ヤフオク初心者質問スレッド 472

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
『以上でテンプレート終了です』まで質問はしないでください。

○スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。まずは検索してみましょう。
○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
○基本的に自分で何も調べてない人は無視です。
スレッドは一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
わからない言葉はGoogleで→ http://www.google.co.jp/
落札相場の検索はAucfanで→ http://www.aucfan.com/
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物を晒すのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
荒らし無視推奨:(テキーラ・フォッグ:◆xqlNKJ6FBE & ひっしんぐちん:◆69EgkMAvoM)
理由:(罵詈雑言を浴びせるだけ:妨害スレッドのage荒らし:質問者の文の揚げ足取り)
■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■Yahoo!オークション以外のオークション、梱包・発送方法についての質問スレは>>3-12あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-12あたり
2名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:34:01 ID:Qh6rb7dC0
【よくある質問・リンク集】  【 必 見 】
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm

過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/guide/
3名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:38:25 ID:iXM4Box30
○以下のオークションサイト・項目については専用スレがあります。
見つからない場合はスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧: http://pc11.2ch.net/yahoo/subback.html

・またーり無料オークションWANTED総合スレvol.26
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189680063/
・【祝1周年】楽天オークション26【安心】【安全】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1195372472/
・【モバ億】BIDDERSビッダーズ総合スレ28【モバゲ】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189120736/
・【PayPal】 海外ネット決済 総合Part9 【eBay】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/
・送付方法・梱包テクニック その39
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1195557939/
・海外発送ってどうやんの? Part3 (dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449
・ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2(dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830
・郵便★ゆうメール(冊子小包)6★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187683595/
・クロネコヤマトなどのメール便総合23通
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193586496/
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.13
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194053553/
・月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part10
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180057394/
4名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:39:43 ID:aL8KgQ3v0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか。
A:ずばり会社とかの切手を…。聞かないほうが賢明です。

Q:2つのYahoo! JAPAN IDで参加したいんですが。
A:複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 ・銀行口座の場合
  ジャパンネット銀行、イーバンク銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行
  スルガ銀行ソフトバンク支店
 ・クレジットカードの場合
  VISA、MasterCard、JCB、ダイナースクラブカード

Q:ジャパンネット銀行以外の銀行からジャパンネット銀行に振り込む方法。
A:>>2-4あたりにある【よくある質問・リンク集】内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格x円」で数量が3なのに「入札」が5になっている。
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰上げで落札者候補になりました。繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか。
A:今まではauction_masterにより「どちらでもない」がつけられましたが
 システム変更により、何もつかなくなりました。
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html

Q:落札したのですが、こちらから出品者に取引ナビで連絡すればいいのでしょうか?
A:商品説明、または落札通知の出品者からのメッセージに「落札者から連絡して下さい」
 と書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。
 2、3日しても連絡がないようであれば、自分から連絡してみましょう。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
5名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:40:41 ID:d6TJpxz80
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と表示され登録できません。
A:マイオークションの総数には上限があります。終了したオークションや、
 不要になった落札、終了などを削除してください。削除した分追加できます。
 2007年1月末の変更の際にシステムを変更したようで、以前は約3000件だったものが
 それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるように
 なりました。

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[商品名と画像]じゃなくて[商品名のみ]にしてください。

Q:出品システム利用料が1050円は高い。
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円です。

Q:自動再出品ってそのたびに10.50円取られますか。
A:取られません。手動で出品した場合のみです。

Q:配送本人確認の封筒が届きません。
A:同じYahoo!ウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。

Q:Yahoo!オークションの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
A:Yahoo!オークションシステム利用料: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 前月の21日から当月の20日までに終了したオークションについて月末時の落札額で計算
 例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日までです。
 落札者の削除方法: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 ※削除してもお互いに評価を付けることはできます。
 ※補欠落札者がいるのに繰り上げない場合はauction_masterから非常に悪い評価を受けます。
 ※補欠落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
  そのまま削除しても大丈夫です。
6名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:41:37 ID:d6TJpxz80
ケース1【補欠と取引したくない場合の手順】

「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除 →落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その後、1分程度で次の落札者を削除できる状態になる(要リロード)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は補欠落札者の同意がないので落札者、出品者共に「評価なし」で削除可能。

これを入札者すべてを削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えないことが大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進めるべし。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦める。

うまく全員を削除できれば再出品が可能な状態になり作業完了。

しかし入札者数が多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい。)

落札者繰り上げから削除まで時間があく場合、繰上げ落札者がYahoo!オークションから
送られてくる「繰り上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう恐れがある。
これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、「Yahoo!オークションからの繰り上げメールは
無視してください」など、お願いする手もある。但し、繰り上げした=出品者が取引を願っている
というなので、低姿勢で頼むこと。

時間が経過し再び削除可能になれば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者すべてを削除できれば作業完了。
7名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:42:52 ID:QZKX/c0c0
ケース2【補欠と取引したい場合の手順】

「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく。
繰上落札者に「不要な場合は拒否を選択して下さい。評価は何もつきませんので
安心してください」と取引ナビで連絡。

「繰上げ拒否」であれば、削除+繰上げして次の補欠落札者に取引ナビで連絡。
しばらく待っても「応答なし」であれば、同様に削除+繰上げして次の補欠落札者に
取引ナビで連絡。
補欠落札者が同意していない限り、落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

Q:繰り上げで落札者になったら・・・
A:
ケース:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
8名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:43:57 ID:iWrJcjLG0
○説明で改行をするには、改行する前の行に<BR>と入力します。文字に色をつけたい
場合や段組をしたい場合などはHTMLを使用します。詳しくは http://www.auclinks.com/
○終了したオークションから画像を削除にはどうしたらいいんですか。
マイオークション>終了分から、画像を削除したいオークションを選択して削除してください。
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。これで削除されない場合、
頑固なキャッシュが残っている可能性が大。キャッシュやCokkieを削除して更新してみましょう。
○ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のYahoo! JAPAN IDは
出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
○「利用者からのアドバイス」仕様改善のお知らせ(2006年9月22日)
・機能の名称が「利用者からのアドバイス」から「違反商品の申告」と分かりやすくなりました。
・申告項目が細分化され、選定しやすくなりました。
・評価の高いお客様からの申告については、出品者に警告メールが通知されるようになりました。
・申告した商品が出品者またはYahoo!オークションによって取り消し削除された際、
 申告者に通知されるようになりました。
・出品者向け商品詳細ページで「違反商品として申告された総数」が確認できるようになりました。
○「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
○「数量を1から変更する」には総合評価11以上が必要です。
○出品作業中に「ページが表示されません」などと表示され先に進めません。
・夜はアクセスが多いため上手く出品できないことがあります。
 朝や昼など時間帯を変更してください。
・商品説明の字数が多かったり、HTML要素、属性を多用していませんか。
 説明やHTML要素、属性を減らすとうまくいくことがあります。
・ファイアウォールソフトは一時的に無効にする。
 (Windows XPとWindows Vistaは標準装備でデフォルトがONなので、そちらも確認。)
・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
9名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:45:24 ID:qvPEGyRK0
○Yahoo!かんたん決済について
Yahoo!かんたん決済に入金すれば、Yahoo!から出品者に通知メールが到着し、いつ口座に
入金されるか、書かれています。発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫
ですが、入金されない可能性もあります。クレジットカードから引き落とすことができない
場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。なお、Yahoo!かんたん決済の口座に
入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。絶対確実を期する場合は口座に入金
されたのを確認して発送しましょう。Yahoo!かんたん決済については>>2のヘルプ、
Yahoo!かんたん決済スレを見てください。

Yahoo!かんたん決済Part15
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193403184/

○Yahoo!かんたん決済でのトラブルにご注意
【危険】かんたん決済利用で出品者ID永久利用停止
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181281308/
10名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:46:36 ID:4m3763UA0
○取引相手が「停止中」になってます。
「停止中」と表示されるケースは「Yahoo!に利用を止められた」、
「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、Yahoo!が制裁措置として
Yahoo!オークションを利用できないようにした」、
「問題ないYahoo! JAPAN IDなのにアクセスが集中すると「停止中」と誤表示されている」
などがあります。
一番目のケースの場合Yahoo! JAPAN ID復活は無理です。
二番目はお金を払えばYahoo! JAPAN ID復活、
最後のケースはアクセスが少なくなれば元に戻ります。

○Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました。心当たりがありません。
Yahoo!のお知らせを読んでください。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1196416049/

○落札されて最初送るメール(ファーストメール/FM)はどのように書けばいいんですか。
以下のサイトにテンプレートがあります。(但し、メール時代のテンプレなので少々古いかも。)
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://auctionlecture.client.jp/10.html
 落札されて最初に送る模範的なメール(2ch過去ログ)
  http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
11名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:47:40 ID:edxlI05V0
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが。
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
Q:ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
12名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:49:08 ID:fv6x6GI40
【以上でテンプレート終了です】

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 471
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1196692705/
13お 知 ら せ:2007/12/10(月) 13:12:04 ID:WL3Cm5+u0
初質の基地外常連回答者は隔離スレから出ないでね。
迷惑ですから。


140 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2007/12/10(月) 13:01:31 ID:tpTYlq210
個人スレじゃないんだから無駄な書き込みはいらんよ
14名無しさん(新規):2007/12/10(月) 13:51:41 ID:VlcPlRtD0
('A`) .。oO(>>1乙・・・)
15ぴぴ:2007/12/10(月) 14:41:28 ID:uA9GDDfZ0
新スレおめ☆(^▽^)
16名無しさん(新規):2007/12/10(月) 14:46:01 ID:2PlvlJZY0
ヤフオクなんかより楽天使おうよ。100倍いいよ。
17名無しさん(新規):2007/12/10(月) 14:59:32 ID:3MyPiMPEO
>>16
楽オクは利用者が少ない…
18名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:17:02 ID:R8cWxH8A0
出品初心者です。
今日ヤフーからオークションガイドライン違反のため、
Yahoo!オークションにて削除を行ったとメールが来ました。

女性向の本で表紙が制服をはだけさせたブラちらの女の子だったため
アダルトと判断されたようですが、実際はそうではありません。

Yahooに一度でもガイドライン違反で削除されるとID停止になってしまうのでしょうか?
19名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:30:17 ID:2PlvlJZY0
ヤフーは利用者が多いとおもって横暴だから嫌い。少なくなれば少しは親切になるんじゃないか?だから楽天使おうよ。
20名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:36:20 ID:VlcPlRtD0
>>18
実際どうかなんて削除担当にはわからんというか、削除基準はかなりいい加減('A`)
その程度でID停止にまでなったりしないから安心しる
ただし意地になって削除された物何度も出し直したりすると危険かも
21名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:36:19 ID:9qe/0Rqx0
簡単決済ができなくなりました
口座変更しても
現在ご利用になれませんの文
心当たりと言えばクレカの引き落としに使ってる口座に
お金用意し忘れて何度もクレカ止まってることでしょうか
22名無しさん:2007/12/10(月) 15:41:48 ID:3sVntWzL0
取りナビって携帯からみられないんですか?
23名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:42:42 ID:R8cWxH8A0
>>20

レスありがとうございます。
少しほっといたしました。
お言葉通り削除された商品の再出品は致しません。
24名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:49:22 ID:Lw693uDQ0
金曜の営業後に振り込んだのが
今日入金されてないことってあるのかな。
不安。
25名無しさん(新規):2007/12/10(月) 15:52:52 ID:AVPmXDP10
>>22
見れる。

>>24
普通はいくら遅くてもお昼頃には振り込まれるよね。
出品者?
26名無しさん(新規):2007/12/10(月) 16:13:12 ID:Lw693uDQ0
>>25
出品者です。
やっぱ遅いですよね。
27名無しさん(新規):2007/12/10(月) 16:17:21 ID:9qe/0Rqx0
振り込んだ詐欺だったりして
28名無しさん(新規):2007/12/10(月) 16:18:23 ID:kYTbdtdD0
>>24
あり得ない。相手のミス確定。さっさと問合せを。
29名無しさん(新規):2007/12/10(月) 16:22:25 ID:+vKiRWEM0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61523762
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61523564
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61523762
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71621496
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71621496
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17208575

DSテレビ転売厨

新規IDでで大量出品復活


http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61348898
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n61348898
案の定停止


http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61348898

商品まだ来てないのにここ数日で50個転売


更新済み: 12月 7日 2時 5分

■悪意の悪戯通告が多く大変迷惑しております。商品は今回全部で27個(3個口×9)入荷。これを最大出品数9で割って分けての出品です■
30名無しさん(新規):2007/12/10(月) 17:18:31 ID:zqpbAQLU0
恐らく3万円ほどの値がつきそうな
文庫本を出品したいんですが
そういう高価な本の包装ってのはどういうふうな感じにしたほうがいいでしょうか
あと、補償のある発送方法でしか発送しませんみたいな
注意書きも書いたほうがいいでしょうか
31名無しさん(新規):2007/12/10(月) 17:22:27 ID:iWu/JfxoO
取引ナビで出品者が名前と電話番号しか明記してない。。

2万弱の取引だし取り合えず住所も知っておきたいんだけど
聞いていいもんかな?わざと書いてないんだよね??
全体的にすんごいそっけないし・・・聞いたら悪い評価とか付けられますか?

意見聞きたいです。
ちなみに評価2桁の出品評価は10に満たない位でした。(悪い・どちらでもない 共に無し)
32名無しさん(新規):2007/12/10(月) 17:26:08 ID:AVPmXDP10
>>31
もちろん聞いてから振り込まなきゃダメ。
↓連絡先を聞くときの文例があるよ。

連絡先を教えない出品者に一言!15【粘着中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188842420/
33名無しさん(新規):2007/12/10(月) 17:40:13 ID:5JDSMhrj0
数週間前からヲチしてた玉数の多いPCパーツが
非常に良い多数、非常に悪い0の4人は定価を超えて売れたのですが(現行品なのにここも謎ですが)
今残っている新規はその1/10ほどの値段のままピクリとも動かずに終了する寸前です・・・
やっぱり精密機械を売るのに新規では難しいですかねぇ
34名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:03:19 ID:jJURV9syO
>>23
一応言っておくけどカテ違いでの削除なら、そのカテで出すのは危険ってことよ。
アダカテならばおkかもしれん。
35名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:32:32 ID:RYBtumSb0
>>33
日本語で書け
36名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:33:04 ID:R8cWxH8A0
>>34

わざわざありがとうございます。
参考にさせていただきます。
37名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:38:21 ID:YI8BlfIe0
>>35
日本語の分からない方の入札は固くお断りします
38名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:39:23 ID:qOHVMD+l0
39名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:51:24 ID:zlsLTSZr0
とあるCDを出品しました。私は出品者です。
今困っているのが取引開始し入金もしてもらったのですが
オークションにアクセスするとアクセス出来ませんと出てきてどうやら削除
されてしまったようなのです。
私が送付先をメモしておけば良かったのですが発送先が取引ナビでの取引だったので
わからず発送できない状態にあります。
この場合どうすれば良いのでしょうか?
一応、ヤフーには連絡したのですが・・・。
40ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/10(月) 19:37:17 ID:R/SWjhgV0
>>39
ナビ、掲示板、評価欄共に使えないだろうから
メモして無いならどうしようもないね。ヤフーも知らん振りすると思うよ。

その落札者が出品しているのであればその質問欄からアクセスすればいい。
それも無理なら、あなたが教えている住所や電話番号に連絡あるのを待つか
あなたの他の出品物に連絡があるのを待つか。
どっちにしても待つしかないような感じだね。
41名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:38:19 ID:yHHx9W8L0
>>30
グラシン紙で包んで(←省略可)、防水のためにビニール袋で密封して、
プチプチで巻いて、ゆうパックで発送。

>補償のある発送方法でしか発送しませんみたいな
>注意書きも書いたほうがいいでしょうか
どっちでもいいよ。補償のある安全性重視の発送方法と、
補償のない送料重視の発送方法の2本立てがいいのでは?
リスクをしっかり説明した上で、発送方法は落札者に選ばせればOK。
42名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:39:39 ID:p8//HcmzO
支払い方法が郵便振替のみの方の品物を郵便振込と勘違いして落札してしまいました。
通帳なし(小学生の頃紛失してて、最近作りにいったら2冊目になるからと作れなかった)で窓口から振り込み可能ですか?

43ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/10(月) 19:43:57 ID:R/SWjhgV0
>>42
可能。
44名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:46:05 ID:AVPmXDP10
>>420
可能ですが送金手数料が高いです。
3万円未満525円、3万円以上735円。
でも紛失したなら窓口で再発行できるんじゃないかなぁ…。
45名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:47:09 ID:AVPmXDP10
おっと、ロングパスになってしまった。
4641:2007/12/10(月) 19:50:33 ID:yHHx9W8L0
>>30
ちなみに出品者として本を発送した経験は20回ぐらいあるよ。
高くて5000円までの本だけど、9割がたの落札者さんがメール便での発送を希望しました。
残り1割の落札者さんは(落札価格は1000円程度と安く、メール便対応可能サイズ内の大きさでも
送料の高い)ゆうメール(=旧・冊子小包)での発送を希望しました。
ゆうメールだと梱包を強固にできるからね。

ちなみに以前、3.5万円の本を自分が落札した時は、自分はゆうメールでの発送を希望したんだけど、
出品者さんが気を使ってくれて、送料超過分を自己負担してくれた上で、ゆうパックで発送してくれたよ。
47名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:56:25 ID:exmLWGEu0
2点落札した人に1個は非常によい、1個は非常に悪いの評価をつけなくてはなりません
(1個は普通に取引完了で『非常に良い』、もう1個は落札者都合削除で自動評価『非常に悪い』)
この場合、評価としてはどのように表示されるのでしょうか?
また、どちらを先につけるとどうなる、ということはありますか?
48名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:59:40 ID:p8//HcmzO
>43>44
ありがとうございます。
送料高くても出品者さんに払えればええです。
待たしてすいません出品者さん明日払いに行きます><
49名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:03:13 ID:yHHx9W8L0
>>47
同時期に取引をしたんなら、片方の落札システム手数料を落札者さんから徴収して、
オークション不成立の方は評価せず」にしておやりよ。
50名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:07:48 ID:zqpbAQLU0
>>46
ゆうめーる不着事故はなかったですか?
事故確率は低いとはいえどうも恐くて
最低でも追跡のできる発送方法にしないと
ヘタすると「届いてるのに届いてないと言い張る」みたいな事件が
起こりそうで・・・
巻き方参考になりました
準備が整い次第出品します
ありがとうございました
51名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:08:06 ID:exmLWGEu0
>>49
日にちは違いますがほぼ同時期の取引でした
できることなら削除→自動評価は回避したいと思いシステム料の件も連絡したのですが
払いませんとのことでしたので、削除しない限りこちらに負担が発生します
システム料が数千円になるので、取引不成立なのに手数料だけ取られるというのは厳しいです
何か他によい方法があればいいのですが、思いつきません・・・
52名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:08:23 ID:Ik7N3KbH0
>>44
郵政民営化の便乗値上げで210円から一気に525円とはひどすぎる。
もう郵便振替のみの品に入札する事はないだろうな。。。
53名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:09:27 ID:kYTbdtdD0
>>52
o(゜◇゜o)ホエ?
54名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:21:51 ID:ddVDgIEB0
>>52
まあ、これでもどうぞ
http://roseqz.ddo.jp/f/postal/postal.html
55名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:25:07 ID:AVPmXDP10
>>47
後に評価をつけた方が表示され、先につけた方は「この人からの評価をすべて見る」をクリックしないと見れない。
評価数も後から評価した方が反映されるので、削除が後ならあなたからその人への評価は−1になるし、
後から非常に良いを入れればあなたからその人への評価は+1になり、相手のマイナス評価数は増えない。
だからほんとはマイナス評価をつけたくないというのであれば、先に削除して後から良い評価を入れる。

でいいと思うんだけど、もしも間違ってたら訂正お願いします。

>>52
口座間のATM送金は現在無料なので、口座を持ってる人は利用しますよ。
56名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:31:06 ID:zlsLTSZr0
>>40
ヤフーって酷い・・
そうですか。
まあ一応、落札者通知で私のメアドなどは載せてあるのですが。
待ってみます。一歩間違えたらヤフーに詐欺師にされそう。
57名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:32:03 ID:VlcPlRtD0
>>47>>51
表示→最新のが表示され古いのは一見隠れるが両方とも残る
ポイント→最新のもののみが反映される。良い→悪い順なら−1、逆順なら+1
ただし削除での自動評価分は消えずに残るんじゃなかったかな?どうだっけ?

半分取引成立とはいえキャンセル料も払わんならばっさり削除でいいと思う
つける順番は自分なら良い→悪いかな。
転売したっていいんだから落札したなら責任持って買えってんだ、なあ('A`)

>>30>>50
高額品で発送方法を限定したいなら書いとくといいよ
自分も○円以上は〜〜って書いてる
58名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:38:53 ID:AVPmXDP10
>>56
違反申告とかなかった?ID停止ではないんだよね?
自己紹介に「ID:○○様、オークションが削除されてしまい、ご迷惑おかけして大変申し訳ありません。
落札通知に書いてあるメアド、または捨てアドまでご連絡下さい。」って書いておくとか。
落札通知はすぐ削除しちゃう人もいるからね。
59名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:40:22 ID:5hQ0bClf0
>>50
「発送はゆうパックのみ」にすればいいかも。
もしくは「ゆうメール+配達記録」。
60名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:46:12 ID:CsAziierO
自動車のエアロパーツの安い発送方法を教えて頂けないでしょうか?
サイズは180×70×40、重量は10キロ
発、着共に関東です。
61名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:48:05 ID:VlcPlRtD0
>ゆうメール+配達記録
それなら+簡易書留(250円)のほうがお勧めだ
あまり選択されないが('A`)
62名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:05:26 ID:O+RlTdDiO
出品側です。
一週間経っても連絡の返信が来ないんで取引ナビを見てみたら
落札者のIDが停止されていました。
落札時には評価マイナスはなかったんですが、一週間経ってから見ると
その落札者の評価がマイナス20くらいなってました。

相手のIDが停止したら取引はもうできないんでしょうか?
63名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:06:40 ID:q2ubhLgr0
>>56
【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1196416049/

618 名無しさん(新規) 2007/12/10(月) 18:29:22 ID:xt9YmO+V0
このリスクに怯えながら出品するのもねぇ。。。はぁぁ


===
誠に恐れ入りますが、オークションの利用を停止され、
評価が(停止中)になっている場合、「取引ナビ」への投稿とメッセージの閲覧をすることができません。

なお、お客様同士でメールアドレスや電話番号などの交換を行っていない場合は、
弊社といたしましても、ほかにご提案可能な連絡方法がございません。
これにより詐欺等の嫌疑で逮捕・勾留・刑事訴追などがなされましても
弊社は責任を負いかねます。何卒ご了承ください。
64名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:09:39 ID:besWrmBj0
すみません、
例えばデジカメを落札し、その機種を数ヶ月使ったあと、
出品することは「マナー違反」なのでしょうか?

2ちゃんねるだと、そういう行為は「転売」行為とみなされ、ものすごい叩かれていますが?
単に、「中古(の中古ですが)を出品した」ことにはならないのでしょうか?

よろしくお願いします。
65名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:10:54 ID:AVPmXDP10
>>62
初めから取引する気なんてなくて、イタズラ入札しまくったんだろう。
落札者都合で削除して再出品するか、他に入札者がいるなら>>6-7
66名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:27:48 ID:O+RlTdDiO
>>65
ただ一つ気になるのが、その人は落札日に「よろしくお願いします」
って言って、住所と電話番号を晒してるんですよ。
でも取引内容に関しての返信はなし。

イタズラするなら、個人情報を晒すのは変ですよね。

でも忠告通りにします。ありがとうございました。
67名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:36:24 ID:2TjHxBmy0
上の流れと合わせて考えるところなんじゃないの
68名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:37:08 ID:0bOreou80
>>64
転売だと叩かれてるケースは極一部だよ。
出品したけりゃすればいいだけの話しかと。
69名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:40:47 ID:O+RlTdDiO
過去に8回出品したことあるんですけど、まともに取引できたのは2回だけ。

イタズラってこんなにも蔓延ってるもんなんですか?
70名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:46:30 ID:AVPmXDP10
>>69
イタズラが多いカテなのかもね。
71名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:49:27 ID:EsuPR3Jv0
>>66
最初に相手が晒したのは、本人の指名や連絡先じゃないのかも。
過去に取引で揉めた相手の名前を騙って悪戯してるとか。
72名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:51:46 ID:O+RlTdDiO
>>70-71
あまりにモラルがなさすぎる…

俺、関係ないじゃん……
73名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:54:53 ID:f4YQ8jPy0
さっきからグダグダ何を言ってんだこの馬鹿
相手はお前の連絡先は知らない
お前は知っている
向こうはID凍結されたかも知れないんだからさっさと連絡しろ馬鹿か?
74名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:58:30 ID:EsuPR3Jv0
>>73
ID停止中の相手との取引は無効
75名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:59:40 ID:BQOITU6R0
自分で出来ることを一切しないでうーんうーん言ってても意味が無いってこと
取引しなくても連絡すれば解決するでしょ
76名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:01:45 ID:VlcPlRtD0
>>64
不要になったから売るってのは極々普通の事、全く気にする必要は無い
>>69
PS3発売時に転売で一儲け企んだ奴はさぞトラブルが多かったんじゃないかと
思うがおまいさんもそういう品を扱ってるか、誰かに恨みをかってるとか
何か心当たりないか?もっと詳しく話せ('A`)ノ

参考までに自分の落札後取引不成立率は100人中4〜5人程度だ
77名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:06:47 ID:kwD1RDtb0
出品者と住所が近くて取りにいける場所なのですが直接取引きokと書いてない場合は嫌がられますか?
78名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:06:55 ID:besWrmBj0
レスありがとうございます。

2つのID(落札と出品)でやってる人もいたりして、やっぱり「後ろめたいこと」なのかなと
思ってしまいまして…。
79名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:07:45 ID:O+RlTdDiO
>>75
連絡しても返事がこないから困ってんだろうがアホか?
80名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:11:05 ID:8Z0TCuQj0
>>79
超能力者じゃないからこれ以上は無理、愚痴スレは別でありますよ。
81名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:14:07 ID:Wxu1MZ1CO
>>79
直接電話してみろってことじゃないの?
電話はしてみたの?
82名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:14:11 ID:VlcPlRtD0
>>77
人によると思うから聞くだけ聞いてみたら?('A`)

出品者にとっては時間取って待ち合わせるより発送のほうが楽だし、
手渡しでも自宅以外のどこかで待ち合わせになることが多いと思う
83名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:19:51 ID:Wxu1MZ1CO
すみません。ちょっとお聞きします
先週の木曜に代引き郵便でチケットを送ったんですが
追跡で見ても相手にはまだ届いていません
土曜に不在のため持ち帰りとなっています
その不在のときは「不在通知書」などがあるものなのでしょうか?
バックレられたのかと思い心配してます
どなたか教えてください
宜しくお願いします
84名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:24:00 ID:FcijZxiC0
自分は出品者側なのですが、
商品が届いて一週間以上経つ(問い合わせ番号から確認済み)のに、
取引ナビからも評価からも連絡がこない人が何人もいます。
土日を挟んで一週間以上経って連絡しないというのは、
こっちが先に評価するのを待ってるのでしょうか?
85名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:27:06 ID:Wxu1MZ1CO
>>84
あまりオク経験の無い方だと普通にいますよ
私はそういうときは、「届きましたでしょうか?」と聞いてます
それでも評価して来なかったら、普通に諦めます
86名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:28:46 ID:Wxu1MZ1CO
>>85付け足し
評価の方から質問してます
87名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:35:35 ID:+288yzV60
最近、質問しておいて、気に入らないレスがつくとすぐ逆切れするパターンが多いな。
ファーストフードで育つとそうなるのか?

>>83
不在連絡票が郵便受けに投函されます。
ただ、新聞や他郵便物などに紛れてしまって、気がつかないことも有り得ます。
不在保管期間は、配達日から1週間。申し出により更に+3日間。
それを過ぎると、貴方の元に戻って来て、貴方は送料+代引手数料250円を支払うことになります。
早めにナビから連絡してみれば?
88名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:36:03 ID:K9Y5VMqG0
落札額数百円のものを今週中に振り込みますというのは何がしたいんでしょうか?
連絡してくる間にネットから振り込めばいいじゃん。
89名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:39:21 ID:eXYMpSRKO
お人形を2体落札しました。
定形外郵便料金580円かかるそうなのですが『定形外でこんなにかかるか?』
と思い調べてみたところ、580円は1kgまでの料金でした。
言い方が悪いですが、送料のぼったくりでしょうか?
90名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:42:48 ID:qGBJZEvS0
>>89
ひとつランクを下げると500gまでですよね。
つまり、500g〜1kgってことなんでしょう。お人形×2体の重さは。
91名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:48:56 ID:5Qa/eU9t0
クロネコメール便て郵便番号無しで局名とセンターコードだけで局留めができるんですか?
92エロ店長:2007/12/10(月) 22:49:12 ID:KLEHzRKY0
アダルトカテゴリーのことで、ひとつスレを立てており、
そこでも言っていることなのですが、アダルトのカテゴリー
が、最近の流行を反映したものでなく、古いのでヤフーの
ほうに申し立てたてているのですが、一向に改善されません。
なにかいい方法はないのでしょうか?
93名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:50:53 ID:bmquO9aK0
こちらの出品物が落札されたあと取引ナビで連絡したのですが、
落札者が取引ナビで連絡をとってきた場合は同時にヤフーメールなどで通知されるのでしょうか?
まだ連絡が来ないのですが、「メール制限などにより、取引ナビで通知されないことがあります」
のような説明文があるので少し不安です。
94名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:52:17 ID:fgmcE+dn0
>>91
メール便の局留めなんて出来ないよ。
95名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:53:52 ID:EjTE5n3W0
落札代行屋が激しくウザいのですが、
出品ランに「代行お断り」っていれても
どうせ入札してくるのでしょうか?
96名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:56:11 ID:AVPmXDP10
>>91
営業所止めのこと言ってる?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html#tomeoki

>>93
オプション>通知機能を見るとわかるけど、取引ナビはメール通知は必須になってるよ。
でも相手のメール設定次第では受信できないかもね。
97名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:56:16 ID:5Qa/eU9t0
>>94
落札者が何を言ってるのかよくわからないのですよ。
郵便番号、住所、氏名を送ってくれと言ったらメール便希望、062-190、京都御所北センター止め、と送ってこられて、しかも氏名はカタカナだし
相手に局留めなら普通郵便にしろっていうしかないですよね
98名無しさん(新規):2007/12/10(月) 22:59:34 ID:eXYMpSRKO
>>90
レス有難うございます。
ただ、別の落札者からお人形を2体落札したことがあるのですが
その時は1ランク下の390円でした。ちなみにこちらは内1体がブライスでしたので
今回落札分より明らかに重いのです。
悪い評価をつけられるのを覚悟で、出品者に問い詰めてみた方がよいでしょうか?
99名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:01:00 ID:mZ0AqKZa0
>>97
それは「ヤマト運輸の営業所止め」だ。
「郵便局留め」と勘違いしてるのはアナタの方。
10093:2007/12/10(月) 23:02:29 ID:bmquO9aK0
>>96
ありがとうございます。
取引ナビ自体と、取引ナビに投稿されましたというメールと両方くるわけですね。
こちらが取引ナビに書きこんだあとは、ただひたすら相手からの取引ナビ通知を待っていればいいんですね。
101名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:04:51 ID:5Qa/eU9t0
ちょっと理解しました
直営店でないとダメなんですね、近くにないのでやはりメール便か普通郵便にしてもらうしかなさそう
102名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:06:00 ID:MTVtHeG7O
出品者に郵便局留めにしてって普通に頼んでもいいよね?
なるべく止めた方がいいみたいな慣習とかないよね?
103名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:06:21 ID:KKsZJ/5+0
>>101
おまいはいったい何を言っているのだ???
104名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:06:24 ID:U0ZtyRit0
>>97
普通にメール便の営業所留めのことでしょ?

