ヤフオク質問スレッド 618

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:19:55 ID:Hlh66q210
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:20:41 ID:Hlh66q210
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:21:23 ID:Hlh66q210
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:22:06 ID:Hlh66q210
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
6名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:22:48 ID:Hlh66q210
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:24:11 ID:Hlh66q210
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:24:52 ID:Hlh66q210
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.19
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1264552309/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:27:48 ID:Hlh66q210
●答える側の方も、ルールの守られていない質問は注意して、安易に答えないようにしてください。
 善意で何でも答えてしまうと、無秩序な板になってしまいます。

●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は全ての入札者、質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧出来ていましたが
2010年6月30日より、入札しているオークションの最高額入札者のYahoo!JAPAN IDが見れなくなりました。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:29:49 ID:Hlh66q210
以上でテンプレ終了です。
前スレが終了次第お使いください。

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 617
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1283997926/
11名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:30:59 ID:Hlh66q210
このスレには回答者を装って、自身が立てたヤフオク初質の妨害スレッドに誘導しようとする
還暦を迎えた夜逃げしたdostore店長が潜伏しています。ヤフオク初質を乱立させている張本人です。

この夜逃げした香具師は、他人のコテハンを騙って回答したり、
自分の悪党商法に付けられた悪い評価を貼りまくって他人のせいにしようとする下種な生き物です。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251800731/ ←こんな荒らしをしています!!

また、元落札者の個人情報を中傷目的で書き込む悪質さを持ち合わせています。

↓   ヤフオクストア時代に客を中傷目的で晒して削除依頼した動かぬ証拠!! ↓
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←2ちゃんねるの歴史に残るスレ!!!
12名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:50:27 ID:hHx4gXtPO
ポケモンのゾロアの限定100特大ぬいぐるみが
10万で売れてるみたいなんだけどこの商品でこんなに上がるもんなの!?
13名無しさん(新規):2010/09/19(日) 11:18:23 ID:bpFG7pzg0
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
 ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
  ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
   ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
    ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
     ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
      ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
       ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
        ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
         ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
          ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
           ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
            ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
             ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
              ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
             ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
            ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
           ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
          ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
         ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
        ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
       ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
      ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
     ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
    ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
   ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
  ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
 ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

14名無しさん(新規):2010/09/19(日) 19:17:44 ID:FOk/TLaX0
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね


15名無しさん(新規):2010/09/19(日) 19:33:25 ID:Jr/PhFbX0
IDの****が評価から検索できる
邪推探偵みたいなサイトないですか?
久しぶりに使おうとおもたら終わってた。。
16名無しさん(新規):2010/09/20(月) 06:31:52 ID:AArmIzeV0
●回答は義務ではありません。
 例え簡単に調べれば分かるような質問でも回答者は乱暴な文章は使わず冷静に対応しましょう。
 気に入らない質問は他の回答者に任せましょう。
17名無しさん(新規):2010/09/20(月) 08:43:27 ID:sZCGhvvK0
質問です。

オークションで中古商品を落としました。
実際のを見たら偽物で出品者に問い合わせると本物と言われて中古で買ったから本物だと思った。
と言われました。
でも、ノークレームノーリターンって書いてありますよね?って言われたのですが
明らかな偽物でそれでクレームになるんですかね?
詐欺にはならないのですか?

誰か教えてください。
18名無しさん(新規):2010/09/20(月) 08:56:32 ID:nqGVCH4b0
落札相手が「代金振り込みました」と言っていますが、何度記帳してみてもその気配がありません。
こっちも「確認ができないので、確認でき次第発送します」と伝えてますが
その後1ヶ月待っても何の進展もありません。
本当に代金を払っているのなら、なかなか発送しないこっちに何か言ってくると思うのですが、それもないので
「払った」と言っているのは嘘だと思っています(相手は評価20程度で、そのうち1/3が[悪い]の評価)

下手にこっちが「支払いはいつですか」と聞くと「払いました」と嘘つかれて
悪い評価つけられたり等いろいろ面倒なことになりそうで、出来れば放置したいのですが
この場合、このまま再出品しても問題ないでしょうか。それとも3ヶ月くらい待ったほうがいいのでしょうか…。
19名無しさん(新規):2010/09/20(月) 14:30:36 ID:/5cwxO/m0
このスレには回答者を装って、自身が立てたヤフオク初質の妨害スレッドに誘導しようとする
還暦を迎えた夜逃げしたdostore店長が潜伏しています。ヤフオク初質を乱立させている張本人です。

この夜逃げした香具師は、他人のコテハンを騙って回答したり、
自分の悪党商法に付けられた悪い評価を貼りまくって他人のせいにしようとする下種な生き物です。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1251800731/ ←こんな荒らしをしています!!

また、元落札者の個人情報を中傷目的で書き込む悪質さを持ち合わせています。

↓   ヤフオクストア時代に客を中傷目的で晒して削除依頼した動かぬ証拠!! ↓
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←2ちゃんねるの歴史に残るスレ!!!
20名無しさん(新規):2010/09/20(月) 19:09:54 ID:2GtzSORkP
>>17-18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284974788/
初心者質問スレはこちら。
21名無しさん(新規):2010/10/01(金) 18:19:54 ID:VGMCFfYL0
はげ
22名無しさん(新規):2010/10/01(金) 19:33:03 ID:gyKfs9VK0
辞書引き死ね
23名無しさん(新規):2010/10/01(金) 22:40:13 ID:6AhRobtW0
落札から1週間経っても出品者から連絡がなくて、今日同じ本をブックオフで見つけて買ってしまったので
キャンセルしたいんだけど、こういうキャンセルでも自動的にこちらに悪い評価が付くものなの?
24名無しさん(新規):2010/10/01(金) 22:44:32 ID:ZdOsyE+D0
自動的にはつかない
25名無しさん(新規):2010/10/01(金) 22:47:08 ID:6AhRobtW0
お互い評価無しでキャンセルにしてくれって連絡すればいい?
26名無しさん(新規):2010/10/04(月) 16:18:50 ID:8PRpTG+wO
質問です。
 
自分がよく見ている種類のモノで入札をしている人が、相場から大きく低い金額で早期終了で落札しているんですが、どうやったらこんな芸当ができるんですかね?
27名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:15:10 ID:RVzZYsfE0
>>26
ある程度の金額を提示後の裏取引、または詐欺まがいの即決交渉で不当に安く買っている卑劣な乞食。大抵は前者。
28名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:15:33 ID:gVG5LmrN0
このオークションの統計情報
アクセス総数 : 1378
ウォッチリストに追加された数 : 89




ええええええええええええええ?
29名無しさん(新規):2010/10/04(月) 17:45:33 ID:8PRpTG+wO
>>27
回答ありがとうございます。やはりそんな類いですよね。
 
以前は後者の方をよくやっていたみたいでスゴい印象悪かったんですが、手法を変えたのかもしれませんね。
30名無しさん(新規):2010/10/20(水) 11:09:06 ID:OhnBxT4BO
サイトにアクセスできない
31名無しさん(新規):2010/10/20(水) 11:12:32 ID:P9bm2wtgO
同じくつながらないm(__)m
32名無しさん(新規):2010/10/20(水) 11:12:50 ID:X5o1aDrOO
突然だな ヤフオク閉鎖した!
33名無しさん(新規):2010/10/20(水) 11:14:01 ID:uobEFihwO
ヤフオクつながらない
34名無しさん(新規):2010/10/20(水) 11:56:38 ID:sryvpy3v0
つながるよ
35名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:20:05 ID:bwEy3tvA0
内藤幹男ってもう死んだ?
36名無しさん(新規):2010/10/25(月) 09:01:55 ID:elUF7jhN0
 
37名無しさん(新規):2010/10/28(木) 21:07:59 ID:w8YvQj0lO
すみません。ヤフオクでの落札商品のトラブルについてアドバイス頂きたいです。
先日落札したドレスワンピースが届き見てみると大きく損傷していました。
後ろウエストから下へ15cmほど表地、裏地ともにほどけかっぽりと穴があいており肌がまる見えになる状態です。ミニ丈の為スカート部分の4割が縦空いています。
オークションタイトルには『美品』、商品説明には当オークションで美品を譲り受け試着のみと記載されてあります。
見落とす様な損傷なら仕方ないと思うのですが明らかに目立つ損傷なので出品者は意図的なのかと思い返品まで辿りつけるのかとても不安です。
当方まだ評価30代、先方は200半ばで『悪い』は落札者としての1件のみでした。なので余計に不安です。
出品者には商品状態、商品説明等に記載がなく大きな予想外でとても着れないということ、連絡くださいということを伝え現在連絡待ちです。
この様なトラブルを上手く解消できるアドバイスが何かありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
長文すみません。
38名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:26:58 ID:g6w1icdg0
>>37
記載のない瑕疵は、ノークレノーリタ記載があっても対象外だから、そのまま出品者に言うべきだね。
ちゃんとした人なら返品してくれるけど、こればっかりはわからん。

無視を決め込まれたりしたら、評価で非常に悪いをつけて、破損の旨記載するしかない。
まもしかしたら、評価直して欲しくて返品受け付けるかも。
とにかく、一刻もはやく言う。
時間が経つと、お前が破ったんだろ的な言いがかりを受けかねない。
39名無しさん(新規):2010/10/28(木) 23:28:29 ID:g6w1icdg0
ああ、もう連絡待ちなのね、すまん見落とした。

連絡来たら、あまり怒ったりせず、冷静に言うのがいいと思うよ。
40名無しさん(新規):2010/10/29(金) 07:17:22 ID:OFm0Fll3O
>>38>>39
ありがとうございます。
出品者からはなんとも予想外な回答がきました。
説明不足ですまない、着用の為の開きで仕様だ・自分が譲り受けた時からそうなっていた。
表地・裏地とも共通しているし生地の形状やほつれた糸もないことから仕様だと思い前出品者には確認してもない。ご理解下さいというような内容でした。。。
こんなお尻が大きく露出するような仕様ってあるのか?と思い現在調べていますがわからず。。
商品説明、画像になくそれは仕様ですから…と言われればそれまでなのでしょうか…
41名無しさん(新規):2010/10/29(金) 07:26:02 ID:JQZ9tKDb0
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 621
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1287676585/
42名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:24:13 ID:4HXxun8Y0
商品券とかの落札者ががらが悪いと聞いたのですが、実際はどうなんでしょ?
43ぴぴ:2010/10/29(金) 17:32:02 ID:18Orh0lp0
>>42
相場価格の即決で出品すると瞬時に落札されましゅ(^▽^)

一日中ネットに張り付いて入札しまくっている人が居ましゅ(^▽^)

評価は1000を超えていて金券ばかり落札していましゅ(^▽^)

1分1秒遅れるとライバルに負けるので必死でしゅ(^▽^)

44名無しさん(新規):2010/10/29(金) 17:33:33 ID:4HXxun8Y0
ぴぴるんありがとう。その方法でいく。
45名無しさん(新規):2010/10/30(土) 07:28:59 ID:nDuSBo8X0
ヤフオクのアラート機能の質問です。

例えば、"Windows Server"のようにスペースを含む英単語を
アラートに一致させたい場合はどのように指定すればよいのでしょうか?

そのまま入力設定すると、「Windows Server」という単語が
まったく入っていない出品までアラートに含まれてしまいます。
46名無しさん(新規):2010/10/31(日) 15:53:31 ID:+pT5GYgIO
スマートホンからヤフオクに登録出来ますか?
47名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:23:20 ID:qtJeKipI0
落札したんですけど、いつまでも「おめでとうございます!」画面に変わりません。
落札通知メールも届きません。

これはオク側の不具合ですかね?
掲示板使っても、受け付けてくれないし。
終了直後に払込する意思があるのに・・ヒドス。
48名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:26:33 ID:HZRi09q30
またトラブルになってません?
月末で今月の残り出品無料回数使いきりたいのに・・・
49名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:26:41 ID:15sb7/dU0
出品者側だが、オークション終了の商品がフリーズした状態になってる。
最近Yahooは不具合多いな。
50名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:32:30 ID:E044/fDB0
この件について知ってる人いますか?
既に警察も介入してるようですけど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1287828125/333-340
51名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:33:54 ID:skJVYFaX0
落札側だけど
固まっていやがる
落札分にも反映されてない
52名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:33:55 ID:qtJeKipI0
>>49
ああ、やっぱり・・
オークションが不成立、無効になったのかと不安になりますよ・・
53名無しさん(新規):2010/11/01(月) 19:20:17 ID:UYctvIyR0
型落の展示品でメーカー保証が1年近くあるPCのディスプレイをを落札したんですけど
落札後に確認したら不具合がありました。

メーカーは
製造完了からしばらく経ってて補修部品も無いので修理は不可能。販売店と相談して下さい

販売店は
購入店舗と修理する店舗が違うので、修理するという以外の対応(交換や返品)は出来ない

出品者は
オークションに返品不可能って書いているから返品は受け付けない。

という状況です。

不具合というのがこの機種によくある症状で、画面の一部が変色して見えにくいと言うものです。
オークションの質問にはその症状は見られないとの回答がありました。
出品者にその事を聞いたら、画面の事ではなくフレームの変色についての質問だと思ったとの事です。
メーカーの対応が不可能でメーカー保証は実質無効と言う事を伝えても、
それはメーカーがおかしいとの事で話が進展しません。

私としてはメーカー保証付きと言うので落札したので
メーカー保証が効かないのなら返品をしたいと思ってます。

出品者は返品受け付ける気は全く無い様なので、どのような対応をすれば良いでしょうか?

長くなりましたけどよろしくお願いします。
54名無しさん(新規):2010/11/01(月) 23:02:40 ID:Z6E7dRbX0
昨日のシステム不具合って今でもまだ続いてる?
55名無しさん(新規):2010/11/02(火) 23:27:47 ID:x8TkBPwx0
続いてる
ヤフーはこう言ってんだが↓

■原因
終了するオークションや、オークションへのアクセスが多くなり、サーバーの負荷が高まるため

アホかと!
サーバーの負荷が高まるのを想定し対策してからどうかの話だから
56名無しさん(新規):2010/11/03(水) 01:09:11 ID:pGtY7F440
俺も落札された商品が落札画面にならないでいる・・・
取引連絡が出来ないよ・・・
どうすればいいの?これ
57名無しさん(新規):2010/11/03(水) 01:13:03 ID:bq6bQkYE0
>>56
待つしかない。
明日に汁。
58名無しさん(新規):2010/11/05(金) 04:17:56 ID:ZV/9+Hj+0
初めて出品する手続きしたんだけど
発行された暗号?って今後必要になる場面あんの?
それとも本人確認が済めばもう要らないの?
59名無しさん(新規):2010/11/05(金) 16:57:56 ID:rViUmgeS0
あげ
60名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:49:02 ID:gYcjfkjz0
まんま再出品なのに「商品の情報(説明)に掲載できる画像の上限を超えています。」
って出て出品出来ないのはなぜー
61名無しさん(新規):2010/12/21(火) 01:03:45 ID:+i2uskdk0
 
62名無しさん(新規):2010/12/21(火) 21:36:04 ID:UgI7NzKK0
システム利用料の支払回避行為について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_243/

「Yahoo!オークションでは、システム利用料の支払回避とみなされる行為については、
これまでもガイドライン違反として対応を行っておりました。
このたび、その違反状況に鑑み、出品削除や利用制限 を厳格に行わせてい
ただくため、あらためてお客様にご案内いたします。」

とあるけど、最近、利用料の節約になるような記述について厳しくなったんですか?
実際に、出品削除や利用制限増えてるんでしょうか?
今まで、「希望数量は落札後に」、って書いて削除されたことはなかったです。
63名無しさん(新規):2010/12/24(金) 23:38:22 ID:Wx8RtfG70
質問です。
模造品を買わされたので、出品者に返金を求めたいけれど、できますか?

半年以上前に、ヤフオクでwindows7のアップグレード用OSを購入。
「正規品です。」とのこと。無事インストール完了。認証完了。
その後、3-4ケ月して、「模造品です」とメッセージがでるようになるので、
返金を希望したが、新しいコードを連絡され、認証されたので、まぁ解決。

ところが、さらに3-4ケ月後、また、「模造品です」とメッセージが出るようになった。
返金を求めたいけれど、出品者は削除され、連絡も取れない。
(振込の記録が残っているので名前はわかっている)

連絡の取りようがないので、これって、泣き寝入りしかないですか?


64名無しさん(新規):2010/12/24(金) 23:47:38 ID:74irX8HS0
割れですな
泣き寝入りで
65名無しさん(新規):2010/12/25(土) 00:11:04 ID:0npkKeeX0
泣き寝入り

MSに通報しておけ
66名無しさん(新規):2011/01/21(金) 22:41:04 ID:AL5DbDGp0
商品の抱き合わせ販売っていやがられます?

ゲーム動画のキャプチャに使う機械一式を出品しようと思ってるのですが。
67名無しさん(新規):2011/01/21(金) 23:26:29 ID:MEKIgDjv0
>>66
物によると思うけど、セットだと安く落札される傾向にあるんじゃない?
68名無しさん(新規):2011/01/22(土) 00:51:10 ID:FeP4eWwG0
>>67

じゃあ一個ずつにした方が良いですね。
69名無しさん(新規):2011/01/22(土) 00:54:13 ID:Sn5RrJh80
売れ残ってもよいなら一個ずつ

そうでなければまとめての方がよいと思いますよ
70名無しさん(新規):2011/01/22(土) 19:31:11 ID:8hcHxHzs0
質問です

元々商品を購入時に販促でいただいたポスターを出品しました。
新品での出品でしたがポスターを保管してから1年、広げたりはせずにただ丸めて家に置いていたため
「使用していないが」「自宅保管」「素人保管」との表記をして出品
落札後に「新品表記なのに丸め方が悪く若干の歪みが確認できる」とのクレームを貰いました
ノークレーム・ノーリターンとの表記があるのですが相手方は商品を交換してくれとの意見でした
勿論販促物なので取り替えようがない商品です。
この場合はどうしたらいいですか?
71名無しさん(新規):2011/01/22(土) 19:41:48 ID:3/bcy+kL0
返金対応
72名無しさん(新規)70:2011/01/22(土) 19:52:17 ID:8hcHxHzs0
>>71
かたくなに交換と言われて困っています
なければ別のオークションなどで新品同様のものを落札などして用意しろと言うことなのか
ちょっとわからないのですが…
ポスターなので送料が高くて、そういったことを言われているのですかね…
ちなみに落札されたポスターはワンコインくらいの値段です
73名無しさん(新規):2011/01/22(土) 19:53:35 ID:hxg7Eowy0
「自宅保管」「素人保管」なんて気持ち悪い造語が
一般的に通じると思ってちゃいけないよ。
その”特殊用語”の意味が分かる人だけ入札しろ、
というなら禁止行為に抵触してるしね。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
74名無しさん(新規):2011/01/22(土) 20:33:52 ID:1/7kgKVF0
質問です

ある出品物を違反申告されました
調べてみると、ほぼ同じ商品が複数の出品者に出品されており、どうして自分だけ
申告されたのか分かりません
この場合、他の出品者の商品も違反申告しておくべきなのでしょうか
75名無しさん(新規):2011/01/22(土) 21:16:22 ID:1uPE/fwP0
質問欄で500円の即決希望額を言ってきたんですが
現在の価格150円で現在入札者無し
これで500円で入札してもらって早期終了したら、500円で落札されたのと同じように取引出来ますか?
それとも150円で落札された。という風になるんでしょうか?
76名無しさん(新規):2011/01/22(土) 21:50:25 ID:RsfVkf/h0
>>74
おそらく他の出品者。目には目を!

>>75
むり
500円即決で再出品か高めに設定して値下げ交渉で500にすれば?
77名無しさん(新規):2011/01/22(土) 22:17:35 ID:1uPE/fwP0
>>75
なるほど、では500円即決で改めて再出品する事にします。ありがとうございました
78名無しさん(新規):2011/01/23(日) 04:32:04 ID:xa/cMC9MP
>>75
「システム上の落札価格に関係なく商品代金は500円とする」
という合意が形成されてるんだから、500円で請求すればいいんだよ。
相手が重度のキチガイか健忘症じゃない限り、クレームはつかない。

(ヤフーに対して)手数料逃れとなるので
推奨されるべきやり方ではないけど、
1度だけその少額のごまかしをしたところで
ペナルティを課せられるということはまずない。
79名無しさん(新規):2011/01/23(日) 05:03:21 ID:Fw8biDuz0
>>78
馬鹿乙
なぜ違法なことを勧める?

やはり末尾Pはキチガイが多いね
80名無しさん(新規):2011/01/26(水) 04:06:28 ID:uAONJuHs0
 
81名無しさん(新規):2011/01/26(水) 12:41:57 ID:uLdH6TDNP
落札者(新規)がナビを無視(見てない?)して簡単決済で商品代のみ入れてきて、商品送れっていうんだけどどうすりゃいいんだよ
俺はエスパーじゃないのに
82名無しさん(新規):2011/01/26(水) 14:43:38 ID:uLdH6TDNP
>>81
途中で送信しちゃった

エスパーじゃないのに住所氏名教えてくれなきゃ送れないよ
83名無しさん(新規):2011/01/26(水) 15:30:39 ID:cTffA4cg0
ヤフオクIDと携帯電話固体識別番号の関係について質問です。
以前、PC(a.b.c)をヤフオクに登録していて、携帯(α)もPC(a)に連動するよう登録していましたが、PC(a)のIDが利用禁止になり、
PC(b,c)も芋づる式に利用不可になりました。ID停止の原因はゲーム本体の出品のようです。
今は新たにPC(d)でIDを取得したのですが、ついうっかり携帯(α)を使ってPC(d)のIDでログインしてしまいました。
ヤフー運営が携帯の固体識別番号を調べれば、PC(a)=携帯(α)=PC(d)と判明し、PC(d)もID停止になることはありますか?
長文すみません。
84名無しさん(新規):2011/01/26(水) 15:31:33 ID:czIOS86E0
あります
85名無しさん(新規):2011/01/26(水) 17:18:07 ID:93OsyZTf0
すいません、ちょっと焦ってます。
教えていただけると大変助かります。
かんたん決済の利用を許可しているのですが、落札者の方から
「出品者様の許可が出ていないか
クレジットカード決済に対応していないかという表示が出て支払う事が出来ませんでした。」
というメッセージが送られてきました。
自分でも今ぐぐってるんですが、分かる方いらっしゃいましたら
お願いします。
86名無しさん(新規):2011/01/26(水) 17:25:27 ID:4MNzsQAl0
今、評価が100あってそのうち非常に悪いが3つあります
3の内容としては初期の頃に落札者都合の削除です
また1からやった方がいいですか?
それとも地道にイイ評価増やした方がいいですかね?
87名無しさん(新規):2011/01/26(水) 18:30:05 ID:9BWjuY1F0
質問お願いします。

ヤフーオークションにこれまで参加してきましたが、
姓が変わりました。

現在支払いに登録してあるクレジットカードの解約を3月に行うのですが、
ウォレットの登録情報変更と、ID登録情報の変更で
氏名を変えて、引き落としを銀行口座に変更した場合、
本人確認が必要になるのでしょうか?
旦那には内緒で参加しています。
なので確認が必要かどうかが知りたいです。
88名無しさん(新規):2011/01/26(水) 20:12:26 ID:LoYzYZbg0
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
サイバー犯罪の被害にあったり、あいそうになったときのご相談を受け付けています。また、サイバー犯罪の情報をつかんだときの通報も受け付けています。

オークションを用いて品物を販売しようとした際に¥5000円以下での悪戯入札に迷惑していませんか?
新規IDを用いて利用規約(権利販売禁止)を盾に悪戯入札を繰り返す入札者に迷惑していませんか?
その悪戯入札を行う者は通称「光先生」と呼称され、2ちゃんねる掲示板内「転売で儲ける方法」板で騒がれています。

実際の被害状況例は↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=haru_misa_1

その行為は安値出品物(¥5000円以下)を行う者、全てが対象となりうるテロ行為であり、決して許されるべき行為ではありません。
今後、第二、第三の「光先生」を模倣した者が現れた場合、健全なオークション利用の妨げになるのは明白です!

例えば出品者が規約に抵触するような出品を行っていたとしても、一利用者である者が捌く権利はありません。
その様な場合はカスタマーサービスに通報を行った上で、カスタマーサービスによって公平に判断が下されます。

「光先生」の様な歪んだ解釈を用いての偽善行為は決して許されるべき行為ではないと思います!
既に被害に遭われてしまった方、また被害を目撃した方は上記URL「都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧」まで通報をお願いします!
89名無しさん(新規):2011/01/27(木) 02:59:52 ID:cjSqZnVi0
 
90名無しさん(新規):2011/01/27(木) 03:13:09 ID:LZpcxisNO
すみませんが、質問です。困っています。

とある新品の本を数冊セットで落札したのですが、ない巻がありました。
私はそれに気付く前に、一巻だけシュリンクを開けてしまいました。

商品に不備がある事を出品者に伝えたのですが、シュリンクを開けたため返品不可と言われてしまいました。
こういった場合返品は出来ないものなのでしょうか?
91名無しさん(新規):2011/01/27(木) 11:55:37 ID:c23C2TPj0
ある程度の良識というか緩やかな人なら対応してくれる場合もあるかもしれない
が、到着後にまず不備は無いかの確認を怠った君の不手際だと思うよ。

ゴネ続ければどうにでもなるだろうけど、基本どう対応されるかってのは>>90で判ってるだろ
92名無しさん(新規):2011/01/27(木) 12:31:06 ID:dJvtdkQ/P
あげ
93名無しさん(新規):2011/01/27(木) 19:44:51 ID:jqPMuwnK0
>>91
バカ言ってるんじゃない
あるべき物が足りないんだから開封しようがすまいが関係なく返品に応じるべきだろ
少なくとも出品者は不足分の巻を責任を持って発送するべき
それが用意できないのならやはり返品に応じるべき
94名無しさん(新規):2011/01/28(金) 12:11:24 ID:3uoGnGCA0
自分で壊しておいて出品者に集るクズだっているんだ
手取り足取りこれやってーあれやってーお客様気取りたいならヤフーショッピングでやってろよ
95名無しさん(新規):2011/01/29(土) 09:08:01 ID:SRrpk7xK0
本スレ↓

ヤフオク初心者質問スレッド 630
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1295741521/
96名無しさん(新規):2011/01/29(土) 11:15:19 ID:o3s5Pokw0
 
97名無しさん(新規):2011/01/29(土) 12:38:23 ID:M+a7mKAB0
評価が高いと税務署に目つけられるの?
98名無しさん(新規):2011/02/16(水) 21:36:33 ID:Ny6SkyEZO
>>90
で質問した者です。たくさんの意見ありがとうございます。

皆様の意見を参考にして、不足分の巻を送ってくださいと、出品者にお願いをしたのですが、それには応じられないと言われてしまいました。
返金にも応じられないそうです。
私は、それはおかしいのではないか、せめて足りない巻を送ってくれ、と再度お願いしたのですが、1週間連絡がありません。
私も、悪いところがあるので(本を開けてしまったこと)、諦めるしかないのでしょうか?
99名無しさん(新規):2011/02/16(水) 21:42:10 ID:IpuPiFna0
・国民生活センター
 ttp://www.kokusen.go.jp/
 身に覚えのない電話料金の請求、悪質商法やねずみ講、ネットショッピング・オークション
 トラブルなどの相談を受けてくれます。

・都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
 ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
 不正アクセスやネット詐欺・オークション詐欺・ネットストーカーに
 関する相談を受け付けています。
100名無しさん(新規):2011/03/06(日) 13:52:56.85 ID:QxV19eWM0
100
101名無しさん(新規):2011/03/11(金) 11:54:03.25 ID:T+r5FkM40
たとえば2800円の商品をヤフオクで落札しyahoo簡単決済で支払う時のことなのですが
3000円以下だと手数料が98円で済むのですが送料160円の場合支払うときの手数料は98円でいいのでしょうか?
102名無しさん(新規):2011/03/11(金) 12:15:28.61 ID:ZYyJg1LeO
いらなくなったショップ特典の抱きまくらカバーやシーツや普通の抱き枕カバーを出品したら
毎日沢山の海賊版の違反申告のメールが来るんですけど、その度に説明欄に釈明して正規の物ですよ
って書いてるんですけどキリがなくて疲れました‥
かと言って放置したら信用されなくて入札ためらわれそうだし、どうすればいいですか?写真だけじゃ証明出来ないです
103名無しさん(新規):2011/03/11(金) 12:45:57.85 ID:nNfEk9Mc0
「海賊版だった場合は返品受け付けます。返品の送料もこちらが持ちます」でOK
104名無しさん(新規):2011/03/11(金) 12:54:03.26 ID:nNfEk9Mc0
中には律儀に海賊版を用意して、そちらを返品してきたり、さらに返品時の宅配業者に
知り合いの業者使って、暴利要求してくる所があるから注意な。
105名無しさん(新規):2011/03/11(金) 13:52:02.04 ID:DxWm+K3H0
>>101

>たとえば2800円の商品をヤフオクで落札しyahoo簡単決済で支払う時のことなのですが
>3000円以下だと手数料が98円で済むのですが送料160円の場合支払うときの手数料は98円でいいのでしょうか?

2800円+160円=2960円

どう考えても3000円以下になるのだが。。。

算数できない人間がクレカを持てる時代になったのかw
106名無しさん(新規):2011/03/11(金) 21:45:10.24 ID:T+r5FkM40
いやいや、手数料が98円かかるから3058円になって3000円以上になるからw
107名無しさん(新規):2011/03/11(金) 22:08:05.49 ID:bQFNHwVJ0
明日のイベントチケットを定価以上で売ったのですが、中止払い戻しになってしまいました。
返品不可にはチェックしてあります。
落札者から払い戻しについて聞かれたのですが、払い戻すのが一般的なのでしょうか?
108名無しさん(新規):2011/03/11(金) 22:13:00.68 ID:ZYyJg1LeO
>>103
>>104
結局ダメなんですね
109名無しさん(新規):2011/03/11(金) 22:15:23.65 ID:cwOVL6KW0
>>107
いいえ
110名無しさん(新規):2011/03/11(金) 23:17:09.64 ID:MaEidemW0
>>109
ありがとうございます
丁寧にお断りしてみます
111名無しさん(新規):2011/03/13(日) 10:40:44.95 ID:/6tfGwXK0
didadidadi2010  こいつは神戸在住 在日中国人 日本名 谷だ。コピーDVD売りまくって評価は
1000を超えた。こいつはまた違反警告をも繰り返してる。被害者が増えないよう撃墜せんといかん。

112名無しさん(新規):2011/03/13(日) 10:59:57.24 ID:lWtUPBidO
【韓国】支援隊5名 わずか5人、恥ずかしくないのか?韓国

113名無しさん(新規):2011/03/13(日) 13:07:32.52 ID:ixUQagjrO
>>106
商品代金と送料の合計に手数料が加算される。
よって2960円に98円が足された3058円を支払う。
かんたん決済の画面に金額入れたら自動的に手数料込みの金額がわかりやすく出てきますよ。
114名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:29:35.52 ID:wlJhVE0l0
反応しなくていいよ
115名無しさん(新規):2011/03/16(水) 20:07:45.84 ID:Grr1m1Ly0
質問です
正規品と表記されたMSのオフィスを落札しましたが
認証が通らずMSに電話で確認をとった所
キーが現在凍結されていると回答が返ってきました
その事を出品者に連絡し、返金を希望したのですが
別のキーの番号を返信してきました
やはり海賊版なのでしょうか
それにしてはパッケージが良く出来すぎています
だまされた私が悪いのは承知していますが
プロダクトキーのやりとりは違法なのでしょうか?
116名無しさん(新規):2011/03/16(水) 20:47:50.56 ID:vNaNai0a0
違法ではないです。本物なら。
117名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:04:36.24 ID:Grr1m1Ly0
では送られてきたプロダクトキーが本物であるか確認する方法はあるでしょうか?
もし認証が通った場合でもいつかは使えなくなる可能性もあるということでしょうか?
やはり返金させるのが相当でしょうか?
118名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:10:21.02 ID:raKAbLe10
>では送られてきたプロダクトキーが本物であるか確認する方法はあるでしょうか?
ありません。
認証に通らなければ誰かが使用中か偽物ということです。

>もし認証が通った場合でもいつかは使え>なくなる可能性もあるということでしょうか?
はい。

>やはり返金させるのが相当でしょうか?
もちろんです。
相当苦労するでしょうけれど。
119名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:12:42.48 ID:aHbQevIO0
ID:Grr1m1Ly0
安物買いの銭失い
120名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:20:29.35 ID:Grr1m1Ly0
なるほど自分の無知が原因と言えども面倒なことになりましたね
海賊版と言うのは露天などで売られているCD−Rに焼かれて売られている物を想像していたのですが
ここまで精巧に作れているとは・・・信じられません。時代の変化か・・・
出品者のIDで検索するとヤフオク詐欺の掲示板が出てきました
とりあえず返金で話をしてみます
あと、通報すべきでしょうか?個人情報を知られているので不安なんですが
121名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:21:36.24 ID:Grr1m1Ly0
>>119
その通りですが
授業料だと考えておきます
122名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:21:37.34 ID:raKAbLe10
マイクロソフトに通報してみてください。
123名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:26:39.92 ID:970uN7340
CD自体は正規品
プロダクトキーだけが偽者
124名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:31:53.75 ID:P0piHGDO0
送料込み3600円の品が俺の嫌悪する韓国製だった。
どうしよう・・。
125名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:38:13.39 ID:TsJV0tww0
質問いたします。

新品未開封との3DSを妹に買ってあげたのですが、
開封してみるとすでに開封済みのような見た目、
さらに画面には水滴が乾燥した跡(くしゃみした後みたいなの)や拭いた跡が
ついております。

こう言った場合返金等応じてもらえるのでしょうか?
126名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:40:31.61 ID:970uN7340
>>125
むり
127名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:43:19.07 ID:raKAbLe10
>>124
好きになるよう努力してみればいんじゃね
128名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:45:36.03 ID:TsJV0tww0
>>126
ほえー

新品!未開封です!って言いはるし
購入店舗教えてくれって言っても教えてくれない
129名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:55:11.98 ID:AFbhecld0
商品が届いたんだけど出品者が仙台市宮城野区の人なんだ。普通な感じで評価すればいいのかな?
130名無しさん(新規):2011/03/16(水) 22:11:51.86 ID:CIJr5MVb0
>>125
では、ヤフオクへ報告するとともに
では、兄が警察官ですので相談します

と言ってみ
131名無しさん(新規):2011/03/16(水) 22:18:06.05 ID:iPw9hGSB0
今の時期、防災に使えるグッズを、震災のためにとか
防災の仕事で使うからとか言って、早期終了を希望し
安く落札しようとする入札者がいませんか?

