ヤフオク初心者質問スレッドNo.145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》
ここはヤフオクについて初心者さんが質問する場所です。
 ヤフオクに関するものならどんな質問でもOK。

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者だからといってなんでも許されるわけではありません。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》

○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-10あたり
■その他重要情報等は>>5-10あたり
===========================================================

●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055138448/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.6**
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055869391/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.144
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058013153/l50
2《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》:03/07/16 04:16 ID:CJfVpoje
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・Yahoo!オークション使い方ガイド→http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド→http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/

●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
  http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
3《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》:03/07/16 04:16 ID:CJfVpoje
●ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)についての質問スレはこちら。
【ビダ】BIDDERS初心者質問スレNo.2【ビッダーズ】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1032270337/l50
【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その13
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053822663/l50
完全無料のオークションWANTEDを育てよう!PART14
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054825924/l50
■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part4
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054281437/l50

 スレの進行によりリンクが無効になっている可能性があります。
 スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html から検索して下さい。
4《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》:03/07/16 04:17 ID:CJfVpoje
Q:商品説明に書いた文章は検索に引っかからないんですか?
A:すべてのオークションを検索対象にした検索では、
  カテゴリ名とオークションタイトルの検索しかできなくなりました。
  一度カテゴリまで下りて検索をすれば従来どおり
  カテゴリ名、オークションタイトル、商品説明での検索が行えます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030527.html

Q:「Yahooペイメント」ってなんですか?
A:A、こちらをご覧ください。 http://payment.yahoo.co.jp/
                http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
 ※決済手数料は、落札者の負担となります。
 ※利用できないカテゴリがあります。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-06.html
 ※デフォルトではonになっています。offにするには商品説明の更新でチェックを外して下さい。
関連スレ 「Yahooペイメントってどうよ? PART2」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055050315/l50

Q:商品タイトルが30字までしか入りません。
A:4月15日よりタイトルが最大半角60字、全角30字までとなりました。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030415.html
  なお、スペースも文字数に数えられます。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
  (これにより、過去の評価が変わることはありません)
5《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》:03/07/16 04:17 ID:CJfVpoje
■出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた!という場合は
マイオークション>オプション>登録情報の編集>
ユーザー情報 [編集]クリック>登録メールアドレス 1 が未認証なら、
未認証をクリックし、認証手続きを取ってください。

■ヤフオクの落札者削除の方法が変更になりました。
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/148
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
6《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》:03/07/16 04:18 ID:CJfVpoje
Q:過去に落札されたオークションの履歴や相場を調べる方法はありますか?
A:こちらで調べられます。
  http://www.aucfan.com/

Q:たまにページが表示されませんて画面が出てマイオークションが見れません
A:ただ鯖が重いだけです。しばらく時間を置いて再チャレンジしてください。
  イライラするときは ココ↓ に書いて鬱憤を晴らそう!
 関連スレ  【禿】Yahooオークション重いぞ(゚Д゚)ドルァ!! 38【氏ね】
        http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055941649/l50
  (勢い任せのスレ立てはご遠慮下さい。)

Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンクにて新たに本人確認をしてください。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
  なお、オフィシャルバンクは現在以下の5つです。
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行エムタウン支店、スルガ銀行ソフトバンク支店
  クレカの場合、VISA、Master、JCB、ダイナース6
7《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》:03/07/16 04:23 ID:CJfVpoje
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
    http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/
    こちらを参照してください。大概のことはわかります。
●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
●利用者からのアドバイスは【評価9以上】の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人の名前も出品者からはわかりません。
●「Q&A」は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
     回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更」するには【評価が11以上】が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。
●出品作業が出来ずキチンと出品されません。
    時間帯を変えて下さい。ファイアウォールソフトは一時無効に。
    ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
    どうしてもダメなら違うブラウザでお試し下さい。
    ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●認証口座の残高が不足で止められた、という場合は下記のスレに、
    ガ−ン(´Д`)残高不足で利用止められた??Part:2
    http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
    ※残高不足でIDが停止させられると復帰まで面倒かつ時間が必要です。
    引き落としの前々日にはご自分の口座にお金があるかどうかのチェックを忘れずに。

以上です。質問どーぞ。
8《《《 まず、ここ↓を読んでね 》》》:03/07/16 04:24 ID:gnTha5q9
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
    http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/
    こちらを参照してください。大概のことはわかります。
●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
●利用者からのアドバイスは【評価9以上】の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人の名前も出品者からはわかりません。
●「Q&A」は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
     回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更」するには【評価が11以上】が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。
●出品作業が出来ずキチンと出品されません。
    時間帯を変えて下さい。ファイアウォールソフトは一時無効に。
    ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
    どうしてもダメなら違うブラウザでお試し下さい。
    ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●認証口座の残高が不足で止められた、という場合は下記のスレに、
    ガ−ン(´Д`)残高不足で利用止められた??Part:2
    http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/
    ※残高不足でIDが停止させられると復帰まで面倒かつ時間が必要です。
    引き落としの前々日にはご自分の口座にお金があるかどうかのチェックを忘れずに。

以上です。質問どーぞ。
9名無しさん(新規):03/07/16 04:25 ID:gnTha5q9
>>1タソ乙。
ごめんね、かぶっちゃったよ。
10名無しさん(新規):03/07/16 04:25 ID:CJfVpoje
>>8
ありがとう。なんとか出来た。
助かった。
11名無しさん(新規):03/07/16 04:31 ID:ezspDkPf
送料を間違って多く振り込んでもらってしまったらどうしてますか?
12名無しさん(新規):03/07/16 04:35 ID:CJfVpoje
>>11
差額を返金した方がよいと思う。
もし新生持ってたら問題なし。
切手で返す人もいるようだが、まず落札者に聞いてみよう。
返さなくてもいい、って言う人もいる。
13名無しさん(新規):03/07/16 04:42 ID:Q/za6kls
>>11
定形外だったらその送料になるように梱包w
あまりに違う場合は、勝手にオマケを付けて送る。
逆に、オマケを凄く喜ばれ感謝された事も。
捨てようかと思ってたブツだったけど役にたったでつ。
参考までに♪
14名無しさん(新規):03/07/16 04:56 ID:HfZcKAfk
冊子小包送料着払いでもポスト投函で送ることができますか?
送料着払いと書いておけばいいのでしょうか。
15名無しさん(新規):03/07/16 04:58 ID:tZ8doFFd
>>14
それでOK
16名無しさん(新規):03/07/16 05:03 ID:HfZcKAfk
>>15
ありがとうございます。
17名無しさん(新規):03/07/16 05:04 ID:gnTha5q9
差出しの際は、次のいずれかの方法により、内容品が冊子であることが確認できるようにしてください。
・ 封筒又は袋の納入口などの一部を開く。
・ 内容品の大部分を透視できるよう、包装の外部に無色透明の部分を設ける。
・ 内容品の見本を郵便局で提示する。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/
18名無しさん(新規):03/07/16 05:06 ID:CYWYkRAX
おはよーございます。
お聞きしたいんですが、たまにヤフオクに3枚以上写真載せてる人
いますよね?あれはどうやるんですか?
ヤフーフォトに整理してる写真を載せたいんですが。
19名無しさん(新規):03/07/16 05:09 ID:4iuxA/9+
>18
単に画像を縦につなげてるだけでは?
20名無しさん(新規):03/07/16 05:19 ID:CJfVpoje
>>18
3枚を越す場合は、外部リンクさせる。
この場合は7枚まで。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-02.html
21名無しさん(新規):03/07/16 07:43 ID:CYWYkRAX
>>20
ありがとうございます!
ヤフーフォトに写真のせると
その写真のアドレスってどこにのってるんでようか?
アプロダとかだったらわかりやすいんですけど。
ヤフーフォトだったら削除されないで自分で管理できていいかなと
思ったんですけど。
22名無しさん(新規):03/07/16 08:33 ID:CJfVpoje
>>21
IEの場合
画像の上で右クリック→プロパティ
23名無しさん(新規):03/07/16 08:52 ID:CYWYkRAX
>>22
ありがとうございます!!
やっぱり賢い人に聞くのが一番です。
本当にありがとうございました。早速やってみます。
24名無しさん(新規):03/07/16 11:14 ID:2nDyTd7d
ゆうパックでの発送時、
最小サイズの決まり(何cm以下は駄目)とかありますか
25名無しさん(新規):03/07/16 11:24 ID:4p6O2BZ5
都市銀行からジャパンネット銀行に振込みは出来るんですか?
26名無しさん(新規):03/07/16 11:36 ID:n67PesrI
>25
可能です。
しかし、ATMにJNBの名前が無い場合もあるので
その際は、窓口から直接入金することになります。
27名無しさん(新規):03/07/16 11:37 ID:4p6O2BZ5
>>26
サンキューです。
28名無しさん(新規):03/07/16 11:39 ID:q9lDz33C
>>24
最小については特にない。でもラベルを付けられないような大きさでは困るだろうな。
それなら定形(外)+簡易書留の方がずっと得だし。
29名無しさん(新規):03/07/16 11:40 ID:n67PesrI
>24
特に最小のサイズの指定は無いと思う。
でも、最低限ゆうパックの伝票の大きさくらいは
箱、封筒の大きさはあった方が良いと思うね
30名無しさん(新規):03/07/16 12:16 ID:/7ZdZGGE
>>28 >>29
いや、ゆうびんホームページを良く探してみたら、最小サイズの規定もあるみたい。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
つまりは、最小については定形外と同じ規定と言うことのようですよ。
まあ、これより小さいものでもあて名ふだをつければ差し出せるのですが。
31名無しさん(新規):03/07/16 12:39 ID:OvOxNG9+
速達はどれくらいで相手先に到着するでしょうか。
午後に差し出しても次の日には到着しますか?
32名無しさん(新規):03/07/16 12:41 ID:gSxwtYWI
33名無しさん(新規):03/07/16 12:43 ID:n67PesrI
>31
>31が何処に住んでいるのかが不明だが、北海道とか沖縄などの
遠方地域は流石に無理でしょうね。
近くの郵便局に聞いてみるのが一番だね。
34名無しさん(新規):03/07/16 12:45 ID:OvOxNG9+
>>32>>33
ありがdです
3524:03/07/16 12:46 ID:2nDyTd7d
>>28 >>29 >>30
ありがとうございました
36名無しさん(新規):03/07/16 13:22 ID:5wNk+GZE
CMやテレビ番組を焼いて売るのは違法ですか?
37名無しさん(新規):03/07/16 13:26 ID:ocNy5eOk
>>36
がんがって下さい。
3836:03/07/16 13:27 ID:5wNk+GZE
違法なんですか?
というか何が違法で違法でないかがのっているホームページとかないんですか?
39名無しさん(新規):03/07/16 13:29 ID:6KN7x+e/
>>38
う〜ん。あるのかな?。
常識ある社会人ならわかることだからな(w
40名無しさん(新規):03/07/16 13:32 ID:e9iOE0fw
落札者です。
商品に入札したけどいらなくなりました。
入札の取り消しを頼んでるのに取消されません。
点数少ないから絶対にマイナスつくのは嫌です。
出品者か落札者にマイナスが付くのは仕方ないですか?
41名無しさん(新規):03/07/16 13:32 ID:CJfVpoje
42名無しさん(新規):03/07/16 13:34 ID:bsQbCFCu
質問です。