宛名に営業所の住所書いて
「京都御所北センター止め」
受取人○○様
って書いて送ればいいんじゃね?

そこが営業所留め受け付けてくれるかどうかは不明だけど。
最低限相手の名前はフルで日本人なら漢字で貰って念のため住所も聞くべき。
営業所留めと郵便局留めは違うものです。
105名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:07:43 ID:mZ0AqKZa0
>>101
発送は近くのセブンイレブンからでいいよ
106名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:09:34 ID:I2hm67F50
>>101
日本語を理解できないならオクやめれ
107名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:10:00 ID:KKsZJ/5+0
>>105
メール便の営業所留めは営業所か集荷でしか出せない。コンビニからは発送不可
108名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:13:29 ID:Wxu1MZ1CO
>>87
レスありがとうございます
今日もチェックしましたが、何も書き込みがないので
日にちを指定いるのだと思い、もう少し待ってみます
本当にありがとうございました
109名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:13:33 ID:VlcPlRtD0
>>102
別に構わないが連絡先はちゃんと伝えるように。カタカナ名前だけとか論外だ('A`)
たまーに不可にしてる出品者もいるから注意
110名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:14:39 ID:5Qa/eU9t0
>>104
それでやってみます、ありがとうございます
>>105
クロネコのページに
>お近くの取扱店・コンビニエンスストアへはお持込になれませんので、あらかじめご了承ください。
て書いてあるんですけどできるんですか?
111名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:17:36 ID:EsuPR3Jv0
>>98
商品説明に明記されてなかった?>580円or荷物の重さ
書いてあったなら、入札時に了承したことになる、
説明に明記はされておらず、まだ支払い前なら
いきなり「問い詰め」るんじゃなくて「念のために確認」させてもらう。
支払い後なら諦める。疑問点は支払いを済ませる前に聞いておく。
112名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:20:17 ID:mZ0AqKZa0
>>107
あれ?「コンビニ発送不可」って注意書きに書かれてるねぇ。。。

俺って1週間前にセブンイレブンから営業所止めを発送してフツーに受け付けてもらったけど、
ルール違反だったんだなぁ。。。
113名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:21:21 ID:mZ0AqKZa0
>>110
コンビニ発送は無理みたいだから、自宅まで集荷に来てもらいなさいな
114名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:27:03 ID:VlcPlRtD0
>>88
自分がオク初めたての頃は1コ落札の度に昼休みATM行って並んでた
早くはないが4日後までならいいじゃん
>>92
自分もそう思うけど申し立ててもダメなら… ┐('A`)┌
ヤフーに期待するより他のサイトに期待したほうがいいような
115名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:28:33 ID:5Qa/eU9t0
>>106
落札者さん?ごめんなさい

>>113
わかりましたありがとうございます
11651:2007/12/10(月) 23:58:40 ID:exmLWGEu0
>>55
>>57
キャンセルのほうを削除し、それから取引完了のほうを評価(非常に良い)しました。
削除の時点で自動評価『非常に悪い』となり、手動でフォローし『悪い』となりました。
その後で『非常に良い』を入れたら、相手の悪い評価は消え、雨ゼロになりました。
『この人からの評価をすべて見る』をクリックすると悪い評価は残ってますが、総合では打ち消されたようです。

なぜか落札したのと同じものを再度落札してしまったということで、すぐに連絡をもらったので悪い人ではないようでしたが
システム料は払えないとのことで・・・どうにかできないかと困っていました。
アドバイスありがとうございました!
117名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:03:50 ID:wg/WnUvc0
118名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:18:36 ID:kx3rrJX30
なーんかストアの一円出品がさー釣り上げしてるみたいなのよ。釣り上げやるだろうな〜と思いつつ入札したが案の定で、おんなじような商品があってそっちは入札ゼロ、けど現在ストアーのは3倍ぐらいついてんの。
釣り上げやるぐらいならちゃんと値段付けりゃいいのにって思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:29:51 ID:eGO1kEZC0
出品中に、新規入札削除したら、報復の大量の違反申告されたばあい。

どのような手段を選ぶと良いのでしょうか?

1.無視
2.わざわざ、メッセージを追加する。
3・ヤフーに見覚えの無い違反申告されたと報告する。
120名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:30:53 ID:rfTbsYvA0
>>118
じゃあもうひとつの方に入札すればいいんじゃないの?
おんなじ「ような」もので入札したくないならみんな同じ考えなんでしょうし。
121名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:35:07 ID:Li1RTytZ0
>>118
それだと客が寄りつかんのよ('A`)
1円出品によりオークションだと激安で買えるという幻想と
うちはお客でいっぱい(サクラ)という演出をしているんだ

よくまあそんな手間かかることやるなあと思うが
122名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:36:32 ID:kx3rrJX30
>>120
いやいや、明らかにおかしいよねってこと書いてるわけで、別に他で入札するのは
おれの勝手だから放っておいてくれ。

まあつりあげ擁護乙と言っておこう。
123名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:37:12 ID:rfTbsYvA0
そっか。そりゃすまなんだな。
124名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:38:36 ID:/RW+S5jC0
>>118
吊り上げなら証拠集めて
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
ここから通報すると停止されるよ
125名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:40:47 ID:Li1RTytZ0
ストアじゃ無理だろ ┐('A`)┌
126名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:13:33 ID:izzm0giz0
落札して6日目・・・いつになったら発送すんだろ・・・
そろそろ催促した方がいいんだろか・・・
同時期に落札した、全く別の商品は、とっくに届いてんのに。
127名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:19:07 ID:7y2p6yZ40
1日たっても連絡来ないってどういうことだよ
普通の商品ならまだしも期日の迫ってる公演チケットだっていうのに
丸二日たっても連絡がなければ落札者都合でキャンセルにしちゃっていいんですかね?
128名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:25:12 ID:mY7DaKfPP
出品者が住所を書いてこないのですが、
振り込み金額が少ない場合は気にしなくて大丈夫なものでしょうか?
129名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:28:17 ID:IIzPStw30
>>127
出品者は商品説明に何と書いていたかをチェック。
念のため、落札後にヤフーから来るメールもチェック。自己紹介欄もチェック。

それでも音沙汰ないなら、こちらから呼びかける。
取引ナビorメール→連絡掲示板→評価の順。

で、それでも連絡来ないならキャンセル。
130名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:29:19 ID:IIzPStw30
>>128
そこに拘るか、気にしないかは自由だ〜
でも、基本的には相手の住所を聞くのが定石ですね。
131名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:30:23 ID:1/fBVLjbP
>>129
「落札者」が連絡してこないんだろ
132名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:31:30 ID:IIzPStw30
>>131
あ、そうかw
ごめん>>129

自分が1日以内に連絡してこいって書いてるのに、
従わないなら十分削除の理由になると思うよ。
133名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:36:11 ID:7y2p6yZ40
>>129>>131
どうもありがとう ちょっとわかりづらい書き方でしたかね
連絡掲示板→評価とかやってる時間もあまりないのですけどね
商品の性質からして迅速な連絡が必要ってわかりそうなものだけどなあ
134名無しさん(新規):2007/12/11(火) 01:51:44 ID:eoHA3u420
質問します

現在ヤフーBB会員なのですが、BB会員に登録したIDはプレミア会員と同じように
5000円以上落札できるのですが、個人用ID(****@ybb.ne.jpのようなメールアドレス)を作ると
そのIDからは5000円以上はプレミア会員にならないと落札できません
BB会員といえどもプレミア会員と同じ機能ができるのは一つのIDだけなのでしょうか?
それとも別に登録方法があるのでしょうか?
135名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:00:34 ID:Li1RTytZ0
>>134
BB会員のおまいさんに特典がつくんじゃなくて、
BB会員IDに特典がつくんだ('A`)
だからそれ以外のIDは通常通りプレミアム登録が必要
136名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:00:48 ID:1/fBVLjbP
>>134
そりゃそうでしょ
ヤフBB使ってるからって
金払わずいくつもプレミア会員ID持てたらおかしいでしょ
137名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:10:18 ID:eoHA3u420
>>135-136
ありがとうございました

あともうひとつ質問させてください
今度ある商品を出品(初めての出品です)しようと思うのですが、
非常に良い出品者という評価を付けていただくなら、評価はつけないでほしい
(また双方良い出品者落札者ならば互いに評価はつけない)と頼むことは他の落札者から見ると怪しいって思われますか?
またそんな出品者は他にいますでしょうか?
評価というのはつけないでくれということは頼んでもいいのでしょうか?
138名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:15:03 ID:1/fBVLjbP
>>137
商品によっては怪しまれないだろうけど
普通の商品ならなんか事情があるのかなって思う

過去に落札者から奥さんに評価見られると無駄遣いして!って怒られるから
こちらへの評価は不要ですって言われたことあったな
139名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:15:38 ID:SxhxQQqF0
ヤフーポイントって反映されるのなんであんなに遅いの?
140名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:19:20 ID:jJBKd4xC0
初めての出品です。今回はDSテレビ(新品未開封)が全部で19台あり、ばらしての出品です。
1台を10、2台組を3、3台組を1です。廉価な商品即決もあり、すぐに発送できます。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazunori_hagiwara
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
偽りのDSテレビ転売厨

新規IDで初めてと称して大量復活

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61348898
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n61348898

先日別IDで停止

更新済み: 12月 7日 2時 5分

■悪意の悪戯通告が多く大変迷惑しております。商品は今回全部で27個(3個口×9)入荷。これを最大出品数9で割って分けての出品です■

『転売厨反撃』↓↓↓↓↓↓↓

更新済み: 12月 10日 23時 25分

■■■悪意且つ組織的な入札妨害組織へ⇒入札妨害&違反商品の申告に付き、Yahooへ報告済です。Yahooで調査に乗り出しています。
悪意の悪戯は直ちに止めないと違反商品評価を下した側のIDが停止されるなどの天罰が下ります。■■■
141名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:22:42 ID:Tm0DkBziO
>>137
頼んでも大丈夫。
でも評価から到着連絡することが多いので、間違えて付けちゃう人もいるよ。
アダルトカテの出品とか、家族にバレたくないとかなら別IDで出品した方がいい。
142名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:25:04 ID:l1f0drLn0
>>137
何で評価に残したくないのか気になる人は確実にいるだろうしなぁ。
とりあえず

「評価に履歴を残したくないので当方への評価は無しという事を
 ご了承して頂いた上での入札をお願いします」

と低姿勢で書いておくといいと思う。
ついでに「こちらからは評価させて頂きますので」と注釈つけるといい。
でも、どちらにせよあまりいい印象は持たれない事は覚悟の上で。
143名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:28:42 ID:eoHA3u420
>>138 >>141-142
ご丁寧な回答ありがとうございます
転職関係の本なので、メールアドレスを知っている仕事仲間に
あまり知られたくなかったものですから・・・

>>142さん
そのまま使わせていただきますw
ありがとうございました
144名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:31:29 ID:izzm0giz0
発送があまりに遅くて、代引きを受け取り拒否したことあります?
145名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:39:55 ID:hpZJmP+y0
>>144
期日が決まってるチケットならやるかもしれない
しかしそれ以外の物だったらそんな感情的な理由で受取拒否したりはしないな

あまりに遅いが何日かが分からんが、質問するなら具体的な日数書け
146名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:47:23 ID:izzm0giz0
>>145
現時点で来ないヤツは振込みなので、質問に直接関係してない。
だけど、もう一つ別に落札してるのが代引きで、
コレも同じように長かったらどうしようかと思って・・・。
なんだか、大量に商品を扱うショップ系は、どれもこんなルーズなのかと思ってしまう
147名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:53:18 ID:1/fBVLjbP
>>146
ルーズだよ
発送が早いのは評価50から100前半くらいが多いと思う
148名無しさん(新規):2007/12/11(火) 04:03:58 ID:NP3k40t10
>>147
悪かったな、4桁で。
俺は即日発送だ。
19時に間に合う場合は100%だ。

(´・ω・`)
149名無しさん(新規):2007/12/11(火) 08:49:15 ID:4X5pXYbE0
評価の数値には何の関係もなく
迅速な人は迅速だし
遅い人は遅い。
150名無しさん(新規):2007/12/11(火) 08:55:40 ID:KBR+b1/30
        |/|
        |/|
     __|/| _
   i彡彡//ノ川i;ミミミミヽ
,-‐彡彡        ミミミミl
i'彡三            ミミミi、
l三ミ彡''         ミミミ!
`!彡|  ,,==,,  ;;:〃=,,_: ヽミミl     
{彡i 冫ェゥ''  ;;: ィェァ: : : :}ミミl     
 {ミミ、.     ;:::   . : : 6::}   
 ヽミ!     ,、_,、;; : : : : ::i   
  i!_l.     ; : : : : : : : ; r'
    ヽ.   -─ー‐ : : /   
       ',    ::::::::: : :/     
       ヽ、   :::::/       
        ヽ  _ / 
        ここここ)''.
     /ヽ     ヽ
     |  |::..     |
   .  |  |::::      |
   .  |  |::      |
   .  |  .|      ,|
     .((〈::: _     /リ
      .|::::  |::   |
      .|::::   |::   |三
   .   |=   .|=  |
      .|:::   ||:::: |
      .|..  ,||.  |
    ((  し.ノ し.ノ  ))≡
151名無しさん(新規):2007/12/11(火) 08:56:01 ID:hBqQhww40
そろそろ受け取り後決済とY!ネットバンキング開始せなぁならんのかなぁ
152名無しさん(新規):2007/12/11(火) 09:31:27 ID:TYhVeabf0
金曜日の13時台に
「さっき振り込んだけど、銀行の締め日なので月曜日扱いになる」という連絡が来ていたのですが
銀行の締め日だから入金が遅くなるということはあるのでしょうか。
153名無しさん(新規):2007/12/11(火) 09:58:55 ID:hBqQhww40
今日は振込着金遅いな・・・
ボーナス日と関係あるのかね?

>>152
あんまり聞いたことないけど・・・。田舎の糞銀行?
っていうか今日は火曜ですからどっちみち反映済みだよね?
154名無しさん(新規):2007/12/11(火) 10:00:34 ID:tZNFFmAd0
「定形外郵便で発送します、品物本体と送料を入金してください」
と書いているのに
「着払いで送ってください」
と言われました。(しかも業者指定無し)

この場合でも品物本体の金額は入金してもらいますよね?
それとも郵便局や宅配業者から品物の本体お金をもらえる(??)のでしょうか。
155名無しさん(新規):2007/12/11(火) 10:02:31 ID:hBqQhww40
>>154
着払いと、代金引換を混同してる?
もちろん落札者も混同してるかもしれんが・・・

普通は着払いは送料着払いだな。
156名無しさん(新規):2007/12/11(火) 10:13:13 ID:TYhVeabf0
>>153
まだ入金されてないんですよ。
これから先方とどういうやり取りになるのか、鬱だ。
157名無しさん(新規):2007/12/11(火) 10:17:48 ID:hBqQhww40
>>156
とりあえず
「反映されてません。振込結果を確認してください」って連絡するしかないね。
あと自分が書いた口座番号・名義が間違ってないか再チェック
158名無しさん(新規):2007/12/11(火) 10:20:50 ID:tZNFFmAd0
>>155
なるほど、良くわかりました。
しかし、品物が120円程度で着払い指定とは…と思いました。
(もちろん120円はまだ入金されていません)
159名無しさん(新規):2007/12/11(火) 10:26:33 ID:TYhVeabf0
>>157
どうもありがとう。
160名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:11:52 ID:ncobpj+40
Yahoo!ゆうパックについての質問です。
Yahoo!ゆうパックは集荷は日に一回限りとHPで謳ってますが、
近くのコンビニでは、日に2回のところと、日に1回のところがあります。
所轄の郵便局で聞いたところ、Yahoo!ゆうパックの取り扱いが多いところでは、
日に2回の集荷するところもある、ただし、確実というわけではない、
個別には、契約条項とのからみがるので教えられないとの回答でした。

でも、午前中に集荷されるのとされないでは、
例えば、東京→大阪の午前中指定配送などで、翌日か翌々日かで決定的な差がでます。

Yahoo!ゆうパックの集荷が2回あるコンビニの見極め方を教えてください。
161名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:12:18 ID:VkE9hRsj0
>>160
コンビニ店員に聞く
162名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:17:26 ID:hBqQhww40
そもそもヤフユウ使わない
取り扱いの店員が(ry
163名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:17:36 ID:ncobpj+40
>>161
聞いたからこそ、2回あるとか、1回しかないとかわかったわけです。
いちいち聞かずとも、ここは1回ここは2回とかの一覧表、
もしくはマップみたいなのが、ありませんでしょうか?
164名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:18:41 ID:ncobpj+40
>>163のようなことを聞き出そうとして、所轄の郵便局で断られました。
165名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:20:20 ID:VkE9hRsj0
>>163
そういうマップはありませんね、見たことないなぁ
店舗検索でもそういう情報は書いていないし、
自分が利用する可能性のあるコンビニに出向いて
直接聞くしかないような気がします
166デロリン:2007/12/11(火) 11:33:30 ID:8j6I9uWh0
ヤフの落札手数料って20日に落札された場合、落札者にシカトされたとき
31日までに落札者都合の削除すれば手数料かからないんでしたっけ?
167デロリン:2007/12/11(火) 11:34:16 ID:8j6I9uWh0
すまん
テンプレに書いてあった
168デロリン:2007/12/11(火) 11:36:11 ID:8j6I9uWh0
もう死にます
169名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:41:22 ID:ncobpj+40
>>165
レスありがとうございます、スレ違いみたいなのでこのへんで失礼します。
該当スレのテンプレを見ましたが、どうもこのへんがあやふやのようですね。
ゆうパックははっきり答えられるのに、Yahoo!ゆうパックは答えられない
というのはどうにもおかしいような気がします。
170名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:47:02 ID:06TgECTW0
>>169
あなたはキチガイの世界に足を踏み込みつつあるよ。
落札者に素早く商品をお届けして、自分を良く見せたいとか思ってるんじゃないの?

落札者ってのは商品のお届けの早さなんか、さほど重要視していないよ。
落札者が重要視しているのは「(出品者の)素早い発送」であり、
「(宅急便業者の)素早いお届け」ではないよ。

「商品は本日○時に発送しましたが、本日分の集荷は終わっており、
実際の集荷は明日になると思います。お届けが少し遅くなりますが、よろしくお願いいたします」
こう書いておけば落札者は「迅速な対応をしてくれた出品者だな」とあなたを信頼してくれるはず。
171名無しさん(新規):2007/12/11(火) 11:58:59 ID:ZRycf1ZZ0
落札者希望到着日の兼合いで確実に集荷配達する業者を希望する場合はあるかな。
ただしそれは、事前に商品が必要な期日が有って、それが可能な業者が選択可能な
場合のみでしょう。

俺だったら、必ず希望到着日に着く必要があれば、Yahooゆうパックで発送を
断り、ゆうパックで支店持込、もしくは宅配業者営業所に直接持込するし
それを薦める。(後の判断は、落札者に任せる)
172名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:03:34 ID:ZRycf1ZZ0
俺の感覚だったら、Yahooゆうパックって定形外の宅配版って感覚かな。
ゆうパックや宅急便等、宅配とは違う感覚だな。
173名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:05:51 ID:326wX5JK0
ゆうパックでの発送希望者には配達希望時間は尋ねるけど、
配達希望日時を尋ねたことは無いなぁ
174名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:08:02 ID:326wX5JK0
>>172
Yahooゆうパックは俺的には「補償のある定形外郵便」かな?
速達性は全然期待していないよ
175名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:08:26 ID:nqO5SZSO0
どなたかいらっしゃいますか?
ちょっと急ぎの質問なのですがよろしいでしょうか。
176名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:11:10 ID:ZRycf1ZZ0
俺が判る範囲内で正確かどうか判らないがそれでもいいならどうぞ
177名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:11:17 ID:nqO5SZSO0
落札者さんから「電話してください」と連絡がきたのですが
これって普通でしょうか?
まだ経験が浅く落札出品合わせて30件程度で、今回初めてこのような事を
書いてこられたのでどう対応していいものやら。
よろしくお願いいたします。
178名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:14:49 ID:ZRycf1ZZ0
取引ナビで、やり取り中に伝えられない事があれば、電話するが、
落札者側から「電話してくれ」ってのはどうかと・・
ある程度取引ナビで取引して、駄目な場合のみ。
179名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:16:47 ID:B4hMiMZD0
>>177
ヤフオク取引4桁のおいらですが、落札者から電話を要請されたことはないよ。
>>177は女の人で相手は男の人? ナンパ目的とかじゃないの?

なんにせよ用があるんなら、用がある側からかけてくるべき。
電話はお断りすべきだと思うけど、かけるんならコレクトコールな。
180名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:17:30 ID:nqO5SZSO0
ちなみに経緯は以下のようになります。

当方出品者で、落札者には落札後速やかにナビより連絡。

3日経っても返事が無く、再度ナビから連絡。

丸一日待つも返事なし、再度ナビと今度は連絡掲示板から連絡。

するとナビに返事が来ました。

『事情でパソコンが使えなくて連絡ができなかった。取引続行してもらえないか?』
との事だったので『OKですよ』と返事していたら

落札者の送付先の連絡が来て『電話してもらえると安心する』と書かれていました。
『発送方法や入金口座番号はその時の電話で話しましょう』とのこと。

私としては
・今まで待たされてちょっとなぁ・・・
・口頭で口座番号とか間違ったらどうするの?
・後で言った言わないのトラブルはイヤ
・今まで電話してって言われたことないけどこれって普通ですか?

と、まあこんな気持ちです。
現在の状態は、口頭だとトラブルの元ですから返事はナビでと伝えたのですが
電話するのって普通かな?ってのが一番聞きたい所です。
181名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:17:47 ID:ZRycf1ZZ0
全く取引ナビでやり取りが無いのに「電話で」と
連絡があったなら、
「こちらとしては、取引ナビのみで御取引します、それが無理なようであれば、取引中止致します」
と連絡。

数度、やり取りがあって、意思伝達が不十分であるようなら一回電話かな。
182名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:19:42 ID:ZRycf1ZZ0
事情を察すると、

連絡掲示板に連絡できたのだから、取引ナビは使用可。
取引ナビでお取引をと言う。電話はしない。
183名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:21:50 ID:ZRycf1ZZ0
貴方が女性で相手が男性なら、取引ナビのみ取引。
それが駄目なようだったら取引中止。どうかな?
184名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:22:16 ID:2lxv1Mw20
新規の場合入札を取り消すことがあります、として出品した商品に
質問で「新規ですがよろしく御願いします」と同時に入札がありました
で、その人のプロフィールを見ると別IDで評価してもらっている実績があります
ってなこと書いてあったんですが・・・
質問にはなんと答えればいいんですかね?一応低姿勢で挨拶(質問)してきた
相手なんで対応に困ってます。
185名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:22:23 ID:nqO5SZSO0
早速のお返事ありがとうございます。

電話で確認というのはあまり一般的ではなくて、どうしてもナビやメールで確認
しづらい場合の連絡手段といった感じですね。
ちなみに当方は女性で先方は男性名でした。
うら若き乙女と言った年齢でもないのですが、見知らぬ男性の携帯に家電話から
連絡するのはためらわれます。
186名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:24:31 ID:nqO5SZSO0
取引ナビでの連絡のみ、電話はしない。
これでも相手には失礼にあたらないですよね。
皆様のお答えをいただけて安心しました。ありがとうございます。
187名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:25:43 ID:ZRycf1ZZ0
では、なおさら取引ナビのみと連絡し電話はしない方が良いと思われます。

188名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:28:02 ID:jJe9+Fhs0
まぁ俺も取引相手が女性だと、下心もありますし、
あわよくば・・・・、なんて考えちゃいますわなw

電話は止めといた方がいいね。
ここぞとばかりに値切られちゃうかもしれないし。
189名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:32:51 ID:4VyZUVB70
評価欄に名前書かれたんだがコメント消すのどれくらい時間がかかりますか?
(お問い合わせフォームから連絡済み)
190名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:34:38 ID:on1fJ6PO0
バーゲンセールのお知らせがyahooから届いてました。
明日正午からで、1円即決なんてのもあるんですが、
これって開始時間ちょうどに入札した早いもんがちなんですか?
191名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:37:33 ID:jJe9+Fhs0
>>189
おおよそ2日以内では?

1週間ぐらい前にヤフオクに問い合わせ出したら、2日後に返信が来たよ。
2日以内に対応できてるってことだから、2日の内には対応してくれるかと。
192名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:40:11 ID:4VyZUVB70
>>191
ありがとうございます


2日もかかるんですかあ
ハア欝だ
193名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:44:31 ID:1/0yA/y40
サークルKに行ったらもうヤマトの宅急便は扱ってませんといわれたんですが、
今ってどこのコンビニ扱いなんでしょうか?
HP見ても具体的に書いてないようで・・・
194名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:46:26 ID:ZRycf1ZZ0
セブンイレブンは可です。
195名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:47:14 ID:hBqQhww40
>>193
ファミマとか
どっかノボリだしてる店とかない?

俺は直接持ち込みしか信じないけど
196名無しさん(新規):2007/12/11(火) 12:49:33 ID:1/0yA/y40
>>194-195
早々にレスありがとうございます!
7-11確かに扱ってるようです。
昼休みのうちにダッシュで逝ってきますノシ
>>195
それがコンビニ少なくあんまりノボリも見かけなくて・・
197名無しさん(新規):2007/12/11(火) 13:14:22 ID:o216JplZ0
特別な環境(PC)ソフトを使わずにバーゲンセールで落札しようと言うのは無謀ですか?
198名無しさん(新規):2007/12/11(火) 13:50:55 ID:6eonmq2f0
>>197
質問・相談というより雑談のネタだね。
199名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:14:37 ID:gzaSQJw+P
すいません、質問させて下さい。

昨日ストアで商品を落札したんですが、落札後オーダーフォームで必要事項を記入して送信しました。
今から、代金を振り込もうと思っているのですが、振り込んだ後は、どうやって、発送したことを
連絡すれば、いいのでしょうか?

連絡掲示板というところでいいんでしょうか?
200名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:19:35 ID:Yq+2tZt00
落札者の発送先が中国や香港専門の流通会社だった。
ここに届けると、自動的に海外に転送する仕組みになっているらしいけど、
めちゃくちゃ不安なんだが。
封筒に領収書を入れて、箱の外に貼り付けて欲しいみたいだけど、どうやって
貼り付けたらいいんですか?綺麗に貼るやり方がわからない。
201名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:20:15 ID:DzWFjZqIO
>>199
なんで落札側なのに発送?
202名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:24:48 ID:vDFzv/T20
>>201
意地悪なレスするなよ。
「発送」を「振込」と読み替えれば済む話じゃないか
203名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:25:26 ID:hBqQhww40
>>200
封筒に入れて箱上部にでもべったり貼り付けたら?
上からOPP透明テープで覆ってもいいかもしれんが。

ほんと業者ウザいな・・・
俺もいま代行業者とやってるけど、終わったらBL入りだ
204名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:31:46 ID:gzaSQJw+P
>>201-202
ごめんなさい。焦っててました。
「振込みが完了したので発送お願いします」と連絡したいのですが、
連絡掲示板でいいのでしょうか?

オーダーフォームの場合、取引ナビは表示されないですよね?
205名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:33:59 ID:DxHW7t830
>>204
メールアドレスが表示されているでしょ?
206名無しさん(新規):2007/12/11(火) 14:37:48 ID:gzaSQJw+P
>>205
本当だ!!
すいません、見落としてました。

ありがとうございました!!!
207名無しさん(新規):2007/12/11(火) 15:12:21 ID:vSGAa+2u0
昔2万の価値があったテレカを3000円でオクに出しても
入札されません。テレカって需要ないの?
208名無しさん(新規):2007/12/11(火) 15:23:45 ID:tF87tcJF0
>>207
モノによりけりかと。
209名無しさん(新規):2007/12/11(火) 15:35:59 ID:GmwjcJ/p0
文章とリンクだけだけど一応月30は行ってる。やってみたら?
http://01.xmbs.jp/daikikane/
210名無しさん(新規):2007/12/11(火) 15:36:35 ID:vSGAa+2u0
>>209
うるせーよ糞業者
211名無しさん(新規):2007/12/11(火) 16:03:54 ID:xtalHM5J0
>>207
昔ってどのくらい昔?
212名無しさん(新規):2007/12/11(火) 16:15:24 ID:Z4DRl7PQO
とりあえずここで仕入れてオークションに出品してみない?
http://na-na.cc/i.cfm?id=rinrikorin
213名無しさん(新規):2007/12/11(火) 16:55:13 ID:ltaNm7Y90
落札者さんに「チケットは公演日の前日着でお願いします」と言われ
一応それまでに届くよう速達郵便で出したのですが
もし指定日に届かなかった場合はこちらで全額返済すべきでしょうか?
214名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:06:22 ID:OPEEZVzEO
>>213
公演日の何日前に発送したんですか?
215名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:11:42 ID:NP3k40t10
>>213
ただの速達で?アホやなぁ・・・。
もし届かなかったら、それはお互いの落ち度だな。
責任は相殺ってことで半額負担程度で話をつけるといい。
216名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:15:02 ID:DxHW7t830
>>213
指定日に届かなかったら全額返金してください。
217名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:24:29 ID:xtalHM5J0
>>213
速達ってさほど早くないよ。
モーニング10とか使えば良かったのに。
218名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:25:52 ID:ltaNm7Y90
>>214
金曜日の夜中にポスト投函で速達を出しました(柏→杉並)
公演日は水曜で火曜着指定です
一応郵便局に問い合わせたら遅くても火曜には着くとのことでしたが…
「月曜に配達記録つけるよりは速い」とのことでしたので

>>215
半額ですね、わかりました

>>216
全額ですね、わか
えっと…


219名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:26:53 ID:x7h7yuoK0
>>213
>一応それまでに届くよう速達郵便で出したのですが

一応じゃダメ、チケットは生ものなんだから期日までに確実に届かなきゃ
紙くずになっちゃうんだよ。俺はそういう可能性がある場合は出品しない。
当然質問の場合は全額返済するのが筋だと思う。勿論配達記録など
相手に何時届けられたことが確認できる方法で発送はされているとして。

ただ

>もし指定日に届かなかった場合はこちらで全額返済すべきでしょうか?

