ヤフオク初心者質問スレッド 707問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 必ずこちら↓をご覧下さい 》》》
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:54:44.43 ID:uBnMzu9W0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:55:24.78 ID:uBnMzu9W0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:55:58.39 ID:uBnMzu9W0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:56:31.95 ID:uBnMzu9W0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:57:04.71 ID:uBnMzu9W0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:57:38.64 ID:uBnMzu9W0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:58:10.71 ID:uBnMzu9W0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:58:44.16 ID:uBnMzu9W0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
10名無しさん(新規):2013/03/21(木) 20:59:19.56 ID:uBnMzu9W0
以上でテンプレは終了です。
前スレを消化してから、ご質問下さい。

■前スレ■
ヤフオク初心者質問スレッド 706問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1363061375/
11572:2013/03/21(木) 23:19:37.63 ID:bfEAjgH90
5万でテレビ落札して振り込んだが、同じのを再出品してやがる。
ほかの品も過去に落札されて取引完了済みのものも再出品してて、
細かい故障部位なども同じ。画像も同じ。
詐欺確定したから、詐欺出品者に気づかれないように
即効で口座凍結した後に金を取り戻すのがベストだと思うのだが
警察に被害を申告して口座凍結まで何日掛かる?
どっか口座凍結依頼のレポない?
12名無しさん(新規):2013/03/21(木) 23:39:38.96 ID:zFoakO9c0
13名無しさん(新規):2013/03/22(金) 00:25:32.53 ID:FOVOqwIC0
>>1乙です。
次スレでテンプレ>>4の修正をお願いします。
14テンプレ>>4:2013/03/22(金) 00:26:19.75 ID:FOVOqwIC0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 と最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されませんか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日までの落札分を、当月末時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して、落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
 但し値下げ交渉で落札された場合は例外があります。
15名無しさん(新規):2013/03/22(金) 07:10:55.54 ID:MDvshFYZ0
>>1乙。とりあえずage
16名無しさん(新規):2013/03/22(金) 10:10:54.75 ID:XW31PXn20
いい情報しいれた

http://yupack.auction.rakuten.co.jp/index.html

ユウパック持込ならこっちのほうが40円やすいぞ!
17名無しさん(新規):2013/03/22(金) 10:19:27.88 ID:0M0AnWoj0
>>16
やるじゃん
18名無しさん(新規):2013/03/22(金) 10:31:46.67 ID:nsA0uBttO
パソコンを使って、アダルト糧に出品した場合…出品内容を直す時など携帯からは操作できたりしますか?
19名無しさん(新規):2013/03/22(金) 10:34:33.30 ID:YJiNHgZC0
検索がうまく引っかからないのだが、何故だ。
20名無しさん(新規):2013/03/22(金) 10:58:13.46 ID:XW31PXn20
>>17
へへ(´∀`)
21名無しさん(新規):2013/03/22(金) 11:14:14.13 ID:H2SthNPj0
理由を書くと長くなるのですがID不明でログインできず困っています
出品者に質問欄からその旨連絡した所、既に落札者削除したのでこちらでもID
は分かりませんと言われました。取引ナビでお互いのIDは公開のはずですが削除したら分からなく
なるのですか?
22名無しさん(新規):2013/03/22(金) 11:49:53.66 ID:nsA0uBttO
ID不明って、自分のID忘れたの?
23名無しさん(新規):2013/03/22(金) 12:09:06.70 ID:AAn2hpNG0
>>21
>出品者に質問欄からその旨連絡した所、既に落札者削除したのでこちらでもIDは
>分かりませんと言われました

ID不明のまま質問できましたっけ

>取引ナビでお互いのIDは公開のはずですが削除したら分からなくなるのですか?

はい
評価からも消えます
24名無しさん(新規):2013/03/22(金) 12:09:34.49 ID:mq3PM8iU0
>>21
見れないわけじゃないけど面倒だからわからないって言ってるんじゃないかな。
落札者都合で削除して次点がいなかった場合は出品終了分の落札者なしに商品ページが移動するけど、
そこの表示も削除してたらわざわざヤフオク全体の出品終了アイテムから該当商品探し出してそのページ行かないといけない。

出品者からしたら落札されて連絡取れなかっただけでウザイのに、数日後に「ID分からなくなったから自分のID教えてくれ」って言ってきたら相当迷惑だと思う。
25名無しさん(新規):2013/03/22(金) 12:15:59.67 ID:uOF2v7cc0
削除後に繰り上げをしたかしなかったかの違いで、
落札者都合で削除済みのIDが、伏字になる場合とならない場合があるのかどうかという事かな?
伏字にはならないよ?どちらの場合でもそうだと思われ。
26名無しさん(新規):2013/03/22(金) 12:41:14.99 ID:FOVOqwIC0
>>21
この間の落札したIDを忘れちゃった人?
他のIDから連絡されても信用できないし変なことに関わりたくないから、自分も出品者だったら断るよ。
作ったばかりのIDだったんでしょ?プレミアム登録してないならそのIDは諦めるしかないのでは。
27名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:13:10.68 ID:60r6aa4bO
変な質問ですみませんが、落札者が自分で取るなら1円みたいな条件付きで出品して
取る前に異常気象などで全滅する以外に考え得るトラブルはありますか?
車で来て30分もあれば、店で買えば数千、数万分が取り放題な状態で、冷凍保存可能な食べ物です。
28名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:32:01.13 ID:/wPE6MKi0
>前スレ991-992
事情はわかった、相手の頭がおかしい
落札後に値段が下がったから差額を返金しろなんて要求は非常識だとはっきりいってやればいい
チケットは期限が近づくにつれて価値が下がるものだし
あなたは普通のお店で買ったものがセール値引きされてても返金を求めるのですか?と

悪い評価をつけられたら非常に悪い評価で相手の要求内容を淡々とコメントに書けばいい
頭のおかしな落札者にあたったんだな、出品者さんかわいそうと同情されるよ
29名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:36:28.04 ID:/wPE6MKi0
>>27
農家の生産調整かな
こっからここまで採っていい、という範囲を明確に理解してもらうこと
採られては困るものまで採られてしまう恐れあり
あと、あなたの文章は自分が出品者でどういう商品を出品するのか、といった前提条件があとから説明されてて
ひとりよがりでわかりにくい文章なので、商品説明でも第三者が読んで理解しやすい文章をよーく心がけたほうがいい
30名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:43:54.13 ID:RtkKgUUI0
出品者ですが質問です。

落札された当日の月曜日にナビで連絡、月曜日に落札者の配送先連絡を確認し口座を連絡
火曜日に落札者支払い連絡、木曜日夜中に発送して翌日の金曜深夜1時に発送連絡
日曜日に落札者から
<こんなに発送遅いのはどういうわけ?入金連絡が何で無いの?お前何様なの?>とナビに連絡あり
翌日月曜に<発送が遅い、入金連絡も無い、気をつけて下さい>と非常に悪い評価が付いてました。
取引ナビで連絡しましたが非常識な出品者に評価を入れるのは当然ですと話になりませんでした。

こちらに問題は無いと思ってるので落札者に非常に悪い評価を入れたいのですが
<・・・入金連絡が何で無いの?お前何様なの?>という取引ナビに書かれた内容を
評価に書いたら駄目でしょうか?
31名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:47:15.77 ID:/wPE6MKi0
>>27
あとは実際の取引の詳細条件をなるべく商品説明に書いておいたほうがいい
応対可能な曜日・時間帯とか落札後に日時が合わず結局いけなかったとかトラブルになるかもしれない
32名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:48:05.48 ID:Y+Skm8XWO
前スレで良い10−悪い5=5の評価の落札者から2回入金期限を破られたと書き込んだ者です。
本日、ようやく代金が振り込まれたのですが、発送は25日にすると知らせたら、できれば即日発送してほしかったとほざいてきました。
自分は散々入金期限を破ったくせに、どこまで厚かましいんだと更にムカつきました。
もう関わりたくないので、ブラックリストに入れました。
皆さんも変な落札者には気を付けてください。
33名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:53:13.66 ID:DW9cSRN00
簡潔な文章を書くよう心がけるのはオク初心者とは関係ないはずなのですが
どうしてダラダラと書くバカが後を絶たないのでしょうか
34名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:57:21.09 ID:/wPE6MKi0
>>30
コピペしてやればいい、私は出品者であなたは落札者です、お客様ではありません、とでもいってやれ
35名無しさん(新規):2013/03/22(金) 13:59:14.96 ID:/wPE6MKi0
>>32
36名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:04:02.97 ID:mq3PM8iU0
>>30
翌日に発送できるなら入金連絡はしなくてもいいかなって思うけど、2日空くなら入金の連絡したほうが良かっただろうね。
ただそれで悪い評価付けられるほどでもないから、入金連絡のことは書かずに
「火曜日入金→木曜発送で『発送が遅い』と悪い評価付けられました。更に取引ナビでも『お前何様なの?』という暴言も吐かれました」って書いとけばいいかな。
37名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:06:39.62 ID:SZJ2SqqV0
>>30
その落札者の過去の評価はどんなもんなの?
38名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:11:07.68 ID:Y+Skm8XWO
すみません、どうでもいい事ですが>>32の訂正です。
良い15−悪い10=5の評価でしたorz
ついでに質問ですが、もう関わりたくないので相手からの評価も欲しくないし、こちらも評価したくないのですが、発送連絡したら時に評価は不要ですと書いてその後放置でも構わないでしょうか?
本当は悪い評価をつけてやりたいくらいですが、それで報復されても嫌なので…。
39名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:18:26.47 ID:mq3PM8iU0
評価悪い奴に限って「評価してくれ」って言ってくるし悪い評価付こうが気にしない奴だから評価不要とか言っちゃうと何されるかわからないよ。
あいての今までの取引した人の評価見て、万が一悪い評価付けてるようだったら余計なことしないで放置が一番かな。
どうしてもムカつくなら、120日目ギリギリに評価付ければ報復される可能性もなくなる。
40名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:20:08.76 ID:RtkKgUUI0
>>33
すいません、状況が判断出来るように書いたら長くなってしまいました。
>>34
評価書き込み禁止例
の、精神的損害、名誉毀損、他人を中傷するもの、、嫌悪感を与えるもの、倫理的観点問題に入るかな?と思いまして
>>36
支払い期限を2日と書いていれば2日以内に発送しなかったと悪評価を入れられるのは理解出来ますが
私は期限を定めていないので・・・
>>37
評価3桁、悪評0です。そのため悩んでいます。
41名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:22:34.16 ID:60r6aa4bO
>>29
兼業農家というか、税金対策で形式上は農業をしてるリーマンです。
農地認定されるには出荷しなければならず、アリバイ作りのための出荷は済んだので、どれだけ取られても困りません。
つか、どうしようと困ってます(^_^;)
42名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:22:59.10 ID:yH3aFGBGO
>>38
そんな評価の人と取引した時点で自業自得。普通は削除してブラリだよ。
評価不要って言っても悪い評価つけてくるだろうね。
43名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:24:05.64 ID:MDvshFYZ0
>>38
「評価不要」は相手が悪い評価を付けたい時は無意味ですな。
その評価じゃ悪いがひとつくらい増えたところでどうとも思わんでしょうし。
そんな相手に落札を許しちゃったのがそもそもまずい。
言いたい放題、やりたい放題されますな。
44名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:24:41.11 ID:Y+Skm8XWO
>>39
相手の過去の取引相手の評価を調べたら、落札者都合での削除に一言コメント添えてる人(いくら待っても連絡がないので削除しますとか書いてる)に「連絡しようと思っていたのに削除されたので納得できません」みたいな反論と共に相手に悪い評価をつけてた。
何もしない方が良さそうな相手みたいです。
45名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:33:30.77 ID:Y+Skm8XWO
>>42
入札されてた時に評価をチェックするべきでした。
後悔してももう遅いですが…。

>>43
相手は一つのIDを妹と共有してるらしいです。
私が悪い評価をつけても、多分相手は堪えないでしょうね。
でも妹はきちんと取引しているみたいなので(良い10の評価は多分全部妹の)、姉のせいで評価が下がっても嫌じゃないのかなと思いましたが。
46名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:34:15.12 ID:mq3PM8iU0
>>41
てことは落札者に「そんなにたくさんは要らない」って言われたら面倒な感じなんだね。
あまり詳細は記載できない感じ?場所がどことかどのくらい量があるとか日にちはいつになるとか。
47名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:37:20.86 ID:/wPE6MKi0
>>40
落札者自身が使用した文章なんだから本人が傷つくことはないだろうw大丈夫

>評価3桁、悪評0です。
そんだけひどい奴が悪評0とかどんだけ
報復評価を入れられたら手のひら返して良評価に直してもらったりしてるんじゃないかな
既に悪評つけられてるんだから、躊躇なく非常に悪いつけてやれ
ただしコメントは冷静に
手のひら返してきても取り合わない
48名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:41:41.86 ID:/wPE6MKi0
>>41
いや、自家消費用に育ててる畑とかあるからそういうのは採られたら困るんじゃないかと思ってさ
そういう畑がないならそれでいいのさ
廃棄処分のすき込みするのも手間だもんね
つかもし近所ならもらいに行きたいくらいだわw
49名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:47:28.36 ID:GK22Vwq+0
>>40
36のレスのように客観的な事実を書くのが一番効果的だよ
入金や発送の連絡が遅いのはよくないけど、悪い評価入れるほどの遅さでもないし
取引相手に暴言吐くような馬鹿だと他の出品者にも分かるようにしてやれ
常識ある人ならそれでどちらが悪いのか判断出来るからさ
50名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:48:10.77 ID:/wPE6MKi0
>>44
はっきり相手のほうが悪いと判る場合は悪評価でも運が悪いと同情される
もしお互い評価しないままの状態になったとして、「4ヶ月間たつぎりぎりで悪評価を入れられるんじゃないか」という
不安に耐えられるならいいけど、悪評価をつけてさっぱりした方が気が楽だよ
51名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:49:17.40 ID:RtkKgUUI0
>>47
そうします、ありがとうございました。

ヤフオクのヘルプを確認したんですが
落札後の連絡は2、3日以内、連絡が無い場合は5日待つと書いてあるんですけど
発送期限や支払い期限の目安が書いてないんですよね
ヤフオクのヘルプに書いてあればそれを提示するんですけど
52名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:54:56.92 ID:DXbkUZsP0
>>51
商品説明欄に発送は入金確認後、最大○日程度頂く場合がございますとか書いておいた方がいいぞ
俺は大体2日以内に発送してるけど遅れる事もあるからそう書いてる
53名無しさん(新規):2013/03/22(金) 14:56:41.23 ID:Y+Skm8XWO
>>50
ギリギリで悪評価を入れる人がいるんですね。
今までそんな事をした事もされた事もないので、知りませんでした。
相手は2回も入金期限を破っているし、もし悪評価を付けられてもその事を書いて評価しておこうと思います。
私に非がある事は、即日発送に応えられなかった事ですね。
54名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:05:17.52 ID:FOVOqwIC0
>>50
支払い後すぐに発送できないなら、入金確認連絡と発送予定日を連絡しておかないと。
ヘルプに書いてある目安はそれぐらいは待たせていいって意味じゃないよ。
55名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:06:32.49 ID:FOVOqwIC0
>>54>>51へでした。
56名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:29:33.28 ID:RtkKgUUI0
>>54
支払い日の当日や翌日に発送するのが当然という考えを押し付けられても困るんですが?
考え方は人それぞれ違いますけどヤフオクの基準は1つですよね?そういう意味です。
57名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:39:21.19 ID:MDvshFYZ0
>>56
落札者は迅速な発送を望んでるので早ければ早いほど好印象。
が、無理なのは仕方ないし押し付けも出来ない。
あらかじめ記載しておけばそれに納得した人でなきゃ入札しちゃダメだし、
クレームつけるほうがおかしいことになる。
58名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:42:18.62 ID:qDUS4MIK0
>>30
やったれやったれ
初めての非常に悪いを付けてやれ
しかも事実をありのままにね
その落札者は30を怒らせた
君は理不尽な理由で非常に悪いをつけられたわけだから
それをコメント欄にコピペして残してあげる必要があるよ
第3者が君の評価欄を見ても落札者の評価欄を見てもどちらでも分かるようにコメント書くのが大切
59名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:43:55.29 ID:FOVOqwIC0
>>56
あのね、すぐに発送するのが当然と言っているのではなくて、ちゃんと連絡した方がいいと言っているの。
連絡がなければ相手は不安になるんだよ。
60名無しさん(新規):2013/03/22(金) 15:44:22.57 ID:Y+Skm8XWO
>>56
>>32ですが、私も先ほど急に落札者から即日発送してほしかったと言われました。
そう言われる前に、発送は25日になりますよと知らせたし、大体2回も入金期限を破ったくせに厚かましいなあと思いました。
そんな相手に限って無理な要望を押し付けてくるものなんだなと感じました。
61名無しさん(新規):2013/03/22(金) 16:03:29.69 ID:qDUS4MIK0
>>60
出品ページで、土・日・祝日は発送できませんとあらかじめ書き添えておけば生じない問題
それで落札後に言って来たら入札した時点でおかしいんだからさ
で、土・日が駄目なら金曜日に着金確認したらすぐ発送してくれいとなるじゃない
だから入金確認は昼にしても取引ナビでの入金確認しました連絡は夜の集荷が終わった時間以降にする
昼に確認できていたなんて落札者には分からないでしょ
62名無しさん(新規):2013/03/22(金) 16:08:27.02 ID:qDUS4MIK0
>>56
着金確認した当日の発送までは期待しないが
翌日発送を期待する人は少なからずいると思う
だから翌日の発送になるのかそれとも翌々日の発送になるのかを着金連絡時にあわせて教えてあげた方が
落札者がもやもやする気持ちの時間を少なくしてあげることができる
翌日発送するつもりでも出来ない場合があるので
自分は翌日発送予定(翌々日発送になる場合がある)と入金確認連絡時に書き添えてる
これで文句を言われたことは1度も無い
63名無しさん(新規):2013/03/22(金) 16:08:34.35 ID:wz4lGkS90
>>56
おそらく落札者は、発送が遅いと言うより入金連絡がなかったことに対して怒ってるんじゃないかな
例え水曜日か木曜でも入金連絡があれば、発送のことは言わなかったような気がする
「こうしなければならない」ではなく、手間一つでトラブルが避けられるのなら連絡はした方がいいんじゃないかと
やっぱりお金払った方は連絡あるまで不安だしね

もちろん商品受領後にそのような悪評価をつけたり、取引ナビで罵倒する出品者はどうかと思うけど
64名無しさん(新規):2013/03/22(金) 16:35:34.39 ID:2Eq2s0+1O
入金確認は発送時に併せて連絡する、発送は〇日以内、ご理解頂ける方のみの入札
で、ほとんどのキチガイからは逃れられる
でも、書いても 入金確認がない!と騒いでくる奴はいた。取りあえず下手に出て取引終わらせてブラリ
出品者選べるんだから納得出来ないのに入札しないで欲しい
ていうかせっかちさんはオクやるな
65名無しさん(新規):2013/03/22(金) 16:46:59.24 ID:KdBLvlV40
最近オークションをほとんど利用しなかったので、2月にプレミアム会員をやめました
昨日欲しいものがあったのでヤフオクを見に行ったんですが、
決済方法がyahooかんたん決済しか指定して有りませんでした
5000円未満の入札ができるのは分かっているのですが、落札者としてかんたん決済は利用できるのでしょうか?
66名無しさん(新規):2013/03/22(金) 16:51:52.08 ID:uuE0CLZ10
>>65
できるよ。
プレミアムとか関係ない。
クレカか、ネット決済ができるようにした銀行口座か、ヤフーポイントが必要
67名無しさん(新規):2013/03/22(金) 17:31:39.92 ID:ubYQMaBl0
同じ商品で、
920円 メール便80円
840円 メール便160円
の場合、みなさんどちらから買いますか?
ちなみに商品は1cm以内の厚みっぽいです。
68名無しさん(新規):2013/03/22(金) 17:34:13.77 ID:nsA0uBttO
>>67送料安い方を買うかな。だいたい送料をぼったくるような出品者はバカかストアくらい。
69名無しさん(新規):2013/03/22(金) 17:37:18.53 ID:qDUS4MIK0
プチプチ梱包原理主義者は後者で
梱包なんていらねえよ封筒にそのまま商品ぶち込んで送ってくれい派は前者でも入札すると思う
いずれにしても破損して届く可能性が高い商品なら前者だと自らトラブルを招きかねない
70名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:05:19.04 ID:DXbkUZsP0
>>67
それだけじゃどちらとも言えないな
メール便は量る人によって変わってくるし、
80円だと本当に簡易梱包しか出来ないからね
71名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:19:29.74 ID:KdBLvlV40
>>66
ありがとうございます。
入札してみます。
72名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:40:44.99 ID:9Pv6gzs+0
>>67
料金が同じなら評価を見るのはもちろんのこと、商品説明の分かりやすさとか、単純に残り時間の短い方を選んだりするかな。
73名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:41:30.66 ID:FbFTOlAq0
>>56
ヤフオクの基準に照らし合わせて都合の良い事を言うんなら>>56も基準に照らし合わされた
入金確認したら連絡しましょうを無視してるじゃん
>>30で問題ないと思ってるって言ってるけど
自身で言ってる基準無視なんだから問題大有りじゃん
非情に悪い付けられても当然と思いなさいな。
74名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:48:59.37 ID:ZNKM0Jvn0
出品者です。
良評価10 悪評価10の人に入札されてて、この人に落札されたらトラブルになりそうな予感がするので入札削除&ブラックリストに入れようと思ってるんですがこちらが何らかのペナルティー食らうことありますが?
75名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:50:44.81 ID:MeBXvBSY0
>>74
終了前なら何も無いよ
76名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:54:32.03 ID:ZNKM0Jvn0
>>75
thx
粘着されて違反商品申告されまくるとかは大丈夫かな?
77名無しさん(新規):2013/03/22(金) 18:57:04.70 ID:MDvshFYZ0
>>76
実際に違反していなければ気にすることはない。
78名無しさん(新規):2013/03/22(金) 19:00:13.45 ID:ZNKM0Jvn0
>>77
ありがと。
そもそも評価プラマイゼロの人だから申告できないね。
心置きなくBLぶち込みます。
79名無しさん(新規):2013/03/22(金) 19:04:15.37 ID:uuE0CLZ10
つーか、違反って、いくら申告してもスルーされるイメージ。
悪がのさばり続けても平気なオークション。
80名無しさん(新規):2013/03/22(金) 19:06:33.87 ID:whsq86p7T
入札できないんですけどこれってブラックリストに入れられたってことですか?
普通に商品の状態を質問しただけでブラックリストに入れられたりするんですか?
81名無しさん(新規):2013/03/22(金) 19:15:39.85 ID:uuE0CLZ10
>>80
そのようですね、そういうこともあります。
質問が特に気に入らなかったり(答えると都合が悪かったり)、
評価を見て入札して欲しくない(低い・悪が多い)と判断されれば出品者の裁量でBLできます。
82名無しさん(新規):2013/03/22(金) 19:18:45.03 ID:9Pv6gzs+0
>>80
でも逆にそういう変な出品者と係わりあわなくて良かったと思ったほうがいいよ。
83名無しさん(新規):2013/03/22(金) 19:37:28.33 ID:whsq86p7T
そうですか
商品はほしかったけどむかつくので他のアカウントで入札するのもやめておきます
84名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:04:16.70 ID:RtkKgUUI0
>>73
取引ナビの受け取り通知って使われてるんですか?
評価で連絡を貰う事はあるけど
85名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:33:56.27 ID:7W0PUqNA0
やっぱり一度入札したら、オークション終了の数日前でも、
出品者に頼んでも入札取り消ししない人がほとんど?
まぁ、大量出品してたりすると、いたずら入札とか多いからムカつくと思うけどさ。

悪い評価付けられても取り消ししないものなのかね?
86名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:34:21.46 ID:+/ijW4Ba0
中古のソフトウェアをライセンス譲渡書とセットで出品したのですが、メーカーから質問で警告がきました。
権利者なら、普通はヤフオクの方に通報すると思うんですが
こういったことはよくあるんでしょうか?

http://fx.104ban.com/up/src/up28186.jpg
87名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:36:31.99 ID:+/ijW4Ba0
途中で送信してしまいました、すみません。

警告の内容は
「転売行為は著作権法違反・業務妨害だから中古は売るなや」
といった感じです
88名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:39:24.41 ID:wz4lGkS90
>>84
>>73氏ではないが、俺の場合だと1/3くらいかな
発送連絡に「到着したら取引ナビか評価でご連絡頂けると幸いです」と書いておくと、2/3は評価で到着連絡が来る
なかにはナビと評価両方の人もいる
評価で連絡する人がほとんどかと
89名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:41:55.42 ID:xBHUudk+0
入札後に登録削除になってる人がいるのですが
落札された場合取引できるのでしょうか?
90名無しさん(新規):2013/03/22(金) 20:51:52.55 ID:J7AJ0Ig40
最近の運営、ほんとひどいな・・・
終了直前に違反削除とか、マジで死ねよ
91名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:00:05.87 ID:rqLLVpTq0
>>89
出来ない
92名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:02:15.34 ID:MDvshFYZ0
>>84
評価不要のエロものとかで。
93名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:02:55.68 ID:uOF2v7cc0
取引ナビでこちらから連絡しないと、落札した時点では、出品者側には落札者のIDは
分からないんですか?それならどういうリンクを辿って落札者の評価を確認するのですか?
94名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:10:17.66 ID:rqLLVpTq0
>>86-87
そのアカウントが本当にその会社のアカウントかどうかはわからないけど
そういった警告が直接出品者に来た話は聞いた事がある

悪戯の可能性もあるけど
本物の可能性もあるから警告が来たなら止めといた方が安全じゃない?
落札して身元調べた後で訴える会社もあるらしいし
95名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:11:10.70 ID:rqLLVpTq0
>>93
入札した時点で出品者には入札者のIDが全部見えるよ
96名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:12:53.00 ID:xBHUudk+0
(´・ω・)=3
97名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:14:27.43 ID:FbFTOlAq0
>>84
落札者としてなら自分は使ってるよ、勿論評価もキチンとつけるから被らない様に文言にも思案してる。
98名無しさん(新規):2013/03/22(金) 21:28:05.01 ID:uOF2v7cc0
>>95
分かりました。ありがとうございます

ギリギリに評価してくる人もいるんですか?評価が消えるギリギリまで待って?
4か月も?相当な執念ですね・・
99名無しさん(新規):2013/03/22(金) 22:44:29.02 ID:jg/ffhQz0
出品支援ツールどれがおすすめか教えてください
ヤフオクのサイトから出品するのは凄くだるいです。
特に画像アップがだるいです
即売くん使って見ましたが画像アップ出来ませんでした
100名無しさん(新規):2013/03/22(金) 22:50:05.89 ID:rqLLVpTq0
>>99
誘導しようと思ったけどもうマルチしてるんじゃん

【ソフト】 オークション・ツール ver.17【ソフト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1332268206/
101名無しさん(新規):2013/03/22(金) 22:57:05.39 ID:jg/ffhQz0
向こう過疎ってるからこっちの方が答えてくれそうだからこっちにした
102名無しさん(新規):2013/03/22(金) 23:09:23.50 ID:rqLLVpTq0
>>101
そういう時はどちらか一方を閉めてから質問するのが通常のマナー
両方の回答者に失礼じゃんww
103名無しさん(新規):2013/03/22(金) 23:28:26.96 ID:tGksn7Ps0
定形、定形外郵便等で封筒が破れて中身がないって結構ありえる事なんですか?
検索すると分別機にかけた際に中身が引っ掛かり破れることがあるみたいですが
封筒過剰にぶ厚めにせんといかんね(・∀・)
104名無しさん(新規):2013/03/22(金) 23:35:10.45 ID:15HdpaSs0
出品して落札された商品、まだ同じものあるのだけど
また出品手続きを別にするのも面倒なので
終了分を再出品してしまうとマズいでしょうか?

例えば落札されなかった扱いになって
評価まで済んでる人が迷惑掛かるとか・・・
105名無しさん(新規):2013/03/22(金) 23:41:58.87 ID:SjUCV1On0
始めて外国(香港)の方から落札し、わからないことがあったので質問失礼します。
入金方法が
EMS現金書留
PAYPAL
海外送金
の3つだったのですが
それぞれ手間や手数料はどれくらいかかるものなのでしょうか
106名無しさん(新規):2013/03/22(金) 23:46:54.96 ID:09ygWgxh0
>>104
大丈夫。
落札されたほうの商品ページの画像が消える以外は何も影響ない。
同じ商品を複数もってる人は
再出品から出品する人がほとんどだと思う。
107名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:10:35.97 ID:oQZ4WkkB0
>>103
100均なんかで買った封筒は貼り付けの糊が薄くて接着せずに
中味が出た事故があったようだからセロテープ等で貼り付け方が良い
108名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:14:00.73 ID:rZvxyLJu0
>>104
大丈夫だけど再出品だと落札された方の商品画像が消えてしまうので、ほんとは商品が届いてから再出品するか、
すぐに出品したいなら新しく出品した方がいい。
109名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:17:27.01 ID:pmiSEJG20
分かりました、ありがとうございます
110名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:23:20.93 ID:Fs9xNY6k0
>>104
再出品ボタン押して出品作成ページにいって下書き保存しておけばよくない?
同じタイトルが出品中だからタイトル変えろと出たら
少しいじって変えればいい
つか、下書き保存しておいてそれを出品しても下書きは残るから
下書きから出品を繰り返せばよくない?
111名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:47:49.21 ID:KnMKbjoL0
↓これってなにか罠があるんでしょうか?w

※注意事項※
2013年4月1日のかんたん決済サービス提供者変更に伴い「ガイドラインと以下の注意事項に同意して更新する」ボタンを押すと
(株)ネットラストからヤフー(株)にお客様の登録情報が提供されます。
112名無しさん(新規):2013/03/23(土) 00:56:10.77 ID:7CVf0Kc+0
>>86

中古ソフト売っちゃいけないなんて法律的に縛りあったっけな
113名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:01:50.71 ID:35RoPpyM0
>>80
あれこれ質問する人に限って入札はしてこない、入札しても後々面倒な取引になり易い、という経験則が存在する
あなたはそうではないのかもしれないけど、そういう人が多いという事実があるからしゃーない
潜在的トラブル回避と思って質問に答えてくれる出品者を探すといいよ
114名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:06:25.64 ID:35RoPpyM0
>>86
中古ゲームや漫画なんかは新品販売時点で各種費用を回収してるから、中古販売は制限されないって最高裁判決でてたと思うけど
PC用アプリケーションソフトは扱いが異なるのかねぇ?
ソフトの利用許諾か約款とかそんなのに転売禁止を謳ってるならアウトなんだろうか
115名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:12:23.52 ID:OvXH0VPHO
前スレ >>993
ありがとうございました。少し気がラクになりました。
しかし相手は固くなで、これ以上揉めるのは嫌で、
結局、一部返金しました…。
我ながらお人好しすぎると思いましたが…でもやっぱり腹立ちます
116名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:19:42.26 ID:0OM0JGqB0
評価悪い5ある方から、評価欄に誹謗中傷の内容を書かれ、
一連の取引の流れ及び評価を荒らすその内容があまりにも凄まじく、
ヤフオクに言っても無駄なので直接相手に抗議のメールを送りましたがスルー。
腹も立ちますが、ある事ない事、反事実を書かれていて精神的にショックで食欲がありません。
それも巧妙に書かれています。対自者としては胃が煮えくり返る程です。
こうゆうのは内容証明出しても堪えないんだろうなーと思います。方法ありませんでしょうか?
117名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:24:30.15 ID:35RoPpyM0
>>115
私はモンスター落札者を付け上がらせたあなたに腹が立ちます
118名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:24:59.02 ID:Fs9xNY6k0
食道から胃の入り口に噴門というものがある
胃酸が激しいと食道に逆流してきて噴門が胃酸により傷む
それが慢性的に続くと噴門が炎症を起こし大変なことになる
胃薬飲んだ方がいいよ
119名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:26:29.53 ID:Fs9xNY6k0
>>115
しかし相手は固く撫で、これ以上揉めるのは嫌で、に見えた
120名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:26:43.13 ID:35RoPpyM0
>>115
ああそうだ、ACEってのは3/30-31にあるとあるイベントだと思われ
121名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:30:17.57 ID:35RoPpyM0
>>116
>方法ありませんでしょうか?
なんの方法?あなたが何を求めてるのかが質問内に書いていない

相手に思い知らせたいと思うなら無駄だよ
評価コメントに事実を淡々と書き連ねなさい
普通の取引相手と普通の取引を積み重ねていけばどちらの言い分が正しいかは自ずと判る
122名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:31:07.31 ID:OvXH0VPHO
>>117
すいません…そういう発想は思いつきませんでした…
揉めるのは気分がずっと悪いので嫌だったので…
123名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:32:27.89 ID:35RoPpyM0
>>116
文句を吐き出してすっきりしたいなら専用スレでするように
>>115みたくこのスレでgdgd人を巻き込んだ挙句台無しにするようなことはしないでね

□■出品者に文句を言いたい! Part134■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1360941678/
□■落札者に文句を言いたい! Part.187■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1362647634/
124名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:36:16.15 ID:35RoPpyM0
>>122
あなたにレスした全員が相手が悪い、あなたは悪くないとレスしてたのに
あなたはあなたの評価を汚したくなくて全員の助言を無碍にした
しかも腹が立つなどとこのスレで憂さ晴らしする始末
救えません
125名無しさん(新規):2013/03/23(土) 01:45:28.44 ID:OvXH0VPHO
すいませんでした…打たれ弱くて…
今後は気を付けます お邪魔しました
126名無しさん(新規):2013/03/23(土) 04:16:39.03 ID:XD2Nv8jP0
>>125
とりあえずブラックリストに入れといたらいいよ。
普通なら経緯書いて返金をしつこく要求されたって評価つけたいところだけど、たぶんそんなことしたら報復されると思うんで、
どうしても怒りが収まらなかったら評価できる最終日ギリギリに悪い付けてやればいいよ。4ヶ月後になっちゃうけど。
あと難癖つけてこられた場合は、取引ナビじゃなく連絡掲示板使って他人からもやりとり見えるようにしたらいいかな。
そうすれば落札者が理不尽なクレームつけてきたってのが明らかになるし。逆に非公開だからこそ理不尽なクレームを要求し続けたのかもしれない。
127名無しさん(新規):2013/03/23(土) 06:38:38.99 ID:4z/uaYlM0
ウォレット登録で口座登録したいのですが、ゆうちょや信用金庫などは駄目でしょうか?
またそのページを探せられません。

近くにその二つしかない場合はクレジットカード登録しかないのでしょうか?