今、そういう問い合わせが来てるんだけど、本当かどうか
確認のしようがないので困っています。
132名無しさん(新規):2011/03/16(水) 22:19:04.22 ID:SnbFMGod0
AとBの2つの品(同一出品者)でAの品が落札されずに再出品されず終了しました。
Aは落札し忘れましたが、Bの品を落札したとき、Bの品を落札した時の取引連絡で
同一出品者なので振込の手数料や送料を浮かすために、終了したAの品を買いたいという取引連絡は行ってもよいのでしょうか?

133名無しさん(新規):2011/03/16(水) 22:22:09.92 ID:970uN7340
ヤフオク外取引は違反
134名無しさん(新規):2011/03/16(水) 22:31:10.50 ID:SnbFMGod0
>>133
ありがとうございます。
「出品終了した品をもう一度出品をお願いする」ことはどうなんでしょうか?
135名無しさん(新規):2011/03/16(水) 22:31:43.77 ID:5YpBnfUK0
>>131
「このような時だからこそ、公平性を欠くようなお取引はいたしかねます。
 申し訳ありませんが通常どおりの入札制とさせていただきます。」
136131:2011/03/16(水) 22:43:21.65 ID:iPw9hGSB0
>>135
ありがとうございます。

今日ずっと悩んでいたのですが、
あえて、そういうお断りの仕方があったんですね。

参考になりました、使わせていただきます。
137名無しさん(新規):2011/03/16(水) 22:45:05.03 ID:970uN7340
>>134
本音と建前
違反を推奨するような回答は出来ない
138名無しさん(新規):2011/03/16(水) 22:59:33.85 ID:wsjQ6jRz0
最近オークションID変えたばかりの評価1
いきなり今日、出品全部取り消し&出品停止くらった
特に違反もしていない
問い合わせしたけど一向に返事なし
なんで?
139名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:04:10.61 ID:vNaNai0a0
前のIDで評価が低かったのじゃないか?

入札者がヤフーに申請すれば、悪い出品者の新しいIDは停止されることがあります。
ID変更により、被害者がまた出るのはまずいとヤフーは判断します。

140名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:16:28.46 ID:wsjQ6jRz0
>>139
お返事ありがとうございます
うーん…そんなことはないと思うのですが困りました
評価1300に対しいたずらで何件か悪いがついている程度なのですが…
141名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:21:14.87 ID:vNaNai0a0
評価が1300でも、商品が手元に無く、落札されたら海外から発送してたとかは
全くダメです。取り消しくらいます。

ほとんどが落札だけの1300の人なら、ID取り消しは何かの間違いだと思われます。
142名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:47:02.66 ID:loREKlCx0
>>140
短期間にたくさん悪い評価付くと停止させられるよ
もちろんいたずらならすぐ解除される
143名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:52:34.74 ID:970uN7340


664 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 21:45:25.79 ID:vNaNai0a0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   20km以内から退避すれば問題ないお
        |      (__人__)     |   30km範囲の住人は屋内退避で問題ないお
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |   おれらは念のため
        \   ` ⌒´     /   50km退避するけどね
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


144名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:56:02.74 ID:970uN7340
ID:vNaNai0a0


467 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 14:07:08.06 ID:vNaNai0a0 [1/4]
文句を言うだけの人よりはペットボトル飲料水売ってる方がまともだと思う。

本当に水が欲しくて困っている人がいるかも知れない。
その人達に、水を入手する選択肢を増やしてあげる事は良いことだ。
本当は無料であげればいいのだが、多少手数料取るのは仕方が無い。

何もせずにぼやいている奴よりはすばらしい。

482 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:21:36.26 ID:vNaNai0a0 [2/4]
>>480
>>481
あまり良い事ではないが、お前らの様に何もしない奴よりはよいことだ。


489 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:12:25.29 ID:vNaNai0a0 [3/4]
>>487
少しは自分で調べろ。

愛知の人から手渡し希望の相談と、被災地から送って欲しいとの相談が質問であり。
被災地から発送方法の希望も質問欄に載せている。
実際に新規にはすでに1箱落札されている。

492 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:27:14.24 ID:vNaNai0a0 [4/4]
何かを売ってる連中とは違って、お前達の行動が一切見えないから、そう判断したまでだ。
何も見えない以上、仕方が無いだろ。そう思われても。

抽出レス数:4
145名無しさん(新規):2011/03/17(木) 00:58:32.31 ID:voDPV2gbO
相手が評価1で自分は評価1000位(悪いが0でアダルトな物は買っていません)
その人の出品(ファッション小物)に入札すると、全ての入札を取り消しされます
一度消されて、また出品し直したので
説明文などを書き直したのかと思って
もう一度入札したのですが、また入札が取り消されました

他の人は普通に入札はそのままで
自分だけ取り消しされるのはどんな理由が考えられますか?
オークションで過去にトラブってる相手はいないです
146名無しさん(新規):2011/03/17(木) 02:04:32.80 ID:1PSoVOqe0
>>145
相手の別IDとトラブった
出品者が女であなたがおっさん
過去に競り合ったことがある
147名無しさん(新規):2011/03/17(木) 02:26:30.44 ID:voDPV2gbO
>>146

>相手の別IDとトラブった
・今までトラブった人はいないのですが…

>出品者が女であなたがおっさん
・入札したのは女性物の靴で相手は中古で売ってるので女性だと思いますが、
自分も洋服やアクセサリーなどの落札品を見れば女性だと分かると思います

>過去に競り合ったことがある
・これが一番心当たりあります
今、ある物にハマっていて毎週2〜3個落札していますが、
何人か好みの傾向が似ているライバルがいて
その人達と毎週バトルをしてます

今、みたらIDそのものを削除していました
可愛い靴でしたが、仕方ないですね
ご回答ありがとうございました
148名無しさん(新規):2011/03/17(木) 05:49:16.99 ID:Fo4Y5j5N0
取引自体に問題なくても嫌がらせって受けるよね
俺も何度か新規に嫌がらせ入札受けた
心当たりはないけどオク板見て結構な数BL入れてるからそいつらに逆恨みされたのかもと思い当たった
149名無しさん(新規):2011/03/17(木) 09:50:20.18 ID:lGUH956z0
didadidadi2010  こいつはコピーDVDを売りまくって評価1000を越えたとんでもない
奴だがヤフーは放置したままだ。神戸在住の在日中国人だ。しかも違反警告魔王だ。
こんなとんでもない奴を許しちゃあいかんだろう。

150名無しさん(新規):2011/03/18(金) 02:08:37.69 ID:9kWV/T260
>>148
BLは全く意味ないからしない方がいいよ
逆恨みされて別IDで攻撃されるだけ

BLはヤフーが新規入札制限を復活させない限り何の意味も無いゴミ機能
そしてヤフーが新規を制限する事は絶対に無い


>>149
ヤフーにとっては違法コピーだろうがなんだろうが
手数料を払ってくれる人こそがお客様
違反申告する奴は悪

コピーされたソフトを販売してる会社に通報した方がいい
その会社が動けばすぐ逮捕される
151名無しさん(新規):2011/03/18(金) 15:06:36.37 ID:X5wBvUG/0
関東方面の人らと取引したくないな
152名無しさん(新規):2011/03/18(金) 17:02:17.39 ID:q0OWGU9xO
定価以上で売れたチケットの公演が案の定中止に…orz
中止に関する明記は一切してなかったんだけど、もし落札者が返金要求してきたらダンマリ決め込んでおk?
定価でいいならこっちで払い戻してもいいんだが
それで納得しないような奴なら最初から対応面倒臭いなあ…激しく鬱だw
今回そういう出品者の方多いのでは?
153名無しさん(新規):2011/03/18(金) 17:07:36.46 ID:vWMRe9Bj0
チケットは落札者の物なんだから、持ち主と興行主が解決すればいい。
因縁をつけて不当な金を要求するような奴に応じる必要は全くない。
154名無しさん(新規):2011/03/18(金) 17:16:33.12 ID:a3K0FR1S0
>>152
>>153


人間の屑乙
155名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:47:47.78 ID:fzfQoZLo0
107 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 22:08:05.49 ID:bQFNHwVJ0
明日のイベントチケットを定価以上で売ったのですが、中止払い戻しになってしまいました。
返品不可にはチェックしてあります。
落札者から払い戻しについて聞かれたのですが、払い戻すのが一般的なのでしょうか?

金曜日定例の質問でしゅかね
156名無しさん(新規):2011/03/18(金) 20:25:47.74 ID:PPxDsdty0
でも、売った後に公演が中止になったのなら、出品者は関係ないと思うぞ。

チケットが手元にあるのなら、別だけど。
157名無しさん(新規):2011/03/19(土) 22:45:29.21 ID:Nd1YJigM0
>>152
自分は出品の説明に返送してくれれば定価のみ返金すると明記している
158名無しさん(新規):2011/03/20(日) 08:43:39.88 ID:Io4Dnac/0
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 635
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1300002049/
159名無しさん(新規):2011/03/20(日) 08:47:26.77 ID:a2940sUC0
晒しておきますね!

105 :名無しさん(新規):2011/03/11(金) 13:52:02.04 ID:DxWm+K3H0
>>101

>たとえば2800円の商品をヤフオクで落札しyahoo簡単決済で支払う時のことなのですが
>3000円以下だと手数料が98円で済むのですが送料160円の場合支払うときの手数料は98円でいいのでしょうか?

2800円+160円=2960円

どう考えても3000円以下になるのだが。。。

算数できない人間がクレカを持てる時代になったのかw

106 :名無しさん(新規):2011/03/11(金) 21:45:10.24 ID:T+r5FkM40
いやいや、手数料が98円かかるから3058円になって3000円以上になるからw
160名無しさん(新規):2011/03/20(日) 20:04:00.87 ID:y2Q0GPHOO
初心者スレがあれているみたいなので、こちらに質問します。
出品者が説明文に新規の方は質問で連絡下さいとありました。当方取り引き数が5だったので一応質問の所にご連絡差し上げましたが、返答がありません。
勝手に入札はまずいでしょうか?
161名無しさん(新規):2011/03/20(日) 20:13:26.97 ID:zvKzPqSV0
はい
162名無しさん(新規):2011/03/20(日) 20:43:55.03 ID:0hhfAdlG0
今日、登録したいと思って何回もチャレンジしてますが、
「オークションユーザー登録」を何回クリックしても画面が切り替わりません。

なんか障害おきてますか?
163名無しさん(新規):2011/03/20(日) 20:46:38.50 ID:y2Q0GPHOO
>>161
ご回答ありがとうございます。
取り引き数がいくつぐらいあれば新規と呼ばなくても良いですか?
それと前から欲しかった物が格安で出品していますが、返答がないので入札できません。諦めるしかないのでしょうか?
宜しく御願いします。
164名無しさん(新規):2011/03/21(月) 03:23:37.53 ID:r3797W9iP
新規じゃないんだから入札すれば?
でも返答ないとこみるとあまり取引したくないな。
165名無しさん(新規):2011/03/21(月) 09:42:50.45 ID:+pNJtAwkO
中止時の説明記載がないチケットを落札して中止になったんだが、落札額が戻るのかチケット額面分しか戻らないものなのかな?
166名無しさん(新規):2011/03/21(月) 16:12:57.15 ID:djjQxqsW0
>>165
チケットを受け取った時点で取引は完結してるので払い戻しは無理
イベントは中止になる可能性はあるわけだし、そのリスクも考えて入札しないとダメだ
167名無しさん(新規):2011/03/21(月) 16:52:58.25 ID:8lm9Wg1x0
>>165
お前が掛け合うべきなのは出品者じゃなくて主催者な
168名無しさん(新規):2011/03/22(火) 03:42:30.85 ID:KW+285X1O
携帯からアダルト商品は入札できますか?
169名無しさん(新規):2011/03/22(火) 09:15:16.56 ID:BXqoz4xa0
落札から48時間以内に連絡よこさないと削除の出品者が
こちらが住所等ナビして48時間経っても連絡よこしません
怒っていいですか
170名無しさん(新規):2011/03/22(火) 14:06:14.02 ID:1qWI3jltP
土蔵
171名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:39:46.44 ID:nh/nM8hU0
ちょっと質問です。
ディズニーランドのお土産品をいっぱい買ってそれをオクで売るのはありですか?

定価1300円を1400円出品。全部で7体のシェリーメイ。
他にもディズニーリゾート購入品を色々出品してました。
明らかに「売る為にディズニーリゾートで購入」してる模様。
ヤフオクでは違反でないのかな?
いちおリンク載せときます。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m81538469
172名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:57:45.99 ID:Pevp+P6P0
>売る為にディズニーリゾートで購入

どうやってこれを証明するの?買ったけど家に帰って見てみたら気に入らなかったってことにされたらどうしようもない。
それにオークションなんて基本的に転売なんだから。購入してから早いか遅いかだけの違い。
しかも定価1300円を1400円出品で即決価格1600円なら良心的過ぎる。
お前はなにが気に入らないの?
お前みたいなクズが見当違いのクレームを起こすんだろうな。
オークションやめたほうがいいよ。必ずトラブるから。
トラブルになっても頭悪いから自分の非を理解出来ずに暴れまわるんだろうな・・・
173名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:01:55.47 ID:/JuuRPWq0
>基本的に転売オークションなんて基本的に転売なんだから。購入してから早いか遅いかだけの違い。

これはまちがいな

>しかも定価1300円を1400円出品で即決価格1600円なら良心的過ぎる。

転売厨乙
174名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:08:21.46 ID:o1OA+haS0
ヤフオクを金儲けに利用するのは規定に違反しますね。

ただ、ディズニーリゾートに遠くて行けない人もいますし、
そういう人の為に、多少の費用のせて転売するのは、必ずしも間違っているとは思いません。
入札する人から言ってもありがたいと思いますよ。

定価より高いのがいやな人は入札しなければ良い分けですから。
 ※人形にはまったく興味が無いけど、
  遠くにしか売っていない物を、多少の費用でオクに出してもらえるのは俺的にはありがたい。
175名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:28:40.69 ID:Pevp+P6P0
>>174
>ヤフオクを金儲けに利用するのは規定に違反しますね。

ショップが堂々とヤフー公認で営業してるのに?
オークションなんて金のやりとりが発生する場なんだから、そんなこと言ったら存在自体が矛盾してしまう。
ものには相場や価値があるんだから1000円で買ったからといって1000円以下で売る必要はない。
別に金儲けでもなんでもない。
176名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:35:59.61 ID:o1OA+haS0
書き方が悪くですまん。
俺的にはそれぐらいの転売は間違っていないと書きたかったんだ。
俺が欲しい商品だったら、出品者様ありがとうっていう気持ちで入札するよ。

ただヤフーの中の人の判断は知らないけどね。
ヤフオクの中の人は、なんかちょっと変だから。
177名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:49:08.46 ID:Pevp+P6P0
けっきょく>>171のような人はなにがやりたいのかね?
儲けてる人に嫉妬してるのか?
それとも地域限定品が全国にばら撒かれるのが気に入らないのか?
どっちにしても筋違いだよな。
まぁ、自分がわざわざ遠くまで行って並んで手に入れたものを友人がオクで簡単にゲットしたら気分悪いよね。
178名無しさん(新規):2011/04/06(水) 17:02:41.20 ID:WEf9NPUd0
>>171
そんなこと言っていたら、
購入したものすべてが、購入値段にプラスしてオークションで売ったらダメになるのでは?
安くなることもあるし、高くなることもあるのがオークションなのだから、高いのが嫌なら買わないだけでしょ。
すべて定価以下か定価取引することなんて条文はないと思う。

1円出品で送料980円なんてやつらのほうが手数料逃れの違反なんだから
違反申告ガンガンしてやったらどうよ〜。
179名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:09:14.29 ID:z0Nx3VRv0
ヤフオク落札者のミスで違う商品が届いたわけですが、何度も返品してくれって頼んでるのに
なぜか話題をそらして誹謗中傷してきます。非常に困ってます。

場合によっては訴訟する(だから早くメールを送ってくれマジ明日から時間ねーから)
とメールを送ったことで話しがこじれてしまい。そこしか話しをしてくれません。そうでもいいから
保障をしてほしい…
必要とあれば評価欄での取引ですので晒せますが…
180名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:29:33.80 ID:tyTeMsumO
先日商品を落札頂いたのですが入金頂けずに
落札者都合により削除し、そのIDをブラックリストに追加し
再出品したのですが、落札者から連絡を頂いたところ
どうやら全く同じ人物の模様…

こういうのはどうしたら良いですか?
勝手に削除したら逆恨みされそうだし、何か良い手は無いですか?
181名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:33:19.50 ID:cMgP2Zq6O
3日落札されて、こっちから3回連絡したがまだ相手から連絡一度も来ない。
これ普通?久しぶりにヤフオクしたんだが
気が短いのか自分・・・
まだ待てばいいですかね?
182名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:42:11.80 ID:mIWCJW8d0
ダラダラ待っても仕方が無い
期限を切っていついつまでに連絡無き場合、落札者都合で削除→マイナス評価が入ると
ナビ、掲示板、評価から呼びかければいい
落札日から削除まで1週間もあれば充分
183名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:43:41.73 ID:xMarlLvz0
>>181
まずは出品者から連絡した方がいいと思う
見ず知らずの他人にこちらから個人情報を晒すのは嫌だというのならヤフオク利用しないほうがいい
184名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:45:06.31 ID:xMarlLvz0
ごめんミスった
185名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:48:52.55 ID:o1OA+haS0
>>180
書いてある意味が判らないです。
再度説明願います。
186180:2011/04/06(水) 18:49:28.79 ID:tyTeMsumO
180です
対策として

○○様

以前同出品物に対してお振込頂けませんでした。
今回も同様の事をされた場合はイタズラ入札と断定させて頂き、偽計業務妨害として通報させて頂きますことを予め忠告させて頂きます

と最初に書こうと思うのですが如何でしょうか?何か問題ありますか?
少しキツすぎるでしょうか?
187名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:53:01.25 ID:tyTeMsumO
>>185
説明が下手でスマソ

簡単に言うと
全く同じ人物がIDを変えて同じ出品を落札してきたわけです
同じって判断は
住所、名前が完全一致です
188名無しさん(新規):2011/04/06(水) 18:58:26.01 ID:o1OA+haS0
ブラックリストに入れるとIDを変えても防御はできます。
それを突破してきたとなると、ID登録時に住所も擬装しています。
かなりの注意が必要です。

俺なら、
1)出品者の個人情報を伝えてしまっている場合、
  危険すぎるので、とりあえず取り引きを継続させて様子を見ます。
2)また振込みが無い場合は、そのまま落札者都合でキャンセルです。
  それはそれでOKです。
3)取り引きが普通に完了した場合は、それもOK
4)商品発送後に商品にいちゃもんつけて、返金を要求してくる可能性あるので
  商品は発送前に完全に再チェックは必要。

 ※新たな個人情報は伝えない事。
  この際、嘘の名前・住所にでもしておく。
189名無しさん(新規):2011/04/06(水) 19:01:05.30 ID:o1OA+haS0
後、商品の発送は必ず追跡できる手段にする事。
落札者から何か要求があった場合は、その裏の目的も念の為に考えて予防線を張っておく事。
190名無しさん(新規):2011/04/06(水) 19:10:19.14 ID:o1OA+haS0
(補足)
商品の返却は絶対にさせない様、事前チェックは念入りにな。
ビデオにシリアル番号等撮影しておくとか、ひそかに見えない所で商品に傷をつけておくとか。
もちろん証拠の写真は必要。

商品を返却させたら、違う商品が帰ってくることありますよ。
その場合、もちろんお金も全額返金求められるよ。
191名無しさん(新規):2011/04/06(水) 19:14:23.34 ID:tyTeMsumO
レスありがとう
個人情報は前回の取引で伝えてしまってますが
そこから引越したので住所はまだ知られていないハズです
ただ電話番号と名前はバレてます

なるほど、かなりタチの悪い落札者っぽいですね…
個人的には時間の無駄なので取引したく無いのですが
Yahoo!に通報した場合対応して貰えるでしょうか?
192名無しさん(新規):2011/04/06(水) 19:19:48.32 ID:o1OA+haS0
まだ悪い落札者かどうかは判りません。商品が欲しいだけかも・・

それとヤフーに期待するのはまったく無駄です。
当方、出品者に詐欺られた経験ありますが、ヤフージャパンは全く無視です。
「当事者間の問題だから、当事者間で解決願います」でした。
193名無しさん(新規):2011/04/06(水) 19:23:45.35 ID:z0Nx3VRv0
>>192
それだったら金払っている意味なくね?
何に金払ってるんだろう
194名無しさん(新規):2011/04/06(水) 19:27:19.71 ID:o1OA+haS0
それを俺に言われても・・・

今後の対応としては、取り引きを通常通り行いましょう。
場合によっては、商品は諦めて、早めに手を切る事も考えましょう。
身の安全を第一に。

考えすぎで、良い方向で終わる事もありますよ。
195名無しさん(新規):2011/04/06(水) 20:26:45.98 ID:cykShKrm0
>>194
色々とレスありがとう

それにしても、ヤフーは対応なしか…
>>193でも書かれてるけど、マジで金とってるならもっと仕事して欲しいな

今後の対応ですが、
・ブラックリストを掻い潜って投稿している
・前回の取引で一ヶ月近く先延ばしされた挙句入札がなかった
・前のIDが消される手前の評価が自分と同様の書き込みが多かった

以上の3点より当方としては、円滑に進むとは考え難く
時間の無駄になることが予測されるため通常通り取引はしたくありません。
最悪を想定した場合、こちらには家族もいるので
個人情報を教えたくもありません。

ですが、勝手に削除する訳にはいかないので
上手い断り方があればどなたかご教授願います。
196名無しさん(新規):2011/04/06(水) 20:33:05.22 ID:xMarlLvz0
最悪を想定した場合とか少し大げさすぎやしないか?
ストレスためすぎじゃないの?
197名無しさん(新規):2011/04/06(水) 20:37:55.05 ID:cykShKrm0
>>196
大げさかも知れませんが
以前に被害にあった人物と全く同じ人物が入札してきてるため
かなり慎重に対応したいと考えています。

こういった展開は初めてなので、正直対応が全く分からない次第です。
198名無しさん(新規):2011/04/06(水) 21:15:53.80 ID:Tg2hM4VV0
お前この前ブッチしたじゃん、取引お断りねバイバイ
って削除するだけじゃん
何悩んでるの?

電話してきたら録音して警察へGO
199名無しさん(新規):2011/04/06(水) 21:20:49.39 ID:cykShKrm0
>>198
それでいきます
ありがとうございました
200名無しさん(新規):2011/04/06(水) 21:32:58.59 ID:Bi6VXQx70
イタズラなら同じ住所名前は名乗らないと思うがな〜
対応間違えると永遠に粘着されるから注意な

取引相手とトラブった時にヤフーが何かしてくれると思ったら大間違い
ヤフーはイタズラ黙認完全放置だぜ
イタズラで悪い評価付けられても削除もしてくれないからな
201名無しさん(新規):2011/04/06(水) 23:17:21.31 ID:cykShKrm0
>>200
>対応間違えると永遠に粘着されるから注意な

それがあるから慎重になってるんですよね…
一応198案で行くように文面は作りましたが
実際に削除したら、悪い評価を相手から間違いなく入れられるだろうと思うと
なかなか実行できない…

ひとつ補足ですが、同じ住所、名前ですが
何気に電話番号は変えてるみたいです
でも確かに、イタズラだと同じ名前等は名乗らないですかね…

とりあえず、取引しない方向にしようと思いますが
逆に取引する場合は、気づかない振りしてる方が良いのかな?
それとも、その場合も198みたくこないだブッチしたんで
次は無いよ?と一言忠告した方が良いのかな…?難しい

あとあんまり頼りにならないっぽいですが
ヤフーに相談メールを送ってみます。
202名無しさん(新規):2011/04/09(土) 12:51:32.86 ID:hgshp+9G0
質問させて頂きます。

私は普段趣味でイラストを描いてネット上に投稿しているのですが、
私の描いたイラストが無断で改変・加工されカードゲームのオリカ(オリジナルカードの通称。元のカードからイラストなどを別のものに差し替えたもの)
として出品されていました。

違反申告、ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム、お問い合わせフォームそれぞれから通報したのですが
今のところ出品者、オークション側ともに動きはありません。
出品者は過去にも同様の商品を出品し、その都度違反申告がついていますが無視しているようで、そのまま落札されています。

この出品者を止める手段はないでしょうか。お知恵を拝借したいと思いこちらへ投稿させていただきました。
よろしくお願い致します。
203名無しさん(新規):2011/04/09(土) 12:59:19.31 ID:sEWPpo/g0
違反申告はエロ関係じゃない限り1000件付いても削除されませんよ
上にもあるけど、ヤフーは一切何もしてくれません
出品者に直接質問欄からやめないと訴えるぞゴラァって警告した方がいいんじゃね?
204名無しさん(新規):2011/04/09(土) 22:55:30.34 ID:hgshp+9G0
助言頂きありがとうございます。
警告を送ろうとしていた矢先、早期終了により商品は落札され、逃げられてしまいました。
今回の件はあきらめます。お騒がせ致しました。
205名無しさん(新規):2011/04/10(日) 10:23:42.55 ID:2sGIV2FZ0
常習犯なら味をしめて何度も繰り返すだろうから
普通に落札して取引進めて相手の住所氏名を抑えてから警告した方がいいだろうね
206名無しさん(新規):2011/04/13(水) 18:08:53.82 ID:CPKi12QH0
うーん
思うんだけど動作不確認のギターがあってそいつのその他のオク出品みたら
動作確認しましたガリありますとか
動作確認しました美品ですとか

このギターは動かないと見ていいんだなってかせこすぎるわ
他の出品者何て全てのこと書いてるのに
トーン効きませんボリューム効きませんとかさ
207名無しさん(新規):2011/04/13(水) 19:35:31.10 ID:VlC646e+0
>>202
ネットに投稿している段階で、無断転用有りでは無いかと。
ガイドライン違反にはならないと思います。
(自分のホームページから無断転用されているんならまだしも)
208名無しさん(新規):2011/04/15(金) 18:50:08.59 ID:XFWaMw6r0
ガイドライン違反以前に、明確な違法行為だからな。
そういうゴミクズは刑事告訴してやればいい。
209質問あげ:2011/04/18(月) 08:10:43.18 ID:tY6R47gM0
質問させていただきます。

昨夜欲しかったミニノートPCを即決価格で落札し、出品者からの取引ナビでの連絡を待っておりました。
今朝も出品者からの連絡はありませんでした。
何の気なしに出品者のその他のオークションを見ると、昨夜私が即決で落札した商品が出品されています…。

画像も全く同じで説明文も同じです。説明文にも再出品云々の文字はありません。
違うのは、即決は無くなり昨夜よりも安い開始価格で出品されています。

私は非常に良い・良い評価50以上で非常に悪い・悪い評価0なので
取引を蹴られることは無いと思うのです。

一応、先ほど連絡掲示板と改めて出品している質問欄から「yahooオークションからの通知メッセージの確認と
当方との取引の継続、新しい出品ページの削除を願う」という書きました。

どうしても欲しい商品なので以後上記の連絡以外に当方がしておいた方が良いことはないでしょうか?
よろしくお願い致します。
210209:2011/04/18(月) 09:34:34.62 ID:s9+jtKNj0
経過報告です。

先ほど出品者から質問欄への回答がありました。
要約すると「昨夜のは出品者の私自身が落札してしまった。なので再出品したこのオークションで再入札して」とのこと…。

えっ? 出品者が落札?
こっちは落札して終了した画面を確認したし、yahhoオークションからの落札決定メーッセージも
ちゃんと届いてる。そのメッセージの中にあるオークションIDで検索してもちゃんと私が即決で
落札し終了したことになっているし…。

こちらから再度質問欄に昨夜落札したページのアドレスとオークションIDを貼り、
再度昨夜の即決価格で入札してもいいがその金額で早期終了してくれるのか?と
利用規約に沿った気持ちの良い取引を望みますと書いて送りました。

商品の説明文では高齢の出品者のようなのですが、非常に良い・良い評価が200近くで
非常に悪い・悪い評価0なのでどんなつもりでこんな行動起こすのか困惑しています。

これから私はどのような対応を取ればよろしいでしょうか?
211名無しさん(新規):2011/04/18(月) 09:46:54.38 ID:DyIqNEx10
とりあえずヤフーに通報して、その後警察
212209:2011/04/18(月) 09:58:31.30 ID:s9+jtKNj0
>>211
レスありがとうございます。

先ほど件の出品者から再回答がありました。

「このような事態は初めてで困っています。よろしければ再入札願います。
出品初心者なのでご理解お願いします」とのことです…。

なんか…もう…とぼけているというか…。
昨夜私が即決で落札した事を無かった事にしようとしています…。

再度こちらから、昨夜での即決価格での取引の継続を求めることと
このままではガイドラインや利用規約に沿って対応せざるおえないと質問欄へ書きました。
213名無しさん(新規):2011/04/18(月) 10:19:17.74 ID:PHK3Zi430
何か事情があって釣り上げに失敗したんだろうなw
言い訳も意味が分からんww

>こちらから再度質問欄に昨夜落札したページのアドレスとオークションIDを貼り、
>再度昨夜の即決価格で入札してもいいがその金額で早期終了してくれるのか?と
>利用規約に沿った気持ちの良い取引を望みますと書いて送りました。

この対応でいいだろ
応じなければ法的手段に訴えると言えばいい
ヤフーに通報しても、当事者同士で解決しろと言われて終わりだろうし
214209:2011/04/18(月) 10:25:38.03 ID:s9+jtKNj0
>>213
出品者から回答ありました。

「新たな出品は削除します」との事。

確認すると確かに削除されていて、昨夜即決で落札したページの取引ナビから
「失礼致しました。下記の銀行口座または簡単決済でお願いします」とありました。

氏名は書かれていましたが、住所も連絡先も送料も書かれていません。

うぅ、こちらが先に個人情報を送るのは今回は抵抗があるなぁ…。


215209:2011/04/18(月) 10:44:01.71 ID:s9+jtKNj0
嫌ですけど取引ナビでこちらの住所氏名書いて送りました。
夕方まで外出するから緊急の場合はここへ連絡をと携帯番号かいてあったけど。

なんか最後まで安心出来ない取引になりそうだなぁ…。
216名無しさん(新規):2011/04/18(月) 15:20:13.35 ID:M1+MY6wM0
didadidadi2010 違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜
違反商品出品してないよ〜。違反申告やめてけれ〜


217209:2011/04/18(月) 17:02:18.84 ID:RO/fQ2De0
またしても経過報告になるんだけど、やっとこちらから振り込めたという段階まできました。
取引ナビで向こうからお詫びとして送料は0にしてくれました。
今回はお言葉に甘えることにしました。

説明文通りに近いもん送ってくれたら万々歳なんだけど…。
ま、リアル基地外爺じゃないようで一安心しました。

スレ汚し失礼しました。

218名無しさん(新規):2011/04/18(月) 22:42:15.03 ID:Ic7lK/EF0
中古でPSPを落札したらメモリスティック内にコピーデータと思われる
CSOファイルが入っていました・・・。
どうしたらいいんでしょうか?
219名無しさん(新規):2011/04/19(火) 01:29:33.67 ID:RxlCHJQrP
いらないなら初期化しろ
俺なんて携帯落札したらアドレス帳と画像(出品者とおぼしきおっさんの自分撮り+飲み会でコッソリ撮ったと思われる女の画像)入ってたゾ
220名無しさん(新規):2011/04/22(金) 19:15:44.97 ID:RskN6Q3o0
ヤフオクアプリでログインするとYahooからのメールって携帯に転送されなくなるとかある?
今朝から出品落札どちらのIDの連絡も携帯に来なくなった
221名無しさん(新規):2011/04/22(金) 19:49:37.03 ID:NX4oBxu70
CSOファイルは読み込みに時間がかかるから、ISOファイルでないとダメダメ。
222名無しさん(新規):2011/04/25(月) 16:06:12.21 ID:pOYaNEVS0
宮城南部在住で色々出品したいんだけど、入札入るかな?
原発の影響が心配なんだけど、どうなんだろ
223名無しさん(新規):2011/04/25(月) 17:49:34.85 ID:RDhwGJzb0
知人から相談を受けました。
346円がYahoo!名義で毎月知人の口座から引き落とされてるそうです。
その数字からおそらくプレミアム会員料金だと思われます。
知人はオークションなど一切せず、心当たりとしては別れた夫のではないかと。
その場合、IDもわかりませんが解約することはできるでしょうか?
その知人はYahooメールだけは使っていて、自分のIDは持っています。
そのIDは私が調べましたが無料会員でした。
224名無しさん(新規):2011/04/25(月) 17:51:52.41 ID:RDhwGJzb0
すみません。
口座からと書きましたが、クレカ決済です。
で、そのクレカ会社に明細を照会してみましたが、
YahooからということだけでIDはわからないということでした。
よろしくお願いいたします。
225名無しさん(新規):2011/04/25(月) 19:30:50.21 ID:bo/HvWPsO
初期的な質問ですみません。
ヤフーネットバンキングも簡単決済みたいに、他行からの決済でも24時間出品者には通知いきますか?
226名無しさん(新規):2011/04/25(月) 20:11:58.36 ID:x5g3CZByO
>>223
クレカの引き落としを止めればOK
227名無しさん(新規):2011/04/25(月) 20:13:50.99 ID:T/Vp8qBq0
「知人」「友人」←全部本人(女限定)
228名無しさん(新規):2011/04/26(火) 16:29:01.89 ID:V/rqIvUS0
増えすぎたコレクション(玩具)を整理すべく、
ヤフオクで今年頭からどんどん売っています。
今の次点で総落札価格が18万円を超えました。

