最落つけちゃった人がその理由を書くスレ Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)

  前スレが開けなくなってしまったので Part 2を作りました。
2名無しさん(新規):2001/08/18(土) 13:42 ID:fn8i/VPY
最落出品者は入札者をだまくらかすゴミ野郎。
3マジレス:2001/08/18(土) 13:54 ID:Eb0tUkr6
オークションユーザーが増えないのは新規で始めたユーザーが最落の制度の理解に
苦しみ離れていく(あと1月我慢すればはまってたはずのユーザーでも)からという
のも一因であると思う。俺の友人がそうだった。(業者出品の嵐と最落が嫌でやめたらしい)
たかだか数百円の差だけの為に最落をつけないで欲しい。もっと大きな視点で見れないのか?
最落は誘導にひっかかると腹がたつ。これがオークションの将来のさまたげだと思われ。
4名無しさん(新規):2001/08/18(土) 13:57 ID:7M8O3mII
>>3
でも、最落擁護派の理屈では
「出品しやすいから市場が広がる」なんだよな
なぜなら、嫌になって止める人がいる可能性については
全く考慮していないから
5名無しさん(新規):2001/08/18(土) 14:00 ID:fn8i/VPY
「うちの売り方が嫌だったら買わなくてもいいんだよ!他の店いけば!」

 実際の店舗でこんなことやってたら、すぐに倒産。
 お客様は神様です。
6名無しさん(新規):2001/08/18(土) 14:09 ID:Tgmm8Uh2
それほどのデメリットがあるとは考えにくいんだが。
入札者が賢く選べば良いだけだろ。
7名無しさん(新規):2001/08/18(土) 14:13 ID:Tgmm8Uh2
>>5
その考えは変だぞ。
店の場合は少なくても価格は決まっているだろ。
いくらで売れるか分からないなんて事はないし。
8名無しさん(新規):2001/08/18(土) 14:48 ID:f5l.amUo
結局最落みてびびって入札しないようなヴォケは金持っってないんだから対象外。
レアものを安く買わせる為に出品してるんじゃないからな。
どーでもいい品に最落つけても売れないでしょ。結局値段を下げざるを得ないから
その時まで待てばイイ。それでも我慢できないってのは、その品物に価値を
見出しているんだから最落付いてても妥当。
9売りたくない!:2001/08/18(土) 15:14 ID:ZSR.wK1U
>最落出品者は入札者をだまくらかすゴミ野郎。
そのとおりだ! でも最落はやめんぜ!

>オークションユーザーが増えないのは新規で始めたユーザーが最落の制度の理解に
>苦しみ離れていく(あと1月我慢すればはまってたはずのユーザーでも)からという
>のも一因であると思う。俺の友人がそうだった。(業者出品の嵐と最落が嫌でやめたらしい)
やめろやめろやめろ〜。最落がイヤなヤツはみんなやめろ〜。

>たかだか数百円の差だけの為に最落をつけないで欲しい。もっと大きな視点で見れないのか?
1円差でも最落つけちゃる! 俺の視野は猫のひたいよりせめーんだよ。

>最落は誘導にひっかかると腹がたつ。これがオークションの将来のさまたげだと思われ。
オークションの将来なんか知るか!

>でも、最落擁護派の理屈では
>「出品しやすいから市場が広がる」なんだよな
ハァ? 他のヤツは知らんが、オレはシヂョーがドーシタコーシタなんてしらんよ。
売りたくないから、最落つけるんだよ。

>なぜなら、嫌になって止める人がいる可能性については
>全く考慮していないから
わけわかってないヤツは、嫌になってやめればいいだけ。
10売りたくない!:2001/08/18(土) 15:15 ID:ZSR.wK1U
>「うちの売り方が嫌だったら買わなくてもいいんだよ!他の店いけば!」
そのとおりだ!

> 実際の店舗でこんなことやってたら、すぐに倒産。
> お客様は神様です。
嗚呼勘違い。オークションはお店とお客ぢゃねんだよ。取引相手と取引相手なんだよ。
>
>それほどのデメリットがあるとは考えにくいんだが。
>入札者が賢く選べば良いだけだろ。
超超超超そのとおりだ! 超超超超そのとおりだ! 超超超超そのとおりだ! 超超超超そのとおりだ!

>その考えは変だぞ。
>店の場合は少なくても価格は決まっているだろ。
>いくらで売れるか分からないなんて事はないし。
お店と同じ感覚でキャンセルされたらかなわんからな。

>レアものを安く買わせる為に出品してるんじゃないからな。
レアもんを自慢するために出品してんだよ。
だから、売れなくてもいーんだって。売れない出品も、出品者のヂユー!
だから、売りたくねーんだって。売りたくねー出品も、出品者のヂユー!
11名無しさん(新規):2001/08/18(土) 15:52 ID:aoxEZLVw
出品者はもっと強く出るべき。
甘ったれた貧乏入札者の為に出品してんじゃねつーの!
そのくせテメーでは何も調べずに質問欄にくだらない質問ばっかして来るんじゃねー。
12アイルd・セナ:2001/08/18(土) 15:57 ID:fn8i/VPY
>>8
結局最落じゃなきゃ出品しないようなヴォケは金に目が眩んでて醜いから対象外。
ゴミくずを、騙して高く買わせる為に出品してるだからな。
どーでもいい品だって最落つけて騙して売りたいでしょ。結局値段を下げなきゃ入札者が現れないから
最後は最落外すしかない。それでも最落つけ続けるってのは、その品物には価値がないけど
新規のバカが引っかかってくれる可能性があるから最落付け続けるのが妥当。
13売りたくない!:2001/08/18(土) 16:08 ID:PGNs.YGs
>>12

>結局最落じゃなきゃ出品しないようなヴォケは金に目が眩んでて醜いから対象外。
金に目が眩んで安く買いたいヴォケは、醜いから対象外。

>ゴミくずを、騙して高く買わせる為に出品してるだからな。
ハァ? わかんねーなーおめーも。売りたくねーんだってば。

>どーでもいい品だって最落つけて騙して売りたいでしょ。
いい品もどーでもいい品も、最落つけて売れないよーにしたいんだってば。

>結局値段を下げなきゃ入札者が現れないから最後は最落外すしかない。
入札者を拒否するために最落つけてるんだってば。
売れないためにも、永久に最落はずすワケにゃーいかなーな。

>新規のバカが引っかかってくれる可能性があるから最落付け続けるのが妥当。
新規のヴァカに入札されちゃーメーワクなんだよ。
14名無しさん(新規):2001/08/18(土) 20:01 ID:fn8i/VPY
>>13
君って新手のDQNだね。
15名無しさん(新規):2001/08/18(土) 20:12 ID:mdYbEsMw
>>11
>そのくせテメーでは何も調べずに質問欄にくだらない質問ばっかして来るんじゃねー。

質問が来るのは君の出品の際の説明不備じゃないの?
おれは出品物の機能の詳細な説明、程度、発送方法、大まかな送料まで書いてるから
製品についてのつまらない問い合わせが来たことは200回弱の出品で一回も無いよ。
君の説明が不十分なんじゃないの?

てゆ〜か、単純に君の出品してるものがつまらないだけかも・・・。
16売りたくない!:2001/08/18(土) 20:27 ID:BGHf7dzY
>>14
さんきう!
17買いたくない!:2001/08/18(土) 22:08 ID:O.de5APg
>>13
俺もお前みたいな奴から買いたくないから
最落ありの出品はシカトしてんだよ。
立場は違うけどお互いこれからも頑張ろうな。
18名無しさん(新規):2001/08/19(日) 00:40 ID:WQbEIHog
>>13は出品するだけの知能が無いと思われ。
19名無しさん(新規):2001/08/19(日) 00:43 ID:Y7ykgQTM
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□
□□□■■□■□□□■□□□□□□■□□□■■■□
□■■□□□■□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
20名無しさん(新規):2001/08/19(日) 00:46 ID:AQ1hSNEQ
理由・・・おれ様のレア物を一人でも多くの人たちに公開し、見せびらかす為に
     決して落札されてはいけないからです。
21名無しさん(新規):2001/08/19(日) 01:05 ID:WQbEIHog
>>20
お前のゴミなんて誰も欲しがらんから安心しろ。
東京都清掃局なら入札するかもしれんがな・・・。
22名無しさん(新規):2001/08/19(日) 01:13 ID:wlOa4Tbs
誰か前スレ保存してた人いない?
どっかにアプしてよ
23売りたくない!:2001/08/19(日) 05:53 ID:NfS52E.2
>>17
>>俺もお前みたいな奴から買いたくないから
>>最落ありの出品はシカトしてんだよ。
シカトしてくれてありがとう。
他の最落反対派のみんなも、
シカトまでで終わりにすりゃ簡単なコトなんだけどなぁ・・・

>>立場は違うけどお互いこれからも頑張ろうな。
おうよ! がんばろぜ! さんきう! ちぅ♥

>>19
無毛のが好き。
24名無しさん(新規):2001/08/21(火) 08:51 ID:WTFmYIMA
>>3
>オークションユーザーが増えないのは新規で始めたユーザーが
>最落の制度の理解に苦しみ離れていく

そいつは、希望落札価格も端数入札も理解に苦しみ離れてい運命だったのだよ。
あと、JNBにも理解に苦しみ離れてい運命だったのだよ。

>たかだか数百円の差だけの為に最落をつけないで欲しい。
>もっと大きな視点で見れないのか?

それこそ、その友人に言うべきだな。
「たかだか数百円の差の最落であきらめないで欲しい。
他の入札者がいたら数千円の差になっていたろう。
もっと大きな視点で見れないのか?」

>最落は誘導にひっかかると腹がたつ。
>これがオークションの将来のさまたげだと思われ。

そういう人が「終了ギリギリで人のものを持っていくんじゃねー!」とか
「金持ちはオークションに参加するな!」というスレを立てるのではなかろうか?

ともかく、前前前前くらいのスレに、「初心者は理解できない。俺もそうだった」
という意見があったけど、それは、どう考えても、ヘルプを読んでなかった
としか思えない。
俺は、ヘルプを全部読んで、Y!掲示板の過去ログも出来る限り読んでから
参加したよ。金銭の絡む事だもの。
25名無しさん(新規):2001/08/26(日) 09:47 ID:1Du4tlec
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pinkimomo?

 ☆ 最落最落最落最落最落・・・の出品者発見! ☆☆

    ☆ ☆ ☆☆    ☆ ☆☆    ☆  ☆
26名無しさん(新規):01/09/12 17:59 ID:RXpBpAyE
最落つけるやつはゴミ。
売ってもいい値で開始しろ。クソ
27名無しさん(新規):01/09/12 18:31 ID:EMpqtPYQ
>>26
禿同
最初から最落価格ではじめりゃすむことだろ?
28売りたくない!:01/09/12 21:51 ID:Q7fLuIhc
おっ、もーこのスレあがんねーだろと思ってたけど、まだやんの?
>>26
>>27
だから、売りたくねーんだって。売れねーための最落なんだってば。
29名無しさん(新規):01/09/18 09:37 ID:sRQaSSt2
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d5999285
モバイルギアU(MC−R510) オマケ付き 最落なし

an_wooil (25): 最低落札価格は2万円です!ちなみにこの商品友人からの委託商品なので・・・

「最落なし」って?
30 ◆WJM6FL4A :01/09/18 13:01 ID:I6EkxP9g
10円落札じゃ〜いや!(ほのぼの!
31名無しさん(新規):01/09/19 00:57 ID:aoQUixdc
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=40020196

正直言って、業者の最落はムカツク。ワシもこいつの気持ち分かる。
32名無しさん(新規):01/09/21 17:57 ID:S9eaRiPg
>>31 希望落札価格付きで最低落札価格付きねぇ
33名無しbut姓はあり:01/09/24 16:47 ID:xj8t/ruo
>>最落反対派の方々と賛成しても何か勘違いしてるヤツ。(売りたく○い!)

あのさ・・・何で普通に考えられないの?
最落を安くしたら落札者の気がひけるだろーがゴルァ!(゜Д゜)〆
この考えは普通っしょ。
でも、反対派の方々はこれに気づかなかっただけだから良しとして・・・
売りたく○い!さぁ、何か勘違いしてんじゃねーの?
何で自慢するのをこういう場でしかできないの!?
もしかして、自慢する友人も居ないのか?
ウワッ!サブッ!!ダサッ!!!
(売りたく○い!以外の方々、気分を悪くしたらすみません。)
34名無しbut姓はあり:01/09/24 16:55 ID:xj8t/ruo
追加。
「気がひける」→「気を惹ける」
35世間では毒舌、2chでは一般人:01/09/24 17:13 ID:xj8t/ruo
>>3
だったらやらなきゃ良いんだよ。
もしくはもっと勉強しろ!
36売りたくない!:01/09/24 22:19 ID:Jg0LqatI
俺はヒッキーな↑、おのぬねをのぉぬのぬねだぬけれのに、
友達がおめれねのぬぃぬぬをねれぉ、
ののののぬぉのけれにぬぉぬのね、
気分はおまおまおまおまおぬぬのねええ、
重複スレたてたヤツぐぁのぬクセにねぉのにね、俺が貼ってyったkkkrrrLLO、
ぇれるのをの〜
伏字はいらぬの無用の助
37売りたくない!:01/09/24 22:29 ID:Jg0LqatI
↓ 33-35ぬぉのアフォーが今日たてた重複スレでありぬぉの

最落ってなんのいみが?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=1001260198&ls=50

晒しageでおのおまおまおまおまむこのおしるしるしるしるベトベト
38名無しさん(新規):01/09/24 22:36 ID:mrwIhAMI
つか 最落つけて 最落に届かなかったから売らないって人は嫌い
1円スタートで1円で終わったら1円で売れやゴルァ
39名無しさん(新規):01/09/24 22:48 ID:Jg0LqatI
最落に届かなかったから買わないって入札者は
FUCKしようよーベイベー
ピンク映画のピンクいろぉ〜ブルー映画のブルーいろぉ〜
40売りたくない!:01/09/24 23:00 ID:Jg0LqatI
↑ このスレ用のコテハン入れ忘れたのぅおのね。
ID同じっつーコトでねぬねねね。
前スレはもっと凄かったねにぬねけどの、
part2になってぬかのね、寂しけれ。
覗いているのはアフォーヴォクェーの俺と
ヴァカーイムポォーあなただけなりけりの。
41売りたくない!:01/09/24 23:10 ID:Jg0LqatI
ぬなぬのぬにねのの、ぬねっかく、のうのにねぬににんぬぬぬ、
なれのにぬねのの、ぬなになないんぬねね・・・
のなねのなのりにのってねにぬぬぬ、の?
42名無しさん(新規):01/09/24 23:26 ID:Jg0LqatI
おのねぬねねね、ぬのにぬねのぬねの、おま?
43著目著目:01/09/24 23:58 ID:h5vbh.fY
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14352074

誰かかってやるか、相場教えてやれ。
44名無しさん(新規):01/09/25 00:15 ID:QEsZMnnQ
>>43
相場より高いのか安いのか全然わかんないけど、
いらないから買わないし
俺にはカンケーないコトだからナニも教える気もないよ。
45売りたくない!:01/09/25 07:58 ID:IOcCEvH.
なんだよ、せっかく煽りにのってやったのにレスなしかよのねぬにのねなおぬぬねあのうねにぬ。
46名無しbut姓はあり:01/09/25 09:45 ID:OiO3EjPw
>>多分阿呆ぅ
言ってることが理解不明
重複レスぅ?どこがだYO!
47名無しさん(新規):01/09/25 09:56 ID:BlnhD6T.
48名無しさん(新規):01/09/25 09:56 ID:BlnhD6T.
ここが本家、↑のが重複。
49名無しさん(新規):01/09/25 09:58 ID:BlnhD6T.
っつーか、あんたの引用記号の使い方、変だよ。
50名無しさん(新規):01/09/25 09:59 ID:BlnhD6T.
このスレさー、俺とあんたしか書いてないぜ。
まー友達のいないヒッキーどーし、仲良くしよーぜー。
51名無しさん(新規):01/09/25 10:01 ID:BlnhD6T.
をのぬぬえぬぉぬにあのいねぬいぬのなぬにえのぬね。
52名無しさん(新規):01/09/25 10:24 ID:BlnhD6T.
引用記号のアフォ~な使い方から、46=33

>>あのさ・・・何で普通に考えられないの?
ヴぁっか、俺が普通ぬに見えるぬのかたよにょ?

>>最落を安くしたら落札者の気がひけるだろーがゴルァ!(゜Д゜)〆
(゚д゚)ハァ? ベツニキガヒケナヌクテ、カマワナヌガ?
2chはゴルァ!って半角で書くぬだにょに?オボエトケヤゴルァ!
2chに半角・機種依存文字は使わなに、なんてフツウのルールはねーぬだよヴォケティンガーZ!

>>この考えは普通っしょ。
それがどーしたぬね?オメーノキジュンデフツーナヌテシルカ!

>>ウワッ!サブッ!!ダサッ!!!
ウワッ!ゼンカク!サヴ!ダサッ!!

>>(売りたく○い!以外の方々、気分を悪くしたらすみません。)
煽りにわざわざ「すみません」ナンテ書くか? ソノヘタレグアイデ、キブンガワリーヌダノヌ!
ソノヘタレアオリヌノッテイル、オレモオマエノオナカマカーウツダシノウ・・・
53名無しさん(新規):01/09/25 10:25 ID:BlnhD6T.
フーン
                      ∧__∧   //~⊇
                      ( ´_ゝ`)  ./ /
                       /.    ^ヽ-’ ./
                 ⊆ヽ_ノ|     |`ー-'        ⊂ー‐-、
     ふーん  ∩      `ー ―|    |              `ヽ |
     ∩_∩  //         /     l⌒lヽ       ∧__∧ ||
    ( ´_ゝ`).//         / /"`ー|__/-’      (´く_` ) |.| ふーん
     (二二二_/        く (        と`ー、,/     `'.ノ
      ヽ    ヽ二つ     ヽ |        `ー、__ノ、    )
  ___|___|_______ _|.|________(  x   )
  \           \     (  l      \.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\            \     ̄       \            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
54売りたくない!:01/09/25 10:33 ID:BlnhD6T.
33=46、アキレテモノモユエネーカー?
ヒッキーノオレサマガオマエゴトキノタメニコーシテリロードシテ
「モットカマッテクレナイカナァ・・・サミシイヨゥ」ッテマッテテヤッテンダヨ!
テメェ、ナンカカケヨクソヤロウ!
55売りたくない!:01/09/25 10:40 ID:BlnhD6T.
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  <  馬鹿か? おまえ!!
.r ┤    ト、      /     \_____________
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
56売りたくない!:01/09/25 10:40 ID:BlnhD6T.
=================================================================
     ============================================================
         ======================================================
     |     ==================================================
  \\ い /// ============ ∧.============== ∧=================
   \  ぢ  /   .=========./ λ============ / λ===============
   \  わ  / ===========. /  λ.========== /   λ==============
  \  る  /  ========/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      =============
   \ い  /   =====/                      ===========
      う  \    ===|    ●          ●       ==========
  /  な  \    ====|       l____.l           ==========
  // よ \     ===|.      l      |          ===========
     / ♪ \   =======λ      \⌒⌒ /          ============
      |     .____入       \/               ========
    +   /⌒                   ______       =====
       < ○                  /⌒丶             ===
       < ○    l            <                  ===
         <○   ノ____      <                 ====
             ̄ =========\      < __ノ______  =====
          =================\                      ====
                 =========.\                     ===
                     ======\                    ==
57名無しさん(新規):01/09/25 10:46 ID:fUmAQAXY
58売りたくない!:01/09/25 10:47 ID:BlnhD6T.
      _______
    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
   /彡彡ヽ| | | | | | | | | | | | | |
  /彡彡三ノノノノノノノノノノノノノノノノ
 /ノノノノノ三 ̄`~"~`~"~`~"~ヾ彡
 /ノノノノ三     ー--─    |彡
 /ノノノノ彡 lニニノ 》》ヽニコ|ミ
 /ノノノ:彡  ,ニ。=,   ,=。ニ、 |
 |::/ ^|:|  \  ̄ / ||  ̄ /
 |::l∂|:|   |    _|  |
 ヽヽ_|;;;;     ,,,,,,,,,,, ,,,,, /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | `ヽ;;    ,──,┘/   <  最落でのしあがってかっこよくレアモン自慢出品して、
   |   ヽ;;    ー==' /     |  渋谷で駐禁やって婦警ハネて逃げて
   |   ヽ:,,,,,,,,,,,,;;;;;;,,,,/      \ 旅客機でつっこむんだよ!
                      \___________
59売りたくない!:01/09/25 10:50 ID:BlnhD6T.
>>57
壁紙やサンリオリアルキティちゃんの毛布が恥づこい・・・
60売りたくない!:01/09/25 10:57 ID:BlnhD6T.


             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | AAうざい!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|   スソマセソ!
         ./ /_Λ     , -つ     \          /
         / / ´Д`)   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
61売りたくない!:01/09/25 22:50 ID:VNUNkCMA
33=46、マタヒッキーノオレトアソヌデクレリヤゥ。
サミシイヤゥ、テメェミテェナスカンチヤロウガアオッテクレナニヌニエ。
オレハヒッキーダカラ、ヤフオクデジマンシュッピンスルノダケガタノシミナニヌネニ。
トモダチイナイノダッセークッサーウンコクセー、ウヌコノカホリ!
クッサーエゲツナー、ソリャオカハチロー!ダセ!ソース!イカ!タコ!
62売りたくない!=ネンチャックン:01/09/26 08:38 ID:5I6kg01A
>>この考えは普通っしょ。
今時、語尾が「〜〜っしょ」っての。ウワッ!サヴッ!ダスァッ!

>>売りたく○い!さぁ、何か勘違いしてんじゃねーの?
勘違いはテメェなぬだろうぬが!!
いーから、ととっと反論に出て来いやゴルァ! クソムシヤロウ!

>>何で自慢するのをこういう場でしかできないの!?
>>もしかして、自慢する友人も居ないのか?
てめ、あたりまえのコトイチイチ書いて喜ぬでんうぢゃねーよハラショーッ!

いーから、ととっと反論に出て来いやゴルァ!
いーから、ととっと反論に出て来いやゴルァ!
いーから、ととっと反論に出て来いやゴルァ!
相手してやんよ、同じヒッキー同士、遊んでやっからよ!
63>>最落出品者:01/09/27 01:24 ID:sqMM.dzo
俺最落、自動延長付き、郵便為替払いの出品はウォッチにいれないから損してるかもね。
それに新規にとって意味不明でもう参加しなくなるかもしれんから将来的にも損かもね。
64ネタだとは思うが、一応マジレス:01/09/27 01:29 ID:feOcK1/2
>>63
一生、意味不明でいて下さい。
65名無しさん(新規):01/09/27 01:36 ID:sqMM.dzo
意味不明っていうかアクセスして戻っての無駄な作業をさせられるだろ。
新規はオークションでオイシイ思いした事ないんだから気分を害してやめる
かもしれんぞ。参加者は多い方がいいだろ。重くなるけど。
66名無しさん(新規):01/09/27 01:48 ID:en1iFHl2
無駄な作業が嫌なら逝くしかない?
なぜ生きる?
67もう少し付き合うか・・・:01/09/27 02:19 ID:feOcK1/2
>>65
なに? >>63はマジだったのか!?
えっとね、そんなこと言ったら、希望落札価格やら自動延長やらスナイプやら…
要はだね、その程度でグチグチ言う人はヤフオクに向かないのです。
ほら、この板でもたまにいるでしょ? 「スナイパーは氏ね!」とか、
ヒドイのになると、「金持ちは参加するな!」とか。
「自分の思い通りにならないから」ヤフオク嫌いになる人は、最初から
参加しない方が、本人のためにも周りの人のためにもいいと思います。

ところで、>>33の日本語のめちゃくちゃさになぜ誰も突っ込まないんだ?
68のの:01/09/27 03:17 ID:3/lIDEyk
自慢の一品を5000円出品(絶対に落札できない最落付き)
貧乏人が入札
貧乏人はBL逝き(w
ちょっと楽しいヒマ潰し
69>>68:01/09/27 03:40 ID:uKqSfarY
君、誰か知ってるよ。
7069:01/09/27 03:42 ID:uKqSfarY
ごめんね、貧乏人で。
金の亡者くんよ〜〜〜
71名無しさん(新規):01/10/03 17:54 ID:4UaWUJd2
>>67
自動延長に文句言うヴァカが出ました。

「自動延長ムカツク(゚Д゚)スレ!」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1001412132/l50
72名無しさん(新規):01/10/06 11:09 ID:zjohe3wk
??1
あほ
73名無しさん(新規):01/10/11 12:31 ID:zR.dPTH6
最落ふざけるな
74名無しさん(新規):01/10/11 12:33 ID:DIFDMT/U
75名無しさん(新規):01/10/11 13:10 ID:BJ6C97L6
76なんでや:01/10/11 15:59 ID:GAdsR1wM
反則技を使っているわけじゃないのになんでこうも「最落」について言われなくちゃいけないのよ。

「最落」反対の人はただ少しでも安く落札したいだけじゃないのか?

出品する側として「少しでも高く」落札して頂きたいんだよ
最落が嫌ならそのオークションに参加しなければいい それだけでいいんじゃないのか。
出品者が「出来るだけ高く、これぐらい出してくれればいいなぁ」という額を最落で設定して、
入札者は「この品物だったらこのぐらい出してもいいよ」という額を入札してもらう。
それで入札された額と最落の額が同じか、それ以上なら どちらも幸せになれるという事だよ。

入札した額と、最落額がかみ合わなかったらお互いの価値観が違うだけでどうという事はないでしょ。

オークションは普通の商売とは違うのだから。
そのオークションを見てくれた人達全員にどうしても買って欲しいと頼んでいる訳じゃないのだから。
何でそれがわからないのか?
最落嫌な人はそのオークションに参加しなければいいだけ!それだけだよ。
77名無しさん(新規):01/10/11 16:41 ID:mwLEpVV6
>>76
最落で設定した額を開始価格に設定しとけば問題なかろう。
そしたら落札されても開始額=最落額だから文句ないだろ?
お前何気に頭悪いな(ワラ
78 :01/10/11 16:51 ID:LJmwBIqE
最落付ける人のほとんどは低学歴です。
79名無しさん(新規):01/10/11 16:59 ID:cwffmZjM
最落がある場合の現在価格はなんの意味があるのか。
80 :01/10/11 17:21 ID:AopYRolc
左イラク付けたことあるよ。
スタート500円で差イラク510円だったかな。
特に意味はありませんが
一度付けてみたかったの。
ちょっとドキドキしましたね。
81なんでや:01/10/11 17:29 ID:GAdsR1wM
>77
頭悪かろうがそんな事どうでもいいこと。
開始額=最落額 でなくては嫌な人は参加しなければいいだけだよ。
表示額が無くたってそれが欲しいと思ったら大体の相場から自分が出せる額を判断して
入札するだろ。

>78何とでも言え。

改めて言うがオークション参加者すべてを対象として出品するわけじゃないんだから。
出品者と入札者の思惑が一致するかしないかだ。
納得できなければ参加しなければいいだけだろ。
あとは、ヤフーにでも文句いって最落を無くしてもらうんだな。
最落を付ける事が違反で無い限りあなた方の言ってることは無駄だよ。
こんなところで最落付ける者を責めるより、ヤフーに改善を要求するのが本当だろう。
悪い事をしているわけじゃないのだから。
82名無しさん(新規):01/10/11 17:34 ID:0UZTi5CI
>>76

ものによると思うんだな。
自分の出品物が入札者に手間かけさせるだけのものかよーく確認してみれ。
83名無しさん(新規):01/10/11 18:16 ID:vwWhBauk
最落があると、入札しにくいよな。
どういう価値基準の出品者なのかわからないから。
しかもその最落が自分の予想価格と大幅にずれていると、へこむ。

最落を開始価格にしてくれれば、
最初の出品者の価値基準を計る手間が省けていいと思うのですが。
最落設定出品者はどう考えてるのかな?
最落設定のメリットは入札件数のアップしか思いつかないんだけど。

>>81
確かにYahooの責任だし、ルールにものっとってるけど、
明確な理由もない最落設定による出品とそのオークションへのアクセスは、
サーバー負荷などで、オークションを重くする原因です。
冷静に考えて発言してくださいね。
84なんでや:01/10/11 18:25 ID:GAdsR1wM
>82
確かにそのとおりだよ。
だから、それは入札者が判断すればいい事。
自分がいらないと思うようなオークションをわざわざ覗いて批評したところでしょうがないでしょ。

あとは、出品者のモラルだよ。
これは入札する側にもいえる事だけど。
みんな自己責任の上でオークションに参加してるのだから。
85名無しさん(新規):01/10/11 18:26 ID:xPT/EFAc
86名無しさん(新規):01/10/11 18:27 ID:OjgaJH4k
出せる額をいきなりぶち込み、終了を待つ
87なんでや:01/10/11 18:40 ID:GAdsR1wM
>83
明確な理由っていうのはそれぞれ出品者によると思いますから
それについては答えようが無いでしょ。

冷静に?
一応自分としてはオークションに真面目に取り組んでいる。。。って言うのも大げさだけど
そういう人間にとってはここまで言われると不愉快です。
反対派の人と喧嘩したくて言ってるんじゃないんです。
反対する方々にはそれだけのエネルギーをヤフーにぶつけてくれと言いたいだけです。
それだけです。m(_ _)m
88名無しさん(新規):01/10/11 18:46 ID:LJmwBIqE
>>87
あなた最落並にウザイです。
89なんでや:01/10/11 18:48 ID:GAdsR1wM
>88
真面目に意見したってこうでしょ。
もう来ないから安心しろ!
90名無しさん(新規):01/10/11 18:49 ID:LJmwBIqE
>>89
顔真っ赤にして負け惜しみしてないではやくどっかいって下さい。
ウザイから。
>>88>>90
論破されたら「ウザイ」というお前がウザイ。
論破されたら「ヴァカ」「金の亡者」しか言えない
最落反対者には飽き飽きです。
92名無しさん(新規):01/10/11 19:35 ID:S4EyIWdw
>>91=ねんでや
sageでコソコソしてないで堂々とやりましょう。
さすが負け犬・・・!!
93名無しさん(新規):01/10/11 19:38 ID:LJmwBIqE
>>91
論破もなにもお前が勝手に顔真っ赤にして
もう来ないっていったんじゃん(藁
さすが最落付けてるバカは言うことが違うね。
sageでやってる卑怯者に相応しい。
94名無しさん(新規):01/10/11 19:41 ID:S4EyIWdw
もう来ないと言いながらしっかり接続し直して
わざわざ来るなんでやに乾杯。
95名無しさん(新規):01/10/11 19:48 ID:CfFE6V3g
>>92-94
 >接続し直し
オマエガナー

おれはなんでやじゃないよ、ヴァーカ。
96 :01/10/11 19:58 ID:AnlDVRww
>>95
どう見たって本人でしょ。IDコロコロ変え過ぎ(藁
97名無しさん(新規):01/10/11 20:06 ID:S4EyIWdw
>>95-96
自作自演ご苦労様です。
98 :01/10/11 20:08 ID:AnlDVRww
>97
何? 俺? 冗談でしょ
9997:01/10/11 20:08 ID:S4EyIWdw
スマソ。
96さんの分は書き間違いね。
100 :01/10/11 20:10 ID:AnlDVRww
>99
いいって事よ(藁
101おい:01/10/11 20:10 ID:GAdsR1wM
きさまら、死ぬまで反対してろ!!!

学歴うんぬん言う奴らがみみっちい事言ってんじゃねえよ!!
こんなとこでくすぶってないでその頭なにかに使えよ!!!(笑)
102 :01/10/11 20:13 ID:AnlDVRww
>>101
なんでや登場
103名無しさん(新規):01/10/11 20:17 ID:tg/.5AYw
最落=開始価格に
設定出来ない人種って理解出来ないよ(w
104名無しさん(新規):01/10/11 20:20 ID:S4EyIWdw
>>101
なんでやさん、別に学歴が低くてもいいじゃないですか。
中卒でも立派な人はいますよ。
家の事情で働かなくてはいけなかった人もいる事でしょう。
ただ、残念なことになんでやさんの場合は・・・・・・
その・・・少し言いにくいのですが、知能が少々そして確実に
人より劣っている事です。
恐らくチンパンジーのアイちゃんより下だと思いますが、これも運命。
潔く諦めて明るく生きて下さい。
105名無しさん(新規):01/10/11 20:56 ID:YLcbRRFo
>>103
それでいいんです。
世の中の全ての出来事をあなたが理解する必要なんてないんです。
106名無しさん(新規):01/10/11 21:01 ID:MS/NRxYE
>>101
バカじゃん(w
107名無しさん(新規):01/10/11 21:32 ID:zbBVtPcA
最落嫌いの皆さんに質問。
「オークション」と「普通の買い物」の違いがわかってますか?
108同人ヲタ(新規):01/10/11 21:42 ID:XEV8LqUo
>>107
わからないです。
文明の最下層の人間である私にもわかるように教えてください。

定価に慣れ親しんで、一物一価が当然と思っている私とその仲間に・・・。
109名無しさん(新規):01/10/11 22:18 ID:bjAPrPUo
>>107
最落付ける出品者=馬鹿というのは分かります。
これでは不足でしょうか?
110名無しさん(新規):01/10/11 22:35 ID:lr2RdmZk
>>109
わかってねーじゃん。
111名無しさん(新規):01/10/11 22:42 ID:782inasE
>107違いはわかる、だから余計、なぜ絶対に譲れない価格を開始価格にしないのか理解不能。ましてやヤフオク、せいぜい何十万の世界なのに最落(藁アホですね?
112名無しさん(新規):01/10/11 22:46 ID:CfFE6V3g

          ○
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|≡≡=-
          | ま た く る か ら な !|
          |_________|≡=-
          |
          |
          |
   ヤロウドモ  |
  ヒキアゲルゾー |   ハナクソ !   ゴルァ !    ハエーヨ
          |    
    (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡   ヽ(´Д`;)ノ ≡≡≡=-
    U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| )≡≡≡≡=-
   ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄ ゞ
113名無しさん(新規):01/10/11 22:46 ID:U.gL0CGU
仕様を有効に使っているだけです。
ちゃんと嫌な奴だと思われるリスクを取った上でね。
114名無しさん(新規):01/10/11 22:49 ID:bjAPrPUo
>>113
嫌な奴というより馬鹿と思われてますよ。
115名無しさん(新規):01/10/11 22:51 ID:U.gL0CGU
>>114
じゃあそう読み替えてちょ
116名無しさん(新規):01/10/11 22:53 ID:Zqbwxmss
最落嫌いの人って、なんで最落を嫌っているの?

「現在の価格で落札できないからムカツク!」ってのを良く見ますけど、
現在の価格で落札できる保証はどこにあるの?ありませんよね。

開始価格=希望落札価格の場合はそうだけど、
そうじゃない場合、現在の価格で落札できるとは限らないでしょう。

「最落に届かなきゃ、落札できないから無駄」っていう人もいますが、
自分が最高額入札者になっても、他の入札者に追い越されたら、
落札できないんだから無駄ってことになっちゃいます。

「見るだけ無駄」って人もいますけど、
最落がついている=入札するなゴルァ、じゃないんだから、
入札してみればよいだけでしょ?
入札する権利はあるんですから(BLに入れられてる場合を除く)
入札する権利を自分から放棄するのはもったいないですよ。
117名無しさん(新規):01/10/11 22:55 ID:E8mheS4w
>>115
潔し!
そのまま己が道を行くがよいぞ。

問題なのは自覚してない奴等だな。
最落付ける奴は基本的に差別されるべき存在ということを
自覚してから語るべし。
118名無しさん(新規):01/10/11 22:56 ID:E8mheS4w
>>116
お前、なんでやじゃん。
また来たの?
119名無しさん(新規):01/10/11 22:58 ID:U.gL0CGU
>>118
最落肯定派はほとんど同じでしょう
120名無しさん(新規):01/10/11 23:09 ID:GAdsR1wM
ここまでかみ合わないのだから何を言おうとわかりあえる事は無い。
無駄な論議はするな。
無駄なスレはたてるな!
121名無しさん(新規):01/10/11 23:10 ID:Zqbwxmss
>>117 その他たくさんいる最落嫌いへ
最落嫌いには、「最落つける奴=バカ」と映っているようだが、
最落をつける出品者からすれば、
「『最落をつける奴=バカ』と思っている奴=バカ」と映っているだろうから、
お互い様でいいんじゃないの?
最落つける出品者と最落嫌いは、
最落嫌いな奴は、最落つきには絶対手を出さないんだから、
両者が取引をする事はほとんどないからいいじゃん。

オレは入札オンリーだが、最落があっても入札する。
最落嫌いは自分から入札権を放棄してくれるから、
余計な入札合戦をしなくてすんでありがたい。

これからも最落嫌いは最落を嫌い続けてくれよ。
122名無しさん(新規):01/10/11 23:16 ID:E8mheS4w
>>121
そんなに顔真っ赤にしてどうしたの?
それはともかく、お前みたいな馬鹿が入札してくれると
最落の金額が分かって便利だからこれからも
俺達の使いパシリとして頑張ってくれ。
123名無しさん(新規):01/10/11 23:25 ID:tliNbohE
>>122
アホだな。最落つきに入札する時は基本的にスナイプだYO!
終わった頃には君たちにも最落金額がわかるだろ。

「最落つき=バカ」っていうくだらん感情にいつまでも浸ってな。
124名無しさん(新規):01/10/11 23:27 ID:E8mheS4w
>>123
で、スナイプ失敗してんだろ?
馬鹿だなー。
125名無しさん(新規):01/10/11 23:29 ID:3r9RNP36
この前、「最落価格をおしえてください」と質問したら、
案の定、回答なし。開始価格2000円で希望落札価格が
13000円だったよ
126名無しさん(新規):01/10/11 23:29 ID:NtSHx3og
>>123
で、クソ高い金額でスナイプしてるんだろ。
馬鹿だなー(藁
127名無しさん(新規):01/10/11 23:32 ID:Z3aGmYik
基本的にいい答えってのがないんだよな、最落系スレって。
128名無しさん(新規):01/10/12 00:15 ID:Lwx.0A.g
>>127
だって最落否定派の人って、肯定するような答えが出てても、
脊髄反射で煽って否定するじゃん。
>>76>>116もけっこうまともなこと言ってると思うが、
それについた否定派のレスを見ると、関係ないことで煽ってる。
否定派はちゃんと考えてるのか疑問だ。
129名無しさん(新規):01/10/12 00:25 ID:RXpBpAyE
>>128
なんでやさん、相変わらず陰でコソコソsageですか?
やはりやましい事をしているという自覚があるのでしょうか?
130名無しさん(新規):01/10/12 00:27 ID:Lwx.0A.g
ちなみにオレも最落つき出品にはスナイプをする。
>>122みたいな最落否定派は、赤文字がなくなると節操なく入札してくるだろうからな。

>>126
「自分のその出品物に対して出しうる金額」でスナイプするから、
自分の中では適正価格のつもりだ(傍から見たら高いかもしれんが)。
たしかにあなたからから見れば「馬鹿」かも知れないね。
落とせないとちょっと悲しいのが本音だが、
スタートが高ければ挑戦もできないからな。
131名無しさん(新規):01/10/12 00:30 ID:Lwx.0A.g
>>129
「なんでや」って人ではないけど、age希望ならあげとくよ。
やましい?何が?
132名無しさん(新規):01/10/12 00:32 ID:e7jtwggE
>>130
こういう奴がいると値段が上がっていいかもしれんな。
俺も試しに最落付けたくなった(藁
自動延長付けても気付かずスナイプしそうだし。
133名無しさん(新規):01/10/12 00:34 ID:RXpBpAyE
>>131
なんでやさん、テレホ前はころころID変わってたけど、
テレホタイムになったら元気ですね。
134名無しさん(新規):01/10/12 00:46 ID:fy6z7TmY
本当にレア物の時は最落つきにも手を出す。当然スナイプで。でも、入札者をなめてる感が否めない。ああいう値段の付け方、お里が知れるというか、人間として卑しくないか?ま、ヤフーが認めている以上勝手にやってくれとしかいえないね。
135名無しさん(新規):01/10/12 01:03 ID:Qm8TsvHk
漏れ一回も最落つけて出品した事ない。
最落つけるとどんなメリットがあるのか教えてくれ>最落肯定派(特になんでや)
レス読んでると最落つけてもデメリットしかない様な気がするが…。
136名無しさん(新規):01/10/12 01:06 ID:nXVLjFhc
135<<
ボキも矢口りたい
137名無しさん(新規):01/10/12 01:09 ID:fMyi6q6U
相場のよくわからないものを出品するときに、最低落札価格を高く
設定して、開始価格を低くする。
入札金額によって、どれぐらいだったら売れるかある程度判断できる。

でも、最低落札価格つけずに開始価格高めで出したら、QAで価格交渉
してきた人がいて、その人の言い値を開始価格にして再出品したことがある。
その人しか入札なかったけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:10 ID:iRgFCMDM
怖かったから。
139名無しさん(新規):01/10/12 01:13 ID:GKQmhYVY
>>135
出品者のメリットはほとんど無いんじゃないか?
これだけ嫌われてりゃ、入札者はかなり限られるようだし。
>>121のいう、
>オレは入札オンリーだが、最落があっても入札する。
>最落嫌いは自分から入札権を放棄してくれるから、
>余計な入札合戦をしなくてすんでありがたい。
これって入札者側のメリットでしょ?入札オンリーだから言える事だな。
140133:01/10/12 01:16 ID:23T6dSBI
>>135
低い怪死価格、多い乳擦数はこの上ない宣伝
安値で売らなくて良い

---
金に困ってない場合、最落越えないのは案外楽しい
141140:01/10/12 01:17 ID:23T6dSBI
まちがえた、113でした
142名無しさん(新規):01/10/12 01:52 ID:e4JP4hfY
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7922519
ちょっと品が無いけどいいんじゃないか。
143名無しさん(新規):01/10/12 01:53 ID:e4JP4hfY
H系スレと間違えた。。。
144名無しさん(新規):01/10/12 01:54 ID:7GttEQdU
前スレのいきおいが再び・・・?
前スレ保存してる人いたら、うPきぼーん。
145名無しさん(新規):01/10/12 13:19 ID:qgOyqNjI
>>128
 >否定派はちゃんと考えてるのか疑問だ。
考えてません。なぜなら、彼らには脳がないからです。

>>134
プッ・・・最落=開始価格にすると、今度は「開始価格が高い!
お里が知れるというか、人間として卑しくないか?」って言うくせに。

>>139
 >出品者のメリットはほとんど無いんじゃないか?
 >これだけ嫌われてりゃ、入札者はかなり限られるようだし。
おいおい、たった一人が最落超えればいいんだよ?
14691≠なんでや:01/10/12 13:22 ID:qgOyqNjI
>>144
やだ。
最落反対派って、(上見ればわかるように)反論できなくなると
あおることしか出来ないくせに、こっちがあおると「なんで馬鹿にするんだ。
最落容認派の人間性ってこの程度」と、自分のこと棚に上げて言うクズぞろいだもん。
147名無しさん(新規):01/10/12 16:59 ID:CBkzEjRY
どっちの側にも煽るやつもいればまともな話をするやつもいる。
なぜにひとくくりにしようとする?