航空券を買う予定なのですが(落札額2万円とします。通常定価は28000円くらいです。)
「株主優待券でのご利用ですのでまず5000円を入金私の口座に入金して下さい。確認しましたらチケットを発送しますので空港で残金15000円を支払って、ご搭乗下さい」といわれました。
金額に不満はないのですが、優待券だとこのようなシステムなのでしょうか?
航空会社以外での手配が初めてなのでよくわからなくて…
空港で15000円以上要求されたらどうしようかと不安です。
ご存じの方、いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
43名無しさん(新規):03/07/16 13:37 ID:e+yrviHZ
>40
無責任だな、キミ。仕方ないだろう。
44名無しさん(新規):03/07/16 13:37 ID:CJfVpoje
>>40
責任を持って入札するべき。
自分の事情でキャンセルしたいのだから、評価が悪くなっても仕方あるまい。
45名無しさん(新規):03/07/16 13:39 ID:e9iOE0fw
>>43-44
そうですか・・・・。
もう一度心から頼んでみます。まだ評価少ないもので。
46名無しさん(新規):03/07/16 13:40 ID:e9iOE0fw
ありがとうございました。
47名無しさん(新規):03/07/16 13:44 ID:ocNy5eOk
>>45
頼んでるのに取消されないって、いつ頃頼んだの?
まさか2〜3時間程度で取消されないとか騒いでるんじゃないだろうね?
4838:03/07/16 13:47 ID:5wNk+GZE
あゆや後藤まきのSEX動画うってもいいんですか?
30秒やそこらの代物なんですが
49名無しさん(新規):03/07/16 13:47 ID:CJfVpoje
>>42
どこの航空会社か分からないが、とりあえずJAL。
これ以上はフォロー出来ない。スマソ
航空船舶スレ
http://travel.2ch.net/space/
http://www.jal.jp/qa/
http://www.jal.jp/stocks/index_helpdesk.html
http://www.jal.jp/press/2003/040901/040901.html
50名無しさん(新規):03/07/16 13:49 ID:ocNy5eOk
>>38は放置で。
51名無しさん(新規):03/07/16 13:50 ID:CJfVpoje
>>48
いいわけない。収録時間が短ければ、許されるはずもない。
ガイドラインや規約を理解出来ないなら、ヤフオクには参加出来ない。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/instances00.html
5238:03/07/16 13:55 ID:5wNk+GZE
ありがとうございました。
最後の質問なんですが同じ商品を違うジャンルに登録してもいいでしょうか?
一応、両方のジャンルにあてはまる商品で、品数については問題ないのですが。
53名無しさん(新規):03/07/16 14:03 ID:ygp+xY36
>>45 買っておまいがオクに出せ。おまいのようなのが一番迷惑だ。
54名無しさん(新規):03/07/16 14:07 ID:tNsT9ldA
>>52
かまわない。
55名無しさん(新規):03/07/16 14:08 ID:CJfVpoje
>>52
商品が複数あるなら、違うカテゴリでもOK。
ひとつの商品を複数のカテゴリでは出品出来ない。
例えば、「ドラえもん」のタオルが2本あったとする。
アニメグッズ>ドラえもん で1本出品
住まい、インテリア>その他 で1本出品
だが、1本しかないタオルを異なるカテゴリでは出品出来ない。
56名無しさん(新規):03/07/16 14:09 ID:jYOPiVuU
同じ人が持つ別のIDって、どうやって調べるのですか?
57名無しさん(新規):03/07/16 14:11 ID:tNsT9ldA
>>56
1. 商品説明で判断(文体が似ているなど)
2. 吊り上げ疑惑があるものについては出品物について入札履歴を調べ上げる
58名無しさん(新規):03/07/16 14:27 ID:td36ec+n
関連性から推測するというわけですね。ありがとうございます。
59名無しさん(新規):03/07/16 14:42 ID:LYn42SRI
いま出品者さんからメールがきました。
とても丁寧で好感がもてる内容なんですが
名前のみで連絡先が書いていないんです。
メールもフリーメール(ヤフー以外の)なので
このまま振り込むのも心配です。

失礼のないように住所をお聞きするには
どのように書いたらいいでしょうか?
60名無しさん(新規):03/07/16 14:52 ID:uR5lHcYb
>>59
申し訳ございませんがオークションの補償規定により、連絡先が
わからなければお振込みすることが出来ません。

とかなんとか付けて、もちろんあなたの連絡先も書く。
61名無しさん(新規):03/07/16 15:31 ID:GmEc2rin
新品未開封品で、よく保証書が未記入と書いてあるのがありますが、
これはメーカー保証受けれないという事でしょうか。
62名無しさん(新規):03/07/16 15:42 ID:QMP68zbC
センター担当者の裁量だけど、文句言われたことないよ。
63名無しさん(新規):03/07/16 15:42 ID:qAsHaldY
ジャンク品のパソコンやパーツなどを
ジャンクとゆう名目なので処分を込めて格安で出品しているのですが
新規の方が6品落札されました。
一応、多く落札されたので送料はこちらで持ったのですが
動作しないとか不良品だとか散々文句たれて
評価が非常に悪いを6つ付けられました。
ジャンクとゆう言葉を何度説明してもわかってくれません。
しまいには警察に突き出すとか言われました。
どうしたらいいでしょうか。
64名無しさん(新規):03/07/16 15:43 ID:ygp+xY36
>>63 相手の家に殴り込む
6559:03/07/16 15:48 ID:rfgc/vcP
>60
ありがとうございました。
今、相手にそんな感じでメールしてみました。
66名無しさん(新規):03/07/16 15:49 ID:Q6P8k8wj
>>63
ちゃんと商品説明に記載してあるなら、もう放置でいいんじゃない。

あとこれからは、「動作保証は致しません」とか書いておくといいよ
カタカナだとワカンナイ人いるから。




ところでジャンク=ゴミでいいの?(マジレス希望)
67名無しさん(新規):03/07/16 15:50 ID:Iv176KZU
>>63
別にわかってもらおうとしなくても、「ジャンク品ということにご理解いただけなかったようです」って
評価に書いて、BL入りでいいと思う。
警察に言われても、別にあなたはやましいことがないんだし。
犬にかまれたと思って、今回のことは気にするな。
68名無しさん(新規):03/07/16 15:51 ID:ygp+xY36
>>66 ジャンクはゴミだよ。ただ宝かも知れないってだけです
6963:03/07/16 15:53 ID:qAsHaldY
>>63
補足説明