失礼、ageさせてください。
128名無しさん(新規):2013/03/23(土) 07:04:14.45 ID:On9spG0u0
>>127
この4つの銀行のうちどれかだね。
http://wallet.yahoo.co.jp/start/bank.html
みずほと東京三菱の支店がなければメールオーダー等で
支店そのものがない楽天とJNBはオンライン申し込みやメールオーダーのみ。
どこも使えるまで2~3週間はかかるから、急ぐならクレカしかない。
129名無しさん(新規):2013/03/23(土) 07:43:04.69 ID:PI73Cp5a0
相談させてください。
数年前にヤフオクで個人の出品者から6000円くらいで買ったあるブランドの
上着を2500円で出品して落札されたのですが、発送後に落札者より連絡があり
本物ではないと言い張り返品・返金を求めてきました。
ただ私自身品物の出所がわからず、本物なのか偽物なのか解りません。
落札者の言う本物でないとする根拠がとても薄いように思われ(タグに記載の
商社がこのブランドを扱った記録がない、など)商品説明に記載したように
ノークレームの原則通りにさせてもらうと返信したのですがマズイのでしょうか?
130名無しさん(新規):2013/03/23(土) 08:12:25.31 ID:Ko6GyjlN0
>>105
paypalなら手数料相手持ちだと思うぞ
俺はpaypalで受け取るときは手数料分加算して請求してる
131名無しさん(新規):2013/03/23(土) 08:42:53.53 ID:34JjR6ag0
>>114
金取っちゃダメってことじゃない?
132名無しさん(新規):2013/03/23(土) 08:53:36.76 ID:aLuxz3PcO
悪い評価が5以上付いてる人は取り消すって書いてあるのに
悪い評価が5以上付いてる人が商品を落札した

落札者都合で削除したら悪い評価がつく?
133名無しさん(新規):2013/03/23(土) 08:53:49.73 ID:KZM+07dWO
>>129
もともとオークションで購入したものであったことをきちんと明記してあった?
もし故意に商品の出所を説明してないならあなたにも多少の非はある

正規店での購入ではない点をはじめから商品説明に記載してあったのなら、落札者の要求は突っぱねてもいいと思う
134名無しさん(新規):2013/03/23(土) 08:58:13.42 ID:nsnPcp3qO
昨日、セルフ収穫1円出品の相談をした者ですが、
そんな事をするなら嫁が収穫、箱詰めして出品すると怒られてしまいました。
畑にノータッチな嫁が興味をもってくれただけで収穫だと思う事にします。
ご心配おかけしてすみませんでした。
135名無しさん(新規):2013/03/23(土) 08:59:26.66 ID:On9spG0u0
>>132
取り引き連絡をせずにいきなり削除するってこと?
それは間違いなく向こうから悪い評価をつけられるね。
136名無しさん(新規):2013/03/23(土) 09:54:47.21 ID:x61dFUHQ0
>>129
私もたまにブランド品や衣類を出品するけど
正直、オクでブランド品や衣類を買う人の気持ちが理解できない。
出所が分からなくて気持悪いから、自分は絶対中古は買わないし。
私なら正規店で買った本物だと自信があるから、もし因縁つけられたら
「ショップに持って行って、店員さんに見てもらえば?」と言い返すけど
あなたもオクで買った物なら、絶対本物って保証はないよね。

まあ社会常識で考えれば、オクで個人からブランド品を買うってことは
偽物かも知れないリスク込みだからこその格安価格なんだから
絶対本物って保証が欲しければ正規店で定価でお買い求めください
と言い返せば良いのでは?
137名無しさん(新規):2013/03/23(土) 10:07:34.93 ID:v5v2EH/z0
出品初心者です。

落札者
金額が大きいので、こちらの送金前に出品者様の連絡先を教えて下さい。

これって普通ですか?
138名無しさん(新規):2013/03/23(土) 10:12:32.17 ID:On9spG0u0
>>137
はい。金額に関係なく送金や発送前に
お互いの連絡先の確認するものです。
139名無しさん(新規):2013/03/23(土) 10:15:05.91 ID:FS21ZlrM0
>>129
マズイ
もし物が偽物なら相手が訴えられたら、あなた負けるよ。

ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/004/details/
140名無しさん(新規):2013/03/23(土) 10:17:19.83 ID:v5v2EH/z0
連絡先って電話番号もですか?
141名無しさん(新規):2013/03/23(土) 10:21:12.79 ID:vwynvETo0
連絡先のわからない相手に、
先にカネを支払うなんてありえない
142名無しさん(新規):2013/03/23(土) 10:34:15.49 ID:On9spG0u0
たとえばヤフーの補償の条件となる連絡先は
「住所、氏名、電話番号」のセットになってますな。
143名無しさん(新規):2013/03/23(土) 10:35:23.54 ID:v5v2EH/z0
サンクスです
144名無しさん(新規):2013/03/23(土) 11:39:19.11 ID:rZvxyLJu0
>>129
マズイです。
偽物は禁止出品物で出品するのは違反。
本物か偽物かわからないなら返品・返金するんだね。
145名無しさん(新規):2013/03/23(土) 12:55:26.11 ID:WIm2EsQ2I
何日か前から、商品ページのつぶやくボタンおしてもつぶやけなくなってるんだけど
なんででしょうか?
146名無しさん(新規):2013/03/23(土) 17:25:57.18 ID:G9TBiiQG0
http://help.yahoo.co.jp/auct/hyoka/hyoka-11.html

このページを参考に質問します。

私が商品を出品して落札されたのですが取引ナビから連絡しても入金がされません。
なので落札者都合(繰り上げなし)で削除しようと思うのですが、この場合相手から報復評価できない仕様になっているのですよね?
それだと、出品者に何か過ちがあった場合で削除したい場合、出品者都合ではなく落札者都合で削除すれば出品者に悪いがつかないから変じゃないですか?

それとも削除後にも落札者から評価ってつけれるんですか?
147名無しさん(新規):2013/03/23(土) 17:34:46.17 ID:L4bKEQEl0
先日、初めてヤフオクで2件落札した。
取引自体は問題なく終了した。

しかし、ヤフーアカウントのヤフーメールに急にスパムメールらしきメールが来た
今のところ2件
・らくさつしましたと意味不明な内容のメールと、添付ファイルの付いた意味不明メール

ヤフオクは取引先とはメールアドレス交換しないので
ヤフーが送ってるのか?
今まで一切このようなメール来なかったのにヤフオクで取引した途端来るってどうゆうことだろ
148名無しさん(新規):2013/03/23(土) 17:40:20.69 ID:OACS7+LE0
>>146
落札者都合で削除しても、削除された落札者から出品者へ評価は出来ます。
ですので、報復評価も可能です。

>>147
それ、[email protected]から来てね?。
149名無しさん(新規):2013/03/23(土) 17:44:39.59 ID:XtXlP2yd0
>>147
[email protected]はスパムメール送ってくださいって言ってるような物だから即刻変えろ
http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
150名無しさん(新規):2013/03/23(土) 17:47:53.04 ID:G9TBiiQG0
>>148
マジすかありがとうございます。
151名無しさん(新規):2013/03/23(土) 17:54:30.21 ID:On9spG0u0
>>147
どこから漏れたかと言うと評価欄。
誰かに評価をすると伏字でないIDが表示される。
そこでメールアドレスが[email protected]だとスパム業者に拾われてしまう。
152名無しさん(新規):2013/03/23(土) 18:06:21.96 ID:L4bKEQEl0
>>151
それだ!
ちょっとメールアドレス変えてくる
153名無しさん(新規):2013/03/23(土) 18:34:08.71 ID:24vMon69O
スマホでヤフオクに出品する場合、モバイル表示のままじゃ『アプリをインストールしろ』ってうざいので、パソコン表示に切り替えて(出品システム料はかかるが)出品するといいのですか?
154名無しさん(新規):2013/03/23(土) 18:58:34.88 ID:Jq7IpNPHP
いつもの様におまかせ君つかって出品してるんだけど
出品が完了しても反映されない、メールも来ないし何だこれ?
155名無しさん(新規):2013/03/23(土) 19:47:24.16 ID:Jq7IpNPHP
自己解決した↑
156名無しさん(新規):2013/03/23(土) 20:44:44.65 ID:mNrwHvQt0
連絡がないので一人繰り上げしましたが、この時点で時点の方にはヤフーから何らかの通知が行くのでしょうか?
まだ取引メールは送っていない状況なので次点の方は気付いてないでしょうか?
再出品するか迷っているのですが、もしニアミスで時点の方から連絡が来た時に、
再出品の方に入札が入っていたらどうすれば・・?
157名無しさん(新規):2013/03/23(土) 20:45:23.28 ID:mNrwHvQt0
↑×時点 〇次点 
158名無しさん(新規):2013/03/23(土) 20:48:06.13 ID:QsF3nxz50
>>156
通知は行く。
再出品したいなら、いまのうちに繰り上げせずに次点候補を削除して再出品。
正式な次点落札者になる前に削除しても評価はどちらにもつかない。
159名無しさん(新規):2013/03/23(土) 20:49:51.23 ID:yRd41fLA0
連絡すればいいじゃん
160名無しさん(新規):2013/03/23(土) 21:42:44.47 ID:+xYzl0+U0
>>137
連絡先も判らない相手に振り込んで詐欺だったらどうにも出来ないじゃん
連絡先も教えられない様な相手とはまかり間違っても取引しないな
161名無しさん(新規):2013/03/23(土) 21:50:18.21 ID:mNrwHvQt0
>>158
どの時点でヤフーからの通知メールが届くのか、経験のある方分かりませんか?
こちらは繰り上げ処理をしただけで取引連絡はしていません。
まだ次点が居ますが、これらの候補を全て削除したらどうなりますか?

今回は1番目の方から連絡がなく削除しましたが、
希望落札額未満でキャンセルしたい場合は、終了前に処理しないといけないと聞きました。
全ての入札を削除するのですか?
162名無しさん(新規):2013/03/23(土) 21:54:57.00 ID:QsF3nxz50
>>161
何から何まで説明しようとすればキリがない。
まずはこのスレのテンプレ読もう。

ヤフーからの通知は出品者がが落札者を削除した時に
すぐに次点候補の人のとこにメール行きます。
163名無しさん(新規):2013/03/23(土) 21:59:06.58 ID:PV+YD8cI0
>>156
とりあえず完全に終了させないうちに再出品しちゃマズイだろう
164名無しさん(新規):2013/03/23(土) 22:07:55.86 ID:mNrwHvQt0
>>163
繰り上げして数日経ちますし、
ヤフーからのメールは届いているのに同意も拒否も示されないと怖いですね。
次点落札の人は絶対気付いていると思うんですが無視というのが・・
再出品もドキドキです 回答ありがとうございました。
165名無しさん(新規):2013/03/23(土) 22:24:42.07 ID:GBGwfp/q0
>>164
次点なんて普通にきずいてないだけか
めんどくさいから無視してるかどうせ取り引きする気はないから関係ないと思ってる。
166名無しさん(新規):2013/03/23(土) 22:31:09.38 ID:XIjHy8CA0
自分の場合、ヤフーからの通知が来てなくて出品者からの取引連絡の通知で気付いたなんて
事が2たびありました・・
167名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:17:24.57 ID:a0cJlGl60
かんたん決済って,同じ出品者から2つ以上落札した場合,まとめて支払いみたいな事出来ますか?
168名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:27:14.38 ID:rZvxyLJu0
>>167
どれか1つのオークションから金額を修正してまとめて決済すればいい。
支払い連絡のときに出品者にもまとめて支払ったことを連絡してね。
それと決済できる金額の上限が以前は落札価格+3万円までという制限があって、
その後落札+1万円になったという話もあったけど不明なので気をつけて。
169名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:38:07.58 ID:a0cJlGl60
>>168
ありがとう
170名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:45:03.30 ID:xSFIa4sn0
初出品者です。
複数の銀行orYahoo!かんたん決済で支払いの時、
最初の取引ナビで複数の銀行口座番号送るものなんですか?
それとも支払い手段を聞いてから指定先だけ教えるものなんでしょうか?
171名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:48:18.62 ID:WG5j1lP90
>>170
どっちでもいいよ。
前者は振り込み完了のときは「どこに振り込んだか」の返答を貰うこと。
後者なら、二度手間だけど教えるのは一つでいい。
172名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:49:21.42 ID:mVvnrJcQP
>それと決済できる金額の上限が以前は落札価格+3万円までという制限があって、
>その後落札+1万円になったという話もあったけど不明なので気をつけて。

かんたん決済の+金額の上限が分かる人いますか?
若しくは○万までいけた とか
173名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:52:25.02 ID:HPaGp/NcO
いちいち送料調べるのめんどくさいので宅急便着払いにしようかと思うのですが着払いは落札者側からみて好ましくないものですか?
174名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:53:02.27 ID:bdXqwJJo0
>>173
当たり前
175名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:53:05.39 ID:xSFIa4sn0
>>171
ありがとうございました。
176名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:56:15.00 ID:HPaGp/NcO
>>174
理由は?
177名無しさん(新規):2013/03/23(土) 23:57:28.16 ID:bdXqwJJo0
受け取りのときに金を払う訳じゃん?
落札代金を振り込んだのにまた金を払って損をした気分になるじゃない
178名無しさん(新規):2013/03/24(日) 00:00:25.57 ID:xSFIa4sn0
出品者なんですが、取引ナビに自分のメールアドレスって明記するものですか?
また相手のメールアドレスは貰った方が良い?
179人権団体代表:2013/03/24(日) 00:42:02.27 ID:9bd+8o530
>>115のようなやつがいるから東北のモンスタ〜被災民みたいな落札モンスタ〜が出てくるんだよ
僕の場合、落札者がクレームつけたら「法的措置をとりますがよろしいですか?」といえばだいたい受け入れるw
まあ僕の場合、裁判になることも視野に入れてそれ相応な商品出品してるからなw
180人権団体代表:2013/03/24(日) 00:47:29.77 ID:9bd+8o530
>>178
メールアドレス貼ってるやつは滅多にいない(業者は貼ってるかも)
そもそも落札と同時に落札者にナビ(住所氏名など書かせる)送ったことがない
取引ナビでのやりとりだけ。まあ、評価400程度だがw すべて出品での評価
>>173
まあ、双方納得いくならOKだろ
それを記載して取引ナビで確認してOKなら問題ない
まあそもそも最初の掲示した時点で読んでないほうが悪いがな
181人権団体代表:2013/03/24(日) 00:50:46.11 ID:9bd+8o530
>>125
先輩としてアドバイスしとく
もめたら「訴訟提起しますよ」「法的措置とりますがよろしいですか?」などと裁判をにおわせばいい
その手法で一度も返金したことがない
アマゾンだと落札者の虚偽申告でアマゾンが犯罪に加担して返金するがな
その場合は、アマゾンと落札者を刑事告訴すればいい
182178:2013/03/24(日) 00:58:58.43 ID:jR6Uz2Cf0
>>180
ありがとうございました。
メールアドレスも電話番号みたいに交換するものかと思ってました。
183名無しさん(新規):2013/03/24(日) 01:14:06.82 ID:R/6e4ybe0
>>176
自分が着払いの人には入札しない理由は、
きっと送料調べるのがめんどくさいか、自分で調べられないんだな。
だから大きいサイズで送ってきたり、梱包もいい加減かも知れない、追跡番号も教えてこないかもしれない。
と思うから。
実際に追跡番号を教えてくれない出品者はいた。
184名無しさん(新規):2013/03/24(日) 01:30:50.92 ID:vgwrB92I0
>>176
送料何円なのかを調べるのは問題ではないよ
何サイズで発送するのか、梱包代を別途払わせるのかどうかの2点が分かれば
落札者が入札目に自分で送料調べるよ
ただ、基本的に入札数が少なくなると思ってた方がいい
でも、面倒くさくない方がいいわけだから落札金額にもこだわらないんだろうね
185名無しさん(新規):2013/03/24(日) 03:15:09.26 ID:sdqvDIaT0
せめて梱包サイズを明記して出品してほしい。
送料を調べるのが面倒と考えるなら、サイズや重さを測るのも面倒なのかな?
それすら不明だと送料の計算しようがないので、入札の優先度が相当下がると思う。
186名無しさん(新規):2013/03/24(日) 03:17:21.90 ID:EKuTPtWb0
>>173
着払いは出品者側のリスクもあるぞ
187名無しさん(新規):2013/03/24(日) 03:21:07.42 ID:HVv57sgw0
あんまり出品してない人だと梱包明記するの面倒なのは分かる。
最初の頃は商品のサイズだけ測って60サイズで入るなぁと思って明記してたらちょうど良いダンボールがなくて上のサイズになっちゃったりとかあったし、
一人暮らしだとメジャーとか秤持ってなくて正確な重さやサイズも測れないって人もいるだろうし。
188名無しさん(新規):2013/03/24(日) 03:21:22.31 ID:EKuTPtWb0
>>185
面倒というかモノが溢れ返っていて事前に梱包してみてサイズを測っておくということができない人が存在する

 物とダンボールとプチプチが部屋中を占領 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1240698536/
189名無しさん(新規):2013/03/24(日) 05:34:19.52 ID:x08Ucvoj0
>>186

代金引換なら受け取り拒否で送料払い損のリスクがあるけど、
着払いにリスクってあるの?
190名無しさん(新規):2013/03/24(日) 05:57:49.61 ID:dIzI7OSe0
>>189
着払いが受取拒否されたら誰が送料を支払う事になるか分かるよな
191名無しさん(新規):2013/03/24(日) 06:17:48.20 ID:LzYfiZFv0
落札者削除後、繰り上げの応答が24時間ないので削除するつもりです。なんせ希望額未満なので・・
ただ取引ナビを送ってしまったのですが、削除後のリンク先はどのような表示なっているのでしょう?
削除前は、「あなたが次点落札候補者です 同意or拒否」の下に取引ナビとなってると思います。
192名無しさん(新規):2013/03/24(日) 06:30:30.07 ID:sdqvDIaT0
>>190
代金は支払済みだから、そこから差し引いて返金。
最終的には落札者が支払うことになるけど…
まぁ揉めることは必死だが…
193名無しさん(新規):2013/03/24(日) 06:37:47.40 ID:ktogZ+K20
取引ナビでメッセージ一覧にあるのに、相手から確認できないってことある?
終了後金曜夜にすぐ連絡して落札者からまだ一度も連絡ないんだが
相手は評価数百だからわからんわけなし、取引多くて気付かないだけとか?
194名無しさん(新規):2013/03/24(日) 06:43:53.64 ID:dIzI7OSe0
>>192
確かにそうだな
お金は受け取ってるからそういう事もできるな

>>193
その手の質問よくあるけど週末なら家を空けてていない事もあるから珍しい事じゃない
月曜日まで待ってやれ
195名無しさん(新規):2013/03/24(日) 06:49:11.02 ID:ktogZ+K20
>>194
了解、もうちっと待ってみます
196名無しさん(新規):2013/03/24(日) 09:46:40.53 ID:x08Ucvoj0
>>190

サンクス。代金引換とは違い、
商品代金は払ってるんだから、受け取り取り拒否は考えられんが、
不在続きなどで戻ってきたら送料が発生するのか。

着払いが戻ってきて、送料払ったっていう人いる?
197名無しさん(新規):2013/03/24(日) 10:10:06.52 ID:HVv57sgw0
落札価格が1円とか100円とかで着払い受け取り拒否される可能性だって0じゃないからな。
198名無しさん(新規):2013/03/24(日) 14:31:20.52 ID:Kv352yTSP
>>178
昔は落札後お互いのメルアドが表示されてメールで直接やり取りするシステムだった。
トラブル防止のためメルアド不要でやりとりするよう作られたのが取引ナビ。
だからアドレスは書かないのがシステム運営の意図に沿っているといえる。
199名無しさん(新規):2013/03/24(日) 17:31:19.52 ID:nni78TL50
出品者に対する評価って出品の終了日時が来るまで行いないのですか?
即決価格で落札してすでに商品も届いているんですけど
まだ評価が行えないみたいなんですけど。
200名無しさん(新規):2013/03/24(日) 17:36:18.04 ID:tQQ5VCC90
「発送には時間が掛かります。小さい子供がいますので、」とか自己紹介書いてるから
奥さんハアハアっ〜て質問してやってるのに、今はいてるパンツの色も答えないバカばっかりだ。
こんなのが人の子だと思うと日本の将来もお先真っ暗だ。
201名無しさん(新規):2013/03/24(日) 18:02:37.62 ID:EPvfNwz+0
大人のおもちゃを中古で出品したら、女が入札したぞ
>>200も早くおもちゃを出品するんだ
202名無しさん(新規):2013/03/24(日) 18:21:10.88 ID:Ne7Mr5F90
>>199
複数個の出品を即決しても出品ページは終了しないが、その場合でも落札分は個別に評価まで出来るはず。
203名無しさん(新規):2013/03/24(日) 18:31:24.64 ID:HVv57sgw0
出品中だと評価できない
204名無しさん(新規):2013/03/24(日) 18:42:34.58 ID:R/6e4ybe0
>>199
複数個数出品だとそのオークションが終了するまで評価できないので、
取り敢えずナビで到着報告してオークションが終了したら評価しますと伝えておく。
205名無しさん(新規):2013/03/24(日) 20:35:42.73 ID:LzYfiZFv0
206名無しさん(新規):2013/03/24(日) 20:36:22.69 ID:LzYfiZFv0

上記わかる方いたらご教授よろしゅう。
207名無しさん(新規):2013/03/24(日) 20:44:40.85 ID:+uzBFvgD0
>>202-204
ありがとうございます。
オークションが終了してから評価するよう伝えておきます。
208名無しさん(新規):2013/03/24(日) 21:40:44.01 ID:PozMcyKK0
質問させて頂きます。
100円の商品を落札してそれの送料が80円でyahoo簡単決済のクレジットカード決済(98円)をしたとします。
そのときの合計は278円で自分はyahooポイントで全額払ったとします。
その場合口座にはどのように記録が残りますか?よろしくお願いします。
209名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:07:23.46 ID:SPVeaKd9O
同一商品の出品がすごく多いカテだったんで、はじめて注目オークションのオプションつけてみました

あんまり期待してなかったのにオク相場の2倍近い金額で落札され、小心者な自分は素直に喜べずガクブルしてます…

注目のオークションってそんなに効果あるものですか?
それとも時期的なものですかね??
210名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:09:00.33 ID:HVv57sgw0
>>209
売ってるものが何か分からないけど、出品数が多くてアホそうな落札者が多いカテゴリだと上にある方から入札していくってケースが多い
211名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:35:01.07 ID:SPVeaKd9O
>>210
売ったものは中古のゲームです
落札履歴見てみたら、最後の方は評価数の少ない4〜5人で競ってたのでオクに不慣れな人だったのかもしれませんね
212名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:48:24.73 ID:XZ3oVEw40
入札を取り消してほしいとの申し出があったので取り消した所、
やっぱり落札したいので再出品してくれとお願いされました。
入札を削除した時に「この方は今後このオークションに入札できません」
みたいなことが書いてあったのですが再出品しただけではオークションIDは同じなので
この方は入札することは出来ないのでしょうか?ちなみにブラックリストには登録していません。

新規に出品しなければいけないのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
213名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:51:43.87 ID:z6rl/BUG0
manbow_nachi陰毛
214名無しさん(新規):2013/03/24(日) 22:53:52.05 ID:R/6e4ybe0
>>208
そのカードでの支払いが他に何もないなら、口座には何も記載されない。
215名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:03:18.05 ID:jfSYTzem0
>>212
そういう優柔不断な人とは取引しないほうが良いと思うよ。
今後、何かにつけて「やっぱりこうしてくれ」とか、一々相手に振り回されることになると思う。
216名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:12:13.30 ID:XZ3oVEw40
>>215
そっけない文章で書いてしまったので優柔不断な人に見えてしまいましたが
実際は金銭的に厳しくなってしまったので→臨時収入が入りましたのでと
とても丁寧にお願いされ購入意思もあるそうなので悪い方では無いかと思いました。

しかし再出品だけでは同一IDなのでやはり新規で出品し直さなければこの方は入札が出来ないのでしょうか?
217名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:17:59.28 ID:G7kcoZ3v0
実際は金銭的に厳しくなってしまったので→他で安いのをみつけたので
臨時収入が入りましたのでと→他のが競りあがったので

という嘘であることもあるよ。口先だけなら何とでも言える。
218名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:21:12.54 ID:dIzI7OSe0
>>216
入札者がいた場合の再出品はオークションIDが変わるみたいだぞ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-04.html

よくある言い訳だな
まあ、回転寿司状態の商品なら入札してくれるだけでも有難いけどな
219名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:34:42.36 ID:hyy9RR9y0
>>212
今度は落札後にやっぱり要らないですと言われるんだよー
220名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:36:15.97 ID:PcE7+JWN0
長文ですみません

オークション中の質問で自分と同じエリアの方が送料を尋ねたら2000円位と答えていたので
その金額を参考に落札したのですが、着払い(出品者が指定)で5200円もかかりました。
取引ナビでの連絡では、できるだけ効率の良い方法で送ってくださいとお願いして、
出品者からはなるべく安くなるよう交渉してみますと返事があったので信頼していたのですが・・・

買ったのは18インチのタイヤ4本で、配送業者は佐川でした。
後で知ったのですが、ヤマトなら2700円で済んだのに。

あまりにも送料が違うので取引ナビにがっかりしましたと入れたら
ヤマト便と伝えて戴ければヤマト便にしていますが!? と返信され

送料の質問コメントと違うと入れたら、
それは概算の金額で元払いならその金額でいけるかなと思い提示しました。
色々オークションで購入しましたが質問どうりの金額で購入出来たことはありませんでした。と返信。

着払い指定のくせに元払いの金額を書いていたなんて許されるのでしょうか。
謝罪の言葉は全く無く、いちいち言葉尻に !?という記号ががついていてかなりイラッとしています。

皆さんならこの出品者にどんな評価をつけますか?
221名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:37:23.51 ID:XZ3oVEw40
>>217
確かに本心は分かりませんが・・・

>>218
入札者はその方のみなので入札を取り消し=入札者ゼロ=再出品同一IDになってしまうみたいです
(さっき試しにやってみました)

再出品同一IDでも再出品される前に入札を取り消した方が再度入札出来るかが不明ですね
222名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:37:54.28 ID:PozMcyKK0
>>214
そうなのですね、ありがとうございました。
223名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:40:27.09 ID:bN4vAfpv0
なぜ楽オクは知名度が低いのですか?
224名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:50:46.16 ID:LzYfiZFv0
なぜ楽オクはオークファンでヒットしない物があるんですか?
225名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:50:50.23 ID:1ZAYk+c90
>>221
オークションIDが同じでも再出品だったら
その人をBLに入れてなければ再入札してもらえるよ

つうか前のデータは再出品してもそのまま残るでしょ?
その時点で別データとして処理されてるってことだよ
226名無しさん(新規):2013/03/24(日) 23:59:19.16 ID:DmtFHZLe0
>>220
効率の良い方法でお願いしてはいるものの業者を指定した訳で無く
また、出品者も交渉するとは言ってるものの業者を比較して検討すると明記してる訳でなく
どちらも後で意図を言い換えられる曖昧さ、難しいね

支払う側の違いで分けてるだけで着払いも元払いも基本的に料金は同じ(ゆうパック冊子小包着払いは20円程違う)

どんな評価を付けるかは報復評価が気にならないならマイナス評価付けるし
報復評価で雨降りを避けたいなら「どちらでもない」くらいかな
227名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:14:27.42 ID:ryp2X+wc0
>>220
雨降らせたいなら好きにしたらいいと思う
評価なんて100%自分の主観によるものだから、他人の意見聞いても仕方無いでしょ

ただ、客観的に見て、具体的に指定しないあなたが悪い、全て悪い、と思う
それを踏まえて自分なら、いつものテンプレで非常に良い評価
自分ならね

「なるべく急いで○○に行きたい! ルートは任せる! (具体的なルートは手段は指定しない)」

と言われたタクシー運転手が、それではと最短ルートかつ高速を使って目的地に送り届けた後に

「後で知ったのですが、高速を使わなかったら2700円で済んだのに。 時間もそんなに変らないのに。 がっかりしました。」

なんて言ってるのと変らんと思うけど
何言ってんだこのアホは?
と思う
私がタクシー運転手なら
228名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:21:16.88 ID:mGq9oOJO0
オークションは初心者ではありませんが少しブランクがあり気になったことがあるので質問します
2週間も後に落札候補者のメールが来たのですが、このアイテムは3000円で落札された某ブランドのジャケットで、
取引価格は2800円となっていました。3千円で入札した人と、2900円の人が削除されていて、
2800で入札した私が候補者?で、
変だなぁと思って入札履歴見たら2人削除してあって、
自分を含めて5人が参加していたようなのですが、こういうのが吊り上げなんでしょうか?
[3月 22日 2時 41分] amz***** 入札の取り消し
[3月 22日 2時 38分] mon***** 入札の取り消し
[3月 9日 23時 2分] mon***** 自動入札。 3,000
[3月 9日 23時 2分] mon***** 入札。数量: 1 で 2,900
[3月 9日 22時 57分] amz***** 自動入札。 2,900
[3月 9日 22時 57分] amz***** 入札。数量: 1 で 2,800
[3月 9日 22時 52分] -------- 自動入札。 2,800
[3月 9日 22時 52分] ---------入札。数量: 1 で 2,700
[3月 9日 22時 47分] koz***** 自動入札。 2,700
[3月 9日 22時 47分] koz***** 入札。数量: 1 で 2,600
[3月 9日 22時 42分] -------- 自動入札。 2,600
[3月 9日 22時 42分] -------- 入札。数量: 1 で 2,500
[3月 9日 22時 41分] koz***** 自動入札。 2,500
[3月 9日 22時 41分] -------- 自動入札。 2,400
開始価格500円
229名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:30:33.47 ID:mGq9oOJO0
228
その方の取引コメントがこちらです。
最高落札者様のご都合でキャンセルとなり繰り上げさせていただき貴方様が最高落札者となりご連絡させていただいております。
-川と申します。よろしくお願い致します!
ご希望のお支払方法、発送方法、ご連絡先をお願い致します。
230名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:31:02.31 ID:LeMioG7S0
226さん227さん
質問での送料は参考金額にしかならないものでしょうか・・・
参考金額だとしてもあまりに違いすぎるのと、着払いは私が指定したわけではないので、
今更元払いの金額だからと言われても納得いかないのです。

最初は詫びを入れて来たら許そうと思っていました。
ただ、出品者からの返信があまりにも責任逃れで誠意を感じられず、詫びる気配がなかったので。
今まで沢山落札してきましたが悪い評価をつけたことがないので、参考意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
231名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:33:18.24 ID:M1TkGr3H0
自分の尺度で出品者(落札者)の人柄を考えがちだけど
世の中は十人十色で人それぞれだからね
>>220は送料の差額2500円で人生勉強したと思って諦めた方が
精神衛生上好ましいと思う
232名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:46:32.84 ID:3xcw6zH30
>>229
吊上げかは分からない。でもあなたに取引義務もないから
怪しいなら無視か断っていい。(落札に同意しない!)
誰にも悪評価はつかない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html

>>220さん
ぜひ悪いを入れておいてね。後の人のために!!
233名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:54:48.57 ID:LeMioG7S0
>>231さん
ホント、大した金額ではないんですけどね。
あとは気持ちの問題・・・

落札者って、自分で送料を調べて指定しないといけないものなのでしょうか。
サイズの記載もなかったので、それも質問しないといけなかったのかな。
質問で聞いた送料は参考にならないもの?ってなってしまうと
何を信じてよいかわからないです。

