もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7473

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
2名無しさん(新規):04/02/11 00:40 ID:mvwpwuoQ
もういいよ
3名無しさん(新規):04/02/11 00:40 ID:+nNrZOc9
>990
ご指導ありがとうございます。ただ「4枚以上載せるにはよそに置いた画像へ
リンクを貼ればできます」って「そのよそ」ってのがわかりません。
具体的に教えてもらえますか?質問が初心者過ぎて申し訳ないですが
よろしくお願いします。
4名無しさん(新規):04/02/11 00:40 ID:45VgpOE9
オークション検索のページが使えないんだけれどなぜだ?
5名無しさん(新規):04/02/11 00:40 ID:45VgpOE9
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>3」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

■参考
本スレURL保存所4        ←スレを立てたら報告はこちら
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=490&KEY=1059455676
もの質外部避難所11       ←鯖がdjときはこちらに集合
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=490&KEY=1023693236
困ったときの避難所・・・その59
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1068288767/
6名無しさん(新規):04/02/11 00:44 ID:uB9n6MoI
前スレ>995です。
その後でさえ連絡が無ければ、お金は戻ってきませんよね?
7名無しさん(新規):04/02/11 01:02 ID:7n6kn5ak
落札者は新規で携帯メール。
金曜に落札があって土曜に入金。で、他の落札品と一緒に月曜に発送したら、
火曜に届いてその評価が「どちらでもない」。入金の連絡後その日のうちに
返信がなかったのと届いたのが落札後4日というのがすこし不満だったらしい。
こっちは携帯じゃないし、すぐに入金の確認できるわけじゃないのに…。
このままだとこれからも他の出品者に「どちらでもない」ばかりつけて迷惑かけそう。
何て言ってやったらいいですか?
8名無しさん(新規):04/02/11 01:19 ID:TBUjHGVr
>>6
そうだけど気長に待てや。詐欺なら詐欺でハゲが金返してくれるから。
>>7
俺なら相手にしない。
携帯をメインで使ってるIDってたいていやっつけ落札だからほっとけばすぐ消えるよ。
9名無しさん(新規):04/02/11 01:22 ID:VrT7ZInH
>>7
>入金の連絡後その日のうちに返信がなかった
とあるが、土日、2日間も入金確認連絡しなかったのか?
それは、ちょっと怒るだろ・・・。
確認連絡入れて月曜に発送する旨を伝えれば【非常に良い】だったろうに。


でも新規だしな。オマエさんにうらみのある私怨ARASHIじゃなくて?(w
10名無しさん(新規):04/02/11 01:29 ID:KBr0RaWQ
はじめてヤフオクやってみようと思うのですが。
ヤフオク利用料(294円?だっけ?)の支払いの為に、
クレジットカードを使うのはやはり危ないのでしょうか?
番号入力するのに、いまいち抵抗があって…。
ここの皆はネットバンク使ってるの?
超初歩的質問でゴメンナサイ。
11名無しさん(新規):04/02/11 01:29 ID:7n6kn5ak
>>9
いやあちらのメール見たのが土曜夜で
実際に入金確認できたのが日曜の昼。
ちゃんとその日に連絡入れたよ。
もう金輪際新規お断りにしようかとか考えてる。
12名無しさん(新規):04/02/11 01:37 ID:V44zbZMN
あるアーティストの未発表曲をヤフオクに出そうと思うんですけど
その曲がインディーズ時代に出されたとかじゃなくてレコード会社からも出たことがないものなんですけど
完全なリークによって世にもれたものなんですけど、これを出品した違法ですか?ちなみに洋楽です
13名無しさん(新規):04/02/11 10:40 ID:YAvZGa6D
>3
Yahoo!ブリーフケース。
14名無しさん(新規):04/02/11 10:42 ID:YAvZGa6D
>12
法には触れる。
15名無しさん(新規):04/02/11 13:59 ID:QL3irjFk
今の時期Tシャツや夏用ワンピースを出品するのは待った方がいいでしょうか。
16名無しさん(新規):04/02/11 14:01 ID:YAvZGa6D
>15
探す人自体少なそうだから、急がないのなら店に夏物が出始める少し前からにしては。
17名無しさん(新規):04/02/11 14:04 ID:QL3irjFk
>>16
即レス感謝です。4月くらいがベストですかね?
18名無しさん(新規):04/02/11 14:07 ID:YAvZGa6D
>17
そうだね、4月後半あたりかなあ。
検索とかで探してもらわないと目にもつかないわけだし。
19名無しさん(新規):04/02/11 16:26 ID:RKVNzz05
ただいまオンラインの表示にならないんですがどうしてですか?
20名無しさん(新規):04/02/11 16:31 ID:YAvZGa6D
>19
・オンラインじゃないから
・オンライン非表示にしてるから
21名無しさん(新規):04/02/11 19:24 ID:LFswpuVT
西武信用金庫と静岡県のスルガ銀行って提携してまつか?
22名無しさん(新規):04/02/11 22:40 ID:VuLal0Wh
連続して出品してる時に気が付いたんですが、自分としてはなるべく
同じジャンルごとにまとめて出品作業をしたのであとから出品一覧をみても
わかりやすく並んでると思ったらめちゃくちゃになってました。
あれはどういう順番で並び替えられているんでしょうか?
あいうえお順とかじゃないと思いますが。
23名無しさん(新規):04/02/11 22:55 ID:YAvZGa6D
>22
時間では?終わるの早いもの順。
24名無しさん(新規):04/02/12 01:25 ID:3MlUtPyb
古本屋や古着屋で買ったものをオークションで売ってもいいんですか?
オークションスレでよく見るんですけど。
25名無しさん(新規):04/02/12 02:05 ID:18h0+t3c
>24
駄目な意味がわからん。新品ならいいとか?
26名無しさん(新規):04/02/12 02:17 ID:4+vQUyji
YAHOOのログインIDを登録して、切り替えられるページがあったのですが、バックアップに失敗してURLがわからなくなりました。
ご存じの方、似た様なページをご存じの方よろしくお願い致します。
27名無しさん(新規):04/02/12 02:42 ID:18h0+t3c
>26
ページでなくてソフトだが。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/05/okiniiri.html
2826:04/02/12 02:52 ID:4+vQUyji
>>27
ありがとうございます。
これも使用したのですが、やはり別ソフトではなく、ブラウザ上で切り替えた方が便利なので、質問した次第です。

引き続き情報お待ち致します。
よろしくお願い致します。
29名無しさん(新規):04/02/13 01:15 ID:wYQNSsXS
あげとけ
30名無しさん(新規):04/02/13 04:19 ID:fi9Z/QYk
3126:04/02/13 08:47 ID:npBze9nB
>>30
おはようございます。
これです!。ありがとうございました。感謝致します。
これが公開して使えるようになっていたページをブックマークしておりました。
ローカルで使えるようで、よかったです。
32名無しさん(新規):04/02/13 10:43 ID:cjxm28vK
この板には「こんなの売ってくれ!」スレなんてのはないの?
ヤフオクでRise of Nationsが品切れになってるので誰か出して欲しいんだけど…
33名無しさん(新規):04/02/13 11:50 ID:7ccpZ7No
外付けHDに動作確認でエロ系の動画入れてるやつ
買った人いません?

買おうかどうか惹かれてるんだけど・・・ちょと値段も微妙だし
34名無しさん(新規):04/02/13 13:39 ID:d2HVWau2
>33あれピーコ動画でしょ。買ったらMXやNYやってるのといっしょだよ。
35名無しさん(新規):04/02/13 14:19 ID:7ccpZ7No
まあそうでしょうねえ・・
単純に外付けHDが欲しくてオークション行ったら
おまけ動画付きのとおまけなしの差がそこまで広くなかったから
ついついおまけ動画に惹かれて未だに考え・・・・
5000円ぐらいの差で160Gいっぱいのおまけ動画付きって
よく考えると得なようなそうでもないような。うーむ(汗
36名無しさん(新規):04/02/14 00:18 ID:0aw0YhWf
あげとけ
37名無しさん(新規):04/02/14 02:21 ID:8Dmhlz+S
出品の説明欄にきれいな表を使ってる人がいるけど
あれはどうやって作るのですか?
38名無しさん(新規):04/02/14 02:29 ID:6KNbsD30
39 :04/02/14 02:32 ID:8Dmhlz+S
>>38
ありがとうございます
40名無しさん(新規):04/02/14 03:07 ID:FA6LeuDS
>>37
http://www.ioqi.net/as/
これをインストールすれば簡単
41 :04/02/14 10:08 ID:PYMzfzSu
>>40
ありがとうございます
42名無しさん(新規):04/02/15 02:54 ID:NvNf3474
初めてオークションで落札したのですが
発送方法は定形外かゆうパックのどちらがいいですか?と聞かれました。
定形外とゆうパックでは送料が2〜3倍程度も違うみたいなのですが
あえて送料の高いゆうパックを選ぶ理由というのはあるのでしょうか?

発送をしたことが無いので、違いがよくわかりません
43名無しさん(新規):04/02/15 02:58 ID:0JkrzEb+
>>42
ゆうパックは郵便事故時の補償を受けられます。手渡しでポストからの盗難・紛失もありません。
配達時間帯指定等のサービスも存在します。
定形外はその逆と考えれ。
44名無しさん(新規):04/02/15 03:04 ID:NvNf3474
>>43
ありがとうございます。
つまり定形外は安い代わりに、郵便事故等のリスクを負え
扱いはハガキ程度のもの、ということなのですね。

あまり安いものでもないですし、ゆうパックにしておきます。
45名無しさん(新規):04/02/15 23:14 ID:P1hj1JFW
アダルトカテゴリーでアダルトビデオを売買するのは法に触れないのでしょうか?
凄く安いから買って見て飽きたら売りたいんです。
46名無しさん(新規):04/02/15 23:53 ID:xUS3OqV7
>>45
裏とかコピー物じゃないならいいよ。
47名無しさん(新規):04/02/16 12:31 ID:UwfP6lEi
次の出品料無料キャンペーン日はいつですか?
また、みなさんはいつもどこでチェックされてますか?
48名無しさん(新規):04/02/16 12:56 ID:/E48VDEf
>>47
次はゴールデンウィーク以降。

ヤフオク無料の日待望スレ5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076044861/l50
49名無しさん(新規):04/02/16 13:13 ID:7B+t6jXT
評価コメントや返答っていつまでできる?
「オークション終了から×ヶ月後まで」とか
「最後にコメント・返答があってから×ヶ月後まで」とか決まってる?
50名無しさん(新規):04/02/16 13:16 ID:/E48VDEf
オークション終了から12週間
51名無しさん(新規):04/02/16 13:54 ID:7B+t6jXT
>>50
ありがとう。
52名無しさん(新規):04/02/16 22:18 ID:WGTXdozq
すみません、聞いてください。
落札後、出品者と連絡を取り、入金もしてスムーズに取引ができ、
発送済みのメールと評価をもらいました。

しかし、出品者から落札者都合によるキャンセルで削除され、
「非常に悪い」が付きました。
その後すぐに出品者から「他の人と間違えて削除してしまった」と
メールがあり謝りの言葉が綴ってありましたが、腹立たしいです。
ヤフーへは一応報告しましたが、一体どうすればよいのか・・
お願いします。
53名無しさん(新規):04/02/16 22:21 ID:qJV3K2CX
どーしようもない
54名無しさん(新規):04/02/16 22:24 ID:8H4OlK/I
>>52
相手の方から事情を説明する評価を入れてもらえば、マイナス1個くらいなら
そう今後に影響することはないと思いますが……。
どうしても嫌なら、相手の方に1円でカラ出品してもらって落札し、
そちらの方で評価を入れなおしてもらえば、前の評価と相殺になるので、
そのIDからの評価全体としては『悪い』ではなくなります。
(一度悪いがつけられたという事実自体は消えませんが……)
55名無しさん(新規):04/02/17 10:56 ID:nobhtym+
宛名なし、落札物の記載なし、金額なし
メルアドが落札画面に出ているのと違う
発信者と署名の姓が違う
振込先が発信者名義と、性別も姓も全然違う人名義の2箇所
という謎の落札御礼メールがきますた。

これは本当に漏れ宛てなのでしょうか?新手の詐欺?
どういうメールを返せばいいかお知恵を貸して下さい。
56名無しさん(新規):04/02/17 11:03 ID:T6Neh3Hg
>>55
疑問に思ったことをそのまま返信すればいいだけ。
57名無しさん(新規):04/02/17 11:24 ID:nobhtym+
>>56
即答ありがとうございます。
のどから手が出るほど欲しい!でも詐欺られると痛い金額なんで
思い切って返信してみまつ。

消去法でなんとなくこの人か?みたいなところまではわかりますたが
単刀直入に「どちらさまですか?」と返信すると気を悪くされるかも、
それでキャンセル喰らったらどうしようと心配しておりまつ。_l⌒l0
58名無しさん(新規):04/02/18 14:13 ID:hzvPzRLY
初めて銀行振込みをするのですが
相手側からみて、こちらの口座番号や振込元(○○銀行・□□支店)が
わからないと誰が振り込んだか確認が取れないものなのでしょうか?

メールのやり取りをした際に、↑のことを伝えなかったので不安になっています
59名無しさん(新規):04/02/18 15:02 ID:81nWtb7I
>>58
相手に分かるのは振り込んだときのあなたの名前のみです。
60名無しさん(新規):04/02/18 15:51 ID:hzvPzRLY
>>59
ということは、こちらの名前(振り込み依頼人)の名前が
伝わっていれば確認は取れるのですね。

ありがとうございました。
61名無しさん(新規):04/02/18 17:30 ID:uXnM6Nof
>>60
いや、振込み依頼人ではなくその口座の名義を伝えればいい。
たとえば木村拓哉が「えなりかずき」名義の通帳で振り込めば
「エナリカズキ」で出てくる。
62名無しさん(新規):04/02/18 18:02 ID:tOVFZiWT
63名無しさん(新規):04/02/19 21:09 ID:nvrI8g08
64名無しさん(新規):04/02/19 21:27 ID:hdkap+P2
自動入札で希望金額より高く入力してしまいました。
出品者に連絡するしかないのでしょうか?
ちなみに、0を1個多く付けて入札しましたが、
対処方法を教えてください。
65名無しさん(新規):04/02/19 21:29 ID:XoRXL+IY
>>64
再度入札しなおせば無問題
ただし、現在価格以上で。
66名無しさん(新規):04/02/19 21:31 ID:hdkap+P2
>>65
ありがとうございます。
即レス感謝です。
67名無しさん(新規):04/02/19 21:31 ID:ZJBTH7ou
>>64
入札には責任を持ちましょう。
下げ入札使え。やり方は現在価格+1入札単位以上の金額で再度入札する。
これで入札金額が上書きされる。もう現在価格が大幅に上がっ
ていた場合は最終手段、出品者に入札の取り消しを質問欄から
お願いする。ただしお願いだから聞き入れてもらえなかったと
いって落札後逆切れしないこと。もしそのまま落札もしくは
希望落札価格がついていて落札した場合はあきらめて買って
オクで転売する。
68名無しさん(新規):04/02/19 22:54 ID:h4ByVzLv
なんでゆうぱっくは配達日の指定できないですか?
69名無しさん(新規):04/02/19 22:58 ID:+o4wW0YP
ウォッチリストって何件まで入れられますか?
前は150以上あっても平気だったのに
最近100もできなくなってしまったのですが…
70名無しさん(新規):04/02/20 01:28 ID:x22DEACV
外付けのHDDは同じ金額だったら個人の出品者の中古と業者っぽい新品と
どっち買ったほうがいいのかな?120Gなんですけど
71名無しさん(新規):04/02/20 01:50 ID:5TUPhUmo
新品に決まってるだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
72名無しさん(新規):04/02/20 02:37 ID:6jCIT1Lr
>>70よ、あんまり深夜に笑わせるな!
73名無しさん(新規):04/02/20 03:46 ID:aiCAClyu
>>68
出来るようになったぞ?
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html

>>69
確かウォッチリスト・出品中・落札・終了分全部合わせて3000件。
登録できないなら終了分とかのを削除してみ。

>>70
あなた素敵すぎ。
74名無しさん(新規):04/02/20 03:55 ID:VoBPLbT7
75名無しさん(新規):04/02/20 04:49 ID:V3vmNL5U
ちょっと聞きたいです。
当方出品者で今日終ったオークションで
ヤフーペイメントで支払いをしてきた落札者がいるんですが
入金予定日が明々後日(23日)となっているんです。
発送しても大丈夫でしょうか?
振込キャンセルをされたりするのが心配で…
それともやはり振り込まれたのを確認してから発送した方がいいですかね?
房な質問でスンマソン
76名無しさん(新規):04/02/20 13:15 ID:jTBjJvgq
>>75
おれは実際に口座に入金される前のヤフーからの通知メールだけで
発送してる。
複数者から同じ日にペイメントされると誰からきたのかわからなくなるから。
77名無しさん(新規):04/02/20 16:03 ID:V3vmNL5U
どうもです!
78名無しさん(新規):04/02/20 16:14 ID:HF9Pv+qg
>>68
以前からできるが、去年の12月からゆうパックは無料でできるよう
になった。通常郵便は以前と変わらず3日前・有料。
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2003/topics/yu-pack.htm

>>75
どらでもよい。不安なら確認してから発送すれば?
79名無しさん(新規):04/02/20 16:46 ID:V3vmNL5U
>>78
75です。
やはり確認してから発送します。
どうもでした
80名無しさん(新規):04/02/20 18:35 ID:p015yjrW
外付けHDのおまけ付きって買ったら 買った側も一応犯罪になるのかな?
81名無しさん(新規):04/02/20 19:09 ID:HU2oEpUf
じゃぁグリコのおまけも犯罪なわけだ
82名無しさん(新規):04/02/20 20:04 ID:AumX9nru
>>80
おまけの内容による

自作ポエム120Gなら問題なし!
83名無しさん(新規):04/02/22 00:26 ID:/NCztA2u
クレジットカードを持っていなくても振り込み等で支払いができるオークションはありますか?
84名無しさん(新規):04/02/23 00:57 ID:7PgBHpVB
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6826280
こういうVL版って、買ってもよいもの?異様に安いんだけど…。
85名無しさん(新規):04/02/23 13:42 ID:uN59h/Mb
>>83
Yahooでも振り込みで支払いできると思うが・・・

落札者住所が
××商店店内 山田太郎
だったら、
××商店店内 山田太郎様
でよい?

もう一つ
(有)×××× 山田
だったら
有限会社×××× 山田様
でいいのかな・・・
会社(商店)の下にも何かいる?
86名無しさん(新規):04/02/23 14:52 ID:7PgBHpVB
>>85
Yahooへのオークション利用料とか本人確認費のことでは?
87名無しさん(新規):04/02/23 16:23 ID:2bvgPH/y
>>84
VL版販売は違法コピー販売。買うのはやめましょう。

>>85
はじめのはわからない。「内」はいらなくて本人の名前には「様」は
いるとおもうが・・・
相手が「住所 ××商店店内 山田太郎」と書いてきたのであれば
それでいいと思う。
後のは会社(商店)の下にはなにもいらない。
88名無しさん(新規):04/02/23 16:30 ID:OOxAfKxC
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
↑このURLクリックしたら自分の落札リストが出てきたんです・・・。
誰でも自分のが出てくるんですか?それとも、自分のが晒されてるのでしょうか・・・・?
すごく気になるので教えて下さい。お願いします。
89名無しさん(新規):04/02/23 16:31 ID:PWXu5Zoo
>>88
ログアウトしてからもう一度そこ見てみ。
90名無しさん(新規):04/02/23 16:33 ID:LoK3MGmh
ヤフーのネットオークションを使ってみようと思うのですが、お金振り込んだ
だのに商品が届かないということは起こるのでしょうか?その場合ヤフーは
責任とってくれるのですか?
91名無しさん(新規):04/02/23 16:44 ID:uN59h/Mb
>>87
ありがとうー。
最近(有)の人によく落札されるもので。

>>86
落札した時に
「クレジットカードを持っていなくても振り込み等で支払いができる」
って意味かなと思ったのだよ。
>オークション利用料とか本人確認費
それも、自分はクレジットカードじゃなくて
オフィシャルバンクからの引き落としなんだけど・・・あれ?
92名無しさん(新規):04/02/23 16:58 ID:rS6ZxS0N
お伺いします。
商品券などを額面以上の金額で落札している方が多くいますが
なぜでしょう?金券ショップで売るとかなり安くなってしまうので
オークションを利用しようと思ってます。
93名無しさん(新規):04/02/23 17:01 ID:PWXu5Zoo
>>92
切手払いで良ければ。
94名無しさん(新規):04/02/23 17:07 ID:5JhHshlh
>>88
URLを穴のあくまで見るべし。

>>90
だまされてもヤフーに期待するな。いちおう補償制度があるこ
とはあるが、いろいろ補償を受ける条件がある上、受け取るま
でが大変。基本的には商品説明・評価を基にして相手が信用でき
るかどうか自分で判断しましょう。ネットオクは自己責任の世界です。
以下、初質前スレからのコピペ。

Q:この人大丈夫ですか?詐欺?
A:このスレでは晒しはNGです。
  自分で7つのチェックポイントを確認し、危険を避けましょう
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
  トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
95名無しさん(新規):04/02/23 17:13 ID:eGLKuO6n
出品者ですが、送料負担願いますと書いてたのに落札金額しか振り込まれなかったんですが、
ひとまず発送してあげて、メールで不足金キボーンというべきですか?
それとも、送料の振込みを待つべきですか?
96名無しさん(新規):04/02/23 17:16 ID:YYrmLoje
定形外って危ないのですか…?
97名無しさん(新規):04/02/23 17:17 ID:aPGE3b6s
>>95
ちゃんと送料は連絡しましたか?
踏み倒されるのが嫌なら送料もらってから振込みなされ
ちゃんといくらですよ、まだですよってメールしる
98名無しさん(新規):04/02/23 17:19 ID:Jj6Mda31
着払いで発送という手も有る。
99名無しさん(新規):04/02/23 17:21 ID:5JhHshlh
>>96
以下のスレ参照。個人的には定形外普通郵便の紛失確率は
1/300〜1/3000の間(上下の差がありすぎるが、正直これ以上
絞り込むのには主観が入ることを恐れたため。どうしてもひと
つの値に絞るなら1/1000としておく)。
これと追加料金、相手への信用度、落札価格、自分がどれくらい
それが欲しいかを考えたうえで決めてくれ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074129508/l50
10095:04/02/23 17:23 ID:eGLKuO6n
ちゃんと金額は●●円+○○円=◎◎円ですとメールで伝えました。

以前にもちゃんと伝えたにも関わらず同じことがあって。。
そのときは送料80円だったのと、使用期限のあるものだったので
ひとまず送りました。
メールで残金80円を切手でいいからって言ったけど、そのときは
無事でした。

今回も相手はマイナス評価無しの+500ぐらいの人なので大丈夫かとは思うのですが。
ただ、送料がエクスパックなので500円です。
梱包は済ませてあるので、いまさら発送中止なんてのも。。
101名無しさん(新規):04/02/23 18:12 ID:14xoo8CW
金曜夜10時頃落札したが、出品者から一向に連絡がこない。
みんな、何日くらい待ってる?
102名無しさん(新規):04/02/23 18:13 ID:TjbGIlWg
ドリームエクスプレスてなに
103名無しさん(新規):04/02/23 18:25 ID:ylVv6iIg
>>101
ヤフーからの落札通知メールをもう一回確認しる。
今夜連絡がなければ自分からメールすればいい。
3日以上は待てない。
104名無しさん(新規):04/02/23 19:08 ID:ZiWeKiLI
代金引換で送りたいのですがゆうパックでも出来ますか?
105名無しさん(新規):04/02/23 19:29 ID:M5Xr16eN
>>104
できないよ。
106名無しさん(新規):04/02/23 19:55 ID:sz3jXZd7
「発送しました」
というのを
「ポスト投稿しました。」
と書いても別にいいですよね?
107名無しさん(新規):04/02/23 20:00 ID:GzysN2PJ
>>104
通常郵便物でも小包郵便物でも可能。

>>106
『投稿』は違うと思うが
108名無しさん(新規):04/02/23 20:25 ID:q67VW0D6
新規IDの人から某ブランドのバックを落札したんだけど、
最初のメールには、振込み先の口座番号と名前のみで身元、連絡先不明。
結局おそるおそる振り込んじゃったけど。
こういう場合、メールで相手の身元連絡先を聞くのはどうだろうか?
速攻聞くのも失礼かなと思い、商品到着するまで待ってみようかと。
でもなんか不安・・・
109名無しさん(新規):04/02/23 21:14 ID:7PgBHpVB
>>106
投函でしょ。とうかん。
110名無しさん(新規):04/02/23 21:22 ID:dBKK3THk
てか振り込む前に私だったら聞く。
今からでも速攻聞くべき
111名無しさん(新規):04/02/23 21:24 ID:opoScUBW
万引きしたもの売ってる奴いる?
112108:04/02/23 21:42 ID:Cay7pmya
>>110
そうか。。。じゃあ聞いてみようかな?
その人他にもたくさんブランド物売ってた人だけど、
メールの件名はないし、パソコン初心者ですって言ってた。
もう振り込んじまったよ。無事に取引終わるのを祈ります。。。
113名無しさん(新規):04/02/23 21:56 ID:VDwL2nL5
教えてクンですみません。

3日前、初めてヤフID取得→(クレジットカードでウォレット登録)→プレミア登録しました。
ID認証、ウォレット登録確認メールは届いたものの、
未だに、ログインすると「あなたはプレミア会員ではありません」と表示されます。

普通、どの位で登録完了するものでしょうか。
114名無しさん(新規):04/02/23 22:01 ID:yOAgRi5q
質問です。
2日ほど前にウォッチリストに入れていた欲しい商品があったのですが、
急な用事で終了時間に帰れませんでした。
入札できずに終わってしまったのですが、見ると他の人の入札も無い
まま終了しています。再出品もされていません。
この出品者の方が出されている他の商品の質問欄に、もしまだ良ければ
譲って欲しいとの事とアドレスを書き込むというのはどうなんでしょうか。
アリなんでしょうか??
115名無しさん(新規):04/02/23 22:14 ID:rt53g3Fq
アリだと思いますよ。
わたしもその方法で、譲っていただいたものあります。
とりあえず、質問欄に書いてみたらどうでしょうか?
116名無しさん(新規):04/02/24 00:10 ID:CNuIwGHm
114さんへ
私も経験ありで、出品者の方はもう一度出品
してくれました。
ただ、他の入札があり、その金額以上になったので
落札しませんでした。(吊り上げの可能性もあるかも?)
117名無しさん(新規):04/02/24 00:33 ID:4K0GNeSz
>108=112
危ない危ない・・詐欺スレ見たこと無いの?
↓これも見たこと無い?
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html

無事を祈ります。

118114:04/02/24 00:35 ID:9DkZOAnj
>115さん、>116さん、ありがとうございます。
ちょっと心配だったのですが、経験アリな方もいるみたいなので
先ほど質問欄からお願いしてみました。
いい返事がもらえるといいなあ〜。。。
119名無しさん(新規):04/02/24 00:45 ID:4K0GNeSz
>118
相手が充分信頼出来る評価の有る出品者なら大丈夫だけど、再出品しないで
直取引をする時は詐欺に逢っても補償が無いので気を付けてね。
120名無しさん(新規):04/02/24 00:46 ID:DekAxIZ+
ヤフオク出品側で始めたばかりなのですが
買い手としてはやはり評価って気にしますよね。。?

自分、まだ1しかなくて(汗
売り物は某MMOのRMTです。。
121名無しさん(新規):04/02/24 00:48 ID:qUm0TFST
>>120
はよ、安価即決品を落札して、
即ネットバンキングで振り込んで
先に評価してもらえ。
10個くらいたまったらガンガレ
122名無しさん(新規):04/02/24 00:54 ID:DekAxIZ+
>>121
他の人も皆そうやって最初は
信頼を得てきたものなんでしょうか?
123名無しさん(新規):04/02/24 01:02 ID:4K0GNeSz
>120
誠意のある落札お礼メールに名前、住所、固定電話(出来れば携帯電話も)を明記して、
入金を余り急かさない方が良い印象を与えると思います。
フリーメールアドレスや安物落札で評価を作るのは詐欺師が使う手なので・・どうでしょう〜?
私は落札品無しの評価無しでも最初から問題なくお取引をして貰えました。評価より
丁寧な自己紹介と正直な商品説明が大事では無いでしょうか?
124名無しさん(新規):04/02/24 01:03 ID:CHuvOTqi
>>120
自己紹介、説明書きを詳しく書いたら大丈夫だと思います。
初めて出品したとき安くスタートしたら、人気商品だったので意外と高値で売れました。

125108:04/02/24 01:04 ID:Cl/dLZdx
>>117
ひゃー!全然見てなかった。有難う御座います!!
ブラック口座にはなかったみたい。
なんか今まで詐欺に遭ったことないから、甘くみてた。
って土曜落札して、今日振り込んだばかりだから、まだ詐欺かどうかも分からないけど。
無事に届くのを願うのみですね。
126名無しさん(新規):04/02/24 01:10 ID:DekAxIZ+
>>121 >>123 >>124
ありがとうございます。
大変参考になりました!