の質問以前に君は郵便局で発送する際に期日までに相手に届くことを
確認してから送ったわけでしょ。それならよほどのことがない限り届きますよ。
あまり心配しない方がよいです。
落札者に発送後の連絡でその旨を伝えておけばなお良いですが・・・
例えば
「最速の発送方法を選択の上、期日までに到着の確認を取った上で発送しました
不慮の事故等のため遅着の場合の責任は負いかねます」
みたいにね、次回からの気を付ける点になるかも知れないが
チケットのように期日が限定されている商品の場合は連絡、発送等の
条件設定はお互いの了解の元慎重にするべきだね。
220名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:30:20 ID:nqO5SZSO0
>>177
>>180 で質問していたものです。

皆様にご意見をいただいたように、電話はせずナビのみの連絡ということで
返答していたのですが、それに対して返事が返ってきました。
またお知恵を拝借.できればと思います。

ちなみに先方の 名前、住所、電話番号はすでに教えてもらっていますが
発送方法と入金先について返答がありませんでしたので再度問い合わせて
いました。すると 

配送方法は着払いでかまいません
入金方法は銀行より振り込みを考えております
入金先、入金金額をご指定下さい。

と、まあ・・・こんな感じの回答が返ってきました。(原文ままですが
発送方法は、定形外郵便かヤフーゆうぱっくなので着払いで送るわけにも
いかず、て言うか発送方法どっちですか?って聞いていたんですが回答に
なっていません。
入金先も複数あるんでどこにしますか?と聞いていたんですが・・・
入金先に関してはどれか口座を書けばいいとして、送り方法があれなんで
金額もどうしていいやら。
ここまでくるのにナビに何度も投稿しています。疲れました。
発送は別に定形外・ヤフーゆうぱっく以外にクロネコも使えるから着払いには
できます。
私は『クロネコで着払いで送ります。口座番号は○○○です』って返事しちゃって
いいでしょうか?




221名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:31:23 ID:ltaNm7Y90
>>217
モーニング10を初めて知りました…
ありがとうございます
しかも410円って速達と変わらないじゃないですか!

これって月曜の午後に窓口に出しても
火曜の朝10時に着くんですか?
222名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:41:02 ID:DxHW7t830
>>221
チケットのような賞味期限のある物、しかも落札者から「〜日までに届くように・・・」などと条件を
付けられている物は、最低限配達の記録が残る方法で送るもんだ。速達も翌朝10時も郵便受け
に投函だから落札者が「受け取っていない」と言い張ればそれを覆すことはできなくなるんだから、
そういう場合には全額返金するくらいの心構えが無い人は普通郵便を使っちゃいかんぜよ。
223名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:42:11 ID:ltaNm7Y90
>>219
落札後すぐ速達で送るむねと郵便局で言われた到着日をつたえ、
投函直後に連絡し、先方も「ありがとうございました。助かりました」と
いった感じになってはいましたが、
それでもこちらに落ち度があると思います

224名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:46:45 ID:OPEEZVzEO
>>223
今度の為にもゆうゆう窓口が近くにないか調べておくといいですよ
土日祝日も24時間空いてる窓口なのでとても便利です
225名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:47:09 ID:NP3k40t10
>>221
俺から言わせれば、今回は「お互いがDQN」「間抜け」ってこと。
だからどっちもどっちってことで「半額」と書いたんだよ。
決してアンタの責任が軽くなったなんてー意味じゃないよ。

”確実に期日までに届ける”のなら、まずは手渡し。
それが不可能な地域なら、次は翌朝10時までに届く方法で送る。
勿論、お互いがそれに同意することが必要。
今回のお互いがDQNな理由は、そこができていないという点からだ。
ただの速達なんかで送る方も送る方だし、了承する方も了承する方だ。

たぶん、今回の件は取り越し苦労になるんだろうけど、
もう二度と普通郵便なんかで送ることはしないことを肝に銘じておくべきだね。
226名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:48:26 ID:NP3k40t10
>>219
同意。
DQNというのは基本ができてない。
スキだらけだからトラブルに遭う。
227名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:49:02 ID:ltaNm7Y90
>>222
次回からチケットは必ず「配達記録」で出します
それからギリギリで公演に間に合わない可能性があるものは
出品しないようにします。
今回はいい勉強になりました。ありがとうございます。
228名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:50:16 ID:dXc9lDlx0
【いずれ祖国に戻るから年金は払わない】
東京都小平市が「いずれ祖国へ帰る」と
年金を払っていない在日韓国・朝鮮人へ福祉給付金支給する。
三鷹市、東久留米市、 江戸川区、豊島区、葛飾区では可決されて施行中。
誰がどう考えても「自分の意思で払ってこなかった」在日を救済するのは間違っています。

日本人は25年掛け金を払ってようやくもらえる年金。
現在80万人の日本人が無年金者です。
そのうちの半分の40万人は、実際に掛け金を払ったにもかかわらず
一ヶ月でも納税できなかったために無年金者になっています。
小さなアパートで年金を貰えず震えている老人達を想像して下さい。
在日はゴネまくって無条件で年金を貰っています!!!!

小平市長小林正則(公明党)への抗議メールを送りましょう!

【抗議メールはこちらへ】
公明党問い合わせフォーム
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
小平市長小林正則へのメールフォーム
※ページ下のお問い合わせをクリックしてください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/001841.html
【関連スレ】
東京都小平市にて在日特権採択
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197122706/l50
【参考URL】
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1709429
在日特権を許さない市民の会 http://www.zaitokukai.com/
会員BLOG http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10057793267.html
会員BLOGその2 http://shinpuren.jugem.jp/?eid=233
229名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:52:59 ID:hBqQhww40
>>220
そうしちゃいな
こちら指定でやったらどうだい。

俺もいま的外れでマトモな回答できないDQN業者につかまってるorz
無事終了したらBLいれちまいな
230名無しさん(新規):2007/12/11(火) 17:55:57 ID:x7h7yuoK0
>>219
相手が善良な人なら問題はないだろうし
まず期日には届くと思うよ。
ただ、あいてが性悪の人で、他でもっと良い席
を手に入れたのでバックレちゃえみたいになったときは問題だ。
そうならないためにも222が言うように
配達されたことをあなたが確認できる方法で送るべき。
そういう点であなたに落ち度があると・・・言わざるをえない
231219=230:2007/12/11(火) 17:59:04 ID:x7h7yuoK0
亀になっち待ったようだが、アンカ間違い
>>223
232名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:30:30 ID:YTz528KG0
オークションにログインしたipアドレスが表示される方法を教えてください。
以前できたのですがやり方を忘れました。
233名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:33:50 ID:OkAmBngA0
>>232
ヤフーのTOP画面、右上あたりの「こんにちは、○○さん」のちょっと下の
「前回のログイン」でログイン履歴が見れる。もしくは、https://lh.login.yahoo.co.jp/
234名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:36:40 ID:Ya/VREKo0
>>220
この一連の流れでゆうパックの配達日指定と言う選択肢は出てないね。
金曜に出して火曜に届けたいならこれが一番確実と思うけど。
ヤマトも同じのあるしね。速達や記録よりはちょっと高いけど。
235名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:38:01 ID:NgwJYU1/O
ゆうパックの段ボールを買ったんですが未使用だったら、段ボールって返品受けてくれるのでしょうか?
236名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:41:28 ID:aPdDx6tS0
>>235
無理。
237名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:43:20 ID:NgwJYU1/O
>>236
ですよね!ありがとうございました。
238名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:46:47 ID:nqO5SZSO0
>>229
そうですね。
それでいいですよね。そうしよう!
なんとか終了まで頑張ります。
239名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:51:14 ID:ltaNm7Y90
>>234
ありがとうございます
金曜夜中以降だとやはり「ゆうゆう窓口」出しですか?
240名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:52:12 ID:2lxv1Mw20
年末年始は売れにくいといいますが出品は大体いつごろまでならOKですかね
241名無しさん(新規):2007/12/11(火) 18:57:22 ID:aPdDx6tS0
>>240
意外と年末年始は売れるんで、年中無休最強。
しかし、帰省とかある人はそうも云ってられないだろうからな。
自分の都合に合わせれば?
242名無しさん(新規):2007/12/11(火) 19:12:05 ID:hBqQhww40
>>240
結構売れるっぽい。あんまりボーナス日とか関係ないよなぁ。
ただ、銀行の休みとかあるから、一般的な銀行の営業にあわせて
落札日を決めておくとよいのかなと。ネット銀行同士ならいいんだろうけど。

俺は1月6日落札にして、12月30日に出品しようと思ってる。
243名無しさん(新規):2007/12/11(火) 19:15:30 ID:2lxv1Mw20
>241-242

なるほど意外と売れるんですか!
どこかのサイトでは売れ難いと書いてあったような気がしましたので。
正月暇になるとオークションでも覗いて見るかな?ってなるのかもしれないですね
244名無しさん(新規):2007/12/11(火) 20:00:13 ID:KR0Q/scN0
>>243
売れるけど値は上がらないよ
在庫処理とか即決処理には適してるけどバトル狙いならダメ
245名無しさん(新規):2007/12/11(火) 20:59:29 ID:5/DQ8vGz0
売れないのは2月と8月だよ。
246名無しさん(新規):2007/12/11(火) 21:17:39 ID:NmF16o7S0
YBB会員でのヤフオクIDは変更できないんでしょうか?
247名無しさん(新規):2007/12/11(火) 21:21:05 ID:dXc9lDlx0
出品者への質問は、オークション終了の何時間前までが妥当ですか?
248名無しさん(新規):2007/12/11(火) 21:46:08 ID:5QrQKKX+0
>>247
24時間
249名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:12:39 ID:7LXrRsxG0
落札者です。
十日前に落札し、一週間前に普通郵便で発送しましたと連絡があったのですが
未だに届きません。届かない事を出品者に連絡しても返事が無いんです…orz
郵便事故等で亡失落失してしまってる場合もあるとは思うんですが
こういう場合はあきらめるしかないんでしょうか?
250ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/11(火) 22:12:41 ID:ANcGeTWk0
>>246
IDの変更はできないよ。
そのIDを使いたくないなら新規IDを取得すればいいよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-10.html
251ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/11(火) 22:20:13 ID:ANcGeTWk0
>>249
まずは出品者に連絡して、荷姿、発送状況を確認して事故調査。
で、見つからなかった場合は
その発送方法を選んだのがあなたであれば
紛失しても出品者には責任は無く、諦めるしかないよ。

http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/
https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp

あとは「郵便事故」とかでググったら色々でてくるよ。
252名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:23:34 ID:Ux8uMPVQO
今まで落札し当日〜翌日には出品者の方より取引きナビより連絡をもらっていたのですが、今回初めて連絡をもらえない取引きとなりどうしたら良いか分かりません。
特に落札者側より連絡を…という記載もないので今後どのようにしていけば良いかをどなたか教えて頂けませんか?お願いします。
253名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:24:11 ID:NmF16o7S0
>>250
ありがとうございます。
入札してたら、詐欺メールや迷惑メールが・・・
BBの本IDなので困ってしまってます。
254ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/11(火) 22:26:15 ID:ANcGeTWk0
>>252
2日程度待って連絡が無いのであれば
落札者側から連絡しても失礼ではないよ。

ナビや連絡掲示板からどうぞ。
255ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/11(火) 22:27:18 ID:ANcGeTWk0
256名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:31:14 ID:Ux8uMPVQO
>>254 ねこ缶さん
ありがとうございます。
すでに2日は経過していて取引きナビより連絡してみたのですがシカトのようです。
このままキャンセルになっても…と諦めているのですが、自動的に評価悪いが自分についてしまうのでしょうか?
257ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/11(火) 22:35:00 ID:ANcGeTWk0
>>256
出品者が「落札者都合で削除」しない限りは
自動的に悪い評価が付くことは無いよ。

だからこそ、こっちは連絡してるんだ、出品者が連絡してこないんだという履歴を
第三者にも見れる連絡掲示板とか評価欄に記載しておいた方がいいね。

ヤフオクヘルプに出品者と連絡ができない場合の手順が記載されてるから
まずはそれ読んでおいで。

258名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:37:39 ID:nevtBJCJ0
【古伊万里 赤絵 沈香壷 】
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cotto428

     ↑
上記URLの「この人からの評価をすべて見る」をクリックして開いて見ると
一度「悪い」評価が付いた後でも、
同じ人同士で取引して「非常に良い」の評価を付ければ
「悪い」評価を消すことが出来るみたいなのですが、
誰でも同じ事ができるのでしょうか?
教えてください。
259名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:38:29 ID:NmF16o7S0
>>255
Yahoo! BBメールアドレス(○○○@ybb.ne.jp)のメールアカウントを
それぞれ別のものに変更することはできません。

この状態で、ヤフオク参加は無謀ですね・・・
BB会員特典のはずなんですけどorz

レスありがとございます。
260名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:41:04 ID:Ux8uMPVQO
>>257 ねこ缶さん。
ありがとうございます。
ヘルプの手順をもう一度確認・熟読し、ねこ缶さんに教えて頂きました方法で進めてみようと思います。
ご親切にありがとうございました!
261名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:41:06 ID:0bg0xky00
>>258
このスレの>>47以降に似たようなケースが報告されてるよ
262名無しさん(新規):2007/12/11(火) 22:54:54 ID:nevtBJCJ0
>>261
ありがとうございます。
263名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:09:01 ID:CceoTqzV0
補欠落札者とやり取りしてるんだけど
取引ナビでの連絡は、ヤフーからのメール待ったほうがいい?(拒否されたかどうかのメール)
264名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:15:35 ID:pUyB4YU/0
便乗質問です。
自分が補欠落札者なんですけど、まさか補欠になるとは思っておらず予算オーバーで
勝手ながら落札を辞退したいと思います。
その場合、評価はどうなっちゃうんでしょう?
265名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:18:37 ID:67uxd1s60
相手に本名を伝えずに、銀行に振り込んでもらうことは出来ますか?
また、通常の銀行口座の名義は本名から変えることは出来ますか?
266ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/11(火) 23:29:48 ID:ANcGeTWk0
>>265
無理かと。
匿名希望なら http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/

>>264
同意してない状態でのキャンセルならお互いに評価は付かないよ。

>>263
ナビで連絡しても構わないと思うし
削除もあなたが待てる時間でいいと思うよ。
267名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:31:54 ID:7LXrRsxG0
>>251
ご丁寧にありがとうございます。
一応発送方法は出品者に従っただけです。
とりあえず出品者に連絡して事故調査してみます。ありがとうございます。
268名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:38:36 ID:CceoTqzV0
>>266
ありがとう
とりあえず1日待ってみるよ
取引する気がない人にナビで連絡する時に自分の住所とか教えるの嫌だなと思って

>>264
まさかあんた・・・w
269264:2007/12/11(火) 23:39:54 ID:Inuxs8re0
>>266
ありがとうです
270264:2007/12/11(火) 23:40:47 ID:Inuxs8re0
>>268
あ、たぶん違う違うw
271名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:42:47 ID:FtTeH/KJ0
ヤフオクにセキュリティホールやバグがあるのは知ってましたが
自己紹介を勝手に書き換えるツールみたいなのってあるんですか?
注意書きが勝手によそのサイトのURLに変更されてました
ログイン履歴を調べても自分だけでした
トロイも心当たりがないし・・・
272名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:43:25 ID:0U1sdCiy0
これって結構つかえるのあるよね。

自分も使ってるのあるけど、

なかなかいいよね。

http://tinyurl.com/2nsk48
273名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:55:30 ID:XJK6eI1RO
当方落札者です。
11日の21時頃に落札できたのですがナビからの連絡がありません。
今日の夜までに連絡がこなかったらこちらから連絡を入れるべきでしょうか?
ご教授お願いします。
274名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:57:42 ID:7QhIqRAj0
商品の説明欄を良く読みましたか?Yahooの落札メールのフォームは
ありませんでしたか?

無ければ24時間過ぎたら、ナビに連絡しても良いと思います。
275名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:58:45 ID:7QhIqRAj0
↑Yahooの落札メールに出品者の入力フォームはありませんでしたか?の間違いです。
276名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:00:20 ID:LZxSdI2s0
>>273
30時間ぐらい待てよ、セッカチ君
277名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:00:51 ID:tEBv7HKPP
>>273
実際マメな人じゃないと落札されたことに気がつかない場合もあるからね
特に期待してない商品とか
今日の夜なら連絡していいと思う
278名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:11:07 ID:zYru2zTt0
たまーに発送まで2日、3日かかる出品者がいるが、こんなもんなのかな。
まあ仕事とかの方手間出やってるだろうからこんなもんかな。
279名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:22:38 ID:tEBv7HKPP
>>278
そんなもんでしょ
俺の場合は当日にやってしまわないと
ずるずると遅くなるのが目に見えてるからなんとしても当日に発送してる。
280名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:28:46 ID:XJK6eI1RO
みなさんありがとうございます。
夜まで待って連絡なければこちらから連絡してみようと思います。
落札記録?をみたら相手が女性っぽいので警戒されないように気をつけたいと思います。
281名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:30:20 ID:zYru2zTt0
>>279
そうなのか。
私も出品者の立場の時は、あす発送しますって連絡して、その日のうちに送るようにしてるから、
落札者の立場になったとき、遅いとあれ??ってなっちゃうのかもね。
282名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:34:25 ID:tEBv7HKPP
>>281
自分が出品者としてやってることを
相手にも求めてしまうから嫌な落札者なのかもしれない
283名無しさん(新規):2007/12/12(水) 03:53:36 ID:1Bh+Umo/0
個人より店の方がいい加減だよな。
在庫が無いのに出品しやがる。
もう一週間だよ。返事もねーし。
店相手に振込み決済は止めようと思った。
284名無しさん(新規):2007/12/12(水) 05:07:01 ID:f6Be7X9YO
初めての入札に挑もうとしている者です。
登録アドレスはサブアドとったほうが良いのでしょうか?
本当のアドレスにすると、相手が悪徳業者だった場合いろいろ困りませんかね?
また、送料は元払いしてくれる、とあるのですが今の最高金額がどう考えても
送料より安いのです。それでも、マイナスでも送料負担して送ってくれるって事ですよね?
こういうことは一般的ですか?
調べたりない所もあるのですが残り時間がわずかなのでこちらに頼ってしまいました。
どなたか教えてくださいませんか?よろしくお願いします。
285名無しさん(新規):2007/12/12(水) 05:10:41 ID:1Bh+Umo/0
>>284
今は低くても、最終的には適正価格に収まるよ。
「安すぎる」と思っても、よくよく考えてみると大したことなかったり。

アドレスはどれでもいい。
どうせ、住所まで教える羽目になるんだから、アドレスなんて瑣末な問題
286名無しさん(新規):2007/12/12(水) 05:13:54 ID:e9D5az6xO
>>284
サブアドも何も、取引ナビ使うから関係なくね?出品者ストア?
ストアなら、確実に業者メールは来るからサブアドは用意しとく。

モノは知らんが、送料出品者持ちの商品は十中八九高値で終わるものだから、そんな心配は杞憂だと思われる。
287名無しさん(新規):2007/12/12(水) 07:52:00 ID:9X53DZwG0
>>278
俺は相手が金払ったまま発送待つのはなにより辛いと思うから
入金あればすぐに発送。
今は専業でできてるから可能なんだろうけど・・・
288名無しさん(新規):2007/12/12(水) 08:49:57 ID:3O+fEAXA0
生鮮食品(食材)を出品→新規IDに落札される→何度連絡しても音沙汰なし→消費期限が切れ商品価値がなくなる
例えばこういったケースの場合、落札者に対して損害賠償請求とはいかないまでも、なんらかのペナルティを与えることはできるのでしょうか?
ペナルティというか、単純に相手と直に連絡をとって話が聞きたいのですが、
Yahooに問い合わせても相手方を突き止めることはできませんよね?
289名無しさん(新規):2007/12/12(水) 08:56:10 ID:hnngGwhr0
そういうのは普通、落札後12時間以内に連絡の取れない方はキャンセルします
とか書いておくべきじゃねぇか?
290名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:12:02 ID:dIdT+J030
>>288
生鮮食品は禁止出品物
291黒船 ◆hbB8Mj0omw :2007/12/12(水) 09:20:44 ID:/C9ur1jWO
>送料は元払いしてくれる

の意図が文字通りだとしたら
別に送料無料とは言ってないんじゃないか?
292黒船 ◆hbB8Mj0omw :2007/12/12(水) 09:22:30 ID:/C9ur1jWO
ごめん安価わすれた
上は>>284
293名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:27:21 ID:+aHdISxO0
>>290
野菜カテゴリがあるのに、なんで生鮮食料品が禁止出品物なんだよ
294名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:28:13 ID:M5VY/T8q0
>>284
元払いの意味を取り違えている悪寒?
295名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:35:26 ID:jLej1P7n0
初めて出品するんですが
ヤフーかんたん決済はヤフーかんたん決済利用する場合
出品者側は銀行振り込みされるのと同じで
登録した銀行に入金されるのを待つだけでいいんですよかね?

かんたん決済利用した事がないのでいきなり出品者側で使えるのか不安です
296名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:55:06 ID:RvBoYqkz0
>>295
口座登録済みならあとはwktkして待つといいんですよだね('('('A`)ノ ヂェットストリームオハヨー
発送のタイミングについては>>9参照
口座着金まで発送しないならあらかじめ説明明記しておくことを勧める
297名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:06:31 ID:RvBoYqkz0
>>288
ちょっと厳しいかもしれんが、物を売るのに身勝手なキャンセルを
全く考慮しないほうがおかしいと思う。新規のバックレ率は高いよ('A`)

ペナルティとかそういうのは強制力があって初めて有効になる
そんな相手と仮に話できたところで時間の無駄でしかない
文句の一つも言いたい気持ちはよくわかるがな
298名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:21:08 ID:jLej1P7n0
>296
つまり注意はあるものの
出品初心者でも、かんたん決済を行うこと自体は簡単なんですね

あと落札者が振り込んでから出品者の口座に入金されるまで
日が結構空くらしいですが、何日後くらいに振り込まれるのでしょうか?

299名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:29:55 ID:RvBoYqkz0
300名無しさん(新規):2007/12/12(水) 10:35:21 ID:jLej1P7n0
>>299
すいませんお手数おかけしまして
おかげで問題解決しました

どうもありがとうございました
301名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:12:00 ID:K6zzQnxo0
久しぶりに出品しようと思ってるんだが
最近ID停止が多いって書いてあるけど
どうなんでしょ?

>・一ヶ月以上間をおいて1万以上売ったら駄目

これ本当なのかな?
302名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:37:30 ID:hnngGwhr0
俺はその人は他に何かしら問題があって削除されてると思う
吊り上げとか違反申告されまくりだったりとか
303名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:43:49 ID:Nft0wVNv0
よく着払いで品物を送ってるんですけど、
店の人にあまりいい顔をされません。
これってその支店にお金が入らないからって事なんでしょうか。
304名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:56:22 ID:XNEzyrsY0
初歩的な質問で申し訳ありません。
当方初心者の出品者ですが送料というのはゆうぱっくで
落札者負担というのが一般的なのでしょうか?
そのゆうぱっくというのは郵便局のではなくYahooゆうぱっくというモノでしょうか?
ちなみに出品物は本です。
305名無しさん(新規):2007/12/12(水) 11:57:46 ID:M5VY/T8q0
>>301

>・一ヶ月以上間をおいて1万以上売ったら駄目

ソースは?
306名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:07:04 ID:hnngGwhr0
ゆうパックとヤフーゆうパックは別物です
http://www.shipping.jp/
の宅配便のページを見て勉強しましょう
307名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:07:18 ID:NuUR7wgB0
>>303
Yes
308名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:07:42 ID:z6ojZPUd0
TIFFANY系のコピーブランドアクセならまだまだ大丈夫です。
条件付で仕入れルートや販売方法教えます!!


楽天での出品ID : good_night_auctions.(このIDはヤフーでも同じでヤフーでは現在停止処分中です;)
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/shop/info?uno=MCfoRz3cZjK

楽天での出品ID : nn shop
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/shop/info?uno=WLqoR0hI4mH

楽天での出品一覧です。
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=MCfoRz3cZjK&ims=1
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=WLqoR0hI4mH&ims=1

ビッダーズでも出品してます。あそこはまず大丈夫です。


そしてこれはヤフーで停止されたIDでの総売り上げ分です。IDは復帰予定です。
その他のIDもいくつかあるがまたの機会で。
ヤフーIDは good_night_auctions(停止中) と sukisuki_tiffany(停止中)
両者あわせて6000点以上になります。単価5000円で計算しても数千万になります。
他のIDをあわせればもっとあるのですが、今回は伏せておきます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/good_night_auctions?alocale=0jp&mode=1
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sukisuki_tiffany?alocale=0jp&mode=1

今やるならブランドアクセ系がいいですよ!!一緒にやりたい人には仕入れルートなど教えますので
興味ある方は一つ落札してくださいね!よろしく〜!!
309名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:08:29 ID:bDhr9M760
>>304
あまりにも知らな過ぎるので自分でいくつか落札してみる
郵便サイトで発送方法を調べる
ヤフオクのヘルプをよく読む

以上のことをしてから出品してください
310名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:09:18 ID:XNEzyrsY0
>>306
レスありがとうございます。
大抵の出品者は郵便局のゆうぱっくを使ってらっしゃるのでしょうか?
311名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:35:17 ID:DfYW6tF90
>>310
セットなのか、1冊なのか、数冊なのかによる。
ダンボールで送る料ならゆうパックかYahoo!ゆうパック。
サイズ、重さ、送付先で、料金表を見てどっちが安くなるか比べる。ゆうパックは持込だと100円引き。
あとはゆうメール(旧 冊子小包)やEXPACK(500円)、クロネコメール便で送ったり…と色々あるさ。
送料は落札者に負担してもらう。それか送料込みで出品してもいいし。
312312:2007/12/12(水) 12:36:55 ID:2HwydzUM0
特定のカテゴリ表示させた状態で「新品」のキーワードだけ
外すって出来ないよね。
何かの検索用語と−新品の組み合わせだと出来るけど。
−新品だけ打ち込んでもだめだな。
313名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:43:06 ID:XNEzyrsY0
>>311
回答ありがとうございました
314名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:45:12 ID:e2Z8cgg30
フィギュアを落札されたんですが
相手が送り状の品名にフィギュアと書かないでと
いってきました、こわれもので出したいのですが
なんて品名にすればいいでしょうか?
315名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:50:32 ID:4uWcBxqSO
>>310
「送料の虎」ってHP便利だよ。
自分が送ろうとしている荷物の大きさや重さを入力すると、
どの送り方だといくらって計算してくれる。
初心者の頃かなりお世話になった。検索してみて。
あとは梱包スレとかも読んで勉強すべし。
316名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:57:43 ID:bJo0Bph30
ゆうメールとゆうパックで普通切手は使えますか?
317名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:59:58 ID:UalHjkzs0
>>314
雑貨かなぁ・・・
318310:2007/12/12(水) 13:03:23 ID:XNEzyrsY0
>>315
ありがとうございます。参考にします。
319名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:11:07 ID:e2Z8cgg30
>>317
なるほど、雑貨はいいですね、使わせていただきます。
320名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:35:57 ID:Yt9LO8tl0
普通、商品を出品してそれが落札された場合にはオークション利用手数料として落札価格の
5%がかかると思いますが、商品券やモバイラーズチェックの場合も同じように5%
かかるのでしょうか?分かる方がいましたらよろしくお願いします。
321名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:51:07 ID:S1lIo8zD0
かいたいものがあったら登録→購入できなくなったんだなぁ
手続きめんどくせー
もっと他のサイトでもりあがれよ
322名無しさん(新規):2007/12/12(水) 13:54:29 ID:B4UhNv0p0
画像とは全く違う粗悪な品が送られてきたのですが
打つ手無しでしょうか。相手は電話に一向に出ません。
323名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:15:25 ID:DfYW6tF90
>>322
まずは取引ナビで連絡した?
324名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:25:10 ID:4gi7proJ0
相手に知らせる名前ってフルネームじゃなくてもいいよね?名前まで教えるのはなんか抵抗ある・・・いつまで経っても慣れない。
325名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:27:33 ID:UalHjkzs0
>>324
駄目ー。ちゃんと全部教えなさい。
326名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:28:06 ID:2HwydzUM0
>>324
振込みでバレるだろ?
327名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:29:18 ID:j7u+PIB4O
質問です
相手の住所だけで名前か電話番号を知る事はできますか?
住所はネットで検索した所実在しましたが、104で相手の住所と名前で検索してもらうと電話番号は存在しないと言われました
相手の名前の人がその住所に住んでるかも分かりません

新規で反応が遅く電話番号が書かれていなかったため不安です
328名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:30:58 ID:B4UhNv0p0
>>323
取引ナビで連絡したのですが返信が無いんです。
329名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:31:22 ID:4gi7proJ0
>>325
ですよねー。。

>>326
あなた頭よすぎ。
330名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:36:35 ID:v3MoW1jN0
331名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:38:36 ID:M5VY/T8q0
>>314
んなもの精密機械にキッマトルがな
ついでに
(敏感な部分あり、触っちゃいやよ)で
完璧
エッヘン!
332名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:45:59 ID:RvBoYqkz0
>>316
何のために切手というものが存在するのか普通に考えてわからないかな?('A`)┌
>>320
もちろんかかる。本当に聞きたい事は別にあるとみた('A`)モッタイブルナ
>>327
おまいさん出/落どっちよ?
333名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:51:56 ID:WFb4G+Bh0
>>332
なんでちゃんと回答しない?

