■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1since 1999
TTW非常勤講師 ◆0s04wasedA という1000獲りバカのお陰で、前スレで新スレの
告知ができませんでした。

まずeBayのヘルプを読みましょう→http://pages.ebay.com/help/index_popup.html

質問者の心得
○教えてもらう立場を考えて礼儀正しく質問しましょう
○回答者は自動販売機ではありません。すぐに回答が来なくても最低24時間は
  待ちましょう
○一人の回答が正しいとは限りませんので数人の意見を聞きましょう

回答者の心得
○初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・議論・雑談)は禁止
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください
○スキルのある方のみ回答してください。間違った情報が広まるのは、
  誰にとっても望ましいものではありません。

前スレ
■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049874231/l50

↓議論・雑談はこちらで↓ 
■世界■ebayはどうよ?part 7■最大■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052006874/l50
(↑この議論・雑談スレでの質問は厳禁↑)
2名無しさん(新規):03/05/30 16:58 ID:MfXqrI+k
[過去ログ]eBay初心者・質問スレ(Part 1)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1030000575/
[お買い物板]eBay海外オークションで買い物した人eBay
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1029340032/l50
海外通販・個人輸入 総合スレッド 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1048395269/l50

●困ったときのGoogle検索
http://www.google.co.jp/
●日本から海外に販売
http://web.archive.org/web/20010614065436/pages.ebayjapan.co.jp/help/sellerguide/int_seller.html
●海外アイテムの購入
http://web.archive.org/web/20010605123813/pages.ebayjapan.co.jp/help/buyerguide/int_buyer.html
●ebayやろーぜ!
http://www.yaroze.jp/ebay/
●Bidpayやろうぜ
http://www.yaroze.jp/bidpay/
●国際為替(MoneyOrder)による支払い
http://www.crane.gr.jp/Private_import/MoneyOrder.html
●英文電子メール例文集(Special thanks to 515)
http://kidnapper.8m.net/english.html
●場面別実用文例集
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/7795/jitsuyou.htm
●海外発送ってどうやんの?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1003097813/l50
●郵便料金計算(アメリカ)
http://ircalc.usps.gov/
●郵便料金計算(カナダ)
http://www.mailposte.ca/
3名無しさん(新規):03/05/30 16:59 ID:H7brajxz
1さん、乙でした〜
4名無しさん(新規):03/05/30 17:25 ID:06SqUgyq
1さん乙です。
前スレからの続きですが、PayPalでの支払い未完了の件で、セラーから
連絡きました。「入金有り難う。品物送ります」とのこと。
でも、PayPal画面ではまだUnclaimedになったまま、、、
一体どういうことでしょう。
5名無しさん(新規):03/05/30 18:59 ID:Y6407H6f
先生ー。質問でーす。
私はアメリカのeBAYで取り引きした事あるのですが他国のeBAYにも参加したいのですが
別登録なのでせうか?それともそのまま入札できるのでせうか?
おしえてください。おながいします。
6名無しさん(新規):03/05/30 19:16 ID:HfccVj6A
>>5
bidしてみてくださーい。
そこには答えがありまーす。
おながいします。
7名無しさん(新規):03/05/30 19:24 ID:d1HOH2aA
>>4
気にするな。そういうこともある。
セラーだからおそらくこういう状態というのはわかるが説明するのめんどくさい。
入金確認してくれて商品を送るって言っているんだからそれでいいじゃない。
8名無しさん(新規):03/05/30 21:12 ID:06SqUgyq
>>7
ありがとう。
ただ、漏れのやり方がどこかまずかったのかなと気になったので、、、
9名無しさん(新規):03/05/30 23:11 ID:MONbkHI2
eBayって、なんで最初のeが小文字なんでしょうか?
ずっと疑問に思ってたんですけど。
10名無しさん(新規):03/05/31 01:58 ID:ruOkrVxq
>>9
それはiMacの最初のiがなぜ小文字なのかと同じくらい深い謎だ。
11名無しさん(新規):03/05/31 13:03 ID:5OVbqtn2
アイオクも最初のiが小文字だね。
eBayのパクり?
12名無しさん(新規):03/05/31 23:06 ID:XLjDxRom
age
13名無しさん(新規):03/06/01 00:42 ID:L1wH+2hu
すみません。 セラーのfeedbackの後ろ「kudos」が
分かりません。 どなたか教えてください。
"Fast Pay, good communications... Kudos..."
14名無しさん(新規):03/06/01 00:57 ID:BnRJA8+y
>13
オンライン翻訳でも出てくる位の単語の意味を聞くのはなぜ?
15名無しさん(新規):03/06/01 01:05 ID:L1wH+2hu
>>14 さん
まったく申し訳有りません。 いまだかって見たこともない
省略型かな、、英語とは思えませんでした。
意味がわかってほっとしました。
16名無しさん(新規):03/06/01 03:17 ID:6jjS7/kP
落札後2週間以上たっても、支払いもメールの返事さえも
よこしてこないバイヤーに対して、一番効果的な言葉は何でしょうか?
ブラックリストに入れるぞ、でしょうか?
17名無しさん(新規):03/06/01 05:04 ID:ArU0aze2
あーーーー









ちんこ ( ´,_ゝ`)プッ・・
18名無しさん(新規):03/06/01 14:31 ID:Qbn/foi4
>>13
「そなたを褒め称えてしんぜようぞ」ってことだYO。
19名無しさん(新規):03/06/01 21:51 ID:JNZkydbK
すみません、
郵便物がinsurance付にも関わらず紛失し、
相手にメール出しても返事が無いとき、
ebayに通報すれば何らかの措置はあるのでしょうか?
20名無しさん(新規):03/06/01 23:42 ID:N3/X1Pkq
>>19
貴方は出品者or落札者?
21名無しさん(新規):03/06/02 01:19 ID:ShKVNAqG
すみませんでした、落札者です。
22名無しさん(新規):03/06/02 07:01 ID:/NNNwLBg
>>19
通報する前に、相手に通報するぞと、普通のメールとEBAYのQUESTION 
フォームの両方から連絡して反応をみたほうがいい鴨。
23名無しさん(新規):03/06/02 08:21 ID:rl1PVdT1
>>18 さん
瞬間的に、ASAPのように、オークション専門用語と誤解して
しまったようです。 ありがとうございました。
24名無しさん(新規):03/06/02 10:14 ID:AaWUGZyU
>>23
ASAPは専門用語じゃないだろ・・・
25名無しさん(新規):03/06/02 12:58 ID:zgDRTCz1
あずすーんあずぽしぃびるって奴か、中学校の英語時間を思い出すぜ。
なんか言い回しがかっこいいと感じてた厨房時代。
26名無しさん(新規):03/06/02 13:35 ID:wm7eh3VW
>>22
どうもありがとうございます。
通報制度があるの分かっただけでも助かりました。
2723:03/06/02 16:16 ID:n6/KEsWQ
>>24
とんだ恥の上塗りですね。 すいません。 為に成ります。
28税理士A:03/06/02 21:24 ID:1KrmK25P
>>27
>為に成ります。

「ために」で変換、「なります」でまた変換したらこうなったのだろうが、
間違いとは言わないが普通はこんな書き方はしない。
「ためになります。」が通常の表現だろう。
ということで恥のさらに上塗りと言ってもよかろう。
29名無しさん(新規):03/06/02 21:42 ID:9eS4ALlc
>>28
別にいいじゃん。

>>23
気にすんな。
30名無しさん(新規):03/06/02 21:44 ID:hOB7pEd8
>>28
あげあしとりすぎ。
ひらがなで書いたのは、おまいにあげあしとられたくないから。
3123:03/06/02 22:01 ID:rl1PVdT1
eBay/JPが崩壊してから、、なんとかお聞きできる所を探しましたが
、、そして、前のスレッドから読み始めたのですが、やはりここに馴
れていないせいか、ちょっとこのスレッドのタイトルとは、かけ離れ
ている感じがしてます。 私自身は、お聞きしに来た訳ですから何を
言われても「仕方が無い」とは思っています。

やはり、なにか「ヒ」いてしまうというか、何も書けないなぁが実感
です。 こういう書き込みが「ネタにマジレス」って言うことに成る
のでしょうか? >>28-30 様 はい、何もそれほど気にはしてません
ので宜しくです。 なんか書いていても、やはり変ですね(笑)
3223:03/06/02 22:32 ID:rl1PVdT1
私の質問でお分かりのように、私は万年buyer(only)です。
ちょっと、漠然としすぎですが、米人がフィードバックを
しない状況って、やはり私のような初心者の場合、日米の
感覚の格差による物が多いのでしょうか?

わかり難いと思いますが、you had better・・・って私みたい
なのは「〜したほうが良い」と思ってしまうのですが、実際
は、あまり使わないほうが良い表現だそうですね(目下のも
のへの表現) つまりは、知らず知らずのうちに「失礼な表現」
を使ってしまったかなと言う疑問なんですが。

良かったら、来ると思ったポジが来なかった経験をお聞かせく
だされば。

2つ続きで長くて申し訳ありません。
33名無しさん(新規):03/06/02 22:45 ID:/aRVokDN
本スレの方は何かいても揚げ足とられるよなぁー。
あっちは2chでもっともキツイ人たちばかりだよなぁー。
こっちは平和に行きたい所だ。なんせ初心者質問なんだから。
それとも、『右も左も解りましぇーんeBAY超初心者質問スレ』って糞スレつくるか?
3423:03/06/02 23:04 ID:rl1PVdT1
>>33
できれば、「buyer only」スレッドが出来ると嬉しいのですが
無理ですかねぇ。 このくらい文が短くないと駄目ですかね?
35名無しさん(新規):03/06/02 23:29 ID:lSDg/oT2
俺っちも初心者なので聞きたいんだけど、
>>23(揚げ足とりじゃないから、勘違いしないでね)
「you had better」ってどういう時に使うの?
3623:03/06/02 23:35 ID:rl1PVdT1
>>35

昨日、英語関係の所を読んで(日本人が勘違いしやすい??スレッド)
、、、上手く表現できませんが「なになにしなきゃダメ!」って感じで
母親が子供にって感じの表現らしいです。 間違っても所謂「上司」に
対して使う表現では無いらしいです。 あいまいで申し訳ないですが。
3723:03/06/02 23:41 ID:rl1PVdT1
>>35 すみません。 下ですが、最後の/-100は適当に変えら・・・れるのかな。

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1038137839/-100

なんか怒られそうな予感。 これだけ書くと。
38u8x8u:03/06/03 02:38 ID:3zb1/1hi
>>23
とりあえず、揚げ足を取る人間はスルーです。 
なにか、文句を言いたい輩が書いて来るだけで、別にとかそんなの当たり前と思ってる
方は、なにも言わないのがジャポネーゼの特徴ですから、特に気にすることないですよ。
反応するだけ、同レベルですから、ちなみにユナイテッド・ステーツは米語ができなくても
生きていける仕組みになっている 国ですので表現はどうでもよいかと 

とりあえず、米語は伝えたい事を伝えればいいというかんじなのでひな形だけでも
取り引きは、十分おこなえますよ。 言語力より、なにかあったときに自分で調べる
または 状況判断が行なえるという事が大切です。 少々のリスクは授業料だと思って
取り組まないと、いつまでも進歩しないでしょうから ザポネーゼの悪いクセは
引き算をして かけ算ができないことです。 長々と連ねましたがお酒が入ってますので
お許し・・・ 
39名無しさん(新規):03/06/03 03:17 ID:asA7dztd
>32 良かったら、来ると思ったポジが来なかった経験をお聞かせく
だされば。

ハイハイ!ほんとポジ帰ってきません!専らセラーなんですけど7割くらいかな 
フィードバックくれるのって。。。
取引は結構丁寧にやってるつもりです。
まあ日本のヤフーと違ってアチラの方は「評価 評価」とこだわってないのかな
と最近思ったりしてます。私としても無事に取引できればいいわけで。。。。
4023:03/06/03 21:29 ID:52zPsFUk
お二人の仰る事同感ですね。 最初のきっかけこそ別のもので
したが、2回目以降の「買い」は、実はUSの方々との「やりとり」
の面白さのほうが大きいことに気が付きました。 まっ、吉野家じゃ
無くグリコでしたか「一粒で2度おいしい」なんですね。
descriptionが素敵でフィードバック15~50位が狙い目です。

そしてヤフーのそれを、しないのは行間の「その人の持っているもの」
が、見えすぎてしまう面にあります。 eBayでも、フィードバック10
00以上は敬遠しています。 私の狙いはwill ship us onlyが多く
せいぜい3マソ〜4マソでのスリルを楽しんでいます。 同じ狙いで
6連続スナイプ負けしたときなど、個人取引で「お誘い」まで有りま
した。 私は、まだ6〜7回しか買ってないですが一生懸命書いて
支払いなんぞ終了即払いしてますが、結構フィードバック来ませんね。

英語のスキルから言ってセラーには成れませんので、フィードバックに
は何の興味も無いんですけどね。 kudosに関しても、実は私宛ではなく
私より、ずっと後で買った韓国人宛なんです。 まっ、これは解説すると
長くなるので止めますが、、、正直に告白すると「クドスギル」を途中で
止めたのかと勘違いしたのは事実です(大藁) なんせ...。。。が続くと
「意味深」ですもねネ。
4123:03/06/03 21:33 ID:52zPsFUk
あっ。上の文の「will ship us only」は勿論デフォであろうと
思われるものですね。 本文中に明示してあるものには絶対
お願いもしません。 所謂「個人ユーザー」は70%くらいは
OKの返事くれますね。
42名無しさん(新規):03/06/03 21:39 ID:YgyeGARC
>>23
ここは質問スレなので雑談は
■世界■ebayはどうよ?part 7■最大■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052006874/l50

[お買い物板]eBay海外オークションで買い物した人eBay
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1029340032/l50
でおねがいします。
4323:03/06/03 21:55 ID:52zPsFUk
すいません。 上はともかく、下のスレッドには気がつきません
でした。 誘導ありがとうございます。
44名無しさん(新規):03/06/03 22:13 ID:D/1H8Tnf
だいぶ落札にも慣れてきたので出品してみようかと思っているのですが、
出品時の説明にあらかじめ送料を書いてしまいたいです。

皆さん、送料の計算はその時点での為替レートで計算しているのでしょうか?
それともいつでも$1.00 = \120とか決めてしまっていますか?
45名無しさん(新規):03/06/03 22:38 ID:7Rz5MrH6
質問です。こちらは出品者です。

こちらはBIDPAYを受け付けない、と明記しているにも関わらず
相手が勝手にBIDPAYで支払いを済ませた、とメールしてきました。
この場合、支払いの受け取りを拒否する事は可能ですか?
教えてください。お願いします。
46名無しさん(新規):03/06/03 23:08 ID:+4l9Xcn6
>>44
多めに決まってるじゃんか。
47名無しさん(新規):03/06/03 23:52 ID:ZPxO0QY0
だな。
緩衝材付きの封筒も希望によっては費用落札者負担で使ってるし、
少なくとも損しない程度に多めに見積もってる。
48名無しさん(新規):03/06/03 23:54 ID:ZPxO0QY0
>>45
BIDPAYの為替に限らず、郵便物を未開封のままで受取拒否&返送は出来るはず。

49名無しさん(新規):03/06/04 21:03 ID:eQh+Z2x+
質問です。
当方が入札者です。
出品者のフィードバックのネガティブが最近になって多く
IDも30日以内に変更してるんです。
入金しても商品を送ってこなかったりするみたいなんですが
入札を取り消してもらうか、取り消す事はできますか?

入札してから気づいてしまったので・・・
50名無しさん(新規):03/06/04 22:45 ID:JLRHGhqS
>>46-47
ありがとうございます。
当方も損するつもりはないのですが、日本人と思われるsellerさんが
ギリギリの送料を提示しているのをたまに見るのでちょっと気になっていました。
51名無しさん(新規):03/06/04 23:17 ID:SiwypKQ/
>>49
自分で入札取消できます。
5249:03/06/05 00:09 ID:gITLkw51
>>51
レスありがとうございます。
Cancel Bidsのところから進めばいいのでしょうか?
フィードバックに記録が残ってしまうのですか?
53名無しさん(新規):03/06/05 00:52 ID:mqdYj/Hj
ebayで日本人(日本在住)から落札した(orされた)ことありますでしょうか?

ある商品を即決した後にLocation が日本ということに気付き、
先方からのメールを待たずに、こちらから発送先は日本であることを伝えました。

すると、送金はPaypalで 
送料は$2.50なら普通郵便、$8.00ならゆうパックと言われました。
通常なら普通郵便で80円か90円で送れるものなのですが。。。
別に梱包料を取るなとは言う気はないのですが、なんでそんな方法しか無いのかと。

送金方法もPaypalの他にCASHとIPMOも可でしたので、
日本からだと気付く前はPaypalで払うつもりもありませんでしたし。
はぁ外人の方が気が楽だなぁ…鬱
54名無しさん(新規):03/06/05 02:25 ID:ThLP7zt2
>>53
それをそのまま相手に伝えればいいのに
55名無しさん(新規):03/06/05 03:00 ID:YgNsaQdl
>>53
日本在住の日系外国人かもしれん。
って日本語でやりとりしたの?
56名無しさん(新規):03/06/05 03:19 ID:i1d9bS8a
>>52
ID cardのtotalの下の「Bid Retractions」に
入札を取消した回数が表示されるんではないでしょうか。

回数を重ねすぎてsellerに訴えられ、
eBay側からIDの使用停止をくらう場合もあるらしいのでお気をつけて。
5753:03/06/05 19:51 ID:9aV/nM88
>>54
書き込んだ後にやんわりとメールしました。
いまだ返事は無し。

>>55
その可能性も考えられたので、
こちらからの最初のメールは英語で書きました。
その後、文字化けしたメール2通と日本語のメールが来ますた。


お互いに想定外の取引なんだろうけど、
こんな送料と発送方法じゃね。
とりあえずPaypalで払うつもりは最初から無かったので、
最悪の場合は説明欄通りにUS$CASHを送ってやります。
58名無しさん(新規):03/06/05 22:17 ID:pw5cYQZJ
>>57
>こんな送料と発送方法じゃね。

送料と発送方法については、商品説明通りであれば、文句は言えない
と思うぞ。"融通が利かない"セラーだとは思うけど。
5953:03/06/05 22:25 ID:5mDS/Asu
>>58
>送料と発送方法については、商品説明通りであれば、文句は言えない
>と思うぞ。"融通が利かない"セラーだとは思うけど。

説明欄には
Airmail $2.50, Registered $6.00, Insured $10.50と書いてあるが、
国内だからAirmailじゃないだろ?w

こういう話題は「ebayはどうよ?」のスレの方が良かったのかな…
60名無しさん(新規):03/06/05 22:34 ID:qg4HW1QN
まあeBayだからな。
ビジネスライクの一言で済ましてしまいそうだ。
ただまあAirmail $2.50, Registered $6.00, Insured $10.50と書いてあって
$8.00ならゆうパックてのはどうなんだろうね。
61名無しさん(新規):03/06/05 22:34 ID:ArUrewor
>>53
私は2回ほど国内のセラーと取引しましたが
2回とも入札前に自分が日本在住であることを伝え、
「日本円での支払いに応じていただけますか?」
と質問しました。「ローマ字」で。
62名無しさん(新規):03/06/06 06:50 ID:EFjU+vlB
eBay初心者でとても欲しいものがあったので、
業者に交渉を受け持ってもらいました(入札は私)。
途中でカードの残高が無い事に気づき、為替?を書留で相手に送りました。
それで2週間経ち今日eBayを見ると、落札者が私が落札した物と全く同じ物を出品しているのを発見。
業者に聞くと、まだセラーからの納品は無いとの事。
詐欺の匂いがぷんぷんするのですが、
相手がちゃんと郵便物を受け取っているか郵便局に調べてもらう場合、どれ位の時間がかかりますか?
63名無しさん(新規):03/06/06 07:11 ID:HEmSjBfo
>>62

どうして業者を使ったのかわかりませんが、多分詐欺です。
業者とあなたの契約では、売り手の詐欺について業者が責任を負うことにはなっていないはずだから、
残念だけど泣き寝入りってことになると思う。
結局、外国語の能力はもちろんだけど、自分でやりとりするだけの交渉力がなければ、eBayには参加
しない方がいい。
インターネット通販じゃないからね。
64名無しさん(新規):03/06/06 07:29 ID:EFjU+vlB
>>63
やはり、そうですか・・・
結構高額なのに・・
セラーは84のフィードバックで、ネガティブ無かったのですが・・・
業者を頼んだのはShipping US onlyだったからです。
とりあえず郵便局行って、相手にちゃんと届いているか調べてきます。
65名無しさん(新規):03/06/06 08:24 ID:09ZHP8Zg
66名無しさん(新規):03/06/06 08:31 ID:gdMvbEeA
>>62
同じ品物を出品している、ということでしょうか。
その品を複数所持していて 1つ売れたので次の品を
出品した という可能性はないですか?
私もよくヤフオクで 売れた直後に 同じ品を出品することありますが。
もし、そんなことがありえないレアものだったら すみません・・・
67名無しさん(新規):03/06/06 10:02 ID:6XQjn0Bo
>>62
郵便局に行くより前にどうしてセラーに発送したかどうかを確認しないのか不思議。
たった2週間で不着=詐欺と判断するのは早すぎだろう。
まずairmailの書留がセラーに届くまでに一週間前後かかる。
証書を換金するまでは商品を送らない人も多いからそれに数日。
発送まで1週間〜2週間放置する香具師もいる。
業者だった場合、落札直後または発送後に同じ物を再度出品することなんて珍しくない。
68名無しさん(新規):03/06/06 10:06 ID:HEmSjBfo
>>64
郵便局で調べてもらっても、1〜2ヶ月かかる。
私は500以上のフィードバックの人に騙された経験あり。
この度は残念でした。 合掌
69名無しさん(新規):03/06/06 10:21 ID:EFjU+vlB
わかりました。
業者に、為替は届いているか?なぜ発送しないのか?という事を
セラーに聞くように指示しました。
ちなみに落札物はこれです。
これ落札するために取った捨てIDなのでさらします。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2728842699&category=14911

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2734421194&category=14911
スペックまで同じなんて・・・
4つのうちのもう一つだといいのですが・・・
70名無しさん(新規):03/06/06 11:12 ID:OG2/nlA3
>>69
あなたから直接為替をsellerに送ったんですか?
為替ってのは国際郵便為替ですか?それともBidPayとかのWesternUnion?
(あなたの文章は説明が不足していてよくつかめない。)
国際郵便為替は、もちろんsellerに了承を得てから送ったんですよね?
アメリカ人は郵便為替にはあまりなじみがないから、ちょっと手間取っている
可能性もあるのでは?
入札も支払いも自分でやっているなら、発送に関することも自分でsellerに
メールするべきではないですか?
71名無しさん(新規):03/06/06 11:19 ID:jVGHmnfI
>>69
日本からIPMOを送ったの?
MOとIPMOは別物。セラーに交渉の上IPMOを送ったなら問題ないが
IPMOのことをよく知らないセラーだと銀行に持ち込んで手数料を取られているかも。
詐欺られる原因にはならないけど自分が想定していない証書が来たら印象は悪いだろうね。

>なぜ発送しないのか?
詐欺るつもりが無かったとしたらムカっとくるかも。
為替を送って2週間。受け取っていたとしてもセラーにとってはまだ一週間程度。
いつ頃の発送になりますか?や、為替がついたら発送日を教えてください。の方がよくね?
72名無しさん(新規):03/06/06 11:25 ID:TUp1cxZn
何のために金払って業者を使ってるのか……凄い疑問だ。
73名無しさん(新規):03/06/06 12:51 ID:hbet9xbH
私だけかもしれないが、エアメール書留と普通のエアメールだと
到着日数がかなり違う感じがする。
書留つけると通常の2倍くらい日数かかった(アメリカの場合)。
3回が3回ともだったんで さすがに不安になったけど。
相手がまだ書留を受け取ってないんじゃないの?
>>72
同感です
その代行業者が詐欺だったりして・・・
74名無しさん(新規):03/06/06 13:16 ID:ju+/B4oh
>>73
書留を付ける方が送達日数が長いのは当然。
75名無しさん(新規):03/06/06 13:56 ID:gWt6cdac
>>72
Shipping US onlyらしいから、最もシンプルな「輸入転送サービス」に頼んだのでは?
ただ、検索して引っかかるような業者のHPを見る限り、どこも未着のトラブル
には対応するみたいですけど。
しかし、Paypal使えるセラー相手に為替を送るのもなぁ。
しかも「カード残高」、「捨てID」。。。なんか香ばしい。
76名無しさん(新規):03/06/06 14:09 ID:EFjU+vlB
皆さんこんな厨な私の質問にレスしてくださり、ありがとうございます。
私は学生なので、カードの限度額が少ないんです。
それで郵便局に行って、お金をピンクの紙に交換してもらいました。
それを郵便局の人が「書留で送っときます、到着は4、5日後でしょう」
と言うので、「よろしくお願いします」と答えました。
そのとき、国際送金為替等受領証書という緑の紙ももらいました。
業者は
http://www.import-express-usa.com/index.htm
です。
業者には為替をセラーに送るとメールしておきました。
77名無しさん(新規):03/06/06 14:24 ID:ju+/B4oh
>>76
あのさぁ、国際郵便為替を送る前にセラーに了解が得たの?
その辺をどうして君は書かないの?
自分の都合の悪いことは隠しているように見えるよ。
78名無しさん(新規):03/06/06 14:32 ID:g0NlgCqM
>>76
あなたが「よろしくお願いします」と答えたかどうかなんてどうでもいいこと。
重要なのは、sellerから「IPMOでも良いよ」という答えをもらってから送ったのか
どうかってことだ。
いきなり不慣れなIPMOを送りつけられて、ポカーンとなっているかもしれない。
大体まだ2週間なんだろ?
局からのIPMOなんて4,5日なんかじゃ届かないし、相手が不在でまだ受け取って
いない可能性だってある。
(だからアメリカに送るならEMSが便利なんだ。検索できるから)
あなたはかなり自分勝手な印象だ。
79名無しさん(新規):03/06/06 14:33 ID:EFjU+vlB
連絡はたぶん業者がしてくれているとは思います。
私が為替で支払いたいと業者に伝えた後業者から来たメールが

遅くなりましたが、先方より連絡がありましたので、
メールさせていただきます。 $288.50の為替を
下記の宛先までご送付ください。 どうぞよろしく
お願いいたします。 

でした。
それで、了解を得ているんだなと思って送ったのです。
80名無しさん(新規):03/06/06 14:55 ID:727YxI2j
>>69
晒されるは詐欺呼ばわりされるはでセラーは災難だ。
詐欺と決まったわけでもないのに晒すなよ・・・
しかもIPMOを了承していないとしたら踏んだり蹴ったり。
81名無しさん(新規):03/06/06 15:15 ID:HEmSjBfo
>>69
あんたセラーのオークションID晒してるけど、どういうつもり?
間違いなく詐欺なのかい?
アメリカやヨーロッパの人間は、権利意識が日本人の想像もつかないほど厳しいから、訴えられるかもしれないよ?
匿名でしかも日本語のインターネット掲示板だから平気だと思ってるんじゃない?
この掲示板を見ている誰かが、セラーにチクルってこと十分あるよ。
セラーはあなたの氏名も住所も分かってるんだよ。

それから代行業者になんか落ち度があったのかい?
あったわけでもないのに、業者のページのリンクを掲載したら、業者の信用は傷ついたりしないのかなあ?
やっぱり学生がEBayなんてやるもんじゃないね。
82名無しさん(新規):03/06/06 16:01 ID:vWYr0JG6
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < チクリますた!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < チクリますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) マスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)スタ!
83名無しさん(新規):03/06/06 16:37 ID:EFjU+vlB
皆さんすいませんでした。
権利とか信用とかそんな事考えもしませんでした。
なんとか皆さんにアドバイスもらえればなぁと思ったのですが・・・
すいません・・
84名無しさん(新規):03/06/06 16:49 ID:Tf5gCj0K
>>83
アドバイスも何も・・・。
とにかくまだ2週間なんでしょ?詐欺とか疑うのは時期尚早としか言えないよ。
アメリカまで為替が届くのに4,5日なんてのはほとんどありえない。
どうしてこんなに早くから「詐欺られた!」とか騒ぐのかが疑問だ。
85名無しさん(新規):03/06/06 16:49 ID:cXiLOhXo
>>69
画像は全く同じ、再出品したんだな。
86名無しさん(新規):03/06/06 16:54 ID:26Y28tI4
業者を通しているなら、任せておけばいいんじゃないのか?
つーか、取引のことを何もわかってなさそうなのによくこんなもん落札しようと思うよな。
87名無しさん(新規):03/06/06 17:03 ID:cXiLOhXo
同じ条件で送っても小さい荷物より大きい荷物のが日数がかかる傾向にあるのは事実だけど
再出品してるのは、なんでだろー。
88名無しさん(新規):03/06/06 17:12 ID:EFjU+vlB
>>87
そうなんですよ。
私もこんなもん滅多に無いはずなのに、
同じスペックで同じ画像で再出品されていたので詐欺かなぁと思ったんです。
でも皆さんのアドバイスを読むと、「2週間早すぎ」とか「業者に任せろ」といったレスが多いので、もう完全に待つ事に決めました。
ちなみに、業者の方は大変親切な方で信用のける方です。
では、スレ汚してすいませんでした。
89名無しさん(新規):03/06/06 17:41 ID:Tvv7ytVa
>>88
歳が若い方はたった2週間でも長く感じるのでしょうか。
万が一ホントに詐欺だったとしたら
授業料だと思ってあきらめてください。


終了
90名無しさん(新規):03/06/06 19:01 ID:eUoyfmUC
>>81
アメリカやヨーロッパの人間は、権利意識が日本人の想像もつかないほど厳しいから、
訴えられるかもしれないよ?

あなたは、ebayのコミュニティを見たことがありますか? IDは頻繁に
晒されていますよ。 
91名無しさん(新規):03/06/06 19:30 ID:vXNLZ+Ti
俺も落札した物と同じ画像の出品物みたことあったよ。一瞬ドキッとしたけど
ID違ってたから画像盗用だったみたい。俺の落札した物の出品者に聞いても解らないって返事だった。
数日後に物はちゃんと届いたから問題なかったけど。
画像の盗用って結構あるみたいね。
92名無しさん(新規):03/06/06 21:11 ID:L93jEY8C
>>90
そのebayのコミュニティに自分のIDが晒されているのか否か、簡単に調べる方法は
ありますか? 例えば、全コミュニティを対象とした全文検索とか。
93名無しさん(新規):03/06/06 21:24 ID:0O+yHVzz
比較的高額な商品を(0)に落札された上に、ワケのわからん業者からメールが来て、
MOと言われて待っていたら、日本の為替が届いた。
sellerの立場でも考えてみては?
94名無しさん(新規):03/06/06 22:32 ID:zhkqjwSJ
>>93
それからこの手の品物だと、発送は、郵便局へ持込みでなくて、業者のピックアップ
の可能性が高い。だとすると、見たこともないMOを送られて、それが何だか
わかったとしても、郵便局で換金するまで信用できないから、郵便局へ行く都合が
つくまでは、発送しないことはおおいに考えられる。
日本みたいに、どこでもすぐ郵便局があるわけじゃないから。
95名無しさん(新規):03/06/07 00:27 ID:exd++SPD
>62
とにかくセラーにIPMO届いたか、発送はいつしたのか(してくれるのか)を直接メール汁!

代行業者がどこにあるのか書いてないけど、セラーはLocationをニューヨーク州にしてるから、
仮にFedExとかUPSのGroundで業者に送ってるとすると、
セラーの発送から業者への到着まで1週間以上はかかってもしょうがない。
代行業者の場所はどこよ?

96名無しさん(新規):03/06/07 01:34 ID:gS4IoDKV
問題提起して大騒ぎになっているというのに、
勝手に自己完結して「では すいませんでした」と
とんずらできる神経で、この先ebayやっていけるのか?
自分の言動に責任持てよ。少なくとも何か進展あるまでは
カキコするべきじゃないか?>62
97名無しさん(新規):03/06/07 03:06 ID:OqK8rEVT
常識的に考えて、何か心配があったらまず業者に相談するだろ。
よりによって2chに詐欺呼ばわりしてセラー晒したり
業者のリンク張って騒ぐなんて信じられん。

まあ悪意があると取られても仕方ないな。
98名無しさん(新規):03/06/07 03:29 ID:nS6GGg1Q
この代行業者はカリフォルニア州にあるようだね。
それならなおさら、NY→CAの発送から到着だけでも1週間はかかるのに、
IPMO送ってから2週間たっただけで騒いでる>62
99名無しさん(新規):03/06/07 09:32 ID:WgoD3Xg6
>>62
もうちょっとまちな。
俺なんか、
セラーから「マシントラブルでメールが送れなかったスマソ」
「日本への発送料金調べてる明日メールするよ」とメールくれるんだが、
遅々として進まない。
こんなやり取りを繰り返し、もう一月が経過したよ。

セラーも売る気はあるらしいから、もう待つしかない。
私がセラーに「なにか事故でもあったのか、売ってくれないのか心配してます」
ってメール送ったら。
セラーから「ダイジョブ心配ないだよ。物はもう君の物さ」と返事がくる。
もうとことん。

100名無しさん(新規):03/06/07 09:52 ID:ssWhTmz8
おまいらみんな、諦めろ。
101名無しさん(新規):03/06/07 09:55 ID:abu5Zunp
こんだけたたかれたら、ヘコみますよ・・・
何か進展があればご報告いたします。
102名無しさん(新規):03/06/07 10:32 ID:saXaW3Iq
自分で蒔いた種だ、がんばれ。
103名無しさん(新規):03/06/07 12:22 ID:5DWHfDzX
初めまして。
eBay見てて疑問に思ったのですが、
こんな物出品している人がいましたが、違法ではありませんか?
http://jadore.jp/~hon7/img/img20030602141755.jpg
104名無しさん(新規):03/06/07 13:05 ID:FxQNZJhS
ここ読んでて不安になったので、ちょっと質問させてください…

私は初心者buyerなのですが、sellerには事前に「日本からinternational money orderを送る」と
伝えて了承してもらって郵便局から、国際為替を送りました。(発送は自分でEMSでしました。)
sellerは私のメールからIPMOだと了解してくれているでしょうか?
パワーセラーでships internationallyなので、慣れている方だとは思うのですが
いわゆるMOで送金すると思われているのでしょうか?

