SDガンダムGジェネレーション総合スレ 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
家庭用ゲーム機に始まり、タイピングゲームや携帯アプリまで
多方面でシリーズ展開されたGジェネの総合スレッドです。
新作情報はttp://www.ggene.jp/をチェック

専用スレは各板で検索!
http://game13.2ch.net/gamerobo/
┣スピリッツ
┣クロスドライブ
┗初代、ZERO、F、FIF
http://game13.2ch.net/gameover/
┗NEO、SEED
ttp://game13.2ch.net/handygame/
┣ポータブル
┗ギャザビ、モノアイ、ADVANCE、DS、クロドラ
http://hobby10.2ch.net/appli/
┗iアプリ
http://anime2.2ch.net/x3/
┣総合スレ(このスレ)
┗オリキャラ萌スレ

前スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1196546642/
2通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 12:09:25 ID:???
過去スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 18
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192193647/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 17
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173000786/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 16
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158664339/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 15
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154585171/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 14
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1151966726/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 13
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147854477/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 12
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144155590/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 11
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141891767/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 10
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133870549/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 9
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1126291788/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 8
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117245057/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 7
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107671086/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 6
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097890900/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 5
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093751856/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 4
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089626711/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 3
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079736598/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 2
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077180807/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1074247435/
3通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 02:12:41 ID:???

            ノ`丶、      ,へ、         /.l
           /  ヾ  \.--,.--'.‐‐┴-、      ∠ノ
          r'  `ゝ´〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、_
          { _,. /.:.:/;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミヽ、
        _ -‐´ ̄ /.:.:/.;':.,':.:i..l:.ハ.:..i:.:..`、.:.、..ヽ:.:.::.ヾ::.:..:.:.ヽ_____
      /   , - ' ´.. l.:.:,':.:l :i:.:.l::l.:| .l.::ト、:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ヾ.:.:.:.:.:.:..:.」   r'´─'´
    / /〕  / l.:.;' :.i:.:l:.:.l:.l、ヒ弋トヽ:.:、:、\::`,:.ヽ:.:.:.:.:.j   ノ          ,.イ
    レ´ ハ  //,'l::.!:.:.i:._l:.:.トl イ゙匕jヽ`ヽ、:._‐-ミ.:.:、.:_:ル'`⌒'´           レ′
      '⌒>'´ /.ヘ:.!.:/r l:.:.l  ´ ̄      fスハ.Nレ'ー-、
          〈___ノ`〉 〉ヽ! | .:.l、     丶   `゙./_メ':._:_:_: \
       /:./ /:|_/:.:.:.ヽ|:.:.:.|`ー   ー-   ,ム: :'":: : : ゙ヾヽ      _,.. -‐―― - .、
       /.:/ ,';.i:.:.:.:.:.:.:.:.|l .:.:ト、          ,.'二i; ;: : : : :; : : : :〉ー― '´ :∠´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ)
      ,'::.:!. l:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.l ヽ、    ,...::´:.:.:..::. ̄ ̄`ヽ、,/ \:.:.:.:.:.:.. ̄.: ̄ ̄ ̄ ̄`く
      i::::l  l:l. l:.< ̄ ̄`ヽ: :!ヽ 、.`T´:.:.:.:..:__.:..:.:.:..:.:.:.:.:..:丶    \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:`ヽ
       l.:.:!  l:l. |.:.:.)  ___|:.:.!_\\jヽ_:.:.:.:ヽ`i:.:.:..:.:.:.:. .:..:.丶     \:.:.:.:.:.:.:.:.<´ ̄リ ̄ヽ.l
       !:.::l  ヾ、lノ ̄ ̄   .i:.::ヽ `\| | ,`ー-し'_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶      ヽ:.:.:.:.:.:.:._`丶   }リ
      ゝ:.゙、 ./       \:.:`、 .ヽl ヽ `、   ̄i:.r-、:.:.:.:.:rヘ      丶:.:.j´    ̄`  ノ
       ヾ:/             ヽ.:.i  |  丶 ',    l.:!   `i: :|jハ       くヽ
    ,イ   / ∠フ_  i.     i:.l\|   `, ゙、:.  l:j   l:.:j´ ハ\__    ヽ.\
     {ノ   /::'´ ̄  `丶 l:.     !:i  l    i .丶:.. リ;   /:/ /:/`ー、`ー-、  }`ヽヽ
4通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 07:00:14 ID:???
F始めたばかりなんだけど
入ってくる志願兵がクズばかりで泣きそうです
魅力以外のステイタス(でいいのかな?)の合計が
全部足しても10に満たないNTが2人も入ってきました
ノーマルも頼りになるのが2人しかいなくてつらいです
5通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 19:39:33 ID:???
泣いても良いのです
6通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 20:07:46 ID:???
たまに全員強化大佐にしていた時代が懐かしくなります
7通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 20:12:35 ID:???
>>4
そのNTがエリスなら大器晩成型だから我慢して育てよう
イワンならだまされたと思って使ってみよう。即戦力になるぞ
8通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 23:34:11 ID:???
ついでに、イワンなら一度は戦闘シーンのデモを見てみよう。発泡酒吹くぞwww
9通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 06:51:46 ID:???
マーク・エリス・ルナ・エターナ・カチュア・サエン・ショウ
NTならこのへん勧めるな、勿論イワンもw
10通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 20:04:51 ID:???
開始序盤に志願兵で泣きたくなるのは、メカニック担当に適当なキャラが入ってこなかったとき。
これが地味に痛い。バランスよく入ってくるといいんだけどねー
11通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 20:37:04 ID:???
序盤の志願兵がブリッジクルー要員だけでも困るが、パイロット要員だけでも困るよな。
12通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 22:45:41 ID:???
オリキャラなんて高すぎて2、3人しか買ってない
13通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 11:44:59 ID:jZfR9PVP
F91のグルスさんの「よほど」が「よっぽど」になってんね
14通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 15:50:14 ID:4aRhjyO2
ジージェネFを4年近く探してるんだけれど、どこにも売っていません。
一度間違えて、F IFとかいうの買ってしまい自爆。
15通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 16:08:22 ID:???
もっとよく探すんだ
16通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 16:08:26 ID:???
IFだけあってもな
17通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 19:16:28 ID:???
>>14
F買うつもりなら、F IFも捨てずに持って置けよ?
有ると色々役に立つから
アマゾン辺りならほぼ確実に有ると思うがどうよ?
俺は持ってるから探したこと無いが
18通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 02:03:56 ID:???
スピリッツが糞すぎて過疎ってるな
19通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 02:51:46 ID:???
ZEROをやった後にNEOをした時は絶望したが、最近再びNEOをやりはじめると…これはこれで有りだな。
20通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 05:13:22 ID:???
NEOはGジェネじゃなくてガンダムしか出ないスパロボ
21通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 06:38:12 ID:???
グラフィック(キャラじゃなくて戦闘時)がイイからな
Fはやっぱりショボい

時代が変わったようだな
22通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 07:25:01 ID:???
そりゃなぁ、新旧で比較しても仕方ないと思うが
FほどハマったGジェネはないし当時はかなり楽しめた
F以上に面白いと思えるGジェネが出ればいいんだがなぁ
23通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 10:27:43 ID:MzTWr/2m
Fは別にゲームとしてはおもしろくない
図鑑ゲーだから
ゲームとしてならNEOのほうが面白かった
24通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 17:32:23 ID:???
>>23
同意。
25通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 18:04:05 ID:???
NEOは違う作品同士のキャラの掛け合いがもっと欲しかった。
でも「ハマーンがサザビーに乗る時点で評価に値しない」という意見には流石に引いた。
26通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 19:15:54 ID:???
NEOに続いて魂でもシャアのサザビーと戦えないとは・・・
27通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 20:21:37 ID:???
>ハマーンがサザビーに乗る時点で評価に値しない
至極まっとうな意見じゃないか
こんなことやってたら評価以前の問題だろうが
28通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 20:24:39 ID:???
↑イタイな・・・
29通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 20:26:29 ID:???
なんでサザビーに乗っちゃいけないんだ?
30通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 20:32:05 ID:???
坊やだからさ・・・
31通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 21:45:01 ID:???
まさに坊やだな……
32通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 21:59:48 ID:???
くだらねえ
33通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 22:04:43 ID:???
具体的な理由が無いんじゃな・・・
34通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 22:09:01 ID:???
感情から出ている事に理由なんか聞くなよ
35通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 22:13:29 ID:???
正論だな。
36通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 22:34:36 ID:???
モビルファイターといいリグコンといい
ゼロで強かった機体がFでは微妙なのがなんとも・・・
37通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 22:58:01 ID:???
「生の感情を丸出しでレスするなぞ、これではスレに平穏を求めるなど絶望的だ」

まあ俺もサザビーならシャアだし、ハマーンにはキュベレイだろうとは思うけどね。
評価に値しない云々はややヒステリックな気はするな。
38通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 00:05:04 ID:???
そのキミの勘から発した怒りといらだちは、理由になる!( ・`д・´)
39通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 17:25:14 ID:???
ハマーンサザビーは何かハマーンのシャアに対する複雑な感情の表れと解釈した。
っていうか、できればそういった描写が欲しかった。

まぁクワトロにガンダムDX乗せてツインサテライトキャノンぶっ放して「俺TUEEEEEEEEEEw」
をやってるおバカの戯言ですんでご容赦を。
40通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 19:19:28 ID:???
クワトロよく潰れないな
41通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 19:34:49 ID:???
その程度で潰れてたら地球にフィフスを落とすとか思わないだろ
42通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 04:48:46 ID:???
ハマーンはキュベレイ以外に乗っちゃいけないわけだ狂信者的にはw

だったら全キャラクター、原作で乗ったMS以外乗り換えできないシステムにすれば狂信者は納得だなw

アムロ→ガンダム、ガンタンク、ガンキャノン、リックディアス、ディジェ、Z+、Z3号機、リガズィ、ν
カミーユ→マーク2→リックディアス、Z
ジュドー→Z、百式、ZZ、ズゴック
ウッソ→シャッコー、ゾロ、V1、V2

みたいな感じで
うわーつまらなそうw
43通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 05:07:38 ID:???
おい!アムロはディジェのあとリガズィだぞ捏造するなw
44通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 05:20:01 ID:???
まあキュベレイに乗ってこようがサザビーに乗ってこようが結局は食い足りん
正直どっちも性能が微妙すぎる
まかりなりにもラストステージの相手なんだから雑魚は全部最低でもドーベンウルフやナイチンゲールクラス
名有りもゴトラタンとかヤクトとかヴァサーゴみたいな鼻糞MSに乗らずに全員サイコ2やクインマンサやαに乗ってくるぐらいが丁度いい
45通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 08:11:59 ID:???
お祭りゲーのスパロボですらハマーンinサザビーなんてやってないぞ
46通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 10:19:15 ID:???
スパロボでリグコンティオが量産されてたときは泣いた。
47通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 12:00:37 ID:???
>>45
まあジェリドinジ・オとかシロッコinデビルガンダムとかなかなかに強烈なことをたまにやってたりもするけどなw
48通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 12:46:27 ID:???
>>43
捏造じゃないよ
グリーンダイバーを見ろよ
あと小説ではシュツルムディアスにも乗ってるな
>>46
NT100%にリグコンティオは次期主力量産機として開発されたんだと
でクロノクルがテスト機に搭乗
量産される前にザンスカール戦争は終結した
49通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 12:55:46 ID:???
イボルブって公式なのか?
50通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 14:05:15 ID:???
>>47
シロッコはヴァルシオンだな
デビルガンダムに乗ってた版権キャラはレイズナーのゴステロ
51通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 14:25:15 ID:???
>>50
その昔第二次スーパーロボット大戦Gというゲームがあってな、それで乗っとる>シロッコ
52通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 14:28:16 ID:???
>>51
ゲームボーイ版か、それは未見だった
ありがと
53通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 14:44:56 ID:???
>49
限りなく非公式に近いと思う・・・
54通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 15:17:19 ID:???
>>49
パラレル扱い
55通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 15:25:29 ID:???
パラレルって便利な言葉だよね
56通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 16:25:08 ID:???
>>44
馬鹿じゃね?
57通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 16:40:42 ID:???
リグコン、マスター、エピオン、新ゲテモノ辺りと合わせるならサザビーが妥当。
αアジールはクェスが乗ってる。クィンマンサは21ステージにプルツーが乗ってる。
58通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 16:44:04 ID:???
>>53
だが、サンライズ的には映像化されたものこそが公式
クロスボーンや閃光のハサウェイよりは公式に近い
59通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 17:00:09 ID:???
>>57
ならナイチンゲールのほうがよくね?
60通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 17:14:51 ID:???
ジョニーが廃人とか公式にされてたまるかよ
61通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 18:08:09 ID:???
>>59
ナイチンはNEOだと武装微妙。
拡散ビームで多弾HITできるサザビーのが脅威
62通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 18:40:07 ID:???
>>61
やらなくなって久しいからよく覚えとらんがNEOのCPUは積極的にビット系は使ってこないんだっけ?
もしそうならなら確かに拡散持ちのサザビーの方に若干分があるな
そうじゃないなら結局ファンネルばっかでそもそも拡散を使ってくれるかどうかがあやしい
となるとステータスが総じて上で地形適正Aでヒョイヒョイ避けまくりファンネルどかどか撃ちまくりのナイチンのほうが強そうに思えるが
63通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 21:14:02 ID:???
CCAMSV自体影薄いよなあ
64通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 23:49:02 ID:???
Hi-νやナイチンはスパロボのせいで厨人気が無駄に高い
65通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 00:09:02 ID:???
多弾系ミサイル当たりすぎワロタ
66通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 00:09:02 ID:???
スパロボではないけど
クスィーとペーネロペーもだな

閃ハサを読んだことがない奴が
禿が書いたものだからと通ぶってる
67通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 00:11:56 ID:???
それはユニットの兵装が便利すぎるせいもあります。
68通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 05:07:45 ID:???
ナイチンゲールはベルチルに登場してるが、Hi-νは何なんだ?
いつのまにか、小説版で登場したかのように広まってるみたいだが。
69通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 09:14:23 ID:???
小説版の(Hiじゃない)νを、アニメ設定に合わせてリライトするとああなっちゃう。
70通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 17:23:56 ID:???
>>68
サザビーがベルチルでナイチンになるみたいに、νはベルチルだとファンネルをポッドに収めたデザインになってる
んで、ベルチル版νをMSVに絡める際の設定後付が、後継機として扱われるHI-ν
ナイチンも何故かサザビーの後継機扱いされてるけど
ついでにベルチルじゃヤクトドーガは居なくてサイコドーガになってる、デザインは劣化小型αアジールな感じ?
クェスはファンネル実験の後ヤクトに乗らず直接αアジールに乗ってたはず
71通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 23:10:02 ID:???
>>70
それは出渕の解説イラストだけでしょ?
ベルチルの表紙や本文イラストはHi-νっぽくないじゃん
最近の劇場版ν≠ベルチルν=Hi-νという主張は理解に苦しむ
72通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 00:55:32 ID:???
玄人の方ですか?
いつも巡回ご苦労様っス。
73通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 03:41:00 ID:???
>>71
表紙や挿絵は確かに映画版とほぼ一緒なんだが、MS紹介ページのνはHi-νに近いデザインだ
後のページにはサザビーのサの字も無くナイチンゲールが居るし

出渕の解説イラストだけというが、ぶっちゃけ挿絵でも表紙とそっくり構図のνが一度出てるだけで、それ以外にイラストは無い
Hi-ν自体が後付の名前なんだからデザインもぶっちゃけ後付
ただ、最初にHi-νっぽいガンダムの初出がベルチルなのは間違い無いから、劇場版ν=ベルチルν≠Hi-ν位の認識で良いと思う
そちらの主張の式と微妙に違うけど俺の解釈はこんな感じ
74通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 00:32:28 ID:xgXG6Vju
DSのGジェネやってます。
いままで、ジョニーとマツナガは
サザビーに乗せていましたが、
クリアしたため、オリジナルの機体に乗せ変えようと
しました。しかし、専用機は随分前に処分した為ありません。
もう手に入れる事はできないでしょうか??

あと、シロー氏とバーニィさんにも原作と同じ機体を与えたいのですが
出展されてないようです。
シロー氏とバーニィさんは何に乗せればいいでしょうか?

ちなみに、チェーンはジェガン、アムロはデスアーミーに乗せました。
75通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 01:27:22 ID:???
なぜアムロだけっ!
76通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 03:09:20 ID:???
>>74
wwwwwどっから突っ込めっつーんだよwwww
77通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 07:13:50 ID:???
久しぶりに面白い書き込みを読んだ気がするw
7874:2008/01/15(火) 12:32:38 ID:6+fd8asD
結構真剣に質問したのですが
何か回答いただけませんか?
アムロは強すぎてヅルイので
デスアーミーにしました。
セライさんはコアブースターを最強
にして乗せました。
今後は、半壊ガンダムと頭ジオングの
捕獲をしてみようと思います。
79通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 13:37:15 ID:???
シローにはボール
バーニーにはザク改
80通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 16:31:03 ID:6+fd8asD
ザク改とボール探して捕獲してみます。
81通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 19:58:35 ID:6+fd8asD
ボールなんて居ない
82通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 23:12:38 ID:???
じゃあジムクゥエルで
83通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 00:15:44 ID:8StyqoOG
ジオング頭を捕獲したら神だろw
84通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 19:32:59 ID:sMLCqzKG
ガンキャノンにもビームサーベルをください
85通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 19:34:36 ID:???
ケンプファーにもビームサーベルをください
86通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 19:48:59 ID:???
キャノンに近接武器を与えちゃだめだろ
87通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 20:21:45 ID:XIsLzIP8
ボールにもビームサーベル頼むわ
88通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 20:24:40 ID:???
腕を使わんか、腕を。
89通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 21:22:11 ID:???
サイコミュ式ビームソードを装備したサイコ・ボール改修型
90通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 21:28:51 ID:???
>>85
魂でポケ戦やったとき、ケンプファーの武装を初めて見てその攻撃力の高さに脅えたのは俺だけではあるまい
91通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 21:33:06 ID:???
でも、実弾ばかりだけに安定しすぎなんだよな
92通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 23:26:29 ID:OtSNAF0R
ガンタンクに隠し腕ください
93通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 23:44:27 ID:???
それは ジオ
94通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 23:59:40 ID:OtSNAF0R
ザメルにヒートサーベル下さい
95通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 11:53:35 ID:wOcWdJFs
カイ君は何に乗せても弱い
96通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 14:01:06 ID:???
魂はオリジナルキャラクターの初期ステータスが低すぎるのと成長がランダムになっているせいか
原作キャラクターのオールドタイプキャラでも弱さが目立つということはあまり無いな
97通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 15:00:22 ID:MLatTVeB
【速報】ZZトップ、コレクターズ・エディションで登場!!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200376698/l50
98通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 02:15:45 ID:???
駄目だ…魂スレの流れ気持ち悪い
ゲームについて聞くに聞けない…
99通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 03:16:37 ID:???
紳士とか言えば許されると思ってる時点で連中はキモい
100通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 13:53:13 ID:JvlEq9Kx
カイ君+ガンキャノンがあまりにも
弱いので、レベルが上がる
までは、ドーベンウルフを与えました。
シロー隊長は、インコムを使う水色のガンダムに乗せてます。
バーニィさんは、ザクV改です。
アムロは、相変わらずデスアーミーです。
101通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 13:12:31 ID:???
>>98
何のスレかわかんねーよなw
102通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 14:48:44 ID:???
Gジェネレーション魂(spirits)
103通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 00:50:02 ID:???
GジェネPだと、V2+マスターでデスティニーが作れるんだよね?

だったらゼロカス+ヴァサーゴCBでストライクフリーダムが作れたって良いよね?
104通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 01:45:29 ID:???
作者にメールしてくれ。
105通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 14:23:02 ID:lEYDEhz2
UCだけで良かったわ
106通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 14:40:58 ID:???
>>98
全く同じやり口で単なる雑談スレに貶められたスレを一つ思い出したわ
後はゲームの話そのものがスレ違い扱いされ、排他的な空気が醸成される一方かと
107通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 18:35:40 ID:???
確かにエロ妄想談義スレと化してるな。現状の比率はエロ妄想9:攻略話1ってところか?
それでも年が明けたばかりの頃は質問が来ればそれにしっかり答える人が居たんだけれど。

反省会スレの方も、もはや魂を貶めるためなら何でもあり状態になってきている……。
「ユニット数少ない、NEOやSEEDのデータを使いまわせ」
おいおい、発売前にはNEO方式じゃなくF方式に戻せって大合唱していたろ?
「ユニットのサイズ制みたいな中途半端なリアルはいらない」
戦闘機と超大型MAが同じ1ユニット扱いなのは納得いかない、って意見が出てきた時にはみんな賛同していた記憶があるな。
108通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 20:41:27 ID:???
こっちもよろしく

SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 攻略 16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1200366688/
109通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 22:01:55 ID:BEQn0d9V
とりあえず自機セイバーフィッシュ縛りで最初から初めてみたが結局飽きるな。
すぐにセイバーフィッシュ部隊で無双可能になっちまう。
110通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 22:16:18 ID:???
>>108のスレを見てきたんだが、なんてこった……勘違いしてたぜ……。
アムロとシャアは「CCAで仲間にしないとカンストしない」だと思ってた。

最初からやり直すの面倒くさいからこのまま進めるかorz
111通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 04:09:41 ID:???
>>109
たぶんザニー縛りの方がキツいだろうな
112通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 04:17:03 ID:???
>>107
個人の意見をさも全体の総意のように捉えるのは君の悪いクセだな
だいたい反省スレなんて一種のアンチスレなんだから、魂の仕様に反発する要求が出て当たり前だろうに
もう一つ言えば俺個人に限った話だが「戦闘機と超大型MAが同じ1ユニット扱いなのは納得いかない」って話題になったときにそれに賛同したことは一度たりともないぞ
113通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 13:52:37 ID:e3U0A+rt
俺は知っている。
ガンキャノンは間接攻撃を想定して
開発されたから、ビームサーベルを
持っていないんだよ!
114通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 18:29:05 ID:???
>>112
確かにアンチスレなんだから、逆に賛同だらけだったら気味悪いのは事実だな。
だけれど発売前までNEO方式について文句ばかりだったのにいざ魂が出たら
手のひら返したようにNEO方式を懐かしみだすのを見るとなんだかなぁと思ってしまう。

マジでグラフィックもデータもFの使いまわしで∀のシナリオ、イグルーとかSEED系統とか劇場版Zとかの
シナリオと機体を追加した「F2」が望まれてるような気がするんだが……。
バンダイデータ使いまわせてウハウハ、ユニット・パイロット数多くてユーザーウハウハ。
115通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 18:40:00 ID:???
じゃあPSPやれよ
116通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 18:42:12 ID:???
システムもFのまま、って事だろ。
117通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 22:42:40 ID:???
∀も種も種死も興味ねーからPイラネー
118通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 23:48:56 ID:???
F探してて5980円で見つけたんだが買いかね?
zeroとneoは1000円以下であって、3つともプレイしたことないんだがどれおすすめ?
119通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 23:55:01 ID:???
F
120通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:16:21 ID:???
Fがもう2000円安ければ、あるいはFが1000円安くて他の二つが500円安ければ
「全部買っちまえ!」と言えるんだけれどね。