もう1つ質問なんですが
他の皆さんの商品説明みると
表や文字に色つけたりしてたのですが
これってどうやるんですか。。?(汗
ワードで打ち込んでコピーしてるのでしょうか?
迷惑ついでに教えていただけると幸いです。
127名無しさん(新規):04/02/24 01:12 ID:4K0GNeSz
>125
私達が知らないだけでヤフー詐欺被害はすごい数ですよ。
「詐欺」でネット検索をするとネットオークション詐欺に関するHPがいっぱ〜いです。
まだ出品物が有るなら、その出品者のIDをここに貼れませんか?
128名無しさん(新規):04/02/24 01:17 ID:4K0GNeSz
>126
↓こんなん在ります。
http://luna.pobox.ne.jp/auction/template/
人と同じのが嫌なので私は自分で簡単に書いてます。
↓本がなければ参考にどうぞ。
http://www.tiu.ac.jp/cc/manual/html/
129108:04/02/24 01:17 ID:Cl/dLZdx
>>127
勝手にID晒して大丈夫かな?
でも、他にもいっぱい買ってる人いたし、誰だかわからないよね。
今貼りますね。
130108:04/02/24 01:20 ID:Cl/dLZdx
kondoh0521jp
この方です。知ってる人いますか?
あと今見たら評価1になってたけど・・・
131POW:04/02/24 01:21 ID:X0i3xYR+
落札者がキャンセル申し込みして来て取り消しました。
次点の人もすでに別の物を購入済みで購入意思が無いので
落札者都合で取り消そうと思いますが、この場合次点の人は
悪い評価になりますか?
悪い評価が付くんだったら取り消さないようにしようかと。
132名無しさん(新規):04/02/24 01:21 ID:+b/Wsx4D
買いそびれた方のための、ぼくドラえもん 創刊号!
http://www.auctions-nifty.com/dap/sv/nor1?id=28287787
133名無しさん(新規):04/02/24 01:27 ID:4K0GNeSz
>126に追加

HTMLで画像も3枚以上掲載出来ます。取引が終った途端に画像を消してしまう
悪質な出品者が多いので、私は3枚までは普通に掲載して3枚以上必要な時は
これで掲載しています。
↓ヤフーにもこの説明が有ります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-02.html
↓フリーHPに画像を送らないとオークションで掲載は出来ません。HPはジオ以外でももちろんでもOKです。
http://www.geocities.co.jp/
134名無しさん(新規):04/02/24 01:35 ID:4K0GNeSz
>131
落札手数料が大した事がなければ放置したらどうでしょう?
確か次点の人が受けない場合も次点者に悪い評価がつくと思いますし、貴方が繰り上げない
時は貴方に付くと思います。繰り上げなかった理由を自分の評価の回答に書いて置けば
悪い印象はないですが、何回もそれを繰り返すと吊り上げ失敗と思われてしまうリスクが有ります。
135POW:04/02/24 01:39 ID:X0i3xYR+
>134
有難うございます。
悪い評価をつけるのも、つけられるのもいやなので放置します。
何かやりきれないですね。
136名無しさん(新規):04/02/24 01:45 ID:4K0GNeSz
>130
偽物出品者なんですね。貴方が幾らで落札したかは判りませんが多分大丈夫でしょう。
でも、偽物は売るのも判っていて買うのも法に反しますし、もちろんヤフー補償は
適応されません。落札者に自分の事を教えないのは後ろめたい証拠ですから、
評価を稼いだ後でドーンと高額商品を出したりして来たら危ないかも?
137名無しさん(新規):04/02/24 01:49 ID:4K0GNeSz
今夜はこれで失礼します。

充分に注意しながらオークションを楽しみましょうね。
138108:04/02/24 01:53 ID:Cl/dLZdx
>>136
調べていただいて、有難うございます!!
大変勉強になりました。
私も初心者だから・・・以後充分気をつけようと思います。
おやすみなさいませ。
139名無しさん(新規):04/02/24 05:04 ID:2vmu2HNT
「台湾への発送できますか?」みたいな質問が来たので
「はい、できますよ」みたいに答えたら入札なしで回転寿司
140名無しさん(新規):04/02/24 10:03 ID:V2SUVt9z
商品券の出品でたまに
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17064631
のように、額面よりも、高く入札されていることがあるのですが、
どうしてでしょうか?
141名無しさん(新規):04/02/24 10:16 ID:YYdNMXbY
↑ 切手支払い可になってるから。
142名無しさん(新規):04/02/24 10:18 ID:7uVL6PK7
初めてオークション(ヤフー)をしようと思うのですが、
登録するアカウントには実名を使うものなのでしょうか?
143名無しさん(新規):04/02/24 10:20 ID:V2SUVt9z
>>141
なるほど、そういうことですか。
どうもありがとうございました。
144名無しさん(新規):04/02/24 10:20 ID:FqTNvhRT
>142 そうしている方も居ます。 私はしません。
145)*( GUS0:04/02/24 10:33 ID:FQDLymv7
>>142

個人情報は自己責任で守るのが、当然。実名は使わないのが正解です。
146名無しさん(新規):04/02/24 11:26 ID:DekAxIZ+
出品者が落札者に信頼性確保のため
個人情報送るらしいですが、
これって自分の本名、住所、電話番号
なんかをホンとに教えちゃうんですか??
147名無しさん(新規):04/02/24 11:34 ID:BpnHy2zK
>>146
当たり前だ。
詐欺る気なら別だけど。
148名無しさん(新規):04/02/24 11:36 ID:0N063R8t
毛皮の詐欺のヲチスレってありますか?
149名無しさん(新規):04/02/24 11:40 ID:DekAxIZ+
>>147
確かにそれでこちらの信頼は確保できますが
今の時代に無差別に自分の情報流すのも
どうかと思ったもので。。(汗
それで逆に被害受けた人とかいないんですかね。。?
150名無しさん(新規):04/02/24 12:03 ID:BpnHy2zK
>>149
・・・オークション止めた方がいいよ。
151名無しさん(新規):04/02/24 12:03 ID:V2SUVt9z
商品券絡みですいません。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zxc2184&
↑この人は商品券ばかり落札していますが、何か旨みがあるのでしょうか?
それとも、単なる趣味でしょうか?
152名無しさん(新規):04/02/24 12:51 ID:tEKrhN1+
>>149
たしかに同感。
相手の素性もわかんないであれこれ教えるのでかなり危険。
いつか罠に落ちる予感さえする。
153名無しさん(新規):04/02/24 12:53 ID:FqTNvhRT
>151 買い物するんじゃないか?
154名無しさん(新規):04/02/24 13:30 ID:V2SUVt9z
買い物にしては多すぎると思うのだが
155)*( GUS0:04/02/24 13:31 ID:FQDLymv7
>>149
たしかに同感。
ヤフオクには暴力団関係者やヲタクなど、反社会的勢力も多数参加しています。
ヤフー自体が何時こういう犯罪者に乗っ取っられるか、分かったもんじゃありません。
不用意に個人情報を渡すのは控えるのが、マトモな社会人の常識です。
156名無しさん(新規):04/02/24 14:15 ID:nhjMQoSs
>>146
もし嫌なら商品を先に相手に送り後で入金してもらう方法もある。
157名無しさん(新規):04/02/24 15:16 ID:tXICau+x
>>149
オクではないがご参考に。
ヤフーBB、400万人以上顧客データ流出
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077601861/l50
158名無しさん(新規):04/02/24 15:18 ID:Ivm7Q6By
>>141
どうして切手支払いだといいの?
会社のを横領できるから?
159名無しさん(新規):04/02/24 15:50 ID:O4o76wMH
質問です。
CDを出品する際、曲を試聴できるようにリしたいのですがやり方を教えてくれませんか?
ネットで検索してもなかなかでてこないんです。
方法を説明しているサイトでもかまいませんので、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
160名無しさん(新規):04/02/24 15:52 ID:dkxC1M4q
>>159
著作権法に違反します。無茶です。
161名無しさん(新規):04/02/24 15:53 ID:tXICau+x
>>158
そのまんまです。
162)*( GUS0:04/02/24 15:54 ID:FQDLymv7
>>149
ヤフオク絡みですがご参考に。

ビッダーズ・個人情報漏れ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073557202/l50
1 :名無しさん(新規) :04/01/08 19:20 ID:SLhsf+bF
突然ビッダーズから電話がかかってきた。
「ヤフオクを利用なさっているようですが、ぜひビッダーズも利用してください」
163名無しさん(新規):04/02/24 15:59 ID:O4o76wMH
>>160
そなんですか!?
でもオークションを見てると、試聴できる出品物をたくさんみかけます。
例えばサビの部分だけでもだめなんでしょうか?
やり方教えてください〜!
164名無しさん(新規):04/02/24 16:22 ID:dkxC1M4q
>>163
本気ですか?
それをやるとモロに現行犯なんですよ。
コピーソフトを売ってた方がまだ低リスクです。
165名無しさん(新規):04/02/24 16:34 ID:Ivm7Q6By
>>159
アマゾンとかHMVとかで視聴できるものもあるからそこにリンクを貼る。
166名無しさん(新規):04/02/24 16:35 ID:k9gsZ//n
1年くらい狙っていた品物の新品が、
1円オークションで出品されました。
相場は大体わかっているのですが、なるべく安く落札したい。
みなさんなら、どういった入札の仕方をしますか?
早めにどーんと入札した方がいいのでしょうか。
167名無しさん(新規):04/02/24 16:37 ID:Yo9/kahH
>>163
俺、そういう奴らを何人かチクった事あるぞ。
効果のほどはしらんがなw
163もやめといた方がいいぞ。同胞を手にかけたくはないしな。
168名無しさん(新規):04/02/24 16:42 ID:Yo9/kahH
>>166
オークション終了時間にPCの前にいられるのなら、終了5分前ぎりぎりに
入札すべし。それ以降は自動延長で+5分される。
序盤で入札しても、よけい他人の目につかせるだけだぞ。

ただし、現在の価格の100倍以上の入札はできないから注意。
169名無しさん(新規):04/02/24 17:03 ID:O4o76wMH
159&163です。
皆さん回答していただきありがとうございます。

CDではなくレコードなんですが試聴できる出品物がたくさんあります。
音楽→レコード→"試聴"と検索してみてください。
たくさんできてきます。これも違法なんでしょうか?

レコードも試聴はだめなんでしょうか?
170名無しさん(新規):04/02/24 17:24 ID:DekAxIZ+
支払いの方法で〜〜銀行決済ってのと
銀行振り込みってのがあるんですが
これは何が違うんでしょう。。??
171名無しさん(新規):04/02/24 17:31 ID:dkxC1M4q
>>169
著作権が放棄されてるとか消滅してるとか
まっとうな手続きを踏むとか、
してなければ違法でしょう。
捕まるかどうかとは別問題ですけど。

>>170
イーバンクを除いて、違いは無いようです。
172名無しさん(新規):04/02/24 17:36 ID:k9gsZ//n
166です。>>168さんありがとうございました。
173104:04/02/24 22:41 ID:gk/gK2dm
>>105>>107
どっちやねん!?。・。(つД`)・゚・
ゆうパックは代金引換便で送ることは可能なんですか?
174名無しさん(新規):04/02/24 22:43 ID:WK+IrSxA
>>173
できるよ。郵便局のサイトぐらいしっかり読みましょう。
175名無しさん(新規):04/02/24 22:48 ID:HvOlWxQ7
ID削除されると同じ口座ではずっと登録しなおすことができないのでしょうか?


176名無しさん(新規):04/02/24 22:52 ID:WK+IrSxA
>>175
「困った俺スレ」につづき、こちらでもマルチ。
さっさと寝ましょう。
177名無しさん(新規):04/02/24 23:19 ID:gk/gK2dm
一般書留と簡易書留の違いが分かりません。
郵便局で調べたのですがなんとも・・・。
178教えてください。:04/02/24 23:23 ID:ahTwKXB7
オークションの手数料を現在カードで引き落としているのですが、
クレジットカードの有効期限が切れるので引き落とし先を
ジャパンネットバンク等に変更するにはどのようにしたら
良いのでしょうか?
179名無しさん(新規):04/02/24 23:29 ID:WK+IrSxA
>>177
大きな違いは簡易書留は補償は5万円が上限、書留はそのまま
だと10万円、さらに追加料金で補償金額をあげることが可能。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html

>>178
http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/change/index.html
180178:04/02/24 23:33 ID:ahTwKXB7
>>179
ずっと悩んでいたことなのですごくうれしいです。
ありがとうございました。
181本当か??:04/02/24 23:42 ID:oqtRYris
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040224.html
Yahoo!オークション

オークション > お知らせ



本日の報道について(2月24日)


現在、Yahoo! BBの顧客情報が流出したという報道がなされており、お客様をはじめ関係者の皆様には、ご心配をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます。現在、ソフトバンクBB(株)におきまして、捜査当局との協力のもと、詳細な事実関係を調査中です。
なお、お客様にご利用頂いておりますYahoo!オークションでの登録情報は、まったく別個に管理されており、今回の報道にある個人情報とは別のものです。
これまでも情報管理に関しましては、細心の注意を払っておりましたが、今後もより一層徹底して参りますので、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
182名無しさん(新規):04/02/25 00:20 ID:pI/f+Rm5
良く落札すると落札金額に消費税が加算されます。
これって良いのでしょうか?
だったらこっちも何かを売った時に消費税を加算しても良いでつか?
183名無しさん(新規):04/02/25 00:34 ID:vpzXFvkh
184名無しさん(新規):04/02/25 00:44 ID:DQ73NcOb
出品って、出品者が意図的に終了時間を伸ばすことできますか?
自動延長とかじゃなく、20時終了を22時終了とか。
185名無しさん(新規):04/02/25 00:47 ID:3ppgBxm9
>>184
出品後に終了時間の延長はできなかったと思われ。
186名無しさん(新規):04/02/25 00:47 ID:vpzXFvkh
>184
できません。
187184:04/02/25 01:06 ID:DQ73NcOb
>>185>>185
サンクスです。
188182:04/02/25 08:45 ID:m/gaJ6CR
>>183
大変参考になりました。ありがd。
漏れは事業者ではなくただの一般人で個人なのですが、
それでも消費税は請求して良いのかがいまいち分かりませんでした…。
個人で消費税を請求したら違法になるのでしょうか?

その辺、詳しい方・・・引き続きよろしくお願いします!
189名無しさん(新規):04/02/25 08:49 ID:qqqmWoGq
aucfan.comが繋がりません。なぜですか?
190名無しさん(新規):04/02/25 08:54 ID:3ppgBxm9
>>189
普通につながりますが……
191名無しさん(新規):04/02/25 09:08 ID:zt8Rs1rC
>>188
違法っつーか、するなよー。
落札手数料3%上乗せするアフォいるけど、あれは本来出品者が払うべきもの。
それを払いたくないから落札者に負担させようとする魂胆。
業者の消費税上乗せも、本来ならするべきじゃないと思う。
こっちは個人か業者か分からないからね。
落札者が納得するのなら消費税でも手数料でもガンガン上乗せすりゃいいと思うけど
漏れは、どんなに欲しい商品でも「手数料負担、消費税負担」とか書かれてるのは
基本的にスルー。梱包料もダメだな。送料負担までだね。
大体手数料や消費税、梱包料がおしけりゃ最初から含めた金額で出品しろよ。
送料は発送する地域によって違うから上乗せでかまわんと思うが。
192名無しさん(新規):04/02/25 10:18 ID:kLNPvslz
>>188
詳しくはないが、今までの議論を見る限り、「商品説明に書いて
ある」場合は「消費税」「システム利用料」「梱包手数料」
ともに取ってオーケー(ただし最後のやつは常識的な範囲内で
あることが条件。余りに多いと手数料逃れとみなされる可能性あり)。
ただしどれも>>191を読めばわかるがとる人間・商品は嫌われる。
どうしても、というなら別に構わないがとらないほうがいいです。
特に消費税は取っておけば下手すれば税務署あたりにちくられる
恐れがあるからとらないほうがいいぞ。
193名無しさん(新規):04/02/25 17:08 ID:iUnS37t5
サイトビジネス、オクでたくさん情報としてあるけど、やくざとか絡んでる?
こういうのって手出すのよくないんでしょ?
194名無しさん(新規):04/02/25 17:27 ID:aTrtPGQ2
UFJ銀行のオールワンeに登録してるのにヤフーの本人確認ができないんだが・・


195名無しさん(新規):04/02/25 17:29 ID:suSvhPVd
:ビジネス本 :04/02/25 17:24 ID:suSvhPVd
本を売りたいのですが、
古本市場とかブックオフとかに持ち込むのと、
ヤフーオークションとかと、どっちがいいんでしょう?

196名無しさん(新規):04/02/25 17:31 ID:nO9O45GY
クレジットカードでヤフオクID取得→ID廃止→もう一度同じクレジットカードでID取得
ってできるの?
一度登録したクレジットカードは2度と再登録できないってことはないですよね。l
197名無しさん(新規):04/02/25 18:15 ID:kzM1+coH
「そっちの評価はしてあげるけどこっちの評価はしないで」
と言われたんですが 評価しないことになんかメリットあるんですかね?
198名無しさん(新規):04/02/25 18:19 ID:MYZIZvVn
>>197
向こうの評価履歴にエロ物が残さないとか、転売の仕入れ元を分からなくする為とか、色々あるかと。
199sage:04/02/25 21:29 ID:f55UpUSm
あっちこっちでYBB個人情報だだ漏れ祭りがやっているが、
オクの方は大丈夫だろうな?
念のため、クレカ番号変更した方が良いのか?
200名無しさん(新規):04/02/25 21:38 ID:5Gom7pRF
>>193
やくざがらみではないが、人としてはどうか、と思う。

>>195
売れ筋はヤフオクに出す。リサイクル系古書店はプレミアつけないし、
買い叩くよ。ただしヤフオクのほうが面倒。
くずはブックオフにでも捨てに池。要は使い分け。

>>199
一応ヤフオクでは「大丈夫」といっているが・・・
乳即あたりのほうが詳しいと思うぞ。
201名無しさん(新規):04/02/25 21:58 ID:amFFUIw4
ゆうパックの伝票って郵便局に欲しいと言えば大量にもらえますか?
202名無しさん(新規):04/02/25 22:15 ID:5Gom7pRF
>>201
もらえます。なお、住所印字サービスというのもあるから
きいてみればいいです。
203名無しさん(新規):04/02/25 22:28 ID:amFFUIw4
>>202
初めて知りました
明日聞いてみます
ありがとうございました
204名無しさん(新規):04/02/25 22:47 ID:HEL+IvjQ
評価400近い奴なんだが、最初のメールには丁寧に返信してきた癖に、その後どんだけメールしても無視。
評価欄に書いても無視。
同じ日の他の落札物は取引終わってるので、漏れのだけ無視している。
こいつの信用を確実に無くせるような評価欄のいい書き方無い?
評価したらBLスレにさらしまつ。
205名無しさん(新規):04/02/25 22:58 ID:XL+whK7o
>>204
有る事無い事評価に書く

約束の期日を過ぎても支払いが無いためご連絡したら
落札者からこんなメールが来ました
「最悪な内容」原文のまま
皆さん注意してください。

なんてのはやめとくとして
ありのままを書けばいいんじゃないの?
206名無しさん(新規):04/02/25 23:42 ID:wDZPb9Mx
切手払い者の心得スレは何処ですか?
207名無しさん(新規):04/02/25 23:46 ID:XL+whK7o
208名無しさん(新規):04/02/26 00:15 ID:KUSup6r1
オクで買ったブランド物を直営店等で鑑定してもらったことある人いますか??
そうゆう事って出来ますか?
プラダの財布買ったんですが{本物」って書いてあって評価もよかったのになんか革がはげてきた?んだよね。
209名無しさん(新規):04/02/26 00:20 ID:DS/tTNej
>>208
ヤフオクではかなりの量ブランドの偽者が流通しています

プラダではないですがこちらをご覧ください
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1063805013/l50



関係ないですけど今日は出品無料デー
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/freelisting0402.html
210名無しさん(新規):04/02/26 21:33 ID:+/orj4fD
質問があります。この人のオークションを見ると
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65199389
商品説明の欄に写真と表と文章が組み合わせてありますよね?
このようなものを作るにはどうすればよいのでしょうか?というか、
表は作れるのですが、画像が取り込めません。
<img src="(httpから始まる画像のリンク先のURL)">を使うと
画像が取り込めるらしいのですが、
・yahooフォト(自分のIDで作ったもの)に入っている画像とかを
 オークションに取り込むこととかも可能なのでしょうか?(リンクを張る方法ではなく)
・ホームページninjaに自分のホームページを作ることはできますが、
 そこから画像を取り込めるのでしょうか?
長くてすみませんが、教えてください。
211名無しさん(新規):04/02/26 21:45 ID:OyPr5NML
>210

両方可能
212名無しさん(新規):04/02/26 22:17 ID:DS/tTNej
今日出品無料なんだから試してみれ
213名無しさん(新規):04/02/26 22:18 ID:MVC1WTaq
口座振替不能のメールがきて急いで振込んだけどアウトなのかな?
JNBで21時55分なんだが・・・・
214名無しさん(新規):04/02/27 00:07 ID:Qt4daaHg
昨日の4時ごろ振り込んでもらったお金は今日の9時まで反映されないのですか?
それとももう反映されている?? 
215名無しさん(新規):04/02/27 00:09 ID:t6M0QIqo
JNBとかATMとかそれくらい書かんと答えようもないね。
216名無しさん(新規):04/02/27 00:10 ID:QONDXaQG
クレジットカードがなくても登録できるネットオークションはないですか?
217名無しさん(新規):04/02/27 00:14 ID:Qt4daaHg
>>215
すいませんJNBは即時反映だと理解しております。
今回の件はUFJです。ATMからの振込みです。
218名無しさん(新規):04/02/27 00:15 ID:Qt4daaHg
>>216
ヤフオクはクレジットカードなくても登録できましたが。
219名無しさん(新規):04/02/27 00:17 ID:QONDXaQG
>>218
ヤフオクはプレミアム会員(?)に登録するのに必要でしょ?
月額300円の引き落としのために。
220名無しさん(新規):04/02/27 00:20 ID:Qt4daaHg
>>219
オフィシャルバンクならOKでしたよ。
221名無しさん(新規):04/02/27 00:22 ID:Qt4daaHg
しかもJNBなら半年無料らしいですよ。

ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/jnb04jan/index.html
222名無しさん(新規):04/02/27 00:22 ID:IXb5m7ZB
>>217
それならば普通は反映しているが(例外的にはイーバンクから、
というのがある)。相手にどこから振り込んだかきいてみては?

>>216
登録ならクレカのみ、というオクサイトはきいたことがない。
ヤフオクについてはヘルプを読みましょう。クレカなしでも
大丈夫。
223名無しさん(新規):04/02/27 00:23 ID:t6M0QIqo
>>217
UFJは24時間とかいってるけど3時以降は翌営業日。
224名無しさん(新規):04/02/27 00:31 ID:Qt4daaHg
>>222
>>223

うーん、翌営業日ってことは今日の9時ごろかな?
UFJ→UFJなんですけど。
7・11が5分くらいであるから残高照会してきます。
最初からそうしとけよ、って感じですよね。ご迷惑おかけしました。
225222:04/02/27 00:35 ID:IXb5m7ZB
>>224
しまった、もう日付は変わっているな。ならば今日27日9時には反映されて
いない可能性がある。翌営業日には反映されるといっても何時ごろ
反映かは銀行によって違うのよ・・・夕方までには最低でも
反映はしているけど。
226名無しさん(新規):04/02/27 00:37 ID:t6M0QIqo
じたばたしてるけど今日の9時には入ってるよ。
227名無しさん(新規):04/02/27 00:43 ID:Qt4daaHg
お騒がせしました。確認したらまだでした。
夕方4時まで入金していただいているので、
9時にOKだと思います。すいませんでした。
228名無しさん(新規):04/02/27 13:12 ID:0eTO1+Ry
不要な下着をまとめて出品してみようかと思うんですが
本来使っているIDを使用するには抵抗があります。
見てみると皆さん新規でその系の物を出品していたりして・・
簡単にもう一つのIDって作れてしまうものなんでしょうか?
もっともこういう内容の出品は今回が最初で最後になるとは思うので
何かいい方法あったら教えてください。
229名無しさん(新規):04/02/27 14:41 ID:dA2KT2/P
貴女が誰かにストーカーのような行為をされても自業自得ですので
そこんとこ踏まえたうえですきに出品するがいい

彼女が下着売ったことがあるようなあばずれとは縁がないのが嬉しいよ
230名無しさん(新規):04/02/27 14:44 ID:isPXUsm1
>>228

クレカが2枚あるなら、今のIDと別のクレカで新しくID取ればいいよん。
231名無しさん(新規):04/02/27 14:46 ID:C9zDF1ZF
ちょっとすいませんが、ここ見てくれませんか?
楽天フリマのページなんですけど、何て書いてありますか?
https://furima.rakuten.co.jp/user/user_rating_history.php3?type=item
232名無しさん(新規):04/02/27 14:47 ID:/C4+fDzr
>>228
そんなに悩むならやめたほうがいい。いうまでもなくガイドライン
違反だしw
どうしても、というなら商品説明に「住所・電話番号は明かせ
ません」と書いておく。あるいはエスクローを使う。
IDは当然別ID。認証IDに関してはオフィシャルバンクに口座を作
るかクレカ作ればいい。詳しくはヘルプ嫁。

実は>>229の恋人が>>(略
233名無しさん(新規):04/02/27 14:50 ID:7nkkUV24
>>228
>もっともこういう内容の出品は今回が最初で最後になるとは思うので

そうはならないに50000ゼニゲバ
234228:04/02/27 15:28 ID:0eTO1+Ry
>>223
ガイドラインに違反だったんですか・・・
皆さん普通に出品しているので構わないのかと思ってました。。。
であれば変にリスク背負ってまで・・と考えてしまいますね。
私はカードはないので、その為にわざわざ口座開設もどうかと思いますし
欲を出さずに捨ててしまった方がどうやら良いみたいです。

>>229
早まって従来のIDを使わなくて良かったです・・・。

なるほど、こうゆう分野は素人が変に手を出しちゃいけないって
少し勉強になりました。どうもでした。
235名無しさん(新規):04/02/27 16:16 ID:go0cGwYW
>>234
エライ!今時にはめづらしい、できた娘さんだ!
気に入ったよ。

どうかね?今回を最初で最後って事にして、7枚だけワシにおパンテ(ry
236名無しさん(新規):04/02/28 19:55 ID:qsfp3c2q
オークション初めてで全く分からないのですが・・・
ジャパンネット決済でお願いします。とコメントにある場合
落札者側もジャパンネットの口座を持っていなければならないのでしょうか?
すみませんが誰か教えて下さい。決済の意味が分からなくて・・・
237名無しさん(新規):04/02/28 22:13 ID:v/pAeSBc
>236
JNBへの振込みはどこからでも出来ます。
http://www.japannetbank.co.jp/services/auction.html
オークション取引は、町で呼びとめられた見知らぬ人にお金を渡して、その人が戻ってくるのを待っている
と同じぐらいリスクが大きいものだと充分に理解して下さい。ヤフーでは詐欺被害が増大しています。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
↑よく読みましたか?
238うんこぱくぱく:04/02/28 22:14 ID:G5BxAZg1
livedoor より新手の 野郎が でてきたぞ
おまえら どう思うか?? こんなのヤフーで13万したんか??
 
これ ↓
http://auction.livedoor.com/detail?id=1577
239名無しさん(新規):04/02/28 22:19 ID:v/pAeSBc
>236へ補足

JNB同士だと振込み手数料が安いという事です。
240名無しさん(新規):04/02/29 02:29 ID:SgxebSVG
>237>239さん
どうも、ありがとうございます。
決済といっても普通の振込みと変わらないという事ですね。わかりました。
オークション道にはげんでみまつ。
241名無しさん(新規):04/03/04 18:03 ID:rqttOr6A
サルベージ
242名無しさん(新規):04/03/04 21:16 ID:p+Fjgc1b
すみません。質問です。
ビッダーズに出品予定なのですが
個人出品の場合、出品の限度数などはあるのでしょうか?
2ページくらい使ってしまいそうなのですが・・・(80点くらい)
243名無しさん(新規):04/03/04 21:32 ID:hYR41u8l
http://user.auctions.yahoo.co.jp/user/chiku73112
HPの寄せ集めのコピーを売っていますが、どこのHPか判りますか?
オリジナルと謳って、毎日出品とは自画撮りでは確実に違います。
「好きすき盗撮びでお君」が有力なのですが・・・。
情報お待ちしています。
244名無しさん(新規):04/03/04 23:32 ID:YOaT/sEM
>>242
BIDDERSには専用スレがあるのでそちらできいてみては?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076090616/l50
245名無しさん(新規):04/03/04 23:52 ID:p+Fjgc1b
>>244
ありがとうございました。
とりあえず同じように書き込んでみました。
でもスルーされる予感(´・∀・`)
246名無しさん(新規):04/03/05 00:06 ID:kJBgyg2K
>>244
教えて頂けました。
これで安心して寝れます。ありがとうございました!
247名無しさん(新規):04/03/05 22:24 ID:pR6R4WPU
思いっきり余談だけど、こんなビルがたった77万で落札されてる…。
いくら千葉とはいえ…こういうのってマジなの!?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48484660
248名無しさん(新規):04/03/05 22:52 ID:ha5lp8oP
落札されてるか?
249247:04/03/05 22:59 ID:pR6R4WPU
>>248
あれ?
247を書いた時点で777777円で落札されてましたけど…。
250名無しさん(新規):04/03/06 02:00 ID:slY88ct3
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65549157
ヤフBBの漏洩問題で今話題になっている個人情報の出品。…が

実はこいつooofunooo(111)という先駆者のパクりなんですが、
前の人がマスコミに取り上げられたり取材まで申し込まれたのが
羨ましくなって自分もチヤホヤされたくて始めた感がマジキモイです。

こういう奴は逆に寒いと思うのですが皆さんはどう思われますか??

ooofunooo(111)さんのソース
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7435537
http://blog.livedoor.jp/ooofunooo/archives/184414.html
251名無しさん(新規):04/03/06 02:54 ID:qCTZof4h
名前(ID)の後ろに☆がついてるのは何ですか?
252名無しさん(新規):04/03/06 04:27 ID:u90K5NdT
>250

パクリでも何でもアピールが出来ればええやないの。抗議行動は一人より二人、
少数よりも大勢が効果がある。

ヤフーオークションの詐欺被害者達にも、オークションシステム全体の見直しと
変更要求をする抗議出品をして貰いたいわ。何百人、何千人もが同時に出品したら大いに
マスコミの目を惹くでしょうよ。

私は情報漏洩被害者じゃないし詐欺にも遭ってないが、常日頃からヤフーの対応を苦々しく
思ってるさ。
253名無しさん(新規):04/03/06 04:50 ID:Esfe9wZj
Q&A の回答の有効範囲は、その質問の質問者? それとも、見ている人全部?
254名無しさん(新規):04/03/06 09:20 ID:4gsAuCw/
>>251
★ならば本物のキャップ、☆(白抜き)ならば偽者の騙り。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7

>>253
基本的には質問者のみ。ただし書いた内容によっては全部であろう。
全員に適用の場合は商品説明を追加すればいいです。
255名無しさん(新規):04/03/06 10:58 ID:wJGZHaDK
検索で AかBの言葉のどっちかが入ってると引っかかる検索方法を教えてください。
256名無しさん(新規):04/03/06 11:51 ID:TOCt8AcI
257名無しさん(新規):04/03/06 14:30 ID:DrZX01lQ
前から注目していた出品者がいきなり利用制限中になって、
その後1ヶ月もたたないうちに新規IDで出品。(新規IDが分かった理由は前のIDの時と出品物が全く同じだったため。)
こういう人とは取引しない方が身の為?
258名無しさん(新規):04/03/06 14:35 ID:rZ7n8Fq/
>>257
お好きなように。俺なら絶対に入札しないけど。
259名無しさん(新規):04/03/06 14:39 ID:FKMMB2Oc
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16829369
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7920792
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17875174
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17874531
本券(左側)と半券(右側)のゲート番号が違うんですけど、
こんな券ってありうるのでしょうか?
入札しようと思っていたので詳しい方ご教授下さい。
260名無しさん(新規):04/03/06 15:19 ID:YDlhhN+x
http://user.auctions.yahoo.co.jp/user/chiku73112
HP「好きすき盗撮びでお君」のコピーばっかり。
HPでも違反勧告されてるが知ってるのかな?
オリジナルとは謳っているが、自分で原版を編集した物。
裏ビデオも売りだすし、カテゴリー違反はするしやりたい放題だな〜。
良心のある方連絡してあげてください
出品者タケムラ氏:[email protected]
261名無しさん(新規):04/03/06 15:28 ID:9Bzmhxv2
一度入札したやつをマイオークションの入札ってところから
オークション終了前に消すにはどうすればいいのでしょうか?
262名無しさん(新規):04/03/06 15:33 ID:lTvMjrEm
>>261
キャンセル厨は市ね、入札者自身が入札を取り消すことは
できない。できるのは出品者だけ。
これからの対応としては、
(1)とりあえず下げ入札。現在価格+入札単位で再入札すれば
入札金額の上限が上書きされる。
(2)あまりおすすめできないが出品者に質問欄から「入札取り消し」
のお願いをする。ただし対応してくれないといって逆切れしては
いけない。
(3)もし落札、となった場合はあきらめて買う。
263名無しさん(新規):04/03/06 15:39 ID:2fs86Jsg
>>257
しばらく様子をみて、評価がついてから判断。
264名無しさん(新規):04/03/06 15:51 ID:nrvkBoD1
あるものを落札しました。
落札金額はそれほど高くないのですが、今月の今後の生活を考えると現金払いは苦しいので
ペイメント利用可になっているのを確認して入札→落札。

ところが出品者からの連絡でペイメントは使えませんとのこと。
理由を聞くと、まだ登録してないからとのこと。
今から登録しても間に合わないんでしょうか?
こっちはペイメント払いができるというのを前提で落札しているので
間に合うのなら今からでも登録するようお願いしようかと思うのですが。

よろしくお願いします。
265名無しさん(新規):04/03/06 15:57 ID:9Bzmhxv2
>262
説明不足ですみません。
一度、入札したのですが、他の人が自分が出せる金額を
超えて入札したのであきらめたのですが、
マイオークションの入札のところにその入札した記録が
残っていてじゃまなのでそれを消したいと思うのです。
どうやったら消せるのでしょうか?