私の印象では肯定派のほとんどは
「オークションを理解できないやつは氏ね」
といった煽りがほとんどな気がするが。e.g. >>145
148135:01/10/12 21:30 ID:FgtSIBxQ
>なんでや
漏れの質問に答えて下さい。
149名無しさん(新規):01/10/12 21:56 ID:APdPMSd2

〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] このスレの1の正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   このスレの1の正体は?                               >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: ヒッキー                     B:ドキュソフリーター             >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:中卒塗装工                   D:木根                    >━━
    \________________/  \________________/
150名無しさん(新規):01/10/12 22:24 ID:AJCj9DSM
オーディエンスお願いします
151名無しさん(新規):01/10/13 09:05 ID:HS8lSwFw
>>147
( ゚Д゚)ハァ? 上を見て、肯定派(含む容認派)と反対派の
決定的な違いが わからない?

反対派:論破されると「ウザイ」「金の亡者」と言うだけ。
肯定派(含む容認派):とりあえず説明する>反対派が
反論出来ずにあおる>「オークションを理解できないやつは氏ね」

で、147に聞きたいんだが、いくら説明しても「自動延長付けるヤツは
氏ね!」と言うおこちゃまには何て言う?
「オークションを理解できないやつは氏ね」じゃないのか?
152しょーがねーなー:01/10/13 09:07 ID:HS8lSwFw
>>148
なんでや氏じゃないが・・・・
うむ、確かに、このスレだけ見ても わからんわな。
やっぱ前スレ貼るか。
http://salad.2ch.net/yahoo/kako/997/997799293.html
えっとね、「最落つけるとメリットがある」のではなく、
「開始価格を安く見せるとメリットがある」のだよ。

最落の存在理由
・市場拡大効果(簡単な市場原理)。
最落があると、思わぬ安値で落札される心配がない。→初心者でも安心して出品出来るようになる。→出品者が増える。
→出品物が増える。→市場が大きくなる。→入札者にとっても商品が多くなるのは喜ばしい事。

・最落を高く設定している商品が高額になれば、同じものを持っている人は、
それを出品するでしょう?→出品物が増える。→市場が大きくなる。
→入札者にとっても商品が多くなるのは喜ばしい事。
153しょーがねーなー:01/10/13 09:08 ID:HS8lSwFw
・セコイ出品者の使う手段。
最初っから相場価格スタートだと、アクセスすらない。
そこで、開始価格は安く、最落を相場価格と ほぼイコールにすると、なぜか入札を繰り返し、落札してくれる。
 「同じ商品が他に無いか?」「他にあれば、いくらで出ているか?」をチェックしない人っているんだよねー。
まあ、開始価格=相場だと誰も入札しない今のヤフオクに対する「現実的な対応」
ってところ。

・その他。
「手放すのが惜しいけど、XX円なら手放してもいいや」
「いつかは売れるさ」
などなど。

これ↑で納得できないなら、ここ↓全部読んでくれ。
「最落価格っていまだに謎」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=991663204&ls=50
類似スレいくつも立てるアホのせいで、結局、全部のスレでなんども同じ事を書かなきゃならん。
154名無しさん(新規):01/10/13 10:09 ID:x5PP/746
155売りたくない!5つのNO!:01/10/13 10:16 ID:prkvjY0E
>>152
をぉ! 前スレ見られるのか! さんきう!
最落の存在理由は売らないためなんだよ!
ノークレームノーリターンノー入札ノーメールノー評価でお願いします!
156名無しさん(新規):01/10/13 13:38 ID:mm7GMU9o
>>154
「最落価格、遠いよ」、の方はおいといて、
「以前文句もいわれています」、の方は、
ルールを理解していない出品者が悪いだけ。
このケースだと、最落を付けない出品者が悪いんじゃん。
157135=148:01/10/13 15:02 ID:G3g.Zs4E
>しょーがねーなー氏
細かく説明してくれてあんがとね♪
158名無しさん(新規):01/10/14 04:48 ID:Laa2lXqO
最落とは関係ないが、売りたくないけど自慢したいってのはわかる。
俺も、その手の商品は高値ではじめてる。レアだから見に来るよ、ウオッチも入るよ。
けど、落ちない。まあ、落ちない値段だし。(w
出品目標は1000なんだな。だから、あんましガンガン落とされても困る。
今のところまだ300もクリア出来てないわ。出してる奴は2000とか出してるもんな〜。
軽い自慢系ホームページ感覚ですね。
159名無しさん(新規):01/10/14 05:18 ID:Gk2zVwo+
サイラクつけてると、新規さんとか、分かっていない人が入札してくれる。
後。「サイラクつきだからちょっと遊ぼう」と入札していた人が
いつのまにかサイラクを超えてくれたりとかして、入札の機会が増える。
それで60万円以上の高額商品を落札しそうになって、終了前に「取り消してくれ」といって
出品者ともめていたのをみたことある。
160名無しさん(新規):01/10/14 05:42 ID:bH1viega
最近は最落付きの方が結果的に安く買える事が多いよ(競り上がらないから)
出品者によってはアホな値段設定してるけど・・・・
それに、最落なしで出している人で最近多いのが
自分の気に入らない値段だと平気でオークションを取り消したり
あからさまに別IDで値段を吊り上げたり、人と組んでの
吊り上げが目立つので、
最落の有リ無しでは無く、本質を見極めないと・・・・・・
161名無しさん(新規):01/10/14 06:01 ID:Gk2zVwo+
ブランドバック出品者はサイラクが多いんだよね。
誰にも落札されなくて回転しまくり。
業者で、よく出してる人。
162名無しさん(新規):01/10/14 16:02 ID:gwqgdmb6
1円スタートで最落がついていると100倍ルールのせいで
一気に入札できない。100円スタートにすれ。
163名無しさん(新規):01/10/14 16:18 ID:WEkEAdgI
別に最落つけなくても入札入るけどね。
一つの出品で大体四〜五万円ぐらい儲かる。
滅多に無いけど多いときは8万ぐらい。
ジャンルによってまた違うんだろうけど。
164名無しさん(新規):01/10/16 18:31 ID:ANgS6r7p
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/purple_k2001?
ロリでオタクで最落好きの新規ちゃん……萎えるよ
165売りたくない!:01/10/28 09:23 ID:ynRQMor+
もうこのスレは誰も見てないみたいだけど
>>160
>>最落の有リ無しでは無く、本質を見極めないと・・・・・・
だよね。結論。
166屑野郎:01/10/29 19:15 ID:4zYC5jwo
>>165 お前、doria gingaだろ?屑野郎が。
167名無しさん(新規):01/10/29 19:46 ID:/f174oWy
すみません、オークション内での転売防止です。
おかげでまったく売れません。
168名無しさん(新規):01/10/29 19:51 ID:boybig3B
最落はつけません。
開始価格は「その値段で終わってもOK」な価格に設定してあるので。
だから開始価格で終わってもごねないよん。
169名無しさん(新規):01/10/29 20:01 ID:eduNoqDk
>>167
意味がわかりません。
170売りたくない!:01/10/29 21:19 ID:8jRnXf7z
>>166
知らねーなー
171名無しさん(新規):01/10/29 21:41 ID:u91fa5iM
>>39
う〜ん。赤痢かぁ・・・。懐かしひ。
172売りたくない!:01/10/30 00:33 ID:pbkdyppo
>>171
をぉ〜わかる人がいたとは。
♪こんなにゆがんだ世の中ぢゃー! 金も!ロクに!もーかんない!♪
♪大好きーだったバイクでも! 今は!質屋の肩代わり!♪
173名無しさん(新規):01/11/06 02:10 ID:Rwlw68cP
>>168がイイ事言った!
174名無しさん(新規):01/11/06 04:53 ID:Rj0FWOw8
一応、突っ込んどく
>>173
「今」じゃね〜!! 1週間以上前だっ!

で、どこが「イイ事」なんだ?
175名無しさん(新規):01/11/11 13:42 ID:k9oFf07l
今まで最ラクを付けた事はなかったのですが、今回「最ラク」付きで出品する事に
決めました。
理由は開始価格を安くする事で、取り敢えずアクセスしてもらい、商品説明を
読んで欲しいからです。
その商品はすでに「オークション相場」が出来上がっていて、どんなに開始価格を
低く設定しても終了する頃には相場になっているのが通常です。
でも、今回出品しようとするのはその商品に+αの機能が付いたものなんです。
ですので、オークション相場の倍近い値段がついてもおかしくない商品です。
これを通常の安値で出品して、もしも「オークション相場」のままで終了して
しまったら、チトイタイんです。

かといって、落札されても良い値段で出品すると「何コレ?高すぎるよ」って
アクセスすらして貰えないかもしれない。
最ラクを付けていないと、オークション相場まで上がった時にも同様の理由で
アクセスして貰えないかもしれない。
タイトルに機能が普通のと違う旨を書けば分かりやすいのでしょうが、文字限定も
あり、そうもいきません。

もっとも、そのカテは結構最ラク付きの出品が多く、最ラクについての質問や
商品説明欄に最ラク価格を記載している人も多いので、最ラクにアレルギーない
人が多いのかもしれませんが。
176名無しさん(新規):01/11/11 14:32 ID:buQGxywl
>>175
全然、それでいいと思いますよ。状況によりけりですよね。
おいらも最落は滅多に付けないです。
177売りたくない!:01/11/18 09:24 ID:9da4g0rN
age
178売りたくない!:01/11/20 10:13 ID:usWqkLQ6
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
179名無しさん(新規):01/11/20 10:49 ID:6CaNPSWD
以前取引したことのある厨房業者さん↓。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jpnwish?
「★オークションの公平性を重視していますので最低落札価格はお教え致しません。」
いちいち書くな!
Q&Aで『なぜ、最落・希望=開始価格にしないのか?』と聞いたら、取引終了後、に回答してきた。
「オークションのルールで、そうなっているからです。入札する楽しみがあるでしょ?」だって。
しかも、「¥(^^)¥、m(__)m」とか文字絵のオンパレード。
全然分かってない!。ヴァカ!
180名無しさん(新規):01/11/20 11:12 ID:u2V+1/bb
カテにもよるだろうが
3000円以上で売りたい、かつ3000円が相場の品を
@「100円スタート2500円最落」で出すのと、A「2500円スタート最落なし」で出すのと、
B「3000円スタート最落なし」で出すのでは、最近はAが一番確実に3000円以上で落札される
ように思うのだが。
181売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/11/20 11:20 ID:DnbTg+fQ
最近ぢゃなくて、元々そうだと思うが。
だ・か・らー、もう何回も書いているけどー
最落は「売らないため」にあるんだよ。
182名無しさん(新規):01/11/20 11:23 ID:TPjDJXWJ
俺は、最落の赤い文字が見えた時点でシカトするね。
183名無しさん(新規):01/11/20 11:35 ID:u4aEa1Kz
>>181
だからぁ...そんなもの
ムカつくだけで必要ないだろ。
開始価格を最低落札価格にすればいいだけの事。
かえってうさんくさい印象受けるので、おれはそういう奴には
絶対入札しないぜ!

>>182
あんたは正しい!
184名無しさん(新規):01/11/20 11:35 ID:w4Z7jvLl
>>181
お前にとってそうなのはよくわかったから、もう出て来るな。
あ、それとちゃんと説明欄に明記しとけよ。
「売るつもりはありませんのであしからず」って赤のデカ文字でな(w
185名無しさん(新規):01/11/20 11:58 ID:OVcpHdEr
 最落の正しい使い方は>>137だと思う。
 入札者にも不利益はないと思うんだけどな。

 5千円の価値しかないものに開始価格1万円の開始価格をつけて回転寿司になるより
 開始価格100円・最落1万円の方が手の出しようもある。
 入札者が5千円で入札しつづければ、出品者も「5千円なら売れるかも」と察して
くれる可能性がある。それでも気づかない鈍感出品者は捨ておけ。
 逆に開始価格1万円の回転寿司は、出品者が己の相場カンのなさに気づかないまま
干からびるまで回りつづける。

>>182

 最落嫌いとか言ってないで、買ってもいいと思う値段で入札してやれ。
 入札価格が最落以下であっても構わん。むしろその方がよし。
 それがアフォ出品者に対する啓蒙活動だ。
186名無しさん(新規):01/11/20 12:16 ID:+9KuoRUD
>185
だな。
自分も、どうやら最落が45000円らしきブツに42500円で二回入札

二回とも落札者なし、回転寿司三回め突入

他ジャンルの出品物のQAから打診あり
「42000円で結構です、是非お売りしたいので45000円で入札して下さい」!

ウマー

でもみみっちくて個人的には嫌いだ。137みたいなのは仕方ないけど。
187売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/11/20 12:25 ID:vJ4eb28F
>>183
だからぁ...ムカつかせるための、最落なんだよ。

>>開始価格を最低落札価格にすればいいだけの事。
それぢゃー落札されちゃうだろ? 落札されちゃ困るんだよ。

>>かえってうさんくさい印象受けるので、おれはそういう奴には
>>絶対入札しないぜ!
それでいーんだよ。その為の最落なんだよ。
うさんくさい印象を与えて、絶対入札させないための最落なんだよ。

>>184
>>お前にとってそうなのはよくわかったから、もう出て来るな。
やだ。出てくる。やめさせよーとするヤツがいる限り、出てくる。

>>あ、それとちゃんと説明欄に明記しとけよ。
>>「売るつもりはありませんのであしからず」って赤のデカ文字でな(w
そんなん、ゆわれる前にとっくにしてるってーの。

>>182
全面的には正しい。182さんのゆーとーり、ただ無視してりゃいーだろ。
やめろとゆーヒツヨーがなんであるんだ?
使える機能は使っていーんだよ。イヤなら無視してりゃいーだけだろ?
なんでやめさせよーとするんだよ!
188名無しさん(新規):01/11/20 12:36 ID:3Rj3TzmM
じゃあ出品するな>187
189名無しさん(新規):01/11/20 12:43 ID:E+9kXASW
>>188
>>187は天邪鬼なんだから意図することと
逆のことを書きつづければいいんだYO!
190売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/11/20 12:50 ID:vJ4eb28F
>>188
そんなん、出品者のヂユーだろ〜?
なーんの権利があってそーんなコトゆーんだよ〜?
な〜にをど〜んな設定で出品しよ〜と〜、それがカノーなら俺はやっちゃうんだよ〜。
俺みてーな外基地ヤローは〜、無視してりゃ〜いーだけだろ〜。
なーんの権限があって俺の出品のヂユ〜を奪うんだよ〜?
191名無しさん(新規):01/11/20 18:23 ID:wDVLTYAr
>>179
 >いちいち書くな!
 >Q&Aで『なぜ、最落・希望=開始価格にしないのか?』と
 >聞いたら、取引終了後、に回答してきた。
それじゃ、テメーこそが書かせた元凶じゃんかよ。脳みそついてるのか?
「反対派は何も考えずに、脊髄反射でのみ動く」のサンプルだな。

>>180
うそだぁ。「1と2、両方とも2500円で終了。3は回転寿司」が正解。
192名無しさん(新規):01/11/25 21:19 ID:XKEoTnBW
最落つけて安値開始するのはオク初心者を釣るため。
193名無しさん(新規) :01/11/26 03:23 ID:4Vg2kFal
最落付けてる出品欄のあの赤い文字みたとたんに閉じてしまいます。
内容なんて見ない見ない、アクセス数が欲しいって、ホムペのカウンターじゃあないしさー(´-`).。oO
194名無しさん(新規):01/11/26 03:28 ID:weUre+Gh
この前、82万円スタートで最落付けてた車があったけど
説明欄に150万円が最落って書いてあったよ
こーゆーのはどう?
195名無しさん(新規):01/11/26 03:34 ID:fJotAAFu
久々にあがってるにゃ
196名無しさん(新規):01/11/26 07:34 ID:k0/h4qbT
>>194
最落を商品説明に書いている人は結構いる。なぜだかは知らない。
197売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/11/26 08:26 ID:7iql8zJF
>>193
それでケッコー! そのための、最落なんだから!
198名無しさん(新規):01/11/26 09:17 ID:6mZR+lZE
改めて
最落付けるならそのままの値段で出品すれば
って思わない?
199名無しさん(新規):01/11/26 10:17 ID:lvbONuTQ
>>198
改めて
がいしゅつにもほどがあるぞ、厨房
_________ ___________/
         V
   /⌒~~~⌒\   プハァーッ
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)
  α___J _J   
200200:01/11/26 11:23 ID:C6xwlhOK
200げっとぉ!

>>199
かわいい♥
201名無しさん(新規):01/11/28 03:18 ID:isRJ8ucy
最落なくせ!!入札するだけ無駄!!時間も無駄!!

ヤフオク最落廃止運動を起こせ!!
202名無しさん(新規):01/11/28 10:29 ID:+CroQCCN
最落の存在理由
・市場拡大効果(簡単な市場原理)。
最落があると、思わぬ安値で落札される心配がない。→初心者でも安心して出品出来るようになる。→出品者が増える。
→出品物が増える。→市場が大きくなる。→入札者にとっても商品が多くなるのは喜ばしい事。

この理屈ってさ「最落があると、思わぬ安値で落札される心配がない」の部分を
「これ以上なら良いという値段で出品すれば安値で落札される心配がない」って
取り替えても成立するじゃん?
それだと反対派を納得させることは不可能だと思うんだが。
結局は見た目を安いように錯覚させてるだけでしかないと思うがなぁ。

俺的には最落つけてる出品者は大歓迎だね。
反対派の人が入札して来ないから安く落とせるんだよね。
203名無しさん(新規):01/11/28 16:26 ID:gjwO3EnX
>>202
最後に(゚д゚)ウマ-
抜けています。
204名無しさん(新規):01/11/28 17:00 ID:RkENNfZ5
>>202
 >この理屈ってさ「最落があると、思わぬ安値で落札される心配が
 >ない」の部分を「これ以上なら良いという値段で出品すれば
 >安値で落札される心配がない」って取り替えても成立するじゃん?
成立しない。
「これ以上なら良いという値段で出品すれば安値で落札される心配がない。」
この場合↑は、入札がなく、したがって、
「撤退する」か「とりあえず、最落を付ける方へ方向転換」になる。

 >結局は見た目を安いように錯覚させてるだけでしかないと思うがなぁ。
これについてはそのとおり。
205名無しさん(新規):01/11/28 17:10 ID:svofbhtr
>>202
初心者でも〜ってのがうさんくさいよなー。
最落つけてもいいものってのは確かにあるかもしれないけど
ほとんどつけちゃダメなもんだよね。それを分かってほしいわ。
206>>204:01/11/28 17:15 ID:svofbhtr
>「これ以上なら良いという値段で出品すれば安値で落札される心配がない。」
>この場合↑は、入札がなく、したがって、
>「撤退する」か「とりあえず、最落を付ける方へ方向転換」になる。

このハゲまだそんな寝言いってんのか。最落つけたけど落札されなかったので撤退とか、
敬遠され撤退ってのは考えないのか?最落つけたって売れるようにするための問題解決
にはならんだろうが。
207名無しさん(202):01/11/28 17:21 ID:sMKWHHHX
>>204
>成立しない。

そうかな?
それには「最落があっても開始価格さえ低ければ入札(落札)される」ことと
「開始価格が高ければ入札すらされることが無い」が前提として必要だろ?
価格帯にもよるだろうけどさ、相場近辺だと最落って損する確立高く感じるよ。出品の場合ね。
最落がある場合は届かないので落札されない>撤退or最落を外すとも言えないか?
出品数だけ増えても落札されなきゃ(できなきゃ)市場が大きいとは言えないんじゃない。
俺は最落付きだとスナイプ&限度額(相場よりやや低め)でしか入札しないけどさ
実際届かないことも多いよ。

あくまで実感だが「最落付き」だから「入札すらされない」とも言えるぞ。
だからこそ(゚д゚)ウマ-なのだが。
208名無しさん(新規):01/11/28 20:13 ID:RkENNfZ5
>>206 やれやれ、相変わらず、脊髄反射ですか。
脳みそがついてないの?
 最落がついていても、開始価格が安ければ入札可能
(落札まで行くかどうかは関係ない)」しかし、
「開始価格が高いと、(その価格で納得いく入札者がいないかぎり)
そもそもシステム的に、『入札すらできない』」
って事くらい わからんか?

 >最落つけたって売れるようにするための問題解決
 >にはならんだろうが。
はて、誰も「売れるようにするための解決方法」だと言っていないけど?
精神科へ行ってはいかが?
209名無しさん(新規):01/11/28 20:22 ID:RkENNfZ5
>>207 あんたも脊髄反射の類か? 前半については、上で
書いたように、システム的な問題。前提も何もない。

 >最落がある場合は届かないので落札されない>撤退or最落を
 >外すとも言えないか?
その通りですが? 俺、「初心者が いつまでも最落を付けたまま」
なんて言ってないよ?
>>152-153の文章をキチンと理解していれば、そんな文章は出てこないはずだが。

 >出品数だけ増えても落札されなきゃ(できなきゃ)
 >市場が大きいとは言えないんじゃない。
ちがぁう(ドラえもん風)。
入札者の選択が増える事、これが「市場の拡大」なのだよ。

 >あくまで実感だが「最落付き」だから「入札すらされない」
 >とも言えるぞ。だからこそ(゚д゚)ウマ-なのだが。
それは、参加者全員が「最落に入札しない人」であることが前提だな。
210売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/04 07:49 ID:4kZxks/p
売らない!
211名無しさん(新規):01/12/04 12:26 ID:lCKcDr7I
結局、最落つける人はDQNってことで、一件落着。
212売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/04 14:09 ID:k6IeD9oq
>>211
よくわかったな、その通りだ。DQNの俺を誰も止められないぜ!
213名無しさん(新規):01/12/04 14:55 ID:Su9oIHOq
別に誰に迷惑かけてるわけじゃないし放置でいいじゃん。個人の自由
だろ。

個人的には最落つけてる奴が特別貪欲とも思わないけど最落つけて回
転寿司なんてのみると要領悪いなって思う。絶対入札する気なんておき
ないし。
214名無しさん(新規):01/12/04 15:08 ID:egII8tmC
迷惑かけてるよ。
無駄な時間費やさせてる。
最落ありとでもタイトルに入れてくれ。
これで誰にも迷惑かけない。
215名無しさん(新規):01/12/04 15:25 ID:3sDnRfMJ
ふう。
216売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/04 15:26 ID:dQCPE8BT
>>214
>>無駄な時間費やさせてる。
ハァ? 誰が見てくれって頼んだよ?
頼まれもしねーのに勝手に見といて無駄な時間だとさ。
ヤフオク自体やめれば?
217>216:01/12/04 15:43 ID:k7NtBmZ4
キミ、ワンパターンでつまんないからもういいよ。
218名無しさん(新規):01/12/04 17:37 ID:KFI9P9xD
どうでもいいけど
最落つきは一覧でわかるようにしろゴルァ
219キティかわいい!!:01/12/04 18:37 ID:AIrFlyKs
>>216
道路の真中につったって、
ブーブーーーーーーーー(クラクション)
「ハァ? 誰が通ってくれって頼んだよ?
頼まれもしねーのに勝手に通ろうとうとしてうるせえんだよ。
車乗るのやめたら?」
「、、、オイ!!!なにわけわかんねえ事いってんだ早くどけよオイ」
「だから頼まれもしねえのに通るなと言ってるんだよ」
「え?」
「ここはな、俺の土地なんだよ!!!」
「ハァ?」
220_:01/12/04 18:39 ID:AIrFlyKs
その後、ゴミを燃やしてなべ料理を路上で展開
してる途中警察に補導されたそうです
221_:01/12/04 18:40 ID:AIrFlyKs
面白がって僕も食べたんですけどすごくまずかったです
二千円でした。カツ丼とかいって牛肉が入ってました
どこかで捨てられたのをもってきたらしいです
222名無しさん(新規):01/12/04 19:09 ID:78Dhzc82
>>214
君らページ開いて赤文字見えたら即閉じるんだろ?
手っ取り早くて良いじゃん。時間も手間も大して掛からんだろ?
評価開いてみたら「どちらでもない」がいくつか有ったり
最後までスクロールしたらマイルーラーだったりするほうが俺は嫌だがなあ。
223売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/04 20:16 ID:rVN4Y7la
>>217
なんでワンパターンかっつーと、俺の書込みが真理だからだよ。
ワンパターンでも我慢せー。
224 :01/12/04 21:45 ID:ooQ3EsOw
真理の意味がわかってないバカだということだな。
225売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/04 22:10 ID:khelUZot
私はマリ!
226売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/04 22:14 ID:khelUZot
マリちゃん危機一髪                               キョウハサムィナァ・・・
227名無しさん(新規):01/12/06 12:50 ID:4tseQUX5
>>219
売りたくない!氏が正常だとは言わんが、アンタもキティだな。

その例えでいえば、ヤフーは道路の真中でつったつ事を禁じていない。
228名無しさん(新規):01/12/06 12:58 ID:XflVBTr3
最低落札価格、希望落札価格ともに、海外のヤフオクでは
検索キーとして存在してるんだよね。

意地になって使わせないようにしている最落マンセの強硬派がヤフー
に存在してるんだろうね。最落がオークションのためになるって
本気で信じてるんだろうな。
229名無しさん(新規):01/12/06 13:17 ID:4tseQUX5
>>228
それは考えすぎ。希望落札価格が検索キーとして
存在して無いのと同じで、システム的につけてないだけ。
230名無しさん(新規):01/12/06 15:19 ID:F0UJrtCh
219の書込みは
「道路」と「俺の土地」を 「歩道」 に変換してから読み替えろ。

>>228 >>229
そうだな、検索キーとしてあれば五月蝿い反対派も黙ると思うんだがなー
231名無しさん(新規):01/12/06 18:30 ID:dvi2Gexo
このシステムってえのはプレミア度の高い商品の為にあるんじゃないの?
壊れた家電品なんかに最落ついてると、はずかしくないの?って思うよ。
オークション(再落可)とがらくた市(再落不可)を分ければすっきりすると思う。
検索キーでも同じ様なもんだけど、厚顔無恥な人にはっきりわかる様にする効果は
在ると思う。もっともがらくたという自覚のないひとには無効だけど。
232名無しさん(新規):01/12/06 20:47 ID:0nAI5slm
233219:01/12/06 22:52 ID:WlFNQdcC
>>227
このバカ、マジレスとネタの判断もつかないのか?
234売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/07 07:40 ID:BSlfpjsj
つっこまれてネタだったコトにする、上手い手だな。
判断もつかないのはお前も同じだろう。フフフ
235名無しさん:01/12/09 10:22 ID:Q2oi2/TD
売りたくないなら出品しなきゃいいのにね。
236名無しさん(新規):01/12/09 10:32 ID:HmrOUAl1
出品者のヂユー
237名無しさん(新規):01/12/10 08:19 ID:2ZJPgvjb
>>234
確かにね。
売りたくない!の方はネタだってすぐわかるけど、
>>219はネタには見えない、っつーか、マジレスだもんなぁ?(ワラワラ
238最落初心者:01/12/10 16:51 ID:BT6CNsg1
すいません、最落初心者です。
最落を設定しておいて開始価格を安くしておいてけば人の目をひくのは解ります。
でもメリットってそれだけなんですか?
落札者側にとってみれば時間の無駄なんですけど。
そもそもその機能を考えたヤフーがあほーなんじゃないでしょうか。
239名無しさん(新規):01/12/10 16:55 ID:ndMLKZzk
>>238
最落初心者の前に2ch初心者だな。
全部レス読んだか?
240売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/10 20:12 ID:xvoTkn0a
>>238
最落は売らないためのものだから、売りたいあなたは素直に
「最低でもこれ位で売れて欲しい」額を開始価格にして
最落なんて設定せんほーがいーよ。

嗚呼、なんて優しい売りたくない!さん。
241名無しさん(新規):01/12/11 01:03 ID:Nx+msYBT
>>239
読みましたよ。けどくだらないレスばっかりで有益なレスなんてなかったよ。
242名無しさん(新規):01/12/11 01:16 ID:rQp2ZPJR
>>241
読んでないのがバレバレ。
ホレ、サービスだ。
>>152-153
>>241
とどのつまり、最落ってのはくだらないもの・無益なものなんだよ。ト ヒトゴトノ ヨーニ イウ
♪意味を破壊する事よりも 無意味を作ろう!♪
♪ユートピアの定義かざし 戦争でもしてろ!♪
244売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/11 01:19 ID:eYq4N/cJ
おわっ、こんな時間に俺以外にもいた。
245名無しさん(新規):01/12/11 01:26 ID:x1Gmc+sK
クリックして右下に「最低落札・・」の赤文字を見たら即閉じるのは俺だけじゃないはず。
最落ありの出品にもアイコンを付けてほしい。そうすれば腹が立たずにすむ。
246名無しさん(新規):01/12/11 01:35 ID:TkADjp1o
>>241=ID:BT6CNsg1
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1007658069/265-275
やっぱり2ch初心者じゃねーか。
247名無しさん(新規):01/12/11 01:36 ID:4/AO7z1a
前に絶版品でどうしても欲しい物があったが、最落が付いていた。
1000円からのスタートになってたから、5000円くらいまで入れたが
まだ赤のまま。
もうすこし、もうすこしってがんばって2万円くらいまで入れたが、それでも
赤文字のまま。
なんか疲れてその時点で諦めた。
財布と相談しながら入札した俺の20分という時間は何だったんだ?って
虚しくなったよ。
248がいしゅつだらけ:01/12/11 01:53 ID:rQp2ZPJR
>>247
「2万円くらいまで入れるやつがいた」という
価格決定になったんだけど?

「虚しくなった」理由が、「落札できなかったから」なら、
最落だけじゃなく、他の入札者に取られた場合も
「虚しくなった」のだろう?
 本質的に、最落は関係ない。
249名無しさん(新規):01/12/11 02:19 ID:4/AO7z1a
>>248
最落で入札する虚しさと、他の奴に値取られる虚しさは違うんだよ。
250がいしゅつだらけ:01/12/11 02:58 ID:rQp2ZPJR
うわぉ、まちがって「s」が2バイトの「s」になってた。

で、>>249、つまり、主観的な基準による違いなわけだ。
他人の心までは手に負えんさね。
251名無しさん(新規):01/12/11 10:36 ID:3EWPUXrV
>>246
お前は何が言いたいんだ。出直して来い。
252名無しさん(新規):01/12/11 14:01 ID:ZceWaR/d
高く売りたいから最落つけるんだろうが、結局入札者が嫌って減れば
高くは売れない。
こんな簡単な心理ゲームに気付かないとは、愚か者もいいとこ。

>>がいしゅつだらけ
購入してくれる人間のいうことを考えない企業は潰れるということが
理解できないようだね。
個人取引でも企業取引でも取引の心理は一緒。
ご愁傷様という言葉を送らせて貰うよ。。
253名無しさん(新規):01/12/11 16:46 ID:X7Uc+J0q
>>247
>財布と相談しながら入札した俺の20分という時間は何だったんだ?って
財布と相談し終わってから入札したらよかろ?
最落付きの商品ならスナイプで「こんだけ」と決めたのを入札したらいいじゃん。
それで届かなきゃあきらめたらいいのよ。
入札実績があれば出品者も価格の見直ししてくれる場合もあるしな。
254名無しさん(新規):01/12/11 16:47 ID:X7Uc+J0q
>>252
>こんな簡単な心理ゲームに気付かないとは、愚か者もいいとこ。
それはちょいと違うな、高く売りたいのでなく安く売りたくないんだろ。
最落付ける事で減る参加者を考慮したうえで設定してる奴に文句付けても仕方ない。
逆に最落付きだからってだけで安く落とせる可能性を捨てるのも愚かだと思うぞ。

>購入してくれる人間のいうことを考えない企業は潰れるということが
お客様は神様理論かい?(藁
最落見ただけで引くのは客じゃあないよ。
アンタが最落を嫌うように出品者も最落反対派が嫌いなんだよ。
現実に最落付きでも落とす客がいるんだから問題ないだろ。
255名無しさん(新規):01/12/11 16:47 ID:X7Uc+J0q
だいたい普通に考えたらその価格で落とせるかどうかくらい分かるだろ?
見た目で安い物って探し方してるから最落見てムカつくんじゃないの?
あー…でも誰かが最落に届くと参入するんだよね、反対派の人ってさ(藁
マジで嫌いなら履歴見て最落付ける出品者には入札しないくらいのポリシー持てよ。
256名無しさん(新規):01/12/11 17:16 ID:JhAeltNe
>マジで嫌いなら履歴見て最落付ける出品者には入札しないくらいのポリシー持てよ。

そういう人は結構多いと思われ。
だから、海外のように最落つきのものをはじくような検索システム
に戻せよ。>アホヤフー
257名無しさん(新規):01/12/11 17:34 ID:rQp2ZPJR
>>252
何度も同じ事言わせるな、アホ。
(出品者が満足する金額=最落なら、)たった一人、
最落を超える入札者がいればいいんだよ。
258名無しさん(新規):01/12/11 19:07 ID:ZceWaR/d
まっ、いくら言ってもわからないんだから、最落付の出品には入札しないって
ことでいいんじゃない。
最落つけて入札無くて泣きを見るのは出品者だから、わざわざここで議論する
までもないでしょ。
259名無しさん(新規):01/12/11 19:11 ID:ZceWaR/d
俺の友人が営業で出張が多いから、AirHでヤフオクやってるけど、
32kしか速度が出ないから、ひとつの出品を見るのに異様に時間が
かかるらしい。
最落付だと赤い文字が見えた途端に閉じるってさ。
アナログ低速回線でやってる人にはいい迷惑だな。
260名無しさん(新規):01/12/11 20:43 ID:rQp2ZPJR
>>258
またアホがひとり…
261売りたくない ◆ioxE/5Pc :01/12/11 20:47 ID:SlOLgZUa
またワンパターンだってゆわれそうだけど。ついついレスしちゃうんだよな。

>>258
>>まっ、いくら言ってもわからないんだから、最落付の出品には入札しないって
>>ことでいいんじゃない。
結論、そーゆーこった。だからこれ以上、最落にグズグズゆーない。
最落つけるのは出品者の勝手だろうが自由だろうが。

>>最落つけて入札無くて泣きを見るのは出品者だから、わざわざここで議論する
>>までもないでしょ。
売らないための最落。落札されて泣きを見ないために最落つけとかなきゃ。
262名無しさん(新規):01/12/12 09:03 ID:I3b0j2I0
>>256
>そういう人は結構多いと思われ。
赤文字が見えてる時だけね。
消えてて安かったら入札するんだろ?
君らの嫌いなのは最落に達してない出品なだけ。
達しちゃえば最初はどうだったなんて気にもしないんだよね。
263名無しさん(新規):01/12/12 09:03 ID:I3b0j2I0
>>258
>最落つけて入札無くて泣きを見るのは出品者だから、わざわざここで議論するまでもないでしょ。
うんうん、そのとーりだね。
最落付けても落札されるんだからなーんにも問題無いのよ。
わかってんならこんなスレ立てんなよ。
264名無しさん(新規):01/12/12 09:04 ID:I3b0j2I0
>>259
>アナログ低速回線でやってる人にはいい迷惑だな。
自分の環境が貧弱なのを他人の責任にしてもなー。
まー反対してる連中って何か気に入らないと他人のせいにする人だからしょーがないか。
265名無しさん(新規):01/12/12 19:42 ID:fo+8H7gj
ここで最落擁護してる奴は自分で実際の店を出店して、すべての製品に最落つけて
商品を並べてみることだな。
そうすれば最落の評価が身をもってわかると思うよ。

しかし、これだけ嫌われてて、まだわからんとは・・・愚か者もいいとこ。
ホントバカだな。
ここ2年くらいの間に何度同じスレが立ったことか。
266名無しさん(新規):01/12/12 19:46 ID:fo+8H7gj
営業の仕事やってると、こういうバカ擁護派が非常に目に付く。
相手の気持ちを考えないことが破滅に繋がるということが
まったくわかってない。
実際に社会で仕事の経験がない奴はやっぱりダメだな。話にならん。
267名無しさん(新規):01/12/12 20:00 ID:7LpOuwmI
>>257
>(出品者が満足する金額=最落なら、)たった一人、
>最落を超える入札者がいればいいんだよ。
入札者が自分の収入と財布と相談して入札する労力は無視するみたいです。

>>261
>売らないための最落。落札されて泣きを見ないために最落つけとかなきゃ。
売りたくないのに出品するんだそうです。

>>232
>消えてて安かったら入札するんだろ?
当たり前です(藁

>君らの嫌いなのは最落に達してない出品なだけ。
当たり前です(藁

>達しちゃえば最初はどうだったなんて気にもしないんだよね。
最初から最落無しと同じことです(藁

>>264
>自分の環境が貧弱なのを他人の責任にしてもなー。
本来見なくてもいいものを余計な経費と労力と時間を使わせて無理やり
見せているという感覚がないみたいです(藁
常時接続高速回線だけでなく、あまりネットをやらずアナログで
時間課金で見ている人もいるということを考えてない人のようです。
268名無しさん(新規):01/12/12 20:00 ID:7LpOuwmI
以上のことは誰が考えてもわかると思いますが、上記の番号のレス
の方はわからないようです。
きっと脳みそが少ないか、プリオンの摂取過多の方だと思われます。
バカにつける薬はないといいますが、まさに上記の方にピッタリの
格言ですね(藁
269名無しさん(新規) :01/12/12 20:15 ID:MNZG2MZL
子供A「おじさ〜ん、店の奥に飾ってある○○っていくら?ボク、ずっと前から
    捜してたんで、どうしても欲しいんだ」

店主B「ボク〜、ごめんね〜。アレは売り物じゃないんだよ。マァ売ってもいいんだけど・・・
    君が大きくなってチャンと給料が取れるようなったら、またおいで。
    それまで売らないでとって置くから・・・。」

子供A「なあーんだ、つまんないの。売り物じゃないんだ。だったら店に
    おいとかないでよ。お年玉貰ったら、買おうと思ってたのに・・・
    チエッ、もういいや。こんな店来ないよ。」
270名無しさん(新規):01/12/12 20:31 ID:6S9wGbDB
貧乏人のクソガキ、子供Aはくっせーからくんぢゃねーよ。

>>本来見なくてもいいものを余計な経費と労力と時間を使わせて無理やり
>>見せているという感覚がないみたいです(藁
あるよ。貧乏人に見なくてもいいものを余計な経費と労力と時間を使わせて
無理やり見せて、楽しーなー。

>>常時接続高速回線だけでなく、あまりネットをやらずアナログで
>>時間課金で見ている人もいるということを考えてない人のようです。
事前事業ぢゃねーんだよヴォケ。アナログ回線野郎は糸電話でネットやればー?
271名無しさん(新規):01/12/12 20:41 ID:JgefH3xN
最落設定して誰も入札がないので、
最落価格は○○○○円です。
とかって書いてあるのとてもカコワルイよ。
272名無しさん(新規):01/12/12 20:47 ID:6S9wGbDB
>>    チエッ、もういいや。こんな店来ないよ。」
くるなくるなくるなくるなくるな二度とくるな。
カエレ(・∀・)カエレ(・∀・)カエレ(・∀・)カエレ(・∀・)とっととお帰り下さい。
273名無しさん(新規):01/12/12 20:54 ID:7LpOuwmI

 ★ 最落出品者は「バ・カ」ということで、みなさんよろしゅうございますか? ★
274名無しさん(新規):01/12/12 20:57 ID:jeROzYa/
久しぶりに最落つけて出品してみたけど、ぜんぜんダメだったよ。
最落つけずに再出品したら早速入札あり。もはや出品者入札者ともに
なーんのメリットもないクソシステムになっちゃったね。

擁護するヤツの気がしれんよ。
275名無しさん(新規):01/12/12 21:09 ID:6S9wGbDB
>>273
をーケッコーぢゃん! でもやめねーよ!
276名無しさん(新規):01/12/12 21:16 ID:7LpOuwmI
>>275
がんばってね〜〜〜♪ お馬鹿ちゃん〜〜〜♪♪

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒ〜ヒャ
277名無しさん(新規):01/12/12 21:26 ID:6S9wGbDB
ワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラ
ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラ
ワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラ
ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラ ワラ ワラ
ワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラ ワラワラ ワラ ワラ
 ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラ
 ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ ワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラ
ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラ ワラ ワラ
ワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラ
ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラ
ワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラ
ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラ ワラ ワラ
ワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラ ワラワラ ワラ ワラ
ワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラ
ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラ ワラ ワラ
ワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラ ワラワラ ワラ ワラ
 ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラ
 ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ ワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラ
ワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラ ワラ ワラ
ワラ  ワラ  ワラ ワラ  ワラワラ  ワラ ワラ ワラ ワラワラワラ  ワラ ワラ ワラ  ワラワラ ワラ ワラ
278名無しさん(新規):01/12/12 21:51 ID:JE7kXgYf
相変わらずアフォスレだな
279名無しさん(新規):01/12/12 22:48 ID:6S9wGbDB
ギャハハハハ! ギャハハハハ!  ギャハハハハ!ギャハハハハ!
  ギャハハハハ! ギャハハハハ!  ギャハハハハハ!
 ギャハハハハ! ギャハハハハ! ギャハハハハ! ギャハハハハ!
ギヘヘ!あぱらぱー! ぷっぷくぷー! うひうひういー!
あ、あ、あ、あふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉー!
280名無しさん(新規):01/12/13 09:24 ID:ISHO4XdB
>>268
>入札者が自分の収入と財布と相談して入札する労力は無視するみたいです。
自分で労力を無駄に使っていることに早く気付くべきですよ。

>最初から最落無しと同じことです(藁
その値段でOKなら初めからその価格を入札すれば済むことなのです。

>本来見なくてもいいものを余計な経費と労力と時間を使わせて無理やり
>見せているという感覚がないみたいです(藁
アクセスも入札も自分でやろうと思わなければ行えません。
無理やり見せられてると言うあたりが自己責任を知らない反対派の典型ですね。

以上のことは誰が考えてもわかると思いますが、268にはわからないようです。
きっと脳みそが少ないか、プリオンの摂取過多の方だと思われます。
バカにつける薬はないといいますが、まさに268にピッタリの格言ですね(藁
281名無しさん(新規):01/12/13 09:24 ID:ISHO4XdB
最落を設定することのメリットは安値スタートによりアクセスを増やすことにあります。
そして安値スタートは確実にアクセスを増やします。
見かけの安値につられて反対派の人が現実にアクセスしてますからね。
最落に届かない入札もアクセスを増やす要因になります。
そして届いてしまえばアクセスも入札も多い出品ということでさらに目立つわけです。
赤文字を見て即引いてしまう参加者がいることを考慮してなおメリットを感じるから設定してるわけですから
それに対して否定意見を述べても意味が無いことですね。

まあ一番良いのは最落に届いてない商品を検索で除外できるようになることでしょう。
そうなっても最落設定する出品者に大きなデメリットは無いですからね。
ここで文句を言うのも結構ですが、あまり効率の良い労力の使い方じゃあないですね。
その労力をYahooへの要望に注ぐべきでしょう。
282名無しさん(新規):01/12/13 09:33 ID:mc5Ynucg
>>265
だ〜っから、てめーに嫌われても関係無いんだよ・・・
立った10足らず前のレスの日本語が理解できないらしいな。
愚か者もいいとこ。ホントバカだな。
>>266
そうだね、キミみたいに、「自分が嫌いだから、
他の人も最落を嫌わなければいけない」という、
自分の考えを押しつける人が多くてウンザリしちゃうよね(w
283名無しさん(新規):01/12/13 09:49 ID:mc5Ynucg
>>267
 >>(出品者が満足する金額=最落なら、)たった一人、
 >>最落を超える入札者がいればいいんだよ。
 >
 >入札者が自分の収入と財布と相談して
 >入札する労力は無視するみたいです。
( ゚Д゚)ハァ? 意味が わからん。何でそういうレスがつく?
あと、「財布と相談」は最落無しのオークションでも発生する。
最落とは何の関係も無いぞ?
284名無しさん(新規):01/12/13 09:49 ID:mc5Ynucg
>>268 おいおい……あんた…マジで異常プリオンが増えてないか?
中身の無いレスで いばる脳みその構造が理解できん。
だいたい、売りたくない!氏の発言をマジに捉えてるのが痛すぎだよ。

>>271 「追加説明」で書いてあり、なおかつ、追加の日付が
何週間も前なら そのとおりだろうが、追加説明ではないのに
書いてある場合は、当然、全然違うぞ?

