ヤフオク初心者質問スレッド 524

このエントリーをはてなブックマークに追加
●質問する前に>>1-15までのテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」の意)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://d51-498.flnet.org/search
【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
・Yahoo!オークションお知らせ    http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html
●よくある質問集(やや古い情報もありますが、基礎的なことが数多く載っています)

 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html


●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと、5000円以上の入札は出来ないのですか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ソフトバンク携帯からの入札は、
 プレミアム会員登録せずに入札できます。
 詳しくはこちら http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)は、クレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償(5000円以上)の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 詳しくは専門スレのテンプレをご覧下さい。
 Yahoo!かんたん決済Part17
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に出品者からのメッセージが書いていないか確認してみましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡をしてみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告をしておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは、早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価を付けることはできます。(終了から120日以内)
 補欠落札者がいるのに繰り上げない場合、システムから自動的にマイナス評価がつきます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html(一部改定追記あり)
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば、課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 全ての落札者(入札者)を課金期限までに削除すれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。
●削除手順ケース1:補欠と取引したくない場合【入札者が少数】

「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除・・・落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その約1分後に、繰り上げた次点(落札者候補)を削除できる状態になる。(要リロード)

即座に、繰り上げた次点を「落札者都合」「繰り上げる」にチェックを入れて削除する。
※次点以降は、同意されない限り正式な落札者ではないので、お互いに評価は何もつかない。

入札者を全て削除するまで、同様の作業を連続して行なう。
繰り上げた次点に同意する隙を与えないことが大切なので、1分毎に次々と削除する。
それでも同意された場合は、運が悪かったと諦め、その価格で取引するか、
出品者都合で削除するかを判断する。(当然、評価が発生する)

課金期限内にうまく全員を削除できれば、落札システム利用料(税込5.25%)やシステムからの
マイナス評価はなし。(※但し、削除したTOPからの報復評価の可能性は残る)


●削除手順ケース2:補欠と取引したくない場合【入札者が多数】

「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい)

次点繰り上げから削除まで時間があく場合、繰り上げた次点が、Yahoo!オークションから
送られてくる「繰り上げに同意するか否か」のメールに気付き、同意してしまう恐れがある。

これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、「Yahoo!オークションからの繰り上げ通知は
無視して下さい」など、お願いする手もある。
但し、繰り上げした=出品者が次点と取引を望んでいるというなので、超低姿勢で頼むこと。

時間が経過し再び削除可能になれば、ケース1の手順で削除可能。
●削除ケース3:補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。 
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-15.html

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。 
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-28.html

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。(各自お試し版で確認して下さい)

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.15
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1210061766/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070329.html
●入札者のIDの一部が*****になっているのですがなぜですか?
 6月25日(水)より、次点詐欺などの詐欺対策の為、入札者のIDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●オークション画面のデザインが違う人がいるのですが何ですか?
 9月10日(水)から「出品フォーム」「商品詳細ページ」などがリニューアルされる予定で、
 その先行限定利用している人です。
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080908.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/index.html

*****************************************************************

以上でテンプレ終了です。

当スレでの質問は、

先に ↓↓↓前スレ↓↓↓ を消費してからお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 523
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220353946/

*****************************************************************
12名無しさん(新規):2008/09/10(水) 01:13:48 ID:MGIsy7mr0
>>1乙です


前スレで新スレの話で流れたのでもう一度質問


違反申告理由が「詐欺及びトラブルになる可能性がある」でした
出品物はキャラ商品で落札者に好きなキャラを選んでもらうために写真に全て写して
商品詳細にこの中から一つ選んでもらう形となりますって訳注入れたんだけどこういうのってダメなんですか?
13名無しさん(新規):2008/09/10(水) 01:18:46 ID:yYWjX/jI0
>>12
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
>・1つのオークションで複数の種類の商品を扱うこと

かな?
14名無しさん(新規):2008/09/10(水) 01:36:53 ID:oA8lhjUQ0
>>12の場合、選択できるだけで商品は一つじゃないかな。
複数を選べる余地があって手数料逃れと見なされることはないだろうか。
15名無しさん(新規):2008/09/10(水) 02:02:22 ID:znIuN1FvO
教えて下さい。
数量2で出品されているオークションで現在最高入札者が1700円で数量1と1600で数量2、コレに数量1で入札しようとした所、「1800円から入札出来ます」となるのですが、何故1700円で入札出来ないのでしょうか?
16名無しさん(新規):2008/09/10(水) 02:33:25 ID:5iJjk8Ac0
複数の中から選択させると言う方法は一切NGです
17名無しさん(新規):2008/09/10(水) 06:03:09 ID:7WLosxUt0
>>15
早い者がちの法則
18名無しさん(新規):2008/09/10(水) 07:08:22 ID:l9Tx8MU30
>>1
>●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
19名無しさん(新規):2008/09/10(水) 07:19:57 ID:EX967RJl0
全く入札無いのは値段高すぎだからでしょうか。値下げすべきかどうか迷います。
20名無しさん(新規):2008/09/10(水) 07:39:28 ID:oA8lhjUQ0
鑑定するからurlを晒せ。
21名無しさん(新規):2008/09/10(水) 08:57:56 ID:eKM04JDq0
>>20
これです。鑑定お願いいたしますm(__)m
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65898399
22名無しさん(新規):2008/09/10(水) 09:11:30 ID:DE2xq/2R0
質問なんですがヤフーポイントで支払いをする時は
手数料も一緒に払はなければいけないのですか?
クレジットカードは持ってないんですけど
23名無しさん(新規):2008/09/10(水) 09:18:16 ID:oA8lhjUQ0
>>21
安すぎる。
24名無しさん(新規):2008/09/10(水) 09:36:59 ID:QoidihEL0
>>21
ワロタw
25名無しさん(新規):2008/09/10(水) 09:38:45 ID:vpRA2s6C0
>>21
全部見ちまったじゃねぇかorz
26名無しさん(新規):2008/09/10(水) 09:58:19 ID:jh4U/wUY0
5000円以上のもの落札するのに
月額使用料払わないといけないって本当なんでしょうか?
27名無しさん(新規):2008/09/10(水) 10:01:19 ID:oA8lhjUQ0
うn
28名無しさん(新規):2008/09/10(水) 10:14:31 ID:nnT06sAx0
質問なのですが、120日以上経って、
マイオクの出品終了リストから削除された商品を閲覧する事は出来ないのでしょうか?
29名無しさん(新規):2008/09/10(水) 10:20:17 ID:PdR81wJK0
初めて洋服を出品したのですが1人だけ連絡をくれません。
昨日の朝にこちらからは連絡を入れています。
評価は良い方なんでわすれてるのかなぁとは思うんですが
また連絡を入れていいものでしょうか?
どんな文面がいいのでしょうか?

30名無しさん(新規):2008/09/10(水) 10:23:08 ID:tOsoh5sm0
>>29
一体何日返事ないの?1〜2日って事はないだろ?
31名無しさん(新規):2008/09/10(水) 10:32:34 ID:PdR81wJK0
>>30
説明不足でした。すみません
月曜の夕方終了でこちらから昨日の朝連絡を入れています。
32名無しさん(新規):2008/09/10(水) 11:21:25 ID:nSD5vHXW0
>>28
できない。
たまにグーグルのキャッシュに残っていて見れることもある。

>>31
まだ1日しか経ってないじゃん。
明日の夜くらいまではおとなしく待てても良いと思う。
33名無しさん(新規):2008/09/10(水) 11:30:23 ID:8+9zl3Rv0
オレなんかは初回に連絡があったのみで、
それから丸三日経とうとしているんだけど、
怪しい?
買う気が無いんだろうか?
それとも冷やかし?
34名無しさん(新規):2008/09/10(水) 11:32:56 ID:tOsoh5sm0
>>31
大体想像がついてたけどね
最低でも3〜4日待ってから考えればいい  あなたのその焦りはトラブルの元になる。
35名無しさん(新規):2008/09/10(水) 12:20:24 ID:ddmSo3pfO
おれは不在>返却>着払いで再送希望>配達希望日時知らせてね←今ココ

と一ヶ月取引き続行中だ
相手から週に一度、連絡あるかないか
36名無しさん(新規):2008/09/10(水) 12:39:18 ID:7WLosxUt0
なんで5000円まで入札無料なの?
漏れ出品したんだけど新規IDに5000円以内で落札されて音信不通・・・
この制度おかしくね?

新規IDは入札拒否っての作ってもらえないかな・・・
37名無しさん(新規):2008/09/10(水) 12:47:38 ID:oA8lhjUQ0
ゲームか携帯か中古衣料品なんか出品すると特に新規があぶない。
38名無しさん(新規):2008/09/10(水) 13:13:24 ID:VYZmhssnO
>>36
ザマーミロ!バーカ!
39名無しさん(新規):2008/09/10(水) 13:16:11 ID:Cvn9sC/v0
>>36
補償金対象が5000円以上、つまりそれに満たない参加者はどうでも良いって事だろ。
下手にプレミア参加費もらって義務と権利発生させるより
無料参加させれば宣伝効果高いし、さらに手数料だけもらって責任0なんてウマ過ぎw
40名無しさん(新規):2008/09/10(水) 14:31:47 ID:s1uFQrna0
前までは、「その他→アダルト→女優名で検索」ってな流れで
アダルトDVDなんかを検索してたんよ。
なんか2ヶ月前くらいからなんだけど、女優名などの検索のキーワード入れても
「検索の商品は該当しません」的な表示がでて探せなくなった。
しかし、アダルトページで「DVD→女優→女優名で検索」と入れたりすると見れる。
でも次のページを見ようとクリックするとまた「該当しません」表示。
これってオレだけ?

41名無しさん(新規):2008/09/10(水) 14:38:18 ID:zIJMO1il0
ギャーーーーーーーーーー

新レイアウトに変わってる

見ずらい 不便

再出品がやりずらい

なんなんだ あの確認メッセージは・・・・・・

胸糞悪い。

42名無しさん(新規):2008/09/10(水) 15:19:26 ID:0F52yaJt0
>>41
あ、やっぱあれレイアウト変更だったのな。
自分の出品ページも今日変わっててびっくりした。

ここ1週間くらいで見かけ始めたけど、
てっきりストアなり特別料金払った人なりの
特別なものかと思ってた。
43名無しさん(新規):2008/09/10(水) 16:16:51 ID:BtnYSnKq0
落札して、取引ナビで出品者から住所氏名等を教えてもらい、
こちらも住所氏名と希望の支払方法を伝えました。

こちらはYahoo!簡単決済を希望し、入札中から、発送はエクスパック一種類しかないので、
振込先の口座番号と送料を知る必要はないのですが、
取引ナビで合計料金の連絡を待ってから入金したほうがいいのでしょうか?
それとも、早めに入金したほうがいいのでしょうか?

お願いします。
44名無しさん(新規):2008/09/10(水) 16:21:24 ID:TTG3uGYc0
>>43
出品者の住所氏名、送料がわかっているなら
かんたん決済していいと思うよ。
45名無しさん(新規):2008/09/10(水) 16:22:40 ID:ddmSo3pfO
連絡待ってからの方が良い
46名無しさん(新規):2008/09/10(水) 16:32:02 ID:3yejL0igO
レイアウト替わったせいか携帯から出品して画像が載せれなかったぞ 
47名無しさん(新規):2008/09/10(水) 16:32:31 ID:yYWjX/jI0
>>43
貴方から返事を送る際に、
「支払方法は、かんたん決済を希望します。
 商品代金○円+エクスパック送料500円=合計○円のお支払いで宜しいでしょうか?
 念のため、ご返答を頂きましてから決済致しますので〜」
と書いて、相手からの返事を促せば良かったのでは?

今回は、既に返事を送ってしまったのなら、間違わない自信があるなら決済してもいいだろうけど。
かんたん決済は二度決済できないので、もし金額をミスったら厄介だよ。
48名無しさん(新規):2008/09/10(水) 16:44:31 ID:gSjYB/LXO
15年?もののロフト式パイプベッドって売れるかな?
送料えらい高く掛かりそうだけど。
粗大ゴミに出すと千円取られるし。
49名無しさん(新規):2008/09/10(水) 16:47:08 ID:gSjYB/LXO
って誤爆しましたm(_ _)m
50名無しさん(新規):2008/09/10(水) 16:52:58 ID:Ab3641SP0
うわーうぜえ
仕様かわってるし
51名無しさん(新規):2008/09/10(水) 18:14:25 ID:EX967RJl0
レイアウトが変わって見にくいし画像が半分までしか表示されないんだけど
52名無しさん(新規):2008/09/10(水) 19:14:56 ID:6Tvtzz8W0
う=ん・・何か違和感が・・
慣れるかな??
53名無しさん(新規):2008/09/10(水) 19:19:03 ID:yYWjX/jI0
新画面については、↓のスレで。
ν速並みの速さだけど、役に立つ情報も拾えると思うよ。

【リニュー悪】ヤフオク仕様変更総合スレ4【orz****】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220933167/
54名無しさん(新規):2008/09/10(水) 19:48:40 ID:Y+2OollV0
今日気付いたのですがヤフオクの表示の仕方変わりました?
なんか見慣れないせいか凄く観難いです><
55名無しさん(新規):2008/09/10(水) 19:49:25 ID:Y+2OollV0
あ、みなさんも同じようなこと思ってたみたいですね^^;
56名無しさん(新規):2008/09/10(水) 19:49:33 ID:c7/8732hO
自分の入札物に入札してきた新規をブラックリストに入れる方法を教えて下さいm(__)m
普通はブラックリストに入れたい人の評価欄から入って下の方にいくとブラックリストに登録できる場所がありますよね?
新規の方は評価事態が無いのでどこから入ってブラックリストに登録すれば良いのか分かりません。
よろしくお願いします。
57名無しさん(新規):2008/09/10(水) 19:56:37 ID:oA8lhjUQ0
>>56
入札を削除する過程でブラックリストに登録するかどうかを
選択できるようになっていたような気がする。
58名無しさん(新規):2008/09/10(水) 19:59:26 ID:yYWjX/jI0
>>56
マイオク・オプション→ブラックリスト
59名無しさん(新規):2008/09/10(水) 20:08:57 ID:aHLmWHbc0
自動延長あり ので残り5分ギリギリに入札するのと残り数秒で入札するのでは
どっちが競ってる人に気づかれにくいだろ 一緒か
60名無しさん(新規):2008/09/10(水) 20:14:37 ID:2hDDhXjiO
>>56
新規なめんなよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
61名無しさん(新規):2008/09/10(水) 20:32:32 ID:ddmSo3pfO
>>59
相手も同じ事を考えてるとおも
62名無しさん(新規):2008/09/10(水) 20:33:49 ID:y5imiR7z0
>>56
そいつすぐに別のID作って入札してくるからBL入れても無駄じゃね?
入札制限の改悪+ID作り放題のコンボで
ブラックリスト機能が完全にゴミになったよな
63名無しさん(新規):2008/09/10(水) 20:51:32 ID:eUX17gzk0
かんたん決済で取り引きにつき一回までだよね?
確か
64ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/10(水) 21:33:51 ID:eF9j6Zoh0
>>63
うん。
65名無しさん(新規):2008/09/10(水) 21:54:02 ID:DE2xq/2R0
ヤフー簡単決済で全額ヤフーポイントで支払った時
手数料はかかりますか?
手数料も込みで支払うのですか?それとも自動的にヤフーポイントから
引かれるのですか?
66名無しさん(新規):2008/09/10(水) 22:28:32 ID:nRBQCO1a0
1300円で新規IDに落札さらて
全然連絡がない・・
67名無しさん(新規):2008/09/10(水) 22:39:34 ID:O0Kx9Bdr0
新ヤフー。。。使いにくいぞ!!!!
前の仕様に戻して!!!!!!
68名無しさん(新規):2008/09/10(水) 22:42:29 ID:WC7PVcOE0
>>67
ここで騒いでも戻してくれるわけがない
使い慣れるように努力するほうが賢明
69名無しさん(新規):2008/09/10(水) 22:45:38 ID:rZxBhSWH0
2つの商品を同時に同じ人に落札され、
落札者は支払方法にネットバンキングを選んだんですが、
この場合どういう風に請求したらいいんでしょうか?

2つを1個口で送りたいのですが・・
片方の商品に送料を記入して、もう片方の方を0円にすればいいのか
片方の商品の送料にもう片方の商品代金を加算すればいいのか・・
別にこちらから請求しなくても勝手に相手が決済するのが普通なのか(商品代金合計と送料はすでに伝えてあります)
70名無しさん(新規):2008/09/10(水) 22:59:27 ID:oA8lhjUQ0
>>69
合計で一致すればいいので何でもよい。
71名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:01:31 ID:rZxBhSWH0
>>70
別口の場合だと手数料がかさんだりしませんかね?
ネットバンキングは簡単決済とは違っていっさい手数料が必要ないんでしたっけ?
72名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:05:19 ID:ueqUTUt70
ストアと取引きして昨日お金を振り込み今日商品が届きました。
一応連絡掲示板でお金を振り込んだと連絡をしました。
しかし返事がありません。これってストアだと普通なのでしょうか?
もう評価をしてもいいのでしょうか?
どなたか詳しい方お願いします。
73名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:06:46 ID:oA8lhjUQ0
>>71
それだけではわからない。
74名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:07:57 ID:oA8lhjUQ0
>>72
普通も異常もありません。
よい。
75名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:14:15 ID:dc9f6kI80
ゆうちょでATMから電信振替で入金すると、
出品者へはこちらの名前はフルネームの漢字で伝わるのでしょうか?
それともカタカナのフルネームで伝わるのでしょうか?

今まではかんたん決済だったので(何かあったら怖いので)
ちょっとだけ下の名前を変えて取引をしていたもので・・・

よろしくお願いします。
76名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:17:49 ID:rZxBhSWH0
>>73
ヤフーネットバンキングのことなんですが・・
77名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:21:03 ID:vsCKOgqa0
>>71
落札者もネットバンキングに登録してれば無料。
ttp://bank.yahoo.co.jp/info/fee.html

登録済みかどうかは出品者からは分からない。
78名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:21:36 ID:UjWRUy680
すいません

一年半程日本から離れていたのでヤフオク出品を休んでいました。
プレミアム登録を再開すればまたすぐ出品できますか?
79名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:23:59 ID:Rjv1hC5y0
前の方がよかったよねw
80名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:24:14 ID:rZxBhSWH0
>>77
なある、やっぱいこにまとめた方がよさそうですね
81ぴ大 ◆AU/OjWxByc :2008/09/10(水) 23:25:04 ID:vODyy0HR0
>>78
はい
82名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:28:20 ID:UjWRUy680
>>81
どうもありがとう

1年半でシステム等が変わったとかはありますかね?
83名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:29:49 ID:r6dTyDWZ0
あ、あれ?自動再出品無くなった?
84名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:31:22 ID:yCXPZJAR0
>>82
なにそのタイムリーな釣り
85名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:33:49 ID:yI7sVreR0
>>82
それくらい自分で調べろ。
8640:2008/09/10(水) 23:45:08 ID:PZFfjv1B0
>>40なんだが、見事に回答がゼロw
質問がわかりにくいのか?
要するにアダルト関係の商品を検索すると「該当なし」と表示される。
それに関する物が出品されてても。
以前は普通に検索できたのだが、何故かアダルトな物だけこういう現象起きる。なぜ?
87名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:48:17 ID:WC7PVcOE0
>>86
このスレ昼間はおばちゃん多いから相手にされないんだな


さ、次の話題
   ↓
88名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:56:06 ID:kKHFQfz60
>>86
アダルトカテゴリーのものすべて?
89名無しさん(新規):2008/09/10(水) 23:58:36 ID:HVVqHxL70
携帯からでも評価できますか?
90名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:02:48 ID:kKHFQfz60
>>89
dekiru
91名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:10:07 ID:Z4Ku2+sG0
ゆうメールで窓を作りようがないんですが、
従来どおり持ち込んで目の前で「封しま〜す」でおkでしょうか。
それと切手で支払うことは可能なんでしょうか。持参した切手を貼らずにということです。

もし可能な場合、別の紙に貼り付けてしまいはがしてないものを持ち込んでも
大丈夫でしょうかw
(はがす技は知ってるのでアドバイスいりません 少々めんどうなのでそのまま使いたいだけですがw)
9240:2008/09/11(木) 00:10:19 ID:o3EMxSZO0
>>88
検索のキーワード打ち込んだ時に限り「ありません」みたいなの出る。
普通に左側の項目から「DVD→女優→あ行」と進めた場合は見れる。
で、キーワード打ち込んでみて見れる時もあるんだが、
例えば300件ヒットしたとして、1ページ目を見て2ページ以降を見ようと
「次」をクリックすると「ありません」がまた出るw
こも状態になってからめちゃくちゃ不便で仕方ない。
93名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:25:55 ID:NvQ+LPS/0
10万円のものを1000円で落札したいです><><
94名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:28:49 ID:ZQlYHUuB0
5年位前のサーバーがよく落ちてた頃は、そういう悲劇もあったけどな。
95名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:29:12 ID:fZuj0DHE0
>>92
アダルトカテゴリに入って行ってから検索かけてる?
トップからはアダルトは検索不可みたいだよ
96名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:29:34 ID:7iJhWHby0
>>91
・おk
・可能
・未使用なら

だけど切手は普通貼って出すもの。郵便局の商品券じゃない
貼らずに出しても局員が貼るだけじゃない?('A`)

>>92
頻繁にゲストになっちゃう現象かな?('A`)
97名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:30:48 ID:fZuj0DHE0
>>92
オークション > その他 > アダルト > まで入ってから、「このカテゴリから」で検索
98名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:47:54 ID:IiGrJpcg0
>>82
・落札後にメアドが表示されなくなって、連絡は取引ナビを使うようになった。>>4
・入札者のIDの一部が伏字で表示されるようになった。>>11
・昨日から出品フォームや商品詳細ページが変わった。>>11
99名無しさん(新規):2008/09/11(木) 00:49:48 ID:Z4Ku2+sG0
>>96
ありがとうございますw
できるだけレシートが欲しくて、切手も消費したいなということでして。
まあ貼りそうですねw
100名無しさん(新規):2008/09/11(木) 01:04:04 ID:7iJhWHby0
>>99
一応書いておくと切手だけだとレシートは出ないよ
だから自分は配達記録以上の時しか切手使ってない('A`)
101名無しさん(新規):2008/09/11(木) 01:06:48 ID:bLdR6fy1O
>>100
10円ぐらい不足させて、その分だけ切手買って、レシートもらう
102名無しさん(新規):2008/09/11(木) 01:28:31 ID:a0/L12Kk0
ヤフオクのデザイン変えたの?
なんか滅茶苦茶見づらくなった。前のほうが良かったのに・・・
103名無しさん(新規):2008/09/11(木) 01:34:21 ID:4OJ7APg6O
PCから出品するのって
何かメリットあるんですか?

104名無しさん(新規):2008/09/11(木) 01:41:14 ID:EvFR/24BO
>>103
相手がパソコンから見たとして、綺麗に見せれるタグが使える…くらいか。
105名無しさん(新規):2008/09/11(木) 01:47:43 ID:4OJ7APg6O
>>104
ありがとうございます。
ちなみにヤフオクの件なんですが、
何をそんなに
騒いでるんですか?
106名無しさん(新規):2008/09/11(木) 01:51:56 ID:EvFR/24BO
>>105
昨日から、パソコンから見る商品説明他のデザインが強制変更されて、皆それに対して不満述べてるの。
107名無しさん(新規):2008/09/11(木) 01:54:36 ID:3txIUqzy0
すいません質問なんですが、ウォレット登録の確認で、支払い方法が
「登録なし」になっているので、変更に進んだんですが、これってクレジットカード
番号を要求されるじゃないですか?恥ずかしながら、手持ちのカードの有効期限
が切れてしまい使えないんですよ、受け取り方法は三菱東京UFJの口座振替を
指定してあるんですけど、会員費を始、モロモロの支払いをここから引き落とす
って形には出来ないんでしょうか?結果的に同じだから、カードは使えなくても
できますよね?長文ですいませんが何方かエロイ人お願いします・・・
108名無しさん(新規):2008/09/11(木) 02:04:30 ID:4OJ7APg6O
>>106
そうだったんですか!
携帯のみでやってるから
わかりませんでしたw
PCからだと
出品手数料かかるんですよね?
手数料払ってまで
出品するからには、何かメリットがあるのかなと
ふと思ったもんで…。
10940:2008/09/11(木) 02:04:55 ID:o3EMxSZO0
>>97
ちゃんとアダルトのカテゴリーからですよ。
以前はちゃんと検索できてた。
急にこういう風になった。
しかもアダルトだけ。
みんなもこのような状態になったのか知りたかったんだけど、
どうやらオレだけみたいだねw
神がオレに対してアダルト検索させないようにしたとしか思えない。
110名無しさん(新規):2008/09/11(木) 02:07:34 ID:7iJhWHby0
>>107
利用料金口座引き落としについては>>3あたり('A`)
簡単決済の受取口座とプレミアム登録は別のもので何の関係もない
111名無しさん(新規):2008/09/11(木) 02:11:43 ID:EvFR/24BO
>>107
パソコンからならよく使う銀行で桶。ネットバンクなら管理しやすい。
あとイーバンクならキャッシュカードにVISAデビットついてきて、口座にある分だけカードとして使える。
112名無しさん(新規):2008/09/11(木) 02:13:33 ID:EvFR/24BO
>>107
あー今月一杯は10点まで無料出品体験やってるね。
113名無しさん(新規):2008/09/11(木) 02:20:37 ID:4OJ7APg6O
来年まで
何個出品しても無料になってます
114名無しさん(新規):2008/09/11(木) 02:23:24 ID:GJuqxKsT0
誰もが誰もパケット定額を契約してるわけじゃないんだよ
115名無しさん(新規):2008/09/11(木) 02:47:02 ID:G0wKVboDO
俺はしてるよ。さ、次行こうか
116名無しさん(新規):2008/09/11(木) 02:54:03 ID:4OJ7APg6O
PCで見てみましたw

結論→パケ放でよかったwww
117名無しさん(新規):2008/09/11(木) 04:07:02 ID:ltd7MemYO
ヤフオクリニューアルで吊り上げが出来なくなっている、
というスレが2ちゃんに立っていますが、何かシステムが変わったのですか?

これからは、金額吊り上げに悩まされなくて済むのでしょうか?
118名無しさん(新規):2008/09/11(木) 05:28:50 ID:+3e+9qDp0
新規IDの人に1500円で落札してもらったんだけど
連絡が5日ありません。最後通告しても無視みたいです_| ̄|○

そのオークションは放置して再出品してもOKなのでしょうか?
落札者都合で削除したほうがいいですか?

始めていたずら入札されたのでどうしたらいいのか迷ってます
119名無しさん(新規):2008/09/11(木) 06:07:57 ID:G0wKVboDO
報復評価を警戒するなら放置で良いけど「キャンセルにしますよ」と伝えて再出品
120名無しさん(新規):2008/09/11(木) 06:20:57 ID:+3e+9qDp0
サンクス!キャンセルしますよと伝えて放置で
再出品します。。。
今度は新規入札は削除しますっての記入しておきます_| ̄|○
121名無しさん(新規):2008/09/11(木) 07:13:12 ID:PrxmhP7M0
相場が6〜7千円するものを1円で落札してしまったのですが、
出品者から連絡がこないんです。どうすればよいのでしょうか。
タイトルが誤字だったのと変な時間に終わったのが原因だと思います。
悪い評価ゼロのストアっぽい相手なんですが…
122名無しさん(新規):2008/09/11(木) 07:26:35 ID:7TOtVwsN0
催促するしかないやろ。
123名無しさん(新規):2008/09/11(木) 09:51:36 ID:SDhPOnB30
開始価格 500円で出品していたのですが
4999円で入札があった後で
「値段を失敗したので取り消ししてください。」
というメッセージが質問欄に入ったので取り消しました。

現在価格 4999円
入札数  8

というのが残ったままなのですが、何か嫌がらせうけたのかな?
124名無しさん(新規):2008/09/11(木) 10:20:21 ID:HMhIHJSN0
>>121

早く売れゴルアアアアアア  客なめとんかあああああ  でフツーにいいじゃん 
125名無しさん(新規):2008/09/11(木) 11:56:10 ID:HnDuIZ5H0
同一人物から続けざまに雑誌4冊を落札し、まとめて送ってもらうことになっているのですが、
そのうち一冊の取引ナビで連絡をとりあってます。
この場合、すべての落札に評価をつけるべきなのですか?
評価についてなにも言及していません。
また、評価を付けるにしても、他の落札した記録は放置でいいのでしょうか?

お願いします。
126名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:05:14 ID:7TOtVwsN0
どっちもでよい。
気になるなら全部評価してください。
127名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:05:42 ID:LfRTXC0TP
今出品しようとページを作成しているのですが下記のようなコメントが出て先に進めません。
これでは商品説明などできません。
他の人のように15文字以上のコメントはどうすればよいのでしょうか?

