ヤフオク初心者質問スレッドNO.159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者だからといってなんでも許されるわけではありません。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-10あたり
■その他重要情報等は>>5-10あたり
===========================================================

●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059487713/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.6**
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055869391/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.158
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1062246071/
2名無しさん(新規):03/09/03 16:43 ID:EEqjJrJ5
2get
3《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》 :03/09/03 16:43 ID:IuGXCXvy
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション→       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド  http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ      http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド  http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
  http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)についての質問スレ
 梱包方法、発送方法についてのスレはこちらをどうぞ。

【ビダ】BIDDERS初心者質問スレNo.2【ビッダーズ】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1032270337/l50

【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その14
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060507224/l50

完全無料のオークションWANTEDを育てよう!PART14
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054825924/l50

■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part5
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060693260/l50

送付方法・梱包テクニック その13
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061268296/l50

海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50

スレの進行によりリンクが無効になっている可能性があります。
スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html から検索して下さい。
Q:商品説明に書いた文章は検索に引っかからないんですか?
A:すべてのオークションを検索対象にした検索では、
  カテゴリ名とオークションタイトルの検索しかできなくなりました。
  一度カテゴリまで下りて検索をすれば従来どおり
  カテゴリ名、オークションタイトル、商品説明での検索が行えます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030527.html

Q:「Yahooペイメント」ってなんですか?
A:A、こちらをご覧ください。 http://payment.yahoo.co.jp/
                http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
 ※決済手数料は、落札者の負担となります。
 ※利用できないカテゴリがあります。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-06.html
 ※デフォルトではonになっています。offにするには商品説明の更新でチェックを外して下さい。
関連スレ 「Yahooペイメントってどうよ? PART2」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055050315/l50

Q:商品タイトルが30字までしか入りません。
A:4月15日よりタイトルが最大半角60字、全角30字までとなりました。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030415.html
  なお、スペースも文字数に数えられます。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (これにより、過去の評価が変わることはありません)

ヤフオクの落札者削除の方法が変更になりました。
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/148
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
Q:過去に落札されたオークションの履歴や相場を調べる方法はありますか?
A:こちらで調べられます。
  http://www.aucfan.com/

Q:たまにページが表示されませんて画面が出てマイオークションが見れません
A:ただ鯖が重いだけです。しばらく時間を置いて再チャレンジしてください。
  イライラするときは ココ↓ に書いて鬱憤を晴らそう!
 関連スレ  【禿】Yahooオークション重いぞ(゚Д゚)ドルァ!! 38【氏ね】
        http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055941649/l50
  (勢い任せのスレ立てはご遠慮下さい。)

Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンクにて新たに本人確認をしてください。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
  なお、オフィシャルバンクは現在以下の5つです。
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行エムタウン支店、スルガ銀行ソフトバンク支店
  クレカの場合、VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた!どうしたらいいでしょうか・・・。
A:マイオークション>オプション>登録情報の編集>
  ユーザー情報 [編集]クリック>登録メールアドレス 1 が未認証なら、
  未認証をクリックし、認証手続きを取ってください。
【出品者編】落札者にキャンセルされたら・・・
ケース1:補欠と取引したくない場合の手順
  1.「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
  2.補欠落札者のメアドが表示されるので、
   メールにて「同意」or「拒否」いずれも選択しないように念を押しておく。
  3. 同意されなかった場合、
    一位削除から3時間後に補欠落札者を削除する。
    「落札者都合」or「出品者都合」のどちらでも結果は同じ、
    この時必ず「繰り上げる」にチェックを入れる →両者とも悪い評価なし
    同意前だから補欠からの評価はこない(できない)
  4.落札者がいなくなるまで繰り返し
    月末までに全部削除できれば3%は徴収されない
※3の段階で繰り上げ落札者が同意した場合は諦めるべし。

ケース2:補欠と取引したい場合の手順
  1.「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
  2. 繰上落札者にメールする
    「不要な場合は拒否を選択しないでメールで返事下さい・・・」
  3. 買いたくない、という返事なら ケース1と同様繰り上げ3時間後に削除。

【補欠落札者編】繰り上げで落札者になったら・・・
ケース:取引したくない場合
  1. YAHOOから繰上されたとメールがきたら
    「同意」も「拒否」も選択しないで、そのままにしておく(「拒否」すると「どちらでもない」評価がつく)
    メールを待って「あきらめて他で買ったので私も削除してください・・・」
  2. 出品者に削除される。 →「落札者都合」にされても悪い評価がつかない。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
    http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/
    こちらを参照してください。大概のことはわかります。
●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
●利用者からのアドバイスは【評価9以上】の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人の名前も出品者からはわかりません。
●「Q&A」は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
     回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更」するには【評価11以上】が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。
●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
   ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。時間帯を変えて下さい。
   ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
    説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。説明を削った分は、後から追加できます。
   ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
    (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
   ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
   ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
    ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●認証口座の残高が不足で止められた、という場合は下記のスレに、
    ガ−ン(´Д`)残高不足で利用止められた??Part:2
    http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
    ※残高不足でIDが停止させられると復帰まで面倒かつ時間が必要です。
    引き落としの前々日にはご自分の口座にお金があるかどうかのチェックを忘れずに。

以上です。質問どーぞ。
9名無しさん(新規):03/09/03 16:53 ID:sPEFqsp+
ポチ探偵社を使いたい初心者ものです。ページでダウンロードしてデスクトップ
にアイコンは出来るのですがACsee.V3で解凍出来ません。開くプログラムは
これでいいらしいのですがV5を購入しないと開かないのでしょうか?
友人のPCでも出来ませんでした。
OSはXPです。ポチのHPでも詳しいインストール方法が書いてないので分りません。
どなたか詳しい方いましたらよろしくお願いします。m(__)m
10名無しさん(新規):03/09/03 17:04 ID:sR4HyBl+
>>9
PC初心者板へどうぞ。
11_:03/09/03 17:07 ID:PygeMkws
>>1
乙カレ〜
12名無しさん(新規):03/09/03 17:10 ID:Iq8VSIKb
>>9
自分は+Lhacaで解凍できました。
13名無しさん(新規):03/09/03 17:12 ID:OY/rHpEJ
Yahoo! JAPAN ID って簡単に複数取れそうだけど、
別々の ID で自作自演って簡単にできるの?
だとしたら、怪しいのは疑ってかかるんだけど。
14名無しさん(新規):03/09/03 17:15 ID:9s9eyHsB
>>13
やるのは簡単ですが、見破るのも結構簡単です。
15質問です。:03/09/03 17:18 ID:RD/4xsZU
CDアルバムを発送する際、何枚までなら定形外で発送できるのでしょうか?
16名無しさん(新規):03/09/03 17:19 ID:Mo4gZ5xz
>>13
複数取るのは別に問題ありません。
落札用と出品用とわけている人や、
通常用とアダルト用と分けている人など
多数います。

でも吊り上げ用はよくありません。ヤフオク規定を読みましょう。
見破るのも簡単です。たぶん、その吊り上げ用は
評価が新規、もしくは新規近いので。
17名無しさん(新規):03/09/03 17:20 ID:OY/rHpEJ
>>14
ありがとう。
できたら、見破るコツを。


18名無しさん(新規):03/09/03 17:20 ID:CbPQ8Nt1
<不在通知書>郵便受けから抜き クレジットカードだまし取る 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00001077-mai-soci

このような事件の被害者になった場合、落札者が泣き寝入りするのですか?
それとも、出品者が補償するのですか? 

配達記録郵便物の被害で聞いてるのですが、誰か教えて下さい。
19名無しさん(新規):03/09/03 17:23 ID:uMpyh3XP
お金振り込んで連絡が無い場合、何日くらい連絡無かったら文句言っていいものですか?
2013:03/09/03 17:23 ID:OY/rHpEJ
リロードしないでの書きこみ、ごめんなさい。

>>16
>見破るのも簡単です。たぶん、その吊り上げ用は
>評価が新規、もしくは新規近いので。

これがコツですね。
親切にどうもありがとう。
21名無しさん(新規):03/09/03 17:28 ID:DydQ8cQG
>>15
CDごとに重さが違うので回答しようがないですが、定形外の限界の4kg
までなら何枚でも。ただし750g以上ではゆうパックの方が安くなる場
合があります(地域による)。

>>13>>20
>>9に書いてあるソフトも便利です。そのソフトは以下のURLで探してください。
http://www.google.co.jp/
22_:03/09/03 17:29 ID:PygeMkws
>>19
半日ぐらいで文句言う人もいるし、2週間ぐらい放置プレイする人もいる…人それぞれ
期間限定の物(チケットなど)はソッコーメール確認するけど、そうでない物は一週間ぐらいでメール⇒評価連絡取ってる
23名無しさん(新規):03/09/03 17:30 ID:9s9eyHsB
>>15
この大きさ上限に収まる数ですが、それを数えろと?
http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
送り先と重量によっては定形外料金とゆうパックの関係が逆転することもあることを
覚えておいた方がいいれす。
http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
24名無しさん(新規):03/09/03 17:31 ID:CbPQ8Nt1
誰か>>18の質問教えて下さい。
25名無しさん(新規):03/09/03 17:33 ID:RD/4xsZU
>>21
>>23
ありがとうございました!!
ここの回答者さんは皆親切ですね。スルーしないし。
26名無しさん(新規):03/09/03 17:35 ID:oofvbgFs
>>25 甘えるな。〒HPで自分で調べろ。
27名無しさん(新規):03/09/03 17:36 ID:DydQ8cQG
>>18
配達記録郵便物の場合は「郵便局は無補償」ですからもし「出品者は補償無し
郵便の責任は負いかねる」の一文があれば落札者が負担、なかった場合には
話し合い(ただし落札者が配達記録を選んだ場合落札者が不利)。
ゆうパックや書留の場合は微妙です。郵便局・落札者・出品者の三つ巴戦
になるでしょう。ただし出品者には原因はないので、出品者は負担する必
要はないかと思います。

>>19
発送確認のメールを出さない出品者もいるので待ちましょう。もしゆうパッ
クか宅配便ならお問い合わせ番号を問い合わせるという形でメールを出しても
いいでしょう。もし発送後(発送したと思われる日から)5日から1週間たって
も到着しない場合は出品者にメールを出しましょう。
2813:03/09/03 17:38 ID:OY/rHpEJ
>>21
ありがとうございます。
すぐ上の質問に自分の質問と関係するものがあったなんて・・・
ポチ探偵社すぐ見つかりました。使ってみます。
29名無しさん(新規):03/09/03 17:40 ID:H03SWT7j
>>27
解りました。
親切な回答有難う御座いました。
しかし、物騒な世の中になっていつ自分が被害者になるか解らないので
怖いです・・・。
30_:03/09/03 17:41 ID:PygeMkws
>>29
被害にあってるわけじゃないのね……
31名無しさん(新規):03/09/03 17:58 ID:6bAhW7jk
>>1-8お疲れ様です
32名無しさん(新規):03/09/03 18:03 ID:+0v6di/o
さっきのスレでも書いてあったけど
あきらかに商品説明と現物ではサギダロ!ってほどちがいがありすぎるのに
ノークレームノーリターンと書いてある商品てありますよね。
そういうものを手にしたときはみなさんどうするのですか?
やはり泣き寝入りするんでしょうか。
33名無しさん(新規):03/09/03 18:04 ID:LgMiXDqN
>>32
写真と違うものが届いた、とか、書いてなかった瑕疵がある、とかだと文句を言ってもいいとおもうよ。
動作確認してないと明記してあったのに動かないとクレーム、とかそういうのはダメだと思うけど。
34名無しさん(新規):03/09/03 18:04 ID:GuTViV+M
ヤフオクのヘルプを見てもよくわからなかったので、質問させてください。
1000円スタートとかで一見安そうなのに実は最低落札価格が高い商品に
入札する場合って、最高入札額を3000円とかにすると、他の入札者がいなくても
いきなり3000円になりますよね?
自分の最高入札額が最低落札価格よりは超えてた場合はどうなるんですか?
たとえば最低落札価格が2000円とかだったら
現在の価格:3000円にはならないで2000円になるんですか?
35名無しさん(新規):03/09/03 18:05 ID:Mo4gZ5xz
>>29
あくまで配達記録は保証なし。
それを覚えておくように。
出品者にはもちろん、なんの責任もなし。
36名無しさん(新規):03/09/03 18:06 ID:VmyT6rDm
新品と言われたダッフルコート
毛羽立ち、大量の髪の毛の付着
クレーム無しで、といわれたいたので泣き寝入りしました
もちろん気持ち悪いので捨てました
37名無しさん(新規):03/09/03 18:08 ID:Iq8VSIKb
>>34
それであってるよ。

>>36
あきらかに新品じゃなかったらそれはクレームをつけるべき。
38名無しさん(新規):03/09/03 18:13 ID:RD/4xsZU
質問です。
落札者から送料を取って、ゆうパック満タンカードを使って発送しても
問題ありませんよね。
39名無しさん(新規):03/09/03 18:16 ID:PygeMkws
>>38
微妙な所…
ほかのスレでも話題に上がるけど、気にしない落札者もいればクレーム付ける落札者もいる。
一度断って、了解得た上での発送ならトラブルにならんと思われ。
40名無しさん(新規):03/09/03 18:20 ID:RD/4xsZU
>>39
カードを使って発送した場合、
荷物に「無料で発送しました」みたいなシールが貼られるんですよね?
例えば郵便局の窓口で、そのシールを貼らないで下さいと言えばよいのではないでしょうか。
41名無しさん(新規):03/09/03 18:22 ID:Mo4gZ5xz
>>38
ゆうぱっくカードは出品しろ。
でもって、送料はもらった分だけ、もらって使え。

もしくは送料込みで出品して、
その時使え。

トラブルのもとだ、そんなことすると。
42名無しさん(新規):03/09/03 18:23 ID:E/jWQBt7
>>38
それ、分かる人には分かってしまうので、あまりすすめられない。

料金分の切手もしくは現金の対価としてカードを使っているわけで、問題はないのだが、
ごねる香具師はごねるわけで・・・

「どうして、お金払ったのに、タダ券使って送ってくるんですか?」とかね。
43名無しさん(新規):03/09/03 18:24 ID:PygeMkws
>>40
漏れの良く逝く郵便局では『特別料金』とのスタンプか、局員の直筆で記載される。
どっちにしろ、落札者にばれなければ良いという考えならば、万が一トラブルになった時に引け目になるのでよく考えて暮。
44名無しさん(新規):03/09/03 18:40 ID:GhUo+qBl
座席票をアップしたいのですが
gifの画像ははどのようにすればアップできるようになるのでしょうか
45名無しさん(新規):03/09/03 18:42 ID:9s9eyHsB
4644:03/09/03 18:53 ID:GhUo+qBl
保存したらgifでなくなったのでアップできなかったみたいです。
gifで保存したらできました。
お手数かけてすみませんでした。
47名無しさん(新規):03/09/03 19:39 ID:BVNz6nyy
システム利用料670円とかって何?
48名無しさん(新規):03/09/03 19:55 ID:C5WTCb8p
1円落札したら、1週間くらい発送が遅れるとか言い出した奴に当たった.。

普通そういうのって、商品説明に前もって書くんじゃねぇか?

取引終了したら、非常に悪いでいいんだよな?
49名無しさん(新規):03/09/03 19:59 ID:fdtuBcr6
>>47
もう少し詳しく書いてくれないと答えようがないです。
50名無しさん(新規):03/09/03 19:59 ID:T6vI6WI4
書き込みいっぱいになった通帳でATMで金をおろそうとしたら無理でした。

新しいのにするためにははんこや身分証明書を持っていかなければいけないのでしょうか?
51名無しさん(新規):03/09/03 20:02 ID:PygeMkws
>>48
餅着け
報復覚悟なら非常に悪いで良いんじゃない?
一週間ぐらい待ってやるおおらかな気持ちがホスイ
52名無しさん(新規):03/09/03 20:03 ID:PygeMkws
>>50
各種金融機関によって違うと思うけど、漏れは通帳だけで新しいのと変えてくれた。
53名無しさん(新規):03/09/03 20:05 ID:fjfYtG8p
注目のオークションで1000円以上にさせたい場合は999円をまず入力し、その後注目のオークションの増額を何回かすれば良いと過去ログに書いてありましたのでその通りやってみたのですが出来ませんでした。

「入札する金額は、現在の入札額よりも高い値を設定してください

と出てしまうのですが、幾ら入力すれば良いのでしょうか?手順を教えて頂けると幸いです。


54名無しさん(新規):03/09/03 20:05 ID:Jpa+41Dn
ヤフーオークション
もうやめたいんですけど
一体どうしたらいいんですか?
素でわからないんですけど
55名無しさん(新規):03/09/03 20:05 ID:0voXI8mV
>>47
落札金額の3%をYAHOOに徴収されるのです
本来なら、出品者が支払うべきなのですが、最近は
落札者に負担させる出品者が多いです。
56名無しさん(新規):03/09/03 20:06 ID:VY3/AGi5
>>47
マイオークション>ご利用明細
で何に670円請求されたか分かる。もし言葉の意味が分からない場合は
ヘルプにいってヘルプ検索してください。

>>48
「本当に1週間後発送したら非常に悪いをつけるぞ、ゴルァ!」
とメールする。

>>50
あくまでうちの銀行の例だが、窓口でも印鑑・身分証明書は要らないです。
57名無しさん(新規):03/09/03 20:06 ID:PygeMkws
>>53
これで何日目のカキコだ?
漏れの知ってる限りでは他スレマルチとあわせても4日目だけど…
この質問コピペするの流行ってるのかなぁ?
58名無しさん(新規):03/09/03 20:07 ID:34ty72WJ
電化製品でも定形外で送って大丈夫なんでしょうか?
小さい物です。
定形外だと何となく乱暴に扱われそうな気がするんですが。
59名無しさん(新規):03/09/03 20:09 ID:PygeMkws
>>58
物による
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061555181/l50
ココ参考にしてもイイかも
どっちにしろ不安ならゆうパックか宅配(宅急便)がベター。保証あるし
60名無しさん(新規):03/09/03 20:12 ID:VY3/AGi5
>>54
>>3のリンク集の「5ウォレット関係」の一番下あたりに手順が書いてあります。

>>58
さあ?嫌味でなく、こうとしか回答しようがないです。
定形外は破損・紛失に対して補償がないので相手に「出品者は事故・破損
の際には責任は負いかねる」の一文を示してください。そうした上でなる
べく破損しないよう梱包してください。
61名無しさん(新規):03/09/03 20:39 ID:0wyVbYr6
オークションで使うメールアドレスを変更したいんですが
Yahooの登録情報から変更するだけで
オークションの認証なんかも上手くいくんでしょうか?
62名無しさん(新規):03/09/03 20:40 ID:T6vI6WI4
>>52>>56
ありがとうです。
63名無しさん(新規):03/09/03 20:41 ID:wG6Jppl7
>>58
無事に届く保証がなくていいならどうぞ。

定形外はなくなったり壊れてもかまわないものを送る手段と思っといた方がいいよ。
64名無しさん(新規):03/09/03 20:42 ID:wG6Jppl7
>>61
オプションの登録情報の編集から変えればいいんでないの?
65名無しさん(新規):03/09/03 20:45 ID:fdtuBcr6
>>61
オプションの『登録情報の編集』でメアドを変更しただけだと
メアドの下に『未認証』と出るので、
そこをクリックしてそのメアドの認証手続きをしてください。
オクで使えるのは認証済みの登録メールアドレスのうち
『メイン』と表示されているものだけなので、
その他のメアドがメインに設定されている場合は切り替えを忘れずに。
66名無しさん(新規):03/09/03 20:46 ID:0wyVbYr6
>>64-65
ありがとうございました!
67名無しさん(新規):03/09/03 20:49 ID:K6Yg2Wou
>>54
削除または停止したいIDでログイン後
    ↓
ご利用中のコンテンツ一覧で利用停止
https://edit.payment.yahoo.co.jp/config/wallet_use_contents
    ↓
Yahoo!ウォレットの削除
https://edit.payment.yahoo.co.jp/config/wallet_delete?.done=https://edit.payment.yahoo.co.jp/config/wallet_confirm
    ↓
ID削除ページ
https://edit.yahoo.co.jp/config/delete_user
 
または 削除キー入力ページ(削除キーが分かる場合)
https://edit.yahoo.co.jp/config/remove_user
    ↓

終了!!! 
IDの評価欄は90日 Yahoo Japan ID(利用制限中) 
落札物・出品物全て消えます。今まであなたが書いてきた評価コメントも全て消えます。
Yahooメールもアカウント無効になります。
90日後は Yahoo Japan ID(e)となる。
68名無しさん(新規):03/09/03 21:20 ID:Wrs+9LRx
新生銀行の口座でクレカ作れますか?(セゾンカード、JCB)
そのクレカでヤフオクデキマスカ?
69名無しさん(新規):03/09/03 21:22 ID:bD933rFl
電化製品とか特別安くもないよね
所詮中古だし、リスクはある
新品買ったほうが全然良いと思った
俺にはあんまり魅力ない
70名無しさん(新規):03/09/03 21:23 ID:kRZb+f72
>>69
いいから病院池。
71名無しさん(新規):03/09/03 21:28 ID:CyIJSilj
>>68
クレカは作れるがアメックス。ヤフオクには使えない。
新生のHPとウォレットのヘルプを見ておくヨロし。
7254 :03/09/03 21:29 ID:Jpa+41Dn
どうもありがとうございました
73名無しさん(新規):03/09/03 21:30 ID:bD933rFl
>>70
どんな所が魅力なわけ?
俺としては、一般の人間が、ちゃんとメンテナンスして保証付けてる
中古業者と同じぐらいの価格設定してるのが何ともイマイチなんだけどね
74名無しさん(新規):03/09/03 21:31 ID:/Zx7YBEH
あきらかに相場がちゃんとあるから間違えかなぁ、と思いつつも、
1円即決の商品に入札して落札しました。

そしたら、当方の間違えで、とても1円ではお売りできません。と言われました。
最後に、大体相場価格くらいでならお売りできます、と書かれて
ご返事お待ちしています、って言われたんですが、どうすればいいでしょうか?