ゼロは良くも悪くもベーシック。でもシステム周りは完成されてる。
Fにデータのコンバートが出来るのも重要。

Fは今の基準からするとシステムが古臭いしグラフィックも地味だけれど2作分の積み重ねがあるから
ユニット・キャラ・ステージどれもボリュームが豊富。アナザーガンダムのシナリオもあるし。

NEOはリミットブロックやエンブレムのシステムに光る物はあるんだけれど、練りこみ不足が目立つのが惜しい。
後はユニット数不足でシナリオが無茶苦茶。
121通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:16:32 ID:???
>>118
まあZEROとF買っとけ。
Fを持っておけば間違いはないが、カットイン、レンタルキャラ、ステージなどZEROにあってFにないものもあるから。
NEOはお金に余裕があれば。
122通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:19:24 ID:???
どれか一つ、とするならZEROを推す。ゲームとして完成度が高いのはこちら。

ただ、いまやFの話題しかされない現状では
Fを知らないと分からないことがあるというのがきついかも。
123通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:26:25 ID:???
なるほど
初プレイで魂やって、それ関係のスレみてたらやたらとFが話題になるので
じゃあFやるかって思ったけど、ちょっと高くてね
順番だとZERO→F→NEOかな?
データコンバートあるみたいだしZEROからやってみるかな
サンクス
124通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:34:01 ID:???
忘れてた。
ZEROは面倒なところ(Ace登録しないとプロフィールに乗らない)があったり、
バグがある(プロフィールモードが100%にならない)可能性もあるのでよろしく。
125通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 00:37:35 ID:???
UCよりも平成三部作が好きなら、ゼロは捨ててもいいかも。
本編のシナリオには話が組み込まれていなくて1ステージのみの特別シナリオ扱いでそれぞれ

G:戦士の絆!デビル包囲網を突破せよ(ギアナ高地でのVSデビルガンダム&マスターガンダム)
W:流血へのシナリオ(ガンダム5体による襲撃作戦)
X:作戦は一刻を争う(アルタネイティヴ社攻防戦)

と序盤〜中盤の山場の1シーンのみだし、本編で使えるのは主人公たちとライバルのガンダム(ゼクスのみトールギス)のみで
量産機は生産不可。
126通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 01:21:37 ID:???
ん〜なんだかまた悩みだした
プロフィール100%にならないのはキツイな

平成三部作はまったくしらないからなぁ
ガンダムの知識は魂程度と言ってもいいくらい
ここは勉強の意味も込めて、奮発してF買うかね
127通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 01:23:26 ID:???
俺もFやるまではアナザーは知らなかった(というか食わず嫌いだった)。
1000円だったら思い切ってZEROとFを買うのがいいと思う。
128通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 01:26:51 ID:???
FとFIFとP
この三作をセットで勧めるがなぁ
129通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 01:37:03 ID:???
アナザーっていうの?は肌に合わないのも多そうだけど
面白いものもあったからね
Fはボリュームあるみたいだし、長く遊べるだろうから買うとしよう

FIF!?そんなのもあるのか
PってPSPかな?さすがに本体までは無理かも
130通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 01:42:33 ID:???
>>129
IFはFやるなら絶対持ってた方がいい
能力カスタマイズやバトルシミュレーターとか出来るから

Pは∀と種系を補うためって声多い?から
興味ないなら別に良いんじゃないかな
ハロポイントがウザい上にステージ数は∀〜種死以外はFのが充実してるし
131通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 01:49:19 ID:???
そか、んじゃあればIFも買うか
色々アドバイスもらったんで、とりあえず明日Fを買おう
他のはクリアしてからってことで。
サンキューでした
132通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:10:23 ID:Zil7JBfE
DSのが一番だよ
ハマーンのシャワー場面があ
133通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 13:24:53 ID:???
中途半端な知識を持つ奴が>>42みたいな極論に至るんだよなぁ…
ほんとアホみたい。
だいたい敵として出てくるのと、
自軍で楽しむためにやるのじゃ全く別次元の話なのに。
いるよねぇ…こういう物事の本質を理解できずに
いつの間にか脱線してアホ晒す奴。
今回は無知まで晒してくれたが…。
134通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 13:56:53 ID:???
こんなあからさまな煽りに対して、今更遅レスする方もどうか
135通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 14:24:06 ID:???
ここからいなくなれ! ハマーン・カーン!
136通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 15:19:43 ID:Zil7JBfE
罵り合ってるだけじゃ
何も変わらないよ!!
137通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:20:20 ID:???
低脳どもが僕に話し掛けるんじゃない!
138通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:29:34 ID:???
>>134
みんな毎日2chやってる訳でもないさ
自らを基準に今更ってのもどうかと
139通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:57:25 ID:???
おい、そこのチビ! うるさいよ!!
140通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 18:49:34 ID:???
我が世の春がこねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
141通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 19:17:12 ID:???
>>133は鬼子です(´・ω・`)
142通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 19:36:29 ID:???
せめて流れくらい読んでくれ
143通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 19:42:40 ID:???
仕切り直し
144通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 20:14:54 ID:???
FってZEROやった後だとすぐ飽きるよね。
145通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 20:17:08 ID:???
ZEROの後にすぐFをやる必要はないんじゃないかな。
146通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 07:03:12 ID:???
エゴだよ、それは!
147通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 11:31:20 ID:???
ZEROやってて久々にアンナマリーの声を聴いたら
にしおかすみこが声優やってんのかと思った。マジで

データ消えたから7年ぶりに1からやってるけどやっぱおもすれー
ゾディ・アック使い勝手良すぎてたまらん
148通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 15:50:56 ID:???
>>133は稀代のワル
149通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 17:18:08 ID:???
ぶっちゃけ、システムとかシナリオはFのまんまで、グラフィック系だけグレードアップ
してくれるのが一番嬉しい。
マスターユニットも、戦艦1隻限定も要らん。
150通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 17:22:50 ID:???
F以降に出てきた作品のユニットとシナリオの追加、
魂で追加された新規強化パーツの一部と魂の設計のシステム(設計の系統はFベース)の追加も欲しい
というのはわがまま?

どのユニットもACEで開発するんじゃなくて退化させる1ランク上げるだけで十分、
普通に進化させるのなら4ランク(1→ACE)、すごい進化をさせるのならそれ相応のレベル上昇が必要っていう
あのシステムはすごくいいと思う。
151通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 17:39:15 ID:???
強化パーツは一種類1つづつじゃなくFみたいに何個も買えるのがいいな
それとNEOやSEEDにあった複数射撃や複数格闘も欲しい
152通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 17:49:22 ID:???
>>151
どの強化パーツも一種類一個しか持てない魂のシステムは、どの機体も最終的に装備するのは消費EN減少系
(30%減少だが金で買えるエネルギーCAPか、50%減少だがGFでしか手に入らないプロペラントタンクかの違いはあるが)
っていうFの反省からでしょ。ただ逆に不便になりすぎたんだよな……。
153通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 18:20:55 ID:???
個人的にOP1個限定ってのはそんなに嫌いじゃないんだよな。
無駄に出来ないだけにMS毎に最適なOPを考えるのが楽しい。
154通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 18:34:02 ID:???
>>152
ノイエDG細胞のことも、たまには思い出してあげて下さい・・・
155通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 18:36:59 ID:???
存在しないものを思い出せとは無理をおっしゃる
156通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 18:39:09 ID:???
ノイエ・ジールUにネェルDG細胞を配備か
俺もやっていたパターンだ

が、ノイエ・ジールUとWゼロカスタム以外にはネェルDG細胞は使わず
結局プロペラントタンクばかりになっていたよ
157通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 21:13:31 ID:???
改造でEN増やしまくった機体なら他のパーツ付ける気にもなれるからな。
あの改造システムも残して欲しい。
158通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 07:49:02 ID:???
メガテンのデビルサマナーに
必要インストールするプラグラム毎に必要容量が違うてのがあったけど
例えば機体の大きさ毎に容量つけて
効果の大きいものは必要容量が大きく、効果の小さいものは必要容量小さいでいいんじゃないか
159通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 09:56:19 ID:???
テムレイ手製パーツの装着にはどれくらいのスペースが必要ですか?
160通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 10:57:32 ID:???
これっくらいの おべんと箱 に
161通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 13:03:56 ID:???
>>157
人は流れにのればいい
162通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 14:21:31 ID:Plv/VeTD
ジージェネスピリッツには土台とか下駄無いよね。敵は乗ってるケド
163通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 14:38:44 ID:???
>>158
それだとただでさえ強力な大型機が
ますます優位に立つだけなんじゃないの
164通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 14:48:00 ID:???
高性能なものほど必要とする数値が大きくなるってのはともかく、ユニットの強化パーツ容量は一律3とかでいいよな
なにもそんなとこをスパロボナイズするこたあねえ
165通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 15:33:09 ID:???
OP装備枠優遇=弱MS認定されたみたいで悲しいかもしれん。
166通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 15:56:20 ID:???
セプテムにセプテムを乗せることが出来るのはいつになるんだろう
167通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 20:07:41 ID:???
>>163
・場所を取るから移動が不便
・格納にサイズを取る(ただでさえ今回は戦艦の積載量が減少しているのに)
・回避率にマイナスの補正が付いている(らしい)

魂だと、大型のユニットはかなり不利。
同じ能力値なら、よほど武器の使い勝手に差が無いかぎりは大きい方が不利になる。
168通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 20:58:21 ID:???
>>162
SFS用のグラ作る手間と購入システム作るのが手間なんでなくしたんだってさ。
あと何でもSFSに乗せればオッケーイで個性なくすのがいやなんだってさ。

しかも削ってよかったですねとかのたまってやがる。
169通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 21:25:48 ID:???
でも魂でSFSが存在していたとしてもマスターユニット+7機支援の為に
一機でも多くのユニットを積載量の少なくなった戦艦に積まなきゃらならないから
出番はそうないかもしれない。
170通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 22:45:47 ID:???
そこはGジェネPみたいに所持ユニットすべてにSFS枠を用意しておけば
戦艦の積載量とか関係無くなると思う
171通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 22:50:06 ID:???
SFSグラってそんなに面倒なもんだったのか?
172通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 23:08:34 ID:???
今回の戦闘時のアニメはポリゴンで作ったアニメーションを2Dに変換したものだって聞いたことがあるけど、
もしその話が本当なら原因はそれかもしれない。
それに今回はどのMSも飛びまくり(それがガンタンクや陸戦型ザクIIであっても)だから
アニメーションさせる時のSFSの処理がやりにくいってのもあるかも。

あと、SFSを装備するとユニットのサイズ計算が面倒になるからというのもありえる。
173通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 00:07:45 ID:???
自分達でアホみたいにハードル上げといて、クリアできなかっただけの話だろ
174通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 03:54:51 ID:???
攻略本見てると改めてユニットの少なさを実感するな…
175通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 04:23:01 ID:???
PSからのMSやSEEDやNEOを使いまわししてればガノタは褒めただろうか
いや、それはない
これから魂のユニットを使いまわして、少しづつ機体を増やして
Fのような集大成が出るまで続けるだろ
176通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 09:55:24 ID:???
そこまでPS2の寿命もつかな。
177通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 14:36:26 ID:4Kl1JPjt
DSでカイを使っているが
我慢の限界だ
いい加減にしろ!
178通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 22:58:38 ID:???
俺はのんびり2年間くらいかけて魂クリアするわ
一日3ターンくらいしか時間取れんからな、平日は

とりあえずグラーフ・ツェッペリンに増設ハンガーつけて遊んでる
179通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:34:28 ID:???
>>178
今回は特に時間がかかりそうだからな。
俺もゆっくりやることにするよ。
180通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 00:34:17 ID:???
キャリーベースに増設ハンガーで最後までいけちゃうもんなあ
181通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 11:06:36 ID:???
00にサイコハロもどきが
182通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 21:58:17 ID:???
>>161
氏ね
183通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:37:26 ID:Xw8DJPwJ
NEOみたいにガンダムしか出ないスパロボって大いにアリだと思って
今もそう思ってるんだが。
他のガノタ野郎共もさんざんガンゲーやってきて
またまた歴史モノなんておなか一杯で飽きてこないか?

ガンダムvsZも程よいIFっぷりが良かった。
こういう、歴史を自分で変えられてこそゲームであると思うわけです。
184通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:42:47 ID:???
>歴史を自分で変えられてこそゲーム

どこぞの作者が作った捏造歴史に付き合わされるだけなのは不快
「IF」と「ありえない」の区別が付いてない奴が作ると駄作になる
185通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:51:51 ID:???
ギレンの野望でもやれば?
186通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:53:02 ID:???
正史というか原作通りに進められてif展開も起こりうる
ギレンの野望的なものならあり
187通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 22:09:05 ID:???
Pってグラフィックはどうなの?
本体の画面小さいしMap画面とか見にくいのかな…
システムはFと同じなの?
188通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 22:33:00 ID:???
きちんと作られた舞台を派手にぶっ壊すのがGジェネの醍醐味だろ

まあたまにはオリジナルでもいいけどね
盗まれた核をクワトロ達が追うみたいな糞ストーリーでなければ
189通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 09:55:50 ID:phsR21ug
>>184
だから、禿がゲームのシナリオ書いてくれれば問題ないでしょ。
190通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 10:18:49 ID:???
>>187
グラフィックはきれいだよ。同じ携帯機のDSと比べると雲泥の差。
Pで初めてPSP買ってOPの綺麗さに驚いたのは俺だけじゃないと思う。
MAP画面の見易さはFやあんまり変わらない。魂に比べると見易い方だと思う。
戦闘部分のシステムはFとほぼ同じで、マスターユニットやハロスコアの要素が追加されている。
編成や開発・設計はかなり違う。ロードとセーブはF時代に比べれば爆速。
いくつか不満な点としては、
・UMDからのロードが遅くてユニットにカーソル合わせるごとにストレスを感じる。
・ムービーは多いんだけど今までの使いまわし+新規なので1stやZは古いムービーの使用率が高い。
・編成画面に全ユニットリストというのが無くて
 設計に使えるのもキャラクターに編成された分だけなので
 (使わないユニットは倉庫に入れられる)
 いちいち入れ替えないといけない。
191通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 12:34:10 ID:pisU1lNi
ユニバァァァーーーーチュ!!
192通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 15:11:37 ID:???
>>183に大方同意。

あれは一番やりまくった。
そして見た事ないガンダム作品に興味を持つきっかけにもなった。
193通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 17:11:20 ID:???
NEOがカス呼ばわりされるのは多いようだが
少なくともゲーム性ではNEOが一番だと思う。
他のシリーズは単なる梅作業だけといっても過言でなかろう。
今度の魂も含めて。
194通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 17:49:21 ID:???
ゲーム性を追求する奴より
図鑑・辞典性を重視する奴の方が多いだけ
195通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 17:52:49 ID:???
梅作業って辛くないですか?
196通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 18:17:14 ID:???
Gジェネは梅ゲーだろ
197通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 19:30:03 ID:???
「梅ろ」とは言ってないな、「好きにしろ」程度だろ
198通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 20:08:29 ID:???
>>190
ありがとう
一覧がないのは設計時に困るね…
199通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 21:20:25 ID:???
NEOは、ゲームシステムはけっこう見るべきところがある。が、致命的にまずいのは
Gジェネシリーズにおいて本来プレイヤ各人が脳内で行うべき妄想(ストーリー的に)を、
開発側がやってしまったこと。他人の妄想に付き合うほどつらいことはない
200通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 21:27:16 ID:???
ストーリー展開に余裕が無く、キャラを育てる余裕が全く無かったこともまずい。
201通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 21:28:36 ID:???
オリジナルストーリー自体は悪くないんだよな。
しかも初代→0→Fと宇宙世紀は多少の追加や削除はあれどほぼ同じシナリオを繰り返してきたんだから。

だが、そのオリジナルストーリーが無茶苦茶だったのが……。
202通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 22:31:17 ID:???
歴史ものなら、尚更次世代期(小型MS時代)にアムロやカミーユ出せるほうが不条理だと思う。
まだオリジナルシナリオとしてアムロとウッソを同時に出せるほうがマシ。
203通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 22:33:20 ID:???
富野が介入すればどんなシナリオだって諦めがつくだろ。
204通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 22:56:41 ID:???
映画版Zのことか

あれでZZはなかったことにするのかと思いきや
「正史」ユニコーンでZZのネタを出されてしまい
哀れ劇場版Zこそが真の黒歴史に

で、富野がなんだって?
205通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 23:28:25 ID:???
正史なんて関係なしで、劇場版ZもZZも、ユニコーンもムーンクライシスも逆襲のギガンティス(イデオンを出すのは流石にマズイか)も、
とにかく片っ端から出してしまえ!!ユニットのみ参戦でもいいから!
206通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 23:54:12 ID:???
魂があんまり自分に合わなかったから、ちょっとPを買ってきた。
発売当時あんまり2chで評判よくなかった気もしたんで怖かったけど結構面白いねこれ。
食わず嫌いして損してた気分だわ
207通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 03:00:37 ID:???
富野が無理なら福井でもいいや。
Gジェネのシナリオ書いてくれ。
208通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 03:15:28 ID:???
ついにP>魂という人まで現れた
徹底的に終わってるな魂
209通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 03:19:11 ID:???
とりあえず、マスターシステムとプラチナハロが
ゲームとしての自由度を決定的に下げている。
210通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 03:19:24 ID:???
ユニコーンはまだ正史じゃないぞw
映像化がされたものが正史w
211通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 03:19:30 ID:???
富野作品だけで纏めればいい
アベニールとガイアギアを入れればいける
全部小説基準のストーリにすれば新鮮味もあるし
212通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 03:23:25 ID:???
小説版1stからZに繋がらなかったり、そもそも富野が書いてないZZとかしょんぼり
213通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 03:31:32 ID:???
>>210
PVでサンライズがアニメ作ってるが。
214通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 03:33:50 ID:???
PVは正史ではありませんw
215通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 06:49:50 ID:???
ガンダムなんて全部ガンプラのPVだろ。
216通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 11:57:43 ID:iSnqTCZ7
PSPでジージェネを始めました
昨日から。
217通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 22:45:29 ID:S1zd0pWv
クロボンは映像化されてないのに正史扱いですが
218通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 00:12:18 ID:???
映像が正史ならイボルヴも全部正史だしな
結局、「映像じゃなくてもサンライズが認めれば正史」なんだろうて
219通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 05:17:23 ID:???
>>218
ぜんぜん知らん奴だな
イボルブは正史ではない、映像化されたストーリー展開のあるものが正史

これはサンライズがいっている
220通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 21:07:20 ID:???
Gジェネユーザーには「あれは欲しい、これも欲しい」って考え方の人よりも
「あれは要らない、これも要らない」って考え方の人の方が多いのかね。
221通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 21:28:23 ID:???
あれはいるけどこれはいらない
222通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 22:41:33 ID:NPr2WRwt
今日やっと全面クリアできたが
総括すればNEO以下としかいえないな。
NEOより良かった点といえばわずかながらに増えた機体数だけというところか。合掌。
223通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:02:30 ID:???
スピリッツすげーボリュームだ。
フラゲして毎日平均3時間ほどやってるのに、まだクリアできん。
時系列順でやって、やっとスカルハートだ。
224通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 00:19:50 ID:aCzS1aYk
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                 ウィング厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
225通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 23:03:17 ID:???
>>223
社員乙
226通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 23:29:46 ID:???
早く魂2出せ。
227通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 23:36:14 ID:???
魂の開発スタートはPの開発終了後、手間が掛かったのはユニットのグラフィックらしい(by攻略本)から、
次も多分1年くらいは間が空くかと。
228通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 00:27:43 ID:???
魂2よりP2とかDS2の方がいいな
229通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 01:52:05 ID:???
魂のグラ使い回し許すから、
シナリオとシステムをもっと作りこめよ。
ただのフルボッコでポイントとか何の冗談だよ。
戦艦も複数出撃させたいんだよ、僕は。
230通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 04:00:50 ID:Ns48st6V
マスターシステムイラネ

次はNEOみたくオリジナルシナリオ希望。
富野が無理なら福井とかでもいいから書いて貰えよ。
231通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 04:50:27 ID:???
オリジナルシナリオこそいらないだろ。変なシナリオになるし、スパロボあるんだからジェネは、魂みたいなキャンペーンモードでいってもらいたい。
232通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 05:17:53 ID:???
オリジナルストーリー本気でいらんな
使いまわしのままスカルハート削除して、鋼鉄の七人入れて
Ξが戦闘してるムービー入れて
XGW辺り追加でイベントボーナスついて
オリジナルキャラクターが一律2万くらいに修正されるくらいで十分
233通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 05:45:12 ID:???
ifみたいな追加ディスク出していいから、キャラクターの成長は固定にしてほしい。
234通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 07:25:59 ID:???
しかし、マジでクリアするのに200時間はかかるな。
長ぇ……。
235通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 08:14:48 ID:???
>>204
勘違いしてるが
サンライズの考えで正史とか公式という基準は

映像作品≧富野小説>>その他小説や資料
だよ

ソース
http://www.uploda.org/uporg1230149.jpg
サンライズ現社長インタビュー
236通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 08:20:31 ID:???
次回作には00入れるだろうから
発売日は00放映終了の半年後くらい、2009年の2月あたりだろうな
237通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:05:49 ID:???
ガンダムでやるスパロボではなくて、
ガンダムでファイアーエムブレムをやってほしい。
238通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:07:27 ID:???
>>236
懲りずにGジェネOOとかいうふざけたの出す可能性は有る。
239通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:13:44 ID:???
2009年の2月ってまだ第2シーズン放送中じゃないか
3月に一度終わってから、半年ぐらいは空くはず
240通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 08:17:57 ID:???
第二シーズンもやるのか?
というか去年の10月放映開始だから来年3月終了て中途半端じゃね?
241通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 08:22:25 ID:???
カキコしてから気付いたが、来月に一旦終了して半年の充電期間置いて
今年の10月から半年間第二シーズンやるということか
242通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:40:03 ID:???
魂でエマさんがNTなのだと知りました!
捏造スパロボは氏ね!
243通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:00:02 ID:???
カミーユが最後に力を借りたってことはニュータイプなんだよ!
244通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:57:09 ID:???
>>238
リアルサイズにして「ジェネレーションオブ西暦」
245通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:59:48 ID:???
>>242
実際NTL1とか2とかの人はけっこう多くいると思う
Gジェネでも0になってるけど原作でそれっぽい人はいた

サイコミュ兵器使えるかどうかに関わってくるとちょっとおかしくなるけど
サイコミュの使用はNTL5以上から、ということにすればいいだろうし
246通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 16:11:51 ID:???
すべての人類がNTへの進化の可能性を秘めているんだよ。
247通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:12:48 ID:???
いやいや、次回作は魂のヒゲまで版だろ。
せっかくムービーとかを一新した魂を作ったんだし、しかもそこそこ売れたわけだからな。Fに変わるクオリティの高いGジェネをそろそろ作ってくれてもいいと思うんだ。