商品の状態のコメントは全角15文字以内にしてください。

返品の可否のコメントは全角30文字以内にしてください。
128名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:11:11 ID:b8DAMX220
落札後、取引ナビで連絡、
代金振り込み後、出品者から宅急便のお問い合わせ番号の連絡があったが、
丸1日経っても追跡システムに反映されていない。
番号が間違っていると思うのだけど、
お問い合わせ番号の再確認ってしていいものなの?
129名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:12:25 ID:7iJhWHby0
>>127
いや、読んで字の如くなんだけど…('A`)

商品説明は「説明」欄に書く
「商品の状態」は状態についてだけ、「返品可否」は返品規定についてだけ書く
っていうか情報が散らばって見にくいから従来通り全部説明欄に書くのも手

状態はともかく返品規定30字以内ってきついよな
禿氏ね
130名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:14:55 ID:7TOtVwsN0
>>128
順序としてはクロネコに問い合わせてからじゃないか。
131名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:16:49 ID:0/RO/fCY0
すみませんが質問させてください。
最近出品を始めたのですが、質問欄でゆうちょ銀行の可否、というのが
よく尋ねられます。残念ながらまだ対応していないのですが、
他のスレだと「出品するならゆうちょ対応くらいしろよなぁ」的な文も
見受けられます。これはやはり落札者からみて相当の利点があるという
ことだと思いますが、一体他行とどう違うのでしょうか。
132名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:22:05 ID:7TOtVwsN0
店舗数が多く全国どこでもある。
atm振り込み手数料が無料。
133名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:24:47 ID:IiGrJpcg0
>>131
ゆうちょ銀行同士だとATM送金が無料。
落札者は少しでも手数料を抑えたいわけ。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/cpn_atmmuryou.html
134名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:25:24 ID:0/RO/fCY0
そうですか、なるほど、都心に暮らすとみずほとUFJがうじゃうじゃあるものですから
それは至りませんでした。有難うございました。
でもアレなんですよね、落札者さんってやはり送料絡みで隣県がおおいんですよね
だから物凄い地方の方と取引したことなくて、つい想像がつきませんでした。
どうも助かりました。
135名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:25:40 ID:iJ9dh0mm0
>>131
局が全国にあるので利用しやすい、日本最大の銀行。
資産額だけみても日本の個人資産の1/3を占める。
現在ATM送金(振込)無料。

ようするに「ゆうちょ」を持っていないと
オークションの1/3以上の客を逃しているという事。
136名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:26:42 ID:7iJhWHby0
>>128
別に構わないが宅急便なら1〜2日程度で届くだろうから自分なら待つけど
追跡システムへの登録を忘れて、到着してから反映されるなんてことも
よくある('A`)

>>131
郵便局、もしくは農協しかないような地域が多いから
日本全国どこにでもあると言えるのは郵便局だけ
利用率も支持(特に女性)も圧倒的に高い
「出品するならゆうちょ対応くらい」したほうがいいというのは自分も同意見('A`)ノ
137名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:27:22 ID:zf+HhheO0
ゆうちょは入金通知がこないからなぁ。
そろそろ手数料無料切れ

と思ったら延長してるし。
138名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:30:56 ID:HeLMkCF50
>>118=120
落札者を削除しないまま放置だと、1500円×5.25%が課金されるよ?

>>123
最低落札価格が設定されていた?詳細な入札履歴を見てみれば?
入札数は、入札削除しても減らない。
139名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:31:28 ID:7iJhWHby0
あと郵貯←→銀行の送金がほとんどできなかったってのもあるかな
来年からできるようになるらしいので、郵貯の有無を質問される事も
多少は減るかもしれん('A`)
140128:2008/09/11(木) 12:32:09 ID:b8DAMX220
>>130>>136
レスサンクスです。

いや、番号って12桁あり、
普通は「****−****−****」と送り状に書かれているけど、
桁数は同じでも相手は「***−****−*****」と取引ナビに書いてあったものだから
桁区切りが違っていたので何となく。
141名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:37:34 ID:zf+HhheO0
>>140
ちょっと古い伝票ならありえる
142123:2008/09/11(木) 12:44:58 ID:SDhPOnB30
>>138
最低落札価格5000円にしてます。
その人以外の入札はまだ無いので500円に戻したいのですが・・・
143名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:50:14 ID:Lrnj+KXM0
出品の時、以前は支払い方法としてイーバンクとジャパンネットという選択肢がデフォであったと思うんですけど、
今のシステムでイーバンクとジャパンネットが使えますと表示するにはどうすればいいんでしょうか。
「銀行振込」というのをチェックしてイーバンクとジャパンネットで手動で打てばいいんでしょうか。
144名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:51:56 ID:0/RO/fCY0
俺はそうしたよ。打ったとおりに反映されるから間違えないでね
145名無しさん(新規):2008/09/11(木) 13:07:59 ID:7iJhWHby0
>>142
ああなるほど、嫌がらせだったのかもね('A`)

最落なんて使ったことないからわからんけど、
取り消しても値段が戻らないってことはそういう仕様なんだろうね
146名無しさん(新規):2008/09/11(木) 13:20:19 ID:Lrnj+KXM0
>>144
ありがとうございます。

システム改変前に出品した分を見たら勝手に

銀行振込:イーバンク、ジャパンネット

と書き換えられてたのでそれでいいみたいですね。
147名無しさん(新規):2008/09/11(木) 13:24:33 ID:bLdR6fy1O
なんで最低落札価格あるのでしょうか?開始価格をその値段にすればいいだけでは?
1円出品にして入札数稼いで目立たせるため?
148名無しさん(新規):2008/09/11(木) 13:33:15 ID:caHtPnaH0
>>138
5%は授業料だと思ってあきらめます・・・
次回からの出品は新規ID削除する!!
149名無しさん(新規):2008/09/11(木) 13:48:30 ID:6r/sw4HzO
>>57>>58
>>56です。
解決出来ました。
ありがとうございました。
150名無しさん(新規):2008/09/11(木) 13:59:57 ID:QzGfXimp0
新デザイン出品ページでやりにくいながらも出品手続きを済ませたら、
新品アイコンがついていました。
これ有料のオプションじゃなかったでしたっけ?
新デザインにはアイコンが無料でつくのか、それとも間違えてオプションえらんでしまったのか、
どちらでしょうか。
151名無しさん(新規):2008/09/11(木) 14:03:42 ID:QzGfXimp0
自己解決しました。無料になったんですね。
ただ複数出品の途中で新デザイン移行したから、
表示されてるのとされてないのがある…
152123:2008/09/11(木) 14:50:35 ID:SDhPOnB30
>>138,145
ありがとうございました orz

>>147
私はそのように考えました
153名無しさん(新規):2008/09/11(木) 15:01:48 ID:PrxmhP7M0
>>121の者ですが
ただ今発送通知がきました
ひゃっほーーう
「この度は大変感謝しております」だっておwww
154名無しさん(新規):2008/09/11(木) 16:06:44 ID:qRJlyr3p0
>>153
空箱到着で orz  乙!
155名無しさん(新規):2008/09/11(木) 16:30:19 ID:rFS2CN/J0
>>153
引き続きレポートを頼むw
156名無しさん(新規):2008/09/11(木) 17:03:03 ID:dh5Fjiu00
散々待ったあげくに落札した商品を紛失しましたと連絡がきました。
ホントなら仕方ないのですが、この場合返金だけで泣き寝入り?
田舎で銀行まで入金に行く往復のガソリン代とか手数料とか
落札するまでの労力など考えると納得いかないんですが…。
同じような経験した方はどう対処しましたか?
あと明確な根拠はないですが、どうも紛失は嘘っぽい気がしなくもありません。
157名無しさん(新規):2008/09/11(木) 17:06:28 ID:7TOtVwsN0
>>156
同じものを買ってきて届けよ、または
3倍返しと申し出る。
158名無しさん(新規):2008/09/11(木) 17:11:36 ID:0/RO/fCY0
チュプ臭ぇウソだなあ
159名無しさん(新規):2008/09/11(木) 17:16:43 ID:FJD+f8rZ0
ゆうちょにも対応してない出品者が偉そうにw
160名無しさん(新規):2008/09/11(木) 17:19:12 ID:te4pqMgN0
>>156
振込手数料は一緒に返金請求可能かと。できれば領収書のコピーを
スキャンして提示すればいいのでは。ガス代はいくらかはっきりさせ
られないしおそらく無理。手間賃/詫び代として請求できないわけでは
ないだろうが、全ては交渉次第。

今後は手間とガス代を節約するために、オンラインバンキングを契約
した方がいいかもね。地銀でもたいてい対応してる。ただし特に地銀の
場合、いまいちセキュリティが良くないところが結構あるので、どこが
いいか事前に調べた方がいい。
161名無しさん(新規):2008/09/11(木) 17:24:45 ID:rFS2CN/J0
>>156
相手側の不履行なので損害賠償請求できるよ
カチッとした文書で内容証明送れば1発で落ちるでしょう
162名無しさん(新規):2008/09/11(木) 18:32:56 ID:SrFWABog0
三菱UFJ銀行のATMからイーバンクに振り込みはできますか?
163名無しさん(新規):2008/09/11(木) 18:33:13 ID:qLgKapGu0
はい
164名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:19:00 ID:uLfh2z/DO
初めて領収書を頼まれたんだけど何か注意することある?
165名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:23:09 ID:7UO6GfUR0
いきなり利用停止にされたんだけど、理由がわからない・・・。
いきなり利用停止になるのはどんな理由が考えられますか?
166名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:25:31 ID:G0wKVboDO
>>164
相手に聞いて良いと思うよ
書式とか
167名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:25:34 ID:HMhIHJSN0
>>165

違法出品&なんか申告があった
168名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:25:54 ID:BWWBxAeqO
宛名を個人名or上様
年月日を落札日or振込日or到着日or終了日
169名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:31:17 ID:rgvWlp980
>>165
ヤフオクに払うカネが口座から引き落とせない場合も停止になると聞いたような…
170名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:48:39 ID:KKpURnVa0
>>131= ID:0/RO/fCY0の豹変にドン引きw
171名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:54:40 ID:caHtPnaH0
いたずら入札IDのやつをどこに通報したらいいの?
172165:2008/09/11(木) 19:54:54 ID:7UO6GfUR0
こんな内容のメールが来て、そして停止です。

あなたのYahoo! JAPAN IDで、利用規約やガイドラインに違反する行為などが
ありましたため、Yahoo!オークションの利用を停止し、出品中のオークション
の取り消しを行いました。

173名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:58:06 ID:7TOtVwsN0
>>172
心当たりがないならidを盗まれたかも?
174名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:58:32 ID:+3e+9qDp0
>>171
ここ
175名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:58:56 ID:7MUxSlTZ0
出品者がたまーに
「凄く気に入ってたのですけど、金欠病でなくなく出品します」
とかいってるのいるんだが
これ書くと同情して落札価格上がるの?

上がるなら書こうと思うんだが
176名無しさん(新規):2008/09/11(木) 19:59:05 ID:FJD+f8rZ0
>>172
今話題のID乗っ取りか?
177名無しさん(新規):2008/09/11(木) 20:01:52 ID:14uP4bvu0
出品してたら下記のような質問が来ました・・・どうやって対処したらいいのでしょうか?

Hello, I was very impressed with the advert of the item you placed
on this site,let me know the full specification and the condition of
the item,I am interested in buying for my Client embarking on a project
in Company. So, i will offer you $2500 for the total cost + 200 for
the shipment via EMS or UPS to Africa (Nigeria), i will be glad
if you can end the auction for the item immediately to confirm
to me your readiness to sell the product to me.Get back to me
via my personal email address to (******@hotmail.co.uk) Thanks.
178名無しさん(新規):2008/09/11(木) 20:03:57 ID:rFS2CN/J0
>>175
訳)いい商品で手放したくないんだけど金欠なのでやむを得ず手放します。
本当にいいものなんです。

というニュアンスを含んでる。しかし落札価格があがったりする効果はほとんど無い。
179名無しさん(新規):2008/09/11(木) 20:06:08 ID:7TOtVwsN0
>>177
その手には乗らないよ

と返事。
180名無しさん(新規):2008/09/11(木) 20:06:11 ID:hcDFsjHz0
>>175
そんなに思い入れのある物は気持ち悪いって思って入札やめる人もいそう。
自分も、手放すなら商品として扱って欲しいって思う。
181名無しさん(新規):2008/09/11(木) 20:06:24 ID:rFS2CN/J0
>>177
日本語でおk
182名無しさん(新規):2008/09/11(木) 20:12:20 ID:IiGrJpcg0
>>177
>>10
ナイジェリア詐欺なので無視。
183名無しさん(新規):2008/09/11(木) 20:56:30 ID:aMKNkLr00
>>177
ナイジェリア詐欺だから、無視してOK
184名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:01:38 ID:HeLMkCF50
>>174
(´-`).。oO(ちゃんと>>138を見たかな・・・)
185名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:04:21 ID:guQyr64vO
いままで出品の経験はありますが、掲載からリニューアル後初めて出品しました。

画像掲載って最後にメールで送付するように変更になっていますが、それって「更新」することになるんですか?

メールで画像送ってみたものの、
一覧で見たときに、画像なしで表示されて商品名をクリックすると画像が出てきます。
一覧で画像見れないと意味ないですよね。

186名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:06:21 ID:7TOtVwsN0
メールで送付   とは何だろう?
187名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:12:50 ID:FJD+f8rZ0
メールで送付   とは何だろう?
188名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:13:17 ID:guQyr64vO
>>186さん すみません。掲載したい画像をメールに添付して送ると書きたかったんです。
189名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:14:49 ID:HKiS59Oo0
古いマックからだと出品出来なくなちゃーたよ
190名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:16:25 ID:7TOtVwsN0
それはわかりますが画像をアップするのに
掲載したい画像をメールに添付して送ることはしたことない。
何でそんなことするの?
どこに送るかも知りたいです。
191名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:17:41 ID:7TOtVwsN0
>>189
macos9.1だと出品がちょっと変になったね。
困ってます。
192名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:18:16 ID:FJD+f8rZ0
>>188
俺には謝罪の言葉が無いな
193名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:19:00 ID:7TOtVwsN0
>>192
キミいい。
194名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:22:36 ID:guQyr64vO
>>190さん 質問するのに変換間違えていました。すみません…
携帯から出品する場合はメールで画像を送るようなシステムなんです。

一覧に表示されなければ、(クリックすれば表示されるのに)見る人少なくなりそうですよね。

195名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:34:49 ID:7TOtVwsN0
>>194
携帯電話を持っていないのでさっぱりわかりません。
あんな小さな画面で日本語入力など操作ができると感心しています。
196名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:40:42 ID:y6WZnBTF0
送料込みで20000円くらいのDVD・HDDレコーダー探してますがいいのないですかね?
197名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:47:44 ID:7TOtVwsN0
しらんがな
198名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:58:24 ID:FJD+f8rZ0
(´・ω・`)知らんがな
199名無しさん(新規):2008/09/11(木) 22:04:22 ID:HKiS59Oo0
(´・ω・`)知らんがな


>>191
XPで操作方法確認してみたが、WINだと普通に動くのね。
マックで画像加工しちゃったから移動が面倒だなぁ
200名無しさん(新規):2008/09/11(木) 22:20:36 ID:3txIUqzy0
自分も落札だけじゃなく、出品者やってみたくなりました。
ゆうちょ銀行の口座持ってた方が良いって書いてあるけど
ゆうちょてネットバンキングに対応してるんですか?
201名無しさん(新規):2008/09/11(木) 22:24:42 ID:qGkj3A/z0
>>200
はい
202ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/11(木) 22:25:44 ID:u7ymDrs10
203名無しさん(新規):2008/09/11(木) 23:00:15 ID:3txIUqzy0
↑ああホントだ!ありがとさん、他のNBと似てますね、
さっそく申し込もうと思ったけど、そういえば口座持ってないやw
204名無しさん(新規):2008/09/11(木) 23:37:50 ID:SrFWABog0
三菱UFJ銀行のATMからイーバンクに振り込みはできますか?
205名無しさん(新規):2008/09/11(木) 23:39:46 ID:7TOtVwsN0
162 :名無しさん(新規):2008/09/11(木) 18:32:56 ID:SrFWABog0
三菱UFJ銀行のATMからイーバンクに振り込みはできますか?


163 :名無しさん(新規):2008/09/11(木) 18:33:13 ID:qLgKapGu0
はい
206名無しさん(新規):2008/09/11(木) 23:44:11 ID:PKRXo6h3O
落札したものをキャンセルしたくなった場合はどうすればいいんでしょうか?
もしかしたら商品を郵送されてしまったかもしれないんですが
代引きなのでそこでお金を払わなければ勝手にキャンセルになるんでしょうか?
もちろんキャンセル料などは払うつもりですが、キャンセル料などいくらくらいするんでしょうか?
207名無しさん(新規):2008/09/11(木) 23:45:23 ID:AiWMPHP60
もうオークションしないで
君みたいな人は
208名無しさん(新規):2008/09/11(木) 23:45:41 ID:WcwF3dHa0
>代引きなのでそこでお金を払わなければ

そういうことをする人は最悪の落札者です。
209名無しさん(新規):2008/09/11(木) 23:54:50 ID:FJD+f8rZ0
>>206
あのね、出品者をあんまりバカにしないほうがいいよ★
お前マジでもう二度とオクやるんじゃねえ!!!
210名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:00:58 ID:2ulilydB0
出品者です。
取引ナビで間違って同じ投稿を繰り返してしました。
これは削除することはでsきないんでしょうか?
211名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:01:17 ID:/6qFoIDAO
携帯から出品してるんですが、レイアウトが変わってから画像の送付しても掲載されません。
あと決済方法のゆうちょ銀行を選択する項目もないし理由分かる方いらっしゃいますか?
212名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:02:17 ID:CzUkpMFvO
質問なんですが、自動再出品をすると10.5円を勝手にとられるのでしょうか?(3回なら31.5円)出品初心者なので教えていただけますか?
213名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:02:28 ID:AiWMPHP60
>>210
無理
214名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:03:25 ID:PKRXo6h3O
そもそも落札したあとってキャンセルできんの?
215名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:11:11 ID:h6LMtWOOO
>>211
写真が届いたって報告が携帯に着てるはずだがみてるか?そこのリンク踏んで更新確認
あと入金手段の銀行振込のところにボタンなかったか?どれか(忘れた)ボタン踏むと銀行記入する欄出るからそこにゆうちょ銀行って書け

改悪だろこれ
216名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:11:11 ID:wyOlixOE0
落キャンを使えば可能
217名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:15:54 ID:8CtFxUbIO
>>215
あぁー、画像確認のメールはうざいから以前から受信拒否してた。
受信して確認してみる。
サンクス(-人-)
218名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:19:54 ID:fEFsNtXt0
最近ゆうちょ銀行しか口座もってない出品者が増えてますよね?
時間的に振込みが無理なので諦めていたんだがよくよく考えてみれば
ゆうちょ銀行いうくらいだから銀行ですよね??
ゆうちょ銀行ってネット銀行から振込みできるんですか?
219名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:27:42 ID:8CtFxUbIO
>>215
無事画像掲載完了。
恐ろしくめんどくさくなったな。
220名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:33:32 ID:Svkbdgdh0
>>218
残念ながらまだ特殊な銀行。来年からできるようになる予定('A`)
今はこれくらいだな↓

JNB 郵貯Web送金
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/yucho_web/index.html
221名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:40:34 ID:hOef5Sh20
携帯からもう一つ別のIDでログインする方法を教えて下さい。
携帯の製造番号と最初にログインしたIDが関連付けられている為
別IDでログインが出来ません。
何か方法はありますか?
222名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:42:56 ID:MVRaGfyL0
携帯でもログアウト→別IDでログインできるお
223名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:51:28 ID:hOef5Sh20
>>222
ありがとうございました。
224名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:06:14 ID:fEFsNtXt0
>>220
ありがとうございます
でも手数料300円くらいかかるんですね・・・
安く買うが一番の魅力のオークションでは使えないですね;;
225名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:13:22 ID:wNqXZXG10
じゃ、やめとけよ。
226名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:14:40 ID:XNtDIlyz0
>218 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/09/12(金) 00:19:54 ID:fEFsNtXt0
>最近ゆうちょ銀行しか口座もってない出品者が増えてますよね?
増えてない。勝手な妄想するなよ
227名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:17:54 ID:O0q8+9IF0
>>224
ゆうちょ口座を作れば来年の9月30日までATM送金が無料だけど、
ATMに行く時間がないならゆうちょダイレクトで送金すれば110円だよ。
228名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:27:54 ID:qdSxoIiG0
安く買うのが一番の魅力w

ID晒せ BL入れてやるから
229名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:34:26 ID:XrzKI3v00
>>227
今年の9月30日までだよ。
230名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:38:50 ID:qdSxoIiG0
>>229
ら い ね ん だよ
231名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:40:15 ID:XNtDIlyz0
>>229
釣り乙。
ATMを利用した口座間送金の無料期間の延長について
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2008/abt_prs_id000313.html
232名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:56:18 ID:2YZqJdE40
厚さが2センチを超えるDVDの場合、
一番安く送ってもらうにはなにがオススメ?
厚さ2センチ以内ってクロネコメール便だけなん?
他のメール便も厚さに制限ある? 重さだけ?
233名無しさん(新規):2008/09/12(金) 02:03:26 ID:Svkbdgdh0
>>232
('A`)つ郵便局のゆうメール
クロヌコ以外のメール便は個人じゃ無理
234名無しさん(新規):2008/09/12(金) 02:11:25 ID:eyTPjt5P0
評価をつけないでって人が時々いますが
何で評価されるのを嫌うんでしょうか?
235名無しさん(新規):2008/09/12(金) 02:18:02 ID:17dKCjUw0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ

英語が読めないだって?ホットケ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63090811
236名無しさん(新規):2008/09/12(金) 02:19:51 ID:YZGoUmYrO
>>234
家族に知られたくない、友達にIDを知られている、など。
237232:2008/09/12(金) 02:23:03 ID:2YZqJdE40
>>233
ありがとう、この場合ゆうメールだね。
あと、クロネコ以外のメール便は個人じゃ無理ってどういう意味?
238名無しさん(新規):2008/09/12(金) 02:30:07 ID:ZaszAERv0
>>234
単純だべさ、何を買ったか他の人に知られたくないんだよw
239名無しさん(新規):2008/09/12(金) 03:18:27 ID:Svkbdgdh0
>>237
他はみんな契約が必要な業者向けサービスなんだよ('A`)
個人が1通から気軽に使えるのはクロヌコだけ
240名無しさん(新規):2008/09/12(金) 03:26:48 ID:P4cULoD10
>>239
あれ利益でてないだろ。。。安すぎ
241名無しさん(新規):2008/09/12(金) 03:56:42 ID:Qi06tZ8UO
「悪い」の評価、いくつあったら取引したくなくなりますか?
242名無しさん(新規):2008/09/12(金) 04:14:38 ID:P4cULoD10
243名無しさん(新規):2008/09/12(金) 04:15:33 ID:DAqWKu1M0
>>241
評価の内容にもよるけど(報復とかもあるし)
いい評価の数から見て目立つ様なら・・・2,3個なら気にならないけど
流石に二桁いくとちょっと・・・ってなるかな。
244名無しさん(新規):2008/09/12(金) 05:02:25 ID:Qi06tZ8UO
>>242
>>243
早速回答ありがとう。

評価にウソ書かれて困った…
245名無しさん(新規):2008/09/12(金) 05:10:33 ID:uham4BsC0
          ,.-''" ̄ ̄" ̄`ヽ,
       /゙ ノ --    --ヾヽ
      /   /  ●    ● | i   ズルズル
      `ヽ,,_(  ´ ( _▼_ )` ノノ
      ,.-''' 、/    ,,川 |   ''-.,
     ( ,i''゙(   __/ )|川( \ ゙'' i,)
     .| ゙-..;;_''  ''''',, '',,,._ ,,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄     .|
       'l,    わんこそば   ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-

246232:2008/09/12(金) 05:56:01 ID:2YZqJdE40
>>239
いろいろありがとう。
最近オクやり出したんだけど、送料で悩むから。
落札した品をできるだけ安く送ってもらいたいんだけど、
メール便やら定形外やらなんちゃらパックとか
いろいろあってわけわかんね。
247名無しさん(新規):2008/09/12(金) 06:23:29 ID:MQawVtK7P
まあ、その安い発送方法に出品者が対応してるかどうかは分からないけどね
商品説明見てても、ゆうメールって書いてる人は多くない

俺はメール便が厚さで厳しい際に照会することもあるけど、
あまり選択もされないw
248名無しさん(新規):2008/09/12(金) 06:47:49 ID:de1yyPAR0
今から出品するなら14日(日)と15日(祝日)のどちらを終了日にした方が良いと思いますか?
可能であればより多くの人に見てもらいたいと思っています
249名無しさん(新規):2008/09/12(金) 06:49:14 ID:mUn+hcAU0
>>248
15の22時
250名無しさん(新規):2008/09/12(金) 06:50:37 ID:de1yyPAR0
>>249
ありがとうございます
251名無しさん(新規):2008/09/12(金) 06:55:02 ID:VN83/V2K0
こんなとこで質問してるバカはオクやらなくていいよ
早く死ねよ
252名無しさん(新規):2008/09/12(金) 06:57:08 ID:VN83/V2K0
ナビや商品説明書いても理解できないんだから
お前らなんかバカでどうしようもないんだから
親と一緒にずっとやれよ アダルト関連も全部親に聞いてやってもらえ
オクごときできねえでどうやって生きていくんだ 
死ねや 死ね 死ね 死ね
死ね
253名無しさん(新規):2008/09/12(金) 08:04:53 ID:eyTPjt5P0
>>236
>>238
そういう理由があるんですね
ありがとうございました。
254名無しさん(新規):2008/09/12(金) 10:07:58 ID:0VUSObhz0
今度、衣料品で新品を初出品しようと思っています。
送料の選択肢としては、ヤマトメール便とエクスパックの2択。
決済は、ぱるる振込一本。
で行こうと思っています。
落札で5件程「非常に良い」の評価を頂いているのですが、
どうすれば入札者さんに少しでも安心して入札してもらえるでしょうか?