あ、愚痴っぽくなってすみません。というか、完全に愚痴ですね。はぁ。
234名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:55:07.82 ID:e/zEIMJpP
>>232
横からすいません
これってこちらから悪い入れたら出品者からも仕返しに悪いを入れられる可能性もあるんですよね?
235名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:58:37.91 ID:aA9VST5P0
>>220
出品者がどんぶりで落札者であるあなたもどんぶりでどんぶり同士の取引の結果起きたということですね
少なくともあなたは「できるだけ効率の良い方法で送ってください」と安易に依頼しないようにするべき
「効率の良い方法」とは人によって解釈が必ず違ってくる表現ですよね
あなたは落札者にとって「できるだけ効率の良い方法」でと頼んだつもりでも
出品者にとって「できるだけ効率の良い方法」で送ってもらって構いませんという解釈もされかねないでしょう
236名無しさん(新規):2013/03/25(月) 00:59:39.61 ID:aA9VST5P0
>>235
あるよ
237名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:00:18.62 ID:aA9VST5P0
>>234
あるよ
238名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:08:50.62 ID:M1TkGr3H0
>>233
>落札者って、自分で送料を調べて指定しないといけないものなのでしょうか。
>サイズの記載もなかったので、それも質問しないといけなかったのかな。

タイヤのような規格外の物の場合は気を付けた方がいいかも
ただ、今回は出品者に非があるのは確実だと思うけど、それでも、
こういのは謝ったら負け、みたいなとこがあるから相手はまず謝らないでしょう

なのでやはり、そういう人もヤフオクにはいるから気を付けなくては
というのがわかっただけ良かったと割り切るのが一番いいと思いますよ
239名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:09:08.48 ID:LeMioG7S0
>>235
どんぶり同士ですか。

私は質問での送料を踏まえた上でのどんぶりのつもりですが、
五十歩百歩ってことですよね(笑)
240名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:12:46.20 ID:FUN3x+Cc0
>>233
「2000円位」なんて曖昧な答えだった時点でやめておけばよかったね。
それに「できるだけ効率の良い方法」なんて相手任せにして後から文句言っても。 
発送サイズや送料についてちゃんと書いてない人は入札しない方がいい。
241名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:20:00.74 ID:FUN3x+Cc0
>>233
あ、「送料を尋ねたら2000円位と言われたので入札したのに着払いで5200円もかかった」
ってことは評価に書いた方がいいと思う。
242名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:23:30.13 ID:LeMioG7S0
>>238
そうですね。
売主から着払いを指定された時は気を付けないと。
今思えば出品者は佐川の顧客コードついてるのに着払いを指定してきてるのもちょっとあやしいかも。。
243名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:24:12.12 ID:M1TkGr3H0
送料を尋ねたのは本人ではないからそれは書けないでしょう
244名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:25:17.76 ID:M1TkGr3H0
>>243>>241へのレス
245名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:27:36.00 ID:M1TkGr3H0
>>242
着払いで怪しいというのもちょっと違うような?
それなら業者価格(割引運賃)で契約してるのに一般の送料を取って
差額で稼いでる出品者の方が数倍悪質かと
246名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:28:12.11 ID:FUN3x+Cc0
>>243
スマソ、送料を質問したのは同じエリアの人なのか。
>>241はなしでお願いします。
247名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:31:18.99 ID:LeMioG7S0
>>240
ホントそうですね。
余談ですが、今回落札する前に別の方に質問したらこちらに質問をどうぞとメールアドレスが書かれてて、
直接取引をしないかって。
タイヤは盗品も多いし、変なことに巻き込まれたくなかったから断りました。
今回の出品者は同じ都道府県在住の方だったので勝手に信じてしまったのが敗因です。

評価に書くのはいいアイディアですね!
それなら悪い評価にしないで、どちらでもないにしてもいいかしら?
248名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:33:46.87 ID:kqswqJ0cO
>>126
勉強になりました
249名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:35:13.85 ID:iV1M1QdO0
過去スレから割りかしタイヤ出品ネタみかけるが、
出品タイヤはやはり中古なんだろうか…
新品タイヤじゃないやつ履くなんて俺はちと怖いわ
250名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:36:38.73 ID:FUN3x+Cc0
入札する前にちょっと「タイヤの送料」とかググってみれば良かったね…。
251名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:37:10.54 ID:LeMioG7S0
>>249
中古といっても新車外しのイボがついてる状態なので怖くないかなと。
252名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:46:55.47 ID:iV1M1QdO0
>>251
良く判らないな
新車から外すって、最初から履いてるやつ気に入らなきゃ
納車前ディーラーに言えば履き換えしてから引き渡してくれる訳だし
デフォタイヤはディーラーが引き取って、オーナー側に残らない気がするが…
正直未だ意味が解らん
253名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:49:23.85 ID:LeMioG7S0
>>252
う〜ん、外した理由はわからないけど、ちゃんとイボが残った状態だった。
254名無しさん(新規):2013/03/25(月) 01:49:41.81 ID:AjSJs3u00
初めて評価が付いたああああああああああああああああああああああああああ
嬉しいぜ///でももう売るものないしプレミアは来月末で解約かな
転売厨の道もリスク高そうだし
255名無しさん(新規):2013/03/25(月) 02:00:05.42 ID:iV1M1QdO0
>>253
なんか話逸れちゃうけど
それは届いて現物見て新品だと判断出来たように聞こえるけど
実際商品説明欄では中古って記載や説明あったの?
商品写真でも確認出来たのかもしれないけど、少し気になった
タイヤは店頭で買うが頭にあるからどうもオクでは…って考えになる
256名無しさん(新規):2013/03/25(月) 02:01:30.66 ID:LeMioG7S0
>>250
これから大きい物の時は気をつけますね。
どんぶりにならないように(汗)


皆様沢山のレスありがとうございました。
頂いたご意見はしっかり今後に生かしたいと思います。
おやすみなさい。
257名無しさん(新規):2013/03/25(月) 02:04:21.04 ID:LeMioG7S0
>>255
写真でもイボ確認できましたよ。
18インチは高くて新品断念しました。
2012年製です。

おやすみなさい
258名無しさん(新規):2013/03/25(月) 02:19:09.52 ID:tUveccoZ0
ゆうちょ銀行以外で送金で無料の銀行はありますか?
ゆうちょ銀行は、来年くらいにできなくなるはなしを聞きました。

ウォレット登録で口座登録は上の>>128に載っていたので参考にさせてもらいました。

宜しくお願いします。
259名無しさん(新規):2013/03/25(月) 02:20:06.47 ID:bEAcG2Ay0
今中古の難あり商品落としたけど不安すぎる
ジャンク品じゃないし使えるとは思うけどどの程度なのか
260名無しさん(新規):2013/03/25(月) 03:31:38.20 ID:QH+BUTue0
出品している商品に自分のIDと1文字違いのIDの方が入札してきたのですが
IDが似ている事って珍しいのでしょうか?
261名無しさん(新規):2013/03/25(月) 04:09:27.27 ID:erLk1aZF0
>>260

ほぼ全ての単語や簡単な熟語は既に使われているから、
似てる人は普通にいるよ。
一般的な名字や名前+数字とかだと無数にいるだろうし。

適当に打ったような英数字で1文字違いかつ新規なら、
イタズラや逆恨みの可能性が高くなる。
262名無しさん(新規):2013/03/25(月) 06:35:40.48 ID:XGAJuQMr0
>>220
質問も含めて書いてある内容が契約内容だから実費がどうであれ差額の返品の要求はしてもいいと思うけどな。
263名無しさん(新規):2013/03/25(月) 07:34:20.60 ID:jLANWCMu0
すいません一つ教えてください
2品出品していたとします。
1品は未落札で終了し、もう1品を競争入札の末終了しました。

そこまではいいのですが、未落札の1品も一緒に料金を支払うので2品ともお譲りいただきたい胸の連絡を受けました
それは構わないのですが、簡単決済以外の決済になる場合、落札手数料は1品分だけって事になってしまうのですが、それをするとまずいですよね?
やはり手間ですが、再出品し相手方が落札するまでに入札があればこのお話は無かったことになるということでよろしいのでしょうか?
よく分かっていなく、いろいろ調べてたのですが・・・
どうかよろしくお願いします。
264名無しさん(新規):2013/03/25(月) 07:50:02.70 ID:IP5lTZXO0
>>263
落札者が申し出た価格(開始価格)でよければ、
その価格で再出品し入札されたら早期終了すればよい。
もっと高く売りたいのならそのまま競争させる。
前者のほうが相手に良い印象を与え、取り引きも早く終る。

ちなみにかんたん決済の手数料は決済の手数料なので、
落札システム手数料を払ったことにはならないですよ。
265名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:07:35.06 ID:d2ijCmhc0
昨日夜落札したんですけど。まだ出品者から連絡ないんですけど
どんくらいまったほうがいいですかね。
自分せっかちなんで、さっさと入金して送ってもらいたい
266名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:08:56.41 ID:isezJdC00
Don't cry.
267名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:21:29.95 ID:26n2ux1J0
>>220
>オークション中の質問で自分と同じエリアの方が送料を尋ねたら2000円位と答えていたので
ヤマト便かどうかに関係なく、質問欄に公開されてる条件とちがう点をついていきましょう

>着払い(出品者が指定)
これは商品説明に書いてあったことなのか?それとも取引ナビで初めて指定されたことなのか?
後者であれば公開されてる取引条件と違いすぎる原因は出品者にある

今後のやりとりはナビではなく掲示板で公開してするといい
268名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:24:43.83 ID:M1TkGr3H0
>>258
楽天同士は無料
住信SBIは楽天以外への振り込みが月3回まで無料
自分が利用している銀行ではこの2つ
他にもあると思うけど知らない
269名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:26:27.79 ID:26n2ux1J0
>>228-229
釣り上げかもしれないし普通に落札者都合で削除かもしれない
感情的に訝るきもちはわかるけど、冷静にかんがえてみれば
ここまでなら出してもいいって金額で入札して、その範囲内で手に入るチャンスが来たんだから
金払って手に入れればいいんじゃないかいな
270名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:33:19.01 ID:jQ3vN8KwO
Call Me Maybe
271名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:35:38.87 ID:26n2ux1J0
>>265
まずテンプレ読め
272名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:41:21.83 ID:jLANWCMu0
>>264
dです
月末翌月払いでしたっけ?、その落札手数料に反映されるためには、きちんと再出品しないといけないんですよね?
相手方が催促をしてきて、再出品が面倒なので一切何もせず、落札商品価格と一緒に銀行口座へお振込み頂くと、ヤフー側では未取引の扱いのままになっていて、実際の物とお金の動きを知れなくなるといことですよね?
ですので早期終了システムを使って最後まで取引をきちんと終えないといけないんですよね?

もしです、もし万が一ですが、こちら側でお金と物の動きを勝手におこなって(未取引分のことです)いた場合、罰則みたいなものがあるんでしょうか?
規約を読みなさいと仰られれば当然その通りなのですが・・・
甘えてばかりで申し訳ないのですが、出来れば教えていただきたいです。
273名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:41:24.18 ID:26n2ux1J0
>>263
あなたがヤフーに恩義を感じてきっちりと落札手数料を払いたいと考えているなら>>264のやり方がベスト
再出品せずに口座振込でまとめて決済だと、
落札者は振込の手間が一度ですみまとめて送ってもらえば送料もお徳に
出品者も売れなかった品物が売れて落札手数料も払わずにすみ梱包差出の手間も減る
ただしヤフオク外取引になるのでオークションガイドライン違反になる、なるからといって本人以外にはわからないとはいえガイドライン違反なのでやるなよ、絶対にやるなよ、となる
274名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:44:24.21 ID:jLANWCMu0
>>273
何というタイミングで(笑
そういうことですね、有難うございます。
再出品する旨をお伝えし、早期終了システムで完了したいと思います。
今週は勤務の関係上、同じ時間帯でお互い操作できないでしょうから、週末での提案をしたいと思います。

重ね重ね有難うございました!
275名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:46:21.43 ID:26n2ux1J0
>>272
まずばれることは無いけどもしばれたらそのIDは取引停止になって削除されyahooウォレットも使えなくなりそのIDで利用していたほかのサービスも使えなくなる
ヤフーという第三者を介さない直接取引は、先に金を払ってもらえる出品者側のリスクは低く
落札者側はモノが送られてこないトラブルリスクが高い
他に落札したものがあるついでなら落札者側のリスクも下がるけどね
だからといってガイドライン違反の行為を推奨することはできませんが
276名無しさん(新規):2013/03/25(月) 08:59:37.85 ID:Ny3Pg/iwP
>>245
それの何処が悪質なんだ?
送料をオクに明記してるなら全く問題ないぞ
277名無しさん(新規):2013/03/25(月) 10:47:31.90 ID:FUN3x+Cc0
>>258
三菱東京UFJ。
UFJ同士は振込無料、ATM振込は平日18時まで、UFJダイレクトは平日0時〜19時まで即時反映。
今のところゆうちょとUFJがあればやっていける。
あとは楽天と住信SBIだけど、住信SBIはあまり使われていない。
278名無しさん(新規):2013/03/25(月) 10:56:37.02 ID:bxhz39GxO
商品説明に参考としてマーケットプレイスの相場を書くのって規約違反だったりする?
279名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:06:56.62 ID:gBceyRjS0
>>278
違反かどうかはさておいて
何年何月何日時点と書いておかないとAmazonマケプレは日々変動し続けてるものだから
その変動の仕方によっては大変なトラブルを引き起こす気がする
280名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:16:55.74 ID:1li0nAGo0
>>278
商品説明に相場書いてる人たまーに見かけるから問題ないと思うけど、「マーケットプレイスの相場が〜」とか書いちゃうと価格変動すると面倒だろうね。
まぁ実際の相場と記載が大幅にズレたところでトラブルなんて起きないと思うけど、「この出品者何にも分かってないじゃん」って思う人はいるかもね。
あえてマケプレってことは出品しようとしているアイテムは新品で出回ってるものじゃなくてプレミア価格ついてるようなものなのかな?
だったらそういうアイテム買おうとしている人が相場知らないってのも考えにくいし、わざわざ書く必要もないと思うけど。
281名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:23:07.77 ID:rmXxBm+K0
マケプレは長期に渡る在庫費用+買ってくれたらめっけ物的なニュアンスが多分に含まれてるからな
オークションってのは出品者が必要ないから売るって場所だから、
落札者側にマケプレの値段を意識して買って欲しいなら、そもそもその値段で出品すればいい
そこから上がるのか、誰も入札しないかは落札者次第だろうし、
そもそもマケプレ値段で買ってくれるなら、手順が多いオクよりも、amazonポイントで一発購入即日発送出来るマケプレで買うわな
282名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:40:25.14 ID:gBceyRjS0
相場の値段を掲げられていたから安心してAmazonマケプレより安く買えると思って入札したのに
入札後Amazonマケプレの最安値が値下がりしました、と落札後に言い出し
Amazonマケプレの最安値と同じかそれより安くしてくださいと要求してくる落札者が現れるかもしれない
要求しなくても下げた評価をしてくるかも
そこはAmazonマケプレの変動と落札者の人格に依存するから出品後に出品者にはどうしようもできないけど
魔よけに出品後にマケプレで変動しても入札価格から値下げすることを望まれても断ると注意書きを添えしといたらよくない
283名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:42:21.45 ID:M1TkGr3H0
>>274
もう見てないかな?
なんで貴方が一方的に取引のルールを決めてるのか理解に苦しむ
なぜ先に落札者の意向を聞こうとしない?
それに2ちゃんする暇はあってもオークションで連絡するのは週末とか
貴方は何様のつもりなのかと問いたいね
284名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:43:44.28 ID:9NUn8wyi0
「売ります」ではなく「あげます」のサービスでヤフオクレベルの規模の所はありますか
285名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:48:06.89 ID:erLk1aZF0
てか、マケプレの相場(過去にいくらで売れてるか)なんて分かるの?

現在の売り値=相場とは限らんし。
286名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:49:43.44 ID:OKHQINHn0
>>284
規模的には無いと思います。
サービス品質的には同レベルな所はあると思います。
287名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:53:40.25 ID:ZadNP0Sy0
「ちなみにYahoo買取(http://kaitori.yahoo.co.jp/)では\xxxでした」とか
今後は出てくるんですかね
買い取りと販売では単純比較できませんが
288名無しさん(新規):2013/03/25(月) 11:54:13.05 ID:gBceyRjS0
>>274
週末て気が長いなw
落札者が出品してくれ入札すると返信してきたらすぐ出品して出品したので入札してくりとナビ連絡すればいいんだよ
他の人が入札してきたらしょうがないから入札削除すればいい
でも出品してもらって入札してという作業が必要になるならもう落札分だけでいいやとなる落札者もいるからね
289名無しさん(新規):2013/03/25(月) 12:02:38.78 ID:ADifUbMc0
>>283
取引のルールなんて出品者が一方的に決めるもんだろ
そもそもが入札しなけりゃ押し付けようもないルールなんだし
出品者の都合に合わせられないなら入札しなけりゃいいんだよ
入札者には自分で選んで入札する権利があるんだから、他人の権利を欲しがるな
290名無しさん(新規):2013/03/25(月) 12:04:04.67 ID:jLANWCMu0
>>283
酷い言われようで・・・
先方には連絡入れていますが返答無しです、仕事とかじゃないんでしょうか?
当方は夜勤ですので、かち合う時間がないからと思っているからです
連絡が来れば当然対応しますよ

>>288
かなりほしいみたいです、かなり懇願されているので(笑
競争入札を防ぐためにも誰も落札しないのを確認してから、もう1法の商品を落札されたといっています
どちらでもいいのですが、アドバイス通り規約違反はしたくないので、万を超える商品ですし、再出品の方向で考えています
291名無しさん(新規):2013/03/25(月) 12:16:49.54 ID:gBceyRjS0
>>290
5,000円以上の金額のモノなら尚更ヤフオク補償の適用に準じた取引ができるようにした方が
出品者のためでも落札者のためでもあると思うよ
落札外取引でいいじゃん出品してもらってまた入札するのやだっていうのは
面倒くさいからやだ>欲しいからそうさせていただきます
なわけだからいちいち面倒くさがる人の言いなりになるとトラブルが起きた時も面倒なことになるでしょうから
292名無しさん(新規):2013/03/25(月) 12:19:11.76 ID:5EvRWK9m0
「○○○(←ID一部伏字で)様専用です」って書いて即決価格で出品してるのを見たことある。
293名無しさん(新規):2013/03/25(月) 12:20:18.91 ID:jLANWCMu0
>>291
それがありえますね
dです、やはりそうすることにします!
294名無しさん(新規):2013/03/25(月) 12:27:56.42 ID:gBceyRjS0
>>293
おっと、ヤフオク補償と書いたけど正確にはヤフオク補償という名称は無くなって
現在は未着トラブルお見舞い制度というものに改定されてます
内容は暇な時に自分で見てください
295名無しさん(新規):2013/03/25(月) 13:31:54.86 ID:HGOFcruL0
質問お願いします。
取引は終了しましたが、非常にやり取りが不愉快な取引があり、
コレ、出品者都合ででも削除すると、やはり違反になるのでしょうか?
296名無しさん(新規):2013/03/25(月) 13:35:27.83 ID:r6aD3I1M0
通訳係さん通訳おねがいします
297名無しさん(新規):2013/03/25(月) 13:37:52.20 ID:FUN3x+Cc0
>>295
取引して代金をもらったのに削除したら落札手数料逃れになる。
298名無しさん(新規):2013/03/25(月) 13:38:34.45 ID:fMDeoPM0P
コレチュゴクゴチガウ
299名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:01:43.16 ID:Ny3Pg/iwP
>>296
Ohー聞いてくれよマイケル、この前話したエロDVD、オークションに出品したんだ。
取引自体は無事終了したさ。便秘のキャサリンがトイレから出てくるより早くね。
でもその後落札者がケチつけて来たんだ。こんなブスじゃ抜けねー、金返せ ってさ。
そんなのメーカーに言ってくれよ。
むかつくから取引自体無かったことにしたいんだ。出品者都合で削除したらダメかな?
300名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:06:26.50 ID:IP5lTZXO0
評価を2つも下げてまで、無かったことにしたいのか…
301名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:28:33.84 ID:/S+67vdO0
質問お願いします。
みずほ銀行の口座を開設したのですけど、
相手に伝える口座情報は支店名と口座番号だけでいいのでしょうか?
店番号は伝えなくていいのでしょうか?
302名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:30:10.69 ID:ZIH9fa4NO
ウォッチリストに登録出来ないんだが…

なんかトラブってる?
303名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:33:41.15 ID:AgPRbxgs0
お前だけ
304名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:34:48.01 ID:ZDUKLPnl0
質問に答えてほしいのに「回答お願いします。」にしないんだろう。
これだと「質問聞くよ」となると思うんだけど。(´・ω・`)
305名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:45:03.73 ID:7BAs8uKM0
>>295
あなたの日本語理解力のなさでトラブったと予想
306名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:46:34.30 ID:fMDeoPM0P
>>304
豚顔お願いします
307名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:46:53.60 ID:/S+67vdO0
じゃあ改めて。
みずほ銀行の口座を開設したのですけど、
相手に伝える口座情報は支店名と口座番号だけでいいのでしょうか?
店番号は伝えなくていいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
308名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:49:11.16 ID:zaGd5jMf0
店番号=支店の番号=支店名
309名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:50:22.75 ID:E5P/x9yIO
ウォッチリストに登録している商品を、出品者が削除したらウォッチリストから消えますか?
310名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:52:01.75 ID:/S+67vdO0
>>308
ありがとうござました
311名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:53:07.20 ID:/S+67vdO0
>>309
消えません
312名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:54:58.10 ID:ixacuCAx0
評価無しを提案すると勝てなくなるようだ
そもそも悪評価煽るだけで書く意味ないな
313名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:55:25.03 ID:ZAYnOikV0
>>307
店番号は無くていいけど口座の名義も必要だぞ
314名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:57:08.87 ID:FUN3x+Cc0
>>307
みずほ銀行 ○○支店(店番号000) 普通 1234567 山田 太郎(ヤマダ タロウ)

支店名は読みが難しい場合はカナも書く。
315名無しさん(新規):2013/03/25(月) 14:59:03.65 ID:E5P/x9yIO
>>311じゃあ…出品取り消しして削除しようが、ウォッチリストに登録している人からは商品ページがずっと閲覧可能ということですか?
316名無しさん(新規):2013/03/25(月) 15:05:09.91 ID:/S+67vdO0
>>313->>314
ありがとうございました。

>>315
削除しても写真は閲覧は出来ませんがウォッチ登録は消えません。
317名無しさん(新規):2013/03/25(月) 15:06:54.14 ID:26n2ux1J0
>>304
質問おねがいします
を目にする度に同じことを思うけどきりが無いのでスルー力を高める修行だと思ってる(´・ω・`)

>>307
店番号はなくてもいい
個人で当座持ってる人は少ないけど念のため口座種別を普通と書こう
振込み名ははカナで知ることになるからフリガナを書いておくと二重丸
318名無しさん(新規):2013/03/25(月) 15:09:54.94 ID:9e5kjRjB0
>>295
やりとりが不愉快とかいくらでもあること
それで喧嘩腰になってトラブったなら自業自得
悪評価でトラブってるならひたすら謝ってよいかふつうの評価に変えてもらうようにお願い汁
代金振り込まれてて削除とか論外
悪評価つけられるのが嫌だから削除とかもっと論外、自己中過ぎ
319名無しさん(新規):2013/03/25(月) 15:10:07.86 ID:/S+67vdO0
>>317
ありがとうございます
320名無しさん(新規):2013/03/25(月) 15:13:42.03 ID:avNWLpQM0
品物に不備があったりしたならアレだけど、やり取りなんかなんにも気にすることないじゃん
321名無しさん(新規):2013/03/25(月) 15:43:36.45 ID:fMDeoPM0P
1円で出されてる商品を見たら送料が7800円と書いてあって吹いたのですが
こういうボッタクリ送料って出品者の得になるのでしょうか?
送料って配達業者に支払うものですよね?
322名無しさん(新規):2013/03/25(月) 15:58:24.73 ID:2NPHt4zP0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
323名無しさん(新規):2013/03/25(月) 16:07:11.88 ID:g7qvtmXUP
中古のSDカードを出品しようと思います
落札後データを復元する落札者はいると思いますか?
エロ画像とか保存してたので心配です
324名無しさん(新規):2013/03/25(月) 16:08:59.99 ID:gBceyRjS0
>>323
いると思うよ
325名無しさん(新規):2013/03/25(月) 16:16:02.16 ID:LF+EozoL0
>>323
顔も知らない相手なんだからいいじゃん
326名無しさん(新規):2013/03/25(月) 16:22:50.10 ID:1li0nAGo0
>>321
ヤフオクだと手数料は落札額に対して発生するんで、手数料逃れのためのやり方です。
価格7000円送料800円だとヤフーに360円くらい払うことになるけれど、価格1円送料7800円だと手数料はほぼ0円。
当然ガイドラインに違反しているのでヤフーに通報しましょう。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
327名無しさん(新規):2013/03/25(月) 17:02:35.85 ID:wge2HDeH0
>>323
いると思うよ
デジカメで使ってたカードとかは特に
328名無しさん(新規):2013/03/25(月) 17:34:03.19 ID:hJ4MRckS0
完全消去のソフトを使えばいいんじゃない?フリーソフトだし。
329名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:25:40.18 ID:FLhLcDar0
相手側からDVDをケースなしでディスクだけ発送してほしいとの事ですか、
裏面はティッシュか何かを付けた方がいいのでしょうか?
それともそのままクリアポケットに入れてもいいのでしょうか?
ディスクだけ発送した方はどういう風に発送されましたでしょうか?
アホ質問すみません・・・
330名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:28:43.42 ID:26n2ux1J0
>>323
そりゃいるでしょ
HDDだろうがSSDだろうが中古メディアを手にしたら復元を試みるでしょ
331名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:31:00.14 ID:MuXxDrwy0
>>323
万一の時に相手に迷惑がかかるからやめとけば?
332名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:32:40.32 ID:AWyD9/oy0
>>329
「届きましたが割れていたので捨てました。返金してください。」
とかならないように・・・
333名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:34:10.09 ID:26n2ux1J0
>>329
送料浮かすのが目的だろうから梱包は最小限でいいんじゃないかな
エアキャップでくるめるかどうかは、
クロネコメール便なら1cm越えないようにするとか
ゆうメールなら重量区分が越えない範囲で可能ならしてやりゃいい
とりあえず擦り傷ができにくいように紙でぴったりと包んでから封筒にいれりゃ最小限の保護になるかと

そういう落札者はもし傷やらなんかあったときは五月蝿いから、余裕があればこんな梱包でいくらになります
エアキャップつけるといくらになります、って選ばせるのも一興
334名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:40:14.24 ID:56rKWyWw0
>>329クリアケースでも封筒でもかまわんよ。
補強はするんだろ?
定形外かメール便か知らんが、割れても知らんぞと言っておいた方が良いぞ。
335名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:41:41.92 ID:FLhLcDar0
>>332-334
ありがとうございます。
最終的にエアキャップを巻き、相手には破損が生じても責任は終えませんと
伝えます。
336名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:45:14.76 ID:oq5hsgKl0
手元に不要な薄型のCDケースがあればそれに入れてやるのもいい
337名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:46:49.33 ID:IP5lTZXO0
宅配レンタルDVDだと本当にクリアポケットにだけ入れて発送返却するからなぁ。
厚手のダンボールかなんかでクリアポケットを挟んでおけば大丈夫っしょ。
338名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:46:53.36 ID:FLhLcDar0
>>336
12枚なんです・・・
339名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:49:20.19 ID:0sl1zrm8O
>>329
OPP袋に入れてダンボールで挟むのが良いと思うが
送料コジキにそこまでやりたくないね
340名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:51:58.67 ID:oq5hsgKl0
>>338
最初から書きなさい
341名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:54:35.73 ID:FLhLcDar0
>>340
すみません
商品説明では、450円の発送を明示してました。
それを80円のメール便で発送してくださいと
450円でも十分安いと思うんですけどね
342名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:55:13.37 ID:IP5lTZXO0
>>338
先にそれを言えw
付箋紙に入れて12枚も重ねて動かないようにテープで巻いておけばまず割れないよ。
343名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:57:35.49 ID:FLhLcDar0
すみませんw
ありがとうございます
344名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:59:02.95 ID:IP5lTZXO0
80円じゃ12枚重ねられないか…
345名無しさん(新規):2013/03/25(月) 18:59:53.23 ID:QTXPkPbN0
>>225
亀レスになってしまいましたがご回答ありがとうございました。
346名無しさん(新規):2013/03/25(月) 19:01:00.60 ID:FLhLcDar0
>>344
角型2号用紙なので、6枚×2で
裏面の鏡みたいなものを重ねていいのかどうか分からなかったので
確認したかったのです。
皆さんありがとうございます。
347名無しさん(新規):2013/03/25(月) 19:15:56.59 ID:26n2ux1J0
既出だが敢えて書こう

>>338
先に言えw
無事届くことを祈っておこう
348名無しさん(新規):2013/03/25(月) 19:19:41.71 ID:g7qvtmXUP
うぅ(´;ω;`)
349名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:02:22.01 ID:pUp1At3iP
海外発送ってやってみたら簡単なのな、知らなかったよ
不可にしてる人多いからデフォッたら出し抜けるかな
350名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:06:24.84 ID:wge2HDeH0
簡単なのか?
日本語不自由な人に当たりたくないからやってないわ
351名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:08:12.49 ID:1li0nAGo0
発送トラブルが起きたら面倒だけどね
352名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:08:44.74 ID:gBceyRjS0
>>346
自腹を切る気持ちがあればだけど
100円ショップに行けばCDサイズの不織布20枚とか紙ケース30枚とかが売ってるのよ
落札者は実際には言わなくてもそういうものに1枚ずつ入れてから封筒で送ってくれると勝手に期待してると思うよ
身を切っても105円で済むからといっても近くに売ってなきゃ買えないが
353名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:11:49.94 ID:Q+s2QCtu0
落札した人から
返信がきません
何日まてばBL削除しても妥当ですかね
354名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:32:54.08 ID:E5P/x9yIO
>>316さん、ありがとうございます。
ちなみに、プレミアム会員登録→\399→解除→再登録→\399…
同じ日に解除→再登録しても、また月額\399発生するものなんですか?
355名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:35:19.24 ID:IP5lTZXO0
こっちが外国語をこなせないとややこしいことになりそう。
356名無しさん(新規):2013/03/25(月) 20:58:22.45 ID:ZAYnOikV0
>>354
同じ月のうちなら399円のままだって
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14101765984
357名無しさん(新規):2013/03/25(月) 21:13:25.97 ID:E5P/x9yIO
>>356それが…Yahoo!ウォレットのサービスご購入履歴を確認してみたら、『Yahoo!プレミアム会員費 購入日3月14日』→3/25解除し、3/25再登録→『Yahoo!プレミアム会員費 3月25日』と記載されていました。
これはダブって請求されるんですかね??
358名無しさん(新規):2013/03/25(月) 21:13:49.69 ID:6DR4wo4U0
359名無しさん(新規):2013/03/25(月) 21:21:55.70 ID:IP5lTZXO0
>>357
表示上そうなってるだけでは?
360名無しさん(新規):2013/03/25(月) 22:56:32.27 ID:cs2SH+340
引っ越したたので新しい住所を出品者の方に教えたのですが、前の住所に届いてしまいました
ナビの履歴では住所の書き間違いなどは無く、何回か取引させていただいている方なので、最初に教えた住所のまま送ってしまったのだと思われます
前の住所は実家なので商品は近いうちに手に入ります
何回か取引させていただいている方には、住所が変わりましたなどの一言があった方がよかったんでしょうか?
ナビは普段の文章のままで、住所だけを書き換えていました
361名無しさん(新規):2013/03/25(月) 23:06:44.37 ID:E5P/x9yIO
>>359かもですね。とりあえず色々調べてみます。
あと、Yahoo!かんたん決済でお支払する場合、決済完了した時点で出品者に入金(翌日or翌々日)されると記載してました。
ただ、落札者が受け取り通知をしないとすぐには入金されません…って記載されていたのは、どういう意味なんですか??
362名無しさん(新規):2013/03/25(月) 23:09:32.19 ID:gBceyRjS0
一言あった方がよかったのかどうかなんて
前の住所に送られてる結果になってるんだから一言あった方がよかったに決まってるでしょ
今後も落札して取引したいと思ってるなら揉めても何も良いことないと思うけども
評価を悪くしたいとかコメントに書いてやりたいとか思ってるなら好きなようにしたらいいよ
363名無しさん(新規):2013/03/25(月) 23:17:47.67 ID:Ny3Pg/iwP
>>360
いちいち以前落札されたオークションのナビを探すとかの方が
手間がかかって不自然、恐らくゆうパックの同一宛先割引を
適用する為に過去のラベルを見て書いたのだと思う

落札者側に落ち度は無いが、結論は>>362
どっちが悪いとか白黒とか付けなくて済む事案
364名無しさん(新規):2013/03/25(月) 23:23:44.86 ID:erLk1aZF0
局留めの住所だけを記載したのに、
なぜか家に送られてきた事がある。

評価後に分かったのは、1年前にも取引していた。
なお普通郵便。
365名無しさん(新規):2013/03/26(火) 00:46:52.15 ID:ITGLOpZO0
サービスのつもりかしらんが局留めとか出先で受け取りたいときもあるから
勝手に送り先を変更されるのはかなんな
366名無しさん(新規):2013/03/26(火) 00:53:00.03 ID:bzTmR4IV0
>>361
「代金支払い管理サービス」の対象カテゴリってこと。
落札者が商品を受け取ったら、商品ページの「受取連絡ボタン」を押すと入金処理される。
押してくれない場合は14日後に自動的に入金処理される。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/index.html
367名無しさん(新規):2013/03/26(火) 00:55:05.91 ID:kOsf017D0
サービスちゃう嫌がらせや
368名無しさん(新規):2013/03/26(火) 00:57:52.78 ID:Eeti7D5f0
Yahooネットバンキングの代替サービスってまだ?
もうなかったことになってるのか?
369名無しさん(新規):2013/03/26(火) 02:49:00.67 ID:d93FuxGo0
新規なんですが、新規は入札削除する場合があるって記載済みのオークションに、入札しても良いですか?って質問したんですが...

