もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の綻】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、最落有りの1円スタートに怒らない

《前スレ》
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126745834/
2:2005/09/28(水) 00:06:39 ID:31iOqEiZ0
    n,,,,,,n      おつ
  /・::::::・::::゙ミヾミミミ <ずさーーーー!w 
  (;;●;;;;;;<ヽヾミミ           (´´  
 (´ー` )::|ヾミミ )      (´⌒(´   
⊂ミ;;;;;;;;⊂)::|lミミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
3名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:11:25 ID:q4+cGEZ20
>>1
4名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:14:07 ID:O5ToJ6Ti0
今利用者からのアドバイス見たら・・・

>カテゴリ間違い: 1
>(カテゴリ違い) : リージョン1でカテ違い トラブルのもと

暇な人がいるもんだ・・・
って見てる俺もそうだがw
5名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:15:36 ID:Olw4Duv40
>>4
”他の利用者からのお節介”とはよく言ったものだ。

っていうか、俺アドバイス欄なんて見たこと無いw
6名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:21:37 ID:0wPJy45u0
教えてください。ebayで初めて落札してpaypalで支払おうとしています。
invoiceの"pay now"を押したら「ページが見つかりません。」とエラーが出て払えないんですが、どうしたら払えますか。
7名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:23:47 ID:O5ToJ6Ti0
>>6
ブラウザ変えてみれば?
うちはIEだとPayPalにログインできないがNetscapeだとできたりする。
スレ違いだと思うが・・・分からなかったら他のスレあたってみてください。
8名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:25:13 ID:cxVKPEqJ0
>>6
とりあえずブラウザのキャッシュファイルを全削除してみる。
96:2005/09/28(水) 00:37:09 ID:0wPJy45u0
キャッシュ削除後にネスケとオペラ試してみましたが蹴られました。
USENなんですがISPの制限か何かあるんですかね・・・
10名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:49:56 ID:KfPgjeq40
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lovegene47
この出品者からモノを買った人いますか?
入金したのですが、連絡がありません。
どんな方ですか???
入金後、4日経っても発送しないのは普通ですか?
入金後、何日以内に発送するのがベストですか?
また、入金後、みなさんが待っていられる時間は、何日くらいですか?
11名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:53:55 ID:dxdlPUBl0
>>9
偽ペイパルの詐欺ページにログインしようとしているとか。。。まさかね
12名無しさん(新規):2005/09/28(水) 00:56:54 ID:dxdlPUBl0
>>10
取引したことはないが、評価を見ると取引にだいたいそのくらいの日数がかかってるような。
相手口座に振り込まれたのは何月何日なの?
金土日と連休が挟まったことを考えると、実質1−2日しか経過してないってことはないか?
136:2005/09/28(水) 01:02:14 ID:0wPJy45u0
>>11
paypalのトップのログインはできます。
invoiceからもしくはebayの落札したアイテムのところから"pay now"を押すと蹴られてしまうんです。

paypalから手打ちでsend moneyしてebayの取引状況と上手くリンクするもんでしょうか?
14名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:02:24 ID:z2vOIuVb0
gekiyasu4japan 丹健○ ○○ケンジ
にやられました。誰か情報お待ちしています。
15名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:03:42 ID:KfPgjeq40
>>12
相手口座に振り込まれたのは今週の月曜日です。
そっか・・・・・・ちょっと気が早すぎたかな
もうちょっと待ってみます
16名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:05:38 ID:z2vOIuVb0
この度ご連絡が遅くなり、お客様方々には大変なご迷惑をおかけしております。
じつは一昨日、私の従業員に今回のオークション運営に不可欠な多額のお金を持ち逃げされてしまいました。
その者は「商品の発注」から「お客様への配送」を担当しておりまして、一昨日の時点でお客様方々への商品の配送が完了したとの報告を受けておりましたが実際には配送は行っていなかったようです。
また実際の商品の梱包から配送業務は、その者が自分で行っていたわけではなく渋谷区の配送代行業者の方に「私の名前」を語って依頼をしていたということが発覚しました。
その者には一昨日から随時連絡をしておりますが、未だに連絡がとれておりません。
また従業員ということもあり、今の段階では私から警察に被害届けを出すことはためらっております。
お客様方々には大変申し訳ございませんが商品は必ずお届けしますので今暫しの期間、お待ち頂けないでしょうか?
また返金をご希望の方にはなんとかお金を工面して必ずお返し致します。
こちらはいつ実現できるのかは今の段階ではお話できませんが、かならず「商品のお届け」もしくは「返金」をもって対応をさせて頂きます。
もしも私の対応が遅い場合には「ヤフーオークション」の「保障」を適応されるようお願い致します。
現在、運営資金がなくなりましたためヤフーオークションへの「新規の出品」はすべて取りやめ、私のIDも利用しない事にしましたので、今後のご連絡はこちらのメールアドレスにお願い致します。
誠意を持って対応いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。
丹 健○ (平成○○年9月15日)

これって信じれますかねー。
17名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:06:33 ID:dxdlPUBl0
>>13
うーむ。全然分かんないので、ペイパルスレを見ると参考に・・・なるかな?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124619124/
18名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:10:58 ID:dgNcfVw00
>>16
徹頭徹尾信じられない。w
196:2005/09/28(水) 01:13:36 ID:0wPJy45u0
>>17
ググっても同じ様な事例が無さそうなので相談させて頂きました。
マルチになりますが向こうでも聞いてみます。皆さんご親切にありがとうございました。
20名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:14:30 ID:nWJu41980
ヤフーから住所確認の書類が届かないのですが
どうやって問い合わせればいいのですか?
21名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:14:33 ID:z2vOIuVb0
>>19
「ヤフーオークション」の「保障」を適応・・・。とあるが、
それって警察に被害届を出してくださいってこと?
22名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:16:22 ID:z2vOIuVb0
>>21
19じゃなくて16の間違いでした。
23名無しさん(新規):2005/09/28(水) 01:22:30 ID:dxdlPUBl0
>>14>>16
gekiyasuなんたらってIDはありがちなんだけど、そのIDは実況スレにも出て来ないよ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125794535/
24名無しさん(新規):2005/09/28(水) 02:03:08 ID:dxdlPUBl0
>>16
ちなみに物は何なの? まさかDVD?
25名無しさん(新規):2005/09/28(水) 02:07:19 ID:RW6u3m5RO
|ヽ||´ ∀`||<代引きで速達はできますか?
26名無しさん(新規):2005/09/28(水) 02:14:45 ID:dxdlPUBl0
>>25
そりゃあ出来ますとも。速達料金を追加すれば。
27名無しさん(新規):2005/09/28(水) 02:15:10 ID:zh0Fj9+T0
>>25
できるよ。
28名無しさん(新規):2005/09/28(水) 02:16:30 ID:RW6u3m5RO
>>25,26
ありがとうございました( ´∀`)
29訂正:2005/09/28(水) 02:17:15 ID:RW6u3m5RO
>>26,27
ありがとうございました(;´Д`)
30名無しさん(新規):2005/09/28(水) 04:28:48 ID:rDCf0ccC0
31名無しさん(新規):2005/09/28(水) 04:52:08 ID:9dFqU39Y0
先にこっち使い切ってね

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126745834/
32名無しさん(新規):2005/09/28(水) 08:43:04 ID:+tO6hCcaO
どうすれば業者や問屋が探せますか??教えてくださいm(__)m
33名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:14:34 ID:dxdlPUBl0
>>32
心当たりを

1)歩き回って
2)電話をかけまくって

どういう条件で取引可能か聞き出す
34名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:20:59 ID:z2vOIuVb0
>>24
デジカメです。
私が把握してるだけで被害者40名・総額150万円
35名無しさん(新規):2005/09/28(水) 09:23:13 ID:+tO6hCcaO
>>33 心当たりがまずないです… 田舎ですし周りはなにもないです。電話ってタウンページとかでしょうか?
36名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:24:34 ID:5Npey8FQ0
>>35
フィリピン産でよければ卸ますよ。
買取ならね!
37名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:35:28 ID:/pazgAVI0
卸やるなら現金で100万持ってないと無理だぞ
38名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:41:38 ID:KfPgjeq40
前の続き
(T_T)
なんで、電話に誰もでないんだろ・・・・・・・
>>994 それはそうだけど、面接したときは、求人誌に載ってて、
言ったら風俗(ヘルス)関係の事務で、お店のHP更新・お茶出しだったんだもん。
ちょっと、給料よかったし。
それから色々あってオークション管理にいったの。

求人誌は本当に普通だった。

39名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:46:08 ID:ZhahDc290
>>38
話が全然見えないんだけど

…大変そうですね
40名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:46:19 ID:5Npey8FQ0

卸やるなら現金で100万持ってないと無理だぞ
41名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:48:01 ID:KfPgjeq40
いつもなら、すぐに出てくれるのに・・・・・・・・
4人いて1人も出ないよ。
はやく電話来い。
けど、落ち着いてきたよ。
なんか、大丈夫っぽい。
どうせ、残りは個人撮影だし・・・・・・・・・
その一つが悪かっただけ・・・・・・・(思い込む)
自分に言い聞かせよう。
42名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:48:35 ID:5Npey8FQ0
>>37 意味分からない。100万なんか誰でも持ってるだろ!
37は貧乏人か?
>卸やるなら現金で100万持ってないと無理だぞ
43名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:51:24 ID:9yX9xwNf0
>>41
今日明日に告訴ってことはないだろ、きっと。落ち着け。
とりあえず検索かけるなどして、オーロラプロジェクトの商品を把握して確実に削除しとけ。

あと、愚痴たれるなら別のふさわしいスレに行け。
44名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:55:14 ID:5Npey8FQ0
晒します。

37 名前:名無しさん(新規) :2005/09/28(水) 12:35:28 ID:/pazgAVI0
卸やるなら現金で100万持ってないと無理だぞ
45名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:56:26 ID:5Npey8FQ0
意味分からないから教えてくれ!
46名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:59:14 ID:6a9w6dFjO
>>41最初はカワイソウとか思ってたけどもうリアルタイムで書くのはヤメレ。オーロラなんたらとかいうの、よくわかんないけど43サンの言うとおり、今日明日には来ないと思う。
47名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:03:56 ID:5Npey8FQ0
37 :名無しさん(新規):2005/09/28(水) 12:35:28 ID:/pazgAVI0
卸やるなら現金で100万持ってないと無理だぞ


出てこい!逃げたか。
48名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:06:03 ID:5Npey8FQ0
ID:/pazgAVI0 が謝罪するまで許さない!むかついた
49名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:12:06 ID:9dFqU39Y0
100万“円”とは言っていない
50名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:13:59 ID:1RtFhsvw0
>>41
シリアスな展開に手に汗握りますた。

電話、通じた?
51名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:18:04 ID:KfPgjeq40
>>50
いえ。連絡はつきませんが、お水のおねーちゃんと話しができました。
落ち着けっていわれました。大丈夫っぽい。
よかった。。。。。。。
ご心配無く^^
よかった☆
52名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:24:18 ID:1RtFhsvw0
>>51
なんか楽しそうな職場でウラヤマシス
53名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:26:33 ID:KfPgjeq40
>>52
んー・・・楽しいことは楽しい
なんか大丈夫そうでよかったですよ。
ってさっきから「よかった」しか言ってない
なんて馬鹿なんだー・・・・・・・

ひっそりとsage進行☆
54名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:28:35 ID:1RtFhsvw0
>>53
がんがれ〜
55名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:30:39 ID:9dFqU39Y0
ID:KfPgjeq40の書き込みはウザイが、
書き込みが途切れたら、それはそれで怖い。
56名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:35:45 ID:fwyxJBDp0
プチプチってどっちが表?裏?
突起があるほうが内側(商品に接する側)でOK?
57名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:37:05 ID:KfPgjeq40
もう、お騒がせしてすいませんm(_ _;)mって感じです。
この話題はここまでにしましょう。恥ずかしいよ、私・・・・・・・・
悩まなくてもよかったみたいだし。
58名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:37:56 ID:9dFqU39Y0
>>56
両方やってみれ。どっちかに違和感を感じるから
59名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:38:01 ID:KfPgjeq40
>>56 突起のある方が、商品に面する側です。OKです^^
60名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:46:29 ID:+tO6hCcaO
>>35です。
ネットで問屋や仕入先を調べられません。みんな問屋や仕入先を情報として買えみたいな…こんな情報はだましですよね?
61名無しさん(新規):2005/09/28(水) 13:49:34 ID:1WEk3WDC0
>>60
経営板にいくことをお勧めする。
62名無しさん(新規):2005/09/28(水) 14:06:11 ID:KfPgjeq40
追記:
連絡とれました。大丈夫!だそうです。
もし、万が一、逮捕されても、すべて面倒みてくれるそうです(・・・って
ええ!?そんなこと心配してないよ!!!それ以前の問題だよ!!)
63名無しさん(新規):2005/09/28(水) 14:30:33 ID:klM/Swp10
>>56
梱包スレに行って、1から嫁
6420:2005/09/28(水) 14:42:11 ID:VD4oQIUK0
>30
サンクス
65名無しさん(新規):2005/09/28(水) 14:51:06 ID:+tO6hCcaO
>>61 経営板ですか??なんか難しそうですね…やっぱりそこまでしないとダメなんですかね??
今までいらない物や安く買ったけどやっぱり気に入らないものを転売?っぽく売っていて、もう特に売るものがないから問屋からちょっと仕入れて売りたいなぁ〜程度なんですが…
66名無しさん(新規):2005/09/28(水) 14:57:18 ID:eZq30B5x0
すいません、ヤフーゆうパックって使用するのに特別な登録がいるのでしょうか?
67名無しさん(新規):2005/09/28(水) 14:59:50 ID:1WEk3WDC0
>>66
ヤフー会員(プレミアム無しでOK)になる。
68名無しさん(新規):2005/09/28(水) 15:03:12 ID:8kZnO3GW0
>>67
有難うございます、それでは落札された後に
ソレを利用するボタンを押せばいいのですよね?
69名無しさん(新規):2005/09/28(水) 16:46:03 ID:9dFqU39Y0
>>68
落札されなくても(つまり普通の荷物を送るときでも)使えるので、
一度見ておくことをオススメする。
70名無しさん(新規):2005/09/28(水) 16:50:18 ID:9dFqU39Y0
>>65
問屋なんて、数万〜数十万単位じゃないと売ってくれんぞ。
転売でいいなら、リサイクルショップとか、ブックオフとか、ハードオフとか。
71名無しさん(新規):2005/09/28(水) 16:51:19 ID:AtTWkA1O0
>>67->>69
ご親切に有難うございます、助かりました
72名無しさん(新規):2005/09/28(水) 17:23:22 ID:+tO6hCcaO
>>70 ではオクでやってる人はそんな単位で購入してるんですか??
ブランドの平行輸入品もですか?
そういう店やリサイクルされてるものはまったく売れないです…
73名無しさん(新規):2005/09/28(水) 17:55:09 ID:dxdlPUBl0
>>56
以前評判になったプチプチの川上産業株式会社のQ&Aが(・∀・)イイぞ
http://www.putiputi.co.jp/contact/q&a.html
74名無しさん(新規):2005/09/28(水) 18:22:09 ID:KC7eBy8d0
前スレの、品物を送った後にかんたん決済が取り消された出品者さん、
その後どうなったのかめっちゃ気になる
75名無しさん(新規):2005/09/28(水) 18:31:17 ID:x1H0drqG0
ここでID:AGcfziZn0を煽ると面白いぞ
リアル小学生ぽいww

■HDDナビが13500円個人情報漏洩祭り 12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127883714/l50
76名無しさん(新規):2005/09/28(水) 18:40:44 ID:KC7eBy8d0
>>72
ブランドの並行輸入?

そんなら個人売買だ。GO!
77名無しさん(新規):2005/09/28(水) 18:59:21 ID:DUUTvpksO
金振込んだのに連絡こないんですけど、どうすればいいですか?金額は少ないけどそんな問題じゃないですよね?まだ1日しか経ってないけど、様子みたほうがいいですか?
78名無しさん(新規):2005/09/28(水) 19:04:10 ID:nRCeMoni0
>>77
発送メール送らない出品者とかもいるから待ってみたら?
79名無しさん(新規):2005/09/28(水) 19:10:24 ID:+tO6hCcaO
>>76 個人売買??平行輸入は無理ですか?個人的にもブランドが好きで安くてにいれたいのですが…
80名無しさん(新規):2005/09/28(水) 19:13:41 ID:DUUTvpksO
78
77です。もうちょっと様子みます。
81名無しさん(新規):2005/09/28(水) 22:24:23 ID:O5ToJ6Ti0
>>77
出品量が多い人はたまに発送メール送らない人もいます。

>>79
並行輸入はトラブルになりそう。気軽な転売としてはあまり進められないな。
小遣い稼ぎ程度なら相場さえ知ればヤフオク内でも転売でるだろ。
リスクも少ないが、ただ他の本当に欲しい人にとっては迷惑極まりない話だがな。
まっ、がんばってくれ。
82名無しさん(新規):2005/09/28(水) 22:43:37 ID:7jyAKuOY0
笑える出品をみるスレはどこに行ったのでしょう?
探しても見つかりません。。。涙
どなたか教えて下さい。。
83名無しさん(新規):2005/09/28(水) 22:45:33 ID:7pqs3mdO0
84名無しさん(新規):2005/09/28(水) 22:46:24 ID:Ggcac9YE0
>>83
普通に「笑える」で検索したら出てくるが・・ヴァカ?
85名無しさん(新規):2005/09/28(水) 22:50:36 ID:7jyAKuOY0
「笑える」で検索しても無かったので。。。
とりあえずありがとう!
86名無しさん(新規):2005/09/28(水) 22:50:50 ID:ozRjiake0
伝統のスレタイ「笑える出品」で出て来ない。
これもシュピンなどとタイトルを入れたヤシのせいだ。
87名無しさん(新規):2005/09/28(水) 23:22:46 ID:urAyTx9M0
とある女子高の文化祭のチケットを入手したので売りたいのですが、違反になりますか?
88名無しさん(新規):2005/09/28(水) 23:27:39 ID:0WGJbaSQ0
>>87
いかなる規約に反することになるのか思い付かないなぁ

・・・はて?
89名無しさん(新規):2005/09/28(水) 23:42:47 ID:BQGQtCTA0
>>87
譲渡転売に関しての記載は?
まあいずれにしても晒されるかもしれんがなw
9087:2005/09/28(水) 23:55:24 ID:urAyTx9M0
>>88さん >>89さん回答ありがとうございます
晒されていたずら入札は困りますねぇ
こういうの売るためのいい掲示板はありますか?
91名無しさん(新規):2005/09/29(木) 00:08:16 ID:9PUzYrVe0
>>90
ちなみにどこの高校で?
9287:2005/09/29(木) 00:15:19 ID:eASTo2j10
ああ、そこ大事ですね
トキ○松学○
有名かどうかは、知らないです
93名無しさん(新規):2005/09/29(木) 00:18:13 ID:9PUzYrVe0
検索すると文化祭パンフを売ってるヤシが居た。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21961547
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21936625

しかし、自分で消費した方が実り多い秋になったり・・・しないか?w >>92
9487:2005/09/29(木) 00:42:24 ID:eASTo2j10
>>93さん
パンフって需要あるんですかね・・・
もちろん行きますよw
友達にもあげて、でもまだ残ってるんですよ
95名無しさん(新規):2005/09/29(木) 00:50:26 ID:lUoTTY8Y0
>>94
パンフは趣味人が勝ってくれる模様っすよ。(w
96名無しさん(新規):2005/09/29(木) 01:22:52 ID:lUoTTY8Y0
>>79
ふだん何を売ってるの?
97名無しさん(新規):2005/09/29(木) 02:43:01 ID:lQnwOy14O
古着を出し始めたら意外と着画見たいのですが、という質問多くて困ってます。特に靴くらいは出してあげたいよなー、と思いつつもやはり嫌なので、失礼にならない断り文句を考えて下さいm(__)m
98名無しさん(新規):2005/09/29(木) 03:09:59 ID:3ObDBl0hO
調べたけど良く分からないのでお願いします!
郵便代引にかかるお金は[品代+送料+代引手数料\250+為替振替\210]でオケ?この他に簡易書留料金とか為替を現金化するのにお金はかかる?これらのお金を口座に振り込んでもらって代引は可能?大混乱です…
99名無しさん(新規):2005/09/29(木) 03:27:16 ID:n2q3yzx60
>>98
ほぼ合ってるけど、さいごの210円は引換金額が1万円以下で出品者のぱるる口座に送金って場合だから、
引換金額がもっと多かったり出品者に普通為替で送金される場合にはまた違ってくるよ。

簡易書留つけなきゃそんな料金はいらないし、為替の現金化には手数料はかからない。

口座に振り込んでもらって代引きってのは何だ? 意味がよくわからんのだけど。
代引きなんだから、金のやりとりはそれだけで済む。振込みは不要だろ。

>>97
思いつかないやスマソ
今カメラを貸し出していて手元にない、とか
100名無しさん(新規):2005/09/29(木) 03:40:05 ID:c1XVUYpZ0
>>98
出品者の試着を好まれない方もいらっしゃいますので、すみませんがご了承ください。
ってのはどうだろ。
101名無しさん(新規):2005/09/29(木) 03:40:56 ID:c1XVUYpZ0
しまった>>97だった・・・。
102名無しさん(新規):2005/09/29(木) 03:40:59 ID:6O24Lv8U0
>>97
鏡が無いといえばいいんじゃないの
靴とかもアングルが取れないとか言えば良いよ
「三脚や鏡無いし一人で出品してるから着画は無理ですぅ〜」とか
103名無しさん(新規):2005/09/29(木) 04:59:34 ID:lQnwOy14O
>>100>>102
ありがとうございます!
>>100は人のせいにするのが気にいりました。
>>102は相手がそのテンションできたら使います。
今まで、申し訳ありません、と理由をつけていなかったので変な感じかなと悩んでいました。
104名無しさん(新規):2005/09/29(木) 06:39:56 ID:lUoTTY8Y0
>>100
ナイス
105名無しさん(新規):2005/09/29(木) 07:00:21 ID:pvkjc75KO
>>96 主に服を売っていました。
106名無しさん(新規):2005/09/29(木) 07:13:01 ID:eLU/3owe0
一度アダルトカテゴリのもの見たらトップの検索でも引っかかるはず
だったのに今は出来なくなってない?
107名無しさん(新規):2005/09/29(木) 07:56:44 ID:B1SErZCP0
>>106
カテゴリならヒットするけど。個別の出品はヒットしない。
って、元からそうではなかったっけ
108名無しさん(新規):2005/09/29(木) 08:45:53 ID:8utiXEyp0
>>97
いやぷぅ(~o~)

だめぷぅ(~o~)
109名無しさん(新規):2005/09/29(木) 09:22:44 ID:pvkjc75KO

>>97 マネキンにでも着せれば?
110名無しさん(新規):2005/09/29(木) 09:48:05 ID:NREOuCiX0
出品の商品が時間延長(?)になるかどうかって
分かるんだっけ?
111名無しさん(新規):2005/09/29(木) 10:42:29 ID:dQiZR+Mp0
112名無しさん(新規):2005/09/29(木) 11:00:47 ID:NREOuCiX0
>>111
ありがとう!よく分かりました!!
ということは、すごい欲しいアレは時間延長か。。。

il||li _| ̄|○ il||li
113名無しさん(新規):2005/09/29(木) 11:06:04 ID:l0GKMHE30
>>112
がんがれ
114名無しさん(新規):2005/09/29(木) 11:30:50 ID:f9mZwXNL0
>>112
延長があっても無くても、最終的には「金」がものを言う。
「この金額までなら出せる」という上限を決めて入札し、
あとは放置しておくのが楽かも。
115112:2005/09/29(木) 11:39:45 ID:NREOuCiX0
>>113
>>114
ありがとうです(ノ∀`)
一応最終日に頑張ってみようと思ってますが、
すでに入札した方が、あとあと楽?
116名無しさん(新規):2005/09/29(木) 11:48:28 ID:l0GKMHE30
>>115先客がいて何ともないならいつでもOK。

そこまでレアじゃない物とか、レアでも他人が魅力感じなかったなら早期入札
してそのまま終わりって事もあるが、やるなら>>114相手に高値更新させない
程度に最高入札額設定しておくといいかも。
どうしても欲しいのに中途半端な額入力するとバトルになって、結局落札できな
いか、やたら高くなるかも
117名無しさん(新規):2005/09/29(木) 11:57:06 ID:Fm2wtFQVO
開始価格で落札されたものの、余りの金額の低さにそこからキャンセル扱いに持ち込んでくる出品者っていますか?(メールを一通も送って来ないで放ったらかしとか)

又そうなった時にはこちらにも悪評価入れて来たりするのですか?
私の入札一件で終了したのですが「さすがにコレは安過ぎるだろ」&「連絡こねーよ…」なもので。
118112:2005/09/29(木) 11:58:14 ID:NREOuCiX0
>>116
d
前回同じ商品を終了間際、時間延長で逃した。
6万まで粘ったが、6万1千円で終了。
レアもんではないが、ファンの多いブランドの商品。
早期終了お願いしたいが、出来なくてorz
119名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:03:29 ID:l0GKMHE30
>>117
いるよ
120名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:04:13 ID:l0GKMHE30
値段が安いと終了直前に取り消す出品者
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098577309/
121名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:07:58 ID:l0GKMHE30
>>118
んじゃァ今度出るまでに金用意しておいて7万8万ぶち込めるようにしておくとか

早期終了お願いするのはよほど提示額良くないと嫌われるし、
ブラックリストに入れられる可能性もある.
122名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:27:59 ID:pUqybgmf0
>>117
遠慮無く落札者から催促連打の方向で。
123名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:30:11 ID:tFVPyNSKO
定形外でポストに入らない物って手渡しされるんでしょか?
124名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:39:03 ID:IXAf2hOI0
>>123
原則はそうなんだけど、たまに塀の上に放置していく配達員なぞがおる。
125名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:42:10 ID:y1RIHHeM0
>>123
そのとおり。定形外でポストに入らない物は局の窓口で手渡しで差出して下さい。
126名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:46:23 ID:GMiOV1Bf0
連絡先をウェブメールに変更しようかと思ってるんだけど、
嫌われますかね?
127名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:46:49 ID:3ObDBl0hO
>>99
レスありがとう!!と、いう事は口座振替はぱるるに送金されて210円かかって為替は自宅に送られてきて…いくらでしょう?通常郵便+10円の値段ってヤツですかね?
受けとる側はどちらの方法をとっても引き取る時にお金を払うんですか?何度も申し訳ないですι
128名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:47:05 ID:pUqybgmf0
そりゃそうだ。
129名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:48:57 ID:pUqybgmf0
>>126
どこのメールなの?
おかしなフリーメールなら眉をひそめられるかもしんない
130名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:50:00 ID:GMiOV1Bf0
>>126
ヤフーにするつもりです。
131126:2005/09/29(木) 12:51:03 ID:GMiOV1Bf0
レス番間違えた。orz
>>126じゃなくて>>129です。スマソ
132名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:51:51 ID:Fm2wtFQVO
>>119 120 122
ありがとうございます。向こうのスレ読んで驚きました。
入札だけじゃなく落札まで取り消す猛者(バカチン)もいるみたいですね…。

しょうがないからメール連打で催促してしてみます。
本当は評価からいきなり雨マークつけてやりたいんですがW
133名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:53:46 ID:f9mZwXNL0
>>126
ちなみに、niftyもwebメールだよ。
webメールとフリーメールを混同してないよな?

