fbV9VTCc
>>313
仮に圧縮してたとして、重さは?
血液は水より比重が重いから、血の減った体でデカい血の塊を支えるのは大変そうだが。


あの塊の中身が空っぽなら万事解決。
316作者の都合により名無しです:03/03/24 13:47 ID:yN335LFk
常に本体と繋がってる所を見ると、タオで血液を引き出した場合、ソレは
外に出ては居るが実質普段通り体内を流れてるのと同じ扱いとされるんだろう。
317作者の都合により名無しです:03/03/24 13:49 ID:BJLUEuT/
>>316
そうなると繋がりを断たれた途端に即死する事になんのかな。
318作者の都合により名無しです:03/03/24 13:55 ID:yN335LFk
>>317
多分。
319作者の都合により名無しです:03/03/24 14:05 ID:U4W/7edh
>>316
と言う事は外に出ているけども酸素の供給を果たす為に
常に循環している状態って事?なんか考えづらいけど、まあそうなんだろうな。

しかし
シャルデン、血飛ばしたりしてんだよね・・。ケルベロス編で。
ブラッディレインとか言って。
血を飛ばしている時点で、ヤバイんじゃないの?と思ったけど。
この時は体から完全に血が離れているはず。
繋がってないと操れないという制約があったような気がしたんだけど。
あれはなんなんだろう。飛ばした時の勢いで攻撃してるんだろうか。
禿の体に傷つけたいた辺り、銃弾並の破壊力あったはず。
320作者の都合により名無しです:03/03/24 14:07 ID:BJLUEuT/
あのコートの中に大量の輸血パックを隠し持ってたりして。
321作者の都合により名無しです:03/03/24 14:22 ID:GtlaXyXh
一次試験はデータ消えないから全員合格で二次試験はなかったわけだが。
CD配った残りの掃除屋はどこいったよ? 
322作者の都合により名無しです:03/03/24 14:24 ID:fbV9VTCc
5回GAMEOVERになるとそのまま終了するので、
データが消えてない事に気付かないで諦めてしまった、とか。
323作者の都合により名無しです:03/03/24 14:30 ID:fL8XQqh7
ガロム・ラクドールがウボォーとノブナガに見える
324作者の都合により名無しです:03/03/24 14:32 ID:enfq4oHt
矢吹ももう自分でもなに描いてんだかわかんなくなってきてんだろうな・・・
325作者の都合により名無しです:03/03/24 14:40 ID:9zyLFJ6F
漏れももうどういうストーリーだったかわからなくなった。過去ログ読んでも
わかったようなわからないような。

列車は栗を始末することにした。でも何故だか妙に遠回り。
栗は不老不死を狙ってる。何故なのかは知らんが。
クロノスも栗を殺したい。

…これでいいのかな?
326 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 14:51 ID:BWi94GwC
なんで、集まってるのかわからない・・・
黒猫はむかし「クリードはいつか倒すが、利用されるのはまっぴらだ」と言っていたが・・・

あと二丁拳銃ってことはよこっとびスローモーションに鳩がお約束ですよ、先生!

ネットはしないなんて、またまたぁ〜。後ろめたいことでもあるんですかぁ?
327作者の都合により名無しです:03/03/24 14:51 ID:UQbHUbxo
そもそも栗と対決しようとしてたっけ?

イヴが出てきたあたりで訳分かんなくなったわけだが。
328 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 14:52 ID:BWi94GwC
ガイシュツだけど、猿がクリードコピーしたら最強じゃん。
ていうか、たぶん、クリード倒したと思ったら猿!?って展開
あるよね。
329 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 14:53 ID:BWi94GwC
クリード=フセイン
330作者の都合により名無しです:03/03/24 14:53 ID:fbV9VTCc
矢吹氏はエロゲユーザーだと聞いたが、PCを入手する前はどうしていたんだろう?
331作者の都合により名無しです:03/03/24 14:56 ID:D7z+rywa
>>328
相手の道まではコピーできない設定になる事を祈る。
332 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 15:20 ID:BWi94GwC
>>331
その祈り、矢吹様に届きますように・・・

しかし、ウヴォーギンが生きていて良かったよ・・・
333作者の都合により名無しです:03/03/24 15:24 ID:U4W/7edh
>>332
なあ、お前はこのスレの趣旨を理解しようとする気は無いのか・・?
334作者の都合により名無しです:03/03/24 15:28 ID:DPO+Xow/
もしイヴが筋肉化したら
矢吹は自らの手で黒猫に終止符を打つことになるんだな
是非パクって欲しい
335作者の都合により名無しです:03/03/24 15:30 ID:9Dm8Iahw
「でもネットはしません」
336作者の都合により名無しです:03/03/24 15:32 ID:UQbHUbxo
>334
ヤブッキーはキャラ萌えがすべてなのでそれはありえません。

関係ないけどちょうど某スレでオリハルコンの話題が出てた…
こんなんだったんだね。
>アトランティスの話には付き物の『オリハルコン』って云う謎の金属が
>実は古代ギリシア語で『山の胴』と言い、つまりは真鍮でしかない

萌えんなあ。
337作者の都合により名無しです:03/03/24 15:36 ID:k9sL8n+Z
新しく出てきた女の人、話に今の段階で軽く出てるってことは
キーパーソンだ。それで俺は考えた。あの女はナンバーズだ。
シャオリーもクロノス内で危険思想を持った人間だと思われていたら
当然セフィリアは監視するだろう。どうやらナンバーズは他のナンバーズと
あんまり面識がないようなので十分可能性はあると思う。
んで冒頭に紹介された有名な2人は強いといいつつもすぐやられるかませ犬
そうハンターハンターの(略
338作者の都合により名無しです:03/03/24 15:39 ID:/MQ49a4+
話は変わるけど、こないだ買ったナンバーズ3で
3000円当たった。
339作者の都合により名無しです:03/03/24 15:40 ID:8twsikP8
キーパーソンを素で数ヶ月放置するのが知欠マジック。
340作者の都合により名無しです:03/03/24 15:40 ID:rrOJuW+I
せっかく良い感じだったのにまた変なのが湧いてきたな。
341作者の都合により名無しです:03/03/24 15:49 ID:wmMbfxNl
愉快犯だろう。

正直、語るスレではなくて考察スレだとかなんとかのスレタイにしたほうがいいと思う。
つまり、スレそのものを変えてパート1から再出発。
もしくはスレを立てないか。
342作者の都合により名無しです:03/03/24 15:51 ID:XfML0cAa
ループしてマッスル。
阿呆は放置でええじゃないかええじゃないか。
343作者の都合により名無しです:03/03/24 15:52 ID:U4W/7edh
>>321
相当イラつかせるゲームだったようなので
ゲームオーバーの後すぐ様破壊してしまう人が
多数だったかもしれんが・・・、せめて一人ぐらいは気付いたり
しても良いと思うのだが・・・。それともデータが消える事自体嘘
というのもさらに嘘だったかもしれないな。でもこれは作中に
書いてないから無いとして、やっぱり、誰もデータが消えるの
嘘である事に気付かないのはおかしいよな。居場所のデータ
だけじゃなくて、全部消えるって言ってんだから。
コンティニュー全部使い切った後、誰も本当に消えているかどうか
確かめてい無い事になる。
そもそもナンバー10が一体何組に渡したのかもわからないしな。
344作者の都合により名無しです:03/03/24 15:55 ID:yN335LFk
まあ現実の世界でも頭にきてメディアをたたき割る人間が存在するんだから、
あの世界観であんなむかつくキャラにむかつくゲームをナビゲートされたら
叩き割ってしまうのも無理はないな。
345作者の都合により名無しです:03/03/24 15:57 ID:4yOTnpl/
集まった人間=ノーコンティニューでクリアした
とも限らないし
残りは何度やり直しても無理だったか、ゲームだって事自体気付かなかった
と考えても無理は無いんじゃないかな…
346作者の都合により名無しです:03/03/24 16:03 ID:U4W/7edh
>>345
そういや、そうだな。気付いて何回もやりなおした
組もいるかもしれないな。と言う事は間に合わなかった連中は
とにかく何らかの原因で諦めた、あるいは時間に間に合わなかった
連中っつー事だな。
347 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 16:53 ID:BWi94GwC
>>333
あ、ごめんごめん。
348作者の都合により名無しです:03/03/24 17:06 ID:3r2QYXfc
>>340
お前とかな( ´,_ゝ`)
349作者の都合により名無しです:03/03/24 17:09 ID:gTSpBayT
本当に腕のある掃除屋は、あのクソゲーをプレイした時点で
嫌な予感がしてボイコット。
つまり、結局集まったのは危険察知能力をもたないカスだけ。
350 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 17:24 ID:BWi94GwC
マジレス。
黒猫たちが、以前酒場に行ったのは偶然。
そこにおかまメガネとサンダーヘアーがいた。
おかまメガネはあきらかに黒猫にCDRをわたすことが目的だったのだから
偶然そこにいた、というのはおかしい。ということは、黒猫たちが来ることを
事前に把握していたのでは?クロノス側には黒猫たちの行動がつつぬけだということになる。
クロノスの情報管理力はすさまじいということか。
ではその情報力があれば、わざわざゲームなどせずとも優秀な掃除屋を選び抜くことは
可能だったのではないだろうか。
なぜ、わざわざゲームをさせたのか。そして、あの渋いおじさんたちがほんとにゲームをやったのか?
サンダーヘアーも本当にゲームをやったのだろうか?
実際は、ランダムに選ばれたようにみせかけて、はじめからしくまれたメンバーなのではないだろうか。
あの中のメンバーは全員クロノスの息がかかっていると考えても不思議は無いのでは?
つまり、これから先の任務は、何か、もっと複雑な罠がうごめいているのだろう。
351作者の都合により名無しです:03/03/24 17:28 ID:JMuTBJBO
列車を除き、実は新11番の選抜試験もかねている
352 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 17:37 ID:BWi94GwC
そもそも、ほんとうにクリードはあそこにいるのか、ということだ。
353作者の都合により名無しです:03/03/24 17:42 ID:ZA5aKlno
実は目標地点にいるのはクロノスの人間で
そこでさらに実戦における実力を試すとか。
つまりそこが2次試験の会場ということで。
354 :03/03/24 17:47 ID:uc4NIC8t
一次試験、二次試験って言い方は…
355作者の都合により名無しです:03/03/24 17:54 ID:Q0ZB2bKI
パソコンは買ったけどネットはやらんだと
絶対嘘だね
356 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 17:57 ID:BWi94GwC
>>353
島である、というのが味噌だね。
船がなくなれば脱出不可能となる。
さて、何が待っているやら。
357作者の都合により名無しです:03/03/24 17:59 ID:SSi7KCuI
おまえはCGの勉強よりも先に学ぶことがあるだろと
358作者の都合により名無しです:03/03/24 18:04 ID:8s/gB4B3
エロCG描くために買ったんだよ
359作者の都合により名無しです:03/03/24 18:05 ID:4yOTnpl/
Yahooで検索してみたトコ
「BLACKCAT ブラックキャット」等だとファンサイトが大半だけど
「矢吹健太朗」だと2ちゃんねると盗作疑惑のサイトが10位以内に出るな…
ごく普通にネットやってても遭遇する可能性は高い
360作者の都合により名無しです:03/03/24 18:07 ID:D7z+rywa
>>356
旅団が外からGIに進入した場面をパクります。
361作者の都合により名無しです:03/03/24 18:09 ID:nVJ0O1ZU
どうせパクるならイラク戦争をネタにしろよ>知欠

それとも冨樫経由じゃないと時事ネタはかけないのか?
362作者の都合により名無しです:03/03/24 18:18 ID:SSi7KCuI
知欠先生なら素で今戦争起こってること知らなそう
363 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 18:22 ID:BWi94GwC

 テ レ ビ 持 っ て な い か ら ね
364これマジ?:03/03/24 18:37 ID:u5w7fZ2F
作者の思想がウザイ漫画

1 :ななし :02/10/14 14:39 ID:wUYoGj1y
あるよな、作者のキモい人生訓が丸出しにされている糞漫画。
少年漫画なら何でもOK! 語っていこう。



101 :作者の都合により名無しです :02/10/18 13:37 ID:GoqbIGzj

ブラックキャット

矢吹健太郎が、某雑誌のインタビューで語った。

矢吹氏「キャラだけで描ける漫画を書こうと思ってるんです。
それが真の漫画だと思うんです。ストーリーなんて、本当は要らない。
今のジャンプ読者でちゃんとストーリーを追っている人たちはいないでしょ。
僕も、そのひとりです。
ファンがキャーキャー騒ぎ出すキャラを出すだけで、漫画が描ける事を証明しようと思って、
「ブラック・キャット」を描き始めました。
結果オーライっしょ?(笑)
まあ、なるべく体裁は整えようとストーリーらしいストーリーは大まかに描いてます。
ただし、ハッキリ言いますが、僕の描くストーリーは、全てパクリです。
オリジナリティーのあるストーリーを描くのは、無駄な労力です。
もし、そんな事をなさってる漫画家がいるとしたなら、

「ご苦労様です」
365 ◆NWwj51mLrg :03/03/24 18:42 ID:BWi94GwC
ここでも情報戦が繰り広げられているようだ。
366作者の都合により名無しです:03/03/24 18:49 ID:/4/khdId
今週ウヴォーギンが出てたね。
367作者の都合により名無しです:03/03/24 18:56 ID:QI313Hv4
ここは何故こんなにもレスがつくのか
368作者の都合により名無しです:03/03/24 19:06 ID:rHAWHlQq
今週イヴのパンチラあったね
アジトまで10kmしか離れてないんだね
ラクドールの刺青消えてたね、タトゥーハーツ?
フドウのヒゲ伸びたね、
369作者の都合により名無しです:03/03/24 19:23 ID:jFzNgBi8
ところでバルドルの武器だが、どうやって操ってるんだろ?
コントローラー部分と鉄球部分は鎖でしか繋がってないけど、鎖の中にコードでも詰まってんのかな?
もしくはリモコン操作式?
まさかタオなんて事は(ry
370作者の都合により名無しです:03/03/24 19:31 ID:a/NFUg4F
>>369
鉄球の中の人が、リモコンの支持に従って動かしてるんだよ。
371作者の都合により名無しです:03/03/24 19:37 ID:SS9C2mNN
>>370
何でそんな二度手間を
372作者の都合により名無しです:03/03/24 19:38 ID:4yOTnpl/
そして中の人がタオ使いと言うわけだね♪(o^ー゚)b
つーか中の人など居ない
373作者の都合により名無しです:03/03/24 19:51 ID:rHAWHlQq
リバータクシー使えよ
374作者の都合により名無しです:03/03/24 19:55 ID:k2l2YoUL
またハンターキャラのパクリか。
ガロム ラクドール フドウ
375作者の都合により名無しです:03/03/24 19:55 ID:6NDLBmnR
鉄球付きブースターって変な名前
多分鎖付きブーメランを参考にしたんだな
376作者の都合により名無しです:03/03/24 19:56 ID:Zs7Om5CD
結局あの鉄球の名前はヘルダイムとヘイムダルのどっちだったのさ!
377作者の都合により名無しです:03/03/24 20:00 ID:rHAWHlQq
リバー待ちのシーンで酢便がイヴにションベンかけてるシーンがあるんだけどあれ何?
378作者の都合により名無しです:03/03/24 20:04 ID:ZA5aKlno
>>376
ヘイムダルでよいかと。
修正後の名前だし、神話で使われてるのもそっちだし。
379作者の都合により名無しです:03/03/24 20:59 ID:jFzNgBi8
>>377
ホントだ!何やってんだスヴェーーム!!
380作者の都合により名無しです:03/03/24 21:04 ID:jFzNgBi8
「今ここにいる10人で掃除屋同盟を結成します!!」
のページがハンター試験の合格時のシーンに似てるのは概出か
381作者の都合により名無しです:03/03/24 21:04 ID:hnimW/dV
>>377
あれは見せているのです

それにしても掃除屋の皆さんは奇抜な服装をしてらっしゃる
よく街中歩けるな
382作者の都合により名無しです:03/03/24 21:07 ID:XgaRtqzC
>>377
あれはしごいてるのです。(;´Д`)ハァハァ
383作者の都合により名無しです:03/03/24 21:14 ID:UXPvnPN3
>>377
今確認したけど、あれは本当にネタとかギャグじゃなくて知欠が何を表したかったのか
気になるのだが。
384作者の都合により名無しです:03/03/24 21:18 ID:4yOTnpl/
>>383
座ってるイヴと(゚Д゚)スヴェーンが話してて
スヴェンがポケットに手突っ込んでるって絵なんじゃない?
全体的に雑でよく分からんが
385作者の都合により名無しです:03/03/24 21:19 ID:SS9C2mNN
>>383
ポケットに右手を突っ込んで左手をあごにそえてるポーズだよ。
386作者の都合により名無しです:03/03/24 21:27 ID:hnimW/dV
リバーが「ギリギリセーフ!」って出てくるページの時計
2時55分にしては短針の角度が上すぎる気がするのですが
387作者の都合により名無しです:03/03/24 21:30 ID:U4W/7edh
いくらなんでもそんな事はどうでもいい・・・。
388作者の都合により名無しです:03/03/24 22:14 ID:rHAWHlQq
フドウ出てくるごとにヒゲ変わってるんだけど
389作者の都合により名無しです:03/03/24 22:29 ID:UEGI3Jiz
>>388
一番死にそうなキャラだね・・・・・・何となく・・・・・
390作者の都合により名無しです:03/03/24 22:44 ID:Rv+57Rrj
今週はHHとジョジョにはさまれて気の毒でした
391作者の都合により名無しです:03/03/24 23:00 ID:8dqmipBa
ハンター丸出しの黒猫
392作者の都合により名無しです:03/03/24 23:27 ID:e5iDzzao
フドウ・・・。ハンター試験でヒソカ(ギタラクル)
にやられた奴に感じ似ている。
393作者の都合により名無しです:03/03/25 00:17 ID:7B0CRICb
山の○ドウ・・・
394作者の都合により名無しです:03/03/25 00:30 ID:EpJH+8k9
s級7人捕らえたって強すぎねーか?
フドウ最強?
395作者の都合により名無しです:03/03/25 00:31 ID:PPbQs40D
正直、S級といわれてもまったくピンとこない。