>>273 うわ! 出たよ! 反対派お得意の、何の根拠も無しに
「最落擁護者はバカです」!!
そういうことやると、ますます>>267-268が薄っぺらく
見えるのが わからない? ID:7LpOuwmIくん(w
285最落万世:01/12/13 20:36 ID:Am2sstn8
ボーナス時期狙いで、レア物を最落付で出品したんだけど、
低額入札ばかりでいかにビンボー人が多いかよく判りました。
見ていて気持がいいです。毎日帰宅してから自分のページばかり見ています。
リロードするたびにアクセス数が増えるのが楽しくてしょうがないのです。
レア物最落付き出品にはまってしまいました。
286最落500万!:01/12/16 01:24 ID:tfHLDQGa
287最落500万!:01/12/16 01:30 ID:tfHLDQGa
こいつ、またやってるよ。
入札してるのバカ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12499890
288最落500万!:01/12/16 01:31 ID:tfHLDQGa
だれか499万円入れてみて、

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12499890
289名無しさん(新規):01/12/16 01:32 ID:9RUXaa1N
私怨ちゃんうざいよ。
290名無しさん(新規):01/12/16 01:46 ID:lXjIWwmO
>>281
>ここで文句を言うのも結構ですが、あまり効率の良い労力の使い方じゃあないですね。
>その労力をYahooへの要望に注ぐべきでしょう。

法律に不満があったらいきなり国会に乗り込むのか?
アフォの発想だな

>>282
>>>266
>そうだね、キミみたいに、「自分が嫌いだから、
>他の人も最落を嫌わなければいけない」という、
>自分の考えを押しつける人が多くてウンザリしちゃうよね(w

そうだね、キミみたいに、「自分が嫌いじゃないから、
他の人も最落を嫌っちゃいけない」という、
自分の考えを押しつける人が多くてウンザリしちゃうよね(w
291名無しさん(新規):01/12/16 02:25 ID:Q7qycLzd
「最低落札価格ついてるとイライラする」ってひとは
たんに100円ずつちまちま入札するケチな奴でしょ

最落のせいで入札の手間が増えるのではなくて
ちまちました自分の性格のせいで入札の手間が増えるのだと
なぜ自省できないのだろうか?
292 :01/12/16 02:50 ID:jfcrwu8W
デジカメ探してて見つけたんだけど、ほとんど最落ついてんだよね。
業者っぽいんだけど売れてんのかなあ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/goldenbatsuu?
293名無しさん(新規):01/12/17 10:56 ID:eHiYTqvH
>>290
>法律に不満があったらいきなり国会に乗り込むのか?
改正すべきだという根拠を万人に納得させられるならそれもあり。
実際そうやって陳情する人は多くいますけど?
そもそも法改正とは次元が異なるんだけどね。
システムの改善を管理者に訴えずに誰に訴えるつもりなの?

>自分が嫌いじゃないから、他の人も最落を嫌っちゃいけない
誰も嫌うなとは言ってないでしょ?
嫌うのも結構だし入札しないのも結構だと言ってると思うが?
馬鹿は死ななきゃ治らないとは良く言ったもので問題点が何処にあるのか気付かないんだね。
294名無しさん(新規):01/12/17 11:12 ID:rRXHCFIX
>>292
探してるなら当然相場も知ってると思うけど
それなりに買い得感のある価格設定になってるじゃん?
評価見れば売れてるのも一目瞭然なんだけどね。
295名無しさん(新規):01/12/17 11:26 ID:JUh6QqQC
>>290
 >そうだね、キミみたいに、「自分が嫌いじゃないから、
 >他の人も最落を嫌っちゃいけない」という、
 >自分の考えを押しつける人が多くてウンザリしちゃうよね(w
ん? 誰もそんな事は言っていないが?
言っていない事が聞こえるのか? 病院へ行け。
296 :01/12/17 11:43 ID:hG1KZyxo
>>291
「最低落札価格つけないと売れない」ってひとは
たんに嘘の安い金額で騙して自分の出品を見せようってセコイ奴でしょ

最落つけて入札者の手間が増えようが関係ない
万一安い価格で落札されるのが恐いから、自分の売りたい金額を明示できないチンポ野郎
なぜ自省できないのだろうか?
297 :01/12/17 11:49 ID:qH+sGQUA
定価30万のオーディオアンプを試しに最落付きで5万スタートで
出したら、6万までしか上がらなかった。
んで、次に自分の売りたいと思った10万で最落無しで出したら、
10万で売れた♪

やっぱり実のならない努力はみんなしたがらないんだな。
余計な労力は使いたくないのが人間。
298名無しさん(新規):01/12/17 11:52 ID:Qhphoxx1
>291に同意。
最落がついてると入札する気なくす。
売りたい金額を開始価格ではっきりしやがれ!
ウゼーんだよ。
299名無しさん(新規):01/12/17 11:59 ID:JUh6QqQC
>>297
実験期間を明示しないと何とも言えんな。
あと、給料日に近いか遠いかとかもあるし。

>>296
「最低落札価格が引っかかる」ってひとは
たんに安い金額でソートしてるセコイ奴でしょ

相場なんか関係ない
万一安い価格で落札できる事ばかり狙っているハイエナ、自分の欲しいものに相応の金額を明示できないケチンポ野郎
なぜ自省できないのだろうか?
300 :01/12/17 15:40 ID:i6dJtpTv
>>294
あんまりお買い得価格には思えないんだけど。
あれならオクではなくショップで買ったほうが良さそう。

あ、全然関係ないんだけど、本屋で「2ちゃんねる大攻略マガジソ」って
いうのが出てるんだね。ワラタヨ。
301名無しさん(新規):01/12/17 16:15 ID:kiGha+MO
開始値が相場よりバカ安な出品に限って、90%最低落札価格を設定してやがる。
302名無しさん(新規):01/12/17 19:38 ID:WECVdCE0
相場なんか関係ない
万一安い価格で落札できる事ばかり狙っているハイエナ、自分の欲しいものに相応の金額を明示できないケチンポ野郎
なぜ自省できないのだろうか?

安い値段で人の目引こうとしてる最落出品者が言えたことかよ。
303名無しさん(新規):01/12/17 20:32 ID:iU5AeF/a
最落ありだと入札が集まらない、価格が上がらない、というわけで、
最落は設定せずに、ダミーIDで最落に相当する価格で入札する、というケースも増えてるような。
ダミー入札価格があまり高いと、っていうか高くなくとも、価格吊り上げなんで許せんが。
とは言っても吊り上げは別スレッドって言えばそう。
304名無しさん(新規):01/12/17 21:28 ID:GXEsZl5L
>>300
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11460905
↑コニカKD-300Zは価格.comでの最安値は46000円(最高値は64800円、メーカー希望価格は88000円)
ただし消費税別だしカードリーダー(メーカー希望価格5800円)はオプション購入しなきゃいかん。
この出品者のは最落=希望落札価格=即決となっているようなので
少なくとも消費税分2300円+オプション代金分は安く買える。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d11460905
だいたいこのデジカメが1000円や5000円で「買えるかも」と思うほうが異常だね。
305 :01/12/18 16:00 ID:4CmYoOq0
>>304
この出品者は業者なのかな??
でも7ページ分出品してるけど落札してる人いる?
売りたくないんじゃないかとさえ思ってしまう。
1000円や5000円じゃ買えるとは思わないけど
10円から始めんなよと言いたい。入札件数ヲタかよ。
306名無しさん(新規):01/12/18 16:05 ID:klpIFPqS
相場が4万円のデジカメが1000円スタートで最落ついてると、
なんか舐められてるようで、こんなやつの出品に絶対入札なんか
するかって感情になる。
相手が業者だったらなおのこと入札しない。
最落つけたい人は勝手につけてれば?

まっ、おれは最落付の出品には入札しないから関係ないけどね。
>>306
入札されちゃ、困るんだよ! 売らないための最落なんだから!

>>なんか舐められてるようで、
だってなめてるもん。

>>こんなやつの出品に絶対入札なんかするかって感情になる。
すな!

>>最落つけたい人は勝手につけてれば?
ゆわれるまでもなく、つけてるよ♪

>>まっ、おれは最落付の出品には入札しないから関係ないけどね。
まっ、おれの最落は10000000000000000000000000000000000000000円だから
貧乏人のあんたにゃ絶対落せないわな。
308名無しさん(新規):01/12/19 02:52 ID:B9A0To9d
>>307
君はバカだな。
売らないための出品なら、出品しなければよい。
309名無しさん(新規):01/12/19 02:57 ID:qWelrgCs
ごくたまにガクッとするほど安い
最落つけてる人もいるよ。
開始価格100円、最落300円とか。
最落がいかに敬遠されるか知らない
新規や評価1桁出品者に多い。
入札してみそ。
310名無しさん(新規):01/12/19 03:10 ID:in/kxiBK
>>307
10000000000000000000000000000000000000000円
子どもが「ひゃくおくまんえん」って言ってるみたいだな
311名無しさん(新規):01/12/19 03:12 ID:2a+fuhBL
おれは超安価出品・最落野郎の出品を見つけたら、
推定される最落価格直前まで入札してやる。
こうすれば注目度も減るだろ。糞が
312名無しさん(新規):01/12/19 03:18 ID:cHoB6FlB
>>310うまい!!!
313名無しさん(新規):01/12/19 03:21 ID:PXSx72s7
>>302
 >安い値段で人の目引こうとしてる最落出品者が言えたことかよ。
だから、「ハイエナ、ケチンポ野郎」に お似合いじゃん(ワラ
目クソ鼻クソを笑う、いや、「嗤う」だな。
 おっと、最落使用者には「ルール違反ではない」
って大義名分があるけど、反対者には「ルール違反じゃない
ものにに文句を言う おこちゃま」のレッテルしかないか。

>>305 >でも7ページ分出品してるけど落札してる人いる?
アホか。評価欄の日付を見れば一目瞭然。

>>306 うん、だからキミには関係ないよ。

>>308 君は2重にバカだな。
・出品しないと自慢もできないし、価格comで46000円の
 デジカメを「1万円で買えるかも!」とか考えてるハイエナを
 からかえないじゃないか。
・何よりも、売りたくない!氏にマジレスしてるのが痛すぎ。
314名無しさん(新規):01/12/19 03:24 ID:PXSx72s7
>>310>>312
キミら、痛いよ……

>>311
ご自由に。
315名無しさん(新規):01/12/19 03:47 ID:B9A0To9d
最落を嫌う奴をケチンボ野郎とのたまってるが、価値の無い物に最落つけて
高く売りつけようっていう最落出品者もケチンボだな。
ケチじゃなかったら、適当な価格でウッパラエヨ。ケチンボ最落出品者君。
本当に価値のあるものなら、最落なんてつけんでも高く売れるもんだよ。
一番ハイエナ毛チンポ野郎なのは自分だって早く自覚してね。

>>310は何言ってのか全然わからにゃい(藁
>>312は自作自賛してるのがミエミエなのが痛いな〜(藁
316名無しさん(新規):01/12/19 03:53 ID:5Xgq/EE+
セット売りにしたんだけど
中身をタイトルに書ききれなかったので
タイトルに書けた物の分を開始価格にして
最落設定しました。最落額は説明の欄で公開。
だめかな…
317名無しさん(新規):01/12/19 04:41 ID:FAah7hHZ
再楽はlist時に赤字で値段表示して欲しい。
赤字の値段は再楽付き、ということであればアクセスする
手間が省けていい。
318名無しさん(新規):01/12/19 09:17 ID:tYkeZMkZ
>>305
おそらく業者なのは間違いないでしょ。
売れてるのは評価見れば分かるよ。
一年ちょいで1200件の売り上げだから100件/月ってとこだね。

>10円から始めんなよと言いたい。入札件数ヲタかよ。
だからさ、即決価格スタートじゃ客の寄り付きが悪いのよ。
反対派の人は分かるだろうけど、とりあえず安い価格のを見る人が多いわけ。
で、見てくれた人の中で即決価格に納得できる人が買っていくわけやね。
即決があるんだから入札件数はあんまし関係無いよ。
319名無しさん(新規):01/12/19 09:17 ID:tYkeZMkZ
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=goldenbatsuu
この出品者の場合、過去の取引の詳細を見れば基本的に即決オンリーだと分かる。
それすら確認しないで相場無視の価格を入札する奴は絶対的に頭が悪い。
入札件数ヲタなどと的外れなことを言う305も相当頭悪い。
入札前に「どんな出品者なのか」「どの程度の相場なのか」を調べるのは賢い消費者の常識。
最落のあるなしだけで判断するのは賢いやり方じゃないよ。
まあ最落反対派は頭が悪い事は万人の認めるところだから仕方ないけどさ。
320名無しさん(新規):01/12/19 09:32 ID:VEAi7YzP
>最落のあるなしだけで判断するのは賢いやり方じゃないよ。

最落のある無しで判断するのが賢い人間。
最落の価格はほとんどが相場より高い値が付いている。
相場より高い値が付いている出品を騙して見せる手段が最落設定。
みんなそれを知っているから入札しない。

そんなこともわからない>>319はバカである。おしまい。
321名無しさん(新規):01/12/19 09:40 ID:cBLrmP2m
322名無しさん(新規):01/12/19 09:52 ID:VEAi7YzP
>>321
<仕入れ時>
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d11444934
CQW00151 (157) 最高額入札者 - 101,000 円
Arare85 (79) - 100,000 円
masashitatsumi (64)

<最落転売時>
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d11989407
入札者 コメント 入札額 数量 最終手動入札時刻
uchinokomay (401) - 71,000 円
Arare85 (79) - 70,000 円

Arare85は前回横取りされて頭に来たのか、7万しか入れなかった。
323名無しさん(新規):01/12/19 12:00 ID:m2SxJMu3
>>320
出品A=開始価格 500円最落付き
出品B=開始価格2000円最落なし

その他の条件(評価、決済、発送方法など)が同一の場合
賢い入札者はAに2000円の入札を行う。
仮に最落が1500円ならば1500円で落札の可能性があるし
最落が2000円でもBと比べて損はしない。
2000円で最落に届かなければBへの入札に切り替える。

>相場より高い値が付いている出品を騙して見せる手段が最落設定。
そういう奴も居ることは認めるが、全ての最落付きがそうじゃないよ。
問題は最落の有無じゃなく、いくらで落とせるかってことだろ?
バカじゃないなら理解出来ると思うんだがな。
324売りたくない ◆ioxE/5Pc :01/12/19 12:03 ID:KgDnBEoE
>>308
>>君はバカだな。
>>売らないための出品なら、出品しなければよい。
そうだにょバカなんだにょ! バカだから売らなくても出品すんだにょ!

なぬがなぬでも最落付きで出品するにょ! 絶対に最落付きで出品するにょ!
嫌だと言っても最落付きで出品するにょ! だから俺は最落付きで出品するにょ!
氏んでも最落付きで出品するにょ! いーから、最落付きで出品させろゴルァにょ!
買わなくていーから、無視していーから、とにかく最落付きで出品させろにょ!にょ!にょ!

>>310
「ひゃくおくまんえん」? 違うにょ「ひゃくおくまんコえん」だにょ!

>>311
>>こうすれば注目度も減るだろ。糞が
注目度なぬかどーでもいーんだにょ、最落をつける事自体が目的なんだにょ!

>>313
>>・何よりも、売りたくない!氏にマジレスしてるのが痛すぎ。
そ、そんな事ゆーなよ・・・キヒヒ
325名無しさん(新規):01/12/19 12:04 ID:7XZ1EvFC
>>317
>再楽はlist時に赤字で値段表示して欲しい。
>赤字の値段は再楽付き、ということであればアクセスする
>手間が省けていい。

ぱるるやJNBのみ、それに宅配着払いということもlist表示しますか?
326名無しさん(新規):01/12/19 12:08 ID:7XZ1EvFC
デジカメなんてモロ相場が決まってる。
相場以下で入札ほうが馬鹿・・・といいたいところだけど、
実際相場しらない初心者さんもいるし、彼等が参加
しやすいのは確か。

相場が存在しない誰も出品してない相場不明のモノなら
最落つけても良くないか?
327名無しさん(新規):01/12/19 12:18 ID:2SKiHjbK
最落抜き検索できないかなあ
328名無しさん(新規):01/12/19 12:34 ID:2SKiHjbK
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14257370

開始価格:10,000円
最低落札価格:40,000円
希望落札価格:40,000円

こんなことするから嫌われるんだな。
329名無しさん(新規):01/12/19 15:36 ID:03w+/18r
こいつもだよぉ〜〜
大して面白くもないんだけどサ・・・
この人低額から出品している割には、いつみても評価が低い
何でかと思ったら、ずいぶん前から出品してても(私はいつも狙っているんだが落とせず)
評価が低いのは希望落札価格が高いからみたいなんだよね

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=brand_k2000
330名無しさん(新規):01/12/19 15:49 ID:mMi/V7Fh
>>323
最落反対君はバカなんだから仕方がないよ。
反対君の嫌いなのは最落を設定することじゃなくて最落に届いてない出品なだけ。
自分が入札すれば最落に届くこともあるのにそれは理解できないんだよね。
最落を設定しちゃうのは主に落札者側の行動が原因なんだよ。
とにかく安いものから手を出すし相場より少々安いくらいじゃ見向きもしない。
そのくせ誰かが入札すると蟻のようにたかってくるんだよね。
それを踏まえての作戦として最落を使ってるんだよ。
見ただけで閉じるバカがいても問題無いの。
最終的に最落に届けば反対君も参加してきちゃうからね(藁
331名無しさん(新規):01/12/19 15:57 ID:VjzcGBmM
某SF映画のDVDBOXを(業者かな)最落価格は変更なしで、
開始価格を安くして、何度も出品してる人がいる。
即決もありだけど、最落と数百円ぐらいしか違わなさそう。
不毛。
332名無しさん(新規):01/12/19 16:02 ID:XxF0mS6b
希望落札価格も嫌われちゃうのかな?
私はオークションで買った服が、結局あんまり似合わなかったので
その半額をスタート価格にして、自分が買った金額を希望落札価格に
付けたの。
それより高くならないように。
そんなのも駄目なの?
333名無しさん(新規):01/12/19 16:06 ID:h0hcqWBp
希望落札=即決でしょ。
だったら希望落札だったら送料負担とか
オプション付ければ?
334名無しさん(新規):01/12/19 16:10 ID:KgDnBEoE
>>そんなのも駄目なの?
っつーか、最落だって駄目ぢゃないぞ。

どんな価格設定で出品しようと、あなたの自由です。
335名無しさん(新規):01/12/19 16:39 ID:q25VkDMI
>>301
>開始値が相場よりバカ安な出品に限って、90%最低落札価格を設定してやがる。
数値には信憑性が無いが、そりゃ当たり前だよ。
最落なくても高くなる物は高くなるって意見もあるけど現状のシステムではちょっとね。
つい最近も入札出来ない障害が発生してるし、普段でも重くて入札出来ないこともある。
この状況で1円スタートとかやってるのは、1円でもかまわないって人か
裏技使うのを前提にしてる奴だよ。
336名無しさん(新規):01/12/19 16:39 ID:q25VkDMI
>>309
>最落がいかに敬遠されるか知らない
嫌ってる奴が少なからず居るのは確かだが、果たして比率として多いのかは不明だな。
最落付きのに入札が入ってるの見たことあるだろ?気にしない人も大勢居るんだよ。
デジカメ屋を例に出せば1200人以上の参加者は最落なんて気にしてないんだからさ(w
337名無しさん(新規):01/12/19 16:40 ID:q25VkDMI
>>320
>相場より高い値が付いている出品を騙して見せる手段が最落設定。
赤文字が表示されてる以上騙してるわけではないな。
騙されてると感じる奴は思考回路がおかしいんだろうね。
馬鹿には理解出来ないようだがオークションでの価格ってのは最終的な落札価格が全てなのよ。
途中の価格はこれ以上なら落札出来る可能性があるって目安でしかない。
最落が付いてるなら自分の思う金額を入札してみれば良いだけだろ。
それで届かなきゃその商品は買えないってことであきらめられる。
終了するまでウォッチする必要が無くて良いじゃないの?
338名無しさん(新規):01/12/19 17:15 ID:yKR7Jts1
>>311
俺、同じ事をやって、うっかり落札しちゃった事があった。
いらない商品だったのに・・・。
でも、最落無しで転売したら倍の値段になったのでウマー
339 :01/12/19 17:16 ID:eBqJJHxq
最落って価格が表示されてるのとされていないのが
あるのですが、出品時の設定の違いなんでしょうか。
今まで終了何時間か前になったら価格が出ると思ってたんですが
1時間前になっても出ていないのがあるので…。
例のデジカメ屋さんは全然最落価格が出ていないようなので
いくらなら売ってくれるのかわからんです。
340名無しさん(新規):01/12/19 17:20 ID:8dG2Zf1Z
随分前は24時間前に最落設定価格まで上がってたけど
今は終了まで分からない。
341名無しさん(新規):01/12/19 17:22 ID:t0XTpIaH
ジョークだったら、おもしろいよね。
開始価格1円で、最落1億円とか。
 
342名無しさん(新規):01/12/19 17:47 ID:2SKiHjbK
mMi/V7Fhとかq25VkDMIとか
長文で執拗に擁護する粘着さんが一人奮闘中の模様。氏ね。
343名無しさん(新規):01/12/19 18:11 ID:O9p+doxC
mMi/V7Fhとかq25VkDMIは自分の勝手な理屈でバカだのなんだのって反対派を
叩いてるのが痛いな(藁
今まで何回も同じようなスレが立てられて最落が嫌われてるとわかってるのに
相変わらず最落を擁護している。
最落が嫌われるのは、いったいその品物がいくらで買えるのかわからんという
ところだ。
500円と2000円の最落付き無しの例を持ち出してるが、500円の最落
付は3000円出しても5000円出しても買えないかもしれない。
たが、2000円の最落無しは入札すれば必ず購入できる。
残念だが、君の例は全然比較の例にならんね。
1000件以上の取引をしている最落付き出品者が現にいると言うのは、その
出品者の最落がほぼ相場か、相場よりやや安めだと過去の出品からわかるから
入札が集まるだけ。
最落の価格がほぼわかってる=最落無し ということだ。
過去に同じようないくつも品物を出品していて、過去の取引ログを見ればこの
くらいで買えるとわかるから入札があるんだよ。

わかったかい?mMi/V7Fh&q25VkDMIくん?
いくら入れたらいいかわからない最落と、いくらいれると購入できるかわかる
最落の違いが?

頭の悪い君達のためにわざわざ説明してあげたんだから、少しは理解を示して、
ついでに感謝もして欲しいな(藁
344名無しさん(新規):01/12/19 19:18 ID:kkjmFh2i
q25VkDMIはバカ。
バカにつける薬は無し。
放置ケテーイ(藁
345名無しさん(新規):01/12/19 19:28 ID:H+jf8hOJ
転売バカが紛れ込んでるようだ。
346名無しさん(新規):01/12/19 20:20 ID:FAah7hHZ
>>332
希望落札価格=時間を金で買う人向けだから
おおいにやんなさい。
むしろ、青天井を狙っている出品者より潔いかんじがするよ。
347名無しさん(新規):01/12/19 20:38 ID:PXSx72s7
>>320
 >最落のある無しで判断するのが賢い人間。
いきなりこう断言しちゃってるのが痛いよなぁ。
脊髄反射以外出来ないのかねえ?

>>329
その程度でさらす痛い人ハケーン
っつーか、自分が落札出来なかったがゆえの
逆恨みにしか聞こえないよ。

>>331
キミにとって不毛なだけ。

>>333
なんで? 落札者にも「早く、確実に入手できる」というメリットがあるぞ?
348名無しさん(新規):01/12/19 20:59 ID:PXSx72s7
>>342-344
ほらでた。反論できないと「バカ」しか言えないんだね(ワラ

 >今まで何回も同じようなスレが立てられて
 >最落が嫌われてるとわかってるのに〜
嫌う人間はいるよ。で、それが何だって言うの?
何回も立てられているから正しいとでも?
「転売は違法だ!」って言うスレも、何回も立てられて
いるけど正しいんだ?

 >たが、2000円の最落無しは入札すれば必ず購入できる。
アホ。この一文で、残念だが、君の話は全然論になっていないね。

 >1000件以上の取引をしている最落付き出品者が
 >現にいると言うのは、その出品者の最落がほぼ相場か、
 >相場よりやや安めだと過去の出品からわかるから
 >入札が集まるだけ。
はて? 出品者の評価って、最初っから1000とかなんだっけ?
最初の頃はどうだったんだ?

 >その出品者の最落がほぼ相場か、相場よりやや安めだと〜
>>292は、そればさっぱりわからずに、ここでさらしたんだよなぁ?
他の最落反対者も同じだって言えないか?

 >わかったかい?mMi/V7Fh&q25VkDMIくん?
 >いくら入れたらいいかわからない最落と、
 >いくらいれると購入できるかわかる最落の違いが?
だから? 何度も言うが、嫌いな人は入札しなければいいんだよ?
それが わからないから「おこちゃま」って言われてるんだよ?
349名無しさん(新規):01/12/19 21:11 ID:O9p+doxC
>>347>>348はまったく論理が通ってないので放置とします。





                相変わらず頭悪いね(藁
お前らぬ話は難しすぎる! なにゆってっか全然わかぬねーよぬ!

とぬかく俺は、女房を質に入れてでも最落つけるぬ!
なぬがなぬでも最落!絶対最落!氏ぬるぬでも最落!頃してぬでも最落!
売らなぬために最落!無視されるためぬにねに最落!
最落!最落!最落!
351名無しさん(新規):01/12/19 21:22 ID:O9p+doxC
>お前らぬ話は難しすぎる! なにゆってっか全然わかぬねーよぬ!

>とぬかく俺は、女房を質に入れてでも最落つけるぬ!
>なぬがなぬでも最落!絶対最落!氏ぬるぬでも最落!頃してぬでも最落!
>売らなぬために最落!無視されるためぬにねに最落!
>最落!最落!最落!

       ↑  ↑  ↑
       虚しいね(ボソッ
352売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/19 21:28 ID:KgDnBEoE
>>351
うん。でも最落だ。世の中、最落だ。これでいいのだ。
353揚げ修行中の、ジャンガリアホ村丼:01/12/19 21:34 ID:xd8VHKSc

>>351
虚しくない!出品には最落付けまくって、
このスレでもお経を唱え続けろ。
私は空しい揚げ修行を続ける。
354名無しさん(新規):01/12/19 21:46 ID:O9p+doxC
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d12699472&typ=log

↑この出品。相場は70000〜75000円なのに、最落付だと
 5万円までしか上がらなかった。

 虚しいね。売れない出品・・・。
355最落万世:01/12/19 21:59 ID:TbKhbApQ
稀少物には最落をつけたほうがいいね。

売りたくないけど、売ってもいい
売ってもいいけど、売りたくない

稀少物をもってないヒトにはこの気持がわからないと思う。
356名無しさん(新規):01/12/19 22:01 ID:O9p+doxC
>>355
残念だけど、最落つけなきゃ安値で買い叩かれるような希少物は
持ち合わせて無いよ。悪いね(藁

がんばってね!
357名無しさん(新規):01/12/19 22:02 ID:OiAHTgmt
>>343
>最落が嫌われるのは、いったいその品物がいくらで買えるのかわからんという
>ところだ。

それだったら、すべての出品物はいくらで買えるかわからんぞ。
最落がない出品だって、いつどこの誰がいくらで入札してくるかわからないから。

とりあえず最新50レスは読んだけど、
反対派のほうが旗色悪いね。
個人的には>>330>>337に同意。
358名無しさん(新規):01/12/19 22:21 ID:FJ9MRTSq
>反対派のほうが旗色悪いね。
そうか、また屁理屈長文バカが荒らしてるだけだぞ。
359219:01/12/19 22:22 ID:wNncL4bo
>>234-237

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

>>219-221
360売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/19 22:59 ID:KgDnBEoE
>>359
あふぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
う゛ぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーけ
くぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
ちぬどぬーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー屋
お前のかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちゃん出ベソ
出ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ歯
百貫でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぶ
おたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっくNo1
361名無しさん(新規):01/12/19 23:04 ID:jknbeqVk
>>358
そうか?
反対派と思われる人の意見は感情的な部分が多いように思うよ。
362売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/19 23:35 ID:KgDnBEoE
219、もっと遊ぼうぜ。
おっぺけぺーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あっぱらぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うひょひょのひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
げげげのげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
れれれのれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おならぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
363裁マンチョー こと シャクハチダ摘木 :01/12/20 05:16 ID:MABfcvDt
私が両者の言い分を読んだ限りでは、明らかに、賛成派のカキコのほうが面白い。
よって、判決を言い渡す。被告>>1をタマ抜きの刑に処す。余の者終生、遠島。
364名無しさん(新規):01/12/20 07:10 ID:jGYZLw/A
>>363
1はただ単に前スレがなくなったからたてただけだろ。
1のカキコミぢゃ、1は反対派なのか賛成派なのかどっちかわからんぜよ。
365名無しさん(新規):01/12/20 07:41 ID:xf3bgrfF
>>349>>358>>359
だからさぁ、「バカ」以外言えないの?
どこが「屁理屈」? 指摘してみな。
366名無しさん(新規):01/12/20 08:55 ID:+L1hyuHq
>>343
>今まで何回も同じようなスレが立てられて最落が嫌われてるとわかってるのに
>相変わらず最落を擁護している。
嫌う奴がいないとは言ってないよ。
嫌ってない人は大勢いるし最落まで届けば無かったことと同じになるのよ。
擁護って言うよりあっても問題ないよと言ってるんだけど?

>500円と2000円の最落付き無しの例を持ち出してるが、500円の最落
>付は3000円出しても5000円出しても買えないかもしれない。
2000円入札して届かなきゃ切り替えるだけなんだけど?
肝心な部分は目に入らないんだね。
まあバカなんだから仕方ないけどさ。

>最落の価格がほぼわかってる=最落無し ということだ。
つまり最落が付いてること自体が問題じゃ無いってことだよね。
それだと俺の意見と変わらないんだけどね?
何ムキになってんの?
367名無しさん(新規):01/12/20 08:55 ID:+L1hyuHq
出品者が過去の経験から有効であると考えてるから最落設定するわけよ。
売りたくない場合を除けば売れなきゃ設定やめるでしょ?
それでも設定するのは問題無く売れるからなの。
嫌う奴がいるから売れないなんて根拠の無いこと言っても誰も納得しないよ。
368名無しさん(新規):01/12/20 09:18 ID:Ph9U9kYL
>>367
>それでも設定するのは問題無く売れるからなの。

全然売れて無いじゃん(藁
ここでさんざん売れてない状況を晒されて、まだわかんないの??

何回も言うけど、ホントバカだな(藁
369名無しさん(新規):01/12/20 09:20 ID:Ph9U9kYL
>>367
もう一回言うけど、ホントバカだな(藁
370名無しさん(新規):01/12/20 09:25 ID:ZyGT+dMP
>>328
40000円で買えるのは分かってるんだから
後はそれだけの価値を認めるかどうかだろ?
高いと思うなら買わなきゃ良いだけ。
君と出品者の価値観は違うんだから仕方ない。

>>329
この出品者も業者だしHPのリンクも載ってる。
そっち見れば価格も一目で分かる。
ここの出品は基本的には宣伝だね。
ヤフオクで売ろうとは考えてないんじゃない?

君らヤフオクだから安く買えるってな幻想は捨てたほうが良いよ。
371名無しさん(新規):01/12/20 09:27 ID:ZyGT+dMP
>>369
売れてる人は売れてるんだよ。
売れてないのを晒して喜んでもその事実は変わらんよ。
バカだから理解できないとは思うけどさ。
372名無しさん(新規):01/12/20 09:27 ID:Ph9U9kYL
>>370
お前にも言っといてやる。
「ホントバカだな!」
373名無しさん(新規):01/12/20 09:29 ID:ZyGT+dMP
>>372
バカしか言うことないの?
まあバカだから仕方ないよね。
374名無しさん(新規):01/12/20 09:31 ID:Ph9U9kYL
>>371
売れてる事実をここで見せてみな。
375名無しさん(新規):01/12/20 09:32 ID:Ph9U9kYL
>>373
お前に言う言葉はバカしか見つからない。
他に何か適当な言葉はあるかい?
376名無しさん(新規):01/12/20 09:50 ID:3128TJ4W
売れてないというなら最落なしでも売れてない物はいっぱいある。
て言うかヤフオクの出品の大半は売れてないとも言える。
最落あるなしが直接関係するとは言えないよ。
最落に達したら赤文字は見えなくなるんだから
最落付いてたのを知らずに落とすこともあるよ。

結論:売れる物は最落付いてても売れる。売れないものは最落なしでも売れない。
377名無しさん(新規):01/12/20 10:05 ID:cQ8zVBVB
最落は特に反対もしていないが、こうしょっちゅう
サーバーが落ちて終了したり、相場暴落すれば最落
つける人は増えるかもね。ところで
出品回転させるときはずっと最落つけたまま?
それとも、最落外して開始価格を上げる?
2回転目からは最落バレバレになって入札減りそう
378名無しさん(新規):01/12/20 10:24 ID:GQhRCN7p
>>374
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jpnwish&
このスレの179で晒されてる出品者。
最落付き出品でも問題なく売れてますけど?
この事実に対してどうコメントするのでしょうね(藁
379名無しさん(新規):01/12/20 10:33 ID:xf3bgrfF
>>374=バカ
>>292がさらしている業者。

>>377
俺は最落つけないが、開始価格が高くて回転寿司に
なっても、1ヶ月程度なら値下げしない。
 毎週検索している参加者ばかりじゃないもの。
また、毎週検索していても、「その商品を」検索
しているとは限らないもの。
380名無しさん(新規):01/12/20 10:36 ID:Ph9U9kYL
381名無しさん(新規):01/12/20 10:39 ID:xvL93ytJ
382名無しさん(新規):01/12/20 10:47 ID:8bv7eCqX
俺は最落あっても気にしないんだけど
反対派の面倒だって感情も理解出来る。
一番良いのは最落付きを除いた検索が出来る機能だと思う。

実際俺みたく最落あっても入札する人も大勢いるし
最落付いてるから売れないってのは無理があるよ。
最落ありで売れないのは設定金額が高い場合だよね。
それでも自分の予算で買える買えないの判断が即出来るから
入札も無駄じゃないし使える機能だと思ってるよ。
383名無しさん(新規):01/12/20 10:49 ID:8bv7eCqX
>>380
現在の出品を見れば売れてないのは当たり前だね。
売れてないから出品されてるんだしさ。
評価見ると過去1ヶ月で60件の取引があるようですが?
384名無しさん(新規):01/12/20 10:50 ID:Ph9U9kYL
>>381
君はすごいわ〜。君には負けたよ(藁

43件中5件入札があり。その中で最落を越してるのはたった”1件”!!
さすが君は見る目があるよ!!(藁

43件中、たった一件!!(藁
たった一件!!(藁
385名無しさん(新規):01/12/20 10:53 ID:Ph9U9kYL
なんでたった一件しかないの??
最落気にしないんだったら、もっと入札だけでもあっていいはずなんじゃないの???
386名無しさん(新規):01/12/20 10:55 ID:Dt17BWM7
>>380でID:Ph9U9kYLは真性のアフォであると確認されました。
387名無しさん(新規):01/12/20 10:57 ID:Ph9U9kYL
>>386
君よりは頭が良いと思うよ。
388名無しさん(新規):01/12/20 10:58 ID:Dt17BWM7
ID:Ph9U9kYLにはオクは売れてなんぼだと言うことが理解できないようです。
過去の落札されてる事実がある以上は売れてることに間違いはありませんね。
389名無しさん(新規):01/12/20 11:00 ID:Ph9U9kYL
こんな最落の設定価格が安いのじゃなくて、もっと開いてる例を
もってきなよ。話になんないよ(藁
10000円の出品で最落40000円とかさ。
390名無しさん(新規):01/12/20 11:06 ID:Ph9U9kYL
>>388
この出品者は過去の取引ログから考察して、それほど高くない最落が
ついてるなと予想できるから入札が多少はあるんだよ。
これが値が張るもんで、4万5万の最落の世界だったらまったく売れないよ。

そんなこともわかんないのかな〜(藁
100円の最落スタートで200円で落札できるんなら、だれでも買うわな(藁
391名無しさん(新規):01/12/20 11:09 ID:/b3IddBY
>>385
欲しい人が見てなければ入札はありません。
参加者全員が常に見ているわけでもありませんし
終了間際のスナイプは初心者にも知られてます。

>43件中5件入札があり。その中で最落を越してるのはたった”1件”!!
それ最落超えてるんじゃなくて最落なしの出品ですよ?
とうとうそれすら判別できなくなったんですか?
392名無しさん(新規):01/12/20 11:11 ID:/b3IddBY
設定金額の問題じゃなくて最落あるなしの問題だったのでは?
最落が付いてると売れないんじゃなかったんですか?
393名無しさん(新規):01/12/20 11:17 ID:/b3IddBY
>>389
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=goldenbatsuu
例のデジカメ屋さん。
即決付きだから条件は異なるけど
10円スタートで4〜50000円でも売れてますが?
394名無しさん(新規):01/12/20 11:19 ID:Ph9U9kYL
>>392
俺も君の論法を使わせてもらうよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d12699472&typ=log

この出品、相場では70000円から75000円の間で売れてるもんなんだが、
どうして50000円までしかつかなかったのか、説明してもらおうか??
最落気にしない人が多いなら、少なくとも60000円以上の値が付いても不思議
じゃないよな?
どうして50000円までしか入札しなかったんだい?

