ヤフオク初心者質問スレッドNO.252

このエントリーをはてなブックマークに追加
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内はCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-15あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part9
   http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095046675/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.8**
   http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.251
   http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097500111/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc6.2ch.net/yahoo/subback.html

【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その19
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095242809/l50
またーり無料オークションWANTED総合スレvol.19
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089836806/l50
■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■part12
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095749092/l50
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/l50
レッツゴー!楽天フリマオークション!5回転目
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089125654/l50
Amazonマーケットプレイス その7
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096175317/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その23
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096032363/l50
【銀行】 インターネットバンキング 18 【バンク】
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089177849/l50
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認をして下さい。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-17.html
 と今まで回答してきましたが、変更になりました。

 「初心者質問スレッドNO.211」の930さんがヤフーに質問して回答を貰いました。
 一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
 ヤフオクのヘルプページは近々書き換えられる予定です。しばらくお待ち下さい。

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
5)*(GUS0:04/10/16 20:05:41 ID:i2W3doDY


ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン




















6名無しさん(新規):04/10/16 20:06:05 ID:+XXp1n1/
ochu
Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197

Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。

  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcasheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
 ・「winamp」でググってください。

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。
Yahoo!かんたん決済★ヤフーペイメントPart4
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097224655/

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。


●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
Yahoo!のお知らせを読んでください。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記あります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのオフィシャルバンク口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。

以上でテンプレ終了です。質問をどうぞ。
11名無しさん(新規):04/10/16 20:08:57 ID:HZfhFJUo
>>5-6
氏(ry
12)*(GUS0:04/10/16 20:11:53 ID:i2W3doDY
>>11
重複スレ立てた、ウソ回答荒らしのヲマエが氏ね!



















 
13名無しさん(新規):04/10/16 20:13:13 ID:DEA+O7VI
試合中断!ここからは雑談スレ?
14)*(GUS0:04/10/16 20:18:39 ID:i2W3doDY
>>13
どうせネタスレだ、自由に使ってヨシ。
15名無しさん(新規):04/10/16 20:44:51 ID:mY9wieEi
>>1
重複スレだぞ。

スレたてる前に検索汁

本スレ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097916601/l50
16ごめんなさいごめんなさい:04/10/16 21:17:55 ID:1d7eo3P5
CD落札したんですが(3100円)、キャンセルしたいと思ってます。
落札者削除で悪い評価付けられたくないので、
出品者に、今回かかった手数料分のお金を支払うから、落札者削除しないでくれって
メールしようと思うんだけど、大丈夫かな?

落札手数料5%(155円)+今回出品料(10円)+次回出品料(10円)=175円


17名無しさん(新規):04/10/16 21:26:18 ID:ULbPGrnN
PSX詐欺に遭っちゃったみたいで補償お願いしようとしたら、納期遅いのは保証外と書いてあってとても困っております。
PSXはソニーの直販でも納期遅いのに補償対象にならないんでしょうか。
4万以上失って泣き寝入りしかないのでしょうか。

数日前に相手のIDがヤフーによって消されたようで、周りの落札者の動きがまったくわからなくなってしまいました。
オークション開催中に消さないで、被害者出てからID消したんじゃさらに混乱招くと思います。

こういったヤフーの対処に正当性があるとは思えないのですが、
どういった対処が一番良いのか詳しい方ご教授ください。

18名無しさん(新規):04/10/16 21:26:21 ID:8ksVep2f
>>16
まあ謝罪の意識があるから今後は大丈夫かと思うが、最終的に
その提案をのんで削除しない代わりに3%受け取るかどうか
は出品者の判断。それとは別に相手からのマイナス評価は
受け入れてね。
19名無しさん(新規):04/10/16 21:27:37 ID:V/JfcxIh
>>16
お前か、俺のCD落札したのは。
CDは相場の下落が早いからキャンセル代を払っても認めない。
不要なら買ってから、自分で出品しろ
20名無しさん(新規):04/10/16 21:44:24 ID:TL6IVT1M
精力剤って出品禁止に当たりますか?
結構出品されてたから出品してみたら削除されてしまった。
カテは他の人に合わせて健康食品-その他に出しました。
カテがいけなかったのかな??
21名無しさん(新規):04/10/16 22:19:53 ID:HZfhFJUo
>>20
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
削除人が医薬品と間違ったか同業者(または同じ物出品してた人)が嫌がらせで
削除依頼したのかもしれませんよ。
詳しくは上記参照して下さい。該当しているかもしれませんよ。
22名無しさん(新規):04/10/16 22:54:17 ID:7DPy14jJ
まあせっかく立ててくれたんだから
次スレに
23名無しさん(新規):04/10/16 23:54:42 ID:mVjfXgTu
本スレage
24名無しさん(新規):04/10/17 00:15:48 ID:w97kPAS1
重複スレsage
25名無しさん(新規):04/10/17 00:21:01 ID:LnLgxEwJ
本スレage
26名無しさん(新規):04/10/17 01:10:41 ID:LnLgxEwJ
本スレage
27名無しさん(新規):04/10/17 01:43:35 ID:Eq/9RC8v
 
28名無しさん(新規):04/10/17 02:02:16 ID:feKN8aWc
一つのヤフオクIDで他ニックネームを作った場合、
それでも入出品できますか?
沢山のIDの作り方を教えてください。
ちなみに銀行口座一つです。
29名無しさん(新規):04/10/17 02:04:40 ID:Eq/9RC8v
>>28
ニックネームでは出来ません

銀行口座ひとつでたくさんのIDを持つことも難しい
(イーバンクならできるらしい)
30名無しさん(新規):04/10/17 02:57:18 ID:1gPLPiWk
どっちが本スレ??
31名無しさん(新規):04/10/17 02:59:55 ID:DX9LFSJ2
32名無しさん(新規):04/10/17 03:09:13 ID:z3solAy1
海外速達便で送ってもらったものが4週間くらいしても
届きません。出品者は発送したとのこと。評価もいい人。
でも番号は控えてないとのこと。。
どうしたらいいでしょうか私。。
33名無しさん(新規):04/10/17 03:11:51 ID:7N7yhjKH
あのさー
以前、非常に悪い、を報復でつけられたんですけど
いまごろ、それに返答するとしますよね。
すると、そのコメントのついた評価が
ほかの評価よりの一番上に更新表示されるのでしょうか。
3433:04/10/17 03:17:13 ID:7N7yhjKH
できれば沈めておきたい評価ですが
一個だけ非常に悪いがあると目立つので
ちゃんとコメントしといたほうがいいかなと思ったんですけど。
コメントして一番上に上がってきたらヤなんですよね。
35名無しさん(新規):04/10/17 03:21:48 ID:1gPLPiWk
極稀に、ヤフオクでIDが大文字になってる人が居るんですけど、アレはYahooID作成時に
大文字で入力すれば、そのように反映されるのでしょうか?
当然ID登録確認の時には大文字で入力しても小文字に戻っていますけど、
ヤフオク内では大文字になるのかな〜っと思いまして。
36名無しさん(新規):04/10/17 03:22:58 ID:HiNYEmGj
>>33
一番上に更新されます。
37389:04/10/17 03:23:54 ID:xSQjnnB+
>>35
ヤフのIDが大文字の人は古くからIDを持っている人。
38名無しさん(新規):04/10/17 03:24:18 ID:wuApyNYF
>>35
今は大文字入りIDは作れないんです
39名無しさん(新規):04/10/17 03:25:10 ID:HiNYEmGj
>>35
確か、出品しているオークションページのIDが大文字表示されて
他のページが小文字表示だったはず。(いずれも登録時に大文字だった場合)
40名無しさん(新規):04/10/17 03:25:50 ID:1gPLPiWk
>>37>>38
成るほど。ちょっとしたステータスですな・・
大文字保水 そして有難う
4133:04/10/17 03:27:23 ID:7N7yhjKH
あの、評価されたことに対する、返答をするだけなのですが
一番上にきますか?しつこくてごめん
42名無しさん(新規):04/10/17 03:27:45 ID:1gPLPiWk
>>39
え?マジですか?
今から作成しようとしてるIDは大文字が入らないとちょっとカッコつかないから悩んでます。。
43名無しさん(新規):04/10/17 03:29:02 ID:HiNYEmGj
>>42
>>37-38さんが答えてるように、昔IDを作った人だよ。
44名無しさん(新規):04/10/17 03:33:10 ID:1gPLPiWk
>>43
あ、そゆことでしたか!
有難う!
45名無しさん(新規):04/10/17 04:08:01 ID:wuApyNYF
>>32
今の時間帯は人が少ないので他スレを紹介しておく
必ずレスがつくとは限らないが、参考まで

■−■ 仕入れ先は海外  ■−■
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061301061/

こっちは出品者用だが、一応

海外発送ってどうやんの? Part2
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/
46名無しさん(新規):04/10/17 06:04:24 ID:HXRIzfYK
複数で出品されている商品は、例えば数量が3になっていたら
三個とも同じ値段(「現在の価格」)での落札になる、で合っていますか?
47名無しさん(新規):04/10/17 06:14:12 ID:zNAxWaCc
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9688817
半永久的にもうかるのに、デジカメ持ってない、2万で買える
おもちゃの銃トレード希望。なんでだーと質問したい。
小1時間問い詰めたい。もしかして初期投資の3000円持ってないw
48名無しさん(新規):04/10/17 06:32:00 ID:EeiW0eGy
>>46
合ってません。
49名無しさん(新規):04/10/17 06:35:25 ID:1gPLPiWk
>>47
何かあなた日本語が不自由でございますわね
50名無しさん(新規):04/10/17 06:37:48 ID:3DOnGDzZ
>>46
即決ならね
複数入札者がいて各希望個数有りで競った場合、
落札できても価格が異なる場合がある

例えば数量3個で10,000円開始のものに
Aさん(2個希望・1個だけならいらない)が11,000円入札
後からBさん(2個希望・1個だけでも欲しい)10,500円入札
この場合で終了すると
トップがAさん11,000円で落札(2個なので代金は22,000円)
次点のBさんは10,500円で落札(1個なので代金は10,500円)
と、同じオークション内で落札価格が異なるよ

11,000円で終了したんだから11,000円を払えと次点以下に請求しちゃ駄目
51名無しさん(新規):04/10/17 06:40:11 ID:vuoxuZoL
>>33さん
この板は2ch内では比較的過疎板なので、深夜はレスがつきにくいです。
もう少しすれば詳しい方が起きてこられて回答下さるかもしれませんが、
お急ぎなら、最近あった特に害のない取引の評価に返答をつけてみれば
上に来るかどうかわかるんじゃないですか。
52名無しさん(新規):04/10/17 06:43:58 ID:3DOnGDzZ
>>47
ねずみ講宣伝乙
53名無しさん(新規):04/10/17 06:55:38 ID:HXRIzfYK
>>48
>>50
レスありがとうございます。

違う値段で落札できるんですね。
三人一個ずつの場合でも
Aさん 11000円
Bさん 10500円
Cさん 10000円
だったりする。

ですか?
54名無しさん(新規):04/10/17 07:09:44 ID:3DOnGDzZ
>>53
おk
複数出品ってのは落札者と落札出来なかった人との差が
紙一重なんで、結構入札額に迷う
ドーンと突っ込んでは損した気分になったり
わずか1入札単位差で泣いたりな
55名無しさん(新規):04/10/17 07:13:46 ID:3DOnGDzZ
あ、単位差でなく1円差からありだけど
なんにしろ最後の落札者が一番美味しい
56名無しさん(新規):04/10/17 07:22:33 ID:HXRIzfYK
>>54-55
なるほどー

入札額、あと入札時も普通のより難しそうですね。
さんざ悩んでみます。
ありがとうございました。
57名無しさん(新規):04/10/17 09:46:48 ID:yvLxKdLB
初めまして。翌朝10時郵便と言うのは速達よりも少し高いけど
速達よりも早くつくという物でしょうか?
58名無しさん(新規):04/10/17 09:47:34 ID:Hw0ktDHb
日曜日終了と月曜日終了
どちらが良いですか?
59 :04/10/17 09:57:54 ID:GPeqUupx
好きにしろ
60名無しさん(新規):04/10/17 10:29:45 ID:HiNYEmGj
>>57
翌朝10時郵便は、名前の通り、翌朝10時までに届けてくれるので
早く着きます。詳しくは下記見て下さい。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/yokuasa/
>>58
どちらでもいいのでは?
人が多いのは日曜日でも混んでいる。空いてる月曜日でも人・・・
61名無しさん(新規):04/10/17 10:47:21 ID:MMTor4zB
ヤフオクのトップページ開かないの漏れだけ?
62名無しさん(新規):04/10/17 10:48:16 ID:cwZFwGVO
入札の取り消しをしたら評価欄に出品・落札者ともに記入はできますか?
説明欄に評価の悪い方は削除する場合があると記入していないのですが
記入した方はいいですか?
63名無しさん(新規):04/10/17 10:49:48 ID:cwZFwGVO
>>61
開きますよ。
64名無しさん(新規):04/10/17 10:52:27 ID:MMTor4zB
あ、開くようになった。何があったんだろ。
65名無しさん(新規):04/10/17 10:53:53 ID:HiNYEmGj
>>62
オークション開催中の入札取り消しは当たり前だが、記入は出来ない。
一応記入しておいたらどうですか?
66名無しさん(新規):04/10/17 10:54:26 ID:HiNYEmGj
スマソ、ageてシマタ。
67名無しさん(新規):04/10/17 10:54:57 ID:J0WtG+XU
入札取消+BL逝きでOK(成立後は可能・成立してない場合は評価は出来ない)
ただし、正当な理由が無いと(−が多いとかね)ID晒されるかも

開催中なら説明の追加した上で取消をした方が良い
68名無しさん(新規):04/10/17 10:55:35 ID:J0WtG+XU

>>62 のレスね
69名無しさん(新規):04/10/17 11:03:46 ID:cwZFwGVO
>>62 >>67
ありがとうございます。説明に加えておきます。
1.2つの悪い・非常に悪い評価でDQNじゃない人だといいんですが
極端に悪い・非常に悪い評価でDQNな人がもし入札したらと
考えたら怖くなったんです。
70名無しさん(新規):04/10/17 11:49:09 ID:Joy0lkEj
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=blind_rats
安くていいものばかり!
本日終了の超目玉商品、多数あり!!
71 :04/10/17 11:51:48 ID:GPeqUupx

通報シマスタ m9 ´Д`)】c,,,,,,【◎】
72名無しさん(新規):04/10/17 11:52:49 ID:CoNXZkdx
>>70のようなBLに入れるべきIDをまとめてあるページって無いですか?
安全にオークションを行う上で少しでも危険な人は排除したいので。
一つ一つ捜してBLに入れていくのも面倒なので。
一部の出品者間でBL用の個人情報が売買されていると言う話も聞きますし。
73名無しさん(新規):04/10/17 12:21:34 ID:4YQhCxm1
カテゴリ内(まだカテゴリを降りることのできる状態)の商品を全て表示するのはどうしたらいいのですか?

(例)
ヤフーのトップにあるリンクより。
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084050318-category-leaf.html?alocale=0jp

このように表示をさせるにはどのように検索をすればよいのでしょうか?
7473:04/10/17 12:23:36 ID:4YQhCxm1
↑の例ですが、間違えました。
上だと一番下がった状態でのカテゴリでした。

http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084030281-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
こちらが実例です。
75名無しさん(新規):04/10/17 13:15:12 ID:ouAflHld
初オークション出品者です
品物は某コンサートの招待チケットなんですが、
もちろん名目は譲渡&換金禁止なんですが
チケットに明記なく、プレゼントの応募の詳細&HPに明記あったようです
で、そこのとこを質問にて、つっこまれたのですがどう対処すればいいでしょう?
また、主催者が身分証明書の確認をさせていただく事がある とも
HPにはかかれてて おったようです
 誰か良い回答など 知恵を授けてください
7675:04/10/17 13:16:47 ID:ouAflHld
突っ込まれたと言うのは
 譲渡していいのか?
 入場できたかったら 責任はとれるのか?
と質問されました
77名無しさん(新規):04/10/17 13:26:34 ID:VmSoNG7U
>>76
責任を取る(売った未使用チケットと交換で返金する)か、
一切責任は取らないかを決めて回答すれば?
78名無しさん(新規):04/10/17 13:30:37 ID:6v6pUB5z
ヤフオクでバッグを購入したのですが
アップされてる画像と色合いが違っていました。
入金は既に済んでいるのですが、返品・返金はどうすれば成立させる事ができるのでしょうか?
教えて下さい
79名無しさん(新規):04/10/17 13:38:05 ID:VmSoNG7U
>>78
掲載品の商品説明に返品やクレームに関する事は書いていなかったか?
まずは出品者と交渉しろ。

画像の色合いは、写真の撮り方やパソコンのモニターによって変わる物だよ。
黒が赤だったとか、極端な色違いでなければ
それを理由に返品を願い出るのは、個人的には嫌だな。
80名無しさん(新規):04/10/17 13:38:26 ID:BClM/Y2z
>>75
悪いこといわねぇから、出品取り消せ。

>>78
モニタやVGAによって色が違って見える。変色してるなど極端に色が違わない場合は
返金要求とかは無理。ゴネて悪い評価付けられてもシラネ
8178:04/10/17 14:00:22 ID:6v6pUB5z
>>79
>低価格からスタートしておりますので、ご理解いただける方のみご入札下さい。

落札に関する記述は上記の文章だけでした

実はこの商品ブランドもののコピーなんですがアップ画像には本物の画像を使っているのではないかと思うのです
確証はないですが。
「本物を忠実に再現してある」という文句で出品していたのですが
それだけに色合いの違いというものがすぐに判りました

とりあえず交渉してみます
82名無しさん(新規):04/10/17 14:17:22 ID:Qxft/Vo0
コピー品を落札ねぇ…どっちもどっちだな
83名無しさん(新規):04/10/17 14:29:19 ID:CZ2DvPUg
出品したらアクセス人数とウオッチリストに入れた人の数が
見れるのですが、皆さんはこの比率はどれくらいですか?
私が出品したらアクセス100人あるとウオッチリスト10人って感じです。
見た人の3人に1人くらいはウオッチリストに
入れて欲しいんですが、皆さんはどれくらいですか?
84名無しさん(新規):04/10/17 15:02:58 ID:TL2+lcRP
落札通知メールをYahooメールに設定するにはどうしたら良いんですか?
Yahooメールで落札後のやり取りをしたいんで。
85名無しさん(新規):04/10/17 15:06:23 ID:w15Yum1/
吊り上げに失敗して、自分で落札するようになりました
次点とは金額にかなり差があるので繰り上げたくありません。
自分で落札して、手数料払いたくありません。
ほっておいたら自然に消えますか?
86名無しさん(新規):04/10/17 15:07:22 ID:lZEpllUi
>>85
前スレから何度も釣りやるなよ。しつこいぞお前。
87名無しさん(新規):04/10/17 15:54:30 ID:LnLgxEwJ
>>83 商品によります

>>84 マイ・オークション>オプション>通知機能>メールアドレス
88名無しさん(新規):04/10/17 16:11:38 ID:kIEczdLV
2日後の野球の試合を今落札して大丈夫でしょうか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9807171
89名無しさん(新規):04/10/17 16:18:52 ID:LnLgxEwJ
>>88
月曜日の午前中に必ず受け取れるなら大丈夫

注意事項参照のこと
90名無しさん(新規):04/10/17 16:32:57 ID:ISmv0WZ9
>>83
そういう質問は雑談スレの方がいい
91名無しさん(新規):04/10/17 17:19:00 ID:g59v1+1O
>>85
貴方が社会から抹殺されますw
92名無しさん(新規):04/10/17 17:24:36 ID:ISmv0WZ9
1回ageとく
93名無しさん(新規):04/10/17 18:21:38 ID:sP1CVEWP
セットで同じIDの方から欲しいものがあります。
同じ落札日(明日)です。
送料は同一出品日であればひとつ分だけで
いいという案内がありました。

ひとつは即決価格が決まっていたので、
その額で入札して落札しました。

もうひとつも即決で決めたいのですが、
この場合どうすればよいでしょうか?

質問欄から「即決お願いします」といえば
あとから即決価格にしてもらえるものなのでしょうか?

一応相場と思われる額は入札したのですが・・・
94名無しさん(新規):04/10/17 18:35:46 ID:/rwLLXRx
新規出品者の600円即決を落札しようかと思っているのですが、
その出品者は他に7つの出品物
(全て開始価格で即決。300円〜2000円の主に物理学系書籍)
を出品しています。全て昨日出品されたものです。

落札しても大丈夫ですよね?全部即決って言うのがちょっと気にはなりますが。
95名無しさん(新規):04/10/17 18:47:31 ID:VmSoNG7U
>>94
特に危うさは無いと思う。
心配だったら、代引きの冊子小包で送ってもらって、受け取る時に中を覗いて確認しる。
96名無しさん(新規):04/10/17 18:53:23 ID:nNo+/9Sf
>>16が自分の出品物の落札者ではないかとハラハラしてるんだけど
>>19も3100円という金額に心当たりがあるようで。
誰が出品者でもキャンセルはお願いだからやめて欲しいよぅ・゚・(つД`)・゚・
97名無しさん(新規):04/10/17 19:02:49 ID:/rwLLXRx
>>95
サンクスです。
入札してきます。
98名無しさん(新規):04/10/17 19:21:08 ID:GCOdY/px
○基本的に自分で何も調べてない香具師と、【糞コテ】キャプテン改・補欠 は放置です。
  質問する前に2chブラウザで透明あぼ〜んをお願いします。
  2chブラウザ は専用ページで → Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が偉そうな言葉使いをしないような投稿を心がけましょう。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠の偉そうな態度を助長する質問、回答はしないでください。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が質問以外のことを偉そうに答えないようにしてください。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が来た場合は、気づいた人がこちらへ誘導してあげてください。
  【厨房】キャプテン改・補欠は死ね http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/
○キャプテン改・補欠という糞コテは免罪符ではありません。
○キャプテン改・補欠は必死なので無視してください。
○キャプテン改・補欠への質問は控えてください。
 || ■【質問例題1】画像はどのくらいの大きさまでアップできますか?
 || 【ムカツク糞回答】ファイルが大きいと客が寄ってきません。回答者:糞厨キャプテン改・補欠
 || 【赤ペン先生の添削】聞かれたことだけ答えましょう。余計なこと書くと嫌われ専用スレが立ちます
 ||   【厨房】キャプテン改・補欠は死ね http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/
 || 【対策】Live2chなどの2ch専用ブラウザを使いましょう。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
 || 【設定】設定 ⇒ オプション ⇒ NGワードから「キャプテン改・補欠」と記入すれば、
 ||  【厨房】キャプテン改・補欠          Λ_Λ
 ||  こいつの書込みは透明あぼ〜ん。 \ (゜ー゜*) 2chのキホンです。
 ||________________  ⊂⊂ |
    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
  〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
99名無しさん(新規):04/10/17 19:43:56 ID:LnLgxEwJ
100名無しさん(新規):04/10/17 20:21:39 ID:mqorLjq+
>>93
後から「希望落札価格」を設定することは出品者にもできません。
ただし「早期終了」することはできるので、あなたの提示した金額で折り合いが
ついて、あなたが現在の最高額入札者なら、早期終了してその金額で売って
もらえるかもしれません。

ただし、問題点が2つ。
1つ。そういう取引は正規でないため、ヤフーのあらゆる保護・補償を受けられ
ません。問題が生じてもすべて自己責任になります。
2つ。出品者によっては、そういう取引の申し出を嫌う人もいます。

個人的には、じゅうぶんな額を入力している自信があるなら明日まで待ったほうが
いいと思いますが…。
101名無しさん(新規):04/10/17 20:43:50 ID:6F6zjOP/
>そういう取引は正規でないため、ヤフーのあらゆる保護・補償を受けられ
>ません。問題が生じてもすべて自己責任になります。

チミ頭だいじょうぶ?早期終了させても、普通に終了した場合と比べ何ら制約はないぞウソ回答ヲタ公。
102名無しさん(新規):04/10/17 20:51:16 ID:jGbYYUTD
ゆうパックカードを出品しようと思ってるんですが、
写真を載せなければ削除されないでしょうか?
103名無しさん(新規):04/10/17 21:03:41 ID:nz3EZVKB
新規落札者から10日かかって入金してもらい発送し到着のメールをもらってので
評価お願いしますとメール返したらこんなんが返ってきました

評価ですか?
5段☆マークにすると
☆☆☆☆
です。

ネタのような話ですが事実なんです・・・システムを理解してないようです
こちらもまだ評価してませんがもうお互い評価無しでこのまま放置がいいのでしょか?
こちらはオークション終了と同時に連絡、入金後即日発送してるし曇りはありません
104名無しさん(新規):04/10/17 21:06:34 ID:LnLgxEwJ
>>102

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。

どうしてもそういったやりとりをしたければ ↓ 下の偽スレへどうぞ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097916601/l50
105名無しさん(新規):04/10/17 21:07:40 ID:10EBum6d
>103
評価のシステムを教えてあげたほうがいいような気が汁。
106名無しさん(新規):04/10/17 21:07:44 ID:Qxft/Vo0
>>102
シールじゃなくてカードだけ?
とりあえずシールは出品禁止ですから、やめて下さいね。
削除されなければ出品してもいい、ということにはなりません。

>>103
それは…本当にネタのような話ですねぇ。
新規で理解できていないなら、説明してあげるのもアリかとは
思いますが、面倒なようなら放置でOKでしょう。
107名無しさん(新規):04/10/17 21:12:19 ID:LnLgxEwJ
>>102
ちなみにシールの張っていない本当のカード(台紙)だけなら問題ないです
108名無しさん(新規):04/10/17 21:16:19 ID:nz3EZVKB
いや、やっぱり説明する気にもなりません
もういまままでに銀行振り込みの仕方も説明してるんです・・・
携帯アドレスでパソコンすらもってないし次にこの人に当たった方ご愁傷様です
109名無しさん(新規):04/10/17 21:22:07 ID:nv5Fbraw
>>108
評価乞食は氏ね。
そいつは一般人にとってはなんの問題もない。
110名無しさん(新規):04/10/17 21:22:50 ID:1gPLPiWk
BL追加して放置に限る。
多分そいつは尼のやり過ぎだろうw
111名無しさん(新規):04/10/17 21:26:22 ID:nz3EZVKB
>>109
いやいや別に評価が欲しいわけじゃなくて
どう対処していいか分からないだけで
オークションに参加する以上この人はどうかと思いますが
112名無しさん(新規):04/10/17 21:27:25 ID:EeiW0eGy
>>111
でも「評価お願いします」って言ったことは事実じゃん。
わたしはもうそんなことメールに書かないことにしている。
113名無しさん(新規):04/10/17 21:31:15 ID:nz3EZVKB
>>112
そんなん?
評価を持って取引き終了と思ってますんで・・・
今までこれを機に取引きのメールを削除してるようにしてたんですが
114名無しさん(新規):04/10/17 21:33:56 ID:auurQrhI
>>113
>評価を持って取引き終了
それが評価乞食の発想なんだよ。
ウザッ!
115名無しさん(新規):04/10/17 21:35:51 ID:nz3EZVKB
すいませんでした。失礼します・・・
116名無しさん(新規):04/10/17 21:35:51 ID:Qxft/Vo0
評価についての議論は該当スレでどうぞ。
117名無しさん(新規):04/10/17 21:38:52 ID:LnLgxEwJ
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう
118名無しさん(新規):04/10/17 21:44:22 ID:9B1GnvIL
教えてください
現在出品中です。
入札者に落札者都合のキャンセルによる悪い評価があるので
削除したいのですが、削除されたら入札者にはどういう表示が出るのでしょうか?
119名無しさん(新規):04/10/17 21:48:32 ID:GRhSmujf
スンマセン、教えてください。
落札した出品物の出品者が、住所などの連絡先を言ってきません。
振込先に指定した銀行の口座名義も、本人と姓は同じだけど、名前が
違います。連絡先を問いただしてから、入金するべきでしょうかね?
120名無しさん(新規):04/10/17 21:56:06 ID:Qxft/Vo0
>>119
連絡先を確認しないで取引して、トラブルに遭った場合は
ahooの補償がうけられませんので、しっかり確認してから
送金した方が良いです。
121名無しさん(新規):04/10/17 22:01:34 ID:+GWJhNuC
>>118

入札が削除された旨のメールが行くんじゃなかったかな。
削除ついでにBL入れとけばもう取引することもないので、そうしとき。
122名無しさん(新規):04/10/17 22:04:53 ID:GRhSmujf
>>120
ご回答ありがとうございますm(__)m
123名無しさん(新規):04/10/17 22:05:57 ID:LnLgxEwJ
>>119
安全確実に取引したいならきちんと確かめてからするべき
でも、安価でその人の過去の評価に特に問題なければ、そ
こまで注意しなくても大丈夫かもしれません
124名無しさん(新規):04/10/17 22:06:27 ID:mHM0FT0A
すいません、質問なんですが

今、出品中であと2時間後が終了の物を出品している者なのですが

現時点での、最高入札者から質問欄にてたった今
「大変申し訳ないのですが、入札を取り消していただけますか?」との
質問がきました。

この場合、現時点での、この最高入札者の人をどうやって取り消したら良いのでしょうか?
した事がないので、どのようにしたら良いか分からないのです。
緊急ですので、よろしくお願いします。
125名無しさん(新規):04/10/17 22:10:47 ID:Qxft/Vo0
>>124
オークションの管理→入札の取り消し で出来ます。
126名無しさん(新規):04/10/17 22:11:34 ID:pjWU1eRe
127名無しさん(新規):04/10/17 22:14:15 ID:9B1GnvIL
>>121
回答有難うございます
幸い他の人から新しい入札があったのですが、念のためブラックリスト入れときます
128名無しさん(新規):04/10/17 22:19:27 ID:mHM0FT0A
>>125
>>126
レスありがとうございます!!
早速、取り消すことが出来ました。本当にありがとうございました。


ただ、今度は次点の人が自動的に繰り上がった訳なんですが
その人は突然、また、自分が最高入札者になったので
びっくりしませんでしょうか?心配しずきかな(^^;;
129名無しさん(新規):04/10/17 22:36:26 ID:pjWU1eRe
>>128
入札者からの依頼で入札取消しした旨、商品情報に追加記載しとけば?
BL入れましたとかは書かないように。
130名無しさん(新規):04/10/17 22:49:55 ID:mHM0FT0A
>>129
アドバイス、ありがとうございます!
早速、そのように追加記述してきました(^^)
ホッとしました〜。
131名無しさん(新規):04/10/17 23:08:48 ID:ZygXQfg4

YAHOOというIDがでるまでがんばるスレッド PART55
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097673395/