暫くしてから試しに入札してみたら、回答されずにBL登録されてたんですけど、新規に対する対応ってこんなもんなんですか?
370名無しさん(新規):2013/03/26(火) 03:04:11.73 ID:lPw1ik7L0
>>369
人によるとしか言えない。
新規登録して入札しまくって悪評付けるって嫌がらせも実際は多いから、そういうのに当たったことある人だとお断りしたくなるのも分かる。
ただ、絶対ダメって書いてなくてしかも質問したのにBL入ってことはなんか引っかかることがあったのかもね。IDが変とか質問の仕方がやばそうだったとか。

そのへんきちんとしてたのにその対応だったら、変な出品者に当たっちゃったと思って気にしないのが一番。

ストアとか評価高い出品者から安い商品でいいので落札して評価貯めておくといいよ。
371名無しさん(新規):2013/03/26(火) 03:12:19.37 ID:sjIDm3ZP0
>>369
質問の書き方だろうね。
単に入札したい、ってだけならその対応も頷ける。
その商品が欲しい理由を書くとか、自分のメアドを入れるとか、何かただの新規(冷やかし、悪戯)じゃないって思わせないと。
372名無しさん(新規):2013/03/26(火) 03:24:49.63 ID:d93FuxGo0
>>370
人によるですか...
わかりました、頑張って評価を上げて行こうと思います

>>371
なるほど...
「私はまだ評価0の新規なのですが、出品者様の商品を入札してもよろしいでしょうか?もし、落札出来た場合、丁寧迅速な取引が出来るように最大限努力しますので、ご検討お願いします。」
質問文はこんな感じです
373名無しさん(新規):2013/03/26(火) 04:27:54.54 ID:8cvghqWe0
予備スレから誘導されて来ました。

あらためて質問お願いします。
取引ナビに使う文章のテンプレをWord2010で作成し、
取引ナビの入力欄にコピペして、「確認」ボタンを押すと
文字化けして意味不明な文字列になってしまいます。
そして「戻る」ボタンを押すと、更に文字化けしてもう□の羅列みたいなことになってしまいます。
前のPC(Wordは2007)ではそんなことは起らなかったのですが・・・
どうしたらいいでしょうか?

現在使用しているPCはdynabook T451/46EWSで
OSはWindows7Home Premium64ビット正規版です。
よろしくお願いします。
374名無しさん(新規):2013/03/26(火) 05:04:42.32 ID:nHTToh4v0
>>373

テキストドキュメントでええやん 
375名無しさん(新規):2013/03/26(火) 07:28:35.90 ID:fA08RBu30
>>372
落専だとわかんないんだろね

出品してみなよ
2桁くらい取引した頃には、何故新規を多くの人間が忌み嫌うのかよく解かるから

新規じゃなくても、落専垢は評価2桁くらいじゃ全く信用ならんけど
出品もしてるプレミア垢からなら、新規でも歓迎なんだけどね
376名無しさん(新規):2013/03/26(火) 09:32:45.93 ID:y5roxr5J0
>>373
難しくてなんかわかんないけどテキペ(フリーソフト)で一発解消。
最近のWindowsは文字大きさとかリンクとかの書式までコピペするからかなんなー(>>365の真似)
377名無しさん(新規):2013/03/26(火) 10:39:08.23 ID:FFA0Hs4J0
出品したらメールに出品しました届くのですが届かないように
設定ってできないのでしょうか?

オプション 自動通知の設定、解除

でみあたらないのですが
378名無しさん(新規):2013/03/26(火) 10:40:11.54 ID:FFA0Hs4J0
出品したらメールで出品しましたメールが届くのですが
379名無しさん(新規):2013/03/26(火) 10:40:22.13 ID:CwjOTSgz0
>>371のメールアドレスは逆効果でしょう
メールアドレスなんて書かれたら返答できないし(質問と回答が公開されるから)
かといってわざわざそのメールアドレスにメールしてわざわざ入札してもいいですよ、なんてするわけない
つまりそんなことしたら369は永遠に入札できないまま
380名無しさん(新規):2013/03/26(火) 10:49:31.57 ID:9vAuaJoj0
>>377
「必須」になってるのがそれでは?
381名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:04:24.03 ID:sxrNjR0Z0
ゆうパック元払いで送る時に、
郵便局の人が、正確なサイズを測らずに目測で
1サイズ下で料金請求してくることがあります。
(自分が計って落札者に請求した額より少なくなり、差額が出る)

こういう時、どうしてますか。
・局員に 正確に計り直して、正規の料金にしてくれという
・そのまま払って、落札者に「局員がおまけしてくれて、差額が出たので返還する」
と伝える 等…

私はその時々に応じてやってきましたが
後者の場合、自分に落ち度がないのに、印象としては出品者に落ち度があるような
感じを抱く落札者も中にはいますし
口座を教えてもらったりの、ナビのやり取りも面倒なので
今後は前者に統一しようかなと思ってるのですが
382名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:20:08.88 ID:CwjOTSgz0
あなたの中で既に答えが出ているように、
正確なサイズの料金を払うことを申し出れば良いだけです
その場合、局員とあなたの間の顔を突き合わせた同士の話で済みます
差額が生じてあなたが落札者に対して差額返金を申し出たとして、
必ず落札者から返事が返ってくるとは限らないので長期戦になる場合があり、
あなたの性格からしてその間気持ちがすっきりしないでしょう
その手間と忍耐を惜しまない出品者によっては、差額返金を申し出て、落札者から返事が来なかったり、
(口座番号教えたくないから)とっといてよと断ってくる場合があったら素直にやったーと喜ぶ出品者がいるけどもね
383名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:22:13.58 ID:IhZiJUFE0
>>381
後者でいいよ
あなたにとって一円の得にもならないのに手間だけはかかるから
元々の正規の値段なんだから、気を使う必要はなし
出品者が落札者に間違えて金額を伝えたならともかく
384名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:30:04.78 ID:CwjOTSgz0
それは違う
サイズ違い問題は根深いものがあるよ
100円差額返金問題以上の問題になりかねないよサイズ違い問題は
そもそも目の前で起きることに対して対応すればその後の面倒を回避できる
それに381は落札者からのイメージを気にする性格だから精神衛生上からも後者が良いってことなんてないでしょう
383みたいな図太い性格だと後者でいいと思うよ
自分もどちらかというと後者寄りだし
385名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:30:43.30 ID:lPw1ik7L0
>>381
予め、「請求した送料と実際の送料に誤差があった場合での返金や追加請求はしない」と明記しておく。これ書いとくだけでほぼ解決。
特に実際のサイズと請求したサイズが合ってて局員の測り間違いで安くなった場合で文句とか言われたら局員のミスのせいにすればいいだけ。
386名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:36:30.19 ID:7lCk1aDHP
>>381
このチキン糞ジャップがぁあぁああ
そこは「ラッキー♪200円得しちゃったッ」だろーが
お前みたいな奴隷根性丸出しな日本島民だらけだから世の中おかしいんじゃ
>>385が正解
387名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:37:09.57 ID:54PpGril0
取引ナビが1件だけ使用できないのですが解消方法ありますか?ほかのナビは使えます
問題のナビだけ最後の投稿ボタンを押すとエラーが出ます
388名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:37:44.67 ID:CwjOTSgz0
その通りです
>>385の言う通りですよ
あとは、落札者が文句を言ってきたらどう迎え撃つかを>>381の中で整えておくだけ
389名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:46:44.15 ID:r8qDnlRA0
>>387
うん、何かぶっ壊れてるね
ウチも、15品取り消そうとして1品だけ取り消しが出来ずにエラーで返ってくる
で、システムエラーで取り消し出来ないことを追加説明しようとしたら
その追加説明もエラーになる
何もできないw
390名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:47:02.27 ID:9vAuaJoj0
請求した料金分の切手をあらかじめ貼っておいたらどうだろう。
めんどくさい?
391名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:49:47.41 ID:QGXnjjgn0
取引ナビで送信できん、、オークションサーバーに接続できませんでした。。
392名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:50:31.56 ID:54PpGril0
>>389
やっぱりなんかトラブルしてるんですかね?
自分は出品者で初回のナビが送れず困っています
393名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:50:49.00 ID:ZfywBULl0
ID:CwjOTSgz0などへ
アンカ打たずにウンコ長文はやめてくれ
394名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:52:20.86 ID:F8ml7pml0
わしも取引ナビに書き込めないぞー
火狐もIEもだめだ・・
395名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:54:10.95 ID:+LvvAO9/0
サーバーエラーやなぁ。
出品中の商品、編集しようとしても
「edit11.auctions.yahoo.co.jp に接続できませんでした」
運営さっさと対処しろ。
396名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:55:20.76 ID:1a0cbMKtO
1件だけ取引ナビ使えないwサーバーに接続出来ませんて
397名無しさん(新規):2013/03/26(火) 14:55:36.16 ID:gMaRuC0N0
ここでヤフオク運営に文句を言っても意味ないと思うはー
398名無しさん(新規):2013/03/26(火) 15:02:09.10 ID:54PpGril0
昨日落札された3件の内の2番目のみ取引ナビ・評価ができない
連絡掲示板は使いたくないな・・・自分だけじゃないから暫く様子見かな
相手も同じ状態なのかな?落札者でこの症状出てる方いますか?
最悪落札手数料だけカモられるのかな
399名無しさん(新規):2013/03/26(火) 15:18:22.47 ID:HGLUroVl0
取引ナビ復旧した?
投稿できた
400名無しさん(新規):2013/03/26(火) 15:21:49.78 ID:54PpGril0
>>399
自分も今直りました
評価でエラー画面出したり消したりしてたらいきなり復旧www
ありがとうございました
401394:2013/03/26(火) 15:45:01.75 ID:F8ml7pml0
おらもできただあ
402名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:02:52.06 ID:wkHovet50
かんたん決済のカード払いって最近改善されましたか?
以前は中1日後の振込だったように思いますが、翌日に変わったような。。。
403名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:07:29.35 ID:g8wAqv+P0
404名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:21:13.33 ID:bzTmR4IV0
>>402
変わらないしクレカも銀行ネットも入金日は同じ。
平日午後1時までに手続きすれば翌営業日、午後1時以降は翌々営業日。
405名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:25:36.84 ID:wkHovet50
>>403
条件付きで翌日も可能だったのか知らなかったサンクス
406名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:26:29.90 ID:wkHovet50
>>404
サンクス
407名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:44:42.29 ID:Ttu1G1slO
一般の出品者が、レンタル版のDVDを出品しても大丈夫でしょうか?
楽天市場で購入したものですが、観る機会がないのて出品したいです。また、出品する際にはレンタル版と記載する予定です。
408名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:51:14.83 ID:lPw1ik7L0
>>407
盗品じゃなければ大丈夫
409360:2013/03/26(火) 16:51:18.20 ID:Mf98cH8RO
>>362,363
レスありがとうございます
確かに結果論ですね
出品者の方とは今後も縁があれば取引を続けたいし、商品は大丈夫・一言記載なくてすみませんと送りました
今後は何回か取引があった人には一言添えたいと思います
410名無しさん(新規):2013/03/26(火) 16:56:48.88 ID:VSO3rq0xO
>>38です。
相手に発送した商品が届いたみたいで、評価がありました。
相手に振り回されて散々ゴタゴタしたので、悪い評価をつけられるかと思いましたが、非常に良いが付けられました。
私は入金期限を二度破られたり、無理な要望を押し付けられたりで嫌な思いをしたので、非常に良いを付けたくないのですが、皆さんはこういう落札者にはどんな評価を付けますか?
411名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:00:32.80 ID:+LvvAO9/0
メールで返答来ましたよ。山田っちが答えてくれた。


Yahoo!オークションカスタマーサービス山田です。
いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました件についてご案内いたします。

このたびは、Yahoo!オークションのご利用に関してご迷惑をおかけしまして
誠に申し訳ございません。

2013年3月26日14時15分頃から15時15分頃にかけて、弊社システム不具合により
「n」から始まるオークションIDにて、取引連絡や再出品が行えない不具合が
発生しておりました。

なお、現在は調整が完了しており正常にご利用いただけます。
お手数ですが再度操作をおためしくださいますようお願いします。

お客様にはご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び
申し上げます。

今後はこのようなことのないよう、システムの見直しなど、再発防止に
努めて参ります。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
412名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:00:44.27 ID:lPw1ik7L0
>>410
評価はつけない。催促されたら「忘れてました、すいません」って言って、良いにして最低限の一言コメみたいなの残すくらい。
413名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:03:48.26 ID:6XUyFrWaO
評価ないからっていきなり悪い付けてくる奴もいる…
相手キチガイだからやってくるかもしれない
非常に良いにして、ありがとうございます。だけにして忘れるんだ
414名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:07:04.13 ID:bzTmR4IV0
>>410
2回入金期限を破られたとあるけど、結局落札から何日後に入金してきたの?
評価を返さないと評価を下げてきそうな人だね。
415名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:10:30.82 ID:bzTmR4IV0
>>410
訂正、2回期限を破られたというのは、どういう流れだったの?
416名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:35:43.86 ID:T0ApYqtB0
ほとんど状態が変わらない中古家電のパーツを写真使い回しで出品(同一写真使ってますとかの特に断りなしで)しようかと思うんですが、
問題ある?キチに噛み付かれたりしますか?
417名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:35:58.24 ID:WrwGjTnd0
三菱東京UFJ銀行の電子ポストって有料ですか?
口座作るには電子ポスト契約しておくとよさそうなのですが、いくらかかるのか見つかりませんでした
418名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:49:14.31 ID:9vAuaJoj0
>>410
忘れたい相手なら>>413に同意。
目立つ言動はやめたほうがいい。
419名無しさん(新規):2013/03/26(火) 17:51:45.11 ID:IhZiJUFE0
>>384
ああ、前者と後者を間違えてた

正規の料金を払うことで誰も損はしない
取り次ぐ出品者には手間が増えるだけで、勘違いして逆恨みする馬鹿もいるからね
420名無しさん(新規):2013/03/26(火) 18:00:19.40 ID:VSO3rq0xO
>>415
3月10日夜にオク終了、落札者から16日までに入金しますとの連絡。
入金がないので16日夜に私から19日までに入金しないと削除すると警告、19日夜に相手から入金間に合いませんでしたすいませんと連絡。
じゃあいつ入金なの?と問いただす、落札者から22日に入金しますの連絡(また破ったら今度こそ削除と再警告)。
ようやく22日に入金、25日に発送すると言ったら即日発送してほしかったと文句たれる、25日午前中に郵便局窓口より発送

こういう流れです。
421名無しさん(新規):2013/03/26(火) 18:00:41.27 ID:IhZiJUFE0
>>410
波風立てたくないなら非常に良い評価+BLだな
もう一悶着あってもいいから喧嘩を売りたいならそれ以外の評価

良い評価を付けたくないのは分かるが、無事に取引が終わったのなら非常に良いの範疇だよ
ヤフオクの非常に良い評価なんて、精々100点満点の30点以上ってところだからな
実際、悪い評価が一割ある奴の残りの良い評価なんて赤点スレスレの落第候補ばかりだからね
そういう奴に悪い評価が付くか付かないかの違いは出品者の忍耐力だけだったりする
422名無しさん(新規):2013/03/26(火) 18:07:24.98 ID:J/mQxy/M0
>>421
30点かw
たしかに
まだ100取引いってないが、そう思う
対応いい人は90点以上の人それなりにいるとは思うけど
423420:2013/03/26(火) 18:12:25.04 ID:VSO3rq0xO
追記。
評価が悪くない相手なら我慢強く待ってみようと思うけど、他の人の評価を見たら、入金期限を破る常習犯みたいで悪い評価を付けられていたので、こちらからは少々厳しい事を言って3回目の入金期限は守らせたような感じ。
424名無しさん(新規):2013/03/26(火) 18:48:36.25 ID:5ckwudb30
DVDの出品者です。23日終了の落札者から先程連絡あり、
パッケージいらないから1センチ幅で大丈夫ですよね?それで80円でお願いします。
後、30日に終了の商品(DVD)も落札予定なので、それも一緒に送って下さいと返事がありました。
3日後に連絡してきて、何なのこいつ・・が正直な感想でした。
こういった場合、どういった対応が良いのでしょうか?
425名無しさん(新規):2013/03/26(火) 18:54:08.90 ID:UZsAp0VUP
エロゲーを出品しています。
質問で「初期ロットでは○○が付属しています。2次ロットではありません。開封して内容物を確認していただけますか?」
と言う質問がありました。
新品の状態で出品しており、開封すると新品ではなくなってしまうので開封したくありません。
初期ロットか2次ロットか外から見ただけではわからないようなのですが、この場合どうしたらいいんですか?
商品説明には未開封なので中の状態は不明と書いています。
426名無しさん(新規):2013/03/26(火) 19:03:56.38 ID:lPw1ik7L0
>>424
パッケージなしでの発送は>>329あたりを参照
427名無しさん(新規):2013/03/26(火) 19:04:26.86 ID:lPw1ik7L0
>>425
無視してBL入り
428名無しさん(新規):2013/03/26(火) 19:07:19.28 ID:lW7oqecp0
>>424
商品は同梱して送るから、発送は30日以降になります、と連絡する
珍しいタイプの落札者に遭遇した場合、淡々と対応する

>>425
開封すると新品ではなくなってしまうので内容物の確認はできません。ご了承ください、と回答する
あるいは、重さを計ったところ○gでした。よろしければ参考にしてください、と回答する

「開封して2次ロットであることが判明する→入札0」の可能性があるから開封しないほうがいい
429名無しさん(新規):2013/03/26(火) 19:14:34.69 ID:UZsAp0VUP
ありがとうございますε-(´∀`*)
430名無しさん(新規):2013/03/26(火) 19:17:29.38 ID:5ckwudb30
ありがとうございます
431名無しさん(新規):2013/03/26(火) 19:45:13.98 ID:7Pu6n8W60
出品者ですが、かんたん決済で手続き→残高不足等で入金されないケースがあるらしいですが、
どのように確認してますか?
いちいち入金日に画面右端の「詳細」をクリックし確認するか、
銀行口座にて確認(まとめて来るので分かりにくい)するしかないのでしょうか?
432名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:05:42.63 ID:VSO3rq0xO
>>412-415
>>421
アドバイスありがとうございました。
結局、相手には非常に良いを付け
「無事にお届けできて安心いたしました。この度はありがとうございました」
とだけコメントしておきました。
当然ブラックリストに入れました。
433名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:14:57.59 ID:VSO3rq0xO
>>418
すみません、抜けていました。
あまり目立たないよう、控え目に評価しておきました。
ありがとうございました。
434名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:24:35.10 ID:bzTmR4IV0
>>432
初めから入金予定日が遅かったんだね。
次からは評価が悪い人に落札されないように気をつけてね。
乙でした。
435名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:34:29.81 ID:ZOkPezpT0
>>417
なにそれ難しい
こっちで聞いて
三菱東京UFJ銀行 総合スレッド Part16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1358978639/
436名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:35:40.57 ID:ZOkPezpT0
>>416
絶対ーするからー
写真取らないとダメよー 噛み付かれちゃうぞー
437名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:39:13.90 ID:VSO3rq0xO
>>434
最初の入金を待つ間、相手の評価を見て、もしかしたら入金期限を守ってくれないかもと不安に思いました。
今度から入札があったらすぐに相手の過去の取引実績を見てから判断しようと思います。
438名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:39:37.05 ID:ZOkPezpT0
>>424
そして最後に↓に晒す。
【入札者】腐った奴等を晒すスレ【落札者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1205916478/
●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 59○●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1361497977/
439名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:41:39.19 ID:ZOkPezpT0
>>437
お疲れ様。私もそうしてるよ。即決つけるとダルマだけど・・
440名無しさん(新規):2013/03/26(火) 20:53:47.15 ID:VSO3rq0xO
>>439
現在1点だけ即決価格を設定して出品してる物があるけど、まだ入札者がいないので、そういう変な落札者に当たらないために早期終了して、即決価格を設定しないで出品し直した方がいいですよね?
441名無しさん(新規):2013/03/26(火) 21:12:50.55 ID:ZOkPezpT0
>>440
さあねえ・・私はある程度以下に値を下げる事が出来ないので、
せめてもの付加価値として即決を設定してるのだわ。
良い落札者を思えばこうしたい・・
悪い落札者を思えばああしたい・・
人生とオクはままならないのだわ。
442名無しさん(新規):2013/03/26(火) 21:22:56.98 ID:Ttu1G1slO
ある商品を落札しました。取引ナビにてYahoo!かんたん決済を希望しました。
まだ、落札者から連絡はありません。送料は記載されていたので、先にYahoo!かんたん決済を済ませたらダメですか??
出品者からの連絡を待つべきですか??
443373:2013/03/26(火) 21:23:20.83 ID:8cvghqWe0
>>374
>>376
ありがとうございます。せっかくおしえて頂いたそのソフトをダウンロードしましたが
解凍するためには解凍ソフトをダウンロードしないと
とかその都度サイトで言われた通り作業してみましたが
難しすぎてテキストドキュメント、テキペどちらも使えるようにできませんでした。
さらに今はそのファイルがどこに入ったかも分らず、頭痛くなってます。
私は馬鹿ですか?
もう諦めようかと思います・・・orz
444名無しさん(新規):2013/03/26(火) 21:28:13.34 ID:x0WQzK7w0
出品の際、画像追加で四枚掲載したのですがスマホでは表示されるのでしょうか?
445名無しさん(新規):2013/03/26(火) 21:45:48.10 ID:Gz9QzY4o0
出品者が取引後にご縁があったらまたよろしくお願いしますとか言ってるけど、
評価返さなかったらするか、ヴォケが。
評価が4桁行ってるのに落札者に全然返してないみたいだし。
446名無しさん(新規):2013/03/26(火) 22:11:58.91 ID:bzTmR4IV0
>>440
自分は即決つけるのは大分前にやめたよ。
非常に悪いがたくさんある人に落札されちゃったら困るからね。

>>442
支払いは出品者の名前と連絡先を聞いてから。落札通知に書いてあるならおk
書いてないなら支払っちゃったのにそのまま連絡がなかったら困るでしょ。

>>443
自分はメモ帳からコピペしてるけど…。
447名無しさん(新規):2013/03/26(火) 23:03:35.26 ID:VSO3rq0xO
>>446
さっき早期終了しました。
また後日、即決価格を設定しないで再出品しようと思います。
今まで即決で落札してくれた人がいい人だったのがせめてもの救い。
448名無しさん(新規):2013/03/26(火) 23:05:37.61 ID:R6ELxgPsO
出品者から連絡が無く三日目が終わる…
ナビで二回連絡したけどウンともスンともいわないだぁ…
その間に同じ商品が売れて届く人を横目状態です。

いつまで待てば良いですか?
二週間頃に連絡来ても購入意欲がないですよ…
449名無しさん(新規):2013/03/26(火) 23:32:18.21 ID:A8PIIKuHO
>>448
評価はいいの?その出品者
450名無しさん(新規):2013/03/26(火) 23:56:50.65 ID:bzTmR4IV0
>>448
相場より安く落札したとかある?後から落札した人と同じような金額?
451名無しさん(新規):2013/03/27(水) 00:00:00.01 ID:FSjmXh/NO
>>449
一応、評価は少ないけど出品はオール良いで一つだけ落札で雨の人
落札より出品が多い

質問した日に落札して即ナビしたのに連絡無し…

心臓マヒでしんだのかな?
こう言う場合って出品者の都合でキャンセルって事で
あとで連絡されても拒否してもいいの?
452名無しさん(新規):2013/03/27(水) 00:00:29.84 ID:X9YT2/K10
>>440

あまりあれやこれや気にするのもよくないよ。

別にキャンセルになったっていいじゃない。
オプション使ってなかったら、損害は出品料10円くらいだし。
453名無しさん(新規):2013/03/27(水) 00:02:11.31 ID:R6ELxgPsO
>>450
いや普通だと思うんだけどなぁ…
むしろ高値だと思う
454443:2013/03/27(水) 00:10:03.39 ID:C6x1B/Uy0
>>446さん!ありがとうございます!
「メモ帳」でググったらヤホーノートパッドなるものが出てきました!
ヤッホー!本当に助かりました。
455名無しさん(新規):2013/03/27(水) 00:26:32.28 ID:FQn6adD+0
>>451
評価は少ないって出品評価はどれぐらいなの?
連絡掲示板も使ってみて、とりあえず>>4にあるように5日ぐらいは待ってみるんだね。

>>454
windowsならアクセサリにメモ帳があるからそれでOKだよ。
456名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:12:30.99 ID:rRl7zelrO
質問です。
オークションで落札する物の内容でヤフーIDを分けたいので新しいIDを作ろうとしているのですが
何度試してみても作成ボタンを押すと「Yahoo! JAPAN IDの取得に失敗しました」
と出てしまいIDが作れません。
これは複数ID禁止とかでアクセス拒否されているのでしょうか?
457名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:20:30.90 ID:/xcBZCQp0
出品してて気付いたんですが、
page.auctions.yahoo.co.jpで始まるオークションだけ
他のpage5とかpage7とかと数字のフォントが違うのは何故なのでしょうか?
458名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:35:20.78 ID:Iy43PAO70
>>457
えー同じよ?
459名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:36:38.12 ID:/xcBZCQp0
460名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:39:09.44 ID:zFQWmTJz0
いや全然
461名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:43:47.26 ID:/xcBZCQp0
あれ?そうなんだ・・
ちょっとスクショとってうpしてみる
462名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:45:36.32 ID:Q5wERvBB0
以前ここで持込みか集荷か未定と言いなさる出品者にどちらの金額を支払うべきか質問しました。
回答としては払えば良いんじゃね?って人と、ガメル出品者もいるけどね的なのが両方あったので、
差額の返金についてわざわざ聞きたくない!って事で安い方払った。
届いたものは、
定価4万位するブランドの革靴で中敷(革の)が撚れて盛り上がってる(張り方が下手過ぎる)。
未使用には違いなかったけど、結局梱包もわざとかって位汚くて字も婆で譲歩点皆無。
ナビで問答してきそうだったんで評価悪いで締めたら、変更しないと通報する(通報?意味不)
って投稿が毎日あるんですけど通報ってなんですか?
463名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:51:38.60 ID:/xcBZCQp0
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1364284214.jpg
なんか違うんだよなぁ・・・なんで?
464名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:54:10.91 ID:yIcuI06B0
持ち込みか集荷か
此処までは解る
だがその後の“未定”ってなんだ?
翻訳家さんカモーン
465名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:57:00.92 ID:VL3/AqR6P
しらねーよ
ブラウザなんだよ
466名無しさん(新規):2013/03/27(水) 01:57:40.97 ID:yIcuI06B0
>>459
見たが変わらん表示
>>463
こうにはなってないな
んで、違うのが気になって眠れないの?
忘れるか気にしないのが良いと思う
467名無しさん(新規):2013/03/27(水) 02:02:24.59 ID:zFQWmTJz0
ヤフオクの質問じゃねーじゃん
468名無しさん(新規):2013/03/27(水) 02:02:29.52 ID:/xcBZCQp0
どうやらうちだけってのが分かっただけで良かったです;
ありがとうございました。
469名無しさん(新規):2013/03/27(水) 02:08:31.93 ID:W2zxh7bF0
>>464
持込割引で揉める
届いた商品が不満で悪評価
評価変えないと通報するぞゴルァ

じゃね?
470名無しさん(新規):2013/03/27(水) 02:09:56.68 ID:yIcuI06B0
まぁ、その、なんだ
スクショまで上げてご苦労さん
471名無しさん(新規):2013/03/27(水) 02:16:48.72 ID:BuFeobdmT
ヤフオクで質問した場合、出品者に質問者のIDは見えるんですか?
472名無しさん(新規):2013/03/27(水) 02:19:34.13 ID:yIcuI06B0
見えるよ
473名無しさん(新規):2013/03/27(水) 02:24:33.81 ID:Q5wERvBB0
>>469
評価2千はコワいよ。評価高い人からのお願い事には優しいって聞いた。
↓商品説明には商品情報だけしか書いてない。
アクセスありがとうございます。
下記の情報をご確認ください。
【商品情報】
・ブランド&商品名
・定価: 40000円ぐらいでした。
・素材:上質な本革
・状態: 新品で試し履きのみ
・付属品:なし

ナビ@ゆうパック送料は、60サイズで¥700となります。
持ち込みか集荷かは、随時異なります。

Aゆうパックでの発送は了解いたしました。
ゆうパック送料は¥700とお知らせさせて頂きました。
送料の不足分¥100のご入金を宜しくお願いいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

B本日ゆうパックにて発送させて頂きました。
今回はこのようにさせて頂きましたが、今まで沢山お取引をさせて頂いていた中で初めての事です。
今後ご入札、お取引は一切ご遠慮願います。またお互いの評価もご遠慮願います。

C評価変更しないと通報するぞと毎日投稿・・

届いた商品は正規ブランドで未使用に違いないんだが、中敷の爪先の所が3p位撚れて張ってあって、不器用か!って
笑えない感じで、説明ないと謎過ぎて気分悪いが聞くのもダルいんで評価で締めたんだ。
梱包汚いし字なんて読めないし譲歩点探す方が難しい。
474名無しさん(新規):2013/03/27(水) 02:33:53.03 ID:BuFeobdmT
>>472
あざす
475名無しさん(新規):2013/03/27(水) 04:34:13.76 ID:yIcuI06B0
>>473
譲歩点探す方とか書いてるけどさ
譲歩する気はサラサラないでしょ?

自分が間違った事してない!
って自信があるなら何もビクつく事なんかない筈じゃん?
堂々としてろ
なんか後ろめたい事がある場合はビクつくもんだけどな…
あんたはそんなこと無いんだろ?
なら、枕を高くして早く寝なさい
476名無しさん(新規):2013/03/27(水) 05:00:56.66 ID:Tzg4+6hf0
788 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 02:55:34.74 ID:2Yi4Wp420 [1/2]
ゆうパック持ち込みか集荷か聞きました。
状況によるって濁されて結局集荷の料金提示されたんだけど、
商品説明には何も書いてないし、発送はいつでも良いって譲歩して、
持ち込み料金払って良いですかね?よく分からない・・

789 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2013/03/20(水) 03:01:38.50 ID:0ThpkuQ30 [1/5]
差額100円が許せないんだね
持ち込みするのでもガソリン燃やして持っていくんだし持ち込む方が損な場合がある
自転車キコキコして持っていく人いるかもしれないけどさ

790 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 03:07:11.45 ID:Klu9lsSt0 [5/10]
局まで持って行ってくれる手間賃だと考えて普通なら何も言わないな
チラシで包んだだけなのに梱包資材費だの梱包手数料だの
後から送料と一緒に請求するとかしてこなけりゃ可愛いもん

791 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 03:20:13.45 ID:2Yi4Wp420 [2/2]
>>788ちなみに、出品者からはシンプルにこんな感じでした
ゆうパック送料は、60サイズで¥700となります。
持ち込みか集荷かは、随時異なります。
どの落札者様にもゆうパック元払いの場合、料金表そのままの送料でご連絡させていただきご了承いただいております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
>>798
重量ある品物なら気を遣うけどさ、持ち込みだろうなってゆう物もあるので。
477名無しさん(新規):2013/03/27(水) 05:05:20.59 ID:Q5wERvBB0
>>475
譲歩点は書いたつもりだった。
説明と違うなって事をきちんと説明してくれるor一言多かったと謝罪。これがあれば
譲歩できる。評価落とす方も良い気しないんだから。
それに悪いが1つでも入ってたら2個目も入りやすいしその負の連鎖はずっと続いていくから
同情の余地もある。
478名無しさん(新規):2013/03/27(水) 05:36:11.80 ID:6VSJ1FGF0
落札後に出品者から、取引ナビでなくメールでのやり取りでお願いしますと言われたのですが
面倒なのか?取引ナビでのやり取りを拒みそうな感じです。
その為だけにメアド教えるのも不安なのですが、それを理由に取引を断っても平気でしょうか?