今度は俺に有利な出品例を持ってきたよ。さあどうきりかえすんだい?
頭の良い君の反論を楽しみに待ってるよ。
395名無しさん(新規):01/12/20 11:23 ID:PLI4woa6
大処分一円オークションと書きながら、開始価格1000円。
最落付き。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18570388
396名無しさん(新規):01/12/20 11:23 ID:Ph9U9kYL
たくさん出品して過去の最落価格の相場がわかっている。
これはすなわち最落が無いのと一緒。

こんな例を持ってきて優位に立とうなんて甘いね。
上の>>394の例はここで議論されている嫌われている最落の最たる例のひとつだ。
この出品に対する君の意見が是非聞きたいね〜。
397名無しさん(新規):01/12/20 11:27 ID:5izmNYbU
>>394
お前あほ?
コイツ新規じゃん!
新規でこの値段スタートで最落じゃだれが入札すんだよ。
しかも自己紹介さえ書いてねえ。
398名無しさん(新規):01/12/20 11:28 ID:Tkbz5OvI
>>390
>100円の最落スタートで200円で落札できるんなら、だれでも買うわな(藁
俺は最落拒否だから買わない。
つーか赤文字見たら即戻るがな。
もちろん誰かが最落超えたら参加するが(藁
アンタ言ってることが中途半端でカコワルーイヨ
399名無しさん(新規):01/12/20 11:29 ID:Ph9U9kYL
>>397
新規でも、ちゃんと入札は入っている。
新規がキライなら、入札はまったく無いんじゃないの?

君の言う、新規だからなんて理由にならないね。
400名無しさん(新規):01/12/20 11:30 ID:Tkbz5OvI
>>397
禿同!
これが最落なしでも買わん。
そんなリスクは願い下げっす。
401名無しさん(新規):01/12/20 11:33 ID:Ph9U9kYL
/b3IddBYくんはどうしたのかな?
俺は君の意見が一番聞きたいんだが。。。
402名無しさん(新規):01/12/20 11:34 ID:Ph9U9kYL
ひょっとしてもう同じIDは出せないのかな???
403名無しさん(新規):01/12/20 11:39 ID:B7JCqpOx
結論は出てるんだよね。最落は嫌われてるって。ルールの則ってるんだからしゃーないけど。
感情論?って意味わかってほざいとんのかね。まったく。
で、ちなみにこのスレッドは、

「嫌われてるにもかかわらず最落つけちゃった人の理由を書く」

スレッドなんですよ。頭の悪い擁護論なんちゃ聞きたくないのですよ。氏ね>粘着擁護くん
404名無しさん(新規):01/12/20 11:40 ID:Ph9U9kYL
/b3IddBYくん、元のIPで接続すればちゃんと同じIDでるよ。
やり方教えてあげよ〜か〜。
405名無しさん(新規):01/12/20 11:41 ID:yTLlJjO5
>>394
あのさ…その出品もう一度よく見てみ?
50000円の入札があったんじゃなくて
最落が50000円だっただけだよ?
入札件数0なのが見えないの?
マジでアホですか君は?
406名無しさん(新規):01/12/20 11:43 ID:Ph9U9kYL
>>403
やっぱり同じIDは出せないようだね。
最後まで自分のIDで議論も出来ない厨房くんだったんだね。

なんか肩透かしを食らった気分だよ。情けないね〜。
407名無しさん(新規):01/12/20 11:50 ID:Ph9U9kYL
>>405
やっと気付いたの?
>>354で一回出して誰も気付かなかったから、もう一度出してみた。
408名無しさん(新規):01/12/20 11:56 ID:Ph9U9kYL
/b3IddBYくんはいなくなったみたいだね。
自作多演するときは、元のIDを出せるようにテクを磨いておいてね。

        
409名無しさん(新規):01/12/20 12:18 ID:AaYkOjqU
/b3IddBY=5izmNYbU=Tkbz5OvIは自作自演ミエミエなのが痛い(w
410名無しさん(新規):01/12/20 12:23 ID:cQ8zVBVB
>>394
この人新規だし、1日しかシュピンしてない。
しかもこれ、単に入札入らず終了して最落が50000円
表示されてるだけじゃない?
411名無しさん(新規):01/12/20 12:44 ID:mpfr+uzD
>407=Ph9U9kYL
>394の例は極端すぎて最落=売れないの根拠には
適当だとは思えないんですが?
ところで私の思う反対派の人って>398みたいな
絶対拒否という印象があるんですが。
貴方の発言は最落でも売れると言ってるように見えますが?
412名無しさん(新規):01/12/20 12:51 ID:AaYkOjqU
最落つけたい人は付ける。
付けたくない人は付けない。
最落に入札したい人は入札する。
入札したくないひとは入札しない。

これでいいんやないの。
ここで争うだけ不毛。

俺はハゲじゃないよ(w
413名無しさん(新規):01/12/20 12:57 ID:xf3bgrfF
>>386
っつーか、良く見たら、>>368とか>>372
「バカ」しか言えないバカって、みんな
ID:Ph9U9kYLじゃん(w

>>389-390
何言ってるんだこいつ?
なんでそんな「数少ない」最落設定の例を探さなきゃいけないの?
やっぱりアホだな。
>>394
( ゚Д゚)ハァ? 「売れなかった」たった1個の例を
持ってきて、それで何を判断するの?
414名無しさん(新規):01/12/20 12:57 ID:E4i8d6wM
>>403
>結論は出てるんだよね。最落は嫌われてるって。ルールの則ってるんだからしゃーないけど。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jpnwish&
これ見れば最落嫌ってない人もいるって明らかなんだけどね。
嫌ってる人がいないとは誰も言ってないし
仕方ないと分かってるんなら別に良いんじゃないの?
415名無しさん(新規):01/12/20 12:58 ID:E4i8d6wM
>>384 ID:Ph9U9kYL
>43件中5件入札があり。その中で最落を越してるのはたった”1件”!!

せめて最落あるなしの区別ができるようになってから書き込もうね。
416名無しさん(新規):01/12/20 13:03 ID:xf3bgrfF
>>Ph9U9kYL
おまえさぁ…/b3IddBY=5izmNYbU=Tkbz5OvIかどうか以前に、
まるっきり反論できてないじゃん。
417名無しさん(新規):01/12/20 13:07 ID:xf3bgrfF
もひとつ
>>403
おう、ゴミ、
 >で、ちなみにこのスレッドは、
 >「嫌われてるにもかかわらず最落つけちゃった人の」
 >スレッドなんですよ
へえ〜、じゃあさ、「最落つけちゃった人が理由を書く」
スレッドで「最落が嫌いだ」って書くお前は「氏ね」じゃないの?(w
418名無しさん(新規):01/12/20 13:10 ID:deacFSZ2
ID:Ph9U9kYLは最落の有無の問題を最落価格設定の問題にすり替えようと
した挙げ句に最落擁護な発言をしてしまう真性厨房です(w
419名無しさん(新規):01/12/20 13:11 ID:deacFSZ2
>>394
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d12699472&typ=log
>>396
たくさん出品して過去の最落価格の相場がわかっている。
これはすなわち最落が無いのと一緒。

即決付き出品も彼の理屈では最落が無いのも一緒のはずですが…
ここまで警戒レベルの高い新規出品を持ち出して何を言いたいのでしょうね?
420名無しさん(新規):01/12/20 13:17 ID:xf3bgrfF
>>419
っつーか、
>>396
 >上の>>394の例はここで議論されている
 >嫌われている最落の最たる例のひとつだ。
「だからなんなのか?」をこのバカは言っていないんだよね〜。
何が主張したいのかサパーリわからん。
 ま、突っ込まれては自分の理屈を修正し、また
突っ込まれては修正し、って事をやっているうちに
本人も わけわからなくなってるんだろうな。
おめぇーら、ナニむづかしー話してんだにょ!
俺は最落をつけるコト自体が目的なんだにょ!
売れるとか売れないとか嫌われるとか嫌われないとか、そんなコトはどーでもいーにょ!
最落がついてりゃ、それでいーんだよ!
最落つきで出品した後、売れよーと売れまいとカンケーねーんだにょ!
とにかく、最落つけさせろにょ! なんでもいーからどーでもいーから最落つけさせろにょ!
422名無しさん(新規):01/12/20 13:18 ID:AaYkOjqU
ここは粘着君がいっぱいだな(w
423あまりにも典型的な:01/12/20 13:21 ID:xf3bgrfF
  ∧_∧
 ( ´∀`) <オマエモナー
 (    )
 | | |
 (__)_)
424名無しさん(新規):01/12/20 13:37 ID:Ph9U9kYL
/b3IddBYはあの一件で何も反論できなくなってまたまた自作自演で
叩き始めたのか?
情けない奴だな〜(藁藁

あれから君の突っ込みを待ってたんだが、とうとう/b3IddBYでの
突っ込みは無かったね。
自分に不利な条件を出されると自作自演で逃げる・・・情けないな〜。
誰か最後まで議論できる奴はいないのかよ。ここには??

ちなみに>>394はたった一日だけの出品ではなく、過去にしばらく
回転寿司状態だった品物。
んで、売れないから引っ込めた出品。
わかった?しばらく最落で出してみて売れないから引っ込めたんだよ。
425名無しさん(新規):01/12/20 13:39 ID:Ph9U9kYL
俺のことをアホだというなら、誰でもいいから向かってこいよ。
頭がいいなら議論して勝てるだろ?
426名無しさん(新規):01/12/20 13:46 ID:ib5x/s5m
>>425
頭悪そうな文章・・・
427名無しさん(新規):01/12/20 13:48 ID:Ph9U9kYL
>>426
君は何か反論はないの?
それとも頭悪いから反論できないのかな?
428名無しさん(新規):01/12/20 13:51 ID:ZJu9ufQV
>>394と全く同じ出品物、しかも最落50000円で入札入ってるよ。
ただし最落には届いてないけどね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18862334
開始価格50000円で相場よりちょっと下に設定してある。

>>394は開始価格1000円なんて、落札者をナメてる。しかも新規
こんなのに入札するほうが馬鹿
429名無しさん(新規):01/12/20 13:52 ID:Ph9U9kYL
誰も俺みたいなバカに何も言えないの??
俺は君達の言う通りのバカなんだから簡単に言い負かせるでしょうに??
430売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/20 13:56 ID:jGYZLw/A
むづかしー話するんぢゃねぇ! とにかく俺は最落つける!
431名無しさん(新規):01/12/20 13:57 ID:Ph9U9kYL
>>428
>>394は開始価格1000円なんて、落札者をナメてる。しかも新規
こんなのに入札するほうが馬鹿

そうそう開始1000円で最落付いてると、みんな舐められてる
って思うんだ。
おれなんか、新規じゃなくても舐められてるって思うけどね(藁
432428:01/12/20 14:06 ID:ZJu9ufQV
で、この出品の入札履歴見たら、最高で78000円突っ込んでる
から、うまく価格設定しとけば相場より高く売りさばくことが
できた訳ですね。
433名無しさん(新規):01/12/20 14:07 ID:xf3bgrfF
>>424
( ゚Д゚)ハァ? 俺のIDはずっと上の方からあるぜ?
っつーか、結局、反論できないから自作自演がどうとかいう方向に
方向転換したわけね。
>>429
だから、みんなもう答えてるんだって。
今度はキミが反論する番でしょ? できっこないけど。
434名無しさん(新規):01/12/20 14:10 ID:RiQqSbiV
>>432
この出品って入札無いよ。
435428:01/12/20 14:10 ID:ZJu9ufQV
さらにその1日後に、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12673327
これはC1-Sだけど今51000円。安く買い叩かれる危険大
436名無しさん(新規):01/12/20 14:12 ID:xf3bgrfF
>>434
詳細な入札履歴
437名無しさん(新規):01/12/20 14:13 ID:RiQqSbiV
>>435
LC-13B1-SとC1-Sって値段同じなの?
438名無しさん(新規):01/12/20 14:15 ID:09Y+arzt
>>433
アホに反論は無理だろ。
なんせアホなんだからさ。
439名無しさん(新規):01/12/20 14:16 ID:RiQqSbiV
440名無しさん(新規):01/12/20 14:17 ID:09Y+arzt
傍目から見れば自作自演どうこう以前に
ID:Ph9U9kYLはバカだと知れる。

>俺は君達の言う通りのバカなんだから簡単に言い負かせるでしょうに??
バカを言い負かすのは無理。
バカだから既に負けてるのに気付いてないし。
441名無しさん(新規):01/12/20 14:21 ID:AaYkOjqU
Ph9U9kYLを言い負かしたところで最落が嫌われてることには変わりない。
そのことに気付かない擁護派も馬鹿といえる。

てゆ〜かセコセコ最落なんかつけてんじゃね〜よっていいたいよな。
442名無しさん(新規):01/12/20 14:23 ID:09Y+arzt
>>439
見るとこ間違えてる。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b18862334&typ=log
こっち見れ。
443名無しさん(新規):01/12/20 14:24 ID:09Y+arzt
>>441
>>414を見れ。
444売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/20 14:25 ID:jGYZLw/A
いやだー最楽はやめたくないー、嫌われてもいーから最落はやめたくないー
セコセコ最落つけたいーシコシコこすりたいー
445名無しさん(新規):01/12/20 14:28 ID:xf3bgrfF
>>439
ん? >>432>>428のリンクの出品でしょ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b18862334&typ=log

>>441
またバカがひとり……
だからさあ、「嫌われていない」なんて誰も言っていないんだけど?
上のレス、1から読みなおしてこい。
446名無しさん(新規):01/12/20 14:30 ID:RiQqSbiV
>>442
これって単に違うサイズの商品と間違えて入札して取り消して貰ってるだけじゃん。
447名無しさん(新規):01/12/20 14:33 ID:xf3bgrfF
>>446
いや、「最落は8万円だろ、へへっ、直前で止めてやるぜ」
とチキンレースをやって、見事玉砕したんだと思う(w
448名無しさん(新規):01/12/20 14:34 ID:AaYkOjqU
>>445
全部読んだ上での結論を言ってるんだが。
お前はバカバカ言ってるが、俺にはお前の言わんとしている論旨が
全然わからん。
もうちょっと論理立てて説明してみてくれ。
449名無しさん(新規):01/12/20 14:38 ID:xf3bgrfF
>>448
 >全部読んだ上での結論を言ってるんだが。
じゃ、「最落が嫌われてることには変わりない。
そのことに気付かない擁護派も馬鹿といえる」
ってのがなんででてくるんだよ。

俺の論旨? 「最落を付けるも付けないも、人の自由」
これだけだが?
450名無しさん(新規):01/12/20 14:39 ID:RiQqSbiV
>>447
それはお前の考えすぎだろ。
評価が90以上ある奴がわざわざそんな無駄なことすっか?
451名無しさん(新規):01/12/20 14:44 ID:AaYkOjqU
>>449
今までさんざん議論されてきて嫌ってる奴がいるってのに、それでも尚且つ
最落つけるのがお前の論旨か?
おれに言わせりゃバカと言うより滑稽としかいいようがないがなあ。

       
452名無しさん(新規):01/12/20 14:45 ID:xf3bgrfF
>>450
そうかなぁ? 入札履歴見ると、「本気で欲しくて
7万突っ込んだけど落札できず、腹が立って、>>447
行動を取った」って読み方も出来ると思うけど。
453名無しさん(新規):01/12/20 14:51 ID:xf3bgrfF
>>451=Ph9U9kYL なのか?
なんか、「人の話を全然理解していない」 &
「自分の考えを押し付けるのに必死で、『バカ』しか言えない」
ところが まるっきり同じだが。
454名無しさん(新規):01/12/20 14:54 ID:R6kqfYTw
>>451
最落あっても売れるし、届けば最落も無関係。
最落を付けてはならいという根拠が見えませんが?
455名無しさん(新規):01/12/20 14:54 ID:AaYkOjqU
>>453
おれがPh9U9kYLかどうかはずっと読んでみればわかんだろ?
456428:01/12/20 14:55 ID:RpsSyILN
ほんとだ。後で取り消してる。スイマセン
ということは開始価格50000円、最落75000円ってトコ?
この出品者そんなに評価ないのによく相場研究してるよな。
取り消しした人も熱くなってたのかもね(ワラ
457名無しさん(新規):01/12/20 14:58 ID:AaYkOjqU
>>453
xf3bgrfFはなんか言いたいことが伝わってこないんだよ。
下手糞な論文と同じ書き方なんだ。
これがこうでこうなるから、次にこうなるという論理付けが出来ていない。
これはこう!これはこう!という単発的な書き方になっている。

今まで論文とか書いたこと無いのか?
458名無しさん(新規):01/12/20 15:01 ID:xf3bgrfF
>>455
さあて、ダイヤルアップなら、ID選択できるしなあ。

まあ、なんにせよ、俺の言ってる事を理解してからレスを
つけてくれない?

>>456
いや、いきなり79000になってるから、少なくとも、79000以上。
取り消し依頼している事から言って、ピッタシ79000だと思う。
459名無しさん(新規):01/12/20 15:07 ID:xf3bgrfF
>>457
 >これはこう!これはこう!という単発的な書き方
当たり前だって。
「最落を付けるも付けないも、人の自由」これだけなんだから。
こういう事って、「これがこうでこうなるから、次にこうなる」
という説明しなきゃいけないものか?
 「人を殺してはいけません」「人のものを盗んではいけません」
こういう事って、「これはこう!これはこう!」というものだろ。
460名無しさん(新規):01/12/20 15:07 ID:RiQqSbiV
>>457
xf3bgrfFはあまり頭よくないと思うよ。
なんかうちのオヤジのしりあいのドカタと同じ喋り方。
言ってることわかりにくい。
461名無しさん(新規):01/12/20 15:10 ID:xf3bgrfF
>>460
「最落を付けるも付けないも、人の自由」
これが「わかりにくい」なら、君の理解力に問題があるのだろう?
462名無しさん(新規):01/12/20 15:12 ID:AaYkOjqU
>>459
いや、他の人のはぱっと見てだいたいの論旨がつかめるんだが、
君のレスはイメージが湧いてこないんだ。

学校で国語の成績は悪かったほうだろ?
463名無しさん(新規):01/12/20 15:15 ID:AaYkOjqU
>>461
いや、「最落を付けるも付けないも、人の自由」 のことじゃなくて今までの君
のレス全般に言えることなんだよ。
自分だけ理解していて、それをただ口に出しているに過ぎない。
自分だけわかればいいという文章になっていて、いかにして人に伝えるかという
部分が抜けているんだ。
だからわかりにくい。
464名無しさん(新規):01/12/20 15:17 ID:xf3bgrfF
>>462
そりゃキミの方だろ。
っつーか、さっきと言ってること違ってるし。
465名無しさん(新規):01/12/20 15:20 ID:AaYkOjqU
なんかスレと違う内容になってしまったな。
君と話していても何の糧にもならんからここらで退散するとしよう。
466名無しさん(新規):01/12/20 15:23 ID:xf3bgrfF
>>463
ああ、確かに、あのアホが現れてからは若干、
わざとそういう言い方はしたが、しかし、
俺の発言“だけ”見てるからそういう風に感じるんだと思うよ。
 俺の発言には ちゃんと「>>」が付いていて、
どれへのレスなのか わかるようになってる。
その元レスといっしょに読めば わかるはず。
(もちろん、それ以外の過去ログの内容も
覚えていないとダメな部分もあるが)
467売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/20 15:48 ID:jGYZLw/A
チャットスレニナリマシタ
468名無しさん(新規):01/12/20 19:14 ID:GseXE6t5
とりあえず、
開始価格1円、最落50000円とかの出品は見向きもされない
開始価格が相場のやや下、最落が相場よりやや上なら入札あり

つまり相場に見合った価格設定なら入札はある。
ということで良いでしょうか?
469名無しさん(新規):01/12/21 08:27 ID:gC0r8rn7
>>468
…………マジで言ってるのか?
全然良くありません。

最落がいくらかわからないのに、
「50000円とかの出品は見向きもされない」
「最落が相場よりやや上なら入札あり」
ってねぇ……
470名無しさん(新規):01/12/21 09:56 ID:zWJg7UI3
>Ph9U9kYL
>>371
>売れてる人は売れてるんだよ。
>>374
>売れてる事実をここで見せてみな。

最落ありでも売れてます。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jpnwish&
これによって最落ありでも落札されるという事実は明確に示されてます。
最落ありで落札されてない商品を示しても上記事実は覆りません。
よって「最落ありだと売れない」という意見は否定されます。
471名無しさん(新規):01/12/21 09:56 ID:zWJg7UI3
>AaYkOjqU
>>412
>最落つけたい人は付ける。
>付けたくない人は付けない。
>最落に入札したい人は入札する。
>入札したくないひとは入札しない。
>これでいいんやないの。
>>449(xf3bgrfF)
>俺の論旨? 「最落を付けるも付けないも、人の自由」
>これだけだが?
>>451
>今までさんざん議論されてきて嫌ってる奴がいるってのに、それでも尚且つ
>最落つけるのがお前の論旨か?

449の発言は貴方の412での発言と同一の内容です。
そこに反論するのは論理的思考の持ち主とは思えません。
最落を嫌わない人がいるからこそ落札されてます。
最落に達してしまえば嫌う理由も無くなるので問題にはなりません。
472名無しさん(新規):01/12/21 09:57 ID:zWJg7UI3
>GseXE6t5
>>468
>開始価格1円、最落50000円とかの出品は見向きもされない
>開始価格が相場のやや下、最落が相場よりやや上なら入札あり

開始1円、最落50000円でも相場50000円以上であれば入札は見込めますが
相場以上の最落は落札まで至らない場合が多く見られます。
最終的に落札されるには相場未満に設定しておくべきでしょう。
相場以上に設定しても有効な場合があるのは希望落札価格だと思います。
473468:01/12/21 10:54 ID:LZPGbbsg
確かにそうですね。
最落を相場よりやや下にしとけば、最落に達したとたんに
一気に競争入札が増えそう。希望落札価格は入札者に最落価格
を判断させる基準として使うのがいいかも知れませんね。
べらぼうに高い最落はつけてませんていうアピールにもなるし。
474名無しさん(新規):01/12/21 12:37 ID:2F/DiI54
で、開始価格を相場よりやや下にしとくんじゃ駄目なの?
475粘着オヤジ:01/12/21 13:05 ID:UfRu5fuz
>>470
>最落ありでも売れてます。
>http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jpnwish&
>これによって最落ありでも落札されるという事実は明確に示されてます。
>最落ありで落札されてない商品を示しても上記事実は覆りません。

>よって「最落ありだと売れない」という意見は否定されます。

これは最落ありで比較的売れている趣向性の高い製品の一部ではないでしょうか。
開始価格が安い、そして最落通過点までの価格差が緩い。
入札して最落価格までの入札回数が低い出品の例です。
最落無しの製品で価格が安くなっている製品には入札が入りやすい。
安いものは購入がしやすいと言う、比較的経済的な事由に左右されにくい
例といえます。

お尋ねしたいのですが、前述の75000円が相場の液晶テレビに50000円ですら
入札が無かったのはどうしてでしょうか。

前述の例が、安かろうと最落付きであることには変わりないから売れていることに
間違いは無いというならば、このテレビも最落付きであることには違いありません。
当然、貴方の言う最落付き出品の例として取り上げられて当然の題材だと思います。
それに、これは特別極端な例ではなく、ヤフオクでは比較的多く見受けられる事例です。

極端な例であっても最落付きは最落付き。そこには最落が否定的に受け留められて
いる入札者の心理が明確に現れているれていると思うのですが、相場価格の70%
の入札さえも入らなかった前述の出品に対してどのような意見をお持ちなのか、是非
お聞かせください。
476名無しさん(新規):01/12/21 14:36 ID:Pij8RyJw
今日は最落スレは盛り上がんないね。
擁護派はいないのかな。。。
477名無しさん(新規):01/12/21 15:49 ID:Kxfi9ZXJ
擁護派のクソ論理なんてもーいいです。
現状を無視した結論ありきの論理は
頭の硬いクソサヨクを連想させるのです。
478名無しさん(新規):01/12/21 18:30 ID:YU2MpTdb
>>474
もちろんそれでもOKでしょ。
最落つき低価格スタートも相場スタートも
入札されれば結局は同じだもんね。
479名無しさん(新規):01/12/21 18:31 ID:YU2MpTdb
>>475
どうも肝心なことが理解できないようだね。
470の例は「最落つきは売れない」という意見を否定してるだけ。
売れる売れないは最落のみならず開始価格でも左右されるでしょ。
売れないのは最落のせいではなく設定金額の問題だよ。

>お尋ねしたいのですが、前述の75000円が相場の液晶テレビに50000円ですら
>入札が無かったのはどうしてでしょうか。
最落つき以前に貴方はあの出品に入札したいと思います?
新規で高価格商品で自己紹介もなしで説明に取り引きに関する記載なし。
私なら最落なしでも入札は遠慮したいけどね。
480名無しさん(新規):01/12/21 18:32 ID:YU2MpTdb
>>477
>現状を無視した結論ありきの論理は
>頭の硬いクソサヨクを連想させるのです。
まったく同意。
現状で最落つきでも売れてることを認められないという
不思議な結論を出す人って変だと思うよね。
481名無しさん(新規):01/12/21 18:37 ID:xBujqDZL
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12673327
液晶LC-13C1-S
例の液晶テレビ、結局56000円で買い叩かれました。
これって安い?
482名無しさん(新規):01/12/21 18:42 ID:AZbZm6EQ
>>475
売れないことをどうしても最落のせいにしたいんだね。
それだと最落なしの商品は大半が落札されなきゃいけないんじゃない?
逆にあなたに聞きたいんだけど最落なしでも落札されないのは何故?
483名無しさん(新規):01/12/21 18:45 ID:AZbZm6EQ
>>481
価格.comによれば現在最安値ショップで58800円です。
484名無しさん(新規):01/12/21 19:11 ID:gXB7vMYh
>最落つき以前に貴方はあの出品に入札したいと思います?
>新規で高価格商品で自己紹介もなしで説明に取り引きに関する記載なし。
>私なら最落なしでも入札は遠慮したいけどね。

おやおや、最落付きの議論のはずが、いつのまにかあなたの個人的な
好き嫌いの感情論に摩り替えられてますな(藁

新規でも入札する人はやはり存在するものです。
個人情報の確認が始まった今のヤフオクをやっている人の中で、新規を
嫌う人が一体何人いるでしょうか?
それに、新規であれば取引や出品の仕方に至らないところがあってもおか
しくはない。
そのへんはベテランの人間が質問するなりしてカバーすればよいのです。
入札の際も、私は価値があるものであれば新規でも入札しますよ。
自己紹介欄も新規であればほとんどの方が空欄でしょう。
私の評価は200以上ですが、自己紹介欄は未だに空欄のままです。
入札するときも相手の自己紹介欄が書いてあるかないかはほとんど見ません。
貴方のいう新規だから入札がないというのは通りませんな。
実際に新規で高額でも入札する方はいるわけですから。

貴方の感情論ではなく、大多数の意見をもって結論に導きたいと思います
ので、前記の75000円の出品について、最落付きという観点から、もうすこし
有効な意見をお願いします。
485粘着オヤジ:01/12/21 19:21 ID:gXB7vMYh
>>481
ハテ?あなたが何を仰りたいのか、よくわからないのですが・・・???

<私の提示した商品>
LC-13B1-S(シルバー) 希望小売価格 103,000円(税別) 8月1日発売予定
http://www.sharp.co.jp/products/lc20b1/index.html

>>481が提示した商品>
LC-13C1-S/-B/-N 希望小売価格88,000円(税別)
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/lc20c1/index.html

486粘着オヤジ:01/12/21 19:35 ID:gXB7vMYh
>>482
>それだと最落なしの商品は大半が落札されなきゃいけないんじゃない?
>最落なしでも落札されないのは何故?

ものすごい短絡思考ですな。
買うか買わないかは入札者が判断した価値と出品物の提示価格を総合的
に考慮し決まるものです。
最落かついてないから大半が落札されるはずだというのは、あまりにも
お粗末な思考形態ですな。

あと、私は最落がまったく売れないとは一言もいってませんよ?
私がどこで最落はまったく売れないと言ったのですか?
487名無しさん(新規):01/12/21 22:46 ID:LQvCKqcK
>>486
最落大好きバカはほっときゃいいんじゃないの。
最落つけて売れないのに売れてる売れてるって思ってる妄想くんに何言っても無駄。
麻薬やって幻覚見てるのといっしょだよ。
一生麻薬やらしときゃいいんだよ。
損するのは自分なんだから(藁
488名無しさん(新規):01/12/21 22:53 ID:u7lE09Zq
人のやり方ににケチつけるなっつうの。

最落つけても売れるものは売れる。
最落つけてなくても売れないものは売れない。

最落つけて損してると思った奴は付けるのやめるよ。
損したと思ってないから付けるんだから。
ハァ? 売れると思ってねーよ、売らないための最落だもん。
売れちゃ困るんだよ、売れちゃ損なんだよ。

バングラッシ〜でも出品されてへんかのう。
ガンヂャの素晴らしさを知らんとは、お主生きてる価値ないぞよ。

・・・ワンパターンデスソマヘソ
490名無しさん(新規):01/12/22 08:55 ID:qhXPLQdn
>>484
>新規でも入札する人はやはり存在するものです。
>個人情報の確認が始まった今のヤフオクをやっている人の中で、新規を
>嫌う人が一体何人いるでしょうか?
新規を嫌わない人もいますし嫌う人もいますね。
最落嫌う人もいるし嫌わない人がいるのと一緒ですよ。
何人いるかは問題じゃあないのでしょ?

>そのへんはベテランの人間が質問するなりしてカバーすればよいのです。
最落つきも同じ事で、相場価格を入札すれば妥当な価格かどうか判断できますね。
私はそうやって最落つきでも落札していますしね。

>買うか買わないかは入札者が判断した価値と出品物の提示価格を総合的
>に考慮し決まるものです。
それはもちろんですが、加えて出品者の評価、取引方法なども「総合的」に
考慮して決めるものでしょう。
最落のあるなしのみに論点を持っていくのは短絡的すぎると思いますよ。

>あと、私は最落がまったく売れないとは一言もいってませんよ?
あなたは言ってませんが>>487とか他にも「最落は売れない」という意見を
このスレでは頻繁に見られますよ。
最落つきでも売れることがあると理解してるなら
これ以上続ける必要も無いと思いますが?
491名無しさん(新規):01/12/22 08:56 ID:qhXPLQdn
>お尋ねしたいのですが、前述の75000円が相場の液晶テレビに50000円ですら
>入札が無かったのはどうしてでしょうか。
あなたはこの例を「最落つきなので入札が無かった」としたいようですが
それは非常に短絡的な見方ですね。
この例から導かれるのは「この出品には入札が無かった」ということでしかありません。
同時期に類似商品の出品がある場合などで条件は異なりますからね。

この例が「最落つきなので入札が無かった」と証明するには
同時期に、同様の出品条件(評価、取引方法記載等)で50000円以上で
落札されている商品を示す必要があるでしょう。
492名無しさん(新規):01/12/22 08:56 ID:qhXPLQdn
>>487
>最落つけて売れないのに売れてる売れてるって思ってる妄想くんに何言っても無駄。

最落ありでも売れてます。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jpnwish&
売れないと思うのはあなたの「妄想」ですよ。

>損するのは自分なんだから(藁
最落つきであることのみで入札しないのも損だと思うからこそ
こうやって説明してるんですけどね。
まあ損するのはあなたなのでかまいませんけど。
493名無しさん(新規):01/12/22 09:17 ID:GzlJ7dOo
>>484
>貴方の感情論ではなく、大多数の意見をもって結論に導きたいと思います
ので、前記の75000円の出品について、最落付きという観点から、もうすこし
有効な意見をお願いします。

新規の高額商品を避けたいってのが感情論なら
最落だから嫌だってのも感情論じゃないかな〜。
数が多くなれば感情論じゃあないってことにはならんよ〜(藁

>>475
>極端な例であっても最落付きは最落付き。そこには最落が否定的に受け留められて
いる入札者の心理が明確に現れているれていると思うのですが、

…ってやっぱ感情論だよね〜(藁
最落への入札をしたくないってのを心理感情抜きで説明できるかな〜?
できるんならやってみて>オヤジ
494名無しさん(新規):01/12/22 09:18 ID:GzlJ7dOo
>>485
481が言ってる商品は428(>>435)からの流れで報告してるだけだよ〜。
流れの違う話だからオヤジに何か言いたいわけじゃないんだよ〜。
何でも攻撃されてると思うのは良くないよ〜。
495名無しさん(新規):01/12/22 09:18 ID:GzlJ7dOo
ここまで見ても反対してるのってバカばっかだよ〜(藁
理屈だけで最落否定できる人っていないの〜?
496名無しさん(新規):01/12/22 09:31 ID:ZZkcwsy7
>>475
最落を付ける付けないについて語ってんだから落札されてる例によって
これはこういう理由で最落がないのと同じって言うのはおかしくない?
それだと最落付けるのが問題でなく、いくらに設定するかの問題になるよ。

>>484
大多数の意見て言っても具体的にどれくらい多数なのさ。
最落嫌ってない人は例として挙げられてるだけでも
1000人以上存在してるんだけど、それより多いの?
証明できる?
497名無しさん(新規):01/12/22 09:38 ID:W74fSxBv
>>495
いません。そもそも、理屈ではなく、感情で反対しているのですから。

>>496
 >大多数の意見て言っても具体的にどれくらい多数なのさ。
 >最落嫌ってない人は例として挙げられてるだけでも
 >1000人以上存在してるんだけど、それより多いの?
 >証明できる?
っつーか、>>484の言っている事は よろしくないです。
484には悪いが、エセ民主主義にありがちな見解です。
「賛同人数が多いか少ないか」と、「それが正しいいか」は
全く別物です。
498名無しさん(新規):01/12/22 09:48 ID:sWHESWpV
結局は最落の有無なんて関係ない。
個々のケースで入札者が賢く判断すれば良いだけ。
反対派も擁護派も何をいつまで争ってるの?
世界の意志を統一しなきゃならないとでも思ってるのかな?
それこそ危険思想だから止めていただきたい。
論争を楽しみたいだけなら止めないけどね。
499名無しさん(新規):01/12/22 10:15 ID:PwKIpuU/
誰がどう見ても感情論で言ってるのは擁護派としか思えないよ(w

しかし、反対派はいつも同一時間帯にわんさか出てくるね。
不思議だね?????
500名無しさん(新規):01/12/22 10:19 ID:y8Io4Hvc
☆ここまでに出た反対派の痛い発言:代表者>>343

>今まで何回も同じようなスレが立てられて最落が嫌われてるとわかってるのに
>相変わらず最落を擁護している。
最落を嫌ってない参加者の存在が認識出来ない。
また最落を付ける出品者に異常な反感を持っている。
擁護派=最落出品者的短絡思考を持っている。

>500円と2000円の最落付き無しの例を持ち出してるが、500円の最落
>付は3000円出しても5000円出しても買えないかもしれない。
>たが、2000円の最落無しは入札すれば必ず購入できる。
最落付きと最落無しへの入札は予算を投入した場合下記の違いがある。
最落付き=予算内で購入出来ないという「結果」を得る。
最落無し=予算内で購入出来るかもしれないという「可能性」を得る。
入札時に即結果を見られる最落付きの有効性を理解出来ない。
また可能性(購入出来るかもしれない)と結果(購入出来る)を混同している。

>自分の勝手な理屈でバカだのなんだのって反対派を叩いてるのが痛いな(藁
>頭の悪い君達のためにわざわざ説明してあげたんだから、少しは理解を示して、
>ついでに感謝もして欲しいな(藁
説明の内容が論理的に破綻していることを理解出来ない。
本人に自覚が無いようだが際限無く頭が悪い。

上記の傾向は積極的発言を行う反対派の多くに共通している。
501名無しさん(新規):01/12/22 10:20 ID:PwKIpuU/
ん、入力ミス↑

誰がどう見ても感情論で言ってるのは擁護派としか思えないよ(w

しかし、擁護派はいつも同一時間帯にわんさか出てくるね。
不思議だね?????
502名無しさん(新規):01/12/22 10:25 ID:y8Io4Hvc
>>499
>誰がどう見ても感情論で言ってるのは擁護派としか思えないよ(w
どちらの発言が感情論的かと言えば反対派のほうである。
最落否定の根拠が「嫌いだから」であることが示している。

>しかし、反対派はいつも同一時間帯にわんさか出てくるね。
>不思議だね?????
同じ時間帯に発言していることで自作自演の可能性を指摘したいのだね。
単なる同意レスをしているのなら問題だが意見を述べて
論理的破綻がなければ自作自演であっても問題あるまい?
503購買者の心理問題:01/12/22 10:27 ID:PwKIpuU/
例えば・・・

A店では店の商品全部に値札がついておらずその品物が一体いくらで購入できるのかわからない。

B店では店の商品全部に値札がついていてその品物がいくらで買えるのかはっきりしている。

↑この2店舗のうち、客が品物を買いやすいのはどちらだと思う?
そして現存の店舗ではどちらの店のほうが多いと思う?
504名無しさん(新規):01/12/22 10:32 ID:3T3qcpw5
y8Io4Hvcのような奴からは購入したくないので、
これからも、最落を付けて出品してほしい。
505名無しさん(新規):01/12/22 10:39 ID:XpMBRLyz
>>475
>極端な例であっても最落付きは最落付き。そこには最落が否定的に受け留められて
>いる入札者の心理が明確に現れているれていると思うのですが、
液晶テレビが極端な例というのなら
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jpnwish&
低価格&最落への差額が小さいという「極端な例」でも最落付きは最落付き。
そこには最落が否定的に受け留められていない
入札者の心理が明確に現れているれていると思うのですが?

反対派の主張って結局「嫌いだから入札しない」だけでしょ。
だったらそれで終わればいいのに何で他人の同意を欲しがるの。
他人が同意してくれないと揺らいじゃう程度の主張だからですか?
A店とB店と、どっちかで比べたらB店だな。

でもオークションは競り合いで値段が変わる(上がる)んだから
B店の例えはおかしくねーかぃ?

開始価格=希落の出品なら、B店の例えでもいーけど。

その品に出せる予算が決まってれば、A店で
「この予算で買えますか?」って聞くことだってできる。
オクの最落なら、その予算で買えるか買えないか他者にも公開される。

そのそもオークションを店で例えるなよ。
507名無しさん(新規):01/12/22 10:39 ID:XpMBRLyz
>>501
自作自演だったら困るのは反対派だけでしょ。
他人の同意がないと主張すらできないんだものね。
擁護派の主張には他人の同意を必要としない論理が含まれてるよ。
他人に説得してもらわないとそれも理解できないのかな?
508売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 10:41 ID:w3+aXhmJ
>>504
>>y8Io4Hvcのような奴からは購入したくないので、
>>これからも、最落を付けて出品してほしい。

出たよ。そーゆってくれたほーが俺のレスも決まってるよ。
「売らないための最落なんだよ!」
509名無しさん(新規):01/12/22 10:44 ID:XpMBRLyz
>>503
>↑この2店舗のうち、客が品物を買いやすいのはどちらだと思う?
>そして現存の店舗ではどちらの店のほうが多いと思う?
だからさ、最落なしで1000円開始の商品だからって
1000円で「買えないかもしれない」ってのに気付いてよ。
その例は即決あり対即決なし(最落関係なし)の場合だよ。
510名無しさん(新規):01/12/22 10:44 ID:XpMBRLyz
>>504
>y8Io4Hvcのような奴からは購入したくないので、
>これからも、最落を付けて出品してほしい。
どうしたらy8Io4Hvcが最落出品者だと思えるのかなあ。
やっぱり
>擁護派=最落出品者的短絡思考を持っている。
っていうのはビンゴなのかな。
511名無しさん(新規):01/12/22 10:46 ID:PwKIpuU/
>>500
>最落付きと最落無しへの入札は予算を投入した場合下記の違いがある。
>最落付き=予算内で購入出来ないという「結果」を得る。
>最落無し=予算内で購入出来るかもしれないという「可能性」を得る。
>入札時に即結果を見られる最落付きの有効性を理解出来ない。

この内容が今一わからない・・・。
入札すれば、他に競争する相手がいなかった場合、確実に購入できるという
結果を得られるのは最落無しの方。
どうして最落付きのほうが結果を得やすいのかこの内容ではさっぱりわからない。
512名無しさん(新規):01/12/22 10:48 ID:PwKIpuU/
>>XpMBRLyz
君はなんのためにカキコしてるの?
君の発言目的がわからないな。
513売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 10:51 ID:w3+aXhmJ
>>512
だな。
「最落を嫌うなら嫌え、買わないなら買うなギャハハハハ!
  でも俺は嫌われてでも買われなくても最落つけてやるぜゲヘヘヘヘ!」
でヂューブンぢゃんか。
514名無しさん(新規):01/12/22 10:52 ID:PwKIpuU/
>>506
いや、買う側の心理をわかりやすく表現するとこの例と同じことなんだよ。

じゃ、君が店を出す時は品物がいくらで売れるか客にまったく教えないんだね?
客がこれが欲しいと言ってきたら、いくらなら買うんですか?と聞くわけだね。
そういう売り方で商売繁盛すると思うかい?