作れ、いや作ってくださいトムクリエイト…Gから∀の扱いのひどさをそろそろどうにかしてやってくれよ…
248通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:17:50 ID:???
シリーズ通すと∀の扱いはかわいそうな気がするが、G〜Xはそんなことはないと思う。
Fで∀は一応10話くらいやる予定でステージ原型データだけはあるんだっけ
249通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:27:23 ID:???
そうそう。あとwikipediaからの引用になるが
発売前の宣伝では全122ステージと謳われていたが、実際はそれより9つ少ない113ステージだったので、『∀』のシナリオが当初の予定より9ステージ分削られたのではないかという疑いも生じた。
とかいう情報もある。

んでポータブルでやっとこさ本格参戦したけど、種が合計17ステージなのに対してヒゲはわずか6ステージ…ちょっとした嫌がらせなのか?と本気で疑ったぞ俺は
250通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:34:18 ID:???
完璧なものを出したら次回作が売れないから…という阿漕な理由です。
251通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:40:06 ID:???
Gジェネってさ、ガンダムを知らない人に一通りの表面的な知識を供給するいい手段じゃないか?僕もGジェネがキッカケでガノタになったし。
なのに最近のGジェネのこの体たらく・・・もったいない。
Gジェネはちゃんと作った方がいいと思うんだけどなあ。まあ>>250が全てか。
252通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 18:50:42 ID:???
>>243
ライラは?
253通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:07:55 ID:???
最期に覚醒してたよ
254通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:25:15 ID:???
でも魂ではヤザンは覚醒しないw
最強のOTの一人なのに何故か成長幅も最低クラス
NEOの頃は覚醒値あった気がするが<確か

小説ではNTだったカイもハヤトも覚醒しない

それなのに何故か最強まで成長し覚醒するガトーw


多少は許容範囲だが、これは氏ねスタッフとしか言えんな
255通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:37:37 ID:???
0083のマンセーっぷりは異常
256通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:40:00 ID:???
いかにも厨二病が好きそうだよなガトーって
257通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:48:43 ID:???
とか淫語を発して
258通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:51:08 ID:???
センチの話とガトーの能力値の話は見飽きた
259通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 20:08:16 ID:???
ガトーは贔屓目に見てもブラン・ブルタークぐらいだろう
260通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 20:29:36 ID:???
ヤザン=Ζに出てくる強敵の1人
ガトー=その作品のラスボス

0083の異常な優遇ぶりは否定しないが、
ひとつの作品の締めを飾る敵としてある程度は仕方がないだろう。
アムロより数段劣るシャアをゲームでリアルに再現されても萎える。
まぁそれにしても過剰な能力値だが・・・
261通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 20:39:54 ID:???
NT値以外の素の能力ではアムロやシャアより高い品
なんかZEROの頃からほぼキャラ能力値が変わらないような気がするが、
Gジェネ的に公式化してるのかね?
ガトーだけじゃなくて、シャアやライデンを凌駕するスーパーエースなドズルとかなんのギャグかと
262通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 20:46:00 ID:???
スパロボとGジェネの能力の適当さは今になってはじまったことじゃないからな
そろそろこの辺りを原作設定忠実にやって欲しいが
263通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:37:35 ID:???
ガトーってカンストするんだっけ?
それが無ければバランス取れてると思うけど
264通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:58:52 ID:b/TY94k1
スパロボじゃなくて
ファイヤーエムブレムをやってくれよ。
265通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:06:57 ID:???
それだったら完全原作準拠、オリキャラも不要
図鑑登録は無駄な手間を掛けずにステージクリアだけで自動的に完成
質より量ではなく量より質のゲーム性を実現できそうだな


問題は、きっちりと名作に仕上げる技量が今のバンナムにあるかどうかという点だが
266通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:12:25 ID:???
魂賞賛したらいけない雰囲気だけどなんでだ?
悪い点もあるだろうが、いい出来だと思うぞ。
267通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:15:06 ID:???
賞賛したらいけない、とまでは言わないが不満を持っている人が多いのも事実
悪い点の事は(語られ尽くしているから)ちょっと置いといて
いい点を列挙すれば流れが変わるかもしれない

えーと、量産型×3で援護した時がかっこいいなー、とか
これは本当に今までのシリーズにはなかった良い演出だったと思うんだが
268通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:27:41 ID:???
戦艦に向かって行く時の緊張感とかいいなあ。
269通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:38:33 ID:???
戦艦は、要塞攻略戦という位置づけなら良くなっていると思う。
270通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:42:00 ID:???
戦艦の援護射撃がなくなったのは遺憾
271通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:45:25 ID:???
駄目だという意味のイカンやアカン(関西弁)はやはり遺憾からきたのかな
272通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:02:38 ID:???
ソロモン攻略戦とか一直線に進むだけなのがなぁ

複数部隊で他方向から挟撃殲滅とかZERO、Fで大部隊で戦争している感があったんだが
273通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:05:10 ID:???
あれはひどいな
274通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:13:24 ID:???
魂は、久々に時系列順プレイが楽しめたところがよかったな。
275通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:22:45 ID:???
歌が良かったよ
あと大きい物は大きくってのも良かったが、
逆に戦艦の身動きがとれなくなったのが痛い。
276通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:31:11 ID:???
大きな戦艦が身動きできないのが逆に良いんじゃね。
今までなら戦艦盾にするのが簡単だったけど今回そうもいかないしな
277通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:57:57 ID:???
戦艦のクルーが全然育たない
278通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 01:52:52 ID:???
NEOのシナリオそのものの良し悪しは別として、
やはりNEOみたいに何度も遊べる要素がほしかったな。
一度クリアしても完全制覇するのに4回はクリアしないといけなかったし。
分岐点があったほうがやりこみ度も増えるし。
魂は楽しめたというより単純作業に近かった。
279通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 01:55:14 ID:???
カットインのバリエーションもNEOのほうが多かったし。
280通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 01:57:16 ID:???
せっかくナムコとつるんだメリットも生かされてない気もする。
281通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 02:14:08 ID:???
戦場にいる一般兵が未出のオリキャラだったら面白くないか?
キリシマに率いられるドクダーム、ニードルとか見たら泣いてしまいそうな気がする。
282通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 03:03:38 ID:???
NEOもZEROも楽しめた俺が言う
MSのデータ流用して2作品同時に出せ
283通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 05:10:30 ID:???
Fって今でこそやたら評価高いが…
発売当時のスレ見たら批判ばっかりで笑えるぞ。
284通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 06:59:52 ID:???
>>280
ロード時間が大幅に短縮されたじゃないか。
ものすこいメリットだ。
285通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 13:03:46 ID:???
>>284
シリーズの最初の方は、ロード時間が、やたらと長かったな。
286通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 16:51:47 ID:???
魂もう中古安いか?
287通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:57:29 ID:???
四千円ぐらいだな
288通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 20:22:58 ID:???
Vは4ステージしかないうえに機体も削られまくりだが、
何故かV時代のオリ機体が2つもある怪奇W
しかも両方ザンスカ製という怪奇W
289通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 20:52:34 ID:???
セカンドV出せよ
290通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:24:03 ID:oIqtnTHq
俺はNEOは最初から良ゲーだと思ってたよ。
291通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:44:23 ID:???
NEOは今も昔もクソゲーです
292通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:11:27 ID:???
NEOがワゴンセール逝きになった速さはGジェネでは最速
293通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:27:21 ID:???
クリアしても
このまま魂を続行する気にはならないよ。
NEOは1年以上遊べた。
294通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 02:52:00 ID:???
あんなシナリオに一年も付き合うとか拷問だな
295通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 03:18:57 ID:???
俺は途中で止めて売った>NEO
スパロボ路線ってので期待したけど酷いもんだった
296通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 03:29:31 ID:???
なら、歴史梅ゲーなら満足できると。

毎回マイナーチェンジみたいなゲームでよく満足できるもんだ。
NEOが絶対的に良いとはいわんがね。
NEOの弱者いじめ逆フルボッコシステムにも嫌気はさすけど。
297通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 03:40:49 ID:???
ヘタに改悪されるぐらいならマイナーチェンジで結構
298通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 04:31:49 ID:???
>>266
あれのどこが良い出来だ
299通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 07:20:40 ID:???
魂に四千出す価値なさげ?
300通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 07:24:00 ID:???
Fを求めてるならガノタなら回避
NEOをクソゲーだと感じるゲーム好きなら買って大丈夫
301通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 07:56:10 ID:???
うーん…Fと比較すると満足度ってどうさ
302通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 11:17:39 ID:???
Fの過剰評価は昭和を懐かしむロートル達のあれに似てるよな
まぁそれだけ今のGジェネが酷いって事かしらね
303通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 11:27:31 ID:???
>>301
Fはゲームとしてはイマイチ(まあこれはGジェネ全体に言える事だけど)だが
図鑑ゲーとしてポイント高い。点数つけるなら70/100

魂はストレスたまる仕様が多すぎ。作業ゲー以前に苦行ゲー。収録MSが
減ってるのはやむをえんがオリジナルMSをTV版登場MSより優先させたのは
問題外。どれとは言わんがシナリオ選択も微妙。20/100
304通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 13:24:50 ID:???
やっぱ機体が減ってるのはね。
あと遊び方をユーザーに委ねるゲームと言いながら、
ハロポイントの仕様等は戦略を固定させられてしまう。
まぁ無視すりゃ良いじゃんって話になるんだろうし、
もともとGジェネに戦略なんて…と突っ込まれそうだが。
あと戦艦がデカいせいでMAPが窮屈に感じるね。
305通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 14:38:51 ID:???
戦艦が改造できればよかったな。改造マディアでブリブリ移動できればなあ
306通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 15:16:27 ID:???
もうちょっと安くなったら買ってみるわ
サンクス!
307通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 15:52:35 ID:???
魂の途中なんだが、ある程度メカとキャラが成長すると無敵のような状態になるんだけど
今後凄い強い敵が出てくるのかな。何か目的を見失いそうなんだけど。
308通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 16:10:39 ID:???
難易度上昇コマンド
タイトル画面で↓↑↓↑←←→→R3R3L3L3×○
ステージ選択時に R2+↑若しくはR2+↓ を押し続けて決定。

成功するとSE鳴るからわかりやすい。
注意点としては必ずバックアップとっておくことと解除コマンドがいまだ不明な点。

およそR2+↑で2倍、R2+↓で3倍、敵パラメータが上昇。
それに合わせてハロポイントも上昇する。
ユニット選択も□+R1、L1からR2、L2のみに変更され便利。
コマンド入力した状態で敵を捕獲しても残念ながらパラはリセットされる。

一度コマンド入力してセーブすると「↓↑…」の入力しなくてもステージ選択のコマンドのみで変更可になる。
これの解除コマンドはまだ不明なので注意されたし。
よってバックアップ推奨。

とりあえず試してみたら
309通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 16:14:54 ID:???
めんどくさい。別世界の魔王とか出てこないのか。
310通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 16:32:36 ID:???
スパロボでもやってな
311通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 18:10:59 ID:TRVarQqD
ディスガイアでもやってな
312通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 18:29:32 ID:???
マジレスすると、シナリオ全部クリアした後に出てくる隠し面はそれなりに手ごたえはある。
特にラスボスは、ある意味「別世界の魔王」のような存在
313通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 18:32:04 ID:???
つか>>308使って強化された敵とやりあえばいいさね
314通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 18:36:05 ID:???
難易度変更はたしかにすごい
UC120以降くらいだと量産機ですら∀みたいな性能になるし
戦艦を前に出そうものならあっというまに撃沈されるしな
315通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 19:23:37 ID:???
そういう釣りは魂スレだけで充分だ。
わざわざ持ってくんなよ。
316通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:48:37 ID:???
http://t.pic.to/n8g0e

信じられない方へ
317通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:51:18 ID:???
ゲームならば、IF分岐点が欲しいわけです。
あの人が生きてたら的でいいから。
318通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:04:46 ID:???
原作を忠実に再現してればいいんだよ
魂はそこが駄目だから文句言われてるんだし
319通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:34:03 ID:???
ありもしない釣り糸を見破ったつもりで事実を見逃してる奴ってこうも滑稽に映るものなのか
320通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:00:32 ID:???
しかしさ、難儀なもんだよね。
原作再現なら「同じ話を繰り返すのはもう飽きた」
オリジナルシナリオなら「原作再現だけでいい」
なんだから。
321通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:35:08 ID:???
原作再現だけでいいなら単に過去のDVD見ればいいだけだろ。
ゲームでやる意味が全くない。
原作再現しか望んでない奴はガノタかもしれんがゲーマーではないな。
322通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:36:26 ID:???
>>317
IF分岐をやる時は
・原作の徹底再現を完璧にしたうえで
・これは本来の歴史ではありません、と初心者に分かるようにして
・面白い話を作る
この3つが全部完璧にできてなきゃ駄目

「原作準拠なしIFのみ」「原作捏造・改竄・再現不徹底」「これが新しい正史などとほざく」「つまらん」
どれも評価に値しない
323通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:37:17 ID:???
>ガノタかもしれんがゲーマーではないな

うむ、そのとおりだ。で、それが何か?
ガンダムはガノタの物であってゲーマーのものではない。帰れ。
324通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:52:35 ID:???
だ・か・ら
Gジェネはきちんと作られた史実の舞台を自分で育てた機体でブチ壊すゲームなんだよ
そこで好きに自分のIFを作り出せばいいじゃないか
325通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 01:05:58 ID:???
IFとかそういうのはギレン買ってきた方がいいな
326通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 02:41:36 ID:???
>>324
そうだよな。
俺は非オリキャラ・非連邦・水中専用機体のみでZのジャブロー攻略目指してる。戦艦はガウがいいな。
327通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 03:55:00 ID:???
ゲーマーはこんなツマラナイゲームはやらないでしょう。
機体に対した思い入れもないだろうし、
ある程度進むと基本無双ゲーになるしな。
328通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 03:59:59 ID:???
基本的にキャラゲーなんだからそんなもんでしょ
キャラゲーに何を求めているのかと
329通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 04:30:26 ID:???
求めてるもの?
ボリュームじゃない?
キャラゲーなのにそれがお粗末だから不評なんだろうな>最近のGジェネ
何か上の流れから話が噛み合ってないな、いきなりどうした?
330通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 04:52:55 ID:???
>>328
過去スレや攻略板の反省スレでも見てこれば?
不満から求めるもんが導きだせんじゃねw
331通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 05:41:00 ID:???
俺はドッゴーラを要求する!
332通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 06:08:48 ID:???
基本的にGジェネでストーリーみて面白そうだったら原作見るから
原作再現の方がありがたい
クロスボーンなんて初見
なにこのボンボンガンダム
だったぞ
333通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 12:45:31 ID:???
>>332
特に問題はない
原作を読んでも「なにこのボンボンガンダム」だ
334通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 13:59:00 ID:???
誰だ、GジェネにIF入れろとか恐ろしいこと言ってる奴は

むしろもっとステージ数を増やして原作に近づけてくれ。ていうかファースト6ステージでSEED17ステージをやめろ
335通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:44:56 ID:???
原作通りなら普通に映像作品見た方が面白いだろ。
336通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:49:35 ID:???
逆に、原作再現に主眼をおいた面白いシリーズNo1はGジェネSEEDだったな。
ぶち壊すのが面白いという意味ではSEEDの面をU.CモノMSで荒らしまくるほうが面白かった。
337通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:52:20 ID:???
俺はZEROが一番バランス良かった気がする
歴史の最初から始められるおかげで、変なデフレをさせなくていいから
開発や設計で自軍が強くなっていくのを素直に楽しめるし
338通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 00:43:01 ID:???
NEOもSEEDも魂も一年戦争縛りでやってる俺は1年以上マターリで楽しめる
まぁ不満な点は腐るほどあるが、結構楽しんでるよ
といってもNEOは最初から縛りは無理だったがw
何度フロスト兄弟に殺された事か
339通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 01:09:20 ID:p9Bwmdr2
少なくともいえることは
魂はNEOみたく1年以上は遊べないってコトだ。
一日一時間なら1年以上になるかも知れんがwww
340通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 01:12:37 ID:???
ロボゲ板のスレが気持ち悪すぎる
ああいう層をターゲットにしてるからCDや魂みたいな糞が生まれるんだな
341通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 01:17:54 ID:???
sageずにwwwとか付けて言うような事か?
342通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 03:24:05 ID:???
いまさらneoを持ち上げる人間は魂に参加してない作品のファンの方達ですね。
343通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 03:54:22 ID:???
sageとかageなんて飾りみたいなもんです。
さほど偉くない人にもそれがわからんのです。
344通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 03:59:15 ID:???
クロボンの番外編のグレイっていう人、
あの人かなりクサいんだけど。声といい、使ってるMSといい。
それに年も計算したら合ってるし。木星だし。
345通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 04:08:44 ID:???
長谷川はいろいろ介入しすぎだな
346通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 04:19:47 ID:???
>>345
だがそれがいいw
画単体で見ると古いし拒絶反応持ってる奴が多いのは理解できるけど
マンガとしての画力は安彦より優れてるし
一度向き合って読んで欲しい

画単体で取捨するのは本当に勿体ないよ
347通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 04:26:23 ID:???
クロボンは好きだけど長谷川の一巻完結してるのには微妙なのも多い
スカルハートとか入れるくらいなら
Fの∀みたいに、鋼鉄の7人前半部分だけでも入れといた方がよかったんじゃねーか
348通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 05:12:24 ID:???
>>346
あの漫画家は誉められるとすぐつけ上がる感じがして嫌いだ。
公式設定の侵害はするし。
349通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 05:58:38 ID:???
いや、普通に安彦氏のほうが画力は上だろ。
350通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 06:32:17 ID:???
漫画の構成力ってことじゃね?
ネームとかレイアウトとか
351通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 06:36:20 ID:???
この手の話は不毛な争いになりそうだしこの辺にしとこうや。スレ違いだし
352通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 15:01:58 ID:???
どうせスカルハート出すなら星の王女様はもう少し可愛く描こうやね……
353通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 16:31:52 ID:???
ロボゲ板の変態紳士どもも
>>348みたいなお前何さまだよみたいな奴も
目くそ鼻くそ
354通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 17:00:33 ID:???
星の王女様とかいうのが痛すぎてプレイやめた
なんで奴の台詞だけ飛ばせないんだ
ムービー扱いかよ
355通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 17:30:11 ID:???
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d82597195
356通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 18:15:01 ID:???
長谷川が目くそで>>353が鼻くそということはよくわかった


357通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 18:20:49 ID:???
>>341
sageなかった事やwwwはともかく、
言ってる事は正しいと思うぞ。
358通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 18:23:01 ID:???
宣伝乙
359通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:29:59 ID:???
確かにクロスボーンは好きだけれど、鋼鉄の七人の代わり(あるいは宣伝の為)にスカルハート入れました、
って感じがするのは否定できない。

まあ、どうせなら星の王女様よりもBガンダムとか猿の話とか吹っ飛んだ話のほうをやってほしかったという気が……
やったら顰蹙ものだったろうな。特に猿の方。
360通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 23:03:06 ID:???
猿やBガンダムと同列に並べられるような同人ストーリーをゲームに入れるなよ
黒本は富野が関わった本編以外は同人だろ
361通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 23:21:56 ID:???
>>360
死ね
362通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 23:34:29 ID:???
>>361の反応も当然だ
「黒本も同人」
これが正しいものの見方だ
363通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 23:36:47 ID:???
つか禿の関わってないのは全部同人だろ
364通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 00:21:49 ID:???
>>362
お前ももっと死ね
365通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 00:25:49 ID:???
>>361
>>364
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プんまんどしどしどしぁwどしぁwだぞぁwどしぁw
366通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:09:12 ID:???
>>339
いや、俺はSEEDでも楽しめたからいけると思う
たぶんバンダイの地雷を踏み続けたせいで糞ゲー耐性が出来たと思うよ
魂は今の所忙しいから平日3〜5ターンくらいでマターリやってるよ
367通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:34:28 ID:???
Gジェネのコンセプトって原作再現+図鑑ゲーだったと思うんだが
魂はそれが出来てないから叩かれてんだよな。今まで繰り返し述べられてるが。
企画会議でぶち上げたものの最終的に出てきたものがこれじゃ
バンナム潰れちゃうんじゃねぇのかとフリーターの我が身を忘れ心配してしまうので。
何が言いたいかって、バンナム亡き後のガンゲーは何処がやんのよ?
368通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:39:03 ID:???
バンプレじゃね
369通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 04:40:12 ID:???
グレイストークが出るから
嘘の感覚を読ませるNTが出るかと思ったら
アムロのデータコピーとか面白くない方採用してるとか
話のチョイスおかしいだろ
370通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 12:41:36 ID:???
Gジェネレーション魂〜偽りの宇宙世紀愛

魂にサブタイ付けるとしたら↑でいい?
あと、黒本について一言







ヨナは必要
371通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:35:36 ID:???
>>367
そこでファミリーソフトですよ
372通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:58:27 ID:???
ガンダムエースでやってるのは殆ど同人
373通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 14:04:22 ID:???
つか禿の関わってないのは全部同人だろ
374通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 14:50:29 ID:???
自分が気に入らない作品は全て同人(笑)扱いしかできないゆとりは氏ね
375通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:08:24 ID:???
駄目なものを切り捨てる判断力ぐらいはつけような
376通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:33:06 ID:???
>>374
角川とバンダイに飼いならされた信者は幸せですね
377通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:02:51 ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

同人と聞いて
378通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:11:05 ID:???
>>374
そうですね!
ガンダム戦記や閃光の果てにも立派な正史ですよね!
379通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 22:25:38 ID:???
顔グラもっとまともに描けや
380通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 03:22:56 ID:???
ガンダム戦記は不評だけど、原作(ゲーム)は基本は悪くないと思うぞ

