ヤフオク初心者質問スレッド No.455

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
オークション楽しい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2名無しさん(新規):2007/09/17(月) 17:59:03 ID:4LRewD4R0
【よくある質問・リンク集】  【 必 見 】
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm

過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/guide/
3名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:00:39 ID:4LRewD4R0
○以下のオークションサイト・項目については専用スレがあります。
見つからない場合はスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧: http://pc11.2ch.net/yahoo/subback.html

・またーり無料オークションWANTED総合スレvol.25
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1164295703
・【不安】ボッタクリ楽天オークション23回忌【危険】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181453936/
・【BIDDERS】ビッダーズ総合スレッド 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182514925/
・【eBay】 海外ネット決済 総合Part8 【PayPal】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1173584537
・送付方法・梱包テクニック その37
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181720803
・海外発送ってどうやんの? Part3 (dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449
・ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2(dat落ち)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830
・郵便★冊子小包スレ5★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163816321
・クロネコヤマト メール便総合 21冊目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182403271/
・オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.11(dat落ち)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1179382490
・月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part10
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180057394/
4名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:01:49 ID:4LRewD4R0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか。
A:ずばり会社とかの切手を…。聞かないほうが賢明です。

Q:2つのYahoo! JAPAN IDを取得したいんですが。
A:1つの銀行口座もしくは一枚のクレジットカードで複数のIDが取得できます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 ・銀行口座の場合
  ジャパンネット銀行、イーバンク銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行
  スルガ銀行ソフトバンク支店
 ・クレジットカードの場合
  VISA、MasterCard、JCB、ダイナースクラブカード

Q:ジャパンネット銀行以外の銀行からジャパンネット銀行に振り込む方法。
A:>>2-4あたりにある【よくある質問・リンク集】内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格x円」で数量が3なのに「入札」が5になっている。
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰上げで落札者候補になりました。繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか。
A:今まではauction_masterにより「どちらでもない」がつけられましたが
 システム変更により、何もつかなくなりました。
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html
5名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:02:28 ID:4LRewD4R0
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と表示され登録できません。
A:マイオークションの総数には上限があります。終了したオークションや、
 不要になった落札、終了などを削除してください。削除した分追加できます。
 2007年1月末の変更の際にシステムを変更したようで、以前は約3000件だったものが
 それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるように
 なりました。

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[商品名と画像]じゃなくて[商品名のみ]にしてください。

Q:出品システム利用料が1050円は高い。
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円です。

Q:自動再出品ってそのたびに10.50円取られますか。
A:取られません。手動で出品した場合のみです。

Q:配送本人確認の封筒が届きません。
A:同じYahoo!ウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。

Q:Yahoo!オークションの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
A:Yahoo!オークションシステム利用料: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
 前月の21日から当月の20日までに終了したオークションについて月末時の落札額で計算
 例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日までです。
 落札者の削除方法: http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 ※削除してもお互いに評価を付けることはできます。
 ※補欠落札者がいるのに繰り上げない場合はauction_masterから非常に悪い評価を受けます。
 ※補欠落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
  そのまま削除しても大丈夫です。
6名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:03:01 ID:4LRewD4R0
【補欠と取引したくない場合の手順】
「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除 →落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その後、1分程度で次の落札者を削除できる状態になる(要更新)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は補欠落札者の同意がないので落札者、出品者共に「評価なし」で削除可能。

これを入札者すべてを削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えないことが大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進めるべし。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦める。

うまく全員を削除できれば再出品が可能な状態になり作業完了。

しかし入札者数が多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、メッセージから24時間経過すれば
再び削除可能になる。(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい。)

この場合、落札者繰上げから削除まで丸1日間が空くこになるため、繰上げ落札者が
Yahoo!オークションから送られてくる「繰上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう
恐れがある。これを防ぐため、繰り上げ落札者に
「Yahoo!オークションからの繰上げメールは無視してください」などお願いのメールを送る。

時間が経過し再び削除可能になれば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者すべてを削除できれば作業完了。
7名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:04:24 ID:4LRewD4R0
ケース2:補欠と取引したい場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
繰上落札者にメールする 「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心してください」とメール。

「繰上げ拒否」であれば、削除+繰上げして次の補欠落札者に連絡。
しばらく待っても「応答なし」であれば、同様に削除+繰上げして次の補欠落札者に連絡。
補欠落札者が同意していない限り、落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

Q:繰り上げで落札者になったら・・・
A:
ケース:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

出品者からメールがきていたら、「あきらめて他で買ったので・・・」と
伝えておくとよいでしょう。
8名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:05:04 ID:4LRewD4R0
○説明で改行をするには、改行する前の行に<BR>と入力します。文字に色をつけたい
場合や段組をしたい場合などはHTMLを使用します。詳しくは http://www.auclinks.com/
○終了したオークションから画像を削除にはどうしたらいいんですか。
マイオークション>終了分から、画像を削除したいオークションを選択して削除してください。
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。これで削除されない場合、
頑固なキャッシュが残っている可能性が大。キャッシュやCokkieを削除して更新してみましょう。
○ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のYahoo! JAPAN IDは
出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
○「利用者からのアドバイス」仕様改善のお知らせ(2006年9月22日)
・機能の名称が「利用者からのアドバイス」から「違反商品の申告」と分かりやすくなりました。
・申告項目が細分化され、選定しやすくなりました。
・評価の高いお客様からの申告については、出品者に警告メールが通知されるようになりました。
・申告した商品が出品者またはYahoo!オークションによって取り消し削除された際、
 申告者に通知されるようになりました。
・出品者向け商品詳細ページで「違反商品として申告された総数」が確認できるようになりました。
○「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
○「数量を1から変更する」には総合評価11以上が必要です。
○出品作業中に「ページが表示されません」などと表示され先に進めません。
・夜はアクセスが多いため上手く出品できないことがあります。
 朝や昼など時間帯を変更してください。
・商品説明の字数が多かったり、HTML要素、属性を多用していませんか。
 説明やHTML要素、属性を減らすとうまくいくことがあります。
・ファイアウォールソフトは一時的に無効にする。
 (Windows XPとWindows Vistaは標準装備でデフォルトがONなので、そちらも確認。)
・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう
9名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:05:44 ID:4LRewD4R0
○Yahoo!かんたん決済について
Yahoo!かんたん決済に入金すれば、Yahoo!から出品者に通知メールが到着し、いつ口座に
入金されるか、書かれています。発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫
ですが、入金されない可能性もあります。クレジットカードから引き落とすことができない
場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。なお、Yahoo!かんたん決済の口座に
入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。絶対確実を期する場合は口座に入金
されたのを確認して発送しましょう。Yahoo!かんたん決済については>>2のヘルプ、
Yahoo!かんたん決済スレを見てください。

Yahoo!かんたん決済 Part13
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175449954/

○Yahoo!かんたん決済でのトラブルにご注意
【危険】かんたん決済利用で出品者ID永久利用停止
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181281308/
10名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:06:18 ID:4LRewD4R0
○取引相手が「利用制限中」になってます。
「利用制限中」と表示されるケースは「Yahoo!に利用を止められた」
「自分でYahoo! JAPAN IDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
Yahoo!が制裁措置としてYahoo!オークションを利用できないようにした」
「問題ないYahoo! JAPAN IDなのにアクセスが集中すると、利用制限中と誤表示されている」
ことがあります。
前の2つのケースの場合Yahoo! JAPAN ID復活は無理です。
3番目はお金を払えばYahoo! JAPAN ID復活、最後のケースはアクセスが少なくなれば
元に戻ります。

○Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました。心当たりがありません。
Yahoo!のお知らせを読んでください。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1185000021/

○落札されて最初送るメール(ファーストメール/FM)はどのように書けばいいんですか。
以下の過去スレにテンプレートがあります。
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://auctionlecture.client.jp/10.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
  http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
11名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:06:54 ID:4LRewD4R0
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが。
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
Q:ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
12名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:08:12 ID:4LRewD4R0
【以上でテンプレート終了です】

○前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド No.454
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189606429/l50
13名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:10:09 ID:t1e85gn40
>>1
乙!
14名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:20:42 ID:mqnYdbxY0
>>1乙!

前スレ997ですが間違えて向こうにレスしてしまったので
もう1度こっちで質問です。
とある商品を落札したいのですが、商品詳細のところに落札者の方から連絡して下さいと表記されていました。
今まで取引は出品者の方から連絡してくれたので
こちらから連絡する場合、どこまで自分の情報を提示していいのか判りません。
とりあえずこういう場合向こうからレスポンスがつかない限り、
始めから住所を晒さないで方が得策なのでしょうか。
15名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:33:35 ID:DeaIhp2A0
初めてヤフーゆうパックで発送するのですが、
相手に配達希望時間、聞いた方がいいですかね?

こわれものを選択すると、どういった変更があるのでしょうか?

コンビニ持って行く時に、荷物にあて先と受付番号書いたほうが
いいみたいなのですが、あて先は相手の住所と名前だけでいいのでしょうか?

お願いします!
16名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:41:18 ID:T5k3HCgUO
新規IDでチンコとか卑猥なやつっていたずらですよね?どうすればいいですかね?
17名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:44:19 ID:1kq73zK60
ヤフーかんたん決済で支払おうとしています。
銀行ネット決済なんですが、相手はもちろん使えると書いてあります。

そこで支払いの入力画面へ行くと、最後に金融機関での支払い手続きで別窓が
開くのですが(私は郵便貯金)、ログインしたあとどうすればいいのか分かりません。

相手の口座が分からないから口座間送金は出来ないし、かんたん決済できると
書いてあるのにこれは出来ないんでしょうか。
どうすればいいか、今固まっています。。
18名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:45:37 ID:nejSOdBw0
>>14
落札したらまずは落札通知の出品者からのメッセージをチェック。
多分それに何を連絡してって書いてあると思う。
何も書いてなければ郵便番号、住所、氏名、電話番号を知らせる。
オークションか落札通知に発送方法や支払方法の選択肢が書いてあった場合は
希望を書く。

>>15
念のため聞いた方がいいね。
時間指定はできるけど配達日指定は一応できないことになってるんで注意。
こわれものを選択すると、「こわれもの」のシールを貼ってくれる。
あとヤフーゆうパックは初めにネットで手続きして、コンビニで専用端末で手続きしてから
レジに行くんだよ。
↓ちょっとここ見て。
https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/init

>>16
入札してきたなら削除すれば?
19名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:51:18 ID:ojDiuqMT0
評価から考えて霊媒師風の人が入札して来たのですが
なんか薄気味悪いです、落札された場合に相手に住所
教えたくないのですが、まずいでしょうか?
こんなこと初めてです。

それとYahooかんたん決済で支払って頂き
事無く済むでしょうか?
20名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:55:45 ID:mqnYdbxY0
>>18
そういえば出品者からのメッセージを見てくださいとありました。
まぁどっちにしろ最初の連絡は自分から住所を伝えるべきなのですね。
回答ありがとうございました。
21名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:59:13 ID:BpLj09Xe0
>>17
郵便貯金ならインターネット・ホームサービスの利用登録をしていないと送金はできない
けど。それはどうなの?
22名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:01:20 ID:BpLj09Xe0
>>19
関わりたくないなら入札削除してBLに放り込む。これで無問題
23名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:03:20 ID:ojDiuqMT0
ありがとう!
出品物見ても訳のわからないじゅずとか・・・・・・・
いっぱいあるよ。
24名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:07:01 ID:1kq73zK60
>>21
今、画面が切り替わりました。エラーかなにかになっていたようです。
すみませんでした。ありがとうございました!
25名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:11:43 ID:N2k4N/ci0
>>23
削除する必要なんかあるか?
削除なんかしたら呪いをかけられてしまうぞw

入札者それぞれに事情もあるだろうし、悪いの評価が山程ついて無い限り別段気にする事でも無いかと
俺も入札者の履歴は見させてもらうけど、アダルト系の落札が混ざってたりするからって削除したりはしないよ
2615:2007/09/17(月) 19:13:24 ID:DeaIhp2A0
>>18
ありがとう
27名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:15:18 ID:N2k4N/ci0
>>26
郵パックは相手の電話番号があれば書いた方がイイよ
28名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:19:16 ID:ojDiuqMT0
>>25
大丈夫ですか?
わたし、臆病だから怖いの。
29名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:25:17 ID:AkdIGsdy0
当方、女子高生ですが中学の時に履いてた制服のスカートとかパンティとか出品可能なんでしょうか?
30名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:27:02 ID:N2k4N/ci0
>>28
いや、大丈夫かどうかは分からんけど
ナビで取引するんだからメアドも知られないし、書き忘れのふりしてればこちらの住所をさらすことも無いんだよね。
口座は送金方法によっては教えないといけないけどね。
明らかに悪戯、悪いがてんこ盛り以外は余り削除理由にならない気がするけどね。
悪いが無いような人ならば普通に進むんじゃない?ましてや自分で出品もしてる人でしょ。
どうしてもと言うならどうぞ、ご自身の判断で削除しちゃって下さい。
31名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:29:17 ID:N2k4N/ci0
>>29
中学のときに履いてたパンティは不可です。今履いてるのならOKです。
買いますのでメール下さい。
32名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:30:23 ID:AVwF0/YS0
パンティって単語、あんまり若い女性は使わなくない?
33名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:31:09 ID:gfpBaUYHO
よく即決を考えてますか?って質問があるけど入札者ありで即決にする場合どうするの?
取り消し?早期終了?
34名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:32:23 ID:N2k4N/ci0
>>33
即決依頼者は入札者?
35名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:33:02 ID:8dnvL8En0
現在の入札価格が1500円の商品に間違いなく1600円で入札したんだが1500円のまま俺が最高額入札者になってる

なんだこれいいのか?
36名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:33:50 ID:N2k4N/ci0
>>35
複数出品じゃないかな?
37名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:34:34 ID:8dnvL8En0
>>36
というと?

ちなみに商品の数量は1個になってる
38名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:35:03 ID:ojDiuqMT0
>>30
もう少し調べてみます
ありがとう!
39名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:37:28 ID:AkdIGsdy0
>>31
いいですよ。今履いてるのでも
ttp://vista.undo.jp/img/vi9002536044.jpg
40名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:40:50 ID:N2k4N/ci0
>>37
スミマセン、勘違い、複数出品でも1600円になりますね
入札履歴が見れると思うので、そこを見てみれば何か分かるかもしれません
41名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:41:59 ID:gfpBaUYHO
>>34
いや、別の人なんだが…
42名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:45:43 ID:8dnvL8En0
>>40
[9月 17日 19時 9分] 俺 入札。数量: 1 で 1,500
[9月 14日 1時 51分] オークション開始。数量: 1 で 1,500

開始価格が1500円だったから1600円で入札したんだけどな〜

ちなみに右端には

現在の入札状況
最高入札額: 1,600 円

って表示されてる。いみわかんね
43名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:46:01 ID:WGZ67f5NO
>>35
あなたが最初の入札者の場合で他に入札者がいなければそうなると思う
44名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:46:45 ID:N2k4N/ci0
>>39
スカートイラネ
マジレス希望なの?マジレスするとダメでしょ。
でも検索掛けてみれば分かりますよ、どんな物が出品されてるか。
例えば制服のスカートなんかは後輩に譲る(ヤフオクで?w)と言う言い訳はできないこともないが
そんな物に入札してくるのはキモオタオンリーだわな

>>41
別の人の場合は入札者を全部削除する必要がある。
じゃなきゃ早期終了した時点でその時の最高額入札者が落札者になる。
全員削除後にその人に入札してもらい早期終了、もしくはオークション外取引←違反
45名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:47:47 ID:eWGRZbf3O
わからないならもうやるな!!
バカにはオークションなど向かないのだ!!!
46名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:49:41 ID:AkdIGsdy0
>>44
有難うございます。やっぱり出品は思い止めておきます。
47名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:49:46 ID:N2k4N/ci0
>>42
そりゃ、誰も入札してないから
1500円で誰も入札してなきゃ1500円だよ、あなたは1600円までの権利があるだけ
誰かが1600円で入札してくるとするでしょ、そうするとあなたの方が先に1600円で
入札してるから早い者勝ちで同じ値段でもあなたが最上位
1610円で入札されたら負け
48名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:51:16 ID:eWGRZbf3O
バカには教えるな!
49名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:52:49 ID:8dnvL8En0
>>47
あ〜なるほど

じゃあ実際払うのは1500円でいいけど1601円以上の入札者が出てきたら負けってことね

親切にありがとう
50名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:55:20 ID:0uK9cLF00
残念1円は・・・
51名無しさん(新規):2007/09/17(月) 19:57:24 ID:fOJEo+rL0
自分の事を「当方」なんて言う女子高生なんていない。

万に1人いたとしても、そんな女子高生のパンティはイラネ。
52名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:02:22 ID:N2k4N/ci0
ハハハ 小生女子高生でござる

パンティとかも買う人意味ワカンネーけど
靴下とか、汚れた男子体操着とかマニアックな世界がありすぎてヤフオクは深いなぁ
53名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:09:10 ID:mn+iBP4M0
>52
よかったね、初心者スレで相手にしてもらって。
54名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:12:15 ID:nse+zXnCO
出品したモノに入札があったらメールしてくれるサービスはないんでしょうか?
55名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:13:14 ID:ucXfhAzR0
>>54
ない
56名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:24:02 ID:BGh5TteA0
なんとかしてプレミアはいってなくても
5000円以上入札できませんか?
クレカはないんですけど
57名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:26:46 ID:PXzsRkca0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43415852
まだ発券されていない2ヶ月も先の公演チケットを2割り増しで空出品

違反申告21件でも削除されず、出品を繰り返している。
何か裏があるの?


58名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:28:53 ID:nejSOdBw0
59名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:33:19 ID:L5h+8C5R0
ヤフオクで落札した商品をクレジット払いで払うときに分割払いで払うことは出来るんですか?誰か教えてください。〜
60名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:38:14 ID:fa4HI37J0
>>57
ヤフーにお金を納めているから
61名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:39:20 ID:fa4HI37J0
>>59
出来ます。落札後、支払い方法を選べます。
62名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:40:07 ID:fa4HI37J0
>>54
あります。落札通知で設定すれば可能です。
63名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:44:46 ID:Kj8wiu720

こんなメール来たけど

-------------


この度、上記表題の落札者の突然のキャンセルにより入札者の方にメールを送らせて頂きました。
キャンセル理由と致しましては、家族の事情によりお金を使えなくなって
しまったとの事です。
最高落札者の方には悪意があったとは考えられませんでしたし詳しい事情
までは私も聞きませんでしたが、家族の事情であればと仕方がなくキャンセルをお受け致しました。

私自身、商品は売却の方向で決めていたのでとても困っております。
そこでもし宜しければ入札額でお譲りしたいと思っております。
もちろん送料は当方で負担します。
当方としましては、お互いにスムーズなお取引を希望致します。
恐縮ですが御検討のうえご連絡お待ちしています。
次の方にも問い合わせをしたいのでキャンセルでもご連絡下さい。

よろしくお願い致します。

--------

あやしい!?
やっぱりあれですか。
そうですよねー。
64名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:50:49 ID:nejSOdBw0
>>54
オプションの通知機能をみればわかるけど、そういう通知はありません。


>>59
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/credit/credit-08.html

>>63
有名な詐欺。
次点取引の詐欺メールのスレ 4通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1172054356/
65名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:58:29 ID:L5h+8C5R0
>>61さん、>>64さんご親切にありがとうございました。大変参考になりました。ありがとうございます。
66名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:02:18 ID:BpLj09Xe0

ID:fa4HI37J0

 ↑ウソ回答者だからあぼーんしとけよ
67名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:17:52 ID:PQDFaae30
新米10キロを出品しようと思うんだけど、どの発送方法が最安値?
68名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:22:02 ID:5QvG7G8c0
8月まで誰でも入札可能でしたが、それはいつから始まったかを教えてください。
評価が今一なIDから入札され、いたずら入札かどうか判断したいです。
69名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:23:00 ID:mn+iBP4M0
>67
自分で徒歩で持っていく。
70名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:23:18 ID:KrMjWoeeO
出品者側の質問です。
現在の最高額入札者の評価が良く無いので削除しようかと思うのですが、それが結構高い入札価格(自動入札)です、このような場合すぐに削除 or 終了近くまで放置→削除 どちらが良いのでしょう?

初心者にアドバイスよろしくです。 m(_ _)m
71名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:23:44 ID:BpLj09Xe0
>>67
ゆうパック。重くてサイズの小さいもの(コメ、鉄、劣化ウランなど)には最適です。
72名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:27:05 ID:BpLj09Xe0
>>70
入札中の削除はその入札者が存在しなかったことになり、二位の入札者が入札した時点の価格に
まで戻るからね。それが終了後の削除とは異なるところ。だから早めに削除しておいたほうがいい
とおも。
73名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:28:07 ID:EWHTloX/O
初めて出品した物に入札が入ってて今の最高入札者が新規で取り引きしたくないので削除したいんですが、そのあとに入札してる落札者に「繰り上げ拒否、同意」メールがいきますよね?
その落札者が回答を出す前に新たに入札が入ったら、その場合最高入札者は誰になるのでしょう?
74名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:31:33 ID:nejSOdBw0
>>68
2006年10月11日(水)からかな?
http://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/
75名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:32:20 ID:N2k4N/ci0
>>73
いや、終了して無いんでしょ?
そしたら上を削除したら2位の人には「あなたがTOPになりました」メールが行くだけ
76名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:46:21 ID:5QvG7G8c0
>>74
ありがとうございます。助かりました。
77名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:46:49 ID:KrMjWoeeO
>>72 サンクスです。

ついでにもう一つ
削除した人がその時点で最高額の場合相手にも削除されましたメールが届きますよね、二位以下の人を削除またはブラックリスト登録した場合も相手にメールが届くのでしょうか?
また削除とブラックの違いで相手にメールが届く届かないの違いがあるのでしょうか?

教えてください m(_ _)m
78名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:46:49 ID:fa4HI37J0

ID:BpLj09Xe0

 ↑嫌がらせ回答者だからあぼーんし推薦です



79名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:48:23 ID:EWHTloX/O
>>75
なるほど。テンプレ読んでもいまいち分からなかった!「繰り上げ落札者云々」の話しはオークション終了後の話しなんですね。
ありがとうございます。

80名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:51:44 ID:EWHTloX/O
あと、出品者がオークション終了後に落札者と取り引きしたくなくて「削除」したら
「落札者都合でキャンセル」になって落札者に自動的に
「悪い」評価がつくんですよね?
これって、落札者かわいそうじゃないですか?
あまりにも出品者主導のオークションですよね?
81名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:52:37 ID:PVYaxrf2O
初めて出品しようと思っているのですが、落札されて入金される口座は地元の銀行の自分の口座に入金されるようにできるんですよね??みずほとかに新規口座開設などはしなくても良いですよね。振込まれる際の仕組みがよくわからないです。
82名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:57:01 ID:EWHTloX/O
>>81
それはオークション終了後に落札者に取り引きナビで、自分の銀行口座を教えればそこに振り込んでくれるよ。
83名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:57:17 ID:N2k4N/ci0
>>80
いや、取引したくないなんていい加減な理由なら
出品者都合で削除だから出品者にマイナスがつくぞ

削除とか、取消とか そんなことしか考えないんだったらオークションなんて最初から参加しない

>>81
いいよ
だけど地方銀行の口座なんて一番嫌われるパターンね
振込手数料が高くなるから敬遠されて売れないパターン
84名無しさん(新規):2007/09/17(月) 21:59:46 ID:hmPDq0Zt0
すいません、評価って出品者と落札者のどちらが先にやるものなんでしょう?
自分は出品者なんですが、商品が届いた頃合にも関わらず、落札者からの評価がありません
こちらが先に評価すべきでしょうか?
85名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:03:31 ID:EWHTloX/O
>>83
そんないい加減な気持ちではないんですが、万が一の時のために聞いておきたくて…。
そもそも、出品者都合キャンセルとか落札者都合キャンセルとかって先にキャンセルしたもん勝ちな感じなんですか?
先にキャンセルされて自動的に悪い評価付けられて、納得いかなかったらこちらも付けられるんですか?言葉悪くてすみません。
そこら辺がいまいち分からなくて…。
86名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:04:08 ID:N2k4N/ci0
>>84
どっちからでもOK
私の場合は出品の時は評価より到着の連絡下さいと言ってる。で、評価されたら評価入れ返してる。
評価も到着の連絡も無い時は放置(追跡できる方法の時は到着だけは自分で調べるよ)

落札の時は商品到着して中身確認したら評価にて到着の連絡入れてる。
87名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:06:52 ID:VjNHtY8f0
>85
お察しのとおり評価や削除はつけたもの勝ち

でも評価にはコメントをつけることができるんので
冷静に状況を説明すれば、ほかの利用者にわかってもらえる。

ま、あんまり気にするな
88名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:08:25 ID:nejSOdBw0
>>81
仕組み…。
落札されたら落札者に自分が持ってる口座の銀行名、支店名、種類、口座番号、
名義人を知らせて振り込んでもらう。
地方銀行だけしかないなら、かんたん決済も可にした方がいいよ。
できればぱるるもあるといい。
かんたん決済を利用する場合は、予め受け取り口座に自分の銀行口座を登録しておく。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/entry/index.html

>>84
決まってない。
発送の際に評価から連絡する出品者もいるし、落札者から到着連絡の評価が入ってから
評価する人もいる。
どちらかといえば後者の方が多いと思う。
最近は到着連絡してこない落札者もいるのでそういう人は気にしないでほっておけばいい。

>>85
削除できるのは出品者。落札者が削除することができない。
出品者がなんかこの人とは取引したくないからとか、そんなんで削除するなら出品者都合で
削除すべき。
89名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:10:08 ID:N2k4N/ci0
>>85
まず削除の理由が必要!
「やっぱ要らなくなったからキャンセルして下さい」とか言われたら落札者都合
出品者都合の削除なんて、商品が壊れてたとか数間違ってて足りなかったとかその手の理由
88が言うみたいに、なんか気に要らない人だからキャンセルで削除とか普通はしないよ。

削除できるのは出品者のみ、落札者側からは削除できません。

基本的に出品者も落札者もキャンセルは不可!責任以って出品、入札を!
90名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:12:33 ID:7ERZ31rD0
落札したら相手は中国人でした。
口座の連絡は速攻で来たんですが、相手の連絡先を聞いたところ
プッツリと連絡が途絶えました(すでに5日程経過)
自分としては中国人じゃなくても連絡先を教えてくれない人への
送金はしたくないのですが、このまま連絡を待ったほうがいいでしょうか?
催促しても大丈夫でしょうか?
また、相手に雨降らされても理由を書けば影響は少なげですか?
91名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:16:08 ID:N2k4N/ci0
>>91
取引したくないならそのまま待って放置で良いんじゃない?どうせ偽物でしょ
アメなんていつか来ると覚悟できてるな今回がその時と割り切ってもいいかも
理由書けばいいよ、他の人の参考にもなるし
9284:2007/09/17(月) 22:19:42 ID:hmPDq0Zt0
>>86>>88
レスありがとうございます
参考になりました
93名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:20:41 ID:nejSOdBw0
>>90
連絡先を教えない出品者に振り込んじゃダメだ。
もしも落札者都合で削除されたら、連絡先を教えてもらえないので振り込めなかった
ってことを書いておけばいい。
9490:2007/09/17(月) 22:30:16 ID:7ERZ31rD0
ありがとうございます。
このまま相手からの連絡を待ちます。雨降らされたら理由を書いておきます。
95名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:30:54 ID:PVYaxrf2O
>>82>>88        わかりやすくご丁寧なレスありがとうございました。安心しました。
96名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:32:28 ID:AhlmSFx80
開催中のオークションに質問もらって回答しようとすると
「回答/更新ができませんでした。」ってなる。
なんか原因があるのかしら?
97名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:37:28 ID:EWHTloX/O
>>88>>89
ご丁寧な回答ありがとうございます!