出品の際の説明欄には
名前やスペック等細かく記入して
最後に「ジャンク品の為、動作補償等は致しません。ご理解の上入札ください」
と書いてあります。
この落札者さんをどうこうしようとゆう気は無いのですが、
つけられた非常に悪い6つが痛くて・・・もう泣きそう・゚・(ノД`)・゚・。
評価制限つければよかったのかなぁ・・・。
70名無しさん(新規):03/07/16 15:53 ID:OlB1DnpE
オークションでジャンク品を買うのは
かなりのリスクだな
メモリを定型外で発送
7163:03/07/16 15:55 ID:qAsHaldY
>>66
>>67
レスありがとうございます。
放置とBLが得策かもしれませんね。。。
とりあえずそうしてみます。
新規落札者恐いよー・゚・(ノД`)・゚・。
72名無しさん(新規):03/07/16 15:55 ID:ygp+xY36
>>69 ほっとけば良い。気になるなら評価の返信欄にちゃんとかいとこー
73名無しさん(新規):03/07/16 15:56 ID:hjN663RD
>>61
贈答品で送られたとか懸賞であたったものと言えば大抵保証が受けられる。
74名無しさん(新規):03/07/16 15:59 ID:qcjcCyKp
服を出品したいと思ってるのですが
発送がいまいち謎です。
薄手のものはそのまま封筒に入れて定型外で送ろうと思うのですが
厚めの服って何で送るのが一番安いですか?
75名無しさん(新規):03/07/16 16:03 ID:t6mByozM
>>74
定形外。(縦横斜めが90センチ以内なら)
てか定形外に勝る安い発送方法は無い。
厚めならメール便も駄目だろうし
76名無しさん(新規):03/07/16 16:03 ID:KajCF3fw
>>74
そのまま封筒に?
やめて欲しい・・・・
普通ビニールに入れてから封筒じゃない?
77名無しさん(新規):03/07/16 16:07 ID:qcjcCyKp
>>75
厚い服でも90cm以内なら定型外で送れるんですね。ありがとうございました。
>>76
もちろんビニールかショップの袋かでカバーしたあと封筒に入れます
78名無しさん(新規):03/07/16 16:11 ID:t6mByozM
>>77
縦横斜めじゃなかった。
縦横厚さだった。

3辺の合計が90以内なんで
79名無しさん(新規):03/07/16 16:12 ID:CJfVpoje
>>74
同市内は別として、梱包した状態で750gまでなら定形外が安い。
それを越す場合は、ゆうパックまたはヤフーゆうパック。
メール便も安いが、厚さ2cmまでのうえ
基本的に玄関に放置されるから盗難や雨などが心配。

http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/tuzyou.html
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/kodutumi.html
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
梱包スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057329597/l50
80名無しさん(新規):03/07/16 16:34 ID:0rP8sFK6
>>74
定型外は確かに安いが、特に服カテは脳の軟らかいのが多いらしいから、
無賠償と書いとくことを強く薦める。
81初心者:03/07/16 16:48 ID:o23ZW2tH
ヤフオクに登録するためには月280円必要なんですね。
で、この支払いはコンビニ払いか郵便局での口座引き落とし
はできますか?
82名無しさん(新規):03/07/16 16:51 ID:CJfVpoje
>>81
残念ながら、どちらも出来ない。
オフィシャルバンクで振替かクレジットカードに請求される。
ここからじっくり読んで下さい。
http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
83名無しさん(新規):03/07/16 16:52 ID:GnRbvopR
自己紹介欄の編集にタグは使えますか?
84名無しさん(新規):03/07/16 16:53 ID:CJfVpoje
>>83
使えない。
8581の初心者:03/07/16 17:01 ID:o23ZW2tH
>>82
サンクス。現在開設している銀行口座(UFJとか)ならOKって
ことですね。とりあえずやってみます。
86名無しさん(新規):03/07/16 17:02 ID:mdWbnh/T
オークション情報
http://www.h7.dion.ne.jp/~woodbox/index.htm
ここは為になるよ
8763:03/07/16 17:06 ID:qAsHaldY
続きでふ。
落札した新規のやつからのメールの一部コピペ

>オークションだからって逃げられると思うなよ?
>今すぐ金返さないと社会的立場も全部失うことになるからな。
>こっちは警察・弁護士ともども連絡済だから。

こんな香ばしいメールきますた。しかも連続で10通。
無視してやろうと思ったけど面白くなりそうなので、ヲチします。
88名無しさん(新規):03/07/16 17:09 ID:6GaK5bZQ
定形外、冊子小包は共にポストに入らなく、不在の場合
郵便局員さんは持って帰ってくれるのでしょうか?
それとも玄関の前に置いて引き上げてしまうのでしょうか?
89名無しさん(新規):03/07/16 17:15 ID:CJfVpoje
>>88
再配達のはず。
90名無しさん(新規):03/07/16 17:22 ID:aYF9tnfS
いいじゃん、かえって楽になって。

「それでは、弁護士さんなり警察からの連絡をお待ちしております。」
91名無しさん(新規):03/07/16 17:36 ID:YNcqrs0n
ヤフオクしている人ってヤフージャパン登録情報で名前は本名ですか?
92名無しさん(新規):03/07/16 17:38 ID:+t8sEhm5
>>63

ID晒して。お願い。
93名無しさん(新規):03/07/16 17:39 ID:zKXNHZOK
>>88
商品は局に持ち帰り不在通知がポストイン。
あとは自分で引き取りに行くか、再配達ならネットでチョイス。
電話でも可。
94名無しさん(新規):03/07/16 17:42 ID:ygp+xY36
>>87 法律板逝って脅し返す難しい文章考えてもらうべしw
95名無しさん(新規):03/07/16 17:47 ID:wzDfjc0a
速く入札取消して欲しいヨ!
バカガ!
96名無しさん(新規):03/07/16 17:49 ID:6GaK5bZQ
>>89,>>93

ありがとうござい。
97名無しさん(新規):03/07/16 17:51 ID:CJfVpoje
>>91
その通り。以下、利用規約より抜粋。
> ユーザー登録のための書式にユーザーご自身に関する真実かつ正確なデータを入力し、
> Yahoo! JAPANに送信していただきます。
> 万一上記に違反した場合または真実かつ正確なデータが提供されていないと
> Yahoo! JAPANが判断した場合には、Yahoo! JAPANは当該ユーザーのIDを削除し、
> 将来に渡ってサービスを利用することをお断りする権利を有しております。
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/
9863:03/07/16 17:51 ID:qAsHaldY
>>90
それでもいいんですけどねぇ・・・、ここまで言われて
しかも連続でメールがくるんでこっちもちと考えております。
放置だけでは悔しいし・・・・
>>92
私のIDもわかっちゃいませんかね?ごめんなさい。
>>94
それがいいかもしれませんね!
一生懸命文面を考えてたんですが、
専門の人に聞くほうがいいですね、ありがとう。

みなさんレスありがとうございます。
99名無しさん(新規):03/07/16 18:05 ID:D/q4cSxy
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dai0078&filter=-1
このバトルはどっちに非があると思いまつか?
100名無しさん(新規):03/07/16 18:09 ID:ygp+xY36
>>99 落札者
101名無しさん(新規):03/07/16 18:12 ID:q9lDz33C
>>99
落札者がDQNに一票。郵便事故が怖いのなら補償つきを選択すべきなのは当たり前であって。

>>98
>私のIDもわかっちゃいませんかね?ごめんなさい。

貴方以外にも同様のトラブルを抱えた出品者がおればそれに紛れて分かりません。
ほとぼり冷めたら他人の振りした感じでBLスレに紹介よろぴく。
102名無しさん(新規):03/07/16 18:42 ID:VUC+Mwf9
書留と配達記録ってどう違うんですか?
103名無しさん(新規):03/07/16 18:55 ID:2KQqosod
>>102
補償の有無。
104名無しさん(新規):03/07/16 19:13 ID:nUPmCKBf
数量2で500円で落札した場合、払うのは500円ですよね?
ちょっと怖くなったので質問しました。
105名無しさん(新規):03/07/16 19:15 ID:0OgkXCzZ
>>104

2個一組とかでなく、入札数量2なら1000円
106名無しさん(新規):03/07/16 19:15 ID:Iv176KZU
>>104
2個落札したなら、500*2です。
107名無しさん(新規):03/07/16 19:17 ID:esA1Bpzk
この板的に、「回転寿司」とはどういう意味でしょうか?
108名無しさん(新規):03/07/16 19:17 ID:nUPmCKBf
>>105
まじでうsっか?y倍ヤバイ!
ありがとうごxっじましyた
109名無しさん(新規):03/07/16 19:18 ID:CJfVpoje
>>107
落札されなくて何度も出品されている状態、または出品。
110名無しさん(新規):03/07/16 19:24 ID:0OgkXCzZ
>>107
「いつか白馬に乗った王子様が迎えに来るの。」と
信じながら30代を迎えたOL 。
111名無しさん(新規):03/07/16 19:47 ID:JN4dRuAq
数量「2」で出してて最高落札者が2人。1人は数量「1」次点の人は数量「2」。
この場合次点の人が「2つ落札できないならいらない」となって次の数量「1」
希望の人に繰り上げになった場合、数量「2」の人に赤帯つくのでしょうか?
112名無しさん(新規):03/07/16 19:48 ID:+t8sEhm5
>>110
2点
113名無しさん(新規):03/07/16 19:54 ID:KwKcPorO
利用制限中→メールアドレスが無くなっている。
入金してしまったのですが、これは詐欺にあったと
考えてよろしいのでしょうか。
火曜日までは存在していたのですが・・・。
ちなみに日本の銀行で、台湾発送の物です。
114名無しさん(新規):03/07/16 20:00 ID:2KQqosod
問題

