ヤフオク初心者質問スレッドNo.355

このエントリーをはてなブックマークに追加

  このスレは「常時アゲ進行」でよろしくお願いします。(sage書き込みはNG(荒らし認定))
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内は一度全表示させてCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
  相場の検索は統計ページで → http://www.aucfan.com/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありませんので、まずは検索してみましょう。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者さん)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-15あたり
===========================================================
●議論・雑談はこちらへ
 **スレを立てるまでもない雑談スレッドNo.9**
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1131238609/l50
●前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド No.353(実質No.354)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148408336/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html


またーり無料オークションWANTED総合スレvol.23
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137340103/l50
第四回チキチキ!!livedoorオークションを語るスレ
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1141731353/l50
★レッツゴー!楽天フリマオークション!12回転目
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147148792/l50
BIDDERSビッダーズ総合スレ 23
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148729250/l50
【eBay】Paypal 海外オンライン決済 総合Part6
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1139825279/l50
送付方法・梱包テクニック その31
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1144953231/l50
海外発送ってどうやんの? Part3 (dat落ち)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449/l50
【銀行】 インターネットバンキング 20 【バンク】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124987853/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
郵便★冊子小包スレ4★
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147608274/l50
悩み解決?ヤフオクよろず相談所 その3 (dat落ち)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113035392/l50
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.7
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1143265561/l50
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html  

 <指定銀行の場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
                  ↓
A:今まではオークションマスターにより【どちらでもない】が付けられましたが
  システム変更により、何もつかなくなりました。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html
ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
Q. 落札者にキャンセルされたら・・・

ケース1:補欠と取引したくない場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく。
補欠落札者のメアドが表示されるので、メールにて出品者が取引を望んでいない旨を
伝え「拒否」を選択してくれるよう連絡する。

加えて(1位削除から)3時間後に削除する旨を伝える
(補欠落札者が繰り上げを伝えるメールに3時間以上気付かないことがあるから)

オークションルールの変更(2006年3月23日)により、従来は繰り上げ落札を拒否した際、
オークションマスターより「どちらでもない」(もっと昔には「非常に悪い」)が付けられましたが、
従来の「どちらでもない」評価が仕様変更になり、落札者が「繰上げ拒否」をしても
何も評価がつかないことを伝える。

落札者繰り上げに「拒否」された場合は、すぐ次の落札者に連絡。
応答がなかった場合、一位削除から3時間後に補欠落札者を削除する。

「落札者都合」or「出品者都合」のどちらでも結果は同じ。
この時必ず「繰り上げる」にチェックを入れる →両者とも悪い評価なし。

同意前だから補欠からの評価はこない(できない)。
落札者がいなくなるまで繰り返し。月末までに全部削除できれば5%(注)は徴収されない
3時間経過する前の段階で繰り上げ落札者が同意した場合は諦めるべし。
注:落札手数料「3%」は、2006年5月21日(日)午前0時より「5%」となりました。←注意!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続き
ケース2:補欠と取引したい場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
繰上落札者にメールする 「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心してください」とメール。

「繰上げ拒否」であれば、次の落札者に連絡。
「応答なし」であれば、ケース1と同様繰り上げ3時間後に削除してもよいし、
引き続き繰り上げ落札者からのメールを待ってもよい。

Q. 繰り上げで落札者になったら・・・

ケース:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

出品者からメールがきていたら、「あきらめて他で買ったので・・・」と
伝えておくとよいでしょう。
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。
  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[ 商品名と画像 ]じゃなくて[ 商品名のみ ]にしてみてください。

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。

Q:郵送住所確認の手紙が届かないんですけど?
A:同じウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcacheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part52 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148986233/l50

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
  ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
  発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
  クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
  なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
  絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
  ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。

 Yahoo!かんたん決済 Part10
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145584745/l50

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
  「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
  「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
  ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
  「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
  前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
  3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
  Yahoo!のお知らせを読んでください。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

●落札されて最初送るメール(ファーストメール)はどのように書けばいいんですか?
  以下の過去スレにテンプレがあります。
落札されて最初に送る模範的なメール http://auctionlecture.client.jp/10.html
落札されて最初に送る模範的なメール http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
 
        このスレは「常時アゲ進行」です。 sageでの書き込みは荒らし認定。 (テンプレはsageてます。)
        
        現在「ヤフオク初心者質問スレッド」の「妨害スレッド」が立てられています。

        回答者の方は質問に答えないで、本スレへ誘導だけをお願いします。
        
        以上でテンプレ終了です、前スレが終了次第質問をドゾー

前スレ ヤフオク初心者質問スレッド No.353(実質No.354)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148408336/l50
13名無しさん(新規):2006/06/04(日) 02:58:33 ID:WzeaAwyY0
前スレが1000まで行ったので上げておきます
14名無しさん(新規):2006/06/04(日) 03:10:49 ID:4QDWTp8+0
>>1
乙!
15名無しさん(新規):2006/06/04(日) 03:23:23 ID:X6AA6Akq0
ある出品について以下の質問が届きました。

 質問の内容: 「始めまして、直接お取引は可能でしょうか?よろしくお願いします。[email protected]

IDを追うと、新規の人で、いかにもうさんくさいです。
そもそも質問の内容自体が違反だと思うので、Yahooに通報したいのですがどうでしょうか。
16名無しさん(新規):2006/06/04(日) 03:33:16 ID:cPaplwD10
>>15
ここにメアド晒すあんたもうさんくさい。
17名無しさん(新規):2006/06/04(日) 04:28:19 ID:M1wcUHkV0
ヘルプ読んだけどイマイチ理解できなかったorz
落札者を繰り上げる時、相手が繰り上げに同意しなくても(放置でも)
削除した時に双方とも悪い評価にはならないんだよね?
でも、放置の状態で削除すると落札手数料はかかるってこと?
18名無しさん(新規):2006/06/04(日) 04:39:54 ID:ThCUXQcC0
>>17
おまいはオク無理だわw
19名無しさん(新規):2006/06/04(日) 04:43:49 ID:8zEFR/s20
>>15
アンタはここにメアドを晒したことで、Yahooに通報より酷いことをしていますが?
20名無しさん(新規):2006/06/04(日) 04:49:54 ID:M1wcUHkV0
>>18
すんません、もう6年目w
幸いキャンセルされる状況が今までなかったんだわ。
ヘルプ巡りしたから大体理解した。
お目汚し失礼。
21名無しさん(新規):2006/06/04(日) 04:58:36 ID:X6AA6Akq0
>Yahooに通報より酷いことをしていますが

意味不明。酷いのは通報されるようなことをした方だろう。 
それにここにさらしたからといってそいつがヤフオク利用できなくなるわけでもなかろう。
必要なのは酷いことではなく効果があることだ。
22名無しさん(新規):2006/06/04(日) 05:19:43 ID:yMa2Lg7O0
質問です。
出品のとき切手払い可能にする際代金+送料の総額
2割り増しとかと書いて相手から貰えるのでしょうか

23名無しさん(新規):2006/06/04(日) 05:23:26 ID:cPaplwD10
>>21
そいつにスパム増えたり変なことに使われたらあんたの責任だがな。
ただの即決厨に何切れてんだか。
24名無しさん(新規):2006/06/04(日) 05:55:00 ID:sTE6e1i/0
>>21
おまえの言っていることは、殺人犯は法の裁きを待たずして、通りすがりの人間から
リンチを受けても当然だというのと一緒だ
あほか
おまえもそいつと同レベルだ
2518:2006/06/04(日) 06:14:36 ID:jKAOgTHyO
≫20
テンプレ読まないボンクラが多い中、素直に報告するおまいが大好きw
ageて書いたらもっとナイス
26名無しさん(新規):2006/06/04(日) 07:01:18 ID:CJaczXIQ0
『振り込み』『入金』『送金』を相手からしてもらう場合と、自分がする場合、どう言葉を使い分ければ良いでしょうか?
両方とも言葉の頭に『お・ご』を付けるのでしょうか?

例:
自分が出品者:『お振り込み予定口座xxxxx』『お振り込み下さいませ。』

自分が落札者:『お振り込み日』『お振り込みを済ませました。』

↑こんな感じで合っているのでしょうか?

間違い、アドバイスがございましたら、ご教示宜しくお願い致します。
27名無しさん(新規):2006/06/04(日) 07:29:03 ID:sTE6e1i/0
>>26
自分が落札者のときは、「振込日」「振込を完了致しました」
28名無しさん(新規):2006/06/04(日) 07:39:38 ID:cPaplwD10
>>26
別に振込みには「お」を付けなくてもいいと思うけど・・・
自分では
出品:「下記口座のいずれかに振込みをお願い致します。」とか
落札:「本日○○銀行に振込みさせて頂きました。」とかだな。
2928:2006/06/04(日) 07:55:59 ID:cPaplwD10
「させて頂きました」は却下。忘れてorz
30名無しさん(新規):2006/06/04(日) 08:06:26 ID:sTE6e1i/0
振り込ませて頂きましただな
3126:2006/06/04(日) 08:44:29 ID:CJaczXIQ0
>>27-30
ありがとうございます。

落札のときも出品のときも、
メールで色んな書き方の人がいるから迷ってきまして。

例えば、
----------------------------------------
(お)振り込み後、メール連絡を頂けると助かります。
----------------------------------------
の様なときも『お』はいらないって事でいいでしょうか?

また、自分が入金するとき、相手に振り込んでほしい時、
入金って言葉を使いたい場合も『ご』はいらないんでしょうか?

長々とすみません!よろしくお願いします。

『送金』には『お・ご』はいらないですよね?
32名無しさん(新規):2006/06/04(日) 08:59:02 ID:sTE6e1i/0
>>31
「お振込」のほうが、丁寧な印象は受けるが別になくても可
自分が入金したときは入金
相手に求めるときは、ご入金

33名無しさん(新規):2006/06/04(日) 09:41:22 ID:yymbgAl60
くだらない質問なんですが、
銀行の口座番号が6ケタの場合、頭に0を付けて書いておいたほうがいいでしょうか?
34名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:26:40 ID:PeWocolA0
相談させてください。
商品説明、および、自己紹介欄で、ご落札後24時間以内のご連絡を
お願いしているのですが・・・
こちらから、すぐに連絡、振込先、名前等メールにて連絡したにもかかわらず
返信がきません。
評価は100以上(悪い0)の方なので、待っているのですが。
どれくらいで、もういちど連絡依頼のメールを送るべきでしょうか?
落札は昨日の未明です。
35名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:27:37 ID:+tmpf86C0
最低3日は待とうよ
36名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:36:53 ID:sTE6e1i/0
>>34
実際問題、ほんとに落札者に24時間以内に連絡よこせってな要求を強いて
それを実行させたいなら、24時間たった時点で即落札者都合で削除するとでも
明示しておかないと効力はないよ。
ま、それ書いて入札にどんな影響が出るかは知ったこっちゃないが
37名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:38:49 ID:+IVsDil60
>>33
その方がコピペするのに助かるね。
38名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:41:25 ID:e/X6O4pR0
ぱるるへ振り込む際はこちらもぱるるに登録しなくては
いけないのですか?
39名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:43:34 ID:7ci8dBehO
これから出品を考えている者です。
クレジットカードをもっていないので銀行振込のみにしたいのですが、それってうざいでしょうか?
40名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:46:16 ID:xpwMuoKf0
>>33
振込み時そういう指導してるコトが多い(HPで)から、その方が良いだろ。
>>38
郵便局の窓口で振り込めば、登録の必要は無いと思うが。
41名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:47:46 ID:+IVsDil60
>>38
ぱるる口座もってなくても、局貯金窓口が空いている時間ならそこで手続きできる。でも手数料がちょっと高いし
今後もぱるるに送金する可能性があるのなら口座を作るのも一考。

>>39
クレカ云々が問題になるのはヤフとの関係。落札者との間には関係ないけど。
42名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:48:52 ID:5ChzrhV+0
落札システムメール見てお前がまず返信しろって出品者がいるが、

「落札通知に、出品者からのメッセージをつけ加えている場合でも、
落札されたら必ず落札者へメールで連絡をしてください。」
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-07.html

って書いてある。規約抵触行為じゃないの?怠慢すんな。
43名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:49:22 ID:sTE6e1i/0
だからなに?
44名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:52:12 ID:xpwMuoKf0
>>39
多くの人に落札して貰いたいなら、有った方が吉。
まあ、落札する側にとっては有った方が便利 って思う。
45名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:54:19 ID:F75WQgqo0
いや、出品者本人がクレジットカードを持ってるか否かは
関係ないと思うけど・・・。
4633:2006/06/04(日) 11:56:16 ID:yymbgAl60
>>37>>40
thx。

4744:2006/06/04(日) 11:58:35 ID:xpwMuoKf0
>>41 >>45
そうだ。変なカキコしてゴメン。
48名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:59:11 ID:F75WQgqo0
>>42
ヘルプと規約は別物
49名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:04:07 ID:p/DKO7j90
5039:2006/06/04(日) 12:16:02 ID:7ci8dBehO
>>41>>44>>45
助言ありがとうございます。カードで支払いたい方が多いと思ったので、銀行振込のみだとめんどくさくて落札率が減るかなと思いまして・・・
51名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:19:22 ID:C8RcsJcw0
当方出品する側で、簡単決済を登録しようとしたのですが、

「暗証番号(セキュリティーキー)の入力
Yahoo!ウォレット、またはYahoo! BBの暗証番号(セキュリティーキー)を入力してください。 」

って出ました。Yahoo!ウォレットの暗証番号ってどこに書いてありましたっけ?
やばいです。ヤフーログインのパスしか覚えてない・・・。
52名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:21:23 ID:+IVsDil60
>>50
クレカで支払うとなるとかんたん決済だけど、これは別に面倒くさいことはないよ。少々時間はかかるけど。
結構利用者が多い。
53名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:26:51 ID:5hGbLnHc0
返信率30%でも
本物率100%!
http://550909.com/?f4258330
54名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:35:29 ID:ewmqDB/J0
55名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:39:35 ID:/NMQ9OCbO
>>50
だからあなたがクレカ持っているかどうかと、落札者が
かんたん決済(クレカ払い)することと、何ら関係がないんだが。

ヤフーに利用料支払うのにクレカで払うか口座振替にするかの違いだけ。
出品者がクレカを持っていなくても、かんたん決済利用可能にしてあれば
落札者はクレカで支払いできる。
56名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:41:47 ID:IikVTvz60
質問です。
即決の話を持ちかけられて、その値段だったらいいかなと思ったので
応じますという答えをしました。
しかし、いっこうに入札してこないのですが。
こういう場合ってどれくらい待てばいいですかね?
ウォッチリストに15入ってるので
もうしないならしないって告知するべぎですかね?
57名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:48:31 ID:+IVsDil60
>>56
入札してこないなら放っておいてそのまま最後まで続行すれば。
そういう手合いは複数にコナかけて、いちばんいい条件に入札してるだろうよ。
58名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:52:07 ID:IikVTvz60
>>57
そうなんですか?
他のウォッチリストしてくれてる人には影響ないですかね?
質問欄で丸見えなんで気になって。
59名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:58:12 ID:+IVsDil60
>>58
丸見えにするのが嫌なら答えなければよかったのにw
入札がなけりゃ気が変わったのだろうと第三者は判断する。
60名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:59:20 ID:WzeaAwyY0
>>56
というか、どのくらい待ってるんだ?
期限を決めなかった方も悪いと思うが。
61名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:02:32 ID:IikVTvz60
迷ったのに欲出してしまいました…。
質問があって即返事して約2時間待ってます。
6251:2006/06/04(日) 13:06:29 ID:C8RcsJcw0
>>54
ありがとうございました。無事登録できました。

これってもう使えるのでしょうか?使えるようなら今出品中の商品も「簡単決済有り」に
直しとこうと思うのですが・・・。
63名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:06:38 ID:VSPvn67jO
送料併せて900円ちょっとの物を落札された。
支払いはぱるるorイーバンク指定

相手からの返事
「1,000円普通郵便で送ります。差額はお受け取り下さい」
こいつどうすべき?
住所も都道府県書いてねえし。桶川ってどこよ?
64名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:08:50 ID:kpTZx8at0
質問です。
落札者さんからの返信メールに、
「できれば(商品を入れる)封筒の裏にIDを記入してほしい」という趣旨のことが書いてあったんですが、
これってどういう意味があるんでしょう?
65名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:11:16 ID:sTE6e1i/0
>>64
代行業者
66名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:11:20 ID:+IVsDil60
>>64
複数取引していてどの出品者からの荷なのか分かるようにして欲しいということだろう。
ヤフオク代理入札している人かもしれんね。まあ書き添えてやったら。

>>63
ストーカー法のできるきっかけとなった地だ。
67名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:15:43 ID:kpTZx8at0
>>65-66
あ、なるほど。そういうことでしたか。
こっちもちょっと疑問に思っただけだったので、素直に記入することにします。
68名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:32:01 ID:Jxtw522I0
新品の服を出品する場合に、
雑誌の画像をアップしている方がいますが(例えばキャンキャンのえびちゃんや、山田優、押切さんなど)
これは問題はないのでしょうか?

自分のHPにタレントの画像をアップしたりすると
肖像権?か何かの侵害になると聞いたのですが・・・。
69名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:47:37 ID:Wg+wA4en0
あるジャンルの物を買いたいのですが、1人の転売師が高額な値段で買占め
さらに上乗せして販売しています。
その人より高値をつけて買えば済む事ですが、
絶対にその人がものすごい値段で落札してしまいます。
こういった場合どうしたらいいのでしょうか?
70名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:48:16 ID:Q8Ctmw6n0
>>68
問題あるからやめましょう。
71名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:51:37 ID:Q8Ctmw6n0
>>69
その値段が相場なので気にせず買いましょう。
72名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:21:51 ID:6sp8ivRf0
エロDVDを出品していたのですが
落札者が女性でした・・・。
これは詐欺なんでしょうか?

振込確認後に発送する予定ですが心配です・・・。
73名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:23:50 ID:+5bdX5qv0
当方、出品者なのですが、振り込んだ詐欺ってあるのでしょうか?
相手はジャパネット銀行とやらに振り込んだと言い張った後、
まったく連絡なしの状態なのですが…。
74名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:28:18 ID:cqbhkvUv0
>>72
ハァ??
代金さえ受け取れば相手が男だろうが女だろうが関係無いじゃん。
75名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:30:44 ID:RgYHHuzM0
>>72
「詐欺」って日本語を理解してる?
76詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/04(日) 14:31:37 ID:XtQsZJ610
≪蒲田名物「助けておじさん」≫http://mic7110.kt.fc2.com/
  ガラクタ売り逃げのhttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
さんざん殴られて近所中に「助けて」が知れ渡り、指を指されて
「あの人 助けておじさん」と言われるのが嫌で、益々四畳半ゴミ部屋から出られない。
、      日本語の不自由な極悪人
        r―――― 、
        ./ 三三ニニヽ `ヽ 、ペテン師
     r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
   /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
  / // ノ     \\\\.\   lヽ他人名義(大谷伸子)を使ってる犯罪人
  ,' i i /         \\\\ ヽ ',
  |  /l           .\\\  l l
  l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 lいまだ刑期満了せず、保護観察下で銀行口座なんてとんでもない
  l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |   (郵便口座も作れない)
  ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
  l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
  r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l早く、刑期満了してくれ お願い まだ名義をなのれないよー
  l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
  `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/
    / \             /
___」   ヽ`___     /ト、__
             ヽニニ /l      `ヽ>ペテン師・悪党
77名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:32:19 ID:6sp8ivRf0
>>74
>>75
ごめんなさい。許してください。
78名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:32:27 ID:RgYHHuzM0
>>73
入金の確認ができるまで発送しなければいいだけ。
削除の期限が来たらサクッと削除。

                 ザッツオール
79名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:34:06 ID:/NMQ9OCbO
>>63
「郵便法違反なのでやめてください。」と連絡しましょう。
せめて為替にしてもらったら?
もう発送済なら、送られても受けとらない、届かなくても補償がないので
再度振込して欲しい、と言っとけ。

あとは届いても、届いていない(又は中に現金は入っていなかった)と
言い張ってもいいし、予め郵便局に伝えて、差出人に戻してもらうよう
お願いしておいてもいいし、お好きに。
80名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:40:38 ID:/NMQ9OCbO
>>73
まず相手に伝えた口座番号は間違っていないか確認して。

事務的に「入金確認が出来ないので、振込済でしたら
振込み先口座を確認してください。」と連絡。
他行から金曜午後3時以降(金融機関によりもっと早い場合あり)の
振込だと月曜の着金だから、相手からの連絡が金曜だったなら
月曜の午後に口座確認してから連絡したら?
81名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:49:23 ID:cwSo9PB7O
出品したいのですが住所確認暗証番号がきてから出品できるようになるんですか?
8273:2006/06/04(日) 14:51:36 ID:+5bdX5qv0
もう三日程前の話なので、時間的な問題はないと思いますし、
連絡した口座番号も間違いなく、
念の為、ジャパンネットサポートに電話で振込があったかどうかを
確認してもらいましたが、間違いなく入金はないとの事です。
その場合の対処法を先方にメールしたのですが、
そこから音沙汰なく、今に至ります。

う〜ん、やっぱりからかわれたのかもしれませんね。
明日、もう一度メールしてみて、
しばらく待っても変化なしなら、削除へと進んでみます。
83名無しさん(新規):2006/06/04(日) 15:32:58 ID:7sBZdMA80
>>63
桶川は埼玉
84名無しさん(新規):2006/06/04(日) 15:49:25 ID:hauyrnc10
パソコンの部品のメモリーを落札して届いたんですけど
チップ?のところにハナクソがついていました。
頭にきましたが、どういう風にクレームを入れたらよいか考えるうちに困り果てました。
泣き寝入りも嫌なんですけど、逆ギレで悪い評価を付けられるの嫌ですし・・・。

それと出品した液晶ディスプレイが落札されたのですが
落札者がメールでCADソフト売ってください、プリンタ売ってください、○○ありますか?と
わけのわからないメールを送ってきます。
こんなことは良くあるのですか?
85名無しさん(新規):2006/06/04(日) 15:52:21 ID:+IVsDil60
>>84
出品者・入札者(落札者)の評価確認をしてなさそうだな。
86名無しさん(新規):2006/06/04(日) 15:55:04 ID:GwCrqTra0
>>84
|゚д゚)。o○サッパリワガンネェ…
87名無しさん(新規):2006/06/04(日) 15:58:01 ID:XgI2OddJ0
>>84
ハナクソ無しで動かないメモリの方がよかったのか?
88名無しさん(新規):2006/06/04(日) 15:59:44 ID:hauyrnc10
上の出品者は評価は良いが200弱で悪いはありませんでした。
下の落札者は良いが2で悪いはありませんでした。

意地の悪いこと言わないでください。
ハナクソなしで動くメモリーが一番です。
89名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:01:03 ID:+IVsDil60
ハナクソ付が嫌ならヤフオクなんぞでなく店舗で新品を購入するんだな。
90名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:04:21 ID:XgI2OddJ0
ってことはメモリ自体は問題なかったんだろ?
91名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:13:22 ID:m+CBXIFM0
そっくりそのまま盗用・引用しておりますが、
画像及びテキストは著作権法(不正使用した場合損害賠償を請求します)
及び不正競争防止法(罰則:3年以下の懲役又は300万円以下の罰金)
により保護されており、いかなる無断転用・無断引用もこれを禁止しております。
またヤフーオークションガイドラインにも違反しております。


説明文を引用したらこう言われました。
違反してませんよね?
92名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:15:17 ID:CuH+n44I0
>>91
どこのどんな説明文を引用したのかもちっと詳しく
93名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:21:55 ID:m+CBXIFM0
ライターの出品説明とタイトルを、同じ商品(中古)なので引用しました。
94名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:27:30 ID:GwCrqTra0
>>91
画像の盗用であれば、ahoo!の削除対象だよ。
削除にならなくても、警告は来る。

お互い、出品中なら…警告かな?
95名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:30:00 ID:m+CBXIFM0
テキストのみです。
出品は自分だけです。
96名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:30:37 ID:+n2NPVxf0
いちいち、写真撮ったりスキャンするのめんどくさい・・・
97名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:38:25 ID:GwCrqTra0
>>95
元ネタの人が通報してたら、数日後にahoo!からメールが来ると思う。
場合によっては、出品削除orID停止になるかと…

>>96
停止中になりたいのかい?
98名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:42:00 ID:EE+XKl9U0
>>95
ヤフオク内じゃなくてもテキストパクっちゃ駄目。
普通わかりそうなものだが…
99名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:44:28 ID:naNSSm4u0
ヤフオクでテレビを買おうと思っているのですが
購入の際に気をつける点はありますか

いい感じの品をみつけたのですが
出品者のほかの出品物がテレビばかりで激しく不安です
なにかいわくありげの品なんでしょうか
100名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:49:07 ID:+n2NPVxf0
>>96
なりたくないお(´・ω・`)

一旦出品を取り消すと再出品でお金がかかるんで、
自分で撮った画像を追加しておくだけでいいですかね?
101詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/04(日) 16:50:59 ID:5bFKeOy80
乞食野郎 一円くれたやるから拾え 貧乏人
振り込み金額が一円足りないといって落札者を罵倒する貧乏ぶり
  三国人にとって信じられるのは「カネ」だけ
     三木和彦、1円クレテヤルから拾え
      この悪党ヅラを見て頂戴
http://mic7110.kt.fc2.com/
自分を証明するものがなく、他人名義でYahooをダマシテ出店
  r―――― 、
       ./ 三三ニニヽ `ヽ 、
    r--/ ヽヽヽ   `ヽ`ヽ_ \
  /  ノー―、ヘヽ ヽ  \   `ヽ
 / // ノ     \\\\.\   lヽ
,' i i /  三木和彦    \\\\ ヽ ',
|  /l           .\\\  l l
l  l  i  rニニニ-、__lニニニ、 .lr、 l
l  `.‐ト--l-=・=-  ト-l´-=・=- ト┤ l |
ヽ_r-, |  ゝ-    / ヘ     ノ l-' l
 l .l l l       ノ  ヽ、    l ノ l
 r  ヽl    /てr‐、_r‐、lヽ   l l l
 l ゝ-l  ヽ     ,、 ,、     ト-'ノ
 `ヽ、 l、 l    ∠===‐フ    l/  
     \             /
     /  ヽ`___   /  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"        @ 円   
102詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/04(日) 16:53:06 ID:5bFKeOy80
現物なしのガラクタ屋・SOHO
     来ちゃダメ、見ちゃダメ、物がないから手渡せない
         http://mic7110.kt.fc2.com/
         ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
根暗で表に出るのが怖い パソコン・・・シャブ中・三木和彦には「キチガイに刃物」
     _____      善悪の区別すらできない知能障害・外道・廃人
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        シャブ中・三木和彦
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    http://mic7110.kt.fc2.com/
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____    ウホッ!久々に、リアルで春厨を
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  目撃でき興奮している俺ガイル!wwwww
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
      世間の憎悪で入札ほとんどなし 100円代のガラクタにチラホラだけ




103名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:58:16 ID:+ZShQEon0
>>99
ハナクソが付いてないかどうか気をつけろ。
それはともかく、どこかのリサイクルショップだろ。写りの方は自己責任として、
中古保証があるかどうか聞いておくと良い。
104名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:59:01 ID:EE+XKl9U0
>>100
いいわけないじゃん
10円ケチってID削除、ってことになるよ
105名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:01:51 ID:naNSSm4u0
>>103
ありがとうございます
衛生面でも少し不安なので
クリーニング的なことをしてあるかも聞いてみます
106名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:15:00 ID:T5e7orR20

>>1
よくまぁ、そんなに必死になれるね。w

107名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:38:52 ID:WzeaAwyY0
>>95
事実の羅列なら、使って問題なし。例えばPCのスペックなど
事実の羅列は著作権に該当しない。
感想を含んでいてもありきたりの、おすすめです程度なら
著作権とは認定されない。
108名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:49:26 ID:CuH+n44I0
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=fpmp&count=0
アップしてHTMLで画像を表示させる方法で
ヤフオク用画像掲示板にあげると、流れてしまう可能性が無いではないので
あそこと同じi-bbsを借りて、同じようにやってみたのですが画像が表示されません
なんか、ヤフオク用画像掲示板だけ特別で、普通に借りたi-bbsでは
オクの画像アップ用として使えないとかそういう事ってあるんでしょうか
ちなみに上の掲示板にうpした奴はちゃんとオクのページに表示できました
109名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:50:56 ID:xQn2/c3PO
自動入札を取り消して次の候補者に譲りたいのですが無理でしょうか?またもし可能であれば方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
110名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:57:00 ID:Q8Ctmw6n0
>>109
出品者にお願い
111名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:06:55 ID:EE+XKl9U0
>>109
まだまだ値段が上がりそうなら下げ入札でおk
112名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:07:26 ID:xQn2/c3PO
出品者のアドレスがのってないので直接連絡取れません。出品者に質問で頼むしかありませんか?
113名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:11:03 ID:Q8Ctmw6n0
落札すればアドレスわかりますよ
114名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:14:23 ID:EE+XKl9U0
115名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:20:31 ID:xQn2/c3PO
色々調べましたが不安だったので質問しました。わざわざ有難うございました。もう少し値段が上がるのを待ってみます。
116名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:47:28 ID:8h89dFgH0
年に1,2回程度の少ない頻度でオクを利用することが多いです。
利用しない月は個人認証費 月額・税込み294円を払わずに済ませたいんですが、
それにはオクを利用した月のうちに(次月になるまえに)
ヤフーオークションIDを停止してしまえばいいんでしょうか?
で、しばらくしてからまた利用するときに再度有効にする手順でOK?

ttp://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
を読むと、

>解約月に利用した利用料の請求・解約した翌月の26日引き落とし
>(個人認証費 月額・税込み294円)
>中略
>(解約前月21日から解約月20日までの落札システム利用料)

>解約月に利用した残りの落札システム利用料・解約翌々月26日引き落とし
>(解約月21日から解約翌月20日までの落札システム利用料)
>*IDを休止した後も開催中のオークションは中止されない為

と書いてるので、出品したときも、その月の20日までに落札されてしまえば、
落札システム利用料もその月だけの負担で済むって認識でいいの?
117名無しさん(新規):2006/06/04(日) 19:17:23 ID:Q8Ctmw6n0
>>116
はいその通りです。
118名無しさん(新規):2006/06/04(日) 19:29:12 ID:rFR7N9rp0
ストアの100円出品で最落もなくて、300円くらいで入札してそのまま放置しておいたんですけど
最高入札者がキャンセルをしたらしく、私が落札者になったのですが
送料の方が高くつくので取引を拒否してくださいとのことでした

どうにかして500円で買えないものでしょうか?
119名無しさん(新規):2006/06/04(日) 19:38:24 ID:EE+XKl9U0
>>118
出品者に500円ではどうですかってメールすればいいじゃん
120このスレは「常時アゲ進行」でよろしくお願いします:2006/06/04(日) 19:38:33 ID:w0jo0iw60
>>118
そのまま伝えろよ

あとテンプレ嫁
121名無しさん(新規):2006/06/04(日) 19:53:53 ID:rFR7N9rp0
>>119
矛盾してました
300円です
>>120
こちらが値段を譲歩する形しか考えつきません
でも、相手の評価を傷つけることに何の得も感じないのでどうしても落札したいです
テンプレは取引したくないケースしかなかったです
122名無しさん(新規):2006/06/04(日) 19:59:17 ID:cPaplwD10
>>121
次点落札者が拒否したってマイナス評価は付かないよ
123名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:08:18 ID:ieFocmHm0
>>121
テンプレの一番最初のこといってんだろww

このスレは「常時アゲ進行」でよろしくお願いします。(sage書き込みはNG(荒らし認定))

わかったかhage

124名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:12:27 ID:cXMjdBjS0
なんか新規の人がいっぱいロレックスの腕時計を格安で売ってるんですけど
あれって入札しても大丈夫ですかね?
125名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:15:24 ID:pa0092NN0
>>118
送料込み?