ちなみに>>88さんの貼ってあるリンク先ってテンプレにも貼ってあるんですが、携帯から見れても、Yahoo!受け取り決済の受け取り口座の登録が出来ないんです。携帯からはどこから入れば登録出来ますか?
98名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:43:34 ID:CRheFN760
新規の奴に5000円以上のもの落札されたんだけど
これはイタズラか・・・?
99名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:48:12 ID:N2k4N/ci0
>>98
わかんね
ここで聞く前にいつもどおりに冷静に進めるが吉
100名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:50:58 ID:pQ58bznh0
>>14
出品者から晒すのが常識!

>>16
まぁ 心広く見守りましょう

>>19
悪い評価とかないか見て
なければ特に警戒する必要はないでしょ

>>70
評価が良くない ってどんな感じなの?
昔の評価より最近の評価を重視した方がいいよ

つーか 心広く持って取引すれ

>>77
出品やめれ
キミ 向いてないよ

>>84
人それぞれかな
オレは金もらって 発送したら評価してる
例外なく「非常に良い落札者」
相手からの評価は催促しないし期待もしてない
101名無しさん(新規):2007/09/17(月) 22:54:57 ID:EWHTloX/O
すみません>>97ですが、今色々探してみたんですがもしやYahoo!簡単決済の受け取り口座の登録って携帯からだとジャパンネット銀行しか登録出来ないのかな?
郵便口座を受け取り口座に登録したいんだけど、パソコンからじゃなきゃ登録出来ないとかですかね?
102名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:02:26 ID:PyDG/ddg0
すいません。教えてください。

ある商品に入札しましたが、先に入札していた人の金額が高かったため、
金額を上げて入札を繰り返しました。
5,000円になっても相手の自動入札金額が高かったため諦めました。
その後、私の入札が取り消された旨のメールが届いた為、
入札履歴を確認したところ、競り合った相手の入札が取り消しになっており、
同時に私の入札も取り消しになってしまったようです。

何が違反で取り消されたのでしょうか?
また、この商品に再度入札するにはどうすればよいのでしょうか?
103名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:03:04 ID:fa4HI37J0
>>101
その通りです。
104名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:04:14 ID:fa4HI37J0
>>102
嫌がらせだと思われたのでしょう。ブラックリスト入りしてない事を祈ります。
105名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:05:12 ID:3xQIihj/0
オークションにノートパソコンを出品してあと2日で終了なのですが、
間違って全く違うカテゴリーに出品していることに今気づきました。
入札者が2名おりますが、このままでは落札額が相当低くなりそうなので(かなり低価格でスタート価格を設定しました)
「オークションの取り消し」か「入札の取り消し」のどちらかで対処しようと思います。
前者は出品取消システム利用料として525 円が必要なのですが、入札の取り消し(2名分)をした方が出品者としてのダメージが少なくて済むのでしょうか?
106名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:08:53 ID:NLV6DtGI0
簡単決済とイーバンクのみの決済で出品してるんですが、
今まで簡単決済しか使ってもらったことないです。
イーバンクってあんまり人気ないんでしょうか?
また作るとすればどこの口座が人気でしょうか?
107名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:09:22 ID:N2k4N/ci0
>>105
そう言う事。入札者には申し訳ないが入札取消して出し直し。
108名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:11:49 ID:N2k4N/ci0
>>106
いや、私自身はイーバンクは結構あるよ
だって振込手数料無料だし。簡単決済は手数料掛かるからね(ポイントで代用できるけど)
三菱東京UFJは個人口座同士は無料なので一番人気かな?
あと郵便局も10/1から1年間手数料無料になるからいいかも
109名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:22:04 ID:lbnTUasN0
入札者です
オークション終了時(夜22時ごろ)はあいにく仕事中なのですが
もし落札できたとして、出品者さんからのメールへの返信は仕事の終わる翌朝でも失礼には値しませんか?
110名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:24:19 ID:AVwF0/YS0
>>109
24時間以内返信は理想的
つか、そんなに早く出品者が連絡くれるとも限らないしな
111名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:25:42 ID:N2k4N/ci0
>>109
出品者が2時間以内に連絡せよ(例えば試写状などで直近の取引時)と書いてる時
以外であれば全然許容範囲内での連絡ですね。
ちなみにメールではなくて、取引ナビからの連絡が一般的です。
112名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:26:50 ID:pQ58bznh0
>>106
イーバンクとぱるるでほぼ間に合うよ

イーバンク
小うるさい条件なしで口座維持手数料タダ
どこにでもあるセブンイレブンATM使ってる分はATM手数料ほぼタダ
ヤフオクのオフィシャルバンクだし
もれなくついてくるVISAデビット使えば出品IDがもうひとつ作れる
オレ的には最強!
113名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:26:58 ID:nejSOdBw0
>>101
モバイル版は支払だけじゃないかな。
どこの携帯?フルブラウザ使えば登録できるのかなぁ…。

>>105
編集で「カテゴリを間違えたので出品し直します」とか追記してから入札者を削除する。

>>106
自分は利用してるけどね。
イーバンク持ってない人はかんたん決済の方が手数料が安く済むし、
ネットバンクは地方銀行からは振り込めない?と勘違いしている人もいる。
作るならぱるると三菱東京UFJかな。

>>109
問題ない。
114名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:27:36 ID:iEtGUal50
ゲームソフトが落札されたのですが、取引ナビで振込みのお願いしたところ
振込みはバイトの給料が入る26日になりますと返信してきました。

落札者を繰り上げるべきか待つべきかどっちがいいのでしょうか?
115名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:30:37 ID:pQ58bznh0
>>114
一週間じゃん
心広く待ちましょう

オレ三週間待ちとかもあったしww
問題なく入金あったよw
116名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:31:20 ID:AVwF0/YS0
>>114
相手の評価を参考にして決める
117名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:32:30 ID:iEtGUal50
>>116
今までの取引が2件です。
118名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:33:09 ID:N2k4N/ci0
>>114
うん、俺もそいつの評価見て判断に1票
「おっそいけど、振込ありました」とか書いてあったら待つかな
119109:2007/09/17(月) 23:36:21 ID:lbnTUasN0
どうもです
24時間以内返信を心掛けます

ネットオークション初利用なのですが勉強になりました
終了の時間も考慮して入札しないといけないわけですね。
というか夜勤をしている私が普通とずれているのかもしれませんが。
120名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:39:07 ID:N2k4N/ci0
>>119
いや、そんなこと考慮する必要ないよ
通常24時間以内に連絡すれば問題ないし
例外は出品時に「----以内に連絡を」と書いてある時だけ

殆どのオークションは22-24時に終了するのはPCの前にいる人が多くて値が上がるから
121名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:40:55 ID:N2k4N/ci0
>>117
まぁご自身の御判断にお任せします。
特にルールはないですけど落札者なめてんなとは思いますけどね。
122106:2007/09/17(月) 23:43:58 ID:NLV6DtGI0
ぱるると三菱東京UFJをとってみようと思います。
みなさんありがとうございます。
123名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:53:19 ID:6TB45hTm0
初めての出品者なんですがめでたく落札されました
それで取引ナビをつかってやり取りしようと思うんですが
相手先の住所や電話番号といった個人情報を求める以上
こちらもそういった情報を記しておくべきなんでしょうか?
124名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:56:07 ID:N2k4N/ci0
>>123
そうですね、書くのが一般的だと思います。
2度目のナビ連絡で書く人もいますけどね。
125名無しさん(新規):2007/09/17(月) 23:57:14 ID:EWHTloX/O
>>113
ありがとう。
何かクッキーが必要とか言われたけど、食べるクッキーしか知らね(笑)
多分携帯からは無理っていう事なんですね。
イーバンクとぱるるあればいっか。
126名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:06:26 ID:cjfRLEJc0
998 :名無しさん(新規):2007/09/17(月) 17:33:06 ID:d5TwdxYQ0
>>983

おら
JNBとかんたん決済(JNB行き)だけ
まだ出品400くらい
1度だけスタート\100円の物に
パルルだめですかって訊かれたことがあった
だめですって言った
他問題なくやってるけど、落札価格がドウタラはワカンネ!
口座はパルルも信金も都市銀行にもあるけど
オクの取引ははJNBだけにしてる。
ネットショップじゃないんで、それほど気は遣わなくても良いのでは?
いい物売ってりゃそれなりに入札は入ると思うが・・・
どうでしょ?



口座ひとつですか。結構入札されます?
みなさんも口座はひとつだったりしますか?
それで入札が結構あるならいいのですが
127名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:06:38 ID:OyOWVYPX0
>>123
そうだね
落札者の立場で考えて
得体の知れないヤツに送金できるか! みたいなね
先にしっかり名乗る!これ普通だよw
128名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:13:12 ID:BzCk121R0
出品者としてですが、落札者と連絡を取れなかったりキャンセルされたりした場合、
システム利用料(落札手数料?)が引かれてしまった後ではどうすれば良いんですか?
129名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:17:52 ID:aYxTa5z/0
>>126
それは出品物の値段、相場にもよると思う
高い物売ってれば振込手数料も気にならないだろうけど
998も書いてるように100円出品で100円で落ちそうなものだと落札者としちゃ悩むよな
私も10円、100円で落ちそうなもので口座明記してないと「銀行どこですか?」と質問する時あるよ

チョイ上にもあるけど複数口座持ってる人が多数
所有口座数が多ければ多いほど入札には繋がるし金額も上がる、手数料無料口座は特に重宝されるよ
998も書いてるけどネットショップで口座ずらっと持ってるところがあるのは、その方が売れ易いからでしょ

ちなみに私は
UFJ、三井住友、イーバンク、ぱるる、簡単決済 ね 新しく開設したのはイーバンクだけ

>>128
>>5読んで
130名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:18:08 ID:BzCk121R0
Q.私の出品物が落札されたんだけどキャンセルされてしまいました!
こんな場合でもシステム手数料って支払わないとダメですか?
A.http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-09.html
システム利用料は前月の21日から当月の20日分で翌月に精算されます。
なので、該当するオークションで落札者の削除を行い、
月末までに誰も落札していない状況(入札者0の状態)にして下さい。
翌月1日になってしまうと、どのような場合でも課金されてしまいます。
最初からやり直して再出品する場合は、全ての落札者を削除してから再出品しないと、
システム利用料が課金されます。


すいません自己解決
最悪なシステムだ
131名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:26:01 ID:pq0WiBPG0
連休中の取引でしたので
出品者様に振り込みましたと伝えて
ネットから振り込んでおこうと思ったのですが、
口座内のお金が300円少々足りませんでした。
もう出品者様はこちらの振り込みましたとの連絡で発送なされたみたいなのですが
どうしたら良いでしょうか。とりあえず口座内に残っていたのは全額振込致しましたが・・・
132名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:28:29 ID:npehCUUp0
>>131
失礼な奴だな、お前みたいな奴には落札されたくないからID教えろ
ブラックリスト登録しとくから
133名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:28:37 ID:nvUriSz/0
>>131
振り込んでないのに嘘連絡するなよ
向こうに指摘される前にさっさと謝罪して、早急に不足額を振り込め
134名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:31:07 ID:aYxTa5z/0
>>131
どうしたらいいですかって.... 好きにしてぇーw
1)ナビでスミマセン300円残金が足りませんでしたって連絡。300円以外は振込んだ件も知らせる。
2)自分の口座へ直ぐに300円入金、入金次第再振込 ↑いつ残りの300円振込めるかも連絡

こんなこと誰かに指示されなきゃできねーのか?
135名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:33:13 ID:yIHnnmQ6O
評価してください。との事で評価したんですが、何日経っても相手が評価してくれません。何日待ったらいいのか、待ってもこなかったらどうするべきか教えてください。
こちらの評価もお願いします。とは言いました。評価が少ないので落札するにも制限される場合があるので評価がほしいです。
136名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:34:25 ID:aYxTa5z/0
>>135
じゃぁもう1回こちらにも評価下さいって言えばいいじゃん
137名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:34:27 ID:cjfRLEJc0
>>129
参考になりました
ありがとうございます
138名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:34:52 ID:npehCUUp0
>>135
「評価が少ないので落札するにも制限される場合があるので評価がほしいです。」
ともう一度催促すればいい事だろ、そんあ事もわからない指示待ち世代か
139名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:35:44 ID:EO4VFMAV0
次のような商品説明のものが出品されています。
-----------------------------
40年位前に、仕入れたものです。
店頭で、陳列していました。
本体に銀製ですので、銀サビ等有ります。
まったくの新品です。
-----------------------------
40年も前の物を新品というのはおかしいのじゃないかな、と思います。
しかもサビがある新品なんて。未使用ならまだ分かるのですが。
何年ぐらい前までに購入したものなら新品と呼んでも良いのでしょうか、
というか「新品」とよぶ基準はどのようなものでしょうか?
140名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:38:14 ID:aYxTa5z/0
>>139
確かにおかしな記載だな 新品=未使用だと言う意味だろ あとは個人の感覚の問題
141名無しさん(新規):2007/09/18(火) 00:40:06 ID:npehCUUp0
142名無しさん(新規):2007/09/18(火) 01:02:15 ID:tFm2Ex0Z0
取引ナビの普及率ってどんなもん?
ここのアドバイスをうけて使ってはみたけれど
いまのところ落札者としては経験なし
143名無しさん(新規):2007/09/18(火) 01:03:49 ID:nvUriSz/0
>>142
普及も何も、現在は基本的に取引ナビしか連絡手段が無い
144名無しさん(新規):2007/09/18(火) 01:04:59 ID:aYxTa5z/0
>>142
そりゃショップ系のところばかりで買ってるからだろ?
ショップ系だと今でも落札通知にメールで連絡くれとか書いてるから
個人取引だと殆どナビっしょ
145名無しさん(新規):2007/09/18(火) 01:13:51 ID:tFm2Ex0Z0
>>144
あー確かにショップ系ばっかりだったなぁ
でも個人でもないんだよね(つっても4件だけ)
だから取引ナビからメール?を送信した場合
落札者側にはどう伝わるのか把握しきれてなくってさ
ちょっと困り気味だったりする・・・
146名無しさん(新規):2007/09/18(火) 01:13:54 ID:npehCUUp0
個人取引だとほとんとナビを返してメールだけど?
100件中3人がナビな現状ー
147名無しさん(新規):2007/09/18(火) 01:24:34 ID:aYxTa5z/0
>>145
メールでやり取りする内容をそのままナビでやり取りするだけだよ
直接内容が入ってこないから一々サイトに飛ばなきゃいけないけど
お互いにメアド晒す必要ないからな
メアド教えない為の ナビ だから
148名無しさん(新規):2007/09/18(火) 01:29:14 ID:sp+uYVml0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58744477
中に何か入っているようです

って怖いんですが・・・
もしかしたら、貴重なものが入っているかもしれないし。
149名無しさん(新規):2007/09/18(火) 01:46:00 ID:tFm2Ex0Z0
>>147
住所氏名電話番号さらにプロバイダメールアドレス
おれもう全部しるしちゃったw
みんなけっこう個人情報には気を使ってんだな
150名無しさん(新規):2007/09/18(火) 03:06:56 ID:sqsH+0NNO
『一応』(いちおう)の事を『一様』とか『いちよう』って書くやつ。

『調子は』とかを『調子わ』と書くやつ。

キーボード叩く前に、漢字ドリルやれ!!
151名無しさん(新規):2007/09/18(火) 03:42:57 ID:BBuO2xCr0
>>148
この場合は多分
「ケースの外装生地の中に緩衝材か何かが入っているようです」
といいたいんだろう。

いわゆる「ソフトケース」って呼ばれるもので、2枚の生地の間に
薄いスポンジとか挟んだものがあるでしょ。
多分あれだ。
152名無しさん(新規):2007/09/18(火) 03:52:27 ID:hBy4DTPPO
>>70 >>77 です。

>>72 迷っているうちに削除せずオークションが終わりました、結局他の方が落札したのでホッとしました。

>>100 ありがとうございます。
余り神経質にならず場数踏んで経験値をあげてみようと思います。
153名無しさん(新規):2007/09/18(火) 08:20:17 ID:XC8i4MsP0
取引ナビからの連絡っていつから始まったんでしょうか?
154ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 09:30:41 ID:QF6AM2o/0
>>153
さて? つい最近です

三ヶ月くらいかな?
155名無しさん(新規):2007/09/18(火) 09:35:20 ID:tVeBq2IU0
昨日配送本人確認の申し込みをしたのですが、別IDと同じウォレットの支払方法でした
先程変更したのですが、もう一度配送本人確認の申し込みをしたほうがいいでしょうか?
156ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 09:45:23 ID:QF6AM2o/0
>>155
もしかすると届くかもしれません
急ぐわけじゃないなら一週間ほど待ちましょう
157名無しさん(新規):2007/09/18(火) 09:50:00 ID:D/6oxL7cO
せどりスレのピコラーって何ですか?意味がわかりません。
158名無しさん(新規):2007/09/18(火) 09:58:16 ID:B6cfWwpD0
ケータイでヲクでの売値とか調べてるヤツのことじゃね?
159名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:01:42 ID:tVeBq2IU0
>>156
ありがとうございます。待ってみることにしますね
160ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 10:02:11 ID:QF6AM2o/0
161名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:03:43 ID:m0KUY3Wh0
>>107
ありがとうございます。
162名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:13:47 ID:W5J3z49r0
土曜日に振込みをしたと連絡あったんですが、いまのところまだ反映されていません。
いつ頃反映されるものなんですか?
163名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:17:04 ID:noi0OM1N0
銀行にもよるんじゃね?
遅くても今日中には入るでしょ
164名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:24:28 ID:DI7vhdzIO
商品を落札して支払い完了のメールを送る→支払い確認しましたら発送いたします。のメールがきた。
そして今また取引ナビをみたらその人のヤフーIDが停止中になってました。
一体どうしたらいいですか?
165名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:32:18 ID:ze8bfCZCO
>>164
電話しる。
166名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:42:56 ID:ftqjg4UU0
>>126

おらの前スレのカキコがあったんでおどろいた
129も言ってるとおり、出品物によるんじゃなかろうか?
今はいたずら新規が多いんでほとんど\5,000スタートだな
というわけでおらの出品は割と高い物が多いのさ
やっぱり落札額が\1,000円以下の出品が多ければ
割合として振り込み手数料も馬鹿にならないだろうから
考えてあげた方がよいかもね
只そうすると送料とかもうるさく言ってくるDQNも増えるだろうな
167名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:43:25 ID:RDGMm/E10
>>164
もう一回取り引きナビで連絡 
168名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:47:39 ID:W3nFYRmF0
>>167
停止中だとナビ連絡できねーぞ
169名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:49:04 ID:noi0OM1N0
質問欄ではできるはずだよ
ウォッチリストに入れてた人がいてまだ消してなかったら
見えちゃうけど
170名無しさん(新規):2007/09/18(火) 10:57:06 ID:kYwqIBXOO
出品と落札で別IDを使っています。
吊り上げを行っていると思われたくないため、「落札用IDは〜です」と
自己紹介に明記しているのですが
複数ID持ってるのって、Yahoo!にバレたら消されますか?
よろしければ教えてください。
171ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 11:02:55 ID:QF6AM2o/0
>>170
いいえ
172名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:42:43 ID:a0HQMGi+0
落札したら、出品者より直接メールが来たけど、
取引ナビ導入以降も、相手にこちらのメアドは公開されるの?
173名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:46:03 ID:zoh0Pm2a0
>>172
されない
174名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:46:12 ID:Dxdsnd1W0
>>172
ストアならそう
175名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:46:49 ID:OYuXuGP80
>>170
ヤフーはidをいっぱい持って欲しいと思っているので
上客です。
176名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:48:58 ID:po7qg6M00
9月16日に落札したけど出品者から連絡ない。
いろいろなもの出品してるからパソ見てると思う。
なのでこっちから連絡した方が良いかな?
今日終わるのもあるから待ってみた方が良いかな?
177名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:52:40 ID:E/ucRC8F0
>>176
5日間連絡なかったらしろってヤフーにかいてあるじゃん
俺まだヤフオクやったことないけど見てるよ?
178名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:52:47 ID:5JmyZYsU0
人気の化粧品を出品したんですが、アクセス数が400を超えました。
今までこんな事なかったので、もしかして突撃されてる?と思い心配になりました。
400って普通ですか?
179名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:58:19 ID:SfrzuKX/0
>>178
カテによっては普通だと思うよ。
180名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:58:22 ID:ftqjg4UU0
>現在、オークションの入札、出品操作などが行えない場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までいましばらくお待ちください。

鳥ナビだのただIDは\5000までだの
しょうもないことばかりやってると
鯖の負担が大きくなって
こんなんが増えるんだろうよ

全員プレミア、MAILで取引
結局シンプルが1番
181名無しさん(新規):2007/09/18(火) 11:59:43 ID:po7qg6M00
>>177
ありがとう。あと3日か。
182名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:09:24 ID:OYuXuGP80
>>181
そんなに待てば相手もやる気なくす。
すぐ連絡せよ。
183名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:15:55 ID:j1+XsXnP0
もう金のかかるヤフオクは使ってられないです
他のオークションはどこがよかんべ
184名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:21:58 ID:j1+XsXnP0
成約手数料ってもうネットオークションでは常識なの
オワタ
185名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:23:35 ID:CuhhMJWkO
消費税が掛かりますって見かけたんだけどストア以外で消費税取ってるのって規約からハズレてるんじゃないの?
186名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:24:53 ID:po7qg6M00
>>182
分かった。
187名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:27:03 ID:fVsop+Yk0
>>178
突撃っていうか、どっかで晒されてる可能性アリ
ご愁傷様
188名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:27:28 ID:KQnYhOD40
間違って買ったものを出品、のちに二束三文で落札
落札者より入金連絡とオマケちょうだい言われた・・
オマケほしいって、流行ってるのですか?
189ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 12:30:07 ID:QF6AM2o/0
>>188
言うのはタダなので
着払いででかいもの・重いものでも送ってあげましょう

例:ベニヤ・ダンベル
190名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:34:10 ID:KQnYhOD40
>>189
レスありがとう。
なんかあせっちゃいました。
鳥ナビにて何もあげる物はありませんって
そっこうで言いました。
わたしもケチですけど、オマケは要求したことは一度もありません。
191名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:35:26 ID:OYuXuGP80
>>188
わたしの愛をあげます。


と返事せよ。
192名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:36:28 ID:OYuXuGP80
>>185
その通りです。
193名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:36:53 ID:KQnYhOD40
>>191
安売りはしたくはありませんわ!
では・・・。
194名無しさん(新規):2007/09/18(火) 12:52:09 ID:CuhhMJWkO
>>192
レスd
その出品者の出してる商品が欲しいんだけど、やめといた方がいい?
てか消費税にたいして指摘した方が良いのだろうか…?
195ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 12:59:43 ID:QF6AM2o/0
>>194
欲しいなら消費税とか目をつぶって買えばいいじゃん
出品者にとっちゃほっといてくれって感じだろし
196名無しさん(新規):2007/09/18(火) 13:06:27 ID:A/n3Bm0sO
>>194
俺は消費税取らないけど細かい質問する奴はブラック入れる。
俺がルールだから。
間違ってないルールしか書いてないけどね余り細かい奴は取引したくない。
別に買ってくれる奴なんて沢山いるから。

ま、欲しいなら目をつむれ。
197名無しさん(新規):2007/09/18(火) 13:19:03 ID:xx8GP6Ft0
こんにちは
「お互いに評価なし、もお受けします」と書いておられる出品者がいますが
どういうメリットがあるのでしょうか?
198ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 13:25:07 ID:QF6AM2o/0
>>197
できるって書いてるだけでメリットが思い浮かばないなら気にしないで下さい
199名無しさん(新規):2007/09/18(火) 14:30:16 ID:waimuG530
初めて出品しようと思うのですが、ちょっとでもおかしな所があると2chにさらされて、住所氏名趣味思考、エッチの回数までばれて一生立ち直れなくなるほどの打撃をくらうことがよくあるというのは本当でしょうか?
ちょっと怖いです・・・・
200名無しさん(新規):2007/09/18(火) 14:52:37 ID:A/n3Bm0sO
>>199
きっとあなたみたいな人が晒されます
201名無しさん(新規):2007/09/18(火) 14:54:10 ID:Eh2aQMqMO
そんなもんがバレたからって何のダメージがあるんだ?
202199:2007/09/18(火) 15:08:49 ID:waimuG530
だって怖いんですよ〜
203名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:22:01 ID:BQVJ6jWW0
じゃぁネットオークソンには参加しない。
簡単なことだと思いますが。
204名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:24:01 ID:A/n3Bm0sO
>>202
はい消えた
205名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:24:50 ID:RghKjNPd0
ヤフオクで落札後にメールアドレスが公開されなくなったのを
初めて知った!
びっくりしたよ。
206名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:31:20 ID:MypjrLQi0
前スレの926です
「出品者です
新規に落札され金曜の午後に「ぱるるに振り込みましたぁ〜」とのこと・・
しかし今日もまだ入金確認が取れない。。」 <<で、さっき確認したけど
やっぱり入金されていない。これは・・・まさか・・・
207名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:32:33 ID:icu8ttTl0
test
208名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:41:34 ID:W5J3z49r0
落札者に住所晒したくないんですが、だからといって受取後決済サービスは相手も敬遠するので使いたくありません。
きちんと発送等取引していれば郵便物に記載する住所とかって適当でも問題ないですか?
またもしトラブル起きて返品とかいう流れになったときは局留めとかでも対応できますか?
209ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 15:43:20 ID:QF6AM2o/0
>>205
深呼吸を

>>206
相手に確認を取ってください

>>208
ヤフオクを辞めて頂ければ幸いです
210名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:45:23 ID:rlozl+480
>>208
適当な住所を知らせる奴となんてしたくない。
参加しないでくれ。
211名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:46:13 ID:rlozl+480
「取引」が抜けた。
○適当な住所を知らせる奴となんて取引したくない
212名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:47:24 ID:h2Th4M5j0
>>208
出品代行業者に頼むか近所のリサイクル店に持って行けば?
ヤフオクに出品はやめて!!
213名無しさん(新規):2007/09/18(火) 15:52:46 ID:QlUIwyEO0
落札後に削除されることってありますか?何故か落札欄からきえてます。
214名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:00:04 ID:f6+Ad+ib0
>>213
ある
215名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:13:14 ID:FfcLe9Hw0
ヤフオクに携帯からでも入札できますか?
216ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 16:15:47 ID:QF6AM2o/0
>>215
できる
217名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:24:22 ID:9lPTa2Wr0
 落札者の方にも恵まれ、何とか評価も3桁になり慣れてきたかなと思った
とたん、対応の怪しいクレーマーに捕まってしまった・・。
何とか解決できたけど、今後の取引は勘弁ということで、BLに入って
いただこうと思っているが、BLを使うのが初めて。

 やっぱりBLに入れると、入れた理由とか書き込んだり、その内容が
相手にメールで通知されたりするのかな。
(入札したり質問時にはわかると思うけど)
結構文章が荒い人だったので、逆切れされたらと思って。

 BL入れた後にトラブルになった人っていますか?
教えてチャンですみませんが、よろしくお願いします。



218名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:25:23 ID:f6+Ad+ib0
>>217
理由はいらない
わかるのは入札・質問を拒否されたとき

トラブルになる人はいる
219ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 16:26:28 ID:QF6AM2o/0
>>217
通知は無い
入札や質問しようとすると分かる

文句言ってきた人居たけど
丁重にお断りした
220名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:27:07 ID:CuhhMJWkO
>>195-196
分かった
欲しいから落札してくるぜい
わざわざレスサンクス
221名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:27:22 ID:9lPTa2Wr0
>>218
ありがとうございます。
これで心置きなく、BLに入ってもらいます。
222名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:28:15 ID:4KhwfZuo0
雑誌の切り抜きを出品しようと思っているのですが
上手に切る方法とかあれば教えてもらえませんか?
定規を当ててカッターで切るぐらいしか思いつきません・・・
お願いします
223名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:28:28 ID:FfcLe9Hw0
定形外郵便って封筒に120円の切手貼ってポストに入れるだけ?
224名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:29:17 ID:0v7iTe8G0
久しぶりに出品しようと思ったら、配送本人確認なる作業が必要と言われました。

恒常的に出品したいモノがあるわけではないので、
プレミアム会員登録→解除 を年間何度か繰り返したいのですが、
もしかしてそのたびに、配送本人確認しないといけないのでしょうか。

別スレッド「ヤフオク:住所確認から配送本人確認へ」も読んだのですが、
それに関する記述が見当たらず、ここに来ました。
225名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:30:00 ID:f6+Ad+ib0
>>222
どういう雑誌かわからないなぁ。
漫画雑誌なら、本の糊付け部分が折れるほど折ってカッターできると綺麗にとれる。
写真雑誌・・・はよくわからん。
226名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:31:04 ID:f6+Ad+ib0
>>223
ポストに入るならどうぞ。
120円切手ってのはケースバイケースだけども。

重量が微妙だったら窓口行った方がいいね。
227名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:34:33 ID:f6+Ad+ib0
>>224
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-01.html
2004年3月1日より前にYahoo!プレミアム会員登録を行っていても、
登録を解除し、2004年3月1日以降に再登録した場合は、配送本人確認が必要です。
登録日の確認方法は、Yahoo!プレミアムヘルプの「プレミアムの会員登録日を確認したい」をご覧ください。


ここかな。
228名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:37:14 ID:OYuXuGP80
>>193
心配しなくても丁重に辞退されます。
229名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:39:11 ID:OYuXuGP80
>>194
> >>192
> レスd
> その出品者の出してる商品が欲しいんだけど、やめといた方がいい?