133 カリアゲフラッシュ! ◆/L2MFepMls sage New! 04/10/17 22:27:27 ID:saihOpVP
向山→松阪

134 名無しさん(新規) New! 04/10/17 22:45:52 ID:azi/04U1
うるさいばか

____________________________

俺パソコンの事あまりくわしくないけど、、
これって自動的に「うるさいばか」と出せるように出来るんですか
全部同じ

132名無しさん(新規):04/10/17 23:20:32 ID:keBrqZvI
>131
単語登録。
133名無しさん(新規):04/10/17 23:21:31 ID:JAw9ufyU
当方出品者で商品が落札され、直ぐに相手にメールしました。
すると、「私はPHSです。メール内容見れません。数字の羅列
でした。FAX下さい。」と返信がきました。
当方はFAXもっていませんし、メールのやりとりが出来ない人と
取引する気も起きないのですが、落札者都合による削除を
していいものかどうか悩んでいます。
何か言い方法はないでしょうか?
134名無しさん(新規):04/10/17 23:22:54 ID:Qxft/Vo0
>>133
評価欄に警告した上で、落札者都合の削除で良いと思います。
135名無しさん(新規):04/10/17 23:38:16 ID:+e78VXS3
おそろしい‥‥
136名無しさん(新規):04/10/17 23:42:26 ID:LFkUVaOb
>>133
難儀な相手とぶつかりましたね。
以下の内容を評価欄に入れると良いと思います。

”当方FAXがありません。PHS以外でメールを受けて下さい。”

くれぐれものっけから攻撃的に警告なんてしないように。
137857。869:04/10/17 23:51:44 ID:jFDwnO+k
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097500111/857-869

です。出品者の方に確認とったらソンナ奴知らないと。
しかし、さっきその詐欺師からメールきました。
明日お金振り込んでくださいと。
どうしましょう?
バレバレデスorz
バレテマス取り合えず商品送って下さい。と言うのが良いか
警察に通報するのが良いか?
皆さんならどうしますか?
138名無しさん(新規):04/10/18 00:01:12 ID:VgW6fGbN
>>137
レスだけで十分に答えるのは難しいですね
ネット詐欺撲滅!!ーwsのウェブサイト
http://pureweb.jp/~sagi/
上のサイトは現在も更新されているサイトですので参考になると思います

可能なら警察に通報した方がいいです さらなる被害者を出さないためにも
139名無しさん(新規):04/10/18 00:05:30 ID:DWNbM0Db
前スレで色々お世話になったものですが、先ほど無事落札を終えることが出来ました。
多分厄介なのはこれからでしょうが、初めてのオークションで不安だったので
このスレッドの存在はとても助かりました。
ありがとうございました。
140名無しさん(新規):04/10/18 00:09:07 ID:Cz8RuyXH
質問です。

ダンボールで商品を包装しても定形外郵便で郵送することはできますか?
141名無しさん(新規):04/10/18 00:13:12 ID:CYZNLPIo
>>140
出来ますだ
142133:04/10/18 00:14:12 ID:gNSdekgq
>>134 >>136
ありがとうございました。
評価より連絡した所、相手さんから「では携帯にお願いします。」と
メールがきまして、お取引続行となりました。
PHS参加者、他にもいるのか気になる所です。
143140:04/10/18 00:15:22 ID:Cz8RuyXH
>>141
ありがとうございます。
144:04/10/18 00:15:54 ID:Q9eXo2Of
>>140
何を送るか分からないけど、できると思います。
以前、本を落札した時、ダンボールサンドの縁をガムテープで止めた状態で定形外で届きましたから…
面倒だろうけど、梱包後窓口に行ってみては?
145名無しさん(新規):04/10/18 00:17:25 ID:YjYXSKq1
質問させてください。
初めて落札したんですけどゆうパック、冊子郵便、定形外郵便ではどれが一番安全ですか?
よろしくお願いします。
146名無しさん(新規):04/10/18 00:18:40 ID:CYZNLPIo
質問です
落札者からヤフーかんたん決済での支払いすると連絡ありました。
ヤフーからの手続き完了メールが届いた時点で発送して大丈夫でしょうか?
自分の口座に振り込みを確認してからの方が安心ですが、受け取り口座をぱるるにしてる為
確認には3日かかります。
なるべく早く発送してあげたい品物なので迷ってます。
手続き完了メールが来ても振り込まれないケースもあるのでしょうか?
147名無しさん(新規):04/10/18 00:30:26 ID:BxdFOqCV
>>145
やはり補償があるので、ゆうパックが良いと思います。

>>146
>手続き完了メールが来ても振り込まれないケースもあるのでしょうか?
殆どないけど、全くないとは言い切れませんので
できれば入金確認後の方が安心です。
148名無しさん(新規):04/10/18 00:33:52 ID:m3jjzUWU
>146さん
>手続き完了メールが来ても振り込まれないケースもあるのでしょうか?
あります。例えばクレジットカードの上限が切れていても簡単決済は利用できます。
また、3日以内なら取り消しも可能な為、ぱるる口座ですと、
振り込まれるまでに1週間程度掛かるので、(ヤフーからの予定日告知の確認はしたでしょうか?
ちなみに、ヤフーから来る予定日より1日遅れて振り込まれるケースもあります。)
この間に発送→到着→支払い取り消し→バックレ も一応できます。
(あくまで昔の話ですが・・・。今は少し改善されたようですが。)

先に送ってもトラブルケースは少ないようですので、安心できる落札者でしたら
先に送ってもいいと思います。
(個人的には、落札者に了解を取って、入金後の発送の方が良いと思いますが・・・。)

もっと詳しく知りたい場合は、ペイメントで検索してみて下さい。
専用スレッドがあったと思います。

149146:04/10/18 00:42:09 ID:CYZNLPIo
>>148
良く分かりました
ありがとうございますm(__)m
150名無しさん(新規):04/10/18 00:44:20 ID:m3jjzUWU
>145さん
ゆうパック以外で発送する場合、郵便窓口へ直接手渡しを心がけた方がいいと思います。
(ちなみに集積所で発送ですとかなり事故の確率は低くなります。)
尚、1週間以内に届かないようだったら必ず連絡するよう、落札者に連絡した方が良いです。
(1週間以内でないと、調査依頼を出しても見つかる確立が低いです。
1週間経っていると、大して調査してもらえないようです。)

また、定形外郵便で大きいもの、冊子小包は落札者の家のポストに入らなかったり、
冊子小包は手渡しで行なうと決めている郵便局もあるようですので、郵便事故が多発します。
ですので、出品者は定形外、冊子の発送の場合、紛失しても一切保障しないと
必ず先に連絡するようにしたほうが良いです。
151145:04/10/18 00:47:36 ID:YjYXSKq1
>>147
>>150

少し高いですがゆうパックにしようと思います。
レスありがとうございました。
152名無しさん(新規):04/10/18 00:53:42 ID:m3jjzUWU
質問させてください。
入札したのですが、高値更新をされてしまい、諦めたのですが、
そのオークション終了直後に、あなたが落札しました!とメールが来ました。
それも、1度8000円程度値のついたものが、4000円で落札出来ました。
一体何が起こってるのでしょうか・・・?このまま取引できるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、お応えいただけると嬉しいです。
153名無しさん(新規):04/10/18 00:55:08 ID:09viP4Ui
たぶん一位通過したやつが辞退か、もしくわ出品者が嫌がって君にしたか
154名無しさん(新規):04/10/18 00:59:11 ID:FLJVJTzy
持ってて恥かしいアダ○トビデオをオクで処理したいのですが、
相手に身元を知られたくありません。何かいい方法はないでしょうか?
口座はイーバンク銀行などを使うと相手に名前を告知しなくても
振込みは出来るのでしょうか?
ネタじゃなくてマジで処理してしまいたいので、よろしくおねがします。
155名無しさん(新規):04/10/18 01:00:35 ID:09viP4Ui
新しく口座を作る。
例えば、団体の口座見たいに名義を団体名(会社名)みたいにするとか。
156名無しさん(新規):04/10/18 01:00:57 ID:6q1MuHhi
>>152
もぅ1個IDを持っていてジサクジエンで吊り上げて次の入札を待っていたけど
入らないので直前でキャンセルしたとかのセンも強そうだね
157名無しさん(新規):04/10/18 01:03:02 ID:q3u7ZDlW
>>156
あーなるほど。
>>152
8000円の下はいくらなの?
158名無しさん(新規):04/10/18 01:07:18 ID:FLJVJTzy
>>155サンクス!
それって簡単に出来るのでつか?何か証明書とかいるんですか?
あと、出来れば、住所も恥かしいから知られたくないので、ネット銀行系
にしようかと思ってます。でも、名前晒さない出品者っているのでしょうか?
たくさんアダルト系の商品も出品されてるみたいですが、みんな身元晒して
まで、やってるのかな?
159名無しさん(新規):04/10/18 01:07:33 ID:m3jjzUWU
>151さん
ゆうパックのみでの発送と書いてしまうと、落札金額が低くなると思います。
(特に最近の料金改定で、かなりゆうパックは嫌煙されています。)
ですので、150で書いた事を一応心がければ事故の確率は低くなりますので、
(あくまで個人の独断と偏見ですが。つまり出品者がひと手間かけるということです。)
ちなみにエクスパック(全国一率500円)、郵便局留めでの発送など、
工夫次第でゆうパック以外でも安全に発送する事が出来ます。

ゆうパックのみでの発送だと、どうしても定形外にしろとか、100円値引けなど言われたり、
商品説明をよく読まずに、ゆうパックの料金が高くてやっぱりキャンセル、等在りますので
基本はゆうパックで、できる限りゆうパックを薦めて、それでも定形外等の希望があるようだったら、
出品者は一切責任を取らないということを強く言っておいた方が良いと思います。
160名無しさん(新規):04/10/18 01:11:38 ID:q3u7ZDlW
>>158
たぶん、団体名の名前で代表があなたということになるけどたぶん代表者名はばれない(はず)。
名前晒さない出品者:難しいかも…。俺が落札者だったら「ん?」って思うだろうケド。
あらかじめ出品コメントに書いておいたら?
ものがものだけに(お互い)実名ではない感じでいきましょう、と。
後はお互いの信頼じゃないかな。
161名無しさん(新規):04/10/18 01:13:34 ID:FLJVJTzy
>>160
参考になりますた。そうですよね〜 やっぱ普通に捨てちゃおうかな・・
162名無しさん(新規):04/10/18 01:13:34 ID:Y8Aap8Ha
質問させて頂きます。
世界で数点しかない商品を出したいと思っています。
モノは詳しく書けませんが身に付けるモノです。
新品で今期のモノですが定価に近い値段か、この値段だったらと思う値段か非常に迷っています。
最初に定価に近い値段で出品するて、売れ無さそうだったら下げていく方法どちらがいいと思いますか
163名無しさん(新規):04/10/18 01:16:11 ID:q3u7ZDlW
>>162
例えば、定価10000円で
8000円からスタートでも100円からスタートでも
なぜかオークションというやつは極端なほど差が出ない。
結局はいつ出しても、いくらからはじめてもプラスマイナスであんまり差は出ない。


164名無しさん(新規):04/10/18 01:16:51 ID:q3u7ZDlW
>>161
そんなにあぶないのかいw
165名無しさん(新規):04/10/18 01:17:11 ID:m3jjzUWU
>153,156さん
お二方ともありがとうございます。
>157さん
私が7750円(多分)入札して、8000円で高値更新されました。
その前にも何度か高値更新されては入札しを繰り返したと思います。

すると、私が2千円で入札後、2人で競り合っていた挙句、8千円で終了後キャンセル
ということになるんでしょうか?
あと、「あなたが落札者候補となりました」通知は着ていません。普通の落札通知のみです。

それと、疑いたくないのですが、出品者から即連絡が来ました。
ですので、出品者の方は疑問に思ってない様に見受けられるので、自作自演の吊り上げでしょうか?
166名無しさん(新規):04/10/18 01:19:29 ID:q3u7ZDlW
でも安く買えるんならよかったんじゃない?
品の内容には気をつけてくれ
167162:04/10/18 01:25:42 ID:Y8Aap8Ha
163
どうもありがとうございました。
何年かぶりに出品しようとしたら、いろいろヤフオフも変化してたり、食い付きが悪いとか聞いていたので心配してたのです。
少し強きで行きたいと思います。
168名無しさん(新規):04/10/18 01:26:40 ID:q3u7ZDlW
>>167
まあ、俺も強気に行くなあ。
最悪考えて、落札最低価格つければ?

あれも嫌われるけどさ
169名無しさん(新規):04/10/18 01:28:25 ID:m3jjzUWU
>162さん
あまりよく分からないけれど、世界に数点っていうとかなり希少価値があるんですか?
でしたら、
100円スタート(1番目立つ様オプションをつける、終了時刻は平日の22〜1時ぐらいにする。)
したら、競り合うと結構白熱するから、以外に高額になるかもしれません。
画像は綺麗に、(詐欺ギリギリまで)説明文は魅力的に、(世界で数点!を強調。)
あと、他のオークション時は○○万円以上で落札されました、(嘘で良いから倍近くを書く。)
○○さん御用達(嘘で良いから適当に人気有名人)とか適当に書く。
あと、思いつく限り検索ヒットするようにすればいいかも。

なんかせこいですが・・・責任取れませんが参考にしてください。
170名無しさん(新規):04/10/18 01:30:02 ID:q3u7ZDlW
100円スタートってかなり賭けじゃね?
171167:04/10/18 01:35:41 ID:Y8Aap8Ha
168
個人的に最低価格設定されてなかなか入札出来ないとカチンと来るので、出来るだけしないつもりで、最初から落札最低価格をいれます。
どうもでした。
172名無しさん(新規):04/10/18 01:41:06 ID:m3jjzUWU
>170さん
勝つことだけ考えればギャンブルは・・・。負けるのを前提にしたら勝てません。
漢なら大きく勝ちたければ大きく賭ける!

まぁ人事だからっていう事もあるんだけどね。
173名無しさん(新規):04/10/18 01:44:10 ID:m3jjzUWU
>166さん
ありがとうございます。気をつけます。
(でもどう気をつけるんでしょう・・・。)
まあ2千円なら思っていたよりも安かったので、あんまり考えないようにします。
皆さんありがとうございました。
174162:04/10/18 01:48:54 ID:Y8Aap8Ha
169
ありがとうです。
実は少しわけあり(偽物とか盗品や難モノじゃぁないんですけど)なので余り平日に目立ちたくない部分とかありますが、参考になりました。
175名無しさん(新規):04/10/18 01:52:00 ID:q3u7ZDlW
でも不思議と相場ってあるよね。何円スタートでも。
1円スタートの人って勇者だと思う
176名無しさん(新規):04/10/18 02:10:51 ID:eYhBA1nj
質問させてください。
友人にプレゼントしたい商品を落札しようと考えています。
友人の住所にそのまま送ってもらおうと思っています。
しかし自分の口座から振り込むと自分の名前が出ますよね
郵送先と口座の名前が違うと不審がられると思うのです。
友人の名義で振り込みすることはできるのでしょうか?
177名無しさん(新規):04/10/18 02:26:55 ID:Elmgr2kQ
ヤフオクにて初の出品。
落札したのは数あれど、出品なるは初体験。
寝るも良しなにAuctionplanemaker使って、出品ページを3日がかりで作成し
桜井もえタン信じて見栄を張りつつ1円スタート。
ウォッチリストに追加された数 このページにアクセスした総数に一喜一憂しながら見守りつつも
結果を見やれば1円終了。

 あ ぁ 悲しきかな 悲しきかな   
orz
178名無しさん(新規):04/10/18 02:51:17 ID:8hMj4ysd
>>176
窓口からなら、誰の名義でも振込みは出来るんだが…
別に送り先が違うって事だけで不審とか思われんって。
そんな気になるなら一言、「友人宅に送って下さい。」で済む話。
そんなややこしい事せんでも、出品者に直で頼みなさい。

>>177
嫌なことがあったら書くスレ Part9
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095046675
179名無しさん(新規):04/10/18 03:16:55 ID:Elmgr2kQ
フリーメールを5個くらい持ってて、一回ごとにログインログアウト繰り返すのが面倒なんですが、
一括管理出来るツールってありますか?
180名無しさん(新規):04/10/18 03:18:35 ID:hhVzEJWa
>>178
ありがとう、やはりややこしいですよね
出品者に言ってみることにします!
ありがとうございました。
181超初心者:04/10/18 03:53:27 ID:VK4wT3ju
>>179
フリーメールで取れるの?
みんな実メアドだと思ってた。
ところでなんのためにそんなに多くのメアドを使うの?
182名無しさん(新規):04/10/18 04:33:18 ID:Yz1ZhYfn
>>176のレス内容からすると自分の名前、連絡先は伝えてないっぽいね。
代理入札はトラブルの元になるし友達に迷惑かける事もあり得るからやらない方がいいよ。
183名無しさん(新規):04/10/18 05:10:25 ID:sj+rJkGZ
>>176
一旦貴方宛に送ってもらい貴方が友人に手渡しは出来ないの?

どんな物か知らないけど
梱包が新聞広告だったり、銀行の封筒だったり、緩衝材が新聞のエロ欄ばかりだったら・・・。
184名無しさん(新規):04/10/18 05:10:59 ID:CBAj1uLz
>>182
嫌いな奴の所に本人名義でエロ本送る気じゃないかな?
185176:04/10/18 05:29:27 ID:hhVzEJWa
>>182>>183
トラブルになるのは嫌なのでやはり自分で受け取って
渡すことにします…入札前にここで聞けてよかったです。
忠告ありがとうございました。
>>184
そんな酷い事はしません
186名無しさん(新規):04/10/18 05:34:37 ID:VCO1kL5M
>>179

【フリー】 オークション・ツール ver3 【シェア】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083865309/

>>181
もっと上手にしろよ〜 バレバレな吊り上げ恥かしい
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059880611/
【ヤフオク】ID複数作りたいけど
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097561933/
せこい転売屋発見!
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059481690/
【吊り上げ転売】yuzu_nagi0612【オク荒らし】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1094102266/


>>185
ここで受けた誤解を出品者にさせないように、お願いメールは充分推敲しれよ
187176:04/10/18 05:42:09 ID:hhVzEJWa
>>186
ありがとう、自分宛てに送ってもらうことにします。
188名無しさん(新規):04/10/18 06:46:52 ID:Elmgr2kQ
>>181
DQN達相手にリアルアドレス使うとでも思ってんの?w
俺は入落札専用ID と 黒出品専用ID と 真っ当な出品専用ID持ってる。
んで全部フリメ。
でもメール管理が激しくメンドイ。

>>186
そこには無いんだ。
189名無しさん(新規):04/10/18 06:51:38 ID:wLJQQH4Z
済みません。質問があるのですが、
ヤフオクで度々見かける「メール便」と言うのは、
通常のゆうパック等とくらべて、トータル何日くらいの余計に日数が掛かるのでしょうか?
190名無しさん(新規):04/10/18 07:51:03 ID:sZQQrPRi
>>176

「代理落札です。私が支払いはしますが、送り先は友達にしてください。」
と書けばよろし。
191名無しさん(新規):04/10/18 08:40:59 ID:BxdFOqCV
192名無しさん(新規):04/10/18 08:46:23 ID:lbAoKZrG
>>189
メール便はポストに投函だから、ゆうパックと比べるより、
定形外と比べたほうが良いと思われ。
日数は半日ぐらいメール便の方が早い気がする。
あとは、書留のような追跡サービスがメール便にはある。
193名無しさん(新規):04/10/18 09:04:26 ID:fUBP0QEQ
落札者から「身分を証明するものをコピーして送れ。」と
言われたのですが、そのようなことをしなければいけないもの
なのでしょうか?
出品物も中古のバックでそれほど高価なものではないのに。

保険書のコピーなら渡しても問題ないでしょうか?
194名無しさん(新規):04/10/18 09:23:59 ID:tpxJKcpa
>>193
そんなの一切拒否しろ。
それでも送らなければ買わないと言われたら、
落札者都合で削除した上、BLスレに晒せ。
195名無しさん(新規):04/10/18 09:25:45 ID:Zhw5ZkqG
>>189
一例とてクロネコをだすと翌日配達をうたっている。
ただし配達会社によって違うし、そもそもメール便は遅配が
ままあります。ただし手渡しでないにせよ、追跡サービスがあるので
それを活用しましょう。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
翌日配達(一部地域を除く)

>>193
止めとけ、悪用される可能性がある。住所・名前・電話番号を
知らせておけば問題なし。
196名無しさん(新規):04/10/18 09:38:10 ID:LUZnwiJG
今自分の出してる自動再出品物が何回転目かわかる方法ありませんか?
どれが2回転目か3回転目か分からなくなった・・・
197名無しさん(新規):04/10/18 09:42:08 ID:BxdFOqCV
>>196
利用明細を見れば最初に出品した日が出ているので、
開催期間が何日かを計算すれば何回転目かわかりますよ。
198名無しさん(新規):04/10/18 09:43:39 ID:LUZnwiJG
>>197
ありがとうございます
199名無しさん(新規):04/10/18 10:22:19 ID:2wjQ4XIu
質問です。出品した際に「発送方法は希望に沿います」と記載しました。
落札者はエクスパックを指定しましたが、入りませんでした。
落札者に「入らなかった」と言いずらいので、次回から説明文の言い回しを変えたいと思います。
こちらの言いたい事は「希望に沿いたいけど、大きい品をエクスパックと言われても無理です」
上手い言い方、ご指導願います。
200名無しさん(新規):04/10/18 10:25:08 ID:Zhw5ZkqG
>>199
別に変える必要なし。できないものはできないでしょう。
201名無しさん(新規):04/10/18 10:26:07 ID:S//LSNZA
>>199
発送方法は出来る限りご希望に沿います

202:04/10/18 10:44:56 ID:Q9eXo2Of
>>199にプラスして「商品によってはご希望に沿いかねる場合がありますのでご了承下さい」って書いたらどうでしょう。


ついでに200
203名無しさん(新規):04/10/18 10:49:31 ID:wgvlafAM
>>199
出品の時に発送出来る方法を提示すればいいだけ
204202:04/10/18 11:07:39 ID:Q9eXo2Of
アンカー間違えた…
201にプラス だった…_| ̄|〇

205名無しさん(新規):04/10/18 11:15:53 ID:YWNamH0n
200でもないしな
206名無しさん(新規):04/10/18 11:30:27 ID:TUosxaBv
>>176
俺、友達の家に一緒に住んでいるから
送付先はそいつの名前住所アドで、通帳支払いで名前が変えられないときは
出品者に名前は送付先とことなるが信頼してくれといってる。

なんら問題ない。出品者は金さえ確実に払ってくれれば、ちゃんと送ってくれる。
207名無しさん(新規):04/10/18 11:31:48 ID:TUosxaBv
>>179
フリーメールは嫌われるぞ
208名無しさん(新規):04/10/18 12:19:14 ID:6q1MuHhi
1人で2つのIDを取りたいのですが、1つの口座で2つのウォレットを
取得できるのでしょうか?よろしくお願いします
209名無しさん(新規):04/10/18 13:50:33 ID:2wjQ4XIu
199です。お答え頂いた皆さん有難うございました。
>>202
次回より真似します。
210名無しさん(新規):04/10/18 14:26:24 ID:h9/Lv0RB
銀行振込って通帳持ってなくても可能なんでしょうか?
211名無しさん(新規):04/10/18 14:28:38 ID:Za1geyli
>>210
ATMなり窓口なりで現金振込できるけど高い
212210:04/10/18 14:36:06 ID:h9/Lv0RB
>>211
あーなるほど。レスありがとうございます
213名無しさん(新規):04/10/18 14:58:32 ID:m3jjzUWU
>208さん
出来ます。まずやってみてください。
214名無しさん(新規):04/10/18 15:07:10 ID:x3BQAUbZ
例えば落札したゲームソフトが面白くないので、
出品するというのは印象が悪くなりますか?
やってはいけないことなのでしょうか。
215名無しさん(新規):04/10/18 15:11:39 ID:BxdFOqCV
>>214
何の問題もありません。
落札してあなたの物になった以上、どうしようと自由です。
216名無しさん(新規):04/10/18 15:16:58 ID:x3BQAUbZ
>>215
レスどうもありがとうございました。
217名無しさん(新規):04/10/18 15:41:06 ID:jvTq+1OT
ウゥッチリストが0なのに落札された人っていますか?
218名無しさん(新規):04/10/18 15:44:30 ID:ImMvq15t
いる。
1桁評価の人に落札された
219名無しさん(新規):04/10/18 15:45:33 ID:m3jjzUWU
>216さん
でも自作自演の吊り上げはしないでね。
220名無しさん(新規):04/10/18 15:47:25 ID:jvTq+1OT
やっぱりいるんですかぁ
自分は30くらい入っているのに落札されなかったときがあります
221名無しさん(新規):04/10/18 15:53:47 ID:vFY1j97U
>>220
カテにもよって全然違う。
222名無しさん(新規):04/10/18 16:11:59 ID:wBdD1jKF
切手でのお支払いもOKです、の商品を落札する時
記念切手でもいいのでしょうか?
それと、シートでなくてはいけませんよね?
シートの一部がなかったり、ばらでは失礼ですよね。
出品者によるのでしょうか。
223名無しさん(新規):04/10/18 16:14:02 ID:X5LdIzgE
>>222
記念切手じゃなくてもいい(慶弔用切手はダメ)、シートでなくても
いいしバラでもいい。詳しくは切手支払いスレを読みましょう。
224名無しさん(新規):04/10/18 16:19:52 ID:wBdD1jKF
>223
即答していただいてありがとうございました。
切手支払いスレですね、捜しにいってきます。
225名無しさん(新規):04/10/18 16:50:35 ID:PiDOo/HV
出品画像を携帯で撮ってる人いる?
226名無しさん(新規):04/10/18 16:52:33 ID:Ua8q7QrH
入金したことをメールで知らせたらそれをそのまま引用したメールが2通hotmailで出品者から来た。
そのことを知らせたほうがよいのでしょうか?
もう住所も知らせてあるから送られてくるのを待つだけといえばそうなんだけど。
227名無しさん(新規):04/10/18 16:53:25 ID:J3lum9cJ
ねえねえねえねえ 質問していい?
228名無しさん(新規):04/10/18 16:57:37 ID:AjNcbiU0
出品画像のファイルサイズはどれくらいが良いのでしょうか?
ヘルプ1枚500KB以内と書いてありますが300KBくらいの画像では重いのではと心配です。
圧縮をかけてファイルサイズを小さくしたほうが良いのでしょうか?
229名無しさん(新規):04/10/18 17:03:41 ID:J3lum9cJ
ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
ねえってばあ〜
230名無しさん(新規):04/10/18 17:20:10 ID:rXNBflJe
質問です。
代理落札を頼まれて衣類を落札しました。
入金は迷いましたが友達が直接振り込みました(落札1日後で木曜日)
それで土・日・月と連休を挟んで、火曜日に
「クリーニングが間に合わなかったので金曜日に発送します。
 発送したら連絡します」とメールがきたのですが、
連絡が来ず、友達の元へも届いてないので「どうなりましたか?」と連絡しても
返事がきません。
落札してから2週間経とうとしていますし、急ぎの品ではないけど
遅れるなら遅れるの一言ぐらいは欲しいのですが、
どうなんでしょう?

今日中に連絡が来なかったら携帯or評価欄から連絡しても
いいものでしょうか?

ペーペーな上、代理なので偉そうな事いえない・・・
でもアタマにくるんですが。
231名無しさん(新規):04/10/18 17:29:40 ID:xz5ETzJe
アクセス数は一人の人が2回、同じページにアクセスしたら
2とカウントされるのでしょうか?
232名無しさん(新規):04/10/18 17:35:22 ID:p/SNDLJe
>>231
されます。
233名無しさん(新規):04/10/18 17:39:02 ID:BoLiTyIL
 
234名無しさん(新規):04/10/18 17:41:55 ID:IWX4i2/I
>>230
その出品者の評価欄はどうなの?
自分より後に落札した人の評価はある?
235名無しさん(新規):04/10/18 17:43:11 ID:IWX4i2/I
>>225
いる

>>226
待て
236名無しさん(新規):04/10/18 17:49:54 ID:J3lum9cJ
ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
ねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
ねえってばあ〜

病院から出してもらった栄養ドリンク(経腸栄養剤)って出品したらイケナイ物?
237名無しさん(新規):04/10/18 17:51:22 ID:IWX4i2/I
>>236
出品せずに飲め
238名無しさん(新規):04/10/18 17:55:24 ID:J3lum9cJ
>>237
マジ?
239名無しさん(新規):04/10/18 18:00:23 ID:X5LdIzgE
>>228
300KBは重すぎ。20〜70KBぐらいに圧縮汁。

>>230
さっさと評価欄から連絡しましょう。
240名無しさん(新規):04/10/18 18:04:08 ID:rXNBflJe
>234
ないですね。
ただ、フリメ使ってるのでメールが届かない、なんてことも
あるっぽいですね。
241名無しさん(新規):04/10/18 18:09:51 ID:rIST9cj1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オークション電波、★★fine_780★★大暴れ中!!!
被害者続出か?