また、新品衣料の梱包はどのようなものが望ましいですか?
輸入物の比較的安価な商品です。

どうぞよろしくお願いします。
255名無しさん(新規):2008/09/12(金) 10:19:28 ID:wNqXZXG10
>>254
品物のサイズとコンディションを客観的にかつ明確に表すことと
対応銀行をゆうちょ銀行以外も可とすることかな。
256名無しさん(新規):2008/09/12(金) 10:46:13 ID:hfJlmh0f0
出品の管理画面でウォッチリストに登録されてる数が見れなくなったのって仕様なの?
257名無しさん(新規):2008/09/12(金) 10:51:14 ID:0VUSObhz0
>>255
ありがとうございます!商品説明と写真頑張ろう
今後出品の予定は無いので、出来れば口座開設の手間を節約したかったのですが、
銀行はゆうちょだけ+かんたん決済も可 でも狭量な感じでしょうか?
258名無しさん(新規):2008/09/12(金) 10:55:23 ID:wNqXZXG10
ネット専業銀行を一行欲しいね。
さらにメガバンクも一行あるとよし。
259名無しさん(新規):2008/09/12(金) 10:58:11 ID:0VUSObhz0
>>258
重ね重ねありがとうございます。
出来るだけいろんな人に見てもらって高くw売りたいので、手間は惜しまないようにしますw
260名無しさん(新規):2008/09/12(金) 11:15:38 ID:3v99wtei0
携帯から再出品すると説明欄の文字が少なすぎて
全然使えません。なにか良い方法ありませんでしょうか?
またこれはここでの質問に適してないかもしれませんが
例えば最新の携帯とかですと性能があがることによって
文字数が増えたりするものでしょうか?
261名無しさん(新規):2008/09/12(金) 11:24:40 ID:OqeOoX9k0
先輩方に質問失礼します。
今回はじめて出品し、無事落札されました。
そして取引ナビで、落札者氏が決済方法として銀行振込を希望してきたのですが、
この場合僕のイーバンク銀行の口座を教えるというので構わないんでしょうか?
口座を他人に教えるのが初めてなので(また落札者氏がややせっかちな方かもしれないんで)
こんな初歩的な質問をさせていただきます。ご回答を待っております。
262名無しさん(新規):2008/09/12(金) 11:31:03 ID:wNqXZXG10
>>260
かまわないし、教えないと領収できません。
口座番号を教えることは何も怖くない。

企業だと会社案内に銀行の口座番号を
印刷していることもあるくらいです。
263261:2008/09/12(金) 11:38:46 ID:OqeOoX9k0
>262
えーと、僕へご回答と言うことですよね。
こんなABCのAの書き順みたいな質問に答えてくださり恐縮です。
やはりお金が絡むことは慎重に行きたいので。
264名無しさん(新規):2008/09/12(金) 11:44:35 ID:N7Zi9cZT0
本を落札しました。
自分は即日銀行振込みをしたのですが、届いたのが約2週間後。
しかも、封筒ごと雨に当ったようで本もかなり水濡れのような感じでした。
(ゆうメール。茶封筒に直接本を入れただけで、一部開封のところもとても大きく切られていました)
そのこと(水濡れ)で返品したいとナビで連絡すると、
「神経質な方の入札お断り。ノークレーム・ノーリターン」と明記しておりますので
返品は受け付けません。と言われました。
これは私が神経質なのではなくて、出品者がルーズで無神経だと思うのですが
もう打つ手はないのでしょうか?
265名無しさん(新規):2008/09/12(金) 11:46:38 ID:YZGoUmYrO
>>263
落札されてから確認してるんじゃ慎重じゃないだろ…。
266名無しさん(新規):2008/09/12(金) 12:00:41 ID:wNqXZXG10
>>264
出品者には商品説明や写真に近い状態で届ける
注意義務があるのに悪天候時の発送に水ぬれ対策を怠った、
したがって返品返金せよと
言うしかないだろう。
267232:2008/09/12(金) 13:24:28 ID:2YZqJdE40
メール便は厚さに制限あるじゃん。
ゆうメールだと厚さの制限はないんだよね?
なのになんでみんなゆうメール利用しないん?
268名無しさん(新規):2008/09/12(金) 13:27:38 ID:153a/p5D0
オークションにアクセスできませんでした。 ってページを見る方法教えて!
キャッシュは残ってないみたい
269名無しさん(新規):2008/09/12(金) 13:28:29 ID:xuZhU3mIO
>>267
僕の場合、メール便は安くて、追跡機能が付いているので重宝してます。
270名無しさん(新規):2008/09/12(金) 13:37:52 ID:S6MzWISn0
石垣島の方から落札して、今入金のご連絡を差し上げる所なのですが
オクに関係のない話をしたら、出品者の方は気分を害されたりしますでしょうか。

台風が来てると言う事ですので、安全の方を気を付けてください。
こちらは急いでませんので、大丈夫な時で結構です。と言った内容なのですが。
271名無しさん(新規):2008/09/12(金) 13:38:53 ID:ca6xLPhW0
>>270
自分だったらすごく嬉しい。
優しい落札者さんだなって思う。
いいんじゃないかな?
272名無しさん(新規):2008/09/12(金) 13:45:02 ID:S6MzWISn0
>>271
アドバイスありがとうございます。
以前、知り合いが台風時に腰の骨を折ってしまったのを見舞った事がありまして・・・
こうお伝えしたいと思います。本当にありがとうございました。
273名無しさん(新規):2008/09/12(金) 14:30:07 ID:XNtDIlyz0
>>270
普通の地域なら気にしないが、沖縄の人はなまけものが多いから
いつでもとかいったら1ヶ月後とか・・・。
(経験談。また免許失効数1位、学力の最下位など、数字としても明らかな事実)
なので、自分なら余計な事は書かない。

274名無しさん(新規):2008/09/12(金) 14:45:10 ID:pPI9WnYK0
出品者にメールを送ろうと、ID+@yahoo.co.jp宛てに送信したのですが
「このユーザーはyahoo.co.jpアカウントを持っていない。」
というようなエラーメッセージとして帰ってきてしまいました。
出品者に対してメールは送れないのですか?
それとも根本的に私が間違いをおかしてるのでしょうか。
275260:2008/09/12(金) 14:45:58 ID:3v99wtei0
すいません。>>260が流れてしまってるので
ご回答お待ちしております
276名無しさん(新規):2008/09/12(金) 14:53:23 ID:E5P/AVNQ0
出品したいんですが、終了までの日数は一律で7日ですか?
変更はできますか?
277名無しさん(新規):2008/09/12(金) 14:55:47 ID:mUn+hcAU0
>>276
任意
278名無しさん(新規):2008/09/12(金) 14:58:25 ID:O0q8+9IF0
>>274
根本的に間違ってます。
落札したのなら取引ナビで連絡をとります。
出品者がストアの場合は取引ナビはないので落札画面にメアドが表示されます。
落札していないのなら「出品者への質問」から連絡します。

>>276
2日〜7日の間で自由に設定できます。
279名無しさん(新規):2008/09/12(金) 15:21:35 ID:2gD7RBej0
ヤホー簡単決済で払ったけど二日ぐらい反応なし・・・
前の人は払い込んで一時間後にいい落札者だと認定してくれたのに・・・
280名無しさん(新規):2008/09/12(金) 15:25:50 ID:XVc0ZwYa0
>>279
入金確認してから送る人だったんだね。ヤホー簡単決済でも。
281名無しさん(新規):2008/09/12(金) 15:29:09 ID:O0q8+9IF0
>>279
入金予定日は昨日か今日かな?
かんたん決済でも入金確認後に発送の人がいるから、入金予定日から
2、3日経っても連絡がないようなら連絡してみて。
282名無しさん(新規):2008/09/12(金) 15:29:14 ID:KBufDYwa0
Yahoo!ネットバンキングを解除するにはどうすればよいのでしょうか?
IDを削除できなくて困っています。
283名無しさん(新規):2008/09/12(金) 15:31:25 ID:O0q8+9IF0
>>282
Yahoo!ネットバンキングトップページの右列、「各種お届け」の「利用停止」から。
284名無しさん(新規):2008/09/12(金) 15:39:25 ID:KBufDYwa0
>>283
解決しました ありがとうございます
285名無しさん(新規):2008/09/12(金) 16:01:16 ID:MJD36s9Y0
服を落札されてやっと連絡が来たかと思うと。
本文通り
僕も忙しい人間なのでなかなか振込出来ないと思います。
振り込んだらまた連絡します。
只今すごく忙しい時期なのでいつ振り込めるか
約束出来ません。大変なんですよ。それでは
ってきたんですけど何日待てば良いでしょうか?
出品したのをすごく後悔しています。
286名無しさん(新規):2008/09/12(金) 16:45:16 ID:jut1NOsB0
>>285
「忙しくない時に、もしまだ残ってましたらよろしくお願いしますm(_ _)m」とでも送って
今すぐ落札者都合で消せ


今まで入札単位が表示されてたはずなんだが、レイアウト代わって以来どこに載ってるのかわかんね
オク終了時に不在だから、今のうちに金額を多めに入れとこうと思うんだが
一気に最高入札額まで跳ね上がったりしないよな?
入札した後、現在の金額からの増え額で計るしかないのかね?
287名無しさん(新規):2008/09/12(金) 16:46:12 ID:wNqXZXG10
>>285
貴殿の可能許容日数までわかりません。
288名無しさん(新規):2008/09/12(金) 16:52:59 ID:XNtDIlyz0
>>285
今は、3分もかからずに、かんたん決済できる。
「忙しい」とか言っている奴はふざけているだけ。
テンプレ >>5あたりを参考にして、期限を切り、さっさと削除


289名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:01:20 ID:yR9X/BVs0
当方出品者です。
定形外やゆうパック等で重さに誤差が出て(もちろんわざとではなく)、
結果的にこちらが得になってしまうことがあります。

一般的には何gくらいの誤差までは許されますか?
多分個人個人で違いはあると思いますが…。
-10gぐらいまでなら許されるでしょうか。
290名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:02:28 ID:XNtDIlyz0
>>289
許されません。
291名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:09:18 ID:j9HbUrVOO
こえーなー(笑)
「差額は返金しません」と書いておけば良いよ
余分に負担するのがいやなら大目に見積もり
292名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:12:18 ID:g8jDE1Fb0
>>285
責める訳じゃないけど、トラブルの多いカテによく出品するよね
出品説明分の一番前に赤字で必ず自己紹介の説明を読んで御了承の上入札くださいと入れて
落札後は48時間以内に連絡、その後48時間以内に振り込めない方は入札はお断りいたします、
もし守っていただけない場合は落札者都合で削除致します(事前連絡も致しません)と書いて
これまでの取引は全部条件以内でクリアしてる。

ルーズな人間の多いカテでは必須です。
293名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:13:27 ID:T6HRJBRe0
>>289
定形外やゆうパックなら、落札者に請求した分の額面の切手を貼って出せばいいよ。
「もしかしたら多めの送料を請求しちゃったかも…」
って不安の時は、俺はいつもそうしてる。
294名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:23:47 ID:Svkbdgdh0
>>274
みんなが[email protected]使ってる訳じゃないので意味無いぞ
>>268
じゃ無理ぽ。諦めれ('A`)
>>264
そういったこともあるからビニールで包むくらいは当然
評価に雨降らせてやれ。客観的冷静に茶封筒にそのままで濡れたって書いてな
ノークレノーリタは意味無いから無視していい
295289:2008/09/12(金) 17:24:57 ID:yR9X/BVs0
レス下さった方々、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
296名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:25:17 ID:M14SrVcn0
アダルトカテゴリではないのですが、事実上エロ本を落札したのですが、
向こうはなにもいってこないのですが、こちらから評価したほうがいいですかね?
評価は出来れば欲しくないが、そんなにこだわりはないのでもらってもいいです。
297名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:27:54 ID:XNtDIlyz0
>>295
>>292の 自己紹介の説明を読んで御了承の上入札ください
は違反なのでマネしないように。

禁止行為
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する

298名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:31:11 ID:Ry/0YlLw0
落札者から評価不要と言われていたのに、こちらの手違いで評価をしてしまいました。
すぐに相手から「評価不要といってたのにどうしてくれるんだ」と連絡が来ましたが、
この場合、丁重に謝罪するだけでなく、どんな対応をとればベターなのでしょうか?
299名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:31:26 ID:Svkbdgdh0
>>296
何も書いてないなら普通につけていいんじゃね
その出品者の評価欄見れば大体わかるっしょ
自分のエロ評価がいらないなら、特に問題なければアレな本のため評価無しで〜
とか書いておく('A`)
300名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:45:39 ID:wNqXZXG10
>>298
謝る以外には何もできません。
301名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:50:52 ID:4KqKgCRi0
>>298
相手の評価欄に、罵詈雑言浴びせて個人情報書きまくれば、アカウントごと消してくれる。
302名無しさん(新規):2008/09/12(金) 17:56:28 ID:BelKqUdh0
質問です。

出品側なのですが、
基本は代金振り込み確認後に発送を行うわけですが、
Yahoo!かんたん決済で代金支払いをする場合に
商品発送はどのタイミングで行いますか?

支払い完了の通知メールが届いてから(かんたん決済利用明細画面に反映されてから)ですか?
若しくはその支払い完了の通知メールが届いてかつ
実際に口座に振り込まれるのを確認できてからですか?

かんたん決済利用するの初めてなものでご意見ください。
303名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:00:23 ID:Svkbdgdh0
>>302
('A`)っ>>4

自分は説明記載の上で着金まで待つ派
304名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:00:24 ID:4qljWa+V0
>>301
そんなことしなくても、自分で登録削除すりゃいいじゃんw
305名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:17:04 ID:K6cwf6f60
出品者側です。オークションの説明欄に評価対策として
「評価を付けてくれた方に折り返し評価をします」と明記してあるのに
つい先日、「評価をしてくれない酷い出品者です」と非常に悪い評価を受けました。
今後、こういう事態が起こらないように確実に説明を読ませる為にはどう工夫したらよいでしょうか?
306名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:22:52 ID:ggKRQLKn0
オクで年間収益100万だったらいくら税金払えばいいですか
307名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:26:40 ID:qW7TS6cM0
>>302
代金が高額なら口座に入金後、低額なら入金を待たずに手続き
完了後でよいのでは。低額ならどっちでもいいが、高額な場合は
注意書きした上で入金を待ってからの方がいい。

>>305
各商品ページの最上部に入札前に説明文を最後まで読むよう
促すメッセージを入れる。その上で取引ナビでも評価の件を再度
記入するのが一番かと。それでも問題が起こった場合は、冷静に
反論して相手に非があることをみんなに分かってもらうようにする。
308名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:47:00 ID:Svkbdgdh0
>>305
晒してほしいくらいの評価厨だな…
どうやったって説明読まない馬鹿はいる
評価の後先にすらこだわる奴までいるし、
発送時評価に変えるというのも手かもしれない
摩擦を避けたいなら自分が馬鹿に合わせるしかない ┐('A`)┌
309名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:49:37 ID:XNtDIlyz0
>>305
価を付けてくれた方に折り返し評価をします」と明記してあるのに
つい先日、「評価をしてくれない酷い出品者です」と非常に悪い評価を受けました。

にわかには信じられない。いきなり悪い評価はつけない。
落札者からのアクションを見逃しただけでは?
例えば、振込時に発送&評価をお願いします。とい文面を読み飛ばしたとか。
310156:2008/09/12(金) 18:59:48 ID:MyNrzAn/0
>>156です。
入金後に落札した商品がなくなったので返金すると言ってきた相手ですが、
これは自分の落ち度ですが、評価を改めて見たら「悪い」だらけでした。
いつもはしっかりと評価も見たうえで入札するのですが……。
入金したお金は当然返してもらいますが、やはり納得はいかないわけですよ。
同じような目にあったことある人はどう解決しましたか?
素直に泣き寝入りですか?
311名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:12:37 ID:EnWMmo660
>>264

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221119897/901
901 名無しさん(新規) sage 2008/09/12(金) 19:03:42 ID:N7Zi9cZT0
>>896
新デザインがユーザに認められていってるのが気に入らないんだろう
必死に工作員認定していくことで自らを慰めるしかない哀しい連中。
312名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:13:11 ID:Svkbdgdh0
>>310
ムカつくから慰謝料とか分捕りたいので方法教えての間違いでは?('A`)
もちろんその出品者が一番悪い訳だが詐欺でもないのに泣き寝入りとか
言われてもねー
せいぜい振込にかかった実費+詫び料500円も取れれば最上級じゃないのー?
313名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:15:12 ID:0LdiFQP00
コンビニにメール便を持って行きたいのですが
確か今日までのは4時頃までに持って行かないと間に合いませんよね?
次にクロネコが集荷に来るのは朝の9時頃でしょうか?
どなたか教えてください
314名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:17:42 ID:THrZ4W4V0
この時間なら頼めばまだ集荷にきてくれんじゃね?
ギリギリか
315名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:17:57 ID:mUys1AkL0
出品初心者です。
いきなり携帯の電話番号を書いてきて「直接聞きたいことがあるから電話して」
と質問欄に書き込まれたんですが、詐欺商法ですかね?
かけるつもりは全くないですが、気になります。
316名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:18:17 ID:K6cwf6f60
>>306>>307>>309
ありがとうございます。

>>309
一度発送方法を間違えた事があって、それからというもの
発送前に何度も読み返して確認してるから間違いない。
取り引き後でも評価の催促があればちゃんとしてるけど、
今回はいきなり悪い評価を付けられたので吃驚したんよ。
317名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:18:22 ID:Svkbdgdh0
>>313
自分の地域も集荷は16時だが店・地域によって異なるので
直接店の人に聞いて('A`)
318名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:22:27 ID:O0q8+9IF0
>>313
コンビニに電話して聞けば教えてくれるよ。
PCなんだから電話番号調べられるでしょ?
319313:2008/09/12(金) 19:33:07 ID:0LdiFQP00
そうします
みなさんどうもありがとうございました
320156:2008/09/12(金) 19:33:30 ID:MyNrzAn/0
>>312
そりゃ当然ムカついてますよ。
ってかこれは立派な詐欺ですよ!
詐欺にも大なり小なりあって今回はまぁアレだけど。
でも実際このくらいの出来事なら結構あると思ってさ。
みなさんはどう対処してるのか参考までにと思った次第ですよ。
321名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:45:00 ID:wNqXZXG10
>>315
それだけで詐欺とは言えない。

>>156
>>157 
322名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:46:29 ID:zWTfxMKx0
>>320
んな事で目くじら立ててる位なら、さぞかし世の中不満だらけだろ
323名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:06:05 ID:aOJX5nw+0
新品未開封だけど不良品だった場合の対応ってどうします?
使用してみないとわからない不具合だった場合でも
出品者の落ち度になるんでしょうか?
324名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:07:52 ID:MQawVtK7P
>>315
詐欺よりはストーカーとかの心配をした方がいい
勿論、かけなければ大丈夫だと思うが
後、質問に返信するとその電話番号が誰にでも見れるようになるから、回答もしない方がいい
325名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:09:51 ID:GuzIY4E00
ある訳ないだろ
出品者にメーカーか購入店聞いてもってけ
326名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:11:28 ID:pNR681WA0
>>323
もう少し具体的にどういった商品か書かなきゃわかんね
327名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:15:17 ID:91LyDul+0
禁止出品物

人体、臓器、細胞、血液など

('A`)
328名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:25:54 ID:8NXzlz6H0
>>327
なにをいまさら
329名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:31:16 ID:ADbvNJ1hO
靴を出品するとき、付属の箱を付けるときには
その箱を別の紙袋に入れて送付したほうがいいのでしょうか?
そのまま付属の箱に伝票をはり送ったほうがいいのでしょうか?
330名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:35:26 ID:3ZSwzo2/0
画面が変わってから出品するのにわからなくなりました。
通常入力とHTML入力ってどう違うのでしょうか。
以前使用していたテンプレをそのままコピペしたいだけなんですが
331名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:38:59 ID:MQawVtK7P
>>329
箱付きだって言って出品するなら、紙袋等に入れたほうがいい

>>330
HTML入力なら、以前のテンプレがそのまま使える
確認画面へ→プレビューで見てみれば?
332名無しさん(新規):2008/09/12(金) 21:07:29 ID:NSGClwPJ0
584 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 11:47:54 ID:asmKFRAw
>>582
タイムカードや出勤簿に不自然なとこがあれば怪しまれるかも。
給料は山分けしてたんですかいな?

585 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2008/09/08(月) 13:36:36 ID:MzgP/lYV
いいえ、僕は一銭も貰ってません
給料は現金手渡しらしいのですが
僕に支給していることにさせてくれと頼まれました
これって、僕が一銭も貰ってない証拠もないってことですか
その会社には1回行っただけで、もちろん誰が従業員かも解かりません

社長はコンチに乗ったり贅沢三昧で頭にくるので
国税が来たときにはバラすつもりです
消されるかもしてませんが(笑)

587 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 14:19:28 ID:1KBU88R/
消されるってw
どこのマフィアの話をw

588 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 15:25:43 ID:asmKFRAw
>>585
そうなんですか。
それはいろいろ問題がありそうなので次からは気をつけたほうがいいですよ。
架空社員はバレやすいですから。

589 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 20:08:08 ID:bWX6c5Kw
>>585
自分にメリットないのに、なぜ承諾したんだ?

333名無しさん(新規):2008/09/12(金) 21:29:12 ID:BhL6BjZo0
即決価格を設定していて、新規ID入札禁止をうたってた場合
新規IDが落札してオークション終了した場合
新規IDを削除したらオークションって再開するんですか?
334名無しさん(新規):2008/09/12(金) 21:33:16 ID:8NXzlz6H0
しません
335名無しさん(新規):2008/09/12(金) 21:35:07 ID:O0q8+9IF0
>>333
まさか。
新規入札禁止なら即決はつけない方がいいよ。
336名無しさん(新規):2008/09/12(金) 21:41:45 ID:BhL6BjZo0
ぎゃあああああああああああああああああああああ
手遅れ_| ̄|○
337名無しさん(新規):2008/09/12(金) 21:42:49 ID:NI/Ey2OH0
どーでもええけど出品欄いつから変わったんだ???
見にくくてしょうがないんだけどwwwwww
元にもどしてーーーーーーwwwww
338名無しさん(新規):2008/09/12(金) 21:48:27 ID:8NXzlz6H0
まだまだ>>337みたいな今更ネタが出てくるだろうなこのスレ
339名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:10:16 ID:NI/Ey2OH0
今更ネタ言われても今気が付いたんだから仕方ねーだろ
みんながみんなお前みたいに四六時中PCとにらめっこしているオタクだけじゃあねーんだよ
340名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:13:55 ID:ufY1WcdK0
落札されなかった商品を再出品したいんだがクリックすると「注意!」みたいな
画面になる

どうなってんのこれ?
341名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:14:49 ID:8NXzlz6H0
>>339
過去レスも読まずに>>337みたいな文面は恥ずかしいよ?バカなの?
342名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:19:16 ID:O0q8+9IF0
>>340
「続ける」を押せばおk
343名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:19:37 ID:X7pMQaSn0
終了したオークションを完全に抹消したいんだけど、
何ヶ月か時間が経たないと自動で消えないの?
自分で削除する方法って無いかな?
344名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:21:10 ID:O0q8+9IF0
>>343
ないよ。
画像は>>8で削除できるけど、オークション自体は終了後120日経てば消える。
345名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:25:11 ID:Lu+E7+Rq0
田舎に住むYahooプレミアマーの皆さんはどの銀行を指定してますか?
プレミアム会員になりたいんですけど、どこの銀行がいいのか分からなくて
346名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:25:20 ID:yRJAxKScO
出品物が落札されたらその値段から5.25%ヤフオクから引かれますよね?
例えば、100円の出品物に質問から即決依頼が来て1000円で交渉したとしますよね?
でも画面上では100円で入札1で早期終了しますよね?
この場合は何%ヤフオクに手数料取られるのでしょうか?
説明下手でうまく伝わらなかったらすみません。
347名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:26:37 ID:8NXzlz6H0
>>346
5円ちょっとだよw
348名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:30:17 ID:knzKtlCi0
>>345
田舎と云えば、ゆうちょだろw
まあ、クレカが一番楽だけどな。
349名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:46:10 ID:GuzIY4E00
銀行振込の欄にゆうちょ銀行って書いてる出品者が多くてわろた
まあ、トラブルにはならんだろうが。。
350名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:48:31 ID:8NXzlz6H0
>>349
「ゆうちょ銀行」で正しい表記なの知ってるよね?
351名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:49:16 ID:ca6xLPhW0
>>349
それって何かダメなの?
自分、そうしてたんだけど、何か間違えてる?
352名無しさん(新規):2008/09/12(金) 22:59:35 ID:N6dULEtD0
俺は「郵便振替(ゆうちょ銀行)」って書いてる
353名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:05:55 ID:OxScEt0g0
出品者です

落札者の削除をしたんだけど、次の人を削除する前に
次点の人から拒否のメールが届いた
出品者都合で削除→自分に悪い
落札者都合で削除→相手に悪い
の評価がつくってのであってますか?

どっちの評価にも傷がつかないように削除するのは無理…?
354名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:07:43 ID:XNtDIlyz0
>>349
フォーム変更前に、郵便振込にチェックを入れ、出品してたら自動的にそうなるんだよ。
355名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:08:45 ID:XNtDIlyz0
>>353
>>1->>10
356名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:09:44 ID:Lu+E7+Rq0
>>348でもプレミアム会員になるためにはみずほ銀行 三菱東京UFJ銀行 ジ
ャパンネット銀行 イーバンク銀行 の四つしか指定されてませんよね?
357名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:13:35 ID:s935hEWc0
今、出品しようとしたら、目立ちアイコンの「新品」がありません。
これって私だけですか?
仕様変更以降も「新品」アイコンを付けて出品している人もいるみたいなんですが・・・

ちょっと急いでますので、仕様変更スレとマルチポストになってしまいましたが、よろしくお願いします。
358名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:17:29 ID:ADbvNJ1hO
>>331
ありがとうございます。
359名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:20:12 ID:8NXzlz6H0
>>357
出品ページで新品とか中古とか選べるチェックボックスができたじゃん
新品チェックすれば自動的に出るよ
360名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:26:37 ID:s935hEWc0
>>359
ありがとうございます!

なるほど、新品アイコンがない出品は商品の状態の記載もありませんね。
ということはオプション料金の20円が無料になったってことですか。
改悪の中にもわずかな改善があったんですね・・・
361名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:27:46 ID:wNqXZXG10
>>349 のレスに期待しているのですがまだかな?
362名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:33:17 ID:OxScEt0g0
>>355
すみません、テンプレは見たんですが
評価そのものがつかないというのが出品者のみなのかと思ってました。
どちらの都合での削除でもお互いに評価がつかないということでいいんでしょうか?
あと、それは同意する前の削除でも同じですか?

○○都合という言葉が引っ掛かってしまって
363名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:33:45 ID:8NXzlz6H0
>>361
あと30分したら違うIDでしれっと再登場の悪寒w
364名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:34:25 ID:MQawVtK7P
来年1月までは普通に他行から振り込めないって話だろ?
中途半端な名前付けやがってとは思う
365名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:41:25 ID:O0q8+9IF0
>>362
補欠落札者は「同意」されていなければどっち都合で削除しても評価はつかない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
「同意」されてしまった場合は落札者になるので、削除する場合は非常に悪いがつく。
366名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:54:03 ID:WJ2gXhaO0
不当削除おおすぎ。
ヤフーは狂ってる。
利用者を馬鹿にしすぎだ。

おまえら!ソフトバンクの携帯なんかに加入するな!!
家族や友人も解約させろ。
YBBなどADSLも同じだ!
アホ−に利益供与するなよ
367名無しさん(新規):2008/09/12(金) 23:57:46 ID:OxScEt0g0
>>365
ありがとうございます。
説明は読んだつもりだったのですが混乱してしまって…
助かりました!
368名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:15:24 ID:HK88zMzo0
ヤフオクに出品してみようと思って、ヤフー指定銀行への登録手続き
っていうのを、自分の場合は、三菱東京UFJのHPからやったんですが、
取りあえずこれで、「ヤフー簡単決済」って云うのをで出来るって事ですよね?
369名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:30:09 ID:S7urrD2M0
>>368
いいえ。
マイ・オークション→Yahoo!かんたん決済利用明細→ 受取口座登録・変更
に口座を登録しないと、落札者が支払い手続きしても受け取れない。
370名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:30:52 ID:AmQ3BpEkO
>>347
>>346です。
ありがとうございました。しかし、モバオクでは落札手数料や出品手数料なんて一切かからなかったから何だかな〜といった感じです。規則だから仕方ないですけど、塵も積もればで結構な金額になる場合もありますよねぇ…愚痴すみません。
371名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:33:14 ID:8KVRdltZ0
本日終了の品物についてお伺いします。
終了時に次点でしたが、終了直後に落札者が取り消され、私が落札者候補になりました。
終了直後の落札者削除に不審に思い、履歴を調べたところ、他の商品でも不自然に同じことが繰り返されていました。
出品者が吊り上げしているのだと思います。

不愉快なので、この方から落札したくありません。
落札を「同意」「拒否」できるようですが、「拒否」した場合、私には「悪い」か「どちらでもない」がついてしまうのでしょうか?
「同意」も「拒否」もしない場合はどうなりますか?