相場より安かったから買ったわけで。
いらないと言って、非常に悪い付けていいですか?
7568:03/09/03 21:32 ID:Wrs+9LRx
>>71
てんきゅ
76名無しさん(新規):03/09/03 21:35 ID:0jGasgP1
>>54>>72
利用停止すれば出品物がその時点でいっせいに強制終了するから
出品物はゼロにしといてね。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-67.html

>>73
興味がなければ入札しなければいいです。

>>74
いいです。
77名無しさん(新規):03/09/03 21:35 ID:kRZb+f72
>>73
おまえがそれならオクやらなきゃいいだけ。
おまえがどう思ったかなんて誰も興味ないの。

ここは 初心者質問スレ なの。
スレタイ読めない奴は病院池っつってんの馬鹿。
78名無しさん(新規):03/09/03 21:36 ID:EuPn2C/y
>>74
もし、間違えが通用するなら出品者の間違えで
出品者が納得する金額までキャンセルできる。
非常に悪いを付けてボロクソに書いてやった方が良い。
79名無しさん(新規):03/09/03 21:40 ID:nFfoh6dT
>>74
間違えくらい誰にでもあるだろう。事実を書くのはいいけど、
「非常に悪い」は酷なんじゃねえか。
80名無しさん(新規):03/09/03 21:42 ID:ZId1IOcj
>>79
まあ法的には過失ってつく訳で許されないのが現状
81名無しさん(新規):03/09/03 21:43 ID:BH5t5mVQ
マックユーザーにテキストファイルを送りたいのですがメモ帳でも
OKなんでしょうか?
一応調べてみたんですがよく分からないもので(TT)
82名無しさん(新規):03/09/03 21:45 ID:bD933rFl
>>77
>馬鹿
ですか(笑)
なるほど
言葉使いもろくに知らない人間が質問に答えてるって解釈でよろしいわけですね

まぁ、あなたのヤフオクにかける思いはよくわかりましたよw
笑っちゃいましたがね(プ
83名無しさん(新規):03/09/03 21:46 ID:ZId1IOcj
おk
というかtxtの時点で無事
8483:03/09/03 21:46 ID:ZId1IOcj
>>81へのレス
85名無しさん(新規):03/09/03 21:46 ID:nFfoh6dT
>>80
おめえ何言ってんだ。>>74が何か不利益をこうむったわけじゃねえだろ。
なんか9月になったら2chおかしいな・・・・
86名無しさん(新規):03/09/03 21:46 ID:kRZb+f72
>>79
出品時に確認画面が出るんだから、見なかったほうが悪い。
売らなかったら非常に悪いで当然。

>>81
ぜんぜんかまわんよ。
87名無しさん(新規):03/09/03 21:48 ID:nFfoh6dT
>>82
このスレはただでさえ流れが速いんだよ。邪魔しないでくれ。
88名無しさん(新規):03/09/03 21:48 ID:jmlPeYsa
82 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:03/09/03 21:45 ID:bD933rFl
>>77
>馬鹿
ですか(笑)
なるほど
言葉使いもろくに知らない人間が質問に答えてるって解釈でよろしいわけですね

まぁ、あなたのヤフオクにかける思いはよくわかりましたよw
笑っちゃいましたがね(プ

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
89名無しさん(新規):03/09/03 21:48 ID:nFfoh6dT
>>86
おまえガキだろ。
90名無しさん(新規):03/09/03 21:50 ID:IF2ufCq9
>>74
OK
91名無しさん(新規):03/09/03 21:51 ID:nFfoh6dT
だめだ、ガキだらけだ・・・
92名無しさん(新規):03/09/03 21:52 ID:kRZb+f72
>>89
あかの他人に甘える体質止めたほうが良いよ。
93名無しさん(新規):03/09/03 21:52 ID:bD933rFl
>>91
まったくですね(爆笑
94名無しさん(新規):03/09/03 21:53 ID:TSfv/pj0
間違えたんじゃなく、1円スタートでも、そこそこ(相場くらいまで)逝くと考えて出品したんだろうな。
『売る』か、『出品者都合でキャンセルし悪い評価2つ』 さぁ、どっち!?
95名無しさん(新規):03/09/03 21:53 ID:ZId1IOcj
>>89
おまえさ・・・
間違えがDQN御用達ってわかってる?
96名無しさん(新規):03/09/03 21:54 ID:LEyv/GzW
☆☆☆  激安!  ☆☆☆
★★★豊富な品揃え!★★★
男性はもちろん、女性も安心してお買い物!
ビデオから大人のおもちゃまで!!
豊富な品揃えと驚くべき価格!!!
いろいろな人の体験談も見れるよ!
ttp://www.adultshop
ing.com/index.cgi?id=1061913223
97名無しさん(新規):03/09/03 21:55 ID:nFfoh6dT
すまんがガキの相手はできん。バイバイ。
98名無しさん(新規):03/09/03 21:55 ID:/Zx7YBEH
とりあえず、相場の半値くらいで譲ってくれるなら買ってもいいって連絡して、
それでも駄目って言われたら、普通に非常に悪い付けることにします。
プレヴューもちゃんとあるんだから、確認しない貴方が悪いんです、とでもいってみます。
99名無しさん(新規):03/09/03 21:56 ID:ZId1IOcj
>>97
まあそういうな
論破しないか?
100名無しさん(新規):03/09/03 21:57 ID:/Zx7YBEH
あ、ちなみに出品者には非常に悪いが一個もなかったです。
101名無しさん(新規):03/09/03 21:57 ID:bD933rFl
>>97
早く大人になってQ&Aできるようになることを心から望んでますよ
102名無しさん(新規):03/09/03 22:10 ID:Wrs+9LRx
ヤフおくはじめたいのですがオフィシャルバンクはどれがオススメでつか?
103名無しさん(新規):03/09/03 22:12 ID:IF2ufCq9
>>102
JNB
104名無しさん(新規):03/09/03 22:15 ID:9CUWO9jJ
横からすいません。
ヤフオクの検索結果のURLにYahooID、パスワ−ド等のデ−タ−は
入っているのでしょうか?(IEのURL欄の長いやつ)

105名無しさん(新規):03/09/03 22:16 ID:MjWO/o7V
そんなデーターはURLにははいっとりません
106名無しさん(新規):03/09/03 22:17 ID:ZId1IOcj
↑これ見た気がする
無視に指定で。
107名無しさん(新規):03/09/03 22:23 ID:Gh+UP1fm
>>102
自分が使っている銀行がオフィシャル銀行の中にあれば
それがベスト。もしそうでなければ、
一番のお勧めはJNB。サブとして使うならイーバンク。
JNBは一番オクで所有率が高い銀行口座です。
あとオフィシャル銀行ではないが、落札者として便利なのが
新生銀行(他行への振込手数料がゼロ)。
108名無しさん(新規):03/09/03 22:30 ID:b6LuQJQi
>>94
1円即決の商品に入札して落札しました。

だって。1円即決ねぇ、めずらすい

109名無しさん(新規):03/09/03 22:41 ID:/Zx7YBEH
なんか問題あります?
110名無しさん(新規):03/09/03 22:52 ID:PBhZv3XR
なんか今日出品出来ないのですが・・・
途中からサーバーがおかしい・・・
111108:03/09/03 22:56 ID:b6LuQJQi
1円スタートと1円即決と、勘違いなさってレスしてましたので注釈をば。
112名無しさん(新規):03/09/03 22:57 ID:EfHDlSDv
入札キャンセルしたらやっぱり評価下がりますかね…
113名無しさん(新規):03/09/03 23:01 ID:Q3ADUDSE
>>112
入札のキャンセルは 下がりません
下がるのは 落札のキャンセル

114名無しさん(新規):03/09/03 23:02 ID:PBhZv3XR
数量5で出品したいのですが
デフォルトが1で固定になってしまっていて
変えることが出来ないのですが
どうすれば良いですか?
115名無しさん(新規):03/09/03 23:02 ID:b6LuQJQi
>>112
評価は商談成立後のみ。その時点では下がりません。
116名無しさん(新規):03/09/03 23:03 ID:INSXYakL
>>114
評価を2桁まで稼ぐ。
117名無しさん(新規):03/09/03 23:04 ID:td7jehO3
>>114
評価が少ないと、数量は「1」しか出品できません。
数量増やしたいなら、評価を稼ぐ。
118名無しさん(新規):03/09/03 23:09 ID:IsBh/aZh
>>112
ちなみに、入札の取り消しは拒否される場合もある。
その場合、もしあなたがどうしてもキャンセルしたくて落札後キャンセル
の形になれば、評価は下がるでしょう。また、出品者が受け入れてくれ
ても、BL逝きになる可能性大です。

入札は慎重にすることですね。
119名無しさん(新規):03/09/03 23:10 ID:VvqJb6Ps
3ヶ月以上前に終了したオークションのページを見ることは出来ませんか?
120名無しさん(新規):03/09/03 23:12 ID:PBhZv3XR
そうなのですかありがとうございました。
121名無しさん(新規):03/09/03 23:13 ID:Wrs+9LRx
郵便局は土日も配達してくれるの?
122名無しさん(新規):03/09/03 23:14 ID:QTKWX+c+
やっぱり出品できん。
俺と、110さんだけ?
ほかの人出品できてる?
123名無しさん(新規):03/09/03 23:15 ID:EfHDlSDv
>>118
なるほど。無知で申し訳ありませんはキャンセルはどのように
すれはよいのでしょうか。
124名無しさん(新規):03/09/03 23:16 ID:fdtuBcr6
>>119
時間が経ってヤフの鯖から消去されてしまったものを見ることはできません。
消去されるまでの時間は4ヶ月程度ですが、きっちり4ヶ月ではなく、
早かったり遅かったりするようです。
3ヶ月以上だとギリギリ残っている可能性もありますが、
『オークションにアクセスできません』のメッセージが出る場合は
既に消去されていますので、見ることはできません。
125名無しさん(新規):03/09/03 23:17 ID:74+siwB2
>>123
Q&Aから入札取消しをお願いする
俺は応じるがBL逝きケテーイ
126名無しさん(新規):03/09/03 23:18 ID:fdtuBcr6
>>121
通常郵便物(定型・定形外)は日曜は配達されません。
(祝日は、連休などの場合配達日になっていることもありますが、
 基本的にはお休み)
書留や速達など特殊取扱がついたもの、ゆうパックは日祝も配達されます。
127名無しさん(新規):03/09/03 23:20 ID:EfHDlSDv
そうですか…あまり皆さんはキャンセルはしないんですか。
128名無しさん(新規):03/09/03 23:23 ID:fdtuBcr6
>>127
ガイドラインの『入札と購入に関するルール』を100回ほど読み直して来てください。
129名無しさん(新規):03/09/03 23:24 ID:b6LuQJQi
>>121
最近流行の配達記録郵便も土日やってる模様
130名無しさん(新規):03/09/03 23:24 ID:PHDyZLH2
>>127
当然だろ。
子供じゃないんだから、入札には責任をもてよ。
でなきゃ、オクが成り立たないだろ。
131名無しさん(新規):03/09/03 23:25 ID:AoDz99h4
業者の出品物を落札したのですが落札後のメールで
送料が高い(宅配なのか梱包手数料込みなのか?)ことを知りました
発送方法については書かれてなかったので
こちらは定形外で送ってほしいんですが
もし断られた場合、それを理由に「悪い」をつけてもいいと思いますか?
132名無しさん(新規):03/09/03 23:30 ID:fdtuBcr6
>>131
梱包手数料を取るのに商品説明に書いていなかったのなら悪評価でいいと思うが、
定形外で……というのは入札前に確認すべきだったと思うので、
悪評価はちょっとどうかと思われ。
定形外で送って欲しいというのは、あくまでもあなたの都合でしかないから。
133_:03/09/03 23:31 ID:PygeMkws
>>131
どれほど高いか不明ですが、入札前に質問しておけば困らないことです。
断られたので悪いだと報復される可能性が高いです。
134名無しさん(新規):03/09/03 23:32 ID:LV6wmnub
>>131
入札前に質問して確認しなかった貴方のミス。
一般的に業者は特定の運送会社と契約している場合が多いから
指定以外の発送方法は受け付けない場合が多い。
135名無しさん(新規):03/09/03 23:45 ID:PB13dft5
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42325509

このオークションを見て不思議なのですが、
なぜ、入札者がいないのに入札履歴が33と表示されるのですか?
おそらくマルチまがいの悪質な出品者が自作自演してると思うのですが、
どうしてこのようなこと33が起きるのでしょうか?
136名無しさん(新規):03/09/03 23:48 ID:VvqJb6Ps
>>124
そうでしたか、ありがとん!

業者に限らずどのように発送するのか明記していない出品者は
落札者に「送料が高いからキャンセル」をされても文句を言えないと思う。
発送方法を明記しないのならリスクを背負うべき。

>>135
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b42325509&typ=log
137名無しさん(新規):03/09/03 23:50 ID:PB13dft5
>>136
なるほど。さんくすです。
でも、こういうのって削除されないのでしょうか?
通報した方がいいんですよね。
1389:03/09/03 23:50 ID:WyuQkqLo
>>12
うまくいったよ。有難う!!
139名無しさん(新規):03/09/03 23:52 ID:wiQnbr51
>136
すごく不穏な動きだ
出品者の意図が分からん
140名無しさん(新規):03/09/03 23:56 ID:fdtuBcr6
>>139
入札数が上がればホットオークションに出やすくなるからではないかと。
とりあえず通報はしときますた。
141名無しさん(新規):03/09/03 23:59 ID:VvqJb6Ps
たぶん入札件数で表示するとTopに出て来るし、価格も低いので現在の価格で表示すると
上のほうに出て来るから、情報屋の意図はその辺だと思う。
もしくは情報屋同士で嫌がらせしているのかも知れない。(深読みか
142名無しさん(新規):03/09/04 00:01 ID:ICZsAuCZ
>>140
通報ってどこにどうやってするのですか?
143名無しさん(新規):03/09/04 00:04 ID:My6+r3Xi
131です
こちらが確認しなかったのは悪いとは思いますが
規定の送料をとるのだったらその旨明記してほしかったと思います
一応、定形外での発送が可能かどうか聞いてみて
その反応によって評価は考えようと思います
断られても他に入札している人のために「明記してほしかった」とは書くつもりでいます
商品は1200円程度で定形外だとおそらく200円ちょっとのものが
私の住んでる地域だと600円に設定されています
もし遠方の人が知らずに落札したら1500円も請求されるみたいなので・・
144名無しさん(新規):03/09/04 00:07 ID:D6BuTa36
出品者の過去の履歴をみたら、同じ品物を
何人もの人に売っていたんだが、これは信用していいのか?

ちなみにモノはそこそこ人気のあるらしいバッグ
145名無しさん(新規):03/09/04 00:08 ID:sStqrEc4
>>144
同じところから何度も仕入れてるだけでしょ?
146名無しさん(新規):03/09/04 00:09 ID:HX5jjKdS
>>136
だけどこれ、どうやるんだろうね?

最初に900円で入札→901円で入札→902円で入札→・・・・
を33回繰り返して自分で取り消しするんだろうか?

他の出品物にも全く同じ事してるな・・・
147名無しさん(新規):03/09/04 00:13 ID:5zkfycLb
都合の悪い質問を黙殺するのって、どうなんでしょう?
すごく申し訳ない気がするのですが、アリですか?
148144:03/09/04 00:16 ID:D6BuTa36
>146
いや、正規店でしか扱っていないモノっぽくて。
俺が無知なだけで普通の店でも買えるんかもしれんが
調べた限りは見つからなかった。
149名無しさん(新規):03/09/04 00:16 ID:ggVrJ8ve
>>143
>私の住んでる地域だと600円に設定されています

その金額が一般的な宅配便の価格と比べて異常に高かったりすれば悪いけど、
そうでないのなら、それだけで悪いとはいえないでしょう。
送料についてはお互いに事前の確認をしていないんだから、これから話し合う問題。
出品者の提示した送料は、あくまでも出品者の希望。
あなたはそれに無条件に従う必要はない。
一方あなたの希望する定形外にしたって、あくまでもあなたの希望。
出品者はそれに無条件に従う必要はない。
その辺を良く考えて交渉し、また評価しましょう。

150144:03/09/04 00:17 ID:D6BuTa36
すいません
146→145です
151名無しさん(新規):03/09/04 00:18 ID:ggVrJ8ve
>>149
× 出品者の提示した送料は

○ 出品者の提示した送付方法は
152名無しさん(新規):03/09/04 00:25 ID:rbvPl3kr
>>146
吊上げとか無縁なもんで、仕業は解りませんが
恐らく多重入札できるソフトか何かでしょうね。
ほんとにこの手の情報屋は一掃して欲しい限りです。
153名無しさん(新規):03/09/04 00:31 ID:0N2k0Hjh
>>142
ヘルプの『ガイドライン違反報告』からどぞ。
154名無しさん(新規):03/09/04 00:35 ID:Kg4CzRTa
155名無しさん(新規):03/09/04 01:02 ID:MyBlz2UE
>>138
どういたしまして。よかったね(*´ω`*)
156名無しさん(新規):03/09/04 01:06 ID:U3901YpS
落札者です。
出品者より商品が送られてきたのですが、実際にかかった送料は
指定されて振込んだ送料よりオーバーしていました。
勝手に差額分を振込んでいいものでしょうか?
そのあとお礼のメールでその旨伝えようかと思うのですが…


157名無しさん(新規):03/09/04 01:10 ID:7ScEZTs7
>>18
すっげえ遅レスで申し訳ないが、
それは不在通知票を持ってきた相手の身分証明を確認しなかった
郵便局のミスと思われ。
(たいてい免許証の提示を求められる)
郵便局の近さから行っても、
落札者が郵便局に文句→郵便局が犯罪者に損害賠償請求でしょう。
そんな事件はたまに起こる程度なので深く気にすることなし。

ぱるるがATMで引き出せるかどうかは、
最初に口座を作ったときにだいたい決まっています。
その手続きをしていなかったらだめ。・・・誰へのレスか忘れた

>>50
新しい通帳を作るには、はんこ(登録印)、身分証明、が必須です。
ごく最近そういう目に合いました。(銀行によって違うかも)
不要なら、ああ助かったと帰ってきてください。

158名無しさん(新規):03/09/04 01:10 ID:IMCVEMVg
>>156
何か言われない限りほっとけ。
出品者も
「あ〜請求した送料よりかかってるよ…
 でもな〜差額を振り込めってのも
 なんかみみっちい奴だと思われてイヤだし…」
とかいろいろ悩んでるんだから。
159名無しさん(新規):03/09/04 01:10 ID:J/TIHtVG
最近こういうの多いですよね実際どうなんでしょう
儲かるのでしょうか?
すごく気になってるんですが
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44610960
160名無しさん(新規):03/09/04 01:15 ID:qQKBjxrU
自動入札の金額を今から下げる事出来ますか?
間違えて多めに入れすぎました。
オークション終了までにまだ時間は数日あります。
161名無しさん(新規):03/09/04 01:17 ID:7ScEZTs7
>>160
現在の価格+1単位まで、下げ入札可能です。
どうぞやってみてください。
162名無しさん(新規):03/09/04 01:18 ID:0zStcYu5
>>156
出品者に「指定されて振込んだ送料」を振り込んだのであれば気にする
必要なし、出品者のミス、あるいは厚意だから。もしきになるのであれば
メールでお礼を言うぐらいですかな。

>>157
>>50については通帳がいっぱいになったときの措置だけど。
(新規作成なら必要なのは言うまでもないです)
まあ用意するに越したことはないですね。

>>159
一応、情報出品ということでガイドライン違反。
入札はしないでね!
163名無しさん(新規):03/09/04 01:19 ID:qQKBjxrU
>>161
ありがとうございました。(´Д⊂グスン
不安でたまらなくなってたので助かりました。ありがとうありがとう
164156:03/09/04 01:19 ID:U3901YpS
>>158
レスありがとうございます。
迷ったのですが、差額といっても80円ですので
そのままにしておくことにします。
165名無しさん(新規):03/09/04 01:19 ID:LTXNuEsC
全くの初心者チャンです。
定型内郵便で送れるものを
宅急便で送るメリットってありますか?
メール便って登録が必要で料金が発生しますよね?
落札者が宅急便で送って欲しいらしいのですが
その意味を測りかねています。
お教えくださいまし。m(_ _)m
166名無しさん(新規):03/09/04 01:19 ID:7ScEZTs7
>>156
評価欄でそのこと自体にはふれず、
「とても感じの良い出品者でした!またお願いいたします」的なことを書く。
167名無しさん(新規):03/09/04 01:22 ID:7ScEZTs7
>>162
サンクス。
>>157の中の>>50も「継続で新規通帳を作る場合」のつもりでした。

暑い中、取りに帰らされたからよく覚えているよ。
168sage:03/09/04 01:23 ID:9t7sEGQ3

169名無しさん(新規):03/09/04 01:25 ID:7ScEZTs7
>>165
・壊れ物指定が可能だし、保証も効く。
 基本的に手渡し。
・時間帯の指定が可能
・追跡が可能なので、本当にいつ発送されたか分かる。
・郵便局は遠くてもコンビニで扱っているので発送が楽。

取り次ぎ店になっている場合は
バッグマージンが入る(と言っても1店で数円くらいらしい)
170名無しさん(新規):03/09/04 01:25 ID:3+r79oUM
>>165
1、早い。
2、補償ある。
3、時間帯指定できる

こんなところか。
送ってくれといってんだから
意味なんぞ考えず送ればいいんだよ。
送料もらうんだし。
171名無しさん(新規):03/09/04 01:27 ID:ys9n5H0H
>>165
定形内と言う事は80円で送れると言う事?
メリットは時間帯していできるって事と
一応は追跡を出来るって事かな。
ただ、あなたの質問は、メール便なのか宅急便なのか
どっちの事を聞きたいのかが良く分からん。
172162:03/09/04 01:28 ID:0zStcYu5
>>167
なるほど、了解しました。銀行によって扱いが違うのですかね、私の
銀行(地方銀行)では両方とも不要でした。ということで>>50さん、
両方用意して銀行に行ってみてください。
173165:03/09/04 01:36 ID:LTXNuEsC
レスありがとうございます。
>169,170,171
落札者は「宅急便で」のみ指定。
まさか1000円もしない商品に通常の宅配で送れとは言わないだろうと思うので
勝手にメール便と解釈してるのですが。
郵便では80円で送れる商品ですし。

クロネコメール便だと登録料がこちらの新たな負担になりますが
それも落札者に負担してもらって良いんですかね?

