ヤフオク初心者質問スレッドNO.154

このエントリーをはてなブックマークに追加
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者だからといってなんでも許されるわけではありません。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-10あたり
■その他重要情報等は>>5-10あたり
===========================================================

●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059487713/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.6**
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055869391/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.153
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060703561/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション→       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド  http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ      http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド  http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
  http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)についての質問スレ
 梱包方法、発送方法についてのスレはこちらをどうぞ。

【ビダ】BIDDERS初心者質問スレNo.2【ビッダーズ】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1032270337/l50

【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その14
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060507224/l50

完全無料のオークションWANTEDを育てよう!PART14
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054825924/l50

■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part5
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060693260/l50

送付方法・梱包テクニック その12
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057329597/l50

海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50

スレの進行によりリンクが無効になっている可能性があります。
スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html から検索して下さい。
Q:商品説明に書いた文章は検索に引っかからないんですか?
A:すべてのオークションを検索対象にした検索では、
  カテゴリ名とオークションタイトルの検索しかできなくなりました。
  一度カテゴリまで下りて検索をすれば従来どおり
  カテゴリ名、オークションタイトル、商品説明での検索が行えます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030527.html

Q:「Yahooペイメント」ってなんですか?
A:A、こちらをご覧ください。 http://payment.yahoo.co.jp/
                http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
 ※決済手数料は、落札者の負担となります。
 ※利用できないカテゴリがあります。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-06.html
 ※デフォルトではonになっています。offにするには商品説明の更新でチェックを外して下さい。
関連スレ 「Yahooペイメントってどうよ? PART2」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055050315/l50

Q:商品タイトルが30字までしか入りません。
A:4月15日よりタイトルが最大半角60字、全角30字までとなりました。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030415.html
  なお、スペースも文字数に数えられます。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (これにより、過去の評価が変わることはありません)

ヤフオクの落札者削除の方法が変更になりました。
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/148
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
Q:過去に落札されたオークションの履歴や相場を調べる方法はありますか?
A:こちらで調べられます。
  http://www.aucfan.com/

Q:たまにページが表示されませんて画面が出てマイオークションが見れません
A:ただ鯖が重いだけです。しばらく時間を置いて再チャレンジしてください。
  イライラするときは ココ↓ に書いて鬱憤を晴らそう!
 関連スレ  【禿】Yahooオークション重いぞ(゚Д゚)ドルァ!! 38【氏ね】
        http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055941649/l50
  (勢い任せのスレ立てはご遠慮下さい。)

Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンクにて新たに本人確認をしてください。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
  なお、オフィシャルバンクは現在以下の5つです。
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行エムタウン支店、スルガ銀行ソフトバンク支店
  クレカの場合、VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた!どうしたらいいでしょうか・・・。
A:マイオークション>オプション>登録情報の編集>
  ユーザー情報 [編集]クリック>登録メールアドレス 1 が未認証なら、
  未認証をクリックし、認証手続きを取ってください。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
    http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/
    こちらを参照してください。大概のことはわかります。
●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
●利用者からのアドバイスは【評価9以上】の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人の名前も出品者からはわかりません。
●「Q&A」は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
     回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更」するには【評価11以上】が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。
●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
   ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。時間帯を変えて下さい。
   ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
    説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。説明を削った分は、後から追加できます。
   ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
    (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
   ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
   ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
    ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●認証口座の残高が不足で止められた、という場合は下記のスレに、
    ガ−ン(´Д`)残高不足で利用止められた??Part:2
    http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
    ※残高不足でIDが停止させられると復帰まで面倒かつ時間が必要です。
    引き落としの前々日にはご自分の口座にお金があるかどうかのチェックを忘れずに。

以上です。質問どーぞ。
7名無しさん(新規):03/08/17 11:11 ID:ZqXRejRK
8前スレ965:03/08/17 11:13 ID:ZGhxamcu
>>1
乙です。

返答きますた。銀行振込ならわかります、って…ちゃんと説明読んでなかっただけかよ…(´・ω・`)
9名無しさん(新規):03/08/17 11:19 ID:SdhMoK5F
*画像には著作権を保護する為に128ビット暗号化した署名を
jpg/mpg/mpeg/rmファイルに埋め込み済みです。
画像には個人での鑑賞のみを許可しております。
無許可による再配布・付属ソースファイルを改ざんし
勝手に配布する事を禁止します。
違反発覚時には然る法的手段と損害賠償を請求します
最後に落札後の作品は個人で鑑賞のみ許可します。

係争発生時に訴訟法廷を東京地方裁判所とする。
甲は損害賠償及び乙の弁護費用の全てを支払う物とする。
落札時に甲は上記全てに同意したとみなす。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30117182

こんなものに著作権なんて あるんですか?
10名無しさん(新規):03/08/17 11:57 ID:l7ScUKCT
次スレにもこれ貼ってちょ

Yahoo!オークション法律相談室
http://auctions.yahoo.co.jp/legal/
11名無しさん(新規):03/08/17 13:37 ID:nllbQEcf
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43364110
上のように
個人で出品するときにマイブースを付ける事ってできないんでしょうか?
12名無しさん(新規):03/08/17 13:50 ID:LgY/IrWG
複数ID持ってても 
ひとつのIDで支払い滞ったら
全部停止されるのかよ!!
13名無しさん(新規):03/08/17 14:00 ID:emCAZmou
ちょうど一週間前に「月曜日に発送します」と言ってから、何の音沙汰もなし。
3日前からメールを再三出しても返答なし。商品も届きません。
念のために評価でも伝えましたが、何の反応もなし。
そろそろ電話すべきでしょうか?
ちなみに相手の評価は100近くで、すべて非常に良いです。
14名無しさん(新規):03/08/17 14:05 ID:l7ScUKCT
>>13
当然です。先方に何かあった可能性も念のため視野に入れて、
いきなり「どうなってんだゴルァ!」とは言わないようにね。
15名無しさん(新規):03/08/17 14:11 ID:fk501FJj
>>13 月曜日に発送した形跡がなければ
「どうなってんだゴルァ!殺すぞ!!」でしょ、基本的に。
16名無しさん(新規):03/08/17 14:16 ID:f+2qC3+7
以前やったけど怒鳴りあいは非常に疲れるよ
17名無しさん(新規):03/08/17 14:17 ID:l7ScUKCT
>>15
脅迫罪によりタイーホします
18名無しさん(新規):03/08/17 14:17 ID:fk501FJj
怒鳴り位で疲れる爺婆は止めた方が良いよ、オク。
19名無しさん(新規):03/08/17 14:18 ID:fk501FJj
脅迫罪でタイーホ? そんな事したら
「どうなってんだゴルァ!殺すぞ!!」でしょ、基本的に。
20名無しさん(新規):03/08/17 14:25 ID:7vJ/VGUP
むしろ、
ゴルァ!よりドルァ!の方が効果的。
21名無しさん(新規):03/08/17 14:28 ID:nllbQEcf
22名無しさん(新規):03/08/17 14:30 ID:l7ScUKCT

  ∧∧  
(((;゜Д゜))) コノスレコワイオニイチャンガイパーイダヨ!
ノ(  )ヽ ガクガクブルブル!!  
 / ヽ 

23名無しさん(新規):03/08/17 14:36 ID:io7f0Xc8
>>9
著作権云々よりも、肖像権の侵害の方が問題だと思われ。
まぁ、第三者がどうこういっても司法が動いてくれるとは思えませんが。

>>11
元々の出品物にその仕掛けは出来ないと思いますが、
商品説明欄に枚ブースへのリンクを貼れば可能かと。

>>12
止められたスレでは別IDについては止められないようですが・・・。
向こうのスレで詳細キボンヌ。
24名無しさん(新規):03/08/17 14:58 ID:wL9bcQrV
もうさんざん、出尽くしてる質問かもしれませんが・・・
以前の落札者さんが、私の画像・説明文ともそっくり
そのままコピーして、オークション出品してます。
転売は仕方ないと思うのですが、そっくりそのまま使われる
というのは、いい気がしません。
しかも私の誤記までそのまま・・・
こういう場合、やめてもらう方法とかないのでしょうか?
25名無しさん(新規):03/08/17 15:12 ID:kF4UFa6h
止めてくれませんか?ってメールしても キレられて粘着される危険性が高いから
今回の諦めて今後の出品写真の上に 大きく自分のIDを書けばいいんじゃないの?
26名無しさん(新規):03/08/17 15:19 ID:e/uF4aEZ
>24
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061030426/l50
↑質問代行サン!ココの人に頼んで懲らしめてもらいましょうよ。
私も以前同じ目にあいました。
27______:03/08/17 15:19 ID:Sa+R1ZoF
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
28名無しさん(新規):03/08/17 15:24 ID:8NCX8BxQ
>>24
画像の無断使用は著作権の侵害にあたりますので、ヤフーに通報すれば
かなりの確率で削除してもらえますよ。
ヘルプから、あなたの盗用されたオークションIDも添えて通報してください。

>>25-26
適当に答えるな。
29名無しさん(新規):03/08/17 15:25 ID:e/uF4aEZ
>24  追記
あっそうそう!
わたしのだと言うとまずいでしょ。
「こんなの見つけました」とか言って第三者のふりをしてね。
30名無しさん(新規):03/08/17 15:26 ID:dFxFUkCB
出品登録した後のカテゴリー分類って、一体どういう法則で決定されてるのでしょうか?
登録時には具体的な項目が無かったようなきがするんですけれども。
31名無しさん(新規):03/08/17 15:28 ID:e/uF4aEZ
>28
わたしは削除してもらえませんでした!!
出品取り消しまで質問代行さんに追い込んでもらいました!!
32______:03/08/17 15:30 ID:Sa+R1ZoF
33名無しさん(新規):03/08/17 15:36 ID:dguSo3Ov
>>30
出品登録ってのが良く判りませんが。
出品する時にどこでカテゴリを決めるかって話なら、
トップやマイオクで『出品する』をクリック=カテ一覧が表示される
各カテのページを閲覧中に『出品する』をクリック=その時居たカテに出品
(下にさらに細分化されたカテゴリがあれば、その一覧が表示される。
 最下位のカテに居た場合は、そのカテに出品)
3424:03/08/17 15:38 ID:wL9bcQrV
答えて下さった皆さん。
速攻答えて下さってありがとうございます。

今該当オークション見てきたら、もう入札入ってました。
しかも、私のオークションの時に次点だった人・・・
ほんと、欲しかったのね・・・
なんかもしヤフが削除したとしても
入札者さんがかわいそうな気がしてきた・・・
とりあえず!これから先は自分で考えてみます。
ありがとうございました!
35名無しさん(新規):03/08/17 15:40 ID:CftnY8wc
落札者からの連絡が6日後、送料当方負担であるにも
拘わらず梱包方法についてあれこれ細かい指示。
文面は丁寧だったけど、腹が立ちました。
こういった香具師は「良い」で「ありがとうございました。」
でも甘すぎますか?
36名無しさん(新規):03/08/17 15:49 ID:HxUMIXuW
>>35
送料出品者負担というのは、あなたが設定したことなんですよね?
出品者負担だから梱包についてあれこれ言うな、という論理がわからんのですが。
まあ、連絡は遅いと思うけど>6日後
37名無しさん(新規):03/08/17 15:50 ID:l7ScUKCT
指示の内容にもよるなあ・・・
3830:03/08/17 15:57 ID:dFxFUkCB
>33

ヘンな言葉使って済みません。
判り易い説明、ありがとうございました。
3935:03/08/17 15:58 ID:CftnY8wc
>>36-37
レスありがとうございます。
腹立たしいのはまさに6日も待たされたことですね。
それに梱包方法の指示についてもクレームがないように
こっちが大体想定していたのと同じ。
連絡が遅れてる分際でよく言えるよ、と思いました。

40名無しさん(新規):03/08/17 16:39 ID:m49CRohz
評価のページから自分が今までに出品したものの情報が入札者に分かると思うんですが、
たまにあのページからそれぞれの商品の出品ページへのアクセス出来ないようにしている人がいますが、
あれってどうやるんでしょうか?
自分は比較的同じものを出品してるので、調べられてだんだん値段が下がるようだと困るんですが。
41名無しさん(新規):03/08/17 16:50 ID:wid1ZaVz
>>34
入札者がかわいそうでも、違反行為を行っているのは出品者。
ちゃんと削除依頼出したほうがいいよ。

>>40
終了後4ヶ月経つと自動的にアクセスできなくなるようです。
42名無しさん(新規):03/08/17 16:53 ID:io7f0Xc8
>>39
評価は貴方の好きに付けたらヨロし。
落札者様からの連絡が遅れた為、
時間はかかりましたが無事取引終了できて安心シマスタ。
なにげに嫌みを入れておくとか(w

>>40

可能性1:落札後4ヶ月以上経過していてヤフ鯖から該当オクが削除されている
可能性2:ストア登録をしているから
可能性3:マイブースのリンクから評価を辿っているから

多分2か3と思われ。
でもそのアドレスから&u=以下を削ると元のオークションが辿れるけど。
43名無しさん(新規):03/08/17 16:55 ID:wAELeQcv
てすと
44名無しさん(新規):03/08/17 16:55 ID:Hr+S1BzZ
>>36
落札者負担ならあれこれ言うなという論理なら解るけど。
出品者負担で細かい指示をして来るヤシどうかしてるんじゃないの?

自分で金払うんだから細かい指示が可であり。
人に負担してもらいアレコレ指示して来るのは如何かと思う。

出品時に落札者の好きな方法を出品者が負担すると書き加えて有るなら
話は別だけどね細かい事を言う位なら自分で払えば良いのでは?