>>316
ググったら、
「ゆうパックの料金は、切手で支払う事ができます(ローソンからの発送時は不可)」
334名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:53:06 ID:j7u+PIB4O
>>332
出品者です。
335名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:54:56 ID:NuUR7wgB0
>>334
ストーカーになりたいの?
336名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:11:15 ID:b9JX4iYaO
>334
出品者かよ。落札者で高額なものとかならわかるが…
落札しておいて嘘の住所を教える必要性があると思うか?
337名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:11:52 ID:RvBoYqkz0
>>333
ただ単に聞かれた事に答えるだけでは質問者のためにならんと考えて回答してる
検索代行だけならロボットと同じだ(検索すらしない質問者もアレだが)
316は切手というものの理解が不足してるようなので個別の発送方法での○×より
そちらのほうが優先、大事と考えたがどうか。327は情報不足で聞いただけ
>>327>>334
本来は教え合うべきだと思うが、出品者なら先払いでリスク少ないから
別に聞かなくてもいいやと考えてる
金払うか払わないかだけ、設定期限までに払わないなら削除('A`)
338320:2007/12/12(水) 15:13:05 ID:Yt9LO8tl0
>>332
本当に聞きたいことってのに当たるかは分かんないんですけど、商品券とか出品してる
人いるじゃないですか?自分カードのポイントでもらったルミネの商品券を出品しようかと
思ったんですけど、例えば5%引きで出品して誰かに落札してもらったとしますよね?
そこからオークションの利用料として5%引かれたら、手元に残る金額は合計10%引かれること
になると思うんですけど(ようするに額面の90%)それだったら金券ショップに持ってくのと
変わらないと思うんです。それなのにみんな結構オークションに出してるから、金券は5%の
手数料がかかってないのかなぁと思ったんです。
339名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:27:16 ID:1hCoB6QP0
田舎の山ん中住んでたら、金券ショップもルミネも無いしねw
340名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:33:19 ID:2T3Zvm+z0
久しぶりにヤクオフで品物買ったんだけど
俺の銀行口座を教えてくれって言われたんだが別にお金を俺に振り込まれるわけでもないのに教える必要あったっけ?
俺が落札者だから別に教えなくてもいいと思うんだが。
341名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:33:46 ID:OgInBJRNO
>>327
電話帳に載せてないと104で聞いても分からないですよ
342名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:35:59 ID:j7u+PIB4O
>>336
以前いたずらで偽の住所を使われたことがありますので

>>337
相手の振り込みを待ち期限までにないようでしたら削除して次点に回すことにします
343名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:40:39 ID:NuUR7wgB0
>>342
いたずらで偽の住所を教えられようがなんだろうが、商品代金と送料を先に振り込んで
貰っているなら何も問題ないな。代引ならば出品者がまるまる損をするわけだから、不安
があるなら最初から代引という選択肢は排除しておくべきだね。
344名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:42:53 ID:NuUR7wgB0
>>338
「切手可」にするとほぼ額面以上での落札が期待できます。
345名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:44:48 ID:j7u+PIB4O
>>343

代引の取引はしていませんが…
346名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:46:26 ID:RvBoYqkz0
>>338
切手払いによる額面を超えた金券取引とか昔からオク七不思議の一つだよなあ('A`)
自分もいまいち理由がわからないが、
クレカ現金化、田舎で金券店が無い、そもそも金券店を知らない、とか?
金券カテは単なる不要品売買ではない特殊なカテのような気がする
>>340
出落取り違えたテンプレでもよこしたのかな? ┐('A`)┌
347名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:46:27 ID:Yt9LO8tl0
>>344
それはそうかもしれないですけど、切手でもらってもほとんど使い道がないですから
348名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:50:33 ID:Yt9LO8tl0
>>346
同意です。特殊な換金方法とかがある人は別として、自分みたいにただ売りたいだけだったら
5%の出品手数料がかかるなら無難に金券ショップに売ろうと思います。近場に金券ショップ
がない人とか行く暇がない人にはいいかもしれませんね
349名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:50:41 ID:NuUR7wgB0
>>345
日本語が理解できない人はヤフオクに参加しないでください
350名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:00:23 ID:2T3Zvm+z0
>>346
レスどうも。
2年ぶりくらいにヤフオクやったからそういう暗黙の決まりみたいなのが新しくできたのかと思った。
やっぱ間違いだよな。サンクス。

あと入札したり落札するだけならプレミアム会員に登録しなくてもよくなったってマジなん?
俺ずっと2年位ヤフオク使ってないのに登録したまんまだったわw
351名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:15:22 ID:+jZpAmqt0
理由も分からず出品削除されたことがあるのですが
ID停止になると同じ住所で登録してる別IDも削除になりますか?
(別ID:クレカで本人確認してた頃に別のクレカで登録して出品できる状態)
Yahooポイントへ数万ポイント交換しようと思うのですが怖いので
住所登録せず新規IDを作ろうかと思ってます。
できればID管理がめんどくさいので今のIDで使いたいんですが
352名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:16:58 ID:soMuqaph0
違反者に手をさしのべる術はありませんw
353名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:22:33 ID:+jZpAmqt0
最近は削除されてないのでお願いしますw
354名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:26:59 ID:hhQjaHEc0
相談です。

白いワンピースをユーズド品と分かっていて落札しました。
が、届いてみると後ろの方に茶色い染みが1点ありました。
あまり目立たないですが特にその汚れに関して記載は無かったのですが評価は
どうしたらいいでしょうか?
別にユーズドと分かってたので返金とか言うつもりはないですがやっぱりあるならあるで
目立たない所とは言え一言掲載しておいて欲しかったのが本音です。
355名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:29:04 ID:soMuqaph0
>>354
ありのままを書けばいい。
こんなところで訊いてるレベルの話じゃない。
突撃開始〜!
356名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:31:41 ID:ks4820Py0
評価欄に苗字をかかれた場合どうしたらいいでしょうか
357名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:35:49 ID:soMuqaph0
>>356
とりあえず、もう一度評価を貰いなさい。
次に相手にYahooへ消去の依頼をして貰いなさい。
ただし、結果はどうなるかわからないけど。
俺も全く同じ経験があるが、そのときどうしたのか全く記憶にない。m(_ _;)m
358351:2007/12/12(水) 16:37:25 ID:+jZpAmqt0
別スレで質問しなおすことにします。
ありがとうございました。
359354:2007/12/12(水) 16:41:50 ID:hhQjaHEc0
とりあえずどちらでもないの評価にしてありのままを書くことにしました。
360名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:46:13 ID:9X53DZwG0
出品時、「XX時間以内に振込できる方」と時限をつけてる人いますか?
361名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:48:38 ID:ks4820Py0
>>357
ありがとう、取りあえず相手に連絡して評価欄を訂正してもらうように連絡しました
362名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:56:54 ID:Fx2N0ZcW0
残り時間10秒とかに入札する人多い?
363Brand Club M's :2007/12/12(水) 16:58:11 ID:z6ojZPUd0
TIFFANY系のコピーブランドアクセならまだまだ大丈夫です。
条件付で仕入れルートや販売方法教えます!!


楽天での出品ID : good_night_auctions.(このIDはヤフーでも同じでヤフーでは現在停止処分中です;)
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/shop/info?uno=MCfoRz3cZjK

楽天での出品ID : nn shop
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/shop/info?uno=WLqoR0hI4mH

楽天での出品一覧です。
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=MCfoRz3cZjK&ims=1
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=WLqoR0hI4mH&ims=1

ビッダーズでも出品してます。あそこはまずIDは大丈夫です。
いつでも訪問下さい!

そしてこれはヤフーでの総売り上げ分です。IDはヤフーのミスで今は停止中ですが心配ありません。
ヤフーIDは good_night_auctions(停止中) と sukisuki_tiffany(停止中)
両者あわせて6000点以上になります。単価5000円で計算しても数千万になります。
他のIDをあわせればもっとあるのですが、今回は伏せておきます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/good_night_auctions?alocale=0jp&mode=1
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sukisuki_tiffany?alocale=0jp&mode=1

今やるならブランドアクセ系がいいですよ!!一緒にやりたい人には仕入れルートなど教えますので
興味ある方は【一つ落札】してくださいね!よろしく〜!!
364名無しさん(新規):2007/12/12(水) 16:58:44 ID:soMuqaph0
>>363
んで、質問は?
365名無しさん(新規):2007/12/12(水) 17:17:19 ID:qkiNXC/g0
検索結果の表示が変わった件について
366名無しさん(新規):2007/12/12(水) 17:31:53 ID:9X53DZwG0
>>362
いる。
自動延長されたときの残り時間を最小にするためかと。
あとは5分前ギリギリ。自動延長逃れ。

出品者側としては自動延長いれておけばバトルになってくれてウマーってのも
あるけど、間際入札にDQNがやってきても削除する時間があるから安心。
367288:2007/12/12(水) 17:47:46 ID:3O+fEAXA0
ご回答くださった皆様ありがとうございます。
これからはもう少し気をつけて出品したいと思います。
368名無しさん(新規):2007/12/12(水) 17:57:00 ID:y28+c5Y10
ヤフオクやってる人って大体ネットバンク登録してると思うんですけど
ウィルスとかスパイウェアとか仕込まれた場合は口座をのっとられると思うんですけど
恐くないですか?
369名無しさん(新規):2007/12/12(水) 18:05:24 ID:2HwydzUM0
>>366
残り2秒とかで入札してやったら
競ってた相手が自分が落札したと思い込んで
再手動入札してこなくて自分が落札できた時とかは(・∀・)ニヤニヤしてるよ
370名無しさん(新規):2007/12/12(水) 18:15:29 ID:RvBoYqkz0
>>362
普通にいるだろ。入札の多くは〜5分前じゃないか?
>>368
ウィルスとかスパイウェアとか仕込まれたことあんの?('A`)
普通に注意していれば心配する程でも無いと思うが
つか、最近はその辺の対策で面倒臭くなってきてたまらん
りそなからも乱数表配るってメール来たし

自分の場合そもそも心配するような銭持ってないってのもあるけどな('A`)HAHAHA
371名無しさん(新規):2007/12/12(水) 18:25:21 ID:cBIykmP50
ストア出品で別途消費税が必要ってのは了承して落札したんだけどさ
送料と代引き手数料を足した金額から消費税計算すんのってセコくね?

100円未満だから、わざわざ文句言って納品遅れたらイヤだし、今回は黙っとくけど
本来はアウトって認識でよろしい?
372371:2007/12/12(水) 18:26:38 ID:cBIykmP50
100円未満というのは、
商品*1.05と(商品+送料+代引き)*1.05の違いの部分です。
373Brand Club M's :2007/12/12(水) 18:34:35 ID:z6ojZPUd0

TIFFANY系のコピーブランドアクセならまだまだ大丈夫です。
条件付で仕入れルートや販売方法教えます!!


楽天での出品ID : good_night_auctions.(このIDはヤフーでも同じでヤフーでは現在停止処分中です;)
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/shop/info?uno=MCfoRz3cZjK

楽天での出品ID : nn shop
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/shop/info?uno=WLqoR0hI4mH

楽天での出品一覧です。
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=MCfoRz3cZjK&ims=1
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=WLqoR0hI4mH&ims=1

ビッダーズでも出品してます。あそこはまずIDは大丈夫です。
いつでも訪問下さい!

そしてこれはヤフーでの総売り上げ分です。IDはヤフーのミスで今は停止中ですが心配ありません。
ヤフーIDは good_night_auctions(停止中) と sukisuki_tiffany(停止中)
両者あわせて6000点以上になります。単価5000円で計算しても数千万になります。
他のIDをあわせればもっとあるのですが、今回は伏せておきます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/good_night_auctions?alocale=0jp&mode=1
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sukisuki_tiffany?alocale=0jp&mode=1

今やるならブランドアクセ系がいいですよ!!一緒にやりたい人には仕入れルートなど教えますので
興味ある方は【一つ落札】してくださいね!よろしく〜!!
374名無しさん(新規):2007/12/12(水) 18:51:05 ID:1YCBXUTJ0
商品検索でそのカテゴリの新着ができなくなってるけどなんで?
新着検索できねー
375名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:05:55 ID:RvBoYqkz0
>>374
定期改悪キタ―――('A`)―――
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20071212.html

検索オプションからはできたぞ
376名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:19:59 ID:b+DGk7BJ0
新着、かんたん決済の絞り込みデキネー

改悪したし、12月でプレミアともおさらば。
377名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:24:46 ID:DfYW6tF90
>>350
4,999円までの入札はプレミアム登録なしでおk
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html

>>360
24時間以内とか書いてる人はいるね。

>>365
支払方法も郵便振替がゆうちょ銀行に変わったよ。
378名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:27:37 ID:Fx2N0ZcW0
どもです
となると10時までおきてないと駄目なのか
ねみー('A`)
379名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:30:44 ID:/LOAB1760
説明文が今一よく理解できなかったので、質問させていただきます。
yahoo簡単決済で、セブン銀行とイーバンク銀行は登録できるのでしょうか?
380379:2007/12/12(水) 19:36:54 ID:/LOAB1760
すいません自己解決しましたm(_ _)m
381ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 19:37:01 ID:+lVs0kZ00
>>379
受取り側→OK
支払い側→http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
382名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:41:28 ID:Ad+Fm1PP0
先日ヤフオクで商品を落札したんですが出品者から連絡がありません。
落札者から先に連絡するのが礼儀(?)なんでしょうか?
それとももう少し待つべきなんでしょうか?(終了時刻から24時間以上経過しています)
383名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:43:34 ID:zXIWFKD30
もうちょっと待ってやれよ
384ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 19:45:14 ID:+lVs0kZ00
>>382
24時間経ってるのならいいかもしれんね。
急がないなら2日程度は待ってもいいかと。
落札通知に何か書いてあったり
ストアだったらオーダーフォームかもしれない。
385名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:52:35 ID:Ad+Fm1PP0
>>383>>384
ありがとうございます。
とりあえず「落札者から連絡入れるのが当然だろう」
というようなことはないようで安心しました。
急ぎではないのでもう少し待ってみます。

ちなみにストアとかではなく商品説明欄にも落札通知にも
特に取引内容についての記載は見当たりませんでした。
386名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:24:22 ID:dLc8BRrP0
出品者です。先日落札してもらったんですが、入金予定日から2週間たっても
まだ入金してもらえません。何回か催促して振り込むと連絡あっても、いつも仕事を
理由に入金してもらえないんです
こういう場合まだ待ったほうがいいんでしょうか??
387名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:26:38 ID:hnngGwhr0
クロネコメール便は相手にいくらで送ったかわかりますか?
集配担当の方が変わったらしく、
明らかにB4サイズで厚さが2cm以上、ありそうなものを80円で持って行かれてしまいました。
落札者の方からは240円頂いたのですが
388ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 20:27:34 ID:+lVs0kZ00
>>386
○日までに振込の確認ができない場合は落札者都合で削除しちゃいますよーと
第三者にも見える連絡掲示板や場合によっては評価で通告。で約束破ったら堂々と削除。

389名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:29:58 ID:2HwydzUM0
>>387
セフセフ( ^ω^)
コンビニ専用用紙なら丸つけるからバレるw
俺もネコ持込で1cmオーバーだけど
はがきサイズのチコーイの持ってたら80円ダタ
390名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:33:49 ID:hnngGwhr0
>>389
ん?コンビに以外は相手には分かんないって事?
391名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:39:07 ID:dLc8BRrP0
>>388
レスありがとうございます。
わかりました、そうしてみます。
非常に参考になりましたm(__)m
392名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:47:28 ID:9X53DZwG0
振込ルーズな人がおおいなorz

ファーストメールに「3日以内に振込」って書きたいが、
これだと、出品ページにもかいとかないとトラブルになっかな?
393名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:49:11 ID:dnVPceJA0
yahooゆうパックをヤフオク以外の発送で使っても大丈夫ですか?
商品名とか書かなきゃいけないから適当に出品→別IDで落札するつもりなんですけど
394名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:51:35 ID:NW3wFA9h0
あれ?
検索して新しいのだけ絞りこむ機能
なくなったの?(NEWアイコン)
395名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:52:02 ID:hnngGwhr0
商品名そのままで送ると物によっては嫌がられるよ・・
○○○○ 9歳 天使の微笑み
とかいって送られてきたら嫌でしょ?w
396ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 20:52:28 ID:+lVs0kZ00
>>393
ヤフゆうは、ヤフオクの発送専用じゃないよ。
普通に使えるし、自分もよく使ってる。
https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/init
397ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 20:53:36 ID:+lVs0kZ00
>>392
後出しの条件は無意味。強制もできないし。
先に書いておく方が無難だね。
398ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 20:57:50 ID:+lVs0kZ00
>>394
ドクオ君の回答をパクってきました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197060032/370
399名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:06:45 ID:dnVPceJA0
>>396ねこ缶さんありがとうございました!
もう一ついいですか?落札金額を書くところがありますけど
適当に記入しちゃって大丈夫ですかね?
「事故補償は落札金額と50万円のどちらか低い方を上限額として補償手続きを取らせていただきます。」
って書いてあるから一応10000円くらいで書きたいんですけど
400ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 21:14:52 ID:+lVs0kZ00
>>399
それはオクで利用した場合の条件で、
オク外利用の場合は落札金額とか関係なく1件あたり上限50万まで。
落札金額は関係無いから自分は0円で送ってる。
401名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:19:35 ID:dnVPceJA0
>>400
ねこ缶さんご丁寧にありがとうございました。
今から発送してきます!
402名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:22:57 ID:W5MGAWeSO

前々から思ってたんですけど…
ねこ缶さんてすごく詳しいけど何者ですか?
40386:2007/12/12(水) 21:28:58 ID:hSR434lp0
画像を削除したいんです。
マイオークションの終了分から画像を削除したいオークションを選択して削除した場合、
一覧から消えてしまいます。
取引中の時、取引ナビで連絡をする場合みなさんはどうやってその削除したオークションを開いているのですか?
やっぱ、オークションIDで検索ですか?
404403:2007/12/12(水) 21:30:07 ID:hSR434lp0
すみません。↑↑
86ではありません。。。
405名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:34:55 ID:WFb4G+Bh0
誠意があまり感じられない落札者──
評価に「どちらでもない」を入れてから初めて入金の連絡(落札から70時間後)

の方に対して入金があった場合の変更はどのあたりが適当でしょうか?

●非常に良い
●良い
●どちらでもない(変更無し)
406名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:46:10 ID:DxNgNGyS0
すでに出品した商品にあとから即決付けることって出来ますか?
407名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:47:32 ID:xe7iK32N0
>>405
落札から70時間てことは、3日後ぐらいだよね?
それぐらいなら許容範囲じゃない?
商品説明の中で 落札後24時間以内(もしくは48時間)に連絡頂ける方 という条件
つけてたなら別として。
408名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:48:12 ID:xe7iK32N0
>>406
今なら出品無料だから出品し直せば?
409名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:49:45 ID:A3wSVfyX0
ページの一番下にあった「NEWのみ」のチェックボックスが消えたので
オークション > 花、園芸 > 観葉植物 > その他 のページから
検索オプション→オプションで絞り込む「NEWアイコン」にチェック→検索しましたが
一致する商品はありませんでした。になります
どうやったらNEWだけを絞り込むことができますか?
410名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:51:50 ID:NuUR7wgB0
>>403
そのまま再出品する→速攻で早期終了する。出品無料日にやれば出品料0円でできる。
411名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:52:04 ID:DfYW6tF90
>>403
できれば取引が終わるまでは画像は削除しないでほしいけどな…。再出品は仕方ないけど。
削除する前にオークションページをお気に入りに登録するとかしておけばいいよ。

>>409
ちょっと上に答えが。
412名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:57:30 ID:A3wSVfyX0
>>411
やっと出来ました
ありがとうございました

>検索オプションには”NEWアイコン”での絞り込みまだありますね。
>でも全然ヒットしないのは何故。
こう書かれてる方がいるので検索オプションからは無理みたいですね
413名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:03:38 ID:T1n2J7sr0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57784912

こういう風に途中まで入札者がいたのに、終わってみると誰も入札してないのはなんなの?
出品者の自作自演?
414名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:05:50 ID:soMuqaph0
>>413
どこを見れば「途中まで」と判断できるの?
415名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:10:33 ID:T1n2J7sr0
>>414
終了した後では、入札者なしになっているけど
途中ウォッチリストで見てたときは、複数の入札者がいました
また、開始価格と最終価格が違うのに入札者がいないのは変ですよね?
入札者がキャンセルしたのだと思うのですが、そういうことってできるの?
416名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:18:01 ID:wOcJINhZ0
新生銀を使っています
顧客満足度が新生銀を抜いてソニー銀が首位になったようですが
ソニー銀に乗り換えてメリットはありますか?
417名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:21:08 ID:ugcA7YXY0
質問です
コンサートチケットを転売出品している人が詳細で

また終了間際に入札し落札者となられたとしても、落札者都合での取り消しをさせて頂きます。
この場合、自動的にYahooオークションマスターから悪い評価が落札者に付きますが当方この責は負えません。

↑という一文を付けているのですが、これはどんな理由?
やっぱり吊り上げ目的?
418名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:26:25 ID:zOtBQfp50
検索機能が変更されているな。新着がオプションからでしか検索出来なくなっている。
419名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:31:16 ID:XMAAtoZn0
良評/悪評のタイレシオでザルの目を決めるような入札拒否フィルタ欲しいわ
良40/悪15の人とかに入札されるとマジ怖すぎるwww
正直、新規より怖い
420ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 22:34:13 ID:+lVs0kZ00
>>417
直接取引かと。

>>418
今日はその質問がたくさん。
421ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 22:36:54 ID:+lVs0kZ00
>>415
出品を取り消した。
価格が違うのはその金額に最低落札価格が設定してあった。

ならつじつまが合うね。
422名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:40:45 ID:AT4y72zm0
>>413
出品者の考えていたところまで金額が上がらなかったので、入札者全員削除して終了。
良くあることだよ。
423名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:42:08 ID:segS3K8TO
6年位前にヤフオクに登録しましたが
まったくって言っていいほど利用してないので
退会したいんですけど、仕方が分かりません
退会方法を知っている方教えてください
ID、パスワードは紛失しました
よろしくお願いします
424名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:45:50 ID:xe7iK32N0
>>423
最低限IDが分からないとどうしようもなくないか?
425ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 22:47:09 ID:+lVs0kZ00
>>423
パスワード不明くらいならどうにかなるけど
IDもわかんないのはどうしようもないんじゃないかね。

ヤフーに聞いても、本人かどうかもわかんない人に
IDとパスを教えてくれるとは思えないし。

426名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:51:34 ID:RvBoYqkz0
>>423
ログイン画面の「Yahoo! JAPAN ID、パスワードを忘れた」へいってみれ('A`)ノ
それでもダメなら多分どうしようもないな。自分のIDくらいちゃんと管理しとけ
427403:2007/12/12(水) 22:54:30 ID:hSR434lp0
>>411
ありがとうございますっ!!
助かりました。
428名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:55:18 ID:9X53DZwG0
よーく考えたら、同じもの出品するなら、再出品からしたほうがいいよね。WL残ってるから。
写真も差し替えられるし。
下手こいた〜orz
429423:2007/12/12(水) 22:59:19 ID:segS3K8TO
レスありがとうございます
ダメみたいですね
教えてばかりですいませんが
ヤフーの電話って公表されてないんでしょうか?
ヘルプなど探しでも連絡先がどこにもないんですが
430名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:06:23 ID:xe7iK32N0
>>429
ほらよ
ttp://okwave.jp/qa1529199.html
電話しても相手にされないらしいけどなw
431名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:07:42 ID:VnndgeXI0
>>421-422
ありがとうございます
432名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:12:10 ID:z/4wX9rW0
アクセス数1のウォッチリスト8ってありえるのでしょうか
ストーカーの様で、気持ち悪いのですが
433ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 23:13:51 ID:+lVs0kZ00
>>432
再出品なら。
434名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:14:14 ID:xe7iK32N0
>>432
全くの新規出品?
再出品だと前のウォッチリストは引き継がれる(リストから外した人を除く)
435名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:15:12 ID:z/4wX9rW0
>433
あざーす、スッキリしました
436名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:15:24 ID:yXtdsNYi0
それはお前のシュピン物が2〜3周目に入ってるからだろ
ヲチに感謝。その心を忘れてはいかんぞ
437名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:16:09 ID:yXtdsNYi0
すげ早…
438名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:17:45 ID:AC0Fp+Jc0
入札でつい熱くなって思ったより高額で落札してしまいます。
どうすれば冷静になれるでしょうか?
439423:2007/12/12(水) 23:17:51 ID:segS3K8TO
>>430
ありがとうございます
ダメもとでやってみます。
440名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:26:41 ID:URdTrDKH0
>>417
それ違反申告ポチッとしたほうがよくね?
441名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:27:08 ID:YNlrQh+vO
ちょっと質問します。
支払い方法が郵便振替のみで、
簡単決済を許可していないのに、
落札者が簡単決済で支払ったと言ってるんですが普通有り得ないですよね?
簡単決済受付(支払い確認)メールは届いていないのですが…。
442名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:28:34 ID:e9D5az6xO
>>438
俺は最高額入れたら電源落とす
443ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/12(水) 23:30:41 ID:+lVs0kZ00
>>441
メールは不着もありえるので、利用明細で確認してみる。
そこに記載されてないのであれば、嘘か勘違いか、だね。
444名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:31:01 ID:DfYW6tF90
>>441
ありえない。
一応オプション>かんたん決済利用明細を確認してみれば?
誰か他の出品者と間違えて連絡したのか、間違えて他のオークションの決済をしたのか…。
連絡してみた方がいいよ。
445名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:31:20 ID:9X53DZwG0
>>441
かんたん決済許可してないなら、リンクに進めないよ
一応オークションページ確認してみて
出品者側から許可はできるみたいだけど。

困ったもんだね
446名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:36:25 ID:AC0Fp+Jc0
>>442
ありがとう。
それがいいのかな?
争ってるうちは、どうしても欲しくなって困る。
447名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:36:50 ID:YNlrQh+vO
441です。
そうですよね〜、
なんか勝手ながら簡単決済にてお支払いしましたとか言われたんで不安になりまして…
明細確認してみます。
皆さんありがとうございました!
448名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:45:26 ID:iGAeFibOO
数量2の品を希望落札額の2700円で1品即決した。
その後オクがもうひとりの最高落札額2400円で終了した。

だが簡単決済に進んだら落札額2700じゃなく、2400になってた。
勿論払うのは2700だよね?
449名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:17:02 ID:80w1KxbL0
重複質問ですみません。
特定カテゴリーで新着商品だけを検索する「NEW」アイコンが検索オプションに移りましたが、キーワードを入れずに「NEW」アイコンだけにチェックを入れて検索かけるとヒット無しとなります。
今まで通り、キーワードに関係無く新着商品「NEW」だけを検索する手段はないのでしょうか???
450名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:17:21 ID:p6IDShVA0
Yahoo!プレミアム登録での質問です
定期的にプレミアム会員料無料期間のキャンペーンやってるのですが
お支払い方法の登録に一度でも使ったキャッシュカードは
また、登録しなおした時に利用できるのでしょうか?
分かりにくい文章すいません
あまり利用しないので
キャンペーンに登録で5000円以上に入札可に

キャンペーン期間終了前に登録解除

そのあとのキャンペーンで前のキャッシュカードで再登録ができるか?
という事です
月294円のせこい質問ですがよろしくお願いします
451名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:21:03 ID:dkTsTYjV0
>>438
これだけはハッキリ言える
競る奴はバカ
限度額決めてその額で入札して放置
452名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:22:00 ID:aOXaR4rw0
ヤフオクですが
ブラックリストに入れれば相手から評価はいれられませんか?