その程度の出品者とわかった上であれば止めなくてもよい。

> てか消費税にたいして指摘した方が良いのだろうか…?

dqn撲滅のため指摘したほうがよい。
230名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:39:43 ID:noi0OM1N0
>>223
もはやヤフオクの質問ではなくなってる・・・
郵便板に行った方がいいぞ
231名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:42:46 ID:OYuXuGP80
>>223
だけではありません。
232名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:55:21 ID:Kb83qsAl0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61643137
これ欲しいのですが、なるべく安く落札する裏技があれば
教えてください。
233名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:55:40 ID:ZG/SwXJI0
出品者なんですが、イーバンクを振込口座に指定したところ
「他行からイーバンクに振り込めないことを知らなかったのでキャンセルしたい」
と落札者から連絡が来ました。
振り込めますよね?今までだって振り込んでもらえたし…
もしかして振り込めない銀行もあるんでしょうか?
テンプレのとこから色々調べてもそういうことは書いてないんですがどうなんでしょうか?
234ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 16:59:25 ID:QF6AM2o/0
>>232
まずYahooオークションを自由に操作できる立場になります

>>233
全力で振り込める旨をお伝え下さい
たまに古い人間が居ます
235名無しさん(新規):2007/09/18(火) 16:59:28 ID:ieXyXC/N0
>>225
レスありがとうございます
グラビア雑誌なんでかなり苦戦してます・・・
236名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:01:10 ID:f6+Ad+ib0
>>235
だったらもう本がページになるくらいまでバラバラにしてしまえばいいんじゃないかな。
ホチキスはずして。
237名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:02:39 ID:ZG/SwXJI0
>>234
ありがとうございます。全力で伝えます。
238名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:03:45 ID:OYuXuGP80
>>232
既落札者に頼み込む。
239名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:04:50 ID:OYuXuGP80
>>235
切り抜き専用のカッターが安価に市販されている。
240名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:07:36 ID:0v7iTe8G0
>>227
サンキューです。

年間3回までなら、同じIDで登録→解除を繰り返せそうですね。
出品したいものが貯まるまで待ちます。
241名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:16:03 ID:ieXyXC/N0
>>236
ホチキスはずしましたがなかなか大変です・・・
>>239
そんなものまで売ってるとは知りませんでした
よければ名前教えてもらってもいいですか?
242名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:33:30 ID:KwaBrq9M0
いつもはPCでオクやってますが(出品中心)
取引ナビの内容をケータイで確認とかできるのですか?
ケータイで取引ナビに投稿とかできるのですか?
243名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:34:16 ID:f6+Ad+ib0
>>242
できる。
244ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/18(火) 17:34:59 ID:QF6AM2o/0
>>242
出来ないとダメだろ 常考・・・
245名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:35:25 ID:BBuO2xCr0
>>241
ttp://item.rakuten.co.jp/p-creation/49601006/
こういうのとか。

「デザインナイフ」でぐぐるよろし。
246名無しさん(新規):2007/09/18(火) 17:35:59 ID:fK+Rb6PC0
>>241
コンデカッターという名称等でかなり昔から市販されている。

ただし自分用に新聞記事のスクラップなんかを作るには便利だが
この場合にかぎっていうと雑誌をまずバラしてしまえば
わざわざ新たに買い求めるまでもなく手持ちの普通の
カッターで切ったほうが仕上がりがキレイかもしれない。
247242:2007/09/18(火) 17:37:13 ID:KwaBrq9M0
>>243-244
即レス感謝でつ m(_)m
248241:2007/09/18(火) 17:47:05 ID:38zauVKu0
>>245>>246
わかりました!
ありがとうございます
249名無しさん(新規):2007/09/18(火) 18:49:40 ID:JTtxWLDqO
取引が済み、評価もし終わったら情報は削除していますか?
かなり数も増えてきたので、削除したいような、残しておきたいような…
250名無しさん(新規):2007/09/18(火) 18:50:58 ID:f6+Ad+ib0
>>249
はい。ある程度昔のものは削除しています。
251名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:09:55 ID:bBmN7BpAO
ゆうパックと定形外ってどう違うんですか?
252名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:12:00 ID:f6+Ad+ib0
>>251
http://denikero.com/hasou%204.htm
これがゆうパック。

http://denikero.com/hasou%203.htm
これが定形外。
253名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:13:55 ID:f6+Ad+ib0
>>251
と思ったら、携帯厨か。

ゆうパックは、郵便事故にあっても補償がある。
定形外郵便は、ない。(特殊扱いとして補償をつけることはできるが)

大きな違いはこれかな。
254名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:20:50 ID:ZidIiwWd0









質問


評価コメントって無制限でいくらでも入るんでしょうか?





この難問に答えられる人いますか?
255名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:35:21 ID:bBmN7BpAO
レスありがとうございます。
定形外は手渡しではない?とのことですが、ポストに入らない段ボールとかの場合はどうするんですか?
256名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:35:55 ID:f6+Ad+ib0
>>254
コメントですか。文字制限は127文字ですね…。
返答の回数という意味だと…載ってないですね。
長々と飽きるまで報復しあいたいってことですよね?

どこかで投稿が十数件になるケンカを見たことはありますが、
無制限かは分からないですね。

是非とも精も根も尽き果てるまでやりあって、限界を見つけてみて欲しいです。
257名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:38:20 ID:f6+Ad+ib0
>>255
その地域の郵便屋さんによるみたいです。
丁寧に玄関まで持ってきてくれる人もいるみたいですね。

出品者ならば、その旨を受け取る相手に伝えて、
ポストを増築させるか、外に出て受け取るように一応勧めてみるといいかも。
258名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:58:24 ID:0tJ1xCRk0
なんかすっごい嫌な落札者でであったんだけど
そいつが漏れの評価を悪くしたわけ
とつぜんな。

それで漏れもそいつのやったことや態度が悪いから
悪い評価をつけたわけ

ひどいこと言われたからな。

だから評価悪いってしてやった
そしたらドキュンばか落札者が
自分が悪くないとかいいだして
ヤホーに言いつけるとか言ってんの

まじむかついたよ

で なに 俺の事いいつけて俺はヤフー利用停止なわけ?

相手の態度が悪いから
評価したら
おれは消されんのかよ

なんだよそれ。

評価でそんなことあるのかよ?
259名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:59:13 ID:fJJDYcKc0
繰り上げ落札者になったらしく
> この度は、オークションご参加ありがとうございました。
>
> 突然のご相談で大変申し訳ございませんが、今回私が出品しておりました商品の最高
> 落札者の方と交渉したところ、
>
> ご家庭の都合で、入金が再来週以降になってしまうので、
> もし待てないようなら
> キャンセル料を支払うのでキャンセルにしてくれないかとの事でした。
>
>
>
> 落札者のキャンセル処理に対して、出品者あるいは、最高落札者の評価にマイナスが
> 付いてしまうシステムは
>
> ご存知の事と思います。
> (このヤフーのシステムにも疑問を感じます
> が・・・・。)
>
>
>
>
260名無しさん(新規):2007/09/18(火) 19:59:55 ID:0tJ1xCRk0
これってどう思うよ?

じゃぁさ
評価で悪い返事しちゃいけねーのかよ?

悪い態度だと思ったから評価悪いにしたんだよ

これじゃ評価の意味ねーよ?

ヤフーに言いつけるってなんだよ?
なにそれ?
言いつけて何になるってんだよ
261名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:00:08 ID:fJJDYcKc0

> 私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられず、繰り下げの手続きによっ
> てマイナスを付け
>
> たくはありませんでしたのでやむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。
> もし差し支えなければ、あなた様とのお取引を考えたいと思いますのでご検討願いま
> す。落札金額の差額、送料に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担いただけ
> るとのことですので、
>
> 送料込み32,000円でお譲りさせていただきます。
>私としてはスムーズなお取引を希望致します。
まことに勝手なお願いではございますが、前向きにご検討くださいますよう宜しくお
> 願いします。
> それではご連絡お待ちしております。
>

と連絡が来たのですがこれは皆さんからみて
危険と思いますかね。評価を見る限りは非常によいが
2400ほどで悪いが1つなんで信用できそうなんですが
長レスすみません
262名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:01:53 ID:f6+Ad+ib0
>>260
☆☆落札者に文句を言いたい! Part.113★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189925720/

どうぞ。

利用停止になるかどうかは分からない。
何か違反をしていたらヤフーは停止するかもしれない。
言いがかりだったら、こっちからもヤフーに言いつければいいよ。
263名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:06:57 ID:4ccFtEAS0
>>258
それだけでは判断できんがお前が悪いんじゃね?
264名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:09:45 ID:4ccFtEAS0
>>261
それメールできたわけ?
なんで相手がお前のメアドわかるの?
IDとYahooメールの頭の部分が同じなのか?バカ!?
そうやって次点詐欺メール受け続けてろっての!
265名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:12:27 ID:QR8Ca4oZ0
>>261
次点取引の詐欺メールのスレ 4通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1172054356/
266名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:12:57 ID:rlozl+480
>>261
それは出品者からきたメールではありません。
ヤフメはIDのまま使うのはやめましょう。

次点取引の詐欺メールのスレ 4通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1172054356/
267名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:20:46 ID:ZidIiwWd0
すいません、言い方を間違えました。








質問


評価コメントの件数って無制限でいくらでも入るんでしょうか?
文字数じゃなくて、件数です。 永遠に入るなら喧嘩とかで凄いことになっちゃいますね?




この難問に答えられる人いますか?
268名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:22:12 ID:OYuXuGP80
>>267
いいえ。
269名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:22:25 ID:4ccFtEAS0
270名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:25:45 ID:yZJKv/cI0
BLの質問です
自分が出品、落札した人と取引終わってその人ともう二度と
関わりたくなくてBLにいれて、その後に落札者がその品物の
取引ナビか連絡掲示板で連絡しようとしたらどうなりますか

BLに入れると入札や質問しようとすると分かるというのは
まだ取引が始まってないときのことで、取引始まってから
BLに入れたらどうなるのかな
271名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:26:05 ID:yQ/8hgBl0
>>267

ご質問頂き有難う御座います。私のオークションには貴方のような馬鹿は入札の参加資格はありません。
モバオクか楽天で楽しんで下さい。さようなら
272ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/18(火) 20:32:52 ID:LL+0riCV0
>>270
入札と質問がNGになるのでナビや掲示板は関係無いよ。
取引途中でBL登録した場合でも、
登録後の入札と質問が出来なくなるだけなので
BL登録前の取引自体はそのまま進行していく。
取引中に他の出品物に入札とか質問とかされない限りはばれる事は無いよ。
273名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:35:53 ID:iCjlxhhgO
ヤフオクとか楽天とかあるけどどこが一番安全で安心なわけ??
274名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:36:54 ID:ZidIiwWd0
でも、永遠と喧嘩しているやつっていないよね?

質問


評価コメントの件数って無制限でいくらでも入るんでしょうか?
文字数じゃなくて、件数です。 永遠に入るなら喧嘩とかで凄いことになっちゃいますね?




さすがにこの難問に答えられる人はいなかったか。すいませんです。
275名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:37:13 ID:fJJDYcKc0
>>264
なるほどアドレスから
問題があったようですね。

辛口でしたが助言していただきありがとうございます。
276名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:37:50 ID:f6+Ad+ib0
>>274
考えればわかること。

どちらかが飽きる。
飽きなければ、一人相撲を延々と続けなければならない。

それなんていうキチガイ?
277ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/18(火) 20:38:27 ID:LL+0riCV0
278名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:40:30 ID:KwaBrq9M0
>>273
オマエのかあちゃんの膝の上
279名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:42:47 ID:epVlE0a90
>>274
流石にそんなアホなこと試すやつもいないだろ。
280名無しさん(新規):2007/09/18(火) 20:59:19 ID:ZidIiwWd0






じゃあ、無制限ってわけ?

意外と興味ないんだな。

どれぐらい入るのかなって思ったんだけど。




無制限ってことはないでしょ、さすがに。
281名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:00:45 ID:OYuXuGP80
>>274
いいえ
282名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:02:08 ID:OYuXuGP80
>>273
どのような状態を安全で安心というのかによる。
283名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:16:06 ID:ZidIiwWd0




コメント何件入るか、結構重要だと思うけどなあ。



喧嘩とかになったときに最後の台詞が表に表示されるんだし。
284名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:18:25 ID:3SyGdO+a0
>>280
文字数制限はリアルで影響有るけど、評価の投稿総数なんて、普通の取引している限りは、
実用上、知る意味無いもの…
経験では、20〜30件くらいのは見た事があるけど、まぁ、無制限ってのは無いだろうね。

どうしてもと言うなら、ヤフーに問い合わせてみれば?答えてくれるかは知らんけど。
285名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:21:42 ID:3SyGdO+a0
>>283
そんな何十件も続けるような馬鹿な喧嘩、どこの台詞見ても同じようなことしか書いてないと思うぞ。
286名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:28:31 ID:KwaBrq9M0
>>283
つーか 行間ウゼーぞ バカ
287名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:34:47 ID:6D6K0ZRt0
評価で ばかげんかするのは 若い証拠だ
こちとら疲れて喧嘩する気力も無い!  相手にしないね
288名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:38:20 ID:ZidIiwWd0
>>284

問い合わせても、分けの分からんマニュアル回答が・・・

>>285

でも10ページとかやってるキチガイがいてもかしくはないでしょ?
でも見たことはない
制限があるはず

>>287

相手にするしないじゃなくて、何件入るのかって質問だよ。 君自身はどうでもいい。

気になる・・・
289名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:41:38 ID:c7bvMmC50
すみませんお願いします。

出品者から、「取引きナビ」ではなく「連絡掲示板」からご連絡があったのですが
「(非公開)」とありました

これに返答した場合
こちらの内容も、非公開になりますよね?
一応メアドを記載するつもりなので・・・
290名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:41:58 ID:Z995WoyM0
ID:ZidIiwWd0は死ねばいいのに。
291名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:42:20 ID:BQVJ6jWW0
評価の最大件数って300件じゃなかったですっけ。
292名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:44:32 ID:kKU0gXeh0
>>275
辛口でゴメン
でも、これくらいビンタ入れれば気が付くでしょ
それと266にあるようにそれは2400+から来たメールじゃないからね
あとは277参照
293ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/18(火) 22:02:29 ID:LL+0riCV0
>>289
出品者から非公開コメント?
出品者の新規投稿は全部公開されて
公開に返答するとその返答も公開になる。と思うけど。

まぁ、ほんとに非公開と書いてあるなら、それに返答すれば非公開になるよ。
294名無しさん(新規):2007/09/18(火) 22:08:30 ID:c7bvMmC50
>>293
すいません、逆でした
落札者からの投稿でした

ありがとうございました
295名無しさん(新規):2007/09/18(火) 22:11:36 ID:spcfDfnx0
ヤマトの着払い発送って、送り主にも発送するときに送料わかりますか?

着払いの約束の商品で発送しましたメッセージがきたんですが、送料がいくらになったか書いてなかったんです。
そんできいておこうと思うんですが、もし送り主にはわからないシステムだったら、そんなんきいたらアホかなと思いまして。
296名無しさん(新規):2007/09/18(火) 22:18:09 ID:VbiyhmKX0
>>295
わかる
297295:2007/09/18(火) 22:39:26 ID:spcfDfnx0
>>296
そうですか、わかってくれますかこの気持ち!

or2 ふざけてすみません、教えていただいてありがとうございます。
送る側にも送料はわかるんですね、助かりました これで気兼ねせずにきけますです。
298名無しさん(新規):2007/09/18(火) 22:57:26 ID:doIvI8NP0
落札してから24時間経ちますが、まだ出品者から連絡がきません。
自分は仕事で日中は連絡が取れないため、落札後、取引ナビにて
その旨先方に連絡してあります。(併せて、振込先の連絡が欲しい旨も)

普通は落札して数時間〜半日ほどで連絡がくるもんだと思ってましたが
皆さん、普通どれぐらいまで待ちますか?
このまま連絡が来なかったら、この取引はお流れなんでしょうか?
その場合、評価はしなくてOKですか?
質問ばかりですみません。
299名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:00:59 ID:f6+Ad+ib0
>>298
まぁ、いろいろな出品者がいますから…。
とりあえず、5日待ってください。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
300名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:07:37 ID:fK+Rb6PC0
>>298
あくまでも念のために聞いとくけど
ヤフーから来る落札通知メールの中に
必要事項の記載はなかったわけですな?
301名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:10:55 ID:BC+W7+TH0
落札者さんとの取引の途中で支払い口座番号送ったんですが
今日入金しましたメールがきて確認してみたところ
口座番号が誤って0が一個多く連絡してしまい入金も確認できませんでした

相手方にはお詫びのメールと確認をお願いしますとメール送り商品のほうも明日発送する予定ですが
口座番号が間違いはどう対処するのがいいんでしょうか?
302名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:17:02 ID:OYuXuGP80
>>301
口座番号は7桁。
その0は最初の0か後の0か以外の0かによる。
303ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/18(火) 23:19:11 ID:LL+0riCV0
>>301
組戻しの手数料と最初の振込手数料は出品者負担。
その分引いてもらって振込してもらえばいい。

って思うけど、基本的には話し合いの上決定。
304名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:25:13 ID:KwaBrq9M0
>>301
やっちゃいかんミスをしたな
あなたが100%悪い!

口座番号ってのは最も重要な連絡事項
それをろくすっぽ確認もせずに相手に連絡するなんぞ もってのほか
あなた出品に向いてないよ
305名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:26:09 ID:5QPktA9i0

     正当な理由もなく出品を取り止め、落札を阻止する悪徳業者電網太田ストア!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K022N0【即日発送】スイッチングハブ 10/100Mbps 5ポートUSB給電 (終了日時:2005年 6月 28日 14時 24分)
コメント : 小物パーツなので複数同時に落札しようとしたのですが、低額で落札確実となった品物は
正当な理由もなく出品を取りやめることにして落札を阻止する、とんでもない出品者でした。
(評価日時 :2005年 7月 21日 22時 21分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑これが、電網大田ストアのキチガイスタイルだ!!


多くの人が、平気で落札者を脅迫する電網大田ストアとのトラブルを避けるために、
「悪い評価」を付けられず泣き寝入り!!


      商品が無いのにオークションに出品!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コメント:評価するに値しない出品者。入札後、直ぐに注文を確定し、振込をしたのに、
 一方的に在庫がない、入荷の見込みもないとキャンセル。1円開始のオークションなのに
 落札額が安かったためか、私との処理が終わる頃には再出品。基本的なモラルにかける嘘つきな
 出品者です。 (2005年 6月 4日 23時 52分) (最新)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
306初心者@2回目のヤフオク:2007/09/18(火) 23:26:31 ID:3IQXyeDY0
>>298と似たような質問で申し訳ないんだけど
落札して、出品者が取引ナビで取引方法の連絡くれた→住所等の連絡を送ったんだけど、
それに対する返信がない (´・ω・`)なんか改めてみると7日以内に振り込まないと取り消すと
か書いてあるし、向こうの返事を待たずして振り込んでいいのか非常に悩んでます・・・
個人じゃなくて業者のようなんだけど、こういう場合向こうのメールを待った方がいいんですか?

長文スマソ
307名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:27:33 ID:BC+W7+TH0
>>302
真ん中ぐらいに0が連続する箇所があってそこが一個多くなってました

>>303
ありがとうございます。
とりあえず相手からの連絡待ちます。

>>304
すいません。完全にボーっとしてたか一時的に高橋名人的なものが来たのかだと思います
今まで簡単決済任せだったんでそのせいかもしれませんが今後気をつけます
308名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:29:34 ID:nVxpuZd6O
ねぇねぇディラン。
ヤマトがやってるメール便っていうのは、
祝日とかの3連休でも配達してくれるの?
309名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:32:40 ID:iwnLa0UJ0
プレミアム会員に登録してあるクレジットカードの有効期限がもうすぐ切れ、新しいカードが届いたのですが
ウォレットの登録を変更しないとプレミアム会員退会になってしまうのですか?
310ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/18(火) 23:33:16 ID:LL+0riCV0
>>308
ニャ〜、そうだよキャサリン、
ヤマトのメール便は年中無休なんだ。
ニャ〜、盆でもGWでも配達するんだってさ。
昔輸送事故の対応が悪かった以来、メール便は使ってないから
ニャ〜、僕には全く必要ない情報だけどね。
311名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:33:27 ID:KwaBrq9M0
>>306
出品者からの最初の連絡に必要事項すべて書かれていたなら
入金してもイイと思う
入金してから「入金しますたが 何か?」って連絡すればイイと思うが
312名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:34:16 ID:OYuXuGP80
>>307
それはまったく違う番号なので
他人の口座に送金されなかっただけラッキー。

振り込み手数料を引いて再度手続きするように依頼する。
しかし商品発送の時期は別問題。



313名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:36:41 ID:rlozl+480
>>306
相手の連絡先と名前が書いてあって、振込口座、振込金額がわかっているなら、
振り込んで振り込みましたと連絡すればいいんだよ。
314ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/18(火) 23:37:09 ID:LL+0riCV0
>>306
出品者が連絡してこない状況で
7日経ったから落札者を削除することは無いでしょ。

どれくらい連絡が無いのかわかんないけど、数日は待った方がいいよ。
金額が決まってるのなら、振込していいと思うけど。
振込の連絡を待ってる状況かもしれんよ。
315名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:39:10 ID:nVxpuZd6O
ねこ缶様、
回答と、キャラまで付き合ってくれてありがとうございました!
316名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:43:49 ID:BC+W7+TH0
>>312
ありがとうございます
発送は明日にでも行う予定です
317名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:45:00 ID:iwnLa0UJ0
>>309よろしくお願いします。
有効期限の年月日を変更しないといけないのでしょうか?
現在プレミアム会員費無料の対象なのですが、ウォレットの登録を変更することで、
来月から会費を請求されたりしないですか?
318初心者@2回目のヤフオク:2007/09/18(火) 23:48:13 ID:3IQXyeDY0
>>311>>314
一応いつまでに振り込めばいいかもっかい連絡してみました。
もう少し待ってみます。返答ありがとうございました。
319名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:49:49 ID:63m7fZZM0
インフォカートにこんなのがあった。

「私は、そこら辺にウジャウジャある、あなたもよくご存知の
●●を試しにヤフオクへ出品しただけです。
まさか、それがサクっと100万円ゲットできるなんて・・・!


そんな、世界七不思議に匹敵する、世にも奇妙な
●●の正体をあなただけに、こっそりと、
お伝えしたいのですが、その内容を知りたくありませんか?」


これって何??
320名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:51:29 ID:n6DcH7KWO
softbank携帯でヤフオクしてるんですが
検索でたまに明らかにヒットしていいだろというものがヒットしません。
例えばBEAMSなど‥‥。(半角全角でも試しました。)具合悪いときは何探してもダメみたいです。
こういう現象を回避する方法ないですか?
321298:2007/09/18(火) 23:52:44 ID:doIvI8NP0
皆さん レスありがとうございます。

>>299
はい。とりあえずもう少し待ってみます。

>>300
ヤフーからのメールにはいつもの
「あなたが落札したことは出品者にも(略) 出品者と相談してください。」との
記載のみです。
支払い方法も「銀行振込」としか書いておらず、ほかの決済方法は
「利用できません」になっています。

皆さん お騒がせしてすみませんでした。もう少し待ってみます。

>>306
お互い苦労しますね。
取引がよい方向に進むよう願っています。
322名無しさん(新規):2007/09/18(火) 23:53:14 ID:Dxdsnd1W0
>>317
カードでの自動引き落としってのは途中でカードの有効期限が更新されても向こうで
勝手に処理してくれるもんです。こちらからは何もする必要はないですよ。
323ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/18(火) 23:55:37 ID:LL+0riCV0
>>320
誰でも使ってるような有名なキーワードだと
検索でヒットしすぎて表示しないよ。

もう少しキーワード追加して、商品絞って検索すればいい。
324名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:00:42 ID:t3XtwIHC0
オク初心者ですが宜しくお願いします。

7月に落札された商品の入金がいまだにありません・・・・・
再々取引ナビ、連絡掲示板、評価から連絡しているのですが入金がありません。
落札者の携帯番号、住所の連絡は最初の取引ナビで連絡があったのでわかってはいるので、
携帯に連絡して今週の月曜日には入金をするとのことだったのですが、今日になっても入金の確認ができませんでした。

お金よりも無視されることに気分がわるくなります・・・・
どういった対応が一番なのでしょうか?
宜しくお願いします。
325名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:05:10 ID:KQnYhOD40
>>323
ねこちゃん、おやすみ!
326ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/19(水) 00:06:15 ID:bHMl1Xwt0
>>324
掲示板や評価欄に最終期日を指定して、削除通告して、
その約束を破ったら削除。

2ヶ月も待てるほうが不思議なくらい。
327名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:08:05 ID:kKU0gXeh0
>>324
家まで行って殺してもイイよ 俺ならそうするねー

まず、ここまで引っ張っちゃったからには落札者都合での削除しても
落札手数料は返ってこないしなぁ(テンプレ嫁)
金払うまで電話鳴らし続けるしかないかな
328名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:11:56 ID:t3XtwIHC0
>>326
レスあるがとうございます。
待ってるって言うほどのものじゃないのですが、ふっ!と思い出しては
取引ナビに連絡してみる程度なんです。

削除通告するのは簡単なんですが、どうしても入金させてやりたいんです。
法的になにかいい方法はありませんか?
329名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:14:01 ID:t3XtwIHC0
>>328
ありがとうございます。
私も出来ることなら自宅に突撃したいのですが
あまりにも距離がありまして・・・
330名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:14:02 ID:nZtIKzmZ0
出品者です。
クロネコメール便で商品を送って、もう届いていると思うのですが
評価の連絡がありません
届いてから3日は経ってると思うのですが

この場合何か連絡した方がいいのでしょうか??
放置もありですかね?
331名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:16:53 ID:2dwpx/JO0
>>328
>どうしても入金させてやりたいんです。
いいね〜その粘り!がんばりやー
相手の評価チェックしといて何か買ってるか見とく
他で買ってたら、こっちにも金払えよーと言う。



で、最近出品無料期間が増えたなー初心者注入作戦か?
こっちは初心者が騙されて買ってくれれば嬉しいけど。
332ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/19(水) 00:17:35 ID:bHMl1Xwt0
>>330
評価は義務でもないし、到着の連絡しない人もけっこういる。
評価や連絡するのがマナーだとは思うけどね。
何かあったら連絡くるだろうから、取りあえず評価してしまって忘れていいよ。
評価いれたら、慌てて評価返してくるかもよ。
333名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:18:57 ID:2dwpx/JO0
>>330
評価欲しいなら素直に「頂戴♪」言わないと今の出品者は評価しないよ。
評価低いんで、沢山集めて信用を貰わないといけないんです。って言って。
334名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:22:23 ID:nZtIKzmZ0
>>332>>333
わかりました。こちらから評価してみます!