こう言う指示をして来るヤシは自分の利得しか考えず相手の
不利益や手間隙なんかを一切考えていないわがままとしか思えない。

>>35
送料負担と送料込みの区別も付かないバカはほっとけよ。
45名無しさん(新規):03/08/17 17:10 ID:pje5ZoWL
過剰な梱包は別料金で取れば解決w
4613:03/08/17 17:27 ID:emCAZmou
みなさまありがとうございました。参考にさせて頂きます。
47名無しさん(新規):03/08/17 17:47 ID:BOmLNx9p
チケットをデジカメで撮影して写真を載せたいんですが、
どうしてもうまく撮れません。みなさんはどういうテクニックをつかって撮影してますか?当方210万画素。デジタル3倍ズームのカメラです。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5134288
こんな感じに撮れたらうれしいんですけど・・
48名無しさん(新規):03/08/17 17:52 ID:zJ5eBnKH
>>47
210万画素なら充分撮影できるはず。
接写機能とかちゃんと使ってるか?
49名無しさん(新規):03/08/17 17:54 ID:dguSo3Ov
>>47
まず、いくら「こんな感じ」にしたくても、他人の出品に直リンクするのはやめれ。
晒していると同じだぞ?
せめてURLの頭のhを削って書き込みましょうよ。

あと、どういう風に撮りたいかより、どんなふうに失敗してるのか、を聞かせてくれるとありがたい。
失敗してるところが判れば、どういう撮り方したら解消できるって言える人が多分いると思うから。

……でも、チケットなんてどうやって撮ってもあんまり失敗しないブツだと思うが……。
5047:03/08/17 17:55 ID:BOmLNx9p
>>48
接写機能ってなんですか?
拙者デジカメ初心者なんでわからないです(/ー\)キャッ

ちなみにこれは1メートル位離して3倍で撮ったものです。フラッシュは使ってません
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6pp30817175506.jpg
51名無しさん(新規):03/08/17 17:56 ID:Fyp4LMgf
落札してから出品者からのメールをかなりの日数待っていて
いい加減に遅いのでそろそろこっちからメールしようと思ったら
メールが来て、返事が無いのでキャンセルですか?だって・・・ハァ?
取り引き前に評価しちゃっていんですかね?
5247:03/08/17 17:56 ID:BOmLNx9p
>>49
ご忠告ありとう御座います( ○ ´ ー ` ○ )
これから気をつけます(T_T)
>>50
のような感じにピンボケしてしまうんです
53名無しさん(新規):03/08/17 18:00 ID:zJ5eBnKH
>ちなみにこれは1メートル位離して3倍で撮ったものです。

お客さん、普通そんな使い方はしませんよ。
5447:03/08/17 18:03 ID:BOmLNx9p
>>53
じゃあみなさんどうやってとってるんですか?(T___T)
55名無しさん(新規):03/08/17 18:19 ID:L0OkhUCa
過去に出てたらごめんなさいっです。
Yahooで出品し、落札されたのですが、
落札者さまがお支払いに、Yahooペイメントを利用で「スグ手続きします」との事。
Yahooペイメントの手続きが済むと[手続き完了]ってペイメントから連絡がくるのでしょうか?
あと、出品者側のする事は、何かあるのでしょうか??
(出品時に口座は登録済み・ペイメントのところにチェックも入れました)
よろしくお願いします。
56名無しさん(新規):03/08/17 18:19 ID:LW9zf0sF
ズームは使わずに近づいて撮って下さい
フラッシュは無しで照明を複数使用し
三脚があるなら三脚を使い、タイマーで撮影するとぶれません。
5747:03/08/17 18:31 ID:BOmLNx9p
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4h530817183027.jpg

とりあえず近づいて撮ってみました。照明とかはまだなんですけどどうしてもピントが合いません。
みなさんはとても上手いですね
58名無しさん(新規):03/08/17 18:32 ID:L0OkhUCa
55です。
ペイメントヘルプにありました。
ごめんなさいです。逝ってきまつ。
59_:03/08/17 18:35 ID:cjaE4FqQ
60名無しさん(新規):03/08/17 18:51 ID:bgy7TvHQ
>>50
デジカメのマニュアル読んで出直した方がいいと思う。
ここで聞くのはみんなの迷惑。
61名無しさん(新規):03/08/17 18:59 ID:jaz+K6MC
1週間経っても振り込んでくれなかったので
メール送ったら数日後
「今日振り込みました」と返事が。

翌日確認に行ったら振り込まれてなかった・・・
振り込み詐欺!?と疑ってしまいます
どうしたら良いでしょうか?

毎日のように雨の中荷物持って通帳記入に行くのいい加減疲れました



62名無しさん(新規):03/08/17 19:02 ID:kon9J0pG

>>61

先に物おくっちまったのか?
63名無しさん(新規):03/08/17 19:04 ID:KaYbRoyJ
>>61
そいつの言っている「今日」が何曜日だったかによる。
月〜木曜日なら翌日には確認が可能なはず。
金曜の15時以降〜日曜日だったら、反映されるのは月曜日。

前者なら「振り込まれてねーよ、嘘つきやがって氏ね」、で落札者都合で削除だけど
後者なら月曜に確認して、確認できなきゃ「振り込まれてねーよ、嘘つきやがって氏ね」、で落札者都合で削除
64名無しさん(新規):03/08/17 19:09 ID:kqFIJPuE
>>61
振込しました、のメールもらって、次の日に普通確認
行くだろ、メールもらってないのに
行くやついるかよ、ついでならまだしも
しかも土曜日や日曜日銀行振込したのって、一部除いて
反映されてなく月曜日に確認できるはず、ぱるるは別だが
6561:03/08/17 19:15 ID:jaz+K6MC
>>62
まだですよ

>>63
木曜日に振り込んだみたいです
66名無しさん(新規):03/08/17 19:37 ID:KF8XM2up
アダルトで検索できなくなった
どうしてさ
67名無しさん(新規):03/08/17 19:41 ID:aNlQtv7q
てかネットバンクにしろよ、>>61
68名無しさん(新規):03/08/17 19:42 ID:9mlRkAY2
>>66
まず、ママンに人に物を尋ねるときの口の利き方を教わって出直しなさい。
69名無しさん(新規):03/08/17 19:47 ID:24z0RK3A
>47
マクロ機能使え。取説見ろ
70名無しさん(新規):03/08/17 19:52 ID:9mlRkAY2
>>57
いきなりシャッター押し込んでるんじゃないかな?
半押しでオートフォーカスになるので、そのあと押し込むのだよ。
ってゆうか、ペラなものはスキャナの方がキレイに撮れる。
71パソコン初心者:03/08/17 20:06 ID:3bDDrXT+
こんな質問で申し訳ありません。ヤフーオークション出展初体験者です。
画像のアップロードが上手くいかないんです。ヘルプを見ながら1日格闘しています。
パソコンはダイナブックE7、デジカメはカシオEX-S3です。特にヘルプにある(マイコンピュータを開きC:ドライブにgazou.jpgを置いてアップロードを行ってください)。が私のような初心者には方法がわからないのです。
誰か助けてくださいお願いします。
72名無しさん(新規):03/08/17 20:08 ID:VmfbJEK0
>>71
どう上手くいかないのかを書かないと
73名無しさん(新規):03/08/17 20:16 ID:uzBz+hT/
さきほどポストに投函した品の住所を
他人と取り違えてしまいました!
まだ回収されてないのですが、どうしたらいいのでしょうか
郵便局の人が回収にくるまでへばりつくしか、ないのでしょうか!
どうか、押し3得てくだ
74パソコン初心者:03/08/17 20:20 ID:3bDDrXT+
71です。72さん教えてください。ステップ1の参照ボタンを押しハードデイスクからアップロードする画像を選択し開くボタンをクリックしましたが、
デイレクトリ(フォルダー)及びファイル名は、半角英数字にしてくださいと出てエラーが表示されます。
そのためマイコンピュータを開きC:ドライブにgazou.jpgを置いてアップロードをしようとするのですがなにをどうやるのかがわからないのです。
宜しくお願いします。
75名無しさん(新規):03/08/17 20:20 ID:VIqODaVQ
そのポストに回収にくる担当局に明日朝イチで電話してみたら?
76名無しさん(新規):03/08/17 20:23 ID:FY2Gm3fW
オークションに出品してはいけないものをヤフーに通報する時
自分の名前やIDを入力しないといけないのですが
これは通報される該当者にもわかってしまいますか?
(だれだれが通報したという情報が出品者に伝えられますか?)
77名無しさん(新規):03/08/17 20:24 ID:kon9J0pG
>>71
カシオのデジカメなら、多少面倒でも添付ソフトの専用アップローダーから
一度画像を取り込み、マイピクチャにコピー
オク画面で参照を選び、マイピクチャを開く!
これで、いける筈。
78名無しさん(新規):03/08/17 20:27 ID:LW9zf0sF
>>73
基本的に投函したら返してくれないよ
おっさん捕まえて頼めばおっさんの判断でやってくれるかもしれないけど
投函されたものは配達する義務が郵便局にはあり、例え発送した本人でもそれを阻止することはできない事になっている。
だけど郵便局は局員の独断で色々融通を利かせるので何とかなるかもしれない。
無理と言われたら諦めれ
>>74
ファイルの名前をアルファベットにすれ
それだけ

79名無しさん(新規):03/08/17 20:30 ID:wAELeQcv
test
80名無しさん(新規):03/08/17 20:30 ID:24z0RK3A
>73
最後の一行で笑ってしまったが、必死さがよくわかります
明日の朝まで張り付いてるしかないのでは?


>74
画像のファイル名が日本語とかいうオチ?
半角英数字のみの文字列に変更汁!
81名無しさん(新規):03/08/17 20:31 ID:fLbj5BCi
質問です。
落札したのですが、出品者から
「(私の)メールアドレスに送れない。あなた何者?」と突然評価でコメントされ
あわててこちらから相手にメールを出しても2日間何の返事もありません。
YahooIDに登録してある私のメールアドレスはまちがってないようです。
一体、どうしたらいいんでしょう?
これってよくあることですか?
82名無しさん(新規):03/08/17 20:34 ID:CVu4pEoc
>>73
ポストに投函して間違えたことはないですが、先日
定形外と代引きの商品の中身を入れ間違いました。

自分が出したのは夜の10時で次の日の朝まで発送されないものでした。
それで、2時間後に間違いに気づき局にいって別の局員が窓口に
きました。伝票見せて、事情を説明したら中身の取替えができました。
局員の態度は悪かったけど、交換できたのでよかったです。

局員次第かもしれません。
83名無しさん(新規):03/08/17 20:35 ID:CVu4pEoc
いま、出品しようとしてるんだけど、何度やっても最後の
クリックボタンを押すと、サーバーが見つかりませんってなる。

なんで?商品説明ページもかなり短くてシンプルなものなんだけど。
サーバーがダウンしてるのかな?
84パソコン初心者:03/08/17 20:36 ID:3bDDrXT+
71です77さん有難うございます。次回からはそのようにしてみます。
今回は、パソコンのマイピクチャに取り込んでしまったためにデジカメのファイルを消去してしまったのです。
マイピクチャから掲載する方法はありませんか
85名無しさん(新規):03/08/17 20:38 ID:inDTRZXy
>83
説明文はテキストで書いてる?
それともhtml?
86パソコン初心者:03/08/17 20:39 ID:3bDDrXT+
71です。80さんまさにその方法がわからないのです。(画像のファイル名が日本語とかいうオチ?
半角英数字のみの文字列に変更汁!)
87名無しさん(新規):03/08/17 20:43 ID:uzBz+hT/
ポストを見ても連絡先も収集時刻も消えてて読めません!
友達に出品してもらった品で、迷惑がかけられませんので
これからすぐ10時くらいまで張り付いて、明日は朝4時くらいから
はりつこうとおもいます
夏休みだったのがせめえもの幸いです
あとはなんとか局員を説得します。ありがとうございました
88名無しさん(新規):03/08/17 20:43 ID:24z0RK3A
>86
さすがにここでそれを聞くのはどうかと。
PC初心者板へドゾー
89名無しさん(新規):03/08/17 20:43 ID:80OGuGaB
>>86
名前を右クリック・・名前を変更
90名無しさん(新規):03/08/17 20:44 ID:4Wm4P8je
>>73
郵便物の取り戻し、というのは出来ます。
とにかく朝イチで、集配局に電話か出向くかしてみて。

ただ、集荷された膨大な量の郵便物の中から、手作業で
局員さんが探さなければならないため、あまりに特徴のない
郵便物だと、探しきれず配達されてしまうこともあるし、探す
こと自体を断られることもある。とにかくすごい手間なんだって。
まずは当たって砕けろです。交渉してみてください。
91名無しさん(新規):03/08/17 20:46 ID:80OGuGaB
>>87
最寄の本局に電話して、対応を仰げば。
92名無しさん(新規):03/08/17 20:46 ID:4Wm4P8je
>>87
あ、なら、自分の身分証明とか持っていったほうがいいかも。
差出人本人と分かれば、回収の時に返してもらえるかも。
ポスト一個分の郵便物の中からなら、探してもらえる量だと思うし。
がんがれ!
93名無しさん(新規):03/08/17 20:47 ID:24z0RK3A
>87
ポストを見張るなら、必ずなんらかの身分証明書を持っとけよ。
どこの馬の骨とも解らないやつに、
荷物くれる郵便屋さんはさすがにいないだろうから。
94名無しさん(新規):03/08/17 20:48 ID:24z0RK3A
>92
かぶった・・・スマソ∩(・ω・)∩
95名無しさん(新規):03/08/17 20:48 ID:8OeZBz7/
出品者のみんなはヲチがいくつになったら売れた!と考えてる?
もちろんケースバイケースで単に相場調査とか様子見のヲチが大半だけど、
まあ、大体の目安としてヲチいくつで売れるな、って感じる?
96名無しさん(新規):03/08/17 20:49 ID:VT+ugSQJ
オークションの利用停止をする場合、アラートの設定は全て無効になるのでしょうか?
ヘルプを探したのですが、アラートについてはよくわからなくて。
97名無しさん(新規):03/08/17 20:49 ID:4Wm4P8je
>>94
ケコーン!(・∀・)
98パソコン初心者:03/08/17 20:51 ID:3bDDrXT+
88さんご迷惑かけましたPC初心者版へいきます。
99名無しさん(新規):03/08/17 20:53 ID:4Wm4P8je
>>95
30超えても売れなかったことあるし、0でも売れたことある(w
シュピーンして24時間以内に10越えると、手ごたえを感じます。
俺のいるカテはオタク系キャラ商品です。
100名無しさん(新規):03/08/17 20:53 ID:AhxEZLG0
ポストの郵便の回収は8:00〜9時ごろです。朝4時は早すぎ。
郵便の職員は、24時間の局ではなければ6時〜7時ごろには出勤してるので、
郵便局に電話の上窓口にいくべし。
証明書も忘れずに。
101名無しさん(新規):03/08/17 20:57 ID:CVu4pEoc
>>95
グラビアアイドルのDVDとかを出品したら
だいたい1日でウオッチは10いきます。
このまえ、夏目りおとかいう巨乳のDVDを出した時は
3時間で20ぐらい言ってました。
102名無しさん(新規):03/08/17 20:57 ID:PXN1BK2z
出尽くした質問だろうとは思いますが、
落札手数料3%は落札者に転嫁した方がお得なのか、
それとも転嫁しない方が入札数を稼げてお得なのか、
どっちでしょうか。
103名無しさん(新規):03/08/17 20:58 ID:CVu4pEoc
ヤフオクは生き物です。

まじで皆さん覚えといて。生き物です。
104名無しさん(新規):03/08/17 20:59 ID:8OeZBz7/
で、大体売れるなと思う目安はどれくらい?
10ってとこかな?
105名無しさん(新規):03/08/17 21:02 ID:24z0RK3A
>103
俺たちは、ヤフオクという大きな船に(ry
106名無しさん(新規):03/08/17 21:02 ID:8OeZBz7/
>>102
答えは、「誰にも分からない」です。
107名無しさん(新規):03/08/17 21:03 ID:ZbpnZgdQ
>>87
自分、実際に本局に電話して本局で回収してもらったことありま
す。(失礼があってはいけない相手に切手を貼らずに出してしま
ったと事情を説明して、本局に行った。)
あきらめず、ガンガレ。
108名無しさん(新規):03/08/17 21:05 ID:kM8YVAHC
>>102
お得かというより、考え方なんだと思う。
個人的には落札手数料を取ってるやつは嫌だなって思う。

>>104
>>106
109名無しさん(新規):03/08/17 21:11 ID:ohQ8Aqts
>>102
つきつめて考えれば、3%落札者負担にした場合、
落札者はその分を下げて入札してくるので結果は同じでしょう。

ですが、もともと出品者が払うということで始まったものですから、
「けっ、なんでこいつ3%とるんだよ〜」と思う人はいます。
何とも思わない人もいるでしょうが。
逆に出品者が負担するからと言って悪い印象を持つ人はいないでしょう。
というわけで落札者が負担するに一票。
110名無しさん(新規):03/08/17 21:22 ID:IKNTgFao
>>81
相手に画面のコピー&ペースト(出品者がこの意味判らなかったらやばいけど)して
貰って再度メールを送って貰ったら?それでもダメだったらプロバイダの相性とかもある
らしいから別のメルアド(フリーでもいいから)取得して相手に送る。

私以前出品者で手打ちで落札者のてメルアド打っていて間違えていた事あるから
貴方が確認して問題ないなら出品者側が間違ってる可能性の方が高いかも?
111名無しさん(新規):03/08/17 21:24 ID:f+s0DYUH
Yahoo!オークションで落札されると料金がかかりますか?