ヤフメなら
【hotmail】フリーメール議論スレ3【ヤフーメール】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113207743/
134名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:55:37 ID:HsmYOtgm0
>>127
送金にかかる手数料は送られてきたお金から差し引かれて、
残りがあなたの元に届けられる。
為替での送金にかかる手数料などについてはこのへん↓とか参照。
 http://www.post.japanpost.jp/question/question/dai_qa/18.htm

これが見れないってんなら、わからんことは郵便局に問い合わせて。
135名無しさん(新規):2005/09/29(木) 12:56:53 ID:3aeKLzjg0
>>130
@yahoo.co.jpを連絡先アドレスにするのは普通なんで、ノープロブレムよ
136126:2005/09/29(木) 13:00:29 ID:GMiOV1Bf0
>>133
>webメールとフリーメールを混同してないよな?
あー、混同というか、理解できてないかも。
リンク先見て勉強します。どうもありがとう。

>>135
それを聞いて安心しました。サンクス。
137名無しさん(新規):2005/09/29(木) 13:08:36 ID:3aeKLzjg0
>>127
普通為替なら料金100円(送金額1万円以下)/200円(10万円以下)
138名無しさん(新規):2005/09/29(木) 13:27:04 ID:3ObDBl0hO
>>134
>>137
レスdクス
なるほどー大分理解出来ました!助かりました、ありがとう!!あとは当たって砕けよう…
139名無しさん(新規):2005/09/29(木) 13:32:03 ID:3aeKLzjg0
>>138
がんがれ〜
140名無しさん(新規):2005/09/29(木) 14:24:56 ID:+PQupghC0
オークション落札物を「Yahoo!ゆうパック」で発送を頼みました。
そうしたらリアルタイムでyahooからメールで「配送登録が完了」と
いうのと「発送手続き完了」というメールが来ました。

これっていつからの仕様なのですか?
以前はこんなメール来なかったような気がするのですが。
141名無しさん(新規):2005/09/29(木) 14:31:59 ID:c1XVUYpZ0
>>140
自分でチェックをつけたんジャマイカ?
案内メールが欲しい場合だけチェックする方式だったかと。
前回は>>140がチェックをつけずに使っただけだと思うが。

うるおぼえ、訂正よろ。
142140:2005/09/29(木) 14:37:57 ID:+PQupghC0
>>141
ありがとう。私もよく覚えていないのだけど、オプションの
通知設定の欄には「Yahoo!ゆうパック」の通知設定というのは
ないみたいなのです…
143名無しさん(新規):2005/09/29(木) 14:43:56 ID:c1XVUYpZ0
>>142
ちょっとやってみた。
案内メールが選べるのは、受取人に送るかどうかだけだね。
送り主だけは強制になったのかな。
144142:2005/09/29(木) 14:48:52 ID:+PQupghC0
>>143
あ、ありがとうございます。
では先方が案内メールを送るように選択してくれたということですね。
なるほど。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
145名無しさん(新規):2005/09/29(木) 15:03:29 ID:c1XVUYpZ0
>>144
出品者側かと思ってレスしてた・・・・。
なんだか、意味が通じてくれたみたいだからいいか。
146名無しさん(新規):2005/09/29(木) 16:20:54 ID:pd3nxCP50
>>143
そりゃ知らんかった。勉強になりますた。
147名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:26:49 ID:UOV6z2ya0
ポスターを、冊子小包で発送したいんですが、冊子小包の大きさ制限は
どのくらいですか?
148名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:30:12 ID:pd3nxCP50
>>147
小包と同じだよ。三辺合計1.7m
149名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:32:45 ID:UOV6z2ya0
↑ 結構大きくても大丈夫なんですね。サンクスです。
もう一つ質問なんですが、小包とはなんという発送方法でしょうか?
定形外ではないですよね
150名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:33:51 ID:l0GKMHE30
小包は、小包

151名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:36:46 ID:y1RIHHeM0
>>150
「ゆうパック」と言えよご老人w
152名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:37:11 ID:e5yPqobq0
>>149
じゃ、ゆうパック。
153名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:37:30 ID:UOV6z2ya0
ふーん。それ郵便局でやってくれんの?
154名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:37:53 ID:c1XVUYpZ0
>>149
郵便小包には、

一般小包郵便物(ゆうパック)、
冊子小包郵便物、
心身障害者用冊子小包郵便物、
聴覚障害者用小包郵便物、
点字小包郵便物、
定形小包郵便物(エクスパック)

以上の種類があるよ。聞きたいことがよくわからん。
155名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:43:36 ID:e5yPqobq0
>>153
ワラ
156名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:47:41 ID:UOV6z2ya0
>>155
あっそカスw
157名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:53:21 ID:e5yPqobq0
158名無しさん(新規):2005/09/29(木) 17:55:50 ID:UOV6z2ya0
暇人。あきれたよ
159みー:2005/09/29(木) 18:06:38 ID:19v7qfk90
すみません初心者です、教えてください。

(詳細な残り時間) をクリックしても×印しになってて見れません(時間が出ません) 原因は??

どうすれば見れますか?

男前の方おしえて。。
160みー:2005/09/29(木) 18:11:12 ID:19v7qfk90
誰かいませんか?
161名無しさん(新規):2005/09/29(木) 18:12:22 ID:HZHuPTS10
>159
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/ で
詳細な残り時間 を検索しなはれ
162名無しさん(新規):2005/09/29(木) 18:15:15 ID:ie6PWorl0
>>159
Java とJavaScriptが有効になっていないとか。
それ以前にJava VMがインストールされていないとか。

以上、男前な俺がお答えしました。
163みー:2005/09/29(木) 18:16:18 ID:19v7qfk90
ありがとうございました。
164名無しさん(新規):2005/09/29(木) 18:18:21 ID:OYNOV3L20
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m20255918
質問 1
nagano731jp (333): 落札した商品を警察に届けると、どうなりますか・・・? 9月 27日 22時 37分
答え
btxyn172 (470): nagano731jpさん同じ出品者としてのいやがらせは悪質ですよ。 9月 27日 23時 33分

165111:2005/09/29(木) 18:19:46 ID:nxBOh/Ib0
ジャスコとかの商品券 額面より高く売れてんのはなんで?
166みー:2005/09/29(木) 18:41:08 ID:19v7qfk90
時間がみれました!
男前さんありがとー・・・・ちょっと濡れちゃいました。。
167名無しさん(新規):2005/09/29(木) 18:43:08 ID:y1RIHHeM0
横漏れかねw
168名無しさん(新規):2005/09/29(木) 19:29:56 ID:CXw3XDAN0
>>165
切手払い可、なら有り得る話
169名無しさん(新規):2005/09/29(木) 19:56:08 ID:arr+E1pa0
オク板には、「ヤフオク初心者質問スレッド」の「妨害スレッド」が12もあります。
このスレッドもギコ猫で「自分がスレ主になって回答をしなければ気が済まないキチガイが立てたものです。

質問される方が、「回答さえもらえれば、どこで質問してもいいや」ということになれば、どんどん「妨害スレッド」は増え、
現在のように「親切な回答者がなかなか質問を見つけられない事態」が悪化してしまいます。

また、妨害スレッドを立てているキチガイは、スレを保守を図るため時々「まともな回答」をして、
妨害スレッドの保守を図っています。ですから、必ず多くの回答者のいる本スレで回答をもらう方が、
遥かに安全で有意義なアドバイスを得られると思います。

次回は、書き込む前に「妨害スレッド」かどうかのご確認をお願いします。

このギコ猫を使用して、連日連夜「アゲ荒らし」をしているキチガイの動かぬ証拠を↓挙げますので、
どうぞIDに注目して、ご覧になってください。

ヤフオク初心者質問スレッド No.308←本スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127441183/l50
170ここは本スレではありません:2005/09/29(木) 19:56:56 ID:arr+E1pa0
     
         質問される方へ
                                                             
       ここは妨害スレッドです!
                                                                   
       質問は本スレでどうぞ
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「dostore店長」によってまたもや「妨害スレッド」が立てられ、現在では「11」も立てられています。

dostore店長は、自作自演で「嘘質問」&「嘘回答」&「アゲ荒らし」を繰り返しています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
親切な回答者さんは、回答しないで、本スレに誘導してください。
                                                                               
             皆様にお願いです。
                                                        
「ヤフオク初心者質問者スレッド」は、初心者だけでなく、オークションや
それに付随する手続き上に生じる「ちょっとした疑問」、「ちょっとした悩み」を
多くの人に相談するスレッドです。

質問する側はなるべく早く回答をもらいたいでしょうし、回答する側もなるべく早く
質問する人のお役に立ちたいことでしょう。

また、本スレに書き込まれた「質問」及び「回答」は、どなたでもご覧になれるよう
まとめサイトに保存され、後々(のちのち)まで役に立つことが出来ます。
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^            
そういった理由で本スレへ誘導しておりますので、ご協力お願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド No.308←本スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127441183/l50
171名無しさん(新規):2005/09/29(木) 20:04:00 ID:l0GKMHE30
>>169-170

オークションはヤフオクだけですか?世界が狭いね。
>>167ともども失せてくださぁい。
172名無しさん(新規):2005/09/29(木) 20:11:49 ID:CXw3XDAN0
>>105
品はブランド品? それとも無印を開拓する?
173名無しさん(新規):2005/09/29(木) 20:33:42 ID:DtvMbAW+O
クロネコヤマトのメール便で
追跡番号で
HPから問い合わせしたら「調査中」ってでてるんだけど
何これ?
今日くらいにつくと思ってたんだが
こっちのメール便センターにもついている様子はないし
174名無しさん(新規):2005/09/29(木) 20:53:06 ID:nxBOh/Ib0
>>168
商品券1000円×5枚=5000円が5050円で売れてますよ!

175名無しさん(新規):2005/09/29(木) 20:56:26 ID:d/frvvKw0
前スレで、IDもメールアドレスもわからないまま
利用料だけクレカで払ってて、
なんとか停止出来る方法はないかと質問したものですが
無事自動で停止されたとメールがきました。

親切にレス下さった方有難うございした。
176175:2005/09/29(木) 20:57:52 ID:d/frvvKw0
補足ですが
2003.06から何もしないまま支払っているだけでした
177名無しさん(新規):2005/09/29(木) 20:59:01 ID:+prrHF500
>>173
どっか余所の営業所に行っちゃったとか、そういう類の状態らしいが、
「調査中」の状態のままでとっくに配達されマスタって報告も見たことがあるんで、
クロネコの中の猫が何やってんのか分かりません。
178名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:02:21 ID:+prrHF500
>>175
おお!
というと、ヤフーにメール出して依頼が通ったんね
179名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:12:24 ID:6O24Lv8U0
>>170

もしかして本当に気が付いていない天然なのかもしれないが
>ヤフオク初心者質問スレッド No.308←本スレ

ここは
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 15
ダス
180名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:15:36 ID:iXDQpHxE0
質問なのですが、
みなさんは自分が出品者で、
落札者さんに送料のメールをする際、
送料はどのようにして出しているのですか?
量りを買って、自宅で計っているのでしょうか?
それとも一度郵便局なり持っていって、出してもらうのですか?
181名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:18:16 ID:kuRHsrzj0
>>180
自宅で計ってる
でも2キロまでしか計れないので、それ以上は計ってもらう。
182名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:18:36 ID:+prrHF500
>>180
台所秤でもって量っております。
183名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:33:59 ID:iXDQpHxE0
なるほどー!やはり、自分で計っているんですね!
ありがとうございます☆
184名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:37:33 ID:feZ9M/tK0
出品する時に終了時刻を設定できるのでしょうか?
例えば3日後の21時とか
お願いします。
185名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:37:46 ID:+prrHF500
186名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:39:09 ID:3A8UNVvG0
>>184
一時間刻みで出来まっせ。
分単位までは指定出来ないけど。
187名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:39:50 ID:jzMPvHFx0
エクスパックだから一律500円。
188名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:44:32 ID:+prrHF500
>>187
それもアリだなぁ
配達記録と速達も付いてお得
189名無しさん(新規):2005/09/29(木) 21:45:26 ID:feZ9M/tK0
>>186
迅速なご回答ありがとうがざいました。
190名無しさん(新規):2005/09/29(木) 22:22:09 ID:FqVOKOqe0
>>180
大荷物を体重計に載せると、数字を表示する窓が見えなくて結局量れないんだよなぁ・・・

とか閑話休題。
191名無しさん(新規):2005/09/29(木) 22:27:37 ID:l0GKMHE30
>>190
ukasero
192名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:05:54 ID:oaZM09p00
品を手で押さえちゃうと重さが正しく量れない、ってのもあるね
193名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:10:35 ID:0CVKm0G40
荷物持って体重量って元の体重から引いてる。
その方が少し正しく量れる。
194名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:28:32 ID:ky3IejaV0
>>193
天才
195名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:31:57 ID:908y2jF00
>194
いや、普通だろw
196名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:36:14 ID:9JNQYSJH0
ゆうパックで送りたいのですが、重たくて郵便局まで持っていけません。
集荷してもらうには最寄の郵便局に電話すればいいですか?
197名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:38:09 ID:owOsCZ7s0
>>196
うん、それでOK
198名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:38:47 ID:b15BR4hl0
JNBメンテ中?なんか繋がらん
199名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:42:52 ID:b15BR4hl0
>>198
直った 失礼した
200名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:43:36 ID:9JNQYSJH0
どうも。
201名無しさん(新規):2005/09/29(木) 23:44:10 ID:SXnx58VO0
出品者や落札者から、最初の連絡がどれくらい来ないのは我慢できる?
こんどの出品者、休日にしか発送できないとか書いといて丸一日連絡ないよ。
明日振込みできなきゃ発送は来週の土日になんのかよ…。
202sage:2005/09/29(木) 23:59:31 ID:k0UEWJRh0
スレ違いになるかもしれんが、一応オークションの質問です。
ココって無料だが普通にアリなんでしょうか。
それとも電話番号必要だから自宅に変な請求きたりするのだろうか?(男だ無料だけに妖しい)
ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html

だれかエロイ人の体験をきかせて
203名無しさん(新規):2005/09/30(金) 00:01:37 ID:VwUovdsj0
>>202
クマ?
204名無しさん(新規):2005/09/30(金) 00:09:16 ID:Ry6dvkMp0
>>202
ttp://www.love-is-bet.com/deai/oukusyon/
の間違いでつ。スマソ
205名無しさん(新規):2005/09/30(金) 01:07:34 ID:gjgGk+iM0
>>202>>204
たしかにオークションとはあるし、スレ違いとも思わんけど、
別の板で訊いた方がいいんじゃない?
レスを待つのは構わないけど、体験者がこのスレにいるのか疑問。
206名無しさん(新規):2005/09/30(金) 01:36:26 ID:iojn46ne0
落札後出品者からのメールが来て、
2点落札したので一つにまとめてもらえないか?
送料はどうなる?といった内容を含めた返事を出したんだが、
その後音沙汰なし。
なんかもういらなくなってきっちゃったんだけど、
キャンセルはできるのですか?
207名無しさん(新規):2005/09/30(金) 01:39:28 ID:5IO6HFef0
>>206
音沙汰なしならわざわざキャンセルする事もないと思います。
208名無しさん(新規):2005/09/30(金) 03:47:36 ID:mLmUksHw0
そんな奴の出品物はたとえ連絡が来てもヤメレ。
209名無しさん(新規):2005/09/30(金) 04:07:42 ID:vZz1UYum0
>>206
メール送ってからどんくらい経ってるの?
届いてない可能性もあるし、再送してみてそれでも返事が無いなら
ほっとけばいいんじゃないかな。
210名無しさん(新規):2005/09/30(金) 07:00:49 ID:VNaVf8oR0
>>201
二日まで。そこまで連絡がなかったら催促する。
メール不着事故って可能性もあるし。

でもって落札者の立場なら、自分からメール出して送付先を知らせ、催促しちゃえ。
211名無しさん(新規):2005/09/30(金) 07:54:30 ID:giU9xRW60
>>204
面白い・・・要するに出会い系サイトだよな。
外見はともかく中身はいつものごとく同じなんでないか。
業者は色々と手を編み出しやがる。
212名無しさん(新規):2005/09/30(金) 09:06:14 ID:G795j9ib0
昨日、今日とヤフーIDのアドレスにおかしなメールが2通1セットで2回着ました。
2通のうち、1通は件名に「MailDelivery」(私のアドレス)で、開くと、
--------------------------------------------
If the message will not displayed automatically,
follow the link to read the delivered message.

Received message is available at:
www.yahoo.co.jp/inbox/○○○/read.php?sessionid-529
--------------------------------------------
最後の1行はリンクになっていて、○は私のIDなんです。
もう1セットのほうは、メールの中のリンク先の最後の数字は違いました。
ヤフーにはログインした状態でクリックすると、「IDとパスを入れてログインしろ」
のような画面が出ます。
で、ログアウトした状態でクリックするとttp://www.yahoo.co.jp/index.html の
画面にとびます。ヤフーのURLって、最後にindex.htmlなんて付きませんよね?
付いてたのかな・・・

で、もう一通は添付ファイルつきで、これは直接開くのが不安だったので
ファイルを保存して確認すると「ShowLetter.htm」でした。
クリックすると一瞬画面がログイン出ますが、すぐにリンク切れになります。

これってIDやパスを盗もうとするなにかなんでしょうか。
2回も着たので、今、ヤフーに問い合わせしてるんですが・・・


出品物を落札してもらって、取引中で連絡が来なくなり、「落札者都合のキャンセル」を
した数時間後に着たので、悪質ないやがらせかとも思ったのですが、今朝も2セット目が
着たのでそうではないのかと思いまして・・・
213名無しさん(新規):2005/09/30(金) 09:20:54 ID:zzmty4HB0
>>188
よく間違えてる人がいるけど、EXPACKは速達扱いじゃないよ。
扱いは速達よりも劣る。(普通よりはいいけど)
214名無しさん(新規):2005/09/30(金) 09:31:36 ID:NmDAdTePO
出品者です。初めて局留めを指定されました。
この場合、郵便局の住所と落札者の名前のみ記入すれば良いのですか?
それとも、落札者の住所もどこかに書いておく必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
215名無しさん(新規):2005/09/30(金) 09:43:01 ID:HtR2JyiN0
>>214
うん。郵便局の郵便番号と郵便局名、それに落札者の氏名だけでOKです。
落札者の住所は不要。

あと、いつ発送したかを落札者に伝えてあげて。
郵便局に荷物が届いても落札者に連絡はいかないから。
216名無しさん(新規):2005/09/30(金) 09:46:29 ID:NmDAdTePO
>>215
ありがとうございました。
217名無しさん(新規):2005/09/30(金) 11:53:34 ID:nHzupUiF0
>>212
フィッシュイングサイトなんだろうけど、その手のメールは
[email protected]宛に無差別に送りつけられているので、
取引相手の誰かが嫌がらせをして・・・等と疑うことはないよ。
要するに、その手の輩がヤフオク内で不特定多数の出品者/入札者のIDを収集してるだけのことで。
218名無しさん(新規):2005/09/30(金) 12:12:42 ID:G795j9ib0
>217さん
ありがとうございます。
立て続けに、今日も朝から何度も同じメールが着ているので
とても気になってました。
元落札者を疑ってしまい、相手にはなにも言っておりませんが
申し訳ない思いです。
219名無しさん(新規):2005/09/30(金) 18:05:07 ID:6eeaLpi60
[email protected]を常用するのは危険or面倒という結論に
220名無しさん(新規):2005/09/30(金) 18:40:27 ID:egzFIO+B0
>>213
【EXPACK】
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/expack.htm
>全国翌日配達いたします。(一部地域を除きます)
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/expack500.html
>速達扱いでの配達となる。午前、午後の一日2回の配達。

ついでに、【速達】
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/guide21.html
>取り扱いに当たって、同一種類で速達としない郵便物に
>優先して送達すること 
(=必ずしも翌日配達ではない)

>>218
プレミアム会員なら、メアドの変更が210円→無料になったよ。
http://purchase.yahoo.co.jp/mail/accountchange_promo
221名無しさん(新規):2005/09/30(金) 18:45:54 ID:rMSIfwRP0
配達の時間帯指定をお願いしてもシカトされることが多いのですが、
時間帯指定にするとなんかデメリットがあるのでしょうか?
222名無しさん(新規):2005/09/30(金) 18:48:04 ID:6eeaLpi60
>>220
ナイス情報!>メールアドレス変更

さっそく変更したっす。
223名無しさん(新規):2005/09/30(金) 18:51:59 ID:hsVhHFv40
メール変更は無料になってたのか!
どうりで最近IDとメールが違う奴が多いな〜って思ったよ
224名無しさん(新規):2005/09/30(金) 18:57:08 ID:J2deqPG40
>>221
無い。

忘れてるか面倒臭がりか、はたまたへそ曲がりか。
225名無しさん(新規):2005/09/30(金) 19:07:02 ID:egzFIO+B0
>>218さんに関係ありそうな件、もうちょっと貼っておきます。

Yahoo!メールアドレス変更についてのお知らせ(2005年9月16日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050916.html
Yahoo!オークションをかたるフィッシング詐欺メールにご注意ください(2005年4月15日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050415.html
パスワード変更を求める不審なメールに関するご注意
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice17.html
個人情報の不正取得に関するご注意
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice10.html
226名無しさん(新規):2005/09/30(金) 20:15:14 ID:5B+j/sNZ0
>>225
やっぱし詐欺メールに関する苦情が多くて対処したんだろね
227名無しさん(新規):2005/09/30(金) 22:24:32 ID:1JSIZFe30
>>211
類似サイトも他にある模様
競争過多な業界だし。大変ね
228名無しさん(新規):2005/10/01(土) 00:05:40 ID:eGM8aLGL0
>>220
THX!
229名無しさん(新規):2005/10/01(土) 00:20:17 ID:cGSCpSH10
エアキャップって膨らんでるのを外側にすればいいんだよな?
230名無しさん(新規):2005/10/01(土) 00:31:17 ID:BtKuxXvW0
>>229
プチプチの川上産業によると>>73

(1) プリント基盤などのように凹凸のあるものを包む場合は、プチ(凸)を
  内側にするとひっかかり、破損する恐れがあるので、プチを外側にします。
(2) 梱包後、ダンボールに縦に入れていく場合は、プチが外側だと摩擦が生じ、
  作業能率が悪くなるので、内側にします。
(3) (1)のようなプリント基盤を包装して、(2)のようにダンボールに入れる場合には、
  両面が平らの3層品もご用意しています。
(3) もちろん、「プチプチが外側じゃないとヤだ!」と、単に好みで使っていただいても
  結構です(ただし、(1)のような被包装物を除く)。

・・・なんだってさ。
231名無しさん(新規):2005/10/01(土) 00:31:37 ID:fQkaX75n0
232名無しさん(新規):2005/10/01(土) 00:33:27 ID:5RSqimN20
>>229
過去にさんざん議論されてきたが
どうやら緩衝性だけに関しては
どちらでも変わらないそうだ

包装する物品の形状とか
エアキャップの外側をどうするかに
よって若干の差があるとは思うが
233名無しさん(新規):2005/10/01(土) 00:38:10 ID:fmZIPSZ30
言われてみると、プチプチは外側にしたいな、こだわりとして。
そして潰す時は一つずつ念入りに丁寧に。w
234名無しさん(新規):2005/10/01(土) 00:45:36 ID:20umYMSs0
>>220
> http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/expack500.html
> >速達扱いでの配達となる。午前、午後の一日2回の配達。

これのせいで勘違いしてるヤツが多いんだけど、速達と同等ではない。
速達とEXPACKなら、速達が優先される。
おそらくそこの説明は、「配達頻度が速達と同等」と言いたくてそう表現したんだと思う。
「配達速度」は速達より劣る。
235名無しさん(新規):2005/10/01(土) 00:50:36 ID:7MCFMQFk0
>>234
それってどういう配達なの?>速達とEXPACKなら、速達が優先される。

配達局から、まず速達が出発して、次に速達より劣るエクスパックを配達に出て、
最後に速さ”普通”の便が出るわけ?
236名無しさん(新規):2005/10/01(土) 01:28:22 ID:BI6t2nZU0
ふむ。午前と午後、一回ずつの配達だから、速達ほどの頻度ではないわけか。
237名無しさん(新規):2005/10/01(土) 01:42:05 ID:20umYMSs0
>>235
例えば郵便物の量が多くて仕分けが間に合わない時は、EXPACKの方が
後回しにされる(1便遅れる)らしい。
この辺はEXPACKスレで過去に誰か答えて瀧がする。
238名無しさん(新規):2005/10/01(土) 01:42:41 ID:zGuMk0oH0
>>235
郵政板の初代エクスパックスレにいろいろ書かれてたけど、

受取人所在地の集配局到着までは「速達通常」扱い(←遠距離で速達小包より遅い場合があるらしい)
配達持ち出しは速達担当者が速達小包として
ただし速達小包とは違い「不在時の次便での“強制”再配達」はしない

ということらしい。俺もよくわかってないけど。
2年前の情報なんでそれから変わってなければ。

>>236
3号便(夕方?)での配達をやってるとこもあるんじゃない?
やってる局がどの程度あるかは知らないが。
239名無しさん(新規):2005/10/01(土) 01:48:48 ID:BI6t2nZU0
早くて配達の記録が残るってんで、チケットのやり取りによく使われるんだわさ。
240名無しさん(新規):2005/10/01(土) 02:41:33 ID:rA8Lxenl0
自分の出品物に現在最高額で入札中の人から、
入札を取り消してほしいと質問がきました。
この質問に返信はいらないと書かれていて、
正直文面があまり良い印象ではありませんでした。
(評価は悪くは無い)
取り消してさくっとBLに入れたいのですが、
こういう場合、取り消して何事も無かったようにしていたら
他に入札してくれている方(何人かいます)や、
ウォッチしている方に不審がられないでしょうか?
241名無しさん(新規):2005/10/01(土) 02:50:49 ID:WJNLHrUh0
>>240
いらないと書かれてても「わかりました、取り消します」とか書いて
晒していいんじゃない?
あと、説明文に希望により入札者を取り消したことと
入札の際は気をつけて下さいとか追加しておけば。
242名無しさん(新規):2005/10/01(土) 03:19:03 ID:rA8Lxenl0
>241
ありがとうございます。
説明文に書く方向で考えてみます。
ほんとは晒したいけど返答いらないって書かれてると
返しにくくて。
243名無しさん(新規):2005/10/01(土) 03:59:33 ID:rA8Lxenl0
やっぱり晒しました。
もうすぐ終わるのに安くなって迷惑。
244名無しさん(新規):2005/10/01(土) 04:23:45 ID:v5mpeGb/0
オークションで商品を検索後、画像が表示されずブラウザを再起動しないと画像が見れない事がよくあるのですが、これは何か設定が悪いのでしょうか・・・?
アドバイスを頂けたら幸いです。
245名無しさん(新規):2005/10/01(土) 07:17:02 ID:Em+psBX50
>>244
Windows98/Meならリソース不足
第一に常駐ソフトを減らす、終了させる、要らないソフトはアンインストール
その他、壁紙とスクリーンセーバーの設定を無しにするとか
デスクトップ上のアイコンを消去しまくるとか。

そうでないなら、よくわかんない
246名無しさん(新規):2005/10/01(土) 08:52:36 ID:bPYbQUeW0
>>244
行きつけの漫画喫茶のPCで、一台だけそういうのがあるんだよなあ
カテゴリ内を画像一覧で閲覧していると、やがて写真が表示されなくなる。
キャッシュファイルクリアじゃ解決しない。
OSはWindows2000なんだけど。
これは何で?
247名無しさん(新規):2005/10/01(土) 09:32:42 ID:YPh+ATux0
>>243
GJ!

