【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り36【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
手描きイラストの描き手による雑談スレです。
ヤフーオークション http://auctions.yahoo.co.jp/

技術についての研究や描き手なりの悩み、
直筆イラスト売りならではの話などを書き込みましょう。
基本的にsage進行。
次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

◆前スレ>>2
◆関連スレ>>3
◆ローカルルール>>4
◆ヤフオク検索推奨 >>5
◆よくある質問 >>6
◇ループ話題>>7-8
◆画材販売店>>9-11
2名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:21:38 ID:j4LY9qQV0
3名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:22:56 ID:j4LY9qQV0
■関連スレ
【落札者】手描きイラスト86枚目落札【専用スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1218935045/

■アダルトイラスト専用
◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆10
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1217866072/

■トレパク検証
手描きイラスト★トレパク検証情報スレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216298452/

■吊り上げ・悪質出品検証
【隔離病棟】手描きイラスト★吊り上げ検証スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193268844/

■【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り【雑談】まとめ @ ウィキ
http://www40.atwiki.jp/kakite/

■送付方法・梱包テクニック その42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1214472519/
(※但しマニアにつきマニアックなまでに過剰梱包オヌヌメされることもあるけど泣かない)
4名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:23:43 ID:j4LY9qQV0
■ローカルルール

※出品作品ページへのリンクは
 「この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。

※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
 本スレ、ヲチスレと内容に応じて使い分けて下さい。

※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。

※アンチ、私怨叩きは華麗にスルー。

※サイト晒し、オク質問での特攻も禁止。

※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。

まったりまたーり(・∀・)イイ!
5名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:24:30 ID:j4LY9qQV0
■ヤフオク検索推奨
http://auctions.yahoo.co.jp/

・手描き+イラスト  ・手描き+オリジナル
・手描き+色紙    ・色紙+オリジナル
・色紙+イラスト 他

【現在の出品状況または過去3ヶ月の落札品検索はこちら】
■オークファン『手描き イラスト』
http://aucfan.com/search1?ss=48703&t=%2D1&q=%BC%EA%C9%C1%A4%AD%20%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8%A1%A1&o=p2#ya
※ヤフ以外のオクサイトも含めた6件からまとめてサーチ

■落札されました
http://ochisatsu.ddo.jp/
「落札品検索」で出品者ID・落札者ID・次点者IDによる検索が可能
「邪推探偵」でIDの最初の3文字と評価数からIDが推測可能
6名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:26:09 ID:j4LY9qQV0
■よくある質問

色紙について
・色紙イラストには一般的な目の荒い毛羽立つ色紙では無く、
 サイン用色紙を使います。 他にも水彩紙を貼り付けたタイプもあります。
 取扱い店については自力で探すか、下記のネット画材店リンクにて確認を。
・色紙に下描きを描きたく無い場合はコピー紙などに描いてから裏面を
 濃い鉛筆で塗りつぶし、自作カーボンにして転写します。

コピックについて
・初心者はセット買いせず、色が薄いもの、色番号が若いもの
 (E000やYR00等)から揃えていくのが無難です。
・色見本やキャップの色は、実際の発色とは異なるので、よく確かめて購入を。
・主線用につけペンインクを探す場合、耐水性よりも耐アルコール性を
 重視しましょう。普通の墨汁は滲みません。(ただしコピック以外不可)
 コピックから、ペンタイプのマルチライナーも出ています。

水彩について
・紙によって発色が変わります。数種類の水彩紙がセットになった商品が
 売られていますので、自分の目で確かめて下さい。
 最初はマーメイド・キャンソン・コットマンあたりがお手頃。

紙について
・色紙・水彩紙・イラストボード・原稿用紙・チラシの裏等、何を使用するかは
 自由です。色々試して、自分が使いやすい物を選びましょう。
7名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:27:01 ID:j4LY9qQV0
■ループ話題
・コミケ前後は出品数・入札などが減ります。 (゚ε゚)キニシナイ!!
・一般に顔料系の画材より、コピックやカラーインクなどの染料系は光に弱いのは事実です。
 一部アクリル系カラーインクなどの顔料系は別ですが。
・ホルベインからUVマットバーニッシュっていうのが出ている。(艶は出ないタイプ)
 「水彩画面やインクジェット出力紙の、紫外線による退色を抑え、色持ちを高めます」って書いてある。
(ただしカラーインク、コピックなど染料インク全般に変色が早くなります)
・やたらアクセス・ヲチがある場合はどこかに晒されている場合があるけど、気にするだけ無駄です。
・サインは個人の自由で。表、あるいは裏など人それぞれ。
・個人情報を相手に教えないとダメ?→通常なら教えるのが常識。嫌なら「受け取り後決済サービス」、
 あるいは代理出品業者に委託する。
・プレゼントラッピングは好きにしる。強要はダメ。
・二次作品については、版権元を自分で確認してください。
 >参考:http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html
     ttp://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/%e4%ba%8c%e6%ac%a1%e5%89%b5%e4%bd%9c%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%82%a4%e3% 83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3
8名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:28:29 ID:j4LY9qQV0
・☆注意☆2008年6月4日でサムネサイズ変更されました。
現在は450×600(縦横3:4)が良いらしい
・梱包はヤッコダンボ>数pまわり大きめのダンボサンド>なんとなくダンボサンド>>>越えられない壁>>>封筒に
ポイといれるだけ
  ※但し防水は最低しましょう(OPPだけではすき間から水が入りますのでビニールに入れるとか)
  ※紙のサイズ・材質によっては厚紙サンド・クリアファイルに入れる・野菜袋に入れるなど工夫をする
  ※どーしても梱包に迷ったら、梱包マニアに聴くのも手かと。
    >>3 送付方法・梱包テクニック

・国内郵便料金計算
  http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
  (定形外に日にち指定は付けられます)
・クロネコメール便で手描きイラストを送る事は、クロネコの規約違反になります。
 「原図類になりますので、引受け拒絶品になります。」(クロネコ担当者の返信)
 中には落札者、出品者が合意の上、配送している人もいますが、生暖かく見守りましょう
 基本的にスレが荒れるのでスルー推奨です。
9名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:29:31 ID:j4LY9qQV0
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安)

ちよだ画材ネット通販 (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai.co.jp/index.html

ネットショップトゥー (送料一律420円/3,090円以上購入で送料無料)
ttp://www.too.com/netshop/

tools web shop (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx

TOOLS楽天SHOP (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/

世界堂ON-LINE SHOP (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php

大阪製図  (送料地域別 /20,000円以上購入で送料無料)
ttp://homepage1.nifty.com/seizu/index1.htm

マルニ (送料一律740円 /20,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.art-maruni.com/

コミックネット (送料地域別)
ttp://www.comicon.co.jp/comicnet/

スペースネット(送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.syuminozikan.com/
10名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:30:26 ID:j4LY9qQV0
カワチネットショップ (送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.kawachigazai.co.jp/index.htm

ゆめ画材 (送料地域別 /21,000円以上購入で送料無料)
ttp://store.yahoo.co.jp/yumegazai/info2.html

SEIBUN.COM (送料地域別 /5,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.seibun.com/

PEN HOUSE (沖縄以外送料525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.pen-house.net/

五岳画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gogaku/

山田画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gazai-y/yamadah.html

画材販売 ガリバー(送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai-gulliver.co.jp/

画材ショップ「楽屋」(送料一律525円)
ttp://www.rakuya.com/

■画材販売店(通販なし)
東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
11名無しさん(新規):2008/08/28(木) 22:31:25 ID:j4LY9qQV0
■画材メーカー
.Too
ttp://www.too.com/

コピック COPIC (カラーマーカー)
ttp://www.too.com/copic/

(株)ミューズ MUSE (紙)
ttp://www.muse-paper.co.jp/index.html

ホルベイン (絵の具)
ttp://www.holbein-works.co.jp/

アイシー I・C
ttp://www.icinc.co.jp/
12名無しさん(新規):2008/08/29(金) 00:30:06 ID:caQapckd0
クロネコメール便で手描きイラストを送る事は、クロネコの規約違反になります。
「原図類になりますので、引受け拒絶品になります。」(クロネコ担当者の返信)
中には落札者、出品者が合意の上、配送している人もいますが、生暖かく見守りましょう
基本的にスレが荒れるのでスルー推奨です。


前スレで議論されてたテンプレ追加分が抜けてるので書いておきます。
13名無しさん(新規):2008/08/29(金) 00:34:09 ID:zs1ebgTv0
>>12
抜けてないけどね・・・よく読んだ方がいいよ
>>8

とりあえず乙です
14名無しさん(新規):2008/08/29(金) 01:12:03 ID:caQapckd0
NOooooooooooooOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!! マジだごめ…orz
200前後のレスの話だったのによく覚えててくれたなぁ
ありがとうございますTT 抜けてたけど>>1お疲れ様です
15名無しさん(新規):2008/08/29(金) 12:36:59 ID:77x3JiDS0
ポストカードサイズじゃよっぽど上手くない限り売れないよね・・・
ポストカードサイズに慣れて大きい紙で書くのが苦手になってしまった
16名無しさん(新規):2008/08/29(金) 13:00:55 ID:QY5dQODR0
でかい紙に書くのに慣れたらいいんじゃね?(*‘ω‘ *)
17名無しさん(新規):2008/08/29(金) 13:11:17 ID:qQaKdSVE0
サイズは画材と一緒で慣れだねー
B5ぐらいが丁度いい時期があったけど
今はB4でもA3でも平気。
18名無しさん(新規):2008/08/29(金) 13:19:04 ID:sAIYEm0n0
前スレ1000が良いこと言ったぜよ

1000 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2008/08/29(金) 11:17:25 ID:WiXob8kSO
1000ならみんないい買い手に恵まれる
19名無しさん(新規):2008/08/29(金) 14:00:51 ID:9LGh21Na0
1乙
前スレ1000GJ
20名無しさん(新規):2008/08/29(金) 18:43:20 ID:+pVp7zymO
大きい絵が描けなくて困ってるなら、スキャンして拡大してプリントアウトしてトレスすりゃーいい。
自分はスキャン画像見て修正してトレスしたりする。
客観的に自分の絵が見えていいじょ
21名無しさん(新規):2008/08/29(金) 22:54:19 ID:9pgNIwvX0
>>20
一回モニタにうつして見てみると客観視できるよね
おかしなところがわかる
22名無しさん(新規):2008/08/29(金) 23:42:10 ID:agB20cGH0
自分はスキャンしてCGでザッと色と影をつけてみてるよ。
失敗がグッと減った!
23名無しさん(新規):2008/08/29(金) 23:51:57 ID:Ijl8ocC60
自分もそうしてる
24名無しさん(新規):2008/08/29(金) 23:59:21 ID:+1141CtW0
同じく。
でこっぱち対策になるw
25名無しさん(新規):2008/08/30(土) 02:03:46 ID:+uCWTsNk0
※全国的に雨なので、梱包はしっかりしてください
26名無しさん(新規):2008/08/30(土) 02:13:27 ID:c7RfwZwy0
言われずとも
27名無しさん(新規):2008/08/30(土) 02:38:14 ID:uNBGSXzr0
やらいでか!
28名無しさん(新規):2008/08/30(土) 03:00:51 ID:sxIeoLeTO
ぜったい封筒に直入れするなよ!
特に水彩!
うわーん
29名無しさん(新規):2008/08/30(土) 03:24:29 ID:l+FajYVy0
>1000 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2008/08/29(金) 11:17:25 ID:WiXob8kSO
>1000ならみんないい買い手に恵まれる

スキル次第。
30名無しさん(新規):2008/08/30(土) 04:23:41 ID:HOF0iHgIO
クリアパックに入れてダンボサンド、更にクッション封筒に入れてから発送用の封筒に入れてやんよ!


そういえば、水彩紙を使用した色紙が近場にはないから色紙に直接貼ろうと思っているんだけど何で貼るべきだろう?
糊なんかも劣化があるからスティック糊なんかはダメだよな…
31名無しさん(新規):2008/08/30(土) 04:45:41 ID:l+FajYVy0

人に聞くのかそれを。

さ、寝よ。
32名無しさん(新規):2008/08/30(土) 08:17:27 ID:qJP55b/u0
通販で水彩用の色紙を買った方がいいんじゃない?
色紙だとトレス台つかえないけど><
33名無しさん(新規):2008/08/30(土) 11:25:36 ID:wp1mpTUl0
オークションが旦那にバレて、オタじゃなくて絵に興味ないくせに
私よりワクワクして昨日終了のやつどうだった?とか聞いてくる。
絵もっと見たいとか言ってくるしアニメも見ないのになんだそのテンション…
34名無しさん(新規):2008/08/30(土) 11:46:32 ID:rHhkpiP90
本当は同人に興味があるけど、恥ずかしくて興味ないふりをしてたとか・・・
35名無しさん(新規):2008/08/30(土) 12:13:53 ID:pp6vs53g0
いっそ旦那も参戦しちゃいなよw
36名無しさん(新規):2008/08/30(土) 12:23:12 ID:wp1mpTUl0
私がオタ関係のことは隠すから、秘密主義!とよく罵られてたのですが
旦那はこっちの世界が垣間見れて嬉しかったようです。
親にオタクを見下されていたトラウマで秘密にしてたけど
なんかすっきりしたぉ!
僕も入札しようか?と言ってきたのでそれだけはやめてくれと断りますた。
37名無しさん(新規):2008/08/30(土) 12:57:35 ID:D3DlcKZTO
つれのIDはブラリに入れてある。
自分の心の弱さをブラリに助けてもらってる。


トレパクスレに住んでますが、つれがハンター×ハンターを見る。
それ冨樫トレ彦とか言えない。
38名無しさん(新規):2008/08/30(土) 13:32:39 ID:q5dD1x9o0
>>30
前にここで話題に上がった時は、
3Mとかから出てるアクリル樹脂系のスプレー糊がいいって結論になってたと思う。
あと両面テープで屋外用のも劣化しなくていいんじゃないかな。
家の外壁貼ったりするやつ。

ID:l+FajYVy0はアダスレのあの人ぽい。
39名無しさん(新規):2008/08/30(土) 14:00:55 ID:c7RfwZwy0

あんな殴りかかってきそうな女の絵

72円でもいらねぇよw

40名無しさん(新規):2008/08/30(土) 14:09:54 ID:FgO5hlZ+0
>>37
吊り上げ頼みたくなるからブラリ入れてるって事?
41名無しさん(新規):2008/08/30(土) 14:10:27 ID:wp1mpTUl0
誤爆?
42名無しさん(新規):2008/08/30(土) 14:21:07 ID:wp1mpTUl0
41は39へでした

>>40 そういうことじゃないかな
43名無しさん(新規):2008/08/30(土) 14:53:24 ID:D3DlcKZTO
>>40
そう
44名無しさん(新規):2008/08/30(土) 15:00:16 ID:FgO5hlZ+0
頼みたくなることなんてあるのか…
45名無しさん(新規):2008/08/30(土) 15:01:12 ID:l+FajYVy0
>ID:l+FajYVy0はアダスレのあの人ぽい。

>>38の知能は小学生なんですか。

糊なんて自分でやればいいのですけど?
46名無しさん(新規):2008/08/30(土) 15:04:12 ID:nWp2LwuZ0
じゃあやれば?
47名無しさん(新規):2008/08/30(土) 15:17:42 ID:HvUeVztt0
ノリで貼らずに台紙として一緒に封入すればいいんじゃないかな
それなら接着面の劣化も気にしないでおkなんだけど、そういう問題じゃない?

自分は色紙というと「飾ってちょーだい」みたいな自己主張してるみたいで、恥ずかしくて使えないヘタレですがw
48名無しさん(新規):2008/08/30(土) 15:18:13 ID:D3DlcKZTO
>>44
自分的に力作なのに安く終わりそうな時は心がグラッと来る。
でもパクとか吊りとか検証する側なのに、やったら人間として終わる。
49名無しさん(新規):2008/08/30(土) 15:50:03 ID:l+FajYVy0
さぞ技術があるのだな。
50名無しさん(新規):2008/08/30(土) 15:52:42 ID:MNDKdw/s0
51名無しさん(新規):2008/08/30(土) 15:54:49 ID:D3DlcKZTO
l+FajYVy0たん、お勧め目薬があったら教えてくれ。
スーっとするのは苦手だ。
霞み目疲れ目にいいやつ
ライトテーブルで目が疲れた。
52名無しさん(新規):2008/08/30(土) 18:13:08 ID:l+FajYVy0
なにがどうした?
53名無しさん(新規):2008/08/30(土) 18:56:20 ID:D3DlcKZTO
(・ω・)
54名無しさん(新規):2008/08/30(土) 21:34:06 ID:dcZVnkcW0
(=・ω・=)
55名無しさん(新規):2008/08/30(土) 23:24:26 ID:+8/EQT8P0
トレパクしてないのに、トレパクに上がると何か悪い事があるの・・・?
56名無しさん(新規):2008/08/30(土) 23:50:03 ID:nE/tcYpy0
メール便の発送でさ、同じ包装でもコンビニや店員によって80円だったり160円だったりするわけだが
差額ってどうしてる?
57名無しさん(新規):2008/08/30(土) 23:50:55 ID:rHhkpiP90
自腹
58名無しさん(新規):2008/08/31(日) 00:17:43 ID:DQf/sjTF0
自腹だな
59名無しさん(新規):2008/08/31(日) 00:45:03 ID:volHa4k50
逆にサイズ的に240円だったから240円送料振り込んでもらったのに
コンビニに持ってったら160円でおkだったって事があったんだけど・・・
落札者に報告して差額返すべきだったかな
60名無しさん(新規):2008/08/31(日) 00:59:18 ID:i5hWRCbj0
>>51
紫外線とかに
http://www2.health.ne.jp/medicine/otc/1281043.html
トレス台使用者にいいんじゃまいか
61名無しさん(新規):2008/08/31(日) 02:12:16 ID:L1dhQAVv0
>>59
店員にもよるよね。もうその金額で預かったので…と
予定より安くなっても預かった金額にしてもらい送ってる…
差額が出ると相手に分かるんだっけ?後々面倒そう
返金する場合はどうするの?振込み?切手?
商品にしのばせる?(違法か)
62名無しさん(新規):2008/08/31(日) 05:00:39 ID:zNyhJtGS0
差額が出ないようにしてるけどどうしても差額が出てしまう場合は切手で返金してる。
予め名刺サイズくらいの小さな封筒に切手と差額がでたという手紙を入れたものを用意しておいて
差額が出たらレジで張り付けさせてもらう。
差額は返金しない旨を記載してるから返金する場合はこれだけにしてる。
現金で返金したいけどそれだと断ってくる人もいるから強制的に返せるように…
でも切手はいらない人もいると思うから他になんかないか考え中。
63名無しさん(新規):2008/08/31(日) 06:45:28 ID:8TQsv6du0
>>59 店員に240円で送ってくださいと伝えるべきだったと思うよ
つまんないことで、落札者の気分が害してしまうかも知れないから

まあ、細かい話なんで、気にしない人も多いだろうけど、お金のトラブルは
嫌なもんだし

質問なんだけど、エアブラシに適した水彩ボードって何かな?
本を読むと、クレセントかキャンソンてかいてあるけど
クレセントの1mmは付きが良すぎて破け易いし
キャンソンの1mmを使っていると、低粘着だとつきが悪くて
高粘着のマスキングシートだと、何度か使うと紙が破けることがあるんだ。

アルシュのボードとか、1mmじゃなくて3mmにすると解決するのかなぁ?
紙に含まれる水分の量が問題の気がするから
こんど3mmのキャンソン買って試そうとは思うんだけど
良いイラストボードを知っていたら誰か教えてくださいな
64名無しさん(新規):2008/08/31(日) 07:52:45 ID:jdub9qM2O
>>60
まりがとう(・ω・)
65名無しさん(新規):2008/08/31(日) 09:41:40 ID:DUG7X7cR0
>>61
自分は同じ銀行使ってたら振込で返す。手数料かからないし。
あとは切手かな。
差額が出たらできるだけ返してあげたいよね。
66名無しさん(新規):2008/08/31(日) 10:26:05 ID:Yqj0zIOR0
アルシュ紙のボードってあったんだ。
知らなかった
67名無しさん(新規):2008/08/31(日) 13:48:57 ID:fp12EdyZO
落札者だけど
送料違っても一言伝えてくれれば不要ですよって答えるよ
それで終りでいいんじゃない?
返せって言われたら書留で送ればいいと思う
梱包とか色々手間かけてもらってるんだし
68名無しさん(新規):2008/08/31(日) 14:08:04 ID:jdub9qM2O
出品者も落札者もネット銀行持ってたら、チョー楽なんだけろなー
69名無しさん(新規):2008/08/31(日) 14:58:55 ID:mOt9oBEb0
評価まだ来ないーーー今回だけ事情があってちゃんと評価欲しいから
すみませんけど届いたら早めに入れてくださいねってお願いしたのに!もう1ヶ月以上経つよ。
追加で伺いメールも2度出したのに反応すらなし。なのに他の人に入札してるよ何この人?
評価以外は良いんだけど…他の人に入札してなかったら事情あったのかもと思うのに。BL入れたろか。
70名無しさん(新規):2008/08/31(日) 15:10:28 ID:uhHz7WgH0
勝手に入れろよ評価厨
71名無しさん(新規):2008/08/31(日) 15:18:10 ID:tcoH/g6G0

そんなに気になるなら、メール便は、
差額を返すなら小銭を紙に包んでおいて
その場で貼っておけば良いだけですよね。

72名無しさん(新規):2008/08/31(日) 15:22:49 ID:65QfkK9N0
今日のIDは
ID:tcoH/g6G0 か
73名無しさん(新規):2008/08/31(日) 15:24:47 ID:tcoH/g6G0
あれ? メール便では重さは値段に計上しませんけど?
74名無しさん(新規):2008/08/31(日) 15:41:23 ID:HNL/tsrRO
釣り…か…?
75名無しさん(新規):2008/08/31(日) 15:54:53 ID:2AaXldMu0
出品中。アクセス数が静かだな…
今回の作品がヘタレなだけかも知れないがwみんなはどう?
76名無しさん(新規):2008/08/31(日) 17:29:48 ID:tcoH/g6G0

切手とか、随分と基本的な事を仰っているので
どうも揃ってご存じないようなので書いただけでしょうね。
77名無しさん(新規):2008/08/31(日) 17:54:07 ID:fp12EdyZO
>>76
あなた頭いいですね。

これからは落札代金もメール便で送ろうかしら。
78名無しさん(新規):2008/08/31(日) 18:09:41 ID:YWcbFeK70
こらこらw
79名無しさん(新規):2008/08/31(日) 18:20:25 ID:PwLCJ4np0
アダスレで暴れてるアホは現金を郵便で送れば違法になる事も知らない馬鹿だったのかwwwwwww
80名無しさん(新規):2008/08/31(日) 18:25:08 ID:PwLCJ4np0
という訳でいつもオクイラ界隈のスレで改行だらけの書き込みで注目されようとしてる馬鹿は
一般常識すら知らない馬鹿でしたとさ、まる
81名無しさん(新規):2008/08/31(日) 18:33:24 ID:i5dMmfKmO
自分は最初に宅急便持ち込みで100円安くなって
切手入れてオマケ入れてメールで謝って…って面倒だったので
それから落札額は送料込にしてる。
振込み連絡も簡単ですむし。
送料自腹でも涙目にならない開始金額にすればいいだけだからね。
82名無しさん(新規):2008/08/31(日) 18:47:27 ID:tcoH/g6G0

違法だから数十円にこだわるって随分変わってるな。

そんなのいくらでもいるのに何この流れ。
83名無しさん(新規):2008/08/31(日) 19:29:49 ID:HW2UoNww0
あはは
84名無しさん(新規):2008/08/31(日) 19:37:18 ID:DlDZgEHA0
どういう逃げ方をするかと思ったらw
85名無しさん(新規):2008/08/31(日) 19:37:27 ID:dmcIEckh0
ぷっ
86名無しさん(新規):2008/08/31(日) 19:59:36 ID:vQCRMMOo0
プピピ
87名無しさん(新規):2008/08/31(日) 20:04:40 ID:6x155BOc0
ピロピー
88名無しさん(新規):2008/08/31(日) 22:37:48 ID:Y4rqvmZG0
版権の絵柄を公式に似せて描いてるのってどう思いますか?
89名無しさん(新規):2008/08/31(日) 22:42:10 ID:IK+m9hfd0
その質問数スレ前にもあったよ
過去ログ掘ってきたら?
90名無しさん(新規):2008/08/31(日) 23:57:59 ID:EYMn8tL30
みなさん、主線は何で描いていますか?
私はタチカワ新ペン先スクールセピアを使っているのですが、
どうしても主線が浮いているような(主張しすぎる感じ)イラストになってしまいます。
高額絵師の皆様はすごく主線がなじんでいると言うか落ち着いている様に見えます。
やはりつけペンのほうがいいのでしょうか?
91名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:07:05 ID:Mx2kh3Jr0
>>90
つけペンというより主線の色じゃないかな
そのペンのセピアがどんな色かわからんけど
コピックマルチライナーのグレーとかセピアはおすすめだよ
コピックにも水彩にも使える
あとはつけペン使うなら耐水性カラーインクのグレーとか
92名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:09:20 ID:wOKARI8M0
>>89
スイマセン、過去ログ読めません・・・
93名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:24:12 ID:IOd7H3JW0
新ペン先なんかにじむ
なんか昔とインク変わったらしいね
94名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:41:14 ID:GVlnd2mB0
>>90
付けペン苦手ならマルチライナーが色が薄くていいだろうね
でも付けペン使えるなら、カラーインクなりアクリルなりで自分好みの色を作れば無問題
自分はホルベインのセピアとかグレーを倍くらいに薄めて使ってる
95名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:43:23 ID:PG3p6PMv0
>>92
この辺りをどうぞ
96名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:47:12 ID:PG3p6PMv0
97名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:52:03 ID:Ijz94Wty0
>>90
そうそう>>94のいう通り薄めるのがいいと思うよ。
多分原液で使ってるから浮いちゃうんじゃないかな?
薄めるのは水でOK。乾いたら耐水になるよ。
塗る色によって薄め具合を変えたりも出来るし便利。

マルチライナーは極端に色が薄すぎて自分はいまいち。
どうしてもマルチライナーで引くときは
ウォームグレーとセピアを重ねてる。
98名無しさん(新規):2008/09/01(月) 00:55:13 ID:Ijz94Wty0
すいません・・・。アホなこと書いた。
タチカワのあの万年筆みたいなヤツのことだったのね。
あれは髪の毛の繊細な感じとか出すの難しいから
新ペン先使えるならつけペンの方がいいと思うよ。
99名無しさん(新規):2008/09/01(月) 01:36:35 ID:3huhOf8B0
たしかに、マルチライナー薄すぎ
0.03とか便利だけどね

自分は、このごろ全部カラス口のみだけで仕上げてる。
アルシュやキャンソンだと、エンボスがあってGペンや丸ペンだと
長い曲線が安定しないから重宝してる。
白のガッシュの線が使えて便利だよ
100名無しさん(新規):2008/09/01(月) 01:59:59 ID:iKMX96yv0
透明水彩使ってる人、
白混ぜるとやりにくくないですか?
塗った直後は白いのに乾くとめちゃ濃くなったりするので難しい
というか白混ぜると不透明になるし
101名無しさん(新規):2008/09/01(月) 02:04:20 ID:rn40TK2f0
水で薄めれば透明のままだけど…
102名無しさん(新規):2008/09/01(月) 02:14:46 ID:3huhOf8B0
>>100 普通 白はあまり使わない。 
彩度の調整は水とグレー(青と茶色を混ぜた物。色により割合を変える)
俺のやり方はね。
必要ないのにあるのは、色の三原色である
マゼンダ、シアン、イエローに近づける配合のためと思っているので
上記の色が無いときのみ、使うのも有りとは思う。

どうでもいいけど、小学生の時、色を明るくするために白をまぜて
暗くする時は黒を混ぜていた。低年齢のときに教える人が知らないと
絵を塗るのが嫌になる気がする。
103名無しさん(新規):2008/09/01(月) 02:30:22 ID:iKMX96yv0
レスありがとうございます。確かに水少な目です。
私もハイライト以外なるべく使わないようにしているのですが、グレーを塗りたいときに
黒だけだとどうしても薄めた黒にしか見えないような気がして白+黒で作ってました
青と茶色、どうなるのか気になるから混ぜてみよう…
104名無しさん(新規):2008/09/01(月) 07:17:51 ID:WCIzTzGl0
自分は少房4年の時に担任が
「友達の似顔絵を描きましょう」の時に
「でも髪の色に絶対黒は使ってはいけません、
自然の中の色に「黒」という色はありません」
と言われた。

描いてるときは「髪の色がつくれねぇぇ!」と皆、四苦八苦してたが
自分はその時からなんとなく黒を使わなくなった
オクイラに出すようになってからは服の黒の時だけ使ってるが
あの言葉がなかったらそこから先の数年後の色を塗る楽しさとかわからなかったかもと思ってる
今でもその先生に感謝してる
105名無しさん(新規):2008/09/01(月) 07:23:50 ID:3CNEyrhPO
グレーはペインズグレーが好き。
最低必要な色以外にも自分の使い勝手がいいものを足していくといいよ。

>>99
前にもカラス口で線引くって人いたけどいっしょの人なのかな?
カラスだと筆圧では線の強弱つけれなくない?
線はやっぱり入り抜きのキレイなほうが好きなんだけど。
軸も細くて持ちにくそうだし枠線とか引く以外に使ったことなかったよ。
髪の白抜きは便利そうなのでちょっと使ってみるかな。
106名無しさん(新規):2008/09/01(月) 08:30:19 ID:+KGozdeL0
俺も黒はペインズグレー+茶色混ぜてる。黒色の絵の具もってないぜ。
白色は雲なんかの表現に使ったりするけど、他の色と混ぜて使ったりはしないよ。
10790:2008/09/01(月) 09:32:44 ID:Td9bDOI00
主線について質問したものです。
マルチライナーも使ってみたのですが、筆圧が高いせいか
すぐにペン先をつぶしてしまって、もったいないことになってしまうので、
つけペンに挑戦しようと思うのですが、
ペン先もいろいろありすぎてどれがいいのかわかりません。
初心者はどれを買って練習すればいいのでしょうか?
質問攻めですみません。
108名無しさん(新規):2008/09/01(月) 10:11:26 ID:Ho/7/FXb0
アニメイトとかに色んなペン先が入ってる初心者向けのつけペンセットみたいなのなかったっけ?
Gペンも丸ペンも使える人もいれば、丸ペンしか使わない(使えない)って人もいるから
最初はそういうの買ってみてからゼブラとかタチカワとか、個別に売ってあるペン先買うのもいいと思うよ
109名無しさん(新規):2008/09/01(月) 10:35:35 ID:Y/ADfgDq0
ついでに筆圧を下げて描く練習もするといいよ。
使える道具は多いほうがいい。
110名無しさん(新規):2008/09/01(月) 11:09:00 ID:uVRd0wot0
>>75
出品開始から半日たったがアクセス総数2…or2
こんなアクシデントは初めてだ。

>>107
自分も筆圧高くて、試行錯誤してきたがスクールペン試しても
ダメだったらカブラペンはどう?
メーカーによって使い勝手が全然違うよ。
111名無しさん(新規):2008/09/01(月) 11:17:21 ID:7uLdIfV30
昨日はアクセス数本当に少なかったよ…
天候のせいかなと思ってる。
落雷のせいで停電のところとか結構あったみたいだし
床上床下浸水してるような地域はオクイラどころじゃないよね。
今日は割りと普通にアクセスある。
112名無しさん(新規):2008/09/01(月) 11:27:05 ID:uVRd0wot0
('A`)ヤベー
サムネイル一覧表示したら画像がガタガタになってらーw
見本画像のサイズ、どれぐらいだったらキレイに表示されるんだー!
113名無しさん(新規):2008/09/01(月) 11:50:46 ID:wOKARI8M0
>>95
ありがとう
やっぱり絵柄を似せるだけもダメなんですね・・・
114名無しさん(新規):2008/09/01(月) 12:06:13 ID:c+HFGrQF0
>>111
自分は普通に一日200くらいだったよ。
ヲチも普通に1割強入ってる。
そんなに少ないとは感じなかったなぁ。
115名無しさん(新規):2008/09/01(月) 12:12:00 ID:Mx2kh3Jr0
>>113
うーむダメっていうかオクイラだと完璧叩かれるね
エロ同人とかだと原作似せ多い。
ジャンプ系もよく見る
2ちゃん見ないか、何言われてもへこたれない精神があれば出しても需要はありそう。
でも自分の絵柄で勝負したほうが値段が上がったときの嬉しさもひとしおだよ〜
116名無しさん(新規):2008/09/01(月) 12:23:55 ID:8nqnKQlE0
アクセスもウォッチもあんま多くないけど、
常連さんが入札してくれるから。いいかな。

最近、入札してくれてない常連さんが、また入札入れてくれたから
嬉しい。
前の作品のときに、手紙に余計なこと書いたから、
敬遠されてると思ってただけに。。。
絵が向上すれば入札してくれるってことだよね。
がんがろっと。
117名無しさん(新規):2008/09/01(月) 12:43:05 ID:GVlnd2mB0
どうでもいいけどしつこく食い下がってくるBL落札者がウザイ
なんでBL入れたか本気で分かってないんだろうな・・・
118名無しさん(新規):2008/09/01(月) 12:54:02 ID:7uLdIfV30
>>114
自分のところは
一昨日200くらい
昨日30くらい
今日は今の時点で100くらい

ってかんじだったよ。
あまりの少なさに何が起きたのかと。
日曜日なのに・・・
なのでスレでアクセス少ないって書き込みあったからやっぱり、と思ったんだ。
あまり変動のなかった>>114がうらやましいぜ。
119名無しさん(新規):2008/09/01(月) 13:12:11 ID:IOd7H3JW0
レスしたら絶対つけあがるから徹底スルーで
120名無しさん(新規):2008/09/01(月) 14:34:55 ID:3huhOf8B0
>>105 たぶん自分だと思う。カラス口で描く人って珍しいだろうから
ケント紙やマンガ用紙など、表面がつるつるしているのはGペンで描くけど
目の荒い水彩紙や、布キャンバスなどに描くときは線が綺麗に引けないから
仕方なく使っている内になれてしまった。

ペン軸はGペンや丸ペンが両端に刺せるペンホルダーNO3という鉄の軸の品を使ってる。
(ネジ式で固定でき、Gぺん部分が丁度いいサイズなので)
インクが垂れることがあるので、そのときはペンチで潰して幅を調節していた(異端?)
ペンの入り抜きは基本的に出来ない。マルチライナーの芯が硬い品という扱いかな?
だから、体の曲線などの入り抜きが必要な所はペンを変えてるよ。
121名無しさん(新規):2008/09/01(月) 15:06:30 ID:uVRd0wot0
新規は厳しいのか…(´・ω・`)

122名無しさん(新規):2008/09/01(月) 18:25:12 ID:B4H7jfRM0
>新規は厳しいのか…(´・ω・`)

腕前次第のはず です。
123名無しさん(新規):2008/09/01(月) 19:15:13 ID:bvejV1bY0
マクソンのペンホルダー
もう売ってないんだってね。
1度使ってみたかった
124名無しさん(新規):2008/09/01(月) 21:33:12 ID:nBtkPau80
>>123
えっまじで!? 自分愛用者なんだが……
ペン軸自体が重くて筆圧がいらないし、ペン先を深く差せるのでぐらつかなくていいんだが。
大事にしよう…… 金属製だからそう簡単に壊れそうにないのが救い。
125名無しさん(新規):2008/09/01(月) 21:44:03 ID:jsl6kf4O0
>>121
先日新規の方から落札しました。そして・・



ファンになr、、いやなんでもない
126名無しさん(新規):2008/09/01(月) 22:29:22 ID:0lGP+9A/0
誰だって最初は新規だお
127名無しさん(新規):2008/09/02(火) 10:55:50 ID:DYyWHRnkO
>>126
そうおね

自分も今週新規で初めて参加するからお互い頑張ろうお
128名無しさん(新規):2008/09/02(火) 11:07:43 ID:G1FpC9t80
>>127
「お」が気になる・・・私だけか?