あと、煽りにレスするのはメンドイから次からは無視させてもらうよ。
515名無しさん(新規):01/12/22 10:55 ID:PwKIpuU/
>>513
議論するのがおもしろいから議論してるだけだから、あまり気にしなくていいよ。
頭の体操には丁度いいな(w
516売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 10:59 ID:w3+aXhmJ
だからさー
「値段が変わって(上がって)逝く」競売と
「値段が固定の」店と
別モソだろー?

オークションをフリーマーケットと勘違いしてねーか?
オクの話を店で例えたってしゃーねーと思うんだけどさー

例えるなら、店ぢゃなくて青果市場で例えてくれぃセリ市場で例えでくれぃ。

「店に例え話」にレスするのはメンドイから次からは無視したいなー。
517売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 11:01 ID:w3+aXhmJ
>>515
そっか。「頭のいいふりをした頭の悪いヤツ」と遊んでるのか。了〜解〜。

俺はドッチの味方なんだ? 両方敵だ(;´Д`)
518名無しさん(新規):01/12/22 11:10 ID:PwKIpuU/
>>516
入札者の心理を表現するとと>>514で書いたんだけどな〜。

セリで考えても同じことだよ。
いくらで買えるのかわからないのと、いくらなら買えるとわかってる
場合の心理状態で考えるとおなじことなんだよ。
競っている時にある程度の金額まで上がって、他には札を上げる者は
いない。自分が札を上げれば買えるのが最落無し。
他者と競っている時にもあといくら乗せれば買えるかわからない・・・10
万乗せればいいのか??20万か??と考えなければならないのが最落
付き。

こういうこと。。。
519名無しさん(新規):01/12/22 11:14 ID:PwKIpuU/
しかし、最落擁護派は「頭が悪い」とか「なんでわかんないのかな〜」
という発言が多いな(w
どうして相手の知能程度がわかるのか甚だ疑問だ。
知能と言うのは実際にいろいろなテストで多方面から診断しないと
わからないものなんだが。
520売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 11:14 ID:w3+aXhmJ
>>518
んー、そっか。偉そうに書いたワリには、反論が出なくなった。
やっぱ俺はキティ気取ってるほーが楽でいーや。
頭悪かったのは俺のほーだ。
マヂレスやーめた!

「とにかく売らねーっだよゴルァ!
  だから最落つけてんだグズグズゆーな!
  せっかく最落つけてやってんだから入札するな!
  でも最落つけて出品するぜ!」
あー楽だ。
521名無しさん(新規):01/12/22 11:17 ID:PwKIpuU/
>>520
自分で自分のレス全部読み返してみな(w
虚しくなると思うよ(w
522名無しさん(新規):01/12/22 11:18 ID:QnV1CILG
オークション商店街物語

最落ありのA店
客「これ『1円以上より』ってなってるけど1000円で買える?」
店「残念だけど1000円じゃあ売れないんだ」
客「う〜ん、予算は1000円だから買えないなら諦めるよ」
店「とりあえず君が1000円て言ったんで値札は『1000円以上より』に替えるよ」

最落なしのB店
客「これ『1円以上より』ってなってるよね?じゃあ1円で売ってよ」
店「1円で売っても良いけど他のお客さんが来るかもしれないんで閉店まで待ってね」
客「他のお客さんが来たらどうなるの?」
店「全員の中で一番お金を払う人に売るんだよ」
客「じゃあ結局いくらで買えるのかなあ?」
店「それは分からないなあ、でも閉店までに誰も来なけりゃ1円で買えるかもしれないよ」
523名無しさん(新規):01/12/22 11:19 ID:QnV1CILG
>>511
>入札すれば、他に競争する相手がいなかった場合、確実に購入できるという
>結果を得られるのは最落無しの方。
>どうして最落付きのほうが結果を得やすいのかこの内容ではさっぱりわからない。

>>522を読んでね。
入札した瞬間に「買えない」と結果が出るのが最落つき。
入札した瞬間には買えるか買えないのか分からないのが最落なし。
524売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 11:19 ID:w3+aXhmJ
♪虚しくったって〜
♪最落〜最落〜No.1〜
525売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 11:22 ID:w3+aXhmJ
最落ありのA店
客「これ『1円以上より』ってなってるよね?じゃあ1円で売ってよ」
この続ききぼーん

最落なしのB店
客「これ『1円以上より』ってなってるけど1000円で買える?」
この続ききぼーん

最初の客の反応からして違うんぢゃ、例えとして適切ぢゃねーだろ。
526名無しさん(新規):01/12/22 11:29 ID:JOM2+7Cn
>>508
>出たよ。そーゆってくれたほーが俺のレスも決まってるよ。
>「売らないための最落なんだよ!」

だったら最落の金額からオークションをスタートすりゃいいじゃん
セッッコイんだよ
男だろー?え???
527名無しさん(新規):01/12/22 11:29 ID:PwKIpuU/
>>522
A店の場合:1000円でも買えない。
B店の場合:閉店まで誰も来なければ1円で確実に買える。

バーゲンセールに群がるおばさんの心理を考えてみれば、A店優勢か
B店優勢かわかると思うよ(w
528名無しさん(新規):01/12/22 11:32 ID:w3+aXhmJ
>>だったら最落の金額からオークションをスタートすりゃいいじゃん
やだ!

>>セッッコイんだよ
そーだよよくわかったな!

>>男だろー?え???
男だったら、なんで「だったら最落の金額からオークションをスタートすりゃいいじゃん」ってコトになるんだよ?!
田島陽子セソセィ助けて!
529名無しさん(新規):01/12/22 11:32 ID:PwKIpuU/
>>523>>527の心理を考えてもらえばわかりやすいと思うよ。
530売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 11:32 ID:w3+aXhmJ
あ、コテハソ入れ忘れた。
531名無しさん(新規):01/12/22 11:34 ID:3VZ9HojT
>>518
>競っている時にある程度の金額まで上がって、他には札を上げる者は
>いない。自分が札を上げれば買えるのが最落無し。

同じ考えの人がもう一人いるとどうなりますか?
終わってみるまで分からないのが競り合いです。
終了までの時間も落とせなきゃある意味無駄になるですよ。

>他者と競っている時にもあといくら乗せれば買えるかわからない・・・10
>万乗せればいいのか??20万か??と考えなければならないのが最落
>付き。

最落に達してなければ他者と競り合う以前の問題っす。
ここまでの入札では落とせないというのが明確に分かるんで
この品物は諦めるという決断ができるです。
532名無しさん(新規):01/12/22 11:34 ID:3VZ9HojT
>>519
>しかし、最落擁護派は「頭が悪い」とか「なんでわかんないのかな〜」
という発言が多いな(w

そのセリフ、いただきます。
なんで最落反対派には「最落付き出品者はバカだ」という発言が多いのでしょう。
知能というものは…以下略
533田島陽子:01/12/22 11:35 ID:PwKIpuU/
>>528

★☆ なんで女がお前のパンツ洗わなきゃいけないんだよ〜〜〜!!(怒 ☆★!!
534名無しさん(新規):01/12/22 11:40 ID:3VZ9HojT
>>527
>A店の場合:1000円でも買えない。
>B店の場合:閉店まで誰も来なければ1円で確実に買える。

それは論理のすり替えってやつっすよ。
入札した時点での話だから終了まで時間を進めたら駄目ですね。
A店では結果がでてるけど
B店には「閉店まで誰も来なければ」って仮定が含まれるっす。
単純な結論と仮定を含む仮説は比較できないっすよ。

頭の体操できてないっすよ。
535売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 11:40 ID:w3+aXhmJ
しまった、大竹まことに助けてもらえばよかった。

あー面白かった。また遊ぼーねー
536名無しさん(新規):01/12/22 11:40 ID:PwKIpuU/
>>531
同じ考えの人がいつまでも競り合ってくるということは100%ありえない。
なぜなら、それではオークションは永遠に終わらないから。
だが実際のオークションはいつか終了する。

最終的に最高額を入札して競り落とすのは必ずひとりだけしか存在しない。
537名無しさん(新規):01/12/22 11:43 ID:PwKIpuU/
>>534

>閉店まで誰も来なければ1円で確実に買える。

これは入札した時点での確定事項。
論理のすり替えでもなんでもない。
538名無しさん(新規):01/12/22 11:46 ID:3VZ9HojT
>>536
>同じ考えの人がいつまでも競り合ってくるということは100%ありえない。

ヤフオクには自動延長ってのがあるっすよ。
理論上は競り合う相手がいれば永遠に終わらないこともあるっす。

>最終的に最高額を入札して競り落とすのは必ずひとりだけしか存在しない。

あたりまえっすけど、それは終了時点での結果っす。
さらに最落あるなしとも関係ない問題っす。
問題になってるのは「入札時点」での結果と可能性の問題っす。
539名無しさん(新規):01/12/22 11:49 ID:PwKIpuU/
嫁さんが昼飯できたっていうから、また後でね〜♪
540名無しさん(新規):01/12/22 11:49 ID:3VZ9HojT
>>537
>>閉店まで誰も来なければ1円で確実に買える。

「来なければ」ってのは思いっきり仮定の話っすよ。
来なければ>買えるっすから
来れば>買えないっすね。

もちろん最落ありも1円じゃ買えないっすけど
それは入札した「その場」で分かるってのが重要なんすよ。
541名無しさん(新規):01/12/22 11:59 ID:ostfQR9U
>それは入札した「その場」で分かるってのが重要なんすよ。
それなら、開始価格を最低落札価格にすればいい。

個人的に、最落出品者=DQNの目安にしてるんで、
これらかも続けてほしい。
542名無しさん(新規):01/12/22 12:00 ID:W74fSxBv
>>498
何か勘違いをしているのでは?
擁護派は、「世界の意志を統一する必要は無い」
と言っているのだが?
 念の為…498が言っているのが、「擁護派は、
『出品者の自由なんだから好きにさせろ』に
統一しようとしている」という事であれば、
キミはただのアホ。
「人間は自由である。したがって、他人の自由を
阻害するのも自由である」って言っているのと同じ。
543名無しさん(新規):01/12/22 12:03 ID:zdYXqOHy
>A店の場合:1000円でも買えない。
>B店の場合:閉店まで誰も来なければ1円で確実に買える。

はい残念。
A店の場合:1000円では買えないと「確定」されている
B店の場合:1円で買えると「確定」はしていない

この問題は入札を行った時点で何を得られるかが大事。

ただしこれは最落が良いか悪いかの問題じゃあなくて
最落を利用する利点の一つだってことを誤解してはいけませんよ。
予算内での落札を前提にすればB店に可能性が残されるってのも正しい。
544名無しさん(新規):01/12/22 12:14 ID:W74fSxBv
>>499>>501
?!?!? 「感情論」の意味が わかっていますか?

>>511
俺は500じゃないが…
「他に競争する相手がいない」って、なんでわかる? わからないだろ?
それは「確実」とは言わない。

 >どうして最落付きのほうが結果を得やすいのか
 >この内容ではさっぱりわからない。
入札して、最落に届かなければ、「買えない」という
「結果」が すぐに出るでしょうが。

>>519
 >どうして相手の知能程度がわかるのか甚だ疑問だ。
そりゃあ、「人の時自由を奪ってはいけません」という、
小学生でも理解できる事を理解しないから。
一目瞭然だろ?
545名無しさん(新規):01/12/22 12:24 ID:rnjiWK5X
>>542->>544は自分がアゲ足を取っているだけのなんの論理性も持たない
バカということに気付いてないのが痛いなあ(藁

まっ、バカは自分がバカであることに気付かないからバカなんだけどね(藁
がんばってね低知能くん(藁
546名無しさん(新規):01/12/22 12:26 ID:W74fSxBv
>>536
 >だが実際のオークションはいつか終了する。
 >最終的に最高額を入札して競り落とすのは
 >必ずひとりだけしか存在しない。
うん、で、その「競り落とす」のがキミとは限らない事が理解できてる?

>>537
 >>閉店まで誰も来なければ1円で確実に買える。
 >
 >これは入札した時点での確定事項。
 >論理のすり替えでもなんでもない。
大はずれ。
っつーか、「誰も来なければ」と「確実に」が矛盾している事に気づけ。
 O>>閉店まで誰も来なければ1円で買える可能性がある。
 O>
 O>これは入札した時点での確定事項。
 O>論理のすり替えでもなんでもない。
547名無しさん(新規):01/12/22 12:27 ID:rnjiWK5X
1000円持ってて、A店では絶対に買えない。B店では買えるかも
しれない。
当然確率がゼロの店より、確率が1%以上の店に流れるよなあ。

こんな簡単な論理もわからん最落出品者はアホとしかいいようがない。
548名無しさん(新規):01/12/22 12:28 ID:W74fSxBv
>>545>>512
「揚げ足撮り」は「論理」ですが何か?
君はなんのためにカキコしてるの?
君の発言目的がわからないな。
549名無しさん(新規):01/12/22 12:29 ID:rnjiWK5X
>>W74fSxBv
お前、見ててアホ見苦しいからウセロ(藁
550名無しさん(新規):01/12/22 12:30 ID:W74fSxBv
>>547=アホ。
だから、それは「最落が1001円以上」の場合で、
なおかつ「1000円で入札」してから わかる事じゃん。
551名無しさん(新規):01/12/22 12:33 ID:W74fSxBv
>>549
また出ましたね〜。
何故反対派は「バカ」しか言えないのだろうか?
そういう発言をする事で、かえって自分たちに理が無い事を
さらけ出している事に気づかないのだろうか?
552おなかいっぱい♪:01/12/22 12:42 ID:PwKIpuU/
>>551
ずいぶんがんばってるね〜
553名無しさん(新規):01/12/22 12:45 ID:PwKIpuU/
>>551
バカとかアホとか言ってるのは擁護派も同じだよ。
554名無しさん(新規):01/12/22 12:49 ID:PwKIpuU/
3VZ9HojTはいなくなったのか・・・残念。。。
555名無しさん(新規):01/12/22 12:56 ID:W74fSxBv
>>553
単語が同じなだけ。
・反対派…ただ「バカアホ」と言うだけ。
・擁護派…説明をする>反対派が痛いレスを返す>「バカに付ける薬は無い」発言。

で、553に聞きたいんだが、いくら説明しても「自動延長付けるヤツは
氏ね!」と言うおこちゃまには何て言う?
「オークションを理解できないやつはバカ」じゃないのか?

もうひとつ…俺は3VZ9HojTじゃないが、やっぱり、
昨日のPh9U9kYLとAaYkOjqU、さらにはRiQqSbiVも
キミだったんだね。
ダイヤルアップかぁ。
556名無しさん(新規):01/12/22 12:57 ID:W74fSxBv
訂正、昨日じゃなくて、おとといか。
557名無しさん(新規):01/12/22 13:06 ID:PwKIpuU/
>>555
AaYkOjqUは俺だが、他は知らん。

君も自作自演がすごいな。
普通はIDが混在するもんだが、今日はIDが入れ替わり立ち替わり
でてくる。

>で、553に聞きたいんだが、いくら説明しても「自動延長付けるヤツは
>氏ね!」と言うおこちゃまには何て言う?
>「オークションを理解できないやつはバカ」じゃないのか?

オークションを理解してるから、最落出品者を否定してるんじゃないのか?
558名無しさん(新規):01/12/22 13:08 ID:PwKIpuU/
ん、適当に読んでたら読み間違えてた。
自動延長か・・・。
559名無しさん(新規):01/12/22 13:10 ID:PwKIpuU/
>>555
自動延長はどうしても欲しい人がいた場合に考える時間を与える
ことが出来るようになるからいいんじゃないの?
って言うな。
耀様にバカと言っても何も始まらん。
560名無しさん(新規):01/12/22 13:29 ID:QqkZ14t+
>>557
 >君も自作自演がすごいな。
アホ、俺は今日はずーっとW74fSxBvだよ。

それと、君「も」って?(w
561名無しさん(新規):01/12/22 13:34 ID:PwKIpuU/
>>560
W74fSxBvを検索してみたが、他のスレでは一個だけしか
見つからなかった。

>君も自作自演がすごいな。

なんか↑「も」がおかしいかい???
562名無しさん(新規):01/12/22 13:45 ID:PwKIpuU/
>>W74fSxBv
普段、実社会で相手にされないような性格で寂しいだろうと思ったから
相手してやってたのに、居なくなってしまったな。
563名無しさん(新規):01/12/22 15:21 ID:5rB9jZD0
W74fSxBvはIDを変えて自作自演してる(w
   ↓      ↓
556 :名無しさん(新規) :01/12/22 12:57 ID:W74fSxBv
訂正、昨日じゃなくて、おとといか。

●その30分後に別IDで

560 :名無しさん(新規) :01/12/22 13:29 ID:QqkZ14t+
>>557
 >君も自作自演がすごいな。
アホ、俺は今日はずーっとW74fSxBvだよ。

それと、君「も」って?(w

●その12分後に別スレでまたIDを戻している。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1007408615/401-500

494 名前:名無しさん(新規) :01/12/22 13:41 ID:W74fSxBv
>>493
要するに、出品者でも落札者でも、ヤフオクのヘビーユーザー、
いや、ミドルヘビーユーザーでも、実質 無料だYO!
JNBマンセー!

完全なIDコントロール自作自演犯(w
564名無しさん(新規):01/12/22 15:30 ID:W74fSxBv
>>563
アホ。2つだけじゃん。
まあいいや、ネタばらしをすると、スレ単独で窓を開いて
書きこむ時と、ヤフー板のTOPを下にスクロール
していって、スレ表示1番目から15番目までに
書き込む時とでは、何故かIDが変わる。
 それだけ。
だから、IDは2つしかないよ。自作自演はしていない。
565名無しさん(新規):01/12/22 15:34 ID:Lw5Q3l82
>>563
ほんとだ(藁
自作自演を自分でばらしてやんの。
マヌケなやつ(藁

元のIDに戻してるところが大マヌケ(藁
566名無しさん(新規):01/12/22 15:37 ID:Lw5Q3l82
>>564
苦しいね(藁藁
567名無しさん(新規):01/12/22 15:39 ID:W74fSxBv
>>565
マヌケハケーン

遅れレスカコワルイ
568名無しさん(新規):01/12/22 15:40 ID:PwKIpuU/
ん・・・だからヤバイと思って急にいなくなったのか。
納得。。。(w
569名無しさん(新規):01/12/22 15:45 ID:PwKIpuU/
人に自作自演の疑いかけといて、自分でやってたわけね・・・。
570名無しさん(新規):01/12/22 15:46 ID:W74fSxBv
>>565>>568は矛盾しているぞ。
自分でIDをコントロールできるなら、IDを元に戻して
他スレに書きこむ必要は無いはずだが?
571名無しさん(新規):01/12/22 15:48 ID:W74fSxBv
>>569
( ゚Д゚)ハァ? やっていないと言っているのだが?
第一、>>560以外に、QqkZ14t+のIDでこのスレに
書きこんで、反対派に何か言ったか?
572名無しさん(新規):01/12/22 15:54 ID:hNDRN0hx
>>522-523
1円スタート最落ありと、1円スタート最落なし
を比較してなんか意味あるの?

ちなみに、入札した瞬間に最落越えしても
買えるか買えないのか分からないのが最落あり
とも付け加えては?

比べるんなら、1円スタート最落2000円と開始価格2000最落なし
とかじゃないのか?
どちらも1000円じゃあ買えないわな。
最落ありの方は入札した瞬間に、
最落なしの方は入札しなくてもね。
573名無しさん(新規):01/12/22 15:55 ID:PwKIpuU/
>>570 >>571
卑怯者!! bye!
574名無しさん(新規):01/12/22 15:59 ID:NZnM1JZU
久々に見た痛い奴(w
575名無しさん(新規):01/12/22 16:03 ID:PwKIpuU/
おまけに
ごまかすために>>572で別IDでわざわざsageで前のこと持ち出して
書いてるし・・・。
576名無しさん(新規):01/12/22 16:09 ID:W74fSxBv
>>573
bye! どうせ、何絵を言っても信じないんだろ?
ま、論破できなかった厨房が自作自演だと
思いこみたくなるのは わかるがな。
さっさと>>570-571に答えな。アホ。
577名無しさん(新規):01/12/22 16:15 ID:dJ3WHVgo
価値がよく分からない物を出品する前に、(ヒット数から)
需要がどれくらいあるのか調べるために最落つきで出品したよ。
100円スタートで最落は適当に1万円とか入れといたら、買われちゃった。
入札者はあっさり1万円入れてたし、もしかしたら損したのかも。
578名無しさん(新規):01/12/22 16:18 ID:NZnM1JZU
>>576
信じろっつう方が無理だろ(w
>>572でまた別のID使ったとこは誉めてやるよ(w
まっ、所詮はバレバレIDだけどね。おばかちゃん(^Q^)/゛
579名無しさん(新規):01/12/22 16:21 ID:NZnM1JZU
>>576
論破されてんのはどう見たってお前のほうだよ(w
反対派が誰もここでレスしないのは、みんな呆れてっからだよ(w

早く気付けよ バカ!! アハハハッ
580名無しさん(新規):01/12/22 16:23 ID:W74fSxBv
>>578
またアホがひとり……

あのな、自作自演するつもりなら、とっくにやってるよ。
串だって何本も持ってるんだし。
議論で勝ってる方が自作自演する必要無いだろ?
そんなことも わからない?
581名無しさん(新規):01/12/22 16:29 ID:/YJG0Lw2
>>580
お前のはどう見ても中坊の揚げ足取り。
議論には見えない。
本気で論破してると思ってんなら死んだ方がいい。

ホント痛いやつだな。
582名無しさん(新規):01/12/22 16:33 ID:W74fSxBv
>>581
( ゚Д゚)ハァ? 「論破」の意味わかってる?
583名無しさん(新規):01/12/22 16:34 ID:hNDRN0hx
すまんが別IDってなんのことだ?
584名無しさん(新規):01/12/22 16:42 ID:/YJG0Lw2
>>583
聞きたい事があるならageで書いた方が他の人に早く気付いてもらえて
レスもらえるよ。
まっ、知ってるとは思うけど(笑
585名無しさん(新規):01/12/22 16:53 ID:hNDRN0hx
ほんとにいるんだね、妄想くんw
586売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/22 20:41 ID:w3+aXhmJ
たでーま!
最落賛成派の俺から見ても、確かに痛いのがひとり張り付いてるな・・・
まぁ、俺も入れればふたりか。
587名無しさん(新規):01/12/23 02:02 ID:iH6DxT0p
W74fSxBvにかかるとどんな奴でもアホになるんだな。
W74fSxBvみたいな奴のことを井戸の中のカメムシと言う(笑

狭い世界の中で粋がっていて、その上臭くてウザイ(笑
588名無しさん(新規):01/12/23 10:55 ID:PENJx5me
>>572
>1円スタート最落ありと、1円スタート最落なし
>を比較してなんか意味あるの?
これは入札を行った時点での比較。

>比べるんなら、1円スタート最落2000円と開始価格2000最落なし
>どちらも1000円じゃあ買えないわな。
こっちは入札する前の時点での比較。
前提が異なるから意味も異なるよ。

また最落は入札するまで分からないので
それを前提条件に持ってくることは不適当だよ。
589名無しさん(新規):01/12/23 10:56 ID:PENJx5me
昨日の店の話で例えるなら…

オークション商店街では(一部を除いて)「xx円以上から」という値札が付いている。
同じ商品を売ってるA店とB店の場合。
A店では「1円以上から*最落あり」の値札。
B店では「2000円以上から」の値札。
購入予算が2000円未満ならB店では買えないと判断できる。
A店では2000円未満でも買える可能性はある。

普通は買うことを前提で入札するんだから
可能性のある出品に入札するのは間違いじゃないよ。
590名無しさん(新規):01/12/23 11:06 ID:qzxlvbGT
話の流れが難解
591名無しさん(新規):01/12/23 11:19 ID:gK9AZXbr
最落は別によいと思うけど「最落なし!」とタイトルに書いてて、
しっかり付けてるひといるよね
自分は「嘘つき!」って思ってしまうから入札しない。
592名無しさん(新規):01/12/23 12:50 ID:BsiTxqK+
最落付きはタイトルに「最落付き○○○○○」って表示すればいいんだよな。
そうすればいちいち開かなくて済む。
593名無しさん(新規):01/12/23 13:01 ID:t2guXte2
この間、タイトルに「○○○○ 1円から 最落あり」
って付けてる人が居た。
あんまり意味無いと思うが。
594名無しさん(新規):01/12/23 13:04 ID:lT/M2oYI
>>590
擁護派が無理苦理こじつけるからどんどんややこしくなるんだよ。
それで論破して勝ったと思ってんだからオメデタイよな(藁
595名無しさん(新規):01/12/23 13:11 ID:tUJgUrfJ
誰か現在の戦況をわかりやすくまとめて解説してくれんかの?
○○派とか。
596名無しさん(新規):01/12/23 13:14 ID:HgeV9jO5
test
597名無しさん(新規):01/12/23 13:14 ID:HgeV9jO5
test
598名無しさん(新規):01/12/23 13:16 ID:HgeV9jO5
>>564
ウソツキ
599粘着オヤジ:01/12/23 15:13 ID:UtQM6Edk
似たような時間帯に擁護派がわんさか出てくると思ったら、やっぱり自作自演だったわけだ。
最落擁護派は最落出品時と同じで人を欺くことを何とも思って無いようだな。
偽りの価格で人を騙して自分の出品を強制的に見せるようなことが平気でできる性格だから
2chでも自作自演で他者を欺くことができるのだろう。

マジレスしていて損したな。失望したよ。
600名無しさん(新規):01/12/23 16:14 ID:Ro1aB1HA
>>595
ぽっちゃり派とか?
601名無しさん(新規):01/12/23 16:59 ID:j4/V16fR
>>600
いや、そういうんじゃなくてw 転売スレには妄想君認定委員会って
人がいろいろまとめてそれ見るだけで楽しめたもんだが。
602名無しさん(新規):01/12/23 17:22 ID:6puT0QrV
>>599
以前から似たような文体のヤツがかならず絡んでくるだよね。たぶん一人。氏んでほしい。
603名無しさん(新規):01/12/24 00:51 ID:KWxzrPuI
W74fSxBv ひとりが叩かれて擁護派がいなくなったってことは、擁護派は
自作自演犯 W74fSxBv ひとりだけだったんだな(w

よくがんばった!感動した!!アホ!!(w
604:01/12/24 00:55 ID:1Tq9iW0h
605売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/24 01:01 ID:VE4J7zN/
いや!俺もいるぞ!だからアホ擁護派はふたりだ!
でも俺もW74fSxBvはなんかイヤソ(;´Д`)
606名無しさん(新規):01/12/24 01:41 ID:KWxzrPuI
>>605
お前は真性アホだからリサーチ対象外。
607揚げ修行中の、ジャンガリアホ村丼:01/12/24 01:43 ID:aKEwHhli

盆倉派=再落反対派=ヤフオクを通信販売と勘違いして、2ちゃんでもツマラン屁理屈垂れる、ボンクラ。

知性派=再落賛成派=ヤフオクを知的ゲームと理解し、2ちゃんでも読み手を楽しませてくれる、エンタテイナー。

ちなみにワシはアホなので、当然面白いほうの、再落賛成派のファンです。
608名無しさん(新規):01/12/24 01:53 ID:w8OJt13K
>>607
そーなんだ。よかったね。
609名無しさん(新規):01/12/24 02:10 ID:4g8wPh4d
>>607

  † W74fSxBv様のご冥福をお祈りします †
   m-(_ _)-m

      † ア〜メン (Θ.Θ)  †


              
610名無しさん(新規):01/12/24 03:27 ID:XyldmA8Y
ソーメン
611名無しさん(新規):01/12/24 03:28 ID:Vdj+NwXG
タンメン
612名無しさん(新規):01/12/24 03:29 ID:lNxQ/21+
ラーメン
613名無しさん(新規):01/12/24 03:29 ID:AZdJkmuQ
ワンタンメン
614名無しさん(新規):01/12/24 03:30 ID:B5UKQZGR
チキンラーメン
615名無しさん(新規):01/12/24 03:31 ID:xczW1HNx
■■■■■■■■■■■■追記禁止■■■■■■■■■■■■■
616名無しさん(新規):01/12/24 04:32 ID:4g8wPh4d

■■■■■■■■■■■■追記禁止メン■■■■■■■■■■■■■
617名無しさん(新規):01/12/24 07:44 ID:HJZs2GLF
>>605
アホの言う事を信じるなよ。
618売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/24 09:39 ID:VE4J7zN/
♪俺は疑り深いぜ〜お前の言葉をー信じねー!
619転売スレ妄想君認定委員会:01/12/24 10:22 ID:HjGj+ZCS
>>601
お楽しみいただきありがとうございます。
こちらもウォッチしてたんで何か書こうかと思ってましたが
最落反対派の人は論理的反論を行わないので転売妄想君の時のような
突っ込みが難しいですね。
ここまでの発言で妄想に値しそうなのは…

>偽りの価格で
落札価格以外には「確定した価格」というものはありません。
よって偽りの価格というのは妄想の部類に入ります。

>人を騙して
騙されていると感じるのは「被害妄想」という妄想です。

>自分の出品を強制的に見せる
自分が操作していないのに誰かの出品ページが「強制的」に
表示されることはありません。これも妄想ですね。
620転売スレ妄想君認定委員会:01/12/24 10:22 ID:HjGj+ZCS
□ここまでの妄想君(または屁理屈倒れな人)
>PwKIpuU/
>>511
>入札すれば、他に競争する相手がいなかった場合、確実に購入できるという
>結果を得られるのは最落無しの方。
競合入札者がいないという「仮定」では「確実」とは言えない。

他の発言にも論理的に破綻する部分が満載ですが
特にこれを抜粋してみました。
>>527
>バーゲンセールに群がるおばさんの心理を考えてみれば、A店優勢か
>B店優勢かわかると思うよ(w
バーゲンは「価格が安い」ことが確定していて値段の変動は無い。
オークションでは価格は落札まで確定しないためこのレスは不適当。
論理的に正しい反論をお願いしたい。
621転売スレ妄想君認定委員会:01/12/24 10:22 ID:HjGj+ZCS
>>525
>最初の客の反応からして違うんぢゃ、例えとして適切ぢゃねーだろ。
最落ありA店の客(以下客A)は最落擁護派(最落ありでも入札してみる)。
最落ありB店の客(以下客B)は最落反対派(最落ありには入札しない)。
別の客なのだから反応が違うのも当然。

この後の展開としては…
客Aは店Bにて入札(予算1000円)を行う。
よって客Bは1000円未満での購入は不可能。
店Bの価格が1001円以上になった時点で客Aは店Aに再入札(予算上限=店Bの現在価格)。
店Aの価格が最落に届いた場合は客Bも店Aに入札を始める。
622転売スレ妄想君認定委員会:01/12/24 10:23 ID:HjGj+ZCS
>>592
>最落付きはタイトルに「最落付き○○○○○」って表示すればいいんだよな。
最落に届いた時点で最落付きではなくなります。
よってタイトルへの記載は適当ではありませんね。
623転売スレ妄想君認定委員会:01/12/24 10:23 ID:HjGj+ZCS
ここまで読んでも反対派の意見として納得できるものは
「自分は最落付きは嫌いなので入札しない」だけですね。
「最落は売れない」「最落は不当に高い」などは実状から見て否定されます。
反論にも論理的整合性が見られません。
反対派の一部には確実に妄想君の資質が認められます。
624名無しさん(新規):01/12/24 12:29 ID:2jBcurWr
>>619->>623
誰にも相手にされない哀れな W74fSxBv 様
625売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/24 12:57 ID:VE4J7zN/
626名無しさん(新規):01/12/24 13:06 ID:5UnZ4Aql
627売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/24 14:08 ID:VE4J7zN/
? 見れねーよ
628揚げ修行中の、ジャンガリアホ村丼:01/12/24 14:09 ID:5h1nj4C4
>>607 の続き

最落賛成派=知性派なので、ヤフオクオタクが立てたこんなクソスレには、カキコが少ない。

最落反対派=メダカの群れのように群集心理で動くのでこのスレでは多数派と誤認される。
物事を深く考えず、好き嫌いで判断してしまう。
主婦・ネカマ・オタクに見られる症状。
転売にも感情的に嫌悪感を抱いている。
転売反対派=最落反対派

本日の結論。転売最落反対派を、転落派と命名する。
629名無しさん(新規):01/12/24 14:52 ID:1UkoheIs

         ●●
       ●    ●
      ●      ●
      ●
        ●
          ●         ●●     ●●●    ●●
            ●     ●   ●   ●   ●   ●  ●
             ●   ●    ●   ●   ●  ●    ●
      ●      ●  ●     ●  ●    ● ●●●●●
       ●    ●    ●  ● ●  ●   ●  ●  
         ●●       ●●  ●   ●●●    ●●●
                                ● 
                            ●  ●  
                             ●●


         
630名無しさん(新規):01/12/24 21:41 ID:s+pYKgud
    < 自作自演犯 W74fSxBv またも自作自演を暴露!! >

多重人格自作自演犯 W74fSxBv=HJZs2GLF 初心者スレでも自作自演暴露&奮闘中(w

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/998107572/617
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1009162025/11
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1009039962/205-209

他にも多重人格を利用して他スレに潜入していると思われます(w
           第ニのなぬか???
631名無しさん(新規):01/12/24 21:53 ID:8+h4tRWO
初心者スレだとなんかいい人っぽいけど。
人ってわかんないね。
632名無しさん(新規):01/12/24 21:54 ID:Q58I05aK
転落派(ワラ
633売りたくない! ◆ioxE/5Pc :01/12/24 22:49 ID:VE4J7zN/
初心者スレでいつもまとめレスしてるヤツ,
だ〜いぶ前からあのスレに貼り付いて勝手に仕切ってるよな。

って、俺もここに貼り付いてるけどさ。
634転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 09:26 ID:tDNUJJMf
>>624
信じないとは思うけど俺はW74fSxBvじゃあないよ。
つか自作自演と叩いたところで論理は否定できないんだけどね。
論理的反論ができない時点で反対派の主張には根拠が無いと証明してるようなものだよ。

以下に論理のみで書き込むから反論があればどうぞ。
ただし論理的なものでお願いしますよ。
635転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 09:27 ID:tDNUJJMf
入札者の心理はPwKIpuU/が527で言ってることで正しい。
「安く買えるところで買う」

擁護(と言うよりは容認)派の入札論理は単純明快。

最落あり出品Aの表示価格x円
最落なし出品Bの表示価格y円
x<y ならばAに入札
x>y ならばBに入札
Aへの入札上限はy円未満
それぞれ入札が行われている場合はx、yに+入札単位金額を加算する

上記論理はABともに最落なしの場合でも同一
636転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 09:27 ID:tDNUJJMf
反対派のよく言う「競合するのと最落は心理的に異なる」
という意見も容認派にとっては本質的に同一。
どちらも超えることができなければ落札できない。
結果として安く買うことを目的とするならば
最落ありを敬遠するのは賢明ではない
637名無しさん(新規):01/12/25 11:16 ID:AmKrhOhR
>>630 意味不明。

>>631 ( ゚Д゚)ハァ? 自作自演してねーよ。

>>633 >だ〜いぶ前からあのスレに貼り付いて勝手に仕切ってるよな
そうしないと、ウソ教えるアホがいるからな。
あと、あのテンプレの大部分を作ったのも、かな〜り前から
連続して1をやってたのも俺だが、何か?
638名無しさん(新規):01/12/25 11:24 ID:AmKrhOhR
最落反対派のアホっぷり発見。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1009039962/283-292n
元質問と突っ込まれているアホ回答は これ↓。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1009039962/275-276n

自分が元発言読まないで間違った事を言ったくせに、
それを認めず低知能ぶりを発揮。
(または、このスレでもそうだが、2回以上前の
レスは記憶できないらしい)

おまけに他人を俺と決め付ける迷惑なヤツ!
639名無しさん(新規):01/12/25 12:03 ID:30eZb/gP
>>634
自作自演にこだわるのは反対派が数の論理を武器にしたいから。
見掛けに騙されやすい人達だから
仮にも擁護派が多く見えると不味いと思うんだね。
よく見れば擁護派には同意レスしか付けてない人は極小数で
反対派は同意レスが大半なことは丸分かりなんですが(w
議論したいなら数じゃなくて内容で勝負しなきゃ駄目ですよ。
640名無しさん(新規):01/12/25 12:04 ID:30eZb/gP
>>635
反対派は安く落札することを目的としてるんでなく
最落出品者から落札しないことを目的としてるんだよね。
だから結果として高く買うことになっても良いんだよね。
消費者としては賢くないけど
これからも最落は無視し続けて欲しい。
だからこそ容認派は(゚д゚)ウマ-なんだもん(w
>>637
>>あと、あのテンプレの大部分を作ったのも、かな〜り前から
>>連続して1をやってたのも俺だが、何か?
http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1001/10011/1001111902.html
NO.25の958は俺だぞ。

NO.27の19、NO.28の17、も俺だぞ。
現在のFAQはあんたひとりのもんぢゃねぇよ。
(まぁ、最初からあんたも「大部分」とはゆってるけどさ)

スレたてはお疲れダケド、あんたのその態度はな〜んかイヤソなんだよな。
642 :01/12/25 12:20 ID:tjI3RjRZ
ふーん。世の中にはくだらない論争があるんだねぇ。
643名無しさん(新規):01/12/25 12:29 ID:L9WJM0oe
>>641
この板に自分の存在意義を求めちゃってる牢名主とでも言うか。御苦労サン
なことだけどね。
644粘着オヤジ:01/12/25 12:37 ID:LJVZ3QTM
>>W74fSxBv
君は自作自演を否定しているようだが、誰の目にも自作自演は明白だよ。
単純に、初めから自分ひとりのIDで議論していれば良かったものを、多勢を
装って優位に立とうという卑怯な真似をしたから叩かれているということを
正面から受け止めた方がいい。その方が君のためになると思うよ。

他者を卑下して自分の自我を肯定するのは簡単だ。だが、その先にあるものは
やはり闇でしかない。
人間は時には自分を省みる事も必要。
一度、自分というものをよく考えてみることだな。

今の君は卑怯な人間だ。その事実は揺るぎ様がないことをよく自覚することだな。
645$-フ15:01/12/25 12:55 ID:2akR36H5
>妄想君認定委員会

誰か妄想君5号に認定しないの?
646$-フ15:01/12/25 12:59 ID:2akR36H5
>>644

だから自作自演だったらどうなるっての?
オヤジの論理が正しいって証明されるわけ?
まあ論理なんて全然言ってないから無理なんだけどさ。
それより>>635とかに反論してみれば(藁
647W74fSxBv:01/12/25 15:14 ID:AmKrhOhR
>>644:粘着オヤジ
 >誰の目にも自作自演は明白だよ。
それはアンタの目がおかしいだけ。良〜く上の方を読んでみろ。
「1回、W74fSxBvが別のIDになった」
客観的事実はこれだけだ。
アンタ自身、たまに別のIDになったりした事があるだろう。
 ま、「他者を卑下して」という妙な言葉を
使う人に何を言っても無駄か。
 自作自演していない人間に、「今の君は卑怯な人間だ」
というゴミは、マジで生きる資格はないと思うよ。
648転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 15:17 ID:p9vF4iLH
>>645
残念だけど妄想君一族に名を連ねることができるキャラはここにはいないねぇ。

例えば反対派で目立ったのは>>374のID:Ph9U9kYL。
とにかくバカを連呼するのは妄想王さまに似てたけど
>>371で「最落付きでも売れてる人は売れてるんだよ」と言われて
>>374で「売れてる事実をここで見せてみな」と返す。
この発言には暗喩として「売れてないのだから見せられまい」が含まれてます。
ところが>>378http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jpnwish&の実例を示されると
>>380http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=jpnwishと出品中のを出して言い訳
終いには>>396で「これはすなわち最落が無いのと一緒」などと言い出す始末ではねぇ…
649転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 15:17 ID:p9vF4iLH
後は>>475から登場した現在活躍中の粘着オヤジ。
偶然でしょうかID:Ph9U9kYLの示してた液晶テレビを持ち出して「最落だから売れなかった」理論を展開します。
反論を受けると相手に自作自演疑惑を掛けるとこもそっくりだけど本人ですか?>粘着オヤジ
ここ以降ID:Ph9U9kYLが現れてないのも気になるところではありますが…

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d12699472&typ=log
↑この液晶テレビが売れなかった理由はいろいろと推察できます。
例えば「当時この商品を欲しがる参加者がいなかった」でも良いわけです。
それを何故>>475「最落が否定的に受け留められている入札者の心理が明確に現れているれている」としたいんです?
また>>505の逆説的質問にも返答をされておりませんね?
反対派の好きな数の論理を持ち出すならば最落に否定的ではない参加者は貼られたURLからだけでも
1000例を超えて示されてますが、それを液晶テレビ1件では論破できませんよ。
650転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 15:18 ID:p9vF4iLH
転売スレで活躍した妄想君一派は私憤を公憤にすり替えて転売を否定しようとしました。
最落反対派も同様な展開を見せていますが妄想君と大きく異なる点があります。
妄想君は公憤を立証するために主に論理を展開しました。
その論理は正しくはありませんでしたが見ていて楽しめるものでしたし
反論にも論理を用いて対応したところが妄想君の素晴らしいところです。
また当時の妄想君に対する反論は、このスレの比でなく膨大な発言数がありましたが
それに対して「自作自演だ」などと中傷してはぐらかすことはしませんでしたね。

>他者を卑下して自分の自我を肯定するのは簡単だ。だが、その先にあるものは
>やはり闇でしかない。
まったく正論です。相手を自作自演と卑下しても論破したとは言えません。
そこのところ良く頭を働かせましょう>粘着オヤジ
651転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 15:27 ID:p9vF4iLH
ついでに貼っときます。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d12624769&typ=log
↑液晶テレビ出品者の落札された商品。
開始100円の最落3500円。格差は35倍です。
この格差は大きいですか?小さいですか?
入札者は最落に否定的意見を持ってないと思いますが、どうでしょうか?
652W74fSxBv :01/12/25 15:27 ID:AmKrhOhR
ついで
>>641=売りたくない!
では、ウソが広まってもいいと?
ああそうだよ。自分のためだよ。ウソが広まると困るからな。
 それとも、「あんたのその態度」というのが、
このスレのことなら、逆に聞きたい、
「あんたは、自分の手に噛み付いている狂犬に
『噛み付いてはいけません』と優しく言うのか?」
俺はキリストじゃないんでね。
653転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 15:58 ID:rRvaV3Aj
ここまで毒気が少なかったんで、もうちょい書こうかな。
>>644=粘着オヤジ
>君は自作自演を否定しているようだが、誰の目にも自作自演は明白だよ。
少なくとも俺はID:W74fSxBvじゃない。それは俺と彼だけには分かってる。

>単純に、初めから自分ひとりのIDで議論していれば良かったものを、多勢を
>装って優位に立とうという卑怯な真似をしたから叩かれているということを
多勢を装うと優位に立てるの?変な理屈もあったもんだね。
実数の調べようが無い掲示板で数もへったくれも無いと思うがね。
いいかい?議論に於いては真っ当且つ説得力のある側が優位に立つんだよ。

>人間は時には自分を省みる事も必要。
>一度、自分というものをよく考えてみることだな。
その言葉、そのまま返してあげるよ。

>今の君は卑怯な人間だ。その事実は揺るぎ様がないことをよく自覚することだな。
数に頼めば無理でも通ると思うアンタこそ卑怯で卑屈な人間だよ。
654転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 15:58 ID:rRvaV3Aj
>粘着オヤジ
妄想君一派もそうだったけど反論相手を全て敵対者と思うと視野が狭くなるものだねぇ。
一応断っておくけど俺はアンタを敵視してないからね。
頭の不自由な人だと哀れんではいるけどさ。
655粘着オヤジ:01/12/25 16:09 ID:bAxTYb6D
>>W74fSxBv

おやおや、どうしたんだい?
随分とイライラしているようだが、なんかあったのかな?