私も、キャンセルは迷惑です、ってコメントして入札者削除してる
248名無しさん(新規):2005/10/01(土) 10:34:44 ID:k/cQEmqt0
>>230-232
亀レスだがサンクス、どっちでもいいなら引っかからないよう外側にすることにするよ
249218:2005/10/01(土) 11:53:04 ID:v/8m2Nvo0
>220,225さん
ありがとうございます。
アドレス変更しました。

で、少々腹立たしいのですが、ヤフーからの回答が一般的な
ウィルスメールと言われたことです。
他の人のパソが感染して、私に勝手に送ってきたと。

ウィルスと言えばウィルスなのかもしれませんが、IDパクる業者?が
ヤフーIDで勝手に送りつけてるようなのに、ヤフーは個々のウィルス
感染のせいだと言ってるようなものですよね。

どちらにしてもヤフーは手のうち用がないのかもしれませんが、
無責任な回答だなと思いました。
それも、とんでもなく長い定型文でシマンテックなど、その他いろんな
ところのリンク付きで、シマンテックのリンクの付け添え文には、
「ウィルスチェックをしてみることをお勧めします」って。

>225さんが貼ってくださったようなリンクはひとつもなしでした。
私に届いたメールの本文をコピペして、ヘッダーもつけて問い合わせを
してるのに、あくまでもウィルスと言うことで、そう言う情報ばかりでした。

こちらに相談させていただいてよかったです。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。どうもありがとうございました。
250名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:18:05 ID:Ekli4uYm0
>>249
アホーはユーザからの問い合わせに定型メールを送り返すもんね。
全然話が噛み合わないよホント
251名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:28:41 ID:W/r79+ym0
「振り込まれてない」「いや振り込んだ」の水掛け論になっております。
どうすればいいでしょうか?当方は出品者です。
ちなみに落札者の評価は一桁ですが悪いはありません。
252名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:29:40 ID:+N4bRxBF0
木曜日に振込済ませて帰宅後すぐ入金メールを送る、発送メールを静かに待つ・・・

木曜日 まぁ振り込んだのは今日だし、明日には来るだろ
金曜日 まだかな・・・もう1回メールしてみよう
今日 昼頃やっと返信が来た、「仕事忙しいから月曜発送します」

何か凄いムカついてきた   
253名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:32:49 ID:Ekli4uYm0
>>251
振り込んだか振り込まなかったかは出品者が通帳を見れば一目瞭然。
一番有りそうなのは、落札者が赤の他人の口座に間違って振り込んだってこと。
自分も経験があるんだけど。
落札者が「○月×日、下記口座に振り込みましたよ!」と言ってきたのが知らん人の口座だった。

ところで、振込先は何銀行?
254名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:39:06 ID:f031dHp60
>>252
”今日明日中に発送しろ馬鹿”という内容をオブラートにくるんでメールで催促
電話で催促してもオッケー。
ホントその手のルーズなヤツを甘やかすと、自分の我が儘が許されていると思うらしい
言ってやらないと分からんぞ
255名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:46:09 ID:+N4bRxBF0
>>254
今日明日中に発送しろ馬鹿メールは送りました
ですぐに返信が返ってきて「今日は忙しいからキツイ、明日は郵便局休み」

ならあらかじめ発送準備してポストに突っ込めや(買ったのはゲームだから入る)ボケェェェェェ!
この2連休することねぇじゃねぇかあああああああああああああああ!!
256名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:48:38 ID:Ekli4uYm0
>>255
うわ(^ω^;)

出品者はDQNじゃ〜。お気の毒
257名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:54:52 ID:+N4bRxBF0
自分のプロフに某イケメソ芸能人に似てるって自分で書くくらいだからなぁ

こいつにプラス評価はやりたくねぇなぁ、どちらでもないがいいかな?
258名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:55:51 ID:W/r79+ym0
>>253
もちろん通帳記入でチェック済みです。銀行はUFJです。
259名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:56:22 ID:3xIIJezV0
>>251
何日の何時頃、何銀行何支店のATMかネット振込みかを落札者に確認。
落札者にも週明けに振込みに使った銀行に問い合わせさせろ。
相手は確かに振り込んだと思い込んでるにしても、
口座番号間違えたり同時期に落札した別出品者に入金したりという
相手のミスか勘違いの可能性が。
間違ってて存在しない口座番号で入金したら組み戻しになるけど、
それまで日数を要する。
とにかく振り込まれた表示が通帳やネット明細になければ
騒ぐだけ相手がDQN
260名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:57:38 ID:NQlEUlfr0
>>257
評価: 非常に悪い 非常に悪い出品者です。
某イケメンとは似ても似つかぬ猿面冠者です。虚偽記載もほどほどに。(評価日時 :2005年10月 1日 23時 59分)
261名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:57:46 ID:fn6wxJLm0
>257
初質と平行して書くくらい
おまいが暇な事は理解した
落札後一週間で届けば普通だヨ
262名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:59:42 ID:Ekli4uYm0
>>258
落札者はネット口座から振り込んだのかな?
今頃は宙に浮いているか、知らない人の口座に振り込まれたか。
263名無しさん(新規):2005/10/01(土) 15:00:01 ID:+N4bRxBF0
そんなもんかなぁ、今回は相手に恵まれなかったということか。
264名無しさん(新規):2005/10/01(土) 15:01:48 ID:KuqHV4Tl0
>>261
詫びもせずトロトロ発送を先延ばしにするのは普通じゃないんですよ、、乞食出品者さん
初質とかいう所では普通なのかも知れませんが。(笑)
265名無しさん(新規):2005/10/01(土) 15:08:07 ID:+N4bRxBF0
でも遅れるなら侘びくらい欲しいですね、少しくらい申し訳なく思わないのだろうか。
266名無しさん(新規):2005/10/01(土) 15:10:02 ID:W/r79+ym0
>>259
ありがとうございます。とりあえずお教えくださったようにします。
267名無しさん(新規):2005/10/01(土) 15:25:04 ID:zMTiuzOs0
変な落札者に落札されてしまいました。

過去評価を見ると、出品者からの度重なる連絡を無視した為、
出品者が評価欄から「どちらでもない」で落札者に最後通告。
そして出品者が落札者削除をすると、報復評価・・・

ソイツの主なコメント
「私も悪い評価を受けたのですからあなたも同罪です」
「私だけ悪いは不公平ですから」
「悪いのは私だけではありません」

これ、BL入れてから削除しても
報復評価されるんですよね?orz...
268名無しさん(新規):2005/10/01(土) 15:33:34 ID:3xIIJezV0
落札されちゃった後はBL入れようが評価は可能。
凄いのに当たったな('A`)
269名無しさん(新規):2005/10/01(土) 15:35:10 ID:qP87MdzH0
>>267
うむ。される。
そして相手は筋金入りの迷惑落札者。

とりあえず”BLに入れた方がいい落札者教えて”スレに報告して
更なる拡大を未然に防ごうではありませんか。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1125966059/

ところでそいつ、ちゃんと取引することもあるの?
270267:2005/10/01(土) 15:46:41 ID:zMTiuzOs0
>>268-269
早速ありがとうございます。

コツコツ積み上げた評価が・・・トホホ
私も晒されるので、ホトボリ冷めた頃に晒します。

> ところでそいつ、ちゃんと取引することもあるの?
最初の頃は普通に取引していたようです。
現在総合で22(悪い19)なので、入札者制限5も無駄でした。
あとは報復を楽しんでいるかのようです。

orz...
271名無しさん(新規):2005/10/01(土) 15:55:49 ID:qP87MdzH0
>>270
気の毒・・・
どうせ報復を喰らうなら、無駄な時間を費やさぬよう、今すぐ削除喰らわせてやるのが良いかも。
敵の評価欄を見ればどういう輩か一目瞭然なんだし。

ってことで、がんがれ
272名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:05:48 ID:BHS8fYUzO
今日オークションの会員になったばっかりで、すんごい緊張してます…。。。入金遅れたりしたら初心者なんて関係無しに即評価悪くされんのかなぁ…(´・ω・`)
あぁ…怖いよ…。。。
273名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:09:14 ID:e8hNPIBm0
>>272
ヨシャー!
気を引き締めていこうじゃないか!
274名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:16:58 ID:BHS8fYUzO
>>273 dクス…。
何も知らないで入会した自分が馬鹿だった。定形外って何だよ…orz全然わからん
275名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:21:29 ID:3M8C/WUC0
>>274
普通郵便っすよ。タダの単なる郵便
郵便局の窓口に持って行って「普通で」って言うと、重さを量ってくれて
ン百円ですと請求されるので、払う。

あと、何が分からんちん?
276名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:28:19 ID:1mx2fs6C0
ポストに入らないサイズの定形外は、土日は扱えないよね?
277名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:32:22 ID:3M8C/WUC0
>>276
集配局なら土日祝日も時間外窓口が開いているから、持って行くべし
278名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:33:40 ID:1mx2fs6C0
>277
ありがとん。
279名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:34:27 ID:BHS8fYUzO
>>275 dクスです
あと、まだ口座作ってないんだけど、待ってもらえるかなぁ…??出品者によって違うと思うけど、おまいならどう?????
280名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:37:13 ID:k/cQEmqt0
>>279
何か落札でもしたの?
281名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:40:19 ID:6XgaVONH0
>>279
郵貯なら郵便局へ行って払込
銀行なら、銀行へ行って・・・口座を一つも持ってないなら同じ銀行でなきゃダメか。
あとはヤフオクのかんたん決済・クレジットカード払いとか
282名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:41:38 ID:k/cQEmqt0
別に口座なくて、同じ銀行からでなくても現金振込みはできる
ただし420円も手数料を取られるが
283名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:42:29 ID:BHS8fYUzO
>>280
いや、まだ質問してみただけだけど、さっき書いた事が心配で…
284名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:43:06 ID:XhsCYdql0
>>279
275じゃないけど、そりゃ気持ちの面でも待ちたくないな。
落札する前に口座つくっとけよと思うから。
今回は近所の銀行(か郵便局か知らんが)から現金で振り込んどくのがベター。
285名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:46:16 ID:k/cQEmqt0
勉強してから入札したほうがいいよ
ttp://yauction.fc2web.com/ このサイトとかで勉強しとけば問題なし
まぁそんな気負うことも無いと思うが
286名無しさん(新規):2005/10/01(土) 16:52:04 ID:3M8C/WUC0
>>283
ネットバンクに口座を一個開いておけば宜し。新生かJNBにでも。
郵貯があるとなおグー
287275:2005/10/01(土) 17:01:08 ID:BHS8fYUzO
どどどどどどうしよう!!!!!!!!まだ心の準備できてないのに早期終了されちゃったΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)!!!!!!あぁ〜なんか冷や汗ばっかり出る…
288名無しさん(新規):2005/10/01(土) 17:04:00 ID:3M8C/WUC0
>>287
落札キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
289287:2005/10/01(土) 17:13:42 ID:BHS8fYUzO
さっき出品者の方にまだ口座作ってない事言ったけど、怒られるかなぁ…。あ〜なんか指が死人の手のように冷たいよ…。
290名無しさん(新規):2005/10/01(土) 17:19:26 ID:3M8C/WUC0
>>289
銀行口座なら銀行へ振込に行けば良し
郵貯なら郵便局へ払込に行けば良し

ダイジョーブ!
291289:2005/10/01(土) 17:27:43 ID:BHS8fYUzO
>>290も、みんなもありがとです…
出品者の方めっちゃ優しくて、なんとかなりそうです。みんな、本当ありがと。
292名無しさん(新規):2005/10/01(土) 17:37:47 ID:BxNfK+O80
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tomas_sho

ID  tomas_sho

こいつの「非常に悪い」が消える!(事実)

なぜ?  教えてください。
293名無しさん(新規):2005/10/01(土) 17:52:12 ID:3M8C/WUC0
294名無しさん(新規):2005/10/01(土) 18:09:06 ID:06ck/2pO0
>>292-293
禿ワラ
295名無しさん(新規):2005/10/01(土) 18:20:10 ID:ZekKQhcb0
削除依頼の出し方なんて知らねぇんだろうなぁ

                                ヴァカだから
296名無しさん(新規):2005/10/01(土) 18:39:51 ID:E2Om4Ep+0
阪神グッズor野球グッズ専門のオークションサイトって
ありますか?

半身優勝グッズがあるので、ヤフオクより高く売れそうかなと。
297名無しさん(新規):2005/10/01(土) 18:49:45 ID:lUR8CJTb0
 祭リダ ワッショイ!!
     \\  みんな書き込め!! //
 +   + \\ 問題なし!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

ttp://www.onacle.tv ID:Dvgbh PASS:Kijjnh
298名無しさん(新規):2005/10/01(土) 20:06:04 ID:l9Y2rauE0
>>296
ヤフオクより集客が良い場所があるとは思えないなぁ
299名無しさん(新規):2005/10/01(土) 20:57:13 ID:uDXiTWJ40
ヤフオクの出品者です。
最近は出品地域を任意で書かないといけないらしいのですが
公開したくないので、どうしたら良いのでしょうか?
300名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:07:15 ID:HQNSIFuA0
楽天オークションをはじめて利用しようと思います。
 スーパーオークションっていう、ショップからのオークションです。
楽天は終了間際に値段がはねあがる、という事は良くありますか?
入札しようと思ってるのはブーツです。
301名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:08:43 ID:ojMWCfKB0
>299
×任意
○必須
です。公開して下さい。
302名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:14:32 ID:uDXiTWJ40
>>301
何故?最近ですか?ルールが変わったのって。
友達も見てるので恥ずかしい商品もあるので。
303名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:30:45 ID:l9Y2rauE0
>>300
あることはある。
というか、終了直前に複数の入札があるのが、まあ普通でないかと。
終了直前以外は閑散カンサーンとしてる感じ
304名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:31:45 ID:Ns2yJsPD0
簡易書簡も配達記録、簡易書留はできるのでしょうか?
305名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:37:11 ID:Hslzhuke0
>>304
出来る
306名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:42:28 ID:4vG91i0u0
>>302
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050922.html
TOPの「お知らせ」は、マメにチェックしたほうがいいよ。

>>304
簡易書簡って、郵便書簡(ミニレター)のこと?
307名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:45:03 ID:HQNSIFuA0
>303
ありがとうございます
3週間で2件しか入札がないので、いつもこんなものなのかと…
手動入札めんどくさいけどがんばります。
308名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:54:21 ID:uCmk6tra0
初めて出品しようと思うんですがメールのやりとりが不安です。
皆さんは何か参考にしたものありますか?
309名無しさん(新規):2005/10/01(土) 21:58:50 ID:+N4bRxBF0
>>308
参考てかヘルプとかよく見たくらいだな

とりあえず俺の出品終了後メールはこんな感じ

初めまして、(ID)こと○○と申します。
この度は商品を落札していただきありがとうございます。
早速ですが取引に移りたいと思います。

入金していただく金額は定形外送料と合わせて○○円です。
なお振込手数料は落札者負担ということでお願いします。

以下、振込先です。
(入金先を書く)

このメールの返信時に落札者様の郵便番号、住所、名前、振込方法、振込日を教えてください。

入金後はメールにて連絡していただくと幸いです。
では取引の間よろしくお願いします。

※メールの件名は変えずに返信してください

(最後に自分の住所、氏名、年齢を書いとく)

どうでしょう?
310名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:00:03 ID:uDXiTWJ40
>>306
優しい方、ありがとうございます。
311名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:00:36 ID:+N4bRxBF0
で、入金確認後に商品発送したら発送しましたよと連絡しておく
312名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:01:49 ID:k+ZRsy6p0
>>308
過去に取引した出品者から貰ったメールの内、最も簡潔明瞭の良い文章をイタダいて、
それを下敷きに書き直したのを、自分のメールの雛形に使ってまつ。
313名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:07:09 ID:+N4bRxBF0
あ、俺もそうだった
過去の取引メールを参考にしたなぁ
314名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:14:28 ID:uCmk6tra0
すごい参考になりました。
ありがとうございます。
早速初出品してみます。
315名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:27:27 ID:+N4bRxBF0
ガンガレ
郵便局とかの営業時間をよく把握しておくと尚良い
316名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:27:53 ID:uaXzfI1Q0
商品を配送するために郵便のHPをみてたのですが
ゆうパックの料金表にかいてある100とか120サイズっていうのは
三辺の合計センチって事ですよね?
100サイズなら合計100センチって意味ですよね?
317名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:30:58 ID:JicqC+TW0
>>316
そうだよん

球体だったり円弧を描く物体だったりすると、計測がめっちゃアバウトだけど。w
318名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:38:43 ID:uaXzfI1Q0
>>317ありがd!!
319名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:55:09 ID:uCmk6tra0
出品者名のところに表示されるIDを変更
するにはどうすればよいのでしょうか?
320名無しさん(新規):2005/10/01(土) 22:59:43 ID:n5QF1SIP0
>>319
1)お好みの名前で新しいIDを作る
2)そのIDで出品する
321名無しさん(新規):2005/10/01(土) 23:04:51 ID:uCmk6tra0
>>320
それは1から登録しなおすということでしょうか?
322名無しさん(新規):2005/10/01(土) 23:08:19 ID:eDFY8U0f0
>>321
もちろん。一から出直し
評価は持ち越せないぞ〜
323名無しさん(新規):2005/10/01(土) 23:12:48 ID:uCmk6tra0
ありがとうございました。
出直してきます
324名無しさん(新規):2005/10/01(土) 23:25:20 ID:wd7Ny7Go0
ヤマトのメール便についてですが、
チャイムを鳴らさない・手渡ししないのが、普通でしょうか??
家に来るメール便は、いつも自転車のカゴに放り投げていったり(玄関からかなり離れてます)、
傘立ての辺に置いてあったりします。
それとも、ウチの近くの営業所がイカれてるだけでしょうか?

325名無しさん(新規):2005/10/01(土) 23:28:03 ID:Bo3hjaYz0
届くだけマシと思っとけば?
326名無しさん(新規):2005/10/01(土) 23:36:53 ID:MmFGWyiz0
>>324
配達員がイカれてる。
というか、スバラシいクオリティだな、それは。w
メール便はポスト投函が基本だが、自転車のカゴに入れてく奴は
あんましいないだろな〜

327名無しさん(新規):2005/10/01(土) 23:53:49 ID:xQbriPYr0
>>324
電話して文句言えよ。
うち マンションで1回アマゾンから買ったDVD(6000円)がポストから9割はみだした状態で
突っ込まれてた時 ガンガン文句言ってやったら 次から入らない時はピンポ〜ン!って
来る様になった。
328名無しさん(新規):2005/10/02(日) 00:01:52 ID:50FWUygJ0
>>327
営業所長からしてボケナスだと電話かけても話が通らんけどな

その辺は、恐い監察の存在する郵便の方が厳しいという感想。
329名無しさん(新規):2005/10/02(日) 00:22:06 ID:l9Z59vvz0
>>324
メール便は、手渡しじゃないよ。チャイムも鳴らさない。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
>荷物の外装に記載された住所の荷物受け・新聞受け・郵便受け・メール室等に
>投函・配達するサービスです。

うちは、amazomだけは、何故か鳴らして手渡し&不在時は郵便受けなんだが、
>>327氏の書き込みから理由が分かったw 中身が商品だというのが確実だからだね。

貴方の家の郵便受けに入らないサイズの物なら、郵便受け以外の所に
入れて行くこともあるかも。
自転車のカゴは、営業所に止めてくれと電話するといいと思う。
330名無しさん(新規):2005/10/02(日) 00:34:06 ID:NO2QpZw20
amazonは開業以来、配送トラブル続出、責任は運送屋に負わせて苦情殺到、
ってんで、以来だいぶ改善されたんじゃないかなっと。
amazonでメール便の怖さを知った。
331名無しさん(新規):2005/10/02(日) 01:22:46 ID:jiLhC9ur0
自転車のカゴは、さすがにひどいし
めったにないケースだとは思うが
メール便にはそんな危険がつきまといがちなんで
一応は念頭に置いといたほうがベター
332名無しさん(新規):2005/10/02(日) 01:28:52 ID:sWLRgg9J0
ぬるぽ^^
333名無しさん(新規):2005/10/02(日) 01:39:44 ID:NO2QpZw20
塀の上、玄関扉の前の地面、という話はポピュラーだが、自転車のカゴは・・・
カゴに入っているだけ上出来か!?(w
334名無しさん(新規):2005/10/02(日) 02:00:16 ID:Xh8pd2H+0
スレの流れをぶった切ってしまい申し訳ないのですが質問させて下さい。

今年の4月ごろ地元にてバイクを盗まれたのですが、
それの部品と思わしきものが出品されているのをさっき発見しました。

そのパーツはテールランプなのですが、自作パーツのためあまり類似品がないのに加え、
最後の取り付けをミスってしまい一部光の加減が不完全な仕様となっているので、
出品されている商品の写真から見ても盗まれたものにほぼ間違いないと思います。

そのオークションがあと一時間弱で終了してしまうのですが、こういう場合どのように対処すればいいのでしょうか?
335名無しさん(新規):2005/10/02(日) 02:03:13 ID:aBB5L1e/0
>>334
落札して警察に届けるしか無い・・めんどいですよ。
ただ、あなたの住所で犯人が気づき、取引してくれるだろうか・・?

とりあえず、落札だ!!
336名無しさん(新規):2005/10/02(日) 02:05:33 ID:aBB5L1e/0
ヤフーオークション違反パトロール
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
337名無しさん(新規):2005/10/02(日) 02:07:29 ID:Xh8pd2H+0
>>335
それも考えたのですが、出品者の在住地と私の地元がだいぶ離れているので、
盗品がその出品者に流れてしまった可能性も高いような気がするんですよ。
こういう場合は出品者に連絡を取ったほうがいいのでしょうか?
338名無しさん(新規):2005/10/02(日) 02:09:52 ID:Xh8pd2H+0
すいません、sageてしまいました。
339名無しさん(新規):2005/10/02(日) 02:27:06 ID:iQ8pjABy0
>>330
うちのアマゾンは佐川メール便でずっと玄関放置だよ
遅延当たり前、届かなかった(どこかでなくなった?)こともある
そのたびに佐川はやめてくれってメールするんだが
340名無しさん(新規):2005/10/02(日) 02:51:21 ID:Y2GS8Ja80
>>337
可能性は否定できなくても、警察にまかせた方がいいと思う。
そう言うの新聞やTVで見たことあるし・・・
「執念でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! とか・・。
341名無しさん(新規):2005/10/02(日) 06:38:19 ID:NO2QpZw20
>>334
しばらく前にも似たような相談があった・・・
第一に自力で落札するのが良い。
出品者と連絡を取って取引をし、品物を確保して、それを持って警察へ相談に行く。

ってもう終わっちゃってるのか!ガーン
342324:2005/10/02(日) 07:58:00 ID:+7Jp0jX+0
>>324です。
皆さん、ホントにありがとう!
この営業所は1年前くらいにできたばかりで、
宅急便も、時間指定守る率50%くらいです。
夜間指定すると午前にきて、午前にすると午後きます。
配達員は謝った事は1度もないです。
今度は、苦情言おうと思います。
どうもありがとうございました。
343名無しさん(新規):2005/10/02(日) 08:03:45 ID:uObRS4HC0
>>342
ホント質悪いぞ、その営業所
規律が緩んどるな〜
344244:2005/10/02(日) 08:31:42 ID:9XirNQQA0
>>245
>>246
レスありがとうございます。
当方のPCが結構前の型のもので98なので完全にリソース不足が原因だと思います。
345名無しさん(新規):2005/10/02(日) 08:39:43 ID:vnGGCLSr0
ヤマトってうざい奴いるよな。

自分の例だと、
集荷に来てもらって、荷物渡したら、その荷物の箱にボールペンで計算を始めやがった。

あとは、
荷物に保険を掛けたんだが、300円取られて、
「この荷物に対し、その金額はねーだろ」って言ったら、
「この金額が最低ラインだ」って言うから、払って、
後日、違う配達員に聞いたら、案の定50円だった。
346名無しさん(新規):2005/10/02(日) 08:41:09 ID:UP3DbwzZ0
>>344
常駐ソフトが多いか、アイコンがイパーイ有りすぎるか、どっちかかな?
解決っと。
347名無しさん(新規):2005/10/02(日) 11:35:13 ID:hCFjmAaRO
>>334はどうなった?
落札した?
348名無しさん(新規):2005/10/02(日) 11:55:22 ID:ZvB7mMFM0
>>347
すごーーーく気になる。
人手に渡ってからじゃ遅いし。
大丈夫か!?
349名無しさん(新規):2005/10/02(日) 12:48:29 ID:ZK8yKoGG0
事件の途中、レヴェルの低い質問で申し訳ないのですが
ウヲッチリストって何の為に活用するの?
自分で”お気に入り追加”に入れとけばしょっちゅう見れるのでは?
350名無しさん(新規):2005/10/02(日) 12:51:24 ID:gtQjnL4v0
>>349
そりゃそうだ。

しかも、毎週末辺りにはしばしばヲチリストが開かなくなる。
残り時間順に並んでるくらいが利点
ブックマークしとく方が賢い。
351名無しさん(新規):2005/10/02(日) 12:59:19 ID:ZK8yKoGG0
すみません。連発質問なのですが
今、入札した金額(只今自分がトップ金額)を追加して
さらに高く見積もっているのですが
値段を下げたいのですが下げられますか?無理でしょうか?
方法を教えてください。
352名無しさん(新規):2005/10/02(日) 13:04:31 ID:gtQjnL4v0
>>351
下げ入札出来るよ。
現在の価格+1入札単位で。
353名無しさん(新規):2005/10/02(日) 13:04:48 ID:dGn1TYzH0
やってから質問しろよ
354名無しさん(新規):2005/10/02(日) 13:11:00 ID:FDUSfH0h0
>>353
質問にはもの凄い勢いで答えろ。
話はそれからだ。
355名無しさん(新規):2005/10/02(日) 14:05:22 ID:gtQjnL4v0
>>341
しばらく前のは、確か知人に落札して貰ったんじゃなかったっけ。
バイクなら盗難届を出してるんだろうから、これも届けるといいね。
現物を確保出来るなら尚更。

でも、既にバラされちゃったのか?
356334:2005/10/02(日) 14:28:47 ID:9qGEWVHi0
>>340,341,355
なんとか終了ギリギリで落札致しました。
説明が長くなるので省略したのですが、私の場合も盗難にあった友人からの依頼です。
友人の手元に自作する過程で取った写真があるとのことなので、受け取り後間違いないと確認できたら警察に届け出ることにします。