2002年5月15日の0時(日本時間)以降、
Yahoo!オークションの出品物が落札された場合には、
出品者には以下のようなシステム利用料が課金されます。
なお、『出品物に入札する場合や落札した場合に入札者には料金はかかりません。』

112名無しさん(新規):03/08/17 21:25 ID:oyIHPol9
欲しいギターがあったからヤフオクで入札しようとしたら20才未満は利用
できません。ってでて入札できなかったんだけどどうしてですか??
なぜ僕が20才未満だとわかったのでしょうか??
113名無しさん(新規):03/08/17 21:28 ID:8OeZBz7/
>>112
以前、ヤフーに自分で入力したから
114名無しさん(新規):03/08/17 21:34 ID:oyIHPol9
>>113
それはどういうことでしょうか?
教えて下さい。すみません
115名無しさん(新規):03/08/17 21:36 ID:9mlRkAY2
>>111
入札や落札はシステム利用料が課金されない、ということは、それ以外
(自分が出品したものが落札される)は課金されるということだね。
116名無しさん(新規):03/08/17 21:37 ID:9mlRkAY2
>>114
IDとった時とか、Yahooウォレットに登録した時とかに年齢いれなかった?
117名無しさん(新規):03/08/17 21:38 ID:9iOzv201
>>87
元郵便局勤務です。
普通は、郵便物の取り戻しに対応してくれますよ。
集配局が24時間営業ならば、今すぐに電話して指示を仰いでみては?

ちなみに。
郵便物の特徴(茶封筒、A4サイズ、配達先住所など)が書かれたコピーが仕分け担当者に配られ、チェックしてます。
月に2〜3回あったけれど、たいていは他の局に送る前に発見されてましたよ。
配達先が遠距離の方が、仕分け回数が多いので引っかかりやすいです。
118名無しさん(新規):03/08/17 21:42 ID:QVwdlZ0x
ゆうパックカードの事で質問なのですが、
複数のカードに分かれていても、要するにシールが10枚分
あれば11個目は無料になるのですか?
(1枚のカードに4シール、もう1枚のカードに6シール貼ってます)
119名無しさん(新規):03/08/17 21:53 ID:AhxEZLG0
>>118
有効期間内なら大丈夫。
120名無しさん(新規):03/08/17 22:00 ID:9mlRkAY2
>>118
有効期限に余裕があるなら、10月まで貯めるだけの方がいいよ。
10月から、一回り重い&大きい物が送れるようになるから。
121名無しさん(新規):03/08/17 22:12 ID:uzBz+hT/
レスくださったみなさんありがとうございました
万が一に備えて待ってましたが、今日は来ませんでした。
明日は早め6時くらいから待ってみようと思います。
リターンアドレスも書いているし、免許証を見せれば
本人確認もきっと出来るとおもいます。
万が一ダメだった場合はここにて報告します
有難うございました
122名無しさん(新規):03/08/17 22:17 ID:fLbj5BCi
落札したものの出品者ともう2日連絡がとれていないので困ってます。
(評価の欄に連絡用メルアドも書いておいたんですがいっこうに連絡なし)

すでに充分不信感が生まれているので、無視されっぱなしで
この取引がこのままお流れになっても別に問題はないんですが、
こっちからメールを出しても連絡来ない場合は、何事もなくこのまま自然に終了・・・
できるんでしょうか?

ちなみに、出品者が

>落札後、48時間以内に連絡が取れなかった場合・落札後7日以内にご入金いただけなかった場合は
>落札者都合で削除処理をおこないますのでご注意下さい。

と、書いてあるあるのが気になります。
「落札者都合で削除処理」とはどういうことでしょうか?

ヤフオクはじめてなので、色々不安です。
ご親切な方、教えてくださいませ。
123名無しさん(新規):03/08/17 22:22 ID:QVwdlZ0x
>>119>>120
どうも有難うございました。
124名無しさん(新規):03/08/17 22:22 ID:4Wm4P8je
>>122
現状がよく分かりません…
オークションがあなたの落札で終了したのは、何日何時頃ですか?
その後、出品者からの連絡は一度もないですか?
あなたは評価欄から連絡する前に、何回くらいメールをしましたか?
……とりあえず、これくらいかな、教えてもらえるとちょっとアドバイスできるかも。
125名無しさん(新規):03/08/17 22:43 ID:Nmljw7As
新規の方から落札があったのですが 登録のメールアドレスが
間違っているのか メールがエラーで返ってきます。
その旨 評価を入れてお知らせしているのですが
もう 先方からの連絡を待つしかないのですよね。
この方2点入札されてましたが もう一点は他の方が
最終的には落札され 不幸中の幸いです。。。

126名無しさん(新規):03/08/17 22:46 ID:GLqq7OD5

1円即決になってて落札金額は1円やけど説明文に980円になりますとかかいてたり
落札金額×100の値段です。とか

違法ですか?ふと思ったんだけど
127名無しさん(新規):03/08/17 22:48 ID:LW9zf0sF
規約違反
即効削除
128名無しさん(新規):03/08/17 22:50 ID:IKNTgFao
>>125
メルアドはコピー&ペースト(orクリック)しています?
手打ちなら貴方の方が間違っている可能性ある。
129名無しさん(新規):03/08/17 22:54 ID:Nmljw7As
>>128
はい コピペにクリツクもしましたです
"-" を "_"  などに 変えてトライもしてみました、、、
130名無しさん(新規):03/08/17 22:55 ID:G7Dc1srq
昨日から初めて出品しているのですが、
ヲチに入れてくれても誰も入札してくれません。
価格が高すぎるのでしょうか?
それともヲチに入れても直前まで入札しない方が多いのでしょうか?
アクセスは出品物全部の総数で数百ヲチは数十くらいです。
131名無しさん(新規):03/08/17 22:56 ID:SCA7JC7f
>>128

貴方のメアドのドメイン拒否されてるんじゃない?

132名無しさん(新規):03/08/17 22:59 ID:+RhraFEo
>>130
オークション終了まで入札がなかったら値段を下げて再出品。
以上。
133名無しさん(新規):03/08/17 22:59 ID:Nmljw7As
>>131
違うドメインも使って 送信してみましたが
ダメでした。リターンメールには 英語で 
The user(s) account is temporarily over quota.
とありました
134名無しさん(新規):03/08/17 23:07 ID:80kDHOEp
>>133
それは相手のメールボックスの容量がいっぱいになっているのが原因。
135名無しさん(新規):03/08/17 23:10 ID:Y0LvuRRB
本当に初歩的な質問で失礼致します。
もしも既出ネタでしたら、過去スレのNo.を教えていただければ幸いです。

オークションが終了した出品物の画像のみが消えている物を
最近良く見かけます。
あれはどうやったら出来る物なのでしょうか?
以前、自分が出品した商品の画像を無断転載された事があり、
終了したオークションの画像が消せるのならすぐにでも実行したいのです。

どうか、宜しくお願い致します。
136名無しさん(新規):03/08/17 23:10 ID:80kDHOEp
>>135
>>2の●よくある質問・リンク集●嫁
137名無しさん(新規):03/08/17 23:18 ID:7nmO4tmC
冊子小包で本送るときってみなさん、
ビニール袋とかかぶせてますか??
138名無しさん(新規):03/08/17 23:19 ID:PXN1BK2z
>>137
ラップ被せてる。防水ね。
139名無しさん(新規):03/08/17 23:21 ID:Y0LvuRRB
>136
すみません。どうもありがとうございました!
140名無しさん(新規):03/08/17 23:22 ID:9mlRkAY2
ゆうパックの送料着払いって、シールが10枚になったカードで支払えるのでしょうか?
着払い手数料+20円は別として。
141名無しさん(新規):03/08/17 23:23 ID:Fi/EtEdt
すいません。普通の小さな本一冊を送るとき、有名な
安い送り方を教えて下さい!お願いいたします。
142名無しさん(新規):03/08/17 23:26 ID:80OGuGaB
>>135
でも、相手が画像取り込み済みだったら徒労に終わる。
143名無しさん(新規):03/08/17 23:26 ID:f4cV8fmo
システム復旧中だとかでヤフー掲示板に登校できない!
いつまでかかるんですか?
144名無しさん(新規):03/08/17 23:27 ID:e4a01kcW
はじめまして。オークションで商品券が、
金額よりも高く売れてるのは何故でしょう??
例えば1万円分が13000円で落札、などなど。。
ずっと謎なので、どなたか教えてください。
145名無しさん(新規):03/08/17 23:28 ID:UWKlMImH
>>116
レス遅れてすみません。
年齢はいれなかったけど職業を選択するところで学生と選択しました。
それとスレ違いの質問なんですが、ヤフーのメールアドレスってメールアドレス変更
できるんですか??
それと、どうすれば僕はヤフーオークションに参加できるんでしょうか??
お願いします
146名無しさん(新規):03/08/17 23:28 ID:+QyX7QiR
>>143
ヤフー掲示板なんか使うな

>>144
切手払い。あとはテンプレ見れ
147名無しさん(新規):03/08/17 23:29 ID:y6cvCvcL
>>142
禿同。
なんで消したがるんだろう。
削除依頼したとき、通りにくくなるって話もあるのに。

>>144
切手払い可とかなってないか?
郵便にしか使えない切手が金券に化けたら使い勝手がいいでしょ?
148名無しさん(新規):03/08/17 23:29 ID:+QyX7QiR
>>140
払えない。

>>141
冊子小包
149質問!:03/08/17 23:30 ID:ohmClAEq
皆さんは相手の連絡先に電話かけたことあります??メール届かない!
携帯メール届かない・・・。こういった場合電話ですかね??
150名無しさん(新規):03/08/17 23:31 ID:80kDHOEp
>>145
未成年は参加出来ないって言ってんだろうが。
それよりも夏休みの宿題やれ!
151名無しさん(新規):03/08/17 23:34 ID:+QyX7QiR
>>150
あきらめろ。漏れも未成年だ。
152名無しさん(新規):03/08/17 23:41 ID:e4a01kcW
>>146
>>147
ありがとうございます。
なるほどお。。そうゆうシステムなのですね。。
すっきりしました〜。ありがとうございました♪
153名無しさん(新規):03/08/17 23:43 ID:+QyX7QiR
4個も回答したのに……
154名無しさん(新規):03/08/17 23:44 ID:yT0hdCd6
>>145
ママに「これ買って〜〜〜」とおねだりしる。
155名無しさん(新規):03/08/17 23:47 ID:bpFuTRpj
私は出品者で、商品説明に「仕事の都合でお時間を頂く」旨説明したのですが、
落札者からのメールで「迅速な対応をして下さい」と言われました

2,3日発送出来そうもありません・・・(´・ω・`)

「悪い」評価確実でしょうか?・゚・(ノД`)

そしてもう一つ、
記載の梱包形態ではない梱包を要求してきました( ̄д ̄`;)!!
既に入金済みです
希望の梱包だと送料が上がるのですが・・・

もう一度残りを振り込んでもらえばいいですか?
サービスすべきですか?

ベテランの皆様、ヤフオク初心者の私に是非ご意見を下さい
よろしくお願い致します
156名無しさん(新規):03/08/17 23:47 ID:P9EwrXFd
>>153
157名無しさん(新規):03/08/17 23:47 ID:YRH9AUZx
鯖が重くて出品できない!!!

何時まで待てばよいの?みんな早く寝ろ!!
158名無しさん(新規):03/08/17 23:59 ID:zp9kHgtO
うるせえよ貧乏人
159名無しさん(新規):03/08/17 23:59 ID:eO1K8Upi
糞重い
携帯からならアクセスできるけど
160名無しさん(新規):03/08/18 00:02 ID:0v309LCT
すいません。銀行振込ってありますけど、郵便局振込みってありますか?
161名無しさん(新規):03/08/18 00:03 ID:JLaOXEWK
プ
162名無しさん(新規):03/08/18 00:04 ID:+kRdOIDi
>>155

商品説明に「発送に日数がかかることを承知の方だけ
入札願います。」としっかり書いていたかどうかによる。
しっかり書かず、かるく書いていたりするとやっかいだ。

この場合は、仕方ない。「その指定の梱包方法で致しますので、
日数はいただきます。その梱包方法ですと、○○円多く送料が
かかりますが、こちらもお待たせしますのでサービス致します。」
とメールして2〜3日後でもいいから、なるべく早く発送。
しかも発送後、評価に「非常によい:コメント:本日発送致しました。
指定された梱包方法での発送でしたので重量的に送料料金がオーバーしま
したが、オマケです。ぜひともまたのご縁を!」とか
恩に着せて書こう。(笑)

しっかと着けば、これであなたも「非常によい」!間違いなし。
163名無しさん(新規):03/08/18 00:06 ID:0NtYa2fm
17日中に出品全部しようとおもったのに、10時半からぜんぜん出品できず2ch。。

金払ってんのによ〜。あほー
164名無しさん(新規):03/08/18 00:16 ID:uMLbO9wT
>160
∩(・ω・)∩オテアゲ
165名無しさん(新規):03/08/18 00:22 ID:pv0pxOgt
あるものを初めて出品しようと思っています。
落札者に自分から連絡するのが、なんか怖いので、
落札者に先に連絡してもらおうと思っているのですが、
感じわるいでしょうか?
166名無しさん(新規):03/08/18 00:24 ID:ecoWwr1d
>>134
有難うございます
日を改めて 再メールしてみます。
167160:03/08/18 00:25 ID:0v309LCT
>>164
そんなに基本的なことなんですか・・・・(/ω\)ハズカシーィ
168名無しさん(新規):03/08/18 00:27 ID:IEREoKIa
2人ノカタから入札があり、一人目の方からは
連絡がないので落札者都合で削除しました。

2人目の方にはメールでどうするか尋ねているのですが…
もしも、この方が取引を拒否した場合は、落札者都合で
削除してしまっても良いものなのでしょうか?

削除した場合は、この方には悪い評価が付いてしまうのでしょうか?
169名無しさん(新規):03/08/18 00:32 ID:3i9F/4bN
170名無しさん(新規):03/08/18 00:41 ID:IEREoKIa
>>169
ありがとうございます。どうやら「どちらでもない」評価が付いてしまうようですね。

ところで、以前にこういったことを回避する裏技(_?)みたいなものがあると
どこかのスレッドで読んだのですが、そういうったことは可能でしょうか?
171出品初心者:03/08/18 00:41 ID:QH33RFC0
質問です。
出品欄に色文字や太い文字でぶんしょうが書かれているのは
何か特別の方法で入力するのですか?

わたしの直接打ち込むとからでしょうか。普通の文章がギッチリと
並ぶだけなのです。どなたか教えてください。
172名無しさん(新規):03/08/18 00:41 ID:5ZXjbOBi
>>165
うん。どちらかといえば感じ悪い。
出品者から連絡汁!
173名無しさん(新規):03/08/18 00:43 ID:D7s4vAoN


   頼むから >>2 の良くある質問・リンク集を読んでくれないか?