よろしくお願いいたします。
372名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:34:06 ID:d23wqIpJ0
ばか、ヤフオクだって全部無料だったよ
ゆとり黙ってろよ
373名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:35:36 ID:d23wqIpJ0
>>371
テンプレ読め
拒否しとけ
374名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:36:49 ID:Y8ZtRP4N0
入札できないんだけど、なんで?
375名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:37:49 ID:d23wqIpJ0
>>374
幾らだよ
376名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:38:21 ID:Y8ZtRP4N0
>>375
4900くらい。
評価160あるのに
377名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:38:25 ID:fbU6KpBy0
評価も悪く取引に不安を感じたので取引断ったら毎日しつこく電話がかかってきます。
ひたすらシカトするしかないでしょうか。
378名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:38:59 ID:nFWg3+Ym0
>>374
ブラリ
379名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:39:22 ID:Y8ZtRP4N0
即決の品なんだけど、なんなのあれ?
パス入れて『確認する』ボタンを押しても押してもダメ。
ヤフー本気で頭悪いな、さっさとしねよ
380名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:39:35 ID:d23wqIpJ0
>>376
じゃBL登録されてる

>>377
しかと か 警察
381371:2008/09/13(土) 00:40:25 ID:8KVRdltZ0
>373
ありがとう。
安心して拒否できます。
382名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:40:41 ID:Y8ZtRP4N0
>>378,379
始めてのカテゴリなんだぜ?
それに変な事したことないっての
383名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:40:56 ID:HK88zMzo0
>369
口座に登録してませんでした。気持ちが出品に先走ってしまい
何か勘違いしてましたよ。教えてくれてありがとうございます。
取引だから、うっかりって怖いですね、気をつけよう・・・
384名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:42:54 ID:Y8ZtRP4N0
ブラウザ変えたら落札できた、ごめんなさい。
385名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:43:03 ID:1JXrr9Oi0
>>374
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221224183/4
の推奨ブラウザ以外ぢゃね?
386名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:44:15 ID:Y8ZtRP4N0
>>385
うん、オペラじゃダメだったから
グーグルに変えたらすんなり落札した。

マジでオペラは糞だな、さっさとしねよ
387名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:46:42 ID:6z70jdsx0
>>374
それで今日は落札少なかったのか。。。
開発者氏ね
388名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:55:13 ID:bqF+bWvV0
今出品しようと思ったら、選べる終了時間が9/4の午後0-1時までだったんですがこれって前からでしたっけ
389名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:55:33 ID:xs2kQEBt0
仕様変更スレで出てるけど、リニュー悪で入札・出品できなくなった
環境の人が出てるみたいだな('A`)
390名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:58:04 ID:xs2kQEBt0
>>388
前からそうだけど最低36(37?)時間は無いとダメだよ
指定日数±11〜12時間な('A`)
391名無しさん(新規):2008/09/13(土) 00:58:43 ID:d23wqIpJ0
>>388
9/4って356日間出品かよ!
392名無しさん(新規):2008/09/13(土) 01:00:36 ID:bqF+bWvV0
>>390
なるほど土曜日いっぱいで終了するようにしたかったら、お昼以降に出品しないといけないわけですね
ありがとうございます

>>391
9/20の間違いだった…
393名無しさん(新規):2008/09/13(土) 01:36:30 ID:Fh86260E0
こんばんは〜
商品説明のテンプレを作って使っていたのですが
誤って出品した商品名と異なる商品の名前が商品説明欄に入ってしまったんですが
この場合は追加説明に説明文内に誤りがあるので訂正しますと
書いても、ごねられた場合は通用しないでしょうか?
既に入札者がいるので525円払って取り消した方が無難ですか?
394名無しさん(新規):2008/09/13(土) 01:37:55 ID:7367XZYy0
>>350-352
ゆうちょ銀行は残念ながら銀行ではありません
多くの銀行からもゆうちょ銀行には基本的には振り込めません、常識ですよ
395名無しさん(新規):2008/09/13(土) 01:42:34 ID:V5x/Kab00
>>394
ゆうちょが「銀行」かどうかは別問題だろ
郵便局も「ゆうちょ銀行」言ってるし通帳にも書いてあります、常識ですよ
396名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:03:59 ID:7367XZYy0
>>354
ほんと酷い仕様だな
銀行って付くからとかいう安易な考えで銀行振込に対応してるとでも思ってるのかなw
さすがあの改悪フォームを作っただけの事はあるよ
銀行振込に対応=銀行口座からの振り込みが可能ってことだろ?ヤフーも今までそうだったよな


>>395
いやいや、そういう問題じゃないって
ゆうちょ銀行が銀行振込の扱いにできるかどうかの問題ですんで、常考


んなこた常識なんで349ではトラブルはないだろうと言ったが、このスレを様子見る限りじゃちょっと危ういなw
フォーム改修後に出品してる人の中には、
さすがに銀行振込カテゴリにゆうちょ銀行入れてる人はいまいと思ったがこれが結構いたりする、>>395あたりもその類かな?
397名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:11:53 ID:V0SDoarP0
ヤフオクで出品(たまに)と落札をしてるんですが、
自分の使っていい金額を毎月越えてしまうくらい
特に落札側でハマりすぎて怖くなったので、かんたん決済をできなくしようと思います。
登録してあるクレジットカードの情報を削除してカードも捨ててしまうつもりです。
今出品している分が終わらないとクレジットカードの情報って削除できないものなんですか?
「かんたん決済可能」と表記して出品しているのに、カード情報を削除したせいで
決済ができなくなってしまったら困ると思い質問しました。
もちろん出品がすべて終わってからカード情報削除するのが一番なんですが
決心した今すぐカードを捨ててしまいたいんです。
回答よろしくお願いします。
398名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:21:17 ID:xs2kQEBt0
>>393
て言われても第3者にはどの程度の間違いなのかよくわからんし
とりあえず説明追記してそれ以前の入札はキャンセル受付という手もあるが
取り消すのが無難じゃね、くらいしか言えん('A`)
>>397
かんたん決済の受取は口座さえあればよく、クレカは関係が無い
よって今すぐクレカにハサミいれていいよ('A`)ノ
399名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:21:51 ID:WNHjkkbj0
>>396
相互送金なんて、あと3ヶ月もすれば解決する。
400名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:23:10 ID:EQfrNPMW0
>>396
ゆうちょ銀行の口座にだってゆうちょ銀行の口座からやごく一部の金融機関の口座からは振込めるよ
イーバンクも当初はイーバンク同士でしか送金できなかったけどそれを銀行振込じゃないとはしなかっただろ?
401名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:24:42 ID:V0SDoarP0
>>398
ありがとうございます
カードはもうすでにハサミ入れてあるんですが
登録情報もさっくり消してきます

これでヤフオク中毒な日々とおさらばできそうです
このままじゃ絶対ダメになるから、自分
402名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:26:00 ID:WNHjkkbj0
>>397->>398
月会費はクレカで払っているのでは?
なら、捨てたらマズイだろ。
それにカードを止めるなら、クレジット会社に電話する方が先。
403名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:27:32 ID:7367XZYy0
>>400
>多くの銀行からもゆうちょ銀行には基本的には振り込めません

数個上のレスぐらい読んでくださいな・・誰もすべての銀行とは言って無いでしょ
イーバンクは銀行ですからね

というか、なんで今まで郵便振替と銀行振込を区別してたのに、一緒にしたんかね
>>399のいうように先を見越してかね
404名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:31:25 ID:EQfrNPMW0
>>403
ゆうちょ銀行って銀行法上の銀行じゃないの?
405名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:35:05 ID:WNHjkkbj0
>>404
>>403は自分の発言はすべて読んで当然。
自分の主張は正しいと思いこんでいる人だから、相手にしない方がいいよ。
406名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:37:36 ID:V0SDoarP0
>>402
ああ、そうか。月会費がありましたね…
まず出品落札が全部終了したらすぐプレミアム退会しないと
クレカの未払い分は一気に再来月に払うように電話するとして
やること結構山積みで欝

何でこんなにハマっちゃったのかなorz
407名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:42:33 ID:7367XZYy0
しかし、全てのおいてここまで改悪する運営も凄い
408名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:44:22 ID:K36Qc0lwO
>>406
お前が頭悪いからだろ?
判りきったことを聞くな
409名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:44:36 ID:sz81sB3I0
中古の携帯ゲーム機を落札したのですが、時間1時間くらい前になっ
て、やっぱり新型の新品がほしいと思うようになって、出品者に質問で、
新型にしたくなったのでキャンセルしてほしいと投稿しましたが、出品者
がそれに気づかず、落札してしまいました。落札したあと、すぐ連絡がな
かったのでもう一度キャンセルしてほしいと連絡しましたが、出品者から、
そのような理由ではキャンセルは受け付けませんといわれました。どうす
ればいいでしょうか? 支払うしかないのでしょうか? 買いたくないです。
410名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:47:38 ID:V5x/Kab00
>>409
入札・落札した以上は責任取って購入すべし
遊びじゃないんだから「気が変わった」ってのはダメだよ
出品者にも君が落札した時点で金かかってるしね

その件が終了したら、できれば二度とオクやらないでほしいわ
411名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:48:33 ID:V0SDoarP0
>>408
頭悪いし意思も弱いからですね。痛感しました。すみません

>>409
一度自分の意思で入札してしまったんだから、買わなきゃだめですよ
それがオークションなんだから
412名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:50:14 ID:xs2kQEBt0
>>409
('A`) 買った後で中古屋に買い取って貰うなり自分で出品するなり
ノ( ヘヘ それが正しい責任の取り方。どーでもいいが改行位置すごいなコピペ?
413名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:53:46 ID:U4e8EPG40
>>403
銀行法上は金融機関扱いだからでそ、常識で(ry
しかし、実態はごく一部の金融機関にしか対応してないんだよな
通販でも銀行とゆうちょは必ず区別してるのに、なんであんなことするのかね
まったく理解できん

ちなみに、俺は再出品だから銀行振込の欄にゆうちょ銀行入れられてる
しかも、元々ゆうちょにしか対応してないorz..チュプに落札されないことを祈るよ
「銀行振込対応可能とあるのに銀行口座から送金でき無いと言ってきました!!」嗚呼、神よ
414名無しさん(新規):2008/09/13(土) 02:54:49 ID:j5UcWCQp0
>>408
>>406の考え無しの行動はどうかと思うけれども、気持ちは何となく分かる。

俺も最初の頃、店で買うより安く欲しい物が手に入ってそのままズルズルとのめり込んで、
月に落札だけで50~70くらいやってた。
んで、給料だけでは厳しくなると、身の回りのものをオークションに出して、入札金に回してた。
415409:2008/09/13(土) 02:59:16 ID:sz81sB3I0
みなさんありがとうございました。
責任を取ってちゃんと買います。
旧型なので、新型よりだいぶ安かったし。
コピペではありません。
416名無しさん(新規):2008/09/13(土) 03:00:24 ID:U4e8EPG40
あー、いやだなこんな↑落札者に当たったらw
417409:2008/09/13(土) 03:02:05 ID:sz81sB3I0
すいませんでした。
これからは気をつけます。
418名無しさん(新規):2008/09/13(土) 04:06:05 ID:fI9TEMxR0
出品中の品に新規の方が入札していたのですが、しばらくしてその人の評価が-1になっていました。
プロフィールにも「p92b5ec.tokynt01.ap.so-net.ne.jp」が繰り返し書かれているだけで不気味です。
この人が落札したらどう対処したらよいのでしょうか?
荒らしにあった経験のある方、よろしくお願いします。
419名無しさん(新規):2008/09/13(土) 04:10:06 ID:U4e8EPG40
なんか釣り臭い書き込みばっかだがあえて答えてあげよう


入札者削除しろ


以上!
420418:2008/09/13(土) 04:22:47 ID:fI9TEMxR0
>>419
2chに書き込む度に何故か釣りと言われる orz

さっそく入札者削除してきました。
開催中のオークションで入札者を削除できるとは知らなかったです。
なんか逆恨みされそうですが、よい方法を教えて頂きありがとうございました。
421名無しさん(新規):2008/09/13(土) 04:36:54 ID:U4e8EPG40
ひぃぃぃ
422名無しさん(新規):2008/09/13(土) 05:05:12 ID:Lx5tbrioO
auのケータイから会員登録すれば、同じアカウントでPCからも5000円以上の入札ができるようになりますか?
それが出来るならクレジットカードの登録より安心だと思うのでそうしたいんですが。
423名無しさん(新規):2008/09/13(土) 05:06:48 ID:8KVRdltZ0
ww
424名無しさん(新規):2008/09/13(土) 07:19:48 ID:L5r3eD950
>>394
ゆうちょ銀行は残念でもないが監督官庁を旧郵政省から
金融庁に変わった銀行です。
そもそも銀行法で銀行以外は銀行と名乗れません。

多くの銀行からもゆうちょ銀行には基本的には振り込めないのは
常識でたいていは知っているが銀行のオンラインネットワークに
現時点で加盟していないからであり、ヤフオクの対応銀行欄に
「ゆうちょ銀行」と書くことは正しいことで
394は何を居直っているのかな?
425名無しさん(新規):2008/09/13(土) 07:31:37 ID:YTzDSHKwO
定形外発送で送付したいのですが、3辺の合計が90センチ以下で
4キログラム以内ならどんなものでも全国一律料金なんですか?
426名無しさん(新規):2008/09/13(土) 07:41:01 ID:SJardRq80
>>425
それプラス最長辺が60cm以内という制限もある。
全国一律はそのとおり。
427名無しさん(新規):2008/09/13(土) 07:49:35 ID:YTzDSHKwO
>>426
ありがとうございます。
定形外というものをオークションで初めて知りました。
428名無しさん(新規):2008/09/13(土) 09:34:32 ID:oPSkXuzK0
定形外郵便といっても別に悩むことは無い、
要するに普通郵便の一種だよ。
普通郵便には「定形」と「定形外」がある。それだけのこと。
429名無しさん(新規):2008/09/13(土) 11:41:48 ID:Bpbckv8w0
落札や取引で明るくふるまうな
うぜぇから
金だけ入りゃいいんだよ こっちは
430名無しさん(新規):2008/09/13(土) 11:47:32 ID:4Grelpzy0
出品者も落札者も馬鹿ばっか
431名無しさん(新規):2008/09/13(土) 11:49:44 ID:xs2kQEBt0
スレタイも読めないうぜぇ馬鹿二人晒しage
432名無しさん(新規):2008/09/13(土) 13:24:49 ID:68H/Zqj6O
質問させてください。

月曜に落札し、火曜に振り込んだのですが、木曜に一度配達方に聞かれて以来連絡がありません。

その木曜の連絡も振込みがまだ確認できていない、配達方はどうするか?という内容でした。

土日しか配送しない、とか配送までに一週間待ってほしい、などの記載は特にありませんでした。

ちょっとルーズな出品者な気がするのですが、一週間くらいは普通ですか。

気長に待とうと思ったのですが、一度取引ナビで催促した方がいいでしょうか?
433名無しさん(新規):2008/09/13(土) 13:37:31 ID:SA9N5sH7O
出品者です
入札1の商品があるんですが、出品中のオークション一覧では入札2になってるのはなぜでしょうか?
434名無しさん(新規):2008/09/13(土) 13:38:24 ID:rY4OSHn30
>>432
俺だったら取引ナビで進捗を確認すると思う。
435名無しさん(新規):2008/09/13(土) 13:39:06 ID:cAIvXERc0
>>432
催促というよりも、「×日○銀行宛に振り込み済みです。発送の予定はいつでしょうか?」という感じできいてみれば?

あと無意味な改行はやめましょうw
436名無しさん(新規):2008/09/13(土) 13:40:50 ID:68H/Zqj6O
>>434>>435
ありがとうございます。一度連絡してみます。
437名無しさん(新規):2008/09/13(土) 13:43:09 ID:yJG5tNap0
>>333-335

この方法を悪用すると、2つのID使って即決と安い金額で競わせて
即決を捨てIDで入札すれば、第2順位のIDに落札権が回ってくるので
安く買えるってことですか?

438名無しさん(新規):2008/09/13(土) 13:49:24 ID:xs2kQEBt0
>>437
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
439名無しさん(新規):2008/09/13(土) 13:51:50 ID:yJG5tNap0
すんません!
440名無しさん(新規):2008/09/13(土) 14:07:52 ID:nfWMCcpe0
>>432
振り込みは確実に出来ていますか?
手違いで、振込がされていないと言う事はないですか?
出品者からしたら、振込をしていない。いつまでも待たせるルーズな落札者と言う場合がある。

この確認後に催促はした方が良い。
もし上記の場合、出品者には、何の落ち度もないからね。
441名無しさん(新規):2008/09/13(土) 14:28:40 ID:abJ5UZvs0
質問です
出品初心者です
ウォッチリストに9件入れられてて残り3日なんですけど
これって時間ギリギリに入札される感じなんですかね?
相場より若干低めで出品してます
442名無しさん(新規):2008/09/13(土) 14:33:53 ID:xs2kQEBt0
自分のとあるウホッチ10件の出品は2年以上回転中ですが何か?('A`)
443名無しさん(新規):2008/09/13(土) 14:46:11 ID:Ub0hiacR0
>>441
俺らが他人の行動まで読めると思ってんの?
444名無しさん(新規):2008/09/13(土) 15:07:24 ID:xmQ+9kdZO
すみません、地方銀行からイーバンク銀行やジャパンネット銀行ゆうちょ銀行等に振り込むことは可能ですか?
445名無しさん(新規):2008/09/13(土) 15:10:06 ID:S7urrD2M0
>>444
イーバンクとジャパンネット銀行は可能、ゆうちょ銀行に振り込めるのは一部の銀行。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_sougo.html
446名無しさん(新規):2008/09/13(土) 16:25:35 ID:ZDJ6Fml3O
良心的な個人出品者が、業者出品者から嫌がらせを受けています。
以前は、良心的な個人出品者がたくさんいましたが、最近、業者出品者ばかりです。
例えば、古書連合の全国規模ネットワークがあります。
写真集などの需要が見込める出品は、必ず全国古書連合総出で価格吊り上げ入札が行われます。
ブックオフなどで売られている価格の3〜4倍の価格にまで吊り上げられることが多々あります。
その一方で良心的な価格で出品する一般個人が、イタズラされて消えていきます。
これでは、価格面において、なんらオークションの意味を持たず、業者相手の通信販売と同じになってしまいます。
また業者が自作自演の吊り上げ入札を行って、価格操作を行うために
入札の楽しみが奪われてしまっています。
この状況が続けば、入札者が減ってしまい、業者が少ない入札者を回して食い繋ぐ負の連鎖に陥るのは目に見えています。
ヤフオクの活性化のためには、
・個人出品者へのイタズラ防止
・業者出品者の悪質な価格吊り上げ入札防止
これらを解決するしかないと思います。
ヤフオク上級者から初心者までみんなで考えて行きたい問題だと思います。
447名無しさん(新規):2008/09/13(土) 16:51:38 ID:S3Q543alO
テスト出品出来るところはないでしょうか?
Wikipediaのサンドボックスみたいな感じのです。

システム改変でいろいろおかしいので、心配で出品できません
448名無しさん(新規):2008/09/13(土) 17:48:53 ID:kmFDYKgS0
>>441
その中の4人は他の出品者
ギリギリに入札してくるのは2人
後の3人は終了時間に寝ているか、忘れている

と俺は読む
449名無しさん(新規):2008/09/13(土) 17:50:29 ID:xmQ+9kdZO
>>445
丁寧にありがとうございました。
450名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:03:19 ID:0PbOQ6EiO
質問です。本人確認書類はID変えて入力しても大丈夫なんですか?
451名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:17:21 ID:8N8AeRExO
同じ県内で、郵パックって何日で届くものでしょうか?
452名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:23:38 ID:U4e8EPG40
1日
453名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:28:37 ID:kCUzWI6p0
すいません
出品したのに
「入札はこちら」の表示がでません。
なぜ?
454名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:34:34 ID:SLt5cFip0
>>453
ログイン中は自分の商品には出ないよ。
ログアウトして見てみるといい。
455名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:40:29 ID:L5r3eD950
>>453
自分の出品物に入札しないから。
456名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:41:35 ID:W6Yo8Aie0
>>448
プロだなw
457名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:42:22 ID:W6Yo8Aie0
自分の出品がウオッチリストに入れれなくなってる・・・_| ̄|○
458名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:43:13 ID:kCUzWI6p0
>>454
へーそうなんですか!
失敗したと思って4回も出品しなおしちゃいました
ありがとうございます
わかりにくぅ〜
459名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:45:55 ID:SLt5cFip0
>>457
普通に入ったよ。商品の情報欄の画像をクリックした。
460名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:49:15 ID:8N8AeRExO
>>452
ありがとう!
461名無しさん(新規):2008/09/13(土) 18:49:20 ID:Q3lvbp820
ヤフオクをぶっ潰せますでしょうか?
462名無しさん(新規):2008/09/13(土) 19:00:16 ID:K36Qc0lwO
>>461
愛と勇気を夢を忘れずにいれば願いはきっと叶うよ
463jk:2008/09/13(土) 20:03:59 ID:Pf61bdfP0
多くの貴重な古本がある日本でそれらを販売したいと思いますが、私は外国からよく参加が上手ですか?
464名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:08:31 ID:L5r3eD950
>>463
正確な日本語でないとかんたんには売れません。
465名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:26:20 ID:mDcBYnAu0
最近ヤフオクのフォーマットが変わったと思うんだけど、
一枚目の写真がアップで掲載されていて2,3枚目は小さく表示されているけど、
クリックしてもアップに変更にならないのは自分のPCだけだろうか?
466名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:28:37 ID:yVjuAXe/0
>>465
うん。一部対応できてないブラウザがあるみたいだね
467名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:29:51 ID:ryXiUJHg0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
英語が読めてないだって?ホットケ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63090811

エンパイアーズをエピローグと書いているのはギャグですよ^^
読めないわけがない。

468名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:39:54 ID:nYQrCHul0
落札者都合で削除された後に
連絡掲示板に書き込みをしたのですが、相手側にその連絡は行くのでしょうか。
469名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:42:47 ID:YTzDSHKwO
送付方法-Yahoo!ゆうパック
とありますがこれはゆうパックとは全くの別物なんですか?
470名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:43:15 ID:L5r3eD950
まったくではないが別物。
471名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:48:01 ID:YTzDSHKwO
>>470
ありがとうございます。
ゆうパックと勘違いしていました。
今度出品したら送付方法の欄をかえてみます。
472名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:56:35 ID:LXUh13z00
>>465 俺もそうなんだ。
そつちは、入札は、出来るの?俺は、入札も出来なくなつた まつたく困るよなぁ
どうして・・・これじゃあ 出品取引も不安で出来ないよ。
誰か 解決策知りません?。
473名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:03:32 ID:u6H1Gv5v0
質問なんですが
今1000円の値がついてるものに2000円の値をいきなり自分が付けたとしたら
もう値段がそのまま2000円に上がってしまうのですか?
それとも1度1100円になって誰かが2000円以上の値で入札しない限り自動入札でずっと自分が落札権利を得られるのでしょうか?
474名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:05:28 ID:MSA409mD0
>>473
後者だよ
475名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:08:27 ID:yVjuAXe/0
>>473
>誰かが2000円以上の値で入札しない限り自動入札で
>ずっと自分が落札権利を得られるのでしょうか?
これはそのとおり。

1100円になるかそれ以上になるかは相手が今幾ら入れてるかによる。
現在トップが1900円まで入れてれば2000円になるね。
476名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:11:55 ID:xs2kQEBt0
今、リニュー悪関連は専スレのほうがいいかもしれん
いやー、見づらいわ面倒くさいわでタマランネ('A`)

【工作員】ヤフオク仕様変更総合スレ 7【お断り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221224183/l50

>>473
・入札者がおまいさんだけの場合は1000円
・既に他の入札者がいる場合はそいつがいくらまで入れてるかによる
 現在1000円(最高入札者は1500円入れてる)のところへおまいさんが入札すると、
 現在1600円(最高入札者はおまいさんで2000円入れてる)になる
*最低落札価格が設定されている場合は最低額に達するまで入札額がそのまま反映
477名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:15:18 ID:LXUh13z00
>>473そうだよ。 〜10円    が一円単位 現行入札価格への最少入札単位
        〜100円    が十円単位
        〜5000円が二百五十円単位
        〜10000円が 五百円単位
        〜20000円が  千円単位
だから、5100円とか貼ったり 酷い奴になると、一円単位の端数つける馬鹿が発生するんだよ。
そつちは、正直ものみたいだけど、あまり最初からぶっ飛ばさない方が善いよ
人気品は、絶対5分前に、ほじくり返してくる馬鹿がいるからさ。
478473:2008/09/13(土) 21:15:22 ID:u6H1Gv5v0
皆さんありがとうございます。
入札単位がなくなったのでこの自動入札がなくなったかと思いました。
確認できてよかったです。
479名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:20:52 ID:xs2kQEBt0
>>477
>酷い奴になると、一円単位の端数つける馬鹿

単位厨ですか?それ別に問題ないから('A`)
480名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:33:38 ID:L5r3eD950
>>478
477みたいなあほを撲滅するためにヤフーさまが
単位表現をなくしました。
481名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:14:51 ID:KiRkebvQ0
出品をしたいと思うんですが出品利用料金みたいなのってかかるんですかね?
まだプレミアムには登録してないですが一応BB会員です
482ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/13(土) 22:30:16 ID:EGzyQ4xx0
483名無しさん(新規) :2008/09/13(土) 22:34:07 ID:/zq9SzqA0
最近はFX口座を作るだけで5千円と3千円貰える。取引も入金すら必要ないのでノーリスク。
家族名義で口座を作りまくって稼ごう!
2社で口座を作るだけで8千円(家族4人ぶん作って3万2,000円。10人分作れば8万円)


FXオンライン
ttp://www.fxonline.co.jp/landing/beginner/index3.html?s_kwcid=fx|1462453714
マネーパートナーズ
ttp://www.moneypartners.co.jp/
484名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:35:15 ID:K36Qc0lwO
ねこ缶さんこんばんは。
質問なのですが、ねこ缶さんが中年女性というのは本当ですか?
因みにおいくつなのでしょう?
お子さんは何人いらっしゃいますか?
お手数ですが、回答お願い致します。
485名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:41:21 ID:S7urrD2M0
486名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:42:05 ID:ca2xeG0lO
俺が想像するぬこ缶は

30歳 女性 独身 彼氏無し
メガネ 長髪 黒髪 痩せてるけど貧ヌー
487名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:43:44 ID:KiRkebvQ0
>>482
>>485
ありがとうございます
とりあえずプレミアム会員に登録したいと思います
488名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:50:46 ID:MSA409mD0
>>486
30歳じゃ俺よりかなり若いぞ
もっとお歳を召されてるはず
489名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:51:59 ID:mDcBYnAu0
>>466
なにか対応策はありますか?
490名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:54:40 ID:Au6iWn5ZO
ぬこ缶、いてもスルーしてくれよ。
491名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:56:24 ID:nui0xy4g0
492名無しさん(新規):2008/09/13(土) 22:58:16 ID:mDcBYnAu0
>>491
ありがとうございます。
493名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:10:52 ID:ca2xeG0lO
>>488
俺は30くらいの普通の人の様な気がする
どこにでもいるような事務員さんみたいな人

>>490
何ここは君のスレ?
自治厨乙。

494名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:16:27 ID:JfyEd9J60
雑談は専用スレで気が済むまでやってくれよ
495名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:23:54 ID:zGfxpDaB0
こ、こんなことが起こってしまった

詳細な残り時間がまだ20秒あったのに 入札したら
「このオークションは終了しています」と出た

詳細な残り時間は・・・その後、10秒後に「終了」になった。こんなこと初めてだけど
よくあることなのですか?とほほ・・・
496名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:27:17 ID:1JXrr9Oi0
>>495
「残り時間は目安であり、通信環境やシステム状況などから
誤差が生じる場合がありますので、余裕をもって入札して下さい。」

出品者が、手動で終了させた可能性もある。
497名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:33:40 ID:RIZ7r7/g0
ヤフオクでWinXPを買おうと思ったらかなり怪しいんですけど大丈夫でしょうか?
とりあえずアクチできてアップデートできるものならいいのですが。
498名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:36:00 ID:MSA409mD0
>>497
怪しいって心配なものには入札しなければおk
無責任に大丈夫だよとか言えません
499名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:42:40 ID:eKRECWM60
>>497
大丈夫ですよ。
500名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:49:40 ID:zGfxpDaB0
>>496 う・・・そですか; ありがとうございました 激安で落ちてしまいますた
501名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:50:28 ID:/XwNL8tV0
評価の悪い人は入札を取り消しますと書いてないんですが、取り消したらまずいですかね?
今次点の方が評価の良い方なのでその方に落札して欲しいんで、悪評価の方を取り消して早期終了したら
まずいかな?
502ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/13(土) 23:55:23 ID:EGzyQ4xx0
>>501
いいよ。それやると価格下がるけどね。
場合によっては自己防衛も大事。
今後の粘着に注意しないとね。
503名無しさん(新規):2008/09/13(土) 23:58:31 ID:RIZ7r7/g0
>>498-499
サンクス。
怪しさはぬぐいきれないけど、
現物ラベルも送ってきてWindowsのサポートも受けられるらしいから
突っ込んできます!!!
504名無しさん(新規):2008/09/14(日) 00:07:38 ID:mUXsTVbi0
出品しようとしたら下に「ページでエラーが発生しました」と出て
写真がUPできません。
ブラウザもIE7にしたのにダメなんです。
どんなことが考えられますでしょうか?
505名無しさん(新規):2008/09/14(日) 00:09:02 ID:C+65o8cjO
画像のタイトルが半角になってないとか
506ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/14(日) 00:18:41 ID:LYg1+Hm50
507504:2008/09/14(日) 00:25:46 ID:mUXsTVbi0
>>505>>506
ありがとうございます。
でも何か違うみたいで…ごめんなさい。

「カテゴリ選択」までは普通に行くんですが、
「商品情報入力」へ行った途端「!」とページでエラーが発生しました
が出て、「画像登録画面へ」をクリックしても何も起こらないんです。

説明下手ですみません!
508名無しさん(新規):2008/09/14(日) 00:55:22 ID:7z69Tuzx0
先程かんたん決済で支払おうとしました。
送料を入力、支払い銀行を指定して確認画面に行って規約を読んでから
支払うをクリックしたのですが銀行の画面は開かず、手続きの確認が
取れませんのような画面が出て、支払えませんでした。
ポップアップの許可、ジャバスクリプトの設定はしてあります。
ブラウザはIE6.0です。
オークションの説明画面でかんたん決済可となっています。

どのような理由が考えられますか?
509名無しさん(新規):2008/09/14(日) 01:19:19 ID:lu3US9nk0
>>508
銀行のメンテナンス中とか
510名無しさん(新規):2008/09/14(日) 01:45:32 ID:DXiZvc2X0
決済用の口座に三菱東京UFJ銀行使って無い?
511名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:04:29 ID:ZeDOELlx0
三菱東京UFJ銀行 オンラインサービス一時休止
13日(土)21:00〜14日(日)7:00
14日(日)17:00〜16日(火)7:00
http://www.bk.mufg.jp/oshirase/onkyuu/index.html

※休止中はかんたん決済はできません。
512名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:19:52 ID:7z69Tuzx0
>>509-511
ありがとうございました。
513名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:23:40 ID:ZecYaokP0
画像サイズは基本640×480ですよね?
Yahoo!の場合は最大どこまでのサイズの写真が載せれるのでしょうか?
500kこえなければどこまでありなんですかね?
514名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:28:46 ID:zHLgsJkV0
ソートで残り時間の短い順にしてるはずなのに、
平気で7日とかでてるのはなぜですか?
515名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:31:53 ID:BfHpB6HC0
516名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:33:09 ID:pmgPcllo0
ここで聞いていいようなことなのかわからないんですが…質問させてください。

以前出品側として取引した落札者をBLに入れたところ
その後新規IDでイタズラ入札されたり粘着されました(証拠もあります)。

あと、その相手と自分は興味あるジャンルがかぶってます。
その関係でたまたま自分がウォッチしてた即決付の他オークションで
繰上げで次点落札を狙ったような怪しい行動も数回見かけました。
(「新規は削除」と説明にあるのに、その人が入札→直後に新規が即決、
結局新規は削除されその人が落札、とか)

迷惑な行動をしているように思える落札者なんですが
こういう件も理由を挙げて通報すればヤフーは調査して対処してくれるものなんでしょうか?
517名無しさん(新規):2008/09/14(日) 02:42:07 ID:DXiZvc2X0
してくれません
518516:2008/09/14(日) 02:55:37 ID:pmgPcllo0
>>517
ありがとうございます。
そうですか…放置されるだけなのかな。
注意でもしてくれればと思ったんですが。
とりあえず自分には関わられないようにできるだけ自衛しようと思います。
519名無しさん(新規):2008/09/14(日) 03:08:29 ID:ZecYaokP0
>>515
ありがとうございます!