>>355
良くは知らないのですが、バイクの場合も盗難品をそのまま裁くのは困難なので、
一度バラしてから個別に売りさばくことが多いようです。
その出品者が、業者でもないのに似たようなパーツを多く出品しているのが気になったのですが、
とりあえずは品物を確認してから対応を決めたいと思います。


丁寧な回答をどうもありがとうございました。
357名無しさん(新規):2005/10/02(日) 14:33:20 ID:PwP60lTk0
>>356
オメデトー! ・・・とも言えない状況ですが。
どういう経路で出品者の元に行ったのか気になりますね
とにかくGJですた。
358名無しさん(新規):2005/10/02(日) 14:36:10 ID:Y2GS8Ja80
>>356
もしよければ 最終的にどうなったのか後ででも教えてもらえるとうれしい。
359名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:10:09 ID:DYjn17aQ0
FCチケット詐欺で3万弱やられました。yahoo補償は試さなくても、最初から無理ですよね?
360名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:15:15 ID:lsomjh8Q0
>>359
無理かどうかは詳しい状況が不明なのでなんとも。
金額的には適用可だけど、他に何か却下されそうと思われる点があるのかね?
361名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:17:19 ID:7tQbnPPn0
>>359
手続きが鬱陶しい上に審査にやたら時間がかかるが、補償を受けた報告も
多々あるので、全然機能してるわけじゃないようだぞ。

とりあえず、警察に被害届を・・・というところで諦めるヤシが多いようだけど。
362名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:17:39 ID:l9Z59vvz0
>>359
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html
>落札後に商品を調達する出品の場合(発売前のチケットの出品など)
だったら、無理っぽい。

あと、チケットは特別出品ルールがあるから、それに反した出品だったら無理。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040922.html
363名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:21:40 ID:fK0M6TgJ0
先日新品の洋服を即決で落札されました。
そしたら今日その落札者からメールがきて
内容は新品なのに動物のような白い毛がたくさんついていたとのこと。
で返品希望されました。

自宅で動物は飼っていないし毛のつくような素材のものも思いあたらない。
これって返品に応じるべきですか?
また返品の際にかかる送料はどちら持ちですか?
364名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:24:32 ID:7tQbnPPn0
>>363
発送した時点でチェックして、そんなものは無かったと断言出来るなら突っぱねる。
調べなかったので、もしかしたらそういうことも有るかもしんない、ってんなら返品を受ける。
送料は、相談の上で。
出品者の落ち度なら出品者が持つべきだが、状況によりけり
365名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:28:09 ID:DYjn17aQ0
359です。
FCチケット予約当選、チケット代金入金済み、ってことなんですが、
「現物写真を掲載するか、公演タイトル、開催日時、開催場所および
座席番号を出品説明画面に記載する」の、最後の座席番号の記載が
なかったから無理っぽいですね・・・。でも9月22日以前の落札分だから、
被害届けだす所から頑張ってみます。ありがとうございました。
366名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:33:26 ID:7tQbnPPn0
>>365
なにせヤフー有料化の理由は補償費用とするため、って建前だったんだから。
補償があって当たり前。
がんがれ。
367名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:38:46 ID:fK0M6TgJ0
363です。
>364
発送の時点ではチェックしましたが気付きませんでした。
何の毛だか気になったので一応画像を送ってほしいとメールしましたが、
すでに毛はとってしまったといわれそうです。

これで返品断ったら雨つきそうで憂鬱です。
368名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:39:52 ID:DYjn17aQ0
>>366
がんがります!
369名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:43:41 ID:Tq2CwZ1i0
ヤフオクでPS2のゲームを出品しようと思っています。
佐川は不人気みたいですが、ゲームを発送する場合はどのような発送方法がいいんでしょうか。
370名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:44:12 ID:Or5GAQHm0
>>367
毛を取ったんならいいじゃん。そのまま使えよ。

・・・とか言っちゃダメなんだよね、やっぱし。
相手の評価を見て、おかしな輩でないのなら、返品を受けるべきでは。
371名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:46:16 ID:7tQbnPPn0
>>369
メール便/普通郵便と、ゆうパック/宅配便を提示して選ばせる。
前者の場合、不着等配達事故の責任を出品者は負わないと宣言しておく。
んな感じです。
372名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:48:13 ID:Y2GS8Ja80
>>367
どんな素材の洋服?
ウールのオーバーとかで 白い毛の様なものが細かく付いてるのって
あるけど・・・
それを動物の毛と勘違いしてるんじゃない?
373名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:52:30 ID:fK0M6TgJ0
>367
相手は出品、落札ともにしてて評価100くらいです。
評価を見る限りクレーマーではないようです。

>372
綿100%のデニムっぽい素材のジャケットです。
毛がいっぱいで気持ち悪くなったといわれましたが
そんなにいっぱいついていたら発送時に気付いてたような気もします。
374名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:53:19 ID:fK0M6TgJ0
アンカーミスです。
>367 ×
>370 ○
375名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:54:37 ID:Tq2CwZ1i0
>>371
とても参考になりました。ありがとうございます。
376名無しさん(新規):2005/10/02(日) 16:55:07 ID:7tQbnPPn0
可能性としては配達員のクロネコが服の上でごろ寝でもして毛が
・・・いや白い毛だっけ。

じゃ何だ? 外から毛がイパーイ混入するような梱包だった?
377名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:06:40 ID:fK0M6TgJ0
>376
梱包方法は新品の薄い袋に入れたので
梱包材には問題ないと思います。
正直言って白い毛の正体に思い当たるふしはありません…

同じ時に洋服をいくつか梱包しましたが
他の方からの苦情はないのですが気になるところです。
378名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:13:17 ID:uYfrKR9R0
>>363>>377
”動物のような白い毛”は

a)発送前からジャケットに付着していた
b)梱包に用いた袋に付着していた
c)配達途次に誰かが開封して付着させた
d)受取人が開封してから付着した

さて、どれでしょう
379名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:16:06 ID:7tQbnPPn0
実は落札者宅の白猫タンが飼い主の目を盗んで昼寝した痕跡だったりして。
380名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:16:45 ID:Pg+xdyVu0
白のアンゴラ素材とかの毛が抜けやすいニットの次に
黒のカットソーをトルソーに着せて撮影して、カットソーを脱がしたら
びっちり白の毛が付いていた事はある
そんな感じだったとか?
381名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:20:01 ID:7tQbnPPn0
>>380
そっか。じゃ、付着していたのは表側か、裏側か、というのも知りたいね
382名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:20:09 ID:l9Z59vvz0
>>365
チケット出品ルールは、2004年の9月・・・。
出品時に代金支払済みで手元に無い、なら、大丈夫かなぁ。
あとは、下記スレのテンプレも参考に。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126888074/5-6
383名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:24:36 ID:fK0M6TgJ0
>378-381

どうやら毛はボタン付近にあったようです。
さっき毛が抜けそうな洋服があるか部屋を探してみましたが
特にありませんでした。
とりあえず相手からの連絡を待ってみようと思います。
もしかしたら画像送ってくれるかも…
また何かあったら報告します。
384ヤフー氏ね:2005/10/02(日) 17:26:19 ID:3/NC9ZoU0
 
http://snipurl.com/infocart

読めば常識が変わる。
一見怪しいサイトだが、これ以上破壊力のある情報ないぞ。
ザマミロヤフー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
385名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:28:05 ID:7tQbnPPn0
>>383
オツカレ・・・
386名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:33:28 ID:qWrS6q230
質問欄に即決○○○円は可能ですか?と質問したところブラックリストに乗せられました。
387名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:36:36 ID:m/Ah670z0
>>386
金額がバカ丸出しだったから。
388名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:39:56 ID:8RhWipLR0
チケットを配達記録で送ってもらう際、「送料は300円です」と
言われたのでそのとおり払ったら、到着時に郵便局の証紙をみると
290円と印刷してありました。10円ぼったくられたということですか?
額が額なので気にはしていませんが、出品画面に配達記録300円と記載している
人はよく見かけます。チケットは紙ですし、80円+配達記録210円の
計290円の範囲で済むと思うのですが…。
389名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:40:09 ID:qWrS6q230
開始価格で即決OKか質問しただけです。
OKと返ってきたが、高額商品なのでまだ入札しませんでした。
相手はこの質問=契約だと言います。

390名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:43:50 ID:yqjc4Rn70
そりゃ、OKと言ったのに入札されなきゃ腹立つだろwww
391名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:44:27 ID:7tQbnPPn0
>>389
( ´_ゝ`) フーン

んじゃいいじゃん。そのヒトとは縁が無かったって事で。
392名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:46:44 ID:7tQbnPPn0
>>388
汚損防止のため薄くて固いケースに入れて50g以内、90円+210円かも知らんし。
一概には何とも。
393名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:48:49 ID:dSqSEoZ30
>>388
封筒代が十円と解すれば疑問も湧くまい
394名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:50:06 ID:YBTv5y2j0
質問内容が誤解を招いたかも知れませんがただ情報として質問しただけです。
高額なので他の出品商品と比較しながら、色々情報を得るのは当然だと思います。
395名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:50:21 ID:lsomjh8Q0
>>386
即決依頼は嫌う出品者も多いよ。
特に、開始価格やちょっと上乗せした程度の額だと「安く買いたい奴」と思う出品者は多いんじゃね?
(開始価格以下を提示するのは論外)

BLは、どうしても解除して欲しければ、出品者に頼み込むしかない。
396名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:51:36 ID:f2aH5LWQ0
>>394
向こうは当然だとは思わなかっただけだ。
397名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:55:44 ID:8RhWipLR0
>>388
今、いろいろ見ていると、封筒代10円と記載している人もいましたが、
簡易書留や書留の代金は通常料金というのは疑問でした。
単に290円というのがキリが悪いからでしょうか・・・。
398名無しさん(新規):2005/10/02(日) 17:56:12 ID:YBTv5y2j0
ただこの商品は何週間も1件も入札者が居なくて、そのこともあって出品者は機嫌が悪いとも思うのですが。
399名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:03:11 ID:7tQbnPPn0
>>394
冷やかしお断りってトコかな。出品者の感情は想像が付く。
で、向こうは貴方に売りたくないというのだから、出品者の判断ということで、それまでだなぁ。
恨むのは自由だけど、BL行使は出品者の権利だから止められないものね。
400名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:05:29 ID:fK0M6TgJ0
>363です。

さっき落札者からメールがきました。
例の画像も一緒に送ってくれましたが
画像自体が暗くて毛は確認できませんでした。

あと洋服は新品のものだったのですが
「同じブランドのジャケットを持っていますが
あなたのは未使用のわりにはノリがきいておらずくたびれている」
というコメントもありました。

商品により違いはあると思うのですが
ここは引いて返品を受けるべきでしょうか…
送料は向こうにもってもらいたいと思っているのですが
普通こういう場合はこちらもちですか?
401名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:18:38 ID:g7LAHHN60
>>400
落札者の主張は、出品者が新品でない物を偽って新品と称して売った、かな?
文章が遠回しだけど。
出品者も主張すべき事は主張して、その上で返品を受けたらどうでしょ。
落札者の都合で返品するのだから返品分の送料は落札者負担、と主張しても良し。
譲歩しても良し。
402名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:45:31 ID:xemEE4xQ0
商品の価格がその辺の店で売ってる価格とほとんど変わらないorそれよりも高いのに
買う奴ってどんな状況なんでしょうか?
どこの店にでも売ってて商品価格に掛かる費用は消費税だけなのに
オクで送料・手数料など余計に高くなる事に気が付いていないんですかね?

でもその人の買ったもの見ると、そのジャンルに興味があって相場を知らないようには
見えないんですが?もしかして外に出て、店まで行くのが面倒だからとかなんでしょうか?
403名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:50:02 ID:z4yXvDI50
>>402
「その辺の店」が、ないんだろ。きっと。
404名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:56:01 ID:jiLhC9ur0
>>
402
@その道のツウじゃないと理解できないような付加価値がある
Aリアル店舗へ足を運んで買うのが嫌い
B競り合って(実際には競り合わなくても)買うのに生きがいを感じてる
C誰か他人の代理落札を請け負ってる
D出品者の別IDで吊り上げようとして失敗、なんてことはないか
Eその他いろいろ
405名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:56:01 ID:cpTfMUMB0
>402
「その辺の店」にすら出向く事が出来ないんだろ。きっと。
406名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:56:38 ID:GDNdsFXL0
>>402
ネットオークションが「その辺の店」なんだよ。
それも目の前に欲しい商品が陳列してあるんだから、他の選択を考慮するまでもなく。
新品も中古も取り混ぜて日本一品揃えの豊富な店、ヤフーオークション
407名無しさん(新規):2005/10/02(日) 18:58:13 ID:xemEE4xQ0
>>403
どんな辺境地に住んでるんですかね。
その辺と言ってもジョーシンとか普通の電気店なんだけどね。
例としてPS2の定価が19000円に対してオクでは新品・未使用で17000円とか
わずか2000円の値引き。
これに送料・手数料・もしくは代引き料・梱包料なんか取られた日には店で買うより高いですよ?
408402:2005/10/02(日) 19:01:46 ID:xemEE4xQ0
みなさんたくさんのレスサンクス。

色々事情があるのでつね。
個人的には>>404の2番が最も有力かと思います。
女性の場合、外でるときはいちいち化けなきゃいけないですもんね。
409名無しさん(新規):2005/10/02(日) 19:39:03 ID:LF0kQ0fx0
>>408
その納得の仕方がいいな。グーw
410名無しさん(新規):2005/10/02(日) 21:22:13 ID:f2aH5LWQ0
なら別に通販で良いだろ。
411名無しさん(新規):2005/10/02(日) 21:34:32 ID:d/giByyz0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
412名無しさん(新規):2005/10/02(日) 21:40:00 ID:f2aH5LWQ0
悪かったなw
413名無しさん(新規):2005/10/02(日) 22:54:02 ID:8T08ym+20
質問です。
よく入札単位以外の端数(入札単位100円のところ1円とか10円とか)
を入れているのを見かけるのですがどんな意味がありますか?
落札価格が4001円とかになったらそれが支払い金額になるのですか?
414名無しさん(新規):2005/10/02(日) 22:56:17 ID:Y2GS8Ja80
>>413
そりゃ〜たとえ1円でも相手に勝てばいい訳だし・・・
4001円なら それが落札価格でしょ
415名無しさん(新規):2005/10/02(日) 22:56:32 ID:/0H6+jfr0
>>413
1円でも安い価格で落札者になりたいという貧民のいじましい努力。
無論、落札価格が支払額。
416名無しさん(新規):2005/10/02(日) 22:57:28 ID:Sk/0pYV20
その対極にいるのがお殿様。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107831235/
417413:2005/10/02(日) 23:44:21 ID:8T08ym+20
レスありがとうございます。
やっぱり出品者の方もいい気持ちではないんですよね?
418名無しさん(新規):2005/10/02(日) 23:54:19 ID:gQTdJSXp0
システムをちゃんと理解して使ってる奴とそうでない奴の差が出てくる所だな.

入札者の「1円でも安く」と出品者の「1円でも高く」を両立させてるわけだし.
419名無しさん(新規):2005/10/03(月) 00:02:36 ID:0u7RqVsa0
>>417
自分は全然問題なし、端数の落札価格。

つか、どの落札物が端数かなんて気にしたことない。
どっちかっつーと、取引が問題無しで進むかの方が気が気じゃないw。
420名無しさん(新規):2005/10/03(月) 00:26:26 ID:CWE/F71E0
>>417
オレも何とも思わないほうかな
ただ数字がややこしくなるので
以後の計算や入金確認が少しだけ厄介になる程度

出品者としては
頑張って入札していただきたい
と願うばかりだし
421名無しさん(新規):2005/10/03(月) 00:55:36 ID:Dev8A8/H0
CDの輸入盤売ったら、落札者から歌詞カード付いてないって言われました。
しかも歌詞カードが入ってないなら最初から買わなかったと言われました。
私の認識としては輸入盤なんて歌詞カードないのが当たり前だったので
特に商品説明にも明記してなかったんですが、
こういった場合どういう対処をしたらベストでしょうか?
あとやっぱりこっちに非があるんですかね?
とりあえず、もしよければ私の国内盤の歌詞カードをコピーしましょうか
とは言ったんですけど。
にしても歌詞カード目的ならQ&Aで聞けばいいのに・・・
422名無しさん(新規):2005/10/03(月) 01:02:50 ID:O8P+v6rc0
>>421
商品説明の写真がすべて。
出品するものなら全部写真に載せる。
それで歌詞カード見落としたのなら、相手の責任。
>私の国内盤の歌詞カードをコピーしましょうか
でいいと思う。
423421:2005/10/03(月) 01:08:48 ID:Dev8A8/H0
>>422
レスありがとうございます。
こんな事初めてで、しかもいきなり評価欄で言われたのでびっくりしちゃいまして・・・。
とりあえず相手の返答を待ちます。
ありがとうございました。
424名無しさん(新規):2005/10/03(月) 02:38:54 ID:6mmvrpeG0
梱包材の厚紙代わりのダンボールが
ものすごい見栄え悪いんだけど、印象悪い?
はじっこが上手にきれなくてそれを隠すために
模様付きテープぐるぐる巻き。。
425名無しさん(新規):2005/10/03(月) 02:46:57 ID:9P30nYAa0
ちゃんと届けば問題なし
426名無しさん(新規):2005/10/03(月) 02:48:29 ID:tCvIEFEx0
>>424
全然。
427名無しさん(新規):2005/10/03(月) 02:49:44 ID:tCvIEFEx0
でも、神経質な人いるから、気をつけて。
428名無しさん(新規):2005/10/03(月) 03:05:07 ID:mc9+nn9T0
2週間くらい100円でも落札されなかったモノが昨日出品したらいきなり5000円以上になってビビッたw
どーした?テレビで紹介でもされたかな?
429名無しさん(新規):2005/10/03(月) 03:24:00 ID:6mmvrpeG0
>>425-427
ありがとうございます。少し安心。
そして気をつけます。
430名無しさん(新規):2005/10/03(月) 05:05:13 ID:aMoP41fu0
>>428
そのブツは何?w
431名無しさん(新規):2005/10/03(月) 05:16:44 ID:w0vmpURD0
>428
どーしたって昨日になって欲しい人が2人以上現れたからだろ。あほ?
1、2ヶ月の回転物も欲しい人が現れれば、すぐに落札される。オクの基本だろ。
432名無しさん(新規):2005/10/03(月) 05:21:10 ID:MVDP4XcdO
今郵便局のモバイルページにログイン出来ないのは、アタイだけ?(;´Д`)
433名無しさん(新規):2005/10/03(月) 05:21:55 ID:ERzHFmJJ0
>>431
いやなら、放置しろよ ガタガタいうな。
434名無しさん(新規):2005/10/03(月) 07:31:18 ID:6cTVv1Hk0
>>432
月曜のホームサービス利用時間は午前6時半からだお
435名無しさん(新規):2005/10/03(月) 07:41:30 ID:zl1GeLLe0
報知。
436名無しさん(新規):2005/10/03(月) 08:08:08 ID:N86MJ9Dz0
>>421
非は無い。
輸入盤に歌詞カードが無いのは当たり前ってことを落札者君が知る
良い機会なんで、教えて上げましょう。
437名無しさん(新規):2005/10/03(月) 09:01:38 ID:LHu6FQ8c0
メールが来たので断りましたが
今日になって「違う種類に変えられますか」とメールが来ました。
もう梱包したのに。
毎回、挨拶も名乗りもなし。その一言だけ。
出品経験の多い方に伺いたいのですが、これで嫌な気分になるのは甘いでしょうか。
438名無しさん(新規):2005/10/03(月) 09:02:38 ID:+luUh50X0
>>428
一件の入札が更なる入札を招く。ってのがあるね
入札数でソートする人が多いからでないかと思うんだけど。
439437:2005/10/03(月) 09:03:24 ID:LHu6FQ8c0
あ、スミマセン。一番上の行が消えました。

落札者から一昨日「2個買うので安くしてくれませんか」と
メールが来たので断りましたが
今日になって「違う種類に変えられますか」とメールが来ました。
もう梱包したのに。
毎回、挨拶も名乗りもなし。その一言だけ。
出品経験の多い方に伺いたいのですが、これで嫌な気分になるのは甘いでしょうか。
440名無しさん(新規):2005/10/03(月) 10:29:52 ID:KWT4opkj0
>439
諸々の条件が重なれば誰でも嫌な気分になるのは仕方が無い
おまいの落札者が「出来ますか?」で、「して下さい」じゃないのは救いだな
嫌な要求に対応しようとするから腹立ってくるんであって
「梱包が済んでいるので無理です」とスパっと返信すれば逆に気分が晴れたりもする
441110:2005/10/03(月) 12:01:41 ID:BkbtL2KU0
先日カキコしてた商品、無事落札出来ました!
前回落札しそこなった商品より、8千円安く!!
色々とカキコして下さった皆さん、ありがとうございました(*´д`)アハーン
442名無しさん(新規):2005/10/03(月) 13:29:30 ID:FhzHpuBL0
>>441
おめでとー
443名無しさん(新規):2005/10/03(月) 13:34:19 ID:FhzHpuBL0
>>439
もちろんムッとする。
でもって、事務的に拒否回答。
さっさと取引を終えてスッパリ縁を切りたい。そんな感じでつ
444名無しさん(新規):2005/10/03(月) 13:55:27 ID:PSqW937a0
初めてチケットを出品するのですが、
発送は配達記録郵便でいいのでしょうか?
他に、発送した到着したというような記録が残るものはあるのでしょうか?
すみませんが誰か教えて下さい
445名無しさん(新規):2005/10/03(月) 13:56:45 ID:qLUIaRuG0
>>444
EXPACK500
446名無しさん(新規):2005/10/03(月) 14:12:51 ID:5D7/+dAz0
>>444
ゆうパック
447名無しさん(新規):2005/10/03(月) 14:12:52 ID:xxgDozac0
>>444
簡易書留
448名無しさん(新規):2005/10/03(月) 14:34:14 ID:c96uJ+Lb0
メール便で送るのに家のデジタルはかりで計ったら、
200g強だったから落札者に160円って伝えたんだ。
そしたらヤマトは110円ていうからそのまま110円払ってきたんだが。
相手に110円で送ったのばれますか?
大和人は「わかんないですよ」といってたが。
ちと不安。
449名無しさん(新規):2005/10/03(月) 14:51:49 ID:0lShZiME0
50円くらい相手も許してくれる・・・と思う。
450名無しさん(新規):2005/10/03(月) 14:55:48 ID:snmK01rO0
冊子小包って、どうやっておくったらいいですか?
冊子小包って???????
451名無しさん(新規):2005/10/03(月) 14:56:30 ID:5D7/+dAz0
>>449
商品単価によるかな。
100円の物を送った時と、5000円の物を送った時では捉え方が変わる。
452名無しさん(新規):2005/10/03(月) 14:57:06 ID:5D7/+dAz0
453名無しさん(新規):2005/10/03(月) 15:18:33 ID:Lzot8eEw0
出品終了後もしくは取り消し後の
オークション内の画像を消すにはどうしたら良いのですか?
454名無しさん(新規):2005/10/03(月) 15:26:46 ID:UwicVIvw0
9/30に本日中に発送するって言った評価2の人が居るんだが、
さっき見ると今は評価が7で、「停止中」になってた・・・(一応全部非常に良いの評価だったけど)
宅急便で発送するって言ってたから定型外みたいに諦めてくださいとは言われないだろうけど、
停止中ってのが気になる・・・調べると、「何らかの理由で」って書いてあったけど、
停止中ってのは詐欺とか、違反とかで通報されてないとならないもんなのかな?
そうでなければいいんだけど、もしそうなら地域がそう遠くないのに届くのが遅いし、かなり不安だ。
455名無しさん(新規):2005/10/03(月) 15:41:16 ID:PU03Y4RM0
>>454
出品者に連絡しれ。早急に。
456名無しさん(新規):2005/10/03(月) 16:20:09 ID:AN0qCYEC0
>>454
その人ID何
457454:2005/10/03(月) 17:09:45 ID:UwicVIvw0
やっべ・・・他の詐欺スレで最近晒されてた人だ・・・
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nanon_non

・・・実は詐欺なんかじゃなくて、送ってくれてる、なんて思うのは楽観的すぎるか・・・
しかし「停止中」「ほとんど1日+半日以内ぐらいでオークション終了」
これだけで十分不安になってくる・・・(どれも落札日には確認し得なかった情報・・・orz
458名無しさん(新規):2005/10/03(月) 17:25:14 ID:5KiS7iH+0
>>453
マイオークションの出品終了分からそのオークションを削除すれば
そのオークション内の画像は消える。
459名無しさん(新規):2005/10/03(月) 17:28:21 ID:i9R7dDW00
ジャパンネット銀行から郵便局に振り込むことはできますか?
460名無しさん(新規):2005/10/03(月) 17:37:37 ID:5KiS7iH+0
>>459
普通の振込みとはちっと違うけど送金可能。
詳しくは↓
http://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho01.html
461名無しさん(新規):2005/10/03(月) 18:06:53 ID:yv8vbsyy0
>>457
品物はゲーム機?
その評価だけ見ると何でもないけど、複数あるIDのウチの一個に過ぎないワケか。
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zerorette

他の落札者と連絡を取り合わないと。
462前スレ904:2005/10/03(月) 19:26:04 ID:7Tic0inu0
約2週間不通で、メールに「Yahoo!への連絡〜、警察へ相談〜」と書いたら、
やっと返信が来たと思ったらコレだよ↓

オークションはすでに取引終了しています。Yahooペイメントにて入金致しました。
オークション説明文では、落札者入金確認後商品を発送とあります。入金を確認した上での行為と受け止めております。
良い評価もいただいております。今回は誠にありがとうございました。



(  ´・ω・`)もうワケワカンナス


早く入金してくれよ・・・
463名無しさん(新規):2005/10/03(月) 19:40:34 ID:yv8vbsyy0
>>462
かんたん決済が取り消された人ですか・・・

決済が取り消されたことは通知が行くのに、何でそうなるかな?
電話をかけて直談判、かつ評価欄に「非常に悪い:至急代金を支払え」と書き込む。
後は何が出来るかな・・・?
464名無しさん(新規):2005/10/03(月) 19:54:42 ID:7Tic0inu0
>>463
覚えててくださって、それだけで感謝です(もう泣けそ...

電話での直談判は怖くてちょっと出来ないです・・・。
一応、今日送ったメールと同時に評価を「どちらでもない」にしておいたのですが、
もう少し強めにコメント残した方が良かったかな・・・

とりあえず、返信待ち...
465名無しさん(新規):2005/10/03(月) 20:10:44 ID:yv8vbsyy0
>>464
そこを曲げて今すぐ電話ですよ。

自分の経験ですと、土曜に電話してガチャ切りされ続けたけれど、
平日午前にかけて奥さんが出たので「迷惑してるんですよ」と申したところ、
翌日即効で振り込まれますた。

あと、どんなDQNでも”非常に悪い”には反応するので、お勧め
466名無しさん(新規):2005/10/03(月) 20:20:08 ID:7Tic0inu0
>>465
やっぱり電話は無理っぽ・・・

あと、評価を「どちらでもない」に入れた直後、
こちらの評価も「どちらでもない」にされてしまったので、
報復されそうで怖いです...

