自動延長ムカツク(゚Д゚)スレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
71  :01/10/06 16:14 ID:pE9HECC2
自動延長ってなに?
もう半年ぐらいやってるけど知らなかった・・・。

高く売れるものなの?
72名無しさん(新規):01/10/06 16:24 ID:h2JnRfLI
>>65
本人確認前くらいまで(だと思った)は自動延長ありがデフォルトだった。
サーバーの負担を減らしたいんだろ。
あと、「なんだか終了時刻がどんどんどんどん逃げていってしまうんです!」
というアホな苦情が多かったんじゃないの?

>>66
今、自分が書き込んでいるトコロのURLを良く見ましょう。
73名無しさん(新規):01/10/06 17:37 ID:dRxBTCgE
前にオーディオのアンプを出品したら、終了時間の段階で8万円だったのが、それから
延々40分の自動延長の間に12万まで上がった♪
なんと3人で競り合い競り合いの連続でした。
自動延長サマサマです。ありがたいシステムです。

自分で入札するときも、この出品は自動延長あるから、もうちょい
がんばって入札すれば手に入るって安心感がある。
延長無いと終了間際で現在の価格よりかなり高い金額入れなきゃ落札
できないしね。
もうちょいがんばれば落札できる。この考える時間を与えてくれる
自動延長は出品者と落札者ともに有益なシステムだと思う。
74名無しさん(新規):01/10/06 19:54 ID:W1Ha0xLQ
>>72
へー その割には浸透してねーな
75名無しさん(新規):01/10/06 20:24 ID:vyziKcso
>>72
>>本人確認前くらいまで(だと思った)は自動延長ありがデフォルトだった。
んなーこたーない

>>今、自分が書き込んでいるトコロのURLを良く見ましょう。
んーURLは違うんだよ、それはわかってるんだけど。
このスレと1-56の書き込みそっくり同じなんだよ、書き込み時間まで。
移転したってコト???
76名無しさん(新規):01/10/06 21:33 ID:waDlWbWs
移転したよ。今はkaba.2ch.だけど昔はsalad.2ch.
7775:01/10/06 21:34 ID:vyziKcso
そっか。オッケーりょーかーぃ。教えてくれてさーんきーう!
78名無しさん(新規):01/10/07 09:24 ID:urS5Eugo
自動延長がムカツクより、
自動延長ありにスナイプ、もしくは5分切ってから入札がムカツク!
目標の7割は落とせたからよしとするか。

おかげで日曜の朝から疲れたよ。
寝直すか〜
79名無しさん(新規):01/10/07 09:29 ID:ADEFWglI
よーは、
俺以外のヤツが入札してむかつく!
俺以外のヤツが落札してむかつく!
ってコト?
80名無しさん(新規):01/10/08 01:12 ID:JT0Vlf1U
 