写真の容量1MBまでアップしたんですね・・・参考になりました。
520名無しさん(新規):2008/09/14(日) 03:54:21 ID:5qrDZ4uX0
繰り上げ落札システムを改正しないと
どんどん捨てIDでやられちゃう?
521名無しさん(新規):2008/09/14(日) 03:56:46 ID:DXiZvc2X0
>>518
運営が見つけて削除されるまで待つしかないのが現状
通報とかほとんど見てない
522名無しさん(新規):2008/09/14(日) 04:49:22 ID:dBaP33890
自分のIDが乗っ取られたようです。
いや、IDというよりパスワード
出品してる
これはどういう風に対処すればいいんでしょうか?

取りやめで落札者の削除はしました。
最近オークションやったことはありません。

もし、落札されたら、5%の手数料取られるのでしょうか?

523名無しさん(新規):2008/09/14(日) 05:43:22 ID:JjJCm/mQ0
>>522
釣りか?
違うならこんなとこで聞いてる場合じゃない
即お問い合わせフォームで報告

524名無しさん(新規):2008/09/14(日) 07:50:28 ID:5qrDZ4uX0
落札者候補が落札を拒否した場合や、しばらく待っても手続きをしてくれない場合は、
その落札者候補を削除して、次の補欠落札者を繰り上げてください。落札者候補を
削除する場合は、出品者、落札者候補のいずれにも評価はつきません。

第一落札者を削除して、第二落札者が低い価格の場合は
第二落札者の同意なく削除しても、迷惑がかからないってこと??


525ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/14(日) 07:58:57 ID:LYg1+Hm50
>>524
>>6を見たらいいよ。
526名無しさん(新規):2008/09/14(日) 08:11:36 ID:5qrDZ4uX0
>>525
ありがとうございます!
527名無しさん(新規):2008/09/14(日) 08:30:44 ID:Wv6b/ZdS0
今から出品しようとしたけど日曜の午後11時を終了時間にしようとしたら
8時までしかないんですが、何故?
528名無しさん(新規):2008/09/14(日) 08:35:36 ID:5qrDZ4uX0
>>527
設定日数が長すぎるから
529名無しさん(新規):2008/09/14(日) 08:36:49 ID:OdI2JKF40
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l             
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l            
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l  ねこ缶  ◆bONEkOcan.            
        ||||||||| .-=;    =-. ||||             
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l   カタカタカタ     
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!  _____   
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト |  | ̄ ̄\ \ 
    /   Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リ   |  |    | ̄ ̄|
    |    \___     |    |  |    |__|
    |   \      |つ    ̄ ̄ |__|__/ / 
    (      ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  〔 ̄ ̄〕
530ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/14(日) 08:37:20 ID:LYg1+Hm50
>>527
7日+11時間なんで。
お昼頃出品したらできるよ。
531名無しさん(新規):2008/09/14(日) 08:38:04 ID:Wv6b/ZdS0
>>528
どういう事だぁ〜w前は今から出品しても
一週間後の深夜0時でも出品出来たのに
これが改悪の原因か
532名無しさん(新規):2008/09/14(日) 09:23:28 ID:7AUpq7Vb0
家具を安く落札したのですが発送方法で出品者と揉めてます。

引取り=× 安い発送プラン=手間かかるから× 高い発送プラン=○

高い発送プランを選ぶと送料に¥1万以上かかり、近場で新品買った方がマシ。
事前に質問しない自分がアホですが、商品説明に載せなかった相手もズルいです。
ガマンして受け入れるか、交渉決裂で悪い評価を喰らうか、どちらが良いでしょう?
533名無しさん(新規):2008/09/14(日) 09:34:18 ID:f9s/YiDm0
>>1
>●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
534名無しさん(新規):2008/09/14(日) 09:46:21 ID:w9uSIX1kO
コンビニのATMから相手のゆうちょ銀行に送金できますか?
535名無しさん(新規):2008/09/14(日) 09:49:54 ID:4sg3k3jaO
金曜日に落札されたんだが落札者から全然連絡無し。相手は良いのみ8の人。
2回程こちらから、取引ナビで連絡お待ちしてますとやんわり入れたが…土日挟むとこんなもん?
今まで遅くても次の日には連絡来れる人ばかりだったから何だか不安だ。
みんなならどれくらい待つ?
536名無しさん(新規):2008/09/14(日) 10:00:50 ID:sULIOr0g0
>>532
アホとずるいとでどちらの言い分が良いかとなると
どちらかが妥協するしかない。
妥協の折衷案を提示したらよいと思う。
537名無しさん(新規):2008/09/14(日) 10:02:55 ID:sULIOr0g0
>>534
何銀行からかによる。

>>535
良いのみ8では新規と一緒。
気長に待とう。
今年中には連絡くるよ。
538名無しさん(新規):2008/09/14(日) 10:28:53 ID:CaYY6xJH0
お恥ずかしながら、アダルト雑誌を落札したら、
取引ナビは使用しません、という人にあたってしまいました。
事前に明記もないし拒否したいのですが、どうしたらいいですが?
また拒否したらどうなりますか?
539名無しさん(新規):2008/09/14(日) 10:32:13 ID:lu3US9nk0
>>538
だったらメールでやりゃいいじゃん。何か問題でもあるのけ?ヤフオクが取引ナビに移行したのは
次点詐欺防止のためだからね。それ以前はみんなメールでやり取りしていたんだし。
540名無しさん(新規):2008/09/14(日) 10:38:03 ID:CaYY6xJH0
>>539
ナビを使わない出品者の真意はどこにあるのですか?

「取引ナビは使用しません」という出品者は危険

というスレを見てみましたが、イマイチよくわかりません。
541名無しさん(新規):2008/09/14(日) 10:42:56 ID:lu3US9nk0
>>540
取引ナビはSSL化していないので「ヤフの中の人に盗み読みされる」怖れがある、とか
「ハイパーリンクに対応していないので不便」、とかそんなところでしょ。
個人的にはメールの方が便利だしなあ・・・取引ナビは面倒くさいんだよ。
542名無しさん(新規):2008/09/14(日) 10:51:27 ID:JIUpWHMoP
メアド売られるのが嫌なんじゃない?
業者みたいな所だったら俺もちょっと嫌かも

俺は慣れたら取ナビのほうが楽でいいわ
543名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:02:51 ID:sVC2QqiY0
ヤフオクは、どうしていつもユーザーにとって使い辛くなるようにリニューアルするのでしょうか?
544名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:02:53 ID:GWO9xMfY0
メアドなんかいくらでも作ることができるだろ
フリーのメアドも利用できるし・・
545名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:05:52 ID:GZHNsQNCP
取ナビは取引の証拠が残らんのだよ
546名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:15:11 ID:sULIOr0g0
メアドの売買は10万件単位、100万件単位で
悪徳業者がかなり安価で取引しているので
ヤフオクでフリーふくむメアドを一件づつこつこつと
集めるような暇人はおそらくいない。

個人情報に異常な関心を持つ人は心配はあまり要りません。
547名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:16:05 ID:awdtxV870
PCから出品するので分からないのですが
「★」機種依存ですか?

タイトルに良く使うのですが止めた方が良いですかね?
548名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:16:25 ID:sULIOr0g0
>>545
それ逆じゃないか?
549名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:19:20 ID:sULIOr0g0
>>547
いいえ。
○つきの数字や 梶@は機種依存文字。
550名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:27:06 ID:Pz3fnOxsP
友人がパソコン初心者なので友人のYahooID、PWを教えてくれたので家のPCで友人
に代わって出品してあげたのですが、見ているうちに自分が欲しくなってしまいました。
そこで友人のIDで出品した自分が自分のIDで落札したらサクラみたいでヤバいですか?

というか、Yahoo!にクッキーか何かで出品者のIDと落札する自分のIDの違いが分かるものなのですか?
551名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:29:31 ID:cLVwCu8o0
出品を取り消して貰って、直接交渉した方がいいと思う
552名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:35:51 ID:Pz3fnOxsP
入札者がいるのに取り消して平気なの?
てか別に落札しても問題ない木瓦斯
553名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:40:25 ID:cLVwCu8o0
ごめん「入札者がいない場合」って入れるの忘れた
554名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:41:28 ID:IIBrIH+g0
リニューアル後はウォッチが減ってるなぁとか、
価格が伸びないとか
感じている方いらっしゃいますか?
555名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:43:04 ID:Pz3fnOxsP
落札しても平気ですよね?
Yahoo!に分かるのかなあ?
556名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:44:07 ID:lu3US9nk0
>>554
↓こっちでやって

【工作員】ヤフオク仕様変更総合スレ 7【お断り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221224183/
557名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:45:11 ID:lu3US9nk0
>>555
入札できるかどうかやってみればいいじゃん。同じPCからだとまず入札できないよ。
558名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:55:38 ID:8rP7ftuOO
入札者を削除>出品取り消し>友人と交渉
でいんじゃね?
559名無しさん(新規):2008/09/14(日) 11:55:49 ID:Pz3fnOxsP
>>557
落札できたよ
560名無しさん(新規):2008/09/14(日) 12:16:46 ID:jg6mHoRC0
>>550
普通に落札すると売上手数料払うことになるから、
>>558のやり方がいいと思う。
561名無しさん(新規):2008/09/14(日) 12:27:09 ID:lu3US9nk0
IDの最後が P になっているのを最近ちらほら見掛けるけど、これは何だろう?
562名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:01:50 ID:Pz3fnOxsP
入札者を削除>出品取り消しして大丈夫?
評価が悪になるんじゃ?
563名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:13:20 ID:lu3US9nk0
>>562

>>559 ←もう終わったんじゃないのか?
564名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:23:16 ID:sULIOr0g0
一円で入札、早期終了、友達にはだまってる、ということ?
565名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:29:08 ID:CIYuXkGN0
スレ違いかもしれませんが。。。

・ゆうパックで80サイズ、2.5kgくらいの物を送る。
・持ち込み割引を検討している。
・郵便局は自宅から徒歩10分だが、その郵便局は本局でないので受付は17時まで。
・本局は車で5分くらい(要回り道の為、歩くと30分)だが、それでも受付は19時まで。
・仕事しながらの出品なので、常に郵便局に行ける時間があるとは限らない。
・親に頼もうにも、重い物は持たせられない。

自分は出来るだけ送料を安くするように心がけていますが、こんな場合、どうしますか?
二、三日落札者を待たせてでも送料を安くするか。
それとも100円プラスで集荷にして少しでも早く発送するか。
566名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:35:59 ID:lu3US9nk0
>>565
親にも頼めないような重いものなら集荷の一択でしょう。そもそも「100円プラス」という意識が
おかしい。「持ち込めば100円引き」ということで理解すべし。
567名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:44:14 ID:M3wfiV4s0
>>565
自分のやりやすいようにやればいいと思うが、
どちらかといえば集荷で早めにかな。発送が土日のみの悪印象>100円引きのメリット
あんま親に迷惑かけんなよ

>>482
オヒサ('A`)ノシ
568名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:50:57 ID:uG2t8P5Y0
出品したPS3本体が落札されて、外箱に本体や付属品一式つめて思ったんだけど
ここからどうやって包装すれば良いのかな?

外箱の上にゆうパック貼って発送は駄目だよね??
でっかい包装用紙買うようかな。
569名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:59:32 ID:lu3US9nk0
>>568
外箱も商品の一部と考える落札者もいるだろうから直接はアウトだろうね。一番簡単なのは
プチプチのシートで包んでその上にゆうパックのラベルを貼る。
570名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:01:08 ID:8rP7ftuOO
>>562
落札前の削除はおk。
落札後の削除は、○○者都合により削除の○○側に悪い評価
571名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:01:12 ID:ZeDOELlx0
>>565
ゆうパックはコンビニ持込でも持込割引100円だよ。
572名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:14:45 ID:uG2t8P5Y0
>>569

トン
調べたらプチプチ高け〜〜〜〜!!!
573名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:19:21 ID:eSx3DWPG0
>>572
ホームセンターで買うと安いよ。
巻いて売ってて、切り売りしてくれるようなやつ。
ほかの梱包材もホームセンターで安く買える。
「こんなにいらんわ」ってぐらい1単位が大きいけど。

梱包材って高いよね。
不用品だしもってけドロボー価格で出品したくても、
手数料とか梱包にかかる費用ってバカにならない。
安くしてあげたいって思っても、難しいよ・・・
574名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:19:59 ID:8rP7ftuOO
>>572
ショップ99から段ボール奪取>新聞紙や無料情報誌で包む>すき間にくず段ボール
とかDo?
575名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:28:14 ID:uG2t8P5Y0
>>573
そうですか!ホームセンターに行って値段知らべて来ます。
梱包代高いですよね。

>>574
それも良いですね〜。


いやしかしヤフオクの新仕様あれは使い安い人いるんですかね・・・

576名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:44:05 ID:Zn8+Jn5L0
ドンキホーテで売ってるプチプチは高いよ。
577名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:48:35 ID:3KAIofpu0
エアパッキンなんてヤフオクで買えばいいじゃない
578名無しさん(新規):2008/09/14(日) 14:53:24 ID:lu3US9nk0
燃えないゴミの日にプチプチの大きいシートが出ていたりするから、日ごろから
梱包材料になりそうなものを拾い集めておくのが梱包費を安く上げるコツ。
579名無しさん(新規):2008/09/14(日) 15:33:01 ID:rWbQS13SO
良心的な個人出品者が、業者出品者から嫌がらせを受けています。
以前は、良心的な個人出品者がたくさんいましたが、最近、業者出品者ばかりです。
例えば、古書連合の全国規模ネットワークがあります。
写真集などの需要が見込める出品は、必ず全国古書連合総出で価格吊り上げ入札が行われます。
ブックオフなどで売られている価格の3〜4倍の価格にまで吊り上げられることが多々あります。
その一方で良心的な価格で出品する一般個人が、イタズラされて消えていきます。
これでは、価格面において、なんらオークションの意味を持たず、業者相手の通信販売と同じになってしまいます。
また業者が自作自演の吊り上げ入札を行って、価格操作を行うために
入札の楽しみが奪われてしまっています。
この状況が続けば、入札者が減ってしまい、業者が少ない入札者を回して食い繋ぐ負の連鎖に陥るのは目に見えています。
ヤフオクの活性化のためには、
・個人出品者へのイタズラ防止
・業者出品者の悪質な価格吊り上げ入札防止
これらを解決するしかないと思います。
ヤフオク上級者から初心者までみんなで考えて行きたい問題だと思います。
580名無しさん(新規):2008/09/14(日) 15:39:36 ID:eSx3DWPG0
さすがに、ゴミ捨て場から拾ったぷちぷちを使うのには抵抗がないか?
落札者が知ることになったら切れられても雨降らされても文句言えないんじゃ・・・
何かを買ったときについていたぷちぷちを取っといて再利用、ぐらいならまだしも。
581名無しさん(新規):2008/09/14(日) 15:39:51 ID:3KAIofpu0
最近屁が臭いまで読んだ
582名無しさん(新規):2008/09/14(日) 15:56:49 ID:sULIOr0g0
>>581
面白いけどちょっと遅かったな。
583名無しさん(新規):2008/09/14(日) 16:04:33 ID:3KAIofpu0
>>582
15秒ぐらい大目にみろよ
584名無しさん(新規):2008/09/14(日) 16:06:33 ID:vW8hvDUG0
落札されて一週間連絡ないもんで、
もう一回連絡しても連絡こんし、
評価見たら昨日、他の人の評価しとるし
意図的に連絡してこないっぽいんでつが
どうしましょう?ちなみに知り合いではないでつ。
585名無しさん(新規):2008/09/14(日) 16:07:07 ID:bq6tXURg0
ちょうど一ヶ月くらい前にポスターを出品して新規の方に落札されたんですが、
いまだに取引が終了できません。今までの取引の敬意はこんな感じです。

オークション終了→こちらから連絡→10分後に落札者から連絡→こちらから振込み先と振り込み金額を連絡
→一週間たっても振り込みが確認できないので連絡掲示板から連絡→落札者から振り込んだはずと連絡が来る
→こちらから振込み確認できてないと連絡→落札者から振込みではなくて現金書留でもいいかと連絡が来る
→こちらから書留でもかまわないと連絡→書留で送金したとの連絡が落札者から来る→こちらは商品を発送する
→3週間たっても書留がコネー→落札者に本当に送金したのかと連絡→今現在も音沙汰無し。

この場合は悪い評価をつけてしまっていいのでしょうか。顔の見えない他人を信用した自分が馬鹿だった。
586名無しさん(新規):2008/09/14(日) 16:21:34 ID:lu3US9nk0
>>584
連絡掲示板で「連絡くれ」と呼びかけ。1日後、評価「どちらでもない」で呼びかけ&削除警告。
1日後、削除。の流れでいいんじゃね?

>>585
・・・
587名無しさん(新規):2008/09/14(日) 16:22:44 ID:Pmb6IVg80
>>584
>>5 ●落札者と連絡が取れません
>評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で〜
取引中止の期限を区切って連絡し、その日が来たら削除。

>>585
新規に先送りなんて自殺行為。
神↓に習って評価で催促するか、
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tyu89k554&filter=0&extra=&pageNo=1&author=gar767&aid=b28394525&role=&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=&bsf=
電話や郵送書面(内容証明等)で催促する。
588名無しさん(新規):2008/09/14(日) 16:23:38 ID:sULIOr0g0
>>584 
評価より最後通知する。

>>585
馬鹿だったと反省することはだれでもできる。
真の反省は意地でも代金を回収するまで
がんばること。
589名無しさん(新規):2008/09/14(日) 16:25:17 ID:B6nMjAJ60
ヤマト運輸の宅急便は万が一の際、保障がつきますか?
本来黒猫のホムペで調べる訳ですが、見ても載ってなかったので。
ゆうパックには補償に関する記述がありました。
590名無しさん(新規):2008/09/14(日) 16:34:08 ID:Zn8+Jn5L0
補償制度は勿論あるよ
宅急便約款にかいてあるよ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yakkan/y_index.html
591名無しさん(新規):2008/09/14(日) 17:41:54 ID:Q88Gug9H0
出品中です
最低落札価格の設定を解除したいのですが出来ますか?
592名無しさん(新規):2008/09/14(日) 17:58:15 ID:CBi9OCSh0
>>591
一度終了させないと出来ないよ。
593名無しさん(新規):2008/09/14(日) 18:27:29 ID:Q88Gug9H0
>>592
ありがとうございました
594名無しさん(新規):2008/09/14(日) 20:09:32 ID:ULxC/i040
質問させてください。

改変後、出品日時は入札する人には完全に解らなくなってしまったのでしょうか?

出品中に追加で画像をアップすると事前にアップしている画像との
順番の入れ替えは出来るのでしょうか?

評価の低い人からの違反申告は画面には反映されないと思いますが、
出品者にはメールが届いたりするのでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。
595名無しさん(新規):2008/09/14(日) 20:26:26 ID:SepwjDUPO
アダルトDVDを代理出品したんだが、なぜか削除される(二回も)
理由は何が考えられる?
当方評価500(悪いなし)過去にアダルトの利用なし

商品はSODの企画物五枚、ディープスの女子○生物二枚
596名無しさん(新規):2008/09/14(日) 20:40:30 ID:sULIOr0g0
urlを書かないとわからない。
理由はいっぱいある。
597名無しさん(新規):2008/09/14(日) 20:51:01 ID:bH+JqDw40
女子○生はだめだろ

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html

児童ポルノまたはそれに類する商品
モデルの容姿、服装、肢体、タイトル、商品説明などを総合的に判断し、
未成年者を連想させるような商品
598名無しさん(新規):2008/09/14(日) 20:59:07 ID:SepwjDUPO
>>596
削除されてるからurlはわかんね
>>597
助言あり
599名無しさん(新規):2008/09/14(日) 21:10:30 ID:RZU4HStQ0
質問させてください。

今まで出品の際に、オークションテンプレートを使用してたのですが
リニューアルされてからそれが使用できなくなってます。

先に画像をうPして、そのあとに追加説明でテンプレを貼る方法に
してたのですが、今はあとから追加説明しようとすると
テンプレが変換されないまま、タブがそのままみたいな形で
表示されてしまいます。
どのようにしたらいいのでしょうか?
600名無しさん(新規):2008/09/14(日) 21:24:39 ID:lu3US9nk0
>>599
商品説明の欄で「HTML入力」を選択してから貼るんだ
601名無しさん(新規):2008/09/14(日) 21:29:48 ID:OPWfhacVO
>>594
画像の入れ替えは無理
どうしても順番が気になるなら出品し直すしかない
602名無しさん(新規):2008/09/14(日) 21:38:58 ID:lL1wA5ACO
最高入札者の人が評価40のうち悪評価4です。どう感じますか?
こちらは出品者で品は明日締め切りです。この人に落札され取引したくないのですが、どうしたら取引せずに済みますか?
603ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/14(日) 21:41:59 ID:LYg1+Hm50
>>602
マイナスの内容によるけど、自分なら消す。
入札を削除&BL登録で。
604602:2008/09/14(日) 21:49:32 ID:lL1wA5ACO
助言ありがとうございました。これから消してきます!
605名無しさん(新規):2008/09/14(日) 21:54:11 ID:M3wfiV4s0
>>594
入札履歴→すべての入札履歴で開始日時がわかる('A`)ノ
違反申告メールがいくのは評価の高い人だけ
>>595
女子○生、制服ものはヤフオク以外で出したほうがいいと思う
理不尽な基準で削除されて10円取られるだけ。アフォらしい('A`)
606名無しさん(新規):2008/09/14(日) 21:55:25 ID:f5AFS5gq0
「週刊現代」9月27日号「ヤフーが被害者に送りつけた「口封じ」メール」
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/shukangendai20080927au.jpg
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/shukangendai20080927al.jpg

本誌(週刊現代)記事が発表された9月1日の午後、ID盗難の被害者のひとり、Tさんにヤフーからこんなメールが届いたのである。
「このたびは諸事情を鑑み、ご連絡いただきました不正な出品により発生したオークションシステム利用料の請求中止(もしくは返金)の件につき、弊社にて検討させていただきます」
しかし返金の条件として合意するように求められた同意書にはこうあった。
「6. このたびのYahoo! Japanからの対応について、インターネット上への投稿を含む第三者への公開は一切行いません。
7. 本同意書の記載事項に反した場合、今回の特別対応を無効とし、Yahoo! Japanからの返金額相当の再請求に同意します。」
607名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:02:51 ID:F07xHgnS0
つまらない質問なのですが、「自動延長」というのは利用したほうがいいでしょうか?
利用している方は、それで落札価格が上がっているような実感はあるでしょうか?
落札するほうとしては、落札したと思ったら、延長されたりしてイライラするような気がするので
何となくやりたくない気もするんですが、とりあえずどのくらい効果があるか知りたいです。
608名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:08:34 ID:zHLgsJkV0
1001円とかで落とされるのうざい?
609名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:12:07 ID:ujZ+dh020
>>607
自分は、新規にスナイプされないために自動延長つけて
見張ってるw
610名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:12:31 ID:M3wfiV4s0
>>606
これはもうヤフオクだめかもわからんね('A`)
>>607
落札側として延長有りと無しとでどっちが安く落とせそうか考えてみたら
わかるかな?まあ最近は競り合いもめっきり減ったけどね…('A`)
611名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:12:50 ID:jxtQD3liO
>>608
ぜんぜんうざくない
612名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:13:11 ID:bqBHhJE60
「支払いはイーバンクのみ」とあるのですが、こちらでも口座などを作らないと駄目なんでしょうか?
613名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:16:25 ID:JIUpWHMoP
>>608
ほとんどの人は気にしないけど、たまにめちゃくちゃ気にする人もいるね
まあ、そういう人は商品説明や自己紹介文を見ればだいたい分かるけど
614名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:21:35 ID:ujZ+dh020
>>612
受け取り側がイーバンクしか用意してないってだけだから、
送金側はどこの銀行からでもOK
615名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:22:31 ID:4L5bd3O20
>>599
Q&Aより

>Q. 出品した後に、「オークションの編集」を行う場合、説明欄の記入は
>「通常入力」と「HTML入力」のどちらでも利用可能ですか?