129名無しさん(新規):2008/09/02(火) 11:17:12 ID:c66z9fI/0
( ^ω^)
130名無しさん(新規):2008/09/02(火) 11:39:00 ID:nu2aFk9U0
そうだおね、頑張るぉ!なら良いんかな。
…どっちでも同じか⊂二二二(^ω^)二二二つ

涼しくなって絵が描きやすいな〜
131名無しさん(新規):2008/09/02(火) 11:41:05 ID:ZasH2ckYO
>>128気のせいww
132名無しさん(新規):2008/09/02(火) 11:47:31 ID:G1FpC9t80
>>130
あ〜
そうだおね、がんばるお!
だったら、気にならんかたなーw




おつおつおつ
133名無しさん(新規):2008/09/02(火) 11:48:35 ID:G1FpC9t80
頑張るお!だった
134名無しさん(新規):2008/09/02(火) 13:28:38 ID:ziF1VZNI0
思ってた以上に力はいってしまって自分の作品を手放せなくなった人いませんか?
135名無しさん(新規):2008/09/02(火) 13:30:36 ID:sBvIvs1r0
力入れたのに売れなくて手放せない自分ならいますが
136名無しさん(新規):2008/09/02(火) 13:32:18 ID:83/PBAbE0
あります。けど出すために描いたんだからと思い切って出品しちゃう。
で終了まで大事に眺める
137名無しさん(新規):2008/09/02(火) 13:38:57 ID:Ipa6nZRR0
>>135
ナカーマ!
138名無しさん(新規):2008/09/02(火) 13:44:09 ID:I1Znj8Mb0
ないなあ・・・
出すために描いたんだからよく出来たらなおさら出品する。
139名無しさん(新規):2008/09/02(火) 13:47:48 ID:G1FpC9t80
>>138
自分もない
力作だからこそ高値を期待して、あえなく撃沈・・・
出品価格から500円以下だったら凹む・・・
140名無しさん(新規):2008/09/02(火) 13:54:21 ID:bLK7CFFP0
>>134
過去の絵をいつまで立っても眺めていられるようじゃ上達していないってことだし
その時は一瞬思うこともあるけど、結局出品してるな。
版権は思うことも無いな〜。

昔みたいに複製が残せなかった頃はおしみがあったけど、
今はデジタル化で綺麗に残せてしまうからそれで十分だな。

けっきょく出品中にも、あそこはこうすれば良かったと思うあらが見えてきて
そのくり返しだから、オクは1枚1枚を真剣勝負して
上達をひたすら目指す場所に使ってる
141名無しさん(新規):2008/09/02(火) 13:54:56 ID:Ipa6nZRR0
時間かけても入札や価格は変動しないな…
失敗作が思わぬ結果になることもある。
オクイラは奥が深すぎて分からんな。
142名無しさん(新規):2008/09/02(火) 14:14:05 ID:ziF1VZNI0
レスありがとうございます
版権の好きなキャラ描いたんだけどマイナーだし売れる気がしないんだよなあ
でもせっかく描いたしマイナーだからこそ欲しい人が買ってくれるんだろうし最低額覚悟して出そうかなあ
143名無しさん(新規):2008/09/02(火) 14:16:05 ID:bLK7CFFP0
>>141
出品をはじめた1年目は私もそうだったよ。
落札価格もなかなか壁が越えられなくて悩んでた。
自分の絵がかわいくて、客観的に見る目をもってなかったんだと思う。
144名無しさん(新規):2008/09/02(火) 14:49:24 ID:rAk8pugd0
>>134
確かに>>140の言うとおりだと思うけど

>(トレス絵を見ると)必死で練習して完成させるのがアホらしく思えて来る

とかのたうちまわる人よりはずっと上達すると思うよ。
手元に残したいとか手放して可愛がってもらうに関わらず
自分の絵を大切にするという気持ちもなかったら上達しないだろうし。
145名無しさん(新規):2008/09/02(火) 17:00:12 ID:WUGCCqbY0
>>144
自分の絵を大切にするという気持ちと、
手元に残したいかどうかとか、
そういうのは別だと思うなぁ

自分の子供が可愛いからと、何もかも甘やかせて成長を止めるか
可愛いからこそ、厳しくする部分と大事にする部分はわけて育てるのと似てる。

というか別のスレの話題をこっちで振らないでくれない?
146名無しさん(新規):2008/09/02(火) 17:24:47 ID:1hhdyBaO0
>時間かけても入札や価格は変動しないな…

これはそうだけど。

>失敗作が思わぬ結果になることもある。

上手いんでしょそれは。

147名無しさん(新規):2008/09/02(火) 18:18:15 ID:nu2aFk9U0
意味が違うだろうが修正や角ぶつけたりで「難有り」で出したのが
いつもより高値になってしまったことなら有る。
148名無しさん(新規):2008/09/02(火) 18:32:03 ID:P6y0Ngos0
版権描いてる人に質問なんだけどさ
違反商品の申告って最高どれくらいいったことある?
149名無しさん(新規):2008/09/02(火) 18:33:34 ID:I1Znj8Mb0
気にしないので正確には分らないが10〜20
150名無しさん(新規):2008/09/02(火) 18:48:52 ID:Jm3LyedK0
10〜20は完全にトレスかモロだろ…
少しは気にしろw
151名無しさん(新規):2008/09/02(火) 18:50:23 ID:t7q+tVSP0
自分はせいぜい3〜4くらい・・・
>>149の多さにビビッタw
何を描いたんだよwww
152名無しさん(新規):2008/09/02(火) 18:54:18 ID:0xQ+1ZOY0
違反商品の申告が出来た頃は、高額絵師は10とか15とか当たり前だったんだよ。
申告してる人を調べる解析ソフトや
いたずら申告をした人のIDが削除されるのが有名になるまでは多かったよ。
手作りカテで高額をねたまれて120とかいうのを見たことがある。
153名無しさん(新規):2008/09/02(火) 19:03:56 ID:Jm3LyedK0
そんな何年前の話されても
154名無しさん(新規):2008/09/02(火) 19:34:42 ID:I1Znj8Mb0
最高って話だったから何年も前の最高を。
普通のやばくない版権だよ
155名無しさん(新規):2008/09/02(火) 19:38:07 ID:l+yX+WGaO
値段があがってくると的外れな違反申告とか来ておもすぃれー!
156名無しさん(新規):2008/09/02(火) 19:54:21 ID:Jm3LyedK0
ちょっと聞きたいんだけど、例えば

 私のホームページです。見てください(^^)/
 URL http://www...

これはオークションと直接関係の無い文章を記載したとして
違反申告に値しますか?
157名無しさん(新規):2008/09/02(火) 20:03:02 ID:vWv5KMqj0
すれ違い
オク板逝け
158名無しさん(新規):2008/09/02(火) 20:09:18 ID:0xQ+1ZOY0
>>153
何年前って、違反申告のシステムが出来てまだ1年ちょっとだよ?
159名無しさん(新規):2008/09/02(火) 21:22:10 ID:Jm3LyedK0
評価が少なくてもメッセージと一緒に送れた
やつは申告のシステムじゃなかったのか。
>>157
ここは何板なの?
160名無しさん(新規):2008/09/02(火) 21:50:06 ID:Ff7uz/Le0
>>159
スレタイ見直してきたくださいね
161名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:05:36 ID:1hhdyBaO0
>>156

変な返答がとっても多いですが、自分の絵のサイトなら
プロモの範疇に収まるからそれくらい問題ないですよ。

否定的な人達は、なんで言われないと分からんのかねぇ。
ちょくちょく起こるこのスレの疑問ですよ。
162名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:19:26 ID:Jm3LyedK0
ある絵師にその項目で申告が入っていたのを見て、
商品説明文ではそれ以外に余計な文は見当たらなかったので
自分も今後はやめた方がいいのかと思って、聞いてみたんだけど。
いたずら申告か

>>160
日本語でおk
163名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:23:53 ID:1hhdyBaO0
日本語でおk ? 

まぁいいけどですけどね。
164名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:24:55 ID:1hhdyBaO0
まぁいいですけどね。

です。

結局は腕前だけど、自分のパーソナリティが見える日々の日記ブログでも
あったなら、それはそれでなかなか信用が置けていいんでないかな。
165名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:49:43 ID:8199fvw10
ID:1hhdyBaO0

精神年齢18歳未満はオクイラにこないで下さい^^
文法おかし杉
166名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:51:11 ID:1hhdyBaO0
は?
167名無しさん(新規):2008/09/02(火) 23:58:48 ID:nu2aFk9U0
           |      ____      (⌒Y'丶 ザブーン
           |    /\/\/\    (__ ⌒)
           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ( ` __)
           | /              ハ_ハ、ヽ〜
     ─┐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('(゚∀゚;/') ̄ ̄ ̄ヾ
   ─┐川  ハ_ハ         ゚。(ヽ(ヽ ノ从.丶゚  /|
    /    ( ゚∀゚)         ´从^〜 人゚   / |
  /      "'''"'''" _    _         / ∪ |
 i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖   ./
 |              ザザー  し.      ‖ ./
 |___________________ル/


秋の夜長はまったり絵描くお(^ω^)
168名無しさん(新規):2008/09/03(水) 00:04:43 ID:Ipa6nZRR0
そうカッカしなさんな。( ゚Д゚)⊃旦 チャノメ
>>167
和んだw
169名無しさん(新規):2008/09/03(水) 00:05:53 ID:/VjdNuIW0
ID:1hhdyBaO0さんもしかしてアダスレのあの人?(違ったらごめんスルーして)
もしアダスレで自演っていってる人なら
本当に冗談でも煽りでもなくて一度病院で見てもらったほうがいいよ。
統合失調症は自覚が無いのが特徴の病気だから
自分がおかしい自覚は無いだろうけど
ちゃんと病院で治療しないと取り返しがつかなくなるよ。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1368.html
170141:2008/09/03(水) 00:14:05 ID:73zCEkyB0
>>143
レスありがとう。
そうそう、客観的に見ることが大切なんだよね。
精進せねば…

>>146
>失敗作が思わぬ結果になることもある。
上手いんでしょそれは。

それは、まずないと思う。
自分、背景描けないからキャラが目立つように
心がけているんだけど、自分で見てこれはおかしいだろう
っていうのに限って入札があるから不思議でならない。
171名無しさん(新規):2008/09/03(水) 15:55:44 ID:uoJTg5bu0

>>169
もう取り返せない。死ね。クズ
172名無しさん(新規):2008/09/03(水) 17:17:20 ID:DLdex2ki0
オクイラ始めて数ヶ月。思うように値段が上がらない。
上がらないのはそれ相応のクオリティだから、ってわかってても、時間を掛けて描いたものに限って
低額に終わっちゃうからさらにへこむ。
なんかもうそれなら描きたいもの描こう、って描いて出品した。
値段はいつもと変わらず。ため息が出た。
取引ナビで取引事項を連絡するとすぐに返信がきて、
「○○様の絵に一目惚れして何とか落札できました」
最後にそう書いてあった。
オクイラやっててよかったと思った。
173名無しさん(新規):2008/09/03(水) 17:32:27 ID:WHl6BI+00
>>172
きみは俺かw

そうだね。
何も金が全てじゃないってのも
オクイラの魅力だね。
常連さんがいるだけで描いてる意味あると思う。
やっぱ自分のイラスト気に入ってくれる人が
いると嬉しいもんね。
自分はまだ始めて4ヶ月の評価一桁しか貰ってない
しかも\100〜\300の開始価格で終了する低額絵師だけど
気に入ってくれる人いるからまだ懲りずに描いてるよw
ずっと版権ばっかやってきたけど
今月からはオリジナルばっか描いてる。
やっぱり自分の気に入ったものが描きたいし、
気に入ったもの程気合の入れ方も変わる。
まだ出品はしていないけど
いつもの常連さんは入札してくれるのか超心配w
それで入札が無かったらそれはそれで勉強になるし。
どこがいけなかったか、どうしたらいいのか考えてね。
そうやって修行してれば金額は後から付いてくるって
信じて描き続けるよ。
174名無しさん(新規):2008/09/03(水) 17:33:57 ID:WHl6BI+00
おっとsage忘れた
スマソ
175名無しさん(新規):2008/09/03(水) 18:18:51 ID:y12ah85M0
172と173は同じ人が自己レスしてるの?
異様に特徴的な文面のクセが同じなんだけど
176名無しさん(新規):2008/09/03(水) 18:35:16 ID:r0KqPBCu0
172で具体的に書きすぎて身バレを恐れて
173でフォローて感じかなw

空白無しの長文、不自然な場所で改行してる文章
その間10分間。
もう少し文体を変えればよかった。
177名無しさん(新規):2008/09/03(水) 18:43:01 ID:WHl6BI+00
おいおいw
そりゃないよ。
まったくの別人なんだが。
わざと間違われないように
文面を変えるなんてしたかーない
178名無しさん(新規):2008/09/03(水) 19:01:07 ID:uoJTg5bu0

「○○様の絵に一目惚れして何とか落札できました」
そう書いてあっても、そいつの評価には他の出品者から落札した
手書きイラストの落札物がズラリ。
179名無しさん(新規):2008/09/03(水) 20:10:30 ID:/tWnPWeJ0
>>178 そして自分の絵は1000円までで諦められてるけど
評価見たら5000円以上の絵がたくさんあったりするんだZE!

なんて、、、
180名無しさん(新規):2008/09/03(水) 20:45:13 ID:D6YKmI5IO
落専の俺が通過しますよ

絵にも別腹ってあるんだぜ
181名無しさん(新規):2008/09/03(水) 22:33:26 ID:4xbdq3ox0
絵柄とか塗り方とか?
それとも好きなキャラとかかな
182名無しさん(新規):2008/09/03(水) 22:48:07 ID:D6YKmI5IO
えーと
男の子と女の子

orz
183名無しさん(新規):2008/09/03(水) 23:08:29 ID:4xbdq3ox0
それは別腹というより・・・いや、何でもないw

自分は描くのは女性キャラの方が楽しいな
単に男性キャラを描くのが苦手というのもあるけど、女性キャラの方が画面を華やかにし甲斐があるし
服装やシチュエーションに選択肢が多いような気がする
単純に考えても、女性はスカートもズボンも穿けるけど
男性がスカートを穿いたら何か変じゃないか?
184名無しさん(新規):2008/09/03(水) 23:20:37 ID:3P0wD+CQ0
>>183
そんな事言ったら英国紳士に怒られますですよ
・・・まぁ日本ではちょっとムリだろうけどw
185名無しさん(新規):2008/09/03(水) 23:20:56 ID:TqlGob8MO
うはw
男のスカートは民族衣装しか想像できないw
ニーソもいかん
186名無しさん(新規):2008/09/03(水) 23:23:20 ID:D6YKmI5IO
>>183
ごめんちょっと興奮した
187名無しさん(新規):2008/09/03(水) 23:27:56 ID:4xbdq3ox0
個人的に、男性もこしみのだったらOKだと考えております
188名無しさん(新規):2008/09/04(木) 00:08:13 ID:3/Pl2XGz0
189名無しさん(新規):2008/09/04(木) 00:14:15 ID:d0R/jYoOO
いわゆる女装少年ってやつだからね

間違ってもうほっではないから
190名無しさん(新規):2008/09/04(木) 01:29:43 ID:nrDcGwy/0
や ら な い か
191名無しさん(新規):2008/09/04(木) 02:18:32 ID:nsgrwRaF0
値段上がらないって大体いくらぐらい?
192名無しさん(新規):2008/09/04(木) 07:09:52 ID:bWjEvsKXO
>>188
北北w
193名無しさん(新規):2008/09/04(木) 15:33:35 ID:WVDDrwda0
手描きじゃないけど何年か前にオクやってたときは、評価ってのは発送後すぐ出品者からするのが普通だった。
しばらくオクやってなかったけど最近復帰したら、商品が落札者に到着後に評価してる人が多い気がする。
そしてオクイラは特にその傾向が強い気がする。
そのほうがいいのかな?
194名無しさん(新規):2008/09/04(木) 15:50:28 ID:ZDn7A2Ls0
7年ヤフオクをやってるけど
ストアは発送と同時に評価をするけど
個人の場合は出品者から評価をする人は昔から少なかったよ。
195名無しさん(新規):2008/09/04(木) 15:57:37 ID:WVDDrwda0
ヤフオクよりライコス、ビッダーズのほうが多かったけどそうだったかなー
ストアか個人かは記憶にないや…
じゃあ自分もイラストじゃない出品も含めて今後は発送後評価はやめてみるよ。
196名無しさん(新規):2008/09/04(木) 16:01:11 ID:ZDn7A2Ls0
別に本人がどっちでも好きなほうでいいんじゃない?

個人出品者が、自分から先に評価をしないのは
評価を人質にとる意味があるから主流になってるだけだし
197名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:01:53 ID:c159LIIJ0
ヤフーのガイドには発送後に評価しましょうって書いてあるけどね
198名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:20:55 ID:m/qg3BhZ0
>>197
図解してるページでは到着したら落札者が評価を入れて
無事お届けできたことを確認して評価してお互いに終了になってたハズ。
199名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:35:40 ID:PMXxynDa0
出品画像の四方をトリミングしてあったりして説明表記ではA4なのに、
現物はどこからどう見てもキャラが小さくて、「これだったらワンサイズ
小さい紙だろ」って場合は評価に響いても文句は言えない。

上手いのがお墨付きとまで言える人なら評価なんて後でも先でも
どっちでも良い。

そんなもんケースバイケース。まぁ発送前はやめておくのが良い。
200名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:40:37 ID:Y6ocZZg/0
>>199
額装、飾ることを前提とする絵の場合
額に隠れてしまう四方をカットして実際に近い画像で見せるのが
デフォだよ。

それともそういう常識は知らない199には
額で隠れる部分をカットして載せてる出品者は一律全員、評価を下げるわけ?w

それこそケースバイケース
201名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:47:38 ID:PMXxynDa0
>デフォだよ。

別にデフォではないですよ。それがデフォって聞いた事が一度もない。

それ以前に飾るとは限りません。
202名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:48:43 ID:Rec1iurE0
トリミングしてるって表記があればいいけど、
適当にいい感じの構図でトリミングして、
その状態でA4だと誤解させたらそりゃあまずいでしょ。
203名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:51:25 ID:Y6ocZZg/0
そんなの気にしたこともなかったなあ。
絵の回りに一回り余白をつけてる人は珍しくない
顔料で描かれた絵ばかり買うせいかな?

B4がA4なら気にするけど、A4がB5ぐらいなら気にしない。
204名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:55:19 ID:PMXxynDa0
少なくとも「キャラ絵」で現物より明らかに小さいのは論外かな。
205名無しさん(新規):2008/09/04(木) 17:57:02 ID:PMXxynDa0
それは当たり前か。
206名無しさん(新規):2008/09/04(木) 18:07:20 ID:Y6ocZZg/0
A4がB5はちょっといいすぎかもしれないけど
スキャナに入りきらなかったのか、横と縦がまっすぐに取り込めなかったのか
周囲が原画に比べて見えずにオクに載せてるのは
マジで珍しくないよ。
207名無しさん(新規):2008/09/04(木) 18:19:40 ID:LgudEVwT0
私も完成絵の周囲に5ミリ〜8ミリぐらいは
額縁やマットで大事な部分が隠れないように余裕をもって構図は取ってる

飾りたいという落札者がいて、それまで飾ることを考えて描いてなかったから
飾る時はどういう風にしたらいいのか調べて
絵は独学だから聞かれるまで額装の仕方も知らなかったから
1年ぐらい前からそういう仕様に代えたけど
落札してくれた人はみんなリピしてくれてるし
何もいわれたことないな

でも背景までしっかり書き込んでるから余白があっても文句を言われないのかも
背景が真っ白で中央にしか絵が無かったら嫌がられるかもしれないね

タンス保存限定のコピックや色紙みたいな金縁有のものは
余白なしで見せた方がいいのかも
208名無しさん(新規):2008/09/04(木) 18:37:17 ID:PMXxynDa0
>飾りたいという落札者がいて、

額に入れて飾るって言ったの?
相当に上手いなら確かに額に入れるだろうけど、
もし入れてもかなりの確立で、縁なしのに入れると思わんかなぁ。
安いんですよ、アルミのとか。
209名無しさん(新規):2008/09/04(木) 18:43:29 ID:LgudEVwT0
>>208
額装して欲しいと頼まれたから
その時は考えて描いてなかったことを伝えて
周囲が少し隠れるけどそれでいいと言われたから
マット付きの額装のやり方を調べてそれで発注したよ。
210名無しさん(新規):2008/09/04(木) 18:47:54 ID:PMXxynDa0
それはさぞ上手いのですね。

額装まで頼まれる人はさすがに生まれて初めて見た。
211名無しさん(新規):2008/09/04(木) 18:53:53 ID:LgudEVwT0
なんでそんな嫌味を言われるのかなあ

別に、額装しますなんて書いてる絵師もオクイラでも珍しくないし
最近増えてきた油絵だと最初からそういうものだと思うし
212名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:08:36 ID:QhuCWS5r0
>>210
>生まれて初めて見た。
おおげさな…一体どこの星の人?

どこの部屋にもポスターの1枚ぐらい貼ってあるよ。
痛めるのが嫌だと思えばポスターだってフレームに入れるのに
もっと高いお金を出した絵を、額に入れても驚かない。

それともそのまま出品者が入れたビニールのままで
飾らないといけない理由でも?w

自分のイラストを飾りたいと言って貰えないからって、嫉妬丸出し。
213名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:15:24 ID:9G8aeCPX0
そういえば昔はカラフルタン出品説明に「ご希望でしたら額装します」という
ようなことを書いてたような・・・
「プレゼント包装します」だったかな?? 唐突に思い出した。
214名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:17:43 ID:PMXxynDa0
生まれて初めて見たと言っただけで、嫌味じゃないですよ。

実際、額装を頼まれている訳ですから。

何でそう言う反応しますか。
215名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:43:46 ID:v1E7Zsy/0
額装のことはよくわからないけど、
見本画像にない余白があることを明記してあれば問題ないし、
逆に何の説明なしで余白をトリミングした出品画像しか載せてないなら
あとで詐欺呼ばわりされても仕方ないと思う。
216名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:52:21 ID:2rn8JvFc0
ID:PMXxynDa0はアダスレのあの人みたいだしほっといたら?
217名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:56:39 ID:QhuCWS5r0
>>215
紙がA4ならA4の正寸にぴったりと切れてないと
商品説明に書いてようといまいと文句を言うのと同じで
小姑じゃあるまいし、
そんなことに目くじら立てる人の方がまれだと思う。
218217:2008/09/04(木) 19:59:43 ID:QhuCWS5r0
並び方がおかしかったので訂正。

紙がA4ならA4の正寸にぴったりと切れてないと
文句を言うのと同じで
商品説明に書いてようといまいと、小姑じゃあるまいし、
そんなことに目くじら立てる人の方がまれだと思う。
219名無しさん(新規):2008/09/04(木) 20:07:08 ID:PMXxynDa0
5ミリ〜8ミリくらいならわかるけど、まぁ空き量が
大きければってことですね。余白が広ければ当然でしょ。
それだけのことでは。

額は油彩画なら確かにありますね。
カラーインクやマーカーが多いイラストで額装を
頼む人は相当に珍しいけど。
220名無しさん(新規):2008/09/04(木) 20:10:18 ID:v1E7Zsy/0
そういう稀な人に当たった時にも困らないように、自衛のためにも
書いておいたほうがいいと思うんだ。書いて困ることでもないんだし。
もし揉め事になって説明がなかったじゃないかって言われたらそれまでだから。

サイズのほうは「約」とか「ほぼ」A4って書いとけば安心。
221名無しさん(新規):2008/09/04(木) 20:16:09 ID:QhuCWS5r0
そんな稀な小姑のために、テンプレ文章をだらだら長く書いてるほうが
神経質な出品者だと嫌われるに1票。
222名無しさん(新規):2008/09/04(木) 20:18:16 ID:PMXxynDa0
>>221
、、、余白の量次第。
223名無しさん(新規):2008/09/04(木) 20:25:39 ID:v1E7Zsy/0
用紙サイズ説明のところに「○mm程度の余白があります」って
一言書くだけのことなのにずいぶん食い下がるなあ。
ID:QhuCWS5r0は余白についてどうしても書きたくない事情でもあるのかね。
224名無しさん(新規):2008/09/04(木) 20:54:13 ID:nOeu2YXg0
>>223
>「○mm程度の余白があります」

ヤフオクに売ってる油絵は何千枚とあるけど
1度も見たことが無いです

そんなのを求める神経質な絵師も落札者もキモイ
225名無しさん(新規):2008/09/04(木) 21:11:25 ID:5lPi78nq0
前にもいたな〜
ボードの自己裁断した断面が売り物みたいになってないとどうとか
やすりをかけろとか、文句をつける「同じ絵師」。
数ミリ見えた、見えなかった程度にしつこく食い下がる人ってどんだけw

こういう人は洋服を買ったらスカートの身頃が左右で
数mm長さが違うとクレームをつけるのかなw

そのくせ自分は平気でスーパーの食品が入ってた
ダンボールで送ってたり。
226名無しさん(新規):2008/09/04(木) 21:16:04 ID:pxbgLjqrO
B5原寸用の漫画原稿用紙に描かれた絵があったとして
出品画像は断ち切り部分をトリミングしてB5になってる。
でも原稿用紙はA4なのでサイズはA4と書いた。

届いてもにょっても当然だと思うが。
227名無しさん(新規):2008/09/04(木) 21:17:24 ID:glJ3PbTLO
あー確かにいたわー神経質な落札者。
「計ったら0.5ミリずれてた。記載ミスじゃないですか?微妙に斜めに見えなくも無いし…」
とぐちぐちメールで言われた。
評価には全くそう言った事は書かないのに(その人のオクでの態勢があるからね)

もう「縦約○○ミリ」とか「約A4サイズ」とか表記が一番だと思うよ。
228名無しさん(新規):2008/09/04(木) 21:19:58 ID:ku3xoMfR0
>>226
たとえにも何にもなってないよ、それ

A4の原稿用紙に描かれていますと書いてあったら
何の問題が?
229名無しさん(新規):2008/09/04(木) 21:24:43 ID:tIDzdKva0
話を聞いてるだけでもイボはだが立つ。
神経質な人には関わりたくないなぁ
230名無しさん(新規):2008/09/04(木) 21:33:46 ID:v1E7Zsy/0
>>226の内容ならA4サイズ全体の画像を載せてないことが問題。
何の問題もないと素で思うんじゃ何を言っても無駄だろうね。
みんながみんなこういう出品者ばかりだと思われたらかなわなんなあ。
231名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:08:54 ID:tIDzdKva0
ID:v1E7Zsy/0

アダスレで暴れてる人?
232名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:30:50 ID:OG607veQ0
や・・・>>226のはさすがに>>230の言うとおり問題では・・・
全体画を載せてあってA4です、なら大丈夫だけど、サイズで大体の入札価格を決めてる落札者もいるよ?
数ミリ程度なら神経質〜とか思うけど、数センチになるとさすがに詐称っぽい
余白がある場合はソレも含めて画像撮るのが当たり前ではないのかな?