IPMOと言う言い方を知らず、international money orderと伝えてしまいました。
複数のセラーに2、3日前に送って、トラックしたら着いてるところもあれば、着いていないところもあります。
なんて返事がくるか心配になってきました。
どなたかご教授ください!
105無料動画直リン:03/06/07 13:07 ID:ekt7GDL7
106名無しさん(新規):03/06/07 13:52 ID:0ZDi+KBg
>>104
International Postal Money Orderも、International Money Orderの1種類
なので、必ずしも間違ったことはしていない。なお、IPMOという言う方は、
決して一般的ではないので、先方に伝える際には、略さず言いませう。
107名無しさん(新規):03/06/07 14:29 ID:iHMkxszp
>>104
心配ならメールすればいいのに。
>sellerは私のメールからIPMOだと了解してくれているでしょうか?
それはそのセラーしかわからない。
両替の方法によってはセラーに面倒をかけたり金銭的負担をかける場合もあるので
支払い方法を正しく伝えないと不誠実と思われても仕方がない。
IMOやMOはいいけどIPMOは受け付けないと表記しているセラーもいます。
>パワーセラーでships internationallyなので、慣れている方だとは思うのですが
自分の不手際なのにセラーの経験値に頼るのはよくない。
大丈夫だと思いたいのはわかるけど。
108名無しさん(新規):03/06/07 14:29 ID:2WjhCkPU
>>106
決して一般的ではないどころか、外国人には99%通じない略語だな。
109名無しさん(新規):03/06/07 15:59 ID:rslJqGmc
62にしても104にしても
>業者がしてくれているとは思います。
>慣れている方だとは思うのですが

極端に言えばね、「思う」っていうのは勝手に「そうあって欲しい」と
仮定してるってことだろう。それじゃ何も解決しない。トラブルの原因ってこと。
まずは、確実に、どうなっているかを確認することから始めるべき。頑張ってね。
110名無しさん(新規):03/06/07 20:49 ID:1LJZmDwT
>>104
通じてない可能性も高い。
アメリカ人て、money order=銀行で換金するもの、と思ってるふしがあるんで
international POSTAL money orderは郵便局で換金するものだと知らないかも。
銀行でIPMO換金すると結構な時間と手数料いるみたいです。

最初の取引でおもいっきり引っかかった経験者より。
111104:03/06/07 21:09 ID:IuYAnzLC
そうですか…皆様ありがとうございました。
セラーたちにIPMOで送ったことと、それで問題無いかということを再度確認してみます。
…ハア、トラブらずに取引終了するといいな。勉強になりますた。
MOとIMOとIPMOの違いがいまいちよく解ってませんでした。
112名無しさん(新規):03/06/07 21:14 ID:WV2BbVPa
>>104
>MOとIMOとIPMOの違いがいまいちよく解ってませんでした。
なんていう書き方をしているところを見ると、未だに理解できてないだろうな。
113104:03/06/07 21:18 ID:IuYAnzLC
ドキ、バレタ?
money order って、いわゆる普通のマネーオーダー。アメリカではコンビニでも作れる。
IPMOは本当にわかった。郵便局で作った国際為替。
IMOがよくわからない。銀行で作ったらIMO?
ヤパーリヨクワカラナイ…
114名無しさん(新規):03/06/07 22:46 ID:cW4kVCSu
>>113
そうやって書いてる時点でアウト。
「money order って、いわゆる普通のマネーオーダー」って、その基本的な
事項がいきなり変。
115104:03/06/07 23:18 ID:IuYAnzLC
いろいろググってみたけどやっぱりわかりません。
114さん、おせーてくだされ!

ちなみに昔アメリカ在住でした。money orderは国内(U.S.)のみでしか使ったこと
ありません。PERSONAL CHECK(小切手)は口座引き落としになるので、口座に残金がないと
換金できないので、MOはその点確実に換金できるということくらいしかわからないのです。
116名無しさん(新規):03/06/07 23:27 ID:c7Gqehii
sage方も知らないらしい。
117名無しさん(新規):03/06/07 23:33 ID:JpC7NPqS
別に下げなきゃならん話題でもないんじゃない?
118名無しさん(新規):03/06/08 00:11 ID:RX3E2e2j
>>115
便乗だけど、俺も知らないよ。
つーか突っ込んでる奴も本当に知ってるんだかどうだか・・・
今必死にググってんじゃない??
119104:03/06/08 00:16 ID:EnKqjthP
ageてすいませんでした。sage進行だったんですね。
以後気をつけます。
120名無しさん(新規):03/06/08 02:06 ID:M/rOj19k
>>104
俺の解釈では、PERSONAL CHECKに限らず、CHECK(小切手)は、
銀行に持ち込み、銀行が小切手の振り出し先の銀行に取立てを行う。
したがって104の言うとおり、口座にその金額が無いと所謂"落ちない"と
いうことになる。MOは、トラベラーズチェックのように、先に購入して
あるものだから、換金については問題ない。
もし以上の解釈が間違ってたら、誰か訂正お願いします。
121名無しさん(新規):03/06/08 11:09 ID:ssrwA76C
業者の方から連絡来ました。
相手は為替受け取ったみたいです。
業者の方も詐欺と判断するのは早いと言っていました。
ありがとうございました。
122名無しさん(新規):03/06/08 14:04 ID:CIGY+49W
いきなり話題を変えてスマンが、プレファレンス画面で住所の変更が
できません。streetとcountryのところでinvalidとでてしまい、更新
できないです。引越したんですけど、非常に悩んでます。
ちなみにcity欄はなぜかOKです。
123名無しさん(新規):03/06/08 15:36 ID:KT6v9/HJ
質問ではないのでスレ違い申し訳ないですが。
eBayで初めての取引が終了しました。(落札)
品物が到着するまであれこれ心配しましたが、終ってみると
落札から到着まで10日くらいで、国内の遅い出品者と同等
くらいでした。
paypalを使えば支払も落札からすぐにでき、システムとしては
非常にすぐれているなあと思います。
今回の落札品はDVDソフトでしたが、送料を含めても安いと感じます。
124名無しさん(新規):03/06/08 16:29 ID:9nZbR5/S
>>123
そうですね。何千ドルも送金するならともかく、PayPalは
少額の送金には、手軽で安全で、手数料(というかレートの上乗せ分)も
許容範囲で、バイヤーには便利なシステムだと思います。
私もほとんどPayPalで送金します。
この前はじめてクレカ直接、というショップからどうしても欲しい物を
落札して、ドキドキしながら手続きしました(小心者です)

eBayに参加している日本人は色々いると思いますけど、
私は欲しい物をできれば安く、とか日本でで手に入りにくい物を買う、という目的以外に
海外の人に英語でメールを書くのも楽しかったりします。
--時々、ひぇーっ! というhandlingで失敗した、と思うこともありますけど(W

最初にこのスレで「届いたらラッキー」くらいにのんびりと構えて、と
いうアドバイスを頂き、とっても参考になってます。
125名無しさん(新規):03/06/08 16:34 ID:KgtHrQSA
>>122
前スレで読んだけどバグだって。
日本人だけ訂正できないらしい(w
まだ直ってないんだねえ。

>>123
↓議論・雑談はこちらで↓ 
■世界■ebayはどうよ?part 7■最大■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052006874/l50

[お買い物板]eBay海外オークションで買い物した人eBay
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1029340032/l50
126125:03/06/08 16:42 ID:KgtHrQSA
「日本人」ではなく「日本在住者」の間違いです。
127名無し:03/06/08 22:00 ID:XaSSfwgm
お手数ですが、どなたかご存知でしたら教えてください。
IDの横に赤いチェックにIDと書いたアイコンの意味を教えてください。
又、出品物の横には出ていないのですがフィードバックの所に出ているのでは
意味が違ってくるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

128名無しさん(新規):03/06/08 23:44 ID:+6pQ7dso
>>127
いまいち意味がわからないんだけど。

http://pages.ebay.com/help/index_popup.html?buy=icons.html
http://pages.ebay.com/help/index_popup.html?buy=icons.html
そのアイコン、この中にはない?
129128:03/06/08 23:50 ID:+6pQ7dso
http://pages.ebay.com/help/myinfo/star-chart.html
同じリンクを2回貼ってしまった。スマソ
130名無し:03/06/09 00:03 ID:WhT9niie
>127
説明が下手ですみませんID VerifyってICONです。
説明を読んだのですがいまいち理解できなかったもので・・。
http://pages.ebay.com/help/basics/g-idverify.html

よろしくお願い致します。
131名無しさん(新規):03/06/09 00:40 ID:oRKAOBsc
>>127

「Buy It Now」を利用出来る。
$15,000以上の入札が出来る。
Sothebys.comでも入札が出来る。
アダルトカテゴリーに出品が出来る。


但し、利用出来るのは、今のところ米国及び米国領のeBayerのみ。
毎月利用手数料が発生する。($5.00/M)

誰か、フォローおながいします。
132名無し:03/06/09 00:51 ID:WhT9niie
>131
>>127です。

回答、ありがとうございました。
133名無しさん(新規):03/06/09 02:25 ID:ZzXFMICp
補償つけたのに紛失したかもしれない
セラーもメールの返事しないときは
Fraud Protection Program を利用すればいいのでしょうか?
134名無しさん(新規):03/06/09 11:46 ID:IBGUfz3q
>>120さんの書き込みを見て、ふと疑問に思ったので質問します。
>>120さんに疑問を持っているのではありません、お気を悪くされたら
すいません)

2ケ月前にある品物を落札してもらいました。バイヤーはIPMOで支払うと言いました。
おそらく船便で送ったのでしょうが、丸2ケ月たってもIPMOは届かず、
それを相手に言うと「それでは、最初に送ったIPMOをキャンセルして
あらためてIPMOを送ります。もし、最初のIPMOが届いたら捨ててください」と
言われました。既に送ったIPMOをキャンセルするなんて可能なのでしょうか?
135名無しさん(新規):03/06/09 12:36 ID:xqyXIiuv
Australasiaっていうのは一般的にアジアも含まれますか?
136名無しさん(新規):03/06/09 13:36 ID:/Q/DcgGR
>>134
すでに換金されたものでなければ可能。

自分も以前バイヤーが送ったIPMOが2ヶ月以上届かず、キャンセルしてもらって
新しいのを送ってもらったことがあります。(ただしキャンセルしたものを払い戻しするのは
かなり時間がかかるようです)
137保守上げ:03/06/09 15:30 ID:IejqXcuY
>>135
Australasiaにはアジアは含まれない。
オーストラリアと乳児ー卵度のこと。
138134:03/06/09 15:44 ID:IBGUfz3q
>>136さん
回答ありがとうございます。安心しました。
139136:03/06/09 16:35 ID:/Q/DcgGR
>>138
ちなみにこのときは、キャンセルしたあとで、そのIPMOが届いたのですが、
見たら、ちゃんと相手がいったとおりの2ヶ月前の日付のエアメールでした。
多分船便に紛れ込んだのだと思いますが。
もちろんキャンセルされたIPMOは、使えないので、処分しました。
140135:03/06/09 17:50 ID:YdxfTKyT
>>137
ありがとう。
先に入札しなくてよかったです。
アジアも含まれるものと勘違いをしてました。
141名無しさん(新規):03/06/09 18:34 ID:1km7HYsf
>>135
英語の辞書持ってないの?
オンライン辞書でも調べられるのに。
142保守上げ:03/06/09 22:34 ID:IejqXcuY
>>141
いやなヤツだね。
お前、もう二度と書き込むなよ。
143名無しさん(新規):03/06/10 09:38 ID:XTIeqQns
>>142
いや、俺は141に賛成。辞書なんて、オンラインで無料で使えるんだから。
144名無しさん(新規):03/06/10 13:57 ID:6uQSz3Og
>>143
無料とかそういう意味じゃなくて
イヤミったらしい書き方して絡んでるからだろ?

多少トンチンカンな質問があってもいいじゃない。
初心者スレなんだからさ。
145名無しさん(新規):03/06/10 14:26 ID:1mgS86jR
>>144
イヤミのひとつでも書きたくなったんじゃないの(w

単語の意味だったら、俺は絶対にこんなところで質問しない。
辞書の方が間違いなく信頼できるからな。
146名無しさん(新規):03/06/10 17:51 ID:Kg68cRX1
初心者が、のこのことすいません。
初心者は、見た瞬間に、特殊用語(eBay)とか造語とかと勘違いして
つい検索するのを忘れてしまうのですよ。
147名無しさん(新規):03/06/10 18:53 ID:UKNsonQN
いちいち、あげあし取ってたら初心者質問の意味ないじゃん。
148名無しさん(新規):03/06/10 19:10 ID:q9mod7OF
>>146
わかるよ。頭もパニクるだろうし。
でも、まず調べるくせをつけた方がいいよ。
自分で苦労して調べたなら、より身につくし。
eBayに限らず何にでも言えることだよ。
149名無しさん(新規):03/06/10 19:17 ID:UKNsonQN
>>146
確かに特殊用語ぽい。
150名無しさん(新規):03/06/10 19:44 ID:1ID2ePfr
確かにebay以外では滅多に聞かない単語だしなあ<Australasia

そう遠くない過去にここのスレで
「Australasia=オーストラリアやアジアらへん」と
答えてた香具師にツッコミ入れた覚えがある。
151150:03/06/10 19:45 ID:1ID2ePfr
を、IDがIDw
152名無しさん(新規):03/06/10 20:00 ID:UKNsonQN
オセアニエとも違うのかな?
153名無しさん(新規):03/06/10 20:01 ID:UKNsonQN
あっ、間違い、オセアニア
154名無しさん(新規):03/06/10 20:11 ID:1ID2ePfr
>>152
Merriam-Websterでの検索結果

Oceania:
the lands of the central & S Pacific including Micronesia, Melanesia, Polynesia
(including New Zealand), often Australia, & sometimes the Malay Archipelago

Australasia:
Australia, New Zealand, & Melanesia
155146:03/06/10 20:34 ID:aOIJ4D16
暖かいレスありがとう 俺が「kudos」を聞いたヤツです。
まぁ、ほんと、昔のeBay/Jpの雰囲気でお願いします。
考えればtypeするより検索のほうが早いのに、、不思議ですね。

ストレスは「どうよ」の方で、おもいっきり・・・・・以下略。
156名無しさん(新規):03/06/10 20:37 ID:kg+psFf/
Australasiaって日本人には、あんまり馴染みないから解りにくいね。
あんまりじゃなくて全くかな?
157名無しさん(新規):03/06/10 21:13 ID:8ZKpO5bf
>>155
「どうよ」スレは、馬鹿が1人いてつまらん。
158名無しさん(新規):03/06/11 06:23 ID:eb+628Gb
PayPalでドイツ人に362ユーロ支払ったのですが
My eBayで確認したらPendingと表示されています。
これはどういうことなのでしょうか?

159名無しさん(新規):03/06/11 07:47 ID:pJhLubBx
>>158
paypalのhelpの検索窓にpendingと入れて検索
回答が表示されます
160名無しさん(新規):03/06/11 14:03 ID:nZlEF87q
>>159
親切なんだかイジワルなんだかわからん人ね。
161名無しさん(新規):03/06/11 14:18 ID:cwycWn2W
>>160
普通だと思うが何か?
162名無しさん(新規):03/06/11 14:18 ID:lGj0sx6S
>>160
親切な人だと思うが、、、。なぜに"イジワル"?


163名無しさん(新規):03/06/11 14:52 ID:2gRqzVFf
求めてる解答じゃ無い事解ってるくせに。
日本語で説明してほしいに決まってるじゃん。
こういうイジワルなのは、どうよスレだけにしてほしいな。
164名無しさん(新規):03/06/11 15:44 ID:rV1NkF+J
>>163
そう思うのならどうして教えてあげないんですか?158本人?
本人でも別の人でもいいけどいじわると書くだけで
何もしないで放置するのもいじわるなんじゃないかな。。。
165名無しさん(新規):03/06/11 15:45 ID:3NiBPchc
>>163>>158ですか?
「日本語で説明してほしいに決まってる」って…

英文読んだけど意味がよく分かりませんでした、と
質問したなら叩きつつも皆ちゃんと答えてくれるだろうよ。

自分で調べるということを知らない人間に
調べる為の手段を教えるのは当たり前のこと。
すぐに「これって何?」と聞いてくる奴に
何でもかんでも手取り足取り教えてたんじゃぁお互いのためにならん。
166名無しさん(新規):03/06/11 15:52 ID:WQPxD0o9
だったらこんなスレやめちまえ。俺は何も教えてやる気はないけどな。
167名無しさん(新規):03/06/11 16:03 ID:6ySoAyFs
努力の跡が見えないヤツが多いからイライラするんだよ。
過去ログ読んだが該当しないだとか、こういう意味でいいんだろうか、と
下手でもいいから訳してみるとかさあ。
しかも、決まってるじゃん、ときたもんだ。どうなのよ、この横柄な態度。
168名無しさん(新規):03/06/11 16:21 ID:LI2QQSiI
>>167
精神的によろしくないから、ここで答えるのをやめたら?
169名無しさん(新規):03/06/11 16:21 ID:Jzz2As6N
>>167
イライラするぐらいならココ見なきゃいいんじゃない?
159みたいな返答だと実生活では、普通、ケンカになるよ。
そんな答えしかしないんならスルーすればいいだけ。イラつかなくてすむしね。

170162:03/06/11 17:05 ID:lGj0sx6S
>>163
おいおい、ちょっと待てよ。こっちは、マジで親切な人だと思ったんだぜ。
159のアドバイスを実際に試せば分かるんだけど、検索結果のトップに、
"What does "Pending" mean in My eBay or Selling Manager?"という
158の質問そのものが出てくる。で、それをクリックすると、答えが
一発で出てくる。お前さ、被害妄想が強すぎないか?
171名無しさん(新規):03/06/11 17:17 ID:thDapL07
>>170
そこまで書くなら日本語で答えを書けばいい
いいたい事はわかるけど、上を見ればわかるように結局スレ汚しになってる
ここは初心者質問専用スレだから、書き方にも配慮してほしい。

ここ毎日見てる初心者もいるんで、雑談ならこっちでお願い

■世界■ebayはどうよ?part 7■最大■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052006874/l50
172162=170:03/06/11 17:33 ID:lGj0sx6S
>>171

はぁ?ebay初心者=英語ができない、って発想が、貧困すぎるぜ。

173ブルマー仮面:03/06/11 18:58 ID:2NtZUiTN
英語が多少できれるのが偉いと思いこんでる妄想野郎は書き込むな!
174名無しさん(新規):03/06/11 19:17 ID:fXaQ2jsP
>>173
日本語ができない人も書き込まないで下さい。
175名無しさん(新規):03/06/11 19:18 ID:x0kBKMT6
でもPending程度の説明の英文を読む気のないヤツはeBayしない方がいいと思うが・・・
176名無しさん(新規):03/06/11 19:46 ID:rqG+nRQE
      ♪
  ♪
♪  ∩(\ /)  ランタ タン
   ヽ ( ゚ー゚)   ランタ タン
  ∋―――⊂ ――  ランタ ランタ
     O-、 )〜  タン
       U

けんか、イクナイ。
皆、仲良く汁。
ムード悪かったら質問しにくいだろ。
177名無しさん(新規):03/06/11 19:48 ID:dAHDZEmF
質問スレなのに、質問と答え以外のレスが多すぎ。
178名無しさん(新規):03/06/11 20:33 ID:B7HVL1dD
出品者がPayPal支払いOKというのでPayPalで支払い手続きをとりました。
ところがその後出品者がメールで「クレカでのPayPalは受け付けられないので
現金を送ってくれ」とのメールがきました。
現在ステータス画面では相手方のところは「Unclaimed」になっています。
このままにしておけば私のクレカからは引き落としはされないのでしょうか。
それとも私が引き落とされないように何か新たな手続きをとらなくてはならないのでしょうか。
お教えいただけますでしょうか。
179名無しさん(新規):03/06/11 20:38 ID:IxytQYu5
178さんの便乗で申し訳ないのですがPAYPALでクレカと銀行系?とではセラーにとってどの様に違うのでしょうか?
180名無しさん(新規):03/06/11 20:41 ID:IxytQYu5
御願いするのを忘れていました。
初心者の素朴な疑問ですのでどうか、教えてください。
よろしく御願いいたします。
181名無しさん(新規):03/06/11 21:10 ID:542IL2d1
日本からはPaypalはクレカしか使えません
海外に口座を持っていれば別だけど

手数料のかからないPaypalのランク(パーソナル)は
クレカからの入金は使えません
よってクレカのみの日本からは
そういった方にはPaypalで送るのは無理です。
ヘルプにも書いてあるからね。もう一度読んで見てね。
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=p/hlp/JFAQ
以上
182名無しさん(新規):03/06/11 21:12 ID:542IL2d1
ありゃ、直リンしちまった。
Paypalのサイトにログインしてhelpから
「日本語版 基本サービス編 」ってのを読むこと。
183名無しさん(新規):03/06/11 21:23 ID:IxytQYu5
>>182
丁寧な解説ありがとうございました。よく解りました。と思う。
PAYPAL利用者のランクによって、いろいろ条件があるのですね。
改めて、一度、全てに目を通して見ようと思います。
親切丁寧な対応に感謝いたします。かさねて御礼申し上げます。
184名無しさん(新規):03/06/11 21:53 ID:p8NiobJV
>>178
出品者にrefundの手続きを取ってもらわなかった場合
返金になるのは一ヶ月後です。
なので手続きを取ってもらうことをお勧めします。
クレカからの送金をrefundした場合にはクレカの口座に戻ります。
セラーがやり方がわからないと言って来たらpaypalのヘルプの
How do I send a refund?を読んでもらってください。
refund後クレカ会社の方で確認できるようになるまでには日数がかかります。
手続き後、即反映ではありません。
このまま放置されて一ヶ月後に戻ってきた場合にクレカに戻るのか
paypalの残になってしまうのかはわかりません。。
現金が届くまでは返さないというセラーもいるかもしれませんが
私ならお金を送る前に返金してもらえるように交渉します。
185名無しさん(新規):03/06/11 22:13 ID:IxytQYu5
>>184
俺は178じゃないけど、すごく勉強になりました。正常な質問スレになって
嬉しく思います。数時間前までの状態じゃ糞スレ以下だかんね。
186名無しさん(新規):03/06/11 22:22 ID:57UYsDDs
>>185
確かにスレの主旨からは外れていたかもしれませんが
別に糞スレ以下だったとは感じませんでした。
どの人も皆このスレや質問者のことを真剣に議論しているように感じました。
煽りとかふざけた書き込みもなかったですし。
187名無しさん(新規):03/06/11 22:29 ID:nhdLLRbC
>>178
遅レスですが・・・。
商品説明読みました?
たまにそういうことを書いてるセラーがいるのでご注意を。
188名無しさん(新規):03/06/11 22:31 ID:IxytQYu5
>>186
そだね、真面目な討論だったよね。
決め台詞の低学歴、粘着、チュプ、厨房、英語もろくに理解出来ないならeBAYやるな。ってのも
無かったしね。
糞スレではないか。
189名無しさん(新規):03/06/11 23:02 ID:IxytQYu5
eBAYの仕組みなんですけど米eBAYを中心に各国もeBAYがハブの様につながってて、
米意外のeBAYで普通に出品するとその国だけで(worldwide)に設定すると中心の米eBAY
にも表示されると考えて良いのですか?自分はそう理解してたんだけど。
それとも全然違うのでしょうか。教えてください。おねがいします。
190名無しさん(新規):03/06/11 23:38 ID:fXaQ2jsP
>>184
「Unclaimed」になってるやつは相手に連絡しなくても
Historyから自分でキャンセルできるんじゃないの?
191189:03/06/12 00:52 ID:iD4eoHrX
質問内容トンチンカンですね。
つながって見えるのはMYeBAYだけかな?
192名無しさん(新規):03/06/12 10:46 ID:SDJSyULs
>>184
refundじゃなくてdenyでは?
193名無しさん(新規):03/06/12 12:40 ID:P1uVe+qk
Selling Managerの30日間無料ってのがあったので試しにやってみて
その後Turbo ListerってのをDLしたんだけどこれが途中で必ず強制終了するんだが(;´Д`)
無料と書いてあったような気がしたけどこれはかね払わないと使えないようになっているんでしょうか?
194名無しさん(新規):03/06/12 13:30 ID:gA4nmENY
>>193
自分の手におえないものには手を出すな。
説明を読んで理解できないなら諦めろ。
195名無しさん(新規):03/06/12 15:54 ID:kuxDIKJZ
>>193
TURBO LISTERは無料です。COMMUNITYで、TURBO LISTERのところ見ると、
結構トラブっている人が多いようですね。COMMUNITYには、eBayスタッフが
トラブルの対処方など記載しているので、御覧になってはいかがでしょうか。
196名無しさん(新規):03/06/12 21:27 ID:P1uVe+qk
>>195
そうみたいですね。
同じ症状が出てた人がいたりしたらなんかアドバイスでももらおうと思ったけど
まあ自分で調べてみるしかないみたいですね。
TURBO LISTERで省ける手間とTURBO LISTERを使えるようにするのにかける手間
どっちの手間を惜しむかは微妙ですがw
197名無しさん(新規):03/06/13 17:08 ID:FONKbjBD
良くある質問かなと思って検索したけど
見つからなかったので、参考までにどなたか教えてください。

今度、ebayで初めて取引しようと思うんですけど(落札できたらね)
1,000ドルの物を落札したとして、米国から郵送してもらう場合、
梱包費とか送料とかトータルで、いくらくらいの支払いに
なるもんなんでしょうね?
198名無しさん(新規):03/06/13 17:30 ID:CcJ1wDw1
あたりまえの答えすぎて書くのもあれだけど、当然重さによって変わるんでない?
199名無しさん(新規):03/06/13 17:46 ID:SW/zcJ74
http://ircalc.usps.gov/
ここなんていかがでしょ?
200名無しさん(新規):03/06/13 18:09 ID:7yxNhXvQ
重さの単位も違うからな
201名無しさん(新規):03/06/13 18:41 ID:/ggpXnWf
>>197
入札前にセラーに聞くのが良いと思います。
後々もめるのも嫌だもんね。
202名無しさん(新規):03/06/13 23:30 ID:VG9qSxh9
>>197
1,000ドル位のアイテムだと送料は300ドル位、そのほか稀に20,000円位の関税がかかることがあります。
初めてのeBayがんばってください!(はあと)
203名無しさん(新規):03/06/14 00:40 ID:g5NNcN+k
>>202
落札額から送料がわかるのはどうして?
重さや大きさで変わってくるんじゃないのですか。
204197:03/06/14 03:26 ID:xhq6Y4qN
197です。みなさんありがとうございます。

自分であちこち調べてみました。あまり詳しいことは分からなかったけど。
>>202の言うとおり2万円ぐらいの関税はあり得るようですね・・・。
送料は、300$はいかないかも。
20lbの物を船で送ってもらうとして、100$もかからないんではないかな。
(郵送方法は未確認。ハッキリ聞いておいたほうがいい?)

なんにせよ、送料・関税とか含めても
日本で購入する額の半分で、あこがれのアレが手に入るのだからがんばろうと思います。
(ヤフオクでは28万とか32万とか42万とかする・・・。)
無事落札できたら、ほかの初心者のために報告してみようと思います。
205名無しさん(新規):03/06/14 07:14 ID:vp0R2Sus
この間、PACKINGがいい加減なセラーにあって商品が破損してました。
refund 求めたら OKといってましたが、私のことをshit とよんでいます。
paypalで払うように言ったのですが、音沙汰なし。
negativeを残すつもりですが、報復にあったらどうすればいいんでしょうか?
helpをみると不適切なfeedbackを取り消すには$20もかかるとか......
206名無しさん(新規):03/06/14 23:49 ID:Ai1cjo0y
質問じゃないんだけど、.comのサーチのカテゴリーから
Musicが無くなってた・・・おかげで.deからサーチする羽目に。ヒドイ。
207名無しさん(新規):03/06/15 00:43 ID:gaWKud/+
208名無しさん(新規):03/06/15 01:02 ID:EEReBk88
いや、カテゴリー自体はあることは知ってるけど
サーチで選択できないのが問題ってことです。
Advanced Searchで世界中から探したい時は本当に不便。
209名無しさん(新規):03/06/15 01:33 ID:4DxE1PQn
お伺いします。
とても少額の支払いをしなくてはいけないとき、
米ドルを直接送ってはまずいでしょうか。
もちろん郵便事故などの場合、こちらが再度
送らなくてはならないのは覚悟の上で、また
中味が分からないようにしっかり封入して、
少し余分目の金額を入れる予定です。

旅行の時に残ったドル札を持っているので
つかえたらなぁ、と思ったんですが、
そういう行為はeBayでもDQNなんでしょうか。

アドバイス頂けましたら有り難いです。よろしくお願いします。
210名無しさん(新規):03/06/15 01:34 ID:4DxE1PQn
あああ、ごめんなさい、ageてしまいました!! すみません。
211名無しさん(新規):03/06/15 01:48 ID:fS+plSnH
>>209
そのセラーは支払いはcash onlyと言ってるの?
他の支払い方法もあればそれを選択するのを考慮せよ。
アドバイスはしてあげたいが1に「規約違反・ガイドライン違反・
法律違反を助長する回答はしないでください」とあるのでね・・・
212落札価格の検索:03/06/15 02:36 ID:eEpiIYLR
既出とおもわれる質問で恐縮なのですが、検索しても出てこなかったので
お伺いいたします。

日本のヤフオクを利用する際には
「オークション統計ページ」で過去の落札価格をチェックするのですが、
http://www.aucfan.com/

ebay.comにも同様のサービスってあるのでしょうか?
213209:03/06/15 02:39 ID:4DxE1PQn
>>211
ありがとうございました。そのお答えで十分理解できた、と思います。
214r5t6yh7uj8iolp;:03/06/15 02:55 ID:0FJ0pNfX
>>209
Paypalで払えば?
条件次第で保険もついてるし。
信頼できる相手なら書留で現金送ってもいいけど、
そうじゃなきゃ、少額取込み詐欺でおしまいの可能性もあり

いつも思うが外人には厳しめで接して丁度いいだろ
実際、多くの外人は日本人をなめてるフシがあるからな
215名無しさん(新規):03/06/15 03:07 ID:T7a8nAwe
>>212
eBayの基本機能です。
その程度探せないようじゃ前途多難です、
思い切ってやめましょう。
つーか自分で少しも探してないだろ。
216名無しさん(新規):03/06/15 03:24 ID:+c/U3Bpy
215は荒らし

>>212
残念ながらそういうものはありません
217名無しさん(新規):03/06/15 03:30 ID:mq8AmP4x
>>212
ebay(トップじゃねーぞ)の画面左側さがしてみなよ。

こんな当たり前すぎる質問なんか誰もしないんだから
検索してもそりゃ出てこないよな
218209:03/06/15 03:57 ID:4DxE1PQn
>>214
まぬけなことにペイパルオッケーだけどクレジットカードからは
ダメ、というブツを落としてしまったのです(⊃Д`)
私は落札専門なので、バランスを増やすことができません。
ぐぐってみましたが、イーバンクとの話しもまだ進んでいないみたいですし、
友人(日本人セラー)に両替、というか日本円を払うから
バランスに入れてと頼みましたが、折り悪く引き出した直後で
ダメでした。
何とかセラーさんを待たせないように頑張ってみます。
ありがとうございました
219212:03/06/15 04:14 ID:eEpiIYLR
Advanced Search のところに
Completed Items only という項目があったので、
これをチェックしたら終了したオークションの結果が
でてきますた。

おさわがせしてすみませんでした。
220名無しさん(新規):03/06/15 11:25 ID:zoZvE/cu
216 :名無しさん(新規) :03/06/15 03:24 ID:+c/U3Bpy
215は荒らし

>>212
残念ながらそういうものはありません

docchi ga arashi daka... warata yo!
221名無しさん(新規):03/06/15 19:39 ID:yH7hceCj
>220
過去の落札品の検索機能ってあったように思うけど.....
これって教えないほうがいいの?
222名無しさん(新規):03/06/15 22:28 ID:mq8AmP4x
>>221
たのむから219読んでくれ。
223名無しさん(新規):03/06/17 20:46 ID:rPz5Nhv2
私は最近eBayの存在を知って、
下手な中学英語程度なら一応できるので考えなしに登録、入札してしまったのですが、
後になって2chのスレみたら発送方法が色々あるみたいなんですが、
取りあえず相手に従っとくみたいじゃ駄目なんでしょうか?
送料程度は確認するんですが・・・・。
なんかフランスとかイタリアはやばいらしいですが、私は基本的にアメリカ人からしか買ってません。
224名無しさん(新規):03/06/17 20:59 ID:188sZh2Z
>>223
自分に不都合がなければ、それでよし。
最初からA-Zを覚えるのは無理。
必要に応じて徐々に慣れよう。
225窓際☆リーマン:03/06/17 21:13 ID:Q0VOU1zn
( ´D`)ノ< たった500円でボロ儲けれす

以下の情報を含む、計5本の情報を500円で売ります。
欲しい方は [email protected] にメールで。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34464486
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37109748
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34164618
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37715536

情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットれす
やる気のある方なら、少なくとも500円の値打ちはあると思うれすよ

入金先は普通銀行、ジャパンネットバンク銀行、郵便局 。確認出来次第
資料を添付してメールします
「先着3名様」までれす 
   
226名無しさん(新規):03/06/17 21:15 ID:ZpezUTqX
6月11日終了で落札者からの連絡無しです。
これまでのところこちらからはインボイス、昨日リマインダーを出してます。
過去6ヶ月でポジ26、ネガ1、中立2の記録です。

昨日ポジ評価が2つ増えてるのでやっぱ取り引きができない状態では
なく取り引きの意志がないようです。

non-paying bidderのレポートするのはどれくらい待てばいいのですか?