なぜだ?
396作者の都合により名無しです:03/03/25 00:33 ID:Qh511m9j
これでかませ犬だったら正に強さのインフレ
397作者の都合により名無しです:03/03/25 00:33 ID:J2VEbZ1J
>>395
S級の見本の栗さんが意味不明な言動ばかりで参考にならないからです。
398作者の都合により名無しです:03/03/25 00:39 ID:3ygI+SQV
あの世界ににS級賞金首ってどのくらいいるんだろう。
三桁言ってたら、正直S級もたいしたことがない気がする。
399作者の都合により名無しです:03/03/25 00:41 ID:WqSr55f3
作中に出てきたSが栗だからじゃね?
400作者の都合により名無しです:03/03/25 00:48 ID:Qh511m9j
>>399
栗はSS(30億)
ちなみルガートウォンがA級(2000万)

Sは1億前後ってとこかな?あの髭のおっちゃんお金持ちだな
401作者の都合により名無しです:03/03/25 00:49 ID:4Eu/PVLr
そもそも、個人に年7人もS級が捕まえられている時点でインフレ以前に
パワーバランスが崩れている気がするが。
402作者の都合により名無しです:03/03/25 00:55 ID:zWWjjWeU
普通の掃除屋では手には負えないレベルの賞金首を
一括りにしてS級としているだけであって
実際には同じS級の中でも実力差はピンからキリまである、と。
どッかで聞いたような設定だが、まあそんなものではないかと。
403作者の都合により名無しです:03/03/25 00:57 ID:zWWjjWeU
あー、それでもフドウ強すぎって感じになるか。
主人公チームが作中で捕まえた賞金首ってどんなのがいたっけ?
404作者の都合により名無しです:03/03/25 01:01 ID:4f/2SVoL
明らかにリバーとスヴェンは戦力外だな。
405作者の都合により名無しです:03/03/25 01:04 ID:5UH0XRuq
>>402
結構捕まえてるけどどれも1000万以下のカスばっかり。
406作者の都合により名無しです:03/03/25 01:05 ID:EeHMd8Rq
>>403
作中では多分2,3人居たかどうかだな>捕まえた数
407作者の都合により名無しです:03/03/25 01:50 ID:4Eu/PVLr
>>402
それだとA級のウォンと引き分けてた列車の立場が無くなる罠。
408作者の都合により名無しです:03/03/25 01:52 ID:vfeXx4hn
つか401ページ3コマ目のリンス、明らかに乳首浮いてんだが。
409作者の都合により名無しです:03/03/25 01:55 ID:U1/ftMyw
>>408
デフォルト
410作者の都合により名無しです:03/03/25 02:59 ID:3xOZw8r0
>>368
>アジトまで10kmしか離れてないんだね
バスで通り過ぎてそうな距離だな(w

>ラクドールの刺青消えてたね、タトゥーハーツ?
タトゥーハーツと一緒に消えました

>フドウのヒゲ伸びたね、
「出発は今夜・・」って聞いたらピンとのびててワロタ

10月18日なのにリバータンクトップってゆーかみんな薄着


411作者の都合により名無しです:03/03/25 03:23 ID:k2AWddaa
ちっとは面白く動かしてくれると有り難いんだけどね。
412作者の都合により名無しです:03/03/25 03:38 ID:J2VEbZ1J
かませ犬にしても少しぐらい印象に残るキャラ作りとかして欲しいな。
ただ殺されるんじゃなくてさ。
窮地に立たされて「ここは俺にまかせて、お前たちは先に行け!」的な死に方を希望。
ほら、「心配するな、俺も後から行く」とかなんとか言いながら既に死を覚悟してるヤツ。

ベタだけどグッとくるんだよなぁ〜。
やってくれねぇかなぁ〜矢吹よぉ〜。
413作者の都合により名無しです:03/03/25 03:59 ID:fsC/Avhb
>>412
いわゆる男塾パターンか
414作者の都合により名無しです:03/03/25 04:03 ID:J2VEbZ1J
>>413
それだと散々もったいぶって完膚なきまでに殺された挙句、
あっさり生き返ってきちゃうだろが。
415作者の都合により名無しです:03/03/25 04:15 ID:fsC/Avhb
トラ○「矢吹ーーーーーーーーー!!」
416作者の都合により名無しです:03/03/25 04:45 ID:PHUFh/4i
>>410
>>アジトまで10kmしか離れてないんだね
>バスで通り過ぎてそうな距離だな(w

だからバスから降りて30分も歩いたのか・・・
417作者の都合により名無しです:03/03/25 05:18 ID:hihl0Ubz
今日はティアーユに入れようと。ちょっと宣伝してみる
会場
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048435847/l50
トーナメント本部
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4502/2chymagkyara.html
418 ◆NWwj51mLrg :03/03/25 06:31 ID:uS8wohZX
つーか、なぜスヴェンが来ちゃってるのかな。
メガネはスヴェンにもアプローチをしたのだろうか?
419作者の都合により名無しです:03/03/25 08:18 ID:YZbp48Lp
そんなもん・・・トレインがスヴェン呼んだからに決まっているだろ。
なんでそんな疑問が出てくるのか謎なんだけど。
420作者の都合により名無しです:03/03/25 08:25 ID:xKkZhMlv
つうかなんでコイツの漫画はパクリばっかなの?
それを愛読しているお前らヤバイと思うのだが。
421作者の都合により名無しです:03/03/25 08:31 ID:YZbp48Lp
>>420
とりあえず聞いてみようか。
お前はこのスレをどういう趣旨のスレだと思ってるのよ?
422作者の都合により名無しです:03/03/25 08:40 ID:xKkZhMlv
スマソ、スレ違いだたーよ。アンチスレ逝ってくる。
423作者の都合により名無しです:03/03/25 08:59 ID:5OvnjkRJ
リバーは初戦で
リバーブロー打たれてノックアウト。
424作者の都合により名無しです:03/03/25 09:40 ID:x55pNny+
>>423
弾丸は避けられても、パンチは避けられないのは黒猫世界の常識ですから。
425作者の都合により名無しです:03/03/25 09:43 ID:x55pNny+
>>420
>そんなもん・・・トレインがスヴェン呼んだからに決まっているだろ。

・・・そうじゃなくて、何で参加試験もやってないスヴェンが我が物顔で参加してるのかって
事だろ。
呼んで連れて来てもOKなんだったら、試験で人数減らす事自体が意味無いし。
(まぁゲーム自体意味が無いワケだが。)
426作者の都合により名無しです:03/03/25 09:56 ID:YZbp48Lp
>>425
トレインのパートナーだからだろ。それ以上でもそれ以下でも
無いと思うけど。ナンバー10が、トレインのパートナーがスヴェンで
あるのは一度みた事あるんだから
知っているだろうし。1組扱いだろ。別に参加試験に組全員が
関わらなくちゃいけないルールなんて無い。
とにかく情報を引き出せればそれで良かったわけだし。
試験は事実上指定場所に時間通りに来れるか来れないかだけが
関門なんだよ。
427作者の都合により名無しです:03/03/25 10:35 ID:K4F64mXo
>>424
いくら弾丸をはじくことができても
星の使徒にはもう銃使いはいない罠。
428作者の都合により名無しです:03/03/25 10:58 ID:vfeXx4hn
>>427
何を言っている、スターダストクルセイダーズ(だっけ?)とかいうタコ兵軍団がいるじゃぁないか。
エキドナもオイラを拳銃で撃ってたし。
429作者の都合により名無しです:03/03/25 12:30 ID:XZPSy/Ct
あの中から1人くらいハゲトンファー級に愛されるキャラが出ないだろうか。
個人的には棒使いに期待してるんだが。
430作者の都合により名無しです:03/03/25 12:43 ID:DlkmJ4S8
>>426
じゃあゲームでタオ使いとの戦いに不可欠である判断力や機転を試すとかいうのは一体・・・?
431作者の都合により名無しです:03/03/25 12:47 ID:W4DcDQlN
あのゲーム云々はなにもかもが矛盾しまくりなんで議論するだけ無駄。
矢吹先生は幽白真似てみたかっただけだってば。他には何も考えてない。
432作者の都合により名無しです:03/03/25 12:47 ID:YZbp48Lp
>>430
別に組の中の一人がそれを行い、達していれば
いいんだろうさ。
433作者の都合により名無しです:03/03/25 12:53 ID:iHz4nT5m
>>ここから10`
彼には数字はもう扱うなと言ってやりたいね
小学校の時からすでに数に関する事はちんぷんかんぷんだったようだし
434作者の都合により名無しです:03/03/25 13:00 ID:jmKbrOTI
ナンバーテン(グリン)は何か勘違いしていたようだが
集まった掃除屋の面々がナンバーテンを睨んでたのは
ラストの算数の計算問題に対するフォローが何かあると思ってたため。
435作者の都合により名無しです:03/03/25 14:43 ID:rmbNhGBE
>>432
その理屈で言ったら、以前誰かが言っていたがゲームのクリア情報をネットなりに晒して
仲間を募ったらいくらでも増えることになるな。
国家首脳陣を暗殺できるくらいの力を持った組織に、たった十人ぽっちで足りると思ってるのだろうか?
よほど自分の力を過信してるか、知欠でもない限りH×Hのハメ組みたいに人海戦術で行くと思うのだが。
436作者の都合により名無しです:03/03/25 14:55 ID:J9rnVXxy
>>435
>たった十人ぽっちで足りると思ってるのだろうか?
だから腕っぷしの強いやつばっかり集めたんじゃないのか?
人海戦術は覚えていないんだが言わせてもらうと、
変に大勢で行こうものなら栗達にすぐにばれるだろうし
他の住人にもしSSクラスの犯罪者がいるって知れたらパニックだろ。
437作者の都合により名無しです:03/03/25 15:00 ID:YZbp48Lp
>>435
>その理屈で言ったら、以前誰かが言っていたがゲームのクリア情報をネットなりに晒して
>仲間を募ったらいくらでも増えることになるな。
ならないよ。どういう理屈だ。来るのはスイーパーライセンスを持っていて
なおかつクリードに怯えておらず、なおかつ同盟を組んで賞金を
配分してもいいと思っている、人間だぞ?いくらでも増える事には
ならない。
438作者の都合により名無しです:03/03/25 15:05 ID:rmbNhGBE
>436
他の住人って、栗がいるのは島なんだろ?
それにしても最近突然現れた流星隊を含め、一個大隊くらいの兵力のあるだろうと思われる島にたった十人でいくのは理解できない。
いくら腕っ節が強いからといって、無謀すぎだと思う。
439作者の都合により名無しです:03/03/25 15:07 ID:YZbp48Lp
>>438
100人近い掃除屋が行って誰も戻って来たものはいないという
話しを忘れたのか?
440作者の都合により名無しです:03/03/25 15:10 ID:hvDNjl/l
少年漫画じゃ、数百人のマフィアの仕切るオークションを、
たった13人で占拠することも可能だからセーフティ。
441作者の都合により名無しです:03/03/25 15:12 ID:rmbNhGBE
>437
そうだとしても、スイーパーライセンスを持っていてなおかつクリードに怯えておらず、なおかつ同盟を組んで賞金を
配分してもいいと思っている、人間がいる限り増えるわけだぞ。
CDは天が手渡しで渡していたみたいだし、腕が立ってもゲームがヘボで参加できなかった奴や、天が取りこぼした奴の中に腕が立つ奴が残っていてもおかしくないはず。
現に、ワカメは列車と互角に渡り合った暗殺家なのにここにいないし。
442作者の都合により名無しです:03/03/25 15:12 ID:3xOZw8r0
ヘリで島へ→エキドナのゲートで攻撃→ヘリ墜落

船で島へ→エキドナのゲートで攻撃→エンジン停止→泳ぐ一行→一人ずつエキドナのゲートで攻撃
443作者の都合により名無しです:03/03/25 15:13 ID:zWWjjWeU
ただ、掃除屋連合はそこまで人外の強さを持ってるようには思えないので。
まあ、矢吹が強く描こうとすればそれで「強い」ということになるんだろうが、
説得力が・・・
444作者の都合により名無しです:03/03/25 15:17 ID:rmbNhGBE
>439
それならば、なおさら戦力の分散は各個撃破の的だという兵法の基本にならって、多人数でいくべきだと思うが?

>440
それを言ってしまったら、おしまいなきがするが。
445作者の都合により名無しです:03/03/25 15:17 ID:YZbp48Lp
>>441
>>439
でレスした通り、その条件を飲む奴はそんなにいそうには無い・・・というのはわかるよな?
確か掃除屋の総人口もそんなに多くなかったはずだが。1000人だっけ?
446作者の都合により名無しです:03/03/25 15:20 ID:YZbp48Lp
>>444
いや>>440の言う事は正しい。漫画の世界のキャラは一騎当千が
実現するような設定なんだぞ?
447作者の都合により名無しです:03/03/25 15:32 ID:vk88Sa+l
まあ少年漫画じゃ数の論理が成り立たないからなあ…
(1の力をもった香具師100人いても、1人の100の力の香具師には勝てない)

ピッコロ以下全員の戦闘力を合計すればナッパをかなり上回るのに
手も足も出なかったのがいい例だ。
448作者の都合により名無しです:03/03/25 16:01 ID:J9rnVXxy
>>445>>439
ちょっと話がそれて悪いけど、1000人くらいしか掃除屋がいないのに
100人いなくなったって変だよな。10分の1も消えた計算だよな?
ガイシュツだからつっこみがないのか?
449作者の都合により名無しです:03/03/25 16:11 ID:YZbp48Lp
>>448
突っ込み所がピンと来ないのだが。文字通り10分の一近くも
消えたって事じゃないの?
450作者の都合により名無しです:03/03/25 16:20 ID:J9rnVXxy
>>449
明らかに減りすぎだってことを言いたかった。
それだけ減れば掃除屋の間で騒がれるだろうに
列車達は栗がそこにいるとは知らずに騙されて、どっかの城にもぐりこんだことがなかったっけ?
さっきから仮定の話ばっかりで悪いが。
451作者の都合により名無しです:03/03/25 16:24 ID:YZbp48Lp
>>450
明らかに掃除屋の間でも話題になっていると思うけど。
列車一味が特例何ではないだろうか。
だって、100人消えたというのを誰から聞いたと言えば
スイーパーズカフェの客、つまり掃除屋からだろ?
452作者の都合により名無しです:03/03/25 16:36 ID:3CaiGoDV
やっぱスヴェンが来てるのおかしいな、っつーか今思い出したんだけど
問題間違いのフォロー何も無かったな、単行本で直すかな。
453作者の都合により名無しです:03/03/25 16:41 ID:2UI0lLb8
イヴはライセンス持ってないのに参加してますが?
454作者の都合により名無しです:03/03/25 16:51 ID:FdoF8KhX
とったんじゃねーの?じゃないとアバウトすぎだろこの試験
455作者の都合により名無しです:03/03/25 16:52 ID:AIFcVJCv
ハンターのハンターライセンスみたいなモンじゃない?
念能力者だからといって、かならずしもハンターライセンス
あるとは限らないつーか
456作者の都合により名無しです:03/03/25 16:58 ID:2UI0lLb8
>>454
酒場でリバー達と会った時は持ってなかった。集合までの10日以内にとったってこと?
つーかライセンス持ってないのに酒場にも入れたし・・・。
457作者の都合により名無しです:03/03/25 17:00 ID:Tlv13Dx2
TSUTAYAの会員カード以上にアバウトな掃除屋ライセンス。
458作者の都合により名無しです:03/03/25 17:10 ID:2UI0lLb8
あれだ!カラオケとかの一枚でグループ対称のサービス券みたいなものなんだよ!
459作者の都合により名無しです:03/03/25 17:15 ID:YZbp48Lp
仮説立てていいか・・・・?
イヴは持ってるんじゃないか?
とうの昔に。ただ今回の酒場に入る時にはかかなかっただけで、
実際列車が持っているというのも滅多に見ないと言うか、
今回が始めてか?