あと多分あの人は ID:PMXxynDa0 の方だと
233名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:34:40 ID:Ti53eZt60
A4です、と説明に書いてあったら
その出品画像がA4そのものだと思うのが普通だろ?
届いてみて余白があって思っていたより作品が小さかったら
そりゃガックリするわ
このダンボール「いっぱい」にせんべいが入ってます、といわれて買って
実際はいっぱいではなくあげぞこしてあったら詐欺だと思うだろうがよ

余白をトリミングして画像作ってそれをいちいち商品には書かない意見の方が
さも正しいようにまかりとおってんだ?普通におかしいぞ?
234名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:37:34 ID:fE/CPa6c0
>>230の発言は打ち間違いがあるくらいで異常は見られないぞ。
235名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:40:21 ID:tIDzdKva0
ID:v1E7Zsy/0 もう一回同じIDで書き込んでみてー
236名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:47:07 ID:v1E7Zsy/0
あいよー

この流れじゃ、紙の外周が写ってるデジカメ画像のない出品物には
手を出しにくい入札者さんが出てきそうだね。
237名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:48:26 ID:KrLL6USU0
心配しなくてもID:v1E7Zsy/0みたいに
数_が気になる病的に神経質な人はちょっといないから大丈夫。
238名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:56:53 ID:fE/CPa6c0
神経質じゃないだろ。
A4と表記してB5範囲しか表示していなかったら
それは流石に嫌だよ。届いたときの印象が画面や表記と全く違う。
トリミングしてるならトリミングしてると書かないと
「十分に説明しない行為」に抵触するんじゃないか?
239名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:58:37 ID:QPrENWPT0
今は、ID:v1E7Zsy/0の話をしてるんだけど
誰に向けてレスしてんの?
240名無しさん(新規):2008/09/04(木) 22:59:13 ID:v1E7Zsy/0
>>237
数ミリの話なんて自分はしてないけどなあ。
トリミングしてあるなら記載しておいたほうがいいってだけの話。
A4スキャナで色紙全体を読み込めない人が明記してるのと同じでさ。

オクイラと関係のない油絵出品の話を持ち出してきたりとか
主題と関係ないつっこみしかしないID:tIDzdKva0とか
余白の説明なんていらない派の人たちはなぜ論点をずらしたがるんだ。
241名無しさん(新規):2008/09/04(木) 23:00:36 ID:QPrENWPT0
IDが変わってるけど237ね

>>240
オクイラにも油彩でよく出てるよ
ローゼンでは良く見かける
242名無しさん(新規):2008/09/04(木) 23:02:18 ID:QPrENWPT0
あと、>>223 は数_のことをぐちぐちいってるようだけど?
243名無しさん(新規):2008/09/04(木) 23:19:27 ID:v1E7Zsy/0
>>241-242
>>224の書いてるみたいに何千枚もはないでしょ。>油絵
「○mm程度の余白があります」は、余白が1センチ未満でも越えても
どっちでも使えるからと思って書いただけで深い意味はない。
それにあの段階では、数センチ単位の余白も明記しなくていいと考えてる人が
いるなんて思ってもみなかったからってのもあるけど。

どうしてトリミングについての説明が必要ないと思うのか、について
額装する場合のことと油絵のケース以外で、
具体的な意見がさっぱり出てこないのが不思議だわ。
身に覚えでもあるのかも知れないけど、あんまり入札者さんを
騙すようなことはしないほうがいいよ。後々困るのは自分なんだから。
244通りすがり:2008/09/04(木) 23:19:28 ID:OjeoOVfZ0
>よく出てるよ 。

よく?

それは嘘。特定人物だけ。
油彩の敷居の高さわかってないね。
245名無しさん(新規):2008/09/04(木) 23:37:17 ID:fE/CPa6c0
>>237にレスしてるんだよ。

>>226
>>230をよんで発言の流れを理解すれば
ID:v1E7Zsy/0の発言が数ミリ単位の神経質なものでないことが分るよ。
246名無しさん(新規):2008/09/04(木) 23:58:10 ID:3/Pl2XGz0
「A4用の原稿用紙に描きました!(でもカットしてあるからお届けする絵はB5サイズです)」
・・・確かにこれは、商品の詳細できちんと説明してくれていなかったらトラブルになるかもね
紛らわしいから
247名無しさん(新規):2008/09/05(金) 01:06:35 ID:adEzaWUh0
オクに端っこの方まで載せてないけど
高額絵師だしリピーターもいっぱいいるし
評価でも絶賛されてるし
そんなことを気にする前に絵で納得させればいいんでは?
むしろ絵を磨くほうが重要なのにな

別にどうでもいいや、この話題。
248名無しさん(新規):2008/09/05(金) 01:08:47 ID:adEzaWUh0
そんなつまらないことに目くじら立ててギャーギャー神経を使うより
もっと大事な大局の方が大事。
249名無しさん(新規):2008/09/05(金) 02:36:25 ID:1qnjpAzY0
そう言う話してたかな。
250名無しさん(新規):2008/09/05(金) 04:36:34 ID:OnpEdPlL0
話切って申し訳ないのだが
絵師でもイラスト落札してる人っているよな?
251名無しさん(新規):2008/09/05(金) 05:35:23 ID:4ya+7z7c0
見た事ありますよ
252名無しさん(新規):2008/09/05(金) 08:09:35 ID:wvtYVhZQ0
>>250
絵見るの好きだから買ってるよ
自分自身もたまに他の絵師さんから入札もらう時あるし
253名無しさん(新規):2008/09/05(金) 08:21:42 ID:SSxizx8S0
お聞きしたいのですが、今までパステルとコピックで描いていたのですが
水彩も覚えたいと思いとりあえず肌色だけ透明水彩を使用しようと思ってます。
そういう一部分だけ水を含ませるような場所を作るときでも水張りってした方がいいですか?
水張りしたあとパステルやコピック使用しても大丈夫でしょうか?
何卒ご教示願います。
254名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:10:08 ID:sdbB9SFxO
やってみりゃいいのに。ウザいなぁ。
255名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:12:15 ID:cH+2P5Io0
>>247
私もイラストを画像いっぱいに切り取ると、スキャナの読み取り面の
余白やボードの断面が見えてみっともないから1センチ程度内側で切ってる。
画面上で見えない場所の絵柄は、落札者だけのお楽しみで喜ばれてるよ。
256名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:33:49 ID:jv5ybB8N0
>>255
なるほど〜そういう考えかたもあるね。

原画と画像が同じだと
買わなくても画像を保存してればいいと思われるから、
わざと劣化させた画像を作るといってた絵師のやり方もテクだと思うし

>>253
水張りなしで出来る人もいるし出来ない人もいる。
使用してる紙も水分量も塗り方のくせも違うんだから
人それぞれとしかいいようがないよ。
そんなすぐ出来ることぐらいは自分でやってみては?
257名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:37:25 ID:rjc50+C60
>>255
問題になってるのはそういうのじゃなくて
空白だったりしてトリミングした画像と
届いた商品の印象が違う場合のことでしょ。
色紙サイズは両端のスキャンがないまま出品されることが多いけど
写ってない両端にうんこうんこうんこって書いてあったらクレームくると思うよ。
ようはトリミングすることによってイメージがかわるかどうか。
かわらない程度のトリミングは問題ないと思う。
258名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:43:03 ID:jv5ybB8N0
>>257
昨夜のレスを読んでみたけど勝手に話を拡大解釈したアダスレの例の人ID:v1E7Zsy/0が
難癖つけてるだけで、A4の紙にB5しかイラストが描いてないなんて
極端な出品者なんて通常いないよ。

そんな極論をえんえん話してどうするの?
259名無しさん(新規):2008/09/05(金) 10:43:06 ID:algU8oWhO
>>253
どんな紙を使っているのか知りませんが、水彩で塗った部分だけ紙が少しポコッとなると思うので、
それが気になるならやはり水張りをやった方がいいです。
でも、紙や筆にあまり水を含ませずにサッと塗るんならそんなにポコッとしないかも。
あと、重りを乗せておけば意外と戻ったり・・・。
このへんは他の方もおっしゃっているように、各々の塗り方などによるので
実際にやって確かめてみた方がいいですな。
あ、パステルもコピックも使って大丈夫だよ。
260名無しさん(新規):2008/09/05(金) 11:46:47 ID:rjc50+C60
結局は画像も売るための手段だったり
リピートしてもらうためだったりでそれぞれ違うから仕方のないことなんだなぁ。

現在落札者さんのリピート入札率6割弱。
もつともっとがんばろう。
261253:2008/09/05(金) 15:13:55 ID:SSxizx8S0
>254 256
危険回避という意味で聞いてみたかったのです。
やらないやる後でも自分だけの場合と他の人の場合を比べる意見となりますし。
気に障ったようですみません。
>259
ありがとうございます。
出来れば水張りはせずにしたいので、下地程度のうす塗りか重りも考えてみようと思います。
大変参考になりました。
パステルコピックも大丈夫とのことでしたので、安心しました。
どちらにせよ一度水張りから自分でやってみないといけませんね。
でも心の準備がだいぶ違くなりました。
本当にありがとうございました!
262名無しさん(新規):2008/09/05(金) 15:33:08 ID:ImYGgudy0
危険回避だなんてオーバーな人だなぁ。
きっちりペン入れして本番でいきなり試すんじゃなくて
紙一枚駄目にするつもりで、水彩+コピック+パステルで
どんな感じになるのか試してみればいいだけじゃないか。
263名無しさん(新規):2008/09/05(金) 15:33:42 ID:Nm5p7d/Z0
>>261
>違く

こんなのが、当たり前に使われるようになるのは嫌だなぁ・・・
264名無しさん(新規):2008/09/05(金) 16:14:05 ID:8nfaNWB50
うわあああああ線がにじんだ
色々使ってるうち、何と何が相性良いか悪いか
こんがらがって分からなくなってくる…
265名無しさん(新規):2008/09/05(金) 16:14:56 ID:3mjvJXiV0
頭悪そ
266名無しさん(新規):2008/09/05(金) 16:18:18 ID:C+CyRbMK0

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ マターリしようよ!
           建前  ヽ  〈 
____________ヽヽ_)_______  
                  ノ ハ
           本音   /  〈 おっぱい!
                (.(。A。∪
                 V^V
267名無しさん(新規):2008/09/05(金) 16:19:37 ID:9qfnSXA90
なーんでわざわざ嫌な言い方するのかねぇ・・・(´・ω・)
268名無しさん(新規):2008/09/05(金) 16:41:05 ID:Tz7CXTWg0
ここって人を貶すことに生きがい感じてる奴多すぎ
269名無しさん(新規):2008/09/05(金) 16:48:56 ID:Zcge82MV0
最近やたら出るよね
寂しい奴
270名無しさん(新規):2008/09/05(金) 17:43:47 ID:q575Zf7n0
>>261
死ぬわけじゃないのに何が危険?
物を作る人間は、思いつくことはあれもこれも自分で試してみて
そこから人が持ってない技術を身に付けていくものだよ。

何をやるにも人に聞かないと出来ない
人がやってないことは出来ない性格だと
人の上に立てる物は生み出せないよ。
271名無しさん(新規):2008/09/05(金) 17:48:33 ID:OnpEdPlL0
欲しいなと思ってウォッチに入れてたイラストの最高額入札者が
いつも自分の絵を落札してくれてる常連さんだったんだ
ここは手を引いた方が無難かの?

同じ経験のある絵師さんいたら話聞きたいw
272名無しさん(新規):2008/09/05(金) 18:26:46 ID:WkygPvcK0
>>270
>何をやるにも人に聞かないと出来ない
>人がやってないことは出来ない性格だと
>人の上に立てる物は生み出せないよ。

そう言い切れるのがスゴイね
なにそんなにカリカリしてるの?
 
273名無しさん(新規):2008/09/05(金) 18:30:48 ID:3mjvJXiV0
頭悪そうな文章にイライラしたんでしょ。
違くなくなくない?
274名無しさん(新規):2008/09/05(金) 18:32:35 ID:WkygPvcK0
絵に関しては一概にそうとも言えないと思うけどね。
275名無しさん(新規):2008/09/05(金) 19:20:47 ID:xdOz/wit0
描くより先に人に聞くってことは、普段は絵なんかほとんど描かないわけでしょ。
なのに出品者スレにいるっていうのが、どういう事なんだろと思ってしまう。
別に叩きはしないけどなんか自分もイラつく。
なめられてるような気がするからかな?
276名無しさん(新規):2008/09/05(金) 19:25:10 ID:Kj8JHjWt0
→しばらくしてもがく→頭を自ら引き抜く
277名無しさん(新規):2008/09/05(金) 19:26:49 ID:Kj8JHjWt0
ごめん、間違えた
278名無しさん(新規):2008/09/05(金) 19:29:30 ID:sS7nI0wR0
ゆとり世代はなんでも答えばっかり求めます。
過程はどうでもいいんです。結果だけが大事と学びましたから。
ネットが出来てパソコンの向こうの人間が人間だと思えなくなりました。
自分の行動に反応を返してくれる便利な存在、現実とネットの境界が曖昧です。

ってのを昔どっかで見たな。
なんにしてもクレクレ厨は昔から嫌われ者です。当然です。
試し塗りくらいの小さな水彩紙と画材すら惜しいのかと。
ぁとこぉぃぅ書きかたするひとも、きらゎれますね^^
279名無しさん(新規):2008/09/05(金) 20:50:24 ID:SLfGSS850
>>271
別に遠慮しなくてもいいんじゃね?
自分は普通に入札してるけど、自動入札ですぐ追い越される。
280名無しさん(新規):2008/09/05(金) 21:15:28 ID:LvRioJO80
>>271
スナイプじゃなければ別に気にせず入札していいと思う。
終了直前の入札>落札の流れだと、
人によってはちょっと印象が悪くなるかもしれない。
281名無しさん(新規):2008/09/05(金) 21:54:16 ID:k+y/ztoN0
>>278
こぉデスヵ?ゅとりトヵクレAトヵ。。。2chのコトバゎかりまテン。。。〆(б-б`*)
ゴメンナサィ。。ァト、ぁんま紙トヵ買ぅヨユーゎなぃんでつ。。
だカラ。。優しくぉしぇてほすぃのでぉしぇてくれるヒトゎいませんヵ〜?(*>Ч<)b♪.*゚+。
282名無しさん(新規):2008/09/05(金) 21:57:11 ID:pQYXe7oG0
>>281
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)        
  ⊂彡☆))Д´)
283名無しさん(新規):2008/09/05(金) 22:01:56 ID:Kj8JHjWt0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>281

       O
   _, ,_ガッ ili ガッ
 ( ‘д‘) ☆O☆
      (( ゚゚Д゚゚))

   _, ,_  クルッ
 ( ‘д‘)
    O(   )O゙

   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) ∩
    彡☆))゚゚Д)) .:,.;'∴

    _, ,_  パーン    _, ,_
  ( ・д・)  パーン (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃

    パーン _, ,_   _, ,_パーン
パーン_, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_パーン
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>281 ..☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
284名無しさん(新規):2008/09/05(金) 22:11:04 ID:+k6dvww10
引くわ・・
285名無しさん(新規):2008/09/05(金) 22:21:35 ID:ODMP6qmI0
雰囲気変わったな。うぜえよ。
描く気ない奴は(・∀・)カエレ!!
286名無しさん(新規):2008/09/05(金) 22:54:10 ID:SLfGSS850
入札なかったOTL
時間かけて描いた絵…
破いて捨ててきた。

287名無しさん(新規):2008/09/05(金) 22:57:40 ID:SLfGSS850
常連さん今までありがとう
288名無しさん(新規):2008/09/05(金) 23:33:38 ID:RmqyCYXl0
>>287
ちょ‥早まるなよ‥
289名無しさん(新規):2008/09/05(金) 23:36:23 ID:f1Qq/ygO0
>>286
破かないで取っておいて、少し経ってから見てみると、
入札がなかった理由がわかるはずだよ。

今からでも遅くないから、破いたの拾ってくっつけてみたら?
290名無しさん(新規):2008/09/05(金) 23:44:20 ID:1qnjpAzY0
今日になって急に伸びましたけど内容がないと言うか、
なんでか余計な一行が多いと言うか、
極めてうざいから人が減ってしまいますよね。

>ここって人を貶すことに生きがい感じてる奴多すぎ

それはちゃんと読んでいないからです。
別にいいですけど。
291名無しさん(新規):2008/09/05(金) 23:44:54 ID:LvRioJO80
>>286
うーん…1回入札がなかったぐらいで、
「描いた本人」が即座に破り捨てられるような絵だとしたら、
入札者がいなくてもしょうがないような気も…

もちろん実物見てないからなんともいえないけど、
本当に「精魂込めて描いた自分の作品」だったら、
そうそう簡単には破けないんじゃないかとも思うんだ。
描いた本人がそのぐらいの愛着しか持っていない絵なら、
入札者がいなくても仕方がない…ってのは言い過ぎか。
でもそういう愛着って、割と絵に出るような気がする。手描きだと特に。
292名無しさん(新規):2008/09/06(土) 00:05:33 ID:Dx+JYrs/O
>>291
可愛さ余って憎さ百倍なのかな。

でももったいないよ〜
この機会に何が足らなかったのか突き詰めていったら、スゴイ伸びそうな気がする。
ライバルに成長されると思うと怖いけどw
293名無しさん(新規):2008/09/06(土) 00:42:34 ID:l5jH10RT0
構ってちゃんだろ
294名無しさん(新規):2008/09/06(土) 00:50:06 ID:RvOAnDcb0
>この機会に何が足らなかったのか突き詰めていったら、
>スゴイ伸びそうな気がする。ライバルに成長されると思うと怖いけどw

なにそれ。
295名無しさん(新規):2008/09/06(土) 00:56:29 ID:fzL5LGai0
>>286
人を笑わす話をする時は自分は笑ってはいけなくて
きっと独り善がりの絵を描いても観る者は同じ感情を得るはずもない
絵で人を惹きつけるって簡単な事じゃないと思うし
でももしそんな絵を気に入ってくれる人が現れたら最高だよね

人気の版権でも描けば簡単に入札は来ると思うけど
絵師が、自分の努力が報われる事を望んでいるのなら
くじけずにまた新しい作品描いて何度でも出品して欲しいです

と評価3の落専は思いました
296名無しさん(新規):2008/09/06(土) 01:01:30 ID:Obw0Fx6H0
ライバルといっても、落札側の趣味も人それぞれなんじゃないかな。
ライバルの足を引っ張りたくて悪い印象で書き込む描き手がいるなら残念だ。
上手い人が増えれば落札側も人が増えたりするかもと思うんだけど…。
自分はここの皆と共に伸びていきたいよ。
それに、あんまりそういうの考えてると絵に出ると思うよ…。
297286:2008/09/06(土) 01:02:34 ID:GDHyCFzZ0
捨てた絵はゴミに出してしまって手元に無いけど、
たくさん泣いてスッキリした。
改めて画像見直すと色々まずいものがあるな。
前向きにまた練習してみる。
たくさんのレス、ありがとう。
298名無しさん(新規):2008/09/06(土) 01:19:37 ID:aOblCwBk0
ガンガレ
その涙が明日への第一歩だよ!
299名無しさん(新規):2008/09/06(土) 01:34:22 ID:RvOAnDcb0
は?
300名無しさん(新規):2008/09/06(土) 01:46:17 ID:GKxIdKx/0
今、初出品で落札していただいて取引のメールを送ったんだけど
不備があるかどうか心配で緊張してきた(´・ω・`)
失敗ないといいな・・・
301名無しさん(新規):2008/09/06(土) 03:04:33 ID:F3lqBk6z0
ID:RvOAnDcb0
は?なにそれ。
302名無しさん(新規):2008/09/06(土) 03:16:53 ID:RvOAnDcb0
流れが急激に変化して理解不能です。
303名無しさん(新規):2008/09/06(土) 09:08:39 ID:BmdM+9tA0
ID:RvOAnDcb0
話について来れないなら書き込むな。
否定的な意見しか書けないならナイスアイディアを出せ。
以後こいつはスルーでヨロ。
304名無しさん(新規):2008/09/06(土) 11:10:10 ID:yVbxdj1v0
二日前からティファ描く準備してたのに、
今日ちょっと落札者スレでティファの話題が出てたので出しにくくなっちゃった…
一ヶ月ぐらい寝かせておくことにしよう。
ヘタレだな。
305名無しさん(新規):2008/09/06(土) 11:27:24 ID:+tTlLSgB0
FF7好きな俺がちょっとガッカリw
306名無しさん(新規):2008/09/06(土) 12:33:54 ID:FRN7V4Fk0
>>304 エアリス派のオレがきましたよ

つか、その程度でシュピン躊躇するようならオクイラなんかやめてしまえ。
きつい言い方かもしれんが、実際少しでも高値つくようになると
むやみに貼られてどこのアフォかもわからん奴に言いたい事言われるんだぜ?
そんなのいちいち気にして萎縮してたら上達するもんもしなくなる
好きなキャラ好きなように描けばいいじゃまいか。

というわけでエアリス描いてくれエアリス。
307名無しさん(新規):2008/09/06(土) 15:27:58 ID:RvOAnDcb0
>話について来れないなら書き込むな。

だから、何を言ってるんだ、、、。
308名無しさん(新規):2008/09/06(土) 17:18:31 ID:5LDAbfHS0
俺もエアリス希望v
ティファの次でいいから。
309名無しさん(新規):2008/09/06(土) 17:27:10 ID:8J6eBW8v0
いやいやユフィを(ry
310名無しさん(新規):2008/09/06(土) 17:34:24 ID:kOa5UVLW0
いや、擬人化ケットシーで頼みます
311名無しさん(新規):2008/09/06(土) 21:30:12 ID:F3lqBk6z0
リク乞食ウザス
312名無しさん(新規):2008/09/06(土) 21:56:51 ID:yMn4F5s1O
結構気に入ってたオリジナルより、
いまいちだったかな?という版権絵のほうが5倍近くの値段になった・・・
そんなもんかーい
313名無しさん(新規):2008/09/06(土) 22:09:47 ID:Xv/6fWgd0
そりゃオリジナルに魅力がないんだよ。
努力汁
314名無しさん(新規):2008/09/07(日) 00:21:17 ID:jdTXa7XT0
なんか、「勘違い」が居るな。
ひらがなの書き方を練習しようとする子に対して鉛筆の説明すりゃ良いものを
高級万年筆持たせて、これを気をつけろとかあれがどう、とか言ってる。
315名無しさん(新規):2008/09/07(日) 00:41:45 ID:QmLkcsEF0
>>314
・・・鉛筆の説明の前にかきかたの説明した方が良いんじゃないか?
316名無しさん(新規):2008/09/07(日) 00:51:51 ID:vFhsYmzS0
>>314
で、何の話?たとえベタだなぁw
317名無しさん(新規):2008/09/07(日) 01:01:22 ID:DyFBpMW0O
もしかしてあの可哀想な人?

そしてまさか、まだ昨日の話引っ張ってる?
318名無しさん(新規):2008/09/07(日) 01:06:00 ID:jh2LqAbq0
>>317
誰それ?

なんかわけわからん流れになってきたな。
319名無しさん(新規):2008/09/07(日) 10:07:20 ID:pNVzHAN60
どのレスを例えてるのかよく分からないけど、
高級万年筆使って売り物作ってる人達のとこに
ひらがなの描き方教えてくれって子が来たら、
あっち行ってろって言われるのは仕方ないんじゃ?
高級万年筆の説明するだけ親切だと思う。
320名無しさん(新規):2008/09/07(日) 17:40:15 ID:TwNLgl3j0
半年前落札された絵が破られてたたまれて定形郵便で帰ってきた。
送り主は書いていなかったけど
落札した人は、当時自分以外のイラスト以外は買っていなかった人で
評価は50以上あったし非常に良い評価もくれたのに…。なぜ?
オクイラ生活オワタ
321名無しさん(新規):2008/09/07(日) 17:49:28 ID:DIlQAsUj0
>>320
トレパク絵だったとか
誰かの真似でかいた絵とかそういう事情はないの?
その人の悪口を言ったことがあって
別の人から耳に入ったとかは?

当時書いていた絵のイメージを壊すような出品の仕方や
落札の対応に心当たりは?
潔癖な人なら金の亡者ぶりを見せても減滅する人はいるだろうし。

相手を傷つけた、嫌な思いをさせたわけじゃないのに
理由もなくそんなことをする人はいないと思うなあ。
322名無しさん(新規):2008/09/07(日) 17:54:39 ID:YUycxrl90
>>321
でも・・・・ちょっとやり方が異常じゃないか??すごい陰湿だよ。
323320:2008/09/07(日) 18:02:49 ID:TwNLgl3j0
>>321
思い当たる悪行はしていないと思うけど、怨念は感じるので何かあるのかな?
教えてくれたらこちらも対処しようと思うけど
今は怖いし脱力してるしで何も出来ない。
324名無しさん(新規):2008/09/07(日) 18:15:42 ID:NLcFVtNf0
その人とは最近まで取引してたのかな。
それともその送り返された絵が最後の取引だったの?

いらないなら勝手に処分してくれればいいのに
住所も電話も知られてるしその落札者かなり怖くない?
325名無しさん(新規):2008/09/07(日) 18:27:17 ID:ih/cqGnN0
>>320
デルタのミクシイ騒ぎとか早期終了騒ぎのときに
破って送り返したいって言ってた人いたのを思い出した。
326名無しさん(新規):2008/09/07(日) 18:38:59 ID:87NAxEDX0
>>320
それはもう絶対関わらない方が良いよ。
そういう事する人は何か誤解だったとしても
わかってくれないと思うし。
何か反応したりしない方がよい。シカトしときなー。
327名無しさん(新規):2008/09/07(日) 18:41:08 ID:DyFBpMW0O
落専でごめん
もしかして落札者の嫁とか彼女にやられたのでは?
俺も一度ばれて全部捨てられそうになった事あるからなんとなく。
328名無しさん(新規):2008/09/07(日) 18:52:27 ID:aaQ3ZFdW0
ブログで変な事言ったとか…
黙って捨てない辺り、貴方には失望しましたとか
裏切られたとか、なんかメッセージ感じるね。
自分のこと客観的に考えてみて何かないのかな。
2chで変な書き込みとかなかった?
そういうのあればソレ見てその人が誤解してるとか…
釣りであれば良いけどね。

327は…自分も家族に漫画捨てられそうになったことあるから分かる;
329名無しさん(新規):2008/09/07(日) 18:52:43 ID:4CmeXlpE0
人の趣味の物を勝手に捨てられちゃうのか…
気の毒に (´;ω;`)
330名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:00:54 ID:/sY6jlnk0
自分も以前絵についてた落札ありがとうございましたっていう手紙がばれてもめたことがあるw
女の字でかわいらしく描かれていたりすると誤解をまねきかねないから手紙はとっておかないことにした
>>327の線が怪しいと思うw
331名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:04:00 ID:bLj+MgiE0
何か別の事をして気を紛らすか、受験勉強に疲れてムシャクシャした空き巣に入られたのかも、と思っておくとか
332名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:09:25 ID:DyFBpMW0O
>>328
俺に届いた郵便を間違えて開けてしまったんだけど、ナニコレ?
と絵師さんの丁寧な手紙と一緒に机の上に。

その絵はその場で破り捨てる羽目になったけど
今でも思い出すと悲しくなる。
同時にIDも削除したし。
全然状況は違うけど絵師さんの事心から心配してます。
あまり悩まないで、うまく言えないけどガンガレ
333名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:18:10 ID:+Lz/I/8v0
>>320
正直、内容が内容だけに相手が見れば身バレ確定過ぎて、ネタ?と思ってしまうんだが。
そこまで考えてなかったか、それとも自分で言ってるとおり
もうオクイラ生活が終わった、どうでもいいやと思ってここに書いたのか。

>>327の可能性は、「半年以上」ってとこからして薄いんじゃないかなぁ
334名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:18:23 ID:SJHHhFgR0
うわそんな家族もいるのか
隠れヲタは大変だな
335名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:44:42 ID:aaQ3ZFdW0
画家の絵なら分かってもらえても、萌絵は非オタから見ると
全く価値の無いものだったりするからなあ…
332の話はちょっと悲しくなった(;_;)

自分は父が昆虫オタで、飾りもしないのに標本にされる虫が可愛そうで
家族で批判とかしてたけど、趣味って本人にしか分からんとこで
喜びがあるもんな・・・
自分は趣味に理解ある旦那と結婚して平和だけど、隠れオタの人ガンガッテ
話がそれた゚゚
336名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:51:20 ID:DD/hWD+7O
取引相手の住所を半年もとっておくってところからして怖すぎる
337名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:56:21 ID:bLj+MgiE0
『君ならこの絵に秘められた黄金比の美しさが理解できると思って、今まで何も言わなかったんだ。』
『え・・わ、分かるわよ、それぐらい!それは分かるけど、この手紙なんなの!』
『いや。。実はさ。。』
『・・』
約3秒の沈黙があった。
『・・君最近そっけなくて、、女の人がどんな事考えてるのか知りたくて研究してたんだよ!
    もっといい関係を築くにはどうしたらいいかって!』
『え?!わ、私が悪かったわよ。いや〜そうなんじゃないかって私も思ってたんだ。なかなか素敵な絵ね〜』
『だろ?』
338名無しさん(新規):2008/09/07(日) 19:58:01 ID:DIlQAsUj0
届いた封筒のまま保存してるから
住所をみればわかるでしょ。

親や兄弟は選べないけど
嫁や旦那は選べるのに、よくそんな理解できない物は
パートナーのものでも破り捨てるなんて相手に
いっしょに暮らせるもんだなあ
信頼こそが夫婦なのに、私には考えられないや
339名無しさん(新規):2008/09/07(日) 20:14:02 ID:DIlQAsUj0
家族と言えども人の郵便物を開封するな、見るなと
親からしつけされなかったのかな?
ましてそれをどうこうしようなんて。

子供の時、親の郵便物を興味から読んだ時に
そういうことは絶対してはいけないと
物凄い剣幕で怒って教えてもらったけどな〜
340名無しさん(新規):2008/09/07(日) 20:14:38 ID:MHpuHIUI0
なんか尋常じゃねえことがおきてんな。
落専だが失礼する。
>>327
嫁とかがいちいち手間かけてまで送る、とまでするとは思えねえな。
アダだったとしても捨てるくらいならありえるだろうが・・・。
やっぱり本人じゃねえか?