要するに安く売りたくないからキャンセルしてくれってことだろう。
取引受諾、それでもキャンセル強要するなら「非常に悪い」つければいいんじゃないの。
126名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:19:52 ID:vc3pAC9H0
>>118
送料も落札者が払うんでしょ?だったら「送料の方が高くてもかまいません」って言えば。
もし送料込みで出品していた人なら、その送料がいくらか分からないけど、
118が払ってもいい範囲なら「送料はこちらで持ちます」って言うとか。
どうしても欲しいものなら少しくらい粘った方がいいかも。こっちに落ち度はないんだし。
127名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:56:47 ID:nRZfYbgT0
>>124
http://www.geocities.jp/auctionsbuster/imitation.html

リンク先を声に出して朗読しろ
128名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:00:26 ID:yDUVkNw50
>>118
欲しいなら暴れるべし。
相手は安く譲りたくないんだから、結局オマイさんに「非常に悪い」が付く。
だったら、暴れられるだけ暴れて、相手にも「非常に悪い」をつけろ。
129名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:43:35 ID:t4Pt0KE/O
出品者のIDが落札直後に停止中になったのは普通ですか?
130名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:57:31 ID:Cf+Cjw5U0
>>109

.      ,,''´o ̄ ヽ
      il  i__  _ l
       {{‐'@)Y@Y    ご主人様すごいIDがでてます
.       !l_l__V^`r'/     
       ~lr、i_ニ_l,'      
   ,. r-‐‐]l===l[‐--,r- 、
   〉、l!   `Y´o  l!゙, '〈
.  // 〉、__l__/il〈. ヘ
 // /! } ,'´ ̄`ヽ_{ ハV_,ヘ


初めて落札したんだけどメール送ってもうちょいで2時間おとさたない。
送信済みのメール保存するの忘れたorz
届いてるのかな・・・不安
131名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:01:02 ID:h7KUhgQk0
お聞きしたいんですが、希望落札価格が3000円で、今1500円まできてたのですが
絶対にほしい品だったので、自動入札で3000円(でも、自動だからできれば少しでも安く落とせればいいと思っていた)だったのですが
3000と入れた瞬間にすぐに決まってしまいました。
今現在落札できる最低金額で落札できるんじゃないんですか?
132名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:02:10 ID:h7KUhgQk0
上補足
入札単位が100だったので、1500→1600って競ってくれると思ったんですが
133名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:05:26 ID:rc5q9zTD0
134名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:05:39 ID:nRZfYbgT0
>>131
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-16.html

お前もリンク先を声に出して朗読してろ
135名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:09:33 ID:IT969ODP0
>>130
出品者は24時間PCの前に貼り付いているとでも思っているのか?
136名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:14:14 ID:h7KUhgQk0
>>133>>133
いえ、だからそれは知ってるんですが、希望落札で落とす前に、競り合ってくれないのですか?と
137名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:15:53 ID:nRZfYbgT0
>>136
>この価格で入札すると、オークション開催期間が残っていても、すぐに落札できます。
って書いてあるだろ。
138名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:17:00 ID:rc5q9zTD0
>>136
3000と入札したら自動入札しない。
2900と入札したら自動入札する。
わかった
139名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:22:51 ID:+ZShQEon0
絶対にほしい品が落札できたのに何怒ってるの?
140名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:24:02 ID:iMrSgw8D0
池沼だからです
141名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:25:29 ID:h7KUhgQk0
別に怒ってないが…
最終的には有無を言わせず落としたいけ、100円でも安くなるなら競ってほしいとそう思っただけです。
ありがとうございました。
142名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:35:27 ID:8kkzDJql0
「即決価格」
やね。
143名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:35:45 ID:0itmi+5E0
ゆうぱっく等で集配に来てもらう場合、
事前に郵便局で伝票(?)のようなものをもらってきて
記入しておかなければならないのでしょうか?
144名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:39:41 ID:EE+XKl9U0
うん
記入してる間待ってもらうなんて集荷来てくださった方に申し訳ないし
145名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:41:55 ID:0itmi+5E0
>>144
なるほど。こういうこと初めてなもので・・・

ありがとうございました。
146名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:44:24 ID:XG0OXgGz0
質問があります。
入札しようと思っていた品の支払い方法が、
「支払いはヤフー簡単決済のみ、発送はクロネコ着払いとさせていただきます。」
とあるんですけど、
ヤフー簡単決済で支払えばいいのでしょうか?
着払いで支払えばいいのでしょうか?
147名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:44:50 ID:WcSwNJmT0
俺なんて集荷に来てもらうの自体が申し訳ない。
だからいつも持ち込み。100円値引きしてもらえるし。
もちろん、落札者には持ち込み100円引いた送料を請求。
148名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:46:17 ID:WcSwNJmT0
>>146
商品代金はかんたん決済で、送料は配達に来たドライバーさんに支払う。
149名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:57:19 ID:bfIf5C4hO
落札してから取引全て完了したのが一昨日。

出品者の方が評価を未だにくれないんですが、こちらから評価をお願いしないと評価されないもんなんでしょうか?

一昨日に商品来た後勝手に評価(非常によい)しちゃった・・・
150146:2006/06/04(日) 23:08:30 ID:XG0OXgGz0
>>148
成程、理解できました。ありがとうございます。
151名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:10:40 ID:EE+XKl9U0
>>149
出品者による。
忘れたころに評価くれる人とかもいるし。
どーーーしても!何が何でも今評価が欲しい!!んならメールで丁重にお願いしてみたら。
個人的なアドバイスとしては気にせず次行け、次。って感じ。

評価が欲しい落札者は、出品者が過去の取引相手に
評価してる人かどうかチェックしてから入札すればいいんじゃないかなぁ
152名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:17:49 ID:e17CyPRU0
落札者がお金を使えなくなったようで、
入札を取り消すように言われました
オプションか何かで入札の取り消しは出来るのですか?
また、質問から来たのですがどう対処したらいいいのでしょうか?
取り消しなんてはじめてきたので混乱してます
153名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:20:08 ID:nRZfYbgT0
>>152
画面右上にある「オークションの管理」→「入札の取り消し」
154名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:20:17 ID:EE+XKl9U0
>>152
「了解しました」等と答えて↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-42.html
155名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:25:44 ID:h8XjWhQ00
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30197452

こちらのマックのノートが異常に安いのですがなぜでしょうか?いたづら?
156名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:28:44 ID:EE+XKl9U0
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
157ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/04(日) 23:30:32 ID:9BjcUEio0
>>155
ID盗用だね。
158名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:37:31 ID:t4Pt0KE/O
>>129ですけど、本当に不安なんでスルーしないで教えてください…。
159名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:40:19 ID:mN1eNNrp0
>>158
理由は詐欺、料金未払い、利用違反のどれか。
あとは自分で考える?
160名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:47:38 ID:nRZfYbgT0
>>158
何を落札したんだ?
161名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:48:05 ID:xvEo/pY30
大量に余っているDVDーRを売りたいんだがそれに適したカテゴリが見つからない。
誰か誘導お願いします。
162ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/04(日) 23:55:16 ID:9BjcUEio0
163名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:02:34 ID:ZgRVV86G0
雑誌やコミックをダンボールに入れて発送するとき、
本を立てて梱包(開く部分を下側にして)すると
嫌がられますか?
164名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:02:49 ID:cwSo9PB7O
同じ出品者から3つ落札したのですが評価付けるのはそれぞれ1回づつ評価つけないといけないんですかね?
165名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:11:16 ID:zXqYiSgP0
>>164
好き好き。
ただ、相手が3つつけて来た場合、1つしかつけてないと、クレームつけてくる基地外も
わずかだか存在する。
166名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:13:52 ID:2Oa3nyZA0
>>163
とりあえず郵送途中に本が傷まないようにしとけばおk
167名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:14:03 ID:zXqYiSgP0
>>163
よくわからないのだが、小口側が下で背表紙が見える状態で梱包ということか。
コミックス、雑誌みたいに表紙がへろへろのものは、きっちり固定しないと小口側下
にすると、撓む。それさえ気をつけていれば問題ないんじゃないか。
168名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:16:10 ID:zXqYiSgP0
さげてしまってるわ
あげ
169名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:35:45 ID:7JBMOWpR0
オクで転売する目的で購入しないでくださいって
最初から注意してるウェブショップなんだけど
お客さんが案の定転売してるのがわかったんだけど、
何とか方法はないですか?
ショップ価格の15倍で取引されてるの見ると・・・
170名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:38:45 ID:3AmqQAJy0
住所は知ってるんだろ?
ピザでも食わせてやれ
171名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:41:50 ID:sJ5m2dAa0
すみません。
商品落札後に来るメールの差出人と出品者が同一人物である事を確認するにはどうやればいいんでしょうか?
172名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:43:24 ID:l0L05tR20
>>169
所有権が移転してんだから、どうしょうもないよ。次からはそのお客さんに売らない事だね。
173名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:44:03 ID:2Oa3nyZA0
>>169
出品者がそのショップで買ったって確証があるなら
ショップにチクれば?
でも微妙だよなぁこういうのって…

>>171
メールアドレスが同一か確認する
174名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:44:19 ID:9FMCRh220
>>171
メールアドレス
175名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:44:51 ID:F+HaVpQE0
>>171
落札したオクの画面に、出品者のメアドが載ってる。
176名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:45:34 ID:2Oa3nyZA0
あ、ショップの中の人でしたか失礼した。
177名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:48:53 ID:sJ5m2dAa0
>>173
>>174
>>175

ありがとうございます。
違うメアドです・・・。
違うメアドは無視し、本人のメールが来るまで待ってみます・・・。
178169:2006/06/05(月) 00:52:35 ID:7JBMOWpR0
自分はそのショップの友達で、
たまたまウェブショップで取引する前に、
別なものをオクで取引してて、その転売ヤーを知ってるんだけど、(だから確証はあり)
ショップと自分が繋がってることを転売ヤーは知らないのね。

ショップにこいつだよってチクるのは個人情報何チャラに引っかかる?
(もう知ってるんだけどね。)
179名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:53:29 ID:9FMCRh220
>>177
別のアドから送ってきたのかも知れないので、無視するのではなく落札ページに表示され
ているアドレス宛てに「○○というアドレスから受信しましたが、ご本人か不安ですので確認
のために登録アドから送信していただけませんか?」と送信しる。
180163:2006/06/05(月) 00:54:43 ID:C/hxw7Km0
>>166 >>167
雑誌を背表紙が上になるように梱包しました。
新聞で隙間をうめましたが、ご指摘のとおり到着時に
たわんでいたら、落札者によっては怒る人もいるかと心配になりました。
181名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:57:51 ID:9pBRCyBBO
>>177
あなたのメアドがID@yahooのアド以外なら、
あなたのメアドを知っている=出品者と言えるわけだが。

「確認のため、登録のアドレスから一度ご連絡下さい」と
メールしてみてはどうかな?
182名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:59:43 ID:zXqYiSgP0
>>178
ってか、転売不可とかいうマイルール自体が、端から無効
転売すること自体、違法でもなんでもない
あほらし
183名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:03:58 ID:pg3Wu98R0
>>178
取引した奴の個人情報いつまでも持っているなよ。さっさと破棄しろ。
184名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:04:52 ID:zXqYiSgP0
>ショップ価格の15倍で取引されてるの見ると・・・

そもそも15倍での取り引きがむかつくなら、ショップが価格をあげれば
いいだけの話
185169:2006/06/05(月) 01:08:48 ID:7JBMOWpR0
店的には転売目的でいっぱい買われて
本当に欲しい人が買えないで、
オクで高額取引されちゃうのがなんともいえないんだよね。

これからまた在庫増えるし、
あきらめて今後その人と取引はしない方向にするよ。

>>183
取引したのつい1週間ほど前だから覚えてました。
186名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:23:23 ID:XBm6JbG30
つうか、買ったけどいらなくなった可能性もあるじゃん?
まあ、あきらかに転売してるやつは転売してるでわかるんだけど、そういう可能性も拭いきれない
それにもかかわらず、ショップから買ったもの売らずにずっと持っとけという命令もいささか理不尽にも感じるようになった最近
187名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:25:55 ID:1JNYaD4gO
携帯からヤフオク利用してます
今回初めて出品してみようと思うのですが…
商品の説明の所で改行したいのですが、できません。
どうしたら良いのでしょうか?
188名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:27:52 ID:2Oa3nyZA0
189187:2006/06/05(月) 01:28:17 ID:1JNYaD4gO
書き忘れました
タグ→brを入力したんですが確認ページでは
そのまま表示されてしまいました。
190名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:29:18 ID:zXqYiSgP0
>>189
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

<BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR>
191名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:29:45 ID:2Oa3nyZA0
>>189
br じゃなくて <br> ですよ
192名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:32:31 ID:1JNYaD4gO
はぃ<br>と入力したんですが…
確認ページではそのままでも、
確定すると反映されるんでしょうか?
193169:2006/06/05(月) 01:34:10 ID:7JBMOWpR0
>>186
1個ならともかく、2個3個だから、
保存用でどうしても欲しいって言ってたから売ったんだけど、何でーって感じ。

リサイクルならいいんだけど、送った次の日に出品ってやっぱ微妙だよ。

スレ汚してスミマセヌ
ホームに戻りますです。
194192:2006/06/05(月) 01:42:14 ID:1JNYaD4gO
どなたか宜しくお願いします…
195名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:49:17 ID:OqvUEkfT0
>>192
携帯から出品したことないからわからないけど、PCでは確認画面でも
改行は反映されてる。
<br>が全角になってることはない?
196名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:50:09 ID:9jtRIvek0
モバイルの説明見てみたけどタグの事書かれてないな
使えるのかね?
197名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:56:02 ID:1JNYaD4gO
>>195
レス有難うございます
PCだと反映されてるんですね…
<br>と半角で入力したんですが
確認ページから見ると<BR>になってそのまま
表示されてました
198名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:56:06 ID:K4JfTWDl0
携帯出品者は説明文に「携帯からの出品です」と明記してね^^
199名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:57:04 ID:pg3Wu98R0
>>198
そんな必要なし
200名無しさん(新規):2006/06/05(月) 02:00:26 ID:1JNYaD4gO
>>196
携帯で無料でHPが持てる…みたいなサイトだと
使えています

説明の本文入力するとき記号の<>を使わずに
全て全角で250文字以下で…とあったのですが
これは携帯のみの注意書きなんでしょうか?
201名無しさん(新規):2006/06/05(月) 02:08:06 ID:9jtRIvek0
>>200
PCだが
モバイル版オークションの説明を見てみても
注意書きがどこにも無いので分かりません。すまん
202名無しさん(新規):2006/06/05(月) 02:09:51 ID:F+HaVpQE0
>>200
携帯のみの注意書きだと思う。PCでの出品では、そのようなことは書かれていない。
あと、前に同じような改行の質問をしてた人がいた気がする。多分携帯だと改行できないんでは?
203名無しさん(新規):2006/06/05(月) 02:10:24 ID:OqvUEkfT0
>>200
携帯のみだと思う。
<>を使わずにって書いてあるなら使えないんじゃないかな。
204名無しさん(新規):2006/06/05(月) 02:20:35 ID:u4SEupbn0
>>169ではないけど俺もオンラインショップの中の人。
俺も>>169と同じくうちのショップで買った物をオクに転売してる客いるけど、まあ放置してる。だってそれ売れた形跡が無いし。まあそりゃそーだよ。うちの店の価格の3倍の開始価格で出品してるんだもん売れるわけねーよ。
>>169さんとこの商品はショップ価格の15倍の価格で落札されたりしてるの?だとしたらそりゃショップの価格設定が低すぎるんじゃ?
205名無しさん(新規):2006/06/05(月) 02:29:04 ID:1JNYaD4gO
>>201,202,203
レス有難うございます
やはり携帯では改行できないみたいです。
今またいじってきて少し判ってきたのですが

携帯から画像も添付して、簡単な商品説明で
取り敢えず出品

携帯のPCサイトビュアーからログインして、説明追加という方法で
改行タグが使えそうです。

皆さんお騒がせしてスミマセンでした。
有難うございました。
206名無しさん(新規):2006/06/05(月) 03:25:38 ID:2msdfsfW0
>>205
<br>が駄目だから同じかも知れんけど<pre>でも改行できるよ。

<pre>
説明文1
説明文2
説明文3
</pre>
207名無しさん(新規):2006/06/05(月) 03:38:50 ID:g3J7lenk0
聞きたいことがあるのですが、http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26790514
上記のURLに出品物の事なんですが、DVDのキャプ画像を出品物の画像として使うには
どうすればよいのでしょうか?
208名無しさん(新規):2006/06/05(月) 04:06:28 ID:6u1Bz5l9O
アダルトカテゴリって何処にあるのでしょうか?携帯からですが色々探したがみつからないので…
209名無しさん(新規):2006/06/05(月) 04:15:52 ID:OqvUEkfT0
>>208
オークション>その他>アダルト
にあるけど、携帯によってはアダルトカテゴリ見れないように
なってた気がする。
210名無しさん(新規):2006/06/05(月) 04:18:52 ID:zXqYiSgP0
出品するときぐらいPCつかえ
中途半端な
211169:2006/06/05(月) 04:30:12 ID:7JBMOWpR0
>>204
とある映画で小道具として使われたがために欲しい人は欲しいみたいで
本当にありえない価格で取引されてるんだよね。
むしろ自サイトに誘導したいくらい。
その商品だけじゃなくて他の柄違いとかも売ってるから、
それだけドンと高くするのはやっぱできないんですわ。
212名無しさん(新規):2006/06/05(月) 05:22:39 ID:SligRBMn0
自分のIDをぐぐったら
昔の評価が出た!

誰か見てるのかな?
213名無しさん(新規):2006/06/05(月) 05:36:56 ID:zXqYiSgP0
需要と供給を一致させられない馬鹿な売り手
まったくあほらし
214名無しさん(新規):2006/06/05(月) 05:52:57 ID:XwWwL2US0
グーグル検索でヤフオクの落札結果なんかがヒットするけど
あれは簡単に引っかかっちゃうの?
メアドも載ってたりしたら、個人特定されちゃうし・・・
アダルト関連落札してるの周囲にばれたら困るんだけど。
それに対してヤフオクは何か対策してないの?
どうなんでしょうか?
215名無しさん(新規):2006/06/05(月) 06:59:13 ID:L4/ho3xj0
やっぱり2ちゃんの各種質問スレは強いね
天麩羅読めば殆どわかる
ありがとうございました
216名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:00:28 ID:Hb/b2D+G0
メール便の梱包ですが、皆さんどのようにされていますか?
私は透明ビニール袋に入れてそのまま封筒に入れていますが。

落札者へのメールでは冊子小包とメール便の両方の値段を示して
メール便なら梱包は簡易になりますと前もって通知してはいるのですが、
ちょっと不安です。


217名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:05:30 ID:zXqYiSgP0
あんたは何を送ってるんですか。
うんこですか。
魚ですか。
ご本ですか。
ぼろ布ですか。
218名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:07:16 ID:ouzClsj40
料金を、イーバンク決済したいんだけど、
支払い方法の中にイーバンク決済がない商品に対しては、イーバンクで決済できませんか?
219名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:26:13 ID:2msdfsfW0
>>216
何送るかにもよるけど、うちは厚さの許す限りプチプチで巻いてる。
割れる心配があってプチプチが巻けない大きさならメール便断ってるな。

>>218
イーバンク決済が無いって事は出品者が他行口座しか持って無いってことでしょ。
手数料かかる。つか質問で聞いてみれば?
220名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:27:34 ID:1qK94S3F0
>>214
それはヤフーに聞くべき
ここで聞くことではない
メアドは商品説明に書いてるほうが迂闊なだけ

>>216
それじゃ説明不足に感じる
冊子小包だと補強はしてるわけ?
梱包が簡易というのも分かり辛い
「メール便はビニール+封筒のみです。補強希望の方は冊子小包にて預かります」
とはっきり書いたほうがいい

>>218
出品者がイーバンク口座を持ってなければイーバンク決済に出来るわけが無い
221名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:28:58 ID:zXqYiSgP0
>>220
イーバンクから他行に振り込めるが
222名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:30:06 ID:te2fBRBo0
>>218
できねーよ!
223218:2006/06/05(月) 07:39:02 ID:ouzClsj40
レス、ありがとうございます
では、Yahoo!かんたん決済の、銀行ネット決済でなら、イーバンクから料金払えますか?
224名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:41:46 ID:9pBRCyBBO
>>218
何がしたいの?イーバンクから振込みをしたいだけ?
同行間で手数料無料で振込みたいの?

支払い方法にイーバンク決済がある→出品者がイーバンクの口座を持っている
支払い方法にイーバンク決済がない→イーバンクの口座は無い
と考えれば良い。イーバンク決済は無くても銀行振込とあれば
イーバンクの口座から振り込むことはできる。手数料はかかるが。
225名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:43:37 ID:9pBRCyBBO
>>223
できるよ。
226名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:45:21 ID:L4/ho3xj0
ストアーさんにオーダーなんとかを送信した直後にどの振込み方法選んだか忘れてしまった
どうしたらいいですか?あちらにメールで確認しかないですかね?
227名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:51:39 ID:drt6k7TWO
↑バーカバーカ(^O^)
228223:2006/06/05(月) 07:53:11 ID:ouzClsj40
>>225
ありがとうございます!
229名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:53:42 ID:2msdfsfW0
>>226
オーダーフォーム送信した後にメール届いてるはず。
そこに支払詳細のリンク先書いてないか?
230名無しさん(新規):2006/06/05(月) 08:26:05 ID:/0a6o4qa0
質問です。
昨日の夜入札したものの惜しくも落札できないものがありました。
今朝メールを開いてみると、その出品者から私のヤフーメール宛のメールが届いており、
落札者がキャンセルなのであなたは買う意志ありませんか、という旨のメールです。
これは詐欺の可能性が高いですか?

相手のメールがフリーメール(エキサイトのドメイン)、
またメール受信時間を見るとオークション終了から20分程度しか立っていない、
という点で不審に思ってるのですが・・
詐欺でないかを確認するにはどのように返信を送ればよいでしょうか?
231216:2006/06/05(月) 08:39:00 ID:Hb/b2D+G0
>>217


すみません。うんこではなく本です。

>>219
やはり、そうですか。
232216:2006/06/05(月) 08:42:45 ID:Hb/b2D+G0
すみません。焦って途中送信してしまいました。

>>219
メール便でもそれくらいの丁寧さが必要なんですね。

>>220
なるほど、今度からメールにその言葉をくわえます。

色々参考になりました。やはり今のやり方が不十分だということが
分かりました。ありがとうございました。
233名無しさん(新規):2006/06/05(月) 08:48:11 ID:u01gYKzw0
>>230
散々既出だと思うけど。

まず、あなたのメールアドレスが「ヤフーID@yahoo〜」なら詐欺の可能性大。

出品者が正規の手続きをとってるのならヤフーから繰り上げ落札者になった旨のメールが来てるはず。
そうでなければ詐欺の可能性大。
危険な橋は渡らないようにした方がいいと思うけどね。

繰上げ落札者のメールが来ていれば後は出品者次第。
信用できる出品者なら取引してもいいんだろうけどね。
落札金額吊り上げの可能性はあるけど金額に満足してるならあなた次第。
234名無しさん(新規):2006/06/05(月) 08:51:14 ID:9pBRCyBBO
>>230
繰上げ落札者になっていないなら99%詐欺。本物だとしても
オク外取引は危険だから止めとけ。スルーが無難。

どうしても確認したいなら、出品者の他の出品物の質問欄から聞いてみれば?
またはメールに「再出品してくれれば入札します」と返信。

返信する場合、詐欺師にメアド知られてカモリストに
入れられる可能性があるから、捨てアド取った方がいいかも。
235名無しさん(新規):2006/06/05(月) 08:53:47 ID:fbrdtVXv0
236名無しさん(新規):2006/06/05(月) 09:04:44 ID:F+HaVpQE0
>>230
次点取引の詐欺メールのスレ・2通目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1141059201/
237ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/05(月) 10:49:21 ID:XAcuMDq/0
>>230
金失 木反 で 言乍 其欠 。
238名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:05:22 ID:Di301atc0
プチプチをひと巻きしたCDを発送したいのですが
角7号封筒(142*205)に入るでしょうか?
239名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:09:15 ID:Ug9e5tcJ0
ヤフーゆうぱっくが使い方が分りません。
申請すると伝票と一緒に荷物を取りにきてくれるのですか?
よろしくお願いします。
240名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:10:35 ID:O87+PuOC0
最高額入札者の人がなんらかなの理由でオークションを辞退した場合
出品者が補欠入札者に連絡を取る義務は発生しますか?
落札者を繰り上げる義務は発生しますか?
241名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:17:07 ID:9FMCRh220
>>239
ヤフーゆうぱっくのヘルプを読んでからの質問なんだろうな?あぁ?
242名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:27:36 ID:te2fBRBo0
>>239
お断りします。
243ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 11:29:40 ID:im4pom0h0
>>238
プチプチにもCDにもサイズは色々だ
ギリギリなら大きめ買っとけばいいだろう

>>239
持って池

>>240
発生しない
244240:2006/06/05(月) 11:37:00 ID:O87+PuOC0
>>243
私は第一候補補欠入札者なのですが、どうしてもその値段で落札したい場合はどのようなことをすればよいでしょうか?
再出品をするとなるとその値段で買える可能性は無くなるので・・・
245238:2006/06/05(月) 11:39:56 ID:Di301atc0
>>243
ひとまわり大きいのはもってます。
角7のが安いので、これから使うために質問しました。
CDは汎用タイプです。
246名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:40:17 ID:te2fBRBo0
>>244
そんなことができたらID2つ使って安値で買えるようになるだろ?
出直して来い!
247ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/05(月) 11:41:03 ID:XAcuMDq/0
>>238
普通のだと微妙にアウトかも。

>>239
利用方法見れ。

>>244
状況が意味不明。
http://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp162

248ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 11:45:22 ID:im4pom0h0
>>245
汎用タイプってなんじゃああああああああああ
封筒のサイズ分かるんならCDのサイズ測って計算すればいいだろうが
ってか
 買 っ て 試 せ や
249名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:50:44 ID:GyryXITX0
ネットバンクで、振込時に名義人(苗字は同じでいい)を変えられる銀行はありますか?
新生銀行は無理なようですが、イーバンク、ジャパンネットバンクはどうでしょうか?
250名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:51:00 ID:vXShbxV50
>>245
角型7号ならギリギリ入る。
薄いCDケースならね。DVD付きとかの厚いやつは無理。
シングルのスリムケースのやつならピッタリだけど、
普通のケースなら無理やり押し込まないと入らない感じ。

結論、ワンサイズ大きいのを買ったほうが無難だと思う。
251名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:52:23 ID:vXShbxV50
って、ワンサイズ大きいのは持ってるのか。
252ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 11:55:10 ID:im4pom0h0
>>249
イー ジャパンネットどっちもかえれるよん
253名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:55:27 ID:te2fBRBo0
>>249
ATMから振り込めばいいよ
254ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/05(月) 11:56:00 ID:XAcuMDq/0
>>249
ネットバンキングでよければ、smbcなんかも変えられるよ。
255名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:56:07 ID:GyryXITX0
>>252
ありがとうございます。
どちらでも可能なら、維持手数料不要なイーバンクで口座をつくることにします。
256名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:56:07 ID:6HK2C5kn0
その内、エクスパックが組み立てられないとか言いださないよな…
257ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 12:00:48 ID:im4pom0h0
>>256
正直エクスパックは難解だ
ぐちゃぐちゃになってしまうw
258238:2006/06/05(月) 12:13:58 ID:HEszz0sP0
>>250
封筒代もバカにならないので安い角7で入るならと思ったんですが
角6のがよさそうですね。ありがとうございます
259名無しさん(新規):2006/06/05(月) 12:39:54 ID:NiSd2e6OO
>>159>>160
返答ありがとうございます。
DVDです。落札する前に停止中にならないのはどうしてでしょう。もう振り込んじゃった…。
260名無しさん(新規):2006/06/05(月) 12:42:30 ID:te2fBRBo0
>>259
>落札する前に停止中にならないのはどうしてでしょう。
世の中はあなたを中心に回ってないからかな?