無事この件が済めばお互い「非常に良い」を入れて終わりたいですし
467名無しさん(新規):2005/10/03(月) 20:25:09 ID:8kc2AXj30
>>466
詐欺だな
468名無しさん(新規):2005/10/03(月) 20:31:12 ID:yv8vbsyy0
>>466
んじゃ、落札者は代金を断固支払わないつもりかぁ・・・

だいたい、かんたん決済の手続きを済ませただけのくせして
「入金は確実に済ませてあるので、早急に商品を送って下さい」
とか言うあたり、イヤな落札者だ。

で、評価の件ですが「非常に悪い」でオッケ。
報復したら、ますますあちらのやり口が目立つだけ。
コメントは、
・Yahooかんたん決済の手続きはされたが決済が取り消された、
・代金は支払われていない
・品物は先送りして既に受取済み、
・早く金払え
以上のことを第三者に分かるように書くと良し
469名無しさん(新規):2005/10/03(月) 20:39:28 ID:gSFkg0rY0
>>466
ところで、かんたん決済の登録はできた?
かんたん決済は、同じオクで一度処理したら二回出来ないから、
それを説明して、もう一度処理してくれと言ってみる。

あと、今回のいきさつは、相手に伝えてあるんだよね?
現在、貴方のマイオク「かんたん決済明細」では、処理欄はどうなってる?
払ったのなら、落札者は「支払」に、出品者は「受取」になってるはず。
貴方の画面コピー(受け取ってない証拠)を、メールに添付して、
もう一度、「二重処理できない」件も合わせて、きちんと伝えてみては?
470454:2005/10/03(月) 20:45:40 ID:UwicVIvw0
>>461
いや、家電製品です。
あんまり書くと、2chに書いてたなとか取引に関係ないことでいちいち揚げ足とって来るかもしれんので、
今のところは伏せておくけど・・・
でも、そのzerozerotteとやらと同一人物ってどうして分かるの?
その詐欺野郎も、やっぱり1日以内に取引を全て完了してるな・・・うーむ、
同一人物ならほぼ詐欺られたことになるなぁ・・・
471名無しさん(新規):2005/10/03(月) 20:45:53 ID:yv8vbsyy0
>>469
落札者は分かっててダンマリなんじゃないかという気がする。
メールの文面からして、理屈は受け付けない、門前払いなんでは。
472名無しさん(新規):2005/10/03(月) 21:15:59 ID:yv8vbsyy0
473454:2005/10/03(月) 21:39:36 ID:UwicVIvw0
>>472
どっちでもなかった。住所も口座も違った。
474名無しさん(新規):2005/10/03(月) 22:29:06 ID:9ZtjgCDA0
>>473
これ?

川崎信用金庫
川崎地下街出張所
普通 口座番号○049032
口座名義 ○ダハルミ

川崎信用金庫 川崎地下街出張所

住所
〒111-002*
東京都台東区*戸1-3-**
連絡先:03-3847-2***
氏名:小田H美
475454:2005/10/03(月) 22:49:53 ID:UwicVIvw0
>>474
うわ・・・大当たりw
けど住所と電話番号が違うな。つまり偽りだったと。
てことは確定か・・・落札金額は5000円こえてたからヤフーの補償っていうやつに頼ることになるのか。
よく分からんが、めんどくさいな・・・落札額の80%とか書いてあったし、結局損したことになるし・・・
476名無しさん(新規):2005/10/03(月) 22:53:07 ID:9ZtjgCDA0
>>475
とりあえず、>>472の掲示板に参加して情報収集するといいんでないかい。
477454:2005/10/03(月) 23:09:46 ID:UwicVIvw0
ok、ありがとう、ここで聞かなかったら、
忘れてるだけかも、とかお人よしな状態でい続けてたわ。サンクス。
478名無しさん(新規):2005/10/03(月) 23:47:18 ID:FcqmqS340
>>457
ちゃんと評価稼ぎをしてから詐欺を実行してんだから、マメなもんだな詐欺師って。
しかも次々とID乗り換えて同じ事してんだから、感心するというかなんちゅうか。
479名無しさん(新規):2005/10/04(火) 00:29:50 ID:CPGhbtVj0
質問です。落札から24時間以上経ちましたが
出品者からメールがきません。これは一般的には
普通なのでしょうか?今までは落札してすぐくらいには
きていたのでちょっと不安でして…
480名無しさん(新規):2005/10/04(火) 00:31:03 ID:Hbx91H9R0
商品届いてから、希望した物と違います。とメールをしてくるアホがいます。
これがチュプと言う方なのでしょうか・・?

相手のメールの確認頻度は1日1回。中々完結してくれません。
いい加減キレそうです。どうしたらいいでしょうか!!
481名無しさん(新規):2005/10/04(火) 00:32:08 ID:AUD8ZLtz0
482名無しさん(新規):2005/10/04(火) 00:36:20 ID:vebTK0rJ0
>>481
開くなよー
483名無しさん(新規):2005/10/04(火) 00:38:21 ID:8Kw4Np4K0
>>480
そんなら売っ払っちまえアフォ!
という内容をオブラートにくるんでメールで投げ、完結。

事情を知らずにカキコ
484名無しさん(新規):2005/10/04(火) 00:40:23 ID:8Kw4Np4K0
>>479
何かの事情で連絡が遅れることもある。
メール不達事故の可能性もある。

でもって、待つまでもなく自分から送付先をメールで知らせて、
連絡がまだ来てないけどメール頂戴と伝えるのが吉
485名無しさん(新規):2005/10/04(火) 03:18:31 ID:Ig0wXxfg0
>>479
当方は逆の立場で出品者
金券カテで、終了間際の逆転落札者から返信が来ない。
終了後の自動返信とファーストメール(手動)で個人情報送ってるのに
落札者はダンマリ (評価を見ると常習者)
いつまで待ったら良いのか分からない (´・ω・`)ショボーン
486名無しさん(新規):2005/10/04(火) 03:59:01 ID:OtEqtKpzO
商品の発送に遅れしまい落札者は旅行に行ってしまい入金はされ商品は発送してない状態です
落札者に入金されたお金を返金したいとメールしたところ
相手先の住所と「コチラにお金を送ってください」と返信がありました
どのような方法でお金を送るのでしょうか?
トラブるパターンでしょうか?
487名無しさん(新規):2005/10/04(火) 04:26:12 ID:j14N1UZo0
>>486
郵便為替か現金を書留で送れ
488名無しさん(新規):2005/10/04(火) 06:48:52 ID:8Kw4Np4K0
>>486
口座を聞き出して振り込む。
現金書留だと、幾ら入れたのか客観的な証拠が残らないし・・・
489名無しさん(新規):2005/10/04(火) 06:50:02 ID:8Kw4Np4K0
>>485
常習者は厳しく督促
メール再送、二度三度と送り付けて。
ボケッと待つのは時間の無駄よ
490名無しさん(新規):2005/10/04(火) 08:39:14 ID:CaSmNLAW0
>>486
口座を教えずに住所を知らせるなんて変わった人ね
491334:2005/10/04(火) 11:11:37 ID:WUPglDVm0
商品の出品時刻と言うのは故意に変更することができるのでしょうか?
出品者から連絡が来て連絡先や振込み先等を押さえたのですが、
こちらの連絡先(盗難場所に近い)を知らせると
しばらくしてから全く同じ商品が希望落札価格をつけられたうえで出品されていました(未だ出品中)。

その出品時間が、私が初め出品されていた商品を落札した時間よりも3時間ほど早くなっているのですけれども、
明らかにその時間帯には同じ商品が2つは出品されていなかったで、非常に疑いの気持ちが強くなってきています。

相手方のミスかもしれませんし、あまり疑心暗鬼になるものよくないとわかっているのですが、
こういう場合はまず振り込んで相手の出方を伺うのがよいのでしょうか?
492名無しさん(新規):2005/10/04(火) 11:37:50 ID:Yp4SZ+gG0
一度自演(多分)で入札し、そのあと必ず自演の分の入札を取り消してる出品者がいるんですが、
ヤツの狙いは何?
一覧で見ると、入札1となっているが、クリックして開くと「最高入札者なし」になっています。
で、入札履歴を見ると、「○○○の入札を取り消しました。」となっているんです。
○○○の部分はどの出品物見ても同じ人です。
「最低落札価格」設定があるわけでもありません。
この人は何がやりたいんでしょうか。
493名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:00:45 ID:u/CiwGuq0
>>491
出品時刻は変更できない。
同じ出品者が、同じものを出品してるってこと?
それとも別の人が?もしかしたら、写真を盗用してるだけかも。
検索かけたとしても、出品後すぐにヒットするとは限らないから。

振込先は、ヤフの詐欺口座リストには載ってないよね?
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
http://210.197.76.68/d51-498/bank/
教えられた住所は実在するか調べた?http://map.yahoo.co.jp/ 
あと、固定電番も聞いた?104登録してあったら住所から調べられるけど。

証拠品を手にすることを第一目的にするなら、
あまり疑心暗鬼になるのも良くないかもしれないけど、
でも盗難車だとしたら、やすやすと自分の口座を教えたり、住所など教えるかなぁ。
その人は、他に出品物があったり、継続してオクをやってる雰囲気?
494名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:28:45 ID:IIoGJeaBO
複数の商品を同じ方から落札したのですが、
商品一つずつに評価したほうがいいのでしょうか?
495名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:30:27 ID:Mp4RKopy0
>>494
やってみると分かるが、一つだけで十分。
496名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:33:59 ID:IIoGJeaBO
>>495
ありがとうございます。
それは同じIDからの評価は1しかカウントされないからですか?
497名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:34:46 ID:x3K3N16I0
>>495
だね!
メールで評価が来た通知をみてドキッとする。
メールを読むと評価が増えてないから、「どちらでもない」にでもされて、
何か不満をかってしまったのか?って。
自分の評価欄までいくと、纏められててわかりやすいんだけどね。
498名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:35:35 ID:+gUX4Hvb0
悪い評価がいっぱいついているにも関わらず
数日後にはその悪い評価が減らせている そのトリックを教えてつかあさい
ヤホーに金払ったら悪評価消してもらえますか?
499名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:38:14 ID:oZT54soL0
>498
そんな方法ないだろ
そのIDおしえれ
500名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:40:13 ID:kI3iPv4e0
>>498
評価三千件の制限から「悪い」が古い順から消えてるんでしょ。
501名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:42:17 ID:AUD8ZLtz0
http://avexnet.bravehost.com/050928noma.html

攻略法  非常が悪いが多すぎるとできませんけど。
502名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:42:34 ID:kI3iPv4e0
>>492
入札件数でソートする人が多いからでないかな?
入札が一件あると次の入札を呼び込む、ってことが傾向としてあると思うんだけど。

といえば、別IDで落札しまくりの西ぞぬを思い出す。
503名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:46:08 ID:kI3iPv4e0
>>491
相手のメールを印刷して届を出した警察署に相談に行く・・・べきかな?
それにしても同じ写真を使い回すとは大胆な。
504hushi:2005/10/04(火) 12:46:17 ID:08JpONA80
 デスストーカー売ってるサイト知りませんか?
 生体だからオークションは避けたいところ
505334:2005/10/04(火) 12:49:08 ID:E4jc9kMb0
>>493
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
同じ出品者が写真やページ構成も一緒で、全く同じ商品を出品している状態です。
後から出品された商品の出品時刻が23時となっているのですが、
前に出品されていた方を落札した翌2時の段階では検索をかけても2重にはヒットしませんでした。

口座と住所は既に調べてみたのですが問題無いようです。
固定電話に関しては、先ほどメールに記載されていた携帯のアドレスへ、教えて頂けるよう送信しました。
出品者の方は他にも同様の商品(バイクの発光基盤)を多々出品されているようですし、半年以上続けられているようです。
506名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:49:51 ID:Mp4RKopy0
>>504
イッタッチガイ
507名無しさん(新規):2005/10/04(火) 12:55:31 ID:kI3iPv4e0
>505
継続して出品しているなら、品物が届くのは確かな気配だね。
同じ品を複数在庫しているのかもしれないけれど。
もしかして、過去にも同じ品を出していたのでは?
評価を掘ってみるといいかも
508名無しさん(新規):2005/10/04(火) 13:00:48 ID:kI3iPv4e0
>>504
サソリかよ!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ssraoi/scorpionh/blq.html

ところで輸入禁止ではないの、それ?
509名無しさん(新規):2005/10/04(火) 13:15:38 ID:u/CiwGuq0
>>505
メアドも電話も携帯ってのは、変更や解約が簡単にできるから信用できないな。
中古品で全く同じ写真で出品されているのもおかしいし、
出品者に、その件を質問してみて、自分が落札した物は譲ってもらえるのか、
写真は実物か、と聞いてみたら? 
落札金額にもよるけど、証拠を掴もうとして騙されたら、元も子もないしね。
510hushi:2005/10/04(火) 13:29:25 ID:08JpONA80
 最近、無害な大王ごときでマスコミがおおさわぎ
  メイワクこの上ないんだけど
  安価で出回らないかナ・・と
511名無しさん(新規):2005/10/04(火) 14:14:04 ID:qkfOwjfJ0
出品者様にお聞きしたいのですが、入金確認が出来たら
いつごろ発送されるのでしょうか。

私は確認が出来れば、相手の方へお待たせするのも良くないし
支払い後になるので不安を与えてはいけないと思い即日発送を
心がけているので3日以内に取引終了してましたし、落札の場合も
3日以内には(定形外除)商品を手にしてるので、今回の遅さに少々
苛立ってます。今2件落札してるんですが2件とも連絡もありません。
評価は100件ほどで、どちらも「非常に良い」しかありません。

昨日の夜、どちらにもメールをしてるのですが、今になってもなんの
返事もないのですが、どちらも他の件で評価を入れてるので、パソに
触れてないわけではないのに・・・
なので先ほど、メールが見れないのであれば評価欄で連絡を取らせて
もらうと言うようなメールをしたのですが、メールを見なければ意味はないし。

1件は29日に送金し、30,1,3日と発送出来る日はあるはずですし
1件は2日に送金ですが、土曜に落札し、その直後から日曜にかけて
まったく同じ内容のメールが3通も着て、よほど急いでいるのかとも
思い、3通目のメールのあと、ネット送金しこちらからファーストメールを
送ってから、何の連絡もありません。
私のほうが焦りすぎなのかもしれませんが、発送に時間がかかるとの
コメントもないので落札し、2度目のメールに急いでいると付け加えたのに・・・

こんなもんなんでしょうか。
512名無しさん(新規):2005/10/04(火) 14:43:24 ID:2cLf5dOa0
>>511
定形外とか冊子なら、
不着だと主張し返金を要求できます。
それ以外の発送方法でしたら、
追跡番号を問い合せて見る手だな。
513名無しさん(新規):2005/10/04(火) 14:45:19 ID:i34Am5km0
>>511
ぐちぐちうるせっ 長文すぎて読めない
514名無しさん(新規):2005/10/04(火) 15:14:50 ID:NXaJXYgs0
えと、他人の過去の評価は何ヶ月か経つとアクセス出来なくなりますよね
アクセス出来なくなるなるのは、どれくらい経ったら見れなくなるんですか?
515名無しさん(新規):2005/10/04(火) 15:16:32 ID:2cLf5dOa0
落札から120日間です。
516421:2005/10/04(火) 15:28:26 ID:/mazNf/I0
421です。レス下さった方ありがとうございました。
その後落札者から連絡が来て、コピーを送ることになりました。
が、落札者から「輸入盤だって普通歌詞は入ってます」とのコメントが・・・。
私としてはハア?って気分なんですが、
こういう不快な思いをさせられたって事で、相手の評価を下げても構わないですかね?
しかも相手のメールの文面も高慢な感じでかなりむかつくんですが。
ちなみに私の評価は「どちらでもない」にされています。
517名無しさん(新規):2005/10/04(火) 15:33:55 ID:NXaJXYgs0
>>515
ありがとうございます。
518名無しさん(新規):2005/10/04(火) 15:39:12 ID:s9IMimgb0
すいません教えてください。
昨日ジャパンネットバンクからぱるるに振り込んで
今日口座(ぱるる)に振り込まれないことなんてあるんでしょうか?
519名無しさん(新規):2005/10/04(火) 15:48:42 ID:CRLakECP0
>>516
輸入盤と外国アーティストのCDを勘違いしてるんでは?

>>512はアフォ・・・。
落札者が定形外・冊子を希望したのなら事故には対応出来ない事を
了承すべき。日数かかるけど調査してくれるよ。
郵便事故まで出品者のせいにする奴はDQNの仲間入り。
そんなに心配なら最低限荷物の追跡ができる方法を指定汁。
出品者が定形外〜しかやらないとしたらこの限りではないけど。
520名無しさん(新規):2005/10/04(火) 15:51:51 ID:2cLf5dOa0
>郵便事故まで出品者のせいにする奴はDQNの仲間入り。

出品者のせいではないが、
定形外・冊子が不着なら、
いかなる特約が有ろうと
返金する義務が生じるよ。
わかったかDQNの>>519君。
521511:2005/10/04(火) 16:02:00 ID:qkfOwjfJ0
>513 しつれい。

>512 レスありがとうございます。
定形外ではなく、運送業者での発送の品です。
なので、運送業者と伝票番号を教えてほしいとも
伝えてあるんですが、連絡がないということは、
まだ発送してないんでしょうね・・・

>520
万が一の事故等、受取人が承諾済みでも発送元に
返金する義務が生じるのでしょうか。
ヤフーではないのですが、昨日で事故調査始めて1ヶ月に
なるんですが定形外で1件届かないものがあるので、興味が
あります。

522名無しさん(新規):2005/10/04(火) 16:08:40 ID:KbS8iKJw0
>万が一の事故等、受取人が承諾済みでも発送元に
>返金する義務が生じるのでしょうか。

はい、そのとおりです。落札者の承諾有無とは無関係に、事故免責の文言は無効です。
523名無しさん(新規):2005/10/04(火) 16:09:52 ID:a1y2dGFc0
>>522
へえーじゃあ届いてないことにして詐欺やりまくりだね。
524511:2005/10/04(火) 16:15:20 ID:qkfOwjfJ0
>522
ありがとうございます。
じゃ、1ヶ月経ってしまってる件は諦めずに済みそうでうれしいです。
逆に定形外で発送する側も気をつけないといけませんね。
525名無しさん(新規):2005/10/04(火) 16:15:52 ID:piwxfyWb0
流れぶった切りな上に恥ずかしい質問ですいません
MSNオークションの初心者質問スレって無いんですか?
オクそのものが初めてで始める前に色々と勉強したり
困ったときに相談できる場所が有るなら知っておきたい
…と思って探したんですが、見つからない…(´・ω・`)
526名無しさん(新規):2005/10/04(火) 16:27:24 ID:+8Ioqzpa0
質問です。

自分は出品者です。
最高落札者と連絡が取れなく削除後補欠を繰り上げるとして
次点落札の方の連絡をしたのですが落札を辞退されました。
この場合、すでに次点落札者の方に「どちらでもない」って
評価が入ってるんですが、システム手数料を発生させない為には
落札者都合で取消しなければいけませんよね?
その場合、次点落札者の方に「非常に悪い」って評価が付きますが
落札の辞退=キャンセルって理解でいいんでしょうか?

527名無しさん(新規):2005/10/04(火) 16:46:36 ID:cN6PKPeb0
>>526
いいです。
528462:2005/10/04(火) 17:23:30 ID:uZaztM0p0
>>467
相手の評価は40ちょっとで、非常に悪い評価が1つ
詐欺ですかねぇ・・・

>>468
非常に悪いはもう少し様子を見てからにします。
ご指導にある通り、要所をコメントに書いてきます。

>>469
簡単決済の登録は断念しました・・・
セキュリティーキー再発行の本人認証ページで何度入力してもエラーを起こしてしまい、
結局ロックが掛かってしまい、ヤフーに書類を送らないといけないようなので、
これから、簡単決済の受け取り口座を設定するつもりは無いです(あの時、安易に簡単決済を了解しなければこんな事には・・・

マイオークションの簡単決済の9月の処理欄は「受取」にはなっていますが、上の方にある
受取金額合計は0円になっており、ヤフーからも「Yahoo!かんたん決済 - キャンセルのお知らせ」という題のメールが、
相手方の入金日の5日後に来ています。

今回の経緯は出来る限り詳細にメールを送ってますが、それに対する返答は全くありません。
評価欄を「どちらでもない」にしてから、その返答として>>462の内容が返ってきました。



長文で見づらくて申し訳ないです。

今現在相手からの返事はありません。
529名無しさん(新規):2005/10/04(火) 17:35:04 ID:KbS8iKJw0
>>525
MSNオークション(≒ブッダーズ)の初心者質問スレはありません。
530名無しさん(新規):2005/10/04(火) 17:44:59 ID:PlXEgSjdO
すみません。
キシュツかもしれませんが、お願いします。
近所の郵便局にゆうゆう窓口というのが在るんですが
発送はできるんでしょうか?

宜しくお願いします。
531名無しさん(新規):2005/10/04(火) 17:50:15 ID:x3K3N16I0
>>530
できるよ。
あそこでできないのは、貯金とか保険とかの郵便サービス。
配達関係の受付はしてもらえるよ。
532名無しさん(新規):2005/10/04(火) 18:02:32 ID:mqfBoFH80
>>518
あるよ。振込予約した時間による。
今日でなければ明日です
533名無しさん(新規):2005/10/04(火) 18:05:00 ID:mqfBoFH80
>>526
>その場合、次点落札者の方に「非常に悪い」って評価が付きますが

付かないよ。落札者じゃないから。
534530:2005/10/04(火) 18:12:11 ID:PlXEgSjdO
>>531
ありがとうございました!
行ってきます(`・ω・´)
535名無しさん(新規):2005/10/04(火) 18:19:03 ID:3qmem80K0
メール便スレは何処ですか?
536名無しさん(新規):2005/10/04(火) 18:25:20 ID:kd67hh3w0
>>511
連絡の遅い輩とか発送の遅い出品者が居るんですよ。
即ちルーズなヤツ。
催促するしかない
537名無しさん(新規):2005/10/04(火) 18:25:50 ID:kd67hh3w0
538名無しさん(新規):2005/10/04(火) 18:26:34 ID:AmdmoroF0
539名無しさん(新規):2005/10/04(火) 19:20:11 ID:dey8NFMS0
>>536
俺も先週の水曜に落札して、即日入金&メール。
しかし一向に返信が来ず、土曜にやっと来た。休日明けに発送するとのこと。
まぁ休日は郵便局休みだし仕方ないかと我慢。

で昨日発送してもらったんだが、コイツ発送しましたメールをよこさない始末。
忙しいのは分かるけど一言メールくらいしろよボケ。
540名無しさん(新規):2005/10/04(火) 19:25:37 ID:kd67hh3w0
>>539
キッチリ説教してやってつかぁさい。
でないと、それがおかしいってことに一生気付かないのよ、その手のタイプ。
541511:2005/10/04(火) 20:06:40 ID:qkfOwjfJ0
>536,539
ルーズな人は自分が落札したとき、連絡もない発送も遅いのはなんとも
思わないんでしょうかね・・・
2人の出品者の評価を見てたら、落札したときは3日くらいで終了してる
ようなんですが、出品者の場合、2週間くらいかかってるみたいでした。
で、どちらも「どちらでもない」評価が3つほどあって、メールの返信がない、
入金しても発送が遅い、発送の知らせもないと言うコメントでした。

あ、1件は今日、知らせもないまま夕方届きました。
とりあえず商品は届いたし評価は「どちらでもない」にして無責任と
コメントしました。
はじめて「ありがとうございます」と言わない取引でした。

542名無しさん(新規):2005/10/04(火) 20:32:34 ID:kd67hh3w0
>>541
モツカレ・・・
543526:2005/10/04(火) 20:56:06 ID:+8Ioqzpa0
>>527
>>533
さっそくのご回答ありがとうございました。
落札の辞退したら悪いは付かないんですね。
知りませんでした。
544名無しさん(新規):2005/10/04(火) 21:01:42 ID:+jMKf+nn0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/andy_leon1970?
この入手元が知りたい。
このエロガッパの為に誰か教えてくれ
545名無しさん(新規):2005/10/04(火) 21:05:47 ID:0lp1MsrZ0
>>544
ふむ。
カテゴリが滅茶苦茶だな。w
546名無しさん(新規):2005/10/04(火) 21:07:28 ID:+jMKf+nn0
何を言うか思い出の品だぞ
547名無しさん(新規):2005/10/04(火) 21:26:26 ID:Vozcb/ow0
初めてオク利用(出品)するんですが
初心者が気を付けなければいけない点挙げて下さい。
548名無しさん(新規):2005/10/04(火) 21:31:05 ID:0lp1MsrZ0
>>547
送付方法に何が選べるか、送料が幾らか、を説明文に書いておく
549名無しさん(新規):2005/10/04(火) 21:45:29 ID:ITMii5muO
ヤフオクって携帯で利用したらカード払いしかできないんですか?
550名無しさん(新規):2005/10/04(火) 22:00:47 ID:0lp1MsrZ0 BE:106175982-###
>>549
そうだよん
551名無しさん(新規):2005/10/04(火) 22:04:54 ID:tj2cMpQV0
>>547
ヤフオク初心者質問スレッドで質問してウソ回答に騙されないように気をつける。
552名無しさん(新規):2005/10/04(火) 22:06:05 ID:ITMii5muO
ありがとうございます。それって出品側からしたらどうなんですかね?郵振銀振に比べて
553名無しさん(新規):2005/10/04(火) 22:10:52 ID:Vozcb/ow0
IDの乗っ取りがあるというのを聞いたんですが
それを防ぐ方法教えて下さい。
554名無しさん(新規):2005/10/04(火) 22:13:16 ID:0lp1MsrZ0
>>553
パスワードを盗まれないこと
555名無しさん(新規):2005/10/04(火) 22:19:10 ID:Vozcb/ow0
パスワード盗まれるって
普通に利用してる分には大丈夫ですよね…
556名無しさん(新規):2005/10/04(火) 22:30:36 ID:x3K3N16I0
>>555
普通ってなんだ?
おまいにとって、漫喫でヤフオクは普通か?
557名無しさん(新規):2005/10/04(火) 22:37:14 ID:0lp1MsrZ0
>>555
予防策と言ったらおかしなリンクを踏まないこと・・・かな
558名無しさん(新規):2005/10/04(火) 23:19:52 ID:CRLakECP0
>>512>>520>>522
は商品を受け取っても返金を要求する詐欺師
社会のゴミはゴミ箱に捨てましょうね。
559名無しさん(新規):2005/10/04(火) 23:21:39 ID:CkRN8NCV0
★☆★☆★☆★☆  出会い系オークション  ★☆★☆★☆★☆


★ 地域表示の義務化で出逢い率UP!!
  地域検索により同県近県の人との取り引きが容易になります。
  近場の人をGETして、素敵な出品者と手渡しのチャンス!!