私はまだ「初心者」だから、あまり難しい事はわからないよ。
656名無しさん(新規):01/12/25 16:11 ID:8+09HlfX
初心者スレでここを紹介されたので来てみました〜♪

       \(^O^)/ぅお〜
657粘着オヤジ:01/12/25 16:19 ID:bAxTYb6D
>>647->>654
粘着オヤジに添削指導させてもらうと、もうちょっと人格を考えて
文体を変えた方がいいかもな。
点数的には48点というところだろう。
658名無しさん(新規):01/12/25 16:22 ID:AmKrhOhR
反対派は、議論に負けると他スレを荒らす
ゴミぞろいだという事が証明されました。

>>656
>386 名前:名無しさん(新規) :01/12/25 14:26 ID:8+09HlfX
>でも、さすがは頭の良い自作自演犯が仕切っているスレですね。
>とても勉強になりますです。(hi)

>414 :名無しさん(新規) :01/12/25 16:01 ID:8+09HlfX
>>408
>最落スレって最低落札価格のスレだったんですね。
>知りませんでした。
>逝ってみます!

しらじらしい。うせろゴミ。
659転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 16:22 ID:jn4q/kdM
>>657=粘着オヤジ
ついでにも一つアドバイス。
論理の正しさは発言者の人格に左右されません。
1+1=2であることを森前首相が言おうと酒鬼薔薇くんが言おうとも間違ってはおりません。
誰かが自作自演してたとしても論理には影響しませんのですよ。
俺は反対派が正しい論理を述べるなら自作自演してても認めるよ。

つーわけで>>635に答えてみてくれんかね?
代数を理解できないと可哀相だから実数にしとくよ。

最落あり出品A=表示価格1円
最落なし出品B=表示価格50000円

ここで俺ならAに50000円未満を入札するけどオヤジはどうする?
660名無しさん(新規):01/12/25 16:27 ID:zGu8wALZ
粘着おやじとかの妄想君の類が相手を敵と認識したらもう話し合いに
なったもんじゃないな。全然人の意見に耳を傾けようとしてない。
661転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 16:27 ID:jn4q/kdM
>>658=W74fSxBv=現ID:AmKrhOhR
まあまあ、そう熱くならないで。
俺と君とが同一人物じゃないのは俺と君だけ分かってたら良いのさ。
粘着オヤジは頭も心も不自由なんだから労ってあげようよ。
どうせ論理じゃ反論できないんだからさ。
662名無しさん(新規):01/12/25 16:29 ID:c4vWz0uj
>>659どちらにも入札しない

代数を来年も頑張る!
663転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 16:33 ID:jn4q/kdM
>>662
どっちも入札しない人は参加者じゃないので除外です。
反対派はBに入札するんでしょ?
答えてよ。ケチケチしないでさ。
664名無しさん(新規):01/12/25 16:35 ID:gZ+UYsMk
W74fSxBvって、ひょっとしておちょくられてんのかい?
俺はさっき帰ってきてパソコン開いたばかりだからよくわからんのだが(藁
665W74fSxBv:01/12/25 16:37 ID:AmKrhOhR
>>661
うむ。すまぬ。

とか言いつつ、一言。
>>657 :粘着オヤジ
 >粘着オヤジに添削指導させてもらうと、もうちょっと人格を考えて
 >文体を変えた方がいいかもな。
キミみたいにか?(ワラ
・以下、粘着オヤジの低レベル発言
545 :名無しさん(新規) :01/12/22 12:24 ID:rnjiWK5X
>>542->>544は自分がアゲ足を取っているだけのなんの論理性も持たない
バカということに気付いてないのが痛いなあ(藁
まっ、バカは自分がバカであることに気付かないからバカなんだけどね(藁
がんばってね低知能くん(藁

547 :名無しさん(新規) :01/12/22 12:27 ID:rnjiWK5X
1000円持ってて、A店では絶対に買えない。B店では買えるかも
しれない。
当然確率がゼロの店より、確率が1%以上の店に流れるよなあ。
こんな簡単な論理もわからん最落出品者はアホとしかいいようがない。

549 :名無しさん(新規) :01/12/22 12:29 ID:rnjiWK5X
>>W74fSxBv
お前、見ててアホ見苦しいからウセロ(藁
666粘着オヤジ〜♪:01/12/25 16:38 ID:bAxTYb6D
>>664
私もよくわからないのだが、何かかなりイライラして熱くなっているようだ。
667転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 16:39 ID:jn4q/kdM
>>664
頭の不自由なオヤジが俺とW74fSxBvを同一人物だって言って聞かないんだよね。
そのうちこの板はオヤジ以外には一人しかいなくなるんじゃないかい?
668転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 16:41 ID:jn4q/kdM
>>666
俺はイライラも熱くもなってないからさぁ。
どっちに入札すんのか教えてよ>オヤジ
669名無しさん(新規):01/12/25 16:42 ID:8+09HlfX
>>658
俺のカキコを勝手に出されてしらじらしいとか言われても困るよ〜(藁
670転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 16:42 ID:jn4q/kdM
しまった!粘着オヤジ〜♪ ってことは偽オヤジかよ!
671名無しさん(新規):01/12/25 16:43 ID:ltNBjp7O
ここって荒らしの巣窟?
こんなことしてたら667の言うように荒らし以外は誰もいなくなるよ....というか、すでにそうなりつつある。
667もわかってるんならこんな下らない言い合いはやめれ。
まあ、わかってないからこんなことしてるんだろうけど。
672名無しさん(新規):01/12/25 16:48 ID:Hlbabgdm
>>671
猿にヤフーのルールを教えようとしているスレです。
しかし、ごらんの通り、失敗に終わっています。

猿は猿でしかないのです。
673頓着オヤジ:01/12/25 16:49 ID:bAxTYb6D
あ〜、おもしろかった・・・バイバイ〜♪
674転売スレ妄想君認定委員会:01/12/25 16:50 ID:jn4q/kdM
>>671
くだらないと言われましても俺は頭の不自由な人に理屈を教えたいだけなのよ。
知らないままだと社会に出たら困るでしょう?
まあここが沈んでも最落スレは何度でも蘇るとは思うんだが…
675粘着オヤジ:01/12/25 16:56 ID:bAxTYb6D
>>W74fSxBv

最後に一言言っとくが、自作自演はやはりイカンよ。
676名無しさん(新規):01/12/25 16:59 ID:ltNBjp7O
>>672 >>674
猿や頭の不自由な人(こういう言葉はあまり使いたくないですが)には何をいっても無駄。
672さんのおっしゃるように猿は猿でしかないのです。
お気持ちはわかりますが。
677名無し猿(新規):01/12/25 17:11 ID:FyscnRGz
猿でも旨いものと不味いものの区別はできる。
どっちが旨いか理解できん反対派と一緒にしちゃ
猿に失礼ってもんだ。
678名無しさん(新規):01/12/25 17:45 ID:QoT4875L
>>659
俺はBに入札するね!
最落反対派は勘が鋭いからAの最落は
50000円以上だってわかるんだよ。
入札するだけムダってもんさ!
気合入れて修行すれば一覧からでも
最落ありを見分けれるようになるぜ。
679名無しさん(新規):01/12/25 17:49 ID:Sd14uSGF
>ltNBjp7O
じゃ、来なきゃいいのに。
手前勝手なクソ論理を展開するのはあなたの頭の中だけにしてください。
680名無しさん(新規):01/12/25 17:54 ID:O5cjc7po
最落設定してる奴は大抵相場を調べて最落は相場付近で出品してるから
入札しようなんていう気にはならないね。
はじめから相場よりちょい下の値段が出ている出品に順次入札した方が無難。
681名無しさん(新規):01/12/25 17:58 ID:Sd14uSGF
で、結局擁護ちゃんは何の証明をしようとしてたんでしょう?
「ボクちんが嫌われてるのはボクの脳内では論理的に間違ってるにょ」
とか言いたいのでしょうか?
682名無しさん(新規):01/12/25 17:59 ID:kLQwpWIG
>>659
これは相場5万の品物でってことですか?
683名無しさん(新規):01/12/25 18:07 ID:SmeAD2L7
>>679
手前勝手なクソ論理を展開してるのは手前だろ。
身勝手な喧嘩でスレ潰そうとしてる糞厨が!
逝ってくれ。
684名無しさん(新規):01/12/25 18:42 ID:69VDPhgP


http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19013196

190円スタート、250円希望の商品に最低落札価格をつける
意味はあるのか?と小一時間問い詰めたい。
685名無しさん(新規):01/12/25 18:44 ID:7t9zvmLM
スタートは1円だYO
686名無しさん(新規):01/12/25 20:31 ID:O5cjc7po
こんな根性が腐った最落出品者からは間違っても買いたくないな。
687名無しさん(新規):01/12/25 23:40 ID:xOVH25GB
最落無しの出品者でも根性の腐った奴との取引は疲れるよ。

最落出品者=根性の腐った奴、ではないからねぇ。
反対派の方々は頭が腐ってるから、
最落出品者=根性の腐った奴、っていう妄想を抱くんでしょ。
688 ◆saXNRxlQ :01/12/25 23:55 ID:feuBozyS
>>687
へえ、そうなんだ。
でもここは、君のくる所じゃないよ。>妄想くん。

>>683
何をこの人は興奮してんのかねえ。
ここのスレッドがどういう内容か確認したほうがいいんじゃないの?
689名無しさん(新規):01/12/26 00:00 ID:Mv6BaYCa
>>688
荒らしに反応するあなたも立派な荒らしですよ
690 ◆saXNRxlQ :01/12/26 00:03 ID:K5zILLxO
よし、自称中立派から意見申すね。
まずサイラクが嫌われてるのは疑いようがない事実ですよね?
そんで、サイラクが「オークションに貢献している」という
擁護派の指摘はどうでしょうか。
一方、反対派が「サイラクはオークションの妨げとなる」という
指摘はどうでしょうか。
双方の意見は見るべきところはあろうかと思いますが、決め手に
かけるのは否めません。

では、どう判断すればいいのでしょうか?

それは、各自が判断するすに他ありません。
ただ、現実問題として、「サイラクは嫌われている」
という事実しか残らないことになります。後は各自で熟慮してください。
691名無しさん(新規):01/12/26 00:04 ID:w+H/6Dhf
>>687
なるほど。ということは、ちみは頭が腐ってるから、
最落反対派=頭が腐ってる、っていう妄想を抱いているんだね。
692名無しさん(新規):01/12/26 01:23 ID:YhgUfr68
>>690
で? 一部の猿に嫌われてるとなんなんでショー?
一部からであっても嫌われてるのは事実だ!って?
ジャー、これも正しいのか?

まずスナイプが嫌われてるのは疑いようがない事実ですよね?
そんで、スナイプが「オークションに貢献している」という
擁護派の指摘はどうでしょうか。
一方、反対派が「スナイプはオークションの妨げとなる」という
指摘はどうでしょうか。
双方の意見は見るべきところはあろうかと思いますが、決め手に
かけるのは否めません。

では、どう判断すればいいのでしょうか?

それは、各自が判断するすに他ありません。
ただ、現実問題として、「スナイプは嫌われている」
という事実しか残らないことになります。後は各自で熟慮してください。
693名無しさん(新規):01/12/26 01:25 ID:/LIqFyKt
>>690
>>635の言うようにすれば良いと思う。
俺は最落はあっても構わない容認派。
あっても構わないし、無くなっても困らないから中立ってところか。
(ちなみに出品も落札もしてます)

>>635を読むと、反対派がここまで反対する理由がわからなくなる。
694名無しさん(新規):01/12/26 02:32 ID:gt+DVcBh

 擁護派約一名は昼間の一件でカナーリ頭に来たもようでしゅ。

            (アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
695転売スレ妄想君認定委員会:01/12/26 08:56 ID:Ljz5UosC
>>680-682
正確には>>635を見てください。
>>659の場合、相場がいくらかというのはあまり意味を持ちませんが
50000円以上であるとしておいた方が理解しやすいでしょうか。

要は自分の欲しい商品が二つ出品されており
どちらにも入札可能な予算もあるという状況です。

もちろん最落の設定金額は入札するまで分かりません。
696転売スレ妄想君認定委員会:01/12/26 08:57 ID:Ljz5UosC
>>690
>まずサイラクが嫌われてるのは疑いようがない事実ですよね?
「最落を嫌う人がいる」という事実は正しいですが
「最落を嫌わない人がいる」という事実も正しいです。
「最落を嫌う人がいる」ので「最落は嫌われる=悪い」とするのは間違ってますし
「最落を嫌わない人がいる」ので「最落は嫌われない=良い」とするのも間違ってます。

「好き嫌い」や「良い悪い」を議論してるのではありません。
反対派の「最落には入札しない」ことに何か利点があるのかを論じているのです。
697転売スレ妄想君認定委員会:01/12/26 08:58 ID:Ljz5UosC
>>693
反対派の人も結局は>>635のような入札を行います。
ただ赤文字に反射的に反応してしまう人がいるのも事実のようです。
また誰かが最落を超える入札を行うのを待って入札する人もいます。
結果的には反対派の人も最落出品を落札するのです。

要は最落を設定することを嫌っているのではなく
最落に達していないことが嫌なだけなのです。
自分で入札してみれば済むというのが理解できないだけなのです。
698転売スレ妄想君認定委員会:01/12/26 09:26 ID:NLefJGFV
さて、ここからは毒入りで。
>>681
>で、結局擁護ちゃんは何の証明をしようとしてたんでしょう?
ふーん、俺が何を言ってるのか理解できないんだ?
まぁ頭悪いんだから仕方ないよね…可哀相だなぁ。
どうすれば安く落札できるかを説明したんだよ。
頑張って理解してお得な買い物をしようね。

>「ボクちんが嫌われてるのはボクの脳内では論理的に間違ってるにょ」
>とか言いたいのでしょうか?
そんなこと書いてるように見えたの?
不思議な目をしてるね…あ!不思議なのは目じゃなくて脳味噌だよね。
俺出品やってるって書いたかな?書いてないのに分かるんだ?
でも残念だなぁ、出品もたまにするけど開始価格即決のみなんだよ。
699転売スレ妄想君認定委員会:01/12/26 09:27 ID:NLefJGFV
反対派の人は「反論してくる奴=最落出品者&擁護派」
と思ってるみたいだけど良く見てみようね。
俺は最落出品者を擁護してるわけじゃあないよ。
「最落には入札しないことこそ賢い」と主張してる
一部の反対派を哀れんでるだけなんだよ。
700名無しさん(新規):01/12/26 13:55 ID:ALLkiVCR
>>698
>さて、ここからは毒入りで。

自分の脳みそに毒盛ったの?
701名無しさん(新規):01/12/26 14:35 ID:8fkEdMb3
反対派は他スレを荒らすゴミ。
702転売スレ妄想君認定委員会:01/12/26 15:44 ID:XAufU04C
>>680
>最落設定してる奴は大抵相場を調べて最落は相場付近で出品してるから
あなたの経験則に於いてはそれは正しいのかもしれません。
しかし最落が他の出品価格より安い可能性は捨て切れません。

>入札しようなんていう気にはならないね。
それで「もしかしたら安かった」最落出品を落とせなかったら実質損だと思いませんか?
俺は損だと思うので可能な限り安く買える可能性を追います。

>はじめから相場よりちょい下の値段が出ている出品に順次入札した方が無難。
その価格より低い金額で最落に入札すれば済むだけだと思いませんか?
それで届かないなら乗り換えるだけで良いと思います。

…と言うことを>>635で書いてるんですけどね。
最落に入札しない論理的根拠はやはり存在しないのでしょうか?
703転売スレ妄想君認定委員会:01/12/26 15:44 ID:XAufU04C
ついでに
皆さんよく「相場」と言いますが、相場というのは変動するものです。
相場と言う名の決まった価格が存在してるわけじゃありません。
相場が上がったとか下がったとか言うのも以前の価格と比較して言えること。
オークションでは落札価格こそがその時点の相場ではないでしょうか?

また相場は需給関係により変動しますが出品者に決められるのは
相場の底(開始価格や最低落札価格)でしかありません。
最終的に相場を決定できるのは入札者です。
>>695で「意味を持たない」と言ったのはそういう観点からです。
704転売スレ妄想君認定委員会:01/12/26 15:45 ID:XAufU04C
>粘着オヤジ様
こちらから質問して以降お見えになられてないようですね。
年末ですし、お忙しいのでしょうか?
お見えになられましたら是非>>659にお答えいただきたくお願いします。
姿が見えないからと言って反論できなくて引っ込んだとか、自作自演で
ゴミレス付けてるとか疑ってはおりませんのでご安心下さいね。
皆が毎日来てるわけじゃないですから。

PS
もうゴミレスには返事しませんので(>>700とかね。
内容のある反論にはレスしますから自作自演でもかまいませんよ。
705名無しさん(新規):01/12/26 15:53 ID:gYvruTdI
写真一覧でほしいもの探しているとき、
「おお! これは」
と思うものがあっても開けてみると最落つき。
一覧のときにわかるようにしてほしいよ。
また購入しようか検討すると値段がわかったほうがいいし、
いくらかわかんないなら、考えるだけ無駄だから
最落つきは却下!
706名無しさん(新規):01/12/26 16:33 ID:9DZJc2Yo
>>705その考えでいくと、JNBやぱるる持ってない人は、
一覧のときにわかるようにしたほうが良くないか。
それはワガママっていうものだよ(ワラ
707名無しさん(新規):01/12/26 16:49 ID:vxK2PgCn
>>706
おまえ馬鹿?現実に最落一覧表示を望む声はあるが、決済方法一覧表示を求める意見は無い。
708名無しさん(新規):01/12/26 16:50 ID:brTwgTst
理想はどうあれ、実際の運用で不満の声があがってるのが聞こえない
アホが紛れ込んでいるようだ。
709名無しさん(新規):01/12/26 16:55 ID:brTwgTst
ブサヨクのように結論から導く論理はどうかね?>転売スレ妄想君認定委員会
アンタが毒電波まきちらそうが不満の声は消えやしないのがわからんか?
不満が出ること自体現在の最落システムに問題がある証拠だと思うが。
710名無しさん(新規):01/12/26 17:00 ID:Zots6kFn
最落ある場合は、
値段のところは「*」やら「★」にすればいい。
どうせ値段なんて意味ないから
711名無しさん(新規):01/12/26 17:12 ID:ZjdZj8pP
死ね馬鹿野郎
712名無しさん(新規):01/12/26 18:40 ID:0AcGsm4k


        ★ ここで哀れな最落出品者を晒そうよ。 ★
713名無しさん(新規):01/12/26 18:44 ID:0AcGsm4k
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mitu1670052?

       哀れ。
 最落無しもあるが、見向きもされず。
714名無しさん(新規):01/12/26 20:06 ID:8fkEdMb3
>>705 >一覧のときにわかるようにしてほしいよ。
これはいいが、
 >また購入しようか検討すると値段がわかったほうがいいし、
 >いくらかわかんないなら、考えるだけ無駄だから
 >最落つきは却下!
これはアホ。
たった3個前のレスも読んでないのか…

>>707 >決済方法一覧表示を求める意見は無い。
あるけど? 他にも、「発送地」「発送方法」の一覧表示を求める意見がある。

>>708-709 意味不明。
転売スレ妄想君認定委員会氏は、全然結論から導いていないが?

 >不満が出ること自体現在の最落システムに
 >問題がある証拠だと思うが。
不満が出ることとシステムの欠陥は無関係。
自動延長にも文句を言うやつがいるが、自動延長は
欠陥システムなのかね?

>>713 また悲惨なおつむの持ち主が…
「最落つきが理由で入札がない」と結論付けたい
のだろうが、このヤフオク不況、入札のない出品者なんぞ
山ほどいるわ。
715名無しさん(新規):01/12/26 21:47 ID:0AcGsm4k
>>709
いいんじゃないの?
単純に最落付きには入札しなければいいんだからさ。

入札が無きゃ最落出品者も考えを変えざるを得なくなる。
入札しなきゃいずれは淘汰される。

みんなで最落撲滅に向かってかんばろう!\(^O^)/
まずは最落無視から!
716名無しさん(新規):01/12/26 22:37 ID:K504Mp6C
うれしいねぇ。どんどん無視してくれよ。
最落つき入札を無視すれば無視するほど、
擁護派・容認派・中立派の方々は得をする可能性が高まるわけだ。
感謝感謝。
717名無しさん(新規):01/12/27 08:22 ID:jstyGZ7+
最落つけるのはチュプと厨房、DQN排除のため
どんどん無視してくれ、つーかお前ら来んなよ(w
718名無しさん(新規):01/12/27 08:53 ID:hm/As4kr
>>717
? 日本語壊れてる?
719転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 09:08 ID:8VihwMYF
>>705
>一覧のときにわかるようにしてほしいよ。
その点には同意ですね。
そうして貰えれば最落反対派の不満も相当解消できますから。

>いくらかわかんないなら、考えるだけ無駄だから
>>635または>>702をご覧ください。
最落がいくらであっても比較により安い方に入札すれば良いのです。
参加資格を持つ成人ならば難しい行為では無いと思うのですが。
比較対象の無い場合なら「これなら買う」という金額を入札すれば良いと思います。
それで届かなくても最落システムが悪いわけではありません。
単純に設定金額の問題でしょう。
720転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 09:09 ID:8VihwMYF
>>706
一覧の表示内容を増やして便利になるのなら良いと思いますが?
実際は複雑になりすぎると却って不便になりそうですけど
検索条件で選択できれば喜ぶ人も多いのではないでしょうか。

>>708
不満の改善を要求するのは間違いではありません。
ですが最落ありでも問題ない入札方法は存在します。
最落が廃止されてもかまわないとは思いますが
現状でも大きな問題ではないと思います。
721転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 09:12 ID:8VihwMYF
>>709
>不満が出ること自体現在の最落システムに問題がある証拠だと思うが。
「最落に不満がある」から「最落システムに問題がある」
↑これが結論から導く論理と言うやつです。
>>720にも書きましたが「最落は存続すべき」とした意見は述べてませんよ。

>>710
>最落ある場合は、値段のところは「*」やら「★」にすればいい。
そうされると>>635の方法が使えないので改悪ですね。
722名無しさん(新規):01/12/27 10:21 ID:E8K99f07
最落はやりたい人だけすればいいし
いやならやんなきゃいいということだ。
だから最落つきはわかるように差別化してほしい。
723名無しさん(新規):01/12/27 11:05 ID:FfG9Xkn1
自分が探す時は最落なしで探すので以前までは自分も最落設定はしませんでした。
でも...何故か同じ物でも最落つけて出品すると落札になる事も非常に多い。
あと最落つけて安めに出品すると入札も多くて出品一覧を見ると活気があってイイ感じ(笑)
で、最落ありで微妙なラインで落札にならなかった場合
その後の出品でそれよりちょっと高い値段で1発落札にするか
少し安く出品して希望価格を少し上乗せにすると落札になる。
様子を見るのにも使えるな〜と思います。
724名無しさん(新規):01/12/27 11:22 ID:qpkOFizy
>「最落に不満がある」から「最落システムに問題がある」
>↑これが結論から導く論理と言うやつです。

はあ、問題ないなら何故こんなに話題になってるの?

>>720にも書きましたが「最落は存続すべき」とした意見は述べてませんよ。

結局、妄想君はある一部の例だけとりあげて結論づけてるだけでしょ。
例えば多数の同一商品があったら、入札側としてはどうすればいい?
数十個くらいは実際あり得るよね。
725その1:01/12/27 11:49 ID:2NhuaZAD
>>635

>最落あり出品Aの表示価格x円
>最落なし出品Bの表示価格y円
>@x<y ならばAに入札
>Ax>y ならばBに入札
>Aへの入札上限はy円未満
>それぞれ入札が行われている場合はx、yに+入札単位金額を加算する
>
上記論理はABともに最落なしの場合でも同一

●上記の条件@に次の出品を当てはめた場合を考える。
 Xに開始価格10000円・最落価格は未知数の出品。
 yに開始価格50000円・最落無しの出品

>最落あり出品Aの表示価格10000円
>最落なし出品Bの表示価格50000円
>10000<50000 ならばAに入札
>Aへの入札上限は50000円未満
726その2:01/12/27 11:50 ID:2NhuaZAD
<考察>
「ここで10000<50000 ならばAに入札」という仮想原理を考えた場合に、
最落設定価格が事前に50000円未満とわかっていれば最落ありに入札され
るが、実際には最落はいくらかわからない。

「Aへの入札上限はy円未満」の条件を付加するためには、最落価格は5万円
未満ですと表示されている必要がある。

だが実際の最落の場合、最落価格は表示されておらず、未知数であるから、
「Aへの入札上限は50000円未満」という条件は付加できない。
最落価格が10万円で、最落無しの価格より高く設定されている可能性も
あるからだ。
もし、はじめから最落価格を公示した場合、それ以下の無駄な入札はされなく
なるので、最落価格設定は無かったことと同じ条件となる。

つまり、>>635の論理は定義条件上に、最落の論理説明とは異なる条件が
含まれるということになり、最落の有り無しを比較するための定義付けとしては
不適当と言うことになる。
727その3:01/12/27 11:51 ID:2NhuaZAD
「Aへの入札上限はy円未満」という条件をつけるためには、事前に最落が
 y円未満と公示されていなければならない。

@の定義を入札者側の心理から見た、実際の最落設定価格が不明の出品で
考えた場合

x<y ではなく
x<y=∞と定義するのが妥当である。

どうして最落ありと無しを比較しようとする場合に、上記のような条件が付加
されたのか疑問なので、その部分の説明を願いたい。
728名無しさん(新規):01/12/27 11:55 ID:2NhuaZAD
>>725->>727を一気に表示できる
   ↓      ↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/998107572/725-727
729名無しさん(新規):01/12/27 12:16 ID:megXFVhI
>>727
ふむっ
こう言われてみると>>635の言ってることは確かにおかしいよな。
最落有りの出品が最落無しの出品より安いって前提で言ってるもんな。。。
730粘着オヤジ:01/12/27 12:32 ID:2NhuaZAD
あっ・・・書き忘れたが、>>725->>728は粘着オヤジのカキコね。
その1とかその2とか入れてたら、忘れてしまった。

まっ、頭が弱って代数もわからないオヤジということで勘弁してくれ。

>>659
代数の理解できない私にわざわざ実数を入れてくれてありがとう。
お陰で自分の意見を書くことが出来たよ。
731粘着オヤジ:01/12/27 13:07 ID:2NhuaZAD
ん、xとyを逆にするのを忘れた。

>>727
(誤)x<y=∞と定義するのが妥当である。
(正)y<x=∞と定義するのが妥当である。
732粘着オヤジ:01/12/27 13:56 ID:2NhuaZAD
今日は転売スレ妄想君認定委員会くんはいないのかな?
せっかく出てきたのにさびしいなあ。
733名無しさん(新規):01/12/27 14:05 ID:U2mCcLKY
>>726
>>635
「どちらに入札したほうが安く落札できる『可能性』があるか」
っていうことだと思います。

Aの表示価格x円、最落z円、Bの表示価格y円として、
最落z円がy円より低い場合(z<yの場合)
Aにy-1円で入札しても落札可能。
最落z円がy円以上の場合(z=y、またはz>yの場合)
Aにy円で入札し、最落z円=y円なら落札可能。
最落z円>y円なら、Bに入札すればBを落札可能。
734粘着オヤジ:01/12/27 14:29 ID:2NhuaZAD
>>733
>最落z円がy円より低い場合
>Aにy-1円で入札しても落札可能。

実際に、Aの最落価格がBの出品価格より低いか高いかは入札者には
わからないのだよ。y-1円で買えるかどうかはわからない。
場合によってはy+50000円かもしれない。
入札者側は大抵の場合、そう考えるんだ。

>最落z円がy円以上の場合(z=y、またはz>yの場合)
>Aにy円で入札し

ここでも、入札者が最落はいくらかわかっているという前提で
考えている。
入札者がy<z=∞と頭の中で想像した場合、果たしてAにy円で入札
するようなことをするかどうかが問題。
先ほども言ったように、最落価格はy+10000円かもy+20000円かも
しれない。底無し沼に入札するようなマネをわざわざするかな?
君の前提もあくまで、AB双方の出品がy=zという前提で考えられ
ている。
入札者側の想像は、あくまでy<z=∞なのだよ。
最落無し50000円と最落有り10000円の同一の物の出品を見た場合、
最落設定は50000円+αと予想するのが入札者側の心理なのだよ。

ところで、>>635の「Aへの入札上限はy円未満」の定義については
君はどう思う?
735名無しさん(新規):01/12/27 14:47 ID:2NhuaZAD
最落価格がわかっている出品者側から見ると
 z<y かもしれないが

入札者が予想する式はあくまで
 y<z なのだよ。
736名無しさん(新規):01/12/27 15:02 ID:R4+tbLOL
Aへの入札上限はy円未満って何かおかしいか?
Bが50000円なんだから最落つきのAに50000円じゃなくて
Bの方に入札するんじゃないの?

俺がなんか勘違いしてるのか?
ちなみに俺はどっちかっつーと最落反対派かな〜?
最落は嫌だけど終了間際にチャレンジはするぞ。
737転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 15:08 ID:A/prvQ4p
>>724
>はあ、問題ないなら何故こんなに話題になってるの?
問題無いことにも立腹する人は大勢いるってだけじゃないですか。

>例えば多数の同一商品があったら、入札側としてはどうすればいい?
>数十個くらいは実際あり得るよね。
数が増えても問題ありませんよ。
>>635は単純に2個しかない場合ではありません。
多数の中から2個を選択してどちらに入札するかを述べています。
数が増えればそれぞれを比較して行けば答えが導かれます。

例えば出品が最落ありを含めて20点あるとすれば
最落なしで一番安い商品がBということになります。
Bより表示価格の安い最落あり商品は全てAということです。
738転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 15:09 ID:A/prvQ4p
>>725-730
>「Aへの入札上限はy円未満」という条件をつけるためには、事前に最落が
> y円未満と公示されていなければならない。
公示される必要はありません。
>>702でも書いていますが最落に届かなければBへ乗り換えれば良いのです。
>>659の金額を例とすれば

Aに49999円を上限に入札します。
Aの最落が50000円未満であれば最落に届きます。
届かない場合=最落が50000円以上なのでBへの入札に切り替えます。

*実質的にはBの価格以下である50000円までAに入札しても問題無いと思います。
739転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 15:10 ID:A/prvQ4p
>>729
>最落有りの出品が最落無しの出品より安いって前提で言ってるもんな。。。
違います。前提条件は「最落価格は不明」ですよ。
>>635はAが安く落札できるという意味ではありません。
場合によりAが安いこともあるので入札する値打ちはあると言っているだけです。

>>733
フォローありがとうございます。
740名無しさん(新規):01/12/27 15:14 ID:2NhuaZAD
>>736
説明すんのメンドイからもう一回読んでね。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/998107572/725-727
741粘着オヤジ:01/12/27 15:30 ID:2NhuaZAD
>>738
>>>702でも書いていますが最落に届かなければBへ乗り換えれば良いのです。

例えば、相場が50000円の物が最落10000円で出品されていて、50000円
以下で買えると思う入札者がどのくらいいると思う?
大抵は、最落が50000円以上で設定されているなと想像すると思う。
とすれば、入札者は最落出品を無視して、最初から50000円の最落無し
に入札するだろう。
742名無しさん(新規):01/12/27 15:38 ID:vHiDY+yw
>大抵は、最落が50000円以上で設定されているなと想像すると思う。

この時点で不確定要素が入るのでダメ。
743転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 15:41 ID:l7PYRn6/
>>734
>実際に、Aの最落価格がBの出品価格より低いか高いかは入札者には
>わからないのだよ。y-1円で買えるかどうかはわからない。
最落設定=z円が分からないからこそy円未満で入札するんです。
z<yならAを安く落札できる可能性があります。
z≦yだとしても同額までだから損はありません。
z>yならAに入札する必要はなくなります。
結果として常にABの安い方に入札ができるのです。

>底無し沼に入札するようなマネをわざわざするかな?
y円=最落なしの価格を命綱として使えば底無し沼には沈みませんし
y円を超えて入札する必要もありません。

最落に入札しないことは時として金銭的な損失(結果として高く買う)
がありますが、最落に入札しても損失はありません。
反対派の人にも損をして欲しくないから言ってるのですが。
744名無しさん(新規):01/12/27 15:45 ID:2NhuaZAD
>>742
最落自体がいくらで入札していいかわからない不確定要素。
745転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 15:48 ID:l7PYRn6/
>>741
想像に基づいて言われても反論しようがありませんよ。
>>635は想像を排除して純粋に金額的メリットを求めているのです。
実証しない限り「最落が安いかもしれない」という可能性は残されます。

>>744
不確定だから入札して安いか高いかを確認するんです。
入札しなければ分からないのですから。
746名無しさん(新規):01/12/27 15:48 ID:2NhuaZAD
>>742>>743
>z<yならAを安く落札できる可能性があります。

ここも当然不確定要素として指摘するんだね?
単なる可能性なわけだから。
747転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 15:50 ID:l7PYRn6/
>>746
落札が確定するまでは全て可能性でしかないですよ。
落札に至る全ての時点で常に安くなる方に入札するというのが
>>635の考え方です。
748名無しさん(新規):01/12/27 15:51 ID:2NhuaZAD
>>745
>z<yならAを安く落札できる可能性があります。

↑ここのところは想像の範囲には入らないのかな?
可能性と言うのは確定要素ではなく、>>744の言う不確定要素だと
思うんだが。
749名無しさん(新規):01/12/27 15:57 ID:2NhuaZAD
>>747
>不確定だから入札して安いか高いかを確認するんです。
不確定で最落がいくらかわからないから、少しでも価格が確定
して可能性のある最落無しに入札するんじゃないのかい?

>落札に至る全ての時点で常に安くなる方に入札するというのが
>>635の考え方です。

これも最落が最落無しより安いという前提で考えられている。
もし最落が相場より高い55000円に設定されていたとしたら、これは
定義として間違っているよ。
単なる可能性にしか過ぎないわけだからね。
あくまで入札者には最落がいくらかはわからないのだよ。
750転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 16:00 ID:l7PYRn6/
>>748
入札途中の段階では全ては可能性に過ぎませんよ。

しかし>>635は入札対象と金額を決定するための考え方です。
どのような可能性が入ってきても安く落札するための方法論なのです。
751転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 16:03 ID:l7PYRn6/
>>759
>不確定で最落がいくらかわからないから、少しでも価格が確定
>して可能性のある最落無しに入札するんじゃないのかい?
比較するためには両者が確定要素である必要があります。
不確定な最落を確定するために入札するのです。

>これも最落が最落無しより安いという前提で考えられている。
>もし最落が相場より高い55000円に設定されていたとしたら、これは
>定義として間違っているよ。
元発言を良く見て下さい。
Bより高くなったら入札する必要は無いと書いてますよ。
752転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 16:04 ID:l7PYRn6/
ゴメン、誤爆しちゃった。
>>751>>749へのレスです。
753名無しさん(新規):01/12/27 16:06 ID:2NhuaZAD
>>743を忘れていた・・・
>z>yならAに入札する必要はなくなります。

赤い文字を見た途端に、このとおりに入札者は考えるんだよ。
相場が50000円の物が最落付き10000円で出品されている。
過去に最落付の出品に入札しているのを何度か見て、相場近くまで
入札しないと最落は解除できない、或いは相場より高い値で入札しな
いと落札できない。
そういう現場を目の当たりにしているから避けるんだ。
だから、君の言う50000円まで入札して届かなければ、乗り換えると
いう方法を取りたがらないんだよ。
754転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 16:09 ID:l7PYRn6/
>>753
取りたがらないのは個人の主義ですから、そこまでは口出ししません。
最落に入札しなけりゃいかんとも言いません。
でも、それで結果として高く買ったら損だと思いませんか?

ちょっと外出するんで落ちます。
夕方復帰するんでレスあれば書いといて下さい。
755名無しさん(新規):01/12/27 16:14 ID:2NhuaZAD
>>751
君が想像で言われても困るといったから、上げ足を取って
君も可能性で言っているじゃないか?と指摘しただけだよ。

不確定という基準で考えると、まだ両者とも結論は出ていない

>比較するためには両者が確定要素である必要があります。
>不確定な最落を確定するために入札するのです。

確定要素が強いのは最落無しのほうだから、君の言う確定要素を
より確率の高いほうに持っていくと考えると、最落無しに入札する
んじゃないのかい?

わけだから、不確定要素にはかわりないよ?
756名無しさん(新規):01/12/27 16:17 ID:2NhuaZAD
>>755の最後の一行は前のカキコの消し忘れをそのまま
コピーしてしまったものだから気にしなくてもいい。
757名無しさん(新規):01/12/27 16:27 ID:2NhuaZAD
>>754
>でも、それで結果として高く買ったら損だと思いませんか?