もう一つ聞きたいのですが
出品した人が評価するタイミングは、
入金確認したらするのか
それとも相手から到着しました、と言われてからの
どちらがいいのでしょうか???
335名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:23:24 ID:t3XtwIHC0
>>331
はい!がんばります!
相手は最近なにも買ってはないみたいです。
時々チェックはしてますので

私の商品を落札した時期は評価に雨もなかったのですが、
その時期からだんだん評価もなくなり現在は0評価です。
336名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:24:58 ID:nMg99BMP0
相談です…。
当方出品者で、一回間違えた送料(定形外)を書いた状態で物を出品しました。
落札した後、その送料では送れない事に気がついたので
「違った方法(メール便)で送る事になってしまいますがよろしいか。
もちろん送料不足分はこちらでもちます。」と送りました。
そしたら相手方いい人で
「気持ちよく取引したい。送料いくらだったら発送可能なのか教えてくれ」
と言われて新しく伝えたのですが…
今日それも間違えて伝えてしまっていた事に気がつきました…
もう本当に自分バナナトアボガド…(つд`)
こういう時どうしたらいいんでしょう…。
この事黙って不足分こっち持ちで送った方がいいですかね?
それとももう一度相手に連絡とってこの事伝えた方がいいでしょうか?
本当相手に申し訳なさすぎて…
337名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:25:44 ID:nD61X5UB0
>>334
どちらでも可。
338ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/19(水) 00:26:50 ID:bHMl1Xwt0
>>334
どっちが先とか決まりは無いけど
荷着後に落札者が評価してから、評価を返す出品者が多いと思うよ。

339名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:27:01 ID:nD61X5UB0
>>336
送料無料で送れば丸く収まる。
相手が辞退しても無料で送ると言う。
340名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:29:50 ID:2dwpx/JO0
>>334
出品9割の者から言わせて貰うと、入金確認した日に評価欄で「評価良いと発送予定日」を連絡してる。
341名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:31:09 ID:t3XtwIHC0
>>336
私の場合は商品の発送手続きが完了した日に評価と発送手続き完了連絡をしています。
商品を受け取ったころ相手も評価してくれたますが、中には評価も商品到着の連絡もしてくれないひともいますね。
342名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:31:43 ID:2dwpx/JO0
>>334
で、1000件以上取引やってるけど9.5割以上評価が返ってきてるよ。
343名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:32:22 ID:t3XtwIHC0
すいません・・・・>>334です
344名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:33:59 ID:fGAo/IDv0
出品しようと思ってるんですが
特に事情が無い限りは、出来るだけ7日間で出品した方が良いのでしょうか。
345名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:35:41 ID:2dwpx/JO0
>>336
落札された商品価格にもよるが、
自分が損しないようなら、今回は自分で負担する。
少し位損しても自分で負担。気分悪いのでやっぱり自分で負担。
結論、自分で負担する。
346名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:36:08 ID:nD61X5UB0
>>344
そんなことない。
347ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/19(水) 00:36:08 ID:bHMl1Xwt0
>>334
関連スレ

評価はどっちが先にすべき?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1173338057/l50

評価を返さない出品者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1162138557/l50

当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175792045/l50
348名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:36:16 ID:t3XtwIHC0
>>344
出品は3〜4日がいいらしいですよ
聞いたはなしですが
349名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:38:05 ID:nMg99BMP0
>>339
返事ありがとうございます。
ですが、送料分(一回目に間違えて伝えてしまった金額分)
が既に振り込まれてしまっているんです…(つд`)
送料は返金したいと伝えた方がいいですかね?
350334:2007/09/19(水) 00:38:36 ID:nZtIKzmZ0
たくさんのみなさん、ありがとうございました!
>>347
いろいろ参考にして決めます!
お世話になりました!!!!!!!

351名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:39:49 ID:nD61X5UB0
>>349
返金したいではなく
一方的に小為替か切手を同封する。
352名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:44:15 ID:kTlEhlG40
マンガ出品したいと思ってるのですが
かんたん決済のメリットって何でしょうか?

それと相手に本名を知らせたくないで済む方法とかないですかね?
みなさん個人情報流出とか気になりませんか?
353名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:44:40 ID:fGAo/IDv0
>>346 >348
アドバイスありがとうございます。
確かに7日ですとダレてしまうかもしれませんね。
曜日の関係もありますし4日ぐらいにしてみます。
ありがとうございました。
354名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:46:51 ID:KGrgZU/s0
>>352
かんたん決済のメリット
 ポイントが使える
 簡単に手続きできる

新しいサービスを使えば本名知られなくて済む。
気にならない。
355名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:53:51 ID:iHwJaaG00
>>352
メリットは8割方クレカ、後は出品頁内で手続きできる簡便さ
匿名望むなら受取後決済サービスなどを利用しれ
ヤフオクやってる時点でおまいの何の価値もない個人情報なぞ流出してるも同じだ
356名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:54:25 ID:nMg99BMP0
>>345
すいません見過ごしてました。
そうですね……今回は家の物の処分のために物を売ったという感じです。
(定価\12000以上→\3000程)
もちろんこちらで負担しようとは思っているのですが、
(これで送料払ってくださいってな事言ったら
相手が怒って当然だと思います……どう考えても自業自得ですし)
ただ、相手にこの事を言っておいた方がいいのかが分からなくて。

351さんの言うとおり、もらった送料分切手か小為替いれて送った方がいいんでしょうか。
でも「気持ちよく取引したい」と仰っていた心遣いを無下にしてしまう気がして。
357名無しさん(新規):2007/09/19(水) 00:59:20 ID:nD61X5UB0
>>356
じゃあ請求しろよ。
358352:2007/09/19(水) 01:03:01 ID:kTlEhlG40
>>354>>355
聞いてよかったです!!!!
ありがとうございます!!
ちなみに落札の場合はもちろん名前と住所は必要ですよね?
359名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:03:12 ID:nMg99BMP0
>>357
不愉快にさせてしまったみたいで本当にすいませんすいません…
('A`ll)
360名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:04:37 ID:nD61X5UB0
>>359
別に不愉快とは思っていません。
キミをおちょくっているのでどちらかと言えば愉快です。
361名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:09:05 ID:iHwJaaG00
>>358
金だけ払って物は発送しなくていいってんなら名前も住所も不要
362名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:12:16 ID:46eL6bsA0
服を出品したいんですが
購入時に入っている白いフワッとした繊維質?な袋はどういう表現が適当でしょうか?
柔らかくて袋というよりはカバーみたいなやつです。
363名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:13:43 ID:F0mflYBT0
>>358
落札だって名前だけで済むよ

俺の最短取引
俺出品→
相手落札→勝手に送付方法と落札額から合計計算して簡単決済→
相手、俺にナビで送金した旨と送って欲しい先を連絡、送り先は局留め(連絡先一切書いてない)→
俺、送るだけで自分の住所すら連絡せず
364352:2007/09/19(水) 01:22:22 ID:kTlEhlG40
なるほど
局留めもあるんですね
ほんと聞いてよかったです!
最後に、相手がかんたん決済を選ばなければ
こちらが名前や住所なども教えないといけないですよね?
大半の方がかんたん決済を選んでくれたらいいのですが
自分は全く利用したことなかったのですが
かんたん決済を選んで落札する人は今、かなり多いのでしょうか?
365名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:24:27 ID:iHwJaaG00
>>363
不適切な例を初心者スレで出すなよ…
局留でも連絡先書くのは礼儀だし、連絡先書かない出品者なぞ出品者失格
>>364
かんたん決済と受取後決済サービスは別物だ
先払いのかんたん決済ならちゃんと連絡先書け
366名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:28:08 ID:GtYNZU670
レベルが低い質問するんじゃねぇ〜ボケコラァ!!
367名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:29:46 ID:F0mflYBT0
>>364
363みたいなのは超極端な例な。
だけど、その時の相手は女性だったし、
俺はそれ以前に他の女性で落札後ストーカーされたとか知ってたし
なるべく色々教えたくない気持ちは分かったから何も聞かず(何も教えず)送ったけどな。
評価で到着の連絡もしてきたし、何の問題もなかったけど。

出品側は基本的に教えないのはNGだよ
金送ってもらう立場だからな

>>365
ゴメーン
368352:2007/09/19(水) 01:35:27 ID:kTlEhlG40
解りました
くだらない質問に答えて頂き感謝してます
みなさんどうもです〜
369名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:38:58 ID:cSn7lfiL0
まぁ誰だって見ず知らずの人間に本名晒したくないけどなwww
370名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:03:23 ID:DO/Q74800
俺のオークションなぜか、入札入ってるやつでまだ終わってないのに、落札されましたって出てる。
とりあえず、相手に落札通知送った。
こんな人いる?
371名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:06:49 ID:F0mflYBT0
>>370
ゴメン、日本語おかしくて理解できない もう1回整理して
372名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:09:09 ID:AI7qRKqT0
連絡を入れてきたけど、
Yahooかんたん決済を数日後に行うって
言ってくる落札者って何なの?
何で今すぐしないんだろ?
373名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:10:20 ID:F0mflYBT0
>>372
簡単決済って所持ポイントで代用できるからポイントGETの予定があるとかかな?
374名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:19:00 ID:DO/Q74800
>>371
おかしくてごめん。
俺が出品者で、
後5日ほどあるオークションが入札されてるのよ。

ログインしてみたら、おめでとうございます。落札されましたって出てるのね。
で、俺は、相手に取引ナビを送ったよ。
まだ開催中だけどね。
これでわかってもらえた?
375名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:21:31 ID:RuBuEpyE0
がーーーーん!!!
明日が終了日なので 入札しようと思って「お気に入り」から見たら・・・・
商品が無くて ログイン画面が出る〜〜〜 orz
出品者が 削除したんだね? 3時間前にはあったから入れとけばよかったよぅ
376名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:25:13 ID:F0mflYBT0
>>374
あと5日あるってことは出品中でしょ
それは数量を2とかで出しちゃった上に即売価格か希望落札価格を設定してたパターンじゃないのかな?
1000円スタートで5000円希望とかで2つ出したら誰かが5000円で数量1で入札するとその人落札で
あと1つは開催中になるけど このパターンじゃないのかな?

>>375
ログインしてみれば?
377名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:31:07 ID:WuMtnAnRO
今、初出品したんですが・・・
落札後の支払い方法の表示について質問です。
出品時に、クレジットカードの欄にチェックを入れてないんですが
クレジットカード払いぉkと表示されています。
Yahoo!簡単決済にチェックを入れたから、クレカぉkと表示されているのでしょうか?
378名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:32:33 ID:F0mflYBT0
>>377
それでおk
379名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:33:12 ID:DO/Q74800
>>376
まだ出品中だよ。
数量は1で出品している。現在出品終了分の場所になくて、出品中の所にある。
入札数は1。他の商品達は10個ほど入札されてるけど、他のは最高額入札者の所禿IDが載ってるんだけど、問題のそのオークションだけ、禿IDが空白になってる。
システムエラーかな?
380名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:35:52 ID:WuMtnAnRO
>>378
ありがとう。助かりました♪
これで、安心して寝れますm(_ _)m
381名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:36:58 ID:RuBuEpyE0
>>376
・・・・・ログインして他の商品から「なぜ〜〜〜〜?」と聞いてみるか  w
382名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:41:48 ID:DO/Q74800
そういえばこの間もおかしな事があった。

その問題の商品とは違うIDでも出品してるんだけど、
自動延長はすべての商品で自動でチェック入る様にしてるんですけど、入札されたのが、オークション終了時間だった事があったよ。
そんな裏技でもあるのかな?
383名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:47:30 ID:F0mflYBT0
>>379
ごめん、良く分からないなぁ
入札1でID空欄とかは入札取消したらなる現象なんだけどね。
382の件も含めて誰かが裏技スレに誘導してくれるの待つかな


>>381
ウォッチに入れずにWEBのBOOKに入れてたの?
出品する立場からするとウォッチ登録全く入ってないと下げる一つの要因になるわな
あとは即決取引依頼した奴がいるとかで終了しちゃったとか
違反商品で削除されたとかだとデータ残ってないよ
384名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:49:17 ID:iHwJaaG00
>>382
終了時間数秒前の入札で、なおかつおまいさんのシステム理解不足
落札されたけど開催中のやつ、複数数量じゃないと言うなら見てみるから晒してくれ
裏技好きなやつ多いなほんと
385名無しさん(新規):2007/09/19(水) 02:57:24 ID:DO/Q74800
>>384
悪いね教えれないよ。
数量2では絶対出さないようにしているよ。

終了時間数秒前なら可能なの?
386名無しさん(新規):2007/09/19(水) 03:08:21 ID:RuBuEpyE0
>>383
ありがとうございます 
ウォッチ!     うぅぅそうだったのか・・・今頃ウォッチの意味を理解した初心者orz
387名無しさん(新規):2007/09/19(水) 03:13:47 ID:iHwJaaG00
>>385
複数数量以外ないと思うから確認してみたいんだがまー仕方ないか
即決があるかどうかすら説明しないしな
(つーか、開催中なのに落札されたなんて相手と金額で取引すんのだろうか)
あとはヘルプの自動延長の頁嫁
388名無しさん(新規):2007/09/19(水) 03:20:49 ID:DO/Q74800
>>387
おれ、自動延長の件理解してなかったわ。
「自動延長」が設定されているオークションは、オークション終了5分前から終了までに「現在の価格」が変動する入札があった場合、終了時間が5分間延長されます。
って書いてたけど、
要は入札0のままだったら終了5分以内に入札しても自動延長されないんだね。
勉強になったわ。アリガト!
389名無しさん(新規):2007/09/19(水) 03:23:51 ID:W7pFZXHY0
何を今更当たり前のことを・・・。ε= (´∞` ) ハァー
390名無しさん(新規):2007/09/19(水) 05:04:25 ID:3nEqzpWWO
質問です。

これから初めて出品しようと思い、今商品の写真を撮り終えて
あとは文章を打ち込んで出品するだけなんですが、
携帯しかないのでYahoo!かんたん決済の口座登録ができません。
そこで、出品期間を6日と長めに取って先に出品だけして
Yahoo!かんたん決済は可に設定しておき、明日か明後日にネカフェに行って
そこのPCからかんたん決済の口座登録の手続きをしようと考えました。
口座登録してすぐにかんたん決済は使えるようになりますか?
先に出品してから口座登録するのでは、終了までに間に合わないでしょうか?
391名無しさん(新規):2007/09/19(水) 05:15:58 ID:0VMvrxOg0
[2ch公式広告]

ネットで月収606万円の不労所得を得たい方は他にいませんか?
【完全サポート&全額返金保証付き】
http://2ch2.net/.l?=JU6X


あなたはネットで数百万円稼ぐなんて絶対無理
だと思っていませんか?

そう思うという方は、今すぐHPをご覧ください。
間違いなく、今までのネットで稼ぐのは無理だという先入観は取り除かれるでしょう。

実はネットで稼ぐことは本当に楽勝です。
なぜかといいますとネット上で
『稼ぐ仕組み』を一回作ってしまえば、後はほったらかしで
毎日、毎月収入が入ってくるからです。

しかも、学歴・知識・才能は一切必要ありません。
私はパソコンなんて検索とメールのやり取りが精一杯です。
おまけに、中卒ですので知識も才能も全くありません。

でも、今ではネットで平均月収606万円を稼いでいます。
こんなどうしようもない自分にも出来たのですから、
難しい事などは一切ありません。
あなたもネットで稼ぐことは簡単に出来てしまいます。

実際に当マニュアルを実践された方も開始2週間で147万円オーバーの方や
月収480万円以上稼ぐことに成功した方など成功者が続出しています。
もちろんですがクレームも0です。
392名無しさん(新規):2007/09/19(水) 05:24:17 ID:iHwJaaG00
>>390
ネカフェからアクセスってのはお勧めしないが十分間に合うよ
393390:2007/09/19(水) 05:31:25 ID:3nEqzpWWO
>>392
有難うございます。
先に出品作業をすることにします。

ネカフェは、帰り際にクッキーやファイルや履歴の削除を自分でオプションからしても
やっぱり危ないのは変わらないんですか?
でも家にネット環境もないし、となるとネカフェしかないからな…
394名無しさん(新規):2007/09/19(水) 05:35:32 ID:i0wrVwOr0
自分の出品した商品(のurl)がどこかに晒された場合、
それを調べる方法って無いですかねぇ。

いつもアクセス10前後の商品が、いきなり1000超えました。
でもウォッチリストは0。
ちくしょう・・・・絶対バカにしてるんだ。orz

グーグルのリンクページ検索じゃだめですかね?
395名無しさん(新規):2007/09/19(水) 05:39:22 ID:Ssmlno6w0
>>226
郵便局の窓口って17時までやってるよね?銀行みたいに15時で閉まるって無いよね?
396名無しさん(新規):2007/09/19(水) 05:42:55 ID:z1yPnJGZ0
>>395
16時で閉まるとこたまにあるぞ。
逆に、本局(集配センターのある大きな郵便局)は24時間やってるとこも
ある。

尚郵便物の受付と切手等の販売は17時までだが、郵便振替の受付は
16時まで。
397名無しさん(新規):2007/09/19(水) 05:51:42 ID:iHwJaaG00
>>393
疑えばきりがないからな
パスワードを臨時に変更→ネカフェ→元に戻すとかで大丈夫だろうか
>>395
郵貯じゃなくて郵便窓口なら大体そうかな
15時は無いと思うが局によって結構違うから郵便局のサイトで確認することを
勧める。時間外窓口があるとこもある
398名無しさん(新規):2007/09/19(水) 07:18:58 ID:3nEqzpWWO
>>397
あ、そっか!
携帯から臨時で変えて行けば心配ないですね。
有難うございます。そうします!
399名無しさん(新規):2007/09/19(水) 08:07:09 ID:cQ42YAxwO
商品が落札され、普通郵便で発送する事になったのですが、どうやって発送したらいいのか分からないです。
どうすれば良いのでしょうか?
400名無しさん(新規):2007/09/19(水) 08:08:14 ID:Hs8dFo7+0
↑出品やる資格ありません
401名無しさん(新規):2007/09/19(水) 08:10:37 ID:libi5pWH0
5000円以上の物を落札したくてプレミアム会員になりたいけど
19歳なのでクレジットカードを持ってないのですが
親のクレジットカードではだめなのでしょうか?
あと不安なのですがネット上にカード番号を入力しても大丈夫なのでしょうか?
402名無しさん(新規):2007/09/19(水) 08:18:53 ID:6In9UYfk0
イーバンクVISAカードは、日本国内最強のマネーカードです。

・日本国内に住む中卒以上の人なら誰でも作れます。
 無職やブラックでも問題ありません。
・カード発行手数料、年会費、口座維持手数料などは一切かかりません。
・国内外約2400万のVISA加盟店で使用できます。
・オンラインショップでも使えます。
・使用した金額は即時引き落とされます。
・口座には土日でも昼間なら入金できるので急な買物にも便利。


【VISAデビ】イーバンクマネーカード18枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189834734/
403名無しさん(新規):2007/09/19(水) 08:32:12 ID:nD61X5UB0
>>399
ちょっとむつかしい言葉だけど封筒に住所はわかるかな?
相手の住所というものと名前はわかるね?それを読めるように
ペンで書いてちゃんと封をする。
糊でもテープでもいい。
のりと言っても海苔巻きののりではいけない。
テープと言ってもカセットテープではいけない。

それから一番むつかしいが切手という顔や動物の絵がかかれた
ちいさな紙片を貼り付けないといけない。
金額は重さによって違うがおかーさんに聞いてくれ。
種類が多いがわからなければ500円くらい貼っとけば大丈夫。

次に郵便ポストに入れなければならないが
入れる前にはポストの前で
大きな声でポストの口に向かってこれから入れますので
ちゃんと届けてくださいと言え。
中から局の人が返事するからそれからおもむろに入れる。

あとは3日くらいすれば多分相手に届く。
404名無しさん(新規):2007/09/19(水) 08:33:35 ID:nD61X5UB0
>>401
たまに大丈夫でないときもあります。
405名無しさん(新規):2007/09/19(水) 09:00:09 ID:iHwJaaG00
>>399
子供電話相談室レベルの質問だろ・・・落札者がかわいそすぎる
何を送るのかどこがわからないのか、も少し具体的に書け
>>401
ヤフー指定銀行の口座引き落としでもプレミアムになれる
19歳なんだから親に迷惑かけないで自分でやろうな
406名無しさん(新規):2007/09/19(水) 09:31:07 ID:JsvTi3zKO
久しぶりにヤフオクで落札したら連絡方法かわってて、(掲示板?)一応住所とか一通り記載したが相手から返事が2日近くない…どうする、どうするんだ俺!!
407名無しさん(新規):2007/09/19(水) 09:40:54 ID:CtodsvgR0
「速やかな対応で何の問題もなく取引できました。 ありがとうございました。」
↑全ての人にこう評価してる出品者。
「何の問題もなく」って、出品者の言い草じゃないよね。
お金払ってる落札者に対して失礼に当たるんじゃないかな?
408名無しさん(新規):2007/09/19(水) 09:45:57 ID:JsvTi3zKO
>>407同感

この度は商品お買い上げいただきありがとうございました。

だろ
409名無しさん(新規):2007/09/19(水) 09:47:11 ID:nD61X5UB0
>>407
たとえば郵便の遅配や誤配という落札者側の
問題ではないことも起こりえるわけで
そのような事態が起きずに取引が済んだ、
という意味に取れなくもないので失礼とは言えないと思う。
410ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 10:03:31 ID:JqAHIyA/0
オークションにおいて落札者はお客様では御座いません

売り手と買い手です
サービス業のみ、お客様の表現が正しいと思っております
411名無しさん(新規):2007/09/19(水) 10:07:34 ID:nD61X5UB0
>>410
オマエがそう思っていることはわかった。
412ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 10:11:04 ID:JqAHIyA/0
     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n  認識は正しく
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
413名無しさん(新規):2007/09/19(水) 10:15:32 ID:RvhI/DHW0
相場よりかなり高い希望落札価格で買ったならお客様。
相場で競り落として、お客様はありえない。
414名無しさん(新規):2007/09/19(水) 10:36:53 ID:iHwJaaG00
>>407
お金払ってるからというよりも、スムーズに取引できたって意味で
問題なくってことだから失礼には当たらないのでは…と思ったんだけど違うかな?

連絡遅い入金遅い3回くらい催促しないと連絡事項全部書いてこないとか
問題なくとは言えない人もいるし。ちょうど今そんな人にあたってんだけど('A`)
415名無しさん(新規):2007/09/19(水) 10:37:30 ID:A0Af4ep70
ぬこさん
やっぱりテンプレ作って!
399が釣りじゃないとすれば
「いくらなんでもひどすぎる質問」
コーナー

>>403
NICE!
416ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 10:56:03 ID:JqAHIyA/0
>>415
メンドイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

よくある質問集に混ぜるのがいいんだろうけど
編集権限ないし
ただの面白質問コーナーにしかならんw
417394:2007/09/19(水) 11:14:09 ID:i0wrVwOr0
どなたか>>394をお願いします。

やっぱ無理なのかな・・・。
418ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 11:16:58 ID:JqAHIyA/0
>>417
何か分からん物がどこかに有るかもしれないので 探してって言われて何とかなると思うか?
419名無しさん(新規):2007/09/19(水) 11:20:37 ID:DSkUi0R50
>>417
レスの催促は非常に見苦しい
書き込みしたら座して待てw
420名無しさん(新規):2007/09/19(水) 11:20:46 ID:Gd2+OsTh0
>417
序だから晒してみたら?
理由も分かるかもしれないし。
421417:2007/09/19(水) 11:27:02 ID:i0wrVwOr0
やっぱ無理なんですね。
どうもでした。
422名無しさん(新規):2007/09/19(水) 11:37:23 ID:1VvKx2JF0
18日に落札された商品の落札者から入金が無いのですが、トンズラされても落札手数料取られますよね?
19日までに入金が無かったら2つ(削除+手動で)非常に悪い付けていいですかね?
423名無しさん(新規):2007/09/19(水) 11:49:05 ID:A0Af4ep70
>>422
本気で言ってるなら
とりあえず、もちつけ
いくらなんでも焦りすぎだべ?
424名無しさん(新規):2007/09/19(水) 11:58:16 ID:4eFeXorK0
ヤバイ落札者(新規)に当たってしまったようです。
14日に振り込んだって言ってるけど19日になっても反映されないって
有り得ないですよねぇ。ナビから呼びかけても反応ナシ。
あと2〜3日待って反応なかったら落札者都合で削除してヨシでしょーか?
425名無しさん(新規):2007/09/19(水) 11:59:36 ID:hrU8HJHk0
こうやってまた新規が信用なくしていくのか…or2
426名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:00:22 ID:1VvKx2JF0
>>423
20日締めで落札手数料が加算されるときいたので・・・
2万円の品で、相手の評価も4-3=1ですので、疑ってかかってしまいます・・
427名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:05:25 ID:iHwJaaG00
>>424
ヨシ
自分が削除するときはナビで催促→曇り評価で期限付き催促→削除の順でやってる
>>426
ヘルプよく嫁。20日締め月末課金だ
428名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:08:22 ID:xo0iIgWs0
ノートパソコンの新品(メーカー、機種問わず)を検索したいのですが、
「新品」というキーワードで検索してもバッテリーしか出てきません
なにか良い検索方法があれば教えてください
429名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:09:35 ID:xT68tR4e0
>>426
昨日落札されたなら9/30までに削除すれば手数料は取られない→>>5
削除はいきなりするんじゃなく、「○日までに入金がない場合落札者都合で削除する」と
通告しておく。
(今日中とかはナシね)
430423:2007/09/19(水) 12:12:12 ID:A0Af4ep70
>>426
状況は把握できた、それ先に言ってくれたら423でのお返事はだいぶ違うぞ!

もちついて、まずはここ嫁 話はそれからだ

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html

ただその評価の椰子に落札させてはいけないよ。

漏れなら速攻削除!!!!!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
431名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:12:18 ID:tYh2uEk00
>>429
天然バカですか?
432名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:18:40 ID:nD61X5UB0
>>428
ノートパソコンの新品の出品はほとんどない。
433名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:22:00 ID:tYh2uEk00
434名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:27:33 ID:A0Af4ep70
>>403
ぬこさんがメンドイって言ってるので
次からは漢字にルビふってやってくれぬか?
そうすれば
SUPER NICE!!!