266262:04/03/06 16:08 ID:lTvMjrEm
>>264
今からでも間に合う。出品者にお願いしてみては?
今回はペイメント利用可になっていたのであなたに
分があります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/

>>265
最高額入札者になっていないのなら別に問題ないでしょう。
いずれにせよ、入札を取り消すことができるのは出品者のみ。
BLいき覚悟で出品者にお願いするというのもありだが。
267名無しさん(新規):04/03/06 16:18 ID:jNbbkfEB
ヤフオクってプレミアム会員じゃないと参加できないの?
268名無しさん(新規):04/03/06 16:20 ID:lTvMjrEm
>>267
プレミアム会員でできるのは入札・出品・質問。
それ以外なら会員にならなくてもできます。
269264:04/03/06 16:20 ID:nrvkBoD1
>>266

レスありがとうです。
出品者にお願いしてみます。
270名無しさん(新規):04/03/06 16:24 ID:jNbbkfEB
>268
レス39

落札はできるんだよね?

恥ずかしいけどついでに聞いとく
落札と入札の違いってなに?
271名無しさん(新規):04/03/06 16:30 ID:ZdlG5bqs
ソフトバンク社【ヤフーBB】が今回流出させた個人情報は下記の7点です。(公表上は)

(1)住所
(2)氏名
(3)電話番号
(4)申込日
(5)メールアドレス(お申込時)
(6)Yahoo!メールアドレス
(7)Yahoo! JAPAN ID

ソフトバンク社は「クレジットカード番号や利用歴などの信用情報は流出しておりません」と言っておりますが、
この企業は本来、個人データを一元管理しているのでこの発言は信憑性に欠けます。
クレジット番号と利用歴だけを除いて盗まれるとは到底考えられません。あまりにも都合が良すぎます。
ちなみに上記7点の情報があれば【クレジット番号と利用歴、銀行口座番号】までも入手する事は十分可能です。
(ここでは言いませんがいろんな方法があります)
Yahoo! JAPAN IDに関してはオークションの取引歴を見れば、いつどこの誰が何を購入出品したのか簡単にわかり、
生活感から人物像まで様々な情報が入手されてしまいます。
この大事な個人情報を流出させたにもかかわらず、この企業のとった会員への対応は……
       
        5 0 0 円 の 金 券 を 差 し 上 げ ま す

は?
個人情報は500円の価値ですか?
これがお詫びのつもりなのですか?
会員をなめてるのですか?
日本では最高裁判所の判決(鳥取県警のウェブサイトより)によって、
「基本4情報(氏名、住所、性別、生年月日)を漏洩した場合、慰謝料は1人につき1万円とする。」との判例が示されております。
つまり500円の金券で済ますことはできません。この企業は会員をごまかそうとしています。
ソフトバンクは個人情報をこの程度の価値しかとらえていないことが、これでハッキリしました。
YBB会員の方はすぐにプロバイダー、クレジットカードを変更することをお勧めします。
私は怖いのですぐに変更しました。このままではかなり危険です!(もう手遅れかもしれませんが…)
272268:04/03/06 16:31 ID:lTvMjrEm
>>270
入札しないと落札できません。つまり落札できないということ。
違いはヤフオクヘルプを調べてください。
というか辞書に載っていないの?
273名無しさん(新規):04/03/06 16:44 ID:jNbbkfEB
>>272
すいません辞書で調べてみます

じゃあプレミアム会員なんないと落札できないわけか○| ̄|_
274273:04/03/06 16:51 ID:jNbbkfEB
ヤフープレミアム会員って登録解除は無料だよな?
280円払えば2ヶ月は会員でいられるわけか
275268:04/03/06 16:54 ID:lTvMjrEm
>>273
まあここ嫁
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/aglos/#top
>>274
2ヶ月で294円。消費税かかる。
やめるときは利用停止のほうがいいよ。
276273:04/03/06 16:57 ID:jNbbkfEB
>275
レスサンクス早いな

利用停止と解除ってどう違うの?
277273:04/03/06 17:00 ID:jNbbkfEB
いろいろ聞いてすまないけど
ヤフオクでかかる料金は
プレミアム会員費以外で
落札した料金+その3%だよな?
3%のほうはクレジットカードから引かれるのか?
278名無しさん(新規):04/03/06 17:06 ID:5tJtN8vU
>>277
落札した料金の3%は基本的に出品者から引き落とし
落札のみなら引き落としは会員費294円のみ
一回ぐらいヘルプ端から読めよ
279268:04/03/06 17:09 ID:lTvMjrEm
>>276>>277
>>278の最後の1行に同意。あとは自分で調べる。
280273:04/03/06 17:09 ID:jNbbkfEB
>>278
アリガd

読んできます
281名無しさん(新規):04/03/06 17:13 ID:zApMrVTI
>>278
へぇ、3%は基本的でない場合は出品者から引き落としでないことが
あるわけね〜。
しらなかったよ。(w
282 :04/03/06 17:57 ID:TFitzD6U
写真をサムネイルとして掲載したいのですが
どうすればよいですか?
283新規:04/03/06 18:07 ID:vhKGWKAu
どうしても欲しい商品がある。残り一日を切った・・
しかし、入札者評価制限がかけられていて、新規だと入札できんのです。
諦めるしかないのかな?
284名無しさん(新規):04/03/06 18:31 ID:mxmIVECF
2CHでも有名なあの衣料店で仕入れて、出品しているんですけど
‘どこで、いくらで買いましたか?‘と質問きたんですが、
何て答えたらいいんだろう・・正直にOOOOでOOOO円で買いました・・
なんて言えないし・・みなさん、こういう時てどう答えてますかァ?
昨日の深夜に質問あったんで、もう早く答えなきゃって思ってるんで
アドバイス頼みます^-^
285名無しさん(新規):04/03/06 18:34 ID:BHRWX6IJ
ヤフオク初心者です。
初めて落札者をBLに入れたいと思うのですが、
相手にわかる場合はどんな時なのでしょうか?
先輩方、よろしくお願いいたします。
286名無しさん(新規):04/03/06 19:07 ID:wEN6xRjw
CD出品してるんですけど
たまに商品欄にきちんとバンド名入れてるにも関わらず
検索されないときがあるんですけど何故ですか?

分かる人いればお願いします
287名無しさん(新規):04/03/06 19:14 ID:OgcuCCns
勢いよく答えろコラ!!!!!!!!!!
288名無しさん(新規):04/03/06 19:19 ID:wEN6xRjw
>>287
よけいな事言うなボケ
289名無しさん(新規):04/03/06 19:19 ID:ePbEW4nh
>>283
あきらめましょう
>>284
ブラックぶち込み
>>285
285の他のシュピンぶつに入札できなかった時
>>286
ahooなので
290名無しさん(新規):04/03/06 22:44 ID:9qNagdkH
>>284
「もらい物ですので分かりません」と回答。あるいは買った店・
定価(自分が買った価格でなく)を正直に回答。
買った店については店の名前だけでどこそこの店まで回答する必要なし。

>>285
そいつがあなたの出品物に入札もしくは質問しようとしたとき
初めて分かる。
291名無しさん(新規):04/03/06 23:00 ID:Ltau2jB+
>>285の件、俺も疑問なのだが
入札中のIDをBLに入れた場合、
そのオクでの入札価格の更新もできなくなるのか?
292名無しさん(新規):04/03/06 23:05 ID:9qNagdkH
>>291
いや、285はオク終了後のケース。
入札中にBLに入れると新たに入札することはできない。
ただし自動入札は作動するから、最終的に落札者になることは
ありうる。
293名無しさん(新規):04/03/06 23:27 ID:40XptB7Y
後30分ほどでオク終了なんですが、タレントグッツ衣装と検索すると
モーニング娘。の衣装と言ってるものが出品されてます。新規でおまけに
物が物ですからどうしようか困ってます。1人質問者が居てその方は入札して
おりません。賢明なアドバイスお願いします。って馬鹿みたいな質問かもしれませんがW
294名無しさん(新規):04/03/06 23:34 ID:dtTbEe2k
>>293

欲しけりゃ自分の出せる金額だけ
入札しときな。
295名無しさん(新規):04/03/06 23:40 ID:LHnOABH/
浜崎あゆみのCOMPLETE CLIP BOXのDVD3枚組売りたいのですが、いつごろ出したら高く売れますか?
よろしくお願いいたします
296名無しさん(新規):04/03/06 23:46 ID:ePbEW4nh
297名無しさん(新規):04/03/06 23:53 ID:ehruHqSQ
ttp://freett.com/angelsjapan/
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/angelsjapan2003?
て偽善、もとい、慈善団体がシュピーンしてる。
孤児院作るとか言ってるけど。
つうか入札者を寄付者扱いして名前公表しちゃってるけど、
ふつう寄付出資者って名前は伏せるものでしょ?

本物なら良い志だが不自然だ。

本物か偽物か、物凄い勢いでおしえてくださいってば!!
298名無しさん(新規):04/03/06 23:55 ID:WL8XIMR0
取引に全く問題ないようなんですが、
わざと入れさせていると思えるこの評価はなんのためなのですか?
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ukkarihatibeejp
299名無しさん(新規):04/03/07 00:03 ID:8ejfJLLG
>>298
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:リクエストどうり 評価しましたが、商品がすぐに届きました。丁寧で迅速なお取り引きありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 (2月 19日 11時 13分)

良いに秋田のでは?
300名無しさん(新規):04/03/07 00:16 ID:tQtym03F
相手から評価されなければYahooと取引相手と自分以外には
自分の落札or出品した品物はわからないようになるのですか?
301名無しさん(新規):04/03/07 00:26 ID:cMejGwbr
>>300
ならない。

その商品をヲチしていた人、aucfanで芋掘りした人などにはバレバレです
302名無しさん(新規):04/03/07 00:38 ID:tQtym03F
>>301
ありがとうございます。aucfunに行ってきましたが
取引品の名称やジャンルがわからなければまず大丈夫そうですね
自分のIDさえ相手に知られなければ大丈夫そうなので安心しました
303名無しさん(新規):04/03/07 00:41 ID:8ejfJLLG
Oaucfan
Xaucfun
304名無しさん(新規):04/03/07 07:59 ID:DIjExw+P
ちょっとお伺いします。
プロ野球のチケットが余ってしまったので、ネットオーク
ションで売ろうかと思っているんですが、そのチケットす
べてには購入代表者である私の名前が予め印刷されています。
こういうチケットの場合、落札された方が入場する際に何
かしらご迷惑をかけてしまったりするんでしょうか?
問い詰められたり、最悪入場できないとか・・・?
どなたか、詳しい方お答え願います。
305名無しさん(新規):04/03/07 11:42 ID:8ejfJLLG
>>304
尾駆にでてるコンサートチケも名前入りFCチケが多いけど、入れなかった
ていうのは訊かないYO
306名無しさん(新規):04/03/07 14:02 ID:f70HunJF
>>284
漏れは、「どこで」と聞かれたら「国内で」と答えている。
307名無しさん(新規):04/03/07 17:49 ID:YUil+Ofh
こちらが申告した入金予定日より1日早く入金するのってどう思われますか?
ちなみに入金確認後に品物を送付するみたいで、まだ届いてません。
308名無しさん(新規):04/03/07 18:01 ID:F2hHk5P3
>>307
>こちらが申告した入金予定日より1日早く入金するのってどう思われますか?

「一日早いのですが」と前置きして入金連絡メールすればいいだけではないだろうか。

>ちなみに入金確認後に品物を送付するみたいで、まだ届いてません。

当たり前のことを何故態々書くのだろうか。
309名無しさん(新規):04/03/07 18:07 ID:YUil+Ofh
>>308
入金確認後に即発送って書いてあったんで
予定より早めに入金すると相手を焦らせてしまうと思ったんですが
そのようにメールしてみます。ありがとうございました
310名無しさん(新規):04/03/07 18:10 ID:EhxafRpc
>>309
確認後即発送とは言っているが
入金後即確認とは言ってない。
311名無しさん(新規):04/03/07 20:52 ID:fi5xXOT9
落札者に価格の3%上乗せは違反だよね?ね?
312名無しさん(新規):04/03/07 21:12 ID:1cv/6GvZ
同じ人から本を3冊別々に即決価格で同時に落札して
今は届くのを待ってる状態なのですが、
こういう場合評価はどうすればいいんでしょう?
三つなのか、あるいはまとめて一つなのでしょうか?
313名無しさん(新規):04/03/07 21:17 ID:nFTb0Kws
>>311
今は一応違反ではない。4月1日から禁止↓
【新税法】消費税&落札手数料3%徴収原則禁止
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078151024/

>>312
どのみち+1しかされないのでどっちでもいいけど
どちらかといえば3つ共した方が無難
314名無しさん(新規):04/03/08 02:10 ID:0rXW8RbO
自分がBLに入れられたか否かはどうやったら解るんでしょうか?
諸先輩方回答お願いいたします!
315名無しさん(新規):04/03/08 02:14 ID:xgNku4gH
>>314
実際入札してみてはじかれないと分からない。
316名無しさん(新規):04/03/08 02:39 ID:0rXW8RbO
もしや『入札権限がありません』ってヤツですか?
317名無しさん(新規):04/03/08 02:48 ID:xgNku4gH
>>316
BLの場合と評価制限の場合があるが
評価トータルが+ならほぼBL
318304:04/03/08 03:16 ID:sBy0jlsD
>>305

ご回答ありがとうございました。安心しました。
319名無しさん(新規):04/03/08 08:11 ID:964i1bGj
>>316-317
評価制限は最大の+5に設定してる出品者もよくいるよ
320名無しさん(新規):04/03/08 11:20 ID:c6YTFY9m

今までゆうパックで商品を発送していたのですが、
手元にあるいらない書籍を売ろうと思い、送料が安い定形外郵便で
送ってみようと思います。

とりあえずダイソーで角形2号・3号の封筒を買ってきました。
これを定形外郵便で送るには窓口行かないと駄目なんですか?
調べてみると、ポストに投函しても大丈夫そうなのですが、
その場合、自分で重さを量って、その分の切手を貼って出せばいいのでしょうか?

送りたい書籍は複数あり、600グラム〜900グラムのものです。
その場合は冊子小包で送ったほうがいいのでしょうか?

あと封筒のカドを冊子だとわかるように切っておくのでしょうか?

ご教授お願いします。
321名無しさん(新規):04/03/08 11:48 ID:rOfeOH79
>>320
郵便局行って聞いてみれば。
定形外郵便の料金表ももらえるよ。
322名無しさん(新規):04/03/08 11:59 ID:K+q5ufxr
>>320
・ポストに入るのなら料金分の切手貼って出せる。料金は自分で調べて。
・冊子小包の方が安いけど、一応落札者に定形外やゆうパック等から選択させた方がいい
・冊子だと分かれば別にカドじゃなくてもいい。あと「冊子小包」と赤字で書く(当たり前だが
 定形外の場合は切らなくていいし書かなくていい)
323名無しさん(新規):04/03/08 12:12 ID:c6YTFY9m

ありがとうございます。つまり

冊子小包で送る場合は重さを自分で量り、料金表で確認し、
その分の切手を貼り、冊子小包と朱書きし、冊子だと分かるように
角を切るなどする。そしてポストに投函。

でよろしいでしょうか?もし重さがオーバーしていて、切手代が
足りなかった場合はそのまま自宅まで戻ってくるんでしょうか?
324名無しさん(新規):04/03/08 12:14 ID:4b5Bzd+f
>>323
それでいいです。重量が足りない場合は戻ってくることも
あるし、相手に到着して相手に配達員が不足分を相手に
請求することもある。
325名無しさん(新規):04/03/08 12:15 ID:Ff1Fka0L
金曜の夜に振込み完了の連絡をしたのですが
あちらから連絡がありません。

そろそろ催促の連絡してもいいでしょうか?
326名無しさん(新規):04/03/08 12:28 ID:TB0gRToA
>>325逃げられたのでは?
327名無しさん(新規):04/03/08 12:30 ID:aePvrNpt
金曜の夜に振込み完了の連絡があったのですが
ジャパネットから入金連絡がありません。

そろそろ催促の連絡してもいいでしょうか?
328名無しさん(新規):04/03/08 12:32 ID:c6YTFY9m
>>324

どうもありがとうございました。
329325:04/03/08 12:41 ID:iFyy0PyG
なんか真似されてる(つД`)

>>326
逃げられたんですかね・・・
私もそうかなとちょっと思いますた。
1000円ちょいの値段なんで詐欺をするほどのことかなーとも思うのですが・・・
330名無しさん(新規):04/03/08 12:52 ID:Uro+SdUj
>>329
何で振り込んだのか分からん。金曜夜なら反映されるの今日だろ。ネタか?
JNB同士やぱるる同士みたいな即時反映の物だとしても、土日は確認や
発送出来ないのもいるから。いずれにしてもあと1・2日待て。落ち着き無さ杉
331325:04/03/08 12:57 ID:iFyy0PyG
>>330
そうだったのか・・・
新生銀行→ジャパンネットに振り込んだんですが
その場合も今日の取り扱いになるんですかね?
332名無しさん(新規):04/03/08 12:59 ID:JBq1KLOu
>>331
当たり前
333名無しさん(新規):04/03/08 13:00 ID:1bSyFzSO
>>331
当たり前ですが、何か?24時間即時反映はJNB→JNBの場合。土日は振込「予約」。
334325:04/03/08 13:00 ID:iFyy0PyG
>>331
すいません・・・自分が無知でした。
おとなしく連絡待ってみます・・・
どうもありがとうございました。
335名無しさん(新規):04/03/08 18:27 ID:0bOfW/kq
>>323
郵便局のサイトに料金一覧載ってる
http://www.post.yusei.go.jp/
336名無しさん(新規):04/03/11 23:02 ID:t28ODw6R
入札暦5回目の初心者です。
出品者からの最初のメールを2日くらい待つのは普通ですか?

昨日の朝9時にStoreの出品者からミュークビデオを落札しました。
(出品者の評価はよいが1200、悪いは2)
ヤフーからの落札通知には
「そちらから連絡をいただくと処理が早いです」とあったので、
すぐに、こちらの住所、計算した振込み金額などを記載したメールを送りました。
「折り返し正確な金額等を返信していただけたらすぐに振り込みます」
とお願いしたんですが、まだ連絡がありません。

今まで4回落札しましたが、どの出品者も遅くても1、2時間で連絡をくれたので、
ちょっと不安なんですが。
丸2日もたっていないのに再度問い合わせメールを出すのはせっかちですか?
337名無しさん(新規):04/03/11 23:07 ID:NBzwiUaO
>>336
今日は待ってみて明日に再度メールを出してみては?
さらに2日たっても連絡が無い場合は評価欄から連絡でしょう。
338名無しさん(新規):04/03/11 23:15 ID:0+SFsB5X
>丸2日もたっていないのに再度問い合わせメールを出すのはせっかちですか?

ややせっかち
339336:04/03/11 23:17 ID:t28ODw6R
>>337
>>338
そうですね。
相手は法人だから連絡は早いはずと思い込んでいたので
なんか落ち着かなかったんです。やはりもう少し待ってみます。
ありがとうございました。
340名無しさん(新規):04/03/12 12:56 ID:lOmPllsH
助けてください!!もうクレジットでがっくりするのは嫌だ!!

兄が急死しました。
残されたクレカ(一家揃ってクレカの知識が無い)の整理をしてるうち
明屋書店の「愛媛ジェーシービー」と言うところとなかなか縁が切れない。
聞くとヤフーオークションの経費をこのカードから払ってるとか。

実はクレカの存在に気づかず、一番最初に兄名義の全銀行を閉めてしまったのです。今思えば手順が悪い、
ヤフオクの請求は今も愛媛ジェーシービーに借金になって、年利29%が付いて毎日借金が増えているのでしょう。
何も知らなかった家族にしてみれば押し貸しにあってる気分だ。
不安で恐ろしくてしょうがない・・・

兄のヤフオク本人確認を解きたいが、パスワードがわからない!(メールからIDは判ったが別IDもあるのかも)
ヤフオクには電話窓口が無く、今、↑こういう事情を話して本人確認を解けないか頼んでる所なのです。
(新しいパスワード発行に必要な「誕生日」と「郵便番号」どれかが本来のそれと違っていてパスワの再発行も出来ない、兄よ何を考えて・・)


ヤフーは頼みを聞いてくれると思いますか?
他にやるべきことはありますか?
341名無しさん(新規):04/03/12 12:58 ID:lOmPllsH
一刻も早くキャッシングから手を切りたい、
死亡検案書とか戸籍謄本とか必要なものはいつでも出せる。金もすぐに払える、
一刻も早く恐ろしいキャッシングからは手を切りたい!
(しかし本人は2月に死んでるのに3月4月も払い続けなきゃとは妙だな!)

愛媛ジェーシービーの方に「ヤフーから請求着ても払わないで家に回して下さい」つっても
「本人死亡しててもヤフーさんとでそういう契約ですから家に借り続けて下さいーヤフーに言ってねー(ガチャン)」だし。
ああぁぁぁ、怖いな本当に、クレジットカードというのはキャッシングに手を出すと恐ろしい!!

キャッシングは一度嵌ると死んでも抜け出せないクレパスのようだ・・・
貯金の金利が0.0何の時勢に年率29%ってこんな世界が・・・_| ̄|○
342名無しさん(新規):04/03/12 14:00 ID:Du/v5tyk
該当スレへの
誘導お願いいたします。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078558588/151-157
こんなずるい売り逃げ?閉店セール有り?
こいつ、ジャンヌ・ダルクか?
343名無しさん(新規):04/03/12 14:23 ID:xJ04zkYi
注目のオークションなんですがスキップする方法ありませんか?
前この板かどこかで見た記憶があるんだけど、、
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/24450-category-leaf.html

こういったurlに何かオプションを付けることで
「注目のオークション」を飛ばし、最初から「全てのオークション」が出るようになる
344名無しさん(新規):04/03/12 14:32 ID:L0ca594N
すみません 以下の文を読んでどう理解したか教えて下さい。
ちなみにそれは全部で21種類の物です。
パーマン5個と金ドラ以外の15種類セットになります。

手元には何が来ると思いますか?
345名無しさん(新規):04/03/12 14:35 ID:N9aqWXZW
>>343
とりあえず末尾に
?apg=1&f=&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=0
つければ注目も入り混じってならぶようになるが
素直に残り時間で並べ替えた方が早い
346名無しさん(新規):04/03/12 14:38 ID:g8jajmAf
>>344
>手元には何が来ると思いますか?

パーマン5個と金ドラ以外の15種類セットかと。

>ちなみにそれは全部で21種類の物です。

本来は21種類だが、そのうち15種類のみの出品と自分は解釈する。分かりにくい日本語だけど。
347名無しさん(新規):04/03/12 14:41 ID:L0ca594N
何でパーマンがついてないんだ!と言われ中・・・
入札者も落札者1人だけ。
価格も激安。
なぜ文句を・・・
348名無しさん(新規):04/03/12 14:42 ID:L0ca594N
>>344 追加
ちなみに写真にもパーマン5体と金どらは写っていない
だってないんだもん
349名無しさん(新規):04/03/12 14:44 ID:g8jajmAf
>>347
自分の文章能力を考え直せ。人によっては誤解されても仕方ない。
「この出品はパーマン5個と金ドラを除く15種類のみです。(以下15種類の名称列挙)」
画像も、その15種類を確認できるものならより分かりやすくなるが。
350名無しさん(新規):04/03/12 14:46 ID:L0ca594N
>>349
もちろん写真はしっかりと15種類がわかりやすく写っている
351名無しさん(新規):04/03/12 14:49 ID:N9aqWXZW
まあこれを教訓と思って分かりやすい文章を書けってことだな。
352名無しさん(新規):04/03/12 14:51 ID:L0ca594N
さてこれからどんな仕打ちを受けるのやら
353名無しさん(新規):04/03/12 14:55 ID:xJ04zkYi
>>345
なるほど。サンクス
354名無しさん(新規):04/03/12 15:06 ID:SUKheFCn
タイトルと商品説明ページの両方に「開封済」って書いてる商品に入札した人が
質問欄から
「開封済っていうの見落としてて未開封と思ってたんで入札取り消してください」
って言ってきたんだけど、
「入札後は取り消しできない」って決まりはないの?
終了後に落札者都合削除にしたらもめるのかな・・・
355名無しさん(新規):04/03/12 15:09 ID:g8jajmAf
>>354
>「入札後は取り消しできない」って決まりはないの?

決まりは無い。まあ自分の出品内でどう処理するかは出品者当人の腹次第。
ただ藻前さん自身が書いているように後々揉め事になるその火種を保持しておくのが、
自らにとってどこまで得になるのかを天秤にかけてみれ。
356名無しさん(新規):04/03/12 15:30 ID:SFFy/Z+R
良いと非常に良いの差てなに?
どういう時に良いをつける?
357名無しさん(新規):04/03/12 15:31 ID:SUKheFCn
>>355
あと3時間考えるよ・・・
ありがとう。
358名無しさん(新規):04/03/12 15:53 ID:swelXFEX
>356
最初の相手からの連絡が5日目ぐらいの時で、それまでに、
落札後2回メールを送り、評価からさらに一回連絡くれって書いた後に、
連絡が来て、その後スムーズに取引が終わったときに良いにしたな。
359名無しさん(新規):04/03/12 16:23 ID:BMf9WLo4
すぐに振り込んですぐに連絡したのに、良いだった、
しかも入金してから一日ちょっとたってから発送したみたい。
俺が超早く振り込んだからむかついたの?
文面だっていたって普通だし
超早く振り込まれると催促してるみたいとか?
360名無しさん(新規):04/03/12 16:28 ID:m2XgLmLk
>>356
悪いをつけるほどではないミスがあったとき。

>>359
中には「よい」がデフォルトの人間もいる。
361名無しさん(新規):04/03/12 23:02 ID:lqU1ph+z
362名無しさん(新規):04/03/12 23:24 ID:YQ0gzepI
>>358
今まさにその状態。<落札後2回メールを送り、評価からさらに一回連絡くれって書いた
まだ連絡がない。安値落札なので、売りたくないのか。無視。
この後、どう対応したら良いでしょうか?
363名無しさん(新規):04/03/12 23:26 ID:xpVQayTz
>>362
日数がたっているならメール+評価欄から「○日までに
連絡が無い場合は評価を変更します」と最終通告。
364362:04/03/12 23:28 ID:YQ0gzepI
>>362
安値落札なので、買いたいのです。
何とか取引に持ち込むことはできないでしょうか?
365363:04/03/12 23:32 ID:xpVQayTz
>>362>>364
相手が応じないのであればしょうがない。
ここは初質ではないからあんまりお勧めできない方法も
紹介しておくと、落札価格にちょっと色をつけるよ、
といって出品者に取引を促すのもひとつの方法だ。
366362:04/03/12 23:43 ID:YQ0gzepI
>>365
363さん、ありがとうございます。
1割り増しを打診しようと思います。
367名無しさん(新規):04/03/12 23:48 ID:c0R0M9lo
なんか納得いかないのは俺だけだろうか
368名無しさん(新規):04/03/13 00:05 ID:gaoQo/pn
ビデオを一本買いたいんですが、送料が800円〜なんです。
これってぼったくりですか?ちなみに佐川急便だそうです。
369名無しさん(新規):04/03/13 00:09 ID:TKko4BSz
>>368
佐川で一番安いのは740円
370名無しさん(新規):04/03/13 00:26 ID:MI3LeAhC
340、341の悩みに比べると、濡れの悩みなんて
へのようだ・・・

371名無しさん(新規):04/03/13 00:53 ID:gaoQo/pn
>>369
ありがとうございます。
今まで定形外かゆうぱっくで送ってもらってたんでなんか高く感じて・・。
佐川も提携とかあるんですか?
372名無しさん(新規):04/03/13 09:40 ID:Qwa99gNl
>>368>>371
もう落札したのか?したならあきらめて払え。
宅配ならどの県から発送・受け取りするかで料金は変わる。
(メール便及び契約で全国一律は例外)
ゆうパックや定形外、あるいは黒猫と比較すればいいでしょうが。
373名無しさん(新規):04/03/13 17:00 ID:PMRZIwao
佐川急便で送る場合
こちらから 当方石川県
から関東に送る場合、何日ぐらいかかるんですか?
374名無しさん(新規):04/03/13 17:06 ID:I/ahCY1K
ところで>>340-341は解決したの?
375名無しさん(新規):04/03/13 17:08 ID:56SOr4Fi
冊子小包で送る時でも、封筒が薄いので
封筒の底にダンボールを貼って強度あげるってのは ダメですか?
できれば、横の部分にも貼ればかなり強度あがると思うのですが

受け取った相手はどう思うのかと
シールもののテープならいいのかな
376名無しさん(新規):04/03/13 17:29 ID:InYtSr5m
>>373
番号が分かるのなら佐川急便のHPで検索。
普通宅配は1〜3日。(近いところなら翌日)

>>375
梱包スレで相談した人?マルチポストは駄目だよ。
377名無しさん(新規):04/03/13 18:52 ID:u8xaBXl8
>>340-341
ってマジパンなの?
自分の自治体の無料法律相談に行けば弁護士紹介とか解決策を教えてくれるでしょ?
378373:04/03/13 19:08 ID:PMRZIwao
>>376
有難うございます 非常に助かりましたm(_ _)m
379名無しさん(新規):04/03/13 19:58 ID:saKh7Gbm
質問です。
送料は240円って言われたのに、今日届いた封筒には
200円の印紙(切手じゃなくて窓口で貼る白い紙)が・・・。
40円騙し取られた気分です。
(1)とりあえず落札者にメールして返してもらう
(2)40円諦めて、その代わり「悪い」つけて終わりにする
どうしたらいいのでしょう・・・。
こんなの初めてなので。
ちなみに、落札したのはCD1枚で、梱包混みで量ったら142gでした。
定形外は150gまで200円です。
380名無しさん(新規):04/03/13 20:02 ID:N9Epqz9O
>>379
(2)はやめとこう。
ということは(1)?