この文章 >>111 の誤りを挙げよ。
115名無しさん(新規):03/07/16 20:06 ID:6GaK5bZQ
すいません、『質問』は必ず答えなければ
いけないのでしょうか?
116名無しさん(新規):03/07/16 20:10 ID:q9lDz33C
>>115
答えるも答えないも出品者の腹次第。ただ痛くもない腹をさぐられるのも
つまらんから、やましくないことは回答しておくのが良いかと。定価についての
質問なら「忘れますた」「貰い物なので」、早期終了のネゴなら「複数の方に
ウォッチリストに加えていただいているので」とかなんとか。

>>113
ガチかと。詐欺スレに情報きぼんぬ。
117名無しさん(新規):03/07/16 20:11 ID:+Gcy80io
>>115
回答する義務はありません
が、入札件数が少なくなる可能性がある罠
118名無しさん(新規):03/07/16 20:12 ID:+Gcy80io
>>114
本人 赤帯の意味が(略
119名無しさん(新規):03/07/16 20:15 ID:q9lDz33C
>>111
>>114
>次点の人は数量「2」。この場合次点の人が「2つ落札できないならいらない」となって

ここの部分が矛盾してるな。
120名無しさん(新規):03/07/16 20:18 ID:/7ZdZGGE
>>113
ばっくれられた疑いが濃厚かと思われ。
ちなみに海外からの発送の場合、お気の毒様ですがヤフ補償の対象外です。
121名無しさん(新規):03/07/16 20:20 ID:gcSznNDK
検索しても分からなかったので質問させてください。
ミニレターに簡易書留つけることはできますか?
122名無しさん(新規):03/07/16 20:23 ID:2KQqosod
>>121
可能です。
123名無しさん(新規):03/07/16 20:23 ID:6GaK5bZQ
>>116,>>117
ありがとうございます。

20:00頃の終了で30分前くらいに定価について
聞かれたのですが、野球を見てたんで答えられない
(気付かないまま)終了になってしまいました。

結局その人は落札できませんでしたが・・・
124名無しさん(新規):03/07/16 20:26 ID:E+YH4Kv6
すべてのオークションで検索すると、たまにまったく同じキーワードなのに
いつもの2倍、3倍の数の商品が引っかかる事があるんだけど
なんで引っかからない時があるの?
125名無しさん(新規):03/07/16 20:34 ID:gkADFDvL
落札システム利用料が端数になった場合
(例えば落札価格の3%が10.5円となった場合)
実際に請求される額は切り上げですか?切捨てですか?
126名無しさん(新規):03/07/16 20:39 ID:Zgafikou
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=powerdvd01
こういう商品って海賊版なのでしょうか?
お願いします。
127名無しさん(新規):03/07/16 20:41 ID:gcSznNDK
>>122
ありがとうございました!
128名無しさん(新規):03/07/16 20:55 ID:n67PesrI
>126
海賊版だね。
129名無しさん(新規):03/07/16 21:13 ID:DST91LWQ
出品者ですが、
落札されなくて再出品する場合、
"ウォッチリストに追加された数"だけはリセットされませんが、
これをリセットする方法はあるのでしょうか?
つまり、再出品の時に新規でウォッチリストに追加された数を把握したいんです。
よろしくお願いします。
130名無しさん(新規):03/07/16 21:13 ID:KwKcPorO
>>120

やっぱりそうですか。ありがとうございました。
131名無しさん(新規):03/07/16 21:14 ID:1Ll3U7Rg
>>129
再出品でなく新規で出品してください。
132名無しさん(新規):03/07/16 21:15 ID:xcwiDC2y
>>129 再出品をクリックすると同じオークションIDで出品します。
その場合、ウォッチリストは継続されます。新規IDで出品しましょう。
133132:03/07/16 21:15 ID:xcwiDC2y
新規IDって新オークションIDのことでつ
134名無しさん(新規):03/07/16 21:17 ID:DST91LWQ
>>131さん
>>132さん
どうもです。
ということは、タイトルから写真からメッセージまでまた最初から作り直すと言うことですか?
135名無しさん(新規):03/07/16 21:18 ID:UfMp5BO+
>>129
方法は無い。
自分で記憶しておくしかないよ。
136名無しさん(新規):03/07/16 21:18 ID:UtAtAPpD
出品者です。教えてください。

Q&Aで質問があったのですが、他の出品物と間違えて回答してしまいました。
質問いただいた方に知らせたいのですが、Q&A欄に再記載することが出来ません。

とりあえず商品紹介のところに追記したのですが、質問者に知らせる方法はないですかね?
ID+@yahoo.co.jpでメール出してみたんですけど、アドレスがIDでは内容で届きません。
137名無しさん(新規):03/07/16 21:18 ID:77bUnvrB
すいません、キャンセルされて、繰上げしたいのですけど、
次点の人にメールするのってどんな感じで
しればいいですか?
138名無しさん(新規):03/07/16 21:19 ID:1Ll3U7Rg
>>134
取りあえずテキストは再出品を一端選んでフォーム確認の所からコピペすればさほど手間では
無いと思いますけど。
画像も一端前回の出品のをダウンロードしそれを再びアップロードさせる
だけですし。
139名無しさん(新規):03/07/16 21:21 ID:DST91LWQ
>>135
>>138
わかりました!ありがとうございます。
140名無しさん(新規):03/07/16 21:28 ID:uR5lHcYb
>>136
ページを更新したのなら、それでよいと思います。
よっぽど重要なものならその方の出品物(あれば、ですけど)の質問欄から
回答するという手もありますが、実際そこまですることもないでしょう。
141136:03/07/16 21:41 ID:UtAtAPpD
>>140
迅速な回答ありがとうございます。
なるほど、その手がありましたか。でも、やめときますね。
そこまですると、やりすぎかもしれませんので・・・。
142名無しさん(新規):03/07/16 21:54 ID:QYcrOLLz
これから出品しようとしてるんですが質問です。

あるメーカーの物を一度分解して新たに作り直して
別物としてオークションに出品する事は違法なんでしょうか?
例えば・・・ブランド服の物を鞄にしたりです。

どうなんでしょうか?よろしく、お願いします。
143名無しさん(新規):03/07/16 21:55 ID:VRJRKaG8
>>137
確か繰り上げ時にヤフーからメールが行っているかと思います。

で、
「先日終了したオークション、<タイトル、URL>にご入札ありがとうございます。
 実は落札者となるはずだった人との取引が成立しませんでした。
 そこで、もしよろしければ、次点であったID様とお取引させて頂きたいと思います。
 金額は・・・円、送料は××となります。

 よろしければ、お取引して頂けるかどうかご連絡頂けますでしょうか?」
てな感じでいかがでしょう。
 
144名無しさん(新規):03/07/16 21:59 ID:77bUnvrB
>>143
ありがとうございます。大変参考になるますた。
繰上げられた人との取り引きって大概成立するもんですか?
145名無しさん(新規):03/07/16 22:03 ID:tJ3N25EQ
MSNのオークションって、規模から行くと、
ヤフ>ビタ>MSN
くらいになるのですか?

仮ページに載ってないので・・・。
146名無しさん(新規):03/07/16 22:03 ID:tJ3N25EQ
もひとつ、MSN関連のスレってないのですか?
147143:03/07/16 22:03 ID:VRJRKaG8
>>144
「よろしければ、お取引して頂けるかどうかご連絡下されば幸いです。」
の方が良かった。「頂き」が多かった。

繰り上げのタイミングとその物がよく出品されているかによると思う。
私も一度繰り上げの連絡が来たことがあるけど、
毎日、出品されているものだったので、
翌日別の人から落札してしまったのでお断りした。
珍しいものだったら大丈夫だと思うけどね・・・
148名無しさん(新規):03/07/16 22:07 ID:+TKvojkA
145 名前:名無しさん(新規) :03/07/16 22:03 ID:tJ3N25EQ
MSNのオークションって、規模から行くと、
ヤフ>ビタ>MSN
くらいになるのですか?