174名無しさん(新規):03/08/18 00:44 ID:5ZXjbOBi
>>171
>>6のリンク先へどーぞ
175名無しさん(新規):03/08/18 00:47 ID:jqnIwKz/
>>171
自分でタグ打ったり、HTML作成ツール(HP作成ソフトも可)使ったりする。
意味が分からなかったら、web作成板かPC初心者板で聞いたら、やさしい
回答者がいれば教えてくれる。たとえば、こんなふう。

こんにちは<br>さようなら
      ↓
こんにちは
さようなら

<font color="red">こんにちは</font>
      ↓
こんにちは(赤字で表示)
176名無しさん(新規):03/08/18 00:48 ID:uMLbO9wT
>171
無料で目立たそうなんて甘いんだヨ。
出品したことあるのか?一回やってみたらわかる。
177名無しさん(新規):03/08/18 00:49 ID:RN0UbiNI
178名無しさん(新規):03/08/18 00:50 ID:jqnIwKz/
>>176
タイトルの背景色とか太字のオプションのことではないと思われ
179名無しさん(新規):03/08/18 00:54 ID:JZkxOnwh
ヤフオクに初出品したいのですが画像を貼り付ける際に
『イメージファイルが小さすぎます。縦横それぞれ32ピクセル 以上でなくてはいけません』
と、エラーがでます。
画像は解像度72×72ドット/インチで 縦544 横408ピクセル あるのですが
中々、上手くいきません。どうしたらいいでしょうか?
180名無しさん(新規):03/08/18 00:55 ID:uMLbO9wT
>177
ドリカスか、懐かしいな。

>178
そうみたいだな、スマソ

しかし、本文欄は色とか変えないで【簡潔に】記すことが
一番見やすいと思うけどな
内容まで見てくれるってことは、そのオクに興味があるってことだから
本文欄は簡素でわかり易ければいいんじゃないか?
ごちゃごちゃして見にくいと思うのは俺だけ・・・?
181名無しさん(新規):03/08/18 01:01 ID:jqnIwKz/
>>179
違う画像を指定してないか?サムネイル画像を指定してるとか。
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
↑の画像アップ掲示板とかで試してみたら?
182名無しさん(新規):03/08/18 01:09 ID:Pguyu76y
オークション終了後、落札後されて取引終了した後、
再出品は可能でしょうか?(同じ物が複数あり、商品説明めんどうな為)

また出来る場合、オークション評価は変にはならないでしょうか?
183名無しさん(新規):03/08/18 01:12 ID:Z+kTfl7M
もう見ていない可能性が高いが>>170
このスレの>>4のリンク先のスレを嫁。
184名無しさん(新規):03/08/18 01:13 ID:3wXD+aYZ
ガイシュツだったらすみません。

出品時の説明文の改行や、空間はどうしたらできるんでしょうか?
普通にEnterキー押しても改行されず、、、

どなたか教えてください。
185名無しさん(新規):03/08/18 01:18 ID:Pguyu76y
>>184
文章の後に<br>を入れれば改行する
186名無しさん(新規) :03/08/18 01:19 ID:eJhqrZt8
>>184
がいしゅつだ。それもわずか上の>>175だ。
>>6も参照せよ。
187名無しさん(新規):03/08/18 01:19 ID:3wXD+aYZ
>>185ありがとうございます!
188名無しさん(新規):03/08/18 01:30 ID:JZkxOnwh
>>181 レスありがとうございました
試してみたのですがやっぱり上手く出来ないです(T0T)
デジタルビデオのメモリースティックに撮った画像なのが悪いのかな?
撮り直して頑張ってまみます。
189名無しさん(新規):03/08/18 01:48 ID:ktRlHLSf
ゆうぱっくで送るときの箱は郵便局で売っている箱じゃなくてもいいのでしょうか?
190名無しさん(新規):03/08/18 01:49 ID:3wXD+aYZ
>>189何でも可。紙袋とか。
191名無しさん(新規):03/08/18 01:49 ID:D7s4vAoN
>>189
ああ。
小さい郵便局で箱を買ってあげると喜ぶけどな。
192名無しさん(新規):03/08/18 02:10 ID:jqnIwKz/
>>188
掲示板にもアップできないなんて・・・
もしかして、jpg画像になってないんじゃないの?
193名無しさん(新規):03/08/18 02:48 ID:o+pACiDC
海外アーティースト等のライブビデオやライブCDのブート盤(自主製作)を出品している人を
たくさん見かけますが、これって合法なんですか?
ちなみに評価欄を見ても悪いような事は殆ど書かれていません。
194名無しさん(新規):03/08/18 03:11 ID:1D1CUoNE
横浜銀行みたいなところって全国の銀行から振り替えできるんですか?
195名無しさん(新規):03/08/18 03:32 ID:uRk38YP0
評価のところから見られる過去のオークションの詳細って
どうなったら、「アクセスできませんでした」になるの?
期間で決まってるの?
だとしたらそれは何ヶ月ですか?
それともほかの条件があるのでしょうか?
すいませんが、よろしくおながいしまつ。
196名無しさん(新規):03/08/18 03:37 ID:56Zri96E
>>193
合法な訳ないでしょ。

>>194
振込みですか?できますが。

>>195
普通に終了した物で大体4ヶ月。
他にもヤフに出品自体削除された物もアクセスできませんでしたと
表示されます。
197195:03/08/18 03:39 ID:uRk38YP0
>196
あーりーがーとー!
198名無しさん(新規):03/08/18 03:39 ID:1D1CUoNE
>>196
どうもです。
199名無しさん(新規):03/08/18 03:40 ID:SfVAkKpF
>194
ハマギンをバカにするなぁぁぁ
200名無しさん(新規):03/08/18 04:09 ID:ktRlHLSf
写真集を冊子小包で送っても大丈夫でしょうか?
大きいのでポストに入らないと思うんですが
201名無しさん(新規):03/08/18 04:10 ID:uRk38YP0
>200
大丈夫。
玄関にもっていく。
202名無しさん(新規):03/08/18 04:33 ID:VECe68c9
「登録情報を編集」のところを見たら、
登録メールアドレス1,2(2は空欄)と二つあるけれど、
2のほうにも違うアドレスを入れておくと
同じメールが二か所に送られてくるってことでしょうか?
203名無しさん(新規):03/08/18 05:51 ID:PWqzHtnx
希望落札価格は、この値段がついたときオークションを「終了」してもよいと、
出品者が考えている値段です。入札者がこの値段をつけた場合、
オークションはオークション開催期間が残っていても自動的に終了します。

とあるのですが、希望落札価格に満たなくても、終了時間になれば
競り落とすことはできるのでしょうか?
204名無しさん(新規):03/08/18 06:55 ID:uJNLkjCA
>203
もちろんそう。
時間になれば終わる。
それがオークションでなくて何なのか?
ただし、最低落札価格が設定されている場合は駄目。
205名無しさん(新規):03/08/18 07:16 ID:ZE2ujP1L
>>202
登録情報のアドレスはいくつでも登録出来ますが、通知機能に使えるのは
メインアドレスとヤフーアドレスの二つの中からどちらかのみです。
206名無しさん(新規):03/08/18 07:52 ID:D7s4vAoN
冊子を速達で送ってくれといわれたんだが、できるの?
207名無しさん(新規):03/08/18 08:25 ID:k1WmjSVN
>>200
郵便局の配達人が丁寧な人だったらポストに入らないと不在者票を入れ
確実に届けてくれます(本来はこっち)。
丁寧でない人なら多少中身がつぶれようが無理やりポストにねじ込むか
角から入れて引っかけ、中身が1/4以上出てようとそのままにして
トラブルの元になります(但し保障はありません)。
208名無しさん(新規):03/08/18 08:29 ID:Ejjn2fZc
>>206
ゆうびんホームページ嫁。
209出品初心者:03/08/18 09:27 ID:QH33RFC0
>>174 >>175 >>177
ご親切に有難うございました。
頑張ってみます。こんな方ばかりだと嬉しいです。
210名無しさん(新規):03/08/18 09:39 ID:8jyBMTiz
>>200
裏技。冊子小包は着払いにしておけば確実に手渡しされる
211名無しさん(新規):03/08/18 10:28 ID:OLP/8nMn
消費税について質問です。
落札したら消費税を払えと言う人と消費税はいらないと言う人がいます。
何かの会社が出品者の場合は前者で個人の場合は後者が多いような気がします。
消費税を払うのが義務なのかどうなのか曖昧で良く分かりません。
もし自分が出品して落札されたら消費税とか貰っても良いの?
212名無しさん(新規):03/08/18 10:28 ID:BlN0WdNn
落札相手のメールアドレスが間違ってるのかエラーメールが帰ってきます。
どーやって連絡とればいいのでしょう?
213名無しさん(新規):03/08/18 10:32 ID:Rve5NWP2
>210
そうそう、わたしもその技をよく落札者さんにお薦めするんですが、
昼間不在の方は手渡しできないんですよね。
214名無しさん(新規):03/08/18 10:41 ID:Ww6M+Ron
>>211
個人的には説明欄に書いとけば取っても何とも思わん
消費税は年間売上げ一千万以下なら納付の義務が無い
勝手にやってくれ
そのせいで入札が減っても知らんけどなー
>>212
エラーの内容を見て評価欄から何とか汁ように書く
>>213
昼間不在の人には局留めをお勧めしれ
郵便事故のほとんどは抜き取りや誤配だから
局留めなら事故の確率が下がると思う
215名無しさん(新規):03/08/18 10:50 ID:A3bjFeVn
>>211
ヤクオフ始める前に、もう少し世の中の事を勉強しようネ!
216名無しさん(新規):03/08/18 11:00 ID:1EaTzi3Z
ジャパンネットバンクって通常の銀行の店舗からも入金できる?
217名無しさん(新規):03/08/18 11:02 ID:BWYV4kr+
>>216
できます。ただしATMから振込できないときがあるから、そのときは
窓口にて振込み、となります。
218名無しさん(新規):03/08/18 11:02 ID:x/njXprG
1月 入会
2月 退会
3月 入会
4月 退会
5月 入会
6月 退会

の場合、必要な参加費用は3か月分ですか?
219名無しさん(新規):03/08/18 11:03 ID:1EaTzi3Z
>>217
レスありがとうございます
店舗によってはATMでできないんですね。分かりました
220名無しさん(新規):03/08/18 11:13 ID:XfL6NDub
自作のCG画像集をCD-Rに焼き、出品しました。
どのくらいの値段が付くかわからなかったので
最落も即決も無しで200円で出品したら、
思いのほか多くの入札があり、結構高額で落札されました。

もう1回CD-Rに焼き、また出品したいと思うのですが、
どういった価格設定をするのが良いと思いますか?
また最落も即決も無しで200円で出品して大丈夫でしょうか?

それともまた出品すると、今回の落札者から怒られるでしょうか?
「限定ではないとわかっていたら、こんなに高額をつぎ込まなかった」と。
221名無しさん(新規):03/08/18 11:14 ID:wQYJ9DRm
みなさまのご意見を聞かせてください。
特に即決価格を設定していたわけではないのですが
どうしても即決したいという方が高値で申し出てきているため
即決を考えています。
ただ、他の方が既に入札済みです。
現在入札して頂いている方に失礼の無いようにお取引したいのですが
どうしたらよいでしょう?
222名無しさん(新規):03/08/18 11:19 ID:JLaOXEWK
同人オタク
223212:03/08/18 11:24 ID:BlN0WdNn
>>214
評価から書くにはどうすればいいのですか?どちらでもないと評価して
そこから書くのですか?
224名無しさん(新規):03/08/18 11:28 ID:huK/aXrB
>>221
即決申し出た人に最高入札者になってもらってから早期終了するのがいいと思われ。
今入札してる人がいるなら、そのまま早期終了したらその人が落札者になってしまうし、
いきなり入札取り消したら失礼だしね。
225221:03/08/18 11:31 ID:wQYJ9DRm
ありがとうございます。
226名無しさん(新規):03/08/18 11:34 ID:BfatwO8c
>>221
気になるなら説明文に追加で即決交渉を受けているので早期終了
するかもしれない旨書いとけば?
それで、依頼者に落札者(=最高入札者)になってもらい早期終了。
どうしても欲しい人が他にいればたぶんQ&Aに入れてくるでしょ。

ただ即決はオークション外の取引になるし、相手の評価欄をよく確認
したほうがいいよ。
他の人が正面から入札してるのに、自分の都合で水面下交渉依頼
してくるわけだから、それなりの人って考えたほうが無難。
227名無しさん(新規):03/08/18 11:34 ID:huK/aXrB
>>223
評価つける時、コメント欄に「エラーが出てメールが送れないので、
そちらから連絡ください」とか何とか入れて評価つける。
評価の値は「どちらでもない」以上で。
いきなり悪いをつけると喧嘩になる可能性大。

あと、だめもとだが、相手のメアドがヤフメ以外なら、
相手の[email protected]にメールしてみると、通じるかもしれない。
(相手がヤフメを使っていれば、なのであくまでもだめもとな非常手段だが)
228名無しさん(新規):03/08/18 11:36 ID:WhcQmOJo
メールのヘッダーからこちらの住所はわかってしまうのでしょうか?
商品が気に入らなかったみたいで落札者が家に押しかけるとか言って脅してきます。
住所は落札者に教えていません。メーラーはOE6です。
プロバイダは住んでる所のCATVに加入しています。
229212:03/08/18 11:39 ID:BlN0WdNn
>>227
すいません、評価はあとで付け替えることもできるんですよね?
それと評価で連絡するときこちらのめるアド掲載しないといけないのでしょうか?
230名無しさん(新規):03/08/18 11:44 ID:Ejjn2fZc
>>229
オークション終了画面でおたがいのメールアドレスは確認できるので、
評価欄には 絶 対 書 く な
231212:03/08/18 11:48 ID:BlN0WdNn
評価はあとで付けかえれるんですよね?
232名無しさん(新規):03/08/18 11:49 ID:BqpUcKHZ
>>229
落札者がログインした状態で、当該オークションのページを見れば、
出品者のメールアドレスが表示されています。
ですから、メール下さいと書けば大丈夫ですよ。
評価は変えられます。とりあえず「非常に良い」から始めれば?
233名無しさん(新規):03/08/18 11:52 ID:iB7xhfON
大量に出品したいときの裏技はあるのでしょうか?
なんか、フリーソフトとかあれば助かります。
よろしくお願いします。
234名無しさん(新規):03/08/18 11:52 ID:huK/aXrB
>>228
メールヘッダのみで詳細な住所まで割り出すのは難しいと思うが……
板違いなので、セキュリティ板とかPC初心者板あたりで聞いた方が詳しい人が居ると思う。

余談だが、本当に押しかけてきたらその場で110番すれ。
住居侵入・不退去は立派な刑法犯だ。
235名無しさん(新規):03/08/18 11:54 ID:WhcQmOJo
>>234
やっぱりわからないですよね。セキュリティ板逝ってきまつ。
ありがとうございました!
236212:03/08/18 11:54 ID:BlN0WdNn
教えてくれた方ありがとうございます
237名無しさん(新規):03/08/18 11:55 ID:Ejjn2fZc
>>228
出品者が落札者に自分の住所を教えないまま取引すること自体どうかと思うが。
穏便に返金、返品で収まらないの?
238名無しさん(新規):03/08/18 11:55 ID:tVYVZxpQ
非売品のゲームキューブのクリスタルホワイトが171,001 円で落札されました!
高くて買えなかったという人大丈夫です!
現在4品出品されています!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30138636
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41782778
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5291239
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37845466
まだまだチャンスあります!!
239名無しさん(新規):03/08/18 11:59 ID:X0YgOU5W
大量出品?うらやましいじゃねーか。
240名無しさん(新規):03/08/18 12:21 ID:69yWi1H4
商品に明らかな欠陥があったので返品することになりました