ヤフーでの利益が20万を超えたら税金を納めなければならないとあるんですが、
個人のいらなくなった物を処分のためにオークションに出して得たお金でも、
20万を超えたら税金を支払わなければならないのでしょうか?
そもそも「利益」かと言われるとそういうわけでもないんです。
自分がコレクションを購入した時の価格の大半は、
オークションでの落札価格よりも高いので、
そういった意味では「純利益」と言える物はほとんど得ていません。

これはやはり屁理屈になるんでしょうか。
229名無しさん(新規):2011/04/26(火) 16:40:28.43 ID:vLFamCZh0
個人出品で超えたからって申告する馬鹿いるのか?へー
230名無しさん(新規):2011/04/26(火) 16:42:42.13 ID:H0pIkBtn0
「知人」「友人」←全部本人(女限定)


w
231名無しさん(新規):2011/04/26(火) 16:46:25.03 ID:V/rqIvUS0
>>229

馬鹿だから、馬鹿なりに考えているんですよ。
「個人」だったら問題無いというわけでもないんですよね?
232名無しさん(新規):2011/04/26(火) 16:59:30.24 ID:vLFamCZh0
>>231
おまえさんを馬鹿って言ったわけではないんだがな^^;

ヒントつお金の出入りの証明
233名無しさん(新規):2011/04/26(火) 18:00:30.39 ID:V/rqIvUS0
>>232
こっちこそ突っかかるような書き方してごめんなさい。

ヒントありがとう。
234名無しさん(新規):2011/04/26(火) 18:12:36.99 ID:9N4v5XH40
>>202
特許取らないと無理。
自爆覚悟でブログ等にUPしてみたら相手が引き下がるんじゃね?
235名無しさん(新規):2011/04/26(火) 18:21:32.87 ID:vLFamCZh0
>>202
落札して取引すれば良かったのに…
236名無しさん(新規):2011/04/26(火) 22:49:21.69 ID:KK5V0rn00
>>228
利益が20万を超えたら申告が必要です。
買値の方が高かったら、利益は0ですね。

仮に、利益が30万だった場合、19万で申告しておきましょう。
237名無しさん(新規):2011/04/26(火) 23:19:44.83 ID:Snkhr4Fs0
なんか今日ヤフオクのぞいたらサイトの読み込みが異常に遅くなってるんだけど・・・
おとといはサクサク見れたのに
238名無しさん(新規):2011/04/26(火) 23:21:53.05 ID:ysJ1OUer0
現在進行形でサイト改悪中みたいだよ
どんどん使いにくくなっていくね
239名無しさん(新規):2011/04/26(火) 23:41:34.84 ID:UYOWllQz0
検索結果でサムネイル表示を選んだら4列しか表示されなくなりました

以前のようにモニタの横幅いっぱいにサムネイルを並べるレイアウトに戻す方法があれば教えてください
240名無しさん(新規):2011/04/26(火) 23:45:42.89 ID:/HLS1Xkc0
>>237

私も今日から異常に遅くなってます。

PCのトラブルかと思いましたがサイトの問題なのでしょうか。。

241名無しさん(新規):2011/04/26(火) 23:48:50.41 ID:mKAAICIc0
ヤフオクの検索重いよね〜
242名無しさん(新規):2011/04/27(水) 10:37:46.98 ID:rLloBKa40
重すぎワロタ
243名無しさん(新規):2011/04/27(水) 13:00:54.89 ID:+XeVUitn0
表示件数を100件で表示しようとすると

「このページのスクリプトがInternet Explorer の実行速度を遅くしています
スクリプトを実行し続けると、コンピューターが反応しなくなる可能性があります。」

と窓が出て100件表示ができません。
自分のPCの問題でしょうか、どうすればよいのでしょう?
244名無しさん(新規):2011/04/29(金) 00:15:40.76 ID:BykYkYWy0
エクスパックはレターパックになって速達機能は無くなった?
245名無しさん(新規):2011/04/29(金) 00:44:34.29 ID:BykYkYWy0
専スレあったわごめんねごめんねー
246名無しさん(新規):2011/04/29(金) 20:28:42.87 ID:1FxcFRZQ0
247 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/30(土) 22:36:06.93 ID:K78Jbjgk0


248名無しさん(新規):2011/05/02(月) 06:49:26.43 ID:sjMx7J+FO
かんたん決済で受けとりましたを押さなかった場合は出品者に代金はいかなくなりますか?
249名無しさん(新規):2011/05/02(月) 10:31:19.73 ID:rQ3nMtS/0
>>248
ほっといてもいずれ振り込まれるけど
物が届いたなら早く押してあげてください
250名無しさん(新規):2011/05/02(月) 10:55:20.93 ID:sjMx7J+FO
チケットなのですが中止になった場合返金がわずらわしいので、無事公演終了したら押したいのですが。
251名無しさん(新規):2011/05/02(月) 11:00:36.23 ID:9CLD8HkO0
プロモーターでチケットを買うときに言ってみたいですね
252名無しさん(新規):2011/05/02(月) 13:16:06.22 ID:y2Jkhncw0
>>250
押さなくても返金されるわけじゃないから、返金の事を考えるなら出品者とトラブルを避けるためにもむしろ早く押しといた方がいいかも
253名無しさん(新規):2011/05/03(火) 07:51:01.11 ID:XhPi+6aJ0
特定商取引法の表示は商品説明に乗せるのか自己紹介に乗せるのかどちらですかね?
254名無しさん(新規):2011/05/07(土) 12:04:14.51 ID:gjrdcs+Y0
>>250
信じられない。。
255名無しさん(新規):2011/05/08(日) 01:07:55.23 ID:OMxJscZRP
>>250
( ゚Д゚)<氏ね!
256名無しさん(新規):2011/05/08(日) 03:29:52.65 ID:pHjPS9bfO
携帯から何故かアダルト商品を入札できる
257 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/08(日) 03:40:01.48 ID:bklUEpiV0
>>256
だ か ら なに?
258名無しさん(新規):2011/05/08(日) 10:58:14.28 ID:uyXToyJ+0
携帯はもう無法地帯だよ
ガキどもがイタズラ入札しまくり
259名無しさん(新規):2011/05/09(月) 15:17:32.74 ID:yUDc0+GW0
チャリティーオークションの全額募金で落札された出品を
ヤフオクアプリの再出品で出したらまたチャリティーオークションになる?
なってほしいんだけど、アプリはチャリティー対応してないから無理かな?
260名無しさん(新規):2011/05/10(火) 14:59:18.79 ID:jHh/j46j0
2ちゃんの書き込みにヤフオクのURLが貼ってあることがあります。
たいていはその出品のページへ飛びますが、中には下のURLのように必ず
ログインのページへ飛ばされる場合もあるのですが、これはフィッシングの
ような物が仕込まれているのでしょうか?

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1302981471/697
261名無しさん(新規):2011/05/10(火) 15:20:55.99 ID:xyxZF5mk0
質問です。

チャリティ商品を出品する度(今回で2回目)に違反申告を受けます。
チャリティ商品であることや購入金額、
購入金全額が被災地へ寄付されたことを記載しなければ違反なのでしょうか?
私が知りたいのはモラルではなく厳密なルールです。
262名無しさん(新規):2011/05/11(水) 08:29:05.57 ID:VMKbgSGF0
「みんなのチャリティー」使っても違反申告されてるってことけ?
263名無しさん(新規):2011/05/11(水) 08:43:40.79 ID:krJHUs4k0
>>262
違います。
とあるブランドが販売した東日本大震災のチャリティー商品を通常出品すると違反申告を受けます。
全額寄付に充てられた商品を出品すること自体がモラルに反するということは何となくわかります。
ですが、そのブランド商品であることは事実な訳でオークション上の問題はないと思っていたのです。
今回すでに11件の申告を受けている状態です。
264名無しさん(新規):2011/05/11(水) 08:52:28.14 ID:VMKbgSGF0
>>263
ふーん
そのチャリティー商品は既にあなたが買ったものなんでしょ
だったら他人にどうこう言われる筋合いは無いし、規制するルールも無い
265名無しさん(新規):2011/05/11(水) 11:12:49.67 ID:H9UXWQGC0
違反の内容もちゃんと説明したら?
「十分な商品説明をしない行為」
266名無しさん(新規):2011/05/11(水) 12:28:02.64 ID:JiTcv4bB0
ヤフオク初心者です
昨日商品を落札したのですが、初めて落札後に連絡が一切なく
テンプレにあるように、商品ページや落札通知の出品者からのメッセージがないので
出品者から連絡を待っているのですが
これってどれくらい待つのがマナーというか常識なんでしょうか?
昨日の15時に落札しているので、そろそろ24時間です
こちらから連絡はどんな感じの文章で送れば失礼ないでしょうか?
267名無しさん(新規):2011/05/11(水) 12:46:17.23 ID:LzTdHRE5O
>>266
今夜あたり連絡きそうな気もするけどね
中には、格安落札された時連絡しないような出品者もいるから
もしそんな気配がしたら明日以降またあらためて考える
「落札者様さらナビに連絡をお願いします」て文面、
どけにもないか確認した?>商品説明、落札メール、自己紹介
268名無しさん(新規):2011/05/11(水) 13:06:37.55 ID:JiTcv4bB0
>>267
格安落札でした・・・w
商品説明や、自己紹介など関連するページは全てチェックしましたが
落札者から連絡をお願いする、ということや、連絡関係のことは一切書かれていませんでした
ただ評価数が少ないので向こうも同じくオークションを始めて日が浅いのかもしれません
とりあえず今夜まで待って、明日以降考えてみます、ありがとうございました
269名無しさん(新規):2011/05/11(水) 13:37:19.23 ID:kehD2Ty0O
質問させて下さい
出品を考えているのですが、新規の出品者は警戒されるでしょうか?
ヤフオク利用は初めてで、新規の入札者が警戒されやすいのは分かるのですが、逆のパターンは見かけないので…。
一度でも何か落札して評価をつけてもらってから出品すべきでしょうか?
270名無しさん(新規):2011/05/11(水) 13:40:12.09 ID:VNPm+C8D0
そんなことする必要ない
新規でも需要がある品が適正価格で出されたら入札はある
271名無しさん(新規):2011/05/11(水) 13:50:26.45 ID:kehD2Ty0O
>>270
即レスありがとうございます。
当方も初めてなので初期価格は相場より安く…と考えていますが、新規落札者とのトラブルを避けるため、商品説明欄に新規と評価に不安がある方からの入札は削ryと記載していいものか迷ってます。
出品する側が新規でありながら新規入札者を警戒するのは筋違いでしょうか?
272名無しさん(新規):2011/05/11(水) 14:39:54.23 ID:GSm97ID40
何か安いものでも買ってせめて2桁まで評価溜めてからの方がいいよ
安く売ってもいいなら新規でもいいけど
273名無しさん(新規):2011/05/11(水) 22:02:33.41 ID:WIq4FPkYP
新規出品者でも説明文などがしっかりしてれば不安にはならないな
274名無しさん(新規):2011/05/11(水) 22:34:03.79 ID:/4TDCksq0
新規出品者だと誰もセリに参加しないから安く買えるよね
不安はあるけど、相手の住所電話番号を押さえてしっかり確認してから金振り込めばいいしな
275名無しさん(新規):2011/05/11(水) 22:52:06.21 ID:Ujss7HOK0
>>269
新規で出品からスタートしたけど、関係なかったよ。限定品出したことも関係あるだろうけど、入札も沢山入ったしね。
自己紹介と商品説明まともに書いていれば大丈夫なんじゃないかな。自己紹介は書き換えが簡単にできるけど、何も書いてない人よりは個人的に何かしら書いてある人の方が安心する
276名無しさん(新規):2011/05/11(水) 23:13:27.83 ID:aTqrD0/V0
新規とか絶対入札したくないわ
詐欺師の方が自己紹介や商品説明はしっかり書いてるからあてにならねーし
277名無しさん(新規):2011/05/11(水) 23:19:52.01 ID:kehD2Ty0O
>>272-275
重ね重ねありがとうございます。
落札側からすればあまり抵抗はないようで安心しました。
紹介説明文&自己紹介欄には、念の為オク出品が初めてであることを書き添えておこうと思います。
ありがとうございました。
278名無しさん(新規):2011/05/11(水) 23:39:59.14 ID:lyOH3ucT0
レアカードを落札したんだけどスリーブに入れた状態で封筒に突っ込まれて送られてきたんだけど。
ダンボールで補強して送るってのは常識だと思ってたんですけど自分だけですか?
279名無しさん(新規):2011/05/11(水) 23:40:42.91 ID:lyOH3ucT0
何か馬鹿っぽい文章になってしまったな。
280名無しさん(新規):2011/05/12(木) 03:51:26.17 ID:JFm4OwzIP
思い込みって怖いよな
281名無しさん(新規):2011/05/12(木) 10:43:55.72 ID:QdwI4PCX0
そうするのが一般的でも
それを全出品者がしてくれると考えるのは間違い
でも「段ボールで補強しますか?」なんて予め質問しようものなら神経質と思われてBL

オークションって難しいよなw
282名無しさん(新規):2011/05/12(木) 10:49:35.16 ID:DEorruka0
そんなすぐBLへぽいぽい入れてないと思うけどね
283名無しさん(新規):2011/05/12(木) 11:42:27.22 ID:P6N6LqNM0
質問者の評価見て、同人誌買ってるやつは即BL行きが普通だろ
284名無しさん(新規):2011/05/12(木) 12:21:56.91 ID:qVr/WVy60
質問です。
サッカーのチケットを出品していて、悪い評価がたくさんある人が入札してきたんですが、その人を『入札の取り消し』をしたら、なんか報復行為とかされますか??

現在出品中です。
悪い評価の人の入札1件だけです。

アドバイスください。
285名無しさん(新規):2011/05/12(木) 13:17:52.52 ID:jNtNlh0A0
>>284
自分は「新規、悪評が多い人の入札は削除」と
商品説明に書いているが、たまに来る人いるね…

入札の取り消しは4、5回した事あるが
今のところ報復行為を受けた経験はない
入札取り消し時、ブラックリストへ入れるのを忘れずに
迷うだろうが、トラブルの心配があるなら取り消した方がいいと思う
286名無しさん(新規):2011/05/12(木) 14:33:07.98 ID:qVr/WVy60
>>285
ありがとうございます
287名無しさん(新規):2011/05/12(木) 16:01:14.13 ID:i0RUmy2I0
>>239
> 検索結果でサムネイル表示を選んだら4列しか表示されなくなりました
>
> 以前のようにモニタの横幅いっぱいにサムネイルを並べるレイアウトに戻す方法があれば教えてください


私も知りたいです!。100件表示にすると25行になって見づらいだけです。左右に空白あきますし。
なぜモニタがワイド化されているのに、それに逆光した改悪をするのか理解できません。
288名無しさん(新規):2011/05/12(木) 16:13:28.71 ID:9DvfNmvs0
ババア死ね
289名無しさん(新規):2011/05/12(木) 16:16:29.31 ID:5ot54jEr0
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 640
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305102836/l50
290名無しさん(新規):2011/05/12(木) 16:26:42.61 ID:ren1dI/S0
オクってなんだかんだ神経すり減るな
俺には向いてない
291名無しさん(新規):2011/05/12(木) 16:59:01.94 ID:7g6YYwcVO
質問欄に初期の値段(4999円)の中に送料込みで譲っていただけませんか?って質問きたんだけど、こういう質問ってよくあるの?ちなみに送料は700円ぐらいなんだが
292名無しさん(新規):2011/05/12(木) 18:33:55.77 ID:JFm4OwzIP
時々あるよ。稀に応じてくれることがあったのかもね。当然お断りするけど。
293名無しさん(新規):2011/05/12(木) 22:59:09.28 ID:Z/6momKx0
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 640
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305102836/l50
294 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/12(木) 23:16:59.63 ID:aKozVJfu0
>>293
ここのスレタイ読めよ
295266です:2011/05/14(土) 10:03:46.53 ID:C4bCgSLPO
あれから取引ナビにて連絡を頂けるようにメールしたのですが
かれこれ4日経っても出品者から一つも連絡が来ません
非常に欲しい商品だっただけに不安です
まだ連絡を待つしかないんでしょうか・・・
296名無しさん(新規):2011/05/14(土) 11:40:39.95 ID:prGcIe1j0
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 640
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305102836/l50
297 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/14(土) 17:17:59.67 ID:5N8T2ZsR0
ここは
ヤフオク質問スレッド
298名無しさん(新規):2011/05/16(月) 12:55:44.44 ID:Ae2ZxTAd0
>>295
安く落とされたから無視してんだろ
連絡くれなきゃ詐欺で被害届け出すと連絡して、連絡無きゃ警察に行け
299名無しさん(新規):2011/05/16(月) 13:16:50.65 ID:HLiEEAyq0
>>295
商品写真のリンク切れになるまえに、落札商品ページをプリントアウトしておいたほうがいいですよ。
300名無しさん(新規):2011/05/17(火) 01:52:14.92 ID:1PNRwZvP0
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 640
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305102836/l50
301名無しさん(新規):2011/05/21(土) 20:33:53.37 ID:EKbnUHL+0
主人が事故で入院中です。頭蓋骨骨折で意識不明の重体。

問題は、ヤフオクに車関係のパーツを3点出品している事。
取り消しをしたくても、主人のIDとメアドは分かるのですが、
パスワードがさっぱり分からない(><)

サポートに問い合わせしても、パスワードが分からないと
ダメなんですね。
すでに入札が入っているのですが。。。
放置するしかないでしょうか?
302名無しさん(新規):2011/05/21(土) 20:34:53.97 ID:OdEs2ZA60
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 640
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305102836/l50
303名無しさん(新規):2011/05/21(土) 20:40:01.62 ID:EKbnUHL+0
では、初心者質問スレに行ってきます。。。
304 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/21(土) 20:42:20.27 ID:RWjFnDEF0
>>302

だ・か・ら

そっちは初心者スレ

ここは質問スレ

理解できる?
305名無しさん(新規):2011/05/22(日) 18:11:12.51 ID:W9+0lz2S0
>>304

だ・か・ら

ここは初心者質問スレの重複スレ

理解できる?


本スレ↓
ヤフオク初心者質問スレッド 641
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306039892/
306 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/22(日) 18:14:42.40 ID:s5RORNNR0
>>305
あなた頭悪すぎ〜
スレタイ読めよ
307名無しさん(新規):2011/05/22(日) 18:16:45.12 ID:W9+0lz2S0
>>306
あなた頭悪すぎ〜
テンプレ読めよ
308 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/22(日) 18:20:27.12 ID:s5RORNNR0
にほんごりかいできないいたいこちゃんでしたかw

ひらがなでかいたからこんどはりかいできるかな?
309名無しさん(新規):2011/05/22(日) 18:31:32.53 ID:ySxiowpB0
>>307
テンプレが同じだと重複スレ認定なのでしょうか?
310名無しさん(新規):2011/05/22(日) 18:56:03.27 ID:W9+0lz2S0
>>10にある通り、このスレの前スレは↓

ヤフオク初心者質問スレッド 617
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1283997926/

「やふおく しょしんしゃ しつもん すれっど ろっぴゃくじゅうなな」です。
その617の次スレとして、ここの618が立てられたワケですが
スレタイ間違い、重複なので本スレは現在641まで進行しています。

本スレは以下↓へどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッド 641
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306039892/
311名無しさん(新規):2011/05/22(日) 20:23:26.08 ID:s5RORNNR0
決してスレタイ間違いではない
312名無しさん(新規):2011/05/22(日) 20:25:00.57 ID:W9+0lz2S0
>>311
涙拭けよ。



本スレは以下↓へどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッド 641
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306039892/
313名無しさん(新規):2011/05/22(日) 20:38:24.55 ID:gebvWj+60
314名無しさん(新規):2011/05/23(月) 11:35:09.20 ID:ixlOk44U0
初心者じゃないひとはどこ行くの
315名無しさん(新規):2011/05/23(月) 23:39:59.84 ID:/fHfA0H40
現在進行形で質問

当方出品者。デジイチを落札して貰ったんだけど、落札者がえっらい勢いでクレーム付けてくる。
向こうは格安で新品同様を落札したつもりらしいだけど、あいにく中古。明記してる。
まぁとりあえずスンマセンスンマセン謝ってたんだが、しまいにゃ壊れてると言い出した。
直前まで使ってたし正直あり得ない。詳しく話を聞いてると、どうやら使い方が分からない模様。
しかしそういうと相手がブチキレそうだから、もう返金にしようと思ってる。

相手は取引数数百で「とても悪い」がかなり付いてる。
で、自分は悪い出品者に騙された!と思い込んでいる。

こっちはもうとっとと返金で終わらせたいんだけど、
壊されて、或いは壊れ物扱い無しの簡易包装で返送されてきそうで怖い。

こういう場合はどうじたら一番すんなりいくんかな。
316名無しさん(新規):2011/05/24(火) 01:55:56.74 ID:coqv2nj6P
徹底交戦
317名無しさん(新規):2011/05/24(火) 02:41:06.19 ID:MdcgpZcT0
クレーム付けたら返金する奴だって思われるだけやん・・・

出品ページをきちんと読まないアンタが悪いのスタンスでいいやん。
事の顛末は自分の評価ページで淡々と反論すればよろし。
318315:2011/05/24(火) 08:59:53.44 ID:uNyrQCHd0
なんかちょっと言ってる事がおかしいんだよね。かかわり合いになりたくないし
もしかしたら発送でホントに故障したのかもしれんし、
とにかく返金するから商品送ってくれって言ってんのに、嫌がる。
一緒に出品した付属品(メモリーカードとかアクセ色々)はこのまま貰う、
本体だけ返すから修理に出してなおったら又送れ、だって。
なにそのアフターサービスw
そもそも早く使いたいから落札日即日に送れ!って凄いから
雨の夜中にコンビニまで行ってやったっつーに。

こういう時って、さくっと返金、オークション削除で良いよねぇ。
相手の希望に添う必要ってあるの?
319名無しさん(新規):2011/05/24(火) 14:53:07.20 ID:FMg4aUCx0
>>318
すでに商品は相手の手元にあるんだから選択のアドバンテージは向こうにあるだろ
おまえが商品の返送なしでも返金だけするってのなら話は別だが
320名無しさん(新規):2011/05/24(火) 16:51:13.08 ID:4jT07Nhf0
本スレ↓
ヤフオク初心者質問スレッド 641
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306039892/
321名無しさん(新規):2011/05/24(火) 19:42:18.60 ID:M7d/dpX10
>>318
やはり徹底交戦だな
落札者が自分で壊したんだろ
322名無しさん(新規):2011/05/24(火) 19:42:58.90 ID:M7d/dpX10
>>320
うざい
323名無しさん(新規):2011/05/24(火) 23:01:06.60 ID:qErC2F520
空売り出品者に出会ったんだけど、どうすればいい?

1万以上で落札して次の日に取引案内の連絡が来て即日入金したのだが
後日商品が見つからないと言い出し、キャンセルを要求してきた。
聞くと在庫が切れて手元にない状態のまま出品してたとか・・・
これって違反にはならないの?一応、お金は全て返ってきたが。。

ヤフーに通報しても利用停止等の処置には当たらないのかな?
324名無しさん(新規):2011/05/24(火) 23:44:51.05 ID:coqv2nj6P
オークションページに消費税別って書いてないのに要求されたでござる
325名無しさん(新規):2011/05/25(水) 00:16:26.30 ID:YuTyeLGq0
ヤフオクで儲けたいのですが何を売ったらいいか分かりません
何を売れば儲けられますか? 今はアイフォン4ですか?
中国から仕入れたいのですがどうすればよいですか?
326名無しさん(新規):2011/05/25(水) 02:39:53.13 ID:Dq1QDNpuP
しねちょん
327名無しさん(新規):2011/05/25(水) 19:14:27.96 ID:Cx9xTjpE0
初回登録(1月)の翌月末(2月)に解除、
次は、翌々月(3月)に再登録の翌月末(4月)に解除、
以後繰り返しで、月176円でヤフオク出品できるんですか?
328名無しさん(新規):2011/05/25(水) 19:35:58.66 ID:mIsJZnhuO
その通り!
329名無しさん(新規):2011/05/25(水) 19:52:15.81 ID:nfSO1JItO
ライブチケットの取引の最中です。
落札者に言われた住所が前の住所となっており、私のとこへ差し戻されました。
その後に「実は・・・」と友人の代わりに落札したと聞かされました。
現在は新住所に再度速達付きで発送したのですが、問い合わせ番号を調べたら持ち戻りになっていました。
ちなみに公演日2日前です。
私としてはいつ受け取ってくれるかハラハラしてます。
以前は即日差し戻されたのですが、今回も存在した住所でも即日差し戻されますか?(速達なので)
よろしくお願いします
330名無しさん(新規):2011/05/25(水) 20:21:13.33 ID:C9gf/1sT0
手元にDELL版XPとUpgrade版Windows7があるんだけど、
セットで出品したら違反になる?
DELL版XPはシリアルなしでインストール可能。
(ただし30日しか使えない)
331名無しさん(新規):2011/05/25(水) 20:49:38.21 ID:Ag3K2RX20
>>330
すみません。疎いのでおしえて頂きたいのですが
なぜ違反になるのでしょうか?
332名無しさん(新規):2011/05/25(水) 21:03:54.91 ID:0Cn9OfqK0
>>330
dell機以外で、その二点を組み合わせてどう使えと言えば、ライセンス違反になるだろうね。
そうじゃなくても落札者のモラルに委ねられる部分があるから違反かどうかは微妙だけど、
高い確率でトラブルに遭うと思う。
俺ならアップグレード版だけ出品する。
333名無しさん(新規):2011/05/25(水) 21:06:06.94 ID:0Cn9OfqK0
ごめんageとく
334名無しさん(新規):2011/05/25(水) 21:29:02.97 ID:sBSp4qe70
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 641
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306039892/
335名無しさん(新規):2011/05/25(水) 21:32:16.04 ID:C9gf/1sT0
>>331
DELL版XPでインストール→アップグレード版7インストールが出来る。

>>332
やっぱそうだよな、アップグレード版だけにしとくわ。
付けたところで2000円程度のもんだし。
336名無しさん(新規):2011/05/25(水) 21:39:22.02 ID:Ag3K2RX20
>>335
そ、そんなことが・・・
337名無しさん(新規):2011/05/25(水) 21:48:37.06 ID:lgXtXrxW0
え?パソコン使えないんで知らないんだけど
DELLのPCにxpインスコってやつ買ったら30日で使えなくなるの?
338名無しさん(新規):2011/05/25(水) 22:50:49.66 ID:NbqJ9XJq0


質問じゃないけど、送料無料のアイコンつけていながら実際は送料落札者負担の出品者って結構多いよね。
あれってわざとなのかね?(要するに注目させるための手段にしているだけ)
中には本当にボタン設定ミスの人もいるだろうけれど、
無料アイコンつけながら実際送料落札者負担にしている人でミスだという人は、雑っと見た感じ少ない印象なんだが、
そう感じるのは俺だけですか?
339名無しさん(新規):2011/05/25(水) 23:50:58.54 ID:ftZ5yisn0
デスクトップパソコン+24インチ液晶モニタ
どうやって梱包すればいい? 元箱なし
340名無しさん(新規):2011/05/26(木) 00:34:54.67 ID:WmIlI4Ba0
341名無しさん(新規):2011/05/26(木) 02:43:26.38 ID:tkW1Lpvg0
>>339
クロネコや日通のパソコンポみたいなのがありますよ。
ただ結構割高なので、少なくとも液晶の梱包材は置いといたほうがいいですね。
342名無しさん(新規):2011/05/26(木) 17:20:23.08 ID:tkW1Lpvg0
最近は混んでもない時間帯にアクセスが異様になるなあ
343名無しさん(新規):2011/05/26(木) 17:31:03.28 ID:tkW1Lpvg0
すみません。左手用キーボードのバグで連打みたいになってました。
344 ◆IVI.dOvUpA :2011/06/01(水) 00:19:04.08 ID:3u2XKP1U0
345正義のR.S. ◆S.3OfNv5Fw :2011/06/01(水) 12:28:46.04 ID:pe9T7iD60
o
346 ◆XMx3lHP8Zc :2011/06/01(水) 13:20:38.37 ID:pe9T7iD60
347名無しさん(新規):2011/06/02(木) 00:47:14.75 ID:euZ8gwoM0
1円落札で、カードのかんたん決済で33万で決済出来る?
確か決済出来る上限があったような気がします。
どうでしょうか?
348名無しさん(新規):2011/06/02(木) 00:59:20.76 ID:rclsgYFxO
あげとく
349名無しさん(新規):2011/06/02(木) 01:13:03.97 ID:KEptOkGm0
>>347
詐欺にあっても1円の7割の70銭戻ってくるね。
350名無しさん(新規):2011/06/02(木) 02:02:19.17 ID:euZ8gwoM0
>>349
いや33万入金されるまで発送しないし、俺は出品者だからw

落札したい人がヤフーに取られるカード手数料5.25%の手数料勿体無いから1円で出してって言ってきてる。
1円で33万の決済とか無理だよね?
振込みなら出来るけど、カードは。
351名無しさん(新規):2011/06/02(木) 02:31:48.66 ID:KjlaHSZQ0
>>338
まさに最近それにひっかかってしまった
普段はアイコンついてても詳細で気づけたんだけど
その出品物の詳細には何も書かれてなくて、出品者負担だから特に
詳細書かなかったんだと思ってたら…

こういうのって落札後に質問してもいいのかな?
なんか嫌な印象与えてしまいそうで聞きずらい




352名無しさん(新規):2011/06/02(木) 07:36:02.93 ID:kcejv90Q0
>>350
かんたん決済のカード決済の手数料は落札額じゃなくて
実際の振り込み額にかかるから落札者にメリットないよ。
むしろ出品者の落札システム利用料の手数料逃れで
あなたがID停止される可能性あります。
353名無しさん(新規):2011/06/02(木) 14:16:26.06 ID:KEptOkGm0
>>350
その落札者は勘違いをしていますね。
5.25%という数字は落札手数料であって出品者が払う分ですから。
それに>352が言うように落札者が払うかんたん決済手数料は支払った金額に対してかかるんで落札者にメリットはありませんよ。
354名無しさん(新規):2011/06/02(木) 14:23:06.36 ID:kcejv90Q0
>>353
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
手数料の額自体は合ってる。
355あん ◆UGpTYXlN3g :2011/06/02(木) 15:31:19.00 ID:nZSxOkPkO
355
356名無しさん(新規):2011/06/02(木) 17:05:04.38 ID:KEptOkGm0
>>354
うおwすみません かんたん決済のカード決済はいつも3000円以内のときに98円で割安なんで使ってましたが、
高額の場合は銀行決済にていたので知りませんでした 失礼しました。
それにしても、カード決済で30万支払うと、手数料だけで15,000円以上もかかるんですね!支払う側にメリットが感じられません。
銀行のCLで自口座からマイナス残金で借りたほうがマシですね。
357350:2011/06/03(金) 00:39:13.94 ID:Xuc2cN5M0
1円決済で、カードのかんたん決済は1円以上に出来るから、それで33万にして、落札者が1円に対するヤフーからのカードかんたん決済手数料を逃れようとした作戦。
で、1円以上には出来るのは俺も知ってるんだけど、33万とか高額は出来るの?とここで聞いてみた。

まぁ結果33万はダメだったわwいくらが上限なんだろうなぁ
358名無しさん(新規):2011/06/03(金) 06:22:06.37 ID:8Ka5skGTO
最近改造PSPを出品した男が逮捕される事件がありましたが、ボタンにLEDを仕込む改造の施しはシロなんでしょうか?
出品されてるのをみてふと疑問に思いまして
359名無しさん(新規):2011/06/03(金) 10:28:34.85 ID:35hSylSF0
>>358
逮捕されたものがどんな具合だったのかは不明ですが、おそらくマジコンのような著作権的にアウトな改造だったのではないでしょうか。
ボタンにLED仕込み的なものは個人的には問題ないと思います。というのも、ミニカーにLEDを組み込んだものはたくさんありますから。
360名無しさん(新規):2011/06/03(金) 11:34:45.89 ID:pBmUFVs50
正規の次スレを立てましたので移動してください。

ヤフオク初心者質問スレッド 642
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306983714/
361名無しさん(新規):2011/06/11(土) 04:15:34.38 ID:Hxq2d6/60
nhg
362名無しさん(新規):2011/06/13(月) 23:36:39.80 ID:WIkxNoDx0
りれ
363名無しさん(新規):2011/06/14(火) 00:00:03.40 ID:TApjdlGL0
>>338 >>351
基本、間違って無料にチェックしてしまった人なら、
送料のことは、内容に書いてある。
本当に、送料無料でやっている人も送料無料と再度、確認で書いてあるもの。
本当に一般が出品してる送料無料ならば、大きな売りだからね。

上記以外の場合は、質問から必ず確認する必要があるよ。業者のわざとが多いから。
364名無しさん(新規):2011/06/14(火) 16:19:54.74 ID:Z2piqv0B0
正規の次スレを立てましたので移動してください。

ヤフオク初心者質問スレッド 643
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307773189/l50
365名無しさん(新規):2011/06/14(火) 21:19:54.38 ID:UZx7zIIK0
>>364
お前ウザイよ
ここはここで、まったりと進んでるんだから
366名無しさん(新規):2011/06/14(火) 22:34:33.59 ID:2wHB/qD10
>>365
>まったりと進んでるんだから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


普通の神経の持ち主の方は、以下へどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッド 643
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307773189/l50
367名無しさん(新規):2011/06/22(水) 02:18:41.45 ID:aIDDrQu70
るの
368名無しさん(新規):2011/07/11(月) 16:06:23.08 ID:chhYxeHe0
にんりんな
369名無しさん(新規):2011/07/13(水) 23:28:10.86 ID:2ls3ZJgG0
 
370名無しさん(新規):2011/07/13(水) 23:53:02.74 ID:5ZzX0wWf0
トップページのオススメのオークション。
この間は

(ペニス関連の本)

今日は(学生ゲイ漫画)

変態が運営しているのか?
371名無しさん(新規):2011/07/26(火) 06:10:07.89 ID:UXaCOTq60
こちらは落札者。
終了翌日に連絡と入金を済まし、出品者から発送の連絡が来たのが5日後(その間何も連絡はなし)
メール便だし、台風も接近していたので気長に待ってみるも1週間経っても届かず。
追跡番号を教えてもらっていなかったので、出品者に聞き追跡してみると住所不明で返送中という結果。
戻ったブツを確認すると、出品者が宛先の番地を一文字書き間違えていた事が判明。

自分はマンション住まいなのですが、マンション名を書かず番地に部屋番号をつなげる表記で伝えていました。
出品者は「マンション名をきちんと伝えていなかった為に書き間違えた」と主張しています。
で、再発送の送料は出品者が負担しなければいけないのか?と言われている最中のですが
皆さんならなんて返信しますか?
372名無しさん(新規):2011/07/26(火) 06:57:09.22 ID:BNUp6KDi0
本スレはこちら

ヤフオク初心者質問スレッド 648
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1311621236/
373名無しさん(新規):2011/07/26(火) 07:19:29.76 ID:UXaCOTq60
>>372
書き込みの日付を見ていませんでしたorz
誘導ありがとです。
374名無しさん(新規):2011/07/26(火) 21:16:07.97 ID:AXETObc00
>同一の商品を複数出品しないでください

これは同期間使用した複数の同機種HDDにも適用されますか?
個別に出品する必要がありますか?
375名無しさん(新規):2011/08/10(水) 20:53:46.42 ID:xt+qnwzV0
376名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:51:42.53 ID:S3xDFD01O
質問します。
落札者でアニヤの財布を落札しました。
評価に悪いはなくいい方だったので不安はありませんでしたが、
取引で中国人とわかり心配になったので名前を検索してみると
↓こちらのサイトに「ヤフオクのス○テン○イには気を付けろ〜偽物だった〜詐欺師〜返金してもらえない」みたいな書き込みがありました。
http://www.aon.gr.jp/Q&A/index.cgi?mode=report
IDは違いますが、名前は一緒です。
これは同一と思っていいのでしょうか?
皆さんなら取引を続けますか?
ちなみに27500円で落札しました…。
キャンセルすると評価に悪いがつけられますよね。

皆さんならどうするかアドバイス宜しくお願いします。
377名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:59:05.48 ID:YBgFivnP0
>>376
偽者の疑いがあるのならやめた方が良いのでは?
悪い評価と27500円を天秤にかければおのずと答えが出てくると思いますけどね
中華やろうはID沢山持ってるからほぼ同一だと思われます。
378名無しさん(新規):2011/08/17(水) 02:03:01.59 ID:YBgFivnP0
ID:felinemeimei

こいつか?
379名無しさん(新規):2011/08/17(水) 02:28:09.60 ID:S3xDFD01O
>>377さん
レスして下さりどうもありがとうございます。
出品者はこの方です。http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/coco_su77
IDは違いますが、やっぱり名前が同じだったのできっと同一ですよね。

自分は、前にキャンセルした事がありもう評価が悪いになるのは避けたかったのですが、
名前を検索したら「咲いた花が中国春蘭ではなかった…騙された」と言ってる方が、出品者の名前をス○テ○エイと言っており自分が落札した出品者と同じ名前でした。
やはり偽物は買う気になれないのでやめときます。

評価が悪いにならない方法ってないですよね…。
380名無しさん(新規):2011/08/17(水) 02:32:39.36 ID:YBgFivnP0
ここに書くときはあまり具体的な内容書かない方がいいよ
あなたが特定されてしまうからね
381名無しさん(新規):2011/08/17(水) 02:51:10.85 ID:S3xDFD01O
>>380さん
そうですね。気を付けます(__;)
わざわざアドバイスして下さりありがとうございました。
382名無しさん(新規):2011/08/20(土) 02:28:42.96 ID:mQmMNGxJ0
初出品で4万円以上の商品を出品しようかと考えているのですが大丈夫でしょうか?
評価は非常に良い落札者が一件だけです。
更に可能なら3000円程度の商品をいくつか一緒に出品しようかと考えているのですが……。
初出品であまり高額な商品を出品しようとするとアカウントを停止されてしまうかもしれないと聞きました。
どなたかお答えいただけたら幸いです。
383名無しさん(新規):2011/08/20(土) 14:04:56.78 ID:JnOR/t5p0
「ヤフオク初心者質問スレッド」 の方へ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1313670845/
384お前らの力でrakuraku0306を成敗を!:2011/08/23(火) 22:41:56.54 ID:D98VXqXL0

海賊版出品者:rakuraku0306

こいつ、第三者の企業が販売している問題集をまだ懲りずに複数出品してやがるぞ!!
第三者とはMasters Trust Ltd社によるブランド(Testking)の有料販売物。これを出品者は勝手に自分が作ったかのように工作し、
問題集の右上欄には「rakuraku0306 all right reserved」の文字が。これは絶対に許されない行為!!
これでこいつ毎月10万稼いでるのを野放しにできまい!!!
100件くらい通報してやれ!!!