入金をしてくれないので
ナビからも掲示板からも連絡がとれないから
評価でご入金まだならお願します
と書いたら速効ナビで忘れてたときて
悪質だったから悪い評価いれたら
商品がホコリだらけとかカビくさいとかひどいことを
入れまくられて困ってます。
クリーニング済みなのに。

お金は諦めて削除したら
今度は削除が気に入らないとギャンギャン言ってきて
疲れてしまいました。
453名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:23:29 ID:dkTsTYjV0
>>448
日本語の勉強してから質問し直せ
もしくはPC買ってから質問しろ、携帯からの質問は意味不明になるから嫌なんだよ
454名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:24:43 ID:dkTsTYjV0
>>452
お前の最初のやり取りに難有りとしか見えないが
455名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:33:32 ID:c9TTNu/cO
>>453
え?煽り?w
これで理解できない方がおかしい。今時携帯嫌悪かよwww

簡単決済の自動表示が落札額を下回る2400になってんだよカス
456名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:36:14 ID:dkTsTYjV0
>>455
2400円になってんなら2400円払えや、カス バカか?
457名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:38:26 ID:c9TTNu/cO
>>456
バカか。他スレで頭いいのに答えてもらったからもういいよ。
お前に聞いてたら差額請求されるとこだった。つかお前は初心者スレに向いてないから消えたほうがいいね。

あばよ ノシ
458名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:38:28 ID:Sw0NcYGIO
>>455
携帯仲間からいうと
落札額でちゃんとお支払いしよう?(´・ω・`)
459名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:39:26 ID:c9TTNu/cO
>>458
ですよね。解りました。
ありがとう!
460名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:40:32 ID:dkTsTYjV0
>>457
バカ必死だなw 2400円払って死ねよカスw
461名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:43:48 ID:JnZt/Iae0
なんか最近質問してその回答に逆切れする携帯厨多いなって
このあいだも誰か言ってたっけ。

確かに若干「てにおは」がおかしいよ。
ま、解決したみたいだからいいけどさ。
462名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:44:26 ID:JnZt/Iae0
てにをはだった・・・orz おやすみ
463名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:45:23 ID:aOXaR4rw0
>>460
悪い評価だらけの人には聞いてませんが?
464名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:47:33 ID:dkTsTYjV0
>>463
悪い1つも無いけどね 1000以上で
とにかく進め方が途中からおかしいよ
465名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:55:42 ID:aOXaR4rw0
>>464
わかったからひっこんでてね。
466名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:56:15 ID:7gv6z6yn0
>>452
質問にだけ答えておこう・・・BLに入れても評価はできる。

で、あとは蛇足だが、商品を先送りしたわけ?それで入金が遅いとジリジリしていたわけ?
それなら漬ける薬は無いね
467名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:58:24 ID:ieQFdO4y0
>>464
これってお前童貞だろって言われてセフレ10人いますが、って事得るくらい恥ずかしいことだよな
468名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:17:37 ID:VEvgIee20
>>373
↑これは韓国製か中国製のコピーだなw
楽天通報ページ(下部)
http://help.rakuten.co.jp/question/mall.html

469名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:20:58 ID:aOXaR4rw0
>>466
ありがとうございます。
翌々日に振り込むと言ったので送りました。
こちらの勝手な都合での先送りだったので
気負いせず一週間以内の振り込みでお願いします
と伝えたのですが
振り込むと言っていた次の日に
「非常に良い」で商品を気に入った云々の評価が入ったので
入金確認をしても入ってなくて
2週間経ったのでナビと掲示板から連絡しても
お返事がなかったので
「どちらでもない」評価からご連絡しました。
毎日2〜3件の評価を入れたり入ってるので
オークションはやっていることはわかっていました。
評価後の連絡で
支払いができなかったのではなく
しなかったというのがよくわかりましたので
「非常に悪い」を入れたとたんに
こちらの評価にものすごい文を書き続けてます。
無視してますが辞めてもらいたいのですが
ブラックリストでもダメなら仕方ないですよね。
470名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:24:40 ID:BvRRs0xMO
洋画ビデオをまとめ売りしてる人がいるんだけどその内1本だけ
欲しいのがあるんだよね
その人もう3回ぐらい続けて再出品してて現状では売れないみたいだし
思いきってバラ売りを提案してみてもいいかな?
471名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:26:24 ID:CBH1JUEe0
>>470
相手によって対応はマチマチだから、とりあえず突撃してみなよ。
ちなみに俺だったら、そんな質問は完全無視でBL行き。
472名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:27:10 ID:WpTYvbbq0
プレミアムにただでなったんですけど、
いらない品物がめちゃくちゃあります。
明日の無料日で出品したいと思うんですが、
動かなくなったラジサセ、
ボロボロの布団
を出品していいものでしょうか?
473名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:27:37 ID:+s7urgYf0
>>469
長文書いても自分のバカさ加減を晒すだけ
466の言うとおり、つける薬が無いとはこのこと

残念ながら最初から最後までダメなやり方です

>>470
質問するのは自由
もしくは471みたいな展開を警戒してセットで買って2本捨てる
474名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:28:22 ID:+s7urgYf0
>>472
勿論ジャンクとして出すならOK
475名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:30:00 ID:CBH1JUEe0
>>472
売れないよ。┐('〜`;)┌

試しにやってみたら?
476名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:31:47 ID:eP3T+ZOU0
>>449
>>398
早く改善してくれないとこの質問は続くな…。
477名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:40:18 ID:WpTYvbbq0
出品やめることにします。
478名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:49:00 ID:BvRRs0xMO
>>171
マジすか……そんな失礼なことなのか……
でもなぁ……他に出品されてないしなぁ……
479名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:01:14 ID:+s7urgYf0
>>478
失礼では無いけど、店頭でセット販売されてる物をばらしてくれとか言う?
言うと思うなら、質問もありかと
480名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:03:31 ID:CBH1JUEe0
>>478
俺ならそっくりそのまま落札する。
要らない分は出品してもヨシ、捨ててもヨシ。
481名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:12:04 ID:An2DVh900
>>478
単にまとめ売りしてるだけなら応じてくれるかもしれんが、いい気分はしないだろうな

初回限定特典付の未開封品を出品してたときに、
特典だけ安く売って欲しいって来たときは、さすがにどうかと思ったよ
482名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:14:18 ID:CBH1JUEe0
>>478
もうひとつ、方法がある。
そっくり落札するのはするけど、送ってもらうのは欲しい物だけでお願いする。
勿論、ちゃんと代金は支払う。不要な分の処理は相手に委ねる。
483名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:18:36 ID:BvRRs0xMO
>>479-482
ありがとう
もう少し様子見ます
484名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:33:30 ID:OkfZHkvy0
>>469安い品物とかなら入金確認できなくても発送はついでがあれば私も
するよ。でも自己責任だから。

今回は先送りしたものに対して入金しなかった相手が悪いけど。
それで振り込んでくれなくても、あなたも先送りして、甘いと言われる。
評価に、発送・入金の催促をいついつしたとか時系列に淡々と書いとけば?
見た人が信用できない人間だってわかるように。
485名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:41:17 ID:qUuvDA9BP
>>459
2つだったから2400円でいいんじゃないの?
486名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:45:45 ID:LTzMfO9i0
>>469
信用して先送りしたことは別に悪いことじゃない。
普通の良心的な取引だったらそれでうまくいくのに、悪い奴に当たっただけ。
悪いのは100%相手のほうだから、強気な態度に出てもいいと思うよ。
ヤフーに通報して、警察行って相談して、被害届だすとか。
やられっぱなしで泣き寝入りしないほうがいいよ。
487名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:49:49 ID:qUuvDA9BP
>>486
そうかな?
相手は悪いけど先送りはアフォだろ
わざわざいらんトラブルを招きこんだ形だろ

先送りは悪
488名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:59:15 ID:CBH1JUEe0
>>487
同意。
489名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:00:55 ID:An2DVh900
>>486
同意
490名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:02:43 ID:aKsW3LKk0
当方出品者なのですが
落札者の方が入金完了しました。商品を送ってくださいとのことで
郵便局に行く予定があったのでそのまま入金を確認せずに
商品を発送して、発送したことを落札者に連絡しました。
しかし翌日入金を確認しに行ったら入金されていませんでした。
その事を連絡しようとしたらもう落札者のIDは登録削除済みになっていて
連絡が付かなくなってしまいました・・・。
落札者は新規だったのですが、確認しなかったこちらが悪いんですかね・・・?
3000円ぐらいだったんですが、泣き寝入りするしかないんでしょうか
491名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:04:20 ID:3QVkSydQ0
SDカードで送料1000円近く取るストアは芯で欲しいです
492名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:05:10 ID:c9TTNu/cO
>>485
それが時間経ってから簡単決済手続き進んだら、ちゃんと2700と表示されていた。
仕組みが謎(;´Д`)
それで払いました。サンクスです。
493名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:06:12 ID:FkMp41Sa0
>>486
>>487

出品者の不注意という点では確かに落ち度があるけれど、悪いのは
完全に落札者。

落札者が自分の意思で落札して、振り込む約束もしたのに、先に商品を
送ってくれたからといって代金を払わないのは詐欺だよ。

出品者の人の良さという落ち度と、落札者がお金を払わないため徹底的に
糾弾するということは根本的に無関係。
出品者に落ち度があったからといって、この場合は落札者がお金を
払わない、払わなくてもいいことの理由にはならない。
494名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:06:48 ID:ktqZLcX70
>>491
入札しなきゃいい
495名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:09:06 ID:OkfZHkvy0
>>490相手の住所はわかってるんでしょ?
内容証明送るとか。電話番号もわかってるなら電話してみるとか。
警察にも一応届けて警察から電話かけてもらったりしてもらったら?
金額が低いのでヤフーの保障対象にはならない。

新規は恐ろしい。
496名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:11:04 ID:CBH1JUEe0
先送りしておいて騒いでんじゃないよ。
「DQNはDQNを呼ぶの典型」と言われても仕方ないよ。

自分がアホだったと思って諦めるんだね。
これも勉強。この失敗が次へ繋がる。
497名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:11:24 ID:aKsW3LKk0
>>495
ありがとうございます
一応手紙というか内容証明送ってみます・・・
498名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:12:12 ID:qUuvDA9BP
>>493
落札者は当然支払い義務があるけど
その状況を作ったのは落札者じゃなく
出品者だからな

わざわざトラブルの種をまいたようなもん
499名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:13:46 ID:NvFWSrVd0
落札して一週間になるけど、未だに送られてこない
相手はショップで、恐らく商品が手元に無いんだろうけど、いったいいつまで待てばいいんだろ?

しびれ切らしてキャンセルしたところで、返金対応も待たされて、
オマケに自動的に「悪い」評価もくれるんだろうなぁ

だったら、来ない商品待ってた方がマシなのか
500名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:16:53 ID:CBH1JUEe0
>>497
本気?たった3000円のために内容証明を送るの?
結構費用がかかるよ。その半分くらいは取られるよ。
それでも送る?

結果、内容証明を相手が受け取らずに、詐欺罪成立したとして、
それを警察に届けるの?Yahooの補償だって受けられないし。
疲れるだけだと思うけどね。

そんな相手のためにこれ以上お金や労力を使うほうが馬鹿げてるよ。
とりあえず、しつこくメッセージを送りつづけるしかないね。
相手はたぶんバックレると思うけど、それが一番じゃないかな?

自分にも大きな非があるんだから、これを教訓にして
二度と同じ失敗はしないよう努力を重ねていくしかない。
何事も前向きに、ね。
501名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:19:08 ID:4aKHDXq4O
>>490
少し上のレスを見てごらんよ…。
振込んだって連絡して実は振込んでない落札者もいるんだから、
先送りなんて絶対しないことだ。
今まで大丈夫だったとしても、たまたま運がよかっただけ。
502名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:21:51 ID:aKsW3LKk0
>>500
そうなんですか・・・
内容証明も送った事ないので知りませんでした
警察もこんな小額じゃ相手にしてくれませんよね
後、IDが削除されるとメールアドレスも削除されるみたいでメールも送れません。
結構こんなケースあるんですかね?
もう泣き寝入りするしかないかな・・・
503名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:25:15 ID:CBH1JUEe0
>>502
そっか、それじゃもう仕方ない。
終わったことにするしかないね。
失敗は必ず次に活きるから、前向きにいくように。

オークションのページにもあるように、
「入金確認後発送」を心がけてね。
504名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:27:15 ID:OkfZHkvy0
>>502
内容証明は高いけど、相手をびびらせるのには効果的。

住所わかってるんでしょ。電話番号も固定なら調べられるし。
警察に届けて、その場でかけてもらえばいい。

泣き寝入りはしたくないでしょ。
あまりあなたの負担にならない範囲で相手にわからせてみては。
505名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:28:05 ID:2AKLBcpL0
出品中の商品に質問がありましたとメールが来たので内容を確認すると、
以下のような内容でした(実際はすごく丁寧な文体で)

「初めましてAと申します。突然スマソ。
(私)が最近取り引きしたBという相手だけど、自分の商品の落札者でも
あるんだが1ヶ月以上入金がない。なので実際家に行ってみようと思うのだが
住所や名前等は〜〜〜〜〜であっているか、教えて欲しい」

確かにBは評価を見ても何件もトラブっていて、実際自分もなかなか連絡が
来ず、期日までに連絡なかったら削除すると伝えてやっと簡単な連絡が来て
その後も少し面倒があったりと、ちょっとおかしい人な感じ。

だからといってAの質問はすごく気持ち悪い。個人情報だし。
スルーしておけばいいですよね?私の商品落札してきたりしないといいけど(・ω・`)
506名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:30:45 ID:An2DVh900
>>502
少額であっても警察には届けるべきだよ。

虚偽の入金連絡後、ID削除ってことは明らかに詐欺の故意があるし、詐欺罪成立事案だよ
他でも同様のことを繰り返して詐欺している可能性があるし、
出品者が気づいて詐欺未遂に終わっている事案も多々あるかもしれないし。
507名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:31:50 ID:OkfZHkvy0
>>505必ずしも教える義務はないけど。

個人情報なので申し訳ないけど、教えられませんって丁寧に返事しとけば
問題ないと思う。無視すると粘着される場合も考えられる。
508名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:37:03 ID:NvFWSrVd0
>>504
でも、相手もコチラの住所知ってるだろうから、なんか後々イヤだよね
509名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:41:53 ID:OkfZHkvy0
>>508私なら警察に届けるけど。
だいたい、警察がその場で電話をかけてくれたり、できる範囲で対応
してくれるでしょ。

それくらいしないと怒りが収まらないと思うけど。
510名無しさん(新規):2007/12/13(木) 03:44:01 ID:An2DVh900
>>508
犯罪の被害者と加害者なんていつもそうじゃないか
暴力団がらみとか殺人事件、ストーカー事件だとさすがに怖いがな

502さん、ガンバレ!!
511名無しさん(新規):2007/12/13(木) 04:02:40 ID:qww1wVyR0
当方、落札者です。
12月7日(金曜日)の夜、ギターのエフェクター(楽器類です)をとある方から落札しました。
早速入金口座と住所の連絡があったので(電話番号はありませんでした)
12月8日(土曜日)の昼に入金を済ませました。
(ちなみに、住所をGoogle Mapsで確認したところそれらしき建物はありました。)
入金を済ませた後、
その方の評価を見たら200−40=160(概数です)と、
40を越すマイナス評価がついておりました。
(落札/入金前に評価を確認しなかった事は重大なミスだと思います。)
案の定、入金以降その方からの連絡はまったくございません。
11日深夜0時頃に発送予定日を質問する内容を取引ナビに載せたのですが、
それに対しても返答はありません。
ただ、オークション自体は続けられているらしく、12月10日と11日の夜に商品の新規出品を行われたようです。

その方の過去の出品の評価を詳細に見てみましたところ、「良い」評価ですと大体10日前後で商品到着の評価が、
「悪い」評価ですと完全な詐欺にあたると思われる「入金後に商品を送らなかった」ものが1件ありました。
(そのほかの「悪い」評価は基本的に落札者の取り消しによるものでした。)
商品代金は27000円です。当方には諦められる金額ではありません・・。

前置きが長くなってしまいましたが、質問が3つございます。
皆様のご見解を教えてください。

1.このような状況の場合、あと何日くらい待ってから次の手を打てばよろしいでしょうか・・?
また、「次の手」はどのようなものがベストでしょうか・・?
2.相手とリアルタイムで連絡を取る手段はありませんでしょうか・・?(メッセ等は有効でしょうか・・?
ちなみに、上記のとおり電話番号は知らされておりません。(104でも有りませんでした)
3.今現在では商品が発送されなくてもお金さえ戻ってくれば構わないと考えております。
そこで、「1の質問」の期限が過ぎて処置をする際に返金を要求するのは有効でしょうか?
それとも、最後まで商品の発送にこだわったほうがいいでしょうか・・?
(下手に返金を要求すると若し返金されなかった時Yahooの保証が受けられなさそうで怖いです。

では、よろしくおねがい致します。
512名無しさん(新規):2007/12/13(木) 04:08:14 ID:J5BARtFDO
>>502
新規詐欺スレ見てみてね
513名無しさん(新規):2007/12/13(木) 05:35:00 ID:CBH1JUEe0
>>511
ここに相手の口座が掲載されているかどうか確認したかい?
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/
514名無しさん(新規):2007/12/13(木) 05:38:12 ID:CBH1JUEe0
>>511
口座がないことが確認できたらここをよく読んで、
必要なリンク先は隅から隅まで目を通すこと。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/flow.html
515名無しさん(新規):2007/12/13(木) 08:41:14 ID:63e4R3j40
初歩的な質問で申し訳ございません

この度漫画3〜4冊程度をゆうパックで発送することになったのですが
その場合の梱包はどういったものがふさわしいでしょうか?

今考えているのは家にある適当な箱に新聞を詰めて
その中に漫画を入れるという方法でございます。

もしよろしければご教授お願いいたします。<(_ _)>
516名無しさん(新規):2007/12/13(木) 09:06:13 ID:PdHLO1I1O
水濡れ対策に、箱に入れる前に最低限ビニールに入れた方がいいよ。
自分なら、4冊くらいならプチプチ→ビニール→段ボールでサンド→紙袋かな。
ちょうどいい箱があるならそれでいいと思う。
517名無しさん(新規):2007/12/13(木) 09:24:53 ID:oD3TMMUU0
ぱるるからゆうちょ銀行なって振り込み手数料は160円から上がったの?
518名無しさん(新規):2007/12/13(木) 09:32:49 ID:ieQFdO4y0
>>503
高いとか安いの問題じゃないだろ
俺ならたとえ3000円以上掛かったとしても内容証明送る
相手にとっちゃ3000円の損害どころじゃすまないからな
反省してもらえ、そんなことしてることが会社、ご近所にでも知られたらガクブル
519名無しさん(新規):2007/12/13(木) 10:40:07 ID:GjcLMXJH0
>>152を相談した者ですが、その人との取引がなかなか進みません。
口座に入金されないから調べてほしいと連絡したら
「振込み処理に特にエラーはなかったが、組み戻し申請をして再度振り込む、その処理に数日かかる」
と言われました。
締め日うんぬんもそうですが、こんな作業にさらに数日かかるものでしょうか。
新規の人なのですが、とてもモヤモヤしています。
520名無しさん(新規):2007/12/13(木) 11:02:47 ID:c0jPDFrG0
>>519
間違って別の誰かのところへ振り込んだとかだと、その相手の許可とか必要なんじゃない?
組み戻ししたことないからわからんけど
まぁ、口座への入金を確認した後に発送でやってるなら特に問題は無いと思う
もう商品送っちまったのならドキドキモヤモヤしながら待てというしかないが・・・w

521名無しさん(新規):2007/12/13(木) 11:09:27 ID:eP3T+ZOU0
>>511
5,000円以上はYahoo!の補償の対象だけど、住所・氏名・電話番号を聞いてなければ対象外。
金額が大きいときは特に連絡先をちゃんと聞いてから振り込まないと。

>>517
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_index.html
522名無しさん(新規):2007/12/13(木) 11:12:49 ID:DpE6U3C80
>>519
いくらの品?

日にち切るしかないんじゃないの?
ナビ・連絡掲示板・最後は評価。
523名無しさん(新規):2007/12/13(木) 11:28:56 ID:GjcLMXJH0
>>520
そうですね、まだ送ってないし…。

>>522
恥ずかしながら、たった数百円の取引です。
でも、今年中にこの商品をだれかに売りつけたいので
さらにもたつくようだったら期限をつけたいと思います。

レスありがとうございました。
524名無しさん(新規):2007/12/13(木) 11:43:55 ID:KwydkpPt0
数百円を組み戻しするから再度待てってか。
振込と銀行締め日の関係も意味わかんないし全部ウソなんだろうな
525名無しさん(新規):2007/12/13(木) 11:53:39 ID:E47SDn4WO
ID削除 = 退会
って意味であってますか?
よろしくお願いします
526名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:11:38 ID:3UPgYJXy0
ヤフオクというかYahooに関する質問なのですが、
今朝からオークションその他ページは見れるのにログインができません。
これって何が原因かわかりますでしょうか?
他にも同じような状況の方はいらっしゃいますでしょうか?
527名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:53:07 ID:cjvvYqYP0
>>525
退会って言葉が適切かどうかはわからないけど、
それで合ってるよ。

>>526
障害出てるのかもね
528名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:55:44 ID:rSiNO8jZ0
落札者と連絡取れないんで削除して再出品をしようと
補欠落札者削除をやっていたら4人目終了で5人目を削除できず
その5人目の方にスタート価格で落札に・・・

日を跨げばまた削除できるとのことですがすぐに反映されるんでしょうか?
基本的に落札者削除って日を跨ぐ時間帯にするのがセオリーってことですかやっぱ
529名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:04:41 ID:7gv6z6yn0
>>528
基本的に売ってもいい価格からスタートするものですやっぱ
530名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:23:27 ID:nfCZgT210
新規落札はトラブルが多いので削除してるのですが
希望落札価格で新規に落札されてしまった場合には
その人を削除してオークションの続行は出来ますか?
531名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:26:49 ID:wfp/bpwu0
>>528
買ってくれるなら別にいいやん。それとも買う気ない人達だったとしても
一度、値が上がっちゃったから欲が出た?
532名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:32:24 ID:8iTuNu1T0
>>530
無理
希望落札価格は賭けだよ
533名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:35:13 ID:nfCZgT210
>>532
そうですかありがとうございます。
これから希望落札価格はやめることにします。
534名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:51:29 ID:3eRo5uIL0
宅急便のサイズを超えるのでおそらくヤマト便になると思うのですが
ヤマト便もインターネットで集荷依頼ができますか?
集荷のところにヤマト便がないみたいですが
535名無しさん(新規):2007/12/13(木) 14:00:08 ID:DpE6U3C80
>>534
つフリーダイヤル
536名無しさん(新規):2007/12/13(木) 14:01:04 ID:7gv6z6yn0
>>534
ヤマト便はインターネットでの集荷依頼の対象外。最寄の営業所に直接電話しる。
537名無しさん(新規):2007/12/13(木) 14:19:31 ID:OkfZHkvy0
>>528
>>6を読んで。
538534:2007/12/13(木) 14:21:41 ID:3eRo5uIL0
レスありがとうございました
539名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:06:21 ID:0R8E31UnO
ゆうパック代引きで届いたって連絡が来てから二時間近くも、追跡が不在の為持ち戻りのままってありえますか?
受け取ってない確立が高いですよね?
540名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:20:10 ID:DpE6U3C80
>>539
局員がお渡しデータ入れてないor交信してない可能性あるよ
541名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:45:18 ID:jLbkYKsb0
>>539
俺が前いたペリカンでもそういうオッサンいたなw
いやね、代引きの金ポケットに入れて自分用に転用w
もちドーパ送信したら金を入金せにゃならんからしない。
送信しないなら持ち戻り登録しなきゃならん・・・
けどこのあたりで頭回らなくなったんだろうなw
ブツがないから持ち戻り出来ないと思ったんだろう。
完了もしない、持ち戻りもしない。
持ち出したままw
逆にそれで発覚w
発店から完了催促が来るまでの2日間はなんとかなるのにさww
542名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:46:25 ID:0R8E31UnO
>>540
ありがとうございます。郵便局に問い合わせても、追跡が持ち戻りの状態だと『ただいま持ち戻り中のようです。』と言われてしまうだけですよね?
待つしかなさそうなので二日程待ってみます。
543名無しさん(新規):2007/12/13(木) 15:56:10 ID:DpE6U3C80
>>542
最近の端末は入力したらすぐに反映されてるから、山間部とかかな。
どっちにしても伝票は局に戻ってくるわけだから

配達完了のお知らせメール登録しておくとリロード大会しなくて済むよ
544名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:19:58 ID:2+gCkbUM0
出品時に、3回(28日間)に設定しました。

自分の出品中のオークションが、何回目なのかを
知りたいのですが、どこを見れば知ることができますか?
545名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:23:38 ID:0RdtEcgF0
>>544
そんな便利なものはありません
546名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:33:41 ID:0R8E31UnO
>>541
そのケースは稀ですよね?w


>>543
一人で大会してましたw今から登録してきます色々ありがとうございます!
547名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:54:51 ID:JZIYPOyoO
携帯から失礼します
548名無しさん(新規):2007/12/13(木) 16:57:20 ID:JZIYPOyoO
携帯から失礼します
自分は出品者なのですが
オークション終了後3日した経っていないのに
携帯からオークションページにアクセスすると
120日経過のため、何たらという表示が出て
コードナンバー534と表示が出ていました。
一体どういうことになってしまったのでしょうか?
落札者様に謝りたくてもどうしようもできません。
549名無しさん(新規):2007/12/13(木) 17:00:26 ID:eiVS3iuPO
>>7の最後の行についての質問なんですが
次点落札者が取引を拒否してきた際に、
出品者側が落札者を繰り上げるために削除しても評価つかないってことですか?
絶対に出品者、次点落札者のどっちかは悪い評価がつかざるを得ないんですか?
550名無しさん(新規):2007/12/13(木) 17:10:01 ID:E5Klbkcm0
新着抽出ができなくなったおかげで出品者にとっては大打撃ですよ?
551505:2007/12/13(木) 17:17:50 ID:2AKLBcpL0
>507
遅くなってすみません、どうも有り難うございました。
粘着されるのが一番こわいので丁寧に返信しておきます。
助かりました、有り難うございます。
552名無しさん(新規):2007/12/13(木) 17:36:41 ID:Sw0NcYGIO
>>548
エラーじゃない?
ヤフーに問い合わせ汁
(´・ω・`)
553名無しさん(新規):2007/12/13(木) 17:53:02 ID:2yjT+2+1O
ヤフーは出品するのにお金かかるよね。楽天はお金かかるの?
554名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:07:45 ID:BjyvNVZe0
今まで落札専門で、出品者の評価は欠かさずしてたんだけど、出品を始めてみると評価をしてくれない落札者が多い。
評価してくれるのは二人に一人くらい。
こっちに落ち度は全く無いし、発送した時点でこっちから評価してるんだけどこんなもんなの?
555名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:13:27 ID:CBH1JUEe0
>>554
そう、こんなもんだ。気にしないのが一番。
ま、いずれ自然と気にしなくなるから、大丈夫。^^
556名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:22:22 ID:xZmTY8lvO
出品者です。数日前にかんたん決済からメールが来て今日振込されたのですが500円多いのです。
メールではきちんと商品プラス送料の値段だったんですが。
なぜでしょうか?
557名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:25:00 ID:0PkJqfqt0
>>556
同じ日の別件と合算じゃない?
558名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:31:26 ID:PdHLO1I1O
>>554
発送した時点で「この度はありがとうございました」みたいな評価を入れられると、
もう終わったような気になっちゃうんじゃないかな。落札側としては。
商品が無事到着した連絡を兼ねた評価を、落札者に入れてもらったのを確認してから
自分は評価入れるようにしてるよ。
559名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:33:52 ID:F87v8NuN0
それって報復するためでしょ?
560名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:34:27 ID:4B5370qP0
ゆうちょからゆうちょに送金するのは160円から120円に値下がったの?
561名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:35:04 ID:uSFadKY/0
>>549
拒否した補欠落札者を削除しても、出楽ともに評価つかない。
削除すると評価が付くのは、正式な落札者のみ(はじめの落札者と同意した補欠落札者。)
562名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:37:50 ID:OkfZHkvy0
>>554 後から入れようと思ってたけど、めんどくさくなって結局入れなかった
ってのもある。

送料を倍とられてむかついて入れなかったこともある。
メール便だがw
563名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:55:36 ID:c+90/TnM0
>>554
落札専門でやってるけど、評価不要と言ってきた人以外は
欠かさず評価するようにしてるよ。相手側からは評価来ない事もけっこうあるが。
連絡・入金・入金後の連絡とも迅速にしてるんだが。
まあ評価のためにやってる訳じゃないんであまり気にしてはいない。
564名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:14:26 ID:G0J4K9mz0
落札者がいる場合でも再出品しても良いものなんでしょうか…??
その場合評価等に関わりますか?
565名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:15:57 ID:eiVS3iuPO
>>561
ありがとう。やってみます
566名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:16:27 ID:wNU/E9OH0
1人の出品者から、2つの別な商品を買いました。
連絡も発送も2個一緒に行ったのですが、この場合は評価は2個別々にした方がいいのでしょうか?
相手と相談した方がいいですかね?
567名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:18:38 ID:eP3T+ZOU0
>>566
2個ぐらいならそれぞれ入れておけばいいよ。
568548:2007/12/13(木) 20:20:08 ID:JZIYPOyoO
ヤフーに問い合わせしたところ
削除したそうです。ガイドラインに沿って
こういう場合は落札者さんには、どのように連絡がいってるのでしょうか?
お金が振り込まれていた場合の返金方法などは、どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
569名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:29:58 ID:uSFadKY/0
>>568
相手の連絡先はメモってないの?
入金されてなければその取引はなかったことに。
入金されちゃったら何とか連絡付けるしかない。
削除されると普通の連絡方法ないから、相手が出品してたらその質問欄とか
IDのヤフアドにメールしてみるとか、自己紹介に捨てアド書いといて連絡して
くれるの待つとか、連絡用に何か出品するとか。
570名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:34:12 ID:nl2Ab/mr0
>>566
同梱か否かに関係なく取引はあくまでも2件なので
どうしてもイヤだというのでないかぎり
2つとも評価するのが礼儀だろうね。
571515:2007/12/13(木) 20:37:45 ID:63e4R3j40
>>516
ありがとうございます。
さっそく試してみます。
572名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:41:48 ID:0SGRoZ1IP
yahooIDの一部がわかってる場合に候補を検索することはできますか?
573名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:43:47 ID:CBH1JUEe0
>>572
やってみればいいじゃん。
574名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:44:10 ID:VD/s5a4r0
お尋ねします。
コンサートチケットの実物の写真を掲載していない出品者は要注意でしょうか。
チケットは既に発売されています。
575名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:50:02 ID:ubCoeOQIO
>>574
評価を参考にすれ
576名無しさん(新規)574:2007/12/13(木) 20:51:08 ID:VD/s5a4r0
>>575
新規です
577名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:52:21 ID:CBH1JUEe0
>>576
そりゃ、尚更怪しい。
578名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:53:31 ID:kEmVTI9d0
違反申告きたんだけど、もしかりに違反ガイドに完璧に引っ掛かってたら、どれぐらいの期間で出品削除になりますか?
2時間ほどで終わる出品なんだけど、批判に引っかかってるか微妙なんだけど・・・。
どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
579名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:55:49 ID:eP3T+ZOU0
>>576
チケットカテは詐欺にご注意。
まずはID@ヤフメを使ってるなら、IDとは違うメアドに変更しておかないと
次点取引詐欺メールがくるぞー。
http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
580名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:56:35 ID:c0jPDFrG0
>>576
俺なら買わない
581名無しさん(新規)574、576:2007/12/13(木) 20:58:25 ID:VD/s5a4r0
やっぱり怪しい人には近づくな、ですね
みなさんありがとうございます
582名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:59:22 ID:A77BcjVV0
出品者 or 落札者の評価をした時も通知メール来るの?
583名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:06:26 ID:kSmIYfqS0
出品者です。
封筒や、ラベル、糊代があまりに馬鹿にならないので
梱包料を20円程度頂こうか考えているのですが、
やめたほうがいいですか?
584名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:07:52 ID:wUNLiUOi0
はじめて投稿します。

昨日、ある商品を落札しようとしたのですが
既存の最高入札者が自動更新でどうしても落札できませんでした。

すると本日、出品者から「落札者からキャンセルしたい」との連絡があったが、
評価に悪いのがつくのが気にしているようなので、差額は支払う〜〜

というメールがきました。
これって怪しいですよね?
出品者=落札者で値段を吊り上げたようにしか思えないんですが。
585名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:08:01 ID:CBH1JUEe0
>>583
明記しておけばいいと思うよ。
社会通念上逸脱した金額じゃないし。
586名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:17:54 ID:51Jnm2if0
>>584
次点取引の詐欺メールのスレ 4通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1172054356/ 参照。
99.9%、出品者を騙った詐欺師からのメール。

>>583
最初から21円(20円)高く出品すればいいのでは?
「有料のくせにこんな梱包?」って思われたら嫌だし。
587名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:19:06 ID:rSiNO8jZ0
出品者ですがヤフーゆうぱっくを発送方法に設定している出品に
「ゆうぱっくでの代引きでの支払いは可能ですか?」という質問がありました
基本的にこのような場合相手に要望に合わせて発送するのは常識なんでしょうか?
588ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/13(木) 21:20:44 ID:RgtBQBVB0
>>582
通知機能をいじってないのなら届くよ。
589名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:21:06 ID:lAdw+O1G0
落札者がキャンセルをした場合、次点落札者を繰り上げないと自分に悪い評価が付いてしまいますが
次点落札に同意も拒否もしていない落札者を削除するなら悪い評価は付かないんですよね?
ということは、5〜6人が入札していても、同意も拒否もしていない次点落札者を
連続で削除していけば最終的には落札者がいなくなってもう一度再出品できるんですかね?
590名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:21:08 ID:DpE6U3C80
>>587
商品の価格にもよるけどな。
代引きは面倒だけど、安心して取引できるとは思う。
ただ嫌だったり出来なければ断ること。