>A.いいえ。編集の場合は、出品した時に利用した入力方法のみ
>ご利用いただけます。

つまり出品時にhtml入力に設定しておけば、html入力で追記可能。しかし
意味不明な改変だ事。こんなのどっちから出品しようが、後から追記する
のに関係ねぇだろうと。

>>612
普通に各銀行から振り込める。でもイーバンク同士だと手数料が
無料なのでこの機会に作るのもありかと。出品者で設定してると
入札してもらえる可能性が少し増すかもしれない。
616名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:40:30 ID:zHLgsJkV0
>>611>>613
そうなんだ。じゃ続けよっと。サンクス
617名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:50:17 ID:YME8RJs80
散々値段を吊り上げて最終的に落札人との連絡が全く付きません
というかID消されたっぽいんですけど対応方法ありますか?
618ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/14(日) 22:52:33 ID:LYg1+Hm50
>>617
ID削除されたのなら、落札者都合で削除して次点を繰り上げればいいよ。
ここの>>5以降も参照で。
619名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:52:55 ID:ULxC/i040
>>601 >>605 さん。

ご回答ありがとうございます!
620名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:54:16 ID:sULIOr0g0
>>617
だれが吊り上げて
だれのIDが消されたの?
621名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:55:38 ID:YME8RJs80
>>618
ありがとうございました!
622名無しさん(新規):2008/09/14(日) 22:57:13 ID:lNrQsg560
久しぶり(3ヶ月ぶり)利用したら、すごく出品時の機能が変更されてて
驚きました・・・。わたしは初心者なので分からないですが、これって
物凄く使いづらく感じるのですが最初だけですかね?
623名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:02:06 ID:I56wvHu7O
以前、落札後の取引ナビのメッセージの例文が載っているページを見たような気がするのですが、探し出せなくなってしまいました。
ご存知の方いらっしゃいますか?
624ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/14(日) 23:03:27 ID:LYg1+Hm50
>>622
みんな使い始めなので最初だけかどうかはこれから判断することだけど、
戻ることは無いだろうから、ちょっとずつ慣れるしかないよね。
今からいろんな意見が寄せられて、少しでも改善されていくことを望んでいるけど。
625ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/14(日) 23:04:38 ID:LYg1+Hm50
626名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:07:14 ID:eSx3DWPG0
>>623
「ヤフオク 取引ナビ 例文」とかでぐぐれば出るんじゃない?
627名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:11:14 ID:lNrQsg560
624さん、お返事ありがとうございます。

英語の翻訳部分などみると、本格的にイーベイの利用者が参加しやすい
よう改善しているのかなと思っています。前の機能に使い慣れてて違和感
を感じますが、利用して慣れるしかないですね。
628名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:17:01 ID:I56wvHu7O
>>625さん
>>626さん
見つかりました!
本当にありがとうございます。
629599:2008/09/14(日) 23:33:59 ID:RZU4HStQ0
>>600
ありがとうございます。

それが、追加説明からだと、通常入力とHTML入力が選べなくなってます。
最初にしておくしかなかったのでしょうか?
630名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:34:27 ID:KA7m58i+0
落札したら落札した人が取引ナビで挨拶するのが礼儀なんですか?
初めて利用したので。
631名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:38:06 ID:sULIOr0g0
>>629
mac?
632名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:38:57 ID:sULIOr0g0
>>630
ほとんどは出品者からです。
633名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:42:30 ID:ujZ+dh020
>>630
大抵の場合は、出品者から先にコンタクトとってくる。
でも落札者からコンタクトとっても問題はない。
特に新規落札なら取引の意思を見せる意味でも先にコンタクトとってもいいと思う。

ただ、落札通知メールの中で出品者からのメッセージを
載せてる人もいるからその辺よく確認しといたほうがいい。
634名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:42:41 ID:kROCkksV0
>>909
レスありがとうございます。中々厳しいものが有りますね。
私の方も今までの中で落札された数量は今日が最低な状況でした。
635599:2008/09/14(日) 23:46:41 ID:RZU4HStQ0
>>631
いえー、windows vistaです
636名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:46:49 ID:KA7m58i+0
>>633
ありがとうございます。
コンタクト、ありました。
637名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:49:06 ID:6hbfuVwYO
評価したのに1ヶ月経っても評価されないのですが、もう無視した方がいいですか?
638名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:50:17 ID:JIUpWHMoP
639名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:53:05 ID:ujZ+dh020
>>637
相手は、まめに評価返してる人?
その人の評価履歴を見てみて、自分からは評価しない人のようなら
諦めるしかない。
他の人には返してるのに自分には返してないのなら、忘れてるだけかも。
それか、商品もしくは対応に不満があってあえて評価してない可能性も。
640名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:01:00 ID:S+9MQ30U0
落札者がExpack500と夜間指定を希望してきましたが、
気を利かせて差額を自腹で払って勝手にYahoo!ゆうパックで発送したらマズいですか?
いちいち相手の返事待ってると発送遅れちゃうのが気になります。
641599:2008/09/15(月) 00:03:39 ID:RZU4HStQ0
>>638
ありがとうございました。今後の参考にします。
642名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:04:37 ID:NZEiJNFn0
>>640
そういう前例を作っちゃうと他の出品者が困るからやめてほしい。
よかれと思ってしたことでも、勝手に変更された!て怒る人もいるし。

「申し訳ないがエクスパックは時間指定できない、
夜間受け取り希望なら再配達時にそう告げてくれ」でいいじゃん。
643名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:15:43 ID:MV7JkwlGO
>>639
どちらでもない出品者の内容に、評価がもらえない事によるものが二件ありました。
諦める事にします。
ありがとうございました。
644640:2008/09/15(月) 00:17:02 ID:ArV+Ytxc0
>>642
そうですね。
送料おまけしてくれてありがとう!なんて評価に書かれたら憤死してしまいますね。
やめておきます。ありがとうございました。
645名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:18:58 ID:/Lb66bQrO
落札されてこちらから連絡→1時間程音沙汰無し→いきなりかんたん決済で入金有り→明後日着くように発送してくれ


速達に関して書いてなかったから足元掬われますた(´・ω・`)
646名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:29:40 ID:CNFnvvDm0
評価不要と言われていたのに、反射的に評価してしまった。
すまない。どうしよう。
一応、謝罪文をナビに送ったが。
647名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:40:17 ID:rFt3TNlx0
>>646
あるあるw俺も過去一度やってしまったなー
そんときはすぐ気付いて平謝りメッセ送ったら許してくれたよ
648名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:43:33 ID:3bG27XDJ0
お申し込みいただいた支払い手続きは、決済の完了が確認できていません。
これいつまで出続けるんだ…
649名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:58:17 ID:Tz0rd7cn0


  ワケ
  ∧_∧
  ( ・∀・)
 ⊂ ⊂ )
  < < <  ワカ
  (_(_) ∧_∧
      ( ・∀・)
      ( U つ
 ラン♪  ) ) )
 ∧_∧  (_)_)
( ・∀・)
⊂_へ つ
 (_)|
彡 (_)

650名無しさん(新規):2008/09/15(月) 00:58:49 ID:XqC9YD4v0
メール便で相手に自分宛てに送ってもらう場合
家族に相手の名前とか知られたくないんで書かないで
もらえますか?って言うの変でしょうか?または違法ですか?
651名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:01:18 ID:8TpF7Pyd0
クロネコメール便なら営業所止めで送ってもらえばおk
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/station_b.html
652名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:04:32 ID:KM61iQJcO
差出し人とこも自分の名前にしてもらう
653名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:06:29 ID:b/GpQDHT0
マンコやアナルになすりつけてから発送してるのって私だけですか?
654名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:07:08 ID:y3xPpoKE0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89484786
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89513150

・連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為
・カテゴリ違い
655名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:29:03 ID:hGXn79Zb0
新品て書いてある物を落札したら、届いた商品は実際擦り傷だらけだった。
出品者にクレームしたら、配送途中に傷が付く場合があるとのこと。(そんな事一切書いてなかったけど)
返金要求したら、手数料5%差し引いた金額しか返金できないって言われたんだけど、こういう場合
って全額返金してくれなきゃおかしいよね?
656名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:41:36 ID:ZIyvMsGI0
返金してくれるだけありがたくね?
657名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:43:29 ID:rFt3TNlx0
>>655
保障のない発送法だったんだよな?
「配送途中に傷が付く場合があります」なんて注意書き普通しないだろ
そんなことは落札者の想定内のはず

俺がその出品者なら返金には一切応じないな
658名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:43:59 ID:hGXn79Zb0
そんなもんなの?
659名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:50:04 ID:pwYCGwty0
みんな助けてくれ!
突然アダルトの検索ができなくなってしまった。
いつもは普通にできたのに何故?
もちろんアダルトカテゴリーから検索している。
アダルト以外での検索は普通にできる。
アダルトの検索後には勝手にログアウト状態になり名前はゲストになる。
クッキーや履歴は消去したけど治らない。
ググってみたけどこれ以上の解決方法が見当たらない。
誰か助けて
660名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:50:50 ID:hGXn79Zb0
>>657
ゆうパックだったから保証はあるはず
661名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:52:59 ID:4RfjrJ+p0
>>655
どういう品物で、どういう状態だったかによる。
例えば、輸送中のキズとは思えない状態で、中古だろうというなら
出品者が全面的に悪いし、全額返金が当然。

というか、これ出品者のウソだろ。
>配送途中に傷が付く場合があるとのこと。

配送中のキズなら、返金はしないだろうから
元々キズのある商品を送った可能性が高い。
662名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:05:51 ID:hGXn79Zb0
>>661
ゲーム機のクリアーのプラスチックカバーみたいな物だよ。
汚れだと思ったら、部分的に白く曇って取れなくなってた。
商品画像ではしっかり新品のパッケージに包まれた物だったけど
実際届いた物は裸の商品に1重にプチプチで梱包されただけで、その上に配送伝票が貼られてた。
663名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:16:27 ID:FjJNT9pY0
>>655
俺なら返品させないな。
返品受け付けるだけましな出品者かもな。
664名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:20:17 ID:DYz6QFPs0
知る人ぞ知る、口コミ等でインターネット上に瞬く間に広まり、大規模な公告宣伝をしなかったにも関わらず、
洗練されたシステムと稼げる収入の大きさから、ファンの間で絶大な人気を誇った幻のツールの最新版。

新ネットビジネス最強システム「Auto Money Pro2」
http://automoney-pro.net-wave.org/

情報商材に代わる新しい革命と噂されているこのツールを思う存分語りましょう。!
665名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:20:38 ID:8UNFzwDWP
>>662
とりあえず、「部分的に白く曇って」と「擦り傷だらけ」だと印象が違うけど、
商品の仕様ではなく、明らかに傷だと分かる物なのね?

発送方法に関しては最悪だとしか言いようが無いし、
わざと傷が付いてもおかしくないような発送の仕方をしたのかもしれない
クレーム対策として、発送中に付いた傷だと言い逃れるために
パッケージが裸になっていたってのは商品として問題あるし、
全額返金迫っても構わないと思う

貴方の書き込みを全て信じるんであれば酷い出品者だなと思うよ
それで、その人の悪い評価が少ないんであれば驚くしかない
666名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:31:26 ID:hGXn79Zb0
>>665
ゴメン。擦り傷は全体的にあって、部分的に擦り傷が重なって白っぽくなってる感じ。
出品者の言い分は樹脂製品だから擦り傷は最初からある、どこで買ってもみんな一緒、
今まで売った商品もみんな同じ状態っていう言い分。完全新品のままパッケージング
されてれば、少しは違うと思うけど。
評価がほとんど良いか非常に良いで騙されたなあ…送料も700円とか言って、実際見てみたら
500円だし…

667名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:34:14 ID:rFt3TNlx0
>>666
送料に梱包材料費とかを含めるのはよくあることだよ
668名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:37:36 ID:hGXn79Zb0
>>666
それは知らなかった。ありがと。
669名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:54:26 ID:lkrTIzlx0
>>668
送料は内容次第。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/

>出品者の言い分は樹脂製品だから擦り傷は最初からある、どこで買ってもみんな一緒、
それはウソだな。
元々そういうものなら、返品に応じる訳がない。
後ろ暗い所があるから、返品に応じるんだろ。
670名無しさん(新規):2008/09/15(月) 03:00:14 ID:hGXn79Zb0
>>669
わざわざありがと。
最初から傷物ってこと?
671名無しさん(新規):2008/09/15(月) 03:16:16 ID:Am6d67NKO
>>670
商品説明には未開封か開封済みか書いてあったの?
なかったのなら画像のパッケージ未開封の物とは違うってことで、
全額返金してもらっていいと思うよ。
落札手数料5.25%を払えば削除はしないってことだろうけど、
削除するなら出品者都合で削除するべきだし。
672名無しさん(新規):2008/09/15(月) 03:42:41 ID:hGXn79Zb0
>>671
新品としか書いてなかったよ。画像が商品名の書いたパッケージに入ったものだったから
画像の物が送られて来ると思ってた。なんで、こちらが手数料を負担しないといけないのだろうか。
673名無しさん(新規):2008/09/15(月) 03:52:51 ID:FjJNT9pY0
ここでねちねち言ってないで出品者に言えよ。
馬鹿じゃねーの?
674名無しさん(新規):2008/09/15(月) 03:55:35 ID:7Ef8RrfW0
>>672
画像の商品と違います。とはっきり言ったほうがいいと思うよ。
パッケージには使い方の説明とかも書いてあるんじゃない?
そういうのもなかったわけでしょ。
675名無しさん(新規):2008/09/15(月) 04:12:13 ID:kJ8c/4vgO
クレジットカードとか持ってないんだけどYahooポイントのみでYahooかんたん決済
で支払いをすることはできますか?
676名無しさん(新規):2008/09/15(月) 04:25:59 ID:FjJNT9pY0
>>675
無理
677名無しさん(新規):2008/09/15(月) 04:31:00 ID:kJ8c/4vgO
>>676
そうですか。教えてくれてありがとうございます
678名無しさん(新規):2008/09/15(月) 06:29:19 ID:M63sYNZ6O
携帯からの落札ってやっぱり嫌われるもん?
679名無しさん(新規):2008/09/15(月) 06:50:54 ID:zuJU9Jam0
>>614
>>615
612です。ありがとうございました。安心して入札できます。
680名無しさん(新規):2008/09/15(月) 06:56:18 ID:ru5GHAH70
>>678
携帯に責任はない。
使う側にぼんくらが多い。
681名無しさん(新規):2008/09/15(月) 07:09:25 ID:TSBttUgU0
4ケタあるストアからの落札とはいえ
昨日無事に商品が商品が届いたし、相手も評価付けてくれてるので
ちゃんとこっちも良評価を返してあげたいんだが
なぜかどこ探しても「評価する」の選択肢がない('A`)
それとも見つけられないだけあのかな、すまんけど誰か教えて下さい
682681:2008/09/15(月) 07:22:39 ID:TSBttUgU0
自己解決しますた(落札一覧にあった)

新フォームになって、ほんとうやりにくいし見難いし
色々と不便だなぁ…('A´)
683名無しさん(新規):2008/09/15(月) 08:58:09 ID:DyW6yOsr0
クロネコのメール便って何日で着きますか?
新潟から東京です
684名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:02:03 ID:GqP7i9In0
ソフトバンクのケータイで落札して
取引ナビとかはPCでやることってできる?
プレミアム会員ではなくて5000円以上のものを落札したいんだけど
685名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:03:03 ID:aZnNW6RU0
686名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:03:38 ID:PpjhtLwv0
出品システム利用料
1商品につき10.50円(税込)。


とあるのですが出品者が出品したものが1050円以上の値が付かなければ
出品者は損することになるのでしょうか?
687名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:08:10 ID:f6/sUwF20
ジッポーライターってエクスパックで送っていいのでしょうか?
688名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:09:28 ID:ru5GHAH70
>>686
10.50円以下だと損します。
689名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:10:47 ID:ru5GHAH70
>>687
燃料さえ空ならおk
690名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:10:54 ID:PpjhtLwv0
>>688
そうでしたか
どうもありがとうございました
691名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:11:00 ID:aZnNW6RU0
692名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:13:51 ID:ru5GHAH70
日常生活で10円50銭はないからな。
ヤフーもこのスレッドを見ていて同じ質問が多いことを
知っているんだからいいかげんに10円50銭と表記したらどうだろう。
693名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:26:15 ID:f6/sUwF20
>>689
ありがとうございます。新品なら大丈夫ですね。
694名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:42:07 ID:DyW6yOsr0
>>685
39
695名無しさん(新規):2008/09/15(月) 10:40:35 ID:hBRAZN7P0
初心者ってほどでもないのですが、落札された商品説明欄には発送はエクスパックと
はっきりと書いてあり、最初のメールでもエクスパック含んだ送料を連絡したのに
普通郵便の料金を含んだ金額を振り込まれてしまったようです。
この場合は相手にエクスパックの料金を追加請求しても良いですよね?
696名無しさん(新規):2008/09/15(月) 10:45:26 ID:PpjhtLwv0
携帯電話から落札ってできるんでしょうか?
またどうすればできますか?
697名無しさん(新規):2008/09/15(月) 10:49:21 ID:w3p/hNRt0
>>695
貴方の好きなようにすればいい。
自分の評価が大事なら普通郵便で送ればいい。
そんな身勝手な落札者だと差額を請求したってもめるだけだろうし。
698名無しさん(新規):2008/09/15(月) 10:54:11 ID:ru5GHAH70
>>696
コンピュータで落札したことあるの?
699名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:03:34 ID:PpjhtLwv0
>>698
いえ、まだしたことありません
700名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:05:30 ID:kfklLHMt0
落札され、発送の為に商品を梱包するのですが、
前の人が使っていた段ボール箱を再利用するのはマナー違反ですか?

酷い破れこそ無いものの、
ガムテープや送り状の剥がし後がバリバリあるけど大きさが丁度よく、
それを利用する事によってサイズ的に送料を安く済ませられる。
段ボール箱自体に大きなヘタレは無い。

どうでしょうか?
中身、梱包がきちんとしていれば問題無いとは思ったのですが。。。
701名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:09:58 ID:UhIsEe+m0
>>700
問題ない
というか普通そうする
702名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:10:27 ID:qL8Pei9T0
>700
大丈夫だよ。
もし気になるのなら、再利用のダンボールを使用させていただいております、
って連絡しておけばいいと思う。
703名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:17:28 ID:PpjhtLwv0
携帯電話から落札ってできるんでしょうか?
またどうすればできますか?
704名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:21:47 ID:NZEiJNFn0
>>703
まずはヘルプをしっかり読め
ヘルプ読むのが面倒なら諦めろ
705名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:33:58 ID:PAOZqeMy0
相手がイーバンク銀行の口座にお金を振り込んでほしいらしいんですが、
私はゆうちょ銀行と、地方銀行の口座しかもってません
イーバンク銀行に振り込むにはログインIDとパスワードが必要らしいんだけど
申し込んで数日しないとそれがわからない(手紙が届かない)と書いてました。

この場合、振込みは不可能ですよね?相手に別の口座を教えてもらうしか入金する手はないのでしょうか?
振込みを急がなければならないのであせっています;
706名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:36:38 ID:ASt7r1R50
>>705
貴方の地方銀行の口座から、相手のイーバンク口座への送金は可能なはず。
707名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:41:08 ID:PAOZqeMy0
>>706
ありがとう!
コンビニのATMとかに行ったら手数料はかかるけど振り込めるってことですかね?自分の口座があれば
イーバング銀行のサイトから振り込んだら手数料がかからないけど今回の場合だと無理ですよね。
708名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:41:28 ID:Ykxp1uKG0
>>705
イーバンク銀行も全銀システムに加入している「普通の」銀行なので、あなたの地方銀行の口座から
振り込める。
709名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:46:30 ID:PAOZqeMy0
>>708
さんくす!良かった急いでATMに行って来ます
710名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:52:37 ID:ru5GHAH70
>>703
何を買いたいの?
711名無しさん(新規):2008/09/15(月) 12:13:17 ID:/tz34V/r0
>>709
誰も「コンビニのATMで振り込める」とは回答してない。

例えばセブン銀行の場合、一部の銀行しか対応してない。
http://faq.sevenbank.co.jp/EokpControl?&tid=11942&event=FE0006
セブン銀行ATMで現金による振込はできますか?
※セブン銀行ATMでは、一部の銀行のキャッシュカードによるお振込ができます。

まずは、利用するコンビニATMのホームページに行き
銀行のキャッシュカード振込ができるか確認。
712名無しさん(新規):2008/09/15(月) 12:23:00 ID:PpjhtLwv0
普通に入札すると自動入札になるとヘルプに書いてあったので入札したら
いきなりその金額が入札額になりました

どうしたら自動入札できるんでしょうか?
713名無しさん(新規):2008/09/15(月) 12:27:46 ID:/tz34V/r0
>>712
自動入札になっています。
理由は 入札履歴 → すべての入札履歴 を見れば分かります。

714名無しさん(新規):2008/09/15(月) 12:30:25 ID:PpjhtLwv0
>>713
そうだったんですか、どうもありがとうございます。
715655:2008/09/15(月) 13:26:29 ID:hGXn79Zb0
出品者が手数料負担ていう所までいったけど
だんだん相手が逆ギレ気味になってきた。
勝手に返品すんなとか言われるし
716出品者:2008/09/15(月) 14:37:29 ID:V0UiqwpH0
ヤホー簡単決済の支払い完了通知って何か変わったんだね
予定入金日とか記載されなくなったんだね?
品物到着後に落札者が何かしないとわからんよーに
なった
717名無しさん(新規):2008/09/15(月) 14:39:53 ID:zRq3k87h0
匿名取引 不可
セブン-イレブン受け取り 不可
------------------------
のままなのも何なので許可しようかな思ってるんですが、
まずこの二つは同じ「受け取り後決済」のことでしょうか?
出品が主ですが、これを許可することによる面倒はどんなことがありますか?
梱包3辺サイズを測らなきゃいけないくらい、と思ってますが・・
JNB口座は持ってるんですが、
まさか「Yahoo関連の引き落とし先が変わっちゃう!?」と勝手に心配しておりますw
「Yahooネットバンギング」がからんでるようで・・
Yahooウォレットやかんたん決済の引き落とし先やは変えたくありません。
単に「匿名取引の受け取り先がJNBになるだけ」でしょうか?

あと、匿名取引オンリーの人は少ないと思いますが、
併用することによる利用率はどのくらいですか?
718名無しさん(新規):2008/09/15(月) 14:51:03 ID:VfYWWCgF0
>>716
もしかして特定のカテだった?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-33.html

>>717
どっちも受け取り後決済のこと。
ウォレットやかんたん決済の受取口座は今のままでおk、勝手にJNBに変わったりしない。
受け取り後決済の場合はJNBに入金されるだけ。
719名無しさん(新規):2008/09/15(月) 15:10:02 ID:2z+Z6DQM0
荷物が午前中に近くの郵便局に届いたまま全然配達中にならないんですがヤフーゆうパックって休日は配達してないんでしょうか?
720名無しさん(新規):2008/09/15(月) 15:18:24 ID:zRq3k87h0
>>718
ありがとうございます。
もうひとつ、匿名取引を増やした方は利用率はどうですか?
721名無しさん(新規):2008/09/15(月) 15:24:23 ID:X9YI+fHm0
>>719
届いても仕分けとかあるんじゃね?
速達じゃなければ到着→配達まで結構時間かかるよ。そろそろじゃね('A`)
722名無しさん(新規):2008/09/15(月) 15:28:15 ID:VfYWWCgF0
>>719
休日も配達あるよ。
723名無しさん(新規):2008/09/15(月) 16:39:02 ID:YoYYyfdP0
>>720
敢えて特定取引を希望するような人がオークションに参加するような状況じゃない
724名無しさん(新規):2008/09/15(月) 18:39:04 ID:tqz1qUrP0
定の条件で関連付けが可能なYahoo! JAPAN ID

これってブラックリストにいれるとき、出たメッセージですが
なんでしょう?
725名無しさん(新規):2008/09/15(月) 18:53:55 ID:zRq3k87h0
>>723
別スレで詐欺られる可能性も知りました
ありがとうございます
726ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/15(月) 18:54:00 ID:1SeuXJBM0
727名無しさん(新規):2008/09/15(月) 19:14:54 ID:zERg6rRXO
出品してる商品に『私の商品物と交換できませんか』という質問がきたんですがどうやって質問者の出品物を見ればいいんでしょうか
728名無しさん(新規):2008/09/15(月) 19:20:18 ID:5KQOeTJR0
>>727
出品者のIDクリック→出品一覧をクリック 携帯?フルブラウザでどうぞ
729名無しさん(新規):2008/09/15(月) 19:42:15 ID:tqz1qUrP0
>>726
同一ID自動判定て・・・
同じメールアドレス使ってるIDを弾いてくれたらいいのに・・・
730名無しさん(新規):2008/09/15(月) 19:43:43 ID:qJhvBuiQ0
新規IDによるいたずら落札防止のために
どのような対策をとったらいいのでしょうか?
731名無しさん(新規):2008/09/15(月) 19:44:36 ID:wWrpvSw60
ウォッチリストに入れようとしたら
多量のアクセスがどうのこうので一時的に入札制限をうけました。
何時間ぐらいで解除されるのでしょうか?

自動入札ツールでのアクセス数を見直せとか掛かれてました。
732名無しさん(新規):2008/09/15(月) 19:50:29 ID:+J3JrwVq0
>>730
即決設定をしない。
終了時間には、PCの前にいて見張っとく。
733名無しさん(新規):2008/09/15(月) 20:58:05 ID:Tqhpoame0
あるcdの初版版を落札したのですが、
届いた商品は外側とCDが初版で歌詞カードは再版版でした。
見分ける方法は印刷の微妙な色の違いだけです。
初版版と再版版の価値の違いはその歌詞カードにありますし、
自分もその歌詞カードのためにその商品を落札したので
返品したいと思うのですが、
出品者様は「ノークレーム・ノーリターンだと言ったはず」
「再版版だと証明できるのか。個体差に文句言うな」
と全く聞き入れてくれません。
「初版版ですか? 再版版ですか?」と質問したときに
「初版です」と答えられたのを信用してしまった
自分が悪いといえば悪いのかもしれませんが
どうにも納得できない気分です。
これは返品・返金を求めても良いレベルでしょうか?
734733:2008/09/15(月) 21:02:27 ID:Tqhpoame0
その歌詞カードの色の違いは、
退色や日焼けや個体差による色の違いとは全く異なる感じの違いで、
そのCDについての知識がある人なら見分けが付くレベルです。
735名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:02:50 ID:Tz/BLwBw0
>>733
泣き寝入りするのが吉
諦めろ
736名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:06:07 ID:UhIsEe+m0
>>733
無理
写真で判断できなかったあなたの責任
分かりにくい写真だったとしてもそれで入札したあなたが悪い
歌詞カードの写真がなかったとしてもそれで入札したあなたが悪い

返品はあきらめて評価で態度を示すしかない
737名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:07:22 ID:/tz34V/r0
>>734
見分けがつくならノークレーム・ノーリターンは無効です。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/answer/
※2 「ノークレーム・ノーリターン」が無効になるのは?
商品の問題点について、まったく知らされずに購入してしまった場合、
その契約は無効になると定められている(民法95条「錯誤」)。

その後の対応方法はは、こちらのスレを参照。
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1210061766/

738名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:15:39 ID:GFSvgZuh0
出品者なのですが皆様のご意見をお聞かせください。

3日ほど前の夜、私の開店寿司状態だった出品物に入札あり、その後に質問欄より
「間違えて入札しました、取り消してください」との連絡あり。
まあちょっとはむかついたのでじらして明日の朝取り消してやろうかとその晩は寝ました。
ところが次の朝起きてみると、新規の方がその値段の上からかぶせて入札してきて
更にまた別の新規の方が希望価格で落札なされました。
今その最後の確定した落札者と連絡をとりたい状態なのですが、全く取引ナビに応答なし・・・

うがった見方をすると、最初に誤入札なされた方が一人相撲で荒らしてるのではないかと邪推してしまします。
ずっと入札のなかったものに一気に3人ほど、しかも新規2人が入札してくるのはあまりに不自然です。

長文失礼しました、よかったら今後どうすればいいのか、対応策などご教授ください
739名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:16:27 ID:2WKks7s10
相手が100%悪かろうが、裁判起こす以外に無いんだよねぇ
んで裁判起こす手間と費用が面倒なら泣き寝入り
結局この2択な気がする
740名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:20:30 ID:NlRyO0oX0
>>738
出品者都合で自分が被ってオークションを終了させる
741名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:21:44 ID:mEUmMri80
落札された商品をYahooゆうパックでコンビニから発送しました。
自分は「Yahoo!ゆうパック 発送手続き完了リスト」から荷物の追跡ができますが
落札者の人に、このページで荷物の追跡ができますって連絡したいのですが
どのURLを言えばいいのでしょうか?
普通に日本郵便のゆうパック追跡の所でいいのでしょうか?
742名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:22:21 ID:w3p/hNRt0
>.>734
歌詞カードの色を質問しなかった点であきらめろ。
>>738
普通に新規の落札者と取り消しのIDとか疑わずに
取引する。
743名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:22:56 ID:8UNFzwDWP
>>738
普段入札が無いような物なら急いで売らなきゃいけないような物でもないんでしょ?
とりあえず、駄目元で新規の人に普通に連絡してみたらいいじゃん
744名無しさん(新規):2008/09/15(月) 21:22:56 ID:NlRyO0oX0
OK
745ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/15(月) 21:25:56 ID:1SeuXJBM0
>>738
その新規と連絡取るようにするしかないよ。
現実的にはあなたの予想で合ってるんだろうけどね。
相手から評価されることもあるわけだし、いつも通りトップと取引を進めるしかない。
期日を切って連絡して、サクサク削除すればいいよ。
このスレのテンプレも参照で。


>>741
いいよ。
746733:2008/09/15(月) 21:32:05 ID:Tqhpoame0
アドバイスありがとうございました。>>733です。
歌詞カードの色についても質問し、
出品者様からは「もちろん全て初版です」
との回答をいただいていました。
とりあえずもう一度出品者様と連絡を取ってみます。
747名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:04:22 ID:QRc6pHtp0
新規IDによるいたずら入札で即決終了されてしまいました。
連絡が1週間ないので、次点を削除していったのですが
削除上限ということでかなり低い価格で止まってしまいました。
さらにその価格の入札者から買うという返事及び、連絡があって困ってます・・・

売るしかないのでしょうか?
748名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:07:18 ID:lEtVSjTK0
ないです
749名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:09:00 ID:QRc6pHtp0
(´・ω・`)ショボーン
750名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:09:48 ID:ru5GHAH70
>>746
質問の答えが誤っていることを確認できるなら
充分、返品・返金を求めても良いレベルです。
751名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:09:49 ID:w9c23mBK0
>>747
評価を気にしないなら出品者都合で削除しましょう。
752名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:12:44 ID:QRc6pHtp0
>>751
サンクス!悪評価もらって削除します・・・(´・ω・`)
753747:2008/09/15(月) 22:14:53 ID:QRc6pHtp0
24時間後に削除可能となって
もしも、低い価格で買うって言う人を落札者都合で削除した場合
相手に悪い評価が付いてしまうんでしょうか?
754ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/09/15(月) 22:18:25 ID:1SeuXJBM0
>>753
同意後だから付くよ。
なので>>751なんだよ。
755名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:20:23 ID:QRc6pHtp0
>>754
ありがとうございました
自分に悪い評価を付けるのもイヤなので
同意相手にあやまってそのオークション放置します・・・
5%くらいYAHOOにくれてやる・・・
756名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:21:26 ID:TEfg1oVx0
「Yahoo!かんたん決済 - 支払い明細」で
「出品者へのメッセージ」ってありますが、
そんなのどこで書くところありました?
757名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:29:47 ID:5KQOeTJR0
>>755
相手に悪い評価付けられるだろうから同じ事だけどな
758名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:39:48 ID:8UNFzwDWP
即決付ける時は、開始価格高めに設定して、
この価格で落札されても構わないって状態で出品すればいいのに
759名無しさん(新規):2008/09/15(月) 22:44:13 ID:QRc6pHtp0
>>758
5000円以下なら新規IDにいたずら落札されちゃいます><
760名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:00:40 ID:N0VTAcyZ0
聞いて〜

新規に落札されて取引ナビで相手が住所連絡してきたんだけど名前と携帯番号のほかに
住所は郵便番号しか書いてないのwwwww

これで届くの?
もうわけわからんわ
761名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:08:01 ID:Tz/BLwBw0
>>760
冷静に考えろ届くわけないだろ
過去に名前書いてこなかった奴とかもいたよ

向こうのミスなんだからこっちから連絡しろよ
お前が今やるべきはここにレスすることじゃないだろバカ
単に晒したいだけか?
762名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:22:22 ID:N0VTAcyZ0
>761
thx!なんだやっぱそうか
自分が無知なだけで最近はもうそれだけで届くんかなと思ったわwwwあほすぎww

つか郵便番号だけ書いてきた奴初めてだったからちょっと動揺してここに書いてしまったわwwなさけなwwww
もち連絡済だけどさっきの連絡でもう寝るみたいな事書いてるから返信は明日になりそう。
もーgdgd
763名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:27:35 ID:w9c23mBK0
>>762
相手をと簿しているつもりでしょうがあなたも相当頭が悪そうに見えます。
わざわざ報告しないほうが良いと思いますよ。
764名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:28:54 ID:0/ImqyAxO
どなた様か>>447よろしくお願いいたします
765名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:30:01 ID:0/ImqyAxO
>>762
郵便番号だけで届く所もあるよ
766名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:31:27 ID:N0VTAcyZ0
>763
氏ねじゃなくて死ね
767名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:32:29 ID:4G6xqJmg0
あのヤフーかんたん決算に登録してなくて銀行もその対応してない銀行なんですがどうしたらいいですかね?
支払いがかんたん決算なもんで
768名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:38:27 ID:w9c23mBK0
>>766
知性のかけらも感じられない人ですね。
あなたも同類ですよ。あなたが報告してる人とね。
むしろあなたの方が自分は違うと思ってる点で厄介です。
トラブルの元にならないようくれぐれも注意してくださいね。
769名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:40:29 ID:0/ImqyAxO
>>767
つクレジットカード
770名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:41:22 ID:FM+jlRLB0
>>767
今すぐクレジットカード決済を登録すればいいんです
771名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:44:17 ID:FM+jlRLB0
>>767
つか、銀行でも、主要金融機関の下に

その他金融機関
地方銀行 | 信用金庫 | 信用組合 | 労働金庫

ってありますけど、そこにありませんか?
772名無しさん(新規):2008/09/15(月) 23:54:39 ID:YqpKz3qCO
>>764
無いものを出品するのは違反だから落とされていいものを落とされていい値段で出品すれば?