>>328
失望程度なら捨てる程度だと思うぜ?
わざわざ郵送までとなるとかなりの怒りか恨みか。


取引相手が車で1日以内に移動可能な距離ならよくよく気を付けた方がいいと思うぜ?
特に自宅付近で1人になることは当分避けた方がいい。
341名無しさん(新規):2008/09/07(日) 20:16:38 ID:i/uowq/60
ていうか勝手に破られたら嫁に損害賠償でも請求しろよ。
342名無しさん(新規):2008/09/07(日) 20:35:31 ID:CYgmjI+n0
これから落札してくれた男性にそのキャラ付きで御礼の手紙を書くつもりなのだが
色々あるんだね・・文字だけにしとこうかな
343名無しさん(新規):2008/09/07(日) 20:44:36 ID:DyFBpMW0O
335も338も339も341もd
俺の事は良いから;;

そして誤解を招いたけど絵を破いたのは俺なんだ。
言葉で追い詰められて、こうしないと収拾がつかなかったから。
他のも全部出せって言葉に対する無意識のうちの防御でもあったかも知れない。
その日まで心待ちにしてたかけがえのない絵だから
暫く立ち直れなかったけど、俺が破いたのだから叩かれるのも覚悟してます。
みんな本当にごめ
344名無しさん(新規):2008/09/07(日) 20:44:48 ID:DD/hWD+7O
>>338
落札側の人って封筒ごと保存するのが普通なの?なんか怖いなあ・・・
オクって取引終わったらそれっきりで相手の住所とか忘れるもんだと思ってた
345名無しさん(新規):2008/09/07(日) 20:57:10 ID:DyFBpMW0O
最後"ん"が抜けたorz

俺は封筒は裁断して隠滅してたけど手紙はとってあった。
うちの場合でいうとIDさえバレれば取引ナビ辿られてアウトだと思う。
ウチは刑務所か
346名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:21:59 ID:DyFBpMW0O
パスワードばれなきゃ大丈夫か。落ち着け俺
347名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:22:26 ID:i/uowq/60
金庫買おうぜ。俺もそうしよう
348名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:30:08 ID:bLj+MgiE0
>>337への礼は無しか?額面だけの言葉が全てなのか?
惜しくも力にはなれなかったが、お前を励ますために親身になって思考をめぐらせたのは紛れも無い事実だぞ。
349名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:36:21 ID:+SbnFHmu0
そうだったのか!
350名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:38:25 ID:aaQ3ZFdW0
そういう意図で書かれてあったのか!
理想像を書いてるのかと思った。
351名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:50:05 ID:DyFBpMW0O
>>348
すっ、すまんw!
ポカーンと読んでた。
うちなら多分一行目で秒殺されるな。
ありがとう。でも絵師さんの書き込み無いのが気になる。
352名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:51:11 ID:+SbnFHmu0
>>345
もう手紙はスキャンして取り込んでファイルにパスワードかけて
見られなくしておいたら?ファイル名も自分にしか分からないようにカムフラージュしてさ。
仕方ないけど、手紙そのものは処分するとか・・・

イラストも、送ってもらうときに「親展」と封筒に書いてもらうとか。
でも捨てるつもりマンマンの人には意味がないかな
353名無しさん(新規):2008/09/07(日) 21:55:51 ID:DyFBpMW0O
亀でごめん。
328と329と334にも感謝します。
354名無しさん(新規):2008/09/07(日) 22:15:36 ID:DyFBpMW0O
>>352
今までは帰宅時ポストから直取して
そのまま自分の車に持ち込んで隠してたから安全だったんだけどね

なるほど親展かw
でも絵師さんには余計な手間かけさせられないよ。
355名無しさん(新規):2008/09/07(日) 22:26:23 ID:DyFBpMW0O
>>333
身バレというか、送った椰子がここ見てるなら敢えて言うけど
絵師さんにそれ以上危害を加えるような事があれば
このスレのログが証拠になってお前を追い詰めるから。

長々とお邪魔してスマソ。
絵師さんの動向を静観しつつ落専スレに帰ります。
356名無しさん(新規):2008/09/07(日) 22:44:50 ID:sIJiA0Ci0
>>348
>>337ではナニが言いたいのかさっぱり判らんわw
357名無しさん(新規):2008/09/07(日) 23:07:38 ID:Xg6zp8Gh0
>>355
家に届くのが心配なら、局留めが安心だよ
358名無しさん(新規):2008/09/07(日) 23:35:16 ID:KjZcGtB/0
局留めもだけど、オークションの落札履歴まで見せてもらって
それでいてなお、収集がつかなくなる人の神経がすばらしいです。
送り返すという発想まで含めてそもそも何をしたいんでしょうか。
359名無しさん(新規):2008/09/07(日) 23:40:10 ID:bMyQp+jR0
358はスルーした方がよさそうね
360名無しさん(新規):2008/09/07(日) 23:52:38 ID:KjZcGtB/0
これが普通の疑問に読めない人がいる不思議。
361名無しさん(新規):2008/09/07(日) 23:54:33 ID:aaQ3ZFdW0
だね
362名無しさん(新規):2008/09/07(日) 23:58:40 ID:i/uowq/60
>>360
てめーこの界隈のスレでいい加減一人で浮いた書き込み繰り返してんじゃねーよ。
マジ気違いは消えろ。
363名無しさん(新規):2008/09/07(日) 23:59:33 ID:aaQ3ZFdW0
あ、631は359へです><
364名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:00:16 ID:KjZcGtB/0
>>362
イミフ。
365名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:02:17 ID:DCzAPLpG0
ぎゃ、何であがったんだ。sageたのに。すまん
KjZcGtB/0 がこの時間まで出てこなくてせめてよかった。
普通にちっともあれずに会話できてたしな。今日
366名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:04:30 ID:DCzAPLpG0
0時でID変わった; 365は363っす。重ね重ねすまん
367名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:06:19 ID:bMyQp+jR0
>>365
アダスレに現れたからまさか…と思ったら案の定いたw
この時間ならいいかって最近思うようになった
368名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:08:11 ID:LoJkUKFQ0
同時多発テロのように関連スレにあらわれるんだな
でも落専に出ないのはある意味生真面目なのか?
369名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:10:24 ID:bNutjS690
何で関係のない人が続々とレスし始めるんですか?
370名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:17:32 ID:jqkaCSsk0
統合失調症って怖いな
371名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:21:39 ID:v15oOFZe0
>>368
それは触れて欲しくなかったな〜w


…本当に来ちゃったじゃないか!!!!
372名無しさん(新規):2008/09/08(月) 00:25:00 ID:v15oOFZe0
あ、ごめ別人かも
まさか、まさかね…
373名無しさん(新規):2008/09/08(月) 01:05:23 ID:dmuXusIS0
>>370荒らし方がそれっぽい感じがするね
374名無しさん(新規):2008/09/08(月) 20:58:08 ID:zyUWq/UF0
とりあえずみんな落ち着け
375名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:07:51 ID:I1dGHonJ0
ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ
376名無しさん(新規):2008/09/08(月) 21:22:47 ID:oLU50SH50
         え り り ん

ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ
377名無しさん(新規):2008/09/09(火) 07:41:50 ID:vC3uPVWiO
数年越しで描きためていた絵達がそろそろかさばってきたから整理も兼ねてオークション出品してみようかと思ったんだけど、
本人確認の手続き、何回やっても通らない\(^0^)/
手続きをスルーされるような問題をした事もないのに…

こんな土俵にすら出れない俺だっているんだ。
絵が売れない等あっても絵師のみんな、俺のぶんまで頑張ってくれ。

誰かに譲ることもないから俺はこの絵達を捨ててくるぜ…
378名無しさん(新規):2008/09/09(火) 07:53:12 ID:6SYRKa4B0
>>377
ちょ!ヤフーに問い合わせみた?
せっかく描きためていた絵達を捨てるなんてそんな勿体無いこと言うなよ。
譲ってもらいたいやつがいるんだが…
379名無しさん(新規):2008/09/09(火) 09:25:33 ID:Xrfmof1S0
そうだぞいくらなんでも勿体無い
万一ヤフーがダメでもモバオクって手もある
捨てるのはやめようよ
380名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:36:07 ID:IX0Yn/ZWO
絵が泣くぞ
381名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:47:03 ID:j4iYPZQ+0
捨てるとか破いたとか、ただのかまってちゃんだろ…
382名無しさん(新規):2008/09/09(火) 13:50:29 ID:3IxTrF8C0
まあ落ち着け。まずカード番号を教えるんだ。それから名前と生年月日も。
代わりに登録しといてやるから。
383名無しさん(新規):2008/09/09(火) 14:07:13 ID:dsmAdolg0
自分は本人書類のコピーは、郵送&念のためFAXでスッと通ったぞ。
本人確認の時、自宅に居る事が無くてなかなか合わないとか?
アレ結構時間かかるから落ち着いて待ってみろよ…
384名無しさん(新規):2008/09/09(火) 17:16:37 ID:uKVdWsIJ0
数年前の絵、、、。
385377:2008/09/09(火) 18:32:05 ID:LsO9mdYe0
朝そのままの勢いで書き込んだから文が滅茶苦茶だな…
まずは落ち着くよ、ごめん。これじゃ構ってちゃんと言われてもしょうがない。
レスくれた皆、本当にありがとう。

既にヤフーに何度か問い合わせてたんだけど、
論点のズレた返信ばかり返ってきて全然解決しなかっんだ
一度、郵送&FAXでやってみるよ

数年前といっても保管はちゃんとしていたし、
流石に古すぎるor出せないような絵は勿論出さないつもりだよ。
絵は油彩画なんかも多いからほんとかさばっちゃうんだ…

長々すまん。
ここの皆のレスのおかげでまだ頑張る気が出た。
ここを開く時バッシングの嵐かもしれないと思って見たのにお前ら、暖かすぎるぜ…・゜・(/Д`)・゜・。
386名無しさん(新規):2008/09/09(火) 18:33:43 ID:uKVdWsIJ0
、、、。
387名無しさん(新規):2008/09/09(火) 19:20:02 ID:Nj462Tt2O
>>385
登録できるといいね。初心者質問スレできいたら詳しく教えてくれるかもよ。
388名無しさん(新規):2008/09/09(火) 19:38:32 ID:iUQElir40
■「登録住所のご変更のお願い」のメールが届いている場合
Yahoo!ウォレットに登録した住所情報に誤りがあります。
住所情報を修正し、再度、暗号発行申し込みの手続きをやりなおすと、書類が届きます。


■複数のYahoo! JAPAN IDで配送本人確認を行っている場合
複数のYahoo! JAPAN IDで配送本人確認を行う場合、
Yahoo!ウォレットには、Yahoo! JAPAN IDごとに異なるお支払い方法を登録してください。
同じお支払い方法を登録していると、配送本人確認書類は届きません

どちらにも該当せず、届かない場合は住所がブラックリストに入ってる可能性があるね。
家族がヤフIDもってて悪いことしたとか無いかね?

ちなみに、本人書類のコピーなんて送らなくていいと思う。
389名無しさん(新規):2008/09/09(火) 21:41:34 ID:AfwIGGzg0
俺の場合、他に出品できるIDを持ってるからって
新規IDの出品に係る登録を拒否された事がある

>>388みたいな説明は無くて
問い合わせフォームの返事でそう言われたよ
390名無しさん(新規):2008/09/09(火) 21:48:20 ID:CKdm0bVF0
>>389
同じクレカを使いまわししたとか、過去に何かやったとかじゃなくて?

私は出品用のIDを3つ(リサイクル用、イラスト用、イラストアダルト用)登録してるけど
4つ目もこの間すんなり通ったよ。
391名無しさん(新規):2008/09/09(火) 21:51:39 ID:4HvuKebG0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまでは、えりryの自演ねW
392名無しさん(新規):2008/09/09(火) 21:58:12 ID:4HvuKebG0

          え り り ん


ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ
393名無しさん(新規):2008/09/10(水) 00:56:52 ID:KEsGGS010
383です。
>>388の>ちなみに、本人書類のコピーなんて送らなくていいと思う。
すまん。私がオクの登録したのは結構前で、
最近引越しの「住所変更」手続きのとき本人確認に免許証コピー送ったから
そのときのこと書いた。
1番最初は書類コピー送らず家に来る本人確認だけされたんだっけか?
なんか勢いで余計なこと書いたみたいでゴメンよ。
394名無しさん(新規):2008/09/10(水) 07:34:41 ID:Lqvr7F2D0
一般のイラスト用とアダ絵用にIDを分けてる人は画風とか口座も変えて
同一人物とわからないようにしてるの?
395名無しさん(新規):2008/09/10(水) 07:58:37 ID:lFCIaXnX0
>>394
そんなことないよ
絵柄は意図的に変えてないけど描くジャンルが違うかも。
アダはギャルゲの女の子かオリジナルに対し、一般だと自分の好きな版権とオリジナル描く。
ファーストメールのテンプレもほぼ一緒だし口座も一緒。住所とか変えようがないし・・
たまに落札者さんや入札者さんがかぶることがあるしね。

アダと一般にID分けて出品してる絵師さんてけっこういるのかな?
396名無しさん(新規):2008/09/10(水) 11:43:51 ID:Lqvr7F2D0
>>395
そっか、じゃあただ出品物によってID使い分けてるだけなのか。
自分がなんでも同じIDで出しちゃってるから聞いてみたかったんだ。
397名無しさん(新規):2008/09/10(水) 15:19:36 ID:+e8OOYkr0
>>396
本スレでも丁度同じ話題になってるけど
同時に出品していたり評価に残れば、嫌な人にも見えてしまうから
入札者、落札者への配慮だよ。

女性なら女のアダルトは見たくない人もいるし、男性ならホモのアダルトは見たくないでそ?
398名無しさん(新規):2008/09/10(水) 18:17:19 ID:HYryeL2r0
出品の新画面、プレビューで全部の画面クリック出来ない・・
これってデフォなの?やり方間違ってるのかな?

画像確認出来ないんで不安なんだけど・・・。
399名無しさん(新規):2008/09/10(水) 20:55:27 ID:e1vINTKe0
出品してすぐに画面の表示が変わっちゃった。
あの表示方法なら1枚目は全体図にしたいなあ。
400名無しさん(新規):2008/09/10(水) 21:00:56 ID:0TEI5IzZ0
商品説明欄に画像入れてる絵師をみかけたよ。
401名無しさん(新規):2008/09/10(水) 21:11:48 ID:lFCIaXnX0
うん、説明欄に2枚目3枚目の画像入れたほうがいいね・・
402名無しさん(新規):2008/09/10(水) 21:19:50 ID:cCr6xyssO
そういう場合はどこから画像もってくればいいんだろう?
ヤフーの画像うpサービス(フォト?名前わすれた)から直リンして表示されるのかな?

403名無しさん(新規):2008/09/11(木) 03:27:08 ID:Ebeps9//0
でも携帯からだと直リンて見れないんだよね
どれくらい携帯の人っているのかな
404名無しさん(新規):2008/09/11(木) 12:50:17 ID:P79AWYxw0
携帯厨は相手にしたくないのでちょうどいいです
405名無しさん(新規):2008/09/11(木) 14:08:45 ID:0bcju3u50
>>400
どれ?参考にするから貼って。
画像のURL見れば分かるじゃん
406名無しさん(新規):2008/09/11(木) 14:18:05 ID:K+aZRZsk0
今まで通りのタグで大丈夫だよ。
表示が変わる前に作った出品ページ見てみたら、
外部リンクしてた3枚目の画像はちゃんと商品説明欄に出てきてた。
407名無しさん(新規):2008/09/11(木) 16:20:45 ID:y1i43FPB0
入札が入らなくなったor2
前はこんなことなかったのに。
408名無しさん(新規):2008/09/11(木) 21:36:49 ID:VJJPFygQ0
>>407
自分もだ。
いつもは取引した事ない人からの入札が入りだしてもいい頃なんだけど
リピーターさん達の入札+新デザインに変わる前に未取引の人2入札。
その代わりヲチはいつもより30位多い・・・。

とりあえずヲチ入れてあとで画像ちゃんと見て厳選、みたいな人が多いのかなって。
409名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:02:23 ID:ro9CMCKK0
4回連続、入札なしで終了した。
こんなに虚しい気分になったのは初めてだ。

>>408
ヲチ30もあるのか凄いな!版権絵?
410名無しさん(新規):2008/09/12(金) 00:59:43 ID:rlCQvPJA0
>>409
版権絵だよー。
やっぱりある程度の金額になったらヲチが減っていってたし、
今まで同業者ヲチが殆どだと思ってたけど入札検討のヲチを感じやすくなった気がするな。
411名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:20:03 ID:YUeaoo+20
出品画像なんだけど
3枚クリックさせるのと
2,3枚目を説明文に埋め込むのと
どっちがいいのカナ?
412名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:52:28 ID:sQwvSd4A0
>>411
両方
413名無しさん(新規):2008/09/12(金) 01:56:36 ID:p67Cs0Jh0
>>412
両方(3枚クリック、2枚外部リンク)となると
落札者スレで出てたスタイルシート?でヤフオクを旧式で
表示するようにしてるPCでは5枚画像が表示されるって事になるのかな?
414名無しさん(新規):2008/09/12(金) 02:00:26 ID:MJYAR5590
>>413
そうだよ。
どっちにしても5枚もあったら相当重いから混雑してる終了間際に
ページが開かないアクシデントと背中合わせ
415名無しさん(新規):2008/09/12(金) 09:39:49 ID:/RHrJIkx0
>>402
ヤフのサーバ借りれば良いと思うよ。
416名無しさん(新規):2008/09/12(金) 09:50:54 ID:uGwpNibL0
出品画像、3枚もいらないんじゃね?
難ありだったら難部分拡大で3枚載せるけど
顔アップorバストアップと全体画像をYahoo!のクリック分であげて
全体を直リンクで合計3枚だったらそんなに重くないだろ
417名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:21:57 ID:esJziOPl0
>出品画像、3枚もいらないんじゃね?

本人が決めりゃ良いよ。作風だって違うんですから。
418名無しさん(新規):2008/09/12(金) 18:51:13 ID:AZiJPrhs0
久々にオクの手描きカテゴリ見たんだけど相場落ちてるんじゃない?
419名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:09:18 ID:72af4kNt0
>>418
落ちてるというより格差が広がってる
420名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:18:13 ID:ro9CMCKK0
オクイラ業界にも格差が…・゚・(つД`)・゚
マンマミーヤ!
421名無しさん(新規):2008/09/12(金) 19:48:23 ID:pdYazZEP0
>>418
昔は高額絵師といえども3万止まりだったが
今は毎月10万を越えるものが1枚は出るようになったからなあ

なかには不思議価格もあるが
力量がある人は、価格でも評価されるようになったってことだな
422名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:34:24 ID:+Mcqik590
えーblueタンとかは10万声も時々あったような。
423名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:36:08 ID:Yo1vV6sq0
こないだ日経の記事に絵画のバブルについて記事があった。
猛烈に若手の絵が買われてその後は閑散になったとか、そんな感じの話だった。
おんなじじゃないかと思う
424名無しさん(新規):2008/09/12(金) 20:43:30 ID:pdYazZEP0
>>422
なかったよ。
最高で6万
425名無しさん(新規):2008/09/13(土) 14:01:06 ID:rVnN3oxW0
BBケントを日本で取り扱わなくなるかも知れないんだね。
どうりで久々に買いにいったら、ホルベインのブロックがなくなってた。
そんなに利用者が少ないのかな
426名無しさん(新規):2008/09/13(土) 15:26:48 ID:7RGFHBBb0
えええっっ!BBケントなくなるの!?
それはマジで困る。
ミューズのボードタイプをメインで使ってるんだよ。
427名無しさん(新規):2008/09/13(土) 16:02:49 ID:rVnN3oxW0
>>425
お店の人によると、採算割れするぐらい売れてないとかなんとか。
まだ決定ではないけど
それでメーカーが廃盤を検討してる品目に入ってると言ってた
数が売れないものは取り扱いを辞めるそうで
輸入しないんだって。

ボードはなくならないような気がするけど
ブロックや平版は手に入りにくくなるのかも。
428名無しさん(新規):2008/09/13(土) 16:03:50 ID:rVnN3oxW0
429名無しさん(新規):2008/09/13(土) 16:25:22 ID:NmIdnqYh0
ぐぐってみたけどBBケントのブロックはもう廃盤なんだな
…知らんかった

ストラスモア(中目以外)やラヴィテクニック、フォントネー
いい紙なのにマイナーで手に入らなくなった紙はいろいろ。
フォントネー(今、日本で流通してるのは別物)はアルシュにそっくりだったけど
白くて臭くなくてw3分の1の値段で、あれよりもずっと好きだったよ
個人輸入で取り寄せようと思いつついまだに実現出来ない…oz
430名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:17:26 ID:9xSDcR430
BBケントブロックのB4が欲しかったけど何かでかいサイズしか
なかったから買うのやめた。
サイズがあったら是非欲しい紙なんだけど…
結構綺麗に描けるよね。
431名無しさん(新規):2008/09/13(土) 20:37:08 ID:fEAnMMUL0
姉がイラストを描いて出品してるのですが
クロスチャンネルや車輪の国〜などを描いたら受けは悪いのでしょうか??

そもそも同人の絵師サンって美少女ゲームしてるんですか??
432名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:04:25 ID:GsxqT0SW0
マルチウザ
433名無しさん(新規):2008/09/14(日) 10:06:50 ID:reyYG2110
低額、中堅もかなあ、入札の伸びが悪くなった気がする。
波があるのかな…長くやってる人がいたら聞きたい
434名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:16:42 ID:Q30UkYqdO
ずっとオリジナルで攻めてたけど
やっぱり版権のほうが入札されやすいんかね?


版権は元のイメージ壊しそうで手出しにくい
435名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:21:15 ID:dnhr7BLs0
入札はどのジャンルでも画力次第な気がする

無理して描くより好きな題材で描く方が
気合とか篭めれて良いんじゃない?
436名無しさん(新規):2008/09/14(日) 13:32:25 ID:Q30UkYqdO
ですよねぇ

しかしたまには版権描いてみたくなったり
ローゼンは人気が根強いなぁ
437名無しさん(新規):2008/09/14(日) 19:29:34 ID:UBnc73p30
気分転換な感じで版権もの描くのもいいかもね。
438名無しさん(新規):2008/09/14(日) 19:42:58 ID:7z69Tuzx0
新しいヤフオクのページすげぇな!
前よりもどんどん入札が増えるぜ
439名無しさん(新規):2008/09/14(日) 19:46:36 ID:BkGIXeuI0
リニューアルされたページ・・・見にくい・・・
440名無しさん(新規):2008/09/14(日) 23:19:08 ID:4jL2qZmD0
・・・アヒルの子
441名無しさん(新規):2008/09/15(月) 01:54:11 ID:LBh6DOyT0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>440
442名無しさん(新規):2008/09/15(月) 02:07:02 ID:/+W6KS9Q0
てっきり審議中(AA略)が貼られると思ってたら
いきなりひっぱたかれてるw
443名無しさん(新規):2008/09/15(月) 09:40:46 ID:5kNfaXg9O
>>439-442
思わずむせ込んだw

しかしヤフオク
ページ変わりすぎだろ
444名無しさん(新規):2008/09/15(月) 11:08:35 ID:9PCEuP6A0
休日なのにアクセス数が少ない。いつもの半分くらい。
ウォッチ比率は変わらないが・・・。
445名無しさん(新規):2008/09/15(月) 15:32:31 ID:enMJ4vbg0
連休のせいか良く売れる
446名無しさん(新規):2008/09/15(月) 16:06:32 ID:cC9fN8qk0
連休のせいで全く売れない
447名無しさん(新規):2008/09/15(月) 19:07:54 ID:Kei4y+gs0
>>402
遅レスだけど
「画像のアップロード」で普通に画像3枚アップ
その画像2枚目・3枚目のURLをコピっておいて
説明の中にimgタグで呼び出せば別鯖とか用意しなくてもいいよ。
448名無しさん(新規):2008/09/16(火) 00:59:04 ID:BPm5XaUr0
夏のバーゲンで、可愛いワンピースやらジーンズやらいろいろぽちってしまった。
頑張って描いて払うぞ!

買い物をした後は、これを払うためには
安値になる絵は描けないとめっさヤル気が出るんだけど
買い物じゃなくてもこういう起爆剤になるものって、他の人も持ってるものかな?
449名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:14:52 ID:t5RwJEMy0
>>448
思っててもこんなところに書かないのが、大人でしょ
落札者だって、このスレ見てる人は見てるよ
450名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:18:43 ID:DdSBokMx0
服をネットで買うの難しくない?
サイズとか分かる?
451名無しさん(新規):2008/09/16(火) 01:56:58 ID:csG6UwcE0
…喪女?
452名無しさん(新規):2008/09/16(火) 04:27:43 ID:L024hivp0
ちょい小遣い稼ぎにやろうと思うんだが、コピックとやらで塗って
1枚いくらくら費用かかるんだ?
オレとしては1000円くらいで売れればウマーとか思ってるんだが
もしかして儲けなし?ってかむしろ赤字?
453名無しさん(新規):2008/09/16(火) 08:50:34 ID:333HoOeb0
>>452
まずコピックが一本いくらか調べたら?
454名無しさん(新規):2008/09/16(火) 08:57:28 ID:utaCSDCT0
んなこと訊いてる段階じゃたぶんおまいが描いても1000円に届かんと思われ
455名無しさん(新規):2008/09/16(火) 09:06:54 ID:V2R1XU1t0
>>448
お金がない時は必需品以外は買わないのが普通じゃない?
高額絵師のイメージダウン狙い?

>>452
コピックは最初だけ買ってあとは補充インクにしたら幾分安上がりだよ。
456名無しさん(新規):2008/09/16(火) 09:55:18 ID:mdhitTkFO
なんで買い物するために出品頑張るのがいけないんだ?
オクイラで得たお金を何に使うかは自由じゃないか。
以前落専の人も言ってたけど得たお金で画材なり旅行なり食物なり服飾なり、
出品者が豊かになるものに使って絵を描くモチをあげれるならいいみたいなこと言ってたし。
>>448はローンで苦しんでなんとかオクイラで稼がなきゃってわけでもないでしょ。

どんな絵に大金注ぎ込もうが落札者の自由だし
入ったお金をどう使おうが絵師の自由。
457名無しさん(新規):2008/09/16(火) 10:43:39 ID:3SL5U27d0
>>449>>451>>455
オクイラで物を買えるほど売れない絵師の妬み丸出しって感じ。
そんなことをいうなら評価に服やアクセサリーの落札歴がたくさんならんでる
出品者は、落札者にもっと酷いことをしてるから死ななきゃいけないね。

>>448
私は画材。服は旦那さんのお給料から買えるけど
趣味のものを買うのは悪いから自力で稼いだものしか充てれないじゃない?

頑張って描いたものを出品するのは
ひたすら新しい画材がほしいからだと思う
絵を書くのは気力がいるから、この楽しみが無かったらたぶん続いてない。
458名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:16:08 ID:V2R1XU1t0
>>456>>457
そういう意味じゃなくてあんまり具体的な話は自分が萎えるから
落札者にも萎える人いそうだと思ったんだよ。


あと私は何かが欲しい→それを原動力に描くってわけじゃないからそう感じるのかも知れない。
459名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:41:55 ID:3SL5U27d0
人間の感情をむき出しにしてるレスの方が
よほど落札者には萎えるんじゃない?

460名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:47:29 ID:3SL5U27d0
起承が抜けてしまった。

自分の絵が売れないとぎゃーぎゃー感情むき出して騒いでたり、
落札者も見てる時にするなら
ああいうレスの方が私はよほど不快に思う
461名無しさん(新規):2008/09/16(火) 11:57:24 ID:OdIr8vq/0
いい絵が・・・描きたいなあ・・・
植物園にでも行ってみるか
462名無しさん(新規):2008/09/16(火) 13:40:58 ID:eX5kbooo0
練習だけでなく、いい映画みたり外の綺麗なもの見たりで
良い絵がかけることあるもんな。
463名無しさん(新規):2008/09/16(火) 14:25:45 ID:OdIr8vq/0
あるあるw
些細な物事でも、インスピレーションを呼び起こすような力があったり・・・

しかし>>462のIDは何だかすごいな
464名無しさん(新規):2008/09/16(火) 17:59:24 ID:zBqjddtUO
ヤフオク見てたら自分の絵の画力のなさに
下書き破り捨てたくなった
描きあがったの2枚目あるけど
自信無くなってきたぞっと
465名無しさん(新規):2008/09/16(火) 18:10:37 ID:WW8k6pKC0
>人間の感情をむき出しにしてるレスの方が
>よほど落札者には萎えるんじゃない?

売れないなあ、とかですよね。

なんでわかんなないのかな。
466名無しさん(新規):2008/09/16(火) 18:36:12 ID:Zqp84GVE0
NGID:WW8k6pKC0
467名無しさん(新規):2008/09/16(火) 18:40:56 ID:1sM5UCdq0
>>464
どうぞどうぞ
468名無しさん(新規):2008/09/16(火) 19:01:29 ID:WW8k6pKC0
>>466
はい? 何か不都合?
469名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:07:07 ID:pRoN98yH0
ID:WW8k6pKC0
とにかく一度病院に行け。
あんたは明らかに統合失調症だ関連スレの人間は皆迷惑してる。
たのむから騙されたとおもって一度病院で見てもらってくれ。
470名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:30:59 ID:5zlyB/rB0
>>469
アダスレで馬鹿を見た人がいるし
余計な心配はしない方がいいよ
秋葉原の一件もあるけど、とりあえずはスルーするのがお互いの為だと思う

いつかいなくなるさ
471名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:37:01 ID:WzWnnaPr0
>>460
このスレは、売れない絵師がどれだけみっともない泣き言を並べても叩かれないけど
少しでも売れてる匂いをさせるレスをしようものなら
上から目線でえらそうだとか、昨夜みたいな反応が来るんだよな。
472名無しさん(新規):2008/09/16(火) 22:46:40 ID:csG6UwcE0
いやごめん
ネット通販でいろいろ「ぽちって」しまうのってなんか喪女多いから
そうなのかなーって思っちゃっただけなんだ
気を悪くしたみたいでごめん
473名無しさん(新規):2008/09/17(水) 00:15:58 ID:HrXChmoF0
じゃあオクをやってる人も全員喪女か。
いまどきネット通販ぐらいで馬鹿にするなんてなあ
474名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:14:43 ID:YEJW5tV70
喪女ってどういう意味かと思ったら…
472って最低の人格してるね。
475名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:17:20 ID:OCw16+mI0
モジョってパワパフにいたよな
476名無しさん(新規):2008/09/17(水) 02:24:06 ID:eQi0/MJa0
こういう場合は、>>472が喪女そのものだからその発想が出てくると相場が決まってるw
普通は思いつきもしないから

>>475
スレ嵐は来んな
477名無しさん(新規):2008/09/17(水) 03:05:47 ID:o5+ROsQq0
意味が分からんけど自分も通販するからウィキで喪女の定義みてきた。
恋愛結婚済みで当てはまらんけど、田舎に引越してから通販しまくりだぞ。
478名無しさん(新規):2008/09/17(水) 03:23:51 ID:AsJsHO7t0
くだんない事でレッテル貼りするのってなんか喪女多いから
472も喪女なんだなーって思っちゃった。
気を悪くしたらごめんね。
479名無しさん(新規):2008/09/17(水) 04:05:11 ID:dWf7ty5n0
もうみんな喪女でいいよヽ(`Д´)ノ
480名無しさん(新規):2008/09/17(水) 05:06:43 ID:3eOk0CrWO
いつからここは喪女スレになった
しばらく見てない間にだいぶ雰囲気かわったのか?
481名無しさん(新規):2008/09/17(水) 05:34:10 ID:2+paLWNHO
とりあえずぬいぐるみをもにょもにょ触って和もうよ
482名無しさん(新規):2008/09/17(水) 05:48:36 ID:2mRQu03E0
ぬこに触りたい 癒されたいんだよ・・
オクイラに疲れてるのかな・・回転回転・・
483名無しさん(新規):2008/09/17(水) 05:52:58 ID:o5+ROsQq0
     r 、                      __
     | \`ヽ、               , -‐7"/// ` ヽ、
     .l  、\ `ゝrrrr }`Y'l-i 、_   ////////////` ー、
     l  ヽ,r`'i | | || | | | |/////`,,ー-''、jjll ' ////// /´-―ゝ
      l 7'ミミミ、l l ll l | | |/////、i ll   `ヽ、_ ////--―ニニゝ
     ゝ'´  ミミ' ''゙l l l //////彡/ ̄ ̄`/////ニ二ニニニニ二 }
     /       l ll//////'''彡ニ,,ノ /´/////ニニニニニニニ ゝ
   ∠       _,   '' '        l//////∠ニニ二二二二二≡ゝ
    /_   `ー-‐     `ー      ヽ/////´´ ̄ /―ニニニ//{ ヽ
  ―‐7―-- 、      `ー--     l`          二二===/ l
   __ フ--―‐ 7 、,   ___ __ ,j`           ニ=≡ニ/  /
   ´,. -‐ゝ´ ̄ `ー' ヽ、_ノ―-- _  l_`____     _r― ´ ̄   /
       `'´`ヽ、__,、_,`ヽ,、r 、>`' ,      ,-r'ttr' l、 , ,     /
                 ヽ (  / ,.ィ`ー'/"l//llll ljj l },〉‐┴―'
                   ` ̄7//////l lllj_j、ii/
                     /,lll彡彡r''"
                     レ、j/´

484名無しさん(新規):2008/09/17(水) 05:53:15 ID:3eOk0CrWO
ならば俺はおぱーいをもにゅもにゅ
485名無しさん(新規):2008/09/17(水) 06:09:42 ID:2mRQu03E0
ぬこーーーー!もふもふしたい!
にくキュー触ってたい!