何故そう思ったのかと言うと、なんかドナルド=ウィリアムとか
言うのを捕まえた褒賞金をもらう時、手続きをしていたのは
実はイヴだった。スヴェンが側にいるにも関わらずな。
じゃあその書類を書き込む時に、イヴがスヴェンの事項を
書いたのでは?と言われるかも知れないが、普通、直接
書類を渡す相手が目の前にいるのに、人の書類を他人が書く
なんて真似はしない。だからあれはイヴが自身の掃除屋としての
手続きの事項を書いていたものなんじゃないかなあ。
460作者の都合により名無しです:03/03/25 17:19 ID:Tlv13Dx2
いやまぁ持ってたら持ってたでいいけど、イヴが携帯持つ時いちいち描いたんだから
掃除屋ライセンスだって取ったエピソードはさむか「ライセンス取った」の一言くらい
あってもいいと思うんだが。
461作者の都合により名無しです:03/03/25 17:21 ID:BtHXkW0l
まあ三下のチンピラですら知っている元「ブラックキャット」の列車が
よく掃除屋のライセンスを取得できたな。
462作者の都合により名無しです:03/03/25 17:21 ID:C3HeEXf6
やっぱり厳しい難関を突破しないととれないライセンスなんでしょうか?
463作者の都合により名無しです:03/03/25 17:24 ID:+Pt8on2x
ライセンス一枚に付き本人を除く関係者二人まで入店可!みたいな特典が付いてるとか。

冗談はさておき、スイーパーライセンスを持ってるだけで、相応の信用が持たれるんじゃないのか。
464作者の都合により名無しです:03/03/25 17:25 ID:2UI0lLb8
「馬鹿な!過去3年間でS級犯罪者を7人も捕まえたトウマ=フドウがこうもあっさり・・・!」
「たった一人で巨大麻薬組織エストを壊滅したケビン=マクドガルでも全く歯が立たないなんて!」
465作者の都合により名無しです:03/03/25 17:28 ID:IY3KcotQ
危険な仕事だからそもそも取ろうとするやつが少ないとか。
取ったからってハンターライセンスみたいにいろんな特権があるわけでもなく、
生活の保証もない、要するにプロの博打うちみたいなもんだとすれば、
実は人気のない職業とか。
いや、描写があったのかなかったのか覚えてないんで考えてみたんだけど。
466作者の都合により名無しです:03/03/25 17:37 ID:6tCAvvYM
>>461
そういや戸籍上では一応死んだことになってるのか?
467作者の都合により名無しです:03/03/25 17:47 ID:Tlv13Dx2
そもそも番人になった時点で戸籍なんぞ抹消されてそうだが、
殺し屋の戸籍消すのって基本だし。
偽造して取ったかも知れないが偽造くらい見破れそうなんだよなぁ…うーん。
468作者の都合により名無しです:03/03/25 17:52 ID:YZbp48Lp
トレインが死んだと言う事が、極秘情報扱いになっているんだとさ。
だから嘘で嘘を塗り固められている状態。
ブラックキャット行方知れず←極秘情報によると死亡してる←実は嘘
と言った感じ。
469作者の都合により名無しです:03/03/25 17:54 ID:2UI0lLb8
てゆうか全然死んだことになってないよね・・・
470作者の都合により名無しです:03/03/25 17:56 ID:VLnPA0Y4
なあ話は変わるけどジェノス以外にあんな感じの髪型のキャラっていたっけ?
予め言っとくけどパクリ元を知りたいとかそんなんじゃないよ。
471作者の都合により名無しです:03/03/25 18:09 ID:/SJxFib/
あの髪型は漫画のキャラというより現実のロン毛男とかが良くしてる髪型だと思うぞ、
ジェノスの元ネタのトム・クルーズはもちろんのこと香取慎吾とかもやってた。
あー後どっちかというと漫画よりアニメの方が多いかもな。

>>468
極秘情報の割には出回ってるような…
472作者の都合により名無しです:03/03/25 18:39 ID:YZbp48Lp
>>471
んな事俺に言われても作中の一巻の一話目に出てくる
雑魚が言っているんだよ。極秘情報でブラックキャットが死んだと
知っているとか。
473作者の都合により名無しです:03/03/25 18:40 ID:nXS1ArMI
雑魚に知られてる話を極秘情報とは言わないような…まぁお前のせいじゃないよ。
474作者の都合により名無しです:03/03/25 18:44 ID:ZB8pWui1
つまりこう考えるしかない。
一話目以降の時間の流れで極秘でもなんでもなくなって
広く知られてしまったと。
475作者の都合により名無しです:03/03/25 18:53 ID:a3mKtgdS
2年間はほとんど知られてなかったのに…
っつーか死んだ事にしたのってクロノスが勝手にしたの?
それとも列車が死んだ事にしたの?
476作者の都合により名無しです:03/03/25 18:56 ID:9Dx1NMnM
>467
クロノス(というかT)はわりと好意的だから、
クロノスが手をまわして戸籍作ったんなら見破れない…というか
本物と全く同じ戸籍も可能かと。
その場合列車がクロノスが手をまわしたことを知ってるか知らないかは
関係なくね。

>473
まあクロノスが隠している(と装っている)情報なら、
一応秘密情報でしょう。極秘では無い気がするが。
477作者の都合により名無しです:03/03/25 18:56 ID:ZB8pWui1
>>475
クロノスがしたんで無いの?
裏切り者を始末できなかった失態みたいな感じで
公式では死んだことにしてしまおうと。そしてその公式
情報事態も極秘であると、そう言う事だろう。
ただ、それについての細かい記述は作中には無い。
478作者の都合により名無しです:03/03/25 19:11 ID:a3mKtgdS
>>476
少なくともクロノスのトップは列車を嫌ってるわけだから、
抜けた奴のその後をいちいち気にしてやる必要は無いと思うが…

>>477
そもそも特例の13番殺すのに何で雑魚送ったんだろうな、不思議な組織だ。
クリード殺すのには番人送ったのに。
っつーか偽情報だとしても黒猫は死んだなんて情報流したら
そっちの方がクロノスとしては評判ガタ落ちなんじゃないんだろうか。
479作者の都合により名無しです:03/03/25 19:23 ID:+Pt8on2x
>>478
きっとセフィリアはトレインを殺したくなかったんだろう。
それが利用価値ありという打算的なものによるか、
元部下だし・・・という人情的なものによるかはわからないが。
だがトップの爺の命令とあっては抗う訳にもいかないから、
命令は聞きくがまあまず殺せやしないだろうと踏んで、雑魚を送り込んだ。

ってのはどうだろう?
480作者の都合により名無しです:03/03/25 19:27 ID:Ek1/cN5O
>>479
うーん、それだと追っ手の雑魚は別に死んでもいいってことになるよな。
人が死ぬのは苦手とか大げさに泣いてた女が考えそうな作戦とは思えんが。
そもそも雑魚を送る時点でトップの爺達が許すはずないと思うが、
倒す気ないの見え見えだし。
481作者の都合により名無しです:03/03/25 19:28 ID:ZB8pWui1
>>479
作品中ではとりあえずベルゼーの奴が
全世界の為にも列車を今失う訳には行かないと
言ってましたぜ。
482作者の都合により名無しです:03/03/25 19:31 ID:+Pt8on2x
>>480
じゃあそこはセフィリアの判断ではなくベルゼーのアイディア、助言って事に変更しよう。
そうすれば、>>481の話と辻褄が合う。
爺の説得は、まあ一応切れ者って事になってるセフィリアの口八丁でうやむやにしたって事で。
483作者の都合により名無しです:03/03/25 19:39 ID:Ek1/cN5O
口八丁でウヤムヤに出来るような奴がトップにいると幾ら参謀が偉くても
速攻でその組織は潰れると思うんだが。
っつーか2話の時点でしつこく追っ手を送ってたのは誰だって話になるが。

それとさ番人が先にクリード殺しちゃったらその後その殺した番人を倒すと本気っぽく
言ってる奴って本当に世界に必要なんだろうか。疑問だらけで悪いが。
484作者の都合により名無しです:03/03/25 19:58 ID:3xOZw8r0
掃除屋連合は団体行動なのか?
485作者の都合により名無しです:03/03/25 20:06 ID:KcdEZudD
素人の考えだがバラバラで行くんじゃないか?相手の戦力も分散させて
栗他2〜3人の所に番人全員投入とか
486作者の都合により名無しです:03/03/25 20:06 ID:ZB8pWui1
同盟な。
まあとりあえず、人数という利点でできるような事はする
つもりなんじゃないか?まあ知欠の事だからとても上手く
活用するとは思えないけど。でも作戦とか何も立てようと
してないよな・・?これで単独行動に走って栗倒したとして
賞金山分けって・・・割りに合わないにも程がある。
487作者の都合により名無しです:03/03/25 20:10 ID:fNUEXU57
(ノ゚Д゚)あのさあ

糞コテの電波発言から 軽く祭り状態発生中。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043469008/l50
488作者の都合により名無しです:03/03/25 20:10 ID:+Pt8on2x
>>483
いやいや、そりゃ口だけ上手くても誰も付いてこないよ。
セフィリアのように、実力とカリスマ性と今までの実績があって初めて効力を発揮するもんだから。
でもなきゃ実力&個性派揃いの番人のトップになんか据えないでしょ。
女ってだけで部下にも嘗められる。
当然、そこには上司である爺達の信頼ってのもあるんだろうし。
489作者の都合により名無しです:03/03/25 20:32 ID:vfeXx4hn
まあクロノストップの長老共はボケ始めてるって事で
490作者の都合により名無しです:03/03/25 20:47 ID:3xOZw8r0
シャルデンさんは今何をしてるのかな、
上手く使えば封神演義の申公豹のような中立キャラに出来そうだけど、









申公豹はいいすぎた
491作者の都合により名無しです:03/03/25 20:50 ID:ZB8pWui1
>>490
シャルデンか・・・。
シャルデンはとにかくクロノス打倒が目標だった気がする。
だから、シャルデンがなさなきゃいけないのはまず同士集め
になると思う。 と言う風に知欠が考えてくれているかどうか
心配だ。
492作者の都合により名無しです:03/03/25 21:06 ID:KcdEZudD
ありがちだがあのA級のやつと一緒に出てくると思うシャルデン
493作者の都合により名無しです:03/03/25 21:18 ID:gPhpp8jK
復讐のため、彼はあえてクロノスの構成員となった
仮面かぶって大佐と呼ばれているかもしれん
妹がいることは秘密だ


掃除屋同盟を蹴散らして疲弊した使徒を番人で攻撃するはずがシャルデンの思わぬ襲撃で自体は混乱、結局いつものパターンで決着つかずにうやむやに〜な展開だと思うがね
494作者の都合により名無しです:03/03/25 21:18 ID:UEpgkdDS
10巻(だっけ?)の列車の
(番人が栗を殺したら)「漏れがクロノスを潰してやる」
とかって伏線は使われる事が無いのだろうか。
列車同盟に加入してるし、この伏線からの三つ巴の乱戦とかやったら良いかも。




まぁ、忘れてるだろうけど。
495作者の都合により名無しです:03/03/25 21:29 ID:4IeuxNXD
つくづく糞漫画。
496作者の都合により名無しです:03/03/25 21:44 ID:XAJ7VzQy
今更だけど>>402の設定って幽白の魔界そのものだよね
497作者の都合により名無しです:03/03/25 22:34 ID:3xOZw8r0
フドウ 棒  ケビン 2丁拳銃  リバー 無敵鉄鋼
以下予想
ガロム&ラクドール マシンガン&ハイテク兵器
ムンドック 中の人
シルフィー ナイフor毒
498作者の都合により名無しです:03/03/25 23:52 ID:ZfAhrLCL
>483
爺どもが現場をしっかり見ているなら、雑魚を送るわけにはいかんけど、
そうじゃないなら。
そういうことを含めると
>口八丁でウヤムヤに出来るような奴がトップにいると幾ら参謀が偉くても
>速攻でその組織は潰れると思うんだが。
んなことは全く無い。
特に物語の世界では。

つーか君が何を主張したいのかが微妙によくわからん。

>494
そういやそんなこといってたっけ。
つーかパワーバランス的に三つ巴になったほうが良いんだけどね。
今更Tとかを敵役にするとも思えん。
499作者の都合により名無しです:03/03/26 00:42 ID:NyWK7VjG
シャルデンは番人が栗討伐に全員出払った隙を突いて
クロノス会の長老を暗殺します。
結局は共倒れで世界は混乱の時代を迎えるのでした。

第2部「世紀末救世主伝説 黒猫」が始まります。
500blaze914:03/03/26 02:47 ID:skj3Sl1A
>>482
実は爺達は列車擁護派で、番人中の列車嫌い達が
刺客を送った
というのはどぉ?
本来下っ端は爺達に会えないみたいだし
501作者の都合により名無しです:03/03/26 02:50 ID:zBqxJfKw
もしかして他の漫画家が矢吹をパクってるんじゃないか?
502作者の都合により名無しです:03/03/26 03:03 ID:KkOF52rY
>>494
端から聞くと随分理不尽な事言ってるな、列車は。
作者はちゃんと話考えて作ってるのか?
俺には行き当たりばったりにしか見えないよ……。
503作者の都合により名無しです:03/03/26 03:06 ID:gonP9+wE
トレインなんてロクな教育受けてなさそうだからね。
504作者の都合により名無しです:03/03/26 03:14 ID:6s4HUO9/
え?知欠先生は自分が何かいてるか
ちゃんと把握してたの?びっくり。
505作者の都合により名無しです:03/03/26 03:20 ID:WKFAjCJC
つーか掃除屋連盟で、(列車たちも含めて)
多少は星の使途に対抗できそなのは、
ウヴォーギンとフェイタンのコンビと、
轟天号の直撃に耐えた素便くらいか…
506作者の都合により名無しです:03/03/26 05:16 ID:LiiAOYii
チップと棒使いは?
507作者の都合により名無しです:03/03/26 07:22 ID:S84ctXE1
予想

ガロム&ラクドール
ムンドック
ここら辺は戦う描写すらなく使途に殺されると見た

フドウ
こいつはかなりの実力者らしいから始めのうちリーダー格として描かれる
で、(知欠の言う)意外さを出すため速攻でぶっ殺される

シルフィー
こいつは萌え重視の知欠先生の事だから恐らく列車に擦り寄ってくるような展開になる
それでイヴと痴話喧嘩を繰り広げると

ケビン
立場が微妙なだけに良く分からんが使途の誰かといい勝負をするって程度の役回り

リバー
列車と張り合い最後盾になって死ぬ

当たったらほめて
508作者の都合により名無しです:03/03/26 09:34 ID:sgtXeEzJ
ま、そんな所だろう。多分リバーは死なないと思うが。
509作者の都合により名無しです:03/03/26 09:42 ID:h4hgiPCt
リバーがハンターのポックルに見えてきたんだけど・・・
510作者の都合により名無しです:03/03/26 09:59 ID:epS3gYQX
来週からスゴ腕の掃除屋がホモに会いに修学旅行ですか?おめでたいですね。


掃除屋1「いちいち名前で呼ぶのももどかしいからを決めようぜ、俺はレッド」
掃除屋2「・・・・じゃあ俺はグリーン」
掃除屋3「俺はイエローでいいや」
掃除屋1「・・・・お前は?」
2人組「ガロム、ラクドールだ」
掃除屋1「ガロム、ラクドールって何色だ?」
掃除や3「おいっ、まさか・・・お前(ry」
2人組 「殺したい奴が居たらいつでも(ry」
スベソイブ川「スゲぇ、こいつ等他の奴とは(ry」
2人組「俺等は誰かと組むのはゴメンだね・・・おいそこのあんたは?」
列車 「俺も同意だ、組みたい奴だけ組めばいい」イブスベソ「うんうん」
女  「わたしもゴメンだね。」
2人組「じゃあ6対4でけっていだな」
511作者の都合により名無しです:03/03/26 11:14 ID:zZa2c7hP
>>507
シルフィーは当たりそう。逆に真っ先にやられたら少しは評価する。
512作者の都合により名無しです:03/03/26 12:12 ID:POypXEQp
知欠は使い捨ての女キャラは出さない、という嫌なジンクスが残るな
513作者の都合により名無しです:03/03/26 13:39 ID:BuLaufot
金持ちばかり住んでる島なら
偶然別の豪邸に忍び込んだ
リンスとバッタリ・・・
514作者の都合により名無しです:03/03/26 13:41 ID:vM/tE8FX
そういえばリンスどうしたんだろうな
515作者の都合により名無しです:03/03/26 13:54 ID:ljqq+Bsn
リンスの扱いに困って放置されてるんだろうな、矢吹は。
鞭を覚えさせたはいいが、そう激強って訳でもないからイマイチ活躍の場がないし、
情報収集ってもちょい役だし、基本が巻き込まれ型の主人公達には毎度必要って
訳でもないし。
特に主人公とくっつけようとも思ってないようだし、お色気担当をさせる気もないようだし、
まさに読んで字の如く、放置!
516作者の都合により名無しです:03/03/26 13:55 ID:ljqq+Bsn
>>515
されてる→してる
517作者の都合により名無しです:03/03/26 14:32 ID:N/um8wUh
俺は詳しく分からないが鞭の武器としての攻撃力、実用性ってどんなもんなの?
518作者の都合により名無しです:03/03/26 14:34 ID:QYcYieUh
>>517
当たると痛い
519作者の都合により名無しです:03/03/26 14:41 ID:N10aMeSP
>>517
バキの中では
「人間の皮膚を攻撃するので防御力を無視出来る、数発食らうだけでショック死するほどの
高い攻撃力、本来は奴隷・囚人に振るうもの」
って説明がされていた。
「対象物に鞭を絡めて巻き取る」
ってのは漫画だけのオリジナル要素で、実際は出来ないらすぃ。
520作者の都合により名無しです:03/03/26 14:50 ID:N/um8wUh
>>519
じゃ鎧着てる奴には無力ってことか、当たり前だけど。
電気鞭なら行けるかな?
521作者の都合により名無しです:03/03/26 14:50 ID:N/um8wUh
電気じゃねえ電撃鞭だ(汗
522作者の都合により名無しです:03/03/26 14:51 ID:NgZT7ULV
>>人間の皮膚を攻撃するので防御力を無視出来る