★アバター機能の有効利用でモテモテ率UP!!
  オークションなのだからアバター機能なんて無意味だと思っていませんか?
  でも、アバターを使いこなして自分をかっこよく見せれば
  手渡しで会ってもらえる確率もUP!!
  素敵な女性からの落札率もUP!!
  今すぐアバター設定を有効にして、素敵な恋人をGETしよう!!


★自己紹介&プロフィールは公開していますか?
 オークションなのだから自己紹介なんて無意味だと思っていませんか?
 でも、あなたの魅力をアピールするためには
 まずは自己紹介&プロフィールの公開です。
 出逢いは手渡しからはじまりますが、手渡しを行うまではどんな人なのかわからないので不安です。
 プロフィールでは写真も公開できますから、
 容姿に自信がある人は、積極的に公開していい人をGETしましょう!!
 


560名無しさん(新規):2005/10/04(火) 23:23:10 ID:CkRN8NCV0
J振なんかは発足当時は、フィッシング詐欺にもってこいって感じのシステムでしたね。
アドレスをちゃんとチェックしてクリックしている人なんて皆無でしょうから。
どれくらいの被害があったんですかね。
561名無しさん(新規):2005/10/04(火) 23:27:26 ID:yz633BjC0
ヤフオクに携帯で撮った写真を載せようとしているところです。
Irfan View に取り込み、
いざヤフオクに載せようとすると「画像が小さくてダメ」なメッセージが出ます。
どうしたらこれを回避出来ますか?
562名無しさん(新規):2005/10/04(火) 23:28:53 ID:j14N1UZo0
>561
Irfan Viewを使って解像度を上げればいいだろw
563名無しさん(新規):2005/10/04(火) 23:45:43 ID:0lp1MsrZ0
>>561
小さいとダメなの? 知らんかった。
その画像のピクセル数とファイルサイズは如何ほど?
564561:2005/10/04(火) 23:48:55 ID:yz633BjC0
>>562
>Irfan Viewを使って解像度を上げればいいだろw
どうやってあげるのか分からないんですよ…(´・ω・`)
>>563
>その画像のピクセル数とファイルサイズは如何ほど?
とりあえず下記のようなメッセージが出ます。
ERROR: イメージファイルが小さすぎます。縦横それぞれ32ピクセル 以上でなくてはいけません。
565名無しさん(新規):2005/10/04(火) 23:57:55 ID:0lp1MsrZ0
>>564
本当にそんなに小さい画像なの?
サムネイル画像みたいな小ささだね。
拡張子が正しくないだけ、なんてことは?
566561:2005/10/04(火) 23:59:59 ID:yz633BjC0
>>565
拡張子を変えるExtention Rename
というツールで拡張子をBMP→jpegにしましたがダメでした。
やっぱりサイズが問題みたいです。
567名無しさん(新規):2005/10/05(水) 00:02:06 ID:MDxEpWTm0
この際デジカメを買いなはれ
568名無しさん(新規):2005/10/05(水) 00:02:38 ID:EjrhN2qd0
 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21816845
こんな入札、あり得るのですか?
この出品者、評価で扱っている物を見ると、真っ当そうなのですが。
出来なきゃ返金するとかも言ってますので木になります
569561:2005/10/05(水) 00:04:04 ID:jLxrk61Y0
>>567
買えない(´・ω・`)
570名無しさん(新規):2005/10/05(水) 00:07:29 ID:pbWNzTqU0
>>566
拡張子を名前だけ変えるんじゃなくて、ファイル形式自体を変換しないとダメよ。
ifran viewで出来るよ。
ファイルを保存する際に、保存形式としてjpgを選ぶ。
571名無しさん(新規):2005/10/05(水) 00:08:14 ID:nY/TaPLT0
>>532
有難うございます
安心シマスタ。
572名無しさん(新規):2005/10/05(水) 00:17:17 ID:pbWNzTqU0
>>568
数量99ってのも今はもう有り得ないわけだが。

入札額30円、数量99、数量に満たない場合は落札しない、で入札すれば、
次に数量1の入札者が現れると現在の価格は40円ってことになる。

で合ってるかどうか、誰か考えておくれ
573名無しさん(新規):2005/10/05(水) 00:27:02 ID:hgGvvbIM0
>>569
玩具みたいなんなら500円程度で売ろうと思ってるが買うか?
但し30万画素ww
574名無しさん(新規):2005/10/05(水) 01:01:33 ID:h/onjKku0
>>572
ストアならありえる
575名無しさん(新規):2005/10/05(水) 02:45:58 ID:Wu8aL0NC0
すみません、出品物の写真サイズが500k以下のものをアップして
出品したのですが、サムネイルにはyahooのロゴと「画像有り」の文字だけで
写真のサムネイルが表示されません・・。横長の画像なのですが、
他の出品で同じく横長のもありまして、それは表示されてるんです。
よく画像一覧で見てると他の人より横長で大きくサムネイル表示されてますが
どう違うんですかね?なんで私の画像は表示されなかったのでしょう?
原因と対策を教えて下さい。
576名無しさん(新規):2005/10/05(水) 03:13:41 ID:BySnPO770
IDをもう一個増やそうと思ったのですが・・・
登録メールアドレスは別のメアドを用意しないとだめなんでしょうか?
それとも一個目のIDと二つ目のID、同じメアドで登録してもOKでしょうか?
577名無しさん(新規):2005/10/05(水) 03:30:06 ID:xEixL518o
同じでおk
578名無しさん(新規):2005/10/05(水) 03:39:32 ID:BySnPO770
>>577
ありがとうございます。早速登録してきます
579名無しさん(新規):2005/10/05(水) 05:32:29 ID:DJAytbKS0
>>572
それじゃ数量に満たないんだから値段に関係無く結局一個も落札できないんじゃないの?
580名無しさん(新規):2005/10/05(水) 07:22:17 ID:g1VzBsXi0
>>575
縦横比 1:2.5

これが鍵。
1:2.4ならサムネイル画像が表示される。
1:2.6なら表示されない。
581名無しさん(新規):2005/10/05(水) 09:01:36 ID:GyEzXctN0
>>579
そこでもう一個別IDを用意しておき、これで入札しておいて(ry
582名無しさん(新規):2005/10/05(水) 12:40:13 ID:4+HToxCH0
>>363
返品送料って、明らかに出品者が悪い場合は出品者。
まったく自分に非がないのであれば、落札者負担だと思う。

落札者も出品者も心当たりがないなら、輸送過程で
破損があったんジャマイカ?
落札者に、ケータイでもいいから、状態の画像を送ってもらうって無理?
583名無しさん(新規):2005/10/05(水) 12:45:10 ID:4+HToxCH0
↑スマソ、何故か今頃送信になってしまった。スルーしてください
584名無しさん(新規):2005/10/05(水) 12:54:08 ID:Kx/BWAtC0
返品時の送料をどっちが負担するか、折り合うのは難しいんだよな・・・
両者、非は相手にあると思っている場合。

と経験して思った。
585名無しさん(新規):2005/10/05(水) 13:08:03 ID:BePFR9BA0
なんかオクってトラブル多いんですね。
自分気弱なんで不安ですよ〜。
586名無しさん(新規):2005/10/05(水) 13:27:30 ID:KKgoYRsO0
ヤフオクで落札したのですが出品者からメールが届きません
早く入金しろという暗黙の了解ですか?
587名無しさん(新規):2005/10/05(水) 13:37:13 ID:wPI6PbtI0
>586
落札通知にはなにも書かれてなかったのですか?
って当たり前すぎなこと聞いてるかもしれないけど・・・
1通も出品者からメールが着てないの?
落札から何日くらい経ってるんですか?
588名無しさん(新規):2005/10/05(水) 13:38:13 ID:yyUj2UuG0
>586
落札通知に添付メッセージが付いてるとか、送料は着払いだとかいったような
詳しい状況が書いてありませんが、それは暗黙の了解ですか?
589586:2005/10/05(水) 13:38:55 ID:KKgoYRsO0
入金方法等が送られてこないんですが
Yahoo!かんたん決済では入金できそうです
メールを待たずに入金するものなんでしょうか?
590名無しさん:2005/10/05(水) 13:43:21 ID:DmQ7m6tc0
>>589
待つべき
591名無しさん(新規):2005/10/05(水) 13:43:49 ID:KKgoYRsO0
>>587
一通も来ていません。添付メッセージもありませんでした
まだ3日くらいなんですが初心者なもので私に不手際があったのではないかと心配なので・・
592名無しさん(新規):2005/10/05(水) 13:44:51 ID:KKgoYRsO0
>>590
ありがとうございます。気長に待ってみます
593名無しさん(新規):2005/10/05(水) 13:57:21 ID:DIQVTPbAo
ホトメとかだと勝手に迷惑メールとして振り分けられてしまうことがあるけど、
そうやって弾かれてる可能性はないですか?
相手側は送ってるのに受け取れてない場合は、
評価や連絡掲示板から連絡が来るかもしれない。
594名無しさん(新規):2005/10/05(水) 14:58:02 ID:N0+M5rFd0
はじめて、詐欺にあいました。今、相手のIDをみたら削除済みです。
どうすればよいでしょうか?買ったものはDVDです。
595名無しさん(新規):2005/10/05(水) 15:02:19 ID:wPI6PbtI0
>586
ファーストメールが3日経っても来ないって結構な日数ですよね。
出品のコメントか自己紹介かに、なにか情報はありませんか?
「落札者からメールをしてくれ」みたいな感じで。

3日も経ってるなら、>586からメールを送ってみては?
ファーストメールが3日経っても来ない経験ってないです。

>594
お気の毒・・・
596名無しさん(新規):2005/10/05(水) 15:02:46 ID:vK1pcHxo0
まず、ここに載っている口座かどうかチェックしましょう。

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
597594 :2005/10/05(水) 15:06:16 ID:N0+M5rFd0
596の口座には載ってませんでした。
ヤフーに報告すればいいですかね?
598名無しさん(新規):2005/10/05(水) 15:10:36 ID:wPI6PbtI0
また忘れて送信してしまった。>511です。
夜中に発送のメールが着て今日、届きました。
落札者としては、責任は持ってきちんと対応してるようなのに・・・

みなさん、どうもありがとうございました。

599名無しさん(新規):2005/10/05(水) 15:37:01 ID:8tss68Ir0
>>594
DVDって、正規品?5000円以上?
とりあえず、こっち↓のテンプレを参考に、できるとこまでやってみ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126888074/
600名無しさん(新規):2005/10/05(水) 17:41:01 ID:rzKHkMvS0
出品者なのですが相手からこんなメールがきました。

大変恐縮なのですが、近日中に商品が必要となりまして、もしよろしければ今日中に配送をお願いしてもよろしいでしょうか?
多忙の為、お振込は明日必ずいたします、もし不安であれば着払いでもかまいません。
ご迷惑をおかけいたします。

落札されてから4日たっているのにいきなりこんなメールを送ってくるって怪しいですかね?
こっちはファーストメールで振込み確認後、送料着払いで発送しますとちゃんと書いたのですが・・・
こういう場合どうゆう対処したらいいと思いますか?こんなケース初めてなもので・・・
601名無しさん(新規):2005/10/05(水) 18:10:57 ID:oefWE2T50
>>600
勿論突っぱねる。
お前が早く振り込めば早く受け取れるんだぞと
丁寧かつ有無を言わさぬ口調で説教して上げる。
602名無しさん(新規):2005/10/05(水) 18:57:34 ID:BePFR9BA0
郵便局の一般振替口座とぱるる口座の違いが分からないんですが。
別もんなんですか?
603名無しさん(新規):2005/10/05(水) 19:01:27 ID:EXnRm0AQO
出品者なのですが商品の家電商品の電源がつかない!といわれました。私の手元にあったときは大丈夫でしたが、こーゆー場合どしたらいーのでしょうか。
604名無しさん(新規):2005/10/05(水) 19:05:27 ID:Px6YOqW+0
605名無しさん(新規):2005/10/05(水) 19:05:47 ID:Bl6N9Nos0
>>601
丁寧に説教してみます。
即レスありがとうございました。
606名無しさん(新規):2005/10/05(水) 19:14:07 ID:0DzQhnOG0
>>603
ACケーブルを根本までしっかり差し込んでいない。

っていう経験があったよ。
落札者が不良だ返品だと散々ゴネた挙げ句がこの結果・・・


ちなみに本当に壊れてるんなら、責任は郵便局/運送会社
落札者から、郵便局/運送会社に連絡させる
607名無しさん(新規):2005/10/05(水) 19:23:27 ID:EXnRm0AQO
↑ありがとうございますm(__)mいい忘れたのですが定形外なんです。それだとこちら側の責任になりますかね?法的処置を考えています。までいわれました↓。
608名無しさん(新規):2005/10/05(水) 19:23:46 ID:kL1K4kXB0
携帯用に自作した音のファイルを出品したら駄目ですかね?
誰か教えて下さい。
609名無しさん(新規):2005/10/05(水) 19:31:42 ID:0DzQhnOG0
>>608
著作権者=自分

というなら、何を遠慮することや有る。
出せ出せ
610名無しさん(新規):2005/10/05(水) 19:56:45 ID:gltYsZqc0
>>607
普通郵便なんて方法で送ることを要求した/決めた方に第一の責任があるでしょうね。

法的処置とやらは、ご自由にどうぞってことで。
611名無しさん(新規):2005/10/05(水) 20:03:52 ID:EXnRm0AQO
610 あのー法的処置とかって警察に通報するってことですよね?その場合捕まったりすることってあるんですか?無知ですみません。
612名無しさん(新規):2005/10/05(水) 20:08:38 ID:gltYsZqc0
>>611
んなわきゃない。お巡りさんは忙しいのです。
下らない話に付き合ってるヒマはありません。

虚仮威し。鼻で嗤ってやると宜し。
613名無しさん(新規):2005/10/05(水) 20:34:53 ID:qtQKh/U60
数量が1で固定されてるんですけどなぜ?
614名無しさん(新規):2005/10/05(水) 20:38:08 ID:gltYsZqc0
>>613
評価幾つ?
615名無しさん(新規):2005/10/05(水) 20:40:57 ID:UjEfZGKJ0
>>608
もちろん出していいのはメロディーも自作した場合だぞ
616名無しさん(新規):2005/10/05(水) 20:41:07 ID:qtQKh/U60
>>614
評価1です。
617名無しさん(新規):2005/10/05(水) 20:55:31 ID:XUC0SlSb0
>>615
>>608




                         インスパイアするのはOKみたいだよ





 
618名無しさん(新規):2005/10/05(水) 21:05:52 ID:gltYsZqc0
>>616
数量2以上が設定出来る日のために、がむばって評価を11まで稼ぎませう
619名無しさん(新規):2005/10/05(水) 21:10:59 ID:IZaQyMnD0
え?知らなかった。。
今は評価で出品出来る数量も決まっているのでせうか?
620名無しさん(新規):2005/10/05(水) 21:22:47 ID:M4ARhkzr0
評価が10以上ないと、大量出品できないよ。昔は違ったのですか?
621名無しさん(新規):2005/10/05(水) 21:32:46 ID:t7ri7YPK0
>>619-620
いつからだったかな?
勿論以前はそんな制限は無かったんだけど。
IDを作っては詐欺ってトンズラする連中除けかもね
622名無しさん(新規):2005/10/05(水) 21:35:30 ID:8tss68Ir0
>>620
複数個数の出品制限とオークションアラートの一般開放について(2002年12月19日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20021219.html
623名無しさん(新規):2005/10/05(水) 21:38:55 ID:N0+M5rFd0
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hicu62
この評価は詐欺だと思いますか?
624568:2005/10/05(水) 21:38:55 ID:EjrhN2qd0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21816845
回答してくれた方へ。
ありがとうございます。
出品者に問い合わせてみたところ、実際に入札・落札したURLが送られてきました。
(1円99個のオークションではなかったが)

調べてみると、オークションストアで
DVDプレイヤー1円スタート99台とかの出品がある。
試しに落札してみるか。
ロクでもない内容だったら、「非常に悪い」を付けてやればいいことだし。
625619:2005/10/05(水) 21:41:32 ID:IZaQyMnD0
>>621-622
知らなかったです。と言うか気付かなかったです。
ありがとうございました。
626568:2005/10/05(水) 21:43:09 ID:EjrhN2qd0
>>623
詐欺だと思います。

出品の写真も撮影場所が毎回違う。
撮影に使われたカメラも、バランスとかを見ると、何種類もの機種を使っている。
627名無しさん(新規):2005/10/05(水) 21:44:12 ID:t7ri7YPK0
>>624
そのurl、コソーリここに貼ってよ
628568:2005/10/05(水) 21:56:53 ID:EjrhN2qd0
>>624
出品者とは取引経験ある人&メールで問い合わせ。
コソーリ貼ってバレるのはイヤん。
直接取引した人で、ウチに来たことあるもん。
お礼参りの危険性が(´・ω・`)
629名無しさん(新規):2005/10/05(水) 21:58:18 ID:Gdozf3fl0
630462:2005/10/06(木) 00:50:47 ID:f36Yi2zK0
相手方に「悪い」評価をつけたら、
こんな返答が・・・

「非常に悪い」
取引はすでに終了しています。質問でも書きましたが、Yahooかんたん決済なら入札すると。
そして、そちら様はOKと言う事で入金確認した上での発送となりました。今回は誠にありがとうございました。


入金確認って、ヤフーから簡単決済の入金受取が保留されてるという連絡が来て、
「入金は済ませてある。早急に発送してくれ」ということで、発送したのに、
それがキャンセルされても、「入金は済ませた」と言い張るつもりですか・・・

しかも、最後の「今回は誠にありがとうございました」って何よ・・・

もう最悪・・・


631名無しさん(新規):2005/10/06(木) 00:54:44 ID:LPO+kosy0
>>630
さっさと電話しれ。
埒が空かん。
632568:2005/10/06(木) 02:25:55 ID:4bvix8xD0
>>628
あ、でも、落札の履歴を見ると、安く買っている商品があるよ。
これは偶然らしいですが、これが何故起こるか,
どうすれば意図的に起こるかを詳しく説明してくれるらしいです。

…ということまで書き込みオッケーの許可を得。
633名無しさん(新規):2005/10/06(木) 06:32:41 ID:4Pm4Iz0B0
>>630
「非常に悪い」で応戦

しかし、次なる手は内容証明かな
634名無しさん(新規):2005/10/06(木) 06:45:19 ID:avNkpCGW0
8億円の即決を断る出品者に羨望
635462:2005/10/06(木) 08:10:10 ID:7w817yTg0
>>633
「非常に悪い」を付ける際、どんなコメントを残せばいいのでしょうか?
若干の脅し文句は必要ですか?

636名無しさん(新規):2005/10/06(木) 08:13:35 ID:d7Hpoe5Y0
>>630
向こうは金を払う気がないんだから、支払わせるのは不可能と諦め
品物を返せと要求するのがいいんでないか。
637名無しさん(新規):2005/10/06(木) 08:33:26 ID:BtRu2i4A0
かんたん決済ってどうやって取り消すの?
638名無しさん(新規):2005/10/06(木) 08:40:58 ID:dz5Ijz7M0
>>637
取消しは出来んよ。
639名無しさん(新規):2005/10/06(木) 08:47:11 ID:oJ7ODhEU0
>>637
決済を使った人間が自分で取り消すことは出来ん。
(株)ネットラストの手で決済を取り消されることはある。
640名無しさん(新規):2005/10/06(木) 09:07:54 ID:2VVrOm6g0
>>632
続よろ
641名無しさん(新規):2005/10/06(木) 10:02:23 ID:FOmZ4dFY0
アダルト関係の検索が出来なくなっているんだけど、俺だけ?
642名無しさん(新規):2005/10/06(木) 10:04:49 ID:h3qCFaA80
5日のオクで落札した商品&出品していて落札された商品の「落札しました(されました)
メール」が来るのとこないのとがありました。
中にはとてつもなく遅く来るものとか。
こんなことって初めてですが、ヤフー側になにかあったのでしょうか?
ちなみに受け取りアドレスは***@Yahoo.co.jpです。
同じ人いませんか?
643名無しさん(新規):2005/10/06(木) 10:09:08 ID:/wc3JYCT0
>>642
ある。同じ人いるにしろ、いないにしろ
俺は無いけど。
落ち着いて待てー

アドレスは関係ない。
644名無しさん(新規):2005/10/06(木) 10:15:41 ID:h3qCFaA80
>>643
ありがとうございます!
自分が出品したものはこちらからメールを出せばいいんですが、
落札したものは相手の自動メールに取引内容とか、落札者からメールしろ
とかたまにあるので、放置していたらやばそうと思ったりして・・・
おちつきません。
昨日に限って落札の嵐だったので、運悪いなあ。
645642:2005/10/06(木) 10:29:04 ID:h3qCFaA80
ついでに・・・

夕べお試し版をやったんだ。
そのときの「現在の最高入札者です」メールが今頃きたよw
なんだこりゃ!
646名無しさん(新規):2005/10/06(木) 11:33:46 ID:fbnhkwU40
私も昨日1件だけ即決落札したんですが、ヤフーからの落札通知が
1時間以上後でした。
いつもは、数分後には来るけどこんなに遅かったのは初めてでした。
昨日は込み合ってたんでしょかね。
647名無しさん(新規):2005/10/06(木) 13:06:20 ID:/ynCUgTS0
>>641
ログインしてないとか。
プレミアム会員を停止したとか。
そんなとこでは。
648名無しさん(新規):2005/10/06(木) 13:07:53 ID:/ynCUgTS0
>>646
4年程前のヤフオクdj祭では、一週間経過してから続々届いた、ってことがあったよ
649名無しさん(新規):2005/10/06(木) 14:34:35 ID:JJ3mlBl3O
支払い方法は銀行口座振込と商品説明で載せていたのにATM振込手数料分を引いた金額で入金してきました〇どっちに負がありますでしょうか?
650名無しさん(新規):2005/10/06(木) 14:40:05 ID:wBmRlXKU0
>>649
あいて
651小林幸一:2005/10/06(木) 14:40:17 ID:9ds24wUa0
>>649
手数料は落札者負担です。
652Nevi:2005/10/06(木) 14:43:29 ID:djENhvni0
>>649
この勝負、チミの負け。手数料差引き振込は、べつにマナー違反ではないよ。単なる習慣の相違。
653小林幸一:2005/10/06(木) 14:47:35 ID:9ds24wUa0
>>652
それは電○大田ストアの常識で(大笑い
654Nevi:2005/10/06(木) 14:51:25 ID:djENhvni0
>>653
リアル社会では、
ギョーカイや地域によって、
振込手数料をどちらが持つかはマチマチだ。
ヤフオクでも、必ずしも落札者負担とは決まっとらんよw
655小林幸一:2005/10/06(木) 14:55:44 ID:9ds24wUa0
>>654
まあ、100人が100人とも落札者負担でやりますがね。
656小林幸一:2005/10/06(木) 14:58:45 ID:9ds24wUa0
電○大田ストアはそうかもしれません。恐い恐い。
657名無しさん(新規):2005/10/06(木) 14:59:02 ID:Hgye/7Af0
>>654
オクに通販カタログとかの常識を持ち込まれても…
658Nevi:2005/10/06(木) 15:00:47 ID:djENhvni0
>>655>100人が100人とも

100人ぽっちしか経験ないのか、小林幸一クソ。
母集団のサンプル数が小さすぎて、有意とは言えんな。


女を語るのは、千人切りを数回達成してからだ。
659小林幸一:2005/10/06(木) 15:03:22 ID:9ds24wUa0
>>658
たとえばの話だよ、キチガイ。
660名無しさん(新規):2005/10/06(木) 15:45:07 ID:ZTQCpXYi0
着用感とは・・・汚れ(しみ等)、毛玉以外に何をチェックしたら
いいですか?
661名無しさん(新規):2005/10/06(木) 15:49:55 ID:wX2mFWJmo
着崩れ型崩れのくたくた感・体臭やタバコのヤニ臭やペット臭・
ホコリやペットの毛といったゴミの付着
662名無しさん(新規):2005/10/06(木) 16:16:59 ID:+msW6vAs0
終了間際にこの値段じゃ売りたくないと思ったら
落札者全員削除ってのが思いついたんだけど、
これやったらドナルド?
663名無しさん(新規):2005/10/06(木) 16:18:17 ID:wBmRlXKU0
>>662
ヤフーにID消される
664名無しさん(新規):2005/10/06(木) 16:18:55 ID:avNkpCGW0
あのな、その金額で終わってしまった場合に売りたくねーなら
初っ端から最低落札金額決めろよ低脳。
先見の明がねえのも大概にしろ
665名無しさん(新規):2005/10/06(木) 16:25:20 ID:t3S7abFL0
そういうのは先見の明とは言わんぞw
666名無しさん(新規):2005/10/06(木) 17:42:35 ID:ZTQCpXYi0
入札が出来ない場合、どうような事が考えられますか?
評価は100以上あるので入札者評価制限は関係ないと思いますが
やはりブラックに入っているんでしょうか?
667名無しさん(新規):2005/10/06(木) 17:51:49 ID:jT6yVbcy0
BLでハジかれる時ってなんか表示出るんじゃなかったっけ?
んで、おまいにはBL入れられてる心当たりがあるのかナ?

あと考えれられるのはレス番666が不吉だからとかw
668名無しさん(新規):2005/10/06(木) 17:54:05 ID:ZTQCpXYi0
心当たりないです。
表示も出ませんでした。
669名無しさん(新規):2005/10/06(木) 17:55:52 ID:2Vz8I1jB0
>>662
先人達が大勢同じ事をやってるぽ。
その仲間入りするのも自由、馬鹿正直に売るのも自由。
670名無しさん(新規):2005/10/06(木) 17:57:08 ID:SHiSHxQ7O
ご連絡ありがとうございますo(_ _*)o

↑の顔文字の*が気になるんですが、別に怒ってる顔じゃありませんよね?
不手際はなかったはずだが…
671名無しさん(新規):2005/10/06(木) 18:01:57 ID:4bvix8xD0
>>662
ヤフーカスタマーセンター?に聞いてみたら、
入札を取り消すのは出品者の自由らしい。
落札金額が気に入らなければ、取り消しても良いのでは?

それがヤフーオークション!

ちなみにビッダーズは入札者と落札者が話し合った上で取消、といった条件です。
672名無しさん(新規):2005/10/06(木) 18:22:22 ID:2Vz8I1jB0
>>670
両側の o は手だから、手を付いて頭を下げているの図。
と解読出来る。

頭の「*」は十円ハゲか、さもなくばリボンでも付けてるのでは。
673名無しさん(新規):2005/10/06(木) 18:35:45 ID:SHiSHxQ7O
>>672
d!!
安心したよ〜o(_ _*)o
674名無しさん(新規):2005/10/06(木) 18:39:24 ID:hc5fPEO5O
出品者です。
商品についている値札シールを剥がすとベタベタする時ありますよね。
それをキレイにする方法をどなたか教えてください。
お願いします。
675名無しさん(新規):2005/10/06(木) 18:47:59 ID:2Vz8I1jB0
>>674
シールをドライヤーで温めてから剥がす。

それでも糊が残ったら、消しゴムでゴシゴシこすって取る。
・・・うまく取れるかな?
676名無しさん(新規):2005/10/06(木) 18:51:12 ID:li4VT85Z0
>>674
ライターオイルとかで拭く
シールはがしを使う
677名無しさん(新規):2005/10/06(木) 18:55:31 ID:hc5fPEO5O
>>675
ありがとうございます!
早速やってみます。
678462:2005/10/06(木) 19:05:34 ID:7w817yTg0
長く私などに付き合って頂き、相談もさせていただいたのですが、
明日、本人に直接電話することにしました。

そこで恐らく最後の質問になると思うのですが、
相手に電話する際、

・(喋り方・電話を掛ける時間帯等)気をつけなければならない事
・確認しなければならない要点等

ありましたら教えていただけませんか?