出品ページ確認して問題があれば取り消せば良い

10.50円は勉強代
773名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:06:26 ID:OGYgtPah0
出品の際に
定型外郵便でもゆうパックでも、送料は事前にキッチリさせる為に
梱包材料も含め、重さはあらかじめ量るのだけど、
皆さんは重さを量る際に、どのようなスケールを使っていますか?

やはりちゃんとしたものを購入した方がいいのかな。
1g〜2kgぐらいの範囲で量れるものがいいかな?
ホムセンでそんなデジタル計量器があったの見たけど、高いのな。。。
774名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:07:26 ID:3mBJ+/Yu0
新規の方に落札されました
いつもお取引の際には、先に発送先を伺ってから口座番号などをお伝えしているのですが
その方は住所も名前も言わず、振込先の銀行口座だけ指定してきました
新規と言う事もありいぶかしんでいるのですが、
穏便にお取引を進めるにはどうしたらいいのでしょうか
775名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:16:58 ID:W7vx+Zbm0
>>774
住所・氏名をお知らせいただかないとこちらも不安です、とでも言って
連絡来たら口座番号知らせたら?
776名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:22:20 ID:Klb04EQU0
>>773
1キロまでのキッチンスケールを使っている。
そもそも定形外で1キロ以上の物を送ることなんてないから、
それ以上は不要。
ホムセンで1000円だった。
777名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:22:58 ID:EpArwaJo0
Vipでやれ
778名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:23:32 ID:RdP77wDB0
口座晒して名前住所聞けば良いじゃん。
779名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:28:34 ID:x6KjUjni0
780名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:39:30 ID:Dzkc5+bO0
初めて出品したのですが落札している人が雨4と雨14(落札14、出品では0)の人ですorz
この場合は雨の多い人を削除した方がいいのでしょうか?
781名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:47:15 ID:JnEy7bD60
>>776
ゆうパックのことを考えると、1kgスケールだと足りないこともあるんだよね。
ホームセンターで1kgのキッチンスケールが1000円なら、となりに2kgとか3kgのが
1800円くらいで並んでたりするかも。2000円以下なら安いとおもう。
キッチンスケールは送料のかかるヤフオクで探すより、近所のショップのほうが安いことが多い。
782名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:49:53 ID:JnEy7bD60
>>780
雨の総数や割合だけで一律に判断できるものでもないから、
悪い評価の内容、言葉づかい、時期、アイテムなどをよーく吟味したほうがいいよ。
783あいり:2008/09/16(火) 00:50:30 ID:AVOYQZsx0
質問です。

オークションに入札したところ、即決の商品で(気づかなかったのですが・・・。)、落札することができました。
Yahooから自動送信されてくる「おめでとうございます!」というメールに「出品者からメッセージが届いています」とありました。
開くと、中には振り込みに関する説明が書かれていました。

わたしからは、「振込みが終わりましたらご連絡します」とメールを送信し、次の日、商品代金+送料を指定の口座に振り込みました。
振り込み後、連絡すると「○○銀行・・支店」に振り込んでくださいとメッセージが来たのです。
すでに最初の口座に振込み済みであることをお伝えしましたが・・・
『その振込先はしらない』の一転張りです。。。
自動送信のメッセージもすでに削除されて、見れない状態で、Yahooに問い合わせても、自動送信のメッセージの履歴の公開はしてくれないそうです。

やっぱりだまされてしまったのでしょうか?
新しい手口ですか?
メールのやり取りからいうと日本人では無さそうでした。
メールは返信がありますが、どうしても連絡先は教えてくれません。
784名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:59:49 ID:Klb04EQU0
>>781
ゆうパックじゃなくてゆうメールのことを言っているのかな?
定形外は1キログラム以上だと850円だからゆうパックでいいと思うのだが。
785名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:00:10 ID:F7TbrsbN0
>>783
自動送信の落札メールやその内容がが勝手に削除されるわけ無いだろJK
786名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:01:11 ID:Klb04EQU0
1キログラムを超えるとだったわ。
787名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:01:16 ID:V62sZ6D60
>>783
まずなんでコテなの?
788名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:02:27 ID:ki5BRnNr0
>>783
新規ID取ってそいつの即決商品(¥5,000-以下なら)落札してみれば?
同じ落札メールに同じ口座記載なら逆に訴えてやるって言ってみw
789あいり:2008/09/16(火) 01:02:37 ID:AVOYQZsx0
>>785

783です。
自分のメールBOXの受信は残っていますが、出品者からのメッセージのアドレスをクリックしても空白ままなのです
内容が無しの状態です。
790名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:02:47 ID:EpArwaJo0
>>783
普通に振り込み詐欺だろ
自動メッセージは出品者が自分で書いたものが反映されている
しらばっくれるなら警察とヤフー当局に通報するとチョンに叩きつけてやれよw
791名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:06:02 ID:HAMTaxj2P
>>789
それは詐欺だな
792あいり:2008/09/16(火) 01:06:20 ID:AVOYQZsx0
ありがとうゴザイマス。
とりあえず、組戻し出来ないか相談してみます。

あとは警察にも相談してきます。
コテハンですみません。JKではありません。
793名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:09:04 ID:HAMTaxj2P
間違ってももう一度振り込んじゃ駄目
代金の回収も難しいと思う

>>792
www
2ちゃんでは末尾のjkは「常識的に考えて」の略ね
女子高生の意味でも使われるけど
794名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:15:30 ID:FJ+yhHjz0
モバイル版Yahoo!オークションとPC版Yahoo!オークションって
出品されている商品とかは全く同じなんですか?

ソフトバンクの携帯からモバイル版Yahoo!オークションというサイトに行って
ヤフーIDでログインすればいいんですかね?
795名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:18:19 ID:RVHNbssC0
>>785
携帯の場合は内容はありません。リンクのみ。
796名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:18:41 ID:V62sZ6D60
>>794
うん
797名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:24:10 ID:JnEy7bD60
>>784
いえいえ、>>773は「定型外郵便でもゆうパックでも」と書いてたので、
例えば、フルスケール3kg以上の秤が、フルスケール1kgの秤とさほど
変わらない価格店頭に並んでることもあるかもしれないので、
大は小を兼ねるという意味でも、そっちでもいいかもよ、ってことです。
798名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:28:48 ID:goLQJCFx0
ある商品に入札し、3日後(最終日)に
Yahoo!オークション - 入札が取り消されました:(123******)
という連絡が来ました。
この相手に私が入札したのは初めてで
特に不評を受ける理由はないと思います。
相場では1000円くらいのもので
入札していたのは500円、その時の表示されていた価格は100円でした。
終了2時間前まで100円のままで、
ふと気付いていたら下記のメールが来ていたという状態です。

これは出品者が価格に不満で出品を取り消したということですよね?
落札できず放り出された入札者としてはそのまま放置しておくべきですか?
******************************
●●様

1. オークション情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
商品「●●●」への入札が取り消さ
れました。
入札の取消しは出品者による操作、またはYahoo! JAPANが不適切な入札と判断し
た場合に実施されます。

詳しくはこのオークションの商品詳細ページにてご確認ください。

 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/●●●●
799名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:29:09 ID:FJ+yhHjz0
>>796
今回初めて参加してみようと思うんですけど
締め切り時間の最後って、やっぱり値段が跳ね上がるんですかね?

あと5分時間延長っていうのがありますけど
あれは延々と5分延長され続けるって事なんですかね?
それとも1回だけ5分延長されるんですか?
800名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:29:55 ID:lEOFPgIn0
>>789
詐欺とはまだ言えない。
「内容が無しの状態です。」とはどういうことかわからんが
789の端末の問題であってもしも内容があれば
はっきりするわけだよな。
789側の問題ではっきりするかどうかであれば詐欺の可能性は
まだうすい。
801名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:30:52 ID:EpArwaJo0
コテハン叩いてる池沼は30過ぎのチュプ主婦だろw
子供の弁当作る為に早く寝ろよカスww
802名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:31:05 ID:RVHNbssC0
>>797
1kg以上ある荷物は、体積も大きい。
で、それを秤に載せると数字が見えなくなる。
大きい荷物を載せても数字が見える形状の秤は高価。
1kg以上なら、自分で荷物をもって、デジタルヘルスメーターを使った方がいい。
803名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:32:35 ID:HAMTaxj2P
>>800
要するに、メッセージに詐欺目的で作ったサイトのURL載せて、
そこの文章読ませて振り込ませた後、サイト自体を消しちゃって痕跡無くすって手口じゃないのか?
最初の説明だとその辺が分からなかったけど

>>799
延々となる
自動延長無しにしてる人もいるけど稀有
最後の方に上がる事が多いけど、それはケースバイケース
804名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:32:53 ID:lEOFPgIn0
>>797
ゆうぱっくは、重さ関係ないから秤は不要。
805名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:34:12 ID:EpArwaJo0
>>798
よくあること
最落(105円)も支払えない貧乏人が安値スタートして値段が気に入らなかったら取り消す
最低のクズ行為だがヤフーは見てみぬふり
入札者が無駄な時間を使うだけ
Blni入れたほうがいい出品者スレに晒し上げたらいいよ?
806名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:37:53 ID:FJ+yhHjz0
>>803
延々となるんですか・・(´Д`;)
吊り上げし放題ですねw
自分の希望価格で落札できたらラッキーということで
軽い気持ちで参加してみます。
807名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:38:54 ID:lEOFPgIn0
>>798
取り消した理由はわからない。
価格に不満といってもまだ終わっていないので
最終の価格は出品者にもわからない。

品物に不備があって出品を取り消したかもしれないし
他に理由があるかもしれません。
808773:2008/09/16(火) 01:43:29 ID:OGYgtPah0
773です。
皆様レスサンクスです。

確かにゆうパックは重さは関係ありませんが、
近々Yahoo!ゆうパックも使用する予定でいますので、あれは確か重量で決まりますよね?
自分は出品の際、送料も書くようにしていますので、あらかじめ知っておきたかったのです。
とりあえず現在は1kgまで量れるキッチンスケールを使用しています。
確かに1kg以上の物を定型外郵便で送る事は無いですね。。。

>>802
>1kg以上なら、自分で荷物をもって、デジタルヘルスメーターを使った方がいい。
それは気付かなかった。
それ戴きます。
1kg以上を計測するのであれば、それで十分ですよね。
近々1kg以上の物を出品する予定でいたので、助かります。
809名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:55:32 ID:oCJ81wpc0
やふゆー反映遅いな〜夕方出したのにまだなんだけどそんなもんなんかな?
祭日だし
810名無しさん(新規):2008/09/16(火) 02:03:16 ID:AVOYQZsx0
>>783です。
お世話になりました。

どうやらIDの乗っ取りをしている人のオークションに入札をしてしまったようです。
最初に自動送信されてきた振込み先が、元々IDを取得した方の口座で、
あとから送信されてきた口座が、乗っ取っている犯人?のものかと思います。

参考にならないかも知れませんが、記載しておきます。
お騒がせしました。
811名無しさん(新規):2008/09/16(火) 04:54:21 ID:lLJF3/m70
ゆうメールで落札したんですが、発送して10日くらいたつのにまだ届きません。
出品者にナビで質問した5日前、「○○郵便局のポストより発送いたしました。」
で、10日待っても届かない
自分の家はポストではなく、自営業、郵便物を受け取る人はかならずいますので盗難ではないと思います。

そこでまた聞いてみたんですが、「万一の事故の場合、補償がありませんので・・・」
と帰ってきました。

その人の説明文にはゆうパック以外に

・メール便(万一の事故の場合は補償はありませんので・・・)
・定形外(万一の事故の場合は補償はありませんので・・・)
・ゆうメール

と書かれていました。

これからどういう風に取引きをもっていったらいいんでしょうか?
郵便局に聞いたら、「着払いだったら、手渡しだから まず確実に届くのでそっちにしたらよかったのに」
とかふざけたことを言われました。
812名無しさん(新規):2008/09/16(火) 05:04:03 ID:NaYtxU1L0
ゆうメールは補償がないからあきらめるしかない。
ちゃんと書かない出品者にも非はあるかもしれないけど
調べないでゆうメールを選択したあなたにも責任がある。
813名無しさん(新規):2008/09/16(火) 05:19:21 ID:lLJF3/m70
郵便局の態度がふざけてる
「これって、普通のハガキ、手紙と同じで 盗難にあう可能性があるんですよ
ポストに鍵をつけることをおすすめします」

「いや、こっちはさきほど書いたように自営業で、ポストではない
郵便物を受け取る人はかならずいますので」

と聞いたら、「調べてみます、相手の住所、名前を言ってください」
教えました。

それから5日、まだ郵便局から連絡がありません・・・


814名無しさん(新規):2008/09/16(火) 05:49:08 ID:HGk07UON0
>>813
もっと何度も言うべきかな。
うちの母親は上司に代わってと文句を言ったら、1週間以上経ってから
連絡があり、違う郵便局で見つかったと。

自営ならクロネコメール便の方が追跡出来てよかったかも。
815名無しさん(新規):2008/09/16(火) 05:49:21 ID:EJVbgA8L0
鹿児島在住の出品者です。
今日関東への郵便物を窓口から出そうと思ってます。
でも今九州は台風が接近してるので、万が一台風が原因で事故に遭ったら…と悩んでます。
楽しみにしている商品でしょうからこちらとしては早めに送って差し上げたいのですが、
天候を考えるとやはり今発送するのは危険でしょうか?
ひとつは3000円を超える商品(しかも普通郵便)なので、なおさら不安です。
816名無しさん(新規):2008/09/16(火) 05:55:42 ID:XnOb9+Dj0
ここで相談するよりも
落札者にそのままの文面で気持ちを伝えたらいかがかと・・・
貴方のやさしい気持ちも伝わるし、万が一事故にあっても承知の上なら納得されるでしょう(お互いが)
817名無しさん(新規):2008/09/16(火) 05:58:48 ID:lLJF3/m70
郵便局の人って、この板の住民より、
発送とか料金のことわかってない
ビデオを昔の冊子小包で送ろうとしたら、出来ないといって 窓口の人
上司がでてきて、「出来るよ」 
そのひと「はい」
アホだろ
818名無しさん(新規):2008/09/16(火) 06:09:02 ID:EJVbgA8L0
>>816
そうですね。もう少し台風情報を見て相談することも考えてみます

Yahoo!の天気情報を見たら、今日発送する分は
うまく台風の進路の上を行けるかなとも思うんですが
出品者になってこういうことは初めてだから参った…
819名無しさん(新規):2008/09/16(火) 06:09:04 ID:lLJF3/m70
>>815
気にしないでいいと思う。
そう思うなら、落札者とその事を相談。
とにかく落札者とナビでその事を書く。
それが一番です。

820815:2008/09/16(火) 06:17:36 ID:EJVbgA8L0
>>819さんも有難うございます

今日郵便局に行って局員さんの話を聞いて出すか出さないか判断して
その後で落札者さんにその旨を連絡しようと思います
台風情報だと18日に奄美が暴風域になるみたいです
他の九州県内の方もお気をつけて
821名無しさん(新規):2008/09/16(火) 06:20:29 ID:YN9gwezaP
しっかり雨対策してないなら論外だけどな
822名無しさん(新規):2008/09/16(火) 06:25:48 ID:hb64J3FZ0
普通郵便やゆうメールがなかなか届かないのは
8割以上が『誤区分』が原因。
(最初の仕分けの時点で放り込むケースを間違えるというミス)
その場合、2週間ぐらいしてようやく届く。
(クロネコメール便でも起こりうる事故だが、追跡できるだけマシ)

被害を少しでも被害を減らすため、
郵便番号は読み易く正確に書き、なおかつ都道府県名は略さず書こう。

>郵便局に聞いたら、「着払いだったら、手渡しだから まず確実に届くのでそっちにしたらよかったのに」
> とかふざけたことを言われました。

それは確かにふざけてるね。
823名無しさん(新規):2008/09/16(火) 06:32:19 ID:hb64J3FZ0
>>817
俺はつい先日、近所の特定郵便局でゆうパック用の筒を買おうとしたら、
局員(中年男性。どう見てもバイトではない)に怪訝そうな顔をされて
「既に廃盤になっている商品ですので…」とかデタラメを言われたわw
「JPの公式サイトの商品一覧に今でも載ってるだろうが!」と抗議したら、
「とにかく当局ではあつかっておりません」の一点張りで
自分の最初の発言の誤りを意地でも認めようとしないんだよ、この男。

824名無しさん(新規):2008/09/16(火) 06:41:50 ID:WcaFI1kD0
「だろうが!」
こんな言い方されたら誰だって意固地にもなるよ。
「怒ってもいい」場面に遭遇すると調子にのって怒りまくる人種っていなくならないよなぁ。
そういう時こそ冷静に丁寧に説明すればいいのにね。せいぜいご自愛下さいな。
825名無しさん(新規):2008/09/16(火) 06:45:08 ID:lLJF3/m70
もうあきらめる事にしました。
出品者にも評価つけない
評価よくて、その内容みても
誠意がこもった返答していました

勉強になりました
ナビでそのままの事実を返すことにします。



826名無しさん(新規):2008/09/16(火) 07:06:04 ID:b89NwsVI0
出品者で説明文の最後に
「ヤフーに掛かる費用(出品費、落札システム利用料等)はこちらで負担します。

って書いてる人って何?
当然の事ですよね?
827名無しさん(新規):2008/09/16(火) 07:23:35 ID:xmZ6nzam0
>>790
>自動メッセージは出品者が自分で書いたものが反映されている
自動メッセージは出品者が自分でどこに書くのですか?
828名無しさん(新規):2008/09/16(火) 07:33:22 ID:fNf7ZnR50
知る人ぞ知る、口コミ等でインターネット上に瞬く間に広まり、大規模な公告宣伝をしなかったにも関わらず、
洗練されたシステムと稼げる収入の大きさから、ファンの間で絶大な人気を誇った幻のツールの最新版。

新ネットビジネス最強システム「Auto Money Pro2」
http://automoney-pro.net-wave.org/

情報商材に代わる新しい革命と噂されているこのツールを思う存分語りましょう。!
829名無しさん(新規):2008/09/16(火) 07:58:28 ID:6uKsBoQt0
ok
830名無しさん(新規):2008/09/16(火) 08:07:05 ID:hMzTphMe0
>827
オプション→落札通知の編集
831名無しさん(新規):2008/09/16(火) 08:14:49 ID:YN9gwezaP
同系列の商品に一人の出品者を除いてほとんど違反申告されてるんだがこんなテクニックがあったんだな
832名無しさん(新規):2008/09/16(火) 08:26:27 ID:tBXK0tRHO
落札者さまから入金していただく予定の通帳ですが、引越し後の住所変更手続きをしていませんでした。取引に差し支えはありますか?
833名無しさん(新規):2008/09/16(火) 08:29:21 ID:lEOFPgIn0
>>832
なし。
834名無しさん(新規):2008/09/16(火) 08:36:35 ID:tBXK0tRHO
>>833サン
ありがとうございました!
835名無しさん(新規):2008/09/16(火) 09:22:29 ID:z0G8hg1q0
>>830
ガーン!!
それ今まで一度も書いたことなかったorz
取引ナビで連絡しちゃだめなのでつか?(オロオロ
836名無しさん(新規):2008/09/16(火) 09:27:10 ID:l1YnmfTTP
新規に落札され取引ナビで連絡後に落札者が「登録削除済み」になっていました。
1 >>6の方法で削除していこうと思うのですが、高速削除することで次点者は何もできなくなる(出品側からしたら問答無用で無視しかできない状態)ということでしょうか?
2 (※但し、削除したTOPからの報復評価の可能性は残る)のTOPとは当方の場合、登録削除済みになってる落札者ですか?
3 登録削除済みの相手からも評価されますか?

よろしくお願いいたします。
837名無しさん(新規):2008/09/16(火) 09:32:14 ID:Sx0ohzxM0
>>835
落札者側から先に連絡が欲しい出品者は使ってるかな>自動メッセージ
(あらかじめ自分の連絡先とか諸々書いておいて)

本来は、取引連絡はナビを使うものだから、書かなくても何ら問題ないと思う。
838名無しさん(新規):2008/09/16(火) 09:32:17 ID:hMzTphMe0
>>835
書かなくてももちろん大丈夫だよ。
何かの理由で落札者から連絡して欲しい人とか
すぐ連絡できないような人が書いたりするだけだから。
839名無しさん(新規):2008/09/16(火) 09:33:18 ID:QTYSblWb0
出品者様が業者のようで、一週間ほど前ぐらいまで同じ商品を何品も出品しておりました。
この度違う品物を落札して、お取引をさせて頂いているのですが
その商品をお持ちかどうか聞いてもいいものなのでしょうか。

お持ちなのであれば、一緒に取引して頂きたいと思いまして・・・
840名無しさん(新規):2008/09/16(火) 09:58:12 ID:lEOFPgIn0
>>839
よしに決まっています。
841名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:15:56 ID:F7TbrsbN0
>>836
1.Yes
2.Yes
3.されない
842名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:29:28 ID:7e6hG4s30
電話で振り込み催促するってマナー的にいいの?
ちょっと振り込み遅れただけで電話してきて怖いのですが・・・
843名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:37:29 ID:hb64J3FZ0
その「ちょっと」ってどのくらい?
844名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:37:30 ID:cmDoyEMn0
>>842
ちょっと遅れたの ちょっと がどれくらいかにもよる。
845名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:39:12 ID:lEOFPgIn0
「ちょっと」が「ちょっと」でないことを皆が期待している。
846名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:41:31 ID:7e6hG4s30
ほんの2時間程度です
電話番号ってあくまで発送手続きのものなのに催促目的に使っていいのかなと思って
847名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:44:29 ID:cmDoyEMn0
2時間と言っても先週の金曜午後の話ならばちょっとじゃないかもな。
848名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:46:40 ID:3Lypr1hH0
>>846
じぶんで振込み時間を指定したのならば
電話してきても当然だろ。振込み時間、遅れたお前が悪いから自業自得
849名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:54:49 ID:vvhgeCnF0
メール便ってTシャツなんかも送れるのな
ゆうメールとクロネコメールは微妙に規定違うから知らない人いるよね
DVD1枚だと一番安い発送でいくらになる?
もちろん普通にケース入っての状態で
プチプチありとなしじゃ違ってくるかな?
850名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:03:33 ID:F7TbrsbN0
>>849
んだ
いるかもね
80円
あ?
違ってくる
851名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:06:29 ID:LfrZ7MhE0
>>849
郵便局なら
デカイ普通等にプチありなら定形外200円ギリギリ
俺は240円になるぐらいプチ入れる
割れて二度手間は簡便
852名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:06:59 ID:LfrZ7MhE0
デカイ封筒って書いたつもりがw
853名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:38:36 ID:L4ssVeX80
         さいたまワッショイ!!
     \\  さいたまワッショイ!! //
 +   + \\ さいたまワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)



854名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:45:43 ID:vvhgeCnF0
>>851
定形外で200円ですか?
でも定形外も保障ないですよね?
メール便ならもっと安くできますかね?
855名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:48:58 ID:cmDoyEMn0
ここが初心者すれと分かって>>854に聞いてみたいのだが、日本郵便やヤマト運輸のHPって絶対に見て調べたくない人?
先祖からの遺言でぐぐっちゃいけないとか。
856名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:51:13 ID:bT5pK+pv0
>>854
>メール便ならもっと安くできますかね?
厚み(と、サイズ)による。
それと、DVDは定形外じゃなく、ゆうメールなら、同じ重さでも少し安く送れる。
857名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:52:19 ID:j2JmHQyr0
郵便はポスト入れればいいんだけど
メールビンってどこに持っていけばいいのん?
858名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:54:27 ID:bT5pK+pv0
>>857
クロネコメール便のことなら、受付可能なコンビニ名とか、
メール便のHPに書いてあります。
859名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:56:07 ID:bT5pK+pv0
>>813
郵便局の事故調査依頼は、結果が出るまでに3週間〜1ヶ月位かかるよ。
依頼をちゃんと出したなら、品が見つからなくても結果報告は来る。
電話か、希望すれば郵送書面でもらえる。
「結果」といっても、詳細な内容ではなく「申し訳ありませが見つかりませんでした」
という内容だけど。

>>826
落札者に負担させる事が禁止行為でなかった頃の名残?
860名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:04:33 ID:vvhgeCnF0
>>855
ググった
会社ごとに値段が違ったり重さや厚さなど規定が違うと知った
しかしプチプチを含んだ重さでどうなるなど知らないから、
出品して発送した人の意見が聞きたくて尋ねた。
>>855に尋ねたいのだがこういう書き込みをわざわざして
日頃学校か会社でのいじめのストレスを発散してる人?


>>856
回答ありがとう!
親切で助かります。
861名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:06:04 ID:j2JmHQyr0
2ちゃんで喧嘩するな
スルーしろ
862名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:14:53 ID:LeFWdZ9J0
ガイドラインを読んでもわからなかったのですが、
落札システム利用料というのはどこで払えばいいのでしょうか。
落札した際に一括で払えばよいのでしょうか。
863名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:16:37 ID:F7TbrsbN0
>>862
落札者には関係ない。出品者が払うもの
864名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:18:36 ID:LeFWdZ9J0
>>863
ありがとうございます。ということは、落札した後は
指定の口座に料金と手数料分の代金を振り込めばいいということですか。
865名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:21:32 ID:fnW4wDhp0
CD-ROMなどを送る際に、
クロネコメール便と定型外郵便では、やはり定型外郵便の方がマシなのかな?