ミッションが異常に少なかったり、
ミッション数に対して機体数が多いから
すぐに次の機体が入手できて新機体の有り難味が全くなかったり、
いきなりアムロやシャアが「アンタは凄い」とか言ってガンダムや専用機置いていったり、
後半のミッションが無駄に原作とリンクしてたり(戦記独立のシナリオにしろよ・・・)
萎える要素はテンコ盛りだけど、
音楽や小隊戦闘や雰囲気はいいし(部下が存在を主張し過ぎないのもいい)
ハイゴッグのミサイルやケンプファーの高速移動は癖になる
381通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 04:22:25 ID:???
誰もゲームは悪く言ってないよ
382通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 04:23:07 ID:???
そんなこと言われてもGジェネの戦記が酷い代物だという事実は揺るがない
残念ながら
383通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 05:50:04 ID:???
漫画版が駄作で小説版はなかなかよかった
なのにどうして漫画版が選ばれたのか理解に苦しむ
384通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 08:24:10 ID:???
多分小説オリジナルが話の根幹に関り過ぎてて端折れないからじゃね?
あとガンダムエースで連載してたってのも大きいと思われ。
385通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 08:49:51 ID:???
小説も主人公はマットとケンなのか?
386通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 10:26:23 ID:???
単に発行部数じゃね?
小説読む人減ってるしさ。
387通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 12:18:45 ID:???
>>340
気持ち悪すぎるよな
度が過ぎてる
388通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 13:36:00 ID:???
>>367
多分、現在ドコにも存在しない長い名前のメーカーが作るだろう。
「バンダイナムココーエー」とか「バンダイナムコカプコン」とか「バンダイナムコセガ」とか「バンダイナムコスクエアエニックス」とか「バンダイナムコタカラトミー」とか。
389通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 14:21:13 ID:???
ガンダム戦記ってギャルゲでしょ
音楽がいいって言っても、良いのはコロ落ちからの流用曲じゃないの
390通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 19:45:51 ID:???
ギレンの野望にも撃つなラリーをねじ込んだ角川マジ氏ね
391通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:08:15 ID:???
戦記シナリオの糞っぷりは異常
392通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 20:53:17 ID:???
フォルドとかマレットがアストレイのキャラにしか見えない
393通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:01:12 ID:???
戦記もあれだが、4号機とか5号機のやつも相当あれだな・・・
394通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:09:53 ID:???
ガンダムたくさん出したいなら一年戦争以外でやってほしいわほんと
395通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:19:56 ID:???
変な俺ガンやインフレがないのが戦記のいい所・・・・・・と言いたいが
それ故にゲームとしては意味のないシナリオに
396通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:23:30 ID:???
>>388
いっそのこと、昔の銀行みたく「さくらゲーム」みたいな社名にしてほしいもんだ。
397通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:25:09 ID:???
グレイ・ストークって
やっぱしあの人なのか?
398通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 22:21:50 ID:???
>>397
お、お、おふぃしゃるではございませぬぞぉぉ?!
399通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:27:00 ID:???
>>397
あくまでもオフィシャルではないという前提ですが、やっぱしあの人です。
400通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:36:46 ID:???
魂が気になって結局新品で購入
1ステージで飽きた……………………………………………
401通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 18:19:05 ID:???
阿呆や
402通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 21:58:43 ID:???
>>399
偶然にしてはあまりにも共通点が多すぎる。
偶然なら匂わせておくだけで留めておけばいいのに、
Gジェネ魂でとうとうノーマルスーツの赤/白カラーと挙句に声まで合わせてきたんだからな。
403通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:07:02 ID:???
ちなみにスピリッツでの各キャラの声のキャスティングはサンライズと話をして調整したそうだ。
「こうじゃないとダメ」というのは無かった。サンライズの意向に沿う形(スタッフインタビューより)
404通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:12:42 ID:???
>>402
もしかして本編の方(と言うべきかどうか・・・)は読んでないの?
長谷川からして、明らかに確信犯的に描いてたけど。
405通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:48:59 ID:???
Vガン外伝だけなら良かったんだが…>グレイ・ストーク
何で黒本にまで出すかねぇ。よっぽど気に入ってるんだろうな、長谷川
406通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:14:18 ID:???
>>405
アニメのガンダム主人公たちの中では一番長谷川が好みそうなキャラだったな。
>若かりし頃のストーク卿

まあ、自分の考えた(半)オリキャラが歴史の影で暗躍してました、ってのはどんな作者にとっても抗し難い誘惑だろうし、
それに昔から自分の作品を見ていてくれた人に対するファンサービスという面もあるだろう。
407通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:11:21 ID:???
長谷川のは作者サービスだな
408通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:31:07 ID:???
>>404
GAに連載されてたんだっけ?
当時GA買っててそういうエピソードは知ってたけど
グレイの印象はほとんど無かったな。
ラストの宇宙へ旅立っていった脳みそのシーンしか覚えていない。
409通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:35:18 ID:???
声の話ついでにもう一言。
ドク・ダームは若本の味を全然生かしきれていなかったと思う。
せっかくの若本も無駄遣いだったな。
410通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:41:10 ID:???
>>408
404が言ってるのは「Vガンダム外伝」の事じゃないの?
411通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:51:05 ID:???
黒いVはいつGジェネに出てくるんだろ
412通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 14:59:51 ID:???
いつまでボールがタックルできるのにヴァル・ヴァロのクローは飾りという変な伝統を守る気だろう
413通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 15:12:14 ID:???
バウンドドックもな
414通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:18:39 ID:???
何がダンディライアンだw
あっちは脚部クローとか使えるくせにバウンドドックでクローつかえないなんて…orz
415通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:20:35 ID:???
NEOや種だとクロー有ったのにね>ヴァル・ヴァロ
416通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:30:04 ID:???
だんだんと、ゲームもつまらなくなってきてるよな。
いよいよ発想力ゼロなゆとり世代が制作側にも侵入してきたってことか。
417通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:58:52 ID:???
それはまともなリア充になれるきっかけです
いますぐゲームや2ちゃんなんかやめましょう
418通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 20:00:35 ID:???
>>416
元々ゲームとして面白くなかったよ
419通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:46:32 ID:???
もしGジェネに出てくるユニットがガンダムじゃなくて、
見たこともないような知らないロボットだったら買うかどうか、ってところだな。
最近のは「ぼくがかんがえたガンダム」みたいなのがたくさん出てきてるから
そういう状況になりつつあるが・・・
420通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:19:44 ID:???
>>419
俺は絶対に買わないと断言できるよ。
421通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:22:51 ID:???
作業ゲーだろこれ
422通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:23:45 ID:???
もう、ガンダムでときメモをやったほうが面白いと思うんだ。
教師がアイナで隣の席のツンデレがプルツーorクェス。
隣の家に住んでるバイク変態のドゥカー夫妻とか。
423通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:26:06 ID:???
ペンション経営するってのはどうだ?
ガンダムギャルズがいっぱい訪問してくるの
丘の上にはライバルのシャアのホテルがあったりしてさ
424通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:39:15 ID:???
いやいや、ツィマッド社の社長になっての経営ゲームか
コロ落ち等で傷付いた地球を再生するシムアースちっくなシミュレーションかだろ。
425通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:18:18 ID:???
マスドライバーでビュンビュンMSを飛ばしてみたり
ポテトに入れる塩不足を愚痴られる遊園地経営ゲーがやりたいな
426通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 02:24:13 ID:???
422だが、423のほうが面白そうだな。
427通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 02:27:59 ID:???
Gジェネが図鑑ゲームだとしても
アムロ声がイラっとするくらいの棒読みで各MSを淡々と説明するとかぐらいはやってほしかったな。
428通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 03:10:33 ID:???
それは聞きたくないなw
どうせやるなら山寺宏一かヘンケン
429通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 03:37:20 ID:???
いつになったらザンネックキャノンを通常兵器として使わせてくれんだよ・・・
430通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 04:38:55 ID:???
殆どのキャラクターが狙えるときメモなんてのにすれば軽く5年は遊べそうだ。
俺ならとりあえず1周目はチェーン狙いでいきます。
431通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 04:52:14 ID:???
ジェネ魂本スレみたいな流れになってきてる件
432通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 06:15:07 ID:???
>>429
つNEO
433通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 07:09:40 ID:???
禿げをギャルゲ風に攻略してガンダムを作らせるゲーム
アライメントがカオスに寄るとブレンパワードを作って、
オーガニックオーガニックとユーザーに意味不明な長文を投げかけてくる禿
434通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 07:44:32 ID:???
ヒロインが足りないのでやっさんとガワラも追加しよう
435通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 08:48:58 ID:???
SEEDのザンネックは使いやすかったな
今更Fまでの武装に戻すとは思わなかった

一方でZERO〜SEEDでずっと通常武装がビームトンファー、ライフルだけだったゴトラタンは
ビームカッターと多段ミサイル追加で一気に強ユニットに
436通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 15:45:39 ID:???
>>433
俺なら永野ともっぺん組んでもらうよう説得してみる。
まあ、玉砕かもしれんが。
437通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 18:23:04 ID:???
MAP兵器とか使うやついるのか?
経験値はいらんしボーナスステップもないし何のありがたみもない
438通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 18:35:46 ID:???
1.削り
2.危険な敵を消す為
3.ENダメージ狙い
4.ムシャクシャして(ry
439通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 20:55:47 ID:???
>>437
魂だと「MAP兵器で必ずHPを1残せる」というOPが追加されたから、
GP−02Aで複数の敵を瀕死に出来てウハウハ。
すぐ母艦へ帰らせると言う前提なら仲間を巻き込んでも問題なし。

それ以前のシリーズなら、ゾディアックのMAP兵器が削りに最適。
440通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:39:35 ID:???
魂のミノフスキー粒子散布の効果って地味ながら大きいな。
グレイファントムからアイリッシュに戦艦を変えた途端に味方の被弾率が上がる上がる。
戦艦選びは好みだけじゃどうにもならんと今更実感…orz
441通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 22:48:06 ID:???
つミノフスキー粒子散布ユニット
442通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 15:24:34 ID:???
MAP兵器は敵にやられるととても痛いよな
FのズサとかNEOのドーベンウルフとか
443通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 16:51:38 ID:???
ジェネのマップ兵器の問題は、4つしかない武装の一つを埋めてる点
経験値が入らない点
使い道の無さすぎる妙ちくりんなマップ兵器出す前に再現すべき武装がある点(ガンダムシュピーゲルとか)
444通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 18:49:19 ID:???
ザンネックキャノンを通常兵器にしてくれ
445通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 20:58:34 ID:???
GジェネFのV2ABは酷かったな。サーベル以外全部MAP兵器…。
446通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:03:48 ID:???
ビームローター搭載機は地上に降りないと
ビームシールドを運用できないのは細かくてよろしい
447通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:05:17 ID:???
飛びながらビームシールドにも使ってなかったっけ
448通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 23:03:17 ID:???
>>445
逆に考えるんだ
MAP兵器に耐性のある敵でない限り射撃の苦手な格闘系キャラでも使いこなせると考えるんだ

ケインとかジュナスとか
449通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:49:35 ID:???
>>445
>>448
ガンダムファイトモードで出場させてみろよ。
「漢の機体」を堪能できるぜ?
450通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 02:39:12 ID:???
V2ABは有名だけど、ガンダムシュピーゲルも

シュピーゲルブレード 1−1 格闘 4000
シュツルム・ウント・ドランク 1−2 必殺技 5000
アイアンネット 1−3 電撃 5000
メッサーグランツ 2−3 射撃 900×6

こうなっててくれればよかったのに
451通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 02:47:08 ID:???
>>447
スタッフ、誰ひとりV本編見てないよな絶対これ
452通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:32:38 ID:???
Vといえば、トップファイターに変形したときでもサーベル、シールド、バルカンは使えるようにしてほしいな。
453通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:35:41 ID:???
それだとMS形態になるメリット無いなw
454通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:46:13 ID:???
サーベルの命中率、シールドの発動率がお飾り程度ならOK
向きによる命中率補正有れば良いのにねぇ。
455通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 12:15:24 ID:???
ボトムアタック後は強制的にトップファイター状態になる様にすれば使えるんじゃない?
456通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 18:55:35 ID:???
>>455
ん?ボトムアタック後はトップファイターになってると思うんだが?
457通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 21:17:03 ID:???
魂ではエネルギーがある限り無制限に発射できる。
ギャロップのカーゴなんかもそう。
あれには参ったw
458通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 01:06:35 ID:???
>>456
なってないんだよねぇ・・・スピリッツでは。
459通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 07:33:02 ID:???
ENが残っていればどこからともなくブーツが飛んでくるってかw
460通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 16:08:41 ID:???
カーゴが湧いて出るのは本当にびびった
461通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:36:42 ID:???
まあブーツは「近くにカミオンとかが隠れてて、予備を射出してるんだよ」とか
何とか口実をつけて脳内補正をかけられるが、カーゴは流石にむりぽ・・・
462通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:15:16 ID:???
実はポータブルからそうなんだけどね。



ポータブルじゃ例外が一機だけあったけど。
463通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 07:28:27 ID:???
ガンダムさんでカーゴの量産に成功というネタがあったが、まさかその影響じゃあるまいな。
464通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 09:46:01 ID:???
初めてGジェネをやった時、リ・ガズィのメガビームキャノンがMAP兵器ということに
「ハァ?」な感じだった
しかもアレ、ザンネックキャノンと攻撃力同じなんだよな

てことはリ・ガズィも衛星軌道上から・・・
465通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 13:32:46 ID:???
リガズィは過大評価
466通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 13:38:01 ID:???
武器欄はMAP兵器と別にして
最大6個ぐらいほしいな
武器6枠、MAP2枠ぐらい
467通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:18:53 ID:???
で、機体数が減ると
468通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:35:21 ID:???
Mapも減ったりw
469通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 22:13:44 ID:???
まるでNEOの事じゃないか…
470通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 22:42:14 ID:???
武器枠よりもエネルギーをなんとかしてほしい
3回攻撃したら空とかもうね
471通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 00:57:57 ID:???
弾数制にすればいい
472通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 01:07:52 ID:???
EN制にこだわりでもあるのかね?
やっぱスパロボとの差別化か
473通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 01:16:15 ID:???
>>467>>468
あんた達はタチが悪いね
474通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 04:14:49 ID:???
いや、ステッチも悪い
475通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:47:36 ID:???
>>470
つか、ビームライフルでENを使い果たすとバルカンも撃てないってのは理不尽だよなあ。
476通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:52:46 ID:???
>>472
プログラムが楽なんじゃね?
477通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:12:53 ID:???
ボーナスステップとの兼ね合いでしょ。>EN
478通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:56:51 ID:???
原作キャラの能力が射撃・格闘・反応がほぼ同じなバランス系と
反応が高い回避系と(アムロ、マット)
射撃・格闘が高く反応が少し低い悪役系(シャア、ドズル、ヤザン)


この3パターンしかないのはなんかの手抜き?
479通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 20:12:10 ID:???
とにかく、ゲームらしい「分岐点」を作ってくれ。
480通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 22:43:21 ID:???
イベントが発生するかどうかの分岐点?
481通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 00:27:09 ID:???
分岐点にこそゲームとしてのサプライズがあるのです。
482通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 01:40:26 ID:???
会話イベントやムービーが発生したら
ボーナスつくようにして欲しい
483通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 03:37:04 ID:???
図鑑とか、なぞるだけならガンダムウォーとかで十分。
484通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 07:03:29 ID:???
NEOかスパロボでもやればいいのに
485通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 09:22:01 ID:???
分岐とかはギャザビ系かNEOでもやってくれ
486通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 15:06:26 ID:???
そうだよな、ギャザビ系というものが既にあるのになんで分岐にこだわるんだろうか?
487通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 03:05:46 ID:Aaq7btY8
NEOしかやった事ないけどGガンのキャラがほとんど出て来るのってある?
魂を見たらGガン自体出てないみたいなんで買うのを止めたんだか
488通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 04:20:58 ID:???
>>487
Fでも買ってろ
489通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 06:00:12 ID:???
スパロボやればいいと思うんだ。
490通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 10:25:36 ID:???
GジェネのシステムとGガンはあんまり合わないからなー
スパロボか、格闘ゲーのほうが似合っている
491通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:25:14 ID:Aaq7btY8

厳密に言うとシュバルツとシュピーゲルだけを使いたいんだよ

ガチガチに改造したシュピーゲルでシュツルム!ウント!ドゥランクゥゥゥ!!
(;´Д`)ハァハァ


F買いに行くか
(´・ω・`)
492通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 01:24:24 ID:???
魂の命中率が全然あてにならないんだが、80%越えでもよくハズす。
一体、何故
493通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 01:34:59 ID:???
>>492
クソゲーだからさ
494通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 01:44:07 ID:???
NEOプレイ中。ジブラルタルでウッソとマーベットが早々に落とされたにも
関わらず、リガミリティアのガンイージが敵5機を落としてACEになるという
無駄な活躍をしてくれてワロス。

そしてカイラス・ギリーを無視して観艦式を行う連邦軍…流石にこのシナリオ
は無理がある気がするけどなあ…。
495通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 08:14:06 ID:???
NEOに無理がないシナリオなんてありません
496通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 20:23:44 ID:???
シナリオに無理があっても全然構わないんだけど、
ノイエジールならともかくGP02でクワトロの百式を圧倒するなよ・・・
497通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 07:47:39 ID:???
0083マンセーだからな
498通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 14:36:16 ID:???
SDMとポケ戦の贔屓は異常

松瀬作品の扱いは妥当
499通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 18:27:57 ID:???
>>497
というか、0083のジオン、かね?
俺の記憶によるとバニング大尉とシーマの対決は常にバニング優勢だったはずだけど
何故かシーマの方が余裕で強いし
500通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:38:11 ID:???
ジムカスタムとシーマゲルググでは勝負が見えているっていうのは禁句かw
501通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:01:07 ID:???
>>500
そこまで大きな性能差ないだろう
502通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:01:18 ID:???
核強奪を序盤の話の軸にしちゃうから駄目なんだよな
NEOもACEも
503通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:18:25 ID:???
>502
NEOの場合は核ガンダム強奪を阻止したらコウ達が仲間になって、
逆に原作どおり核ガンダムを奪われたら仲間にならないという不条理…。
504通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:23:48 ID:???
>>503
それはプレイヤー隊と別行動になって追撃するからじゃないのか
505通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:53:31 ID:???
>>504
核ガンダムに乗ったガトーがユーコンで脱出した後に
「まだジオン残党が基地近くに潜伏してるかもしれないから我々は基地に残る」(要約)と
トリントンに残ってしまう。

サイクロプス隊は大したイベントもなくガトーの盾として散っていくし……。
ちなみにこの場合、08小隊の面々が仲間になって後でアイナを仲間に出来る機会アリ。
506通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 08:08:36 ID:???
魂のアペンドディスクなり非UC版が出るとしたら改善してほしい所
・ハロスコアの廃止もしくはウェイトを下げる
・原作イベントやデモが発生したらボーナス貰える
・出撃する戦艦の数を増やす
・技術的に1隻しか無理なら、せめて搭載機をあと1グループ増やす
・戦闘BGMのエディットがほしい。強制的に切り替わるのは簡便
・サポートユニットの復活
・OPパーツを従来の方式に戻す
・MAP間攻撃の復活

あとはなんだ
507通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 09:58:42 ID:???
一部のイベント機体を除いて見ただけで図鑑登録を廃止とか
508通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:13:51 ID:???
登録されても生産はできないんだから、それは構わんだろ。
509通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:22:24 ID:???
図鑑登録に登録されたからってゲームバランスに影響しないしね。ゲーム
プレイ的に意味の無い安易な「やりこみ要素」にするのはやめてほしいわ。

今思うとよくFを自力で95%(残りはFIFに頼ったのだ)とかに持ってったと思う
もん。図鑑を埋めるためだけのゲームプレイはもう勘弁ぽ。
510通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 11:51:50 ID:???
スピリッツ(笑)の図鑑は内容が薄すぎてコンプしようというモチベにならなかった
マ=クベや黒い三連星が載らないガンダム図鑑になんの価値が?
511通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 15:02:51 ID:???
なんでもかんでもハロスコア直結は勘弁してほしい
その作品クリアしたらその作品のキャラが使用可能でいいじゃねえか
スコアが絡むのはキャピタルぐらいでいいよ
オプションパーツは販売制でいい
512通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:23:08 ID:???
>>511
資金の獲得がハロスコアに依存したままなのにOPまで購入しなきゃ
ならないんじゃ、よりマゾゲー化すると思うが。それを求めてるのか?
513通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:35:44 ID:???
>>512
キャラ使用するのに全ステージプラチナ強制
しかもオプション揃えるためだけにゴールド以下も取らなきゃいけない、よりはマシじゃない?
入ってくる資金(ポイント)とMSなりオプションパーツなりの値段の調整は必須だが
514通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:47:07 ID:???
とりあえずラルとかサイクロプス隊のメンツすら自軍で使えないのは痛い
黒本とかはいらんから、F90とかをもう少しステージ増やすなりして欲しい
あまりに弱い次世代量産機の強化希望
515通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:54:39 ID:???
>>513
うーん、個人的にはハロスコアは救いようの無いない糞システムだと
思ってるので、全廃以外の選択肢はありえないけどね。次回作において
僅かな痕跡でも感じたら回避すると思う。
516通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:57:21 ID:???
F90とかはいらんからTVシリーズ作品のステージ増やすなりして欲しい
517通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 18:10:34 ID:???
強化パーツについては「最終的には全機体プロペラントタンク」となってしまうFの反省からああしたんだろうな、とは思うけれど
ハロスコアをパイロット獲得に影響させるのはな。
せめて全シナリオゴールドで最後のパイロット(主人公は最初に入手可能で最後はネタキャラorヒロイン)を入手、
位に条件を緩和するか貯蓄されたスカウトポイントでパイロットを買う方式にするかして欲しい。

後、もし入手できるOPがそのランク内でなくなってしまった場合(入手済or未解禁のOPのみになってしまった場合)は
ランク下のOPに振り替えとか。
518通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 18:18:23 ID:???
ゴールドよりブロンズ獲得の方が難しいってなんだこれ
519通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 19:14:18 ID:???
救いようのない糞システムには同意w
獲得キャピタルとしてだけのポイントにしてあとは単なるハイスコアとしてのやりこみ要素程度に残すぐらいでいいと思う。

スコアよりもランク分け撤廃希望。存在価値がまったくない。
ランクによって経験値までかわったりするのが一番納得できん。
520通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 19:28:28 ID:???
それも困る俺はハイスコアとか気になるから
ハロシステムは全廃止にしてくれないと

スコアとか満点にしないと気が済まない性質なんだ
521通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 19:37:07 ID:???
満点にすりゃいいじゃん
522通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 19:48:03 ID:???
オーバーキルや大量の支援攻撃とか非効率なプレイを推薦して効率的な
プレイを罰する腐ったシステムはいらね。プレイには一切関わらせずに
単なる統計として扱うべきだろ。最大ダメージ数X、最大支援数Yとか閲覧
できるようにしてさ。
523通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 19:50:17 ID:???
全く同じ事を既に>519が言ってるね、失礼した。
524通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:28:57 ID:???
>>521
満点にするのめんどくせーじゃん
でも気になって仕方ねーんだよだから廃止して欲しい
525通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:22:09 ID:???
>>520を廃止すれば万事解決です
526通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:34:42 ID:???
OPにはランクに応じたポイントを、ユニットにはOP装備可能値を
それぞれ設定した上で、各ユニットはOPを可能値の範囲内で装備できる。
とかなら「最終的には…」を回避できるかなと思ったが
ますます没個性を加速させそうだな。
とりあえずバルカンとか拡散メガ粒子砲とかの武装追加OPが欲しいな。
527通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:45:59 ID:???
>武装追加OP
2種追加しただけでもユニット数×2のモーション作成が必要になりますが…。

個人的にはOPは最大限に活用するためにどの機体につけるか悩みまくるのが
楽しかったりするので1個だけでもそんなに不満は無かった。NEOのエンブレム
なんかもそう。

実のところ魂はあれこれ悩む前にゲーム自体を売ったけどな。

ただOPは1個限定だと、同じ機体を同スペックで運用したい、なんて嗜好の人は
困るかもね。実弾カートリッジ(だっけ?)装備したケンプファー部隊作りたいとか。
528通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:53:58 ID:???
すいません質問させて下さい。
Fの一年戦争のジャブローに散るを後半マップに進まずにクリアしてしまったので、ステージセレクトでやり直してるんですが、やはり後半に進めません。
条件を教えて下さい。
529通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:56:51 ID:???
>>528
ガンダムでシャア専用ズゴックを撃破。
530通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 00:18:12 ID:???
>>518
MAP兵器使えば楽勝
531通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 00:30:31 ID:???
>>529
ありがとうございます。
注意して見たらアムロの台詞にちゃんとヒント出てましたね…orz
532通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 01:20:35 ID:???
>>527
アニメーションは考えてなかった。
誰も書かない訳だな。
ビーム兵器オンリーな連中に、華を持たせてやりたかったんだがな。
533通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:07:25 ID:???
密かに量産型キュベレイのビームサーベルがカッコいい
後はドムとか
でも何故か主役であるガンダムはあんな手抜きっぽいんだ・・・
534通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:13:00 ID:???
魂は量産機系が意外にいいアニメーションするんだよな
535通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 08:50:09 ID:???
作業がUC限定にしても間に合わないなら
初代から逆シャアぐらいまでに時期を絞って
それで一回出せばよかったのにな
一番最初のGジェネみたいに。
そうすりゃ今回漏れたサイドストーリーも入れれるだろう

そして逆シャア以降はアペンドディスクで
536通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 11:48:52 ID:???
ZよりZUの方が遥かにかっこいいってどうなんだ
537通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 12:07:43 ID:???
スパロボαのZUは顔が超人みたいでカッコ悪かったがな
538通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 13:36:15 ID:???
ZUのメガビームライフル明らかに射程長そうなのに普通ってどうなんだ
539通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:23:28 ID:???
Zにビームコンフューズ機能を付けたのは面白いと思う
良いファンネル殺しユニットになった
540通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:31:49 ID:???
しかしハマーンキュベとはどうやっても絶対に戦えないという
541通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:44:34 ID:???
>>539
あれってZ固有の“ 機能 ”なのか?
投げたビームサーベルをライフルで撃って粒子を飛び散らせてるだけじゃないのか?
いや、そうなるとνのIフィールドとかもどうなるんだって話だが
542通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:51:12 ID:???
>>541
あれはMS固有の機能ってよりは、カミーユ個人の技能って感じだったんでしょ?>Zのファンネル封じ
でもそれを言っちゃったら爆熱ゴッドフィンガーとかが武装として登録されてるのも変だって話になっちゃうし。
543通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 18:06:11 ID:???
カミーユの技量なのに活躍するのはカミーユでなく
ΖΖでクィンマンサを足止めするルールカなのであった
544通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:02:36 ID:???
まさに新訳ZZ
545通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:26:07 ID:???
ルールカの衣装選びが納得いかん
谷間見える衣装にしてくれよ
546通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 21:06:19 ID:???
>>543
あるあるwww
あれは役に立ったわ
547通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 05:45:00 ID:???
>>542
あれは一応武装だろう
548通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 08:01:21 ID:???
ゴッドフィンガーはドモンが流派東方不敗の使い手であることを踏まえて
その必殺技であるフィンガー技を活かすシステムとして装備されてるから武装でいいんじゃね?