商品ページに落札後のやり取りはメールでと言った記載はありません。
相手の評価が13でどちらでもない以下の評価はなし。
今の所連絡先の開示もないし、取引ナビでのやり取り拒んだ為、キャンセルしたと言う感じで
此方に悪評が付いたりしたら、印象悪いですかね?また、相手に悪評を付けるのはやりすぎでしょうか?
479名無しさん(新規):2013/03/27(水) 05:37:46.59 ID:dmPALi2A0
着払いと代金引き換えを同じものだと思ってる奴多すぎ
480名無しさん(新規):2013/03/27(水) 05:59:42.55 ID:7vzOz/4X0
>>476
うわぁー 前スレ落ちてんのに。うわぁー 粘着質。
481名無しさん(新規):2013/03/27(水) 06:03:28.80 ID:R3DkJtaf0
>>478
取り引きを断ったら落札者都合の削除をされて問答無用の削除をされてオシマイ。
相手に悪評つけたら「取り引きを拒んだので削除をしたら報復評価をするひじょうに悪い
落札者です」とメール取り引きのことはおくびにも出さずに書くだろうね。
なのであくまでそのまま取引ナビで話をすすめ、取り引きの意志をあることを示したほうがいい。
相手が取り引きを拒んだらそれは悪い評価をつけるじゅうぶんな理由になる。
482名無しさん(新規):2013/03/27(水) 06:08:15.79 ID:Tzg4+6hf0
>>478
拒否してOK。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/troublechart/32.html
Yahoo!オークションでの取引に関しては、オークションストアとの取引を除き、必ず取引ナビを利用してください。
出品者から取引ナビ以外で連絡があった場合は取引には応じず、取引ナビよりあらためて連絡するよう伝えてください。

とりあえず、「メールでのやり取りはトラブルが多いため、取引ナビでのご連絡・お取引をお願いします。」みたいに連絡して、
それでも頑なに出品者がメールにこだわってきたら上のURLでも送ってあげたらいいんじゃないかな。
それでもメールじゃないとダメって言ってきたら、取引断ってもいいと思う。
相手には「取引ナビを通さず、しつこくメールでの連絡を要求されました」って書いて悪い評価付けても問題ない。
多分相手は落札者都合で削除してくると思うからあなたにも悪いがつくと思うけど、その評価に対しても上記内容記載して
落札者都合ではなく出品者のせいであることを書いとけば評価見た人も気の毒な出品者に当たったなと思うはず。
483名無しさん(新規):2013/03/27(水) 06:09:04.36 ID:xkl8zGGC0
取引ナビで対応しない出品者何なの

メールだと毎日300件の中にまぎれるし消しちゃうから
そこに口座書かれてても送れないんだよ
そのくせこっちの情報はすぐ取引ナビで送らせるのに
484名無しさん(新規):2013/03/27(水) 06:10:43.86 ID:xkl8zGGC0
ちなみにストアではない
485名無しさん(新規):2013/03/27(水) 07:42:27.71 ID:KMIhtsge0
>>473
>C評価変更しないと通報するぞと毎日投稿・・

取引自体、どっちが正しいかは別として相手に評価の変更を強要するってのはあんまり良くないよな。
あなたもヤフーに通報するぞって送ってみたら?
486名無しさん(新規):2013/03/27(水) 08:39:30.40 ID:XtjelBtO0
出品者への質問例文に、直接会って受け取れますか?
みたいなのがあるけど、実際にそんなことをしてるひとって、いるものですか。
487名無しさん(新規):2013/03/27(水) 08:42:51.35 ID:idGm1khU0
>>486
いるよ
488名無しさん(新規):2013/03/27(水) 10:39:11.33 ID:bhzKYv7d0
出品、落札をそれぞれ1回やった新規だけど 
商品受取完了から2,3日経っても評価来ないけど普通なん?
489名無しさん(新規):2013/03/27(水) 11:11:00.25 ID:gosn24m+0
>>488
人による
490名無しさん(新規):2013/03/27(水) 11:15:01.77 ID:9Wp3AT3I0
>>462
は?お前さ、持ち込みか集荷かは出品者の都合であって、落札者には関係ないよ
当然、料金だって持ち込みだろうが集荷だろうが正規の料金を払うに決まってるじゃん
相手の出品者がどんな人かは知らないが、この時点でお前が非常識なのは間違いない
人として恥ずかしくないのか?
飲食店で同じ事をしてみろ
警察を呼ばれるだけ
原価しか払いませんなんて非常識な事がよく出来るな
491名無しさん(新規):2013/03/27(水) 11:25:54.54 ID:9Wp3AT3I0
>>473
届いてる時点で少なくともお前以外の人には読めてる
従って、客観的な状況から判断すればおかしいのはお前の頭
評価2000以上の取引歴があるのに馬鹿じゃねーの?w

集荷だろうが持ち込みだろうが700円って書いてあるじゃん
どこをどういう風に読めば600円ってなるの?
取引2000件で一番おかしいと言われるのも納得だわ

しかも、なんだよ?中敷きって
どの程度の傷か知らんけど試し履きしたって書いてあるじゃん
微細な傷くらいなら付いても不思議じゃない

お前、頭おかしいからオークションはやめろ
全ての出品者を代表して言わせてもらうわw
オークションやめろw
492名無しさん(新規):2013/03/27(水) 11:36:02.35 ID:6jUkCDtq0
春ですなぁ
493名無しさん(新規):2013/03/27(水) 11:41:48.81 ID:kG6pMjnJ0
花冷えです
寒いー
494名無しさん(新規):2013/03/27(水) 11:51:22.01 ID:t657twY0O
↑でも、ゆうパックの送り状に送料\600って白いシール?貼られてたら、届いた時えっ?\700じゃないの?ってなるよね…。
私は、そのシール貼られてたの知らずに後から落札者に『送料\○なんですね。返金はいいですが、〜』みたくグチグチ言われた。
495名無しさん(新規):2013/03/27(水) 11:59:15.41 ID:CNKYrUW80
送料差額100円問題は根が深いです
これはもうどうしようもないんです
496名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:04:21.64 ID:DrnhRb2U0
持ち込むか持ち込まないか、あらかじめ決められると思うけどな
497名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:06:12.24 ID:R3DkJtaf0
もういつまでもうぜえから料金別納で出せw
498名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:06:41.38 ID:SLwdFGAbO
またシステムエラーかよー
499名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:09:24.60 ID:DfcXngT5P
ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1348327845

ファイッ
500名無しさん(新規):2013/03/27(水) 12:52:31.39 ID:uiU3kGDt0
不思議だよね。
例えば運賃差額で文句いう人も、勤め先の仕事では当然のように仕入運賃に利益をのっけて取引先に請求してたりするんだろうな。
でも、いざ自分が金を払う立場になると納得いかない。
なんでだろうね〜。
501名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:10:11.04 ID:CNKYrUW80
器が小さいからさ
502名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:20:38.27 ID:m4tUV69k0
ヤフオク!
503名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:23:42.70 ID:etec/Pcp0
なんだあのロゴ
元に戻せ
504名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:25:07.57 ID:brOp67Ru0
>>500
それは取引先の支払いも会社の金だからさ
505名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:34:29.49 ID:R3DkJtaf0
さらっと流していたが、球場がヤフオクドームに改名のアナウンスが出したのと同時に
こっちも略称の方に変更されるアナウンスが出ていたんだな。
506名無しさん(新規):2013/03/27(水) 13:43:30.37 ID:RKHM33lo0
ロゴだせえええええええええええええええええええええええええええ
507名無しさん(新規):2013/03/27(水) 14:12:09.56 ID:qPdhs+8i0
最近、どこかのページで複数出品に全量でない数量で即決落札した場合の注意書きが
あったような気がしたのだが、どこを見ても見つからなくなった。
全量落札されるまで、または終了するまで云々、、だったんだが気になって眠れない。
508名無しさん(新規):2013/03/27(水) 14:21:05.81 ID:fl3vyPtv0
ヤフオク!
509名無しさん(新規):2013/03/27(水) 14:24:53.35 ID:pmAFOzY00
ヤフおわwwwwwwwww
510名無しさん(新規):2013/03/27(水) 14:41:25.42 ID:FQn6adD+0
>>507
複数出品で即決落札しまだ数が残っている場合は、オークションが終了するまで
・評価ができない。→落札者はとりあえず取引ナビで到着連絡し、オークション終了したら評価すると伝えておく。
・出品者は「出品中」、落札者は「入札中」の方に入っている。
・かんたん決済は「入札中」から。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-07.html
http://help.yahoo.co.jp/payment/auct/auct-32.html
511名無しさん(新規):2013/03/27(水) 14:46:47.77 ID:kYNLezgE0
香水のレンタル品てどういう意味?
ディスプレイ用に借りたのを出品らしいんだけど
通常の商品と瓶のデザインが違うんだよね
512名無しさん(新規):2013/03/27(水) 15:14:28.62 ID:xEFJMD5G0
セコムのステッカーについて

セコムのステッカーの出品はガイドラインに引っかかるとありますが、
具体的に何にひっかかるのでしょうか?

もし出品された場合1枚10,000円くらいの価値はあるんですか?

アルソックのステッカーは出品されているのに
なぜセコムは厳しいのでしょう?
513名無しさん(新規):2013/03/27(水) 15:19:55.14 ID:27bOZNrm0
>>512
セコムのステッカーは、セコム契約先に貸与しているもので所有権はセコムにある
から
ALSOKも同じです
514名無しさん(新規):2013/03/27(水) 15:29:46.26 ID:xEFJMD5G0
>>513
なるほど。ステッカーはレンタルだったんですね。
人のモノを勝手に売買してはいけないということですか。

アルソックのステッカーが出てるのはよくわからないと思ったのですが
ステッカー付の防犯グッズというのが売られているんですね。
シール付のグッズが売っていてシール転売はダメっていうのがよくわかりませんが・・・。


セコムのステッカーはグッズ販売もないので
もしかしたら10,000円以上の価値があるかもしれませんね。
515名無しさん(新規):2013/03/27(水) 15:33:48.97 ID:brOp67Ru0
516名無しさん(新規):2013/03/27(水) 15:43:03.49 ID:xEFJMD5G0
>>515
なるほど。

本物そっくりのコピー商品は違法でパロディ商品も違法?ってことなんですかね?
本物自体は>>513で違法で、コピーもパロディもダメってことでしょうか。

確かにきちんと支払っている人からのクレーム以上に
セコムの売上、信用が崩れてしまう訳ですからね。

勉強不足でした。
517名無しさん(新規):2013/03/27(水) 15:53:19.95 ID:qPdhs+8i0
>>510
thx!
これでゆっくり眠れるわ。
518名無しさん(新規):2013/03/27(水) 17:01:53.97 ID:VR2ybu1Y0
当方出品者なのですが、落札者からなんの音沙汰も無く1週間経った為
落札者都合でキャンセル扱いにして、次の入札者に繰り上げ落札の連絡をしたのですが
”一週間も経ってから言われても困る、すでに同じ商品の他の方と取引している”と言われたのですが
これは私(出品者)都合でキャンセルしないと駄目でしょうか?
519名無しさん(新規):2013/03/27(水) 17:02:11.47 ID:/CqUIwKaO
私が出品者です
取引ナビから発送連絡した時に商品到着した際は評価より連絡下さいって知らせたんだけど
落札者が取引ナビから届きました有難うございますって受け取り連絡が来たって事は評価しないでって事?
520名無しさん(新規):2013/03/27(水) 17:11:02.13 ID:Tzg4+6hf0
>>518
困るというか繰り上げされた落札者は拒否できるんで無理なら拒否してもらえばいい。
あと繰り上げ以降の取引は削除しても悪い評価つかないんで、面倒だったら出品者都合で削除しても大丈夫
521名無しさん(新規):2013/03/27(水) 17:11:32.55 ID:FQn6adD+0
>>518
補欠落札者はどっち都合で削除しても悪い評価はつかないので、気にせず出品者都合で削除し、
まだ次点がいるなら繰り上げずに削除した方がいいでしょう。

>>519
評価されたら困る人はちゃんとそう言ってくるけど、たぶんいらないんだろうね。
522名無しさん(新規):2013/03/27(水) 17:12:46.12 ID:R3DkJtaf0
>>518
どちらで削除してもだいじょうぶ。双方に悪い評価はつかない。
>>5を参照のこと。

>>519
ナビからひとことのお礼に加えて、評価が要るのか不要か聞いてみたほうがいいかと。
付けちゃったら消せないからね。
523名無しさん(新規):2013/03/27(水) 17:13:17.62 ID:Tzg4+6hf0
>>519
評価欲しくないなら評価不要を伝えてくるから付けても問題ないかと。わざわざ落札連絡してくれる丁寧な落札者なだけでしょ。
もし評価即付けるのが心配だったら、「評価は週末にまとめてつけていますのでもしご不要の場合は取引ナビでご一報ください」みたいに送ってあげたらいい
524名無しさん(新規):2013/03/27(水) 17:18:00.44 ID:vvFnDGkT0
>>518
その次点の人からの連絡は何できたの?
落札者は落札に同意しないと取引ナビ使えないんで、
同意されたあとなら、どちらかに悪い評価つけないと削除できないよ。
525名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:06:03.70 ID:GIv0KM/i0
>>521

以前”繰上げ”しなかったと言う理由で”非常に悪い”評価をつけられている人を見たことあるんだが・・
526名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:07:27.25 ID:idGm1khU0
>>525
かなり昔の仕様で、現在はなくなった
527名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:09:07.71 ID:GIv0KM/i0
>>526

そうなんだ、サンクス!
528名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:44:24.80 ID:t657twY0O
じゃあ、次点落札者がいようが同意確認の連絡を待つのだるいから、出品者都合でどんどん削除しておKってこと?
529名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:48:46.41 ID:Tzg4+6hf0
>>528
次点の落札価格に納得いかなかったり評価悪くて取引したくないと思ったら繰り上げないでOK
悪い評価もつかないし、次点の人にも連絡いかない
530名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:49:22.25 ID:FQn6adD+0
>>524
そういえばそうだね、他の出品物に質問から連絡してきたのかな?

>>528
>>4
次点と取引したくないなら初めから次点を繰り上げずに削除すればおk
531名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:56:11.46 ID:TKywN2nZ0
質問です。
宅配便の料金を比べどこの料金が一番安いかをチェック出来る使いやすいサイトを教えて下さい。
532名無しさん(新規):2013/03/27(水) 18:58:27.79 ID:t657twY0O
>>529>>530さん、ありがとうです☆
>>531そういうサイトは知らないけど、宅急便ならゆうパックが一番安いよ〜
533名無しさん(新規):2013/03/27(水) 19:02:18.07 ID:vx57N5LO0
比べるといっても発送しやすいのは、ゆうぱっく、クロネコぐらいじゃないかな?
534名無しさん(新規):2013/03/27(水) 19:08:53.88 ID:msKCTYD70
>>531
使い易いかどうかはワカランが、大きさ・重さが分るなら。
有名どころではココかな。
ttp://www.shipping.jp/
535名無しさん(新規):2013/03/27(水) 19:34:05.07 ID:KgKDJdSP0
いつのまに「ヤフオク!」って
ブームに乗り損ねた二流ベンチャーやモバオクみたいな
パチモンくさいサービス名になったんだ?
536名無しさん(新規):2013/03/27(水) 20:00:41.43 ID:DfcXngT5P
>>535
これは良い修正
メールのSubject欄が短くなった
537名無しさん(新規):2013/03/27(水) 20:21:12.56 ID:t657twY0O
オークションの終了時間って、23時頃よりは深夜0時〜朝方の方がいいと思いますか??
538名無しさん(新規):2013/03/27(水) 20:58:57.80 ID:LJZ3sML10
今頃なんや名前を「ヤフオク」に簡略化してもっとサービス向上して
手数料を下げよ楽天は「ラテ」にするかなしないよな
539名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:17:44.71 ID:53yJv5MJ0
>>443かわいいよ>>454
540名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:26:15.54 ID:GogXJoUM0
すみません、初めて落札できたのですが、取引ナビとかの連絡は、出品者から来るのを待てば良いのでしょうか。
541名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:30:16.60 ID:53yJv5MJ0
>>473
ばかはヤフオクするな
542名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:33:09.89 ID:53yJv5MJ0
>>483
こっちの情報はメールアドレスまで質問してきたくせに
自分の住所電話番号は教えてこず、メールアドレスも使わずじまいな出品者がいたわ
意味わからん
543名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:34:07.82 ID:53yJv5MJ0
>>488
時間ない人は週末にまとめてってこともある
取引数がおおくて抜けてるとか、単に忘れてるってこともある
544名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:36:58.18 ID:53yJv5MJ0
>>505
http://i.yimg.jp/images/auct/cms/promo/logo/pc/image/20130327_Logo.png
うむ、西友の広告と同じ匂いがするロゴだ
545名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:37:22.28 ID:fM2z/pIx0
評価は面倒くさいっていう奴もいるからな。
546名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:38:33.46 ID:53yJv5MJ0
>>511
よくわからんからこっちで聞いてくれ
香水・芳香・消臭
http://anago.2ch.net/aroma/
香水・香りについての総合質問スレ 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1356851259/
547名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:43:59.26 ID:53yJv5MJ0
>>532
それをいうなら「宅配便ならゆうパックが一番安い」だ
宅急便はヤマト運輸の商標也
548名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:45:50.32 ID:CNKYrUW80
>>488
入札する前に出品者の評価から辿って見れば
落札者に付けるタイプの出品者かどうかあらかじめ分かるよ
他の落札者には評価をちゃんと付けてるのに自分だけ貰えないなら何か理由があるのかもね
549名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:48:18.69 ID:53yJv5MJ0
>>537
商品による
その商品の購買層が在宅活動中でほかに没頭することがない時間帯を狙え
オタ系なら深夜起きてるだろうし健康系なら夜は早く寝てるだろ
著名なスポーツの試合とかおっきいイベントの放送中はネットそっちのけでTV見てるかもしれない
550名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:48:55.12 ID:53yJv5MJ0
>>540
まずテンプレを読め
551名無しさん(新規):2013/03/27(水) 21:50:36.77 ID:GogXJoUM0
>>550
すみません。てんぱってました、気をつけます
552名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:01:38.03 ID:53yJv5MJ0
>>551
テンプレをじっくり読んでリンク先のヘルプも読んでそれでもわからなければまたおいで
553名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:02:06.99 ID:ELtDMWz80
ゲームを売りに出して落札されたんだが、
入金予定日を通達してきたっきり、予定日から2日連絡が無い。
ふと落札者の評価見てみたら同時期に俺とは違う奴からそのゲームを落札してる。

これもうブッチって事だよな…。
落札者都合で消しちゃっても良いのかな。
554名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:07:55.15 ID:yIcuI06B0
ヤフオクってロゴ
なんかはこBoonちっくなデザインなのな
見落としそうw
555名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:13:15.14 ID:fM2z/pIx0
>>553
一応確認の連絡をしてからだな。相手がどういう態度であっても、こっちは正しい行動をするのが良い。
556名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:30:07.68 ID:ocCTOTon0
>>544
それだ
557名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:37:57.91 ID:Q5wERvBB0
とりあえずお前が凄まじいハゲだという事は分かった。53yJv5MJ0

仕様変更から、Myショートカット一覧をドラッグで開いたらエラーが出る。
いちいち右クリックして一個づつ新しいタブで開いてる奴なんかいないよね
558名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:46:57.44 ID:XaVgCs8c0
>>553
抜き打ちでブッチして逆切れされて雨降らされるより、催促しておくほうが吉。
それでも連絡や入金が無ければ切ってよし。
559名無しさん(新規):2013/03/27(水) 22:54:07.67 ID:cCRYxcUP0
パスワードは、何ヶ月に1度は変えた方がいいんですか?
560名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:13:06.93 ID:t657twY0O
出品している商品を同じ人が何点か落札した場合は、どれか一つの取引ナビで連絡取り合えばいいのですか??
561名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:13:54.06 ID:ELtDMWz80
>>555>>558
一応期日決めて催促してみるよ…
562名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:17:56.87 ID:ImJHVtj70
商品を発送してから10日以上たってから商品が送られてきました。
向こうの説明では4日か5日遅くても一週間で着くということでした。
こういう場合に相手に悪い評価をつけても向こうから報復評価を付けられることはないのでしょうか?
563名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:19:10.81 ID:ImJHVtj70
一行目の「商品を発送してから」は「商品を発送した、と連絡が来てから」です。
564名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:26:04.87 ID:Tzg4+6hf0
>>560
最初の連絡で、「こちらでまとめてご連絡させていただきます」って書いとけばOK

>>562
届くまでの時間は地域と発送方法によるけど、国内で10日以上かかる発送方法も思いつかないので
発送し忘れもしくは遅くなりそうだったので先に連絡して発送したことにしたのかどっちかかと。
もしかしたら出品者が発送していない可能性もあるね。
565名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:26:38.10 ID:28q7xHNk0
>>562
運送会社が悪いだけじゃないの?
文句いうなら配達が遅い運送会社にだろ。
566名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:29:49.18 ID:28q7xHNk0
メール便なんかで、間違ったセンターに送られて時間かかることがたまにあるよ。
567478:2013/03/27(水) 23:37:01.95 ID:6VSJ1FGF0
>>478です。

遅くなってすみません。
>>481
取引ナビでの取引をと言う連絡をしていますが、今の所返答はありません。
キャンセルしますっぽいニュアンスは避けています。

>>482
取引ナビの連絡をと投稿してみました。現在連絡待ちですが、
そのURL使えそうですね。拒んで来たら、それを説明してみようと思います。
今の所連絡先の開示も無いので、最後まで開示して貰えなかったらその点も含めて反映しようと思います。

入札前に商品ページに記してあられば、そもそも入札しなかったのに…と思います。
後出しだったので困っていました。アドバイスありがとうございました。
568名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:38:57.37 ID:ImJHVtj70
>>564
色々なケースが考えられますよね、ただあまりこちらからちゃんと連絡した日に送ったのか?とは聞きづらいので大人しくしておきます。
>>565
そうかもしれませんね。
>>566
まさしくメール便でした。配送業者のせいなのかもしれません。

とりあえず商品は無事届きましたので今回は無難に評価をしておきます。
回答ありがとうございました。
569名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:41:18.33 ID:Tzg4+6hf0
>>568
ヤマトのメール便だったら問い合わせ番号でいつ受付していつ投函完了になったかわかるよ。
途中で違う地域に送られてた場合も分かる。
570名無しさん(新規):2013/03/27(水) 23:43:32.27 ID:ImJHVtj70
>>569
そうなんですか、確認してみます。
571名無しさん(新規):2013/03/28(木) 00:20:56.47 ID:SEmhA8xI0
新品未使用で出品されていた財布を落札し、届いたのを見たら
明らかに使用感アリ(ジッパー塗装の繰り返し使用による剥げ、汚れが数箇所付着)だったのですが
こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
572名無しさん(新規):2013/03/28(木) 00:34:57.12 ID:GmNJVMyj0
検索結果の一覧で出品者IDの前に付いてるアイコンはなんですか?
一時停止の標識みたいなやつです。
573名無しさん(新規):2013/03/28(木) 00:48:05.38 ID:t5+/pjaX0
>>572
特定出品者の商品を非表示にする機能
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_657/
574名無しさん(新規):2013/03/28(木) 00:53:11.85 ID:GmNJVMyj0
>>573
ありがとうございました。
575名無しさん(新規):2013/03/28(木) 01:28:06.43 ID:l71n17K1O
31日にプレミアム会員をとめたら4月分は料金かかりませんよね?
576名無しさん(新規):2013/03/28(木) 01:52:24.37 ID:enL9+Pbv0
2週間待ちましたが、IDが停止中になっていて商品が届かず、金額も安くないので内容証明を検討していますが、
1500円くらいかかってしまいます許せません。ハガキに同じ文面を書いて送ってみるのはどうでしょうか?
手書きではなく印刷した紙をハガキに貼るとか。買ったものはk18のアクセサリーで8千円程です。
577名無しさん(新規):2013/03/28(木) 01:58:48.31 ID:tZCJU9DD0
>>571
オクで100位落札経験すればソイツが悪意を持って付いた嘘なのか、
カンで分かると思うが・・その人の評価に同じような内容のものなかった?
まぁ値段によるし状態も第三者に正確に説明するのは難しい。
周りに見せて相談してみたら?ブランドの高もんで嘘こかれたら相談するまでも無いくアウトだと思うけど。
578名無しさん(新規):2013/03/28(木) 01:59:05.46 ID:s0sv+LE60
>>575
はい。

>>576
>>5
自己紹介をチェックしてみて更新されてなければ、最終手段で電話か手紙で連絡してみるんだね。
579576:2013/03/28(木) 02:22:40.69 ID:enL9+Pbv0
商品のブランドはagatで配送は追跡の取れるメール便希望でした。
相手の評価は85で、引っ越し整理の為出品中、引っ越しで身動きが取れないから発送は遅くなると言っていました。
送金から10日過ぎた時点で電話を毎日し留守電にも吹き込みましたが応答なし。
さっき自己紹介欄見たら、なんと、当方のIDを名指しで
「○○。保障のない発送方法での配送事故は責任取れないと説明したにも関わらず何度も連絡してくるのはお辞めください」と、
ナビでも掲示板でも発送連絡も追跡番号の連絡も来ていません。
停止中ってナビ投稿も自己紹介編集もできないんでしょうか?
このままずっと停止だと当方のIDは晒されたまま?
ハガキの案はどうでしょうかか・・?5を読んで愕然としてます・・
580名無しさん(新規):2013/03/28(木) 02:26:52.54 ID:VGsahE1y0
スマホのヤフオクアプリを使用しています。
タップで拡大できる商品画像と拡大できない画像がありますが、これは仕様なのでしょうか?
581名無しさん(新規):2013/03/28(木) 02:31:37.16 ID:OnI3zrgEO
>>579
聞いてもメール便番号教えてくれない点は相手が悪いけどさ、自分で補償のないメール便を選んで未着なら諦めるしかないよ。
8000円の物をメール便で頼む方がどうかしてるw
582名無しさん(新規):2013/03/28(木) 02:37:20.40 ID:MyRuOp/20
8千円が人によって高いか安いかは判断できん
だけど、何かあれば毎日電話掛ける程には執着のある金額のものを
保証もないメール便でおkした落札者も充分おかしい

どんなに小さくてメール便おkな大きさだとしても無事に運んでもらいたきゃ
割増払ってでもゆうパックや宅急便使うように頼むのが普通
メール便なんて選んでる時点でオカシイんだからもう電源オフっておとなしく寝なさい
583名無しさん(新規):2013/03/28(木) 02:48:20.97 ID:tZCJU9DD0

出品者は発送通知も追跡番号の連絡も行っていないというのが詐欺ではないかと引っ掛かる。
自分も切手をまとめ買いする時はメール便使うし、保証はないけど、追跡できる。
届かなくて・・どうしたいんだ?w
取引途中に相手に停止になられて音信不通で商品が発送されたか分からないから、
ハガキを出すの?
584名無しさん(新規):2013/03/28(木) 02:55:35.77 ID:I27Q7+aV0
>>579
メール便の番号を知らせず連絡にも居留守を使うとか、実際送っていない可能性が高い
自己紹介にID名指しでメッセージが書かれているので、内容証明を送らなくても出品者が579からの連絡は聞いていると証明できる
泣き寝入りしないで詐欺被害としてyahooに通報し指示を仰げばいいと思うよ
未着トラブルお見舞い制度が使えるかもしれないし
585名無しさん(新規):2013/03/28(木) 06:39:54.19 ID:DisTbGDS0
>>579
いくら補償がないとはいえ仮に発送してなかったとしたら話にならないので、
まずは発送したということを証明してもらいなさい。
586名無しさん(新規):2013/03/28(木) 06:44:05.87 ID:DisTbGDS0
>>571
評価にありのままを書く。
但し、実用に耐えないほど酷い状態なら返品を要求することもできると思う。
587名無しさん(新規):2013/03/28(木) 06:45:37.93 ID:tLAu7Jr30
>>579
IDを晒されてる件はすぐにヤフーに通報した方がいいと思う。
メール便の番号を知らせてくれないことも一緒に・・・
ダメもとでもやれることは最大限やってみよう。>>584の言うように。

その状況なら詐欺を疑うのは普通の感覚だと思う。
第一8000円もするものをメール便で送る出品者の神経がおかしいし
不着連絡した後の対応がいかにも詐欺くさい。
引っ越しって・・・もおもと住所からしてでたらめかも。
ヤフーはすべてのやり取りは見られるわけだし。
588名無しさん(新規):2013/03/28(木) 07:03:31.91 ID:HmM9lOus0
落札者叩いて優越感に浸りたい爺婆は、ヤフオク加齢臭板へどうぞ。
589名無しさん(新規):2013/03/28(木) 07:18:12.91 ID:Tdb3L5U90
>>579

相手のIDが停止中だよね?

「停止中」はヤフーから処置で、本人の操作ではできない。
つまり、同様の被害報告が集まって、ヤフーに停止されのでは?。。。
590名無しさん(新規):2013/03/28(木) 08:29:34.99 ID:BP4NHNWsO
なにこれ?

2013年4月1日のかんたん決済サービス提供者変更に伴い「更新する」ボタンを押すと(株)ネットラストからヤフー(株)にお客様の登録情報が提供されます。


気軽に更新出来ないなもう
591名無しさん(新規):2013/03/28(木) 09:49:28.30 ID:LIwvPnIZ0
虚偽登録してんの?
592名無しさん(新規):2013/03/28(木) 10:55:03.18 ID:jiruD7GNO
数量5で出品して1つ落札されました。
まだ、終了まで時間があったのですが、ヤフーから出品取消をくらい取引ナビが使えません

落札した人は、かんたん決済にて支払い済みです

どうしたらいいでしょうか?
593名無しさん(新規):2013/03/28(木) 11:19:06.79 ID:t5+/pjaX0
>>592
ID生きてるなら新規で「○○落札された方」みたいなタイトルの商品を1円出品して、事情書いて入札してもらう→早期終了してそっちで連絡する
ID停止なら自己紹介にメアド載せてここまで連絡くれって記載
594名無しさん(新規):2013/03/28(木) 11:22:44.85 ID:wRQlUPja0
>>592
ヤフーに問い合わせ
595名無しさん(新規):2013/03/28(木) 11:44:11.65 ID:LIwvPnIZ0
>>592
オークションとして成立しなくなったので、ヤフーにキャンセル依頼を
するのがスジじゃないかな?
596名無しさん(新規):2013/03/28(木) 11:47:45.51 ID:qqGgD8lo0
家族の違反行為により?本人確認書類が送られてこないのですが、モバイル確認ならいけますか?

また、モバイル確認で送られてくるSMSにはヤフーIDとか記載されていますか?
また、モバイル確認が終了した後、携帯にSMSは送られてきますか?

現在、携帯はないので教えて下さい。お願いします。
597名無しさん(新規):2013/03/28(木) 11:59:22.39 ID:WHQ4e0oM0
>>596
とりあえず20歳未満はヤフオク!に参加資格はないよ。
598名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:02:05.91 ID:WHQ4e0oM0
あ、しまった。今の参加資格は18歳以上だった
599596:2013/03/28(木) 12:03:01.60 ID:qqGgD8lo0
大人ですけどヒッキーなのでNO携帯です♪
600名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:07:58.71 ID:3zWG2Ml50
違反行為とはなんなのか、書き込みなさい
601596:2013/03/28(木) 12:10:02.98 ID:qqGgD8lo0
ごめんなさい、質問に答えてくれないのならもういいです。

ヒッキーなので家族とはあまり話せる状況ではありません。

理由は分かりませんが、本人確認書類の発送が取り消されたので、家族が違反行為でもしたのかなと・・・

さようなら
602名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:11:27.49 ID:3zWG2Ml50
まだ早いだろ。そんなに待ちきれないのか。
603名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:14:27.84 ID:8k/1yFUo0
>>596
ヤフーに問い合わせたら
「家族の違反行為」により本人確認書類を送ることが出来ませんという返事がヤフーから来たの?
それとも、本人確認種類が送られてこないから
家族の違反によって送られてこないのだとあなたが勝手に思い込んでるの?
604596:2013/03/28(木) 12:17:12.54 ID:qqGgD8lo0
本人確認のお手続きでは、過去の弊社サービスのご利用状況などから、
本人確認書類のお届けをお断りさせていただく場合がございます。
605596:2013/03/28(木) 12:19:07.86 ID:qqGgD8lo0
本人確認の件はもう大丈夫です。

家族の携帯電話でモバイル確認をしたら、家族にヤフーIDはばれますか?
出品した商品の情報とかばれませんか?