もいっかいultimatum出してからぐらいがいいですか?

実は落札者の住所が以前住んでた隣町だったから、
ちょとなれなれしく知ってる町の人から落札されてうれしいとか書いたけど、
気に入らんのかしらん?
227226:03/06/17 21:20 ID:ZpezUTqX
このnon-paying bidderつうのは初めての経験なんで、なんかいい脅し文句あったら教えてください。
228名無しさん(新規):03/06/18 00:57 ID:oV8Fj6tG
質問させていただきます。
初めて入札しようと思ってますが、最初はやはりストアー(プロ)の方の
出品を落札するのが安心でしょうか。

不安と期待のため、くだらない質問で申し訳ありません。
229名無しさん(新規):03/06/18 01:05 ID:3/D7HrUx
>>228

ストアの出品が必ず優良とも限らないし
逆に個人でも真面目でよい出品者も沢山いる。
出品ページの書き方や評価も参考に。

半角で入力しないと下がらないよ。>sage
230名無しさん(新規):03/06/18 16:06 ID:/sI56RQa
既出だったらすまんが、最近なんだか検索結果がおかしくないか?
ワイルドカードの扱いが変わったみたいで、ワイルドカードを付けた同じ語句
&全カテゴリ検索すると、以前だったら引っかからなかったアイテムまで
ヒットしてしまう。探しにくくてたまらん。
231名無しさん(新規):03/06/18 17:12 ID:LPMbqcU4
>>229
禿堂
でもストアのが手慣れてるからラクかもね。
232名無しさん(新規):03/06/18 19:38 ID:sC0YTAny
現在、米国の不良ストアと格闘中のバイヤーです。

落札日(=支払日)から27日目にやっと到着。
(ちなみに航空便。セラーは手元にない品物を出品し、
落札確定後にロシアから取り寄せていた模様です。)
しかも、肝心のアイテムが間違っていました。
ただちにメールを送るもナシのつぶて…。

PayPalの「支払いから30日」リミットが
迫っているのですが、こういう場合、
とりあえずPayPalに苦情を申し立てておいて、
事態が解決したら取り下げることは可能でしょうか? 

アドバイスを宜しくお願いします。
233名無しさん(新規):03/06/18 22:56 ID:wrA+4U9n
あんまりストアを気にせず入札してたけどいろんなストアがいるんだな。
ストア登録の基準とかあるんですか?
234名無しさん(新規):03/06/19 12:02 ID:76ph8vDL
>>233
20個のフィードバック。ということは、ほぼ誰でも出来るということです。
235名無しさん(新規):03/06/19 17:43 ID:EzyiJYzU
俺まだフィードバック19・・w
236名無しさん(新規):03/06/19 21:11 ID:AHBPgpix
特定しますた!(・∀・)
237名無しさん(新規):03/06/19 23:45 ID:/2RAntR0
みなさま、教えてください
「Current bid US $○○」 の後ろに、
「(reserve not yet met)」 とあるオークションがあるのですが、
これはどういう意味なのですか?

「まだ最落価格に達していません」という意味でしょうか…?
(そんなのあるのでしょうか…?)
238名無しさん(新規):03/06/20 00:12 ID:sx0PeObs
>>237
>「まだ最落価格に達していません」という意味でしょうか…?

その通りです。
239名無しさん(新規):03/06/20 00:39 ID:BcBRCrgS
>>238さん
237です 早速のレスありがとうございます
e-bayにも最落があるのですね 初めて遭遇いたしました
自分の出せるところまで、がんばってみます
240228:03/06/20 00:53 ID:zjWO9rHw
皆様 いろいろとアドバイスありがとうございました。
232様 スムーズにいけばいいですね。
241229:03/06/20 16:15 ID:0ODFbd1s
>>228
頑張ってるね。
でも、質問のときぐらいageたらいいよ。
sageで誰も気づかなくて何日も放置されてたら寂しいだろ?
別にsage推奨のスレじゃないしね。
242名無しさん(新規):03/06/20 16:54 ID:hj2nVqV4
どうよスレで誤ってアゲるとスゲー怒らリるからsageがデフォルトになってる。
こっちはageても良いんだよね。ね、ね、ね、なっ。
でもsageる。
243名無しさん(新規):03/06/20 17:09 ID:UVLdH/D2
>>242
あっちバカの1がいるから。
244名無しさん(新規):03/06/20 17:10 ID:UVLdH/D2
あ〜そのバカが作ったスレがここかw
245名無しさん(新規):03/06/20 17:35 ID:5VNy3HJ/
初心者、隔離するつもりでココ作ったんだろけど、アッチが荒れ放題で隔離されてんじゃん。
どうよスレって意味無い様に思うのは俺だけ?
246名無しさん(新規):03/06/20 18:40 ID:ihY1OtMs
ここ転売晒しスレにしてください。
利益でるのだったら、おれが転売しますんで。
247名無しさん(新規):03/06/20 19:07 ID:WaIeJ169
まだPayPalOK!でしかBidしたことないんですけど、最近ようやくMOにも
挑戦しようと思ってます。そこで質問なんですが、money order って書いて
あるアイテムはすべてBidPayで支払いできるんでしょうか?
248名無しさん(新規):03/06/20 19:43 ID:JdrCiaNn

普通money order っていえばBIDPAYで払えるよ。
PAYPALとBIDPAY使えれば大概は問題無く支払えるよね。
俺は400件ぐらい取り引きしたけど、それ意外の指定は1件だけだった。
249247:03/06/20 19:53 ID:WaIeJ169
>>248
レスどうもです。
そうですか、今度やってみます。
250名無しさん(新規):03/06/20 20:19 ID:k3xtXupB
そいえば昔はBILLPOINTってのもあったから
PAYPAL,BILLPOINT,BIDPAYの三つを使い別けてた。
落札者からするとBIDPAYは手数料(送料?かな)取られるから損した気がするな。
(IPMOを郵便で送るよりは安いけど)
PAYPALは手数料取られないけど$-¥のレートが変だから手数料とられてるのと
変わらないのかな?
251247:03/06/20 20:25 ID:WaIeJ169
すいません、もう一つ質問させてください。
今Bidpayのマニュアル読んでたんですが、Sellerの住所や氏名は
どうやってこちらに伝えられるんでしょうか?Paypalだとそんなの入力
しなくても、いたれりつくせりでPayクリックするだけですよね。
252名無しさん(新規):03/06/20 20:30 ID:0ODFbd1s
>>243
あっちのスレ、どんなもんかと覗いたことあったけど
行ったときに限って延々と転売の話題だったりする。
転売は興味ないので、それ以来行っていない。
情報交換が主で初心者は来るなということらしいから
このスレはあった方がよい、というか必要だよね。
あっちに書き込みしてる人たちにとっては、どちらも必要と思われ。
253名無しさん(新規):03/06/20 20:51 ID:k3xtXupB
>>251
相手に尋ねるのが一番早いし正確。
あと落札後にSend Payment InformationクリックしてさらにMoney order/Cashiers check を
選ぶと、相手の住所が書いてあるよ。
254251:03/06/20 21:13 ID:WaIeJ169
>>253
またまたレスどうもです。
うーんややこしいですね。でもMOを避けるとBidできるアイテムが
3割位減ってしまうので、なんとしてもBidpayはクリアしたいと思います。
では、ありがとうございました。
255251:03/06/20 21:14 ID:WaIeJ169
ageてしまってすいません。
256名無しさん(新規):03/06/20 21:15 ID:Jw8m8GBG
二日前に落札したアイテム
EbayからのCongratulationsのメールが先ほど来ました。
セラーとの連絡、支払いを終えて
届いてなかったこともすっかり忘れてたところでした。
こういうことってよくあるんですか?
257252:03/06/20 21:17 ID:0ODFbd1s
>>252>>245へレスのつもりでした。スマソ
258257:03/06/20 21:19 ID:0ODFbd1s
>>255
いや、ageてくれたから、>>252の間違いに気づいたんだよ。
259名無しさん(新規):03/06/20 21:26 ID:k3xtXupB
>>257
>>258
ややこしい。
260名無しさん(新規):03/06/20 21:55 ID:GiEssTA2
>>254
あげんなゴミムシ!!
261名無しさん(新規):03/06/20 22:09 ID:vQOC1FhR
>>260
どうよスレから引っ越しですか?
262名無しさん(新規):03/06/21 09:09 ID:Nr0PJ6CQ
>>260
たのむから、どっちか片方に住んでくれっ。
263名無しさん(新規):03/06/21 12:28 ID:1WMKjPVm
260は何にでもカラむからアッチでも相手にされてない。
正直言って、ドッチにもいて欲しくないな。
260いなかったらアッチも平和なんだが。
264名無しさん(新規):03/06/21 13:45 ID:Cf9PmWIN
ギャルたちよ、おれの事で喧嘩するな。わっはっは。
265262:03/06/21 13:53 ID:vqpw6WrQ
>>263
あっちへ行って、まったりしてきたなと思うとご登場、、
で、こっちへ来て、、、その繰り返し。
まっ、薬は無いと諦める。
266名無しさん(新規):03/06/21 13:59 ID:/GHwPN3I
ageると通りすがりの荒らし厨房がくるって言うけど、ほんとはいっつもコイツなんだよね。
フゥー。
267名無しさん(新規):03/06/21 14:22 ID:vqpw6WrQ
>>266
でも、これだけ相手にしてもらうと嬉しさ一杯で
涙ぐんでるんでしょうね。 ageたって、あいつ以外は
からんでこないでしょっ。
268名無しさん(新規):03/06/21 20:03 ID:o7PfCLZP
先日アメリカ人から2枚ほどDVDを落札したのですが、
今日帰宅してみたら郵便物お預かりのお知らせというのが届いていて、
どういうわけだが備考欄にEMS1,800円って書いてあるんですけど何なんでしょうか?
送料は代金に含めて払ってあるはずなんですが?
269名無しさん(新規):03/06/21 20:30 ID:XOvcWSLm
うそつきセラーをsuspendしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
商品送ってきません。保証付きで送ってもらってます。Tracking Noさえも教えてくれません。
270名無しさん(新規):03/06/21 20:30 ID:5ABe+cnW
>>268
それは出品者に尋ねるべき。
取引内容については当事者じゃないとわからない。
「お預かりのお知らせ」については局に聞けばよろし。
271名無しさん(新規):03/06/21 20:43 ID:o7PfCLZP
>>270
えーと、このEMSっていうのは配送方法の種類で1800円っていうのは送料の事なんでしょうか?
本スレで税関に金を取られたみたいな記事を見たのでそれかと最初は思ったんですが。
272名無しさん(新規):03/06/21 20:50 ID:o7PfCLZP
今そのオークションのログを見たら明らかに送料込み代を払ってるはずなのでやっぱおかしいような…
でもまだその1800円を俺が払わなきゃいけないのか分からないので取り合えず払う必要が生じた後に聞いてみます。
その時はまたお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
273名無しさん(新規):03/06/21 20:57 ID:n7RynvV9
EMSって着払いできるの?
274名無しさん(新規):03/06/21 21:13 ID:KJ1z2NKY
>>272-273
それはとにかく郵便局に問い合われてみないことにはワケわからん。
EMSの着払いは不可能。
275名無しさん(新規):03/06/21 21:13 ID:0CsvAjHi
>>273
そんぐらい郵便局員に聞けよ!!
SAGEだSAGE
276名無しさん(新規):03/06/21 21:53 ID:JQoBJUTT
関税にいっぴょー
277名無しさん(新規):03/06/21 21:55 ID:Y7pa8bi0
もういっぴょー
278名無しさん(新規):03/06/21 21:55 ID:Y7pa8bi0
下げ忘れた
279名無しさん(新規):03/06/21 22:12 ID:TMfYOP5g
もひとついっぴょー
280名無しさん(新規):03/06/21 23:29 ID:j5vKboLV
さらに関税にスーパーヒトシクン。
ココはsageの必要なんかねーだろ。
sageたって、あいつが来るんだから。
281名無しさん(新規):03/06/21 23:33 ID:j5vKboLV
でもDVDって税率高いんだな。
282名無しさん(新規):03/06/22 01:47 ID:DedG+/Sb
うそー、DVD関税かかるんですかー???
ひえー、どうしよう。
283名無しさん(新規):03/06/22 02:02 ID:bZYeB9oU
近いうちに出品する予定があります。
今持っているPayPalのアカウントはPersonalなので、
Premierアカウントを新しく作りました。
(アップグレードするのは嫌だったので)

クレジットカードは登録しましたが4桁のナンバーはまだ確認できてないので
unverifiedの状態です。

送金は認証済みメンバーにならないと限度があるとのことですが、
受け取りに関して何か制限があるのか、どなたかご存知でしょうか?
ヘルプを探したのですが探し方が悪いのか見つかりませんでした…
284名無しさん(新規):03/06/22 03:00 ID:f2gG3U/u
>>283
まずわクレジットの番号を教えてください。
285名無しさん(新規):03/06/22 15:25 ID:f93BH/cf
今Bidpayの登録してるんですけど、Bank Issuerを入力してくださいって言われてます。
これってカードの登録銀行を入力すればいいんでしょうか?
どなたか教えてください。
286285:03/06/22 16:03 ID:f93BH/cf
過去ログ検索してわかりました・・・・
part3の 538 539 540 さんどうもです。
287名無しさん(新規):03/06/23 13:10 ID:XODI8cL1
こんにちは。

今さっき、腹いせの悪評価を喰らいました。
それはそれで割り切ってるのでいいんですが、
今後の入札等には影響が出てくるのでしょうか?
(例えばヤフオクなら入札制限がある、等)
288名無しさん(新規):03/06/23 13:18 ID:bcAH4v9I
>>287
ヤフーの入札制限のようなシステムは無いが、出品者は入札を随時
取り消すことが出来る。全体的に評価が良いなら大丈夫でしょう。
それと、相手が入れたフィードバックのRESPONSEに、このフィードバックは
不当であることを書いた方が良い。その際、感情的な言葉は使わず、
事務的に自分の正当性を書くことが大切です。
289名無しさん(新規):03/06/23 13:40 ID:eu6T+t8r
290名無しさん(新規):03/06/23 14:10 ID:XODI8cL1
>>288
ありがとうございます。

未払いとかはした事無いので大丈夫そうですね。
291名無しさん(新規):03/06/23 23:57 ID:D+ef2AmE
アメリカ人からDVDを買ったら箱は正しいのに中身が違う物が入ってました。
マジで今キレかけてます。
PAYPALで10日くらい前に払ったのですが、どっかで払った金額を一ヶ月以内なら取り消せると聞いたのですが、
どなたかやり方を教えていただけないでしょうか?
もちろん、相手にメールを送ってからの処置として考えてますが、とにかく許せません。
正規品だと書いてあったのでワザワザアメリアから買ったのに・・・。
292名無しさん(新規):03/06/24 00:08 ID:NGGer2UO
すいません、PAYPALのFAQ見たら書いてありました。
293名無しさん(新規):03/06/24 06:10 ID:NGGer2UO
相手に話したら送り返してくれってなったんですけど、
この場合俺は送料払う必要性無いですよね?

ちょっと前のログにEMSは着払い無理ってあったんですが、
着払いで送れる方法は無いでしょうか?
基本的に海外発想の着払いは無理な場合、相手に先に送料を払ってもらおうと思うんですが、
基本的にセーラーになろうと思ってなかったので金を受け取る方法が分かりません・・・。
294名無しさん(新規):03/06/24 06:58 ID:63ymVRF2
>>293
着払いは私も知りません。どなたか詳しい方、情報キボンヌ

私は、以前にセラーの説明ミスで返品になった時は普通に送って、
「送ったよ」メールに「私が支払った◯◯ドルと返送送料◯◯ドル、合計
◯◯ドルを返金してちょ」と書きました。
その時は相手が普通のエアメールで送り返して、と言ったので
届くかどうかドキドキもんでしたけど、無事到着、返金となりました。


295名無しさん(新規):03/06/24 07:00 ID:63ymVRF2
あ、書き忘れましたが、返金方法はペイパルにしました。
私も買い専門なのでパーソナルアカウントでした。
296名無しさん(新規):03/06/24 09:15 ID:qjBBUB3v
>>293
着払いができるのは、書状とハガキ。
料金は、書状の場合、25グラムまでが100円で、それを超えて50グラムまでが180円。
ハガキは70円。
つまり、小包とかは不可能。
297名無しさん(新規):03/06/24 13:07 ID:NGGer2UO
>>294
貴方は凄いですね、海外の相手をそこまで信用できるなんて。
私の場合は相手が完全に自分のミスだとは認めてなく、どうやらメーカーが悪いとでも思っているようです。
結果、交換しか受け付けなく、商品を送り返すための代金はこちら持ちだといってきます。
もともとが10ドル程度の商品に対して、ほぼ同価の送料を何のミスもしていない私が払うのはどう考えても納得いきません。

着払いが出来るなら、PAYPALに送金を差し押さえてもらって、こっちで勝手に着払いで返品しようと思ったのですが…。
このままだらだら30日の期間が過ぎても仕方ないので、取り合えず送金は停止してもらって来ます。
こういった場合に販売者が強い立場に立つのはおかしいっていう事で、こういう制度があるんですよね?
298名無しさん(新規):03/06/24 13:22 ID:6CPgsyMX
>>297
>私の場合は相手が完全に自分のミスだとは認めてなく、どうやらメーカーが悪いとでも思っているようです。
海外の新品はいいかげんだよ。日本の常識が通じない。
自分はおもにCDだけど。
新品なのにキズだらけとか指紋で汚れてたりとか。
中身が間違ってたのもあったし。パッケージングを手作業でやってるとしか思えない。
一番ひどいのは盤面の印刷が正しくて収録されてる内容が全く関係ない人の作品だった。
誰か売る前に気付けよ。
299名無しさん(新規):03/06/24 13:31 ID:NGGer2UO
あと、これはオークションじゃないのですが、
ビデオを10本くらい買ったときに間違ったのが一本あって、
これは指摘したら相手が即座に送りなおして、私の返品は送料の問題で必要無いといってくれたのですが、
一言も「Sorry」という事は言ってきませんでした。今回の相手も言ってきません。

>>298
今回の件はまさに貴方の言う最悪のケースです。
箱も印刷も正しいのに中身の映像が違うんです。
私は一瞬これは違法コピーなんじゃないかと思いましたよ。(記録面の最内に会社名コードあったから多分正規)


取り合えずPAYPALにBuyer Complaintを提出しましたが、すぐに送金が止められる分けじゃないんですね。
早めの対応を待つとします。
アドバイスをくれた方、ありがとうございます。
300名無しさん(新規):03/06/24 13:32 ID:NGGer2UO
>>295
パーソナルアカウントでも受け取りは出来るんでしょうか?
手数料でぼったくられませんでしたか?
301名無しさん(新規):03/06/24 13:35 ID:6CPgsyMX
>>299
おいおい、それじゃ絶対相手のミスじゃないよ。
作ったところのミス。メーカーに取り替えてもらうしかないよ。

いったいどこをどうつつけばこんな考えに至るのか??
>私の場合は相手が完全に自分のミスだとは認めてなく、
>どうやらメーカーが悪いとでも思っているようです
302名無しさん(新規):03/06/24 13:49 ID:NGGer2UO
>>301
メーカーに取り替えてもらう場合は、メーカーが交換にかかる全てのコストを支払うべきですよね?
だったら相手にメーカーに取り替えてもらうよう頼むことは出来るんでしょうか?
というか私が不良品を受け取ったと知らせたときに、こういう処置をとるのが販売店の責任では?
アメリカ国外に住んでいる買い手に対して、そんなことをさせるというのは私の感覚では横暴に感じます。
少なくとも私の店では私たちが対応します。
このようなミスを「アメリカ人だから」で済ませていいとは思えません。
303名無しさん(新規):03/06/24 14:04 ID:NGGer2UO
検索したら販売元のHPがあったので取り合えず自分で掛け合ってみます。
着払いで払うって事がネックになってきそうですが・・・。
304名無しさん(新規):03/06/24 14:19 ID:OoIu2ozs
>>303
アンタさぁ、着払いができるかどうか質問して、>>296が答えてくれていて、
それに関してのレスは全くしないって、どーゆー了見なんだい?
人様に尋ねるには、それなりの態度が必要なんじゃないの?
そんなスタンスだから、メーカー不良品をsellerのせいにしたりするんだよ。
305名無しさん(新規):03/06/24 15:10 ID:bdDJ8Z5B
俺は291が明らかに正しいと思うぞ
俺は英語出来ないから日本のサイトしか使わないけど

アメリカからの輸入品とか結構よく買う

そん時にもし相手が不良品送ってきたらいくらメーカーの不手際だと言っても
やっぱ販売側が対応してくれなきゃおかしいと思う

こいつのケースは販売側がこいつを日本在住日本人だと認知してるし
そっちでメーカーに問い合わせてくれっていうのはどう考えてもおかしいだろ
売ったほうはちゃんと商品に対して責任をもたなきゃ

こいつは店持ってて英語も出来るみたいだから直接メーカーに問い合わせられるけど
こいつの立場が俺だったらと思うとこいつみたいに冷静にはいられないね

俺もアメリカなんて言葉で曖昧にするのは絶対許せないね
アメリカの音楽のスポーツを好む一アメリカファンとしては
泣き寝入りすんなよ
306名無しさん(新規):03/06/24 15:39 ID:XZ37w1UM
アメリカファン・・・・・・(プ
307名無しさん(新規):03/06/24 15:55 ID:dLwIZ/68
英語が出来ないアメリカファン

実に頭悪そうだな。
308名無しさん(新規):03/06/24 16:08 ID:NGGer2UO
>>305
別に冷静ってわけじゃないですが、
私は英語が日常会話的に次から次へと浮かんでくるほどじゃないので、
頭使いながらじゃないと相手と英語でやり取りできないからなあ・・・聞いたりしてるし。
たしかに私が気づかずにヤフオクでこの不良品を売ったとして、
買い手が当然の苦情を私に言ったときに「メーカーのミスなのでそっちに問い合わせてください」
なんて言ったら明らかに横暴ですよね。たとえそれが法律的にメーカーのミスであっても。
ちなみに金の絡む話では絶対泣き寝入りなんてしませんが、アドバイスありがとうございます。
309名無しさん(新規):03/06/24 16:17 ID:NGGer2UO
というか今頃気づいたのですが、オークションのような個人販売に対してメーカーは普通保障しないような・・・。
310名無しさん(新規):03/06/24 16:18 ID:MIWZ5U86
>>308
ていうか転売ヤー?
311名無しさん(新規):03/06/24 16:54 ID:XZ37w1UM
お前結局296さんにお礼言ってねーな。ろくでもねー奴。
312名無しさん(新規):03/06/24 17:14 ID:NGGer2UO
>>311
299の発言の最後にしたつもりですが?
たしかに私の一人のためにレスしてくれたのに対して、私がone of themとして礼をしたのは失礼ですね。
すみませんでした、改めてありがとうございます>296さん
313名無しさん(新規):03/06/24 17:29 ID:63ymVRF2
>>300
受け取り側がパーソナルの場合、送る側が自分のバランスから支払うなら無問題ですが
クレカ支払いは受け取れません。
手数料、ってよくわかりませんが、私が請求した金額が私のバランスに入っていて、
それは次のお買い物に使いました。

私も相手の責任論はひとまず置いて、現実的な対応としては
皆さんがおっしゃるようにメーカーにゴルァする方が手っ取り早い気がします。
また、10ドル程度の物なら、現在は販売して無くて二度と手に入らない、という
物じゃない限り、送料の事を考えると、さっぱりと諦める方が経済的かな、と
個人的には思います。

海外とのやりとりの場合、送金、送付など国内とは
違って、色々面倒だったり高かったり危なかったりするわけですから、
自分にとって、万一の時は諦められる金額の買い物、取引に
留めておこう、と私は思っています。
314名無しさん(新規):03/06/24 18:26 ID:NGGer2UO
>>313
たしかに貴方の言うとおりですね、最後の文などには特に影響されました。
とりあえずメーカーにも尋ねたのでその結果待ちですが、仮に交換を受け入れたとしても、
着払いで送ることが出来ない以上、どうしても私が送る分の送料はとれそうもありませんし…。
以前似たような手違いをした相手が私になんの不利益もないように新しい物を送ってきてくれた事があったので、
アメリカ人と言えども良識はあるものだと思ってましたが、それは貴方のケースと同様運が良かったのですね。
日本で買ったらあと1000円はするものなので、そうしたと思って諦めときます。
色々ありがとうございました。
31562:03/06/24 19:38 ID:KhUcKdAu
以前このスレで質問してたたかれた(藁)者です。
今日業者から届いたとの連絡がありました。
やっぱり私の気が早かったのですかね?
でも、送金してから1カ月は経っているんですが・・・
こんなものなのかなぁ。
皆さんはどれくらいで落札物が到着します?
316名無しさん(新規):03/06/24 19:48 ID:h1hUVA+s
>>315
郵便ってのはさぁ、しばしば何故か時間がかかったり、異常に早かったりするもの
なんだよ。
国内の郵便だって、多少そういう面はあるのはわかるだろう?
(日本の郵便は大変優秀。)
それに、送金して一ヶ月で届いたなら、決してすごく遅いとは言えないと思うよ。
317名無しさん(新規):03/06/24 22:45 ID:+7ldeQ/f
>>291
着払で海外に物を送るには、FEDEXやDHLなどのクーリエで可能。ただし、
発送側・受取側双方がアカウントを持っていることが必要。
ご参考まで。
318名無しさん(新規):03/06/24 22:52 ID:6XopIRPr
>>315
迅速であることに越したことはないが
海の向こうの出品者(落札者)に対して、そんな急かしたりはしない。
急ぎのものなら、eBayで調達しようと思わないし。
日本の郵便事情は他国に比べてかなりよい方。
ヨーロッパあたり(イタリアとか)では
バカンスやクリスマスにかかったりすると1ヶ月じゃ済まない場合が多い。
信頼出来る相手であれば、連絡が途切れないようにメールしつつ気長に待つ。
319名無しさん(新規):03/06/24 22:54 ID:63ymVRF2
>>315
エアで1ヶ月だと、わたしもチョト心配になっちゃうかも。
何はともあれ、無事に届いて良かったですね。

こちらは今、5月中旬落札、即ペイパル支払い、で、
発送はまだ、という物件に引っかかっています。
何度かやりとりしているんだけど、相手が「出品後、体調をくずして
入院した。今も病院がよいで、娘の面倒も見なくてはならず大変だ」という
メールが帰ってきて参ってます。
apologizeって書いてあったので、向こうもすまながっているようですし、
今週末には発送する、と言うメールが来たのでマターリ待つしかないです。

でも今週末に発送しなかったら、返金汁、でないとネガ付けちゃうよ、
って言うでしょうね、多分。

320名無しさん(新規):03/06/24 23:06 ID:fFW2rRDN
>>315
良かったですね。 私の場合は物件が少なくてサンプルには
成らないのですが、先日ウヲーと叫び声をあげるようなブツ
を落として、終了後10分以内に送金。 asap,if you can
が悪かったのか(藁) そろそろ到着と思う日に(5〜6日後)
「明日送るからよっ!」ってmail。 セラーとバイヤーの間の
温度差は、すごいものが有ると思いますよ。
余計な一言、、、あれで「たたかれた」と言うなら、私なんて(藁)
321名無しさん(新規):03/06/24 23:31 ID:NGGer2UO
>>317
ご親切にどうもありがとうございます。
アカウント作ったり相手に旨を伝えたりする手間を考えたらもう送料払うでいいですって感じです…。
交渉を重ねるたびに相手の使う英語は口語染みて分け分からなくなり、
こちらの伝えたいことも複雑化して私の力じゃ表現できないので、もの凄く体力消耗します。
セーラーはもの凄く評価の良い相手なのでよくあるケースという分けじゃなさそうですし、
数千分の一の逆宝くじにあたったとでも思っときます。
ドリームジャンボは外れたんですけどね(泣
322名無しさん(新規):03/06/25 09:42 ID:6S86FUAX
>>321
もういいよ、お前。消えれば?
323名無しさん(新規):03/06/25 09:55 ID:gqAVNaB2
>>322
お前のような奴がいるからスレが荒れるんだ、消えろーーー!!!
324名無しさん(新規):03/06/25 11:27 ID:2CPxW+CP
>>322
つーかもういない相手に対して必死だな(プ
325名無しさん(新規):03/06/25 11:42 ID:0ywHtcM0
>>324
でも多分、ああいう人はまた来ると思う。
長文書き込みの特徴として。
あと、私もNGGer2UOはちょっと「?」って思うし。
326名無しさん(新規):03/06/25 12:18 ID:ChuI8qjK
291は言ってることは至極正論なんだけど
俺がセーラーなら国内ならともかく、わざわざ海外での交渉時に
DVD一枚送るくらいのコストについてまでケチるような相手とは取引したくない。
貧乏は海外取引すんなってことね。
327名無しさん(新規):03/06/25 12:51 ID:IJK9tCDa
>>326
間違った物を送ったら、誠意を持って対処するのはセラー(セーラーじゃ
ないぜ)の責任。貧乏とか金持ちとか関係ない。DVDのように、品物自体の
単価が安いものの場合、送料が割高になるわけだから、その点にこだわる
のも当然のこと。
328名無しさん(新規):03/06/25 12:53 ID:3tfSzLcf
>>291の件。
んー、普通に考えれば、sellerのミスではないにしても返送料金はsellerが負担する
べきだと思う。
何故sellerが怒っちゃったかと言うと、それは多分、>>291が「お前が責任とれ!」とか
英文に慣れていないせいもあってストレートに非難したのではなかろうか。
それで怒っちゃったんじゃないのかなぁ。
未開封品の中身はsellerにもわからなかっただろうから、「それはあなたのミスでは
ないけれど、sellerとしては返送料を負担するべきだと思う」とか言えばどうだったか。
メールだと埒があかない時は、電話すると良いと思う。
329名無しさん(新規):03/06/25 13:04 ID:hWto75Vk
>>326
セーラーだってさ!
バカめ!
330名無しさん(新規):03/06/25 13:10 ID:gqAVNaB2
>>329
セラーをセーラーと書く奴が前いたから327はことわりを入れているのに、お前は馬鹿かと・・・
331名無しさん(新規):03/06/25 13:12 ID:2CPxW+CP
>>328
国際電話だと「電話代お前がもてよ!!」でまた荒れそうだけどなw
332名無しさん(新規):03/06/25 13:16 ID:2CPxW+CP
291は「貴重!!エラー版DVD!!」とか言ってアホな日本人相手にでも売ればいいじゃんw
333名無しさん(新規):03/06/25 13:18 ID:N0YM5qqC
>>329
日本語だからセーラーで正解じゃん。
だいたいここは英語教室じゃないんだから、つまらんツッコミするな。
意味が解れば良いだろ。(セーラームーンでも可)
334_:03/06/25 13:18 ID:6JzlnreV
335名無しさん(新規):03/06/25 18:27 ID:ADwUHjle
IPMOで支払っていいかって質問したら
現金送るんなら日本にも発送するって返事がきました
米ドルってどこで替えれば良いのですか?
普通の銀行で替えられるんですかね?
336名無しさん(新規):03/06/25 18:50 ID:kGcwDnOH
おめーら昼まっから元気いいな(藁)
337名無しさん(新規):03/06/25 18:58 ID:effqeyJe
>>335
新たな釣りですか?
338名無しさん(新規):03/06/25 19:07 ID:2fI0epqu
>>335
銀行だと$100単位でしか換金してくれない場合多いよ。
郵便局だと$1単位でもOKだよ。
でも現金送るのはトラブルの可能性もあるから気をつけてね。

>>337
おまいは、あっちでも、こっちでもとりあえず噛み付かなきゃ気がすまない香具師の
ようね。
339名無しさん(新規):03/06/25 19:14 ID:2fI0epqu
>>335
補足
何処の郵便局でも換金できるかはワカラン。
もしかしたらデッカイ局だけかもしれないよ。
340名無しさん(新規):03/06/25 19:16 ID:DKny4Coy
>>337
邪魔
341329:03/06/25 19:18 ID:hWto75Vk
>>333
>日本語だからセーラーで正解じゃん。

ヴァカめ!
お前 saler だと思ってるんじゃない?
seller なんだよ!!!
早く死んでください。
342名無しさん(新規):03/06/25 19:18 ID:touzmR33
339じゃないけど補足
両替が出来る郵便局一覧
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/ams00100.htm
343名無しさん(新規):03/06/25 19:24 ID:2fI0epqu
>>341
意味が理解できれば良いだろ。いちいちアゲアシとるなって言ってるんだよ。
だいたい日本語会話ではセラーなんて言わねーだろ、セーラーって言っちまうのが
普通だ。
344名無しさん(新規):03/06/25 19:34 ID:WVAHQZPI
335です
みなさんありがとうございます
どうしても欲しい商品なので騙され覚悟でやってみます
345名無しさん(新規):03/06/25 20:20 ID:0+/O97z4
ケンカしてる人がいますが、セーラームーン実写化の影響でしょうか
346343:03/06/25 20:24 ID:2fI0epqu
>>345
大人げなかったよ。ついカミツキ君につられてしまった。愚かな俺。
347名無しさん(新規):03/06/25 20:58 ID:MvGH5OxN
何でeBay関係のスレってあれるのかなぁ・・・
348名無しさん(新規):03/06/25 21:16 ID:wis+MggX
>>347
荒らし君が常駐してるからだな。アッチスレとコッチスレ入ったり来たりしてるから。

しかも、どんな内容でも、とりあえずカミツクのが癖。
349名無しさん(新規):03/06/25 21:32 ID:XVg6rYwU
ポスター出品しようかとおもとります。
ダイソーの筒に入れて送れば大丈夫ですか?海外も。
で、これは印刷物扱いできますか、小型包装物?