ビームコンフューズはどっちかというとスパロボの切り払い的な技能のような気もするが、
Gジェネのシステム的には今回の処理でいいと思う。
549通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 12:49:39 ID:???
NEOやSEEDであった複射は欲しかったな
550通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 12:53:35 ID:???
支援攻撃の回避運動が同じなのが萎える…
多弾ミサイルの回避アニメーション流用すればいいのに
551通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 15:45:16 ID:???
>>548
スパロボだったら、カミーユをΖに乗せた時の専用技に出来そうだけど
そこら辺のシステムが大雑把なGジェネじゃ無理だわな
552通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 16:16:41 ID:???
Gジェネだと誰でもガンダムファイターになって流派東方不敗できちまうしな
553通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 21:53:31 ID:???
原作アニメではゼウスガンダム戦でレインがゴッドフィンガーの説明してるから武装だろうね。
554通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:00:57 ID:???
魂発売前にNEO支持派の人たちにYouTubeやニコ動で見た動画を根拠に
「NEOの戦闘見た目モッサリしてるからやだよ」なんて言ってた俺。

実際プレイしてみたら、ちょっと挙動がゆっくりに見えるところもあるが、魂の
演出過剰な戦闘シーンに比べたらむしろ好みでした、マジでごめんなさい。
リミットブロック最高です。ただ3Dモデルが頭やモノアイがでかいせいでちょっと
可愛くなり過ぎてる気がするのでそこだけ直して欲しいかな。

ところでSEED以降のGジェネってパイロットlvlと機体の改造lvlの最大値が
いずれも99になってるけど、これって必要かな。NEOのパイロットLvl30、
機体lvl50で満足してる俺にとっては無駄に冗長な印象を受けるんだけど。
555通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:12:35 ID:???
お前にとって最高の仕様にする必要がどこにある
556通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:17:46 ID:???
>>555
全くその通りなんだがレベルに関してだけは皆どう思ってるのか
気になってさ。
557通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:22:36 ID:???
気にしてない
無理して最大レベルまで上げる必要ないだろ
558通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 05:57:45 ID:???
無理してというより、お気に入りだけを使っているとすぐに上限になってしまうからな
まあ上限はできるなら高いほうがいいかもしれん
559通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 09:59:56 ID:???
ザクとかボールだと、レベル30程度の改造じゃ
サイコガンダムだのノイエジールだのに及ばないからな
上限はやっぱり高めがいい
560通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 12:27:53 ID:???
確かにMSのレベルは上限高い方が良いかもね。
561通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 13:02:52 ID:???
ポケ戦1stステージ、増援のジムコマに鬼みたいなステータスの奴が混じってるよな
初見では滅茶苦茶ビビったw
562通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 13:03:23 ID:???
ご、誤爆…
563通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 13:56:20 ID:???
さすがGジェネスレだ、誤爆っても何ともないぜ

とんでもないステータスといえばFのエンドレスワルツ一面も時折変なステータスの
トーラスが混じってるんだよな。格闘射撃回避共に19なんで意外に当ててくる。
564通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 20:50:04 ID:???
>>242
亀レスだが、俺もそう思った。レコアさんの立場がないよな
565通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:23:52 ID:???
ってか覚醒しないキャラの方が珍しいし。
566通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:33:46 ID:???
どう考えてもOT中のOTというか
化石レベルのOTのガトーが覚醒するのがねえ
567通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:38:12 ID:???
覚醒に関しては、アイテムが取れば誰でも上がるNEOが良かった
覚醒させたいキャラが選べるし
568通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:51:28 ID:???
>>566
どう考えてもスタッフの私情が入ってるな
569通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:57:27 ID:???
>>567
でも、NEOもNEOでたとえ覚醒値を120にまで上げても次の周になると一切合切リセットされてしまうんだよな。
あれで次の周に「レベルアップ以外で稼いだ分の能力値」は引き継げるとかならよかったんだけれど。
570通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:37:50 ID:???
OTとNTの境なんて曖昧なもンだからな

最近のGジェネは83を優遇し過ぎなのは確かだけど
571通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:41:58 ID:???
いや、初代からガトちんはUCでは最強クラスに強かったぞ
572通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:24:36 ID:???
>>570
一番優遇されてるのは黒本だろ、魂的に考えて
573通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:31:46 ID:???
一番優遇とは書いてないじゃん。
魂は宇宙の蜉蝣もある分黒本とどっこいじゃないの?
574通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:35:32 ID:???
>>573
一番ではなかったですね、すみません。
ステージ数だけだと黒本の方が一つ多いですね
いや、まぁ・・・俺が黒本(特に長谷川の絵)が嫌いなのもあるんだがな・・・
575通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 09:29:39 ID:???
クロボンは「今のクロボン人気はわしが育てた」的な自負と、角川のゴリ押しってとこか
83(というかガトー)優遇は昔から完全にスタッフの趣味だろうけど
576通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 11:49:54 ID:???
>>571
NEOでシャアの百式とGP02で互角に戦ってるムービーには萎えた
577通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 01:24:01 ID:???
>>576
あれも驚いたが、今回の覚醒にもびっくりだ。

そういえば、ガトーは冷静でデラーズは強気なんだよな。
NEOではガトーが強気でデラーズが冷静だったけどそっちの方がイメージに合うと思うのに。
578通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 09:12:14 ID:???
NT能力は昔のレベル制でいいよなあ
579通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 09:37:52 ID:???
アナザーが増えた今は戻るのは無理かと。
580通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 09:47:36 ID:???
NEOあたりだと覚醒値であることにそれなりの合理性があるような気が
するんだが、魂やF系列のベーシックなシステムなら確かに覚醒値である
必要性は薄いよな。
581通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 09:52:24 ID:???
作品的にもNT要素ゼロのガトーが覚醒すんのに
NT描写あったジェリドやレコアは覚醒しないのな

どんだけガトー好きなんだよw
582通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 12:07:25 ID:???
NEOやSEEDにあったプレッシャーや先読みは
スピリッツでも残してよかったと思う
583通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 12:27:40 ID:???
今回でクロボンはだいぶ充実したので
次はスーファミゲームのガンダムを再現してくれ

フォーミュラ戦記0122とか
クロスディメンションとか、ストーリーがしっかりしてるものなら可能だろう?
584通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 14:17:26 ID:???
ザニーやイフリートは知名度あるのに、
その元ネタであるクロスディメンジョンっていままで殆ど無視されてるよな。
っつか俺クロディメのことほとんど知らない。

そろそろOM戦役からバビロニア建国戦争までをちゃんと整理してほしい。
(クラスターガンダムのストーリーとか途中までしか把握できてない)
585通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 14:31:43 ID:???
シナリオに関しては一年戦争(ファーストは質的に充実させて欲しいが)関連は
圧縮して欲しいんだよな。未登場の作品でもストーリー的に優れた物はあるん
だろうけど、Gジェネで再現されても似たようなステージが増えるばかりで個人的
にはあまり面白くない。増やすならそれ以外の時期からが…。

パイロットやMSはどんどん出して欲しいが。ジオフロのパイロットやヴィッシュとか。
エンブレム「闇夜のフェンリル隊」、「ヴィッシュ」なんてあったら最高。

ドルメルとギャンKでねーかな。
586通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 14:40:21 ID:???
OVAとゲーム出典は機体とパイロットを充実させればぶっちゃけステージはいらない
それよりTVシリーズや劇場版を充実させて欲しい
587通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 21:06:20 ID:???
>>576
互角ならまだ「ガトーは人気あるし、まあ仕方がないか」で済んでたと思う
記憶によると

ガトーの体当たりでの奇襲を食らい吹っ飛ばされるクワトロ

体勢を立て直しビームライフル乱射するも全く当たらず

その圧倒的に有利なはずの距離で逆にバルカンを食らう


こんな流れで互角どころか完全に圧倒してたはず
588通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:02:28 ID:???
シチュエーションモードで出してほしいガンダム作品

機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム MSジェネレーション
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 ブルーディスティニー
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079
機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles
機動戦士ガンダム外伝 宇宙閃光の果てに
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
589通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:07:44 ID:???
シチュエーションモードで出してほしいガンダム作品2

機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル
ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに
機動戦士Zガンダム
ガンダムセンチネル
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム ムーンクライシス
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムReon
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士Vガンダム
590通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:13:54 ID:???
シチュエーションモードで出してほしいガンダム作品3

機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW G-UNIT
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
機動新世紀ガンダムX〜UNDER THE MOONLIGHT〜
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 僊STRAY
機動戦士ガンダム00
∀ガンダム
591通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:18:22 ID:???
>>590に追加。位置はエンドレスワルツの上
新機動戦記ガンダムW 〜ティエルの衝動〜
592通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:30:44 ID:???
戦記って話があって無いようなものだな
593通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:40:22 ID:???
>>589に追加。場所は逆シャアとZZの間
ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム
594通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:00:30 ID:???
そんなガッチリカバーされても、却って何回も同じようなマップで同じような
敵と対峙させられて食傷しそうだ。

ダブルフェイク、戦記や閃光みたいなしょーもないのはMSやキャラだけカバー
してくれればいいです。
595通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:05:09 ID:???
戦記なんてまずユニット的に存在意義がないもんな
596通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:09:30 ID:???
>>594
ダブルフェイクはまだしも戦紀や閃光はスピリッツで
シチュエーション化されなかったっけ?
597通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:12:26 ID:???
>>596
プレイしてうんざりした。ただでさえ一年戦争物多過ぎるのに
よりによってあんなのを選ぶなよ、と思いました。
598通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:21:13 ID:???
>>597
閃光はFもシチュエーションであったけど。
戦紀のどこがうんざりだったの?
主人公機って陸ガンだよねえ?
599通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:25:17 ID:???
後、なんで>>590で1番下に∀にしたのかは
やはりガンダムの放映順に関わらず終着点、最後のガンダムといったら
∀なので
600通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:29:58 ID:???
戦記はまずキャラにうんざり
601通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:38:54 ID:???
>>598
閃光=宇宙、閃光の果てにのつもりでした。紛らわしい表現で失礼。

戦記は全体的にサブスタンダードな出来でしょう。主人公は二人ともなかなか
うっとおしい性格だし。まあゲームプレイのに関する点ではグフやドム、ザクJ型を
相手にするなら他のシナリオでも似たようなシチュエーション多いので飽きるっての
もありますな。

実を言うと漫画版を読んだことがあってその頃から好きじゃなかったので、戦記シナ
リオは途中で投げました。
602通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 23:40:39 ID:???
ザクやグフの水中カスタムが登録できるならまだ少しは価値あるのに
603通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:20:06 ID:Z3rNxPwY
                              ____ ________ _____
                              ヽ;;;;;;;;;;;~て  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\~;;;;;;;;;/
                              \;;;;;;;;;ヽ         /;;;;;/
                               \;;;;;;;;ヽ      /;/
エックス!!                          \;;;;;;\   .//
                                      \;;;;;\/;/
                                  ∠;;;;;;;;;;;;;;;;>
さあ、伝説のアーティスト、Xを歌おうぜ!!         .>;;;;;;;;;;て
                                  /;;;;へ;;;;;;;;ヽ
                                      /;;;/   ヽ;;;;;;;\
オケのうpも大歓迎!!                      /;;;/      ヽ;;;;;;;\
                               /;;;;;;/        );;;;;;;;;;;\
                             /;;;;;;;;;;;;ヽ______ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
604通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:20:35 ID:???

ごめん誤爆した
605通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:21:52 ID:???
戦記は不殺(笑)でもう萎えた
フォーミュアー戦記は欲しかったな、シャルル専用ゲルググくらいは入れて欲しかった
ウニコーンはまぁまだ未完結だからしょうがないけど、センチネルが入ってないのは悲しい
606通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:23:52 ID:???
センチは版権がめんどくさいらしい
607通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:29:35 ID:???
でもよくZEROでいきなりセンチ収録できたな
608通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:38:06 ID:???
>>606
あ〜、なるほどね
しかしパイロットのいないmk-Xは寂しいな、機体は結構入ってるのに
609通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 00:43:41 ID:???
ジョニーライデン戦記がないのか
610通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 01:09:30 ID:???
あの状況でたった3機で「キマイラ隊の実力を見せてやるぞ」もないもんだと思った
611通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 02:10:49 ID:???
戦記のゲームは面白かったんだけどな
システムもちゃんと確立してた
今でもたまにやるし
ギャルゲーみたいなデモ?あんなのいつもスキップしてるよ
612通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 02:31:18 ID:???
システムはいいしキャラもクド過ぎなくて悪くないんだけど、
シナリオ面で戦記独自のものがなかったのが惜しいゲームだった
なんでBDやポケ戦のシナリオに介入しなきゃならないんだよ
613通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 08:01:01 ID:???
>>611 クリスの為に頑張ってアレックス取った俺に謝れ
614通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 10:05:35 ID:???
シチュエーションで出て欲しいガンダム作品とジージェネFでいう
作品を選ぶ時のMSの表示してある主人公機は何か。

機動戦士ガンダム  ガンダム
機動戦士ガンダム MSジェネレーション  ガンダムGT-FOUR
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Ez-8
機動戦士ガンダム外伝 ブルーディスティニー ブルーディスティニー1号機
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で ジムスナイパーU
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079 ピクシーガンダム
機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles 陸ガン
機動戦士ガンダム外伝 宇宙閃光の果てに ガンダム5号機
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 アレックス
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー フルバーニア
615通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 10:10:16 ID:???
前レスの続き

機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル  ル・シーニュ
ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに  ヘイズル改
機動戦士Zガンダム  Zガンダム
ガンダムセンチネル  Sガンダム
機動戦士ガンダムZZ  ZZガンダム
ダブルフェイク  Dガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア   νガンダム
機動戦士ガンダムUC  ユニコーンガンダム
機動戦士ガンダム ムーンクライシス  Ζプルトニウス
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ  クスィガンダム
機動戦士ガンダムReon  ガンダムレオン
機動戦士ガンダムF90  F90
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122  F90デストロイタイプ
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91  シルエットガンダム
機動戦士ガンダムF91  F91
機動戦士クロスボーンガンダム クロスボーンガンダムX3
機動戦士Vガンダム  Vガンダム
616通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 10:17:12 ID:???
前レスの続き

機動武闘伝Gガンダム Gガンダム
新機動戦記ガンダムW  Wガンダム
新機動戦記ガンダムW G-UNIT  ジェミナス01
新機動戦記ガンダムW 〜ティエルの衝動〜  ウイングガンダムセラフィム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz  ゼロカス
機動新世紀ガンダムX  ガンダムX
機動新世紀ガンダムX〜UNDER THE MOONLIGHT〜 GX
機動戦士ガンダムSEED フリーダム
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY  レッドフレーム
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY  ドレッドノートガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY   運命
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY  アストレイ アウトフレーム
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER  ストライクノワール
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 僊STRAY  デルタアストレイ
機動戦士ガンダム00  エクシア
∀ガンダム  髭
617通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 11:15:45 ID:???
クロスディメンションなんて
最後、復讐を誓って
敵の女兵士とともに砂漠へ消え去るんだぜ?

ストーリー的には美味しいのになあ
618通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 11:44:45 ID:???
戦記は俺もたまにやるな
GP01で俺TUEEEが気持ち良い
619通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 22:09:11 ID:???
>>614
CDAの白いドムも欲しいなぁ
620通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:38:55 ID:???
ダブルフェイクのシナリオはやりたいかもw
あの突き抜けてアホなストーリーはある意味貴重
621通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 06:54:13 ID:???
>>619
まずはにゃーんを入れるんだ
622通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:14:45 ID:???
Gのガンダムファイト7thも入れてやってくれ
まぁ無駄に外伝とか多いよな。
623通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:02:53 ID:???
>>614から>>616までのガンダム作品を網羅したシチュエーションモード
のGジェネを出してほしい。
PSPかPS3で。ディスク4枚組で。
1枚目はエコールまで。
2枚目はF90まで。
3枚目はエンドレスワルツまで。
4枚目は∀まで。

値段が高くなりそうだけど
624通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 10:10:58 ID:???
PをベースにPSPで出す以外で623の作るのは開発スタッフのスペック的に厳しいかと。
スピリッツでは600体書き直すので納期ギリギリだったようだ。しかも水中用やらで水増しして作画にてこずりそうなドッゴーラとか省いての600。
625通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 17:43:46 ID:???
>>623
ブルーレイディスクなら全部1枚に納まるね。
626通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 17:51:46 ID:???
>>625
そうなの?
納まるとしてもブルーレイではゲーム作れなくね?
627通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:14:42 ID:???
PS3完全否定かよ。
628通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 18:52:47 ID:???
ブルーレイなんかで1枚に収めたら儲け減るじゃねかぁ
629通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:59:45 ID:???
自治新スレ
シャア専用@自治スレ27 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204537979/
630通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 08:37:00 ID:???
∀のステージで黒歴史が語れるシーンは
ファーストからOOまでの歴代ガンダムのシーンを語ってる時に画像として
出してほしいわ
631通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 17:09:40 ID:???
やっぱ
ストールvsガトーみたいなGジェネらしさが欲しいから
Bガンダムは外せない

F90〜クロボン間も
ハリソンやらまぜこぜな感じからしたいし
アムロ専用Zプラスやらみたいな
632通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:34:44 ID:???
>>614から>>616までの作品を1つのゲームにまとめるにはやはり
コストと容量がかかるんでしょうか?
633通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:42:36 ID:???
声優に払うギャラ、モデリングにかかる時間、戦闘アニメーションの設定
著作権者に払う版権料、元のシナリオをゲーム用に直す作業
各作品のBGM・・・

全部一気にやるのは無理
634通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 22:44:24 ID:???
GジェネFは無印時代からの貯金があったわけだしね
635通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:20:12 ID:???
>>634
多分 零を想定してやったんだろうね
で、ゲームシステム自体は簡素に低出費で作って
まず売る、売れるで零を出すか出さないか

で見事売れて 零が発売出来て調子に乗ってF
ここで資金的なもん尽きたな
ギャザンもこけたしな
636通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 18:13:32 ID:???
>>625 とりあえず収まるだけな
マトモにゲーム出来そうにはない
637通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:16:58 ID:???
FをそのままPS3で出せば、それだけでいいのに…
638通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 19:25:10 ID:???
>>614から>>616までの作品をPSP専用で1つのゲームに
まとめるのは無理かな?
639通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:15:27 ID:???
つまりジムスナイパーUでスカートの中を覗くんだな!と勢いよく書き込もうと思ったらFPSでなくPSPだった。


















(*´д`*)ハァハァ
640通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:43:59 ID:???
シャイニングがいてゴッドがいないとかいう事態よりはマシだろう
641通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:30:10 ID:???
それはもうGジェネと言ってはいけない気がする。
642通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:02:41 ID:???
>>637
激しく同意。グラフィックやボイスデータだけ差し替えて、ゲームバランスそのままで桶。

つか、俺的にはCD-ROM4枚を中身そのままで1枚のDVD-ROM化してPS2で出すだけでもいい。
Fがディスク交換無しで遊べるだけでも十分。
643通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:08:59 ID:???
ユニット云々より今作はシナリオの再限度が最悪だ
納得がいくのはイグルーぐらい
644通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:21:50 ID:???
今作=魂かい?
645通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:38:22 ID:???
Fクラスとは言わない、魂程度の規模のゲームをNEOのシステム(+SEEDの
レンジタイプ、複数格闘)で出してくれたら俺はそれだけで5年は戦える。
646通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:26:17 ID:???
フルボイスにする意味なかったな
647通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:34:43 ID:???
フルボイスにするならZZあたり以降のブライトさんを何とかしてくれ
理由は重々承知してるが、ブライトさんだけ声が無いから変すぎる
代役でもいいから何か声入れておくのが普通だろ
これでは中の人鬼籍入りにかこつけた手抜きと言われてもしょうがないぜ
648通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:38:21 ID:???
>>647
「どーせ誰を代役に立てようがてめえらガノタは文句言うんだろうが、ケッ!」
なんだと妄想している。
>声なしブライト&出番ちょっとだけセイラ&出番なしマ
649通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:42:21 ID:???
まあ正直シナリオフルボイスは不要だった。だったら戦闘用のボイス収録
して使用可能なキャラクター増やせと。力を注ぐところが間違ってたね。
650通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:42:46 ID:???
文句言われてもつけるべきだろう
後継者探しもかねて、オーディションして
うまく行けば閃ハサ映像化の道もできるのに
651通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:48:58 ID:???
玉木宏で良いんじゃね?
652通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:09:56 ID:???
なあ このスレの皆様方に聞きたい
GジェネレF発売前〜自分が購入するまで間でさ

Fのデモムービー/バトルシーン見て どー思った?