ハァ?
523作者の都合により名無しです:03/03/26 14:54 ID:Fni/m0VD
>>522
筋肉による防御力を無視できるってことでは?
524作者の都合により名無しです:03/03/26 15:14 ID:W3wpVfGv
鞭と先端は音速を超えてると
いう話を聞いたことがあるけど
525作者の都合により名無しです:03/03/26 15:15 ID:W3wpVfGv
↑「鞭の」の間違い
526作者の都合により名無しです:03/03/26 15:40 ID:W3wpVfGv
>>523
受けや払いを指して、防御力と言うんじゃないのか
527作者の都合により名無しです:03/03/26 15:45 ID:vM/tE8FX
>>522-526
バキだからだろ
良い意味で
528作者の都合により名無しです:03/03/26 15:45 ID:Xf/TT9cR
いや鞭はピシッって叩くだけじゃなくかなりの衝撃を伴っていると聞いたような?
ところで>>519は「漫画だけのオリジナル要素」って言ってるけど、
インディー・ジョーンズで流行ったbbじゃないか?ある意味奴の十八番だ
529528:03/03/26 15:47 ID:Xf/TT9cR
失敬
>>528の「流行った」のあとのbbは間違ってキー叩いてしまっただけなので無視してくれ
530250:03/03/26 15:48 ID:m7P59jaR
そんな流行が生存しているのはもはや漫画くらいだけどな・・・
531作者の都合により名無しです:03/03/26 15:49 ID:GasQKQhH
今更だが今週の黒猫の感想。
リバー…左之助的男気キャラ目指してるんだろうけど、
まったく熱さが伝わってこない。
グリン…なぜかロリ化。
フドウ…こいつをみて盲目宇水を連想した奴は、ただもんじゃない。
532作者の都合により名無しです:03/03/26 15:51 ID:htKXvTFx
まあ元々、ビバップのフェイをパクって見たが
知欠ではキャラに深みを持たせられなかったのが
そもそもの敗因だ
533作者の都合により名無しです:03/03/26 16:02 ID:FYBb0o4a
スヴェンの方も結構苦労してるみたいだしな。
534作者の都合により名無しです:03/03/26 16:09 ID:W3wpVfGv
>>527
鞭が空中で音の壁に当ったとき
ピシッてなる、というのをTVで見た
気がする。バキは知らない。
535作者の都合により名無しです:03/03/26 16:37 ID:3ZDXxViE
鞭って実際はもっと短いとおもう
536作者の都合により名無しです:03/03/26 16:38 ID:W3wpVfGv
そういえば何でトレインだけ
通り名があるんだ?他の番人にも
あるのかな、通り名。
537作者の都合により名無しです:03/03/26 16:48 ID:cH9hSiGL
ありきたりだけど使える設定ばっかりあるのに知欠ときたら…

>>499
亀レスだけどグリンが実はシャルデンとウォンと組んでいる設定で
その展開キボン。
538??}????????d?|??P?y´:03/03/26 16:50 ID:1TAmW5cM
>522
鞭ってのはバキの敵キャラで
「どれだけ肉体を鍛えても痛覚は鍛えられないから痛みでショック死する鞭攻撃」
みたいなのを使ってくるかませ犬がいたのよ。
男塾レベルの話だと考えれば良い。
539作者の都合により名無しです:03/03/26 17:11 ID:9yi+7exK
>>536
確か難波店が魔術師とか呼ばれてたような気がする。

ところでメールほしいの?
540作者の都合により名無しです:03/03/26 17:14 ID:DZK9Wvr3
リンスの無知は
知欠にモデルのない武器を描かせるとこうなる、
といういい見本だ。
(ハーディスのように見本があってもアレだが)
541作者の都合により名無しです:03/03/26 18:18 ID:8fhca2vR
・・・この空条承太郎は・・・いわゆるオタクのレッテルをはられている・・・
     同人誌に必要以上に肩入れし、いまだハアハアしてるキャラもいる・・・
     否定ばかりするので、ワンピースの素晴らしさを語ってやったヤツはもう2度と話しかけてこねえ・・・
     料金以下のマズイマンガでもコミックスを買っちまうなんてのはしょっちゅうよ」

     だが、こんなおれにも、はき気のする『駄作』はわかる!!
     『駄作』とは、てめー自信の趣味のためにパクリを平然と流すことだ!!
     ましてや、ジャンプでっ!きさまが作ったのはそれだ!あ〜〜〜〜ん」


知欠「『駄作』?『駄作』とはつまらない作品のこと・・・ 『名作』とは面白い作品のこと・・・
    作品の出来のことだ。制作過程は問題じゃあない。つまらないマンガが『駄作』なのだ」


視聴者「なに・・・ つまらないマンガが『駄作』?
     それじゃあー やっぱりィ  黒猫 の こ と じ ゃ あ ね ー か ア ー ッ ! !

     オララララオラ、BLACCAT は 完全な『駄作』だッー!!


     ますます、つまらなくなったようだな。おれは読むのをやめるぜ・・・・・」
542作者の都合により名無しです:03/03/26 18:43 ID:xxwtNdfL
>>536のメール欄ワロタ

ネタなのか素なのかどっちなんだYO!
543作者の都合により名無しです:03/03/26 18:44 ID:FEyiBhBH
メール欄なんだからメールアドレスあっても別に
普通だよ。
544作者の都合により名無しです:03/03/26 18:53 ID:xxwtNdfL
いや、でも、@ezwebだよ?
545作者の都合により名無しです:03/03/26 19:18 ID:Xf/TT9cR
なんでもパクリいうのは意味がないし、パクリだからつまらないわけじゃあないと思ってるんだけどさ
あの女の新キャラがゲット○ッカーズの運び屋に見えてしょうがないんですが・・・
546作者の都合により名無しです:03/03/26 19:55 ID:H0U3i+dL
Get○ackers
547定期誘導:03/03/26 20:12 ID:xxwtNdfL
【糞猫】知欠先生尊敬します(゚∀゚)!【くたばれ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1043561692/l50
【溢れる】ブラック・キャット3匹目【オリジナリティ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045070885/l50
黒猫の最終回をせめて格好よく予想しよう!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046769302/l50
イヴたんに性教育を施さねばっ【教育改革】part5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041647833/l50
【信者にも】BLACKCAT盗作疑惑14【見捨てられ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1047827404/l50
【パクリ】黒猫のオリジナリティを探す【じゃない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1047043050/l50
548作者の都合により名無しです:03/03/26 20:50 ID:hGlfG7ly
>>539
メールほしいわけじゃないけど
欄があったから埋めてみた。

それと>>542のツッコミで気がついたが
どうやら俺は「天然」の部類に
入るんだろうな。素です。
素でやりました。駄目じゃん、俺。
549作者の都合により名無しです:03/03/26 20:54 ID:hGlfG7ly
↑またやっちゃたヨ自分。
550作者の都合により名無しです:03/03/26 20:56 ID:3ZDXxViE
そんなお前が好きだ
551ぽー ◆ywR0lngKKw :03/03/26 22:24 ID:N7RuHzH3
週間少年『』
CSフジの721にて
漫画家に100の質問を訊く番組がはじまる・・
記念すべき第一回は荒木飛呂彦
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1048594342/l50

知欠を出してもらおうぜ!
552作者の都合により名無しです:03/03/26 22:25 ID:Yz0B8Wc/
鞭の「ピシッ」って音は先端部分が音速を超えた時の衝撃音だとかなんとか
バキ情報だけど
553作者の都合により名無しです:03/03/26 22:29 ID:Yz0B8Wc/
その前にリンスはあくまで泥棒なので鞭を武器にする必要性はあんま無いんじゃあ・・・
ま、武器として使えればこした事はないんだけどね
7巻のように壁を飛び越える時のロープ代わりに使う程度が丁度かモナー
554作者の都合により名無しです:03/03/26 22:34 ID:LmPGGfHE
じゃあ投げナイフとか。
漫画の飛び道具ってどこからか無限に出てくることが多いよな。
555@ezweb:03/03/26 22:37 ID:hGlfG7ly
>>554
無限に出てくること気にしてたら
切り無いよ。一種のギャグだし。
556作者の都合により名無しです:03/03/26 22:38 ID:epS3gYQX
555
omedetou
557作者の都合により名無しです:03/03/26 22:42 ID:FYBb0o4a
>>553
やっぱり何とか個性付けしようとしてとりあえず武器持たせたがうまく行かなかったというところだろうか。
558作者の都合により名無しです:03/03/26 23:12 ID:FEyiBhBH
多分リンスが持つ武器として一番しっくり来るのが
知欠的に鞭(無知)だったんだよ。
559作者の都合により名無しです:03/03/27 00:27 ID:YKN+DqZ6
>>558
(・∀・)ソレダ!!
560作者の都合により名無しです:03/03/27 00:52 ID:WMvuwKD9
じゃあ全キャラ「むち」の使い手だね(・∀・)!!!
561作者の都合により名無しです:03/03/27 01:17 ID:z1kedDpV
そんなことを言ったら作者自身は鞭の扱いの天才(略
562作者の都合により名無しです:03/03/27 01:49 ID:SLqLAdin
際限なくなるよ(w  同意発言したいのは山々だけど。
無知もとい鞭の使い方として、皮鞭は先端に錘をつけて相手を絡めるもの(鎖鎌の鎖みたいなもん?)。
競馬で使うみたいなしなりの、某妖怪人間が使うような形の鞭は打撃用。
打撃用の鞭の形をしていながら絡めとっているのは、多分妖怪人間が使っていたもののイメージが強く残っているからだ=要は無知。
563作者の都合により名無しです:03/03/27 01:57 ID:WjpnWk30
>>546
○=F ?
564作者の都合により名無しです:03/03/27 02:04 ID:WGo3QdL2
今後は封神みたいなトンでも兵器になります〉鞭
本当はあの時代の鞭は鉄棒のことを言うのだが、まぁあれは漫画的には大正解だったかも。
565作者の都合により名無しです:03/03/27 02:12 ID:7nSisNfO
また当分リンスの出番はないでしょ。
566作者の都合により名無しです:03/03/27 02:31 ID:KwUPC97D
当分じゃなくて永久にだとウレスィ
567作者の都合により名無しです:03/03/27 02:35 ID:GHDZYmMr
>>566
萌え漫画において女キャラを減らすことは許されない行為。
列車を減らせ。
その代わりに主人公はスベン。
これだけでもかなり読める漫画になると思う。(そうでもない)

主人公が渋いオヤジのハーレム漫画なんてそうあるもんじゃないし。
568作者の都合により名無しです:03/03/27 02:38 ID:G3Z7oBcL
そういやリンスって今回何しに出て来たの?
569作者の都合により名無しです:03/03/27 03:14 ID:7nSisNfO
名もなき脇役にも出来そうなお手伝いを少々。
570作者の都合により名無しです:03/03/27 04:10 ID:SqjfozkX
>>564
射程が2`のとんでも武器だな。
イマジンブレードも敵じゃない。
571作者の都合により名無しです:03/03/27 04:19 ID:f1AXk348
前作の邪馬台国の話のが、まだイイや。
572@ezweb:03/03/27 07:47 ID:bPpdATRf
俺としては読み切りの方が好みだ。
あれなら弾(?)の速度が遅くても
問題ないし。

>>567
スヴェンって歩きタバコしてるよ。
少年漫画で歩きタバコはどうかな。
573作者の都合により名無しです:03/03/27 07:50 ID:8Wop1A28
歩き煙草がNGで、ワインに氷を入れて飲むのは良いんですか?
574作者の都合により名無しです:03/03/27 07:53 ID:JAtY4T9j
>>572
コテハンうざい
あげるな

歩き煙草の是非を問うほど良識派なら
少年漫画全体で行われている殺人に関して憤りを抱いたらいかがですか
575@ezweb:03/03/27 07:54 ID:bPpdATRf
>>570
イマジンブレードを舐めちゃいかんだろ。
あれは場合によっては命を落としかねない
悲壮感漂う武器何だぞ。

氣を全部込めたら80m→氣が無くなったら死ぬ。
576@ezweb:03/03/27 07:55 ID:bPpdATRf
>>574
そりゃそうだ
577作者の都合により名無しです:03/03/27 08:03 ID:bPpdATRf
>>574
余談だが言うほど固定してないよ。
>>548に対応した一時的なギャグだ。
不快な思いをさせてしまって、スマン。
578作者の都合により名無しです:03/03/27 08:31 ID:JAtY4T9j
>>575-577
さげろ

もしく死ね
579作者の都合により名無しです:03/03/27 09:13 ID:I6DOtuQF
うわー、またしてもウザいコテハンが出ちゃったな、このスレ。
せっかく平和が続いてたのに、また糞コテかよ。
580作者の都合により名無しです:03/03/27 09:20 ID:C7k1G2Ts
>>579
ウザイ。
>>577で解決したのに蒸し返すな。
581作者の都合により名無しです:03/03/27 12:16 ID:sxSBaTM0
>>563
Bだろ。

Fにしても綴りが違う
582作者の都合により名無しです:03/03/27 12:32 ID:CDr4t7B3
大富豪のリゾート地の島にラスボスの屋敷があるって展開が
つい最近放送したヒートガイJのお話似てるような気がするんですが…

既出?
583作者の都合により名無しです:03/03/27 13:00 ID:DrxTXKHs
雑魚「組もうぜ」
列車「組みたい奴だけ組め」

あるだろうね。HHのパクリ。
584作者の都合により名無しです:03/03/27 13:01 ID:4SAh77an
とあるコミックを買ったら、この漫画と他の漫画の広告?が入っていた。見ると
この漫画のキャラは服にいくつもドーナッツをくっつけているけど、
常に手元に非常食を持っていないといけないような危機迫る漫画なのか?
 これは。
585作者の都合により名無しです:03/03/27 13:10 ID:icmVOzh3
なんか掃除屋連盟にウボー(の野性が消え去った香具師)と
フェイタン(をザコ臭丸出しにしたカンジ)が混じってるんですが、
星の使徒のスパイですか?
586作者の都合により名無しです:03/03/27 13:15 ID:P8veVG9b
この際全員シャオリーの変装って事でいいよもう
587作者の都合により名無しです:03/03/27 13:20 ID:C4QcYq5Y
全て念獣です
588作者の都合により名無しです:03/03/27 15:14 ID:JAtY4T9j
はげしくイマサラな疑問

ルナフォートタワーから落下するとき列車は気絶してたのに
なんで銃を落とさなかったんだ?
手に銃を握ったまま気絶するなんてできる?

落下する列車にリンスが追い付けたのはなぜ?
リンスの体重のほうが重かったら納得いくんだけど

キョウコとNO2が墓地で戦ってたとき
キョウコがベルゼーの槍を溶かそうと槍を嘗めた
槍はそうとう高温だったはずなのに
ベルゼーが微塵も動じずに槍を握っていられたのはなぜ?
見たところ手袋とかしてないし。
コートは耐熱仕様だったみたいなので、
同じ素材の手袋でもしてたのか?とか思ったけど・・・
589作者の都合により名無しです:03/03/27 15:18 ID:CId4FkA5
>>588
第三の疑問にお答えしよう。

それはベルゼーが我慢強いからです。
この我慢強さがあるからこそ、知欠なリーダーのもとでもうまくやっていける。
590作者の都合により名無しです:03/03/27 15:20 ID:u+b1tMxT
>落下する列車にリンスが追い付けたのはなぜ?
>リンスの体重のほうが重かったら納得いくんだけど

ネタ?
591作者の都合により名無しです:03/03/27 15:30 ID:wzBKnXWJ
ゆでたまご降臨?
592作者の都合により名無しです:03/03/27 15:30 ID:dWdkRwd8
>>588
一、極度の緊張状態で筋肉が硬直してた
二、知欠物理学
三、オリハルコンは熱伝導率が低い
593作者の都合により名無しです:03/03/27 15:32 ID:P18tYisj
>>二、知欠物理学
正解。
594作者の都合により名無しです:03/03/27 15:48 ID:LSzK8JnG
>落下する列車にリンスが追い付けたのはなぜ?
>リンスの体重のほうが重かったら納得いくんだけど


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
595作者の都合により名無しです:03/03/27 15:49 ID:JAtY4T9j
>>590
ネタじゃ無いよ
知欠物理学はともかく
リンスより30キロ以上重い列車が5秒ほど前に落下したのに
空気抵抗を受けないように身体を垂直にして加速を付けて飛べば追い付くもの?

>>592
>熱伝導率
でもキョウコが嘗めた槍から
シュウウウウという擬音付きで蒸気だか煙だかがあがってるんですけど
596作者の都合により名無しです:03/03/27 15:52 ID:C7k1G2Ts
>>588
1 >>562のような、感じだろう。

2 自由落下のトレインと、任意で勢いをつけたリンスの落下じゃ
 落ちる速度が違うんじゃないだろうか。

3 これも>>562のような、感じじゃないだろうか。オリハルコンは
 熱伝導率があまりに低い。これ以外考えられないだろうな。
597作者の都合により名無しです:03/03/27 15:57 ID:DIdSXVmo
>>595
どっちにしろその話では体重は関係ない

あの槍って総オリハルコン製だっけ?
持ち手の部分だけ材質が違うとか?
598作者の都合により名無しです:03/03/27 15:58 ID:JAtY4T9j
>>597
落下速度って体重関係ないの?
599作者の都合により名無しです:03/03/27 15:59 ID:C7k1G2Ts
600作者の都合により名無しです:03/03/27 15:59 ID:C7k1G2Ts
>>598に訂正 
601作者の都合により名無しです:03/03/27 16:00 ID:qAyDHd+H
>>595
加速というか、初速をつければ追いつく。
602作者の都合により名無しです:03/03/27 16:06 ID:JAtY4T9j
>>599-601
なるほど
自由落下とは言え、落下時間や体重のことを加味すると
それに加速付ければ追い付くものなのかどうかわからなかったので

ありがとう
603名なしさん:03/03/27 16:10 ID:Ilvnydu6
重さで落下速度って変わるん?オイラ頭悪いから
分からないや。 
            ○    。
            ↓    ↓
            ↓    ↓
            ↓    ↓
            ↓    ↓
           空気抵抗が同じなら同着
           じゃないの?
604作者の都合により名無しです:03/03/27 16:14 ID:JAtY4T9j
http://home.catv.ne.jp/kk/space/gakuyuu/science.htm
こーゆーことですか?