いや、結果として考えると最落付きは相場付近で入札しないと
買えないことが多いから、入札する手間を考えると、逆に労力と
時間的な損失と言う点で損だと思う。
それだったら、初めから最落無しの方に入札しようと言うことに
なるんだよ。
相場50000円の物を、開始40000円で最落が45000円とかの設定で
出品されていれば苦情もないんだろうが、開始10000円で最落
50000円なんて出品がたくさんあるから、みんな嫌がるんだよ。
758粘着オヤジ:01/12/27 17:07 ID:2NhuaZAD
しかし、>>730で代数がわからないと言ってるにも関わらず

>>733でわざわざ代数でレスしてくるんだもんなあ。

まっ、予想していたことだが・・・(藁
意地の悪い奴が多いね〜(藁

さて、ご飯だ♪
759転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 17:31 ID:SZTy3UYn
>>755
>君も可能性で言っているじゃないか?と指摘しただけだよ。
「だろう」の可能性と「かもしれない」の可能性は異なりますよ。
かもしれない=色々な不確定要素が入っても安く買う方法論が>>635です。

>確定要素が強いのは最落無しのほうだから、君の言う確定要素を
>より確率の高いほうに持っていくと考えると、最落無しに入札する
>んじゃないのかい?
不確定要素があっては比較検討ができないので入札する。
入札により両者が確定した上で安い方を選択する。
それではいけないのでしょうか?
あと最落なしの可能性が高いというのは間違ってます。
終了までは落札できるかは不確定です。
760転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 17:32 ID:SZTy3UYn
>>757
>入札する手間を考えると、逆に労力と時間的な損失と言う点で損だと思う。
それを勘定に入れるなとは言いませんよ。
そこまで含めて計算すれば良いではないですか。

>>635は単純化していますが実際の入札に於いては他にも色々な
比較要件が存在しますよね。送料や決済や評価も含めて。
比較して送料が安ければ、その分を入札に上乗せできます。
逆に高いと予算から送料を差し引かないといけません。

例えば「最落ありは出来る限り落札したくない」と考えるのならば
それを「どれだけ安ければ落札しても良いか」と考えてはいかがです?
最落なし50000円と競合するなら「40000円までなら最落ありでも良い」とかね。
761転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 17:33 ID:SZTy3UYn
>>757
>相場50000円の物を、開始40000円で最落が45000円とかの設定で
>出品されていれば苦情もないんだろうが、開始10000円で最落
>50000円なんて出品がたくさんあるから、みんな嫌がるんだよ。
50000円以上になる商品なら開始1000円 最落50000円でも問題無いと思いますが?
>>635の方法なら他の商品が50000円まで上がらなければ
最落出品に有効な入札(=50000円超)を行う必要も無いですよ。
762転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 17:34 ID:SZTy3UYn
俺の主張は「安く買えるなら良い」を根拠としています。
「高く買いたい」と思う入札者は珍しいと思うので
この点は反対派の人も理解していただけると思います。

反対派の主張の根拠は何になるのですか?
「最落出品者からは買いたくない」なのでしょうか?
そのためなら「高く買っても納得できる」のでしょうか?
そうだとすれば他人の主義の問題ですから、そこには口出ししませんが
それでは容認派を納得させることはできないでしょう。

「最落に入札しないことが賢い」とする根拠があれば、どうか示してください。
763名無しさん(新規):01/12/27 17:50 ID:f0/FJkje
>>762
漏れは反対派じゃないが、

「最低落札価格を調べるのが面倒」
「最低落札価格が設定されている出品物に入札して、最落に達してなかったら労力の無駄」
ってのが理由かと。

要するに、
「安く買うためなら労力を惜しまない」
「無駄な量力を消費せずにとにかく落札したい」
とのトレードオフじゃないかな。
764763訂正:01/12/27 17:51 ID:f0/FJkje
「要するに、」以降。

「安く買うためなら労力を惜しまない」

「無駄な労力を消費せずに落札したい」
とのトレードオフじゃないかな。
765名無しさん(新規):01/12/27 18:29 ID:RccGyoVG
>>763
>「最低落札価格が設定されている出品物に入札して、最落に達してなかったら労力の無駄」
そういうこと言うと、
競合入札者が現れて追い抜かされた場合、再度入札するのは手間じゃないのか?
と突っ込みが入るよ。

パソコンに向かってちょこちょこっとキーボードを打つのがそんなに面倒なのですかね?
766名無しさん(新規):01/12/27 18:37 ID:vHiDY+yw
>>765
漏れに聞かれても…。
反対派のコメントから判断したまでなので。
767粘着オヤジ:01/12/27 18:44 ID:2NhuaZAD
ふう〜、お腹一杯♪

>>759
>>「だろう」の可能性と「かもしれない」の可能性は異なりますよ。

「だろう」も「かもしれないも」、現在の時点では不確定であるから
可能性としては、同じレベルにある。
確定していないことには変わりはない。

最落が嫌われているというのは、相場以上の価格が設定されている
ことが多いから、結果的に敬遠されるようになったのだと思う。
ほとんどの最落が相場であれば、嫌われることはないだろう。
だが、経験的に相場以上が多いと悟っているから敬遠されるのだ。
どうせ相場以上だろう、入札するだけ無駄。ならば相場付近で最落
無しで出品されているものに入札をしようと考える。
つまり、最落無しの方が価格調査が含まれない分、確定要素は高い
といえる。

>終了までは落札できるかは不確定です。

最落も最落無しも不確定なことに変わりないが、最落付きは落札の権利
を得る前に、もう一段階最落価格を調査するという不確定事項を解明する
作業が追加される。
つまり、不確定事項の調査量が多い分、最落の方が不確定性は高いと言える。

どうせ相場かそれ以上に設定されている可能性が高いとみるのだ。
だから最落はいくら?という質問がQ&Aに出てくるのだよ。
768名無しさん(新規):01/12/27 18:46 ID:RccGyoVG
>>766
失礼しました。
でも、反対派の人はそう思ってるんでしょうね。
どうです、反対派の方々?
769転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 18:48 ID:mC02YewS
>>635ですが最落ありなしで比較したため誤解される部分がありますね。
申し訳ありませんが一部修正させてくださいね。


出品Aの表示価格x円
出品Bの表示価格y円
x<y ならばAに入札(上限金額=y円未満)
x>y ならばBに入札(上限金額=x円未満)

入札が行われている場合はx,yに入札単位を加算して比較する

最低落札価格が設定され達していない場合
x=yならば設定されていない出品に入札する
770名無しさん(新規):01/12/27 18:51 ID:2NhuaZAD
最落の原点の問いに戻ってしまうが。

疑問なんだが、相場付近で最落を設定しているのに、どうして1円とか1000円
から始めなけれけばならないんだい?
いままで最落付の入札をいろいろ見てきたが、1円出品で20000円でもまだ
最落が付いているものもあるが、あれに対してはどう思う?
入札者が価格と相談するなら、はじめから売りたい金額を表示すれば入札者が
買う買わないを即、決めやすいと思うんだが、わざわざ異常に安い金額から入札さ
せている。
買えない価格帯で何回も入札を繰り返させているのを見て不憫だと思わないのかい?
最落無しで出品して、この価格帯では変えないんですよとあらかじめ教えておいて
あげれば、いちいち入札しなくても確認できるようになる。
相手が確認をしやすくなるわけだ。
1万円開始で最落価格5万円設定で出すなら、最初から最落無し5万円で出品す
れば、入札者は1〜5万円の間での入札をしなくても済む。
「これだけ入れてみて・・・あ〜だめだ」という作業を買えない価格帯でしなくても
済むようになる。
つまり、君がいう入札者が自分の予算だけ入札してダメなら諦めるということを
別に入札しなくても判断できるようになるというわけだ。

だが、最落はその買えない価格帯をわざわざ隠して、非効率的なオークションを入
札者に科している。
これは非常に非合理的とおもわないかい?
771名無しさん(新規):01/12/27 18:54 ID:vHiDY+yw
>>770
だーかーらー。
入札回数を意図的に増やすことで注目度を上げてるんだってば。
(自作自演に使ってるリダイヤル電話機出品者もいるが。)
772名無しさん(新規):01/12/27 18:54 ID:RccGyoVG
>>767
>どうせ相場以上だろう、入札するだけ無駄。ならば相場付近で最落
>無しで出品されているものに入札をしようと考える。

こういうのを「想像」とか「妄想」とかって言うんじゃないんですか?
(煽りみたいでスマソ)
設定されている最落が相場以上か以下かなんて、
入札してみないとわからないじゃないですか。

個人的には>>762への回答を希望します。
773転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 18:57 ID:mC02YewS
>>767
>「だろう」も「かもしれないも」、現在の時点では不確定であるから
>可能性としては、同じレベルにある。
>確定していないことには変わりはない。
「高いだろう」と思って入札しないと高く買うという損の可能性を生みます。
「高いかもしれない」と思って入札した場合、安ければ嬉しい誤算ですし
実際高くても「やはり高かった」と確認できます。
得られるものがある方が有意義ではないですか?

>どうせ相場かそれ以上に設定されている可能性が高いとみるのだ。
>だから最落はいくら?という質問がQ&Aに出てくるのだよ。
あなたはそうなのでしょうが質問せずに入札する人もいますし
実際自分の納得した金額で落札してる人も大勢いますよ。

心情的なものは充分理解しておりますので
反対派である利点を教えてください。
774粘着オヤジ:01/12/27 18:58 ID:2NhuaZAD
>>771
>>772
無視する。
775763=764:01/12/27 19:00 ID:vHiDY+yw
結局

「安く買うためなら労力を惜しまない」

「無駄な労力を消費せずに落札したい」
とのトレードオフで

「無駄な労力を消費せずに落札したい」の意識が過度に強いと
→「最落設定してる出品物がウザイ」
→「最落設定するなゴルァ!」
になるのではないかと。
776転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 19:01 ID:mC02YewS
>>770
>疑問なんだが、相場付近で最落を設定しているのに、どうして1円とか1000円
>から始めなけれけばならないんだい?
出品者が「最落を付けたほうが良い」と判断してるからでしょう。
俺にはそれ以外に考えられません。
俺自身は付けないんで本音は不明ですけどね。
777名無しさん(新規):01/12/27 19:01 ID:RccGyoVG
>>770
>相場付近で最落を設定しているのに、どうして1円とか1000円
>から始めなけれけばならないんだい?
現在の価格順に並べた場合、安いほうが目に付きやすいから。

>1円出品で20000円でもまだ
>最落が付いているものもあるが、あれに対してはどう思う?
出品者が売りたい額に達していないのか、と思う。

>買えない価格帯で何回も入札を繰り返させているのを見て不憫だと思わないのかい?
キツイ言い方になるが、自分の出せる額もわからずにむやみに入札すりゃいいってもんじゃないと思う。
自分の出せる額を決めて、一発入札し、
最落を超えたらラッキー、超えなきゃ他にいけばいいだけ。
778名無しさん(新規):01/12/27 19:02 ID:f0/FJkje
>>777
同意。

漏れも出品時に最落はつけないけどな。
779粘着オヤジ:01/12/27 19:04 ID:2NhuaZAD
>>776
>出品者が「最落を付けたほうが良い」と判断してるからでしょう。
>俺にはそれ以外に考えられません。

その判断基準が曖昧なんだよ。
780名無しさん(新規):01/12/27 19:06 ID:vHiDY+yw
>>779
>>777は読んだか?
781名無しさん(新規):01/12/27 19:07 ID:RccGyoVG
>>770
>だが、最落はその買えない価格帯をわざわざ隠して、非効率的なオークションを入
>札者に科している。
>これは非常に非合理的とおもわないかい?
競争相手が出てきた場合は?
最落は超えたら追い越しには来ないけど、
競争相手は追い越しに来る事もあるよ。

オークションをお店での買い物と一緒のものだと考えると、
確かに非効率的です。
表示価格で買える保障はないですからね。
782転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 19:08 ID:mC02YewS
>>770
俺は最落廃止でもかまわないと表明してますが
現状で最落は存在してて使う出品者がいるわけです。
改善してもらえれば一番ですが、現状で如何に賢く買い物をするか
という観点で意見を述べてるわけですよ。
俺のやり方だと少々手間は掛かるわけですけど
我慢できんほど嫌ですか?
783転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 19:08 ID:mC02YewS
本題とは関連が薄いですが自動入札というシステムについて。
こちらのシステムはどう思われるのでしょうか?

競合してないと現在の価格+入札単位でしか上がらないので
勘違いして凄い金額を入れちゃう人もいますよね。
それを悪用して出品者による吊り上げも行われますし
サーバーダウンで1円で落札されるなんてことも起こります。
競合入札を細かく繰り返されれば入札件数で目立ってしまい
新たな競合者を呼び込む可能性も出てきます。

入札金額が即反映されれば手間も掛からず良いと思うんですが。
784名無しさん(新規):01/12/27 19:09 ID:2NhuaZAD
>>777
>キツイ言い方になるが、自分の出せる額もわからずにむやみに入札すりゃいいってもんじゃないと思う。
>自分の出せる額を決めて、一発入札し、
>最落を超えたらラッキー、超えなきゃ他にいけばいいだけ

さっきも書いたが、初めから売りたい5万円という金額がわかっていれば
買えない価格帯で入札しなくても判断できるようになる。
これは別段キツイいいかたをしなくても、考えればすぐにわかることだと思うが。
785  :01/12/27 19:09 ID:uH6Fzm6b
まあ、最低落札価格というのはですね
ほとんど意味はないので
遊びとして使っておりますね。
たとえば、500円スタートで、最低落札を510円に設定するとか。
これだと、ちょっと入札してみるか、どうせ落とせないだろうし・・・
という人をゲットできますね。
すると、それを見た「あきらめ系」の人が
なんだ!そんなに安いんか!ということで興奮して入札してくれるのでは
ないかと。で、競り合い発生・・・・いや、どうでもいいんですけどね。
普通、そんなもの付けませんから。
786名無しさん(新規):01/12/27 19:10 ID:f0/FJkje
>>783
議論は発散させちゃダメだってば。
787転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 19:14 ID:mC02YewS
>>779
曖昧だと叱られましても俺自身付けないんで分かりませんよ。
具体的なものとしてはやはり>>777のような理由でしょうか。
安いものから見る人が多く、その中には入札してくれる人もいると。
788粘着オヤジ:01/12/27 19:14 ID:2NhuaZAD
>>782
私は出品が90%で落札が10%。
最落付には入札しない。
単純にこれだけだが、何か?

前にも書いたが、
オークションでの実取引には支障がないからどうでもいいことなんだが。
ここでは、単純におもしろいから議論しているだけだから、あまり気に
しなくてもいい。
789転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 19:16 ID:mC02YewS
>>786
俺的には最落と自動入札って本質的には同じに見えるんですよね。
競合するのが出品者か入札者かって違いだけで。
790転売スレ妄想君認定委員会:01/12/27 19:18 ID:mC02YewS
>>788
いや、ですから最落付きに入札しないことには
どんな利点があるのか教えてくださいよ。
それが知りたいんです。
791名無しさん(新規):01/12/27 19:20 ID:KUQUbBdd
792名無しさん(新規):01/12/27 19:22 ID:2NhuaZAD
>>781
>競争相手が出てきた場合は?
>最落は超えたら追い越しには来ないけど、
>競争相手は追い越しに来る事もあるよ

どういう意味でこのカキコをしたのかがわからないのだが・・・。
最落ありも最落を超えた後は同様の人間同士の競争が生まれてくる。

>最落は超えたら追い越しには来ないけど、

最落は来ないが、最落無し同様、競争相手は来る。
793名無しさん(新規):01/12/27 19:24 ID:RccGyoVG
>>792
その通りですよ。
だから、「表示価格で買える保障はないですからね。」って書いたじゃないですか。
794名無しさん(新規):01/12/27 19:36 ID:2NhuaZAD
>>789
自動入札は、ネットオークションという、出品から落札までの
時間が長く、オークションの一部始終を確認することが困難な
形態のオークションではとても有効だと思う。
例えば、オークション終了時に参加できない場合、入札者は
ビットすることができない可能性が出てくる。
そういう特殊な形態をとっているために考え出された有効な
入札手段だと思う。
ある特定の日に参加者が全員が参加できて、短時間で終了する
ネットオークションならば、特に必要はないだろうが。

最落とは根本的な発想の違いがある。
795名無しさん(新規):01/12/27 19:46 ID:2NhuaZAD
>>793
表示価格で買えないかもしれないが、他に自分の価格を上回る
価格の入札がなければ買える。

だが、最落は最落以下では絶対に買えない。
796粘着オヤジ:01/12/27 19:50 ID:2NhuaZAD
>>794の続き
だが、個人的にはメンドイから自動入札キライ。
楽天の自動入札無しのほうが好きだが、たまに仕事の関係で参加
できないときは自動入札があればなあと思う。

人間とは勝手な動物なり〜(藁
797名無しさん(新規):01/12/27 19:52 ID:2NhuaZAD
>>790を見落としていた・・・。
>>770を逆に考えてみればわかると思う。
798名無しさん(新規):01/12/27 20:32 ID:RccGyoVG
>>795 粘着オヤジ
だから、最落ありで表示価格の低いものと最落なしの表示価格の高いものがあるなら、
低いほうにまず入札して、最落を超えるか超えないかでその後の方法を考えればいい。

…って、ループになるなぁ。

オークションへの参加は個人の自由だし、
最落を付けるのも付けないのも出品者の自由だし、
最落付きに入札するのもしないもの入札側の自由。

俺は出来るだけ安く落としたいから(実際はそれだけじゃないけど)、
>>769にあるような方法で入札していくよ。
799名無しさん(新規):01/12/28 00:41 ID:SQwY9B50
最落は、その出品物の相場をある程度わかっている人には、手ごろな価格で
その出品物を入手できる可能性を広げるているようにも思われます。

前提として、最落が相場付近に設定されていなければならないんですが、
終了間際に最落ラインと思われる価格よりちょっと高めに入札すればスナイプ
で落札することが可能。
最落無しで 開始価格=最落 とした場合は、最落付きよりも高い価格で競らな
ければならなくなり、入札者には不利になることもあるんじゃないでしょうか?
800名無しさん(新規):01/12/28 01:49 ID:KUjq9Uk6
心情的なことだけど、「最落」って自分の予算入札しても解除されないと、
出品者に「ケチな奴」と思われている気がして、
ちょっと鬱な気持ちになっちゃったりすることって無い?
これって妄想かな〜
801名無しさん(新規):01/12/28 02:24 ID:7W3Bcsq3
>>799
>前提として、最落が相場付近に設定されていなければならないんですが、
>終了間際に最落ラインと思われる価格よりちょっと高めに入札すればスナイプ
>で落札することが可能。

自動延長がつけられていた場合は最落無しと同じ。

>最落無しで 開始価格=最落 とした場合は、最落付きよりも高い価格で競らな
>ければならなくなり、入札者には不利になることもあるんじゃないでしょうか?

最落付の最落設定が最落無しとほぼ同じであった場合。
両者の条件は同じ。
オークション終了間際でアクセス数が急激に増えるところを見ると、終了間際に
最落が解除されてから気付く人も多いと思われる。
ウォッチリストにとりあえず入れていた人も見に来ると思われる。
802名無しさん(新規):01/12/28 08:34 ID:IQYQrvZk
最落出品者はこすからい奴が多いからたいてい最落は相場以上。
がんばって入札するだけ無駄。

みんなそれがわかってっから余程欲しいもんとか希少もんじゃないと入札しない。
803名無しさん(新規):01/12/28 08:40 ID:zbmweShX
>>802
上のほうで既出ですが、
相場以上かどうか、無駄かどうかは入札しないとわからないですよ。

そういうこと言うと、反対派は妄想家と思われるよ。
804名無しさん(新規):01/12/28 08:50 ID:KpyWCkmg
>>803
妄想と現実が区別出来ないお前は厨房。
805名無しさん(新規):01/12/28 08:58 ID:SW68wo1y
>>803
擁護派に言わせると反対派はみんな妄想家なんだな。
擁護派は正統派。

君はラディンの息子かい?(w
806名無しさん(新規):01/12/28 09:01 ID:ogzoL/Vy
>>781
>競争相手が出てきた場合は?
>最落は超えたら追い越しには来ないけど、
>競争相手は追い越しに来る事もあるよ。

これ、うまいいい方ですね。
相場付近で入札してくる仮想ライバルがいると考えると理解しやすい。
807名無しさん(新規):01/12/28 09:05 ID:WTSiPLpE
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9300395

こいつはひょっとして10000円で最落設定をしてるのか???
808名無しさん(新規):01/12/28 09:06 ID:k8S5pZWb
>>804
はぁ? 入札もしてないのに「金額がわかる」って
言うやつこそ妄想家だろ。

>>805
上に同じ。入札してないのに金額がわかるはずが無い。
809転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:08 ID:UGFCOIxG
>>795
もちろんシステムとしての発想が違うことは理解してますよ。
しかし相手の予算が分からずに競り合わなければならない点で
等価値であり、相対的には同一のものとして扱えます。

最落あり出品A 現在の価格5000円 入札なし(最落設定不明)
最落なし出品B 現在の価格5000円 入札あり(入札金額不明)
↑この二つに本質的な違いは無いと思いませんか?
(厳密にはAの方が可能性としては安いのですが、細かいことなので無視して下さい)

俺は最落も競合入札も等価値であると考えるからこそ
>>769の方法を採っているわけです。
810転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:09 ID:UGFCOIxG
>>797
心情的なものやシステムに対する不満は理解しているつもりです。
ある方が良いのか、ない方が良いのかを問うているのではありません。
入札者としてどちらが得なのかを問うているのです。

俺は「最落に入札しないことは損である」を根拠として発言してます。
対立してる粘着オヤジさんは当然「最落に入札しないことは得である」と思ってるんですよね?
なので、どうしても如何に得なのかを言っていただきたいわけです。
対立点と根拠が明確にならないと議論の意味が無くなってしまいます。

重ねてお願いします。
最落に入札しないことで何を得するのかを教えてください。
811名無しさん(新規):01/12/28 09:09 ID:zbmweShX
>>805
いえいえ、最落付きは俺もそんなに好きじゃない。
でもさ、少しでも安く落とせるならそれに越した事無いでしょ?
だったら、>>769に書いてある方法で入札していけばいいと思うのよ。

昨夜の一連の書き込みはとても有益だと思うけどな〜。
812転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:09 ID:UGFCOIxG
>>798
安く買いたいと思うと>>769のようになりますよね。
もちろん実際の入札では「安く」以外を重視する場合があるんで
全てがこの論理に従うわけではありませんが。

反対派の意見には「最落に入札しない」ことのみに意味があって
それ以外に得るものが無いと思うんです。
813転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:10 ID:UGFCOIxG
>>799
前提というか最落設定が他の商品の落札価格より高い場合は売れないだけなんですよ。
安く買えるのが分かってるのに、敢えて高いものを買うなんてことは普通しませんよね。

>>800
出品者の心理を推し量ることはできませんが
俺は最落に届かなかった場合は「出品者とは価値観が違うのだな」とだけ思います。

>>801
結局安く落札できるかどうかは最落の有無とは関係ないんですよね。
与えられた条件の中で如何に賢く入札するかが大事なのだと思うのです。
814名無しさん(新規):01/12/28 09:14 ID:Q7hQDUtU
>>808
適正な最落をつけてればわざわざスレが立って議論にならないと思われ。
1円スタート最落5万とか異常な最落をさけるから反対派が出ると思われ。
815名無しさん(新規):01/12/28 09:15 ID:T3+9X/Ky
結論。
敵が他の落札者なら躍起になる。
敵が出品者だとさめる。
これは吊り上げIDで吊り上げられた時、頑張るか頑張らないかに似てるね。
816814:01/12/28 09:17 ID:Q7hQDUtU
>>814は一部入力ミス

適正な最落をつけてればわざわざスレが立って議論にならないと思われ。
1円スタート最落5万とか異常な最落をつけるから反対派が出ると思われ。
817名無しさん(新規):01/12/28 09:21 ID:zbmweShX
>>814 >>816
「適正な最落」とは?
相場に近いって事ですか?
だったら、相場付近の金額で入札すればいいと思う。
「もしかして俺が安くゲットできるかも」という
狸の皮算用な想像が反対の原因だと思う。

高すぎる最落は「出品者の価値観と違う」だけだよ。
そういう出品者は現実が見えてない可能性が高い。
現実的な最落をつける人も中にはいるし、
安い最落をつける出品者もいないわけじゃないよ。
818名無しさん(新規):01/12/28 09:23 ID:k8S5pZWb
>>814>>816
「そんなのが何人かいるから、最落つき全部を避ける」のは、
「何度か(他の人に高値更新されて)落札できなかったから
オークションをやめる」のと同じで、「自らチャンスを
放棄する」おろかな行為だと思うが。
819名無しさん(新規):01/12/28 09:24 ID:Q7hQDUtU
>>817
>「適正な最落」とは?
>相場に近いって事ですか?

適正な最落とは出品価格と最落の開きが異常に開いてない最落。
820粘着オヤジ:01/12/28 09:26 ID:LpIEPXRw
おやおや今日も朝から大盛況だね。
821名無しさん(新規):01/12/28 09:29 ID:k8S5pZWb
ん、まともな議論が出来そうな相手なので>>818に追加。
(もっとも、もうすぐ落ちるけど)

・相場(っつーか、自分の限界金額)でスナイプして、
落札できなければ あきらめる or ヲッチに入れて、
最落を下げるのを待つ。
 もちろん、他にも同一商品があれば、
ヲッチにも入れずに乗りかえる。

これをなぜやらないのか?
822転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:30 ID:T2Pr4mIJ
>>802-805
最落は入札してみるか、落札されずに終了しないと分かりません。
分からないものを「高いに違いない」と決め付けるのは正しいですか?

>>807
見たけど最落なしでしたよ?

>>815
心情的なものは理解しますが、誰と競っても最終的な落札額は適正になるものです。
商品を手に入れるために入札するのですから相手が誰かは関係ないでしょう。

>>816
他の商品が50000円以上で落札されているなら最落50000円は適正な設定でしょう。
開始価格がいくらかというのは最終的には関係ありませんよ。
823転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:33 ID:T2Pr4mIJ
>>819
開始価格が相場=落札価格から異常に離れているからこそ
低価格スタートの意味があるのでは?
近かったら目立たないし、最落付ける意味すらなくなると思うけど。
824名無しさん(新規):01/12/28 09:33 ID:zbmweShX
>>819
人それぞれ「開いている」と思う価格帯は違うと思う。

最落との開きが小さいが、スタートが高くて最落付きの場合はどうなるんでしょう?
825粘着オヤジ:01/12/28 09:35 ID:LpIEPXRw
>>転売スレ妄想君認定委員会
ずっと読み返してみて、770の下の発言に対してはコメントが無いようだが
このことに対しては君はどう思うんだい?

>>770
>1万円開始で最落価格5万円設定で出すなら、最初から最落無し5万円で出品す
>れば、入札者は1〜5万円の間での入札をしなくても済む。
>「これだけ入れてみて・・・あ〜だめだ」という作業を買えない価格帯でしなくても
>済むようになる。
>つまり、君がいう入札者が自分の予算だけ入札してダメなら諦めるということを
>別に入札しなくても判断できるようになるというわけだ。
826名無しさん(新規):01/12/28 09:36 ID:zbmweShX
>>823
俺もそう思う。
スタートを安くして最落をつけるのは
「目に付きやすくするため」「競り合いを楽しむため」くらいしか理由が考えられない。
827転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:37 ID:T2Pr4mIJ
>>825
俺の論点は「現状で如何に賢く入札するか」です。
最落の有無を問題にしてないと言ってますよ。

それより>>810に答えてください。
重ねてお願いします。
最落に入札しないことで何を得するのかを教えてください。
828名無しさん(新規):01/12/28 09:39 ID:V8hHUIpj
>>826
それがオークションの醍醐味じゃないか?
829粘着オヤジ:01/12/28 09:41 ID:LpIEPXRw
>>809
>最落あり出品A 現在の価格5000円 入札なし(最落設定不明)
>最落なし出品B 現在の価格5000円 入札あり(入札金額不明)
>↑この二つに本質的な違いは無いと思いませんか?
>(厳密にはAの方が可能性としては安いのですが、細かいことなので無視して下さい)

ちょっとこの意味がわからないのだが・・・。
代数とかの定義が好きな君のカキコとしてはあまりにも不十分な意見だな。
可能性としては安いという意味がさっぱりわからん。
830名無しさん(新規):01/12/28 09:42 ID:zbmweShX
>>827
最落に入札しない事で何を得するのかは、
>>770
>「これだけ入れてみて・・・あ〜だめだ」という作業を買えない価格帯でしなくても
>済むようになる。
>つまり、君がいう入札者が自分の予算だけ入札してダメなら諦めるということを
>別に入札しなくても判断できるようになるというわけだ。
って言う部分だと思う。
安く落とす事以外に利点があるのではないかと思います。

>>828
俺はそう思うんだけど、そう思わない人もいるってのが現実。
そういう人のためにも>>769の方法はいいと思うんだけどなぁ。
831転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:46 ID:T2Pr4mIJ
>>829
Aの最落は5001円以上に設定できます。
つまり5001円から有効な入札となる可能性ありです。
Bは現在5000円で入札済みなので、に入札単位の加算が必要です。
つまり5250円からが有効な入札となる可能性があります。

入札単位を知らない人もいますので、敢えて簡略化したまでです。
832粘着オヤジ:01/12/28 09:48 ID:LpIEPXRw
>>827
>俺の論点は「現状で如何に賢く入札するか」です。
>最落の有無を問題にしてないと言ってますよ。

まったく770のカキコに対する答えになって無いな。
いつも最落ありと無しで比較をしているじゃないか?
いつもの論理に重きを置く君の意見とはほど遠いぞ。
>>770に対する君のきちんとした意見が欲しいな。

>>810
私の意見は「最落に入札しないことは得である」では無く、
「最落に入札することは無駄である。」ということだ。
833名無しさん(新規):01/12/28 09:53 ID:OBRHIlw5
>>829
あくまで自動入札と最落のしくみを踏まえた可能性ね。

Aの場合は5001円で落札できる可能性がある。
(最落設定があるものについては設定価格に達するまで1円単位で入札可能)
Bの場合は5250円以上でないと落札できない。
(規定により「入札単位」以上の入札が必要。)
834転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 09:54 ID:T2Pr4mIJ
>>832
>いつも最落ありと無しで比較をしているじゃないか?
そうですよ、最落ありも含めて「如何に安く買うか」を常に言っています。
最落ありの方が良いとは言ってませんよ。
両方混在する現状で、どうすれば得なのかを言ってるんです。

>「最落に入札することは無駄である。」ということだ。
俺は無駄ではない根拠を繰り返し明示しています。
無駄であるとする根拠はあなたの想像以外にあるのですか?
835名無しさん(新規):01/12/28 09:54 ID:h60yDwWw
==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21
どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。
実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、

ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!
836名無しさん(新規):01/12/28 09:55 ID:W78dd7Jb
>>832
「最落に入札することは無駄である。」と考えるのはもちろんアリ。

ただし、この意見を元に
「最落は廃止せよ」「最落設定のものには入札するな」
という意見に達するのならばそれはどうかと思う。
837名無しさん(新規):01/12/28 09:56 ID:zbmweShX
>>832
>私の意見は「最落に入札しないことは得である」では無く、
>「最落に入札することは無駄である。」ということだ。

落札できる可能性を捨てているのに、なぜ無駄なのです?
認定委員会の意見のほうが現実的だな。
838名無しさん(新規):01/12/28 09:57 ID:OBRHIlw5
>>834
「俺は無駄ではない根拠」を示されても
その手順が「無駄」と感じればそいつにとっては「無駄」なんだよ。
839名無しさん(新規):01/12/28 09:58 ID:LpIEPXRw
>>833
最落擁護派がよく言っている、現状ではまだわからないぞ!
という指摘となんら変わらないと思う論理だと思うが。
そう思うのは私だけかな?

これが成り立つのはあくまで最落が5000円付近の場合であって
最落は2万円かも3万円かもしれない。
他の閲覧者がそれだけの価値を見出さずに、入札者がいなかった
場合は結果が逆転するというわけだ。
場合によって変わってくるという条件にはかわりはないな。
840転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:03 ID:T2Pr4mIJ
>>839
>>833>>769と矛盾してませんし
成り立つ成り立たないの問題じゃないんですよ。
結果として安くなるほうに入札するだけで
落札に至るのはAでもBでもかまわないのです。
841833:01/12/28 10:04 ID:W78dd7Jb
>>839
だから、あくまで「可能性だ」って前置きしてるでしょう…。
(だからAのほうがや安いとは断定はできないと書くべきだったカナ?)
842粘着オヤジ:01/12/28 10:05 ID:LpIEPXRw
>>834
いや想像ではなく下記の逆の事は現実に起こっている事だよ。

>「これだけ入れてみて・・・あ〜だめだ」という作業を買えない価格帯でしなくても
>済むようになる。
>つまり、君がいう入札者が自分の予算だけ入札してダメなら諦めるということを
>別に入札しなくても判断できるようになるというわけだ。

>無駄であるとする根拠はあなたの想像以外にあるのですか?

入札者が日毎繰り返しているこの作業を君は想像だと言うのかい?
私の言ってることが想像だと言うなら、君も妄想君になってしまうよ?
843転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:06 ID:T2Pr4mIJ
>>839
やはり論理をよく理解されていないのだなと残念に思います。
>>769は常に現状では分からないを前提にしています。
以後どのような展開になっても安く落札できるほうへ入札するんです。
最落ありを安く落とせる場合もあるし
最落なしが安くなる場合だって論理に含まれています。
844転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:10 ID:T2Pr4mIJ
>>842
違います。「最落は高いに違いない」が想像に過ぎないと言ってるのです。
>>769でも最落ありに入札を繰り返して結局届かないという場合を含みます。
届かないなら乗り換えろと言ってるんですよ。

手間を無駄と思うかどうかは個人差があります。
ちなみに俺は思いません。
ですので「手間が掛かる」を論点にしても議論にはなりません。
845名無しさん(新規):01/12/28 10:11 ID:LpIEPXRw
>>843
>やはり論理をよく理解されていないのだなと残念に思います。

自分の意見が無くなったときにうちの社員もよくこう言うな。

私に言わせてもらえば、入札者の心理を察しない君の意見の方が論理を
よく理解してないとみるぞ。

結局>>770の私のカキコに対する明確な答えはないようだな。
846転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:14 ID:T2Pr4mIJ
>>845
明確に答えてますよ。
最落の有無を問題とするならば無くてもかまわない
このように明言しています。

あなたこそ無駄の根拠を価値を量れるもので示してませんよ。
847粘着オヤジ:01/12/28 10:17 ID:LpIEPXRw
>>転売スレ妄想君認定委員会

君の論理に欠けている部分は、入札者はやはり人間だと言うことだ。
君が入札相手に考えているのは、単純な入札を繰り返すロボットに過ぎない。

ロボットには感情は無いが、人間には感情がある。
欲もあれば絶望もする。
商売で大事なのは、あくまでお客さん(入札者)だ。
欲が満たされるところに人は集まり、充たされない所は淘汰される。
君は机上の論理だけでものを言っている。
人を否定する前に、自分の論理の甘さを認識することだな。
848転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:17 ID:T2Pr4mIJ
>>845
信条も不定はしないと言ってます。
しかし心理的な対立は議論によって解消できないものです。
あなたは無駄に思う。
俺は無駄には思わない。
これで終わってしまいます。

ですから誰にも理解できる「金銭的な得」を論点に使っているのです。
849名無しさん(新規):01/12/28 10:18 ID:nlIurz3U
想像でしかわからないんでしょ。
たくさんの同一出品があってかつ全部が1円スタート最落つき
だったらウザイことこの上ないんですが。想像してごらん?
850転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:20 ID:T2Pr4mIJ
>>847
オークションは品物と金銭を交換する場でしかありません。
もちろん心情的なものを全否定はしませんが
それでは議論が成り立たないと申し上げているのです。

私はあなたや反対派の考え方を否定してるのではありませんよ。
>>769のようにしてみてはどうですか?と問うているのです。
851名無しさん(新規):01/12/28 10:23 ID:nlIurz3U
心情なくして政治はできんでしょ。もち議論もなりたたん。。
852転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:24 ID:T2Pr4mIJ
>>847
ヤフオクから最落がなくなれば良い。そうすれば現状より良くなるのに。
↑確かに望むことを否定できない理想です。
しかし現状は異なるのです。現状に合致しないものを空論と呼びます。

俺の意見は現状でどうすれば不満を減らせるのかを
個人で即実行できることのみで提示していますよ。
これは空論ではないと思いますが?
853名無しさん(新規):01/12/28 10:26 ID:zbmweShX
>>845
認定委員会氏が「こうすれば安く落札できる可能性があるよ」と
>>769で現実的な対処法を説いているが、
これのどこが「甘い論理」なのでしょう。

>>849
そういう場合は片っ端から自分の出せる限度額でスナイプすればよい。
だが現状は「すべて1円スタート最落つき」ではないからね。

現状に対してどのような対処法を取れば金銭的に得かを
>>769とか>>733は示しているのではないのかな?
854名無しさん(新規):01/12/28 10:26 ID:nlIurz3U
現状を変えようという試みがなぜ空論?
855名無しさん(新規):01/12/28 10:28 ID:zbmweShX
現状を変えたいなら、ここで最落なくせと騒ぐより
ヤフーに直接メールしたほうが現実的。

ここでは「最落つきを見つけた場合、毛嫌いするのは損しているかもよ」
と教えてくれてるじゃない。
856粘着オヤジ:01/12/28 10:28 ID:LpIEPXRw
>>転売スレ妄想君認定委員会

あといつ言おうかと思っていたが、ここいらで指摘してみようと思う。
下記は君の>>659での発言だが、ここに君の性格がよく現れている。

>>657=粘着オヤジ
>ついでにも一つアドバイス。
>論理の正しさは発言者の人格に左右されません。
>1+1=2であることを森前首相が言おうと酒鬼薔薇くんが言おうとも間違ってはおりません。
>誰かが自作自演してたとしても論理には影響しませんのですよ。
>俺は反対派が正しい論理を述べるなら自作自演してても認めるよ。

>つーわけで>>635に答えてみてくれんかね?
>代数を理解できないと可哀相だから実数にしとくよ。

>最落あり出品A=表示価格1円
>最落なし出品B=表示価格50000円

>ここで俺ならAに50000円未満を入札するけどオヤジはどうする?

>>635の質問に私が答えられないと踏んだら、君がどういう言動にでるか
見ようと思ってわざと放置していたのだが、予想通りの奢り高ぶりを
見せてくれたね。
下記の言い回しに君の性格がよく現れている。

>つーわけで>>635に答えてみてくれんかね?
>代数を理解できないと可哀相だから実数にしとくよ。
857名無しさん(新規):01/12/28 10:32 ID:zbmweShX
>>856
そんな粘着しなくても…
議論をしやすくするために代数がわからない人のために実数をを入れたんだろ。
代数が理解できてるなら、そんなこと言わなくてもいいのにさ。
858転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:38 ID:3av9oTeD
>>856
ふーん、議論でついていけないと人格攻撃かい?
やっぱ頭の不自由なオヤジだよな。
そこに書いてあるだろ、論理と人格は無関係だってさ。
もちろん俺は性格悪いよ。それは引用を見れば一目瞭然だよね。

つーわけで、やっぱオヤジは議論に耐えられる知性も根性も無かったと証明されたわけだね。
妄想君レベルには届かないんで、彼を「妄想虫1号」に認定するよ。
859転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 10:39 ID:3av9oTeD
つーことで妄想虫1号以外には普通にレスします。

>>851
だからそれも理解してますよ。
しかしオークションで入札という行為に心情が反映されますか?
これは好き嫌いで入札するとかではなく
欲しい気持ちの強い人が相手より低い入札額で落札することは有り得ないという意味です。

落とせるか落とせないかは純粋に金額の問題でしか語れません。
心情は現在の流れとは別問題です。
860粘着オヤジ:01/12/28 10:43 ID:LpIEPXRw
>>858
さようなら、転売スレ妄想君認定委員会くん。
861名無しさん(新規):01/12/28 10:52 ID:k8S5pZWb
>>856
(゚Д゚) ハァ?
議論に負けると他スレを荒らす人間のクズが何を言ってるんだ?
862名無しさん(新規):01/12/28 11:30 ID:+1aZ+MkH
どう読んでも、転売スレ妄想君認定委員会氏の言ってることに理があるよな。
最落付きに入札することは、決して無駄じゃない。
俺は最落付きで相場より安く落札したことが何度もある。

問題は、明らかに相場より高い(勿論入札者の認識)設定だったり、
あまつさえ、市場調査や見せびらかしなどの場合があること。
勿論、システム上、何ら違反性がある訳ではないのだけど、
上記の例などで、いやな思いをした人が、「最落」を見ただけで、
条件反射的に嫌悪するんだろうな。
あとは、最落付き1円スタートとかで注目を集めようとすることが、
「あざとい」と認識されるってことか。
何にせよ、基本的に出品者側にとって有益性のあるシステムだから、
入札者側の都合だけで文句言っても詮無いな。

俺はスナイパーだから、最落付きは敬遠しがちだが。
863転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 11:38 ID:+wgBigTg
>>860=妄想虫1号
敗北宣言だね。
864名無しさん(新規):01/12/28 11:41 ID:W78dd7Jb
>>862
理はあるが、

「無駄」か「無駄でない」かは極めて主観的な要因なので、
「無駄」と思ってる奴に説得しても「無駄」と思われ(w
865名無しさん(新規):01/12/28 12:00 ID:uikINzeY
>>863
いや、どうみてもお前の負けだよ(w
おやじの最後の質問には満足な答えができなかったし。
答えられなくて
>やはり論理をよく理解されていないのだなと残念に思います。
なんて負惜しみいってる時点で負けケテーイ。

これで勝ったと思ってんならお前が一番の妄想君ケテーイだな(アヒャヒャ
866名無しさん(新規):01/12/28 12:04 ID:k8S5pZWb
>>865
 >おやじの最後の質問には満足な答えができなかったし。
(゚Д゚) ハァ?
それで「負け」なら、おやじ(に限らず反対派全員)は
今まで何度も答えていないが?