もうすこしお付き合いくださいませ。
174名無しさん(新規):03/09/04 01:39 ID:J/TIHtVG
>>162
ありがとうございました。
情報出品は違反なのですね。
この内容にあるビジネスもあやしいですよね?
内容が気になってるのですよ・・・
175名無しさん(新規):03/09/04 01:40 ID:3+r79oUM
>>173
おいおい、宅急便つったらメール便じゃなく宅急便だろ。

>まさか1000円もしない商品に通常の宅配で送れとは言わないだろう
言う人いっぱいいるよ。

176名無しさん(新規):03/09/04 01:41 ID:BBbJb9go
画像をパクられました。
この前のヤフオクメルマガで画像のパクリは駄目と書いてありましたが
報告したら削除してもらえますか?
以前は削除してもらえませんでしたが・・・
177165:03/09/04 01:42 ID:LTXNuEsC
>175
およよ。。。そうなのですか!
充分調べたつもりでしたが認識不足でした。
ありがとうございました!
178名無しさん(新規):03/09/04 01:49 ID:BcLHMq6e
未成年でオク参加は不可能ですか?
179名無しさん(新規):03/09/04 02:00 ID:vJttIkbp
注目のオークションで1000円以上を設定てどうやるの?
もうやり方は判明したのでしょうか?
180名無しさん(新規):03/09/04 02:07 ID:HBHrTK1m
>>176
一応、削除してくれることになっているので再度チャレンジ。

>>178
ヤフオクは無理。ビッダーズは18歳以上。

>>179
さあ?どうしてヤフーにきかないのだろうね。
181名無しさん(新規):03/09/04 03:02 ID:WfkLRa9r
>>178 それどころか、酒、タバコもダメだ。女も我慢しろ。
182名無しさん(新規):03/09/04 03:12 ID:J31APEHe
>181
女は我慢しなくていいよん。もちろん、男もね。
でも、♂×♂や♀×♀は難しいなぁ。
183名無しさん(新規):03/09/04 03:46 ID:T0qtfbe8
チケットなどの貴重な紙面を郵送するのに適した郵送方法って
ゆうパック・書留以外で何かありますか?
184名無しさん(新規):03/09/04 04:05 ID:3+r79oUM
配達記録。
185名無しさん(新規):03/09/04 04:21 ID:DX1Ky1sO
テレカを出品したいのですが、包装はどのようにすればいいでしょうか。
買ったときについてくるビニールカバーに入れて、封筒で送っちゃマズイですよね。
186名無しさん(新規):03/09/04 04:34 ID:xOTRGQnB
>>185
厚紙くらい入れたほうがいいです。
今まで一番丁寧だった人はプラスチックのケースに入れてくれてましたが、
そこまでする必要はないでしょう。
あと、一応濡れないようにしておくと感じがいいと思います。
濡れてどうなるもんでもないんですけどね。
187名無しさん(新規:03/09/04 06:46 ID:BS0UIV03
ヤフオクは20才からなんですか?
自分では入札できなかったんですけど…
オーブンレンジが安く欲しいな
188名無しさん(新規):03/09/04 06:48 ID:SYbhEVEH
>>187
ヘルプ 嫁
189名無しさん(新規:03/09/04 06:50 ID:BS0UIV03
>>188どうにか入札できないかな?
190名無しさん(新規):03/09/04 07:35 ID:t+068oQc
未成年はヤフオク参加は無理ですが?
191名無しさん(新規):03/09/04 08:06 ID:yHEd+fox
新規の落札者に「迅速で丁寧な対応をしていただきました」とだけ
評価欄で書かれた上で、「非常に悪い」のマイナス評価が・・・。
相手にメールで理由を尋ねているのですが、メールチェックをしていないのか、
応答が有りません。
こういう場合Yahooは対応してくれますか。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/agen/agen-07.html
こういうフォームを見つけたのですが、具体的な
対応をしてもらえるんでしょうか。
申込みしようかと、思ったのですが、相手の単純ミスかもしれないと
思って躊躇しています。
(id取り消し等になっては気の毒だと思って。)
192名無しさん(新規):03/09/04 08:13 ID:t+068oQc
>>191
きっと評価選択を間違ったんじゃないかな
メールで対応ないのなら相手の評価欄から控えめにコメントしてみれば?
この場合なら気がつく可能性大だと思うし後から評価の変更はできる

こういう場合は当人同士の問題なのでヤフは動かないよ
193名無しさん(新規):03/09/04 08:13 ID:BJYatJx6
>>180>>181 レスありがとうございます。 女は今がんばってつくっております。 オクは…諦めます。
194名無しさん(新規):03/09/04 08:14 ID:BJYatJx6
>>180>>181 レスありがとうございます。
女は今がんばってつくっております。
オクは…諦めます。
195名無しさん(新規):03/09/04 08:15 ID:BJYatJx6
ごめんなさい。吊ってきます。
196名無しさん(新規):03/09/04 08:16 ID:yHEd+fox
>>192
有難うございます。
そうですか、Yahoo!は動いてくれませんか。
評価欄より連絡してみます。
197名無しさん(新規):03/09/04 09:02 ID:O+CF0vgt
出品画面に「出品地域」というのがあるのですが・・・・・。
前からありましたっけ??
198名無しさん(新規):03/09/04 09:11 ID:wuO0aRIJ
>>197
今日からできました。俺もびっくりした。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030903_2.html
199名無しさん(新規):03/09/04 09:16 ID:RXRlnkH4
>>197-198
もうそのスレはたっていますね。
Yahoo!地域別に出品者を検索できる機能追加
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1062629889/l50
200名無しさん(新規):03/09/04 09:17 ID:tcgxXHe7
なかなかいいじゃん。あんまりご近所ってのも抵抗あるし。
201名無しさん(新規):03/09/04 09:21 ID:BVParhLT
ここで聞いていいかわからないのですが。。

1998年2月3日初版1刷発行、2003年6月13日初版第6刷発行

とあったら1998年に発行されたものも2003年に発行されたものも
同じっていうことですか?
202名無しさん(新規):03/09/04 09:25 ID:tcgxXHe7
>>201
イエス。ただし後者はいわゆる「初版本」ではない。
203名無しさん(新規):03/09/04 09:26 ID:wuO0aRIJ
>>201
以前どこかのスレにあったレスを転載します。

 印刷屋に原本みたいなものが保存されてて,
 増刷になったら奥付の「第○刷」の部分だけ変更して
 追加印刷します。→(本文に変更なし)
 例えば,本文中に修正があったような場合は,
 「第○版」の部分の数字が増えます。
  → (本文に変更あり:訂正とか追加とか)
204初心者です m(__)m:03/09/04 09:28 ID:5iac/75D

 
205初心者です m(__)m:03/09/04 09:29 ID:5iac/75D

 落札者から5日連絡が有りません、他に販売しても良いでしょうか?
206名無しさん(新規):03/09/04 09:33 ID:tcgxXHe7
>>202
追記
「初版本」としての価値があるのは「初版(第1版)第1刷」のみ。
だから後者を「初版です」と言って売ると、詐欺とまでは言えないかもしれないが、
あきらかに「ひっかけ」であって、トラブルになります。
207名無しさん(新規):03/09/04 09:37 ID:tcgxXHe7
>>205
もう一度連絡を取って、相手の意思を確認しましょう。
連絡が付かないなら、評価欄で「いついつまでに連絡くれないと取り消す」旨を伝えましょう。
208201:03/09/04 09:39 ID:BVParhLT
ありがとうございます
209名無しさん(新規):03/09/04 09:44 ID:uFXOSIc3
オフセット印刷と言うのは、フィルムから刷版というのを焼いてから印刷します。
本の○版というのはこの刷版の事を言います。普通は内容の変更を意味しません。
最初の刷版を焼いたときに増刷が見込まれる時は、刷版を保存します。
これが201さんの言う初版○刷の事です。
版や刷数にこだわる落札者の人は多いですが、
保存がちゃんとしてれば第○刷でも印刷の質は余り変わりません。
また新たに刷版を焼いた場合、例えば第20版初刷というような版でも質は変わりません。

ただし昔の本で活版印刷(鉛活字)の印刷は刷数を重ねるほど
鉛が磨耗して印刷が汚くなりますので、刷数は大事です。
鉛が磨耗してしまい、改版した場合は、鉛活字の誤植の可能性が
有りますので、やはり初版初刷には及びません。

初版にこだわる人はこの活版印刷の時代の考えを踏襲していると
思われます。
210初心者です m(__)m:03/09/04 09:44 ID:5iac/75D
>>207
有り難う御座います。。
211名無しさん(新規):03/09/04 09:46 ID:9Gl0jyi6
OPって、何?
アダルトカテゴリを見ていると、
商品説明に「OP」あります。とあります。
質問したいけど、IDバレルと恥ずかしいので質問も入札も
出来ないでいますが、誰か教えてください。
212名無しさん(新規):03/09/04 09:47 ID:pykb30FL
>>211
オプションの略。
213名無しさん(新規):03/09/04 09:49 ID:9Gl0jyi6
>>212
ありがとう。
いったいどんなオプションなだろう?
やっぱ、質問するしかない?かな・・・
214名無しさん(新規):03/09/04 09:52 ID:pykb30FL
>>213
パンツ売りだったら着用してシミを付けるとかだろ。
215名無しさん(新規):03/09/04 09:57 ID:9Gl0jyi6
>>214
ふーん(*_*)
なんでも、よく知ってるね。
シミつきかあ。
なるほど。
ありがとう<(_ _)>
216名無しさん(新規):03/09/04 10:12 ID:hyCgD32o
郵貯(ぱるる、から郵貯(ぱるるに振り込むときって手数料いくらでしょうか?
217名無しさん(新規):03/09/04 10:12 ID:Oh6YD5Qu
130円
218名無しさん(新規):03/09/04 10:33 ID:XtplLo19
ぱるるのネット決済を利用してるんですが
送金だけじゃなくて入金されたこともメールで通知(iモードなどで)
してくれるんでしょうか??
219名無しさん(新規):03/09/04 10:37 ID:BBbJb9go
電子メール
220名無しさん(新規):03/09/04 11:24 ID:xiCBB1ka
最近情報モノで、1円出品即決の
よい評価をくれれば無料ですってのをよく見かけるが
いったい何なのですか?

例えばこれ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59911211
221名無しさん(新規):03/09/04 11:29 ID:MyBlz2UE
>>220
ただの評価稼ぎ。
落札しても対した情報ではないでしょうな。
222名無しさん(新規):03/09/04 11:38 ID:SFLXTCuO
10時半にジャパンネットバンクから振り込んだけど
もう相手の口座に反映されてますよね?
223名無しさん(新規):03/09/04 11:39 ID:hyCgD32o
12時間以内に振り込まないと発送しませんとメールが来た

変な香具師から落札したな。。。。
224名無しさん(新規):03/09/04 11:43 ID:d6JtszNM
>>221
サンクスです
225名無しさん(新規):03/09/04 11:50 ID:MyBlz2UE
>>222
相手の口座もジャパンネットバンクなら反映されてる。
違う銀行口座ならまだ。
226名無しさん(新規):03/09/04 11:50 ID:gGbkpGf/
>>222
相手がJNBもしくは普通の銀行なら反映されている。

>>223
さっさと振り込めばいいです。何か確認事項があるならメールを出す。
227226:03/09/04 11:55 ID:gGbkpGf/
>>225
スマソ、222に関しては相手の銀行も営業時間内だからリアルタイム
で反映されるんじゃない?一応サイトでは「当日扱い」としか書かれ
ていないが。
http://www.japannetbank.co.jp/payment/remittance.html
>ジャパンネット銀行以外の金融機関へのお振り込みは、イン
>ターネットおよび携帯電話、Lモードでは15時、テレホンバ
>ンキングでは14時30分までにお手続きいただくと、当日扱い
>でお受けいたします。
228名無しさん(新規):03/09/04 11:56 ID:4y8efTJD
ぱるるの口座を作る場合郵便局に行くしか方法はないですか?
229名無しさん(新規):03/09/04 11:58 ID:7vPbWU6m
落札者様から「評価希望はなしで」と来たのですが、
これはどういう意味なんでしょうか?落札者様の評価は
しないでいい、ということなんでしょうか?
230名無しさん(新規):03/09/04 11:59 ID:RaddvYEJ
落札した商品の写真が消えています。どうやって消したのでしょうか?
231名無しさん(新規):03/09/04 12:01 ID:SFLXTCuO
>>225-227
ありがとうございます。
振り込まれてるといいな。
232名無しさん(新規):03/09/04 12:03 ID:SYbhEVEH
>>229
ニュアンス的には、評価入れるなって事だと思うけど
評価クレって言うなとも取れない事は無い…
日本語って難しいね。 取りあえず気になるなら
落札者に聞いてみたら?
>>230
出品者が出品物をオークション終了分のページ
から削除すれば消える。
233名無しさん(新規):03/09/04 12:06 ID:gGbkpGf/
>>229
評価不要、と読んだが、何か表現が引っかかるな。
232の言うように相手に聞いてみては?俺としても確信がもてない。
なお評価を入れてほしくない人たちの理由としては理由は恥ずかしいも
のを落札した、家族に見られたくない、転売ヤーなどなど。
234名無しさん(新規):03/09/04 12:09 ID:MyBlz2UE
>>227
ちがう銀行なら反映されるのは3時すぎてからだったと思う。

>>228
それしかないんじゃないかな。同時にインターネットホームサービスも
申し込むと便利だよ。
235227:03/09/04 12:13 ID:gGbkpGf/
>>234
そうでしたか、違う銀行でもリアルタイムかと思っていた。
スレ汚し失礼しました。
236229:03/09/04 12:17 ID:7vPbWU6m
>>232->>233
ありがとうございます、やはり直接訊いてみた方が良いですね。
…ギャルゲだから家族に知られたくないのかな
237名無しさん(新規):03/09/04 12:18 ID:qlqQIBCP
>>234
でも、3時過ぎなら、もう営業時間は終了してるわけで
当日扱いにはならないのでは?
238名無しさん(新規):03/09/04 12:22 ID:gqoRhWqH
出品地域の表示
という項目があることを今日はじめて知った。
あれ、いつからできたの?
239名無しさん(新規):03/09/04 12:26 ID:xiCBB1ka
>>238
今日
240名無しさん(新規):03/09/04 12:29 ID:gGbkpGf/
>>218
してくれません。以下のスレを参照のこと。
【郵貯】郵便貯金のネット決済 3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045547618/383-
241名無しさん(新規):03/09/04 12:34 ID:11Ymcazl
オフィシャルバンクってどこが一番便利ですか?
新しく口座を作るより今持っている口座を使った方が
良いですか?
242238:03/09/04 12:41 ID:gqoRhWqH
>239
やぱーり!
道理でおかしいと思った!
243名無しさん(新規):03/09/04 12:55 ID:gR06t0n7
>>241
お前さんが今持っている口座が何か知らんが、ネットバンキングができたほうがいいのは言うまでもない。
244名無しさん(新規):03/09/04 13:28 ID:K3ceIUAL
>>241
この手の質問、1日2回は出てくるな。
245名無しさん(新規):03/09/04 13:35 ID:gh5QRivl
落札者に画像盗用されています。
メールにて何度もやめて頂くようお願いしていますが聞き入れてもらえず
全く無視されている状態です。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/
↑こちらも見てもらえるようお願いしました。
マイオークション終了分から削除しましたので以前の画像は残っていません。
ヤフーにも届けたのですが未対応です。
どうにもならないんでしょうか?
また、今後は画像の削除はしないほうがいいのでしょうか?
246名無しさん(新規):03/09/04 13:42 ID:0d6TDWmD
>>241
このスレを検索する。

>>245
そこまでしたらヤフーの対応を待つしかないです。画像の削除に関しては
そこらへんのシステムがよく分からないので他の回答者をお待ちください。
247名無しさん(新規):03/09/04 13:44 ID:Mq+Otp+s
>>245
転売ヤーがよくやってるのみるけど、そこまで気になるのなら
落札者で連絡先わかってるなら電話してみるのが一番かと。
248名無しさん(新規):03/09/04 13:45 ID:LX2bKwU5
定形外郵便物の料金がグラムの表記に対して1つしか
書いてないのですが、国内のどこに送っても一律なのでしょうか?
249名無しさん(新規):03/09/04 13:48 ID:gR06t0n7
>>248
その通りですが、何か?
250名無しさん(新規):03/09/04 13:48 ID:oidZnUzJ
>>248
そういう事
251名無しさん(新規):03/09/04 13:49 ID:LX2bKwU5
>>249-250
ありがとうございました。感謝
252名無しさん(新規):03/09/04 14:21 ID:SpiS1IL0
>>244
2回じゃスマソ
253名無しさん(新規):03/09/04 14:57 ID:SBsQilak
落札専門で利用したいと思うのですが、
落札しなくても毎月280円がかかるという事ですよね?