「自らは」商品を売る気は一切なく(商品自体保有しておらず!!!)、
アマゾンの品物を買わせようという阿呆丸出しの魂胆らしい。
アマゾンのサイトへ誘導しては、アソシエイト・プログラムで紹介料を稼ぎたいらしいが、
しょせん低脳電波の「愚かなたくらみ」だから、まともに相手してもらえるかどうか。。。。
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fine_780?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
242名無しさん(新規):04/10/18 18:12:05 ID:IWX4i2/I
>>240
だったら評価欄から連絡しかないね。返事来なさそうだけど…。
243名無しさん(新規):04/10/18 18:20:47 ID:rXNBflJe
>242
ありがとうございます。そうします。
244名無しさん(新規):04/10/18 18:25:41 ID:1YhVkoRZ
別に違法出品するわけではないのですが、自分の名前を落札相手に知らさず取引したいのですが・・・
自分以外の口座名義を利用する方法はないでしょうか?
245名無しさん(新規):04/10/18 18:33:47 ID:lQd5IOf8
イーバンクの口座はイーバンク以外から入金する場合、お互いの名前が分かりません。
後は入金をかんたん決済にすれば出品者の名前は分かりません。
246名無しさん(新規):04/10/18 18:41:58 ID:1YhVkoRZ
>>245
回答ありがとうございます。
イーバンクの口座はメールを使うのでしょうか?某サイトで相手が名前を記入しないと振り込みできないと書いてあったのですが、
(口座番号は教えなくていいが名前は必要?)
247名無しさん(新規):04/10/18 18:43:39 ID:AjNcbiU0
ぱるるに振り込む際に必要なのは口座番号と相手の名前(カタカナ)だけでしょうか?
通帳とか見ても銀行みたいに〜支店とか書いてないので・・・
248名無しさん(新規):04/10/18 18:46:41 ID:0tbqVg3n
>>247
OK。
249名無しさん(新規):04/10/18 18:49:53 ID:Elmgr2kQ
>>207
いやむしろリアルアドで取引してる香具師のほうが珍しいと思うが・・
ヤフーメールがやっぱ一番多いな
250名無しさん(新規):04/10/18 18:51:03 ID:IWX4i2/I
ヤフメは歓迎だがホトメだけはお断り!!
251名無しさん(新規):04/10/18 19:04:13 ID:NSHQIsPJ
ヤフオク用にプロバイダーのメールのアカウントとってるけど?
252名無しさん(新規):04/10/18 19:11:06 ID:vFY1j97U
253名無しさん(新規):04/10/18 19:11:09 ID:G5dfbXhz
>>249
前はプロバイダーのメアドを使っていたが
ある時期から変な英語のスパムが大量に来るようになって
それ以来ヤフメを使うようにした。
たぶん取り引きした誰かが漏れのメアドをアドレスに入れてて
スパイウエアにやられ気がついてないんだと思う。
254:04/10/18 19:15:22 ID:W0tSq0vk
出ピンしたものを、落札者が無断キャンセルした。
で、落札者都合でキャンセルした。
そしたら、次点落札者をくりあげないとブラックつけるぞてヤフーがいってる。
これ、次点落札者に連絡しないとどうなるんですか?
それと、その次点落札者が購入を拒否したらどうなるんですか?
また次の人にきくんですか?
255名無しさん(新規):04/10/18 19:20:46 ID:opAxvcJa
こちらが本スレ↓
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097916601/
荒らしが立てたこのスレでは、ろくな答え貰えません。
256名無しさん(新規):04/10/18 19:29:11 ID:0tbqVg3n
>>254
次点落札者に連絡をしなければ、当然3%の手数料が>>254にかかることになる。
次点落札者が購入を拒否したら「どちらでもない落札者」の評価がつく。
更に次の落札次点者がいるのなら、連絡をしましょう。
257名無しさん(新規):04/10/18 19:29:52 ID:IWX4i2/I
>>254
そうだよ
258名無しさん(新規):04/10/18 19:52:58 ID:+/knaR7n
>>255
そっちがクソスレ。
削除依頼出してきマッスル。
259名無しさん(新規):04/10/18 20:08:03 ID:FrgUFaHL
あげ
260名無しさん(新規):04/10/18 20:21:36 ID:c6/OOtwi
合計21000円分の商品を落札した評価350の落札者から5日たっても連絡がありません。
評価を見てみようとすると
Yahoo! JAPAN IDが無効か、データベースに一時的にアクセスできません。しばらくしてからもう一度お試しください。

手数料返金してほしいので落札者都合でキャンセルする予定ですがタイミングはいつ頃がいいでしょうか?
またこれは悪い評価をつけられないようにキャンセルされるまでID停止するというテクニックなのでしょうか?
261名無しさん(新規):04/10/18 20:33:10 ID:0tbqVg3n
>>260
すぐにでも落札者都合で削除しましょう。
テクニックかどうかはわかりません。
262名無しさん(新規):04/10/18 21:00:58 ID:XG1AdFK5
既出質問ならすいません
ネットバンキングで24時間振込みなど利用してるのですが郵便局の郵貯、ぱるるには
このようなサービスありますか?
263名無しさん(新規):04/10/18 21:04:11 ID:Na+uMRMt
>>262
ぱるるは、24時間即時反映ですが、なにか?
264名無しさん(新規):04/10/18 21:05:36 ID:0tbqVg3n
>>262
ぱるる同志でしたら即振り込まれます。
詳しくは専用スレ「ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局」へどうぞ。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/l50
265名無しさん(新規):04/10/18 21:05:44 ID:nLghnvtT
>>262
ホームサービスを利用汁
266名無しさん(新規):04/10/18 21:06:27 ID:p/SNDLJe
>>262
>>2の2
267:04/10/18 21:07:53 ID:W0tSq0vk
>>256
サンクス古です。なんかそれってひどくないですか?ヤフーがひどい…ということですか?
怒りと涙
268名無しさん(新規):04/10/18 21:08:37 ID:XG1AdFK5
>>263
>>264
>>265
ありがとうございます いますぐ郵貯、ぱるるから24時間振り込めるように登録します
>>266
テンプレにあったんですね すいませんでした
269名無しさん(新規):04/10/18 21:14:43 ID:J2+lVkG2
基本的で申し訳ないが、落札したとき商品って
先に送ってもらえるんでしょうか?
出品者はその辺には全く触れず、「入金してください」
と連絡してきててやや不安です。
270名無しさん(新規):04/10/18 21:16:09 ID:VVjySKCI
>>269
発送方法に「支払い終了時に発送」って書いてあるんじゃないの?
271269:04/10/18 21:19:49 ID:J2+lVkG2
>>270
私はバカです。そのとおりでした。
大変失礼。
272名無しさん(新規):04/10/18 21:21:21 ID:KuvGGVmc
いまから出品するとこなんですが、イーバンク銀行決済ってどのような内容なのですか?
自分はYAHOOウォレットの支払いをイーバンクで設定してるんですが、
今回出品する場合、なにか特別な設定はするのでしょうか?
また決済とはどうゆうことなのですか?
よろしくおねがいします<(_ _)>
273名無しさん(新規):04/10/18 21:22:25 ID:0tbqVg3n
>>272
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097570126/l50
上記参照して下さいね。イーバンクスレです。
274名無しさん(新規):04/10/18 21:41:05 ID:gRXVN7ps
落札後は連絡くださいと書いてある場合には、出品者からメールは
送らないから、落札者からメールで連絡してくれという意味でしょうか?
275名無しさん(新規):04/10/18 21:43:40 ID:0tbqVg3n
>>274
それでも出品者から連絡をくれる人もいるかもしれませんが
その場合は落札者から連絡してくれという意味でしょうね。
276名無しさん(新規):04/10/18 21:43:56 ID:KuvGGVmc
>>273

一応参照しましたが「イーバンク決済」という事は書き込みがなかったです。
本当何も知らない馬鹿で申し訳ないのですが、たんに相手のイーバンク口座からこちらの口座に送金することなのでしょうか?
277名無しさん(新規):04/10/18 21:46:55 ID:gRXVN7ps
>>275
ありがとうございました。一応しばらく待ってみようと思います。
278名無しさん(新規):04/10/18 21:48:03 ID:0tbqVg3n
>>276
イーバンク決済と書かれていますが、
だいたいはイーバンク同志またはイーバンク→他銀行の決済(振り込み、送金)を示します。
279名無しさん(新規):04/10/18 21:48:30 ID:jp1SmSD1
落札者です。アリーナの前の方のチケットを落札し先週ライブがあり
いってきました。
商品説明には中央と書いてあったのですが、アリーナ席が少し替わりかなりの端でメールを送ると
出品者が「申し訳ないので代わりに何か送ります」との事。
皆さんが出品者の場合はどのように対処されますか?
280名無しさん(新規):04/10/18 21:50:10 ID:KuvGGVmc
>>278

親切にご説明ありがとうございました!<(_ _)>
281名無しさん(新規):04/10/18 21:53:23 ID:N7IFsHpT
前スレでチケットの出品者が質問してたな...。
282名無しさん(新規):04/10/18 21:56:24 ID:jp1SmSD1
ちなみに評価って下げた方がいいのでしょうか?
アリーナ席だから配置が換わることは仕方ないので評価の変更は
きつすぎでしょうか?
283名無しさん(新規):04/10/18 21:57:40 ID:MKYrgDov
>>282
当然下げるべきです。
284名無しさん(新規):04/10/18 22:00:55 ID:/YcLukPh
利用者からのアドバイスって出品者には誰がアドバイスを入れたかわかるのですか?
285名無しさん(新規):04/10/18 22:07:23 ID:KlGa9936
洋服売り専です。
説明書きでサイズや状態など細かく書いてるんだけど、ノーブランドじゃ売れないのかなぁ?
286名無しさん(新規):04/10/18 22:12:12 ID:ysKyWdfl
○基本的に自分で何も調べてない香具師と、【糞コテ】キャプテン改・補欠 は放置です。
  質問する前に2chブラウザで透明あぼ〜んをお願いします。
  2chブラウザ は専用ページで → Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が偉そうな言葉使いをしないような投稿を心がけましょう。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠の偉そうな態度を助長する質問、回答はしないでください。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が質問以外のことを偉そうに答えないようにしてください。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が来た場合は、気づいた人がこちらへ誘導してあげてください。
  【厨房】キャプテン改・補欠は死ね http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/
○キャプテン改・補欠という糞コテは免罪符ではありません。
○キャプテン改・補欠は必死なので無視してください。
○キャプテン改・補欠への質問は控えてください。
 || ■【質問例題1】画像はどのくらいの大きさまでアップできますか?
 || 【ムカツク糞回答】ファイルが大きいと客が寄ってきません。回答者:糞厨キャプテン改・補欠
 || 【赤ペン先生の添削】聞かれたことだけ答えましょう。余計なこと書くと嫌われ専用スレが立ちます
 ||   【厨房】キャプテン改・補欠は死ね http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/
 || 【対策】Live2chなどの2ch専用ブラウザを使いましょう。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
 || 【設定】設定 ⇒ オプション ⇒ NGワードから「キャプテン改・補欠」と記入すれば、
 ||  【厨房】キャプテン改・補欠          Λ_Λ
 ||  こいつの書込みは透明あぼ〜ん。 \ (゜ー゜*) 2chのキホンです。
 ||________________  ⊂⊂ |
    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
  〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

 オク板初心者 殿
                       平成16年10月18日
                       本物のキャプテン

実は私が本物のキャプテンなんだ。
私が無料日を予想したら、たまたま当たったんだ。
それから私は旅に出た。本物の予知能力を得るために。
私が姿を見せないのをいいことに彼はコテハンを使い私になりきった。
だが、人望まではまねできずにこんなことになっている。
彼は自分の罪を認め、みんなに深く謝罪しなければならないだろう

【厨房】キャプテン改・補欠は 死ね 【クソ野郎】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/

初心者諸君、2chブラウザ使ってるか?糞コテは透明あぼ〜んしたほうがいい

以上
289名無しさん(新規):04/10/18 22:28:40 ID:Zb6PuiRT
>>285
デザインと状態次第では売れるかもね。
290名無しさん(新規):04/10/18 22:33:06 ID:VgW6fGbN
あげ┌(_Д_┌ )┐
291名無しさん(新規):04/10/18 22:36:19 ID:OGMCvo7f
落札目前で、いきなり残り時間があと1日になってしまったのですがなぜ?
292名無しさん(新規):04/10/18 22:46:24 ID:aBsexvsF
現在出品しております
商品への質問が入りヤフーからメールがきました
オークションにログインして該当URLをクリックしているのですが
回答欄つきのページが現れません
どうしたら回答欄が出てくるのでしょうか
293名無しさん(新規):04/10/18 22:48:28 ID:0tbqVg3n
>>291
わかりません。Yahooに問い合わせてみては?
>>292
時間帯を変えてみてはいかがでしょうか?
鯖が重いのかもしれませんし
294名無しさん(新規):04/10/18 22:49:39 ID:kAvhd/dC
>>291
最低落札価格に達してなかったということはない?
295名無しさん(新規):04/10/18 22:50:19 ID:aBsexvsF
>>293
ありがとうございます
重い時間帯を避けて再度やってみます
296名無しさん(新規):04/10/18 22:51:49 ID:0tbqVg3n
>>294
あ、そういう意味か。
>>291が入札していたけど、最低落札価格に達していなくて
落札されずに終了して、再出品されたんじゃないかな?
297名無しさん(新規):04/10/18 23:43:24 ID:LTMo1Feb
いきなり出品者に削除されました。
298名無しさん(新規):04/10/18 23:44:34 ID:0tbqVg3n
>>297
悪い評価多くありませんか?
>>295
(・∀・)イイ! IDでつね。
299名無しさん(新規):04/10/19 00:38:41 ID:Ixw5q5k7
>>292
時間帯変えてみる他
一度ブラウザのキャッシュをクリアしてみる
どうしても見えないときは、公開しても支障がない質問なら出品画面で
回答する
300名無しさん(新規):04/10/19 02:12:21 ID:dxVK6ULh
あげておきますね。
301名無しさん(新規):04/10/19 07:14:08 ID:Fvd7vvn7
「出品者からのメッセージ」に落札者から先に発送先を教えるようにとあったのでメールを送りましたが、
返信が「振り込み先のご案内」というタイトルで口座番号だけを書いたもので、連絡先を教えてもらえません。
あたりさわりなく連絡先を教えてもらうにはどのような文章を書いたらいいでしょうか?
「念のため○○様のご連絡先を教えていただけませんでしょうか?」とかでいいんでしょうか?

302名無しさん(新規):04/10/19 07:49:49 ID:PX5jQ5ev
>>301
最初はそのくらいの文章で良いと思います。
303名無しさん(新規):04/10/19 08:43:42 ID:+4GUJF61
質問されました。
定形外だと送料いくらになりますか?と…。

大きさがゆうパックの段ボールの小箱程度あるんですが
定形外で受け付けてくれるものなんですか?
304名無しさん(新規):04/10/19 08:46:25 ID:PX5jQ5ev
>>303
参考にどうぞ。規定サイズ内なら普通郵便(定形外)でも送れます。

http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
305名無しさん(新規):04/10/19 09:01:41 ID:8EwBlL+N
ヤフーだけに限らないのですが、オークションでは品物が落札された時点で
落札者の方に銀行口座や名義、住所、氏名、電話番号等の個人情報をお伝えしますよね?
それは危険ではないのでしょうか?
306名無しさん(新規):04/10/19 09:06:07 ID:UNB4k8uW
>>305
危険だと思ったらしなきゃいいだけ。もしくは商品説明に
「住所・氏名・電話番号はお知らせしません」と書いておく。
(封筒に書くリターンアドレスをどうするかという問題は残るが)
それだけ入札が減りますけど。
307名無しさん(新規):04/10/19 10:13:00 ID:dxVK6ULh
>>305
危険と思えば何でも危険に思えてしまいます。
自分で危険だと思うのならば、オークションをやらなければいいだけの事です。
308301:04/10/19 10:47:10 ID:Fvd7vvn7
>>302


回答ありがとうございます。早速メール出してみます。
309名無しさん(新規):04/10/19 11:18:15 ID:DoqATArp
>>305
そう思うならエスクロー使うなどすればいいのでは
310名無しさん(新規):04/10/19 11:34:15 ID:VVHiNbVp
>309
エクスonlyだとカナーリ厳しいと思うよ。
311名無しさん(新規):04/10/19 11:39:51 ID:+dZ9G44h
フリーメールで登録したんだけど、プロパイダーのアドレスに変えたいんですが。
オプション→通知先でメールアドレスを見ても、
今のアドレスとヤフーアドレスしかないんですが、
どうやったら変えられますか?
312名無しさん(新規):04/10/19 11:42:59 ID:FoG6kBsW
>>311
オプション>登録情報の変更
で、メアドを変更する
313名無しさん(新規):04/10/19 11:45:29 ID:+dZ9G44h
はい
314名無しさん(新規):04/10/19 11:45:39 ID:q5pvJv+V
最低落札って意味あるんか?
315名無しさん(新規):04/10/19 11:48:53 ID:dxVK6ULh
>>314 >>10
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
316名無しさん(新規):04/10/19 11:50:41 ID:FoG6kBsW
>>314
入札数が増える
相場調査

とか
317名無しさん(新規):04/10/19 11:59:06 ID:RSy5zxHR
>>314
少なくとも出品者が「こんな低額で落札されるとは思ってなかったから、この取引は無し」と言い訳する余裕は与えない。
それなら最落機能を使えばいいまでなのだから。
318名無しさん(新規):04/10/19 12:10:01 ID:UNB4k8uW
>>314
出品者としては>>316、落札者としてはメリットなし。
319名無しさん(新規):04/10/19 12:32:30 ID:KHG9S9au
アラートのメールがきちんとくる商品とアラートしてもぜんぜんメールがこない商品(どんどん出品されてるのに)があるのはどうしてなのでしょうか?ヘルプをみてもわからなくて…
教えて下さい。よろしくお願いします。
320名無しさん(新規):04/10/19 12:41:36 ID:LMfQ9hPg
出品多いし、アラートが糞だから
321名無しさん(新規):04/10/19 12:43:15 ID:VVHiNbVp
ヤフオクの鯖の調子が悪いんだと思う。
アラートをあてにしないで、こまめにチェックするしかないですね。
322名無しさん(新規):04/10/19 12:59:10 ID:YNRTRRl8
>>319
設定が悪いんでしょ。
設定状況を詳しく晒して見てください。
出来る範囲で教えてあげます。
323名無しさん(新規):04/10/19 13:38:54 ID:sGY1V6mN
>>319
特に、英数文字でのアラートは糞だらけ。

アラート設定するよりも、普通に検索結果をブックマークしておくのが吉。
324319:04/10/19 13:57:21 ID:KHG9S9au
>>320〜323 
回答ありがとうございます。
325名無しさん(新規):04/10/19 14:27:26 ID:q5pvJv+V
レスサンクス
>>315
すんません
>>316-318
俺みたいに最落うざがってスルーする奴ばっかじゃないってことか
それで最落設定してるオークション抜きで検索するにはどうしたらいいんですか?


326名無しさん(新規):04/10/19 14:45:20 ID:X9gMq4Pl
>>325
>それで最落設定してるオークション抜きで検索するにはどうしたらいいんですか
無理です。
327名無しさん(新規):04/10/19 14:48:16 ID:IZGUz1X4
股下78cmと書いてあったから購入したのに、実際50cmほどしかありませんでした。
返金&返品要求してもOKですよね?
328名無しさん(新規):04/10/19 15:07:51 ID:IZGUz1X4
だれかへるぷみー
329名無しさん(新規):04/10/19 15:13:42 ID:rO2Ijvj2
>>327
商品写真見て気づかなかったのか?

330名無しさん(新規):04/10/19 15:21:32 ID:IZGUz1X4
>>329
全然気づかなかったです。改めて見るとやっぱり短く見えます。
331名無しさん(新規):04/10/19 15:28:16 ID:VVHiNbVp
>327
OKだと思うよ。
しかし、本当に洋服カテゴリーはトラブルの宝庫だね(笑
332名無しさん(新規):04/10/19 15:30:55 ID:K+zzl/Je
16インチのホイールなんですが送るとしたら
郵パックより宅急便の方が無難でしょうか?
大きいものはヤマトの方が扱い慣れているかなぁ?と思いまして。
333名無しさん(新規):04/10/19 15:32:59 ID:/izISYDy
次点者繰上げについて詳しく書いてあったスレかレスが
あったと思うんですが、見つかりません。
どなたか、分かる方いませんか?
334名無しさん(新規):04/10/19 15:34:24 ID:sGY1V6mN
>>333
このスレ。
335名無しさん(新規):04/10/19 15:34:36 ID:/izISYDy
333です。
書き忘れました。yahooのヘルプは確認済みです。
336名無しさん(新規):04/10/19 15:35:06 ID:rRLoguog
>>332
送付方法・梱包テクニック その23
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096032363/

こちらで聞いたほうが良いかも。
337名無しさん(新規):04/10/19 15:37:28 ID:sGY1V6mN
>>327
もしかしたら、全長が78cmあるんでないか?
出品者が「股下」を勘違いしているヨカーン。
もしそうなら、ハッキリと返品、返金要求しても良いかも。
338名無しさん(新規):04/10/19 15:38:23 ID:/izISYDy
>>334
見つかりました。
ありがとうございました。
339名無しさん(新規):04/10/19 16:08:22 ID:dD+RRJ0Q
>>336
そちらで質問してみます。ありがとうございました。
340名無しさん(新規):04/10/19 16:17:11 ID:mB6pqOOS
折って配達して欲しくないとき
「折り曲げ厳禁」って封筒に自分で書くものなんですか?
341名無しさん(新規):04/10/19 16:18:24 ID:rO2Ijvj2
>>340
気休めにしかならないけどね。
本当に折って欲しくない場合は自分でダンボール当てて補強するとか、折れない配送方法
(ゆうパックとか)にするとかしないと無理。
342名無しさん(新規):04/10/19 16:33:24 ID:HhUcJGnk
みずほ銀行(ネット支店)振込み15時以降に
したってメールが来たのですが
もう入金したので早く欲しいから送って!
って言われているのですが
確認できません。時間関係なしでネット支店なら振り込み次第すぐ反映されるとかも
言われてるのですが本当なのでしょうか・・・
343名無しさん(新規):04/10/19 16:35:44 ID:HtPH37wZ
違法でもアダルト物でもないのに
落札者から「ありがとうございました。当方への評価は不要です」
とメールがあって、こっちには普通に評価してくれたんですけど。
その人評価1の人で、その時の相手の人に
「評価は不要と言ったはずです」と少し怒ってた。
それもどうという事無い普通の商品。
意味がわからないです。
344名無しさん(新規):04/10/19 16:37:24 ID:RSy5zxHR
>>342
http://plaza24.mbn.or.jp/~netbankclub/furikomijikan.htm
何にせよ相手のペースに振り回されては駄目。入金確認してから発送の出品当初の原則を守ること。
345名無しさん(新規):04/10/19 16:38:52 ID:6fZ8MoXW
>343
・転売するから
・知り合いに落札物を知られたくない
・家族でIDを共有してる
など色々ある
346名無しさん(新規):04/10/19 16:45:21 ID:HtPH37wZ
どうも
347名無しさん(新規):04/10/19 18:12:31 ID:kXdhlMxZ
落札者です。ゆうパック元払いで送料1000円を落札代金と一緒に払いました。
到着した荷物に貼ってあった切手は900円分でした。100円返還を求めても
いいですよね?(メールには送料1000円と書かれていました)
348名無しさん(新規):04/10/19 18:13:40 ID:q5Nj/G20
ヤフーウォレットについて質問です。
利用金額は月末に一括引き落としということですが、
取引相手への支払いはいつ行われているんですか?
349名無しさん(新規):04/10/19 18:20:04 ID:RSy5zxHR
>>347
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html
ゆうパックならどの地帯に属しているかは分かるから、予め確認できただろうにね。
350名無しさん(新規):04/10/19 18:25:07 ID:FURSHE9p
>>349
>>347は通常料金取られて実際は、持込割引されたって事じゃない?
351347:04/10/19 18:41:13 ID:kXdhlMxZ
>>349-350
ゆうパックのページを見ると今回の場合は送料1000円ですので、
恐らく持ち込み割引なのではないかと思います。相手から何も
言ってこないようなら100円要求しようかなー。
少なくとも説明はしてもらいたいと考えています。
352名無しさん(新規):04/10/19 18:41:14 ID:1FSTP+lz
>>342
15時以降ならネット支店でも即反映じゃなかったような。
ネット支店→ネット支店と、他支店や他行→ネット支店では違うとか?
とにかく現時点では確認できてないなら、そう伝えるしかないのでは。
353名無しさん(新規):04/10/19 18:43:09 ID:FRksZpnk
>>347
 持ち込んだのは出品者なんだから、
 その100円は出品者がもらってもいいと
 俺は思ってる。集荷だったら、そのままの料金だし。

 でも、俺はトラブルがいやで、100円多くもらった時は100円切手を同封してる
 たまに100円を同封する時もある(ダメなんだけどね)
354名無しさん(新規):04/10/19 18:47:57 ID:E3J8Gvxm
とある精密機器を落札したのですが、接続に必要な配線がどうしてもひとつ足りない…
出品者にメールをして確認してもらっていますが、4日ほど音沙汰なしです。
返品も考えたのですが、すごく安く買えたので惜しい気がして。
どうしたら良いでしょうか?
355名無しさん(新規):04/10/19 18:49:08 ID:FURSHE9p
>>353
そうだね。持ち込んだ分での割り引きだから出品者が貰ってもいいと思うけど、
その場合ちゃんと商品説明欄なんかに書いておかないとトラブルになるかもね。
356名無しさん(新規):04/10/19 18:49:19 ID:IZGUz1X4
>>331
ありがとございますヽ(´ー`)ノ

>>327
たぶんそれっぽいです。
でも全長でも83cmなので( ゚Д゚)ハァ?ってかんじです。
返金は商品代+送料+振り込み手数料ですよね?
357名無しさん(新規):04/10/19 19:01:08 ID:LMfQ9hPg
>>354
特殊なものでなければ、あきらめて適当なケーブル探してみる
358名無しさん(新規):04/10/19 19:10:38 ID:etLhVuhy
>>348
取引相手への支払いはウォレットを通じて行われません。
出品者から落札者に口座の情報を知らせて直接行われます。
359キャプテン改・補欠 ◆TU028nWhbs :04/10/19 19:15:35 ID:qwZhDCSF
>>351
出品者が持ちこみ割引を知らなかった可能性あり。導入されたばかりだし。
返金義務ナシに1票。送料は1000円なのです。切手の額面は目の錯覚に決まっています。
360名無しさん(新規):04/10/19 20:20:13 ID:FRksZpnk
出品側なんですが、アラートに上手く載せる方法ってあるんですか?

載ったり載らなかったりで、出品時間が影響するのかな?とか思って
時間をずらしてみたんだけど、効果がないようだし。

361名無しさん(新規):04/10/19 20:33:48 ID:Lkq273o2
>>347
バトるのは勝手だけど評価欄で相手が何か言ってきたら損害が大きいのは貴方だよ。
100円がどうこうやなくて、そうゆううるさい事を言う事自体が嫌われるから。

評価欄の「内容で見る」という偽善的な書き込みがよくあるけど、それは出品者の事を落札者側から見る場合。
特に送料関係でグダグダになった場合、評価欄の内容だけでは真実性が完全に読み切れないから
双方に問題有りと考えて、それだけで入札を消す出品者がいるのも事実だからね。
その辺はよく考えた方がいいかも。
362名無しさん(新規):04/10/19 20:36:23 ID:Lkq273o2
>>360
無駄な努力。アラート自体が馬鹿なんで信用しないでくださいw
アラートを2つ作って同じ言葉をいれておいても2通届く事は稀。

そんなのより、よりよい品を出品、分かりやすい解説、詳しい写真を取る方に
努力した方が良いでしょう。
363名無しさん(新規):04/10/19 20:38:42 ID:Lkq273o2
もう一回問い合わせメールを出してメール中に
「何日迄に連絡無かったら評価欄の方から御連絡させていただきまーす」
とでも書いておきなさい。

これやると殆どすぐに連絡してくるよ。
364名無しさん(新規):04/10/19 20:39:19 ID:Lkq273o2
>>363>>354へのレス。
365名無しさん(新規):04/10/19 20:42:13 ID:q5Nj/G20
>>358
回答ありがとうございます。
ということは、ウォレットが使えるのはヤフー提供のサービスのみで、
個人的な取引はイーバンクなり何なりを使うということでしょうか?
366名無しさん(新規):04/10/19 20:52:52 ID:Lkq273o2
>>365はウォレットと簡単決済(旧ペイメント)を勘違いしてる気ガス。
ウオレットはヤフーとの金のやり取り口の意味しか持たない。
367名無しさん(新規):04/10/19 20:57:06 ID:etLhVuhy
>>365
その通りです。ただし、例外的に第三者が介在する支払い方式として
366のあげているかんたん決済(ヤフーペイメント)やエスクロー
があります。
368名無しさん(新規):04/10/19 21:07:35 ID:VGRMyutN
日曜に落札したのですがメールに振込予定日とあったので月曜と返信しました
結局明日振り込むのですが・・・出品者から何も言ってこないみたいだし
明日振り込んでから振り込みますたメールすればいいですか?
事前に今のうち明日振り込むとメールしといた方がいいのでしょうか?
369名無しさん(新規):04/10/19 21:10:01 ID:q5Nj/G20
>>366-367
ありがとうございました、
これから簡単決済とエスクローも調べてみます。
370名無しさん(新規):04/10/19 21:10:47 ID:etLhVuhy
>>368
予定日を月曜とした上で振り込まなかったら連絡するべきでしょう。
371名無しさん(新規):04/10/19 21:17:02 ID:P+jSKF4W
出品者なのですが落札した人に届くヤフーからのメールに載ってる
出品者からのメッセージと言うのはどこで入力するんでしょうか?
372名無しさん(新規):04/10/19 21:18:44 ID:Lkq273o2
>>371
ヤフーHELPで検索くらいしろと。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-02.html
373名無しさん(新規):04/10/19 21:20:10 ID:VGRMyutN
>>370
明日振り込んだ後にメールでもいいですか?
374名無しさん(新規):04/10/19 21:20:37 ID:Lkq273o2
>>368
予定日ぶっちぎりで2日連絡無しだと削除されてもおかしくないです。
丁重にお詫びメールを入れた上で即入金すべきです。
375名無しさん(新規):04/10/19 21:21:55 ID:hruzwvKH
>>373
よくないです。
予定日を守れなかったのだから、それをすぐに連絡すべき。
376名無しさん(新規):04/10/19 21:21:59 ID:Lkq273o2
>>373
それだと出品者がキッチリした性格の人だと確実に何かしら評価で書かれるでしょう。
こんなとこで相談する前におわびメール入れるのが普通だと思いますが。
377名無しさん(新規):04/10/19 21:22:08 ID:P+jSKF4W
>>372
ごめんね、371初めて出品したから、ごめんね
378名無しさん(新規):04/10/19 21:25:18 ID:VGRMyutN
ひぃマジっすか?
予定日過ぎても何も言ってこないから余裕ぶっこいてました
即メールしときますわw
でも予定日にきっちり入金したからって向こうが即発送するとは思えないんだけど
出品者に都合のいい質問だなこりゃ・・・
次回からは2、3日中って回答するかな
379名無しさん(新規):04/10/19 21:26:02 ID:Lkq273o2
>>377
オレに謝られても困るのだが。
最初にヤフオクのHELPから検索する癖つけてくれと。
オレが言いたいのはそれだけ。
380名無しさん(新規):04/10/19 21:28:34 ID:Lkq273o2
>>378
・・・・とりあえず貴方、オクやめたら?
そんなテキトーだと必ずどっかでモメるよ。

ちなみに2、3日中とか適当な事書いたらモレだったらマジで追及しますよ。
特にその期間で振り込まれなかったら即座に評価欄から「振り込み有りません」と書いてるw
381名無しさん(新規):04/10/19 21:30:20 ID:VGRMyutN
うるせーばか!
評価欄で文句言う前にまずはメールで言えよ
いきなり評価欄使う奴は卑怯者
382名無しさん(新規):04/10/19 21:30:30 ID:hruzwvKH
>>378
落専ですか?
もしそうなら、一度何か出品してみると相手の気持ちがわかるかも。
予定日から二日経ったら、自分も何かアクションおこしますね。
383名無しさん(新規):04/10/19 21:32:29 ID:hruzwvKH
えーと、じゃ…次の方質問ドゾー。
384名無しさん(新規):04/10/19 21:33:20 ID:VGRMyutN
あとこっちが夕方以降に振り込んでて翌日口座反映を考えないバカ出品者もうざい
これも評価欄から入金予定なのに振込みがないとかいいだすもんなぁ・・・
まずはメールで確認してみろっって思わない?
385名無しさん(新規):04/10/19 21:34:41 ID:Lkq273o2
>>381
振込遅れて逆ギレする馬鹿ですか・・・・・・当たった出品者は大変だわ、こりゃ。