ひとつ勉強になりました
ありがとう
605作者の都合により名無しです:03/03/27 17:09 ID:MA4o0mbL
かの偉大なる完璧超人のネプチューンマンさんが
「重い物ほど早く落ちる!」とおっしゃっていただろうが!
606作者の都合により名無しです:03/03/27 17:13 ID:OO5BERxQ
594 :作者の都合により名無しです :03/03/27 15:48 ID:LSzK8JnG
>落下する列車にリンスが追い付けたのはなぜ?
>リンスの体重のほうが重かったら納得いくんだけど


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。





(´ι _`  )
607作者の都合により名無しです:03/03/27 17:15 ID:P18tYisj
トレインの服は空気抵抗が大きいとか…
608作者の都合により名無しです:03/03/27 17:25 ID:+vqdKiD1
467 :作者の都合により名無しです :03/03/25 17:47 ID:Tlv13Dx2
そもそも番人になった時点で戸籍なんぞ抹消されてそうだが、
殺し屋の戸籍消すのって基本だし。




( ´_ゝ`)プッ 基本ねぇ・・
609作者の都合により名無しです:03/03/27 17:36 ID:wzBKnXWJ
>>608

そんな事考えた所で意味は無いだろうに・・・・・


           だ   っ   て   知   欠   だ   か   ら       


610作者の都合により名無しです:03/03/27 17:39 ID:SLqLAdin
>>608
そうだよ! だっていまさら、そんな法制上の問題なんて発生しようがないじゃない!
あの世界別にな〜んもぜ〜んぜん徹底的に気にしてないし。
611作者の都合により名無しです:03/03/27 18:28 ID:GsREmHs5
>>609-610

お逝きなさい。
612作者の都合により名無しです:03/03/27 18:30 ID:pAbOC8c/
お前ら考察する気が無いなら(・∀・)カエレ!!

>>609
NGワードだ。
今までもお前みたいな奴がスレを荒らす要因になっているのが分からんのか?
過去の荒れようを知らない初心者であればもう来るな。

613作者の都合により名無しです:03/03/27 18:33 ID:5Ff06Vxl
知欠の尻拭いをするスレです
614作者の都合により名無しです:03/03/27 18:37 ID:q822KAxd
>>588 
1、寝たふり
2、列車が鳥の羽のように軽いから
3、とっての部分が木
615作者の都合により名無しです:03/03/27 18:39 ID:JwSD/JhK
                     ヽ       ヽ      ヽ     ヽ    ヽ   ヽ ヽ
                   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /  /
  __,,,,,,,,_ 電磁銃!! ./ /
 ((=゚Д゚=   ____/
 (O(∇)二ロ=:(∈(二(@
 (_)_)   ̄ ̄ ̄ ̄\  >>609;:;ジュッ    >>610;:ジュッ
              ヽ \
                ヽ \
                 ヽ  \_________________________
                     /       /      /     /    /   /  /



616作者の都合により名無しです:03/03/27 18:41 ID:DrxTXKHs
春・・・だねぇ。
617作者の都合により名無しです:03/03/27 18:53 ID:e6RL7uTm
トレインの戸籍なんて番人になる前からあってないようなものだったんじゃないの。
変な殺し屋の元で育てられてたんでしょ?
ここら辺は良く覚えてないけど。
618作者の都合により名無しです:03/03/27 18:54 ID:o4DJ60OR
実は616自身が春厨だったりする
619作者の都合により名無しです:03/03/27 18:57 ID:C7k1G2Ts
つか戸籍は普通に考えて関係無いよ。
伝説のブラックキャットの名前が「トレイン=ハートネット」で
あるなんて、あんま知れてないだろうし関係無い。
620作者の都合により名無しです:03/03/27 19:02 ID:Z2YIxewp
マターリ、マターリ。(´_ゝ`)
621作者の都合により名無しです:03/03/27 19:04 ID:P18tYisj
フドウは死にそうな感じがする
622作者の都合により名無しです:03/03/27 20:40 ID:8mz6I9wA
フドウはラスボス
623作者の都合により名無しです:03/03/27 20:54 ID:64vHxiZw
フドウは紳士
624作者の都合により名無しです:03/03/27 20:59 ID:pAbOC8c/
おまいら少しは語れ。
書き捨てスレじゃないんだから。

625作者の都合により名無しです:03/03/27 21:16 ID:0B1wlHBJ
棒術と二丁拳銃は、使徒の誰になら有効だろうか?

二丁拳銃が無効ならハーディスもあまり有効ではなさそうだが。
626作者の都合により名無しです:03/03/27 21:53 ID:8mz6I9wA
棒術→先っちょから白濁が発射されて敵(特に女性)に精神的ダメージ
627 ◆NWwj51mLrg :03/03/27 21:57 ID:hlsPPnD+
>>419
違う違う。
俺が言いたいのは、誰をよんでもいいなら
ゲームなんかさせんなよ、ってはなし。
628 ◆NWwj51mLrg :03/03/27 21:58 ID:hlsPPnD+
あ、俺のかわりにみんながこたえてくれてね。
習慣であげてしまった。すまんね。
629 ◆NWwj51mLrg :03/03/27 22:00 ID:hlsPPnD+
>>614
天才。
マーベラスな解答だ。
2以外・・・
630作者の都合により名無しです:03/03/27 22:05 ID:C7k1G2Ts
>>627
スヴェンは自分がトレインのパートナーである事を
話したんだろう。組扱いなんだから別にそんなのいいのでは。
誰を呼んでもいい事にはならない。
631作者の都合により名無しです:03/03/27 22:10 ID:2R0yJYWj
そもそも組扱いってのがおかしい。
632作者の都合により名無しです:03/03/27 22:30 ID:OTEp+7My
捨て駒なら、こだわらないよな。
633作者の都合により名無しです:03/03/27 23:08 ID:JAtY4T9j
つーか
来週早速掃除屋が1人シキ(虫使い)に殺されるみたいですよ
登場二週目にして早くも(笑

誰が死ぬんだろう
634作者の都合により名無しです:03/03/27 23:14 ID:C7k1G2Ts
多分…デブかゴツゴツか黒髪ロン毛だろうなぁ…。
635作者の都合により名無しです:03/03/27 23:43 ID:T4UmCSHo
>>588
銃をはなさなかったのは死後硬直していたからです
まあ、その後なんのフォローも無く生き返っちゃったから誤解している人も多いですが
636作者の都合により名無しです:03/03/27 23:47 ID:dWdkRwd8
掃除屋は免許制なんだよね?
戸籍無いとまずくないか
637 ◆NWwj51mLrg :03/03/27 23:48 ID:Ul288Xr/
フドウはまずありえない。棒をもってるからFFみたいなロマンチックな名前の
すばらしい武器であるに違いない。よって即死は無い。
二人組みはきっとチームワークで攻撃するから、一人死ぬことは無い。
破きは女は殺さない。
リバーもまず死なない。

とするとムンドックかケビン。
今週はかませ犬にするためのアップかと。
ムンドック70%ケビン30%

しかし、
 1.矢吹が美形を殺すだろうか?
 2.二丁拳銃という斬新な設定をさっさと捨てるだろうか?
これからケビンはありえないだろう、という声もあるだろう。

 1.たしかに矢吹は美形を殺さない・・・
 2.これはむしろ、死なせたほうがいい理由になる。
   拳銃はトレインとかぶるからだ。さて、どうなることやら。
638 ◆NWwj51mLrg :03/03/27 23:49 ID:Ul288Xr/
>>635
死後硬直はそんなにはやくはおきません。
639作者の都合により名無しです:03/03/27 23:52 ID:yN/S1Vf1
3.二丁拳銃は果たして斬新な設定だろうかだろうか?
640作者の都合により名無しです:03/03/27 23:53 ID:R/OMYmuE
>>639
矢吹的に斬新という意味だと思われ
641作者の都合により名無しです:03/03/27 23:55 ID:dWdkRwd8
実は片手が義手でお手玉みたいに片手だけで二丁の拳銃扱うのはどうだ?
642作者の都合により名無しです:03/03/28 00:05 ID:zlXw9Hcx
>>641
スゲエ斬新。
ついでに義手にも隠し銃を仕込んで、生身の方の腕も
月を貫けるくらいのデカイ銃になるようにしとこう。
643作者の都合により名無しです:03/03/28 00:09 ID:cYNQaj2j
実は三丁拳銃でもう一丁は口で撃つというのをやってくれれば
かなり斬新なんだが
644作者の都合により名無しです:03/03/28 00:16 ID:QVmkU/Ks
なんで>>1にテンプレがないんだ。
645作者の都合により名無しです:03/03/28 00:18 ID:xYG84ptQ
噛ませ犬「はっはっひひひひ くふうふふ
      おいあんた 何故だ!? 何故オレはまだ生きてるんだ!?」

シキ「この蟲は密室遊蟲(インドアインセクト)と言ってね
    閉め切った部屋でしか生息できない道蟲(タオチュウ)だ。
    肉食で特に人を(ry
646作者の都合により名無しです:03/03/28 00:39 ID:CJGcXf+j
>>645
タオチュウって響きになんか萌へw
647 ◆NWwj51mLrg :03/03/28 01:03 ID:IWntCP5A
タオチュウゲットだぜ!
648作者の都合により名無しです:03/03/28 01:41 ID:k857s3Eq
シキ「教えてやる。これが物を殺すて言うt
649作者の都合により名無しです:03/03/28 01:43 ID:1u0u2JTb
>>648
シキ違い。
分かる自分に少し鬱。
650作者の都合により名無しです:03/03/28 01:44 ID:31HPXthP
>>646-648
お逝きなさい。
651作者の都合により名無しです:03/03/28 01:50 ID:soN4iHWM
>>643
口で撃つのは大分前にやったような気がするが
652作者の都合により名無しです:03/03/28 01:51 ID:Rfx3eOvt
蟲ってタオの力で具現化してるんだっけ。
それなら前に話題になってたシャルデンの血も、
例えば半分位は一時的に増幅させたりもありえるのか。
653作者の都合により名無しです:03/03/28 02:08 ID:vObP8Rh3
>>652
他人の血を吸ってどっかにストックしてるんじゃないの?>社留電

喉が渇くと言って生き血を吸ってる描写があった気がした
654作者の都合により名無しです:03/03/28 02:24 ID:h3kt1OqA
シャルデンはA型。掃除屋になれるのはA型の人だけ(掃除屋規定第二十三項)。
655作者の都合により名無しです:03/03/28 02:29 ID:Tj0Pb/Mm
>>653
誰かれ構わず自分の生き血にしたら拒否反応で死ぬ罠。
安西でも気を遣ってたのに・・・
656作者の都合により名無しです:03/03/28 02:31 ID:CJGcXf+j
じゃぁシャルデンはすでに死んでるでファイナルアンサー
657作者の都合により名無しです:03/03/28 02:32 ID:vObP8Rh3
>>654-655
吸血鬼と同じ属性なんじゃないのかなー
658作者の都合により名無しです:03/03/28 02:35 ID:31HPXthP
違う血液を混ぜずに留めて置く位の事は出来るんじゃなかろうか。
でっかい水膨れみたいになりそうでキモイけど。
659作者の都合により名無しです:03/03/28 02:43 ID:Rfx3eOvt
>>653
比喩じゃないのかな。
相手の血を利用する事で、より強力な力を使うことができるとか。
なんせ物理的に補給するから、タオの力を増幅にまわす必要がなくなるし。
660作者の都合により名無しです:03/03/28 02:51 ID:3k/efvL1
>642,643
先行者みたいにあそこからも撃てば4丁。
661作者の都合により名無しです:03/03/28 03:01 ID:3pxzaWg+
ついでに両目からも撃てば6丁だね!
662作者の都合により名無しです:03/03/28 03:21 ID:cqnqrItD
矢吹先生にはネット始めてもらって2ちゃんで知欠部分を補完していただきたいです。
663作者の都合により名無しです:03/03/28 06:50 ID:347XQ/U7
>>662
そんなことしたらこのマンガの魅力なくなる
664作者の都合により名無しです:03/03/28 08:59 ID:hhLSQTtQ
>>662
知欠先生は絵だから笑えるのであって、(良い感じの希薄とか)文字だと
ただのキモオタと区別出来なくなります。
665作者の都合により名無しです:03/03/28 10:01 ID:I4GnNpPV
戦力外通告されたシャルデンの能力なぞどうでもいい。

(まちがっても仲間として登場なんかすんなよ)
666作者の都合により名無しです:03/03/28 10:54 ID:/mQmv0Ew
>>608みたいな煽りって別にしてもいいの?誰も大して注意してないけど。
667作者の都合により名無しです:03/03/28 11:00 ID:LEwgW+45
>>666
煽りでしか反論出来ない奴は無視が一番
668作者の都合により名無しです:03/03/28 11:37 ID:8O8B1vul
>>666
妙な質問する奴だな。駄目に決まってるだろ。
注意してないんじゃなくてスルーしてるの。ウザイから。
669作者の都合により名無しです:03/03/28 12:16 ID:FYngec3v
どうでもいい話題を引っ張るな、んな事より死んだ掃除屋ってムンドックだろ?
やる気のない名前とキャラデザ、特に何のキャラ説明も無かった所を見ると奴しかいない。
まあ銃ってトコでケビンもかなり怪しいが。
フドウは経歴上ある程度強くないダメだし、女は矢吹のことだから死なないだろ。
670作者の都合により名無しです:03/03/28 13:30 ID:347XQ/U7
>フドウは経歴上ある程度強くないダメだし

この辺がヤブッキーには通用しません
671 ◆NWwj51mLrg :03/03/28 14:52 ID:55GkVuDu
シャルデンとかその他もろもろのキャラがおきざりだから
今回は絶対クリード死なないや。
つまんね・・・
672作者の都合により名無しです:03/03/28 15:21 ID:6D+TBLSi
百戦錬磨な連中がガキとかに負けるのか。
673作者の都合により名無しです:03/03/28 16:06 ID:54aKhe9C
>>672
それはほぼ全ての少年漫画にいえることだな
674作者の都合により名無しです:03/03/28 16:06 ID:nD1x4O/x
どーでもいいが、互いにそれなりに名の知れた
掃除屋同士が顔を会わせたというのに
全員、全く会話しないどころか、一言も喋らない時点で
知欠には「キャラ立て」とか「人間ドラマ」という演出は無理なんだな、と思う。
675作者の都合により名無しです:03/03/28 16:10 ID:0esQQXol
そもそも「名の知れた掃除屋」という設定を列車や団長を引き立てる為のものとしか考えてなさそう
676作者の都合により名無しです:03/03/28 16:16 ID:NHam5iZ+
っていうか敵を倒すために殺し屋集めて、バトルになって誰か死んで〜
みたいな展開自体がつい最近のゾンビ屋れい子(2〜3月ほど前)の展開の(略
677作者の都合により名無しです:03/03/28 16:20 ID:El/jyr4y
矢吹の能力は別として、ハードボイルド系の小説とか好きな身としては
”なれ合いの好きなレベルの高い殺し屋”なんぞいらねぇので、
>>674あたりのことは全く気にならないわけだが。
無論、書けないのと、書かないのとは根本的に違うが、結果オーライみたいな(w
678作者の都合により名無しです:03/03/28 16:28 ID:1u0u2JTb
でも、目的が同一の集団なら会話が全くないのは不自然だよな。
馴れ合うにしても牽制するにしても、なんらかのコミュニケーションは
あって然るべきだろ、と。
揃いも揃って、無口で無愛想で自分以外を信じてないような単独の
掃除屋ばかりで。

スタンドプレーで殺されるのと連携プレーでありながら殺されるのとじゃ、
展開の重さが違うのじゃよ。多少インフレになっても、それぐらいの描写は
あってもいいだろー?
679作者の都合により名無しです:03/03/28 16:36 ID:8O8B1vul
死ぬのがリバーだったらウケルんだけどな…
680 ◆NWwj51mLrg :03/03/28 16:39 ID:55GkVuDu
極秘情報ですが・・・
矢吹先生は今週のハンタのビスケに強い衝撃を覚えたそうです。
681作者の都合により名無しです:03/03/28 16:40 ID:BfRis8Vl
知欠なら、次週の掃除屋同士の打ち合わせで
>>510のような展開をやってくれるから、安心しる!