頻繁に利用するつもりは無いので、
毎月280円かけて登録すべきなのか、少し悩んでいます。
こまめに「利用停止」にするべきなのでしょうか?
254名無しさん(新規):03/09/04 15:03 ID:UKo+pdD5
最近出品が増えてきたんで、
郵便局の郵パックの宛名を印字したいんですが、
郵便局でやってくれるんですか?
それとも業者に頼むんですか?
255名無しさん(新規):03/09/04 15:03 ID:ljQJ+nKJ
>253
そりゃ頻繁に停止しないと、1年間で3000円ちょいとられるよ
落札する月とか決めてやったらどうでしょ。
256名無しさん(新規):03/09/04 15:03 ID:/hV+SHTh
>>253
1回登録すると月の途中で解除しても280円とられるよ
新規の場合2ヶ月以上継続すれば最初の1ヶ月は無料になる

俺もはじめは月1,2回の落札に280円払うのいやだったが
出品もするようになって気にならなくなった
257名無しさん(新規):03/09/04 15:05 ID:mpupOFXP
>>253
>落札しなくても毎月280円がかかるという事ですよね?
その通りです。正確には消費税が加わるから月に294円です。
>毎月280円かけて登録すべきなのか、少し悩んでいます。
利用停止してアラートを利用することです(ただし3個まで)。
あと検索・ヲチは無料です。
>こまめに「利用停止」にするべきなのでしょうか?
そうしたほうがよろしいかと。
258名無しさん(新規):03/09/04 15:05 ID:/wq0/sZI
商品説明に「出品地域: 公開されていません 」ていうのがあるんだけど
前からありました?
259258:03/09/04 15:07 ID:/wq0/sZI
と思ったらyahooのお知らせにありました。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030903_2.html
260名無しさん(新規):03/09/04 15:08 ID:mpupOFXP
>>254
郵便局によってやってくれるところとしないところがあります。
最寄の郵便局に相談しましょう。業者についてはちょっと分かりません。

>>258
このスレを検索しましょう。今日からみたいです。
261名無しさん(新規):03/09/04 15:09 ID:gR06t0n7
>>258
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1062629889/
既にスレ立ち。本日4日より。
262名無しさん(新規):03/09/04 15:19 ID:BBbJb9go
>>245
私も画像盗用されてヤフーに届けましたが、昼ごろコピペの回答がきただけで
未だ未対応です。
ちなみに私のは画像にIDも入っているし元の画像も削除してませんので
画像を削除するしないは関係ないようです。。
263名無しさん(新規):03/09/04 15:27 ID:ol0L4LYm
よく業者が出してる商品がありますが、業者に住所教えて個人情報平気ですか?
住所教えないで商品受け取る方法ないですか?
『じゃヤフオクやるな』とかは言わないでください。
ただあったらそっちの方がいいなぁと思ったんで聞いてみたんですが・・・
264名無しさん(新規):03/09/04 15:36 ID:mpupOFXP
>>263
業者に住所教えたくないという心理はよく分からないが・・・
とりあえずエスクローサービス、料金取られるけど。
あと局留め、もしくは宅配の営業所留め。ただし後者にしても
住所を教えるのはマナーですからお勧めできない。
265名無しさん(新規):03/09/04 15:37 ID:glP0+8oi
>>263
なぜ教えたくない?
不要なDMでも届くことを心配してるのか
266名無しさん(新規):03/09/04 15:39 ID:s2JbU0t0
267名無しさん(新規):03/09/04 15:40 ID:Mq+Otp+s
>>263
信頼できないのならやらないのが一番かと。
268名無しさん(新規):03/09/04 15:40 ID:ol0L4LYm
>>264
『業者に住所教えたくないという心理はよく分からないが』
そこから個人情報が売られたりしなんですか?

>>265
それもありますし
↑に書いた事とか・・・
269名無しさん(新規):03/09/04 15:41 ID:ol0L4LYm
>>267
だからそれは言わないでくださいと言ったじゃないですか。
270名無しさん(新規):03/09/04 15:42 ID:Xo2qVPjy
質問です。
落札されたヤツを再出品したら落札者に『非常に悪い』の評価がついてしまいますか?
271名無しさん(新規):03/09/04 15:47 ID:Mq+Otp+s
>>270
質問の意味がよくわからないのだが
自分が出品した物が安く落札されたから取り消して再出品てこと?
ならそうでしょうね
272名無しさん(新規):03/09/04 15:47 ID:Jq95q3h3
>>270
どっち?
・売りたくないから再出品
・もう1つあるから再出品

どちらも自動的に悪い評価はつかないが
前者なら落札者から悪い評価つくだろうな
たまにいるが腹立つな 後者は何の問題もない
273264:03/09/04 15:49 ID:k6ro4wGm
>>268
そんな怪しい業者に入札しなけばいいのですが。
もし業者はそんなものだ、と思っていたらそれは大きな間違いです。

>>270
つきません。再出品したことによるデメリットはありません。
274名無しさん(新規):03/09/04 15:51 ID:63T6HtUr
品物は、5個あります。
5個とも売りたいのですが、1個でもいいです。
1個以上5個以下で売りたい。
但し、売る相手は1人にしたい。

なんか良い方法無いものですかねぇ?
275名無しさん(新規):03/09/04 15:52 ID:B2BdWJyD
落札出来たのはいいのですが、支払いが銀行振り込み
なんです。しかし、うちの近くにその銀行がないんです。 
そういう時はどうしたらいいのですか?
276名無しさん(新規):03/09/04 15:53 ID:0N2k0Hjh
>>275
振込先の銀行以外の銀行からでも振込は可能。
ただし、手数料は同じ銀行の他支店から振り込むより高くなります。
277名無しさん(新規):03/09/04 15:53 ID:Saw7WamT
>>274
5個セット数量1で出品すればいいんじゃないの
278名無しさん(新規):03/09/04 15:54 ID:Saw7WamT
>>275
そんなことも知らないのに落札すんな
279名無しさん(新規):03/09/04 15:54 ID:63T6HtUr
>>275
大体、どこの銀行でも、送金はできる。銀行、信用金庫、信用金庫、農協、漁協は、
相互に送金可能。
最寄の、銀行、信用金庫、信用金庫、農協、漁協から振込をすればいい。
郵便局からはできるところとできないところがある。
280名無しさん(新規):03/09/04 15:55 ID:Mq+Otp+s
>>275
ちょっとワロタ
281名無しさん(新規):03/09/04 15:55 ID:gR06t0n7
>>275
これまでの人生の中で一度も銀行振込をやったことがないのか。

>>274
5個まとめての出品。そして出品説明に「もしバラ売りをご希望の方は質問欄からメールアドレスを
お知らせいただけたら対応いたします」、で質問者が来たら早期終了などするなりで。
しかしこいつは正規の取引外となるからなあ。そこまで面倒がるってどうよ。
282268:03/09/04 15:55 ID:ol0L4LYm
>>273
怪しい業者の見分け方はあるのですか?

では業者に対する考え方を改めた方がいいですか?
283274:03/09/04 15:55 ID:63T6HtUr
>>277
でも、普通の人が5個も1度に欲しいような種類の品物でもないしなぁ……
284名無しさん(新規):03/09/04 15:57 ID:/hV+SHTh
>>283
>但し、売る相手は1人にしたい
この条件を外せばいいだろ
285270:03/09/04 15:57 ID:Xo2qVPjy
・もう1つあるから再出品

です。
再出品しようと思ったら「このオークションは〜」
みたいなことがでてきたので・・。
落札者を削除することなく再出品ということですね。
ありがとうございました。
286名無しさん(新規):03/09/04 15:58 ID:63T6HtUr
>>281
おもくそデリられそうな文言だなぁ……
一個で出品して、「あと4個、あわせて5個まで売るつもりでいる」とか
書いておく方がいいような。
まぁ、それでもデリられるし、1個の値段で5個渡せとか迫れたりしても
厄介だしなぁ
287274:03/09/04 16:02 ID:63T6HtUr
>>284
言っている意図がわからない。
こっちの条件は、売る相手が1人で、且つ、売りに出せる個数は5個まで。
2人以上に売るよりも、売れ残るほうを選ぶくらい、売る相手が1人という
条件は外せない。(外せるなら、訊きに来ないな)
288名無しさん(新規):03/09/04 16:03 ID:8seOy0wP
初めまして
すみませんが、ある物を落札され落札者と連絡を取り合っているとき
ヤフに取り消しされました
こんなことってあるの?
落札者には連絡付けてたから商品は譲れるけど、お互い評価は出来ません
落札者も、落札後なのにヤフから取り消しメール来て、?って感じでした

ちなみに、同様の物も同時期に出品していてそっちは出品中に削除されました

いままで似たような物を出品していて削除されたこと無いのに・・・
289名無しさん(新規):03/09/04 16:03 ID:btTQzj7S
>>255-257
ありがとうございました。
私が貧乏症過ぎるのかと心配でした。
登録して、まめに利用停止する事にします!

と言ったはいいが、はまって毎月払う事になったりして(゚Д゚;)
290名無しさん(新規):03/09/04 16:05 ID:63T6HtUr
>>288
違反出品は落札してからでもデリられることある。
デリ対象の品物は詐欺補償の対象外だから、俺が落札者なら、入金前にデリられたら
デリられたこと理由に金振り込まないがなぁ。
291名無しさん(新規):03/09/04 16:08 ID:8seOy0wP
>>290
詳しい説明ありがとうございます
違反なのかもしれないので、ヤフのヘルプをよく読んでみます
ありがとうございました
292名無しさん(新規):03/09/04 16:09 ID:glP0+8oi
>>287
>但し、売る相手は1人にしたい
この条件を外せば普通に数量5で出品でいいってことだよ

はじめに書いた条件は変えられないならガイドライン違反に
触れずに出品するのは無理だと思う
293268:03/09/04 16:09 ID:ol0L4LYm
結局
業者に住所教えても安全ってことですか?
294名無しさん(新規):03/09/04 16:10 ID:gR06t0n7
>>293
お前さん、社会生活に不向きな臭いがするぞ。
295名無しさん(新規):03/09/04 16:11 ID:0N2k0Hjh
>>282
>怪しい業者の見分け方はあるのですか?
ま、普通は評価どすな。

>>287
相手を一人に絞りたいなら数量1で出品するしかないわけだが、
『数量1で出品して実際には×数量分の代金を請求する取引』は禁止なので、
(ちくられたら削除対象)
5個1セット、5個まで同一の値段として出品するくらいしか思いつかない。
落札者は1個でも2個でも5個でも、払う値段は一緒。
これなら違反行為にはならないと思われ。買う人が居るかどうかはわからないが。
1個分ずつちゃんと代金を取りたくて、なおかつ同じ人に譲りたいのなら、
ヤフオクのシステムでは対応できないので、あきらめれ。
296名無しさん(新規):03/09/04 16:12 ID:qt++VO/i
>>263
個人譲歩の売買は、出身大学や年収・職業・役職などの個人情報や家族情報がそろってこそ成り立つもの
その業者がオクの取引で集めた情報なんて売買の対象にもならんだろ
まっ、10万件単位で持っていれば話は違うだろうけど

100パーセント大丈夫とは言えないので気になるならやめておくがヨロシ
297名無しさん(新規):03/09/04 16:13 ID:63T6HtUr
>>295
タダで同じモノをオマケにつけてやるのは、出品者的にメリットないじゃん。
そんな、考える以下のこと言われてもなぁ……
298275です。:03/09/04 16:13 ID:B2BdWJyD
みなさん回答ありがとうございます。他の銀行でも振込み出来るんですね。
良かった〜(^_^)
299名無しさん(新規):03/09/04 16:36 ID:BJGbCyRU
4枚も5枚も画像を掲載出品してるのをたまにみますが方法
を教えて頂けませんでしょうか。
300名無しさん(新規):03/09/04 16:41 ID:zStrDfYi
2枚で2万円のチケットが8万円で落札されました。
書留で発送して郵便事故が起きた場合、保証額はいくらになりますか?
2万円にしかならないのなら簡易書留にしようと思うのですが・・・。
301名無しさん(新規):03/09/04 16:42 ID:PtkfsQG1
>>297
( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
302名無しさん(新規):03/09/04 16:42 ID:gR06t0n7
303名無しさん(新規):03/09/04 16:44 ID:+YdXW8e5
昨夜終了した出品物が、相場の半額くらいで落札されました。
安く終わったことは、仕方のないことなので構わないのですが
ひとつ不思議な現象が発生しましたので、質問させて下さい。

相場の1/5、自動延長なしで出品。
終了1分前まで入札0、アクセス230、ウォチ23

終了したら、入札5、アクセス--、ウォチ23 でした。
今日確認しても、アクセス--のままです。
アクセス--←これは何ですか?

自動延長なしなので、ギリギリ入札が多数あって
バグったのでしょうか?
もっと高い金額を入れてくれた人がいたのに
トラブルで、それが反映されなかったってことは、ないでしょうか?

変な質問ですが、ご存知の方がいましたら
よろしくおねがいします。



304名無しさん(新規):03/09/04 16:46 ID:0N2k0Hjh
>>299
オクのヘルプに書いてあります。
305名無しさん(新規):03/09/04 16:50 ID:qt++VO/i
>>299
4枚目以降の画像は商品説明欄にリンクを貼って表示させる
306名無しさん(新規):03/09/04 16:53 ID:xiCBB1ka
>>303
>今日確認しても、アクセス--のままです。
おれも1回だけこうなったことあった
ただのバグだろ 気にすんな
307名無しさん(新規):03/09/04 16:53 ID:rFEWtRJ5
>303
>トラブルで、それが反映されなかったってことは、ないでしょうか?

ないです。
「自動延長なし」はありより低めで終了されることが多いです。(経験上)
308名無しさん(新規):03/09/04 17:01 ID:7iAw6tZc
時々3333円とかで入札されているのを見かけますが、
どういう意味があるんでしょうか?
309名無しさん(新規):03/09/04 17:03 ID:/3bZmyJW
>>308
777円出品してるサギ業者も意味は無いだろう
310名無しさん(新規):03/09/04 17:22 ID:ejaYANd/
>>308
1,234円とか1,111円とか多いよね。
特に意味はないよ。でも、1,101円とかは意味があるかな。
311名無しさん(新規):03/09/04 17:26 ID:ys9n5H0H
>>293
個人情報が漏れるのが怖いなら
オークションはやめとけ。
個人相手に取り引きしても
そいつが個人情報集めて売ってる場合もある。
・・・と言うか、そんな事で君の人生大丈夫か?
312名無しさん(新規):03/09/04 17:28 ID:XsfRNlET
自動入札についての質問です。
現在の価格が 100,000円の状態で
Aさんが102,050円と入札した場合、
自動入札により現在の価格が101,000円と
なりますよね?
次にBさんが102,000と入札した場合、
Aの入札価格>Bの入札価格で
Aさんに権利があるのは分かりますが、その時
の「現在の価格」は
102,000円 or 102,050円のどちらになるのでしょう?
102,050円の場合、自動入札ではBの102,000円入札後
102,050円と自動入札すると思いますが、この場合
Aさんが実際に手動で入札した金額が分かってしまう
ことになると思いますが(最低価格単位以下のため)
問題はないのでしょうか?
313名無しさん(新規):03/09/04 17:28 ID:w6rvrl54
>>303
トラブルとまでは行かないだろうけど、混雑する時間に終了のオクは
入札したくても画面が開かなかったりして、入札できず諦めたりします。
「必ず自己紹介を見てから入札してね」とかいうオクも、自己紹介が
開かずに終了時間がきてしまったりとか。
話ズレたかもしれないけど、ご参考までに。

314名無しさん(新規):03/09/04 17:34 ID:w6rvrl54
>>312
答え:Aさんは102,050円になります。
Aさんが102,000円といれていて、Bさんが102,000円と入れた場合も
AさんBさん共に102,000円になります(権利は先に入札したAさんのもの)
どっちにしてもAさんの入札した最高額はバレます。
別に問題はありません。
315名無しさん(新規):03/09/04 17:34 ID:/3bZmyJW
>>312
分かりずれ〜YO!
102050
問題はどこにもナッシング!
316名無しさん(新規):03/09/04 17:36 ID:qiesBWPL
うっかりしててい発送方法を確認せずに入札してしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
数百円の物なんですけど、宅配便で送ると言われる可能性もありますよね?
定形外をお願いしても良いのでしょうか?
317名無しさん(新規):03/09/04 17:42 ID:/3bZmyJW
>>316
出品者に聞いて下さい。

…釣りか?
318名無しさん(新規):03/09/04 17:42 ID:0N2k0Hjh
>>316
『押し付け』ではなく『お願い』ならOKと思われ。
相手の人がOKしてくれるかはまた別ですが。
319316:03/09/04 17:44 ID:qiesBWPL
>>317
ごめんなさい、釣りじゃないです。
終了を待たずにQ&Aから聞いてよいのでしょうか?
320名無しさん(新規):03/09/04 17:44 ID:w6rvrl54
>>316
出品者は、特に発送方法を書いてないんだ?
今からでも、Q&Aから聞いてみたほうがいいかも。
でも断られても、あなたのミスでもあるので、今回は
出品者さんに従ってあげてね。
321316:03/09/04 17:46 ID:qiesBWPL
わかりました。みなさんご親切にどうもありがとうございます。
322名無しさん(新規):03/09/04 17:53 ID:aGVkSNLV
前に中古DVD落札したら、別のコピーDVDがおまけでついた
商品自体はしょぼいもんだったが、おまけのコピー品が新作映画だったんで
おまけにつられて結構値が吊りあがってた
これは違法じゃないのか?
323名無しさん(新規):03/09/04 17:55 ID:Mq+Otp+s
>>322
違法
324名無しさん(新規):03/09/04 18:07 ID:9J0Vc4Ep
ジャンクと表示されていた商品を落札したら、届いてみたら重大な欠陥が
あり、それは商品説明には書いていない欠陥でした。
あまりにも酷かったので相手にメールしたら以下の返信が来ました。

>最悪です。ジャンク品の意味を理解していないようですね。
自ら招いた結果です。

ジャンク品は、重大な欠陥があっても、
それを商品説明に書かなくてもいいのでしょうか?
325名無しさん(新規):03/09/04 18:10 ID:Mq+Otp+s
>>324
ジャンクってゴミって事です
326名無しさん(新規):03/09/04 18:13 ID:W9ZdVlD6
>>324
ジャンク品は動作しなくても文句言えないですよ
327名無しさん(新規):03/09/04 18:13 ID:n+3pXHI4
>324
ジャンク品はたいてい部品取り用に買います。
328名無しさん(新規):03/09/04 18:13 ID:Jq95q3h3
>>324
a,b,c3つの欠陥があるのでジャンク扱いでお願いします
というものを落札したら
a,b,c以外の欠陥があったってことか?
329名無しさん(新規):03/09/04 18:14 ID:FC21Zy8u

最低落札価格がいくらか質問するのって失礼なことですか?
皆さんは質問したことありますか?
たくさんの人の意見が聞きたいです。
330名無しさん(新規):03/09/04 18:15 ID:Mq+Otp+s
>>329
失礼では無いけど、大抵教えてくれないでしょう
331名無しさん(新規):03/09/04 18:15 ID:Jq95q3h3
>>329
失礼だろ
教えてくれるやつもいるかも知れないけどね

そんな質問したことはない
332名無しさん(新規):03/09/04 18:16 ID:w6rvrl54
>>329
失礼というか、答えてしまったら最低落札価格を設定する意味が
無いと思うので、俺が出品者なら、無視します。
333名無しさん(新規):03/09/04 18:16 ID:FC21Zy8u
>>324
ジャンクに関してはどの部分がジャンクなのか説明する必要はあるかと思います。
ただ、最初から不良品ということで買うべきでしょうね。
334名無しさん(新規):03/09/04 18:16 ID:n+3pXHI4
>329
ぜんぜん失礼ではありませんYO!
回答してくれる出品者さんもいますし
無視する人もいます。
335名無しさん(新規):03/09/04 18:18 ID:/3bZmyJW
>>324
未チェック・ジャンクだったら文句言えない
秋葉でジャンク品買って『動かんぞ(゚Д゚)ゴルァ!!』って言っても相手してくんないYO
336名無しさん(新規):03/09/04 18:23 ID:nHcexWYw
337名無しさん(新規):03/09/04 18:24 ID:7iAw6tZc
>>324
「重大な欠陥」の内容によると思う。

PC買ったらCPUが入ってなかった…とか?
338名無しさん(新規):03/09/04 18:24 ID:nHcexWYw
>>328
そのとおりです。
339名無しさん(新規):03/09/04 18:26 ID:nHcexWYw
>>337
ギターを買ったら、ネックがかなり欠けていました。
340名無しさん(新規):03/09/04 18:28 ID:Oh6YD5Qu
そりゃ ネックだな
341名無しさん(新規):03/09/04 18:35 ID:0gnL5+Xg
>340
0.5点!!
342名無しさん(新規):03/09/04 18:45 ID:gR06t0n7
>>339
しかし「ジャンク品」をそのまままともに使えると考える方がおかしいと自分は思う。
343名無しさん(新規):03/09/04 18:45 ID:1SlRD3jy
初心者じゃないんだけど、昨日の晩から出品しようとして
商品説明を記載し終えた後に「続ける」
を押すと必ず
『ページを表示できません』
ってなって出品が全然出来ないんだけど・・・
どーなってんだ?ヤフーは?
記入した項目が全部消えてしまって最初からやりなおし
→でも最後の最後で再び『ページが表示できません』
金、ちゃんと払ってるのにな、俺。
344名無しさん(新規):03/09/04 18:46 ID:gR06t0n7
>>343
>>8は実行した?
345343:03/09/04 18:54 ID:1SlRD3jy
>>344
なるほど・・・
・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
これは実行してなかった。
どうもTHANX!
昼間でも全然うまく先に進まないからイライラしてた。
とりあえず、やってみるよ。
346名無しさん(新規):03/09/04 19:19 ID:ol0L4LYm
>>294
どういう意味ですか?