あの感動とウズウズ感を再びそれだけで
653通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 00:43:03 ID:???
句読点を使おう。
654通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 05:10:40 ID:???
Fは閃光のハサウェイのバトルムービーに惚れた
F90とクロボンのムービーはそれまで気にならなかったのに
気ぐるみかよってオーバーアクションが気になった
655通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 08:51:15 ID:???
無印→ZEROでの進化を受け
EXAMは正座してLOADを待った
656通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 09:54:17 ID:???
>>642
そのグラフィック書き直しがきついらしいけどな。
600体限定でも作業量に悲鳴あげる→似た機体なら使いまわせるかも?→あんまり楽になりませんでした

毎作での追加機体は300でしたが、今回新規で600書き直しました!とアピールしてくる製作陣だからな。
657通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 12:45:23 ID:???
いっその事逆シャアぐらいまでで1作作ればよかったかもね
無理にVまでやらないでさ。
ユニットも各作品で使いまわせるし
んでアペンドで逆シャア〜V
658通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 12:55:36 ID:???
発売当時のFのスレ見ると糞ゲー扱い、つーか詐欺ゲー扱い…。
ゼロから大した変化がないので飽きたという意見も多いが、
作品別に見るとZZとV組、特に∀組は本当に荒れてるお。
659通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 13:13:31 ID:???
定価で買うとどうかな〜、ちょっと割高かな。
ターンエー関連は非常に残念、機体がほぼすべて出てるのにシナリオが無いなんて。
660通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:33:10 ID:???
∀組はPの時も大暴れしたな
今回の魂では当然おとなしかったが
661通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:45:27 ID:???
テンション超強気で変化するMSがまた1つ増えました
662通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:47:58 ID:???
        ____     
       / \  /\  キリッ  
.     / (ー)  (ー)\        
    /   ⌒(__人__)⌒ \   ●オリジナルキャラの名前を変更できない(埼玉県・35歳・8点)  
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /  
    ノ            \  
  /´               ヽ                
 |    l              \  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.      
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  



          ____  
        /_ノ  ヽ、_\       
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  こんなこと載せるファミ通もアレだけどwwwwwwwwww    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  説明書を読んでから文句言えおwwwwwwwwwwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     埼玉県・35歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l     
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、      
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
663通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:25:21 ID:???
ファミ通に投稿する35歳ワロス
664通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 09:47:03 ID:???
ファミ通は解ってて載せたな
665通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 09:51:31 ID:???
さすがはバミ通
666通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 16:29:11 ID:???
さらしものやな
667通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:09:41 ID:???
Gジェネ、デザインが異質なせいか
黒本関連だけが浮いているように思えたが

トゥインクルが思った以上に
エロかったのですべてよしとする
668通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:22:54 ID:???
Vのヘリコプターシリーズもどうかと思ったけどな。
クロスボーンは虫っぽいのが好きじゃない。どうしてもバイストンウェルが脳裏をよぎる。
669通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:01:31 ID:???
基本的にクロスオーバーよりシチュエーションの方がGジェネは好きだ
670通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:35:45 ID:???
【訃報】声優の広川太一郎さん死去★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205004572/
671通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 03:03:30 ID:???
追悼イワン・イワノフ
672通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 07:25:52 ID:???
アッシマーがMA状態でパンチを出してくるのは、どうなのよ
なんでMSで出せないの
673通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 09:49:11 ID:???
MS形態の方が格闘を使えて当然だよね。
なんで射程1の武器が機銃(マシンガン)なんだろう。
674通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 10:45:52 ID:???
>>672
可変MAだから
675通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:49:47 ID:???
>>672
パンチじゃなくて体当たりじゃなかったか?
それにしてもMA形態で本当はクルリと回転するのを描きたかったのか、
あの変な動きはなんなんだ
676通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 00:26:51 ID:???
圧死マー劇中でサーベル使ってたような…
677通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 01:53:33 ID:???
使ってた。ゲームではなぜか格闘になってしまった。
678通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 03:12:34 ID:???
いや、あれガンダムMk-IIの背中からサーベル引っこ抜いて使ってただけで、自前のじゃないお
679通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 11:19:25 ID:???
相手のサーベルひっこぬいて使えるってのも乱暴だと思ったなあ
680通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 19:04:46 ID:???
つーか、このゲームってビームサーベルより格闘とかスパイクのような原始的な方が威力高いのは何なの?
681通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 19:21:07 ID:???
アッシマーって
VSシリーズで、プロレスラー化してたよな
682通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 20:00:59 ID:???
>>680
ビームジェネレータで威力を増やせるからじゃないか
命中率もビームサーベルの方が安定していると思う (勘違いかもw
683通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 21:26:32 ID:???
バズーカ>>>>>ビームライフルだからなW
684通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 17:59:35 ID:???
ダメージの与え方の違いじゃないか?
ビームライフルは熱量のみだけど、バズーカは砲弾の質量+炸薬の爆発力だし
685通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 18:25:26 ID:???
つまりビームライフルを開発した連邦はマヌケってことですね(棒
686通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:25:23 ID:???
シチュエーションで出て欲しいガンダム作品とステージ数

機動戦士ガンダム  11
機動戦士ガンダム MSジェネレーション  2?
機動戦士ガンダム 第08MS小隊  4
機動戦士ガンダム外伝 ブルーディスティニー 4
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で  5
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079   5?
機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles  4
機動戦士ガンダム外伝 宇宙閃光の果てに   3
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争  2
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー  5
687通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:30:07 ID:???
前レスの続き

機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル  8?
ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに  5ぐらい?
機動戦士Zガンダム   10
ガンダムセンチネル  4
機動戦士ガンダムZZ  6
ダブルフェイク  2
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア   2
機動戦士ガンダムUC  7ぐらい?
機動戦士ガンダム ムーンクライシス  3
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ  3
機動戦士ガンダムReon  2
機動戦士ガンダムF90  3
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122  6ぐらい?
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91  3
機動戦士ガンダムF91  2
機動戦士クロスボーンガンダム  6
機動戦士Vガンダム  9
688通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:31:19 ID:???
妄想はよそでどうぞ。
689通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 21:32:40 ID:???
前レスの続き

機動武闘伝Gガンダム  8
新機動戦記ガンダムW  10
新機動戦記ガンダムW G-UNIT  5
新機動戦記ガンダムW 〜ティエルの衝動〜  読んでないから分からん
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz  2
機動新世紀ガンダムX  9
機動新世紀ガンダムX〜UNDER THE MOONLIGHT〜 読んでないから分からん
機動戦士ガンダムSEED  8
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY   5ぐらい?
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY  2
機動戦士ガンダムSEED DESTINY   9
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY  読んでないから分からん
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER  2?
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 僊STRAY  読んでないから分からん
機動戦士ガンダム00  まだ終わってないから分からんがおそらく9ぐらい
∀ガンダム  8
690通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 23:06:31 ID:???
ビームより射程が長い鎖付き鉄球
691通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 17:32:05 ID:???
俺、ガンダムハンマー系は「射程2」が妥当だと思うけどなあ。
692通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:53:28 ID:???
そうするとバルカンが死ぬだろ
693通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:03:01 ID:???
バルカンは最初から死んでる気がする
694通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:05:26 ID:???
NEOでは結構役に立つぞ>バルカン
695通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:19:53 ID:???
残りHPの少ない敵を、少ないENで仕留められるいい武器じゃないか>バルカン
696通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:26:33 ID:???
今回は特にENに気を使うからね

話変わるけど、アッシマーとガブスレイってバルカン劇中で使ってた記憶ないんだが
設定だとあるの?
697通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:45:11 ID:???
つーか、バルカンはアビリティに回して、武装枠を1つ増やしてもいいと思う
698通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:47:19 ID:???
>>696
ガブスレイは設定では頭中央のポッチが80mmバルカン
その他、腰の丸ガラスは拡散ビーム砲って設定があって、
そっちの設定はAOZで拾われてる。

アッシマーは知らん。
699通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:58:10 ID:???
バルカンで仕留められるか……と思ったら
「ああ、あと100削れなかったー!」

で、リセットしまくりでクリティカルまで粘る、という経験がありますw
700通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:15:28 ID:???
>>698
ありがとうございました
701通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 07:28:19 ID:???
Gジェネにおけるバルカンは、ダメージを与えるためではなく、テンションを下げないための武器。
と認識している。バルカンのないMSは強くても使いにくい
702通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 08:50:37 ID:???
八つ手ビームサーベル最強だな
703通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 11:52:40 ID:???
Fのバルカンは高LVユニットの無双に便利だった
704通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:04:01 ID:???
NEOと種のバルカンは捕獲の為の武装です
705通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:53:45 ID:???
今日ゲーセンでガンダムvsガンダムやってきたんですよ
それでヘビーアームズと戦ってると突然メリクリウスが割って入ってきたんですよ
そしてプラネイトDでこっちの攻撃を防ぎやがるんですよ

その鉄壁ぶりを見て、おもわずGジェネかよって思ってしまったw
706通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 01:34:23 ID:???
>>705
あれよりシュラク隊の方が堅い
707通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 10:06:17 ID:???
みんなは>>686>>687>>689
についてどう思う?
708通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 10:59:32 ID:???
>>707
自分でブログでも立ち上げてそっちで存分に語ってほしいと思う
709通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 11:11:31 ID:???
バカみたいにシナリオ数を増やせば良いってもんじゃねえ、と思うな。
特に一年戦争なんかアホみたいに外伝増やすよかファーストを丹念に
カバーしてくれた方がなんぼか嬉しい。
710通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 11:34:14 ID:???
ダブルフェイクとかいらんし
711通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 12:10:32 ID:???
>>705
「おお、Gジェネじゃん!」とちょっと思った。

Wはアニメ未見。
712通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 18:05:30 ID:???
販促の都合なんだろうけど、本編が少ないのは論外
次の平成ガンダム版の方がちゃんと作ってたりして
713通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 18:26:06 ID:???
シナリオ増やした方が飽きないかと思って
714通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:00:11 ID:???
数ではなく密度だな。
715通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:03:25 ID:???
ジージェネポータブルをやった結論が>>686>>687>>689にいたったわけ。
だってポータブルのボリュームのなさですぐにシナリオクリアしちゃってさ。
飽きが早い
716通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:17:06 ID:???
だからって君の希望をここにA4一枚以上で提出されても困る。
717通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:45:05 ID:???
アニメ化していないものまで入れられてもなぁ
ゲーム原作のは、ゲスト止まりでいいと思うんだが
718通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:30:54 ID:???
>>715
チラシの裏に書いてろ
連投コピペやめてください
719通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 19:15:49 ID:sWbaSATR
アニメ化してないのを除いたらカトキ厨な社員が涙目になるんだがw
センチネル ユニコーン クロスボーン
テレビで放送されてないのも除いたら悲惨だなw
0083 08小隊 Wエンドレスワルツ
720通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 17:02:51 ID:???
それなら逆襲のシャアやF91も劇場版であって、地上波ではないじゃん。
721通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 21:24:29 ID:???
テレビシリーズだけでいいからシナリオをもっと充実させてほしい
722通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 21:27:27 ID:???
ファーストガンダムにはククルスドアンの島のエピソードを入れてほしい
723通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 21:55:28 ID:???
>>722
ハロポイントの関係上、あの小さな島に「どっからわいたーーーーーっ!!」って言いたくなる程のザク増援。
……とかヤだなぁ。
724通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 22:08:26 ID:???
欲を言えばミハルのエピソードも。
てかジージェネで再現されてないよね?
ミハルのエピソード
725通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 22:50:17 ID:???
オデッサ、ベルファスト、ララァ(シャリア・ブル)のところは欲しいよ
726通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 22:52:37 ID:???
無印も意外とステージ多かったな。
ベルファストもあったし、Zのアムロやブライトが脱出するステージやZZの青の部隊と戦うステージもあったな。
727通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 23:56:32 ID:???
へー、ZZの「青の部隊」もあったんだ。
ここが再現されてるゲームはめずらしい
728通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 00:11:20 ID:???
ベルファスト−ミハルあたりは水泳部活躍できそうだし、是非欲しいな。
729通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 11:03:08 ID:???
>>727
再現というか、確かダカールのステージに出てきたよ。
原作見てないんで、どこまで再現されてるかはわからん。
730通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 12:21:23 ID:???
青の部隊仕様のMSはGジェネFにも出てこないくらいレア。

まあ、1年戦争時のMSを、ちょっとチューンナップして青く塗装しただけですけどね。
731通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 20:59:56 ID:???
無印のベルファストは地獄。
シャアのマッドアングラーが避けまくってかたつむり全部落としてくし。
732通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 22:55:01 ID:???
初代は開発設計に明け暮れた記憶しかない
少しでも怠ると本当に後半キツくなるからな

最後はソーラレイですべて消し飛ばしてたが
733通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 00:02:41 ID:???
でも、図鑑作りはかなり余裕を持ったスケジュールを取れた記憶がある。
(ギラドーガ→サイコミュ試作型→ヤクト&サイコドーガ→アルパ&サザビーを3ステージでこなさなければいけないCCAは別として)
問題はゼロ。「図鑑搭載の条件は生産リスト搭載」だから…。
734通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 06:16:23 ID:???
Gジェネもいい加減カスラックに金払えばいいのに
聞いていてテンション落ちる
735通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 07:05:38 ID:???
他の部分で金使っているし、作品数も多いんだから仕方ない
作品数は削ってもいいかなとは思うが
736通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 10:33:14 ID:???
声優の利用だけでいったい
どれだけの金が飛んでいったんだろうな

アニメのDVD1本買うのと同じくらいの値段で
100人くらいの声優使ってるよね
737通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 11:55:47 ID:???
声優さんのギャラっていくらくらいなんだろ。
セリフ数とか関係なく1本いくらとからしいけど。
738通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 12:54:21 ID:???
>>737
ゲームはワード数
739通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 14:13:27 ID:???
30分作品1本あたり諸経費込み20000円とかそんなんだったと思う
740通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 17:41:48 ID:???
>>734
おまえは何を言っているんだ
741通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 19:50:00 ID:???
スパロボは元の音楽の再現にも力入れまくってるよな
Gジェネはどこか外してる
742通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 20:14:06 ID:???
スパロボは版権料払ってるからな。
サルファとかやたらと某勇者王の曲が多いのは某勇者王の曲の使用料が安いかららしい。
743通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 20:39:09 ID:???
使用料はジャスラックが管理してるから、全部一律料金じゃないのか?
744通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 02:10:01 ID:???
自社製品のシナリオぐらい元音源使えばいいのにな
戦記とかブルーとか閃光とか
745通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 10:06:06 ID:???
アストレイの曲とかバンダイオリジナルなんだろ?

てかGジャネポータブルのような編成システムはマジ勘弁
746通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 10:22:42 ID:???
ガンダムOOがシチュエーションに出たとして
アイキャッチ、タイトル、BGM無いんだが?
747通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 17:25:59 ID:???
劇シャアとかF91も無いしまあそれぐらい何とかなる
748通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 00:16:08 ID:???
>>746
00見たことないんだが、よく意味がわからん
アイキャッチがない、BGMがないってのはアイキャッチのBGMのことか?
タイトルがないってのはまさか第○話ってだけで各話のタイトルがないのか?
749通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 01:03:25 ID:???
Pの種系のタイトルコールは次回予告と同じ人だったから
00の場合は古谷…蒼月昇になるだろうな
750通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 08:09:08 ID:???
>>748
アイキャッチはファーストでいうヒュンって所。
種でいうストライクがかっこつけてる所

タイトルがないってのは種死の時同様タイトルコールも無く
BGMも付かず物語が始まった時にタイトルが現れる現象の事
751通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 12:10:45 ID:???
刹那かリボンズが読み上げるだろ
格闘無双のGジェネだとエクシアは強そうだな、射程1〜4位まで格闘武器が使えそうだ
752通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 13:04:50 ID:???
NEO形式だと格闘無双って訳でもないんで、短距離格闘だけだとかなり
イマイチな感じになるけどな。中距離格闘が使えるとかなり強くなるが。
753通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 16:52:05 ID:???
Gジェネって格闘無双ゲームだったか
754通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 17:03:43 ID:???
>>753
格闘武器はクリティカルが強力で、原則的に消費ENが少ない、という特徴が
あるので、超強気→ENを使い切るまでボーナスステップ、というのがプレイの
基本になりがちなF系だと格闘武器の有無で機体の使い易さが全然違うね。

NEO系ではチャンスステップが最大1回で支援格闘が出来ないので、格闘武器
は埋没しがち(単にF系において優遇されすぎであるとも言えるが)だけどね。
755通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 17:17:52 ID:???
低燃費の格闘
威力のミサイル
射程のサイコミュ系か
756通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 18:01:58 ID:???
ジージェネのサントラって売ってないのかなあ
757通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:17:14 ID:???
まがい物のサントラ買うくらいなら、原作のサントラ買うわ。
758通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:26:25 ID:???
だな
759通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:47:43 ID:???
ビームが主体のガンダムの世界で
ビームが一番弱いw
760通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:13:16 ID:???
哀フィールドで止められ、ビームシールドで無効化される
実弾には完全にダメージ負け
761通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:36:17 ID:???
実弾系はオプションでEN消費が減るしな
762通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:46:06 ID:???
ビーム用もあるけどね
763通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:36:13 ID:???
>>757
いや、映像化されてないF90とかシルエットとかのBGMが聞きたくて。
外伝とかね
764通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:37:48 ID:???
>>760
ダメージに関してはミサイルの多段ヒットさえ何とかすれば気にならない
範囲だと思うけどね。

NEO系は多段ヒットを無くす代わりにブロック数を抑えることでバランスを
とってるが、F系なら命中率を下げて実際に命中するのは1,2発程度にする
とかだろうか。

基本的にガンダムにおけるミサイルって「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」と
いう使い方をされている気がするので妥当な調整だと思うのだが。
765通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:15:15 ID:???
ビームコーティングとか攪乱幕とか無駄に防御手段が多いよな
766通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:24:22 ID:???
当たらなければ如何という事は無いですから
767通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:32:15 ID:???
>>164
多段じゃなくてダメージ幅を大きく持たせればいいのかなと思う。
命中率だと結局アムロとかウッソが使えば全弾命中とかしそうだし。

純粋にランダムにしちゃって、ミサイルなら2000〜4000の幅があるけど
ビームライフルなら確実に3000ダメージ与えられる、みたいにすると
ミサイルでバクチうつかビームで確実にいくかっていうゲーム性も生まれそうだが。
768通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:48:10 ID:???
1ターン毎にセーブできる仕様を改めて、もっとゲームバランスを取ればいいのに。
せめて中断仕様にするとか。
一発のダメージがでかすぎるから、結局やるかやられるかのリセットゲーになるんだよなぁ。
769通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 03:42:47 ID:???
>>763
抽出するなり録音するなり動画サイトのやつを保存するなりすればいいじゃない
770通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 13:01:17 ID:???
>>769
動画サイトとは?
771通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 17:18:14 ID:???
F、魂、種死のリアルジージェネ、ポータブル

をやればほとんどのガンダム作品のシチュエーションをクリアしたことになるな
772通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:39:25 ID:???
>>770
2個
773通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:59:32 ID:???
ミサイル飛んできたらバルカンで叩き落せばいいのにな
でなきゃ連射系武装持ったユニットが狙われた味方を助けるとか

シーマ様inガーベラがものっそい頼もしく思えてきた
774通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 01:04:31 ID:???
いい加減実弾は回数制にしてくれ
なんでEN兼用しなきゃらないんだ
ただでさえEN消費でかいのに
775通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 07:27:04 ID:???
わかりにくいという不評がファミ痛に載るなw
776通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 18:24:21 ID:???
バルカン撃つにしたってびゅんびゅん飛び回るんだからENは消費するだろって理屈
777通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 20:12:57 ID:???
推進剤ゲージを作ればいいのよ
778通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 20:43:51 ID:???
超一撃システム無くして欲しい
ずっと超強気が持続しないとこうもテンポが悪くなるのか
779通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 20:58:20 ID:???
魂の戦闘に関するシステムがあらゆる意味で腐ってるのは事実だが、ボーナス
ステップ自体が大味さ、単調さに拍車をかけてる面があるからなあ…。

NEOのチーム制と最大一回のチャンスステップって組み合わせは支援攻撃を
最大限に活用させるインセンティブを与えるという点で、必要も無いのに無理矢理
支援を使わせようとするハロスコアなんかより余程真っ当だった。
780通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 21:00:11 ID:???
やっぱスパロボよりジージェネの方が面白いや
781通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 22:42:20 ID:???
お前ら機動力順の行動システムと
ターン性、どっちがいいと思う?
782通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 23:36:09 ID:???
機動力順の行動システムは擬似リアルタイムなので、強いパイロットだけが
異様に活躍して弱いパイロットはまったく置いてけぼりになりがち。
まあそのほうが原作に近いといえばそうかもしれんが、難しいところだなあ。

Gジェネシリーズではないが、昔PSであったPerfect one year warってゲームでは、
終盤になるとハヤトのガンタンクが1回攻撃する間に、アムロは前方に移動して
全弾撃ちつくして、いったん戻って補給してもう一度出撃している、というくらい
すごいバランスだった。
783通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 00:00:20 ID:???
>>781
個人的には断然機動力順。ターン制+ボーナスステップのシステムだと
敵に攻撃される前に一掃出来るから、敵の能力は殆ど関係ないからね。
NEOだと2周目の3回行動してくる敵は結構怖かった。

改造に関してもターン制下では攻撃力とEN以外は実質どうでもいいパラ
メータだったりしたし。火力の代わりに機動性が犠牲になるという大型機
の性質に関しても、魂のサイズ制よりはNEOのシステムの方が上手く
表現できていたと思う。改造で克服できちゃうけど。

>>782
そういう考え方もあるのか…。でもよわっちいパイロットはターン制においても
やはり弱いのでは?どのパイロットも平等にとか言い出すとパイロットのパラ
メータ自体に意味が無くなる訳で。

NEOにおいてはパイロット間の格差を激しくしてたのは行動システムよりも
むしろリミットブロックだった気がする。

まあパイロット能力に関しては、エンブレムで是正するとか、能力強化アイテム
をジェネCEのように敵にドロップさせる、もしくはガンダムファイトの景品に加える
とかするのもありでは?MSを改造するのと同じく愛を注げば強く出来るってことで。
784通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 00:14:27 ID:???
何より為す術無く機動力の高い敵に蹂躙されるって余計ストレス溜まるだけ
785通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 00:30:53 ID:???
>>784
…そうならないように戦えば良いんじゃないかな。頭を絞って勝つから
楽しいんじゃないか。

敵改造度、パイロットレベルともに低めのNormal、改造度、パイロット
レベルとも高いHardみたいなのを選択できるようにすればいいのかもね。

トムクリはSEEDみたいに実質的なステージ数を減らすという荒業をやって
くれそうで怖いが…。
786通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 02:53:56 ID:???
魂は余程売れ行きが悪いのか、発売から4ヶ月近く経ってるのにTVでCM流れてたな
普通のゲームなら発売後1ヶ月位で見なくなるもんなんだが
787通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 04:53:34 ID:???
Fであったゲストユニットは反撃時のみエネルギーが一定値以下にならないバグだか仕様だかは
あった方がよかった。
ゲストパイロットの成長もあった方がいいし、ついでにランダム成長でなけりゃもっといい
788通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 05:42:11 ID:???
>>786
売れ行きが悪かったら放送すらしないよ
BS11の事だったらスポンサーがバンダイだから
789通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 06:36:52 ID:???
魂はそこそこ売れてるよ。
35万くらいだっけ。
790通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 15:46:46 ID:???
昨日のMLB開幕戦でCM流れてたな
791通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 18:53:53 ID:???
魂のシステムで宇宙世紀以外の時代のガンダムがやってみたい。
ジージェネのシステムで1番面白いのが魂なもので
792通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 20:15:05 ID:???
>>791
具体的にどこら辺が他Gジェネのシステムより面白かった?
793通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 20:39:07 ID:???
セーブデータがいつ破損するか?と言うドキドキ感
794通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 21:31:03 ID:???
自軍で艦砲射撃が出来た瞬間の喜び
795通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 21:53:04 ID:???
>>792
戦艦がリアルにでかくなった所とか〜編で分けられてるところとか
プロフィール登録されてるか分かりやすくなってるところとか
編成しやすくなってるところとか
796通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:59:51 ID:???
それは面白い要素なのか?
単に便利なだけでは
797通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 00:33:16 ID:???
バンダイは、さっさとゲームアーカイブスにGジェネF出せよ。
ディスク入れ換えめんどくせーんだよ。
798通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 04:40:22 ID:???
PCに取り込んでエミュればok
799通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 12:28:08 ID:???
面白い要素だろ。
忠実に再現されてるんだぞ。
360度攻撃できる戦艦なんてよくよく考えたらあるわけないから
今回の戦艦のシステムは気に入った。
800通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 12:38:39 ID:???
忠実に再現(実のところそんな忠実でもないが)されていることとゲームとして
の面白さの間には必ずしも関係は無いだろう。

サイズ制は画面が凄く華やかになるんだが、魂においてはゲームをより面白く
すると言うレベルまでは昇華されて無い感じがした。
801通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 13:41:13 ID:???
機体サイズとかそこまでリアル路線に行きたいなら
正直ギレンとかでやりゃいいのにな
802通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 14:44:51 ID:???
回頭1ターンはちともっさりしすぎてたかなと
803通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 15:46:50 ID:???
腹見せたら火力上がりそうな気がするんだが
804通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 18:25:29 ID:???
戦艦が真後ろ向くのに2ターンだけはいただけない
805通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:06:11 ID:???
クロスドライブをやった人に聞きますが面白かったですか?
806通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:23:02 ID:???
回頭は一度に360゚でもよかったな。
90゚ずつは時間かかりすぎ。
807通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:14:02 ID:???
戦艦を素早く180°回頭って、割と高等技術だからな……。
操舵手のパラメーターが低いと90°
高いと180°ってのはどう?