お願いします。
606名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:20:57.72 ID:3zWG2Ml50
違反です
607名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:21:45.68 ID:Vc9NKvkx0
ヤフオクメアドに
突然の連絡で失礼いたします。
って添付付メールがQFDFとかいうのからきてたけどこれはスパムでオケ?
608名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:28:47.94 ID:s0sv+LE60
>>607
>>8
はい、ID@ヤフメのまま使うのはやめましょう。
609名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:32:07.04 ID:Vc9NKvkx0
ありがとう
変更します
610名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:33:13.02 ID:OlAyD1Q50
>>596
ショックだと思いますが、ヒッキーではヤフオクは無理です。
611名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:35:54.74 ID:LIwvPnIZ0
いくら家族とはいえ、本人以外の携帯電話を勝手に使うなんてまともじゃないし。
「規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。」
に、かかるからまともな回答も期待しないほうがいいな。
612名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:36:37.70 ID:kuH9NWM30
>>512
お前さ、もし無契約でセコムのステッカーだけ貼ってある家に泥棒が入ったとかなったらセコムの信用問題に関わるだろ?
あの家にはセコムのステッカーが貼ってあったのに泥棒に入られた→セコムは役に立たないと思われる

中国企業が勝手に松坂牛とかのブランドを商標化するのと同じような行為だわ
名前を盗む方は他人の築いたブランドの威光の下に美味しい思いをして、
パクられる方は一方的に信用を無くすだけ

常識すら持ち合わせてない奴はオークションやるなよ
613596:2013/03/28(木) 12:42:37.92 ID:qqGgD8lo0
ちょっと話が伝わってないようなので・・・

家族の携帯を勝手には使いません。ちゃんと許可は取ります。

ただモバイル確認をした携帯に、ヤフオクの取引の情報やヤフーIDののったメールが送られないか心配しているのです。

どんな物を出品したのかあまり知られたくありません。
614名無しさん(新規):2013/03/28(木) 12:46:56.71 ID:8k/1yFUo0
>>613
やってみればいいじゃん
知られてもいいものからまず出品してみてどうなるかやってみれば
615名無しさん(新規):2013/03/28(木) 13:00:08.77 ID:fedu9WCa0
>>613
話は伝わっていますよ。ですが、許可を取っても違反です。
616名無しさん(新規):2013/03/28(木) 13:12:56.40 ID:X0ih+3YnT
出品してるんですが同じものを出品してる人がいて
自分の終了時間の1分前の終了になってます。
それも2人も・・・・・
常時20前後くらいの出品がある感じで
相場は大体あるみいな感じなんですが
この状態って不利な感じになりますかね?
617名無しさん(新規):2013/03/28(木) 13:26:26.20 ID:t5+/pjaX0
>>616
検索した時に並ぶようであれば、先に終わる方で2〜3番手の入札してた人が諦めて次に終わる方に入札してくる可能性は高い。
ただ時間差がギリなんで入札する前に終了しちゃう場合もある。
先に終わる方が安値で終わってしまった場合、自分の出してる方も値段が上がらない可能性が高い。逆に高騰した場合は吊られて高くなる可能性もある。
相場あるなら一旦入札取り消して出し直してもいいかもね。
618名無しさん(新規):2013/03/28(木) 13:26:45.19 ID:s0sv+LE60
>>616
自分だったら出品し直す。今度はちゃんと時間調整してね。
619名無しさん(新規):2013/03/28(木) 13:54:37.80 ID:i/RkM2rV0
>>616
商品は同じでも、送料や支払方法でどれに入札するかは変わってくるから、終了時間だけで不利とはいえない
常時20前後くらいの出品がある感じで相場が決まっているのなら、相場価格で落札される可能性が高い
620名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:13:09.05 ID:d+lyqqF/0
長いIDでまったく意味をなさない文字列のIDのやつに20個も入札されたんですが、削除するべきですか?
そいつの評価は4です
621名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:23:34.79 ID:QdNTHZGV0
おれなら削除する
622名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:24:07.66 ID:X0ih+3YnT
>>617-619
アドバイスありがとうございます
623名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:27:25.75 ID:d+lyqqF/0
ありがとうございます
削除してBLにぶち込んどきます
ちなみにそいつのIDはmadosendicdsgpaberでした
624名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:30:58.23 ID:HJaZNggLP
馬鹿かこいつ
私怨か?
625名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:37:31.63 ID:8k/1yFUo0
評価と取引内容はきれいだな・・・
626名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:46:24.72 ID:C9OU9Im/0
なんだ、ロリコンか
627名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:53:01.89 ID:9+GxiSO10
よくわからないんだがリセってやつはトレーディングカード?
リセのカテゴリ見てみたけど、1枚1枚が安いじゃん
トレーディングカードのデッキを作るには何枚も必要みたいだし、数十個入札されるのは仕方ないんじゃないか?
出品者と入札者どっちがおかしいかは一目瞭然
628名無しさん(新規):2013/03/28(木) 14:58:21.06 ID:t5+/pjaX0
無意味な羅列で評価めっちゃ高いやつもあり得るからな
それだけで削除とかキチガイすぎる
629名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:10:18.47 ID:p2DWb5hm0
ちょっとしたトラブルがあったんだけど、そのお詫びとして相手が口座に諭吉振り込んできた
断って返金先の口座聞いたんだけど、そのまま受け取ってくれって‥
正直かなり嬉しいけどいいのかな
630名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:13:20.81 ID:NpcZgLp+0
>>629
トラブルの内容や金額などを
631名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:18:50.99 ID:5GeMNs2VO
出品する際の商品説明について→送料や商品の状態など詳しく簡潔に記し、注意事項として『商品が届いたら評価を〜』『補償のない発送方法については〜』『新規や悪い評価の方の入札は〜』と記載してますが、あんまりだらだら書いてると入札されにくいですか??
632名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:21:10.27 ID:XTsJ0MG60
詳しく簡潔に、って矛盾してるよ
633名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:30:42.62 ID:5GeMNs2VO
分かりやすく簡潔に、ってこと。
634名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:43:47.84 ID:vRhRjVUo0
>>629
トラブルが大きかったなら、受け取った方が相手も後腐れないかもよ
その嬉しさをAAででも伝えれば直良い
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ヽ('A`;)ノ 
  (  )  (  )  サッ
   | |   ><

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
635名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:52:08.02 ID:9y1VRR1f0
例えばガイドラインに引っかかるモノを出品して
即決で速攻落札した場合ってどうなんの?
出品者も落札者もウマ―ってなるわけ?
636名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:52:44.21 ID:HJaZNggLP
>>635
落札後でも普通に削除されます
637名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:54:13.78 ID:9y1VRR1f0
>>636
取引ナビが使えなくなるってことなん?
638名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:55:09.48 ID:HJaZNggLP
当たり前
639名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:55:50.71 ID:9y1VRR1f0
へー。
そうなんか。THX。
640名無しさん(新規):2013/03/28(木) 15:56:55.11 ID:p2DWb5hm0
>>630
特殊な商品だったから取引ナビで何度かやりとりする必要あったんだけど、やりとりしてる時に相手が寝落ちしたってだけ
ちゃんと早朝に残りの連絡してくれたし
商品は三千円以下

 ヽ('A`)ノ 
  (  )
  ノω|
641名無しさん(新規):2013/03/28(木) 16:07:18.03 ID:NpcZgLp+0
そんなことで1万ももらうなんて・・・私によこしなさい
642名無しさん(新規):2013/03/28(木) 17:02:03.14 ID:vt3sCQAs0
すいませんヤフオクの複垢作成について質問なんですが
住所は同じで銀行口座だけ違うのを設定して本人確認申し込んだのですが
いつまでたっても本人確認がきません

おくられてこない理由をさがしても住所は正確に入力されてるし、銀行口座は新規でつくったばかりの
ものだしで送られて来ない理由がわかりません

唯一あやしいのは、別のアカウントと同じメールアドレスを使っていることぐらいなのですが

ヤフオクの複垢作成の場合はメールアドレスも別のものを用意しないといけないのでしょうか?
643名無しさん(新規):2013/03/28(木) 17:12:47.41 ID:s0sv+LE60
>>642
複数IDで本人確認する場合は規制がかかっているので、ヤフーに
「IDを使い分けたいので本人確認を申し込んだんだけど発送されない」等、問い合わせる。
そうすると規制がかかっていました、解除しましたってメールがくるので、もう一度申し込む。
644名無しさん(新規):2013/03/28(木) 17:14:45.51 ID:vt3sCQAs0
>>643
ありがとうございます

口座はやっぱり違うのを登録しておかないとだめなんですよね?
645名無しさん(新規):2013/03/28(木) 17:57:31.77 ID:i/RkM2rV0
>>631
神経質な人だな〜と思われて、敬遠される可能性は高い
646名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:13:26.53 ID:gPjcKuKI0
>>631
面倒くさそう、トラブルになりそうなので、よっぽど安いとか手に入りにくいものでなければ入札しない。
647名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:27:47.66 ID:5GeMNs2VO
>>645>>646やっぱり、そうなりますよね。。商品説明がどんな感じだと入札しようと思いますか??質問ばかりですいません(>_<)
648名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:36:34.84 ID:x3MVQY4o0
二週間程前に落札されて、悪い評価10パーセントくらいの人にバックれられそうなのですが
もう落札手数料は確定して引き落とされてちゃいますかね・・・・
649名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:39:31.23 ID:8k/1yFUo0
>>648
変なやつが入札して来ないようにという魔よけなんだから注意事項はちゃんと書いとけ
しかし出品物に対してもそれなりに分かりやすく適切に状態説明を書く必要がある
じゃないと注意事項だけ前に出てバランスと印象が悪くなるからね
650名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:40:42.45 ID:LIwvPnIZ0
>>648
>>4
月末がリミットね。
651名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:40:43.86 ID:t5+/pjaX0
>>647
入札者が評価悪くても対応悪くてもどんなやつでもいいからとにかく来いっていうなら書かないほうがいい。
きちんとした入札者と取引したい、もしくはトラぶった時の防御策が欲しいなら記載したほうがいい。
652名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:41:58.41 ID:mQWNEsmBP
653名無しさん(新規):2013/03/28(木) 18:44:07.76 ID:x3MVQY4o0
ありがとうございます
連絡して削除します
654名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:00:11.02 ID:rjdm52Ew0
>>647
俺はちゃんと商品説明してる出品者の方が安心して入札出来るけど。
>>631の説明なら入札する。

説明が簡素すぎたり、マイルールだらけの出品者は敬遠する。
超綺麗とか超美品とかを商品説明に押し出してる出品者も敬遠。
美品は主観だし、そのくせ「神経質な人は…」の文言が入ってる人ばかりだし。
655名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:27:21.59 ID:k1ku2bQ5O
落札者が入金待たせたお詫びに500円余計に振込みますって連絡してきたんだが素直に受け取っちゃっていいものかな?
水曜には入金って言っていて入金がなく今日連絡無かったら連絡しようかって時に明日振込みますって連絡が来たんだが。
656名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:31:50.53 ID:AoUnVtKc0
>>654
>>631もマイルールだがな
657名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:32:23.18 ID:SWxPsHXM0
支払いたいのだからいいんじゃね
658名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:38:55.35 ID:AoUnVtKc0
>>655
断っても送ってくると思うんで、一応断りのメッセージを入れておけばどう?
本当に送ってこなくなるかもしれんが(笑)
659名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:41:26.75 ID:LIwvPnIZ0
さらに振り込みを遅らせるための餌だったりね。
660名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:45:47.23 ID:s0sv+LE60
>>644
以前は本人確認のヘルプに、ウォレットの支払い方法は違うもので登録と書いてあったんだけど、
今はそのヘルプは消えたので同じでもいいってことなのか不明。
661名無しさん(新規):2013/03/28(木) 19:53:29.15 ID:8k/1yFUo0
>>655
入金遅れたから非常に良い以外の評価にするつもりかもしれねーけど
500円あげるから非常に良い付けてくれよね
というメッセージでしょ
受け取ってそうしてあげればいいよ
662名無しさん(新規):2013/03/28(木) 20:34:58.43 ID:LhtWszOx0
新規に落札されて○時間以内にナビにて返信なかったら落札者都合で削除します
ってナビしたのですが
落札者都合で削除したら評価でこちらにも悪い評価つけられたりってしますか?
663名無しさん(新規):2013/03/28(木) 20:38:47.29 ID:HK13MBbB0
>>662
システム的に可能ですのでもちろん可能性はあります
なので基本的には第三者にわかる自分に非がない足跡を残すことですね
一応取引が進められるか様子見すべきかとは思いますが
664名無しさん(新規):2013/03/28(木) 21:18:26.59 ID:x3MVQY4o0
>>662
相手が性格悪い落札者だったり評価が汚れていてもう捨てるつもりのアカウントなら報復評価がくる可能性ある
665名無しさん(新規):2013/03/28(木) 21:29:57.19 ID:8k/1yFUo0
>>662
新規の常套手段ですがな
だから新規は敬遠されてる
666名無しさん(新規):2013/03/28(木) 21:57:42.63 ID:q0mDmbXs0
>>662
○時間は短すぎだろ。
少なくとも3日は待てよ。
667名無しさん(新規):2013/03/28(木) 21:59:27.08 ID:t5+/pjaX0
チケットみたいに期限が決まってるようなもの以外は書いてある期限より2日くらいは待つ
668名無しさん(新規):2013/03/28(木) 22:06:08.72 ID:uF8Q59GV0
本当の新規だったら、やり方がわからなくて戸惑っているのかもしれんしな
669名無しさん(新規):2013/03/28(木) 22:58:14.29 ID:s0sv+LE60
>>662
それは商品説明にも書いておいたの?○時間って何時間?
新規に落札されちゃったから落札後にいきなりそんなナビ送ったのなら、相手も気分悪いだろうな。
670名無しさん(新規):2013/03/28(木) 23:10:42.25 ID:8ZmrQMHk0
>>655
お気遣いありがとう、って受け取って長めのいい評価つけてあげなよ
取引500超えるが、そんなバカ丁寧なのに当たったことないわ

こっちの振込みはいろいろ都合あるから遅れて当然、
でも発送はすぐしろ、翌朝入金されるからその日に送れよ、みたいなのばっか
アホー決済は入金されてから発送だって書いてんのに
土日またいで月曜入金だと「手続き終わってるんだからすぐ送れ!」って文句いいやがる
671名無しさん(新規):2013/03/28(木) 23:35:20.70 ID:1l386tEn0
最初の連絡で落札者の方に口座や送料等全て伝えて
落札者の方から住所や振込先、発送方法などの連絡をもらいました
相手の方も初心者のようなのですが、後は振り込まれるのを待っていればいいんですかね?

あんまりこまめに連絡するのも迷惑かなと思うのですが
商品代金○○円+送料○○円=○○円です、みたいな連絡した方がいいですか?
672名無しさん(新規):2013/03/28(木) 23:40:33.85 ID:i/RkM2rV0
>>671
連絡したほうがいいです。そのほうが落札者さんも安心します。
673名無しさん(新規):2013/03/28(木) 23:46:22.64 ID:g5GbUz0E0
>>671
連絡はこまめでいいと思いますよ
特にそのような情報は互いのミスを防ぎますから有益です
674名無しさん(新規):2013/03/28(木) 23:49:15.29 ID:1l386tEn0
>>672>>673
レスありがとうございます。そうします。
675名無しさん(新規):2013/03/29(金) 00:09:03.21 ID:AbkSWkTmO
新規禁止してんのに新規に落札された…

経験からなんだけど、新規でも本当に新規ていなくない?
別垢持ってそうな人ばっか
ブラリしてる人が新規で入札してるかなと勘繰ってしまう
676名無しさん(新規):2013/03/29(金) 00:14:24.66 ID:yvVFOAv/0
>>675
極々稀にたま〜に居るよ本当の新規w
意外と見分けがつく
ドが付くほどすっごく丁寧な人ばかりだ経験上
良くも悪くも慣れてないってのが良く判る程丁寧で連絡もマメ

似非新規はどっか慣れてる臭いが感じられる
実際似非新規のほうが圧倒的に多いだろうね
677名無しさん(新規):2013/03/29(金) 00:19:44.36 ID:VNAWBaIP0
新規の立場からしたら最初の頃のオークションはドキドキだからまず詐欺じゃないか隈なくそのページ何回か見直す
んで新規禁止ってあったら普通はそういうもんかと思って入札しない
そこで何の躊躇もなく(普通は質問で自身の安全性を示すとかする)入札して来てる奴はどっちみち無視していい
678名無しさん(新規):2013/03/29(金) 00:27:52.53 ID:cViPygrN0
>>675
今月からオークション入札⇒落札果たした新規です(´・ω・`)ノ


>>677
「新規はまず質問から〜」って商品で躊躇はあったけどどうしても欲しい商品だったから
質問から取り敢えずお伺いを立てて入札の許可を貰ってから入札した
折角許可貰ったから落札まで頑張った。取引も誠意を持って迅速に事にあたった。
679名無しさん(新規):2013/03/29(金) 03:55:49.89 ID:YEBgBbNq0
誰でも必ず新規はある

新規からはじまらない落札出品者はいない
680名無しさん(新規):2013/03/29(金) 05:34:21.86 ID:3EccSMRV0
>>677

>普通は質問で自身の安全性を示すとかする

どんな安全性の示し方があるんだよw ないわw
681名無しさん(新規):2013/03/29(金) 06:30:26.11 ID:pY1UQbtM0
ナチュラル系の服に良くある、肩ベローンのなで肩にイラッとする
http://im2-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/370/399496370.1.jpg
ハンガーを下方向に引き伸ばして成型してる。
682名無しさん(新規):2013/03/29(金) 08:59:41.87 ID:I1gxLu7/0
>>640
それで諭吉!?なにそれこわい
683名無しさん(新規):2013/03/29(金) 09:05:39.18 ID:I1gxLu7/0
>>681
なんだこいつこわい
684名無しさん(新規):2013/03/29(金) 10:17:31.98 ID:ltBrQgHM0
評価少な目な人の評価を見たら
全部に丁寧に返信(相手には通知されない自分の評価ページに乗るコメント)してて
和んだことがあるわ
685名無しさん(新規):2013/03/29(金) 11:00:16.70 ID:YEBgBbNq0
>>640

まったく問題ないし丁寧に断ったほうがいいと思うけど
ただ程高いものはない
遅くなったから送料半額とか本一冊タダとかはあったけど
それくらいならありがたく受けた
686名無しさん(新規):2013/03/29(金) 11:40:42.05 ID:8TJRbY9g0
>>682
>>685
評価見ても変な人ではなさそうだけど、なんか怖いなとは思った。
そもそもぜんぜん迷惑じゃなかったし、深夜に連絡したのはこっちだし‥
でもほんとに善意だったら申し訳ないし、何度か返金するとは言ったし、既にお互い評価しちゃったから様子見
687名無しさん(新規):2013/03/29(金) 11:49:59.75 ID:vlyJt727P
当方出品メイン、ウォレットの支払いはセゾンカードなのですが、
ポイント還元率がいまいちなので別の方法を模索してます。
何かお得な方法はないでしょうか?
688名無しさん(新規):2013/03/29(金) 11:51:40.93 ID:ocxbLoCp0
>>686
評価しちゃってっていうのは関係ないけど、諭吉っていうのは高すぎるよね。
本当に夜中にリアルタイムで連絡を取り合わなきゃいけない内容だったのか、そんなに一刻を争う内容ならば、電話でやりとりした方が確実だし、諭吉と引き換えるほどの内容だったのかな?
まあ、送ってきたんだったら受け取っておけばいいと思うけど、相手の口座がわからなかったら書留で返してもいい桁だよね。
689名無しさん(新規):2013/03/29(金) 11:58:05.79 ID:xUPSXO6t0
>>686
そんなに返金したいのなら現金書留で送ればいいじゃん
ほんとは自分の中の結論として受け取ったままでいいと思ってるんでしょ
690名無しさん(新規):2013/03/29(金) 12:06:10.87 ID:pTBlwevD0
>>686
全然迷惑じゃないならそんなのもらえないから、受け取れないので口座教えてもらえないなら
現金書留で手数料引いて返金していいか聞いてみるなー。
691名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:12:26.81 ID:KQ5TQcsb0
切手払い始めて何だけど
指定された金額の切手を貼らずに発送するって形でいいのかな?
692名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:15:45.32 ID:LQx8Ls5Y0
貼って送るとか斬新だな。
全部スタンプ押されたらおもしろいなw
693名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:18:29.48 ID:pTBlwevD0
>>691
もちろんです。
694名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:31:55.30 ID:KQ5TQcsb0
>>693
あざーす
一応出品者にも聞いてみます
695名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:50:46.17 ID:rAUraIz30
>>686
ありがた迷惑の典型だな
そんな金額振り込まれたら迷惑以外のなにものでもない
100円程度を梱包料に充ててくださいとかなら、それくらいの厚意を受け取らないのは逆に失礼だけど

今回は丁寧に御礼を言って、次回取引の際には値引き対応しますくらいで終わらせるのがベターかな?
696名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:51:28.86 ID:EUSGDx4SP
これもパチンコと同じで、使えば使うほど
朝鮮人側への資金源になってる。
そして核ミサイルが日本に落ちてくると
馬鹿げてると思わんか?
697名無しさん(新規):2013/03/29(金) 13:56:05.50 ID:55UHvq+s0
>>687
ミキダニとは一切関わりたくないんだけど…
総合的に考えて、実利を取って悪天カード + ミキダニ銀行を使ってる

出品垢はミキダニ銀行(着金オンリー 着金でもミキダニポイント付与)
落専垢の支払いは悪天カード(1%〜 ミキダニポイント還元後、悪天オクで現金化)

ミキダニポイントは他のポイントと比べ現金化がしやすい&色々と使い勝手が良い
698名無しさん(新規):2013/03/29(金) 14:04:35.82 ID:3EccSMRV0
>>697

楽天銀行になって使い勝手が悪くなったが、
カードとセットで使う分には、当然便利性はあるね。

ポイントは
年に何度かは楽天で買う機会もあるし、
他銀行あて振込手数料に使えたり。
699名無しさん(新規):2013/03/29(金) 15:53:18.28 ID:vlyJt727P
楽天銀行はイーバンク時代から口座持っててクレカつきカードもあるから
セゾン→楽天へ切替はすぐ出来るけど、楽天ポイントって
https://point.rakuten.co.jp/exchange/
を見る限り 楽天→その他 へのポイント交換はANAのみで現金や商品券へ
直接交換する手立ては無さそう楽天で買い物殆どしないしなぁ 
と思ったが楽オク辺りで商品券でも買えってことね
関係ないけど今楽天銀行のキャンペーンでかんたん決済1件につき10円です
700名無しさん(新規):2013/03/29(金) 15:57:04.77 ID:2/IxqF830
>>699
なんだ、利用手数料かと思ったら、出品側か。
保険の引き落とし口座に入れてるから、移動したくないや。
701名無しさん(新規):2013/03/29(金) 16:04:00.78 ID:cLmeFifhO
今月、私が出品者として定形外発送したものが2つあるんですが…自宅計測だったので送料の誤差が出て、1つ目が\30・2つ目が\60不足ですべて私が支払いました。
これって、やっぱり後からは請求できないですよね?また請求しない方がいいですよね?
702名無しさん(新規):2013/03/29(金) 16:06:46.56 ID:2/IxqF830
>>701
するなよ。
いやなら後払いにして発送後に入金してもらうようにする。
それはそれでリスクがあるからな。

まともな安いデジタル量りなら、1g単位で正確だけどな。
703名無しさん(新規):2013/03/29(金) 16:10:26.37 ID:vlyJt727P
当方出品メイン て書いたじゃん
1年の支払額が30万程度だから1%で3000円か・・・
そもそも大したことなかった
704名無しさん(新規):2013/03/29(金) 16:23:30.95 ID:pTBlwevD0
>>701
自分のミスなんで自分で負担します。
ちゃんとした量りを買った方がいい。
705名無しさん(新規):2013/03/29(金) 16:32:30.56 ID:J+6xShnU0
差出人名を書かずに不足分の切手で出せば相手に請求される
706名無しさん(新規):2013/03/29(金) 16:34:44.69 ID:3EccSMRV0
>>701

送料にうるさい人多いからね、止めといた方が良い。評価下がる元。

自宅計量でどっちか分からないの場合は、高い方の料金設定にして

梱包材で重さを調節すればいい。
707名無しさん(新規):2013/03/29(金) 16:57:06.57 ID:cLmeFifhO
>>702>>704->>706さん、ありがとうです。とりあえず自分の責任でもあるので、今後は計り間違いのないよう気をつけたいと思います。
708名無しさん(新規):2013/03/29(金) 18:10:28.74 ID:55UHvq+s0
>>703
うちは家族全員の携帯代から持ち家マンションの修繕積立金や管理費の支払いから何から
カードで決済できるもんは全てカード決済するから、何だかんだで毎年150〜200万くらい使ってるわ
うち1%(最低)だから大きい

ヤフオクに限って言えば、自分は違うけど素人でも常時数百数千単位で出品してるような人いるよね
そういう人がかんたんの受け取り口座でミキダニ銀指定してたら、ただそれだけで年間およそ700P弱(VIPの場合)
そんなのハシタ金と言ってしまえばそれまでだけど、ポイント気にする属性の人にとっては大きいよね
709686:2013/03/29(金) 18:34:09.52 ID:8TJRbY9g0
やっぱもう一度返金すると言ってみます。
ありがとうございました
710名無しさん(新規):2013/03/29(金) 18:41:48.69 ID:tjmDG9L50
落としたお金を拾った場合でもお礼は1割だからな。
3000円の取引で1万円は多すぎだよ。
711名無しさん(新規):2013/03/29(金) 18:51:12.50 ID:vlyJt727P
>>708
そんな貴方にREX CARD
還元率1.75%
http://kakaku.com/rex-card/af/?cid=rex_af03
712名無しさん(新規):2013/03/29(金) 19:03:06.69 ID:l6+4C88b0
複数のヤフーIDを作る場合、ヤフオクの本人確認は同じ銀行だと出来ないそうですが、
それは「口座番号」ですか?それとも「銀行の種類」ですか?

一緒に住んでいる家族と同じ銀行の種類だと無理なのですか?
713名無しさん(新規):2013/03/29(金) 19:09:24.51 ID:55UHvq+s0
>>711
ありがと
とりあえずアフィコードの末尾だけ削って上位ディレクトリ見て確認してみた
こんなのあるんだー
リボは絶対やんないからあれだけど、それでも実質的なキャッシュバック1,75%は大きいね

半年ほど様子見て、定番の手の平返しの改悪しないようなら具体的に検討してみる
また申し込む時はググって公式から申し込むよ
ありがと
714名無しさん(新規):2013/03/29(金) 19:32:07.11 ID:pTBlwevD0
>>712
口座番号。同じ銀行なのは問題なし。
>>643>>660も参考に。
715名無しさん(新規):2013/03/29(金) 19:55:31.10 ID:cLmeFifhO
またまた質問です。よく土日をまたぐと入金は月曜日に〜とかいう落札者がいますが、ゆうちょ銀行だと土日でもATMから振込み可能なこと知らない人いるんですかね??
716名無しさん(新規):2013/03/29(金) 19:59:06.49 ID:75sZFs3b0
>>715
教えてあげればいいんじゃない?
土日でもゆうちょはATMやってるから振り込んで来いって
717名無しさん(新規):2013/03/29(金) 19:59:56.62 ID:KsKPAF3o0
ゆうちょ同士なら即日だけどね
718名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:01:25.28 ID:2/IxqF830
>>715
入金は他の銀行からの可能性もあるよ。
ゆうちょとかんたんしか提示しない人なんかだと、そういう落札者が多そう。
719名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:04:07.61 ID:WtpbM2x3P
>>715
何で土日にお前のためにいちいちATMまで行かなきゃ行けないんだ?
720名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:07:38.00 ID:t6Bi0jSr0
ゆうちょダイレクト使えばいいんじゃないかな
721名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:10:56.21 ID:1DEeVsL60
>>715のために?
722名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:12:25.91 ID:yvVFOAv/0
ゆうちょは不便だから一度も持ったことがない
実は便利なのか?
723名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:23:56.75 ID:vlyJt727P
確かにゆうちょダイレクトはログイン時に2回PW入力があって不便だ
入金メールはタダだし即時反映だが
724名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:24:01.70 ID:HByflVgcO
入札したのですが 他の商品にお金を使いたくなり キャンセルしたくなったのですが 落札してしまってからキャンセルする事は可能でしょうか?
悪い評価がつくのは構わないです
質問欄からキャンセル出来ないか質問したのですが返答がありません
725名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:25:34.74 ID:cLmeFifhO
>>716->>721落札者から『4月1日にゆうちょ銀行よりお振込み致します。』と連絡きたので、ゆうちょ同士です。落札は3/28→入金予定日は3/29→やっぱり4/1に変更←今ここ。いちいち連絡が遅いから、イライラ…
726名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:30:48.41 ID:1DEeVsL60
>>724
お金を払わなきゃ強引にキャンセルできる

>>725
仕事で忙しいんだろう。小魚を食いなさい。
727名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:31:13.52 ID:2/IxqF830
>>724
可能だよ。
単に金を払わなければいい。

ただ、評価で出品者から罵倒とかあったらきちんと評価で返答しないと入札削除が相次ぐだろうな。
ただのキャンセル(悪評1)でも印象はよくない。
出品者から罵倒の限りをスルーしてたら、そのまんま受け入れられて、そういう人だと思われるよ。
728名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:42:12.21 ID:HByflVgcO
>>727例えば「誠に勝手ながらキャンセルさせていただきました。出品者様には何の落ち度もございません」って評価で返したらまずいかな?
729名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:45:21.68 ID:2/IxqF830
>>728
普通にキャンセル処理だけなら、自動メッセージがつくだけだから、放置で返答なしでおk。
もし、発狂されて暴言とかありもしないことを書かれたら「冷静にそうでないことを書く」ってことだよ。
730名無しさん(新規):2013/03/29(金) 20:47:57.99 ID:DAAmlXAj0
>>728
出品者に対する謝罪、反省文も入れるべきだな
731これでもまだヤフオクを使いますか?:2013/03/29(金) 20:51:35.61 ID:P8LHqhcp0
      孫泰蔵               孫正義

       ___            ノテテニ=ー-、、
     //~~ ̄ ̄ ヽ、       ,,イ'´       'kヽ、
    /;;;/.´       ヾ      //         ヾミミ、
   i;;;;;;.  ___.      `i     〈イ r'''''''<.  ノ>'''''~   ミ  ヽ
   |;;;;;    __~'ヽ _,.,,,、、 .l     ||  ,,の ) '( 'の'   〉,, }
  r‐ヽ;;  ´`'` / :: -u-、 |     'リ'~   o、,o ,     Y/kソ
  l i`l`    ,r_\、   l     |  〈     〉    ;> /
  `ヽ_::    _ .`´_~' 、  l      |   '-=三=- ,   ン
    !::..   '~"ニニ‐'  /      |    ,::::::,,    ,, //  帰化した兄が
    `、::::::..  、  , ./       \ `ー― '''   l゛   親日装って集めた金を
   /'、ヽ、::::::` ー:::::ノ         〉        ト、

  無帰化の弟の会社複数経由で
  北朝鮮へ提供


  孫正義のソフトバンクの端末を使って
  孫泰蔵が会長を務めるガンホーの2月だけで売上高100億行ったパズドラで遊ぶ

   ___      __|_ __  __  
     、/  ニ 〃   /|      /    /    ヽ/   (⌒⌒)
        \  _/  / 」   /\  /\ _/\   \/
732名無しさん(新規):2013/03/29(金) 21:01:21.50 ID:HByflVgcO
>>729そのようにします アドバイスしてくれた人はありがとうございました
733名無しさん(新規):2013/03/29(金) 21:33:06.87 ID:75sZFs3b0
>>725
ダイレクトは月5回まで送金無料
無料は月初めに再び5回になる

後はわかるよな?
次からは入金期限でも決めとくんだなw
734名無しさん(新規):2013/03/29(金) 22:28:10.12 ID:ACZkjntM0
>>723
オートログインのソフト使えばそんなの気にならなくなる。
あの長いpw手入力なんてする気起こらないから。
出品も落札もオークションツール使っているからほぼ自動化。
735名無しさん(新規):2013/03/29(金) 22:43:13.31 ID:cLmeFifhO
>>733商品説明には、お支払は3日以内厳守って記載してたんだけどね。
ちなみに…私は入金とか相手を待たすの嫌だから、ゆうちょダイレクト登録済みですが。
736名無しさん(新規):2013/03/29(金) 22:52:01.76 ID:vlyJt727P
>>734
何使ってる?
ロボフォームのフリー版だと2回操作必要なんだわ
737名無しさん(新規):2013/03/29(金) 23:09:07.18 ID:pTBlwevD0
>>735
土日も含めるならそれも書いておいた方がいいよ。
738名無しさん(新規):2013/03/29(金) 23:17:46.63 ID:I32Xv5evO
592です

落札者様と連絡とれました

ありがとうございました
739名無しさん(新規):2013/03/29(金) 23:41:55.66 ID:cLmeFifhO
>>737ですね…。まぁ、気長に待つとしますか。
あと…基地外っぽい方から質問がきて、相手のIDをコピー→ブラリしました。ただ相手の評価を見たい場合に、Yahoo!JapanIDを検索できるサイトってありますか??
740名無しさん(新規):2013/03/29(金) 23:50:49.48 ID:Y9Lo4OwX0
>>739
IDでググればでるよ
741名無しさん(新規):2013/03/29(金) 23:53:21.49 ID:75sZFs3b0
ヤフオクの検索にID検索あるだろ
742名無しさん(新規):2013/03/29(金) 23:58:06.14 ID:cLmeFifhO
ガラケーでもID検索できますか?
743名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:08:44.49 ID:2R9dwvxb0
評価数が少ないとお断りの出品者が多過ぎる
通販業者とかだと評価付けませんってとこがやけに多いし
この1年で10点以上落札してるのに評価2つしかついてない
最初は誰だって新規からスタートだろうに今の状況は新参お断りにも程がある
744名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:12:02.19 ID:8oUvywe70
>>743
□■出品者に文句を言いたい! Part134■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1360941678/
745名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:21:36.64 ID:UejUTfBR0
気持ちは分かるけど仕方ない
新規で嫌な思いした人が多いってことだ
746名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:22:05.55 ID:S6704KtT0
>>743
最近出品者側が評価しないこと多いよね
今月になって1年ぶりにヤフオク利用、4回落札したけど評価してきた出品者1人だけだった
落札専用から出品用にシフトするために評価数増やそうとしてるのに全然だめだわ

>>744
そのスレは落札者側を執拗に煽って粘着するキチガイしかいないからやめたほうがいい
747名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:37:00.13 ID:1Vd5wbKPO
ある方の入札を取り消しました。が、入札1という履歴が残り端から見たら入札があるかのように見えますよね?
安価なら競り合い入札がある可能性あるけど、高値スタの場合は不利な気がするんですが…。
748名無しさん(新規):2013/03/30(土) 00:55:43.21 ID:f37/q4bz0
>>736
出品がメインなんで即売君」使ってる。
完全自動ではないけどidとpw登録しておけばワンクリックするとブラウザが立ち上がって入力してくれる。
で、もう一度ブラウザからログイン。
749名無しさん(新規):2013/03/30(土) 01:09:05.33 ID:UP7nCXeb0
ゆうちょダイレクトのパスワードなんてソフト立ちあげるより覚えた方が速いぞ
750名無しさん(新規):2013/03/30(土) 01:52:23.27 ID:svfmEu9mP
レンタル落ちのCDを落札しました
掲載されていた写真にはレンタルシールが貼ってあってたんです(よく貼ってある丸いシールです)
検索してみたら丸いシールを綺麗に剥がす方法が何件もヒットしたのでまぁ大丈夫かと落札しました
ところが届いたCDはレンタル専用と言うスタンプがジャケットに押してある状態でした。。。
シールは貼ってありませんでした
商品説明には「掲載写真と実際の商品の状態は異なる場合があります」って書いてあって
ナビでクレーム言っても「質問しないそっちが悪いんだろ?」って言う態度で…
751名無しさん(新規):2013/03/30(土) 01:56:41.00 ID:UejUTfBR0
で説明文にちゃんと書いてあったのにケチつけたのが恥ずかしくなって反省してるんですね
752名無しさん(新規):2013/03/30(土) 01:59:01.31 ID:svfmEu9mP
こんなこと許されるんですか?
753名無しさん(新規):2013/03/30(土) 02:17:23.06 ID:QkMYZcMx0
説明もちゃんとあったんだろ
何が許されないのかさっぱりわからん
754名無しさん(新規):2013/03/30(土) 02:20:53.39 ID:Z4RjauC30
まぁちっさい文字で注意事項書く悪徳商売に似てるなって感じか
755名無しさん(新規):2013/03/30(土) 02:21:28.57 ID:Z4RjauC30
あぁもっと適切な例えがあったわ、グルーポンのおせちだ
756名無しさん(新規):2013/03/30(土) 02:29:00.73 ID:KaFUTmz00
美品求めてるくせにレンタル落ちなんか買うところが笑いどころ
せめて中古の美品にしろよ
まあ中古なんか買ってもアーティストには一円も入らん自己満足で終わりだがね
757名無しさん(新規):2013/03/30(土) 02:34:45.69 ID:8oUvywe70
一円も入らないなら中古でも割れでも同じだな
758名無しさん(新規):2013/03/30(土) 02:36:24.94 ID:PFeoeLiIP
勝手に同等品が送られてきた・・・
交換嫌がってるっぽいから在庫ないんだろうけど
返品の手間もタダじゃねーってのに面倒くさいったらないぜ。

さらに返金は商品代金だけとか書いてあって、嫌な予感しかしない。
759名無しさん(新規):2013/03/30(土) 03:35:25.57 ID:Vuhr+Z7M0
ヤフオクのプレミア会員に再度なろうと思うんだけど4月1日からやったほうが得?
3月30日から再度なると余分に会費とられそうで
760名無しさん(新規):2013/03/30(土) 03:46:54.91 ID:KG1NVjFf0
何も書いてないなら相互評価だろうと思ってるんだがどうにもしてこないわ(こっちは済んでる)
事前に評価いらねーなら評価すんなってあるし、文句言うべきかな?