あと、代引きと(送料)着払いを混同してる可能性もあるけど。
591ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/13(木) 21:21:54 ID:RgtBQBVB0
>>589
テンプレに詳しく載ってる。
592名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:22:16 ID:7gv6z6yn0
>>584
次点詐欺 でググれば幸せになれる。
ついでにID@ヤフーメールのIDの部分を変えておくともっと幸せになれる
593名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:35:00 ID:BmQSvIzYO
評価にて、返答という機能を使ったのですが
この返答は出品者落札者以外の他の方も見られるのでしょうか?
594名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:36:56 ID:lAdw+O1G0
>>591
ありがとう
595名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:48:02 ID:eP3T+ZOU0
>>593
誰でも見れます。
596名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:49:19 ID:CBH1JUEe0
>>593
評価に閲覧制限はない。
597名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:50:15 ID:zJzAvdiX0
お願いします
質問に回答があると質問者に通知メールが行くそうですが
回答内容もメールに載りますか?
それとも取りナビ通知メールのように回答があったという連絡だけでしょうか?
598名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:06:34 ID:0PkJqfqt0
>>597
回答内容も記載されて届きます。
599名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:08:05 ID:jMVGdoorO
>>589さんと似ている質問です。便乗すいません。

同意も拒否もしていない次点落札者を連続で削除するには、1日4人までですよね…。
多めの落札者が残っている状態で再出品の手続きを進めていたんですが、
不安になり途中で止めてしまいました。
また、再出品できたとしたら、保留中になってしまう元オクはどうなってしまうのでしょうか?
あきらめて出品中止にした方がいいんでしょうか…。
600名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:09:23 ID:lSwRGRG10
欲しいものがあって既に入札されている時なんですが、
ラスト近くにチョット高く入札して落札しています。
これって今まで入札して最高値の人にとってはズルイと思われるのですか?
出品者もそう思いますか?
601名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:12:23 ID:g6cB+tRK0
>>600
全然OK 落札できないパターンもあるだろうしね
ずるいと思われるよりも素人でバカだなと思われてると思う
それが何故か分かるには色々入札や落札の経験を積めばいい
602名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:13:30 ID:g6cB+tRK0
>>599
24時超えれば更に4人
8人以上に入札されてたのかい?
603名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:20:59 ID:BvRRs0xMO
支払方法の欄にあるゆうちょ銀行と郵便振替て一緒のことだよね?
604名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:22:21 ID:lSwRGRG10
>>601
ありがとうございます。
やっぱり素人ですよねorz
前もって高く入札しておくほうがいいのですか?
605名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:22:22 ID:g6cB+tRK0
>>603
そう
606名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:23:51 ID:zJzAvdiX0
>>598
ありがとうございます
607名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:25:58 ID:g6cB+tRK0
>>604
いや、これが正解と言う方法は無いよ
ただ、ラスト入札すると自動延長も絡んでバカみたいな値段まで熱くなって入れたりする人が多いよね
色々見てみると分かってくると思うけど評価の多い人ほどラスト入札しないから。
出品方法によって最適な方法も変わるし、色々経験すればコツも掴めるかもね。
608名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:26:55 ID:jMVGdoorO
>>602 さん、ありがとうございます。 >>599 です。
はい、20名程に入札していただきました…。
最高落札者と連絡がとれず、次点落札者を繰り上げたんですが拒否され、
現在に至ります。
609名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:36:57 ID:g6cB+tRK0
>>608
わぁ、そりゃ大変だな
テンプレに1日4人と書かれてるけど実際にそうなのか俺自身は24時またいで7人しか削除したこと無いから分からない
再出品するなら元のオークションをきれいにしてからの方が良いと思う
ちなみに今現在値段はいくら? あと出品はチケット?(もしくは日にちが決まっている物?)
610名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:46:16 ID:DpE6U3C80
>>609
23:55ぐらいから削除すれば
8人は削除いけるの?
611名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:46:48 ID:qUuvDA9BP
>>608
そんなにいたら
どんどん値が下がるから次々点落札者にお願いして同意だけしてもらい
取引、評価はせずに再出品したら?
612名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:47:02 ID:qP656hMZ0
自分新規なのですれど、30000円で、TENGAというオナホール×100を落札して、
かんたん決済で入金したのですけれど、5日たっても荷物が届かない
取引ナビで、催促の連絡を入れても、返事無し。どうすればいいのでしょうか?
613名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:49:35 ID:BmQSvIzYO
>>595-596
ありがとうございます。
他の方も見ることができるようでほっとしました。
614名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:50:12 ID:g6cB+tRK0
>>610
テンプレの6

>>611
いや〜欲しくて入札してる人たちがそれを受けてくれるかどうか?

>>612
とりあえずは自分の右手と左手で頑張るしかない  ごきげんよう乃亜です
615名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:52:31 ID:qUuvDA9BP
>>614
だから落札者削除はある程度時間おいて
入札者がほかのもの買ったくらいの時期にやるべき
616名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:05:40 ID:jMVGdoorO
>>599,>>608 です。

そうですよね…再出品するならきれいにしてからの方が良いですよね。
最高・次点落札金額は1万円、補欠落札金額は3千円〜くらいです。
出品は金券(カード)ですので、期限はありませんが…。         
>>611さん、ありがとうございます。
次々点落札者にお願いするのは取引ナビを使うんですよね?
皆さん同意してくれるとありがたいんですが…。
617名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:16:12 ID:g6cB+tRK0
>>616
オイラが次々点だったらそんなお願い受けないけどね。
「繰上げなんだから取引して下さい、しないなら出品者都合での削除して下さい、
取引しないつもりならいずれにせよこちらから悪いの評価入れます」って感じのやり取りをする。

1円とかの超安値から出品すると落とし穴が待ってますなぁ これも勉強ですな

金額がとんでもなく高い物なら出品者都合の削除にして悪いの評価受け入れてもイイかな
と思ったけどこれまた微妙な値段だな....w
618名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:25:33 ID:uSFadKY/0
>>616
落札システム利用料払ってもいいなら、今のまま(拒否された状態)で
再出品してかまわないよ。
そんな次繰り上げて同意してもらうなんて意味ない。
619名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:27:59 ID:pDmaDT5l0
評価不要って人に評価しちゃったんですけどどうしたらいいですか?
取引ナビから謝ったほうが良いかな?
終了した直後は不要って理解してたんだけど見直ししててあれ?評価して無いや・・ってやってしまった・・・
620名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:30:00 ID:DpE6U3C80
システム料払って再出品のほうがいいのか、
次点の人の価格で取引したほうがいいのか、
価格によって選択すればいいんじゃないかな

そんな俺全部100円スタートなんだけど心配になってきたw
上位2人がグルになって3人目がお目当てなら吊り上げ簡単だよなぁ・・・
621名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:31:48 ID:uSFadKY/0
>>618 追加
落札システム利用料払うのが嫌なら、繰り上げなしで今の補欠を削除。
自分に-1つくけど、そんだけ補欠いるならしゃーない。

安くても次点と取引する。
落札システム利用料払うが評価は無傷。
落札システム利用料取られないが-1付く。

どれか選ぶ。
622名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:35:05 ID:BvZjOcmX0
出品者の方から、商品発送の際のゆうパック受付番号16桁の番号をいただいたのですが、
この番号で追跡できますか?
11,12桁で入力してくださいとでます
623名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:36:48 ID:g6cB+tRK0
>>619
そりゃ謝るしかないよ

>>620
一人でも十分できます

>>622
ゆうパックは基本12桁 間違った番号だね
624名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:40:21 ID:eP3T+ZOU0
>>622
それYahoo!ゆうパックじゃない?
625名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:44:49 ID:BvZjOcmX0
>>623-624
あるがとうございます。
確かにYahooゆうパックでした。
ちょっと検索してみたのですが、
いずれにせよこの番号では追跡できなくて、別に番号があるってことでよろしいのでしょうか?
626名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:45:40 ID:eP3T+ZOU0
>>622
間違えた、Yahoo!ゆうパックの受付番号だと思うので、下のURLのNO=の後ろにその16桁を入れると
追跡できると思う。
https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp205?UKE_NO=
627名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:46:18 ID:DpE6U3C80
じゃあ結局100円スタートで注目を集めてバトル誘発って
パターンの俺には、次点取引したくなければそのまま
放置で再出品がいいのかな。

価格が高いものばっかりだから手数料高くて困るけど。
628名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:47:04 ID:pDmaDT5l0
>>623
ですよね・・・
双方評価なしのエロ物とかならまず間違わないんだけど・・・
あーやっちまったぜ。
取引ナビに謝罪しておいた。
629名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:47:43 ID:BvZjOcmX0
>>626
追跡できました!
ありがとうございます!
630名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:49:01 ID:wOitjQZb0
>>627
それくらい自分で判断できるだろ
631名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:56:48 ID:0SGRoZ1IP
>>573
やり方おしえて
632名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:56:59 ID:jMVGdoorO
 >>599,>>608 です。

 皆さん、色々なご意見・お知恵をありがとうございます。
 最高落札者とは身元交換までして、まさか連絡不通になるとは思いませんでした。
 今となってはその身元も真実かわかりませんが、悪用されない事を祈るばかりです。
 落札金額・自分の評価等、総合的にみてどうするか考えてみます。
 ありがとうございました。
633名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:57:41 ID:BvRRs0xMO
映画のビデオを出品してる人にどういうエロシーンがあるかとか
訊いてもいい?
それが買うかどうかのキーポイントなんだよね
634名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:59:43 ID:g6cB+tRK0
>>633
ばら売りしろだのなんだのウルサイ奴だね
ブラックリスト入れとくからID書いておけや!
635名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:11:18 ID:HRb1HpFs0
>>633
さすがにそれはうざい
636名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:11:22 ID:bhtidxDD0
落札者削除をする際に、繰上げを行わなくてもマイナス評価が付かなくなったと聞いたのですが
ヘルプページでは繰り上げを行わなかったらマイナス評価が付くと記載されてます。

やはり以前と同じで繰り上げを行わなかったらマイナス評価は付くのでしょうか?
637名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:12:34 ID:8/gCm0VLO
今までモバオク専門でやってきて、先日からヤフオクにも手を出しているんですが…

Yahoo簡単決済ってモバオクで言うモバペイみたいな物でしょうか?
携帯のみなんですがTOPから探してもよく分からず欲しい商品が簡単決済だけの取扱いで困っております
638名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:17:28 ID:tRS+uI8IO
>>635
そか

適正な質問て例えば何?
639名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:18:27 ID:eYABvjo80
>>636
次点を繰り上げないで落札者を削除すれば出品者に必ず雨が降る。
640名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:27:30 ID:Jxsfo0oW0
繰り上げた次点を削除したらどうなりますか?
第一位は落札者都合で消して相手に雨を降らせたのですが
2位を削除するときに雨を降らすのはかわいそうな気がします。
641名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:29:30 ID:ZQMoqKt/P
>>640
2位は同意されない限り雨降りません
642名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:30:31 ID:eYABvjo80
>>640
次点が同意する前、または落札を拒否していればそれを削除しても雨は降らないよ。その際に
さらに次点がいる場合は>>639
643名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:30:57 ID:ENxOUZfh0
落札しかしたこと無いので、出品してる方に質問です。
オクの終了時間は大体夜ですよね。
落札した後、すぐ出品者から連絡が来た場合、
送付先とかはいつまで返信すれば「遅い!」と思われないでしょうか?
次の日の夜では遅いですか?
644名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:32:48 ID:Jxsfo0oW0
>>641
同意されない限り・・・
つーことは返事が何も返ってこない(相手が同意しない)状態で削除すれば相手には雨が降らないってことですね?

あと第一位を削除した時点でその第一位とのやり取りを記した取引ナビは全部消えたのですが
これは相手ももう見れなくなってるってことですよね?
こちらの連絡の痕跡が消えるのはどうかなぁ・・って思うんだけど・・・

645名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:33:55 ID:wj7WxP0k0
>>643
24時間は許容範囲だね
生活サイクルは人によって違うが24時間以内に「出品者側」が連絡しないのは売る気がないのと同じ
646名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:37:03 ID:8/gCm0VLO
>>637
かんたん決済スレ行きます
スマソ
647名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:38:17 ID:Jxsfo0oW0
>>643
俺は出品時はオークション終了後48時間以内に落札者からの連絡が無い場合は削除するよ。
早いといわれるかもしれないけど自分のオークションの説明ページにちゃんとその一文は載せてるし。

自分はオークション終了後10時間以内には間違いなく相手に連絡する。
取引ナビによって落札者から最初に連絡が来ることが多くなった。
648名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:39:01 ID:1JVdm78E0
プレミアム会員を一度やめると評価ってどうなります?
649名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:41:20 ID:apkh6lXE0
>>648
そのまま。
650名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:41:40 ID:p/kJyt29O
私は落札者です。
今ナビで送り先を教えたりしてるのですが私がちゃんと
氏名住所電話番号を教えているのに相手は口座番号だけ教えてくれましたが
最初に名字だけ名乗って後は何も教えてくれません。
今はこれが当たり前なのでしょうか?
651名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:43:20 ID:wj7WxP0k0
>>650
全然当たり前じゃない
住所、名前、電話番号、合計金額、口座番号が総て出揃ってから送金
遠慮なく聞け、教えるまで聞け
652650:2007/12/14(金) 00:46:34 ID:p/kJyt29O
後、支店名も漢字で書いてあり参ります。
用賀出張所って書いてありましたが
ようか で合ってるのでしょうか?
653名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:48:51 ID:apkh6lXE0
>>650
当たり前じゃナイ。
住所・氏名・電話番号を聞いてから振り込まないと、ヤフーの補償(落札金額5,000円以上)も
対象外になっちゃうよ。
↓文例あり。
連絡先を教えない出品者に一言!15【粘着中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188842420/

用賀←ようが 世田谷区だね。
654名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:52:48 ID:p/kJyt29O
>>651
やはりそうですよね?
前回も同じような出品者で届いた宛名書も住所やTLLがデタラメだったので…
ナビも返事は一日置きだったりと落札からすでに3日経って
やっと来た返事が口座のみ…
あまりにも失礼なので今回はかなりキレてます。
655名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:54:39 ID:i2h1fsEV0
支店名が漢字はまあ普通だろ
特に変わった読みなら別だが
用賀ってそのままじゃん
656名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:57:40 ID:p/kJyt29O
>>653
ありがとうございます。
落札金額は恥ずかしいのですが100円です。
657名無しさん(新規):2007/12/14(金) 00:59:55 ID:PSwZ3V+O0
妹が自分のと間違って私が今取引中のIDを削除してしまって
取引ナビが見れなくなってしまったのですが
相手もこちら(私は落札者なのですが・・・)の取引ナビ(住所など)が見れなくなってしまったのでしょうか・・・?
だとしたら絶望的なのですが・・・
658名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:06:29 ID:ZQMoqKt/P
>>657
そういうことになるね
ID復活は無理だし
出品者側からするとただのバックレ

どうしても欲しいなら
別IDかなんかでその出品者のほかの
出品物の質問欄からコンタクトしてみるといい
659名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:07:24 ID:apkh6lXE0
>>657
取引中のIDってYahoo!IDを削除したの?
あと入金はしたの?
660名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:16:14 ID:PSwZ3V+O0
>>658
おお!その手があった 
と思って見に行ったら出品物明日までだし・・・
質問欄に書いたけど気付いてくれるかな
一応ヤフーメールにもメールしておいた。ありがとうございます
661名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:20:32 ID:PSwZ3V+O0
>>659
一応妹とID分けておいたのにややこしい文字列だったので
妹が自分のではなくて私のIDを消してしまったんです・・
明日入金して円滑に終わるはずだったのに・・・
こっちのは何もかも見れないけど
向こうからもいままで送った取引ナビの詳細も全て消えるんでしょうか・・・?
こっちは口座を控えているので消えても大丈夫なんですが・・・
662名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:25:45 ID:6S30bGD10
>>661
日本語でおk。
663名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:29:28 ID:PSwZ3V+O0
すみません
向こうの取引ナビに送ったこっちの発送先なんかは
こっちのIDが削除されてしまったら
もう相手の人もこっちの発送先等見れないってことですかね・・・?
664名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:32:08 ID:EMUxKy0G0
665名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:36:37 ID:Jxsfo0oW0
なんか今日ってすごい親切かつ的確なアドバイスできる人ばかりでビックリ。
666名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:36:48 ID:6S30bGD10
>>663
IDさえ生きていればログインできるわけだから相手は勿論見える。
667名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:38:02 ID:RgR/Hl0g0
>>643
個人的には、出品者だろうが落札者だろうが相手から連絡が入った場合は24時間以内には連絡入れるのが良いかなと思ってる。

土日祝に連絡ができないのなら明記した上で週末終了は避ける。
週末終了のものでどうしても欲しいってのがあるのなら、入札前に出品者に要相談。
無理と言われたら丁寧にお礼を言ってキッパリ諦める。何事もまずは確認が大事。
668名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:40:48 ID:apkh6lXE0
>>663
相手はイタズラ入札で住所とかもウソかも知れないと思ってるかもしれないし、落札者(あなた)を
削除するかも。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html

で、その落札したオークションにはアクセスしてみたの?
オークションのURLはわかる?オークファンでひっかかるかな…。
http://aucfan.com/
669名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:51:35 ID:mF5BkWC70
入札の取り消しをしようとしたのですが、以下の注意書きが出てきます。

「入札の取り消しを行うと、この入札者(***)の今までの入札は、
このオークション(***)からすべて取り消されます。
またこの入札者は、今後このオークションへの入札ができなくなります。」

これはブラックリストに関係なく、取り消した入札者は絶対オークションに入札できなくなるということですか?
670名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:53:22 ID:6S30bGD10
>>669
当該オークションが終わるまでは、ね。
671名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:53:34 ID:Kub7xcHX0
>>669
その取り消されたオークションには再度参加できなくなるだけ。
他の出品には影響ないよ。
672名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:54:15 ID:EMUxKy0G0
>>669
取り消した出品に入札できなくなるだけ。
同じ出品者の他の出品には入札できるよ。
673名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:57:45 ID:mF5BkWC70
>>670-672
ご回答ありがとうございます。
とすると困るのですが・・・。オークションに即決価格を設定してやり直したいのですが、
すでに入札している方がいます。その方を完全に排除してしまうのというのは気の毒なのですが・・・
674名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:59:36 ID:EMUxKy0G0
>>673
やり直すってのは出品し直すってことだろ?
それなら大丈夫。再出品したオークションには参加できるよ。
675名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:01:22 ID:Kub7xcHX0
>>673
再出品なら、取り消した相手もまた入札できるよ。
もっとも、自分を取り消した相手にまた入札してくれるとは限らない。

まあ、筋を通すのなら、入札取り消しでなく、500円払って出品取り消しにして
再出品かなあ。
676名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:02:38 ID:ZQMoqKt/P
>>673
その入札者が即決希望者とか?
677名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:03:00 ID:6S30bGD10
>>673
(o・ω・o)?ホエ?
何が言いたいんだ?おい。

要は希望落札価格がついてないから、
それをつけて再出品したいってこと?
それとも設定はそのままで”裏取引””オク外取引”をやろうってこと?
まさか、それはないかw

たぶん、前者だよね?
だからさっきも書いたとおり、オークションが終了するまでは入札できないんだよ。
ということは再出品すれば入札できるってことだ。
日本語読めるんだよな?w
678名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:08:08 ID:mF5BkWC70
>>674-677
どうしても即決価格を設定したいということはないので
このままオークションを続行することにします。
いろいろ参考になりました。ありがとうございました。

やりたいことはといいますと、
適当な即決価格を設定してはやく出品したものをさばきたいと思っただけです。
679名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:17:48 ID:HovhmCJiO
>>678
即決つけると新規や評価の悪い人に落札されちゃうこともあるから、
つけなくてもいいと思う。
680名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:18:39 ID:HqpeYOWVO
携帯を機種変更しただけで、後は何も変更してないのにログイン出来ないのは、何故でしょうか?かなり困ってます
681名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:19:01 ID:JP7zqejL0
出品者から連絡きたら
某有名人と同姓同名でした。
ちょっと珍しい名前です。
いたずらでしょうか?
相手を不快にさせずに、やんわり聞くいい方法ありますか?
某有名人はタレントじゃ無くて、プロスポーツ選手と同姓同名です。
682名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:19:27 ID:6S30bGD10
>>678
>>679のアドバイスのとおりだよ。
むやみに即決を設けるのはヤフオクでは危険。
683名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:19:54 ID:rI+nVNxsO
当方落札者。
コミック一冊で送料210円ておかしくない?出品時は送料・発送方法については何も書いてなかった。

ちなみにコミックは30円。
210円じゃなきゃ本は送れないんでしょうか?
684名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:20:14 ID:6S30bGD10
>>681
やめとけよ。
俺にも何度か経験あるけどスルーがよろし。
685名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:21:03 ID:JP7zqejL0
>>683
大きさや厚みによるけどメール便でお願いしてみたらどうだろう
686名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:22:29 ID:6S30bGD10
>>683
最も一般的な方法は「ゆうメール」。
コミックはだいたい150gくらいだから210円になる。
687名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:23:28 ID:Kub7xcHX0
>>683
別におかしくはない。
ゆうメールで発送の場合は、250gまでで210円。
それに該当するんじゃないの?
688名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:24:23 ID:JP7zqejL0
>>684
そうだよね。でもビックリしてイタズラかと疑っちゃった。
気になるけど我慢して黙ってスルーします。
やっぱりこういう経験した人いるんだね。
ちょっと興奮したw

ちなみにこのプロスポーツ選手の名前で検索してみたら
自由契約になってた。
複雑な気持ちです。。。
689683:2007/12/14(金) 02:26:15 ID:rI+nVNxsO
ありがとうございます。
なるほどそういえば書籍はゆうメールが一般的でしたね。
差額詐欺じゃないのがわかり安心しました。支払うことにします。
690名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:30:15 ID:6S30bGD10
>>689
むしろ定形外で送らないだけ良心的と思ったほうがいい。
メール便は家の近くに発送できる場所がないと無理だからね。
そういう意味で「ゆうメールが一般的」って書いたんだよ。
691名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:33:12 ID:rI+nVNxsO
>>690
なるほど。
なんせ30円だし補償なんぞいらないから定形外で構わないと言ったんだけどね。
210円って指定してきたら親切と思ってありがたく支払います。
692名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:36:10 ID:6WfwpxY90
差額詐欺を心配するなら、入札前に送料を質問すればいいのに
693名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:00:21 ID:RgR/Hl0g0
>>689
というか所詮数十円しか変わらないのに、詐欺とか足つきやすくてリスク高いことしねーってw
コミックを定形外で送らないのは俺も良心的だと思うよ。
相手が承諾したとはいえ、定形外(無補償)で事故るとさ、大抵の送り主は嫌な気分になるんじゃないかな。そういうセルフディフェンス的なのもあるんでしょ、多分w
694名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:10:06 ID:8U7rkItL0
>>693
なんかゆうメールが保証がついているかのような物言いだけど、
ゆうメールも補償無いよ
695名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:12:14 ID:ZQMoqKt/P
>>693
下半分が意味がわからない
定形外もゆうメールもリスクは同じだろ?
メール便なら追跡できる分リスクが減るが
696名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:12:47 ID:kaM7MTwX0
中古のタイヤがあるんですけど、
十年くらい前の。
ただでもいいからもらってくださいと商品説明に書いたら、
1円で入札がありました。
それはうれしいんですが、重さが30キロくらいあります。
どうやって送ればいいんでしょうか。
送料が安い方法教えてください。
697名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:15:42 ID:VFdalk0c0
698名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:17:43 ID:0KoPjnbZ0
>>696
ホイールついてないのなら、ヤマト宅急便が送料最安値だったような希ガス
699名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:18:01 ID:RgR/Hl0g0
>>689>>694-695
あwwwゆうメールかwww
後半完全に勘違い
スマン

700名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:18:56 ID:kaM7MTwX0
ありがとうございます。
701名無しさん(新規):2007/12/14(金) 03:54:27 ID:HqpeYOWVO
>680どなたか解りませか?? パスワード代えてないのにエラーってなります・・・
702名無しさん(新規):2007/12/14(金) 04:02:50 ID:ZQMoqKt/P
>>701
クッキーが無効になってんじゃない?
ネット設定で携帯電話情報を公開するを公開にしとけ
703名無しさん(新規):2007/12/14(金) 04:06:06 ID:HovhmCJiO
>>695
メール便は追跡ができるだけで、リスクが減るって言えるかなぁ…。

>>701
何エラー?
704名無しさん(新規):2007/12/14(金) 04:16:59 ID:HqpeYOWVO
>702
無効にはなってなかったです。。
>703
オークションIDまたはパスワードが正しくありませんってエラーが出ます
取引中の物があるのでかなり困って泣きそうです・・・
705689:2007/12/14(金) 04:27:14 ID:rI+nVNxsO
確かに入札前に送料確認すべきでした、完全に頭から抜けてました。
セルフディフェンスで更に納得。皆さんありがとうございました。
706名無しさん(新規):2007/12/14(金) 04:28:34 ID:ZQMoqKt/P
>>703
番号で管理してる分減るだろ
追跡ができるのはお互いメリットあるし
707名無しさん(新規):2007/12/14(金) 05:12:51 ID:EMUxKy0G0
>>706
メール便は番号があるから出品者が出してないってリスクは減るかも
しれないが事故率高そう。
定形外やゆうメールより信頼性は低いと思うけどな。
708名無しさん(新規):2007/12/14(金) 05:23:32 ID:ZQMoqKt/P
>>707
確かにバイト率はメール便の方が高いからな
でも番号が残るから責任の所在がわかるし
出品者的には定形外なんかよりは扱いやすい
709名無しさん(新規):2007/12/14(金) 05:44:14 ID:nJFz0X3qO
カードで入金する方法はかんたん決済のみですか?
710名無しさん(新規):2007/12/14(金) 06:27:31 ID:4rf3rCHuO
質問お願いします。

当方落札者側です。数量5の即決のオークションで、最初3といれて入札して落札しましたが、
後から考えてもう1つほしくなりました。
それでもう1つ入札しようと思ったのですが、そのオークションページに行っても、入札するとこには
「あなたがこのオークションを落札しました! 」と入ってて新たに入札することができません。
どうすれば新たに入札することができますか?
(ちなみにまだ数量は2落札されずに残ってます。)
711名無しさん(新規):2007/12/14(金) 06:31:38 ID:eXaYhPqB0
連絡が付かないなら5分で新規ID作って落札してあとで事情を話せばいいじゃん
712名無しさん(新規):2007/12/14(金) 06:32:40 ID:/Xf956850
>>710
即決価格が5000円以下なら、新規ID取得して入札すれば?
713名無しさん(新規):2007/12/14(金) 06:35:23 ID:4rf3rCHuO
新規は5000円までじゃなかったでしたっけ?入札できるの。
5000円超えてる商品なんです・・・。
何ともなりませんかね?
714名無しさん(新規):2007/12/14(金) 06:40:08 ID:ZQMoqKt/P
>>713
質問欄から出品者に連絡入れたらいいじゃん
715名無しさん(新規):2007/12/14(金) 06:46:42 ID:4rf3rCHuO
あ、やっぱりその方法しか無いですかね。ストアなんで対応遅そうですがダメもとでしてみます。
ありがとうございました
716名無しさん(新規):2007/12/14(金) 06:52:43 ID:Or8+y2ZD0
ストアなら追加大歓迎で後からでも桶だろう
717名無しさん(新規):2007/12/14(金) 07:47:55 ID:y0+AbfFo0
>>704
ひょっとしてIDやPASSの大文字と小文字が間違ってたなんてオチはないよね。
718名無しさん(新規):2007/12/14(金) 07:58:46 ID:wSSlemiu0
出品に違反商品申告が入ったけど
理由が曖昧すぎて何が違反なのかよくわからん・・・
違反申告って1件ぐらいなら無視してOKなんですかね?
719名無しさん(新規):2007/12/14(金) 08:32:40 ID:6WfwpxY90
OKであるぞよ
違反してないときはなおさらだ
720名無しさん(新規):2007/12/14(金) 09:48:12 ID:6FR501DJ0
漫画なんてメール便で160円で送れるだろ
しかもゆうメールと違って追跡機能ついてるし
721名無しさん(新規):2007/12/14(金) 11:33:49 ID:rI+nVNxsO
>>720
ゆうメール追跡できないんだ…orz
面倒だし数十円だから210円で手を打ちました。
722名無しさん(新規):2007/12/14(金) 11:44:26 ID:6KRxPAu10
急ぎで出品したかったのですが、本人確認が必要ということで、書類の送付を申請しました。
1昨日発送メールが届いたので、昨日届くと思って引きこもってたけど届きませんでした。
今日の午前くらいかな、とも思ったのですが、届きませんでした。
当初のスケジュールが狂いそうなので、「発送メール送付」から、到着まではどれくらいかかるのか、参考までに教えていただけますでしょうか。
当方大阪府、本人確認の受付は10日になっています。
焦りすぎもちつけって分かってはいるんだけど、早漏でスマソ(;´Д`)
723名無しさん(新規):2007/12/14(金) 11:55:48 ID:lVbYik8g0
>>722
かなり昔のことだから覚えてないけど
申請してから書類届くまで一週間くらいかかった気が・・・。
10日申請なら17日くらいまでかかるんじゃないかなー。
724名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:11:25 ID:6KRxPAu10
>>723
ありがとうございます。
なんと…公式では申請から到着まで4〜5日ということのはずなのに。
しかし、発送メールが届いてるということは、すでに配送業者(佐川?)の管理下ってことですよね。
東京→大阪だとして、発送メールの送付日時の12日午後に発送していれば、14日午前には到着しそうなもんだと思うのですが…
725名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:12:32 ID:fQRCn1aJ0
何年も落札のみでオクを利用していたのですが、
今回初めて出品してみました。なのに、2日目に
突然、取引停止。心あたりが全くありません。
出品数は1点のみです。
理由を推測できる方いらっしゃいますか?
726名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:20:52 ID:tRS+uI8IO
画像を載せてない人に載せてと頼むのはあり?
送料無料とまで言ってるから余程ボロいのかと心配で
727名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:29:37 ID:c9ebhP6c0
すいません、ヤフオクその物の質問ではないのですが
字が下手で家で送り状の記入を何度か試行錯誤したいのですが
コンビニでクロネコ宅急便の送り状を何枚でも貰って帰って来る事は可能でしょうか?
728名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:33:29 ID:Mn23cq5M0
>>727
クロネコに頼んで印字してもってきてもらったら?