代金と送料と振込み手数料も返金してもらい、返品過程は
とてもスムーズに行われたのですが、出品者評価をくれとしつこいんです
(返品に応じたのだから良いにしろ、というのがうかがえる)

こちらとしては、商品が手に入らなくまた無駄な作業(商品の発送など)も
あったので評価はしたくないのですが、どうすればいいですかね?
241名無しさん(新規):03/08/18 12:22 ID:Ejjn2fZc
欠陥を見逃していたのとその後のスピーディな対応で差し引き「どちらでもない」だよねえ。
242名無しさん(新規):03/08/18 12:27 ID:X0YgOU5W
お互い評価はやめましょうとでもいえばいいじゃん
出品者はこんなことで悪いとつけられたくない。
だから小心なんだよ。
報復合戦が嫌なら、良いでいいじゃねーか。
心広くいよーよ
243名無しさん(新規):03/08/18 12:27 ID:5fnjdUED
>>240
1. そのままシカトしる
2. 「どちらでもない」以上の評価はつけられないとメルしる
3. キレたふりして、評価しないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!とメルしる
244名無しさん(新規):03/08/18 12:34 ID:XDuJgG9D
オメコしる
245名無しさん(新規):03/08/18 12:37 ID:vi9lL4Vb
>>240
私なら非常に良いにします。
悪い評価は自分に返ってきて
後々まで大きなマイナスになります。
246名無しさん(新規):03/08/18 12:49 ID:ppWwTu2W
>>245
藻前みたいな香具師と
取引したい。w
247名無しさん(新規):03/08/18 13:02 ID:ZE2ujP1L
>>245
240のお相手の方でつか?
248名無しさん(新規):03/08/18 13:34 ID:SIVr49z6
ゆうパックの伝票の摘要の欄は、自分で記入(こわれもの)してもいいんでしょうか。
249名無しさん(新規):03/08/18 13:54 ID:263kLLTf
振込み手数料少ない銀行ないでしょうか?
250名無しさん(新規):03/08/18 14:05 ID:nl2lLrHl
郵便事故の対応について質問させて下さい。
送料込みで出品した品物が無事落札され、定形外郵便で1週間前に発送したのですが、
落札者から「まだ届かないので対応を」との連絡が来ました。
評価を見ると、相手は私の10倍ぐらいの取引きが既にあり、悪い評価は
ない方です。郵便局に問い合わせたところ、とりあえず調査票を書いて下さい、
でもたぶん出てこないのでは?と言われました。
半額返金を考えていますが、みなさんはどのように対処しておられますか?
初めてのことにてひじょ〜に戸惑っています。。。
251名無しさん(新規):03/08/18 14:06 ID:YCfrqYGq
>>248
いいですよ。壊れ物シールもついでに貼ってもらいましょう。

>>249
新生なら0円です。
252名無しさん(新規):03/08/18 14:13 ID:263kLLTf
今のIDを削除して、最初で使ったクレカで新たなIDを取得できますか?
253名無しさん(新規):03/08/18 14:17 ID:YCfrqYGq
>>250
あなたは相手に定形外郵便の事故等が起きた場合の所為をきちんと書いてましたか?
補償がなくてもいいという了承を取っていたのでしょうか。
相手に了承を取っていたのなら、調査は請け負っても半額返金は必ずしも
必要ないと思います。相手は差額を出して補償のある発送方法も選べたのですから。

問答無用で定形外オンリーの発送だったんなら調査した上で返金もありえるでしょう。
半額かどうかは相手との相談になりますが。
254名無しさん(新規):03/08/18 14:22 ID:nl2lLrHl
>>253返答ありがとうございます。。
今回は、
送料込みで出品→落札される→すかさず送金される→すかさず発送 という、
非常に口数少ないやりとりでした。。これですかさず届いてくれればよかった
のになぁ。。。これからは事故を念頭に入れて口数大目にやりとりしないと
ダメだなぁと思いますた。。。
あーあ。荷物出てこないかなぁ。。。
255名無しさん(新規):03/08/18 14:25 ID:3l4mpRx8
>>250
私も以前不着があり落札者様に返金しましたが
変な癖(定形外で届いてないと言えば出品者が全額or半額
返金してくれる)を落札者様につけてはいけないので
免責を謳っていたならば返金する必要はありません。

まぁ、私の場合は不着で調査して結局見つからなくて
相手に見つからなかった旨連絡したら、返金しろと言われ
返してしまいましたが…。勿論ちゃんと免責事項は記載していたのですけど
相手のメール読む限りちゃんと読んでいないみたいだったので。
256名無しさん(新規):03/08/18 14:40 ID:R1/Rro7c
コンビニのATMじゃ入金の確認って出来ないですよね。
銀行遠い・・・
257名無しさん(新規):03/08/18 14:41 ID:nl2lLrHl
>>255
出品者として特に何も謳っていなかったので、調査結果(=見つからず)が
出てから話し合いになるかなぁと。
でも、全額負担しろとか言われたら釈然としないものがあるなぁ。
255さんは、ちゃんと謳ってて、相手が読んでてくれてなかったのに、
よく全額バックされましたね。まあ確かにこじれたくないですけど。
私のこのケースも、相手が送付方法についてなんの問い合わせもなく送金してきて
宛て先を連絡してきた(出品者にお任せ状態な)のに、こちらが100%負担するのは
ちょっといやだなあ。
荷物出て来ーーーい。。。

258名無しさん(新規):03/08/18 14:42 ID:7yusORO3
>>256
前の残高わかるなら増えてるかどうかくらいなら
確認できるんじゃない?
259名無しさん(新規):03/08/18 14:49 ID:R1/Rro7c
>>258
それ考えたんですけど、引き落としとかあると残高わかんなくなりますよね。
オークション用にもうひとつ口座作るしかないですかね、やっぱ。
260名無しさん(新規):03/08/18 14:54 ID:KILMoMRq
>>259
すごい金額が入ってる口座以外持って無いのなら
JNBか普通の銀行口座を作ってネット対応するようにしたら?
ネット対応してないでオク出来るなんてエライ。
自分には出来ない。入金確認しに外に出るなんてうざくて・・・。
261名無しさん(新規):03/08/18 15:11 ID:R1/Rro7c
>>260
早速調べてみたのですが、口座維持手数料が掛かるのですね。うーん
262名無しさん(新規):03/08/18 15:23 ID:ir56T2CW
最近ヤフオク見てると、ノートン先生が反応して「クレジットカードの
番号を盗もうとしています」って警告が出るんだけど、漏れだけ?
263名無しさん(新規):03/08/18 15:23 ID:Mr9Kc0GL
すみません。質問させて下さい。
yahooからの落札メールに出品者からのメッセージがあり、
その中に返信フォームが設定されています。
これって、どうしたらいいんでしょう?
264名無しさん(新規):03/08/18 15:26 ID:clXDeEUF
>263
キャンセルする気がなかったら返信したらいいんでは
265名無しさん(新規):03/08/18 15:30 ID:Mr9Kc0GL
>>264
え〜と、すごく初歩的なことかもしれませんが、わからないので。
返信したら戻ってきてしまったのです。
266名無しさん(新規):03/08/18 15:30 ID:Ejjn2fZc
>>265
あの。そのメールをそのまま返信したのですね。それは違いますね。
オークション終了ページに、相手のメールアドレスが掲載されているはずですので、
そちらに送らないと。
267名無しさん(新規):03/08/18 15:33 ID:clXDeEUF
>265
んじゃ返信フォームでない出品者のメアド宛てにその旨書いて送れば?
268名無しさん(新規):03/08/18 15:33 ID:53h+gwQ+
最近の銀行って口座作っても粗品くれなくなった
昔はサランラップとか箱のティッシュとかもらえたんだけどな
269名無しさん(新規):03/08/18 15:39 ID:Mr9Kc0GL
>>266>>267
その場合、出品者が作った返信フォームは利用できないですね。
出品者が、返信フォームの空欄に記入して返信せよと書いてあるんです。
何か方法があるのかと思いました。レスありがとうございました。
270名無しさん(新規):03/08/18 15:40 ID:Ejjn2fZc
>>269
いやだから。

その返信フォームをコピペして、必要事項を記入した上で出品者に送るんだよ!

それぐらいわかれ。
271名無しさん(新規):03/08/18 15:42 ID:YCfrqYGq
>>262
たまたまクレカの番号の一部とオークションIDが一致してるだけじゃない?
272名無しさん(新規):03/08/18 15:46 ID:PjM5Np6l
次点落札者を繰り上げた場合、Yahoo側からその次点の人に
受理するかどうか確認のメールが行くんですよね?
私は出品者側なんですが、このまま待ってたらYahooから
「OKされたよ」とかメールが来るのでしょうか?
273名無しさん(新規):03/08/18 15:54 ID:KILMoMRq
恐ろしい迄に物分りの悪い人は頼むから
オクに参加しないで欲しい。
初心者とかそういう問題じゃないと正直思う。
274名無しさん(新規):03/08/18 15:57 ID:clXDeEUF
商店街で買い物した方がいいよな
手に品物持ってカネ出したら買えるんだし
275名無しさん(新規):03/08/18 16:01 ID:nafA8PVs
おい、昨夜ポストに張り付くとか行っていたヤツはどうした?
あれだけみんなで助言してやったんだから報告くらい汁!!!




(´-`).。oO(他人事ながら、気になってしようがねぇ…)
276名無しさん(新規):03/08/18 16:06 ID:BqpUcKHZ
>>272に便乗。
落札者側です。繰り上げしますか?とメールが来ましたが、
私は拒否したいのです。
>>4によれば、
出品者に「他で買ったのでいらない」とだけ返事すれば、
まったく何の評価もつかないってことですよね?
同じ出品者と別の商品を取引している最中なので
返事を書かないわけにはいかないのです。よろしくお願いします。
277名無しさん(新規):03/08/18 16:07 ID:bhl0QlsC
あるキーワードを除外する商品検索というのは可能でしょうか?
もしできるのならば方法を教えていただけないでしょうか
お願いいたします
278名無しさん(新規):03/08/18 16:09 ID:nafA8PVs
>276
何もつかないのではなく、【どちらでもない】という評価が付くのでは?
おそらくコメント欄には【繰上げを拒否しました】と書かれるんだろう・・・・・
279名無しさん(新規):03/08/18 16:12 ID:Ejjn2fZc
>>272
メールが来ます。

>>276
出品者に直接メールで不要である旨伝えて、ヤフーからの繰上げには応じない(なにもしない)
のであれば、誰にも悪いもどちらでもないもつかない。

>>277
A -B
これで、Aの検索結果からBが除ける。
280名無しさん(新規):03/08/18 16:12 ID:BKUL9p65
>>276
http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm#FAQ0

>>277
- をつける

>>278
わからない、確信がないなら答えるな
281名無しさん(新規):03/08/18 16:14 ID:n4gYBV3y
>>277
「検索ワード」(スペース)に続けて「-(マイナス)」「除外ワード」
例えば、
プリンター -エプソン
282名無しさん(新規):03/08/18 16:15 ID:n4gYBV3y
質問です。
自動再出品は、入札がなければ、何回でも半永久的に続けることは出来るのですか?
283名無しさん(新規):03/08/18 16:15 ID:a9DeOqAe
自動再出品なしで落札されなかったものは
再出品したら10円取られるの?
284276:03/08/18 16:16 ID:BqpUcKHZ
>>279 >>280さん、ありがとうございます。
では、しっかり放置しておきます。

>>278さんもありがとう。わかりにくいですよね。
285名無しさん(新規):03/08/18 16:17 ID:Ejjn2fZc
>>282
2回までしか設定できない

>>283
とられる
286名無しさん(新規):03/08/18 16:18 ID:/jneYzTE
ェ?自動再出品ってタダなんですか?
287名無しさん(新規):03/08/18 16:18 ID:Vupa6sco
>>283
うん
288272:03/08/18 16:18 ID:PjM5Np6l
>>279
ありがとうございました
289名無しさん(新規):03/08/18 16:21 ID:cUuE3YJH
またまた女子トイレ盗撮モノです。
皆さん誰も見てないところでは、こんなに簡単、かつ大胆にパンティーを脱ぐんですね。
なんか自分が透明人間になった気分で非常にドキドキしてしまいます。
女子トイレを覗きたい人、必見です。
無料ムービー観てね。
只今、半額キャンペーン中
http://www.excitehole.com/
290名無しさん(新規):03/08/18 16:24 ID:wnknEfCV
>>261
JNBのことなら、口座維持手数料は、一定の条件を
満たせばかからないよ。月に数回振込みがあるとか、そんなん。
そこそこオクする人なら、軽くクリアできる(無料になる)よん。
詳しくはJNBのホームページへドゾ。
291名無しさん(新規):03/08/18 16:25 ID:nafA8PVs
怒られチャッタ…(´・ω・`)
292名無しさん(新規):03/08/18 16:30 ID:bhl0QlsC
>>279
>>280
>>281
レスありがとうございました
293名無しさん(新規):03/08/18 16:53 ID:oKVHihsM
定形外郵便はポストに投函しても良いのですか?
294名無しさん(新規):03/08/18 16:54 ID:IzcxWR+u
>>293
良いです。
295 :03/08/18 17:01 ID:IX/0XP7Q
ディズニーランドのチケットほしいのですが
カテゴリはどこですか?
296名無しさん(新規):03/08/18 17:04 ID:Ejjn2fZc
>>295
興行チケットってカテがあるだろ。それぐらい検索しる。
297名無しさん(新規):03/08/18 17:05 ID:ir56T2CW
え〜前に繰り上げ拒否したら、auction-masterから「非常に悪い」って
自動的に付けられたよ。
出品者とは連絡とって、別に悪印象与えてないのに・・・。
それって、出品者が変えてくれるとか出来なかったんだと思ってた。
298名無しさん(新規):03/08/18 17:05 ID:Ejjn2fZc
>>296
ちがった、
オークション > チケット、金券 > 施設利用券 > 遊園地、テーマパーク > 関東 > 東京ディズニーリゾート

ですた。すまそ。
299名無しさん(新規):03/08/18 17:10 ID:M+XH6tK9
落札後に値下げや値上げがあった場合
システム利用料の3%は値下げや値上げする前の価格で計算されるのですか?
300 :03/08/18 17:12 ID:IX/0XP7Q
>>298
産休
301名無しさん(新規):03/08/18 17:15 ID:Ejjn2fZc
>>299
落札後の値下げや値上げって何?
302名無しさん(新規):03/08/18 17:26 ID:wnknEfCV
303名無しさん(新規):03/08/18 17:40 ID:ir56T2CW
>>302
教えてくれてありがとう。
でも、もうそのオク自体が削除されちゃってるから、マイナスコメントに
対してのコメントできないんだね。
それに、マイナスは消えないし・・・。
304名無しさん(新規):03/08/18 17:42 ID:ecoWwr1d
みなさん 品物にもよるとはおもいますが
梱包の際には エアークッションを使用されてますか?

私は 箱に入っているものでも なんでもかんでも 
発送する際は全て エアークッヨンで包んで
いるのですが それを見ている家族が 
"そんなのいらないよ 過剰包装!"と 意見します。
参考までに みなさんは どうされてますか?