あと
俺はコメントと評価に良い内容を書き込んでるのに今後は取引しないとか言われた
包装に穴が開いてて気になったって言っただけなのに責任を押し付けるなだってさ
ナビに「事故の可能性も含めて自己責任でご判断下さい」って書いたから文句言うなやってことらしい
761名無しさん(新規):2013/03/30(土) 04:38:59.16 ID:f7DK2rjv0
「評価をしたくない」という評価をもらったのさ。
今後取り引きをしたくないギリギリのレベルで無評価だから、さらに文句を言うなら
「悪い」の評価が貰えるんじゃないか?
762名無しさん(新規):2013/03/30(土) 04:55:06.37 ID:K3isPuS/O
評価に対しての念押しがあるんなら言ったらいい

>>760の相手は責任逃れじゃねえの?
ちょっと説明して済むものに対応しないってのは酷い
それとも>>760が屑だったってことか?
763名無しさん(新規):2013/03/30(土) 04:58:22.95 ID:6SbC0PBw0
商品説明のフォント(字体)を変える方法。
http://www.auclinks.com/tag/practice2/
↑HTMLタグ練習場で、練習してみてるんですが入力しても反映されません
でもフォント変えてる人いますよね
764名無しさん(新規):2013/03/30(土) 05:09:44.54 ID:7lMEdyFa0
760がメール便とか定形外で発送を依頼したのなら760の配慮が足りない
765名無しさん(新規):2013/03/30(土) 05:27:09.40 ID:W40RWfhQ0
メール便や定型外じゃなく保障のある発送方法ってレスってくるに一票
766名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:08:45.65 ID:UP7nCXeb0
>>763
字体を変えてるのはたぶん、その字体を使用した商品説明画像を作成してそれを表示させてる


梱包の穴に関しては感覚の違いだから何とも言えないな
「商品が無事届いたのにイチャモンつけられた」とか考えちゃうナーバスな人だったんだろ
767名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:09:38.15 ID:ehOnpuwB0
>>750

>「掲載写真と実際の商品の状態は異なる場合があります」

もしこれだけの説明でレンタル落ちが届いたなら、怒るのも無理は無い。

これだから落札者が去ってゆく。
768名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:15:21.99 ID:KG1NVjFf0
メール便だけどよ
対応が良く、包装に穴があったけど中身は無事ですって書いたわけ
保障がないのを承知だし別に穴があるから嫌だとか言ってないんだよ
でも責任はお前にあるとか文句言うなって返事がきたんだ
769名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:31:54.41 ID:f7DK2rjv0
そういう人ならこれ以上つつかない方がいいな。
寝た子を起こすとか、やぶ蛇とか色々諺あるじゃん。
770名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:44:00.86 ID:W40RWfhQ0
穴があるから嫌だと思ってないなら
余計な一言書いちゃったんだね
それを書かなくとも感謝は伝えられたと思うよ

保証なし発送で包装に穴あったけど無事って言い回しは
少し嫌味ったらしく聞こえたのかもしれない
穴は配送途中に付いた可能性もある
我慢できなきゃ評価変える手もあるし、そこはよく考えて
771名無しさん(新規):2013/03/30(土) 06:53:26.44 ID:KG1NVjFf0
明らかに事故と言われたけど落札者の俺にはいつなのか判別できないし
出品者の責任と考えるな、とか触れてないことまで言ってきてる

嫌味に感じたならこっちの配慮不足だけど
評価が良い・非常に良いにしてても文句に思われるのは困るな
772名無しさん(新規):2013/03/30(土) 07:07:30.79 ID:cfbeDXYC0
>>724
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/akushitsu/index.html

イタズラ入札は逮捕される可能性もあるんだから一度、入札したんならきちんと最後まで責任持てよ。
俺が出品者なら最低でもヤフーには通報するな。
773名無しさん(新規):2013/03/30(土) 07:08:38.50 ID:W40RWfhQ0
落札者に判らない事、全てを出品者が把握してるとは限らない
双方の間に配送業者挟むならそこが原因の可能性もと言う一論

愚痴や困るなという類のことをココで吐かれても
今度はこちらも困るわ
そう言うのはココで憂さ晴らししないで出品者とやりあんなさい
774名無しさん(新規):2013/03/30(土) 07:16:39.08 ID:KG1NVjFf0
憂さ晴らしと言うか
返事がないからだから状況整理も兼ねて書き込んだ
配送業者が原因の可能性が高いだろうと分かったし配慮不足とかで地雷を踏んだのだろう
とりあえず待つわ
レスサンクス
775名無しさん(新規):2013/03/30(土) 07:25:46.56 ID:cfbeDXYC0
>>771
落札者は結果的に商品に破損がなければそれで十分なわけで、「中身に問題がないのに梱包に問題があった」
と相手に言うことは出品者にとって嫌味以外なにものでもないと思う。

でもその反面、商品に破損があれば商品説明と違うことを理由に落札者は返品・交換を要求することはできると思う。(補償のない配送方法は別)

つまり本来なら梱包とは出品者が考えるべきことなんだと思う。
776名無しさん(新規):2013/03/30(土) 07:56:38.27 ID:iv2MEgn40
>>750
商品説明にレンタル落ちと書いてあったのか、画像が実物のものだったのか、それともパクッて無断流用したものなのか
そこら辺の詳細が分からんと正確には言えんが、レンタル落ちの説明なしで、画像でレンタルシールが張ってあるのに気づいたら
入札前にその点を質問して状態を聞いておくのが基本だな
少なくとも今回はレンタル落ちであることを認識して購入しているから
それにレンタルスタンプが押してあろうが、事前に確認しなかった落札者が悪いことになる、まあ、美品と書いてなければの話だが
これでレンタル落ちというものが、どういうものか分かっただろうから、今回は安い勉強代だと思って、次からは気をつけるこった
777名無しさん(新規):2013/03/30(土) 08:24:54.10 ID:W40RWfhQ0
>>774
多分意図せず不用意な事書くタチなんだろう
最初は穴があって気になったとかいたとレスしてる
次に書いた時は、穴があったけど中身は無事ですと書いたとレスした
この2つの文比べるだけでもだいぶ印象が違う

書いた中にも愚痴やその類のもんの憂さ晴らしに見える物があるのさ
状況整理なら淡々状況を書くべきで、その中に自分の理は書き連ねないほうがいい
だらだら自分の理ばかり説くから愚痴見たく聞こえてくる
778名無しさん(新規):2013/03/30(土) 08:29:02.89 ID:S6704KtT0
愚痴って多少スッキリするなら全然アリ
便所の落書きに何書き込んだって現実に悪影響無いんだから
常駐してるキチガイ煽りを無視して存分に愚痴ればいいさ
779名無しさん(新規):2013/03/30(土) 08:41:15.78 ID:lMc4e2k40
上の流れ見て思ったんだが、美品かどうかってかなり差あるな
対応悪くてもそれなりに綺麗なのと、対応いいけどかなり汚いのと、どっちも似たような金額で同一型番落札したが
写真だとはっきり美品ってわからない出品 はっきりわかると跳ね上がって手が出せんし

質問欄から綺麗かどうかを気分を害さずに聞く方法ってないですかね?
780名無しさん(新規):2013/03/30(土) 08:49:00.85 ID:W40RWfhQ0
>>778
まぁ、愚痴ダラダラ書いても良いけど
余りレス付かないまま流れちゃうと
それはそれで多分望んでる事と違うと思うんだけど
愚痴じゃなく問題を解決したいんだろうし
問題を解決したいなら不要なもんは書かないほうが良いんじゃねって事
愚痴だけだと話広がらんし、余りレス付かんと思うわ

それで良いなら愚痴も良いんじゃね
愚痴書いて実害はねーけど、話は詰まらんからポツーンだぞw
781名無しさん(新規):2013/03/30(土) 09:00:03.07 ID:O/Wu4aQJ0
>>779
気になってしょうがないなら新品を買え
そんなこと聞いてくるやつは質問したのに細かい傷があったとか話と違うとかめんどくさそうだからブラリだろうな
782名無しさん(新規):2013/03/30(土) 09:01:28.78 ID:S6704KtT0
新品と書いてあったのに明らかな中古送ってくるのもいるからしょうがないよね
783名無しさん(新規):2013/03/30(土) 09:04:44.99 ID:lMc4e2k40
>>781
新品が無いジャンルなんで・・・
やっぱりそう思われるかw
784名無しさん(新規):2013/03/30(土) 09:05:28.75 ID:S6704KtT0
>>783
使用済みパンツか・・・
785名無しさん(新規):2013/03/30(土) 09:12:56.32 ID:tRjecubg0
商品確認のため一回だけ穿きましたが新品同様です
786名無しさん(新規):2013/03/30(土) 09:24:12.69 ID:ehOnpuwB0
>>779

実際に「これが美品?」は何度もあるから

気持ちは分かるが、出品者から見たら嫌な質問だな。

些細な事でクレーム付けてきそうだから、そういう質問してくる人が嫌。

状態表記を控えめにしている出品者だってたくさんいるし、

そういう時こそ、評価やその他の出品を見て判断すればいいと思う。
787名無しさん(新規):2013/03/30(土) 09:48:51.66 ID:KG1NVjFf0
BLにのったわ
俺のコメント全部無視するから話がかみ合わねえ
788名無しさん(新規):2013/03/30(土) 10:32:42.08 ID:GXmQMk060
キチガイの相手するな、怪我するぞ
バカと話しはするな、疲れるだけ
789名無しさん(新規):2013/03/30(土) 10:49:35.38 ID:6vCi/siR0
出品一回で評価1回もらったのですが 新規の表示のまんまなのですが
どれくらいで新規の表示が消えますか?

もしかしてプレミアムを解約したのが原因なのでしょうか?
それとも評価もらって 1日経っていないからなのでしょうか?
790名無しさん(新規):2013/03/30(土) 11:03:33.22 ID:6vCi/siR0
789取り消しで
791名無しさん(新規):2013/03/30(土) 11:28:03.37 ID:vIdOq7Ro0
>>759
今月解約した話?
そうじゃないなら2ヶ月無料をチェック。

http://gyao.yahoo.co.jp/special/spring13/#premium
http://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol52_2free/
792名無しさん(新規):2013/03/30(土) 12:41:48.91 ID:mzGTIPyL0
一回なんかでヤフオクの違反すると複垢つくれないのか?
いままで普通につかってたんだけど・・・
よくよく考えると5年くらいまえに、なんか注意うけたが、それが原因で複垢だめなのか?
793名無しさん(新規):2013/03/30(土) 12:53:22.90 ID:nLxRR8Qp0
新規IDのこと?
794名無しさん(新規):2013/03/30(土) 13:30:03.56 ID:ehOnpuwB0
>>792
>>643

前は指定口座やクレカが2つあれば無限に本人確認できたけど、
今は基準が変わってるからね。
>>792の場合、違反で作れないのかもしれないが。
795名無しさん(新規):2013/03/30(土) 13:54:06.64 ID:mzGTIPyL0
>>794
そのほうほうで問い合わせたら違反が過去にあるから解除しねーよ
ってメールがきた
でも、現在も本アカウントではオークションつかえてるんだがなぁ・・
796名無しさん(新規):2013/03/30(土) 14:09:49.21 ID:f1JeQ6tk0
どんな違反?
797名無しさん(新規):2013/03/30(土) 15:31:30.28 ID:ehOnpuwB0
>>795 それだと新規出品IDはもう無理だろ。。。
798名無しさん(新規):2013/03/30(土) 16:58:23.49 ID:TptaSHt6O
出品手数料をかけずに自動で再出品する方法はありますか?
799名無しさん(新規):2013/03/30(土) 17:33:12.15 ID:r/3mlVgP0
>>798
月火の無料キャンペーン中に毎回再出品する
800名無しさん(新規):2013/03/30(土) 17:50:52.94 ID:TptaSHt6O
福岡県から出品だと無料になるのですか?
801名無しさん(新規):2013/03/30(土) 17:53:11.62 ID:GfrceWlD0
ならぬものはならぬ
802名無しさん(新規):2013/03/30(土) 17:57:02.49 ID:f7DK2rjv0
803名無しさん(新規):2013/03/30(土) 17:59:38.22 ID:JaqywAwF0
いらぬ
804名無しさん(新規):2013/03/30(土) 18:44:56.76 ID:RUdA3ceEO
落札者から連絡がないので、その相手をブラックリストに入れたら「同一人物と推測されるYahoo! JAPAN IDを含む」と表示されました。
前にブラックリストに入れた人から嫌がらせで冷やかし入札されたのでしょうか?
805名無しさん(新規):2013/03/30(土) 19:16:23.44 ID:ehOnpuwB0
>>904

単に「IPで同一と思われるIDも含む」という意味。

前とかYahooがどういう判断で管理するんだ。。。
806名無しさん(新規):2013/03/30(土) 19:49:14.20 ID:RUdA3ceEO
>>805
ありがとうございます。
てっきり同一人物が別のアカを利用して、前にブラックリストに入れられた腹いせで嫌がらせをしてきたのかと思っていました。
807名無しさん(新規):2013/03/30(土) 21:04:14.53 ID:Drlua6Ul0
困ってるんですが、出品した商品が落札されてすぐ簡単決済で入金がありました。
でも取引ナビに連絡が一切無いのです。相手の住所が分からないので商品送りようがないのですがどうすればいいですか?
連絡掲示板や評価にも連絡してるんだけど返事がないです。もう10日ぐらいたちます。入金だけしといて意味が分かりません。
808名無しさん(新規):2013/03/30(土) 21:15:03.31 ID:TnRA+Zfe0
>>807
たまにそういう落札者いるから連絡来るまで待ってればいい。もう決済の処理もされて口座に金は振り込まれてるはず。
引越しとか場所の問題とかで商品を早く処分しないといけない状況であれば、
「○○という事情のため長期の保管ができません。○日までにご連絡をいただけない場合は商品は処分(再出品)致します。返金は致しかねます」って送って反応見る。
809名無しさん(新規):2013/03/30(土) 21:17:38.40 ID:7KQfjaoS0
>>807
その人の評価にあなた以外の人からの書き込みとか
なにか変化はないの?
810名無しさん(新規):2013/03/30(土) 21:18:56.10 ID:Drlua6Ul0
>>808
返金しなくていいの?詐欺で訴えられない?
>>807
なにもないんだわ
811名無しさん(新規):2013/03/30(土) 21:19:47.31 ID:ehOnpuwB0
>>807

繰り返し連絡して待つしかないね。返金しようにもなにもできないし。
取り引きナビは限度数(確か15回)があるから乱発しないように。

返金機能がないのは、システムの欠陥でしかないわ。
ほんとヤフオワは欠陥だらけ。
812名無しさん(新規):2013/03/30(土) 21:19:56.51 ID:wNoDOrtX0
>>807
[email protected]へメールを送ってみる
813名無しさん(新規):2013/03/30(土) 22:40:38.60 ID:6La2FBsu0
>>810
返金するにも連絡きて口座聞かないと出来ないし、取引する意思は連絡する事で示してるんだから
詐欺にはならんでしょ。
814名無しさん(新規):2013/03/30(土) 23:07:35.22 ID:rCaTj+VW0
いつの間にプレミアムじゃなくても入札無制限なんてやってたのかw
半年ほど取引無し、落札のみ1ケタが入札してきて終了してた
また手間かかりそう
「こちらからの連絡後24時間以内に連絡」という要件はここでアドバイスもらってつけたけど、
取引していない期間が長い方は断るってのも要件につけたほうがいいかな?
つけるとしたらどのくらいの期間取引無しから断るのが普通?
815ヤフオクは悪質です:2013/03/30(土) 23:32:58.72 ID:9MrV9t4q0
759 :名無しさん(新規):2013/03/30(土) 15:27:13.75 ID:DuoZ8GSa0
ヤフオクなんか、支払いしたのに全く出荷してくれない出品者がいる。
出荷する意思はあると表記しているから詐欺には該当しないが、非常に悪質。
それに比べれば、楽オクのシステムは優れている。

760 :名無しさん(新規):2013/03/30(土) 15:31:30.26 ID:f1JeQ6tk0
楽オクだって出荷しない人はしないのでは?

761 :名無しさん(新規):2013/03/30(土) 15:41:53.87 ID:x3FPoy7LO
手続き、支払い、発送に期限があって、越えると自動的に終了するのはいいこと。
その点ヤフーはズルズル引き延ばしたりされるから。

762 :名無しさん(新規):2013/03/30(土) 16:43:13.33 ID:DN94C2/70
>>760
それでもお金はちゃんと返ってくるよ

763 :名無しさん(新規):2013/03/30(土) 23:10:06.15 ID:DuoZ8GSa0
期限内に出荷しなかったら、楽オクはお金は戻ってくる。
ヤフオクは泣き寝入りしかない。正直、悪質すぎる。
詐欺とは、最初からお金を騙し取る意思を持ち、被害者から金銭を巻き上げる行為。
お金をもらったのに商品を『送ろうと思っているが、送ることができない』状態は、理由のいかんを問わず、詐欺には該当しない。
816名無しさん(新規):2013/03/30(土) 23:38:52.21 ID:VED/6/e+0
ちょっと聞いて下さい。

出品者です。発送した品の記載に手違いがあり
送料手数料含めての返金の提案をし了承を戴けたのですが、
相手からのコメントに「大切に使います」との一文が………

確かに自分も「返品」とは書かなかったけど、
商品返してくれないなら少なくとも送料手数料は返金する必要はないですよね…。
こちらの落ち度なのでお詫びとして有り得る範囲なのか、
それとも足下見られて意図的に曲解されたような気もして来ました。

みなさんならどうしますか?
817名無しさん(新規):2013/03/30(土) 23:45:18.03 ID:TnRA+Zfe0
>>816
大切に使いますは見なかったフリして、お手数ですが着払いで返品をお願いします、到着次第返金いたします、と依頼
それで「え?もらいますけど返金はしてくださいね?」みたいな感じだったら、全額返金は返品を前提としていたのを伝えてあとは状態や金額などによってどの程度返金するのか話する。
818名無しさん(新規):2013/03/30(土) 23:46:42.57 ID:nqtS/g230
>>816
全額返金なら当然返品してもらう。
落札者が商品を手元に置きたいというなら
落札額の値引き等で折り合いつける。
折り合いがつかなければ返品全額返金。
819名無しさん(新規):2013/03/30(土) 23:55:44.77 ID:vIdOq7Ro0
>>816
全額返金したのなら返品してもらう。
発送方法は何だったの?
ゆうパックや宅配なら着払いで返品お願いしますと連絡、定形外とかなら切手を貼った返信用の封筒を送る。
820名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:09:01.06 ID:CuKyftyJ0
一般出品者と連絡取れません
即決のみの商品で
落札後に一度もコンタクトありません
もう5日になります
評価も取引連絡も書き込んだが
反応なし。
死んだのかな…
どうすればいいのでしょうか
821名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:20:34.48 ID:pGbZyOHd0
>>820
火曜(平日の月曜いっぱい)を待って、
悪評をつけて終了。
「ご連絡が一切なく、これにてお取引を諦めます」とかなんとか書いて次のを探す。
822名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:22:50.62 ID:voxerz/T0
>>817-818
ありがとうございます。やはりおかしな話ですよね。

商品返送か、使用するなら格安扱いにて一部返金、とナビを送ったら
「しかしそちらの全面的なミスですよね?誠意ある出品者だと信じてますので。」のような返事が
丁寧な(慇懃無礼な?)文面で来ました。
もはや全額返金しない限り悪評は確実の予感ですが、
そこまで足下見られるのもバカらしいので突っぱねてみます。
ハァ、、ストアでもないのに、なんだか出品者側って不利ですね。。
823名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:25:52.58 ID:s+l/iete0
即決で落札していたずらでいきなり悪い評価つけて逃げられたんでしゅが
その評価を消す方法があったら教えてください
今その人いろんなとこにやってて、現在マイナス4でコメントは停止されています状態でしゅ。
824名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:26:47.53 ID:/lR7ix/fT
>>616です
雑な入札が入ってたんでちょっと様子見したら
相場近辺まで上がってそのままでいたら
直前が競って延長でこっちが雑な入札分ちょっと上回って落札されました
結果的に助かりました
825名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:29:58.96 ID:voxerz/T0
>>819
レスありがとうございます。
定形外で送り、返送の際は着払いor送料振込みか切手付き返送封筒送付等
先方の都合に合わせると伝えましたが、
「いずれにせよ手数が掛る」と。確かにそうなんですが。。
826名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:34:25.92 ID:pGbZyOHd0
>>825
じゃぁ返金しなけりゃいい。
向こうはそれが気に入ったと考えて。

返品か返金か選ばせてるんだから。
悪評が付くのが決まってるなら強気でいいよ。
827名無しさん(新規):2013/03/31(日) 00:45:03.92 ID:4ZNVce4p0
どんな手違いの記載かにも拠るでしょ
売った以上は所有権は先方にあるんだし

買った側からの申し出だと返品だろうけど、売った側からの申し出だと買い戻しじゃん
828名無しさん(新規):2013/03/31(日) 01:34:18.83 ID:J/VnbulmO
>>823
ヤフーに連絡
829名無しさん(新規):2013/03/31(日) 01:51:28.47 ID:DXT1MiW00
>>827
その考えだと買い戻す必要はないけどね
830名無しさん(新規):2013/03/31(日) 02:01:30.15 ID:1AF7hhFQ0
>>825
どんな記載ミスだったの?
「大切にします」ってことは気に入ってそうだし、記載ミスの内容次第では送料分だけ返金とかで
済む程度かもしれないし。
831名無しさん(新規):2013/03/31(日) 02:02:32.52 ID:4ZNVce4p0
>>829
出品者、落札者どっちから持ちかけた話だか書いてないからミスした出品者からと判断したが
落札者側からの持ちかけだとしたら、大切に使いますと書いてる以上、返品せずに手違い分の差額返金求めてるって事になるから
返品云々で今までの流れ必要ないじゃん。

落札者の意向に沿って一部返金で済むんだから。
832名無しさん(新規):2013/03/31(日) 02:13:01.45 ID:FjFxwhjm0
携帯電話の白ロムが欲しいのでいろいろ探してるんだけど
説明欄に出品時の利用制限で△してるのを見たけどこの場合の△は
どういう意味なんでしょうか、購入しても使えない可能性があるということでしょうか。

>>791
ありがとうございます、早速無料申請して来ました。
833名無しさん(新規):2013/03/31(日) 02:32:22.75 ID:xRwDXlZ2P
>>832
端末代金の残債があるということ
出品者が支払いを滞納した場合、使えなくなる可能性がある
834名無しさん(新規):2013/03/31(日) 04:03:29.53 ID:FjFxwhjm0
自己解決、前にドコモの製造番号見た時と構成が変わっててわからんかった
835名無しさん(新規):2013/03/31(日) 05:50:01.12 ID:dyn5a0G20
>>825
手数が掛かる=そのままでいい と、でも解釈できるな。

「返品に伴う送料も負担したいので先に返品して」
とでもしないとね。先にお金だけ送るとそのままになりそう。
836名無しさん(新規):2013/03/31(日) 06:50:09.61 ID:okX5DUgpO
俺なんか落札者から盗品の疑いがあるから返品するって連絡来てすぐに金返したわ5万円

未開封新品のPS3やったけどすり替えられてわ
837名無しさん(新規):2013/03/31(日) 07:19:04.83 ID:xolZaIT50
aucfanで気になった過去の出品物に関して、再度似たような出品する可能性はないですか?って
その出品者の他の出品の質問欄から聞くのはルール違反?道義的に良くない?
そういうこと聞くのに一般的な方法ってのはあるんですか?
838名無しさん(新規):2013/03/31(日) 07:57:32.05 ID:r3htFRnH0
それを聞く意味は何?
839名無しさん(新規):2013/03/31(日) 08:05:00.97 ID:y2AiIOPX0
端数入札?で落札価格を切り上げされたのですが、これは違反行為ですよね?
¥2000で入札をしたら¥1901で最高入札者になり、これで落札になりました。
その後で、出品者から連絡が来て、¥2000+送料¥80でご入金をお願いします
とファーストナビで連絡が来たのですが…これは違反行為ですよね?
840名無しさん(新規):2013/03/31(日) 08:10:38.20 ID:14Zqna7W0
>>838
その出品物が似たような条件、似たような落札価格なら欲しいということと、
コンスタントに出してはいないので、もしストックみたいな感じで持ってるなら出して欲しい、
というのが理由です
841816:2013/03/31(日) 08:28:29.14 ID:PmteQHxf0
プロバイダ規制の為、書き込み代行スレにて依頼してますm(__)m >>816です

>>820-831
重量の記載ミスです。
(説明欄にて「0」が一個多かった。画像の容量記載部分は小さく、携帯だと読めないかも。
 落札価格は約1万円、定価の約半額、オク相場。
 その容量の品は存在せず、定形外送料とも大きく矛盾。
 ユーザー/出品経験者なら一発で分かるが、そうでなければガチで分からないのかも。)

返金を持ちかけたのはこちらで、以下やりとりの行きさつ(簡略)です。

落札者「◯◯gとの事で入札したが◯gだった。対応求む。」
出品者「申し訳ない。本来交換すべきだが◯◯gの品は無い。送料手数料含めの返金対応で良ければ。どう?」
落札者「ありがとう。口座番号は・・。」
出品者「発生した振込み手数料は◯円で良い?」
落札者「合ってる。誠意ある対応感謝。商品大変気に入った、大切に使います♪」

出品者「言葉足らずで悪かった。商品返送か、使用するなら一部返金でお願い。
    返送の場合そちらの都合の良い方法で、いずれもお詫び&手数料として多めに振り込むので。」
落札者「そちらのミスなのに手間掛けさせるとは何事?誠意ある方だと信じてますのでよろしく。」
出品者「ミスは仰る通りだが、しかし・・」(今ここで返信待ち)
842名無しさん(新規):2013/03/31(日) 08:46:39.53 ID:4ZNVce4p0
>>841
返金予定で提示した金額は送料手数料込みで落札者が支払った総額とほぼ同額?
ほぼ同額分返金予定であれば、出品者の落ち度であろうと無料で○g分の商品をくれてやる言われは無いな
使うなら○g分の代金は差し引いての金額で良いだろ
返送させたら「手間」だろうけど一部返金なら掛けさせる手間も無いしな

誠意と過剰譲渡は別だろ、難癖付けて応じないって態度を取らず丁寧に対応する姿勢=誠意で充分
843名無しさん(新規):2013/03/31(日) 08:54:25.94 ID:iEc5b8+y0
誠意見せろとは金払えやゴラーとのことですの。
844名無しさん(新規):2013/03/31(日) 08:55:57.70 ID:nFGjmuqY0
性器見せろ
845名無しさん(新規):2013/03/31(日) 08:55:57.91 ID:dyn5a0G20
>>841
一部返金でいいでしょう。
「お詫びとして多めに振り込む」この対応が誠意に掛かってる。
どのへんで折り合いを付けるかが腕の見せ所。
846名無しさん(新規):2013/03/31(日) 09:00:51.97 ID:EZirCBLy0
>>841
相手結構なやり手だな・・・816さん頑張れ。


ところでヤフオクお見舞い制度ってうまくやれば詐欺として利用できちゃわない?
847名無しさん(新規):2013/03/31(日) 09:55:19.29 ID:cFxmyfbsO
落札後に、あれこれ注文してくる人に落札されました。
コミュニケーションが取れず、悪い評価覚悟で削除しても大丈夫でしょうか?
口座は教えてません。
848名無しさん(新規):2013/03/31(日) 10:24:01.34 ID:sO1/jQky0
悪い評価覚悟なら、いますぐにでも。

コミュニケーションが取れなくても
理由は伝えてから削除した方が良いとは思うけど。。。
849名無しさん(新規):2013/03/31(日) 10:25:53.00 ID:09jVOXlS0
悪い評価を覚悟しているなら、削除でOK。
850名無しさん(新規):2013/03/31(日) 10:37:12.19 ID:mJLoqLVe0
「出品者(評価):xxxxx(評価)」って意味なくね?
右の(評価)で、例えば100-3とか、97とか書いてくれないと
851名無しさん(新規):2013/03/31(日) 10:50:48.70 ID:0vr+KwqM0
>>841
ウンコでも送ってやれ。そんなレベルの相手。
852名無しさん(新規):2013/03/31(日) 11:46:51.01 ID:cFxmyfbsO
>>848
>>849
ご意見ありがとうございます。削除してきます。
853名無しさん(新規):2013/03/31(日) 11:49:39.16 ID:YLqwLQ990
>>487
注文の内容にもよると思うけど、どんな内容?
854:2013/03/31(日) 11:50:56.03 ID:YLqwLQ990
>>847の間違い
855名無しさん(新規):2013/03/31(日) 11:51:38.22 ID:gj+JkpzI0
>>839
商品説明で端数うんぬんて書いてあると言うなら、
システムをちゃんと理解しろ、自分は端数で入札してないと言えばいい。
てか商品説明で書いてあったとしても、落札価格以上の額を
請求するのはも違反です。
856名無しさん(新規):2013/03/31(日) 12:34:31.91 ID:cFxmyfbsO
>>853
商品説明欄に指定口座、発送方法を明記していたのに、落札後にこの銀行、この発送希望と事前に質問すればいいのに・・・
ちなみにお願いしますの一言もないです。
857名無しさん(新規):2013/03/31(日) 12:48:26.44 ID:FE8sXtDw0
>>841
相手が納得して受け取ったのなら返品の必要はないよ。
納得いかないなら全額返金・返品のどちらかの対応で良いと思う。
858名無しさん(新規):2013/03/31(日) 13:28:08.74 ID:sO1/jQky0
>>841

返金してしまった以上、
>その容量の品は存在せず、定形外送料とも大きく矛盾。 とか
落札者が記載ミスと分かってたか とかはもう関係ないからねぇ。

落札者の反応から、残念ながら泣き寝入りコースだねこりゃ。
859名無しさん(新規):2013/03/31(日) 13:33:59.98 ID:9NRSUc020
>>841
相手のID晒してよ
そんなやつBLにしておきたい
860名無しさん(新規):2013/03/31(日) 13:34:30.34 ID:GbKrZ0tF0
>>841
相手がクズ過ぎるな
861名無しさん(新規):2013/03/31(日) 13:40:56.08 ID:pGbZyOHd0
>>841
返金前だろ?
返金するなよ。
862名無しさん(新規):2013/03/31(日) 13:43:10.27 ID:fnS9WnTr0
>>851
昔喧嘩上等でマジで糞落札者に3日分のウンコを送りつけたことがある
そしたら3週間後くらいにそいつから荷物が届いて、あけてみたら
俺が送ったタッパに入れたウンコに、
さらにてんこ盛り追加してあるウンコだった。あれは負けたと思ったね
すぐ詫びいれたら気にしてないよと言われたよ
大阪人だったけど、パネェと思ったわ
863名無しさん(新規):2013/03/31(日) 13:59:24.38 ID:pGbZyOHd0
>>862
そういうお前は何人なの?
お前の出身のほうが気になる。

他人だけをあげつらうとか、最悪だね
864名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:09:36.09 ID:YPSnf6Yt0
ネタにマジレス
865名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:12:14.37 ID:fnS9WnTr0
>>863
俺は東京だが、大阪人に対してとくべつな想いはないぜ
たまたまそいつが大阪人だったってだけだ
あとウンコを送るには、それだけの理由があるんだぜ
今それ以上の昔話なんかする気はないけどな
ちなみに評価はお互い「非常に良い」で円満解決したんだよ
866名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:13:50.84 ID:dyn5a0G20
嘘のような作り話としても
かなりお下劣だなぁw
867名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:14:21.45 ID:fnS9WnTr0
いやいや、ネタじゃねーんだけど・・w まあいいわw
868名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:14:28.10 ID:cQ29xs7a0
うんこ送るわけねーだろーがw
869名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:17:10.97 ID:czgfjHfj0
>>856
その程度だったら削除せずに明記してある方法でって言えばいいことだと思うが。
870名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:19:09.98 ID:2J3zyaQn0
>>867
ヤフオクでスカトロマニアが交流してるなんて
871名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:28:23.08 ID:K112ash60
まさか>>841はウンコが○g足りなかったとか・・・
872名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:35:26.26 ID:9NRSUc020
ウンコ送り合って「非常に良い」なんてクッソ仲いいな羨ましい
873名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:37:15.33 ID:2J3zyaQn0
ウ○コはおそらく下記A)に該当するので出品禁止です。

A)取り扱いが難しい、あるいは保存期間が短い食品
 ・店舗や業者ではない個人が趣味で作った食品、賞味期限の短い食品など
B)人体、臓器、細胞、血液など
C)低俗、わいせつな商品
 ・その他公序良俗に反する商品
874名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:38:54.73 ID:dyn5a0G20
食品ジャンルだと?
875名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:40:40.99 ID:8q1J3NENP
>>874
チョン的には食品
876名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:43:47.35 ID:dyn5a0G20
マジレスすると肥料カテで糞は出品されてるなw
877名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:46:36.81 ID:nAFSNhcv0
>>841は農家同士で肥料の売買をしたんだな
878名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:51:13.47 ID:AFJAyqAG0
モバイル確認を完了した後、その携帯にヤフオクからSMSは送られてきますか?