馬鹿培養して増やすだけかもシレンが
435名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:31:26 ID:PRll3zTi0
質問です。
イーバンク以外の銀行で、振り込み人名義を変えることができる銀行はありますか?
436ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 12:41:32 ID:JqAHIyA/0
ほとんどの銀行でできるんじゃねーの
振り込み時に窓口本人確認とかせんだろ
437名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:44:47 ID:iY3cB4HlO
落札専門です

出品者様から○日発送しますね→発送しました
とかトリナビに来たら心の中で
 早!日祭日は無理って言ってたのに気い使わせちゃったかなd
だけでいいものでしょうか?いつも頭が下がる程丁寧に連絡くれる出品者様ばかりだけど
たくさんさばいてる人はいちいち返答するとかえって迷惑かな・・・
と結局ファーストメールと入金の連絡のみで
評価覧にて到着の連絡とお礼だけです
出品者様サイドからしたらどういう対応が好ましいですか?
438名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:46:11 ID:PRll3zTi0
>>436
そういうもんなんですか
実は私の名前で私に振り込みがあったので、ビックリしまして…
なんでそうなるのかと。
439ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 12:47:58 ID:JqAHIyA/0
>>437
基本的にはメンドイです
迷惑ではない

評価に「すぐ着きました(*´∀`*)」とか顔文字が入ってる評価もらうと、ぬこさんうれしい
440名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:48:38 ID:Gd2+OsTh0
>437
面倒なのそれでO.K.
441ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 12:49:52 ID:JqAHIyA/0
>>438
振込先の名前を入力しなくても良い銀行だと勘違いして振込み人の所に入力する人は居ます
442名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:50:30 ID:FAHDcBXTO
出品者です。

落札したものの事情により再出品し落札されました。
説明には現在の状態と購入時のことを書いてます。
落札者から説明のものと違うと連絡きて困っています。
確認するにも販売は既に終了し他に出品もされてません。

このような場合どうしたらいいでしょうか?
443名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:51:16 ID:/FKn8DNA0
入札について質問です。
出品物が4個、最高額入札者4人なんですが入札額上位3人が同額、
最後の一人が半額以下の入札額になっています。
このまま終了した場合、最後の一人は上位の人とは違う金額で購入できるのでしょうか?
444ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 12:55:07 ID:JqAHIyA/0
>>442
説明と本当に違うとかソノ話はわからないのでまかせるが

どうしようもない物は返金返品

>>443
正解
445名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:55:30 ID:iY3cB4HlO
>>439-440
ありがとうございます。基本に今迄のスタンスでいきます
評価覧には顔文字入れます
446442:2007/09/19(水) 12:57:51 ID:FAHDcBXTO
>444
ありがとうございます。

実物が違うとなると自分も騙されたことになるのですが
前出品者に返金要求していいものでしょうか?
447名無しさん(新規):2007/09/19(水) 12:59:13 ID:/FKn8DNA0
>>444
う〜ん、複数出品の罠ですね。
ありがとうございました。
448ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 13:03:54 ID:JqAHIyA/0
>>446
いいよ
でも時間がたってるなら諦めれ
449名無しさん(新規):2007/09/19(水) 13:05:54 ID:iHwJaaG00
>>428
そういうもんは店で買うので知らなかったが本当に検索しづらいな
検索オプションで絞り込みがんがれ
>>438
自分も経験ある
品名入力した人もいたわ
450名無しさん(新規):2007/09/19(水) 13:06:29 ID:FAHDcBXTO
>448
ありがとうございました。
連絡してみます。
451名無しさん(新規):2007/09/19(水) 13:09:54 ID:uVtoK/Bs0
>>442
おまえの説明が悪いんじゃねえの
452名無しさん(新規):2007/09/19(水) 13:15:02 ID:Ngjwi/We0
出品者です。

「15,000円出すので、即決できませんか?」という質問が
来ました。質問者の評価を見ると、気がかりなコメントが
いくつか。そして、IDを検索してみたら、色々なところで
即決ばかりを要求しているみたいです。

ヤフオク始めて、間もないので、このような場合どうしたら
良いのかを教えて頂けますでしょうか。

宜しくお願いします。
453名無しさん(新規):2007/09/19(水) 13:16:23 ID:Mv9D2lKe0
>>452
「即決はいたしません」
って返事して即BL入れればおk
即決乞食は相手にしちゃだめ
454名無しさん(新規):2007/09/19(水) 13:17:51 ID:uVtoK/Bs0
>>452
無視してBLに入れておけばいいよ。
455名無しさん(新規):2007/09/19(水) 13:41:22 ID:sCfqcJUP0
ひさしぶりにオクでいくつか落札したんだけど、いづれも出品者から連絡がない..
掲示板経由になったのは知ってるんだけど、出品者側からは連絡しない方針になったの?
456ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 13:53:53 ID:JqAHIyA/0
>>455
出品者による
457名無しさん(新規):2007/09/19(水) 14:00:37 ID:nD61X5UB0
>>452
他に5万円で即決ご希望があるので
あなたはせり負けしました。

と返事する。
458名無しさん(新規):2007/09/19(水) 14:12:18 ID:kbfYilmOO
>>455
落札通知メールの、出品者からのメッセージに何か書いてないない?
459名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:19:22 ID:sCfqcJUP0
落札通知メールも届いてないっぽい..
いまのところ入札メールしかきてないですねぇ。。
460名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:21:41 ID:W7pFZXHY0
>>459
通知機能は?
たぶん鳥ナビは強制的にチェックが入っているとは思うが。
ただ、落札時の通知は任意だから確認してみなよ。

「マイオークション」→「オプション」→「通知機能」
461名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:40:28 ID:LO3PRU160
欲しい商品があるんだけど
明らか送料がおかしい
こういうのって送料で設けようとしてるってこと?
462名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:41:29 ID:W7pFZXHY0
>>461
気になるんなら出品者に訊きなよ。
気に入らないのなら入札しなければいいだけ。
463名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:47:10 ID:Gd2+OsTh0
>461
YES
464名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:47:35 ID:nD61X5UB0
>>461
どんな風におかしいの?
465名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:48:23 ID:W7pFZXHY0
>>461
URLを晒してくれよ。見てあげるからさ。
466ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 15:51:32 ID:JqAHIyA/0
送料が変だとか言って
メール便の送料が200円とか程度の物だったりすると
逆に叩かれる、修羅場です
467名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:55:03 ID:fNxHtVC90
同じ出品者(まとめ発送可)から、19日・20日・23日・・・と落札希望の場合
19日に落札後、取り置き希望という内容を ナビで送る方がいいですか?
(とりおきの、支払いは23日以降 まとめて支払い。という事で良いのですか?
468名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:56:04 ID:LO3PRU160
明らか重くない物なのに
送料が定形外郵便240円か390円と申しているのであります
240円ならまだしも、落札金額が安ければ
390円ですって言われそうで不安です
469名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:57:10 ID:Gd2+OsTh0
>467
と、出品者に聞けばいいじゃん。
470名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:58:10 ID:W7pFZXHY0
>>467
概ねそれでいいと思うけど、
細かい部分は相手次第だから絶対とは言えない。

んで相手に通知する際だけど、対象のオクがどれだかちゃんと伝えなくちゃダメだよ。
タイトルでもいいし、URLの貼り付けでもいい。
もちろん入札していればなおヨシ。
471名無しさん(新規):2007/09/19(水) 15:59:05 ID:f4Q8FqzF0
>>468
何グラムありますか?って聞いたれ!
472名無しさん(新規):2007/09/19(水) 16:01:09 ID:W7pFZXHY0
>>468
アホか!
それは重さが微妙だから、どっちに転んでもいいようにそう書いてるんだよ。
240円と謳っておいてあとで390円と言い出されたら困惑するだろ?
だから予め防御戦を引いているわけ。
でも、そいつのやり方は温いね。
本当に微妙なら「390円(くらい)」と書くべき。

あのね、梱包てーのは結構手間も経費もかかるし、
意外と重さもあるんだよ。そのへんを理解して欲しいね。
473名無しさん(新規):2007/09/19(水) 16:01:18 ID:2UQo9acE0
>>468
不審があるなら入札しない

もしくはあなたが思う送料との差額分だけ、安く落札すればいい
474名無しさん(新規):2007/09/19(水) 16:02:15 ID:W7pFZXHY0
>>473
Good Job!
475名無しさん(新規):2007/09/19(水) 16:02:51 ID:fNxHtVC90
>>469 オク常識〜を教えていただこうと思いましたんじゃん。
>>470 あ!ありがとうございます。そうします。
476名無しさん(新規):2007/09/19(水) 16:13:27 ID:LO3PRU160
みなさんありがとうございました
477名無しさん(新規):2007/09/19(水) 16:42:25 ID:tIyTFVm00
sage
478名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:03:27 ID:6YDvOC3dO
振込みって、銀行以外でもできるんですか?
今まで、銀行行って、入力などして他の銀行(ジャパンネットやら)へ振込みだったんですが、セブンや郵便局でも銀行と同じよう口座振込みできるなら、手数料が安い方が得だし‥

420円もったいない‥
479名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:03:37 ID:sCfqcJUP0
>>460
どうもです、チェックいれてみた。
ちなみに、落札メールに重要事項載ってたとしても、今からじゃ見えないの?
480名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:14:35 ID:VirIAn8EO
>>478
銀行からの振込で\420も手数料を払わなくて済む方法があるでしょうに。
手数料一覧か何かあちこちで貰って見てみんしゃい。
481名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:14:40 ID:GTxSaEUxO
>>478
ネットバンクとかは手数料タダなとこも多い。
482ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 17:19:28 ID:JqAHIyA/0
>>479
もちろん手遅れwww

わーん 落札メール受信できなかったよーと出品者に泣きつけばよい
483名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:24:48 ID:iHwJaaG00
>>478
新銀行東京、新生銀行、イーバンク、りそな銀行あたりの口座作って振り込め
新生と東京は月3〜5回まで他行宛振込手数料無料
イーバンクは160円、りそなのネット他行宛振込は100円
484名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:28:11 ID:iHwJaaG00
あー、りそなよりジャパンネット銀行のほうがいいかな?
まーいいやwいろいろ調べれ
485名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:37:22 ID:eIxljZ9b0
>>478
世間知らずにも程がある。ここで聞く前にお父さんかお母さんに聞け
486名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:44:43 ID:2dwpx/JO0
なんでこー>>478みたいなアホが多いのかな〜
馬鹿顔が見てみたいわ
どんだけアホ顔してんだろ
487名無しさん(新規):2007/09/19(水) 17:44:51 ID:Oscmlrki0
ヤフープレミアム年内無料キャンペーンは何か裏がありますか?
ザッと読んだのですが見当たりませんでしたが・・。

プレミアム登録して12月末に解除すれば全くの無料で利用出来るのでしょうか?
(携帯などでよくありそうな無料期間が終わった後、数ヶ月は解除不可能とかの落とし穴は無い?)
488名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:21:12 ID:nZtIKzmZ0
すみません、質問なんですが・・・
先ほどコンビニで、クロネコメール便を発送したのですが
家に帰って、クロネコのホームページでお問い合わせ番号を確認したのですが
配達状況が伝票番号未登録になったままです。

クロネコメール便はすぐに反映されないのでしょうか?
489名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:22:48 ID:W7pFZXHY0
>>479
ざ〜んね〜んでした、またどうぞw

やっぱ、チェックが入ってなかったんだね。
自分のミスなんだから、取引ナビで相手に事情説明して、
必要事項を送って貰えよ。。。

┐(´-`)┌
490名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:23:15 ID:6nECFfX90
>>479
携帯から「出品者のメッセージ」見えないかな。
通知機能OFFにしてると載ってないのかもしれないが。

>>487
そういう落とし穴はないと思う。無料期間過ぎてもそのまま登録してて
くれることを期待してるのだろう。

>>488
少なくともコンビニからヤマトに集荷されるまでは反映されない。
491488:2007/09/19(水) 18:24:43 ID:nZtIKzmZ0
>>490
dクス
492ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/19(水) 18:25:03 ID:JqAHIyA/0
>>488
どんだけーw
493名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:25:14 ID:W7pFZXHY0
>>488
だって、コンビニ発送だろ?w
何を言ってるんだか・・・。

どいつもこいつも、まいったね、こりゃ。

┐(´-`)┌
494名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:27:22 ID:DcDlnGf+O
くだらない質問スミマセン
キーワード入れて検索した後、入札の多い順に表示する、てした場合
入札が無い出品物の順番はランダムなんですか?
それとも見た人が多い順とかなんでしょうか
495名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:29:53 ID:JsvTi3zKO
コンビニで振込したことがないんですが…店員に言ったらいいの?「送金したいんですが」て
496488:2007/09/19(水) 18:30:36 ID:nZtIKzmZ0
>>492
dクス
497名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:30:49 ID:6nECFfX90
>>494
何の順か判明してないと思う。
システム作った中の人しかわからないかも。

>>495
銀行振込?
498名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:32:22 ID:JsvTi3zKO
>>497イーバンクです
499名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:37:33 ID:6nECFfX90
>>498
イーバンク宛てに送金するということ?
それなら、自分の口座のキャッシュカード持ってって、コンビニにある
機械にカード入れて振り込む。
現金では振り込めない。
500名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:40:00 ID:JsvTi3zKO
>>499まじっすか!!ならサンクスではできないんでゎ…?
501名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:40:55 ID:W7pFZXHY0
>>500
子供はオク禁止です!
502名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:43:11 ID:JsvTi3zKO
18…
503名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:44:30 ID:6nECFfX90
>>500
現金で振り込みたいならどっかの銀行行きなさい。
でも現金での振込は手数料高いから、今後もオクやるなら銀行口座
作った方がいいよ。
504494:2007/09/19(水) 18:46:25 ID:DcDlnGf+O
判明してないんですか、ありがとうございます
505名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:46:44 ID:JsvTi3zKO
>>503了解です。
506名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:50:16 ID:AekAxv4gO
簡単決済だと、手数料が無駄にかかる気がするのですが、気のせいですか?
507名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:52:53 ID:6nECFfX90
>>506
「無駄にかかる」という意味がよくわからない。高いと言うこと?
508名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:54:03 ID:HwN1yU7L0
最初の落札者を削除して補欠落札者を繰り上げたのですが、
これって自動的に補欠落札者に連絡が行くようになってますか?
取引ナビで自分でも連絡すべき?
509名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:56:52 ID:6nECFfX90
>>508
自動で連絡行く。自分から連絡する必要はないが、何か伝えたいことが
あれば連絡してもいい。
510名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:57:00 ID:PoU4xKp/0 BE:32323384-2BP(192)
>>508
補欠落札者には落札に同意するかどうかのメールが送られてるから
それに同意したというメールがきてから連絡するといいアルヨ
511名無しさん(新規):2007/09/19(水) 18:58:35 ID:HwN1yU7L0
>>509-510
ありがとうございます。とりあえず何もせずに待ってればいいんですね
512名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:22:46 ID:gx82guUc0
何かをするかしないかは自分で判断しろよ
俺は繰り上げた時は「−−−−の事情で繰り上げになりました、拒否で削除の場合も悪い評価は付きません」
と説明する超優良出品者だけどなー
513名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:27:47 ID:haTkQRiO0
新品パソコンを価格コムの最安値より安く売りにだしてる人
かなりいますが出品者に利益でないと思うんですけど
何か裏があるものなのでしょうか?
514名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:33:49 ID:dpoqrhc70
>>513
新品パソコンなんてメーカーの奴だろ?
ぼったくりだよ
メーカーは自分で作れば3万のものを10万で売るのが普通。
515名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:36:08 ID:2UQo9acE0
>>513
オクと普通のショップで、同じものが同じ値段で売られていたら人はどっちを買うか

オクでは安くしないと売れない
516名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:40:44 ID:Oscmlrki0
過去に取引があり「良い」評価を付けたとします。
その後、再度の取引で「どちらでもない(悪い)」とした場合
良い評価が減って どちらでも(悪い)が増えるのでしょうか?

517名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:42:37 ID:u2dauq6K0
中古品を500円で出品したのですが、質問欄から「早期終了を考えていませんか?」
と持ちかけられました。

そのものは最終的には1500円くらいになるかなといったところなんですが、
これはどういう受け止め方をすればいいのでしょうか?
518名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:43:15 ID:6nECFfX90
>>516
そうです。良い→悪いにすると評価ポイントが-2される。
519名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:46:12 ID:gx82guUc0
>>517
2500円ならOKとでも返事すれば?
今後早期終了の仕方質問するくらいなら断われよ
520名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:46:38 ID:6nECFfX90
>>517
「できればなるべく安く自分が落札したい。」ということなので
「早期終了は考えていません。」でいいと思うよ。
自分だけ得したいというずるっこいやつは嫌いだ。
521名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:47:56 ID:nD61X5UB0
>>517
> これはどういう受け止め方をすればいいのでしょうか?

受け止め方とは何?
522名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:50:24 ID:iHwJaaG00
>>517
・500円で即決して下さい
・終了前にいきなり終わらせたりしませんよね?

十中八九前者
523名無しさん(新規):2007/09/19(水) 19:56:33 ID:gx82guUc0
>>513
どうせ盗品でしょ、売れりゃ丸儲け
524名無し:2007/09/19(水) 20:03:08 ID:kjG2FKce0
F1チケット転売、吊り上げ出品者
今週中に売らないと紙クズも同然

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39423099
ID:ittyannopapaで購入

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=101041738
ID:t_nomita1116で転売も…

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ittyannopapa
吊り上げ失敗、自分(ID:ittyannopapa)で落札してしまい
泣く泣くID:ittyannopapaに悪い評価を付けて次点落札者を繰上げするも…

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106041709
次点落札者から承諾を得ることが出来ず再出品


29日の開催日までに売らないと139,000円が紙クズなり出品者も必死です。

525名無しさん(新規):2007/09/19(水) 20:50:50 ID:7EH9JN5p0
質問


評価コメントの件数って無制限でいくらでも入るんでしょうか?
文字数じゃなくて、件数です。 永遠に入るなら喧嘩とかで凄いことになっちゃいますね?




この難問に答えられる人いますか?
526名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:10:17 ID:DXfl66vj0
>>525
アゲとく。

      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!
      今でも被害者の個人情報を書き込む電網大田ストア

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去
527名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:13:08 ID:WU9YrNKR0
悪い・どちらでもない(理由:バックレ)が評価の2割を占め、
良いでも平均2週間〜1ヶ月かけている人物が入札してきました。
この人はテロリストですか?
528名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:13:44 ID:KGrgZU/s0
>>527
さあ?

BLに入れるといいよ。
529名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:14:38 ID:Xa6nfCAB0
>>527
だと思います(;´Д`)
早めに削除してBL入れたほうが・・・
落札されたらトラブルになるであろうことは目に見えているような・・・
530名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:32:01 ID:6nECFfX90
>>525
tarecyanならその答えを知ってるかもね。
531名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:44:58 ID:tnTUzQFn0
529に関連しますが。

BLに入れたいような評価劣悪の相手に即決額で落札されてしまいました。
そういう場合は皆さんどうされてるんでしょう?とりあえず連絡入れてみる
のが良いんでしょうか?評価コメントを見る限り、個人情報晒したあげくに
トンズラされてるっぽいです。
532名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:47:17 ID:WU9YrNKR0
>>528>>529
腹が決まりました。御回答ありがとうございます。
533名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:47:53 ID:6nECFfX90
>>531
悪い程度による。
明かにいたずらなら即削除。
ちゃんと取引してるのも結構あるなら自分なら取引してみる。
534名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:51:55 ID:tnTUzQFn0
>>531
即レス、ありがとうございます。ちなみに、良:悪=360:90、直近の評価
連続17「悪」になってます。かなり、削除したい気持ち大。でも、一回ぐら
い連絡いれるのが筋かなーと。
535名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:52:32 ID:tnTUzQFn0
上の
>>531 → >>533 です。スミマセン。
536名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:54:13 ID:PQ1m6aV2O
液晶テレビ(12万程度)を買いたいのですが、
ネットショプ(?)みたいな出品者で過去の履歴が3000くらいあり、さらに同様の商品もいくつか出品していれば安心でしょうか?
高額だし前払いなので不安です。
537ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/19(水) 21:54:15 ID:bHMl1Xwt0
>>531
評価悪い人でも落札しちゃったら取引する権利はあるんだよね。
いきなり削除して怒らせると後々面倒でしょ。
連絡があったら晒すと前置きして個人情報を書かずに連絡。
期日切って連絡が無かったらマニュアル通りやって削除。
538名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:55:54 ID:PQ1m6aV2O
また、電気店で購入するよりかなり値段的に安いと思いますが、詐欺のリスクの他に、
電気店ではなくヤフオクで購入した場合のマイナス要素などありましたらご教授くださいm(__)m
539名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:57:14 ID:Gd2+OsTh0
>536
出品者のID Site:2ch.net

ググル
540名無しさん(新規):2007/09/19(水) 21:57:32 ID:tnTUzQFn0
>>537
参考になります。仰るとおり、いきなり削除は大人の対応とは言い難い
ですね。とりあえず、個人情報さらさずに連絡入れてみます。ありがとう
ございました。
541名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:03:02 ID:PQ1m6aV2O
>>539
了解いたしました。
ご教授ありがとうございます。
542名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:05:38 ID:6nECFfX90
>>536
それだけじゃあわからない。
評価をよく読んだ? 数じゃなくて内容が大事だよ。
評価を読んで、よい出品者かどうか見分けがつかない初心者なら
高額品は買わない方がいい。
万が一の補償規定もよく目を通しておくように。
543名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:12:04 ID:PQ1m6aV2O
>>542
はい、評価はまずまずでした。
悪いはだいたい1パーセントくらいで、相手との関係から取引上起こりうるトラブル。
同様のテレビ類も問題なく過去(直近にも)に取引されていました。

高額な物については初心者ですが、ヤフオク自体は10回くらい利用経験あります。

仰せの通り補償規定など目を通してみますね。
ご教授ありがとうございます。
544名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:22:26 ID:3PIGYZpA0
>543
評価3000の1%つーと悪い以下が30もあるのか? ガクブル
545名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:53:26 ID:dFdzGffC0
>>543
お前みたいな奴がオクで高額品買うなんて愚の骨頂
その辺の家電店行って自分の目で見てから買え 金額より安心買え!
546名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:56:38 ID:Ngjwi/We0
>>453
>>454
>>457

ありがとうございます。
お陰様で即決は断ることにしました。

ちなみにBLに入れるのは、何故ですか?
547名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:57:49 ID:libi5pWH0
入札単位が100円と書いてあるけど
4999円で入札してもいいの?
548名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:59:10 ID:KGrgZU/s0
>>547
どうぞ
549木立龍介:2007/09/19(水) 22:59:12 ID:vR6EUm140
はい。
550名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:59:45 ID:dFdzGffC0
>>546
ブラックリスト

>>547
いいよ
551名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:00:43 ID:KGrgZU/s0
>>546
BLに入れると入札・質問ができなくさせることができる。
関わりたくない相手に有効。
552名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:05:47 ID:xYXXbaXy0
>>547
「現在の値段+入札単位」以上ならいくらでも構わない

入札単位って言葉が悪いよね
勘違いした出品者が「入札単位を守れ」っていう意味不明なマイルールが書いてあったけど、
今でもいるのかな?w
553名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:10:27 ID:dFdzGffC0
>>552
勘違いしてなくても1円入札お断りは結構いるぉ
俺もライバルがいつもの癖で1円入札してたから削除させて勝った事あるぉ
554名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:37:57 ID:1Pz70dXx0
出品者です。相手が落札して一週間が過ぎて連絡が来ません。

取り消したいのですが落札手数料を削除と
相手の不評過のコメントも書き添えたいと思っておりますが方法がわかりません。

落札の値段が万単位なので悔しくて今月のその無駄な落札手数料を払いたくありません。
まだヤフオクから清算されてないでしょうか。見方がわからないので不安で仕方ありません。
すみませんお願いします。
555名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:39:17 ID:2ltGWv410
すみません、当方、最近始めた初心者という訳ではないんですけど
初めてのケースに当たりましたのでお聞かせ下さい。
(当方 非常に良いのみ 600ほど 出品、落札ほぼ半々)

連絡先を教えてくれない出品者の人に初めて会いました。さすがに不安なので
二回聞いたのですけど、聞く事は当然の事ですよね?取引ナビになり最近は
こういう人も増えたのでしょうか?
556名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:40:18 ID:KGrgZU/s0
557名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:42:15 ID:dFdzGffC0
>>554
悲しい気持ちは分かる
だけどヤフオクのヘルプをちゃんと読んでから質問しろ
聞きたいことだけ聞きに来るような姿勢は許さん
558名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:45:29 ID:dFdzGffC0
>>555
確かに増えたが連絡先を聞いて問題は無い
教えるまで聞いてよし
559名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:47:37 ID:2dwpx/JO0
今日も初心者らしき奴から落札後質問が来た。
評価良い11件。悪いなし。
「領収証は出せますか?」だと。。。
手書きでも出来ますが、落札後質問してくるなよ。。。
出来ません。言ったらキャンセルするつもりかと。

自称初心者の皆さん、落札前に質問して下さい。
560555:2007/09/19(水) 23:48:28 ID:2ltGWv410
>>558
ご返答、ありがとうございます。失礼な行為ではなかったのですね。
入金も済ませた身で不安もあるので、また聞いてみます。
ありがとうございました。
561名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:51:31 ID:6nECFfX90
>>554
1週間前ならこれから削除すれば落札システム利用料取られないから、
テンプレ>>5-7とかヘルプとかよく読んで削除する。
562名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:51:57 ID:xYXXbaXy0
>>555
あなたがたまたま当たらなかっただけで、昔からいる
だけど、連絡先も開示できないような出品者とは取り引きはしたくないね
563名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:52:55 ID:2dwpx/JO0
>>554
今夜の24:00までにキャンセルかけなきゃ手数料ヤフーに上納だ
あと7分しかねーから取り消して悪い付けて、ブラック入れとけ
564名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:53:12 ID:nx+ZuRep0
すいません、まだ未入札の商品なんですが

1)商品に関する質問と
2)大きい物だったので送料を教えてください

と質問したら
1)だけ回答されたので

送料が分からないのなら重さと大きさを教えて欲しいと再度質問したら
なんか分かんないんですけどブラックリスト入りされてしまいました

これは送料詐欺をするつもりだったのでしょうか?
565名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:54:08 ID:6nECFfX90
>>560
もう入金しちゃったなら、無事に届くことを祈るしかないんでない?
連絡先聞く前に入金しちゃダメだよ。
566名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:54:12 ID:Vq1Pfamv0
>>559
>「領収証は出せますか?」だと。。。

オクの画面、印刷して同封しちゃえw(マジックで「領収書」とでも書いて)

だいたい領収書、要求してくる奴って何なの?
(自分でオクの画面、印刷すれば住む事だし)
567名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:54:24 ID:xYXXbaXy0
>>559
スレタイくらい読め
ここはお前が愚痴るところじゃない
568名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:55:57 ID:6nECFfX90
>>563
ウソ書くなよ。
今月末までに削除すれば大丈夫。
569名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:58:52 ID:2dwpx/JO0
>>564
メジャーを持っていない。重さ量るの面倒だ。
俺は、着払いだから運送会社が来た時にわかる送料を後で伝える。
俺は発送後連絡するスタイルだ。

きっとこう言う奴なのだろう。
570名無しさん(新規):2007/09/19(水) 23:59:54 ID:O3xwfegb0
>>564
なぜすぐ詐欺と言う発想になるのか判らん。

大きさを測るのが面倒、または送料を調べるのが面倒なだけと思う。
送料が高ければ入札しないのであればしてもらわなくて結構と思ってるんだろ。
実際私もその口だ。

めんどくさいやつとは関わりたくなくてBLなんだろう。
571名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:03:06 ID:nx+ZuRep0
>>570

送料くらい教えるのはヤフオク利用者として義務じゃないですか?