経験者おしえてください。
350名無しさん(新規):03/06/25 22:14 ID:IJK9tCDa
>>349
ダイソーの筒ってどんなのか知らないけど、一般にポスターを送る
筒であれば、問題なし。小型包装物で送れます。なお、国によって
送れる大きさに違いがあるので、特大ポスターを送る場合には注意が
必要です。詳細は、郵政公社のウェブで確認してください。
351名無しさん(新規):03/06/25 23:15 ID:NZAAaFHE
>>348
>荒らし君が常駐してるからだな。アッチスレとコッチスレ入ったり来たりしてるから。
>しかも、どんな内容でも、とりあえずカミツクのが癖。

ワロタ!! ナイス 現状分析
352名無しさん(新規):03/06/26 00:26 ID:u+2/+mBh
>>347
>何でeBay関係のスレってあれるのかなぁ・・・

ほんと不思議ですね。 マターリといきたいものです。
353名無しさん(新規):03/06/26 01:56 ID:9HA9nvG8
>>335
もう見てないかな?
都市部だと両替店があります。米ドルは1ドル単位、ポンドは10ポンド単位で
両替してくれました。
私も同様のケースで「外貨両替 近くの繁華街名」でぐぐって発見しました。
354名無しさん(新規):03/06/26 14:25 ID:sGPsZ2U+
335です
ありがとうございます
近くの郵便局が外貨両替取り扱い局なので
そこで出来そうです

ただ出品者が過去に3つ程マイナス評価があるようで...
ちょっと不安なのですが神経質過ぎでしょうか?
今回イーベイ初挑戦でして
355名無しさん(新規):03/06/26 17:20 ID:fu6XbqQJ
ヤフオクだとマイナスって致命的だけどeBAYだとマイナス評価意外とあるよね。
日本より雨人のが評価つけるのシビアみたいだし。
10件の取り引きで3マイナスじゃバツだけど1000件でマイナス3だったらOKって感じじゃない?
356名無しさん(新規):03/06/26 17:33 ID:9HA9nvG8
>>354
心配だったらEMSなどしっかりした発送方法にしたら良いと思います。
357名無しさん(新規):03/06/26 18:17 ID:ubi7VqYm
>>354
書かれているコメントを読んで判断してみては?
358名無しさん(新規):03/06/26 22:29 ID:DAXek4+d
教えて君で申し訳ないのですが、代理購入をしてくれるところ(サイト)ってありますか。
359名無しさん(新規):03/06/26 22:38 ID:RysgfNvz
>>358
過去スレにあった様な?もしかするとドーヨの方かな?
360名無しさん(新規):03/06/26 22:47 ID:JH+Df2wJ
>>358
ebayとか代行とかそういう単語でググるってこともしないのですか?
361名無しさん(新規):03/06/26 22:48 ID:DAXek4+d
>>359
いえ、初カキコです。
今、探してたものをebayで発見したのですが、語学力の無さから代理購入してもらえないかと思って…。
362名無しさん(新規):03/06/26 22:55 ID:leSj4aNO
>>361
こんなのあったよ。でも手数料高いね。
ttp://www.ashmart.com/
363名無しさん(新規):03/06/26 22:57 ID:uayNNb8x
>>358
「代理」じゃなかなか出て来ないよ。
「eBay 代行」でぐぐったけど、入札のみ代行とかいろいろだよ。
手数料もバカにならないし、自分で頑張ってみたら?

ttp://www.worldofshunkun.com/
ttp://www.ashmart.com/
ttp://www.hashi.com/office/
ttp://www.fuchu.or.jp/~mka/benri/home.html
364358:03/06/26 23:24 ID:DAXek4+d
>>362.363
私もここに質問する前にぐぐってはみたのですが、最低でもオークション終了の24時間前までしか依頼を受け付けてもらえない(まぁ当たり前ですが)みたいなので、困り果ててココにきたんです。
何分、お目当てのオークションが後2時間位で終了してしまうもので…。
残念ですが諦めることにします。御親切に有り難うございました。
365名無しさん(新規):03/06/26 23:32 ID:u+2/+mBh
>>364
無理にお勧めはしませんが、やってみてはどぉでしょうか?
2つのスレッドの最初を見れば、参考に成る物もありますし
なによりもbuyerなら、人間的常識さえあればまず、なんとか
成ると思います。 簡単な本一冊と、「英辞朗」あたりで
何とか成るようです。 私なんか、ここで嘲笑くらいましたが
今ではセラーさんと楽しく文通(藁)してます
366名無しさん(新規):03/06/27 00:14 ID:klBSJrKQ
>>364
デッドリンクもありますが、一度目を通してみたらどうですか
paypal、bidpayなどの支払い方法も、詳しく載っているので参考になると思います
自分は音楽関連専門の3年目のバイヤーですが、楽しくやってますよ
今では同じ趣味のセラーとお互いのホームページでリンクしてますし
ebayやらなかったら、こんな事無かったですからね。

●ebayやろーぜ!
http://www.yaroze.jp/ebay/
367363:03/06/27 01:14 ID:/66C6S/5
>>358
また出品されたときのために、今から頑張ろうよ。勉強しる。
辞書、翻訳サイトがあれば、なんとかなるよ。
ほとんど定形文で済むし。
ちなみにどんな商品だったの?
詳細は要らないからよかったら教えて。
368名無しさん(新規):03/06/27 01:29 ID:uaVZFFXk
俺でさえほぼ自動翻訳(おかしいと思ったところは修正するけど)で、
支払いはIPMOのみでアメリカ、イギリス、ドイツ人と取り引きできたんだから
おまいらにできないはずがない。
369名無しさん(新規):03/06/27 08:23 ID:SBvEm+Ex
>>366-368
このスレッドの良識だな。 アッチコッチ、イタリキタリ君
ちゃんと読んでくださいね。 でも、こういう良い雰囲気の
ときに限って、返事が無いものなのですよね。
370名無しさん(新規):03/06/27 13:37 ID:0rDnu+Nd
>>369
おめ〜うぜ〜な。
371名無しさん(新規):03/06/27 13:55 ID:ClFh64wN
>>370
おい おい書き間違いはいかんぜよ!

>>369・・・×  >>370・・・○
が正解でしょ!
372名無しさん(新規):03/06/27 20:48 ID:UnQ+aE4A
すみません。
超初心者です。
新しく、クレジットカードとったのですが
PAYPALで複数の口座って持てるんですか?
最近はじめてしがないものですがご教授お願い致します。
373eBayラブラブ!:03/06/27 21:15 ID:VoR/2wsM
>>372
自分から「しがない」って言う人、珍しいね。
「しがない」って言葉、辞書でひいてみたら、「うだつが上がらなくて前途に望みがない」だって。
あんたまだ若いんでしょ。
前途に望みがなくてかわいそうだね。

それからね、
×ご教授お願い致します
○ご教示お願い致します
2ちゃんねるに書き込んでいるバカ者は、よく「ご教授お願い致します」って書いてるけどね。
374名無しさん(新規):03/06/27 21:38 ID:EJ7yUuqb
『私はしがない国際線のパイロットです』ってコントのネタ思いだしちまった。
荒らしてるんじゃないよ。ただ思い出したから書いただけだよ。
>>373
そこまで書いても、結局、解答はないのね。俺は解らんから答えられないけど。
375名無しさん(新規):03/06/27 22:03 ID:NPv7JqDT
>>373
あーあ、偉そうに書いちゃってるよ。
「教授する」でも何ら問題ないって。
376名無しさん(新規):03/06/27 22:28 ID:Dmf1Gdg3
私なんかしがないアメリカの大統領だよ・・・とほほ。
377名無しさん(新規):03/06/27 23:10 ID:E2lhgTLE
>>372
クレカ1枚&メアド1つで1つの口座。
(1つの口座にクレカを追加するのは可能)

別のクレカを別のメアドで登録すれば複数の口座を持てる。
378名無しさん(新規):03/06/28 02:16 ID:z2Jz1V+1
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=ご教授お願い致します
日本語のページからご教授お願い致しますを検索しました。
約1,790件・検索にかかった時間0.57秒
3791:03/06/28 04:58 ID:gTF1Ze2E
おいお前ら、ebayの事話せよな。
3801:03/06/28 08:16 ID:gTF1Ze2E
ebayでオークション荒らししたらヤバイ? 
381名無しさん(新規):03/06/28 12:23 ID:uGtQh5aR
今からebay登録します。
382381:03/06/28 13:46 ID:uGtQh5aR
Street addressの所の書き方が分かりません
383名無しさん(新規):03/06/28 13:48 ID:XHOF72UL
>>375
ばーか。あるよ。
384名無しさん(新規):03/06/28 14:02 ID:sD7ajXY9
>>383
あのぉ〜「。」が余分のような…
385名無しさん(新規):03/06/28 14:39 ID:iH6dCBmb

>>382
name tarou yamada
Street address 1-1-1 XXmachi sinnjyuku-ku
City tokyo
Zip Code 116-0012
Country japan
って感じ。
Stateがどうしても必要だったらCity(tokyo)を入れておけばok.
386名無しさん(新規):03/06/28 14:41 ID:iH6dCBmb
>>383
ココは英語と日本語の講議やってんじゃねーから問題無し。
387名無しさん(新規):03/06/28 17:07 ID:3LgyOc9P
きょうじゅ【教授】
(1)(ア)児童・生徒に知識・技能を与え,そこからさらに知識への興味を呼び起こすこと。(イ)専門的な学問・技芸を教えること。
(2)大学などの高等教育機関において,専門の学問・技能を教え,また自らは研究に従事する人の職名。助教授・講師の上位。
388名無しさん(新規):03/06/28 18:44 ID:75DRbVYD
>>387
さすが、教授様、正しい日本語の講議ありがとうございます。

『英語の解らない奴はeBAYやるな』の次ぎは『正しい日本語の解らない奴はeBAYやるな』に
発展してしまう恐れがあります。
もう勘弁してください。コノネタ面白くありませんし誰も求めていません。
多少の間違えがあってもコミニュケーションはとれるものです。
372サンの言いたいことは、言葉としては間違っていても完璧に意味は理解できます。
小さい事にいちいちアゲアシとっていたら話しが前にすすみません。
389名無しさん(新規):03/06/28 18:49 ID:z1WaswTh
>>388
ここって、ほんと「アゲアシ」好きな人多いですね。
100%同意です。 スレタイが「初心者イヂメ専用」
じゃ無いですよね。
390381:03/06/28 19:39 ID:uGtQh5aR
>>385
有難う御座いました!無事入札出来ました!
また何かあったらカキコします。。。
391名無しさん(新規):03/06/28 22:22 ID:9DBZpD+l
>>388
君、勘違いしてるよ。>>387は、>>372の言葉遣いが間違っていないと言ってるんだから。
間違ってるのは>>373
>>372の「ご教授お願い致します」は間違ってない。
392388:03/06/28 22:48 ID:yv0PijWI
>>391
ほんとだ、良くよんだら、肯定的な事みたいですね。
でもこうゆうアゲアシトリのネタ、終了したかったもので、ゴメンポ。
393 :03/06/29 05:03 ID:MDQ0J05V
ebayから商品を送ってもらう場合、最も早くて安全な方法に

FedEx
http://web.archive.org/web/20010605123813/http://www.fedex.com/jp/tracking/

DHL
http://web.archive.org/web/20010605123813/http://www.dhl.co.jp/J/tracking/index.html

Airborne Express
http://web.archive.org/web/20010605123813/http://www.airborne.com/

UPS
http://web.archive.org/web/20010605123813/http://wwwapps.ups.com/tracking/tracking.html

があるようですが、どれがお勧めですか?
それぞれの特徴はありますか?
一キロ以下の小物をアメリカから日本まで送ってもらう場合、
これらの方法は、通常どれくらいかかりますか?
3941:03/06/29 05:25 ID:lzSjJgjk
>>393
めんどくせーな。
そんぐらい自分で調べろ。
395名無しさん(新規):03/06/29 07:28 ID:wk6VthQy
>>393
お勧めは人それぞれだろうし、自分でURL貼ってるんだから
そこから特徴(サービスの内容)をある程度は把握出来ると思う。
送料も然り。
396名無しさん(新規):03/06/29 10:03 ID:Yea2JAhM
>>393
相手が業者か個人かで送料ちがうときもあるので、相手に聞くべし。
こっちで勝手に指定しても相手が応じるとは限らない。
397名無しさん(新規):03/06/29 10:14 ID:L2ZgWcgl
>>394
1さんの言う通りですね。
398名無しさん(新規):03/06/29 10:26 ID:ILqMUvc7
ご教授くださいは間違いだよ。DQNどもは意地になって使っとけば?
頭が良い人は、こっそり次から使わない事にすればいいからね(w
399名無しさん(新規):03/06/29 10:30 ID:aFPVKTuM
>>393

俺は関税かかるモノが多いんで、説明に記載がない場合は「I prefer USPS.」ってrequest totalしてる(USPSだと運が良ければ開封・課税されない。それ以外だとDocumentsでもなければ開封され規定通り課税される)。
関税がかからなくても、休日配達などをしてくれない(DHLは追加料金が必要!)など国際宅配便は融通がきかないのでよほど送料に差がなければUSPSがいいのでは?
400名無しさん(新規):03/06/29 10:32 ID:DAmtiFKh
>>398
しつこいね(w
俺、馬鹿だからどうして間違いなのか説明してくれよ。
ソースを見せてくれるなり何なり。
401名無しさん(新規):03/06/29 11:03 ID:9dz64KTU
paypal口座に残高が無いとクレカからの送金になるそうですが
残高有りからの送金と
クレカからの送金って違いがあるんですか?
その辺がイマイチわからないんですが...
相手によってはどちらからしか受付ないとかあるんでしょうか?

あとクレカからの送金の場合
キャッシング枠からの送金になるのか
ショッピング枠からの送金になるのか
どちら
なんでしょうか?

一応、今はIPMOでOKの人からしか落札していないんですが
402388:03/06/29 11:11 ID:FCMvobns
>>400
もう、放置してやれ。レスするだけバカバカしいぞ。

あと国際宅配便系は100パーセント課税されるから物によってはコワイゾ。(たしか革靴なんかは40パーセント)
USPSは抜き取り検査で課税だから、課税されない事のが多いけど国際宅配便系はたぶん
関税検査ない替わりに自首的に課税金額申告するんじゃない?
403名無しさん(新規):03/06/29 11:43 ID:DAmtiFKh
>>401
言うまでもなく、ショッピング枠。
キャッシングの概念を理解してください。
404名無しさん(新規):03/06/29 11:52 ID:JjmFXCa3
>>401
クレカ払いはpremier accoutのみで受け取り可能。
personal accountにcredit card funded paymentすると受け取り側は支払いを拒否するか、
premiere accountにアップグレードせざるをえない。
405名無しさん(新規):03/06/29 18:13 ID:Zw+Rcgb5
ご教授くださいだってよ(プw
406名無しさん(新規):03/06/29 18:19 ID:U81QA4Pp
放置プレイ
407comicpoipoi:03/06/29 20:30 ID:m5EBKEcq
よく「こんにちは」や「こんばんは」を、「こんにちわ」、「こんばんわ」と書く奴がいるよね。
あれと同じで「ご教示」くださいが正解で、「ご教授」くださいは間違い。
「ご教示」という言葉は日常使わない言葉なので、誰か教養のない人が「ご教授」と聞き間違えて広まったのだろう。
基本的には「教授」は名詞であって、「教授する」などという動詞としての使い方はしない。
どうしても使いたい低学歴者は使い続けてください。
408名無しさん(新規):03/06/29 20:42 ID:E0BWTT9d
>>407
じゃあ、おびただしい数の大学のサイトでその「低学歴者」が「教授する」と
書いているわけだ。へぇ〜。
http://www.google.com/search?q=%8B%B3%8E%F6%82%B7%82%E9&hl=ja
409名無しさん(新規):03/06/29 20:48 ID:E0BWTT9d
410名無しさん(新規):03/06/29 20:53 ID:AULwciNf
【世界最大】ebayはどうよ?part8【大人のこだわり】でつか?
まぢだけどebayerは「定義」に、こだわりを持つ人が多いの?
411名無しさん(新規):03/06/29 20:56 ID:E0BWTT9d
412名無しさん(新規):03/06/29 20:59 ID:E0BWTT9d
>>410
私はこだわりませんが、こだわる方(>>407さん等)がいらっしゃるようです。
ご自分の誤りを認めず、他を貶めるような発言をなさるので、しつこくソースを
貼ってしまいました。自戒いたします。
413名無しさん(新規):03/06/29 21:04 ID:AULwciNf
>>412
別に、何も気にしてませんよ。 かえって恐縮です。
388さんの書かれた『正しい日本語の解らない奴はeBAYやるな』
に成らねば良いのですが。 とにかく、ここは日本語まで難し
すぎるw)
414名無しさん(新規):03/06/29 21:52 ID:odl4dnI0
おまいら、もう勘弁してくれ。
415名無しさん(新規):03/06/29 22:01 ID:E0BWTT9d
私ももうやめたいんですけど。
>>407さんは裸足でお逃げになったのかな。
416名無しさん(新規):03/06/29 22:21 ID:d3KjFRBV
だいたいでつね、おまいら2chで正しい言語の討論しるのがナンセンスでつ。
問題も完全に擦り替わってまつ。元々は些細な言葉じりにアゲアシとったり
カミツクのが問題じゃなかったんでつか?DQNにつられてしまったんでつね。

2ch語もむつかしいでつね。フー。
417名無しさん(新規):03/06/29 22:27 ID:d3KjFRBV
まだコノネタやりたかったら新スレでおねがい。
■■eBayは初心者だけど英語も日本語も完璧キパーリ■■
418名無しさん(新規):03/06/30 02:07 ID:cEHAhdCP
で、どうでもいいけど結局どっちが正しいんですか、407さん教えてくださいよ?
419名無しさん(新規):03/06/30 02:21 ID:HjqWYF7r
落札物の送料をセラーに尋ねたのですが、答がありません。
いつも eBay Total for Itemのメールが来ても、一応、日本ですけど
送料はこれでいいですか、とメールで確認することにしていて、何人かのセラーからは
「日本ってのを忘れてた、正しい送料は××、ありがと」みたいに
言われていました。
なので今回も送料を尋ねるメールを出したのですが、返事がなかったので
4日後に再送、それでも返事がなかったので、Pay Now を使って
送金しました。

これで良かったのでしょうか。
ちょっと不安だったので質問させていただきました。
420名無しさん(新規):03/06/30 09:11 ID://789SO2
>>407、本当に逃げちゃったのか。馬鹿ケテーイ!!!
421名無しさん(新規):03/06/30 09:15 ID:14pKoT1m
>>419
送料を訊くメールに、具体的にどういう文を書きましたか?
「○日までに返事がない場合は、日本までの送料がUS$XXだとあなたが認めたとして、
送金します」とか。
だいたい、丁寧なsellerはebayの自動送信定型メールではなくて自分でちゃんと
メールしてくるからなぁ・・・。
422名無しさん(新規):03/06/30 09:52 ID:cEHAhdCP
>>420
粘着揚げ足取りが趣味な407をいじめるなYO!
唯一の趣味が自分の無知を晒すことになって大きな精神的ショックを受けちゃったんだぞ?
かわいそうだからそっとしておいてやれってε- (´ー`*)
423名無しさん(新規):03/06/30 10:37 ID:5z9uIHT8
>>419
俺なら返事を待って相手と合意してから支払うなァ。
communication不足がトラブルの種だからね。

今はボールが相手から返ってくるのを待ってる状態だと思うが、
気長に、そして十分に連絡を取るのがいいと思うよ。

そんなにすぐに手に入れる必要あるの?
424名無しさん(新規):03/06/30 10:51 ID:HcRw8iA1
>>419
すでに送金しちゃったんだよね?
それなら、ここで何を相談しても無駄のような気がする。
あと、「PayNowを使って送金しました」ってPaypalで払ったって言いたいの?
425名無しさん(新規):03/06/30 15:48 ID:HjqWYF7r
皆様、レス、ありがとうございます。

>421
> だいたい、丁寧なsellerはebayの自動送信定型メールではなくて自分でちゃんと
> メールしてくるからなぁ・・・。

そうなんですよ。私が今で取り引きしたセラーは皆さんそうだったので、
ちょっと戸惑ったのです。

>>423
> そんなにすぐに手に入れる必要あるの?

そのもの自体は趣味的な物なので、急ぎません。が、
落札後1週間以上たったので、もしかしてセラーが
すでにトータルをeBayの自動通知メールで報せたつもりでいて、
このまま放置すると、私がセラーを不当に待たせることになるのか、
と心配だったのです。

>>424
確かにそうですね(笑)
ここで書き込んだのは、経験豊かな方々に、このようなことは
--セラーがメールを出さずeBayからの自動通知メールですべてすますのは---
割と普通なのかどうか、効きたかったからです。
送金方法は、PayNowボタンを使って、PayPalで、です、

まあ、そんなに高額な物ではないのと、万一このままばっくれられたら
PayPalの支払いを止める(でいいんでしたっけ、引き上げるでしたっけ)
のを一ヶ月以内にやれば良いのでのんびり構えます。



426名無しさん(新規):03/06/30 18:56 ID:36NTjulo
無事に落札まで出来たのですが、送金方法はBIDPAYで支払おうと考えているのですが、
セラーの
Street address:
City:
Region:
Zip or
Postal Code:
の記入方が良くわかりません
ちなみに、記載されていたセラーの情報には、
EMZ
5 Suhl Lane
Monsey, NY 10952, United States
845-641-0542
と、あったのですが、どの様にしたら良いのでしょうか?
度々質問してしまって申し訳御座いませんm(__)m
427名無しさん(新規):03/06/30 20:08 ID:pIMGrtJd
ォィォィ
428名無しさん(新規):03/06/30 20:13 ID:UHh5SQhA
>>425
たぶんPAYPALで受け取ったから発送するよ。とか送料たりねーぞ。とかの
連絡くるんじゃないかな普通。
429名無しさん(新規):03/06/30 20:14 ID:iYiB8/oT
>>426
個人情報書くなよ・・・。
430名無しさん(新規):03/06/30 20:25 ID:UHh5SQhA
>>426
Name-----------------相手の名前
Street�address-------EMZ 5 Suhl Lane
City------------------Monsey
State/Province--------NY(ニューヨーク)
Region---------------無視
Zip or�Postal Code--10952
Country-------------USA
Phone--------------845-641-0542(無視してもOK)
E-mail-------------相手のメアド
Re-enterE-mai-----上に同じ
だと思うけど、最初のEMZが解らない、名前じゃないみたいだからストリートアドレス
の一部だと思う。
431名無しさん(新規):03/06/30 20:29 ID:UHh5SQhA
でもココに曝してるのは正確な住所じゃないよね。適当にアレンジしてあるよね。?
こういう所で個人情報曝すのはマズイからね。
432名無しさん(新規):03/06/30 20:31 ID:X4S46AGO
流石に外国にまでピザ頼むヤシはいないだろう
433430:03/06/30 20:33 ID:UHh5SQhA
EMZは個人の名前とは思えないけど略したのか店鋪の名前かもしれないから
考えてみて、別に名前があればストリートアドレスだと思うけど。
434名無しさん(新規):03/06/30 21:09 ID:/P8K94XV
電話でこのスレの事教えマスタ!
435名無しさん(新規):03/06/30 21:18 ID:UHh5SQhA
>>434
でっ、相手はなんて言ってた?
436名無しさん(新規):03/06/30 21:24 ID:5cGhBIuo
ネタじゃないの? 434
437435:03/06/30 21:28 ID:UHh5SQhA
真実の訳がないのは解ってるけど。
438430:03/06/30 22:15 ID:36NTjulo
有難う御座いました!
勿論、個人情報はアレンジして書いてあります
439名無しさん(新規):03/06/30 22:22 ID:UHh5SQhA
EMZってなんだったの?名前の略?
440438:03/06/30 22:23 ID:36NTjulo
名前を略して少し捩ったものです
441425:03/06/30 23:39 ID:HjqWYF7r
>>428

ご明察!! 今し方セラーから初メール。明日送るけど
足りないかもしれないので差額を報せる、とのことですた。
442名無しさん(新規):03/07/01 00:06 ID:qwgNSFZB
そいえば、たまに払い過ぎた送料返してくれるセーラー(あえて書く)いるよね。
当たり前の事だけどeBAYでは普通無視するからこういうのって、なんか嬉しい。
443名無しさん(新規):03/07/01 08:05 ID:ucwcpQ3J
>>442
そういうのをセーラー福といいまつ。




ナンテネ……
444名無しさん(新規):03/07/01 08:33 ID:uCJiqfTp
よろしくお願いします。当方は4月よりeBay始めたばかりです。
買うだけの利用で 支払いはPaypalを主に使っています。
eBay から私の最新登録情報の照合について とかいうメールが来ました。
先週1通目が来たときに リンクをクリックしたら
名前、住所から始まって とにかくすべてを1から登録するような
フォームが現れ びっくりしました。
初めてeBayに登録したのと全く同じ状況で Paypal情報も書き込まなければ
ならないようでした。
私はてっきり変更箇所があったら直すだけのものだと思っていたので
その時はいったん中止してフォームを閉じてしまったら 二度とその
ページが表示できません。
悩んでいたら さっきまた同じ文面のメールが・・・・
恐くて?まだ開いてないんですが やっぱり登録し直さないと
eBayが出来なくなっちゃうんでしょうか。
最初に登録したのが たった3ヶ月前だったんで なぜこのような
メールが来るのか 不安です。
それとも皆さまのところにもこんなメールが来るのでしょうか。
ちなみに 今までの取引で特に問題になったことはなく、
評価も数こそ30以下ですが 全員からpositiveもらっています。
住所、メルアド変更、クレカ変更なども全くありません。
メールはeBay Inc.から差し出されていて 最重要マーク付きで
来ています。
長くなってしまいすみませんが どなたか教えていただけると
助かります。
445名無しさん(新規):03/07/01 09:15 ID:mOpLXens
>>444
それeBayからのメールじゃないよ。
自分の登録の情報を変更するとかしたとかなら、折り返しでメールが来るけど
何もしてないのにeBayからメールは来ないよ。
そのメールには一切返信しない方がいいよ。
もちろんメールの内容に応じることもしない方がいい。

ここの「Email sent from a member attempting to impersonate eBay」読んでみて。
http://pages.ebay.com/help/index_popup.html?policies=everyone-spam.html
446名無しさん(新規):03/07/01 09:43 ID:ABImBdSB
paypal口座残高が無くクレカからの送金をした場合
受け取り側がpremiere accountでないと受け取れないのはわかりました
入札前にpremiere accountかpersonal accountか
質問した方が良いのでしょうか?

自分の口座に入金する方法が限られてるようなので
クレカからの送金しか出来ないんですが
落札オンリーの方はどうされてるのでしょうか?
447名無しさん(新規):03/07/01 09:59 ID:xYpVSx5r
>444
お前様はアフォですか?それともネタですか?
Received 欄を良く眺めてどこから
やってきたかを確かめて (((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル して下さい。
448名無しさん(新規):03/07/01 12:49 ID:xRm3QDIq
>>446
指定されたアカウントに送金でいいんでないかい?
プレミエであれパーソナルであれ、それを送金者がいちいち聞くことはない。

わたしは買いも売りもするからプレミエとパーソナル持ってます。
買いのときは言われたままに指定アカウントに振り込む。

売りのときはまずはパーソナルに送金するようインポイス送ります。
送金者がペイパルの残高から払えばそのまま受け取れますが、
クレカ払いにするとパーソナルで受け取れないのでその支払いは拒否して、
改めてプレミエアカウントのほうに支払いするようリクエストします。

なれてる人はすぐに対応できるけど、そうでない人はちょととまどったり
なんで2重に請求するんじゃ!みたいな勘違いするけど
ちゃんと説明すれば無事送金完了します。1-2日遅れるがw

経験的には8割以上はクレカ払いだから初めからプレミエアカウントに
支払うようにすれば手間が省けるけど手数料がちょい高いのであくまで
セカンドチョイスとして誘導してます。

支払いの条件としてペイパルの残高からの払いに限るとすれば
いいけど、買い専門の入札者が入札しなくなるのではと恐れて
この条件はつけてません。
449名無しさん(新規):03/07/01 13:59 ID:vvlfpAiz
>>444
俺んとこにもきたけど情報を送信しちゃたらアウトだな。
カード使用できない様にした方がいいぞ。
450名無しさん(新規):03/07/01 14:39 ID:uCJiqfTp
444です。
>>445
的確なアドバイスありがとうございました。
やっぱり怪しいメールだったんですね。
どうりで このアド宛てには返信しないでくれ、云々って
文末に書かれていました。
日本のヤフオクはかなり長くやっているんですが
こういう手口?は初めてだったのであわててしまいました。
外出していてお礼が遅くなりすみませんでした。
>>449
ありがとうございます。
フォームを書き込んでいて paypalのナンバー等を書き込む欄が
出てきたあたりで ?で途中中断したんで送信はしませんでした。
でも危なかったんですよね。
送信していたら 今ごろ地球のどこかで偽クレカとか作られて
いたのかも知れません・・・
思い切ってここに相談して良かったです!
451名無しさん(新規):03/07/01 15:50 ID:FmNPyq9m
ブラックリストに登録すれば
入札・評価一切できなくなるんですか?

お願いします。
452名無しさん(新規):03/07/01 15:57 ID:fhGryHgD
eBAYにもブラックリストってあるんだ?
しらなかった。
453 :03/07/01 16:10 ID:bmxEwe+d
>>450

俺が取引した外人に被害にあった人間がいる。
何でも、その人はPAYPALからメールが来て、メインテナンスの
為に記載URLに行って貴方のパスワード等を、もう一度入力してくれと
書かれていたので、その通りにしたら、速攻で金を引き出された
みたい。

まあ、パスワードや個人情報を聞いてくる事などあり得ないので
注意して
454名無しさん(新規):03/07/01 17:33 ID:3fCfaEOh
ebayで直接取引きをして
即効送金したのだが
うんともすんとも言ってこない。
最後のメールでは次の日送るといっていたのに
このままじゃ逃げられると思い
友達にNYPDのやつがいるとか
さんざん文句ぶちまけたメール送ったら
即効謝りのメールで今送ったずっと家をあけてたなんちゃらかんちゃら
と言ってきた。
やっぱり直接取引きなんかするもんじゃねーな
フィードバックできないし
455名無しさん(新規):03/07/01 19:44 ID:ABImBdSB
>>448
446です
paypalで支払いOKな出品者は
ほとんどプレミアアカウントを持っていると思って
良いのですね?
456名無しさん(新規):03/07/01 19:50 ID:Tf0v2DKT
>455
自分で聞いた方が確実ですが。
457名無しさん(新規):03/07/01 20:12 ID:7U9IhZjb
全面的にPAYPALダメって奴はいるけど、クレカPAYPALがダメって言う奴はかなり少ないと思うよ。
458名無しさん(新規):03/07/01 21:38 ID:AKgYE2ws
商品説明のS&Hってなんですか?
459名無しさん(新規):03/07/01 22:06 ID:f8wxZ+i+
>>458
こういう質問を見ると、釣りなのか本気なのか悩む。
一応マジレスしておく。
S&Hは、Shipping and Handling。つまり送料と手数料。
ebayでは、送料実費ではなく、手数料をとるsellerが大変多い。
それに関しては、それぞれの国の事情(郵便局が隣町にしかないとか)があるので、
「ボラれた」とか言わないように。
460名無しさん(新規):03/07/01 22:08 ID:Tf0v2DKT
461425:03/07/01 22:09 ID:ADhAb1Hf
>>455
商品画面のどっかにペイパルの文字とカードのマークが並んだのが
あれば確実。
私の経験では、ペイパルでクレジットカードが不可の場合は
カードのマークがないです。
462名無しさん(新規):03/07/01 22:35 ID:gbQvLy13
>>459
でも落札価格が希望以下だったりするとハンドリングすごく取る奴いるよね。
送料が$29で手数料が$20の奴いたよ。
同じ物で普通はエア保険付で$26ぐらいEMSで$32ぐらいだったから、不満はあったけど
その分、落札価格が安かったからしぶしぶOKだしたけどね。
463名無しさん(新規):03/07/01 22:49 ID:h3uTtq+4
bid前に質問するよ、いつも
送料はいくらになるのか、あんたの請求は送料のみかor手数料とるのか。
返事によってbidするよろし
464462:03/07/01 23:14 ID:gbQvLy13
>>463
俺の落とす物ってだいたい同じ様な物だから経験状、送料、手数料はだいたい
想像つくから質問しないでbidする事多いんだよ。
でもたまーに常識外の奴にあたっちゃうんだよね。送料は同じ条件なら数ドル
の差しかでないけど手数料は人によって全然違うね。普通は$5ほど高くても$10ぐらい
なら許せる範囲かな。
465462:03/07/01 23:19 ID:gbQvLy13
あと、たまにどうしてもFedexじゃなきゃダメって融通のきかない奴もいるな。
バカ高だし確実に関税つくから、やなんだけどな。
DQNにあたるのは、たまにだから、あまり気にしないでbidしちゃうんだよ。
まあ、bidする前に聞くのが正解なんだけどね。
466警戒注意報:03/07/02 00:56 ID:LSDyJyrF
うちも最近、ニセpaypalのメールが良く来るよ。もう2,3通来た。
HTMLメールで番号とパスワード入れる画面が出てて、
いかにもウソくさいんだけど、画面はすごく本物っぽいんだよね。
やっぱり釣られちゃうヤシがいるんだね・・・
467名無しさん(新規):03/07/02 01:11 ID:UEixGjbz
5月からeBayを始めました。
my eBayの落札商品の欄は最大30日で消えてしまいますが
30日を過ぎても未着の状態で、その後、落札物が到着した場合、
フィードバックを書き込むにはどうすればいいでしょうか?