電話だと口下手で、恐らく声が震えてしまう私ですが、
冷静になって、こちらの言い分を相手にハッキリ伝えるコツ等ありましたら、
あわせてご指導願えたら宜しくお願いします。
679名無しさん(新規):2005/10/06(木) 19:13:58 ID:hc5fPEO5O
>>676
ありがとうございます!
「シールはがし」…持ってるといいかもしれませんね。
今度、お店で見てみます。
680名無しさん(新規):2005/10/06(木) 19:17:34 ID:sfHp/pOm0
100菌でか?
681名無しさん(新規):2005/10/06(木) 19:18:53 ID:928U+EDZ0
>>678
原稿を書いておくとよろしいんでないかと。
話の要点は、

・かんたん決済は取り消された
・出品者に代金が支払われていない
・代金を口座に振り込め
・払えないなら返品しろ

あとは、あちらの屁理屈を取り合わないことかな。
生真面目に一々相槌を打ったりしていると話が進まぬ。
682名無しさん(新規):2005/10/06(木) 19:22:24 ID:928U+EDZ0
>>649
過去に一人、そんな落札者に遭遇したよ。
送付先が事業所名だったが。
微妙に金額が足りないぞと文句を言ったら、
「事務所の女の子にお使いに行かせたらいつもの習慣で手数料引いちゃったみたい」
てな感じで謝罪があって、翌日不足分が振り込まれた。

むろん、品代が振り込まれていないのだから落札者に文句言ってよろし
683名無しさん(新規):2005/10/06(木) 20:21:22 ID:rh1r1/ss0
すみません。
IDから評価前の落札状況を調べられるサイト?があったと思うのですが、
知っている方教えてください。。。
684名無しさん(新規):2005/10/06(木) 20:23:46 ID:928U+EDZ0
>>683
ポチ探偵?
685名無しさん(新規):2005/10/06(木) 20:31:43 ID:rh1r1/ss0
>>684
DLして使うものではなかったです。
686名無しさん(新規):2005/10/06(木) 20:35:14 ID:BwWZSozg0
キーワード入れて検索するサイトなら知ってるよおおお
687名無しさん(新規):2005/10/06(木) 20:57:31 ID:928U+EDZ0
>>686
ドコドコ?
688名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:07:15 ID:wPGy4XQq0
たとえばソフトウェアや、
ジャニーズ系のテレビ番組などをヤフオクで売って
たまに捕まっている人いますけど、
その場合どの程度の罪になるんですか?
やっぱり懲役刑を与え、刑務所に入れるのでしょうか。
それとも書類送検だけとか、
罰金だけで済むとかそういうケースもあるんですか?
何千万も稼いでるやつみるとむかっ腹が立ちます。
689名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:09:05 ID:g/YAjCnlO
罰金か刑務所か選べます。
690名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:13:25 ID:928U+EDZ0
>>688
税務署に追徴課税されちゃって身ぐるみ剥がれます。
691名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:14:33 ID:BwWZSozg0
いやいや懲役だよ。もちろん罰金も払います。
692名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:24:35 ID:BwWZSozg0
著作権の時効はどのくらいなんだろ?
693名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:29:43 ID:928U+EDZ0
>>692
死後50年、公表後50年/70年
694名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:39:27 ID:BwWZSozg0
ホントでつか(・ω・)
695名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:39:56 ID:wPGy4XQq0
>689-691
ありがとうございます。
でも、はっきりとしたことはやはりわからないのでしょうか?
罪もあいまいだから違法コピー売る連中も後をたたないんでしょう。
私の予想では書類送検&罰金で釈放でしょうか?
しかも罰金を引いたところで、売り上げはだいぶ手元に残るのではないかと。。。

696名無しさん(新規):2005/10/06(木) 21:57:15 ID:BwWZSozg0
>>695
いやいや全然わかってないじゃん。
そもそもこんなとこで質問するようじゃ、コピー売りはやめたほうがいいよ。
キミって運悪そう。
697名無しさん(新規):2005/10/06(木) 22:02:04 ID:V3Mf+LMZ0
>>696
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  運ではなくてオツムが悪いと思われ!
 UU ̄ ̄ U U  \_________________

698名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:16:04 ID:bdH2TNjc0
どなた様かお答えください。
先ほどヤフーオークションで出品作業をしていました。
ある出品ソフトを使って作業をしていたのですが、
「注目のオークション」を間違えて800円×7日に設定しているのに気が付かず、
6点出品したところでようやく気が付き、血の気が引きました。
合計で5913×6出品で、35,478円もの損失を出しています。
そこで、ヤフーに相談のメールを送ったのですが、返事がありません。

こういったケースの場合、代金は返ってくるのでしょうか?
ヤフオクのQ&Aでは「いかなる場合も利用料の返金はできない」と
ありまして、今回のケースも同様のコピペが返ってくるのではないかと
ビクビクしています。
同じようにミスして、同様のケースになった方はいますか?
代金は払いましたか?
もしもヤフーに利用料を請求された場合、どこに相談すればよいでしょうか?
貯金がないので絶対に支払えないのですが、払えない場合どうなるのでしょうか?
なきそうです。
699名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:24:50 ID:Jgqv++kj0
>>698
カワイソス……
700名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:27:33 ID:7xIWGJcc0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25863197?
PS2本体
これめっちゃやすい?
701名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:28:23 ID:Q4dlh9V40
>>698
未払いにして(自動的に)ID捨てる?

ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/
702名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:38:55 ID:BwWZSozg0
>>698
払えなきゃコンビニ払いが来るよ。
お金は絶対戻って来ません。
703名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:40:47 ID:BwWZSozg0
>>700
宣伝はいけませんよ。2ちゃんねるから請求が来ます。
704名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:44:10 ID:bdH2TNjc0
>699
なきそうです。
>701
ありがとうございます。でも、さすがに踏み倒すのは怖いです…。大丈夫なんでしょうか?
>702
やっぱりそうなんですかね…。
705名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:44:11 ID:FjjnIW9e0
主催者からのメールをチェックしてたら
KANA Responseとかいうメーラーで書かれたものがあったのですが
これってスパムの類いでしょうか?
706名無しさん(新規):2005/10/06(木) 23:52:26 ID:ifevnZDx0
>704
・出品ソフトを使って−横着して
・注目のオークション−欲張って
で、失敗した挙句に
・絶対に支払えない−責任放棄

>701を実行してオク辞めるか
35k分の家財を出品しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
707名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:00:02 ID:MtRacMB50
>706
一部、違います、
・注目のオークション−欲張って
のところですが、
「即決」のところに800円を設定したつもりだったんですね。
欲張って注目のオークション設定する金なんかないですよ。
ジリ貧なのに…。


708名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:04:35 ID:McKHTD+W0
その商品見た奴はビックリしてるだろう。
「こいつアホか!?」ってみんなが思ってる。
709名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:13:44 ID:LvzTDEXY0
>708
絶対そう思うでしょうね。
だって利用者少ない弱小カテゴリで、
注目オク利用者の最高金額が100円程度ですから…。
そこに800円で7日設定ですよ。アホですよ。
見たくもないからすぐに早期終了しましたけどね…。
710名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:21:52 ID:LvzTDEXY0
もうこうなったらあきらめて支払いましょうかね…。
ヤフーからの返事待ちですがおそらくみなさんの予想通り、
「支払え」の一言でしょうし。
踏み倒すのは度胸がなくてできそうにありませんし。
もうあきらめようかと思います…。
とりあえずまた報告します。今日は悪夢を見そうだ…。orz
711名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:25:34 ID:s4rW3gZ50
早期終了なら、残り6日分は請求できないんじゃ?
利用してないんだし。
712名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:39:30 ID:LfwVsONU0
>>711
裁判沙汰になればそういう理屈も通用するかもしれんが……。
713名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:41:32 ID:s4rW3gZ50
裁判しなくても、利用してないのに請求したら詐欺だよ
前払いで返金できませんって書いてたら、裁判云々でもしかしたらって話かもしれないけど。
オプションって、前払いでしたっけ?
714名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:49:10 ID:DOfvdhnS0
今すぐオークション取り消せば、1日分でOKなんじゃない?
715名無しさん(新規):2005/10/07(金) 00:52:28 ID:MfeU6X6I0
注目のオークション料金ヘルプより
■注意
・ 注目のオークションを設定した時点で、料金がかかります。
設定したあとで料金を下げたり、設定をキャンセルしたりすることはできません。
設定料金を確定する前によく検討してください。
■注意
・ オークション開催中に設定料金を増額した場合、
増額した金額×残りの日数分の料金が追加でかかります。
・ 残り日数を減らしたり、注目のオークションの設定をキャンセルすることはできません。
出品の取り消しや早期終了、または[希望落札価格]に達したなどの理由により、
終了日時よりも早くオークションが終わった場合でも、料金は返金できませんのでご注意ください。
716名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:32:54 ID:7PYoCv7x0
入札の際、金額を一桁間違えてしまい、希望価格で落札してしまいました。
相場より高いのでその価格では買いたくないのですが、キャンセルすれば評価が悪くなるので困ります。
買うしかないでしょうか・・・?ちなみに、出品は今していません。
717名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:37:44 ID:qiYGOFdx0
>キャンセルすれば評価が悪くなるので困ります。

バックレても評価が悪くなりますが何か?
718名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:37:45 ID:ny3nQWzt0
>>713-714
憶測で話すな
719名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:41:39 ID:7PYoCv7x0
>>717
放置もキャンセルのうちでという意味です。
どうしよう・・・(ノД`)シクシク
720名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:41:56 ID:ny3nQWzt0
>>716
「落札価格の3%+気持ち」を払うから削除せず放置してくれと頼め
721名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:46:17 ID:7PYoCv7x0
>>720
1000円なら、50円くらい?
722名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:49:10 ID:LfwVsONU0
1000円程度なら買えよw
723名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:50:29 ID:7PYoCv7x0
でも、次点の人と競ってたときに間違って数字入れちゃったから、
出品者が繰上げしても、安くしかならないんだよ・・・
だから3%+気持ちじゃ足りないと思う・・・(´Д⊂ モウダメポ
724名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:51:22 ID:7PYoCv7x0
>>722
そうなんだけど、貧乏なので安く買いたいと思ってちまちま入札してたわけです・・・。
725名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:55:23 ID:LfwVsONU0
>>724
いや、1000円だったら買った方がいいぞ、マジで・・・。
726名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:55:50 ID:deqle9Lc0
>>724
貧乏人はオークションに参加するなw
727名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:58:04 ID:7PYoCv7x0
さっきのは例えなんで、実際は1000円以上ですけどね・・・。
728名無しさん(新規):2005/10/07(金) 01:58:36 ID:iiWQSdsZ0
>>716
この人を見習って1を攻撃する
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098976213/1
729名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:02:01 ID:iiWQSdsZ0
誤:1を攻撃する
正:出品者を攻撃する
730名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:06:32 ID:BxSLyJ780
>>718
雑魚は話に参加するな
731名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:10:21 ID:G0aySw3H0
>>727
>>698を見ろ。お前よりもっと可哀想なうっかりさんがいる。
千円、二千円程度だったら、払えよw
732名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:13:33 ID:iiWQSdsZ0
>>716
落札価格と次点の入札額との差は幾らあるの?
733名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:21:15 ID:5mz696jY0
出品者の側から見ると、キャンセルされるのは迷惑千万だが
黙ってトンズラされるとなお迷惑
正直にキャンセルをおながいされる方がまだマシではある。

買わないってんだから、キャンセルするしかないわけだが
何と言えば出品者が納得するか。
次点との価格差が大きいなら出品者の損は大きいよな。
キャンセル落札者が、後のことなど知らないと居直れば、
出品者は次点を繰り上げて大損こくよりは、削除もせずに泣く泣く再出品・・・
なんてことはするなよ。

キャンセルするにしても>>720の方針で、次点との差額だけ払うから
落札削除してくれとお願いするのが最上でないか
734名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:32:15 ID:9VN7KKyk0
>>710
ヤフーがまともな返答を寄越したという話は聞かないので、
万が一そうなれば大ニュース。興味有るところで。

払わないと言うことならヤフー相手に断固戦うしかないわけだが。
その手段は、口座の残高をゼロにして請求を踏み倒すしかないよ。
クレジットカードなら、カード会社に請求を止めるよう要求する・・・認めてくれるか知らんけど。

ただ、情報売りのウンコ連中なんか、一日当たり一万円以上の注目オークションを
競うように付けて、支払いを全額踏み倒す輩がザラにおったぞ。
悩むくらいだから、真面目な人には真似できないだろうけど、参考までに
735名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:45:38 ID:Dm+s7qy80
切手がかなり余っているのですが
ゆうぱっくで送るときにたくさん切手を貼ってもOKでしょうか?
ちょうふ欄を無視して。
よろしくお願いします。
736名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:46:26 ID:q1MWDWUN0
>>728
相場より高い希望落札価格を付ける出品者が悪質、とかムチャクチャほざいて居直る
間違い入札キャンセラーが晒されたのを見たことある。w
737名無しさん(新規):2005/10/07(金) 02:48:34 ID:JP+zjjzj0
>>735
勿論OK。貼付欄じゃなくて、荷物にべたっと貼る。
貼りきれないくらい大量なら、窓口に切手を持って行って、これで支払いたいって言えばOK
738735:2005/10/07(金) 03:07:32 ID:Dm+s7qy80
>>737
ありがとうございました!早速今からべたべた貼ってきます。
739名無しさん(新規):2005/10/07(金) 03:38:58 ID:jqsXULjF0
>>705
主催者からのメールをスパムと見なせば、そういうことに・・・w

KANA Responseというのは、ぐぐったところ企業向けのEメール自動処理ソフトなんね。
740名無しさん(新規):2005/10/07(金) 08:20:40 ID:ucb6RK0E0
>>672
*はつむじの表現で、つむじが見えるほど深々と頭を下げている図
なのよん
741名無しさん(新規):2005/10/07(金) 09:01:19 ID:534aj+sh0
当方落札者です。半月前に終わったと思っていた取引、
ネットバンクの明細を見たら振り込んだ金額が組み戻しされていた。
出品者が口座番号の案内を間違っていたようです。
正しい振込先を教えて、と2度メールしたんですが忙しいのか返事なし。
男の方だったんですがアバウトな方なんでしょうか?
それとも口座番号間違いは自分のミスだから何も言ってこなかったのでしょうか?
なんか気になります。はやく支払って終わらせたい。
742名無しさん(新規):2005/10/07(金) 09:16:13 ID:G6fWgOAT0
質問させてください。
出品者への入金方法がイーバンクのみなのですが
イーバンクへの入金は普通の銀行ATM(UFJやみずほ等)から可能なのでしょうか。
743名無しさん(新規):2005/10/07(金) 09:18:07 ID:j50Frwl70
>>741
経験上、口座番号の間違いよりも口座名義の間違いが多い。
相手の口座は個人の名義ですか?
(カ とか (ユとか、後株、前株、半角スペースの空ける位置etc...
見当ハズレだったらごめんなさい
744名無しさん(新規):2005/10/07(金) 09:23:16 ID:CR22aWo6O
普通郵便って祝祭日は配達されましたっけ?
745名無しさん(新規):2005/10/07(金) 09:41:37 ID:j50Frwl70
746名無しさん(新規):2005/10/07(金) 09:50:09 ID:534aj+sh0
>743
ありがとうございます。
口座番号が正しければ名前のスペース(半角のところを全角で入力)かも
知れませんね。でも半角カナタイピングならスペースを全角に戻す
可能性は低いような気が・・・。

とりあえず出品者さんの連絡待ちます。
有難うございました。
747名無しさん(新規):2005/10/07(金) 09:56:44 ID:j50Frwl70
>>746
個人名義なら間違いはほぼ無いでしょう。
蛇足ですが、
自分は、会社の名義に振込むときに、相手側が教えてくれた口座名義と
実際の口座名義に細かい違いがあり、なんと2度も組戻しにより再々振込みさせられました。
ネットバンキングでは口座名義を正しく伝えてくれないと困ることがあるというのを理解していない企業でした。
748名無しさん(新規):2005/10/07(金) 10:13:01 ID:G0aySw3H0
>>742
イーバンク銀行 eBANK PART21
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126581681/
>他の銀行からイーバンク銀行へ振り込むことは原則としてできません

出品者は別に、入金口座用にりそなとか三井住友とかの
「名義:イーバンクギンコウ(カ」 という口座を持っているから、
それ宛なら振込できるので、教えて貰えば送金可能だが、
口座番号を間違えると他人宛に送金されてしまうので注意が必要。
749名無しさん(新規):2005/10/07(金) 11:08:19 ID:oa2fxFGs0
ブランドコピー品を出品した2日後に利用停止になりました。
以下yahoo側からのメール添付
ID 様

Yahoo! JAPANです。

お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用規約およびYahoo!オークション・ガイドラ
インに照らし、一時的に、オークションの利用を停止しております。
このメールに心当たりのない場合は、恐れ入りますが
auction-support@mailヤフー.co.jp までご連絡ください。

以上、よろしくお願いいたします。
------------------------------
Yahoo!オークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/

なんとも簡潔で冷たい文・・・
利用停止とはどれだけ参加できないのでしょうか?
750名無しさん(新規):2005/10/07(金) 11:13:41 ID:j50Frwl70
やれやれ、と僕は言った。
751名無しさん(新規):2005/10/07(金) 12:10:49 ID:qTuEbhMn0
>>749
自分でコピーだとわかって売ったなら諦めろ
752742:2005/10/07(金) 12:29:19 ID:G6fWgOAT0
>>748さん
スレがあったのですね。ありがとうございます!
753名無しさん(新規):2005/10/07(金) 12:30:47 ID:405TJjeW0
>>749
ハイそれまでよ。

・・・という意味。近々IDあぼーんされます。
754名無しさん(新規):2005/10/07(金) 12:49:25 ID:405TJjeW0
>>744
通常は配達されない。
しかし配達の都合上、連休の中日に配達されることもたまにある。
755名無しさん(新規):2005/10/07(金) 13:04:01 ID:bdX29CrL0
>734
ありがとうございます。
一日たちましたが、まだヤフーからの返答はありません。
おそらくありきたりなコピペが返ってくるかと思いますが、
ご紹介いただいた、
踏み倒す作戦をやや検討しようかとさえ思ってきております。
756名無しさん(新規):2005/10/07(金) 13:11:46 ID:Xv/DMKjT0
>>755
  _、_ 命までは獲られねぇよ
( ,_ノ` )y━・~~~
757名無しさん(新規):2005/10/07(金) 13:26:08 ID:ny3nQWzt0
>>750
なにこの人www
758名無しさん(新規):2005/10/07(金) 13:28:12 ID:XDnl7wOx0
友人から聞かれたけど,訳わからんな状況なので質問させてください。

yahooオークションで落札後,落札通知及び相手の口座番号がメール来たので代金振込み
を行い,商品送付先を記入してメール返答したらしいのですが,その後相手からの連絡が
一向に来ないとのこと。
しばらく連絡不通でどうしようか思案し,自分に相談があったわけだが,そこで出品者への
コメント(評価?)するページがあり,そこをのぞくと「当方フリーメールにて,送ったメールが
返されてしまいます。受信できるように設定してください。」と書かれていたわけだが,
自分の経験上,送信はともかく,受信できないなんて聞いた事が無い。
相手のメールアカウントはhotmailかyahooだと思われ。

メーラーはOE,プロバイダ(ぷらら)のHP見てもそんな設定みつからんし,こう着状態になっ
とります。相手の評価も64/0ぐらいでいい評価のみなのよね,相手にげちゃたわけではない
と思うので(Robotメール(特売案内)が来たりする,hotmailアドレスで) アレ?

これはさっさとyahooに連絡か,もしくはホントにメールが受信できんのか判断しかねている
状況ゆえ,みんなの意見を聞かせていただきたい。
759名無しさん(新規):2005/10/07(金) 13:32:36 ID:6ss/W0Qz0
>>758
評価か連絡掲示板を使ったら?
760名無しさん(新規):2005/10/07(金) 14:49:49 ID:bdX29CrL0
>750
>757
村上春樹じゃないですか?
761名無しさん(新規):2005/10/07(金) 15:07:33 ID:WcqXQ5cW0
こちらが出品者の立場で落札者がキャンセルした場合、他の落札者が
いなかったら評価は悪くなりますよね?
もし他の落札者にも断られた場合も、評価は悪くなってしまうんでしょうか?
762名無しさん(新規):2005/10/07(金) 15:26:10 ID:aOMVCPfw0
>>761
出品者都合の削除なら出品者に、落札者都合のキャンセルなら落札者に
「非常に悪い」がつく。
今回の「落札者がキャンセルした場合」が落札者の側に非があるなら、
削除すると非常に悪いがついてしまうと伝えてから落札者都合で削除。
これだけなら出品者の評価は下がらないが
逆ギレした落札者が「非常に悪い出品者です」と報復してくる可能性もある。

また、最初の落札者を削除する時、自分の評価を下げたくないなら
次点がいたら繰り上げを選択する。
次点が繰上げ拒否すれば次点に「どちらでもない」がつくが、
次点がそのまま放置すれば、出品者にも次点にも何もつかない。
763名無しさん(新規):2005/10/07(金) 17:03:06 ID:aJBZiLZyO
私は出品者なのですが商品の電化製品の電源がつかない!といわれました。私の自己紹介にノークレームノーリターンとかいてたので返金は商品の何割わたせばいいのでしょうか?それとも全額もどすべきですか?
764名無しさん(新規):2005/10/07(金) 17:12:09 ID:LfwVsONU0
>>763
10割。+振込み手数料+返品の際の送料。
765名無しさん(新規):2005/10/07(金) 17:44:52 ID:e+fIpJ160
アパレルブランドの中古(アダルトでも違法コピーでもない)を普通に出品していたのが、
3日めぐらいに突然ヤフーから削除されてしまいました。
今までにも同様のパターンで数多く取り引きしており、全く理由がわかりません。
現在問い合わせ中の返事待ち(どうせ時間かかるんだろうな…)なのですが、
今までに同様の体験された方いらっしゃいますか?
自分は初めての経験なので、けっこうムカついています。
766名無しさん(新規):2005/10/07(金) 18:10:40 ID:V9/40Y4D0
>>765
同様の経験者はイパーイいる模様だよ

有りそうな理由は、検索妨害か自演吊り上げがバレたか、
あるいはヤホー削除人と同じ品を出品していたか。多分どれか。
767名無しさん(新規):2005/10/07(金) 18:10:59 ID:oa2fxFGs0
>>753
あぼ〜んされても新規でまた復活できるのでしょうか?
それともブラックリストに登録され永遠にノシになってしまうの!?
768名無しさん(新規):2005/10/07(金) 18:15:42 ID:V9/40Y4D0
>>761
次点が居ないのなら、落札者を削除する際に
「次点を繰り上げる」「繰り上げない」のどっちを選んでも
自分には「非常に悪い」は付かないよ。(落札者都合の場合)
769名無しさん(新規):2005/10/07(金) 18:21:13 ID:V9/40Y4D0
>>758
品物が届かないわけだよね?
ということは、落札者から送ったメールが着信していない。
そういうことだよね?
なおかつ出品者からのメールも落札者に届いていない、と。

こういう状況でいいの?

両者、連絡掲示板とYAHOOメールで連絡を取り合いなさい。
あと、電話かけなされ。早いよ。
相手の電話番号が分からないなら、掲示板を非公開にして書かせても良し。
770765:2005/10/07(金) 18:40:46 ID:e+fIpJ160
>>766
そうなんですか…。
検索用語も過去と同様で問題ないはずだし、吊り上げも行なっていないので、
そうなるとやはり削除した関係者に何らかの理由がありそうですね。

参加者から金とって商売でやってるくせに、ひでえ組織だよなあ…。
771名無しさん(新規):2005/10/07(金) 19:02:17 ID:uQrI9w14O
以前より人が減った気がするがみんなは、いつオークションやってるの?一番利用者が多いのはやっぱり土曜かな?
772名無しさん(新規):2005/10/07(金) 19:19:48 ID:kconmhIw0
>>765
↓1スレ目から見てたが、明日は我が身状態。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1128592216/

俺のとある知人もホントに微妙な一言でアボーンされて、
良800/悪0の商売用のIDがパー。
「新規ID出品でパソコンとか家電とか、誰も入札してくる訳ねーよ」と嘆いてた
(と言いつつ、新規出品者に入札する新規入札者も多かったようだw)。

が、月単位で十万円弱の落札成約手数料が発生しており、
カード会社に請求され、カード会社とは喧嘩デキンと泣く泣く支払ってるよ
(アボーンされてから3ヶ月間だから長い)。


別の友人は完全に報復。悪い評価を付けた落札者だと思うんだが、
本物のブランド時計の出品全てに「コピー品」のアドバイス。
必ず2件づつだったから、恐らくIDを二つ持ってたんだろう。

2週間くらいしてから、出品削除→ID削除になった。
未だにコピー品の出品者がノサバッテルのに、
本物の出品者がコレだとな・・・

と、話が長くなったが、新規で復活出来る。
稀に停止中のIDが復活する事があるそうだが、
殆ど噂の域を出ず。待ってる人は2〜3ヶ月とか
相当待ってるので、新規ID作った方が得策。

ちなみに新規→詐欺→停止を繰り返さない限りは
名前ブラックとか住所ブラックにはならない。
773名無しさん(新規):2005/10/07(金) 19:44:57 ID:G0aySw3H0
>>765
IDが削除されたの?それとも、出品物が?
問い合わせても、「個別には返答しない」という定型文が
返ってくるだけだと思われ。

もう一度、ヘルプの「出品禁止行為」を確認してみては?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html

検索ワード羅列、落札手数料負担、あたりがよく削除される気がする。
あと、写真をパクったりとか。(←最近これは甘いようだ)
774名無しさん(新規):2005/10/07(金) 19:51:07 ID:V9/40Y4D0
775名無しさん(新規):2005/10/07(金) 20:28:05 ID:WcqXQ5cW0
オークションでコンサートチケットを購入しようと思っているのですが・・・
チケットがまだ届いてないので、代金は先でチケットは届いてから
送りますとの事。評価は悪くないのですが、やめた方がよいでしょうか?
776名無しさん(新規):2005/10/07(金) 20:28:56 ID:j50Frwl70
>>775
チケに関しては、そういうのはしょっちゅうある普通のこと。
それが嫌ならオクで買わないほうがいい。
777名無しさん(新規):2005/10/07(金) 20:30:57 ID:qTuEbhMn0
>>775
やめたら?
もしくは、届いたら振込。
778名無しさん(新規):2005/10/07(金) 20:36:30 ID:WcqXQ5cW0
>>776>>777
ありがとうございます。
三日以内にと書いてありました。
嫌というより信用出来るか出来ないかを判断できないので
相談してみました。
先払いが普通なんですね〜知りませんでした。
もうちょっと考えてみます。
779462:2005/10/07(金) 21:19:57 ID:LlLMI0zn0
今日電話しました。

意外とあっさり郵便振込みしてもらえるようお願いできました。

ただし、入金額が6500円から6000円になりましたが、
勉強代と思って、今回は我慢します。

皆様本当に有難う御座いました。
780名無しさん(新規):2005/10/07(金) 21:52:39 ID:3F62GAWi0
>>775
オークションというのはチケットに限らず「代金が先」が普通でしょう。
出品者の気持ちになってみてね!!
評価で判断!嫌ならやめる!!
781名無しさん(新規):2005/10/07(金) 21:57:22 ID:WcqXQ5cW0
>>780
代金が先なのは分かりますが、チケットは12月下旬頃に発送で
振込は三日以内なわけです。
日があいてるので。
もうチケットが手元にある方から買えばいいのですが
なかなかみつからないので迷っていました。
782名無しさん(新規):2005/10/07(金) 22:40:24 ID:sMYNqUqxo
>>781
それ、ファンクラブとかの先行販売分だと思われ。
先のことだがバックレるか否かは評価で判断するしかない。
783765:2005/10/07(金) 22:48:48 ID:e+fIpJ160
>>772-773
レスどうも。
IDではなく、出品が削除されました。
複数出品のうち全てが取り消されたわけではなく、今回は本当に意味不明。

検索ワードは説明文中に羅列してたけど、無問題だった過去の出品と同様だし、
手数料請求も書いてないし、写真も自分で撮影したものを使用。
とにかく生き残ってる出品があるわけなので、これらが原因ではなさそう。

ちなみに何度も問い合わせてるけど、定型文メールすら返ってこない…。
784名無しさん(新規):2005/10/07(金) 22:58:24 ID:G0aySw3H0
>>783
じゃ、やはり検索ワードでは? 過去が無問題だとしても、
それはヤフのチェックから運良く漏れていただけで、
今回のは誰かに通報されたのかもしれないよ。
残りの出品にも、商品に無関係な検索ワードが入ってるなら
再出品し直したほうがいいのでは?