対象違法物(ガイドライン違反、海賊版の出品)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g106237955
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w65619743
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b126284519

徹底して通報してやれ!
絶対こいつは許すな!!
385名無しさん(新規):2011/08/24(水) 12:10:20.60 ID:nFPvo47o0
>>379
商品に「本物」って書いてるのと書いてないのがあるな
つまりはそういう事じゃないか?w
386名無しさん(新規):2011/08/24(水) 13:19:25.06 ID:w1cQ/MNS0
本スレへどうぞ↓

ヤフオク初心者質問スレッド 651
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1313670845/l50
387名無しさん(新規):2011/10/01(土) 23:57:31.99 ID:galXEsFL0
388名無しさん(新規):2011/10/04(火) 05:58:09.28 ID:CtNqqFo50
いつも即決でしか出品していません。
昨日の朝、3点で6200円の商品を、送料込みで6000円にして欲しいと
質問が来た。値下げ交渉は、しない設定にしている。ちなみに、送料は
レターパック500(500円)。拒否しようかと思ったが、まとめて送った方が
楽だから、6300円、定形外ならOKと返事をして、直ぐに入札された。
支払いを、かんたん決済にして欲しい、かんたんなら、その日に入金されます
と言うので、駄目なら4〜5日間入金にかかりますと。
どっちでも良かったけど、丁寧な文章の方だったから、わからないながらも
かんたん決済の手続きをして、相手にかんたんでOKですと返信して、
ヤフーからメールが来たので、かんたん決済の受け取りのページを見たら
6日入金予定になっていました。相手に6日入金予定なので、入金確認後
発送しますと連絡をしたら、返事が「わかりました」の一言。
私、相手怒らす事したのかなあ。
かんたん決済初めてだし、振込みされて発送するのが普通だと思ってたんだけど。
かんたん決済だと、入金日がわかってるんだから、入金前に発送するのが
普通なんでしょうか?
389名無しさん(新規):2011/10/04(火) 07:14:17.23 ID:CtNqqFo50
すみません。
1を良く読んでいませんでした。
age進行だったんですね。
ごめんなさい。
390名無しさん(新規):2011/10/04(火) 07:19:04.88 ID:CtNqqFo50
388です。
このスレの3を見て自己解決しました。
よく読まずに、質問してすみません。
スレ汚し失礼致しました。
391名無しさん(新規):2011/10/04(火) 07:29:04.32 ID:dMG2DYPN0
そういつ発送するかは自由だよ
簡単決済は99%はちゃんと支払われるから
理由は忘れたけど1%ぐらいはトラブルでで払われないこともあるけど
392名無しさん(新規):2011/10/04(火) 19:49:35.19 ID:rlFUbk2f0
その1%のトラブルってのは受け手の口座に問題がある場合。
393名無しさん(新規):2011/10/04(火) 20:48:55.43 ID:CtNqqFo50
388です。
>>391、392さん
レスありがとうございます。

相手の方は、評価が1000近くなので、
「Yahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識」が当たり前で
入金確認して発送すると言う私の返事に、気を悪くされたのでしょうね。
でもその日に入金されますと言ってたのは、相手の方です。
自分でも間違えておいて、直ぐに発送されないからと、一方的に私にだけ
腹を立てるのは筋違いだと思います。
やはり、入金確認しないと不安なので、入金確認してから発送する事に
します。
394名無しさん(新規):2011/10/04(火) 21:47:50.11 ID:Lmy7UUzb0
医薬部外品のルルのど飴ですが、出品可能でしょうか?
ガイドラインを読むと出品禁止にはなっておらず、何かしらの書類を確認すると
ガイドラインに書いてました。
395名無しさん(新規):2011/10/04(火) 21:51:47.24 ID:rlFUbk2f0
>>393
「その日に入金されます」というのは相手さんの間違いというか勘違いだと思います。
かんたん決済のメリットは週末とかで金融機関がNGでもすぐ決済完了できるところにあるので
私の場合はかんたん決済完了のメールが届いたら週末でも発送しています。
ただ、店舗のように、自転車操業的な運営をしていると、かんたん決済からの着金が日数かかる分しんどいのだと思います。
396名無しさん(新規):2011/10/08(土) 12:27:21.15 ID:/WJpv4rQ0
連絡がなかったから取引終了(落札者都合で削除)した人から入金が来たんだけど
これどうしたら良いんだ?(その人が落札した商品はすでに再出品し別の人が落札)
397名無しさん(新規):2011/10/08(土) 21:59:51.45 ID:FV7bG+Ll0
>>396
振込手数料引いて返金 口座を聞いて連絡なければスルーでおk.
もともとそういう奴は相手にしない感じで。
398名無しさん(新規):2011/10/08(土) 22:06:25.70 ID:/WJpv4rQ0
>>397
サンクス
こっちが知ってるのが相手の住所だけだから、相手から何か連絡来るの待ってみる。
399名無しさん(新規):2011/10/09(日) 10:54:26.23 ID:fnHn6GiH0
商品を出品して金曜の夜に落札されました。
すぐに取引ナビで連絡したんですが、現在まで連絡がありません。

一般に、何日連絡がなかったら落札者を削除してもいいものですか?
400名無しさん(新規):2011/10/09(日) 12:50:46.49 ID:V62CF3UzO
>>399
ていうか連休中だし入金とか発送どうせ手間取るだろ?
火曜日まで待てよ、お前もその方が楽だろ
401名無しさん(新規):2011/10/09(日) 12:57:16.32 ID:awHxgXQQ0
連絡もついたし、入金もあったので送った商品が
相手不在で、保管期限過ぎて戻ってきてしまったんだがどうしたらいい?

一応再度送るか、返金対応かをするとナビに書いておいたが
このまま連絡つかなかったら俺の詐欺になってしまう…
402名無しさん(新規):2011/10/09(日) 13:31:52.64 ID:qvc15eKi0
一度送ってるんだから詐欺には成らんよ。
もう一回送料貰って、送って遣れ。
403名無しさん(新規):2011/10/09(日) 13:45:14.85 ID:awHxgXQQ0
>>402
む、そうなのか

でもなんか気持ち悪いなあ。
あんま心にしこりは残したくない

サンクス、とりあえず再度連絡来るまで待ってからだな
404名無しさん(新規):2011/10/09(日) 19:30:57.47 ID:wRNCLx3X0
どうすればいいか意見下さい

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140490760
これを落札したんだが、チケットは一枚しかないって言われた
二枚って書いてあるだろうが!と指摘しても数量は1ってなってただろ、の一点張りで
嫌なら落札者都合で削除するけど?とか言ってきた
手数料逃れのために1にしてるのかと思っていたので、自分は当然2枚あると思っていた
第三者から見てどうでしょうか?1枚かもしれない可能性は考えますか?

ちなみに出品者は韓国人で日本語がだいぶ怪しい
このチケットも友達の分を出したとか言っている
405名無しさん(新規):2011/10/09(日) 19:56:15.57 ID:/rpcHWur0
>>404
ちゃんと「2倍払うので2枚買いたい」って伝えたか?
406名無しさん(新規):2011/10/09(日) 20:07:06.18 ID:wRNCLx3X0
>>405
いや
チケットのうち1枚は売れてしまって最初から(出品前から)無いらしい
だから何故2枚で出しのか問い詰めても日本語がよく通じていなくて
「でも数量1で出してたでしょ!?」の一点バリ
もう雨覚悟で放置しかないのかな?
407名無しさん(新規):2011/10/09(日) 20:47:29.48 ID:wRNCLx3X0
すいません文句スッドレで解決?しました
雨降らされたらこっちも雨降らせて評価に書くことにします
もう低評価の人からは買いません
408名無しさん(新規):2011/10/09(日) 23:45:59.29 ID:+JtQaZlF0
>>403
保管期限すぎるってことは10日弱は受け取りを放棄してるんだから
そんなの一度送ったんだから放っておけばいい。連絡なければ落札者削除で再出品でOK.
親が死んでも10日も連絡とれないってことはない。
409名無しさん(新規):2011/10/09(日) 23:58:10.85 ID:awHxgXQQ0
>>262
とりあえずぱっと思いついた小蛆スレで現在791スレ目。
カウントがヲチ板から数え直したのかどうなのかよくわからんので細かいのは抜きとして単純に10年(120ヶ月)続いているとする

空くん(臭とか書くとタイプしてる単語が匂ってくるからヤダw)スレは57スレで2ヶ月続いている。
勢いがどう減衰するかを一切考慮しないとすると10年後には

オーバー3000スレ…


え、うそでしょう?
減衰曲線で計算するのも面倒くさいけど、単純計算で1年後に300スレ超えるから、今のペースだととんでもない大記録打ち上げるぞw
410名無しさん(新規):2011/10/09(日) 23:58:44.44 ID:awHxgXQQ0
誤爆です
411名無しさん(新規):2011/10/12(水) 12:52:12.64 ID:AlhO5uSp0
ゆうパックで切手で払って発送しようとしたら局員の人に、切手は荷物に貼ってくださいって言われたんだけど、普通貼らなくてもokじゃないの?
412名無しさん(新規):2011/10/12(水) 14:49:09.07 ID:J3+GBpXH0
>>411
郵便局での支払いは切手が使えて、金額等価で使えるのですか?
よく切って支払いOK(2割増し)みたいな人がいますが、郵送する頻度が高い人ならおいしいんですね。
413名無しさん(新規):2011/10/12(水) 16:17:28.25 ID:VxeQNmDM0
楽天銀行の口座作ってから振り込まれた金おろそうと思ったら手数料かかるのね・・・
作らなきゃよかった
414名無しさん(新規):2011/10/12(水) 17:55:03.43 ID:n9ZVJiol0
やっぱり
415名無しさん(新規):2011/10/12(水) 19:19:12.30 ID:J3+GBpXH0
>>413
三井住友ならコンビニなら月5回まで無料だけど、同じ神戸の楽天でも違うのか
416名無しさん(新規):2011/10/12(水) 19:54:48.82 ID:VxeQNmDM0
ハッピープログラム?に登録して給与振込の口座に指定すれば月何回の無料があるのかな?
417名無しさん(新規):2011/10/12(水) 21:18:37.34 ID:qjBbPrs70
自分もたまに出品をしてて、似たようなジャンルの物を出品してる人の
商品二つに入札したら、その二つと色違いの商品だけオークションから取り消されてた。
どうも悪意があるとしか思えないし、自分としては何故取り消したのかを聞きたいので
何かいい手だてはありませんか?
418名無しさん(新規):2011/10/13(木) 01:36:15.22 ID:tjuJQ4nk0
>>417
その出品者の他の出品物の質問欄から聞く。グレーゾーンだし返信無い可能性が高いけど。
419名無しさん(新規):2011/10/13(木) 16:12:45.06 ID:8z0ANpvU0
>>417
そんなことはお前が知る必要のないことだ
嫌ならヤフオクを止めればいい
ただし入札した商品は責任持って片付けてからな
420名無しさん(新規):2011/10/13(木) 19:12:33.55 ID:c3sYnsbu0
赤の他人の質問に答える義務はない。上のお二方の言う通り。
421名無しさん(新規):2011/10/14(金) 13:17:09.22 ID:RmHJMJxJ0
本スレはこちら↓

ヤフオク初心者質問スレッド 657
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1318165498/l50
422名無しさん(新規):2011/11/02(水) 07:58:53.28 ID:rsRJkvbG0
質問です
評価1の(悪い評価0)の人に落札された1時間後に
「先払いは厳しいのでキャンセルしたいです!」との一方的な連絡があり
落札者都合のキャンセルはシステムから悪いの評価がくる事を伝え
返事がない(半日)為、次点繰上げをしたところ
相手から「アドバイスありがとう、お返しです」と非常に悪いと報復されました。

今まで300ほどやりとりして評価にマイナスがついた事がないのですが
こういった場合、評価欄に事実を記載したほうがいいでしょうか?
あまり評価数は気にしないので放置するのも手かとは思うのですが。

ちなみに、報復された直後相手の評価を見てみたら
自分が落札された品の類似品を、キャンセルしたいと言ってきたほぼ同時刻に他者から落札してるようでした。
おそらくこの商品が手に入ったのもキャンセルしたかった理由だと思います。
423名無しさん(新規):2011/11/02(水) 09:16:11.96 ID:cc5bXGhA0
JNBの維持費を無料にしたくてヤフーネットバンキングに登録してるのですがこの
YahooIDを新しくしたいのですが、新しく作ったIDにも今まで使ってたJNB口座を登録できますか?
424名無しさん(新規):2011/11/02(水) 17:23:40.10 ID:rsRJkvbG0
>>422です

>>421で質問させてもらいました。
425名無しさん(新規):2011/11/02(水) 23:25:11.40 ID:ruw13AEK0
本スレ

ヤフオク初心者質問スレッド 659
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1319777649/
426名無しさん(新規):2011/11/03(木) 09:57:36.53 ID:LZ2vqqFt0
相手が評価返してくれないのですが(こちら落札者側)
評価を下げて警告みたいな荒波たてる方法以外でなにか
相手にうまく評価を返してほしいと伝えるやり方教えてください
427名無しさん(新規):2011/11/03(木) 10:51:19.42 ID:Egf3IMkH0
普通にメールでお願いすればいいんじゃないの?

でももしかしたら、悪い評価したらあなたが不快に思うだろうからと言う配慮から無評価と言う場合も無きにしもあらず。
428名無しさん(新規):2011/11/04(金) 03:43:40.64 ID:oarlo7Wa0
>>427ありがとう、こっちのがまともな回答得られたよ、本スレって偉そうなカスばっかで腹たったわ

429名無しさん(新規):2011/11/04(金) 05:14:16.51 ID:IRpHpv97O
モバオクはいつごろ発送しますか!
430名無しさん(新規):2011/11/04(金) 23:21:36.58 ID:yS1zNNJF0
評価乞食死ね
431名無しさん(新規):2011/11/06(日) 10:21:49.54 ID:Z0588OYp0
質問に答えろや。すぐにブラックリストに入れるコピー詐欺野郎が。

didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
台湾製と称して中国製のコピーを大量に売りさばく神戸の悪人、T。
許せん奴だ。速効で攻撃するのだ。


432名無しさん(新規):2011/11/06(日) 12:12:45.31 ID:w3DXpENT0
本スレ

ヤフオク初心者質問スレッド 659
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1319777649/
433名無しさん(新規):2011/11/11(金) 22:39:45.72 ID:DVNDz1A00
とある出品物がアクセスが以上に多いのですが、これは入札予定者が
入札ツールを使っているからだと聞いております。
で、今夜終了だったのですが、入札は来なくて、自動再出品になりました。
今もずっとアクセスが増えつづけています。
これはどういった理由でしょうか?
434名無しさん(新規):2011/12/06(火) 22:20:09.93 ID:2IQigZp80
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yukikoshiishi
こいつみたいに無在庫販売やってる奴他にいる?
435名無しさん(新規):2011/12/25(日) 17:17:27.50 ID:3DG+ZdNd0
ジョーシンヤフーで購入した3DSのボタンが効かなく
初期不良らしいのですが、
納品書を送付し修理は落札者で対応してもらうようにしたらいですか?
436435:2011/12/25(日) 17:37:35.25 ID:3DG+ZdNd0
すみません。
スレを間違えたので取り消します。
437名無しさん(新規):2012/01/12(木) 20:16:53.60 ID:IFralZIl0
どんまい
438名無しさん(新規):2012/01/12(木) 21:30:00.30 ID:QTPG6Gdk0
オークション初心者はここら辺は読んどいたほうがいいな
俺も初心者のころ200円で落札したAVに
梱包手数料500、送料1000、郵便局までの移動交通費2000、取引手数料2000、経費3000円上乗せされた上で
デンマーク基準の消費税25%かけられた金額提示(10875円)されて法廷いくって言われて払っちゃったわ
439名無しさん(新規):2012/01/12(木) 21:30:30.89 ID:QTPG6Gdk0
オークション初心者はここら辺は読んどいたほうがいいな
俺も初心者のころ200円で落札したAVに
梱包手数料500、送料1000、郵便局までの移動交通費2000、取引手数料2000、経費3000円上乗せされた上で
デンマーク基準の消費税25%かけられた金額提示(10875円)されて法廷いくって言われて払っちゃったわ
440名無しさん(新規):2012/01/12(木) 21:33:56.53 ID:F08/UsvlO
きっと大事な事なんだなw
441名無しさん(新規):2012/01/12(木) 21:47:15.28 ID:QTPG6Gdk0
ミスったw表示されないと思ったら100まで表示にしてた
そして叩かないでいてくれた>>440の優しさに泣いた
442名無しさん(新規):2012/01/12(木) 22:44:05.50 ID:gjHW2xW60
本スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 665
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1325871171/
443名無しさん(新規):2012/01/13(金) 22:21:48.80 ID:WydvcLP3O
久しぶりに落札したのですが、今では出品者が住所とか教えてくれないのはデフォですか?
聞いたら不快に思われるでしょうか?
444名無しさん(新規):2012/01/13(金) 22:51:10.74 ID:wb1t5y8PO
>>443
本スレ
>>442のほうでいいんじゃない

一応答えておくと

「Yahoo!の補償の事もありますので、ご住所や連絡先も教えて頂けますでしょうか」
ぐらい聞いたほうがいいよ

ま、少額だと聞くのも面倒だから聞かないけど
445名無しさん(新規):2012/01/14(土) 14:16:19.77 ID:3Dx+TWL50
欲しいものに入札したぜ
あと2日あるから緊張する
446名無しさん(新規):2012/01/14(土) 14:47:55.10 ID:3Dx+TWL50
3日だった ; ̄ロ ̄)!!
447名無しさん(新規):2012/01/14(土) 16:00:10.34 ID:zAHLAXD/0
商品を箱BOONで発送しようと思ったら
限度額を超えているか利用できないのでクレジットカード払いできないとでてきた。
ヤフーウォレットの登録を変更しようとしたがそちらでも「利用不可能」の文字
今まで使用できていたのにどういうことなんだ?
クレジットカードはファミマTカードです。
448名無しさん(新規):2012/01/14(土) 16:32:19.29 ID:zAHLAXD/0
>>447
解決した
449名無しさん(新規):2012/01/14(土) 23:46:37.12 ID:qzhz+JRM0
本スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 665
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1325871171/
450名無しさん(新規):2012/02/16(木) 23:06:58.22 ID:GY+c/EWH0
450
451名無しさん(新規):2012/02/17(金) 00:50:14.51 ID:dgtBDH6Y0
数日前、とあるコンサートのパンフレットを落札し、昨日(17日)、届きました。

商品説明欄には「表紙に軽いスレがある程度で、全体的に綺麗」と書いてありましたが、届いた現物を確認してみると、
水に濡れてでできたと思われるシワシワの部分が数ページにわたってあったり、読みジワが付いていたりと、
自分としては「表紙に軽いスレがある程度」の状態とは思えませんでした。
商品写真も手ブレ写真と若干のピンボケ写真の2枚で、状態の良し悪しを判断できるような写真ではありませんでした。
落札価格3,600円+送料と、高額な商品ではないのですが、水濡れによるシワや読みジワがあるとわかっていたら、
決して入札しませんでした。
説明欄には「神経質な人、中古商品に理解のない人は入札をお控えください」「ノークレーム・ノーリターンでお願いします」
とも書かれていたのですが、返品は無理なんでしょうか。
自分が神経質なんですかねえ。
452451:2012/02/17(金) 00:52:27.38 ID:dgtBDH6Y0
すみません、書くところを間違えました。
初心者質問スレに行ってきます。
453名無しさん(新規):2012/03/16(金) 18:34:24.59 ID:DKV59Q1Z0
ksk
454名無しさん(新規):2012/05/07(月) 20:23:22.55 ID:CK4oyCVF0
455名無しさん(新規):2012/06/28(木) 13:52:56.24 ID:kX7iEsmi0
>>452
了解しました。
456名無しさん(新規):2012/06/28(木) 14:05:29.44 ID:6TCY2Jzo0
初心者スレはこちら↓です。

ヤフオク初心者質問スレッド 684問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1340647571/l50
457名無しさん(新規):2012/07/01(日) 17:56:33.51 ID:D+x6aw2C0
このスレで良いのかわかりませんが。
このスレの方は、過去に落札された経験のある取引相手から
再度落札された場合、どのような対応をとってますか?

2週間ほど前に落札された相手から2-3日前に再度落札されたのですが、
過去の取引があったことは言うのと言わないのと
どちらが良いのかと思ったので。

ちなみに、今回は過去の取引のことは敢えて何も言わずに対応中です。
相手はたぶん業者で、前回の取引時は特に問題ありませんでした。
458名無しさん(新規):2012/07/01(日) 21:40:27.22 ID:JSGTzWUj0
本スレ↓

ヤフオク初心者質問スレッド 684問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1340647571/
459名無しさん(新規):2012/07/29(日) 18:57:43.21 ID:0U/4mv/p0
内藤幹男ってどういう人?
460名無しさん(新規):2012/07/29(日) 19:23:06.65 ID:DBNCA2440
>>459
人様の債権5000万円も踏み倒して夜逃げしておきながら、
暢気に2ちゃんねるで中傷・妨害書き込みですか?

早く千代に会いに行くよう何度も言われませんでしたか?
461名無しさん(新規):2012/08/13(月) 17:00:36.51 ID:mGr11TaF0
iPhoneでヤフオクアプリから出品できなくなった
出品無料期間だからか?
いい加減にしろソフトバンク
462名無しさん(新規):2012/08/20(月) 19:03:13.03 ID:2MQtq5FX0
くら寿司でクオカードは使えるか?
463名無しさん(新規):2012/08/21(火) 00:32:17.86 ID:ecgHgx7l0
いつのまにか落札してもヤフからの落札通知が来なくなってることに気づいたんだが
なんか設定がおかしいの?

もう取引ナビでのやりとりが普通になってるから
たまに落札通知に取引方法書いてるガラパゴス出品者に出くわすと
こっちは知らずに向こうからの連絡待ってて
3日くらいしてから向こうから文句言ってきて
そんなの知るかっつーの気分悪いわ。 
たぶん落札通知がちゃんと来たとしても、内容なんか読む習慣無いわw
464名無しさん(新規):2012/08/21(火) 01:06:13.98 ID:x6TO2r9x0
商品説明に、ノークレーム、ノーリターンって書いてあるのに、商品が到着した途端、いちゃもんつけてきて、返金しろっていって売る奴どう思うよ?
465名無しさん(新規):2012/08/21(火) 01:12:44.96 ID:ecgHgx7l0
NCNRに法的強制力なんかあるわけないじゃん
466名無しさん(新規):2012/08/21(火) 01:15:10.31 ID:ecgHgx7l0
気が弱い落札者が間に受けて泣き寝入りしてくれれば儲けモンっていうだけ。
じゃなかったらノークレームノーリターンって書いときさえすれば
新品と偽って、壊れたジャンク品送ろうが何でもアリになるだろ。
467名無しさん(新規):2012/08/21(火) 12:29:51.23 ID:x6TO2r9x0
じゃあ、これどう思うよ?

「経験上、普通入金を確認してから梱包する方がほとんどだと思いますが。」

相手から、勝手な妄想抱かれて、人の梱包にケチつけてくるって・・・どんだけ自己中なんだよ、人の梱包のあり方に、ケチつけてくんなだし。
468名無しさん(新規):2012/08/21(火) 18:34:10.70 ID:clida8EZ0
そいつは自己中じゃなくて気違い。そもそもの認識が間違っている。
で、気違いの狂った頭から出てくることは異常で当然。

ノークレームノーリターンと書いたとかそんなことは全然関係ないの。
気違いに当たったのだからトラブル発生は当たり前。世の中健常者ばかりと思うな。
469名無しさん(新規):2012/08/21(火) 19:26:49.20 ID:x6TO2r9x0
>>468
世の中健常者だけだと祈りたいよ。
そんな変な奴いるところなんて、当たりたくもないね・・・。

いかにこっちが怒らずに穏便にすまして、返金するかが、厄介なところです。
自分の堪忍袋の緒はとっくに切れてますが・・・やれ正当な意見をいったら暇人だなといわれたり、わざと相手の腹の立たせることをいってきて・・・正真正銘の気違いに出くわしました(汗

オークション辞めるかどうするか、考えちゃうくらい、ホント、人間関係って嫌だね。
ああ、どこまで自分が我慢して、上手く事を終わらせるか・・・すごく憂鬱です。
470名無しさん(新規):2012/08/21(火) 20:49:01.54 ID:clida8EZ0
つか、そんな気違いをまともに取り合うから粘着されるんじゃないか?
気違い相手にうまく終わらせようとか無謀なことを考えないで
一切無視すればいいじゃんか。

普段、気違い死ねとばかり言われている人間が
まともに相手をしてくれるお人よしを見つけて
嬉々として嫌がらせに勤しんでいるわけだから
相手にしないのがいい。

生ガキは滅菌できないから、たまにノロに当たるのは避けられない。
だからって一切口にしないのはもったいない。それと一緒。
単なる不運に過ぎない話でオク辞めるまで考えないほうがいいよ。
471名無しさん(新規):2012/08/22(水) 16:15:34.74 ID:X5IPQPCv0
>>470
そうなんだよな・・・それが自分の悪いところ(汗
不備がある、おかしいから返金しろっていった時点で、おかしいと察知して、無視すれば良かった(汗

相手も本当にどうしようもない気違いみたいで、こういうならああいうみたく、へりくつをいって、わざと
相手を腹立たすような事をいってくる・・・そんな相手に構ってしまう自分が悔しい(汗

これ以上、キチガイ相手に何をいっても聞く耳持たないみたいだから、返金なら返金で、返品して送ってきたら、さっさと返金して、この問題
終わらせようと思ってます。
472名無しさん(新規):2012/08/22(水) 18:09:53.04 ID:xfXN/NRa0
はじめまして。
初めて書き込むさせていただきます。


ヤフオクで
友人が韓国番組のコピーDVDを出品している方を
TV局に通報したそうです。
(おまけで日本番組映像をつけると記載あり)

質問のところで
TV局に通報した
と連絡したところ
出品者は即日にID削除したらしいのですが

この場合TV局はどう動くのでしょうか?

警察に通報するのか
見逃すことが多いのか
参考までにご意見教えてください。

473名無しさん(新規):2012/08/22(水) 19:07:01.93 ID:jOng/p9K0
警告に従わず反復して利益を得るような非常に悪質な人は逮捕までいくかもしれない。
法律知らずのタダのバカなら警告すらない。普通は次やったら済まさないと脅かすぐらいじゃないの?
474名無しさん(新規):2012/08/23(木) 00:41:27.84 ID:m66GRPh20
最近初めて落札者取り消しで補欠落札者を繰り上げたんだけど、
このときって相手に同意するか拒否するかの連絡があるんだよね?

取引ナビでも同意するか連絡お願いしますって連絡したけどぜんぜん連絡がない
○日までに連絡してくれないと削除しますって再度連絡したけど、結局連絡なくて削除した

さらに補欠落札者を繰り上げて、同じように取引ナビで連絡したけど、その人も連絡こない

補欠落札者になったことがないからわからないけど、これって面倒臭いのかな?
落札の意志がないなら拒否だけでもしてもらいたいんだけど
475名無しさん(新規):2012/08/23(木) 08:48:38.29 ID:5Vid2vt60
>>471
早く終わらせたいのは分かるが、
返金は絶対やめてくれ。
今後に迷惑がかかる。
476名無しさん(新規):2012/08/23(木) 19:48:34.00 ID:sev8k09W0
>>475
今さっき相手から、返品する商品を送ったという連絡があったんだが、到着して、やはりコチラ側のミスで、傷や汚れがあったら、やはり返金するべきではないかと思うのだが・・・払わない方がいいのだろうか?
ちゃんと返金したら、評価に悪いとかはつけずに、穏便に終わらせると相手はいっているみたいだが・・・。
477名無しさん(新規):2012/08/23(木) 21:11:26.59 ID:5Vid2vt60
>>476
相手は商品を返送したのか。
商品を確認し難があったのを確認したなら
詫びて返金。

難も何も認められなくても
商品は>>476側の手元にあるなら、返金しざるおえないかも。
478名無しさん(新規):2012/08/23(木) 21:46:25.69 ID:W8yHBgRuO
自分出品者なのですが終了10分前ぐらいに、ほかに望に合う商品みつけたのでそちらにしたいと思います。の内容と共に削除依頼の質問がきてそのまま落札されたのですがこの場合、落札者には取引しないなら落札者の都合で削除しますと連絡しても大丈夫でしょうか?
479名無しさん(新規):2012/08/23(木) 23:28:57.28 ID:sev8k09W0
>>477
了解です。傷だらけになって帰ってきたら、最悪ですが、何も特に問題なく届いて、返金して早くこの嫌な問題をおわらせたいと思います。
480名無しさん(新規):2012/08/24(金) 01:18:06.65 ID:x9Kg8uj20
落札された後の最初の連絡のときに自分の住所とかって教えてる?