81名無しさん(新規):01/10/08 02:04 ID:tGhQTfM.
1くんID教えてよ(゚∀゚)
是非とも知りたいなァ。
82自動延長有り派:01/10/09 11:07 ID:EGl40ZZQ
ある出品物(自動延長無し)にAさんが入札していて、終了ギリギリ
までAさんが最高入札者でした。しかし、Bさんが終了時間間際でA
さんより高値を付けてその出品物を落札しました。(いわゆるスナイ
プ)すると、AさんはBさんに「スナイプしやがったな、コノヤロウ
ー!」という感情を抱く。しかしながら、この場合、Aさんは完全な
筋違いである。何故なら、Aさんの恨むべき対象は自動延長を付けな
かった出品者にならなければならない。だって、その出品者が「自動
延長無し」という設定をしたということはスナイプOKってことでし
ょ。だいたいスナイプだって、安くオークションを落札するための技
でしょ。(ただ、オークション終了時間にパソコンを使えないので高
額入札をしたら、他の人が意地悪でチョコチョコ入札して入札価格を
吊り上げられるというカワイソウなこともありえるけどね)だから、
私が出品者の時は自動延長を付けます。よって、1さん及び1さんの
同調者は全くもって愚かと言わざるをえませんね。
83名無しさん(新規):01/10/09 11:11 ID:KA5j79s2
なげーよ
84名無しさん(新規):01/10/10 02:55 ID:cUWrheno
つまり、自動延長は早くから入札した人にチャンスを与える公平な制度で
非難するのはおかど違いということでしょう。
85名無しさん(新規):01/10/10 09:58 ID:9S7.Z/C2
人気が出てやばそうなアイテムは、自動延長をかけておく。
で、元から入札していた人がスナイプに耐えて落札した場合、送料を負担してあげたりする。
スナイパーが落とした場合、おまけは無し。
ってな事をやっていますが何か?
86名無しさん(新規):01/10/10 14:32 ID:mV0L6n0w
      ___ AA
   *〜/▼ ■⊂ ・・ P  /
      | ● ●.(_∀)< ニクコップン♪
     U U ̄ ̄U U    \
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''
87名無しさん(新規):01/10/10 15:35 ID:mV0L6n0w
      ___ AA
   *〜/▼ ■⊂ ・・ P  /                   
      | ● ●.(_∀)< ニクコップン♪
     U U ̄ ̄U U    \      
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''
88名無しさん(新規):01/10/10 16:01 ID:p4I9GcL6
      ___ AA
   *〜/▼ ■⊂ ・・ P  /                  
      | ● ●.(_∀)< にこにこぷん♪
     U U ̄ ̄U U    \     
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''
89マフラーさん:01/10/10 23:30 ID:3r1.MGd6
同人誌が40分くらい延長してムカツイタ
90名無しさん(新規):01/10/12 00:50 ID:Coj5xqYc
自動延長有りで五分前以降入札しても延長しない方法

・誰も入札していない状態でスナイプ
・AさんとBさんが同額で最高の時、入札単位上乗せしてスナイプ

もちろん、他が入札してきた時点で延長される。
自分以外の入札がなければ延長されない。
91名無しさん(新規):01/10/12 01:12 ID:RiVRMOPg
・・・・・・・
92名無しさん(新規):01/10/12 01:38 ID:0TXJvyOU
>・AさんとBさんが同額で最高の時、入札単位上乗せしてスナイプ
書いちゃダメ!ダメ!
93名無しさん(新規):01/10/12 01:39 ID:WjfxRqwY
ふーん、自動延長って入札者側にとってもいい事なんだ。
自分が出品者のときは、時間どうりに終わらせた方が
良いと思って、延長ありにしてなかった。
スナイプ行為や自動延長よりも、それに煽られて
ついムキになって高額を入れてしまったけど
実際は払えないのでキャンセルしたい、っていう
落札者が現れるのが問題ですよ。
94名無しさん(新規):01/10/12 01:43 ID:9n/VzOgw
そんな数十人に一人のドキュソ発生を気にしていたら
オークションはやってられんです。
95名無しさん(新規):01/10/12 06:22 ID:tmdLCncI
      ___ AA
   *〜/▼ ■⊂ ・・ P  /                  
      | ● ●.(_∀)< ニクコップン♪
     U U ̄ ̄U U    \     
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """''
96名無しさん(新規):01/10/12 10:45 ID:4NfrwVt6
97名無しさん(新規):01/10/12 12:02 ID:.feyTb1A
>96
ついID検索しちゃったじゃないか〜
98名無しさん(新規):01/10/12 12:05 ID:.feyTb1A
最近の取引は全部終了時間ねらいなんだね。
何か嫌なことあったのかな?(藁)
99名無しさん(新規):01/10/12 12:52 ID:qgOyqNjI
>>96
げげ・・・なにこれ↓・・・。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=A&action=l&board=1835528&tid=ffebba5a4k4xa47a4f&sid=1835528&tr=1&mid=20813&rv=1
とっくに終わったことにこんなにイヂメレスがついてる。
Y!掲示板って、今や、2ちゃんに例えればラウンジ並なんだね。
100名無しさん(新規):01/10/12 14:15 ID:WugbibAo
たぶん彼氏に逃げられたことがあるのかと。
101名無しさん(新規):01/10/12 14:21 ID:.feyTb1A
とっくにって言ったって、レスは全部24時間以内みたいだけど。
本人?
102名無しさん(新規):01/10/12 14:32 ID:R4IJ6GuU
>>99
たしかにチョトいじめすぎかな?って思うけど
あれだけ偉そうにお馬鹿なことを書き込んだんだから自業自得かと。
それにしてもtype90とかいうやつ、なんだか気持ち悪いな。
103名無しさん(新規):01/10/12 14:35 ID:qgOyqNjI
>>101
的確なレスがすでに付いてるだろ。
24時間以内だろうが、無駄レスはいらんよ。