それかC2を利用して自分で印字するとか。これだと、集荷か、営業所・ファミマ持込限定に
なるけど。
729名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:43:02 ID:c9ebhP6c0
ありがとうございます。あまりに字が下手で取引相手の気分を害すレベルなのでこんなサービスは助かりますね。
早速登録してみました。
730名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:50:20 ID:v98DCzlOO
>>724
明日か明後日にとどきそうなキガス
731名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:51:39 ID:eYABvjo80
>>725
差し支えない範囲で、出品ジャンル、出品物とスタート価格を晒してみればヒントが
出てくるかも
732名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:52:03 ID:Mn23cq5M0
>>729
汚い綺麗じゃない、字の熱意だ!

C2の荷物を複数持ち込むときは注意な。
あれは持込先でないと伝票を荷物に貼れない。
俺は荷物にも伝票番号書いてゴッチャにならないようにしてたけど。
ゆうパックも打ち込みしてくれるらしいが、さすがに毎度毎度のあて先まで
打たせるわけにもいかないしな。
俺はドットインパクトプリンタ持ってるから差出人のところはまとめて打ってる。

あとはヤフユウだけど・・・
733名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:58:11 ID:6FR501DJ0
>>724
本州なら遅くて5日だよ
734名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:58:22 ID:9wQveOhe0
724はイーバンクの話しかね?
>当初のスケジュールが狂いそうなので

どっちにしろ気が早いよ
本人確認書類を貼って送って認証されてからログインパスやらマネーカードが送られてくるまでにまた1週間ほど
実際にオクが出来るようになるまではまだまだ先だ
735名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:00:39 ID:apkh6lXE0
>>734
ヤフオクの配送本人確認の話だよ。
736名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:04:02 ID:uWE/yuLo0
グッピーが増えすぎて生餌にしようにも大型の魚は飼っていないので
安値で商売をしようと考えてます。
発送中に魚が死んだ場合はこちらが保証する必要あり?
737名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:05:51 ID:hWJ6jDUe0
>>725
>東京→大阪だとして、発送メールの送付日時の12日午後に発送していれば、
>14日午前には到着しそうなもんだと思うのですが…

発送メールの翌日13日発送、翌14日到着・・・今日中に届くよ。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
738725:2007/12/14(金) 13:08:12 ID:fQRCn1aJ0
>>731
レスありがとうございます。
ページは削除されていないので
違法出品というわけではなさそうなんです。
チクリもなかったし。
739名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:12:02 ID:NYyxFypeO
質問があるんだけど最近ヤフーIDを取ってオークションに参加して
何度か落札したんだけどこの前出品者と少しトラブルになったんだけど
それで相手が逆恨みして自宅の住所とかを晒すなんてことはないよな?
740名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:12:04 ID:uWE/yuLo0
引き落とし金額が不足してると払い込み用紙で督促が来るなら最初からそっちもありにして欲しいなぁ
741名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:14:32 ID:MSYtMEeO0
>>739
相手が取引件数が多く悪い評価が無ければ場合は大丈夫でしょう
よっぽど泥沼になって相手を追い込まなければ・・・
新規とかだったら怖いですね
742名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:20:02 ID:eYABvjo80
>>738
何が聞きたいの?だいたい「取引停止」って何よ?最初から意味が分からないことを
書いていたけど、出品削除をくらって混乱しているのだろう・・・とスルーしていたけど。
743名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:23:30 ID:DoLBpEsC0
>>738
こっちに材料を与えないなら答えないよ
744名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:26:10 ID:a+ELCv3M0
質問です。今までは商品を検索していてヒットした中からNEWアイコンのみに
絞る事ができたのに、今はできなくなってしまったんですけど
どうしたらアイコン検索できるのか教えてください。
745名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:28:40 ID:Amii15VwO
質問です。
アダルトオークションで落札しましたが、携帯から出品者に評価するにはどうしたらよいのでしょうか?
取引ナビがありませんので評価できません…
アドバイスお願いします。
746名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:28:45 ID:XEsgguaa0
左にある条件で絞込むってとこ使うんじゃない
747名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:32:26 ID:apkh6lXE0
>>744
URLの最後に &ne をつける
748名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:33:12 ID:fQRCn1aJ0
>>742-743
ああ、確かに混乱していました。
確認してみると、「利用停止」でした。
IDが使えなくなったため、自動的に出品も取り消されたようです。
でも、なぜかは全くわかりません。
749名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:35:30 ID:apkh6lXE0
>>747
訂正
URLの最後に &new をつける

久しぶりに2分規制にひっかかった…
750名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:35:57 ID:IAXqIjEFO
すいません、質問なのですが、違反申告された後に落札されてしまった場合は取引してもいいんですか?
751名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:39:45 ID:Fu5txJ7u0
当方出品者で新規IDの方から直接取引の申し出がありました。
こういったことは初めてなのでどうしたら良いか困っています。
決められた期日までに確実に振り込むことと
入金確認後の発送という条件なので詐欺といったことも考えにくいんですが
何かトラブルに巻き込まれる心配はありますか?
ちなみに、出品中の商品は5000円以上の価格でまだ1件も入札がない状態です。
752名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:40:49 ID:SxId4Vs50
>>750
オマエは出品ヤ・メ・ロ!!
753名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:42:31 ID:eYABvjo80
754名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:43:34 ID:SxId4Vs50
>>751
オマエも出品ヤ・メ・ロ!!
755名無しさん(新規):2007/12/14(金) 14:14:45 ID:lmROAXxf0
ID:SxId4Vs50
は馬鹿?
756名無しさん(新規):2007/12/14(金) 15:49:20 ID:kcXgCm8Z0
すまんアニメイトのシークレットライブ転売したら
会場でばれて入場できなかったから返金と交通費
よこせって言われたんだが責任ないよね?
757名無しさん(新規):2007/12/14(金) 15:52:56 ID:a+ELCv3M0
>>749
どうもありがとうございます。助かりました。
758名無しさん(新規):2007/12/14(金) 16:18:41 ID:F72QjqURO
>>750
大丈夫ですよ
759名無しさん(新規):2007/12/14(金) 16:20:33 ID:7ZnL/GKaO
質問です。
入札しようとしたら「このサーバーでは操作できません。URLを確認して下さい。」と出ました。
どうしたらいいんでしょうか?
760名無しさん(新規):2007/12/14(金) 16:23:55 ID:qxBfeAeo0
>>756
出品する際に明記しなかったら責任あるだろ
761名無しさん(新規):2007/12/14(金) 16:28:12 ID:eXaYhPqB0
小泉「チケットをお売りしただけで『入れる』なんてひとッことも言ってませんよ!」
762名無しさん(新規):2007/12/14(金) 16:28:29 ID:IAXqIjEFO
>>758さん 教えてくれてどうもありがとうございます!
763名無しさん(新規):2007/12/14(金) 16:30:34 ID:Mn23cq5M0
>>756
入れたけどとりあえずゴネてみた
ってのも考えられそうだけど、そいつの評価どうなの

チケットは記名品だったのか?それにそのバレたら入れないリスクは説明済み?
764名無しさん(新規):2007/12/14(金) 16:57:50 ID:6FR501DJ0
>>756
チケットじゃないけど同じような経験がある俺からアドバイス

そのチケット返品してもらえ
>>763みたいなケースだったら返品できないはずだから
で、返品できるって言ってきた時は必ず
クロネコメール便やゆうパックなど「追跡機能」がついている配送方法で送ってもらうこと
でないと、送ったけど郵便事故で届きませんでした、みたいな逃げ道作ることになるから
ちゃんと未使用のチケットが返ってきたら、ご愁傷様諦めるしかない
765名無しさん(新規):2007/12/14(金) 17:07:21 ID:VsMJGZ1+0
クロネコメール便で商品を送るときに
落札者にお問い合わせ番号を知らせたいので
備考欄に落札者の名前を書いて説明するんですが
若いコンビニの店員には意味が分かってもらえないことが多いです・・・
店員が絶対間違えないようにする為には
どう分かりやすく説明すればいいでしょうか?
みなさんが何と言って説明してるのか教えてください。
766名無しさん(新規):2007/12/14(金) 17:27:39 ID:Mn23cq5M0
>>756
あと、思い切って主催者に確認するとか
「当日、入場を断った方いらっしゃいましたか?」ってな。

非通知でかけろよw
767765:2007/12/14(金) 17:43:36 ID:KZyLedi70
どなたか教えてください
お願いします
768名無しさん(新規):2007/12/14(金) 17:52:27 ID:y//KMzCa0
>>765
あなたのレスの意味がよくわからない
控えにお問い合わせ番号書いてあるのにどうしてそこに店員が出て来るの?
控えの番号をそのまま取引ナビで落札者に知らせれば済むって話ではないの?
769名無しさん(新規):2007/12/14(金) 17:53:49 ID:TOixiUE50
>>767
あなたが自分で書いて、それをそれぞれの発送物の上に載せて
この組み合わせで使ってください、という。
そして、この場でシールを貼ってください、という。
貼ったのを見届けた上で、その場を去る。
770名無しさん(新規):2007/12/14(金) 17:55:55 ID:eYABvjo80
>>765
1通ずつ出しに行けば解決
771名無しさん(新規):2007/12/14(金) 17:57:45 ID:UB8sZHe90
なんでメール便出すときコンビニ使うのん?
クロネコに電話すれば集荷してくれるお

1、765がコンビニでバイトする
2、コンビニの店員をボコる
772名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:03:28 ID:Mn23cq5M0
>>771
意外と知られてないからな。
エクスパックも集荷してくれるお。
もち追加料金なし。

じゃあゆうパックやクロネコの100円引きはなんなんだと
773名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:03:54 ID:F72QjqURO
>>765
複数出す時には自分でメモしてますよ!
荷物に貼られた番号と控えの番号を確認しながら
控えの番号の横に名前をメモしてます。
774名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:10:43 ID:UB8sZHe90
郵メール便(旧冊子小包)も集荷してくれる
家から出ると寒いお
775765:2007/12/14(金) 18:12:24 ID:KZyLedi70
>>769
ありがとうございます
今度からそうさせてもらいます。
>>773
どうもです
>>771
>>772
出来ることなら自分もそうしたいのですが
オークションが終わるのが0時なので
連絡が遅い人が出てくるんですよ
次の日には発送しないといけないと思い
連絡を夜まで待っているので
集荷に間に合いません・・・・
もっと遅い時間でも対応してくれると助かるんですけど・・・
776名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:15:45 ID:TOixiUE50
>>774
冊子は通常やってない。
集荷は待ち時間が面倒なんだよね。
さっとコンビニとかで出してきたほうが何かとお得。
777名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:18:28 ID:TOixiUE50
>>775
集荷でも問題は一緒だよ。ドライバーもほとんど知らない。
毎回説明し続けてきれそうだったんで、コンビニに変えた。
まだコンビニ店員のほうが丁寧でまし。
778名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:27:46 ID:Y2+lprz60
>>775
「備考欄」がついてるほうは「お客様控」だから、切り取った後に、
店員が複数の荷に貼り間違えるケースが心配なのであれば、

1.荷物に1,2・・・などの番号を予め書いておく。
2.伝票を書く際に、実際に荷に貼る中央伝票のどこか余白と、お客様控の備考欄に1,2を書く。
3.番号通りに貼れと店員に指示する。

もしくは、
2.伝票を書く際に〜宛先苗字を、どこか余白と、お客様控の備考欄に書く。

急げば10秒ぐらいで書ける。
「相手に番号を伝えるから貼り間違えないで」と念を押すことが大切。
779名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:27:53 ID:UB8sZHe90
近くにあればクロネコの配送センターから出せばよい
1通ずつ発送依頼書を書くので間違いはないお
780765:2007/12/14(金) 18:28:42 ID:KZyLedi70
そうですか
いや〜ほんと説明するの疲れますよね・・・
理解してくれてるふうな店員でも
最終的に控えをごちゃまぜにして渡してきたりとか・・・
でも自分が店員だったら多分理解できずに
パニックになると思うので誰も悪くないんですけど・・・
781名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:34:59 ID:Mn23cq5M0
おれB2だから関係ないっていえば関係ないけど・・・
とはいえメール便は使いたくないなぁ。

速達サービスだと、この辺はクロネコ配達員が投函してる。
そのほかは委託のバイト。これが不安要素あるんだよなぁ。
782名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:35:20 ID:01OSe6gn0
Yahoo!ポイントってどうやったら溜まるの?
783名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:37:32 ID:UB8sZHe90
784名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:38:35 ID:TOixiUE50
>>780
最初のころは店員が書いてくれるかもと待ってたけど
もうそういう対応が無理とわかってからは
真ん中だけお書きください、といわれるけど
こちらで備考欄にも宛名を書くようにして、769のようにした
シールをその場で貼ってもらうのは、本当にあぶなそうな(気をぜんぜん使ってない)
店員の場合だけだけど

いや一回理解すれば難しくないと思うだけど
基本的にそこまで手間とれないってことなんだと思う
(だから最初からその作業は考慮にいれてないということ)
だからこちらからどんどんいわないとだめ
785名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:42:11 ID:eYABvjo80
>>780
漏れがコンビニで出すときの手順はこうだよ。
1.ラベル中央の品名、信書じゃないの欄にチェックを入れる
2.同時に右の備考欄に宛名の苗字を書く
3.そのラベルを荷物と一緒に出す
4.店員がバーコードを読み取り料金などを入力、サイズにチェック、運賃と日付を書き領収印を捺す
5.その間に次のラベルに1.2.を書いておき、店員に荷物と一緒に渡す
6.最初のラベルのサイズにチェックしたシールを荷物に貼る(漏れがやる)
これを流れ作業でやっていけば取り違えることもないし、作業を手伝ってやることになって可愛い店員
さんから「ありがとうございます」とお礼を言われて(゚д゚)ウマー
786名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:43:16 ID:UB18PMxl0
ヤフーゆうパックでも郵便局留めってできるのでしょうか?
787名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:45:37 ID:eYABvjo80
>>786
できる。ヤフーゆうのヘルプに入力の仕方も出ているので見てみて
788名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:49:10 ID:iVvihGWL0
>>786
ゆうパックなんて不在なら不在通知入れてくれるし転送も再送してくれるのに
なぜ局留めが必要なのか? の方が問題だな

エロか?おい、エロなのか?
789名無し募集中。。。:2007/12/14(金) 18:53:59 ID:y1/lyA6d0
今度ジャパンネットバンクか新生銀行の口座作ろうと思うんですが、
どちらがお薦めですか?新生銀行は口座維持費が無料と聞いたのですが本当ですか?
790765:2007/12/14(金) 18:56:34 ID:8tUTvp0P0
みなさん色々とアドバイスありがとうございました
>>785
自分で貼るってすごいですね
本当はそれが一番気を使わずに済むのかもしれませんね
791名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:57:54 ID:eYABvjo80
>>789
迷うなら両方作っても損はない。ジャパンネットの口座維持費も条件(軽い)次第で無料になるし。
新生は口座維持費無料だし、月3回の他行振込無料が魅力。
792名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:02:19 ID:iVvihGWL0
>>789
売り側?なら多いに越した事無いが迷うなら両方要らない気もする
イーバンク、UFJ、ゆうちょ、簡単決済 この4つで十分だと思うから
793名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:07:14 ID:83H4tCI30
Hello i have interest on your item for my kids as a xmas gift that i will coming up in west
Africa i will like to know the condition of the item and i will offer you USD 400 including
the shipment cost by EMS SPEED POST i will like how many you have in stock and
i will make the payment via bank to bank transfer so i will need your bank info for the payment.
Account holder name:-Account Number Bank Name:Bank code Branch:Bank
tell swift Code:Total Cost.item name .email so i will like you get back to me with your personal email to my email([email protected])([email protected])Thanks.

このような質問されたんですけどどう対応すればいいのでしょうか?詐欺ですよね?
794名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:09:42 ID:iVvihGWL0
>>793
英語分からないの?なら英語分からないと回答すればいいよ
テメーの身の丈にあった取引しような 
それが詐欺に引っかからない防御策も兼ねてるから
795名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:15:39 ID:apkh6lXE0
>>793
詐欺だからスルーで。

商品をナイジェリアに送ってくれ! (詐欺)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1177882898/
796名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:22:03 ID:83H4tCI30
>>794-795
そのような詐欺があるんですね。ありがとうございました。
797名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:36:38 ID:Mn23cq5M0
>>789
イーバンクもつくっとけよ
手数料あれだけどw

特にジャパンネットバンクと新生はネットワークの都合で
受取人名の自動表示対象にならん
先日も相手の名義入力ミスで入金遅れたことあったし。
なるべく他行からはイーバンク薦めれ
798名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:54:47 ID:6KRxPAu10
今まさに出品しようとしていますが、
販売方法の「ゆうちょ銀行」とは、「ゆうちょ銀行に振り込んでね」ということでしょうか?
「銀行振込」でゆうちょ銀行に振り込むのとどう違いがありますか?
生まれてこの方、振込という行為をやったことがないのでイマイチイメージがつかめません。
799名無しさん(新規):2007/12/14(金) 19:58:33 ID:Mn23cq5M0
>>798
例外はあるが、一般的に
郵貯銀行から他の銀行へは振り込めない。
他の銀行から郵貯へは振り込めない。

ついでにゆうちょのオンラインサービスは無料だから申し込んどけ。
800名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:00:16 ID:iVvihGWL0
>>798
よくそんなので出品なんかするなぁ 落札者側がかわいそうだw
ゆうちょ銀行は郵便局の口座、銀行振込はその他諸々の銀行
801名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:01:19 ID:Mn23cq5M0
追加

たとえば振込先にA銀行とゆうちょ銀行の2つを使う場合、
・銀行振込
・ゆうちょ銀行
にチェックでおk

なお、「A銀行対応」ってのがあればそれもいれておけばおk

ダメ押しに出品欄に「振込先はA銀行とゆうちょ銀行で対応します」って核
802名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:01:23 ID:6S30bGD10
>>800
子供なんだよ、きっと。
803名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:11:56 ID:6KRxPAu10
ありがとうございます。ゆとりでゴメンナサイ。
口座がゆうちょ銀行のみなので、販売方法はゆうちょ銀行のみでおkということですね。
がんばりますー。
804名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:13:23 ID:6DDOIDDyO
登録に必ず口座かクレジットカード登録しないと無理なんだよね?

最悪だ…今日落札しようと思ってたのに登録間に合わねーじゃんorz

805名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:14:09 ID:6S30bGD10
>>803
ヤンママだったのか。
ま、頑張ってくれ。^^
806名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:17:42 ID:Mn23cq5M0
>>803
ゆうちょのみかよ。
かんたん決済ぐらいいれとけ。
今後も出品するならネット銀行1つぐらいいれといたほうがよいよ
807名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:21:29 ID:apkh6lXE0
>>804
5,000円以上ならそう。
4,999円まではプレミアム会員登録なしで入札できるよ。
あとソフトバンク携帯からは5,000円以上も入札できる。
808名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:29:43 ID:ZDVHE80O0
ゆうパックは一個から料金別納できるそうですが、これは持ち込みでも同じですか?
郵便局に持ち込んで、「料金別納で」と言いそれを切手払いしたら、小包に切手を貼られるだけでしょうか?
それともちゃんと別納の印鑑を押してもらえますか?
809名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:34:03 ID:eYABvjo80
>>808
持ち込み割引の100円をポッポに入れたいのなら、料金分の切手をあらかじめ紙に貼って
荷物と一緒に出せば別納印が捺されて(゚д゚)ウマー
810名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:35:11 ID:Mn23cq5M0
>>808
持込でもできる。ってか集荷でもできるのか?そっちを知らない(笑)

別納郵便物等差出票を書いて一緒に提出。
切手張られる可能性もある(今日も言われた)から、必ず機械だしの「別納領収証書」を受け取れ。
あと切手をあらかじめ紙に貼り付けて、数えやすいようにしておくといいかも
張られる心配もないし。

弔事用切手なんかも別納で出しちゃえばウマー
811名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:35:22 ID:ZDVHE80O0
切手は紙に貼って出してもOKなんですね。
どうもありがとうございました!
812名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:35:49 ID:iVvihGWL0
>>808
何円切手を使おうとしてるのか知らんが貼れるなら貼って持って行けばいい
わざわざ別納にする意味などなかろう
俺なら10円切手が60枚貼ってあっても届けば全く気にしない

別納するならチラシの裏にでもガッツリ貼って持っていく
その際に計算し易いように上手い事貼っていくのがコツ

別納は窓口で簡単な書類も書かないとだめだぞ
813名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:38:33 ID:Mn23cq5M0
あと 600円×2個
の2つのゆうパックを出すとき、1000円切手+200円切手だと、別納にしないと
5円手数料かかる。たぶん払わされてるケースもあると思う。

局員の一部には「別納は10個から」ってDQNもいるから注意汁
814名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:41:51 ID:iVvihGWL0
>>809
お!そんなコジキなまねもあるのか!と思ったが
よく考えたら相手に既に割引料金で伝えてるからポッポ入れれねー orz

>>813
お、そのケースも考慮して回答しないといけないな
別納=小額切手の大量貼りが当たり前だけど特殊な例もあるなぁ
815名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:45:19 ID:Mn23cq5M0
>>814
切手をクレカで買いたいとかだと、コンビニでカードチャージEDY経由とかもできるからね。
店によっては置いてあるし、頼めば取り寄せてくれる。
そういう場合高額を買うこともあると思う。

俺は専ら別ルートで85%ぐらいで入れてるw
816名無しさん(新規):2007/12/14(金) 20:59:47 ID:y5xYPUb10
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46980082

町田町蔵・町田康ライブセット
現在の価格: 39,000 円
ネット上で入手したものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自家製海賊版であることを堂々と謳い出品しているとんでもない輩です。
爆撃協力お願い致します。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yellowbearkk
全て自家製海賊版
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yellowbearkk
817名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:01:18 ID:6S30bGD10
>>816
あなたをあぼ〜んしますた。
818名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:32:23 ID:QM7HS7RuO
図書券可で出品したいのですが
お支払時に落札者から図書券を
家に送ってもらえばいいのですか?
その場合普通郵便では心配ですが
どのような方法で受け取ればよいのでしょうか?
819名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:34:56 ID:wkOfn1Pp0
>818
配達記録付きならいいんじゃないかなー
追跡可能です
820名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:35:42 ID:iVvihGWL0
>>818
そんなこと自分で決めなよ
自分で決めれないならそんな支払方法やめなよ
821名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:36:28 ID:6S30bGD10
>>818
そんな質問をしてくるレベルなのに、よく図書券をOKにできるね。
配達記録(書留の補償がないやつ)でもいいし、
補償付の方法(簡易書留、書留等)でもいい。
それは相手に任せればいいじゃん。
こっちは「ちゃんと届く方法でお願いします。図書券が届かない限り、
如何なる理由があろうとも発送はしません。」とでも書いておけばいい。

俺は切手、図書券、現金書留はNGにしてる。
822名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:50:21 ID:fSRqYG5C0
入札をキャンセルしてくれって質問きたんだけどキャンセルしたら500円かかるんだよね?
823ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/12/14(金) 21:54:30 ID:kP5EEG6I0
>>822
そんなの聞いたこと無い。
入札者がいる出品を取り下げたら課金されるけど、
入札や落札者削除には課金されないよ。
824名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:55:03 ID:6S30bGD10
>>822
かからんよ、安心しなさい。
825名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:55:42 ID:Mn23cq5M0
>>822
ついでにBL入れちまえ
826名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:58:45 ID:6S30bGD10
そうそう、BLに入れるのが一番。

質問の回答:
「了解しました。早速ご入札を取り消し、あなたのIDをBLに入れます。」
827名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:02:17 ID:g30+Xl770
自分が出品した商品にもう一つのIDで入札したら
ご自身が出品したオークションへの入札はできませんと表示されます。
これを回避する方法は無いですか?
828名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:02:58 ID:6S30bGD10
>>827
マルチうぜーよ、あっちで答えたから読めw
829名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:03:53 ID:iVvihGWL0
>>827
吊り上げすんなや!ぼけ!かす!しね!スポーツクラブで射殺するぞ!
830名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:07:28 ID:g30+Xl770
>>828
そうしたのですがご自身が出品した
オークションへの入札はできませんと表示されます。
831名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:14:06 ID:iVvihGWL0
>>830
まず何故自分のオークションに入札する必要があるのか書けよ
832名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:56:21 ID:4qEkdxgiO
すいません、先程落札できたのですが取引ナビに手数料を負担してくれみたいなことが書いてありました。

当初の説明欄には一言も書いてなかったのに、これはアリなんでしょうか。対処法を御指南お願いします
833名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:00:05 ID:rB2tkKeLO
>>829
通報しました
834名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:04:49 ID:6S30bGD10
>>832
なんの手数料?
835名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:07:03 ID:dwvqtxR80
入札件数が20以上あるのに、履歴を見ると
最初に入札した金額と現在の金額が一緒の商品があります。
それも入札してる人は1人だけです。
これってどうなってるんですか?
836名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:09:32 ID:6S30bGD10
>>835
同じ人間が20回入札しただけのこと。
837名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:10:18 ID:6S30bGD10
>>835
あるいは数量が複数個だったってこと。
残り1個なんじゃないか?
838名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:12:53 ID:6S30bGD10
>>835
はたまた、入札を削除しているのかもしれない。
「入札履歴」→「詳細な入札履歴」を開いてみてよ。
839名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:19:55 ID:dwvqtxR80
>>836-838
ありがとうございました。
詳細な入札履歴を見ると同じ人が同じ金額で20回入札しているようです。
数量は1みたいです。
840名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:23:49 ID:Za/PD66h0
>>839
・その入札者が悩んで入札金額を上げたり下げたりしている
・実は出品者の別IDで注目されるためにやっている

どっちか
841名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:25:02 ID:BHbPPSzQ0
違反商品の申告メールが来ました
去年本物だと思って落札したのに・・・
もう入札されてる・・・
やっぱ出品を取り消したほうがいいんですか
842名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:32:14 ID:r56jivQAO
すいません
三菱東京UFJ銀行には
口座を持ってないと振込めないんですか?
843名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:32:45 ID:tvJbRa4O0
>>841
偽物なのなら取り消せば
本物なら嫌がらせだろうし無視しとけばいい
844名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:33:16 ID:r56jivQAO
間違えましたm(__)m
三井住友銀行です
845名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:34:00 ID:tvJbRa4O0
>>842
現金で振込めるよ
どこの銀行にも口座持ってないのか?
ガキよ、携帯に払う金が有るならとりあえずUFJの口座作れ
846名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:36:38 ID:UyeUU6zS0
>>841
本物かどうかわかんないの?
出品取り消して、一度質屋に持ってってみてもらうとか
「ネットで落札した商品なので正規品かどうかわかりません」って
正直に説明に追加するかすれば
847名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:42:42 ID:r56jivQAO
>>845
ありがとうございます
848名無し:2007/12/14(金) 23:45:32 ID:ifgpB7oQO
出品の本人確認のやつが申し込みして1週間経つのですがまだきません
これの問い合わせ先とかってありましたっけ?
849名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:46:25 ID:eYABvjo80
>>841
真贋の不明なブランド品の出品はガイドライン違反。すぐに出品を取り消さないとID自体を
消されかねない。
850名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:56:01 ID:WAUaJo2hO
ぱるるにATMで送金する際
相手側にどんな情報(名前、住所etc)が伝わるのですか?
851名無しさん(新規):2007/12/14(金) 23:59:47 ID:ZfoQfp5r0
852名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:00:39 ID:6S30bGD10
>>850
子供?振込みくらいやったことないの?
ゆうちょに限らず、金融機関での振込みは、日付、名前、金額のみ。
ゆうちょ間だったら漢字氏名は出るけどね。
853名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:09:34 ID:4lNWoFET0
商品を送ったのに1週間経っても振り込まない奴がいて
こんなこと初めてなので困っています・・・
取引ナビで振り込みお願いしますと言っても返事は一切ありません
どう対処したらいいでしょうか?
854名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:11:19 ID:CTktXSKv0
消しますよって脅して連絡なければ削除
855名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:14:43 ID:oe1zWY8a0
>>853
なんで振込んでもらってないのに先に商品送ってんの?
856名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:15:16 ID:GmL25JNT0
>>853
商品を先送りする人に漬ける薬はありませぬナム(-人-)ナム
857名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:18:37 ID:PRwQ9t60O
>>852
ありがとうございます

逆コナンですみません
858名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:32:02 ID:ib+AKOPyO
出品メインでやっているのですが、定形外で送る事が多く 落札者に「配達記録のない発送方法は保証はありません」みたい事を伝えてるのですが、配達記録とは保証ありますか?また、定形外に付ける事によって 無事に配達される可能性が高まるのですか?
わかる方 教えて下さい。
859名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:35:11 ID:eFQxuDAY0
配達記録は配達記録だけ
補償が欲しいなら書留で出しとけ
ていか、補償と記録両方つけるぐらいなら最初からヤフーゆうパックで出した方が安いけど
860名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:35:59 ID:eqD91QzW0
>>858
だから郵便サイトくらい読めと
ちゃんと説明されている

あと「保証」じゃなくて「補償」ね
861名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:39:16 ID:PypR55c70
>>858
配達記録は追跡ができて直接手渡し。補償はないよ。
簡易書留なら5万円まで補償がある。
862名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:50:02 ID:9TxJrTssO
MDコンポでスピーカーがついてない商品ありますよね?あの網目?の部分がないやつ。
あれがないと音声が聞けないのでしょうか?
何かにつながないと。
863名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:52:24 ID:O2PUtq150
質問なんだけど、ログインしてから検索を掛けると、ゲストになって検索
ができないという症状になっています。
PCに原因があるんですかね?
864名無しさん(新規):2007/12/15(土) 00:55:17 ID:oe1zWY8a0
携帯からの質問、ことごとく酷いな 携帯厨、全員死んでもいいよ もう


>>862
あなたの心に繋ぎましょう きっと心に響きますよ
865名無しさん(新規):2007/12/15(土) 01:01:13 ID:9TxJrTssO
すいませんガチにわからないんです。教えてください。
866名無しさん(新規):2007/12/15(土) 01:20:19 ID:eqD91QzW0
>>865
スレ違いどころか板違い
該当板へ行け
867名無しさん(新規):2007/12/15(土) 01:29:28 ID:9TxJrTssO
ヤフオクの商品についてなんですけど
868名無しさん(新規):2007/12/15(土) 01:32:47 ID:ehelqcec0
>お客様がご指定いただいたお支払い方法では、Yahoo!ウォレットの登録を行うことができません。