305名無しさん(新規):03/08/18 17:46 ID:IzcxWR+u
>>304
>>3に梱包スレがあります。個人的には箱にぴっちり収まるものか、固定さ
れて動かないもの以外はエアークッションで衝撃を和らげる措置をとった
あと箱に入れるべきかと思います。
306名無しさん(新規):03/08/18 17:47 ID:ppWwTu2W
>>304
勝手にしろよ。
 
家族相手に発送してるのか?
307名無しさん(新規):03/08/18 17:47 ID:YCfrqYGq
>>304
なんでもかんでもには使いません。壊れ物のみ。
ご家族の意見にさんせーです。
308名無しさん(新規):03/08/18 18:15 ID:7eO+845H
Q&Aから、入札を取り消してくださいと言われました。
それ自体は問題ないのですが、今後のためにその方をBLに
入れたほうが良いのでしょうか。
309名無しさん(新規):03/08/18 18:16 ID:nYt2IToS
うん
310308:03/08/18 18:19 ID:7eO+845H
>>309
入れておきます。
311名無しさん(新規):03/08/18 18:28 ID:fSiiZR+m
配送料自己負担だからって、配送方法好きにしていい、みたいな出品者いるけど、落札者にしてみれば、いいかげんな配送で商品が傷つけられたらかなわないよなあ。
オクの出品者って「売ってやってる」みたいな姿勢の人が多くてつかれまつ・・・。
金を払った段階でそのひとは自分にとっては顧客っていう意識が低いのかな・・・。
312名無しさん(新規):03/08/18 18:30 ID:xVzdMbT7
落札したい商品があるんですが、落札者評価制限がかけられてて落とせません。
どうしたらいいんですかね?自分の評価は−1になっています。
313名無しさん(新規):03/08/18 18:35 ID:nYt2IToS
何か適当に落札者評価制限のないものを落として評価を上げては?
314名無しさん(新規):03/08/18 18:38 ID:xVzdMbT7
なんか入札しようとした時点で駄目になっちゃってるんですよ。
評価を上げれば入札できるようになるんですか?
315名無しさん(新規):03/08/18 18:40 ID:L/dBD0Bk
届いた商品が不良品で、その旨伝えるメールをしたら
大変申し訳ありませんでした、返送料を負担していただければ
返品を受け付け、落札金額をお返しします。と返事が来た。

メールの内容は丁寧だったんだが、( ゚Д゚)ハァ?って言っていいよね??
なんで私が往復送料(郵パク)負担せにゃならんのだ?
しかしこの返事何て書いていいか悩む・・・。
316名無しさん(新規):03/08/18 18:42 ID:KILMoMRq
>>314
全ての商品にダメって事は無いのでは?
とりあえず安くて業者が出してるっぽい物に
入札してみる。評価が上がればとういのは、出品者がどの
どの位のハードルを設定してるかによるが、0が普通だと思う。
−1から入札出来ない事が多いんじゃないかな。
だから一回心を入れ替えてマイナスを消すのだ。
317名無しさん(新規):03/08/18 18:42 ID:RN0UbiNI
すいません、質問なんですけど
開始価格2000円で即決も2000円で数量1
の商品に入札件数2件で入札履歴みてもちがうIDだし
両方とも落札者とでてるのですけど、これはどういうこと
なんでしょうか?、その商品自分もほしいんですけど
これってどういうことなんでしょうか?
318名無しさん(新規):03/08/18 18:43 ID:D7s4vAoN
>>314
−1なんだろ?自業自得。

>>315
「当方に非はございませんので、着払いで送らせていただきます。」でOK。
319名無しさん(新規):03/08/18 18:44 ID:KILMoMRq
>>315
( ゚Д゚)ハァ?って言ってヨシ!
不良品なのだから、当然送料は向こう負担で、
往路の郵送料、振り込み料込みで返金するのが
当たり前。
320317:03/08/18 18:48 ID:RN0UbiNI
317の追加でオークション終了日はあと1日残ってます。
321名無しさん(新規):03/08/18 18:56 ID:xVzdMbT7
>316−を消すなんて事ができるんですか?!どうしたらいいの?
322名無しさん(新規):03/08/18 18:58 ID:RN0UbiNI
>>321
一回良いか非常に良い相手から評価してもらえれば消えますよ
323名無しさん(新規):03/08/18 18:58 ID:BKUL9p65
>>317
数量3で出品されて2つは落札済み。残りあと1個。
324名無しさん(新規):03/08/18 18:59 ID:RN0UbiNI
>>323
ありがとうございます、あと一個のこってるんですね。
325名無しさん(新規):03/08/18 19:10 ID:XKfmhnnf
よくある質問かもしれませんが・・
あるアーティストの12月コンサートチケットがぴあ先行抽選で、
なんと最前列が当たりました。
不要の2枚をヤフオクに出そうと思うのですが、
3ヶ月前の今ともう少し待って1ヶ月くらい前とでは、
どちらが高値がつく傾向があるのでしょうか?
すでに一般発売はソールドアウトしています。
1週間ほど前には、同条件の席が定価の7倍くらいで落札されていました。
326名無しさん(新規):03/08/18 19:19 ID:X9+XElCe
質問です!
7月の中旬に登録して10月中旬まで使った場合は
7月分は無料で8月〜10月分の280×2円を払うとヤフオクのヘルプに
書いてありました!

ところで
7月の中旬に登録して8月下旬に解約し、9月上旬に別のIDで
新たに再び登録し10月まで使った場合は
7月と9月分は無料になりますか?
この方法使うと前者の方法より安くて済むと思うのですが・・・
どうですか?
327326:03/08/18 19:25 ID:X9+XElCe
訂正
280×3円
です・・・
328名無しさん(新規):03/08/18 19:30 ID:e88J6xlR
商品説明に掲載できる画像の最大サイズはいくらでしょうか。
329名無しさん(新規):03/08/18 19:30 ID:qdNm05ef
「最落なし」とは、どういう意味なのでしょうか?
330名無しさん(新規):03/08/18 19:30 ID:nafA8PVs
>326
二ヶ月毎にID乗り換えですか
評価があがらなそうですね
331名無しさん(新規):03/08/18 19:32 ID:fE17C4n9
ゆうパックで初めて発送するのですが箱を見ると荷造りバンドしろや!とあります。
荷造りバンドって郵便局に売ってるんですかね?荷造りバンド無しで持っていっても
向こうでやってくれますか?
さっき近所の郵便局に出向いたのですが、流石に閉まってました。
332331:03/08/18 19:33 ID:fE17C4n9
ホームセンターに行けばありそうですが、近所にコンビニすらない田舎なので・・・すみません
333名無しさん(新規):03/08/18 19:39 ID:+kZoer56
自動延長は、何分前の入札から適応されるのですか?
334名無しさん(新規):03/08/18 19:40 ID:e88J6xlR
>333
五分切ったら適用されて、もう五分延長されるよ。
335名無しさん(新規):03/08/18 19:41 ID:wnknEfCV
>>325
http://www.aucfan.com/
ここで過去の落札状況を研究汁。

>>331
よーするに「ヒモ」で縛っておけ、ってことでしょう。
新聞やダンボールを束にする時に使ったりする、
ビニール紐なんかでOKだと思いますよ。

>>333
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-24.html
ヘルプを読みましょう。
336名無しさん(新規):03/08/18 19:43 ID:5fnjdUED
>>331
別になくても構わないよ。
ガムテで十分。

それから、荷造りバンドは郵便局では買えないよ。
つーか、売っていない。
337331:03/08/18 19:46 ID:fE17C4n9
>>335-336
早速のレスありがとうございましたー!
ビニール紐でやっておきますー。
338名無しさん(新規):03/08/18 19:47 ID:x/njXprG
7月の中旬に登録して10月中旬まで使った場合は
7月分は無料で8月〜10月分の280×3円を払うとヤフオクのヘルプに
書いてありました!

ところで
7月の中旬に登録して8月下旬に解約し、9月上旬に同じIDで
再び登録し10月まで使った場合は
7月と9月分は無料になりますか?
この方法使うと前者の方法より安くて済むと思うのですが・・・
どうですか?
339名無しさん(新規):03/08/18 20:20 ID:DP9xKTb7
商品を落札したあとすぐに、落札者がIDを停止したらどうなりますか?
落札者はバックレたのに、出品者は落札手数料を払わなくてはいけないのですか?
340名無しさん(新規):03/08/18 20:26 ID:ieSl2/O+
落札後、27時間くらいたっていますが出品者から連絡がありません
(落札したのは昨日の18時くらい)
もしこの状態がずっと続いた場合、
いつ頃になったらこちらこちらから連絡すべきでしょうか?
今まではこんなことなかったので、戸惑っています
341名無しさん(新規):03/08/18 20:31 ID:huK/aXrB
>>339
そういう場合は落札者都合で落札者を削除汁。
他に入札者が居る場合は、次点の繰上げを忘れず行うように。
落札者削除については、詳しくは>>4の一番最後のFAQのリンク先あたりを見るとよろし。

>>340
慌てずに最低2〜3日は待って、それでも連絡がないようなら自分から連絡。
オクのヘルプでは土日含めず5日くらいは待てと書いてある。
その程度で連絡がないと騒ぐのは、ちょっとせっかちさんかも。
342名無しさん(新規):03/08/18 20:39 ID:jT6nZXEh
アドバイスよろしくお願いします。

金穴のため大切に扱っていた宝物の、2代目(10G)iPodを手放す事にしようと思っています。

MP3を目一杯詰め込んで出品する事は違法行為なのでしょうか??

海外のインディーズ物、レア物等を含めると結構な落札金額が期待出来そうです。

不特定多数の人間に配付するわけではないので、、、
でもグレーですかね。


343名無しさん(新規):03/08/18 20:41 ID:HkNOdzkb
つうか、1週間も色々な理由をつけて入金しないアホが2人もいるんですが、
どの様な、対応、、若しくは、制裁をしてあげたらいいのだろう?
何年かオークションやってるが、初めてです。こんなバカどもはw
344名無しさん(新規):03/08/18 20:44 ID:jT6nZXEh
>>343
運が悪かったですね。
オイラもいつの日かそう人に遭遇するのかなぁ・・・(-人-)
345名無しさん(新規):03/08/18 20:45 ID:0R9N4bQd
じゃあ入札中にIDを利用中止にしたらどうなりますか?
346340:03/08/18 20:47 ID:ieSl2/O+
>>341
ありがとうございました
347326:03/08/18 20:47 ID:X9+XElCe
>>330
じゃそれでも安くすむんですね?
348名無しさん(新規):03/08/18 20:47 ID:OfWQhdk9
自分の出品物初めてキャンセルされたんだけど、システム料とられてのですか?
349名無しさん(新規):03/08/18 20:50 ID:Z50GKCpP
>>338
落札専門の人はみんなやってることです。
ID継続は有料のような記載もありますが、実際は無料です。
なぜならヤフーはバカだから。
350名無しさん(新規):03/08/18 20:50 ID:huK/aXrB
>>342
『個人利用のための複製』の範囲を逸脱してる。グレーゾーンどころかNG。
データが入っていることを売りにしてちくられたら削除食らう可能性もありかと。
きれいさっぱり消去してから出しましょう。

>>343
期日を区切って、『いつまでに入金しなければ削除』とはっきり言う。
落札システム使用料のこともあるので、このままなしくずしに伸ばしていても
出品者側にいいことは一つもない。
期日までに入金がなければ、落札者都合で削除してマイナス評価をプレゼントしてあげましょう。
で、ほとぼりがさめたところでBLスレあたりに晒せば?
351343 :03/08/18 20:51 ID:HkNOdzkb
>>344

みんなじゃないと思うが、評価の少ない人には要注意だね〜
でも、入札者制限してても運が悪いと俺のような目に逢う。w

みんなも気をつけよう!!(うわぁぁぁん)どうしたらいいのだ〜
352名無しさん(新規):03/08/18 20:54 ID:huK/aXrB
>>348
落札者の削除をしなければ、取引が成立したと見なされて落札システム手数料を取られます。
キャンセルが確定したのなら、ちゃっちゃっと削除するが吉。
353350 :03/08/18 20:55 ID:HkNOdzkb
レスさんきゅうです。

やっぱソレですかね〜最後の手は〜
嫌だがしょうがないかぁ〜 ハァ〜
354名無しさん(新規):03/08/18 20:58 ID:huK/aXrB
>>345
入札中のものについては、そのまま通常通り進みます。とヘルプには書いてある。
355名無しさん(新規):03/08/18 21:02 ID:sNjUimjw

落札者から連絡がこないのですが、このような場合どうすれば良いのでしょう?
多分、自分の思ったより高く落札されなかったので連絡してないのではないかと思いますが
その証拠に他の出品で評価をつけてます。

そんな余裕あるんなら連絡ほしいんですが、、、、、。
落札通知メールには2、3日、仕事の都合で連絡が遅れる云々書いてあります。
どうすりゃよいでしょ?
356名無しさん(新規):03/08/18 21:08 ID:huK/aXrB
>>355
すぐ上の書き込みくらい見てくれ……。>>341あたりから。
357名無しさん(新規):03/08/18 21:08 ID:wnknEfCV
>>355
落札者から連絡がこない? 出品者から、の間違い??
出品者から連絡がこない、が正しいと仮定して書きますね。

連絡が遅れる旨書いてあったなら、その期間くらいは
待ってあげてください。現在出張中とかかもしれません。
(出先のパソコンで評価はつけられるが、プライベートな
メールの送受信は出来ない環境、などが考えられるます)
相手がネット環境にあるからといって、何もかも出来る状態とは
限りません。疑心暗鬼になりすぎないでね。
358名無しさん(新規):03/08/18 21:09 ID:jT6nZXEh
>>350
レスありがと。よーく考えてみます。
ほんと金穴で、音楽系しか高く楽されそうな物なくって。。。ハァ
359357:03/08/18 21:09 ID:wnknEfCV
× 考えられるます
○ 考えられます
360355:03/08/18 21:11 ID:sNjUimjw


ごめんなさい間違えました出品者から連絡がこないでした。ぼくが落札者です。
361355:03/08/18 21:13 ID:sNjUimjw
>357

OKです、なるほどそういう可能性もありますね。
もうちょっと待ってみます。
362 :03/08/18 21:19 ID:wh4LeX+N
BLに登録すると、登録された相手にはなにか通知がいくのでしょうか?
363名無しさん(新規):03/08/18 21:31 ID:wnknEfCV
>>362
行かねぇです。
入札や質問しようとして、初めて気が付きます。
364名無しさん(新規):03/08/18 21:33 ID:RsO7ZD9/
大きな物を送るのに、それがもともと入っていた箱を使いたいんですが、
これってダンボールとかと違ってカラーで絵がプリントしてあったりするんですけど大丈夫ですか?
無地の箱じゃないといけないとかっていう規制はあるんでしょうか?
365362:03/08/18 21:36 ID:wh4LeX+N
>>363
ありがとです。
366名無しさん(新規):03/08/18 21:37 ID:rpJABtnL
終了20分前に○万円で最高値つけた。
終了間際に500円で差されたようだ(リアルタイムで見ていない)
終了したオクには落札者のID表示されず、
漏れの入札記録も消えていた、、
YAHOOから最高値メール、高値更新メールは来ている、、
相場はともかく、同出品者の似たような品が1ヶ月ほど前に+2万で落札されてる、、