>>806
360°一回転してどうするw
808通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:17:53 ID:???
ドライバーのパラメータ依存ってのはありかもね。20(Max30)以上で
180°くらいかな。まあ俺はサイズ制自体イラネ派だけど。
809通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:56:42 ID:???
アイディア自体は別にいいんだけど
Gジェネでやる意味あんの?って感じだったなあ
旋回は
810通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:25:24 ID:???
360゚回頭して周りのMSを薙ぎ払います!
もしくは、バレルロールします!
811通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 12:13:37 ID:???
ファースト、ムービーの数、再現するシーンの数、ボイスの数
などガンダム作品の中で圧倒的じゃないか。
映像化作品の中で43話と少ない方なのにな。
名シーンが多いんだな
812通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 10:04:30 ID:???
次のGジェネはPS3で出ると予想
813通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 10:41:22 ID:???
残念ながらWiiでの発売が発表されてます。
814通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 12:30:52 ID:???
それトムクリ制作じゃなくね
815通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:58:43 ID:???
>>813
ソースある?
816通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:10:40 ID:???
シチュエーションモードでダブルオーが出たら扱いはどうなるんだ?
タイトルは一緒だから前期後期含めるのか?
817通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:12:36 ID:???
>>815
社長の失言
818通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 10:32:58 ID:???
ぼぼ無敵だったフェニックスとマーク・ギルダーが弱くなった点で魂は斬新。
819通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 10:35:51 ID:???
>>818
>マーク・ギルダーが弱くなった
弱体化どころかPから強化(Pではカンストせず)されてるんだが。
初期能力がショボイのは昔からだし。
820通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 12:44:41 ID:???
成長もランダム性激しいからな。戦闘系の数値が伸びないこともあるから
それで弱く感じたんじゃないか
821通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 14:43:43 ID:DhdHvN8h
・ブラウブロ
□□■←ユニットアイコン
□□□←パイロット(三人)
・ブラウブロ(NTコア)

□←パイロット(一人)
・ブラウブロ(サブコクピット)
□■
□□←パイロット(二人)

ユニットアイコンが□□のブラウブロは
マップマスも□□ 占有

合体/分離コマンドがあり
戦艦配置は(コア)2つセットで移動

他に
・ゾディアック
□□■■
□□■■
・ゾアン×2機
□□ □□
□■ □■


サイコガンダム
□■■
□■■

ユニットアイコンは1マスだが
戦闘マップでは
□□
□□と2倍拡大みたいに表記


これくらいで良いよ
魂は、まじで苛々しかしないんだよな
単純なのも魅力なんだけどなー
822通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 15:20:37 ID:???
>>820
整備・通信スペシャリストな万能クルーになった俺のマーク。
初代ではザニー→ジム→陸ジム→陸ガンで頑張らせたなあ。
823通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 16:30:44 ID:???
優秀キャラはブリッジ能力軒並みカンストってのは面白くない。
824通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 18:00:07 ID:???
ここまで、CDの話題が一つも無いのに笑ったw
825通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 18:45:39 ID:???
スピリッツゼロはいつ頃発売なんじゃろうか?
826通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:11:45 ID:???
でも、スパロボならサブパイロットも精神コマンドによる支援ができるけれど
今のGジェネのシステムでサブパイロット制度を導入しても経験地のタダ取りにしかならない。
サブパイロットによって能力ボーナスが、とやったら逆に強すぎかもしれないけれど。
827通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:46:46 ID:???
828通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:49:13 ID:???
逆に考えるんだ。
スペリオルみたいな複座機にのみサブパイ搭載可、載せないと命中大幅ダウンと考えるんだ。
829通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:53:07 ID:???
複数の人間が操縦する事が前提の機体って幾つあるんだ
SもZZも基本は一人乗りだろ・・・
ガンタンクとかリカールとかブラウ・風呂とか色物しか思いつかん
830通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 20:31:15 ID:???
ビグザムとか、ゾディアックとか。
やっぱ色物かなあ?

むしろデンドロノイエあたりが単座なところが納得行かない。
831通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 02:13:40 ID:???
>>818
フェニックスの悪化はPから始まってる
魂はちょっと強くなった
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 12:27:28 ID:???
>>149
【ギャザビ】SDガンダム Gジェネ総合19【A・DS・CD】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1195016770/
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:05:17 ID:???
イグルー4話・5話は敵中孤立のシナリオですごく好きだけど、
どうしても増設ハンガー付最新鋭機満載でやってくる
キャリーベースのお陰で原作の焦燥感・絶望感が無くなるな。

まあ俺のせいなんだが。
かといってヅダやオッゴ、ビグラングだけで勝つの無理だろ…
834通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:09:02 ID:???
そういう時は、メーインヘイムにザクをたっぷり搭載して援護に行くのだ。
ザクならまだマシだろ。

ああ、うちのザクには頭にRFとか付いてるけど気にすんな。
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:29:23 ID:???
普通のザク山積みでもビグラングからの一斉攻撃を活用すればなんとかなるような。
プラチナとれるかどうかはわからんが。
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 18:04:11 ID:???
スピリッツの増援の数は酷すぎる
マップによっては初期配置の敵の数も。
敵配置の設定したやつは次回作で加わらないでくれ
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 18:49:12 ID:???
プラチナになったところで増援に突っ込ませて無双すると凄いスピードでレベル上がるから楽しい。
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 20:37:13 ID:???
増援の数よりハロスコアが問題
あれのせいで序盤はEN不足気味だ
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:49:59 ID:???
敵艦載機を集中攻撃→一斉に味方母艦へ帰還→出撃・布陣→敵艦を集中攻撃

もうちょいENに余裕ほしいな。
ドムのジャイバズはデフォで二発しか撃てんとか。
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 00:41:02 ID:???
なにげに戦艦巨大化とハロPのお陰で、射程1武器によるピンポイントアタックが出来ないから
サーベルの優位性がちょっぴり下がって、バズーカ・メガ粒子砲の株が少し上がったような気がする。

まあ多段ミサイルは相変わらずだけど。
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 12:21:21 ID:???
何で魂はNEO・SEEDの3D戦闘から2Dに戻ったんだろ?
確かにNEO・SEEDはモデリングに古さを感じさせるし、ちょっとモッサリしてる感じも
するんだが、ジェネCEにおける戦闘シーンの進化を見る限り、3Dにおいてダイナミック
でスピーディな表現が不可能であるとは思えんのだが。
842通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 14:02:54 ID:???
PS2レベルのポリゴンモデル、しかもあれだけの種類ともなると
なんだかんだ言って限界がある。
チャチなモデルになっちゃうよりは緻密な3Dモデルを
出力して画像単位で動かした(2Dアニメ)方が見栄えがいいと判断したんだろう
元のモデリングデータ自体は当然トムクリにあるだろうし
次世代機なら動かせるかもね
843通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 18:29:27 ID:???
PS2の調子が悪くなった…
844841:2008/04/13(日) 18:40:05 ID:???
>>842
やっぱハード的な制約が大きいのかね。次世代機で出すときは3Dでかっこよく
やって欲しいものだわ。
845通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 04:29:49 ID:???
3Dアニメには3Dアニメの良さが2Dアニメには2Dアニメの良さがある
戦闘シーンの見せ方次第かな
846通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 07:45:50 ID:???
エコールがシチュエーションで出た場合柔らかい感じのBGMになりそう
な気がする
847通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 07:48:27 ID:???
イグルー組のようにどっかからの流用かもね
848通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 18:32:05 ID:???
>>847
イグルーは劇中のBGMのアレンジだろ?
849847:2008/04/17(木) 18:44:38 ID:???
>>848
そうだったっけ。他のBGMに聞こえてしまったorz
もう一度見直してみるよ
850通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 18:52:09 ID:???
>>849
ヅダの話で流れたと思うよ
851通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 13:06:10 ID:4pPvzqSn
ほう
852通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:43:57 ID:???
ベスパ兵「機体をヅダヅダにしてくれる!!」
853通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:29:15 ID:???
Gジェネはずっとザンスカール兵という名称を使ってるんだよなぁ。
いいかげんベスパに変えろよ。
854通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 23:39:16 ID:???
アナザー系機体ってUCの機体と比較すると、EN最大値及びEN消費量が多く
設定されてるけど、これって一体どういう根拠もしくは意図に基づいてるんだろう?

相対的に同じような位置づけの機体は似たようなEN値とかでいいんじゃねえの?
って思うんだが。
855通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 09:03:05 ID:???
ウイングガンダムが最大EN21、バスターライフル消費7だとなんとなく寂しい。

魂のシステムだと連装ミサイルの関係でレオパルドやヘビーアームズが凄くなりそうだな。
856通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 10:01:20 ID:???
ミサイルといったらバンディット。他の武器は燃費悪いのにこれだけやたら燃費がいい
857通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 13:20:56 ID:???
初代の戦艦六連装ミサイルの威力は異常。
858通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 13:48:58 ID:???
スパロボと被ってしまうがやっぱり
一部の武装は弾数制にしてほしいなあ
ボトムアタックもスピリッツだとENある限り使い放題だし
859通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 13:51:56 ID:???
以前はカーゴ使うとアイコンも変化するくらい手が込んでたな
860通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 16:13:58 ID:???
パブリク「呼んだ?」
861通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 21:11:38 ID:???
>>854
アナザー系でも量産型の燃費は並だな
多分アナザー系のガンダムタイプの戦力はUCで言えば大型MAクラスのものだから

…なんて考えてみた
862通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 21:53:34 ID:???
>>860
カーゴやバウナッターが(ENある限り)無限発射になったPでも一回撃つとミサイル無しになる素敵ユニット
863通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 12:38:26 ID:???
>>855
そもそも魂(Fもそうだったが)のミサイルの仕様はおかしいって。
やっぱリミットブロック制にしてミサイルもNEOの仕様に準拠させようぜ。
マイクロミサイル系は攻撃力600-800、リミットブロック1くらいでいいとおもうよ。
864通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:26:48 ID:???
魂はリィナとリョウ=ルーツの達成率を変更してほしい。

リョウ→中盤でスペリオル入手ウヒョー!&人員少ない中での中堅パイ入手
リィナ→終盤のお楽しみキャラ
865通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 16:10:25 ID:???
悪の力万能ってどんな効果?
866通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 13:37:44 ID:???
続編まだぁ?
867通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 17:38:32 ID:???
戦記三面は空飛ぶ自軍無双(Ξ、ペネロペ、V2あたり。なければフェニックスやヘイズル改)のお陰で
主人公のマットとケンが空気になるのが悲しい。

つうか化け物部隊が現れた時点で「撃つなアニッシュ」どころじゃ無いな。
868通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 23:22:05 ID:???
オリキャラコンプリートするの('A`)マンドクセ
869通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 00:11:48 ID:???
SEEDでキャラクターのレベル最大値が99になって以降、成長タイプの
設定が適当なせいでキャラクターの最終的な能力値のバランスが滅茶
苦茶になってる気がする。

つーかキャラクターのレベル最大値99も必要かね?FやNEOみたいな30
程度やせいぜい50くらいでいいんじゃないのかな。
870通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 09:50:16 ID:???
大佐Aとかのランク表記でいいよな
871通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:30:14 ID:???
>>870
いや階級をレベルとして使う方式はちょっと…。

うかつに「大佐」とか呼びかけようものなら、艦長は勿論のことドライバーや
オペレーターなどブリッジの全員が振り返り、更にパイロット達が無線で
一斉に返事してくる、というシュールな光景を想像してしまうことがある。
872通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 12:10:52 ID:???
スピリッツは最終的にカンスト可能ってのがなあ
873通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 23:12:00 ID:???
絶対に許さない!顔も見たくない!
874通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 23:43:09 ID:???
キャラクターもMSみたいに
ポイント振ってパラメーター上げてで良いと思う
で、ポイントを何時までもプールできれば
カンストどうこうの不満を解消できるし
875通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:36:03 ID:???
そして∀征伐で大量の成長ポイントをゲットして全員カンストか…

スカウトポイントもプールしたいな。
08で得たポイントを1stで使うみたいな。
876通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 01:10:34 ID:???
>>875
スカウトポイント自体が不要では?FのようにMSが半額程度で売却できれば原作
キャラクター入手もCAPITAL消費で問題ない気がする。

原作キャラクターの出撃制限はやめて欲しいな。こだわりの領域に属する問題
はプレイヤーの自由意志に委ねるべきだと思うんだけど。GジェネSEED(このゲーム
自体はそれ以外に褒められるところが多くないが)では出撃制限なかったのに何故
復活させたんだろ?

つーか魂の開発スタッフってPより前のGジェネって参照してるのかね?FやNEOの
ような旧作を参照した上で、Pのハロスコアしか魂に引き継ぐべきものが無いと判断
したのなら、本格的にネジが外れてるな。
877通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 01:15:50 ID:???
撃破オンリーじゃなくて
支援攻撃でも少し経験値入るようにして欲しい
878通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 07:47:57 ID:???
ハロスコアがあれば、ヤリ込み度が上がると思ったんだろうな
プラチナ取らないと、シャアも使えないし
879通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 08:52:55 ID:???
初期でもマスターアムロを起点にすれば一話から三話の間でとれそうなもんだけどな。
しかし原作キャラはクリアだけでとりたいな。
880通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 10:06:22 ID:???
魂は(無印・Zero・Fからの)レンタルキャラクター制廃止とTECレベル廃止だけはいいと思うけどな。

1ステージ、アムロやシャア使うのにウン万つー金はちょっと…
881通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 10:29:47 ID:???
Pや魂のユニット解体で得られる金が異常に安くなったのは嫌がらせとしか思えなかった
882通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 14:13:21 ID:???
>>880
GジェネSEEDは一応レンタル制だったけど、金払うのはレンタル時の1回限りで
借りっぱなしOK、返却しても上がったステータスは保存されてたから結構使い
易かったけどね。しかもステージ毎の出撃制限無かったし。レンタル料も3000-
20000というお手ごろ価格だった。

尤もSEEDは全体に手抜き臭がプンプンするゲームだったが。NEOと比較すると
種以外の機体が殆ど増えて無いから、クリアするモチベーションが湧かなかった。
883通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:53:40 ID:???
>>881
逆にFまでは解体時のキャピタルが生産費用の50%だったので
「母艦を集中攻撃して撃沈→白旗状態のユニットを捕獲→クリア後の清算シーンで全機売却」
であっという間に金が溜まってしまっていたから、それを是正しようしたんだと思う。
ただ、やりすぎたと言うかさ……幾らなんでも50%から10%ってのはないよな。

後、進化先に応じて必要なレベルが変動する開発のシステムは素直にいいと思った>魂
884通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:10:47 ID:???
編成画面の背景は以前の暗めの配色のCGが良かった
885通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 07:43:00 ID:???
>>883
ZEROだと一年戦争中から金あまり気味だけど、0083最終シナリオでさらにとんでもない金が入るよな。
魂の金欠感覚はゲームとしては面白いけど、それもキャリーベースから戦艦買い換える時までだよなあ…。
886通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 23:33:50 ID:???
結局最後までキャリーベースで通しそうな気がする。
F時代なら使ってた大型艦の使いにくさといったら。
ペガサス級も一気に使えなくなったし。
887通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 00:40:21 ID:???
戦艦もな…今まで安すぎたのを調節したつもりなんだろうが今度は高すぎ。
しかもマップが相対的に狭くなった分サイズの大きな戦艦は不利になるし。
888通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:31:17 ID:???
原作キャラはPのようにシリーズクリアでゲットしたいな。
ただハロポイント廃止だとやり込み要素が無くなって
逆に飽きが早くきて長続きできない気もするから個人的には良いシステム
だと思うよ。
後、原作キャラの出撃制限はないとアムロ君が2人いたりして
ガンダム世界のぶち壊しになりかねないので賛成。
魂で戦艦や機体の生産費が高くなったのは気にしてないが
オリキャラ生産費がどんどん高くなるのはやめてくれ
889通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:35:01 ID:???
>>888
>ガンダム世界のぶち壊し
これ言っちゃうとGジェネ自体のコンセプトが危うくなると思うんだけどなあ…。
890通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:38:08 ID:???
>>889
それ以前に同じキャラが同じ戦場にいたら明らかにおかしいだろという発想。
現実的に考えて。

Vガンにアムロ君がいるとかなら良いんだけど
891通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:40:04 ID:???
また、NEOみたいな、キャンペーン路線もやって欲しいな
面を増やして、連邦、ジオンの二本立てのシナリオにしてくれたら楽しめそう
892通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:43:20 ID:???
>>891
激しく同意。
ネオはなかなかシナリオ凝ってるけど薄っぺら感があったからなあ
893通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:48:20 ID:???
>>890
俺はそのどちらも「在るべきでない人物が存在する」という点で同じような
現象として捉えられちゃうのよ。Gジェネ自体が在り得ない組み合わせを
実現できるゲームな訳だし。

まあここら辺はこだわりや好みの領域だと思うからこそ、ゲーム側から
制約を掛けないでプレイヤーの好きにさせるべきだと思うんだよね。

それが気に入らない人は自分で制約を掛ければいいわけだし。
894通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:53:20 ID:???
>>893
全面クリアした後のボーナスとしてなら、いいんじゃないかな
閃ハサの面に、アムロとシャアを出撃させたけど、それができる時点で原作ぶちこわしだしw
895通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:59:04 ID:???
>>893
Vガンにアムロ君とかってのはスパロボの例があるから
最近はさほど気にならなくなった。
でも同じ人が2人ってのはどんな事があっても無理な状況だからね
896通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 10:03:07 ID:???
>>888
ハロポイント関連のやりこみって聞いたことないけどなんかある?
現状だと支援やオーバーキルを強制されてうざいという意見のほうが多いぽいし。
897通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 10:04:53 ID:???
>>896
その点は少し改善するべきだが全く無くしてしまったら
一度全シナリオクリアした後はなにもやる事がなくなる。
ハロポイント関連と合わせてコレクションコンプを目指せば
続けられると思う
898893:2008/04/26(土) 12:10:09 ID:???
>>894
シチュエーションモードクリア後のご褒美
ってのは割と妥当かもね。
899通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 14:07:20 ID:???
俺としてはどうせ登場してるなら、マイナーキャラをもっと使えるようにしてほしい。
需要は少ないだろうが、サマナとかロベルトとかデュバルとかファとか。
900通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 14:26:16 ID:???
声優は新しい人でいいので、ガディを使用可能に!
コワもて艦長分が足りんのよ!
901通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 14:59:02 ID:???
Vガンにアムロみたいに居るはずのない人間が!はいいけれど、
CCAにゲスト軍アムロとプレイヤー軍アムロの二人のアムロが!ってのはプレイヤーが混乱するから、かも。
まあ、1stアムロとZアムロは出撃可能だけれどCCAアムロのみ出撃不可ってすればいいだけかもしれないけれどな。

>>899-900
フルボイスの弊害だな…。
Fみたいまでに戦闘中にボイスが出るのは主役級キャラが一部の武器を使うときのカットインのみでもいいのに。
902通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 20:29:25 ID:???
>>900
つカスペン
つコッセル
903通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:24:54 ID:???
>>901
>プレイヤーの混乱
ゲスト部隊とオリジナル部隊の判別を容易にすれば済む事じゃないかな。

>>902
カスペンって艦長なの?MS部隊の指揮官かと思ってた。コッセルは確かに
強面だが、あくまでシーマ様の副官ってイメージだったわ。

まあ連邦系の悪そうな指揮官が欲しいなと。アレキサンドリアに色々乗っけ
たいのさ。それからブラン少佐は劇場版のグラフィックでよろしく。
904通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 23:12:01 ID:???
戦闘セリフが不完全なキャラも、ユニットの武装条件しだいで
特殊レンタルできるようになるといいな
905通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 23:34:07 ID:???
>>903
カスペンは実際はMS部隊の隊長だが、初期状態では下手な艦長より副官・艦長に向く。
906通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 15:08:51 ID:???
ハロポイントまじダリィ。
クリアランクで原作キャラ使えるようになるのは構わないけどさ、
OP入手に必要なのは面倒すぎる。