登録しようとしたらこんなエラーが出ました
どうすればいいでしょうか?
869名無しさん(新規):2007/12/15(土) 01:38:28 ID:PypR55c70
>>868
他の支払方法にする。
カード?銀行口座?他のIDと支払方法が同じとかってことはない?
870名無しさん(新規):2007/12/15(土) 01:46:28 ID:/SOtrn7I0
>>865
スレ違いどころか板違い
氏ね
871名無しさん(新規):2007/12/15(土) 01:53:53 ID:ehelqcec0
>>869
支払方法は銀行口座です
以前に同じ口座で別のIDがありましたが口座の残高が無かったのかIDが停止されてました
何か関係があるでしょうか?
872マサ:2007/12/15(土) 01:55:27 ID:THbZcJSUO
トピはどうやってつくるんですか
873名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:00:18 ID:PypR55c70
>>871
それじゃ無理だろう。

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレPart24 停止
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197349137/l50
874名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:33:19 ID:eqD91QzW0
>>872
初心者板へ行け
ついでに半年ROMれ
875名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:34:03 ID:9TxJrTssO
役に立たないやつらだな。司ねやカス
876名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:35:54 ID:eqD91QzW0
>>871
口座は1つしか登録できない

>口座の残高が無かったのかIDが停止されてました
こんなことしておいてまたその口座で登録できると思うなんて・・・
877名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:36:34 ID:eqD91QzW0
>>875
はいはい
いつもの逆切れの人ね
引っかかっちゃったわ
878名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:46:27 ID:MbUTclsEO
>>872
なんで携帯アドなんて晒してんだ?
879名無しさん(新規):2007/12/15(土) 04:49:59 ID:qDahcKAO0
釣り針っしょ
880名無しさん(新規):2007/12/15(土) 04:57:40 ID:yoNhmhJc0
同性愛板は話したいのか普通にケータイ番号とかまで晒してるからビックリしたw
881名無しさん(新規):2007/12/15(土) 06:50:13 ID:/xNpkLJ/0
yafooのIDってなんこつくってもいいんですか?
一人一個までですか?
882名無しさん(新規):2007/12/15(土) 07:37:10 ID:2SzdhdpjO
ある一つのカテゴリー以外の全てのオークションから検索できますか?
883名無しさん(新規):2007/12/15(土) 08:31:52 ID:iPkjWXl80
>>881
ok
>>882
無理
884名無しさん(新規):2007/12/15(土) 09:27:01 ID:/yst1SbsO
写真集を2000円ほどで落札、入金してから一週間経ったんですが、
最初に振込み先などの記載されたナビが来て以来、こちらから連絡
しても出品者からの返信が全くなく、商品も届いていません。
この場合どうすれば良いでしょうか。
ご回答お願い致します。
885874:2007/12/15(土) 09:36:24 ID:/yst1SbsO
すみません。テンプレにあるのに気付きませんでした。
886名無しさん(新規):2007/12/15(土) 09:37:05 ID:ZMNxldM80
なぜ「受け取り後決済サービス」対応はジャパンネット銀行のみなのか?
楽天オークションはもともとのシステムとして、楽天が間に入り安全性が保たれている。
しかも複数の銀行から入金可能だ。
「yahoo受け取り後決済サービス」は最近報道のyahooオク詐欺に対して一応外見上の対策をとっただけ
のものと見受けられても仕方ないのでは?ヤフオク愛用者としては悲しいです。
yahooが単なる儲け主義ではないかどうかは今後の「yahoo受け取り後決済サービス」が複数の銀行対応になり
ヤフーが取引の安全性を保つシステムを構築することで利用者は判断するものと見受けられるものと思います。


887名無しさん(新規):2007/12/15(土) 09:53:58 ID:ULmu2b9f0
>>886
それって質問じゃなくて主張じゃん・・・
888名無しさん(新規):2007/12/15(土) 09:59:10 ID:Q9xu6OIX0
>>886
(´A')っhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138208901/l50
ヤフオクに追加して欲しい機能3
889名無しさん(新規):2007/12/15(土) 10:10:48 ID:DHY7q7T30
オークションIDさあ
いつも間にか関連図けられてない?
なんか全然別のID使ってるのに本人と特定されるんだけど(自分の出品物に新規IDで質問できないとか)
何で判断してるんだろ
890名無しさん(新規):2007/12/15(土) 10:43:33 ID:d+jqGOvI0
業者でもなく個人で評価1000以上とかある人って何をそんなに売買してるんですか?
自分、やっと評価20を突破しました。
891名無しさん(新規):2007/12/15(土) 10:48:03 ID:tfuqKnN0O
すみません、メデューサ新品って何ですか??
892名無しさん(新規):2007/12/15(土) 10:50:41 ID:2iz6TpC60
要らなくなった物を売ったり欲しいものを買ってるお前と違って
個人でも必死に生きていくためにヤフオクを利用してる人間も居るんだぜ
893名無しさん(新規):2007/12/15(土) 10:51:45 ID:HHyRLq020
>>890
自分の場合、
食玩集めからオクに入って買い始め、他のフィギュアにも手を出して落札評価急上昇
→置き場と金がなくなって在庫整理を兼ねて売りに出し出品評価急上昇→評価3000
894名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:00:17 ID:IGKRV8j80
昨日の夜、落札してまだ出品者から連絡が無いのですが、
支払いを月曜日に予定してます。
これって遅いですか?
ATMは土日だと手数料が高いためです。
895名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:02:09 ID:HHyRLq020
>>894
別に問題ないと思うよ。
896名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:02:47 ID:jgn9mi1A0
土日の入金を強要する人間はおるまい
連絡さえつけておけばok
897名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:06:56 ID:o9ElqWni0
>>894
何の問題もないな。むしろよい心がけ。
ちなみにゆうちょATMなら土日でも手数料無料だよ。しかも即日反映。
898名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:28:15 ID:U/HfUBIg0
>>889
うん、いい機能が追加されたよね。
出品時のIPで本人特定って言う説があるけど
携帯でやってみた?
899名無しさん(新規):2007/12/15(土) 11:32:22 ID:4eEKKRy50
評価が少ない、または前回の出品から期間を開けての高額商品の出品は、
通報されたり爆撃されたりするって聞いたんですが本当ですか?!

チケットなら危険だとは思うんですが、家電なども危険なのでしょうか?

この度、状態の良い中古携帯電話を出品しようと思うのですが…。
900名無しさん(新規):2007/12/15(土) 12:25:06 ID:FDSrZrC+O
質問させてください。

12月1日に、チケットを落札して出品者からの連絡が来ないと相談した者です。

2日後に出品者から連絡が来て、12日に落札金額を振込むように指示があり送金しました。
その日の夜に13日にEXPACKで発送すると連絡がありました。
ですがまだチケットが届きません。
14日に取引ナビより問い合わせ番号を知らせてもらえるよう連絡したのですが、返信がありません。

チケットは数量2で出品されていて、私は1つ落札しました。
評価を見てみるともう1つを落札された方は14日にチケットを受け取っているようです。

落札金額は私にとって安いものではないですし、公演日が4日後に迫っているためとても焦っています。
どうすれば良いのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

長文失礼致しました。
901名無しさん(新規):2007/12/15(土) 12:25:23 ID:+oLR63FZ0
質問です。
今、赤本を買おうと思ってるんですが、自分が買おうと思ってるのは

A大学文学部過去5年(95年〜99年)
A大学文学部過去3年(97年〜99年)    どちらも同じ大学名です。

と、セットで売ってるんですが、年度がかぶっているので
こちらとしては「A大学文学部過去5年(95年〜99年)」だけを購入したいのですが、

その場合、セットではなく1冊でいいので、値引きしてもらうというのは可能なのでしょうか?
値引きしてもらうっていうのは、こちらの勝手な要求なのでやっぱ相手に失礼ですかね?
902名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:02:45 ID:n2Cm/T8f0
>>901
あくまで相談という形で質問欄などからたずねてみるのはアリです。
具体的に値段も提示したほうが出品者も判断しやすいかも。
もちろん断られたらあきらめること。
903名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:07:23 ID:n2Cm/T8f0
>>900
どこからどこへの発送?
いずれにしても翌日到着じゃなくても不思議ではないから
きょうぐらいまでは普通に待っていいのでは。
補足としては通知メールが届いてない可能性もあるから
念を押して評価欄などからも尋ねてみてもいいと思う。
ぎりぎりになって最悪の場合は
最寄の郵便局に問い合わせて調べてもらうとか。
904名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:03:28 ID:ZQpGa4/H0
送料を多く振り込んでる人がいるので返してあげたいのですが
バレなければメール便に入れて送っても大丈夫でしょうか?
教えてください
905名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:05:26 ID:1e45kD6L0
電子ピアノや貴金属など、見てみないと分からないものを
出品したいと思っています。
その際、うちに見に来ていいよ!うちに取りに来られる方大歓迎!
としたいのですが、やっぱり危険ですかね?
そういう出品方法でされたことありますか?
906名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:14:02 ID:n2Cm/T8f0
>>904
振込みミスがどちらの原因かによります。
相手が勝手にミスしたのなら同封でも相手は喜ぶでしょうし問題ない。
あなたのミスなら相手と同じように振込みで返すのが原則。
メール便は未着の可能性もありますし。


907名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:18:47 ID:cujnDhRu0
出品者です。
落札者さんから入金があった後
突然私のIDが利用停止になりました。
商品を送りたくても取引ナビに住所氏名などの情報があるので
送ることが出来ません。

20万の高額商品ですので
どうしたらよいのか困っています。
どなたか助けてください
908名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:26:10 ID:Z0Zpys290
>>889
単にクッキー食わしてるだけだろ
909名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:27:07 ID:ZQpGa4/H0
レス感謝します。
相手のミスなので同封して送ります。
910名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:32:35 ID:QDH6tbKY0
iPodをジャンク品として、出品したら電源がつかないとの理由で
返品・返金して欲しいときました。

問題は、電源が入らない点で発送する際にはついていたが、つかない
充電できないと相手は言ってきているところ。
仮につかないとしても、どの段階でつかなくなったのかわからないしな・・・

ジャンク品は壊れた商品の認識で商品記載と入金前にもジャンク品の旨を
書いてご理解いただいての落札の確認をしたんだけど。

これは応じたほうがいいのでしょうか?
911名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:39:34 ID:PypR55c70
>>899
携帯も削除される場合があるんじゃなかったかな?

>>909
切手にしてね。
912名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:56:31 ID:n2Cm/T8f0
>>910
商品説明欄の説明内容次第だからそれを直接読まないとはっきりしたことは言えない。
ジャンクであっても、電源はつきます、と断言していたら、それは保障しないとまずいかも。
あと運送中の事故によるものとしたら、発送方法とその選択がどうやってなされたかによっても、
対応は変わってくる。落札者に対しても、運送業者に対しても。
これらのことを全体的に考慮して対応を決めるしかない。
913名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:02:25 ID:eFQxuDAY0
動作確認済みのもんをジャンクで出すとかあほ過ぎ
その場合中古って表記でいいわけだし
914名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:17:42 ID:8/GyW7JD0
先週入金して、六日前に明日送るってメール来たまま商品も届かないし、
何回か連絡しても返事こないんだけど、送る気ないのかな?
数千円の物だけど、諦めるしかない?すごく欲しかったから、ショック。
915名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:17:58 ID:QDH6tbKY0
電源つきます等のことは記載していません。
エラーが出ている画面をのせ、エラーでているのでジャンク品として出品してご理解ある方
だけお願いしますとしました。

おそらく、俺→ジャンク品は壊れたもの&例え電源がつかなくなってもどの時点か
わからないし、ノークレーム・ノーリターンって記載したから無理

相手→電源がつかない。画像ではついてる。返金しろ。

っていう平行線辿る予感・・・

ジャンク品ってゴミ商品っていう意味で使ったんだけどな・・・
電源がつかないってことで商品記載と違うってことで返金に応じるか否か。
916名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:18:58 ID:spl39nNkO
俺も中古の携帯電話出品したらすぐに削除されたよ。
それでヤフーに何故削除したのか問合せたら中古携帯は電話帳や画像等諸々の個人情報と一緒に売買されるケースが多いから重要削除対象とか
犯罪に利用されるケースが報告されてるとかよく意味の分からない解答が帰ってきた。
917名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:22:22 ID:4eEKKRy50
>>911
そうなんですか、安いものを出品して評価を加算してからにします。
どうもありがとうございました。
918名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:22:52 ID:eFQxuDAY0
>>915
動作未確認です
って書けばよかったな
919名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:25:36 ID:4eEKKRy50
>>916
割と取引されてるのを見ますけどね。

新品のほうが安全!って解釈出来そうですが、
携帯の売買は詐欺の被害が多いジャンルらしいので、
評価の少ない出品者だとやっぱり削除されちゃうんだろうなぁ。
920名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:31:18 ID:QDH6tbKY0
>>918
そうですね。
でも、金額も高額ではないですし、お互い気持ちよく終われる方がいいので
相手の反応次第で返金も考えることにします。

返金には応じることは出来ないと送ってあるので返答待ちしてみます。

みなさんありがとう。
921名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:33:10 ID:4ltXPFCB0
最近気づいたのだが、ここ一年ヤフオクとは関与してない。
デモ294円毎月取られてる。
停止しても問題ないよね。
922名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:37:43 ID:n2Cm/T8f0
>>914
6日程度であきらめない
その相手のほかの出品物や評価はどうなってるか見たほうがいい
連絡方法も取引ナビだけじゃなくて他の方法も使う。
923名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:38:24 ID:EDqedK/yO
時間指定をしているのに郵便局の方はどうしてそれ以外の時間に発送するんでしょうか?
不在表見たら手元に荷物が届いて伝票見るまで「出品者のやつ時間指定してないじゃないか」てなりますよね?w
924名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:42:28 ID:n2Cm/T8f0
>>923
指定の時間に在宅してたのに配達に来なかったってこと?
荷物の種類が間違いなく到着指定が可能なもので、
荷物上にちゃんと指定時間の表示などがなされているのなら、
単なる郵便局側の配達ミス(または遅延)でしょう。
気になるならクレームつけたらよろしい。
925名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:07:13 ID:EDqedK/yO
>>924
分かりにくい書き方してすいません。
出品者なんですがゆうパック時間指定を落札者の方に聞いて、伝票にもその時間に丸をつけたんですが指定した時間を過ぎてから配達したみたいで追跡で見たら不在になっていました。
相手の方が感じ悪くとるかなと思ったんです。良くあることなんでしょうか?長文すいません。
926名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:10:43 ID:3WiV6AvvO
携帯で本人確認の暗号を入力する画面に行った時に
誤って「本人確認を申し込む」を押してしまったんですが、
もうこれ手元の番号は無効になっちゃったんでしょうか?
927名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:11:05 ID:FDSrZrC+O
>903
レスありがとうございます。
九州→近畿間です。
評価から連絡するのはためらいがあるので、夜まで待って連絡が無かったら連絡掲示板から連絡してみようと思います。
928名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:16:48 ID:uD6xCLiB0
教えてください
昨日終了したオークションの写真が消えてますがなぜですか?
929名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:20:14 ID:M8ki1ZF80
教えてください。

落札者からの一週間ほど連絡がないのですが、どのように処理していったら
良いでしょうか?とりあえず連絡先を教えるようにとの催促はしています。
930名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:27:19 ID:3WiV6AvvO
>>928
出品者が登録を消したか、再出品の処理をした。
使った画像は消える。

>>929
ナビ・評価からも連絡、評価は「良い」辺りから始めるのが無難。
931名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:29:31 ID:3WiV6AvvO
追記
「登録」とは、マイオークションで見れる「出品終了」の項の事。
チェック入れて削除出来る。
932名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:40:29 ID:A53CmGnL0
質問なんですがサイズ170cmを超える物を発送するにはどこに頼めばいいんでしょうか?
933901:2007/12/15(土) 16:41:48 ID:+oLR63FZ0
>>902
サンクス
934名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:47:47 ID:GmL25JNT0
>>932
ヤマトなり佐川なりペリカンなりお好きな民間宅配会社の営業所に電話してください。
935名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:48:03 ID:8/GyW7JD0
>>922
914ですが、その人、評価は20で全部良い評価なんです。
取引ナビ以外の連絡方法って、何があるんですか?メアドは分からないし、
評価から連絡するのは、後から変えられなくなりそうでちょっと心配だし。
936名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:50:19 ID:3WiV6AvvO
>>935
評価は後から変更出来るからプレッシャーとして
「良い」で連絡しなさいよ。
937名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:50:34 ID:GmL25JNT0
>>935
電話しる
938名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:52:20 ID:uD6xCLiB0
>>931
ありがとうございます。
939名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:55:02 ID:8/GyW7JD0
>>936
コメントは変更できませんよね?忘れてるのかもしれないし、
評価だけ送ってみようかな・・・。
940名無しさん(新規):2007/12/15(土) 16:59:55 ID:DEnCUzYP0
なんか評価非常に良い300以上の入札者から三日返事ないんだけど、いたずらとも考えにくいし
どこかで死んだかな?直前までセってくれてたんだけどね。
いったい何なんでしょ。
941名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:29:15 ID:ogsfpXbf0
>>940
つい熱くなってしまい競り上げたのを後悔し
もっか頭を抱えている最中かもしれない
942名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:45:41 ID:wCdTotAx0
違反商品の申告をすると、相手には自分の情報がどこまでわかるんでしょうか。
こちらのIDはバレますか?
あと、申告された時間がわかるみたいですけどそうなんでしょうか。
943名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:47:37 ID:DEnCUzYP0
>>941
かもしれないね。悪評ゼロの入札者だからもしそうなら最初の悪評になるのか。
何コメントしようかな♪
944名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:51:41 ID:5FldhWNd0
氏ね
945名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:52:10 ID:wCdTotAx0
もうひとつ質問です。
出品数1で、1個値段で落札させて、
在庫が複数ありますので落札後に必要な数をお申し付けください、
というパターンは、違反になりますか?
出品のシステム手数料を追加の数量分払ってないのと、
落札された金額の落札システム手数料を払わないことになりまよね。
これは、違反商品の対象でしょうか。
申告するなら、どのカテゴリにチェックすればいいでしょぅか。
946名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:54:18 ID:Z0Zpys290
>>942
IDはバレる。当然、時間もわかる
947名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:06:56 ID:SS45kogAO
オークションで機械を落札したのですが、商品が届いて動作確認をしたところ、
正常に動作しないジャンク品である事がわかりました。
出品商品説明には動作には問題ないとの事だったんです。
しかも他にも説明のなかった大きな傷や、部品の欠落などがありました。
出品者に連絡したところ、「動作確認はしたが問題なかった。ノークレームノーリターンと出品時に書いていた。
なので返品は受けられない」との事。
なんとしても返品したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
948名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:18:12 ID:EiuBmAQt0
冊子小包はダンボール箱に入れて送ることは出来ますか?
949名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:35:19 ID:wCdTotAx0
>>942
本当ですか?それじゃ報復されたりして怖くて違反申告できないのでは…。
ヘルプさがしたけど、相手にわかるとどこにあるのかわかりませんでした。
また、相手にわからないということもわかりませんでした。

ヘルプのどこにあるのか教えてください。
950名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:41:11 ID:Iso5S2Mg0
>>949
942にレスしてるが、おまぃが>942だろ?
おまぃさんは何がしたいんだ?
違反申告をしたいのか、シュピーン者に復讐したいのか、どっちなんだ?

違反申告は評価50以上ない香具師からのは無視(ヤフーには届くが放置w)される
多分おまぃさんの文面からすると新規か10以下っぽいと思うから
深刻に考えずに申告しろ





と、単数シュピーン+複数対応な漏れがアドバイスw
違反申告なんて毎回5件くらいくらってるから、多分そのシュピーン者も痛くもないと思うよ
951名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:49:50 ID:Z0Zpys290
>>949
報復が怖くて違反申告なんかやってられるか
ヘルプにいちいちそんな事は書いてない。
だが相手に届けば相手には申告件数とID、そして申告された時間が分かる。
952名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:51:48 ID:yoNhmhJc0
違反チクリって評価「500」以上じゃなかった?
953名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:53:59 ID:wCdTotAx0
>>950
アンカミスです。>>946の間違いでした。こちらの評価は50以上あります。

正当に違反申告をしたいんです。復讐ではありません。
自分は真面目に出品してちゃんと手数料を払っているのに
手数料を払わず、落札後に必要数を…、と出品続けてる人がいます。
手数料を払わない分安くその人は出来るから入札もつきますよね。
あまりにもひどいので違反申告をしようと思っています。
だけどIDがバレたら、その人から報復でこちらにいたずら申告を
されるのではないかと心配しています。

ヘルプのどこに、相手にバレるとあるのか教えてください。
954名無しさん(新規):2007/12/15(土) 18:59:01 ID:Iwf2yob+O
質問です。
出品者の立場で、ヤフーかんたん決済で入金された場合に、登録されてる銀行に自動振込されるのはいつなんですか?一週間たっても入金されないので…
めちゃくちゃ初心者ですいません。
955名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:04:09 ID:WUVky1AcO
高3で18歳になってるんですが、本人確認の際に提示する物は学生証でも良いのでしょうか?
認められない?
956名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:13:19 ID:Z0Zpys290
>>954
登録してる銀行が普通の銀行なら遅くて2営業日後
ゆうちょ銀行なら遅くて4営業日後
ストアならもっと遅い

>>955
認められない。
保険証は無いのか?
957名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:28:05 ID:Iwf2yob+O
>>956ありがとうございました。
958名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:28:27 ID:PypR55c70
>>954
銀行は翌営業日、午後1時以降の手続きは翌々営業日。土日休日は除く。
かんたん決済の通知メールか、オプション>Yahoo!かんたん決済利用明細で
入金予定日を確認して。
959名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:40:24 ID:8/GyW7JD0
拾ってきたイシガメとか出品してる人がいるんだけど、爬虫類の
出品って違反だよね?調べてみても、出品できるのは
魚類、水生生物、虫類、両生類のみって書いてあるし。
送ってる間に弱っちゃいそうで可哀想。

960名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:46:45 ID:INgO2gG90
落札後 ヤフー決済OKの品をNGにできますか?
メール便不可のものをメール便&アホー決済希望と連絡が来て
怖いからNGに変えたいのだが。

NGからOKってのは昔やった記憶があるのだが。
961名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:51:34 ID:u3eC4v/80
>>960
できないと思う。
許可後のページでのリンクに
「Yahoo!かんたん決済を利用許可する」しか表示されてないから…。
962名無しさん(新規):2007/12/15(土) 19:54:53 ID:INgO2gG90
らじゃー 決済されそうでコワイ
963名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:25:02 ID:JPx19PLlO
落札した人がキャンセルした場合、次点落札者を繰り上げずに商品を再出品することは可能?
964名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:36:42 ID:JBKNZ7fI0
>>963
叶姉妹
965名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:37:35 ID:5R9C5JgP0
コンビニでメール便送るとき明らかに160円のを80円
といってくる池沼の店員が多いんでつが
これは指摘するべきでつか?
966963:2007/12/15(土) 20:40:04 ID:JPx19PLlO
>>964
即レスサンクス
その場合はペナルティとか無い?
967名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:40:27 ID:JBKNZ7fI0
>>965
無問題
968きをつけろ!:2007/12/15(土) 20:41:10 ID:4lPNJ/LH0
しまむらで2300円で売っているものが7500円で落札されていた。
まず最初にオーク見るよりしまむらに行きましょう。
969名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:42:49 ID:JBKNZ7fI0
>>966
テンプレ
970名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:53:43 ID:eFQxuDAY0
>>968
近くにしまむらある人ばかりじゃないだろ
交通費>落札料なんじゃね?
971名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:55:37 ID:JPx19PLlO
>>969
読んだけどわかりませんですた。
例えばそのオクの最高落札者がキャンセルし次の落札者が自分の吊り上げIDだった場合更に次の落札候補者に売るのは
売る価格が安くなるの嫌だろうから再出品しようと思うんだろうけど、こうゆう場合もペナルティーなしで再出品できるのかな?
というかそもそも吊り上げは違反じゃないんでしょうか?
972名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:58:17 ID:JBKNZ7fI0
>>971
違反
973名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:01:23 ID:BKbKF0ct0
>>971
そもそも「ペナルティー無し」なんて誰も言ってねえ
974名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:14:23 ID:JPx19PLlO
すいません自己解決しました。ありがとうございました。
975名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:24:40 ID:n2Cm/T8f0
>>925
指定した時間を過ぎてから配達したみたいで、という根拠がいまだに
君の書き込みからはわからない。
何をもとにそう判断してるの?単に相手がその時間帯に不在だったとはなぜ思わないの?
976名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:27:40 ID:HlzRDLNs0
自分が出品中で何人か入札が入っているものがあります。ちょっと不具合が見つかったので
出品をとりやめようと思うのですが、入札している方を全員削除して出品を取り消す方法が
あるのは分かりました。それとは別に普通にお金を払って(525円)出品を取りやめること
ができると思うのですが、その場合Yahooからの自動送信か何かで評価が悪くなったりする
のでしょうか?それともお金はかかるけれど評価には何も影響はないのでしょうか?
977名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:29:52 ID:PkrF7xUh0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41586940
この出品者はストアのマークが無いけど
出品説明欄の下に「このストアの出品の一覧を見る」のリンクがあるのですが
この出品者はストアーですか?
978名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:30:04 ID:u3eC4v/80
>>976
出品者が何らかの理由で入札者を取り消すことは、出品者の権利であります!
なので、別に影響ないです。はい。
979名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:30:42 ID:n2Cm/T8f0
>>939
コメントは、ご連絡おまちしてます、だけでもいいんだよ。
コメントを何か入れないと評価がきても何の意味か判断つかないよ。
980名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:32:36 ID:d6oO3TmL0
購入日時、場所、定価、メーカーを教えろと質問が来ました。
相手の評価は良いのだけど面倒なので答えなくてもいい?
最近、定価や購入価格を聞く人が多いのだけど
BLいれるのはやりすぎでしょうか?
981名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:34:22 ID:u3eC4v/80
>>980
出品者が何らかの理由でBL入れることは、出品者の権利でありま(ry
なので、別にやりすぎではないです。はい。
982名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:34:34 ID:95ny+I5p0
983名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:35:40 ID:u3eC4v/80
>>982
出品者も入札者も同一で、何らかの目的でテストしてるんじゃないですかね。
984名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:39:35 ID:mtGMaIPFP
前スレか前々スレあたりで、質問欄に入札取り消しを依頼したけれども
無視されたうえに評価の良くない出品者(外国の方?)で取引に不安、という
内容のご相談をし申し上げ、自分自身の心のどす黒さをも指摘された者です。

ご報告になりますが、あのあと『入札取り消しはもう良いです』と
質問欄に書き添えておきまして、そのまま落札する運びとなりました。
結果的には良い出品者様で、質問欄に答えてなくてすいませんでしたと
仰って頂き、本日発送完了というところまでスムーズに漕ぎ着けました。

あのときパニックになって色々ご迷惑をおかけしたこと
本当に申し訳ございませんでした。
ヤフオクに夢中で心まで黒くなっていたのを冷静に指摘して頂き
今はもう、なんだかデトックスされたような気が致します。

これに懲りずまたヤフオクを利用していくのだと思いますが、
今回のことを教訓に慎重なお取引を心がける所存です。
ありがとうございました。
985名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:44:47 ID:y/5R1URi0
出品者です。
一銘柄の品物を複数出品(50個)して全て落札されました。
しかし相次ぐキャンセル(通知、非通知含め)で実質37個しか売れませんでした。
キャンセルの不可、キャンセル料の請求を明記していたのですが、
メールをしても音信普通、IDの削除をして逃げられてしまいます。

そのような人に法的、または有効な手段で対応するにはどうすればよいですか?
986名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:47:51 ID:JBKNZ7fI0
>>985
無い
987名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:52:56 ID:wcQWPAIc0
キャンセル料の請求とか言ってるから冷やかし入札されるんだよ
988名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:53:26 ID:y/5R1URi0
>>986
ID削除は諦めるしかありませんが、
悪評価にもどこふく風とばかりに、現在も取引している人もいるのですが、
ヤフー側に申請すれば、その人の連絡先わかりますかね?
989名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:56:37 ID:u3eC4v/80
>>988
ヤフーさんは、落札者側に「落札したらちゃんと取引しましょうねー」くらいにしか注意してないし、
出品者側には「落札者が連絡してこなかったら削除しちゃいましょー」くらいにしか書いてない。

だから無理だと思うよー…。
990名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:57:16 ID:y/5R1URi0
>>987
オークションは原則として、落札確定後のキャンセル無効ですよね?
その気さえあれば法的手段もとれるようなことを聞いたのですが、
今ひとつ不安なのでここでたずねたのです。

やっぱり泣き寝入りですか…。
991名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:57:41 ID:EjwmawHr0
>>988
その人の住所・氏名・電話番号までならわかると思うよ
わかった場合どうするの?
992名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:58:42 ID:y/5R1URi0
>>989
そうですか…わかりました。
ありがとうございます。
993名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:59:03 ID:EjwmawHr0
>>990
法的手段の方がお金かかると思うけど…
でもガンバレ。そういう輩は多い。天罰を下す必要アリ
994名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:02:06 ID:y/5R1URi0
>>991
それさえわかれば、連絡のしようがあるじゃないですか。
メール先だけわかってもどうしようもないので。

当然、告訴とかそういうお金の掛かることは避けたいのですが、
あまりにも悪質とか金額が高いもののキャンセルは、
何かをせずにはいられないというのが心情です。
995名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:03:19 ID:y/5R1URi0
>>993
ありがとうございます。
996名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:03:52 ID:JpbynYaF0
>>947
相手と話し合うしかない。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
にあるように、ノークレームノーリターンは無効だと主張し、相手が応じなければ民事訴訟など。

>>948
出来ます。

>>952
カウント数が増えるのは評価50から。

>>951
IDは分かんないんじゃね?
997名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:06:04 ID:soltA2QU0
>>988
金は取るが基本的に丸投げなのがヤフークオリティなので
嫌なら使うながデフォルトですw
998名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:07:26 ID:JBKNZ7fI0
999が次スレ立てて下さい
999名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:07:49 ID:u3eC4v/80
もうたっとるがな
ヤフオク初心者質問スレッド 473
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197724023/
1000名無しさん(新規):2007/12/15(土) 22:08:06 ID:LNjXDpCr0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。