いい絵ってなんなんだろうね・・・?
でも 絵描くのがやっぱり好きなんだよね・・
486名無しさん(新規):2008/09/17(水) 10:21:32 ID:MdkcVvnf0
でもこの殺伐とした流れまるで鬼じ(ry
みんな敏感過ぎるだろ。何と戦ってんの?
487名無しさん(新規):2008/09/17(水) 11:15:20 ID:o5+ROsQq0
なぁ。
488名無しさん(新規):2008/09/17(水) 14:06:08 ID:OCw16+mI0
\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
 ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|         \    |:::::| |   i
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|           \  |:::::| |  (≒) チリーン
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|             \|:::::| |\ ノ
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|________|:::::| |  []
::::::::|‖└┴┴┴┘|┴┴┘|===============\| |    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∧_∧  ̄ ヘ⌒ヽフ  ̄ ̄ ̄ ̄      \
               (*´・ω・)  ( ・ω・)            \
               (つ旦O   (つ旦O              \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ__)_)  ̄ ̄ ヽ__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄
:::::::::::::\ f----イ::::::::::::::::::::::::::\ f----イ::::::::::::::::::::::::::\ f----イ:::::::::::::..
489名無しさん(新規):2008/09/17(水) 14:35:38 ID:YvQQT1No0
>>477
私も田舎だから通販しまくり。
前は東京に仕事で状況した折に服を買いまくってたけど
今は通販で買ってる。
人気の限定アイテムは店頭で並んで買うより楽。

イラストって自宅にこもる作業になるからストレスがたまる
部屋着も外出もスーパーに行くときもがんがんおしゃれしたい。
若い間にしか着れない服はたくさんあるし

>>450
普通の人はMでいいんじゃないかな?
漏れはバストがでかいからストレッチが聞く素材にして
そこだけ仕上げ寸法でチェックしてるけど
自分のヌード寸法を把握してたら特に困らないと思う

お店で売ってるものは、仕上げ寸法が書いてないから
店で試着するよりネットの方が数を見て回れるよ
490名無しさん(新規):2008/09/17(水) 15:19:11 ID:lLaIcl6C0
ぬこ毎日モフモフしておるぞよ。あの感触がたまらぬ
>>489
胸うらやましす。

見ない間に、モニョとか変な書き込みが続いてるな。
決めつけ(・A・)イクナイ!!
491名無しさん(新規):2008/09/17(水) 16:29:31 ID:o5+ROsQq0
皆タンそろそろスレチになってきたので絵の話をしようぜよ。
492名無しさん(新規):2008/09/17(水) 18:04:45 ID:N8RMYFeX0
>このスレは、売れない絵師がどれだけみっともない泣き言を並べても叩かれないけど
>少しでも売れてる匂いをさせるレスをしようものなら
>上から目線でえらそうだとか、昨夜みたいな反応が来るんだよな。

はい?
493名無しさん(新規):2008/09/17(水) 18:34:58 ID:lVeCAvgjO
自分は絵を描きたい時と描きたくない時の波がくるんだけど
みんなにはそういうのないのかな。
スランプってわけじゃなくて描けばちゃんと描けるんだけどやる気がでないんだ。

描きたくなる波がくるまでマターリするしかないのかな。
494名無しさん(新規):2008/09/17(水) 18:41:03 ID:GdNEjokZ0
あるあるw
衛藤ヒロユキ的に言うなら「天使待ち」みたいな感じ
495名無しさん(新規):2008/09/17(水) 18:56:29 ID:lRYesqoQ0
あるある
今ちょうどそんなかんじで描く気力が全然起きない
496名無しさん(新規):2008/09/17(水) 19:01:00 ID:3eOk0CrWO
描きたいんだけどやる気が起きない時と
描きたいんだけど何にも思いつかない時と
イメージは沸くけど絵に起こせない
ってのがある
 
ktkr状態にならんと筆が進まない
497名無しさん(新規):2008/09/17(水) 19:02:41 ID:snBP+sVU0
やっぱ皆あるのか
天使が来るとメシ食う時間も削るけど
天強いないときって本当にかけないんだよなあ
498名無しさん(新規):2008/09/17(水) 19:12:14 ID:GdNEjokZ0
天使が降りてこないときに無理に描くと、何かいつもと違う変な感じになっちゃって
余計にやる気を失くすんだよなw
スイッチが入ると寝ず食わずで描いてしまうんだけど
499名無しさん(新規):2008/09/17(水) 19:27:26 ID:b+gx+kyM0
スイッチかどうか知らないが、なんでかけねーんだよクソっ
俺ありんこヘタレ死ねると悲しくなることがある。
でもがんばって完成させたときの満足感があるから止められない。
なんだかんだ言っても楽しいしな。
オクイラは言葉も貰える(こともある)し、
ヲチ数とかお金って言う分かり易いもので評価されるのでうれしい。
500名無しさん(新規):2008/09/17(水) 19:30:08 ID:gdzXKY/Y0
>>493
締め切りのあるプロじゃないんだし、天使が舞い降りてくるまでマターリしる。
自分の場合は、電波受信だけどねーw
最近、歳をくった所為か、感度悪いorz
501名無しさん(新規):2008/09/17(水) 20:07:09 ID:w1tyKfyT0
天使降りて来て描き始めて色塗りの途中で冷めちゃった漏れ...orz
ちょっと休憩するか( ´Д`)y──┛~
502名無しさん(新規):2008/09/17(水) 22:24:10 ID:OnGkfsW70
天使はしょっちゅう降りてくるんだけど帰るのもめっさ早い俺はどうしたらorz
503名無しさん(新規):2008/09/17(水) 22:28:42 ID:GdNEjokZ0
お茶菓子でも出してみたらどうだろうw
504名無しさん(新規):2008/09/17(水) 23:09:12 ID:3eOk0CrWO
俺んとこはあんまり降りてこないけど
長いこと居座ってくださる
しかしガッツがたりない
505名無しさん(新規):2008/09/17(水) 23:25:38 ID:AsJsHO7t0
私とこの天使は酒好きみたい。
そろそろ冷えたビールを用意しないと筆が進まなくなってきた。
506名無しさん(新規):2008/09/17(水) 23:26:25 ID:dWf7ty5n0
天使がどうとかっていうレベルじゃーねーぞwww
507名無しさん(新規):2008/09/18(木) 01:23:51 ID:ZhJgWlrSO
>>505
単に酒が505の天使なんじゃ…自分もそうだけどさw
天使の度合いによってはオク用と無関係の脱線したイラストになって翌朝我に返るorz
508名無しさん(新規):2008/09/18(木) 01:57:12 ID:ogqNx5cE0
>>506
パーフェクトな突っ込みありがとww

>>507
あるw 507と飲みたい。絵を描きながら。
今まで天使我慢して描いてたー。
制作中の絵を眺めて仕上げを夢想しつつ天使にご光臨願う、これからが至福のひととき…
天使様の従者はオリーブオイル納豆。
509名無しさん(新規):2008/09/18(木) 03:44:34 ID:sE/TZvrf0
天使天使って一体なんの話をしてるんだ(゚Д゚≡゚Д゚)
510名無しさん(新規):2008/09/18(木) 06:33:40 ID:VBEhMWqt0
511名無しさん(新規):2008/09/18(木) 10:55:34 ID:8GaFHfia0
人様の評価を見ていたら、補強にベニヤ板を使っていると書いてある人がいた
ベニヤ板に挟まれたイラストが届いたらびっくりするだろうなぁ〜w
切ったり保管したりが面倒だから自分はダンボールだけど
512名無しさん(新規):2008/09/18(木) 11:03:22 ID:IEXDnj2N0
油絵ならベニヤぐらいで補強しないと途中で絵の具が割れそうだけど
そうじゃなくて?
513名無しさん(新規):2008/09/18(木) 11:20:43 ID:8GaFHfia0
>>512
色紙にコピックで描いてる人みたい
514名無しさん(新規):2008/09/18(木) 12:31:47 ID:eYD0ERLZ0
油絵って普通張キャンバスに描くよなあ
布切れに描いて、あとから補強してるヤツ何なの
515名無しさん(新規):2008/09/18(木) 12:34:30 ID:eYD0ERLZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1852799
SOS団を油絵で描いてみた
516名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:06:25 ID:u3U3lLXY0
>>514
どこで調べた知識か知らないけど、
油絵は元々は板の上に描くのが主流で
いまでもキャンバスと半々だと思うよ。
張った布に書いてあとから支持体に貼り付けるのも普通にあるやり方
517名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:50:59 ID:Jce6hez00
どこの地域の事かはわからないけど、板のシェア50%はないとオモーよ…
よかったらどこの資料か教えてほしいです
参考資料にしたいので。
元画材屋店員より
518名無しさん(新規):2008/09/18(木) 17:01:55 ID:ykOXoScJO
>>511
地味に他の入札者へ注意喚起してるのかもしれないね。ベニヤ板は正直嫌すぎる
519名無しさん(新規):2008/09/18(木) 17:05:31 ID:CxEOMN500
ダンボールに比べて折れないからいいんじゃね?
送料は高くなるだろうけど
520名無しさん(新規):2008/09/18(木) 17:18:24 ID:/gYu6tn90
色紙よりはベニアの方がいい
油絵限定だけど
521名無しさん(新規):2008/09/18(木) 18:42:29 ID:OlRlldCt0
油絵の話とニベアサンドの話が混じって勘違いコメ書くとこだった。
でもニベヤ板で挟むってなんかすごいな
なぜそこに労力をかけるのかという
522名無しさん(新規):2008/09/18(木) 18:59:34 ID:ogqNx5cE0
スキンミルクになってるよw

送料に影響なくて、先に言っとくなら構わないと思うけど
いきなりベニアだと驚くだろうな。
523名無しさん(新規):2008/09/18(木) 18:59:58 ID:8GaFHfia0
>>521
ニベアサンドになってるぞw

最強の補強です!って褒めてる風味の評価だったから注意喚起じゃなくて
単にすごいって言いたいだけじゃないのかな〜と思った
ささくれてたりすると絵を傷つけそうで怖いけど…
524名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:06:36 ID:OlRlldCt0
うはあ
見直したのにニベヤとベニア素で間違えてたwはずいw
525名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:07:53 ID:vfHBmnEz0
ニベヤ?ベニア?
526名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:34:21 ID:4Ft4zIAL0
ゆうパックとかエクスパックなら重さは関係ないから
最強の補強と褒められるかもw
527名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:44:23 ID:CIm2x1Up0
ヤフオクだと美少女イラスト多いけど男の絵ってあんまり無いよなぁ…
俺基本美少年とかムキムキ男の絵ばっか描いてたし女の絵は難しい。
男を描いたイラストはあんまり需要ないのかな
528名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:57:37 ID:5VQfTwhb0
>>527 希少価値はある。多くは無くても買う人はいるよー
ホントに上手ければ男絵でも高値付いてるの見るけど
絵柄によったら全然売れないだろうし美少年とムキムキ試してみたらいいと思うよ
529名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:59:17 ID:XR6K+qx90
>>527
見てみたいので是非
530名無しさん(新規):2008/09/18(木) 20:04:52 ID:DXLI697R0
>>527
美少年ならルピ
531名無しさん(新規):2008/09/18(木) 20:08:35 ID:b353sbEF0
ちょうどムキムキ男絵描いてた…今出品したら527と思われそうだw
532名無しさん(新規):2008/09/18(木) 21:01:01 ID:ZhJgWlrSO
527と531が特定されないようにみんなで描こうぜ!
533名無しさん(新規):2008/09/18(木) 21:12:29 ID:c2dq5MrR0
美少年&ムキムキ祭りか…w
美少女専の方々が悲しみそうだな
534名無しさん(新規):2008/09/19(金) 00:05:54 ID:cKqP76cgO
新たな世界に目覚めるかもしれない
535名無しさん(新規):2008/09/19(金) 00:42:54 ID:Th7J/0e40
>>527
男イラスト、是非描いて欲しい。今、自分も描いてる所だ。
皆、もっと男イラスト描いてくれー!
>>531
ムキムキ男、描く人少ないな。
希望者は自分以外にもいると思うんだけどな。
536名無しさん(新規):2008/09/19(金) 02:34:03 ID:YGLtp3A10
男絵はBLっぽいのとか美少年系でまだあるけど、
「筋肉質な絵」はほんとに出品少ないねー。
需要も少ないんだろうけど、それにしたって男でも女でもほとんど見たことない。
ttp://uk.youtube.com/watch?v=pS364IKUsWg
個人的には、これくらいの筋肉質な女性キャラとかもかっこいいと思うんだ。
537名無しさん(新規):2008/09/19(金) 21:20:31 ID:8HcK3Ahl0
じゃあ、描けば良いのに。
と言いたくなるレスが多いですね。
538名無しさん(新規):2008/09/19(金) 21:39:11 ID:Th7J/0e40
既に描いてるやつが通りますよっと|彡サッ
539名無しさん(新規):2008/09/19(金) 22:58:06 ID:IxBgpHQl0
みんなでハッサンかこうぜ☆
540名無しさん(新規):2008/09/19(金) 23:47:13 ID:qLwLcDnf0
みんな目を覚まして下さい><
541名無しさん(新規):2008/09/20(土) 00:48:43 ID:RersNvVO0
ウホッジャンルが今確固たる支持を得つつある
542名無しさん(新規):2008/09/20(土) 00:51:30 ID:14o7l+tt0
阿部さん描いてくれ
543名無しさん(新規):2008/09/20(土) 01:17:43 ID:t5Plb/EI0
決してマッチョとウホッはイコールではないぞw
544名無しさん(新規):2008/09/20(土) 01:26:58 ID:p3myJtbX0
・・・そうなんだ(´・ω・`)
545名無しさん(新規):2008/09/20(土) 01:36:28 ID:Q182ShjG0
マッチョ=筋肉質な男。
ウホッ=くそみそテクニックの台詞から転じたゲイの隠喩。
546名無しさん(新規):2008/09/20(土) 01:47:39 ID:Fw3cf03W0
>>540
落札者乙ww
547名無しさん(新規):2008/09/20(土) 02:34:29 ID:RersNvVO0
マッチョなウホッはどうなんだろう
完璧超人じゃね?
548名無しさん(新規):2008/09/20(土) 02:43:30 ID:pwmAFFw80
逆にマッチョじゃないウホッは?
549名無しさん(新規):2008/09/20(土) 06:04:45 ID:sPdMdV1d0
リアルでゲイの俺は身長171の体重49
550名無しさん(新規):2008/09/20(土) 08:20:04 ID:aWmXRdYy0
ガリ乙
551名無しさん(新規):2008/09/20(土) 10:50:04 ID:ZUpsxRCk0
土曜の夜終了と日曜終了では違いあるかな?
552名無しさん(新規):2008/09/20(土) 11:49:01 ID:EiGvJrvG0
人気絵師なら開始早々バトルから関係ないと思うけど
無名の人ならどうだろうね。
自分で両方試してみては?
553名無しさん(新規):2008/09/20(土) 15:42:41 ID:936M3YlrO
散々ガイシュツだけど
改悪後アクもヲチも少なくなった
やっぱり見づらいからなのか


554名無しさん(新規):2008/09/20(土) 16:58:49 ID:TC7g1Wsf0
ちょっとチラ裏スマソ。
自分、低額なんだけど、たまたまいつもより少し高めで落札されたんだ。
落札してくれたのは常連さんなんだけどさ、
「なんで今回はこんなに高いんだ!」ってナビで怒られちゃった…;;

自分のせいでもないのに、つい謝っちゃったよ…orz
連絡も入金も早くてすごくいい人だっただけに、
なんかもう……ね……
555名無しさん(新規):2008/09/20(土) 17:09:17 ID:z5Bep/Ei0
高めの値段で落札しておきながら怒るって・・・
オークションのシステム理解してるんだろうか?
キニスンナ!
556名無しさん(新規):2008/09/20(土) 17:11:31 ID:5u1pyl2M0
>>554
こっそりBL(ボーイズ〜じゃないよ)に入れちゃえ!
今回競ってくれた人が常連になってくれるさ!
557名無しさん(新規):2008/09/20(土) 17:15:45 ID:otMo9GZf0
>>554
「申し訳ありません。
では落札者都合でキャンセルされますか?」とか返せばおk
558名無しさん(新規):2008/09/20(土) 17:29:15 ID:TC7g1Wsf0
>>555-557
こんなチラ裏にレスありがとう。
もう入金されちゃったから、今から発送するんだけど、真剣にBL考える。
ショックでしばらくは出品できそうにないけど…
559名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:09:46 ID:z7aTmfHN0
オークションのシステム上、
落札価格だけは決定権の全権が落札者側にある
なのに価格面で文句つけるのは100%筋違い
私ならば
「ご納得のいかない価格での落札らなってしまったのなら
落札者様都合でお取り消しさせていただます。
お振込みいただきました商品代金は返金させていただきますのでどうぞ折り返しのご連絡をお願い申し上げます」

本来なら>>557が言うように最初に態度と言葉で示すべきだけど
本当にショックで言われた言葉に納得出来ないのなら
返金して一旦キチンと話を聞いてみたら?
560名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:15:02 ID:x+sb86k+0
落専のスレ何処行ったの?
561名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:26:10 ID:Rnewxsby0
>>554
>「なんで今回はこんなに高いんだ!」

もしかしたら怒ったんじゃなくて、驚いてついそう書いちゃっただけかも。
こんな値段でないと落せなくなったんだね、オメ! みたいな。

ニュアンス分からないからちょっと自信ないけど、
常連さんで良い人なら、早々にBL入れちゃうのは早まるなと言いたい。
562名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:38:51 ID:8omzKi9e0
「今回は出来が良かったので高くなったんだと思います(^-^)」
とか書くよ。俺だったら
563名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:50:08 ID:8Teg0lSd0
>>560
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221583135/
スレ立てする直前に変なゴキブリが湧いてて誘導なかったもんね

しかし落札額が高いって、じゃあ入札すんなよと言いたい
その額以上で入札しといて、しかも即決額でもないのに金額について出品者にどうこう言うなんてどんなノーミソしてんだか・・・
564名無しさん(新規):2008/09/20(土) 19:27:50 ID:zckuXts00
>>561
そうだね。
ビックリマークもついてるしね。
565名無しさん(新規):2008/09/20(土) 19:31:30 ID:KCTv/jGM0
>>554 561みたいなのかなあと私も思った。
ビックリしたから独り言をつい書いちゃったみたいな。

ホントに怒って書いてるなら間に新規が入ったとか吊りを怪しんでるとか
変な人でまけて欲しいと思ってるとかだったら嫌だね。
566名無しさん(新規):2008/09/20(土) 20:06:05 ID:sPdMdV1d0
俺もBL入れるのはまだ辞めたほうがいいと思う。
せっかく常連さんが出来てるんだから可能な限り良好な付き合い続けるべき
567名無しさん(新規):2008/09/20(土) 20:16:41 ID:Fw3cf03W0
でもしばらくは出品できないって・・・支障が出てるよね。
気持ちの問題だろうけど、BLに入れたほうが後々プラスになると思うけど。
なんか足元見られてるっぽいし。
描き続ければこれからもっといいお客に恵まれると思うけどなぁ。
568名無しさん(新規):2008/09/20(土) 21:36:02 ID:/WdFWCVxO
そのままにしてがんがって出品続けてほしいね
思い切りいい絵を描いて、価格も上がって
そこでもしその常連が今回以上の入札してきたらズバッと削除すればいい
トラウマ消すならこのくらいしないと駄目だと思う
569名無しさん(新規):2008/09/20(土) 22:36:30 ID:4dyY4NyS0
>描き続ければ

上手くなれば
570名無しさん(新規):2008/09/20(土) 22:40:55 ID:soOcUieb0
>>568
そうかなあ?
こんだけ打たれ弱い人が、そんなことをしたら
それをくよくよ考えるんじゃない?

人から言われて自分を曲げる人は
人気絵師や高額絵師にはなれないと思うし。
571名無しさん(新規):2008/09/20(土) 22:44:32 ID:TC7g1Wsf0
>>554です
みんな、ありがとう。
身バレが怖いので細かくはかけないですが、
残念ながら、決して讃辞的なニュアンスではなかったです。
BLの件は、少し休んでから考えます。
自分自身も、もうちょっと強くならないとダメですね。
色々な意見、感謝してます。
572名無しさん(新規):2008/09/20(土) 22:59:40 ID:ORt6oZiC0
その落札者さんにはココでゲロしたことバレてると思う
・・・(´・ω・`)
573名無しさん(新規):2008/09/20(土) 23:02:56 ID:7zG9a/OX0
別にバレようがどうでもいいだろ。
絵師に失礼な態度だった事が本人に伝わればいい
574名無しさん(新規):2008/09/20(土) 23:26:39 ID:zckuXts00
別に強くならなくてもいい。余計な事から気をそらして気を紛らせて考えないで忘れればいい。
575名無しさん(新規):2008/09/20(土) 23:56:36 ID:zckuXts00
誤爆った
576名無しさん(新規):2008/09/21(日) 00:11:52 ID:v3h6QzEB0
そうか、死ねよ。
577名無しさん(新規):2008/09/21(日) 00:12:18 ID:v3h6QzEB0
おっと誤爆した。
578名無しさん(新規):2008/09/21(日) 01:37:09 ID:qoh6YSQw0
スキャナーで取り込むと、どうしてもコピックで塗ったところが
まだら?に写ってしまう。
実物より、画像が汚らしく見えるんだけど、何か対処法ある?
トロロさんみたいにつるんとした鮮やかな画像にしたい。
塗り方の問題かな?
ちなみにフォトショップは持っています。
スキャナーはEPSONのPM-A840。
579名無しさん(新規):2008/09/21(日) 03:31:45 ID:iRQ3PxnOO
>>570
なぜ他人の、さらに他人に対するレスにケチつけられるのか不思議
580名無しさん(新規):2008/09/21(日) 05:30:52 ID:pnzDy7GR0
>>578 自分はデジカメにしてるー。
うちのスキャナはコピックの絵読み取ったらムラはともかく
なんか赤とか変色して汚い。
でも綺麗な人は綺麗だよね。
ちなみにうちのスキャナは安いです。
オク用のカラー絵取り込むなんて思わず買ったからさ
581名無しさん(新規):2008/09/21(日) 09:54:59 ID:ohnkVf+R0
自分のスキャナーは線画撮り込み用に使用してたので安いのを買ったし
オク始めるまで撮り込みした色があんなに違うと思いもしなかったよ。
でもデジカメじゃ正しく水平に撮れないしぼやけた感じになるので
サブ画像としてしか使ってないなあ。
582名無しさん(新規):2008/09/21(日) 10:31:58 ID:F9hjny8f0
複合機なんかについてるスキャナはCIS方式という薄型のもので、凹凸に弱い。
特に目のある(ざらついた)紙の場合だと、きれいに色が出ない。
CCD方式という、ちょっと大型で厚いタイプのものの方が、向いてる。

自分は水彩だけどCISからCCDに買い換えたら、色はかなり良くなったよー
ただ、スキャナと肉眼では、色の認識の仕方が違うので、
スキャナの方がムラが目立って薄い色が飛ぶ傾向はある。
原画をよりいっそう丁寧に塗るしか。
583名無しさん(新規):2008/09/21(日) 10:32:37 ID:7u+PbX850
>>578
うちのスキャナーなんてスカジー世代の化石だよw
でもソコソコ画像で取り込めるし特に気にしてないな
なるべく高解像度でスキャンして、あとは変に色が変色したトコ(赤が妙に強くなる)と、適度なコントラストを整える(鮮やか過ぎるから落とす)だけ
塗り方もそうだけど、使ってる紙によってもムラムラに見えるよね

環境なんて人それぞれだし、設定を色々弄ってみたりして試してみるのが一番
584名無しさん(新規):2008/09/21(日) 11:33:54 ID:WuTtwZHY0
豚切ですが、モニグロがオクページにアクセス解析とか置いてるって言ってたじゃん?
今の改悪以降も使ってるのかな?ハムのマーク見当たらないし。
585名無しさん(新規):2008/09/21(日) 11:52:17 ID:mmjDXvj80
>>578
>1
※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。

スキャナの話題は過去ログが印刷の専門家が何度も回答してるから
それをみれば1発で解決できる
586名無しさん(新規):2008/09/21(日) 13:13:50 ID:+hx5qEBz0
生徒会にいそうなタイプだな
587名無しさん(新規):2008/09/21(日) 16:41:44 ID:62k9ve6t0
イラスト売り始めようかなって…思ってる。絵を描くのは好きだし、それがお金になるなんて夢のようだよ。
今は鉛筆しか無いから水彩色鉛筆と水彩紙買って始めるんだ。水彩絵の具あるけど絵の具みたいな水を使って書くのは苦手だから
絵の具はやめておく。水彩紙に水彩鉛筆オンリーでも十分だよね?
588名無しさん(新規):2008/09/21(日) 16:47:44 ID:1QXOzhEy0
いろいろ試して、いいかんじの絵が描けたらオーライだと思う
せっかく水彩色鉛筆を持っているのなら、水を使って新しい描き方を開拓するのもいいかもよ
589名無しさん(新規):2008/09/21(日) 17:01:22 ID:k06YX3eh0
>>587
水彩紙に鉛筆でも売れる人は売れてる。

自分が描くのが好きなのと
売れる、お金になるかは別だから
あまり過剰な期待はして最初から投資しないほうがいいよ。
まず持ってるもので出品して手ごたえを調べてみては?
590名無しさん(新規):2008/09/21(日) 18:14:51 ID:v3h6QzEB0
>絵を描くのは好きだし、それがお金になるなんて夢のようだよ。

はぁ?
591名無しさん(新規):2008/09/21(日) 18:24:39 ID:iRQ3PxnOO
>>554
もしかして、本スレで話題になってた東方の人じゃないよね?
常連が、いつもより高値になったからって他の入札者を吊り上げ扱いした奴

あれは今夜終了だけど、554が身バレしないように"ナビ"ってしてるような気がして

もしそうなら質問で応援米入れたいくらいだ
592名無しさん(新規):2008/09/21(日) 19:26:58 ID:fsMZwsSR0
>>587
最初は思ったような値が付かないものだけど
諦めず頑張ってね。

593名無しさん(新規):2008/09/21(日) 20:12:31 ID:62k9ve6t0
鉛筆のみでもいける人はいけるのか、凄いな。
とりあえず最初の目標落札価格は198円。最終的には1000円台の大物出品者になる予定です。
594名無しさん(新規):2008/09/21(日) 21:05:04 ID:pnzDy7GR0
・・・(´・ω・`)
595名無しさん(新規):2008/09/21(日) 21:08:15 ID:v3h6QzEB0
>最初は

そもそも上手くなきゃ永劫に付かんので「努力して」ね。
596名無しさん(新規):2008/09/21(日) 21:16:17 ID:1QXOzhEy0
かつての自分を見ているようだ・・・

・・・うん、まあ、色々自分で体験するのは良いことだと思うよ
597名無しさん(新規):2008/09/21(日) 22:29:50 ID:+hx5qEBz0
598名無しさん(新規):2008/09/21(日) 22:47:44 ID:fsMZwsSR0
>>593
目標額安いなww
ここは10万声目指すとかYouいっちゃいなヨ!
599名無しさん(新規):2008/09/21(日) 22:54:13 ID:k06YX3eh0
10万声なんてオクイラ5年の歴史の中で6名しかいないのにw
600名無しさん(新規):2008/09/21(日) 22:55:57 ID:W6h4xKbb0
>>563
亀レスごめん
ありがとう!助かった!
601名無しさん(新規):2008/09/22(月) 06:19:18 ID:DBpGxWyE0
>>587
水彩苦手なら水彩色鉛筆はもっと難しいんじゃないかな?
透明水彩やカラーインクに比べて楽だなって思うのは後片付けくらいだよ。
602名無しさん(新規):2008/09/22(月) 07:05:40 ID:pOhVx7J70
マジ?水彩「鉛筆」っていうぐらいだから普通の油性色鉛筆や鉛筆と同じ感覚で描けると思ってたんだけど…
鉛筆なのに水彩絵の具みたいにベッタベタになったり水量調整が必要なの?
603名無しさん(新規):2008/09/22(月) 08:19:03 ID:KRhmHlx70
>>602
普通の色鉛筆みたいにも使えるけど
「水彩」色鉛筆を買うって言ってるんだから、
水と筆で水彩なりの使い方をするんじゃないの?
何で水使うのが嫌なのに水彩色鉛筆買うの?
604名無しさん(新規):2008/09/22(月) 08:53:51 ID:xEqjnJQAO
自分は長いことアナログで絵を描いててイベントでも売ってたし
自分の絵がお金になる絶対の自信を持って出品したんだけど
なんでこんなにその画材で描いたことのない人が絵を売ろうと思えるんだろう。
せめて投稿サイトで反応みるくらいできないのかな。
馴れ合いなんだろうけど描き手スレでそういう甘いこと言ってるのは癇に触る。

売れたらラッキーって思ってる人の絵はやっぱり安っぽい。
商品として売るための絵を描けばいいのに。
605名無しさん(新規):2008/09/22(月) 09:32:18 ID:ApN/PLRV0
>>603
「水彩紙」に描くから「水彩色鉛筆」が適してるのでは。と思ったんじゃ?w
606名無しさん(新規):2008/09/22(月) 10:02:01 ID:v9ryElAh0
趣味の小遣い稼ぎと職業絵師を一緒にしちゃいかんよ
607名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:03:54 ID:pOhVx7J70
>>603
水は使わなくても使ってもどっちでもいいんじゃないの?描いた後に水含ませた筆で伸ばすって説明に書いてあったけど
俺が今言ってるのは描き心地についてだよ。鉛筆みたいに硬いペン先で描けると思ってたんだけど違うのかな?
水で溶ける油性色鉛筆みたいなイメージ持ってたんだけど
608名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:53:53 ID:RHKPnADf0
この辺が塗り方として簡潔で分かりやすいかな、と
http://www.otonano-nurie.com/lecture/challenge_03.html

水彩色鉛筆と油性色鉛筆は固める成分が違って、水で溶けるかそうでないかという差がある
使い方としては、描いた後に水を乗せたり、水を乗せた上に描いたり、芯を溶かして使ったり色々な使い方が出来る
もちろん普通の色鉛筆としての使用も可能
ただし水に溶けるという事を考えて湿気や水分には十分注意する事(滲むよ)

なので別に水溶きしないならどちらを買っても大差ないとは思うけど、安いモノはそれなりの質と耐久性しかないので注意
油性ならホルベイン辺りがコスト、質、使い易さ辺りで一番手頃
水彩色鉛筆ならデューラーのが一番だと思うけどちょっと高いので、カランダッシュ辺りがオススメ
609名無しさん(新規):2008/09/22(月) 12:55:11 ID:6lzHJns20
>>607
水彩色鉛筆はやわらかいのでぼかしに向いてる。
油性色鉛筆は硬いのでボタニカルアートのようなものに向いてる。

色鉛筆って画材としては子供の頃から使ってる初歩的な道具だけど
その違いも理解できてない人が描いたものを
売り物にすることが出来るのかな?
610名無しさん(新規):2008/09/22(月) 12:59:40 ID:8O7zs3ZH0
コピックを使っています。
髪の毛の色がどうしてもうまくいかないです。
みなさんはどんな順番で塗っていますか?
私は、全体を薄い色で最初に塗って、そのあとに濃い色で
主線に沿って塗っています。
なにかコツがありましたら教えてください。
611名無しさん(新規):2008/09/22(月) 13:16:50 ID:AQ36Q8IE0
>>610
スレ違いじゃね?
色塗りはひたすら練習するのみだと思うが。
612名無しさん(新規):2008/09/22(月) 13:19:27 ID:FmsMgk8F0
>>610 自分はコピック使いじゃないけど
>髪の毛の色がどうしてもうまくいかない というのが具体的にどう上手くいかないのかが
いまいちよくわからないんだけど(色がはみ出す、サラサラ感やツヤツヤ感がでないとか)
手順としては薄い色、濃い色の順で塗ってる人が多いんじゃないかな。
思ったような色合いにならないっていうんなら重ねる色の選択に問題があるのでは?
613名無しさん(新規):2008/09/22(月) 16:54:29 ID:Om0H9GA+0
>>611
そこまで目くじら立てる程のスレチ質問か?
そんなこと言い出したらどの話題でも
「練習あるのみ」で片付くからスレ自体いらないじゃんw
1スレ毎にループする梱包の話題とかより
アナログ絵師ならではの技法も各々から意見が出揃えば有意義なことだと思うけど

誰が教えるかボケ、と思えば黙ってればいいんだしさ
って思うのは自分がコピッカーじゃないからなのかな?
614名無しさん(新規):2008/09/22(月) 19:15:02 ID:AQ36Q8IE0
>>613
おうおう…すまん。
目くじら立てたつもりじゃないんだが気分悪くした人いたらごめん。
>>612
同じこと思った。
どういった点が上手くいかないのか具体的に書いて欲しい。
>>610
自分は、薄い色→中間色→濃い色の順で塗ることが多いが、
濃い色を先に塗っておいて、後で薄い色を塗るときもある。
615名無しさん(新規):2008/09/22(月) 19:35:47 ID:uNEM2g1XO
俺はコピックで塗る前に
色鉛筆で濃い部分をおおざっぱに塗る

薄い色

濃い色
616名無しさん(新規):2008/09/22(月) 20:20:11 ID:sIwEoiPi0
コピック>髪の毛に限らず、こってり塗るなら濃い色→中間色→薄い色でも塗れるし、
あっさり(淡い)塗りの場合は薄い色→中間色→濃い色の方が良いと思う。
617610:2008/09/22(月) 20:23:18 ID:9l/tz41z0
質問が下手ですみません。
さらさら感がでなくて、ぼやけている感じになってしまいます。
あと、コピックの色(特に濃い色)がまだらになってしまうのが気になります。
もしかして、塗り順が違うのかと思って質問したのです。

618名無しさん(新規):2008/09/22(月) 20:49:56 ID:sIwEoiPi0
>>617
使ってる紙は?
薄口と厚口でも塗りの濃さっていうか深さが変わってくるよ。
厚口の方が深い色が出せる。でもムラになりやすい気がする。
619名無しさん(新規):2008/09/23(火) 14:49:36 ID:SrHqVm4v0
>>617
参考になるかどうかわからないけど、

http://jp.youtube.com/watch?v=r8p_EuPaPjU&NR=1
これ、見てみて。しょこたんのコピックテクニック。

髪はパート2だからそっちを貼っておきますが、
パート1もいいですよ。・・・下描きなしのフリーハンドにビクーリ。
620名無しさん(新規):2008/09/23(火) 15:02:07 ID:XspsPaoZ0
すげええええええ
621名無しさん(新規):2008/09/23(火) 15:04:39 ID:0icB3fRK0
しょこたんスゴス!!Σ(´д`;)
塗り超早!!そしてウマ~!!
617じゃないけどありがとう、感動した♪

そして凹んだ...orz
622名無しさん(新規):2008/09/23(火) 16:12:26 ID:KkR5/O2H0
すげーしょこたん…。
下描きしないのには感動した。
ファンになろう。
623名無しさん(新規):2008/09/23(火) 16:19:19 ID:yl7VA/FB0
空間の使い方が素人じゃねぇ ああいう思い切りがあれば自分も早く仕上げられるのに・・
624名無しさん(新規):2008/09/23(火) 16:33:08 ID:dSeAi05x0
すごいけどオクイラのイラスト的には見習うところはないな。
あの重ねではすごいムラだろうし、ほぼ単色による彩色だし
週間マンガのカラー原稿ってとこだね。
625610:2008/09/23(火) 17:11:57 ID:SCBpvPi40
しょこたんすごいですね。
人の塗っている所を見るのは初めてだったので、とても参考になります。
高額絵師さんの塗っている所が見れればいいのですけど、
そんなの無理ですよね・・。
練習あるのみですね。がんばってみます。
たくさんのコメントありがとうございました。
626名無しさん(新規):2008/09/23(火) 17:25:38 ID:YWkUzWlY0
しょこたんて、芸能人の横好きレベルというか
素人が素人に毛が生えた人をすごいと言ってるレベルだと思うんだけど
これをみてすごいと言ってる人って
普段どれぐらいの絵を描いてる人なんだろう?