仮ページに載ってないので・・・。


146 名前:名無しさん(新規) :03/07/16 22:03 ID:tJ3N25EQ
もひとつ、MSN関連のスレってないのですか?
149名無しさん(新規):03/07/16 22:10 ID:+TKvojkA
勉強しろ、少しは。
150名無しさん(新規):03/07/16 22:13 ID:tJ3N25EQ
いやだ

だから聞いている

スレがねーじゃん
151名無しさん(新規):03/07/16 22:14 ID:tJ3N25EQ
ということは口が裂けてもいえない
(ノД`)・゚・。
152名無しさん(新規):03/07/16 22:15 ID:9aqhNbQ+
>>151=ID:tJ3N25EQは放置でよろ
153名無しさん(新規):03/07/16 22:19 ID:tJ3N25EQ
あ、ヤフオク質問だったか

すまそ
逝ってくる
154名無しさん(新規):03/07/16 22:22 ID:3sjTf4/D
出品者です。
オークション終了後、落札者に2度メールをしても返事がないので、こいつの評価を見たら3件ほど非情に悪いと評価されていました。
悪く評価してやりたいのですが、評価してから削除して補欠者を繰り上げる事は出来るのでしょうか?
それと落札手数料はこのバカの為に払わないとならないのでしょうか?
初心者というわけではないのですがキャンセルするのは始めての事なので詳しい解説宜しくお願いします。

155名無しさん(新規):03/07/16 22:23 ID:EtqYjg0U
落札品(本)をビニールもかけず、ダンボールとガムテープで挟んだだけの
状態で送られ、ガムテープが背表紙に貼り付いて剥れなくなってしまい、
苦情メールを考えているのですが、これでクレーム付けるのは痛いでしょ
うか?
156名無しさん(新規):03/07/16 22:25 ID:4iuxA/9+
>154
落札者都合で削除すれば相手には勝手に「非常に悪い」の評価が付くし
落札手数料も基本的には取られない。
157名無しさん(新規):03/07/16 22:38 ID:sioG7xNA
>>155
それは「クレーム」だろ・・
ただ「本」は返品や交換が難しいしなぁ
158名無しさん(新規):03/07/16 22:42 ID:7ECQ0YFb
>>155 クレーム付けて、どうして欲しいの? 謝罪?お金?
159_:03/07/16 22:42 ID:yohGAYzM
160名無しさん(新規):03/07/16 22:48 ID:hc6mGYU4
ジャパンネットバンク口座への振込みを指定されたのですが、私はジャパンネットバンク口座を
持っていません。支払いはどのようにしたよいのでしょうか、普通の銀行から
送金できますでしょうか。
161名無しさん(新規):03/07/16 22:48 ID:/iknySMp
冊子小包を送る際は自分で封筒に「冊子小包」と書いておかなく
てはいけませんか?それとも郵便局の窓口に持っていけばそれ用の
ハンコ(配達記録みたいなの)を押してくれるんでしょうか?
162名無しさん(新規):03/07/16 22:49 ID:7ECQ0YFb
>>160 出来ます。
163名無しさん(新規):03/07/16 22:49 ID:6GaK5bZQ
>>161
郵便局の窓口に持っていくと押してくれますよ。
今日押してもらいました。
164名無しさん(新規):03/07/16 22:51 ID:/iknySMp
>163
ありがとうございました!
165_:03/07/16 22:52 ID:yohGAYzM
166名無しさん(新規):03/07/16 22:52 ID:llkQK6FK
>>157
返品は難しいですか…。
クレーム付けても痛くないレベルなら『悪い』もしくは『どちらでもない』
評価をしたいのですが、どのレベルなんでしょう?

>>158
返品後返金が一番いいのですが、返品が難しいらしいのでせめて謝罪を…。
167名無しさん(新規):03/07/16 22:53 ID:hc6mGYU4
>>162
ありがとうございました。
168名無しさん(新規):03/07/16 22:56 ID:/5qD1Qvd
土日ぱるる口座に振り込んでも手数料は130円でしょうか?
169名無しさん(新規):03/07/16 22:56 ID:7ECQ0YFb
>>166 返品が難しいって事は無いと思うけど。まづは貴方の要求を
相手に伝えて見て下さい。闇雲に、怒りだけのメールではなく
返品、返金を前提に文章も考えて。
170名無しさん(新規):03/07/16 22:57 ID:VRJRKaG8
>>166
評価はあなたの思ったように。
報復評価されても冷静に返答を書いておけばまず大丈夫かと。

他で手に入るようなものなら返品後返金という手もあるでしょうが、
ただ、もともとそういうDQNな梱包をするやつが
ちゃんと返金に応じてくれるか怪しいかもしれません。
(物だけ返させてお金をよこさないとか)
私なら一定額を返金してもらうことで手をうつかな。
ものにもよるけど半額返してくれとか。
画像添付でメール送ればどうでしょうか?
171名無しさん(新規):03/07/16 23:00 ID:0kL0oOgm
落札から丸5日経っても落札者からメールの返事がきません。
評価欄からも2回「どちらでもない」つけつつ、連絡入れてますが・・・。

もうこのへんで、こいつを削除して次点の繰上げをしたいのですが
丸5日ってまだ早い?それとも妥当?
みんなどれぐらい待つものですか?
172名無しさん(新規):03/07/16 23:03 ID:tTJFFOLU
出品の画面で「数量」が”1”で固定されているんですけど、2以上にするにはどうすれば??
173名無しさん(新規):03/07/16 23:05 ID:1Ll3U7Rg
>>172
評価が10超えるまでは数量増加はできません。
174名無しさん(新規):03/07/16 23:06 ID:/7ZdZGGE
>>171
それだけやって5日も待てば充分と思われるが。
とりあえず、「何日までに連絡くれなければ削除します」と日付を切って連絡。
(まあ1日2日でいいと思われ)
それでも連絡が来ないならさっさと削除しる。

>>172
評価を増やす。
175名無しさん(新規):03/07/16 23:07 ID:VAHYYbvq
先日出品したTシャツに未確認のほつれがあったようで、落札者さまから
連絡下さいとのメールがきました。
いちおうUSEDだという旨と、ノークレームノーリターンだとは
書いてはいたのですが、この場合返すメールとしては返品前提なのでしょうか?
落札者さまのメールには「返品して欲しい」ということは書いていません。
でもそういう意味での「連絡」ですよね?

こういうことは初めてなのでわかりません。。。
176名無しさん(新規):03/07/16 23:09 ID:/O8tvRdw
>>155
梱包について何の記載もないのなら、入札前に梱包について質問することをお薦めします。

「クリスタルパックに入れたうえで、緩衝材で本を包んで補強します」とか返事があれば
OKだけど、面倒臭いのかノーリアクションだったりすると、入札しない方が賢明ですね。

特にアイドル写真集ヲタの個人出品者はマイルーラー遭遇率が高めだから、最初から警戒
しておいた方がいいね。

>ガムテープが背表紙に貼り付いて剥れなくなってしまい、
>苦情メールを考えているのですが、

私なら、迷わずクレームで返金処理を申し出ます。ただし、色んなグッズと一緒に
時々アイドル写真集を個人で出品される方は、評価2桁でも梱包が適当のマイルーラーが
多いので揉めることは必至ですね。たぶん問題解決はしないでしょう。

梱包については最善を尽くしてくれる人の方が殆どだけど、今回は運が悪かったと諦めるほか
ないというのが、私からのアドバイスです。評価欄で「ガムテープが背表紙に貼り付いて剥れ
なくなったこと」を書いておいて下さいな。
177名無しさん(新規):03/07/16 23:10 ID:ooPm3Tzy
>>175
おもいっきりコレ↓じゃんw
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
178名無しさん(新規):03/07/16 23:12 ID:MMWY6ODa
定形外の発送なんですけど局留めを指定されました。
やった事無いんですが封筒にどういう風に記入すればいいんでしょうか?
179名無しさん(新規):03/07/16 23:13 ID:5jgwwMgD
落札者に定形外or冊子小包を着払いで発送して欲しいと頼まれたのですが、定形外or冊子小包って着払い出来ますか?
180名無しさん(新規):03/07/16 23:16 ID:+TKvojkA
>>178
留める局の郵便番号調べて、
○○郵便局留置 ××様
これでよろし。
間に××の住所を書いても構わない。
181名無しさん(新規):03/07/16 23:16 ID:+TKvojkA
>>179
冊子は出来る。ただ、局員にも知らない人がいるから面倒。
定形外は絶対無理。
182名無しさん(新規):03/07/16 23:17 ID:f+tl9ODl
>>177
弘中絵里弁護士萌え
183名無しさん(新規):03/07/16 23:18 ID:+TKvojkA
さっきのMSNの香具師にマジレスするが
MSN=ビッダだ。
184名無しさん(新規):03/07/16 23:20 ID:f+tl9ODl
落札後に発送方法について落札者がしてくる指示には
とりあえず出来ませんって答えとけばいいんでない?