>もう振り込んじゃった…。
とりあえず出品者に大丈夫か聞けば?
261名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:06:25 ID:2Pi1lja/0
質問です。連絡掲示板に住所を書かれました(非公開)
オークションQ&Aによると、
個人情報自体の書き込みを禁止しているかと思われます。
(相手も自分の住所を書き込む初心者)

相手は評価はしないでくれとのことですが、どうすればいいでしょうか?
ヤフーには通知してあります。
262ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 13:09:26 ID:im4pom0h0
>>261
非公開ならいいと思うよ
見れるのは出品者と落札者だし
評価しないでくれ←しなけりゃいい

>ヤフーには通知してあります。
何について通知するのかがわからん
263名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:10:21 ID:te2fBRBo0
>>261
非公開なんだからいいじゃん。
評価に書き込んだら余計に露呈することになるよ。
で、キミはどうしたいんだい?
返答はいりません。
264名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:16:21 ID:6HK2C5kn0
>>261
ahoo!に「連絡掲示板に個人情報がッ!」って、通報したの!?
265名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:28:32 ID:1j88wnKE0
ヤフーゆうパックって日にち指定はできないんでしょうか?
時間指定はあったのですが、時間指定がないってことはできないのか・・・。
落札者に、金曜日にお願いされたんですけど、日にち指定はできませんって断わったほうがいいですよね?
普通の宅急便みたく、不在のときは不在表が入って後日配送とかになるだけですよね?
266名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:29:46 ID:2Pi1lja/0
ヤフーにこの場合、違反するのかと送りました。
通知という書き方が悪かったですね。

非公開で、実害がなくても規約に違反していた場合は、評価すべきか迷っていたのです。

267265:2006/06/05(月) 13:30:37 ID:1j88wnKE0
↑何かいてるんかわけわかめだ・・・。
「時間指定はあったのですが、時間指定がないってことは・・・」

「時間指定はあったのですが、日にち指定がないってことは・・・」
に訂正です。すみません。
268名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:30:59 ID:RjUBb1yt0
出品する場合、入金口座をぱるる、UFJ、イーバンク、横浜銀行、かんたん決済と用意したのですが
おもったより入金確認が面倒ですね。
5,6個用意されてる方もいるみたいですけど、そのへんどうですか?
269ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/05(月) 13:31:23 ID:XAcuMDq/0
270ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 13:32:53 ID:im4pom0h0
>>265
使ったことないけど
確かに選択できないね
https://takuhai.yahoo.co.jp/html/q_13.html

>>266
そもそも規約違反か?
271ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 13:34:26 ID:im4pom0h0
>>268
がんばって確認してる
まぁ横浜銀行は消しといていいんじゃないか?
キャッシュバック狙いでイーバンクだけにするのも考えてる
272名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:34:41 ID:te2fBRBo0
273名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:37:04 ID:2Pi1lja/0
>>270
分かりません。
<規約>
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-28.html

。で区切ってあり、個人情報〜が書かれている文章は独立していたので
迷いました。
274ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 13:43:36 ID:im4pom0h0
>>273
まぁ非公開だし
キニスルナ
275名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:45:36 ID:6HK2C5kn0
>>266
相手は、評価不要の希望でしょ? なのに、評価するって事は
「非常に悪いで、掲示板に個人情報を記載してあった」
と、いうことかな…? ┐(´д`)┌

276名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:03:33 ID:tWnik7Bl0
評価不要っていってるんだから
評価しなければいいだけのことじゃない?
277名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:07:11 ID:zXqYiSgP0
なんか四角四面で融通きかなそうなやつだな
掲示板が公開ならともかく、非公開なら個人情報を書いても実害はないし、
そもそもヤフーは個人情報を書かないようにと注意してはいるが、書いてはいけないってな
おかしな規約は作っていない。
で、その上、相手が評価するなと言っているのに、妙な義憤だか正義感から評価は
しなくてはならないという強迫観念?
病院いけ
278名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:09:17 ID:zXqYiSgP0
ヘルプと規約を混同してるの多すぎ
279名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:24:51 ID:+evePS1F0
まあまあ、、、
280ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 14:26:59 ID:im4pom0h0
質問を掘り下げすぎたかもしれんね

「評価をするな」ってだけ答えときゃよかったか
281名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:47:24 ID:pg3Wu98R0
>>278
そういうのは勝手な解釈。

このYahoo!オークションガイドラインの他にも、
Yahoo!オークション内には利用にあたって守っていただきたいルールが
適切な箇所に記載されていますので遵守してください。
282名無しさん(新規):2006/06/05(月) 15:22:51 ID:TNQf/JVH0
2週間ほど前に3万円の商品を新規の方に落札して頂いたのですが
何度メールをしても返事が返ってきません。
いたずら入札だった場合どのような対応が一番良いでしょうか?
283名無しさん(新規):2006/06/05(月) 15:32:06 ID:RjUBb1yt0
>>271
やっぱ、がんばるしかないですか。

>>272
うわっ、試しに使ってみたけどスゲー便利そう。
便利な反面、セキュリティーとか大丈夫か不安。
ま、仕組みがよくわかってないっつーのもあるけど。
284名無しさん(新規):2006/06/05(月) 15:33:41 ID:2Oa3nyZA0
>>282
連絡掲示板と評価から連絡
それでも駄目なら○日までに連絡をいただけない場合落札者都合で
削除しますと期限を書いて連絡
○日までに連絡がなかったら削除
285名無しさん(新規):2006/06/05(月) 15:57:09 ID:TNQf/JVH0
>>284
回答ありがとうございます
その方法でやってみます。
286名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:12:34 ID:ukkbkXf+O
すいません
オークション以前の問題が・・
ID取得したばかりで銀行からのメール待ちだったのですがパスが解らなくなってしまいました
メモしていたモノ駄目でログインできません
生年月日とIDと登録メールアドレスは解り
パスと郵便番号が解らない場合ログイン不可能なのでしょうか`?
287名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:15:13 ID:te2fBRBo0
無理ならID作り直す
288ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 16:24:59 ID:im4pom0h0
289詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/05(月) 16:42:03 ID:tJ5H9YeR0
シャブ中・三木和彦よー、悪徳売り逃げガラクタ屋が知れ渡ってちっとも売れねえな!!
  自分の悪事のシッペ返しを喰らってんだぜ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?alocale=0jp&mode=0

 承知のとおり3000円を超えた出品価格の出品はメーカーの写真をパクッタ空出品
    かバッタ品の一点物だけ
  こんなんで、先に金をよこせ とデタラメぶりを発揮
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p56280826?u=;dostore
       これをコピペ
http://www.scythe.co.jp/accessories/satakama.html
   そっくりそのままかい?恥を知れ
ガラクタ売り逃げの現物ありはケーブルやビスなどの需要の無い雑貨品だけ

  シャブ中・三木和彦、道路歩いているときなんか一人でブツブツ言ってる奴がいるが精神に異常がある奴だぞ
これが掲示板で筋無く、書き込みしているシャブ中・三木和彦と同一だ

 シャブ中・三木和彦、訴えてごらん
損害賠償を請求するにはオマエの所得証明書が必要なんだぜ
大谷伸子名義を悪用してYahooを騙して出店し、店長と名乗のるウソは法廷で通用しないぜ、ブタ公

  追加しておくがバカなオマエは警察に泣き付いているがこれは「民事」で警察はタッチしないぜ、無知男
自分の貧乏ぶり及び無知から、タダでやってくれるからと警察に行っては追い返されるシャブ中・三木和彦でだあった

  再度のお願いだ 訴えてくれ
訴える、訴えると脅かせば、ひざまつく、と思ったら大間違いだぜ。
 蒲田にいられなくしてやるとともに、Yahooから追放されるようなYahooには随時、報告しておく
Yahooの社員と一緒に↓幽霊事務所に行って「本人確認」をするように忠言してもいいんだぜ、ウソつき坊や
 http://mic7110.kt.fc2.com/
   現地に行ってみれば一目瞭然
290ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/05(月) 16:45:04 ID:XAcuMDq/0
>>282
>2週間ほど前に

5/21以降の落札だよね?20日以前なら落札手数料確定してるんで。
291名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:54:35 ID:TNQf/JVH0
>>290
はい。21日以降に落札されたものなので削除してしまえば大丈夫だと思います。
292名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:05:47 ID:NiSd2e6OO
>>260
いや、まぁ、そうなんですがむちゃくちゃタイミングよかったんで、落札すると判明するのかと…違うみたいですね。
さっき出品者から発送したってメールが来たので、大丈夫そうです。ありがとうございます。
293名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:22:37 ID:eSBu3LXy0
yahoo税の徴収日は、毎月何日ですか?
294名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:34:30 ID:te2fBRBo0
>>293
何才?何型?
295ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 17:39:23 ID:im4pom0h0
(´・∀・) 盆栽 クワガタ
296名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:42:38 ID:te2fBRBo0
何才で何型で何カップ!!!!!??????
297ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 17:48:43 ID:im4pom0h0
(´・∀・) 山菜 アダムスキー型 ワールドカップ
298名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:55:40 ID:lrZf0dz80
ねこさん ◆9XO94OSJy2

↑いいかげん迷惑ってこと気づいてほしい。毎日、毎日。
良スレの中で唯一の汚点。
299ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/05(月) 17:58:30 ID:im4pom0h0
良スレなの?

ただのQ&Aスレだと思うけど?
300名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:21:34 ID:lRGciNMe0
昨日出品したんですがアクセス数が異様に多いんですけどこれってどっかで晒されてるってことなんでしょうか?
301名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:23:48 ID:2msdfsfW0
>>300
可能性高いね
302名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:33:41 ID:p+NqorNH0
かんたん決済について教えてください。

これは落札後に登録しても間に合いますか?
JNBに口座はあります。
303名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:35:35 ID:9FMCRh220
>>302
おk
304名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:37:18 ID:p+NqorNH0
>>303
さんきゅ
305名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:37:44 ID:YZ28sGhY0
野球のオールスターのチケット 内野指定席A6500円×4 を入手できました 出品したいのですが、とりあえず定価で出せばそれ以上で確実に購入者はいますよね??
今日コンビニで引き換えなんですが、もし購入者がいないのに買ってしまったら大損なんで・・・
オールスターですので確実に欲しい人いますよね?
306名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:38:14 ID:lRGciNMe0
>>301
やっぱりそうですよね。
ありがとうございます。
1日しかたってないのに現時点でアクセス総数2580でウォッチ登録10なんですが
晒されてるとなるといい意味の方が少ないっぽいので嫌な感じです。
307名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:40:16 ID:9FMCRh220
>>305
えーと・・・転売目的で買ったということかな?

ダフ屋タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
308名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:42:58 ID:ukkbkXf+O
すいません
もう一度
銀行から口座振替の準備ができたとメールがきましたが
パスを忘れてしまいログインできなくなってしまいました

生年月日とIDと登録メールアドレスはわかりますが
やはり登録した郵便番号かパスを当てる以外にログインは不可能でしょうか`??
309名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:46:57 ID:YZ28sGhY0
転売目的ちゃうよ
書き方悪かった 定価以上って言うのは送料やら手数料のことね
最低でも定価(諸費込み)で需要があるかなと思って
損したらいやなんで 
ていうかまだ購入してないから「需要があるか」を聞きたかったんだけどね汗
310名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:55:18 ID:4JPFiR9j0
>>309
どこが転売目的じゃないのか、ちゃんと説明してくれ!
311名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:56:57 ID:6HK2C5kn0
>>309
転売目的でしょw
定価以上でも、以下でもダフ屋行為です…
312名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:58:41 ID:GyryXITX0
>>309
>野球のオールスターのチケット 内野指定席A6500円×4
それらしき出品を見かけたらすみやかに通報するからよろしく
313名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:00:47 ID:4JPFiR9j0
>>309
需要があるから逮捕覚悟でみんなやってますよ〜
314名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:08:15 ID:YZ28sGhY0
まだ当選しただけで引き換えにも行ってないのであしからず 怖いから止めるわ 初心者なんで忠告ありがとう
315名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:13:12 ID:2msdfsfW0
>>306
お気の毒・・・と言うしかないね。
今回は仕方ないけど晒された要因は絞っといた方がいいよ。
でないとまた同じ目にあうかも。

たとえば、変な誤字・脱字、値段がとんでもない、画像が汚い、毛が写ってる、
自分が写ってる、部屋が汚いなど・・・
316名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:35:57 ID:L4/ho3xj0
>>227
あぁ俺は馬鹿だ そして愚かしい
>>229
サンクス ためになった
317名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:46:33 ID:bSn+kj6RO
落札後、ヤフーサイトには出品者のヤフメのアドレスが記載されていました。しかし、自分に送られてきたメールのアドレスは別なものでした。(au.wakwak.com)こういう時、どちらに返事を出せばいいですか?
318名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:49:26 ID:pck1LNhy0
>>317
メールが来たほうのアドレス。
どうしても気になるならCCにしてもう一方にも送っておけばいいのでは。
319名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:51:54 ID:C/d6PbaH0
>>314
行く気無いのに懸賞に応募しちゃったってことかな?
320名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:01:23 ID:pg3Wu98R0
>>319
元々転売目的だろ。
それに懸賞でなく抽選。
懸賞だったらチケット自体が当たるのが普通。
321名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:05:23 ID:p+NqorNH0
カンタン決済だと詐欺のとき保証してくれる?
322名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:19:11 ID:6HK2C5kn0
>>321
誰が補償してくれるの?
ahoo!? 銀行?? 信販会社???
323名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:26:54 ID:pg3Wu98R0
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/
トラブル口座への振り込みは行われないので
詐欺に会う確率は少し減る。 補償はない。
324名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:40:05 ID:yJbGV+EB0
すみません質問させてください
商品を落札してYahoo!かんたん決済で支払う事になったのですが
お支払い金融機関の欄のところに金融機関名を書けというところがあるのですが
これは自分の金融機関名を書けば良いのでしょうか?それとも相手の?
325名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:44:29 ID:pg3Wu98R0
>>324
自分の金融機関名
ところで、各銀行とは別途インターネット取引の契約が必要だけど
それは済んでいるのか?
326名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:49:52 ID:Zn+P0IX00
>>325
ありがとうございます
特に契約はしていませんが・・・
なんとか完了画面までたどり着きました
ちなみにジャパンネット銀行です
327名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:53:11 ID:pg3Wu98R0
>>326
ジャパンネット銀行はネット専用銀行なので
口座開設すれば、自動的にインターネット取引の契約がつく。
328名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:56:33 ID:Zn+P0IX00
>>327
何から何までご親切に教えていただき
本当に勉強になりました。
329名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:30:40 ID:KyG8NzfR0
さっきYahoo!かんたん決済で振込みしようとしたんですが
「支払い情報の確認」で「はい」を押した時点↓で
ttp://payment.yahoo.co.jp/guide/pay/debit.html
振込金額を間違えていたことに気付きました。
この段階での中断しても支払い手続きされるんでしょうか?
330名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:31:30 ID:/+msy1+m0
箱なしの大人の靴を郵送したいんですがどういう風に包装すればい良いんでしょうかね?
なるべく安くもしたいのですが。
331ちまき:2006/06/05(月) 21:33:36 ID:RoUjl4gFO
あの!今日ぱるるの口座をつくったのですが
相手にどこの番号教えれば振込みになるの?教えロイヤルミルクチー
332名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:38:07 ID:6HK2C5kn0
>>330
自分が、その梱包方法で送られてきて「ムッ」っとしない程度の梱包で。
333名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:42:37 ID:pg3Wu98R0
>>329
オプション → Yahoo!かんたん決済 利用明細  で確認。

334名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:43:25 ID:4JPFiR9j0
>>330
紙に包んで送ればいいよ。
ただし新聞紙はやめとけ。
335名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:48:09 ID:uzafFxRX0
>>331
記号12345 番号1234567 (例)
336名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:49:39 ID:pg3Wu98R0
>>330
落札者に聞けば?
人によって梱包の程度は違うだろうし
337名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:16:10 ID:cC5rN76q0
業者の出品らしい商品を落札したら取引についてのメールで
落札金額の他に消費税の連絡もあって・・・。
出品時に消費税についての記載はなかったので
落札額+送料のみ入金すればいいと思っていたのですが、
消費税が加算されるのは当然として支払うべきものなのでしょうか?

338名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:20:24 ID:pg3Wu98R0
>>337
オークションストアなら払う。違うなら払う必要なし。
落札品の画面に行って「出品者情報」にオークションストアとあるか、無いかで判断
339名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:20:52 ID:9pBRCyBBO
>>337
相手がストアなら、消費税の請求は認められますので払うしかないです。
出品ページに明記していなかったなら、メールで突っ込んでみては?

ストアじゃないなら規約違反なので払う必要無し。
消費税無しにしてもらうか取引キャンセルしてヤフーに通報しましょう。
340名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:34:24 ID:CPUi8OOD0
商品を落札して、出品者を評価すると、こっちも評価してくれるパターンが多いですが、
出品者って入金された時点で判断するんじゃないの?
341名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:35:31 ID:GyryXITX0
>>340
評価乞食は氏ね
342名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:40:34 ID:pg3Wu98R0
>>340
どちらでもいい
343337です:2006/06/05(月) 22:47:33 ID:cC5rN76q0
≫338 ≫339 さん
教えてくれてありがとうございました。
344名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:48:53 ID:6HK2C5kn0
>>340
金モラッタ、評価シタ、後シラネ… (´・ω・) ok?
345329:2006/06/05(月) 22:54:37 ID:KyG8NzfR0
>>333
利用明細上だと手続きされてないようです。

結局かんたん決済でもネット銀行決済は必ず銀行に
手動でログインしないと支払えないってことでしょうか?
なんかかんたんっていう割に入力の手間はあんまり変わりませんね。
346名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:58:17 ID:MSyzySMY0
>>340
クレーマー対策
347名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:58:52 ID:pg3Wu98R0
>>345
正しい金額で、最初からやり直し。
348329:2006/06/05(月) 23:05:56 ID:KyG8NzfR0
やり直します。どうもでした。
349名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:16:40 ID:av+LmDAL0
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/arc2005.html
のストアーさんの説明文の消費税の項で
(商品代金+送料)×消費税となっています。
送料はどこの会社でも税込みだと思うので、そのことを質問したところ、
そのストアーは「簡易課税制度を採用しているストアで、これは総売上高
(商品+送料)に消費税が課税される制度である」
といった内容の回答が届きました。
そのストアーが主張する簡易課税制度というのは法律的に正しいのでしょうか?
どう考えても消費税の二重取りだと思うのですが。
詳しい方教えてください。
350名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:19:17 ID:ZgKFUQVC0
>>344
先評価するっていみがそうなるの?
あとしらねって
351名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:25:31 ID:6xzffBsJ0
なんか、届く前に非常に良い評価付けられて、
お礼の言葉書かれたら不満があってもクレーム付けづらいじゃん。
352名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:26:13 ID:JDG8bVI+0
>>350
評価人質厨の言い訳の一つだからキニスンナ。
353名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:36:12 ID:pg3Wu98R0
>>349
宅配業者と契約していたら、送料+消費税というのはありえるので
税引きの送料を請求という事かも・・・って思ってただ
商品説明みたら「はゆうパック60」とか「定形外」どう考えても違反です。
そのストア適当な理由をつけているが
Yahooからの正式な承諾書だせ、と問いただしたら?

それからストア情報に
>●領収書の発行は致しません。
>金融機関へご入金時の明細書をもって領収書と代えさせて頂きます
これは完全な違反。落札者(支払者)が要求したら発行するのが義務。
354名無しさん(新規):2006/06/06(火) 00:46:49 ID:9VjtcAq/O
私は落札者なんですが、
落札専用フォームをコピーしてメールに返信してください。って、
どういう意味ですか?
落札専用フォームがわかりません(´・ω・`)
355名無しさん(新規):2006/06/06(火) 00:50:54 ID:i8aUZCEl0
>>354
出品者が作ったフォーム内に必要事項を書き込み、メールで送って下さい。
という意味だろ。
もっとも従う必要はないから
「送付先、振込先、振込日、発送方法」など過不足がないメールを送れば
フォームは問題ない。

356名無しさん(新規):2006/06/06(火) 00:51:39 ID:7eWG1Bnc0
これからヤフオクに参加しようと思うのですが
プレミアム会員になるまで最低どのぐらいの日数がかかるでしょうか?

ID登録だけなら1週間ぐらいで大丈夫そうですが、
会員費支払いのネットバンクもこれから登録するので、やっぱり1ヶ月ぐらいかかるでしょうか?
ちょうど今すごく欲しいのが出品されているのですが…
357名無しさん(新規):2006/06/06(火) 00:52:29 ID:dnd6nlfi0
>>354
出品者が
--------
■住所
■名前

--------
とかって書いてない?これ↑をコピペしてくれってことだと思うよ
358名無しさん(新規):2006/06/06(火) 00:54:45 ID:agPz5hZ+0
>>354
要するにメールに
↓とか書いてあったら、それをコピペして必要事項書き込んで返信しろとゆうこと

希望発送形式  ;
振込先金融機関名 ;
住所 ;
名前 ;
359名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:00:56 ID:DLd5z+pH0
>>356
クレジットカードやネット銀行口座を持っていれば5分位
何も無ければ発行まで待たないとできないよ

これを機にクレジットカードを作ってみれば?
360名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:01:17 ID:dnd6nlfi0
>>356
ウォレット対応クレジットカードがあればすぐ登録できるよ
361名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:04:02 ID:NGZM3Zue0
>>356
ネットバンク口座を開くのに1、2週間かな。
その間にYahoo!IDは登録しといて、ネットバンク口座できたら
ネットバンクに振替申し込みして3、4日するとメール来るから
プレミアム会員登録。

クレジットカード持ってれば、ID登録、プレミアム登録まで数分で
できるんだけど。
即日発行のクレカ探して申し込んだ方がいいかも。
362名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:11:08 ID:u1bTMgeo0
>>359
ネットバンクの場合はクレカと違って数分では出来ないよ。
銀行側で口座振替設定が必要だから数日かかる場合もある。
363名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:14:14 ID:Czqf8Hus0
商品発送時に「伝票に住所氏名を書くから」と
出品者が氏名や連絡先をおしえてくれません。
振込前におしえてほしいとメールを送ったら
「個人情報が大切なものなんですが。
ご入金確認できる前に、公開しません。
ご入金確認できたら、商品を発送する際に
伝票に住所と電話番号があるですね。
三日以内にご入金が無い場合はキャンセルとさせて頂きます。
以上、ご了承ください。
ご迷惑掛けまして、大変申し上げございません。」
という返事が届きました。
もうどうしたらよいのやら...
「落札者の都合でキャンセル」されそうです。

364名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:23:25 ID:agPz5hZ+0
>>363
それがメールの原文ママなら日本語も不自由な奴だし、100%、商品発送してくれないね。
絶対入金しちゃだめ
365名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:26:20 ID:NGZM3Zue0
>>363
レアものでどうしても欲しい、価格が高くないとかで、評価見て
信用できそうだったら振込むのもありだと思う。

そうじゃなければ連絡先教えてくれないならキャンセルすれば?
落札者都合でキャンセルされても、返答と相手の評価欄に説明
書いとけば大丈夫だよ。
366名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:34:34 ID:Czqf8Hus0
>>364>>365
ありがとうございます。
やっぱりキャンセルが無難ですかね。

最初のメールがこれです↓

ご入金を確認できるから、商品を発送致します。
まだ、宜しくお願いいたします
367名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:40:20 ID:i8aUZCEl0
>>366
ここの >>6辺り。向こうが悪いから強気で押せ。
連絡先を教えない出品者に一言! Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1132254517/
368名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:43:49 ID:+YoMbzO+0
>>366
日本人じゃないんじゃないか?