少なくても絵を描いて売りものにしようとしてる人が
これをすごいと思ってるようじゃ駄目だと思うんだ
627名無しさん(新規):2008/09/23(火) 17:45:23 ID:WoOMTgIV0
おいつられてるぞ
628名無しさん(新規):2008/09/23(火) 17:50:43 ID:ccVw7p3d0
どのあたりが釣りなんでしょうか。
雰囲気でモノを言うもんじゃないです。

あと、

>少なくても絵を描いて売りものにしようとしてる人が
>これをすごいと思ってるようじゃ駄目だと思うんだ

その通りですけどそういう話じゃないでしょう。
そもそもスケブなんですしね。
629名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:12:36 ID:Tapkt7sO0
でも、しょこたんがあの絵を売ったら
それこそ六桁いくだろうね。
630名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:14:29 ID:rdeV19BS0
>>626
まあまあマターリしようよ。

>>629
確かにそうかも、凹むけど頑張ろう。
631名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:16:32 ID:mosDaHJu0
アリナチはカラー原画いくらぐらいかな?
http://www.s-cast2.net/radio/shakin/radio/radio_014.html
632名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:27:54 ID:kGwW8onN0
ヤフオクの出品イラストはどう見ても
しょこたん以下が多いわけだがw
633名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:33:18 ID:ccVw7p3d0
それは私も思います。
描いている歴は、下手な人と比べれば恐らく向こうが上ですしね。
634名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:40:26 ID:Tapkt7sO0
描いてる歴って そんなに関係ない気が・・ま、いいか。
635名無しさん(新規):2008/09/23(火) 19:21:29 ID:0icB3fRK0
>>626
嫌味じゃないけどあなたの絵が見てみたいっすよ。
低額絵師の自分にはハリセンで頭スパーーーーンッッってやられたくらいすげぇと思ってしまったよ(´Д`υ)
周りにいないんだよな〜イラスト描き...。人の絵を生で見てみたい♪
636名無しさん(新規):2008/09/23(火) 19:44:57 ID:Dt+fnxvnO
>>634
慣れてなくて絵柄も塗りも不安定な素人より、
しょこたんのように小学生の頃から「描き慣れている」人の絵の方が
安定していて無駄がなく、勢いがあってプロとしても通用する。

絵描き歴が短い人ほど「自分の絵柄」が無く描画力や描画スピードにも欠ける。
絵描き歴なんて長い人の方が優れてるに決まってんだろぼけ。
素人が自分の感覚や口先だけで台頭しようとしたって無理。
637名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:15:08 ID:nlfAwriC0
絵描き歴と描画力や描画スピードは必ずしも比例するとは思えないなぁ。
若くて上手な人もいればそれなりに年齢を感じる絵柄の人でも下手な人はいるしね。
まぁその人たちが正確にいつから描き始めたのかはわからないけど。
自分の場合は小学校低学年くらいから描きはじめたんだけど
プロみたいに締め切りがある訳じゃないから今の方が色々考えたり
こだわるようになったから描画スピードは確実に前より遅くなったよ。
638名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:17:34 ID:ccVw7p3d0
なんですかそれ、、、。
639名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:19:03 ID:2okbR/YY0
あっちから出てくんな
640名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:20:30 ID:SermZiY+0
基本的に、『早いはうまい』 だと思ってる
641名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:22:24 ID:ccVw7p3d0
「上手くて速い」描き手が「上手くて速い」ってだけですよ。
なんなんだ、、、と言いたい。
642名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:58:36 ID:4mnBWjjI0
コピックを使ってる人に聞きたいんですが収納はどういう風にしてますか?
親戚から譲り受けたものがダンボールにゴソッと入った状態だったので途方にくれてます。
今まで自分で買った分は少ないので浅いバスケットに寝かせて入れてました。
643名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:59:25 ID:8oZGEf290
ID:ccVw7p3d0
本当に迷惑だからせめてアダスレから出ないで欲しい。
そして病院で診てもらえ。
644名無しさん(新規):2008/09/23(火) 21:09:08 ID:ccVw7p3d0
うわ、、、
645名無しさん(新規):2008/09/23(火) 21:54:02 ID:pV+A01ii0
>>642
ホームセンターで買った透明の収納ボックス(?)に入れてるよ。
3段で引き出しついてるやつ。
コピック増えてきてそろそろ引き出し開かなくなってきてやばいw
646名無しさん(新規):2008/09/23(火) 22:25:02 ID:4mnBWjjI0
>>645
ありがとうございます。
100均で考えてましたがホームセンターも色々ありそうですね
647名無しさん(新規):2008/09/23(火) 22:51:40 ID:Gr2Fsmyz0
>>631
ジャンヌ時代のカラーならそれなりに出しても良いけど今のは金出せないな・・・
648名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:32:08 ID:Tapkt7sO0
描いてる年数が短くても上手い人は上手いからね・・。
悲しいことに下手な人はそれなりにしかならない・・。

ここは努力すればなんとかなる!って意見の人の方が多そうだけど
経験上、身にしみてる。いくらやっても上達が遅い私。

喧嘩売ってる訳ではないよ 個人的ないち意見。
そんな風だからあんたは上達しないんだって言われそうだけど。
649名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:38:24 ID:X14FwxKH0
まあ、デッサンしない人はいつまでもダメだよね
650名無しさん(新規):2008/09/24(水) 00:07:46 ID:p9rEk+gbO
ハッサン!?
651名無しさん(新規):2008/09/24(水) 00:55:39 ID:uOIP1l0v0
◆最強人 ハケーん ご協力を◆

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b92033875
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n63890377
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29815847
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r49784625
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b89817380
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h67594495
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r49426426
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u29006703
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u29006673
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r49570766
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h67617615
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h67595577
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29902539
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r49841401
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=111069298
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29904926
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f72098165
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k55754330
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b92154641
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k61054931
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f72099015
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k61054637
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u28906108
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r49548938
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=111068184
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=111068104
652名無しさん(新規):2008/09/24(水) 02:20:57 ID:uqdFgzVn0
>>649
全くその通りだね。
デッサンを学ぶのが嫌で逃げ出してそれっきりだよ。
やはり基礎は大切だ。人体のあり方がいまだに理解できてないから
絵描くのが大変だ。
653名無しさん(新規):2008/09/24(水) 02:36:26 ID:CxI8vMFh0
>>648
わかる。というか同じ考えだよ。

自分もデッサンろくにやらず長年好きなように描いてたので
変なクセがついてて今更直しにくくなってる。
デッサンしてもどうしてもクセが出るんだ。
絵描いたことない人の方がクセがないから飲み込みも早いし
正しい知識を身につけてたりするよね。

と自分は常々思ってる。一意見でした。
654名無しさん(新規):2008/09/24(水) 04:39:43 ID:J/j6ZKSS0
オクイラ絵師をみていても
何年たっても上達しない人は
構図にしろ画材にしろ冒険心がなくてワンパターンを繰り返してるけど
数年でどんどん上達する人は、ひとつのところに留まらずに
チャレンジ精神があると思う。

私は物事の上達には、性格が一番影響すると思う。

他人の後追いしか出来ない弱い人はそれ以上にはなれないし
最初は安くても認められなくても、独自の世界を貫ける強い人は
結果的には人に真似の出来ない個性を手にしてるし
655名無しさん(新規):2008/09/24(水) 18:58:30 ID:oaTewWpM0
>真似の出来ない個性を手にしてるし

まぁオクイラの話ではないな、この辺まで来ると。
656名無しさん(新規):2008/09/24(水) 19:21:31 ID:uqdFgzVn0
>>654
そういった書き方していると自分は性格がいいんだよ
と言っているように聞こえるんだが。
オマイさんの絵がどんなのか見たくなったぞ
性格はあまり関係ないんじゃね?
他人の荒探しばかりしないで自分の欠点を修復できるように
努めたほうがよっぽどいいと思う。
657名無しさん(新規):2008/09/24(水) 19:25:50 ID:oaTewWpM0
荒らし? それとも何かの自演?
658名無しさん(新規):2008/09/24(水) 19:54:31 ID:pWICgXoa0
>>656
性格は大いに関係ある
>>654が言ってること正しいよ
659名無しさん(新規):2008/09/24(水) 19:56:21 ID:s66FYWBR0
性格っつってもパーソナリティ的じゃなくて性質的なものをいいたいんじゃないか?
チャレンジ精神とかフロンティアスピリット溢れる人は伸びるよ、でFAだろうか。
660名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:05:39 ID:uqdFgzVn0
>>659
性質的なものをいいたいんじゃないか?
に納得。

661名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:07:45 ID:neq07F3x0
多分、絵が上手い人はこんなところで議論する時間があったら
絵を描く練習をしているんだよ。

ちょっとデッサンしてくる……
662名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:16:41 ID:rEDklCns0
>>661
ぐだぐだおしゃべり(カキコ)好きなのも性格
まじめに練習に打ち込むのも性格次第だもんな
663名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:18:47 ID:rEDklCns0
>>655
10万声が出るような超高額絵師は
みんな、真似の出来ない個性を持ってると思うよ。
664名無しさん(新規):2008/09/24(水) 21:19:36 ID:uqdFgzVn0
('A`)
描いてきま
665名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:10:03 ID:VXlaCrKB0
きま?
666名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:43:17 ID:bnHyBkbj0
アクセス伸びない・・・
667名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:12:51 ID:mq0COWlD0
>>666
自分もだ。「new」が無くなった途端にアクセスが減るよ・・・。
668名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:15:09 ID:mzX/PE1O0
アクセス・ヲチ・落札価格全部ガタ落ち。
あのクソ改悪をどうにかしてくれ
669名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:20:44 ID:bnHyBkbj0
やっぱり皆そうなんだ。 最近どの出品者も入札が少ないまま落札時間前にやっと動くって感じだし。
落札者が減ったのか?と思っても入札者の名前はあの調子でよく分からないし。
とにかくアクセス伸びなきゃ見てもらえてないってことだし、頑張って描いたのに辛いわ
670名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:20:45 ID:C3n5gYlA0
う〜ん、アクセスは少なくなってヲチは変わらないから結果的にはヲチ率が上がって
価格もそんなに変わらないから見る人が限定されてきたのかなーと感じてる。
671名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:25:02 ID:Le/9BrDpO
自分はヲチもめちゃくちゃ減った
やる気失せるわー
672名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:40:24 ID:rEDklCns0
明日から給料日だから
また動き出すんじゃない?
コミケの後はこんなもんだよ
673名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:41:11 ID:GyebUD/+0
値段も下がってる人多いはず
674名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:46:56 ID:2Bwa0MG50
ヲチはあんまり変わってないけどアクセスがた落ち・・
私だけじゃなかったのね・・あーあ。
675名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:59:55 ID:i2ZUmMnY0
俺はヲチもアクセスも上がってるから関係ないんじゃねえ?
676名無しさん(新規):2008/09/25(木) 00:03:00 ID:neq07F3x0
>>675
以前のままならもっと上がっていたろうさ
677名無しさん(新規):2008/09/25(木) 00:30:32 ID:OAotOzhf0
自分もヲチもアクセスもいつもより多い
だけど価格はいつもの上がりパターンよりも下
ヲチもアクセスもあんま関係ないよなが実感
678名無しさん(新規):2008/09/25(木) 02:37:11 ID:QmF3HAGX0
出品ページが変わってからアクセスもウォッチも右肩下がりさ。
丸一日出品してアクセス200のウォッチ17・・・。
679名無しさん(新規):2008/09/25(木) 03:11:15 ID:8zwq8Wwx0
>ウォッチ17

ふーん。
680名無しさん(新規):2008/09/25(木) 03:28:20 ID:OKxWnotfO
ウォッチ17もついたことないよ〜
ウォッチ3、入札0で終了した時は泣いた
なんのためのウォッチだったのか…
681名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:03:21 ID:TR8Ir6zz0
>>679
別に>>678は自慢したわけじゃないだろうに
そんな書き方ないんじゃないか?
自分はいつも1日目でヲチ20くらい、最終日(3日くらい)で
30前後ってとこだけどそれでも1万越えたことないよ。
逆に初日に数万たたき出すような人なんかのほうが
ヲチが少なかったりするんじゃない?
入ってても入札のためじゃなくて見学のためのヲチだと思う。
ヲチ数ってあんまり関係ない。

アクセスとか少なければ時期とかのせいにしたくなるのかもしれないけど
出品した絵のどこかが悪かったんだと思って
次回作に取り組んだほうがいいよ。
682名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:16:22 ID:2rSw+GqQ0
>>679
ウォッチ17で自慢にとれるって悲しいよ・・

自分は改悪前は1日出品してアクセスが250ヲチ22ぐらいだったのに対し
改悪後の出品はアクセス105ヲチ20だった。他の絵もアクセス数がかなり減ってる感じ・・

ヲチ数ってけっこう最終的な金額に関わってくると思うけどな〜
自分の場合はヲチ40いくと5kは越える感じで60いくと万越えする
ヲチが20代とかの絵は5kもいかない低額が多いorz
大体の目安にしてる…けど値段や入札数が上がってくるとヲチ数も増えるよね
683名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:16:52 ID:MOMjgEDB0
ヲチ17か凄いね!
値段が3千円以上になるとヲチ10超えることもあるが
普段は多くても4ぐらいだなw
>>680、自分も同じ経験したよ。つい最近ね。
でも、次回作に励んだ方が気分も少しスッキリすると思うよ。
それから、自分は気に入った絵はよくヲチに追加してるよ。
競う相手がいなければいないで落札者にとっては好都合だし、
予算内で落札できそうだったら入札してる。
そういう考えを持って参加してる人もいるのだよ。
684名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:48:35 ID:PrWEcO65O
>>680
気にすんなウォッチなんて只の市場調査みたいなもんだ
つか明らかに出品数減ってないか?
685名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:52:00 ID:fGaOu6zw0
>>684
はーい。前は週2枚〜または月4枚は最低出してたけど、
ただいま絶賛ほかの事にハマってイラから足が遠のいてますw
前は1時間おきにスレチェックしてたのに、ここ数週間は1日に数回だし…。

でもラフだけはちょっとずつ増えてるんで月1〜2枚くらいは出品したいな。
686名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:52:39 ID:YfbYcz1e0
つーか、100円200円で出品するのやめろよ
すぐに高値になる絵師ならともかく
そのまま1000円以下で終わるなら初めから出品すんな
最低でも1000円スタートにしろ

相場下げるなバカ
687名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:23:33 ID:6oLB4G7R0
うるせーバカ
688名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:29:26 ID:z8ivz+a50
>>686
だが待ってほしい。
数百円でも売れない絵を1000円にしたところでやっぱり売れず
ますます回転寿司が増えて邪魔になるという結果に。

まあ高額順か入札順で見れば関係ないか。
689名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:12:50 ID:MOMjgEDB0
>>686
荒らし(・∀・)カエレ!!
個人の出品物にいちいちケチつけて相場が低くなったと他人の責任すんな!
690名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:41:59 ID:PrWEcO65O
相場が安くなったっていうか
流行りみたいなもんが落ち着いただけ何じゃないかと思ったり


ところでヤフオクのデザイン変更後
そんなに見にくくなったとは思わないのだが
デザイン変わってから出品はまだしたこと無いから出品についてはわからん
691名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:09:20 ID:4J9VFfPO0
今年に入ってなんだか価格が高かったからもとに戻ってきたのかもしれんね〜
692名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:23:10 ID:YfUCaSMO0
Yahoo!オークションはただいまシステムメンテナンス中です
現在、緊急システムメンテナンス作業を行っています。
メンテナンス作業中は、オークションIDが、h で始まるオークションにおいて出品、入札、編集、注目のオークションの設定などすべての操作が行えません。
693名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:19:03 ID:TUrZzrJkO
初めてコピック補充したら液こぼして、いっぱい手に付いてキモいですが

これ手は洗うだけで大丈夫ですか?
アルコールって有害物質かなぁ

なんかにコピックは地球に優しいとか書いて合ったが、俺には厳しいわww
694名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:23:17 ID:MOMjgEDB0
>>693
消毒用アルコールで拭いたら綺麗に取れるぞ。
695名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:41:04 ID:TUrZzrJkO
>>694
消毒アルコールですか
無かったし石鹸シャンプーで洗ったら、落ちたような気がしますw
696名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:56:27 ID:4J9VFfPO0
机に付いたコピックをマニキュアの除光液でとったことあるわ・・
697名無しさん(新規):2008/09/26(金) 05:05:40 ID:mvD3rbuj0
全体的に相場安くなってる気がするね。

そういえばいつの間に開始価格1000円が主流になったんだろう。
ちょい前は500円だったような。

698名無しさん(新規):2008/09/26(金) 06:00:23 ID:htFZ/hEL0
いつもより出品期間を長めにしてみた。

ちょっと気になったことが…
出品ページにアクセスせずにウォッチリスト登録なんてできたっけ?
疲れた寝る(つ∀-)オヤスミー
699名無しさん(新規):2008/09/26(金) 08:35:15 ID:vikXqLBh0
アタシ
絵師
ヲチ?
16
まぁ一日で17
700名無しさん(新規):2008/09/26(金) 08:51:17 ID:mvD3rbuj0
入札?
まぁ
当たり前に
ない

てか
ある訳ないじゃん
みたいな
701名無しさん(新規):2008/09/26(金) 10:22:46 ID:gAE4mGQt0
皆さんおすすめの梱包用ダンボールの通販サイト教えてくださいm(_ _)m
いつもはB4の強化板ダンボール2枚でサンドしていましたが
そろそろヤッコダンボを使ってみようかなと思ってます。
702名無しさん(新規):2008/09/26(金) 10:40:07 ID:8420tGaj0
>>698
再出品したやつなら前のウォッチが残ってるだけだと思うけど
新規で出品したやつなら自分にはわからない
703名無しさん(新規):2008/09/26(金) 12:20:24 ID:o0LO8fRO0
704名無しさん(新規):2008/09/26(金) 12:26:18 ID:1kxI8Khk0
>>701
目の前の箱で検索汁






べ、別にオマエの為に調べてやった訳じゃないんだからね・・・!
http://www.danboru.net/goods/goodsDetail.asp?cateCode=0020000000&pCode=137
http://homepage2.nifty.com/toyookadanbo/maila4.htm
http://askul.jp/product/detail?pid=171634
705名無しさん(新規):2008/09/26(金) 12:51:07 ID:gAE4mGQt0
>>703,704
ありがとう!!!!!!!!!!
自分でも調べたけどこんなに高いの皆使ってんのかと疑問に思って穴場があるんじゃないかと聞いてみました
けど50円〜80円前後が相場なのかなやっぱり・・

>703の上と>704の上がいい感じかなーと・・
個人的にはsタンが使ってたヤッコダンボがどこのものなのか
激しく気になるけど検索してもなかなか辿り着けないんだな(´・ω・`)
防水対策はしてなかったけどかなり理想の梱包だった
706名無しさん(新規):2008/09/26(金) 13:54:04 ID:jk9mpiyp0
ヤッコダンボって大体上のリンク先みたいなのばっかりだと思うけど
もし似てるけどちょっと違うっていうなら、キャッスルケースかも?とエスパー
sタンが誰かはわからないが・・・
707名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:04:52 ID:GQV3LUFq0
>>705
このスレでそれ以上名前は出しちゃだめだよ。
本人に直接聞いてみればいいんじゃない?
画材や技法はともかく梱包ぐらいは教えてくれると思う

50円〜80円なら安い方じゃないかな。
漏れはサイズが大きいせいもあって1枚120円出して購入してる。

>B4の強化板ダンボール
漏れはどっちかというとこれをどこで買ってるのか教えて欲しいyo
708名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:18:25 ID:gAE4mGQt0
>>706
そそそそれだー!
マジありがとう
でもキャッスルケースで濡れ対策するとなると
中のイラストをOPPに入れてさらにビニールに入れってってなるのか・・

>>707
120円かぁ・・うーむ
キャッスルケースはやっぱり100円↑するみたいだね

自分が使ってるのは東西紙器の1.5ミリ厚B4ワイドサイズ板ダンボール
http://www.tozaipack.com/SHOP/I275-372B4.html
薄いのに硬いし半分に切れる折線付だからB5以下のイラストなら
一枚でサンドできるから重宝してる
そして角0封筒にぴっちり入るから都合がいい( ・∀・)
709名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:25:38 ID:ydb8XH5+0
>707
強化板ダンボールって1.5ミリと3ミリがドッキングした
5ミリ厚ダンボールの事かな?
1メートル単位ならホムセンに売ってるけど、カットした
のは見かけないよね。
710名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:45:20 ID:QWbuL9ca0
どうしてうちの近所の画材屋には
ホワイトワトソンのボードを入荷してくれないのか
711名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:58:17 ID:EjkL+sw80
自分は水彩用の色紙が欲しい。
名古屋あたりで扱ってるとこありますか?
通販しかないのかな。
712名無しさん(新規):2008/09/26(金) 16:16:34 ID:aVrf67Mx0
ダンボサンドと、最近お勧めなのがダイソーで3枚100円の書類用厚紙封筒。
A4とB4、どっちも3枚100円で、分厚くなればマチを起こせばいいし、
なんか凄く使い易い。買い溜めしています。
これだとダンボより普通のボール紙サンドでもかなり丈夫になるし、
ダンボサンドより軽いんじゃないかな。
713名無しさん(新規):2008/09/26(金) 17:13:40 ID:2GMHn4Dd0
えっ、みんなダンボール買ってんの?
店に行けばタダでもらえるじゃないか。
714名無しさん(新規):2008/09/26(金) 17:19:31 ID:XZ2o0sMd0
>>713
ほとんどの出品者は店でもらってるか
自宅にあったダンボール使ってると思うよ

715名無しさん(新規):2008/09/26(金) 17:37:40 ID:2GMHn4Dd0
>>714
だよね。安心したよ。自分だけが貧乏人なのかなーとw

一応きれいなダンボをチョイスする様にはしてるよ。
716名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:49:19 ID:rEN332i80
ダンボールにまでお金をかける余裕はないから、
店のダンボール使ってるよ。
>>712 ダイソーに厚紙封筒あるんだね〜
情報d。
717名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:55:04 ID:vsO1Z+p10
>>712 同じ封筒使ってる〜。でも店によっては無いとこもあるよな。

ダンボールは最初家の使ってたけど家のもすぐ無くなるし
絵の価格が少し上がってきたのでなんとなく買うようになった。
カットしてて綺麗だし楽だしね。
718名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:29:14 ID:JOEY3Rw00
自分も落札価格が上がるようになったから
ダンボール買ったよ
719名無しさん(新規):2008/09/26(金) 22:37:38 ID:o0LO8fRO0
500〜4000円の俺には関係のない話だ
720707:2008/09/27(土) 00:33:35 ID:uql/ucms0
>>708
教えてくれてありがとう!

>>719
3千円ぐらいの頃からダンボールを買ってるyo
スーパーで探してきて持ち帰り、切る手間が100円で買えるなら
その時間、絵を書くほうがいいと思ったから
721名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:44:40 ID:b0gGNbyD0
100円ショップでダンボールカッターを買って使ってるけど
あれ細かいゴミが出すぎだ
722名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:53:20 ID:w2aq0AFh0
いろんな100均回ったけど未だダンボールカッター見たことない。
安物じゃなければカス出難いらしい。
723名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:59:47 ID:IALeYSvE0
ダンボールカッターなんてあったのかw
自分は、普通の大工用カッターで定規あてて裁断しているが、
切れ味がよくて重宝してるよ。
724名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:18:03 ID:clF4vAGd0
>>721
100均の刃物系はすぐにダメになるのが多いから
何度も使う気なら他の店で買ったほうがいい
725名無しさん(新規):2008/09/27(土) 06:17:26 ID:bUlYeXuO0
>>720
どういたしまして^^

買ったほうが楽だよねダンボ
月7枚くらい描いてて一回発送するのに2枚は使うので14枚は消費する
それをきれいに切り出すのはかなり手間だ・・
しかも前作業中にカッターで手を怪我してからカッター恐怖症になってる・・
726名無しさん(新規):2008/09/27(土) 08:59:11 ID:u8dc9HCi0
n氏とかのゴミ処理見てみたいな。
キレイな板ダンボがどっさり出てるんだろうか。
727名無しさん(新規):2008/09/27(土) 09:48:13 ID:dcXU+Qok0
おはよう。
発送の際、宛名や手紙(メモ含む)は、手書き?PC打ち?
自分は字が下手だからPC打ちの方がいいかなとは思うんだけど、
手書きの方が温かみがあるかなと・・・
良かったら声聞かせてもらえたら有難いです。
728名無しさん(新規):2008/09/27(土) 10:32:24 ID:Rnq2jV3y0
>>727
ございます。
私は一応手書きかな。100均のメッセージカード使ってる(50枚入りの)。
他の人はどうしてるのか私も気になってたんだよね。
729名無しさん(新規):2008/09/27(土) 10:34:00 ID:bUlYeXuO0
>>727
宛名は油性マジックで手書き
手紙つける時はコピー用紙にシャーペンで定型文を書く
730名無しさん(新規):2008/09/27(土) 17:18:01 ID:gt7LTJhWO
私も手書き
でもコピーの方が間違いなくて良いんじゃないかなあ
あたたかみは・・・手紙が直筆ならいいと思う


ところで皆さんおまけってどんな感じでつけてますか?
最近やっとリピしてくれる人ができて・・・なんか付けたほうがいいのかな
731名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:08:06 ID:uql/ucms0
>>730
つけないほうがいいよ。

落札価格はオマケを期待せずに付いた値段だし
つけるとそれが当たり前になってくるのに落札価格は変わらなくて、
結果、手間と時間が取られることになって出品者が苦しむ。
732名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:40:57 ID:JmkGLJnU0
>最近やっと
733名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:48:49 ID:/PD6Jpss0
息子がはいはいを始めました。
734名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:21:14 ID:oDjBq2ZU0
おめでとうw

おまけ普通につけてるよー
オリジナルの絵にメッセージとか描いて。感謝の気持ちなんだし、自由じゃね
735名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:08:20 ID:+4YWiw5g0
>>730
入金が早くてメールにも好感もてる人には、落書きみたいなおまけや下書きのラフとかつけたりはする。
喜んでもらえると純粋に嬉しいし、また次に入札してくれることもあるし…
あと高値の時も、なんか心情的に申し訳ないので、ちょっとだけおまけつけてる。
人によっては、印刷したイラストをおまけにしたりもしてるみたいだけど、
これだったらおまけ用に一枚作ればいいだけだから労力は少ないかも。

そんなに構えなくても、ディフォルメしたキャラを手紙の末尾に描いておいたりするだけでも、
印象が全然変わると思うよ。
ただ「落札者とはあくまで事務的なやりとりだけで済ませたい」っていうタイプなら、
>>731の言うようにつけないほうがいいかも。
736名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:30:15 ID:uql/ucms0
>>735
事務的なやりとりだけで済ませたいとは、いってないよ。

高額のお礼にみたいな気持ちで
オマケをつけたり、事務的にならないような会話をしていたのが災いしたのか
落札者にメルトモみたいに勘違いされて
取引とは関係ないメールまでしょっちゅう来るようになって悩んでる。

強く断るのも悪くて「時間がない」中でやりくりして出品してるとか頼んでも、
全然効果がないし
限られた時間を使って絵を描いてるのに
取引以外のメールのおかげで、絵を書く時間が圧迫されてる。

何年かやってる中で、何度かリピートしてくれだすと
メルトモと勘違いしてくる落札者は少なくないと学んだから
もしも一からやり直せるなら、オマケなしで
個人的な会話も無しでやり直したいと思ってるから>>730にそうアドバイスしたわけ。

あまりアットホームに対応するのも考え物だよ。
737名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:35:21 ID:+4YWiw5g0
>>736
事務的ってのは別に批判的な意図じゃなくて、
そういう性格の人だったらその方が…って程度の意味だったんだが、

>もしも一からやり直せるなら、オマケなしで
>個人的な会話も無しでやり直したいと思ってる

こういうのはまさに「事務的なやりとり」って言うような気が…?
738名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:44:12 ID:uql/ucms0
>>737
事務的というと、ジョークのひとつも書いても無視して
用件以外のことは相手にしないという意味だと思うけど
多少の会話のやり取りぐらいは、あると思うし
それを事務的とは言わないと思うけど。

オークションで友達を作りたい出品者以外には進めない。

過去ログを読んでもわかるけど
勘違いした落札者にストーカーされたり、同人誌の原稿を頼まれたり
贈り物をされたりいろんなことで悩んでる人がたくさんいるよ。

こっちは単なる営業スマイルのつもりでも
女性だと特に、相手が男性だと勘違いする人が多いよ
739名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:48:52 ID:7XDkzn8P0
私がまさに現在その状態。
常連さんなんだけど、毎日メールが来てうんざり。
出品すれば良いとか悪いとか感想が送られてくる。

これも値段のうちだと我慢してるけど
心底、げっそりしてる。
740名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:53:02 ID:kmPasBWnO
>>739
受信拒否すればいいんじゃね?
outlookでも簡単にできるよ、特定のメールアドレスを受信前にサーバーから削除する設定にすればいい
741名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:55:33 ID:7XDkzn8P0
>>740
過去に取引のった人のメールを
いきなり受信拒否なんて、社会人でまともな人なら出来ないよ。
742名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:01:46 ID:47Wryc690
>>736
>取引とは関係ないメールまでしょっちゅう来るようになって悩んでる。

・・・それは恐い(´・ω・`)
743名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:02:00 ID:Qac1tWzs0
>>740
個人情報を知られてる相手にそんなことをして
逆切れでもされたら
この間相談していた人みたいに
破って真っ二つにしたイラストが
送り返されてくるぐらいで済めばいいけどなーw

この手の人は、可愛さあまって憎さ100倍
熱心なだけに切れた時は
実行力があるから怖い
744727:2008/09/28(日) 00:03:20 ID:dcXU+Qok0
>>728>>729>>730
お三方、レスありがとう。
参考になりました。
745名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:06:07 ID:clF4vAGd0
>>741
心底げっそりしてるんだろ?
まともなら着信拒否するって

メールの返信が嫌って書き込み多いけどさ
返信しないって手もあるんだぜ?
746名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:06:37 ID:kmPasBWnO
>>741
いやどっちにしろこちらから返事を返さないなら受信しようがしまいが一緒だよ。
別にメールを削除する設定にしようがそれが相手に伝わる訳でもないんだし。
ファンメールなんていちいち返信する必要がある訳でもないんだから無視すればいいだけだろう。
それに愛想振り撒かなきゃ今後の仕事が成り立たないような取引相手でも何でも無いんだし、
そんなつまらない事で日常の精神上の衛生管理もできない方が余程社会人としては失格だよ。

社会人云々は例えが悪い。
747名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:11:43 ID:8c82w2Ou0
好きだったイラストの絵師と何度か取引が出てくると
他のファンとは違う、その絵師の特別な存在になりたいというか
会話するのが目的になってくる落札者も出てくるんだろうなあ。

気持ちはわからなくもないけど
アイドルの親衛隊みたいな度が過ぎたファンというか
商業作家のように間に担当が入るのと違って
オクだと直接対応だから
一線を引いたマナーを持ってくれない人が出てくると絵師には辛いね。
748名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:12:23 ID:tMBFwbK9O
あぁ、>>739=>>741なのね。
まともな社会人を気取ってるけど>>739が一番まともじゃない気がしてきた。
まともな社会人なら上手い付き合いの方法なんざ自分で見つけて自己管理しろや。
メールの受信設定もできないような社会人が今時居るのかは知りませんがね。
749名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:12:48 ID:C6kPF8d00
今のヤフオクのシステムだと
相手にメアド知られないはずだけど??
750名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:13:33 ID:8c82w2Ou0
ストーカーされてる人が、悪いみたいに言うのはどうかと思うけど。
751名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:16:15 ID:6cPn57J/0
出品者落札者の両方が、
お互い友好的で付き合いしてる場合はいいんだけどねえ・・。
対応ってのは難しいもんだね。
752名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:17:01 ID:qVNlsUci0
リクエスト出品しちゃったりしたら、メアド交換するし、
雑談も増えるだろうし、
勘違い落札者が絵師を育ててる気になっちゃうんじゃないか?