説明欄に発送方法の事を明記していればね。
185名無しさん(新規):03/07/16 23:21 ID:sajc5Su1
>>179
冊子小包は着払いあるけど、定形外は着払いなし。
可能性としては定形外の場合封筒に相手の住所しか書かず
自分のリターンアドレスは明記しない。そしたら相手(落札者)にしか
届けざる得ない。但し、リターンアドレス書かないって事は万が一商品が
紛失しても貴方の手元の戻ってこなくなるって事だからその事を相手の
教えておいて免責謳っておくことだね。
186名無しさん(新規):03/07/16 23:23 ID:+TKvojkA
>>184
対応できるならしてあげた方がいいけど、
無理なら無理ってはっきり行った方がいい。
嫌なら落札者の都合でキャンセルしますよ、って添えてね
187179:03/07/16 23:24 ID:5jgwwMgD
>>184
だって間違って落札額だけを送金しちゃったって言うんだもん

>>181
サンクス
188名無しさん(新規):03/07/16 23:27 ID:n67PesrI
>179
>だって間違って落札額だけを送金しちゃったって言うんだもん
多分嘘だよ。
「わざと」間違えたんだと思うよ。

189名無しさん(新規):03/07/16 23:29 ID:/7ZdZGGE
>>180
相手の住所を併記したら局留めにならず相手の家に届けられてしまった、
という話を見かけたことがある。
余計なことは書かない方が吉かも知れん。
それより、局留めの場合は局から相手に連絡が入るわけではないので、
発送したらいつ発送したのかきちんと相手に連絡した方がいいと思われ。
190179:03/07/16 23:30 ID:5jgwwMgD
>>188
わざと間違えて何のメリットあるの?

>>185
なるほど。

ヤフオク評価が(新規)なんだよね・・ホントの初心者かどうかはわからないが・・
191名無しさん(新規):03/07/16 23:32 ID:7GXI9VUw
>>190
>わざと間違えて何のメリットあるの?
出品者が「じゃあメンドクサイんで差額はこっちで持ちます」
と言い出すのを待っている場合があったりする。
192名無しさん(新規):03/07/16 23:32 ID:+TKvojkA
>>190
面倒だから送料まけてあげるって言われるのを期待してる。

>>189
構わない、だから。
まぁ十中八九そういうことはないけどね。
あくまでもまれなことだから。
193名無しさん(新規):03/07/16 23:38 ID:mG1dqWCR
>>191
なる。
194名無しさん(新規):03/07/16 23:40 ID:KajCF3fw
>>168
そうじゃないかな
195179:03/07/16 23:46 ID:5jgwwMgD
>>191-192
見事にケコーンだね、サンクス。

送料100円ちょっとだから、そういうこと考えること可能性もあるか・・
|     あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です〈`´;   .|
| しかしこのBroadbandに加入すればきっと神は御救いになられるでしょう〈`´〉  .|
\          〈`´〉http://bbpromo.yahoo.co.jp/contents.html 〈`´〉         /
  \                                            /
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    __
                  ,イ ー' ̄ヽ
                  |_| _ _ |
                  C  ´ ` |
                   ゝ  cっノ
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      正  義  !   正  義  !   正  義  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
197名無しさん(新規):03/07/17 00:00 ID:a/9mtPr2
送料を一律いくらで出しているものをまとめて落札されました。
1個毎に請求してもいいですか?
198名無しさん(新規):03/07/17 00:01 ID:+c5NI0GN
ヤフオクって、クレジットカード持ってない人は参加できないんだっけ?
199名無しさん(新規):03/07/17 00:03 ID:7tLbfpG1
>>198
ヘルプ嫁
200名無しさん(新規):03/07/17 00:04 ID:CZIZ47Vv
>197
1個にまとめて発送してやれよ
201名無しさん(新規):03/07/17 00:06 ID:4C7pN3WJ
>>197
出品時にどういう説明をしてあるかによると思うけど、
あくまで実費請求が原則だと思います。
例えば、送料一律500円のものを6個落札、届いた梱包は2つ、
でも送料3000円請求されたー、という場合、モメるかも…。
梱包が6つになるなら、全然問題ないと思いますが。
202名無しさん(新規):03/07/17 00:08 ID:zLZdWW1r
>>197
そういうの送料詐欺っていうの。
覚えといて。
203名無しさん(新規):03/07/17 00:13 ID:prqXfsbd
取引先(出品者)がヤフーメール使ってて
こちらからメール送るけど届いてないみたいです
相手からのメールは届きます。
何かヤフーメールでトラブルでも起きてるんですか?
204197:03/07/17 00:16 ID:a/9mtPr2
>>201
なるほど、1個にはならないので個数分は請求してもよいのですね。
ありがとうございました。
205名無しさん(新規):03/07/17 00:22 ID:CZIZ47Vv
>203
特に問題は無いみたいだよ。
206名無しさん(新規):03/07/17 00:25 ID:l1GWx7xc
>>204
おまえさあ 送料多めに請求するタイプじゃねえの?
207名無しさん(新規):03/07/17 00:26 ID:PxF28qXZ
「自動延長」って設定すべきですか?
208名無しさん(新規):03/07/17 00:27 ID:SoE+l5li
するべき。
209203:03/07/17 00:30 ID:prqXfsbd
>>205
そうなんでつか・・・
ありがとうございました
210 :03/07/17 00:30 ID:Y1Dxri4L
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36079812
あのう…ヤフオクが有料化してからつかったことがありません。
今回ヴィトンかブルガリの財布(プレゼントしたいので)を
買おうとおもってヤフオクでヴィトン検索したら、
ありえない値段(新品で8500円とか)ばかりでたくさん出て来ました。
定価の10分の1です…なんか業者がだしてるのか、偽物くさいですが…
ヤフオクのこういったブランド商品は信用できないんでしょうか。
もしもほんとうに本物で、安く売っているのならばこれを機にヤフオク
登録しようとおもうのですが…レスまっていますー。
211名無しさん(新規):03/07/17 00:34 ID:a/9mtPr2
>>210
本物だったらみんなヤフオクで仕入れて他で転売してるよ
212名無しさん(新規):03/07/17 00:35 ID:IHeGuZ/C
>>210
かける言葉もみつからないわw
213名無しさん(新規):03/07/17 00:36 ID:CZIZ47Vv
>210
常識でモノを考えれば分かるでしょう?
最近では、大手デパートでも偽物を売っている場合がありますからね。
本物が欲しければ、直営で買うことをお勧めしますよ。
214名無しさん(新規):03/07/17 00:38 ID:BnB+0yZN
これは本物だね
送られてくるのが偽物だけど
215名無しさん(新規):03/07/17 00:38 ID:6a8RPBPw
>>210
相応の値段のものですら偽とか鷺ということもままあるので、
ありえない値段のものが本物であることはないと考えていいでしょう。
また、画像を盗用する出品者が居るので、たとえ画像が本物でも、
実際送られてくるものが本物であるとは限りません。
本当に本物を買いたいなら、きちんと正規に取り扱っているお店か、
でなくてもせめて商品を実際に確認できるお店で買うことをお勧めします。
特にプレゼントなら、偽だったら赤っ恥でしょ?
216名無しさん(新規):03/07/17 00:40 ID:kvB230HV
>>210
こんなところで質問しなくても
判りそうなもんだがナ
217210:03/07/17 00:49 ID:Y1Dxri4L
み、みなさんありがとうございます…
当然ですよね…失礼しました。。
うーんまた有料登録する気うせた…
218名無しさん(新規):03/07/17 00:50 ID:jsj3lO4s
銀行って当日送金3時までみたいですが、
ぱるるでの当日入金の締め切りって何時なんでしょうか?
219名無しさん(新規):03/07/17 00:53 ID:p63XAEUN
切手払いが多いカテってどこでしょうか?
(金券関係以外で)
220名無しさん(新規):03/07/17 00:53 ID:rXBETdOL
「最低落札額はいくらですか?」という質問がきたのですが
素直に教えた方が良いのでしょうか。。
何方かアドバイスお願いします。
221名無しさん(新規):03/07/17 00:56 ID:cD1zFBqd
>>218
窓口でしか送金できないのなら、窓口終了時。
ATMが使えるのなら、ATM終了時。
ホームサービスが使えるのなら、ホームサービスメンテ時以外。

>>220
答える必要なし。
つーか、それじゃ、最落つけた意味がないでしょ(w
222220:03/07/17 00:59 ID:rXBETdOL
221さん
早速のアドバイス有難う御座いました。
223名無しさん(新規):03/07/17 01:10 ID:psVWdYSF
ちょっとお聞きします。。。
誰も入札者がいなくて質問欄から即決を持ちかけ、出品者が取引に応じた場合、
そのまま出品者は出品を取り下げ、直接取引きすれば良いのでしょうか。
その場合のメリット、デメリットを教えてください。。。
224名無しさん(新規):03/07/17 01:11 ID:gSnGgtW2
>>219
主婦が出品しそうなもの全般で切手不可と商品説明に書いてない出品物。
子供服や日用品、雑貨などは少額だと聞かなくても
「少額ですので切手でもいいですよ。」とメールに
書いてあったりする。
でも新生持ってるからいつもニコニコ現金払いでつ。
225馬鹿と言わないで(泣:03/07/17 01:13 ID:jsfqh2HH
入札の仕組みがイマイチ分かりません。

最初から自分の限度額まで入れていいんですか?
そしたら入札価格が急に釣りあがってしまうのでは?