ムカついたので別IDつかって質問欄にBLさせられましたと書いてやったけど
572名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:04:58 ID:ZzMxb04N0
>>570
お前サイテー
ほとんどの場合、落札者が送料を払うのだから、
出品者として前もって調べるくらいのことはするべき

出品作業のほうがよっぽどめんどくさいはずなんだがw
573名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:05:35 ID:dFdzGffC0
>>571
そんな粘着質の奴に入札されたく無いんだろね BL入れて正解
574名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:05:58 ID:zdJkJlRc0
>>571
出品者は自分に合う落札者を選択する権利がある
あなたも気に入らない出品者には入札しない、という選択肢を選べばいいだけのこと

そこを何で絡むの?
575名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:06:10 ID:ZzMxb04N0
>>571
質問欄に書いても、出品者が回答しない限り、他の人には見えないんだがw
576名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:07:32 ID:OV4bXPT00
俺の場合、質問されたら、内心マンドクセーと思いながら調べて答えるけど、
基本的に送料着払いで、重さとかサイズは書かないな
577名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:12:20 ID:hED14UVp0
俺は送料を調べるの面倒だから、損ない程度に高めの送料を提示してる。
高めといっても一般人が運送会社利用する生気の値段程度だが。
うちが商売で郵パックなどの取次ぎ場やってるから安く送れる。
通常料金−持込手数料100円−取次ぎ手数料−120円になる。
578名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:14:21 ID:ZzMxb04N0
>>574
落札後でも出品者の態度が気に入らなければ、
落札者がキャンセルする権利があることも追加しとくわw
579名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:15:39 ID:4SbGIE3k0
>>571
574に同意
落札者には選択の余地が大いにある
しかしながら出品者にも選択の余地はあるのだよ
580名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:16:28 ID:UpA6veu/0
>>578
非常に悪いが付くだろが
581名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:16:40 ID:23/py4M/0
5000円以上の物を入札されて
昨日入金予定って書いてたけど入金がなくて
住所も名前も電話番号も書いてるけど
新規から-1になってる

これはイタズラだよな・・・?
582名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:16:59 ID:B+WFFzU20
>>578
まぁ、その場合は「落札者都合」になるわけだが。
583名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:18:36 ID:4SbGIE3k0
>>581
「かもね」としか言い様が無い
俺は新規と取引完了して評価しようとしたら-1だったことはあるぞ。0まで戻してやったけどね
584名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:19:27 ID:ZzMxb04N0
>>579 >>582
「落札後のキャンセルお断り」とか
馬鹿のひとつおぼえみたいに書いているのが多いから
確認ね
もちろん報復するだろうけどw
585577:2007/09/20(木) 00:19:30 ID:hED14UVp0
例えばサイズ60を5cmオーバーしてても計って送料を決めるのは
取次ぎ所であるうちだから、60サイズに○つけてお得に送れる。


ちなみに一般人へのアドバイス
郵便局は元公務員のバカ共だから頭の堅い人が多く、1cmでも超えてると都度チェックされて駄目だが
クロネコなど民間業者は運送員次第で10cmオーバーしようが重量をオーバーしようが多少なら小さいサイズにおまけしてくれる。
奴らは何よりも時間を急いでいるから面倒なチェックをその場でやられるのを嫌がる。
民間は融通が利くよ。何度も利用すればお得意様ほどお得になる。運送員との信頼関係も重要だ。
586577:2007/09/20(木) 00:23:23 ID:hED14UVp0
運送業者と専属契約してる通販業者ならかなり割安な送料になるが
単価の安い商品を大量に売るところだと送料の差額での利益もバカにならないな
587名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:24:31 ID:NbH01pEN0
東京から和歌山まで、ゆうパックだと翌日には届きますか?
588名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:25:13 ID:lZCOE/r3O
昨夜無事落札でき、その後出品者さんから
「お支払いは銀行振込で下記の口座に振り込んで下さい」
と連絡がきました。
その落札できた商品のオークションページの支払い方法には銀行振込・郵便振替となっていましたが上記のような内容の連絡がきました。

こういう場合相手に
「銀行振込より郵便振替にしたい」
といった内容の連絡をするのは失礼になるのでしょうか?
589577:2007/09/20(木) 00:25:43 ID:hED14UVp0
クロネコとかPCのインクジェットプリンタで印刷できるソフトウェアを配布してるよ
PC上でダイレクトに宛名印刷できるから、ヤフオク厨にはお奨め
590577:2007/09/20(木) 00:27:26 ID:hED14UVp0
>588
全然失礼じゃない。出品者のほうが失礼だ
591名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:28:14 ID:B+WFFzU20
592名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:28:29 ID:T5hWhIgy0
>>571
593名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:29:14 ID:xe+yLfaS0
>>588
聞いてもいいんじゃないのかな?
ただ、出品者がチェックリストを間違えている可能性があるので
銀行振り込みしか受け付けてもらえなくても泣かないこと。
594555=560:2007/09/20(木) 00:29:20 ID:5d3I2qT+0
>>562
ご返答、ありがとうございます。ええ、今回が初めてだったのです。最初は書き落としのミスだと
思ってしまいました。驚きでしたし、不安は感じました。ありがとうございました。

>>565
ご返答、ありがとうございます。届いてくれる事を祈るばかりです(汗)
出品者の人を信用して・・。でも次回からは、怖いのでちゃんと確認できてから
(返答が来てから)入金は済ませます。ありがとうございました。
595名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:30:39 ID:UpA6veu/0
>>586
送料+梱包料取って利益だしてる奴もいるぞ
596名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:30:43 ID:xe+yLfaS0
チェックボックスだった…orz

全てのチェックボックスをクリックしに逝って来る。
597名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:32:37 ID:hED14UVp0
ところで、出品者は事前に落札者に連絡先などの個人情報を開示するのは常識なの?
入金されるとは限らない頭のおかしな落札者も多い中でやたり個人情報晒すのも不安だと思うが?
598名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:35:17 ID:zdJkJlRc0
>>597
常識
相手が頭のおかしな人かもしれないという不安は、落札者にとっても同じこと
599名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:36:36 ID:BXOT6aEM0
入札が1件入っている状態で、その入札を削除してから出品を取り消す場合、525円取られますでしょうか?
そうすると最高額入札者はいない(表示されない)状態ですが、入札件数は1なので、お金がかかりそうな気がして…
600名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:36:58 ID:B+WFFzU20
>>597
そんなことに構っていたら、取引できなくなる。
どっちかが折れるべきなんだよね…。

まぁ、怪しげな新規ばかりで出品者の方が不安勝るとは思うが。
601名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:37:36 ID:ZzMxb04N0
>>597
常識です
発送されるとは限らない頭のおかしな出品者も多い中でやたら個人情報晒すのも不安ですね
602名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:39:13 ID:B+WFFzU20
>>597
そういう時のための匿名サービスじゃないか。
不安だっていう人は、それを相手に希望したらいい。
603名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:39:24 ID:Ba3SVANU0
>597
初めに見ず知らずの人にお金を渡すのは落札者なのだから当然かと思うのけど。
新規に連ちゃんで落札された時も勇気出して晒したよ、俺は。
604名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:39:38 ID:UpA6veu/0
>>597
あなたは出品者の連絡先など教えない人に、お金払える?
605名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:39:55 ID:2Ei2fJy70
>>597
だいたいの人は始めの連絡で開示する。
落札者から連絡もらってからという人もいるけど、少なくとも落札者が
入金する前までに教えなくては。
606名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:40:32 ID:lZCOE/r3O
>>590 >>593
相談にのっていただき有難うございました。
相手の方に郵便口座を尋ねてみようと思います。
607名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:41:22 ID:2Ei2fJy70
>>599
入札者を全員削除してから出品を取り消せば525円かからない。
608名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:42:45 ID:xe+yLfaS0
>>597
新規やマイナス評価が多い人には
「落札者からの連絡を頂き、取り引き開始の意思を確認してから連絡先をお知らせします。」
とか言って返事を待つよ。 ちゃんと連絡来たら少しだけ大袈裟に感謝するw
609名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:43:43 ID:hED14UVp0
でもその為のヤフオクだろ?出品者と落札者の双方の不安をヤフオクという
サービスの補償で成り立ってるんだから。出品詐欺にあってもヤフーが補償するんでしょ?
何のために5%+税という高い手数料をヤフーに払ってんだ
610名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:44:37 ID:ZzMxb04N0
>>609
補償規定が厳しすぎて話にならんw
611名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:45:29 ID:hED14UVp0
まあヤフー自体が信用ないからリスクを被るのは利用者の自己責任か。
612名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:45:47 ID:zdJkJlRc0
>>609
そもそもその補償受けるのに、相手の個人情報が必要なんだが
613名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:46:34 ID:2Ei2fJy70
>>609
取引相手の住所氏名電話番号を知らないで取引した場合は補償されないって知らないの?
それにヤフオクは基本的に自己責任の世界だよ。
614名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:47:28 ID:hED14UVp0
もうみんなヤフオクやめて楽天みたいなまともな業者のオクションに移住しようぜ
615名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:48:49 ID:UpA6veu/0
楽天はまともなのか?
616名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:48:56 ID:hED14UVp0
>>613
それふざけてんな。何の為にヤフー側に個人情報を登録してるんだって感じだな。
617名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:53:31 ID:ZzMxb04N0
オークションストアが出来た頃からヤフオクはおかしくなっていったな
それまでは双方に個人売買って認識があったけど、
落札者は店舗から買うのと同じ感覚で出品者に厳しくなって
出品者は都合のいいときだけ個人売買の論理を持ちだして
ギスギスしだした
618名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:55:41 ID:hED14UVp0
ストアとか業者の場合は、個人じゃないんだから、
個人売買じゃないんだよな。組織を相手にする場合個人じゃ勝てんよ。
619名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:56:06 ID:TOBUdyiM0
昔は一日に5件は落札があったが、初心者が増えて一日1件になった。
出品してる商品は同じ物なんだけどねー
620名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:02:51 ID:ZzMxb04N0
>>618
落札者側から見ると、やることは同じだから違いはないんだよ
ページの見た目が違うだけw
621名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:28:21 ID:85/EyAev0
同じ出品者から2つの商品(両方文庫本)を落札しました
その2つには終了時間に1日の時間差があります。
ちなみに入金はまだです。

この場合、2つ一緒に包装して発送してくれ、って言ったら、
出品者の方は迷惑ですかね?
622名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:30:41 ID:B+WFFzU20
>>621
別にいいと思う。
念のため、片方の鳥ナビに連絡入れとくとよりいいね。
623名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:31:32 ID:UsU2cOfO0
>>621
私だったら、1日くらいだったら、別段、迷惑とは思わないけどね。
これが一週間とかだったらちと考えるけど。

出品者に質問してみたら?
624名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:31:33 ID:Ia0dA+020
落札初心者です。よろしくお願いします。
商品説明には確かに銀行振込とあったのですが、
FMでかなりローカルな銀行が記載されていました。
事前に確認しなかった私が悪いと思うのですが、一度
他にないですか?と聞いてみるのはかなり失礼な事でしょうか。。
625名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:32:49 ID:UsU2cOfO0
>>624
聞いてみるのはいいけど、出品者がそれしか提示していなかったなら、それしか持ってないんじゃないのかな?
626名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:33:31 ID:B+WFFzU20
>>624
銀行は銀行だからねぇ…。
聞くだけならいいけど、へそまげられるかもしれん。
627名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:33:36 ID:mUwTBOc90
>>621
色んな出品者がいるけど、むしろ
「複数落札いただきまして、誠にありがとうございます!」だと思うが。
まして1日くらいの時間差だったらなおさらかと。
628名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:34:20 ID:B+WFFzU20
>>627
もう梱包しちゃったよ…って人もいるかもしれんが基本はそうだと思う。
629名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:36:39 ID:7VGaqxR20
>>624
他にもあれば書いてあると思うけど…。
ぱるるかかんたん決済があればその方が安く済むね。
手数料節約したかったら、自分がイーバンクとか新生の口座を作ることだよ。
イーバンク 他行振込手数料160円
新生銀行 他行振込手数料 月5回まで無料(11月からは3回まで)
630名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:36:58 ID:85/EyAev0
>>622,623,627,628
レスありがとうございます。
もしかしたらもう梱包しちゃったかも知れないな……と思ったんで、
ちょっとこのスレで聞いてみたかったんです。

とりあえず、今から出品者に質問してきます。
ありがとうございました
631名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:36:58 ID:mUwTBOc90
>>624
そういう出品者、落札者に当ったことあるけど、
普通に他行振込みで\210円取られはしたけど、取り引き自体には何の私娼も無かった。
え?その\210円が問題なんだって?!

ヒソヒソヒソヒソ・・・・
632名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:41:35 ID:ykzNjapu0
               /´  `フ
          , '' ` ` /      ,! ねぇ♪
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ *_,xノ゙、 ぬこちゃん
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、  あぅあぅ
      ,.-‐!       ミ  i/  ,' 3`.._,,))つ )) 
     //´``、     ミ ヽ.:*⊃  ⌒_つ ))  
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))''ー-‐'''''" '
     ヽ.ー─'´)
      ''''''''
633名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:00:49 ID:ZzMxb04N0
>>624
FMってラジオのことかと思ったw
634名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:17:17 ID:2Ei2fJy70
>>624
意味がわからない。
ローカルな銀行だって銀行だろう。他行振込は振込先がどこでも
たいてい振込手数料一緒じゃん。
出品者が提示した銀行と同じ銀行に行って振り込もうと考えてたの?
振込手数料は振込元の銀行によるのだから、高いのが嫌なら
自分が安いとこに口座作るとかするべきだろ。
635名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:18:59 ID:lbOyRyh50
>>634
んだ、んだ、それが正論だ。
Good Job!
636名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:21:19 ID:1xD0XAqJO
>>624
以前ショボーンスレに「出品者が地方銀行だけだった(´・ω・`)」って書き込んだら、
「自分が新生口座とか作れ!」って怒られたよ(´・ω・`)
そのあとイーバンクと新生を作り、東京三菱UFJと三井住友も持ってたので
最近は振込手数料はかからないです。
10月からぱるるのATM送金も無料になるしね。
637名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:22:54 ID:OV4bXPT00
お〜
この泥の都が見たかったんだ
638名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:24:00 ID:r0HA2Gx60
同じ商品をたくさん出品していいのでしょうか?
無料日に10とか20点とか同じような題名でだしたら儲かりますよね。
それだけ目に留まるし
639名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:25:36 ID:+nmzJWyd0
>>624
ローカルじゃなくてメジャーでも相手が三菱東京UFJで
624がみずほだったら他行振込み料金がかかる
たがらローカルかメジャーかは関係ない
まあ624が都会に住んでて都市銀なら支店行って振り込もうとか思っていたんだろうけど

入札は商品説明に書いてあることを了承たことになるのだから
あとから聞かない方がいい
これだから新規がますます嫌がられる
640名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:33:41 ID:2Ei2fJy70
>>638
一応出品する時に出る「出品上のご注意」に

> 同一の商品を同じカテゴリに複数出品しないでください。同一の商品を複数出品する場合は商品の数量を指定し、1オークションとして出品してください。

って書いてあるので、好ましくはない。同じような題名並んでるとウザいし。
後、新品で同じものをたくさん出すとものによっては特定商取引法の表示義務が生じるかも。
641624:2007/09/20(木) 02:48:53 ID:Ia0dA+020
皆さんありがとうございます。
何も言わず今振込んできました!
さっき相手の方が現在出品中のものを物色していたらそんな質問のやりとりがされており
ここしかありませんと回答されてました。。
やはり質問するなら落札前でしたね

ちなみに私は都会に住んでてUFJと三井を持ってました。 油断してしまった・・
642名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:51:07 ID:Vs+KrgkfO
ヤフーウォレットに登録してしまいました(>_<)ヤフープレミアムだけ登録するつもりだったのに…。ウォレットを解約する事は出来ますか? それとも必須なのでしょうか??
643名無しさん(新規):2007/09/20(木) 02:52:23 ID:2Ei2fJy70
>>642
プレミアムの登録にはウォレット必須。
644名無しさん(新規):2007/09/20(木) 03:13:21 ID:Vs+KrgkfO
>>643
そうなんですか?
有難うございました(..)
645名無しさん(新規):2007/09/20(木) 03:51:58 ID:+OgQUFmXO
地方銀行指定する出品者は不親切。
地方でも郵便局はあるからなぜぱるる指定しないのかが不思議じゃない?
646名無しさん(新規):2007/09/20(木) 04:07:46 ID:myxc37120
ヤフー決済不可にしておいて、
評価の高い人だけOKみたいなことできますか?

つまり、落札後にOKにかえることは出来ますか?
647名無しさん(新規):2007/09/20(木) 04:14:56 ID:2Ei2fJy70
>>646
できる。
648名無しさん(新規):2007/09/20(木) 04:16:07 ID:myxc37120
どうも。今後そうします。
いきなり送料間違えて振り込んできた新規がいたので。。。
649名無しさん(新規):2007/09/20(木) 04:36:44 ID:SwSVK9vr0
 
650名無しさん(新規):2007/09/20(木) 04:37:39 ID:0XQWv1tH0
追加オプションの終了時間ってなんですか?
651名無しさん(新規):2007/09/20(木) 04:45:27 ID:2Ei2fJy70
>>650
オークションの終了する時間を出品者が設定できるってことだけど。

> 終了時間
> オークションの終了予定時間を指定できます。
> 設定するには、出品フォームの[終了時間]で▼をクリックして、希望する時間帯を選択します。
652名無しさん(新規):2007/09/20(木) 04:55:43 ID:0XQWv1tH0
>>651
じゃあ指定しなければ出品した時刻が終了時間になるんですよね?
653名無しさん(新規):2007/09/20(木) 05:03:32 ID:2Ei2fJy70
>>652
うん。デフォルトでは出品した時間帯が選ばれてるから変更しなければ
出品した時間帯に終了する。
出品画面見たことある?
見てみればわかるよ。
654名無しさん(新規):2007/09/20(木) 07:46:51 ID:LqlFhq0NO
送料着払いしか受けないと書いてるのに送料込みでかんたん決済勝手にする新規
初心者がいたなー
初心者には商品説明の意味がないとわかった。あれから新規初心者は取引しなく
なった。
655名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:00:23 ID:2OeFx4Sr0
ストアから二つの品物を買ったんですけど
同じ日に落札したものは同一梱包できますと書いてあって。
ひとつの箱に入って届いたんだけど。送料は両方払えというんです。
評価を悪いにしてもいいですか?
656名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:09:25 ID:su9gKpKPO
『評価して頂けないんでしょうか?』
と不満げに書いてるやつ。
別に、評価なんか貰わなくていいじゃん。
ちゃんと取引出来たんなら。

と、思う。
657名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:12:07 ID:1jryaDQw0
>>655
送料後払いなの?
もちろん「悪い」で良い。
ヤフーに通報するのは言うまでも無い!
658名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:15:58 ID:jWhdM1Qv0
箱が大きくなったんじゃないの?
659名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:16:09 ID:2Ei2fJy70
>>655
発送してもらう前に送料は確定してないのか?
商品説明やストア情報に同一梱包時の送料についての記載はなかったの?
660名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:17:45 ID:LqlFhq0NO
>>655
あなたが勇気を持ってこれから買う人に伝えなくてはいけません。
ありのままを。

>>656
僕ちん評価少ないので評価入れて貰らわないと信用して貰えんのです。
と言う人ばかりだと思ってあげて。
661名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:42:28 ID:XUefACoR0
梱包できます
〜〜
662名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:55:57 ID:ap0c2SDp0
424です。18日には入金確認出来ると思っていたけれど確認が取れず、
同日落札者に呼びかけても返答が無いまま今日になりました。
評価欄からもどちらでもない落札者で呼びかけてます。
ちょいと調べたところ電信振り込みか文書振り込みかで、後者の場合
かなり反映が遅れるらしいとか?14日の3時過ぎに振り込んだらしい
んですが土日・祝日を挟んでるし、何かの関係で反映が遅れてるって
こと有り得るでしょーか?それともこんなには掛からないですか?
663名無しさん(新規):2007/09/20(木) 09:03:37 ID:Bo4vIjHn0
>>585
局員も融通が利くやつもいるけどな。
80センチサイズの物を60センチにして送ってもらったりお得意様になれば
ニコニコ顔でパス。
664名無しさん(新規):2007/09/20(木) 09:12:34 ID:/+ZNoCnd0
オク板でよく聞く「糞コロ」って何ですか??
665名無しさん(新規):2007/09/20(木) 09:12:45 ID:ap0c2SDp0
送る気マンマンで梱包もしちゃってるのに
ドタキャンされたらたまらないよ。
封筒も台無しだい。
666名無しさん(新規):2007/09/20(木) 09:15:29 ID:2Ei2fJy70
>>662
文書扱いだと確かに数日かかるだろうけど、今時文書扱いはあるだろうか。
電信扱いなら反映が遅れることはない。
そんなに時間がかかるのはおかしいと思うから、落札者にまた連絡して
みた方がいい。
振り込んだという言葉を一応信じるとして、送金先間違いがあって組み戻しに
なってるかもしれないから、振り込んだ銀行に問い合わせてみてくださいとか。
667名無しさん(新規):2007/09/20(木) 09:17:37 ID:EEhnrZQa0
自分は落札側なんだけど
金曜深夜に落札。日付かわって土曜日朝にナビで、
「遅くなっても連休明けの火曜には送金予定だが、なるべく早く送金、その後支払い完了のメールを送ります」
って連絡入れて日曜日に入金、完了の連絡をいれた。
(ぱるるでの送金予定だったんだけどATMが休日もやってるか不安だったから、相手には余裕を見て火曜期限で申告したんだ)
これって出品者に失礼な態度になるかな?
振り返ってみると紛らわしいことを書いて出品者の手を煩わせたような気がする
668名無しさん(新規):2007/09/20(木) 09:21:13 ID:2Ei2fJy70
>>667
問題ないんでない?
紛らわしくもないし。
669名無しさん(新規):2007/09/20(木) 09:25:55 ID:ap0c2SDp0
>>666
振り込んだっていうからそれを信じたいんですが・・
既に18日に”口座番号を間違えて振り込んでいないか、どこから振り込んだか
連絡下さい”と呼びかけてるんですが応答なしで。
もうやること無いような気が・・明日も連絡なかったらこりゃ絶対おかしい
ですよね
670名無しさん(新規):2007/09/20(木) 09:41:37 ID:cuNp3ssk0
>>424>>669
だから期限切っても連絡無しなら削除してヨシつってんじゃん
671名無しさん(新規):2007/09/20(木) 10:05:40 ID:PTBbQEwN0
>>585
あぁー、パートのおばちゃんとかならあるけど、営業所にたまたま管理職の人が居たりするとキッチリ測られるよw
672名無しさん(新規):2007/09/20(木) 10:14:56 ID:NbH01pEN0
オークファンを「開催中」で更新しても、「落札後30日以内」が表示されるんですけど、
これは自分だけですか?
673名無しさん(新規):2007/09/20(木) 10:50:23 ID:7VGaqxR20
>>672
開催中で検索しても「落札された〜」が表示されるね。
検索した後

▲ Yahoo!オークション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   >開催中 >落札品 >ショッピング
       落札された「○○○○○○○」(○件)

と出ているので、「開催中」をクリックすると見れる。
674名無しさん(新規):2007/09/20(木) 12:27:13 ID:gfZOtPxu0
連絡掲示板の投稿が「5分過ぎたので」となり
5分過ぎてないのに投稿できません。

ヤフー側の不具合でしょうか?
675名無しさん(新規):2007/09/20(木) 12:28:28 ID:txQBYoKj0
>>674
キミの不具合
676名無しさん(新規):2007/09/20(木) 12:30:19 ID:xwfoCp070
ごめん、スレ違い承知で便乗質問

オークファンで引っかかるのとかからないのが出るのは何故だか判明ってしてます?
677ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 12:41:47 ID:qhtQq9ka0
>>676
アダルトだから
678名無しさん(新規):2007/09/20(木) 12:54:53 ID:LqlFhq0NO
>>676
エッチだなー
679ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 13:04:05 ID:qhtQq9ka0
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
     ̄ ̄ ̄
680名無しさん(新規):2007/09/20(木) 13:16:09 ID:4T4HQnA30
>>667
(*^ー゚)b グッジョブ!!
むしろ、好ましい落札者といえます。
681名無しさん(新規):2007/09/20(木) 13:32:25 ID:nDBC+ciJ0
電話番号を教えない出品者に、教えるように頼んだら
教えられないって断られた。

高額商品なので、どうしたらいいでしょうか。
682名無しさん(新規):2007/09/20(木) 13:32:47 ID:BEcYdv9H0

ねこちゃん こんにちは元気!
683ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 13:38:50 ID:qhtQq9ka0
>>681
じゃあ先発送おながいしまつ でOK
本人確認できなくても商品確認できればお金払うよんって事、書いてね
自分の住所 番号は明かすんだぞ

>>682
(´・∀・)土俵に上がるくらい元気です
684名無しさん(新規):2007/09/20(木) 13:41:01 ID:BEcYdv9H0
>>683
わたしのねこちゃんがんばってね!
バイバイ。
685名無しさん(新規):2007/09/20(木) 13:54:15 ID:DaYDoFqR0
>>683
ダメだよ!土俵はニャ人禁制だがやw
686名無しさん(新規):2007/09/20(木) 13:56:46 ID:SiZh+pUWO
>>683
あのおばちゃんはねこちゃんだったのか
687名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:00:03 ID:iSuxfYS5O
匿名通報ダイヤルで児童買春などを通報すると最高10万円もらえるぞ!10月1日から
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190205930/
688名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:08:24 ID:gBxV2il20
絶対に入札されないと思っていたものに、
評価の高い人から入札がありました。
その商品にアクセスしてくれたのも1人だけ。
なので、後5日残っているんですけど、
この人に落札者を決めたいんですけど、
どうやって連絡したらいいですか?
ヤフーのIDメールからですかね?
689ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 14:10:58 ID:qhtQq9ka0
>>688
早期終了すれば そこで連絡ナビつかえるようになる
690名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:17:44 ID:xwfoCp070
>>677
いや、ネコしゃん、アダルトじゃないのよ
以前に調べた時に確かに誰かに落札された物を追跡した時に掛からなかったから

それとネコしゃんが土俵に持って上がったビラの内容も教えて下さい
691名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:22:36 ID:OeZ1WtBOO
送料と手数料ってどうやったらわかるのですか?  
銀行振込なんですが・・
692名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:23:17 ID:gBxV2il20
ねこさんありがとうございます。さっそくしてみます。
693名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:26:01 ID:/gLP578W0
即決交渉断ったらいきなり罵声浴びせてくるヤツって何なの?
無視したら嫌がらせしてくるし
694城寺かおり:2007/09/20(木) 14:27:07 ID:dnAXkUPu0
しらん、寝る
695名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:28:30 ID:LqlFhq0NO
匿名なのに金どうやって貰うんだ?
696名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:30:53 ID:LqlFhq0NO
>>693
断り方が下手なだけ
697ねこSUN:2007/09/20(木) 14:30:55 ID:DaYDoFqR0
>>690

土俵乱入 ヤフオクに抗議?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/sumo/?1190251951

スレキチガイスマソ・・・
698名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:32:44 ID:LqlFhq0NO
>>691
あんた馬鹿じゃないの
インターネットやってるんだから取り扱う会社のホームページ行って調べればいいだけじゃん
699ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 14:34:53 ID:qhtQq9ka0
>>690
>誰かに落札された物を追跡した時に掛からなかったから
夢です

「福山雅治=悪霊に取りつかれている」と書いておきました
700名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:36:31 ID:wF+CIMfhO
>>693
DQNです
罵声の方にも丁寧に返答して晒しておやりなせえ

>>691
何のことかわかりません
701名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:45:01 ID:1QjfLCGM0
よく思うんだけど、時々催される一円オークションを落札するのは難しい?
702名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:46:24 ID:B+WFFzU20
>>701
いいや・・・落札したいなら全財産分入札すれば落札できるよ。

1円オークションを1円でっていうんなら無理だろうけど。
703ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 14:47:27 ID:qhtQq9ka0
>>702
明日のお昼にやる バーゲンのことだとおもうんだぜ
704名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:48:06 ID:B+WFFzU20
>>703
そうだったのかー!
興味ないから知らなかった。
705名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:53:16 ID:1QjfLCGM0
>>703
そうです。
予め準備していても難しそう…
706名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:55:34 ID:OeZ1WtBOO
自分落札したい側なんですけど送料メール便で160円ってなってるんですが、この160円の中に手数料は含まれてるのですか?
707名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:56:19 ID:DPltfLT5O
支払いメールしたら丸一日連絡がない


これ先払いは危険じゃね?
708ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 14:56:41 ID:qhtQq9ka0
>>706
なんの手数料でしょうか
709名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:56:54 ID:/gLP578W0
>>700
他のスレにも貼ったが

1ページ中1ページ目を表示(質問合計:3件)
質問1 投稿者:noie700 (52) 9月 17日 23時 43分
初めまして 本商品を3500にて早期終了して頂けませんか?

質問2 投稿者:noie700 (52) 9月 20日 14時 9分
ブラックリスト入れ。

質問3 投稿者:noie700 (52) 9月 20日 14時 10分
3日も返事してこないカスと取引しないけどね。

とまあこんな有様で
下手に対応したら粘着されそうなんだよ
710名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:57:07 ID:fwlvsKWn0
郵便局の局留めにしてもらうのは出品者は嫌がるでしょうか?
711名無しさん(新規):2007/09/20(木) 14:58:08 ID:wF+CIMfhO
便乗質問です。
特大タラバガニやPS3が1円
とかいうバーゲンのお知らせがきてたのですが、
Yahoo!はなぜそんなにもカニを食わせようとするのですか?
712ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 14:58:28 ID:qhtQq9ka0
>>707
本人確認をしている為

先送りして 到着したのに丸一日振込みが無いってのよりましです
713ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 14:59:32 ID:qhtQq9ka0
>>710
そっちのほうがいいです
ただ どうやって受け取るんですかとか しょうもない事聞いてくる人は 局留めすんなと思います

>>711
大漁です
714名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:02:58 ID:OeZ1WtBOO
>>708
個人間の取引では手数料かからないのですか? 
715名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:04:26 ID:fwlvsKWn0
>>713
ありがとうございます。
なぜ出品者にとって局留めの方がよいのか教えていただけませんか?
716名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:05:15 ID:B+WFFzU20
>>714
メール便での発送自体に手数料はかからないよ。

商品代金+送料(160円)を振込むだけ。

ただ、別途、振込みするための手数料を取られる(場合がある)
717名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:05:16 ID:DPltfLT5O
そういやなんで代引き拒否の人多いの?