まあキャンセルする前に
「ヤフーでは振込む前に出品者の連絡先を必ず聞くように指導しています。
教えていただけないなら振込はできません。
そちらの都合なので出品者都合でキャンセルしてください。
そうでない場合はこちらでもそれなりの対応をさせていただきます」
とでもメールする

落札者都合で悪いを付けられても評価欄に返答で理由を書いておけば
出品者が悪いとわかる
取引するなら発送方法は追跡か補償があるのにした方がいい
メール便は不可
369名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:55:15 ID:Czqf8Hus0
>>367>>368
ありがとうございます。
ちなみに発送方法は「宅急便の着払い」と言っていました。
370356:2006/06/06(火) 02:00:36 ID:7eWG1Bnc0
>>359->>362
どうもありがとうございます、やっぱりネットバンクだと2週間ぐらいはかかるんですね。

クレジットカードの使用はまったく考えていませんでした。
年会費とかがかかりそうなのと自分がフリーターなので縁がないと思っていたんですが
さっき調べてみたら年会費無料でWEB上の申し込みだけで簡単に作れるものもあるんですね。
絵柄が気に入ったのでスターウォーズのカードでも作ろうと思います、5日掛かるみたいですが。
371名無しさん(新規):2006/06/06(火) 02:18:20 ID:8baWEsNrO
郵便局からイーバンクやジャパンネット銀行に送金するときの手数料ってわかりますか?
郵便局から送金できるの?
372名無しさん(新規):2006/06/06(火) 02:20:33 ID:NGZM3Zue0
>>371
郵便局→ジャパンネットは、郵貯ホームサービスに
加入してれば可能。294円
郵便局→イーはできないと思う。
373名無しさん(新規):2006/06/06(火) 02:22:55 ID:8baWEsNrO
>>372
ありがと、銀行いって聞いてみます
374名無しさん(新規):2006/06/06(火) 02:33:41 ID:kP6ZRuWq0
>356
クレカは無いのか?
375名無しさん(新規):2006/06/06(火) 03:56:42 ID:B63mScxK0
落札されてから、1週間たちますが
連絡がまったく来ません。

こちらからは、メール4通、評価から「届いてますか?」という内容で
連絡を取ろうとしました。

他に連絡する手段とかあれば教えてください。
相手は評価20くらいで、「悪い」はありません。
376名無しさん(新規):2006/06/06(火) 04:03:02 ID:dnd6nlfi0
>>375
いちお連絡掲示板からも連絡。
違うメアド(捨てアドでおk)からメールしてみるとか。
377名無しさん(新規):2006/06/06(火) 08:26:15 ID:p4VANuIaO
初出品したのですが、ウォッチリストに追加した総数って今現在ウォッチリストに登録している人の数ですか?
登録はしたが興味がなくなり削除した場合、数は減るんだろうか…
378名無しさん(新規):2006/06/06(火) 08:29:27 ID:NGZM3Zue0
>>377
削除したら減るよん
379名無しさん(新規):2006/06/06(火) 08:36:08 ID:p4VANuIaO
>>377

そうですか
ありがとうございます。
出品してすぐ1がついて、そのまま3回転目に突入。
この1に賭けたいと思います

380ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/06(火) 08:42:36 ID:rRxFBBfr0
>>379
3回転目でウォッチ1ってのは望みが薄い気がするのは、気のせいかも。
381名無しさん(新規):2006/06/06(火) 08:53:25 ID:fU6t05X50
>>379
どう考えても買うつもりありません>1の人
382名無しさん(新規):2006/06/06(火) 10:22:16 ID:p4VANuIaO
>>380
>>381

確かに・・・
期待しないほうがいいですね
今回ダメなら出品を取り止めます。
アクセスも18しかないし

アドバイスありがとうございました
383名無しさん(新規):2006/06/06(火) 10:30:18 ID:vEsEybll0
コンサートチケットを売りたいんだけどそれをしちゃダフ屋行為になるのでいけないって本当ですか??
384ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 11:01:40 ID:6fbu2Mxa0
>>383
大丈夫
どんどん売るがいい



それはそうと(´・∀・)おはよう
385名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:25:25 ID:5VT7WNJP0
落札者からの連絡って何日くらい待つのが普通ですか?
48時間待ってるんですが、今だに連絡ありません。
オークション終了間際まで、入札で争ってたくせに…。
終了後すぐにメールしたのに今だにです。
昨日ももう一度いれてみたけど反応なしなんですけど。
386名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:29:41 ID:piXjJbuP0
>オークション終了間際まで、入札で争ってたくせに…。
これはいただけないなあ
だって出先で携帯から競っていたかもしれないし出先で他PCで競っていたかも知れない
おまえの履歴を見たわけではないからわからんがソフトを使う人もいる
いずれも入札している=メールを見られる環境のPCではないってことだよ
あほ
387名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:35:21 ID:5VT7WNJP0
>>386
じゃあ何時間待てと?
落札したなら、メールが来るのは当たり前では?
388ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 11:38:23 ID:6fbu2Mxa0
>>387
まぁまぁ落ち着いて
煽りにはのらんでよろしい

何日待つのが普通とかは無い
出品者次第
商品によっては2週間くらいほっとく人も居るだろう

連絡掲示板 評価から 早く連絡クレー ○日○時までに連絡無いと削除するよんって書いとけばいい
389名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:40:09 ID:/glSfT+D0
最低でも48時間は待ってもいいだろうよ。
390名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:41:45 ID:agPz5hZ+0
そもそも○時間単位で待ち時間を考えてると、神経すり減らしちゃうぞ
391名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:41:53 ID:c+rnBccu0
>>387
48時間も待ってんの?ずいぶんお人好しじゃん。普通は24時間以内に返事がなけりゃ
落札者都合で削除するよ。


・・・とでも言ってもらえたら安心するのか?
392名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:41:53 ID:5VT7WNJP0
48時間はすでに過ぎました。
連絡掲示板にメッセいれてみます。
ありがとうございました。
393ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/06(火) 11:43:38 ID:rRxFBBfr0
394名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:43:51 ID:+eYF2Xnn0
入札で争うってことは、高値で買ってしまったという後悔の念があるはず。
そういう奴は逃げることがある。
395名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:44:26 ID:c+rnBccu0
ジュースやコーラばっかりじゃなく牛乳飲めや
396名無しさん(新規):2006/06/06(火) 12:57:09 ID:mobhIDRa0
どうしても欲しかった物が今現在、奇跡的に出品されてて
入札したいんだけど、まだ未登録です。口座開設には時間
かかるし

クレカって持ったことないんだけどネットですぐに登録できるんですか?
それか入札代行の信頼できるところってありますか?
397ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 13:03:52 ID:6fbu2Mxa0
>>396
まぁカードも口座もないならすぐには無理
親か友達に頼める人が居ないなら代行に頼むしかない
信頼できる所はしらない
評価公開してるだろうから、それ見て頼むしかないかな
398ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/06(火) 13:14:08 ID:rRxFBBfr0
>>396
ネットでクレカの申し込みは直ぐにできるけど、カードが手元に届くのに
日数が必要になる。

流通系のカードで店頭申し込みだと、即日発行してくれるところも。
399名無しさん(新規):2006/06/06(火) 13:19:54 ID:k66ZKKVb0
>>396
間に合わんようならやったるよ。諸経費はもちろんもらうけどね。こっちへの手数料はいらんよ。

評価30代のヤツでも良ければ・・・。
400名無しさん(新規):2006/06/06(火) 13:24:10 ID:bT7xFhBH0
PCで登録して携帯のYAHOOモバイルも使用できるようにするには
両方とも登録費用がかかるのですか?
401ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 13:28:23 ID:6fbu2Mxa0
>>400
同じIDでいけばかからない
402名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:07:31 ID:padh3JzZ0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26772796

↑ついさっき、私が出品したノートンが落札されました
これからどーすればいいですか
ヤフオクは初めてなので、まじでまったくわかりません
403名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:14:51 ID:Lc8JqCNHO
>>402
ここで聞く前にまずヘルプ嫁。
それで分からないことがあったら具体的に聞いて。
404名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:17:50 ID:lXF1M+6/0
それホントにキミのオークション?
試しに連絡掲示板になんか書いてよ。
405402:2006/06/06(火) 14:20:30 ID:padh3JzZ0
連絡掲示板って何ですか?
406名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:32:25 ID:dnd6nlfi0
>>405
連絡掲示板に書くと落札者が「?」って思うだろうから
自己紹介の欄に「お世話になります」って書いてみて
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=aguanzhuan
ここから編集できるから
407名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:33:46 ID:TZd6ivQY0
>>405
落札者に聞けばいいやんw
408ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 14:34:38 ID:6fbu2Mxa0
>>405
なんじゃそれw

挨拶
振込先口座の連絡
発送先教えてねの連絡
こっちの連絡先(住所等)の連絡

これでいい さぁがんがれ
落札者がなれてる人ならスムーズにいけるがトラブルになったらその時に帰って来い
409405:2006/06/06(火) 14:36:55 ID:padh3JzZ0
>>408

>振込先口座の連絡
↑これは、ヤフー簡単決済だけです
410ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 14:44:46 ID:6fbu2Mxa0
>>409
ほーかw

「こんにちは
落札有難うございます。
出品者のaguanzhuanこと○○(自分の名前)です

5370円かんたん決済でお振込み後
発送先のご連絡宜しくお願い致します
発送方法は○○を予定しております

入金確認後 発送させて頂きます
その際、お問い合わせ番号のご連絡をさせて頂きます

それではお取引終了まで宜しくお願い致します

自分の住所
名前
電話番号」

ほれ ↑に必要事項記入してメール送信すれ
411名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:47:07 ID:dnd6nlfi0
>>409
かんたん決済に登録はもうしてるの?
まだならここから
http://payment.yahoo.co.jp/guide/promo/payment/index.html
412名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:50:03 ID:SMTw9/Iq0
えーとお世話になりますはもともと書いてあったの?
413405:2006/06/06(火) 14:51:44 ID:padh3JzZ0
たった今、410みたいなメールを送ったところです

>>411
登録はもう終わっています 
イーバンク銀行です
414405:2006/06/06(火) 14:53:53 ID:padh3JzZ0
>>412

違います さっき書いたんです
415名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:53:58 ID:lXF1M+6/0
はい、この質問はおしまい!
416名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:55:12 ID:DotN1bOS0
397>398>
代行に頼みますわ。
限度額+報酬(落札額から15%)+手数料+送料
だと。
自作自演で争って限度いっぱい
とか
待機して終了前に限度いっぱい
なんてされそうですね。

付いてる値段の4倍で伝えてるから・・・
まだ振り込んでないけど。


ちまちまやってくれたら良いんだけど。。

417名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:58:20 ID:9kug0DzyO
1週間ほど前に終わったオークションを見る方法ってどうしたらいいですか?
418ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 15:00:36 ID:6fbu2Mxa0
>>416
レアな商品の現在の付いてる値段とかあてにならんけどね
相場を調べてみるのもいいかもしれん

そういうところはめんどくさがって
即限度額入札だと思うよ

入札詳細とか見てチェックしてもいいけど何も変わらないw
ジサクジエーンは案外分かるけどね
419名無しさん(新規):2006/06/06(火) 15:02:59 ID:dnd6nlfi0
420399:2006/06/06(火) 15:31:32 ID:k66ZKKVb0
>>416>>396
ま、他に頼めたんならよかった。
421名無しさん(新規):2006/06/06(火) 15:41:25 ID:YayCocKJ0
出品初心者で先日機械ものを落札してもらいました。
入金確認と発送のメールを送った後、届いた、機械の調子も大丈夫、というメールを
待っていたのですが来ませんでした。
不安だったので1回お伺いのメールを出した後、評価したら良い評価を返していただきました。

発送したら到着した頃に評価入れちゃって終わり、にしていいものなのですか?
422名無しさん(新規):2006/06/06(火) 15:47:26 ID:l18UeBEx0
>>421
つーか到着報告と評価を兼ねるのが一般的だけど。催促されないとしないというのはちょっとトロいけどね。
423ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 15:49:09 ID:6fbu2Mxa0
>>421
評価については好きにすればいい

私は最近、評価してくれたら返す
いらないならしてくれなくても結構
評価したいけど付けて欲しくない人は評価に評価不要と書いてと伝えてる

さすがに評価しないけど欲しいって人は出てきてないな
424名無しさん(新規):2006/06/06(火) 15:59:36 ID:WmmsXpK20
すみません、ご教授くださいませ。
当方出品者で、落札者からキャンセルの通告を受け、次点の方に繰り上げましたが、
拒否の連絡を受け、さらに次点の方に繰り上げようとしたら、
落札者都合、出品者都合、どちらかを選ばないと繰り上げられないというメッセージが出ました。
繰り上げたい次点の方のメールアドレスはまだ画面に表示されておりません。
この場合、どうしたら良いのでしょうか。
落札者都合、出品者都合、どちらを選んでも悪い評価がつくようで、困っています。
425424:2006/06/06(火) 16:05:41 ID:WmmsXpK20
自己解決しました。
次点の方が拒否している場合、落札者都合の削除をしても、悪い評価はつかないのですね。
失礼しました。
426ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 16:06:28 ID:6fbu2Mxa0
>>424
落札者の都合でOK
相手が拒否してる場合は変化しない
出品者の都合だと自分に悪いが付く
ちなみに繰り上げなくても付く
第三位の繰上げだと値段が大幅に下がることがあるので
ヤフーに落札手数料払って泣き寝入りか大幅に値下がりしてもOKで売るか選んでね
427ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/06(火) 16:14:06 ID:rRxFBBfr0
>>426
>出品者の都合だと自分に悪いが付く

>>5嫁。
428名無しさん(新規):2006/06/06(火) 16:17:33 ID:2NECyj9N0
>>426
つかねーよ
429ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 16:25:56 ID:6fbu2Mxa0
アチャー(ノ∀`)
430名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:14:09 ID:OByIAaSA0
先ほどゲームソフトを出品したのですがカテゴリーを間違えてしまいロールプレイングゲームをシュミレーションゲームのところへ出品してしまいました。
これって修正できないのでしょうか?
431名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:20:59 ID:/glSfT+D0
取り消してやりなおし。
432名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:21:01 ID:JSVFo4Y70
まったく・・
メール便で送ったのなら、問い合わせ番号ぐらいメールに書いておけよ!
こういうちょっとしたことがなぜ出来ないのか。
433名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:22:35 ID:NOFPDhz/0
めんどくさいから
434名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:23:45 ID:NOFPDhz/0
問い合わせ番号教えなかったくらいで曇らせた馬鹿がいたな
我慢して待てないのかね
435名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:27:07 ID:OByIAaSA0
>>431
わかりました
436名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:30:19 ID:i8aUZCEl0
>>434
教えない方がバカ
437名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:33:07 ID:NOFPDhz/0
次の日届くんだからいーじゃん?
番号知ってなんになるの?
いつ届くかなー♪ってわくわくしたいの?
438詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/06(火) 17:37:59 ID:wAgLkY4J0
    
            世間の”笑い者”
    トラブルに巻き込まれたくない消費者は手を出さず、入札ほとんど無し
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
          さて、実態は?
       http://mic7110.kt.fc2.com/
>私は医師免許をもっており、精神科の心得も持っておりますので、
>貴殿の言動にかなり興味を持っています。当社の設立時から麹町
>の小林総合法律事務所に委ねており、東京弁護士会のホームページ
>も当社の関連会社で全面的に請け負っていますので、弁護士とは
>気軽に相談できる関係は築いています。あの評価は明らかに法的対象に
>なりますことから、しかるべき対応をいたします。
>ただ、ヤフーが、当該評価を削除した場合には、ヤフーの顔もたてること
>もあり、法的対応は考えていません。
>顧問契約は10万円が相場ですが、昵懇にしているので半値でOKとなりました。
>あとは一件ごとに別途支払うことになるだけです。貴殿のような特殊な方と最後
>までしっかりとやるために、ちゃんと布石はうっていますので 安心してください
>なお、当社の顧問は、弁護士会の理事もやっていた方で書籍も数十冊書いている方
>で、イソベンも3名常置している事務所をやっている方です。
>人を疑わない方がいいでしょう 。医師免許については、私の名前で調べれば直ぐにわかりますので、調べてみたら?
>貴殿の妄想や思いこみは、これはほとんど病的に近いレベルです。ご自愛ください
/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
>三木和彦@DOS CO.,LTD. ⇒631
>144-0032 東京都大田区蒲田本町1-3-8
>TEL 03-5711-1183 FAX 03-5711-1184



439ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 17:40:00 ID:6fbu2Mxa0
聞いても教えないのと
聞かないと教えないのは大違いだぞ

私は聞かないと教えないタイプ
基本的には>>437の考えかな
まぁヤマトメール便到着遅くなるし
聞いてくる人多くなるんだろうなー
440名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:41:26 ID:SMTw9/Iq0
>>432
スレ違いですよ

□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-63■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148294893/
441名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:43:06 ID:lh+d4r950
>>437
メール便はポストから盗まれることがある。
番号もらえば投函される日が特定できるため、昼間家にいるなら
盗難のリスクを減らせる。

教えるのが当たり前。
442名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:47:57 ID:XA3zQidl0
落札者は振り込んで商品届く間とても不安になるっての忘れてる奴多いのな
自分で確認できると安心するもんなんだ
聞かれなくても教えるのが普通だと思っていたがなんかショックだ
443ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 17:51:47 ID:6fbu2Mxa0
>>441
番号もらえば投函される日が特定できるため

出来るか?
ヤマトメール便なら
地域にも寄るんだろうケド発送日の翌日に着かなきゃもうバラバラだとおもうけど?
それとも毎朝配送状況確認してるのかな?

それこそ、いつ届くかなー♪だと思う

基本的には教えない発送者は活用されるか分からない物を無駄に教えるのが嫌なんだろう

こんな煽りをしてたら怒られるのでこの辺にしとこう
444名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:52:08 ID:9i0VJ5uu0
今日、宅急便の方に代引きを薦められ、申し込もうか悩んでます。
そこで質問ですが、代引き取り引きができることって
オークションにどれだけ有利なんですか?


445名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:58:04 ID:l18UeBEx0
>>444
疑い深い代引き信者入札者に入札させる動機を作ることはできるだろう。でも自分は対応しなくても別に困るとは感じてない。
回転寿司になっても代引き対応してたらそれが解消されてるとも正直思わんし。
446ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/06(火) 18:00:06 ID:6fbu2Mxa0
>>444
代引きでの取り引きを望む人が自分のところに来るくらい有利

リスクの方が大きい気がするので私はしない
447名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:02:49 ID:9i0VJ5uu0
444です。
ご意見ありがとうです。あんまり意味ないみたいですね。
448名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:06:06 ID:k1lEfrPI0
ヒルズ族が次々と逮捕されてますが
yahoo幹部はいつ逮捕されますか?
449375:2006/06/06(火) 18:12:16 ID:B63mScxK0
>>376 ありがとうございます。
連絡掲示板と、他のメアドから連絡したのですが
まだ、1度も連絡が来ません。 

落札から明日で10日になります。
10日も連絡が無いのは初めてなので、困っています。

Yahooに問い合わせたら、なんとかしてくれたりしますか?
450名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:15:53 ID:i8aUZCEl0
>>449
入院とか死亡かもしれない。あきらめろ。
Yahooは関知しません。
451名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:16:17 ID:LgP2w32p0
>>443
朝チェックするねぇ。ステータス更新されてればその日に配達されるのはほぼ間違いないし。
入札者によっては、「追跡可能なメール便」が発送方法にあるため入札する人もいるだろう。
郵送だけなら入札しなかったかもしれない。

どうせ発送メール送るんだから番号書くぐらい手間なことじゃないだろ。
「出品数多いから」というのは言い訳にならん。管理できないなら出品するな。
452名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:24:06 ID:i8aUZCEl0
>>451
間違えた回答をして謝罪もしない。バカコテハンは放っておけ
>>426-429
453名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:52:22 ID:JqeaQ0HU0
俺も問い合わせ番号は必ず書いて返信してるな。
自分が落札者の立場ならそのほうが安心するし
454名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:52:36 ID:vEsEybll0
チケット売れるの??
455名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:03:02 ID:6VoHWuWW0
問い合わせ番号は伝えるべき
発送しましたメール送ってるのに書かないのは怠慢

>>454
何について質問したいのかもっと少し詳しく
456名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:18:24 ID:vEsEybll0
すいません。
行くはずのコンサートが都合で行けなくなり譲ろうにも誰も周りにはいなくて困ってます
幸い、ネットオークションに最近登録したんですがまだ何も出品していなく、最初の出品がそのチケットにしようかと思うのですが
他の方のレスを読むと>>307野球のチケットを売るのはダフ屋だとか言うのがあったので自分のもそういう風にとられかねないなと思いためらっています。
チケットを売るのは違法、ダフ屋行為なのでしょうか??チケット金券という項目もあるようですが・・・
457名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:23:04 ID:6VoHWuWW0
>>456
転売目的じゃないしチケット売っても大丈夫だよ
458名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:27:57 ID:c+rnBccu0
>>456
行けなくなったチケットなら売ってもおk。
ただ出品初心者だとチケット売買は簡単じゃないと思う。
459名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:47:35 ID:l18UeBEx0
>>456
いくらこちらが迅速に対応しようとしても、向こうからの返信・送金が遅くなることがあるからね。
時間が過ぎればただの紙切れになってしまうのがチケットだから、期日などを予め決めてそのスケジュール通りに動かないと。
460名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:54:35 ID:a0EIKoyb0
初めて取引するんだけど、取引相手には本名と住所晒さなきゃダメ?
461名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:04:59 ID:yYBzmlhB0
>>460
オマエさんは、正体不明のヤツに金払えるのかッ!?
回答不要。
462名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:06:29 ID:i8aUZCEl0
>>460
・・・。常識なさ過ぎ。自分が落札者なら嘘の名前を教える奴に振り込もうと思うか?



463名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:07:30 ID:NOFPDhz/0
>>460
勝手にしろ
464名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:12:01 ID:jrDBd2wO0
>>460


                    |||||||
                    |||||||
                ||||   ||||||
                ||||||  ||||||
                 ||||| ||||||
                  |||||||||                     
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 針が大きすぎてどこにくいつけばいいのやら・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

465名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:13:28 ID:z9dRPGzg0
質問させてください。
数回YAHOOオークションを利用してたんですが、今回、落札後にどうしても
お金の都合がつかなくなってしまったのでキャンセルしたいのですが、
商品情報に『落札後のキャンセル不可』と記載されてます。
出品者側はオークションストアです。一応このスレとテンプレ読んで
みたのですが、同様のケースが見当らなかったので…

キャンセルは絶対不可でしょうか?また、キャンセル料等発生しますでしょうか?
よろしくお願いします。
466名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:14:35 ID:l18UeBEx0
>>465
「非常に悪い評価」を貰う。以上。
467名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:18:34 ID:yYBzmlhB0
>>465
多重債務者ですか…?
468名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:25:21 ID:NOFPDhz/0
落札者が入金だけしてきて、それ以降連絡が取れません。
どこから連絡しても返事がありませんし、
住所も電話番号もわからないので送れません。
どうしたらいいでしょうか?
469名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:31:26 ID:yYBzmlhB0
>>468
連絡掲示板&別のメアドで再度、連絡してみてください。
470名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:35:56 ID:IZlYWbk90
>>468
入金されたのなら、もういいんじゃない?
私は商品だけとられて、入金されなかったこともあるよ。
471名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:37:11 ID:l18UeBEx0
>>470
先送りを自慢するのは御馬鹿ですか?
472名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:44:24 ID:nwrI7Ke3O
ヤフオクをやるために、みずほ銀行に口座作ろうと思っているのですがみずほマイレージクラブに登録する必要は無いですよね?
ちなみに口座はヤフーウォレットにしか使う気はありません。誰か教えて下さい。m(u_u)m
473名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:44:31 ID:enDbRrsn0
>>465
キャンセル料は必要ない。
ただ、悪い評価をもらって今後の自分の取引に影響がでる。
間違っても報復評価などしないように。
474名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:46:57 ID:PwE7Svre0
4枚以上画像を載せる場合には<IMG SRC="http://写真のURL">とすればよいと聞いたんですが、
言われたとおりにやっても、「×」と表示されてしまい、画像が出てきません。
何が問題でしょうか?
475名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:50:51 ID:agPz5hZ+0
>>474
1.タグか、URLに記入ミスがある(余計な空白など入れないこと)
2.その鯖が他所からの<IMG SRC="〜による呼び出しを禁じている
十中八九このどちらか
476474:2006/06/06(火) 21:03:27 ID:PwE7Svre0
リンク先はここなんで、2ではないですよね?
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=sittoku

かといって、タグを何度確認しても違ってはいないんですが…
477名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:06:48 ID:W3kt9lun0
いままでいくつか出品・落札し、取引も慣れてきたところで海外発送してみたいと思うのですが、発送時や、
支払方法などで気をつけるところはありますか?

評価50程度の取引じゃ、まだ早いでしょうか・・・?
478名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:09:15 ID:i8aUZCEl0
>>476
・・・掲示板かよ。
Yahoo-IDがあるんだからジオシティーのアカウントでもとって、そこ使かえ
479名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:10:26 ID:NOFPDhz/0
>>477
早いとかあんのか?
480名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:11:01 ID:i8aUZCEl0
>>477
海外在中の落札者はその辺は詳しいので
落札者の指示に従うだけでいい。
今は、かんたん決済もあるし、支払いは問題ない。
481477:2006/06/06(火) 21:14:01 ID:W3kt9lun0
>>479
ありがとうございます。
早いというか、慣れたといっても50程度取引した位じゃ敷居が高いかな?と思いまして。
もっと取引たくさんして、経験値増やしてからの方が良いかな?と。
482477:2006/06/06(火) 21:15:49 ID:W3kt9lun0
>>480
ありがとうございます。
では、支払いは簡単決済のみにして、発送は落札者の方にお任せした方が良いでしょうか?
483名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:16:09 ID:yYBzmlhB0
>>477
評価数、云々よりも言葉や習慣をどの程度理解しているか…では?
※相手が、海外在中の日本人以外の場合です。
484名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:22:15 ID:JidrHtQK0
元箱に直接伝票貼って送ってくるやつ多すぎる
せめて新聞紙で巻いてだせよ!!!!!!!!
485名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:23:03 ID:xH9+AXas0
>>477
海外発送「してみたい」ってとこに
面倒なことは避けて通りたい性分なおいらは胸キュン
486名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:23:12 ID:+YoMbzO+0
>>484
それで質問は?
487477:2006/06/06(火) 21:27:04 ID:W3kt9lun0
>>483
そうですよね。
何かあったときに最低、英語で取引くらいは出来た方が良いでしょうか?

>>485
どうもw
488名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:27:08 ID:rt9Xl0YI0
>>484
こんなところで愚痴らずに、評価に書くべし。
489名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:30:53 ID:6/GrmFd40
オークションで落札された品物(定形外)を、
会社名入りの封筒で送ってはマズイでしょうか?
すごいいっぱいあるんだけど・・・
490名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:30:55 ID:i8aUZCEl0
>>487
日本語できるのがヤフオクの参加条件。なので問題なし。ここはヤフオク初心者スレ
他のオークションの話なら、他のスレへどうぞ。
491名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:32:16 ID:i8aUZCEl0
>>489
受け取った方は気分悪い。
というより横領ですか?
492名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:32:32 ID:vEsEybll0
>>456です

皆様回答ありがとうございます
では、売る際は、値段は定価で設定すればいいのでしょうか?希望価格を定価にするのか、そうしないと値が上がりすぎるということはありませんか?
僕はそれなら嬉しいし、オークションってそういうものだろうけど、ダフ屋行為とみなされないでしょうか?
493489:2006/06/06(火) 21:34:00 ID:6/GrmFd40
封筒類は吐いて捨てるほどあるので、そこまで厳しくはないんです・・・
494名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:38:43 ID:JidrHtQK0
あと60サイズで送れる物をばかでかい箱にいれるやつ
市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
495477:2006/06/06(火) 21:39:16 ID:W3kt9lun0
>>490
ありがとうございます。
ヤフオクでも、要領を得ない外国の方の話を以前聞いたことがあったので・・・。
今、「海外発送をしようと思っている。」というのもヤフオクでの話です。

海外発送のスレがなくなってしまったのでここで聞いてしまいました。すみません。
他、最適なスレありませんでしょうか?