教えて下さいm(_ _)m

226名無しさん(新規):03/07/17 01:16 ID:T8qGaGAx
227名無しさん(新規):03/07/17 01:19 ID:DBQByqvE
>>223
メリット:自分がよいと思った即決金額なら、
大もうけ。よかった、よかった。
デメリット:なんかあったら、評価で書き込むこともできない。

228名無しさん(新規):03/07/17 01:21 ID:pYycaK4p
落札後、落札者にメールしてから3日間何の連絡もないのですが、
催促するメールてどんな感じにすればいいんですか?
単純に早く連絡くださいとかだけでいいの?
229名無しさん(新規):03/07/17 01:22 ID:cD1zFBqd
>>223
メリット
出品者 システム料を取られずに済む
購入者 特になし

デメリット
出品者 特になし
購入者 鷺られた場合の補償が受けられない

まあ、あと評価が増えないってのもあるかな(w
230名無しさん(新規):03/07/17 01:29 ID:op2hwGzu
メリット
出品者システム料取られずに住む
購入者オークションせずとも確実に買える

デメリット
出品者評価もらえない
購入者クレーム・不満があっても評価欄からいえない
231名無しさん(新規):03/07/17 01:35 ID:rrIRT0PI
227さん、229さん、どうもありがとうございます。
気をつけます。
232名無しさん(新規):03/07/17 01:37 ID:CZIZ47Vv
>228
普通に催促のメールを送信した方が良いと思うよ。
233名無しさん(新規):03/07/17 01:43 ID:B9HUi6tK
ライブのチケットを現地で手渡しするのですが、
気をつけなければいけない事とかありませんか?
当日バックられたりするのが心配なんですけど・・・。
234名無しさん(新規):03/07/17 01:47 ID:CZIZ47Vv
>233
当日渡しをやめたら?
235名無しさん(新規):03/07/17 01:55 ID:B9HUi6tK
>>234
そうしたいんですが、時間の都合上現地渡ししか間に合わないんです・・・。
236名無しさん(新規):03/07/17 02:06 ID:Wbtp2dkb
221の回答は少し間違ってる〜
237名無しさん(新規):03/07/17 02:06 ID:NJJo4zKU
まったく身に覚えのない出品物が、いきなりウォッチリストに加わっていました。
ものがものだけにイタズラのような気がするんですが…。↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37868138

今のところ勝手に落札/出品されたりなどの実害はないのですが、
マンガ喫茶でアクセスしたこともあるので、パスワードを抜かれたのかと
真剣にビビっています。
パスワードは自分以外知らないはずですが誰かが勝手にウォッチリストに加えたり
できるんでしょうか?
ネタではありません。対処や気を付けた方がいいことを教えてください。
238237:03/07/17 02:09 ID:NJJo4zKU
ちなみにパスワードは早速変更したのですが…。
239名無しさん(新規):03/07/17 02:13 ID:kNXDyz6G
おまいのヲチリストを貼れ。
そするとわかるかも。
240名無しさん(新規):03/07/17 02:16 ID:gk8uswwy
>>236
漏れもそう思う。
218は、相手の口座に反映される、処理の締め時間を訊ねてるのに
221は、振込手続き可能時間の閉め時間を答えている。
241240:03/07/17 02:19 ID:gk8uswwy
まてよ、ぱ・る・るは24時間、手続き時即時反映だったかも。
だったら221で正しい。記憶が曖昧でスマソ
242237:03/07/17 02:24 ID:NJJo4zKU
>>239
それは、ちょっと…。
243名無しさん(新規):03/07/17 02:28 ID:onFWk0/3
>>237 釣り氏だろ
244名無しさん(新規):03/07/17 02:29 ID:6a8RPBPw
>>237
自分のヲチリストが開くようなリンクを踏んで、アレっと思ったことない?
そのリンクを踏むことで強制的にヲチリストにオクを追加してしまう、っていうイタズラがある。
最近あんま見かけなくなったけど。

>>241
ぱるるは窓口時間外でも、ATMからでもネットサービスからでも即反映なので
銀行のような『当日中に入金される〆切り』は存在しないと思われ。
土日にATMから入金しても、手続きと同時に反映です。
245名無しさん(新規):03/07/17 02:32 ID:zLZdWW1r
>>242
漏れもそのケース経験アリ。
即刻ヲチリストからホモを削除してパスワード変えた。
で、それ以来別になんともなかった。
246名無しさん(新規):03/07/17 02:33 ID:4C7pN3WJ
>>237
ttp://edit*.auctions.yahoo.co.jp/jp/config/remember?aID=*********
↑こんな感じのリンク踏んだことない?
踏むと勝手にヲチリストに追加される宣伝?つーかイタズラです。注意。
247名無しさん(新規):03/07/17 02:34 ID:wQA13X1Y
248名無しさん(新規):03/07/17 02:36 ID:4C7pN3WJ
そうそう、247みたいなリンクね(w remember? って含まれてるやつ。
249名無しさん(新規):03/07/17 02:36 ID:yu5aFvQa
落札手数料って、キャンセルされてもとられるんですか?
250名無しさん(新規):03/07/17 02:38 ID:4C7pN3WJ
>>249
締日までに落札者を全て削除しない限り、取られます。
251名無しさん(新規):03/07/17 02:38 ID:zLZdWW1r
質問を全く受け付けなくすることはできますか?
ある出品に質問書いて送信押しても
質問はまだありません。と表示されるんですけど。
252237:03/07/17 02:39 ID:NJJo4zKU
>>244-246
なんか、そんな感じのこと最近ありました。あれか…。
やっぱりホモが定番なのですね!? よくあることなら安心しました。
パスワード変えれば平気ですよね?
253名無しさん(新規):03/07/17 02:41 ID:Wbtp2dkb
>窓口でしか送金できないのなら、窓口終了時。
221はここがおかしい
254名無しさん(新規):03/07/17 02:43 ID:4C7pN3WJ
>>252
パスワードを変更しておくのに越したことは無いと思います。

>>251
画面のリロードをしてみて下さい。
また、ログアウトしてたり、質問したのと別IDでログインしてる状態だと、
出品者が回答するまで、その表示になります。
255名無しさん(新規):03/07/17 02:44 ID:I7hSLmI5
>>251
もう一度その質問したページにいってリロード押してみ。
256237:03/07/17 02:46 ID:NJJo4zKU
皆さんありがとうございました。これで安心して寝れます。
257名無しさん(新規):03/07/17 02:46 ID:oYE+O2HE
>>252
だからパスワードうんぬんは関係ない。
変なリンクを踏まなきゃいいだけ。
わざわざパスワードを変える必要はないよ
258名無しさん(新規):03/07/17 02:49 ID:zLZdWW1r
>>254-251
サンクスです
259名無しさん(新規):03/07/17 03:00 ID:zLZdWW1r
規約違反の出品をここ↓
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
にチクると、自分の名前やIDはチクり相手にバレますか?
260_:03/07/17 03:01 ID:QFj0TJe/
261名無しさん(新規):03/07/17 03:02 ID:3UCYt1xP
皆さん、落札されてから何日間連絡なしに耐えられてます?
2日でキレてる漏れはせっかちなんでしょか。
明日も連絡なけりゃ評価欄に最後通告しようと思うのですが、
早いですかね。
262259:03/07/17 03:03 ID:zLZdWW1r
ああやっぱいいです、
チクリ先のIDの報復が気になってたんですけど
BL入れれば済むし。
失礼しま
263名無しさん(新規):03/07/17 03:06 ID:pvHSza6y
あの、出品していたものがけされているんです!!
どういうことなのでしょうか・・・
10円はもどってくるんですか?なんでなんだあ
264名無しさん(新規):03/07/17 03:08 ID:IU9PVXJM
>>261
俺の場合だけど。

48時間で1回目の催促をメールで。
4日経過で2回目の催促をメールで。
5日経過で評価欄にどちらでもないで催促。(あと2日連絡ないと削除する旨記載)
1週間で落札者都合で削除。
265名無しさん(新規):03/07/17 03:09 ID:IU9PVXJM
>>263
規約違反してない?
266名無しさん(新規):03/07/17 03:10 ID:yu5aFvQa
落札後の最初のメールはどっちからするのが普通ですか?
267名無しさん(新規):03/07/17 03:11 ID:7vWh2M4r
海外のヤフオクアダルトオークションて見れるの…?