>>295
評価っていうのは商品の受け渡しに対する評価みたいなものだから
その後その落札者の個人情報をどうしてるってのは評価に表れないから
その点じゃ評価も意味がないような・・・・
347名無しさん(新規):03/09/04 19:20 ID:ol0L4LYm
>>311
『そんな事で君の人生大丈夫か?』
どういう意味ですか?
348名無しさん(新規):03/09/04 19:23 ID:F5LYcyCh
終了間際までせって落札して、落札ありがとうメール送ったら即レスきて、
それまではいいんだけど、「JNBに明日入金します」って言う人ってなんなんだろうと思ってしまいます。
(幾つか口座教えてあえてJNBを選んでくるのでJNB口座を持って居ると思われる)
ネット環境にあって、JNBみたいなネットバンクだったらそのまますぐに入金したらいいのにって。
いや、別に明日でもこちらはいいんですけど、ただ単純に疑問です。
JNBですぐに振り込まないひとってどういう意図があるのか、
経験者の方がいらっしゃったら教えてください。
349299:03/09/04 19:24 ID:BJGbCyRU
ありがとうございます。もう少し具体的にご説明願いませんでしょうか。
350名無しさん(新規):03/09/04 19:26 ID:/3bZmyJW
>>348
それがどうした?
351名無しさん(新規):03/09/04 19:27 ID:0Q0qZJXj
>>384
人それぞれに事情があるってこった。
352名無しさん(新規):03/09/04 19:27 ID:d7UV9c9p
もうすぐ落札できそうなのですが、出品者へのお礼のメールなどの文章の例などが
掲載されているサイトはないですか?
353名無しさん(新規):03/09/04 19:28 ID:gR06t0n7
>>349
だからオークションのヘルプにその方法が記載されているということですが、これ以上何か?
>>2リンク集にも画像関連についてきちんとまとめられています。


あと貴方が書く「4枚も5枚も画像を掲載出品してるの」は複数枚の画像を
つないで
1枚の画像としている可能性もありますね。画像編集の連結機能はご存じない?
354名無しさん(新規):03/09/04 19:28 ID:n9a4oK7d
>>348
タカタもってないんだろ。
355名無しさん(新規):03/09/04 19:29 ID:Jk0mAfWf
>348
JNB口座を持っていない人だと思われ。
JNBはメールで入金通知が来るので
落札者が振り込んだメールをしなくても良い。だから。

356353:03/09/04 19:30 ID:gR06t0n7
>>349
失礼、>>2は2ゲト野郎にやられてますたね。

>>3
●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm  
 http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm

あと>>1「○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。」の意味も。
357名無しさん(新規):03/09/04 19:31 ID:0Q0qZJXj
358名無しさん(新規):03/09/04 19:34 ID:F5LYcyCh
色々理由が考えられそうですね。
かなりの取引経験のある方だから口座は持ってると思うんですけど、
現金が入ってない可能性もありますよね。
ちょっと気になりましたので、すみませんでした。
359299:03/09/04 19:35 ID:BJGbCyRU
ありがとうございます。どこかに保存してリンクを貼るというのは
なんとなくわかるのですが何処に保存したらいいのかわからないのです。
360名無しさん(新規):03/09/04 19:36 ID:7iAw6tZc
>>348
落札者だって、他の出品&落札のメールを書いたりしてるのかもよ?
入金は落ち着いてから、まとめてやらないか?間違えたら困るじゃん!
361名無しさん(新規):03/09/04 19:45 ID:ol0L4LYm
みなさんは相手に住所教えて
そこから個人情報が・・・・
とか考えたりしたことありませんか?
362名無しさん(新規):03/09/04 19:48 ID:kgHLT0cp
あるビデオを落札したら、最初のメールで「コピー品です」って宣告されました。
「もしご不用ならオークションIDを削除してください」って書いてあるけど、こち
らから削除したら、「非常に悪い」の評価がヤフーからつきませんか?
363名無しさん(新規):03/09/04 19:55 ID:kgHLT0cp
>361
考えることある。
自分が落札した時、出品者のファーストメールに連絡先が書いてなかったら、
自分の連絡先を教えるの躊躇するもん。
364名無しさん(新規):03/09/04 19:55 ID:2VhYxhP4
>>361
ならヤフオクなんてすんな。安全なところで買え。
365名無しさん(新規):03/09/04 19:57 ID:djPwQ9WP
>>348

遅レスになっちゃったけど、まだ見てるかな。

私も「JNBに明日振り込みます」のような状況に陥ることがあります。
口座の残金が足りなくて、ATMでお金入れておかないとダメなときとかに。
JNBの口座も持っているのですが、メインはぱるるなのであまり入れてないんです。
366名無しさん(新規):03/09/04 19:58 ID:LX2bKwU5
初めて出品するのですが、
yahooペイメントに登録するのが一般ですか?
367名無しさん(新規):03/09/04 20:02 ID:mLwIwpOy
あの〜〜〜っ、オークションに、いつから出品地域の情報が
表示されるようになったのですか? 今までは、出品地域は
どちらでしょうかと、わざわざ質問していたけど、今度からは、
手間が掛からなくて嬉しい。ヘ(*^0^*)v
368名無しさん(新規):03/09/04 20:07 ID:Zo96+LIK
複数落札時の合計金額の計算は、落札者がするものなのでしょうか?
369名無しさん(新規):03/09/04 20:08 ID:0Q0qZJXj
>>366
登録しておいても損はないと思うが、実際に選択されるかどうか・・・

>>367
今日からだよん。
370名無しさん(新規):03/09/04 20:08 ID:S61aaiMN
>>366
一般的かどうかは分からないけど、
やりなれている人=新生やらJNBやら手数料の安い銀行利用。
初心者=ペイメントなんて複雑そうなもの利用しない。

というわけでペイメント登録しても入札者は増えない気がする。
アダルトカテみたいに身元がばれたくない場合は別だろうけど。
371名無しさん(新規):03/09/04 20:10 ID:3+r79oUM
>>366
一般的ではないです。
俺の場合、10万超える高額商品だとたまに選択される。
やっといてもいいけど、やらんでもいい。

>>367
よかったね。

>>368
出品者から「いくらふりこめ」とメール来るだろ。
一応、あんたも計算ぐらいしとけ。
372名無しさん(新規):03/09/04 20:17 ID:oPnUjJw5
落札する権限がありませんとでました。何故ですか?
373お願いします。:03/09/04 20:17 ID:xxhFg9iT
質問です。
CDアルバム7枚セットが落札されて、落札者に定形外を希望されたのですが、
CDアルバム1枚の重さが、約150gなので、
かける7=1050gという計算でよいのでしょうか?
374名無しさん(新規):03/09/04 20:20 ID:F5LYcyCh
>>365さん、ありがとうございます。
残金不足とかもありますよね。
ちょっと気になったので質問してしまいました。
みなさんありがとうございました。
375名無しさん(新規):03/09/04 20:21 ID:LX2bKwU5
>>369 >>370 >>371
ありがとうございます。
あまりyahooペイメントが理解が出来てないので
もう少し支払いとかに慣れてからにしてみます。感謝
376名無しさん(新規):03/09/04 20:22 ID:GTJkRXzD
>>373
普通は七枚まとめて計るもんだが。
それに梱包の重量とかもプラスされるよ。
ちなみに1kg以上あるんならよほど遠距離じゃなければゆうパックの方が安いな。
落札者が定形外でって言うんならしょうがないが。
377367:03/09/04 20:24 ID:mLwIwpOy
>369
>371
あんがと。(^*^)チュッ
378名無しさん(新規):03/09/04 20:24 ID:d7UV9c9p
高価な商品を1円で落札した人いますか?
379名無しさん(新規):03/09/04 20:25 ID:gR06t0n7
>>373
知らんがな。CDアルバムの仕様によって重量差もあるし。まあ1050gなら1kg超えで定形外700円か。ゆうパック第一地帯ならそっちだけどねえ。
380名無しさん(新規):03/09/04 20:28 ID:gR06t0n7
>>378
>高価な商品を1円で落札した人いますか?

できたら、それはよっぽど出品が下手糞だったのか若しくは高価ではないということです。
381名無しさん(新規):03/09/04 20:29 ID:ol0L4LYm
じゃみなさんは
自分の個人情報は何かされても仕方がないとお考えなのですか?
382名無しさん(新規):03/09/04 20:30 ID:iNqvQwji
送料間違って、多く取ってしまった場合、どうしてますか?

やっぱ、シカト…?
383名無しさん(新規):03/09/04 20:31 ID:gR06t0n7
>>381
何をされるとお思いなのですか?マンション買ってくれなんて電話程度の他に。
384名無しさん(新規):03/09/04 20:32 ID:W9ZdVlD6
385378:03/09/04 20:32 ID:aKnvgTdZ
380さん、返事ありがとうございます。
なるほどです。
オークション始めたばかりなので、まだよくわからないことばかりなのです。
386名無しさん(新規):03/09/04 20:32 ID:GTJkRXzD
>>381
見ず知らずの相手に個人情報教えるんだからリスクを負うのは当然。
結局のところ相手を信用するしかない。
他人は誰も信用できないっていうんならオクやめたほうが良い。
387名無しさん(新規):03/09/04 20:33 ID:0Q0qZJXj
>>381
リスクは承知の上ってこと。
それが嫌なら、現金にて店頭で買えってこと。
388名無しさん(新規):03/09/04 20:33 ID:Zo96+LIK
>>371
そうだね。ありがとう。
>>382
切手か小為替を一緒に送るか定型外ならむりやりその金額の切手貼るか。
シカトはだめぽ。
389名無しさん(新規):03/09/04 20:34 ID:Mq+Otp+s
390名無しさん(新規):03/09/04 20:34 ID:0Q0qZJXj
>>382
シカトは(・A・)イクナイ。
とりあえず、落札者に連絡しる!

大抵は、返金しなくても(・∀・)イイよって云ってくれる。
391名無しさん(新規):03/09/04 20:35 ID:Hw4P/U9V
>>372
出品者のブラックリストに登録されているか、評価が低くて入札者
評価制限にひっかかっているかのどちらか。

>>381
別に可能性としてはあるが、そこまで心配していたらネットオク・
通販はできません。

>>382
きちんと相手にその旨を伝え謝り、返金しましょう。相手が返す必
要なしといえば無理して返金する必要はないです。
392名無しさん(新規):03/09/04 20:37 ID:+sP2mr/Y
なんで500円の図書券が500円以上で取引されているの?
本屋で買えばいいじゃん
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59750349
393名無しさん(新規):03/09/04 20:38 ID:Mq+Otp+s
>>392
切手払いだから
394名無しさん(新規):03/09/04 20:39 ID:0Q0qZJXj
>>392
書店では、切手で図書券は買えまい。
決済方法によっては、額面よりも高くなるよ。
395381:03/09/04 20:42 ID:ol0L4LYm
そうですか
ありがとうございます
396392:03/09/04 20:45 ID:+sP2mr/Y
>>393-394
世の中にはいろんな事情の方がいらっしゃいますね。
どうして切手があまってるんだろう?会社からぱくってきたとか?
397名無しさん(新規):03/09/04 20:46 ID:0Q0qZJXj
>>396
それは云わないおやくそく。
398名無しさん(新規):03/09/04 20:49 ID:Mq+Otp+s
>>396
それは言っちゃだめ(・A・)
399名無しさん(新規):03/09/04 20:50 ID:iNqvQwji
>>388
>>390
>>391
ありがとう。とにかく、あやまってみますわ。
(50円をどう返せばいいのだろう??)
400名無しさん(新規):03/09/04 20:50 ID:I7OK4Fot
留守のことが多いので、なるべく着払いとかはしたくないのですが
今回落札したブツの輸送方法が
1,ゆうパック(着払い)
2,クロネコヤマトメール便
でした。

クロネコヤマトメール便って着払い?元払い??
クロネコのホムペに行ってきましたがよく分かりませんでした。
スミマセン、教えてください。
401名無しさん(新規):03/09/04 20:50 ID:fKUiZzT7
自動入札って

たとえば今の入札額が

1000円だとして

2000円にいれたら入札額は1100円ではじまるということですか?
402名無しさん(新規):03/09/04 20:50 ID:CaFN1Kux
>>389
(T∇T)ノ 彡☆ばんばん!
403名無しさん(新規):03/09/04 20:50 ID:ol0L4LYm
>>393
>>389
しつこいと言われても解らないんだから色々質問しますよ。
それにここは質問スレだなんだから。

404名無しさん(新規):03/09/04 20:52 ID:0YFCg6E/
>>382
自分が落札者の側で、一回そういう事あった。
出品者が、郵便局へ持ってって発送したら、390円でなく270円で済んだらしい。
発送連絡のメールの中で正直に言ってきて、
「差額分を別途、普通郵便でお送りしても宜しいでしょうか?」
と言われたけど、(多分切手で送ってくるつもりだったかと)
けっこう安く落札できたんで、
「今回は別にいいですよ、次回またお取引することがあったら値引きしてねー」
って感じの返事をした。

できれば、正直に申告して誠意をみせるのがよろしいかと。
まあ相手にもよる。

405名無しさん(新規):03/09/04 20:55 ID:EZTS0fdx
>>403
礼儀のかけらもない香具師に答える野郎はいないさ
406名無しさん(新規):03/09/04 20:57 ID:Mq+Otp+s
>>401
誰かが1100円以上で入札してなければそう
407名無しさん(新規):03/09/04 20:57 ID:W9ZdVlD6
>>400
メール便は元払いしか無理だと思います。
ゆうパックはどちらでも可。
408名無しさん(新規):03/09/04 20:58 ID:Hw4P/U9V
>>382>>399
自分が間違えたのですから、基本的には郵便貯金か銀行を通じて
返金しましょう。振込手数料が50円かかるということはまったく
問題になりません。なお相手が郵便貯金・銀行口座両方とも持っ
ていない場合は現金書留、相手の了解が取れたなら切手や郵便小
為替でも構いません。

>>400
元払いです。なお記録はつきますが、手渡しでなく補償もないのでご注意。
409名無しさん(新規):03/09/04 20:59 ID:0Q0qZJXj
>>400
メール便は元払いだけど、万が一の場合補償とかないよ。

>>401
うん、まあ、そう云う解釈で合っているけど、
仮に先の入札者が2,000円以上で自動入札していれば、2,000円になってしまう。
410名無しさん(新規):03/09/04 20:59 ID:gR06t0n7
>>403
チミとの取引は遠慮したい。正直。まとめる能力ゼロのようだから。
411408:03/09/04 21:03 ID:Hw4P/U9V
>>382>>399
408の「50円かかる」は「50円以上かかる」の間違いです。
いずれにせよ相手に誠意を持って対処しましょう。

>>403
もう回答は出ているかと思います。あとはあなたの判断しだいです。
>>1より
○初心者だからといってなんでも許されるわけではありません。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
412399:03/09/04 21:03 ID:iNqvQwji
>>408
はい、わかりました。
切手を郵送してみまつ。。
413名無しさん(新規):03/09/04 21:06 ID:Mq+Otp+s
>>411
414名無しさん(新規):03/09/04 21:06 ID:HX5jjKdS
>>404
う・・・俺と同じ経験だ。
俺は出品者側だったけど・・・

もしかして・・・
415名無しさん(新規):03/09/04 21:09 ID:0YFCg6E/
>>414
相手は女の人だったよ(笑
416名無しさん(新規):03/09/04 21:10 ID:WfkLRa9r
>>403 質問しますよって。。女はこわい。
417414:03/09/04 21:10 ID:HX5jjKdS
>>415
そうでしたか(*´▽`)ハァ
418名無しさん(新規):03/09/04 21:10 ID:ol0L4LYm
>>405
礼儀?
ちゃんとしてましたが・・・
419名無しさん(新規):03/09/04 21:11 ID:1hsQ22XU
現金がほしいのでオークションで出品してそれをクレジットカードで買って現金を作る
っていうのはやっても問題はないのでしょうか?
420408:03/09/04 21:13 ID:Hw4P/U9V
>>401
失礼、質問の意味が分かりにくい。一回ヘルプに行って自動入札のと
ころを読んでそれで分からなければ再質問した方がいい気がする。
>たとえば今の入札額が
誰の入札額?現在価格じゃないの?
>1000円だとして
>2000円にいれたら入札額は1100円ではじまるということですか?
もう一回入れなおしたということ?1100円ではじまる、という意味も分からない。
>>406>>409は質問の意味が分かったの?俺の頭が悪いだけか(´・ω・`)

>>412
408だが・・・相手の了解を取るという条件は忘れないでね。いきなり送ったら
相手は面食らうかも。それから切手が紛失したときには再送してね。

>>418
慇懃無礼という言葉をご存知ですか?
421名無しさん(新規):03/09/04 21:14 ID:0Q0qZJXj
>>419
そりゃあ、まあオク上は問題ないが、藻前のその後が心配でつ。
422400:03/09/04 21:16 ID:8eWgn4H6
>>407>>408>>409
ありがとうございました。
高価な物ではないのでメール便にしてもらうことにします。
423名無しさん(新規):03/09/04 21:16 ID:0YFCg6E/
>>419
それって、わざわざオークションでやんなくても、
クレジットカードで商品券の類を買って金券屋に売りに行けばすぐできるのでは?
まあどのみち後でカードの請求がきた時にはお金いるけどな
424名無しさん(新規):03/09/04 21:17 ID:vN/08xAD
>>419
ペイメントでやったことある・・・
425名無しさん(新規):03/09/04 21:19 ID:1hsQ22XU
>>421
うう。。。これっきりにしますですよ(・∀・;)

返答&ご心配ありがとうございます

>>423
金券屋ってのが近くで思いつかないので。。。

レスありがとうございました

>>424
私もペイメントでやろうと思ってます
426名無しさん(新規):03/09/04 21:20 ID:HX5jjKdS
>>419
自分で出品したヤツを自分で落札するって事なのか?
427名無しさん(新規):03/09/04 21:22 ID:1hsQ22XU
>>426
いえ、ちがうIDを使います(もしくは知り合い

ちなみに自分の出品を自分で落とすってできるのでしょうか?
428名無しさん(新規):03/09/04 21:23 ID:1hsQ22XU
>>427
ってID二つもないので多分知り合いに頼みます
429名無しさん(新規):03/09/04 21:28 ID:FyFmQmn9
いったん利用停止して、同じ月に再度本人確認すると、新たに294円かかるのでしょうか?
430名無しさん(新規):03/09/04 21:30 ID:HX5jjKdS
>>428
んで、そのあとどうやって現金化するの?
431名無しさん(新規):03/09/04 21:33 ID:Mq+Otp+s
>>429
その月の分だけだから大丈夫でっす
432名無しさん(新規):03/09/04 21:33 ID:wuO0aRIJ
>>400
ゆうパックだったら、郵便局留めで送ってもらったら?
郵便局に取りに行く手間はかかるけど。
やり方等は↓ここ参照。ちなみに着払いでもできます。
 ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/kyokudome.html
メール便なら郵便受けに投函だからまあ問題はないけど。
433名無しさん(新規):03/09/04 21:35 ID:0YFCg6E/
>>419
自分で買い取ると結局カードで支払いしなきゃなんないから、後で困る。
普通に、何かモノを出品して買ってもらえばいいじゃん。
質屋に入れるような感覚だな。(質流れ前提のような)
434429:03/09/04 21:39 ID:FyFmQmn9
>>431さん ありがd
435名無しさん(新規):03/09/04 21:39 ID:0N2k0Hjh
>>423
クレカで買ったものを売って現金化するって違法じゃなかったっけ?
支払いが完了するまでは自分のものではなくクレカ会社のものなので、
勝手に売っぱらってはいけないとか聞いたことがあるような……。
436名無しさん(新規):03/09/04 21:40 ID:HX5jjKdS
>>429は例えば9月中にいったん停止して9月中に再開したら
9月分は294×2円になっちゃうのか?