アメリカから航空便で発送後、3週間たっても未着って
有り得るののでしょうか?

今まで、海外通販では遅くとも10日もあれば到着してたので・・・
468名無しさん(新規):03/07/02 01:44 ID:jrhhGeWo
>>467
出品ページからも評価出来る。
トラッキングナンバーは聞いてないの?
469467:03/07/02 01:59 ID:UEixGjbz
>>4
出品ページ?
出品した事は無いんですけどどうするの?

最初の頃はトラッキングナンバー聞いてなかったんですが
最近の落札は聞くようにしてます。
発送後3日(土日挟む)たってもUSPSのホームページで表示
されていないのがあるんですが、これも有り得ます?
470名無しさん(新規):03/07/02 02:08 ID:jrhhGeWo
>>469
いや、商品のページのこと。
入札したページのことだよ。
トラッキングナンバーをわかっているなら見てみようよ。
発送から3週間経ってるわけだから載ってるでしょ。
471名無しさん(新規):03/07/02 02:50 ID:aeOt2V1I
相手に今日日本に住んでいて
支払はpaypalでってメールしたけど返事ないや
アメリカonlyじゃなかったけどな。
気長に待つか。
472eBaylovelove:03/07/02 05:50 ID:JDsyUXxt
>>467
そんな質問に対して、「船便にまぎれているかも知れないから気長に待つべきだ」という答えがある。
だけど注意しなくてはいけない。
PayPalのクレームの期限は支払後1か月以内だ。
オレは2週間経っても商品が来ない場合は、セラーにクレームを入れる。
たとえ船便にまぎれていても、郵便局のミスよりも、セラーのミスか故意のことがはるかに多い。
これはセラーの責任。
ヤフオクのように神経質になるのはバカらしいが、海外の取引相手にいたずらにのんびり構えることはない。
473名無しさん(新規):03/07/02 08:47 ID:sev4MPyR
>>466
そうなんですよ。
出てくる画面は eBay入会時のフォームをコピーしたような画面で
騙されやすいです。
私のところに来たやつは eBay ID、パスワードはどんなにデタラメでも
次画面に行くし、その先は 名前から始まって paypal情報、クレカ情報、
取引している銀行のアカウントナンバー、ソーシャルセキュリティーナンバー
・・・・延々と入力していくタイプでした。
気をつけてよ〜く見てみると それぞれの文字の字体や太さが違って
いたりして、切り貼りして手作りしたフォームなんですが 
皆さん、気をつけて下さい。
474名無しさん(新規):03/07/02 09:59 ID:NCPVHxUj
USPSのトラッキングナンバーって
2日くらい反映されないものなんですか?
嘘の番号つかまされたかも。
475名無しさん(新規):03/07/02 21:37 ID:3FNHx5cK
送料実費1.61 GBPに手数料6.18 GBPも
上乗せするセラーに出会ってしまった。
落札価格=開始価格だったが、相場から見れば
決して安い値段ではなかったのに…。
丁重に「単に間違って請求しただけだよね」と
メールを送ってみるも返答なし。

こういう場合、納得いかないからと
ニュートラルまたはネガティブの評価をつけると、
こちらがDQNと思われますか?
476名無しさん(新規):03/07/02 22:24 ID:5Cfj2Eoh
>>475
私は以前、
商品代金と送料に£7.5も上乗せして請求されたことがあって、
「£7.5って何の料金ですか?」と質問したら
「SORRY WRONG AMOUNT.」という返事が返ってきました。
納得いかなかったらスクエアトレード使ったら?
477名無しさん(新規):03/07/02 23:04 ID:sev4MPyR
>>474
日本国内の話ですが、昨日午前にゆうパックで送った品を
ネットで追跡するも データがないって出ました。
郵便局に問い合わせしたら 本局に来てからナンバー読み取るので
もう少し待ってとのこと。
午後追跡しても まだデータなし だったんでもう一度問い合わせたら
さすがに慌てていて 折り返し連絡しますって。
15分後に電話が来て、 すみません 伝票ナンバー読み取って
なかったみたいです〜荷物は本日相手に届けましたのでよろしく!・・・
真っ向サービスでもこんな感じだったんで 海外だったらさぞかしと
思うけど どうだろう?
478名無しさん(新規):03/07/03 04:13 ID:bWyxYGni
>>477
そんなのしょっちゅう
479_:03/07/03 04:17 ID:aPNuG9m9
480eBay花子:03/07/03 09:06 ID:uII/RkDr
>>475
相手とお友だちになろうと思ってるわけじゃないだろう?
だったらどう思われてもいいんじゃない?
もう一度警告メールを出して、誠意ある回答なければニュートラル。
その時しっかり事実を書くことだね。
481ここ:03/07/03 09:59 ID:jtpC808A
paypalを登録して支払をしようとしたのですが、limitが$750と表示されます。
raise limitを揚げるにはメンバーナンバーを入力してくれとの事なんですが、
メンバーナンバーがわかりません。
上記のような場合は2回に分けて振り込めば良いのでしょうか?
  1000ドル>750ドルと250ドルの振込のような形で
よろしくお願いします。
482名無しさん(新規):03/07/03 10:05 ID:jwOHcvZo
>>481
メンバーナンバーってペイパル申し込んだ月かその次の月
くらいにカード請求書に出てる番号だよ。
それを登録するシステムになってる。
483475:03/07/03 10:18 ID:y9RJGn+z
>>476, >>480
レスありがとうございます。
その後一応、返事は来ました。が、この期に及んで
「うち2.85は保険だ」などと強弁するような相手
(もちろん実際は保険も配達記録もついていない)なので、
ニュートラル評価で事実(支払い内訳)を書こうと思います。

あと、書き方があいまいですみませんでした>>480
DQNと思われても一向に構わないんだけど、逆恨みで
ネガティブ評価をつけられたら気分悪いと思った次第。
484こういうメールね:03/07/03 17:41 ID:KZlV9tmL
Dear��eBay User,
During our regular update and verification of the accounts,
we could not verify your current information.
Either your information has changed or it is incomplete.

As a result, your access to bid or buy oneBay has been restricted.
To start using fully youreBay account,
please update and verify your information by
clicking the link below :

https://cgi3.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?VerifyInformation

Regards,
eBay Inc.

これ、一見e-Bayのサイトに見えるが、クリックするとURLが激しく怪しい。
アダルトサイトみたいに数字に変換してやがる。
http://216.110.169.179/

メアドも一応、E-bayだが、こんな小細工いくらでもできるしな
From : [email protected]
485名無しさん(新規):03/07/03 20:34 ID:UDdKptTy
>As a result, your access to bid or buy oneBay has been restricted.
>To start using fully youreBay account,

普段使ってるとおやっとおもうなここで、な〜んも制限されとらんぞって。
486名無しさん(新規):03/07/04 06:38 ID:7qGGTbVl
つーか、送料質問せずに落札したなら$10ほど余計に手数料とられるの
当たり前みたいな感じなんだが。
この前質問した評価3000近いパワーセラー(US)は日本へのS&Hは
$52.00からだそうな。Tシャツ1枚買っただけでも+$52。
誤読かもしれんと思いメールを熟読したが、何度読んでも$52。
恐くて送料確認せずに入札なんかできまへん。
487名無しさん(新規):03/07/04 06:41 ID:7qGGTbVl
>>486
ちなみにGPMの場合のS/Hね。宅急便ではない。
488名無しさん(新規) :03/07/04 10:15 ID:LNXJgZmu
>481
481さんの言う所のメンバーナンバーっていうのは
482さんの指摘している番号です。

クレジットカードの請求には
請求元の名前が明記してある訳だけれどそこに付いている
番号を入力する、要は本人確認です。
でもこれ、説明でちゃんと書いてあるんだけれど……読んだ?

この本人確認が終わるまでは
$750までしかPayPalで送金できませんという意味なので
$1000なんて送金出来ません
……ってこでも書いてあるんだけれど…

Helpとかちゃんと読みましょう。
読めないってことは自分で責任が取れないということなので
利用してはダメです。
489名無しさん(新規):03/07/04 12:26 ID:pKXHGTkH
>>486
アメ住所もってる代行屋に頼んだ方がまだ安上がりみたいだね
490名無しさん(新規):03/07/04 16:26 ID:bkU2hb7c
>>486
ebayじゃないけど、こないだDHLで発送している通販で衣類を買ったらTシャツ
1枚でも、箱にはいるだけいっぱいでも送料は一律30ドルだった。
491名無しさん(新規):03/07/04 17:29 ID:ppnf9ikL
あと数時間で狙ってるitemが終わるんですけど、
今のところ他の人が勝ってるんです。
で、今高額でbidすると、相手とお互いの上限まで戦いになりそうなので、
終了間際にsnipか!と思ってるんですが、
終了間際に繋がりにくくなったりするものなんでしょうか?
相手も同じこと考えてたらアレなんですけどね、、、
体験談でよいので、何かアドバイスをお願いします。
492名無しさん(新規):03/07/04 19:57 ID:tKTvG3QL
>>491
漏れはほとんどスナイプでゲットしてるけど
eBayに限らず、繋がりにくいとか切断とか、絶対ないとは断言出来ない。
カテにもよるんだろうけど、終了間際の競い合いに遭遇したこともない。
念のため、あまりギリギリより余裕を持てということくらいしか
アドバイスはないなぁ。
493名無しさん(新規):03/07/04 23:58 ID:6BgwSrMW
家はADSLで繋いでるんだけど電話と一緒だから電話が掛かってくると不安定になるんだよ。
スナイプ狙ってる時は電話が掛かってこないのを祈ってるよ。幸いニアミスはまだ無いけど。
494名無しさん(新規):03/07/05 04:28 ID:e4GAUA+n
やったわァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。数人のスナイパーにも勝ったわァ
勝因→日本にいる分、その品のレア度が増すわけで。
アメリカ人bidderにとってのその品は、私が思うほどの価値がなかったようで。
でも、スナイピングを目の当たりにしてドキドキしたワァ。
更新ボタン押し捲りながらドキドキだったワァ。
あとは、sellerとのやり取りが上手くいくことを祈るだけです。
495名無しさん(新規):03/07/05 15:37 ID:5tngxjir
イタリア人セラーから雑誌を買う予定です。
船便で送ってもらっても、ちゃんと届きますよね?
496名無しさん(新規):03/07/05 18:52 ID:W2QzuJm2
>>495
船便って・・・( ´,_ゝ`)プッ
どんだけ貧乏なんだよw
497名無しさん(新規):03/07/05 23:22 ID:N7gWoy5+
>>495
私も5月に3,4人から雑誌、本など船便で送ってもらってます。
節約、と思ってやったんだけど 今だにどの品も届きません。
郵便局に問い合わせたら2ヶ月かかることもあるから とのこと。
私は1ヶ月ぐらいで届くと思って船便を選択してしまったのですが
今では本当に後悔しています。
数ドルの差なら エアーを選ぶべきです。
評価はどの人も良い方ばかりなので 発送していないというのは
ないと思われますが 届いたよ〜のメールも送れず、評価も出来ず
良いことは何もないです。
参考までに体験談でした・・・・・
498名無しさん(新規):03/07/06 00:58 ID:CLJowVtS
>>496
本は重いからな。仕方ないんじゃないの?
私は船便は使ったことないし、遅いから。
それと小包は高いから、落札した品が安いと、
送料の方が高かったりするんだよな。
499名無しさん(新規):03/07/06 01:08 ID:iaUZxJIB
台湾からは本15キロ、無事船便で届きますた。
500名無しさん(新規):03/07/06 01:09 ID:iaUZxJIB
あ、書留にしてもらってたけど。
501名無しさん(新規):03/07/06 03:11 ID:VH4x1kcd
>>500
一回で書け。
2レスもする内容じゃないだろ。
502500:03/07/06 03:42 ID:Y7fduSlf
↑書きわすれたんだよ!書留有りと無しじゃ全然違うからフォローしたのに!しね
503名無しさん(新規):03/07/06 03:50 ID:AI5xRhm9
こうして>>501-502のような無駄レスが増えていく…   漏れモナー

>>502
ageてるようなアフォはスルーするがよろし。
504名無しさん(新規):03/07/06 05:28 ID:7OMMLgiZ
>>495>>497
イタリアは分からんが、どうも4月下旬発送分ぐらいから
船便が全体的に遅くなってるように感じる。
こっちから送る分も、あっちから送ってもらう分も。
>>495
何冊買ったのか知らんが、船便にするなら書き留めつけて
もらえば?それから、郵便事情が悪いようだから2〜3週間で
届かないぐらいでネガつけるだの詐欺だのと早とちりしないように。
老婆心ながら。
505名無しさん(新規):03/07/06 09:04 ID:5bOL+bkh
落札して相手からメールがなかったので
こっちからメールをしてみた。
日本に住んでいるんだけど送料教えてみたいな感じで。
あと支払はpaypalでいいかな?と。もちろんもっと丁寧な英語で書きましたが
2人から連絡なし。なんでやろ?
506名無しさん(新規):03/07/06 10:50 ID:V9QVurfF
5月初旬にイギリスを出た船便(書籍)、
きのう着いたよ。約2ヶ月。こんなものでは?
507名無しさん(新規):03/07/06 11:01 ID:rel/4/z9
>>505
1回のメールだと返事来ない人って結構いるよ。
2日くらい待ってだめだったら 前のメール届いてますか?って
付け加えて同じ内容を再送信してみて。
私も2〜3回同じことを繰り返してようやく返事が来た相手もいるし。
そういう人ってfeedback読んでみると メール遅い!とか品物遅い!
とか書かれている場合があり。
まあ ヤフオクでも同じことだけど。
あと 海外発送OKの相手だよね?(老婆心)
508名無しさん(新規):03/07/06 12:05 ID:dAVtJBoZ
自分がヲチしてたアイテム、
落札されたはずの品を同じ人がもう一度出品。
考えられる理由
複数所有してたが出し惜しみで1つずつ出品
落札者が取引を断ってきた
実は詐欺

どれだろうなぁ。
509名無しさん(新規):03/07/06 12:40 ID:F2XkbhJm
>>508
吊り上げ失敗で自信が落札が多いんじゃない。eBAYは露骨だからね。
俺は競いあってる奴のフィードバックが0とか1だったりすると萎えちゃって
ガンガラない様にしてる。
510名無しさん(新規):03/07/06 19:55 ID:0HAzx0J8
みんな商品が届いたら、届いたよってメールしてる。イーベイはヤフオクみたく
評価が相手にメールで自動的に届かないから、やっぱメールしたほうがいいのかな?
今迄は届いたよってメールしてたんだけど、できるだけ作業を減らしたいから
もうフィードバックだけにしようかなって思ってんだけどどうかな?
もちろん発送したよってメールくれる人には、到着のメールはするつもりだけど。
511名無しさん(新規):03/07/06 21:08 ID:gEjDXLXV
届いたよってメールすれば向こうも安心するし、
出すのは礼儀なのでは?
512名無しさん(新規):03/07/07 04:07 ID:ZMdzMu3Q
>>511
同意。
評価の通知がないなら、メールもした方よくないか?
いちいち評価チェックしてないかもしれないし。
513名無しさん(新規):03/07/07 09:39 ID:O8muOm5T
>>510-512
出品数の多いベテランsellerには、いちいちメールしない。
出品初心者には、丁寧にお礼メールをする。
俺はこうやってます。
514名無しさん(新規):03/07/07 12:59 ID:dIp1Zz4j
>>513
セコセコ出品数チェックする暇あるんだったら、到着のメールぐらい送れタコ。
515名無しさん(新規):03/07/07 13:22 ID:/OU7kEWx
>>514
入札する時、出品者のfeedbackを見ないのか?ギャンブラーだなー(w
516名無しさん(新規):03/07/07 19:20 ID:4hR61gMk
>>513
私も似たような感じ。
出品数が多くて忙しそうな人には、評価のみで簡潔に。
落札後のメールが丁寧で、ちょっくら他の話なんぞして盛り上がったような
人にはメール+評価で。フィードバックふた桁の人にも、一応メールするかな。
517名無しさん(新規):03/07/07 22:24 ID:ZkqKXkBu
今落札してる商品のうち、セラーとbid前に連絡とってた物は
スムーズに進んでるんですが、
特に質問もなくて、ship worldwideだったので、
何も聞かずに入札して落とした品があるんです。
落札当日と、その次の日に1通ずつメール送ったんですが何の返答もなし。
1万件近いfeedbackのあるセラーで、とくに評価に問題はないんですが、
考えられる理由として、
1、落札価格が低すぎたので、できればなかったことにしたい。
2、たくさん出品中なので、1日に終了するアイテムだけで相当数になる。
返答が追いつかない。
3、ebayに登録のメアドはサブアドなので確認してない。

どの可能性が高いのかな、、、落札から2〜3日たってるんですけど。
もう少ししたら、
ebayからの自動totalrequestじゃなくて、本文中にある、セラーのメアドに
送ってみようかと思います。
もしかしたらebay登録メアドとは別のアドかもしれないので。
連絡遅いセラーってどのくらいの遅さなものなんですかね、、、
他のセラーは数時間以内に返答来るからなぁ、、、すごい人だとメールでチャット
状態になる。
518名無しさん(新規):03/07/07 22:27 ID:+cpKvX0I
>>517
結局お前のコメントは質問なのか自己語りなのか。
519名無しさん(新規):03/07/08 00:09 ID:Fw32Mxhh
>>518
うるせ〜ぞボケェ。
クソレスすんな。
520名無しさん(新規):03/07/08 00:50 ID:FjDtoM/S
518or519
どっちがいつものカミツキ君だろ?
文体からすると519だけど518を否定してる所は、いつもと違う。
521名無しさん(新規):03/07/08 00:53 ID:FjDtoM/S
ageちゃったけどsage推奨じゃないからいいよな。
いつもならカミツキ君が『ageんなボケェ』って言ってくれる所だな。
522名無しさん(新規):03/07/08 01:53 ID:fw9l6d/D
>>520-521
そういうくだらないレスは、自分の脳内だけでおさめてください。
523名無しさん(新規):03/07/08 08:58 ID:bXgh9h4I
>>517
私はいつも本文中の出品者メルアド宛てでメール送ってるよ。
それで3回くらい送って返事なければトータルリクエストから
送るとか バリエーションつけてね。
4回くらい催促して返事なしだったら次の手段?
評価にナチュラルとかない?自分の考えだとナチュラルは限りなく
悪い〜に近いと思うけど。
524名無しさん(新規):03/07/08 09:18 ID:O2FH9U1c
個人情報のところで、
country を japanにするとinvalidと表示されて
有効に出来ないんだけど(同時にadressも無効になる)、
どうすりゃいいですか?
送付先のところはちゃんとjapanでいけているのですが…

今やむなく韓国ということにしてるけど、
これまで2回ほど
お前韓国人なのに日本に送れっての?
って聞かれて激しく鬱なんだが…
525525:03/07/08 10:26 ID:EGki9DXf
e-bayって、システム変更したようなんですが、どうなんでしょうか。
jpgが読み込めません。
みなさんどうですか。
526名無しさん(新規):03/07/08 10:28 ID:FXa9TsVJ
>>525
君、どうよスレの109さん?
俺は別に問題なく表示されてますが?
527名無しさん(新規):03/07/08 10:38 ID:kwW0R/8R
>>525
おまえのぱそこん安もんだからじゃん。
528名無しさん(新規):03/07/08 12:00 ID:7S56Gp7n
(´-`).。oO(なんか最近すさんでるなぁ…
529名無しさん(新規):03/07/08 12:07 ID:upDOTM9d
>>523
揚げ足取るようで悪いけど、
ニュートラル(neutral)のことでつね?
530名無しさん(新規):03/07/08 12:24 ID:u3Bo2CrE
>>529
天然ボケだよ
531525:03/07/08 13:23 ID:2qInoTmS
>>527
おれパソコンじゃねーよ、ドリームキャストだよ。
やーいやーい。
532名無しさん(新規):03/07/08 13:31 ID:bXgh9h4I
教えて下さい。
ウォッチリストしてあるアイテムで終了が近くなると
その告知メールが来るものと来ないものがあるんですが
あれは設定とかあるんですか?
自分では特になんにもしてないんですけど
533名無しさん(新規):03/07/08 13:44 ID:bzcGWDLV
>>532
気まぐれだよベイベー
534名無しさん(新規):03/07/08 15:20 ID:5CVeGOtY
おれのパソコンは安もんぢゃないけどjpg表示されないよ
535名無しさん(新規):03/07/08 15:35 ID:Iq61Lwao
>>534
俺は全然問題ない。
今日は出品もしたし、入札もしたし、落札もした。
画像もちゃんと見られる。
・・・何だろう?
536名無しさん(新規):03/07/08 15:38 ID:h31pAZSr
>>525
>>534
お前ら、jpg jpgって、だったらgifは表示されてんのかよ。
537名無しさん(新規):03/07/08 15:51 ID:5CVeGOtY
gifも表示されてなかったら画像てかくんちゃう?
538名無しさん(新規):03/07/08 20:50 ID:ELrVkmcB
アメリカからの出品物を初めて落札したんですが、
品物(ポーチ程度のもの)を「書留付きエアメール」で
発送すると言われました。自分でいろいろ調べたのですが、
どういう方法で送られてきて賠償額はいくらなのかとか、
いまいちはっきりとわかりません。
どなたかご存知の方、教えて下さい。

539名無しさん(新規):03/07/08 22:15 ID:JBxBoBVt
関税のかからない方法教えてください。
最近、USPSで送られてくるものがほとんど税関で開けられて、価格証明の
提出を求められます。100サイズ程度の小さな荷物でも全部止まって
しまいます。
UPSで送れば、絶対止まらないんですが、なかなかUPSのアカウントを持って
いて安く使えるSellerがいてないため、USPSになってしまうのですが
手続きが面倒で大変です。
どうやって送ってもらうのが最良の方法でしょうか?
ダンボールで一月に20個程度送ってくるのですが、ひどいときは10個以上
税関の倉庫に泊まったままになってしまいます。
UPSを安く使っておくれる方法を教えてあげられれば良いのですが、アカウント
を開くのが大変なようです。
540名無しさん(新規):03/07/08 22:31 ID:OGc1DqDR
税金(゚听)ハラエ
541名無しさん(新規):03/07/08 22:54 ID:vwCuSqqJ
>>539
今日はボウズだね!
542通りすがりの人:03/07/08 22:56 ID:ON9++H5g
すみません。
eBay用のスナイパープログラムのあるサイトを知りませんか?
543543:03/07/08 23:16 ID:IxfICL41
eBayで落札しpaypalを使い支払いをしたのですが、2日経っても連絡が無く
昨日確認のメールを出しました。
「入金の確認は出来ましたでしょうか?ご連絡ください。」
その返事が
  Your payment was received

  Thanks
これだけです。
これってどういうことなんでしょうか?
普通、発送状況などを知らせて貰えると思うのですけれど?
評価1000以上でポジが多い出品者です。
経験豊富な皆さんの意見をお願いします。ホント呆気にとられました。


544名無しさん(新規):03/07/08 23:26 ID:7IBdvsZv
>>543
発送状況など疑問があればセラーに直接聞いたほうが
いいと思いますよ。
こちらから質問しないと始まらないことも多いので・・・。
545名無しさん(新規):03/07/08 23:32 ID:bc6AQtsc
>>543
「確認出来たか?」と聞いたから、「確認したよ」と単純に返事したのだろう。
発送の日時を聞けば、知らせてくれると思われ。
普通は教えてくれるんだろうけどね。
出品者にしつこくしない程度に聞いてみて下さい。
546543:03/07/08 23:32 ID:IxfICL41
>>544
ありがとうございます。
聞いてみます。
けれど何か納得行かない気がする。
547425:03/07/09 00:52 ID:BcO1AbXK
>>546
私はペイパル送金時のメッセージで「発送したら教えてちょ」、
くわえてメールでも「今送金したから発送したら教えてちょ」としてますが
9割以上の人は発送したら教えてくれます。
548名無しさん(新規):03/07/09 00:59 ID:DaFR0x+a
フィードバック 0(登録は2年前)のアメリカの方から、高価なレンズを買おうと思ったのですが、
PayPalには加入していないので、銀行振込にしてくれと言われました。まだ入札
していないのですが、早期終了してくれるといいます。滅多に出ないレンズなので
落札したいのですがかなり危険でしょうか。

今、プロフィールと電話番号を教えてくれとメールしたのですが、
皆さんなら、どんな確認をなさいますか。
549名無しさん(新規):03/07/09 01:03 ID:CQpw13AE
>>548
かなりの大博打って感じだな。
支払いはせめて所在の解るIPOMにしてもらえば。
550548:03/07/09 01:28 ID:DaFR0x+a
>549

ありがとうございます。
こんな返事が返ってきました。
プロフィールや電話番号を教えてくれと
言ったのに、電話番号は書いてくれません。
20万もするものなので、こわいですねえ。
a federal express account numberは持っていないとだけ応えておきました。

IPOMですね。調べてみます。
-----------------------
The shipper (mail man)
like federal express (do you have a federal express account number?) your
company? this way you will be charged directly, no fee from me.
No this is the first time I am selling anything on ebay in 3 years.
I have had people bidding on these items from indonesia and heard that be
very careful with credit cards from them.
that is why i need a wire transfer. also a friend has problems with paypal.
551549:03/07/09 02:01 ID:CQpw13AE
ゴメンポ。
IPOMじゃなくてIPMOだね。
552548:03/07/09 02:29 ID:DaFR0x+a
>551
ありがとうございます。

危険すぎるので、落札しないようにします。
553名無しさん(新規):03/07/09 05:22 ID:OtO4Tv/p
>>552
おい、549は転売ヤ-だから、こいつの話を信じたらだめだぞ。
お前が落札しなかったら、549に横取りされちまうぞ。
554こみっくぽいぽい:03/07/09 07:21 ID:qWbXuOuk
>>539
最近税関が厳しくなっているので、郵便で送られてくるものは、従来よりも税関でチェックされる可能性がかなり高くなっている。
UPSに限らず国際宅急便業者を使って送られてくるものは、業者が通関の代行をしているので、物が課税対象であれば、ほぼ100%課税される。
あなたの話、おかしいよ。
555名無しさん(新規):03/07/09 07:36 ID:NxOD3NDa
こんばんは。教えて欲しいのですが、
オークションに出品しようと思い、
デジカメでとった画像を載せようとしたら、サイズが大きい?ので載せられませんでした。
画像を小さくするにはどうしたらいいでしょうか?
556名無しさん(新規):03/07/09 07:36 ID:3Om2Witf
色々出品してますが、最近特に入札が少ないと思います。次はいつごろ
出品したらいいですか?例年夏休みなどは入札はどうなんでしょうか?
557名無しさん(新規):03/07/09 09:25 ID:qWbXuOuk
>>555
画像処理ソフトで縮小すればいいです。

>>556
入札が少ないのはあなたの商品や説明文に魅力がないからでしょう。
558名無しさん(新規):03/07/09 10:17 ID:qaAxUttP
>>555
バカ丸だし。
なんでこんなやつがebayやってんだよ。
ヤフオクから出直せタコ。
559名無しさん(新規):03/07/09 10:18 ID:qaAxUttP
>>556
おれはバカ売れだタコ坊主。
560名無しさん(新規):03/07/09 10:29 ID:+FWB4kJZ
>>556
日本より海外の方がバカンスが長いし、長期で遠出する人が多い。
以前、出品しておきながら、取引途中で旅行へ出かけた出品者がいた。
取引終了までに時間がかかったよ。
たまにメールしてたから、音信不通にはならなかったけどね。
561名無しさん(新規):03/07/09 11:49 ID:FGpEZVpu
jpg読めないのがあった。
読めるのもあった。
セレロン、IE6。
なぜ?
562名無しさん(新規):03/07/09 19:53 ID:c4uTkqcA
セラーには落札者の入札額は分かるんですか?
563名無しさん(新規):03/07/09 19:54 ID:iZTsjV/e
>>555
あなたのデジカメは何万画素ですか?
画素数の小さなデジカメで写しましょう。

564名無しさん(新規):03/07/09 21:16 ID:xMkjathj
>>555
画質を落としてみたら?
まさか500万画素のSHQなんかで撮ってないよね?
565名無しさん(新規):03/07/09 21:47 ID:39wu+aFb
>>555
携帯画像にしろや。eBayはそれもありだろ。
566名無しさん(新規):03/07/09 21:56 ID:XG/pLjzI
>554 レスはありがたいんですが、あまり知らないようですね。。。
567支払い:03/07/09 23:57 ID:JLXZVLb/
1、InternationalPostalMoneyOrderを送る
2、キャッシュを送る

あなたならどっち?
568名無しさん(新規):03/07/10 00:25 ID:N/wg/gVA
>>567
BIDPAYでMOを送るな。キャッシュは極力さける。
569名無しさん(新規):03/07/10 00:33 ID:jEp4B8vE
3、4日前くらいからか、システム変更で画面がと〜っても見難くなった。
以前の方が必要な情報が簡潔にまとまってて断然良かった。
もうかれこれeBayで5年間売り買いしてるけど過去最悪の改悪だと思う。
元に戻してホスイ
570名無しさん(新規):03/07/10 01:32 ID:N/wg/gVA
>>569
禿堂
何処に何があるか探しちゃうね。
571名無しさん(新規):03/07/10 03:08 ID:hcN22bmf
>>561
パソコンのスペック書いてるやついるよ(プw
リアル知将?w
572名無しさん(新規):03/07/10 10:28 ID:b4Jamz8I
今日も偽eBAYからパスワードおせーろってメールきた。しかも2通。
アメリカからのメールと時差あるから送信側のパソコンの時間がズレてんのか
アメリカ以外からの送信かな?
573名無しさん(新規):03/07/10 11:29 ID:YIZUnA3I
すみません。もう一つのスレでも聞いてみたのですが、
こちらのほうが該当スレだったことに気づいたのでもう一回書かせてください。

アメリカ人のセラーからブランド物の洋服を購入したのですが、
送料のことや、いつ送ったのか聞くためメールしたら無視されました。
コンタクトインフォサービスで電話番号をいただいたのですが、
電話でコンタクトするのは初めてなので、緊張しております。
どなたか電話でセラーとお話した経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか?
もしよろしければ体験談などをお聞かせください。

それでは、長文レスにて失礼します。
574名無しさん(新規):03/07/10 11:32 ID:iVkLU6VJ
>>573
何回メール送った?メールに何て書いた?
575名無しさん(新規):03/07/10 12:24 ID:vkWIvDIY
>>573
ケースバイケースだから、どうすればベストだっていうアドバイスはない。
皆の電話した体験談なんて聞いても君の事例の解決の糸口にはならんでしょ。
せいぜい「時差に気を付けなさい」くらいか。
少なくとも今回のケースでは君が英語でのコミュニケーションに不安があるのなら
やめておいた方がよいと思う。
英語はOKで、ただ問題点は「緊張している」点であるのならそれはあなた自身で
解決するしか無いでしょう。それとも皆に勇気づけてもらいたかったのか?

