eBay海外オークションで買い物した人eBay

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おかいものさん:04/01/16 19:38
>>951
相手に梱包後の重さ聞くなりしてなぜ自分で調べないんだ?
料金の差もあるから指定しないとEMSで送られて高くつくのに・・・
大体普通のアメ人は海外の郵送料金なんて全然関心がないぞ
http://www.usps.com/
953おかいものさん:04/01/16 22:41
>952
レスありがとうございます。
日本発送をお願いした回答が
I'll make an exception for you but I will have to figure out
the new shipping cost if you win the auction.
となってたので、とりあえず待ってみたのです。
軽いものだし激安で落とせたので送料は多少高づいても日本へ直接送ってもらえたほうが
代行頼むよりは安いし手間も省けると思ったのですが。
発送方法まで指定しちゃって大丈夫かなぁ。
もう一度、送料を多めに見積もって連絡してみたいと思います!
954951:04/01/16 22:43
↑忘れてました。953=951です。
955おかいものさん:04/01/17 02:04
ベッドフレームとか家具とか落札した方いませんか?経験のアル方日本までの送料ってどれくらいでしたか???
956おかいものさん:04/01/17 10:33
重さは?
それが一番重要。
ちなみに椅子を4脚で300ドルで国際宅配便使って送ってもらったが。
957おかいものさん:04/01/18 17:47
955マルチじゃん
958おかいものさん:04/01/18 20:57
>955
959おかいものさん:04/01/18 20:58
>955
某掲示板でも同じ事を…
960258:04/01/19 10:10
12月22日にアメリカに送ったIPMOが昨日ようやく届きました。
遅すぎますね。

アメリカの出品者は受け取りに、銀行振込を指定していないのはどうしてかな。
ロイズTBS銀行東京支店からなら2000円+$10ですぐ銀行振込できるんですね。
初めて知りました。
961おかいものさん:04/01/19 10:22
>>960
IPMOは換金可能なのは発行月の翌月からだからね。
年末に到着してたんだと思う。
受取人が面倒臭がりで最近になって換金しに行っただけでしょ?
962960:04/01/19 10:49
>961 え、そうだったんですか。
では、1月初旬に到着しても、換金は2月になってからなんですか。
初耳。

963961:04/01/19 10:55
>>962
・・・・・。
到着翌月ではなく発行日の翌月ですが。
964960:04/01/19 12:13
>963

了解しました。

もうIPMOはやめて、郵便局の電信振替にしよう。
2-4日で着くそうだ。

相手の銀行口座宛なので、受け入れてくれればのことですが。



965おかいものさん:04/01/19 12:29
20ドル以下の取引は全て現金を110円切手貼って投函してます。
郵便局でその日のレートですぐ両替してくれるから。
今まで100以上の取引やってきたけど不着はゼロ。

IPMOは換金に手間かかるから個人のセラーさんには嫌がられます。
もちろん保証などないしIPMOの方がずっと安全なんでしょうがね。w
966おかいものさん:04/01/20 11:49
paypalが一番。
問題は、すぐカードの支払い限度額に達してしまい、
送金できなくなること。

Paypalにもう一つのクレジットカードを登録することはできるのかな。
できなければ、もう一つ新たに登録すればいいんでしょうか。
967おかいものさん:04/01/20 18:56
アメリカでは銀行口座に送金は一般的にされていないのでは?
前に米セラーから、他の日本人から銀行口座に入金するので口座番号教えろと
言われたが、日本ではそんなに簡単に口座番号を教えるのか?と聞かれた
事がある。
口座宛に振り込むのは手数料が結構かかるから、私もペイパルが一番楽かな?
968おかいものさん:04/01/20 23:21
>>966
PayPal
969おかいものさん:04/01/20 23:34
>>966
>>968は途中で送信してしまいました・・・失礼。

PayPal用のVISAカードとしてセゾンのチェックカードを使っています。
チェックカードはクレジットと違って手元に予め資金があることが利用条件になりますが、
郵便局で保留した金額が限度額(郵貯なので最大1千万まで保留可能w)になるので
一般的なカード会社の限度額に縛られることもないし、結構便利ですよ。
970おかいものさん:04/01/21 00:22
>>969さん。
そのチェックカードってもう受付してないんですよね?
作っておけば良かった・・・再開しないのかなぁ。
971おかいものさん:04/01/21 00:29
>>966
PAYPAL複数のカード登録できますよ。
〆日の関係から2枚のカード登録してます。
972おかいものさん:04/01/21 21:16
>971

おいらも複数にして切り替えよう!!
973おかいものさん:04/01/21 22:03
eバンクのvisaカードはpaypalには駄目だそうだよ。
問いあわせた結果です。
974おかいものさん:04/01/28 07:31
eBayで買い物してインボイスが届いたのでそのまんまクリック。
とんとん拍子にPaypalまでいったが、Paypalで
「The seller of this item requires you to provide a Confirmed Address for delivery.
 To confirm your address, please add a credit card below.」ってダイアログが出てハネられちゃう。
なんでやねん。

確かアドレスのコンファームはアメリカ以外では出来ないんだよね?
どうすりゃいいの?
おしえてエロい人w

ちなみにクレカ登録すると「お前のカードはもう登録されている」って馬鹿にされます(泣
975おかいものさん:04/01/28 12:27
paypalのConfirmed Addressについて書いてあるURL貼ってUS居住者以外は
デフォルトで住所確認しないことになってるんだっ!って書いてみれば?
つーか、そのセラーは海外バイヤーに対して制限してるんじゃないの?