この前、最初の連絡してもぜんぜん返信ないから入札削除したんだけど
この時住所とかも記入してんたんだよね(いつもだけど)

なんか個人情報だけもってかれた感じがしてなんか嫌だった
481名無しさん(新規):2012/08/24(金) 02:48:04.00 ID:yWq+tySSO
普通は出品者から情報を教えるのが筋だがね
そうでないと信頼性にかけるからね
482名無しさん(新規):2012/08/24(金) 12:56:40.45 ID:PCu8Uvzx0
頭のおかしいバカは根拠のないことを常識のように言うから困るwいっぺん死ねっての
483名無しさん(新規):2012/08/24(金) 18:34:00.70 ID:x9Kg8uj20
>>481
やっぱそうだよね、これからも落札者には最初に情報を伝えるよ
個人情報だって今の時代住所と名前なんて漏れる可能性は他にもたくさんあるし
考えすぎてもしょうがない
あんまり邪推してもオークションがなりたたなくなるしね
484名無しさん(新規):2012/08/24(金) 19:22:30.13 ID:9f/qDKJEO
妹がヤフオクのアカウントをとったらしく
佐川が本人確認の書類持ってきた
何か良く解らなかったが身分証明と言われたので自分の保険証だしたら
佐川さんはそれをホイホイ入力して書類を置いてった
…誕生日とか名前とか違うんだがいいのだろうか…
激しく怒られたんだが…どうすればいいのだろう
そのままでも何とかなるのかな

ちなみに名前は似ているけど当たり前だが違う名前だ
佐川…気づいてくれよ
485名無しさん(新規):2012/08/27(月) 01:20:13.73 ID:8caQXoBJ0
定形外郵便で商品送った人から、届きましたって連絡とついでに
重さを聞かれた。評価はその返事がきてからするって

郵便局に持込したときの領収書に重さが書いてあるからそれを伝えた
取引の最初に伝えたのと変わらなかったんだが、ついでに料金表の
URLと、はかりで測ってるから過不足ないよう気をつけてるよって
付けくわえといたら、それから3日も評価付けてもらえない

こうゆう要望がくるの初めてだったけど、よくあることなの?
486名無しさん(新規):2012/08/27(月) 01:34:58.93 ID:XPu4ywrZ0
すいません質問です。

出品者で出品して
商品を送ったのに代金を支払ってもらえません
警察への被害届ってだいたい何日ぐらい待ってから出せばいいものでしょうか?
487名無しさん(新規):2012/08/27(月) 08:37:20.15 ID:Vfd7zSHd0
>>485
到着した後、重さを聞かれたことないな。
感じ悪い落札者だな、そんなことまでいちいちやってられない。

>>486
何で先送りした?
先送りするなよ。

回収できる見込み少ないけど、ナビと評価から催促した?
488名無しさん(新規):2012/08/27(月) 09:21:01.80 ID:21AjglLVO
>>486
普通は代金を先に払って確認してから商品を送るんだけど…
とにかく、相手の情報は控えてるのなら
落札から5日間は、ナビと連絡掲示板に何度か呼び掛けて
どうしても返事がないなら評価からも呼び掛けて
それでも返事がないならYahoo!と警察に通報するのがいい
489 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/27(月) 09:22:30.19 ID:6lKeCbQs0
tes
490名無しさん(新規):2012/08/27(月) 10:20:19.91 ID:Te9a1DXLP
質問欄で定形外郵便で発送できますか?と質問して可能ですと回答されたので落札して定形外郵便送料390円を支払いました
ところが送られてきたのがゆうパックでした
送料は定形外郵便の送料しか払ってなく、取引ナビでも発送は定形外郵便でと書いているんですが
差額を払う必要ないですよね?
491名無しさん(新規):2012/08/27(月) 12:14:06.50 ID:/Dkg7QnP0
教えて下さい。
初めて出品したのですが、今月の落札システム利用料が3千円ほどです。
これは来月に引き落とされるのでしょうか。
492名無しさん(新規):2012/08/27(月) 12:26:59.65 ID:lG4vAGur0
よろしくお願いします。
即決価格が設定されているオークションで、それ以下の金額で入札しても
「その価格では入札できません。価格を下げて入札しなおしてください」となってしまいます。
ガイドラインを読んでもわかりませんでした。
こんなことは初めてなのですが、どういった事が考えられるでしょうか?
493492:2012/08/27(月) 12:49:36.74 ID:lG4vAGur0
すいません、自己解決しました。
494名無しさん(新規):2012/08/27(月) 16:50:42.88 ID:ZX6trkQw0
160 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 09:49:30.00 ID:KA2lLH3Y0
三桁かかったくらいのオク歴で今まで何のトラブル経験も無く
評価も「非常に良い」ばかりなのに先日、初めて入札したオクで
いきなり出品者さんから入札削除されていました。

オクそのものはまだ続いているので
ピンポイントで私のID を削除したのだと思うけど
何で削除されたのか判らなくて、気持ち悪いやら
ショックやらで思いっきり凹んでいます。

もしかしたら出品者さんが知人だった?とか考えたけど
地域もプロフィールも接点がないし
そもそも今までの落札歴も今回の入札物も
別段マニアックな物でも何でもなく
芋掘りされて支障があるような内容ではないはずで
全く削除される理由が思い当たらないよ。

こういう時は、黙って削除されたまま引っ込むべきかな?
自分としてはもしかしたら何かの誤解かも知れないので
質問欄からでもやんわりと確認してみたいのですが
こういうのはストーカーっぽいのか?と躊躇ったり
と言うよりもしリアクションして、削除どころか
NG 扱いになった(なってた)事を知る状況とかの方が怖い…と

ぐるぐるしているところですorz
495名無しさん(新規):2012/08/27(月) 16:55:18.84 ID:u8ZM91kz0
ヤフーオークションの再登録について。
以前ヤフーオークションでシステム料が発生する日の前日にこちらの都合で出品キャンセルして
大量に消したところ、ヤフーからシステム料逃れのためIDを停止しましたという処分メールがきました。
そのため再登録ができないのですが、一生できないのでしょうか?
また、新しい別の銀行の口座を開設すれば登録できるのでしょうか?
ヤフーに問い合わせても詳しいことを教えてくれません。

経験あるかたお願いします。
496名無しさん(新規):2012/08/27(月) 21:22:50.03 ID:6Ph/YHCh0
詐欺紛いの不正な方法で支払いを逃れた人間のクズは永久追放
497名無しさん(新規):2012/08/28(火) 16:07:46.27 ID:5DVpFYzZ0
商品説明と連絡してきた支払方法がまったく違うんだが、
質問しても返信してこないし、返信してくるまで放置していい?
498名無しさん(新規):2012/08/28(火) 16:25:11.85 ID:uJ8fCPo60
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
さあまた出品開始しました。ヤフオクから出品停止食らうこと7回。
いきなり出品停止ですからね。まいっちゃいますよ。でもでもでもでもあきらめない!
仮面ライダー電王をはじめ、リージョン3をオーールに焼きなおして出品中です。
なお正規品ではありません。コピー品ですのでご了承ください。大人の理解で御願いします。
499名無しさん(新規):2012/08/28(火) 21:59:27.55 ID:9AAxvT0n0
25日に落札して、その日にヤフー決済しました
ですが、未だに「発送しました」の連絡が無し
こういった場合、どうしたらいいのでしょうか?
500名無しさん(新規):2012/08/29(水) 08:59:38.21 ID:F5nGb5XZ0
非常に良い 出品者です。 評価者: soluna0706(23)
◆即決◆日立【HTS541040G9AT00】40GB◆X32 DtoD リカバリ領域◆ (終了日時:2012年 8月 16日 21時 37分)
コメント :商品が届きまして問題がありませんでした。ありがとうございます。 また機会があれば宜しくお願いします (評価日時:2012年 8月 29日 0時 17分)
501名無しさん(新規):2012/08/29(水) 09:22:20.15 ID:UDvGQ/OK0
何でID晒すの?バカなの?
502名無しさん(新規):2012/08/29(水) 11:49:15.52 ID:3jY4Yn1+0
出品していた商品が新規の方に落札され、連絡をとっているんですが
2度住所、名前の連絡を希望したのですが、住所を教えてもらえていません
yahooかんたん決済利用可能にしていたので、連絡なしに先に入金され、さらに受け取り確認もしているようで、もう本日に入金される予定になってしまっています
住所がわからないので正確ではないですが、発送料らしき額は上乗せされてちゃんとした額は入っているので料金の方は問題ないのですが
早く発送してくれと言われても、発送先がわからないのでこちらとしてもどうしようもない状態になってしまっています

連絡の文章が子供っぽい感じなのか中国人の微妙な翻訳なのかわからないですが
ただせっかちな人が忘れているというだけなんでしょうか?
yahoo側に連絡をとっておいたほうがいいでしょうか?
503名無しさん(新規):2012/08/29(水) 21:09:38.13 ID:1hOGpwTN0
質問失礼します。

当方、落札者なのですが出品物に不備があって返品となりました。
非常に悪い、と評価したいのですが報復評価が怖いです。

噂では評価が可能な時期は落札時点から丸三ヶ月と聞きました。
例えば12年8月1日0時でしたら11月1日0時手前で評価を入れれば出品者は報復評価しにくいものなのでしょうか?

ヤフオクのシステムにお詳しい方のご返答を待っておりますm(__)m
504名無しさん(新規):2012/08/29(水) 23:23:19.20 ID:vl51O+tS0
評価マイナス(良い0、悪い1)の人に入札されてるんだけど、
取り消ししたいんだが、どうしたらいいだろう?

とりあえず商品説明に「評価マイナスの方は質問欄にて入札の
意志があることをご連絡下さい」とか追記して連絡なかったら
取り消そうと思ってるが…

まだ終了まで3日はあるし、その人が落札するとは限らないんだが
なるべく波風たてずに済ましたい
505名無しさん(新規):2012/08/29(水) 23:51:37.71 ID:1hOGpwTN0
>>504

それは普通に入札取り消しすれば良いと思いますよ。
特に問題ないと思います。
心配なら商品説明の追記にマイナス評価の方は〜って説明すればよいと思います。
506名無しさん(新規):2012/08/29(水) 23:54:45.90 ID:QENcX6VX0
陰険な奴は死ね
507名無しさん(新規):2012/08/30(木) 00:31:44.69 ID:c8SyOt+M0
>>505
やっぱ落札後のやり取りも心配だし、入札取り消しして
追記でそのこと書いとくよ

入札取り消ししたからって何かしらの手段で報復されないよね?
評価は付けられないだろうし
508502:2012/08/30(木) 01:01:12.32 ID:Ul+0bVpb0
初心者スレの方に移動します
509名無しさん(新規):2012/08/31(金) 11:18:28.81 ID:ICgvErkI0
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823

trickers_2012復活!さあまた出品開始しました。ヤフオクから出品停止食らうこと7回。
いきなり出品停止ですからね。まいっちゃいますよ。でもでもでもでもあきらめない!
仮面ライダー電王をはじめ、リージョン3をオールに焼きなおして出品中です。
なお正規品ではありません。焼き焼きのコピー品ですのでご了承ください。大人の理解で御願いします。
ごちゃごちゃ言うのはやめてね。

510名無しさん(新規):2012/09/06(木) 03:01:09.71 ID:PtF/C1Fa0
男性は入札お断りって書かれてるんだけど、今ネットで買ったら倍以上の値段出さないといけないんですよね。
なんとかならないものですかね。
ちなみにやましい気持ちは一切ないです
511名無しさん(新規):2012/09/06(木) 05:16:13.96 ID:dKgbjUTPO
>>510
無理に入札すると入札を取り消されて
ブラックリストにも入れられて
悪い評価が付くと思うけどね
512名無しさん(新規):2012/09/06(木) 23:07:06.45 ID:pmS44CeZ0
送料スレってないのね。
つわけでコチラで質問。
定形外なら120円で送れる荷物なんだけど、
着払いで発送したいんだが最安は何使えばいいでしょうか?
冊子じゃないからゆうメール無理だし、ポスパケットあたりでしょうか?
メール便系で着払いあればいいんだけどないですよね?
グレーな方法なら差出人名書かずに宛名だけ書いてポストへで実質着払いできそうだけどw
513名無しさん(新規):2012/09/23(日) 08:58:27.64 ID:DeO6iOjd0
注目のオークションを二桁間違えてつけてしまったのですが・・・
300円のはずが1日あたり3万入れてしまいました。開催期間は5日です・・・・
メールしてもテンプレートのような、利用料はお支払いいただきます。みたいな機械的な文章しか来ません。
どうすればいいでしょうか? 助けてください
514名無しさん(新規):2012/09/23(日) 22:44:48.11 ID:GqFDSf6LP
こちら出品者です。
落札者が局留め希望で、住所電話番号を教えてくれません。
連絡先が分からない事でどんなトラブルがあり得るでしょうか?

正直次点と取引したいのですが、今の落札者が一桁評価でこちらは苦労して
やっと三桁溜めた所で、削除して報復評価を喰らいたくありません。
トラブルの可能性が低いなら、我慢して取引しようか迷っています。
515名無しさん(新規):2012/09/24(月) 05:08:33.98 ID:R1hi3yG40
>>514
「オークション 局留め デメリット」でググれば大まかな答えが出ると思うので割愛。

相手側は「家に送られたくない事情はあるが、きちんと受け取るつもり」で局留めを指定している筈なので
そんなに深く考える必要はないと思うよ。
自分も局留め指定は3人ほど頼まれたけど、全員きちんと取引してくれたしね。

むしろ落札者を削除して・・・・なんてやっちゃったら100%トラブルに発展するでしょう。
516名無しさん(新規):2012/10/22(月) 19:55:20.97 ID:Ihpqg5PA0
サンクス
517名無しさん(新規):2012/10/31(水) 19:21:47.65 ID:i7JIu9JGP
ふと思ったんだけど、
同じ相手と別の品物で取引した場合、
評価しても変わらないじゃん?
でも一回目で「非常に良い」にした場合、
二回目を「良い」にしたり「悪い」になったりしたらどうなるの?
518名無しさん(新規):2012/10/31(水) 19:29:07.65 ID:rFoAsTv3O
>>517
良い悪いに関わらず最後につけた評価が反映される
519名無しさん(新規):2012/11/05(月) 16:55:46.00 ID:AZbO43Zu0
中古のレーダー探知機ばかり落札してる人がいるんだが
業者なんだろうか?
GPSを軍事転用の為に共産圏に輸出とかしてないだろうなwww
520名無しさん(新規):2012/11/05(月) 17:07:12.29 ID:SUXh3Vrd0
アジアに転売してんじゃないの?
521名無しさん(新規):2012/11/06(火) 01:27:49.40 ID:WNTiZvHC0
出品者です。
新規の落札者が急ぎで落札商品を送るように言ってきます。
商品説明には代金先払い後商品発送を記載しています。

落札者は子供が風邪でATMに行けずに振込はできないと連絡がありました。
旦那が出張から帰ってくる日が商品到着希望日と一緒なので届いたら振込すると言っています。

子供が風邪で家から出られないと言うので
苦肉の策で代引きを提案したら手数料315円が無駄なので代引き発送は断られました。
落札商品は2000円です。

支払う気があるように見えないので落札者都合でサクッと削除しても大丈夫でしょうか?
522名無しさん(新規):2012/11/06(火) 01:34:32.59 ID:FbdiW3LiO
たかが2000円ぐらい安いんだから先に送ってあげろよ
何を迷ってんの?
相手の大変なのを理解してあげて優良な出品者になれ
523名無しさん(新規):2012/11/06(火) 01:40:35.97 ID:3tbjm9BoO
それは詐欺だよ

524名無しさん(新規):2012/11/06(火) 02:00:14.77 ID:YyYaysKY0
代引き応じないなら落札者都合で削除でOK
525名無しさん(新規):2012/11/06(火) 02:02:57.35 ID:YyYaysKY0
>>522
良い評価があるならそれもありかも知れないが新規が引っ掛かる
526名無しさん(新規):2012/11/06(火) 02:50:53.47 ID:m2nF1YBMO
>>521
子供の看病のためなら315円くらい惜しくないでしょう、他人に迷惑をかけたら子供も嫌がりますよ
ルールは守ってもらいましょうよ

子供を理由にすればワガママが通用すると思ってる白痴が本当に多いよな
まともな母親はそういうの一番嫌がるけどね
527名無しさん(新規):2012/11/06(火) 07:46:51.36 ID:WNTiZvHC0
521です。
アドバイスありがとうございます。

落札者の取引ナビの文章が
改行もなく一行だけとかマナーを知らない方でしたので、善意で後払いで商品を送る気になりませんでした。
落札者は住所と名前を知らせているので後払いでも大丈夫と言い張っていましたが信用できません。

自分も子供がいますので看病で外に出られない気持ちは分かります。
代引き手数料315円も支払えないのに2000円も支払えない気がしました。

落札者にはルールを守ってもらうことにします。このまま支払いがなければ落札者都合で削除します。(報復評価来そうですが)
これからは新規お断りにします。
皆様アドバイスありがとうございました。
528名無しさん(新規):2012/11/06(火) 16:37:36.99 ID:d47d+UNe0
みんな寛容だなあ。一言も無い新規や怪しいと判断したら即削除、BLだよ。
何故そんな奴らに構うのか。時間の無駄。
529名無しさん(新規):2012/11/06(火) 17:40:01.67 ID:nZkw7GEmO
子供風邪だと振込み行けない?
買い物もいかないの、家から出ないのかよ?
子供24時間寝ないで監視してるの?
へったくそな詐欺師
530名無しさん(新規):2012/11/07(水) 00:02:12.33 ID:53Y03A/60
2000円詐欺?

オレは優しく削除&BLだな
新規はホント無理
531名無しさん(新規):2012/12/20(木) 10:51:17.11 ID:5lcH6SW1O
出品者さんから「発送の手続き中です。完了後に連絡します」との連絡がきてから8日経つのですが、まだ連絡がきていません。
一週間くらいならいいかな?とも思ったのですが、今まで20回以上お取引をさせていただいてきて、一週間以上も連絡なしで待つということは一度もなかったので少し不安に感じています。
こちらから発送についてどうなっているのか連絡しても大丈夫ですかね?
532名無しさん(新規):2012/12/20(木) 11:02:51.80 ID:AgFRXXAh0
8日も過ぎているのなら問題ない。
533名無しさん(新規):2012/12/20(木) 11:19:38.92 ID:5lcH6SW1O
>>532
返答有難うございます。連絡してみます。
534名無しさん(新規):2012/12/23(日) 19:50:46.96 ID:b5MbaF5L0
質問です。複数出品の場合の値段の付き方がいまいちよくわかりません…。
開始100即落400数量7の商品で即落された物が3個ある状態です。
入札状況が200円個数2 300円個数1 300円個数1(時間順)でこの3人が最高額入札者になっています。
現在価格が300円入札可能額が310円になっているのですが何故210円から入札にならないのでしょうか?
そもそも200円入札してる人がいても開始が100円なのであれば現在価格は100円のままでその後二人が300円で入札しても
現在価格は100円のままになるのではないのでしょうか?
この場合200円で入札した人が希望個数でなくても落札するを選んでいて私が310円で入札してそれでオクが終わった場合は
310円300円300円200円で落札ということになるのでしょうか?それとも200円で4人が落札ということになるのでしょうか?
わかりにくくて申し訳ありまsん
535名無しさん(新規):2012/12/24(月) 16:15:19.82 ID:VYrG6GkiO
>>534
200円数量2の人は最高300円で入れてる。
同じ金額でも、入札時間が早い人が優先だから、この人と300円の2人を抜かして入札するには310円必要。
取引金額は表示の通り。
536名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:33:46.05 ID:nYN8ljo/0
最近、起きた大事件です。
ヤフオクで買って修理して、ヤフオクで売っていたのですが、
突然、落札用の新規IDで、特定ストアへ入札できなくなりました。
理由を聞いても、応答がなく、
さらに、同時期に入札してたほかのIDからも、応答がなくなり、
落札済みの商品は、そのまま買えないままの状態です。
こうして、私のIDは5個ぐらいあったのですが、
どうやら、「同一人物と思われる・・・」にて、BL入りしたため、
全て、入札できなくなりました。
しかし、個人情報に相違のある2つのIDだけは、BL入りせず、
それで入札できるからヨシとしてたら、翌日、
この2つのIDも、その出品者のBL入りになったようで、
入札できなくなりました。
しかし、1つは、住所が違い、もう1つは、登録メールアドレスが違うので、
普通の利用者では、同一人物が使用できるIDだと、判明する事は出来ません。
ストアは、こうした個人情報を、どのようにして入手しているのでしょうか?
また、そこまで転売を嫌う理由も分かりません。まあ、ヤクザがやってるのでしょうが
537名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:55:10.49 ID:nYN8ljo/0
>>536
速報です!!
さらに新規取得したIDででも、入札できませんでした!!
これは一体、どうゆうことだ???。
と、ひじょーーーに、疑問になったので、徹底的に調べる事にしました。
そしたら。。。

なんと!!!!!!!!!!

クッキー削除
で、入札が可能になりました。
クッキーに入っている個人情報のIDが、
入札時に、サーバへ送信される仕組みなの?。
なんか分かりませんが、クッキー削除してから試したら、入札できましたので、
ここ見てる人も、徹底入札拒否されたりしたら、お試しあれ。
538名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:58:05.73 ID:nYN8ljo/0
>>537
という事は、クッキー禁止 で、ヤフオク利用したら言うことなし!なのですが、
クッキー禁止 にすると、ログインできなくなるので、
禁止にする事が出来ません。
ちょっと使ったら削除を繰り返して、利用するのが無難なようです。
539名無しさん(新規):2012/12/25(火) 03:35:17.09 ID:DSu2quEf0
出品に関する素朴な質問なのですが。無料ソフトで大量の自動再出品
を行うとき出品間隔をどのくらいにすると容量オーバーにならないのか
教えてください。(出品数は500点〜600点前後です)
540名無しさん(新規):2012/12/25(火) 11:37:06.80 ID:2B784d0M0
先日、ポケットラジオを1500円で落札したのですが、届いたラジオは、AM・FMが
聞けるはずなのに、AMが受信できないという故障品でした。

相手の対応は良かったですし、完動品とも書かれていましたし、良い評価も
2000以上あったので、信用していたのですが、こういう場合、悪い評価を
入れた方がよいのでしょうか?

取引ナビの「その他」で連絡して、返金してもらおうかとも考えましたが、
1500円ぽっちのお金を要求して悪い評価でも入れられたらバカバカしいなぁと
思っています。(要は、悪い評価が恐くて、まだ何も出来ていません)
541名無しさん(新規):2012/12/25(火) 17:20:41.65 ID:UPChd34R0
>>540
落札専用IDなら、ぜんぜん平気。
542名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:04:07.64 ID:Sg4LYThj0
>>540
色んな場所で受信試してもダメ?
543名無しさん(新規):2012/12/26(水) 13:35:57.24 ID:d8iaMD280
>>541
ここ数年出品はしていませんが、近々出品したいので、悪い評価0のまま
オークションを続けたいので、1500円は諦めようかなぁと思っています。
良い評価も700ほどあるので、今から報復評価で、悪い評価を入れられたくなくて。

>>542
色んな場所で、色んな角度に回転させて受信してみましたが、どうしてもダメでした。
544名無しさん(新規):2012/12/26(水) 19:25:44.21 ID:cThK2Cdt0
発売前の商品を落札し、発売予定日を過ぎても連絡がないため
取引ナビで連絡したところ、「立て込んでいるから1月中まで待ってくれ」との回答。

早めに受け取りたいと再度取引ナビで連絡しても回答は
「努力はするが、注意事項に『時間掛かる場合ある』とあるので待って欲しい」。

取り消しされても困るけど、入荷から発送時期が最長で1ヶ月を超えるような取引もこれまで見たことない。
出品者の評価を見ると、1ヶ月半以上掛かって到着したと書かれているものも。

おとなしく待つべき?それとも、ある程度で催促する?
545名無しさん(新規):2012/12/28(金) 10:57:10.83 ID:CJHAumvm0
>>543
いきなり評価じゃなくてナビから連絡しなよ
向こうだって悪い評価嫌だから対応してくれるかもしれないじゃん
いきなり悪い評価したら泥沼になる可能性高いよ
546名無しさん(新規):2012/12/28(金) 22:14:26.55 ID:TjJ4UhG70
同じような状況なのですが、取引ナビから連絡しても丸一日半不通状態です。
前は日2度、3度と連絡くれてました。

品はクルマの内装品木目パネルセット(シフトパネル、シフトノブ)(26000円)セットなのですが、
最初、セット1つ(シフトノブ)が超美品(説明欄に書かれてましたw)
とは言えないジャンク品が送られてきて
それ指摘したら、今度はかなりの近似品(似非)を送ってきました。
それは○○の車種のパーツ、納得のいく回答をしろと指摘したら、音信不通。←いまここです。

評価が4しかないので、なめられているとしか考えられないです。
騙せると思っているのかと思うとかなり腹立たしいです。
この大阪人どうしたら良いでしょうか?どなたか助言頂けましたら幸いです。
547名無しさん(新規):2013/01/01(火) 18:47:06.22 ID:Av5OUNNL0
間違って落札しちゃったから出品者に取り消す有無を伝えたが返信がこない。
こういう時どうしたらいいの?
548名無しさん(新規):2013/01/02(水) 02:06:23.43 ID:IHzVJl+W0
>>547
例え間違いであっても落札代金を支払って商品を購入するしかない
549名無しさん(新規):2013/01/02(水) 07:34:35.88 ID:bZRLk0tg0
>>547
落札の取り消しっていうのは、評価に「非常に悪い」がデフォルトで付いてしまう最悪の解決方法だよ。
穏便に済ませたいならお金払って一旦自分の物にして要らない物なら自分で出品するのがいい。
それが嫌なら、あなたが落札したことによって出品者が支払う落札手数料と、
キャンセルしたことで再出品にかかる出品手数料にプラスαで迷惑料を支払うことで
お互い評価なしにしてもらえないか交渉してみたらどうだろう。
550名無しさん(新規):2013/01/06(日) 17:23:27.87 ID:mWs2Ucbz0
>>540
出品者が確認した時点では動いてたけども、
落札者が確認した時点では動かなかったのならば、
輸送中の衝撃などで壊れたという可能性もある

それなのに、いきなり評価を入れるというのは、
いくらなんでも、対応がマズ過ぎる
551名無しさん(新規):2013/01/08(火) 02:07:22.27 ID:aD+TeHSB0
「特定商取引法に基づく表示」と取引ナビで送られてくる住所が違う業者は何なんですか?
よくあることなんですか?
552名無しさん(新規):2013/02/10(日) 16:18:10.80 ID:5H1BIpul0
553名無しさん(新規):2013/02/10(日) 18:26:20.35 ID:qYS3F1bqO
相談のってください!

2つIDを持っていてどちらも出品も入札もしています。

登録のクレジットカードを変更したいのですが、
1つめのID→Aカード
2つめのID→Bカード
から
1つめのID→Bカード
2つめのID→Aカード
へ変更する場合、
どちらも一度登録カードを消してから、新たに登録をしなおすのだと理解していますが、
その場合、本人確認もまた新たに発生するのでしょうか?
554名無しさん(新規):2013/02/19(火) 09:04:34.02 ID:mrglX4Ym0
ヤフオクの今やってる出品無料のキャンペーンって結局プレミアム登録料金払うの?
無料なのかそうじゃないのか分からん
これを機会に売りたい物がいっぱいあるんだが
555名無しさん(新規):2013/02/20(水) 15:51:23.16 ID:SwifhDqS0
当然w
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無しさん(新規):2013/02/20(水) 19:08:23.24 ID:HMhdma9HO

これウザい
558名無しさん(新規):2013/02/22(金) 09:12:10.78 ID:5IFEfZwc0
PS3 限定 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 黄金体験BOX
2013年8月29日発売日に発送予定。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n116259567
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r99467956

違反申告  入金後、発送までに長く期間を要するもの
559名無しさん(新規):2013/02/22(金) 10:21:52.43 ID:Tt2TjEIqP
DVD1枚送るのに540円はたけえだろ
560名無しさん(新規):2013/02/22(金) 13:17:47.22 ID:i5uhMRqw0
>>559
メール便ならボッタクリw

でも60サイズで宅配便ならあり得るか
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562名無しさん(新規):2013/02/24(日) 15:00:14.48 ID:kc8bz24n0
リバースオークションバイヤーズで検索
563名無しさん(新規):2013/02/24(日) 15:26:49.83 ID:1VNhjOIx0
現在出品している物についての説明に”他の物へ買い換えるため”と書いたのですが
質問で”何に買い換えるの?”みたいな質問が着て、その方の評価が良くないのですが
最善の方法を教えてください。
564名無しさん(新規):2013/02/24(日) 15:45:04.97 ID:+LaHlVWk0
今月は28日までしか無いけど
落札システム利用料って27日に削除してないと発生しますか?
それとも28日の夜12時まで削除すれば発生しないんですか?
565564:2013/02/24(日) 15:46:25.83 ID:+LaHlVWk0
すみません初心者スレに投稿するべきなのに
こちらに誤爆してしまいました
初心者スレに質問し直しますので>564はスルーして下さい
566名無しさん(新規):2013/03/12(火) 18:33:46.51 ID:KcgzZVQd0
テンプレ>>4の修正案について、この場所をお借りしますm(_ _)m
567現在のテンプレ>>4:2013/03/12(火) 18:34:50.94 ID:KcgzZVQd0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
568修正案その2:2013/03/12(火) 18:35:58.90 ID:KcgzZVQd0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 と最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されませんか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日までの落札分を、当月末時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して、落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は掛かりません。
 補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。但し値下げ交渉で落札された場合は例外があります。
569修正案その3:2013/03/12(火) 18:37:32.32 ID:KcgzZVQd0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 と最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されませんか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日までの落札分を、当月末時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して、落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
 但し値下げ交渉で落札された場合は例外があります。
570名無しさん(新規):2013/03/12(火) 18:44:55.90 ID:KcgzZVQd0
>>569 修正案その3

>>568 修正案その2の、「●落札者を削除するには」のお知らせのリンクを外してヘルプだけにし、
課金期限のところを改行して見やすくしました。
お知らせのリンクはその当時貼ったもので、今はヘルプだけもよいかと思うのですどうでしょうか。
571名無しさん(新規):2013/03/12(火) 18:45:50.96 ID:KcgzZVQd0
なんか今日はさっきから日本語が変ですみません…。
572名無しさん(新規):2013/03/13(水) 13:03:23.52 ID:C+2Zk1Iv0
ヤフオクの画面が突然変わったので記念パピコ
573名無しさん(新規):2013/03/17(日) 14:17:05.72 ID:oqzFzDYP0
>>569 修正案その3
に賛同します
574名無しさん(新規):2013/03/25(月) 22:10:46.79 ID:s6Vtm/ym0
質問お願いします。
取引ナビに使う文章のテンプレをWordで作成し、
取引ナビの入力欄にコピペして、「確認」ボタンを押すと
文字化けして意味不明な文字列になってしまいます。
そして「戻る」ボタンを押すと、更に文字化けしてもう□の羅列みたいなことになってしまいます。
前のPCではそんなことは起らなかったのですが・・・
どうしたらいいでしょうか?
575名無しさん(新規):2013/03/26(火) 01:49:14.48 ID:ITGLOpZO0
wordのバージョンが古いんじゃないかね
PCとかOSとかブラウザとか使用環境を添えて質問しなおすと詳しい人が答えてくれるかも

とりあえずこのスレは予備なのでつづきはこっちで
ヤフオク初心者質問スレッド 707問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1363866825/
576574:2013/03/26(火) 04:20:44.67 ID:8cvghqWe0
>>575
ありがとうございます。移動します。
577名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:05:52.55 ID:4ftwKkKe0
落札者が今日で丸三日うんともスンとも返事が来ないんですが
早く次の落札者候補の方に権利を移すべきだと思うのですが
どれくらい待つべきでしょうか?

そもそも入札するまで見ていて、落札した途端なんの連絡もしない神経って
どんな人間なのでしょうか?
578名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:22:53.30 ID:bzTmR4IV0
>>577
質問は本スレでお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 707問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1363866825/
579名無しさん(新規):2013/03/26(火) 18:21:41.69 ID:V9y8r2IQ0
数ヶ月ぶりに利用し、取引無事終了して評価を入れようとしたのですが
オークションページの 評価する を選んだあと、何も入力ししてないのに
既に 非常に良い が選んであって、コメントの部分も入力されているのですが
こういうテンプレートみたいなのがデフォになったんでしょうか?
580名無しさん(新規):2013/03/26(火) 18:58:24.79 ID:wok/7M1l0
送料着払いの大型商品だったので事前に送料を質問したら4000円位と回答がきたので落札しました
今日、6000円弱の料金であると不在連絡表が入っていました
皆さんならどう対応しますか?
1.5倍程度なら許容範囲ですか?差額の返金要求はやりすぎ?
581名無しさん(新規):2013/03/26(火) 19:07:08.93 ID:8YReFBi2P
元払いなら文句もいいが着払いなら正当な料金なんだから払えよ。
582名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:22:32.88 ID:bzTmR4IV0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

質 問 は 本 ス レ へ ど う ぞ 。

          ↓

ヤフオク初心者質問スレッド 707問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1363866825/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
583名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:58:06.00 ID:C9HEz2Na0
>>579
はい
3/13日のお知らせ参照。
584579:2013/03/26(火) 22:17:16.51 ID:V9y8r2IQ0
>>583
ありがとうございます、今お知らせ確認しました。そんなにスマホユーザーから要望が
あった(自分は持ってないですが評価を選ぶのとコメント入力が手間なんですか?)んですかね…
585名無しさん(新規):2013/03/26(火) 22:27:32.45 ID:zWTRq9FS0
最近出品すると10分以内に落札される事があるんだけどマークされてる?
即決設定してるからなんだけどマイナーなもので3分で終了した。
高値の物でもポンポン世の中景気がいいのか?
旧型商品のHDDとか買値の5kプラスでありがたや。
586名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:30:51.68 ID:uh9dWlXT0
>>580
明らかに、出品者のミス
差額要求して、応じなければ評価に書いて終わる
587名無しさん(新規):2013/04/24(水) 23:57:56.80 ID:R7WmSxut0
・最低落札設定の無い商品、即決設定額は12800
・上記の条件、かつオークション終了直前の最高入札者には一切悪い評価もない
・ただし入札が少なく4000円が最高入札額

このシチュエーションで同じ出品者、同じ商品が自分の見た限り最低3回取り消されている。
これは出品者が即決希望価格より遥かに安い最高額だから売るのが惜しくて入札取り消しを繰り返している?
もしそうだとしたら最低落札を設定していないのにこれを繰り返すのは違反では?