その位の間違えは結構あると思うな。イキナリ悪いは良くないよ。
私ならだまっとくけど、返金希望ならその旨メールしたら?
381名無しさん(新規):04/03/13 20:19 ID:/cJ591kv
質問します!!

あのですね、落札した商品が手元にあるものと
ダブってしまって、一応取引きは終えたんですけど、
それを即出品するのは、失礼でしょうか?
お金が入り用なもので、早く売ってしまいたいんですが・・・・。
382名無しさん(新規):04/03/13 21:37 ID:nttVLTjj
冊子小包は着払いできますが、
普通郵便って着払い出来ますか?
よろしくお願いします。
383名無しさん(新規):04/03/13 22:00 ID:3qpQero9
>>379
気が収まらないならまずメールでやんわりと苦情、かな

>>381
問題なし
ただし開始価格を高めにすると粘着される可能性もある
(前の出品者以外にも、ヲチしてた人とか)
欲はかかないように

>>382
冊子 → 着払い可
定型内・定形外 → 着払い不可
384名無しさん(新規):04/03/13 22:39 ID:xHru/W3h
ダメだって知らずに胃薬を出したのですが、数時間で取り消されました。
そのあと結構出品してる人を目にするので、タイトルを変えたりして
2回ほど出したのですが、やっぱりすぐに取り消されました。
こういうことで、目を付けられたりするんですかね・・・?
385名無しさん(新規):04/03/13 23:28 ID:aTsak83P
どなたか良い知恵を貸して下さい・・・

オークションで評価しないでくれと言われてた方に
評価をいれてしまいました…。

私が出品者です。

一応、お詫びのメールは出したのですが…。

オークションは「出品者の都合で削除」にしたのですが
私に悪い評価が付き、落札者のほうは私が間違って付けた
良い評価が残ってます…。そちらも削除されると思ったのですが…。

こういう場合、どうしたら良いでしょうか?
386名無しさん(新規):04/03/13 23:30 ID:rEbX/qyl
>>385
相手か貴方がIDを削除しない限り
評価欄での商品題名、コメントを消すことはできません。
387名無しさん(新規) :04/03/13 23:32 ID:aTsak83P
>>386さん

私がIDを削除すれば…
相手の評価欄から消えるのですか?

それも私の過去の履歴で調べたのですが…
すでに消されたIDでの評価も残ってるようなんです…。
388名無しさん(新規):04/03/13 23:35 ID:InYtSr5m
>>385>>387
どうしようもない。何か勘違いしているようだが、あなたのIDを
削除してもあなたのコメントが消えるだけで、商品タイトルは
消えません。
389名無しさん(新規):04/03/13 23:35 ID:rEbX/qyl
>>387
それ利用制限中なだけじゃなくて?
390名無しさん(新規):04/03/13 23:37 ID:aTsak83P
>>388さん

有難う御座います。

もう、どうする事も出来ないんですね…

ひたすら詫びることしか…(ノ△・。)

名誉毀損とかで訴えられますか?
391名無しさん(新規):04/03/13 23:40 ID:aTsak83P
>>389さん

有難う御座います。

コメント:該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。

になってました…。商品名はないみたいです!!

でも削除までに時間かかりますよね…(ノ△・。)
392名無しさん(新規):04/03/13 23:41 ID:rEbX/qyl
>>388
自分のIDの評価欄でID削除してる人がいるから
確かめてみたら商品の題名も消えてたよ。

>>390
怒り具合は相手によるけど・・・
393名無しさん(新規):04/03/13 23:41 ID:W/zKSc4B
>>390
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
394名無しさん(新規):04/03/13 23:43 ID:HayPauqr
ID削除した場合(ahooに消された場合もだが)評価者のID名と評価は残るけど
コメント内容・日時は消えると思うが。

自分と何人かの評価調べたけど↓こんな感じ

評価: 非常に良い 出品者です。評価者は xxxxxxx (利用制限中)
コメント:該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
395名無しさん(新規):04/03/13 23:44 ID:aTsak83P
>>392さん

有難う御座います。

相手とは連絡が取れなくて…
携帯も留守電だし、メールの返事もまだ来ません…

心配で眠れない夜になりそうです…(ノ△・。)
396名無しさん(新規):04/03/13 23:45 ID:nZS0zYRO
>>388を晒しage
397名無しさん(新規):04/03/13 23:46 ID:rEbX/qyl
>>395
オイオイ、そんなんで電話しないほうがいいよ。
そっちのほうが嫌だよ。

メールで丁寧に謝罪するしかないよ、ガンガレ。
398名無しさん(新規):04/03/13 23:50 ID:aTsak83P
>>397さん

有難う御座います。

もう留守電にメッセージを入れてしまいました…。

もう、どうしたら良いのか分かりません…。

本当に申し訳ないことをしちゃって(ノ△・。)
399名無しさん(新規):04/03/13 23:53 ID:hLEn3idi
>>398
気にしすぎだよ。
確かに分かるんだけど、相手にもきっと都合があったんだろうからね。
でもそんなあなたから誠実さが伺えます。
ひたすら謝ってガンガレ!
400名無しさん(新規):04/03/13 23:54 ID:I/ahCY1K
とりあえず連絡はメールが基本。メールが使えなくなった緊急時に電話などを使う。
評価は消せないけど、評価しないでっていう内容にもよると思う。
私も家族が見ると面倒なので評価しないでっていうこともあるけど、きわめて
イレギュラーな事態なのでもし間違って評価されても諦めることにしてるw
エロ物だとちょっと厄介だけど・・・。
まぁ取り返しのつかないものなのは相手もわかってると思うので、ことさら怒る
ということはない気がするんだけど。
とりあえず申し訳ありませんって言って、謝って今日は寝なされ。
401名無しさん(新規):04/03/13 23:54 ID:3b0VpIue
だからそんなに恐縮するんなら、ID削除すればいいじゃん
長期的に残らないんなら1日や2日くらいでキレないだろ
402名無しさん(新規):04/03/13 23:57 ID:K4CkCRdK
ああssdfr
403388:04/03/14 00:01 ID:3t2c1QlB
>>398
スマソ、今確認してみたら、みんな言っているように
ID削除したら商品タイトルは消えて
「コメント:該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています」
に変わっている。訂正します。
それからそんなに気に病む必要は無いよ。
404名無しさん(新規):04/03/14 00:06 ID:AtUbozKQ
皆さん、有難う御座います。

今、ID削除の作業中です。ウォレットとか先に削除するものが沢山あって…。
現在取引中の方々にはメールでお詫びします…。
初めてのトラブルで混乱してしまい、本当に申し訳ありませんでした…。
皆さんからお返事が頂けて、少し心が落ち着きました。

本当に本当に有難う御座いました(v_v)
405名無しさん(新規):04/03/14 00:11 ID:AtUbozKQ
追記です。

今、ID削除しました!

相手の方への評価も消えて、ホッと一安心です!!
406名無しさん(新規):04/03/14 00:20 ID:VObdb1CG
いそいでます。
郵便番号の振り込み先は
キャッシュカードに
17453-17467844
という風になっている場合どの番号を相手のしらせればいいのですか?
急いでますおねがい
407名無しさん(新規):04/03/14 00:22 ID:cKrTpYuj
郵便番号w

>>406
全部。名義も
408名無しさん(新規):04/03/14 00:24 ID:VObdb1CG
即レスありがとう。
だって郵便振り込みは140円とかでしょ?
相手に教えてやるのが親切ってもんじゃ?
17453-17467844
と名義を知らせる必要あるの?
409名無しさん(新規):04/03/14 00:25 ID:VObdb1CG
あ、郵便番号って書いた
410名無しさん(新規):04/03/14 00:28 ID:cKrTpYuj
>>408
だからー
相手に教えるのは下の3つ

記号 12345
番号 1234567
名義 ヤフウ タロウ
411名無しさん(新規):04/03/14 00:29 ID:Obzt1v22
郵便振替はタダ
412名無しさん(新規):04/03/14 00:29 ID:1RuBD+uD
>>408
17453−17467844=記号−番号だと思うから

記号17453 番号17467844って書けばいいんだよ。
それと名義
413名無しさん(新規):04/03/14 00:30 ID:VObdb1CG
とんくす!じゃがんがってかいてくる
414名無しさん(新規) :04/03/14 01:00 ID:0zNKZ3rw
コンサートチケットを購入し、見事に詐欺にあいました。
通報したいんですが、そもそもコンサートチケット自体売買禁止な訳で
落札した自分も罰せられるのでしょうか?
415名無しさん(新規):04/03/14 02:20 ID:5SxFDlNd
>>414
ヤフーに通報してヤフーの補償受ければ?
416名無しさん(新規):04/03/14 05:26 ID:6ldBbkMf
すみません、教えてください。
ヤフオクのウォッチリストって何件まで登録出来るのでしょうか?
私のウォッチリストは、なぜか開催中+終了分あわせて225件までしか登録出来ないんです…
226件目以上は、
「ウォッチリストの登録数が制限を超えたため、これ以上登録できません。
登録済みの不要なオークションをウォッチリストから削除してください。」
と出て、終了分から何か削除しないと新規に登録できません。
そうなったのも今年に入ってからという感じで、以前はどちらもいくらでも(?)登録できてました。
何がどうしてこうなってしまったのか・・・何か原因でもあるのでしょうか…
使いづらくて困っています(T-T)
417)*(BAKA! :04/03/14 05:47 ID:yQLh5zc/
>>416
その表示は見たことがないのですが、ウォッチリスト単独の容量制限が新設されたのかも知れませんね。

これまでは、「マイ・オークション」の各ページ、
ウォッチリスト 入札 出品中 落札 終了分
の合計は3,000点が限度でそれを超えると、「制限を超えますた」が出ていました。
従来の対処方法つまり、ウォッチリスト以外のページの不要な物を少し削ってみて下さい。
それでもダメなら、1月29日のウォッチリストの仕様変更http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040129.htmlの時あたりに、225件の限度が設けられたのでしょう。
418名無しさん(新規):04/03/14 08:17 ID:qW9jAMUv
>>416
ウォッチリスト以外にも
マイオークションの終了分、落札分などが溜まっていませんか?
ある程度制限があるので不要なものは削除しましょう
419416:04/03/14 16:25 ID:elny9tEH
>>417>>418
レスありがとうございます。
やはり私のウォッチリストは225件で限度いっぱいのようです(泣
マイオクの“落札”や“終了”ページも古い物から削除しまくってみましたが、
削除してもやはりウォッチ登録はできませんでした…。
どうしても「ウォッチリスト」用として登録がMAX225件仕様のようです。
現状としておかしいのは間違いないようなので、これからヤフーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
420名無しさん(新規):04/03/14 16:29 ID:N1Sg54y+
>>419
普通にウォッチリストの終了分消していけばいいと思うのだが。
どうしても保存しておきたいならタイトルとURLだけメモ帳とかにコピーしとけば良いし。
421名無しさん(新規):04/03/14 18:32 ID:HX4rrTYb
相手の誤解から
悪いの評価付けられたんですが

その後相手のIDが消滅して悪いの評価だけ残った状態なんですが
何かよい方法無いでしょうか??
422名無しさん(新規):04/03/14 18:34 ID:A9kcMUY+
>>421
その評価はもう変えられないけど、第三者から見たら削除された
IDから受けた悪いの評価ってほとんど関係ないと思う。
423421:04/03/14 18:41 ID:HX4rrTYb
その相手、利用制限中になってるけど 
なんか問題あった人ってことなんでしょうか??
424名無しさん(新規):04/03/14 18:46 ID:2WPPUxP1
あのさ・・・
「ほとんど使っていない」って記述された白色の家電を落札したんだけど、
結構古い製品で、タバコのヤニとかで黄ばんだりする製品なの。
一応出品者にオークション中に「タバコのヤニなどによって黄ばみやベタ付きなどはありませんか?」
と尋ねましたが、残り1日のせいか反応がきませんでした。
落札後、改めて「入金の前に確認させてください。前にも質問しましたが〜・・・」
「もしも、そのような状態でしたら、出品料10円と落札手数料をお返しいたします」
って送ったわけ、そしたら
「タバコは吸いませんのできばみなどはありません」と。
で、今きたらバリバリ黄ばんでました。

(つд`)返品したい・・・
425名無しさん(新規):04/03/14 19:20 ID:65L5y8Z6
ヤフオク出品者なんですが、ここ1ヶ月くらいのことなのですが
ウォッチリストが前回見た時より数件減っている、という現象がおこっています。
1日に2回くらいチェックしているんですが、ときどき1〜3件くらい減っている。
最初は記憶違いかと思ったのですがそれから注意するようになったところ
確実に減ってるんですよねーーー。なんで?
害があるわけではないのですが不思議で…
どなたか同じ現象にあったかたいらっしゃいませんか?
ヤフ−に質問する気になれないくらいささいな問題なので
とりあえずここで質問でした。
426名無しさん(新規):04/03/14 19:22 ID:7W8wkBFw
>>425
数ヶ月前から、一旦ウォッチリストに加えた中から削除をすると、
それと合わせて出品者側の数も減少するという仕様に変更されているのですが…
427名無しさん(新規):04/03/14 19:47 ID:fZWBSVgC
入札は「2」なのに金額が最初と変わってないんですが、
これはどういうことでしょうか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5139290
428名無しさん(新規):04/03/14 19:52 ID:KiReV9qa
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8466543

この一連のコピー出品が、今、ものすごい勢いで
ねずみ講式で増えているが、
どーにかなんねーのか?
どこまで続くんだろうな
429名無しさん(新規):04/03/14 20:03 ID:oPedIa+f
>>427
同じ人が2回目以降に入札額を変更して入札すると、現在価格は変わらないけど
入札数は増える。
1500円スタート→1500円入札(入札数1)→2000円再入札(価格は1500円のまま変わらないが入札数は2になる)
430名無しさん(新規):04/03/14 20:06 ID:fZWBSVgC
はあはあ、なんとなく分かりました。
どうもありがとうございます。
431名無しさん(新規):04/03/14 20:46 ID:rvaMmLs2
>>423
1)ヤフIDを削除した人(利用制限→削除になる)
2)ヤフIDを停止させられた人(未払いなど)
3)単にヤフサーバが不調
432名無しさん(新規):04/03/14 21:52 ID:3bCVKM50
433名無しさん(新規):04/03/14 22:11 ID:jZRzP+8A
>>421>>423
方法は無い。利用制限中については>>431にあるとおり。
どれが理由で「利用制限中」になったか分からない上、相手の
評価のコメントが消えているから、見る人にとっては気にならない。
気にする必要はないと思う。
434名無しさん(新規):04/03/14 22:18 ID:cFogaT3r
少し前にこの板で見つけたんだけど、
オークションのIDを入力すると
そのIDの人が過去に何にいくら入札したとかが
出てくるソフト知りませんか?
435名無しさん(新規):04/03/14 22:22 ID:jZRzP+8A
436名無しさん(新規):04/03/14 22:41 ID:cFogaT3r
>435
ビンゴ!!
ありがとございます。
437名無しさん(新規):04/03/14 22:46 ID:Q7tIT1cA
質問です。数日前にある物が終了しました。
何個か同じものを持っていて、相場を調べる為に
一個だけ出品したのですが、思ったよりも高く落とされました。
まだ発送はしていないのですが
すぐに同じものを出品してもいいのですか?
開始価格などは同じでスタートするつもりですが・・・

438名無しさん(新規):04/03/14 22:50 ID:jZRzP+8A
>>437
オーケー。ただし出品のペースをあまり早くすると相場が崩れるよ。
439名無しさん(新規):04/03/14 22:53 ID:Q7tIT1cA
>>438
アリガトウゴザイマス!!
もう少し待ってから出品してみます!
440名無しさん(新規):04/03/14 23:46 ID:obUNgwLW
とか言ってる間にワラワラとハイエナ出品がされているに百ガバス
441名無しさん(新規):04/03/14 23:49 ID:f7qjOoZu
落札おめメールを送ったらエラーで帰ってきました。登録アドが間違って
るぽいから評価欄から呼びかけても無駄ですよね? ヤフメも帰ってくるし。
削除しちゃっていいですよね?
442名無しさん(新規):04/03/14 23:51 ID:7W8wkBFw
>>441
>評価欄から呼びかけても無駄ですよね?

呼びかけたという事実を記録するという意味で無駄ではありませんが、何か?
443名無しさん(新規):04/03/14 23:57 ID:f7qjOoZu
>>442
ありがトン。思いっきりデリっちゃいます!
444名無しさん(新規):04/03/15 01:06 ID:q+6E1LAb
JNBのキャッシュカードの暗証番号を忘れてしまったのですが、
パソコンで振込する時とかに入力する暗証番号と同じで良かった
でしょうか?
445名無しさん(新規):04/03/15 01:12 ID:k2U7r1Tz
>>444
>パソコンで振込する時とかに入力する暗証番号と同じで良かった
>でしょうか?

本当にJNBでネット振込したことあるのか?その時には乱数表を使うだろ、JNBは。
4桁の暗証番号ではない。
446名無しさん(新規):04/03/15 01:16 ID:org+cqLv
自作の物を売りたい場合何がお勧めでしょうか?
違反物は無しでお願いします

447名無しさん(新規):04/03/15 01:19 ID:0oiKZvT2
>>446
【コネコネトントン】手作り出品【チクチクアミアミ】 8作目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078236720/
448名無しさん(新規):04/03/15 01:41 ID:bB+yuKzQ
>>446
自作PCは売れる
449名無しさん(新規):04/03/15 01:45 ID:q+6E1LAb
>445
あれ?そうでしたか・・。

では手元にメモしてるのはカードの番号という事なので、
明日は無事に出金ができそうです。
レス本当に有り難うございました。
450名無しさん(新規):04/03/15 02:51 ID:ZtRDuvdc
>>442
ごもっとも。
451名無しさん(新規):04/03/15 04:28 ID:W7zpedkY
>>443
おいおいおいおい評価欄から連絡したり違うメアドからメールもしないで
削除したんじゃねーだろーなおい
452名無しさん(新規):04/03/15 16:05 ID:fVMKACEC
落札システム利用料が0.8円とかの(1円に満たない)商品を落札した人が
キャンセルさせろと言ってきた。
こんな少額で非常に悪いつくのもかわいそうだなと思って
削除迷ってるんだけど、
1円に満たないシステム料だったらヤフーに払わなくていいの?
払わなくていいなら削除しないでおこうと思って・・・
453名無しさん(新規):04/03/15 16:20 ID:hFKPyQwf
TOICE
ってむずいの
454名無しさん(新規):04/03/15 16:27 ID:Ggfv/YlR
>>453
オマエの英語力しだい。
455名無しさん(新規):04/03/15 16:29 ID:Ggfv/YlR
>>452

キャンセルの理由によると思う。
落札システム利用料の問題ではなくモラルの問題。

理由によってはサックリ削除しるのが良い。
456名無しさん(新規):04/03/15 16:30 ID:Ccfc7apt
金額の大小で悪い評価の心配をするのはやめてください。
落札キャンセルをしたことは悪いことなので、
きちんと評価をしてください。
457名無しさん(新規):04/03/15 16:32 ID:k2U7r1Tz
>>452
貴方がキャンセルした人物に評価せずスルーすると、その人物は他の出品で同じことを繰り返すかもしれませんね。
そして「前の出品者の方は快くキャンセルさせてくれたのに」と主張することでしょう。
458名無しさん(新規):04/03/15 16:36 ID:q+ZYnCa8
ヤフオクで、終了後のオークションを削除するという操作はどういう意味があるのでしょうか?
459名無しさん(新規):04/03/15 16:39 ID:5NPXcKZB
3月6日に落札されてから一度も連絡ないのですが、
どのくらい待つべきですか?
460名無しさん(新規):04/03/15 16:41 ID:k2U7r1Tz
いや、もう十分待ったかと。どんなペースでどういう風に連絡をしたかがポイントだけど。
そして超がいしゅつだが「どちらでもない」で呼びかけること。
461名無しさん(新規):04/03/15 16:42 ID:+7Z5Awl2
1週間過ぎたらメールしれ!
462459:04/03/15 16:44 ID:5NPXcKZB
こちらからは当日に連絡しました。
4日ぐらいしてから私のメールが届いていないかもと思い、
確認でメールを送ったらアドレスが無効で遅れなかったので、
評価で連絡下さいと書きました。
463名無しさん(新規):04/03/15 16:46 ID:nWK1uXW+
突然落札者がキャンセルしたいって言ってきたので落札者都合で削除したんだが、
次点落札者に「もう他で買ったから(゚听)イラネ」って言われた。
今さらながら最初の落札者に買わせることは可能?
464名無しさん(新規):04/03/15 16:48 ID:k2U7r1Tz
>>463
諦めて再出品汁。潔くないぞ。
465名無しさん(新規):04/03/15 16:48 ID:ph36YM6i
>>458
ひとつには「終了分」もしくは「落札分」が増えすぎて
削除、というパターン(取引終了後ね)。
ただし出品者の場合は終了分から削除すると画像が消える。

>>459>>462
もう一回メールと評価欄から連絡。期限付きで期限過ぎたら
キャンセル扱いで削除、と最終通告しても構わない。
466名無しさん(新規):04/03/15 16:50 ID:ph36YM6i
>>463
キャンセルする、といった入札者に買わせるのか・・・
そんな方法があったらこっちが知りたいです。
467459:04/03/15 16:52 ID:5NPXcKZB
>>465
そうします。ありがとうございました。
468名無しさん(新規):04/03/15 20:22 ID:bkb4TUIV
教えて下さい
よくオークション終了後、画像が消えてる(消してる?)
出品者さんがいますが
あれって自分で消せるものなのですか?

自分何度か画像転載されて(しかも情報売ってる人に)困っているので
できるものなら画像を消してしまいたいのです
わかる方お願いします
469ヤフオク初心者質問スレッド:04/03/15 20:46 ID:iVjE1cmY
●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
任意で画像を消す事は出品者しかできません。
これで消えない場合頑固なcasheが残っている可能性が大。
キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。
470名無しさん(新規):04/03/15 20:56 ID:JEreF0O7
>>468
やり方は>>469のとおり、ただし出品中に盗まれると意味が無い
わな。画像の盗用はガイドライン違反なのでヤフーにちくりまし
ょう。情報出品ならこれもガイドライン違反なのであわせてちく
るといい。
471名無しさん(新規):04/03/15 21:20 ID:4ATAEpiE
>>468
オークション開催中にコピーされる事の方が多いので、終了後に画像を消しても意味が無いのでは?
終了後の画像消しは絵画贋作やブランドコピー品の出品者、詐欺師にとても多いので、画像を消す出品者
の印象はむしろ悪くなると思います。
472468:04/03/15 23:20 ID:bkb4TUIV
469 470 471さん
ありがとうございます

そうですね、
確かに画像消している人って怪しい人ばかりでした
っていうか終了後じゃ意味ないですしね(´・ω・`)…
画像使われてるのに気づいたら
Q&Aから著作権云々と注意して終了させているのですが
通報という手もありますね。
勉強になりました( `・ω・´)
473名無しさん(新規):04/03/16 00:36 ID:dnr0BakV
>>452です。

>>455
>>456
>>457
どうもです。
入札後のキャンセル言われたの初めてだから困ってて・・・
しかも相手9-0=9だったから情が・・・
でも「削除しますよ?」ってメールしても返事ないし
初めて落札者都合削除した。

>>455
キャンセルの理由は「商品説明の読み落とし」。
それだけで非常に腹が立ったのだが、削除して
「こんな少額なのに評価少ない相手に悪いつけるなんてかわいそう」って
他のユーザーに思われたらどうしようって心配だったのです。

なんかすごく疲れたよ・・・
474名無しさん(新規):04/03/16 22:49 ID:8TS8Sb8K
質問です。

ガイドライン違反の出品物をYahoo!に通報する時
名前とか書く欄がありますよね?(必須となってる)
あれって本名を書いても平気なんでしょうか?
Yahoo!から漏れて報復とかされるとコワイです(→←)
475名無しさん(新規):04/03/16 22:56 ID:LZSEXxbb
>>474
一応、Yahooにきいても、「通報の際に記入された個人情報は
第三者に渡すことはございません。ご安心下さい」なんて返
ってくるでしょう(推測)。ただしYahooがその情報を漏洩した
場合にはその限りではない罠。まあその可能性まで考えて報復
を恐れるヘタレは通報しないほうが無難です。
476名無しさん(新規):04/03/17 19:21 ID:FC5tYzFA
プチプチが90cmの長さ10mで680円って安いですか?
477名無しさん(新規):04/03/17 19:58 ID:aNBrMf94
ワタシは近所のホームセンターで、90cm×10m→630円の
買ってるよ。モノも厚手で三層構造だから気に入ってるけど…
680円というのはオークションで?送料込みなら安い方かな?
yahoo!オークションで出品されてるプチプチは高いから買ったことない・・
478名無しさん(新規):04/03/17 20:24 ID:LXKZzZuC
出品物が落札されずに終わり 終了分に入った商品で
削除キーを使っても削除できないものをできてしまいました。

どのように出来ないのかというと
削除をしても 削除されましたと表示されるだけで
終了分に戻っても消されず復活。

また削除→終了分→復活のループになります。

もし削除方法がありましたら伝授ください。
479名無しさん(新規):04/03/17 20:44 ID:xQ/L4vgK
いまさらの質問なんだけど端数入札って出品者は得してるんだよね?
480名無しさん(新規):04/03/17 20:45 ID:FC5tYzFA
>>477
ホームセンターです。チラシに載ってるから安いと思ったんですけど、
そうでもないんですね。
レスありがとうございます
481名無しさん(新規):04/03/17 20:55 ID:kfmHqppJ
タグのテンプレ探してます。ttp://luna.pobox.ne.jp/auction/APM/ ←こーゆーの
他にありますか?
482あざやかに481げろ:04/03/17 21:10 ID:wlPVuNgc
オークション使ったことないんだけど、
古本で書き込みしてあるやつ、売れますか?
重たい本って、結構送料かかると思うんですけど
売るより捨てた方がいいんでしょうか?
483)*(BAKA! :04/03/17 21:14 ID:ZigKEELu
>>482
そのとおり。本は読んだら直ちに捨てるに限る。
484名無しさん(新規):04/03/17 21:18 ID:DStPCfTj
最近ログイン中にもかかわらずマイオークションのウォッチリストを見ようとするとログインしなさいの画面に飛んでしまいます。入札中や出品中のとこは問題なく見れるのにウォッチリストのとこだけログインし直さなければならないです。対策方法はありますか?
485)*(BAKA! :04/03/17 22:06 ID:ZigKEELu
>>484
今のところ、対症療法しかない。
ウォッチリストの終了分のオークションの不要なものを削除してみて下さい。
486名無しさん(新規) :04/03/17 22:18 ID:gewi+MGO
>>58 と似たような質問なのですが、自分の銀行口座に入っているお金を相手の口座に
お振り込むのではなく、持参した現金を相手の講座に振り込むと(←機械で)
振り込んだ人間が誰だか確認できないことになりますか? 
487名無しさん(新規):04/03/17 23:23 ID:t862U1O2
488名無しさん(新規):04/03/18 00:03 ID:dD2VRx38
>486
ATMで振り込む時に自分の名前と電話番号を入力するので問題なし
489名無しさん(新規):04/03/18 00:15 ID:W++n4OMe
>>478
ヤフの鯖がおかしいか、頑固なキャッシュが残っているか・・・
後者はキャッシュを捨てて再度挑戦で解決だが、前者ならどうにも
しようがないです。

>>479
質問の意味が分かりません。一回ヘルプを読むことをお勧めする。

>>482
とりあえず出してみれば?あるいは統計ページで相場を調べる。
490)*(BAKA! :04/03/18 00:32 ID:fx9kQ41B
>>478
ごくタマにある不具合です。
経験上、開催中に入札があってそれを取消して不落札で終了した場合などに、起きやすいようです。
終了分のページの「すべてを選択」して、「チェックした商品を削除する」をクリックしても、
その出品だけ削除できないので、気味が悪い現象ですね。

該当のオークションのページに行くと、「残り時間:終了」になっていても、
ページのトップが「再出品ができます」の画面ではないことがあります。
その場合は何故か「オークションの管理」ページへ行けるので、
そこから「早期終了」又は「取消し」をクリックしてみて下さい。
私の場合はこの方法で解決しました。
491名無しさん(新規):04/03/18 00:34 ID:11ZhO/QV
>>481
他にもあったなあ
URL忘れたけど

>>479
いや、損してるんでしょ
だから怒るのさ
492478:04/03/18 01:09 ID:Tx/nPnNu
レスをくださいました方ありがとうございます。
再出品は出来ないし消せないし
yahooに言えば消えるはずですといわれるし
まいったなぁ、、、
493484:04/03/18 01:10 ID:PyCJNPDe
>>485
ありがとうございます。
一応それでやってみます。
494名無しさん(新規):04/03/18 01:41 ID:LpD5ubuI
一番便利な支払方法、発送方法ってなんですか?初心者なので教えてください。ちなみに出品者です。
495名無しさん(新規):04/03/18 01:52 ID:UgB9Rl5d
ちょっとすみません
ただいま出品準備中なんだけど、21日(日曜日)に設定したいんですが
オークション期間は何日に設定すればいいんでしょうか?
496名無しさん(新規):04/03/18 02:01 ID:nOyt3jgU
>>495
終了時間にもよるが3日か4日
出品最終確認画面で確認汁
497名無しさん(新規):04/03/18 02:19 ID:bOYaYy9h
ここってネタスレなの?
498495:04/03/18 02:27 ID:UgB9Rl5d
>>496
ご返事ありがとうございました
499名無しさん(新規):04/03/18 03:08 ID:1WyWHh3V
本文に 検索用:… はしてはいけないんですか?
500名無しさん(新規):04/03/18 03:22 ID:eguPwYiQ
>>499
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html#kinshi
オークションに出品してはいけない商品と禁止行為
商品に直接関係のない単語を商品説明に記載すること

500ゲト
501名無しさん(新規):04/03/18 03:25 ID:63JN9sRw
>499
うまく文章を作れ。「○○が好きな方にもおすすめです!」
502名無しさん(新規):04/03/18 08:22 ID:vhbdc0OX
最低落札価格教えてくれって質問が来た。
さあどうする?
503名無しさん(新規):04/03/18 08:51 ID:Gm/1wVyz
>>502
教えていいんじゃないの?
教えて不利になることは何もないと思うけど。
504名無しさん(新規):04/03/18 08:53 ID:0XudJcYb
質問します。
バーゲンフェアーで購入した航空券なんですが
用事が入ってしまい使わなくなりました。
確か返金が出来なかったのでオークションに出品しようと
思っているんですが、自分名義の航空券を出品するのは違法になりませんか?