海外への発送慣れてるセラーなら当然知ってることだからさ
976おかいものさん:04/01/28 21:43
>>974
リンクからではなく、直接そのセラーのアドレスにぶち込め!
確かそれなら払えるはず。うふん。
977おかいものさん:04/01/29 20:08
初心者でつ。
指輪を3.5ドルで落札し、送料で25ドルとられました(涙)
発送方法で郵便扱ってない店で、結果的に高くついてしまった。

いい勉強になりました。
978974:04/01/30 09:34
>>976
ありがとうございます
無事送金できました
けどなんかムカつくねコレ
979おかいものさん:04/01/30 16:08
e-bayの時間は、カリフォルニア時間なんだね。

オークション終了までの残り時間を、カリフォルニア時間を入れて日本で
アラームを鳴らせるフリーソフトなんてないかな。Macの。
980おかいものさん:04/02/01 01:02
10日くらいに初入札したんですが、すっかりハマってしまいました(w
散財のヨカーン
981おかいものさん:04/02/01 17:35
入札の時、buy it now と2種類の入札金額を入れるボタンがありますが、
buy it nowでない方に金額を入れると、buy it nowが消えてしまいました。
これは、buy it nowの金額になれば、buy it now扱いになるんでしょうか。
それとも、buy it nowとは無関係になるのでしょうか。
982おかいものさん:04/02/01 18:06
HELPページのSearch Help欄に "Buy it now"入力して検索しる
983おかいものさん:04/02/01 21:57
>>981
それ、自分もこの間やったわ。
ヤフオクの即決とはまた違うんだね (w
結局buy it nowと変わらない価格で落札しちゃったから
さっさと買っとけば良かったってオモタよ
984おかいものさん:04/02/02 17:43
>>979
マックに対応してるか知らないが、IE用のツールバー使えばヨロシ
ちなみにカリフォルニア時間って時間は無いのでヨロシク(太平洋標準時だ)

>>981
オークションによっても違うが、ビットしてオークションになるとBuy it nowが無くなる設定があるようだ
そうなった場合buy it nowの金額入れても、完全にオークションになっちゃってるので落ちません
ご愁傷様です
985おかいものさん:04/02/02 20:05
落札後すぐ入金したのだが、相手から連絡無し
質問欄から「入金確認出来ましたか?いつ頃発送になりますか?」と
メールしても返信無し....
そんな高いもんじゃなかったけど、不安になってきました。
他の売り手さんは、入金後すぐフィードバックにコメント入れてくれるか
メールで「ありがとう!」ってくれてたんで....
986981:04/02/02 22:06
>984

頼んで、buy it nowの金額で早期終了してもらいました。

>985

ほんと、心配になりますね。
先日も代金を送ったとたんに、2日間連絡がなくなりまして、あっ、やられた
と思いましたが、連絡が来ました。ほ!
987おかいものさん:04/02/03 08:34
同じセーラーが別々のIDで出品していた商品をそれぞれ落札。
代金請求は別々にきて、梱包手数料・送料も当然それぞれに請求。
でも「支払いありがとう」のメールは同じところから届いた...
なんか釈然としないのは漏れだけなのだろうか。
988おかいものさん:04/02/03 12:34
大量出品してるセラーなら別IDをまとめてやる手間は大変だからねえ
あらかじめ、こっちから連絡してOKの返事もらってれば「ちっ、マンドクセー」
と文句言いつつ一括してくれる場合もあるけど。
日本人ほど繊細な気遣いはしないと思ってれば間違いない。
989おかいものさん:04/02/03 18:14
>>988
セーラーの連絡先住所もメールアドレスも全部違ったんだな、これが。
990おかいものさん:04/02/03 21:44
>>987
>>989

「セーラー」だってさ。
水兵さんから何か買ったのかい?
991おかいものさん:04/02/04 15:38
かもめだよ
992おかいものさん:04/02/04 15:46
埋めあげ
993おかいものさん:04/02/04 15:49
993
994おかいものさん:04/02/04 15:56
994
995おかいものさん:04/02/04 16:04
次スレは?
996おかいものさん:04/02/04 16:12
イラン
997次は移動?:04/02/04 16:15
■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part8
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074088633/

【世界最大】ebayはどうよ?part12【大人のゆとり】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1071976307/
998おかいものさん:04/02/04 16:15
>>997
それで(・∀・)イイ!!
999おかいものさん:04/02/04 16:16
重複(・A ・)イクナイ!



ここは(・ー・)オワッタナ・・・
1000おかいものさん:04/02/04 16:17
1000(σ・∀・)σゲッツ




ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。