こっちが一言添えて送ったメールに、
テンプレのみで返信されてもちょっと寂しいもんだぜ。
でも、粘着されるよりマシなんだな。勉強になった。
753名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:18:22 ID:L6nqFoO40
>>750
同感。

他人事だと思って好きなこといってんなあ
チカンといっしょで、嫌なら声を上げればいいんじゃないと口では簡単に言えても
自分が実際付きまとわれたら
怖くて受信拒否も、返信無視も出来ないよ。
相手は落札者だったら、住所も知ってるんだし
754名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:20:52 ID:kvnOYnte0
>>749
改善前からの落札者か出品者が自分で教えたんだろ

>>753
じゃあ出品止めれば?
そんな恐怖味わいながら取引する必要ないじゃない?
755名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:21:20 ID:L6nqFoO40
漏れは、落札者に自宅に遊びに行っても良いかと言われた経験のある人。
あれはマジ怖かった。
756名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:22:47 ID:L6nqFoO40
>>754
なんで非常識な人のために、辞めなきゃいけないのさ。

じゃあストーカーされてる人に
可愛いからストーカーされるんだから不細工に整形しろとでも?
生きるのを辞めて死ねというわけ?
757名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:24:29 ID:N0nCMUnB0
>>755
ちょ!?
それ、マジやばいって!!

・・・参考までに、その落札者さんIDの頭文字は?
758名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:25:55 ID:L6nqFoO40
>>757
ここでばらしたら後が恐ろしいよ。
759名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:27:28 ID:kvnOYnte0
>>756
ストーカーの部分にレスしたわけじゃない
論点ズレてるよ
760名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:29:00 ID:L6nqFoO40
>>759
別にずれてないよ。
なんで出品者が、一部の落札者のために
同人活動をやめる必用があるのかってこと。
761名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:29:50 ID:0WzjOYwl0
それにしたって
>じゃあ出品止めれば? ってのは極論すぎ。釣り?
762名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:31:00 ID:tMBFwbK9O
>>750
あのさ、言ってんのは「まともな社会人の対応をしている」といわんばかりの
>>739の見当違いの発言だよ。それ社会人関係無いだろ。
むしろまともな社会人気取るなら相応の解決策を検討して実行しろっての。

まぁ別にどうでもいいけどね
自分でうまくあしらえないなら一生うまく付き合えばいいじゃん、持病のように
763名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:32:39 ID:JNr+pfCc0
そんなに執拗にせまられるなら警察に被害届けだすなりした方がいいよ。
落札者に逆恨みされて殺人事件とか起きたら、
そっちの方がもっと恐ろしい。
764名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:32:42 ID:7YsMA8Jw0
非常識な人たまにいるよね。 自分も落札者が他の人の名前出してやりとりの詳細とか書いてきたから
一切触れずにスルーした。 
765名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:33:09 ID:kvnOYnte0
>>761
怖くて受信拒否も返信無視もできないんだろ?
その程度の対応もできないなら今後の為に止めとけばって事

その一部の落札者とトラブってからじゃ遅いと思わないか?

766名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:35:41 ID:6cPn57J/0
>>764
それってどういう?
その落札者が、他の出品者さんとの事を書いてきたってこと?
767名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:35:47 ID:OykM5RK60
いつものアダルトスレの人が混じってると思う。

ID:tMBFwbK9O =ID:kvnOYnte0とか
ID:tMBFwbK9O =ID:kvnOYnte0とか
ID:tMBFwbK9O =ID:kvnOYnte0とかw
768名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:37:32 ID:kvnOYnte0
俺はアダスレ覗いたことないぜ?
769名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:37:47 ID:0WzjOYwl0
なんだ、やっぱり釣りか。んじゃスルーで。
770名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:41:52 ID:OykM5RK60
つか、落札者に付きまとわれて困ってるという人を
攻めてるヘリクツの次点で気が付けよ
771名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:45:15 ID:tMBFwbK9O
俺は「まともな社会人なら律儀に返信するのが当然だ」という
>>739の一部勘違いした発言を叩いてるだけだがなwwwww
まぁそこを攻めてるのは俺だけか
772名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:45:50 ID:UKlZuumT0
別に攻めやしないけどぐちぐち言うだけで現状何も対処しない人間は何考えてるのかわからん
773名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:46:51 ID:OykM5RK60
ID:tMBFwbK9O =ID:kvnOYnte

おまえ、困った落札者の当事者か
心当たりのある経験者だろ
774名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:51:09 ID:kvnOYnte0
待て待てID:tMBFwbK9Oの人とは別人だよ

下2行も意味分かんないんだけど
775名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:54:11 ID:tMBFwbK9O
なんだ? >>739はもう出てこないのか?

まともな社会人云々を語るなら今時受信設定もできないと
メールの振り分けもできず適切に業務遂行もできないんですが社会人なら分かるはずですよね。
つまり適切に有害メールの削除もできないで2chに泣き付くような>>739
自分で言っておきながら自分はまともな社会人ではないと。
マジウケル(笑) 社会人って言葉出せば自分が上に立てると思ったか。
無職のオクイラ主婦だか知らねーが浅はかだな。
776名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:54:58 ID:7YsMA8Jw0
>>766
そう、突然。 自分にも感想とか終了の方法とかあれこれ言って来る人で、「○さんには
こうでこうでお願いしてこうだったから悪いことしちゃいましたかね〜」とか。
他人にこういう話をするものではないですよ、と意見しようかと思ったけど、また引きずられても
困るからそこで止めた。 自分との会話もまた漏らされたらと思うとうかつなこと言えん。
777名無しさん(新規):2008/09/28(日) 00:58:44 ID:AaaqXb2M0
>>775
ID:tMBFwbK9O
痛すぎ。自己弁護もそこまでにしておけば?
たった1レスにさっきから何度、長文で書き込んでるんだか
キティ入ってるよ
778名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:02:52 ID:JNr+pfCc0
>>775
おい、擁護するつもりはないが言いすぎじゃね?
>>739の内容にもムッとしたが、匿名でのやり取りなんだし、
他人相手にむきになりすぎるのも…
779名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:03:47 ID:mWTCwTgA0
だからどうみてもアダルトスレのいつもの人だよ。
780名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:05:58 ID:mWTCwTgA0
困った落札者ってこういうタイプの人だと思う。>ID:tMBFwbK9O
一言言い返したら10倍にして言い返す
こんな感じの人からメルが来たらそりゃ怖いわ
781名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:08:46 ID:MfQLijAD0
突然「〜ですよね。」って丁寧になったり
「(笑)」とか使っちゃうあたり
どう見てもアダスレの瀬川瑛子フェチだね

・・・お塩置いときます

△                     △
782名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:09:47 ID:oRzNVwua0
なんか、趣味があって会話が弾んでも、相手が長文メール送ってきたら
嬉しくてもちょっとテンション下げてもらう為に、次は短文で返信したりする。
取引以外ではメール貰わないし自分は変な落札者さんに当たったこと無いけどね…
783名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:12:23 ID:tMBFwbK9O
はいはい、言ってろよwwwww
自分はキチガイファン一人何とかできない癖に「まともな社会人」とかいう
勘違いした言葉を持ち出して他人を見下す>>739を俺は叩いてただけ。

>>779
どう見ても口調違うだろヴォケが
784名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:14:15 ID:mWTCwTgA0
>>739
自分がもらってみないと何とも言えないけど
出品者が嫌がっていても気が付かずに
しつこくしつこくメルを送ってくる段階でもうまともな思考能力のある人じゃないと思う

tMBFwbK9Oみたいに空気が読めない人とかで
受信拒否ぐらいで懲りない人だったら
どうする?それw
785名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:17:56 ID:MfQLijAD0
昨晩のアダスレより転載

>736 :最後尾の名無しさん@3日目:2008/09/26(金) 21:12:43 ID:jdcMX/ww
>アダスレの住人を見下してるからいつまでもい続けるんだろうな
>少しでも上にいる気分を味わいたいんだと思う
>描き手スレで叩かれるとすぐ引っ込むあたり劣等感丸出しだし

>ここですら見下されてる時点で終ってるんだけどね


そしてここのレス

>マジウケル(笑) 社会人って言葉出せば自分が上に立てると思ったか。
>自分が上に立てると思ったか。
>上に立てると思ったか。

・・・相当根に持ってるな
うちの爺さんがお騒がせしました

さっ帰るよ
786名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:20:22 ID:tMBFwbK9O
>>784
だからさ、メールの受信拒否で懲りるもクソもねーじゃん。
相手にはそれが分からないんだから。
「無視されてる」か、良くて「忙しくて返信できない」かと相手に思わせられるんだよ。
つまり放置するだけで相手に飽きさせるか諦めさせる事が可能。

だから俺は最初からメールソフトの削除設定をしろと指摘してたんだがマジこのスレは酷すぎるな。
787名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:24:45 ID:tMBFwbK9O
うわー、もしかして携帯の着拒か何かとでも勘違いしてたのかな。
さすがにそこまでくると社会人じゃないんで有り得ませんよねwwwwwwwwww
788名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:25:23 ID:MfQLijAD0
>>786
そうだねこのスレ酷過ぎるね
はいはい

さ、(黄色い)救急車来たから早く乗って!
789名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:30:19 ID:tMBFwbK9O
>>788=ID:MfQLijAD0
お前さ、当てが外れたからって自分のアダスレのネタを引きずるのはみっともないぜ(笑)
どう見ても俺はアダスレのキチガイとは別のキチガイです、本当にありがとうございました。
790名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:33:20 ID:MfQLijAD0
また自爆したか・・・
やれやれ

連投スマソ
791名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:36:55 ID:JNr+pfCc0
>>789
オマエ一人でギャーギャーうぜーんだよ。
このチンカス野郎( ゚д゚)、ペッ
792名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:43:04 ID:tMBFwbK9O
というか>>741の時点で受信拒否すると相手にも伝わるとか勘違いしてんだな。
後が恐ろしいだの逆切れされるだの、意味不明な事がずらずら書かれてたが
メールソフトの設定を携帯のチャッキョか何かと勘違いしてた訳だ。
メールを削除設定して無視するのが最良の方法だと最初に指摘したのにこれじゃ伝わらんわな。
まぁその時点で>>739がまともな社会人(笑)じゃねー事は良く分かった、
まぁこれだから自称社会人は困るって事でひとつ。
793名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:43:55 ID:spdg4V4O0
普段はほとんど男性の落札者と取り引きさせてもらってるけど
女性の落札者でしんどい人いた。男性ではいない。
絵と無関係な話をどんどん広げていくので大変。
こういう人に性別は関係ないかも。
794名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:47:30 ID:d2+UCDw+0
携帯から必死な奴がいると聞いてやってきました
795名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:48:14 ID:mWTCwTgA0
ID:tMBFwbK9O

まだやってるのか。
落札者なのか出品者なのか知らないが
オクイラにはこういう最悪な人間もいるって覚悟して取引しなきゃな
796名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:53:49 ID:tMBFwbK9O
ミクの腋最高だな
797名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:54:11 ID:HdFTDtvjO
爺さん夜中に嵐かよ

お前、フィギュア画像をトレスしてるだろ
798名無しさん(新規):2008/09/28(日) 01:57:51 ID:tMBFwbK9O
>>797
実物持ってりゃ関係なくね?
何を見ながら描こうが描き手の勝手だろう。
799名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:00:46 ID:HdFTDtvjO
うわー(゜Д゜;)ーうわ



トレス認めてしまた
800名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:04:49 ID:tMBFwbK9O
トレスって(笑)
そもそもお前が誰の相手をしてるのか知らんが、
お前は設定資料集見ながら描く絵師を設定資料のトレス云々叩くのか?
大体俺は落札s(ry
801名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:05:21 ID:HdFTDtvjO
爺さん、一から絵が描けないだろ
描き手じゃないのに来るな
802名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:07:47 ID:HdFTDtvjO
(笑)とかs(ry とか





気持ち悪い
803名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:09:25 ID:tMBFwbK9O
うるせーよ馬鹿。
俺をアダスレの絵描きか何かと勘違いしてトレス云々持ち出してたお前の方が恥ずかしい。
804名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:11:34 ID:HdFTDtvjO
うわー うわー うわー
キモー
805名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:14:10 ID:tMBFwbK9O
>>804
だったら質問に答えろよ。答えられるならな。
フィギュアを見ながら描こうが設定資料集を見ながら描こうが
やってる事は一緒じゃん。フィギュアを参考にするとトレス(笑)
どこの誰が決めたルールですかー?
806名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:25:41 ID:HdFTDtvjO
落札者が描き手スレッドで暴れてるのも迷惑なんだけど
設定資料見たまま模写してもフィギュア画像加工しても絵描きとは言えないんだけど


絵描きじゃないのに来るなよキモ
807名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:28:03 ID:HdFTDtvjO
真実が見えてきたー

必死に話し相手を募集中なのか



気持ち悪い
808名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:28:52 ID:JNr+pfCc0
>>806
釣られるな。無視しておけ。
煽れば煽るほど喜ぶから
809名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:28:55 ID:tMBFwbK9O
はい? お前が先に絡んできたから相手しただけだろ?
どっかの誰かと間違いましたじゃ済まされねーんだよゴミ。
810名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:33:57 ID:dNe7L3th0
本性を見た!?
・・・気がするw
困った落札者だ(´・ω・`)
811名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:54:49 ID:g+/elAYo0
たいして変わらねーべ

と思っていたんだけど
やっぱりアクセス減ったわ
ヤホーのばかやろ。



と、流れを一切無視してみる
812名無しさん(新規):2008/09/28(日) 03:00:43 ID:JNr+pfCc0
>>811
有料オプション追加する手もある。
つけたら終了2日前にして、やっとアクセス100超え、ヲチ9になった。
だが、全て絵師なのか…○| ̄|_
これで入札ないまま終了したら惨めだww
813名無しさん(新規):2008/09/28(日) 03:14:22 ID:g+/elAYo0
>>812
なるほど。次のシュピン時にやってみて比較してみようかしら。
でもヲチはほとんどいつも通りだからアラート入れてくれてる人なんだろうな

ありがたい話しさ。

入札してくれればもっとありがたい。
814名無しさん(新規):2008/09/28(日) 09:40:59 ID:nJCVyqiX0
出品数もあきらかに減ったよね。
高値常連出品者の絵と回転寿司状態の絵ばっかりになった。
815名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:11:15 ID:z1vK+Iht0
確かにアクは減ったな。いつもの半分〜2/3くらいだ。
今までは一日で100とかいってたのになぁ。(自分低額です)
自分オリジ中心だからかヲチ少ない…。
改悪前に出した人気版権物は23とかいったけど。
816名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:09:36 ID:JNr+pfCc0
また入札されずに終了した。
自分はオリジナルしか出したことがない。
昨年の全盛期は、出品1日目で100超えてたのになぁ。
入札も必ず1件はあったのにそれも全く無くなった。
出品再開してから手描きイラスト売れたことが1枚も無いよ。
そして、常連さんからのアクセスもなくなった。
今、改めて思ったのは技量のある萌えイラストでないと
オリジで続けるのは厳しいね。版権に切り替えてみるわ。
817名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:29:29 ID:Lt6L4tEv0
>>816
そうやって自分の絵やポリシーを否定するのは勝手だけど、「萌え」じゃないと厳しいとかは違うと思う
技量や魅せる力があれば「萌え」は関係ないよ
アクセス数もオチ数も関係ない
自分はオリジ版権と半々くらいだけど、むしろオリジの方がアクセスもオチも価格も高い事が多い
アクセスやオチが少なくても、少数の人にピンポイントでツボが来れば必然的に値段も上がる

自分の描きたいものを精一杯描いて、それでもダメなら画力を上げる為に練習するとかさ
ただ簡単に、版権なら売れるだろう萌えキャラなら売れるだろう、と慢心して出品しても、そんな志じゃきっと売れないと思う
でもまず自分のドコを見直すかが、売れる為の近道だと思うんだ
キツイ言い方だったらゴメンね(´・ω・`)
818名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:37:04 ID:JNr+pfCc0
>>817
率直な意見とアドバイスありがとう。

>自分の描きたいものを精一杯描いて、
今、まさにそう。今まで描いたことがない枚数描いてる。
次回の出品で20点一気に出す予定。
描きまくって出してそれでも駄目だったら考え直そうと思ってる。
今まで自分の描いてみたいものに挑戦していたけど、
画力向上そのものをしないとアカンね。
精進します。
819名無しさん(新規):2008/09/28(日) 12:46:29 ID:z1vK+Iht0
>>818
20点ってすごいなΣ(´д`;)
遅筆な自分には羨ましい作業スピードw

自分も次に出すのは萌えじゃないやつ出すよ。(背景ガンバル)
男の子描きたかったから美少年祭りに一口乗ってみる♪
線画は出来てるから早く作業に移りたいっす。
820名無しさん(新規):2008/09/28(日) 13:00:41 ID:JNr+pfCc0
>>819
Σ(゚Д゚)
おお!!楽しみですv

自分もそろそろ少年イラ出品するぞ。
なんか女の子ばかり描いていると男が描けなくなるor2
最近、青少年を描いてる人が増えてきて嬉しいなあ。
もっと増えてもいいと思うんだけどな。
821名無しさん(新規):2008/09/29(月) 03:27:17 ID:5wJl0T8R0
(*´Д`*)
822名無しさん(新規):2008/09/29(月) 09:08:47 ID:g70KhoM+O
初めてキャラクター以外背景的なものをボード内に描いた
いろいろ考えた末花にした


もんのすげぇめんどくさい
なんだこれ
何でコンパスとか製図用の円定規使ってんだ俺
823名無しさん(新規):2008/09/29(月) 12:46:34 ID:N0xOoeGk0
は・・花に円定規???
824名無しさん(新規):2008/09/29(月) 13:54:43 ID:UEha1Yaj0
ひまわりやマーガレットなんかを自然に咲いてる状態じゃなく
ファンシーな感じに背景に入れる(真正面から見た状態)ときは自分も
テンプレートでアタリをとったりするよ。
825名無しさん(新規):2008/09/29(月) 15:03:18 ID:5wJl0T8R0
出品作業大変だ。

>>824と同じくアタリをつけて描くときがある。
でも、上手く描けない。
826名無しさん(新規):2008/09/29(月) 15:37:39 ID:g70KhoM+O
同じような事してる人いて安心した
827名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:24:09 ID:N0xOoeGk0
ああなるほどそういうことか納得した。
828名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:36:21 ID:5siUqzvh0
製図用の円定規って書いてあるのに歯車の穴に鉛筆入れてくるくる回す
懐かしい定規を想像してしまった。
829名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:46:00 ID:Hwm5OUqIO
>>828
懐かしいな。
前にその定規で描いた模様を背景に使ってた人いなかったっけ?
830名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:08:39 ID:7OfjissG0
トン
苦手な方の顔の向きってどうしてる…?

がんばって苦手な向きを描いてみても、線の強弱が不自然だし
塗ってるうちに目の瞳孔の位置がずれてロンパリになるんだ。
鏡でチェックしてみるの怖いー

デジタルで描いてた頃は左右反転でどうとでもなったんだが、
アナログはごまかしが利かないなあ……
831名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:15:56 ID:Zroxp6bc0
得意な顔の向きで描いてスキャンして反転して印刷してトレス
今思いついたからうまくいくかわからにゃい
塗りはどうすりゃいいかわからにゃい
832830:2008/09/29(月) 19:59:34 ID:7OfjissG0
>>831
 実はそういうこともやってみてるんだけど、体とかはそれで何とかなるんだけど
顔がダメなんだ…… 目とか口とか、ちょっと線や位置がおかしくなるだけで
途端に表情が歪んだみたいになるし、塗ってるうちにどんどん残念な感じになっちゃうんだ……

なんで顔の向きが変わるだけでこんなに描けなくなるのかなあ……
833名無しさん(新規):2008/09/29(月) 20:10:40 ID:BV9ra7kW0
トレスしても変になるなら得意な線が引ける角度に紙を回しながら描くとかどう?

それで駄目なら描けるようになるまで練習するしかないんじゃね?
834名無しさん(新規):2008/09/29(月) 20:34:33 ID:g70KhoM+O
顔はいつの間にか左右どっちも描けるようになってたなぁ
835名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:00:26 ID:Yaizntx70
>>832
右向きがほとんどかけないのに
人気プロになってる高河ゆんとか居るから
得意のポーズさえもってたらそんなに気にしなくていいんじゃない?

全くかけないんじゃあれだけど
右と左向きが同じ割合の絵師はオクにもいないよ。
ざっと出品されてるものを見てきても割合は20分の1ぐらいか
やはりみな得意な向きの絵が中心になってる

リクエスト出品で過去のイラストを並べて見せてる時に
全部左向きのワンパターン角度しかない
絵師が高額絵師にもいたぐらいだし。
836名無しさん(新規):2008/09/29(月) 21:09:33 ID:UEha1Yaj0
今まで出品したの数えたら右向きと左向きがちょうど同じ数で正面が一つだった。
自分の場合は意識して顔の向きが偏らないようにしてる。
苦手でもあえて挑戦していけば>>834のようにいつかなんとか描けるようになるかもよ。
837830:2008/09/29(月) 21:58:09 ID:7OfjissG0
皆さんありがとうございます……(´;ω;`)

言われて考えてみたけど、自分今までほとんど得意な向きでしか描いてきてなくて、
苦手な向きを描かなきゃならないときも反転トレスでごまかしてきたので
描いてないんだから上手くなるはず無いよなあ……と思った。
正面向き描いたつもりでも、反転すると全然正面じゃなかったりするし。
さすがに描けないのが恥ずかしくなってきたので意識して練習してみます!

うわーさっき描いたやつも顔の中身がねじれてるよー……('A`)
838名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:27:01 ID:TIDlY9WY0
自分も右向き描けないし練習しなきゃならないのはわかってるけど
オクイラは1枚絵だから得意なもので勝負して当然と思ってる。
苦手で無理して描いたデッサン狂った絵を出してもしょうがないしね。
839名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:45:24 ID:iDbOfoiT0
>>837
反転トレスでもいいじゃない
何度も描いてるうちに手が慣れてきて反転じゃなくても描ける様になるよ、きっと
自分も反転トレスをペン入れしてる内に、なんとなく反対も描ける様になってきた
もちろん完璧ではないんだけどね

>正面向き描いたつもりでも、反転すると全然正面じゃなかったりするし。
あるあるw
でもプロと言われる人たちでも結構曲がってたりする事もあるので、神経質なまでに気にする事もないと思うよ
勢いとか雰囲気とかさ
狂いのない絵もキレイでいいけど、そういうのも大事だからね
840名無しさん(新規):2008/09/29(月) 22:49:50 ID:Yaizntx70
左右対称の顔が変なのと同じで
顔は左右非対称を人間は美しいと感じるから
対象で描いたら魅力の無い絵になるよ。

人間の顔の右と反転した右で、顔を組み合わせてみるとよくわかる。
これはデッサンの基本なんだけど、
反転させたら正面じゃないから、変だからと、よく勘違いしてる人がいる。
841名無しさん(新規):2008/09/29(月) 23:41:22 ID:nwLvjwyi0
以前左右対称顔を売りにしたアイドルがいたよ。
確かに綺麗だったけど人形みたいだったな。
美人は三日で飽きるというやつか…。
842名無しさん(新規):2008/09/29(月) 23:50:57 ID:g70KhoM+O
左右どっち向きの顔も描けないことはないが
正面の顔が苦手な俺w
843名無しさん(新規):2008/09/29(月) 23:52:33 ID:vVY6FtFc0
左向きしか描けない
右向きも正面もCG使わないと無理
自力で描けるようになりたい…
844名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:07:10 ID:8UQw4Wfq0
自分は、左向き得意だけど必ずトレス台で裏面確認してる
時々、曲がっているときあるし・・・
不得意な角度は、練習しないと、うまくならんもんね
845名無しさん(新規):2008/09/30(火) 09:14:15 ID:zVdZF6Q30
たいしたエロでもないのに無駄に違反申告してくるやつってなんなの
しかも毎回必ず平日の午前中と決まってる
まあ同じ奴だろうと思うけど同じ絵描きの仕業としか思えない
846名無しさん(新規):2008/09/30(火) 09:21:14 ID:c37leaIM0
>>845
それだけ注目されてるんだと思って余裕かましてればいいよ。
ヘタレな絵には申告入れないだろうし。

最初はビクビクしてたけど最近は申告がくると
入札額あがったのか〜、報告お疲れ!って思うようになった。
だからきわどいの描いても申告がないとちょっと寂しい。
847名無しさん(新規):2008/09/30(火) 09:29:00 ID:zVdZF6Q30
>>846
そうそう高額出すようになってから申告も入るようになった
出品始めた頃はなかったのにw
848名無しさん(新規):2008/09/30(火) 11:03:18 ID:DeqN0PTZ0
いつもと同じ値段なのに今回だけ申告きたなってときは
他の人の見ても結構はいってたりするので同じ人かなとか思って気にしない。
1作品に何件も入ってたら流石に自分に問題あるかもと思うけど今のところないし
849名無しさん(新規):2008/09/30(火) 11:41:48 ID:c37leaIM0
同じキャラや同じくらいの露出度で同じくらいの値段なのに
一人だけ申告入ってなかったりすると疑ってしまう。
申告されない人と何が違うんだろう。
850名無しさん(新規):2008/09/30(火) 11:44:58 ID:mRgJpOH10
>1作品に何件も入ってたら流石に自分に問題あるかもと

高額絵師だと1件で5とか7とか入ってるから
たんなる妬みだと思うよ。
他の絵師から妬まれてるんだな、みっともないお馬鹿さん達とでも笑っておくといい。

違反申告というのは
高額にならないのに大量に入ってる時のみ、自分に問題があるかもの
認識に変えたほうがいいw
851名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:20:04 ID:H/2r5RLv0
今まで出品してきた絵、全部だけど
その中で出品初日〜翌日中に万超えた場合も
違反申告なんて入ったことないけど?

申告されるって事はなんかあるんじゃないの?
852名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:33:13 ID:zVdZF6Q30
>>851
アダカテの話ね。
高額絵師なら特に皆経験してると思う
一般で違反申告が入ったとしたら本当に何か違反してるんだろうね
853名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:47:24 ID:NHYf6LejO
>>850
上手い絵は単に閲覧率の高さが通報数に結びついてるだけ
んで通報した人は全部妬みだという君の発想に脱帽
端から見りゃ君の方が万倍みっともないお馬鹿さんだぞ
854名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:49:45 ID:c37leaIM0
一般で水着の女の子描いてアダカテの違反が入ったことあるよ。
もちろん乳首も立ってないしスジとかもない。
あと中くらいの値段だからかえって目障りに思うのかもしれない。

>>851は申告者と出品する絵がかぶらないんじゃないかな。
自分の障害になりそうな画風がかぶってるのとかに申告しそう。
855名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:51:00 ID:c37leaIM0
あ、あと武器や弾薬っていう違反も入ったことある。
・・・どんなイラストだw
856名無しさん(新規):2008/09/30(火) 13:02:40 ID:mRgJpOH10
>>853
いやー妬みだと思うけど?

一般でローゼンとかその時の人気の版権を描くと
違反申告が複数で入るのにオリジナルだと入らない経験は何度もしてる。
閲覧率は関係ない。

854がいうみたいに
>自分の障害になりそうな画風がかぶってるのとかに申告しそう。
オクは5年も見てるし出品も3年続けてるけど、どうみてもこっちの方。
857名無しさん(新規):2008/09/30(火) 13:23:50 ID:1WBnUHoH0
飛びぬけた高額や、絵師からも嫉妬されそうな上手い絵師には
かならず違反申告が入ってるね。

ヤグランタン、トリササミタン、saiタン、ノンタン、サティタン、ハッカタン
普段チェックしてるここらの人気絵師だけでも
毎回違反申告が1〜5ぐらい入ってるけど1000円で終了する絵に比べて
特に変わった違反をしてる絵には見えない
値段が上がってると、オリジナルに海賊版と入れてるアフォもいるし

>>嫌がらせ申告してる当事者は、851-852みたいに
「申告されてる=違反者」みたいな流れにしたくて
必死なんだろうな。
858名無しさん(新規):2008/09/30(火) 13:50:34 ID:FU8NuDDY0
申告する先の選び方を見ると同業者がやってるんだろうけど
同業者からみて、悔しい、ねたましい、羨ましいと思わないイラストに
大金を出してまで欲しいと思う入札者もまた居ないわけで。
ある意味、人気のバロメーターじゃないかな?