一番フェアだと思うんだが
718名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:07:29 ID:DaYDoFqR0
>>706、714=OeZ1WtBOO

真性初心者乙!
719ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 15:08:13 ID:qhtQq9ka0
>>717
住所を嘘付かれた等 商品が到着しなかった場合、負担はどこへいくかな?
720名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:09:43 ID:OeZ1WtBOO
>>716
感謝です。716さんの優しさに感動しました。 

メール便をWikiで調べてみたんですが、ポストに投函されるんですか?で、中身とかはわからないように出品者に頼めばしてもらえるのですかね?
721名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:09:45 ID:047nDs2HO
落札者が普通郵便以外で送ってくるなと宅急便で郵送した後にメールしてきました。もうほっといていいでしょうか?
多分もうすぐこちらに商品戻ってくるかとおもいますが
722名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:10:05 ID:UsU2cOfO0
>>717
出品する側からすると、受け取り拒否された場合のダメージがデカイから。
723名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:10:10 ID:DPltfLT5O
>>719
そんな奴いるのか??

かなり確率低いと思うが
724名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:10:26 ID:DaYDoFqR0
>>717

ばっくれる莫迦がたまにいる。
新規や評価の悪いやつに多いとされる。

商品返送されるのはいいが、往復の送料は誰が払うか知ってる?
725名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:11:45 ID:UsU2cOfO0
>>721
?何それ、事前に発送方法とか取り決めてなかったの?
普通は、発送方法決めなきゃ、送料の振込みとかも出来ないと思うが…
726名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:11:50 ID:DPltfLT5O
>>722
受け取り拒否の意味が分からん

自分で欲しいから落札したんでしょ
そんな奴ネタじゃなく本当にいるのか??
727名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:12:09 ID:wF+CIMfhO
>>709
BL入れてまるっと放置でよかろう
どうしたいのだ?

>>713
そうでしたか。

>>717
受取拒否される恐れがあるから
728名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:12:29 ID:B+WFFzU20
>>720
そうです。ポストに投函されます。
コンビニなどで受け付ける伝票に、中身を書く欄があります。

普通は、ぱっと見、中身が分からないように封筒へいれます。
729名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:12:38 ID:DPltfLT5O
>>724
着払いにしないの?
730名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:14:05 ID:DPltfLT5O
受け取り拒否て居留守とかってこと?

そういう奴は最初から嫌がらせ目的ってことか??
731名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:14:36 ID:UsU2cOfO0
>>726
居るから困る。最近、特にイタズラ落札が多いからね。
そうでなくても、いざ到着してみたら、代引きの手数料が高すぎるとかゴネて受け取らない輩もいる。
732名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:15:38 ID:rD2TjPrB0
お前バカだろ。
733名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:15:46 ID:OeZ1WtBOO
>>728
では、ポストをちゃんと気にしてないといけませんね! 
あと今このスレで受け取り拒否とか言ってますが受け取り拒否なんかしたら落札者は犯罪なんじゃないんですか?あと振込んでも商品が送られてこない場合はどうすることもできないんですか?
734名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:16:27 ID:DaYDoFqR0
>>729

ですから、商品自体を受け取らないんだから着払いもへったくれも・・・
そういうことがあるんだってさ。

或いは受け取る気(=茶区払いOKで)はあっても、
期限切れで受け取れなくて、出品者んところに返ってくるなんてこともね。
735名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:17:10 ID:047nDs2HO
>>725
落札者と送料390円振り込みお願いしますとメールしたら即振り込みしてくれましたが

相手が普通郵便で届くと思っていたらしくて受け取りしなくておかしいと
思っていたら
商品がまだこないというから
宅急便で送りましたというと
毎日帰宅するのが遅いので受け取りしなくてはいけない方法で送ってくるとは
思わなかったとか
言い出したのでもう相手も新規だし無視しようか悩み中です
736名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:17:14 ID:B+WFFzU20
>>729
着払いも、拒否されたら全額出した人持ちだよ。
737名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:17:50 ID:fwlvsKWn0
>>715に答えて!
オクの取り引きわからないので、ぶっちゃけて聞きます。
女で昨今の事件(オクでの事件というわけではない)等治安が悪いので住所を知られたくない。
しかし、落札して取り引きが決まれば当然、商品受け取りますし、お金を出品者の手元まで送ります。
たとえ自分が間違えて落札してもです。
送料などはどうせ1kもかからないでしょうから(私の欲しいものの場合)、こちらの要望を聞いてくれれば
こちらで負担しても良いです。
ただし、落札したものがきちんと手元に来なかった場合なんらかの対処ができて、上記のように住所を知られないという方法はないでしょうか?
738734:2007/09/20(木) 15:19:24 ID:DaYDoFqR0
>>729

さらに、それを出品者が「再送しようか?」ということになって、
再送の送料のことで、「もういらないわ」なんてことがよくあるのよこれが・・・

どや、参ったかw
739名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:20:54 ID:B+WFFzU20
>>737
そんな貴方はこれを利用しよう。
身の安全を考えたら、このアイコンついてないオークションには参加しない方がいいよ!
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/uketorigo/
740名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:23:04 ID:rD2TjPrB0
                | ̄``''- 、
 >>737           |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
  何が”>>715に答えて!”だよw
741名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:24:31 ID:UsU2cOfO0
>>735
何か良く判らないんだが…事前に、発送方法を打ち合わせてなかったのかい?
ってか、送料390円って、どう考えても定形外郵便の送料だと思うよ。
もし、良かれと思ってやっても、落札者の言うとおり、昼間居なくて、宅急便受け取れない人だって居るんだから。

ところで、宅急便390円って送料、どこから出てきたの?
そんな安い宅配便、聞いたこと無いぞ。
742名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:24:50 ID:wF+CIMfhO
>>726
いーるんだよ!ゲロゲーロ…
という気持ちになった

モバオクスレでも見てみなされ
被害者多数だぞ
743名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:26:16 ID:DPltfLT5O
おまいら何言ってんの?


相手の住所わかってんだから着払いOKした時点で法的におまいらが払う必要はないよ

それに商談成立した以上法的には買わなきゃいけない

民事の無料相談所みたいなとこに電話してみなよ。簡単に払ってもらえるぞ
744名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:28:10 ID:WoPQwCJf0
>>743
ぼうや〜良い子だねんねしな〜
745名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:28:56 ID:buJkf4t90
出品者にも落札者にも少なからずリスクがある。
心配な人はオクをやらずに店で買いなさい。
746ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 15:29:35 ID:qhtQq9ka0
>>743
で、その住所は本当なのかな?かな?
747名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:30:13 ID:UsU2cOfO0
>>743
ここの意見は、その相談へ行く、手間と時間と交通費を考えれば、端から代引き発送を受けない方を選ぶ…って事だね。
748名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:30:51 ID:B+WFFzU20
>>743
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1903617

片道分だけ出品者が負担しなきゃならんみたいね。
749名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:31:18 ID:DPltfLT5O
>>746
住所が他人なら犯罪で警察が動けるよ、例え千円ぐらいでも被害が出てるからね。

750名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:32:07 ID:DaYDoFqR0
みんな743に釣られないで〜〜〜w
751名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:36:42 ID:wF+CIMfhO
>>737
楽天オークションならいけるかもよ
または店で買いなせえ

>>750
うん、そうだね
752名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:37:04 ID:OeZ1WtBOO
冊子小包180円っていうのは手数料かからないのですか? 
これもポストに投函されるのですか? 
あと調べたらゆうパックってのは送料が結構高いみたいなのであまりオススメじゃありませんよね?
753名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:38:55 ID:DaYDoFqR0
>>749、743
そうだね!そのとおりさ!君はエロイ!
正義が一番さ!悪の根は摘み取らなくてわ!
754名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:39:57 ID:B+WFFzU20
>>752
落ち着いて、ゆうびんホームページを読もうね。

手数料って・・・送料に手数料は大抵掛からないと思うよ。
(着払いや代引き、速達など特殊なものを使わなければ)
郵便局なんだからポスト投函。

ゆうパックは補償がある。届けてもらえる日・時間を指定できる。
確実に届けて欲しいなら、おすすめ。
755名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:43:48 ID:fwlvsKWn0
>>739
そのサービスは出品者が設定してないとできないんですよね?
しかも出品者にはネットバンクの登録が必要とかでめんどくさそう。
756名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:44:06 ID:DPltfLT5O
代引きが一番だろ代引きが

ヤフーオークションでも説明に代引きで支払いくださいと書いてるでしょうが
757名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:45:05 ID:B+WFFzU20
>>755
そうだよ。
面倒だとか言うけど、自分の身の安全を考えたら安いもんでしょう?

それが嫌なら普通に店で買った方が貴方のためだよ。
758名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:46:31 ID:UsU2cOfO0
>>752
冊子小包は、基本的にポストにポンで、不着や破損、紛失などの補償は一切なし。
ゆうパックは、それなりの金額は掛かるけど、ある程度の補償をしてくれる。
オススメかどうかは、発送する物によるわな。

で、手数料って何の手数料?発送するだけなら、基本的に何で発送しても手数料はかからないけど?
もしかして、振込みの際の手数料なら、発送方法とは無縁に、大抵の場合は掛かるよ。
759名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:51:02 ID:DaYDoFqR0
つうかさ、初心者スレだから、そんなの関係ねえなのかもしらんが、
もう少し、「自分で調べよう」とか考えないのかね〜?

そんなんじゃなくて、「とにかく他人に聞きたいマニア」とかってこと?w
760名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:51:40 ID:UsU2cOfO0
なんか、マルイ電気みたいな奴だな…
ときに…

>ヤフーオークションでも説明に代引きで支払いくださいと書いてるでしょうが

…何処に書いてあるのか、教えてくれないか?
761名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:54:47 ID:OeZ1WtBOO
>>758
その振込みの手数料なんですが、いくらかかるんですかね?
762名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:57:30 ID:DaYDoFqR0
>>761
あなたが振り込む金融機関、銀行と
相手の振込先金融機関、銀行によって色々ときまっとるがね。

ほれ、具体的に言ってみれ。
とにかく他人に聞きたいマニアさんw
763名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:00:02 ID:UsU2cOfO0
>>761
相手の貴方の金融機関、振込みの金額によって違うけど、大体100〜500円くらいだと思う。
764名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:09:30 ID:cuNp3ssk0
>>676>>690
何故かも何もそれが仕様なんだよ。サイトの注意書き嫁('A`)
オークファンはあくまで一部の統計、なおかつアダルトは対象外
765名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:14:59 ID:fwlvsKWn0
落札したら次に何をするんですか?
766名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:16:13 ID:V6LJLcKO0
(。_゜)〃ドテッ!
767名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:18:33 ID:B+WFFzU20
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
768名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:20:06 ID:DaYDoFqR0
>>765
majiresuすると、まずはここにあんたのID教えろやw
769名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:21:28 ID:QREguJ0H0
入札すんなw
770名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:28:37 ID:DaYDoFqR0
ここはいつからとんち道場になったんだw
771名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:30:24 ID:B+WFFzU20
772名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:32:12 ID:DPltfLT5O
1000円で入札したのに2000円3000円と値が上がるんですが

僕は1000円しか入札していません

値段を上げているのはNPCですか?
773名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:33:22 ID:B+WFFzU20
>>772
似非初心者め。

生身の人間です。
774名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:34:34 ID:fwlvsKWn0
>>771
さんkす!
発送先や代金の支払い方法などの相談をしましょうと書いてありますが、
ここではじめてこのような話し合いで大丈夫なのでしょうか?
まずはじめに質問欄とかで質問した方が良くないですか?落札しちゃってからこの場面で
話が合わないとかよりも。
775名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:35:17 ID:UsU2cOfO0
>>772
それは、貴方が最高落札者のまま、落札金額が上がっているってコトかい?
だとしたら、一桁間違えてないか?
776名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:36:51 ID:B+WFFzU20
>>774
商品説明ページに選択肢が載っているはず。
その中から選ぶ、口座を教えてもらう、入金という流れ。

>よくないですか?
そうですね。気になる点があったら、入札前に質問欄から聞いてみましょう。
あまりに馬鹿げたことを聞くとブラックリストに入れられることもありますが、
仕方ありません。
777名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:37:27 ID:UsU2cOfO0
>>774
いつ落札したのかわからないが…出品者から連絡が来るはずだから、そこで出品者に聞いてみれ。

…こんな初心者の相手しなきゃならん出品者に同情する。
778名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:37:43 ID:DaYDoFqR0
>>774
もうね・・・
なんのための取引ナビなのかとw
なんのために落札しちゃってるのかとw
779名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:38:45 ID:fwlvsKWn0
ところでさっき紹介してくれたサービスを使わなくても
お金払ったのに商品が届かないという場合補償してくれる機能があるんですよね?
780名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:40:58 ID:B+WFFzU20
>>779
機能って・・・。
このスレを参考にしてくだちい

オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188141146/
781名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:41:00 ID:UsU2cOfO0
>>779
今までの貴方の書き込み見てて思ったが、そこまで不安なら、オクは止めた方がいいよ…
オクやる以上は、ある程度のリスクは、覚悟しておくれ。
782名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:42:31 ID:DaYDoFqR0
>>774
ああ、774はまだヤフーID登録もしてない人?
ならば776に胴囲
783名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:42:40 ID:fwlvsKWn0
置くしか手に入らないものなんです。
チケなんですが、公園開催日の後になって送られてきても詐欺とはいえないんでしょうか?
面白半分で聞いてるんではなくまじめです。
784ぴぴ:2007/09/20(木) 16:45:32 ID:byt4zLb90
田中ちはるさんに振られましゅた
785名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:46:19 ID:cuNp3ssk0
>>783
ざっと書き込み見た、構ってチャンかと思ったよ('A`)
なんつーか…さ、痛い目に遭うかもしれないからやめとけば?
786名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:46:30 ID:WoPQwCJf0
>>783
それ以前に欲しい物決まってるなら出品者の説明読んだ方がいいよ。
チケなんて新規お断り多いんじゃないか?
落札させてもらえんぞ
787名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:46:37 ID:OeZ1WtBOO
ヤマトメール便って土日は配送しないんですか?
788ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 16:46:43 ID:qhtQq9ka0
>>783
詐欺ではないが
悪意とかが関わってきます
789名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:47:01 ID:DaYDoFqR0
>>783
まずはID登録してからきやがれw

というかどっちなんだ?
ヤフオク登録済み初心者なのか、まだ未登録なのか
790名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:47:34 ID:ApwNQpSA0
>>783
チケットカテやヤフオクの中でも百鬼夜行の世界として知られている場所なんで
初心者が気軽に足を踏み入れる所じゃないです。あきらめろ。
791名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:47:42 ID:fwlvsKWn0
登録はしてますって!
792名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:50:06 ID:cuNp3ssk0
>>787
年中無休じゃなかたっけ('A`)
配達員次第かもしれんが
793名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:51:21 ID:DaYDoFqR0
791はヤフオクをあきらめた方が、
相手のためは勿論、本人のためにも良い・・・に1票。
794名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:52:08 ID:5/pJFFxg0
>>791
登録が済んだら、ヤフオクのヘルプを全ページ読みましょう。
それまで入札はしないほうがいいです。
真面目に質問してるなら737の口調はどうかと思います。
795名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:53:43 ID:DPltfLT5O
>>775
いえ自分は1000円入札したんですが、時間立つと値段勝手に上がるのでコンピューターが上げてるのかなと
796名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:56:16 ID:DaYDoFqR0
>>775

じゃあ最高入札者はあんたじゃない別人になってるだろ?
797名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:56:22 ID:esuteAmQ0
衣類を先日落札して今日届いたんですが、サイズの交換とかってやっぱり無理ですかね?もちろん往復送料はこちら負担で

出品者の方は同じ商品を何度も出しているので在庫はあると思うのですが、「落札後のキャンセルは受け付けません」とありました。
非常に良いで評価してから、ヤフオク外で交換ならありでしょうか?
798名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:56:43 ID:Ba3SVANU0
>765
田中美佐子みたいに落札後
「どうすればいいの?」
と、いきなり出品者に電話する。
799ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 16:58:03 ID:qhtQq9ka0
>>797
相手が良いって言うなら いいだろ
相談位したらいいんでないか
個人的には儲かりもしないことはしたくないが
そこは謝礼でなんとか
800名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:58:43 ID:B+WFFzU20
>>797
それは出品者に聞いてみないと…ここで聞かれても…

「落札後のキャンセルは受け付けません」
という言葉通りに従うなら、キャンセルしない。
新しい、自分のサイズをもう一度買いなおす。
サイズ違いのものは転売すればいい。
801名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:59:12 ID:buJkf4t90
ID:fwlvsKWn0
ID:OeZ1WtBOO
ID:DPltfLT5O

初心者云々ではなく人としてひどいよ。
802名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:59:13 ID:esuteAmQ0
>>799
d。問い合わせてみます
803名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:00:30 ID:DPltfLT5O
>>796
?他に人がいるんですか?

出品者と自分だけではないんですか?
804名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:01:35 ID:OeZ1WtBOO
銀行振込は相手が指定した銀行に振込まなければならないのですか?それとも自分の好きな銀行でよろしいのですか?
805名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:02:09 ID:DPltfLT5O
>>801
本気でお願いします。当方43歳でネットパソコンを使い出して一年です
806名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:03:37 ID:B+WFFzU20
>>804
相手が指定した銀行が複数あれば、貴方は選べる。

一つしかなければ、そこに入金するしか道はない。
807ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 17:03:44 ID:qhtQq9ka0
>>803
違う 不特定多数とのお遊びだ

>>804
どっからふりこんでもいいが
行き先は決まった所で頼む
808名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:04:10 ID:DPltfLT5O
>>804
好きな銀行に振り込んでも良いけど講座が存在しないから振り込めないよ

マージャンと違うんだぜ
809名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:05:28 ID:DaYDoFqR0
>>803

えええええ?

あのう、個人売買スレはここではないんですけどw

いや、1000円しか入札していない今時点で、2000,3000と値があがるっつうことは
他の人間が入札してきたっちゅうことでっしゃろ?
ぼきの話しわかるうう?
810名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:05:41 ID:txQBYoKj0
>>749
何という犯罪なの?
811名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:06:25 ID:DPltfLT5O
まず入札しますよね?値段あがるから、自分も上げますよね?

最初千円で入札したのが8万ぐらいで落札したら買わなきゃいけないんでしょうか?
812名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:07:23 ID:B+WFFzU20
>>811
最初1000円で入札して、そのまま入札しなければ→1000円也
最初1000円で入札して、その後また8万で入札したら→8万円也
813名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:07:28 ID:cuNp3ssk0
>>801
連休の時の荒らしかね?('A`)
814名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:08:19 ID:DaYDoFqR0
>>805

引き続きネタ投下乙w
知恵袋でゆっくりどうぞ〜〜〜w
815名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:08:49 ID:DPltfLT5O
>>809
あっ…今まで自分と出品者とコンピューターが値段あげてると思ってました

沢山の人が見てるんですね……これが今の時代なんですね

自分が若いときはディスコとか流行ってたんですが
816名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:09:45 ID:Ec0evGpj0
>>808

とりあえず

山田く〜〜〜ん 座布団1枚
817名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:09:58 ID:ApwNQpSA0
 ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
818名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:11:08 ID:DPltfLT5O
>>812
ありがとうございます。よくわかりました

じゃあ自分が千円入札して、勝手に一万とかなったのは払わなくて良いんですね

ぼったくりかと思ってドキドキしてました。ありがとうございました
819名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:12:39 ID:DaYDoFqR0
>>815
引き続きネタ投下乙w
知恵袋でゆっくりどうぞ〜〜〜w

820名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:12:45 ID:txQBYoKj0
>>804
銀行振込み先は好きかどうかで選んではいけない。
821名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:13:09 ID:ZSrhDwqN0
Yahoo!はID登録する前に知能テストを義務づけるべきだな。
822名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:13:24 ID:DPltfLT5O
あとここの名前欄に新規て書いてるんですけど

自分がヤフオクで新規なんですが、これはハッキングとかいうやつですか?
823名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:15:06 ID:txQBYoKj0
>>818
楽しい質問する人なのですぐわかるように
これからは固定の名前をつけてくれないか。
43歳初心者  なんかいい名前と思う。
824名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:15:21 ID:aldKyCTf0
>>822
吊なのか天然なのかわからんwwww
825名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:15:29 ID:DPltfLT5O
すいません本当にすいません


どうすれば出品者に勝てるんですか?あの名前の横の数字は倒した数ですよね?
826名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:15:46 ID:ApwNQpSA0

 ID:DPltfLT5O

  ↑荒らし確定につきあぼーん推奨


827名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:15:46 ID:DaYDoFqR0
>>822
もうあなたの旬はとうに過ぎました。
ご自身もおわかりでしょう?
ID替えて再チャレンジ、GO!
828名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:16:22 ID:txQBYoKj0
829名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:17:29 ID:B+WFFzU20
             釣りか・・・
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
830ねこさん大好き。:2007/09/20(木) 17:17:50 ID:5/pJFFxg0
>>826
オークションってどういうものか、ご存知ですか?
システムについて全く理解されていないようなので、
ヘルプを1から全部読まれたほうが良いような・・・
それから、名前欄に何も書かずに投稿すると、自動的に
「名無しさん(新規)」となります。
他の人もみんなそうなってるでしょう?
普通は何も書かずに投稿します。適当に記入すれば変わります。
831名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:18:29 ID:5/pJFFxg0
>>830>>825あてでした・・・

そしてアンカー間違えた上に釣られましたorz
ごめんなさい。。。
832名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:19:42 ID:5FFdeOPe0
ちょっと質問お願いします。
当方出品者。
出品した後に、検索にヒットしやすいようにタイトルに単語を追加したいと思ったのです。
そうするとそのオークションを取り消して再出品時に編集するしかないと思うのですが、
ウォッチリストに追加した人には、オークションを取り消した時にメールが行くんでしょうか?

入札はないので取り消し自体は問題ないと思うのですが。
833名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:19:53 ID:DPltfLT5O
すいません名前はすいません

荒らす気は本当にないんです。ただネットが本当にわかんなくて携帯で書き込みとか出来るんですが
ネットがよくわかんなくて、記録するGBとかは覚えたんですが

ヤフオクが良いよって聞いて使ってもよくわかんなかったんで…本当に43歳です
834名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:20:27 ID:fwlvsKWn0
終了間際になってバトルになった場合、どういう入札の仕方が有利ですか?
835名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:21:53 ID:DaYDoFqR0
>>833
スルーが基本だが、とにかく氏ね!
836名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:21:56 ID:xwfoCp070
>>818
とっとと消えろよ携帯厨が!死んでわびろ、カス!
837名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:22:30 ID:ApwNQpSA0
>>832
そんな通知は行きません。思う存分再出品してください。
838名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:22:58 ID:DPltfLT5O
>>830
ありがとうございます。名前は書かなきゃみんな新規なんですね

前の会社の人ににちゃんしてるとハッキングされて、個人情報取られるよと聞いてたんで

すごいビクビクしてました
839名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:25:22 ID:DPltfLT5O
>>836
それは納得できません。なんで顔も知らない人に死ねって言われなきゃいけないんでしょうか?

あと確かに携帯ですけど、厨の意味が分かりません

840名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:26:52 ID:cuNp3ssk0
>>832
みんなやってるからって商品に無関係の単語は書くなよ('A`)
841名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:26:55 ID:Ec0evGpj0
>>832

ヲチに入れてるだけでは連絡行かない。
おれも同じことたまにします。
再出品でオクIDが変わらなければ
今までのヲチも自動的に入るはずだから
気付かれずにサクッとタイトル変えられますよ
842名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:27:56 ID:5/pJFFxg0
>>834
で、ヘルプは読みましたか?
843名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:31:20 ID:DPltfLT5O
>>842
えっとヘルプを読むって言うか、さっきからヘルプをしてるんですけど………

荒らしとか死ねとか言われてるんで
844名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:31:27 ID:xwfoCp070
>>834
簡単。誰にも負けないような金額入れて放置
100万円くらい入れとけば、まず大丈夫
845832:2007/09/20(木) 17:31:48 ID:5FFdeOPe0
>>837
>>840
レスありがとうございます。
新品の商品なので、「新品」と言う単語を足したかったんです。
過去に落札者なしで再出品した事があったんですが、その時ってウィッチリストに追加された数は
引き継がれますよね?

と、言う事は最初にウォッチリストに追加してくれた人には、再出品のオークション終了間際にも
再びメールが行くんでしょうか?
たびたびの質問ですいません。
846名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:32:22 ID:DPltfLT5O
すいません間違えました。ヘルプをしてるじゃなくて
ヘルプを出しているでした。すいません
847名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:33:41 ID:Ba3SVANU0
848名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:33:50 ID:ApwNQpSA0
>>845
商品のIDが変わっていなければそう
849名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:35:57 ID:DPltfLT5O
>>847
なんかショーヤてCDが沢山出てきました

このショーヤはなんか関係あるんですか?
850名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:36:39 ID:fwlvsKWn0
>>842
読みますた。
851名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:37:33 ID:DPltfLT5O
すいませんshowーyaでした。
852名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:37:52 ID:5FFdeOPe0
>>848
レスありがとうございました。
853名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:37:59 ID:xwfoCp070
>>850
844はマジレス。これしか勝つ方法は無い
854名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:38:38 ID:5/pJFFxg0
>>849
ヤフオクのページを開くと、右上の隅っこに「ヘルプ」と
書かれたリンクがありますよね。
そこを開いて読んでください。
「Yahoo!オークションヘルプから探す」というところで
検索単語を入力すれば知りたいことを調べられますので、
思いつく単語で検索しまくってください。
どんな単語を入れてみたらいいのかも判らないようでしたら
ヤフオク参加は諦めましょう。
18歳になってからにしてください。
855名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:38:41 ID:rD2TjPrB0
>>847
GJ !!
856名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:40:13 ID:5/pJFFxg0
>>850
読んだら、どうすればいいか判りますよね。
判らないようなら、>>844さんの書いておられることが正解です。
857流しのタクシー運転手:2007/09/20(木) 17:40:30 ID:UsU2cOfO0
>>838
とりあえず、本当に判らない物として…

ネットオークションに限らず、オークションと言うものは、より高い金額をつけた物が「勝者=落札者」となり、
出品物を購入する権利を得ます。

出品者は、出品の際に開始価格を設定するだけで、基本的に後は「見てるだけ〜」になりますので、
落札価格を操作することは、基本的に出来ません。

よって、>>825の「出品者に勝つ」というのは非常に頓珍漢な質問であることを理解してください。

出品者の名前=オークションIDの横の数字は、その出品者に対する「評価」の値であり、
基本的に数字が大きければ、より信頼できる出品者と考えられます。
ただし、評価は、クリックすれば判りますが「良い評価数−悪い評価数」ですので、
同じ「100」でも、「良い100−悪い0」の出品者と、「良い150−悪い50」の出品者では、
後者は全く信用に値しない出品者ということになりますので、事前に調べておくことをオススメします。

手遅れに近い可能性が高いですが、まず、ヤフーオークションを始める前にヤフーのヘルプを熟読し
オークションの仕組み、入札・落札の方法、取引の手順、等を理解してから利用するようにしてください。

ここで質問をするのはそれからでも遅くありません。

なお、2chで「名前」を書き込むと、この様になります。以後、参考にしてください。
書き込まなければ、自動的に「名無しさん(新規)」となります。

…って、マジレスしてみたけど、釣りか?釣られたのか?
858ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2007/09/20(木) 17:44:20 ID:qhtQq9ka0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
859名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:45:16 ID:DPltfLT5O
すいませんわかりました

ヘルプお問い合わせて奴ですね!沢山文字があるから見てなかったです

これが取り扱い説明書ですね。あと43歳なので18歳以下ではないです
860名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:45:30 ID:UY//9d+hO
落札者が連絡よこさないんだけど、今日中に削除すれば利用料取られないよな?
861名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:46:14 ID:xwfoCp070
>>860
今月中 テンプレかヘルプ読んでから質問しろな
862名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:47:15 ID:DPltfLT5O
あともう一つだけ教えてください

恥ずかしながらアイドルの写真集を一万ちょいで落札したんですが、

お金を入金して丸一日連絡がないんですが、警察連絡したほうが良いですかね?
863名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:48:46 ID:5FFdeOPe0
>>859
上記の評価同様、現在43歳でも参加できない可能性があります。

実年齢43−無駄に過ごした年数26=17歳となりますので、参加する事はできません。

有効に過ごした年数をもっと稼いで下さい。
864名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:49:18 ID:DPltfLT5O
良い歳なってアイドルとかすいません…すごい好きでお店で買うの恥ずかしいから買っちゃいました
でも一万は高いなって反省してます
865名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:50:21 ID:5/pJFFxg0
>>864
本当にヘルプは読みましたか?
出品者からの連絡は○日くらいまったほうがいいですと
書いてあるはずなんですが。
最低限のことはご自身で調べるべきだと思います。
866名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:51:52 ID:UY//9d+hO
>>861
ありがとう。テンプレにばっちり載ってたのにすいませんでした
867流しのタクシー運転手:2007/09/20(木) 17:51:53 ID:UsU2cOfO0
>>862
一日って…だから、ヤフーのヘルプや規約を読んでくれ…最低でも3日くらいは待ってみて。
出品者だって、一日中パソコンに張り付いている訳でなし、仕事だってしているでしょう…43歳なら察してくれ。

それに、連絡が無いからといって、いきなり公的権力に頼る前に、自分で出品者へ問い合わせるって方法を取ってくれ。
868名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:53:47 ID:DPltfLT5O
>>863
無駄の意味が分かりません。ホームレスの方でさえ日々人生から学んでいるのに
あなたは私の人生の何を知っているんですか?