もしここで聞くことではないなら移動先を教えていただけますと助かります
588名無しさん(新規):2013/04/25(木) 00:10:53.67 ID:GNKxel44P
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

質 問 は 本 ス レ へ ど う ぞ 。

          ↓

ヤフオク初心者質問スレッド 709問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1365826287/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
589名無しさん(新規):2013/04/25(木) 00:18:34.40 ID:slODw44K0
ブラクリに入れたいスレもありますね、すいません。
何度も落札していて初心者というわけではないんですが改めて誘導先で聞いてみます
590名無しさん(新規):2013/05/01(水) 15:05:51.95 ID:5U3crY/t0
>>588
★マークと空改行が「無駄」
591名無しさん(新規):2013/05/15(水) 20:23:54.67 ID:Mmc1omEKO
ゲッツ
592名無しさん(新規):2013/05/30(木) 16:20:19.90 ID:uIhAsC6uP
次スレが立つまで再利用age
593名無しさん(新規):2013/06/21(金) 17:12:52.23 ID:cjD9qTQ10
現行スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 714問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1371089822/
594名無しさん(新規):2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0Bo+6fba0
次スレ
595名無しさん(新規):2013/09/29(日) 17:07:58.47 ID:jTr89q/D0
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 720問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1379060004/
596名無しさん(新規):2013/09/30(月) 02:16:24.37 ID:g7muMwH90
今スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 721問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1380455357/
597名無しさん(新規):2013/10/14(月) 01:56:32.20 ID:iT2tiK9E0
最新スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 722問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381572036/
598名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:33:09.19 ID:T84Xxcmr0
ヤフオク初心者質問スレッド 724問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383455360/
599名無しさん(新規):2013/11/15(金) 20:06:03.00 ID:3PDeyRBi0
ω
600名無しさん(新規):2013/11/15(金) 20:06:37.69 ID:3PDeyRBi0
600
601名無しさん(新規):2013/11/15(金) 20:10:11.26 ID:t1URNIUF0
在庫抱えなくてよいから乞食でも可能
俺見習え
在庫なしリスクなし 売れたら落札者の金でここで注文購入、送料無料 http://dx.com/
届いたら発送
在庫は無限だからできるだけ出品しとけ出すのはタダ
俺は2000点だしとる1日十数点は売れる
リスクなしで月数万ー数十万以上稼げる
究極の転売
リターンないならやるか儲かるんだよ
大体売値の値段の倍以上は儲かる
なんでヤフーに通報されるんだよ
商売して儲けて何が悪い
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combat_836
602名無しさん(新規):2013/11/25(月) 14:10:37.04 ID:LxWEnt7U0
他板でも書き込ませて頂きましたが、急を要しましてこちらでも質問させて頂きます。
今回初めて海外の人と取引することになりました。
USD2000です。

どこの銀行に振り込んでもらうのが、一番手数料が安く済みますか?

過去に海外の人と取引をしたことのある方ご教示願います。
603名無しさん(新規):2014/01/14(火) 19:26:02.69 ID:6YYOxqbe0
(゜д゜;三;゜д゜)
604名無しさん(新規):2014/01/15(水) 14:32:33.70 ID:5wfXk8EL0
こんなことあるのですか?

ある商品を、新規の人に落札されました
落札メールは当方のPCに届きましたが、
売り方の出品終了分には項目が無い
勿論、連絡も来てない

ただ、メールから落札分にアクセス出来る
そこからならナビも使える
一応、落札者には評価・ナビ・連絡掲示板から連絡はしているけど
本日、3日目だが反応なし

もしかしたら、落札者にヤフーからの通知が行ってないのか?
長いオークション暦の中、はじめてのケースで戸惑っています
だれか、仔細知ってる方、おりませんか
605名無しさん(新規):2014/01/16(木) 08:13:30.72 ID:u8F/qflp0
>>604
複数数で出品していて即決価格設定していますか?
606名無しさん(新規):2014/01/18(土) 13:52:19.02 ID:G9zeBxM40
イタズラ入札申告制度って報復評価されないと申告できないの
607名無しさん(新規):2014/01/19(日) 15:17:08.72 ID:lOkc9yck0
さぁ
608名無しさん(新規):2014/01/19(日) 15:21:32.63 ID:EFqyxWNq0
サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390106760/
609名無しさん(新規):2014/01/19(日) 20:28:41.91 ID:5ygQPUBp0
初心者相手の回答者ではだめでした。

ガボテックエンジンとは何でしょうか。
お教えください
610名無しさん(新規):2014/01/20(月) 16:17:56.72 ID:NYTpOIej0
ヤフオク初心者質問スレッド 729問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1390176296/
611名無しさん(新規):2014/01/20(月) 16:45:11.93 ID:S045H8AO0
どういうバグがあるかわからんから下手なアクション出来ないなとか思われる
レベルじゃシステムとして不完全なのじゃ?
よく新規で取引が始まらないケースって、とうとうヤフオクを信じれなかったか何かのバグで
引っ掛かったケースなのではとか思ってしまうな。
むかし大手信販屋の開発に関わった事があったけど
もうメチャクチャで大手IT企業の社食のプリペイドのシステムも
出鱈目だった。日本のシステムの実態なんてそんなものかも。
選挙のシステム(自動振分け機)も実にあやしいとしか思えんニュースがある(以下参照)

全国で20万票獲得した衛藤氏高松市得票数が0
http://www.youtube.com/watch?v=CUV73lY3_RY
612名無しさん(新規):2014/01/20(月) 19:48:48.21 ID:f4y111Xm0
ヤフオクはヘルプページに書いてある事と実際と食い違ってたり
出品者もオーダフォームに書けというから書いたら摘要欄とかちゃんと読まないで
頓珍漢な事言ってきたり何かにつけて辻褄の合わない事が多い、とマジで感じる(怒)

在日企業だからそうなのか?
外国人が物凄く多いって事なの?
613名無しさん(新規):2014/01/21(火) 01:15:19.84 ID:i8xXDlVm0
うむ
禿のサービスはどれをとっても安かろう悪かろうの典型(経験談)
614名無しさん(新規):2014/01/24(金) 02:45:39.28 ID:DFzGvOLv0
ガボテックエンジンとは何でしょうか。
お教えください
615名無しさん(新規):2014/01/24(金) 05:36:00.72 ID:e7GXDJ8gP
初めて新規IDに落札されたんですけど
取引内容が振込が2月初旬に遅れると書いてあったんですが
遅延目的に嫌がらせということでシカトして再出品したほうがよろしいんでしょうか?
616名無しさん(新規):2014/01/24(金) 06:40:30.33 ID:NQzgNjZ10
2月初旬は日にち開き過ぎだろ
ま、そもそも入金期限はしっかりと商品ページに書いておくのが当たり前だから、それをして無かったなら諦めて付き合うしか無いだろ
617名無しさん(新規):2014/01/24(金) 08:16:15.04 ID:e7GXDJ8gP
わかりました。とりあえずダメ元で付き合ってみます
618名無しさん(新規):2014/01/24(金) 16:49:11.76 ID:t/0+XD5Z0
質問させて下さい。

1月分のシステム利用料の明細で不明点があります

12/22 最高落札者を落札者都合で取り消し
12/23 次点落札者と取引完了

出品個数は1個なのに利用料は取り消しを含めた
同一オークションIDで2件計上されてます。

取り消しでも利用料は払わないとだめなんでしょうか?
ってかヤフオクにぼったくられた気分です。
619名無しさん(新規):2014/01/24(金) 21:54:12.41 ID:gBHLzJag0
windows7+IE10で出品時のカテゴリー欄に何も表示されなくなったんだけど、何が原因なんだろう
Flash Playerは最新にしてる
620619:2014/01/24(金) 21:58:04.03 ID:gBHLzJag0
×カテゴリー欄
○カテゴリー選択欄
621名無しさん(新規):2014/01/27(月) 18:31:03.84 ID:vhZ2te140
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/beautypremium

うっかり終了時間寸前に入札しちゃって落札したんですけど

この人

2個以上落札は「送料込みあり」ってある物がチョイチョイあります
それだけなら普通なんだけど
在庫数を先に質問欄から問い合わせろって・・・
在庫数揃ってない物は出品しちゃいけないんじゃないですっけ?
後から商品数揃えるつもりみたいに思うんですけど

マイルールが多過ぎて文がなんだか分かりにくい気がするんですけど・・・
商品ページに言いたい事書いてしまえばなんでも通るんですかね?

今までも落札しちゃった人で納得いかない人に評価で逆切れしてます
こんなのアリなんですかね?
素人ですんません
622名無しさん(新規):2014/01/27(月) 18:32:43.19 ID:VWW/lp2G0
本人確認で配送じゃなくてモバイルまでできたことを今日知りました
そして出品量が無料になるとうたってはいましたが、月学の費用は有料のままということでしょうか

モバイルと、配送と本人確認でそれぞれメリットデメリットはありますか?
たとえばLINEだと電話番号認証だと知り合いにばれてしまう通知されるなどのデメリットがありますが
623名無しさん(新規):2014/01/27(月) 19:30:17.76 ID:gCuR0IbK0
>>621
お前が悪い
624名無しさん(新規):2014/01/28(火) 17:48:57.95 ID:dXn1nZuo0
ヤフーかんたん決済を利用の際、ゆううちょから落札代金を引き落とされているんですが、ヤフーから2ヶ月分の請求がきます。落札した商品の経緯において何の落ち度もないのですが、どうした訳ですかね?
625名無しさん(新規):2014/01/28(火) 18:03:38.65 ID:6Bor1/2v0
>>621
記載内容に同意できないのに入札するバカがこの世から消えればすむ話。
626名無しさん(新規):2014/01/29(水) 00:35:21.23 ID:YW6Wkbpy0
チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき
627名無しさん(新規):2014/01/29(水) 22:05:13.85 ID:Yk7GukKx0
ザ・ビートルズBOX(16CD+1DVD)傷あり品JP版

国内盤を模したコピー品を出品

ID:canyou123up tyk5737 ←同一人物です

tyk5737で摘発されて別ID: canyou123upで出品を始めている。


通報お願いします。
628名無しさん(新規):2014/02/05(水) 03:53:03.50 ID:EhHR3HXp0
普段は出品時にかんたん決済使えないようにチェック外すんだけど、
たまたま外し忘れた出品があってそれが新規IDに落札された。
最初の連絡で詐欺が怖いからかんたん決済は使わないでくださいってお願いしたにもかかわらず、聞く耳持たずでかんたん決済で支払われてしまった。
決済明細見ると銀行決済だったのでまあいいかと商品発送。
数日前に追跡では到着しているが、受け取りボタンは押してもらえず。
催促は一度したけど無視されてるみたい。
この状態で詐欺られる可能性はまだあったりしますか?
発送ははこBOON使ったのでYahoo!側も発送した履歴はつかめるはずだけど、
申し立てで支払いキャンセルって可能性残ってるんでしょうか?
その新規IDが今見ると今回落とされた商品と同じ物をバックレで評価-2になってたのですげー不安なんです。。。
629名無しさん(新規):2014/02/05(水) 12:42:22.71 ID:ikHaL0xZ0
>>628
ボタンは押してもらえなくても2週間程度で受け取れるよ。
630名無しさん(新規):2014/02/06(木) 01:23:36.11 ID:B2MLda3S0
>>629
それは理解してますが、その間に支払いキャンセルして詐欺られる可能性はあるのかなと。
631名無しさん(新規):2014/02/06(木) 02:06:46.63 ID:DOH4PDrP0
落札システム利用料は4月1日から8%になるのですか?
632名無しさん(新規):2014/02/06(木) 02:22:35.67 ID:R7wDxPfN0
評価0の人の落札を防ぐ方法ってある?
まあ即決価格設定していたから落とされたっていうのもあるんだけど

元から、新規の入札は全て断るって機能があった気がするんだけど気のせいかな
633名無しさん(新規):2014/02/06(木) 02:41:50.56 ID:B2MLda3S0
>>628の落札者、今見たら評価-3に伸びてるよ。。。
不安だ。。。
634名無しさん(新規):2014/02/06(木) 02:56:56.51 ID:DAYoisi10
>>633
おまいさんのが一番安く落札できたから他のバックレたんじゃないか?
635名無し募集中。。。:2014/02/07(金) 17:50:26.31 ID:wAJqaaM+0
クローム拡張機能のヤフオクID切り替えが突如出来なくなったんだが、同じやついない?
「現在この広告リンクは使われておりません」とかいうページに飛ばされてIDの切り替えが実行されないんだが
636名無しさん(新規):2014/02/08(土) 02:01:33.46 ID:pq9Y67Of0
前にナイフ出品しても問題無いって教えてもらったけど
俺のは削除されたぞ…なんでや?
637名無しさん(新規):2014/02/15(土) 21:56:05.90 ID:ClBON7hF0
坊やだからさ
638名無しさん(新規):2014/02/15(土) 23:43:55.29 ID:ZjX784Ra0
落札側です
定形外で明らかに盛られた送料提示されたんですが、こういう時素直に支払いますか?

入札前に料金いくらか質問しておけばよかった…
639名無しさん(新規):2014/02/16(日) 20:57:53.71 ID:9IcjoIbO0
ガボテックエンジンとは何でしょうか。
答えられない方はバカです。
640名無しさん(新規):2014/03/04(火) 11:02:48.31 ID:uglK4oV/0
商品説明による
梱包代とか料金票との差額内訳を尋ねる
641名無しさん(新規):2014/03/04(火) 11:07:39.67 ID:70XpX2kK0
>>636
武器として使えると使えると判断されたんじゃね?
642名無しさん(新規):2014/03/30(日) 09:31:52.59 ID:cVn+yzru0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b157542053

こういう改造家電ってPSE法だか何だっけに引っかからないのか?
643名無しさん(新規):2014/03/31(月) 03:01:15.76 ID:L01Xi51j0
>>642
それ以前にこのスレは晒し禁止だ。
644名無しさん(新規):2014/04/01(火) 17:16:26.35 ID:ve5jRmcp0
知り合いがヤフオクで中古車を買って、そのままジモティーで横流し
して月収30〜40万稼いでます!
税金が掛からない為、丸儲けです。
やり方としては、ヤフオクで直接出品者にメールか電話をし、半額で
譲ってくれないかと頼む(その場合の口説き文句として、即決現金で
購入し名義変更もすぐにするからと言えば10人に1人か2人はOKしてもらえる
らしいです)
ヤフオクで買った車をクリーニングしタイヤがパンクしていれば自分で直すみたい
です。
皆さんもこの方法で試してみてはいかがでしょうか?
100%儲かります!釣りではなく本当の話です!
645名無しさん(新規):2014/04/02(水) 07:21:02.72 ID:5nYpASA00
エイプリルフールやなあ
646名無しさん(新規):2014/04/04(金) 01:23:44.00 ID:DMcO/K1a0
こちら出品者です。質問お願いします。
現在出品している商品で入札がある商品に小さな欠陥を見つけてしまいました。
画像は3枚すべて使っているのでアップできず、困っています。
すでに入札も入っていることもあり、入札していただいている方には申し訳なく・・・。
どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いいたします。
647名無しさん(新規):2014/04/04(金) 01:41:32.29 ID:2EYYLE++0
>>646
まあ落ち着いて。文体が少し変。
「回答お願いします。」
「入札がある」だから。

入札があるのに出品取り消しするとYahoo!から取消料とられる。
取引きでトラブルが起こると思うなら諦めて出品取り消すしかない。
取消料を取られるのが嫌なら、終了後出品者都合で取消してもいいけど評価に傷がつく。(非常に悪い)

写真を追加するならimgur等で写真をアップして、商品説明にリンクを貼ればok
648名無しさん(新規):2014/04/04(金) 02:03:52.89 ID:DMcO/K1a0
>>647
回答ありがとうございます。
欠陥が見つかった事を追記した上で出品を取り消しました。
ありがとうございました。
649名無しさん(新規):2014/04/04(金) 02:16:37.56 ID:zjK9TQIs0
ゲーム機を安く買いたいと思いヤフーオークションを利用したんですけど、
入札合戦になってしまい、気づいたら近所のGEOで売られている値段よりも高い値段で
落札してしまいました。皆さんこういう経験はおありですか?
650名無しさん(新規):2014/04/04(金) 11:03:41.50 ID:4MI1T7ij0
俗に熱くなってしまい・・・・・・・って事さ
651名無しさん(新規):2014/04/05(土) 16:57:19.83 ID:ZXkr5oml0
身に覚えがないんだが
出品制限くらったわ
これって解除されることってあるの?
とりあえず異議メールだしといたんだが
652名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:05:22.66 ID:FR272x1H0
自動入札ソフトの話題のスレって無いのでしょうか?
私は「瞬札オークション2.11」というのを使っているのですが、このソフトは自動入札直前に自動ログアウト&
自動ログインを行ってから入札する仕様なのですが、最ログイン時に,
「画面に表示されている(ゆがんだ)ひらがなをキーボード入力してください」というのが
出る場合(この場合、自動入札は実行されません)と、出ない場合があるのです。

私は、同じ一つのYahooアカウントで、自宅内の2台のWinPCと、Docomoもスマホで
3重?にログインしているのですが、コレが原因でしょうか??
653名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:31:46.04 ID:6b+ctcvU0
654名無しさん(新規):2014/04/16(水) 13:00:12.39 ID:191OVWhM0
長年ヤフオクで出品も行っているので、モバイルの本人確認は不要かと思っています。
先月パソコンをxpからwin7に入れ替え作業中に、落札者様から評価が入ったので
こちらも携帯から評価を行おうとしたら、ログインは出来るのですが
評価は出来ませんでした…
うろ覚えですが、認証?ID?というような告知のようなものが出てきましたが
何年も前からヤフオクをやっていても、モバイル認証が必要なのでしょうか?
あと、ヘルプを読むと、認証した電話番号は変更できないと書いてありましたが
携帯の番号が変わった場合は、そのIDで新しい番号は利用不可なのでしょうか?
655名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:35:49.40 ID:z3UgjfQA0
画像うpしようとするとエラーが出るんですが、
みなさん大丈夫ですか?
656名無しさん(新規):2014/04/20(日) 02:18:18.52 ID:tntLWB/K0
落札されて振込先も何も返事する前にかんたん決済で振り込まれたんだけどこれって普通なの?
かんたん決済ってそういうものなの?
657名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:59:45.63 ID:ceCF0njk0
評価欄で入札したい相手が実際に取引した相手の[評価」を見ると
その出品者の傾向がよく解る 

入札してくれるなら誰でもいい出品者もいれば
入札者にかなり制限をかせている出品者もいる
658名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:23:35.84 ID:k3JXBqkM0
>>656
送料金額確定してるなら鈍臭い奴でなければ珍しくはない
659名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:29:21.77 ID:xegxOCbW0
これからこのスレを再利用
ヤフオク初心者質問スレッド 738問目

●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

●前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 663(再利用・実質737問目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323581421/310-
660名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:29:53.79 ID:xegxOCbW0
・ヤフオク! ヘルプ     http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/ 
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・ヤフオク! お知らせ   http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/
・Yahoo!ウォレット     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済             http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド     http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方              http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
661名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:30:23.78 ID:xegxOCbW0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
662名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:30:53.57 ID:xegxOCbW0
●出品者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
(携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で削除します。
その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」と最終通告しておきましょう。
いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html

●いつまでに削除すれば課金されませんか?(2013年10月16日出品分から変更になりました)
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353
落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません
 ※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
 ※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。
663名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:31:23.92 ID:xegxOCbW0
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
664名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:32:25.71 ID:xegxOCbW0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
665名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:32:57.17 ID:xegxOCbW0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
666名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:33:34.87 ID:xegxOCbW0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
667名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:34:08.27 ID:xegxOCbW0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号

■■■■■■■■■■ テ ン プ レ は 以 上 ■■■■■■■■■■
668名無しさん(新規):2014/04/24(木) 19:21:52.81 ID:wP42D+4+0
入札者から間違えたので質問で入札取り消し依頼がきました
これって取り消して終了しても540円取られるって事ですか?
入札取り消し後時間通りの自然終了ならかからないって事であってます?
669名無しさん(新規):2014/04/24(木) 19:24:41.67 ID:i9CTlFo50
あってる
670名無しさん(新規):2014/04/24(木) 19:36:22.36 ID:wdWkLmGL0
>>667
●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

これ全部同じの出てくるけど分けるいみあるの?
671名無しさん(新規):2014/04/24(木) 20:48:44.24 ID:wP42D+4+0
>>669
てんきゅー
672名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:29:22.40 ID:8LhQ5RVl0
売れやすいのって何類ですか?
673名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:42:45.42 ID:lBqW2sNf0
オークションの一覧画面で出品者IDの前にある(-)をクリックしたらその出品者の出品物見えなくなるけど
ずっと見えなくする方法ってない?
別の画面行って一覧に戻って来たらまたそのIDの出品物表示される
しかも(-)クリックしたら1ページ目まで飛ばされるのがウザい
どうしても見たくないIDがいるんだよなあ
ブラックリストみたいに永遠に消去登録出来る仕様にしてほしい
674名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:57:00.92 ID:mJwQQSqS0
↑みたいな奴とは絶対に関わりたくないw
675名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:59:11.17 ID:lBqW2sNf0
↑消される側
676名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:05:28.87 ID:6d2stF/N0
>>672
そんなめちゃくちゃアバウトな質問されても・・・。
食べ物か機械類か衣服なのか。
もっと絞らないとネタにしか見えない。
677名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:22:59.47 ID:Tra2i9JJ0
哺乳類
678名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:24:19.63 ID:Rw/p0opC0
ウォッチリストしてる人に出品削除して値下げして出品しなおしたんだけど知らせいきますか?
削除してもウォッチリストの数はリセットされないんだけど
679名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:37:05.92 ID:Rw/p0opC0
もう一点不思議なことに違反削除のメール来たんだけど削除されてないんだけど反映されるまで
時間かかるものなの?
680名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:39:42.46 ID:8LhQ5RVl0
>>676
機会類でお願いします
ホームセンターにあるものとかで
681名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:51:32.96 ID:6d2stF/N0
>>680
ホムセンの機械だっていっぱいある。
工具・農機具・建具・大工道具・水道用品・園芸用品・ペット用品
何を売りたいのかわからないし、仕入れて売るのか、手持ちの処分扱いとして出品するのかにもよる。
わからないなら出品しないほうがいいと思う。
初心者向けのスレとはいえ、基本的なことを調べもせず人に頼るようなことではだめだと思う。
ここに来る以前の問題。
682名無しさん(新規):2014/04/25(金) 05:56:07.56 ID:FC/WWvcS0
近日開催のライブチケを23時頃に入札して、
すぐに相手から連絡があり
5分もしないうちに返信したのにそれ以降全く返信がありません。
出来れば今日中に発送してほしいのですが、
書いてあったケータイに連絡すべきか、もう少し待つべき?
今日一日中気にしてるのも嫌なもので・・・最悪評価悪くなっても落札取り消しにしようかとも思ってます。
683名無しさん(新規):2014/04/25(金) 07:27:47.16 ID:8TpQIEnT0
近日ってのがいつなのかしらんけど、今日発送しないと間に合わないようなら、出品者も心得てるだろうし待ってればいい
それとも数日の猶予があるけど、単にお前が今日中に発送して欲しいってだけなら
上から下まで自己中すぎて笑えない

携帯に連絡するのはオクでは最終手段、まずナビから連絡するのが基本
ただナビからにせよ、そういう後出しのお願いは心象最悪なんで評価を下げられる可能性もある
リスクを知った上で好きにしたらいい

今後、即日発送して欲しいとかそういう自分勝手なお願いをしたい場合
必ず入札する前に質問欄で聞いてみて、出品者の返答を待ってから入札しなさい
684名無しさん(新規):2014/04/25(金) 07:47:44.01 ID:FC/WWvcS0
凄く上から目線だけどありがとう
685名無しさん(新規):2014/04/25(金) 07:55:58.25 ID:UKi3z7RN0
利用料の引き落としが出来なかったので振込用紙が届くから所定の期限までにコンビニ払いしてれとの事だったんですが
ヤフーからまだ振込用紙がまだ届きません。毎月15日から順次発送しているみたいなのですが振込用紙が届くのって結構時間掛かるのでしょうか?
686名無しさん(新規):2014/04/25(金) 11:50:30.40 ID:haooHb6R0
出品終了品を下書き保存し、下書き保存したものを新規出品しようとすると
文字化けするようになりました。

++++++<TD+ALIGN=center>
++++++<TABLE+CELLSPACING=3+CELLPADDING=4+BORDER=0+WIDTH=800>
++++++++
++++++++++<TR>

上記のようにHTML入力したものが文字化けしてしまいます。
原因は何なのでしょうか?
687名無しさん(新規):2014/04/25(金) 14:56:09.36 ID:fyNDOkdy0
休み入りますが今だかんたん決済のキャンセルの先送らせ詐欺ってありますか?まだ対策せれてない?
評価低い人の決済は着金確認後送った方が無難ですか
久しぶりなので初歩的なのですいません
688名無しさん(新規):2014/04/25(金) 15:18:46.98 ID:sZguzXNz0
俺は下書き保存なんて一度たりとも使ったことないわ
689名無しさん(新規):2014/04/25(金) 15:42:45.39 ID:NAkhSIB70
>>687
詐欺、皆無じゃないでしょ。。。 特に出品者側には対策って聞いたことないし。
落札者には補償が確かあったはず。(ここ2年くらいに制度ができたと)
通常の通信販売なら文句無く先払い=口座に入金後に発送なんだけど
かんたん決済は早くて翌日、連休とか土日があって13時以降に手続きされると
入金が5日後とか6日後なんてこともあるからその間は心配だね。
だけど落札者は手続き=即時入金(支払い完了)と勘違いしてるのが多数いるし
出品者を信用して先手続きしたから早く送れ! みたいなのが大多数。
よって送らないとトラブルとか評価バトルの原因とかになる。
 ↓
自分は高額商品の場合はかんたん決済を除外してる。
ただチケットとか携帯電話のカテゴリとかではヤフー決済のみに限定される分野もある。 
690名無しさん(新規):2014/04/25(金) 15:53:07.97 ID:jZ+fGpgM0
競わなくてもいい提示した金額で「非常に悪い」が無い人が落としてくれるのなら
691名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:18:11.50 ID:stys6sSM0
まだかんたん決済詐欺とか喚いてる知恵遅れがいるのかw
692名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:27:21.11 ID:2nPdwsoJ0
>>691
詐欺師乙
693名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:29:47.59 ID:stys6sSM0
知恵遅れが即レスしててワロタw
この手の知恵遅れは決済詐欺と喚くばかりで、落札者がどのような手口で詐欺を遂行するのかは決して語らない
694名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:33:49.74 ID:jRH5ShqP0
>>691
おれは、かんたん決済キャンセルされたことがあったよ(おれの不備ではない)
ヤフーに問い合わせたが、詳細は教えてくれなかった。
相手のIDは削除されて、取引は流れた(商品は送ってなかったから被害はなかった)
695名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:51:04.32 ID:P3vhRY4T0
まじかよ
696名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:54:32.12 ID:2nPdwsoJ0
>>693
お巡りさん、このクズです
697名無しさん(新規):2014/04/25(金) 19:19:23.50 ID:zpK4q1Fr0
ID:stys6sSM0
アホw
698名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:18:22.75 ID:Rw/p0opC0
1円スタートしたら明らかに転売目的な奴に入札されたわ
699名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:41:46.02 ID:L695F3Ro0
普通 同じ系統のを出品してて同じ系統の製品に入札するなんてありえないだろうと思ったが結構あるだよなw
700名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:55:49.41 ID:HZbDyGfL0
んお?次スレここなん?歴史あるスレね
701名無しさん(新規):2014/04/25(金) 21:49:32.22 ID:97LgO1Cg0
・落札後42日間経過すると、落札者の削除はできません。

俺が出品者で入金待ちのまま2ヶ月放置していた取引を削除しようとしたら削除できませんになっていて多分こ42日ルール(?)に引っかかったみたいなのですが、
この推測であってますか
702名無しさん(新規):2014/04/25(金) 21:51:43.85 ID:stys6sSM0
かんたん決済詐欺ガー!

手口は決して答えないし曖昧にして逃亡するw
703名無しさん(新規):2014/04/25(金) 21:52:21.69 ID:KPGyBeA20
そうなんじゃないかな
禿税の徴収も終わってるから、削除する意味もないというか
704名無しさん(新規):2014/04/25(金) 21:58:24.48 ID:2AojOJMf0
プレミアム登録してる状態で右上の「利用登録」をクリックすると出品ページに飛ぶのは仕様だっけ?
705名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:01:09.66 ID:o7R9f3o80
発送はクロネコメール便164円って書いてあるのを落としたんですけど、厚さがオーバーしてるので発送出来なかったので
差額当方負担で定形外郵便で発送してもよろしいでしょうか?と連絡が来ました。
追跡ができるから落札したのですが、定形外郵便というものは追跡ができないそうです。
特定記録というサービスを付加すれば追跡ができるみたいなのですが、特定記録つきで送ってくださいと頼んでも大丈夫でしょうか?
706名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:21:17.24 ID:uGxgCuni0
その分追加でお金を払えば頼んでもいいと思う。
707名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:24:43.04 ID:KPGyBeA20
>>705
追跡ができるから落札した、という事情を話して(ここ大事)、その方法に対応してくれるのかどうか聞いてみるのはアリ
送料やオプション差額を、出品者と落札者のどちらが負担するかは相談になるかな〜
もしかしたら、追跡オプション代は落札者に負担して欲しいと言ってくるかも
出来れば落札者が負担してあげたほうがいいね
708名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:27:40.01 ID:o7R9f3o80
ありがとうございます
駄目元でオプション代も含めて負担して貰えないか言ってみます
709名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:28:36.26 ID:Rw/p0opC0
厚さ調べんかった出品者が悪い
2センチ位の厚さなら小学生でも判断つく
宅急便で送れと言っても良いレベル
710名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:34:56.15 ID:KPGyBeA20
>>709
あんま無茶いうなよw
ギリギリ通らなかったとかそんなんだろう
>>705の出品者もシマッタと思ってるっぽいし(差額負担を申し出ている)
低姿勢で交渉したら、出品者のほうから全ての差額負担を提示してくる可能性あるよ
まぁ交渉次第だ>>708がんばれ
711名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:40:48.21 ID:RyNiPiEY0
PayPalの区分って何になるんでしょうか?銀行???預託業者??