496名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:39:32 ID:agPz5hZ+0
>>476
私もそこ、試してみたが同じく表示されない
原因不明で気持ち悪いが
とりあえず>>478の言うとおりにすれば解決するのでそれがよさそう
もし、あなたがすでにジオのサイト持ちで、画像から辿られてサイト発見されるのが嫌
というのであればYahooフォトのアルバムに画像をアップして同じようにすればできるはず
497名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:40:15 ID:yYBzmlhB0
>>492
行為が問題であって、価格の安い高いは関係ないですよw
498名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:46:33 ID:i8aUZCEl0
>>495
ヤフオクの話なら、日本語が通じない外国人とは取引する必要ないだろ。
相手は規約違反なんだから。(繰り返すけど、日本語ができない人は参加資格なし)
それでも、取引したいなら止めないけど。英語は翻訳サイト使えばなんとかなる。
ただ要領を得ない外国人は言葉の問題ではなく
勝手な解釈をしている場合が多いので、そこで問題になる。
499名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:48:42 ID:i8aUZCEl0
>>496
掲示板の画像なんかリンクできなくて当然。
>Yahooフォトのアルバムに画像をアップして同じようにすればできるはず
後学の為に方法を教えて欲しい。
500名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:50:11 ID:MuXWXA8aO
入札履歴が1増えてるのなに、金額が変わってないのはなぜですか?
501名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:56:07 ID:lTkqBR3C0
>>500
現時点での最高入札者が、入札金額を上乗せしたとか。
502名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:56:53 ID:agPz5hZ+0
>>499
まず、ここでフォトアルバムを作る(出品してるならばプレミアム会員だからできるはず)
http://photos.yahoo.co.jp/
それから「写真を追加する」で商品画像をアルバムに追加して、できたらその画像をクリック
(「オリジナルサイズで見るにはここをクリック」が表示されたらもう一回クリック)
そして右クリ→プロパティで画像のURLが確認できるからあとはそれをタグで表示させる

これであってると思うが何か不都合あったら言ってくれ
とりあえず一枚上げて試してみたら少なくとも自分のPCからはきちんと表示されて見えた
503名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:05:44 ID:hwu7Bz5t0
>>502
ヤフーフォトのURLは、日によってリンクアドレスが変わるので、
掲載時にはうp出来たとしても、少したつと、表示できなくなると思ったが。
素直にジオから引っ張ってくるのが良いのでは。
504名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:09:36 ID:agPz5hZ+0
>>503
マジか
以前こういう風にして商品画像表示させてるオクを見たので
真似してみたのだが、表示できなくなるのでは使えないな
情報提供ありがとう。
505名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:10:52 ID:RXg24zLEO
上にあるけど、海外からかんたん決済って使えるんですか?
506名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:11:26 ID:tc2q+Dgz0
違うヤフーIDなのに同じ名前で同じ振込先の人の商品を落札したんですが、怪しいですかね・・・?
こちらから聞くまで住所、連絡先も教えてくれませんでしたし・・・
トラブル口座リストには載ってなかったんですが・・・
どう思いますか?
507名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:15:50 ID:i8aUZCEl0
>>506
2つID持っている人はいる。オレもそうだし。ただ住所は最初に教えるが・・・。
まあ、電話でもしてみたら?
508名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:16:32 ID:0dd7O3+q0
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/regist.html
これの手順3の設定のやり方が分かりません教えてください

ちなみにイーバンクで設定したいのですが。
http://www.ebank.co.jp/
509500:2006/06/06(火) 22:16:34 ID:MuXWXA8aO
ありがとうです。
510名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:19:20 ID:i8aUZCEl0
511名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:20:59 ID:vEsEybll0
>>497では普通にチケットを定価から出品してもいのですね??
512名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:23:21 ID:PfX0UBUO0
現在私が最高額入札者なのですが
自分の最高入札額って更新できるものなんでしょうか?
513名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:24:37 ID:tc2q+Dgz0
>>507
そうですね、ちょっと心配なので電話してみることにします。
どうもありがとうございました。
514名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:29:23 ID:gnNXIgtc0
終了したオークションで
自分がいれた覚えのない金額で落札されてたんだけど、
(多分他に落札した時のクッキーが残ってたのに気付かなかったのだと思うorz)
自分が幾ら自動入札で入れてたか、
どこでわかるんだっけ?
515名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:33:59 ID:SMTw9/Iq0
>>512
多めに入れたいの?普通にもう一度入札すればいい
多めに入れてsage入札したいのならすればいいし
どうしたいのかわからない

>>514
入札履歴の詳細な履歴
516名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:35:16 ID:i8aUZCEl0
>>512
できます。

>>514
>多分他に落札した時のクッキーが残ってたのに
意味不明。

で、希望額より安かったのか、高かったのか?
安ければ問題なし。
高ければ1桁間違えて入札したのだろう。
517名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:36:51 ID:PfX0UBUO0
>>515 >>516
どうもありがとうございました
もう一度入札することで最高入札額のみを更新することができました
518名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:37:22 ID:6VoHWuWW0
>>511
おk
質問は小出しにしないように
519名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:37:37 ID:0dd7O3+q0
>>510
やさし過ぎ。ありがとう!
520名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:41:49 ID:7C9T3R740
>>スレ住人様

dostore(電網大田ストア)店長によって「ヤフオク初心者質問スレッド」の「妨害スレッド」が
立てられました。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149587682/

回答者の方は質問に答えないで、本スレへ誘導をお願いします。

誘導テンプレ
-----------------------------------------------------------------------------
ここは妨害目的で立てられたスレッドです。
質問のある方は、下記スレでどうぞ。

ヤフオク初心者質問スレッドNo.355
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149342570/l50
-----------------------------------------------------------------------------
521514:2006/06/06(火) 22:43:24 ID:gnNXIgtc0
何かナゾの金額(毎回同じ値段)とパスワードがフォームにはいったままになってることがあるんだよね。(うちだけなのかな…?)

いつもそれ消して入札するんだけど、
今回一回ページ戻ったときにフォームにその値が残ってたみたいで…

勿論入れたつもりの値段より高かった…。
今回落札した金額はそのいつも入っているナゾの金額に近かったので、
一桁間違えた訳ではないと思う。
522名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:43:28 ID:hwu7Bz5t0
523名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:46:29 ID:hwu7Bz5t0
>>521
IEなら、ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
で設定をオフにすれば良い。
524514:2006/06/06(火) 22:47:15 ID:gnNXIgtc0
知りたいのは、自分が幾らで入札してたのかなんだけど…
525465:2006/06/06(火) 22:50:55 ID:8Dfxnbky0
ありがとうございます。
出品者様には申し訳ないですが、評価が非常に最悪でも構わないので
キャンセルさせていただく事にします。
526名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:51:49 ID:hwu7Bz5t0
>>524
オクが終了してしまっては、もはや解らない。
2段階で確認が出てくるんだから、よく確かめて入札すること。
527名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:53:31 ID:vEsEybll0
>>518ありがとうございます
528477:2006/06/06(火) 22:55:09 ID:W3kt9lun0
>>524
毎回同じ値段が入ってるのならその金額じゃないですか?

また質問お願いします。何度もすみません。
税関で引っかかるとまずいので、エロ系(同人誌とか)は海外発送可にしない方がいいでしょうか?
それともし、引っかかってしまった場合、こちらは責任を負わないといけないんでしょうか?
529>:2006/06/06(火) 22:55:44 ID:TrsbDgQO0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149395940

ここを荒らしてください 荒らしでもいないかぎり1000いきません

         お願いします

色んな所で見るが マジでうるさいからやめろ馬鹿 死ねオタク http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149395940

ここを荒らしてください 荒らしでもいないかぎり1000いきません

         お願いします

色んな所で見るが マジでうるさいからやめろ馬鹿 死ねオタク http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149395940

ここを荒らしてください 荒らしでもいないかぎり1000いきません

         お願いします

色んな所で見るが マジでうるさいからやめろ馬鹿 死ねオタク
530名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:55:52 ID:U59mFlBSO
>>524
答えは出てるじゃん。
>ナゾの金額(毎回同じ値段)

多分、もう一度自分の目で確認したいんだろうけど。
知らん。
531514:2006/06/06(火) 22:57:58 ID:gnNXIgtc0
そっか。終了後は判らないのね。ありがとう。
死ぬほど確認するようにするよ…
532名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:26:09 ID:96FW33zJ0
先ほど落札しかんたん決済で振込みの手続きを完了したんですが
取引相手への入金日が12(月)と表示がありましたが
こんなに日数かかるんですか?
533名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:32:23 ID:NOFPDhz/0
>>532
受け取り口座が郵便局だから。
あとはヘルプ嫁
534名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:36:45 ID:96FW33zJ0
>>ありがとうございます。
銀行だったら即日だったんでしょうか?逝ってきます。
535名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:52:56 ID:8CVDP+lfO
「非常に悪い」が38もある奴が入札してきたんですがブラックリストにすべきですか?
ていうか入札者制限してるのに何故こんな奴が入札できるんですか?
536名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:53:01 ID:8gj6j7kP0
オフィシャルの口座から複数ID作れる?
537名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:56:27 ID:+YoMbzO+0
>>534
銀行でも即日には入金されない
とにかくヘルプ嫁
538名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:56:40 ID:bzQXfF+B0
こちらは出品者です。
かんたん決済でYahoo! から振込みされる銀行を、
現在登録してあるA銀行から
新しくB銀行に変えたいのですが、
A銀行→B銀行に変えた後、1ヶ月位してからまた
B銀行→A銀行へともとのA銀行へ
戻すことは可能ですか?
539名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:06:09 ID:dsC8XNfE0
私は取引歴も多く評価も良いです。
1円スタートの出品者から普通の値段で落札しました。
取引も終わってから吊上げされていた事に気付きました。
その出品者の履歴には毎回同じIDが入札してます。

こういう場合は皆さんはどうしているのでしょうか?
540名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:07:59 ID:HKRY4Gtn0
>>538
可能。
>>539
落札したら購入する義務がある。以上。
吊り上げ? 自分で金額を入力したんだから泣き言ぬかすなヴォケ!
541名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:09:00 ID:0i0Vrfxb0
>>539
通報しよう
さくっと削除してくれるはず
542名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:11:45 ID:hUPjPWFq0
>>535
ブラックリスト入りはあなたの判断でご自由に
入札者制限は評価の「合計」です
つまり合計がマイナスの人のみ
543名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:20:12 ID:jGlxf4pE0
>>539
自分が払ってもいいと思う額を入札したんだから
文句を言う筋合いはないのでは?
まあ、吊り上げは良くないことですが・・・。
544名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:36:40 ID:nUUlNK0q0
>>539
>私は取引歴も多く評価も良いです。
だから?。自分は偉いという意識がよく見え、気持ち悪い1行。
545名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:42:03 ID:cTvy7hfE0
日本人じゃ無い予感
546名無しさん(新規):2006/06/07(水) 01:10:39 ID:xc/dGnU30
みなさんがどうしてるかなんて関係ねぇが、
評価バトルする気があるなら評価に書いてやればいいじゃん。
547538:2006/06/07(水) 01:44:07 ID:HEw8bSbz0
>>540
ありがとうございました。
548名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:04:27 ID:USRRJha20
416どす。

入札代行って消費税まで取るんだね!?

送料も出品者から代行屋までの分と
代行屋から自宅までの分の2重・・報酬は12%。あと手数料

結局20%近く出してるよ。たばこ2ヶ月分買えるよ。。

ちまちま頼むと一途板。
549名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:35:00 ID:aYERfrwi0
落札して、出品者から最初に届いたメールが落札後およそ70時間後。
振込みをして「確認しました」のメールが、振込みして3日後。
「発送しました」メールが来たのがそれから2日後。

高額だったので返事が来ず、不安で、ちょっと腹も立ちました。
出品者(女性)は飄々としていて、遅れたりした事についての謝罪は全くありません。

この程度で評価を「良い出品者」にし、不安な取り引きだった事を伝えても問題ないですかね。
それともこの程度の遅れは普通の事でしょうか。
550名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:38:43 ID:02keHubz0
問題ないと思うけど、相手も評価返ししてくるんじゃない?
私なら評価返しされても、事実をちゃんと書いておくな。
どちらでもないにするほどじゃないけど、ちょっとのんきすぎ。
551名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:45:27 ID:X+mc1pLQ0
商品を落札して、届いた確認メールに返信するときって、

株式会社○○○ △△△様

とかって、最初につけた方いいと思うんだけど、
この場合、代表者の名前より、担当者の名前書いた方いいよね…?
552名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:48:38 ID:nUUlNK0q0
>>549
>最初に届いたメールが落札後およそ70時間後。
悪意まるだしだな。3日後でいいだろう。相談でなく同意が欲しいのがまるわり。
対応が遅い方ではあるが、逸脱までは行かない。
入札前に評価をみて、出品者の対応スピード確認しなかったのがミス。
さっさと忘れて「次回からは評価チェックを怠らないようにしよう」
と考えるのが建設的だと思う。オレなら評価はしないで、さっさと忘れる。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-07.html
落札者への連絡方法を教えてください
落札者のメールアドレスを確認し、メールを送信してください。
落札者は、出品者からのメールを待っています。
できるだけ2〜3日、遅くとも5日程度(土日、祝日を除く)の間に連絡しましょう。
553549:2006/06/07(水) 02:49:55 ID:aYERfrwi0
>>550
のんき杉ますか…orz すいません。
なんかアバターがフリフリの服着ていて見慣れない人種なので、
逆切れなどされたら恐ろしいと思ってしまいました。

ではヤンワリと対応が遅くて不安だった事を書いてみます。
554549:2006/06/07(水) 02:51:55 ID:aYERfrwi0
>>552
悪意はありませんでした。不快に感じたのなら済みません。
555名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:53:38 ID:IyV/MY4w0
556名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:57:19 ID:nUUlNK0q0
>>554
性格的に弱そうなタイプだな。それでは評価書いた後に不安になると思う。
評価バトルも辞さないという強い意志がない限り、やめて置いた方がいいよ。
いや評価バトル上等。というなら、してもいいと思う。


557名無しさん(新規):2006/06/07(水) 04:26:22 ID:WH1RT9el0
自動入札したいんだけど、出せる範囲の金額入れて入札すれば
勝手に自動入札になるんですよね?いきなりその金額が最高落札価格になったりしたりしない?
初心者すぎてごめんなさい
558名無しさん(新規):2006/06/07(水) 04:32:29 ID:ULQyN3Cm0
559名無しさん(新規):2006/06/07(水) 04:50:13 ID:WH1RT9el0
ありがと
560ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 07:06:55 ID:iwiu+gG10
>>549
社員旅行で、集合時間の1時間くらい前からポツポツ集まりはじめて、15分前くらいには
ほぼ全員が揃っているのに、毎回時間の数分前に来るのが何人かいる。

いや、別に良いんだけど何か思い出しただけだ。まぁ、もちつけ。
561名無しさん(新規):2006/06/07(水) 07:32:10 ID:uIf/1QKD0
初歩的な質問なんですが
オークションの取り消しについてなんですが
<もし、入札者がいるオークションを取り消した場合には
出品取消システム利用料として525 円(税込)がかかります。

上みたいに入札終了前にオークションの取り消しを行った場合
オークションマスターからマイナス評価は付くのでしょうか?
562名無しさん(新規):2006/06/07(水) 07:35:02 ID:Dyxda9dc0
オク開催中なら評価はつかん
入札者がいるオークションを取り消した場合には
出品取消システム利用料として525 円(税込)がかかるだけ
563名無しさん(新規):2006/06/07(水) 08:11:18 ID:rQMokCgA0
ぼったくりだな
564名無しさん(新規):2006/06/07(水) 08:26:43 ID:lPhEk1va0
>>548
報酬は12%って、高くね?低額のもんだったら良いけど。
送料は2重ってのはわかるけど・・・。
565名無しさん(新規):2006/06/07(水) 09:31:47 ID:QN0XxhW1O
質問です

落札価格の中に落札手数料が含まれますというのは
違反じゃないでしょうか?
566ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 09:34:50 ID:aWsxpcLD0
>>565
原文そのままならどっちの意味でも受け取れる

含まれているので別途必要無いよ
or
上乗せするよん

もちろん上乗せなら違反



それはそうと(´・∀・)おはよう
567565:2006/06/07(水) 09:50:00 ID:QN0XxhW1O
>>ねこさん
おはようございます
そう言われると、別途必要ないと言う事かもしれませんね

4月から手数料の徴収は禁止になったことですし、
元から落札価格の中に含まれるなら、書かないほうがトラブルになること
ないとは思うのですけどね。
568名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:05:32 ID:LeqsGitc0
>>567
>4月から手数料の徴収は禁止になったことですし、
それは、消費税ですよ 2004.4.1〜

当然、システム利用料等を負担させるのは禁止

|・ω・`)ノ オハヨー
569ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 10:08:51 ID:gcGjmH+F0
>>565-566
何をどう解釈したら上乗せになるんだか。

で、落札価格の中に落札手数料が含まれているのならば、落札者に
手数料負担を求めるのは違反なので、その分値引要求できるなw
570名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:24:12 ID:Rf66QOZ10
メールの返信遅いやつって
評価の数字若いからってなめてるの?
571ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 10:25:52 ID:gcGjmH+F0
>>570
多分、何となくDQN臭が漂っていたんでしょ。
572名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:30:45 ID:LeqsGitc0
>>570
いや、人間性の問題だと思うよ… キニシナイ
573名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:35:51 ID:DNERUbL00
まぁ、どんなに忙しくても一日に一回ぐらいは
PC立ち上げてメール返信するぐらいの時間はあるでしょ。

3日も音沙汰無しだったら、ただのルーズな奴。
574名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:42:59 ID:In1NjFDM0
出品の際の商品説明なんかでよく可愛いテンプレートを
使ってる方をみかけますよね。
それで、手に入れて貼るまではできたのですが
これって、毎回いちいち、書かなくてもいい方法ってありますか?
商品説明は別として、注意や入金方法などはずっと同じなので…。
パソコン自体に詳しくないものでどなたか優しく教えていただけると
ありがたいです。
575名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:45:50 ID:yhLLqBk00
>>574
コピー
576ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 10:49:11 ID:aWsxpcLD0
>>574
ペースト
577名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:49:47 ID:In1NjFDM0
>>575
出品画面そのままはコピーできませんよね?
578名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:50:19 ID:RXRz8qh10
携帯から落札頂いた時に、
他の出品一覧もご覧下さいって教えてあげる時のURLを教えてください。
PCでの閲覧は
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ユーザ名?
ですが、これをそのまま教えてあげても駄目ですよね?
579ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 10:52:09 ID:aWsxpcLD0
>>577
その手に入れたテンプレを保存しておけと
580名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:53:09 ID:In1NjFDM0
>>577
保存の仕方も教えてくらはい。
ねこさん、お手数かけてすみません。
581名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:53:16 ID:LeqsGitc0
>>577
メモ帳にコピペして使う。
582名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:54:56 ID:In1NjFDM0
メモ帳っていうのがないんですけど。
583ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 10:55:30 ID:aWsxpcLD0
>>578
携帯によって違うとは思うが
まず 自分に送って確かめるとかなぜしようとしない?

できないなら自分の携帯でオークに入って自分のID検索して
そのアドレスをPCに送ると宜しい
584ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 10:57:05 ID:aWsxpcLD0
>>582
マック?
マックは知らんけどウインドウズなら
スタート→プログラム→アクセサリ→メモ帳
585名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:59:45 ID:In1NjFDM0
>>584
ありました。ありがとうございました。
586名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:10:13 ID:RXRz8qh10
>>583
悪いね、携帯持ってないもんで。
587名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:19:02 ID:yhLLqBk00
なんだその態度は
さすが押し売り強要坊だな
588名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:33:43 ID:Pr5MH0pq0
ヤフオクの検索対象は、「商品名」のみでしょうか?
「商品の情報」の文字も検索対象になると信じてたのですが、
どうも違うようで・・・。
589ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 11:35:42 ID:gcGjmH+F0
>>588
商品の情報の文字も対象です。よくある質問ですね。
590ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 11:36:09 ID:aWsxpcLD0
>>588
んー 検索の条件にもよる

なったりならなかったり
最近タイトルのみが多い気はするなー
591名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:40:20 ID:Pr5MH0pq0
>>589 >>590
早速、ありがとうございます。

>>590
>んー 検索の条件にもよる
詳しく教えていただけないですか?

どうも、タイトル(商品名)しか対象になっていないようで・・・。
592名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:41:57 ID:erDXU5Ol0
定形外って寸法の制限ありますか?
最近大き目の定形外を持っていったらメジャーで寸法を
測っているので気になりました。
実は今大物を梱包していて、アウトだったらどうしよう、と悩んでいます。
ちなみに縦横高さの合計は90cmを超えています(100cm未満)。
593名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:42:57 ID:LeqsGitc0
>>588
【すべてのオークション】
Yahoo!オークション全体から検索します。
※この場合、商品説明は検索対象になりません。
594名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:45:15 ID:7xK64V750
>>592
ゆうびんホームページに書いてある。
595名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:45:21 ID:LeqsGitc0
>>592
まず、調べろ…

縦+横+高さの合計が90cm以内(一辺の最大60cm)、重さ4kg以内
596ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 11:47:25 ID:aWsxpcLD0
>>591
あと いっぱい引っかかるのも勝手に省略されてる気もする
詳しく教える事は出来ない!
なぜなら知らない(分からない)から!!!!1111

>>592
ということで アウト
597名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:47:59 ID:Pr5MH0pq0
>>593
ありがとございます。
疑問解決しました!!!

2chとは思えない(?)良スレに感激。
また、お邪魔します。
598名無しさん(新規):2006/06/07(水) 11:49:53 ID:fBl+Q14G0
>>588
トップページからヤフオク全体を検索した場合と、
一度なんらかのカテゴリに下りてカテゴリ内に絞って検索した場合とで
結果は異なる。ま、試してみることだな。
599592:2006/06/07(水) 12:42:51 ID:vq9LyGWx0
595さん
親切に有難う!
ゆうびんHPみたんですが探しきれなくてここに質問しました。
梱包しなおさなきゃ・・・。thanks!
600ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 13:09:02 ID:gcGjmH+F0
>>599
重量が不明だが、場合によってはヤフゆうのが安価なことも。

http://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp26
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/tuzyou.html
601江田本屋:2006/06/07(水) 13:12:45 ID:pIrz/gNZ0
 
602名無しさん(新規):2006/06/07(水) 13:39:41 ID:In1NjFDM0
出品者によっては、佐川急便なんかで
全国一律600円でできる方もいますが
宅配業者と何か特別な契約でも結んでるのでしょうか?
それとも自腹を切ってるのでしょうか?
また、発送で一番良さそうな運送会社ってどこでしょう?
教えてください。
603ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 13:42:19 ID:aWsxpcLD0
>>602
ココだけの話
契約 交渉次第

発送が一番良さそうは者によって変わるのでなんとも言えん
604江田本屋:2006/06/07(水) 13:48:51 ID:M7ji10TP0
605名無しさん(新規):2006/06/07(水) 13:48:52 ID:Nre0GeX20
小さければねぇ。
うちはヤマト特約で560円、ただし袋指定。
一本化してる。

以前は佐賀和や夕瓶や性能を使ったこともあるが
荷物はなくすし、違うとこもってくし、時間守らないし
大変な目にあった。
606名無しさん(新規):2006/06/07(水) 13:49:34 ID:pmpJHjSs0
>>505を宜しくお願いします。
海外どこにいても使えるんでしょうか?
607名無しさん(新規):2006/06/07(水) 13:50:34 ID:LeqsGitc0
>>602
差額分を負担している人も居るし
宅配業者と契約している人も居る。

俺の場合、ゆうパック&ヤマトは全国一律800円で送れます。
(会社が契約しているので)
608ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 13:55:32 ID:aWsxpcLD0
>>606
クレジットカードもってりゃできるでしょ
609名無しさん(新規):2006/06/07(水) 13:57:04 ID:LeqsGitc0
>>606
かんたん決済(銀行)だと、国内に口座が無いとダメだと思う。
クレカは、わからない…

海外から購入する場合だと、visaがあれば大体通用する。
610江田本屋:2006/06/07(水) 14:00:07 ID:M7ji10TP0
こんにちは
611名無しさん(新規):2006/06/07(水) 14:04:07 ID:XHouUtmS0
昨日、落札されて銀行振込ってことに決まり、
今日「振込しましたので宜しくおねがいします」とメール来たんだ。

しかし、口座確認しても入金無し。
平日だからすぐに来るもんだと思うんだが、
銀行の振込って、時間かかることもあるのかな?
612ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 14:07:38 ID:aWsxpcLD0
>>611
相手がどんなふうに振り込んだか分からないけど
まぁ明日の昼まで待ってもいいかもね

それでないならゴラァしたらいいんじゃない
613名無しさん(新規):2006/06/07(水) 14:14:36 ID:HINRtBjtO
取引相手が既知外で、報復評価された場合どうすればいいですか?
614ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 14:25:23 ID:aWsxpcLD0
>>613
悪い付けられた評価に 冷静に返信 そして放置
615ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 14:45:56 ID:gcGjmH+F0
>>613
BLに入れて無視。
616名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:05:21 ID:zLZC8jQBO
不在届けについて
印鑑・身分証明書なしで受けれる方法ある?
617ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 15:10:58 ID:aWsxpcLD0
>>616
局員のお隣に引っ越して顔見知りになる

冗談はさておいて
局員の対応次第だけど
サインでいけることも・・・・

基本的には無理かなー

なに郵便物パクリたいの?
618名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:11:03 ID:pvNiTMWQ0
>>616
犯罪者乙
619名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:12:38 ID:4Ha1hrkn0
使わなくなったエクセル2002をヤフオクで
売りたいです
相場はどのくらいですか
620江田本屋:2006/06/07(水) 15:15:19 ID:2Fhs3zNY0
ちんちんシュシュシュ
621名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:15:52 ID:F5qD+OcK0
>>619
知るかボケ。自分で調べろ。
622名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:16:37 ID:zLZC8jQBO
>>617-618
そうか…身分証明書がないと本人確認が(ry

電話で自宅に届けてもらう場合はいるの?
623名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:16:49 ID:pvNiTMWQ0
>>619
落札相場はここで検索↓
http://www.aucfan.com/search
624619:2006/06/07(水) 15:18:11 ID:4Ha1hrkn0
さんくす
625名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:19:26 ID:pvNiTMWQ0
>>622
「不在届け」ってのは「不在通知」とは別物だけどな
626ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 15:19:57 ID:aWsxpcLD0
>>622
それは要らんと思うぞ
627名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:21:26 ID:zLZC8jQBO
ありがとう
628名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:31:05 ID:JGukPYfn0
今まで小物落札専門で今回エロゲーでも出品してみんべぇとか考えてるんですけど

・デジカメ無いんで画像UPれないんですけどやはり不利なのでしょうか?
・梱包は定形外で送るとしたら本体(紙箱)>水濡れ対策にビニール袋>プチプチ梱包材>デカい封筒、で大丈夫でしょうか?
629名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:37:49 ID:LeqsGitc0
>>628
その手の輩は、「箱も商品」と考えているのではないかな?
俺は、潰れないように厚紙をガイド代わりに使用している。
630名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:40:55 ID:JGukPYfn0
>629
なら
本体(紙箱)>水濡れ対策にビニール袋>プチプチ梱包材>少し大きめのダンボールでサンドイッチ>デカい封筒

こんな感じですかね?
631ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 15:46:28 ID:aWsxpcLD0
>>630
デジカメ無くても 商品が綺麗なら問題ないと思うよ
中古 でも綺麗ヽ(´∀`)ノって書いとけばいいでそ

梱包については充分だけど
こだわるならそれくらいの箱を準備かな
みかん箱を切ったり折ったりして作る
632名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:54:33 ID:/lDr8sca0
>630
立体のものをダンボールで2面だけ挟んでも潰れ防止には
あまり意味はないんでないの?
プチプチに包んでちょっと大き目の箱に入れて隙間に新聞でも詰めれば完璧
だと思うよ。丁度いい箱の調達とか超面倒だが。
それかあらかじめこうこうこういう梱包で送るけどそれでいい人だけ
入札してちょ、って説明に書いとけばおkじゃね。

あと傷の有無、付属品を分りやすく書いとけば画像がなくても
別に不利にはならんよ。
633名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:56:04 ID:LeqsGitc0
>>630
OKだと思う。
出来れば厚紙等はサンドイッチではなく
□にして中に商品を入れると良い。
ダンボール箱より、軽く済むしね。
634名無しさん(新規):2006/06/07(水) 15:57:33 ID:lllDoE4/0
50センチ×25センチ×100センチのプラスチック製の家具を
出品したいと思うのですが、家財宅急便しか発送手段はないでしょうか。
もともと4000円くらいのものなので、同一県内でも送料3800円
ということは、個人にとってこのような大き目の家具類は出品に向かない
ということでしょうか。
635名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:00:13 ID:U7vAk4TH0
>>628
携帯カメラで撮ったの載せれば?
画像全く無いよりはあったほうがいい
636ぬこさん:2006/06/07(水) 16:01:42 ID:ARfahy4r0
>>634
失礼ながら、一円でも落札されないと思う。
637ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 16:03:22 ID:aWsxpcLD0
>>634
出品するのはいい
送料を見て高いと思うかは落札者だ

近くなら取りに行くーって人も居るしね
638名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:04:00 ID:JGukPYfn0
>631-633
ありがとうございます。

>633さん
>□にして中に商品を入れると良い。
本体よりも高さのあるわっかを作ってその中に入れると言う事でしょうか?
639ぬこさん:2006/06/07(水) 16:07:03 ID:ARfahy4r0
ま、出品しないほうがいい。
あとあとめんどくさい。
640名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:12:08 ID:In1NjFDM0
運送会社の件、お答えありがとうございます。
あの、運送会社と特約が結べる条件ってあるのでしょうか?
毎日、何個以上は出すとか、毎月の金額ノルマみたいなものが
ありますか?
一日に2,3個くらいじゃ相手にされないでしょうか?
641名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:18:30 ID:LeqsGitc0
>>638
Yes
商品→プチプチ→四角くしたリング状の厚紙→封筒

発送前に、試してみてください。
642ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 16:19:20 ID:aWsxpcLD0
>>640
それくらいならいけるんじゃないの
取りに来てもらうときに運ちゃんに聞いたらいい
月締めとかの資料持ってきてくれると思うよ
643名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:20:46 ID:In1NjFDM0
>>642
そうなんですか?早速、相談してみます。
ありがとうございました。
644名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:21:07 ID:/lDr8sca0
>640
かなりケースバイケース。
同じ会社でも現場ごとの裁量だしね。
地域にもよるし、近所で契約してるとこが
あればついでに集荷できるから個数少なくても
契約してくれたりする。
1日2,3個でも掛け合ってみる価値はあると思うよ
645名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:23:47 ID:LeqsGitc0
>>640
もしかして、個人で利用しようとしてる…?
646ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 16:24:39 ID:gcGjmH+F0
>>645
多分そうかと。
647名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:30:11 ID:In1NjFDM0
はい、個人です。個人じゃ駄目ですか?
648名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:34:13 ID:pvNiTMWQ0
>>647
個人は難しいよ。夜逃げするから・・・
649名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:35:23 ID:LeqsGitc0
>>647
仮に、月500件であっても難しいかも…?
要は、金払いの問題だから。