これは、終了間際に吊り上げ→落札価格に不満→500円払ってオークションの取消
なのでしか???
(他にもかいたのですが反応がなかったため、ここに書きました)
367名無しさん(新規):03/08/18 21:38 ID:JLaOXEWK
>366
そう
368名無しさん(新規):03/08/18 21:39 ID:0R9N4bQd
yahooのIDを解除するにはどうしたらいいんですか?
プレミアム会員は解除したのに、my yahooのヘルプからIDを
削除しようとすると「yahooウォレット登録中のため解除できません」とか
表示されるんですが・・・。
どうやったらID自体を解除できるんですか?
369名無しさん(新規):03/08/18 21:40 ID:x/njXprG
>>366
ゴミですな。いわゆる。
370名無しさん(新規):03/08/18 21:40 ID:klnZsImD
月【120万】だって夢じゃない!まずはのぞいてみて!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/
371名無しさん(新規):03/08/18 21:42 ID:rpJABtnL
>>367
そう、ですかやぱり、、、

最落ついてると、入札そのものができませんよね
372名無しさん(新規):03/08/18 21:47 ID:2ilVS6uo
>>366
出品者のIDは?
そいつに他の出品物があるなら
その出品物のQ&A欄からおれが文句言ったる!
373366:03/08/18 21:49 ID:rpJABtnL
>>366のようにやると
評価は下がらない
ただし500円ヤホに払う

そう言うことでしか、、、やぱり
374名無しさん(新規):03/08/18 21:51 ID:MOeJfHK2
>>368
プレミアム解約→ウォレット削除→ID削除可能
375366:03/08/18 21:52 ID:rpJABtnL
>>372
他の出品物いまはありません
Qいれようにも、入れられませんですた

IDはいまのところ、やめときます
おなじもの出品したらQいれましゅ
376372:03/08/18 21:55 ID:2ilVS6uo
>>366
らじゃー!
377368:03/08/18 22:00 ID:0R9N4bQd
>>374
ウォレット削除のページはどこにあるんですか?
辿り着けません・・・。
378ところで:03/08/18 22:01 ID:sNjUimjw

オークション削除して迷惑こうむったのは入札者なのに、なんで yahoo が500円徴収するん?
その500円入札者が貰うべきじゃないの?
379直リン:03/08/18 22:01 ID:gh3qiQ4y
380368:03/08/18 22:08 ID:DP9xKTb7
>>1にウォレットのリンク貼ってあった。
そしてやっとID削除できました・・・疲れた・・・
381名無しさん(新規):03/08/18 22:13 ID:wnknEfCV
>>378
なんたってahooですからハイ。
382366:03/08/18 22:18 ID:rpJABtnL
>>378
500円いらないから、○万円で落札して欲しかった
383名無しさん(新規):03/08/18 22:37 ID:V4zVyHcU
銀行口座の名義とyahooIDの名前と届け先の名前は完全に同一じゃないと
オークションできませんか?口座の名前は正式に「眞」IDは普段使っている「真」
の文字で登録してあるんですが・・・
384名無しさん(新規):03/08/18 22:42 ID:WhcQmOJo
出品者に教えてもらった住所がたまたま自分の家の近くだったんですが
そんな住所はないような気がするんです。
でも土地に詳しいわけではないので嘘の住所という確信も持てません。
それでその住所が存在するのか調べたいのですが近くの交番などで
聞いたら教えてくれるものなんでしょうか?
スレ違いっぽいですが教えてください。
385名無しさん(新規):03/08/18 22:44 ID:3wXD+aYZ
>>384
http://www.mapfan.com/mfwtop.html
ここで実在する住所かどうか確かめてみるとか・
386名無しさん(新規):03/08/18 22:45 ID:ieSl2/O+
地図みたら?
387名無しさん(新規):03/08/18 22:49 ID:ZCIVeVM/
あの280円使ってないのに払うの嫌なんで停止したいんですけどよくわかりません。
教えて下さい><
388名無しさん(新規):03/08/18 22:50 ID:WhcQmOJo
実はネットでもう住所は調べたんですが存在しませんでした。
こんなこと初めてなので動揺してます。もう一回住所聞くべきでしょうか?
389名無しさん(新規):03/08/18 22:52 ID:dRancvT+
今月でヤフオクをやめるため、最後だと思い落札された商品を
全部削除しました。そしたら、ヤフーからこのような行為は違反
になります、繰り返しこのような行為が続くようなら二度と
参加できないようにしますみたいなメールが来ました。

同じようなメールが来た人、どのような結果になったか教えてください。
390名無しさん(新規):03/08/18 22:53 ID:3wXD+aYZ
高額取引なんか?>>388
391384:03/08/18 22:57 ID:WhcQmOJo
>>390
値段は1万くらいなんです。詐欺にしては安いと思うし。
なんで嘘の住所を教えられたのかわかりません。
392名無しさん(新規):03/08/18 22:59 ID:dRancvT+
>384
別に本当の住所とか教えてもらえなくても同ってことはないと思う。
電話番号嘘ついてる奴なんてザラにいるよ。
393名無しさん(新規):03/08/18 23:01 ID:7wOkDOMh
コピー機とかプリンターってインク装着のままだと発送のとき横にすると
インクもれますか?
394名無しさん(新規):03/08/18 23:03 ID:ZCIVeVM/
>389
やめるんやったら別にきにすることないんちゃん?
395384:03/08/18 23:04 ID:WhcQmOJo
>>392
自分は電話番号の嘘なら気にしないですが住所の嘘は心配になります。
違法なものでもないですし、何で嘘つくんですかね。
とりあえずもう一回住所聞いてみます。ありがとうございました。
396名無しさん(新規):03/08/18 23:15 ID:rDDs3MLN
>>387
オークションのオプションからプレミアム会員登録の解除。

>>393
例えばインクジェットのプリンターの場合、
上下を逆さま等通常の使用状態と異なった置き方にすると
インク漏れが起きて修理する羽目になります。

取り説に輸送時の梱包方法が記載されていますので
そちらを御覧になった方が確実と思います。
397名無しさん(新規):03/08/18 23:24 ID:7wOkDOMh
396
ありがとうございます。ただ今確認しましたが、私のにはインクカートリッジは
はずさないようにとあり、上下逆にしないでくださいとありますが
ゆうパックで送った場合そういったことも考慮してくれるのですか?
398名無しさん(新規):03/08/18 23:30 ID:rDDs3MLN
>>338
過去ログより。
登録 初 月 は(その月に解約しない限り)無料ですが、
再登録 の場合は有料になります。
だから半額技を使う場合は同じIDではなく、常に新しいIDで参加する必要があります。
評価が上がらないから(出品、入札共に)不利だと思いますが。

>>364
箱に何がプリントされていても問題なし。
ただ、元箱にも価値を見いだす人もいるので
伝票直貼りや宛名直書きをするなら受取人に確認した方が無難かと。

>>397
天地無用(上下逆さまにするな( ゚Д゚)ゴルァの意)とデカデカと書いて下さい。
あと、どちらが天面(上側)かをハッキリ表示するのもお忘れなく。
399名無しさん(新規):03/08/18 23:31 ID:2ilVS6uo
当方、落札者として参加です。
数百円の品物を落札し、普通郵便にて発送をお願いしました。
商品は無事に到着し良品確認したのですが
封筒の裏を見ると発送元の(出品者の)住所が書いてありませんでした。
(氏名はかいてありました)
メールでは住所も電話番号も明記してた出品者がなぜこんな手抜きを?
もし万が一、宛先の書き間違いがあったりしたら宛先不明で発送人に戻す事も
出来ずに行方不明になってしまいますよね?
ガツンと文句言ってもいいですかね?
400Mikitty ◆MiKi..vLbY :03/08/18 23:32 ID:DQssRi03
すみません↓の人なんですが、何者ですか??
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=auction_masuter

確かに詐欺っぽいのばっかりセレクトしてるようですが。
一体何のために??
401名無しさん(新規):03/08/18 23:33 ID:dRancvT+
>>384
そういう相手にしつこく住所聞いたら、マイナス評価付けられて
そのまま商品は再出品されるだろうね。何もかも真実だけを
知りたいなんて思わんほうがヤフオクをうまく続けられるね。
住所を聞き出したからといって、誰も君を頭がいいとは
誉めてくれないよ?
402名無しさん(新規):03/08/18 23:33 ID:bds68jHY
>>399
単に書き忘れただけかもしれない。
いきなり悪い評価で文句を言うような事だけはしないように。
403名無しさん(新規):03/08/18 23:39 ID:nNIi3gUa
>>400
正義の味方。
404名無しさん(新規):03/08/18 23:41 ID:rDDs3MLN
>>399
品物が到着しているからやんわりと言うのが無難と思いますが。
あまりカリカリしない方が良いのでは?

>>400
詐欺バスターの人だったかと。
こういう詐欺が発生してるので注意シル。という出品では?
405名無しさん(新規):03/08/18 23:43 ID:ZCIVeVM/
登録後にクレジットカードの番号を見たり変更はできますか?
406名無しさん(新規):03/08/18 23:49 ID:rDDs3MLN
>>405
自分のID ですよね?
ウォレットに登録する支払いに利用できるクレカの番号変更は可能です。
今登録しているクレカの番号は、下4桁以外を*で表示されますが確認可能です。

当たり前ですが他人のIDの登録情報はわかりません。
407名無しさん(新規):03/08/18 23:58 ID:dRancvT+
>>399
おれも定形外とかの裏には自分の住所は書かないよ。
その代わりに落札者の住所と番号と電話番号をきっちり
何回も見直して、書いてる。今までトラブルは一軒もない。

ミスとは言えないと思うよ。故意に書いてないんだよ。
408名無しさん(新規):03/08/19 00:05 ID:pxeRXkmz
>>407
故意に自分の連絡先を書かないのはどうかと思うなあ…。
わたしが落札者だったら、「非常に良い」は付けられないです。
こっちの電話番号書かれたらなおさら。

「今までトラブルが一件もない」から、いいのではなくて。
「トラブルが起こったときに必要」だから、書くんじゃないの?
409名無しさん(新規):03/08/19 00:07 ID:mTjArdWT
>>407
電話番号は書くなよ・・・

そんな発送で、「普通郵便での事故の責任は負いません」
なんて言われた日にゃ、どちらでもない以下になるな。俺なら。
410名無しさん(新規):03/08/19 00:08 ID:gYtpScqf
定形外郵便に電話番号書くやつウザイ。
411名無しさん(新規):03/08/19 00:10 ID:mTjArdWT
>>383
俺もそーいうクチだけど、大丈夫だよ。
問題なく、日常生活もオクもできてます。
412名無しさん(新規):03/08/19 00:11 ID:y++DVP0v
>>407
落札者がメールで自分の住所間違えていることもある。
まぁ、それは出品者のせいではないけれど。
413名無しさん(新規):03/08/19 00:11 ID:NFY+fPPW
>>408-410
電話番号、なくてもいいと思っているヤシは、
定形外紛失経験ないんだなあ。
漏れは落札者の立場で、3000円弱のものが
紛失した・・・。だが、なんと、一般の人から、
電話が突然あり、間違えて誤送されてきているとのこと。
で、その人が、郵便局にも電話して、荷物をもうすぐ取りにくるから、
安心してください・・・と。

このときほど、出品者に感謝したことはない。
電話番号があって、本当によかった。
414名無しさん(新規):03/08/19 00:12 ID:YrcY5IGF
>407
宛名の部分が雨に濡れて滲んで読めなくなったら?
故意に書いてないなんてなおさら無責任だね。
トラブルがあったか無かったかの問題じゃないよ。
常識として差出人住所を書かないか?って言ってるんだよ。
手紙の書き方・封書の書き方とか読んだことあるだろう?
415名無しさん(新規):03/08/19 00:13 ID:MEtxIkIB
>>407
トラブルが無いと自身ありげに言ってるのが痛い。
416いんぷれす:03/08/19 00:14 ID:8gYqjzav
http://www.webspeed.ne.jp

この鯖軽くていいよー!
お勧めです!
417名無しさん(新規):03/08/19 00:16 ID:mTjArdWT
>>413
誤配されてきたら、郵便局に突っ返す(ポストに入るものならポストに投函する)
だけでいい。あとは郵便局の仕事。誤配先から本人に連絡する必要なし。
大きめの郵便物が郵便受けからはみ出ている。
通りすがりの人、空き巣の下見のヤツにも、電話番号までモロバレ。
普通郵便の表に電話番号はいりません。
418名無しさん(新規):03/08/19 00:16 ID:OPEFy8Zh
落札者のキャンセルからかヤフーから繰越しのメールが来て
出品者からメールも来ていました。

まずはメールで繰越し落札辞退の旨を丁寧にメールして
繰越通知メールの方もキャンセルをクリック。
評価にどちらでもないが付きました。

ふと思って元々の落札者の評価を見たら無傷。
もしかして他に方法があったのかなあと思いました。
こういう場合のどちらでもないは大して罪でも無いと思うし
こういうやり方でも構いませんよね?
419名無しさん(新規):03/08/19 00:25 ID:hYY+4ZyA
>418
最初の落札者は出品者都合で消したんじゃないの?
ちなみに出品者に直接辞退メール出したんなら
繰越通知メールなんて無視しとけば
「どちらでもない」評価も付かずに円満だったんだけどね。
420名無しさん(新規):03/08/19 00:27 ID:IfyAGeTT
でも、書留無しの定形外なんて、とどかなくったってかまいやしない程度のものだろ?
送方の住所が書いてなかったからってキィキィ言うなよ。
421名無しさん(新規):03/08/19 00:28 ID:OPEFy8Zh
そうでしたか。
ヤフーからのメールは無視してよかったんですね。
今回はいい勉強になったということで、これでいいです。
レス有難うございました。
422名無しさん(新規):03/08/19 00:45 ID:W+SkuFXV
明日(20日)、出品料金がただになるって聞いたんだけど本当ですか?
423名無しさん(新規):03/08/19 00:59 ID:YocCGfNP
>>407
リターンアドレス書いてください。
424名無しさん(新規):03/08/19 01:09 ID:vJdsj4h0
8/10の夜に落札し、振り込み先などの連絡が8/12の朝に来ました。
その日の夜に返信(メールを見たのは仕事から帰宅後の夜だったので、
13日か14日に振り込む旨を)しました。
予定通り14日に振り込みし、その日の夜に振り込み完了メールも
送りました。が、何の連絡もいまだありません。
お盆だから帰省されてるのかなぁと思いつつも、帰省するのなら
前もってわかるはずだし、土日を挟んでいるとはいえ4日間入金確認の
連絡すらないのは初めてなので、ちょっと戸惑っています。
みなさんならあとどのくらい待って、連絡が来なければこちらから
メールしてみますか?
425名無しさん(新規):03/08/19 01:10 ID:Ik4L9ytd
ゆうパックでの発送についてお尋ねします。
料金を切手で払いたい場合、切手はどこに貼ればいいんですか?
伝票3枚目の切手ちょう付欄に貼っていったらいいのですか?
5枚くらい貼るのでちょっと欄が小さいのですがどうしたらいいでしょうか?
426名無しさん(新規):03/08/19 01:10 ID:bXb5f/+x
リターンアドレス書くのは常識というより、規則だわな。
書かない理由の方がわからんな。
427名無しさん(新規):03/08/19 01:18 ID:y++DVP0v
>>425
荷物の宛名面のあいたスペースでよい。(伝票の上でなくても)
どうしても無理なら、最悪側面でも。
428名無しさん(新規):03/08/19 01:24 ID:YrcY5IGF
>420
救いようの無い馬鹿発見
429名無しさん(新規):03/08/19 01:30 ID:i+KqCBu/
>427
早速のお返事、ありがとうございました。
中身がビデオテープ2本なので伝票貼ったら宛名面がいっぱいです。
でも、厚みがあるから側面に貼れそう。でもちょっと怖いので、貼らな
いままで切手を持っていてどこに貼ればいいか窓口で聞いてみます。
430名無しさん(新規):03/08/19 01:45 ID:ilZl7aOp
7月の中旬に登録して10月中旬まで使った場合は
7月分は無料で8月〜10月分の280×3円を払うとヤフオクのヘルプに
書いてありますが、 では
7月の中旬に登録して8月下旬に解約し、9月上旬に同じIDで
再び登録し10月まで使った場合は 7月と9月分は無料になりますか?
この方法使うと前者の方法より安くて済むと思うのですが・・・
431名無しさん(新規):03/08/19 01:57 ID:YocCGfNP
>>430
同じような質問何回もしてウザイ。
432名無しさん(新規):03/08/19 02:02 ID:ifF+K4K8
ウォレットのほうの生年月日が20才以下
だがOK?普通に落札できる?
433名無しさん(新規):03/08/19 02:09 ID:ilZl7aOp
>>431
レスないんです。。
434名無しさん(新規):03/08/19 02:11 ID:hYY+4ZyA
435名無しさん(新規):03/08/19 02:11 ID:J5luHn//
>433
yahooにきけよ
436名無しさん(新規):03/08/19 02:20 ID:YocCGfNP
>>432
実年齢が20歳以下なら元々参加できませんよ。