よろしくお願いします
712名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:43:31.53 ID:RyNiPiEY0
>>705
特定記録サービスじゃなくて 『定形外 + 簡易書留(\300)』が割安やぞ 計\460ぐらい

特定記録は補償がないけど、簡易書留は補償がしっかり付く
713名無しさん(新規):2014/04/25(金) 23:57:03.70 ID:Rw/p0opC0
初めて連絡先しか教えてこない奴が来た
気分悪いな
714名無しさん(新規):2014/04/26(土) 00:05:38.44 ID:vO60tv8d0
しかも決済での支払い4円足りてねーしバカなのかこいつ
何のために合計金額書いてやったんだよ
715名無しさん(新規):2014/04/26(土) 00:27:17.12 ID:vO60tv8d0
評価3の奴なんだけど駄目だなやっぱ低評価は
さっさと終わらせてBLに入れよ
BL入れても評価や取引連絡は行える?
716名無しさん(新規):2014/04/26(土) 00:37:39.93 ID:Ru2H85T0I
ブッチしようとした落札者に電話したら、まさか出品者からと思わなかったらしく電話口でフリーズされ
「今から振り込む」といったのになかなか振り込まないわ、連絡してこないわで
頭に来たから、連絡ない場合自宅へ連絡しますとメッセージしたら
瞬殺で振り込みが完了。しかも謝罪もなにもなくってよろしくーって返信。。
挙句、どちらでもないって評価つけて自分は登録削除して逃げた。。
あんまり頭に来たから名前(割に珍しい)ぐぐったら
こいつだー!っていうのがインターンシップ広告で名前ありで出てた。
なんだろう、就活して名前ありで出てるんだから
オクするなとはいわないが、常識もってやってほしい。
ちなみにいい評価が僅かに高いだけで、悪い評価もてんこもりのドタキャン魔でした。
717名無しさん(新規):2014/04/26(土) 00:47:57.91 ID:/L5OK7ri0
落札者でも出品者でも、心に余裕のない
自己中な奴は、そいつが悪い。
718名無しさん(新規):2014/04/26(土) 00:55:44.02 ID:vO60tv8d0
とぼけてる奴いるよな
振り込む詐欺やごまかしてる奴
気付いてないとでも思ってんのか
719名無しさん(新規):2014/04/26(土) 01:19:56.36 ID:IrMhrr940
>>716
そこまでして成立させたいのが解らない。

ある時点で期限設定を通知して、落札者都合で削除でいいのでは。
報復で雨が降っても、コメントで状況を暴露してしまえば却っていい魔除けになる。
雨のコメントを見て「ああ、この人まともな人だな」と思う事が多い。
720名無しさん(新規):2014/04/26(土) 02:42:47.71 ID:Ru2H85T0I
>>719
そう言われればそうだね。落札ばかりであまり出品しないから、
取引成立させなきゃって思い込んでた気もする。
その人の悪い評価みて、絶対自分は泣き寝入りしないぞとも思ったし。
コメント欄で説明するのやってみます。確かに魔除けになりそう。
721名無しさん(新規):2014/04/26(土) 03:34:08.86 ID:Nsd4Vz4Q0
落札が2月、入金が3月、未だ発送の予定すら教えてもらえない。
時間がかかるのでとキャンセルした人に対しては、
相手都合でキャンセルつけた人だし、困ってる。
メールもなんだかすごくて、キャンセルした人の悪口がすごくて。
自己紹介読まずに入札して文句を言う人だとか。
でも、自己紹介ころころ変えてるし。
安いものだから、あきらめようかなーとも思うけど、
安物かって文句言うなと言うメールが来たので、少し腹立ってる。
722名無しさん(新規):2014/04/26(土) 05:19:39.22 ID:bY/QpFIV0
>>721
質問は何ですか?
723名無しさん(新規):2014/04/26(土) 10:45:03.06 ID:vO60tv8d0
マンションかアパート住みの奴1階としか書いてねえ
ちゃんと部屋番号まで書けヘタレ
724名無しさん(新規):2014/04/26(土) 10:53:10.69 ID:n3J7v9Ab0
即決価格を設定してた商品を即決なしで再出品しようと思ったら
即決価格を半角数字で正しい金額を入力してください。と出てできないんですが
新規で出品するしか無いんでしょうか?
725名無しさん(新規):2014/04/26(土) 10:55:08.88 ID:n3J7v9Ab0
すいません自己解決しました
726名無しさん(新規):2014/04/26(土) 12:01:07.11 ID:aryxN5S70
Yahoo!ウォレットの支払い用のクレカって
1枚のカードに複数のヤフーIDを登録できますか?
727名無しさん(新規):2014/04/26(土) 12:28:11.89 ID:Nsd4Vz4Q0
>>722
相手が頭がおかしそうな人の場合、どのくらい待ちますか?
発送予定を聞くと、ダラダラと不幸の長話をおくってきて
キャンセルするような人は待てない、人の心がないとか、他の人のことを
ものすごくおこってるようで。
貞子メールのような状態なのでキャンセルもできないし。
3月に送ります、と言われて待ってましたが来なかったので聞くと
4月に送ります、と言われ、今は5月に送ると言われています。
728名無しさん(新規):2014/04/26(土) 12:36:07.98 ID:KlMwahbU0
>>723
ワンフロアひと部屋⇒豪華マンションorよほど細い土地w
729名無しさん(新規):2014/04/26(土) 12:37:00.99 ID:u2YkxcR10
>>726
複垢認める事になるからyahoo的にいいのか悪いのかわからんができる事はできたよ
730名無しさん(新規):2014/04/26(土) 12:43:12.00 ID:L+UeYEqP0
>>705ですが特定記録の料金も負担して頂くことで決着しました
ちなみに落札代金が300円で差額を考えると利益が殆どない気がしますが、良い人でよかったです
731名無しさん(新規):2014/04/26(土) 13:20:17.54 ID:aryxN5S70
>>729
レスサンクス
登録できました
732名無しさん(新規):2014/04/26(土) 15:14:40.09 ID:Em6tqwj10
>>730
無事解決してよかったな
出品者は勉強代だなw
733名無しさん(新規):2014/04/26(土) 15:17:29.84 ID:Em6tqwj10
>>728
住民票の住所がすでにそれ(部屋番号なしで階数まで)って物件は普通にあるよ
734名無しさん(新規):2014/04/26(土) 15:36:21.56 ID:/zQlBXF90
入札者側です。

あるマイナーなレア物が出品されました。すごく欲しいです。
「マイナーなレア物を買いたい時は、即決取引されないように先に一回入札しとけ」
と知り合いからアドバイスをもらったんですが、
即決が付いてないのに即決取引する方法があるんですか?
あと、先に入札することと、即決取引されないことに何の関係があるんですか?
出来たらギリギリまで待ちたいんですけど……
何か意味があるんですか?
735名無しさん(新規):2014/04/26(土) 15:40:54.38 ID:MZBiXxf+0
その知り合いにどういうことなのか詳しく聞けば解決じゃね?
736名無しさん(新規):2014/04/26(土) 15:44:42.33 ID:Em6tqwj10
多分即決取引という言葉が間違ってる
737名無しさん(新規):2014/04/26(土) 15:50:02.15 ID:HLZo/jnz0
>>734
エスパーすると、その知り合いは説明不足か説明が下手なんだと思う。
簡単に説明するとオークションの開催途中で早期終了や誰かが質問欄から即決依頼した場合でも、
入札者がいるとそれがしにくいって意味だと思う。

もちろん入札者はそれを完全に防ぎきることはできない。
多分、こういうことかな?
738名無しさん(新規):2014/04/26(土) 16:01:41.75 ID:/zQlBXF90
>737
あ、多分そんな感じです
オークション使わないで取引しようとする人がいて、
そういう人がいると最終日までオークションが続かないことがある
みたいなことを言ってたんで。
裏取引のことを言ってたんですね!
いいなあ……。

でも、裏取引する人がいたら入札者が防ぐ方法ってないですよね?
もし入札してても、裏取引で取引成立したら
オークションは中止にするだろうし……???

先に入札するメリットは別にないって考えていいですね!
739名無しさん(新規):2014/04/26(土) 16:03:27.57 ID:F5ZVp0EK0
>>734
駆け引きだから絶対は無いとしても、一里はある。
ほとんどの場合は直前勝負でいいと思う。
740名無しさん(新規):2014/04/26(土) 16:09:14.30 ID:MV6BCrjG0
>>738
入札すると目立つからデメリットしか無いと思う
741名無しさん(新規):2014/04/26(土) 16:15:55.71 ID:/zQlBXF90
むしろデメリットですか……
知り合いはなにを考えてそんなアドバイスしてきたんでしょう…。
なんか悲しいです。
742名無しさん(新規):2014/04/26(土) 16:16:07.50 ID:Em6tqwj10
入札者がいると、仮に裏取引を持ちかけられても
無条件ではオークションを終了させられないので
まぁ出品者に煩わしい思いをさせることはできる
少々の早期終了抑止効果はあるんじゃないかな
743名無しさん(新規):2014/04/26(土) 16:23:27.62 ID:OcxNVn+90
取り消すと540円もかかるもんな Yahoo!は上手くやりやがった
744名無しさん(新規):2014/04/26(土) 16:58:22.70 ID:fag5IRcy0
最近ヤフオクで検索していると本来なら引っ掛かる筈の無いストア商品がたまに検索結果に上がるんですが
これってストアがYahooに手数料を払うなどして無関係のワードでもヒットする様にしているんでしょうか?

一例ですがミニカーカテゴリで「ラリーカー」で検索すると消防車のチョロQがヒットしたり
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l246172381
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x329553497
同じくミニカーカテゴリで「ランサーエボリューション」で検索するとディスプレイ用の化粧板が引っ掛かるといった感じです
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v289247774

ページ内で検索しても検索したワードは含まれていないので
以前よくあった背景と同色の小さい文字を書き連ねている訳では無い様です
745名無しさん(新規):2014/04/26(土) 17:03:08.89 ID:xf5Irv9P0
>>741
そりゃ、多分あんたがすごく欲しいと言ったからだろ。
競って価格が上がったり、早期終了のデメリットよりも
手に入れられる可能性を少しでも上げるには、初めから入札するに越したことはない。

自分が解ってないのにそういう言い草は失礼だよ。
746名無しさん(新規):2014/04/26(土) 17:17:06.22 ID:OcxNVn+90
今は本当に欲しい人しか入札しないからいつ入札しても一緒
747名無しさん(新規):2014/04/26(土) 17:27:20.21 ID:JnOjQMd70
落札者からいっこうに連絡がこない
取引ナビ、連絡掲示板、評価と声をかけたら、、、
オレの出品より後に落札してるものの評価が取引完了で入ってるのに気付いた
どうすべきよ?
どう考えても意図的に無視してると思うんだが
748名無しさん(新規):2014/04/26(土) 17:29:54.46 ID:F5ZVp0EK0
>>747
どうしようもない。死んだんだろ
749名無しさん(新規):2014/04/26(土) 17:35:55.33 ID:OcxNVn+90
>>747
落札者都合で削除して今の文章を少し整理して書いて相手の評価に貼り付ければいい
750名無しさん(新規):2014/04/26(土) 17:52:11.86 ID:5gkuEcFJ0
すみません 質問です。

明日の日曜日にプレミアム会員になり出品し、4月末の30日にプレミアム会員を停止する場合。
オークション自体は月をまたいで5月4日まで継続するが、5月分の会員費は徴収されない、
ということでよろしいでしょうか?
751名無しさん(新規):2014/04/26(土) 17:57:12.63 ID:F5ZVp0EK0
>>750
解除したら出品は取り消しになります
752名無しさん(新規):2014/04/26(土) 18:00:55.37 ID:5gkuEcFJ0
>>751
えーそれは本当ですか? 知らなかった、どうもありがとう。

ということは、月をまたぐオークションを継続させるには
2ヶ月間はプレミアム会員にならないと駄目ということですね・・・
753名無しさん(新規):2014/04/26(土) 18:10:53.01 ID:F5ZVp0EK0
>>752
そういうこと
ただし4月末までに落札があって4月末にプレミアム解除した場合、5月に入っても引き続き取引ナビの機能は使えますので取引に影響はありません
754名無しさん(新規):2014/04/26(土) 20:41:18.33 ID:OcxNVn+90
>>752
4月で終わる出品者は大抵29日頃が最終にしている
755名無しさん(新規):2014/04/26(土) 23:23:56.89 ID:uSACqlP40
利用料の引き落としが出来なかったので振込用紙が届くから所定の期限までにコンビニ払いしてれとの事だったんですが
ヤフーからまだ振込用紙がまだ届きません。毎月15日から順次発送しているみたいなのですが振込用紙が届くのって結構時間掛かるのでしょうか?
756名無しさん(新規):2014/04/26(土) 23:27:40.91 ID:8tY7WZhE0
初耳www
757名無しさん(新規):2014/04/26(土) 23:44:10.54 ID:w9hrSYpj0
>>730
解決したようであれだけどメール便2cmわずかにオーバーしたくらいなら
俺ならレターパック(360円 3cmまで)にするかな。追跡効くし。
758名無しさん(新規):2014/04/26(土) 23:47:46.92 ID:w9hrSYpj0
>>734
>737が言うとおり、質問欄から○○円で即決してくれませんか的なの送る人はいる。
その時点で他に入札者がいなければ出品者も承諾する場合があるので、先に入札して牽制しておくという意味合いですな。
その場合、入札額はすぐ更新されるような値でなく、出せる限度近くまで突っ込んでおくと良い。
759名無しさん(新規):2014/04/27(日) 03:12:33.95 ID:y7tYqcgJ0
家具を出品してクロネコで送ると書いてるのに、引き取りに行くとか、赤帽にしてくれとかの交渉がくるんですが、よくあることですか?
赤帽って事故対応とかどうなんでしょうか?
760名無しさん(新規):2014/04/27(日) 04:13:17.71 ID:sHsmIf8O0
「美品」ほど危うい物はない
761名無しさん(新規):2014/04/27(日) 04:15:22.80 ID:sHsmIf8O0
>>757
レターパックでも安い方のは配達員の質によって酷い目あったりするぞ
あの大きさだからホストへ強引に入れる配達員が多すぎる
762名無しさん(新規):2014/04/27(日) 04:46:23.39 ID:v88d9XrP0
>>759
よくあること
不安なら断ればいいだけ
763名無しさん(新規):2014/04/27(日) 14:00:58.17 ID:EIvs8uJKO
>>744
たぶんヤフオクの仕様
最近検索ワードに含まれてない文字でも検索結果に出るようになった
まあ前から一部こういう感じだったんだけど最近顕著になった

これに限らず最近めちゃくちゃシステム改変してるよ
764名無しさん(新規):2014/04/27(日) 14:03:54.08 ID:3TosuAm0O
ゆうパック送料って今でも郵便局持ち込みで100円割引されるんだよね?
出品者なら持ち込み送料にした方がいいのかな?
765名無しさん(新規):2014/04/27(日) 15:49:25.19 ID:K6+0XAxt0
誰かから違反申告されたら
・出品者にその旨、通知は来るのでしょうか?

また、確か、以前私が、ライブチケットの違反を申告したら
ヤフーが「その出品を取り消しました」というお知らせを
くれたと記憶してますが、
今も、もし出品をヤフーが削除した場合、
申告した人に通知がいく仕組みになってるのでしょうか?
766名無しさん(新規):2014/04/27(日) 16:02:06.78 ID:2PGCbg530
>>764
割引料金にするなら、持ち込むので100円引にさせていただきますと一言恩着せとけばよろし
>>765
今は確か出品者に通知されなくなったと思うので申告されても気付かないケースが多いと思う
767名無しさん(新規):2014/04/27(日) 16:10:45.33 ID:1PWojuaR0
その100円で揉めた事あるから今は着払いオンリーにしてる
もちろんサイズ・料金を明示して
768名無しさん(新規):2014/04/27(日) 16:52:17.70 ID:sHsmIf8O0
>>764
持ち込みますので100円引きです」と書けばいい
769名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:14:57.34 ID:XFsQ3ABr0
ローソン持ち込みでも100円引きにならなかったっけ?
770名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:18:53.78 ID:sHsmIf8O0
ローソン持ち込みじゃ値引きは無し
郵便局へ持ち込まないといけない
771名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:21:00.08 ID:XAkwdo7R0
>>770
普通は取次店もってっても持ち込み割引されるよ。
http://www.post.japanpost.jp/question/19.html
772名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:22:09.44 ID:3WJLvrJF0
同じIDから評価されても評価数は反映されないけど何日開けば評価数反映されるのですか?
773名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:31:24.30 ID:XAkwdo7R0
>>772
何年経っても反映されない。
評価の件数としてはカウントされてるけど、
評価ポイントには最新の評価だけ反映される。
774名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:34:28.59 ID:sHsmIf8O0
>>771
俺は以前ローソンに持って行ったけど値引きされなかったよ
775名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:40:37.47 ID:3WJLvrJF0
>>773
同じIDの人に1年後に評価されてもカウントされないんですか?
リピーターの評価はカウントされるの最初のみって事ですね
776名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:43:41.89 ID:XAkwdo7R0
>>775
最初じゃなくて最後(最新)の評価のみ。
同じ商品でも違う商品の評価でも一緒。
777名無しさん(新規):2014/04/27(日) 17:50:19.62 ID:ITw1oOZA0
ローソン値引きになるよ。
値引きされなかったのはバイトのせいだろ。
公式確認もせずよく値引きされないなんて断言できるなぁ
778名無しさん(新規):2014/04/27(日) 18:34:47.34 ID:Vf1iVbnM0
手数料で普通の送料よりちょっと上げるのってありですよね?
779名無しさん(新規):2014/04/27(日) 18:53:13.08 ID:lqKFKQKv0
>>763
仕様変更?とのことだけど、それならなぜ文字にないものがヒットするんだよね。
どういうルーチンなのか興味ある。ヤフーだけに単に不具合放置だとおもうが・・。
780名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:06:55.17 ID:3iMiEkJz0
ヤフオク落ちてる?
781名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:07:24.01 ID:571LNBgG0
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。
782名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:07:53.12 ID:3ID5D1We0
見れない><
783名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:08:26.60 ID:3iMiEkJz0
あと15分くらいで入札予定のオークション終了なのにふざけんなよ
784名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:08:41.03 ID:wRtSBadH0
また dj だな。

禿氏ね
785名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:08:51.88 ID:SfVYhgS00
ページが表示できません

障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。
786名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:10:06.14 ID:L/3DW+TY0
>>785
スマホ使え
787名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:10:20.62 ID:6V4NtQFWO
俺はこれがでた
ヤフオク!は、異常なアクセスを検知したため、
特定のお客様からのアクセスを一時的に制限させて頂いています。
788名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:11:13.27 ID:lqKFKQKv0
>>770
ローソン持ち込みってはこBOONじゃね?
789名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:12:18.99 ID:10tBMi0k0
>>777

>値引きされなかったのはバイトのせいだろ。

なので店によっては値引きされない場合があるんじゃない。
790名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:12:52.60 ID:lqKFKQKv0
つい数日前(金曜日の夜くらい?)だっけな。ヤフオクのトップページ以外が
数十分間繋がらないことはあったな。
791名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:14:18.07 ID:QjprMMQ50
>>787
なにそれこわい
792名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:18:10.89 ID:2PGCbg530
競争相手がいなそうだからちょっと入札してみるか
793名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:18:48.55 ID:XvX+uach0
ウォッチリストに600個ぐらい登録したら>>787が出たわ
794名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:23:38.87 ID:QsZbva460
接続ン障害出てるときは安く落とせるからな
自分の出品物の終了間際に接続障害出るとほんとキレそうになるわ
795名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:26:56.19 ID:10tBMi0k0
障害直った
796名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:27:57.25 ID:UvsyBwM70
本来落札されるべき価格で落札されなかったって裁判したら勝てるだろ
ヤフーが悪いんだから
797名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:38:32.41 ID:ULs4rc2M0
>>796
具体的に証明できないから無理だろ
入札予定だった人が複数猛烈に抗議でもしてくれないことには
798名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:50:18.67 ID:125WnxL30
>>788
はこboonはファミマね。

>>789
間違った取り扱いをされたのを、そのまま勘違いして
回答として書かないでくれって言われてるんですよ。
799名無しさん(新規):2014/04/27(日) 20:14:20.32 ID:ULs4rc2M0
書いてあるやんか
バイト君が勘違いしてるなら指摘しないと
ttp://www.post.japanpost.jp/question/19.html
800名無しさん(新規):2014/04/27(日) 20:14:50.14 ID:fsZ4AMgL0
出品する時期としてゴールデンウィークはどうなんでしょうか?
やはり皆さんお出かけするので、出品者にとっては不利ですか?
801名無しさん(新規):2014/04/27(日) 20:22:44.06 ID:zl+a/0sJ0
誰か100サイズ位のダンボールをローソンへ持って行って検証してくれw
802名無しさん(新規):2014/04/27(日) 21:31:05.49 ID:3WJLvrJF0
評価3の挨拶もなく入金も合ってない馬鹿な奴25日決済で入金予定日30日と間空き過ぎなんだけど
嫌がらせ?入金日自由に決められるの?最長何日なんでしょうか?
803名無しさん(新規):2014/04/27(日) 21:43:45.61 ID:2Dpxi3Nh0
配送方法と縦横の大きさ(奥行の記載なし)が書いてある出品に
送料調べたいから重さを教えてくれという趣旨で質問するのは
出品者的には不都合なんでしょうか?
804名無しさん(新規):2014/04/27(日) 21:46:30.87 ID:XAkwdo7R0
805名無しさん(新規):2014/04/27(日) 21:59:47.93 ID:7sMu960i0
>>803
>出品者的には不都合なんでしょうか?
非常に意地悪な質問です

もっていても料理用の秤くらいしか持っていないでしょう
重いものはベビー秤(赤ちゃん用)〜15Kgとかもあります
電子秤のように正確には測れません
あなたは、料理秤やベビー秤をお持ちですか?
806名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:11:58.47 ID:ULs4rc2M0
料理用の秤で無理な重さのものでも
人ひとりで持ち上げられるものなら
体重計に持って乗る→自分の体重を引く
で大体わかるけど誤差はでるね
807名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:27:33.09 ID:2Dpxi3Nh0
>>805
>>806で挙げられているような方法で大体の値が欲しかったのですが
自分の投稿した質問文を見返すと厳密な値を求めているように見えてきました。

今回の品はあきらめて、以後気をつけようと思います。
ご回答ありがとうございました。
808名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:28:55.69 ID:lqKFKQKv0
>>800
商品にもよると思うけど、基本的に連休はアクセスも入札も伸びない・・
いくらなんでも 会社休みの人>>出かける人 のはずなんだけど、逆っぽい。
連休に出すなら最終日の夜を終了にしておかないと、中日に終了だとまことに寂しい結果にw
809名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:29:54.93 ID:lqKFKQKv0
>>802
かんたん決済でゆうちょ振込だと遅いらしいよ でも入金額合ってないのなら厄介だな
810名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:35:25.63 ID:N+5dL6OH0
定形外とか小さいのほど重量聞かれると結構困るなw
ま、少な目に申告しといて差額は負担すればいいだけだが定形外なら少額だしさ
811名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:39:03.73 ID:3WJLvrJF0
まあ少額だから目をつぶるけど挨拶なしの電話番号無しが気に触った
BL登録済みw他の人はゆうちょでも3日以内には振り込まれてた気がする
812名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:56:00.33 ID:QsZbva460
送料と言えば、商品説明に書いてあった商品発送元地域と、出品者の実際の住所・発送地域が異なっていたせいで
100円くらい高い送料請求されたことがあったわ。

そんな虚偽記載のクズなのになぜか3桁評価で全て「非常に良い」。「非常に悪い」や「悪い」どころか、「良い」や「どちらでもない」すら無い。

ヤフオクの評価は全般的に甘すぎてアテにならんな。俺はきっちり「非常に悪い」つけてやったわ。お前らもクズにはきっちり厳しい評価してくれよ。
813名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:59:30.84 ID:3TosuAm0O
>>766-768
ありがとです
814名無しさん(新規):2014/04/27(日) 23:13:22.21 ID:EiEY7dl60
すいません 自分出品者で相手の名前と銀行振込名義が違うんですが異常でしようか?
初めてのことなんで怖いです。
このことを落札者に問いただすのは失礼に当たりますか?
注意すべて点などありましたら教えてください。
815名無しさん(新規):2014/04/27(日) 23:25:13.35 ID:QsZbva460
>>814
今まで10回ほど名字が違うケースあったけど別にトラブったことは一度も無いわ。

まあ考えられる理由としては振り込み手数料浮かすために、こっちが用意してる銀行と同じとこに
口座持ってる知人に立て替え払いして貰ったりとかじゃないのかな。

まあ俺はゆうちょ用意してるからゆうちょATMから入金してくれりゃ無料なんでちょっと不思議には思うけど。
816名無しさん(新規):2014/04/27(日) 23:32:16.19 ID:2PGCbg530
>>814
後日振り込み名義人と名乗る奴から間違って振り込んだから金返してって言ってくる典型的な詐欺テクニックがある
817名無しさん(新規):2014/04/27(日) 23:46:54.27 ID:lqKFKQKv0
>>810
250円か400円か。これはデカい
818名無しさん(新規):2014/04/28(月) 00:10:40.64 ID:ssjn+kGw0
連休入ったからか連絡つかないのが多い
スマホくらい持ってるだろヤフオクやる奴なら
819名無しさん(新規):2014/04/28(月) 00:19:29.92 ID:XsoSeqwD0
えっ送料って手数料として上げるのだめなん?
820名無しさん(新規):2014/04/28(月) 00:48:46.87 ID:ssjn+kGw0
自由だけどそれが元でトラぶることもある
俺は梱包料取ってないな
821名無しさん(新規):2014/04/28(月) 00:57:44.20 ID:u/02g9Dr0
俺は梱包代は商品代金に上乗せしてるから取ってない
822名無しさん(新規):2014/04/28(月) 01:25:34.81 ID:ssjn+kGw0
DVD2枚までメール便164なんだけどそれ以上送る場合定形外郵パックゆうメール
どれがお得なのか全くわからん定形外が安くて梱包楽?
823名無しさん(新規):2014/04/28(月) 01:41:07.23 ID:yjRp48Ar0
銀行振り込みが今どき週末またぐとか信じられない。
三井住友ワンズダイレクトはちょうど今の時間帯(日曜深夜)は定期メンテで一晩中使えない。
オクやってたら日曜晩終了が多いから、ちょうどこのメンテに引っかかる。
不便この上ない。
まあ手数料が糞だからほとんどゆうちょかネットバンクだがね。
824名無しさん(新規):2014/04/28(月) 01:42:32.81 ID:yjRp48Ar0
>>822
中身見えてもよければゆうメールだろうね。追跡も出来るのあるようだし。あれはポスパケットだっけな。
825名無しさん(新規):2014/04/28(月) 02:13:35.56 ID:2iS6sIXF0
>>822
一応郵便局のサイトあるんだから見ようよ・・・。
どうせ調べるのが邪魔くさいとか言うんだろうけど。
826名無しさん(新規):2014/04/28(月) 02:53:35.06 ID:XsoSeqwD0
>>821
それどうやって提示してる?
普通に代金に+して代金として落札者に提示してる?
それだったら、落札者に絶対聞かれないか?
827名無しさん(新規):2014/04/28(月) 03:36:21.27 ID:eIlQDOPt0
開始価格(もしくは即決価格)が高めなだけなのでは?
828名無しさん(新規):2014/04/28(月) 03:48:03.20 ID:u/02g9Dr0
>>827
そう
829名無しさん(新規):2014/04/28(月) 06:06:21.77 ID:Lo0ZVD0L0
>>807
でも入札者は予め配送方法と送料を知っておく必要があるから質問するだけなら何の問題も無い。
むしろそれを明かさない人は不親切な出品者と思っておいても良いと思う。
830名無しさん(新規):2014/04/28(月) 07:58:03.69 ID:S96yyw720
送料実費気違いが死ねばいいんだ
831名無しさん(新規):2014/04/28(月) 08:14:47.58 ID:jeRI5NTp0
送料実費を勘違いしてる人が多い。

実費ってのは、梱包資材、梱包の手間、送り状のマジックのインキ代、集荷の電話代、照明の電気代、持ち込みなら燃料代、車の消耗費用、と、いっさいがっさいが実費だ。
832名無しさん(新規):2014/04/28(月) 09:00:31.45 ID:CVCgDmdU0
電子はかり買いましょう。
1000円ちょっとです。
我のは、家で測った値と、郵便局で測った値が同じになる。
出品楽になるよ。
833名無しさん(新規):2014/04/28(月) 09:06:44.97 ID:8AzOeJZt0
ローソンに持ち込むなら「オークションゆうパック」にすればいいのに
持込み割引きから、さらに30円安く送れるし、後日 楽天ポイントが10pもらえるし
834名無しさん(新規):2014/04/28(月) 12:39:57.52 ID:8CCXqPw10
オークション出品なにが大変かと言うと梱包なんだよね
835名無しさん(新規):2014/04/28(月) 12:49:37.69 ID:r8Qm0o2XO
>>814
結婚や離婚で名字変わってる人はたくさんいた
あと落札者が代行業者で振り込みは別人っていうのもたまにある
前に1回親戚に頼まれて〜っていうのもあった
自分は経験ないけど>>816みたいな詐欺もあるみたい

代行業者か詐欺かは評価で判断するしかないね
836名無しさん(新規):2014/04/28(月) 13:01:34.41 ID:0BiY//uv0
3月にヤフオク登録して出品しています。
先月分は利用料399円でしたが、今日ヤフージャパンから1,833円も引かれてました。
出品の際はとくに有料のオプションは利用していません。
この金額の内訳わかる方いませんでしょうか?
837名無しさん(新規):2014/04/28(月) 13:01:52.40 ID:WT6GIQgI0
というか別に失礼でもなんでもないから名前が違ったら振込名義人を聞くべき
ただ間違ってもこっちから「〇〇様という名前で振込がありましたが〜」と言ってはいけない
838名無しさん(新規):2014/04/28(月) 13:30:57.43 ID:xrrmTj9I0
>>836
あなたにしかわかりません。
自分でYahoo!ウォレット請求明細を見て確認してください。

多分、落札システム利用料などですが。
839名無しさん(新規):2014/04/28(月) 14:17:06.52 ID:YQ8RMXJk0
>>836
35,000円位落札されてませんか?
840名無しさん(新規):2014/04/28(月) 14:21:07.04 ID:YQ8RMXJk0
>35,000円位落札されてませんか?
>>836の売り上げがって事ね
841名無しさん(新規):2014/04/28(月) 16:49:19.26 ID:2iS6sIXF0
>>834
自分は梱包はどちらかというより楽。一番頭を抱えるのは出品額の決定と、スペック表記。
リアル店舗でも扱っているのが少ないうえ、
オープンプライスがほとんどなので適正価格を出しにくい。
842名無しさん(新規):2014/04/28(月) 17:20:49.69 ID:KpiClrxG0
価格は買ってくれたらいいなぁ って思う金額で出品するわ
梱包費って金かかるしエアーパッキンやダンボールの置き場が邪魔になるしいいことないわ
843名無しさん(新規):2014/04/28(月) 17:21:54.51 ID:KpiClrxG0
by数か月に一度出品側になるプチ出品者
844名無しさん(新規):2014/04/28(月) 17:31:57.80 ID:p4taDdqQ0
船のエンジン出品したら、落札者が業者だった。
なんか、送り状にオークションIDを必ず記載しろとか書いてたけど、
書き忘れて発送したことに今気づいたわ。

問題あるかな?
845名無しさん(新規):2014/04/28(月) 18:01:26.02 ID:AyaWJeo40
大丈夫でしょう
846名無しさん(新規):2014/04/28(月) 18:03:33.45 ID:AyaWJeo40
そんな事よりも俺的に高額期待出来そうな珍しい一品を出品している時に
狙いすましたかのように同じ商品を出品するな ボケ カス 
847744:2014/04/28(月) 18:07:18.60 ID:CBL83Cck0
>>763
やはり仕様ですか
ありがとうございました

他に競合者が居ない所為かどんどん改悪していくなぁ…
848名無しさん(新規):2014/04/28(月) 18:09:07.35 ID:p4taDdqQ0
船外機だよ
そんな珍しくもないでしょ。
大体相場決まってるし。

相場が決まってるというか、入札してくる買い取り業者が決まってる。
849名無しさん(新規):2014/04/28(月) 18:17:00.23 ID:rncEcEYg0
実際同じ商品を便乗出品する場合、終了時間はライバルより早くするべきか遅くするべきかどっちなんだろう
850名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:02:31.52 ID:sfu4jlHbO
Visaカード決済をお願いしますという落札者がいます。
どういう意味なんでしょうか?ちなみにかんたん決済は登録してます
851名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:05:40.24 ID:56qdNU0E0
>>850
Visaカード決済に対応してないなら、淡々と処理
○○銀行振込とかんたん決済のみ対応しています、と返事するだけ
852名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:25:57.42 ID:sfu4jlHbO
>>851
UFJダイレクトをウォレットに登録し、かんたん決済に対応していますが、
カード払いだとか出品者の自分にも関係あるんでしょうか?出品物はカメラです。

ちなみに一度かんたん決済の受付メールが来て、送料が足りないと指摘したところ、じゃVisaカード決済で頼むときました。
相手の評価3
853名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:29:36.52 ID:56qdNU0E0
>>852
>カード払いだとか出品者の自分にも関係あるんでしょうか?
全く関係ない
落札者が何か勘違いしてるだけだと思う
出品時に「Visaカード払いOK」って書いてないんだろ?
なので>>851でOK
854名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:39:23.12 ID:u/02g9Dr0
カードで払うやつは死んでいい
銀行ネットorJNB銀行支払いは神様です
855名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:42:18.91 ID:hnxKr/g10
>>852
なんであれ一回かんたん決済使っちゃってる以上、そのvisaカードがどうとかは無意味だと教えてあげろ
送料は銀行振込で振り込んでもらう以外に道はない
発送方法が着払い可能なものなら、着払いで発送してあげるとかもできるけど
856名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:55:27.34 ID:sfu4jlHbO
>>851 >>855
ありがとうございました。また来るかもです
857名無しさん(新規):2014/04/28(月) 20:04:40.47 ID:u8coGREF0
俺の出品してるカテゴリにも業者がいる。

奴らは高く買ってくれるから、俺は大好きだ。
取引も問題ないし楽だ。
858名無しさん(新規):2014/04/28(月) 20:28:47.68 ID:PPcmE+kN0
業者は業者でもよくキャンセルする業者は大嫌いだ
859名無しさん(新規):2014/04/28(月) 20:34:38.27 ID:VsOCVVV60
キャンセルは即BL逝きです
860名無しさん(新規):2014/04/28(月) 20:36:37.73 ID:PPcmE+kN0
初めて出品して業者さん来たーって喜んで落札されたが一週間待っても連絡無しでそれから業者の入札を発見したらかったぱしから削除しているわ
861名無しさん(新規):2014/04/28(月) 21:21:38.58 ID:Paki66zf0
>>858
キャンセルする業者は店頭販売と同時出品だからなあ
品物がなくなったら普通にキャンセルする
862名無しさん(新規):2014/04/28(月) 21:45:43.52 ID:PPcmE+kN0
いや 落札側の業者  


出品する時に「Yahoo!かんたん決済」にチェック入ってるのをいちいち解除するのが面倒だわ
ちょっとはヤフオクもPCみたく学習して欲しい
863名無しさん(新規):2014/04/28(月) 21:45:49.01 ID:JYlYM3Tp0
>>858
ストアは落札されてから問屋に発注ってのが許されてるからな
864名無しさん(新規):2014/04/28(月) 22:09:39.42 ID:hBrC7VRb0
質問させてください。
以前、出品していた時、商品が落札されたのですが、説明文に注意書きとして送料を指定して
いたのですが、落札者が、送料を勝手に値引きしてきたが、まあ今回だけ取り引きし、その後BLに入れたら
そのことに気がついたみたいで別垢で別の商品に入札してきたので削除したのですが
こういうのは何が目的なんですかね?嫌がらせでしょうか
865名無しさん(新規):2014/04/28(月) 22:25:14.17 ID:9bMYgZIb0
日本語も上手く書けない人が質問してくるのは嫌がらせですかね?
866名無しさん(新規):2014/04/28(月) 22:48:07.68 ID:WjTPGA2x0
>>864
・BLに入れられたので嫌がらせ入札
・欲しかったので普通にメインIDで入札→あれ?なんか入札できないな別IDで試すか→入札できたーヤッター
・そもそも別IDだと思ったのが勘違いで赤の他人

好きなのを選んでいいよ
867名無しさん(新規):2014/04/28(月) 22:53:46.82 ID:hBrC7VRb0
>>866
どうもありがとうございました。
868名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:07:20.82 ID:mBVa1KJX0
チケットについてですが、
発券したとき、チケットに自分の名前が記載されているのってなんでしょうか

先行販売でcnプレイガイドを利用したとき、記載されていたような気がするのですが
うろ覚えでして・・・
869名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:10:20.21 ID:WjTPGA2x0
ヤフオクの質問を頼む
870名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:11:28.40 ID:r8Qm0o2XO
>>849
一般的に落札価格はだんだん下がるもんだから、競争相手より少し早く終了させた方が有利
ただし、あまり市場に出回らない商品や非売品とかだと遅く終了する方が高値になったりする