上の質問だけで判断するのもなんだが、君の場合向こうに親しいネイティブの
友人がいれば代わりに電話してもらったほうがよさそうだな。

まずいまいち言ってることがわからんのだが、
「送料のことや、いつ送ったのか聞くため」って
もう発送済みであるべきはずなら、何で今更送料の事を聞こうとするの?
それにコンタクトインフォサービスって余程の事がない限り利用しないわな。
あれをあからさまに利用すると不快に感じる奴もいるはず。
576名無しさん(新規):03/07/10 13:39 ID:V4gUE7ww
解約したいのですが、ヘルプのどこにあるかもわかりません…。
教えてください。
577名無しさん(新規):03/07/10 13:51 ID:VuMMFTk/
>>576
最近、舌足らずな人が多いなぁ。
解約ってのは、ebayのアカウントを削除したいということですか?
578名無しさん(新規):03/07/10 13:55 ID:ToYAS1r/
>>573
あんた、どうよスレと人格違い過ぎ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1056856710/126
579573@プライベートFB嫌い:03/07/10 14:40 ID:prvt9Q0I
こんにちは。早速のレスありがとうございます。

私はちょっと都合があって、16日から旅行にでかけるため、
六月三十日にペイパルで支払いした後、「16日までとどくでしょうか?」
という内容のメールをかきました。おとといまでまって返事がこなかったため、送信したのですか?
とメールを書いたのですが梨のつぶてでした。私は米国在住なので、もし五日(建国記念日の次の日)に送ったとしても
もうついてても良いはずなのですが・・・・。

とても不安になったので、彼女のFEEDBACKをもう一度みてみることにしました。
記憶では96%ポジティブだったはずなのですが、
先日みてみたらpast 1 monthに9つもネガティブがついています。
(私は95%以上のものには普通入札しないので、すべては30日後におこったとおもわれます。)
また、入札時点では閲覧できたFEEDBACKが、なぜかPRIVATEに設定しなおされているんです。

そのような理由から、明日電話をしてみようとおもいます。
580名無しさん(新規):03/07/10 14:44 ID:UiVGgSDE
>>578
ほんとだー!人格違いすぎー!
よく見つけたね!グッジョブ!w
581名無しさん(新規):03/07/10 14:45 ID:ToYAS1r/
米国在住なら、何も問題ないじゃん。とっとと電話しる。
ワケわかんねー奴。
582名無しさん(新規):03/07/10 15:47 ID:FiXFhQf1
そもそも「96%」の相手は入札するに値しない。
50件あたり2件もの割合で解決できないトラブルを起こすレベルだよ。
99%が最低ライン。つつがなく取引するには99.5%くらいが基準かな。
郵便事故の割合を考えてみればいい。
その水準よりトラブルが多い香具師は何かやらかしがち。

というわけで、「あきらめる」が正解。
583名無しさん(新規):03/07/10 15:51 ID:ayl4I1r+
>>579
あなた、気持ち悪いよ。二重人格なの?
584名無しさん(新規):03/07/10 17:52 ID:4FoZeJkQ
>そもそも「96%」の相手は入札するに値しない。
評価10の段階で危うくNegativeがつく所だった漏れの心にズシリと響く言葉ですなぁ…

俺様:落札したから日本までの送料おしえて
先方:落札金額は$xxになりまつ。
俺様:…送料教えて。
先方:シカト
俺様:送料教えろやゴルァ!!!
先方:一回目のメールで書いとるんじゃドアホゥ!!!
俺様:…そのとおりでした、ゴメンナサイ…

これにより得られた教訓:送料は読みやすく書きましょう。
585名無しさん(新規):03/07/10 18:04 ID:FiXFhQf1
>>584
送料など金額を最初にわかりやすく書くと、その他の条項を読まないDQNと
トラブルになる恐れが結構ある。連絡文は無視して、一番安い方法で送ってくれとか言う
香具師とな。よって、メールをきちんと読まない方が悪い。
586名無しさん(新規):03/07/10 19:30 ID:0LSl7mKn
>>584
腹抱えて笑わせていただきました。 アリガトン!
俺も「ゴルァ!」って書けるようになりたい。
結局「あい あぽろじゃいず」に成ってしまうんだよな
Uthuhda sinhou!
587名無しさん(新規):03/07/10 21:21 ID:BwTk9L0C
>>579
どういう理由でそっちに住んでるのか知らないが
電話一つかけるのに躊躇してわざわざ人様にお伺い立てるようでは
何かとしんどいだろ。よく生活出来てるね。
588名無しさん(新規):03/07/10 22:51 ID:2efFFiPC
舌足らずですいません。
メールを解除(でいいのかな?)したいのです。
589名無しさん(新規):03/07/11 00:24 ID:qHz25oXl
eBayに出品するのですがpaypalのカード登録を本日行いました。
番号認証が出来る前に落札してくだすった方からpaypalに入金?される事は可能でしょうか?
自分の銀行口座には番号認証後でいいのですが。
590名無しさん(新規):03/07/11 03:47 ID:7rO0o7n9
>>588
http://pages.ebay.com/sitemap.html
どうしたらよいかわからないときはサイトマップで探そう。
下手にリンクを辿ろうとすると中々見つからない。
591126@プライベートFB嫌い:03/07/11 07:33 ID:pTpL/oXY
おいおい、だれが多重人格だよ、簡便してくれよ。

わたしゃ日本でも米国でも知らないヤシに電話するのが嫌いでね。
ストーカー不法侵入、スリなんかにみまわれ、前にたまたま電話した
セラーが脅すタイプのアメ人だったから結構対人恐怖?ってやつ?

まー、ここからが本題。
今日電話したよ。そしたら、
SELLER の 電 話 番 号 じ ゃ な か っ た・・。
でもSELLERの彼氏がでたよ。うん。つたえとくって。HONEST GIRLだから心配するなってさ。
彼女はちょっとテンパってて、メールかけない日がつづいてるけど、気にするなだってさ!

脳 内 彼 女 じ ゃ な い と い い な(゜∀゜)アヒャ!
592名無しさん(新規):03/07/11 09:30 ID:qE9OSfSr
>>591
君、もう来なくていいよ。
593名無しさん(新規):03/07/11 09:59 ID:x3ICnQt+
>>591
SELLERの彼氏が"たまたま"出たのではなく、その電話番号が彼氏のもの
だとすると、厳密に言えば、INVALID CONTACT INFOにあたるはず。
EBAYに報告すれば、そいつはSUSPENDされるので、それをちらつかせて
返事をもらうのが良いかと。
594名無しさん(新規):03/07/11 10:04 ID:MBVcEUAl
>>591
対人恐怖症でアメリカ在住なら、引きこもりになるしかないね。
あ 、 も う な っ て る の か 。 ゴ メ ソ 。 (゜∀゜)アヒャ!
595名無しさん(新規):03/07/11 11:22 ID:IW3YPpia
ebayについて雑談できる場って、2ちゃんのスレ以外にどこかないですかね?
例の○ろうぜ!は全然人がいないっぽいので、、、
596名無しさん(新規):03/07/11 12:50 ID:MBVcEUAl
>>595
昔はあったけど、今は無い。
597名無しさん(新規):03/07/11 16:29 ID:4iqRGIjs
じゃ、雑談はここで…
http://www.egay.com
598名無しさん(新規):03/07/11 16:58 ID:t3FB7yBF
>>597
ヤラレタ クヤスイィ!
599名無しさん(新規):03/07/11 20:42 ID:HdclgNAH
>>597
ウホッ いいサイト!
600(σ゚∀゚)σ ゲッツ!:03/07/12 00:42 ID:h9E0lIs7
600(σ゚∀゚)σ ゲッツ!
601名無しさん(newbie):03/07/12 00:48 ID:daZc+fjV
レアアイテム(σ゚∀゚)σ ゲッツ!
・・・・・の予定。数日後に。
602601:03/07/12 16:43 ID:daZc+fjV
それとは別に、質問なのれす。
本日、落札した品が届きますた。全てミントコンディションのハズが、
一つだけ開封済み(税関によるものではないです。)の品があったので、
メールで、「さんきゅう、でも1つだけ開いてたぜー。」と伝えたところ
「ごめんみょー、もしかしたら開けてたかも、でもホンとに覚えていないんだよーぅ。」
と言われますた。
で、このあと
「もしかして、返品して返金をキボンする?
I eventually might find 封をしたその品 (but I don't know when). 」
と書かれていたんですが、
これって「もしかしたらいつか未開封の品が手に入るかもしれないよ。(でも
いつかはわかんないけどね。)」
って解釈でいいんでしょうか?
結構レアなので、この解釈であってるなら、返品する気はないのですが、
英語まかしとけ!な方、教えてください。
603名無しさん(新規):03/07/12 19:20 ID:L1PdBCMV
>>524
全く同じ。

引っ越ししたので、個人情報の住所を変更しようとしたら、
書き換えてないはずの Country:Japan(選択方式)が invalid って指摘されて Adressもinvalid。

試しに Country:Hongkong にしたらOK。AdressもナゼかOK。
でもJapanに戻せなくなってしまいました…。

解決された方いらっしゃいまいたら、教えて下さい。

(にしても、よく国名違うのに取引参加しましたね。私なら新規でやりなおすかも。)
604603:03/07/12 19:22 ID:L1PdBCMV
Sage忘れてしまいました。
すいません。
605名無しさん(新規):03/07/12 20:12 ID:YDbl1m/j
>>602
ミントコンディションって新品に限り無く近く状態が非常に良いってことで
新品未開封って意味では無いんじゃない?
ただ日本ではミントは新品同様って解釈するけど他国では違うようだね。
ミントの物落札しても実際に送られてきたのは期待以下って物の方が多いな。
特にeBAYでいうMINT.NEW,LIKE NEWは鵜のみにするとガカーリする。ただ、状態は良いのは事実だから
俺は特に問題にはしないけど。
606名無しさん(新規):03/07/12 20:24 ID:+skt0/x2
>>524
>>603
おいらもちょうど引っ越したので登録した住所を変更しようと思っていたところだった。
しかしそれは困った現象ですね。
どうしようかな。しばらくは古い住所のままにしておくしかないか。
今更新規でID登録するのは嫌だし...。eBayに不具合報告すべきかな。
607名無しさん(新規):03/07/12 21:13 ID:zmx3eqFN
落札者の入札額ってセラーには分かるんですか?
落札額じゃなくて。
608名無しさん(新規):03/07/12 21:22 ID:pPgBNJ5/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に登録画面があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/com.html

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.
609名無しさん(新規):03/07/12 21:24 ID:uQZ1iwnk
私は、クーポン屋の渡辺です。クーポン屋は皆さんの為の
サイトです。このサイトは将来的に、皆さんの役に立つように
努力します。それで、きっと多くの人に指示されることを約束し
ます。本当のビジネスとは、私達のことを良く考えている人で
あり、私も、その一人になりたいです。社会に貢献し、社会に
役立つ人間になりたいですね。時間は掛かるが皆さんの期待
を裏切りません。
http://www.c-gmf.com/farewell/box09.htm
610名無しさん(新規):03/07/12 21:35 ID:DA1cWsBO
>>607
そんなの解ったらオークション成立しないだろ。
別IDで吊り上げしほうだいじゃん。
611607:03/07/12 21:38 ID:zmx3eqFN
>>610
分かってなくてどうもすみません。
ありがとうございました。
612603:03/07/12 21:39 ID:tYfcpNj+
>>606

ちょっと試して頂けませんか?
と言っても、実際に登録するのではなくって、

「Services」 - 「my ebay」 - 「Preferences」 - 「Update my registration information 」
にて適当に項目変えて、
「change registration information�」をクリックしてOKかinvalidか確認して頂きたいんです。

その後「submit」をクリックしなければ変更されませんので。
613名無しさん(新規):03/07/12 23:09 ID:Qb6e2rxI
>>612

はい。試してみました。
まず「Update my registration information」に入ると
Country:Japanになってます。ここは選択方式ではなくてJapanと記入されて固定されてました。
特に問題なさそう。

その右側の方に(change your Country)←[注:changeの文字の部分にリンクが貼ってある]
と書いてあって、試しにそこをクリックしたら
「Select the country which you live in from the list below.」と書いてある、
国が選択できるページに来ました。ここではデフォルトで登録したときの"Japan"が選択してある状態でした。

以上から特に問題がないように見えましたが、まだ変更していません。
603さんの場合、Update my registration information」に入った段階で
Country:Japanがinvalidで、おまけにそこが選択方式なのですよね?
私の場合と違いますね。何故なんでしょう??
614524:03/07/13 00:04 ID:homjN54N
>>612
だめだぁぁぁ
やはり 韓国→日本 で住所ごとInvalidになるぅぅ
615名無しさん(新規):03/07/13 02:21 ID:rfkm+nKj
616名無しさん(新規):03/07/13 16:16 ID:+D+CTvdr
フィードバックの記事はそのまま残して、IDの名称だけ変更したいんですが、
その入り口は何というところでしょうか。
617603:03/07/13 20:18 ID:hnsy+ezS
>>615
あっ! 日本だけバグで修正できないんですね。
一通り読んだつもりでしたが、見落としてました。
ありがとうございます。

>>613
いいえ、
「Update my registration information」に入った段階では問題ないです。
日本が元々選択されて、固定表示されております。
その右側の「change」をクリックして選択するページへ行くのも同じです。

問題なのは、その「Japan」を変更しないままにも関わらず、(どの項目も変えなくても)
画面下の「change registration information�」をクリックすると、「invalid」になるんです。
(この時はまだ変更内容をチェックされる画面なので、登録はされてません。)


まぁ、とりあえずバグの様なので、気長に待ちます。
606さん、615さん、ありがとうございました。
ヨカッタヨカッタ。
(って結局ダメなままなんですけどね。)
618606(613):03/07/13 22:53 ID:SYQYEGhU
>>603 >>615さん、そういうことでしたか。
バグなら修正されるのを待つしかないですね。

ところで基本的な質問でお恥ずかしい限りですが、
自分は買い専門で売ったことがないのでわからないのだけど、
落札後またはBuy It Nowで購入した後に、
sellerには落札者(私)の登録情報(例えば「落札者はTokyo,Japanに住んでるぞ」みたいな)が
eBayから自動メールで連絡行くのでしょうか??

もしそうだとすると、登録してある住所と希望する送付先(現住所)が違ったままなのは
sellerに「おや?この落札者はInvalid contact infoか?」と変な不信感を持たれそう..。
619603:03/07/13 23:31 ID:N919cCk8
>>618
私も買った事しかないので、わからないのですが、
どちらにしろ登録してある住所と送付先は異なっていても大丈夫だと思いますよ。
登録の住所は住居場所であっても、送付先は日中いる会社等にされている方も多いでしょうし。
それより、国名が違っている方がアヤシイかと…
まぁそれでも524さんは果敢に入札されてるみたいですが…。

国名変えて住所を新しくするよりは、今のままバグ修正されるまで取引した方がいいですよ。
620名無しさん(新規):03/07/13 23:56 ID:rfkm+nKj
>>616
My eBay>Preference>Personal Information>UserID/Email address>Change my user ID

>>618
eBayから出品者へ届くメールには、確か落札者の国も書いてあると記憶している。
落札者に届くメールにも出品者の国が書いてあったはず。
昔はそうじゃなかったから、送料等の件で二度手間になるのが申し訳なくて
落札したら、まずこちらから連絡してた。だから今は楽になったなぁと。
>>619も言っているように、そのままにしておいた方がよいと思うが。
バグのせいだと説明したところで、日本だけだし。信じてもらえるかどうか。
621616:03/07/14 00:32 ID:TaRS2q22
>620

ありがとうございます。
お陰様で、変更できました。
622618:03/07/14 01:07 ID:PxxidcVu
>>619 >>620
たしかにそうですね。
登録住所と送付先が異なるケースはいろいろと考えられますから
そう心配することはなさそうですね。
とりあえず登録住所は引っ越す前のままにしておきます。
623名無しさん(新規):03/07/14 02:18 ID:jOpBWAa7
sellerですが、buyerの登録情報は落札後にebayから来ません。
Paypal invoice を送ろうとする時にPaypalに登録してある住所は画面で確認できますが、
USA以外の住所はunverifiedの住所となります
624名無しさん(新規):03/07/14 08:52 ID:otVXKXMu
一週間前に来たセラーからのメールの下に返信で付いてた。

> -----------------------------------------------------------------
> LISTING DETAILS
> -----------------------------------------------------------------
> Item name: ○○○○
> Item number: 2739******
> End date: Jul-**-03 **:**:** PDT
> Number of bids: 4
> Seller: ID:メアド
> Buyer: ID:メアド
> Ship-to location: Japan
>
> NOTE: Please confirm with buyer that location is correct.
625名無しさん(新規):03/07/14 18:46 ID:7OS8uzGY
>>624
だよな。サンクス。
626山崎 渉:03/07/15 09:59 ID:3MNNxcEV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
627名無しさん(新規):03/07/15 10:49 ID:PmUG0i2L
PayPalの専用板がみつからないんですう。
もうないのですかね。
628(゚Д゚;):03/07/15 11:04 ID:hI/6dOoc
>>627
eBay海外オークションで買い物した人eBay
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1029340032/l50
629名無しさん(新規):03/07/15 11:07 ID:XfkyaLCg
>>627
鯖の移転のとき落ちたらしい。
>>626みたいな上げ荒らしも迷惑。
630名無しさん(新規):03/07/15 18:10 ID:63R2iEch
落札額が たとえば、29.99 USD だったとき、支払いするのは、29.99 USDに
してますか?
海外に行ったとき、端数はチップにしてカード切ったりするので、
この .99 というのがものすごく微妙に感じています。
面倒くさいので、30 USD で振り込んでしまっていますが、
どんなもんでしょう?むしろ辞めておいた方がよい行為なんでしょうか?
631名無しさん(新規):03/07/15 18:45 ID:w3WJ3xs0
漏れ30.00だったら30.50とかにしてるYO!
だれも文句言わんし…
632名無しさん(新規):03/07/15 21:52 ID:rhyV8kzR
>>630
チップって商売やサービス等の上下関係がはっきりしてる時に上位から下位の人
にお駄賃としてあげる物じゃない?
オークションは建て前上、店と客って感じじゃないし対等の立場だと思うから
チップって考え方はおかしいんじゃない?ヤフオクでも時々言われるけど落札者は
客だからエライって考えかたじたいが変だとおもうよ。
633名無しさん(新規):03/07/15 21:56 ID:rhyV8kzR
俺は¥-$の関係だけならキッチリ落札金額払うけど¥-$-ユーロみたいな時は
レートが替わるとダメだから多少は上乗せするけど。
634名無しさん(新規):03/07/15 22:31 ID:YDV1TSa0
>630です。
レス下さった方、ありがとうございます。
いろいろな考え方があるんですね。

端数がないときでも、少し多い目に入れる人もいるんですね。

>632
チップというのはものの例えです。また客だから偉いと思っているわけでも
ありません。
ただ、クレジットカード切るときでさえ、端数は切り上げにしていたので、
むしろ、.99とかで払うのは、「なんだこいつ、せこいなぁ」って思われるのかな?
と思ったのでした。

>633 検討外でした。ユーロやGBP立ての取引きがいくつかあったのですが、
落札者さんが損した気分になったお取引がなかったらよかったんだけれど。

参考になりました。ただ、どうすればよいのかは微妙です。
事前に質問のやり取りなどで、親切にしてもらった場合は、端数は
切り上げてしまおうかな。
635名無しさん(新規):03/07/15 23:11 ID:rhyV8kzR
eBAYの新フォーマットだはセラーのロケイションって何処でみれるの?
無くなった様に思えるけど、どこかにあるの?
636名無しさん(新規):03/07/15 23:56 ID:9sGFDYzV
>>635
下の方
637名無しさん(新規):03/07/16 00:00 ID:DRA6Lci4
>>635
あっ、間違った。
Locationは無くなってないよ、最高額入札者の直下にある
638名無しさん(新規):03/07/16 00:19 ID:nMMUV7vs
paypalの板がなくなったのでこちらで質問しますが、
CITIBANKのマルチマネー口座を登録して出金しているかたいますか。
CITIBANKに訊いたらpaypalのことはわからないと言っていました。
639名無しさん(新規):03/07/16 00:40 ID:QeUZ9KmB
>>366
>>637
ほんとだ、あるね。太文字じゃないから見落としてたよ。
ありがとー。
640名無しさん(新規):03/07/16 19:07 ID:Gl73ZurQ
落札専門なんですけど、 bidpayのことについて質問があります。
同じSellerから多数落札して、Bidpayで払う場合、一度に払えるんでしょうか?
そのほうがMOの送料も一回分ですむし、手数料も一回分ですみ安いですよね。
でも、Bidpayは支払いの時、アイテムナンバーとか、商品名とか記入
しないといけないですよね。Bidpayもコンバインして支払いできるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
641名無しさん(新規):03/07/16 20:30 ID:/xlffJNv
>>640
$700までなら1回で支払い可能。

アイテムナンバーとか商品名は字数制限があるから、
1点だけでもいいし、適当にいくつか書いておいても大丈夫。
「合計何点」みたいなのも書いておくと分かり易いかも。

重要なのはBidpayで払うこと、合計で何点なのか、
をセラーに説明しておくこと。
642名無しさん(新規):03/07/16 21:55 ID:g9rBT+w9
例えばaaaというIDのバイヤーがいたとして、
そのバイヤーのLocationとかの情報を調べる事は出来ますか?
643640:03/07/16 23:03 ID:Gl73ZurQ
>>641
レスどうもです。参考にさせてもらいます。
644名無しさん(新規):03/07/17 00:28 ID:4BvIulBL
>>642
登録してる国名だけでいいならそいつのfeedback見れ

645名無しさん(新規):03/07/17 14:52 ID:/2Uus5O2
USPSって航空便ですか?
646名無しさん(新規):03/07/17 14:57 ID:zcIpW+Lt
>>645
・・・本気の質問ですか?
USPSってのは、日本で言えば「郵政公社」という単語です。
647名無しさん(新規):03/07/17 15:29 ID:T8qGaGAx
>>645
United States Postal Service→USPS
648名無しさん(新規):03/07/17 16:03 ID:KmERB1GK
http://www.usps.com/
USPSのHP。料金計算なども出来る。
送料が高すぎると思ったらチェック。
ただし、手数料が多少含まれる程度でブツブツ言わないようにね。
649645:03/07/17 16:28 ID:/2Uus5O2
>>646.647.648 ありがとうございます。
ナンバーを検索すると
Your item left the United States from LOS ANGELES AMC at 7:44 pm
と表示されます。そこでまた質問ですが、LOS ANGELES AMC のAMCは何の略に
なるのでしょうか?
650名無しさん(新規):03/07/17 16:34 ID:zcIpW+Lt
>>649
・・・想像力を働かせると良いと思うけど。
空港ってことです。
651名無しさん(新規):03/07/17 16:35 ID:T8qGaGAx
652名無しさん(新規):03/07/17 18:23 ID:+++r44RO
ホントおまいらは親切だな・・・
少しは検索させるとかしたらどうなんだと思うのは
俺だけでつか?
>>649
http://www.alc.co.jp/
ここで単語入力してみ?それぐらいできるだろう?
何でもかんでも人に聞いて解決しようとするのは
チト・・・な。
653名無しさん(新規):03/07/17 19:19 ID:oO6M0IPF
うざいやつがひとりいるな。
654名無しさん(新規):03/07/19 09:49 ID:BrEJeaEM
今度はじめて出品をしてみようと思うのですが、
為替とかでトラブりたくないので受け取りはPayPalのみにしようと思ってます。
そこで質問なのですが、PayPalでU.S.ドルを受け取った場合、
私がJapaneseになっていると自動的に円に替えられてしまうのでしょうか?
私はPayPalの金を引き出す気はまったくなく、全てオークションの入札で消費しようと思ってるので、
できれば無駄に日本円にかえたくありません。
655名無しさん(新規):03/07/19 10:32 ID:4Qmaj+/0
paypalアカウント持ってるんですが、自分のクレジットカードは
2枚とも支払い日が同じなので、
出費がかさんだ時の為に、親のカードを登録したいんです。
paypalにアカウントを作る時に、名前はクレジットカードの明細と同じ物を
記入すること、ってあったのは承知のうえなんですが、
クレジットカードを登録する時、FirstNameは変更可能なようになってるので、
(名字は固定されてる)もしかして、自分名義のカードじゃなくても
名字同じなら登録できるのかな、と思ってるんですが、この場合、
1、親のカードを自分のアカウントに追加。(住所は同じ)
2、親名義でpaypalアカウントを作る。が考えられるんですが、
どなたか、家族名義のカードを
自分名義のpaypalアカウントに追加できた方おられますか?
656名無しさん(新規):03/07/19 13:10 ID:xbmtuHJU
>>654
受けた通貨のままバランスにクレジットされるので心配無用。
657名無しさん(新規):03/07/19 13:14 ID:xbmtuHJU
>>655
やったことないけど実験してみたら?認証が通ればOKでしょう。
ただしルール違反の確信犯だから自己責任ね。
Paypalのみならずクレカ利用は名義本人に限るんだから。
658名無しさん(新規):03/07/19 13:18 ID:2G8LDmjB
>654
ドルで受け取ったならそのままドルでバランスで持っておけます。
ただしドルの受け取りをオープンしておいてください。
659名無しさん(新規):03/07/19 14:00 ID:dFtRbaZq
全くの初心者です。

e-bayに出品しようと思っているのですが、出品のアドバイス等が出ているホームページ
を知りませんか?
2のリンク先は工事中で現在見れないので・・・

それからpaypalとbidpayはどちらがオススメでしょうか?
宜しくお願いします・・・
660名無しさん(新規):03/07/19 15:04 ID:VxqJZteG
諦めるがオススメw
661名無しさん(新規):03/07/19 16:16 ID:oo5hV2Cg
ebayの登録消すのってどうしたらいいの?
662名無しさん(新規):03/07/19 16:28 ID:BrEJeaEM
出品って難しいですね。
何だか結構な額の手数料取られるみたい…。

もし誰かから悪戯目的で入札されてキャンセルされてしまった場合出品者は落札手数料だけ取られておしまいなわけですよね?
ヤフーですら出品料はとられても落札料はとられないのに…。
663名無しさん(新規):03/07/19 16:53 ID:oIJZmoxU
>>662
つーかヘルプ嫁
読む気がないならあきらめた方がいいです。
664名無しさん(新規):03/07/19 18:23 ID:KFCHPpGN
ヤフーは落札手数料3%も取るだろうが…
665名無しさん(新規):03/07/20 00:16 ID:dZ7TvjZX
>>661
私も抹消しようと思ってフォームから届けたんだけどまだID残ってるんだよな。
登録メールはフリメで長期不使用だったのでこちらは抹消されてしまってにっちもさっちもいかない。
もう使わないから放置してるけど、登録してある個人情報は悪用されないよう適当なのに変えておいたよ。
666名無しさん(新規):03/07/20 02:22 ID:moOYx2v1
>>665
誰もお前のしょぼいの悪用しないよ。
667名無しさん(新規):03/07/20 02:47 ID:q7guFufV
海外の落札者に入金してもらう方法って、
どれがいいの?
シティバンク?
郵便局のぱるる口座を持っていれば、
海外の人でもぱるるに送金できると聞いたけど本当?
みんながどうやってるのかを知りたいです。
668名無しさん(新規):03/07/20 02:58 ID:xghplcZ+
>>667
ぱるるではなく一般振替口座でしょ。
こちらから送れる国の資料はありましたが
向こうから送れる国はどこというのがまとまった資料がなかった。
アメリカはダメだったな。ヨーロッパは概ね大丈夫だった。
円建てでこちらは全く手数料を取られなかった。
向こうの負担は、他に較べ高いのか安いのかよくわからない。
めんどいからおとなしくIPMOかPayPalにしといたら。
669名無しさん(新規):03/07/20 03:42 ID:2pcjpXQn
ebayで終了直前に入札してくれるような便利なソフトウェアは無いでしょうか?
670名無しさん(新規):03/07/20 05:03 ID:CPVov54d
>>669
オークソンスナイパーとかじゃダメ?
671名無しさん(新規):03/07/20 06:11 ID:VTiqNk+q
>>667
そんな事も知らんバカはebayやるな
672名無しさん(新規):03/07/20 06:12 ID:VTiqNk+q
>>671
正論ですね。
673名無しさん(新規):03/07/20 06:13 ID:VTiqNk+q
>>669
ミスターリスターとかいうキャラが変わりにやってくれるぞ。
674名無しさん(新規):03/07/20 11:25 ID:2pcjpXQn
>>670
Thx
675名無しさん(新規):03/07/20 12:48 ID:5eLlQLHx
海外発送の荷物に添付されていた国税の納付・受領証書に受領印が押してあります。
金額は関税・消費税合わせて4000円程ですが、これは誰が払ったのでしょうか?
676名無しさん(新規):03/07/20 14:12 ID:vACGCgWm
>>662

>もし誰かから悪戯目的で入札されてキャンセルされてしまった場合出品者は落札手数料だけ取られておしまいなわけですよね?
>ヤフーですら出品料はとられても落札料はとられないのに…。

 誤解が二つある。

1.イーベイでは落札されたのに落札者からキャンセルされた場合、手続きを踏むことでFinal Value Fee の
返還申請ができます。ヘルプを参照のこと。キーワードはNon-Paying-Bidder。

2.ヤフーでも、落札システム利用料の課金期限までに落札者を含む全入札者を削除して居ないと課金されます。

 イーベイでは落札者以外の入札者に何の迷惑をかけることも無くFinal Value Fee を返還申請できるのに、
ヤフーだと落札者以外の全入札者に「繰り上げ落札」と「入札取消し」のメールが行くという迷惑をかけている。
イーベイのシステムの方が納得が行く。
677名無しさん(新規):03/07/20 19:36 ID:yiAk7vUk
下記のようなメールがきたんですがそこにあるURLをクリックしても
つながりません。期日は短いしなんか怪しい気がしますが定期的にアカウントのアップデート
なんてあるんでしょうか。どなたか同様の経験はありますか。

Dear valued eBay member:
It has come to our attention that your eBay billing informations are
out of order. If you could please take 5-10 minutes out of your
online experience and update your personal records you will not run
into any future problems with the online service. However, failure
to update your records will result in account suspension. Please
update your records by July 24th.

Once you have updated your account records your eBay session will not be
interrupted and will continue as normal. Failure to update will result in
cancellation of service, Terms of Service (TOS) violations or future
problems.

To update your eBay records click here:
http://cgi1.ebay.com/aw-cgi/ebayupdate.dll?UPdate=yes
eBay Update team
http://www.ebay.com
678名無しさん(新規):03/07/20 20:06 ID:83I3oTFN
679名無しさん(新規):03/07/20 21:50 ID:yiAk7vUk
>>678さん
ありがとうございます。ためしになんだいこりゃって返信したみたところ
本物と思われるイーベイから返事がきまして
The address you wrote to ([email protected]) is no longer in service.
となってました。
かなり手の込んだものみたいです。

680677:03/07/20 22:18 ID:yiAk7vUk
追加
登録して今日でちょうどまる3年だったもので一瞬信じてしまいました。
例のjapan入力でエラーになる件があってずっと変更してないもんですから

もちろん受信欄のプロパティとかリターンパスとかチェックしたんですが
[email protected]になっててわかりませんでした。

681名無しさん(新規):03/07/20 22:54 ID:bohrDn2V
paypalの日本語サポートメール送った人いる?
返信の日本語は別に変じゃないんだけど、話がかみ合わないというか
的外れな回答がやってくる。
日本語読解力のある奴雇えよ。
682662:03/07/20 23:06 ID:HGI0e2/m
>>676
ご親切にありがとうございます。
ヘルプは見たのですがSelling>feesのところしか見てなく、
ファイナルバリューフィーは実際にハイビッダーと取引したかどうかに関わらず請求されるって書いてあったので勘違いしてました。
相手がキャンセルしたなんてのは例外ですよね、ついつい早とちりしてました。
送料関係のことを調べたら今度出品してみたいと思います。
683名無しさん(新規):03/07/20 23:24 ID:IhCnYpE3
海外の落札者に入金してもらう方法って、
どれがいいの?
シティバンク?
郵便局のぱるる口座を持っていれば、
海外の人でもぱるるに送金できると聞いたけど本当?
みんながどうやってるのかを知りたいです。
684名無しさん(新規):03/07/20 23:28 ID:83I3oTFN
>>683=>>667

>>668は読んだのか。
685匿名希望さん:03/07/21 02:42 ID:PJqBvBSz
Shipping and payment details のところにある
「Seller's payment instructions」の文を編集したい場合って
どうすればいいの?
686名無しさん(新規):03/07/21 05:35 ID:nYE75UFh
>>683
ジャパネット

>>685
ヘルプのイングリッシュも読めねー低脳がebayするなハゲ。
687名無しさん(新規):03/07/21 13:35 ID:AoKDCNiN
今度はこんなのが来た


EBAYのロゴもはいったフォームで・・

For security reasons please re-enter your user ID and password.
This is a security check that we have introduced to improve our customers security. eBay is committed to providing you with the highest quality, most convenient and secure shopping experience on the Internet.