ダイレクトメールやヤフオクでのやりとりの情報などが送られてきたりしませんか?
879名無しさん(新規):2013/03/31(日) 14:59:50.73 ID:+JtYAdtR0
初めて落札代行業者と思しき人に落札されました
オークション終了直後にナビに連絡があり、振込先や発送方法等を細かく指定してきました
日本語もおかしいですし、名前も中国か韓国の人。会社名を検索しても情報が無く、不安になってきました
相手の評価は良いが4桁、悪いが2桁です
このような場合、取引しても大丈夫なのでしょうか
できれば削除したいですが、終了前に確認を怠った自分に非があるので取引せざるを得ないとは思いますが…
880名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:04:35.42 ID:eW7y/gxp0
>>879
悪いの内容が重要です
881名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:06:42.87 ID:pGbZyOHd0
>>879
住所を教えないで取引すればいいよ。
向こうもそれでお金を振り込んでくれる。

教えちゃったなら、理解できる内容が書いてあったならそれでやればいい。
無理を突きつけられたら、普通に「出来ません、提示内の方法で」と返せばいい。
882名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:08:02.95 ID:1AF7hhFQ0
>>879
振込先や発送方法は自分が提示しているものなの?発送先は国内?
883名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:10:04.78 ID:r7JqawbZ0
うんこの臭い、配達気づくだろw
884オークションマスター:2013/03/31(日) 15:16:37.04 ID:1ZQO93aw0
>>879
1 なぜ代行業者だと思ったのか?
2 振込先や発送方法の細かい指定とは?
885名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:29:15.41 ID:8q1J3NENP
ちゃんと金払うのなら問題無いだろ
削除は結果が出た後だ
886名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:34:42.28 ID:sO1/jQky0
代行業者は何が悪いの? 普通の落札者変わらんだろ?
887名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:36:15.52 ID:cQ29xs7a0
代行業者は
「名前に商品IDを付けろ」だの
「こっちでフォーム用意したから、取引ナビ使うな」だの
めんどくさい

今まで当たった代行業者全員そうだった
888名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:41:11.43 ID:+JtYAdtR0
>>880
悪いの内容は落札者都合で削除の自動メッセージがほとんどです

>>881
住所はまだ教えていません。こちらからの最初の連絡より先に、向こうから連絡がありました

>>882
発送先は国内です
振込先は第一希望から第三希望まで指定され、第三希望に自分が指定した振込先が含まれています
発送方法は「ゆうパック、宅急便などの送料案内を御願い致します」とだけ書いてありました。
私が指定した発送方法は定形外のみです

>>884
落札者の口座名義が会社名でした。また、2ちゃんで会社名を検索したらヒットしました
889名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:44:11.39 ID:DXT1MiW00
>>888
定形外しか提示しないで宅急便にしてくれってそこまで面倒でもなくない?
正規送料請求して持ち込み割引の100円もらえばいいよ。
890名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:46:29.97 ID:y2AiIOPX0
>>855
ありがとうございます。商品ページにはそもそも書いていませんでした。
「ガイドライン違反です。送料を除いた落札価格以上のお支払いはできません」と言ってみました。
連絡待ちですが、これで支払えって迫られたら、取引拒否します。
たかが100円で悪評は付くのは痛いですが、ナビに書かれた内容そのまま評価に反映しておきます。
よく見たら、どちらでもないでそのような評価が有りました。そして、付けてきた相手には非常に悪いで返していました。
891名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:48:41.28 ID:DXT1MiW00
892名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:49:43.71 ID:OYkJc0s20
出品初心者です。
>>5 のケースに初めてなったので質問をしたいのですが

> ●補欠と取引したい場合
>  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
>  「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
>  繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
>  評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
>
>  「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
>  2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。

1位の落札者が8日間応答なしなので落札者都合で削除し、2位の落札者にも繰上げに同意せず「拒否」されたので
3位の人を繰り上げたいと思います。
ただ、2位の人を削除する場合もYahooからの警告画面が出ますよね?
当然、この場合繰上げに同意せず「拒否」した2位の落札者にも「悪い」が付いてしまうんでしょうか。
893名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:53:47.96 ID:nSfJHvG+0
>>888
それなら第三希望の指定した振込先を連絡して、ゆうパックか宅急便にすればいい。
連絡すれば集荷に来てくれるし、面倒なことはない。
定形外だと到着していないとクレームがつく場合もあるけど、ゆうパック、宅急便ならその心配もない。

せっかく落札されたんだからキャンセルしちゃうなんてもったいない。
894名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:54:25.32 ID:CDMtUflO0
発送方法が定額外のみでゆうパックや宅急便が駄目って詐欺る気満々だな。
895名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:55:59.95 ID:xWjNR5Dl0
そう思われても仕方ないなw
896名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:57:28.15 ID:1AF7hhFQ0
>>892
>>5に書いてある通り次点は削除しても悪いがつかない。でも間違った警告が出る。なんでずっと直さないんだろうね。
8日も経ってるならもう繰り上げないで再出品したら?
897名無しさん(新規):2013/03/31(日) 15:58:25.87 ID:Cx3F27b/0
>>888
落札者なのに口座番号まで教えてくれたの?
898名無しさん(新規):2013/03/31(日) 16:02:05.34 ID:pGbZyOHd0
>>894
欲しい陶器の商品を見ると「定形外」しか書いてないことがままある。
ああ、割れてる(撮影後割れた)んだなと思うことにしている
899名無しさん(新規):2013/03/31(日) 16:02:45.66 ID:OYkJc0s20
>>896
ありがとうございます。やっぱテンプレが正しいんですね。
2位にも悪い付けたら流石に済まないなあとか思ってました
3位の落札価格は出品価格と同額なんですが、早いところ片付けたいので繰り上げてみようかと思います
同じ商品いくつも出品されてるし
900名無しさん(新規):2013/03/31(日) 16:06:04.48 ID:+JtYAdtR0
>>897
番号はなく振込名義のみ提示され、会社名義か個人名義のどちらかで振込しますと言われました
901名無しさん(新規):2013/03/31(日) 16:15:52.38 ID:fjXz76Q10
>>879
大丈夫。日本語が不自由な代行者でも、こちらが必要な情報(送料、支払い額、振込先)を提示すれば、取引は進む。

定形外   送料○円 支払額 △円
ゆうパック 送料○円 支払額 △円
宅急便   送料○円 支払額 △円

と箇条書きにして連絡すれば、入金してくるよ。

「ゆうパック、宅急便などの送料案内を御願い致します」の文面はみたことがあるわ。
902名無しさん(新規):2013/03/31(日) 16:16:55.26 ID:n41niTTa0
>>901
念のため、「定型外は郵送中の事故の補償が〜」っていう定型文も加えたら完璧だな
903758:2013/03/31(日) 16:43:57.17 ID:9sOStkOxP
嫌な予感当たった・・・

違う商品を送っておいて(送料結構高い)、
返品しても返金は商品代金のみって、酷くない?
904名無しさん(新規):2013/03/31(日) 19:03:57.02 ID:WSCD8U5oO
>>903
まぁ良い出品者を探しなさい
905名無しさん(新規):2013/03/31(日) 20:35:36.70 ID:y2AiIOPX0
839・890です。
>>855>>891
連絡は来ました。
システム云々の事を話しても、「端数はお断りです」の
一点張りで話しになりませんでした。

当方は端数なんかで入札してないし…困ったものでした。
ガイドライン違反ですので、もしもこれで当方を落札者都合で削除した場合は、
通報と共に同等の評価にて落札価格に端数が出て、¥1901→¥2000と切り上げ請求をされた事を書かせて頂きます。
と返しておきました。もうこんな出品者の商品なんか要らないって思いましたね。

こういうのを通報しても効果が有りますかね…?取引ナビにそのまま残ってはいますが。
端数の切り上げとか追加請求みたいで迷惑な事この上ないですね。
906名無しさん(新規):2013/03/31(日) 20:55:52.57 ID:DXT1MiW00
直ぐにID停止になるかと言われたら無理だろうけど意味ないことはない。
取引ナビじゃなくて連絡掲示板に書くと経緯が丸わかりになるから更に良し。
907名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:03:39.59 ID:I7AwmxuEO
同じ月にプレミアム会員→解除→登録→解除→登録を繰り返した場合、Yahoo!ウォレットには利用料\399がその回数表示されてましたがタブって請求されるのですか??
908名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:19:18.64 ID:sO1/jQky0
>>905

相手が100%悪い場合でも
出品者が売らない、または落札者が支払わない 
となったら、それで終わりだからね。

結果、どうしたいと思うの? 優先順位はこんな感じ?

1) キャンセル→評価無し 
2) 1901円(例)で取引
3) キャンセル→悪評
4) 2000円(例)で取引
909名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:23:07.22 ID:ND8kfMmK0
>>907
されますん?
910名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:28:05.59 ID:JmqAd4CV0
>>907
ダブって請求されます。そしてIDは停止され、以後、本人確認が受けられません。
911名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:35:28.69 ID:nAE+c39c0
今月いっぱいでプレミアム会員を解除するので出品はもうしていないのですが
質問です。

既に落札された商品で、今取引連絡中のものがあるのですが、引き続き取引ナビ使えますか?
また先方がかんたん決済を希望した場合、受け取り側として決済は使えますか?

宜しくお願い致します。
912名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:37:13.53 ID:nAE+c39c0
言葉が足りなかった

取引ナビを出品側として、使えますか?という意味です。
落札は5000円までできるのでナビ自体は生きてると思うけど、
出品側だからどうなるんだろうと疑問です。

ちなみにまだ解除手続きしてません。
913名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:40:46.11 ID:1AF7hhFQ0
>>911
プレミアムを解約しても既に落札されたオークションは、取引ナビも、連絡掲示板も、評価も、
かんたん決済の支払いも受け取りもできる。
914913:2013/03/31(日) 21:41:49.17 ID:nAE+c39c0
>>913
非常に明確な回答ありがとう!
安心して解除します。
915名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:42:19.56 ID:3NqHe0VY0
雨14のやつに入札されてうわー入札削除されたら粘着されそうだなー誰か入札してくれと祈ってたら
雨31のやつに入札された(´;ω;`)
916名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:42:19.81 ID:wntBiHDX0
おれなら2000円払うな
もちろんおかしくねと言う内容のメッセージは入れるが
たかが99円のために話通じない人とよけいなやりとりは時間の無駄だし評価も傷つけたくない
917911:2013/03/31(日) 21:42:28.97 ID:nAE+c39c0
914は911でござんす…失敬
918名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:51:45.74 ID:GwECbSoF0
すみません。
入札の入っている商品に破損箇所が見つかったので
キャンセルしたいのですが、取り消して500円払うしかないですか?
919名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:54:07.01 ID:DXT1MiW00
>>918
入札の取り消しで全員取り消したら出品取り消し
500円はかからない
920名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:54:21.30 ID:NfEXugJZ0
質問をしただけでブラックリストにいれらたようです
汚い言葉遣いをしたわけでもありません
短期間にID削除→新規ID取得してもいいのでしょうか?
921名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:54:41.89 ID:1AF7hhFQ0
>>918
商品説明に「商品に破損が見つかった為、出品を取り下げることになりました。せっかく入札して頂いたのに
申し訳ありません。」とか追記して、入札者を削除して出品を取り消せばおk
922名無しさん(新規):2013/03/31(日) 21:58:15.22 ID:wqoMItRN0
>>920
またその人の商品に入札するの?
923名無しさん(新規):2013/03/31(日) 22:01:00.46 ID:NfEXugJZ0
>>922
入札したい思いも半分有ります
せっかくのIDがブラックリストに入れられているのが気になってしまいます
余りに酷い対応でショックです
一人で複数のIDを取得することは問題ありませんか?
924名無しさん(新規):2013/03/31(日) 22:02:34.58 ID:GwECbSoF0
>>919 >>921
ありがとうございます!
925名無しさん(新規):2013/03/31(日) 22:06:23.10 ID:4ZNVce4p0
>>915
すまん、ワロタ
926名無しさん(新規):2013/03/31(日) 22:07:20.30 ID:n41niTTa0
>>923
ヤフーが認めてるので特に問題無し
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/544/a_id/41926
927名無しさん(新規):2013/03/31(日) 22:24:55.79 ID:y2AiIOPX0
>>908
非を認めて2で¥1901+送料で取引が理想です。
確かに¥2000で入札したので、黙って2000で取引すれば済む話ですが、
正規の落札価格でなく、一方的に切り上げられたのが腑に落ちないのですよね。
もう賽は投げられたようなものなので3で構わないです。

>>916
素直に支払った後で悪評を付けてやることも考えましたが
もうキャンセルになりそうなので、切り上げされた事を記して終わりにします

回答ありがとうございました。
928名無しさん(新規):2013/03/31(日) 22:28:53.18 ID:09jVOXlS0
お金を振り込んだ後に、連絡が取れなくなり放置されています。
相手の出品物が一斉に全部消えました。IDは生きてる。
どうしたら良いでしょうか?金額は3千円ちょいです。

未着トラブルお見舞い制度は実際の所、使えないと思います。
審査の申請前に、利用者が警察に相談し、被害届を提出していることが条件ですが、
「金を送ったのに商品が届かない」では、詐欺とはいえないので被害届の提出が難しいという事です。

相手の名前と住所と電話番号は判っていますが、本物かどうかは不明です。
振り込んだ口座は明確なので、それらをネットに吊るす事は考えています。
929名無しさん(新規):2013/03/31(日) 22:50:53.21 ID:CDMtUflO0
>>928
電話してみれば?
後評価から呼びかけるとか。
930名無しさん(新規):2013/03/31(日) 23:49:57.06 ID:pGbZyOHd0
>>915
もし、最初にまともそうな入札の後、ひどい入札が二つなら、
落札後の次次点で安く取引をするのを狙った、最初の入札者の詐欺みたいなのかもしれないから気をつけてな
931名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:26:37.60 ID:54Jlj6u10
ケータイ落札したのですが、メール便での発送って破損が不安なのですが、
メール便で精密機械送るのはよくあることですか?
932名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:30:09.09 ID:lmAj2zcc0
ゆうパックか宅急便で送ってもらえ
933名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:31:56.99 ID:54Jlj6u10
やっぱりやばいですよね
交渉してみます。
回答ありがとうございます
934名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:48:09.07 ID:UUtC0N+m0
>>931
ケータイは支払い方法はかんたん決済(代金支払い管理サービス)か代引のみで、
かんたん決済の場合は追跡番号のある発送方法じゃないといけないことになってるけど大丈夫?
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40803
935名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:49:15.50 ID:+ZBCqEmf0
>>931
メール便の約款には精密機器には応対しないことになっているし、
無視していれて送ってトラブルが起こっても補償は何も無いとのこと。
936名無しさん(新規):2013/04/01(月) 00:53:29.58 ID:54Jlj6u10
すみません、嘘吐きました。
ケータイじゃないです。
調べてみたら該当しない商品でした。
勉強になりましたありがとうございます。
937名無しさん(新規):2013/04/01(月) 01:09:51.81 ID:74E5vLun0
938名無しさん(新規):2013/04/01(月) 01:29:07.83 ID:0x4XOpTs0
>>936
嘘つくと閻魔様に舌抜かれるぞ
939名無しさん(新規):2013/04/01(月) 01:31:46.74 ID:LZfowOda0
だいたいエイプリルフールで張り切っちゃうとか小学生かよ
940名無しさん(新規):2013/04/01(月) 02:00:36.23 ID:IwV6whAx0
エイプリルフールネタでPS3を1円即決で出品したらどうなりますか?
941名無しさん(新規):2013/04/01(月) 02:14:40.59 ID:Isl8aHb20
ネタと理解しない奴が落札する可能性がすこぶる高い
でもやりたいならとめはしない
942名無しさん(新規):2013/04/01(月) 02:18:01.94 ID:71fOiJh80
ネタカテゴリで「PS3」って書いたメモ用紙出品するとかなら大量に入札されそうだけどね
943名無しさん(新規):2013/04/01(月) 03:03:41.44 ID:I4ywMcv60
>>940
法律的には民法93条が適用されて
原則として売らなきゃならないことになる
明らかに冗談だと判断できる出品方法なら売らなくても大丈夫
ただ、これはあくまで法律上の話で
現実に何が起こるかはやってみなければわからない

ということで頼んだ
944名無しさん(新規):2013/04/01(月) 05:24:40.51 ID:tdSHg2Fp0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
945名無しさん(新規):2013/04/01(月) 05:27:47.61 ID:tdSHg2Fp0
すみません誤爆しました
946名無しさん(新規):2013/04/01(月) 08:19:26.20 ID:gfOAsGoL0
法律家の思考ってのは、まず人間的な判断があって(ここポイント)それに対して根拠を当てはめるだけ。
947名無しさん(新規):2013/04/01(月) 13:43:53.40 ID:QaRjvIZQ0
ザーザーぶりの人から
落札で終了した出品物Aを
別の出品中Bの質問欄つかって
自分がもっとAに高額だすからこっちと取引してくれないか?って
違反そのもののこと質問された。
無視しちゃっていいかなー・・
欲しいとか言いつつ
Aに入札は全然してなかった。
948名無しさん(新規):2013/04/01(月) 13:51:09.44 ID:Xyem2/LJ0
>>947
終了した後に見つけたんじゃないか?
まぁ取引は落札した人と進んでるだろうしそのように言えばいいのでは
もう発送したとか入金もらったとか
あなたがまともな人間なら無視するという選択肢はないだろ
949名無しさん(新規):2013/04/01(月) 13:53:13.38 ID:WSLxjPMS0
>>929
評価から呼びかけて電話してみました。
電話は1回は出ましたが、その後は出ません。
連絡してきた住所は本物でした。出品物の背景に写っている家が、
住所に当たる隣の家と同一である事がグーグルストリートビューで判りました。
近くに行く事もあるので、少なくとも窓ガラスは割ってこようと思います。
950名無しさん(新規):2013/04/01(月) 14:01:12.61 ID:71fOiJh80
>>949
内容証明送ればいいよ
951名無しさん(新規):2013/04/01(月) 14:01:42.75 ID:SmpCY+Y90
くだらんことで前科持ちおめでとうさん
犯罪予告は警察捜査楽でありがたいことでしょう
952名無しさん(新規):2013/04/01(月) 14:11:45.90 ID:UUtC0N+m0
>>949
最後の1行はもちろんエープリルフールだよね。
953名無しさん(新規):2013/04/01(月) 14:26:35.17 ID:CcZhjckl0
>>949
犯罪者になろうがなるまいがそれはどうでもいいけど
その1回出た電話は、相手はなんて言ったのさ?
954名無しさん(新規):2013/04/01(月) 14:30:22.45 ID:WSLxjPMS0
夜に窓ガラスが割れても証拠なんて出ないさ。
>>953
「状況を確認してこちらから電話する」で終わった。
955名無しさん(新規):2013/04/01(月) 14:52:43.97 ID:0x4XOpTs0
>>954
お前、気持ち悪い奴だな
956名無しさん(新規):2013/04/01(月) 15:20:22.28 ID:4W68P24pO
通知設定のメッセンジャーって何ですか?
957名無しさん(新規):2013/04/01(月) 15:28:39.30 ID:CcZhjckl0
ヤフーメッセンジャー
http://messenger.yahoo.co.jp/
チャットツールだけど、通知設定でチェック入れた情報を表示する機能がある。
958名無しさん(新規):2013/04/01(月) 15:46:59.31 ID:3UxS0apT0
商品の説明に「評価を頂いた方のみこちらからも評価します」とあるのですが
一週間前に商品が届き、その時自分から評価をしてからまだ出品者からの評価が返ってきません
どれくらいまで評価が返って来なかったら催促していいものでしょうか?
959名無しさん(新規):2013/04/01(月) 15:53:29.72 ID:k0gdlyXQ0
いつするか?
今でしょう。
960名無しさん(新規):2013/04/01(月) 15:56:33.22 ID:ZazGk61l0
プレミアムの無料っていつごろ来ますかわかりますか?
961名無しさん(新規):2013/04/01(月) 15:57:11.70 ID:WBMV8mJhO
評価なんか自分がして、相手がくれなくても別に気にしないけど

催促する必要ある?
962名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:04:39.60 ID:3UxS0apT0
>>961
相手は2000以上の評価があるのですが、自分はまだ2桁も行ってないほどなので
評価をもらってしっかり取引を行ったということを周りに知ってもらえれば、今後の取引にも繋がると思ったためです
963名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:05:07.98 ID:LcM7+0pE0
>>960
分かりません
毎回違います
964名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:05:33.54 ID:UUtC0N+m0
>>960
12日以降かな。他のキャンペーンがあるときもある。

ヤフープレミアム2ヶ月無料キャンペーン9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1363878909/
965名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:06:32.23 ID:LcM7+0pE0
>>958
取引ナビから受け取りました連絡をして折り返し評価を早めにくださいとあわせて伝えてみては
966名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:07:10.05 ID:h7TRLsqu0
>>962
まだ評価が少ないので出来たら評価をお願いしますとやんわりと言ってみる
評価50くらい行くまでは安心できんよね
3ケタ超えたあたりからどーでもよくなってくるけど
俺は中国人や代行に落札されること多いからあんま評価返ってこない
967名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:08:04.85 ID:LcM7+0pE0
>>949
実際に行ったらここで書き込んだその犯行予告が証拠になるのでは?
968名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:10:30.06 ID:ZazGk61l0
>>964
専用スレがあったとは
ありがとう
969名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:10:52.74 ID:LcM7+0pE0
>>947
無視するも何もAは落札されて落札者と取引するわけで
横取りに応じられないなら回答はないと思って質問してきてると思うよ
それに回答の文面によってはその質問者はキレてあなたに粘着して今後おかしなことするかもしれないし
無反応で正解だと思う
970名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:16:00.42 ID:b1A5NCzz0
無視の方がおかしなことされると思うが
そうか発送したなら仕方ないなが一番穏やかに終わると思う
971名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:18:46.98 ID:3UxS0apT0
>>965
商品を受け取った日に、受け取った連絡と評価もしておきますというナビを送りました
商品の説明に「こちらからも評価する」とあったので、敢えてこちらにも評価をくださいとは書きませんでした
その出品者の今までの評価を見ると、何人かまとめて「評価が遅れてすみません」と返しているようなので
そういうまとめて評価するやり方が当たり前になってるのかもしれないです

>>966
自分は落札のみですし、2桁ではまだ不安があります・・・出品側からしても評価が少ないと信用出来ないと思いますし
アドバイスを参考にやんわりと送ってみたいと思います
ありがとうございました
972名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:20:38.93 ID:3UxS0apT0
>2桁では
1桁では、に訂正します
973名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:21:59.66 ID:TEus37vr0
出きるのか出来ないのかどっちなんだといつまでも勝手に待ってイライラしておかしなことするかもしれんだろ
>>948の内容で返事早めに出した方がいい
974名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:26:39.87 ID:AxxHEEGUP
本来の発送方法からこっちの都合で発送方法から変更したら怒られますか?
定形外郵便で発送予定だったんですが、サイズオーバーみたいなのでゆうパックで発送しようと思ってるんですが。
定形外郵便の送料は390円で、ゆうパックとの差額は負担しようと思います。
975名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:34:41.25 ID:IwV6whAx0
雨振らされます
976名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:37:17.18 ID:LcM7+0pE0
>>974
事前でも事後でもどっちでもいいですけど一言ごめんなさいがなかったら怒ります
出品ページでの提示と違う上位の配送になるからあくまでも出品者の都合だし
自分なら喜ぶけど
977名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:48:08.95 ID:+kbRacsi0
携帯電話の出品で「契約回線ごと譲渡」というのがありましたが、どういうことでしょうか?
978名無しさん(新規):2013/04/01(月) 16:58:39.44 ID:CcZhjckl0
>>977
字のとおり、回線の名義変更をして売り渡すのでは。
禁止出品物の中に
>約者名義を「使用者本人の名義へ変更すること」を前提としない、通話可能な携帯電話
と、あるので名義変更をすれば違反にならなそう。
979名無しさん(新規):2013/04/01(月) 18:55:59.70 ID:+kbRacsi0
>>978
ありがとう。これは出品者が料金を払っていない可能性もあるんでしょうかね?
980名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:04:40.97 ID:dJ/F7N9ZO
出品終了分落札者ありの一覧にチェック機能みたいなのはないんですかね?
発送まで終了したやつと入金待ちとで見分けられるようにしたいんですが
981名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:16:44.13 ID:Gn/P7GY20
>>980

それはナビのタイトルで分かるだろ?

俺は発送したら削除してるけど。連絡があったら通知で分かるし。
982名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:18:39.56 ID:LcM7+0pE0
いつの間にか次スレがたてられてた

ヤフオク!初心者質問スレッド 問.708
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1364760936/
983名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:22:21.90 ID:upuVWqtvO
出品すると同じ内容のメールが2通来ます

最高入札者になっても2通来ます

なにが何だかわからない位ヤフオクから迷惑メール来て困ってます

ヤフオクはメールアドレスが流出してるのでしょうか?
984名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:22:28.56 ID:Ix3+70So0
>>982
>>944がテンプレ誤爆してたから多分新スレ立ててんだろうと予想はしてた
985名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:26:09.03 ID:h7TRLsqu0
>>983
迷惑メールが大量に来るのはしょうがない
おそらく取引相手がこっちのメルアド勝手に流出させてる
俺もヤフオクしか使ってないヤフーのアカウントでコピー商品や出会い系のスパムが毎日山ほどくる
あきらめるしかない
986名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:29:31.24 ID:Ix3+70So0
上にもちょくちょく書き込まれてるがIDメルアドじゃないだろうね?
IDアドだと評価や出品ページでID晒してんだから流出もヘッタクレも無い
987名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:32:17.57 ID:h7TRLsqu0
>>986
わかりやすくするためIDメルアドなんだがやっぱやめた方がいいか
登録メルアド変更できるっけ?
988名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:33:44.82 ID:Xyem2/LJ0
>>985
相手にはアドレスはわからない
取引ナビの無かった時代から書き込んでんのか?(笑)
989名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:36:44.71 ID:h7TRLsqu0
いやなんかあったときのために一応こっちのメルアド教えてるんだよね
2006年くらいから使ってるIDだから昔は取引ナビなかった
990名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:43:32.11 ID:Ix3+70So0
>>987
個人の見解や事情によるけどIDメルアド使うなら迷惑メールは諦めるしかないかな
出品ページで誰にでもID見れるし、防ぎようが無い
メルアドはヤフーのブラウザーメールページのオプションから無料で変更できたはず
991名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:48:18.89 ID:UUtC0N+m0
>>987
>>8に書いてある。
992名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:56:54.70 ID:CcZhjckl0
IDメルアドじゃあ自分でスパム業者に公開してるのと同じだねぇ。
993名無しさん(新規):2013/04/01(月) 21:58:44.87 ID:IZpUewJO0
出品者が名前、口座番号以外教えてくれません
こちらは、名前、住所、電話番号を連絡しています
商品は発送したそうなのですが、こういうことは普通なのでしょうか?
994名無しさん(新規):2013/04/01(月) 22:00:26.28 ID:h7TRLsqu0
そうなんだけど昔から使ってて変更せずに来てしまった
昔はIDがそのままメルアドになったはず
995名無しさん(新規):2013/04/01(月) 22:07:02.66 ID:Ix3+70So0
>>993
発送形態は?追跡番号とか無いの?
つか住所、電話番号教えない出品者によく入金したねぇ

>>994
今もIDが初期メルアドだけど、ニックネーム変更でアドレスも変更できるのと、IDメールも受けるか拒否するか選べるよ
996名無しさん(新規):2013/04/01(月) 22:10:32.29 ID:4W68P24pO
>>957

ありがとうございました
997名無しさん(新規):2013/04/01(月) 22:20:03.74 ID:IZpUewJO0
>>995
宅急便なのだと思います
追跡番号で検索するとこちらに向かって輸送中であるとが分かるので…
998名無しさん(新規):2013/04/01(月) 23:04:07.09 ID:nus3lPb4O
こちら落札者です。
2月末に支払い→3月◯日に発送します、と言われたものの、待てど暮らせど商品が来ず、困惑しております。催促してみても良いのでしょうか?
999名無しさん(新規):2013/04/01(月) 23:17:38.17 ID:UUtC0N+m0
>>993
連絡先を教えたがらない出品者もいるけど、支払いは必ず連絡先を聞いてから。

>>998
3月○日っていつ?
かなり経っているならもちろん催促しよう。
1000名無しさん(新規):2013/04/01(月) 23:23:56.31 ID:nus3lPb4O
>>999すみません、>>998ですが、新スレに書きます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。