ああ、反対派は「何度も何度も負けている」事を認めたって事か(w
867名無しさん(新規):01/12/28 12:04 ID:OBRHIlw5
漏れは、勝負事にしてる>>865が哀れだ。
868名無しさん(新規):01/12/28 12:04 ID:d29+QWxK
粘着オヤジと妄想君認定委員会の議論で、
どちらが勝ちか負けかはどうでもいいよ。

あの議論の中で、
「最落付きに入札することは、無駄なことじゃない」
とわかったから。
869転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 12:08 ID:1l4HgYwW
−認定証−
称号:妄想虫1号=粘着オヤジ

議論を楽しむと言いつつも議論の本質を理解できない。
発言には根拠も論理も論旨さえも存在せず
相手の人格を攻撃することで議論に勝てるという妄想を持つ。
価格を比較するという概念を理解できず
「最落は他の出品よりも高く設定されている」との妄想を持つ。
またヤフオクのシステムを把握できておらず
入札単位などの細かい部分は知らない。
自称社会人のようだが金勘定や理屈の必要な仕事には不向き。
870転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 12:09 ID:1l4HgYwW
>>861
「議論に負ける」ではなく「議論についていけない」です。
ここまで虫1号とも可能な限り感情抜きの議論を進めてきたつもりですが
「根拠と論理と利益」を示して貰えなかったのは残念ですね。
まあ始める前からそんなものは無いと思ってはいましたが。

改めて断っておきますが、俺は最落が廃止されてもかまわないと思ってます。
だから最落の廃止・存続で議論するなら廃止派ですね。
根拠は現在よりも手間が減るから大歓迎ってこと。
871名無しさん(新規):01/12/28 12:10 ID:fm7OEIZl
今は回転寿司は終了直後、再出品までの間に最落価格がわかるのかな。
もしそうなら最落ギリギリで入札してやって
早々に化けの皮をはがしてやれるという意味では
「最落付きに入札することは、無駄なことじゃない」
に激しく同意。
872転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 12:12 ID:1l4HgYwW
>>868
もうそれさえ理解していただければ大満足です。
議論では勝ち負けが問題なのではありません。
相手の主張を理解することを負けだとしても
それで得るものがあれば良いのですからね。

ちなみに論理を示さず反論のみを繰り返すのは
単なる屁理屈合戦でしかありません。
こっちは勝ち負けこそ大事なのでしょうね。
873名無しさん(新規):01/12/28 12:18 ID:UH1x92Pq
勝ち負け以前の問題だよな。
オヤジが論点をまったく理解してなかっただけだ。
委員会は、最落をシステムとして全否定するかしないかを
問題にしてるんじゃなくて、「最落」がある現状で最落付きの出品を、
無条件に無視し得ない理由を限定的な条件で説明しただけ。

ちなみに俺も最落廃止賛成派。
理由は、俺は出品者の時は最落付けないし、落札者の時は言うに及ばず。
874名無しさん(新規):01/12/28 12:19 ID:uikINzeY
しかしこんな平日の真昼間にこのスレには擁護派がたくさん来るなあ。
そんでもってIDを検索してみると他のスレでの発言が無い。

たいていは他のスレにも二つ三つのカキコがあっても良さそうなもんだが。
この板だけの特色なのかなあ???

そう思わない? 転売スレ妄想君認定委員会君?
875名無しさん(新規):01/12/28 12:19 ID:3mtA734g
しかし微妙にかみ合ってない議論だったってのは否めないな。論点が
かけ離れているのにどちらも歩み寄りの姿勢を見せなかったし。
876名無しさん(新規):01/12/28 12:22 ID:uikINzeY
>>867

>>860=妄想虫1号
>敗北宣言だね。

これに対してはどう思う?「敗北宣言」だってさ(w
877名無しさん(新規):01/12/28 12:23 ID:7/fm4nn3
転売スレ妄想君認定委員会は、いいわけ並べて、
自分で転売屋のイメージを悪くしてるのに気づかないのか。
878名無しさん(新規):01/12/28 12:28 ID:N01aK3zW
おれは最落はやっぱ嫌だな。
入札者を舐めてるんじゃないかって感覚がある。
最初っから売っていい値段を出せって言いたい。
879転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 12:29 ID:bi+jrfgL
>>847
>商売で大事なのは、あくまでお客さん(入札者)だ。
これも良く言われる理屈ですがオークションの出品者は商売人でしょうか?
商売人ならば目的は利益を追求することで
そのための手段として客を大切にします。
客を大切にしたいから商売してるのではありません。

出品者は自分の持つ商品を換金するためにオークションを利用します。
(中には換金を目的としない出品者も存在しますが)
行為そのものは商売ですが、決して全ての出品者が
商売繁盛を目的とはしていないことも理解すべきです。
心情的に言えば出品者=客、落札者=商売人という場合もあります。
誤認の無い前提を据えるならば「参加者は主客関係でなく対等である」じゃないですか?
880名無しさん(新規):01/12/28 12:34 ID:lWJCap0z
転売スレ妄想君認定委員会は自作自演がバレテないとでも思ってんのかな。
マジでばれてないと思ってんならマジバカだな(藁

相変わらずいっぱい部下をはべらしてるし・・・(藁
881転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 12:34 ID:bi+jrfgL
>>874
まったく今日は見掛け上の参加者が多いですね。
で、それで俺が自作支援をしてると指摘したいわけですか?
否定はできませんね。これを書いてるのが俺本人かも不明ですしね。
それで俺が自作自演だったら何か問題があるのでしょうか?

俺は一つのスレのみ集中するタイプなんで、現在はここ以外には書いてません。
転売スレの時も同様、つか普段は書き込みしてないんですよ。
妄想系の人が嫌いなんで、そういう人がいる時だけ出てきます。
882転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 12:36 ID:bi+jrfgL
>>876
単なる悪意の発露だよ。
俺は性格悪い人間だからさ。
883名無しさん(新規):01/12/28 12:37 ID:UH1x92Pq
>>874
俺は862、873だけど、委員会は一理あることを言っていて、
オヤジがまるで議論のできない人物だと指摘してるだけだぜ?
最落擁護派はザッと見た限り見当たらないが。

>>876
>>865では議論の内容での勝ち負けを問題にしてるようだけど、
>>856の人格攻撃で議論をうやむやにしようとした挙句、
>>860で捨て台詞を吐く様を「敗北宣言」と言ってんじゃないか?
884名無しさん(新規):01/12/28 12:39 ID:d29+QWxK
>>877
このスレと転売に何の関係があるのかわからん。

>>878
最落がなくては困る、という意見は無いから、
大概の人は最落嫌いなんだよ。
嫌いでも現状に対してどう対処出来るかを、
このスレでは知ることができると思う。
885名無しさん(新規):01/12/28 12:40 ID:h8IWDowY
>>881
>まったく今日は見掛け上の参加者が多いですね。

ほんとだな(w
886名無しさん(新規):01/12/28 12:45 ID:UH1x92Pq
>>874
擁護派ってのは、最落についてではなくて
委員会氏のパーソナリティに関してのことか?
だとしたら、俺の勘違いだ。

>>880
俺は部下じゃないぞ(w
887名無しさん(新規):01/12/28 12:51 ID:WZlq6CPK
他のスレと違うのは他のスレがいろんな人間が自分の思い思いの意見を
書いてるのに対してここは委員会を弁護するような意見が多すぎ。

禿しく同意とか相手に同調する意思を示すようなのが真昼間からたくさん
続くわけが無い。
だから自作自演がバレバレになる。もっとうまくやれや( -.-)/
888名無しさん(新規):01/12/28 12:53 ID:d29+QWxK
そりゃひねくれた見方、もしくは妄想ではないかい?
真っ当なことを言えば、それに同意する意見も出るだろうし。
889名無しさん(新規):01/12/28 12:57 ID:3mtA734g
>>887
アイタタタ・・・
890名無しさん(新規):01/12/28 13:03 ID:UH1x92Pq
>>887
その論法で言ったら、:lWJCap0zとh8IWDowYも君か?
さらに、君は妄想オヤジか?
まともな意見に同意して、言葉理解できない奴を馬鹿だと言ってるだけだろ。

これは俺の個人的な意見だが、ヤフ板に限らずヤフオクでも
最も忌避すべき輩は、スナイパーでもネゴシエイターでも
転売屋でも最落付ける奴でもなく、理屈と常識の通じないDQNだ。
891名無しさん(新規):01/12/28 13:03 ID:WZlq6CPK
>>888
前スレで最落があれだけ嫌われててこのスレになっていきなり
擁護派がたくさん出てくると思うか?
ちょっと考えてみりゃ誰だっておかしいとおもうだろ L(・o・)」
892妄想オヤジ:01/12/28 13:06 ID:WZlq6CPK
>>890
はい!わたしは妄想オヤジです(w
893名無しさん(新規):01/12/28 13:08 ID:d29+QWxK
オレは最落嫌いだし、妄想君認定委員会も嫌いみたいだよ。
最落を擁護しているんじゃなくて、
最落付き出品対処法に同意しているんだよ。
894妄想オヤジ:01/12/28 13:08 ID:WZlq6CPK
~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

うぉ〜、正体バレちゃったよ〜〜!どうしよう・・・!!
895名無しさん(新規):01/12/28 13:10 ID:UH1x92Pq
>>891
会話の流れをちゃんと読めよ。
>>800くらいにまで遡っても、最落擁護派なんていねえじゃねえか。

>>892-894
ホントか?(w
896名無しさん(新規):01/12/28 13:11 ID:OBRHIlw5
>>889
>>887は「ニセコ小便チビリ厨」だからホットケ。(w
897名無しさん(新規):01/12/28 13:21 ID:h8IWDowY
委員会を否定する意見が出ると途端に弁護さんが多くなる。
不思議なスレだなあ(w
898名無しさん(新規):01/12/28 13:23 ID:W78dd7Jb
>>897
別に擁護するつもりはないが、
あまりに「厨」だからいじってるだけだよ(w
899名無しさん(新規):01/12/28 13:28 ID:+BzVpZjG
>>898
串の切替も大変でしょう?
900896=898:01/12/28 13:31 ID:W78dd7Jb
>>899
わりぃな。
うちの環境勝手にIPが変わるからIDがころころ変わるんだ。
901転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 13:41 ID:zVLnjUkb
>自作自演疑惑について
匿名掲示板なのだから個人に分かるのは「自分が書いたか書いてないか」だけ。
最落は入札してみないと分からないのと同じ事で、反対派はそれを理解できないんだね。
「最落は高いものだ」と「自作自演は明白だ」って論理的に似てるよね。

俺が自作自演してると思うなら、それでかまわないよ。
かまわないから俺の意見が論理的に間違ってるのなら指摘してください。
議論は数の勝負とは思ってないから同意してくれたことで優位に立てるとは思ってないよ。
もちろん同意してもらえるのは嬉しいけどね。
>>769を有効な手法と思う人が使ってくれればそれで良いのです。
902転売スレ妄想君認定委員会:01/12/28 13:42 ID:zVLnjUkb
>最落と最落反対派について
俺はどっちかと言えば最落は無いほうが良いと思ってる。
手間も省けるし反対派も望んでることだし
無くなっても困る人は多くないと思うからね。

だから反対派が「最落は嫌いだから付けるな」という主張には反対しない。
それを見た出品者が「嫌われてるなら止めよう」と思ってくれれば嬉しい。

しかし「最落に入札することは損だ」という嘘は看過できない。
それを見て盲目的に「最落には入札しない」という参加者が増えるのが嫌だから。
既に述べたように最落に入札をしないという信念は損を生む場合があるからね。
反対派に流されて、信念を持たない人が最落拒否に流れるのは彼らの損になってしまう。

信念を持って最落を拒否する反対派には考えを改めろとは言わないよ。
それで損するのは信念を守る反対派だけだからね。
903800です:01/12/28 13:57 ID:KUjq9Uk6
>>813
やっぱりそう考えるのが適切ですよね。
ヲッチいれたまま、落札されないと最終価格に「最落」が表示されるので、
これを参考にすることもあります。

自分的には「最落」って、
「落札者同士で競う前のプレステージとして、出品者という敵をまずクリアしなくてはならない」
というふうに捉えています。

「最落」嫌いな人(自分も好きではないが)はこの「出品者をクリアする」
手続きが手間なんでしょうね。
誰かが入札したあとで、低価格で「最落」消えていたら、
みんなこぞって入札するんだけどね(w
904名無しさん(新規):01/12/28 14:02 ID:OBRHIlw5
>>903
「最落」=「合法的な自作自演」
だと考えればいいわけです。

現実のオークションやセリでも、
いわゆる「主取り」なんてのもザラですから。
905名無しさん(新規):01/12/28 14:14 ID:+BzVpZjG
>>902
誰も答えてくれないね。

君の劣等感を癒してくれる新しい相手はい来るんだろうね。
906名無しさん(新規):01/12/28 14:17 ID:B+EyT5EI
>>903
そうなんだよな。
落札者同士の競り合いは、余程クレイジーな奴が
乱入してこない限り、だいたい予測はつくんだよな。
最落額も過去の履歴とかから法則性発見できれば良いんだが、
結構ランダムに設定する底意地の悪い奴も多いし(w
かと言って、うっかり挨拶入札で最落突破してしまうとマズイ。
やはりスナイパーはいつでも隠密行動。
907名無しさん(新規):01/12/28 14:17 ID:5tdKl6Mi
>>905
反論できなきゃそれかよ・・・
908800です:01/12/28 14:21 ID:KUjq9Uk6
>>904
フムフム・・・
それは分かりやすい!

 ・低価格「最落なし」で出品し、後から手操作で希望最落まで吊り上げる「マニュアル最落」
 ・はじめから「最落つけて」出品する「オート最落」

「マニュアル最落」は最悪だけど、「オート最落」も入札者としては
あまり気持ちのいいものではないですね。
やっぱり「最落なし」ではじめから、ある程度の価格ついてるものがいいYO!
909最落賛成派:01/12/28 14:22 ID:3GFO5Wx9
>>902

確かにそうですね。
最落は安く買えるという意味ではすごく有効な手段だと思います。
反対すると言ってもシステムの中に有効な機能として組み込まれている
わけだから反対しても無駄ですよね。
俺は宝くじみたいな気分で良いと思います。

でも今までにヤフオク宝くじに当たったことが無いんです。
最落に入札しても相場より高い物ばかりで入札してもいつも買えない。
すごく悲しいです。
910800です:01/12/28 14:29 ID:KUjq9Uk6
>>906
自分もオークション最初の頃は「最落付きには絶対入札しない」とか
思い込んでいたんだけど、スナイプで効率よく落とすようになってからは
ドライに予算だけを入札できるようになりました。
でも、やっぱり「最落つき」の入札には一拍おいてしまうなぁ。
911名無しさん(新規):01/12/28 14:32 ID:3GFO5Wx9
>>910
いったいどうやったら効率良くスナイプできるんですか?
安く買えるかなと期待して入札するんですがいつも相場以上
の最落がついてて買えない・・・。
しょうがないから最落のついてないものに入札してしまうんです。
912名無しさん(新規):01/12/28 14:36 ID:B+EyT5EI
>>908
「オート」も初出品から1ヶ月くらいなら効果あるだろうけど、
それ以上経つと興味ある人も愛想尽かしちゃって回転寿司なのあるよ。
いっそのこと高値即決の方が確率高そうなんだが。

>>909
そう、当たりを引いたときはデカい。
競争率低いからね。
スナイパーでも終了を待って最落額チェックしてから、って奴が多いんじゃねえかな。
結構良心的な最落設定者もいるから、履歴を見ることをお勧めする。
913名無しさん(新規):01/12/28 14:39 ID:f/SZRUAK
>>911
効率良いスナイプはないってば。
自分の出せる限界をぶち込むだけよ。
914名無しさん(新規):01/12/28 14:42 ID:3GFO5Wx9
>>912
そう当たったら得ですよね!!
でもこの間デジカメに入札したら相場より高くて買えなくて
最落はいくらなのかと思ったら相場より1万円も高かったんですよ。
その前も同じデジカメで最落がやはり5千円も相場より高かった。
こういうのが今までほとんどなんですよ(涙

結局業者の人が最落無しで出品してるのを安く買いました(トホホ
915賛成派:01/12/28 14:46 ID:3GFO5Wx9
>>913
自分の出せる限界をぶち込んでも相場より高く入れて買ったら
結局損ですよね。
どうせ買えないなら初めから最落無しに入札しようかなとか
最近思ってるんです。
確かに当たれば得なんですけどね。
916名無しさん(新規):01/12/28 14:47 ID:W78dd7Jb
>>915
相場より安い値段をぶち込んでおけばいいわけで…。
917名無しさん(新規):01/12/28 14:55 ID:B+EyT5EI
>>911,915
そりゃもう仕方ないんだよ。
自動延長付きで、クレイジー君に出くわしたりするのと同じ。
すべき事は、事前の情報収集と分析。
限度額は高すぎても低すぎてもダメだ。
そして、これ以上ないタイミングで撃つべし。
918名無しさん(新規):01/12/28 14:59 ID:3GFO5Wx9
>>916
今まで入札したもののほとんどが相場より高かったんですよ。
パソコンの部品とかデジカメとかの人気商品だったってのも
あるんですけど。
買えたのは個人の方が最落付きで出してた中古品が一個買えただけで
それ以外は相場より高いものばかりでしたね。
どうせ相場以上だろうなって思うと入札する気が無くなってきます。
なんかここで言われてるような安い出品って少ないんですかね。
919名無しさん(新規):01/12/28 15:06 ID:3GFO5Wx9
デジカメなんか相場が45000〜48000円くらい
だったんですけどスタートの時の値段が10000円
だったんで、安く買えるかなとか思って期待して入札したら結局
50000円でもまだ最落付いてたんですよ。
こういう出品者ってイヤになっちゃいますよね。
まだまだ研究不足なんですかね。
920名無しさん(新規):01/12/28 15:07 ID:txRXShZo
>>918
話をループさせるなよ。
相場以上か以下かは入札しなければわからないんだよ。
921名無しさん(新規):01/12/28 15:09 ID:txRXShZo
>>919
それはあなたの考えている相場額と
出品者の考える相場額に開きがあったんだよ。

そういう場合はさっさと他にいけばOK。
>>769みたいなやり方をすればいいのさ。
922名無しさん(新規):01/12/28 15:15 ID:lWJCap0z
>>918
俺が今まで入札したものもほとんどが相場以上だったぞ。
開始1万円だからどんくらい安く買えんのかと期待したら6万でも落ちんくて
終了を見たら相場よりカナーリ高かった。
別に最落は反対じゃないけど、こういうのが多いのは閉口するよな。
お前は嫌がらせしとんのかあぁとか思うわ。
923名無しさん(新規):01/12/28 15:19 ID:3GFO5Wx9
hpd
924名無しさん(新規):01/12/28 15:30 ID:3GFO5Wx9
誤送信スンマセン。

そうですよね。
ここを見るとやっぱり最落って安く買える場合もあるから得かな
とか思うんですけど、実際は何か騙されてるような気分で。
10000円とか見るとついつい開いてしまって入札してしまうん
ですが何万円も入れて落ちないとあ〜あとか思って鬱になります。
そういう時は何か詐欺にあったような気分です。
925名無しさん(新規):01/12/28 15:37 ID:txRXShZo
>>924
店での買い物とオークションを混同してるでしょ?
店での買い物で、表示価格で買えなかったらマジでむかつくけど、
オークションでは表示価格で買えない事なんでザラ。

>>619あたりから読んでみな。
926名無しさん(新規):01/12/28 15:40 ID:NjUdPwEq
最落つけているのは営利目的でやってる奴が多い!!

オークション=競売

多くの買い手に値段をつけさせ、最も高い値段をつけた人に売る方法。

上の通りオークションは出品者が値段を決めるんじゃない。
値段を決めるのは入札者なんだよ!!
だから最落や、希望落札は必要ない!!
開始価格は1円からが妥当。1円で開始して1円で落札になったら
その品物は1円の価値しかない、それ以上の金額を出してまで
欲しい奴がいないって事。

これで出品者、入札者ともスッキリするだろう。

オークションは安価から開始して皆が入札しあって値段があがっていくから
おもしろいのでありオークションなんだよ!!
最落や希望落札設定したらオークションの意味がない!!

まあヤフーが最落や希望価格の糞みたいな設定しやがったのが
一番の原因だから一番悪いのはヤフーなんだがな。
927名無しさん(新規):01/12/28 15:40 ID:3GFO5Wx9
ここの最落賛成の人も何回もイヤな思いをしてると
思うんですけど、みんな嫌な思いをしても我慢して
最落に入れつづけてるんですかね。
928名無しさん(新規):01/12/28 15:44 ID:OBRHIlw5
>>926
一般のセリ・オークションでは出品者=入札者の場合もあると
ちょっと上のレスで漏れが書いたのですが…。
(「マニュアル最落」=「規約違反の自作自演」のことではないので念の為。)
929名無しさん(新規):01/12/28 15:46 ID:3GFO5Wx9
>>926
考えてみればそうですよね。
入札者に嫌な思いをさせてまで売ろうとする出品者に
入れる必要はないですよね。
今までさんざん裏切られっぱなしだったし。
別に最落の出品を選ばなくても他に出品はあるわけだし。
う〜ん、何かスキッとしませんね。
930名無しさん(新規):01/12/28 15:47 ID:txRXShZo
>>927
最落が無いほうが楽。それはほとんどの入札者の意見だと思う。
だけど、ヤフーに「最落なくして」と意見しても簡単に変えてくれないだろ。
だから、現状に即した対処法を用いればいいと思うんだが。

>>926
「すべて1円スタートがが理想だ」とヤフーの掲示板で言ってた人もいた気がするけど、
本当にそれをやったら、出品者激減かジサクジエンが激増すると思うよ。

>値段を決めるのは入札者なんだよ!!
これは同意。
931名無しさん(新規):01/12/28 15:49 ID:OBRHIlw5
>>926,>>929
イヤな思いをさせるのは
「最落」を異常に高く設定するアホな出品者なのであって、
それをYahoo!のせいにするのはお門違いではないかい?
(何が「異常」なのかの議論はする気はない)
932名無しさん(新規):01/12/28 15:52 ID:lWJCap0z
どうせ入札しても落とせないんだったら、最初から最落無しに入れた方
が得かもな。
イヤな思いをしてまでオークションやることもないんだし。
最落はいくらかって聞いてみて高かったらやめるってやり方でもいいしな。
933名無しさん(新規):01/12/28 15:59 ID:3GFO5Wx9
最落は開始価格の何%増までって決めればいいと思うんですよね。
あまりにもかけ離れてると何十回も入札しなくちゃいけないし。
何十回も入札して落とせなかったら鬱だし。
934名無しさん(新規):01/12/28 16:05 ID:/A+CmAQ1
現状価格の何倍か以上は入札できないんだっけか?
935名無しさん(新規):01/12/28 16:08 ID:B+EyT5EI
>>930
入札者側から見て、直接的なメリットは何もないのは明白だよな。
出品者から見てどんな利点があるかなんだが、
俺は最落付けて出品したことないから分からん。
今まで散々述べられてきたのだと思うが、
・低価格スタートと入札数による客寄せ効果。
・価値の分かる人だけ入札してね、的な客の選別。
・市場調査や見せびらかし。
・落札額の保証を確保しつつ、入札が多数入ることへの満足感。
といったところなのかな。

1円スタートはなあ。
先日のサーバートラブルみたいなのがあるから無理だろうな。
限定条件付最落システムとかならありかな。
突発的事故があった場合のみ、ヤフーがアナウンスして
最落に到達してないオークションを無効化する。
936名無しさん(新規):01/12/28 16:21 ID:fw4SrKV2
要は最落や希落を付けたいのは少しでも高く売りたい(金に糸目をつけないヲタクや何も知らない
新規が対象?)のと商品とは関係ない語句を載せる検索妨害のようにアクセス数を
増やしたいって訳か。

折的にはどんな理由があろうと入札者の弱みに付け込んであこぎな商売やる厨房様を
シバキ上げたいのよねー。
937名無しさん(新規):01/12/28 16:23 ID:OBRHIlw5
>>936
「入札者の弱み」って何ですか?
具体的に教えてください。
938名無しさん(新規):01/12/28 16:24 ID:/A+CmAQ1
>>936
それは一方的な見方じゃないか?戦後間も無いころに足元見て米一合
と宝石だ着物を交換なんてあこぎなことする農家じゃあるまいし。
939名無しさん(新規):01/12/28 16:33 ID:w5uWK9sq
最落はいらね〜
売れる値段で開始しろよ
オークションで商売しようとしているはマヂ氏ね
940名無しさん(新規):01/12/28 16:36 ID:x0CY3cIW
>>936
今は手に入らない、激レア、入手困難、限定品、抽プレ、非売品・・・・色々
謳って、定価や相場をかけ離れた値段でやっている奴の事じゃねえのか?

現実このようなもんには最落設定多いしな。

>>939
禿同
941名無しさん(新規):01/12/28 16:47 ID:rk4J7Ake
>>937
目の前に欲しい品物を晒して、これをいくらで買う??ホレホレ??
そんな値段じゃダメだな〜、もっと出せや!ホレホレ!

ってことだよ。わかった?
942名無しさん(新規):01/12/28 16:53 ID:do5zSM8d
>>941
いつぞやの2ちゃんねる売りますみたいなものととらえてよろしいのか?
943名無しさん(新規):01/12/28 16:55 ID:do5zSM8d
>オークションで商売しようとしているはマヂ氏ね
オークションに出品してる人は多かれ少なかれ一円でも金になればと
思ってるあさましい輩ばかりだよ。
944名無しさん(新規):01/12/28 16:58 ID:tQtiFErx
>>943
それ言っちゃうとさ、
オークションで落札してる人は多かれ少なかれ一円でも安く入手したいと
思ってるあさましい輩ばかりだよ。

なんて思っちゃったりして。
自分落札メインですけどね。
945名無しさん(新規):01/12/28 17:01 ID:do5zSM8d
>>944
そう。それを言いたかった。そういうのが嫌なら全て定価売りの店で買え
ばいいし、売るよりは捨てるなり他人にあげたほうがいい。オークションで
商売っ気出すななんて無茶言うなってかんじ。
946939:01/12/28 17:36 ID:w5uWK9sq
>>943
商売っつーのは、儲けようとしているってことね(特に店とか)。
例えばいらなくなったテレビとか、1000円で出すなら問題ないだろ。
それを最落無しで出品して、放置して誰かが5000円ぐらいまで上げる
ならいいんだ。ヴァカが5万ぐらい出して買っても問題ないだろ。そいつが
あほなだけだから。今や捨てるのにも金かかる時代だからな。
レアな物だったら強気で出せば問題ない。買う奴は買うんだから。
売る気がないんだったら出すな

商売目的のヴァカは1000円で出しても自分が儲けようと最落付けたり
自作自演でつり上げたりするわけよ。

つーか、規約に

>ユーザーが、Yahoo! JAPANの提供するサービス、サービスの利用(使用)、
>サービスへのアクセスについて、その全部あるいは一部を問わず、>
商業目的で利用(使用、再生、複製、複写、販売、再販売など形態のいかんを問いません)
>することを禁止いたします。

って書いてあるけど、店とかが出品したらいかんのんとちゃうの?
個人的に店が卸値で売るなら問題ない。だが消費税とか付けるなよ。
947名無しさん(新規):01/12/28 17:39 ID:W78dd7Jb
>>945
禿同。
結局「最落いらねー消せやゴルァ」って言ってる連中は
落札者のエゴだし。

最落設定するのも出品者のエゴなんだからお互い様だっつうの。
948名無しさん(新規):01/12/28 17:43 ID:tQtiFErx
>>946
プレミアムオークションの存在はどう説明するの?
あれは店が出品してるよ。それをヤフーが許可してるんだよね。
949名無しさん(新規):01/12/28 18:05 ID:tml2dbLV
ようやくまともになってきた。
950947:01/12/28 18:32 ID:w5uWK9sq
>>948
Yが許可してるなら問題ないんだろう。<規約的には
プレミアムじゃないやつはどうなのよ。

なんかsage進行っぽいからsageで。
951名無しさん(新規):01/12/28 19:09 ID:SP3M9HHW
>>947
なんかヤフオクの存在を根底から否定するような感じですね。
引用した規約をオークションに当てはめたら、
オークションの存在自体が規約違反だしね。
商業目的で使っちゃいけないなら、
すべて「0円で譲ります」にしなきゃいけないよね。

最落とは関係ないんでsage
952名無しさん(新規):01/12/28 20:45 ID:ANVctnxk
出品者が負担する心理的負担を入札者に負担させるのが最落。

出品者はいくらで落とされるかという不安が付きまとうが、
最落を付けることによってその不安を解消できる。
だが入札者は最落が消えるまで金銭的な心理的不安を抱え
時間的な消費をしながら入札しなければならなくなる。
最落とは出品者のエゴである。
953名無しさん(新規):01/12/28 20:56 ID:k8S5pZWb
>>952
? 予算が決まっていれば、そんな「金銭的な
心理的不安」は無いはず。

あと、「金銭的な心理的不安」は「入札すれば
すぐに結果が わかる」最落より、むしろ、
「オークションが終了するまでわからない」
他の入札者の高値更新の方が大きいはず。
954名無しさん(新規):01/12/28 20:59 ID:2gn2tt/Y
>>944
それ言っちゃうとさ、
オークションで最落出品してる人は多かれ多かれ一円でも高く売りたいと
思ってるあさましい輩ばかりだよ。

なんて思っちゃったりして。
自分最落有り入札メインですけどね。
955名無しさん(新規):01/12/28 21:01 ID:k8S5pZWb
>>953に補足。
>>291でがいしゅつだが…
最落のせいで入札の手間が増えるのではなくて、
ちまちました自分の入札のせいで心理的不安が増えるのだ。
956943:01/12/28 21:01 ID:CSSnjl4r
>>954
それすでに漏れが言ってるじゃんw ただし最落はつけてないけど。
ついていようと、いまいと変わらんでしょ。オークションという場に出して
る以上。
957名無しさん(新規):01/12/28 21:04 ID:qnGi2SEv
>>954
そう。それを言いたかった。そういうのが好きなら全て定価売りの店で売れ
ばいいし、売るんだったら定価を隠して相手のいい値で売ったほうがいい。オークションで
わざわざ商売っ気なんかださなくてもいいじゃんってかんじ。

あっ、言っとくけどおれは一応最落賛成派ね。
958名無しさん(新規):01/12/28 21:10 ID:lrKaw3uS
>>954
>多かれ多かれ
変な日本語ですね。
最落つき出品は、1円でも高く売りたいというより、
最落以下では1円でも安く買われたくない、が正解。
一円でも高く売りたいのは、
希望落札価格を設定していない出品すべてのことだよ。

>>957
>定価売りの店で売ればいい
なんだそりゃ?どういうことかホントにわからない。
>>945のパクリみたいだけど、意味不明になってるぞ。
959名無しさん(新規):01/12/28 21:11 ID:Bf9Uk3IK
>>957
これってパクリ(w

俺も別に最落はついててもいいと思うけど、そんなにある程度の金額
以上で売りたかったら逆にオークションじゃなくて一般の店で売った方
がいいと思うな。
本来買いたい人同士が競り合うのがオークションなのに出品する人が
それに割り込んでる感じがするもんな。
自作自演の吊り上げ屋と似ている気がする。
960遅レスだが…:01/12/28 21:11 ID:k8S5pZWb
>>935
 >入札者側から見て、直接的なメリットは何もないのは明白だよな。
出品数が増える=選択肢が増えるのはメリットじゃないか?
ああ、「直接的な」と書いてあるな。うむ。
 しかし、
1)最落付きに自分の予算を入れる。
2)届かなくても、その金額を見た別の出品者がその商品を出品する。
これは、限りなく「直接的」に近い「間接的なメリット」だと思うが。
「間接的」でも、ちゃんとメリットがあるんだからいいじゃん。
 ※ちなみに、最落=開始価格 では、この↑「間接的メリット」
すらないのは わかるよね?
961名無しさん(新規):01/12/28 21:14 ID:Bf9Uk3IK
>>958
定価売りの店で売ればいいって別に日本語的におかしくないんじゃないの?
君は帰国子女?
962名無しさん(新規):01/12/28 21:19 ID:Bf9Uk3IK
>>960
>出品数が増える=選択肢が増えるのはメリットじゃないか?

他の出品物の写真がない時なんかに補足用に見るためには役に立つよね。
利用価値はそれくらいかな。
でも確かにそれだけでもメリットはメリットだよ。
最落付きはやっぱり役に立つよね。
963名無しさん(新規):01/12/28 21:20 ID:lrKaw3uS
>>961
あぁ、ゴメン、わかった。
定価売りの店でも自分で作って定価で売るって事ね。
定価売りの店に自分が売る(買い取ってもらう)のかと思ったよ。
964名無しさん(新規):01/12/28 21:27 ID:Bf9Uk3IK
>>963
学校であんまり国語の点数良くなかったんじゃないの???
965名無しさん(新規):01/12/28 21:28 ID:EhMDPwow
>>960
>出品数が増える=選択肢が増えるのはメリットじゃないか?
また相も変らぬわけのわからないことを。
966名無しさん(新規):01/12/28 21:29 ID:Bf9Uk3IK
>>958
>最落つき出品は、1円でも高く売りたいというより、
>最落以下では1円でも安く買われたくない、が正解。

それなら最初から売りたい金額で出品しても同じこと
じゃないの?
それ以下で落札されることはないんだし。
なんかよくわかんない。
967名無しさん(新規):01/12/28 21:32 ID:lrKaw3uS
>>964
えっ、それも違うか…マジでどういう意味?
「定価売りの店で売ればいい」って。
日本語能力のとても高いBf9Uk3IKさん、教えてください。

>>966
けっこう前に既出ですが、
価格順に並べた最、安いほうが目に付きやすいからですよ。
968名無しさん(新規):01/12/28 21:37 ID:Bf9Uk3IK
>>967
>けっこう前に既出ですが、
>価格順に並べた最、安いほうが目に付きやすいからですよ。

つまり見ている人を騙して自分の出品を見せるんだね。
すごいね。さすが最落出品者は頭がいい。
最落が10万円でも100円で出品すればバカな閲覧者は
開いて見るもんね。
969名無しさん(新規):01/12/28 21:38 ID:lrKaw3uS
>>968
そして>>619へループするんですね。
970名無しさん(新規):01/12/28 21:40 ID:EhMDPwow
>>967
今度は合ってるだろ。
つーかなんで
「定価売りの店に自分が売る(買い取ってもらう)のかと思ったよ。」
こんな方に解釈できるのか不思議な方だねって言ってるんだろ。
971名無しさん(新規):01/12/28 21:42 ID:Bf9Uk3IK
>>969
>>919の人はあまり頭がよくないのかな??
落札可能圏内と落札可能圏外の違いがわからないみたい。
972名無しさん(新規):01/12/28 21:44 ID:Bf9Uk3IK
タイプミスしてた。

>>969
>>619の人はあまり頭がよくないのかな??
落札可能圏内と落札可能圏外の違いがわからないみたい。
973名無しさん(新規):01/12/28 21:45 ID:GGQnWOtB
とりあえず検索かけるときに、
最落あるのをはぶける機能がほしい。
アラートよかそっち作れ!ヤフー
974名無しさん(新規):01/12/28 21:51 ID:Bf9Uk3IK
>>973
それはいいよね。
自分のお小遣いが少ないときなんかいくらで買えるかわからない
最落は省けるもんね。
975名無しさん(新規):01/12/28 21:57 ID:Bf9Uk3IK
>>619からずっと読んでみたら(今まで読んで無かったのか?とは聞かないで。)
転売スレ妄想君認定委員会って人は難しい言い回ししてるだけで
あんまり中身のあること言って無いね。
976名無しさん(新規):01/12/28 21:58 ID:k8S5pZWb
>>965
はいはい、自分が理解しようとしていないだけだろ。
いい年して脊髄反射するなよ、みっともない。
疫オクが廃れてる理由は? これ考えりゃ1発だろ。

>>974
自分のお小遣いが少ないときに、いくらかわからない最落を省く?
最落って、いくらかわからないのだけどねぇ?
977名無しさん(新規):01/12/28 22:03 ID:k8S5pZWb
>>Bf9Uk3IK
おまえ、はるか上の方で「頭が良くないと思うよ」とか言ってたやつだろ。

パターンがいっしょ。
978名無しさん(新規):01/12/28 22:06 ID:k8S5pZWb
>>972
 >落札可能圏内と落札可能圏外の違いがわからないみたい。
( ゚Д゚)ハァ? キミは入札しないで落札可能圏内か
落札可能圏外か わかるんだ?
マジで言っているなら、頭が良くないのはアンタ。
979名無しさん(新規):01/12/28 22:07 ID:4tc1fvZp
>>974
煽ってるつもりなんだろうけど
アンタずれてるよ
980名無しさん(新規):01/12/28 22:14 ID:Bf9Uk3IK
>>979
sageって入れるの忘れてない?
981名無しさん(新規):01/12/28 22:18 ID:Bf9Uk3IK
>>978
( ゚Д゚)ハァ?
1000円で出品されてて1000円で入札してその後
誰も入札する人がいなかったら買えるじゃん。
1000円で最落付いてるのは1000円じゃ絶対買えないよ?
982名無しさん(新規):01/12/28 22:23 ID:oy87omCU
転売スレ委員会は脊髄反射の反応量がでかいな。
シナプスでも鍛えてるのか?
特に頭が悪いという言葉に対する反応量が多いみたいだ(w
983名無しさん(新規):01/12/28 22:28 ID:k8S5pZWb
>>981
マジで頭が悪いか、読解力に乏しいようだな。
 >1000円で出品されてて1000円で入札してその後
 >誰も入札する人がいなかったら買えるじゃん。
 >1000円で最落付いてるのは1000円じゃ絶対買えないよ?
そうだよ? >>619-623は、「買える」なんて言ったか?
っつーか、おまえ、全然違うところ見てないか?
984名無しさん(新規):01/12/28 22:30 ID:joSWGuRc
>>982
クヤシイガワラタ
985名無しさん(新規):01/12/28 22:30 ID:joSWGuRc
ちゅうか、Bf9Uk3IKが何を言いたいのか
サパーリわかんないよ〜
986名無しさん(新規):01/12/28 22:31 ID:ztgK7Ed+
>>982
おまえ、丸見えだぜ(w
987名無しさん(新規):01/12/28 22:33 ID:k8S5pZWb
>>985
俺も さっぱり わからん。
Bf9Uk3IKは、全然別のところ見てるんじゃないか?

さもなきゃ、記憶容量が数行分しかないんだろう。
988名無しさん(新規):01/12/28 22:36 ID:Bf9Uk3IK
>>983
( ゚Д゚)ハァ?
>>619-623はさっきも言ったけど言葉の言い回しを
変えてるだけで有意義なこと書いて無いからちゃんと
読んで無いよ。
989名無しさん(新規):01/12/28 22:36 ID:ztgK7Ed+
>>さもなきゃ、記憶容量が数行分しかないんだろう。
猿だからな
990名無しさん(新規):01/12/28 22:38 ID:Bf9Uk3IK
>>989
ひょっとして頭が悪いって言葉に反応してるの?
991名無しさん(新規):01/12/28 22:40 ID:k8S5pZWb
>>988
……………………フーン、読んでないのに反論(当然、ズレてる)したんだ……


最近は施設からでもネットにつなげられるんだねぇ。
992名無しさん(新規):01/12/28 22:44 ID:Bf9Uk3IK
>>991
全部読んで理解したよ>ちゃんと読んで無いよ>全然読んで無いよ
993名無しさん(新規):01/12/28 22:47 ID:nWsDWtxN
>>992
チッチッ
全部読んで理解したよ>>>全部読んだ>>>>>>>>>ちゃんと読んで無いよ>>>全然読んで無いよ>>>>>>>>>>>>自分に都合がいい部分だけ読んであとは無視または糞扱い。
994名無しさん(新規):01/12/28 22:50 ID:Bf9Uk3IK
>>991
全部読んで理解したよ>>>全部読んだ>>>>>>>>>ちゃんと読んで無いよ>>>全然読んで無いよ>>>>>>>>>>>>自分に都合がいい部分だけ読んであとは無視または糞扱い。
995名無しさん(新規):01/12/28 22:55 ID:k8S5pZWb
>>994
>>972>>981がどう関連するのか教えてくれないか?


.


.


.


.


.
猿の論理で…
996名無しさん(新規):01/12/28 22:57 ID:Bf9Uk3IK
>>991
人間って相手に悪態ついて予想した反応が得られないと
無意識で相手を驚異に感じるんだって。
悪態をつくってのは一種の威嚇行動だから、相手の反応が
ないと威嚇が通用しなかったって認識するんだって。
って、全然関係ないね。
9971000:01/12/28 22:57 ID:dBiDWX+I
1000
998名無しさん(新規):01/12/28 23:01 ID:Bf9Uk3IK
>>995
>猿の論理で…

ウッキー!! ⊂ ・工・ P ←(サルのつもり)
999名無しさん(新規):01/12/28 23:02 ID:9vURnJ18
すごい勢いでレスがついたんだね、このスレ。
昨夜は有意義な議論が繰り広げられていたが、
今日は冬厨が騒いでるだけか…。

最落反対の人は>>769>>733の方法を読んでみてよ。
金銭的に損をする可能性を下げる事が出来ると思うよ。

最落にはとりあえず挑戦してみよう。
1000名無しさん(新規):01/12/28 23:02 ID:nWsDWtxN
終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。