差出人は、[email protected] <[email protected]>
688名無しさん(新規):03/07/21 15:55 ID:uyAub53j
>>686
君、ほんと悪いことを言わないから入院したらどうだ。
ストレスか、現状への不満か、なにか分からないが。
廻りからは、ふつーじゃないように見えますが。
689名無しさん(新規):03/07/21 20:04 ID:FtUb2kOj
出品するにあたり写真をGalleryにアプしたいのですが、
出品リスト左のあの枠の面積いっぱいに余白最小限で表示されるようにするには
写真のサイズをどう調整すればいいのでしょうか?
690名無しさん(新規):03/07/21 22:45 ID:PzDOZySx
>>688
ほんとどうしようもないハゲだな。
お前の愚痴書くスレじゃねーぞタコ。
そういう事はお前のママンにでも言ってろや。
691名無しさん(新規):03/07/21 22:46 ID:PzDOZySx
>>689
人に聞く前に自分で試すという事を知らんのかお前は?
692名無しさん(新規):03/07/21 22:53 ID:niYDsHL0
>>690
おまいの発言なんてだれも期待してないからママに甘えてろ。
>>691
ここは質問スレですよ。いちいちカミツいちゃいけませんよ。カミツキ君たら甘えんボなんだから。
あなたのママより。
693名無しさん(新規):03/07/21 23:27 ID:PzDOZySx
バカがレスしてくれて、スレが荒れるから楽しーな。
わーいわーい。
694名無しさん(新規):03/07/21 23:37 ID:vX4nzuXh
Shipping and payment details のところにある
「Seller's payment instructions」の文を編集したい場合って
どうすればいいの?
695名無しさん(新規):03/07/21 23:55 ID:6/5COvE8
>>693
とにかく、どうでもいいから、早く寝ろ!
696名無しさん(新規):03/07/22 01:12 ID:TRGe1dtW
>>693
まあ、俺は余裕あるからおまえみたいな荒らしも含めて楽しめるから荒れて困ることはないな。
本気で喧嘩してる訳じゃないし適当にあしらってるだけだよ。ちゃんと相手して貰ってると思うのはおまえのおごりだな。

どうよスレでおまえの評価かかれてるぞ。
697名無しさん(新規):03/07/22 02:17 ID:IL2B8+aC
>>694
2回も言わせんななよクソ。
ヘルプのイングリッシュも読めねー低脳がebayするなハゲ。
698名無しさん(新規):03/07/22 02:19 ID:IL2B8+aC
>>696
くせ〜レスだなw
699名無しさん(新規):03/07/22 02:20 ID:IL2B8+aC
>>965
おい、このスレ荒らすなよ。
700名無しさん(新規):03/07/22 02:23 ID:z02oLnr+
paypalについての質問なんですが、、、
今、2枚のクレジットカードを登録していて、
1枚目のカードはきちんとメンバーナンバーを入力して使えるようになって、
2枚目のカードは、登録後、メンバーナンバーが必要です、という
文が出なかったし、登録後すぐに「主に使うカード」に設定できたんです。
ところが、たとえ二枚目のカードを主に使うカードに指定していても、
SendingMoneyの操作の時には、デフォで1枚目しか選べないんです。
登録できても、支払う時に選べない、という、何がなんだか??な状態です。
支払い画面からAddFundsを押して、2枚目のカードを登録しようとすると、
(当たり前ですが)すでに登録されています、と出ます。
解決方法ってあるんでしょうか?
701名無しさん(新規):03/07/22 02:30 ID:Wh+2iN7J
>>700
ここで聞かないでpaypalに聞いたら解決する事だろ。
702名無しさん(新規):03/07/22 07:43 ID:NuZgVC2i
Shipping and payment details のところにある
「Seller's payment instructions」の文を編集したい場合って
どうすればいいの?
703名無しさん(新規):03/07/22 07:52 ID:9adAvZp7
>>702
マルチポストうざい
704名無しさん(新規):03/07/22 09:11 ID:xwQGnxkE
>>699
965なんてネーヨ。
未来にレスしてどーすんだよ低脳ハゲ。
予言者かよ、タコ。
705名無しさん(新規):03/07/22 10:24 ID:fofDVQK4
>>704
誤字見つけてそんだけ喜べるとは、幸せな頭してんだなw
706名無しさん(新規):03/07/22 14:09 ID:z02oLnr+
そうでつね、、、というわけでpaypalに質問してみますた。
で、結果としては
「VISAカードは1つのアカウントにつき1枚までしか利用できない。」
とのことでした。意外と早く返事が来た。
707名無しさん(新規):03/07/22 17:13 ID:ejRuaviz
>>706
漏れは、VISAカード2枚登録してます。2年以上前なので規則変わったのかな。
708名無しさん(新規):03/07/22 17:24 ID:dI/nrWjm
ebeyか・・・
709名無しさん(新規):03/07/22 17:29 ID:l9QPTakJ
>>705
それにカミツクなんて幸せな生活してるな!
710名無しさん(新規):03/07/22 17:30 ID:l9QPTakJ
>>708
貴方は、今なにを釣ろうと欲していらっさるのでしょうか?
711名無しさん(新規):03/07/22 23:46 ID:X3COa6CF
ebayのスレ雰囲気変わりすぎ・・・すっかり見なくなった
712名無しさん(新規):03/07/23 00:28 ID:aJGNELCP
>>711
ショウボウワクルナ!
713Great ebayer A+++:03/07/23 11:08 ID:EwaXbYuN
ま、ま、ま、ま、ま、ま、マターリマターリ…

Ebayのフィードバックの履歴の名前をいろいろ思いつくのに変えて
そいつの履歴を見ると非常に楽しい。
chinpoとかhitlerとかgayとかw
714名無しさん(新規):03/07/23 13:08 ID:Uw7oiXpZ
>>713

>chinpoとかhitlerとかgayとかw

なにか「脈絡」つうものが有りませんが・・

最近なれたせいか、この程度は「マターリ」と感じるようになった。
良いのか、悪いのかw)
715紺野あさみタンハァハァ一号 ◆UbkAjk7MJU :03/07/23 16:25 ID:bt3wxRNd
あ〜もう夏厨が出る季節か〜
716名無しさん(新規):03/07/23 18:00 ID:AGFaHFDW
>>715
他人ごとじゃねーだろ。
まあ、おまいのキャラは愛嬌あるから許せるけど。ちょこっとファン。
717名無しさん(新規):03/07/24 02:33 ID:sMRMBtce
>>715
(´Д`;)オマエモナー
718名無しさん(新規):03/07/24 06:18 ID:RX/6QE7Q
eBayでとある商品に対してメールで質問したら、何故か他に漏れたようで他の出品者から広告メールが来ました。
この人を信用して買うかどうかは自分の責任なんで私は買おうと思っているのですが、
この出品者が恐らく手数料を節約するためかアウトオブイーベイでの取引を求めてるんです。
PayPalのeBayで落札した物に対する支払いにある、もしものトラブルのための払い戻し機能というのは、
eBay外での支払いにも同じように出来るのでしょうか?
もし出来ないなら流石に相手を完全には信用できないのでやめようかと思ってます。
相手はポジティブフィードバック100%でしたが、その数が僅か11だったので…。
719名無しさん(新規):03/07/24 09:16 ID:kGBV21TD
>>718
詐欺のよか〜ん。
720名無しさん(新規):03/07/24 09:49 ID:MYW+RHwQ
PayPalの補償、eBay取引であってもアメリカ以外の住所の人は使えません。
721718:03/07/24 11:41 ID:RX/6QE7Q
>>720
ご親切にどうもありがとうございます。
確かに「Non-US verified menber don't qualify for and covered by Buyer Complaint Policy」って書かれてました
つーかぶっちゃけるともう交渉してて大丈夫と思ったから金払っちゃったんですけどね。
ていうか何で私がこの商品に興味あることが分かったんだろう…あやしい。
722名無しさん(新規):03/07/24 12:04 ID:jIox/1Jd
良い評価ばっかでも日本人(または外国人)に対してだけ詐欺やる奴もいるよ。
あとイーベイ登録したのが3〜5ヶ月以内だったら怪しい。
723なまえをいれてください:03/07/24 12:14 ID:Kl3UdSFx
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
7241:03/07/24 13:30 ID:SsGgeMfP
>>721
過去に入札した記録を手がかりにすれば興味の対象を割り出すのは簡単だよ。
725名無しさん(新規):03/07/24 13:44 ID:qfHmp2uf
>>724
1とか書くなキモイ
726名無しさん(新規):03/07/24 14:29 ID:LMwR919n
PAYPALの手数料3.9%とやらを後出しされています。

オークションには、「Japan Flat EMS shipping $19.00」と書いてありますが、
PAYPALの手数料については一切書いてありません。

メールで送料は30ドルだと落札後に言ってきたので、「はぁ?19ドルって
書いてありますが?」と返信したら、送料は25ドルで、プラスして
PAYPALの手数料の3.9%が必要です。合計30ドルです、と言ってきました。

これって、3.9%分は払う必要はあるんでしょうか?
727名無しさん(新規):03/07/24 14:30 ID:LMwR919n
↑726です。
送料の実費として25ドル払うのはまったく問題ないです。。。
728名無しさん(新規):03/07/24 14:35 ID:3SKP+uyk
>>726
相手はアメリカですか?
もしアメリカなら、手数料をbuyerからとるのは違反のはず。
そこを突っ込んでみたら?
729名無しさん(新規):03/07/24 14:44 ID:LMwR919n
>728
相手はアメリカの人です。
違反なんだ。知らなかった。。。PayPalのQAももう一度見て、
つっこんでみます。ありがとです。
730名無しさん(新規):03/07/24 15:04 ID:FRX1ecUh
OFFENCE!!!
731名無しさん(新規):03/07/24 15:46 ID:myXZ6oSE
カナダからのマネーオーダーについて。
U.S.$建てのpostal money orderなるものを受け取りました。
色はピンク。日本で換金できますか?ご教示ください〜。
732名無しさん(新規):03/07/24 16:03 ID:Jazj70hE
>>731
郵便局に持っていけばわかる事だろハゲ。
733名無しさん(新規):03/07/24 16:11 ID:gqa1ifUz
>>732
うるせーこの糞マッカー!
あちこち書き殴ってるんじゃねーよ、このキチガイ!
734名無しさん(新規):03/07/24 16:16 ID:3SKP+uyk
>>731
多分だめ。
INTERNATIONALって書いてなければ、日本ではただの紙くず。
735名無しさん(新規):03/07/24 17:16 ID:Jazj70hE
>>733
このレスくせ〜な
736名無しさん(新規):03/07/24 17:35 ID:XZBeeWP3
素朴な質問!
なんで馬頭するときは「ハゲ」なんかな。
オレ凄く気分悪いw)
737731:03/07/24 17:59 ID:myXZ6oSE
>>732
仰るとおり。しかしながら、局員が不慣れという場合もある。
正しい知識があれば、局員に突っ込めるのですが。

>>734
そうですか?
裏面を見ると、「カナダドル、U.S.ドル、U.K.ポンドで(金額)以上は
換金不可」とかいう注意書きがあるんだけど、アメリカとエゲレスでは
換金できるのかな?(日本でできなきゃ意味ないが…)謎。
738名無しさん(新規):03/07/24 18:15 ID:H/9mSlFb
>>737
これは、アメリカでは、換金できるけど、日本では換金できない。
ちなみに郵便局へもっていくと、換金できないものに関しては、知識や資料がないので
調べるのに異常に待たされます。
カナダから日本へ送ることができるのは、ヨーロッパからとおなじく郵便局経由で
日本の郵便貯金センターで発行するタイプの為替だけです。でもカナダでこれを
扱っているのは、一部の局だけらしく、郵便局が勘違いして、換金できないほうを大丈夫だと
いって、よこすこともあるので、送金してきた人がDQNなのか、為替を出したカナダの郵便局
がDQNなのかは、わかりません。
739紺野あさみタンハァハァ一号 ◆UbkAjk7MJU :03/07/24 18:25 ID:sYP4zxHi
>>738
カナダ人にIPMOを送らそうとする>>731がDQNだろ。
740紺野あさみタンハァハァ一号 ◆UbkAjk7MJU :03/07/24 18:27 ID:sYP4zxHi
大人しくカナダドル送ってもらえってんだ。
あ〜忘れてたw
742731:03/07/24 23:05 ID:myXZ6oSE
>>738
参考になりました。アリガト
743名無しさん(新規):03/07/25 00:52 ID:f+WZgKRK
日本からカナダにIPMO送る時も気をつけてね。
システムがちがう(らしい)から届くまでに1ヶ月程かかるよ。
744名無しさん(新規):03/07/25 00:56 ID:f+WZgKRK
>>741
[あ〜忘れてたw]って末尾にハゲって入れるの忘れたって事か?
745名無しさん(新規):03/07/25 03:42 ID:PWM0rSVp
>>741
744が釣れたぜよ  >>744 よく読めよ。
746721:03/07/25 08:03 ID:Nh5Z/+gQ
>>724
入札してたら分かると思うんですが、実は質問しただけで入札はしてないんです。
でもとあるスポーツの品ばっかり集めてるんでそれだけはバレるでしょうが、
まったく質問を送った品物と同じ品の広告が届くなんて…。
でもどうやら相手は詐欺では無さそうでよかったです。

747名無しさん(新規):03/07/25 08:46 ID:98xCIwxA
>>745
意味わからん。解ってるのおまえだけじゃないの?
748名無しさん(新規):03/07/25 10:17 ID:1VhQ/dJI
カナダのIPMOのネタなんて散々ガイシュツのはずなのに、未だにわかってない奴が
いるんだねぇ。

>>737
>>735が「INTERNATIONALって書いてなければ、日本ではただの紙くず」って
ちゃんと書いてくれてるのに、どうして理解できなかった?
749745:03/07/25 11:08 ID:iAyFVuWC
>>747
やっぱり低脳なお前には理解出来きな(ry
750名無しさん(新規):03/07/25 12:43 ID:ueEsDvhq
>>747
mailの所読むべし。
まあ紺野あさみタンハァハァって言ってろ、そのうちに
藻前にも、ゲーゲーが付くからな!
ところで紺野あさみって、何者だ?
7511:03/07/25 13:10 ID:o4qTRe+h
>>750
お前の日本語はわからん!!
752名無しさん(新規):03/07/25 14:36 ID:6+rrxeTT
紺野あさみとはブルセラ専門放尿女子高生だ
753名無しさん(新規):03/07/25 15:39 ID:1SpkdGJx
>>750
どこのメール?
まだ解らん。鬱
もしかしてsageのことか?
7541:03/07/25 17:28 ID:AxW4D4aZ
>>753
>>750は病気だから放置しようぜ。
755名無しさん(新規):03/07/25 19:40 ID:CXmbkPjh
最近はどうよスレより楽しいな。
夏だからか?
756名無しさん(新規):03/07/25 21:40 ID:PWM0rSVp
>>750
おちけつ。 mail欄じゃなくて名前欄だろ
マジレス?かっこわるいか?
おまいらおれをネタで勝手に盛り上がるなよw
758名無しさん(新規):03/07/25 23:35 ID:c5/ryyQQ
>>756
名前欄?
もちついても解らん?????
759名無しさん(新規):03/07/25 23:39 ID:5u196weO
>>756
?の使い方解かってるか?
760名無しさん(新規):03/07/25 23:46 ID:c5/ryyQQ
紺野あさみタンゲーゲー号解説しれ。
真相はいかに。
まじに聞くが、名前欄にデフォのsageと違う文か単語
書くのはどうやってやるんだ?
762名無しさん(新規):03/07/26 00:34 ID:+qOrq0EF
実験してみれ。
でもagaってしまうんでないの?
764名無しさん(新規):03/07/26 05:25 ID:UNHs6a9n
>>761
>>763
初心者は大人しくROMってろ
765名無しさん(新規):03/07/26 05:47 ID:qeAb94a7
>>726
遅レスですがeBayではSellerが支払いを受け取るのにかかる手数料を
後だしすることを禁止しています。
ヘルプには「出品価格に含めとけ」みたいなことが書いてあります。
なのでそれを盾に突っぱねてみてはどうでしょうか?
766名無しさん(新規):03/07/26 17:05 ID:l/v26Xpl
>>765
マジレスはカンベンしてください。
767x:03/07/26 17:13 ID:K6jRdwOc
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

私は月に110万円稼ぎました。
zzzzzzzzzzzzzz
768名無しさん(新規):03/07/26 19:22 ID:gCflg3FK
アメリカからDVDを16枚ほど(多分4ポンドくらい?)を買ったんですが、
送料が$18で保険が$8でした。
これって船便じゃないですよね?
http://pe.usps.gov/text/Imm/immicl/immiclhk_014.html
ここで確認しようとしたんですが、いまいち分からないんですが…。
一応相手に聞く前にこっちでで調べとこうと思うんですが、
どうしても無理なら相手に聞こうと思います。
769名無しさん(新規):03/07/26 19:30 ID:eYSRymsS
送料から判断するとエアだと思うけど手数料$10上乗せしてて実際は$8って事だって
有るから一概には言えないよね。
でも、たぶん保険付のエアだろうから1ヶ月ぐらいあればで届くのが普通だな。
ただ根拠はないよ、経験的な物だよ。
770名無しさん(新規):03/07/26 19:36 ID:gCflg3FK
>>769
レスマジでありがとうございます!
でも心配なんで相手にメール送ってみました。
つーかもし船便だったら・・・ガクガクブルブル
ていうかhttp://pe.usps.gov/text/Imm/immicl/immiclhk_014.htmlによると
4ポンドだとエアメールでも$30くらいするんですが・・・。
771名無しさん(新規):03/07/26 19:43 ID:gCflg3FK
つーかこのUSPSのサイトに書いてある値段ってわけが分からない・・・
どんなに安くても船便も20ドルからって書いてある・・・
772名無しさん(新規):03/07/26 22:55 ID:SOmn0RZ+
http://ircalc.usps.gov/speed.asp?Country=Japan&Pounds=4&Ounces=0&cmdSubmit=Continue&Contents=1
4ポンド日本行きでググってみたらこんな感じみたいよ。
773名無しさん(新規):03/07/27 00:17 ID:xbsNtIh1
>>772
じゃあ値段適にAirMailは無いっすね・・・
ほんの少ししか値段違わないのに船便だったら最悪なので問い合わせてます
一応保証つけてるんで無くなる事はないと思いますが、早くほしいし
あーいつもだったら早く送っててほしいけど今回だけはまだ送ってないで欲しい(苦笑
774名無しさん(新規):03/07/27 01:00 ID:K9+VFHTO
>>773
あれは単にキッカリ4ポンドでの検索だから正確には解らん。
実際は3.5ポンドかもしれないし4.5ポンドかもしれないしね。
エアなら普通はAirmail Parcel Postあたりで送ってくる事多いよ。
775名無しさん(新規):03/07/27 05:18 ID:UDe8FteB
>>774
相手から返信が来てました。
どうやらマンデイにエアで送るそうです。よかったーー。
先ほどはお礼も出来ないですみませんでした。本当に焦ってたので・・。
どうもありがとうございました。
マジで土日で郵便局閉まっててくれたおかげで助かりました。

ていうかDVD16枚をきちんと梱包したんなら
絶対重さで送料が足りない気がしますが(29ドルって書いてあるし・・)、
保険代に8ドルも取ってるあたり相手にはまったく送料の知識が無いのか、
それともディスクを裸で送ってくる気なのかどっちかなのかなぁ。
776名無しさん(新規):03/07/27 13:19 ID:p7efGlgl
>>775
DVDを16点も売っていた人でしょ?
継続的に売っている業者であれば梱包状態は評価欄などから推察できる。
たまたまたくさん放出しただけの人ならば、梱包は素人かもしれない。

あと、USPSのウェブサイトの料金計算フォームを使えば、4ポンドのAirmail
Parcel Postの料金が29ドルとすぐわかる。不審に思うなら調べればいいのに。
もしかして非常に良心的な相手なんじゃないの?
777名無しさん(新規):03/07/27 14:01 ID:2k1TMpmO
>>775
Grobal Priorityのflat rate envelopeで2つに分けて発送してれば
18ドルになる。
そんな面倒なことしてくれるセラーもめったにいないと思うけど。
778名無しさん(新規):03/07/28 17:41 ID:pm99IESM
DVDは16枚を一枚一枚ケースに入れて送ってくればそれなりの大きさになるけど、
スピンドルケースにいれるんなら一通のGrobal Priorityのflat rate envelopeでなんとかなりそう。
ただこれって保険の利かないような…。
779名無しさん(新規):03/07/28 21:47 ID:h/SxBsWg
今日届いた荷物なんだけど軽すぎて怪しまれるから電池を一本入れておいたってメッセージ
がついてた。(別に電池が必要なアイテムじゃないけど)
荷物軽すぎて困ることでもあるんだろか?意味不明だ。
780名無しさん(新規):03/07/28 21:48 ID:Y+sDENJd
アメリカの USPS で日本宛に Envelope を送るとき、

1)保険が付けられるのは
"Global Express Mail (ENS)" のみ
2)Registered 扱いになるのは
"Air Mail Lettter Post" のみ
"Global Priority Mail"は、Insured にも Registered にもならないという理解でよろしいでしょうか?

Registered の場合は、補償額はいくらまででしょうか?
それとも Registered には補償額はないのでしょうか?

ご存知の方、ご教示ください。
781下げ忘れ:03/07/28 21:49 ID:Y+sDENJd
下げ忘れ、失礼しますた。
782名無しさん(新規):03/07/28 22:53 ID:1eLzEG3L
http://ircalc.usps.gov/
料金試算に保険のオプションがあるかどうかでわかる。
783名無しさん(新規):03/07/29 05:46 ID:xUI0vMrB
>>781
おまえのうんこ臭そうだな。
784Buyer:03/07/29 16:14 ID:xYMGi8Fp
今までヤフオク使ってきましたが、向こうの商品で気に入るものがあったので
ヤフオクでいうウォチリストならぬその商品のリンクをお気に入りに追加して
毎日見ていたのですが、いきなり
The seller ended this listing early because the item is no longer available for sale
っていう早期終了?みたいなので終わっていました。
bid数は0

どういうことか分からないのですが、是非欲しいので(そのためにIDも取得)
相手に買いたい旨のメールを出したいのですが問題ありませんよね?
まさかその商品を既にさばいたのかもしれませんが。

Seller
Feedback rating: 2000 over
Positive feedback: 99.9%
785名無しさん(新規):03/07/29 16:25 ID:yDj8ZXbo
>>784
多分、そのsellerは他の人から直接交渉のメールをもらって、すでに
取引終了してるんじゃないかなー。
俺(seller)も、けっこうよくメールで off ebay を持ちかけられるよ。
相手のfeedbackによってはオークションを終らせて、直接取引をしてる。
ebayの手数料も浮くしね。
786Buyer:03/07/29 16:30 ID:xYMGi8Fp
>>785
迅速なレスありがとうございます。
そういうこともあるんですね。

感想としては・・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
$15と安くレアものだったので。
787名無しさん(新規):03/07/29 16:50 ID:49LTN535
>>786
クソ転売ヤーかよ( ゚д゚)、ペッ
788名無しさん(新規):03/07/29 18:20 ID:H4klzOfP
>>787
「クソ」は止めようよ。 「クソ」は
ハゲは許すからw)
789名無しさん(新規):03/07/29 19:10 ID:6Zct6CA3
>>788
チミチミ、wの使い方が間違がっとるぞ、いかんなー。
wはこうやって使うんじゃよ{w
790名無しさん(新規):03/07/29 19:13 ID:b66l5WnF
>>789
ワロタw
791名無しさん(新規):03/07/29 19:15 ID:b66l5WnF
>>788
どういう意味だよ?
おれはこんのなんとかいうやつとは違うぞゴラ〜
792名無しさん(新規):03/07/29 19:47 ID:cjQzkKdq
>>791
788でつ。 ゴメソ。
なんか訳わかんないブルセラ?ハァハァと、間違えまつた。
{wで、いいでつか? 先生方!
793名無しさん(新規):03/07/29 19:56 ID:6Zct6CA3
>>792
よかろう、誰にでも間違いはあるからな。
それと、もうひとつ教えといてやろう、{wはワロタじゃが爆笑の時は
<wじゃからな、以後気をつけるように。
794名無しさん(新規):03/07/29 20:13 ID:yz8Rp/78
>>793
初心者ゆえのご無礼、まことにつみませんでつた。
なんだか、こっちのほうが{大人のゆとり}でげすな。
あのハァhァが出てこない限りは。
それと「うんこ」も止めようね。 皆様!
795名無しさん(新規):03/07/29 21:18 ID:KId1ZN2U
>>786
多分$15では売ってないだろうから安心汁!
796Buyer:03/07/29 23:00 ID:xYMGi8Fp
797名無しさん(新規):03/07/29 23:08 ID:KId1ZN2U
>>796
だーかーらー
何ドルか知らないけど直接交渉を持ちかけられて
取引したんじゃねーの。
ヤフオクでも裏取引の早期終了ってあるだろうが。
785をちゃんと読んだのか?
798名無しさん(新規):03/07/29 23:42 ID:Pwz5TK6r
「50ドルでいかが?」
「よし売った」

これで終了。
珍しいことではないよ。
799Buyer:03/07/29 23:56 ID:xYMGi8Fp
>>797
おまえには聞いてない。
ひっこんでろ。
すでに取引済みを納得しているのを786の文面で
読みとれない盲目は大人しくしてろ。
800名無しさん(新規):03/07/30 00:23 ID:h1Pde100
こっちもage
801名無しさん(新規):03/07/30 02:07 ID:hmQw9hbL
>>799
> すでに取引済みを納得しているのを786の文面で
> 読みとれない盲目は大人しくしてろ。
それじゃ、何が疑問なの?

> おまえには聞いてない。
> ひっこんでろ。
こんな暴言、傍から見てても気分悪いよ。
802Buyer:03/07/30 02:46 ID:O8THyqNe
>だーかーらー
>何ドルか知らないけど直接交渉を持ちかけられて
>取引したんじゃねーの。
それじゃ、何を説明しようとしてるの?

>ヤフオクでも裏取引の早期終了ってあるだろうが。
>785をちゃんと読んだのか?
こんな暴言、傍らから見てても気分悪いよ。
803名無しさん(新規):03/07/30 11:27 ID:jgg2zTFt
しかし向こうさんから持ちかけてくる裏取引は
極めて条件がいい事が多い。
最近では送料別で2個$150のものを
送料込みで五個$350でいかが!?
と持ちかけてきたので「買うた!!!!!」と言って見たものの
カードの上限を超えてたので二週間待って〜と言ったら
買うんだな!?買うなら待ってやる!と非常に寛大なお言葉を頂いた。
Ebayの手数料ってそんなに高いものなのか!?
804名無しさん(新規):03/07/30 12:34 ID:jbyuQseo
>>803
詐欺のヨカーン
805名無しさん(新規):03/07/30 14:44 ID:HQwLRqMp
paypalで相手に支払った金、取り戻せるのって何日間までOKってあるのかよ?
806_:03/07/30 14:45 ID:eUJrQg9N
807名無しさん(新規):03/07/30 14:45 ID:HQwLRqMp
ebayに支払った金も取り戻せるウルテクきぼんぬ。
808名無しさん(新規):03/07/30 14:50 ID:PvfzZZou
イーベイも日本のように2&8月は売り上げsageなんでしょうか?
809名無しさん(新規):03/07/30 14:59 ID:DceKGDUV
>>808
つーか、今はバケーションの季節だから・・・。
810名無しさん(新規):03/07/30 15:51 ID:XS1xGrdE
>726です。
ご報告です。

Paypalのカスタマーセンターにもメール問い合わせをしました。
そこでも「Paypalの手数料は出品者に支払う必要はない」と
言われました。

出品者には、「Paypalのカスタマーセンターに問い合わせ中なので
支払いを少し待ってください」とメールしましたところ(↑の返信が
来る前に)、「うざいこといってごめん。説明に書いてあった19ドルで
いいですよ」みたいなメールが来たので、19ドルを払いました。

10ドルぐらいの差額だったので、ちゃんとした理由があれば、払う
つもりでしたが、むこうから取り下げてくれて良かったです。
もしかして日本人だからナメられたのかな?と思わなくもなかったです。

アドバイスして頂いて、ありがとうございました。
811名無しさん(新規):03/07/30 21:19 ID:rSQ7lOdL
>>809
そっかー。どうりで最近、カウンターの回りが悪いと思った。
目玉商品のシュピーンは9月に入ってからだな。
812名無しさん(新規):03/07/31 13:40 ID:Z8jDdc0T
ebayから来るメールを解除したいのですがどうすればいいですか?
helpを見ても案の定、英語だし…。
翻訳する能力もありません。
ご伝授ください。
813名無しさん(新規):03/07/31 14:02 ID:9CiiVJRl
>>812
>helpを見ても案の定、英語だし…。
>翻訳する能力もありません。
つーか、ebayやめろ。
814名無しさん(新規):03/07/31 14:07 ID:UrL/cQf9
>>812
813の意見ももっともだと思うんだが、、
MyEbayのPreferenceから、
「こんな時にメール送ってね」オプションがあるので、
そこに入ってチェックをはずせばいいと思う。
辞書引いてがんがってください。
でも、いつかトラブルにまきこまれるかもしれませんので、気をつけてください。
中には、日本からサイト翻訳使って出品してるというつわものもいますが、
Buyerからしてみると「Sellerに質問したらわけわかんねー答えが返ってキタ。」
という事態になってるようです。
815名無しさん(新規):03/07/31 15:27 ID:dRzkYarl
>>812
>>helpを見ても案の定、英語だし…。

低学歴チュプ氏ね
816812:03/07/31 15:32 ID:TaGu8dM0
>>813
っていうか、もうやってないから解除したいんだけど。
偉そうにしてあんた何様のつもり?

>>814
そのリンク貼ってもらえますか?

>>815
童貞くん、昼間からごくろうさん)プW
817812:03/07/31 15:34 ID:TaGu8dM0
最後のミス
訂正

(プW)
818名無しさん(新規):03/07/31 15:34 ID:v97OD2DR
送料が安い・商品豊富・スピード発送・新商品 ぞくぞくと入荷
      アダルト激安DVDショップ!!        
                             
                             
       http://www.get-dvd.com   
819名無しさん(新規):03/07/31 15:37 ID:9CiiVJRl
>>816
・・・君自身も昼間からご苦労様だね(w
820名無しさん(新規):03/07/31 15:40 ID:jbYfPqil
>>816
> MyEbayのPreferenceから、
> 「こんな時にメール送ってね」オプションがあるので、
リンク貼らなくても、これで辿り着けるでしょ。
821名無しさん(新規):03/07/31 15:49 ID:wPdyvZiN
しかし、「童貞」って、そんなに低い身分?
だったのか・・・・。 カワイソウニw)
822名無しさん(新規):03/07/31 16:01 ID:AzYC5Cae
つーか英語できない奴を叩くのやめれ、かっこ悪いから
スピーキングならともかくライティングなんて普通の頭なら2,3ヶ月も勉強すれば簡単に身に付くのに…
必死になって一生懸命英語覚えたのはお前だけなんだよw
823名無しさん(新規):03/07/31 16:10 ID:rF6vegKo
いや、>>812は日本語もできない低脳なんだが。
また、人に物を聞く態度じゃないことから、
親からの躾もまともにされていないDQNと思われ。
824名無しさん(新規):03/07/31 16:10 ID:kdMnH06z
>>822
は?DQNガイジンに電話で文句も言いますが?
825名無しさん(新規):03/07/31 16:17 ID:uMsokzfZ
Preferenceのとこで広告メール削除なんて項目あったっけ?
たしかに
落札成功/失敗!
強敵出現!
取り消し!
入札成功!
とかは選択できるが…

…にしてもEbay止めるってどうして?
漏れからすると生き甲斐を捨てるに等しいように思えるが…
826名無しさん(新規):03/07/31 16:21 ID:E6DvwPye
>>825
英語がわからないからでしょ。自己申告してるじゃん。
827名無しさん(新規):03/07/31 16:23 ID:AzYC5Cae
eBayで買って勝ち誇ってた品物が日本で売ってるとショボーン
でも送料含めても微妙に自分の方が安かったらシャキーン
でも手間と時間を考えたらまたショボーン
828名無しさん(新規):03/07/31 16:24 ID:E6DvwPye
>>827
気にするな!取引自体も楽しめ!
829名無しさん(新規):03/07/31 16:27 ID:AzYC5Cae
>>828
自分はそのレベルまで逝ってないです
楽しむどころかちゃんと届くのか不安の方が大きひ…
830812:03/07/31 16:52 ID:03rJLu/P
私のメールで大変なことになってしまったことは、みなさんにお詫びします。
ebay自体をやめたいのです。
まだ、ebay japanがあった頃はやっていたのですが、
英語になってからまったくやらず、放っておきました。
メールが来るようになっても放っておいたのですが、
いささかうざくなったので、ebayを解除したいのです。
しかし英語なんてできません。
どうか、ご伝授ください。
831名無しさん(新規):03/07/31 16:55 ID:qhxweSrX
誰でも簡単に始められます。
ネットだから出来るノーリスクビジネス!
あなたのセンスしだいで月収100万円も可能!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
      
      http://voo.to/pax5

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
832名無しさん(新規):03/07/31 16:58 ID:3iHh2SA5
>>830
君、812から830までの間で人格がコロコロ変わってない?
833812:03/07/31 17:11 ID:03rJLu/P
>>832
830が書きこみ2回目なんですが、他の人が書いていたんですね。
834名無しさん(新規):03/07/31 17:16 ID:VapGhptv
>>812 何かの役に立てばいいが↓

pages.ebay.com/announcement/jp.html
835名無しさん(新規):03/07/31 18:22 ID:jbYfPqil
>>830
eBay自体をやめるなら、「close your account」をクリックしてその先へ。
http://pages.ebay.com/help/index_popup.html?account=closing-account.html
836812:03/07/31 20:08 ID:depjeVD8
ワ〜ハハハハ!!
オレの偽キャラにハメられて煽りレスしてる肛門野郎晒しあげ。

>>819
>>821
>>823
>>833


この人たちから何かとても臭いますよ(プ〜ww

837812:03/07/31 20:10 ID:depjeVD8
>>836
ちょっと番号間違えたとこあったな。
ミスッた〜ミスッた〜ミスターオクレ
838そんな貴方にピッタシの言葉は:03/07/31 20:18 ID:wTlzDwwX
低学歴必死だな(藁
839812:03/07/31 20:32 ID:WN35RBOS
>>838
その低学歴に釣られたおめ〜は年中おしっこジョーでパンパース成人じゃねーかw
「ママーおしっこ漏れちゃった〜、ジョ〜」ってか?ww
840812:03/07/31 20:35 ID:WN35RBOS
>>838はあしたのジョーじゃなくて、おっしこ漏らし成人であしたもパンパースだジョ〜ww
841名無しさん(新規):03/07/31 20:45 ID:WN35RBOS
>>839-840
ワロタw
842名無しさん(新規):03/07/31 20:49 ID:EQWdl6/z
そして本当に釣られているのに気づかない
低脳・童貞・包茎・電波野郎は ID:WN35RBOS
ということでよろしいか?皆の者。(プ
843)*( GUS0:03/07/31 20:49 ID:qD0viFWl
>>841
わろたわろた!