650名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:35:28 ID:In1NjFDM0
>>648
私、夜逃げしませんよ。
651名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:36:11 ID:In1NjFDM0
え〜そうなんですか?
それじゃ皆さん、法人の方ですか?
652名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:37:03 ID:In1NjFDM0
毎回、その時にお金払うって事でも駄目ですかねえ?
653名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:39:48 ID:rQMokCgA0
毎回払ったら手間が掛かるから安くできないじゃん
654名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:41:45 ID:pvNiTMWQ0
>>652
保証金を100万くらい積む、という条件でSDと交渉しなさいってこった
655名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:42:31 ID:In1NjFDM0
難しそうですねぇ。
やっぱり個人じゃ駄目なんですね。
656名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:44:13 ID:nUUlNK0q0
>>649
適当な事書くな。

>>650
ヤマト運輸は個人だと難しい。といっても交渉次第。営業所&SD次第
しかし法人にするとすんなりいく。月数個でも可。実際、オレ契約している。
知人のツテか。個人で何度か利用して仲良くしておくとすんなり行く
でもあまり安くならいからおすすめできない。
佐川は個人でも比較的簡単。運賃もヤマトより安い。

別に宅配業者でなくても、yousayゆうパックでいいだろう。
http://www.otodoke.co.jp/ 正規料金より十分安いし。



657名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:44:44 ID:lllDoE4/0
>>636>>637
近所のリサイクルショップで100円といわれたのですが、
そっちに持っていくことにします。
ありがとうございました。
658ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 16:45:19 ID:aWsxpcLD0
>>655
いや だから交渉次第だとw
地域で対応違うからなんともいえないんだw

659ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 16:47:51 ID:aWsxpcLD0
>>657
まて 知り合いに欲しい人おらんのかw
バザーで売るとかw
個人的には欲しいw
660名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:47:57 ID:LeqsGitc0
>>656
数は関係ない。
収入、借金などの状況次第。
661名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:07:01 ID:nUUlNK0q0
>>657
サイズが大きいので宅配便でなく、ヤマト便で送れる。(日通 アロー便でも可)
軽そうだし隣県で2000円以下だろう。(梱包は自分で)
分解できればゆうパックでも送れる。
(宅配業者は3辺合計150cmが上限だが、ゆうパックは3辺合計170cm)
662名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:26:56 ID:Dyxda9dc0
先月の25日に落札しましたが、未だに発送してもらってません。
落札後、2日目で連絡をもらったのですが
その時は、「ご希望の振込先と送料をご連絡ください。」とメールが来たのですが
振込先はどこがあるのか、送料がいくらでなにで発送できるのかは書かれても無く
「銀行はどこがありますか?発送は出来れば定形外がいいのですが・・。」と
翌日、メールしました。すると3日後に
「銀行はジャパンネットがあります。定形外の金額を調べてきます」
とメールがあり、さらに4日に「送料は360円です」とメールが来ましたので
やっと3日前に合計金額もわかり振り込みました。
しかし現在も発送しましたとの連絡がありません。
出品者は落札専門で出品は私が始めてみたいです。
届いた場合でも遅いことに注意してもいいのでしょうか?
評価も非常に良いはあげたくありません。どちらでもないでも問題ないのでしょうか?
ものすごく手際が悪いです。
663ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 17:32:29 ID:gcGjmH+F0
>>662
お好きにどうぞ。
664名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:33:13 ID:lllDoE4/0
>>659>>661
ありがとうございます!
勇気が出ました。折を見て出品してみます。
665ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 17:34:00 ID:aWsxpcLD0
>>662
評価は好きにすればいいし
完全に遅いとは思う
報復評価もあるので最悪の事態も考えてね
666名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:40:53 ID:xL90cUdd0
質問です。
通知用のアドレスを携帯電話のアドレスにすることってできますか?
667ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 17:43:35 ID:aWsxpcLD0
>>666
可能
668名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:46:57 ID:VujBavPL0
利用者からのアドバイスって、アドバイス受けた方には
質問みたいにyahooからメールが来るんですか?
669ぬこさん:2006/06/07(水) 17:49:53 ID:3OcaBJGP0
来ない
670名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:55:41 ID:xL90cUdd0
>>667
ありがとうございます。
どうすればいいのかわからないので、良かったら教えてください
671ぬこさん:2006/06/07(水) 17:59:48 ID:C0ysJCp60
ちんちん舐めれ
672ぬこさん:2006/06/07(水) 18:00:55 ID:C0ysJCp60
舐めたらおしえてアッーげる!
673ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/07(水) 18:04:28 ID:aWsxpcLD0
>>670
オプション→通知機能→編集
674ぬこさん:2006/06/07(水) 18:06:26 ID:C0ysJCp60
おまんこなめてー
アッー
675詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/07(水) 18:12:27 ID:kPr8X0jG0
だれか?落し物してませんか?ゴミ捨て場に回収されてきました。
   ゴミばかりだが、ボッタクリ送料にご注意

 トラブルに巻き込まれたくない消費者は手を出さず、入札ほとんど無し
   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
          さて、実態は?
       http://mic7110.kt.fc2.com/
676名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:17:48 ID:In1NjFDM0
宅配業者の件、親切に教えてくれてありがとうございます。
つてを探して、あたってみたいと思います。
すみません、もう一つ質問させてください。
自分のお古の洋服なんですけど、5000円くらいで数年前に買って
何度か着たものなんです。
それを出品したら、ものすごく入札する人がいて
競いあって現在二万円を超えてしまいました。
まだ、残り3日もあるので不安でたまりません。
こういうのって後々問題になったりはしませんか?
ちなみに、私は1000円で出品しました。
ご意見聞かせてください。
677名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:24:51 ID:HSZc6+y20
>>676
何の問題もない
むしりガッツポーズするべきだと思う
678名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:25:43 ID:HSZc6+y20
↑むしろ
679名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:26:50 ID:u7BuiUDP0
ちゃんと古着ってことを明記しておけば問題ない。
680名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:27:28 ID:nyBPIyQv0
>>677
ワロタw何かケツをむしりとられる感じがしたw
681名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:27:36 ID:LeqsGitc0
>>676
説明に無い、商品の欠陥等が無ければOK。

黄金週間に600円で買った物が、昨日7000円で落札されたしw
682名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:28:12 ID:In1NjFDM0
ありがとうございます、ちゃんと中古で着用感も多少ありと書いてます。
問題ないんですね、安心しました。
683名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:28:25 ID:VYwhwuNi0
わたしはブクオフで700円→10000円。きゃっほう!
684名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:41:07 ID:xL90cUdd0
>>673
それは、「端末を設定してください」というところで、携帯のアドレスを
登録するのですか?やってみたのですが、これだけでいいのでしょうか?
通知先のアドレスが、パソコンのやつにしかできないんです・・・。
たびたびすみません。宜しくお願いします。
685ぬこさん:2006/06/07(水) 18:41:09 ID:wfjoFmJE0
おまんこー
686名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:27:08 ID:67Hxn8um0
sageてる奴は荒らし
687名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:29:48 ID:xL90cUdd0
すいません。ルールを読んでいませんでした・・・
688名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:33:05 ID:DgdCv3OB0
出品者です。
入札者から質問が来ました。
入札の取り消しをしていただきませんでしょうか?ということなんですが、
現段階で最高額入札者から削除することは可能でしょうか?
689名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:35:31 ID:pvNiTMWQ0
>>688
可能
690名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:42:20 ID:DgdCv3OB0
>689様ありがとうございます。
すみません。管理→『入札の取り消し』で出来るのですね。

この質問の方、以前にもキャンセルを申し出て(たぶん落札後)悪い評価を付けられているのです。
落札されない限りこの方への評価は出来ないのですよね。
大きなトラブルでは無いのですが何か腑に落ちないのです・・・
691名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:46:01 ID:yhLLqBk00
そのくらいで腹立ててたらオークションやってらんないぞ?
692名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:48:36 ID:jlrE1zhT0
落札後にキャンセルされるよりマシ。
入札取り消してブラックリストに入れておけばいい。
693名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:49:43 ID:79Hpocqs0
>>690
そういう香具師は、オークション終了後に削除してやるといい。
オークションが一般化するにしたがってなめた香具師が増えている。

もし報復されたとしても、淡々と事実を記載すれば評価欄を読む人間には理解してもらえる。
694名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:51:40 ID:DgdCv3OB0
あい、初心者なのでオロオロしてしまいました。腹は立てていないのです。
前回の人が今年の4月にキャンセルされて怒りの評価を下しているのに、
懲りずにキャンセルの申し入れ、しかも評価は汚さずに済む時点で、というのが
姑息に思えてしまいました。うう・・・
早速、入札の取り消しをし、今後はお気をつけ下さいの弱気返答を致しました。
695名無しさん(新規):2006/06/07(水) 20:01:53 ID:In1NjFDM0
しつこく何度も質問すみません。
また一つわからない事があるので教えてください。
入札者が一人いたんです。で、あらたに入札する人がいて
入札2になり、現時点での最高額入札者は変わったのに
金額は変わらないままなんです。
これってどうしてでしょうか?
696名無しさん(新規):2006/06/07(水) 20:12:44 ID:UBW0XrVc0
>>684
それは、モバイルアラート設定では?

通知アドレスの変更は、>>673の方法で、
画面一番上の「メールアドレス」という所に出てくる選択肢から選んで変更するんだが、
それは、通知アドレスを「登録メアド」にするか「ヤフメ」にするかの選択をするだけであって、
もし貴方が今現在、登録メアドが携帯メアドでないのなら、

その右側の「メールアドレスの編集」→Yahoo! JAPAN ID登録情報で「登録メアド」を変更。
その際は、メール認証作業を、改めてする必要がある。
697名無しさん(新規):2006/06/07(水) 20:14:19 ID:UBW0XrVc0
>>695
数量が複数出品だというオチは・・・?
698詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/07(水) 20:43:17 ID:ohhEbXcK0
「消費者(入札者)に告ぐ」

 空出品(現物がないのに、さも、あるような振りをして、メーカー等の写真を
 貼り付け、金を先に送れ、それから「入荷予定は・・」と言い出す、雲助SOHOに注意
        例:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
           さて?実態は!
          http://mic7110.kt.fc2.com/
  意外の思うかもしれないが、「Yahooの評価」は操作でき、真実ではない
         上記の雲助についてみてみよう
            実数は800を超えている
     頭の悪い・シャブ中・三木和彦はブラックリスト入りが1000を超えたと吹聴しているが
      これは自慢にならないことすらわからない精神障害者
   http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15767/1105170375/
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1129286382/l50
          世間は正直なもんで、でシャブ中・三木和彦以外の投稿以外は全て「悪党」と評価
    http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html
   自分の身は自分で守れ
    「空出品」で金を先によこせ、その金で後から調達する運転資金すらない貧乏SOHOに気をつけろ
   全ての空出品とケーブル、ビス等雑貨品まで
   「発送方法:
入金確認即日発送(土日祭日および2005/12/30-1/4,2006/8/12-16」
  ウソか真か自分で確かめてみよう
    http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
    各出品、空出品で「金先に送れ」と書いてある
    現物ないから「代引きダメ」
    落札があっても手持ちの金がない貧乏SOHO、客の振込金を当てにする

699名無しさん(新規):2006/06/07(水) 20:48:09 ID:eG7VOfBW0

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/auctionstore/

 ここ見ると今キャンペーンしてるみたいだけど、
もしYahoo!プレミアム会員登録をせずに、キャンペーン会員になると
キャンペーン対象期間の10月31日正午を過ぎるとどうなるんですか?

 もしかして自動的にプレミア会員?(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
それとも自動的に抹消されるんですか? 
そこのところが、どこにも書かれてないからわからないYO
700〜予想委員会〜:2006/06/07(水) 20:52:07 ID:cWooGYQF0
 
701名無しさん(新規):2006/06/07(水) 20:53:53 ID:glJrbep+0
>>681 >>説明に無い、商品の欠陥等が無ければOK。
横入りで悪いんだけど、ウチは逆に説明に書いて無い欠陥(見ればわかる程度)のある品を
掴まされてしまいました。出品者にクレームをつけたら、ノークレーノーリターンで、しかも
詳しいことはわからない初心者だと書いてあるから、返品要求は無効だと言われました。

どうもノークレーノーリターンであれば説明に無い明らかな欠陥も、チェックが甘くても
OKとかたくなに思っているようす。もう宗教だよ、これは。

初心者のみなさま。トラブルのタネで落札者も困りますので、良く判らないジャンルの商品や、
程度に自信の無い品を出すときは、ジャンクとしてください。ノークレーノーリターンは
書いてないことまで、すべて免責ではありませんから。
702名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:05:21 ID:On9ixwFB0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36564253
↑は開始価格と落札価格が同じで、数量が1しか無くて
誰かが落札決定なのに、まだ入札できる状態なんですか?
703名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:09:17 ID:fpvhJs4t0
数量≒残り
704名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:10:38 ID:xL90cUdd0
>>696
すごく分かりやすい説明どうもありがとうございました!
705名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:11:37 ID:LeqsGitc0
>>702
他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。

[6月 6日 16時 31分] ******* 入札して落札。数量: 1 で 1,480
[6月 4日 20時 59分] オークション開始。数量: 2 で 1,480

706名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:17:55 ID:jYVUi+GM0
先輩方おしえてください。

1出品者より4つの商品を落札して、
無事、落札品も受取ったので評価したいのですが
落札品全てに評価すべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。
707名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:20:41 ID:yN0n1tQO0
708名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:22:59 ID:lllDoE4/0
>>688
私は一度寝ぼけて一桁多い金額で入札してしまい、削除を依頼したけど、
価格を吊り上げてると思われるから・・・と拒否されたよ。
落札後キャンセルしろといわれた。
一度あがった価格は削除しても戻らないのでは?
709名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:24:54 ID:jYVUi+GM0
>>707
即レスありがとう
710名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:37:27 ID:UBW0XrVc0
>>708
桁を間違ったのなら、現在価格+1入札単位までは「下げ入札」ができるから、
すぐに再入札すれば良かったと思うよ。

>一度あがった価格は削除しても戻らないのでは?
オークション開催中に入札の削除をすると、その入札者が居なかったことになるので、
価格は下がる。
一方、落札決定後の削除は、下がらない。
(例えば、次点は次点の入札価格=画面に表示されてる価格で取引することになる。)
711名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:13:57 ID:Cy90K1MS0
自動出品されるとそのぶん出品料10円掛かりますか?
3週間で30円掛かる計算? それとも10円で済むのですか?
712名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:21:25 ID:wWY7UiZf0
掛からない。主導のみ10円。
713712:2006/06/07(水) 22:22:14 ID:wWY7UiZf0
主導 ×
手動 ○
714名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:22:17 ID:GBKauylv0
10円
715名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:27:48 ID:Cy90K1MS0
>712 >713 >714

ありがとうございました。
716名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:39:07 ID:330nYmUL0
初めてCDコンポを出品したんだけど、
コンポって人気あるんですかね?
終了までにアクセス1100、
メールを送った人1(これ久しぶりに見た!)、
ウォッチ数100以上ってマジビックリ!
普段ゲームを出品してるんですけど、
こんな凄いのはPS2の本体以来かな?
717名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:42:32 ID:nUUlNK0q0
>>716
で、質問は? しかもsageで書いてるし
日記ならチラシの裏に書いてください。
単に何処かに晒されてるだけだと思う。
718名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:44:06 ID:330nYmUL0
すいません('・ω・`)
719名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:58:10 ID:k9Xxye8Q0
同じ物を何個か同時に売ってよいんでしょうか?
720名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:03:20 ID:hKQdKUIN0
自動延長ありの品物を延長させないためには何分前に入札すればいいのですか?
721ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/07(水) 23:10:06 ID:iwiu+gG10
>>719
同じ物なら複数数量で出品するか、カテが異なれば良い。

>>720
終了5分前より前。
722名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:14:18 ID:WoJmt5Qu0
自分の出品した画像が他の出品者に使われていたのですが、
なんか腹立たしいです。こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
723名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:16:01 ID:hKQdKUIN0
>>721
ありがと
その時間に入札してみるよ
724詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/07(水) 23:18:48 ID:ohhEbXcK0
シンドラーのエレベーター並に「回路の狂ったシャブ中・三木和彦」

           http://mic7110.kt.fc2.com/
           ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        品が壊れてるとクレームつけると
>私は医師免許をもっており、精神科の心得も持っておりますので、
>貴殿の言動にかなり興味を持っています。当社の設立時から麹町
>の小林総合法律事務所に委ねており、東京弁護士会のホームページ
>も当社の関連会社で全面的に請け負っていますので、弁護士とは
>気軽に相談できる関係は築いています。あの評価は明らかに法的対象に
>なりますことから、しかるべき対応をいたします。
>ただ、ヤフーが、当該評価を削除した場合には、ヤフーの顔もたてること
>もあり、法的対応は考えていません。
>顧問契約は10万円が相場ですが、昵懇にしているので半値でOKとなりました。
>あとは一件ごとに別途支払うことになるだけです。貴殿のような特殊な方と最後
>までしっかりとやるために、ちゃんと布石はうっていますので 安心してください
>なお、当社の顧問は、弁護士会の理事もやっていた方で書籍も数十冊書いている方
>で、イソベンも3名常置している事務所をやっている方です。
>人を疑わない方がいいでしょう 。医師免許については、私の名前で調べれば直ぐにわかりますので、調べてみたら?
>貴殿の妄想や思いこみは、これはほとんど病的に近いレベルです。ご自愛ください
/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
>三木和彦@DOS CO.,LTD. ⇒631
>144-0032 東京都大田区蒲田本町1-3-8
>TEL 03-5711-1183 FAX 03-5711-1184

725名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:23:00 ID:/kTzLib20
落札者から、定形外発送した荷物が破損していたと連絡がありました。
出品時・発送時にチェックしているのと、商品画像でも問題ないことを確認しています。
しかし、外袋にダメージがないから発送中ではなくその前から壊れていたはずだと言ってきてます。
商品自体が落札者の手元にあるのでこちらではわかりません。
こういう場合、どのように対応すればよいのでしょうか?
726名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:26:06 ID:1GEDQWKV0
自動延長っていうのは一回だけなのでしょうか?
727名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:31:07 ID:lllDoE4/0
>>710
え〜っ!だまされた!
でも、勉強になった。ありがとう。
728名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:32:43 ID:qBVwfQoB0
終了したオークション情報に記載されていることは
その後同じものを出品してコメントを少し変えた場合でも変わらないのですか?
729名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:42:23 ID:CvSOJYyI0
言ってる意味わからんけど気にすんな
730名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:45:23 ID:DwQqSrXw0
オプションで注目のオークションを付けようと思うんだけど、1日の料金の切り替え時間って、午前0時でいいのかな?
レンタルビデオ店みたいに午前10時なんてことはあるのかな?
731名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:45:42 ID:qOgoWANl0
値札シールを剥がす奴ってどんなの?
何処に売ってる?
732名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:10:52 ID:EK72CTp+0
>>730
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-06.html

>>731
わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
シール 剥がす で検索
733名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:12:21 ID:4WsLQi3v0
>>722
パターン
A)質問欄から、http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/を貼って文句を言う
  多分BL入りするだろうから、言いたいことをいっぺんに言いまくれ。
B)ヤフに通報する。http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
  但し、最近は滅多に出品削除はされない。
C)該当オクを落札して、評価で暴れまく(ry
D)画像・説明文をパクる糞野郎を抹殺するスレに晒す。
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1123602258/
E)パクられないように、自分の写真にはペイントなどでロゴを入れて出品するようにする。
734名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:14:15 ID:7qyu/MuF0
>>725
「保証がない定形外をお選びいただいた以上、いたしかたありません。
さようなら。またのご縁を。」と書き込んで
非常に良い


終わり
735名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:35:55 ID:4WsLQi3v0
>>725
モノは何?郵送中に壊れるような品?梱包に不備はなかった?
向こうも写真に撮って見せるぐらいすればいいのにとは思うが、カメラないのかな。

基本的には、貴方自身、後ろめたいことがなければ、堂々と
「発送時には壊れていなかった」ことを主張し、
「(落札者が)補償のない発送方法を指定した」ということで、諦めて貰うように
説得するしかないと思う。
下記は、「届かない」郵便事故の説明だが、参考に。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/
736名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:36:13 ID:4WsLQi3v0
>>726
一回だけじゃない。
5分以内に現在価格が変動するような入札が入れば、また5分延びる。

>>728
再出品の際に、タイトルや本文の編集は可能。

>>730
設定した時点〜終了までの残り時間×1日の設定金額。
日にちで切り替えてる訳ではない。
737730:2006/06/08(木) 00:55:13 ID:OR5NHUa/0
たとえば10日23時50分終了のオークションの場合、注目のオークション10円つけるとすると

9日23時50分〜10日23時50分で1日分10円ということ?
9日昼12時50分に注目のオークションをつけると2日分になりますか?

てっきり実生活だと深夜0時で日にちが変わるから、オークションヘルプにある「1日分」というのは0時から翌日0時までかと思った。
オークションヘルプの説明だと、1日に満たない分もオプション料金必要とあるから、0時を過ぎてから注目のオークションをつけたほうがいいかと思っていた。
738名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:55:59 ID:p1HSXfZXO
ヤフオクではないのですが、ヤフビー加入でパソコン1500円てどうなんですか?分かる方お願いします。
739名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:57:46 ID:yvzt6u6I0
出品初心者で出品して落札された物も相場が知りたいから(必要ないけど)
ウォッチとかして見てたんだよねぇ
んで過去に落札された物を見てたら自分がデジカメで撮った画像とクリ卒なんよぉ
アレッ?とか思って出品者みたら過去に落札してくれた落札者の人だったんよぉ
こうゆう画像の使い回しアリなん?
自分にはこんなテクないからデジカメ潰れてる人なんかなぁ?って思うんやけど
やっぱ画像使い回しされたくない時は時々誰かがやってる画像にID被せる方法なん?
740名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:00:24 ID:p1HSXfZXO
ヤフオクではないのですが、ヤフービー加入でパソコン1500円てどうなんですか?分かる方お願いします。
741名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:07:56 ID:9xMlo3wl0
 とっとと699の質問に答えろよ! このチンカスどもめ!!!!
742名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:09:40 ID:p1HSXfZXO
二重ごめんなさい。わざとじゃないです。でも、ほんとにパソコン欲しくて。
スレ違いなら他行きますので誘導してください。お願いします。
743名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:13:02 ID:F/y6gmya0
>>742
死ねばいいのに
744名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:14:51 ID:p1HSXfZXO
わかりました。ごめんなさい。
745名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:47:12 ID:H+EMhexn0
3ヶ月で評価が600貯まってて、ここ1ヶ月で250くらい評価を上げてます。
現在150コ以上の出品をしている人がいるのですが、
詐欺ですかね?

・ストア登録無し
・商品画像はすべてメーカー
・発送は元払いのみ、入金確認後、翌日or翌々日(土日休み)
・即決が相場より安い

夏のボーナスに向けているのか、そろそろ危ない雰囲気がします。
どうしたらいいでしょうか?
746名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:50:48 ID:0DVvsILP0
スレ違い。詐欺スレに池
747名無しさん(新規):2006/06/08(木) 02:09:16 ID:Y1ht3kV9O
てかさ、日曜日落札したのに、この出品者かつてないほど、忙しいのか知らんがとろくてマジうざい
メールなんか朝の6〜8時くらいのかなり早い時間しか返信しないし
だからなかなか連絡とれないから日曜日落札で今日ようやく振り込みしたよ

普通こんなとろいか?こんなとろいやつ、商品ほんとに発送してくるのか不安だ
音信不通になりそうでうざい
748名無しさん(新規):2006/06/08(木) 02:41:30 ID:EK72CTp+0
>>747
日曜落札 → 「月曜日〜火曜日に連絡」 → 水曜日振込
普通だろ
749名無しさん(新規):2006/06/08(木) 02:46:23 ID:MURx8Cde0
750名無しさん(新規):2006/06/08(木) 03:24:28 ID:PW0m8UfU0
帽子(キャップ)を出品して落札してもらったんですが、
どうやって発送すればいいでしょうか?
型がくずれないように等・・・
丁度合うようなダンボールもないんです

よろしくお願いします。
751名無しさん(新規):2006/06/08(木) 03:46:27 ID:EK72CTp+0
>>750
1.帽子をビニール袋に入れる。
2.頭程度の大きさに新聞紙を丸めテープで止める。
3.そこに帽子を乗せる。
4.最後に適当な箱にいれ、隙間に新聞紙を入れる。
箱、ビニール袋、テープ 等は100円ショップやホームセンターで入手できる
752名無しさん(新規):2006/06/08(木) 03:48:18 ID:AEmcu7fj0
>>702
あいスミマセン
753名無しさん(新規):2006/06/08(木) 06:48:19 ID:G2gVK6T10
エクスパックで発送する際、夜間指定とかできるんですか?
落札者が夜間指定でお願いしますって言ってきたんですけど。
754名無しさん(新規):2006/06/08(木) 07:37:28 ID:an0QD87VO
評価が新規の初心者です。あるメーカーの服を落札し、届いた物をみたら明らかな偽物でした。
同時期にサイズ違いを落札した人が評価欄に偽物だ!みたいなコメントをしていました。出品者は評価返しをしていたので、新規で信用のない私は正直評価欄にコメントするのが恐いです。やはり泣き寝入りしかないですかね。
755名無しさん(新規):2006/06/08(木) 07:39:26 ID:438z7DcU0
初心者です。
コンサートチケットを2枚購入しようと考えてるのですが
落札価格×2が値段なのでしょうか?
それとも2枚一組というのであれば、表示価格そのままで2枚分ということ
で理解していいのでしょうか?
ご指南下さいませ。
756名無しさん(新規):2006/06/08(木) 07:44:03 ID:h4/SE91q0
>>753
ムリ。再配達の申し込み時に、遅い時間を希望しな って落札者に伝えろ。
757名無しさん(新規):2006/06/08(木) 07:45:00 ID:9p0e0TUv0
>>753
時間指定はできない。配達のときに不在票を入れられると思うので、その不在票で
時間指定をして再配達してもらうことになると思う。

>>754
新規だからこそ好きなこと書けばいいのでは。悪いつけられてもID取り直せばいいんだし。

>>755
「二枚一組」であれば表示価格が二枚分。
ただ、商品説明に「一枚分の価格です」とかややこしいこと書いてるやつが少なくないので注意。
一枚を数量2で出してる場合は表示価格が一枚分。入札の際に数量を指定。
758名無しさん(新規):2006/06/08(木) 07:46:32 ID:h4/SE91q0
>>754
ふつうに返品返金を要求する。
評価数に関係ない。
759名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:37:21 ID:PnvV2TXQO
オークション初心者です。
銀行振り込みのやり方がわかりません。
相手が指定してきた銀行は聞いたこともない銀行で、近くにその銀行がありません。
どうしたらいいですか?
760名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:51:38 ID:XAopc5dm0
オークションでの月の売り上げが一定額を超えると、
ヤフーから消費税やストアについてのメールがくるようになったと思うのですが、
いくらでしょうか?
761名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:52:14 ID:M6Xj46Yw0
>>759
相手の
・銀行名
・支店名
・口座種別(普通・当座)
・口座番号
・口座名義

をプリントアウトしてお近くの銀行の窓口に行って「電信で振り込んでください」と言って
そのメモと振り込み額+手数料を窓口のおねいさんに手渡ししてくればOKです
762名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:55:07 ID:km4Vp4JAO
>>759
振込ができるATMなら、どこの銀行宛てでもできる。
ATMの振込み先金融機関を検索するところで探してみて。
分からないなら行員に聞く。
763名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:05:11 ID:PnvV2TXQO
どーもありがとうございます。
ぱるるってのがあったんですがこれはどこの郵便局でも振り込み出来ますか?
764名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:08:07 ID:4WsLQi3v0
>>738
質問の意味が不明。初心者なら尚のこと、パソコンなどの機械モノは、
安さにつられず、きちんとした店頭で買ったほうが良い。

>>737
決定ボタンを押さなければ課金されないから、
一度オプションを10円とか11円とかに設定して、料金確認してみると良く解ると思うよ。
×1日とか、×2日とか整数ではなく、×1.57日とか、もっと細かい。