505名無しさん(新規):04/03/18 09:59 ID:vhbdc0OX
>>503
なんかそうすると最低落札価格設定した意味がなくない?
まだ5日残ってるし
言っちゃっていいのかな?
506名無しさん(新規):04/03/18 10:29 ID:dD2VRx38
>>505
なんで意味がないの?その価格でなら売ってもいいって価格でしょ?
507名無しさん(新規):04/03/18 10:32 ID:m0s6vJr6
すみません、出品する際に説明文などを
カラーや大きな文字にするにはどうしたらいいのでしょうか。
普通に入力すると激しく簡素なものになると思うのですが
すごく工夫していらっしゃる方も多いですよね。
このようなことは難しいのですか?何か特別なソフトなど
いるのでしょうか?
508名無しさん(新規):04/03/18 10:40 ID:vhbdc0OX
>>506
それだったら最初から最落設定しないで、出すのと変わらないじゃん?
その質問者が値段わかった所で買うとも限らないし。
買わなかったら他の人にも最落価格わかっちゃう訳だし。
これってどうなんだ?
509名無しさん(新規):04/03/18 10:50 ID:SiNx8NdC
初めて出品しました。
終了まであと30時間くらいで
ウォッチリストへの追加の件数はそれなりに有るのに、
一件も入札が無いんです。

みんな、終了間際まで様子をうかがってるのでしょうか?
510名無しさん(新規):04/03/18 11:30 ID:bdlPw0MR
>>507
釣りキタ━(゚∀゚)━!

http://luna.pobox.ne.jp/auction/
ここ見れ。
511名無しさん(新規):04/03/18 11:31 ID:bdlPw0MR
>>509
スナイプの戦い。
512名無しさん(新規):04/03/18 11:32 ID:7GW2ETvj
>>507
カラーで
<color=red>商品説明</color>
大きな文字で
<font size=6>商品説明</font>
>>509
うん
513名無しさん(新規):04/03/18 12:19 ID:Gm/1wVyz
>>505
あくまで個人的な意見だが、最低落札価格というシステム自体が
意味がないとオレは思っている。
劇薬に近いシステムなので、初心者ならなおさら設定しない方が良い。
安価なスタート価格に釣られて、アクセス数は増えるが
入札が何件か入っているのに最落価格に届かず
入札者なしとなっているのは、印象が悪いという諸刃の剣。
オレならそういう商品はスルーするね。
514名無しさん(新規):04/03/18 13:30 ID:Zxy9A1jR
質問です。よろしくお願いいます。
半年間の利用料無料キャンペーンに乗る為にYahooJCBカードを作ったのですが、
プレミアム会員登録情報変更〜ウオレットの支払方法変更で支払方法を変更する
だけで、キャンペーン適用になるのでしょうか?
515507:04/03/18 13:48 ID:m0s6vJr6
>>510 >>512
ありがとうございます。何とかできそうです。
でも画像をつけるにはどうしたらいいんでしょうか。
今までどおりのやり方で画像を載せて
説明文は>>510さんが教えてくれた方法でやれば
うまくいきますか?
516名無しさん(新規):04/03/18 13:55 ID:MeaWt5yJ
シーズンタソスレに脅迫行為をする人がいるんですが、どこに通報すればいい?
本物の基地みたいです
517名無しさん(新規):04/03/18 14:14 ID:vhbdc0OX
>>513
やっぱあんま意味ないのかな?
メリットと言えば、安値スタートさせて
入札がいっぱいあって目立つって事ぐらいかな??
まあ、設定した値段以下の安値で落とされないって事もあるけど。。
518509:04/03/18 14:39 ID:SiNx8NdC
答えてくれた人、ありがとうございました
さっき見たら、誰かが入れたのをキッカケにして、
小バトルになったようです。

いま、購入時価格を突破してビビってます。


519名無しさん(新規):04/03/18 15:07 ID:bdlPw0MR
>>515
出品画面から画像をアップできる。
画像を多数入れたければ、タグ使うなり画像結合。

もうちょっとヘルプ読んで勉強してから
オークションに参加してくれ。
あやふやのままやるとトラブルの元になる。
520名無しさん(新規):04/03/18 15:57 ID:06/WFFAH
>>517
最低落札価格に関しては専用スレがある。そこを読みましょう。
521名無しさん(新規):04/03/18 17:04 ID:SUmBbxQo
YahooJCBカードの質問多いなー

作ってない人間には
ヤフのページに書かれてある以上のことはワカンネ
522名無しさん(新規):04/03/18 17:47 ID:WtXBFn5x
ほい
523名無しさん(新規):04/03/18 22:42 ID:o16aiJNw
>504
マルチはやめようね。
524名無しさん(新規):04/03/18 23:59 ID:AoSYNZ8R
>>499
それしてる出品者には入札しません。
かなり感じ悪いと思うよ・・・

「発送はゆうパックSラベルでお願いします。」
って落札者に言われたんだけど、
普通のラベルとの違いは何?

あと、ラベルを表に貼って相手の住所氏名書けばいいの?
電話番号もいる?
525名無しさん(新規):04/03/19 00:08 ID:yuyseSW0
>>524
>ゆうパックSラベル

分からん。単なるタイプミスではないか?

>あと、ラベルを表に貼って相手の住所氏名書けばいいの?
>電話番号もいる?

複写式なので、相手と自分の住所氏名を書いてからそれから貼る。切手があれば
それを送料として貼付できる。
電話番号は必須ではないが書いておいた方がベター。
526名無しさん(新規):04/03/19 00:10 ID:0udO/sUW
Sラベルってテレカくらいの大きさのやつ?
527名無しさん(新規):04/03/19 00:16 ID:JSVYxxuM
小さい伝票だろー、あれ小さい局だと置いてないところもあるんだよ。
528名無しさん(新規):04/03/19 00:17 ID:PtCmeYFC
確か文庫本くらいのサイズだ
529名無しさん(新規):04/03/19 00:18 ID:bxrW93ls
10cm×8cmのゆうパックラベル<Sラベル
530名無しさん(新規):04/03/19 00:23 ID:bxrW93ls
私はいつもSラベルを使っています。大きいのは使いません。
531名無しさん(新規):04/03/19 00:23 ID:PtCmeYFC
文庫本は言い杉か、梱包の箱に直接宛先書いてるブツをゆうパックで
出そうとすると渡されたりする >小さい伝票
532名無しさん(新規):04/03/19 00:26 ID:DApa08qI
入金して3日、何の連絡もないんです。
入金はネットでしてその確認もして、すぐさまメールを送ったのですが
何のリアクションもないので、今日また今度は別のメアドから送りました。
「入金後連絡ください」とメールにあったのですが、連絡とはメールのことでなくて
電話で、ということなんですかね?
まだオク歴浅いので、一般ではどうなんですか?
入金して3日ではまだ早いですか?どれくらい待ったらいいでしょうか?
533名無しさん(新規):04/03/19 00:38 ID:E8b3Ze63
>>524です・・・
みなさんありがとう。
>>530
結局、俺が書いた通りでいいってことかな・・・?
Sラベル使ったことないから動揺した。
534名無しさん(新規):04/03/19 00:40 ID:xK8JrNWY
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」

・・・
535名無しさん(新規):04/03/19 00:42 ID:QCbZlxRM
>>534
どこの誤爆ですか・・・
536名無しさん(新規):04/03/19 00:43 ID:yuyseSW0
>>532
>「入金後連絡ください」とメールにあったのですが、連絡とはメールのことでなくて
>電話で、ということなんですかね?

いやいや、メールです。入金確認・発送しても、その旨の連絡メールを
寄越さない出品者は少なくないので明日まで待っても届かなければ
評価欄で呼びかけるとか。その出品者がIDを削除しないことを祈ります。(w
537名無しさん(新規):04/03/19 00:44 ID:dO1cdAQI
>532
相手の評価を見て普通の人だったら5日くらい様子を見る。
詐欺?かと思ったら評価で突付く。ただし逆ギレされることもあるが…
538532:04/03/19 01:00 ID:DApa08qI
評価は全て”良い”ばかりの人なんですよ。
書いてあることも「迅速な対応」「丁寧なお取引」・・・
・・・やっぱり5日くらい・・・
なんかどうかしちゃったんでしょうか・・?
評価欄で呼びかけとは?あとでまた書き換えることは可能なんですか?
楽天なんですけど。
あとでヘルプ読んでみます。
539名無しさん(新規):04/03/19 02:41 ID:VF0VjunP
ジェットコースターのDVDが欲しくてアラート入れてるんですが
KinKi Kidsばかりヒットしてイヤになります。
なにかよい方法は?
540名無しさん(新規):04/03/19 04:04 ID:+cQKxrtV
-キンキ -kinki
541名無しさん(新規):04/03/19 10:42 ID:xe0TTZmA
利用者からのアドバイスのコメントは出品者って見れるんですか?
542名無しさん(新規):04/03/19 13:17 ID:qrQ/mmoT
>>541
見れる。
543名無しさん(新規):04/03/19 21:16 ID:tbuNmTtA
一週間入院するから入札取り消してって
質問欄から依頼がきました。
質問欄に
「おだいじに」とかなんとかってちゃんとレスしてから
取り消ししたほうがいい?

544名無しさん(新規):04/03/19 21:18 ID:+Mu6HSX8
クレジットカードなしで出品できるところってどこかありませんか?
545名無しさん(新規):04/03/19 21:29 ID:RuZmGhVV
ノートン期限延長てどうやるんですか?
546名無しさん(新規):04/03/19 21:32 ID:vhedKXqd
>>543 どうせ買う気ないんだろうから取り消しで
>>544 あるけど使えん
>>545 違法なのでノーコメントで
547名無しさん(新規):04/03/19 21:33 ID:VIiL/o3a
>>543
サクッと削除→BL。

>>544
ahoo!
548名無しさん(新規):04/03/19 21:53 ID:j+onimDh
あのぉ・・・ここでコミケカタログって出品しても
誰か買うもんなんでしょうか・・?
549Y:04/03/19 23:14 ID:sCSS1uhf
突然すいませんが
静岡銀行 芳川支店

   「芳川」
の読み方を教えてください。

新生銀行のインターネットバンキングから振り込もうとしているのですが

金融機関をお選びください:静岡銀行
       ↓
本・支店名の先頭から
1文字以上を半角カタカナ
でご入力ください。

ここで「よしかわ」と読んでみて「ヨ」と入れてみても
横浜支店
吉田支店
吉原支店
吉原北支店
しか出てきません。

お願いします。
550(^o^)丿 ◆xJEmjnL5AQ :04/03/19 23:17 ID:JfDuahOn
 「せどる」 「スコーン」 意味教えてください。
551名無しさん(新規):04/03/19 23:23 ID:VujYZvL1
>>548
とりあえず出す。あるいは統計ページで検索。

>>549
多分↓と思うが相手に聞け。
http://www.yu-bin.net/pc/html/22202.html

>>550
グーグルで検索しろ。

552名無しさん(新規):04/03/19 23:26 ID:+rNxivQD
553名無しさん(新規):04/03/19 23:26 ID:0inzbdfY
梱包にリサイクルダンボール使う予定なんですが
トイレットペーパーが入ってたダンボールは
嫌がられますか?
554名無しさん(新規):04/03/19 23:29 ID:VujYZvL1
>>553
あんまりお勧めできない。あと生理用品とかもな。
単なる箱だから気にしない人は気にしないが(俺は気にしない)。
他の箱探したほうがいいよ。
555594:04/03/19 23:33 ID:sCSS1uhf
(´・ω・`)モウイイポ・・・
556名無しさん(新規):04/03/19 23:36 ID:HeETBhFl
>>548
マルチは氏ね
557名無しさん(新規):04/03/19 23:37 ID:NbImMVBt
一位の人がキャンセルしてきたので、第二位の人に入札意志を尋ねたら拒否られました。
第三位の人にするためには、第二位の人を削除すればいいですよね?
この場合、第二位の人には、「非常に悪い」って評価が着いちゃうのですか?
558名無しさん(新規):04/03/19 23:38 ID:0inzbdfY
>>554
ありがとうです。
たくさん詰めるので大きいダンボール箱が欲しいんですが
中に軽いものが入ってたのでないと、大きいのが少ないので…
他のを探します(´・ω・`)
559557:04/03/19 23:38 ID:NbImMVBt
追加質問です。
第二位の人の削除の仕方って、「落札者都合」でいいのでしょうか??
560名無しさん(新規):04/03/19 23:40 ID:VujYZvL1
>>549
>>551だが、そこにあるのは浜松市芳川町(ホウガワチョウ)。
それだけじゃ検索かけなきゃ分からないので念のため。

>>557
削除すればいい、悪いはつかない。ここを読みましょう。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079690824/4
561名無しさん(新規):04/03/19 23:42 ID:VujYZvL1
>>559
>>560のリンクを読めば分かるが、どちらの都合でも悪いは
つかない(ただし繰り上げるのが条件)。だから逆に「
出品者都合」の方が良くないかな?まあどちらでもいいが。
562557:04/03/19 23:46 ID:NbImMVBt
>>560
>>561
ありがとうございました。
563名無しさん(新規):04/03/20 00:32 ID:OHguUvH9
出品者からの質問です。
初めて落札者を「落札者都合キャンセル」しました。
次点の人に確認をとるメールってのがyahooから送られるんですか?
それを断るとその人はなにか制裁が行ってしまうのでしょうか?
それじゃ次点の人かわいそうですよね…どうなんだ?
564名無しさん(新規):04/03/20 00:46 ID:W0I3Or7F
>>563
初心者スレのテンプレより↓
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
565563:04/03/20 01:01 ID:OHguUvH9
>>564
ありがとうございました。たすかりました。
それにしても最近評価一桁くらいの連中がおおくてみんな連絡遅かったり態度悪いですよね。
566563:04/03/20 01:34 ID:OHguUvH9
すみません、また教えてください。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
3時間後からは落札者削除ができるとのことですが、3時間して削除をしたあとに
落札者が「同意」を押した場合はどうなるのですか?
夜中に連絡してサクサク削除しちゃおうかと思ってたんですが。
567名無しさん(新規):04/03/20 02:07 ID:tQhJjpIE
568名無しさん(新規):04/03/20 03:18 ID:jWfL8tQv
>>566
落札者削除後、補欠が同意してしまったら取り引きせねばならない
削除したら「悪い」がつきます
ちゃんとそこに「繰り上げ落札者が同意したら諦めるべし」って書いてあるでしょ?
569563:04/03/20 03:37 ID:OHguUvH9
566です。
>>568
相手が同意する前にオク自体を削除しちゃったらどうなるんですか?
って話なんですが…
570名無しさん(新規):04/03/20 03:40 ID:jWfL8tQv
>>569
どうやってオク自体を削除するつもり?
571563:04/03/20 03:44 ID:OHguUvH9
私よくわかってないかもしれないんですが、

順番に落札者を次点くりあげして、最後の一人まで同意を得られなかったら
落札者なし、ということになって、出品削除ができる。落札手数料3%を払わなくていい
落札者がいる段階だと、自分に非常に悪いがつくし、落札手数料3%を払う。

ていうことじゃないんですか?
572名無しさん(新規):04/03/20 03:53 ID:jWfL8tQv
>>571
チョト違うかも。

出品削除と言うのは出来ない
だから補欠を削除している間に一人でも「同意」をクリックされてしまったら
取り引きしなければならない。
また、落札システム手数料は落札者がいる状態で発生するので
全員削除できればかからないが、逆に自分(出品者)が3%払ってもいいのなら
落札者(及び補欠)の削除をする必要はない
573名無しさん(新規):04/03/20 03:56 ID:jWfL8tQv
説明しづらいな
574名無しさん(新規):04/03/20 03:57 ID:jWfL8tQv
>566について。
補欠を削除した後なら、補欠は同意も拒否も出来ません
575563:04/03/20 03:57 ID:OHguUvH9
ということは今3人目まで行ってるんですが、
ここで「同意」も「拒否」もこなければやめても
私は「非常に悪い」にならないんでしょうか?
576名無しさん(新規):04/03/20 04:00 ID:jWfL8tQv
>>575
ならない。ただその時点での3%は払う必要があります

最後まで行ってしまうとかなり価格が安くなってしまい
同意される可能性もありますね
577563:04/03/20 04:12 ID:OHguUvH9
>>ID:jWfL8tQvさん
ありがとうございます。
良く出品されてる漫画のセットなんですが、入札者が6人いて、最初の人と連絡が取れなくなったもので
もう二週間もあいてるんですよ。
一番手の落札者は¥3100で、5番目は¥2000なんで、ここまではいいんですが
最後の人は¥800なんで、それはイヤだな〜と思ってます。
ちなみに2番手の人はもうお断りが来ていて、3番手4番手は評価欄でみてその漫画もう購入済みなんです。
5番目の人でやめて、買ってもらえなかったら6番目の人は安すぎるので再出品します。

578名無しさん(新規):04/03/20 04:20 ID:sHEJvB3w
6番目の人が同意しちゃったりして
579563:04/03/20 05:34 ID:OHguUvH9
やっぱりよく理解してなくてさきほどyahooから「非常に悪い」と評価がつきました
・・・・゚・(ノД‘)・゚・
580名無しさん(新規):04/03/20 06:08 ID:Ks8ALWEv
もしかして繰り上げにチェック入れなかったのかなー
581名無しさん(新規):04/03/20 12:29 ID:jkJqPMNk
気の毒ではあるがここまで説明してもわからないのは相当だと思う

要は傍から見て
取引成立した状態→3%取られる
出品者が取引の機会を潰した状態→出品者にマイナスがつく
ってだけなんだが

「やめても悪いにならないんですか?」「やめて、再出品します」
なんだよ「やめる」って
具体的に操作を書けば全員すぐ答えてやれたのに
582名無しさん(新規):04/03/20 14:27 ID:CIDshWX3
普通に相手が選択する前に
全部繰り上げて削除すれば済む話なのにな。
583名無しさん(新規):04/03/20 16:18 ID:Mv3cfFxU
ドクターマーチンのビニール製なんて聞いた事ある?
584名無しさん(新規):04/03/21 00:04 ID:hOO9pHkx
>>583
いきなりなんだ。ドクターマーチンが分からんからぐぐってみたら
靴みたいだな。別の板に池。
585名無しさん(新規):04/03/21 03:19 ID:oQeQbYtW
はじめまして。質問させてください。

私は「ぴあ」の「@ぴあプレミアムメンバーズ」で、いつも電子チケットぴあ
のHPでチケットを購入しています。会員IDとパスワードで認証を受けてか
らの購入手続き→申し込み即クレジットカード決済となるのですが、「郵送」
あるいは「コンビニでの発券」のどちらにしても、チケットに名前(フルネー
ムが印刷されてしまうのですが、それを避ける(=チケットに名前を載せられ
ないようにする)方法って何かあるんでしょうか?

また、もしデジポケで他人にチケットを譲った場合で、その人が発券する場合
にも、やはり私の名前が記載されたりするのでしょうか?

どなたか詳しい方、教えてくださいませ。よろしくお願いします。
586名無しさん(新規):04/03/21 04:32 ID:WNhk0Lzk
>>585
マルチは氏ね
587名無しさん(新規):04/03/21 04:59 ID:kFs7mEku
ウォッチリストの登録数がだんだん減ってきてるんだけど他の
ヤシのはどうデツカ?1週間位前ウォッチリストに追加したら急に
登録制限なんて画面が出るようになった。そのとき開催中終了
分合わせて350。それで終了分減らして、今日また限界だと
出て数えてみたら全部で325。その間落札出品無し。
そのうちヲチできなくなるゾ。
588名無しさん(新規):04/03/21 05:01 ID:uYR0ddRB
>>587
このスレ検索してみ
同様のヤシが居る

つか、普通300ヲチ入れててもなー
589名無しさん(新規):04/03/21 05:37 ID:kFs7mEku
おおホントにもの凄い。ありがとうございます。
見ましたデツ。100とか200とか、もれより悪いようだけど
今どうなってまツカ?
590名無しさん(新規):04/03/22 04:22 ID:/pnBgEsk
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49714763

この人とか、画像6枚も載せてるんですが
どうやったら4枚以上載せることが出来るんですか?
591名無しさん(新規):04/03/22 09:33 ID:eCD5InpY
>>590
ヘルプに行って検索。
592)*(BAKA! :04/03/22 09:49 ID:sAMTPFbD

自治荒らしの>>586は氏ぬな。氏なずに一生苦しめ。
593名無しさん(新規):04/03/22 10:25 ID:cshoKlLz
郵便振替口座の【記号−番号】ってありますよね?
その番号の方は普通8桁じゃないの?
入金できなかったんで、よく見たら7桁しかなかった。
出品者のミスか、7桁番号で入金する方法があるのか、誰か教えて下さい!


594名無しさん(新規):04/03/22 10:29 ID:eCD5InpY
>>593
マルチうざい。
595)*(BAKA! :04/03/22 12:09 ID:OuISRBd1

自治荒らしの>>594こそ、うざい。
596名無しさん(新規):04/03/22 20:43 ID:yllW3Yy2
金券スレにも書いたのですが、回答がないのでここで質問させてください。

新幹線回数券 新大阪−東京間 1枚12500円というのは安いのでしょうか。
妥当なところでしょうか。
ちなみにビッダーズです。
597名無しさん(新規):04/03/22 20:53 ID:VOSgUPcF
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e36321797&typ=log
今入札している新規のやつは、吊り上げ専用IDです

だまされました。
とうしたらよいのでしょうか?
598名無しさん(新規):04/03/22 21:50 ID:cm1WKGXV
>>597
アイドルのポスター買うのやめる
599名無しさん(新規):04/03/22 22:10 ID:JOLLGNHX
600590:04/03/22 23:06 ID:YmC79c83
>>591
貼られてるURLを見る限り、外部からの画像リンクじゃなくて内部のアップローダーを使ってるっぽいんですが??
601名無しさん(新規):04/03/22 23:28 ID:Sbf+MDej
>>600
三枚しか貼ってないから内部で足りる。
602名無しさん(新規):04/03/22 23:37 ID:yllW3Yy2
>>599
ありがとうございます。
603名無しさん(新規):04/03/22 23:44 ID:Sbf+MDej
>>600
ああゴメン勘違いした。
別の出品物で貼ってる画像をリンクして使ってるだけ。
604野村監督:04/03/23 00:30 ID:WIUVpyx+
IDの大文字って設定できるの?
よく見かけるんで・・・
605名無しさん(新規):04/03/23 00:34 ID:+YCoOVKU
>>604
以前は出来た。今は出来ない。
606野村監督:04/03/23 00:35 ID:WIUVpyx+
ほんとっ?!
ありがd>>605
607名無しさん(新規):04/03/23 05:01 ID:KvKeg8zi
さっきから[次の20件]をクリックする度に総ページ数、合計点数、残り時間がランダムに変化しまくるんですが、
これは仕様ですか?
608名無しさん(新規):04/03/23 06:14 ID:BoBystSM
>>607
ヤフーオークションの
検索システムを信用してはいけません。
609名無しさん(新規):04/03/23 23:26 ID:TITnOn47
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17268685?
取りに来て頂ける方←出品地が未記入
リアウィンドウのアドレス←アクできない
質問した方がいいでつか?
610名無しさん(新規):04/03/24 02:54 ID:0K1huKa/
いかりや長介追悼掲示板
http://www.odoru.org/bbs/bbs.cgi
611名無しさん(新規):04/03/24 09:40 ID:n3asx+Vr
>>609
さっさと質問する。
612名無しさん(新規):04/03/24 10:43 ID:u0r6uXvA
出品者ですが。
まれに落札通知や案内メールが文字化けしたと返答が来ますが、
落札者のPCにウイルスや双方の設定の違いで発生するのでしょうか?
環境=OE6 送信/テキスト

よろしくお願いします。
613名無しさん(新規):04/03/24 11:00 ID:za7qRODg
ゆうぱっくでの発送です。
出品物がダンボール2個で10キロずつあるんですが
2つまとめて20キロとしての送料になりますか?
それとも10キロの送料で2回分とられるんですか?

どなたかよろしくおねがいします。
614名無しさん(新規):04/03/24 11:03 ID:YPcYNJTc
凄い久しぶりに出品したのですが
もの凄い勢いで
ヤフーメールにウィルスメールが届くのですが、
こんなもんでしょうか?
615名無しさん(新規):04/03/24 11:09 ID:n3asx+Vr
>>612
理由は他の人の回答を待て。当座の対処策は、
Q. メールが文字化けしてるんだけど…
A. 文字化けメール修復→ http://www.kanzaki.com/docs/jis-recover.html
あるいは 表示→エンコード を使ってエンコードを変更する。

>>613
まとめて1つにすれば1個口で発送できる。しなければ2回分。
なお、1つにするときには分かれないようにしっかりくくって
おくこと。
616名無しさん(新規):04/03/24 11:12 ID:n3asx+Vr
>>614
板違い、他のところで聞いたほうがいいかと。最近折れのところ
にもよく来る。どうしても気になるならヤフメを使わない。
もしヤフメを通知用メールをしているなら、
オプション>通知機能 のところで変更する。
617名無しさん(新規):04/03/24 11:15 ID:YPcYNJTc
>>616
板違いでごめんなさい。

でも、違うんです。出品しただけでメールが来たんです。
通知用とかに設定はしていません。
ヤフーのIDで来たのかなぁ?と思って。
オークションのIDとヤフーメールのIDってみんな異なるの??
618名無しさん(新規):04/03/24 11:15 ID:d0nYSO8C
>>613
サイズ:長さ、幅及び厚さの合計1.7m以下なら1個口でいける。
紐とガムテを駆使して、2個の箱を1個に仕上げればOK。

>>614
そんなもんかも・・・。
619614:04/03/24 11:19 ID:YPcYNJTc
>>618
そんなもんですか(w

自己解決なんだけど
出品しただけでこんなに来るのなら
IDと異なるアドレスに変える事にしました。
(変えれるの今知りました)
どもでした
620:04/03/24 12:16 ID:8KMxVpkp
ヤフオクでの検索についての質問です。

あるカテゴリーに新しく出品されたものをチェックしたいのですが、
アラートの1日2回、各20件では足りなくて(その20件以外のものは通知されず)
新しい出品があるごとにメールで通知する方法では大量にメールが来て困ります。

そこでカテゴリー内でNEWアイコンのあるものだけを検索したいのですが、
キーワードを指定しないで検索することができません。

なにか良い方法はないものでしょうか?
621名無しさん(新規):04/03/24 13:07 ID:n3asx+Vr
622名無しさん(新規):04/03/24 13:10 ID:Mq3jkQ6M
佐川急便の伝票の書き方について教えて下さい。
電話番号は左詰め右詰めどちらですか?
郵便番号は書かなくてもいいんですよね?
個数は右詰めでいいんですよねぇ。
記入例のない伝票を前に固まってます。
623613:04/03/24 14:01 ID:za7qRODg
>>615,618

ありがとうございます。
紐で縛りあげて1つにしてみます。
624:04/03/24 14:08 ID:hVHVirwY
>>621
まさに知りたかった方法です!
これで快適に検索することができます。
本当にありがとうございました。
625名無しさん(新規):04/03/24 22:20 ID:qqyIbnC0
出品時に3回自動出品セットしておいたんだけどこれって再出品時に10円新たに出品手数料取られるの?
626名無しさん(新規):04/03/24 22:31 ID:Z9Y7xEFq
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c55167062

オク登録しようと思うド素人です。
こんなに安くかえて本当に大丈夫なんですか??
627名無しさん(新規):04/03/24 22:33 ID:LL+5SyDp
>>625
取られません。
628名無しさん(新規):04/03/24 22:35 ID:LL+5SyDp
>>626
安いかどうかは知りませんが
参加するなら何があってもすべて自己責任となります。

ついつい安いからといって
詐欺などには気をつけてください。
629名無しさん(新規):04/03/25 13:56 ID:ztanZtuX
落札者から入金しました。とメールがきたのがおとといの夕方、
昨日、今日と確認に逝ったけど入金されてない_| ̄|○
地方銀行→地方銀行だと思うんだけど、入金がこんなに時間がかかる事ってありますか?
630名無しさん(新規):04/03/25 13:59 ID:W/9d760u
>>629
銀行同士(イーバンク除く)でそこまでかかるとすれば、
考えられるのは電信じゃない振込み(名前は忘れた)かな?
相手にメールしてみて聞いたほうがいいかも。
単なる嘘に10モナー。
631630:04/03/25 14:02 ID:W/9d760u
JNBにいったら電信でない扱いが書いてあった。
「文書扱い」だ。普通は使わないしヤフーでは相手の了解を得ずに
使うのは非常識だと思うけどね。
632629:04/03/25 14:11 ID:ztanZtuX
>>630
回答ありがとうございます。
評価は悪くない人ですし、さすがに嘘は・・・Σ(・∀・`;)
文書扱いでしょうか・・・手数料が安かったりするのかな。
ちょっと調べてみます。
633名無しさん(新規):04/03/25 14:16 ID:hiXsV1Uq
ありがちな質問で申し訳ないのですが、いまいちよくわからないので教えて下さい。
ジャパンネットバンク決済の方法しか支払い方法がない出品物の場合、落札者は
ジャパンネットバンク銀行にはいってないと支払いはできないのですか?
みずほのネットバイキングを利用しているので、それで支払う方法はないですか?
決済の支払いのとき普通にジャパンネットバンク銀行に振り込んではいけないの
ですか?
634名無しさん(新規):04/03/25 14:22 ID:Hz3nLd0i
かまわん
635629:04/03/25 14:25 ID:ztanZtuX
文書扱い で検索したら・・・
「文書扱い」の場合、ご入金確認まで数日〜1週間程度かかります。
「文書扱い」の場合ご入金確認まで7日程度かかる場合もあります。
「文書扱い」の場合は弊社でご入金確認がとれるまでに1週間以上かかる場合がございます。