↓これ見てこい。
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0410/14/news072.html

ちなみにオレの場合は「期間中に振込無かった場合、評価欄から」と最初から通告済。
いきなりではないんだな。
386名無しさん(新規):04/10/19 21:36:26 ID:Lkq273o2
>>384
メール送らないからだろw
送金手続きした夜にメール送ってれば問題ないよ。

そもそもはお前の「テキトーさ」が原因なのを理解しろと。
387名無しさん(新規):04/10/19 21:37:03 ID:A5tyZR00
Yahoo!オークションで
「さくらももこ エッセイ さるのこしかけ」の陰毛の評価と
ありがとうございましたと書くところを「ウンコー!(゚∀゚)!ございました」って書いた評価の
アドレス教えてたもれ
388名無しさん(新規):04/10/19 21:37:27 ID:Ixw5q5k7
389名無しさん(新規):04/10/19 21:40:36 ID:VGRMyutN
>>385
その文が商品説明にあるなら話は分かるが書いてない奴なら俺の言い分は通るだろ?
ちなみにこの出品者は書いてない。もし評価で付けられたら反論するつもり
まぁもうメールしたからモウマンタイだけどね
390名無しさん(新規):04/10/19 21:45:31 ID:Lkq273o2
>>389
さあ?君の言い分が全て通るとは思わないな。

先にも書いたが自分で決めた期日をそもそも守れないのが悪い。
メールしたからってモウマンタイな訳ではないし。
相手への謝罪の念が感じられない所がどうにもこうにもね・・・・・・。

出品者が寛容であればいいけどね。
そうじゃなかったら何か評価に書かれるでしょ。
391名無しさん(新規):04/10/19 21:48:21 ID:VGRMyutN
一応、遅れて申し訳ありませんは言った!
2日遅れたくらいで評価でケチ付けて報復されるのもどうかと思うだろ
ほとんどの出品者は迅速な対応ありがとうだよ。おかげで曇りなしっす
392名無しさん(新規):04/10/19 21:56:23 ID:Lkq273o2
>>2日遅れたくらいで

つーかね、その考え方が既に腐ってる。
ヤフオクだって立派な取引なんだよ。
相手をどうこう言う前に自分の行動を直しなさい。
約束守ればそんなことにはならないのだから。
393名無しさん(新規):04/10/19 22:00:27 ID:VGRMyutN
俺は日曜にオク終了後に即メールもらって即返信した
日曜に終わって水曜に振込ってまぁ遅くも早くもなく普通の取引きだろ?
ファーストメールに一週間かかったり携帯アドで参加するようなバカと一緒にするな
394名無しさん(新規):04/10/19 22:05:55 ID:Pgw3pnJw
複数セットの商品を落札して、一つしか必要なかったので
「それのみを定形外で定形外にて送って下さい。代金教えてくれたら入金します」
というようなメールを落札後に送ったところ、こちらの入金前に
「その商品は定形外で送りました」というメールがきました。
その後暫くしてその商品が定形外で、そのほかの必要無かった商品がゆうパック着払いで到着しました。

相手がそれだけを定形外で送ってくれと勘違いしたと思うのですが、普通同一住所に
一回で送れる品を二回に分けて送るなんて考えにくいですし…
それに入金前のメールにはゆうパック着払いの文字はありませんでした。
少々納得できないんですが、やっぱり解りにくいメールを送ったこちらが全面的にこっちが悪いんでしょうか?
395名無しさん(新規):04/10/19 22:08:20 ID:lx/Tnjc6
失礼致します。質問させて下さい。

先程、終了時間間近だったので、
狙っていた商品に入札していたのですが、
終了時間になっても残り時間5分に戻り、え?と思いつつ待ってみたのですが、やっと終了かと思ったら、またさらに10分戻ったり…。
どんどん残り時間が延びていくのは何故なのでしょうか?
入札を諦め様子を見ていたら、
他の方が入札し、きちんと終了し落札されていたのですが。
環境に不具合はありませんし、どうしたものかと。
396名無しさん(新規):04/10/19 22:11:05 ID:hruzwvKH
>>394
うーん、確かにメールがわかりにくいかも。
セットで数量1の商品は、基本的にばら売り不可と考えておいた方が。
取引き終了後に、転売するなどして処分すれば良いと思います。
どうしてもバラで欲しいなら、事前に質問欄から確認しておくと無難です。
397名無しさん(新規):04/10/19 22:11:48 ID:etLhVuhy
>>394
相手がアフォでFA。

>>395
自動延長というシステム、ヘルプを読みましょう。
出品時に出品者が任意でつけることができる。
398名無しさん(新規):04/10/19 22:23:31 ID:Ixw5q5k7
>>394
貴方が悪い バラ売りして欲しかったら、なぜ入札前に質問しない?
それに定形外とゆうパックでは品物の取り扱い方が異なる
ゆうパックはこわれもの扱いしてくれる
399名無しさん(新規):04/10/19 22:39:49 ID:JOTr8Ly7
入札者がいますがオークションを取り消そうと思っております。
525円払う以外に何かペナルティってありますか?
評価が下がるとか?

教えてください。
40020:04/10/19 22:41:05 ID:bAFa3SWi
>>21
レス大変遅くなりましたが、ありがとうございます。
401名無しさん(新規):04/10/19 22:49:28 ID:Fvd7vvn7
>>393

漏れは落専であなたが言うところの携帯アドで参加してるバカだが、振り込み予定日を答えて、それに遅れたら遅れた旨の連絡はすべきだと思います。
梱包して連絡待ってる出品者さんだっているんだから。

三時以降に振り込んで翌日反映されるなら、出品者さんを批判する前に入金しましたメールに一言書き添えればすむことじゃないですか?
何時に振り込んだかなんて、相手には分からないんだから…



流れぶった切ってスマソ…_| ̄|〇
402名無しさん(新規):04/10/19 22:55:11 ID:etLhVuhy
>>387
このスレでは晒しは禁止だから面白い評価欄スレの方に書いておくよ。

>>399
他にペナルティなし。入札者を全員取り消せば525円はかからない。
入札者の削除によるペナルティも全くないです。
403名無しさん(新規):04/10/19 22:56:40 ID:FFwL24/1
今さっきガチャポン落札したんですが、送料定形外で80円と言われました
明らかに80円じゃ無理と思ったのですが口出ししないほうがいいですよね?
404名無しさん(新規):04/10/19 22:59:15 ID:ZPlTsMTX
入札者が「評価は不要」っていう理由はなんでしょう?
405名無しさん(新規):04/10/19 22:59:22 ID:etLhVuhy
>>403
気になるならきいてみては?定形外でなく定形だと思うが、
25g以内なら無理だよな・・・厚みの制限もあるし。
406名無しさん(新規):04/10/19 22:59:50 ID:ZPlTsMTX
>>404
自己レス
間違えた、「出品者が」です
407名無しさん(新規):04/10/19 23:01:12 ID:etLhVuhy
>>404
50個ぐらい前のレスに回答がある。検索してみ。
408名無しさん(新規):04/10/19 23:07:55 ID:qnMBwEu8
409名無しさん(新規):04/10/19 23:08:19 ID:ZPlTsMTX
>>407
なるほど>>345ですね
でもそんな感じのブツじゃないんですが…
まあいろいろあるんだろうな。うーん

そういう場合でも、
出品者が落札者(当方)の評価は普通にしますよね?
410名無しさん(新規):04/10/19 23:09:02 ID:Pgw3pnJw
>>398
ゆうパックは壊れもの扱いをしてくれるのでしたら、
両方ともゆうパックで送るという選択肢が一般的ではないですか?
何故わざわざ一回で発送できるのを二回で送ったかというので納得できなくて…
ついでに質問できなかったのは終了間近だったからで、
無理ならば両方ともまとめてゆうパックで送ってくれという内容でメールを打ちました。
411名無しさん(新規):04/10/19 23:11:11 ID:FFwL24/1
>>405
>定形外でなく定形だと思うが、
そうですよね。それに25g絶対超えるっぽいのに…。
携帯メールの出品者だったのでなんとなく心配ですが
もう少し待ってみますありがとうございました
412名無しさん(新規):04/10/19 23:16:05 ID:BSzVVvHH
>>409
評価乞食は氏ね。
413名無しさん(新規):04/10/19 23:17:46 ID:LMfQ9hPg
>>412
前世が評価乞食なオマイも氏ね
414名無しさん(新規):04/10/19 23:31:18 ID:dxVK6ULh
>>408 宣伝かもしれんが、出品物をさらすのは控えましょう
>>412-413
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
415名無しさん(新規):04/10/19 23:32:37 ID:ZPlTsMTX
>>412
そういうことを聞くといけなかったのですか。
オク新規なもので、勝手が判らず失礼しました。
入札側になったことがないので、経験者はどうするのが普通なのか
聞いてみたかっただけのつもりなんですが。
416名無しさん(新規):04/10/19 23:33:22 ID:dxVK6ULh
>>403
1cm以上厚みのある物は定型郵便で送れないので、出品者の間違いでしょう。
問い合わせてみるのが良いと思います。
417名無しさん(新規):04/10/19 23:37:01 ID:hruzwvKH
>>410
>>398を問い詰めても、あなたの望む回答は得られないと思います。
出品者の対応に納得できなかったのなら、直接本人に言いましょう。

>>415
新規で入札制限にひっかかってしまう場合は、さりげなくお願いして
みるのも良いかと思います。が、あまりしつこいのはいけません。
418名無しさん(新規):04/10/19 23:42:52 ID:ZPlTsMTX
>>417
409です。
評価がつかないと取引があってもやっぱり「新規」のままなんですね。
ありがとうございます。勉強になりました
419名無しさん(新規):04/10/19 23:50:10 ID:e4SSKhxd
新規でホットメールの人に落札されました
嫌な予感がするから出品者都合で削除してもいいですか?
420名無しさん(新規):04/10/19 23:52:12 ID:/2TAYBkG
送料についての確認を行わず落札してしまった場合、出品者の指定に従うのが常識でしょうか?
ゆうパック着払いのみと言われ、着払い手数料もかかりますし、不親切!と思うのですが。
確認しなかったのだから、全面的に入札者に非があるんでしょうか?
421名無しさん(新規):04/10/19 23:54:43 ID:FRksZpnk
え、その程度で削除するって普通なの?

422名無しさん(新規):04/10/19 23:58:42 ID:1FSTP+lz
>>419
ホトメでも絶対連絡取れないわけではないので、一応連絡とって様子を見ては。
経験上、こちらからのメール受け取れないで「早く連絡下さい」って
一方的に言って来るヤシが多いホトメ使いだが、そのうち
迷惑メールフォルダに勝手に振り分けられてたの気付くヤシもいるし。
423名無しさん(新規):04/10/19 23:59:47 ID:LMfQ9hPg
>>420
早く欲しければそのまま着払いで。20円位という言い方はあれだが。
安く欲しいならダメ元で聞いてみる
424名無しさん(新規):04/10/20 00:03:01 ID:DvuzH9tD
なんかホットメールはメールに気が付かない人もいるし、
新規の人って、連絡遅いから
425名無しさん(新規):04/10/20 00:03:14 ID:IWoygBNo
>>420
ゆうパック改悪後、一時的にゆうパックは着払いのみにしてる
出品者が増えたような気がする。
紛失補償がないのを承知の上で、定形外でお願いしてみるのも
ありだとは思うが、計量の手間をかけたくないため
ゆうパック着払いのみにしてるなら多分無理かと。
426名無しさん(新規):04/10/20 00:06:19 ID:1CiJUQv3
>>423
>>425
レスありがとうございます。文面から察するに、やはり入札者に非があるんですね・・・。

同じ状況で、持込割引をしてくれない出品者についてはどうなのでしょう。
やはり確認しなかった入札者が悪いでしょうか?
評価を「非常に良い」にしなかったら、常識外でしょうか?
427名無しさん(新規):04/10/20 00:07:41 ID:IWoygBNo
>>424
前にも出てるけど、hotmailは絶対連絡取れないわけじゃない。
取り難いのは事実だがw
実際連絡取れず、評価から呼びかけた後ならまだしも、
いきなり削除したら相手から悪い評価きそうだが?
それと、新規は全く初めての人ばかりじゃない。
もう何百と評価のある人の別IDで取り引きスムーズって場合もある。
428名無しさん(新規):04/10/20 00:08:19 ID:22sZl3KC
>>424
いざとなれば評価欄から連絡を取ればいいし、新規に入札されたくなかったら
入札制限をかけておけば良かっただけの話。

とりあえず普通に取り引きを進めてみた方がいいとオモ。
429名無しさん(新規):04/10/20 00:10:04 ID:DvuzH9tD
>>422
>>427
>>428
はい、そのようにしてみます


430名無しさん(新規):04/10/20 00:12:13 ID:nvKDU0uG
>>426
安く欲しい気持ちは分かるが、持ち込みできない都合があるのかもしれない。
100円ピンハネ・イーカゲンな都合の香具師もいるかもしれんが。

そrでもお願いしてみるのは悪くないと思うけどね。まともな出品者だったら
それなりの返事くれるでしょうから
431名無しさん(新規):04/10/20 00:13:47 ID:nvKDU0uG
事故レス。持ち込みは善意と思っておいた方がいいかも
432名無しさん(新規):04/10/20 00:16:29 ID:IWoygBNo
>>426
持ち込み割引はあくまで割引で、正規の送料は
元々料金表に出てる値段がかかるものだからね。
持ち込み割引してくれないって言っても、他の取り引きも含めて
重さや個数や時間等個々の発送事情もあるし。
持ち込み依頼してみてもいいだろうけど、
窓口行くのは数日後になるとか無理だとか言われたら
俺なら持ち込みしてもらわなくてもいい。
手間隙かけて、自分じゃなく落札者のために100円割り引いてあげようと
してくれる人もいるけど、そうしない人が悪いとは思わん。
元々かかる正規の送料提示されるのは普通のこと。
433名無しさん(新規):04/10/20 00:20:30 ID:1CiJUQv3
>>430
>>431
>>432
レスありがとうございます。

出品者心理としては、入札前の質問でいろいろと聞いてくるヤツとは取引したくないものでしょうか?
発送方法は?とか持込できますか?とかいろいろと聞かれると、嫌だなって思われそうなんですが。

また、どれくらいそういった確認はしていますか?私なんかは質問0件のところに私だけ質問することが多いんですが・・・
434名無しさん(新規):04/10/20 00:23:28 ID:js4cnt81
>>432
 >元々かかる正規の送料提示されるのは普通のこと

 だよな。
 つか、持ち込み割引ってゆうパックシール廃止の代わりみたいなもんだと思うけどね。
 今は、暫定的にシールと並行しているけど。
435名無しさん(新規):04/10/20 00:28:39 ID:IWoygBNo
>>433
出品してる場合、発送方法は定形外やゆうパック元払い含め
複数明記してるので、発送方法の質問は滅多にない。
書いてあるのに「定形外で送れますか?」ってのがたまにある_| ̄|○
こういう書いてあることじゃなきゃ、俺は別に質問は構わない。

落札する場合、ゆうパックが選択肢にあって、特に持ち込みますと
書いてないなら料金表の値段(持ち込み割引なし)だと思ってる。
落札後の見積りで100円引いてくれてるならありがたくそうしてもらう。
集荷の値段でも、それは元々料金表に書いてあるし納得してる。
こんな感じですが。
436名無しさん(新規):04/10/20 00:32:19 ID:UxewXbB/
>>433
質問してきて入札しない奴も多いから。
んで大概が書いてあるのを理解すればOKな事ばかり。

あと出品者が望まない発送方法を入れてきたら無視する可能性は高いでしょ。
特に持ち込み関連はチュプの香りがすると思ってBL入れる人も少なくないかと。
437名無しさん(新規):04/10/20 00:35:53 ID:UxewXbB/
>>393
遅い。
出品者がその対応速度だと、火曜入金が普通。
438名無しさん(新規):04/10/20 02:49:39 ID:3C+d16BL
いま自動出品が何回目かってどこか見ればわかりますか?
439名無しさん(新規):04/10/20 03:01:31 ID:LOiKAop3
>>438
ご利用明細→出品した日にちから、だいたいわかります。
440名無しさん(新規):04/10/20 03:06:33 ID:3C+d16BL
あーやっぱりそれぐらいしかないですよね。
ありがとうございました。
441名無しさん(新規):04/10/20 04:55:59 ID:2g8dOvCI
WANTEDである商品を落としたんだけどさ、
そいつが郵パックで送りたいらしいんですよ。
でも、おれはヤフー郵パックで送ってほしいんだけどさ、
この場合、そいつにヤフー郵パックで送らせることはできますか?
442名無しさん(新規):04/10/20 05:44:56 ID:EgO2jxsw
それは君の腕次第だ
443名無しさん(新規):04/10/20 06:16:42 ID:YCwjesFc
>>441
ヤフーゆうパックの登録の仕方を、アンさんが手取り足取り詳しく教えて、ファミマ
が出品者の家の近くに無かった場合は、「ファミマまでの交通費を負担するから。」
と条件を出してみれば?

444名無しさん(新規):04/10/20 07:30:41 ID:vOWtYHP8
>>441
ファミマが全国どこでもあると思わない方がいい。
四国とかは出店してないよ。
445名無しさん(新規):04/10/20 08:18:27 ID:rOlWU6rm
>>441
ヤフーゆうパックって、手続きが面倒だって知ってる?
だから使っている人が少ないんだよ。

Yahoo! JAPAN IDを持っていない人のログイン方法
https://takuhai.yahoo.co.jp/html/user_touroku/touroku4_01.html
オークション以外の申し込みでファミマで支払う場合
https://takuhai.yahoo.co.jp/html/how_to_new/howto3_01a.html
446名無しさん(新規):04/10/20 08:38:22 ID:DCQ3BtdM
他行への銀行振込の場合、振り込み人の情報
(銀行名や支店名など)ってわかるんでしょうか?
郵便振替の場合はATM番号でわかりますよね。
447名無しさん(新規):04/10/20 09:01:02 ID:DZ9KZGmX
マイオークションから出品中オクにアクセスしてこのオークションを注目させるでガイドラインに同意して金額設定25円して確認画面まではいけるんですけど
金額を設定するを押すと注目のオークション設定金額確認 まではいけるんですけど
金額を設定するを押すと

ご利用料金のお支払いは月次でご請求させていただきます。
なお、システム利用料のご返金はいたしません。 
<table border=0 cellpadd 

と出るのはなぜですか。
448名無しさん(新規):04/10/20 09:08:41 ID:Yw9a/CNS
スナイプって何?
449名無しさん(新規):04/10/20 09:14:45 ID:30hhg4g7
>>446
他行からの振込みなら、通帳に記載されるのは日付・金額と
名前のみなので、銀行名や支店名はわからないと思います。

>>447
もうちょっと落ち着いて書き込んでください。
質問は<table border=0 cellpadd  これが何かということですか?
だとしたら、単なるタグの閉じ忘れだと思いますが。

>>448
ヤフオクでは、終了間際に高値で入札し落札することをさします。
本来の意味は  snipe[snip] 狙撃(そげき),ねらい撃ち などです。
 
 
450甚八:04/10/20 09:23:48 ID:MkIbcd7v
当方漁師で夕方5時には寝るなんですが、
ほしいものはみんな深夜終了なのです。
でだいたいスナイプされて負けてしまうんですが、
なにか方法はありませんか?
451名無しさん(新規):04/10/20 09:35:03 ID:Yw9a/CNS
>>449
ありがとうございます。
>>450
最初から高値を付けるのはダメなのですか?
当方初心者ですが、何かまずいことになるのですか?
452名無しさん(新規):04/10/20 09:36:43 ID:Ctshj/bH
>450
めっちゃ高い金額入れてスナイプされても平気な様にしとき。
453甚八:04/10/20 09:44:45 ID:MkIbcd7v
なにごとも予算があるのでやはり怖いのです。
吊り上げ屋なんかと競ってしまって
相場よりずっと高い買い物をしてしまっては後悔してしまいます。
454名無しさん(新規):04/10/20 09:44:46 ID:Yw9a/CNS
この前、最高値900円を入れてたら、下から20円刻みで10回以上入れてくる人がいて
結局その人は880円、私は890円で終了したんだけど、これって何か意味あるの?
こっちの最高値知っていて入れてくるの?
もし、後20円入れて同点になったところで終わったら私の勝ちだけど
落札者に最高値まで出さそうと別のIDで小刻みに入れて同点で終わりにするとかアリ?
455 :04/10/20 09:56:22 ID:Dh7wqF2q
880円で買いたかったんだろうね
456名無しさん(新規):04/10/20 09:56:48 ID:eNDXoeLz
>>454
他に入札があってそれが取り消されたりしていたら吊り上げ濃厚だが
たぶん単なる偶然。
そうやって小刻みな入札をする人は結構います
457名無しさん(新規):04/10/20 10:01:43 ID:/FITF1gH
出品者側です。エスクローのオークションチェックを初めて利用します。
金券なので送付方法は郵便を利用します。
この場合オークションチェックで落札者さんが支払いが出来るのは
落札金額のみですか?(落札金額のみを支払いするを選択してもらって
落札者さんが送料を足して払うことはできるのでしょうか?)
458名無しさん(新規):04/10/20 10:04:22 ID:Yw9a/CNS
>>455
>>456
ありがとうございます。
459名無しさん(新規):04/10/20 10:07:10 ID:wfLu+w46
有名人の名刺を出品しようかと思っています

これって違約にひっかかるんでしょうか
宜しくお願いします。
460名無しさん(新規):04/10/20 10:16:34 ID:eRY8zFEx
落札者です。
出品者から発送済メールが来てから大分経つのに商品が届きません。
不審に思っていたところ、昨日「発送したのだが、料金不足で戻ってきた。今日再発送しますた、スマソ。」とメールが。
ちなみに発送は定形外なんですが、確か料金不足の場合は受け取り側が割り増し料金を取られるがそのまま届く筈ですよね?
これは発送してなかったと考えていいでしょうか?

それともし上記の前提(実は未発送)で間違いない場合、皆さんは評価はどうされますか?
ブツが無事届けば、「非常に良い」付けちゃいますか?

アドバイス宜しくお願いしますm(__)m
461名無しさん(新規):04/10/20 10:22:49 ID:30hhg4g7
>>460
リターンアドレス(差出人)が書いてあれば戻されます。
書いてない場合は宛先に届けられます。
462名無しさん(新規):04/10/20 10:26:37 ID:/FITF1gH
>>460
ポスト投函の定形外の場合だと切手の料金計算をして足りない場合
差出人に戻したりする。最近は料金不足であて先に届くことは
かなり少なくなりました。昔はちらほらありましたが・・。
463名無しさん(新規):04/10/20 10:31:54 ID:mgrOrvWI
すいません、初めて出品したんですが
既に一人の方からの入札が入ってます。
そこで落札されるのはほぼ確定という分けなんですが、
ヤフーから落札メールあるじゃないですか。
そこに出品者からメッセージというものがついているのですが
どこで編集するんですか?
入力した覚えがないんで、このままだったらメッセージ無しという事ですよね?
464名無しさん(新規):04/10/20 10:32:03 ID:Yw9a/CNS
>>462
差出人と受取人を同じ住所にしたらどうなるの?
名前も一字違いとかだったら?
465名無しさん(新規):04/10/20 10:35:53 ID:30hhg4g7
>>463
オプション→落札通知の編集 で出来ます。
変更した覚えがないなら、もちろんメッセージはナシです。
466 :04/10/20 10:36:37 ID:Dh7wqF2q
>>459
出品禁止物の中に↓のような条項がある。個人情報に該当する可能性はあるね。
・個人情報、機密情報、具体的な根拠を伴なわない情報、その他、Yahoo! JAPANが不適切と判断した情報
467名無しさん(新規):04/10/20 10:37:48 ID:nvKDU0uG
>>463
上のほうのオプションをクリック→出品情報欄の上から3番目に「落札通知の編集」がある

中ほどの「出品者のメッセージが届いています」の項目書き換え自由
468名無しさん(新規):04/10/20 10:38:51 ID:9DjNlzb9
>>465
>>467
ありがとうございます!早速編集してきます!!!
469名無しさん(新規):04/10/20 10:46:01 ID:wfLu+w46
>>459
ありがとう。
橋本龍一郎の名刺なんですけれども・・・
一度出品してみます。
470名無しさん(新規):04/10/20 10:49:18 ID:Vu5NLlcL
>>468
よい心がけだと思います。そんな感じでがんがって下さい
471名無しさん(新規):04/10/20 10:54:34 ID:R8tnBD+a
指定したIDの方が今入札してるオークション一覧を表示できるソフトってありますか?
472名無しさん(新規):04/10/20 11:12:14 ID:uPz5jWU8
>>450
スナイプソフトを使いましょう。
漁師だそうですが釣りは程ほどに。

>>471
ありません。あったらいくらでもいいから買いたいです。
473名無しさん(新規):04/10/20 11:18:32 ID:p7ZU/R9z
474名無しさん(新規):04/10/20 12:13:40 ID:mdkZU1R+
475名無しさん(新規):04/10/20 12:54:37 ID:biTMrBbu
ヤフオクで妹がフォトショップのコピーを5,000円ほどで落札しました。
(めちゃ安いと喜んでたのでコピーとは知らなかったと思います)
一応確認メールが来て、代引き払いで返信したらしいのですが、
一日後マイオークションの落札のところを見たら、
落札したはずの商品がリストから消えていました。
これはどういうことなんでしょうか?
476名無しさん(新規):04/10/20 13:04:54 ID:d3dUu3Rw
「利用者からのアドバイス」は
出品者本人しか見る事ができないのでしょうか?
とても気になるのですが・・。
477名無しさん(新規):04/10/20 13:06:37 ID:P3RiyCDH
478名無しさん(新規):04/10/20 13:08:48 ID:d3dUu3Rw
477さん
すいません。。最初から読めば良かったですね。
ありがとうございました。
479名無しさん(新規):04/10/20 13:10:05 ID:mdkZU1R+
>>475
終了ちょっと前に違反出品との報告アリ→削除処理→でも落札された後だった
偶にあることです。でも安いと喜んでいるようでは、偽ブランドなどをいずれ掴まされることでしょうね。
480名無しさん(新規):04/10/20 13:21:51 ID:EIJZRaiK
yahooゆうぱっくって、ちゃんと相手の住所に届きますよね?
近所のファミマ止めじゃないですよね?
481名無しさん(新規):04/10/20 13:33:26 ID:b9IqO9fm
質問の回答を途中で送信してしまったのですが、続きはどうやって書けばいいでしょうか?
Q&A(1)になっているところが青くなっていないので回答のフォームに行けません。
482名無しさん(新規):04/10/20 13:38:13 ID:MUl+phUb
>>481
一つの質問に二度回答することはできないので
商品説明にでも書きましょう。
483481:04/10/20 13:43:23 ID:b9IqO9fm
>>482
ありがとうございます。
そうします。
484名無しさん(新規):04/10/20 13:47:09 ID:CwctkBQY
>>480
(゜Д゜) ハア??












|彡サッ
485名無しさん(新規):04/10/20 13:51:59 ID:nvKDU0uG
>>480
ファミマで発送取り次いでるだけだよ。
486名無しさん(新規):04/10/20 14:12:30 ID:MTamWnm9
>>481-483

あれ?そうだっけ?
同じ質問に2度回答するの可能じゃなかったっけ?
487460:04/10/20 14:13:45 ID:eRY8zFEx
>>461-462
遅くなりましたが、有難うございました。
488名無しさん(新規):04/10/20 14:25:05 ID:P3RiyCDH
>>486
基本的には無理。

ただ、以前にあった書き込みだと、重い時間帯に複数ウィンドウを開いて
連続して回答を送信すると、最後の書き込みだけが画面には反映されるが
その他の回答はメール「だけ」質問者に回答が行く ら し い 。
489名無しさん(新規):04/10/20 14:52:52 ID:R8tnBD+a
10/16(土)夜に落札されたオークション。ファーストメールの返信は早かったです。
しかしその後、落札者が自ら入金すると書いた日10/18(月)から既に3日過ぎましたが、
入金どころか連絡もありません。
昨日の今ごろにメールしましたが、それにも反応がありません。
今夜22時辺りに評価欄から問い合せて、10/21(木)23時くらいまで反応が無かったら落札者都合の削除を
しようと思っています。

ここまで待たされるのは今回が初めてなんです。

1.焦り過ぎ
2.妥当な対応
3.寛大すぎ

  DOTCH?
490名無しさん(新規):04/10/20 15:02:12 ID:nvKDU0uG
良いんじゃない?
でも評価欄から知らせて22日夜まで待ってみたらどう?
491名無しさん(新規):04/10/20 15:04:26 ID:SI+KGJHH
>>489
ちょっと焦り気味だね
日曜の夜までに連絡くれなきゃ削除するよでいいんじゃない
492名無しさん(新規):04/10/20 15:10:44 ID:mdkZU1R+
>>489
一週間か10日といった、区切りとして分かりやすい日に削除するのがいいかと。
493489:04/10/20 15:22:28 ID:R8tnBD+a
皆さんレスどうもです
ブツは明日が発売日の得ろDVDなんすよね
発売数日後でオークションに出しても、そんなに値段付かなくなるかなって思いがあります。
相手は評価70位の人で、悪い評価は無し。8月以来の落札のようです。
オークションごときに構ってられない事が起こったのか、或いは...

ちょっと心配してます
494名無しさん(新規):04/10/20 15:44:11 ID:DBZPTuxl
「儲かる方法」1円ってなんですか? 何か裏がありそうなのですが。。
495名無しさん(新規):04/10/20 16:49:38 ID:l16K/PTk
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9627199

しばらく前にニュースでみたんだけど
これは盗品ではないですよね。
496名無しさん(新規):04/10/20 17:32:35 ID:oHDTFFZh
横浜チケット出品者です。
スタンド席を出しているんですが「今回は標準のステージパターンですか?」
と質問が来ました。
問い合わせにも応じない会場なので、他の出品者も過去ライブがすべて
標準パターンの座席で行われた為、座席表も標準の物をUPされています。
標準パターンと言い切ることは出来ないのに、過去のライブの経験から
座席票を貼り付けてる私は危険行為でしょうか?
497名無しさん(新規):04/10/20 17:36:26 ID:+npM8rbg
>>494
無料で有料情報を公開するスレあたりで出ている予感。
たいした情報じゃないと思うけど。

>>495
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
498名無しさん(新規):04/10/20 17:47:38 ID:4KZemVXQ
>>496
危険だと思います。わからなければそう書いたほうがいいのでは・・。
499名無しさん(新規):04/10/20 17:49:51 ID:EJo4zTr/
初めて出品したのですがわからないので質問させて下さい。額なんですが、3辺が80×110×3=193で送料の虎で検索したのですが170までしか無理とのことで、どう送ればいいのかわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?包装のしかたはエアパッキンで包んでその上から紙で覆ってから発送したほうが良いのでしょうか?重さは1キロ未満です。
500名無しさん(新規):04/10/20 17:52:44 ID:EJo4zTr/
499の名無しです。重さは2.2キロでした
501名無しさん(新規):04/10/20 17:53:15 ID:BwcDV9iB
出品者ですが、最高額の人がキャンセルして
落札者を繰上げることになったんですが、もう3人が断りました。
こういう場合、決まるまで繰上げを続けなければいけないんでしょうか?
知ってる人がいたら教えてください。
502名無しさん(新規):04/10/20 17:57:16 ID:NMoo/1o5
質問欄から出品者の人に質問して、返事をもらいます。
その後って普通お礼を返すもんなんでしょうか?