839 名前:812 :03/07/31 20:32 ID:WN35RBOS
840 名前:812 :03/07/31 20:35 ID:WN35RBOS
841 名前:名無しさん(新規) :03/07/31 20:45 ID:WN35RBOS
>>839-840
ワロタw
844名無しさん(新規):03/07/31 20:54 ID:EQWdl6/z
   __
 / 先生\    ________
│ ◎ ◎ │  /
│  └   │<おい>>839-841、宿題やったか?
│  □   │  \________
└────┘
845名無しさん(新規):03/07/31 21:02 ID:EQWdl6/z
【大人のゆとり】より

462 :名無しさん(新規) :03/07/31 15:36 ID:TaGu8dM0
ebayやって外国人になったつもり?(プW)

466 :名無しさん(新規) :03/07/31 20:16 ID:depjeVD8
>>462
よくいるよな〜
ebayやってるからって、「おれ外人と友達なんだぜ!イエイ!」とか言っちゃってる奴。

467 :名無しさん(新規) :03/07/31 20:17 ID:depjeVD8
このスレの8割は言ってるだろな(ブW)

469 :名無しさん(新規) :03/07/31 20:36 ID:WN35RBOS
>>468
無理すんなって(ブw)

471 :名無しさん(新規) :03/07/31 20:44 ID:WN35RBOS
>>470
おい!フィリピンのラングレージは英語だぞ!
知ったかすんなよゴラ〜

馬鹿丸出し。(プ
846名無しさん(新規):03/07/31 21:22 ID:wTlzDwwX
テイガクレキノ(・∀・)ジサークジエーンデシタ!
ママノクレジットカードツカッチャダメダヨ!
847名無しさん(新規):03/07/31 21:29 ID:WN35RBOS
オレの人気は永遠に不滅で〜す!
みんな〜オレのようなビッグな男になれよ!!
ガッハッハッ!!
                 男の中の男より
848名無しさん(新規):03/07/31 21:32 ID:WN35RBOS
さて転売でもするか、あ〜いそがしい〜いそがしい〜
おれのような有能な人間は一秒たりとも無駄にできないのだ!
2回言っちゃうが、みんな〜オレのようなビッグな男になれよ!!
ガッハッハッ!!
                        エリートビジネスマンより
849名無しさん(新規):03/07/31 21:36 ID:DiGoo5uD
今日は一人でガンガチャテルね。
これからもヨロシクね。
850ばきれぢ:03/07/31 21:40 ID:1tGgvV0C
すみませーん
最近ネットを再びはじめたんですけど
yahooオークションやっけに使いにくくなった気がするんですけど、
気のせいでしょうか
851名無しさん(新規):03/07/31 21:41 ID:mpfiZPR+
すみません。
初心者なのですが、お聞きしたい事があります。
入札は、なるべく終了時間直前にしたほうがいいのでしょうか?
教えてくだそい
852名無しさん(新規):03/07/31 21:43 ID:WN35RBOS
>>851
おめ〜が貧乏人の子供だったらそうした方がいいだろな。
853名無しさん(新規):03/07/31 21:45 ID:WN35RBOS
まあ、おれみたいなリッチマンは最初からドンッとビットしてるから、おめ〜がいくらセコセコ終了まぎわにビットしても負け犬決定だけどな(ブW)
854名無しさん(新規):03/07/31 22:00 ID:mpfiZPR+
>>852-853
そうですね。
お金あんまり持ってないんで・・・(w
なるべく終了間際に入札して掠め取りたいとおもいます。
相談に乗っていただいてどうもありがとうございました。
855名無しさん(新規):03/07/31 22:35 ID:2efqDzTk
>>853
今日は飛ばしてるねぇー。
薬でもやってんのか?
856名無しさん(新規):03/07/31 23:30 ID:kLocZmmp
>>853
リッチマンがebayと2chかぁ? 涼しい話題を
あんがとおよ! お疲れさん!
857名無しさん(新規):03/08/01 00:32 ID:v45/hx9j
(・∀・)が
=)   だとすると
(・ω・)は
=3   か?
858名無しさん(新規):03/08/01 02:45 ID:C0gltrma
この間「:D」ってスマイリーを書いて来た人がいて、妙に気に入ってしまた。
早速、こちらも「:D」をメールにばんばん書かせてもらってる。
859名無しさん(新規):03/08/01 03:19 ID:+9bF77zf
なんだこのスレは日本語が不自由なやつが多すぎてひどいな。
860名無しさん(新規):03/08/01 03:21 ID:yomqSWh/
すみませーん、宛先を間違って書いたエアメール、
宛先不明の時は返送されませんよね・・・・(-_-;)
861名無しさん(新規):03/08/01 03:36 ID:+9bF77zf
>>860
返送されるんじゃねーの?
アテナミスじゃねーが、相手の受け取り期限が過ぎておれんとこに戻って来た事あったぞ。
862sage:03/08/01 11:09 ID:7G2QeqnX
>>860
861のレスポンスはさすが2ちゃんねるだけあって不親切だね。
単にエアメールと書いてあるけど、封書だとすると船便で返送される。
小包、小型包装物だとすると発送時に返送するときの方法を指定するから、自分が指定したとおりの方法で返送される。
863名無しさん(新規):03/08/01 13:22 ID:U+EmA5cn
>>862
EMSの時はどうなるんだよ?
あれチェックポイントするとこね〜ぞ。
864名無しさん(新規):03/08/01 14:57 ID:41Ff22qH
>>862
小型包装物にだってチェックするところなんかない。

ちなみにこっちから送ったら宛名あっているのに、「理由不明」で戻ってきたことがあった。
865名無しさん(新規):03/08/01 15:12 ID:U+EmA5cn
>>864
だからEMSん時は何で帰ってくんだよゴラ〜
866名無しさん(新規):03/08/01 15:14 ID:U+EmA5cn
>>862
こいつただのしったかじゃね〜かくせ〜な。
867860:03/08/01 16:09 ID:yomqSWh/
封書なんですがー私のミスじやなくて、相手の住所の書き間違い。
同じ日に出した人のは取引完了してるのに・・・
船便なんですかねー下手したら紛失するかもですね。脱力ですぅ。
868名無しさん(新規):03/08/01 17:52 ID:+6Q3BqSM
すいません、初心者なのですがご質問させてください。
イーベイ登録時にクレジットカード番号を記載しますよね。

私は買う専門なのですがイーベイから何か引かれたりするのでしょうか??
869名無しさん(新規):03/08/01 18:08 ID:0EcvRc3j
>868
もしついでにpaypalに登録したのなら確認費用引かれるけど?
870名無しさん(新規):03/08/01 18:14 ID:PHfgszsf
>>868
eBAY登録にクレカ必要だったけ?俺が登録した時はなかったように感じる。
最近は必要なのかな?もしかするとPAYPAL用のクレカかな。
PAYPALだったら$1.00引かれてクレカの明細に引かれたことが書かれる。
そこにPAYPALのパスワードが一緒に書かれてるから捨てないようにね。
$1.00は後から返してくれるらしい。
俺が始めた時からだいぶ時間がたってるから現在は、いろいろ違うとこ
あるかもしれない。役立たずですまんが、とりあえずレス。
871名無しさん(新規):03/08/01 18:45 ID:8kG2QoOH
>>867
何買ったのよ?
872名無しさん(新規):03/08/01 18:47 ID:qdIyEZoC
俺はペイパルの本登録してないけどヤバい?
万が一にペイパルの情報が漏れたときにアンベリファイドだと最大でも$700しか悪用されないからなんだけど…
873名無しさん(新規):03/08/01 18:56 ID:8kG2QoOH
>>872
ペイパルの話はペイパル板でどーぞ
874名無しさん(新規):03/08/01 19:36 ID:yomqSWh/
>>871
写真でーす。金額は1500円くらいですけど。
875名無しさん(新規):03/08/01 19:37 ID:dGdKZy4c
クレジットカードのナンバー書かなきゃ名ランのは
フリーメールで登録し様とした場合のみ。
それ以外はイラン!確認のためだけだYO!って
登録の時に書いてたでしょうが!
876名無しさん(新規):03/08/01 19:59 ID:qdIyEZoC
>>874
なんでテメーのオナニーに協力しなきゃなんねーんだよ
自分で勃てろ
877名無しさん(新規):03/08/01 20:06 ID:+dvcznCi
自転車を買いたいのですが兵庫(売り手)から東京(買い手)の
送料が3000円と言われ、高い気がします・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c42417379

ふつうかな・・・
878名無しさん(新規):03/08/01 20:43 ID:dGdKZy4c
ゆうパックカードでも送ってやったら?コレ使えって。
つかスレ違いね。
879名無しさん(新規):03/08/01 22:58 ID:mvBdR3Rx
関税はすべての商品にかかる物なのでしょうか?
調べてみたら小さく包んでもらえば大丈夫・・・のような印象をうけました。


また此れは私自身迷っているんですがやはり支払いはペイパルが
効率的ですよね・・・。国際為替(?)も検討しているのですが・・・。
880名無しさん(9999☆):03/08/01 23:14 ID:tF74NIOB
>>879
小さく包んでもらっても、中身の価値が10000円以上だったら
支払わないといかんよ。(バレなきゃいいじゃん、という意見はひとまず
横に置いておいてね)
あと、中身の品物によって関税のパーセンテージが違うから要注意。

支払いはペイパルの方が簡単だし、手数料もかからんから楽っちゃ楽だよ。
881名無しさん(新規):03/08/01 23:16 ID:aDrWCG9S
チケットを出品し、簡易書留で郵送しようと思っているのですが、万が一の
事故補償は定価(券面額)なのか、落札価格なのかどちらなのでしょうか?
また、落札価格の場合、オークション画面をプリントアウトして持っていけば
良いのでしょうか?
教えてください。
882881:03/08/01 23:19 ID:aDrWCG9S
すみません書き込むところ間違えました。
883名無しさん(新規):03/08/01 23:38 ID:VuktGG2X
>>879
一万円の価格なら、個人輸入の場合、課税価格はその60%ですので、
実際には、免税され、殆どかかりません。(革靴とか特殊な物は別ね)
つまり60%の価格が1万円を超えているとかかる事になっています。
884名無しさん(新規):03/08/01 23:47 ID:ST/sMahq
ebayってゆうちょのチェックカード使えますか?
885名無しさん(新規):03/08/02 00:12 ID:cDwsYtXf
>>884
そんな質問じゃ大物はつれん。俺みたな小物はつれるけど。
886名無しさん(新規):03/08/02 01:41 ID:648x4xIu
>>885
ワロタw
何のスレだよここわw
887山崎 渉:03/08/02 02:09 ID:4FJZ9IzL
(^^)
888名無しさん(新規):03/08/02 02:23 ID:hAAtmPPE
ミリタリーグッズと宝石の原石など数十回くらい輸入をしてますが、
関税とられたことないですよ。
でも開けられた事はあるので取られる事もあるのかな?
こういう『値段のない商品』についての課税は
ebay落札価格への課税になるのかな(類似のものが上にもあったが)?

落札価格をFAXで送るなら、一旦ハードディスクに保存して
編集をし放題だと思うのだがどうだろうか。

ところで関税ってどうやって払うのですか?
請求が来た場合後払いで着ますか?
889名無しさん(新規):03/08/02 09:54 ID:PefxNHR+
>>888
関税ってたいがい配達の時に代引みたいに支払う。
宅配便系は後で請求書が送られてくるよ。
890名無しさん(新規):03/08/02 11:04 ID:q+4SNefh
>>883
完全に初心者で申し訳ないんだけど、
俺が以前に海外からアパレルを3万円分買ったときも関税は1000円ちょっとだったよ?
891名無しさん(9999☆):03/08/02 11:27 ID:7rLgEVZL
>>883
あ、そか。課税価格(全体の60%)が10000円の場合、だね。
フォローさんくす。

関税の場合はどうなのか分からないけど、品物が破損していた時などの
賠償には(郵便局がする賠償ではなく、あくまでセラーとバイヤー間の
問題)「落札価格」が適用されるみたい。
892名無しさん(新規):03/08/02 16:58 ID:aVLnQO7x
>>890
それは、表に価格が少なめに書いてあったからではないの?
私の経験だと、130ドルくらいが、免税になるかどうかの瀬戸際って感じが
する。それにアパレルなんかだと軽いし、値段もわかりにくいので、表の価格で
ちゃっちゃと計算されて郵便屋さんが持って来るよ、多分。
品物の数が多くて、鞄とかの物になると、お尋ねが来るときはあるよ〜〜。
一度ありました。その経験談は今度ね。
893884:03/08/02 19:38 ID:/MJTK7qs
>>885
いやマジレスでお願いします。
894名無しさん(新規):03/08/03 00:31 ID:xgQi+KzF
すいません、めちゃくちゃ初心者で申し訳ないんですが

香港ドルで 220000 ってことは、日本円でいくらってことでしょうか?
レートとか見たんですけど、いまいちわかりません・・
895名無しさん(新規):03/08/03 00:34 ID:CDXy1dV4
896名無しさん(新規):03/08/03 00:35 ID:CDXy1dV4
あ、シンガポールだった。わかるとは思うが。
香港ドルこっちね
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=HKD
897名無しさん(新規):03/08/03 00:39 ID:xgQi+KzF
>>896
有難うございます。昨日もこのページで調べたんですが
実はさっぱりわからないんです。

220000と入力したら日本円3,387,457.75 となるんですが、
高すぎじゃないですか?300万円以上?!ということになるんでしょうか?
898名無しさん(新規):03/08/03 01:28 ID:CDXy1dV4
>>897
何をもって「高すぎ」って言ってるのか
あなたの方がわかんないよ。
1香港ドルが日本円で15.4円なんだからさ、
22万香港ドルが日本円で338万8000円、別に不思議でも何でもないと
思うんだけど。

ホントに22万香港ドルなの?
2200.00とかの間違いじゃないだろうね。
899名無しさん(新規):03/08/03 02:00 ID:xgQi+KzF
>>898
..!
もしや、そうかも!
ごめんなさい、確認してみます(恥
900名無しさん(新規):03/08/03 02:03 ID:/fp7CeWo
あーほー
901名無しさん(新規):03/08/03 02:08 ID:bcIGe6m6
>>899
くじけずガンガレー。
902名無しさん(新規):03/08/03 02:08 ID:AOsoOd9Q
まったくだ

903名無しさん(新規):03/08/05 00:00 ID:Knewr6JO
すんません。
日本のヤフオクみたいにキーワードに一致した商品が出品されたら
メールで通知するアラート機能って言うのはないんですかね?
904名無しさん(新規):03/08/05 00:46 ID:JQITbFyu
>>903
あるよ、よく見てみ。
905名無しさん(新規):03/08/05 08:59 ID:II2QJQC/
>>903
あるよ、ちゃんと翻訳してみ。
906名無しさん(新規):03/08/05 13:41 ID:Knewr6JO
うう、翻訳してみたんですけど見付かりません。
なんというサービス名ですか?
907名無しさん(新規):03/08/05 13:59 ID:KcXXsFXC
>906
検索結果が表示されている画面の右上あたりに、
Add to My Favorite Searches と書いてあるリンクがあるので、
クリックする。これでわかると思う。
(私はIE6SP1、ブラウザ共通とは思うが、念のため)
908名無しさん(新規):03/08/05 14:03 ID:kTcwZAuK
違法出品が流行ってるようやから

【捕まらない】違法シュピーンして儲ける方法【悪用厳禁】

っていうスレ立てたろか?  
909こまった:03/08/05 14:19 ID:NtouC4vM
だれかWMを簡単に現金化する方法しらないかい?
きがついたら5万円ももってた...

WMで買い物できるサイトはしょぼいし
情報よろ〜
910名無しさん(新規):03/08/05 17:09 ID:8RP38l+E
>>908
違法出品ってどんなの?参考URLよろ。
911名無しさん(新規):03/08/05 19:58 ID:Knewr6JO
>>907
ありがとうございます。
続けざまに悪いんですが、ebay tool barがイソストールできないんですが
仕様ですか?
912名無しさん(新規):03/08/05 20:07 ID:efP0Oeov
>>911
こんな便利なものがあったのか!Thx!(←?)
ついでにスナイピング支援機能もあったら便利なのになぁ…
913名無しさん(新規):03/08/05 22:21 ID:Gt7IZmwu
あ?
914名無しさん(新規):03/08/05 22:22 ID:Cgy8i7UN
い?
915名無しさん(新規):03/08/05 23:19 ID:Knewr6JO
Seller's payment instructions:
I accept payment by personal cheque drawn on a UK bank or Postal Order.
Overseas buyers can pay in $US or euros in cash only,
both currencies converted at 1.79/£ which is the sell-back rate.
Sorry no foreign cheques due to crazy bank charges.

さらにすいません。小切手類はダメといわれてしまったんですが、
国際郵便為替(Postal money order)も小切手類に入りますかね?
「外人どもは米ドルかユーロを現金で送れ」ってそんなことできるのかよ…
916名無しさん(新規):03/08/05 23:48 ID:GnruKboW
>>915
封筒にキャッシュを入れて送る、というのはよく聞く。
もちろん法律的にはまずいし塀もやるな、と言っているが…

917名無しさん(新規):03/08/06 00:10 ID:oqL2kWMl
外国への日本で言う現金書留っていうのはなさそうですね…
アウトローだけどしかたないか…
918名無しさん(新規):03/08/06 00:31 ID:BX1tQ00r
>>915
それ、カテは何?
自分が買ったセラーさんは現金のみだなんて一人もいなかったよ
みんなPAYPAL口座持っていたし・・・
919名無しさん(新規):03/08/06 01:07 ID:eiE5ZGQR
私も現金のみさんに当たった事あるよ。
他の方法打診したけどダメだった。
結局アメ人にスナイプされて落札も逃した・・・
920名無しさん(新規):03/08/06 01:59 ID:oqL2kWMl
>>918
この商品はクラシックのLPです。
うーんレアだけあってほしいなぁ…
エアメールで現ナマ輸送を考えて見るか
921名無しさん(新規):03/08/06 02:17 ID:T9/yFHeI
ところで日本で造ることの出来る銀行口座で
自分のPaypalに入金できる銀行ってありますかね?
外資系も含めて。
922名無しさん(新規):03/08/06 06:41 ID:l9tqZB2J
 海外向けに現金書留というシステムが無い以上、
現金を郵便で送るのは、必ずしも違法でない
どころかと合法というのは、さんざん、既出。
 合法かどうかあるいは、保証が付くとか付かないとかは
相手国と送付方法によるらしいので、郵政公社の
Webサイトで調べられたし。
(USAとかUKならEMSだと良かったか?)
923916:03/08/06 07:37 ID:11B8N0pM
>>922
不勉強で失礼いたしました。
てっきり「いけないけどコソーリやってる」ものだと思いこんでました。
924名無しさん(新規):03/08/06 08:58 ID:b2nXpgyv
これってやばくない?
個人情報入れろって....

PayPal Alert: This PayPal account will be suspended
We regret to inform you that PayPal can suspend your account if you will not solve your account security problems.With this protect account tip you can protect your PayPal account against fraudsters.

If you want to increase the protection of your account and to avoid the suspension of your account,please complete the forms bellow:






You have to relogin your account by filling in your personal information.
If you don`t respond in 24h after you have received this Mail Information,your account will be closed and removed from our server .So we ask you kindly to co-operate.


Please re-enter your username and password in the form below:





Return to PayPal Now!

PayPal Account



925名無しさん(新規):03/08/06 09:19 ID:XqYXVLUZ
>>915
国によるけど、保険つき書状にすれば現金を送ることは可能
926名無しさん(新規):03/08/06 12:43 ID:Y/w2UGdE
>>915
証拠の残らない支払い方法は選ぶべきではないでしょう。
仮に受け取ったという証明が可能な手紙で送っても、
中身が入っていなかったと言われたら、それまでですからね。
927名無しさん(新規):03/08/06 14:02 ID:fI5X2xea
>>926
それ経験あるよ。
$60送ったのの$10しか入ってなかったって言われた。ハァ?って思った。
ちなみにロシア人との取り引き。
928名無しさん(新規):03/08/06 14:34 ID:Unz97J2R
>>926-927
「保険付書状」の意味を理解しる!
保険を請求すれば良いのだ。
と言うか、「保険を請求できるから、そっちで手続しろ」と言えば、
「あ、ゴメンゴメン。見間違えで、ちゃんと入ってた」とか言って来たりする。
929名無しさん(新規):03/08/06 19:01 ID:jMq8rSN4
paypalで支払いを受けたのですが、unverifiedで住所が私書箱(こっちは
confirmed)ってあり得る?新規さんで悪名高きAOLのメアド。しかも
ちょっと不快なアカウント名。そこそこの金額なので激しく不安です。
930名無しさん(新規):03/08/06 20:05 ID:+kj38mtB
>>915
キャッシュを書き留めで送るんだよ。
931名無しさん(新規):03/08/06 20:08 ID:+kj38mtB
>>929
受け取るのならいいんでない?
932名無しさん(9999☆):03/08/06 21:10 ID:KX1+888i
>>929
タイキットイージー。
933915:03/08/06 23:25 ID:oqL2kWMl
たくさんの方、いろいろアドバイスありがとうございました。
ただ、私にはちょっとレベルが高すぎたようですので、あきらめます。
もっと勉強してから再チャレンジしまつ…
どうもありがとうございました。
またなにかあったら質問させていただきますので、そのときは宜しくお願いいたします。
934名無しさん(新規):03/08/06 23:30 ID:JlcpC5uJ
先日オークション商品の代金をIPMOで送ったところ、相手から
「銀行で換金しようとしたら15$もかかるやんけ!
手数料分追加で送るか取り引き中止で返金するかどっちかにして」
といったようなメールがきました。
このスレの最初の方にも同じような話がでていましたが、
送ったのはIPMOだから郵便局で換金してくれ、といえばいいのでしょうか?
また郵便局で換金する際には向こうではどれくらい手数料が
発生するものでしょうか?

935名無しさん(新規):03/08/07 01:31 ID:m3tBxkqq
>>934
>送ったのはIPMOだから郵便局で換金してくれ、といえばいいのでしょうか?
それでいいんでない?
郵便局での換金は手数料かからないはずだけど。
ただ、郵便局遠すぎ交通費よこせ、という問題は発生するかもしれん。
936名無しさん(新規):03/08/08 00:31 ID:ZSmPIyhN
換金できる郵便局は限られている。
マイナーな州だったら郵便局ではまず換金できないよ。
日本と違ってアメリカの郵便局は貯金とか扱わない。
銀行で手数料取られるということは、そいつが銀行口座をもっていないということだ。
937名無しさん(新規):03/08/08 00:57 ID:yJ4veJvr
>>934
IPMOをセラーの了解を得て送ったの?
MO可でもIPMO可とは限らないよ。
了解を得ないでIPMOを送った場合は、換金手数料は負担するのがスジ。
938ebay初心者:03/08/08 06:22 ID:HA/rI/xC
すみませ〜ん(*^o^*)
今度イーバイに初出品するんですけど〜(^-^;
ノークレームノーリターンってどう書けばいいんですか〜?ヽ(^0^)/
教えてくださ〜い((((*^o^*)/
(^_^)(^^ )スリスリ
939名無しさん(新規):03/08/08 06:51 ID:yJ4veJvr
>>938
たぶん釣りだと思うけど、あえてマジレスします。
「ノークレーム、ノーリターン」って典型的な日本人社会のヤフーオークションだけに通用しているルール。
eBayでこんなこと書いたら、みんな引いてしまって入札しないよ。
940名無しさん(新規):03/08/08 07:04 ID:kVQnciL1
No Cream, No Tarin

だろ
941名無しさん(新規):03/08/08 11:59 ID:0JQV7k2w
>>938
若干ニュアンスは違うが、"ALL SALES ARE FINAL"という表現をしている
バイヤーは多い。"一度取引が成立したら、それで終わり"という感じ。
この"ALL SALES ARE FINAL"の後に、さらに"NO RETURNS, EXCHANGE OR REFUNDS"
と書き足している人もいる。ただし、これを商品説明に記載したことで、
クレームを防げるものではないし、この記載を盾にすることも出来ない。
気休め程度のものと俺は考えている。ちなみに、939は、"日本人社会の
ヤフーオークションだけに通用"と書いてあるが、ヤフーでもこんなものは
通用していない - 商品が説明と異なる場合は、ノークレーム、ノーリターン
の記載があっても、買い手は返品を求めることが法的に可能。
942名無しさん(新規):03/08/08 12:45 ID:SKKrkyKt
NRって書いてあること多いよね。ただノーリターンじゅなくてノーレシーブ。
943名無しさん(新規):03/08/08 12:56 ID:rLAmotIP
>>942
・・・・・「ノー・リザーブ」だろ。
944名無しさん(新規):03/08/08 13:16 ID:Fqe/Acyq
>>942
あんた最高だ(感涙)
945942:03/08/08 13:26 ID:SKKrkyKt
ノータリンっだった。
946名無しさん(新規):03/08/08 13:33 ID:lCAzhC4P
>>945
禿藁
947名無しさん(新規):03/08/08 15:49 ID:H4iE0jus
>>938=紺野

938 名前:ebay初心者 投稿日:03/08/08 06:22 ID:HA/rI/xC
すみませ〜ん(*^o^*)
今度イーバイに初出品するんですけど〜(^-^;
ノークレームノーリターンってどう書けばいいんですか〜?ヽ(^0^)/
教えてくださ〜い((((*^o^*)/
(^_^)(^^ )スリスリ

660 名前:紺野あさみタンハァハァ一号 ◆UbkAjk7MJU 投稿日:03/08/08 05:55 ID:HA/rI/xC
だれかおれの>>657にレスしろ〜
気になって眠れないじゃないか。
948名無しさん(新規):03/08/08 16:02 ID:dv4/H5az
>>947
ハァハァタン最高だね。
オチャメな奴。(綿
949紺野あさみタンハァハァ一号:03/08/08 18:32 ID:NUUwMiLR
なんか、みんな夏だからか・・・
イタリキタリ君ばっかし{w
950名無しさん(新規):03/08/08 20:48 ID:F/XT/xNY
こっちもあげだゴラ〜
951名無しさん(新規):03/08/09 01:06 ID:rTZXIJQC
海外に物を送るとき、もし書いた住所にスペルミスがあっても
ちゃんと届くんだろうか。
952名無しさん(新規):03/08/09 01:10 ID:TNtiCQA2
>>951
かない
953名無しさん(新規):03/08/09 01:26 ID:ca/KMJmA
>>951
スペルミス程度なら大体届く
954名無しさん(新規):03/08/09 02:00 ID:YYxe+EAy
海外から送られてきた荷物、俺の住所の丁目と番地が入れ代わってたけど
とどいたな。局員が名前だけでも自分の担当区域だと解るのかもね。
955名無しさん(新規):03/08/09 11:12 ID:o7/dS6sx
>>951
郵便番号さえ正しく書いてあれば、大抵は届くよ。
956名無しさん(新規):03/08/09 12:38 ID:wZUzqdFG
日本への送料を入札前に聞くようにしてるけど、
たまに郵便番号や住んでる市の名前まで聞いてくる奴がいるけど何で?
送り方によっては日本の中でも送料変わるの?
俺がUSPSのアドレスを書いて教えるようにしたほうがいいのかな?
957名無しさん(新規):03/08/09 15:17 ID:rJBmm/gv
>>956
かわらない
俺なんて聞いてなかったから商品5ドルで送料36ドルだった…
こんな高いなんて!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
958名無しさん(新規):03/08/09 17:00 ID:WMQ6l8kE
>>956
郵便以外の場合は、変わる場合もある。(相手が特定の運送業者と契約している
ときなど)
959名無しさん(新規):03/08/09 19:53 ID:/7yI8Jmo
>952-955
そこまで神経過敏になる必要は無いってことか。回答サンクス。
960956:03/08/09 20:15 ID:wZUzqdFG
>>957
今、その郵便番号聞いてきた人から送料の連絡があったけど驚愕…。
ビデオ一本なのに$44.55とか言ってきやがった…。
これって何かの間違いなの?それとも俺には入札して欲しくないって事?
同じビデオ出品してる他の人に聞いたら$5と$9だった。
後者二人は状態がネバービュードじゃないからどうしようか迷ってたけど、
こんな分けの分からない送料請求されるよりはましか…。
特にこの人は新規だからこんなアホみたいな金額要求するのかな?
やっぱ送料は先に聞くに限るね。
961名無しさん(新規):03/08/09 21:25 ID:WMQ6l8kE
>>960
前に全世界発送OKで、ほしいDVDを安く出品していたので、送料を聞いたら、
UPSでしか発送しないから40ドルくらいかかるといわれて、料金表の載っている
HPも紹介されて、たしかに料金表ではそれくらいかかりそうだったので、
入札を見送ったことがあった。
962名無しさん(新規):03/08/09 21:36 ID:wZUzqdFG
global priorityって航空ですか?
963名無しさん(新規):03/08/09 21:38 ID:wZUzqdFG
>>961
確かにUPSでは郵便番号を要求されますね。
情報ありがとうございます。
964名無しさん(新規):03/08/09 23:48 ID:Sr0AprnR
>>962
船便です。
西海岸からなら3〜4週間位、東部だと1か月以上かかるのでちょっと考えものです。
965名無しさん(新規):03/08/10 00:05 ID:otR9cuBV
a
966名無しさん(新規):03/08/10 00:05 ID:otR9cuBV
アホかお前は?
プライオリティーはエアメールだろうが
967名無しさん(新規):03/08/10 00:09 ID:otR9cuBV
>>960
GPMで5ドルだったらかなり良心的
ていうか手数料、梱包量一切不要って事だから外人では奇跡
とくにアメリカンなら尚更
968名無しさん(新規):03/08/10 01:43 ID:dm5KTDcs
IDの削除(退会)ってできないんですかね?
969名無しさん(新規):03/08/10 02:45 ID:v/ZCK8x6
priorityは航空速達だろが。
船便はSurfaceだろ。
970名無しさん(新規):03/08/10 02:48 ID:v/ZCK8x6
>>960
いえ、私の場合はもともと36$であっているんです。
出品者はとてもやさしく、これで計算結果までだしてくれました。
http://www.usps.com/tools/calculatepostage/welcome.htm?from=global&page=0061calculatepostage
ただ、私がここまで高くなると知っていたら入札してなかったのに…と後悔してみる

でも44$はぼったくりでしょ。ヤメトキ
971名無しさん(9999☆):03/08/10 13:45 ID:PKF791Sq
マジレスすると、Global Priorityにはエアも船便もある。
972962:03/08/10 19:46 ID:otR9cuBV
>>967
そうです、ビデオ一本をGlobal Priorityで$5って言ってました。
でも971さん曰く船便もあるみたいなので、ひょっとしたら船便なのかも…。
でもUSPSのサイトではGlobal Priority Mailは4-6Daysって書いてありましたので一応大丈夫だと思いますが。
どうもありがとうございました。

>>971
情報どうもありがとうございます。
973名無しさん(新規):03/08/10 20:59 ID:iSnY3jsT
封筒か小包かでも値段はかなり違ってくる。
974名無しさん(新規):03/08/11 10:58 ID:gMxzqHqT
送料なんてのは自分でUSPSで検索すれば一発でしょ。
梱包やらもある程度言えばそれなりにやってくれるし。
ただハンドリングはセラーによってまちまちなんで注意すべし。

初心者スレってのは分かるけど皆さんもうちと努力せなトラブった時に痛い目見まっせ。
975名無しさん(新規):03/08/11 11:17 ID:7bJskGGU
>>971
GPMはairだけのはずでは。もしsurfaceもあるなら詳細教えてくださいな。
976名無しさん(新規):03/08/11 11:17 ID:G0sxl8Fn
>>974
相手が郵便以外でしか発送しない場合もあるんだが・・・
977名無しさん(新規)
郵便以外でしか発送しない場合でもUPSだのフェデックス
だのなんぼでもオンラインで送料くらい調べられまっせ。
運送業者と契約してるセラーの場合でも業者のHPで検索して
送料調べて、高いか安いか見ればぼられてるか良心的か
一目瞭然でしょう。

ま、俺はいつもUSPSの普通小包しか使わんけどねw