等々の文言がズラリ・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。勘弁してくだちぃ…

>>633
普通に振り込めますよ。
ただJNB同士だと手数料が52円と安いのであります。
636名無しさん(新規):04/03/25 14:46 ID:68vcLDAk
すみません。ヤフーの掲示板にも書いたのですがこちらでも聞かせてください。
28200円で最高額を設定し入札したところ、Cさんが28000円で入札したため、自分が最高額入札者28200円になりました。
もうひとつはAさんの28500円でした。
その後、最高額を29100円に設定しなおしたら、誰も入札が無かったのに勝手に入札額が28500円に上がってしまった。
最高額を変えただけで、他の入札も無いのに入札額が上がるのはおかしいのではないのでしょうか?
以下、ログです。数量2のものでした。
[13時 10分] 私 入札。数量: 1 で 28,500
[13時 8分] 私 自動入札。 28,200
[13時 8分] A 自動入札。 28,500
[13時 8分] B 自動入札。 28,000
[13時 8分] 私 自動入札。 28,000
[13時 8分] A 自動入札。 28,000
[13時 8分] A 入札。数量: 1 で 26,500
[13時 4分] B 自動入札。 26,500
[13時 4分] 私 自動入札。 26,500
[13時 4分] C 自動入札。 26,000
[13時 4分] B 自動入札。 26,000
[13時 4分] 私 自動入札。 26,000
[13時 4分] 私 入札。数量: 1 で 25,500
[12時 45分] C 入札。数量: 1 で 25,500
[23時 11分] B 自動入札。 25,500
637 :04/03/25 14:52 ID:8BquvSl/
ネット決済大歓迎(^^♪って書き込んであるのは
漏れだけか・・・
638名無しさん(新規):04/03/25 14:56 ID:W/9d760u
>>636
数量が2つで自動入札が働いたもの、としか考えられないが・・・
別段不審な点はないな。そういうシステムです、としか言いようがない。

>>637
別に書かなくてもいいような・・・
639名無しさん(新規):04/03/25 16:04 ID:68vcLDAk
自己解決したので報告いたします。
ヤフー掲示板より無断引用一部編集

「複数落札システムの場合、自動入札君は落札圏内であっても、
常に第1位優先順位を得ようとして作動しちゃいます。
ここで、あなたが29,100円を入れた為にあなたの自動入札君は
第1位を獲得する為に28,500円を提示してしまった訳です。」
とのことです。

ヤフーが手数料収入を増やすために仕掛けた罠のようです。
皆さんもこのヤフー罠システムには気をつけてください。
640名無しさん(新規):04/03/25 17:21 ID:1h/5K5PV
>>629 >>632
相手が何か入力ミスして組み戻しになってる可能性は?
名義人が自動検索ではなく手入力だと、一文字違っても組み戻しになるよ。
振込み人に確認する銀行もあるが、その場合も即連絡が取れないと組み戻し。

>>639
罠って…そうなってなきゃ困るだろ。
一位と二位の区別がなかったら次に高値更新されたとき
誰が権利を失うかどうやって決めるんだ?
大丈夫か?
641名無しさん(新規):04/03/25 17:54 ID:68vcLDAk
>>640
最高額で1位をとりあうような現システムではなく、
普通に、
他の入札者による更新があった場合に、(この場合なら三者間で)
最高額と時間を比較して、落札者を決めればいいと思うのですが。
自動入札は、出来るだけ安く落札するためのシステムであると思ったのですが
それは違うということで理解しました。。
お騒がせしました。
642名無しさん(新規):04/03/25 20:19 ID:DaV210N0
>>641
1個ずつ別の値段つけて入札できればいいのにねー
例えば3つあるとき、漏れ数量2で500エソ、次点数量1で400エソじゃなくて
漏れ数量1で\500、次点数量1で\400、漏れ数量1で\300みたく。
643633:04/03/25 20:55 ID:hiXsV1Uq
>>634,635
普通に振り込められるのでずね。よかった。ありがとうございます。
644名無しさん(新規):04/03/25 21:15 ID:EZQN5pB6
支払いを切手や商品券等に限定している出品者がいますが
メリットって何なのでしょう?銀行口座を教えたくないからで
しょうか?(特にデメリットが思い当たらないの)。
切手で支払いをしたい落札者がいるのは分かりますが・・・
645名無しさん(新規):04/03/25 22:53 ID:561Y5qcm


ただらしいです。何の利益が・・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17821876
646名無しさん(新規):04/03/25 22:54 ID:WGLqUZnq
647名無しさん(新規):04/03/25 23:17 ID:zvpWqRF2
最も賢い入札の仕方を教えてください。
出来るだけ安く買いたいです。
648名無しさん(新規):04/03/25 23:20 ID:2x6wepXQ
>647
誰もが安く買いたいのでそんな賢い方法などない
649名無しさん(新規):04/03/25 23:23 ID:jP6EAm9d
>>645
評価稼ぎとか?でも送料出品負担になってるなぁ・・・
650名無しさん(新規):04/03/25 23:23 ID:2x6wepXQ
>645
落札者の住所・氏名・メアドの
個人情報を収集だな
651名無しさん(新規):04/03/25 23:44 ID:AN948cFJ
>>647
できるだけ安く買うためには終了間際までPCに貼りつき
スナイプ。失敗もしくは予算不足なら何回でもトライ。
努力無しで安く買う方法はありません。
652名無しさん(新規):04/03/26 04:34 ID:ypPAlY48
>>644
手元にたくさんあるけど自分は使わない、って香具師か
若しくは自分の会社の(ry
653名無しさん(新規):04/03/26 05:30 ID:rdb0C0G5
利用規約に画像盗用について
は何処に書いてありますか?
654名無しさん(新規):04/03/26 05:33 ID:zNA+GOOZ
>>653
利用規約じゃないけど、これでいい?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/
655名無しさん(新規):04/03/26 05:38 ID:rdb0C0G5
oooテンキュー!
656名無しさん(新規):04/03/26 13:05 ID:QrpeO6fQ
「ぱるるで支払わせてください」って落札者に言われて
「ぱるるはないですが、郵便局の口座なら
一般振替口座(通販の代金払うときとかに使う用紙の)はあります。
口座なくても郵便局のATM60円、窓口から70円で払い込めます」って言ったら
「そこにぱるるで払えますか?」って聞かれた。

可能?
657名無しさん(新規):04/03/26 16:29 ID:+sQNr3ew
>>656
可能ですが、送金手数料は窓口140円ATM130円です。
ネットサービスでの送金も手数料130円かかります。

落札者も一般振替口座をお持ちでしたら、15円で送金できるのにね。
658名無しさん(新規):04/03/26 18:50 ID:f1Sx1Gtk
確かに15円で送金できるが恐ろしい程に時間がかかるので
ヤフオクではお勧めしない
659名無しさん(新規):04/03/26 22:36 ID:DRHkmW58
>>652
支払う側でなく、「出品者」が切手等を指定している場合だと
思うよ。で、なんでなんだろ?
660名無しさん(新規):04/03/26 23:54 ID:EwjXRbLm
相場より高くなりやすいとかある?
でも限定する理由がわからんな
661名無しさん(新規):04/03/27 14:12 ID:DE0zEcW8
最落を設定している時、その価格に達せず終了の時には最落価格が表示されますよね。
自動再出品の時、最落まで達しなくて終了→再出品の間の僅かな時間にもその設定してる最落価格は表示されるのでしょうか?
662名無しさん(新規):04/03/27 14:28 ID:d59grZad
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19028748
こういうのはいいんですか?
663名無しさん(新規):04/03/27 15:00 ID:PoI5I6vP
>>662
それで問題がなければみんなやりますよ。
実際逮捕者も出てるので。
664名無しさん(新規):04/03/27 16:27 ID:bq2aa2gq
>>661
される。
665名無しさん(新規):04/03/27 16:40 ID:7u9p0KeZ
アクセス数 1000件
ウォッチの数 50件
にも関わらず、入札件数 2件とあまり上がりませんでした。
ちなみに定価4万円の品物を4000円〜スタートで、
スタート価格としては決して高くはなかったと思うのですが。
なぜ?だと思われますか?
666名無しさん(新規):04/03/27 16:43 ID:zXA+S39q
入札きて喜んでたら、
入札者は違法ソフトと情報を大量に出品してる人で
評価も荒れてて怖いから入札取り消したいんだけど、
俺商品ページに「評価悪い人は入札取り消すこともあります」って書いてないんです。
それでも取り消していいのかな?
ちなみに、ほかに入札者はいない。
667名無しさん(新規):04/03/27 16:45 ID:xhhpmFk5
>>665
相場調べてみ。ヲチ÷アクセスが5%はあまりよくない数字だ。

>>666
取り消してもいいです。
668名無しさん(新規):04/03/27 17:20 ID:zXA+S39q
>>667
早い。ありがとう。
取り消し理由、商品ページに追加した方がいいよね。
文章考えて入札取り消してきます。

もうひとつ・・・
1人取り消したら、商品リストに出てる入札数表示って1人減る?そのまま?
669)*(BAKA! :04/03/27 17:22 ID:VdQKl9c4
>>668
減りません。そのまんま東です。
670名無しさん(新規):04/03/27 17:36 ID:zXA+S39q
>>669
どうも。
671名無しさん(新規):04/03/27 17:58 ID:XhwqDVqv
>>670
前に評価-1の奴に落札されてどうしようかと思ったが、
別になんともなかった。。。まぁその時は売りたかったし。。
でも最近は入札者制限をちょっと掛けてますね。
672661:04/03/27 18:46 ID:UEp1/CI6
>>664
サンクス!
最落価格見られるの(; ゚Д゚)ハズカシィ…
673名無しさん(新規):04/03/27 19:09 ID:/bTP6lJI
俺も評価1しかついてないから、さっき入札したら制限かけてる人だった
みたいで、入札できなかったよ。
674名無しさん(新規):04/03/27 20:56 ID:Ck+1e8aO
>673
評価1で入札出来ない出品者は却って危ないケースも有りますよ。例えば、新規のバスターを警戒して制限
を上げている詐欺師もいるようです。
私は質問をしただけで(大した質問ではなかったのですが)内容がお気に召さないのか答えたくなかったのか、
回答無しのままでブラック入りになったらしくて回答要請が出来なかった事が有ります。因みに私の評価は
良い評価のみで100以上でした。

675名無しさん(新規):04/03/27 21:04 ID:/bTP6lJI
>>674
質問しただけでBL入りですか。よっぽど聞かれたくない質問だったのかな。
その出品者は怪しい人だったんだね。
676)*(BAKA! :04/03/27 21:43 ID:1ZwGwWhV
>>675
いや、怪しいのは>>674だ。
無礼千万な内容の質問されれば、
BL入れるのが当たり前です。
677名無しさん(新規):04/03/27 21:50 ID:1J2MEZ2p
じゃあみなさんは何人くらいBLに入れてますか?
僕は0。1回、BLに入れるのをためらってしまったことがある
678名無しさん(新規):04/03/27 22:32 ID:qmLwPxhq
すいません、質問です。
落札者からメールがきて、「思っていたのと違ったから」との理由で
返品したいと言ってきました。
商品説明には、商品の状態や中古品であることも記載しました。
ノーリターンで、とも記載したのですが・・・
それで、商品代のみの返金でいいですか?と返事をしたのですが、
「支払った送料も返金してください。」とまた返事が来ました。
実は送料は580円かかったんだけど、私の手違いで380円しかもらってません。

だから、損してるんです!!
それなのに送料まで返金しろなんて、なんかムカつきます。
普通は商品代のみの返金ですよね?
679名無しさん(新規):04/03/27 22:42 ID:fWZoqGN9
>678
>思っていたのと違ったから
そんな理由の返品なんか受け付けなくても良かったのに・・・
手違いの差額云々はともかくとして、元々送料は
678さんの懐に入っているわけではないし 返す必要ないかと。
ガンガレ。
680名無しさん(新規):04/03/27 22:43 ID:Ck+1e8aO
>678
記載に無かった穴が有った時は、こちらから言わなくても代金に送料+送金手数料まで返金してくれました。
「思っていたのと違った」の内容が判らないのですが、イメージが違うとかで出品者に落ち度が無い場合は
返品は受けなくても良いと思います。好意で受けるとしても代金だけでOKでは?
681名無しさん(新規):04/03/27 22:46 ID:xhhpmFk5
>>677
20人ぐらいか?開催中にやばいのが入札したとき入札取り消して
入れるのがほとんど。取り消しはためらわないよ。
1人だけ取引終了後に入れた。この板にさらされてる人間は
入れていない。理由は面倒なので。

>>678
普通は返品しないよ・・・基本的には返品の送料・返送料が
どちらが負担かは返品の原因がどちらにあるかによって
決まる。両方に非がある場合は交渉(折半という手もある)。
この場合あまりにもあなたがヘタレだから回答しかねます。
一応アドバイスしとくと、手切れ金と思って全額負担すれば?
DQNを育てることにはなるが。
682名無しさん(新規):04/03/27 22:50 ID:XhwqDVqv
>>677
BLに入ってるのは1件。コレって少ない?
683678:04/03/27 22:55 ID:qmLwPxhq
レスくれた方ありがとうございました。
「思っていたのと違ったから」とは、
服の色が濃かったらしいです。

えい!!
このバカチン!!!
頭にきたけど、なんか怖い人なので
全額返金してやります。
評価を見たら、結構返品してる人みたいです。
くそぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!1111
市ね。

684名無しさん(新規):04/03/27 23:02 ID:Ck+1e8aO
>683
そんなの返さなくていいですよ。画像より色が濃いとか薄いなんて普通です。
「画像と色が違う場合が有ります。」と書いてる出品者もいるけれど、私は
色に拘っている場合、必ず出品者に「どの画像の色に近いですか?」と質問しますが、
大抵の出品者は画像・・に近いですが、それより・・とか追加説明をしてくれます。
それでも想像している色と違う時も有りますが返品はしませんよ。
685670:04/03/28 03:21 ID:OMRspzm0
>>671
>>673
制限は「0」にして、トータルでマイナスの人だけ入札できないようにしてる。
今回の人は大体、良い2000−悪い20だから弾けなかった。
普通ならそれくらいの人となら取り引きするけど、
その悪い20のほとんどが
「しねしねしねしね」
「違法コピー出してんじゃねーよ。通報すんぞ」
って感じだから怖かったんです。



でオークション終わって今ページ見たら、
その人の別IDっぽいやつに落札されている・・・・・・
686名無しさん(新規):04/03/28 11:30 ID:7n6MKGSc
さぁ、鬱な取り引きの開始です。
687名無しさん(新規):04/03/28 11:49 ID:nL8ClvJO
質問です。1000円で出品して
実際には1200円くらいになったけど
やっぱり売らないよーんみたいなことって
できるんですか?あるいわ気が変わったから
もう売らないとか。誰か詳しい人教えてください。
688名無しさん(新規):04/03/28 11:52 ID:Rb6b9CYA
出品者から5日間たっても連絡こないんで、
どちらでもない評価したら連絡きたんだけど。。
キョンセルしても構わないって言われたのだけど、
キャンセルしたら悪いってつけられちゃうの??(´・ω・`)
初心者でゴメンナサイ(´・ω・`)ショボーン
689名無しさん(新規):04/03/28 11:53 ID:nzVjA+tr
>>688
出品者次第
690688:04/03/28 11:54 ID:Rb6b9CYA
キョンセル→キャンセルでふΣ(゚д゚lll)
691名無しさん(新規):04/03/28 11:54 ID:Rb6b9CYA
>>689
うそん(´・ω・`)
ドーシヨー
692名無しさん(新規):04/03/28 12:52 ID:u/TMup8a
>687
オークションが終る前に入札を全て取り消して早期終了する出品者がいるけど、かなり失礼な
行為で、費やした時間を返してくれ〜って感じですね。魅力のある品なら最落付けても入札が
有るんだから付けなさい!と言いたい。
落札後に出品者都合でキャンセする椰っ子もいるようです。何れにしても、二度と入札は
したくないですね。

>691
ヤフーからの落札通知にメッセージは無かったの?
私も初めの頃は気が付かなかった事が有ったけど、3日の内には出品者から連絡がありました。
欲しい品なら買ってしまえば解決なのでは?
693名無しさん(新規):04/03/28 12:54 ID:u/TMup8a
>690
キャンセ はどぅでしょ〜?(言われる前に自前突っ込み)
694名無しさん(新規):04/03/28 19:18 ID:6R6SpV2n
出品者に定形外郵便での発送をお願いしたら、定形外は封書だからダメと言われました。
商品は重量2キロ未満、寸法は160x190x280mmの運動器具なのですが、
封書だからダメとはどういうことなのでしょうか?
695)*(BAKA! :04/03/28 19:27 ID:nJJsuH6n
>>694
定形外は事故が怖いとか集荷が頼みにくいとか偽物ゆうぱっくカード使いたいとか、ホントの理由を言えない小心者の出品者なのでしょう(w
外箱の三辺の和が規定の90cmを大幅に超えたら、無理ですが(少しのオーバーなら大抵OKです)。
696名無しさん(新規):04/03/28 19:38 ID:6R6SpV2n
>695
お答えありがとうございます。やはり出品者側のエゴなんですね。
おそらく、安値で落札されたから、余計に送料を取ろうって魂胆ですね。
落札額の3倍以上の送料を要求してきたので。
697名無しさん(新規):04/03/28 20:00 ID:usWmiqvK
>>694
恐らく出品者の勘違い(よくこの手の質問は初質でもある)。
もっとも695のような可能性もあるけどねw
以下のスレのテンプレを読んで検索してみる。
ひょっとしたら定形外のほうがゆうパックより高いかもしれない。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078644915/l50
698名無しさん(新規):04/03/28 20:04 ID:fRVUX0EZ
どなたか教えて下さい。以前品物を出品したら落札してくれた方がいた
のですが、その人が僕のオークションの写真を無断で使用して転売を
しています。転売するのはいいのですが、僕と同じ写真を使っているのは
気に入りません。
その写真を何とかして消したいのですが、これは今自分のパソコンにある
写真のデータを消してもだめなのでしょうか。
よく落札したあとすぐ写真を消しているかたがいますがどのようにすれば
よいのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
699名無しさん(新規):04/03/28 20:08 ID:nzVjA+tr
>698
他のスレでも書いたような気もするが・・・
終了したら終了したオークションをチェックして消したら
画像は消える。
画像が使われたのが嫌なら文句言え。っていうかそいつは単に
デジカメ持ってなかっただけかもな。
700名無しさん(新規):04/03/28 20:11 ID:L/JGY3QK
>>698
自分のパソコンの写真を消しても無駄、相手は相手のパソコンに
保存しているから。
写真の消し方は以下のとおり。
●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcasheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

さらにいえば相手の行為は画像の盗用でガイドライン違反。
相手の出品物の質問欄から直接抗議するか、ヤフーにちくれば
ヤフーはたまに出品物を消してくれます。
701名無しさん(新規):04/03/28 20:22 ID:fRVUX0EZ
>699、>700様
ありがとうございます。
今終了分から削除したのですが、画像は残ったままです。
キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)
してみましょう。のキャッシュ・クッキーとは何のことですか?
すみませんが教えて下さい。

702名無しさん(新規):04/03/28 20:31 ID:W4lbDidm
>>701
わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
703名無しさん(新規):04/03/28 20:37 ID:nzVjA+tr
>>702
>>701さんの言うとおり。調べる癖は付けましょう。
704名無しさん(新規):04/03/28 20:38 ID:nzVjA+tr
おっと、、、反対でした。スマソ
705名無しさん(新規):04/03/28 20:49 ID:Mzn9IUrK
>>701
言っとくけど、あなたが何をしようと
他人のオークションの写真を消すことは出来ませんよ。
それが元々あなたの写真で、盗用されたものだとしても。
ヤフーのサーバをハッキングすれば別ですけど。
706名無しさん(新規):04/03/28 21:03 ID:fRVUX0EZ
今グーで検索して
ツール−インターネットオプション−Cookieの削除−ファイルの削除
をしましたが消えなかったです。
直接抗議することにしました。
705さんのいうとおりでした。
いろいろとお世話になりました。
707名無しさん(新規):04/03/28 21:03 ID:twCQCBE/
死ねよくそYahoo!BB! なんだ?この落ち様は・・。俺が何したって言うんだよ!ええ?いきなり落ちやがって!!なんとかサービス向上しろよ!糞禿・童貞社長!!!
708名無しさん(新規):04/03/28 21:05 ID:rGz8QHSV
スイマセン、イーバンクについて知ってる方、教えてください。

・クレカ一体型カードというのは、カード自体を作らないようにはできないのですか?

・イーバンクに登録した名義とは違う名義の郵便口座を入出金用に登録する事はできますか?
709名無しさん(新規):04/03/28 21:13 ID:L/JGY3QK
>>708
イーバンクは専用スレがあるからそちらできいてみては?
710709:04/03/28 21:34 ID:L/JGY3QK
708はイーバンクスレでからかわれている春厨だった・・・(´・ω・`)ショボーン
711名無しさん(新規):04/03/28 21:46 ID:uI0+N5mA
ヤフーのオークションで落札すると
出品者に落札者の住所とか名前とかの情報が自動的に送られたりするんですか?
712名無しさん(新規):04/03/28 22:10 ID:VgVL95xl
>>711
送られません。メアドが確認できるだけ

ビッダーズは住所氏名開示されるんだけどね
713名無しさん(新規):04/03/28 22:11 ID:u/TMup8a
>711
んなこたーあるわけない。お互いにメールアドレスだけですよ。
714名無しさん(新規):04/03/28 22:28 ID:JF00INbz
商品が一向に来ない場合、返金を求めるべきでしょうか?
弾かれたらそれまでよ、って感じなのですが…
ちなみに、相手の評価は-30ぐらい
715名無しさん(新規):04/03/28 22:31 ID:I57SOdPC
どなたかおしえてください。
百円単位の入札に設定してるんですけど一円単位でちまちま入札
してくるヤシがいます。
どうすればいいんでしょう?
気分的にそんなやつに落札してほしくないでつ
716名無しさん(新規):04/03/28 22:39 ID:yXhH0YeA
>715
ここを隅から隅まで読むことをおすすめします。

1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ6
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078834343/l50
717名無しさん(新規):04/03/28 22:47 ID:uDoaJben
>>715
おいおい・・・入札単位を貴方が設定してる?
んなわきゃない。ど初心者?ここも読んでおいで。↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
718711:04/03/28 23:03 ID:uI0+N5mA
>>712
>>713
そうですか安心しました。
レス有難う御座います。
719名無しさん(新規):04/03/28 23:12 ID:nzVjA+tr
>>714
取り合えず連絡取ってみたら?
評価-30か・・・チト手ごわいかもね。

>>715
気に入らなければ取り消せばいいだけだろ…
720名無しさんに接続中…:04/03/28 23:46 ID:7RnwKlC8
落札時間、最後の30秒位ですごい勢いで入札して面倒そうな落札者を排除してくれたのはいいのだけど、
メールを送って2時間連絡なし。

自動入札ソフトみたいなの使ってるのかな?
それとも落札した後はマイペース?

経験者の方、教えて下さい。お願いします。
721名無しさん(新規):04/03/28 23:48 ID:Mzn9IUrK
2時間って、気が短過ぎ
722名無しさんに接続中…:04/03/28 23:50 ID:7RnwKlC8
うん、2日で10万の現金作らなければならないので・・・
資産(らしいもの)はみな株式で即現金化できないから
723名無しさん(新規):04/03/28 23:50 ID:drlOiJmQ
ほかのスレ間違って質問してしまったんですが、
質問はここでよろしいですか?困ってます。教えてください

この前通信講座のカセットテープを購入しました。
落札して入金したのですが、入金後にヤフーID削除され、
怪しいなと思ったんだすが、メールでのやり取りをし、電話番号と
住所を聞き、直接電話で話しました。翌日発送しますとのことなので、
信用してそのまま待っていました。ところが3日たっても商品が届かなく
連絡も取れず、3日後やっとメールがきたと思ったら、忙しくて送れなかった
と言う事で、明日発送しますと言われました。
そして、今日商品が届いたんです。まったく違うものが。
しかも、プリントすべてありますということだったんですけど
プリントもまったくありませんでした。一応ノークレームノーリターンとは
書いてなかったので、商品送り返すからお金返してくれと言おうと思い電話したけど
出ません。メールも打ったんですけど返事ありません。どうしたらよろしいですか??

出品者が発送する前に商品の説明も聞いたんですが受講者じゃないのでの
一点張りでしたんですけど、今日商品を見たら表に聞いた内容が書かれていました。
見たら一目でわかるはずです。
724名無しさん(新規):04/03/28 23:50 ID:cGQteNRN
終了メッセージがなかなかでないんだけど・・・
725名無しさん(新規):04/03/28 23:52 ID:DqDvrHLJ
11時半頃に自分が出品してたオークションが終了したんだけど、
まだヤフオクから終了の旨を記したメールが来ない。
オークションの画面(?)も「終了」のままで
相手のメアドもわからないから連絡取れないよ。
皆さんはだいたい何分くらいで、ヤフオクからメールが来てますか?
726名無しさんに接続中…:04/03/28 23:57 ID:7RnwKlC8
感覚的には終了後、1,2分ね
727名無しさん(新規):04/03/28 23:57 ID:L/JGY3QK
>>723
評価欄から、といいたいがヤフーID削除されたらどうしようもないな
・・・しょうがないから何回も定期的に電話・メールしかないでしょう。

>>724
>>725
今日も重いのです・・・待つしかない。出品者なら早期終了という手
がある。ところで725さんは終了の状態でなんでメアドが分からないの?
728名無しさん(新規):04/03/29 00:00 ID:zpJ1ya+B
725です。
お騒がせしました。
オークションの画面がやっと、
「おめでとうございます! あなたの商品が落札されました。」に切り替りました。

>>727
え?上記のように、「あなたの商品が落札されました」になって初めて
相手のメアドがわかるんですよね?
729727:04/03/29 00:04 ID:5IIjzSG9
>>728
スマソ、勘違いしていた。落札前に出るあの画面だな。
了解しました。ともあれ、おめでとう。今日は重いね。
730名無しさん(新規):04/03/29 00:05 ID:mWaQv1DB
>>727さん
ありがとうございます。
でも連絡取れないんです。ねばってするしかないのでしょうか?
731名無しさんに接続中…:04/03/29 00:05 ID:IMzGecLT
720です

返信来た来た。
明日入金だって。金策助かった。

指定運素業者の変更?いいですよ、変えますよ、変えますよ。
732727:04/03/29 00:07 ID:5IIjzSG9
>>730
うーん、ID削除されたらどうしようもないのよ・・・
今ある手持ちの情報で連絡を取るしかない。あんまり反応がない
ならもう逃げているのかも。
733名無しさん(新規):04/03/29 00:08 ID:EifhhC6R
ヤフオク初心者です。

さっき、自分のパソコンを出品しようかと思い、
利用規則なんかを読んでいてふと気がついたのですが、
ヤフオクを利用するのに出品者は月額料金+出品料などかかるのに対して、
落札者側は月額利用料しかかからないですよね?

で、出品者側は落札されると落札料を払わなければならいと思いますが、
バカな奴(落札者)が悪戯で片っ端から即決価格のモノを
購入意思も無いのに落札しまくるような事は無いのでしょうか?
そうすると、出品者はモノも売れないし、手数料をとられるし
踏んだり蹴ったりだと思うのですが。

ちょっと心配になってしまいました。。
そんな事はあまり無いですか?
734723,730:04/03/29 00:16 ID:mWaQv1DB
>>727さん
逃げている場合対処方法ありますか?
一応電話番号と住所は押さえてます。
735名無しさん(新規):04/03/29 00:18 ID:+VbIdd83
>733
>バカな奴(落札者)が悪戯で片っ端から即決価格のモノを
>購入意思も無いのに落札しまくるような事は無いのでしょうか?
そういう話はあまり聞きませんが、万が一そんな落札者にあたったら
削除して手数料を払わずにすむ手続きがあります。ご心配なく。
736727:04/03/29 00:22 ID:5IIjzSG9
>>733
そんなことはほとんどないが、あったとしても大丈夫。
出品者が3%を逃れる方法はある。以下を読みましょう。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080460965/6
仮に悪いをつけられても単なる嵐なら冷静に対処すれば
問題なし。読む人が読めば分かるから。

>>734
とりあえず警察かな・・・
以下を読みましょう。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080460965/8
あとはグーグルで「ネット 詐欺」とかで調べたら詐欺対策の
サイトがガンガンヒットする。そこで対処法を学んでください。
http://www.google.co.jp/
737名無しさんに接続中…:04/03/29 00:23 ID:IMzGecLT
>>733
派手に馬鹿やれば、偽計業務妨害罪。
被害者の会からは、民事訴訟。

まぁ、ケースは違うが現実にあれば、成人式で暴れる阿呆レベルだ。
738名無しさん(新規):04/03/29 00:26 ID:1EbWTwwV
キャンセル厨にあたって、キャンセルすることにしたのですが、
非常に悪いがつくのは困るとかなんとか言ってきて迷惑しています。

嫌がらせメールを受けそうな予感がするので
メールアドレスを変更したいのですが、
変更後のアドレスは落札者ページに乗るのでしょうか?
それとも落札時に登録されていたアドレスが載ったままなのでしょうか?
739名無しさんに接続中…:04/03/29 00:30 ID:IMzGecLT
>>738
「非常に悪い」が付くのが困るなら、「約束どおり買え」と言えば?
オブラートに包んだ表現でさ。
「成立した契約は履行されるべきである」って奴よ
740名無しさん(新規):04/03/29 00:34 ID:1EbWTwwV
>>739
勿論言いました。それは無視なので明日まで待って削除するつもりです。
メールアドレス変更後はどのように向こうのページに表示されるのでしょうか?
変更してもアドレスばれるんだったら変更の意味ないし・・・。
こっちは住所もさらしてて大変恐いです。
せめてアドレスだけでも嫌がらせされないように変更したいのです。
741名無しさん(新規):04/03/29 00:35 ID:5IIjzSG9
>>738
通知用アドレスは、「マイオークション>オプション>通知機能」
で変更できる。そこを変更しない限り、元のメアドが落札後の商品
ページに掲載されます(登録アドレスはまったく別のもの。これは
落札者には通知されない)。

万が一嫌がらせを受けたら>>736の方法で。
742733:04/03/29 00:37 ID:EifhhC6R
735-737さん

本当にすぐにレスが返って来て感謝&感動です。
とりあえず、悪戯されるまえにアレコレ考えているのも
バカみたいなので初出品に挑戦します。

有り難うございました。

743名無しさんに接続中…:04/03/29 00:39 ID:IMzGecLT
>>740
じゃ、「悪い奴に当たって運が悪かった」と割り切って、
丁寧に「評価はしない」と言って、その売買は放置するのはどう?
相手の気分も損ねずに済みそうだけど。
気分を損ねなければ嫌がらせもしないでしょう。

他の人どう思う?
744723,730,734:04/03/29 00:40 ID:mWaQv1DB
>>737
ありがとうございます。
勉強して何とかお金返してもらうようにがんばります。
745名無しさん(新規):04/03/29 00:42 ID:1EbWTwwV
>>741
通知用アドレスは、「マイオークション>オプション>通知機能」
で変更できるのは理解はしているのですが、
変更後に、今回のオークションの商品のページを向こうが見た場合、
出品者の連絡先の欄で
変更『後』の通知用のアドレスはばれてしまうということですか?
それだったら変更しても意味ないですよね。