私は、違反が入ると今回は高値になるんだなと解釈してるけど
これが結構あたってるw
自分の絵の良し悪しは自分の目では良くわからないけど
他人から見るとわかるものらしい
859名無しさん(新規):2008/09/30(火) 13:59:37 ID:rNAQEm9g0
860名無しさん(新規):2008/09/30(火) 14:01:17 ID:DeqN0PTZ0
そうだな。始めての違反申告ってビビルけど、
慣れれば人気のバロメーターとでも思えば・・・
まあ、ホントに何か文章おかしいかなとか申告入ってるときは自分は一応
チェックするけど、そういうときは大抵周りの人も入れられてる。

しかし、初期の版権出してた頃は申告多かったのにオリジナルに
してからほとんど無い。
861名無しさん(新規):2008/09/30(火) 14:25:10 ID:ARfBn9O60
みんなイチイチ絵師の違反申告ってチェックしてるんだ・・
何のために?人気度を見るため?なんだかなぁ・・・
862名無しさん(新規):2008/09/30(火) 14:28:27 ID:FU8NuDDY0
>>861
自分のに入ってると
他の人はどうなんだろう?と気になるじゃない
863名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:34:56 ID:ctzB6ley0
お客の取り合いみたいな思考に陥るヒトもいるのかな。
864名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:37:57 ID:rNAQEm9g0
>>863
前はあったけど今はないな。

違反申告受けるような絵はまだ描いたことがないが、
人気絵師はしょっちゅう入っていて気の毒にも思う。
865名無しさん(新規):2008/09/30(火) 15:51:17 ID:DeqN0PTZ0
>>861 他の人の申告に興味ないし普段見ないけど、理由が分からず
自分のに入ってたら自分に恨みがあって入れてる人がいるのか
それとも今無差別に入れてる人がいるのか気になるだろ。
人気度なんか、申告はいってる人がそうとでも思わないとやってられんから
バロメーターとかいってるだけなんじゃないか。

まあ実際ホントに違反を指摘されてる場合は別だけどね。
866名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:08:18 ID:H/2r5RLv0
アダの話か。自分一般オンリーだからその辺わからんわ。
けど>>857みたいに脳内当事者設定までしちゃう人は行き過ぎてるなーと思ったw
867名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:20:26 ID:FU8NuDDY0
ちゃんと読んでる?
アダじゃないよ
一般とアダ共通の話

ろくに読みもせずに文句をつける人間にはなりたくないな
868名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:27:57 ID:H/2r5RLv0
ID:FU8NuDDY0
>>852で名指しで言われたからそう解釈したんだけど?
貴女の書き込みはどれもトゲトゲしてて、正直痛い…
多分しょっちゅう違反申告が入ってる絵師さんなんだろうけど。
869名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:32:27 ID:FU8NuDDY0
>>868
多分しょっちゅう違反申告が入ってる絵師さんなんだろうけど。

脳内当事者設定までしちゃう人は行き過ぎてるなーと思ったw
という言葉をそっくり返すよ。
870名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:35:51 ID:H/2r5RLv0
>私は、違反が入ると今回は高値になるんだなと解釈してるけど

>861 :名無しさん(新規):2008/09/30(火) 14:25:10 ID:ARfBn9O60
>みんなイチイチ絵師の違反申告ってチェックしてるんだ・・
>何のために?人気度を見るため?なんだかなぁ・・・
>862 :名無しさん(新規):2008/09/30(火) 14:28:27 ID:FU8NuDDY0
>>861
>自分のに入ってると
>他の人はどうなんだろう?と気になるじゃない

変なのに触っちまった まぁいいや
871名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:38:38 ID:FU8NuDDY0
自分は平気で他人を脳内設定してぎゃーぎゃー騒いでるのに
自分も、しょっちゅう違反申告が入ってる絵師と決め付ける。

痛すぎ
872名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:52:48 ID:lHEkacuJ0
外野からすればどっちもどっちだけど、
わざわざIDとレスを晒して人を腫れ物扱いしてる方がより痛い。
873名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:55:16 ID:my92q8x40
どっちもチュプw
874名無しさん(新規):2008/09/30(火) 16:59:10 ID:3SVIANZX0
ID:H/2r5RLv0
こいつが絡まなければ話がそれなかったような…

アダスレのあいつだと思うんだが、どうよ?
875名無しさん(新規):2008/09/30(火) 17:59:21 ID:+/Ri34eg0
勝手な憶測とアダルトカテゴリの話を持ち込むバカ
がちょくちょくいるのはなんですか?
876名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:09:45 ID:DeqN0PTZ0
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
もうこの話は・・
茶でも飲んでリフレッシュしてーっ
877名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:24:52 ID:kHSl7Pct0
説明しよう。
秘技「御茶乱舞」とは
8つの湯飲みを超高速で、しかし決してこぼすことなく差し出す
二茶ン練瑠流最強奥義である。
878名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:26:13 ID:ykP8T1L4O
>>876 つ旦 おかわり

しかし前から誰か嘆いてたけどアダ絵師は居場所がないね。
アダルトな内容じゃなくて出品の話してるのにな。


寒くなってきたので水張りした絵が乾きにくくなった。
879名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:30:36 ID:3SVIANZX0
>>877
ワロスw

>>878
それはしょうがない。
同人誌製作のノウハウでも、アダに関するものは
ピンク板にスレを立てて話をしてる。
一般でアダの話題を出すこと人が、そもそも常識が無い
880名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:32:29 ID:8UQw4Wfq0
アダ絵師の話してると、奴は絶対くるぞw
881名無しさん(新規):2008/09/30(火) 19:38:29 ID:ilR8WOmuO
>>878
寒くなったので水張りした絵が凍ったのかと思た(゚∀゚)


寒くなったので一ヶ月位、風邪引いてるよ。鳥インフルエンザかな?
落専になりそうなヨカン
遊びに出掛けないし一日中寝てると、世間に取り残されてるんじゃないかと心配になる。
でもスレのレスが5〜6くらいしか進んでないW

882名無しさん(新規):2008/09/30(火) 19:39:01 ID:UKhS+NQC0
じゃ別の話題で。

落札者さんに「近日新作を出品します」とか「今こういう絵を制作中です」とか
取引中に宣伝するのはいやらしいかな?
リピーターさんなんだけどアラートしてもらってるとは限らないし、
でもやっぱ落としてくれる可能性のある人には知っててほしいし…

そういうことしてる人っていますか?
883名無しさん(新規):2008/09/30(火) 19:43:46 ID:ilR8WOmuO
>>882
やらんなぁ
「鳥インフルエンザ前」は月10枚だから、わざわざやらない。
884名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:16:20 ID:zVdZF6Q30
ここってアダ絵師は来ちゃいけなかったのか・・
話の内容にエロがなくてもダメなの?
ピンク板にはヲチスレしかないしなぁ
新しくアダカテ描き手スレ建てても来る人もいなさそうだし
語りたい事があった時はどうすればいいんだ・・
885名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:24:46 ID:ilR8WOmuO
>>884
心配するな
モレもアダ絵師だ


エロい話を控えなさいという意味じゃないか?
886名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:31:16 ID:fgiio7dC0
>>882
そういうのをアピールしたかったら、ブログでもやるといいんじゃね?

皆さん主線はつけペンですか?
自分つけペンすごく苦手でヘタクソなんだが、みんなうまいよね。
コピックメインの人はつけペンじゃなくてもいいんだろうけど、
自分は着色の都合上、どうしてもつけペンがいいんだ。
(ピグマなど耐水性のペンには好みの色がない)
つけペンの人、ペン先はなに使ってますか?
水彩紙に丸ペンが使えなくて主線が太くてヘタレ度が増すよ…。
FEの人のHP見たら、主線はプリンタで印刷って書いてあって、
そんな…と思いつつそういう手があったか!?と思ったり…。
887名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:38:23 ID:zVdZF6Q30
>>885
そうか(;∇;)アリガトウ

>>886
自分も丸ペンはひっかかるから、かぶらペンと細い線必要なところはスクールペン使ってる
強弱はつけにくいけど(均一な線だけど)なめらかで普通のペンみたいに使いやすい
プリンタ印刷か・・うちはインクジェットプリンタしかないから無理だな
888名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:44:49 ID:4juYl6vaO
886
つけペンもひたすら慣れだと思う
コピックマルチライナーなら何色かあったと思うがあれじゃダメかい?
889名無しさん(新規):2008/09/30(火) 20:47:37 ID:ARfBn9O60
>>886
私も丸ペンかな。ホントは苦手なんだけど
細い線描きたいから使ってる。
たしかにひっかかるね。用紙のせいかな?
890名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:00:22 ID:DZgqFbIi0
引っ掛かっても根性で丸ペン、そしてタマにGペン
ミリペンと違ってコリコリいう感じが堪らないから付けペン苦手だけど辞められないw
891名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:05:31 ID:UKhS+NQC0
>>883
いいな、月10枚…ウラヤマ
やってる人いないのかなぁ?
インフルなら医者いかなきゃ駄目ですよ!お大事に。

>>886
ブログも作ろうか考えてました。
ん〜やっぱ作ろうかな。

レスありがとうございました(´∀`)
892名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:10:29 ID:UKhS+NQC0
>>886
自分も付けペン苦手だけど、少しずつ線を書き足していく様な描き方にしたら
意外に奇麗に描けるようになったよ。
一息で描くのはほぼ失敗する;

マルチライナーなら水彩でも全く滲まないよ。
付けペンならメインGペンで細部描くのに丸ペン使います。
893名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:34:37 ID:26bHO4X10
>>891
取引中に言うのだからちょっと違うと思うけど
以前「新作出品しました」っていうメールが来て困ったって言ってた落札者さんがいたよ。
入札を催促されてるみたいでイヤだって。
あんまり感じはよくないんじゃないかな。
894名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:42:35 ID:ARfBn9O60
次に出すのはどんな絵なんですか?って聞く落札者さんも
過去に何人かいたしなー。そのときは教えてる。
895名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:49:29 ID:DeqN0PTZ0
「次の出品は○月○日です」ってコメント欄に書いてるのは
オクイラ以外で見たことあるけど、
イラストの場合は万一そのときに絵が完成しなくて
出品できなかったらかえって信用なくすしな。

アラートしてもらえる絵師目指すお(´ω`)
896名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:57:37 ID:ARfBn9O60
>895
それいいね!描くの早いし大丈夫かも。
いや、だってさ低額続きだから見てもらえるかどうかは切実な問題だw
897名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:15:47 ID:3SVIANZX0
>>886
FEの人の主線のプリンタで印刷てのは
鉛筆の下書き線の変わりにであって
そのまま主線にしてるわけじゃないよ。

不透明のポスカラでほとんど見えなくなってるし
筆?ペン?みたいなので線を上から起こしてある。
さすがに手描きイラストなのに、主線が印刷では買う気にならないし
898891:2008/09/30(火) 22:34:02 ID:UKhS+NQC0
>>893
やっぱりそうだよね;
印象悪くなるの嫌だし結局いつもの定型文で返信しました。

>>894
そんなメッセージ来たら嬉しいなぁ♪

>>895
なるほど!でも自己紹介欄てなかなか見ないような気も…。
899名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:37:58 ID:ilR8WOmuO
>>891
治ってきたよありがとう



そんな自分はGペンだけ
キャンソン紙の凹凸にもへっちゃらだい(゚∀゚)!
900名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:56:58 ID:DeqN0PTZ0
>>898 コメント欄は自己紹介のとこじゃなくて、
商品説明の中に書かれてるやつです。テンプレじゃない人はコメ欄ないな。
分かりにくくてすまん
901名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:29:19 ID:ctzB6ley0
明日からまた月10枚ノルマ頑張るぞーー!!無理っぽいけど。
次何描こうかなぁ。。
902名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:50:51 ID:dVemMbDs0
>>882
普通に話のネタとして言っているよ(´・ω・)
宣伝目的とかじゃ無いんだけど・・・いやらしいと思う人もいるのか。
903名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:12:14 ID:8rJSKdko0
私もそんなに深い意味があるわけでなしに言ってるなー。
そうそう、話のネタとかね。まあアダだし臨機応変にやってる。
904886:2008/10/01(水) 00:35:18 ID:Gzm/fOBR0
遅くなりましたが886です。
レス下さった方ありがとう!
やっぱり丸ペンの人もいるんだね・・・スゴイす。
今後アダも描きたいと思っているけど、
今のペン入れのレベルだと、オパーイが残念な感じに仕上がりそうなので描けません…
アダは肌が多い分やわらかい線が必要だもんね…
練習してきます!
905名無しさん(新規):2008/10/01(水) 01:23:24 ID:8rJSKdko0
オパーイwの曲線丸ペンでいっきに描ききるの難しいよー
でもつぎたしつぎたし描いてたらあの独特の丸みはでないしねぇ。
お互いにガンガロウねー。
906名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:42:58 ID:8nYIfbMe0
イラストの裏に自分のペンネームを書いたり、スタンプしたりってのは
やって良い事なのでしょうか?
今月初出品しようと思ってるのですが、その辺が気になって。
907名無しさん(新規):2008/10/01(水) 11:04:06 ID:fuvoBAVw0
商品説明に「イラストの裏にサイン(スタンプ)がはいっています」と
明記しておけば何の問題もないと思うよ〜
908名無しさん(新規):2008/10/01(水) 11:42:15 ID:8nYIfbMe0
>>907
ありがとうございます
イラストの内容について質問させてください
いわゆる「児童ポルノ法」というのが最近騒がれてますが、
某ストライクなんとかのようなパンツがもろ見えてるようなのって
大丈夫でしょうか?
ランドセルみたいな小学生アイテムも規制は大丈夫なのかな?
初出品・・・ いろいろ緊張、不安です。。
909名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:27:01 ID:fuvoBAVw0
>>908 一般カテゴリーで水着や下着、小学生アイテム(?)は大丈夫なんじゃないかな
下着から透けてるとかみえてるのはアダカテが良いと思う…
児童ポルノ法とか詳しくないのでアダルトな内容なら(ここは嫌がる人も居るし)
アダルトスレのほうが詳しい人が居るとと思うけど、
線引きが分からないうちは過激なものは控えたほうがいい気がするデスヨ
910名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:20:31 ID:DVhFbpbJ0
>>908
「児童ポルノ法」以前にヤフーから削除される
だからアダカテには幼女キャラのアダイラが出ていないんだよ
一般でもランドセルにパンツがもろ見えだと
まず削除されると思う
911名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:53:11 ID:N5Sddkha0
>>906
他の絵師さんも普通にやってるから気にしなくていいと思う。
表に書く人もいれば裏に日付とペンネーム入れてる人もいるし…
912名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:33:41 ID:MlNLxheq0
児童ポルノ法は絵画には適用されない。
ヤフーが消すかどうかも結構いい加減だから描いても大丈夫だよ。

>>910女児ぱんつくらいじゃ消されないとおもうよ。
それでダメならワカメちゃんは出演禁止
トトロは放送禁止になってしまうじゃないか。
913名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:10:13 ID:juuXNCHx0
通報すりゃ別かもしれんがな。
当たり前だが、サザエさんとかトトロと同列ではない。
914名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:24:08 ID:DVhFbpbJ0
>>912
過去に削除されてる例があるからいうんだよ
915名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:17:59 ID:YfqEQjnj0
過去に削除された実例はありません。
電波の妄言を信用しないように。
916名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:37:11 ID:mzZ1pUne0
>>915
あるよ、最近デビューした人がされてた
917名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:44:36 ID:MlNLxheq0
削除された人は居るよ。
だけどその削除の基準が本当にいいかげんだから
気にする必要はない。
かなりアダルト向きの絵がのこることもあれば
何故消すのか分らないものが消されるときもある。
918名無しさん(新規):2008/10/01(水) 19:56:11 ID:YfqEQjnj0
マジで?
ちきしょう、俺が嘘をついてしまったのか。ごめん。

たかがエロ絵で削除されるのなら、
エロDVDなんて1本残らず削除だと思うんだよなー。
919名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:28:11 ID:jXzZfpTH0
そういう政治なんだからしかたない
920名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:29:28 ID:juuXNCHx0
>かなりアダルト向きの絵がのこることもあれば
>何故消すのか分らないものが消されるときもある。

だから通報で消されたのが消えたってことだろ。

DVDとかアダルトの話になるならそろそろ他でどうぞ。
921名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:31:56 ID:fbUzmvxV0
なに偉そうに仕切ってんだこのバカ
922名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:34:30 ID:juuXNCHx0
なんだそりゃ
923名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:52:18 ID:fuvoBAVw0
すごい数通報入ってても消されず最後まで残る絵が多い中
なんで?と思う絵が少しの通報でも消されることもまれに有るってことだろ。
消す基準は知らんが通報受けた社員かチェックする人それぞれの判断かな?
アダ描くときは自分がちょっとな...と思う線は越えないよう描いてる。
924名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:58:40 ID:DVhFbpbJ0
>>915
質問に親切に回答してるだけなのに
電波とか妄言とか、自分の想像で無いと決め付けて
嘘を回答したり最低の人間だね。
925名無しさん(新規):2008/10/01(水) 21:56:08 ID:6Q2JMw4I0
で、具体的にどれが消されたのか言ってみろよクズ
926名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:01:16 ID:mzZ1pUne0
>※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。
ヒント>>916
927名無しさん(新規):2008/10/01(水) 22:02:15 ID:R1/18eh20
通報厨にはYahooもウンザリです。
928名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:06:49 ID:juuXNCHx0
>すごい数通報入ってても消されず最後まで残る絵が多い中

何で勝手な推測が入るんだ?
そもそも通報で消される様な作品は推奨してない思うよ。
929名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:55:48 ID:RsmZWo+90
>>928
>推奨してない思うよ

どこのチャイナあるか?
930名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:13:42 ID:3AA02/Il0
906、908です。
質問に答えてくださった皆様ありがとうございます。
自分の質問が元で少々荒れてきてますね。。(申し訳ない)
931名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:06:40 ID:C2nxXWt30
ヲチ10入札0
(; ;)
932名無しさん(新規):2008/10/02(木) 07:27:57 ID:NZvFNOs50
>>931
普通だと思うけど・・・と思った自分も釣られて涙目に
933名無しさん(新規):2008/10/02(木) 07:52:39 ID:WyNHs4+j0
>>931
残念だったな。アクセス32オチ2入札0
私の方が上だ!!そんな事で泣くな。

アクセス32ってなんだよ…今までで最低だよ。
もう絵を描くのやめたくなってきた。
やめられないんだけど…。さて、ひと眠りして頑張ろ…。
934名無しさん(新規):2008/10/02(木) 09:05:17 ID:kR9L+HWY0
>>928 自分が通報したものが消えたらYahooからメールが来るから推測ではない
・・・誰が推奨してんだ っばか!
935名無しさん(新規):2008/10/02(木) 09:19:40 ID:eMsm3owS0
東方のイラストのリクエスト権がものすごい価格(十万越え)で入札されていて驚いたんだが、
明らかに異常だよな?(入札者的な意味で)
936名無しさん(新規):2008/10/02(木) 09:25:50 ID:hqwGmJWE0
>>935
スレチなんで本スレでどーぞ。
937名無しさん(新規):2008/10/02(木) 09:28:20 ID:kaYYkT9E0
おまえら東方もわからないのにオクイラやってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
ボール持たずに打席に立つようなもんだおwww
938名無しさん(新規):2008/10/02(木) 09:32:06 ID:0jdnAgPM0
打席にボールは持っていかない…よな…?
939名無しさん(新規):2008/10/02(木) 09:36:18 ID:hqwGmJWE0
>>937
「入札者的」がスレチだっつってんだよこのスットコドッコイ
940名無しさん(新規):2008/10/02(木) 09:59:27 ID:eMsm3owS0
>>936
俺は基本入札側だから、こういう異常な価格で入札する入札者に対して
出品する側はどう思ってるか気になっただけなんだがな
「こういう優良な入札者がいるとモチベになるよ」と思うのか、
もしくは「コイツ頭オカシイんでねーの?」と思うのか

でも、スレ違いなら仕方無いな
941名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:37:32 ID:xCuET9uI0
>>940
世の中には沢山お金持ってる人が射るもんだな−と思うかな。
自分には六桁なんてありえんから考えるまでもないが・・・
942名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:48:12 ID:9/Y3T32dO
>>937
バットだろ。墓穴掘んなカス。
943名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:57:14 ID:kR9L+HWY0
>>940
モチベーション上がるし感謝する。だが始めて予想より高値付いたときは
絵を買う人ってお金持ちで価値観が違うのかなという印象だった。
落札スレでご飯代ケチっても買いたいとかの話題見てからは、
ホントに絵が好きなんだな、と思うようになってきたけど…
944名無しさん(新規):2008/10/02(木) 12:09:16 ID:fwkt6VbTO
>>940
リクエストに限らず、高額入札があるとプレッシャーでご飯がのどを通らなくなるよ。
最後まで取引してくれますように、どうか実物を気に入ってくれますようにって祈る。
高額入札は、そんなに私のイラストを好きになってくれたのか!と嬉しい反面、とても怖い。
945名無しさん(新規):2008/10/02(木) 12:34:36 ID:w4M3fYF5O
背景に写真を使ってる水銀燈の絵
あれに入札してる人はちゃんと判って入札してるんだろうか。
同じ描き手からするとああいう手法は印象最悪なんだが…
946名無しさん(新規):2008/10/02(木) 12:57:24 ID:kR9L+HWY0
>>945 商品説明のコメント欄見れ
947名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:15:53 ID:lqTDaVCdO
>>945
トレスだし、認めてたし、謝ってたし。
今はフリーで使用可の写真をトレスしてるよ。入札者も分かってるだろ。
ただ、何日もかけて点描して写真トレスしてるのに、
肝心の人物が魅力に欠けるのが惜しい。合ってないのも残念。

しかし、あの点描も「才能」かも。忍耐強さの。
948名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:47:51 ID:jmOkf+Xw0
製作途中の画像を出さなくなったんだっけ
949名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:50:25 ID:7mo9qAvl0
あれ点描なの?
写真貼ってあるだけかと思った
950名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:36:35 ID:TG2avB7D0
俺なら点描で手間をかけるなら
写真も自分で撮影してきたものを使うなり
独自で考えた構図なりで、「自分の作品」を作るけどな。

たとえ題材は二次創作でも、キャラとか構図とかにその絵師のセンスがでるもんだが
他人が撮影した写真を丸々写してるだけだと、元の写真の構図のセンスがいいだけで
その写真を撮影したカメラマンの手柄にしかならない。

トレスじゃ手間がかかったねといわれるだけで
本人の手柄にはひとつもならない
951名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:37:36 ID:p1TL2nf60
同じ描き手からすると背景に人物が合ってない(人物が背景に負けてる)点が
自分で客観的に見て気にならないんだろうかと疑問に思う。
いっそ人物(人形)も使用可の写真をトレスして点描で描けば作品に統一感が出るのでは...。
952名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:54:26 ID:9eRanL8t0
私はそれよりもいつも藤色のぺらぺらの色上質紙
(トレス専門だからコピー用紙のような紙しか使えないんだろうけど)
で、ひとつ覚えのワンパターンの方が気になる。

たまには別の画材や描き方をしてみようと思わないのかなって。
ヤフオク中で、向上心が一番感じられない絵師の印象がある
953名無しさん(新規):2008/10/02(木) 15:07:54 ID:hqwGmJWE0
こんなたまにしか出てこない、トレス以外では無名の絵師より
印象で言うならよほど目に付く(値段・出品ペース的に)割に
ワンパターンで同じ顔の同じような絵ばかり描いてる絵師の方がよっぽど。
954名無しさん(新規):2008/10/02(木) 15:11:08 ID:9eRanL8t0
>>953
でもそっちは色もついてるし、キャラも違うから
私は別に気にならない。
この人はモノクロメインでキャラもワンパターン、顔も向きも表情もいっしょだから
955名無しさん(新規):2008/10/02(木) 18:09:46 ID:XsGNqIlS0
落札者スレで梱包の話題が出てるので…
梱包丁寧って言われた人いる?
もし居たら参考にしたいです。低額なのでまだヤッコダンボ躊躇してる…
956名無しさん(新規):2008/10/02(木) 18:25:52 ID:3hLdjMVx0
siaたんの絵見てたらお絵かきしたくなってくるんだけど
この人どこをコピックでどこをカラーインクで塗ってるのかなー
一回じっくり見てみたいけどなかなか手が届かない
957名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:31:08 ID:hqwGmJWE0
>>956
siaって本スレに載ってるコレ?

>12 :名無しさん(新規):2008/09/17(水) 01:48:49 ID:gZ1JJSv00
>● 吊り上げ絵師に注意 ● 3/4
>★(停止ID yuu_001sim) → sia_mese19
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u23348534
>登場→退場一週間持たず。最速の絵師?
958名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:42:41 ID:O3OkS7mD0
>>956
siaじゃなくてsai
オークファンで、手描きイラスト リクエストで8月分を検索すると画像が見れるよ
959名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:11:45 ID:9eRanL8t0
「sia」と「sai」は、全然別の絵師だよ。
コピックというと「sia」のほうだと思うから
>>956は吊り上げ絵師のsiaの方を指してるんでは。

>※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。

ていうか、このスレ名前出すの禁止なんだけどw
960名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:17:59 ID:Hiwda9p50

※出品作品への突っ込みはスレ違いです。

ともありますが、なんでか多数をしても見えていないのでしょう。
961名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:15:54 ID:qDqq1L1F0
おいおい、いつからココは絵描き叩きスレになったんだ!
ヽ(´ー`)ノマターリいこうや。

>>933
残念だったなw
漏れは、アクセス360 ヲチ13の入札ゼロで終了したよ。
ちなみに出品期間は5日間。
見るだけのギャラリーなんぞ要らんわ(゚Д゚)ゴルァ!!
値下げして回転させたが売れなさそうな
気配100%だったから取り消してきたぉw
962名無しさん(新規):2008/10/03(金) 01:08:27 ID:1bB2oXzP0
>おいおい、いつからココは絵描き叩きスレになったんだ!

なってないよ。
文が読めないよく分からんのが大量発生してるだけさ。
963名無しさん(新規):2008/10/03(金) 03:22:13 ID:BPFPPOtn0
脂肪タン、読者から大物新人として期待されているじゃん。
頑張った甲斐があったなw
964名無しさん(新規):2008/10/03(金) 04:45:58 ID:0oLDzQPJ0
ほんとだw
でもアダスレかせめて落札者スレでやろうな。
965名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:06:30 ID:3KBStdgd0
軽く面識のある、基本的には交流のない絵師さんが居るんだけど
その人がたまたま”今自分が描いてた絵と同じキャラクター”を先に出品してたのよね。
で、「もうすぐコレ仕上がるのに今出したら後追いみたいで気まずいじゃんどうすんの俺」って状態ですわ…

その人の絵を見てから描いた訳じゃないし、気を遣うアレもないので
まぁ仕上がったら気にせず出品はするつもりなんだけど…
こういうちょっとイヤンな気分になりたくなかったら、予防線にブログ開いたりするしかないのかなぁー

あと同じパターンで、丁度今描いてた絵と同じ題材の絵が出品されて
それが高値で売れちゃったりすると、高値の後追いかよとか思われそうで更にイヤン。
で、こっちの場合は今まで出品を一ヶ月以上見送ってきた俺チキンorz
966名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:53:44 ID:CrIFqlMj0
>>965
なんでそんなに周りばかり見て
顔色を伺ってるんだろう
打たれようが叩かれようが自分がいいと思ったものは貫く強さを持たないと
人から抜き出る人気絵師にはなれないよ。そういう性格だと

絵も他人から逸脱しない
目立つこともしない、変わったことも出来ずに
無難なことばかりしてそう。
967名無しさん(新規):2008/10/03(金) 17:15:52 ID:cPC5bz1Q0
>>965は一言も人気絵師になりたいだなんて言ってないけど・・・(´・ω・)
あと性格診断してくれとも言ってないよ(´・ω・)
968名無しさん(新規):2008/10/03(金) 17:20:31 ID:jz9sXeWU0
うーん、本人が気にするほど他の人はそんなに気にしてないんじゃないかな、と思うけど。
あんまり気にしすぎているとあれもこれもって何も出品できなくなっちゃうよ。
自分もキャラや題材が被ったこと(自分が先の事も後の事も)あるけど別に気にしてない。
被ったらヲチして自分のが安く終わったら原因とかじっくり考えて次に生かすようにしてるよ。
969名無しさん(新規):2008/10/03(金) 17:33:57 ID:u0Q+wemZ0
オクイラ絵師だけで、500人以上と言われてるからな
一方的にライバル絵師に認定されて無い限り、後追いなんて思う人はいないだろうよ
970名無しさん(新規):2008/10/03(金) 17:51:55 ID:CrIFqlMj0
>>967
こういう場所でぐずぐず愚痴るのは
>968−969みたいに回りから慰めてほしかったんだろうけど
俺ということは男みたいなのに
あまりに情けなくて…もう少し気を強く持ったらと思ったんだよ。
971名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:19:14 ID:CbxfhVOO0
高額絵師で誰もが注目してる絵師なら
一度や二度は後追いといわれるかも知れないけど
人気のある版権ならオクに限らずどこでも誰もが描いてるのに
今と同じ版権か、人気のないマイナー作を選んで描くほうがアフォらしい。

そもそも注目されてる絵師じゃなければ
何を出そうが気にも留めてないよ。
たとえ言われたとしても、だから何?って感じ。

自意識は過剰なのに度胸はほっそいのな
972名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:29:24 ID:u0Q+wemZ0
>>970
いや、短く言うと自意識過剰って言っただけ
慰めてないw
973名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:55:48 ID:NP4YLKH20
>打たれようが叩かれようが自分がいいと思ったものは貫く強さを持たないと
人から抜き出る人気絵師にはなれないよ。そういう性格だと

こういう意見ってココでよく見かけるんだけど努力至上主義すぎると思う。
人から抜きに出る絵って何?値段?目立つ絵?絵の好みは好き好きなんだけど・・。
974名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:58:41 ID:NP4YLKH20
あ、努力至上主義ってのは違うか・・
975名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:04:48 ID:1bB2oXzP0
抜きん出るのが目安で絵を描いて来た記憶もないでしょうに。
アマがオクイラの値段や落札価格でへこむならプロは肩無しですね。
ここの人達の基準(同じ人?)にひたすら疑問を覚える。

価格の吊り上げなどがもしいるなら、それはほっておくとしても、
ちゃんとやってない人が上手くならないのは
至極当たり前の事ですから、へこむ基準が謎ですよね。
技量が有れば、だいたいの値段も読めるのが普通でしょう。

これくらいの値段で売れると思ったけど駄目だったという人は
およそ、どういう判断基準なのか知りたくなりますね。

これは難しい話じゃないでしょうに。
これだけ、絵の上手い週刊漫画誌etcが並んでる世の中で、
これまで、どういうもしくは、何を見て来たから、そういう基準を
培って来たのかが全く分からないと言うことね。

逆を見いだすのは難しいけど、高くない絵は見れば分かりますよ?。
そういうものは値段見たら納得するでしょ。

言外に何が言いたいのか不明な人が多い。
976名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:05:33 ID:1bB2oXzP0
一応きちんと突っ込ませてもらうと、まさか同じ人じゃないよね?
977名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:38:53 ID:cWbo57vM0
ところでおまいら、紙は何を使ってる?


保存性を考えたら中性で蛍光染料使ってない紙って言われるが
つまりそれってどれなのか。。
ぐぐりまくったが要はお高い水彩紙しかないってことなのか?

今手許にあるのはクレスターとマルマンのコットマン。
どちらも中性で保存性はいいと言われて買ったんだが。。
クレスターはクリーム色だから蛍光染料は使ってないんだろうけど
コットマンは使ってるのか?ややクリームかかってる感じだが。
978名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:52:35 ID:CbxfhVOO0
ID:1bB2oXzP0はアダスレの何時もの人?

>>977
コットマンは蛍光剤入りだよー

去年あたりのログを見てみたら
どの紙に入っていて入ってないか、リストを出してくれてる人がいたよ。

安くて白い紙で蛍光剤が入ってないのはホワイトワトソン、シリウス、デネブ辺りかな
高級水彩紙でコットン100%ならまず品質は安全で間違いない
979名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:04:48 ID:X4RQlMOw0
蛍光増白剤でぐぐるとあちこちの画材や書き手のスレの書き込みで
情報が集まるよ
980名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:26:22 ID:cWbo57vM0
コットマンは駄目なのか。。
>>978の教えてくれた紙はメモっとくよ、ありがとう。
過去ログ2年分くらい漁ったんだけど
リストまでは見つけられなかった。。見落としたか?orz

何か同じ紙でも「大丈夫」「ダメ!」と評価が別れてたりして
よく分からなかったんだ。
981名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:36:54 ID:3RbYzZc20
結局、画材って安いなりには安い理由
高いなりには高い理由があるんだね。

高級水彩紙も絵の具も
安く作るためには材料費をけちってるわけで
練習用には安い紙も必用なんだけどさ
982名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:55:54 ID:AVciQddS0
うはっw完全オリジの絵に違反入れられたw
やましい事が無くても入れられるとドキッとする自分は小心者...。
983名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:21:39 ID:iXRysJZp0
>>980
次スレ忘れてませんかー?
984名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:12:10 ID:qCTvtCdX0
>>980が気づいていないかもしれないので、立てておきました

【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り37【雑談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1223111054/

一応リンク先更新しましたが、間違ってたらゴメンコ
985名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:47:44 ID:1AT+Gw0aO
>>984
乙です
986名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:02:23 ID:1AT+Gw0aO
膝に猫が乗って、ペンの線がガタガタです。
「絵を描いているので下りてください」と言いづらいです。
どうしたらいいでしょう
987名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:13:04 ID:4KUHIODY0
>>986
ご機嫌を取りつつそっと膝から
お気に入りの布団の上に移動させる。
なでなでしていて、居眠りを始めたらしめたもの

うちはこうだなあw
988名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:25:55 ID:1AT+Gw0aO
>>987
やってみます(`・ω・´)
989名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:55:34 ID:b7EkANOr0
>>984 乙です
990名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:29:43 ID:ugdsOUCkO
>>984
乙です
もう37スレ目か〜
991名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:58:58 ID:HN+eyyKx0
猫飼いの描いた絵って臭そうで嫌
992名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:19:12 ID:EGa70I0V0
猫が直接触ったなら臭い着くかもしれないが、
触ってないならインクの臭いの方が強いんじゃないか?
993名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:24:10 ID:UKIghOmN0
ペット飼いより喫煙者の方が気になる
994名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:33:58 ID:1AT+Gw0aO
うちの猫様はシャンプーリンスでツヤツヤざます
臭いはしないざます
995名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:35:45 ID:m7bUwnwJ0
猫自体は大して臭いはないと思うけど、問題になるのは抜け毛だろう。
気をつけていても梱包に静電気で吸い寄せられたりガムテにくっついてたりするし
猫の毛にアレルギーがある人なら1本2本でも気になるんじゃないか。
自分は平気だからわからないが。
996名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:01:25 ID:4KUHIODY0
>>995
でもそこまで神経質な人は
個人から物を買うべきじゃないと思う
997名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:10:14 ID:yyxp2es5O
>>996
確かにそう思うけどアレルギーの人には問題だからな。
アレルギーがある入札者が質問して自衛することも必要だが
そういった事も考慮して出品者側も「猫飼ってます」と
一言記載する優しさもまた必要だろうと思う。
998名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:22:00 ID:efNVDEyx0
やっぱり煙草臭って相当なものなんだろうか…
自分喫煙者なんだけど、本人には臭いってよくわからないから落札者様にどう思われてるのか気になる
出品説明文には書いてるし、描いて〜発送までにドライペットで脱臭も試みてるんだが
印象がよくないのは事実だよね
999名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:24:38 ID:q9M+ewZE0
たばこ吸うのやめれ
身体に毒。周りに迷惑。いいことなし
1000名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:25:36 ID:1AT+Gw0aO
999なら漫画家復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。