っていう意味? 
だったら2倍取られることはないけど。
437名無しさん(新規):03/09/04 21:53 ID:w6rvrl54
>>423
>>435にもあるけど、そもそも金券の類はクレカで購入できませんぜ。
オクからはずれてきたのでsage
438名無しさん(新規):03/09/04 21:55 ID:MkqS2r2P
エロデータ入りのCD−R処分したいんだけど、ヤフオクに出すとやっぱり
違法ですか?
439名無しさん(新規):03/09/04 21:56 ID:HX5jjKdS
>>438
違法。
ヤフオクでなくても違法だけどね。
440ゴリゑ:03/09/04 21:56 ID:l5lK69OQ
はじめまして。先日ジーンズを落札したんですが、
出品者が書いてあったサイズ(シマロンの27〜28相当)
で、私自身シマロンの27をはいてますので、これはイケルと思い、
購入したら、全くサイズが合いませんでした・・・
これって返品できるのですか?
441名無しさん(新規):03/09/04 21:57 ID:gR06t0n7
>>429
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-40.html
ここにそのまんまな例示があるので見れ。

>>418(ol0L4LYm)
お前さんのは「質問」ではない。自分を安心させてくれるだけの、
自分にとって都合のいい言葉を求めているに過ぎないのだが、何か?
442名無しさん(新規):03/09/04 22:00 ID:6P+TTJOz
質問です。

商品を出品中ですが、オークションを取り消した場合、今入札している人に
ヤフーから出品取り消したメールというのは行くのでしょうか?
443名無しさん(新規):03/09/04 22:01 ID:0YFCg6E/
>>435
違法なのか。ずっと前にナニワ金融道かなんかで読んだからそう思っただけす。スマソ。
>>437
JCBギフトカードはJCBカードで買えるよ…ネットでもOK
でもやっぱハナシが外れてきたのでsage。
まあ、やっぱ>>419は普通にオクでモノを売るのがよろしいと。
444名無しさん(新規):03/09/04 22:01 ID:Mq+Otp+s
>>440
できません。相当っていうのが言葉のマジック
445名無しさん(新規):03/09/04 22:05 ID:w6rvrl54
>>443
おー! なるほど、JCBならJCBカードで、か。
勉強になりました。ありがトン。
そしてスレ違いスマソ。
446ゴリゑ:03/09/04 22:05 ID:l5lK69OQ
>>444
まじですかーわかりましたありがとう。
だまされた気分・・・

447名無しさん(新規):03/09/04 22:05 ID:Hw4P/U9V
>>442
マイオークション>オプション - メッセージの通知 の中の
入札者として:オークションの取り消し  
とある部分にチェックが入っていれば行きます。
なおデフォルトは入った状態なので外さない限行くでしょうね。
448名無しさん(新規):03/09/04 22:06 ID:/SsOOMBv
「即決あり」で出品中です。
300円スタートで、2000円即決ですが、
最初に300円で入札した人は、
後で2000円を再度入札して落札できますか?
 確か最初に入札した額の○○倍以上は入札できない…と聞いたので。
449名無しさん(新規):03/09/04 22:06 ID:5CaStPxA
質問欄に、アドレス明記して質問されたんですが、
私は普通に質問欄で返答しました。
アドレスは公開された訳なんですが、別に相手が非公開にしろといってないので
問題無いですよね?
450名無しさん(新規):03/09/04 22:07 ID:S61aaiMN
>>440
服カテは難しいからね。

一応、「間違った商品を送られたのでないか」と問い合わせてみたら。
ダメなら、実寸を細かく書いて転売する。
451名無しさん(新規):03/09/04 22:07 ID:gR06t0n7
>>448
100倍ルールです。それならオッケー。
452名無しさん(新規):03/09/04 22:08 ID:QL1KtdqX
ヤフーペイントでリボ払いできますか?
ちなみに普段使ってるカードはいつもリボ払いで使ってます。
453442:03/09/04 22:08 ID:6P+TTJOz
>>447
どうもありがとうございました。
454名無しさん(新規):03/09/04 22:08 ID:HX5jjKdS
>>448
即決できるよ。

それと現在価格の100倍以上はできない。
455名無しさん(新規):03/09/04 22:09 ID:aGab3zmJ
30時間でもう450レスって…。
456名無しさん(新規):03/09/04 22:09 ID:DWVqZfgX
>>448
入札単位の整数倍だからできるはず
457名無しさん(新規):03/09/04 22:10 ID:S61aaiMN
>>448
100倍ルールは「現在の価格」に対してじゃないか。
私は先日1円出品のものをまず100円にして、次に1000円にしたけど。
だから300円入札者も問題なく2000円で入札できます。

>>449
問題はないけど、無神経な人だなと私は思って見ている。
悪意がないのなら公開しない方法で回答するかスルーした方がよい。
458名無しさん(新規):03/09/04 22:13 ID:w6rvrl54
>>452
とりあえずペイメント(ペイントじゃないよ〜)は一括扱いです。
支払い方法は一括ですか? 分割ですか? という選択肢は
出てこないです。
カードがリボ返済のみのやつなら、勝手にリボになるのではないかと。
459名無しさん(新規):03/09/04 22:15 ID:ApT6zTnX
利用者は、Yahoo!オークションに参加する目的または参加しているオークションの
やり取りを完全に終了させる目的以外には、Yahoo!オークションに参加している他
の利用者の個人情報を使用しないことを承諾するものとします。また、
Yahoo!オークションを利用して他の利用者の個人情報の収集を行うことは禁止いた
します。なお、ここでいう個人情報とは氏名、メールアドレス等以外にデータ、
文章、写真、図面、絵、音、音楽、評価などYahoo!オークションに関連して利用者
が掲載、送信したすべてのものを指すものとします。

ガイドラインからの転用ですけど画像パクルのはこれに該当するのでしょうか?
パクられて正直へこんでます。どなたかヤフー法律相談室の最新のアドレスを
教えてくれないでしょうか?見る前に捨ててしまって困っていますm(__)m
460448:03/09/04 22:16 ID:/SsOOMBv
>>451
>>454
>>457
レスありがとうございました。分かりました。
461名無しさん(新規):03/09/04 22:20 ID:3+r79oUM
>>459
ヤフーオークションのトップページの左側の特設コーナーに相談室ってかいてあるじゃん。
すこしは探す努力しろよ……
462名無しさん(新規):03/09/04 22:20 ID:XbXm2ek+
自分バカなので、ゆうパックと定形外郵便の違いがいまいちわかりません。
定形外郵便は破壊覚悟のあらくれルートで、
ゆうパックは壊れることはまず無い丁寧な配達+各種サービスって
認識でいいのでしょうか。
463名無しさん(新規):03/09/04 22:21 ID:gT3qBUBR
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee


464名無しさん(新規):03/09/04 22:23 ID:ApT6zTnX
>>461
即レスどうも、僕が言ってるのは最新のモノはニュースレター(メール)
にアドレスが書いてあってそれからでないと見れないみたいです。
そのメールを見る前に削除してしまって最新のが見れないのです・・・
465名無しさん(新規):03/09/04 22:23 ID:5CaStPxA
ゆうパックってのは上流階級で常に身辺警護のSPが付いてる。
普通郵便(定形・定形外など)は社会の底辺、いわばドカタ。
人生全て運任せ。
466名無しさん(新規):03/09/04 22:23 ID:QL1KtdqX
>>458
一応ペイメントの利用ガイドに目を通してみたんですけど

>ただし、リボ払い専用クレジットカードをご利用の場合はカード会社で
>設定いただいた金額によるリボ払いになります。

となっていますが、どうもハッキリわからないのです。
“リボ専用”カードってことなんですかね?
自分が持ってるのは、どっちも使えるカードなんですけどね・・・。
467名無しさん(新規):03/09/04 22:24 ID:TKLTn8HD
支払い方法のUFJ銀行決済とかの意味がわかりません。
リンクが張ってあるのでクリックすると、UFJ銀行のトップページにとばされるだけで、
何の説明もなし・・・。

UFJはネットから振込みできるけど、そういう意味?
468名無しさん(新規):03/09/04 22:24 ID:VH85aABY
質問します。
注目料999円の壁を越えるのはどうすればいいのですか?
469名無しさん(新規):03/09/04 22:29 ID:0N2k0Hjh
>>467
単純に、『UFJに口座あります』くらいに考えておけばOK。
他の銀行についても同じ。
その銀行の口座がないと振り込めないとか、そういうことではありません。
470名無しさん(新規):03/09/04 22:30 ID:0Q0qZJXj
>>459
答えは、7番目の質問だから・・・、URLを(ry

一寸いぢわるな答え方でゴメソ。
471名無しさん(新規):03/09/04 22:30 ID:/3bZmyJW
>>468
漏れの知ってる限りで4日目の同じ質問
確かこのスレにも同じ質問ある(他スレにも)
やっぱり流行なのかしら?
472467:03/09/04 22:32 ID:TKLTn8HD
>>469
ありがとう! ヘルプにも説明なくて困ってたんで助かりました。
ヤフー不親切すぎ。月額利用料調べるのも大変でした。。。
なんでわざわざわかりにくくする?
473名無しさん(新規):03/09/04 22:33 ID:Hw4P/U9V
>>462
その通りです。以下のスレへどーぞ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061555181/l50

>>468
昨日から同じ質問ばかりしていますね。新手の荒らし?
474名無しさん(新規):03/09/04 22:33 ID:ApT6zTnX
>>470
※最新の連載は、Yahoo!オークションニュースレターのみからリンクしています。
8月28日には、第7回「他人の商品画像を使ったらダメ?」をお届け!

この記述なのでメールを見てアドレスを知らなければ見れないのです。
ヤフーからのメールを見ずに削除したので見れないのです・・・
475名無しさん(新規):03/09/04 22:33 ID:gR06t0n7
>>467
同行同士なら手数料が安くあがる。ヤフーオフィシャルバンクとしては宣伝に
なるし、出品者にとってもアピールする点ができるわけです。その程度の意味。
476名無しさん(新規):03/09/04 22:35 ID:0Q0qZJXj
>>474
いや、だからね、6番目の質問のURLをちょこっといじれば・・・
477名無しさん(新規):03/09/04 22:54 ID:ujIMfXIa
>>476
やっと意味がわかりました。ありがとうございました!!!!!
478名無しさん(新規):03/09/04 22:58 ID:3IdfACJ9
落札者から連絡が来ました。
「送料込みなんて嬉しいです♪只今、お振込みしました」
と勝手に送料を省いた金額を振り込まれました。
もちろん送料込みではなく、送料の金額も説明欄に記載していたのに・・・。
他にたくさん入札をしてくれた方に申し訳なく、
あまりにもずうずうしいので送料を再度請求したいのですが、
どの様に連絡すればアドバイスお願いします。
評価も悪いが1個しか無く安心してたのに・・・・。
479名無しさん(新規):03/09/04 23:00 ID:EZTS0fdx
ビットマップでも写真アップできますか?
480細木数子の宝石箱:03/09/04 23:00 ID:rvXmZ0jA
今のIDを変更し、新たにIDを取得する方法をご存知の方、
教えて下さいませませ★
481名無しさん(新規):03/09/04 23:03 ID:XDuXxrSo
>>478
取りに来るのですか?とメールしる。

>>479
ヘルプ嫁

>>480
退会し、新たに入会すればよい。
482名無しさん(新規):03/09/04 23:03 ID:w6rvrl54
>>466
どっちも使えて、普段リボ払いで使ってるってことは、
買い物したとき、「一括? 分割?」って聞かれて、
「分割」って答えてるということでOK?
ならやっぱりペイメントでは一括だと思いますよ。
買うとき一括で買って、支払いは後でリボにできるとか、
カードによってはそういうのあるはずだから、カード会社の
HPとかを調べてみてください。
483名無しさん(新規):03/09/04 23:03 ID:Mq+Otp+s
>>478
わざとの可能性もあるけど、他に同じ金額の送料込みを落札した可能性もある。
それにあなたに非は無いんだから、間違えてないか確認してもらえばおk
484細木数子の宝石箱:03/09/04 23:03 ID:rvXmZ0jA
478 着払いにしる。
485名無しさん(新規):03/09/04 23:07 ID:w6rvrl54
>>478
「入金確認すれど○○円不足。商品説明の再確認を願う。
 全額の入金確認後発送する次第。よろ」
を自分の言葉で書いてみてください。
486名無しさん(新規):03/09/04 23:11 ID:S61aaiMN
>>478
「他の落札物(入札物)と間違えてる」って前提で、
着払いか送料を新たに振り込むか確認のメールを出せば?

数日間返事が来なければ、着払いですな。
487名無しさん(新規):03/09/04 23:14 ID:CzqrY12l
ある商品を落札して、出品者から連絡があり入金をしました。
そこでこちらから連絡しようと思ってメールをしたのですが、
送信ボタンを押すとエラーが出て送れているのかわかりません。
一応、送信済みフォルダには入るのですが・・・。
確認したいのですが、どうすればいいものですか?
ちなみに、私はメールアドレスは1つしか持っていません。
488478:03/09/04 23:14 ID:3IdfACJ9
478です
たくさんのアドバイスありがとうございました。
>>481さん 「取りに来るのですか?」面白かったです。
489名無しさん(新規):03/09/04 23:16 ID:i07N2guj
最近ヤフーからの「現在の最高額を落札しています」とか「最高額が更新されました」
とか最終的には「あなたが落札しました」とかのメールが全くこないのはなんででしょうか?
490名無しさん(新規):03/09/04 23:18 ID:O/cj1jhD
質問させて下さい
AUからの落札のみなのですが、次点落札
との事で出品者から、メールがきました。一度落札できなかった為、
もう同じ物を購入
したとメールを返すと
自動的に、非常に
悪いがつきますけど。
とメールがきました。
購入した方がいいでしょうか?
491名無しさん(新規):03/09/04 23:22 ID:S61aaiMN
>>487
そのまま事情を書いて、
「お手数ですが受け取られたら、その旨のメールを頂けますか?
 誠に済みません」とお願いし、同じ内容のメールを送る。
数日連絡がなければ、評価欄から事情を書いて入金済みの連絡を入れる。
492名無しさん(新規):03/09/04 23:22 ID:OfiPYg5C
>>490
>>5yome
493名無しさん(新規):03/09/04 23:22 ID:XDuXxrSo
>>489
メールの設定が悪いか、メールサーバーが氏ん出る

>>490
変なとこで改行するな、読みにくい。
買うか悪いが、どっちがいいか自分で選べ。
494名無しさん(新規):03/09/04 23:24 ID:w6rvrl54
>>487
とりあえず、メールは送れていないと思ったほうがいいね。
あなたの環境に問題がありそうなので、処置については、
パソ初心者板で聞いてみてください。

>>490
そのシステムは変更になっています。
自動的に非常に悪いは付きません。
>>5参照。
495名無しさん(新規):03/09/04 23:24 ID:S61aaiMN
>>490
>>7に書いてあるとおりです。

放っておくと評価がつかないので大丈夫です。
拒否をクリックすると「非常に悪い」がつくので要注意。
ちょっと前までは放置しておくて自動的に「非常に悪い」がついたのですが、
システムが変更されました。
496名無しさん(新規):03/09/04 23:26 ID:CzqrY12l
>>491
今日の午後にメールしたので、明日の夕方くらいまでにメールが
なかったら、491さんのおっしゃるようにメールしてみます。
ありがとうございました。
497名無しさん(新規):03/09/04 23:28 ID:0N2k0Hjh
>>489
まったく何も通知が来なくなったのなら、
・メールの不調
・IDその他からパスが割れて設定を変えるイタズラをされた
あたりが考えられるが。
498名無しさん(新規):03/09/04 23:43 ID:HX5jjKdS
>>489
マイオークション→オプション→通知機能みてみ。
499489:03/09/04 23:46 ID:i07N2guj
メールサーバーは確かに調子悪いんですが、他のメールはちゃんとしてるんで
大丈夫だと思んですが、出品者からのメールが来ないのでわかりません。
設定は確認したところ問題ないようです。

ヤフーのヘルプのメールを送信したら返事はすぐに来るのでしょうか?
時間があまりないオークションのため早くしりたいのですが、、、
500名無しさん(新規):03/09/05 00:03 ID:08W0W3y9
最落教えてっていう質問はありなの?普通教えてくれるもの?
501名無しさん(新規):03/09/05 00:11 ID:DKhglSTN
>>500
隠したくて最落つけてるんだから、
いちいち聞くなんて野暮なことしなさんな。
502名無しさん(新規):03/09/05 00:12 ID:SzOsJ39N
>>500
このスレにてもがいしゅつ。質問するのは自由だけど、出品者が回答するのもまた自由。
503名無しさん(新規):03/09/05 00:13 ID:A2JSczF2
>>500
確か午前中にも同じ質問あった…
メンドクサイ⇒すぐ質問のパターンが減ることを祈る
504名無しさん(新規):03/09/05 00:14 ID:GS4Q7rQN
そんなことよりNHKでミッシェル
505名無しさん(新規):03/09/05 00:15 ID:pxZhsoEL
490です
レスありがとうございます。
出品者から着たメール
は返信した方が
いいでしょうか?
出品者からのメールには削除すると悪いが
つきます。とかかれていて、
何とレスしていいか
解らないです。
どちらでもないがつくみたいです。と返信しても大丈夫でしょうか。
506名無しさん(新規):03/09/05 00:17 ID:A2JSczF2
>>505
改行ウザイトイワレタカタデツネ?
テンプレ嫁とも言われてましたね?
507名無しさん(新規):03/09/05 00:17 ID:yUo20R4B
落札専門の初心者です。
何回か品物を落札したのですが、
落札後の出品者からの最初のメールに
出品者の個人情報が書いていないのは
普通なんですか?

落札者側の個人情報は出品者に知らせないと
取り引きができませんが、出品者側の個人情報は
必ずしも必要ではないですよね?

こちらから出品者へのメールで出品者の個人情報
を教えて欲しいと書いて断られたことはないんですが、
断られたら自分の個人情報だけ知られるのかと思うと
ちょっと不安なんです。
こちらの個人情報を知らせる前に出品者側の個人情報
を求めたら嫌な印象を与えますか?
508名無しさん(新規):03/09/05 00:18 ID:8AbFZydn
なんで最低落札価格聞きたがる人多いんだろね?
自分が「この値段なら買ってもいいかな」という価格で入札して
それが最落に届かなければあきらめればいいだけの話じゃないのかな?
509名無しさん(新規):03/09/05 00:19 ID:DKhglSTN
>>505
アフォ?
上の方のレスで>>5読めとか>>5参照って教えてくれてるでそ。
まずは>>5読め。「どちらでもない」をつけられたければ、適当に返事すればいい。
510名無しさん(新規):03/09/05 00:21 ID:DKhglSTN
>>507
そんなあなたにこのスッドレを
連絡先を教えない出品者に一言! Part8
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057338324/
511名無しさん(新規):03/09/05 00:22 ID:A2JSczF2
>>507
このスレの20時くらいにそんな質問しつこくあったからそこ読んで暮
512名無しさん(新規):03/09/05 00:23 ID:icZ9Edp7
>>507
どちらの個人情報を知らせるのが先か、といい出せば千日手に
なるのでとりあえず、自分から出してみては?
さらに>>510にあるスレの40-60あたりに丁寧に出品者に連絡先
を聞きだすテンプレがあります。
いざというときには「連絡先をお知らせするまでは入金はいた
しません」とでも回答しておく。
513名無しさん(新規):03/09/05 00:31 ID:qppee0dT
いきなり代引きで送りつけるアフォに気をつけてね
514名無しさん(新規):03/09/05 01:14 ID:GQdyfHw+
出品するカテ間違えてしまったんですが
変更することはできないんですか?
515名無しさん(新規):03/09/05 01:17 ID:A2JSczF2
>>514
できます
早期終了(または出品取り消し)⇒正しいカテで再出品
516名無しさん(新規):03/09/05 01:19 ID:w4X19ENW
自己紹介ってどんな風に書けばいいのですか?
517名無しさん(新規):03/09/05 01:21 ID:A2JSczF2
>>516
広辞苑で調べるがヨロ
マイルール書いても可(嫌われるけど)
518名無しさん(新規):03/09/05 01:24 ID:GQdyfHw+
>>515
ありがとうございました。やってみます。
519名無しさん(新規):03/09/05 01:24 ID:WVp5cHEq
IDの変更ってできるのでしょうか?
520名無しさん(新規):03/09/05 01:26 ID:SzOsJ39N
>>519
現在使用しているIDの評価など引き継ぐことはできない(当たり前だ、そんなの許したら詐欺いたずらし放題だ)。
そんなに変えたいのなら現在のIDをあぼーん、後新ID取得。
521名無しさん(新規):03/09/05 01:30 ID:WVp5cHEq
評価はどうでもいいのですが、前にトラぶった方だとは思うのですが私のIDをチェックされてて出品するごとにアドバイスから色々書かれて困ってるんです。。。
522名無しさん(新規):03/09/05 01:49 ID:CBvWbnU1
うっしゃーーーーーーー今、りあるで 
落とした落とした〜〜〜〜〜〜〜

しかも、初落札でスナイパー成功!!!!!!!!!!!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
523名無しさん(新規):03/09/05 02:01 ID:Rn5O+OiI
>>522
スレ違い。
524名無しさん(新規):03/09/05 02:46 ID:m+08R3ET
評価11まで来ました。
ややスレ違いかも知れませんが、質問させていただきます。
1個300円位のものを、大量に出品したいと考えています。
落札率100%に近いです。
オクに使える時間は1日3時間程度です。
対応の遅延などで、悪い評価が付かないように頑張るとして
「管理能力の限界まで出品したとすると、月に何個位出品可能でしょうか?」
このスレには、たくさん出品している人も
いらっしゃると思いましたので、目安程度で結構ですから
よろしくお願いします。