しつこくてスマソです。
746名無しさんに接続中…:04/03/29 00:46 ID:IMzGecLT
ん?問題はメアドだけじゃなく、リアルで住所・氏名が知られてることでもあるのでしょ?
まるく治めるのが一番よ。DQNには、内心アホと思いつつ「はいはい」言って満足させんの。
この場合、「負けるが勝ち」ね。
747名無しさん(新規):04/03/29 00:46 ID:2qhuZVAF
何を売ったら儲かりますか?
748名無しさんに接続中…:04/03/29 00:48 ID:IMzGecLT
人が欲しがるもの
749名無しさん(新規):04/03/29 00:49 ID:2qhuZVAF
愛ですか?
750名無しさんに接続中…:04/03/29 00:49 ID:IMzGecLT
主にブツね
751名無しさんに接続中…:04/03/29 00:50 ID:IMzGecLT
主にブツね
752名無しさんに接続中…:04/03/29 00:51 ID:IMzGecLT
あれ、二重だ。ごめんね
753名無しさん(新規):04/03/29 00:51 ID:s52ZR8JF
>>743>>746
金額によってはソレもあり鴨しれないが
高額商品だった場合、取り消しを行わなければ
落札手数料を出品者がかぶることになるじゃん

>>745はどう考えてんの?
754名無しさんに接続中…:04/03/29 00:51 ID:IMzGecLT
あれ、二重だ。ごめんね
755名無しさんに接続中…:04/03/29 00:55 ID:IMzGecLT
>>753
まぁね。でも、リアルでストーキングされるよりはいいと個人的には思うよ。

このレス、二重にならないよな。
756名無しさん(新規):04/03/29 00:58 ID:1EbWTwwV
>>753
こちらになんの落ち度もないのに手数料をかぶるとかありえません。
今まで出品時に3%徴収したこともありませんが、
キャンセル厨からは3%+10円までも徴収したいくらいです。
落札者都合で削除はしますので3%は関係ないけど10円くれといいたいくらいです。

ただメアドの連絡先を変更後も向こうに連絡先として新しいのが載るかどうか知りたいです。
落札時の連絡先がそのまま永遠に載りつづけるのだったら
変更後も連絡くることないから気が楽なんです。
757名無しさんに接続中…:04/03/29 01:02 ID:IMzGecLT
なんだ。只単にメアドレベルで心配してんのかいな。それなら心配要らんよ。
ほかのいうひとのいうとおりよ
758名無しさん(新規):04/03/29 01:16 ID:1EbWTwwV
>そこを変更しない限り、元のメアドが落札後の商品
>ページに掲載されます

ということはそこを変更したら新しいメアドが落札後の商品ページに掲載されるということですか?
759名無しさんに接続中…:04/03/29 01:20 ID:IMzGecLT
さて、糞して寝るか
760名無しさん(新規):04/03/29 14:57 ID:q7S7+NCD
もしかして、再出品ってただ?
761名無しさん(新規):04/03/29 17:16 ID:YHE0rs3H
>>760
自動再出品ならただ、手動なら10円かかる。
762名無しさん(新規):04/03/29 17:40 ID:q7S7+NCD
>>761
どうもです。
さっき最出品(手動)した物が手数料かかってないみたいだったんで

もう一つ質問です。
レディス11号ってのは、実寸でどれぐらいでしょうか?
763)*(BAKA! :04/03/29 17:44 ID:6k6Pr16u
>>758
はい、そのとおりです。メアドを変更すれば、
終了したオークションの画面も更新されて、
新しいアドレスが掲載されます。
764名無しさん(新規):04/03/29 19:10 ID:zc2O5h3V
>>762
どの部分の実寸?
11号にも色々あるから、出品者に各部分の実寸を聞いてからにしないと酷い目に合う。
765名無しさん(新規):04/03/29 19:16 ID:q7S7+NCD
いや、こっちが出品者で質問が来た
コートなんだけど、サイズ表記はMで、身長154〜162
通常のMサイズだと思うんだけど
向こうが11号ぐらいの体系でいけますか?って
ちょっときついかな?
766名無しさん(新規):04/03/29 19:17 ID:aRQpkpdv
アダルトカテゴリーでいろいろと検索をしているのですが
いつもエラー表示が出ます。
どうしてでしょうか?教えてください。
767名無しさん(新規):04/03/29 19:38 ID:zc2O5h3V
>>765
最良の方法は、肩幅、左右の腋下間の身幅、袖丈、着丈を測って教えてあげる事ですね。
たまに大きめのMも有るけれど、コートだったら肩幅42cm以上、身幅54cm以上、
袖丈は人によるけれど大体57,8cmは無いと11号体型の人には無理かもです。
768名無しさん(新規):04/03/29 19:46 ID:jZcjTe7J
初めて吊り上げをしようと思うのですが、
IDはどんなものがいいと思いますか?
初心者なもんで・・・すいません・・・
769名無しさん(新規):04/03/29 20:02 ID:xFNtDYtG
>>768
自分の首を釣るなよ。
770名無しさん(新規):04/03/29 20:09 ID:KGUJshAH
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=timemachine1031&filter=-1
この業者は、今は大丈夫でしょうか。宣伝メールとかうざいだろうし・・・
771名無しさん(新規):04/03/29 20:21 ID:UcaaKzJy
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g17887075
コイツ以前から吊上げしてるんだけど、今回で潰すにはどうすればいいですか?
772名無しさん(新規):04/03/29 20:37 ID:q7S7+NCD
>>767
ありがとう〜〜〜
そんな感じで質問返しておきました。
やっぱ、ちょっときつそうな感じ
他の人が入札してくれるといいけど
773名無しさん(新規):04/03/29 20:52 ID:xAkrS10B
>>766
具体的なエラーの症状を言って下さい

アダカテはクッキーが10分しか効かないので色々と面倒
クッキーを更新するにはアダカテの出品物を見るか
トップからアダカテに入って下さい

>>771
専用のスレ探してそっち行ってくれ
774名無しさん(新規):04/03/29 21:32 ID:RwfvMi64
俺が出品者で定形外の郵送でどうやら事故ったらしい。

あいてはヤホーに保障申請するっていってるんだけどこれって
適用されるの?

ちなみに10点以上出品してます。
775名無しさん(新規):04/03/29 21:35 ID:s52ym0CD
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9395166 
これって実際はなんなんでしょか?
776名無しさん(新規):04/03/29 22:03 ID:IMzGecLT
まじ、10日位ぜんぜん連絡ないのだが、冗談抜きで奴は死んじまったのかいな?
電話してみるか?使用停止だったりして・・・
777名無しさん(新規):04/03/29 22:17 ID:Fbg3W6Nx
アダルトカテのトレカのL判って何ですか?
778名無しさん(新規):04/03/30 00:25 ID:3E19EUNj
>>774
ヤフーの補償申請でなくて郵便局に調査依頼だろ。
この板を「定形外」か「事故」で検索してみ。専用スレがある。
そこのテンプレ読んで検索してくれ。

>>776
評価欄から連絡した?

>>777
コピペうざい。
779名無しさん(新規):04/03/30 01:41 ID:GsNlIIIt
卒業証明書って売れるかな?
例えば、仮に一通あたり

東大・京大:10万
上位国立・早慶:5万
地方国立:3万
日東専駒:1000円

どー利用しようが、買主の責任
780)*(BAKA! :04/03/30 02:00 ID:1nebwzxM
>>774
残念ながら下記に該当し、申請してもヤフーからの補償はまずムリです。

補償金が支払われない場合
Yahoo! JAPANは、以下の項目のいずれかに該当する場合は、補償金を支払いません。
(中略)
3. 次のような場合であって詐欺に起因するものではないとYahoo! JAPANが判断した場合
(中略)
iv. 商品の運送中の破損、紛失または盗難等により売買契約等が履行されない場合
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-term.html
781名無しさん(新規):04/03/30 03:01 ID:ibn8Dm+a
>>780
送ったことが証明されないからなぁ、「輸送中の〜」は適用されないわな
782)*(BAKA! :04/03/30 03:10 ID:1nebwzxM
>>781
いいえ、ゆうパックや配達記録で差出しが証明できても、同じです。
783名無しさん(新規):04/03/30 04:04 ID:ibn8Dm+a
送った証明が無い → 送っていない → 詐欺扱い・危険口座一覧に載る 
だよ
784)*(BAKA! :04/03/30 04:11 ID:1nebwzxM
>>783
かりそめに>>774さんが「定形外は送らない」詐欺師だったら、
こんなネタスレで相談して来る訳ねえだろボンクラ!
785名無しさん(新規):04/03/30 06:37 ID:KTM2tFoA
33333って入札はなんかメリットあるんですか?
786名無しさん(新規):04/03/30 09:26 ID:1Rf6zWlk
取り引き履歴から過去の出品時の画面を開いた時、
画像が表示できる物と出来ない物がありますがなぜなんですか?
再出品してる、してないに関係無くありますよね。
また、自分の過去の出品物の画像を意図的に消せるのかな?
知っている方居たら教えて下さい。
787名無しさん(新規):04/03/30 09:31 ID:6mYUoFMr
>786
このスレの>469他多数をどうぞ
788名無しさん(新規):04/03/30 09:43 ID:1Rf6zWlk
>>787
サンクスです。消せました。
789名無しさん(新規):04/03/30 09:57 ID:KAayGmud
どうして画像を直ぐに消すのかな?私は入札を考えているメンバーに過去の
評価&出品物を見て参考にして貰いたいから当分は見られる様にしてある。
転売とかで隠しておきたいので無ければ見せてあげた方が良くない?
790名無しさん(新規):04/03/30 09:59 ID:6mYUoFMr
>789
もちろん789さんのような考えがあっても良いかと。
自分の場合、削除するのは画像盗用防止が一番の理由です。
791名無しさん(新規):04/03/30 10:05 ID:KAayGmud
前にもレスが有ったけれど、盗用って出品中にされる方が多くないの?
792名無しさん(新規):04/03/30 10:09 ID:KAayGmud
数ヶ月前の出品分に評価から戻っていちいち開いて盗用するより、出品中に盗んで
数ヶ月温めて置く方が簡単そうなんだけど。
793名無しさん(新規):04/03/30 10:11 ID:Q1z+Z+xD
>>785
縁起担ぎ。ただしおまじない程度の効果どころか、入札単位を
勘違いしているアフォ出品者に削除される諸刃の剣。

>>791
出品中に盗用、の防止には画像に文字を埋め込むという方法がある。
ただし、終了後に消すのも終了後の盗用の防止にはなるとは思うが。
794名無しさん(新規):04/03/30 10:16 ID:KAayGmud
>>793
画像に埋め込むのはGood ideaですよね。時々、こんなのが盗用されるのか?という物にまで
文字を埋め込んである人がいると思ったら、その人は転売で有名な人でした。
他人は自分より悪で画像共に転売をする、という思考からなのでしょうね。
795名無しさん(新規):04/03/30 10:19 ID:Znsmbjh8
お願い、アロー便の送料大体で良いから教えて(千葉)。
営業所に送料表くれって言っても無いって言うし。
いろんな地域の人と取引するオークションなのに、やりづらいよ。
796名無しさん(新規):04/03/30 10:21 ID:OKz1sZlx
落札後の相手からのメールに対しての返信をするのですが、
もうすでに入金を完了しているので、挨拶とかは無しでいいですよね?
文面としては、

○○の入金が完了しました。確認よろしくお願いします。

だけでいいのですか?ちょっと失礼な気がします。
797名無しさん(新規):04/03/30 10:26 ID:KAayGmud
>796

やはり、きちんと挨拶はした方がいいですね。
798名無しさん(新規):04/03/30 10:29 ID:Q1z+Z+xD
>>795
アロー便ではなくヤマト便(確か東京発)なら梱包スレのテン
プレにあるアップローダに画像として料金表がある。

>>796
一応、簡単でいいから挨拶ぐらいは書いておいたほうがいいよ。
それから振込元の銀行・何時ごろ振り込んだか(翌営業日扱いの
場合はそのことを必ず書く)・名義が違う場合は口座の名義
まで書いたほうがいい。
一回テンプレを作っておけばらくだよ。
799名無しさん(新規):04/03/30 10:30 ID:KAayGmud
>>785 >793
楽天の絵画closed一円オークションで、一円単位は遠慮して22,220円と入札してあったら
22,222円で落札されていた。何が何でも欲しいという絵ではなかったので、ま〜いいかでした。
800名無しさん(新規):04/03/30 10:35 ID:OKz1sZlx
>>797
>>798
サンクスです。テンプレ作っとけばいいのか。
801名無しさん(新規):04/03/30 10:35 ID:Znsmbjh8
>>798
ありがとうございます。
ヤマト便だと一人で持てる大きさまでしか送れないので、
アロー便ではないと都合が悪いんです。
出品してると送料はいくらですが聞かれたとき、いちいち営業所に
電話して聞くの面倒くさいし、嫌がられるじゃないですか。
802801:04/03/30 10:36 ID:Znsmbjh8
すみません、途中で書き込んじゃいました(泣き
803801:04/03/30 10:37 ID:Znsmbjh8
ああ、またやっちまった。(ウツダシノウ
804名無しさん(新規):04/03/30 10:40 ID:OKz1sZlx
>>800ですが、
ぱるるで入金したんですが、振込みもとの講座書かずに送っちゃった・・・
もう一度メールしないでもいいですよね?
805名無しさん(新規):04/03/30 10:45 ID:Q1z+Z+xD
>>801
もらえないならいちいちそれをやるしかない。
あるいは主要都市をピックアップして(東京・大阪・広島・
福岡など)その料金を参考で出して送料の質問は応じられ
ない、落札後伝えるという形式にしておくとか。
一応、関連スレを拾った。一番下のは検索でひっかかりに
くいから要注意。
送付方法・梱包テクニック その19
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078644915/l50
【宅配】宅急便・ペリカン便・佐川急便等 2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077984121/l50
一番安い配送業者ってどこよ?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075204051/l50

>>804
ぱるる同士なら即時反映だからメールしなくていいよ。
806名無しさん(新規):04/03/30 10:52 ID:OKz1sZlx
>>805
そうですか。よかった。
どうも色々とご迷惑おかけしました。
807名無しさん(新規):04/03/30 10:59 ID:Znsmbjh8
>>805
わざわざありがとです。
早速行って来ます。
808名無しさん(新規):04/03/30 14:40 ID:6YI/wRi2
>>656です。

遅くなったけど
>>657
ありがとう。
電信扱いしかないけどぱるるから払えるって事ですね。

>>658
確かに、今まで一般振替指定してきた人で
1週間かかった人(一般→一般)はいないな・・・
一般振替口座持ってるくらいなら
新生の存在も知ってるだろうしね。
809名無しさん(新規):04/03/31 03:00 ID:mGzlLwyb
なんか、落札者のこんなメールが来たんだけど(俺は出品者)
実際には入金されていない。

>**様、あなたの番号は7桁だったので前に0を入れ8桁にして振り込みました。
>ぱるるは8桁にしないと受付されないので、その様にするようです。

俺のぱるるは121*0-51*8*41で5桁−7桁なんだけど
8桁なんてあるのか?真ん中にタマに1とかあるのは
通帳番号だから、あれは関係ないよね。
今までトラブル無かったのに、なんなんだろう・・・
810名無しさん(新規):04/03/31 03:06 ID:mGzlLwyb
ちなみに、あいては郵貯ホームサービスから振り込んだ模様。
郵貯ホームサービスだと8桁無いと入力できないのか?
ATMだと普通に5桁−7桁でいけたのだが。
811名無しさん(新規):04/03/31 03:17 ID:fGynn1zL
ヤフオクで出品中の最高入札者から入札取り消しの依頼が一方的な言い分で来ました。
最高入札者は自動入札による入札を行っていたようですが、
他の入札者による価格の高騰があったので、おそらく入札キャンセルを申し出たのでしょう。
こんなことはよくある話でしょうが、この馬鹿入札者をキャンセルした場合、
このオークション自体はどういう処理をさせるのでしょうか。
最高入札をキャンセルした場合のそれ以前の最高入札者に落札権利が回るということでしょうか?
それなら、自動入札を設定した馬鹿は、次点の人に値段を高騰させておいておさらばすることになりますよね
そういった場合、次点入札者と出品者である私とでトラブルが発生したりすることはあるのでしょうか
次点入札者に落札権利譲渡をオークション終了前に確認する方法はありませんか?
812名無しさん(新規):04/03/31 03:28 ID:yAsa8BBs
「別紙に押印されたロード・オブ・ザ・リングの劇場用スタンプ」を売ってたら
なんか急にキャンペーンサイトで

最近ネットオークションにて 「別紙に押印されたロード・オブ・ザ・リングの劇場用スタンプ」が
流通しており中には悪質な偽造品も含まれているようです。
本条件は本作品を劇場でご鑑賞いただいた方に対しての特典と考えているため承認することは
出来かねます。ご注意下さい。

ってなんたんだけど・・・今まで売った人に返金しなきゃいけないデスカ?
813名無しさん(新規):04/03/31 03:43 ID:3vEtGrUn
献血20回記念で赤十字社からもらったガラス工芸家の作品と感謝状を売りに出したらアホでしょうか?
てか、売れそうですか?

特に金に困ってませんが・・・
814名無しさん(新規):04/03/31 09:19 ID:GMt9ObVs
>>811
開催中なら取り消せばその入札者がまったくいなかった状態に
戻る(ただしこれは取り消した相手が最高額入札者だった場合)。
終了後なら以下を参照。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080460965/6
>そういった場合、次点入札者と出品者である私とでトラブルが発生したりすることはあるのでしょうか
もし例の3時間のタイムラグに次点入札者が「同意」をクリックしたら
トラブルであろうな。その場合は話し合いで決着をつけて。
>次点入札者に落札権利譲渡をオークション終了前に確認する方法はありませんか?
上のことをよく理解したうえでまだ疑問があるなら再質問してください。

>>813
まあアフォに見られる可能性はあるが(あくまで記念品だし)。
俺は別段気にしないけど。相場は以下のサイトで調べて。
グーグルを使ってもいいし。
http://www.aucfan.com/
815名無しさん(新規):04/03/31 10:10 ID:eslvKNOz
>809 810
相手は郵貯インターネットホームサービスではなく
ジャパンネットバンク等の他銀行ネットサービスから振り込んだのでは?
今 自分のジャパンネットバンクで郵貯への振り込みを試してみたところ
確かに「番号の頭に0をつけ8桁で入力してください」みたいな注意書きがある。
郵貯インターネットホームサービスだとそのような注意書きはない。
(810で言うATMと同じ操作方法)

何日か前に初心者スレでも同じような質問を見かけたので
今後は番号の頭に0をつけて案内すると良いかもしれません。
(0をつけて8桁で入力してもATM等でちゃんと振り込み可です)
816名無しさん(新規):04/03/31 13:25 ID:0qb3kW2J
ヤフオクする時のIDをメールのアカウントと別にできますか?
ゲームとかだと編集で別IDにできますよね
オクでは無理なの?
メアドの変更も無理?
817名無しさん(新規):04/03/31 13:32 ID:e3Uu6wjx
>>816
単に登録メアドを違うのにすればいいだけだと思うが。
818名無しさん(新規):04/03/31 13:58 ID:0qb3kW2J
>>817
今登録してある、ヤフーメールの変更はできないんでしょうか?
819名無しさん(新規):04/03/31 15:57 ID:1U0zWBCZ
>>816
ヤフオクで使うメール(商品説明に終了後相手に表示されるメアド)
なら マイオク>オプション>通知機能 を使って変更できる。
また、IDがikioiで、[email protected]というメアドが使いたくなけ
ればこれも変更できる。
820名無しさん(新規):04/03/31 16:24 ID:fy0E6Vkd
2週間前に終了したオークションで次点入札者になりました。

で、なんか今日最高額入札者だった人がキャンセルしたみたいで
僕が落札者候補になったみたいなんです。

もう代わりの商品は手に入れてしまったし、
いまさらいらないよって感じなんですが、
落札者になることを断ると、システムから「どちらでもない」
の評価が付けられてしまうようです。

なんとか商品を買わずに「どちらでもない」の評価を回避する手段はないものでしょうか?


>ヤフー
このシステムおかしいだろ(怒)
821名無しさん(新規):04/03/31 16:25 ID:l6m8y97L
どちらでもない
なら別にいいじゃん
プラマイ0だし
822820:04/03/31 17:21 ID:fy0E6Vkd
これって完全に無視してたらどうなる?
823名無しさん(新規):04/03/31 17:23 ID:v//hwu8A
認証しないとアダルトオークションを閲覧できないかな?
824名無しさん(新規):04/03/31 17:30 ID:/R88zlVI
>>820>>822
実は完全無視が正解です。出品者から「買え」とメールが来
ても「いらねーよ」でオーケーです。むこうは評価はできません。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080719077/7
825名無しさん(新規):04/03/31 17:30 ID:Qm7wDypG
>>823
認証しなくてもできますが、IDは作らないと駄目れす。

>>820
初心者スレのテンプレにずばり答がある。面倒なんでここまで。
826名無しさん(新規):04/03/31 17:31 ID:0qb3kW2J
>>819
>IDがikioiで、[email protected]というメアドが使いたくなけ
ればこれも変更できる。
まさにこれです。
オプションからいくと登録のメアドにヤフーのメアドは使えないって
出て登録出来ません。
どこで変えるんでしょうか?
827826:04/03/31 17:34 ID:0qb3kW2J
p.s
現在のヤフーIDと同じメアドから別のヤフーのメアドに変えたいんです。
828名無しさん(新規):04/03/31 19:18 ID:pKhCAy9E
債権回収代行業者を騙って視聴した覚えのないサイトの料金騙し取る詐欺
あるじゃないですか。オークションでこういう正規の業者サービスって利用でき
ないでしょうか?落札者から料金が回収できなくて困っています。

ただし、手数料とか交通費とかは出品者である私に1円も請求しないこと。
相手と勝手に値段決めてやってほしい。

たとえば1万円回収できないとすると、業者は私に1万円支払い、落札者
への請求権を業者にゆずるの。

そんな業者って存在しますか?
829名無しさん(新規):04/03/31 19:32 ID:v3mr/bbl
ここでお聞きしてよいのかしら?

ここの2ちゃん カキコしたらID×××・・・
って出るでしょ 
これを消すのはどうしたらいいのでしょうか?
超初心者です
宜しくね
830名無しさん(新規):04/03/31 22:34 ID:nuT89BhR
>>826>>827
ここでしょうか?
http://purchase.yahoo.co.jp/mail/accountchange_promo

>>828
自分で回収しましょう。

>>829
IDがどのように出るかはその板によって違う。
オークション板は現在、強制ID(絶対にIDが出る)になっています。
キャップを持っている人で無い限り100%、IDはでます。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
831名無しさん(新規):04/04/01 05:01 ID:2dUUeKCp
>>830タソ >>829です
ありがとうございました
前にID???って人がいて不思議に思ってたんです
どうもです
832名無しさん(新規):04/04/01 08:36 ID:NXymPy/L
>>815
ズバリその通りでした。
しかし、こちらはJNBの口座も持っていて提示してるのに、なぜか
向こうはJNB->郵貯への振り込み・・・2日かかってる。
まあ、特殊な例でしょうけどね〜
833名無しさん(新規):04/04/01 13:50 ID:rhO9EZJn
>832
変わった落札者ですね。乙です。
834名無しさん(新規):04/04/01 15:40 ID:iH6TrL/0
ヤフ掲示板で仲良くなった♀のプロフをたどったら、
違法出品(TV録画VTR)してることがわかったのですが、
どうしたらよろしいでしょうか?
♀の過去発言をみると、漏れ(♂)と限りなく住所が近い(徒歩圏内)
という事実を踏まえて以下から回答お願いします。

1.通報はしないでヲッチしつづける
2.オフまで持ち込んで、その後はソーシャルワーク
3.迷わず通報
4.その他

835名無しさん(新規):04/04/01 16:04 ID:M2Jotsop
>>834
4.その他 

詳細 
いい仲になって、一緒に稼ぐw
836名無しさん(新規):04/04/01 17:03 ID:iH6TrL/0
>>835
レスさんくす。
てか、それも有りだった。さっきまで。。。

ただ、ブリケ見たら、子どもの写真あるし。1週間単位で。orz

漏れ自身は通報する気はないけど
DVDとか有料ストリーム配信されてるだけに、いづれは御用になると思う。
しかし、ローカルのTV録画モノって儲かるんだね。
妊婦の内職にはもってこいなのかも
837名無しさん(新規):04/04/01 21:35 ID:61OJNZF0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/user/chiku73112
こいつのオリジナル作品っていろいろなHP作品の寄せ集めコピーじゃない?
見たことある画像結構あるんだけど・・・。
どなたか判りますか?
838名無しさん(新規):04/04/01 22:24 ID:rYHnPz4e
火曜日に発送した商品が「部屋番号記載なく届けられません」って返ってきてしまいました。
昼間に落札者にメールしたんですが今のところ連絡なし。
もし明日になっても連絡なかったら、電話してみたほうがいいとおもいますか?
839名無しさん(新規):04/04/01 22:27 ID:eZEI79Oe
電話した方がいいと思います。
840名無しさん(新規):04/04/01 22:29 ID:rYHnPz4e
では明日の夜9時ごろまでに連絡なかったらかけてみます!
初電話だ〜
841名無しさん(新規):04/04/01 22:32 ID:p7eCGV0l
>>838
電話は最終手段だと思うが。それより評価欄からの方がよくない?
842名無しさん(新規):04/04/01 22:42 ID:UBrVM//P
今度エレキギターを出品しようかと思うのですが
梱包をどうしたら一番いいのかと思いまして。
フェイクレザーっぽいギターケースはあるのですが。
プチプチしてギターケースに入れてダンボールに入れて
オッケーですかね?

何か良い方法があればご教授願います。
843839:04/04/01 22:47 ID:eZEI79Oe
評価に「どちらでもない」などと入れるより電話の方が親切。
実際に荷物が戻ってきているのに落札者はPCのない所にいるかもしんない
そして到着予定日なのに来ないと思ってるかも
844名無しさん(新規):04/04/01 23:06 ID:yvyGssyX
なんで最近執拗にログインを何度も要求されるの?
845名無しさん(新規):04/04/01 23:10 ID:p7eCGV0l
>>842
梱包スレのテンプレにその手のサイトがあったよ。
グーグルで検索してもすぐヒットする。
また最近の統計ページの掲示板にも確かその手の話題が出ていた。
探してみ。

>>844
最近みんなそう。あきらめてIDとパスワード入れてください。
846名無しさん(新規):04/04/01 23:12 ID:CqQedYd0
guest guest
847839:04/04/01 23:15 ID:eZEI79Oe
>>842
ギターケースが型抜きなら上からエアパッキン(プチプチ)でダンボール
ペラペラなら弦抜いてギターにエア、ギターの背にダンボールなど厚紙を入れ
ダンボールに新聞紙玉で固定
848yasu:04/04/01 23:29 ID:+TlO7cmn
きっと前に書かれていることなので迷惑かけますが。
複数個のものを出品する時に、指定された順に項目をたどっていき、数量のところで
数量を書き込む枠がなくて、「1」が最初から入っていて、数量を書けないのですが、
何か操作をすることで、枠が作られるのでしょうか。教えてください。お願いします。

849名無しさん(新規):04/04/01 23:45 ID:g+XOqUaq
取引相手が敬語(尊敬語、丁寧語など)を間違えて使ってくるんですが
注意したほうが良いですか?
850名無しさん(新規):04/04/01 23:49 ID:p7eCGV0l
>>848
ヘルプにいって「複数出品」で検索をかけてみ。

>>849
まさかと思うがこのスレの住人?余計なことをしなくてもいい。
キジも鳴かずば、というではないか。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080703777/l50
851yasu:04/04/01 23:56 ID:+TlO7cmn
>>850
ありがとう。一度ヘルプに行ってやってみます。
852yasu:04/04/02 00:04 ID:O2GhJdDT
分かりました。評価が10までの者には複数出品が認められないと
いうことでした。もう少しで10に届くので、それまで我慢します。
853838:04/04/02 00:10 ID:xgQMRvsP
>>839-843
メールで連絡きました!送料も再度振り込んでくれることになったので問題ないです。
よかった。

>>847
ちょうど(売るんじゃないけど)友達にギターを送ろうと思っていたのでこれも助かります!
854842:04/04/02 21:09 ID:nOVlfh4Q
>>847 >>845

ありがとうございます。847氏の方法と
テンプレのサイトを見て考えようと思います。


855名無しさん(新規):04/04/03 04:35 ID:a6IdhBm9
100分の1位の確立で落札者に送ったメールが文字化けし、
落札者の方は出品者(当方)のせいだろうと言うのですが、
納得いかない。
MSゴシックのみで送信しているんですが、問題ありでしょうか。
856名無しさん(新規):04/04/03 16:31 ID:BnChp2aD
>>855
漏れもこないだ始めて出品者から文字化けメール来た。
携帯メールに切り替えてすんなり取り引き完了 もーまんたいですた
ちなみに漏れ評価200程 出品者150くらいだったかな
857)*(BAKA! :04/04/03 16:40 ID:hGnj7Mpy
>>855
HTMLメールで送ってるんじゃないの?
それだったら、問題ありです。
テキスト形式に設定を変更したほうがいいね。
「MSゴシック」はあなたのメールソフトの表示フォントなので、
相手には関係ない。
858名無しさん(新規):04/04/03 16:42 ID:X+1sHmJz
珍しくまともだな>>857
859名無しさん(新規):04/04/03 19:50 ID:dX27S9GK
冊子小包とかで、切手無しで発送したら手数料とか取られないのかな?
もし切手無しでも通常料金なら、タダであげるような時にいちいち送金
してもらわなくて済むから送金手数料がいらなくて便利なんだけど。
860名無しさん(新規):04/04/03 20:01 ID:7675owK+
すいませんIDもう一個とるにはどうしたらいいですか教えてください。
861a6IdhBm:04/04/03 20:46 ID:7WcAx0SH
>:)*(BAKA!
むろんテキストオンリーです。
862名無しさん(新規):04/04/03 21:03 ID:7Np2QNRZ
>>859
自分のところに戻ってきて送料を取られるか、相手に請求が行く。
そのときに注意されるよ(厳密には犯罪だから)。冊子小包なら
素直に着払いを使いましょう。

>>860
入札・出品・質問しないのであればプレミアム認証しなくても
単にヤフーIDをとるだけ。お金はかかりません(商品を見るだけ、
とかヲチに入れるだけ、とか)。
オクに使うIDに関しては以下のとおり。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080719077/6
863340:04/04/03 22:31 ID:RxpZhRGH
騒がせました。とりあえず事後報告・・

状況、
クレカを持っていた本人が死亡。
消費者センターの助言により銀行、クレカ、消費者金融、それぞれの情報を公開してくれる3つの期間に問い合わせ、
すべてのショッピング・キャッシング他、借金の類は完済。カードの解約も全て終了(したつもり)

ところがここから問題が・・・
本人はヤフオクに参加していた(数ヶ月買い物もしてないのに本人確認解いてないでやんの、大雑把・・)
ご存知の通り本人確認費はクレカから支払われる事になっている。
パスワードが判れば簡単だが、判らない。