今まで3回程返事をもらいましたが その後その商品に入札する場合は
コメントに「質問への回答ありがとうございました」と入れて入札してましたが
そのまま入札せずに終える場合は、他の人がお礼を入れてるの見たことないんで
私も放置してました。
でも、考えてみれば 質問欄でお礼のコメントを入れても出品者がコメント入れ返さなきゃ
他の人にはわかんないんですよね。
もしかして、普通は回答もらったらお礼を返すものなんでしょうか?
503名無しさん(新規):04/10/20 18:06:44 ID:+npM8rbg
>>499
梱包スレのテンプレに回答があります。170cm超えたらヤマト便か小さな
引越し便。梱包に関してはそれでいいかと思います(壊れやすいことを考慮
したらエアパッキンの2重巻き以上がよいかも)。
ただし、13cmオーバーだったらひょっとしたらクロネコか他の宅配に
泣きつけば通常の宅配便でも送れるかも・・・

>>501
もし3%を払いたくなければその通りです。あと、「繰り上げない」に
チェックを入れたらそこでとまりますが、マイナス評価がつきます。
放置するのも手ですが、その場合その時点での落札価格の3%が課金さ
れます。

>>502
お礼は普通は返しません。相手も面倒でしょうし。
504501:04/10/20 18:19:08 ID:BwcDV9iB
>>503
ありがとう。これ以上繰り上げるより3%払うほうがいいので
放置することにします。
505迷える20歳orz:04/10/20 18:40:49 ID:VtxYQPT7
よく落札して家に商品が届くのですが。そこで問題が。。。。
父と母が(また買ったの?いい加減にしろ!)と怒られます
どういう言い訳すればよか教えてください
さっきも怒られました。友達に頼まれたのいいわけはもう聞きません。。
お願いします
506名無しさん(新規):04/10/20 18:42:24 ID:pGqh/A0e
>>505
あなたが自分で稼いだお金で入手したなら、親にどうこう言われる筋合いはないと思うが。
507名無しさん(新規):04/10/20 18:43:20 ID:kIMcV5Zq
>>505
局留めとか宅配便の営業所留めにしてもらったら?
508迷える20歳orz:04/10/20 18:45:39 ID:VtxYQPT7
それを言うのですが。。。郵便局の人がおかしく思うだろ!!といわれます
その事でよく言い合いの喧嘩します。。。

509名無しさん(新規):04/10/20 18:48:45 ID:hvoZdFBe
出品者です。

入札者がいるのに落札を取り消したらやはり印象が悪いものですか?
他に出している出品物も落しにくく考えますか?
それともあまり気にしないものでしょうか?
510名無しさん(新規):04/10/20 18:49:26 ID:MrJOAmQ1
ジャパンネットバンク・みずほ銀行インターネット支店への送金は
三井住友のATMから振り込めますか?
511499:04/10/20 19:06:07 ID:EJo4zTr/
503さん 
ありがとうございました。
512名無しさん(新規):04/10/20 19:10:24 ID:RX3++rDK
すいません質問させてください。

YahooIDを二つ以上もって一人分の登録料でプレミアム会員に登録ってできますか?
513名無しさん(新規):04/10/20 19:11:18 ID:nvKDU0uG
>>508
変なもん買って無いなら気にしないで置けばいい
514迷える20歳orz:04/10/20 19:18:14 ID:VtxYQPT7
わかりました。服やジーパンしか買ってないので、何か行ってきたらシカトしときます。。。
515名無しさん(新規):04/10/20 19:19:59 ID:2+OwZ/cw
>>508
親御さんが何を問題にしているのか分からないな。
買うこと自体?買うものの内容?
局留めにするのは買ったこと自体を隠すためで、
それを親に相談してどうするの。

・・・てゆーか、早く自立して下さい。
516迷える20歳orz:04/10/20 19:24:53 ID:VtxYQPT7
>>515
はい、買う事自体 お金の無駄使いだ! と怒られます。。。

次回から局留めにします
すいませんでした。あまり僕を責めないでください
ごめんなさい
517名無しさん(新規):04/10/20 19:27:09 ID:RX3++rDK
もう一度、質問させてください。

YahooIDを二つ以上もって一人分の登録料でプレミアム会員に登録ってできますか?

ちなみにその方法を教えてください。調べたけどわかりませんでした・・
よろしくです・・<(_ _)>
518名無しさん(新規):04/10/20 19:28:34 ID:4ytAUf3E
>>516
バカ…
519名無しさん(新規):04/10/20 19:29:29 ID:2+OwZ/cw
>>517
プレミアム会員のID1個づつに登録料がかかります。
ヤフーIDの数は関係ありません。
520名無しさん(新規):04/10/20 19:29:52 ID:q8jKt7QT
>>517
IDごとに利用料はかかります。
521名無しさん(新規):04/10/20 19:30:46 ID:2+OwZ/cw
利用料だよね、つられて登録料とか書いちゃったよ。
522502:04/10/20 19:39:15 ID:huuvi4t4
>>503 そうなんですか、ありがとうございます。
523名無しさん(新規):04/10/20 19:42:45 ID:7VImg/e/
>>441
市ねボケ
524名無しさん(新規):04/10/20 19:56:38 ID:q8jKt7QT
>>522
この間、質問に回答したらお礼を言ってもらえて嬉しかったよ
その人の欲しいものとは少し違ったので、入札はなかったけどね
回答に対してのお礼が普通かどうかはわからないけど、
感謝を表すのはいい事だと思うよ
525名無しさん(新規):04/10/20 19:59:30 ID:UKRJM9Je
現在、ある商品を出品していて入札者が一人います。
その人の評価をみたら、非常に良いが6で非常に悪いが4でした。
入札を取り消した方が良いでしょうか。
526名無しさん(新規):04/10/20 20:02:45 ID:LOiKAop3
>>523
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
527名無しさん(新規):04/10/20 20:14:07 ID:CUVqa0A1
質問お願いします。
説明には画像を最高7つしか掲載することは
できないですよね?
ヤフのサーバに2つと自前のサーバで5つでも可能でしょうか?
なんとか7つ以上掲載できる裏技みたいなのってないでしょうか?

528名無しさん(新規):04/10/20 20:16:47 ID:nvKDU0uG
4分割
529名無しさん(新規):04/10/20 20:18:54 ID:hXUc5J6/
落札手数料が高すぎるので、10マン以上で売れたモノだけ試しに出品者都合で
補欠落札者を繰り上げないで削除しようと思うのですが、
削除したら落札者に何か連絡がいっちゃいますか?
また落札者の評価は既にしてあるのですが何か影響ありますか?
530名無しさん(新規):04/10/20 20:26:44 ID:q8jKt7QT
>>525
しばらく様子をみて、高値更新されないようなら削除しては?
マイナス評価の中身がヒドイなら速攻取り消しで。

>>549
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
531名無しさん(新規):04/10/20 20:32:24 ID:nvKDU0uG
>>549よろ
532名無しさん(新規):04/10/20 20:33:56 ID:hXUc5J6/
>>529の俺の質問は?
まあ俺の書いたとおりで合ってると思うんだけどね
533名無しさん(新規):04/10/20 20:36:45 ID:nvKDU0uG
>>529,>>532○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
534名無しさん(新規):04/10/20 20:37:35 ID:hXUc5J6/
>>533
スマン
違法スレで聞いてみるよ
535530:04/10/20 20:46:58 ID:q8jKt7QT
うわ、全然気付いてなかった…ごめんorz
>>549宜しく
536名無しさん(新規):04/10/20 20:58:23 ID:jhNvTjwj
同じものを2つ売る場合
個数2個で出品するのと、出品を2つにするのでは
傾向として、どちらの方が高く落札されるでしょうか?
537名無しさん(新規):04/10/20 21:08:37 ID:y9Cx7Kol
マイオークションページにIDの状態ってのがあって、
評価/ウォッチリスト登録件数/出品数
がある。
ウォッチリストに2件しか入ってないのに、12件て表示されてる。
2件を削除すると、10件て表示される。
終了したオークション0件、落札したオークション0件。

この幽霊10件ってなにYO?
538名無しさん(新規):04/10/20 21:09:36 ID:X1MtMThA
>>536
物によるのでは。俺だったら
ひとりが二つ買ってくれそうなもん(消耗品とか)だったら数量2
そうじゃなかったら分けて時期をズラして出すかな
539名無しさん(新規):04/10/20 21:12:48 ID:nvKDU0uG
>>537終了分ウォッチに残ってないなら
終了してページ削除されたのとか、自分で削除した項目がなぜか反映されてないだけ。
540539:04/10/20 21:13:29 ID:nvKDU0uG
ホントに なぜか なんだよ
541名無しさん(新規):04/10/20 21:35:52 ID:zW6PgWBo
なんかヤフオクの表示おかしくない?
値段が一覧の方に反映されていないように見えるんだが。
542名無しさん(新規):04/10/20 22:03:49 ID:mPzOJ4nw
銀行振り込みをしてもらう場合って、
こちら側の銀行名と口座番号を教えるだけでいいのですか?
543525:04/10/20 22:08:09 ID:UKRJM9Je
>>530
ありがとうございます。
危なそうなので取り消しました。
544347:04/10/20 22:08:48 ID:4uEv77N7
>>542
支店名、名義人も必要
545名無しさん(新規):04/10/20 22:14:01 ID:IWoygBNo
>>542
支店名やあなたの名前にカナもつけた方がいいです。
簡単な漢字でも、地名や人名の読み方は様々なので。
546名無しさん(新規):04/10/20 22:30:07 ID:mPzOJ4nw
>>544,545
ありがとうございます。
参考になりました。
547名無しさん(新規):04/10/20 22:34:31 ID:+npM8rbg
>>509
>入札者がいるのに落札を取り消したらやはり印象が悪いものですか?
気にしない人もいるだろうけど、普通は印象が悪くなるでしょうね。
せめて商品説明を追加して理由・事情を書いておけばいいです。
548名無しさん(新規):04/10/20 23:34:49 ID:adfvQD3e
出品者なんですが銀行振り込みの場合こちらが提示する銀行は
ジャパンネットバンクと地方銀行の場合どちらが落札者にとって手数料が少なくなるんでしょうか?
549名無しさん(新規):04/10/20 23:40:36 ID:+npM8rbg
>>548
その落札者にとって、両方の銀行が「その他の銀行・金融機関」に
あたるなら変わらない(銀行振り込みの場合)。
ただし、ヤフオクについてはJNB保持率が高いからJNBの方が入札は
入りやすくなる。
もう一つ、JNBは郵貯と送金できるからそついらのメリットもある。
つーか、なんで商品説明に書こうとしないの?テンプレに入れておけば
楽なのに。
550名無しさん(新規):04/10/20 23:55:57 ID:pNRwduSd
誘導されてきました。

商品代金3万円ほどのものを5日前ほどに落札されたのですが連絡がなく
相手のIDも現在無効になっています。
数日ずっとこの表示
Yahoo! JAPAN IDが無効か、データベースに一時的にアクセスできません。しばらくしてからもう一度お試しください。

落札者都合で排除した後 次点の落札者を繰り上げないと落札手数料は
戻ってこないのでしょうか?
(次点落札者は最低落札価格に達していません)
551名無しさん(新規):04/10/20 23:58:21 ID:EIJZRaiK
yahooゆうぱっくなんですが
https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp26
ここの料金表と地帯区分表の料金表って違いますよね?
どっちが正しいんですか?
552名無しさん(新規):04/10/20 23:59:49 ID:Zgy9YR+Z
自動延長って何回まであるんですか?
もう疲れてきた・・・・。
553名無しさん(新規):04/10/21 00:07:52 ID:tV1MXkTf
>>551
前者の料金であっています。
後者のは自分の地域→相手の地域の送料を見るときの
地域目安にしてください。
554名無しさん(新規):04/10/21 00:12:11 ID:tV1MXkTf
>>552
回数は関係ありません。相手が入札した金額を自分が超えるまで
続きます。
555名無しさん(新規):04/10/21 00:14:06 ID:RDwHP0vz
近くのDVD屋が閉店セールでDVD類を定価の8割引でさばいています。
BOXなども沢山あります。
DVD8割引は安いと思うのですが・・・
やはり買えるだけ買ってさばくべきでしょうか?
それとも、手間損でしょうか?
556名無しさん(新規):04/10/21 00:23:57 ID:9V0nCvmz
ヤフオクに出品するのを便利にしてくれるツールみたいなものってありますか?
どっかでこのページは○○を使用して作成されました
みたいなリンクがあったのを見た気がして、便利なのあれば使いたいんです。
よろしくお願いします。
557名無しさん(新規):04/10/21 00:25:09 ID:lmFIGIpm
>>553
ありがとうございまそたヽ(´ー`)ノ
558名無しさん(新規):04/10/21 00:26:23 ID:TMX0pgqQ
>>550
最落設定してて次点がそれ越えてないなら繰り上げして無問題。
繰り上げしても落札者無しになるだけ。
559名無しさん(新規):04/10/21 00:26:46 ID:SzWbMaIB
>>556
http://auction.gn.to/APM/
これのこと?
560名無しさん(新規):04/10/21 00:27:45 ID:TMX0pgqQ
>>555
果たして定価の2割で買う価値があるかどうか。
モノによるでしょ。
発売半年以内のばかりで新品なら無問題だけど。
561名無しさん(新規):04/10/21 00:28:38 ID:TMX0pgqQ
562555:04/10/21 00:30:45 ID:RDwHP0vz
ヤフオクでの相場はどんなものでしょう・・・
ちょっと前のアニメのDVDBOXや名作系のDVDなら買いでしょうか・・・
今年販売のものは対象外でした。
563名無しさん(新規):04/10/21 00:33:46 ID:r2fXe/Uw
>>558

ありがとうございます。もうすぐ一週間になるので一週間たったら手数料返金のために
落札者都合で排除にします。
564名無しさん(新規):04/10/21 00:34:49 ID:b7pmxHpG
↑ジブリなんかはイケルんじゃない?
565名無しさん(新規):04/10/21 00:42:43 ID:TMX0pgqQ
>>555
相場は自分で調べなさい。
オク自体の検索と http://www.aucfan.com/ ここで
566555:04/10/21 00:47:46 ID:RDwHP0vz
ありがとうございます。
ジブリ行けそうですね。
DVD相場はは良くわからないのですが、今晩かけてじっくり調べます。
実は、ヤフオク自体初めてなのですが、一儲けできそうなのでがんばってみます。

2割で仕入れ→5割で販売を目標!20万→50万目指します(無理?)
567名無しさん(新規):04/10/21 01:01:09 ID:TMX0pgqQ
>>555
取らぬ狸の皮算用。

568名無しさん(新規):04/10/21 01:25:59 ID:a77XA0DN
>>566
そんなにかんたんなものではないよ。
569名無しさん(新規):04/10/21 01:48:56 ID:1zMKpEsr
自分が幾ら入札したかわからなくなりました。
右上の現在の入札状況
最高入札額:XX円
っていうのがそれでしょうか?
570名無しさん(新規):04/10/21 02:04:21 ID:+QEaqRix
>>569
そう、あってます。
571名無しさん(新規):04/10/21 02:16:26 ID:C0KxEg4+
>>566
レンタル落ちならそう明記しておかないとトラブルの元。
個人所有の中古品と、不特定多数が繰り返し繰り返し見た上に
どう扱ったかわからないレンタル品とでは状態が違うし
買う側も気になるもの。
572名無しさん(新規):04/10/21 02:18:50 ID:1zMKpEsr
>>570
ありがとうございます。
573名無しさん(新規):04/10/21 03:48:12 ID:CnJ9Lggq
>>571
ヲマエはアホかウソ回答ヲタ公!
閉店セールでレンタル落ちの中古品を定価の二割で売る訳がねぇだろボンクラ。
重複ニセスレなのでsage。

574名無しさん(新規):04/10/21 04:03:21 ID:+vkX4HvZ
>>556
それはツールと言うよりテンプレート
出品物にそのリンクを見かけたらクリックして配布元へ行ったり
「オークション」「テンプレート」でぐぐったりしてみては

>>8のサイトにもテンプレートはあります
575名無しさん(新規):04/10/21 04:11:13 ID:CnJ9Lggq
>>574
なんだヲマエは大ウソテンプレ>>8のサイトの作者自ら宣伝カキコかよ。
重複ニセスレなのでsage。
576名無しさん(新規):04/10/21 04:19:40 ID:j7msASWV
573 名前:名無しさん(新規) :04/10/21 03:48:12 ID:CnJ9Lggq
>>571
ヲマエはアホかウソ回答ヲタ公!
閉店セールでレンタル落ちの中古品を定価の二割で売る訳がねぇだろボンクラ。
重複ニセスレなのでsage。
577 :04/10/21 04:21:52 ID:bOSinxW7
>>556の言ってるのは即売くんとかの「ツール」のことだしな。
なぜテンプレの話になってんだ。
578名無しさん(新規):04/10/21 04:35:33 ID:HLjFOs7a
>>577
テンプレの話になってもおかしくないだろ
ここは初心者スレだぞ

ひょとしておまえ補欠か?
579名無しさん(新規):04/10/21 05:36:11 ID:U2EjlGG6
上の人が辞退して繰り上げて貰った場合
辞退したらマイナス評価付くの?
580名無しさん(新規):04/10/21 05:44:03 ID:U2EjlGG6
500円の開始価格に5000円の価格で入れて
コメントに「一万以下で入れても無駄です」と入れる。
そうすると誰も入れる気なくして500円でゲット出来るか
意地悪な人が9000円入れてその人が馬鹿をみるか
やってみたいんだけど、ダメ?
581名無しさん(新規):04/10/21 05:47:17 ID:8CwCpWzC
>>579
>>2の●よくある質問・リンク集●嫁

>>580
勝手にやってろ
582名無しさん(新規):04/10/21 06:21:05 ID:HLjFOs7a
>>579

辞退したら「どちらでもない」が付きます
評価されない方法もあるので>>7のリンク先をみて

>>580
コメントは入札履歴を見ないとわからないからあまり意味がないと思う
どっちみち自分の恥を晒すことになるだけでは
583名無しさん(新規):04/10/21 06:27:31 ID:U2EjlGG6
>>581-582
ありがとう
584名無しさん(新規):04/10/21 08:14:19 ID:CXD5vKXp
>どっちみち自分の恥を晒すことになるだけでは

ウソ回答ヲタ公のヲマエの手になる、ウソ回答と同じだ。
オノレの恥を晒すことになるだけ。

重複ニセスレなのでsage。

585名無しさん(新規):04/10/21 08:28:45 ID:E0yVN8d/
落札後の質問です。
ノークレーム、ノーリターンってどこまで有効なんでしょうか?
自分でも気づかなかった商品のキズがあり、発送後に落札者から
クレームが来ました。

・目立つキズはない
・使用は可能
・ノークレーム、ノーリターン

また、取引不成立になった場合、商品返却の送料は落札者に
持ってもらうことってできますか?
586名無しさん(新規):04/10/21 08:28:59 ID:fTU5UI69
>>584
確かにこっちのスレは2時間も後に立ててるな。別スレはテンプレ
がないから、それを許せない奴がこっちを立てたのか?
何となく理由はわかるけどね。あくまでも何となくだけど。。。
587名無しさん(新規):04/10/21 08:41:08 ID:aIDj/IP2
>>585
出品者のチェックミスなら、送料は当然出品者負担。

目立つ傷はない、と書いていたのに実際は違ったとすれば
ノークレーム・ノーリターンが有効か無効かは判断できますよね?
588名無しさん(新規):04/10/21 08:50:55 ID:xyrFRadW
今、ぱるるのログイン画面って見れますか?
ページを表示できませんって表示されるのですが
普通にネットできるのにここだ見れません
589名無しさん(新規):04/10/21 08:56:15 ID:aIDj/IP2
>>588
確認しましたが、表示・ログインともに問題ありませんでした。
590名無しさん(新規):04/10/21 08:59:03 ID:xyrFRadW
>>589
そうですか・・・
自分のPCの問題でしょうか。朝から動作が激重で
ありがとうございました
591名無しさん(新規):04/10/21 09:13:56 ID:nFCQQ8Ek
>>590
北は大変ですね
592名無しさん(新規):04/10/21 09:21:19 ID:uyZfJfkt
なんか変なもんとりこんだかいじったみたい
ノートンが抹殺されてる
593名無しさん(新規):04/10/21 09:29:58 ID:FRnFWPkP
>>590
俺も問題なし。ぱるるスレの70あたりからgoogleバー入れたときの
不具合について語られているよ。
594名無しさん(新規):04/10/21 10:47:52 ID:gHPRkB6j
ヤフオク初心者質問スレッドNO.252
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097916601/
レス数でこっちに勝ってるぞ、おい、おまいら初心者、レスしろ、がんがれ!!!
595名無しさん(新規):04/10/21 10:51:20 ID:nFCQQ8Ek
>>594
オマエアレか。蜀と魏を戦わせて国を奪い取る気満々の呉だな!

>474 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 04/10/21 10:46:48 ID:gHPRkB6j

>ヤフオク初心者質問スレッドNO.252
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097924638/
>レス数でこっちに負けてるぞ、おい、おまいら初心者、レスしろ、がんがれ!!!
596名無しさん(新規):04/10/21 12:03:51 ID:k7RKj1ND
597名無しさん(新規):04/10/21 12:23:24 ID:ikSCE/V8
銀行振り込みを書く場合口座番号だけでなく、店番号も書いた方が良いのでしょうか?
598名無しさん(新規):04/10/21 12:27:10 ID:8B0dZogo
>>597
yes
599597:04/10/21 12:29:26 ID:ikSCE/V8
口座番号だけでは振り込めないのでしょうか?
600名無しさん(新規):04/10/21 12:30:29 ID:aIDj/IP2
>>597
銀行名 支店名 普通(当座) 口座番号 名義人 を伝えてください

支店番号だけだと、相手は支店名を調べなくてはなりません
できれば地名の読み方も書いておくと良いです
601名無しさん(新規):04/10/21 12:30:37 ID:RPxWPqr2
NIFTY 生きてる?
602597:04/10/21 12:33:30 ID:ikSCE/V8
レスありがとうございました。
>>601
私も表示されません。
603名無しさん(新規):04/10/21 12:39:34 ID:RPxWPqr2
やばいなぁ・・・ 何やってんだ Nifty? ホームページもアウトじゃん!
604名無しさん(新規):04/10/21 12:48:36 ID:ukljgCVr
ヤフオクを解約したいのですが、
サポセンにその旨書いたメール送っても、梨のつぶて…
他に方法などありましたらご教授お願いします。
605名無しさん(新規):04/10/21 12:49:55 ID:FRnFWPkP
>>604
>>2のよくある質問リンク集のウォレットの項目を読みましょう。
606名無しさん(新規):04/10/21 12:57:51 ID:ukljgCVr
>>605
おお、うっかりしてました。
>1の次が>506だったもので…見てきまーす。
607名無しさん(新規):04/10/21 12:58:43 ID:71skii/P
評価のほうをさせていただきたいと思います。

この文章っておかしいですか?
608名無しさん(新規):04/10/21 13:00:06 ID:vCmb9inl
>>607
「評価させていただきます」でいいじゃない。
609名無しさん(新規):04/10/21 13:01:11 ID:gHPRkB6j
>>607 ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこの文章     ∧_∧        〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ  
610名無しさん(新規):04/10/21 13:04:00 ID:71skii/P
>>608
>>609
それだと、上に立って言っている感じがするんですが。
へりくだった方がよくないですか?
611名無しさん(新規):04/10/21 13:08:43 ID:vCmb9inl
>>610
「評価のほう」がへりくだってるのか?どこが?回りくどいだけだと思うが。
612名無しさん(新規):04/10/21 13:09:06 ID:Al1rFgKJ
>>610
連絡が取れない・入金しない・全然発送してこない相手に対してこのままだとそれなりの評価をするよという時にはへりくだっても仕方ないが。
TPOが分からんぞ、ID:71skii/Pよ。
613名無しさん(新規):04/10/21 13:09:24 ID:FLuQBO0R
>>610
日本語勉強して出直しておいで。
614名無しさん(新規):04/10/21 13:09:26 ID:ukljgCVr
>>605
行ってきました、これってログインしないとつかえないんですね。
実は数日前から、パスが違うとか言われログインできないんです。
再発行も生年月日、郵便番号が違うとはねられ、
サポセンに事情を話しても、「そちらの間違い」というばかり…
すべて試してみたんですがダメポ。
もう解約しようと思ってメールしたのですが、返事こない。
どーすればいいんでしょう。
615名無しさん(新規):04/10/21 13:10:59 ID:Al1rFgKJ
>>614
>再発行も生年月日、郵便番号が違うとはねられ、

要するにでっちあげの情報を入力してそれを忘れたということだろ?
>>1
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
ジゴウ(・∀・)ジトク
616名無しさん(新規):04/10/21 13:14:58 ID:ukljgCVr
>>615
でっちあげなどと、そのようなことはありません。
だから困っているのです。
617名無しさん(新規):04/10/21 13:22:12 ID:JjiG4Wq8
冷蔵庫を出品し配送したいのですが
元箱がありませんこの場合業者さんが
箱を用意して届けてくれますか?
618名無しさん(新規):04/10/21 13:23:55 ID:VPJ+eBrA
>>616
適当な生年月日、郵便番号で登録したのではないなら
勝手にパスワードその他が書き替えられたってこと?
だったらそのようにヤフにメールした方がいいんでないの?
619名無しさん(新規):04/10/21 13:24:48 ID:vCmb9inl
>>616
全角と半角間違ってるとかそういうことはないの?
秘密のカギも忘れたの?

>>617
「小さな引越し便」とかだと梱包もしてくれると思う。高くつくよ。
単に不要なら近所のリサイクルショップのほうがいいかもな。
620名無しさん(新規):04/10/21 13:25:56 ID:71skii/P
>>611
>>612
>>613
それじゃあ、
普通に品が届いて、お礼のメールをするときに、
「ありがとうございました。お礼の評価をいたします。」
という感じの文章を教えてください。
621名無しさん(新規):04/10/21 13:26:16 ID:FLuQBO0R
>>616
偽ログインだか偽登録情報変更だかに引っかかったんだろ
622名無しさん(新規):04/10/21 13:27:42 ID:FLuQBO0R
>>620
そのまんまでいいんじゃないの?w
607より数百倍上
623名無しさん(新規):04/10/21 13:29:47 ID:vCmb9inl
>>620
ていうか、黙って評価しろよ。いちいち「評価するね!」って言うから恩着せがましいんだよ。
624名無しさん(新規):04/10/21 13:31:16 ID:Al1rFgKJ
>>623に禿同。「この度はどうもありがとうございました」とメールして、評価もする、それだけで十分だが何か?
625名無しさん(新規):04/10/21 13:34:53 ID:1moH29M+
>>620
私も>>623と同じ意見。
時々、商品説明文に「3%はこちらで負担致します」ってのと同じ恩着せがましい感じがする。
626名無しさん(新規):04/10/21 13:41:31 ID:ukljgCVr
>>618
もちろんメールをしました。
サポートの要求する十項目以上に書き込み、試せと言われたことは
全部試したのですがだめだったので、その旨メールし直したのです…

ほとほと疲れちゃったんで、解約して新たに作り直した方がいいやと。
でも返事がこない orz
627名無しさん(新規):04/10/21 13:47:44 ID:ukljgCVr
>>619
全角と半角の間違いはありません。
秘密の鍵もメモしてありますが、その画面が出てきません。

これって他には解約方法ないってことですかね…
628名無しさん(新規):04/10/21 14:03:46 ID:71skii/P
>>622
>>623
>>624
品物が届きました。
ありがとうございました。

だけでいいの?
629名無しさん(新規):04/10/21 14:06:29 ID:i/dzuUFJ
>>628
「二十歳以上の日本語が理解できる人」なら
そのくらいの文章はご自分で判断なさってください
630名無しさん(新規):04/10/21 14:12:10 ID:71skii/P
>>629
はい。

回答どうもでした。
631名無しさん(新規):04/10/21 14:47:56 ID:+i6Fw9Ck
「手元にない商品を出しては行けない」ってルールなくなったんですか?
禁止事項とガイドラインを見たのだけど見当たりません。

出品者がものすごい連絡がスローで、評価を見たら落札後に
商品を発注しているようなので悪い評価付けようと思ったんだけど。。。
632名無しさん(新規):04/10/21 14:51:48 ID:i/dzuUFJ
>>631
それは金券などを出品する時の特別ルールだと思います
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html#sell-01-d
633名無しさん(新規):04/10/21 15:50:29 ID:01wbAKhB
昨日見たときは入札が何件かあったオークションなのに
今見たら、落札者無しで価格も最初の価格のままで終了になっていました。
詳細な入札履歴も空白で、入札そのものが無かったことのようになっています。
入札者を取り消ししたら、その跡は残るはずですよね。
もちろん、最低価格付きではありませんでした。
どのような処理をすると、こんなふうになるのでしょうか?
634名無しさん(新規):04/10/21 15:51:39 ID:01wbAKhB
↑ついでに早期終了でした。
635名無しさん(新規):04/10/21 16:02:52 ID:YKY0CLDT
出品者からしたらヤフー簡単決済より振込にして欲しいものなんですか?
簡単決済OKになってる出品者から「銀行振込とぱるるどっちがいいか教えてね」って
メールが来たんですけど簡単決済でお願いしたら嫌がられますか?
636名無しさん(新規):04/10/21 16:02:56 ID:c+AqbZE0
>>633-634
出品の取り消し。
637名無しさん(新規):04/10/21 16:11:27 ID:Al1rFgKJ
>>635
デフォルトでチェックが入っている簡単決済を消し忘れたという可能性もある。
出品画面で簡単決済にチェックが入っていますが、こちらは利用できますかと尋ねてみれば。
638名無しさん(新規):04/10/21 16:38:56 ID:YKY0CLDT
>>637
ありがとうございます。そうしてみます。
639名無しさん(新規):04/10/21 16:43:06 ID:iKciC0Qq
質問させてください。
携帯マスターというソフトを出品したくてオクをヲチしに行きましたところ
「まだ登録していないので、ユーザー登録可能!」という文字が躍っておりました。
私はもうユーザー登録してしまったのですが、
登録された商品には何か問題があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
640名無しさん(新規):04/10/21 16:44:12 ID:1zMKpEsr
ヤフーアラートのメールがいっぱい来てて
受信BOXがいっぱいになってた・・・。
帰ってしまったメールは再送されませんよね?