>>433
なぜレスがないのかを考えれ。
437名無しさん(新規):03/08/19 02:29 ID:ilZl7aOp
>>434
それは326へのレスだと思いますが。。
438名無しさん(新規):03/08/19 02:39 ID:YocCGfNP
>>437
無料になりません。もう来ないでください。
439名無しさん(新規):03/08/19 02:59 ID:goYwDLuE
程度の悪い自分ではゴミみたいなものに
明らかにプロかコレクターと思われる(落札評価はほとんどそのカテのみ)人が
出品したら即入札してきました。
価値なんてないはずです。
怖いです。
どうしたらいいでしょうか?
440名無しさん(新規):03/08/19 03:04 ID:FVkA6jL3
そんなこと知るか。
441名無しさん(新規):03/08/19 03:05 ID:EfPdOkMX
落札者に初めてキャンセルされたので、削除して次点と取引をしようと考えているのですが、
その場合、オークション上に表示される次点落札者の落札価格は、その次点が入札した限度額となるのでしょうか?
それとも、第三落札者の一入札単位上の金額まで落ちてしまうのでしょうか。
次点落札者と第三落札者の入札金額が大きく離れているので不安なのですが・・
442名無しさん(新規):03/08/19 03:10 ID:J5luHn//
>439
程度が悪くても手持ちのものとの違いが知りたいとか分解してみたい
とか部品取りとか色々理由はあるのです
443名無しさん(新規):03/08/19 03:15 ID:YocCGfNP
>>441
オークション終了後なので次点入札者の限度額です。
444名無しさん(新規):03/08/19 03:20 ID:k/GZIORq
再出品(売れ残って同じ内容のまま出品)は再度出品手数料(10円+オプション料金)を採られるんですよね。
よく相場よりも高い値段付けて延々再出品を繰り返してる人がいますが、毎回加算されてたら馬鹿にならない金額になっちゃうと思うんですが。
445名無しさん(新規):03/08/19 03:20 ID:EfPdOkMX
>>443
なるほど、オークション開催中だと、第三落札者の一入札単位上の金額、
オークション終了後だと次点入札者の限度額、と別れるわけですね。
ありがとうございました。
446名無しさん(新規):03/08/19 03:22 ID:goYwDLuE
>444
自動再出品はお金がかからないはずだから、
最長で21日間、10円で出品できると思うよ。
42日で20円、たいしたことないのでは?
447444:03/08/19 03:25 ID:k/GZIORq
>>446
あ、かからないですか?
>最長で21日間
この期間内ならオプション手数料も採られないんですかね?(最初に払ってると仮定して)
448名無しさん(新規):03/08/19 03:36 ID:goYwDLuE
>447
さあ、自分も良く知らないけど、
出品料がとられないんだから、
自動再出品の場合はオプション料もとられないと思うけど。
違ったらごめん。
誰かフォロー頼みます。
449名無しさん(新規):03/08/19 03:37 ID:OL/XU4zl
>>447
最低落札価格以外の有料オプションについては引き継がれない。
少しはヘルプ見たらどうよ。
450名無しさん(新規):03/08/19 03:47 ID:EfPdOkMX
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html

以前と違い今はyahooの改悪で補欠落札者のメールアドレスが表示されませんが、
上記URLの通り補欠落札者を繰り上げた場合、いつの時点でその補欠落札者の
メールアドレスが表示されるのでしょうか。
やはりこちらが繰り上げただけでは駄目で、その補欠落札者が落札に同意した時点でようやく、なのでしょうか・・?
451名無しさん(新規):03/08/19 03:48 ID:ZHtM+A8C
終了時間前にバタバタと入札が入ることが良くありますが、
皆さんは終了時間はいつに設定するのがよいと思いますか?
週末がよいとか23時代がよいとか、皆さんのお知恵を貸してください。
452名無しさん(新規):03/08/19 03:55 ID:pxeRXkmz
>>451
私はだいたい21時〜22時に設定してます。
その時間なら、お勤めの人も主婦も見られるかと思って。
(結構いろいろなものを出品するので)
あまり夜遅くなると、混むのでチェックしづらいし。

でも、実際は希望落札価格で決まることが多いので意味ないかも…。
453名無しさん(新規):03/08/19 04:18 ID:vxEh1JXf
ウォッチリストに8人も居たのに、結局落札されませんでした(泣
こんな事、良くあるんですか?
454355:03/08/19 04:21 ID:scD5VZA2

先ほど >>355 で質問したものですがシュピーン者がその後も自分の新しい出品を
してるようなのですが出品する時間はあっても落札者へ連絡できないってことなので
しょうか?
なんか催促のメールすんのも失礼かなと思って困っています。
455名無しさん(新規):03/08/19 04:23 ID:hqXUcWu6
>>424
私は5日目に「メール届いてます?」と連絡しましたよ。
昨日やっとメールが来て「明日発送します」とのこと。
なので商品はまだ届いてないけど、既に入金から10日経過。
別の出品者で入札すれば良かったとちょっと後悔。
すぐ後にあったのよね、同じものが。。
456名無しさん(新規):03/08/19 04:24 ID:9H1E971X
>>454
>>355には落札者から連絡が無いって書いてあるが、
キミは一体どっちなんだ?
457355:03/08/19 04:25 ID:scD5VZA2

あ、その後の書き込みで落札者は間違いで出品者から連絡こないって
訂正してあります。

すいませんでした。
458名無しさん(新規):03/08/19 04:31 ID:xN+tQez6
たとえば入札者は1人だけ、
100万円で終了したとします。
その落札者が悪人で気が変わってバックレタとします。
何の連絡もないまま当然取引は成立しません。
システム利用料3万円は請求されるのでしょうか?
ヤフーの方では取引が行われたかどうかは分からないと思うので、
オクが終わると同時に3万円のシステム使用料が発生・請求されると思うのですが。
教えてください。
お願いします。
459名無しさん(新規):03/08/19 04:33 ID:3i+LCpdh
460名無しさん(新規):03/08/19 04:54 ID:YocCGfNP
>>453
そんなもん時と場合と運と商品と値段によるでしょうが。
夏厨な質問はお控えください。
461名無しさん(新規):03/08/19 04:59 ID:xN+tQez6
>>459
ありがとう。
つまり、削除すればいいんでつね。
462名無しさん(新規):03/08/19 06:19 ID:1XqIUkj+
463名無しさん(新規):03/08/19 07:20 ID:xoHwiqtS
ID削除するにはどうしたら良いのですか?
464名無しさん(新規):03/08/19 07:59 ID:VhM5972v
本人確認費未払いでIDを停止されてしまいました
新しいIDを取り オフィシャルバンク銀行を変更して
手続きすると またYahoo!ウォレットに登録出来るでしょうか?

※名前 住所 電話番号等は前回と一緒で登録したいです
 当方クレジットカードは有りません 
465名無しさん(新規):03/08/19 08:17 ID:3leKTzwt
オークションが終了してから取り消しを食らったんですが、
それでも終了価格の3パーセントって取られるんでしょうか?
466http:// FLA1Aao250.fko.mesh.ad.jprlo.2ch.net/:03/08/19 08:19 ID:9s9KJzHn
0
467名無しさん(新規):03/08/19 08:48 ID:W3/w+Mrj
>>453
ここ1、2週間ウォッチリスト0でも落札される事が何回かあるよ・・・。
ウォッチリストの数やアクセス数は必ずしも入札に比例する訳ではないよ。
468名無しさん(新規):03/08/19 09:08 ID:EJk6vBC/
アドバイスよろしくお願いします。

DVDやビデオを出品しようと思っているのですが、
ゆうパックで送っても良いものなのでしょうか。

ゆうパック以外使った事がないので、その辺が少し不安です。
469名無しさん(新規):03/08/19 09:15 ID:axuzxI4x
定形外でもよい
470名無しさん(新規):03/08/19 09:15 ID:YYGifGpK
>>468
ああ、ゆうパックで送っていいよ。
471名無しさん(新規):03/08/19 09:32 ID:0T3m8QtI
出品者の方にお尋ねします。ウオッチリストに入れた場合、
こちらのIDはわかりますか?
またアラートに入れた場合はどうでしょうか?
472名無しさん(新規):03/08/19 09:35 ID:gkNmS6B2
誰か、教えてください。
自分のホームページ(ジオシテーズ)に自分のヤフオク出品のリンクは違反ですか?
どなたか、よろしくお願いいたします。
473名無しさん(新規):03/08/19 09:41 ID:2p8ddxaJ
スレ違いかもわかりませんが、どなたか教えてください。
郵便局ホームサービスを利用しています。
電話で電信振り替えができるというものですが、
そこで、振込みをすると、相手側に、こちら側の通知をしますか?
と尋ねてきます。
それをすると、100円プラスになるわけなんですが、
通知をしなくても、相手側に名前は伝わりますよね?
これは「通知しない」、を選択すればいいのでしょうか?
毎回、「通知する」を選択しているのですが100円プラスは
もったいないな〜、と思いまして。
どなたか、ご存知のかた、教えください。
474名無しさん(新規):03/08/19 09:45 ID:vrfy0wuZ
>>473
郵政公社に聞け。
475名無しさん(新規):03/08/19 09:49 ID:8UAj6yWZ
>>473
「通知する」を選択すると「送金しました」という通知ハガキが
出品者の所へ数日後に郵送されるだけだと思う。
このハガキは出品者としてはゴミになるだけなので要らない。
476名無しさん(新規):03/08/19 09:49 ID:+NXz6kNK
>>471 どちらも分かりません。

入札と質問(QA)の行為のみ出品者は貴方のIDを確認できるでしょう。
477名無しさん(新規):03/08/19 09:51 ID:+NXz6kNK
>>473 スレ違

スレ違の予感がしてるわけだし、いっぱい他のスレがあるだろうに。。。
安易にココに頼りすぎ。
478めい:03/08/19 09:52 ID:VaQQX9Lp
私は、入力後の明細をカット&ペーストして出品者にメール送ってます。
入金に230円もかけるなんて、バカらしいよ。
479名無しさん(新規):03/08/19 10:01 ID:WqsfMuTI
IDを削除したいのですがどうやったらいいいですか?
480名無しさん(新規):03/08/19 10:06 ID:KZiGiLAF
>>450
次点を繰り上げしたら、その時点で補欠落札者のメアドが分かります。

繰り上げせずに落札者削除だけだと分かりません。また、補欠落札者は
同意するまで出品者のアドレスは画面に出ません。
481名無しさん(新規):03/08/19 10:08 ID:9VPO9yIP
482名無しさん(新規):03/08/19 10:20 ID:WqsfMuTI
ありがとうございます。

次点落札者がいつまでたっても同意とか回答しなかったらどうなりますか?
483468:03/08/19 10:20 ID:EJk6vBC/
>>470,469
ありがとう。やっぱり、ゆうパックで送る事にします。
484名無しさん(新規):03/08/19 10:24 ID:eJsSB4va
カテゴリー違いのところに出すとどうなりますか?消される?
485名無しさん(新規):03/08/19 10:41 ID:2XFb3WJU
>>484
正しいカテに出さなければいけないという規定はありますが、
アダルト系をアダルト以外のカテに出した場合を除けば、
削除対象にはなりにくいと思われます。
ただ、正しいカテゴリに出品した時に比べてアクセスは落ちる可能性がありますし、
「カテ間違えて出してやがるよ」と笑いものにされたりする可能性もあります。
486名無しさん(新規):03/08/19 10:42 ID:V+1CGf2U
最近ヤフオクで掘り出し物発見!!
あのビバリ−社のらくやせペティが定価の10分の1の3000円
だって、ぜったいお買い得だよね、これ欲しかったんだ。
みんなも買おうよ、、、、、、、,,,

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43464117
487名無しさん(新規):03/08/19 10:48 ID:YYGifGpK
>>486
宣伝ご苦労。
だせえアバターだなw
488名無しさん(新規):03/08/19 10:50 ID:m//J8XhM
もう既に−3あるよ
489名無しさん(新規):03/08/19 10:53 ID:KZiGiLAF
>>486-487
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=c43464117
アドバイスどぞ。

> 自然にやせられる!気になるお腹、二の腕、太ももを部分的にシェイプアップできます。

この表現はマズイでしょ。
490名無しさん(新規):03/08/19 11:00 ID:IfyAGeTT
>>426
ヘタに戻ってくると、出品者の送料負担で再発送させられそう。
届かないならスッキリなくなってしまえ。
491473:03/08/19 11:09 ID:2p8ddxaJ
>>475
なるほど、そういうことでしたか。
ありがとうございました。

他の皆様も、スレ違いなのに、教えて頂きありがとうございました。
492名無しさん(新規):03/08/19 11:18 ID:KZiGiLAF
>>490
戻ってきた理由による罠。
落札者のミスなら再請求するなり小包等で着払いで再送。
郵便局のミスならゴルァして無料で再送。
出品者のミスなら当然自己負担で再送。
493名無しさん(新規):03/08/19 11:27 ID:l/fNyWO/
ちょっとエッチぃ物かっちゃっやんだけど、評価のページで過去の評価を
上にageて最近の物をsageる方法無いだろうか?

さっき昔の出品物見てたらなんか上がってるんだが、勿論再評価のせいじゃない。
最終評価みたら去年の・・でその下の評価みたら今月のhな物が・・
494名無しさん(新規):03/08/19 11:29 ID:IfyAGeTT
>>492
どの理由でも、結局、出品者のミスということを落札者は主張してくる。
ケチ定形害虫とこっちの取り分の増えないやりとりをするのはイヤだ。
郵便局もちょっと前まで公務員だからなかなか自分のミスを認めないし。

まぁ、郵便事故のリスクは落札者負担だから、ばっくれるが楽でいいか。
495名無しさん(新規):03/08/19 11:45 ID:SAmj6oXo
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41405279
一見、何に使うのか分からなかったけど、要はオナグッツなのね。
風呂の中で発射して、湯に浮かんだ精子を吸い寄せて回収する
のかと思った。
496名無しさん(新規):03/08/19 11:54 ID:7xzwcmuE
商品説明の画像に本の中身を写してるのは問題ないのでしょうか?
497450
>>480
ありがとうございます。
どこ調べても載ってないので助かりました。