525名無しさん(新規):03/09/05 03:09 ID:SzOsJ39N
>>524
(出品しても落札されるとは限らんのだが・・・)
526名無しさん(新規):03/09/05 03:43 ID:8agz+XBQ
激のつく初心者です。メルアドが認証されないんですがどうすればいいのでしょうか
おしえてください
527名無しさん(新規):03/09/05 03:53 ID:Yj8NkBgF
>>526
どの段階か分からないことにはなんとも…
528名無しさん(新規):03/09/05 03:55 ID:8agz+XBQ
入札するときです。
529名無しさん(新規):03/09/05 03:59 ID:L6+zbkVT
>>528
プレミアム会員にはなってまつか?
530名無しさん(新規):03/09/05 04:01 ID:8agz+XBQ
なってないです。
531名無しさん(新規):03/09/05 04:06 ID:Rn5O+OiI
>>530
ヘルプ読んでないだろ?
532名無しさん(新規):03/09/05 04:07 ID:L6+zbkVT
>>530
ヤフオクはプレミアム会員にならないと参加でませんので会員になりましょう。
詳しくはヤフオクヘルプに書いてありますのでそちらをどうぞ。
533名無しさん(新規):03/09/05 04:08 ID:8agz+XBQ
会員にならないとできないんですか?
534名無しさん(新規):03/09/05 04:09 ID:8agz+XBQ
解決しました、ありがとうございました
535名無しさん(新規):03/09/05 04:09 ID:L6+zbkVT
>>533
そうです。それにプレミアム会員は月額お金がかかります。
プレミアム会員にならないとヤフオク参加は無理。
536名無しさん(新規):03/09/05 04:58 ID:pWt0Xlbv
>>534
ドリームキャストじゃ登録できんよ
537名無しさん(新規):03/09/05 06:08 ID:+frcUw5C
現在出品中の商品の
新機能の出品地域欄を追加することってできるんでしょうか?
538名無しさん(新規):03/09/05 07:09 ID:MIYIMBo6
出品地域欄、ウザイ
539名無しさん(新規):03/09/05 07:48 ID:Zk+3Hhr3
教えてください
やふうオークションに参加したいんですが
いくらかかりますか?
540名無しさん(新規):03/09/05 08:05 ID:Zk+3Hhr3
それからクレジットカードが無いんですが参加できますか?
541名無しさん(新規):03/09/05 08:05 ID:xVFt+xfn
すみません教えて下さい。
切手払いっていくらぐらいまでならOKなんでしょう。
切手の使い道って、手紙出すくらいでしょうか。
他に何か使い道があるのでしょうか
542名無しさん(新規):03/09/05 08:09 ID:PLRqz+fE
>>539
ヤフのトップの初心者マークがついたところを一通り読んで、
それでも判らないところがあれば再度質問してください。

>>541
いくらくらいまでならOKかは出品者によるので質問するしかないでしょう。
絶対に嫌、という人も居るだろうし。割り増してくれれば、とか色々いるだろう。
オクに常時出品している人なら、発送に切手を使うのでそれなりに消費はすると思われ。
換金するなら金券屋だけど、もちろん定価では買ってくれないしね。
543名無しさん(新規):03/09/05 08:18 ID:PLRqz+fE
>>542自己レス
ヤフのトップじゃなくてオクのトップでした。スマソ。
544名無しさん(新規):03/09/05 08:38 ID:gEWNhOV6
教えて下さい。まだ評価は2桁で、落札が主です。
先日電気製品を出品。電池かアダプターで動く物でした。

動作確認をアダプターのみで行い、動いたので電池部分の確認をせず、
出品→落札者からのメールで電池を入ったまま、液が漏れ出し腐食していたと
連絡がありました。アダプターを使っての動作はした模様です。
一応、動くので落札者も返品するつもりはないようですが、申し訳ないので
返金をご希望ならメール下さい。と入れた所、「金額はお気持ちで」と返事がありました。

このような場合、落札価格の何割ぐらいを返金したら良いのでしょうか?
545名無しさん(新規):03/09/05 08:42 ID:fL4iF0EU
>>544
あなたが「悪かった」と思う金額でよろしいかと。

電池で動くかどうかの確認をしなかったのは明らかに出品者の落ち度なので、
わたしなら少なくとも商品代の全額は返金するなあ。
546名無しさん(新規):03/09/05 10:00 ID:81iEkDT9
落札者が自己紹介で高校生となっていました。
取引してもよいのでしょうか?
547名無しさん(新規):03/09/05 10:02 ID:6teGPkOM
>>546
ダメでしょぅ
548名無しさん(新規):03/09/05 10:06 ID:/Pi1x4/3
http://www.mahou.tv/link05/partner.htm
これって、、儲かるの?というかこのシャーペン欲しい気もするんだけど。
549名無しさん(新規):03/09/05 10:10 ID:N4czM7oV
いつからヤフオクに登録したのか
分からなくなりましたが
調べる方法ってありますか?
550名無しさん(新規):03/09/05 11:08 ID:PLRqz+fE
>>549
有料化された2002年4月以降に登録したのなら、
オプションから利用明細を見れば
何年何月からというレベルならわかると思われ。
それ以前に登録した場合は難しいかと……。
551名無しさん(新規):03/09/05 11:11 ID:2pUQjekT
>>545
>わたしなら少なくとも商品代の全額は返金するなあ

本気で言っているんだろうか?タダであげるということになるが。
返品なら当然全額返金だけど、このケースはそうではない。
552名無しさん(新規):03/09/05 11:18 ID:4ByTpc8Q
>>544
品物を返品の場合は全額(送料も含む)。
返品しない場合は、返す必要は無い!
553名無しさん(新規):03/09/05 11:22 ID:2pUQjekT
>>544
物の値段にもよるので、半額と修理代のどちらか安い方、といったところでよいのではないかと。
つまり5000円の物なら2500円返金。50000円の物なら修理した方が安くつくでしょう。
554名無しさん(新規):03/09/05 12:08 ID:jMRZxAUp
どなたか教えてください。お願いします。
出品者なのですが、終了したオークションの画像は
どうやって消せばいいのでしょう?
555名無しさん(新規):03/09/05 12:11 ID:+7xZxQbH
>>554
>>3のリンク集を読みましょう。
556名無しさん(新規):03/09/05 12:14 ID:4nboNkY3
つめたいなァ
マイオク終了分にチェックをいれて削除。または・・・
その前に自分でウオッチ入れとくと結果が見れる
557554:03/09/05 12:18 ID:jMRZxAUp
555さん、556さん、ありがとうございました。
558名無しさん(新規):03/09/05 12:27 ID:xWMpzuUr
ヤフオクに参加する際、入会手数料を支払わなければならないわけですが
クレジットカードかネットバンクの引き落としが選択できます。
ちなみにみなさんはどちらで支払ってますか?
また、ネットバンクに自分の口座を設けたとして何かメリットはありますか?
559名無しさん(新規):03/09/05 12:40 ID:jS+DLbue
あの、こいつ、動画入りのハードディスク売ってるんですけど。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42312269
これって違法じゃないんですか?
560名無しさん(新規):03/09/05 12:41 ID:JW5Rogvq
>>558
自分はネットバンク
ネットバンクに自分の口座を設けとくと
振込みや入金確認が家で出来るから取引がスムーズになる
561名無しさん(新規):03/09/05 12:48 ID:xWMpzuUr
>>560
なるほど

五つの銀行がありますが何処の銀行が良いと思いますか?

・ジャパンネットバンク
・スルガ銀行ソフトバンク支店
・UFJ銀行
・みずほ銀行エムタウン支店
・イーバンク
562名無しさん(新規):03/09/05 12:50 ID:NkhHwhgN
>>561
ジャパンネットバンク
563名無しさん(新規):03/09/05 12:52 ID:xWMpzuUr
>>562
比較理由なんかあったら、教えて頂けますか?
564名無しさん(新規):03/09/05 13:02 ID:NkhHwhgN
>>563
一番利用者が多いからです
565名無しさん(新規):03/09/05 13:04 ID:xWMpzuUr
そうなんですか
566名無しさん(新規):03/09/05 13:13 ID:tTEIcX47
質問ですが・・・

ヤフーオークションにメールで聞きたいことがあるのですが、
どこのアドレスにメールを送ればいいのでしょうか?
567名無しさん(新規):03/09/05 13:33 ID:8x/B4Rtm
>>566
オクのトップ頁の一番下にちいさくリンクがありまつ。
568名無しさん(新規):03/09/05 14:08 ID:o1YwiC7E
>561
新生をすでにもっているって前提で、出品専門ならJNB。
落札専門なら、イーバンク。両方もってもいいかも。
それ以外の銀行は特にメリットはないのでは?
569 :03/09/05 14:17 ID:R82VwCv7
自分の出品物なんですが
1円スタートで、今1円で入札が入ってるんですが
その件数が3。それも同じ人から。

これはつまり、最初1円で入札、その後更に高値で、入札、またその後更に更に高値で入札ってことなんですかね?

まぁ、仮にそうであっても釣り上げはしませんが。
570名無しさん(新規):03/09/05 14:33 ID:xtZYhVo+
サムネイルは表示されてるのに、ページ中の写真が表示されなくなってしまいました。
バッテンマークとかは出ていません。ただ真っ白になってしまいました。
これって画像がおかしくなってしまったのでしょうか?
再出品し直すしかないのでしょうか?
お願いします。
571名無しさん(新規):03/09/05 14:38 ID:ySQHuTz+
>>569
最初1円で入札、その後更に高値で入札、またその後、後悔して下げ入札w
572 :03/09/05 14:40 ID:R82VwCv7
>>571
下げ入札って出来るんですか?
573名無しさん(新規):03/09/05 14:42 ID:qppee0dT
574名無しさん(新規):03/09/05 14:49 ID:qppee0dT
>>570
それはあなたのオリジナル画像?
575名無しさん(新規):03/09/05 14:56 ID:xtZYhVo+
>>574
はい、オリジナルです。
576名無しさん(新規):03/09/05 14:58 ID:jZW8kLr+
イーバンクは口座維持手数料が無条件で無料
ジャパンネットバンクは基本的に有料で、条件付で無料

だったらイーバンクのほうが断然良いのでは?
577名無しさん(新規):03/09/05 15:11 ID:wbE+W9tg
すいません 質問させて下さい。

現在某IDでオークションをやっています。

暫く時間があいて、出品物の系統も変わるので別IDに変えたいと思っています。
最初のIDで使っていたウォレッット?その引き落とし契約銀行を
そのまま新しいIDにも使えますか?

もちろん、新しいIDを取る前に、古いIDは利用停止しますが・・・。

ウォレット、というシステムがよくわかりません。

私のこのケースの場合、今旧IDをやめてすぐ新IDで利用開始、オークション開始することって
可能でしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
578名無しさん(新規):03/09/05 15:14 ID:DxC+cHOl
>>556
甘やかしは(・A ・)イクナイ!
579名無しさん(新規):03/09/05 15:14 ID:95LRCTZI
>576
イーバンクとJNBの違う点
・出金手数料
イーバンクは現金引き出しに出金手数料がかかる。
イーバンクカードを作れば無料になるけど、このカードはクレジット機能つきなので
無職の人は作れない。りそな銀行だと無料で引き出せるけど、りそな銀行が近所に
ないととても不便。
JNBは提携しているコンビニATMなら回数制限はあるものの引き出し無料。
・振込
イーバンクはイーバンク同士の振込みは簡単だけど、他の銀行から入金してもらう
のはちょっとややこしい。
・口座維持手数料
JNBの口座維持手数料、オークション利用者なら月2回以上の振込入金または
振込出金をクリアするのはそう難しくないのでは?
580名無しさん(新規):03/09/05 15:19 ID:qppee0dT
>>575
それは大変失礼しました
なんの問題もない画像が消されるなんて
はじめて聞きました。中途半端な回答者でごめんなさい。

「主催者に問い合わせる。」

以外の回答お持ちの方引継ぎお願いします
581名無しさん(新規):03/09/05 15:20 ID:wbE+W9tg
ゆうちょとイキキできるイーバンのほうがいいと思うのだけどね・・・。
582名無しさん(新規):03/09/05 15:25 ID:E4dl6dOR
すみません。代引き郵便についてお聞きしたいのですが
手数料と送料は窓口で出すときに自分が支払うのでしょうか。
それとも受け取り時に相手が代金と一緒に支払うのでしょうか。
583名無しさん(新規):03/09/05 15:29 ID:qppee0dT
>>575
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-35.html
すでに出品されたオークションに写真を添付するには

でもダメ?
584名無しさん(新規):03/09/05 15:31 ID:95LRCTZI
>581
ゆうちょからイーバンクへの入金は無料だけど、出金は手数料が必要
585544:03/09/05 15:35 ID:p8PTUKW1
545・551・552・553様 色々なご意見ありがとうございました。落札価格の半額に
少し気持ちをのせ返金しました。
586名無しさん(新規):03/09/05 15:39 ID:xtZYhVo+
>>580
いえいえ、とんでもない。ご丁寧にありがとうございます。

>>583
もう既に三枚写真をアップしてしまっているので、
ダメかなと思って挑戦はしていません。
管理ページに写真のデータが既に載っていますし。

とりあえずお二方とも、レスしてくださってありがとうございました。
このままずっと治らないようだったら、出品し直すことも考えます。
587名無しさん(新規):03/09/05 15:46 ID:jZW8kLr+
>>597
>JNBの口座維持手数料、オークション利用者なら月2回以上の振込入金または
>振込出金をクリアするのはそう難しくないのでは?

頻繁にオークションやショッピングに利用しない限り、毎月口座維持手数料が
ひかれるわけですよね
一般の口座持ってる人達は、それほどネットバンクを使わないのでは?

要するに、あまりネットバンク使う必要性が無い人だったら、毎月口座維持手数料を
支払わなくても口座を寝かせておけるイーバンクのほうが良いのでは?と
まぁ、口座維持手数料についての話なんですけどね
588名無しさん(新規):03/09/05 15:54 ID:qppee0dT
>>586
余裕があるなら期間終了まで
外部リンクでしのいでみるとか、、
589名無しさん(新規):03/09/05 15:57 ID:jxPbgqIh
>>582
手数料と送料は窓口で出すときに、当然自分が支払います。
落札代金+送料+手数料+為替手数料などを、
相手にトータルで請求します。
590名無しさん(新規):03/09/05 15:59 ID:95LRCTZI
>587
口座残高10万円以上でクリアだから、10万円を定期にしておけばよいのでは。
他に金利のいいところもあるだろうけど、年で1260円の節約。
10万円を1年預けて1260円貰おうと思ったら年利1.26%(税金は考慮しない)。
JNBだと1年定期100万円未満で0.1%だから、年利1.36%と考えることも出来る。
591名無しさん(新規):03/09/05 16:02 ID:KSFTgtUA
>>577
できる。ただし、
>今旧IDをやめてすぐ新IDで利用開始、オークション開始
これはできない。新IDで本人確認するときに銀行だから最低2〜4日は
かかる(詳しくはヘルプにて)。

>>582
代引きについては>>3のリンク集が詳しいが、実はリンク集にはそこに貼る
切手の額面については書いていない罠。
代引きで落札者が配達員に払う金額は「落札価格」「代金引換料250円」
「送金手数料」「送料」の合計だが、このうち切手として貼るか、郵便
局に払うのは「代金引換料250円」と「送料」の合計。「送金手数料」
は後で差し引かれるから心配無用。
592名無しさん(新規):03/09/05 16:04 ID:9tekUoUH
>>587
塚、月1回の利用と考えてみると、イーバンクはまず普及率がJNBより低いので、
結局イーバンク→他行に送金することになり、送金の手数料が高い。(250円)
JNBはかなり普及しているので、同行宛てで手数料が安い。
(52円+口座維持手数料105円=157円。)
この時点で、すでにイーバンクの方が高くなってしまう。

それから、JNBの口座維持手数料は、残高を0にしておけば、落とされません。
再請求もありません。
(ただし翌月の、ATM使用手数料0円利用が、0回になりますが)
使わないときは、残高をなくして寝かせておけばいいよ。
593名無しさん(新規):03/09/05 16:15 ID:A2JSczF2
>>587
頻繁にオクやらない落札オンリーの人はeバン&新生でOKでしょ!
eバンにプレミア会員費だけ入れておけばそれ以外引かれないし

出品する人はJNB&eバン&ぱるるが入金率TOP3
594名無しさん(新規):03/09/05 16:24 ID:xtZYhVo+
>>588
今の期間終了後にあと2周する予定なので(笑)、その間に勉強してみます。
行けそうだったら外部リンクに挑戦してみます。
なにせ現在はサイト制作などの知識がないので。
595名無しさん(新規):03/09/05 16:37 ID:j6ywHESZ
オークションのメールアドレス設定なんですが、ヤフーメールを設定している方が見えますが、私はできません。
なんででしょうか?
596名無しさん(新規):03/09/05 16:40 ID:QtbFVPWj
オークション統合ページみたいな名前のサイトがあったと思うのですが、
URLを教えてください。
597582:03/09/05 16:41 ID:E4dl6dOR
>>589>>591
ありがとうございます。落札者に代引きを頼まれて
困っていたので助かりました。
598名無しさん(新規):03/09/05 16:42 ID:9tekUoUH
>>596
>>6のリンク先のことかな?
599名無しさん(新規):03/09/05 16:43 ID:SzOsJ39N
600名無しさん(新規):03/09/05 16:43 ID:SV11AuCH
yahooプレミアムに登録しようとしたんですが、登録一覧の中にクレジットカードの番号入力がありますよね?
カードないから、みずほ銀行の口座取ったんですが、これって口座振替設定したらカード番号入力のところは無くなるんですか?
それともまずカードの番号入れてから、後の設定で銀行口座に変えるんですか?
まだご利用カードが届いてないのですが、ちょっと不安になってしまって・・・
どうなんでしょうか
601名無しさん(新規):03/09/05 16:45 ID:SzOsJ39N
>>600
クレカの番号書き入れてそれでオッケーしたら、次の瞬間クレカにての利用が始まりますよ。
とにかくエムとの口座振替契約が先。
602名無しさん(新規):03/09/05 16:56 ID:KFwRbgUF
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44454522

すみません。↑この人みたいに写真をいっぱい載せるのはどうしたらいいんですか?
603名無しさん(新規):03/09/05 16:56 ID:9tekUoUH
>>600
質問の意味がビミョーに分からないので、勘違いだったらスマソ。

オフィシャルバンクでプレミアム会員登録するときは、
先に、みずほ銀行のHPで、Yahoo提携サービスの申し込みを
しなきゃいけないと思います。↓の一番下のリンクね。
http://www.em-town-bank.com/ibanking/index.html
この手続きが完了すると(今日はもう週末だから、来週になると思う)、
プレミアム会員登録の「お支払い情報の登録」に、銀行の口座番号
などを入力する欄が現れます。
604名無しさん(新規):03/09/05 17:00 ID:9tekUoUH
>>602
宣伝や嫌がらせではないのなら、無闇に他人のオークションを晒さないでください。
>>583の方法です。
605名無しさん(新規):03/09/05 17:00 ID:InY1Qiah
>>602
>>305
まずログを嫁
606名無しさん(新規):03/09/05 17:02 ID:024B9Oq+
新生から出品者の口座に振り込もうと思ったら知らされた口座番号が6桁でした。
頭に0をつけて7桁にすればよいのですか?ちなみに相手は北國銀行です。
607名無しさん(新規):03/09/05 17:06 ID:rBLYP/BO
>>602
HTMLで鯖にUPした画像を指定すべし。
608名無しさん(新規):03/09/05 17:09 ID:f4/xGDZo
終了間際なんだけど…
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6196043
写真には3体のトルソーがあって当然3体落札できると思ったのですが、
でも同じ出品者の他の出品物に同じ3体の写真があって、売り物は1体だけと追加してあるんです。
説明には、質問には答えないと書いてあって出品者に聞けません。
リンク貼ったオークションではこういう場合、3体落札できるものなのですか?
609名無しさん(新規):03/09/05 17:09 ID:Q7qYm/qy
本物か偽者かを見極める方法って何かないですか?
610名無しさん(新規):03/09/05 17:12 ID:SzOsJ39N
>>609
安物買いに走らぬこと。
611名無しさん(新規):03/09/05 17:14 ID:InY1Qiah
>>608
だから晒すなっての、数量1ってありますが?
612名無しさん(新規):03/09/05 17:14 ID:NqyY0uZz
ヴィトンの財布を物色しているのですが、やたらと安すぎるのですがこんなもんでしょうか?
はじめからピーコ物だと知ってて出品しているように思えるのですが。
ちなみにダミエの二つ折りの財布です。
613名無しさん(新規):03/09/05 17:19 ID:qppee0dT
>>608
更新済み: 8月 31日 23時 50分

1枚目の画像は、参考画像になります。2枚目の画像が商品です。
614名無しさん(新規):03/09/05 17:20 ID:9tekUoUH
>>612
やたらと安いということは、そういうことだと思います。
価値のあるものなら、相応の値段まで自然に上がります。
偽物をつかまされたくなければ、自分の目で見極めてください。
615613:03/09/05 17:24 ID:qppee0dT
>>608
追加。
もう1個の方は書いてない、、、

まぎらわしいよこいつ
616名無しさん(新規):03/09/05 17:25 ID:tjBzhfQv
>>608
俺は1体のみと判断したが、3体という可能性もあるね、結局のところ
どちらが正解か分からない。分からなければ入札しないか、質問するか、
あるいはリスク込みで入札するかのいずれかでしょう。
それから評価は見た?こんな人間から買う気は起きないんですが。
最後に、>>604を読みましょう。晒さなくても説明すれば、ちゃんと回
答は来ます。

>>612
からかわれているのか・・・>>610を読みましょう。
617名無しさん(新規):03/09/05 18:27 ID:7hcDb+l0
ちょっと代引きについて詳しくないので質問です。
今回岡山(当方はさいたま市)の方からTシャツ2枚を11,600円で買いました。
発送は代引きで商品代金+3%+送料+代引き手数料で13,408円だそうです。
私が計算したところ、どうしても13,408円になりません。。。
どう計算したら13,408円になるか教えてください。。。
618名無しさん(新規):03/09/05 18:30 ID:9tekUoUH
>>617
ま づ は
運送業者はどこですか?
619名無しさん(新規):03/09/05 18:32 ID:SzOsJ39N
>>617
http://www.post.yusei.go.jp/question/question/dai_qa/qa.htm
>Q.2 料金はいくらかかりますか?
>A. 郵便物差出時に@基本料金及びA特殊取扱料が、引換金送金時
>にB送金手数料が必要となります。(料金支払方法)

あと送金手数料があるでよ。各種方法があるけど。
620617:03/09/05 18:32 ID:7hcDb+l0
説明不足で申し訳ないです。
運送は代引き郵便だそうです。
621名無しさん(新規):03/09/05 18:32 ID:MTT6fap+
以前、ぱるるで口座間送金で振込みしたところ
出品者から、名前が記載されていなかったと言われた事がありました。
これってなぜなんでしょうか?