メールの整理をしようと思うのですが、
取って置いたほうがいいメールって終了メールくらい
でしょうか?

お願いします。
641名無しさん(新規):04/10/21 16:58:16 ID:gKDtd78i
落札者様が指定した振込み予定日を3日過ぎても連絡も振り込みもありません。
もし削除となった場合日数が経っているので補欠落札者に買ってもらえるか不安です。
こういった場合、補欠落札者に購入してもらえるまで繰り下げるのか、
または再出品した方が良いのか教えて貰えないでしょうか?
642名無しさん(新規):04/10/21 16:59:32 ID:Al1rFgKJ
>>641
>>7
そうか、価格的に考えれば「繰り下げ」という表現もありですねえ。
643633:04/10/21 17:00:21 ID:01wbAKhB
>>636
なるほど、「早期終了」ではなく「出品の取り消し」にすると
入札者取り消しをしたときのような痕跡も残らずに、
それまでの入札はすべて消えてしまうのですね。
ありがとうございました。
644名無しさん(新規):04/10/21 17:07:17 ID:ACuWVmK+
今回初めて電化製品を落札しました。
海外から商品も届いたのですが
評価の付け方に迷ってます。というのも
1 こちらが催促するまで連絡先等教えてこなかった
2 時間指定できるっていうから丁寧に時間希望書いたのに時間指定なしで届いた。
3 商品説明書をメールで送ると記載してあったのに未だに届いていない。

こんなんで出品者を悪いに評価したら酷ってなもんでしょうか?
645641:04/10/21 17:10:53 ID:gKDtd78i
運が悪ければ繰上げ続けて、すごく安く売る事もあるって事でしょうか?

繰り下げは素で間違えました。
646名無しさん(新規):04/10/21 17:16:36 ID:lRITXpNx
>>644
お好きなように。特に(3)が引っかかるので「どちらでもない」
にしておいて評価をネタに送らせるという方法がある。

>>641>>645
ありえます。どこで繰上げを止めて3%取られることになるかは
あなたの判断しだいかと。
647名無しさん(新規):04/10/21 17:21:08 ID:Al1rFgKJ
>>645
>運が悪ければ繰上げ続けて、すごく安く売る事もあるって事でしょうか?

繰上げを「落札者側」が受け入れたらそういうことになりますね。そんなに「すごく安く売る」のが嫌なら、そもそも開始価格をそれなりに元の取れる設定にすればいいまでのことであり。
648641:04/10/21 17:22:22 ID:gKDtd78i
回答有難うございます
今回はとても勉強になりました。
649644:04/10/21 17:31:40 ID:ACuWVmK+
>>646
レスどうもです
なる程、取り合えず評価をどちらでもないにしてみますです
650名無しさん(新規):04/10/21 17:44:49 ID:1zMKpEsr
>>640です。
初歩的な質問ですが・・・よろしくお願いします。

651名無しさん(新規):04/10/21 18:10:41 ID:bIPgGgtB
>>640
そんなもんは自分で決めれ。
652名無しさん(新規):04/10/21 19:24:28 ID:MyHXab/k
以前も落札に関して質問させて頂いたのですが
もう一度、お願い致します。
先日、落札する為の入札のタイミングについてお聞きしたのですが
物はなんとか落札できたのですが、次点の方が終了間際に、1000円単位
でこまめに入札されてきて、値段が結構上がってしまいました。
私は終了の1時間位前にドカンと入れておいたのですが、やはり間際に
チビチビとこまめに入れたほうが安く落札できるものなのでしょうか?
終了時間がアクセスが多い時間帯ですので、繋がらなく危険を考え
前は余裕を見て早めに入札しておいたのですが・・・。
長文失礼致しました。アドバイスをお願いできないでしょうか?
653名無しさん(新規):04/10/21 19:35:55 ID:izbjaIxz
ヤフオクでよく目にする「画像消し忘れ内臓ハードディスク」って売ってる人
は法律的に大丈夫なのでしょうか?
654名無しさん(新規):04/10/21 19:56:20 ID:i/dzuUFJ
>>652
入札のタイミングは人それぞれなので、明確な答えはありません
同じ物が複数出品されていても、高値がつくものとつかないものが
あるように、タイミングや運も本当に様々なのです

早めにドカンと入札しておくと、もしかしたら吊り上げに遭う危険性も
あるし、かといって終了間際にチビチビ入札していたらタイムアップ
なんてこともあるわけです
こればかりは、自分のやり方を見つけるしかないと思いますが
655名無しさん(新規):04/10/21 20:06:51 ID:j7msASWV
>>640
アラートで届く量を設定し直した方が良い
ちなみにヤフメールの受信量2Gになるらしい
http://promo.mail.yahoo.co.jp/power_up/index.html

あと予め、届くメールを件名等でフォルダに振り分けするようにしておくと良い

>>653
アウト ただ警察が捕まえてないだけ
656名無しさん(新規):04/10/21 20:20:29 ID:d6zC7531
昨日初出品しましたが、質問で「即決ありですか?」と訊かれたので
「○○円ならありです」と答えました。
その後「その金額で入札しますので即決お願いします」と入札されましたが
即買い設定してなかったので現在価格の表示はかなり下回る金額のまま
なので即決していいのか迷っています。
このまま相手を信用して早期終了して、後でトラブルになる事はないのでしょうか?
657名無しさん(新規):04/10/21 20:24:37 ID:i/dzuUFJ
>>656
オークション外での取引きですので、あくまでも自己責任でどうぞ
トラブルになる可能性も当然あるでしょう
相手の評価などを見て判断するしかないと思います
658名無しさん(新規):04/10/21 20:26:24 ID:mxzRz5bp
ぱるるからジャパンネット銀行へ振り込むことができると
聞いたのですがどうやって振り込めるんでしょうか?
ネット決済から振り込もうとしてるんですが。。。
659名無しさん(新規):04/10/21 20:29:00 ID:i/dzuUFJ
660名無しさん(新規):04/10/21 20:32:50 ID:mxzRz5bp
>>659
わざわざすみません。ありがとうございます。。
661名無しさん(新規):04/10/21 20:43:04 ID:IFDM0cPp
かんたん決済での受取りについて質問です。

限度額30万で、今月の受取り可能額が残り1,000円の状態で、
3,000円のかんたん決済での支払いがあったとします。
この場合は、3,000円をきちんと受取ることが出来るのでしょうか?
662名無しさん(新規):04/10/21 20:48:09 ID:WtvNsNdb
「Yahoo!ゆうパック」は着払い出来るんでしょうか?
663名無しさん(新規):04/10/21 20:51:43 ID:i/dzuUFJ
>>662
できません
664名無しさん(新規):04/10/21 20:55:02 ID:WtvNsNdb
>>663
出来ないんですね、ありがとうです
665名無しさん(新規):04/10/21 21:20:07 ID:syKldrsQ
自動再出品についてお聞きしたいのですが
出品料の10円は不要とヘルプに書いてあるのですが
出品料が500円の場合はどうなるんでしょう?
同じように無料と考えて大丈夫なんでしょうか?
666名無しさん(新規):04/10/21 21:20:14 ID:nFCQQ8Ek
>>607
>>611

あのさぁ、いいかげんに”〜のほう”とかいうのヤメテくれないかな。
評価の方向をさせていただきますってか?意味不明なんだよカス。
今はTVに出てる馬鹿なアナウンサーでも平気で使ってるからな。

さてさて、お味のほうは? ←死ね
667656:04/10/21 21:27:43 ID:d6zC7531
>>657
ありがとうございました。
今後の勉強にもなりますし、やっぱり自己責任で考えてみます。
668名無しさん(新規):04/10/21 21:33:27 ID:JL4iEr06
>>665
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-08.html
「10円なら不要」とはどこにも書いてない気がしますが、

>出品料の10円は不要とヘルプに書いてあるのですが

これはどこに書いてありました?

>>661
実際なったことはないが、クレカの限度額とかと同じで、
30万を超える取引はできないと思われ。
1000円だけ入金されることもないと思う。
確か、落札者側が手続きしようとしてもハネられるんじゃなかったかな。
669名無しさん(新規):04/10/21 21:36:11 ID:BaarVqI5
デジカメ出品してさっき終了したのですが
落札者さんがお急ぎのようで
今すぐ振り込むので明日の夜間またはあさっての午前中に届くように
してほしいとおっしゃっているのですが
いい方法はありますでしょうか?
ちなみに場所は東京→大阪です。
670名無しさん(新規):04/10/21 21:37:54 ID:rME2KMZZ
ゆうパックなら日指定と時間指定でOKだろ
手続きをするのが明日なら あさっての午前中なら届くだろ
明日の夜間は無理だな
671名無しさん(新規):04/10/21 21:39:08 ID:dhDY98EU
先月末プレミアム会員になり今月解約したいんですが、

ヘルプ見ると
Yahoo!プレミアム会員費は、登録月は無料です。登録解除月は、解除した日付にかかわらず、
解除月1か月分のプレミアム会員費が請求されます。

294円のみ請求されるで合ってますか?
672名無しさん(新規):04/10/21 21:45:56 ID:enhF+e8w
出品者です。相手に商品が到着してからもう10日ぐらい経過しているんですが
評価が未だなので、メールで評価のお願いをするのは少し早すぎでしょうか?
673名無しさん(新規):04/10/21 21:51:22 ID:BaarVqI5
ボケていました!東京ではなく千葉です(汗
千葉→大阪です。
郵便局のHPで見ると翌日午後になっています。
何か他によい方法ないでしょうか?
674名無しさん(新規):04/10/21 21:55:43 ID:HzqZbhPl
>>671
合ってるよ。
675名無しさん(新規):04/10/21 21:56:49 ID:HzqZbhPl
>>672
あなたの評価いくつぐらいあるのかな。多いなら催促はやめたほう
が良い。
676665:04/10/21 21:57:06 ID:syKldrsQ
>668
レスありがとうございます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/aglos/index.html#s-07
ここを見て自動再出品なら無料だけど
自動再出品でないなら10円かかると書いてあるので
10円の場合は無料だと判断しました。
これが10円の出品料の商品のみを想定しているのか
他の金額の出品料の場合も含めているのかどうかわからないので
その辺をお聞きしたいのです。
677名無しさん(新規):04/10/21 21:58:20 ID:ZFzrnvJD
678名無しさん(新規):04/10/21 22:00:42 ID:j7msASWV
>>672 早くないと思います でも余り評価に拘るとウルサイ人もいるよ

>>673 これどう?翌朝10時配達
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/yokuasa/index.html

あとは宅急便のHP見るといいかも
超速宅急便
http://www.kuronekoyamato.co.jp/chosoku/chosoku.html
宅急便タイムサービス
http://www.kuronekoyamato.co.jp/time/time.html
679652:04/10/21 22:01:44 ID:MyHXab/k
>>654さん
アドバイス、ありがとうございます。
う〜ん、やはり鉄則のようなものは無いのですね。
運が私に味方してくれると良いのですが・・・。
今回は終了の少し前くらいに入れていこうと思います。
ご回答、ありがとうございました!
680名無しさん(新規):04/10/21 22:03:27 ID:enhF+e8w
>675さん
そうなんですかぁ!有難う御座います。
私は今220ほど評価があり、2人から評価がまだ着ていません。
そのうちの一人は落札後「明日届くように送って欲しい」と急ぎのメールを頂き、
私も急ぎなら・・と一番早く届く方法を考え、朝市で郵便局に行ったのに
届いたすら言って来ないので少々カチンと着始めています。
681名無しさん(新規):04/10/21 22:04:02 ID:nFCQQ8Ek
>>672
君みたいに評価の催促を考える馬鹿がいるのが悲しいよ。

682名無しさん(新規):04/10/21 22:05:23 ID:ZCWpr+yI
入札者から
「別に落札したので入札の取消しをお願い」っていう質問が来たけど、
みなさんはどのように対応していますか?

僕は責任持て!と言いたいですが・・・・
683名無しさん(新規):04/10/21 22:05:54 ID:tcYlMq4O
息子(未成年)のYahoo!JAPAN IDで
Yahoo!オークションユーザー登録しようとすると
「Yahoo!オークションへの参加は20歳以上の方となっております。」
と表示されました。

この場合、新たに私が別のYahoo!JAPAN IDを取得すれば
Yahoo!オークションユーザー登録が可能になるのでしょうか?
684名無しさん(新規):04/10/21 22:06:12 ID:nFCQQ8Ek
>>676
自動再出品した場合は最初に出品した時のオプション利用料など一部を除いて無料になるよ。
もちろんカテによるけど10.05円も含まれる。
注目のオークションなんかは無料にならないのはわかるよね。
685名無しさん(新規):04/10/21 22:07:01 ID:v7V3Vr0+
落札したものを返品する(出品者側の不備により)ことになったのですが、返金処理はこちらが
向こうに品を送ってからになるのですか?
それともこちらが返金を確認してから返品発送するものですか?
686名無しさん(新規):04/10/21 22:08:06 ID:JL4iEr06
>>680
『評価しろ!』では何かとカドが立つ。
評価がそれだけあって、到着を確認したいだけなら、メールで聞けば充分。
または、あなたからの評価がまだなら、先にあなたから評価して、
コメントの中で『商品は無事届きましたでしょうか?』とか聞いてみれば?
相手が忘れてる場合、こっちから評価すると評価し返してくれることも結構あるよ。
687名無しさん(新規):04/10/21 22:08:23 ID:nFCQQ8Ek
>>683
未成年はオク禁止。
ガイドラインくらい読みましょう。
688名無しさん(新規):04/10/21 22:09:07 ID:HzqZbhPl
>>680
そういう奴に限って、評価をよこさないものだよ。
俺も以前、領収書切ってくれとか、色々注文付けてきた奴に
未だに評価をもらっていない。そういう奴は放置しときな。
689名無しさん(新規):04/10/21 22:11:40 ID:enhF+e8w
分かりました。参考になりました。
取りあえず先に私から評価してみたいと思います。
690名無しさん(新規):04/10/21 22:12:59 ID:JL4iEr06
>>682
腹が立つのは判るけど、あなたから取引を強要するのは難しい。
さっさと削除してBL送りにし、忘れてしまった方がいいと思われ。

>>683
あなたが成人で、自分の年齢をサバを読まずに新規IDを取得すれば
そのIDでオークションに参加できます。
生年月日は後から修正できないため、嘘を書くと後で困ることがありますので、
正直に登録するが吉。

>>685
出品者側の不備なら、出品者からの送金が先だろうなあ。
691名無しさん(新規):04/10/21 22:13:17 ID:tcYlMq4O
>>687
息子のPCを使って
私がオークションに参加したいのですが・・・
692名無しさん(新規):04/10/21 22:15:00 ID:tcYlMq4O
>>690
回答ありがとうございました
693名無しさん(新規):04/10/21 22:15:56 ID:nFCQQ8Ek
>>682
相手に非常に悪いが自動付加されることを告げて落札者削除をするか
キャンセル料(出品料、オプション料、落札手数料、その他もろもろ)を払わせて削除はしないかのどっちか。
>>685
まぁ普通は商品が相手に届いてから返金だな。何にせよ金が先で商品は後ってのが常識
じゃないと出品者が詐欺に遭う可能性も高いでしょ。
>>691
>息子(未成年)のYahoo!JAPAN IDで Yahoo!オークションユーザー登録しようとすると
未成年はオク禁止だっての。
あなたがやる場合も他人だから当然禁止。
新たに自分でIDを取得しましょう。簡単だから。
694名無しさん(新規):04/10/21 22:16:56 ID:i/dzuUFJ
>>691
ガイドラインと規約をしっかり読みましょう
日本語の理解できる二十歳以上の人が参加できます
家族であろうと何であろうと、他人のIDを使おうとするのは大間違い
きちんと読んでいれば、禁止行為だとすぐにわかるはずです
695名無しさん(新規):04/10/21 22:18:40 ID:6FCVMTFV
>>685

場合によりけりだけど、説明に無かった傷等だと、出品者は確認したいだろ
うから、現物を確認してから返金すると言うと思う。(通販とかでもそうで
しょう?)
でも、返品しても返金されるかどうか不安なら、出品者と落札者の両者で
良く話し合っからにした方が良い。
696名無しさん(新規):04/10/21 22:18:52 ID:JL4iEr06
>>691
PCが息子さんのかどうかはオクをやるのには関係ないが、
IDの共用はガイドライン違反だし、
息子さんのYahooメールなんかも全部見ることが出来ちゃうので、
家族との関係の面からもお勧めできない。
どのみち、息子さんが未成年なら息子さんのIDではオクできないので、
ガイドラインや利用規約にきちんと目を通した上で、
自分でID取って参加してください。

ちゅうか、利用規約くらい見てからここへ来るくらいの姿勢がないと、
他の参加者の迷惑になりそうな予感……。
697名無しさん(新規):04/10/21 22:21:02 ID:JL4iEr06
>>693一番上は落札者削除の場合。
質問者は『入札者削除』と言ってますが。
698名無しさん(新規):04/10/21 22:23:11 ID:nFCQQ8Ek
>>697
あーホントだ。間違えた。
そんなもんBL入れて速攻削除で決まり
699名無しさん(新規):04/10/21 22:23:35 ID:ZCWpr+yI
682です。

削除しました・・・俺って優しすぎかな・・・
700名無しさん(新規):04/10/21 22:25:11 ID:nFCQQ8Ek
>>699
入札削除しないところで、適当に入札かけてくる相手が取引に素直に応じるとは考えにくい。
そういうのは相手にしない事に限る。
今回の判断は正しい。ついでにBL入れとけ
701名無しさん(新規):04/10/21 22:26:43 ID:ZCWpr+yI
>>700
了解しました。BLも入れました。ただ俺今回が初めての出品なんだけどなあ・・

他の人たちも質問に答えて下さってありがとうございました
702名無しさん(新規):04/10/21 22:27:32 ID:tYIxOgC/
今月末でクレカの有効期限が切れて更新後のクレカが有効になるんですが
登録情報の変更をしなければならないのでしょうか?
自動更新されたのでクレカ番号等は外は変わっていません
703名無しさん(新規):04/10/21 22:29:27 ID:i/dzuUFJ
>>702
期限切れのクレジットカードは使えません
当然登録変更が必要です
704名無しさん(新規):04/10/21 22:30:11 ID:nFCQQ8Ek
>>702
有効期限入力するところで当然変更せなアカンよ
705名無しさん(新規):04/10/21 22:44:43 ID:e3izfWQZ
まだ評価が一つも無い初心者なのですが
いきなり複数の物をそれぞれ別の出品者から
ほぼ同時進行で入札するのは感じ悪いですか?

評価が付いた後で、それを見た人に
「こいつ初心者の癖にいくつも同時に取引してやがったのか」
とか思われたりします?
706名無しさん(新規):04/10/21 22:46:26 ID:i/dzuUFJ
>>705
そんなことありませんよ
それぞれの取引きをキッチリこなせば問題なしです
707キャプテン改・補欠 ◆TU028nWhbs :04/10/21 22:52:20 ID:QjiGCYgH
>>705
評価が一つも無い分際でそんなにいっぱい落札するなんて生意気です。
みのほどをわきまえるべきだと思います。
ッテソンナワケナイデス
708名無しさん(新規):04/10/21 22:54:47 ID:228QiSc0
宅急便やゆうパックは土日でも発送したり届いたりすることできるんでしたっけ?
定形外は無理?
709キャプテン改・補欠 ◆TU028nWhbs :04/10/21 22:56:09 ID:QjiGCYgH
>>708
定形外の日祝のお届けのみ不可
710名無しさん(新規):04/10/21 22:59:00 ID:+QEaqRix
>>708
宅急便やゆうパックは土日・祝日でも発送出来ますし届きます。
定形外郵便は土曜日なら届きますが日曜日は届きません。
中央郵便局やポスト投函なら、日曜・祝日でも発送は出来ます。
711名無しさん(新規):04/10/21 23:01:09 ID:l8eGp7NI
>>690>>693>>695
ご返答有難うございます。
届いた品物に商品説明には無かった傷があって、その事を出品者に伝えたら
「返品OK」とのお返事を頂いたので、一昨日こちらから返金先の口座をお知らせしました。
それから振込みもメールも何も無いので・・・・。
もう一度出品者にメールしてこちらから先に送ろうと思います。
有難うございました。
712711:04/10/21 23:02:24 ID:l8eGp7NI
711は685です
713705:04/10/21 23:10:48 ID:e3izfWQZ
>706-707
安心しましたw
レスありがとうございます。
714名無しさん(新規):04/10/21 23:25:26 ID:228QiSc0
直前に誰かが入札したら終了時間を伸ばすっていう機能あるんですか?
ていうか終了時間の引き延ばしって何回まで可能なんですか?
715名無しさん(新規):04/10/21 23:27:15 ID:l8eGp7NI
「自動延長はありません」の表示が無ければ終了5分以内に入札されれば10分延長される。
入札毎に延々と延長。
716名無しさん(新規):04/10/21 23:45:55 ID:5mAkYMq6
雑誌(明星)を一冊を落札しました。
冊子小包で290円で送れるものなのですが、今回340円請求されました。
今まで何度も同じ本を落札したり、私自身も出品したこともあるので今回の請求に納得いきません・・・。
出品者に何と伝えたらいいものでしょうか・・・?


717名無しさん(新規):04/10/21 23:53:51 ID:iq4cNZVm
所有してもいない雑誌の重量がわかり、さらに出品者がどのような梱包をするかお見通しの池沼ですか?
718名無しさん(新規):04/10/21 23:57:38 ID:1ho6v+VP
自動再出品の回数を設定しているオクにて、
これに注目のオクとかを設定して、落札されず
2回転目以降に入ったら注目のオク等のオプションも
勝手にまた適用されちゃいますか?
719名無しさん(新規):04/10/21 23:58:30 ID:JL4iEr06
>>716
雑誌そのものの重さが500g以内でも、梱包の仕方によってオーバーすることだってあるんだが……
先に払った送料と実際の金額が違っていたわけじゃなく、まだ請求の段階なら
どの号を誰がどういう梱包で送っても、絶対に290円で送れる、と
断言できるものでもないような気がするが。
もしも、梱包がていねいすぎて重量が1ランク上になっていると思われるなら、
包装は簡単で良いので送料が安く上げられないか、交渉してみたら?
いずれにせよ、今の段階で送料ぼった栗と断言するのは言いすぎと思われ。
720名無しさん(新規):04/10/21 23:58:31 ID:OLS2FnEB
>>716
「雑誌の正確な重量も、お前がどんな梱包をするかも知らんが、340円はすげームカつく。
 290円にすれ。これ命令だから。でないと非常に悪いをつけて2ちゃんねるに晒す」
721名無しさん(新規):04/10/22 00:00:01 ID:cUIQzwjw
>>716
それをそのまま書いて送ればよろし。ただし雑誌だから厚紙当てるかも
しれないし、そうなったら1ランク送料が上がることはありえると思
うのだが。

>>717
適用されない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-08.html
722名無しさん(新規):04/10/22 00:02:14 ID:LtP++dG7
>>721
ありがd
723名無しさん(新規):04/10/22 00:13:40 ID:qFu46HjJ
時々出品料が無料になる時がありますが
前もって無料の日を知る事は出来ないのでしょうか?
724名無しさん(新規):04/10/22 00:18:22 ID:bt03+BHM
>>723
通常、前日に告知するから前日にahooの”お知らせ”にアクセスすれば
前もって無料の日を知る事が可能です。その前日を知る手立ては日々アクセス
する事です。
あと、ahoo友達100人作って無料日があれば互いに教えあう様にすれば良いかも。

725名無しさん(新規):04/10/22 00:18:34 ID:Syuw1f3v
ペイメントの受け取り口座に新生銀行を登録する場合
400なら「本店」でいいのでしょうか?
※必ず正式名称で入力してください。 と書いてあるもので

一度新生スレで聞いて「はい」と返事があったけど
あそこ少し荒れ気味なんで・・・
よろしくお願いします。
726名無しさん(新規):04/10/22 00:19:53 ID:KW1v8DB3
今ってJNBのサーバー落ちてる?
topは問題無いけど、ログインできねー。
727名無しさん(新規):04/10/22 00:21:53 ID:m9GiJZ59
>726
ログインできたよ
728名無しさん(新規):04/10/22 00:22:28 ID:VEqmMymO
>>723

時期的にもうすぐですね
前日に5周年キャンペーンの所で告知予定だそうです
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/5th_anniversary/
729名無しさん(新規):04/10/22 00:22:56 ID:cUIQzwjw
>>726
俺もできる。
730名無しさん(新規):04/10/22 00:23:43 ID:KW1v8DB3
>>727 ほんと??
なんだろ。ログイン画面が「ページを表示できません」なんだよ・・・
731名無しさん(新規):04/10/22 00:29:41 ID:VEqmMymO
>>725
本店でオッケー
自分の確認したから間違いないよ

>>726
ブラウザのバージョンは大丈夫?
http://www.japannetbank.co.jp/ssl_login.html
732名無しさん(新規):04/10/22 00:30:41 ID:Syuw1f3v
>>731
ありがとーー
733730:04/10/22 00:33:32 ID:KW1v8DB3
IEのバージョンアップが必要なんだと・・・
うっとーしー
734名無しさん(新規):04/10/22 00:43:57 ID:VMLk1lkf
利用制限中というのをヘルプで見ると、
「何らかの事情により利用を制限されている状態」と出てきますが
具体的にはどんな事をした人がこうなるんでしょうか?
要するに規定違反をおかしたって事でしょうか。
735名無しさん(新規):04/10/22 00:50:50 ID:VEqmMymO
>>734
>>9を見て
736名無しさん(新規):04/10/22 00:52:35 ID:bt03+BHM
>>734
ahooが削除か自ら削除って事
737723:04/10/22 00:59:19 ID:qFu46HjJ
>>724>>728
レスありがとうございます。
なるべく毎日確認しに見に行くようにします。
738名無しさん(新規):04/10/22 01:16:30 ID:/L2mg7vZ
>>715
勘違いしやすいけど、自動延長では終了5分以内に入札されれば5分延長
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/aglos/index.html#s-06
739名無しさん(新規):04/10/22 01:17:11 ID:uIm68lS4
オークションのページの支払い方法欄に
・イーバンク銀行決済
が記載されていたのですが、

落札後、出品者から通知されたのは
>りそな銀行 イーバンク支店(942)
の口座で、こちらのイーバンクから支払うと160円掛かります。



この場合、
@出品者に「イーバンク」の口座を通知させるのは妥当ですか?
A出品者が「イーバンク」口座の通知を拒絶した、あるいは
 口座自体持っていない場合、オークションに
 虚偽の記載があったとみなして良いでしょうか?
740名無しさん(新規):04/10/22 01:21:19 ID:myBAywKH
あの、友人がパソコンもってなくて、ケータイからの出品が
よくわかんないから代わりに出品してっていうんですが、
落札金額の1割をあげるからっていうんです。
安いのかな?
システム料と友達の口座へ振り込む時の手数料は別として。
梱包料って私が出すのかな?
そんなに親しいって感じの人じゃないから
OKスル前に約束事はしたいので、どうすればいいんでしょうね。
741名無しさん(新規):04/10/22 01:37:44 ID:VEqmMymO
>>739
その通りです
アダルト商品の出品者などで名前を知られたくない人が使う手です
その口座はイーバンクが本人の入金用に作った物でイーバンクも
オークション等の取り引きでは使わないよう勧めています
742名無しさん(新規):04/10/22 01:45:45 ID:b1ivNevp
>>739
(3)イーバンクのシステムをよく知らないヴァカだから
振り込み入金口座を教えてしまった。
実際イーバンクの口座を教えれとメールしたら
振り込み入金口座を教えてきた出品者がいた。
ログインのとき使う3桁の支店番号と7桁の口座番号を
教えれとメールしてみては?
それでも教えてこない場合は
「メルマネで送るから自分で好きな口座に入金シル」でいいかと。
とりあえず振り込み入金口座に送金はやめた方がいいかと。
743名無し募集中。。。 :04/10/22 02:16:25 ID:uIm68lS4
>741,742
回答ありがとうございます。
アダルトカテゴリではなく、出品者の身元等は判明しているので
どうやら出品者の勘違いがあるようです。

とりあえず
@「イーバンク」の口座の通知を要求
A応じなかった場合、「受取人が手数料を負担する」設定でメルマネ送金

という流れで行きたいと思います。
744名無しさん(新規):04/10/22 02:19:00 ID:lKfAdpbx
>>740
出品から商品発送までを740がすべて担当するならば、代行出品もOK。
とりあえず、出品代行業の相場として1割は安すぎる。相場は25〜40%。
たとえばオークションハウス弘前は落札金額の35%だ。
これだと細かい物を多数出されても利益が上がらないので、出品料も一品当たり250円程度徴収すべき。
また事前に購入が必要な梱包材(封筒、エアパッキン、ビニール袋など)の費用は請求したほうがいい。
745名無しさん(新規):04/10/22 02:40:20 ID:9gnKO3SP
>>740
梱包料は必ず請求せい

味を占めると次々に出品を頼まれることもあるので注意
あと、出品中に質問が来た場合、「委託されたものなので答えられない」はナシね
746名無しさん(新規):04/10/22 03:56:08 ID:m9GiJZ59
>740
親しくもない人ないなら止めた方が無難
何か必ず揉め事になる
それでも引き受けるなら
始めに色々きちんと決めてからにした方がいいよ