確かに今はリストラされて無職ですがそれまで18歳から真面目に働いていました。

誰一人無駄に時を過ごすと言うことはありません。何故なら失敗や後悔からも沢山のことを学び人間的に成長できるからです


あなたはまだ若いようですがいつかわかります
869名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:55:46 ID:pehNvCEL0
ここは人生相談のコーナーじゃ無いんで。

とにかくYahooオークションのヘルプページ
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
を読んできて下さい。
870名無しさん(新規):2007/09/20(木) 17:57:49 ID:5FFdeOPe0
>>868
なるほど、その話を聞いて涙が出てきたよ

でも、ホームレスの方でさえ?・・・・さえ?・・・・さえ?

ホームレスの「方」と言っておきながら本心では見下しているんだね・・・。
はぁ=3
871名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:00:13 ID:DaYDoFqR0
なれあいなおまえら別のところに逝ってくださいw
872名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:00:16 ID:rD2TjPrB0
>>869
もーウゼェから相手すんなよ。

ネタでも真実でもクダラナイ奴には変わらないしなw
873名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:00:24 ID:DPltfLT5O
あああああ
ヘルプ読みました!
出品者の住所と電話氏名確認しないで振り込んじゃいました!

振り込むまではすぐ返事きたのに支払いメールしてから全く連絡ありません

もし詐欺だった場合これヤフーが確認しないと支払わないと書いてる以上

銀行に警察と問い合わせて相手を調べあげるしかないですか?
874名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:02:44 ID:zdJkJlRc0
放置推奨
875名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:03:24 ID:5/pJFFxg0
>>873
あなたの質問は、ヤフオクのヘルプページ(取扱説明書)を読めば
書いてあることばかりなんですよ。
そういう事柄を質問するのは無駄なんです。
そして、このような匿名掲示板では、あなたの経歴も年齢も、何の
意味もありませんよ。

873の件は、あなたが取り説も読まずに誤った利用方法で招いた
ことですので、もうどうにもなりません。諦めてください。
ここでこれ以上の質問は無駄です。
876名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:04:18 ID:5/pJFFxg0
すいません(´・ω・`)
877名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:04:38 ID:DPltfLT5O
ホームレスというのを見下している気持ちはあります

一時期自分がなったことがありますから。ホームレスの人達というよりもホームレスだった自分が嫌いなんです

他のホームレスの人達は元社長とか仕事しながらとかちゃんとした人が多かったですよ
878名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:06:13 ID:DaYDoFqR0
DPltfLT5O は放置、無視でお願いします。
DPltfLT5O は放置、無視でお願いします。
DPltfLT5O は放置、無視でお願いします。
DPltfLT5O は放置、無視でお願いします。
879名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:11:42 ID:OeZ1WtBOO
銀行振込 三井住友銀行って書いてあった場合は三井住友銀行に行って振込みしなければならないのですか?
880名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:12:37 ID:SvQNX/i70
いま最高額で入札してくれている人が「よい」-4、「悪い」-2で
+2の評価なんだけど、こういうのはトラブルを招かないためにも、
入札の取り消ししたほうがいいですかね?

ちなみに、次点者とは10円差しかありません。

10円ぐらいなら、評価に問題のない次点者に落札してもらったほうが
いいような・・・
881名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:12:46 ID:pehNvCEL0
>>879
「三井銀行の口座に振り込んでくれ」ということなので送る方は
どこでもいい。

三井銀行同士なら手数料が安いが。
882名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:13:21 ID:5FFdeOPe0
>>880
新規ID取得して報復してくる可能性も・・・?
883名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:14:10 ID:V6LJLcKO0
>>879
馬鹿、子供の類はオクに参加してはいけませんw
世間知らずのニートもです。
884名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:16:36 ID:5/pJFFxg0
>>880
さっくり削除&BL行きで。
新規の入札があったら、ID取得日を調べて、
削除後の取得だったら怪しいのでそのIDも削除。
885880:2007/09/20(木) 18:19:01 ID:SvQNX/i70
>>882 884
ありがとうございます。
思い切って入札の取り消しをしてみます。

今後しばらくは、新規者の入札にも注意してみようと思います。
886名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:19:16 ID:OeZ1WtBOO
ジャパンネット銀行やイーバンク銀行って普通の銀行から振込めるんですか?
887名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:20:04 ID:pehNvCEL0
>>886
できるよ。
888名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:20:27 ID:OeZ1WtBOO
どうもです
889名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:21:07 ID:V6LJLcKO0
キャー!カカッタノダ♪(*゜ー゜)ノ\____((¶))

釣れまっか?
890名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:30:14 ID:DPltfLT5O
連絡きてくださいよ…初めての落札で詐欺師にあたるなんて嫌だ
891名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:38:10 ID:gBxV2il20
出品初心者なんでけど、新規でプロフィールに何も書いてない人が
入札して来た。私自身出品は今回が初めてだから、新規さんは
お断りしたいんですけど、取り消ししたら報復とか何かされそうで悩んでいます
終了日まで様子を見た方がいいのかな?
892名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:39:05 ID:cuNp3ssk0
放置推奨('A`)

ID:fwlvsKWn0
ID:OeZ1WtBOO
ID:DPltfLT5O
893名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:42:21 ID:cuNp3ssk0
>>891
だったらそういうことは最初から説明に書こうな
取り消したいでも報復怖いもよくある質問で、んなもん自分で決めれって感じだが
削除したいならとっととしたほうがお互いのため('A`)
894名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:42:52 ID:ZEPsMwwi0
出品最後の「同意して出品する」から
めちゃ重いのだけどヤフの不具合?
895名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:45:49 ID:pehNvCEL0
>>891
荒らしや詐欺じゃなくてもプロフィールに何も書かない人は珍しくない。
新規ならなおさら。

説明文に「新規の方の入札はお断りしています」と書いてるんでなければ
取り消すのはヒドイ。
新規を断るんだったら説明文を追加しよう。
896名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:45:57 ID:OeZ1WtBOO
エクスパック500とエクスパックの違いは何ですか?
あと定形外郵便が調べてもよくわからないので、どんなシステムか教えて下さい
897名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:48:04 ID:DaYDoFqR0
放置推奨('A`)

ID:fwlvsKWn0
ID:OeZ1WtBOO
ID:DPltfLT5O
898名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:49:23 ID:4npUetqNO
エクスパックはひとつしかない。常識ないの?
物知らなさすぎでは?
899名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:51:27 ID:DaYDoFqR0
>>898
897
900名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:51:46 ID:ZzZnHKcU0
>896
調べてもわからないくらい理解力がないんだったら、
オクはやらないほうがいいよ。

今日は厨度が高くておもしろいなぁ。
901名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:52:53 ID:OeZ1WtBOO
wikiに定形外郵便についての説明がなかったんですorz
902名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:55:37 ID:ZzZnHKcU0
>901
郵便局のHPを見ればいいと思うんだけど。

http://www.post.japanpost.jp/index.html
903流しのタクシー運転手:2007/09/20(木) 18:56:56 ID:UsU2cOfO0
>>901
wikiって…あまりにも当たり前すぎて書いてないんだよ。
本家本元の郵便局のホムペ逝け。
904名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:57:16 ID:pehNvCEL0
>>896
「EXPACK(エクスパック)500」が正式なサービス名称だが
「エクスパック」「エクスパック500」「エキスパック」と
人によって呼称はさまざま。
905名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:57:49 ID:buJkf4t90
>>902
もう放置してくれ
携帯だから見れませんってくるから。
906名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:58:00 ID:V6LJLcKO0
>>901
ええ加減にせーよw
907名無しさん(新規):2007/09/20(木) 18:58:08 ID:DaYDoFqR0
放置推奨('A`)

ID:fwlvsKWn0
ID:OeZ1WtBOO
ID:DPltfLT5O
908名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:17:03 ID:Ec0evGpj0
>>891
やはり自分で決めるしかないよ
俺は新規お断りとかは書いてないけど
怪しい椰子(出品後や入札当日にID取ったような)はさっさと取り消してる。
しつこく別IDで入札繰り返すDQNに対しても同様。
非道いと思われるかもしれんが自己防衛のためにはこうするのが
一番と考えている。
勿論\5000円以上でスタートした場合はその限りでないけど。
909名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:18:21 ID:TOBUdyiM0
orzと書いてる時点でやらせ、初心者がかかん
馬鹿は相手にすることねーな
910名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:27:59 ID:Y4dEcX2g0
入札の際、残り10分等の終了間際に入札すると落札時間が延長されますが
たまに時間延長されず、そのまま終わってしまう事があるのですがこれは何故でしょうか?
911名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:30:12 ID:pehNvCEL0
>>910
入札が一件しかない場合は延長されない。

「終了5分前以内に価格が変動すると延長」なので、入札が一件しか
ない場合には「変動」と見なされないから、延長もされない。
912名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:30:17 ID:cuNp3ssk0
>>910
ヘルプの自動延長の頁嫁('A`)
913名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:31:08 ID:pehNvCEL0
あ、あと「時間延長」はオプションなので、出品者がそのオプションをつけてなければ
当然延長はされない。
914名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:42:29 ID:NbH01pEN0
評価15000もある人が入札してきたんですが、
この人は何をやってる人何なんですか?
915名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:43:50 ID:dW90K6U10
放置推奨('A`)

ID:fwlvsKWn0
ID:OeZ1WtBOO
ID:DPltfLT5O

ID:NbH01pEN0 再チャレンジ乙w
916名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:45:57 ID:Y4dEcX2g0
5分前以内のみだったのですね…。レスありがとうございました
917名無しさん(新規):2007/09/20(木) 19:56:14 ID:pehNvCEL0
>>914
それは評価や過去の出品物とかから自分で判断してくれ。

何をやってる人かなんて俺たちにわかるかい。
918名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:10:17 ID:HbWEBsDmO
落札されたんだけど、送付先の名前と振り込まれた名義が違う…
名字ならわかるけど、こういう事ってよくあるの?
919名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:18:32 ID:dW90K6U10
>>918
やんわりと取引上、どうしても不安なので何故・・・と出品者に聞く。
そのあとここで報告w
920名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:18:48 ID:pehNvCEL0
>>918
自分の現住所で振り込んで実家に送ってもらう、という人はいるよ。
特に明後日から連休なので、連休中に着くなら実家に帰ってるから
実家の方に送って欲しい、という人はいる。

でも念のため確認すべし。
921名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:19:39 ID:xe+yLfaS0
>>918
ケコーンして苗字変わったり家族や友達の代理落札は普通、一言声かけますよ。
あくどい出品者に引っかかると商品送ってもらえないからw
無事に取り引きが終了できることを祈ろう。
922名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:20:32 ID:JJDogVt00
>>452
15000円で納得できるのなら
入金確認して早期終了すればいい
923名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:28:33 ID:OeZ1WtBOO
中身の記載は出品者に言えば変更してもらえるの?
924名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:31:13 ID:MYr0i9x40
>>923
出品者に聞け
925名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:36:20 ID:HbWEBsDmO
918です。
取引は無事に終えたので、後は私が発送するだけなんですが…
宛先と振込名義じゃ別人ですよw
本人は振れずに「本日○○で振り込みました」としか言ってきませんでした。
気になるので突っ込んでみますw
926名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:39:34 ID:aQInBgIy0
>>925
金もらったんだろ
余計なこと考えてないでとっとと発送しろよ バカ
927名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:41:04 ID:pehNvCEL0
>>925
スマン勘違いした。

とにかく確認を出そう。
928名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:43:30 ID:v+XanpCJO
質問お願いします
2000円ちょいくらいの物を落札して発送方法は定形外にしてもらいました
相手は先週の土曜に出したと言ってるんですがまだ届いていません。
定形外だと保証がきかないとは知ってるんですが
ちょっと評価の悪い人なので発送自体をしてなさそうな気がします。何かいい方法はありませんでしょうか?
929名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:47:10 ID:zRN8f0/H0
ない。
930名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:47:29 ID:+OgQUFmXO
それならエクスパックなりを使わず追跡できる方法のない送り方を希望したあなたが悪いのです。
わたしなら送りました、で終わりですね。
931名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:50:24 ID:dW90K6U10
>>928
評価の悪い人間だからアテにはならないかもだが、
とりあえず、送り先である郵便局に調査依頼をだしてもらうよう頼み、
同時に、こちらからもその郵便局に、その依頼がちゃんと履行されているか問い合わせる。
932名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:50:40 ID:HbWEBsDmO
>>926馬鹿とは失礼な方ですね。貴方のような人は消えて下さい。

他の皆様、ありがとうございます☆
933名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:54:47 ID:aQInBgIy0
>>932
バカだからバカと言ったんだよ バカ

入金確認したら即 発送、そして入金確認、発送完了の連絡
入金確認当日発送だよ

今何時だよ!何ボーッとしてんだよ

相手は金払ってんだぞ
金払った身になって考えれ
934名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:57:43 ID:TOBUdyiM0
>>928
あーあ、残念。
評価悪いわかってて定形外にしたのだから自業自得
とりあえず評価に悪い&届かない入れてあきらめ
935名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:05:57 ID:ZzZnHKcU0
>934
出品者が明らかに発送していないという確証がなければ、
定形外で届かないからって「悪い」にしたら、落札者がDQNになると思う。
936名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:16:06 ID:av+WgZ1WO
今日、出品してる商品が入札2件になってたんだが、入札者が同じ人なんだよね
これはどういうことだろうか?
937名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:19:43 ID:Ec0evGpj0
>>928

>定形外にしてもらいました
>定形外だと保証がきかないとは知ってるんですが
>ちょっと評価の悪い人なので

しょうがないだろうな・・・・
938名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:19:52 ID:ZzZnHKcU0
>936
最初の入札金額を下げたか上げたか、どちらか。
939名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:20:08 ID:dW90K6U10
追加金額入札か減額金額入札(そういうこともできる)かと思われ。
940名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:22:25 ID:dW90K6U10
>>928
というかさ、発送してねえのに発送した!とか言い張るやつって本当にいるのか?

928は、その出品者が、さしたる理由なしで調査依頼を拒否しやがったら、
それは、もうほぼ送ってないことケテーイだから、
評価に、その旨書いて、非常に悪い評価を。
あとヤフーに詳細を報告。
今後のためにも、そのIDをさらしてくだせえ。
941名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:22:31 ID:s20qtdpgO
>>928
私の場合定形外先週の水曜日に出してもらったのが昨日ついたよ
消印確認したからまちがいなく1週間かかった
もう少し待ってみたらどうかな?

942名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:22:31 ID:cUTi1K9C0
>>932
なに?
入金確認できたなら、
さっさと発送してこいよ。
943名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:22:41 ID:zyi7Z6PH0
>>928
知ってて定形外を選んだのに出品者を疑うのってどうなの?
あなたとは取引したくないですね。
944名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:25:01 ID:Vx7o1pzm0
特定の出品者の出品物をNGとかに出来ませんか?
945名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:33:21 ID:zRN8f0/H0
>>944
NGとは?
その人の出品物にうっかり入札しないようにしたい、ということ?
だったら、自分のブラックリストに相手のIDを登録すればOK。
違うなら、もう少し詳しく。
946名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:33:36 ID:txQBYoKj0
>>944
NGとかに
とは何よ?
947名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:35:01 ID:dW90K6U10
>>944
ゆとりろ乙w
948名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:35:15 ID:c1vNXa+50
ひとりのひとから複数落札したんだけど商品説明にも落札通知のメッセージのとこにもそういう時どうするかが書いてない
出品者は評価7000ぐらいで数百ぐらい同時に出品してる人だしメール出せばきっと対応してくれるよね
949名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:37:08 ID:dW90K6U10
>>948
ゆとりろ2乙w
950名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:38:32 ID:zRN8f0/H0
>>948
逆の立場で考える。
自分が出品者だったらどうして欲しい?
想像力をフルに働かせる。
951名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:44:43 ID:b+Po6Nr10
落札後の連絡方法って、ナビ「のみ」じゃないと
駄目なのでしょうか?
メールでの取引は、現在は一切禁止されてるんでしょうか?

申し訳ありませんが回答お願いします。
952名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:46:29 ID:rD2TjPrB0
918は本気で基地外だなそんな事は良くある事
そんな理由で送らないなら”お前が詐欺師”w
953名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:50:45 ID:dW90K6U10
>>951
禁止事項なんだろうが、ナビやヤフーからの落札連絡メールに
メルアド書いて、取引してるやつが結構いるのが現状。
954名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:56:58 ID:TOBUdyiM0
自己責任でやれって言ってるんだから自己責任でメールのやり取りで
取引してるのが現状だな。7:3位でまだメールのみの方が多い気がするな。
955名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:03:08 ID:cuNp3ssk0
>>951
別に禁止じゃないよ
>>953
勝手に禁止にしないように('A`)
956名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:04:10 ID:MYr0i9x40
>>954
俺は全部取引ナビでやってるよ
メールは落札が多いと管理が大変だから助かってる
どこまで取引が進んだか間違いがなくなるし

あと第三者のサーバに証拠が残るわけだから、
少なくとも言った言わないの問題はなくなる
メールが届かなかったとかとぼけられずにすむ

957名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:04:53 ID:HbWEBsDmO
振り込んだって連絡来たのはさっきです。
誰が送らないなんて言ったんでしょうか?
人の事を悪く言う事しか出来ない人っていますよね。
心の狭い人。
仕事だったら大きなミスになりかねないのに、文句言う人って本人確認もせず勝手にやっちゃうんでしょうね。
私はミスをしたくなかっただけ。
958953:2007/09/20(木) 22:05:55 ID:dW90K6U10
>>955
失礼つかまつった('A`)
959名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:06:24 ID:av+WgZ1WO
>>938
レスサンクス
960名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:09:02 ID:b+Po6Nr10
>953-956

丁寧な回答、ありがとうございました
961名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:09:19 ID:cUTi1K9C0
>>957
まだいたの?
早く発送してこいよ。
962名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:09:51 ID:DPltfLT5O
イクスパックは大きい荷物は送れないのでしょうか?


あと本当に金払っても出品者からナビに連絡ないんですが、どうしたら良いですか?
963名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:13:13 ID:rD2TjPrB0
>>957
こんな所でぐだぐだ言ってる人間が偉そうにw
そんな判断できない奴は社会でも愚図でノロマなだめ人間だろ。

取り柄は粘着で執念深いところですか?
964名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:13:21 ID:dW90K6U10
>>962
またおまえかw
965名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:16:05 ID:DPltfLT5O
>>964
本当にお金払った後連絡がないんです

ヘルプヘルプ読まなかったので、相手の住所を聞くのは失礼だと思い聞きませんでした


詐欺師スレ読んだら不安になってきて…
966名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:17:44 ID:DPltfLT5O
お金払う前は一時間に一回は返事があったのですが

払ってからウンともスンとも返してきません
967名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:21:48 ID:dW90K6U10
放置推奨('A`)

DPltfLT5O =965 再チャレンジ乙w
968名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:22:01 ID:TZQnVTx10
>>966
騙されたんですよ こんなところで質問しても解決しません
969名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:23:25 ID:MYr0i9x40
>>966
そういう出品者はたまにいるよ
商品が来たらラッキーくらいの気持ちでいること
970名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:23:27 ID:cUTi1K9C0
>>966
862 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/09/20(木) 17:47:15 ID:DPltfLT5O
あともう一つだけ教えてください
恥ずかしながらアイドルの写真集を一万ちょいで落札したんですが、
お金を入金して丸一日連絡がないんですが、警察連絡したほうが良いですかね?
上の話ですか?
送金したのは何時で
出品者の銀行名とあなたが送金した銀行を教えてください。
971名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:23:51 ID:DPltfLT5O
>>968
本当ですか?
明日1日待って連絡なければ

ナビに警察行きますとメールして行って良いですよね?
972名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:24:56 ID:MYr0i9x40
>>970
>お金を入金して丸一日連絡がないんですが、警察連絡したほうが良いですかね?
最近の落札者ってどこまで気が早いんだろうねw
973名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:25:27 ID:ol6mb1/+O
オークションの説明に一律200円と掲載した物の落札者から
いきなり雨を降らされ、実際の送料は140円なのに200円も取るなんて
人として腐ってる 差額どうするつもりだ!!
的な事を書かれたけど、どうするべき?
974名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:25:34 ID:DPltfLT5O
>>969
ラッキーて……
出品者は悪いが一つだけで後は良いなんですが

>>970
特定されるんでそれは嫌です
975名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:26:57 ID:DPltfLT5O
>>972
普通人として見たら、わかりましたくらい返事を返すと思いますが

ちしょうですか?
976名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:27:52 ID:MYr0i9x40
>>973
あきらめろw
次からの出品の説明文を気をつけろ
もっと他人の出品をよく観察することだな
そこにヒントはある
977名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:28:18 ID:TZQnVTx10
>>975
ちしょうはあなた なんと言っても騙されてんだから
978名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:28:38 ID:dW90K6U10
>>974
おまえは特定されて吉w
979名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:29:39 ID:MYr0i9x40
>>975
じゃあ、警察に行ってみな
池沼扱いされるのはお前だからw
980名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:30:02 ID:TZQnVTx10
>>973
まぁ実際140円なのに200円取るんじゃ人として腐ってるよ ヤフオクでは特にそう言われると思う
981流しのタクシー運転手:2007/09/20(木) 22:30:15 ID:UsU2cOfO0
>>963
>>957は、落札者が振り込んできたが、振込人の名義が落札者と全く違う物で、
連絡でも全くその事に触れていないので、なので、突っ込んで(確認して)みる」と、
>>925で言っているんだけど?別段、噛み付くほどおかしなことではないと思うがね?

普通、こういう場合、事前に落札者側から知らせておくべきだと思うぞ、
そりゃ、金額から推測は付くだろうが、入金された側からすれば「?」となっても仕方ないだろう。
982ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2007/09/20(木) 22:30:30 ID:mvEAF+Ne0
>>973
説明を理解してない落札者と、説明不足の出品者。
どっちもどっち。
983名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:31:57 ID:cUTi1K9C0
>>972
まじめな話
昨日振り込んだなら
本日か明日に確認して明日ぐらいに発送してもらえる
と思います。
発送連絡しない人もいますから
来週の水曜日ぐらいに届かなければ
もう一度ここにきてください。
984名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:33:01 ID:MYr0i9x40
>>983
おまえというやつはw
985名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:43:03 ID:ykzNjapu0
 ∧_∧
/   \
|:::-●-●|
ヽ::::::.∀.ノ    ぎこぎこ〜〜〜
.( .っ┬o
.◎ヽJ◎
986名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:44:06 ID:0wuZflJ00
久しぶりにヤフオクで落札したんだけど「取引ナビ」という
馴染みのないシステムが導入されてます
これは落札者がメールアドレスなどを添えて最初に
送信すべきなんでしょうか?
987名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:45:22 ID:TZQnVTx10
>>986
いえ、メアド晒さない為の方法です
延々ナビでやりとりして下さい
連絡はどっちからでもOKです(通知メールに何も書いて無い限り)
988名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:48:17 ID:DPltfLT5O
>>983

発送連絡しなかったら!

商品の途中経過調べること出来ないじゃないですか!

根本からおかしいじゃないか!ヤフーは犯罪者の溜まり場なんですか?
989名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:48:38 ID:oshkd95M0
落札者です。
15日に落札、即連絡を取り合い、出品者の氏名、住所、電話番号、振込口座まで確認。
連休明け18日に商品代金プラス送料を指定口座に振り込み、同日夜に支払完了の旨通知済み。

その後、出品者から何の連絡もないのですが、火曜に振り込んで木曜の今現在連絡がないのは
まだ焦る段階ではないですかね?取引ナビも変に催促すると失礼かと思い、まだ送っていません。

今まで10件ほど落札したのですが、どれも入金後翌日に発送完了メールを頂いてたので
それが当たり前と思っていました。

評価は良い方なのですが、出品者としては2件ほどしかなく、まだ慣れていらっしゃらないのかな?
とも思っています。
990名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:49:47 ID:DPltfLT5O
自分が本気の相談所に来ても荒らし荒らし言われるし!

こっちはなけなしの金払ったんだから写真集が届けば文句ないんですよ!!!
991名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:51:14 ID:zdJkJlRc0
>>989
火曜に振り込んだんだから相手は水曜確認として

明日発送でも、まだ許容範囲かな
992名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:51:39 ID:DPltfLT5O
>>989
あなたもですか!?なんか犯罪者多いみたいですよ

でもあなたは相手の連絡先聞いてるからヤフーから保証してもらえるみたいです。

993名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:53:36 ID:DPltfLT5O
だからあれだけ代引きにしようと言ったんじゃないか

代引き拒否する奴は詐欺師だよ詐欺師
994名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:53:44 ID:TZQnVTx10
>>989
発送連絡してこない人....結構居るよ して欲しいよね
焦る段階ではないけど3-5日で自分で日にち設定して催促して下さい

>>990
ならば、ここで騒がずに出品者と解決して下さい
そんなことも分からないちしょうですか?
995名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:54:38 ID:MYr0i9x40
>>990
ここで荒れるな
連絡掲示板で好きなだけ荒れてこい
996名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:57:00 ID:DPltfLT5O
>>994
さっきから出品者が連絡してこないと書いてるのを読めないちしょうですか?

>>995
ありがとう連絡板いってきます!!


こっちは写真集が手にはいればよいんですよ、写真集が
997名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:58:14 ID:cUTi1K9C0
>>989>>990
とにかく落ち着け
>>989
火曜日の夜に連絡
出品者水曜日にメール見て
本日、発送。
今頃発送連絡来るかも
998名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:59:04 ID:0wuZflJ00
>>987
素早い回答ありがとうございます
自分の名前や住所は最初のメッセージに載せたほうがいいですか?
それともお金を振り込んでからその旨を知らせるメッセージとともに
書いた方がいいですか?
999名無しさん(新規):2007/09/20(木) 23:00:21 ID:TZQnVTx10
>>996
連絡してこないんだから連絡掲示板行っても返事なんかありませんよ
そんなことも分からない ちしょう ですか?

あなた騙されたんだから一生写真集なんか手に入りませんよ 
そんなことも分からない ちしょう ですか?

見ず知らずの子供切り付けたりする前にとっとと首でも吊った方がいいですよ
そしたら写真集のことも気にならなくなりますよ 総て解決しますよ よかったよかった
1000名無しさん(新規):2007/09/20(木) 23:02:17 ID:TZQnVTx10
>>998
落札者側だから先にデータ知らせないと梱包準備+送料計算ができないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。