この契約をしたクレカが引き落とすべき口座も、うっかりフライングしてしまい、
閉じてしまった。
支払い元を、家族名義の別の口座に変えられれば問題ないが
「本人口座」しか受け入れられないそうだ。
本人の口座は既に閉めてしまった!
死亡した人間の口座は作れない!
ヤフオク本人確認も止められない!
月\294づつ、借金が増えていく。
年29%の金利も・・・
口座はないのだから当然、支払日に支払われないだろう。
請求が郵送で送られるまで、確か14%さらに金利が増えるんだっけ?
僅かな金額だが

すごい悲しい、悔しい。
本人さえ居れば・・・と、わざと思わせたいのか!?とすら思ってしまう。
逆恨みだろうな。
だがなんか
死人に鞭打たれてる感じが、拭いきれない、悔しい。悔しい。悔しい。悔しい。
864340:04/04/03 22:31 ID:RxpZhRGH
>340の質問後、行動した事。
3/12、ヤフーから質問の返事が来た。オークションでなくヤフーウォレットのヘルプを見るべきだったらしい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-60.html
すぐにプリントアウト速達で郵送による利用停止手続きを申請したけど…
速達で送ったものの
未だにウンともスンとも言って来ない…
メールすら来ない…
本当に利用停止してもらえたのだろうか。


こういうの、もし私がヤフオクしてなかったら気づいただろうか。
クレカ会社がヤフオクとの契約解いてくれるわけでなし、
もし、家人がネットわかんねー年寄りしかいなかったら、どうなってたんだろう。
毎月毎年、謎の\294が死亡した人の借金としてずっと増えていったんだろうか。
呪われたみたいにクレカ会社と縁が切れなくて。
毎月請求が来て、口座変更も出来ないから
毎月毎月亡くなった人の変わりに払い込みに行かなければならなかったんだろうか。


先日、当のクレカ会社からヤフオク本人確認費用らしき294円の利用明細が届いた。
この\300足らず、借金してるってコトか。
支払日過ぎて、請求が来ないと支払えない。\300たらずを・・・
くそ・・・
865名無しさん(新規):04/04/04 00:48 ID:RvAy7sMt
「中学1年生です★みなさんよろしくお願いします★」
って自己紹介とプロフィールに書いてる人に落札されてしまったんだが・・・
落札者都合で削除したらよくない?
未成年の参加って規約違反だと思うんだが、
出品者都合削除じゃないと通らない?
866名無しさん(新規):04/04/04 02:33 ID:itxyPf3Z
質問
なんで少額でこんなに疲れるんですか?
はっきりいって仕事より疲れる・・・
867)*(BAKA! :04/04/04 03:03 ID:GpROWMLr
>>866
イイ仕事にお就きになっておられる、ってことでっしゃろ(w
868名無しさん(新規):04/04/04 07:05 ID:GFqICBSe
>>865
規約違反だから落札者都合で削除してヨシ!
評価に「自己紹介に中学1年生と書いてありました。
規約違反ですし、スムーズなお取引は期待できないので削除しました」
と書いとけ
869名無しさん(新規):04/04/04 15:38 ID:NLhbCypV
初めて一ヶ月のプレミアム会員費は無料ですよね?
870名無しさん(新規):04/04/04 15:42 ID:B9Rrybcn
>>869
その月に解約しない限りは。
871名無しさん(新規):04/04/04 15:48 ID:kH4abvUJ
今まで二年間以上やフーオークションの方利用して出品の方していたのですが、昨日
一週間ぶりに出品しようとしたところ画像のアップロードが何回やってもはじかれます。
アップロード時のまま何度やっても止まってしまうんです。
画像の形式などには一切問題ありません。
私のidで友人に同じことをためしてもらったところ、一人は私と同じ現象でアップロード
出来ず、もう一人は問題なく出来ました。
これは2,3日まっても、私の現状は変わらないのでしょうか?
こちら側には何も問題はないはずなので、金の徴収だけはきっちりするくせに、こういう
ところが適当なヤフーに怒りを覚えてます。
どなたかどうすれば、以前どおり画像のアップロードが出来るか教えてください。
872名無しさん(新規):04/04/04 16:07 ID:aZiFLROK
>>864
そもそも名義人本人しか使用できないはずのクレジットカードで
名義人本人が死亡後も債権が増えていくこと自体不正使用と同様。

民事でクレジットカード会社に本人が死亡後の債権の不存在の確認すれば
支払い義務なんて存在しない。

ヤフオクにしても本人死亡の事実を内容証明で通知しておけば
仮に請求がきても民事裁判で勝てるだろ。

普通は債務を残して本人死亡したら、相続関係人や保証人等になっていなければ
残された家族に債務を支払う義務はない。
873名無しさん(新規):04/04/04 16:18 ID:VFZTjF/q
>>871
ノートンとかFWとかルータとか使ってるPCの問題である事が多い
なんでも他人のせいにして文句ばっかり言うなチンコ
874名無しさん(新規):04/04/04 17:17 ID:c1sRuijH
ヤフーでオークションを利用するのに以前から本人確認費を払っているので
現在はいわゆるプレミアム会員だと思うのですが、アバターでプレミアム会員
専用のアイテムを選ぶとアバター登録が出来ません。ちゃんとログインしてるの
ですが、なにがまずいのでしょうか。
875名無しさん(新規):04/04/04 18:15 ID:hzmakKPp
>>871
3あたり嫁。そんな質問じゃ誰も相手にしない。
http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
876名無しさん(新規):04/04/04 19:02 ID:/eXrXp9G
ttp://shopping.e-conveni.net/default.php?cart_num=0
ここのサイトでは買い物できないのでしょうか。
先日、オークション板のどこかのスレでみつけたのですが、
このサイトの説明書きを読むと、購入できないようなできるような・・
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。
877名無しさん(新規):04/04/04 19:52 ID:HrwFCxgq
たくさん「ゆうパクカード」が出品されてまつが、
もう、ゆうパクカードは出品して良いの?
写真を載せないのは何故?
878名無しさん(新規):04/04/04 20:44 ID:4VJEQBeD
弊社委託商品ってなんなのでしょうか??
宜しくお願い致します。
879名無しさん(新規):04/04/04 23:16 ID:fs2I6wNg
880名無しさん(新規):04/04/05 00:32 ID:95xlBewU
中1に落札された>>865です。
>>868
どうもありがとう。
落札者都合削除するどころか「悪い」をつけるのすら初めてで、
異常に緊張して胃が痛いよ・・・
しかもその中1の評価見たら、
「悪い」つけられたら相手の評価欄で激しく暴れてる・・・

ところで相手を削除する時って、
事前にメールで「削除しますね」って言ってからするものですか?
881839:04/04/05 01:04 ID:Fx7q2uTy
@丁寧に理由を言って「非常に悪い」が「自動」であることを強調して
 あくまで非は相手にあることを匂わせよう
Aそれと2日以内に3%振り込んでくれたら「非常に良い」になることも付け加えて
次点落札者に繰り上げたいのなら@だけ
882名無しさん(新規):04/04/05 01:30 ID:95xlBewU
>>881

>>880へのレスですよね。どうもです。
ちなみに次点はいない。
メール・・・文面を必死に考えるよ。
今相手見たらメッセンジャーが思いっきりオンラインだった。
吐きそうに緊張しながら早朝にメールして、それと同時に削除します・・・

いや、メールで暴れられたら困るからいきなり削除するかも・・・
はぁ。
883)*(BAKA! :04/04/05 02:57 ID:3dGLYuHU
ウソ回答ヲタ公の寝言に惑わされて、しなくて済む苦労を自ら買って出るようなもんだよ、ボンクラ!
884名無しさん(新規):04/04/05 07:41 ID:SmrwuNC2
>>877 >>879
自分も激しく疑問なのだが
写真なしの出品は削除しないのはどんな理由があるんだろう
本気で詐欺を防ごうと思ってないことだけは確かだが
写真ナシを放置していたのでは郵政省への言い訳も立たないと思うのだが
わざと泳がせてるなら写真アリを削除するのは変だし
885名無しさん(新規):04/04/05 20:46 ID:bwPfcv9J
入札について教えて下さい。
現在価格が560円、入札者数人、希落最落なし、なのですが
私が最高入札額1万円を入れても、入札額は570円になるんですよね?
いきなり1万円にはならないですよね?
886名無しさん(新規):04/04/05 20:53 ID:mDHmx9cT
>>885
知らんがな。現在の最高入札者が9,750円をつけているとしたらいきなり1万円になるな。
887名無しさん(新規):04/04/05 21:04 ID:Q+ily5fi
取引後相手に頼んで評価を入れないでもらえば
評価欄に商品名などは表示されないのですか?
888名無しさん(新規):04/04/05 21:12 ID:bwPfcv9J
>>886
あぁ、なるほど。
では、9,750円をつけてる人がいた場合
それ以下では入札できない、と言うことで良いでしょうか。
889名無しさん(新規):04/04/05 21:16 ID:Vvq6WJSX
>888
入札は出来るけど当然負ける。
890名無しさん(新規):04/04/05 21:18 ID:Vvq6WJSX

現在560円で最高額の人が、9,750円の上限設定をしている場合ね。
891名無しさん(新規):04/04/05 21:21 ID:Vvq6WJSX
>>887
そうです。うっかり忘れて評価をして、バトルになっている人達もいます。
892名無しさん(新規):04/04/05 21:25 ID:Fyz4Slnj
ヤフオクで1円スタートのCDを買いました。
届いて再生したらCDが読み込まなくてCDを見たところ、
目に見える大きな傷が数箇所ついていました。
それからCDプレイヤーをクリーニングをしても
他のCDも再生しなってしまい・・・(T-T)
メールで問い合わせましたが連絡が来ないし、
出品時には『ノークレーム・ノーリターン』との但し書きがありました。
また、再生動作確認済みとも記載されていません。
評価は報復されそうで怖いです。
どうしたらよいでしょうか?
893名無しさん(新規):04/04/05 21:29 ID:Q+ily5fi
>>891
教えてくれてありがとう!
894名無しさん(新規):04/04/05 21:42 ID:bwPfcv9J
>>889
そりゃそうですねー
入札と自動入札と最高入札額について
もう一回勉強してきます。ありがとうございました。
895名無しさん(新規):04/04/05 22:01 ID:Vvq6WJSX
>>892
報復なんて恐れるに足りませんよ。相手が報復で悪い評価を付けてきたら、その返答に
相手に悪い評価を付けた理由を書いておけば常識の有るメンバーは気にしません。
但し、相手がグダグダとしつこく言って来ても無視する事。評価でバトルをしていると、
どっちもどっちになって印象が悪くなります。
でも、その前にもう一度メールや電話をして見たら如何ですか?ノークレーム・ノーリターン
は商品説明が正しければ有効ですが、この場合は「傷が有ります」と書いていなかったのですから
効力は有りません。頑張って下さい!
896名無しさん(新規):04/04/05 22:03 ID:K8V3YAqD
>>892
買ったCDが再生できないのは、その傷のせいかもしれないが、
ほかのCDが再生できなくなったのは、買ったCDが原因ではない。
897892:04/04/05 22:05 ID:Fyz4Slnj
>>895
丁寧な説明をありがとうございます。
もう一度メールをしてみます。
ありがとうございました。
898名無しさん(新規):04/04/05 22:10 ID:Sl8OOcVD
秘密のノウハウ教えますとか、有料エロサイト見放題とかいう情報を出品してる人がいるけど、
あーいうのってどうなんだろ?値段も1000円とかで出てるし。
899名無しさん(新規):04/04/05 22:30 ID:Sl8OOcVD
900名無しさん(新規):04/04/05 22:40 ID:SmrwuNC2
900ズザ

>>898
こんなとこで宣伝すな
901名無しさん(新規):04/04/05 23:09 ID:qb0mcXkq
化粧下地を落札しました.
商品説明のところには書いてなかったのですが届いたものを見てみると
見本品と書いてありました.
こういうことってよくあるのでしょうか.
抗議すべきですか?
902名無しさん(新規):04/04/05 23:22 ID:QQUV24EF
「端数入札禁止」「出品画面に表示されている入札単位厳守」とか
マイルールを設定するのは禁止?
903名無しさん(新規):04/04/05 23:25 ID:gKfj+cqT
>>902
夜釣りですか?以下のスレを読みましょう。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078834343/l50
904902:04/04/05 23:39 ID:QQUV24EF
>>903
いんや、ガチな話。
ご指摘のスレは全て目を通したけど、これ ↓ の明確な回等が見出せない。


240 :名無しさん(新規) :04/04/04 07:28 ID:CDAzrd67
別に「端数入札の禁止」は禁止されてないんだから、放っておけばいいのでは?
(マナーだ、単位を守れ等の勘違いも含む)
905名無しさん(新規):04/04/05 23:51 ID:e0J2QnMq
箱付きのアプリCDROMでも冊子小包で送れますか?
906名無しさん(新規):04/04/05 23:59 ID:gKfj+cqT
>>902>>904
例のスレに目を通せば「端数入札禁止」自体が変だと気づく
はず。まあどうしてもやりたければどうぞ。

>>905
送れる。ただし中身がCDであることを分かるように窓を
作るのが手間だが。
907)*(BAKA! :04/04/06 00:02 ID:78YgQN+X
>>904
別に禁止するガイドラインは見当たらんし、
その設定したマイルールを表示するのは自由でしょ。
実効性は大いに疑問ですが。
結果的に端数がついた金額で落札したときに、
切り上げて請求したりしたらモメまくって、
評価が荒れ放題になるのは容易に予想されますが(w
入札単位糾弾厨に見つかり、
この板でやり玉に挙げられちゃうのは、
宣伝になってむしろ売り上げにはプラスかも。
908名無しさん(新規):04/04/06 00:08 ID:CDjVIlom
↑Real asshole.
909902:04/04/06 00:48 ID:AL0FnGEe
>>907
なるほど。
まあしばらくはグレーゾーンのままなのだろうなあ。

しかし入札単位糾弾の妖精さんたちは、完全にアレだな・・・
910)*(BAKA! :04/04/06 00:53 ID:78YgQN+X
妖精さん(w
ピーター・パンのパンですね(w
完全にイッちゃってます。
911名無しさん(新規):04/04/06 01:40 ID:CDjVIlom
いちいち「禁止!」と言われないと、その場のルールを守れない方が子供っぽい気がするけどね。
ところで、妖精ってオカ●Fairyの方じゃないの?
912)*(BAKA! :04/04/06 01:50 ID:78YgQN+X
>>911
ルールと処女膜は、破るためにあるんだよ、完全にイッちゃった脳内妄想マイルールヲタ公!
913名無しさん(新規):04/04/06 02:08 ID:CDjVIlom
ルールは破る為にあるって、典型的な子供台詞だね。
Asshole君、ルールはバリバリ破るけど他のは脳内以外で破った事がなさそう・・・(・∀・)ニヤニヤ
914)*(BAKA! :04/04/06 02:41 ID:78YgQN+X
チミのいう「子供」にバカにされきったID:CDjVIlomクン自身は、子供以下の赤ん坊ってことだ。わかったか脳内妄想マイルールヲタ公!
915名無しさん(新規):04/04/06 03:03 ID:FisSUwRG
916名無しさん(新規):04/04/06 05:59 ID:geByyHFI
ウォークマンのイヤホン端子を2つに分けるプラグみたいなもの(二人で同時に
聞きたいのです)をヤフオクで買いたいのですが、商品名のキーワードは何で
検査すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
917名無しさん(新規):04/04/06 12:46 ID:tJQLoQN4
ヤフオクってウォッチリスト登録数50になりました?
この少なさは、検索の負担もかかるし結果的に落札を減らすことになると思うのですが・・・
918)*(BAKA! :04/04/06 13:01 ID:DWnTM+d8
>>917
確か数週間前に、このスレかどこかに「255件に制限された」てな報告がありました。
昨日あたりから表示形式が[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ]の二つ選べるようになったので、
再度仕様の変更があったのかもしれません。
ゆうべは「5件以上登録できない」という書込みも見掛けました。
919名無しさん(新規):04/04/06 13:04 ID:a5DLhOk9
>>917
このスレの>>416-419あたりも参考に。
920)*(BAKA! :04/04/06 13:05 ID:DWnTM+d8
>>917
やっぱりこのスレの>>416でした。
255件じゃなくて、225件だったそうです。
921)*(BAKA! :04/04/06 13:05 ID:DWnTM+d8
かぶった(w
922名無しさん(新規):04/04/06 13:13 ID:tJQLoQN4
返答ありがとうございます!
なるほど終了分も数えるから
進行中のウォッチリストが50件ほどしか表示されないわけですね。
解決しますたが、ヤフーの仕様変更には納得できねえ(-∀-#)
923名無しさん(新規):04/04/06 13:16 ID:G9mmsnyf
>>922
まあYahooのやることであるからな・・・
対策としてはヲチ用ID(これは金を払わなくてもできる)
を複数用意するぐらいか。 マンドクセ
924名無しさん(新規):04/04/06 15:58 ID:ciXwQbxG
>918
死ね
925名無しさん(新規):04/04/06 16:39 ID:HPGLYO1l
郵便受けに入らないようなものを落札して
定形外郵便で送ってもらうようにしたけど
マンションの部屋まで郵便屋さんが持ってくるんでしょうか?
オートロックのマンションなんだけど、
マンション下の郵便受け前に置いて帰るんだろうか?
926名無しさん(新規):04/04/06 16:43 ID:Hp8g032u
>>925
不在通知表という物の存在をご存じないですか。
927名無しさん(新規):04/04/06 17:46 ID:HPGLYO1l
>>926
ゆうパックもしくは配達証明以外でも不在通知はありますか?
928名無しさん(新規):04/04/06 17:51 ID:Hp8g032u
>>927
勿論です。一回実物をご覧になれば分かる。用紙には通常郵便(定形・定形外)なのか
小包郵便なのか、書留か配達記録か、諸々チェックする形式になっております。
929名無しさん(新規):04/04/06 23:12 ID:CDjVIlom
>>924
asshole君も生きていれば何かの役に立つ事もあるでしょう。
930名無しさん(新規):04/04/06 23:21 ID:E3CpHg3+
質問させて下さい。
車のホイール(タイヤ付き)の発送方法なのですが
佐川やヤマト等で送れば良いのでしょうか?
あと梱包は、どのようにしたら良いのでしょうか?
ご存知の方いらっしょいましたら、よろしくお願い致します!
931名無しさん(新規):04/04/06 23:25 ID:8PWEUNhc
>>930
梱包スレのテンプレと過去ログを読みましょう。
過去ログには丁寧に説明してあるレスがあったと思う。
932名無しさん(新規):04/04/07 00:35 ID:rif4jGhV
初出品を予定している超初心者ですが、教えてください。
希望落札価格が設定されると自動入札は無しになるのでしょうか?

たとえば、100円スタートで出品したとして、

・希望落札価格がなしの場合
 A氏が300円で入札すると、まずは100円で入札。
 B氏が200円で入札すると、A氏が300円で自動入札に。

・希望落札価格に500円を設定していた場合
 A氏が300円で入札すると、100円の入札は無く、いきなり300円に?
 B氏は400円以上しか入力できなくなる?

でよろしいのでしょうか?
実際の出品は万単位になる車なので慎重に考えてしまっています
933名無しさん(新規):04/04/07 00:39 ID:08lmLqHM
>>932
ありでもなしでも上限があるだけで上がり方は同じ。
いきなり300円になったりはしない。
934名無しさん(新規):04/04/07 00:41 ID:MJAKpEhM
最近4月1日からの税込み表示に伴って
オークションも落札価格=税込み表示みたいな感じで
相手に落札額+送料をとることはできなくなった
っていうのを見た気がするんですけど本当ですか?
935名無しさん(新規):04/04/07 00:44 ID:ak1DE6BN
>>934
おまえの早とちり
936)*(BAKA! :04/04/07 00:51 ID:mDJmEp9w
>>934
はい、本当です。「落札額+送料以外」の「以外」が抜けてますがね(w
>>935
早とちりは、おまえのほうだよ(w
937932:04/04/07 00:51 ID:rif4jGhV
>>933
レスどうもです。
出品者は500円を希望してるんで入札がA氏一人でも希望に近づく様に
いきなり300円になるのかと思ったんですが違うのですね…(´・ω・`)
938名無しさん(新規):04/04/07 01:12 ID:vOmh7HOS
>937
それは最低落札価格を設定している時です。
939名無しさん(新規):04/04/07 01:24 ID:ak1DE6BN
>>936
ごめん!
>「落札額+送料以外」の「以外」が抜けてます
「早とちり」はこのことを指摘していたんだけど
940名無しさん(新規):04/04/07 01:28 ID:b87S0C2F
ヤフオク詐欺対策サイト・TARGEST
http://targest.hp.infoseek.co.jp/

ここって潰れたのですか?
941名無しさん(新規):04/04/07 01:30 ID:08lmLqHM
>>940
検索したらすぐ引っかかりましたが
ttp://www.pureweb.jp/~targest/
移転しただけかと。
942名無しさん(新規):04/04/07 01:45 ID:b87S0C2F
ありがとうございます〜!
943名無しさん(新規) :04/04/07 02:36 ID:vSkpdnKM
質問なんですが・・・。
「評価をしないで下さい」と取引の最初に落札者から言われてたのですが
相手から評価があってそのままこちらも評価してしまいました。
そういう場合の円満解決方法ってありますか?
いちお、相手の方にメールで謝罪し、「こちらを悪い評価にしても構わない」事をメールしました。
申し訳ない事をしたと思って・・・なんとかならないものかと・・・。
出品者側都合で取り消しして、取引しなかったように見せた方がいいでしょうか?
944名無しさん(新規) :04/04/07 02:49 ID:vSkpdnKM
↑回答宜しくします。
945名無しさん(新規):04/04/07 03:01 ID:UfU5wad6
>>943
アダルト商品?そういうのだと入札したこと自体ばれたくないかもしれないから
取引しなかったように見せても結局は残るよね…
前に普通に洋服かなんかごく普通のもの出品して、落札した人に
「家族全員で使っているので評価が増えすぎてもこまるので評価入れないでください」
って書かれたけど、間違って入れたことがあります。そのときはメールで謝ってそれで終了でした。
ごめんなさい、解決になってないか。
946名無しさん(新規):04/04/07 03:07 ID:pq4ANos0
>>943
どうせ1度きりの取り引きだ、相手をBL入りさせて関係を絶て。
メールや電話で何か言われたら、
「何かの間違いではないでしょうか?」と言いつつBLから抜く。

冗談は別にしてとりあえず相手が文句言ってこないなら、
謝罪を受け入れたってことじゃねーのか?忘れろ。
947名無しさん(新規):04/04/07 03:11 ID:P3Vly+oI
>>943
謝罪以外にできることはないし、相手としても
それ以上の要求はできないよな・・・。
でも猛烈にいやな思いを抱えているのは確か。
あなたにその気があるのであれば、出品者都合で取り消して
なかったことにしたら?もちろん相手には説明して。
948名無しさん(新規):04/04/07 03:21 ID:hmGoanLH
親名義のカードしかない
楽天は弟が登録済み
カードは作ってもらえない
未成年では無い

でオークションに参加できるところはありませんか
949名無しさん(新規):04/04/07 03:24 ID:IbYCSZo3
ヤフオクじゃいかんの?
950名無しさん(新規):04/04/07 03:27 ID:JyNxMqH8
>947私も実は同じ事態になってますが、"出品者都合〜”にしたらこちらに非常に悪いがつくのでしょうか?
951名無しさん(新規):04/04/07 03:28 ID:hmGoanLH
>>949
(未成年の仲の悪い)弟が登録済み
どうすればいいんだろう
売りたい物いっぱい在るのに
952名無しさん(新規):04/04/07 03:28 ID:m3s8karM
>950
はい
953名無しさん(新規):04/04/07 03:28 ID:IbYCSZo3
>>950
つきます
954名無しさん(新規):04/04/07 03:29 ID:vSkpdnKM
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
アダルト商品ではないです。普通の品物です。
謝罪メールはしたのですが、その後まだ相手の方からは何も言われてません。
もし、何か言われたら「出品者都合で取り消して
なかったことにしても良い」事を相手に伝えようと思います。
ありがとうございました。


955名無しさん(新規):04/04/07 03:30 ID:BR7GDsQ6
>>948
マルチ氏ね

15 :ひよこ名無しさん :04/04/07 02:52 ID:???
母親のカードでネット登録して在る
個人名義以外で登録できるオークション有ったら教えて
楽天は弟が先に使っていたのでお家のメールではもう無理
956名無しさん(新規):04/04/07 03:30 ID:IbYCSZo3
>>951
あなた名義で銀行に口座開けば良いんじゃないですか
957943:04/04/07 03:31 ID:vSkpdnKM
あ・・・↑943です。
958名無しさん(新規):04/04/07 03:33 ID:hmGoanLH
>>955
そこで板違いだって言われて来た
ちゃんと断っているよ
それでもマルチになるの?
>>956
銀行口座から登録できるの?
959名無しさん(新規):04/04/07 03:34 ID:IbYCSZo3
958へ。
出来る。あとは自分で調べろ。
960名無しさん(新規):04/04/07 03:36 ID:iFjvjvbs
>>958
このスレではID出してもいいんでちゅか〜?
961名無しさん(新規):04/04/07 03:37 ID:hmGoanLH
>>959
そうする
迷惑かけそうだし
962932:04/04/07 08:22 ID:rif4jGhV
>>938
あいがとん、納得です
963名無しさん(新規):04/04/07 11:12 ID:o6n0uLWW
ゆうパックで着払い発送の場合、
元払いも着払いも、同じ伝票を使うのですか?
それとも、着払い用があるのですか?
964名無しさん(新規):04/04/07 11:15 ID:q1a07xzm
>>963
同じ伝票を使用。
965963:04/04/07 11:17 ID:o6n0uLWW
>>964
解答ありがd御座います。
着払いにするための、チェック入れたり印つける所が見当たらないのですが、
郵便局員に口頭で「着払いで」と伝えるのでしょうか?
966名無しさん(新規):04/04/07 11:19 ID:q1a07xzm
>>965
通常通り書き込み、「着払でお願いします」といえば処理してもらえます。
967965:04/04/07 11:21 ID:o6n0uLWW
>>966
親切に答えて頂き感謝!
968名無しさん(新規):04/04/07 11:30 ID:q1a07xzm
>>967
お役に立てて光栄です!
969名無しさん(新規):04/04/07 16:02 ID:EeTqlNdb
うっかりして落札者に間違った銀行名を教えてしまい振り込ませてしまいました。
銀行に言えばお金を返してもらえますか?
970名無しさん(新規):04/04/07 17:46 ID:vOmh7HOS
間違った銀行名って?そこに貴方の口座がなかったり名前が違っていれば振り込んだ人に銀行から
連絡が行くはずですよ。
971名無しさん(新規):04/04/07 18:24 ID:fPsazuky
「これだからチュプはイヤなんだ」スレはなくなったんですか?
972名無しさん(新規):04/04/07 18:31 ID:08lmLqHM
>>971
せめて検索ぐらいはしようぜ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079962327/l50
973名無しさん(新規):04/04/07 19:15 ID:EeTqlNdb
>>970
参考になりました。ありがとうございました。
974名無しさん(新規):04/04/08 03:29 ID:PJe1GpNR
>>954
はげしく遅いレスですまないが、
一回謝罪メールを出したら、相手はそれ以上反応のしようがないよ。(まともな人であればあるほど)
あなたの良心が痛むのであれば自分から申し出ないと。
もっとも、良心的な人だからここで質問して丁寧にお礼いったりしてるんだと思うんだけど。
975名無しさん(新規):04/04/08 16:48 ID:4C2rYomz
価格吊り上げは最低な行為だとは思いますが、
利用規約には触れるのでしょうか?
976名無しさん(新規):04/04/08 17:36 ID:3ic/m+Se
>975
ガイドラインに明記されています。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

入札と購入に関するルール:
手段を問わず、入札価格を操作することは禁止されています。
また、進行中のほかのオークションを妨害することも禁止されています。
(たとえば、ほかの出品者が開催しているオークションの入札者に連絡して、
同等品を現在の入札よりも低い値段で提供するなど。)
977名無しさん(新規):04/04/08 17:55 ID:xESGbSnF
オクで使ってるメールに変なメールが(心当たりナシ)
「***落札ありがとうございます***」と
「お世話になります。出品者の***です。
今回は落札ありがとうございました(^_^)

今回落札頂いたホームページURLは以下の通りです。
かなりの情報量がありますので、がんばって読んでくださいね!」と
URL貼ったメールがきました。
これって・・・?ヤヴァイ?
まだクリッソしてないけど...

こんなメールきたヤシいる?
978名無しさん(新規):04/04/08 17:56 ID:a23+Tf+N
>>977
使ってるのヤフメ?
979名無しさん(新規):04/04/08 17:58 ID:xESGbSnF
>>978
ホットメでつ。
980名無しさん(新規):04/04/08 18:08 ID:a23+Tf+N
じゃわかんないけど
心当たりがない(落札通知が来てない)なら
放置でいいんじゃないでしょうか?
落札してないなら評価で暴れられることもないし
(メールでの攻撃はあるかもですが)
DMの一種では?
981名無しさん(新規):04/04/08 18:12 ID:xESGbSnF
>>980
ありがとう。
知らせてないアドなので以前取引した相手を疑ってしまってまつた。
確かにヤフから落札通知きてないのでおかしいと思いました。
982名無しさん(新規):04/04/08 20:57 ID:EIeQtk2N
車の乗換えを機に初めての車出品中です。
下見したいとの質問を受けたんですがこっちの素性はどこまで晒すべきでしょうか?
とりあえず先方の連絡先を教えてってメールを出すだけでよいでしょうか?
983名無しさん(新規):04/04/08 21:33 ID:x1nQ0hfG
もの凄い勢いで次スレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ7474
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081427529/l50
984名無しさん(新規):04/04/08 21:36 ID:x1nQ0hfG
>>982
まだ落札されていないの?ならばどこら辺にすんでいるか(都道府県
はもちろん、何市もしくは郡まで)回答した上でもし下見するなら
自分は1週間のうちいつごろが空いているか書いておくといいです。
もし、全員に適用するなら商品説明の追加を利用する。
985名無しさん(新規):04/04/08 22:59 ID:EIeQtk2N
>>984
レスサンクスです。
一応出品地域で県・市までは公開しています。
今回下見されるかたは別に入札・落札してくれたわけでもないので
番地までの詳しい住所は連絡しなくてよいかなと思ったのです。
986名無しさん(新規):04/04/08 23:24 ID:x1nQ0hfG
>>985
町名まで晒すかどうかは自己判断で、俺ならやらないが。
もし相手の評価を見て信用できそうなら、「商品説明をご覧ください」
と回答した上で、商品説明を追加する(以下は全員に呼びかける場合)。
「下見希望のお方はメールアドレスを記した質問も受け付けます。
その場合質問には回答せず、メールにて詳しい住所を記したメールを
送信します。ただし評価の悪い方あるいは低い方の場合、メールを
送信しない事もあることをご了解お願いします。」
あとは自分で判断してください。
987名無しさん(新規)
>982
車ともなれば下見も必須だろうし
ある程度晒すのは仕方ないかと思います。
(オク上ではなく、メール等で)