自分も頼まれて出したことがあるけど大変だった
747名無しさん(新規):04/10/22 04:29:24 ID:UM5PrQw0
>>740
基本的に辞めたほうがいい。
自分が優位にたてる関係、もしくは極親しい関係だったらまだしも・・・。
トラブルがトラブルを呼ぶ。
748名無しさん(新規):04/10/22 07:39:06 ID:1SoBwjIg
数量2の出品物で入札が私を含めて3人
A氏7250円数量1、B氏7000円数量2、私2200円数量1で
A氏と私が落札となりましたが出品者は価格差が開いたため
売れないと言ってきました。これって違反じゃないですか?
出品者は商品説明にこのことは書いてあると主張していますが
うまい反論文句ありませんか?
749名無しさん(新規):04/10/22 08:00:38 ID:zVBEiymw
携帯から評価を書き込むことはできたのですが
どうやって読むのかわかりません。
自分の評価の数字がひとつ増えてるので読みたいの
ですがどうやって読むのですかm(__)m
750名無しさん(新規):04/10/22 08:17:55 ID:cUIQzwjw
>>748
メールで「評価欄から、当方には落札しているので買う権利があります、
と書き込みます」と通知。それでも売らない、というなら無理でしょう。
751名無しさん(新規):04/10/22 08:22:40 ID:rPYTZLvr
>>748
ガイドライン読む限りでは、落札即売買契約成立というわけではないからなぁ
相手が売りたいがために最落つけてないのは悪いのだが、貴方も条件付きの出品
に入札しているわけだし、一応売るか、出品者都合で削除しろとは言えるけど微
妙だな 評価ではその事実述べても良いと思う

http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
↑ここの入札と購入に関するルールの項を見るといいよ
752名無しさん(新規):04/10/22 08:36:14 ID:qFmlSiPb
なんか先週もそうなんですけど、
なかなか出品ができないんですけど、
みなさんもそうですか?
「続ける」ボタンを押してもエラーが返ってってきたりします。
753名無しさん(新規):04/10/22 08:37:30 ID:cUIQzwjw
>>752
>>8を読みましょう。
754名無しさん(新規):04/10/22 08:40:38 ID:2eWR03kV
>>674
ありがとうございます
755名無しさん(新規):04/10/22 08:48:04 ID:SqLHVmL9
おいおいそれ100均じゃんスレ
どこいった??
756名無しさん(新規):04/10/22 08:55:24 ID:qFmlSiPb
>>753
ありがとうございました。
今までこんなことなかったので、おかしいなあとは思いましたが。
テンプレに載ってるとは失礼しました。
で、確かにタグを減らしたら出品できるんですが、
これじゃあ、ちょっと困ります。
どうせヤフーの鯖で商品説明のタグを解析して、
スタイルタグがあったら無効にするみたいなことしてるんでしょうけど、
そんなのあくまでヤフー側の問題ですよね。
もっと鯖のスペックを上げるなり、なんなりできますよね。
もうなんとなかならんかなー。
757名無しさん(新規):04/10/22 08:59:40 ID:w6JHTmI+
商品券でのお支払いOKですか?って質問きました。
別にOKしてもいいんですけど、
そういう場合、10円、100円単位の端数はどうしたらいいですか?
758名無しさん(新規):04/10/22 09:03:08 ID:OM6QejHx
>>757
ただしお釣りはでません
759名無しさん(新規):04/10/22 09:07:13 ID:w6JHTmI+
>>758
そう書けばいいんですか?
通常みんな、そうなんですよね??
・・・ごめんなさい、こんなの初めてなんで。
760名無しさん(新規):04/10/22 09:24:52 ID:b1ivNevp
>>759
端数は切手でっていう出品者もいるよ。
761名無しさん(新規):04/10/22 10:23:29 ID:Np5VMgFs
ヤフオク初心者質問スレッドNO.252
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097916601/l50
レス数でこっちに大差つけたぞ、おい、おまいら初心者、その調子だ、がんがれ!!!
762名無しさん(新規):04/10/22 11:39:39 ID:3GpLplq0
>>757
商品券もピンキリだから、正確にどの種の商品券のみ受け付けますと書かないとえらい目に遭いますよ。
763名無しさん(新規):04/10/22 12:49:58 ID:mDrZNZQs
>>757
いきなり地方のスーパーの商品券送られてきたりってのもありえなくない。
764名無しさん(新規):04/10/22 13:54:42 ID:Pad4H1UE
>>757
通常は支払い金額より多い額面の商品券を貰う事で解決します。
例えば総支払額が1100円の場合2千円の商品券って事になります。
商品券で支払うって事はそう言った事です。
765名無しさん(新規):04/10/22 14:08:09 ID:gwwGEvrA
>>757
地方の百貨店で発行した店名入り商品券でも
全国的に有名な百貨店で共通して使えたりするが、
商品券ではなく「お取替え券」や期限切れの券、
既にあぼーんしたデパートの紙屑になった商品券送りつけられて
揉めるケースもあるから、どういう商品券か、使用する際制限はあるのか
きちんと確認しる。

更に金券や切手だと、普通郵便で郵送しますたって言って送らず、
「事故ですかねー、確かに送ったんですけどねー、
仕方ないからもう一度払いますけど、一回全額送ってるんだし
そのへん考えて減額してちょ」なんてのもいたりする。
766名無しさん(新規):04/10/22 14:18:01 ID:jfBspUdJ
>>756
説明文で文字数オーバーするならまだしも
タグであまり凝ったことをされても入札希望者が見やすいかというと
…それはまた別なわけで
767757:04/10/22 14:27:00 ID:w6JHTmI+
たくさんレスありがとうございます。
>>764さんのようなニュアンスを含めてわかりやすく回答したいんですが
いい文例などないでしょうか?
商品券は、全国百貨店共通商品券ということです。
768名無しさん(新規) :04/10/22 14:35:06 ID:NTF+pUUb
今日出品者から商品が届いたのですが、箱がボコボコで商品がへこんでます。
出品時の写真を信じると郵送中に手荒に扱われたようなのですが、
これって出品者に文句言うのって筋違いですかね?
定形外発送を頼んでクロネコメール便だったのですが、送料余計に取られてるし
発送遅かったし良い印象が無くて・・・

769名無しさん(新規):04/10/22 14:37:17 ID:dPhbiJJB
>>768
メール便・定形外は事故補償が無いのでそれに対して文句を言うのは
筋違い。ただし定形外からメール便への了解なくしての変更に関しては
文句を言っても構いません。
770名無しさん(新規):04/10/22 14:41:27 ID:Pad4H1UE
>>767
商品券でのお支払いは、全国百貨店共通商品券よりお引き受けさせて頂きます。
恐れ入りますが端数切り上げでお支払い下さいませ。
例:額面1000円の商品券で総支払額1100円の場合は2枚となります。
771名無しさん(新規):04/10/22 14:44:22 ID:Pad4H1UE
>>768
クロネコにクレームを付けましょう。
事故補償が無いからといって商品をぼこぼこにして済む道理はありません。
772名無しさん(新規) :04/10/22 14:47:06 ID:NTF+pUUb
>>769
やっぱりそうですよね>補償無し
こんな固い物曲がるんだっていう驚きの破損でした

定形外だと思って送料支払ったら(それでも上乗せしてある)
さらに安いメール便ですでに発送しましたって連絡が来たんです。
安い金額でガタガタ言うのはセコイかなとは思うんですが・・・
何か納得いかない 難しいですね

773名無しさん(新規):04/10/22 14:57:59 ID:BlDSq9Gw
本人確認料金を7月分までしか払ってないんですが
利用請求明細のページを見ても未払い分が載ってません
利用制限されたのかと思って調べてもIDは生きてるようなんですが
これってどういうことなんでしょうか??
どなたか教えて下さい

あと、ヤフーのヘルプから住所変更についての問い合わせを送ったんですが
こういうのってどれくらいで返事が来るんでしょうか?
問い合わせで返事もらったことある方、教えて下さい
774名無しさん(新規):04/10/22 16:32:16 ID:FGE94+DL
>>768
正直、メール便と郵政では無事に届く確立違うからなあ。
(10%の事故率と1%以下の事故率の物を同一視ってのが問題)
いくら双方共に補償が無いとはいえ、事故確立が違う物なので十分文句は言える。
そもそもメール便発送に同意してないのだから。

もちろん、きちんと定形外で送られてきてボコボコなら文句は言えない。
775774:04/10/22 16:37:00 ID:FGE94+DL
>>768
例え話をすると、メール便は最大長40cmの物まで送れる事になっている
でも40cmってマンションサイズポストだと入らないよね。
で、

メール便->集合ポスト上放置or玄関放置
郵便局->ピンポン鳴らして手渡し、不在なら不在表入れて局に持ち帰り

と対応違うわけで、それを同列に扱うのはおかしいわけだな。
776名無しさん(新規):04/10/22 17:53:35 ID:VQcIceoE
オークションで某高額チケットを落札したんですけど、
振込みしてからの相手のレスが遅くて困ってます。
チケットで期限が迫ってるだけに、相手の住所も
分かってるし、相手の発送を待たず直接相手の家に
行くなり、待ち合わせして手渡してもらうなりの、
手段をとりたいんですけど、そういうことを電話
して交渉するのはルール違反でしょうか?
777名無しさん(新規):04/10/22 18:10:36 ID:9il3zM7b
>>776
高額なら即座に期限切った方がいい。
あとキャンセルなり時間経過等でチケットが紙屑になった(or事実上なる)場合は
少額訴訟も場合によっては起こす旨もつけ加えるべし。

電話掛けるのもあり。
ただし常識的な時間にね。
778776:04/10/22 18:14:06 ID:oLmeN6Gj
>>777
ありがとございます。
電話してみますです。
779名無しさん(新規):04/10/22 19:05:27 ID:J38uRKxP
機械系のものをゆうパックにて郵送しました。
郵便局で係りのおばちゃんにまず最初に
「すいません こわれもののシールいただけますか?」と聞いたら
「あーえっとこっちに渡してくれる?貼っておくから」と言われたので
ダンボールを渡してその間に相手の住所などを
送る紙に記載して終わった後にダンボールに貼る住所のシールを
貼ってもらう為渡した時点ではまだダンボールには
こわれものシールを貼っていなかったのでお金払うときに
「すいません こわれもののシールお願いします」
と言うと
「はい 出しておくね」
と言われて
3日後
落札者さんからメールが来て
「中身はなんともないからいいけれど(新品をそのまま出品したので)
送るときに必ずこわれものシールを貼ってくださいって言いましたよね?
商品は使えますがそれをOKして行っていないのでどちらでもない
にさせていただきます」
というメールが来てすぐにそういう評価にされました。

普通はこのこわれものシールって自分で貼らしていただけるのでしょうか?
落ち度があったのかなぁ・・って悩んでます
780名無しさん(新規):04/10/22 19:06:43 ID:ZjU20HVH
一番入札されやすい時間っていつ頃ですか?

午後9時に設定してしまったが少し早すぎたかも
781名無しさん(新規):04/10/22 19:08:58 ID:CADB2wnt
>779
郵政の監査へ報告。
そこの郵便局長を呼びつけて謝罪させろ。
それくらいしないと直らないぞ。
782名無しさん(新規):04/10/22 19:09:45 ID:rPxol2Tv
>>780
平日なら22時台、土日なら23時台
783782:04/10/22 19:10:19 ID:rPxol2Tv
あ、スマソ
逆でした
784名無しさん(新規):04/10/22 19:14:31 ID:rPYTZLvr
>>779
あなたはきちんと念押ししてるけど、目の前で局員が貼る
のを確かめた方がなお良かったかもしれない
局員(郵便窓口の方)の中にはいい加減な人もいるからね
こわれものシールは普通は郵便局員が申請に基づいて貼ってる
ただその落札者は少し神経過敏だね
785名無しさん(新規):04/10/22 19:28:20 ID:b1ivNevp
>>779
そういう局もあるんだね。
漏れがいつも行く局は局員から
「われものシール貼りますか?」って必ず聞いてくる。

中身が無事なら”非常に良い”でいいのにね。
本当に神経質というかDQNな落札者だよ。
評価バトルは見苦しいので返答に
”われものシールは郵便局の人が貼り忘れたのに
このような評価は残念です。”って書いておけば?
下手に評価の訂正とかメールすると評価に変なこと書いてきそうだし。
786名無しさん(新規):04/10/22 19:50:54 ID:mHYyTHg+
>>779
ゆうパックラベルの「備考」欄に「ワレモノ」って書いておくと忘れられる確率が減ると思う。
787名無しさん(新規):04/10/22 20:59:33 ID:RQI6r3vn
壊れ物のシールを貼ろうが、詰まれて崩されて投げられて踏まれて落とされることには変わりはない。
おまじない程度のものにムキになる落札者は池沼だな。
788名無しさん(新規):04/10/22 21:31:10 ID:u2L6CB/H
「評価は不要です」とメールしてくる人がいるのですがなぜですか?
789名無しさん(新規):04/10/22 21:35:40 ID:rPYTZLvr
>>788
相手に評価というものをされるのが嫌な人
or
転売目的で履歴を探られるのを防ぐ為
or
こちらも評価付けなければならないような縛りが出来るのが面倒な人 じゃないかな
790名無しさん(新規):04/10/22 21:38:11 ID:u2L6CB/H
>>789
回答ありがとうございます。
こちらには「非常に良い」と評価してくれたので、
なぜだろうと思いました。
791名無しさん(新規):04/10/22 21:44:39 ID:19J/dCqw
あと、友人や人に見られたくない落札品とかね。
アダルトグッズや、違法コピーものとか・・・
792名無しさん(新規):04/10/22 22:06:50 ID:RF0W2yEB
郵便口座同士で振り替え(送金)したいのですが、
土曜日でもATMで行えますか?
793名無しさん(新規):04/10/22 22:08:46 ID:/3weiPW6

794名無しさん(新規):04/10/22 22:10:49 ID:nimDjE/6
>>792
局が開いてれば出来る
795名無しさん(新規):04/10/22 22:16:11 ID:okvg/J7G
落札した商品に破損があって返金を要求したら出品者からOKが出て
「返金を確認したら発送してくれ」と言われたんだけど
相手は返金せず、IDとメールアドレスを全部削除していてトンズラ。

結局、返金が無いまま、いつか返金するだろうと思い
自分は発送先に商品を送っちゃったんだけど
この状態で相手側に詐欺は成立する?

こういう場合どうすればいいの?
796名無しさん(新規):04/10/22 22:34:14 ID:eTmkil6X
昨日商品を落札したのですが、落札したときは普通の評価だった出品者が
入金後、利用制限中になっていました
しかもメールを送っても入金前は送れたのが、入金後送ったら宛先不明となっていました
商品がおくられてくるか心配です
797名無しさん(新規):04/10/22 22:35:24 ID:c7Ajwvp6
XPカスタマイズなんとかって奴
買った香具師居る?
どんなのが入ってるのか知りたいんだが、、
798名無しさん(新規):04/10/22 22:35:37 ID:fXQ29thu
自動延長で終了時間が延びるのを防ぐためには終了6分前くらいには入札しといた方がいいってことですか?
残り3分とかじゃなくて。
799名無しさん(新規):04/10/22 22:35:40 ID:DLvX38ly
>>795
何で送られてきた?
補償なしなら貴方がDQNで決定。
補償ありならまずは運送会社にクレームいれるべきだった。

で、詐欺かどうか。元が補償なしかありかどうか。
有りだったなら相手の住所に内容証明で書面を送り付ける。
それで返金(+返送費用と内容証明に要した金も請求)をさせる。
しないならそのまま警察へどぞー。

元が補償無しなら詐欺は難しい。
800名無しさん(新規):04/10/22 22:37:41 ID:DLvX38ly
>>796
相手の住所や名前は控えてあるよね?
それならさっさと警察へ、同時にyahooに補償申請。

>>797
自分で買ってみそ。

>>798
それでok。
801名無しさん(新規):04/10/22 22:38:25 ID:okvg/J7G
>>799
送ってきたのは冊子小包の配達記録。
返品するときも同じように冊子小包の配達記録で送った

ちなみに配達記録の場合は補償が無いんだよね・・・
802名無しさん(新規):04/10/22 22:39:07 ID:DLvX38ly
>>796
あ、もちろん数日は待ってね。
[もしかしたら]送ってくるかもしれないから。
803名無しさん(新規):04/10/22 22:39:48 ID:ArHowC5r
初めて落札するんですけど
落札後こちらからメールするのは振込み後にその確認のための
メールが最初のメールでいいですか?
それとも相手からメールが初めてきたときに挨拶をしたほうがいいんです?
804名無しさん(新規):04/10/22 22:40:37 ID:lyndEphx
ちょっととヤベー。。マジヤベー。。。
利益率300%の商品見つけちまった。。。
今まで身近にあったんだけど気付かなかった。。
早速新IDでバカ売りするぜ!
805名無しさん(新規):04/10/22 22:43:09 ID:DLvX38ly
>>801
うん、補償無し。
つーか何故に記録付けてまで欲しいのに40円をけちるか・・・・
そこから既にミソ付きな訳だが。

まあそれは置いといて、最初に補償無しな訳でハナっから返金要求は難しい。
>自分は発送先に商品を送っちゃったんだけど
とあるように「勝手に送り付けた」わけで。
相手は返金確認してからと言った訳でしょ。
つうことは相手は「返金してない」=「了承してない」とも取れる。

この状態で勝手に送った貴方が詐欺だと騒いでも無駄だなあと。
806名無しさん(新規):04/10/22 22:45:30 ID:DLvX38ly
>>803

・相手からメール(口座番号記載有) ->発送方法の希望や住所などを送る->入金報告

・相手からメール(口座番号記載無) ->発送方法の希望や住所などを送る->
->相手から口座情報送られてくる->入金->入金報告

のどちらか
807名無しさん(新規):04/10/22 22:46:33 ID:Pad4H1UE
>>803
まぁ色々なパターンがあるから一概に言えなんですよ。
もっぱら落札後は出品者からのメールを待つみたいですよ。
たまに落札通知メールに取引詳細が書かれている場合が
あるので注意してね。じゃーね。
808名無しさん(新規):04/10/22 22:51:57 ID:ArHowC5r
>>806-807
返答ありがとうございました
ちょっと緊張する
809名無しさん(新規):04/10/22 22:52:30 ID:DLvX38ly
>>801
ひとつ蛇足を加えておくと、聞いてる内容からすると、貴方が
詐欺だと騒いで告訴すると逆に貴方が即お縄かと。

・補償無しなのに返金要求
・相手の了承を得ずに勝手に発送(返送)

この2つの事で貴方の落ち度満載です。
810名無しさん(新規):04/10/22 23:23:08 ID:RQI6r3vn
>>800
初質スレだからって、ウソ回答をするんじゃない。
連絡を取る努力もしないで警察に行っても、門前払いされてお終い。
Yahooの補償規定の前提行動だって満たしていない。
811名無しさん(新規):04/10/22 23:27:55 ID:5Tue+Q3T
自動延長無しのメリットって何かあるんですか?
1つも無いような気がしますが
812名無しさん(新規):04/10/22 23:29:27 ID:DLvX38ly
>>810
はいはい、ご苦労さん
813名無しさん(新規):04/10/22 23:30:34 ID:DLvX38ly
>>811
メリットと思ってるだけかもよ?
814名無しさん(新規):04/10/22 23:36:38 ID:FFGRUJ58
>>811
最後にドカンとはいる可能性がある。なにしろ、延長して競り勝つと
いうことが無理だから。ただしトータルで見れば自動延長つきの
無難でありよいでしょう。
815名無しさん(新規):04/10/22 23:38:23 ID:5Tue+Q3T
はい
816名無しさん(新規):04/10/22 23:41:18 ID:YcEDiPId
3000円とかで売ってるデジカメって何であんなに
安いんですか? ちゃんと製品として問題なく使えないんですかね?
817名無しさん(新規):04/10/22 23:55:36 ID:hNnxVvWm
チャリンカーじゃねーの?
818名無しさん(新規):04/10/23 00:12:28 ID:VrcHGnhm
>>795
>「返金を確認したら発送してくれ」と言われたんだけど
この文を無視して返金を確認せずに送ったあんたが100%悪いよ

それに商品が保障無しの配達記録で送られてきたわけだから
あんたも出品者の発送方法にOKしたはずだ。

それで相手に返品と返金要求して更に詐欺扱いするのは虫が良いと思うぞ
819816:04/10/23 00:18:45 ID:MI39FtZp
ちなみにジャンクとかって書いてないやつですよ
820名無しさん(新規):04/10/23 00:22:13 ID:wtVYsafq
>>819
福袋に入っていたハズレのノーブランドデジカメでは?
821名無しさん(新規):04/10/23 00:28:25 ID:MwUIHEqE
>>816
今やゴミだからじゃないの?
秋葉で新品2980円で売ってるのなんか幾つでもあるよ。

どこのメーカーでどうゆうスペックなのかが分からないと
その値段が安いかどうかはわからない
822816:04/10/23 00:29:01 ID:MI39FtZp
AVOX ってメーカーのやつですとか中にはチケットの
大黒屋が出品してる安いのもあるんですよね。
てかノーブランドだと品質が悪いとかなんですか?ブランド物と変わりませんかね
823名無しさん(新規):04/10/23 00:40:43 ID:MwUIHEqE
>>822
ノーブランドっつうか聞いたことの無いメーカ製品ってのはあるな。
英語マニュアルだとか。
メーカーで性能が決まるんじゃなくてようは中身だろ。

新品でCASIO製品でもQV-10の世代ならそれこそ3千円以下だろうし。
つーかデジカメについて勉強してから買った方がいいんじゃない?
824816:04/10/23 00:56:59 ID:MI39FtZp
あと、個人じゃなくてショップで出店してるやつのほうが
あんじんできますか??まったく初心者なんで不安なんですよね。
デジカメはマニュアルが英語でもぜんぜんかまわないんで買ってみようかなと
思います
825名無しさん(新規):04/10/23 01:03:10 ID:mrdNxztz
>>824
初心者でよくわからないなら
オークションではなく普通のショップで買った方がいいよ
826名無しさん(新規):04/10/23 01:04:54 ID:6mdngFr2
類似スレに書き込んだものです、こっちが
本スレだとのことで誘導されてきました、よろしくお願いします。

個人の代金引換便と承ってくれる
郵送会社ありますか?
安いとこがいいんですが、どこか
知ってたら教えてください。
メジャーな会社は承ってませんとのことでした、、、。
827816:04/10/23 01:06:58 ID:MI39FtZp
みなさん色々返答ありがとうございます。
とりあえずきちんと製品として使えるみたいなんで
オークションで買ってみます。
遊びで使う程度ですし、3000円程度ですから。
828名無しさん(新規):04/10/23 01:11:55 ID:8F0Onc+O
新品でない商品を中古と書かないで販売したら詐欺なのですか?
やっぱり高く売れたほうがいいと思うし書かないほうがいいと思うのですが
皆さんの意見聞かせてください。

829名無しさん(新規):04/10/23 01:13:15 ID:IrAhMJg/
>>826
個人だと郵政公社しかありません
詳しくは↓見て
http://www.post.japanpost.jp/question/question/dai_qa/qa.htm
830名無しさん(新規):04/10/23 01:20:33 ID:dVc3g0pL
>>828
事実をありのままに書くべきです。
事実と相違することを記載してその結果高く落札されたとしても、
落札者が事実を知れば返金・返品ということになり評価も汚れてあなたもかえって損をします。
831名無しさん(新規):04/10/23 01:31:29 ID:M/XzBFpC
>>828
詐欺
832名無しさん(新規):04/10/23 01:32:41 ID:M/XzBFpC
>>816
あんたには携帯電話のカメラで十分。
833名無しさん(新規):04/10/23 01:34:26 ID:ppKchDB2
100円で指輪を落札したんですよ。それで、来たメールが
「900円振り込んでください」
( ´゚д゚`)えーーー???
どんだけデカイ指輪だ( ゚Д゚)ゴルァ!!と思って、何で送るのかと
定形外とかじゃ無理かって聞いたところ、
「○○様のお調べした一番安い方法でいいですよ」とのこと。
私が調べるんかい・・・orz

・・・って事で、一番安く送れるのって何でしょうか・・・?(´・ω・`)ショボーン
834名無しさん(新規):04/10/23 01:36:37 ID:CYw7SXIu

>>830はウソ回答荒し。ご注意。重複ニセスレにつき、sage。
835名無しさん(新規):04/10/23 01:42:44 ID:M/XzBFpC
>>833
出品者が歩いて運ぶ
836名無しさん(新規):04/10/23 01:43:02 ID:rp56Wr8a
>>833
手渡し
837名無しさん(新規):04/10/23 01:43:43 ID:MI39FtZp
>>832
へぇー、あなた幸せだね
838名無しさん(新規):04/10/23 01:46:06 ID:ppKchDB2
>>835-836
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
定形外とかメール便でつよね?ね?ね?
839名無しさん(新規):04/10/23 01:46:10 ID:yHQvqpbo
>>833 出品者んちまで取りに行くのが確実に安いと思うyo!
840名無しさん(新規):04/10/23 01:46:19 ID:M/XzBFpC
冗談はおいといて
>>833
ゆうパック第三地帯集荷or第四地帯持込なら\900。
100円で落としたとの話だけど本当に100円の価値の代物?

一番安い方法ならゆうパック。
定形外は別の意味で高くつく。
841名無しさん(新規):04/10/23 01:48:54 ID:M/XzBFpC
>>837
あなたは不幸な人でつねw
842名無しさん(新規):04/10/23 01:49:57 ID:ppKchDB2
>>840
あ、ありがとう・・・(´Д⊂グスン
100円よりは価値があると・・思います。
定形外は紛失の恐れがあるということでしょうか?
843名無しさん(新規):04/10/23 01:53:11 ID:M/XzBFpC
>>842
・・・・・・・釣りか?
知らないなら↓でも読んでおけ。
http://net-incom.com/menu_auction_hassou_teikeigai.htm
844名無しさん(新規):04/10/23 01:54:54 ID:ppKchDB2
>>843
釣りではないです(つд・)
ご親切にありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
845名無しさん(新規):04/10/23 01:56:17 ID:M/XzBFpC
>>842
釣りじゃない前提で書いておくか。

紛失/破損は運による。
荷物形状、郵便局の資質、天候、受取人の周辺状況によるが、100通送って事故無し
もいれば3つ連続事故った奴もいる。
846名無しさん(新規):04/10/23 01:59:24 ID:7nc3SrSh
落札者タンにメール送ったたんですが、

This Message was undeliverable due to the following reason:

The user(s) account is temporarily over quota.

ってなってエラーになって送れません。
こういう場合どうしたらいいのか教えてください。
847名無しさん(新規):04/10/23 02:04:29 ID:M/XzBFpC
>>846
評価欄から「貴様のメールボックス一杯だぞゴルァ!」と警告する。
848名無しさん(新規):04/10/23 02:04:32 ID:2YKBxKZ9
>>846
エラーの内容については、2行目を訳してみてください。
いずれにしろ、メールが送れない場合は評価から連絡が基本です。
849名無しさん(新規):04/10/23 02:09:03 ID:7nc3SrSh
>>847>>848
ありがとうございます!!
評価はとりあえず「どちらでもない」でやっていいですか?
850名無しさん(新規):04/10/23 02:11:45 ID:M/XzBFpC
>>849
お好きにどうぞ。
851名無しさん(新規):04/10/23 02:16:31 ID:7nc3SrSh
>>850
わかりました。ありがとうございます。
852名無しさん(新規):04/10/23 04:32:59 ID:NIq2UJj1
出品者の方から最初のメールが来て必要事項を記入して
返信したのですが、出品者の方からお振込み先の番号がまだ届いておりません。
こちらとしては早く入金したいのですが・・・。
このような場合、相手の方に「お振込み先を教えて下さい」とメールしても
よろしいのでしょうか?それとも待っていた方が良いのでしょうか?
欲しかった物なので、送ることにより相手の方に悪い印象を与えたくないのです・・・。
アドバイスをお願いできませんでしょうか?
853名無しさん(新規):04/10/23 04:41:21 ID:wtVYsafq
>>852
返信してからどのくらい経ったの?
土日はメールできない人もまれにいるから
月曜まで待ってみては。
854名無しさん(新規):04/10/23 04:43:06 ID:Ob0xDyMz
>>852
何日待っているのかが分かりませんが、3日位なら待ってみても
良いのでは・・?(何らかの期限が迫っている等は別として)
ルーズな人もいますからね
でも、それ以上待っても返事が来ないなら催促のメールも良いと
思います
855名無しさん(新規):04/10/23 04:54:09 ID:IrAhMJg/
>>852
他のアドレスでで送りなおしてみては
メール事故の可能性が〜ってなこと書いて

たぶんメール不着か>>853さんの言う通りでは?
迅速な入金を望まない出品者はまずいないですから
856名無しさん(新規):04/10/23 05:02:24 ID:NIq2UJj1
>>853さん
>>854さん
早速のお返事、ありがとうございます!
返信メールを出してからは1日経ちました。今までの出品者の方は
最初のメールにお振込み先まで書かれていたので、すぐ振込めたのですが
今回は書かれていなくて、送金が遅くなってしまうなぁと不安になったの
です・・・。相手の方は送金を急いでいないのかもしれません。
月曜日まで待ってみようと思います。ありがとうございました!
857名無しさん(新規):04/10/23 05:08:47 ID:NIq2UJj1
>>855さん
返信している間にも、もう一つご回答が!
早速のお返事、ありがとうございます!