何度も削除されてるとヤフにマークされて削除されやすくなるし、
違反行為があったIDでは、何かあってもオク補償は使えない。
785名無しさん(新規):2005/10/07(金) 23:08:10 ID:UlR3gGuW0
>>検索ワードは説明文中に羅列してたけど

( ゚д゚)ポカーン
786765:2005/10/07(金) 23:15:55 ID:e+fIpJ160
>>784-785
レスどうもです。
タイトルに検索ワードを入れてたわけじゃなく、
説明文のラストにオマケ的に書いてた状態なんだけど
(要するに実際はほとんど無意味なんじゃないかと)
それでも問題になる可能性ありますかね?
うーん。
787名無しさん(新規):2005/10/07(金) 23:36:06 ID:JUbmSD0s0
>>786
ちゃんとレス読めてないようだな。同じようにヘルプも良く読んでないだろ.
788名無しさん(新規):2005/10/07(金) 23:55:15 ID:G0aySw3H0
>>786
>>773で出品禁止行為のリンク貼ったけど、
上から7〜8番目あたりの「・」を読んでみ。
789765:2005/10/08(土) 00:08:30 ID:sihPy04q0
>>787-788
「商品に直接関係のない単語を商品説明に記載すること」
なるほど、これだね。
ってことは784=788氏の推測のように、今回は誰かに通報されて
削除された可能性があるってことか…。
しかし、生き残った出品があるのが意味不明ですが…。

とりあえず、後はヤフーから返事があったらまた報告します。
レスしてくれた方々、どうもありがとうございました。
790名無しさん(新規):2005/10/08(土) 00:18:24 ID:sdcnvp7x0
昨夜>>716で書き込んだ者ですけど、
出品者の方に間違えた旨を伝えて、
手数料分振り込むと申し出たんですけど、
振込みもいらないし、そのままで構わない、悪い評価もしない
・・・との返信でした。
ちなみに悪い評価が1つもない人です。
こんな良い人もいるんですね・・・
これからは入札金額を良く確かめるようにします。
一応報告でした。
791名無しさん(新規):2005/10/08(土) 00:19:27 ID:sdcnvp7x0
それから、出品者の方は再出品するとのことでしたが、評価はこちらからしたほうが良いでしょうか?
792名無しさん(新規):2005/10/08(土) 00:24:07 ID:ObgLVROy0
>>791
しないほうが良いんじゃないか?
793名無しさん(新規):2005/10/08(土) 00:28:11 ID:sdcnvp7x0
そうですね。じゃあこのまま終わらせます。
794名無しさん(新規):2005/10/08(土) 01:12:28 ID:P3TLHLjE0
DVDを落札したつもりが送られてきたのはビデオ。
商品説明にはビデオともDVDとも書いてなくて商品写真がDVDだったので
落札したのだけれど…
届いてすぐ出品者に交換して欲しいという旨のメールしたのだけど丸一日音沙汰無し、
すぐに返事してくれる出品者さんだっただけにこちらの落ち度があったのかな?
と思ってしまいます。
返事くれるまで待つしかないかな?
795名無しさん(新規):2005/10/08(土) 01:32:41 ID:IReqTQaR0
>>794
もしや出品カテゴリがビデオだった・・・とか。
DVDの写真が載っているのだから、出品者の落ち度は間違いない。
要求は当然なので、催促して良し
796名無しさん(新規):2005/10/08(土) 01:35:49 ID:jnRoSZq60
>>779
おめでとう〜

長かったが、めっちゃ良かったですね。
これで一安心だよ
797名無しさん(新規):2005/10/08(土) 01:52:29 ID:P3TLHLjE0
>>795
ありがとう。
見直してみたらカテゴリはビデオだった…
タイトルだけで検索してたから気付かなかったよ、
でも写真は間違いなくDVDだったからなんとか交渉してみます。
798名無しさん(新規):2005/10/08(土) 02:10:46 ID:C1XOE1qY0
当方出品者です。
佐川より高くなる定形外を指定してきてさらには
定形外にもかかわらず厳重な梱包を要求された。
厳重な梱包だと送料がワンランクアップするから追加で払えと伝えた。
そしたら返信の内容を見ると、悪い評価を付けられそうです。
とりあえずBLにほりこみましたが、その人から評価って入りますか?
799名無しさん(新規):2005/10/08(土) 02:20:17 ID:c6p3Aa/20
BLに入れようが、一旦落札された・した相手からの評価は付けられる。
ここに書いた経緯を返答で追記するくらいしか対策はない。
800名無しさん(新規):2005/10/08(土) 02:26:13 ID:IReqTQaR0
>>798
定形外と呪文を唱えれば送料が二百円になると思ってる定型害虫君。
甚だ迷惑な生き物。

ところで寸法重量は幾らある品なの?
801名無しさん(新規):2005/10/08(土) 02:36:37 ID:M5NnqmYs0
>>770
>検索用語も過去と同様で問題ないはずだし

検索用語は誰かがちくれば今まで見逃されてても削除される場合があるぞ
迷惑だからこれからの出品もやめてくれ
802名無しさん(新規):2005/10/08(土) 02:42:31 ID:C1XOE1qY0
>800
正味重量970gかるく梱包でぎりぎり999g以内でしょう。
正味サイズで60くらい。
当方佐川と契約料金のため、60サイズならその人の地域まで480円。
「エアークッションぐるぐる巻で発送して下さいね」っと入金後に連絡有り。
どう考えても999gには収まらんでしょう。
じつはその後佐川での発送を打診した。
しかし差額返金方法でもう一悶着あり。
最終的には「言うとおりにせんかったら、悪い評価付けるぞゴルァ」
とメールあり。
俺になんか落ち度あるか?
803802:2005/10/08(土) 02:55:52 ID:C1XOE1qY0
連投スマソ。
>「エアークッションぐるぐる巻で発送して下さいね」っと入金後に連絡有り。
入金は落札価格+送料580円のことね。

佐川の方が安いのに、580円の定形外を指定する人結構いるね。
定型害虫って脊椎反射で説明文も読まずに定形外って送信するのかな?
ちなみに定形外送料の案内は、北海道、沖縄、離島の人の為に。
804名無しさん(新規):2005/10/08(土) 03:02:40 ID:RSGdTnp40
hawaian_saeco
805名無しさん(新規):2005/10/08(土) 03:14:21 ID:IReqTQaR0
>>803
気を遣うのが仇になったってとこだね。
そういうのは害虫には通じない。

もう最初から普通郵便発送を提示しない。
で、定型害虫を排除。これに限る。
806名無しさん(新規):2005/10/08(土) 03:43:12 ID:8LA4vdk60
>>803
佐川が嫌いという人もいます。

佐川急便発送の出品者から物を買わないスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115275795/l50
807名無しさん(新規):2005/10/08(土) 05:57:09 ID:Nb0fry+J0
あのね
佐川に限らず宅配やゆうパックだと仕事の都合など帰宅がいつも遅いとか
不在が多く再配達も時間的に難しくなかなか受け取れないって人が居るんですよ。

多少リスクがあってもポスト投函が助かるって人は沢山いるもんですよ。

まったく不思議ではない希望だと思いますよ。
808名無しさん(新規):2005/10/08(土) 06:04:12 ID:sdcnvp7x0
そうだね。高いリスク背負ってまで他人のポストに入った(どうでもいい)物を盗もうと思う人はかなり少ないと思うし。
宅配便だと再配達の電話とか、待機したりも面倒だな。
809名無しさん(新規):2005/10/08(土) 06:05:45 ID:Nb0fry+J0
書き忘れなので

807も理由で定型外希望
だけど出来るだけ品物は守ってほしい
なのでプチプチ頼むね
ってことでしょうね。
798さん
あなたが一人暮しでこんな条件ならどうします?

いろんな人がいるんですよ。
810名の有る野望(ゲーム版から):2005/10/08(土) 06:49:23 ID:t3wpI1nK0
>>771
自分は落札オンリーだからあまり当てにはならないかもしれないけど、
経験上15ー20日あたりが一番競争率が高い。(休日はさむと135倍)
逆に1-10日あたりが一番低い。11-14日は微妙。まあ、給料との絡みがあると思うけど。
811名無しさん(新規):2005/10/08(土) 08:02:55 ID:yOXZjCy50
>>807>>809
そういう奴は質問欄から確認してから落札するようにしてもらいたいもんですな!
トラブルの元でしかない。
援護してるあんたはアホや
812名無しさん(新規):2005/10/08(土) 08:40:22 ID:Bqtn5+EL0
「正味重量970g」「正味サイズで60くらい」
ポストに到底入らんだろ。

定型害虫、言い訳御苦労さん
813名無しさん(新規):2005/10/08(土) 09:28:30 ID:1bWFkgpn0
定形外ってそんなに悪いこと???
国内のごく普通の発送方法だと思うし、落札の評価400あるけど
(そのうちいくつが定形外だったか忘れたが)一度も未着はない。
むしろメールの未着の方がはるかに多かったよ。
私は高額商品でなければいつも定形外で頼んでるよ…
814名無しさん(新規):2005/10/08(土) 09:29:02 ID:Z8owNNhH0
>>779
良かったのぅ
・・・送金されるまでは安心出来ないのかもしんないけど。
何にしてもめでたし。
815名無しさん(新規):2005/10/08(土) 09:55:00 ID:Oh9ZI2un0
『sakura0331kayo』の悪いの評価どう思います?

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sakura0331kayo&filter=-1&u=
816gok○_○iyuki:2005/10/08(土) 09:58:45 ID:e4r7ttYq0
>>813
ヲマエのヤフーID教えろ。部落リストにブチ込んじゃるけん!
817名無しさん(新規):2005/10/08(土) 10:09:04 ID:Z8owNNhH0
>>815
美少女戦士セーラームーンと浜崎あゆみ落札しまくり。
818名無しさん(新規):2005/10/08(土) 10:35:28 ID:sdcnvp7x0
出品者としては、
定形外で、ポストに入らないものは1番厄介。
郵便局が開いてる時間にいかなきゃならんからね・・・
819798:2005/10/08(土) 10:56:18 ID:RzE4RISq0
>>809
>>812がいいこといってくれた。
佐川なら朝10時〜夜24時まで2時間刻みで配達時間の指定ができる。
さらに配達日の指定も可能。これらは無料サービス。
さらにさらに有料で、夜中0時〜朝10時まで配達ってのもあるぞ。
佐川のなかの人に聞いたけど、よっぽどの田舎でないかぎり
最近はちゃんと指定時間に配達しますって。
配達時間からずれそうなときはあらかじめ電話で確認するって。
定形外なんていつ届くかわからんし、到底郵便受けに入る大きさじゃない。
それこそ、再配達や取りに行くにしても面倒なことになる。
漏れなら佐川で送ってもらう。遅い時間指定でね。

ちなみに漏れの出品ページには、
佐川は時間指定可能(時間区分もちゃんと書いてるよ)で梱包も厳重に行う
定形外は送料優先のため、簡単な梱包しかしないよってまで書いてるよ。

>>806
漏れから買ってもらわなくていいです。

すれ違いなのでこのような話してるスレに誘導キボンヌ
820名無しさん(新規):2005/10/08(土) 10:58:43 ID:ObgLVROy0
スレくらい自分でみつけろ。
821名無しさん(新規):2005/10/08(土) 11:02:25 ID:Z8owNNhH0
定型害虫の恐ろしさを語り合うスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127459685/
822名無しさん(新規):2005/10/08(土) 11:05:53 ID:hI09W8ne0
電化製品の類なんだけど、コジマや山田みたいに
値段交渉したら駄目かな?
オークションでやるのは常識から外れてる?
823名無しさん(新規):2005/10/08(土) 11:08:46 ID:ObgLVROy0
>>822
非常に悪い落札者だな。

「価格交渉受け付けます」って書いてある出品者にだけ入札してくれ.
824798:2005/10/08(土) 11:09:06 ID:RzE4RISq0
>821
サンクス
>820
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
825名無しさん(新規):2005/10/08(土) 11:11:50 ID:ObgLVROy0
>>824しょうがないなぁ。
http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html
826798:2005/10/08(土) 11:26:26 ID:RzE4RISq0
>825
サンクス
827名無しさん(新規):2005/10/08(土) 12:27:18 ID:VblMoavb0
>>710
それからどしたの?
828名無しさん(新規):2005/10/08(土) 12:45:32 ID:A32WQzAc0
段ボール箱に入れた荷物も、規定の重さの範囲内だったら、
定形外郵便として扱ってもらえるんでしょうか?
829名無しさん(新規):2005/10/08(土) 12:49:50 ID:yOXZjCy50
扱ってもらえます
830名無しさん(新規):2005/10/08(土) 12:57:53 ID:A32WQzAc0
>829
ありがとうございます。
破損の心配はあんまりしなくて済みますね。
831名無しさん(新規):2005/10/08(土) 13:03:53 ID:M5NnqmYs0
>>803
佐川のほうが安いけどいいですか?って念を押すべきだったかな
宅配便の値段は距離で変わるから、相手の地域や値段が
わからない段階で指定するのは怖い
>>819
>佐川のなかの人に聞いたけど、よっぽどの田舎でないかぎり
>最近はちゃんと指定時間に配達しますって。
これは配達する人による
832名無しさん(新規):2005/10/08(土) 14:03:54 ID:VblMoavb0
配達時間帯を守らせるには、営業所宛に苦情を言うに限る。
でないと、直らないじょ
833803:2005/10/08(土) 14:30:33 ID:RzE4RISq0
>831
漏れは初回のメールで、
入金方法・口座番号・発送方法・発送方法による梱包方法を
連絡している。
だから支払いを済ませてから、定形外厳重梱包キボンと来やがった。
もうその段階では、「定形外送料アップしますから追加請求する」しか
対処方法がない。
佐川の方が安いを連絡すると「差額返金キボン」の方がめんどくさいから
あえて連絡しなかった。
追加は払いたくないと来たから、しょうがなしに佐川を提示したという経緯。
834名の有る野望(ゲーム版から):2005/10/08(土) 14:52:14 ID:t3wpI1nK0
送料ねえ。
まあ役に立つかどうかは人それぞれだから何ともいえないけど、
自分はここを基準にしている。
ttp://www.shipping.jp/index.html
835名無しさん(新規):2005/10/08(土) 14:55:05 ID:RorQlRh50
836名無しさん(新規):2005/10/08(土) 15:10:47 ID:u/0dWEOB0
>>806
つまりその人たちが害虫ってことだね。
837名無しさん(新規):2005/10/08(土) 15:11:58 ID:u/0dWEOB0
>>807
ポストに入るわけないだろう。案件をキチンと確認するように。
838名無しさん(新規):2005/10/08(土) 15:15:47 ID:AC9mHWG80
全員、宅配BOX完備のマンションにでも住め
839名無しさん(新規):2005/10/08(土) 15:28:09 ID:lXc1de7y0
オレは裸族だから宅配受け取るのは面倒くさい
840名無しさん(新規):2005/10/08(土) 15:42:32 ID:RSGdTnp40
hawaian_saeco
841名無しさん(新規):2005/10/08(土) 17:06:54 ID:BLIxrpfJ0
>>839
うむ。それは納得いく。
842名無しさん(新規):2005/10/08(土) 17:46:42 ID:I47aiOnH0
郵便振替って土日のATMでもすぐ反映されるのですか?
843名無しさん(新規):2005/10/08(土) 17:53:13 ID:LmwuMi+U0
797点以上出品できない。
「出品数が制限を超えています」と出る。

マイオークション開くと
「出品数が制限の3000件を超えています。」と書いてある。
いやいや、797点しか出してないよ。

出品中-797点
出品終了分(落札者あり)-721点
出品終了分(落札者なし)-3点

↑マイオークション内の足しても3000点にならないよ?
どういうことでしょね??
844名無しさん(新規):2005/10/08(土) 17:58:59 ID:BLIxrpfJ0
>>842
ぱるるの口座間送金なら、即刻相手口座に着金するぽ
845名無しさん(新規):2005/10/08(土) 18:00:13 ID:Mv/wo1BB0
846名無しさん(新規):2005/10/08(土) 18:02:55 ID:BLIxrpfJ0
>>843
差引で勘定すると、ウォッチリストが開催中・終了分含めて1500以上ある。
ってこったな

激多杉www
847名無しさん(新規):2005/10/08(土) 18:07:31 ID:LmwuMi+U0
>>845
トンm(__)m

現ID潰して複数ID持つしかないな。
848名無しさん(新規):2005/10/08(土) 18:14:39 ID:Mv/wo1BB0
>>847
いや、出品終了分削除すればいいだけなんですが…
保存したいなら、MoneyLook使いましょう。
849名無しさん(新規):2005/10/08(土) 18:16:22 ID:BLIxrpfJ0
まず終了ヲチからデリっちゃえ
850名無しさん(新規):2005/10/08(土) 18:41:54 ID:lXc1de7y0
>847
おまいが↓と別人ならヲチリスト(終了分)の一覧削除の道が残ってる
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1128554221/231

つーか、出品終了分が多くね?評価済んだらバンバン消しちゃえ
851名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:00:42 ID:+Ap3VJql0
>>790
出品者が一人で損を被っちゃってんノカー!
人が好いのかお殿様なのか。ありがたや
百回御礼を言上しなさい
852名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:09:01 ID:LXBFXo1B0
落札者がキャンセル料払ってくれません。
1000円もかかるんですがこいつをこらしめる方法ないでつか
853名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:14:29 ID:y+GIw8uC0
すいません。初心者です。
定形外郵便って、郵便局にもっていかないとだめですか?
土日に持っていってもダメですか?
854名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:17:08 ID:G1pY1BSz0
>>853
ポストに入る大きさで、適切な料金の切手が貼ってあるか
料額印面等があればポスト投函できます。
土日に開いてる郵便局なら持ち込んでも大丈夫です。
855名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:18:28 ID:G1pY1BSz0
>>852
普通に削除するだけではダメですか?
ヒマなら支払督促とか出してみてもいいけど。
856853:2005/10/08(土) 20:23:52 ID:y+GIw8uC0
>>854
どうもです。
切手貼ってあればポストに入れるだけでもOKなんですね。
857名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:28:24 ID:LXBFXo1B0
>>855
削除とかできないんでつ
ビッダー ズオクなんですけどオク側が
漏れが手数料払え!と言うんでつ・・
相手がキャンセルしたのに・・意味わかんねー。。。

キャンセルした奴にも催促していまつがずーっと無視してるんでつ
こいつを懲らしめたいでつ
858名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:34:17 ID:G1pY1BSz0
>>857
ビッダーズはよくわかりません。。ごめんなさい
859名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:38:15 ID:ObgLVROy0
>>857
何所にせよ、手数料払わせたきゃしつこく落札者に請求するしか無いんじゃないか?
860名無しさん(新規):2005/10/08(土) 20:44:48 ID:LXBFXo1B0
>>859わかりました。。ダメもとで気長に請求してみまつ
861名無しさん(新規):2005/10/08(土) 22:18:11 ID:tTzWUfRS0
なんか結構トラブル多めで、悪い評価つけられている人に落札されそうなので
その入札者を削除して、次点に譲ろうかと考えているんですけど
その場合価格はどうなるのですか?
状況
次点は2000円で入札したときに最高額入札者になり
その後2400円まで額を入れておいた
現在、悪い入札者が2500円で入札しトップ

悪い入札者取り消した場合
価格は2000円?
それとも2400円?
どちらになるのでしょう?
御願いします。
862861:2005/10/08(土) 22:24:14 ID:tTzWUfRS0
また取り消した場合
入札履歴に「取り消し」は残ってしまうのでしょうか?

863名無しさん(新規):2005/10/08(土) 22:27:10 ID:BSWQlcfQ0
でかい郵便局なら祝日も開いてるよね?
864名無しさん(新規):2005/10/08(土) 22:45:42 ID:AzNLQgh10
>>861
2000円
「詳細な履歴」には取り消しも出るよ
865名無しさん(新規):2005/10/08(土) 22:46:36 ID:Mv/wo1BB0
>>861-862
詳細な入札履歴に「入札の取消」が追加され、
取り消した入札者に通知が行く。
現在価格は、取り消した入札者が最初からいなかったという扱いで
開始価格から再計算される。
866名無しさん(新規):2005/10/08(土) 22:48:54 ID:Mv/wo1BB0
>>863
集配局なら、ゆうゆう窓口が開いている。
基本的に郵便業務のみ。プラスATM。
郵便ホームページで郵便局検索しる。
867名無しさん(新規):2005/10/08(土) 22:58:43 ID:y+GIw8uC0
はじめて出品して落札されたんですが、問題が起きました。
ヤフーかんたん決済で支払ってもらったのですが、入金されて
いません。祝日だとだめなのでしょうか?
ちなみに、ジャパンネット銀行です。
868名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:00:52 ID:u/0dWEOB0
っていうか、もうそろそろまとめスレぐらい作ったら?
869名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:05:57 ID:ObgLVROy0
>>868
余ほどマイナーなサイトじゃなければ、それぞれのスレでそれなりにまとめてあるので不要
870名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:11:12 ID:u/0dWEOB0
>>869
でも、どこも無限ループ化してるよ。
871名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:12:49 ID:ObgLVROy0
>>870
どこでもそんなもん。
872名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:12:56 ID:RzE4RISq0
だからどの板でもこの手のスレは必要。
873名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:18:20 ID:u/0dWEOB0
ふーん、なるほど。
874名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:46:46 ID:3WixZVku0
オクを始めたので、ジャパンネットバンクを利用しようと思うのですが、
やっぱりジャパンネットバンク同士であっても、
土日、休日は振込みが反映されるのは休み明けなんでしょうか?
875名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:47:52 ID:ezTcF3J10
>>874
すぐに反映されます。
876名無しさん(新規):2005/10/08(土) 23:50:30 ID:3WixZVku0
>875
ありがとうございます。
ジャパンネットバンクは便利なんですね。
877名無しさん(新規):2005/10/09(日) 00:01:38 ID:RSGdTnp40
hawaian_saeco
878名無しさん(新規):2005/10/09(日) 00:10:00 ID:rVPzKhfU0
>>867
かんたん決済の明細に振込予定日が出ている。
何月何日予定と書いてある?
879名無しさん(新規):2005/10/09(日) 00:42:22 ID:THx9RTkg0
配達状況 返品
お品物は発送元に返品されております。
お問い合わせは担当営業所までお願いいたします。

となっていて、急いで問い合わせするつもりなのですが、
メール便センターって朝何時からやってるんでしょうか?
880名無しさん(新規):2005/10/09(日) 01:06:10 ID:9BwAqroC0
>>879
朝8時からだと思う。
881名無しさん(新規):2005/10/09(日) 01:14:07 ID:THx9RTkg0
>>880
ありがとう。
朝ソッコー電話してみよ。返品されちゃたまらん。
配達先を確認できず返品、とかならまだいいけど
破損とかしてたらヘコむな…。
882名無しさん(新規):2005/10/09(日) 01:35:04 ID:e5nlv/oc0
>>881
住所を見つけられなかったのかな?
話を聞くとありがちっぽいんだけど。
883名無しさん(新規):2005/10/09(日) 02:49:16 ID:adivUkMNO
>881
メール便は発送元の住所不明や移転の場合、調査のうえ、無償で転送してくれるから返ってくることはナイ
884234b:2005/10/09(日) 02:50:50 ID:VDDLUhxF0
885名無しさん(新規):2005/10/09(日) 03:03:18 ID:9BwAqroC0
>>883
不明の場合は返ってくるから、
返ってくる前に電話してちゃんと説明すればもう一度届け直してくれる。

>>884
氏ね
886名無しさん(新規):2005/10/09(日) 08:24:37 ID:dlREIjLQ0
>>881
で、どうだったの?
887名無しさん(新規):2005/10/09(日) 08:51:19 ID:THx9RTkg0
電話したんだが、返品になったものは再配達できないとかなんとか。
ようわからん…
今、んじゃ返品された理由はなんなのよ、と問い合わせ中。
担当の者が9時出勤だとかで待っててねということです。
888名無しさん(新規):2005/10/09(日) 09:07:48 ID:THx9RTkg0
今、また電話が来て、発送元の方のセンターに戻してるところで、
そっちに着いたら、またこっちの方に配達してもらえるみたい。ヨカッター
原因は住所の書き間違い、というより抜け。

住所 123-4567 ○○県○○市○○8-9-10
   ○○○○○○○○11-120(←マンション名がやたらと長いので2行)

と相手に送信したのに、相手の書いた住所は
一行目だけで終わってたらしい…。コラー
889名無しさん(新規):2005/10/09(日) 09:09:09 ID:dlREIjLQ0
>>888
ヨカッター

で、たまにそういう間違いをやりそうになりまつ。
注意しないとー
890名無しさん(新規):2005/10/09(日) 09:09:39 ID:dlREIjLQ0

おお。なんかタイムスタンプがカコ(・∀・)イイ!
891名無しさん(新規)
>>888
一行目に番地まで入ってたのか?郵便なら届いてたね。