>>739
まずはメール(が分かれば)で、止めてくれと注意する。あとは、>>733

>>745
ウマい話には(ry  自分なら入札しないね。
765名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:09:51 ID:4WsLQi3v0
>>763
できる。
766名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:15:52 ID:zToieOCs0
すでに入札のある商品で、切手払い可か?と質問がきました。
正直歓迎しないけど、落札金額○○円以下なら可という回答
使用かと思いますがどうでしょうか?
結果として○○円以上では落札されにくいでしょうか。
767名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:18:40 ID:PnvV2TXQO
>>765
携帯でメールしてるもんでプリントアウト出来ないのですが
口座種別
記号
番号
名義
を紙に手書きで書いて振り込み金額と手数料持って窓口の人に「これ振り込んで下さい。」でOKですか?
768名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:23:28 ID:4WsLQi3v0
>>766
どうしても切手で支払いたい人は、○○円以上は入れないだろうね。
でも、切手不可にしたら、まるっきり入札されないかもしれない。

単に、貴方がいくらの額まで切手払いを受け入れられるかで、返答すればいいのでは?
切手払いはトラブルも多いから、高額を受け入れるのはオススメしないが。
         ↓
・金額が違っていても、証拠がないので揉める場合がある。
・不着事故で届かない場合がある。
・それ↑を逆手に取って、複数の出品者のを落札し、不要になった出品者には、
 「切手送った→不着だった→キャンセルさせてくれ」と言い出すこともできる。
など。
769名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:29:06 ID:zToieOCs0
>>768
ありがとうございます。もともとあまり高額のものではないので、
事故の可能性ありということも含めて回答してみます。
770名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:29:53 ID:v8DD/ye60
タレントグッズを出品したいんですが、そのグッズと一緒に
非売品のPRDVD(正規品)をコピーしたDVDをおまけとしてつけることは違反ですか?
TVを録画したものとかではありません。このタレントをPRするために関係者に配られたものです。
コピーした時点で違法ですか?教えてください。
771ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 09:37:01 ID:sb3O8B7M0
>>770
コピーするだけなら問題ない
それを配布元に許可なく勝手に配るのは違法


それはそうと(´・∀・)おはよう
772名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:46:25 ID:4WsLQi3v0
>>767
貴方自身は、ぱるる口座は持ってない?ATMでやれば手数料が安い。
例えば、1万以下を比較すると、ぱるる同士の場合は、窓口140円ATM120円、
ぱるるを持ってないと、窓口210円。・・・だったかな。
身分証明書と印鑑があればすぐにできるから、口座を作ってから、その額+手数料を口座に入れて、
それから送金すると良いよ。キャッシュカードはできるまでに時間がかかるが、通帳に暗証番号を
つけて貰えば、通帳のみでATMから送金できる。ハンコ使って窓口から送金でもいいし。
そういう余裕がないのなら、貴方の言ってるので、とりあえずOK。(「この口座に送金したい」と窓口で言う。)
773名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:47:13 ID:D0NtSxGp0
落札のお知らせが登録メールじゃなんくて、ヤフーメールの方に来るんですが
774名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:50:10 ID:D0NtSxGp0
>>772
ぱるるなら郵便貯金ホームサービスありますよね。暗証番号が長くてつらいですけど
775名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:50:47 ID:m8MCwFcn0
>>773
マイオークションのオプションで確認しろ
776ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/08(木) 09:54:16 ID:IahPjdCb0
>>773
通知アドレスがヤフメになっているから。
つか、ヤフメにしたから。
777名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:54:30 ID:4WsLQi3v0
>>773
そういうのは、登録メアドではなく通知メアドに届くようになっている。
マイオク・オプション→通知機能→メールアドレス で変更すれば、
通知メアドを「登録メアド」にすることが出来る。

>>774
ホームサービスなら、手数料が更に安く、110円だよね。
778773:2006/06/08(木) 10:12:47 ID:D0NtSxGp0
ありがとうございます。変更できました。
IDとった後に、ヤフーメール登録しちゃったもんでわけわからなくなってました。
登録メール変更まではわかったんですが、通知メール変更はわからなかったもので。
779名無しさん(新規):2006/06/08(木) 10:26:36 ID:G8Lms4lL0
>>749
そんなログをづらづら書き連ねるより(テンプレに入れるのに長いしうざいし)
1800かlogか別インデックスでもいいからトップにまとめてリンクした方がいいよ
ついでに言えばログ全部から検索できればいいかも
もっといえば肉チャンネルで事足りるし
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%84%83t%83I%83N%8f%89%90S%8e%d2%8e%bf%96%e2%83X%83%8c%83b%83h&sf=0&H=&all=on&view=table&shw=2000

ぶっちゃけいえば見てる人いるの?>>1すら見ず>>4-7も見ないのに
780名無しさん(新規):2006/06/08(木) 10:38:04 ID:COhBnEgQO
落札者の落札記録って見れませんよね?出品者は過去の出品やら評価が見れるみたいですが・・・・・・
781ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/08(木) 10:50:20 ID:IahPjdCb0
>>780
落札記録や出品記録は無理ですが、評価なら当然見られますが?
782名無しさん(新規):2006/06/08(木) 10:57:21 ID:HpsHKAOq0
>>774
銀行振込の仕方すら分からないのに
ホームサービスのことまで言っても無駄

>>780
評価見れば過去の出品だって分かる
783名無しさん(新規):2006/06/08(木) 13:07:11 ID:yPDLBr450
>>780
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/searchoptions?catid=0

ここで「Yahoo! JAPAN IDで入札者と出品者を検索する」で
出品リストや評価なんかが見れる。
評価のされていないブツは分からないし、そもそも出品者の過去の出品も
リストとしては見れない。あくまで評価からのみ。
784名無しさん(新規):2006/06/08(木) 13:57:57 ID:gon3YHf50
すみません、似たような質問なんですが
評価や落札などのメールは全てヤフーメールに届くのですが
ヤフーメールから落札者に連絡をとると
必ず本アドレスの方にメールが届くんです。
あっちもこっちも見なくてはいけなくてややこしいです。
どうしてでしょうか?
たまーにヤフーメールの方に来る人もいるので
何がどうなってるのかわかりません。
教えてください。
785ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 14:06:46 ID:sb3O8B7M0
>>784
プロフィールか署名
返信用アドレスの設定で本アドレスを設定しているからだと 思う
786ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/08(木) 14:07:54 ID:znv1g/x/0
>>784
評価なんかがヤフメに来るって事は、通知アドがヤフメ。
取引相手が分かるのは通知アドのみ。

という事は、ヤフメの返信アドが本アドって事でしょ。

ヤフメの「メールオプション」→「カスタマイズ・詳細設定」→「返信メールアドレス」が
本アドになっていると思われ。どうせならメーラーからPOPアクセスすれば
あっちもこっちもって事にはならないかと。
787名無しさん(新規):2006/06/08(木) 14:08:01 ID:m8MCwFcn0
>>784
通常そういう設定をしなきゃそうならない。
頼むから自分で設定を確認してくれ。
788名無しさん(新規):2006/06/08(木) 14:11:04 ID:7Tx1BJs30
ややこしいと思ってるのは相手のほう
789名無しさん(新規):2006/06/08(木) 14:49:38 ID:Ps8D2mXsO
釣り道具のリール単体を発送する際は、
どうやって包装して、どの方法で発送するのが
良いでしょうか?
定形外が良いんですかね?
790ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 15:06:22 ID:sb3O8B7M0
>>789
そのリールの価値にもよるんだろうケド
発送方法は選べる状態にするなら落札者に選ばせればいい
選べない状態なら
ゆうパックか定形外でいいと思うよ
梱包方法はそれが丁度入るくらいのダンボール箱があればいいけど
ないならエアキャップぐるぐる巻きで
791名無しさん(新規):2006/06/08(木) 15:09:09 ID:JAV4a5eV0
>>789
プチプチ+箱詰めで送ればOK。
792名無しさん(新規):2006/06/08(木) 15:57:54 ID:SzicBKXl0
リールのサイズが小さいならハコは適応サイズでな。

前にライターぐらいの大きさのものを、
40センチ四方のハコで送ってこられたことがあった。
宅配の料金で500円以上も割増。
当然クレームはつけた。
793ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 16:01:00 ID:sb3O8B7M0
>>792
ちょww 大きすぎwwww

ルアーケースがサービスで入っててもイイ位の大きさだw
794789:2006/06/08(木) 16:02:31 ID:G2gVK6T10
ホームセンターにリールに適応サイズな箱を買いに行ったんですが、
丁度良いサイズがありませんでした・・・
一番小さいのでも、でかすぎるサイズでした。
エアキャップグルグルで袋に入れて発送はマズイですよね?
795789:2006/06/08(木) 16:07:06 ID:G2gVK6T10
ホームセンターにリールに適応サイズな箱を買いに行ったんですが、
丁度良いサイズがありませんでした・・・
一番小さいのでも、でかすぎるサイズでした。
エアキャップグルグルで袋に入れて発送はマズイですよね?
796ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 16:07:07 ID:sb3O8B7M0
>>794
別にマズイって事は無いけどね

工夫して作るなら ダンボル箱の隅を四角く切り落とせばいい
んでそこを起点に四角い箱なるように折る

凄くイメージが伝えにくいが、分かってくれると信じてるw

ちなみに
ゆうぱっく発送60サイズなら
売ってるよ
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/cover_box.html

定形外なら
軽めに請求しとけばいい
797789:2006/06/08(木) 16:11:11 ID:G2gVK6T10
>>796
なるほど。
自分で作ることにします。
どうもありがとう
798名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:11:52 ID:60XKY0Mb0
他の人の画像パクってはいけないんですよね?
勝手に使用されたんですが
799名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:12:29 ID:JAV4a5eV0
>>795
>エアキャップグルグルで袋に入れて発送はマズイですよね?

「マズイ」と思うんでしょ…?
800名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:15:40 ID:SzicBKXl0
>>793
やっぱり大きいよなあ。
何を送ってきたのかと、ふたを開けて目がテン。

最初は新聞紙だけに見えて、どこに商品があるのかわからんで
嫌がらせかと思った
801名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:21:54 ID:9p0e0TUv0
まあそういうときのための「ヤフーゆうパック」かもしれんね。
802名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:29:48 ID:G2gVK6T10
もう一つ質問なんですが、
商品が落札されて、落札者にメール送ったんですが、
エラーとか言って送信されないんですが、
こういった場合どうしたら良いんでしょうか?
803名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:31:16 ID:/awyq68V0
>>800
エクスパックに余裕で入るような本1冊、本のサイズより大分大きい
厚さ5cmの発砲スチロール板でサンドされて送られてきたことある。
宅急便着払い。80サイズ。
嫌がらせだったのかなぁ。
804名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:32:31 ID:/awyq68V0
>>802
連絡掲示板と評価で連絡。
805名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:33:38 ID:qxS6digl0
業者の出品でTシャツ一枚の送料が全国一律700円と
記載されてるんですが高すぎませんか?
806ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 16:35:25 ID:sb3O8B7M0
>>802
出品ページに現れている
連絡掲示板を使ってみよう
807ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/08(木) 16:37:14 ID:znv1g/x/0
>>802
エラーの内容にもよるが。
808名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:37:18 ID:/awyq68V0
>>805
高いとは思うが、商品説明に書いてあればその分落札価格が
低くなったりするから別に問題ないと思う。
809名無しさん(新規):2006/06/08(木) 16:38:55 ID:4WsLQi3v0
>>798
いけない。
何かしたいなら、>>733
810ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 16:43:24 ID:sb3O8B7M0
>>805
発送方法聞いたら?

宅配便なら離島に送ってもらえ
エクスパックとか定形外とか応えたら吊るせばいい
811名無しさん(新規):2006/06/08(木) 17:28:00 ID:4Bk0JBaX0
>>794
Yahooゆうパックで送れば箱のサイズは気にしなくてよい。
812739:2006/06/08(木) 17:42:51 ID:d1mnAOQ00
>>764
画像パクッタ人は過去に落札してくれた人…
腹が立つまで行かなくて、なんだかなぁ…、って気分。
ま、いいんだけどね
今度は逆にコッチがそんなことした場合に法的にはオケイなん?
813ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 17:48:06 ID:sb3O8B7M0
>>812
法的にはアウトだよw
でも向こうもお互い様だし言っては来ないとは思うw

著作権は第三者が訴えるんじゃなくパクラレタ方が文句を言って成立するもんでしょ
814名無しさん(新規):2006/06/08(木) 17:48:44 ID:P+dcegQnO
相談させて下さい。
本を落札して頂いた方に冊子小包で発送したのですが、送料の切手を貼り忘れている事に気がつきました。
直ぐ様メールで連絡し、返送されたら速達で送り直し、もし落札者側に不足分が請求された場合は不足分を口座に振り込む、と連絡したのですが、請求されても払っておく、急いで無いので通常の発送方法で良い、お返事を頂いてしまいました。

この場合、落札者様のお言葉に甘えても良いのでしょうか?
それともヤフオクでは社交事例のようなものなのでしょうか?
まだヤフオクを始めたばかりで、暗黙の了解等があるのなら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
815名無しさん(新規):2006/06/08(木) 17:50:42 ID:h4/SE91q0
>>805
業者の送料は、注意書きを良く読まないと。
オクとは関係ないけどネットショップとか含めて高いことは結構多いよ。


816名無しさん(新規):2006/06/08(木) 17:50:55 ID:lRrS7GZs0
>>814
返信された場合の速達は不要だろう。急ぎの品ではないということだ。
でも差額返金はしておいた方がいい、相手のためではなく、自分自身の気持ちのためだ。
改めて振込先となる口座を尋ねれ。イー同士や新生・新銀行東京持ちだとこういう場合は気が楽なんだけどね(ぱるる除く)。
817ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 17:53:24 ID:sb3O8B7M0
>>814
まぁ冊子発送ならそんなに高くないんだろうから
言葉に甘えといたらいいんじゃないの?
今度 自分のトコでまた落札してくれた時には今回の分の値引きOKデスって言っとけば宜しい

んで戻ってくると思うので
普通で送っとけばいい

物がちゃんと届けば結構なんでもいいよーって人は多いぽ
818名無しさん(新規):2006/06/08(木) 17:54:02 ID:JwzPDmME0
>>814
普通郵便とちがい、冊子の場合は宅払いも出来るから、返送されず
相手に20円プラスした金額が請求されるよ。

たぶん、おまいさんの対応が丁寧だったから
落札者も、まあいいかと思ったのかもしれない。

私ならその金額分を相手の口座に振り込むかな。
いらないといわれた場合は切手を同封して、詫び状を添えておく。
ここまでしておけば、まず評価を下げてくる人はいないと思う。
819818:2006/06/08(木) 17:54:39 ID:JwzPDmME0
宅払い→着払い
820名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:02:05 ID:yOTMP35i0
>>812
確かに前に自分が落札したモノが不要になって出品するとき、落札したときの画像使うのは楽だあな
慣れないと上手い具合に出品画像とれないもんな。
見栄えがいいと高額で落札されるのも事実だろうし・・
821名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:14:47 ID:rAqE02B+0
冊子小包が戻ってくるわけがない。
あつかいはゆうぱっくと同じ小包分類。

いい加減なアドバイスはどうかと。
822名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:17:08 ID:P+dcegQnO
>814です。
早速のレス有難う御座います。
貼り忘れた切手は20円分でした。

それでは参考にさせて頂いて、返送された場合は普通郵便で再度発送し、お手紙を添えて次回取引の際には送料を無料にさせて頂きます、と伝えてみる事に致します。
823ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/08(木) 18:18:33 ID:sb3O8B7M0
>>821
えー(´A`)マジデー

あとで局員に聞いてみよ
824名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:20:13 ID:P+dcegQnO
>821
レス有難う御座います。
そうなのですか?

でしたらメールにて、次回取引の際には送料を無料にさせて頂きます、と伝えてみようと思います。
825アゲますね:2006/06/08(木) 18:36:13 ID:UZcBn9no0

   えっ??お客さんが不良品対応をお願いすると、自動で「有償で対応」って返ってくるの?

-----------------------------------------------------------------------------
fumikisurf (373) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。

落札者からのコメント : 不良品の為、交換返品を依頼すると自動応答コメントで対応し、
有償で対応と自動対応で来ます。直筆の返答をお願いするのに今回仕方が無いので
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「どちらでもない」と入れるとこの様な報復を受けています。この方の悪い評価を参照してください。
(評価日時 : 2006年 6月 6日 22時 21分)

落札者からのコメント : 報復になりますが、この店は不良品を販売した挙句このような評価をいれてきます。
私は異常者と言われました。入札される他のユーザーの為に残念ですが、この店に落札されトラブルが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
起きたら自動対応の挙句私の様に泣き寝入りです。皆さん安いけれど気を付けて下さい。
(評価日時 : 2006年 6月 8日 1時 47分) (最新)
-----------------------------------------------------------------------------
     被害者が連絡掲示板でdostoreに訴えるも・・・・・

投稿 1(公開) 投稿者:fumikisurf (373) (落札者) 6月 6日 22時 35分

自動対応も、いい加減にしなさい。2本購入し不良品でない物は、明らかに問題ないのだから、
無償で交換返品しなさい。評価でしかも自動報復対応とは如何なものか?不良品(断線)なのだから、
自動対応ではなく、貴方自身で対応しなさい。

貴方の悪い評価を確認させていただいたが、下品な中傷も多いのも判りますよ 。
しかし、その問題は貴方自身の問題であり、自己中心もいい加減にしなさい。
とにかく、個人売買では無くショップとして商売しているのだから、責任に対してはしっかり対応する事。
-----------------------------------------------------------------------------
           なんて恐ろしいヤフオクストアなんだ・・・・・・dostoreって(;゚;Д;゚;`)
826名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:46:53 ID:o78qCgLa0
>>821
冊子小包は普通郵便扱いだよ。
いい加減なコト書くな。
827名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:47:10 ID:R9oFZyZf0
落札したのに相手から連絡来ない場合って催促メール送った方がいいですかね?
828名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:50:59 ID:4FnqbYu6O
一年くらい前に自分が落札した商品のページって見れますか?
829名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:52:02 ID:dyiERbbo0
>>827
一応ヘルプに書いてあるとおり待ってみる
待ちきれない場合はメールを送ってみる
それでも反応がなければ連絡掲示板に書きメールも送る
それでも待ってこなければ評価欄に書き込んでみる←これは最後
2・3日待った?
830名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:52:16 ID:lRrS7GZs0
>>828
見られない。終了から4ヶ月だったっけ、残っているのは。
831名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:52:39 ID:dyiERbbo0
>>828
見れない
120日で削除されるから
832名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:56:45 ID:JAV4a5eV0
>>814
ところで…ポスト投函ですよね?
封筒に切れ目、冊子小包って書いてある?
場合によっては、定形外扱いにされるかも (´・ω・`)ショボーン
833名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:56:49 ID:R9oFZyZf0
>>829
ちょうど今日で3日目ですが、どうでしょう。
他にも30点くらい出品してるみたいです。
834名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:57:08 ID:4WsLQi3v0
>>824
下記のサイトに、「不足がどこで発見されるかによる」と説明が書いてあったが、
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/intro12.html
何となく、時間的な経過から言って、貴方の元に戻って来るのではなく、
受取人に不足額20円が請求され届くんではないかな。
荷物に「不足分の切手を貼って投函しろ」という紙?葉書?みたいのが付いて届くと思う。

20円なら、相手がいいよって言ってくれたら、「次回ご縁があったら値引きします」
で済ますことができる金額だと思うけど、20円切手を(ミニレター使えば60円で)送るとか、
相手も受け取っても使い道ないかもしれんが、
もし送られて来たら、「きちんとした人だな」という印象は持つと思う。
そういう人なら、次回も安心して取引しようと思うな。
835名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:58:44 ID:dyiERbbo0
>>833
3日目ならメールしてみたら?
落札通知メールにも何も書いてない?自己紹介欄は?
メールを送った後に連絡掲示板にメールを送った旨を書くといい
迷惑メールと間違ってフィルタリングされる可能性もあるから
836828:2006/06/08(木) 19:07:50 ID:4FnqbYu6O
>>830>>831
どうもです(*´Д`)

調べてみたら統計サイトでは1年前なら見れるみたいでした。
あと一週間早ければ…(*´Д`)
837名無しさん(新規):2006/06/08(木) 19:08:14 ID:R9oFZyZf0
>>835
30点どころじゃありませんでした。700点以上出品してました。
これだけ多いと落札メール見落としてる可能性もありますよね
自己紹介にも何も書いてないようですし、一度メール送ってみたいと思います。
助言ありがとうございました。
838詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/08(木) 19:10:13 ID:tg/Onz9r0
一円スタートの現実には無いモニターやテレビを出して、追放になれよ、シャブ中・三木和彦

 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
      http://mic7110.kt.fc2.com/
こんにちは、Yahoo! JAPANカスタマーサポートです。
ご利用ありがとうございます。

このたびは大変ご迷惑をおかけ致しましてまことに申し訳ございませんでした。
ご連絡いただきましたオークションストアに対しては、該当部署より指導を徹底
いたしました。

また、こちらでもこのたびいただいたご報告を今後の運営の参考といたします。
他のYahoo!オークション・ストアにつきましても、さらなる指導の徹底を図る
とともに、さらに健全なサイト運営をめざし、努力してまいります。

Yahoo!オークション・ストアに関しまして、またなにかお気づきの点がありまし
たら、こちらまでお知らせいただけますようお願い申し上げます。
なにかまたお気づきの点があります場合は、こちらのページから再度お知らせく
ださいますようお願い申し上げます。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
839名無しさん(新規):2006/06/08(木) 19:15:34 ID:dyiERbbo0
>>836
統計サイトでみれるってオークファンのこと言ってる?
そこだってタイトルと金額だけしか見れないよ?
クリックしてごらん、アクセスできないから
タイトルだけなら評価欄でも見れるし・・・
あとおちさつでも見れるかな
840名無しさん(新規):2006/06/08(木) 19:17:28 ID:lRrS7GZs0
>>836
確かに何か統計サイトについて勘違いしているようだね。あそこは価格を確認して相場を見るところだから。出品画面は見られんよ。
だいたいどこにそのデータ保存するのさw
841詐欺師 シャブ中・三木和彦:2006/06/08(木) 19:22:00 ID:tg/Onz9r0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?
  >三木和彦@DOS CO.,LTD. ⇒631
>144-0032 東京都大田区蒲田本町1-3-8
>TEL 03-5711-1183 FAX 03-5711-1184

  逃げていない女の口座と名義を悪用してYahooを騙して出店 
    告発により”口座凍結”受けた極悪人の筋の通らぬいい訳

「盗んだ金はどろぼうの物」理論(朝鮮人・三木和彦)

>みずほ銀行インターネット支店の個人名義の口座につきましては、
>前代表者の口座をそのまま継続して利用してきましたが、同支店の
>口座をお持ちのお客様にとっては振込手数料が無料という利点を継続
>するために、税務上の処理もしていることから、あえて使用してきま
>した。
>ところが、事前連絡が一切なく8月26日、振込不能、引出不能とな
>り、8月27日みずほ銀行から『本人確認』の通知書が届きました。
>このみずほ銀行の対応には、いささかの驚きと予断による財産権への
>侵害をいとも簡単に行う企業姿勢に、怒りを通り越して呆れおります。
>裁判所の決定もなく、口座凍結を所有者への事前確認を一切せずに、
>担当者の予断で実行できてしまう、みずほ銀行という組織に
>末期的な恐ろしさを感じています。

この口座はすでに「口座凍結」を受けています。(犯罪使用容疑)
  ******************************************
     みずほ銀行エムタウン支店 普通 8070178 オオタニ ノブコ
     
842828:2006/06/08(木) 19:30:49 ID:4FnqbYu6O
勘違いしてたみたいです
商品の詳細までは見れませんでした。

いつもは落札したら、ページを保存してたんですが、し忘れてたみたいです。

お騒がせしました(´・ω・`)
843名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:02:45 ID:jnXKUXPB0
>>826
おまえの目は腐ってるのか?
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html

郵便小包
一般小包郵便物(ゆうパック)、冊子小包郵便物、心身障害者用冊子小包郵便物、
聴覚障害者用小包郵便物、点字小包郵便物、定形小包郵便物(エクスパック)、簡易小包郵便物(ポスパケット)

http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
844誘導されました♪:2006/06/08(木) 20:04:44 ID:lIxKKODt0
即買と希望落札価格って何が違うんですか??
845843:2006/06/08(木) 20:05:53 ID:jnXKUXPB0
http://iroiro7.hp.infoseek.co.jp/newpage485.html
ゆうパックの正式名称は一般小包郵便物で小包郵便物なんです。同様に冊子小包もやはり小包です。
846名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:07:28 ID:dyiERbbo0
>>844

■希望落札価格
開始価格とは別に、「できれば、この価格で売りたい」という価格が、希望落札価格として設定されているオークション。

■即買価格
出品者が決めた価格でしか売らない、定額販売方式のオークション。


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-16.html
847名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:07:37 ID:reovVEI10
喧嘩ならよそでやってくれ
スレタイが読めるのならな
848名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:16:07 ID:pB7XkqhD0
間違えてることを、間違えてると
教えてあげることは重要だよ。

818や821、843が冊子小包について指摘しなければ
この質問者、間違えたことをインプットされてたし

ていうか、郵便物の基本的なことをしらない人が
Q&AのA側に回ってるのって感心しないな…
849誘導されました♪:2006/06/08(木) 20:21:03 ID:lIxKKODt0
>846レスありがとうございます
開始価格がたとえば3000円、希望落札価格も3000円だったら
3000円ですぐ買えますよね?
出品する時に「即買価格」に入れるとなぜ有料になるのか理解できないんですが?
開始と希望落札を同じ値段にするだけでいいのでは・・???
と思うのですが なんか間違ってますか?私 
 
850名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:31:44 ID:lRrS7GZs0
>>849
即買価格にはアイコンがつく。
851名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:32:14 ID:o78qCgLa0
>>843
だから 冊子小包 の 「扱い」 は 通常郵便物と 同じ だ と 言ってるんだよ。
輸送も配達も通常郵便物と一緒。
したがって通常郵便物の休配日は冊子小包も配達しない。
852名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:33:18 ID:lRrS7GZs0
>>851
カテゴリが違うものを、偶々扱いに共通する点があったからといって同じと言い切るな。
つーか間違った情報を流布するのはこのスレに対する攻撃か。
853名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:35:47 ID:o78qCgLa0
>>852
だから 同じ 「扱い」 だ と 言ってんだろ。
日本語が読めないのか?
854名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:40:04 ID:lRrS7GZs0
>>853
その扱いの内容を書けばいいのに、どうして「通常郵便と同じ」という誤解を招く書き方をするのだ?
たとえば簡易書留の価格は通常郵便と冊子小包とは異なるぞ。それを承知で書いているのだろうな?
855名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:43:20 ID:PmaJDi6J0
>>851-854
続きは郵便局スレでやれ。迷惑だ。
856名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:45:11 ID:F/y6gmya0
なんで郵便バトルスレになってますか?
857名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:47:22 ID:LqYz92rTO
商品説明欄に
「検索用○○○○、□□□□、△△△△」と記載されている
のを見たのですが、商品説明欄から検索することは
できませんよね?
858名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:50:59 ID:C51oC9/j0
連絡用アドレスをオクで使っているIDで取ったヤフーのフリーメールにしてるのですが(アカウントはIDとは変えています)
これをオクで使ってるIDではなく、
違うIDで取ったヤフのフリーアドレスにすることはできますか?