>迅速な入金を望まない出品者はまずいないですから
私もそう思うのです。おかしいなぁと思いまして・・。
今回はかなり高額でしたし。返信する場合も855さんの
アドバイスのように「万が一届いていない場合も考えられますので・・・」
と加えて返信してみようと思います。ありがとうございました!
858名無しさん(新規):04/10/23 09:31:25 ID:jDcozEg2
>>804
そりゃスゲーな。

1万円で売ると、利益が3万円も有るだなんて。





日記はチラシの裏にでも書いて桶。
8000円で仕入れて、10000円で売ると利益率20%。
只で仕入れて10000円で売ると利益率100%。
859名無しさん(新規):04/10/23 09:34:14 ID:J8hIeqjE
>>804>>858
ワロタ
860名無しさん(新規):04/10/23 10:30:27 ID:m8rHUEzD
>>858>>859
バカ売り出し中なんだからそっとしておこうYO!
861名無しさん(新規):04/10/23 12:42:59 ID:beD66TMw
>>802
どうもありがとうございました!
862名無しさん(新規):04/10/23 13:19:21 ID:iej3mVU9

ここに書き込む初心者ってヴァカばっかだな(w
常識でわかるようなこと平気で書き込んでるヨ。プ
しかも真剣に聞いてくるから全く恐ろしいぜ。ブ
こんな奴らばっかだからヤフオクは恐怖なんだよ。ブブブ

ここをオク板の【厨房板】と呼んでやろう(w

ここに書き込む初心者は、自分のIDも一緒に書け。BL入れてやるから。プププ
863名無しさん(新規):04/10/23 13:44:43 ID:HTg5NIkl
864名無しさん(新規):04/10/23 14:02:36 ID:nNktqW5e
簡単な質問ですみません
郵便振替(ぱるるでない)の手数料と
銀行振込の手数料はどちらが安いでしょうか?
1万円以下の振込です。
865名無しさん(新規):04/10/23 14:06:36 ID:J8hIeqjE
>>864
それくらいの事は自分で調べられるでしょ…
866名無しさん(新規):04/10/23 14:18:23 ID:IrAhMJg/
>>864
どっからどこへ振込むかわからんと答えようがない

↓で調べて
http://www.geocities.jp/halfwidth/
867名無しさん(新規):04/10/23 14:29:38 ID:cvR/BsyB
すみません。初めて出品したんですが、1円で落札されそうです。
この場合「落札システム利用料」の3%ってどうなるのでしょうか?
もしかして切り上げられて1円すら取られてしまうのでしょうか?
868名無しさん(新規):04/10/23 15:02:40 ID:rlUNUPY+
HTMLについての質問なのですが、
ヤフオクに他のHTMLエディタで書いた
商品説明の必要な部分のソースを貼り付けると、
ソースの自動改行というか自動整形の影響だと思うのですが、
ソースそのものをブラウザでプレビューしたものと微妙に表示が崩れてしまいます。
ヤフオクにコピペする際に、タグの間の空白を削除するようなソフトを使用されてますか?
869名無しさん(新規):04/10/23 15:31:29 ID:cIzLLhe+
>>867
利用料の1円未満は切り捨て。
870名無しさん(新規):04/10/23 15:44:53 ID:bA/oncei
>>869
一ヶ月の合計の1円未満切り捨てじゃなかった?
871869:04/10/23 16:31:20 ID:cIzLLhe+
>>870
スマソ、そうだな。表示形式が変わっていたね。
>>867さん、利用明細の以下の注釈をご覧ください。

消費税総額表示について

2004年4月よりご利用金額について消費税込みの総額表示が義務付けられました。それに伴い、ご利用明細での金額表示を 消費税込みの金額で表示 しています。

・小数点以下については、第二位まで計算(第三位は切り捨て)しています。
・ご請求金額は、合計ご利用金額の小数点以下を切り捨てた金額です。
872名無しさん(新規):04/10/23 16:41:30 ID:b0YQkAcp
>>868
そうゆう仕様。あとタグはかなり無視されるのも多い。
873名無しさん(新規):04/10/23 17:17:28 ID:4dLejCqr
さっき買った洋服が自分に合わなかったので転売しようと思うのですが、
転売ってかなり嫌われてる行為なんですか?
それとも転売というのは普通にやっていい事なんですか?
874名無しさん(新規):04/10/23 17:22:59 ID:eNuAchgN
嫌う人もいるが、
もんだいない。
875名無しさん(新規):04/10/23 17:26:32 ID:XwCvqR4p
転売元の出品価格より安くだせば印象良いよ。
876名無しさん(新規):04/10/23 17:34:06 ID:TEa+b5iF
金曜日の夜に落札して、月曜に振り込むのは遅いですか?
877名無しさん(新規):04/10/23 17:40:47 ID:4dLejCqr
>>874-875
そっかー、ありがとう。
878名無しさん(新規):04/10/23 17:52:14 ID:CKbfzHDa
>>876
全然遅くないと思う。
予め、月曜に入金と知らせておけば?
879876:04/10/23 17:56:05 ID:TEa+b5iF
>878
入金予定日を書かずにメールしてしまいました・・・まずかったでしょうか?
今日か明日入金しようと思ってたんですが、
土日に銀行で振り込むと月曜扱いになっちゃうんですよね、うっかりしてた・・・
880名無しさん(新規):04/10/23 17:56:09 ID:y4ZTyy1j
>>876
ネットバンキングなら落札直後に出品者から連絡がこれば、その時点で振込予約できるからそれよりは遅いけど、月曜の午前か午後か、それとも15時過ぎの振込なのかが分かると入金反映時間が推定できて親切でしょう。
881名無しさん(新規):04/10/23 18:07:15 ID:L0YZdjJS
一般に400円の詐欺はあるのでしょうか?
そのようなことはないとは思うのですが少額過ぎますよね。
少額のお取引で評価をあげて後から大きな(パソコンなど)の詐欺はあると聞いていますが
882878:04/10/23 18:08:16 ID:CKbfzHDa
>>876
もう一度連絡しておけば?
私なら、誠実な人だなぁと思うよ。
883878:04/10/23 18:10:38 ID:CKbfzHDa
うちの落札者さんたちなんか、月曜に振り込んでくれる方が少ない。
主婦の方々多いから。
大抵はお子様が、御病気で。
884876:04/10/23 18:27:53 ID:uVAqhMHv
>880,882
レスありがとうございます。
このまま連絡せずに、月曜に入金→入金済み連絡メール、でも問題ありませんか?
普通は最初の返信メールで入金予定日を書いておくべきですか?
885名無しさん(新規):04/10/23 18:28:25 ID:JFpJ1WTS
先程地震があったのですが私の地方は大丈夫でしょうか?
886名無しさん(新規):04/10/23 18:31:22 ID:fYMyMEwU
>>885
オクと関係ネーだろ
お前がどこに住んでるかもわかんねーし
887名無しさん(新規):04/10/23 18:32:41 ID:34MsutFk
地震でオクション パーになったやつおる?
888名無しさん(新規):04/10/23 18:33:26 ID:vm3FGM9I
新潟停電だってさ。
889名無しさん(新規):04/10/23 18:40:30 ID:8TuFZpUP
ほれ、こっちだ>>885>>887-888

【地震】 災害総合スレッド 【台風】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1094427909/
890名無しさん(新規):04/10/23 18:45:45 ID:8TuFZpUP
>>881
いくらなんでも詐欺はないでしょう
仰るとおり、通常は評価を積み重ねて鴨を安心させた後で高額商品、というパターン

事情はわからないけれど
取り引き相手がずぼらとかいいかげんとか
あるいはやむにやまれぬ事情とか
その手の類では

>>884
まだ一度もメールを送っていないなら
「月曜に振り込みます」と連絡入れておけばベター
891マミ:04/10/23 19:25:09 ID:LWeMg0IO
5周年記念キャンペーンの
「出品システム利用料無料」は29日までにあるんでしょうか?
土日にないだろうとは思ったけど。
892.:04/10/23 19:25:35 ID:Y+G2xnbh
>>876
私もそうしてるし、問題はないと思うよ。
ただ、中にはネットバンキングで即対応が当たり前だと思ってる出品者さんもいる可能性もあるから、念のために書いた方がいい…って意見が過去ログにあったよ。

私は連休明けの振り込みになるときにここで同じような質問させてもらったんだけど、その時には一言知らせた方がいいってアドバイスもらったので、それからは、連休や土日入るときは一言添えるようにしたよ。

893名無しさん(新規):04/10/23 19:30:35 ID:zo23qDC9
>>891
土日にはおそらくないだろうが、29日あるかどうかは中の人しかわからないかと
情報収集は↓のスレが便利

ヤフオク出品システム料金無料日待望スレ 17
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097335108/
894名無しさん(新規):04/10/23 19:31:31 ID:zo23qDC9
>>893

×29日あるかどうかは
○29日までにあるかどうかは
895名無しさん(新規):04/10/23 20:12:52 ID:uzv/Id7u
未使用のCD-Rを冊子小包で送っていいのでしょうか?
896名無しさん(新規):04/10/23 20:26:21 ID:9XXo6H73
↑に便乗で質問、冊子小包と定形外郵便の違いがいまいち分からない
封筒に入れてると定形外郵便になるんだろうか?
897名無しさん(新規):04/10/23 20:34:17 ID:uWFcGKI3
桁一つ間違えて入札してしまい、
思いっきりオーバーで落札者になってしまい、
出品者にキャンセルを依頼。

キャンセル料10%請求されたんだけど
これって払わなきゃいけないの?
898名無しさん(新規):04/10/23 20:44:38 ID:uWFcGKI3
「購入義務」に同意して入札したんだから
払えゴルァのメールに当方ビクビクしております
899名無しさん(新規):04/10/23 20:46:14 ID:cIzLLhe+
>>895
送っていい。詳しくは冊子小包スレ参照。
>>896
同じく冊子小包スレをお勧めする。定形外郵便(一般では定形外普通
郵便)とは通常郵便の中の第一種の定形外で、特殊取り扱いをつけな
いもの。あと、郵便サイトの料金表もご覧ください。

>>897
商品説明に書いてあったら完全にアウト。書いていない場合10%
という数字が微妙だと思う。払いたくなければ「落札者都合」削除
と出品者自身からのマイナス評価覚悟をすればいい。
義務があるかどうかに関しては他の方の回答をお待ちください。
900名無しさん(新規):04/10/23 20:49:30 ID:zo23qDC9
>>895
だめかも

>>896
郵便★冊子小包スレ★CD・DVD・ソフト発送可能
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095559801/

>>897-898
今度からは下げ入札しなさい

キャンセル料を拒絶することは出来るが、マイナス評価は覚悟して下さい
出品者に対して逆ギレしてもいかん。100%藻前さんが悪いから
901名無しさん(新規):04/10/23 20:54:25 ID:cIzLLhe+
>>900
>>897は「下げ入札」の意味が分からないかも。あと、テンプレに
終了前までの対策が書いてあるから探して読むように。そこに
下げ入札について書いてある。
ただしそのテンプレでは「買いなさい」と勧めている。転売を前提に
キャンセルせず、出品者から購入するというのはどう?
902名無しさん(新規):04/10/23 20:55:56 ID:uWFcGKI3
>>899]
>>900
レスどーもです。
相手は業者なのですが、キャンセル料についての記載は
落札後の私のページにはありませんでした。金額ちょっと
大きいもので、「落札者都合」による評価点マイナスを覚悟します。

いきなり威圧的な説教メールがきたんで
心中穏やかじゃなかったです。助かりました。
ちなみにその業者、粘着君に営業妨害されているとか・・・
なんかわかる気がします。
903901:04/10/23 20:57:08 ID:cIzLLhe+
>>901を訂正。
今下げ入札のところの文章を読めば、購入以外に
「落札者都合の削除を甘んじて受けましょう。」という選択肢も
提示されているな(前見たときは書かれていなかったが)。
904名無しさん(新規):04/10/23 20:59:53 ID:uWFcGKI3
>>903
いろいろありがとう、あとは自分で調べます。
905名無しさん(新規):04/10/23 21:21:55 ID:Rqmvht1D
質問します。

シミ汚れなし美品との事で衣類を落札して今日届いたのですが、明らかにわかるシミを発見しました。
画像には写ってなかったです。ノークレームノーリターンと商品ページに書いてありました。
この場合、評価はどのようにつけたらよいでしょうか。
906名無しさん(新規):04/10/23 21:24:27 ID:I87MNUtu
>>905
お好きにどうぞ。
907名無しさん(新規):04/10/23 21:28:40 ID:D7mz0SYo
出品してますが、質問が来ました。
とりあえず今ある情報のみを答えて、週明けに再度メーカーに聞こうと
思うのですが、同じ質問には何回でも答えることができるのですか?
908名無しさん(新規):04/10/23 21:40:51 ID:S4sNzkb9
>>907
OKです。
909名無しさん(新規):04/10/23 21:42:08 ID:D7mz0SYo
>>908
thx
910名無しさん(新規):04/10/23 21:43:21 ID:+dqVVJpP
そうだったっけ?一回の質問には一回しか答えられないのでは?
911名無しさん(新規):04/10/23 21:48:35 ID:I87MNUtu
まあもしこたえられなかったら商品説明に追加すればよろし。
912名無しさん(新規):04/10/23 21:59:57 ID:zo23qDC9
>>907
もし、というか返答は1回しかできないので
週明けにまとめて回答するか
>911の言うように回答とは別に商品説明を追加するしか
913名無しさん(新規):04/10/23 22:06:46 ID:V6R1XdCG
>>905
死ね
914名無しさん(新規):04/10/23 22:09:24 ID:h0EnQ5d1
どうか教えて下さい。
先程、ずっと欲しかったCDをちょっと高めの値段で落札しました。
でもそれが上のほうに明記されている商品名と画像が違っていて、
こちらとしては上に書かれている商品名だと思い落札したのですが
連絡をとって聞いてみたところ、写真のほうで、と言われました。
こちらとしては、その写真のほうの商品(落札した商品)は
全くいらないものなのですが…
どうしたらいいのでしょうか…どうか教えて下さい。
915名無しさん(新規):04/10/23 22:10:58 ID:IA4hZ37C
同じ人からまとめていくつかの商品を落札した場合、
評価は個別につけた方がいいんでしょうか?
まとめて1つ?
916(:04/10/23 22:13:00 ID:Y+G2xnbh
個別
917名無しさん(新規):04/10/23 22:18:37 ID:2YKBxKZ9
>>914
紛らわしいタイトルをつける出品者も問題があるが、
タイトルと画像が違っていたのに、そのまま落札してしまった
あなたにも責任はあると思われ。
利用料分払うからキャンセルさせてくれ、あたりが落としどころかなあ……。
あるいは、とりあえず買ってあなたがまた出品する、という手もある。

>>915
どっちにしろ評価の合計は1しか上がらないから、自分ならどっちでもいいけど、
『全部評価してもらえないと不安』という出品者もいるので、
全部評価した方が無難と思われ。
で、自分の方が1つ分で良ければ、出品者にそう伝えたら良いのでは?
918名無しさん(新規):04/10/23 22:18:59 ID:cIzLLhe+
>>905
まずは出品者にメールでシミのことを伝え、どうしてほしいのか知らせる。
評価はその対応しだいで好きにつけてください。
なお、ノークレームノーリターンに関しては以下参照。
http://auctions.yahoo.co.jp/legal/001/question/

>>914
商品タイトルと画像が食い違っていた、ということかな?
そうならば出品者に問題あり。相手に抗議しましょう。

>>915
どちらでもいいです。
919名無しさん(新規):04/10/23 22:23:29 ID:ew2MEWVA
間違えて別のカテゴリに出品してしまいました。
出品後にカテゴリ変更は・・・ 無理ですか、やっぱり?
920914:04/10/23 22:26:30 ID:h0EnQ5d1
>>917
そうですね…ちゃんと確認すればよかったです
似たような絵柄だったので先程まで信じ込んでしまいました。
>>918
その通りです。商品名と画像が、一応同じシリーズではあるのですが
内容としては全くの別ものでして…
取り敢えずもう一度、連絡を取ってみようと思います。

答えてくださってどうも有難うございました。
921名無しさん(新規):04/10/23 22:27:44 ID:9KDQ7UOR
>>919
無理です。10円払って再シュピーン
922名無しさん(新規):04/10/23 22:36:01 ID:MBlrmCHw
送料+手数料を含めると新品買える金額で落札するのは何故ですか?
923名無しさん(新規):04/10/23 22:38:33 ID:I87MNUtu
>>922
近くにショップがあって出かけられる人ばかりではないからね。
924907:04/10/23 22:44:41 ID:D7mz0SYo
>>910-912
なるほど。
週明けにまとめて回答することにします。
thx
925名無しさん(新規):04/10/23 22:59:33 ID:ImhycMpt
質問です。

あるカテゴリ内のオークション一覧を出して、その中のオークションの一つをクリックすると、
何かの ID とパスワードの入力を求める、「ダイアログ」 が出てくるものがあります。

YahooJapanID とパスワードの入力画面に切り替わるのではなく、ダイアログが出てきて、
その中に表示されている URL は Yahoo とは全く無関係なものです。

もちろん怪しいと思ったので何も入力せずに 「キャンセル」 を押しましたが、
これって最近流行のスキンミングってやつでしょうか?
また、なぜ Yahoo オークションの出品ページにこのような細工が出来るのでしょうか?
926名無しさん(新規):04/10/23 23:06:57 ID:f0+8BInd
>>925
現状ではなんとも言えないがimg srcタグを使って外部から呼び出してる
と思われる。
ここは晒し禁止なので
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1087005740/l50
ここにでも移行してURL晒してください。

927名無しさん(新規):04/10/23 23:07:17 ID:TfFSv369
>>925 タソのおっしゃる
「あるカテゴリ内のオークション一覧」を見てみたいものです。
928名無しさん(新規):04/10/23 23:09:49 ID:8F0Onc+O
オークションをするのに、
古物の営業許可は必要なのでしょうか?
929名無しさん(新規):04/10/23 23:12:13 ID:f0+8BInd
>>928
商売としてやるなら必要。
そうじゃないなら不要。
930爆笑大魔人 ◆EJaM/CzERI :04/10/23 23:16:23 ID:AKwjBqnm
スレ違いならごめんなさい 最近ヤフオク始めたんですけどJNBの口座取得しようと思ってる
あれは、だいたい何日くらいで使えるようになりますか?(自分の口座ができるまで)
931名無しさん(新規):04/10/23 23:16:29 ID:MqcV2g5L
>>928
dostoreって店は、古物の営業許可が無いのに
中古品を再生品と言って売ってますよ。
そのうち逮捕されるだろうけど(ホホエミ
932867:04/10/23 23:17:25 ID:cvR/BsyB
>>869-871
亀レスですが、ご回答ありがとうございました。
結局61円で落札されました。。。
933名無しさん(新規):04/10/23 23:23:19 ID:f0+8BInd
>>930
ネットから資料請求->資料届く->身分証明書(コピー)などを即時発送
->カードと暗証番号届く

滞り無くやって、大体7〜10営業日(平日のこと)
資料届いて即返送すれば最大でも全工程で2週間見ればok。
934爆笑大魔人 ◆EJaM/CzERI :04/10/23 23:32:49 ID:AKwjBqnm
>>933
すいませんf^^ ありがとうございました
935名無しさん(新規):04/10/23 23:37:02 ID:HnjU9KXe
Q:支払い方法に郵便小為替って使って良いのでしょうか?

Q:出品する商品の写真を入れたいのですが、デジカメからパソコンに入れた写真でも使えますか?
936名無しさん(新規):04/10/23 23:40:02 ID:o48Mvhuc
今新潟の人と取引してるんですけど
その人がとても急いでるようなので明日発送の段取りまではつけたんですが例の地震
震源地ど真ん中ではないけど震度6弱クラスの地震が起こったところ
でメールで連絡入れたんですけど当然今返事なし
明日送っていいものでしょうか?自分は連絡がくるまで保留しようと思ってるんですが
あまりないケースなので自分の判断が正しいかどうか分からないのでアドバイス下さい。
937名無しさん(新規):04/10/23 23:45:38 ID:REgbPuC0
>>935
A1
使ってもいいけど、落札者は嫌がるだろうね。

A2
普通はデジカメで撮影した写真を使うのが当たり前なんですが・・・?
938名無しさん(新規):04/10/23 23:53:49 ID:f0+8BInd
>>935
A1 相手が了承するかどうか。面倒くさいので普通は嫌がられる。

A2 そのままだと使えない場合がある。ファイルサイズが500KB以上だとNG。
その場合は画像加工ソフト等で再圧縮や縮小を行う。
600×600ピクセル以下が望ましい(変な縮小されずにこっちが思った画質で載る)
939名無しさん(新規):04/10/23 23:55:41 ID:Jg944JBB
>>936
送っても届くのかね?
940名無しさん(新規):04/10/23 23:55:55 ID:f0+8BInd
>>936
電話・・・・は不通状態だから無理か。
今送ると駄目かもね>ライフライン自体がマヒしてるから。

とりあえずは送らない方が吉かと。
携帯電話なら繋がる確立高いのだけど・・・・・・・。
941名無しさん(新規):04/10/23 23:56:13 ID:cIzLLhe+
>>935
A1 出品者から出す選択肢として入れるなら構わない。ただし、その場合
「お支払方法」のチェック欄に該当項目がないので商品説明に書いておく。
なお、このスレに金券・小為替支払いスレはないが、切手支払いスレは
あるので、そちらを参照してください。「普通郵便の場合、紛失時には
再発送もしくは振込みをお使いください。出品者は責任は負いかねます」
の文言は必須。
A2 >>937に同じ。やり方がわからなければPC初心者板にでもいきませう。
942名無しさん(新規):04/10/24 00:02:45 ID:sIjWdHPs
>>939-940
そうですよね、基本的に電話連絡はしない主義(今まで1回もなし)ですし
今オークションの電話ってのはちょっとはばかられます…
とりあえず日曜発送はやめときます、連絡くるの1日待ってみます
943名無しさん(新規):04/10/24 00:03:42 ID:eytnS+OM
昨日終了したけど、落札者から連絡まだこない。
3日以内に連絡ない場はキャンセルとみなします。と説明に書いていたけど
相手が新潟の人だったらと思うとどうするか迷う。
944925:04/10/24 00:06:28 ID:NW8Je36W
>>926
>>927
まとめて失礼します

さすがに直リンで URL は晒せませんが(誰かが引っかかったりしたら最悪)、
こっちに→ http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1087005740/l50
カテゴリだけ報告してきます。
945935:04/10/24 00:17:20 ID:nRyHPqrL
>>937さん
>>938さん
>>941さん
回答ありがとうございます。
参考になりました。
946名無しさん(新規):04/10/24 00:22:19 ID:MfsOTOQt
入札の取り消しを頼まれました。(質問欄から)
「悪い」評価をしたいんですが
どうすれば良いですか?
947名無しさん(新規):04/10/24 00:24:41 ID:cnyCNqju
>>946
そいつが最高入札者の間にオークションを早期終了させて、評価する
948名無しさん(新規):04/10/24 00:24:48 ID:uu08C32U
>>946
無理

どーしてもやりたかったら・・・
質問シカト→見事に落札→オク終了後に「落札者都合」で削除
949名無しさん(新規):04/10/24 00:26:38 ID:3gK+9AXd
>890
レスありがdです。
1度送ってしまいました。ベターですか、なら改めて送らなくてもいいかな・・・・。

>892
そうですか、書いておけば良かったなぁ・・・
今更メールするのもなんですし、今度からは一言添えるようにしてみます。
ありがとうございました。
950名無しさん(新規):04/10/24 00:32:10 ID:MfsOTOQt
<<947
<<948
ありがとうございます。
やってやります!
951名無しさん(新規):04/10/24 00:33:40 ID:MfsOTOQt
950
<<→>>
952名無しさん(新規):04/10/24 00:34:47 ID:3NFxIOOh
>>950
報復されないようにね
953名無しさん(新規):04/10/24 00:35:52 ID:uu08C32U
>>950
やってやります!って・・・そのぐらい対応してやれよw
954名無しさん(新規):04/10/24 00:36:02 ID:xesxDWMj
そんなにムキにならんでも....。わざわざトラブルを招いてどうする。
955名無しさん(新規):04/10/24 00:36:42 ID:4cMZPQ9e
新潟で何かあったの?
956名無しさん(新規):04/10/24 00:40:22 ID:uu08C32U
>>955
お前の居住地をまず述べよ

そして質問に答えて欲しい
@テレビはないのか?
A俺は釣られてるのか?
957名無しさん(新規):04/10/24 00:40:35 ID:YNitbo8u
ブランド物の出品なのでよくある「海外ライセンス品」というのはどういったものなのでしょうか?要は偽者なのでしょうか?いまいちよくわからないので詳しい方よろしくお願いします。
958名無しさん(新規):04/10/24 00:43:15 ID:3NFxIOOh
>>957
ライセンスはデザイナーがデザインしたものではなく
デザイナーに許可をとってメーカーがデザインする
959958:04/10/24 00:44:09 ID:3NFxIOOh
ブランドのハンカチとかみんなこれ
960名無しさん(新規):04/10/24 00:51:02 ID:uu08C32U
>>957
質問の通りだとすると・・・偽物ではない

ヴィトンの場合、フランスメイド、スペインメイド、USAメイドがあるんだけど、
USAメイドは「海外ライセンス品」に当たるんじゃないかな?

洋服なんかに例えると・・・
アメリカ製のものを商社が輸入、販売→直輸入
日本の会社がアメリカの会社とライセンス契約→日本で製造、販売→ライセンス品
ってことじゃない?

ただ、もっともらしいことを書いて本物っぽくみせてる偽物って可能性も否定できない
961955:04/10/24 00:54:20 ID:4cMZPQ9e
ああ、気が付いた。この前の台風の影響か。
新潟の堤防が壊れたんだっけ。
962名無しさん(新規):04/10/24 01:03:00 ID:IqwaOKcx
>>946
オマエ馬鹿だろw
963957:04/10/24 01:05:00 ID:YNitbo8u
958・959・960さん早速のレスありがとうございます。本当にライセンスを取っているのであれば偽物ではないのですね。ブランドのハンカチが偽物とはなりませんもんね。わかりやすく説明していただきありがとうございました。
964958=959:04/10/24 01:09:52 ID:3NFxIOOh
会社によっては素材だけブランドからとりよせて
会社で作ることもある
965名無しさん(新規):04/10/24 01:13:42 ID:s5xqfo3a
UFJ銀行の口座をすでに持ってるのですが、
UFJダイレクトというのはまた別に口座を作らないと
使えないのでしょうか?
966名無しさん(新規):04/10/24 01:19:17 ID:L9u625eB
>>965
いや、同じ口座をUFJダイレクト対応にするんだったと思う
967名無しさん(新規):04/10/24 01:29:53 ID:b8//XYI5
はじめまして
IDを削除したいのですが、ただ解約しか出来ずIDまで削除の仕方
がどうしてもわかりませんです
教えて下さい
968名無しさん(新規):04/10/24 01:31:26 ID:xesxDWMj
>>967
ヘルプで

ID 削除

で検索しる
969名無しさん(新規):04/10/24 01:59:37 ID:bfxfh4/V

             マチクタビレタァ〜
       ☆ チン      マチクタビレタァ〜
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  次スレまだぁ〜?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  信州りんご  |
970965:04/10/24 02:05:43 ID:s5xqfo3a
>>966
ありがとうございます
971名無しさん(新規):04/10/24 05:04:06 ID:HgcZEwnT
(;^∀^)<
972名無しさん(新規):04/10/24 08:01:27 ID:5i+0aFa+
古物を取りたいのですが。
前科者は駄目ですか?
973名無しさん(新規):04/10/24 08:13:16 ID:a3TpQSIt
出品や落札に年齢制限はありますか?
974名無しさん(新規):04/10/24 09:30:49 ID:ZVN3MiAd
落札後 ペースは遅いながらも連絡を交わし、相手から商品を送付したとのこと連絡あり。
しかし、その後1週間待っても商品はこないし、不在届けも見つからない。
相手とはメールの返信がない状態に。

・トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リストにはない
・評価を見る限り他の人とトラブルがあった取引の様子はない。
・他にここ数日で他の人とは何点か取引はしているようである。
・住所とメールアドレス、銀行口座はわかるが、電話番号は教えてもらっていない。

落札者と配送業者どこで詰まっているのか
(配送の)状況を確認したいのだが、伝票番号を送れと言って以来メールが戻ってこない状態に。
商品もらえればそれでいいのですが、どうすればいいですか?

相手は静岡なので台風とか地震でもないような気がする。
975名無しさん(新規):04/10/24 09:37:31 ID:Xdj5OdGg
ぱるるの郵便振替って郵便局のATMから出来るのでしょうか?
それともATMで行うには自分もぱるるの口座を持ってないとダメなんでしょうか?
というかなんで振込みでなく振替って呼ぶのかも分からないです。
厨ですみませんが、どなたか教えてください。
976名無しさん(新規):04/10/24 09:46:55 ID:hPTmxyMs
>>975
そりゃ、振替をするなら口座は必要だ罠。
「振替」とは、口座間同士の送金。

現金で支払うのは、払い込み。出来るかどうかはATMによりけり。
977名無しさん(新規):04/10/24 10:08:44 ID:Xdj5OdGg
>>976
ご教授ありがとうございます。
それじゃ出品者の支払方法の欄が郵便振替のみだった場合、
代金支払いはその払い込みで行うことになるのでしょうか?
で、払い込みの仕方は郵便局のATM(種類による)か、直接受け付けで行うか、
ということですか?
978名無しさん(新規):04/10/24 11:05:16 ID:Hm1DBPVu
日曜日も銀行振込や郵便振替できるんでしたっけ?
反映はされないけど
979名無しさん(新規):04/10/24 11:09:03 ID:mtpFj1sM
>>977
郵便振替には2種類ある。ぱるる口座と一般振替口座(詳しくは>>2
よくある質問リンク集参照)。
どちらかはきいてみないと分からないが、ヤフオクではぱるるの方が
多い。「払い込み」とは口座からではなく現金で相手の口座に入金
すること。ぱるるに払い込みをする場合郵便窓口でしかできない。
(窓口は平日4時、一部の局は6時まで)
一般振替口座は払い込みできるATMもあるが限られている。
しかも専用の用紙がいる。ということで窓口に行った方が無難です。

>>978
ATMが開いていて口座を持っていれば。
980名無しさん(新規):04/10/24 12:27:02 ID:1yQdVQux
ウォッチリストに登録したのに、
アダルトカテゴリの商品だけメッセンジャーのウォッチリストに載りません。
なぜでしょうか。
981名無しさん(新規):04/10/24 12:37:39 ID:BMiqaHaf
相手の郵便貯金総合口座が1で始まっているなら
ぱるるのインターネットホームサービスで口座間送信できるんですか?
またその場合自分が送信したと相手に伝えるため
自分の口座番号を相手に伝えたほうがいいんですか?
それともおそらく金額でわかるので伝えなくてもいいんですか?
982名無しさん(新規):04/10/24 12:45:40 ID:mtpFj1sM
>>981
できる。
自分の口座番号は伝えなくても良い。(というか伝える必要なし)
ただし口座名義は本人の名前と違う場合は伝えた方がいい。
また振り込んだというメールを出した方が断然いいです。
983名無しさん(新規):04/10/24 12:54:46 ID:BMiqaHaf
>>982
ありがとうございました。
さっそくやってみます。
984名無しさん(新規):04/10/24 12:55:28 ID:iaYuCOrh
ゆうぱっくって改訂されましたけど着払い手数料の20円は変わらず
取られますよね?
985名無しさん(新規):04/10/24 12:56:46 ID:UuAcpduZ
>>984
うん
986984:04/10/24 13:14:45 ID:iaYuCOrh
>>985
ありがとうございます。改訂にともない計測がしんどいので。
987名無しさん(新規):04/10/24 13:15:09 ID:mtpFj1sM
>>984
とられる。また着払い専用のラベルがあるから注意して。
988名無しさん(新規):04/10/24 13:18:56 ID:UuAcpduZ
>>986-987
ちなみに今までの青ラベルでも着払い扱い出来るよ(一部の局で例外あり)
989名無しさん(新規):04/10/24 13:19:29 ID:RewXDGqW
取引口座はやっぱりJNBが一番多いですか??
990名無しさん(新規):04/10/24 13:29:36 ID:8R/wc/k/
>>989
一番ってほどじゃない
他の銀行口座提示してればそっちの方が多い
991名無しさん(新規):04/10/24 14:26:02 ID:n29dz/Sv
出品手数料の引き落としができなかった場合はどうなりますか?
992名無しさん(新規):04/10/24 14:42:44 ID:166dnjDs
ヤマトのダンボールってコンビ二で買えますか?
993名無しさん(新規):04/10/24 15:00:53 ID:69cFD5RA
新品未開封の品物を出品するんですが、
ゆうパックで
・商品そのままで箱にシールを貼ったら60サイズ
・他のダンボールに入れたら80サイズ
という微妙な所なんですが
料金を商品説明に書く時は、両方の説明を書いた方がいいでしょうか?
箱にそのままシール貼るのは嫌がられますか?
994名無しさん(新規):04/10/24 15:07:15 ID:22n/rNxy
>>989
郵貯がTOP、次がJNBが多い。
995名無しさん(新規):04/10/24 15:08:17 ID:22n/rNxy
>>993
嫌かどうかはモノによる。
両方書くのは有りかと。
996名無しさん(新規):04/10/24 15:10:44 ID:2cTgOekA
>>993
両方のほうがうれしいと思う。
997名無しさん(新規):04/10/24 15:14:30 ID:69cFD5RA
>>995
>>996
どうも
998sage:04/10/24 15:31:49 ID:YrB/qTNP
999名無しさん(新規):04/10/24 15:34:37 ID:/4LQxf4w
 
1000名無しさん(新規):04/10/24 15:34:59 ID:wWV3X91H
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。