>掃除屋1「いちいち名前で呼ぶのももどかしいからを決めようぜ、俺はレッド」
>掃除屋2「・・・・じゃあ俺はグリーン」
>掃除屋3「俺はイエローでいいや」
>掃除屋1「・・・・お前は?」
>2人組「ガロム、ラクドールだ」
>掃除屋1「ガロム、ラクドールって何色だ?」
>掃除や3「おいっ、まさか・・・お前(ry」
>2人組 「殺したい奴が居たらいつでも(ry」
>スベソイブ川「スゲぇ、こいつ等他の奴とは(ry」
>2人組「俺等は誰かと組むのはゴメンだね・・・おいそこのあんたは?」
>列車 「俺も同意だ、組みたい奴だけ組めばいい」イブスベソ「うんうん」
>女  「わたしもゴメンだね。」
>2人組「じゃあ6対4でけっていだな」
682作者の都合により名無しです:03/03/28 16:42 ID:NHam5iZ+
同盟に参加しておいて「組みたくない」なんてセリフは吐けないだろ。
683作者の都合により名無しです:03/03/28 16:51 ID:8IjwJlrN
結局、単独行動することになった掃除屋の面々は、
2丁拳銃がシャーペンで脊髄ぶち抜かれて即死して、
棒使いのトウフだかなんだかが生きたまま念魚に食われますか?
684作者の都合により名無しです:03/03/28 16:59 ID:1u0u2JTb
知欠棒術はバンブーを知らないに一票。
685作者の都合により名無しです:03/03/28 18:25 ID:81JHRGsh
棒術か。誰でも使えそうで実は使いにくいんだよな。
686作者の都合により名無しです:03/03/28 18:26 ID:35hhVlnE
トウフ「伸びろ、如○棒!」
687 ◆NWwj51mLrg :03/03/28 18:27 ID:55GkVuDu
やっぱ、普通の棒は剣できられちゃうから、
オリハルコンなんだろうなぁ。
688作者の都合により名無しです:03/03/28 18:40 ID:vCuWv6bd
>>682
組むことがあるなんて知らされてなかった、と言えば反論できる。

でもならやめろということになったら組むしかないけど。
689作者の都合により名無しです:03/03/28 18:46 ID:54aKhe9C
よ〜し、みんな今からDB初期のころのコミックスを用意しておくんだ!
きっとゴクウが如意棒使ってるのと同じシーンがでてくるぞ!!
690作者の都合により名無しです:03/03/28 18:48 ID:9XBt+jJg
どうして貴方達はブラックキャットを馬鹿にするの?
691 ◆NWwj51mLrg :03/03/28 18:49 ID:55GkVuDu
楽しむ方法が違うだけじゃないかなぁ。
たぶん、打ち切られたら、俺たち寂しいと思うよ。
ここはべつにアンチスレじゃないよ。
アンチスレとかで聴いてみたらどうだい?
692作者の都合により名無しです:03/03/28 18:50 ID:vCuWv6bd
してないよ。みんなあたたかいめでこのまんがをみまもっているんだ。
693トシコ:03/03/28 18:51 ID:9XBt+jJg
ありがとう
694作者の都合により名無しです:03/03/28 18:56 ID:81JHRGsh
DBの闘いを参考にするってことはないだろ。
誰でも思いつきそうな使い方だったし。
695作者の都合により名無しです:03/03/28 18:56 ID:Xn17CVIg
僕はマンガ読んでゲームして2ちゃんで愚痴るジジイになりたい。
696作者の都合により名無しです:03/03/28 19:38 ID:DjLu/sMU
関係ないけど今黒猫スレが三つ並んでてワロタ。
43: 矢吹健太朗のBLACK CAT★ 黒猫No.243 (566) 
44: マターリと黒猫を語るスレpart17 (695) 
45: 【溢れる】ブラック・キャット3匹目【オリジナリティ】 (710) 
697作者の都合により名無しです:03/03/28 20:37 ID:vObP8Rh3
2丁拳銃のキャラってすでに出てきたよね?
すげー最初の方の雑魚キャラで
組織から抜けたおじさんを警察に出頭する前に娘にあわせてあげようとした話で
素便に化けてそのおじさんを殺したやつ

列車に銃口をふたつ同時にぶち抜かれて瞬殺されてた気が
698作者の都合により名無しです:03/03/28 21:16 ID:jJAMqdFw
小説だと死んでないけどな
699作者の都合により名無しです:03/03/28 22:32 ID:u9zte4G2
>>682
修学旅行だって自由行動時間が有るだろ。
あれと同じで団体で逝っても別行動は叶。
700作者の都合により名無しです:03/03/28 23:10 ID:Ucs911HR
>699
修学旅行とは違うだろ!(w
なんのために「掃除屋同盟」組んだと思ってんだよ
701作者の都合により名無しです:03/03/28 23:19 ID:WIYVHMMN
修学旅行中に恋愛イベントが起こるのは少女漫画の鉄則ですが・・・
702作者の都合により名無しです:03/03/28 23:23 ID:1u0u2JTb
>>701
女子が大浴場にデジカメ持ち込んで問題になり、関係のない男子も
とばっちりで大浴場使用禁止になって苦い思いをするのも鉄則です。
703作者の都合により名無しです:03/03/28 23:39 ID:tAGIQqRt
>>702
初めて聞いたよその鉄則
704作者の都合により名無しです:03/03/28 23:40 ID:2+33W+9S
イヴ一人きりの修学旅行です。
あとの大人は全員引率。
今回の修学旅行は「犯罪者の心理」を勉強することが目的です。

「修学旅行は遊びではありません…って、遊びだよねぇ」と
昔の偉い人も言ってました。
705作者の都合により名無しです:03/03/28 23:47 ID:v4AByk9W
本スレでバレ出てたが・・・

・・・またか・・・
706作者の都合により名無しです:03/03/28 23:55 ID:LwORDPIy
シャルデンは能力使ってのどが渇いたときは
他人から血を吸うようだが、
普通の運動でのどが渇いたとき血を吸ったら
どうなるんだ?
707作者の都合により名無しです:03/03/29 00:11 ID:T1fmaL/c
>>706
常人が血液を飲もうとすると吐いてしまうそうだが、
それはタヲの力で克服したとして。


やっぱり普通に消化吸収するだけではなかろうか。
708作者の都合により名無しです:03/03/29 00:47 ID:wVt8Uuy6
ミネラルたっぷり水分補給。
709作者の都合により名無しです:03/03/29 01:03 ID:7kyzB3Z1
夜は掃除屋で枕を寄せて
「クロノ・ナンバーズで好きな子いるぅ〜?」
みたいなノリになって
イヴ「私は…13」
一同「…(゚Д゚;)」
ガラガラ
グリン「コラ!消灯だぞ!もう寝ろ!」
一同すごすごと布団に潜る
ってなるわけだな
710作者の都合により名無しです:03/03/29 01:25 ID:yfxPpNZ+
イヴ「あたしも言ったんだからみんなも言ってよ〜」
一同「じゃおやすみぃ」
イヴ「・・・」
711作者の都合により名無しです:03/03/29 05:44 ID:kE6n6nNJ
>>689
本当にやりそうで怖い。

棒術→何か参考になる漫画は無いか→DBがあるじゃないか!→
712作者の都合により名無しです:03/03/29 09:45 ID:gSY0NjRy
ていうか知欠はギャグ漫画のお約束、というものをわかってねえよ。
あそこはむしろ、
さんざんデカい口叩いてたリバーが結局、集合場所来れなくて

列車「なんか忘れてるような気が…」
素便「気のせいだろ」

というオチで締めるべきだったろ
713作者の都合により名無しです:03/03/29 10:29 ID:jRUkHub7
>>712
でもそれもパクリ・・・
でなくてもおもしろくない
714作者の都合により名無しです:03/03/29 11:03 ID:W5hNpuFn
列車との対決で「これでオレはどんな銃弾でも叩き落せる」(ダメだったけど)
と自信満々のリバーには
「星の使徒には拳銃使いがいねェ!?」
と愕然とする役目が残っています。
715作者の都合により名無しです:03/03/29 11:17 ID:BOmWkSDC
リバーの拳が対銃弾のみだと思っている奴は頭悪すぎ。
716作者の都合により名無しです:03/03/29 11:36 ID:jRUkHub7
>>714
それはまだ知欠もきづいていない罠
717作者の都合により名無しです:03/03/29 12:17 ID:IozT3fSB
>>715
あぁ、ヤムスルーが残ってましたね。
718作者の都合により名無しです:03/03/29 12:20 ID:lrSTOHWE
>>717
つか普通にナイフだって防げるだろうし、普通の攻撃の盾にも
なるだろうし、攻撃にも活用できだろうし、対銃弾オンリーなわけじゃ
ないだろう。なんで対銃弾オンリーになってるんだ?
719作者の都合により名無しです:03/03/29 12:26 ID:T1fmaL/c
>>718
ただの鉄の篭手だと、インフレ気味のこの漫画では決め手になり得ないから。
720ネタバレv:03/03/29 12:39 ID:yQaXyXHl
18号のパクリ
フィンクス一味が乗ってたようなボートで「夜」島へ
新月だから闇に紛れて上陸するには絶好の機会>天

クラピカvs旅団 の時のような会話(本スレ586より)
ゴリラ「上陸して栗を捕まえるのはそれぞれで個々にやらねェか?
そして賞金は捕まえた香具師が全部頂くことにするんだ。
いくら30億でも7組で分けたら分け前がかなり減っちまうからな」
ゴリラの連れ「漏れ達は2人で十分さ。仲間が必要な香具師は組めばいい・・・」
ダンディーなヒゲおじさま「確かに・・・掃除屋にはそれぞれのやり方がある。
仲良く足並みを揃える方が難儀というもの」
川「いいんじゃねーか?」
女「その方が後でモメる事もなさそうだね」
ゴリラ「オメーらは?」
列車(「特にねェよ」並の無駄大ゴマを使って)「俺らもそれでいいぜ」

頭切断=ボポボ(?)

フィンクスのようにボートに足をのせるトレイン

721作者の都合により名無しです:03/03/29 12:41 ID:bZMhNgZD
新月でもボートの明かりでバレるよね
722作者の都合により名無しです:03/03/29 12:56 ID:7pU50U4Q
明かりの無いボードなんだろうよ
音でバレそうだがなー┐(´∀`)┌
723作者の都合により名無しです:03/03/29 12:58 ID:66jqGxzD
ウヴォー斬死で、フェイタンザコ臭丸出し<18号黒猫
724作者の都合により名無しです:03/03/29 13:07 ID:bZMhNgZD
18号p210、2コマ目とハンタ15巻p84、2コマ目 ボートの形状等同じ
  p211、1コマ目とハンタ15巻p85、1コマ目 山の形は違うが波が似てるってかほぼ同じ

725作者の都合により名無しです:03/03/29 13:07 ID:SwlD+Nmb
せめて潜水艦で行くとか少し捻って欲しかったっぽ
726作者の都合により名無しです:03/03/29 13:09 ID:bZMhNgZD
>>725
前例探すのが面倒なのでやりません
727作者の都合により名無しです:03/03/29 13:19 ID:gvyGkJ+o
沈黙の艦隊とか、いっぱいあるじゃあないかw
728作者の都合により名無しです:03/03/29 13:26 ID:SwlD+Nmb
なんで海上ボートなんて目立つもので乗り込もうと思ったのか

ハンタ抜きで論理付けてみる

1:エキドナのゲート対策
空とか海中からだと乗り物を壊されたら全員死ぬから

2:一介の掃除屋が潜水艦や飛行機を用意出来るわけがないから
729作者の都合により名無しです:03/03/29 13:42 ID:627PwjXh
そろそろエキドナがあんな便利で強力な能力を多用しない理由も考えるべきかもな。
知欠の代わりに。
730作者の都合により名無しです:03/03/29 13:55 ID:gvyGkJ+o
一回ごとに寿命が1年縮むとか、身長が1cm縮むとか、足のサイズが1mm縮むとか
とにかくナニか縮むんだよ
731作者の都合により名無しです:03/03/29 14:01 ID:lvwkhAS5
>>720
死んだ奴の顔がイルミにやられた十老頭
732作者の都合により名無しです:03/03/29 14:04 ID:lrSTOHWE
>>729
おかしいよなあれは確かに。
前後左右どこからでも攻撃ができるとエーテスの説明が
あった直後にいきなり真正面からの攻撃だったからな。
でもあれは逆に意表をついたつもりだったのかもしれないぞ。
一回スヴェン達は体験してるし、(最もエキドナの能力によるもの
だとスヴェンが解釈していたかどうかわからんが)
まあそれにスヴェンにやった所で何処から攻撃してこうようが
ビジョンアイがあったわけだから、どっちにしろ動き封じられたと
思う。
733作者の都合により名無しです:03/03/29 14:24 ID:SwlD+Nmb
強力な能力と言えば
空気を操る子供の能力もかなりあれだと思うのだが

真空にして窒息死
734作者の都合により名無しです:03/03/29 14:38 ID:4svr1EjY
>>733
でも、無酸素運動ってのがあるからな。9秒間くらい、酸素のいらない運動能力。
列車の動きでなら対応できると知欠は考えてんじゃないかな。
735作者の都合により名無しです:03/03/29 14:58 ID:MVJ5O8ZS
>734
そんなところまで考える頭があるのなら、そもそもあんな無茶な能力設定はしません。
736作者の都合により名無しです:03/03/29 15:02 ID:gyLHdvsA
そもそもまわりが真空になったら体の中の空気が外に出ようとして体が破裂しますが、何か?
そういやジョジョに真空にする能力持ったやついたな、やはりパク……参考にするんだろうか
737作者の都合により名無しです:03/03/29 15:12 ID:0PtG3UUW
>>736
>そもそもまわりが真空になったら体の中の空気が外に出ようとして体が破裂しますが、何か?
ほんとかよ?
738作者の都合により名無しです:03/03/29 15:21 ID:5qZnA0yb
>>737
体に掛かっていた気圧が抜けて体が膨張、その次に血液が沸騰
739作者の都合により名無しです:03/03/29 15:21 ID:gyLHdvsA
>>737
まわりの空気が一瞬に消えた、と仮定したらの話だがね
空気が徐々に抜けていった場合は……俺の頭じゃわからない
とりあえず血液のような液体が沸騰していく……と思う
740作者の都合により名無しです:03/03/29 15:33 ID:0PtG3UUW
検索したらこんなのを発見。
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial02.html
741作者の都合により名無しです:03/03/29 15:59 ID:V7YfsNiX
>729
使うと疲れるから嫌なんだよ。
742作者の都合により名無しです:03/03/29 16:14 ID:4svr1EjY
攻撃の種類の貧困な小学生が使うってところがミソなのかな。
743作者の都合により名無しです:03/03/29 16:19 ID:by/qcAhn
 そう簡単には破裂せんのとちゃいますか? 皮膚の弾力とかあるし。
 でも窒息するのは確かだし、空気の密度差で蜃気楼とか、スッゲぇ使い勝手のいい能力の様な気がする…
744作者の都合により名無しです:03/03/29 16:52 ID:rM80eSuU
>>740
それを読む限りいきなり破裂とか血液沸騰はないな
でも十四秒くらいで意識がなくなるのか。
逆を言えば十秒くらいは大丈夫
745作者の都合により名無しです:03/03/29 17:04 ID:yU/sZjlI
上手く使えば簡単に敵を倒せそうな技ってのは結構沢山あるな。
RAVEの空間に爆弾を設置する能力(パクリ)とか
劣k
746作者の都合により名無しです:03/03/29 17:05 ID:SwlD+Nmb
知欠先生は真空と無酸素の区別がついてなさそうだ
747 ◆NWwj51mLrg :03/03/29 17:05 ID:29wbhy2g
>>720
>新月だから闇に紛れて上陸するには絶好の機会

 侵入のセオリー。パクリではない。満月の日に行く馬鹿はいない。

748 ◆NWwj51mLrg :03/03/29 17:10 ID:29wbhy2g
この世で最大の毒とは何か知ってるかね?

酸素だよ

byバキの敵キャラ
749作者の都合により名無しです:03/03/29 17:15 ID:jRUkHub7
>>748
んなこと言っておきながらわけわからん毒物を手に染み込ませた柳
さらにそこまでしたのに解説役に腕ごと切り落とされる柳
750 ◆NWwj51mLrg :03/03/29 17:19 ID:29wbhy2g
>>749


あれっ?目からしょっぱい液体が・・・なんでだろう・・・なんでだろう・・・
751作者の都合により名無しです:03/03/29 17:25 ID:jRUkHub7
しかし黒猫には良くも悪くもあそこまでキャラを印象付けることはできぬ(w
752作者の都合により名無しです:03/03/29 17:57 ID:QrmqCftX
お願いだから糞コテに構わないでね。
753 ◆NWwj51mLrg :03/03/29 18:26 ID:29wbhy2g
仲良くしようよ。
>>751
セリフまわしが弱いんだよね、黒猫は。
バキは一人一人が異様に濃い。そしてファンも濃い(w
754作者の都合により名無しです:03/03/29 18:36 ID:lrSTOHWE
>>753
雑談するなら他行けよ・・・。
755作者の都合により名無しです:03/03/29 18:38 ID:7p6EFiSs
>>754
トリップをNGワードに登録しておけって。
756 ◆NWwj51mLrg :03/03/29 18:46 ID:29wbhy2g
*ここからは>>752=754のどあほに向けて発信した電波です。*

>>752も雑談じゃないの?

俺は>>748はスレの流れにそった発言だから
非難される理由がわからないんだけど。
何?私怨?
糞コテにかまうな、っていうのがおかしい。
スレの内容とあってる発言してたら、別にかまってもいいんじゃないのか?

*と、ここまではスレ内容に関係ないので、普通の精神もった名無しさんはスルーでおねがいします。*
*スレと関係ない発言してごめんね☆>>752の馬鹿が俺を誘ったのです。*

757作者の都合により名無しです:03/03/29 18:53 ID:7kyzB3Z1
◆をNGワードにしてみた
758◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/29 19:01 ID:29wbhy2g
ふは!ふははははは!
759◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/29 19:02 ID:29wbhy2g
ごめんなさい・・・調子に乗りすぎました。
クレヨンしんちゃん見て泣いてきます。
760作者の都合により名無しです:03/03/29 19:03 ID:QrmqCftX
御覧の通りの奴なので皆さんご対処のほどを。。
761作者の都合により名無しです:03/03/29 19:05 ID:lrSTOHWE
>>760
放置しかなさそうだな…。かまった俺が馬鹿だった。
762作者の都合により名無しです:03/03/29 19:31 ID:/2H8zHYQ
おまいらも、放置放置とか言うなよ。
黙ってスルー汁!
763作者の都合により名無しです:03/03/29 19:37 ID:TCyphSCb
>>748
酸素もいいが市販の毒を空気中にばら撒いて
常に列車の顔に風を吹かせたら簡単じゃないか?
10秒以上かもしれないけど。
764◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/29 19:45 ID:29wbhy2g
>>763
そうですね。毒使えば余裕で殺せます。
そのうち毒使いとか普通にでてきてもおかしくないですね。
余裕で倒せると思います。
でもクリードはトレインを殺したくは無いと思うので
毒は無いかもしれません。
逆に、クリードを殺すなら、毒は有効でしょうね。
ただ、今回は別荘地ということもあってそういう戦法は
使えないのかもしれないですね。

>>759-762
それが雑談だってーの。
おまえら、そんなくだらないレスで3レスも無駄につかって
良く俺に文句言えるよ。まったく。客観的になろうね。
キティの俺に説教されてくやしいだろうが、これは真実だ。

>>748>>733からのながれをふんでいるのでまったくもって
雑談のかけらもないのだが、いったい、スレの流れを無視して
粘着しだしたやつって何なのかね?