ヘルプや登録情報の変更を見ても
登録アドレスとオクで使っているIDで取ったフリーアドレスしか選択できないようになっているようですが
なにか方法はありますか?
859名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:51:28 ID:reovVEI10
こうしよう、続きは郵便局スレでやれ
結論が出たらココで報告してくれ。それでいいだろ?
860名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:53:53 ID:4WsLQi3v0
>>857
TOPからは商品説明欄内の検索はできないが、
カテをひとつ降りると、タイトル、商品説明欄の両方から検索が可能になる。
ただ、検索用ワードの羅列は出品禁止行為なので、
ヤフに通報すれば、出品物が削除される。

>>858
全く別に取ったYahooIDのヤフメを使うことは出来ない。
ニックネーム登録して、それをヤフメのメアド変更で使うしかない。
861858:2006/06/08(木) 21:00:29 ID:C51oC9/j0
>>860
カテゴリ別にIDを二つ持ちたいと思い
でもアドレスは一個にまとめられたら便利だなと思ったのですが
やはり無理なんですね。
ありがとうございました。
862名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:03:21 ID:LqYz92rTO
>>860さん ご丁寧に、どうもありがとうございます。
863名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:08:34 ID:LoshcAQY0
注目のオークションを表示させずに、すべてのオークションのみ表示させる
方法あるの?
864名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:14:55 ID:dyiERbbo0
>>863
何がしたいのかよくわからないけど
注目のオークションというのはただ単に上に表示されるだけで
すべてのオークションを表示させれば注目のオークションも表示されるよ?
現在価格でもいいし残りってのでもいいから押せば
すべてのオークションを表示させることができる
865名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:15:20 ID:/awyq68V0
>>863
リストの右上にある「現在価格」「残り」などでソートする。
866名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:17:18 ID:toPDCJgk0
昔着てた洋服を出品。特に気になるような汚れはなく、
USEDなのでご了承の上〜と書いて出品。
相手から、
「届きました。汚れが○○にあります。お伝えします」
と短いメール。

何?どうしてほしいのかよくわからん。こういう場合、
1.返品希望なら金返すよ系
2.ちゃんと書いてたんだから了解してよ系
3.無視

どれがいい?久々のオクなのに、ヘコむ。
867名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:20:05 ID:F/y6gmya0
>>866
評価はどうなってるの?
868名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:20:17 ID:pB7XkqhD0
>>852
D:o78qCgLa0は、自分の間違いを指摘されたのが面白くなくて
逆切れしてるんだよ。
869866:2006/06/08(木) 21:22:20 ID:toPDCJgk0
>>867
私への評価はまだ来てません。
落札後のメールで既に、相手側は評価自体の旨を書いてました。
ちょっと神経質な人という感じはありました。
870名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:24:05 ID:F/y6gmya0
評価辞退するならスルーしとけばいいじゃ
871名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:28:54 ID:qusTihWO0
何回も出品する場合って同じような説明って皆どうしてるの?
いちいち書き込みするの時間かかるしどうしよう。
PC初心者でもあるんでやさしく教えてください^^
872名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:29:48 ID:F/y6gmya0
コピペ
873名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:30:12 ID:no4D7AMt0
>>866
汚れが○○にある。次からはちゃんと説明に書けよ。ってことでしょ。
親切なアドバイスととればいいんじゃないかな。
メールで返信して、次からは気をつけますとか書いておけばOK。
874名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:37:22 ID:dyiERbbo0
>>871
ツールを使う
それすら難しいというのなら商品の説明や送料以外の
支払方法とか発送方法とかお願い事は固定だから
テキストにでも保存しておく
そうすれば出品するときタイトルと商品の説明だけ変えればいいだけ
875:2006/06/08(木) 21:41:28 ID:LoshcAQY0
注目のオークションを表示させずに、すべてのオークション
の、残り時間が短いのから順に表示させる方法あるの?
たとえば、検索してヒットしたものが、注目のオークションから順に
表示されるので、ページを移動して、
すべてのオークションの残り時間の短いものから始まるページに移動する
手間を回避したいのです。
876名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:44:48 ID:rjkzgCc80
>>875
>>864読んだか?
877名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:00:36 ID:gon3YHf50
すみません、先ほど質問したヤフーメールやら何やらに届くっていうの
の続きなんですが。
確認してみたら、返信メールのところには本アドはのせてませんでした。
なのに届くのは何故でしょう?
878名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:10:35 ID:b2jiIW5k0
すみません、教えて下さい。
前々スレにも書き込んだのですが、落札者からなかなか連絡も入金も無いので
どれぐらい待ってから削除すればいいでしょうか?
というような質問をした者です。
結局1週間待ってから削除し、次点の方と無事お取り引きも評価も完了致しました。
すると忘れた頃になって、その削除した落札者から
「遅くなってすみません、明日振り込みますのでよろしく」
みたいなメールが来たんです。
こちらから何度もメールし、掲示板からも連絡を入れ、なしのつぶてで
削除もして、2週間も経ってからなぜこのようなメールをしてくるのか驚きです。
ちなみに私が出したファーストメールに返信してきています。
という事はその後の散々催促したメールは見ていないという事でしょうか?
普通の常識的な人間なら再三のメール、ヤフーから自分が削除された通知も評価も
理解出来ているはずなのですが・・・
こちらは即「もう次点の方とお取り引き終了してるので入金しないでください」
という内容のメールを送りましたが、それを見てくれるか疑問です。
もし、勝手に明日振り込まれていたらどうすればいいのでしょうか?
長文すみません。よろしくお願い致します。
879名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:10:49 ID:DLKrQFTj0
落札価格を設定しておいて説明のところでそれに○○円上乗せした分おまけをつけ、
落札者につけるかどうか選ばせるというふうな出品の仕方はダメなんでしょうか?
上乗せした場合本来ヤフーに持っていかれる額が(落札価格+○○)*5%のところを、
落札価格*5%にしかならないので違反になるのかと思いましたが
880名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:11:39 ID:40QlsT2h0
>>877
メールアドレスをクリックした時に立ち上がる
「Outlook Express」 で送っているとか?
881名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:13:48 ID:EK72CTp+0
>>878
経緯を評価にかけばいい。
明日振り込まれたら、評価に返金しますので振込先をメールで教えてください。と書き込み
メールが来たら振込手数料を差し引いて返金
882名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:15:16 ID:EK72CTp+0
>>897
ダメに決まってるだろ
883名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:19:59 ID:JAV4a5eV0
>>879
(´・ω・`)/~マタネェ♪
884名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:23:24 ID:gon3YHf50
>>880
そうなんです、落札しましたの通知はヤフーメールに届くんですよ。
それでそこから、落札者に連絡を取ります。
すると返信はOutlook Expressの方に来るんです。
全てをヤフーメールの方で行いたいんですけど。
前はそうなってたのに、なぜか今はできないんです。
ヤフーメールのアドレスを変えてからかな?と思います。
885名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:23:46 ID:K5RlNuKX0
>879
規約違反に当たる。
見えない所での裏取引的なことは、説明文をヤフー側に見つけられたら
最悪、IDごと削除される。

まあ、説明文の書きかた次第。
まだ在庫があるので、同じ物を追加することは可能なら問題視されないと思うが
おまけをつけると書いて、そのおまけが、実は「おまけ(無料)」じゃなく有料や
違法なもの、おまけの方が本体(おまけ商法は禁止されてる)だとアウト
886名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:27:43 ID:C+rjKhxH0
>>884
落札者へメールを送るときは、どうやって送っているの?
ヤフーメールで?Outlook Express?
887名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:29:21 ID:40QlsT2h0
>>884
えーとね、落札者に連絡取る時にメールアドレスをクリックすると
Outlook Expressが立ち上がるでしょ。
そこから送ると本アドレスになります。

YahooメールはWebメール(Outlook Expressと違います)
なのでメールアドレスをコピーして
Yahooメールから送ればOK
888名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:29:49 ID:bY8VeXNG0
評価したいんですが相手が

(停止中のため表示できません)

ってなってるんですが、、、どうすればいいんでしょう?
889名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:30:05 ID:DLKrQFTj0
>>882,883,885
そうでしたか、どうもスミマセン
890名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:33:12 ID:3DaQyQxj0
>>888
しなくてよし。
891名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:45:59 ID:gon3YHf50
えっとですね、ヤフーからの落札通知がヤフーメールに届くでしょ。
それで、オークション画面から相手にメールを送るんです。
そしたら、送信済みメールはヤフーメールの方には残っておらず
違うほうに残ってるんですよ…。
前はヤフーメールで全部済んでたのに。
何故でしょう??
892名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:46:05 ID:D6Kn6Pus0
すいません、複数売買されるタイプの品物で、
ヤフオクの登録出品数は「1」なのに、タイトルや詳細欄で、「ご希望の方は複数個も対応します」って書いてあるやつあるじゃないですか。

あれって規約違反なんじゃないんですか?
893名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:49:05 ID:00g7CW2y0
>>892
違反
894名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:56:29 ID:zcaFf61H0
ヤマトメール便で中部→関東にさっき夜9時前に営業所から発送したばかりなんですが、
明日到着と落札者に伝えて大丈夫でしょうか?
895名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:56:35 ID:dyiERbbo0
意味不明な人が一人いる
896名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:56:48 ID:D6Kn6Pus0
>>893
ありがとうございます
じゃあ、通報したらID停止とかになったりするんでしょうか?
897名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:06:46 ID:jcnl9ha30
>>896
そんなんいちいちヤフーが対応するとは思えない。
詐欺とか著作権侵害とかの犯罪も多発してるのに放置だし。
898名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:18:41 ID:9YwFcFpR0
>>896
どうなるか、自分でやってみそ
899名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:20:24 ID:HpsHKAOq0
>>894
ヤマトメール便は遅いので明日到着かどうかは不明

>>896
なっても出品物削除くらい
そのくらいではID停止にはならない
900名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:31:03 ID:+pLco6KH0
うpできるJPGとできないJPGがあるんですけど何故?
デジカメで撮ったのは可能なんですがネットで収集したのは出来ません。
901名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:32:19 ID:jcnl9ha30
ネットで収集した画像を使うなよ
902名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:33:54 ID:2GuCg6+L0
ストアで消費税5%を別途貰うって書いてるところあるけど、これは払う義務あるの?
903名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:35:21 ID:3DaQyQxj0
>>902
ある
904名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:42:23 ID:4WsLQi3v0
>>891
とりあえず、ヘルプ嫁。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/
905名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:44:01 ID:b+NoMw4r0
>>900
容量制限に引っ掛かってる訳じゃないよね?

>>902
税金納めてるトコなら有るだろ。
反して、単純に便乗して徴収してるトコも有ると思うが。
906名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:50:50 ID:grwWzZqW0
落札してもらった時に出すメールって文面はどんなのがいいんでしょうか
そんな文面が紹介されてるサイトありませんでしょうか?
907名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:55:30 ID:4WsLQi3v0
>>906
内容がどうかは抜きにして、とりあえず、>>9一番下。
908名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:59:20 ID:61Z7z1g+0
他の感想スレと若干マルチっぽくなりますが、動作確認できないジャンク品として捨て値の100円
で出品したのですが数千円で落札され、発送後に動かないから返品させてくれと連絡が来たのですが
どういう対処が穏便に終れるでしょうか??

当然動作未確認のジャンクでノークレームノーリターン返品交換不可と予め記載しています。
909名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:05:19 ID:CzKfE1A70
ヤフオクで、イーバンク決済でお金を振り込んだのですが、丸一日経っても、相手から振込み確認の連絡がきません。
イーバンクだと、すぐお金のやり取りが反映されるんですよね…?

振込み確認のメールとかって、来ないものなんですか?
910名無し募集中。。。:2006/06/09(金) 00:05:37 ID:z8M1/Aet0
落札者が海外(香港)の人なのですが、海外への商品の発送の仕方がわかりません
どのような形があるのでしょうか?おしえてください
911名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:05:54 ID:F/y6gmya0
>>908
ありえないなそれ・・・

穏便には終われないと思うよ?返品受け付けない限り
しっかり明記してたんでしょ?ジャンク・動作未確認・返品不可って
それで返品させろって要望する相手とまともな会話が成り立つとは考えにくい

評価傷つけられないように、先手うって評価で経緯説明しといた方が良さそうな予感
912名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:06:12 ID:EK72CTp+0
>>909
出品者次第
913名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:07:32 ID:F/y6gmya0
>>909
人によるんじゃ?

自分の場合、入金確認メールで貰って
確認出来たら発送の連絡と一緒に確認メールする
914名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:07:46 ID:EK72CTp+0
>>910
落札者の方が詳しいから聞けばいい。
915名無し募集中。。。:2006/06/09(金) 00:09:22 ID:rnzFfsRq0
>>914
なんか恥ずかしいんだけど・・
916名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:09:55 ID:VcG3aEnL0
>>912-913
レスありがとうございます
917908:2006/06/09(金) 00:11:48 ID:eTT3hZrZ0
>>911
ジャンク・動作未確認・返品不可はもちろん出品時に注意事項に説明済みです。
はぁ・・一応事細かに説明をしといたけどどうなるものか・・・
918名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:12:07 ID:phm09Qcb0
ヤフオクに出品するのって、最初に登録したyahoo!プレミアム会員費の他に、さらに出品料がかかるの?
919名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:14:08 ID:1yse0WzT0
>>910
http://www.int.post.japanpost.jp/
見て分からんかったら郵便局に逝け

>>918
かかる。ってかなぜ説明を読まん
920名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:15:08 ID:yCkMgmZv0
説明嫁
921名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:16:40 ID:fRnoRx9YO
ヤフオクの商品はカードで分割払いできますか?
922名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:18:34 ID:9fBvovlJ0
>>921
クレカがリボ専用とかだったら自動的に分割払いになるだろ
そうでないなら無理
923名無し募集中。。。:2006/06/09(金) 00:18:39 ID:rnzFfsRq0
郵便局行ってくる
924名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:19:15 ID:mf6r7xlu0
>>908
次落札者がいだろうから
「返品してもいいけど、繰り上げないとダメなので 落札者都合の評価します」と事前に聞いて
さらに 「ジャンクなのに返品なので、手数料として次落札者との差額を引いて返金します」 としたら?

返品はOKだが・・・評価悪く+手数料徴収。
925名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:20:33 ID:1yse0WzT0
>>921
かんたん決済後カード会社に連絡汁!
もしくはカード支払いOKかeコレクト出品者狙え
926名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:21:14 ID:phm09Qcb0
>>919
ありがとう。
商品につき10.50円(税込)。ってやつだよね?
927名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:23:46 ID:1yse0WzT0
928名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:23:50 ID:HmY6mseGO
出品者です。
落札者から初回メールがきた時は問題ありませんでした。
が、かんたん決済のトラブル?になってからのメールがカタコトの日本語です_| ̄|○
翻訳機使ったんだかちょっとはわかるんだか…。

名前は日本人、住所も日本。
こういうことってあるのでしょうか?
929名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:27:29 ID:EsWwfD990
>>917
説明に記載済みなんだから、つっぱねろ。
この程度の事で応じていたら、そいつ(落札者)が調子にのって他の出品者にも迷惑がかかる。
それに今の世の中、毅然とした態度を取らないと
架空請求や悪質訪問販売などに太刀打ちできないぞ

930名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:29:16 ID:EsWwfD990
>>928
気にするな、金が振り込まれたら品物を送るだけ。
931名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:29:24 ID:oY38EFqg0
>>928
違うメールアドレスから来たわけじゃないなら、
たまたまそういう人に当たっちゃったんだね。頑張れ
932名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:31:00 ID:1yse0WzT0
>>928
カタコトの日本語を翻訳するソフトがあったのか・・
代理落札じゃないのか
933名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:33:23 ID:phm09Qcb0
>>927
ありがとうございますm(_ _)m

>>928
名前が日本人でも、生まれてからずっと外国にいる人はうまく日本語使えないよ
「konnichiwa!!oshigotoarimasuka?」みたいな日本語使えないからアルファベットの手紙が知り合いから来た。
934928:2006/06/09(金) 00:35:26 ID:HmY6mseGO
>930ー>931
ありがとうございます。
アドレスはIDだったので本人だと思います。
評価1桁、紹介文なし。
入金日の延長をときたので期日を守らなかったら
さっくり消して評価に書いてみます。



帰国子女なんだか日本人と結婚した外人なんだか
気になるとこですが無事終わるよう祈りながら様子みてみます。
935名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:40:19 ID:HmY6mseGO
リロ忘れすみません。

>932
よくテレビに出るカタコトのシナ人みたいというか
翻訳機使ったんじゃないかって感じの文でした。


>933
そういう方もいらっしゃるんですか。


難しい言い回しは避けて簡潔な文で送ってみます。
936名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:43:54 ID:kxpbRIDi0
891よ、お前OEから送ってるぞw
ヤフメからHTMLに飛んでる時点でおかしい。
937名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:44:33 ID:oY38EFqg0
>>934
>アドレスはIDだったので本人だと思います。
思います?思いますじゃ困るだろ。
終了したオークションページに相手のメールアドレス表示されるでしょ。
毎回間違いなくそのアドレスから来てるの?
938名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:45:23 ID:42G977ji0
古物商許可証って絶対に必要でしょうか?
せどりをやる際には絶対に必要だと聞いたことがあります
939名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:48:16 ID:1yse0WzT0
>>938
オクを商売にしてるならいるがな
線引きは難しいが個人で仕事の片手間でしてるならいらんよ
940928:2006/06/09(金) 00:49:05 ID:HmY6mseGO
>937
終了ページで確認しました。
登録されてるアド=IDアドで、返信もそのアドからでした。
941名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:54:17 ID:mf6r7xlu0
>>938
まあ、有ったら良い程度だと思う。
質問のレベル的にはマダ無くても良いと思う。必要になった時でいいと思う。
942名無しさん(新規):2006/06/09(金) 01:07:59 ID:JhVCyDsf0
次スレ立てました。よろしくお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッドNo.356 ←テンプレ付き
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149782461/
943名無しさん(新規):2006/06/09(金) 01:25:51 ID:3ljLZPUr0
現在ウォッチリストに追加した総数が3になってるんだけど、
入札される可能性ありと見ていいんですか?
944名無しさん(新規):2006/06/09(金) 01:30:45 ID:cY6gJAE10
>>943
物による。
相場をヲチしてるだけかもしれんし。
945名無しさん(新規):2006/06/09(金) 01:55:32 ID:/MtD5zHr0
>>943
ゼロでも入札されることはある。
946名無しさん(新規):2006/06/09(金) 02:17:06 ID:u08lY27S0
振込先を知らせたのですがいつ振り込まれるか分かりません。
一週間たっても振り込まれなければ放置して再出品しようと思うのですが
その後どのような展開が考えられるでしょうか。
947名無しさん(新規):2006/06/09(金) 02:34:30 ID:JE6G4F880
前から探していたものをようやく見つけたので落札したいのですが、
相手の評価が気になっています。
総数100前後に対し、「悪い」が40前後なのです。

ただよく見ると、「悪い」のほぼ全部が落札での評価です。
どうやら複数入札して一番安いもののみ取り引きし、残りを放置しているようです。
連絡が取れない、返事がない、などの一度もアクションのないことに対する評価が大半でした。
出品での「悪い」は3件しかありません。
また、落札・出品ともに「悪い」以外は「非常に良い」で、「迅速な対応をありがとう〜」とありました。

この場合、入札しても大丈夫でしょうか。
絶対大丈夫とは誰も言い切れないと承知していますが、
オークション歴が長い方だとどうされるのかと思って書き込みました。(当方始めて1ヵ月です)
アドバイスよろしくお願いします。
948名無しさん(新規):2006/06/09(金) 02:37:07 ID:A8kcFdFn0
ヤフオクの下のほうにあるアンケートの
一番下にあるウケ狙いっぽい項目に投票する香具師センスないよな
949名無しさん(新規):2006/06/09(金) 02:57:30 ID:G4luT8mk0
>>947
物にもよるかな すごいレアなら落札すりゃいいし
ぼちぼち出る物なら一度スルーしてみるのもいいだろう
950名無しさん(新規):2006/06/09(金) 02:58:38 ID:EsWwfD990
>>946
つーか、常識的に考えて1週間以内に振り込めよ
とメールすればいいだけだろ。
コニュニケーションせず、1週間たっても・・・という考え方はどうかと思うぞ。

>>947
>出品での「悪い」は3件しかありません。
十分多い。良い1000に対して、悪いは1〜2個以下が基準。
それに落札の悪い40って。そんな奴の出品品は信用できない。
入札の判断で一番大事なのは人を見ること、品物はさして問題ではない。
仮に、出品説明と違う不具合があっても、いい出品者ならちゃんとし対応をしてくれる。



951名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:01:58 ID:YB9ApM5C0
>>946
放置じゃなくてちゃんと区切り付けた方がいいと思うよ。
再出品した後に放置した落札者から連絡あってもめることも
考えられるから。
連絡掲示板や評価からも連絡してみた?
してないと、メールが来てないって文句言われることもあるよ。
「×日までに連絡ない場合は取引中止します。」って連絡して
(できれば評価欄から)、ちゃんと取引中止してから再出品。

>>947
出品の3つの悪いの理由にもよるけど。
よっぽどレアなものじゃなきゃ近寄らない。
レアなもので送金したのに商品が届かないような評価が無ければ
賭けに出るかも。
952名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:02:35 ID:IY1A+plX0
>>947
悪い40て酷いヤツだな。
俺は何があっても絶対に関わりたくない。
953名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:07:25 ID:pzS66tid0
入金方法がよく分かりません。
郵便振込、銀行振込があるけど、どうやって入金するのか分かりません。
住所、支店、番号とか教えないといけないんだよね?
くわしく教えて下さい。
954名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:16:09 ID:oY38EFqg0
>>953
18歳未満はヤフオクに参加できません
955名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:16:27 ID:G4luT8mk0
>>953
トイレの使い方がよくワカリマセン
大と小があるけど どうやって使用するかワカリマセン
パンツとか脱ぐんだよね?
詳しく教えてください

こんな感じで意味不明
956名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:19:22 ID:MI+/Ienl0
>>953
>>759 >>761
にわかりやすく書いてあるよ。郵便局も同じ手順だね。
郵便局か銀行かは入金するのに都合のいいほうを自分で選んで
出品者に伝えるんだ。
957名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:20:21 ID:OzwzN3Bg0
出品する時に数量を変えられないんですが数量を変える方法はどうすれば良いですか??
958名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:21:11 ID:Z68NOxbc0
遅くに質問すみません
まだ一回しか取引をしたことがない初心者なのですが
いまどうしてもほしい商品が出品されていて
残り時間が19時間なんです
ぎりぎりに入札するとよくないと聞いたのですが今回は諦めたほうがいいのでしょうか?
959名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:25:11 ID:oY38EFqg0
>>957
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-28.html

>>958
全然大丈夫
終了1分前に初入札でも気にすることない
オークションなんだから
960名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:25:13 ID:MI+/Ienl0
>>958
残り19時間なら時間タプーリだし
ぎりぎり入札でもいいと思うのです。
961名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:26:46 ID:Z68NOxbc0
>>959>>960
ありがとうございました!安心しました
962956:2006/06/09(金) 03:30:50 ID:MI+/Ienl0
>>953
よく読んだら
953は出品者なのか落札者なのかわからなかったよ
スマソ。
963名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:39:38 ID:1537Tg+/0
繰り上げで落札者になりましたメールがきますた。
既に別の方から同じ商品を落札したので
「拒否」を選択ししたのですが、商品詳細の画面内の落札者が
私のIDのままなのですが大丈夫なのでしょうか?

ちなみに入札順位は最下位でした。
964名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:41:19 ID:JE6G4F880
>>947です。

>>949-952さん、ありがとうございました。
とりあえず終了日まで様子を見て、やっぱり欲しいと思った場合、
商品が届かなくても諦められる金額までで入札してみることにします。
(「入金したのに届かない!」系の評価は1つもないので)
ご意見いろいろありがとうございました。
965名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:45:01 ID:nWqJ4nF/0
出品の際に入金先金融機関が多い方が有利なんでしょうか?

メインバンクはなんとなく晒したくないので
今オクで使ってるのはぱるると新生とかんたん決済のみなんですが
もうひとつ都銀で持つとしたらどこがお勧めですか?
それともやはりジャパンネット銀行かイーバンクの方がいいですか?
966名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:50:02 ID:oY38EFqg0
>>965
ジャパンネット銀行
967名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:51:43 ID:ZujzeJ6K0
>>965
三菱東京UFJ
968名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:59:12 ID:pzS66tid0
>>956
ありがとうございました。
まだオークションしたことがありません。出品したいけど入金方法を詳しく知らなかったので
出来ませんでした。
969名無しさん(新規):2006/06/09(金) 04:01:48 ID:ZujzeJ6K0
>>968
何か落札して多少慣れてから出品すれば?
じゃなきゃ初心者向けのオク説明サイトみて勉強汁
970965:2006/06/09(金) 04:03:55 ID:nWqJ4nF/0
>>966-967
どうもありがとうございます。
う〜ん悩むなぁ
971ぴぴ:2006/06/09(金) 04:07:20 ID:UGN0uhZk0
優柔不断は駄目でしゅ(^▽^)

パシッと決めましょう(^▽^)
972名無しさん(新規):2006/06/09(金) 04:14:20 ID:EsWwfD990
>>970
ジャパンネット、イーバンク、三菱東京UFJ 3つ作ればいいだろう。
カテゴリー、金額によって利用される銀行は様々なので
実際に提示してみないと、その出品者にとって利用率の多い銀行は分からない
973名無しさん(新規):2006/06/09(金) 04:27:00 ID:pzS66tid0
>>969
そうですね落札デビューしようかなドキドキ。
ありがとう。
974名無しさん(新規):2006/06/09(金) 05:35:26 ID:oY38EFqg0
まだ余裕あるけど一応貼っておきますね

ヤフオク初心者質問スレッドNo.356
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149782461/
975ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/09(金) 07:52:41 ID:H+4BvUcE0
>>973
金融機関で「入金」というと、自分自身の口座へ預け入れる事を指すのが多い。
相手の口座へ送金するのは「振り込み」なので。
976名無しさん(新規):2006/06/09(金) 07:53:52 ID:oY38EFqg0
新スレが稼動しはじめているので
こちらは少しずつ埋めますかね

ヤフオク初心者質問スレッドNo.356
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149782461/
977名無しさん(新規):2006/06/09(金) 07:55:50 ID:oY38EFqg0
あ、まだ1000まで余裕あるし
質問ある方どうぞ↓
978名無しさん(新規):2006/06/09(金) 08:10:51 ID:xZ+1ggBgO
次スレの>>16です。現行スレのチェックを忘れてしまい、申し訳ありませんでした。
再度、同じ質問をさせて頂きます。

即決依頼は避けた方が良いでしょうか? お願いします。
979名無しさん(新規):2006/06/09(金) 08:11:47 ID:EqB/A8Ip0
980名無しさん(新規):2006/06/09(金) 08:13:22 ID:EqB/A8Ip0
981名無しさん(新規):2006/06/09(金) 08:20:46 ID:oY38EFqg0
>>978
新スレで回答もらえてよかったね
982名無しさん(新規):2006/06/09(金) 08:21:24 ID:xZ+1ggBgO
>>978です。次スレにて回答を頂けましたので、スルーして下さい。
何回も書き込んで申し訳ありません。ありがとうございました。
983名無しさん(新規):2006/06/09(金) 08:34:00 ID:jL1T20Ds0
クレジットカードの支払いの方でIDってわかっちゃいますか。
親に支払いだけ頼もうと思っているのですが。
984名無しさん(新規):2006/06/09(金) 08:36:38 ID:HayNkILm0
ぱるるに入金されてもメールで御知らせは届かないのですか?
アドレスは登録しています。
985ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/06/09(金) 08:56:41 ID:H+4BvUcE0
>>983
クレカの明細にはIDとか商品名は記載されない。
 利用日付:2006/06/09 Yahoo!オークション ID:jL1T20Ds0「団地妻縄地獄」
とかなら確かに困るな。明細には「ヤフーケッサイ」と出るだけ。

>>984
何も届かないので、自分で確認するしかない。
986名無しさん(新規):2006/06/09(金) 09:31:10 ID:hq7aPzSMO
オークション出品できるようになったら別にまた料金かかるんですか?
987ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/06/09(金) 09:36:33 ID:vnHTG5w+0
>>986
できるようになっただけなら追加料金は掛からない
したら出品手数料が発生する



それはそうと(´・∀・)おはよう
988名無しさん(新規):2006/06/09(金) 09:38:51 ID:6frtdX1O0
おはよ
989名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:15:59 ID:dSVjuFGx0
なんでつかいきらないかな
990ぴぴ:2006/06/09(金) 12:20:39 ID:UGN0uhZk0
990(^▽^)
991名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:25:42 ID:ZujzeJ6K0
うめるか
992名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:40:01 ID:kU8BnwAv0
質問です
代引きは 出品者は何かしら手続必要なのですか?
それとも、ただ商品持ってって御願いするとOKなんでしょうか
993名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:43:47 ID:o5sCKpi5O
振込みしたあとは、こっちから「振込みしましたよ」ってメールした方がいいのかな?
994名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:46:10 ID:5q3t1hjg0
>>992
郵便局の代引きは特に契約が必要ではないが、宅配便での代引きは契約が必要。
995名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:46:21 ID:0w14/NOWO
中国人が相手で、ワケの分からない農協の口座を指定された…キャンセルすべき?
996ぴぴ:2006/06/09(金) 12:49:31 ID:UGN0uhZk0
996(^▽^)
997名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:49:35 ID:UQdKtihE0
>>993
そっちのほうがわかりやすいよ
998ぴぴ:2006/06/09(金) 12:50:02 ID:UGN0uhZk0
998(^▽^)
999ぴぴ:2006/06/09(金) 12:50:34 ID:UGN0uhZk0
1000げっと(^▽^)
1000名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:50:43 ID:5q3t1hjg0
>>995
わけがわからないと思ってるのはあなただけだと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。