ヤフオクアダルト海外版 誰か貼り付けて お・ね・が・い
268名無しさん(新規):03/07/17 03:12 ID:pvHSza6y
263さん、アダルトビデオだしたんです でもそんなに激しくないと
思うのですが・・・・・初心者だからいじめられたんでしょうか
すごく悲しいです  というか消す事ができるなんてしりませんでした
269名無しさん(新規):03/07/17 03:12 ID:I7hSLmI5
>>266
オークションページにてなにも記載がされてないのなら出品者から。
ヘルプ読み直してみるといいよ。
270名無しさん(新規):03/07/17 03:13 ID:3UCYt1xP
>>264
どもです。参考になりますた。
271名無しさん(新規):03/07/17 03:14 ID:IU9PVXJM
>>262
別IDで報復されんじゃね?
いや俺もちくり先にIDばれるのか知らないけど。
どうなんでしょ?
272名無しさん(新規):03/07/17 03:15 ID:wQA13X1Y
>>268
激しくなくても女子高生ものなんかだとすぐ削除されるよ。
273名無しさん(新規):03/07/17 03:16 ID:gk8uswwy
>>268
女子高生って文字打ったろ?
274名無しさん(新規):03/07/17 03:17 ID:I7hSLmI5
>>262 >>271
ばれるわけがなかろう。通報が激減するじゃろが。
ガイドライン違反出品見つけたらためらわず通報汁!
275名無しさん(新規):03/07/17 03:18 ID:s+PUDyRF
>>267
俺も前から思っていた
英語わからんし
おもしろ海外スレ立てても良いのでは
276名無しさん(新規):03/07/17 03:18 ID:pvHSza6y
272さん、確かにロリータ系ですが、こんなんじゃ
また出品しても消されちゃうのかな 携帯払えないよ
ところでたくさんの人がヤフーの人に通告すると
消えるんですか??一人とかだと消えないのかな
277名無しさん(新規):03/07/17 03:20 ID:IU9PVXJM
>>274
スンマソンその通りっすね
278名無しさん(新規):03/07/17 03:25 ID:gk8uswwy
>>276
何のヒネリもなく同じように再出品したところで
同じこと繰り返すだけだと思う。

タイトル・画像に工夫するか、
短期即決出品で時間勝負するかしかないと思われ。
279名無しさん(新規):03/07/17 03:33 ID:pvHSza6y
278さんわかりました 工夫してみます がんがります
280名無しさん(新規):03/07/17 03:52 ID:CK+Gt2b6
ファッションカテで、ブランド品の安い物って偽者とか多いのでしょうか?

よく新品で3万円のを3000円とかのを多く出品してて、
そのまま落札されたりするのを見ます
こういった出品者は損してますよね? 
もし品物が本物だったら出品者はいったい何を考えてオークションしてるのでしょうか?
気持ちがわかりません。なので偽者なのかと疑ってしまいます

あと同じファッションカテで、「正規店購入ではない」って書いてるのを
たまに見ますが、これは偽者ということなのでしょうか?

281280:03/07/17 03:54 ID:CK+Gt2b6
↑「3万円のを3000円とかのを」じゃなくて
 「3万円のを3000円とかで」です 
282名無しさん(新規):03/07/17 04:04 ID:NiopBB38
>>280
カタログに載ってる値段なんて、製造元が「この値段で売れたらいいなぁ」と思っている
値段に過ぎない。
カタログ価格が3万円でも、実際に3千円で取引されているのなら、3千円の方が正当な
値段なんだよ。
しかも、ファッションだろ。流行り廃りの早い、商品の寿命の短いカテだ。シーズン過ぎたら
ゴミだよ。
283名無しさん(新規):03/07/17 04:13 ID:dznQ2M5W
人殺し少年の画像を出品してまつ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39500218
284名無しさん(新規):03/07/17 04:15 ID:sCdtvgjP
>>280
30,000円→3,000円は物を見ないと何とも言えないけど、
「正規店購入ではない」は、「コピー商品」と言いたいが
削除されるから言い換えてるだけ。
ブランド品の安値即決は大概そうだね。
285名無しさん(新規):03/07/17 04:18 ID:Mp8Q1nvu
>>280
とりあえずファッションとかに限らず
偽物がでまわってる、商品をまず買わないことが先決だと
思うけど。
286名無しさん(新規):03/07/17 04:21 ID:NiopBB38
正規店購入を言うと、レシート出せ、製番の入ったカードとか値札を付けて送れとか、
ゴチャゴチャうるさいからだろう。
使ったら、箱やレシートや同封のカードや値札なんて残ってないことも多いだろ。
287280:03/07/17 04:57 ID:UaGoOo2L
レスくれた人ありがとうございます
色々難しいんですね。
地方なんで欲しい服とか地元で売ってないのとかあるんで。
HPがあるとこは高くてもそっち利用した方がいいのかな・・・。
288名無しさん(新規):03/07/17 05:01 ID:q4a/XHM6
質問です。入札の取り消しをしたいんですけど、評価が悪くなったりするのは自動ですか?出品者次第ですか?
289名無しさん(新規):03/07/17 05:40 ID:QY+hiLPA
出品者との交渉が一段落し、向こうがこちらの評価を入力したんですが、
まだモノが届くまでに数日ほど時間があります。
この場合、モノが届いてから評価をつけるものなのでしょうか。
それともやはり、向こうが評価をつけているので、こちらも
速やかに評価を入力するべきなのでしょうか?
290名無しさん(新規):03/07/17 05:57 ID:IGDjqXMA
>>289
品物が届いていないのに評価してしまうのは変でしょ?
291名無しさん(新規):03/07/17 05:59 ID:axTclowk
>288
出品終了後なら自動。
 
>289
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057417829/l50
ここでさんざっぱら揉めてるので自分で判断してください。
というか、現物がきちんと届いてからでいいと思うよ。
292名無しさん(新規):03/07/17 06:30 ID:ranCo3nA
>291
レスありがとうございます。質問で取り消しをお願いしてみます。
293名無しさん(新規):03/07/17 06:36 ID:tvGAjLtF
>>276
1回ヤフーに目を付けられると一定期間は監視されてしまうらしいよ?
294名無しさん(新規):03/07/17 06:45 ID:axTclowk
>292
入札者の人だったのか。そんな一行で感謝されても。
「入札したけどやめます」って揉めると思うんだけど。
任意なんだし、そのまま取消が受け入れられずに終了、
システム料(3%)請求されるぐらいは考えといた方がいいよ。
最悪「落札者の都合による削除」するほど熱くなるかもしれんし。
 
「好ましくないユーザーからの入札などの場合・・・」とは、
どこまでを言うんでしょうね。
295名無しさん(新規):03/07/17 06:45 ID:QY+hiLPA
>>290
>>291
レスどうもです。スレ観させてもらいましたが、揉めてますね・・・
自分の場合、向こうは業者なんですが、電話での応対もきちっと
していたのもあって、悪いかな?という感じでありまして。
今はモノが運送業者に委託されている状態で、出品側の業者との交渉は終了、
となっているのもあるんで、あまり時間をかけないほうがいいのかな、と。
296名無しさん(新規):03/07/17 07:02 ID:jEbde1XB
出品者からイーバンクと一般銀行の2通りの払込先を提示されました。
これについて2点ほどご存じの方にお伺いしたいことがあります。

・相手のイーバンク口座に落札代金を振り込む場合、
 一般の店舗型他行銀行と同様にATMから振り込めますか?
 また郵便局ATMからは可能でしょうか?

・今回の取引を機にイーバンク口座を開設しようかなと思っているのですが
 いますぐ開設をし、朝一で郵便局から自分の口座に資金移動をし、
 その後すぐにイーバンク口座同志で送金は可能ですか?
 (口座開設の手続き等に時間を要するのでしょうか)

よろしくお願いいたします
297296:03/07/17 07:04 ID:jEbde1XB
言葉足らずでした。すみません。

1問目は
・相手のイーバンク口座に「自分の一般銀行口座からの振り込みで」
 落札代金を振り込む場合、 一般の店舗型他行銀行「宛」と同様に
 ATMから振り込めますか?
 また郵便局ATMからは可能でしょうか?

です。
298名無しさん(新規):03/07/17 07:20 ID:gSnGgtW2
>>296
下記スレを1から読んだ方がいいような…
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051126415/l50

1問目
振り込み入金口座になら可能。
名義人がイーバンクギンコウ カ)って奴ね。
口座番号を間違えても他の人に振り込まれてしまう可能性があるので
お勧めできません。
郵貯からは自分の口座にしか入金できなかったような…

2問目
不可能です。
最低1週間はかかると思っておいた方がいい。
299296:03/07/17 07:24 ID:jEbde1XB
>>298
朝早くからわざわざありがとう。
専用スレがあるとは思ってなかったので
一直線にここに来てしまいました…お手数かけてスマソ。
ずいぶん助かりました。
300292:03/07/17 07:39 ID:q4a/XHM6
>294
すいません説明不足でした、自分は入札者です。
そうなんですか、、。ちなみに他にも入札者がいるんですが、、。同じようなケースがあった方おられないでしょうかね。
と言ってもあと2日で終わってしまうんですけどね、、。そのまま終了した場合は自業自得と普通に取り引きしようと思います。
まだ始めたばかりなので評価下げられるのだけが心配で、、。
301名無しさん(新規)
>>300
自分が入札したんだからちゃんと責任を持ってください。
ガイドラインでもヘルプでも、入札後のキャンセルは基本的にできないとされています。
同じようなケースの方をお探しのようですが、
このスレでは『責任持ってちゃんと落札してください
(ただし、落札後不要ならまたオクに出して売ることは可能です)』
と回答がつくことがほとんどです。

なお、他に入札者が居るのなら、その人がさらに高値をつけてくることも考えられますので、
現在の価格より高すぎる値段で入札しているのなら、下げ入札しておくことをお勧めします。