その時は、まだ口座をつくったばかりでカードも届いておらず
通帳で振込みをしたのですが。
622617:03/09/05 18:37 ID:7hcDb+l0
>>619さん、ありがとうございました。
やっと理解できました。多分「速達通常払込み」を使われたようです・・・
自分で調べなくてすいませんでした。
623617:03/09/05 18:40 ID:7hcDb+l0
訂正
>>619さん、ありがとうございました。
やっと理解できました。多分「電信払込み」を使われたようです・・・
自分で調べなくてすいませんでした。
624名無しさん(新規):03/09/05 18:43 ID:SzOsJ39N
>>621
>その時は、まだ口座をつくったばかりでカードも届いておらず
>通帳で振込みをしたのですが。

1年以上前に貴方と全く同じようなことを質問してたヤシがいた記憶がある。
原因はやはり口座できたてということか。

まあ出品者の方には口座を作ったばかりで普通に操作したのだけど
このようなことになった、局員の人にこれについて尋ねてみます、
お知らせいただきありがとうございまつた、とか返事をしておけば。
625名無しさん(新規):03/09/05 18:53 ID:MTT6fap+
>624
レスありがd

やっぱ口座できたてだとそうなるんですね、ありがとうございました。
626名無しさん(新規):03/09/05 18:59 ID:OVQWBbaU
端数を勝手に切り捨てて、入金されました。
たかが6円なので、アレなのですが、この人だけ特別扱いも
どうかと思います。メールの文面はあまりよい印象ではなかったし、
どうやらチュプっぽいのでわざとか?とも。言うべきでしょうか?
627名無しさん(新規):03/09/05 19:07 ID:u2lpEQk6
小一時間問い詰めろ。
628名無しさん(新規):03/09/05 19:08 ID:zcaQ/stL
>>626
評価欄に「勝手に端数を値切られました。」ってはっきり書いてやれ。お願い。
629名無しさん(新規):03/09/05 19:12 ID:InY1Qiah
>>626
きっちり請求するべし
630名無しさん(新規):03/09/05 19:13 ID:VpJ3thRy
>>626
お振込み頂いた金額に不足がありました。
お支払い完了後に商品を発送させて頂きます。

とか、ドライなメール送ってみれば。
つーか、振り込み金額ちゃんとメールに書いた?
ただの計算違いとか、悪意有っての事ではないかもしれないし・・・
でもばっくれられるのはムカツクね。
631名無しさん(新規):03/09/05 19:19 ID:bDyAlbeT
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tmcm010?これっていいのか
みんなで利用者のアドバイスから忠告してください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
632名無しさん(新規):03/09/05 19:32 ID:O1uLYVU5
>>626
>>630の通りに請求して入金完了まで発送保留、あるいは振り込まれた送料分を切手で
同封するので着払いで発送するけどどうする?と聞くのが良いかと。
633名無しさん(新規):03/09/05 19:33 ID:OVQWBbaU
>>628-630

レスありがとう。金額はきちんと書きました。
ただ、会社まで持っていったのに、出さずに持って変えるのは
かさばるしマンドクセと思って、送ってしま(ry

ヘタレなのは承知してます。とりあえず発送メールに書いてみます。
返答によってはBL入りで。
634名無しさん(新規):03/09/05 19:34 ID:OVQWBbaU
>632もありがとう。
たかが6円で!と切れられなきゃいいけど・・・。
635名無しさん(新規):03/09/05 19:35 ID:9tekUoUH
>>634
そうやってキレられたら、それもそのまま評価で晒してホスイ。
636名無しさん(新規):03/09/05 19:55 ID:u2lpEQk6
「たかが6円くらい」と言ってきやがったら数学的帰納法で問い詰めてやれ。
チュプの低学歴ぶりが分かってなおよし。
637名無しさん(新規):03/09/05 20:01 ID:FnLj6Llr
出品者が6円は端数なので切り捨てで良いです。
と言ったなら、話は解るが落札者が勝手に
端数切捨てにしたのなら、相当な自己中ですな。
638名無しさん(新規):03/09/05 20:09 ID:G2G8p52N
兄に頼まれてヤフオクに代理出品したら
早速実物を見たいという人が。
出品2日目で入札2、ウォッチリスト44までいったのに
アフォ兄は今日見に来た人に即決することにして
入札取消しろと言ってきた。

んなDQNなこと出来るわけねぇーだろ。。
まず、即決のヤシに最高価格で入札してもらう→早期終了てよいかな?
639名無しさん(新規):03/09/05 20:17 ID:hR6xWuPo
>>638
人間味あふれるイイ兄さんだな。
640名無しさん(新規):03/09/05 20:18 ID:7cO/nX/P
クレジットカード持ってないのでヤフオク出せません。それで質屋にティファニーのアクセサリー(未使用)売ろうと思うんですが、だいたい定価のどのくらいで買ってくれるんでしょうか。 スレ違いごめんなさい。。
641名無しさん(新規):03/09/05 20:20 ID:bRjNm1tT
>>640
もっと美味い餌をまかないと、最近の魚は連れません…
642名無しさん(新規):03/09/05 20:21 ID:wduw/A7u
雑誌のカラーコピーの出品は違法ですか?
643名無しさん(新規):03/09/05 20:22 ID:bRjNm1tT
>>642
出版元にTELして下さい
怒られますから…
644名無しさん(新規):03/09/05 20:26 ID:V+qTkukB
たかが6円くらいいいじゃないですか、と言われたら
たかが6円くらい黙って払えばいいじゃないですか、と。

645名無しさん(新規):03/09/05 20:27 ID:7cO/nX/P
>>641 釣りじゃないです(;_;) 教えて下さい。それか、質についての板とかありますか??
646名無しさん(新規):03/09/05 20:28 ID:WtsY1Xpx
オフィシャルバンクはどこがいいのでしょうか。
お薦めする銀行、その理由など教えてください。
647名無しさん(新規):03/09/05 20:28 ID:bRjNm1tT
>>645
オクがしたいのか、質入情報が知りたいのかどっち?
クレカ無くてもオクはできるYO!
648名無しさん(新規):03/09/05 20:29 ID:WtsY1Xpx
クレジットカードは無く、キャッシュカードならあるんですが駄目ですか?
649名無しさん(新規):03/09/05 20:30 ID:bRjNm1tT
>>646
5・6時間前に同じような質問(というか一日に何件も)あったので見て暮
650名無しさん(新規):03/09/05 20:30 ID:wduw/A7u
>>643
怒られるだけですか? 違法ではないんですか?
651名無しさん(新規):03/09/05 20:32 ID:bRjNm1tT
>>648
訳ワカメ
652名無しさん(新規):03/09/05 20:32 ID:InY1Qiah
>>650
著作権って声に出して10000回言ってみろ
653名無しさん(新規):03/09/05 20:33 ID:bRjNm1tT
>>650
実行して、著作権者から訴えられたら最悪逮捕
654名無しさん(新規):03/09/05 20:35 ID:7cO/nX/P
>>647 質入情報お願いします。ふさわしい板あれば逝ってきます
655名無しさん(新規):03/09/05 20:35 ID:WtsY1Xpx
>>649
見てきました。ジャパンネットバンクですね。どうもです。
この銀行って店舗は無いんですよね?
656名無しさん(新規):03/09/05 20:36 ID:wduw/A7u
>>652
やっぱだめか
657647:03/09/05 20:37 ID:bRjNm1tT
>>654
↓ココからどうぞ
http://www.2ch.net/guide/
658名無しさん(新規):03/09/05 20:40 ID:5oRlaRiA
質問から2つのIDを所持してる人を発見しました。
その2つのIDを使って吊り上げをしてるようなので通報したいのですがどのようにすれば良いでしょうか?
659名無しさん(新規):03/09/05 20:42 ID:Rn5O+OiI
>>658
何もする必要なし。
というか、なにかしてもなにもかわらない。
660名無しさん(新規):03/09/05 20:42 ID:7cO/nX/P
>>657意味がわかりませんぬ(´Д`;)
661名無しさん(新規):03/09/05 20:44 ID:Rn5O+OiI
>>660
板違いだボケカス。
初心者板で聞いて来いバカ。
662名無しさん(新規):03/09/05 20:50 ID:InY1Qiah
>>660
バカなお前でもスレタイくらいは読めるよな?
663名無しさん(新規):03/09/05 20:54 ID:iZ/7QhcV
オークションの会費280円を口座引き落しで申し込めば、
時間はどれぐらいで入札できるようになりますか?
クレジットカードの場合もどれぐらいかかるんですか?
664名無しさん(新規):03/09/05 20:55 ID:InY1Qiah
>>663
クレカはすぐできるよ
665名無しさん(新規):03/09/05 20:55 ID:bRjNm1tT
>>663
ココ嫁>>3
666素人:03/09/05 20:57 ID:cPv77Jix
オークションをしたくって値段を書き込もうとしますが、認証されません
質問などは書き込めるのですがなぜですか?
ちなみに、住所などは適当に書き込んだ覚えがありますが
関係あるのでしょうか?
お願いします。
667名無しさん(新規):03/09/05 20:57 ID:iZ/7QhcV
>>664
銀行引き落しはどれぐらいですか?
668名無しさん(新規):03/09/05 20:59 ID:XNKCFvHG
薄消しDVD出したんだけど取り消されて
3週間後再び出したけど又取り消されました。
業者とか他の人は出してるのに、なんで俺だけなんだろ?
669名無しさん(新規):03/09/05 21:00 ID:InY1Qiah
>>667
いつ引き落としかって?カード会社によって違う
ヘルプ読もうや
670名無しさん(新規):03/09/05 21:01 ID:AlKzOEfT
自動再出品時、価格を下げる事は出来ますか?
671名無しさん(新規):03/09/05 21:02 ID:InY1Qiah
>>668
商品タイトルに薄けしって入れたからあぼーんかと。
672名無しさん(新規):03/09/05 21:03 ID:bRjNm1tT
>>670
できません!
<自動>再出品です
673名無しさん(新規):03/09/05 21:03 ID:pIJ5G9Nl
>>670
出来ません。
つーか、ホントに「自動」なので、つけいる隙がありません(w
674670:03/09/05 21:07 ID:AlKzOEfT
有り難う御座います。
一回取り消してから、10円払ってやり直します。
675名無しさん(新規):03/09/05 21:07 ID:AagY2JCe
そのオクを取り消すと「再出品出来ます」とでるので、
そこで再出品するなら、オク商品IDかわらず、ねだんさがーる
676名無しさん(新規):03/09/05 21:08 ID:AagY2JCe
けこーーーこけこっこー
677名無しさん(新規):03/09/05 21:09 ID:XNKCFvHG
>>671
いやいや薄消しとか入れてないです。
なんで俺ばかり連続で消されるか不思議で
他は沢山出てるのに
678名無しさん(新規):03/09/05 21:15 ID:PLRqz+fE
>>668
1:問答無用なNGワードが入っている
2:一度削除されたためマークされている
 (噂ですが、一度削除されるとしばらくマークされて削除され易くなるらすぃ)
3:検索語てんこ盛りなど、その他の違反がある
4:商売敵にちくられ続けている
……考えられる理由としてはこんなとこかと思いますが。
679名無しさん(新規):03/09/05 21:24 ID:XNKCFvHG
>>678
そうなんですか…
ヤフオクは20回ぐらいしか経験ないのに潰されるとは ( ´Д⊂ヽ うぇーん
680名無しさん(新規):03/09/05 21:24 ID:MJ1aAFgu
郵パックの代引きで商品を送ったのですが、輸送中に
破損していると相手から言われました。この場合、
どうすればよいでしょうか?相手が郵便局にいうのでしょうか。
それとも私が郵便局にいうべきなのでしょうか。

ゆうぱっくのかーどに書かれているフリーダイヤルに電話
すればよいでしょうか?
681名無しさん(新規):03/09/05 21:29 ID:sasS/85p
郵パックは5千円まで保証がきくから
まず電話でどうしたらいいか郵便局の人にききなー
682?f?l:03/09/05 21:32 ID:cPv77Jix
オークションをしたくって値段を書き込もうとしますが、認証されません
質問などは書き込めるのですがなぜですか?
ちなみに、住所などは適当に書き込んだ覚えがありますが
関係あるのでしょうか?
お願いします。
683名無しさん(新規):03/09/05 21:34 ID:ZoBf/5Lm
>>681
5万円です
684名無しさん(新規):03/09/05 21:34 ID:ZoBf/5Lm
>>682
ヤフーウォレットの登録はしましたか?
685680:03/09/05 21:36 ID:MJ1aAFgu
どこに電話すればよいのでしょうか?
フリーダイアルでしょうか?
686名無しさん(新規):03/09/05 21:39 ID:pIJ5G9Nl
>>680
大まかな流れだけど・・・

相手が配達した郵便局に連絡 
    ↓
配達した郵便局が引き取り
    ↓
明らかに輸送中の破損ならば限度額の範囲内で弁償

って感じでつ。

>>681
今は50,000円まで。その前は6,000円。
687名無しさん(新規):03/09/05 21:39 ID:PLRqz+fE
>>685
最寄の局でOK。窓口へ直接行ってもいい。
http://www.post.japanpost.jp/question/question/songai_baisyo.html
688680:03/09/05 21:56 ID:MJ1aAFgu
ありがとうございます。
相手がすべきなんでしょうか?
689名無しさん(新規):03/09/05 22:01 ID:pIJ5G9Nl
>>688
実際には、どっちからでも構わないのだが、
受取人から連絡した方が、スムーズに事が運ぶと思われ。
690名無しさん(新規):03/09/05 22:01 ID:PLRqz+fE
>>682
質問ができるなら、本人確認は済んでいるはずと思われる。
もしかしてコレと違うか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-41.html
691名無しさん(新規) :03/09/05 22:47 ID:TLKwFiZi
自分18なんですが、どうやったらヤフオクできますか?
20になるまで待てと?今落札したいものがあるんです。
どうしたらいいですか?
692名無しさん(新規):03/09/05 22:49 ID:PLRqz+fE
>>691
18歳以上なら参加できる別のオクへどうぞ。
ヤフオクに参加できるのは20歳以上です。
693名無しさん(新規):03/09/05 23:01 ID:KQHHmriu
ヤフーオークションで過去に売れたものの値段の統計が見れる
サイトがあると聞きました
教えてください
694名無しさん(新規):03/09/05 23:06 ID:7zg3dBzs
>>693
>>6嫁。このクズが!
695名無しさん(新規):03/09/05 23:09 ID:45pJ5nD8
>>691
親にIDとってもらえ。
696名無しさん(新規):03/09/05 23:10 ID:GbXo9rSV
>>691
>20になるまで待てと?
待ちましょう。
>今落札したいものがあるんです。
1品物でない限りいつかは出てきます。
>どうしたらいいですか?
ヤフオクはあきらめましょう。BIDDERSなら18歳以上で参加可能です。

>>694
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
697名無しさん(新規):03/09/05 23:14 ID:sOe/+rIg
注目のオークションで出品側以外はいくらかけてるか分かるのもの
でしょうか?
698クズ:03/09/05 23:22 ID:KQHHmriu
>>694
サンクス
699名無しさん(新規):03/09/05 23:24 ID:pIJ5G9Nl
>>697
スマソ、日本語でおながいします。
700名無しさん(新規):03/09/05 23:24 ID:VvUjo94X
いままで郵便小包程度の小物は、数回取引経験があります。
このたび、初めて大物(大型バイク)を出品したいのですが、車やバイク
の取引の場合、落札者決定後にどのような流れで取引をするのが一般的でしょうか?
普通に相手の入金確認後に、廃車・名義変更→譲渡で問題ないでしょうか?
701名無しさん(新規):03/09/05 23:28 ID:V0p6EQtX
>>697
自分も同じカテに出品手続きし、
オプション使おうとすれば出るんじゃないかな

中には1日300円とか、最高で1000円超って人も居た。
よくそんな金出せるなあと小一時間

>>699
意図は十分通じるけどな・・・
入札側が知ってどうするって気もするけどね
702名無しさん(新規):03/09/05 23:28 ID:dcWljarm
>>694
実はいい人だ。
703名無しさん(新規):03/09/05 23:31 ID:sOe/+rIg
>>701
レスどうもです。やはりその方法でしかわかりませんよね。
ありがとうございましたm(__)m
704名無しさん(新規):03/09/05 23:45 ID:5Mgt9uwe
入金後、出品者のIDが無効になってたのですが、
これはやはり詐欺なのでしょうか?不安でなりません。
705名無しさん(新規):03/09/05 23:55 ID:dcWljarm
>>704
いくらぐらいの金額?
706704:03/09/05 23:58 ID:5Mgt9uwe
>>705
16000円です。
いま働いてないので、かなり痛いです。
707名無しさん(新規):03/09/05 23:58 ID:9tekUoUH
>>704
連絡も取れなくなったの?
プレミアム会員費が落とされなかったとか、ヤフにID削除くらったとか、
いろいろ理由は考えられると思う。
入金前に、出品者の連絡先は聞いてるよね?
どうしちゃったんですか? 不安です。 とか言ってみれば?
とにかく、返事が来る状態なら、まだ心配することはないかと。

住所等も聞かずに振り込んだのなら知らんが。
708名無しさん(新規):03/09/06 00:03 ID:PovXiG4J
>>704
相手のメアドはフリーとかなら疑ったほうがいいよ
出品者の評価がどれくらいあったのか知らないけど
ヤフーに連絡したら?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/awin/
709名無しさん(新規):03/09/06 00:06 ID:jSK1sVof
停止状態なのか、無効なのか。
710名無しさん(新規):03/09/06 00:15 ID:O1v6vZjN
>>700
車取引は専門スレがあるから、そっちで聞いた方がいい鴨。
あと、自動車専門エスクローのサイトだけど、
http://auctions.yahoo.co.jp/html/regila/
このあたりが参考になるかもしれません。
711704:03/09/06 00:15 ID:dxQucxh1
>>707
住所は一応聞いてますが、
確認はしていないので正しい住所かどうか。
無効の理由は色々と考えらるんですか?
少し安心しました。メールを送りながら、もう少し様子を見ることにします。

>>708
出品者のメアドは、auctionsjp.net
っていうやつみたいなんですけど、評価は150〜200くらいあった気がします。

初心者なもので色々と不安だらけなんですけど、
少し落ち着きました。ありがとうございます。
712名無し:03/09/06 00:32 ID:DyvKJgR4
yahooオークションを始めようと思ってyahooウォレットに申し込もうと思ったんですが
自分は未成年で口座も持ってませんしクレジットカードも持ってないので登録ができませんでした。
両親もクレジットカードは使わせててくれませんし口座も貸してくれません
そこで自分で口座を作ろうと思うんですが未成年でも問題ないですか?
それと良い銀行を教えてくれませんか?
713名無しさん(新規):03/09/06 00:35 ID:PUP/4nS9
自分の商品説明文を、ある出品者に丸々コピーで使用されています。
出品物の傾向が似ている為か今回で3回目です。
実害があるわけではありませんが、気分は良くありません。
自分にはこの行為を止めるよう、請求する権利はあるのでしょうか?
ガイドラインを読んだのですがよく分からなかったのでお願いします。
スレ違いだったらごめんなさい。
714名無しさん(新規):03/09/06 00:35 ID:AYQq1Ggd
>>712
ヤフオクは未成年は参加できない決まりなので、
残念ですが成人するまでヤフオクはあきらめましょう。
あなたが18歳以上の場合、ビッターズなら参加できます。
715名無しさん(新規):03/09/06 00:35 ID:7pRmfxDh
未成年はダメよ。
716名無しさん(新規):03/09/06 00:36 ID:87BeA9V3
>>712

Yahoo!オークションは20歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、
Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを約束していただける方であれば
誰でも参加することができるサービスです。
717名無し
>>714-715
未成年ということは隠します