スレの内容にそった発言をしろよ。

765作者の都合により名無しです:03/03/29 19:47 ID:gMsY/Wkj
毒針のロイフェンとかいうやつなら出てきたが
766◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/29 19:55 ID:29wbhy2g
毒針ってかわされたらおしまいっすからね。
針は面積も狭いし、弾丸よりもスピード出しづらいんですよ。
トレインほどの人間になればあの程度の速度ならかわせるのではないでしょうか。
ですから、高確率で殺傷力があるのは、広範囲にばらまけるガス系のほうがいいわけです。
>>763のおっしゃるとおり、10秒以上呼吸しなければいい、というのもありますが
皮膚感染する生物兵器などを使えば、もっと簡単に殺せるでしょう。
だがしかーし、ここでキョウコの存在が生きてくるわけです。
炎の熱で大抵の生物兵器は無効化できるのではないでしょうか。
767◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/29 19:58 ID:29wbhy2g
あくまでもこれは僕の個人的見解です。
他人を批判したりしたいわけではありません。
不快な思いをされた方がいらっしゃったらごめんなさい。
768作者の都合により名無しです:03/03/29 20:26 ID:qKyNLSwR
クリード編が終わったら黒猫終了の悪寒
769作者の都合により名無しです:03/03/29 20:30 ID:VrnDoPXU
なんかヅラがとれたぞ、ウヴォーもどきはオヅラか?
770作者の都合により名無しです:03/03/29 21:08 ID:vGqnfrGq
全員シキに何をされたのかすら分かってない描写だから戦闘の点では
かませ決定だな。
771作者の都合により名無しです:03/03/29 21:40 ID:aiQ/QnpE
まーた煩多をパクりやがった・・・・
772作者の都合により名無しです:03/03/29 21:41 ID:7p6EFiSs
HHの殺し屋達そっくりな会話シーンに苦笑した。
さっそく一人死んだが、まあ顔からして誰しもが死ぬだろうと思ってたろうから
死んだこと自体は意外ではなかったが、いきなり今週逝くとは思わなかった。。
773作者の都合により名無しです:03/03/29 22:00 ID:txmkJMmZ
「不吉を届ける」ってのを知欠先生が覚えておられるとは驚きだ
目の前で人の頭が取れちゃったわけだがああいう場合「見るな!」とか言ってイヴの目を覆ったりするのが漫画のセオリーだろが(#゚Д゚)ゴルァ!
774作者の都合により名無しです:03/03/29 22:16 ID:SgSXgQvX
>>773
それしなかったスヴェンはまったく紳士じゃないな。
775作者の都合により名無しです:03/03/29 22:29 ID:WW90s3+8
>>773
散々人殺して死体なんて慣れてるだろうし・・・・・
776作者の都合により名無しです:03/03/29 23:14 ID:B5J788D3
>>770
ハンターのソウフラビ(1回目)のボクシング対決みたいな感じ?
777作者の都合により名無しです:03/03/29 23:14 ID:SwlD+Nmb
ハンタ丸パクリの台詞回しは置いといて・・・

あのショートカットの女はクロノスのひとなのかね
架空の人物である愚林を知ってるとか言ってたし
778作者の都合により名無しです:03/03/29 23:23 ID:lrSTOHWE
さすがに今回のパクリは擁護できませんなあ…。
リバーもゲームも同盟メンバーもパクリとは思わない俺でも
今回のはさすがにきつい。
779作者の都合により名無しです:03/03/29 23:37 ID:7p6EFiSs
あの会話を使いたいが為に、今回の同盟という展開を考えたのか?と勘ぐってしまうな。
780作者の都合により名無しです:03/03/29 23:58 ID:xT1T6/Il
>>724
丸パクリの台詞はおいといて丸パクリの絵は笑ったな
バレバレだろさすがにみんな気付くヨ
781作者の都合により名無しです:03/03/30 00:14 ID:yARWJw+U
知欠はMって可能性が出てくるな。
782作者の都合により名無しです:03/03/30 00:18 ID:yARWJw+U
スマン、手元が狂って上げちまった。本当にスマン。
783作者の都合により名無しです:03/03/30 00:19 ID:ctbKKWIf
>>780
気づかなかった。
で今見比べてみたが、全く同じと言っても過言じゃなかった。
ちょっと笑えなかった。
784作者の都合により名無しです:03/03/30 00:19 ID:6UU7OYz0
さんざん既出だろうけど、
ジャンプの作者コメントの「パソコン買ってもネットはしません」
ってやっぱり自分のやってる事を見たくないから?
785作者の都合により名無しです:03/03/30 00:21 ID:nH5sRO6V
同盟の中にひとりぐらい裏切り者、もしくは時の番人がいるといいなぁ
786作者の都合により名無しです:03/03/30 00:41 ID:F2Tnuynj
「一人一人が好きにやっていいんじゃないの?」
「同感だな 互いに流儀も思考も違うんだ
無理に足並みをそろえることはあるまい オレも勝手にやらせてもらう」
「拙い連携は混乱を招くだけだ
誰かの強力が必要なものはコミュニティーの人間を使えばいい
各々の裁量で動いた方がもめることもないだろう?
私は一人で充分だ」

「俺達は2人で十分さ 仲間が必要な奴は組めばいい・・・」
「確かに・・・掃除屋にはそれぞれのやり方がある
仲良く足並みをそろえる方が難儀というもの」
「その方が後でモメる事もなさそうだね」


ハンタの単行本を持ってない人のために。
787作者の都合により名無しです:03/03/30 01:09 ID:rJOvVm3Z
これってやっぱ自分で分かっててやってるんだろうか、何だかなあ………。
(確信犯って単語は意味が違うらしいのであえて使わん)
788ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/30 01:13 ID:WX1Z4qPG
>>786
なるほど、これはすごい。
しかし俺は全然わからなかったわけだし、今回の絵のパクリ
についても全然わからなかった。

と、言うことは素人漫画読みからすればまったくのオリジナルに写るわけだ。
要は単行本が売れれば良いわけだし、そういった単行本を買う人間は
大抵それほどの漫画読みじゃないわけだ。

読者人気についても同様のことが言えるので
矢吹は意外と頭の良い漫画家だということがわかるな。
789作者の都合により名無しです:03/03/30 01:21 ID:dXsyVeL8
>>736
そもそも山田風太郎(「忍法」という概念を考えた超偉い人)の小説に
息を吸って真空を作り出す忍者、というキャラクターはいるんだが。
(50年近く昔の作品)

他に、血液を操る忍者や血を吸う忍者、
髪を手足のように使う忍者
虫を自由にあやつる忍者
が出ます。
くわしくはアッパーズの「バジリスク」でも読めばわかる。
790作者の都合により名無しです:03/03/30 01:25 ID:3cAtidEw
>788
ジャンプ読者の何割がハンタ読んでるかは知らんが、
ハンタ読んでれば普通のやつなら気付くレベル。
もしアンタがハンタ読者でそれでも気付かなかったっていうなら、
それがまず問題だ。
791作者の都合により名無しです:03/03/30 01:29 ID:gzQPRkED
こんな細かいトコまで覚えてないぞ俺
792作者の都合により名無しです:03/03/30 01:52 ID:BM5qiiND
俺も覚えてない。
それに
同盟組む
  ↓
みんなで敵倒す
  ↓
褒美山分け
  ↓
(゚д゚)ウマー
というパターンは見た事が無い。
というか見ても面白くなさそう。だから今回のは王道パターンと言う事で。
まぁ台詞は多少某漫画に似ているが。
793ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/03/30 01:54 ID:WX1Z4qPG
もしかして俺はとんでもないことを言ってしまったのだろうか。

いや、読んではいるが全然覚えていない。
問題だとは思うが、ファンでもなければそれほど覚えていないのでは?
794作者の都合により名無しです:03/03/30 01:55 ID:VUvdPuDm
>>792
>王道パターン
だーかーらー詳細知らんやつがパクリじゃないとかぬかすな
795作者の都合により名無しです:03/03/30 01:57 ID:VUvdPuDm
>>793
どっかで見たような???とも思わんのか?
それは…ある意味幸せだな
796作者の都合により名無しです:03/03/30 01:59 ID:Dpnwvadx
王道パターンではあるが、セリフの内容が丸かぶり
797作者の都合により名無しです:03/03/30 01:59 ID:m23SFgkb
>>786
「やり方とか詳しいことは
そっちで勝手に決めてくれていい」
  ↓
「上陸してクリードを捕まえるまでの
作戦はみなさんにお任せします」

ついでにこれも。
これだけなら偶然ですむかもしれないけど、
二つ三つ重なると偶然じゃすまない。
798作者の都合により名無しです:03/03/30 02:04 ID:ctbKKWIf
俺も気が付かなかったが、見比べたら同じだと思った。
799作者の都合により名無しです:03/03/30 02:08 ID:BM5qiiND
まあ詳細を知らない奴が大多数と言うわけだが。
言われてみないとわからないし、ハンタと見比べようにも
コミック持ってないし。
800作者の都合により名無しです:03/03/30 02:31 ID:6BpUnVy8
「足並み」って使うかな?
801作者の都合により名無しです:03/03/30 02:44 ID:+EZdm/tA
最終回に期待ということで…
802作者の都合により名無しです:03/03/30 03:12 ID:WmOk+VPf
矢吹先生は富樫先生の大ファンなんです。
ハンターに似ているのはパクリではなく
オマージュです。
803作者の都合により名無しです:03/03/30 03:12 ID:aNSqCfgE
ハンタ何巻だっけ?
スキャンしようか?
(スレ違いになっちゃうかな)
804作者の都合により名無しです:03/03/30 03:13 ID:BM5qiiND
見たい。キボンヌ
805作者の都合により名無しです:03/03/30 03:13 ID:aNSqCfgE
あー見つけた11巻だね
チョイ待ち。
806作者の都合により名無しです:03/03/30 03:15 ID:cfidIbBg
>>786
冨樫とならべたらよくわかるけど
頭の悪さが語彙の貧相さに表れてるな知欠先生
807作者の都合により名無しです:03/03/30 03:17 ID:aNSqCfgE
うぷする俺が言うのもなんなんだけどさ

ちゃんと考察スレらしくよろしこ
808作者の都合により名無しです:03/03/30 03:35 ID:aNSqCfgE
809作者の都合により名無しです:03/03/30 03:35 ID:93+wPXo8
>>807
>724の方も出来れば…
810作者の都合により名無しです:03/03/30 03:39 ID:gzQPRkED
サンクス
18号よんだら見比べてみるっす
811作者の都合により名無しです:03/03/30 03:57 ID:aNSqCfgE
812作者の都合により名無しです:03/03/30 04:05 ID:93+wPXo8
>>811
サンクス!

大丈夫かよコレ…奴はオマージュのつもりだったりして
813作者の都合により名無しです:03/03/30 04:05 ID:aNSqCfgE
その1
>>808のやつに比較用に18号黒猫をいっしょにしてみた
http://cgi.2chan.net/up2/src/f2081.gif
その2
http://cgi.2chan.net/up2/src/f2078.gif
814作者の都合により名無しです:03/03/30 04:07 ID:WYr0XkaK
これはすごいなw
815作者の都合により名無しです:03/03/30 04:17 ID:BM5qiiND
>>808>>811>>813
good job!
たしかに同じだな。ハンタをよく読んでいる人なら
すぐ気付くね。気付かなかった俺はハンタの読みが
足りなかったと言う事か。
ナンバーズ関係の展開も富樫からの引用だったら鬱だ。
816作者の都合により名無しです:03/03/30 04:18 ID:IKD1Ntby
>>808
ダメだコイツ。
打ち切られねぇ限りどんなヒドイ目にあわしても
パクリのネタにしちまうぞ。
>>813
も う こ こ ま で く る と 誉 め る し か な い ね !

善悪の区別はないんだけどある意味ではこういう「姿勢」憧れるなぁ
本当スーパー漫画家だよ
この人・・
817作者の都合により名無しです:03/03/30 04:18 ID:BAKV++r/
すごいですね
818作者の都合により名無しです:03/03/30 04:29 ID:sRspqvG7
もう死んだ方がいいんじゃないの?>知欠
819作者の都合により名無しです:03/03/30 04:33 ID:GlV7z8AK
絵の方すげえなあ
コマ割はほとんどいっしょだし、例の2コマはまんまトレース
820作者の都合により名無しです:03/03/30 04:36 ID:93+wPXo8
よくもまぁこんなもの載せられますね!<ジャンプ編集
打ち切っていいよマジ
821作者の都合により名無しです:03/03/30 06:49 ID:yzX910gH
編集部も全部分かってて、その上で人気があるから打ち切らないんだろ?
昔あったコピペで、何か編集部に黒猫のパクリ等で苦情言ったら
「言われなくても(黒猫のヤバさは)分かってます」って返事されたってネタみたくさ
何で人気あるか知らんが、まあ消防厨房は分からずに面白く読んでんじゃない?
822作者の都合により名無しです:03/03/30 06:53 ID:yzX910gH
昔は「漫画ばっか読んでると頭が悪くなる」とか言われてて
子供のころ俺は「はぁ?そんなわけ無いじゃん」とか思ってたけど
黒猫を面白く読んでる今の消防厨房たちは「絶対に馬鹿になる」と確信できる…
823作者の都合により名無しです:03/03/30 07:32 ID:vbeoMg4S
誰も言わないから言うけど>>816はジョジョのパクリです
824作者の都合により名無しです:03/03/30 09:09 ID:BUawvTnf
似たような展開は王道ってことでいいんだけど、
似たようなシーンは王道とは言わないんだよな。

参考にするのはいいから、参考にした事を一目で
見抜かれるようなやリ方はするなよ。

それだけでいいから。それだけでいいんだから。
それだけで、安易な盗作とは言われないんだから。

クリエイターとしての俺からの祈り、知欠に届け!
825作者の都合により名無しです:03/03/30 09:47 ID:0TRozP2H
うーん…なんか知欠なりのパロディのような気がしてきた。
ネタ元を知ってたら楽しめるという。

実際ジャンプ編集に電話した奴もいるし、矢吹で検索すれば
盗作疑惑サイトがザクザクでてくるわけだし、いくらなんでも
気付くし、確信犯じゃねぇか?

漫画って担当との共同作業だから、パクリをきっちり隠すぐらい
たいした労力じゃないと考えるのだが…ネーム段階でケチつけるとか。
どちらにしても最悪だけどな。
826作者の都合により名無しです:03/03/30 10:07 ID:+lMcyA9y
まあ、リバーみたいなカスが残れた時点で
掃除屋連盟のレベルもたかが知れる。
827作者の都合により名無しです:03/03/30 10:40 ID:ZM6aBQQy
流れちまったのか、見れないよっ!漏れも見たい
828作者の都合により名無しです:03/03/30 10:46 ID:gzQPRkED
再うp゚キボンヌ
829作者の都合により名無しです:03/03/30 11:10 ID:rWS3L3QT
今の展開からしてもうすぐ終わる・・・
ヤッタ
830作者の都合により名無しです:03/03/30 11:15 ID:aNSqCfgE
ほらよ
この次は誰かが再ウプしてあげてね

http://cgi.2chan.net/up2/src/f2117.gif
http://cgi.2chan.net/up2/src/f2116.gif

あぷした俺が言うのも何だが、みなさんの努力で考察スレっぽい話題にしてください
831作者の都合により名無しです:03/03/30 11:23 ID:LvNBxqbZ
>>830
thx。ワラタよ
832作者の都合により名無しです:03/03/30 11:26 ID:VCkE9xFJ
シンキトウだかタオの能力を目覚めさせる薬あるじゃん。
あれって能力の資質があれば目覚めるけどなければ死ぬんだよな。
弓 と 矢 で す か ?
833作者の都合により名無しです:03/03/30 11:28 ID:gzQPRkED
サンスク
かなーりかぶってるな・・・
834作者の都合により名無しです:03/03/30 11:40 ID:ZM6aBQQy
ありがとう830、ありがとう矢吹先生
835作者の都合により名無しです:03/03/30 11:40 ID:Ape++aMA
黒猫検証サイトの感想掲示板信者がかなりうざいな

自分の目で確認したわけでもねーのに
「どこにでもある」とか「矢吹先生そんなに漫画読むはずないし」だとよ
836作者の都合により名無しです:03/03/30 11:44 ID:Vi11ygwL
>>835
>「矢吹先生そんなに漫画読むはずないし」





         読    ん    で    る    だ    ろ    




837作者の都合により名無しです:03/03/30 11:48 ID:ZM6aBQQy
人知を超えた能力が無い限り、まさか見ても
いないものをそのままトレース出来ないって…。
838作者の都合により名無しです:03/03/30 11:56 ID:gzQPRkED
あれはきっと掲示板を活気付けるための罠だよ
839作者の都合により名無しです:03/03/30 12:00 ID:havbLNWD
>>822
黒猫読んでるような奴はハンタも読んでるだろ
その上で「黒猫面白い」なんて思ってるとしたら

既 に 十 分 バ カ だ
840作者の都合により名無しです:03/03/30 12:04 ID:Q94fDJzL
面白ければ、別にパクリでもいいじゃんって意見も理解できるんだけどな。
まあこのスレのように、知欠のかわりに頑張って辻褄合わせたり
次は何をしでかすか楽しみにしたりする、曲がった楽しみ方はあるけど。
841作者の都合により名無しです:03/03/30 12:11 ID:okqf8+6E
さて、そろそろパクリ叩きはやめて辻褄合わせしようぜ
842作者の都合により名無しです:03/03/30 12:12 ID:n7rDajqA
面 白 け れ ば な

あんなまんまパクってるんじゃムカツキこそすれ面白がるなんて不可能
もう毎週毎週信者はマンセー言ってるんだろうなと腹たって×2
843作者の都合により名無しです:03/03/30 12:12 ID:FU9msdDx
この男と厨房の時よくつるんでたんだけどまさか漫画家になってるとは・・・
あっぱれじゃ
ところで何で知欠?
何年もジャンプ読んでないの
844作者の都合により名無しです:03/03/30 12:13 ID:LvNBxqbZ
>>843
矢吹→矢口欠→知欠