他の条件が全部同じ場合ね
871名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:14:58.54 ID:JYlYM3Tp0
俺ならライバルの10分後に終了時間をもっていく
872名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:37:59.88 ID:QUvreH7q0
ライバルのおかげであまり競わずに終わった。。。
873名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:42:05.20 ID:XsoSeqwD0
店頭値段2800円のやつを110円で落とされた……
874名無しさん(新規):2014/04/29(火) 00:15:34.41 ID:vnK+pQ+S0
ざまああwww
875名無しさん(新規):2014/04/29(火) 00:29:24.81 ID:/bphMo2x0
ジャパンネットバンクの口座を新規で開設すると1000円キャッシュバック!4月いっぱいまで
ってキャンペーンヤフオク経由でやってたよね?やってたんですよ
いい機会だと思って申し込んでキャッシュカードが届いたんだが
ヤフオクのほうのキャンペーンページがどこいったかわからない
普通に開設しただけでキャンペーンエントリー扱いになるのかな
キャンペーンページのurlわかる人いませんでしょうか
876名無しさん(新規):2014/04/29(火) 03:37:49.27 ID:s2luquhl0
>>875

これかな。違ってたらごめん。
ttp://topic.payment.yahoo.co.jp/lp/jnb/campaign20140415/
877名無しさん(新規):2014/04/29(火) 08:28:17.88 ID:XELl+49A0
GW結構落ちるな
878名無しさん(新規):2014/04/29(火) 08:47:23.44 ID:oRDWojRE0
朝起きたら代行に入札されていた 金払いは大丈夫なのだろうか?ちょっと心配
879名無しさん(新規):2014/04/29(火) 09:14:24.85 ID:lB8JrZ/90
ちょいと質問
個人の出品者からTシャツを落札したけど届けられた荷物の中に紙に手書きの「次回落札時に10%オフ」割引券が入ってた
こんなことって珍しいのかね?落札時に取引ナビで「クーポンあります」といったら割り引いてくれるらしいが
880名無しさん(新規):2014/04/29(火) 10:17:24.18 ID:eHo5xgU70
>>878
 自分の経験では代行で取りっぱぐれたことはないけど、支払いは3営業日以内とかもったいぶってて
 いつもイラッとするいことが殆ど。連休はいるから下手すると支払いは7日か8日になるんで覚悟できてるんならOK。
 
>>879
 ネット通販ならたまにあるけど個人の出品では少ない。
 本当に使えるか、もし気になる出品があるなら入札前に早めに質問欄から聞くか
 ナビ(商品受け取りました)で聞いてみたら。
881名無しさん(新規):2014/04/29(火) 10:32:33.03 ID:tDZDDDDv0
ヤフオクはじめるの難しすぎ
中卒脳の俺にはハードル高すぎ
882名無しさん(新規):2014/04/29(火) 10:58:28.91 ID:XzW6JHow0
>>879
新しいなw
883名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:04:03.05 ID:CKp2QvD60
落札されたら自動で振込先など知らせる機能あるみたいだけどお勧め?
ソフトとかインストールせずに出来るなら教えて下さい
884名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:07:40.28 ID:Odg+Zx9z0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135840090
終了間際に強制終了にて
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m120030500
再出品も評価変わらず
どんな仕組みなのか?
885名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:08:40.51 ID:5RhpHzeY0
>>883
マイヤフー/オプション設定/自動通知の設定、解除
886名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:10:20.89 ID:5RhpHzeY0
>>885
訂正
マイオークション/オプション設定/自動通知の設定、解除
887名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:13:36.67 ID:5RhpHzeY0
>>884
落札者いなければ入札者がいようと評価に関係無し
888名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:27:23.92 ID:oRDWojRE0
>>880

>連休はいるから下手すると支払いは7日か8日になるんで覚悟できてるんならOK。

落札代金を確実に払ってくるならそれでもいい 
その代行ここ一週間で落札品を一つキャンセルして
悪いが付いてるからたりするからちょっと心配
889名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:29:02.22 ID:oRDWojRE0
>>879

それ、いい出品者じゃないか
890名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:30:55.23 ID:BHusXZoGO
初めまして。教えて下さい!ヤフオクで商品を出品したのですが、いつのまにか取り消しされました。当方の評価も悪くないし転売目的でも胡散臭さい商品でもなく私物でございます。(値段も数千円ぐらい)
取り消しされてもめげずに5回ぐらい出品したのですが、その度に気づいたら消されてます。これはどういうことなんでしょうか?ヤフーの嫌がらせなんでしょうか?それともネットユーザーが故意に通報でもしてるのでしょうか?理解が出来ません。
最近も入札してくれた商品がいきなり取り消しになりました。その場合はこちらが525円のペナルティーを貸さなけばならないのでしょうか?
891名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:37:04.09 ID:oYMJlVaW0
なんで代行ってわかるの?
892名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:48:32.84 ID:4s/JNHwQ0
>>890
取り消し理由はあなたの勘違いで知らないうちに違反してるかも?
1回取り消されるとヤフーのマークが厳しくなるから取り消されやすくなる。
何回も取り消されると悪質と判断されてID停止の処分受けるよ
最後の1行は525円は請求されない
893名無しさん(新規):2014/04/29(火) 12:19:00.85 ID:BHusXZoGO
〉892 わざわざありがとうございます。そうなんですか!取り消しの理由が全く分からないのですが、それでも取り消しになるもんなんですね!
悪質な方ならともかくたまに私みたいな人がいるみたいで…
ヤフーの方は何を基準で取り消ししてるんですかね〜
なんか理不尽な方もいたり適当に取り消ししたりする人もいるとかも聞きますが、本当なんでしょうか?
894名無しさん(新規):2014/04/29(火) 12:33:32.84 ID:zG0l/BSR0
>>893
どこが違反してるかわかってないだけでしょ

問題ないものを削除されるはずがない

出品ページ見せてみ
895名無しさん(新規):2014/04/29(火) 12:36:59.15 ID:oRDWojRE0
>>891

直感!
896名無しさん(新規):2014/04/29(火) 12:51:58.54 ID:XELl+49A0
出品する際の「商品発送元の地域」ってデフォルト設定することできないん?
897名無しさん(新規):2014/04/29(火) 13:19:50.15 ID:zG0l/BSR0
>>896
前回最後に指定したもので勝手に表示されてるけど、毎回変えてるの?
898名無しさん(新規):2014/04/29(火) 13:25:40.15 ID:XELl+49A0
変えてないんだけど、なぜか地域だけ未設定の状態になる
他は全部引き継がれてるのに・・・
899名無しさん(新規):2014/04/29(火) 13:48:43.21 ID:CKp2QvD60
俺も時々料金後払いになってる時がある
ありえねーっちゅうの
900名無しさん(新規):2014/04/29(火) 14:02:42.64 ID:tsXyXUNy0
Yahoo!簡単決算だっけ?あのチェックを毎回外すのが面倒だわ
901名無しさん(新規):2014/04/29(火) 14:17:02.20 ID:XELl+49A0
「非常に悪い・悪い評価の割合で制限のチェック」もいちいち外れてるのが鬱陶しい
902名無しさん(新規):2014/04/29(火) 14:43:38.99 ID:tsXyXUNy0
それもそれもいちいちチェックするの面倒


逆に配送方法では毎回リセットして欲しい もしくはゆうパックのリンクを設定したのにクリアするな
903名無しさん(新規):2014/04/29(火) 15:32:44.33 ID:7VVoZEJ+0
タイトルに実際の商品と違う色を書いてしまったんですが
既に入札が入っているためオークションを取り消すには手数料がかかります
入札だけ取り消して商品の説明で訂正するだけでいいでしょうか?
904名無しさん(新規):2014/04/29(火) 15:35:02.67 ID:/bphMo2x0
>>876
それです!
ご親切にありがとうございました賢者様!
905名無しさん(新規):2014/04/29(火) 15:53:36.51 ID:LOlaQWy9O
>>899
自分も30個ほど出品した後気づいて泣いたことあるわ

最近ホント不具合多くてたまらん
もうレイアウトとか触らなくていいから!
906名無しさん(新規):2014/04/29(火) 16:05:28.59 ID:JfqZkG2A0
入札者制限って1個目は最初からチェックついてるんだけど
2つ目も自動でチェック入れとくことってできないの?
毎回チェックし忘れる
907名無しさん(新規):2014/04/29(火) 16:17:25.14 ID:vHmbL9GN0
>>903
入札取り消してオークションを続けると、
入札取り消された人がそっちの色でもいいって改めて入札しようとしても
入札できなくなる。運が悪かったと思って諦めてもらうってんならそれでいいけど。
色の件を訂正して、入札取り消したい人は質問欄から申し出てって
書く手もあるんだけど、それも必ず読んでもらえるとは限らんし
出品取り消せなくなるとこういうとき困るよね。
908名無しさん(新規):2014/04/29(火) 16:44:17.32 ID:tsXyXUNy0
>入札取り消された人がそっちの色でもいいって改めて入札しようとしても
>入札できなくなる。


マジで?
909名無しさん(新規):2014/04/29(火) 16:46:28.27 ID:GqwF/YC10
>>907
こういう場合って、追記で
・説明まちがったから入札取り消すね
・正しいオクを別にはじめるからそっちに入札してね→新規出品したオクID
・このオクには入札しないでね
とか書いて終了まで待つとかしたら禿が怒る?
910名無しさん(新規):2014/04/29(火) 16:50:40.81 ID:GqwF/YC10
>>908
そうだよ、入札削除されたらそのIDはそのオークションには再入札できないよ
911名無しさん(新規):2014/04/29(火) 17:57:31.28 ID:YwRm0v7x0
こんばんは
出品するにあたり今までは銀行振り込みのみで対応してきました。
やはり落札者の選択肢を増やしてYahooかんたん決済があったほうが
有利なのでしょうか?
Yahooかんたん決済で処理する割合も教えていただけませんか?
912名無しさん(新規):2014/04/29(火) 17:59:04.07 ID:kxO9mwwgO
明日プレミアム会員解除すれば5月分の399円は取られませんか?
913名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:24:01.15 ID:tbMQyYRC0
同じ出品者のオークションを3つ落札したんだが、
 「同梱希望の商品があれば、
  落札後に取引ナビからオークションのタイトルと数量を教えて」
みたいな事書かれてたのを見落としてたらしく、同梱出来ませんと言われました。
そこをなんとか!とお願いすると、
「それでは今回だけ特別に同梱して発送しますが、送料は3つ分それぞれ頂きます」とか抜かしやがるので、
規約にある「システム利用料の支払い回避行為」に抵触するから別々に落としたんだとゴネると、
それから一切連絡もしてこなくなりました。

どっちが悪いですか?
914名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:31:24.48 ID:vHmbL9GN0
>>911
俺は3割くらいの落札者はかんたん決済選ぶかな。
ちなみに銀行振込はゆうちょ銀行しか提示してない。

>>912
とられない。
915名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:31:49.53 ID:A413CBUm0
説明が分かりにくい

落札者が落札した分はシステム利用料払うわけで、その他の加算数量分はオークション外取引だから
システム利用料の支払い回避行為にはあたらない

送料3個分払って3個口で送ってもらうか、送料3個分払って同梱してもらうかあんたが決めればいい

見落としてたんだからおまえが悪い
916名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:37:20.73 ID:dEs8hrb10
出品者が悪いかはさておき、見落としていたバカが悪いのは間違いない。
917名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:42:42.52 ID:kxO9mwwgO
>>914
あざっす!
918911:2014/04/29(火) 18:49:55.88 ID:YwRm0v7x0
>>914
レスありがとうございます。参考になりました。

もうひとつ質問があるんですが
Yahooかんたん決済は落札者が支払い手続きをした時点で商品を発送してますか?
それとも受取口座に入金されたのを確認してから発送するのでしょうか?
Yahooかんたん決済は初めてなのでどうしたら良いでしょう。
919名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:50:30.82 ID:QT3hIs470
>>879
自己紹介欄に○○のワード書いてくれたら○%引きって人はいたけどね。
920名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:52:10.84 ID:5TazZ/JQ0
>>913
オクのルールに従うならあなたが正しい。
相手は手数料逃れをしようとしているからとヤフーに通報したらどうだろうか?
921名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:54:40.15 ID:qtKrV8Lx0
>>911
俺は
メガバンク(25%)
ネットバンク(5%)
ゆうちょ(45%)
かんたん決済(25%)

って感じだな
やっぱりゆうちょはATMが9月まで送金手数料無料が大きいよ
ネットバンキングも月5回までただだったかな
922名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:58:25.55 ID:QT3hIs470
>>913
>「システム利用料の支払い回避行為」に抵触するから別々に落としたんだとゴネると、

複数落札するわけだから1点ずつ入札して落札するのは当然のことですからそれは問題ないです。
あと、同梱希望ならタイトル数量教えて〜を見落としていたのは貴殿の過失。
でも出品者が今回は同梱してあげると言ってるようなので3つ分の送料まで請求しなくてもよいのにと思う。

同梱希望時のルールを見逃していた貴殿と、同梱に対応しつつも3つ分送料請求する出品者。
まあ今回は3つ分払うしか無いかもね。
俺が出品者の立場なら複数落札してくれた人で入金も早ければ上客なんで、もうちょっと柔軟に対応するけどね。
923名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:59:36.89 ID:d0hL/zsM0
>>918
どっちでもいいよ
ただテンプレ>>3にある通り、かんたん決済は手続きされた時点で発送する出品者が多いので
落札者も当然そういう認識で使う人が多い
なので口座入金後に発送するなら、商品説明に書いといた方がいい
924名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:03:36.75 ID:QT3hIs470
>>920
手数料逃れというのは落札後、あれとあれもほしいと取引ナビで連絡とって早期終了してもらおうとかそういう意味であって、
>913はちゃんと3つ別々に落としてるんだから両者とも問題はないよ。
落札者のミスで3点分の送料とられそうになったので、ちゃんと入札して落札してやったのにそりゃないぜてな言い分なのだろう。
925名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:05:32.56 ID:5RhpHzeY0
>>913
正しさを主張してトラブルになったか
良い社会勉強になったね
926名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:07:05.19 ID:zG0l/BSR0
>>913が言ってるのってもしかしたら、最初に落札したオークションの取引ナビから
他に欲しい物を書かないと同梱出来ないと言われたんじゃないの?

なのに、手数料逃れだと思ったから3件とも入札した

出品者も、手数料取られるから同梱してやらないと言った
927名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:08:53.31 ID:QT3hIs470
>>918
金融機関振込だと着金が週明けや連休明けになっちまうときなんかでも、
かんたん決済ならカード払いはもちろん銀行払いでも決済そのものは即時降りる(相手にも手続完了のメールが届く)ので
そこが便利なんだけどな。
かんたん決済で着金確認されるまで発送をしてもらえなければ連休明けに金融機関で振り込むのと変わらないし。

ただ、稀に口座の残金不足?やら口座登録ミスなんかで支払い側に悪意はなくとも決済が下りなかった例もあるようだから、
そういうの食らったことのある出品者なら慎重になる気持ちも分かるけどね。
928名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:09:14.29 ID:YwRm0v7x0
>>921
ありがとうございます。参考になります。
>>923
テンプレにありましたね、すみません。

Yahooかんたん決済をご利用の際は口座入金確認後に発送しますので
お急ぎの方はご注意下さい、と但し書きをすることにします。
929名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:11:09.08 ID:QT3hIs470
>>926
いや多分違うとおもう。数多く出してる出品者だと当然落札者も多くなるので
複数落札してもらったときに気づきにくいんだよ。だから事前に教えてねってことだと思う。
930名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:11:16.68 ID:1vMwQAOU0
>>909
勇者なら540円払っても取り消すだろう
931918:2014/04/29(火) 19:12:57.81 ID:YwRm0v7x0
>>927
やはり未入金のトラブルが怖いです。
932名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:26:25.29 ID:5TazZ/JQ0
恐らく>>913の言いたいことはこう

「同梱希望の商品があれば、落札後に取引ナビからオークションのタイトルと数量を教えて」と書いてあった。
>>913はこれを見落として1個だけ落札すれば良かったのに3個落札。
相手の出品者は自分のルールに従わなかったのだから同梱を拒否。
>>913は「システム利用料の支払い回避行為」に抵触するから別々に落としたんだ」と出品者に連絡。
出品者からの連絡、途絶える。
933名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:00:05.43 ID:h53YLGiH0
すみません。
同じものが2つあって、落札された商品を再出品しようとしたのですが
この場合でもオークションアラートを設定している人には通知が行くのですか?
934名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:02:48.87 ID:reopGnyYO
すみません当方ヤフオクを初めて利用してみようと思い、質問させて頂きたいのですが

・ヤフオクはプレミアム有料会員に登録しないと出品はできないのですか?
・出品物を落札されたと仮定したときに、入金して頂くためのこちらの口座などは個人同士でのやり取りになるのでしょうか?
・ヤフーにも別途手数料は支払うのでしょうか?

私は携帯電話(スマホではありません)からヤフオクを利用したいと考えています。
どなたか解答をぜひよろしくお願いします。
935名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:08:54.75 ID:zG0l/BSR0
>>934
自分で何も読みも調べもしないで基本を全部聞くか
936名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:23:54.04 ID:KHCIYsx70
>>934
まずはここで聞くよりもYahoo!の説明を読んで始めてみよう
話はそれからだ
937名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:26:25.92 ID:V8xqQDWL0
17の俺でも自分で調べたというのに
938名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:31:25.81 ID:0qtAtddh0
>>934
なんだか苦労しそうな人生だなーww
939名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:31:59.86 ID:QT3hIs470
>>933
行くと思います。でも同じものを2度出すときはタイトル少し変えるとかしたほうがいいかも。
落札されたオークションを再出品でだすと、前に終えた分が取引成立しなかったのか?などいらぬ疑いで
見られてしまい値が伸びないことも。
940名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:46:00.88 ID:KHCIYsx70
>>934
出品して落札されたら金貰って商品を送るだけ

凄く簡単なことじゃないか
941名無しさん(新規):2014/04/29(火) 21:33:54.75 ID:h53YLGiH0
>>939
ありがとうございます。
確かに取引不成立だと思われないように注意しないといけないですね^^
942名無しさん(新規):2014/04/29(火) 21:50:35.50 ID:KHCIYsx70
>>941
商品の写真も改めて取り直すと尚good
943名無しさん(新規):2014/04/29(火) 22:39:05.15 ID:RyLJTPU20
出品の下書きが3件あるのですが、いずれも「下書きを開く」を押すと
「下書きを開けませんでした」と表示されます
これがしょっちゅうで、大丈夫な時は1日大丈夫なのですが、
開けない時はその日何度やっても開けない
別の日にクリックしたらまた開けた
みたいな感じで、出品したい時に出来なくて物凄く不便なのですが
よくあることですか?
それとも当方のPCやネット環境の問題の可能性の方が高いでしょうか?
下書き以外はみな正常に使えてます
944名無しさん(新規):2014/04/29(火) 22:48:36.75 ID:5RhpHzeY0
>>943
無い
ブラウザなど環境変えて試してみる
945名無しさん(新規):2014/04/29(火) 23:03:18.46 ID:lwpzHtY/0
今まさに下書きを開けなくて困ってる
946名無しさん(新規):2014/04/29(火) 23:34:43.24 ID:AkAIdpSz0
すいません 電子マネーのクロネコメンバー割なるものが運賃10%OFFで得そうなんで入りたいんだけど落札者に10%OFFで支払いしたことはわかってしまうんですか?

提示した送料と違うとかめんどくさいトラブルになりえますか?
947名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:04:14.96 ID:gxYpXzgU0
>>946
出荷票に送料を書き込むので当然ばれます
948名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:22:09.20 ID:7BBrAyPQ0
電子マネーのクロネコメンバー割絡みで質問です
WEB上で電子マネーカードの種類を変えれるとあるのですが
場所がさっぱりわかりません
変更場所はどこなのでしょうか?
949名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:26:52.62 ID:7BBrAyPQ0
>>948絡みで
本カードのご利用で、楽天スーパーポイントが貯められます。
(楽天スーパーポイント登録方法、クロネコメンバーズWebサイトから、登録してください。)
これもいくら探しても見つかりません
950名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:29:50.71 ID:gxYpXzgU0
>>948
変更はできないので、新規発行になる
2枚目からは300円かかる
951名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:44:58.53 ID:2jKF0lYq0
取引したばかりで明らかに住所等知ってるのにテンプレ通り住所氏名聞いたら印象悪くする?
952名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:55:57.60 ID:cn7n8ugH0
ID:○○様 先日はありがとうございました
念の為、今一度ご住所などをお知らせ下さい
 とか書き換えれば印象悪くなくいいんじゃない?
953名無しさん(新規):2014/04/30(水) 01:07:31.11 ID:2jKF0lYq0
誤配送だけは避けたいから聞くようにしてるんだけど次からそうするわ
954名無しさん(新規):2014/04/30(水) 01:33:23.13 ID:a/5KjAdi0
アドバイス求む。

ヤフオクで親がwindows8を落札したんだけど、
商品説明では「32bit/64bitのwindows8やで」としか書いてなくて、

いざ取引となると、プロダクトキーのみ(恐らく海賊版)っていうのを、
後出しジャンケンで提示してきたようです。(しかも販売者の名前が中国人っぽい)

私は「シカトしといたほうがいい」・・・と最初は思ったし言ったんだけれども、
親はヤフオクでマジメに売り買いして、好評化を重ねてきたわけで、
シカトの末、報復されて悪評価つくんじゃないかと心配なんです。

落札額は1500円ぐらいなんだし、泣き寝入りで金だけ払って、事なきを得るほうがいいのかな。
取引中止なんてのはできんだろうけど、通報する連絡先とかあるんだろうか?
955名無しさん(新規):2014/04/30(水) 01:51:10.22 ID:sDchVnjX0
ならなぜそれに手を出したかと問いただしたい
956名無しさん(新規):2014/04/30(水) 01:59:30.80 ID:a/5KjAdi0
>>955
ほんとそうですよ、我が母ながら嘆息しかでん。普通は怖くて手が出せないよねえ。

評価が滅茶苦茶良かったから落札したみたいです。(良が1400件ぐらい)
そんで、あとで数少ない悪評価を見たら、
「他のレビューはサクラやで!詐欺やで!!」と書いてあったみたいで・・・
まだ入金はしてませんし(言い聞かせた)、よく考えなくても入金したら犯罪の片棒ですからね。

シカト+なにかできること無いでしょうか。
957名無しさん(新規):2014/04/30(水) 02:07:38.57 ID:TynLx/0o0
あんまり評価を返してもらえないんだけど
自分の態度に問題があるの?
958名無しさん(新規):2014/04/30(水) 02:12:33.69 ID:32UbER+y0
>>956
プロダクトキーなる数字や記号を有料で他人に教えるのは違法じゃない
自己のPCからCOAシールをはがして売るのも違法じゃない
もちろん、それを落札しても違法じゃない
落札した番号や記号をノートに書いても家の壁に書いても違法じゃない
シールを大きくコピーして車に貼っても違法じゃない
違法性が問われるのは、落札者がそれをアクチに利用したときだ
959名無しさん(新規):2014/04/30(水) 02:37:24.50 ID:a/5KjAdi0
>>958
違法じゃないってことは、通報しても対応してくれないし、
ガン無視を決め込むか、お金払って泣き寝入りするしかないってことですね。
凄まじく単価の低い抜け穴詐欺ですねw(それにひっかかる人もどうかと思うけど)

母もいい勉強になったと思いますし、報復がない事をお祈りすることにします。
詳しい回答ありがとうございますね。
960名無しさん(新規):2014/04/30(水) 03:22:19.22 ID:xO5lmyEr0
>>943
特に最近オク自体が短時間死んでたり、商品ページ開こうとしてエラー吐いたりするんでオク側の問題かと。
961名無しさん(新規):2014/04/30(水) 03:29:26.25 ID:xO5lmyEr0
>>946
クロネコメンバー割ってなんやねんと思ったら5月から始まるのなwびっくりしたよ。
チャージで10%はでかいなあ。郵パックの特約切られたらネコにするか。
962名無しさん(新規):2014/04/30(水) 06:27:27.44 ID:x+DmWKHB0
>>959
使用する目的?で落札したのだから、ただの数字の羅列を取引したってのは通用しないと思うけどな?
相手からの嫌がらせ覚悟なら各機関に通報してみたらどうだろうか?
963名無しさん(新規):2014/04/30(水) 06:50:44.44 ID:fb+4pe7N0
本当にプロダクトキーのみの販売って書いてなかったのなら成立しないんじゃないの
964名無しさん(新規):2014/04/30(水) 07:42:26.64 ID:6hls4X1S0
昨日落札されたんだけど、プレミアム今日解約して大丈夫だよね。
取引ナビ使えることは理解してるんだけど、例えば補欠繰上げとかもできる?
965名無しさん(新規):2014/04/30(水) 07:51:22.71 ID:7BBrAyPQ0
>>961
中小企業の全国一律契約のほぼ撤廃で殿様商売かよ
って思ってたら生まれた差分を一般に還元する予定だったのか
さすがヤマトは考えることが違うわw
5千円以上のチャージで-10%のクロネコメンバー割はともかく
5万円以上のチャージで-15%のクロネコメンバー割 BIG
とか一番多い小・中間層の出品者にでかすぎ(持込割引の100円もされるし)

ヤマト運輸さんいっときクソに思ってすまんかった
クソに思われたからやったのかも知れないけど
クロネコメンバー割 BIGを2割引くらいにしてくれると
もっとありがたい
966名無しさん(新規):2014/04/30(水) 08:03:16.26 ID:7BBrAyPQ0
60サイズ1,080 円エリアが
1080*0.85-100で818円でしょ
小口じゃヤマト専属契約割引とか相手にされなかったし
オクで遠方の落札者にメリットあるね(特に一品物系)
佐川は箱サイズ関係なく10sまで760円(集荷依頼付きで)だけど
まあ使い分けかな
967名無しさん(新規):2014/04/30(水) 08:07:44.03 ID:dIEgEtw/0
俺も月払い辞めてこれでその都度払うようにしようかな
これにしない理由が無い
968名無しさん(新規):2014/04/30(水) 08:17:25.71 ID:KsHTrn/h0
>>965
おまえバカだろ
969名無しさん(新規):2014/04/30(水) 08:29:45.28 ID:enkjVKhp0
間違って、品物を1のところ2とやってしまった。参った。
間違いに気付いたのは2名の応札があった後。参った。

ヤフオクは、相談電話の掲載もなく、とにかく困ったら「ヘルプページ」を見ろの一点張り。
不親切極まりない。
中が全く分からん。ブラックボックスだね。
970名無しさん(新規):2014/04/30(水) 08:40:11.60 ID:dIEgEtw/0
>>969
"あくまで取引のきっかけになる場を提供させていただいております
取引に関するトラブルは当事者間でお話し合い下さいませ"
971名無しさん(新規):2014/04/30(水) 09:29:51.39 ID:H92pXScV0
>>954
ここに晒してくれればみんなで通報するよ

ヤフオク違反出品通報スレ part48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1397433068/
972名無しさん(新規):2014/04/30(水) 10:27:59.07 ID:32UbER+y0
>>959
やほおは警察じゃないから独自のルール、時には法を犯すような、
やほおルールにしたがって行動するから、取り消すかもしれないし取り消さないかもしれない
というか、落札したなら金払えよ

>>962
警察に通報しても、著作権法違反だから著作権者であるマイクロソフトからの申し出が必要だ
というか、それで罪に問われるのは売る側じゃなくて、買った側になるんだけどわかってるのかね
973名無しさん(新規):2014/04/30(水) 10:45:03.78 ID:dIEgEtw/0
その著作権者のマイクロソフトは買った人間を訴えるどころか正規品と無償交換して保護してますが何か
974名無しさん(新規):2014/04/30(水) 11:15:46.60 ID:32UbER+y0
>>973
それは法律じゃなくて企業の方針
マイクロソフトが買った人間を訴えずに、正規品と無償交換して保護しても、違法じゃないから問題ないでしょ
975名無しさん(新規):2014/04/30(水) 11:42:09.05 ID:dIEgEtw/0
で?そう言ってるんだが?
976名無しさん(新規):2014/04/30(水) 11:43:21.55 ID:fr+oSs+E0
高田は早く入金しろ
お前の入金ないと今月の家賃払えねえんだよ
977名無しさん(新規):2014/04/30(水) 12:44:19.42 ID:2jKF0lYq0
顧客情報をPCに入れたいんだけどメモ帳意外にいい方法ない?
PC詳しくないんだけど
978名無しさん(新規):2014/04/30(水) 12:48:22.92 ID:sLX867CA0
何それ怖い
979名無しさん(新規):2014/04/30(水) 12:55:00.05 ID:2jKF0lYq0
みんな入れてないの?
住所氏名は入れてないけどIDと商品何買ってくれたか入れてる
リピートあった時失礼無いように
980名無しさん(新規):2014/04/30(水) 12:58:13.32 ID:fJgYT2tA0
>>979
その程度ならエクセルでおkでは?
981名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:05:53.81 ID:x+DmWKHB0
>>972
もし物が「海賊版」なら売ったほうは違法だろ?
じゃなければ「ライセンス認証」は何のためにあるの?
音楽CDにしてもDVDにしても俺の記憶の中で「海賊版」が違法じゃないなんて聞いたことない。
982名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:30:07.34 ID:7BBrAyPQ0
>>968
今年度やることは去年やもっと以前に
決まってた事くらい知ってるよ
馬鹿は当たってるからいいけど
おまえ呼ばわりされる筋合いはない
983名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:35:33.81 ID:1Iz14s0n0
>>979
全くやってない
評価付ける段階で、ああ過去に取引したことあったのかと気付く

落札者としては知られてると逆になんか怖い気がするので
984名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:41:13.57 ID:axq9RuED0
【次スレのテンプレ】

ヤフオク初心者質問スレッド 739問目
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

●前スレ
ヤフオク質問スレッド 618(実質738)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284815946/659
985名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:43:17.04 ID:wGwggvTF0
定形外の送料205円もらっていた出品分物が、郵便局の秤だとギリギリの線で140円でいけた
あの切手みたいな白地に赤のシール、金額書いてあるよねぇ?
65円返せとか言ってこないかドキドキ‥‥
986名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:46:14.52 ID:xxAUMCGa0
>>985
あーあやっちまったな
987名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:48:07.04 ID:i3Bz4QCl0
>>985
返金致しますので口座情報をお知らせください
じゃないの?
988名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:48:28.84 ID:32UbER+y0
>>981
今の件はプロダクトキーだから海賊版とは違う
ライセンス認証は、マイクロソフトが利益を上げるためにある
ライセンス違反てのは、インストールする時点でのマイクロソフトと利用者間の契約の問題で、売る側が考慮すべき事ではない
音楽CDを、自己の用途でブランクディスクに複製し、そのCDをCDとして譲渡、販売、相続しても、著作権法違反には問われない
罪を問われるのはその中に、保護すべき作品のデータがあり、そのデータを販売等する形態でいわゆる海賊版てことになる
今の件のプロダクトキーは、それ自体ではOSのインストールなんて不可能だから、それにあたらない
よその国は知らないけど、日本では、法律で禁止されている物(銃刀、薬物、危険物等)以外、自己の所有するものを、譲渡、販売するのに制限はない
プロダクトキーでは、あくまでも使う側の問題
989名無しさん(新規):2014/04/30(水) 14:00:43.12 ID:dIEgEtw/0
>>985
あれには金額書いてないよ
990名無しさん(新規):2014/04/30(水) 14:04:26.69 ID:V/7dKxUK0
大型家具をクロネコで送ろうとしたら、落札者が赤帽にしてくれっていうから、じゃあ自己責任ってことでokしたんだけど、
いざきたら赤帽の親父一人だけで、到底運べないから、手伝わされた上に、結構ボコボコいろんなとこにぶつけてたんだが、これ一応こういうことがあったから傷など確認して、何かあれば赤帽に言ってくれと落札者に伝えた方がいいの?
なんでこっちが手伝わなきゃならねえんだよ糞が
991名無しさん(新規):2014/04/30(水) 14:05:29.46 ID:V/7dKxUK0
書き忘れた、赤帽の手配は落札者です。
992名無しさん(新規):2014/04/30(水) 14:28:19.03 ID:6JzGXAak0
>>985
梱包代として貰っておく
993名無しさん(新規):2014/04/30(水) 14:33:47.63 ID:xO5lmyEr0
>>965
そうね 5万チャージで15%なんだよね。
物量増えるとおもうが、さばける目処がついたということでこれ以上ダンボールに穴あけずに持ってきてくれたらいいんだが。
994名無しさん(新規):2014/04/30(水) 14:35:05.75 ID:wGwggvTF0
>>986
>>987
(・´з`・)‥‥相手がゆうちょ銀行なら、送金手数料がタダなんで
65円ぐらい躊躇なく送れるんですがねぇ

>>989
日付だけでしたっけ???

>>992
そう理解/解釈してもらえると助かるんですが‥‥
995名無しさん(新規):2014/04/30(水) 14:45:57.64 ID:xO5lmyEr0
>>966
60サイズ1,080 円エリアが818円(持ち込みで718円??)になるのか。
つうと俺の居住地で同エリアを郵パックの契約料金で926円(比較的遠方へ小物送る分については割引ほぼなしw)なんで
完全に逆転するな。
80サイズ1,080円エリアで比べるとクロネコ718円、対、郵パック契約料金710円でほとんど変わらんレベル。
一般ユーザがこの値段で送れちゃうのはすごいね。郵パック危うしw
996987:2014/04/30(水) 15:07:36.54 ID:i3Bz4QCl0
>>994
そう訊くと7・8割の人は
「梱包費としてお納めください」「次の落札の時引いてください」て言ってくれるよ
取引1000回強の経験だけど
中には本当に返金を求めてくる人もいるから、振込み手数料無料の住信SBI銀行あたりを用意しておけば安心
997名無しさん(新規):2014/04/30(水) 15:09:57.54 ID:fr+oSs+E0
俺の場合めんどいから205円で送る
どうせ返金しなきゃいけないなら関係ないし
998名無しさん(新規):2014/04/30(水) 15:28:18.15 ID:aWL7yAtl0
クロネコ割引って言っても何万もチャージしなきゃなんないんじゃ
完全に大量出品者、業者向けだし
ここで質問するような初心者には関係のない話だね
999名無しさん(新規):2014/04/30(水) 15:41:42.35 ID:iUiXJGiL0
送料が良心的な業者からしか買わないからな
1000名無しさん(新規):2014/04/30(水) 15:52:22.14 ID:25FBkSck0
ヤクオフ初心者質問スレッド 619
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200022497/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。