まして、
>にゃんとかわいい勘違いさんだコト。(#^^#)
>「逃げていく」なんて表現も可愛いくてグー。。(*^_^*)
>今は顔から火が出るほど恥ずかしいでしょうね...
こんなレスはな。
104名無しさん(新規):01/10/12 14:36 ID:qgOyqNjI
>>102
あの連中の方が気持ち悪い。
105名無しさん(新規):01/10/12 16:16 ID:Eu4yKr86
103=104=type 90
106 :01/10/12 18:58 ID:zvyz0TJY
自動延長いやならオークション参加すんなよ。それだけ。
107名無しさん(新規):01/10/12 23:50 ID:A/l8S2vw
>>106
そうだね(´ゝ`)
108名無しさん(新規):01/10/12 23:58 ID:UImTtDKI
109名無しさん(新規):01/10/13 00:08 ID:Ctqg8lo2
>>108
こんなに目覚ましばっかり買ってどうするんだろう・・・?
家族全員の分か?
今まで家に目覚ましなかったんだろうか。謎。
110名無しさん(新規):01/10/13 00:28 ID:csK.bAqQ
>>106
また出た「嫌ならするな」ヴァカ!
111 :01/10/13 01:51 ID:G8hn7jDo
例えば、500円の出品で、あんまし出費したくないとするでしょう。
だれも入札なければ
5分10秒前くらいに、510円で入札するんだよ。
だれかが入札していれば
5分10秒前に自分の出せる金額+10円で入札するんだよ。
あとはほっとくんだよ。
112名無しさん(新規):01/10/13 10:22 ID:prkvjY0E
結論
「ヤフオク自体廃止すりゃ、全問題点解消ぢゃ!」
113名無しさん(新規):01/10/13 20:54 ID:VWe/hmfg
>>112
そうするとヤフオク依存症が世間で何するかわからんぞ。
114 :01/10/19 02:02 ID:nFscVtTm
自動延長で泥沼になったよ。
開始価格の2倍超えたときに我に返った…。
とりあえず、>>82のイジメをやってしまった。
漏れは子どもか…。
115名無しさん(新規):01/10/19 05:39 ID:CiNIlKCE
最近、自動延長ありのやつには6分前に入札する癖が付いちゃったよ。
116名無しさん(新規):01/10/19 08:39 ID:GKshwnHC
>>115
え、それが普通でしょ?
人それぞれだが
117名無しさん(新規):01/10/19 09:03 ID:moshylsw
300円から出品されてたものに、とりあえず1000円入札しておいた。
そうしたら、終了間際になって10〜50円ずつ上乗せしてくる馬鹿が・・・。
それも「申し訳ありません」って出た時点で即上乗せしてくりゃいいのに
5分おきに入札してくるもんだから終了時間が延びる延びる。
約1時間半戦って、結局830円で落札したけど、途中からもうどうでもいいから
お前に譲ってやるよ・・・っていう気持ちになった。まじで、馬鹿じゃないかと。
118名無しさん(新規):01/10/20 19:58 ID:9LqjEGP/
ぐあー。
119名無しさん(新規):01/10/20 21:12 ID:NRVVIBXn
元値400円の本が自動延長対決1時間で4000円になった
たいしてプレミアもついてなかったんで開始価格は500円程度
どうやら入札者二人ともどうしても欲しかったらしい
もうけたもうけた。らっきい。
120名無しさん(新規)
2人入札者がいて競ってるんですが、1人が新規なんです。
これって自作自演と思われませんかね?