と知能欠如を掛けた言葉
845作者の都合により名無しです:03/03/30 12:15 ID:havbLNWD
パクリ云々抜きにしても面白くないというのはまぁ個人的意見だから敢えておいとくとして・・・

確かにオマージュの域にまで達していればそれは面白いんだろうが
知欠の場合単なる劣化コピーなんだもん。
ストーリーもいろんな所から引っ張ってきて繋ぎ合わせてるだけだから矛盾だらけだし
ネタとして楽しむのならまだしもこれをありがたがって押戴いているのはやっぱり・・・と言わざるを得ない

以上糞既出的意見ですた
846作者の都合により名無しです:03/03/30 12:16 ID:n7rDajqA
とりあえず18号読んだ人限定になるが…
風の方向がなんかおかしくないか?「ビュ」「ゴウッ」のとこと「ヒュウゥ」のとこ

辻褄合わせるまでもなく俺の勘違いかもしれんが
847作者の都合により名無しです:03/03/30 12:18 ID:oc7SaInQ
>>830うひゃひゃひゃひゃ




船の形完全に同じだwwwww
848作者の都合により名無しです:03/03/30 12:18 ID:okqf8+6E
>>842
むかつく人は他スレに行きなさい。
849作者の都合により名無しです:03/03/30 12:19 ID:n7rDajqA
+何故左にずれていったはずの頭部が前に落ちてるのか

850作者の都合により名無しです:03/03/30 12:21 ID:n7rDajqA
>>848
真面目に辻褄合わせのネタふってんだから許せ
851作者の都合により名無しです:03/03/30 12:33 ID:FU9msdDx
矢吹→矢口欠→知欠

なるほどねー・・っておめーら!
んー。関連スレ見てみたんだけど色々あるみたいやね
とりあえず久しぶりに連絡いれてみるよ
漫画も買ってみよう
852作者の都合により名無しです:03/03/30 12:36 ID:gzQPRkED
>>851
もしや貴方は矢吹大先生ですか?
853作者の都合により名無しです:03/03/30 12:36 ID:q7ci31xv
>>851
まずここ見たうえで買うかどうか決めろ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/

買うなとは言わんが買うなら古書店でヨロ
854作者の都合により名無しです:03/03/30 12:36 ID:lSBwBqNw
>>839
同感
855作者の都合により名無しです:03/03/30 12:41 ID:g1ygHfhP
以前ハンタと黒猫が同時発売されたとき、一緒に買っていく人を
たくさん目撃した。
856作者の都合により名無しです:03/03/30 12:41 ID:Vi11ygwL
>>851

色々お話してください
でもあんまり本人落ち込むような事言わないであげてください。
面白い漫画読みたいだけだし
857作者の都合により名無しです:03/03/30 12:44 ID:q7ci31xv
>>855
それは検証用だった…なんてことはねぇよな
よっぽどのニブちんなんじゃないか
それとも両漫画ともキャラ萌えで読んでてストーリーなんかちんぷんかんぷんとか
858作者の都合により名無しです:03/03/30 13:01 ID:FU9msdDx
幽白は好きで読んでたからちっと興味あるな>パクリ

落ち込むようなことはいわないから心配しないで。
まぁやぶけんも色々言われてる事くらい知ってるはずだし。
859作者の都合により名無しです:03/03/30 13:03 ID:0h8lVkTU
もしかしたら、先週の「ネットはやりません」発言は
「漏れはこれからモロパクりに突入するので、ここでネットはしないと公言しておいて
パクり批判がどんなに大量に来ても知らぬ存ぜぬで押し通そう」
という思惑なのかもしれない。
860作者の都合により名無しです:03/03/30 13:10 ID:BUawvTnf
先生の旧友さん

出来れば、全体の何%のパクが上からの指示なのか、本人に訊いてきてくれると嬉しいのです。
無理矢理やらされてるのか、結託してやってるのか、個人の独断なのか。

知りたい。是非知りたい。是が非でも知りたい。
861作者の都合により名無しです:03/03/30 13:12 ID:omk7GktW
だれか黒猫小説版のあとがきうpして!
なにやら小説作者による知欠批判があるらしい

ん?もうでてるか??
862作者の都合により名無しです:03/03/30 13:37 ID:aNSqCfgE
みなさん、話題が考察スレらしくなくなってますよ
863作者の都合により名無しです:03/03/30 13:41 ID:okqf8+6E
>>862
同意。
ここは辻褄合わせ考察すれ。

アヒャアヒャしたいならこっち池。

矢吹健太朗のBLACK CAT★ 黒猫No.243
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048523090/
864作者の都合により名無しです:03/03/30 13:43 ID:0TRozP2H
>>861
どっかで出てたな。検索めんどいんで、しないが。
批判というより、とりようによっては皮肉とも読めるという内容。

「小説化は所詮原作のパクリじゃないか、との意見がある云々」
865作者の都合により名無しです:03/03/30 13:44 ID:5xuShOme
>>861
後書きで批判するとはすごい度胸だな
仕事干されるとか思わなかったんだろうか
866作者の都合により名無しです:03/03/30 13:48 ID:5zd1KrN2
>>861
本屋で読んだが、後書きは無かったぞ。
867作者の都合により名無しです:03/03/30 14:11 ID:vgbW7hic
ネタバレ見たけど、これ本当にヤバくない?
今回ばっかりは冨樫がマジに怒りそうな予感がする。
868作者の都合により名無しです:03/03/30 14:13 ID:ZM6aBQQy
まぁ今までこれと比べても遜色の無い
レベルのネタを矢吹先生は提供してるわけで。
普通に考えたら、オイオイオイオイと思うんですが、
連載も支障無く続いていたりして…。
869◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 14:14 ID:8o2kwSUT
>>784
以前、矢吹の友人のサイトを質の悪いネラーがつぶしたから
そういう評判を聞いてるんじゃないでしょうか。
もしくは担当に注意されているとか。
870◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 14:16 ID:8o2kwSUT
>>786
あのさ、富樫信者に言いたいんだけど、何かの映画で見た気がするんだよなぁ〜
その台詞回し・・・
なんだったっけなぁ〜

つか、殺し屋が集まったらそうなるのはセオリーじゃないの?
普通、名のある殺し屋が集まったら、「手を組もうぜ!」って言わないって。
矢吹先生のがパクリかどうかはおいておいてな。
それと、ここはパクリ指摘スレではないのですよね?
以前そう言われたのですが・・・
871◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 14:19 ID:8o2kwSUT
まぁ、ようするに富樫先生もいろんなところからぱくってるわけで
それを矢吹先生が利用してるわけだねん。二次利用ってかんじ?
別に、自然な展開じゃないの?
殺し屋が集まったらそうなるって。
872作者の都合により名無しです:03/03/30 14:20 ID:XhCkka5O
>それと、ここはパクリ指摘スレではないのですよね?
>以前そう言われたのですが・・・

間違った情報を与えられましたね
873作者の都合により名無しです:03/03/30 14:21 ID:BUawvTnf
だから殺し屋じゃないって。

それに、そういう奴が集まって手を組まないのがセオリーなら、
パクリ云々じゃなく展開が致命的ミスと言えなくないか?
874作者の都合により名無しです:03/03/30 14:25 ID:IXbsGVom
さて、女性キャラが「情報屋グリンとしてのうわさを聞いたことがある」
と言ってるが、天は以前からグリンになって情報屋も平行してやっていたのだろうか?

ここで妄想。実は天の正体がグリンで、その情報屋としての能力を認められて
難波ズになったのでは?(入ったときにシャオリーというキャラに変装)

グリンの目的は言ってるとおり、「犯罪者の心理が知りたい」だ。
難波ズになったらそれがさらに容易になれるからね。
彼が上司(1と2)に偉そうなのはクロノスの発展には関心がないからだろう。
875作者の都合により名無しです:03/03/30 14:26 ID:ySKxZDzR
>掃除屋同盟
結局独断で動くなら、選抜して集めた意味
全然ないじゃん。
876作者の都合により名無しです:03/03/30 14:26 ID:0XtF2nRR
>>830
もうヤバイね・・・
知欠はハンタぱくり続けないと死ぬ病気にでもかかってるんだろうか?
877作者の都合により名無しです:03/03/30 14:32 ID:DdpJzmh4
まあグリン(ナンバーテン)の計算としちゃ、掃除屋同盟
全員捨て駒にして
星の使徒の1人〜2人に大ダメージ与えられれば
御の字なんだろう
878◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 14:45 ID:8o2kwSUT
>>872
ちっくしょう、そうだったのか。
やつをとっちめてやります。

>>873
まぁ、どっちにしろ矢吹先生は富樫先生をパクッたのは確かです。
879作者の都合により名無しです:03/03/30 14:58 ID:BUawvTnf
全然流れとか関係ない話題なんだけど。

「ネットはやりません」って、自分で公式サイトは持ちませんって意味じゃないだろうか?

なんか、そんな気がした。
880作者の都合により名無しです:03/03/30 15:51 ID:iR/Alp9t
ハンタとジョジョをパクッタ?
881作者の都合により名無しです:03/03/30 16:25 ID:5d9g3qKP
>>874
一つは、あの女もシャオリーとグルって事が考えられる。
まだ出ていない番人かもしれないし。(状況を監視して、シャオリーに連絡する役とか)

もう一つはグリンという架空の人物を、今回のように過去に使った事があるかもしれない。
その時の噂を、この女はたまたま聞いた事があったとか。

本件が一任されてるのは、旅団のシャルナーク同様番人の中でも頭脳派的存在だから
ではないだろうか。
変装と諜報活動が得意なんだから、その可能性は高いと思う。

882作者の都合により名無しです:03/03/30 16:53 ID:YWg13TQD
次スレ案
【よく頑張った】『痛みに耐えて頑張って黒猫を語るスレpart18』【感動した】
長ッ!コイジュミも最近サッパリ・・。
883作者の都合により名無しです:03/03/30 17:07 ID:rOsrN0wK
>>882
だからそういうネタ要素の強いタイトルはイクナイんだってば。
厨を誘惑するんだって。
884作者の都合により名無しです:03/03/30 17:09 ID:G7BiAWp6
シンプルに「黒猫考察スレ」にでもしる。スレタイで遊ぶな。
885作者の都合により名無しです:03/03/30 17:27 ID:swFE9+J3
普通に黒猫を語るスレでいいじゃん
【○○○】←に何入れるかはスレ立てる香具師のセンスで
886作者の都合により名無しです:03/03/30 17:30 ID:5d9g3qKP
どうせマターリしろって書くことになるんだから、今のスレタイを固定させちゃっていいだろ。
数字変えるだけでいいし。
887作者の都合により名無しです:03/03/30 17:43 ID:rOsrN0wK
>黒猫考察スレ
実際これがいい。ここにいる自治厨達の言う事を
ストレートにひっくるめるとこれが一番だろ。
888作者の都合により名無しです:03/03/30 18:01 ID:swFE9+J3
皆さんこんにちは、矢吹健太朗です。
小説版「BLACK CAT」いかがでしたか。
僕は原作とも違った完全に新しい「BLACK CAT」として読めて楽しめました。
細かい設定など、自分でも「こうだったのか」と新鮮な感動がありました。
新キャラも登場して、もう一つの「BLACK CAT」に生まれ変わりました。
また、初期の内容だったので、懐かしく思い出しながらカットを描きました。
カットといえば、描き下ろしのカットも当然あるのですが、コミックスから使ったカットも、全部に手を入れています。
ほぼ、描き直しに近いです。休日返上でしたが、楽しんでもらえれば幸いです。
マンガのほうも、これからますます盛り上がる予定です。
星の使徒との戦いも面白くなりますので、応援お願いします。また、ノベルの感想も聞かせてください。
889作者の都合により名無しです:03/03/30 18:06 ID:xnTSug3L
ttp://j-books.shueisha.co.jp/main.html
ホントずうずうしいよねコイツ…

ところで誰か考察用のネタないのかぁ?
890作者の都合により名無しです:03/03/30 18:09 ID:RduWWtKX
小さくなるところ=コナソ
891作者の都合により名無しです:03/03/30 18:42 ID:dSlEzlio
確かに、黒猫考察スレで固定で良いかも。
信者・信者を装った便乗荒らしが沸いてウザいし。
テンプレとかはジャガースレみたいに微妙に変えて良いことにするとか。
892◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 18:42 ID:gw84iENX
>>889
それで、黒猫の小説立ち読みしてみたが、
導入部が、すでに別人だな・・・
エルロイとかのハードボイルドだ。
あの文章からだと黒猫は30代後半、酸いも甘いも噛み分けた男
ただ、自分の存在が時間とともに腐敗していくことに身を任せる・・・
そんな感じをうける。
どうやら、小説書いてるやつは、べつに黒猫は好きではないようだ。
893作者の都合により名無しです:03/03/30 18:45 ID:SHuqtwsU
小説結構売れてるみたいだけど、あの出来では2巻の売り上げは激減するだろうな。
ちゃんと書いておけばいいのに、どうせマイナー漫画の仕事だと思って
やる気出さなかったのかな。もったいない。
894◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 18:46 ID:gw84iENX
黒猫テーマじゃないのでやったほうがよかった。
導入部は馳せーしゅーよかおもしろそうだと思わせるものがある。
馳せーしゅーは一発屋だったなぁ。
ちょっとかわいそうな作家だなぁ。ハードボイルドで食ってくのはむずかしいからなぁ。
作者、好きなんだろうなぁ、暗黒小説。
895作者の都合により名無しです:03/03/30 18:56 ID:8/6qkY4y
>>893
ジャンプでやってりゃその時点であんまりマイナーじゃないと思うんだが。
単に書く側の腕が悪いんだろ。俺は読んだ事ないが。
896作者の都合により名無しです:03/03/30 19:00 ID:okqf8+6E
>>895
所詮、糞漫画の小説ということで手抜きしたんだろ。
897作者の都合により名無しです:03/03/30 19:07 ID:8/6qkY4y
>>896
かもな。でも考え方によってはチャンスなんじゃないだろうか。
メジャー誌の小説だからうまく書けば今まで以上に売れるかも?
…門外漢が口をだすのはよくないか。
898作者の都合により名無しです:03/03/30 19:14 ID:aNSqCfgE
>>950踏んだ人が新スレでいいんじゃないの?
899作者の都合により名無しです:03/03/30 19:16 ID:okqf8+6E
891 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/03/30 18:42 ID:dSlEzlio
確かに、黒猫考察スレで固定で良いかも。
信者・信者を装った便乗荒らしが沸いてウザいし。
テンプレとかはジャガースレみたいに微妙に変えて良いことにするとか。


同意。
900◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 19:16 ID:gw84iENX
>>897
JBOOKSから飛躍した作家ってオツイチセンセーくらいじゃないの?
夢幻は集英社ダッシュ文庫で萌え小説かいてるし
ジハードの人もぐだぐだになって終わって、どっかに消えた。
おいしいコーヒーの入れ方、の人は成功してるみたいだけど
あの人はここがスタートだったけ?
漫画キャラもの小説で売ってる間は、一般小説読者からは白い目で見られると思う。
富士見ファンタジーとかのがまだいいんじゃない?富士見系からも無視されてんじゃないかなぁ。
漫画の小説化って、ほんとメリットないって。原作が好きなやつしかかわねぇんだから。
901作者の都合により名無しです:03/03/30 19:19 ID:8/6qkY4y
>>900そうか。このスレ詳しい人が多いんだな。
902◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 19:21 ID:gw84iENX
大沢先生に書いてもらえばよかったのに・・・>黒猫

愛、セックス、裏切り、民族問題、すさんだ町、よごれた金・・・
903作者の都合により名無しです:03/03/30 19:27 ID:okqf8+6E
黒猫考察したり、矛盾を直したりするスレ

↑の題名で新スレ立てていい?
904作者の都合により名無しです:03/03/30 19:35 ID:PrdMMaJw
ダメ
905作者の都合により名無しです:03/03/30 19:46 ID:okqf8+6E
マターリと黒猫を語るスレpart17
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048171252/

●過去スレ
黒猫について落ちついて語り会うスレ
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10202/1020245474.html
≪矢吹≫★黒猫を落ちついて語るスレ★【No.2】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10225/1022585586.html
≪矢吹≫黒猫を真面目に語るネタスレ【No.3】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10237/1023710839.html
黒猫を語るスレ【No.8】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1036/10362/1036242957.html
黒猫を語るスレ【No.9】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1039/10393/1039321996.html
黒猫を投げ出さずに語るスレ【10】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1041/10412/1041264222.html
黒猫を諦めずに語ってあげるスレ【11】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043757335/
黒猫を面倒くさがらず語るスレ12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044939981/
黒猫を出来る限り語ってあげるスレ13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045925010/
流れに身を任せつつ黒猫を語ってみるスレ14
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046366901/
わきまえたうえで、黒猫を語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046876724/
906◇NWOBHMwj51mLrg :03/03/30 19:48 ID:gw84iENX
>>905
もはやテロだぞ・・・それは
907作者の都合により名無しです:03/03/30 19:51 ID:okqf8+6E
適当なとこでこちらに移動よろ

黒猫考察したり、矛盾を直したりするスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049021139/


脊髄反射で語りたいやつはこっち↓
矢吹健太朗のBLACK CAT★ 黒猫No.243
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048523090/
908作者の都合により名無しです:03/03/30 19:53 ID:aNSqCfgE
>>907
なんで勝手に立ててるの?
909作者の都合により名無しです:03/03/30 19:54 ID:G7BiAWp6
立てたがり先走り汁の厨房。
910作者の都合により名無しです
>>907
ちゃんと削除依頼出して来いよ