どちらも郵送中の補償は無いけど、オレはエアキャップ梱包は欠かさないから
メール便だとエアキャップするにしても、厚みが関係してくるから
そんなに何重にも梱包できないし。
定型外郵便であれば、念入りに梱包するから
外部ショックを少しでも抑えられるかもしれないし。
866名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:24:14 ID:lEOFPgIn0
>>864
どうしても払いたいみたいだが、
出品者は払わなくてもいいの。
867866:2008/09/16(火) 12:25:10 ID:lEOFPgIn0
間違った。
落札者は払わなくてもいいの。
868名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:25:14 ID:YGl9T4cv0
>>860
しかしプチプチを含んだ重さでどうなるなど知らないから、

そこがアナタの頭の悪さ
869名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:26:18 ID:lEOFPgIn0
870名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:26:41 ID:hb64J3FZ0
CD-ROMなら定形外郵便じゃなくてゆうメールで送れるよ。
(一部開封しなきゃいけないけど、
透明エアキャップで密閉梱包した上で封筒だけ一部開封しておけば、
保護的には問題ないかと)
871名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:26:54 ID:lEOFPgIn0
>>865
冊子小包のほうがいいんじゃないかな。
872名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:27:37 ID:LeFWdZ9J0
>>863>>866
教えていただきありがとうございました。
873名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:27:43 ID:F7TbrsbN0
>>865
メール便はパレットに他の重い荷物と混載になるから、CDのケース破損などは日常ちゃめしごとだし、
その辺の扱いは郵便の方がマシだね。安全性を考えるなら郵便をお勧めする。
874名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:27:43 ID:Dm5KYG330
質問です。
他行からゆうちょに振込みされた場合
ゆうちょに振込みが反映されるのはどのくらいかかりますか?
今日の午前中に振り込んだ連絡あったのですが確認できなくて困ってます。
宜しくお願いします。
875名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:30:28 ID:lEOFPgIn0
他行からだと永久に反映しないことが多いが
反映する場合は翌営業日または即時。
876名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:30:36 ID:46nCf0Ue0
オプション-Yahoo!プレミアム会員登録の解除、登録情報の変更

の受取口座の指定を出品者がヤフー簡単決済の受取口座と勘違いしていました。

Yahoo!かんたん決済 - かんたん決済利用明細の登録内容の変更・削除

から変更するのですね。

前記の場合の受取口座はなんのためにあるのでしょうか?お願いします。
877名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:34:56 ID:Dm5KYG330
>>875
ありがとうございます
とりあえず明日まで待ってみます
878名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:36:07 ID:bT5pK+pv0
>>874=877
相手が、JNBのゆうちょweb送金を使っていた場合は、下記HP参照。
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/yucho_web/detail_jnb.html
879名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:36:59 ID:bT5pK+pv0
>>877
Yahoo!ウォレットの受取口座とは
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/receive/index.html
880名無しさん(新規):2008/09/16(火) 12:37:31 ID:lEOFPgIn0
それはそうと今日着金予定のかんたん決済はまだ着金しない。
881877:2008/09/16(火) 12:55:29 ID:Dm5KYG330
わざわざご丁寧にすみません
とても助かりました。
ありがとうございます。
882876:2008/09/16(火) 13:19:17 ID:U8zWzcVD0
>>879
の書き込みは、私に対するものですよね?
ありがとうございました。
883名無しさん(新規):2008/09/16(火) 13:19:41 ID:cmDoyEMn0
>>860
頭に血を上らせてそんな書き込みするより、調べる時間の方が短かっただろ?w
プチプチの重さなんてビニール袋数枚分なってこともちょっと考えればわかるよな。
当て付けで>>856が親切と書いてるようだが、調べる場所を書いてやってる俺の方がよっぽど親切ってもんだぜ。

>日頃学校か会社でのいじめのストレスを発散してる人?
それなら ググレカス の一言で終了だw
884名無しさん(新規):2008/09/16(火) 13:24:00 ID:F7TbrsbN0
初心者質問スレで煽りあいは不要
885名無しさん(新規):2008/09/16(火) 13:33:38 ID:cmDoyEMn0
>>865

好きな答えを選べ

1.メール便の方が安いから、送料が高いボッタクリと文句つけられないだけマシ

2.定形外の方が配送が丁寧で事故率も低いから金を余分に出してでも安全性取った方がマシ
886名無しさん(新規):2008/09/16(火) 13:49:44 ID:TajTTOSc0
初出品して落札されたのですが、取引ナビではまず何を連絡すればいいのでしょうか?
887名無しさん(新規):2008/09/16(火) 13:58:03 ID:/I3iymia0
落札のお礼
自分の名前、住所
あと向こうの連絡先を聞く、
手続き、発送方法などを複数設定しているなら
相手の希望を聞く

こんなところか
888名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:00:38 ID:cmDoyEMn0
>>886

ソフト】 オークション・ツール ver.11 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220865547/

で手頃なソフト探せばテンプレが入ってる
それをそのまま使うなり、適当にアレンジすればOK
889名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:01:03 ID:bT5pK+pv0
>>882
はい。>>879>>876さん宛です。すみません。

>>886
>>4  オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
のURLをクリック
890名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:03:56 ID:TajTTOSc0
>>887
ありがとうございます
891名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:12:13 ID:ex++S1UZ0
本人配送確認申し込みをしたのですけど、名前が法人名で登録したため
配送業者からお届けできないと連絡があり、再度申し込むよう言われました

それで再度申し込もうしたのですが、本人配送確認の手続きに進んでも暗号入力の
ページに移ってしまいます。
再度申し込むにはどうしたらいいでしょう?
892名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:28:05 ID:F7TbrsbN0
>>891
別の支払い口座にしなきゃ駄目な悪寒
893名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:32:26 ID:XyJFZTR60
昨日は入札出来たのですが、今朝から入札ボタンが押せません
どうして??私だけですよね?
誰か教えてください。。。
894名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:37:06 ID:bT5pK+pv0
>>891
暗号の有効期限(21日)が切れると、また申し込みできる画面になる。
それまで待てなければ、ヘルプで「いいえ」を教えてヤフに聞いてみれば?
あと、ウォレットの登録情報も、ちゃんと届くように訂正しなきゃダメなのでは?
895名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:39:53 ID:bT5pK+pv0
>>893
ブラウザがいけないのかも。
↓のテンプレ参照
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221419176/
896名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:47:54 ID:wlCTlHNg0
出品についての質問です。
公演中止でチケットを返送してもらう場合は、やはり配達記録などを指定するべきなのでしょうか?
その場合の送料はどちら持ちが常識ですか?
またその際の返金は振込み手数料は引くべきですか?
897名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:52:48 ID:WP5YNgzA0
>>896
そんなまどろっこしい事をしなくても、落札者が主催者から
直接払い戻してもらえばOK。
898名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:58:53 ID:XyJFZTR60
>>895 う〜ん。読んでみたけどどうやったら良いか よく判りません
「入札ボタン」クリックしてもポップアップが出てこなくなったんですが・・・
899名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:00:43 ID:ex++S1UZ0
>>892
>>894
ウォレットの登録情報(名前・口座)を個人にして、再申込みできないと
ヤフーに問い合わせてみました

あとは待つしかないようですね・・・21日で切れるようようですし
ありがとうございます。
900名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:09:36 ID:bl7eXGLh0
>>897
そうしたいんですけど、ファミマ発行なんで「購入先での店舗で払い戻し」
となっているんです。
901名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:13:57 ID:WP5YNgzA0
>>900
ぴあの場合、郵送でもOKみたいよ。他の会社は知らないが。

ttp://t.pia.jp/guide/refund.html
>ご来店の都合がつかない場合は、チケットぴあメールセンターへ
>期限内にご郵送頂ければ対応いたします。
902名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:17:12 ID:XyJFZTR60
>>898です。

困ってるので、教えるのが面倒であれば、ググっても判らなかったので
、誰か判りやすい所に誘導してください。。。
903名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:22:35 ID:aQA5wyTk0
初めてかんたん決済で出品し落札されました。

落札者の方は9月11日にかんたん決済にて支払いが完了したと連絡がきたのですが、
今日になってもヤフーから何の連絡もありません。かんたん決済利用明細を見ても入金はありません

支払いが完了した場合何も連絡はないのでしょうか?
904名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:25:00 ID:WP5YNgzA0
>>903
最後のボタンをクリックしそびれて、手続きが完了できてないのでは
ないかと。落札者は完了したと思い込んでる可能性が高い。
905名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:28:16 ID:EIBReYlE0
>>903
支払い完了のメール連絡は来るが不調で来ない場合もある。
かんたん決済の明細を見て手続きがされてなかったら、落札者に確認を求めた方がいい。
906903:2008/09/16(火) 15:29:50 ID:aQA5wyTk0
>>904
落札者の方はマイ・オークションのかんたん決済利用明細 で送金の確認はできるのでしょうか?
907名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:31:23 ID:c7itw17jO
>>903
私はかんたん決済で13日に支払いをしたら
相手の口座に振り込まれる予定は17日と書いてあったよ。
それに、支払い手続きが完了した時に
かんたん決済から出品者に連絡があるはず。
なので、相手の方に確かめてみては?
908名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:34:13 ID:gHLwrfMa0
>>898
ちゃんと誘導してくれてると思うけど…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221419176/5-7
入札できないならこの辺りに当てはまるんじゃないか
909名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:34:58 ID:WP5YNgzA0
>>906
見られる。
ttp://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_designation/index.html
のステップ4みたいに表示される。
910903:2008/09/16(火) 15:36:08 ID:aQA5wyTk0
ありがとうございます。
落札者に確認してみます。
911名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:40:07 ID:uinmZ/zn0
質問です。
入札の時、10分前くらいからよく競り合いになると思いますが、
2〜3人くらいで、かなり競り合いが続いていて、最初の終了時間を
随分オーバーした後にそれまで入札に参加していなかった人が
入札してくるのを何度か経験したのですが、あれは何?

もし競り合っている片方がすぐに諦めていたら、
落札されているかもしれないのに・・・

30秒前くらいのギリギリまで待って、入札したことがありますが、
その時でも、後になって入札に参加してくる。

その時、私が入札しなかったら他の人に落札されていたと思います。

何であんな入札の仕方をするのでしょうか?
これがいわゆる吊り上げ?
でもそんなやり方だと失敗する可能性も大きいと思うのですが・・・

それとも、かなり争っているから価値があるのかもと、やらしい考えからの入札?
912名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:42:05 ID:cmDoyEMn0
913名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:48:40 ID:uinmZ/zn0
>>912さん
いや、自動延長くらいは知っていますが、
いくら自動延長でも他に入札がなければ、当然落札されてしまいますよね。

と言うことは、私が30秒前に入札しなければ、その入札者は
しびれをきらして10秒前くらいには多分入札していただろうということ?
914名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:52:05 ID:aYF+TlV10
チケットを定価で出品しているのですが
10日間で、アクセス:566 ウォッチ:12 なんですが入札がありません。
ほかの同じ公演の出品者もほぼ定価で出品しています。
公演まで1ヶ月ほどありますが、値下げしたほうが良いでしょうか?

また値下げした場合
1.値下げのみ
2.値下げして、定価で希望落札価格を入れる
ではどちらの方が良いでしょうか?
915名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:52:12 ID:lEOFPgIn0
>>913
入札履歴をここにコピーペーストしたら解説できる。
916名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:52:40 ID:WP5YNgzA0
>>913
吊り上げの場合もあるだろうけど、寝過ごしたり忘れてた人が
慌てて参戦したとか、迷ってたけどやっぱり欲しくなった人が
入札してるんじゃ?あまり深く考えることないと思うよ。
917名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:55:58 ID:F7TbrsbN0
>>914
まだ1ヶ月もあるならジタバタするような時期じゃない。2週間前くらいになったら焦るくらいの
気持ちでいい。今はまだみんな様子を窺っている段階だ。
918名無しさん(新規):2008/09/16(火) 15:57:02 ID:uinmZ/zn0
>>912、915、916さん
ありがとう。
そうですね、連続でそういう事があったので、
ちょっと気になって聞いてみました。
深く考えないことにします。
919名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:01:07 ID:XyJFZTR60
>>898です・・・・・全然解決されません・・・
誘導スレでも判りません、ヤフーのQ&Aにもアホみたいな事しか書いてない
私だけ〜〜????
920名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:07:19 ID:F7TbrsbN0
>>919
        ___
   ∧ ∧ < チラネーヨ
   (´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
    UU UU

自分の環境も書かないでまともな回答を期待するなアフォ
921名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:14:24 ID:XyJFZTR60
>>920 ここ初心者質問板だろボケ!
ワレもいきなりアホ呼ばわりせんと、環境書き込めと言えドアホが。

オドレみたいな奴は2,3回氏んどけ!ドアホが!!







んで、環境って何書着込んだららいいんですか?宜しくお願いします。
922名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:20:25 ID:lEOFPgIn0
身長 体重 バスト めたぼ
923名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:21:12 ID:cmDoyEMn0
>>921
住所、氏名、職業、生年月日、電話番号。
それと所持しているクレジットカードの番号と有効期間。カード裏に記載されている3桁か4桁の数字くらい書いておくと
親切な人が教えてくれるかもしれない。
924名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:29:00 ID:XyJFZTR60
>>898です。
>>923カキコみたら判るだろ、朝から入札出来ないと書いてある。
平日の朝から、、、まともな仕事なんかしてない、
けど、信じるかどうかは別にしてクレカは黒いカードが三枚ある。






ところで、「入札」ポップアップが出ないんですけど。
925名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:30:01 ID:EYdeJkb4O
落札後は出品者から連絡をするのが普通というわけではないのでしょうか?
昨日落札し、落札後に自動送信されるメールにメッセージがなく
自己紹介や商品説明にも連絡について載っていなかったので
出品者からの連絡を待っている状況なのですが、
もしかしてこちらが待たせているのだろうかと心配です
926名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:42:21 ID:aYF+TlV10
>>917
ありがとうございます。
他の出品者も良席以外は売れていない様なので
焦っていました。
もう少し様子みてみます。
927名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:44:05 ID:gHLwrfMa0
>>925
普通は出品者が先に連絡するよ。
落札者からの連絡が欲しい人は商品説明や落札通知に記載してるはず。
まだ24時間たってなさそうだし今夜あたり連絡してくるんじゃないかな。
自分が落札者の時は、2日待ってみても出品者から連絡が来なければこちらから連絡入れるようにしてる。
928名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:44:13 ID:cmDoyEMn0
929名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:45:37 ID:24sr2gXWO
かんたん決済って手数料取られる?
930名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:46:34 ID:RdP77wDB0
通常は出品者からだが、リニューアル後、

おめでとうございます!! あなたが落札しました。
Yahoo!オークションから、あなたが落札したことを通知するメールが届きます。
また、出品者には、あなたが落札したことを通知するメールが届きます。
出品者情報を確認し、取引ナビで出品者に連絡しましょう。
取引ナビで投稿を行うと、出品者には、あなたから投稿があったことを通知するメールが届きます。
お互いのメッセージは取引ナビで確認してください。

とまるで落札者から連絡しなくてはいけないような表現になってるのがまずい。
931名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:51:32 ID:oWwKzS+E0
>>929
受け取る側なら取られませんよ
支払う側なら取られます。

〜ここからは質問です〜
11日の午前0時に終了した商品にこちらからは11日に連絡してありますが
未だ、返事がきません。相手の評価を見ると13日に落札した物は
もう取引が終了しているらしく非常に良いの評価が付いています。

過去に何度も落札者都合のキャンセルを繰り返している人なのですが
後、どのくらい待った方がいいでしょうか?
932名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:56:41 ID:POv/TjO50
>>931
>>5
期限を決めて最終通告しておく。
933名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:57:24 ID:XyJFZTR60
>>928 そんなんちゃうw
どうでもいい話しやけど、ザクラスとcitiプラチナ 三住Pt。ダイナースは黒にならないので辞めて
アメックスはptだったけど高いだけで使うことも少ないので辞めた、VISAも
どっちか切ろうと思ってる。




WIN XP2・ IE7!? なんかこんなんだった、これでいいの? 
934名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:59:00 ID:bT5pK+pv0
>>931
キャンセル厨だとしても、チケットとか急ぎの物でなければ、
>>5●落札者と連絡が取れませんに従い、順を追って催促して
削除期限を伝えてから削除。

取引相手に対して報復してるかどうか、ちょっと評価を芋掘ってみるといいかも。
935名無しさん(新規):2008/09/16(火) 16:59:30 ID:j2JmHQyr0
>>913
考えるんじゃない!感じるんだ
936名無しさん(新規):2008/09/16(火) 17:00:31 ID:EYdeJkb4O
>>927>>930
ありがとうございます
とりあえず明日まで待ってみて、それでも連絡が来ないようでしたら
こちらから連絡を入れてみることにします
937名無しさん(新規):2008/09/16(火) 17:00:57 ID:RdP77wDB0
上のポップアップじゃなくて
下にスクロールしたところにある入札ボックスからやってみたら?
938名無しさん(新規):2008/09/16(火) 17:03:15 ID:cmDoyEMn0
>>933
黒カード使えなくて暴力事件起こしたあの有名人ですか?w
939名無しさん(新規):2008/09/16(火) 17:04:06 ID:bT5pK+pv0
>>933
なんで今朝から急になったのか不明だが、とりあえず↓これ確認。

Windows XP SP2 の新機能、ポップアップ ブロックの概要
http://support.microsoft.com/kb/883735/ja
940名無しさん(新規):2008/09/16(火) 17:16:11 ID:24sr2gXWO
>>931

サンクス
941名無しさん(新規):2008/09/16(火) 19:33:12 ID:TfzytpGa0
落札してから出品者に2日返事しなかったらマズイですかね?
急遽出張になっちゃったんですけど。
942名無しさん(新規):2008/09/16(火) 19:42:40 ID:lEOFPgIn0
かなりまずい。
943名無しさん(新規):2008/09/16(火) 19:43:50 ID:Xfl/D51b0
>>また、Yahoo! BBやYahoo!オークション、Yahoo!プレミアムのご利用には、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
って書いてあるんですけど、ソフトバンク携帯からオークションに参加する時でも
Yahoo!ウォレットの登録が必要なんですか?
944名無しさん(新規):2008/09/16(火) 19:54:21 ID:wLmBsVA30
>>941
携帯から連絡すればいいんじゃね?
PCと同じようにログインすればナビとか普通に使えるよ
945名無しさん(新規):2008/09/16(火) 20:01:27 ID:jmbQQQCV0
落札した人がイタズラで、次点繰越で落札の人に、何度か連絡ナビで
連絡したのですが連絡がありません。
この方も落札を削除した場合、この人にも自動的に悪い評価はつきますか???
946名無しさん(新規):2008/09/16(火) 20:04:27 ID:TfzytpGa0
>>942>>944
なるほど、携帯で連絡してみますね。
ありがとうございました。
947名無しさん(新規):2008/09/16(火) 20:11:37 ID:bT5pK+pv0
>>943
「参加」の意味が曖昧なんだけど、特定カテへの入札や出品もしたい場合は必要。
>>3の2個目の●の「詳しくはこちら」のリンク先の表で確認するといいよ。

>>945
>>7
> 2位以下の次点は〜
なので、同意されない限りは正規落札者じゃないのでつきません。
948名無しさん(新規):2008/09/16(火) 20:16:31 ID:Xfl/D51b0
>>947
必要ないみたいですね。ありがとうございました。
949名無しさん(新規):2008/09/16(火) 20:28:31 ID:13/GgW1J0
ある商品を落札し、相手からのフォームに応じて住所氏名などを入力したら出品者からの連絡が途絶えました…
催促の旨を取引ナビで伝えても、もう三日近く連絡がきません。
こういうときはどうすればいいのでしょうか?
950名無しさん(新規):2008/09/16(火) 20:51:04 ID:2vBBCD2D0
このスレでいいのかわかりませんが教えてください。

液晶テレビを購入して、それを売りたいのですが
保証期間があと三ヶ月ぐらい残っています。

この液晶テレビをヤフオクに出品したいんですけれど
落札者が故障時に保証による無料修理を受けることは可能なのでしょうか?

購入者の名義はじぶんになっています。
951名無しさん(新規):2008/09/16(火) 20:58:16 ID:jmbQQQCV0
>>947
ありがとう。
952名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:07:28 ID:lEOFPgIn0
>>950
短い文だから保証書を読めばわかるだろうが
所有者は問わないはず。
したがって売っても保証による無料修理は可能。
953名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:18:28 ID:tAiWfYJ50
リニューアルしてから出品のさい郵便振替の選択肢がなくなりましたが

「対応できる銀行」に郵便振替とかけばいいんでしょうか?
954名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:27:04 ID:LmYMsDIb0
郵便振替銀行ですか?
955名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:28:45 ID:wLmBsVA30
ゆうちょ銀行でおk
956名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:37:17 ID:13/GgW1J0
>>949ですが、これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?
957名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:37:25 ID:2wx5f4JW0
下のオークションですが入札件数4となってますが、入札履歴を見ますと入札合計:3件となってます。この相違は何でしょうか?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p128589644
958名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:42:44 ID:ySWRAPWf0
>>956
泣き寝入りってのはお金払っちゃったって事か
取ナビや評価どちらでもないで呼びかけを続けてみれば?
959名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:43:30 ID:EsK6f36V0
すべての入札履歴を見てみてください
960名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:45:55 ID:2wx5f4JW0
>>956
まあもう少し気長に待てば。取引終了まで1ヶ月かかったこともあるよ。
相手の連絡先は一切わからないの?連絡掲示板も使うように
961名無しさん(新規):2008/09/16(火) 21:53:39 ID:1tFR+C9O0
リニューアル後に、入札ができなくなり上記の通り色々試してみましたがやはり入札で
きません。
恥ずかしながらパソコン自体、検索するかオークションで利用するかぐらいなのでパソコンの
知識はないのですが、Windows98ではどうやっても入札できるようにはならない
んでしょうか?
962名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:01:45 ID:grDbmaNF0
取引ナビって「匿名取引」のこと?
963名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:04:19 ID:grDbmaNF0
間違えた
自己解決しますた
964名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:04:27 ID:lEOFPgIn0
>>961
たぶん無理。
965名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:07:43 ID:wLmBsVA30
>>961
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221419176/

7 名無しさん(新規) sage 2008/09/15(月) 05:38:21 ID:q5xb5ULf0
下記のブラウザで不具合が報告されています
×印は特に代替策が取りにくい組合せです。至急の場合は携帯電話からの入札で。今の所出品は絶望的です。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・Windows
  Opera (9.5系 の最新バージョンを含む) ※回避方法は>>5参照
  Sleipnir (最新バージョンを含む)
 ×Internet Explorer (5 以前 特にWindows95/98/NT)
 ×Netscape Navigator (特に 4以前)
966名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:08:38 ID:2wx5f4JW0
>>961
ツールを使う。下のなど

瞬札オークション - オークション落札支援ソフト 自動入札
ttp://www.noncky.net/prog/shun/index.html
967名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:09:13 ID:RdP77wDB0
>>961
オク画面を下にスクロールしたところにある
ポップアップじゃない入札欄からでも駄目?
968798:2008/09/16(火) 22:25:42 ID:v7bCfzLZ0
>805,807
ありがとうございました。
969961:2008/09/16(火) 22:26:46 ID:1tFR+C9O0
>>996
瞬間オークションをダウンロードっていうところをクリックすればよいんでしょうか?

>>967
入札はこちらという所をクリックしても、下の方にある所(入札欄?)に金額とパスワード
を入れて確認するをクリックしても反応なしです。
970名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:30:20 ID:RdP77wDB0
そりゃ、ひどいな・・・
Yahoo売る気なしか
971名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:30:51 ID:dzjPd7Ve0
落札者が商品を車で引き取りに行くので1ヵ月後位でいいですか?
と言っているので一応今月に無理でしたら送りますから、どの方法がいいか尋ねたら
それ以来連絡がなくなりました。
この場合はどうするべきでしょうか?
972名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:34:38 ID:8nPYKOXn0
今、アートチョークの本を「アマゾン」定価より高く落札したポンが居ますが
何ですかね? 連休明けで高騰してますが、どうなってるんでしょか?
973名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:37:33 ID:PeosGlma0
>>972
そういう奴もたまにいるよ
それもオクの醍醐味の一つ
974名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:50:48 ID:a/pEl58R0
先日雑誌3冊を落札してもらったんですが
発送の途中で自分のミスで傷がついてしまったので振り込んでもらったお金を返すことと傷ついてても
希望に応じて発送するということを取引ナビで相手に言いました
まだ返事はないのですが
この場合どーいった対応が正解なのでしょうか?
975名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:55:31 ID:GrnFCjsu0
>>974
相手の希望の方法
976名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:59:06 ID:a/pEl58R0
希望の方法に合わせるにしても限度がありますよね?
初めてのミスなのでどのようなことを言われるのか
どこまで保障するべきなのかわからないのですが
個人的には振込額以上の保障をするつもりはないですし
お金を返して謝っておしまいにしたいんですけど・・・
977名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:59:55 ID:EsK6f36V0
それならいらないので全額返金してくれ
そのままでいいから送ってくれ
いくらか値引きしてくれ
のどれかじゃないかな
978名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:00:09 ID:PeosGlma0
>>976
悪い評価付けられても不満言わないようにね
979名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:01:36 ID:gbwUj7yr0
質問なのですが・・・
数ヶ月出品が無い方が、今月に入りいきなり多数のブランド品のコピー商品を販売し始めています。
今までのオークションの出品履歴にはコピー商品は無く、車の部品などが多いです。

この人もIDを乗っ取られて、別の人が出品しているのでしょうか?
評価が高い方です。
980名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:03:13 ID:a/pEl58R0
>>977
そんなものですか
安心しました
相手は評価900以上の方なんで初心者はいじめられそうで怖いなぁと思ってました。

>>978
まだ評価20なので悪い評価は致命的ですよね・・・
残念ですが捨てようと思います。
981名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:03:44 ID:WP5YNgzA0
>>979
乗っ取り被害の可能性が高いね。乗っ取り被害者、入札者とも
被害が広がる前に今すぐオークション運営に通報した方がいい。
982名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:08:56 ID:ySWRAPWf0
>>980
悪い評価が来ちゃったら、返答の形で状況を説明するってのも手
こういう事情で商品の方に傷をつけてしまい、落札者様に迷惑をかけてしまいましたとか
悪い評価の内容次第では、一つの悪いぐらいはそう悪影響は無い
983名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:11:36 ID:gbwUj7yr0
>>981
レスありがとうございます。
>>979です。
一応Yahooのカスタマーにも相談してみましたが、「弊社だけでは、出品者が本人が出品したものか、第三者が出品したものか調査することは困難です」と
返事が来てしまいました。

友達が乗っ取られてしまったことが合ったので、何かの役に立たないかなーと思っていますが、泣き寝入りになってしまうんでしょうか。
984名無しさん(新規):2008/09/16(火) 23:20:06 ID:HmU8HbtG0
なんなのこれ?
久しぶりに商品を落札したら、連絡掲示板と取引ナビが両方書き込めるように
なってる。
どっちかに統一しないと、見落としそうでいやだな。

落札後の連絡掲示板がいらないし、邪魔

985名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:11:48 ID:DtCh/NGX0
落札通知に「出品者からメッセージがあります」とあり、覗いてみると

 「           

                      」

↑みたいになっていて何が何だか分かりません。
こういう時は自分から出品者へ連絡をした方がよいのでしょうか?
986名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:13:21 ID:zl1e07ga0
新規です
落札した後出品者から代金と振り込み先を伝えられたのですが
コレって返信は振込み完了後でも良いのでしょうか?
987名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:14:14 ID:K9VrVyom0
>>979
乗っ取りでなく、今まで評価集めだったか、IDを売っんだろ。
車の部品の出品者なんてそんなもの。
車カテに行けばわかるよ、ろくなのいないから。

988名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:15:51 ID:98PJQCgP0
>>986
そうだよ
989名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:18:55 ID:zl1e07ga0
>>988
ですよねー
安心しました
990名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:29:38 ID:rlUgV0DL0
>>985
メッセージを書いていたこともあるけど、削除したんだと思う。
削除しても「出品者からメッセージがあります」というメッセージと、「 」は消えないらしい。
説明文に落札者から連絡してって書いてなければ、出品者から連絡を待っておk
991名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:42:48 ID:RUxOGtCZ0
もうスレも終わりそうなんでドサクサまぎれでお訊きしますが

ヤバいカテゴリってぶっちゃけどこですか?
992名無しさん(新規):2008/09/17(水) 01:00:03 ID:ki45TaJz0
>>991
お前がいつも覗いてるところだよ☆
993名無しさん(新規):2008/09/17(水) 01:18:35 ID:hteZ0j+D0
993
994名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:21:04 ID:DtCh/NGX0
>>990
ありがとうございました。
落札しかした事がなかったので知りませんでした。
自己紹介にも説明文にも“連絡しろ”とは書かれていなかったので
しばらく待ってみます。
995名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:21:34 ID:wcSUM7N1O
>>991
何がヤバイのか知らないけど
服、バッグ、靴、ブランド物、チケット
996名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:25:32 ID:PvvcfMU+0
dqnの溜まり場はゲームに携帯じゃないか。
997名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:29:58 ID:eKwUuPNl0
>>991
テレカ・トレカ等のカード系もちょっとなぁ… DQNや困った奴が目立つ
998名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:35:42 ID:qFCN2CNu0
前に初めてテレカ出品したら初めて即決交渉されてビビッたなあ・・
999名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:44:20 ID:wcSUM7N1O
あ、あと携帯の白ロムもだね。
1000名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:44:45 ID:AJTpHay+0
1000ならヤフオク詐欺無くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。