ポイントとキャピタルを分けて、
キャピタルはMS関係(購入や改造、OP購入)
ポイントはキャラ関係(オリキャラ加入、原作キャラレンタル、強化人間化、ポイント消費でキャラ能力アップ)
とでもしてくれたほうが良い。
907通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 19:12:48 ID:???
ハロポイントはシビアすぎる。
マスターが支援多様しないといけないのは良くないな。
普通にクリア+αぐらいでプラチナいけたらよかったのに
908通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 19:22:06 ID:???
制限時間のあるシナリオのハロポは悪意すら感じる。
実際はそこまで厳しくないけど。
909通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 19:30:01 ID:???
ターンエーが手に入るまでの辛抱さ
910通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 21:56:04 ID:???
>>906
ホントだよな。
ポイントで自由にキャラを購入できるようにしてくれればよかったのに。
そうすりゃ使いたいキャラから優先して加入されられるのに。
911通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 22:00:25 ID:???
ユニット購入のキャピタルとは別にキャラ購入・強化用のポイント、ってシステムがよかったのは同感。
912通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 22:09:50 ID:???
キャラがポイント購入でも別に構わない(本当はCAPTALに統合してくれた
方がいいけど)けど、支援数やオーバーキルといった項目を評価対象に
するのは絶対にやめて欲しい。

プレイヤーの合理的な行動に対して報酬を与えるようにしてくれ。例えばNEO
のように規定ターン数以下でクリアすると固定報酬×1.2とかね。

無意味で不合理な行動を強制させるハロスコア考えた奴は私生活で不幸な
目にあってくれ。家族に捨てられるとか。
913通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 22:29:36 ID:???
>無意味で不合理な行動を強制させるハロスコア考えた奴は私生活で不幸な
>目にあってくれ。家族に捨てられるとか

トイレでチャック降ろすときも誰かが横から手を出して下げるとか
ウンコで尻拭くときも、どこからともなく人が現れて尻を拭いていくとか
私生活で一人で出来ることも常に誰かが現れて要らぬ世話をされりゃ
それぐらい支援強制がウザいと気づいて、ちょっとは懲りるだろ
914通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 00:52:17 ID:???
>>913
そうだね、魂のスタッフがそういう教訓を得られるような目にあうように
祈祷しよっと。
915通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 00:55:02 ID:???
確かに魂のシステムには不満が残るけれど、他人の不幸を祈るなよ…。
916通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 00:57:34 ID:???
>>915
ごめん。
917通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 05:24:25 ID:???
魂のシステムで不幸になれだったら
他のバンダイゲームのスタッフは死ななきゃならん
918通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 07:05:49 ID:???
うん、物量と戦闘シーンは頑張ってくれたよ
ここまでマイナーな作品を用意するとは思わなかった。販促なんだろうけどw
次作は作品数を絞って、一作品あたりの面数を増やして欲しい
919通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 08:58:34 ID:???
魂はSEEDあたりと比べると手抜きした、という感じはあまりしないんだが、
力を入れるべきところを完全に間違ってると思う。

システムの糞っぷりとか無駄にシナリオフルボイスとかオリジナルMSをTV版
登場MSに優先させるとか1stの主要キャラ減らしてロリキャラ優遇とか。

末端のスタッフよりも指揮とってる奴がダメなんだと思う。
920通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 09:11:06 ID:???
数多のガンゲー全てに言える事だな。
921通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 09:35:39 ID:???
>>919
しかし、ファーストのエピソードでガルマ死ぬじゃなくて出撃すの
方を選びアムロくんの名シーンをシナリオ対応したのは
初めての事だから新鮮感はあった
922通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 11:27:53 ID:???
1stだとゲームで取り上げてないエピソードもあまり残ってないからな。

原作シナリオとは別に、「あの作戦の別の局面」的なステージがもっとあってもいいと思う。
FだかZEROの最初のステージ(アイランドイフィッシュ迎撃戦)とか
魂の1stの最終ステージの前半とかはちょっと面白かった。
新しい戦史を捏造するんじゃなくてチャレンジステージみたいなカタチで難易度高めで。
キャラだけオリでユニットは当時の機体レンタルのみでクリア後フリー攻略できるとか。

下手に原作シナリオのステージにゲーム的な都合で原作から逸脱する戦力を置かれるよりかはいいと思う。
923通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 11:47:11 ID:???
>>922
それだと閃光最終面がクリア不可になりかねん。
924通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 18:29:37 ID:???
>>922
個人的には原作をただなぞるよりは、ある程度オリジナルな解釈を加えて
でも攻略しがいのあるステージ(リセット前提のイベントバトルの事ではない)
をデザインして欲しい。つーかオリジナル軍が介入できないステージは基本的
にいらんよな。

ただ難しいのは0080とかだよなあ…。Fや魂を見れば解るようにザクvs.NT-1
の1対1を再現しても面白くもなんとも無いんだが、かといって1対1で無くして
しまうと話として台無しになってしまうという。

ステージはジオン艦隊撃破→クリア後にムービー、で済ますかw
925通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 18:44:02 ID:???
キャラのレンタル解禁があるから難しいのかもしれないけれど、
ZEROであった
>ソロモンにマニングスとトッシュ、ガトーとケリィ
>ア・バオア・クーに第四小隊やロベルト・アポリー、デラーズとガトーとカリウス、ラカン
のような「その戦闘に参加していたはず」を復活させて欲しい。
926通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 18:49:46 ID:???
>>925
あれってなくなった理由がよくわかんないよね。
ついでに会話イベントも捏造してくれたりすると楽しいんだが。
927通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 19:30:50 ID:???
シチュエーションモードとクロスオーバーをごっちゃにしてないかい?
928通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 19:44:59 ID:???
シチュエーションモードは原作の愚直な再現に徹するべき、なんて思ってない
からなあ。原作に寄り添いつつも創造性を発揮してゲームとして面白くして
欲しいと思ってる。

意味の無い台詞改変とかではなくってちょっとした+αのレベルでかまわないん
だけどね。
929通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 20:05:35 ID:???
まあ、シチュエーションでククルスドアンが出れば神ゲー認定なんだが
930通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 20:18:57 ID:???
>>929
「ククルス・ドアンの島」

自軍
・ガンダム(アムロ・敗北条件)
・ザクIIJ(ドアン・特殊装備・敗北条件)
+オリジナル軍

赤軍
・ジオン

緑軍
・連邦

※赤軍と緑軍はMAP中央にあるドアンの島から離れた海と陸地で小競合い中。
しかし一部の赤軍が島を目指すので、ゲストユニットとオリジナル軍で撃退する必要がある。
魂のようにプレイヤーの所属がころころ変わるシステムであれば、連邦とも交戦あり。

こんな感じ?
931通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 22:55:11 ID:???
むしろアムロはコアファイターかな?
932通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 23:10:38 ID:???
たしか初代のガチャポン戦記の頃にククルスドアンはあったな。
933通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 00:37:19 ID:???
Gジェネアドバンスにはあったぞ。
後にニムバスとユウの決戦の横でカミーユとドモンにハイパー化の極意を教わったりするのでアレだが。
934通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 08:47:24 ID:???
マスターユニットはドアンかな?
ガンダムとアムロ君しかタイトルバックにはいなかったが
ついに別のククルスドアンがシナリオ選択時のタイトルバックに登場
するわけですね
935通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 12:06:15 ID:???
ドアンが主役とかタイトルバックは面白いが、マスターユニット制はいらねー。
つーか戦闘システムに関しては魂からシステム的に引き継ぐべきものなど
何一つねー!
936通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 12:51:34 ID:???
レベル別の開発はいいと思う。
937通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 14:37:25 ID:???
ハロポイントによる援護強制はやめて。
でも援護はあっていい。

ポイントを欲するとマスターユニットも本隊と一緒に行動せざるをえなくなるし、
どうせならマスターユニット参加枠有無はステージ毎でいい。
(マスターユニットそのものは毎マップに設定されてる)
938通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 21:32:25 ID:???
マスターユニットの特徴ってのはグループの枠を超えて援護を受けられることだと
思うが、そもそも2機以上の援護ってゲーム的に必要かな?

ただでさえ魂の採用しているF路線のシステムは複数回のボーナスステップのせい
でプレイヤーに有利なバランスなのに、多数による援護でさらに攻撃側のリスクを
下げるのはどうなんだろう。

Pではどうだか知らないけど、SEED以前の1機による支援のシステムに勝る点って
何かあるかね?戦闘シーンが華やか、とか以外で。
939通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 21:52:52 ID:???
ビームサーベルに支援のビームライフルを一発付けてもらえば確実に撃墜できるような量産MSの敵なのに、
ハロスコアを稼ぐために無駄な7体での支援を強いられるのが嫌、って事?俺もそれが嫌なんだが。

HPが高い敵の戦艦やMA、あるいは回避能力の高い敵エースに仲間達と共に集中攻撃を叩き込む、
ってのはシチュエーション的に熱いものがあるし、気分も爽快なんだけれどね。
940938:2008/04/30(水) 22:26:29 ID:???
>>939
ハロスコアの支援強制は勿論イヤだけど、それとは別に多数による
支援それ自体の必要性に疑問を持ってます。

例えばサイコガンダムMkIIに対して8機で集中攻撃を行い撃破する、
確かにこれ自体はなかなか爽快ではあるが、敵に攻撃する際の
リスクを過剰に軽減しているのではないか、と思うのです。

支援で袋叩きにすれば殆どダメージを貰わずに強敵を一蹴できるのは
問題なので無いかと。支援が1機に限定されていたからこそ、こちらもある
程度のダメージを覚悟せざるを得ないことで、強敵に対した際にも緊張感
が生まれていたと思うので。

僕がNEO信者でNEOのバランスがかなり好きだったというのが、かなり
この見方に影響してますが。
941通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 22:43:18 ID:???
3倍4倍くらいの速度で快適ならあの援護システムでもいいけど
重いんだよ
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 00:01:44 ID:???
ps2がぶっ壊れた。
DVDは再生できるのにゲームソフトを読み込めない…
でもなぜかps1のソフトは使えた。

買い替えるかps3を買うか思案のしどころ。
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 04:02:31 ID:???
お前みたいなカスはPS版からもう一回やり直せってことだと思うよw
…つかZEROやりたくなってきたな
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 13:58:08 ID:???
PS版は面倒だから無双したイメージしかない。
あの頃のトーチカは弱かったなあ…
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 15:32:52 ID:???
マップ上のグラだとΞがデラグナー1型に見える俺は目が悪いのかな?
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 15:37:05 ID:???
>>945
目以外も悪いと思うよ
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 16:21:35 ID:???
顔だな。間違いない
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:32:25 ID:???
>>945の魅力は5だな、間違いない。
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:01:39 ID:???
おまえら酷いな。どうして頭が悪いことに言及してやらないんだよ。
馬鹿はちゃんと言ってやんないとわかんないんだぞ?
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:56:05 ID:???
閃光の>>945
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:05:05 ID:???
0083三話、プラチナ狙うと途端に冗長になるな。
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:58:54 ID:???
魂はゲームのあらゆる局面が冗長だと思います。

ロードは短いけどな。
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:18:46 ID:???
魂は戦闘シーン新しく作ったところは普通に評価できるしサイズ制の導入は改善の余地はあるがアイディアとしては
よかったと思う。だがもう少しユニットの移動力を上げて欲しかった、今作はマップ移動が特に遅く感じられた。
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:57:14 ID:???
180度回頭は必要
MAがデカイだけでメリットないから、アイテムをスロット性にして複数射撃可能、
戦闘スキップをもっと軽く、
バンダイナムコにしては悪いとこが少なくて、改良すれば更によくなるって点ばかりだから
今回はいい方だ
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 04:31:19 ID:???
なんでもいいから、早いとこ次を出してくれ。
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 06:44:33 ID:???
やっとプロフィール100%達成でけた…

しかしあれだね、ユニットのレベルアップにパイロットのレベルが影響するのは
どうかと思うなぁ…
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 10:36:37 ID:???
テクニカルレベル設けてそのレベルで機体能力上昇幅が上がるっていうなら納得できた
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 10:55:05 ID:???
>>956
パイロットのレベルアップに必要な経験値が初期値で前作までの3-4倍、
さらにレベルアップ毎に上昇していくからなあ。おまけにハロスコアの支援
強制のせいで入手経験値は少ないと。

個人的にはこのあまりの廃人仕様のばかばかしさが投げ出した理由の一つ
だな。
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 13:42:04 ID:???
>>957
あのバカ高い技術投資と下手な戦艦より遥かに強いガーダーは勘弁願いたい。
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 16:04:00 ID:???
ふと思ったんだが、サイズ制ってどちらかというとNEO・SEED系の
システムと相性が良いんじゃないか?

サイズ:ふつう(基本的にMSはほぼ全てここ)
搭載必要ブロック:1
複撃可能数:2
チャンスステップ発動確率:普通

サイズ:でかい(サイコガンダムとか数十m級のMA)
搭載必要ブロック:2(3でいいかもしれん)
複撃可能数:3
チャンスステップ発動確率:低い

サイズ:ちょうでかい(ゾディアックやパトゥーリア等のアホほどでかいMA)
搭載必要ブロック:3(4の方が良いか?)
複撃可能数:4
チャンスステップ発動確率:発動しない

こんな感じで。まあ個人的にはサイズ制はなくても良いと思うけどね。
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:21:44 ID:???
それだとただでさえサイズ制で出番の無いMAはさらに涙目になるな。
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:02:23 ID:???
サイズによって複数射撃の回数が変動する、ってのはいいかもしれないが
・チャンステップ発動率はサイズに応じて一律均等(どうせ1ターンに付き一度だけなんだし)
・複数射撃の最大数をサイズが大きいMAはさらに多く
この位しないと、サイズの大きいMAは魂みたいにいらない子になりかねない。
963960:2008/05/04(日) 23:08:56 ID:???
>>962
確かにチャンスステップ発動確率を抑制すると最終的に大型ユニットに不利に
なりすぎるね。一律のほうが最終的にバランス良いな。でも複撃可能数増やし
すぎると、それはそれでバランスが崩れる気が…。

やっぱサイズ制めんどくせ。
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:29:16 ID:???
魂のシステムだったら4Lユニットは最大8ユニットに複数射撃可能(+敵を複数撃墜するとハロスコアにボーナス)位やらなければ
大型ユニットを使う魅力がなかったと思うんだが。

でも今まで散々「トリアーエズでもゾディアックでも同じ1ユニット扱いなのは理不尽じゃない?」とか言われてたんだから、
まあ試してみた価値はあると思うぞ。
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:34:50 ID:???
とはいえ弱くては本拠地の最終防衛ラインにならないと思う>ガーダー
966965:2008/05/04(日) 23:39:43 ID:???
あ、>>959へのレスね

それとそろそろ新スレの用意した方が良いかも
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 00:44:56 ID:???
つーか、チャンスステップを確率にするとまたセーブロードの嵐になるからなあ。

戦艦の格納スペースは一律1スロットにしてマップ上は複数マス、
クリア後の固定ボーナスを作り、大型ユニットを多数組み入れると
さっぴかれるとかどうだろうか?
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 01:16:41 ID:???
>>967
>セーブロードの嵐
別にならなかったが…。出たらラッキーくらいの認識で使ってたよ。
作戦さえちゃんとたてれば確率に依存する現象に頼る必要ないし。

つーかそこまでしてサイズ制にする必要なくね?
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:07:28 ID:???
ぶっちゃけ、サイズ制にメリットらしいメリットが感じられない。

ユニットがSSサイズなら当たりにくくて、LLサイズは当たり易い、ってのは納得だけど
それなら単にユニットのアビリティだけで済むことだし。
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:48:22 ID:???
前作まであった艦砲支援なくなったのは寂しいな
戦艦のメンバーなんて普段使わないから
あれぐらいしかレベル上げ要素なかったのに
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:53:50 ID:???
Fにあった戦艦クルーは所属チームの獲得経験値の数%を取得する、って
要素をOPの効果としてでもいいから復活させてくれないかな。
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 01:16:23 ID:???
パイロットの能力値によってライフルが2連射、3連射なったりしねえかな
魂は連射してるのに、当たるのは一発だけw
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 01:18:32 ID:???
>>972
そこでリミットブロックですよ。
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:14:44 ID:???
>>972
あれ、どこに飛んでいってるのか謎だよな。
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 07:25:28 ID:???
牽制の弾と本命の弾を撃っていると、脳内補完してるよ
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:40:43 ID:???
援護攻撃が最大7つで、そこにリミットブロックとかの複数回攻撃が加わったら…
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:50:01 ID:???
つーか魂の支援7機は無駄でしょ。ありゃ殆どオーバーキルとかいうアホな
現象のためだけのシステムだって。2機で十分だと思うけどな。
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:51:24 ID:???
この場合1機か、失礼。
979誰か次スレお願いします。 テンプレ1:2008/05/06(火) 18:04:03 ID:???
家庭用ゲーム機に始まり、タイピングゲームや携帯アプリまで
多方面でシリーズ展開されたGジェネの総合スレッドです。
新作情報はttp://www.ggene.jp/をチェック

専用スレは各板で検索!
http://game13.2ch.net/gamerobo/
┣スピリッツ
┣クロスドライブ
┗初代、ZERO、F、FIF
http://game13.2ch.net/gameover/
┗NEO、SEED
ttp://game13.2ch.net/handygame/
┣ポータブル
┗ギャザビ、モノアイ、ADVANCE、DS、クロドラ
http://hobby10.2ch.net/appli/
┗iアプリ
http://anime2.2ch.net/x3/
┣総合スレ(このスレ)
┗オリキャラ萌スレ

前スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1199588921/
980テンプレ2:2008/05/06(火) 18:04:25 ID:???
過去スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1196546642/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 18
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192193647/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 17
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1173000786/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 16
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158664339/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 15
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154585171/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 14
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1151966726/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 13
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1147854477/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 12
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144155590/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 11
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141891767/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 10
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133870549/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 9
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1126291788/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 8
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117245057/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 7
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107671086/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 6
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097890900/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 5
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093751856/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 4
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089626711/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 3
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079736598/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 2
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077180807/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1074247435/
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 18:15:57 ID:???
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1210065299/
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 23:47:42 ID:???
>>977-978
従来のシステムでは「ガンタンク、ガンキャノンの援護を受けて突っ込むガンダム」とか「アコース、コズンの援護を受けて突っ込んでくるランバ・ラル」とか「ジェットストリームアタック」とかが再現されないから、魂の複数同時攻撃はすごく嬉しかった。

でもアコースもコズンも黒い三連星も居なくて俺涙目。

だからラムサス、ダンケルとヤザンに同時攻撃された時は嬉しかった。おかげでアーガマ沈んでリセットしたけど。

「ジャムルの3D」とか、どうでもいいヤツに限ってちゃんと居やがる……。
983通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:01:32 ID:???
>>982
そういう考えもあるか。確かに原作のチームプレイを戦闘シーンで再現
してみたい、というニーズは存在するだろうね。

個人的には既にNEOで敵グループがちゃんと援護を活用してきた時点で
満足しちゃってたからなあ。あのゲームのヤザン隊はなかなか怖かった。
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 07:59:03 ID:???
アムロをもっと強く設定すべきだ
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 21:21:34 ID:8SjLkgH2
おつ
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 07:07:54 ID:???
EN不足はないだろ…
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 21:41:43 ID:???
OPは固有じゃなくて良かったのに
F方式でさ
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:09:00 ID:???
魂は大嫌いだが、OPが固有なのはそれぞれが貴重なだけに最も有効活用
できる組み合わせに頭を悩ますのが割と楽しかったので嫌いじゃないな。
まあ魂はすぐに売ったけどな。

F方式だと最強のOP一択という芸のない結果になりがちだから…。まあFの
場合はゲームシステムやバランス自体に問題があったんだけど。

RPGのアイテムっぽく然程強力でないOPは購入可能、強力なものは固有、くらい
でもいいかもしれない。
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:13:03 ID:???
俺が魂で一番・・・というか唯一評価してるのは、レベルアップ時に改造可能な
パラメータが増えたことだなあ。

Fでは攻撃力と防御力しか強化できなかったから、戦闘力が高くなっても
HPが低いユニットは結局打たれ弱いし、元のENが低かったり、
武器の消費ENが高いユニットは燃費が悪いままだったからなあ。
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:27:56 ID:???
>>988
>RPGのアイテムっぽく然程強力でないOPは購入可能、強力なものは固有、くらい
>でもいいかもしれない。

Fだと強力なものはガンダムファイトモードで入手してた。
魂にはそれに代わるものが無いのが残念だ。
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 12:11:49 ID:???
>>990
F、NEOのガンダムファイトだと事実上個数無限ってことに
なるけどね。まあ大部分の人はそれで満足してるっぽい
からそっちの方がいいのかね。
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:14:27 ID:???
Fでどんなオプション装備させていたか確認してみた

東方不敗流トレースシステム 15個
サイコフレーム改 11個
バリアフィールド 10個
熱核ギガブースタ 8個
ビームフラッグ 7個
ネェルDG細胞 6個
ゼロシステム 3個
サイコフレーム 2個
その他8種類を1個ずつ装備

皆は装備オプションが偏ったりしてるん?
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:21:42 ID:???
Fで嫌いだったのは基地システム、無駄無駄無駄
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:19:08 ID:???
>>994
Fの頃は戦艦に「空き枠」がないと捕獲できなかったから、
「戦闘用の戦艦グループ」とは別に、MSを載せてない
「捕獲用の戦艦」を用意して、戦況がほとんど決まってから
捕獲部隊と交代してたなあ。
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:23:11 ID:???
SEEDでレンタルキャラにエンブレム付けたまま返却したらパラメーターが上がったままだったから
暇にまかせて全パラメーター最高値まで上げたなぁ…
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 00:31:13 ID:???
>>992
基本的にはプロペラントタンクだからなぁ
魂はタンクに偏るのが嫌だからスタッフがOP1個制にしたらしいが…
ENのバランスを見直せばOPの偏りも自然に無くなるんだがね
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 11:39:39 ID:???
>>997ならGジェネ魂Zero発売で俺の妄想が実現。

【一年戦争】
1stガンダム・イグルー・08・0080
青・コロ落ち・戦記・閃光・ジオフロ
【ジオン再興編】
0083・カゲロウ・エコール・AOZ・CDA・テレビ版Z・センチ・ZZ・逆シャア
【次世代編】
ユニコン・閃ハサ・F90・シルエット・F91
黒本・スカルハート・鋼鉄・Vガン
【おまけ編】
クライマックスUC・ガイアギア・Gセイバー・vsサク軍団・vs∀・vs御大将
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:09:43 ID:???
魂のシステムだとOP無制限にしてもタンク一択にはならないと思うけどなあ。
強化できない移動力のためにブースタ装備は増えそうだけど。
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:55:41 ID:???
魂でOPパーツ3つ付けて、なおかつ戦艦MS問わず無制限にパーツを共用できるようになると、目茶苦茶楽しい
Pブースター3つつけると画面内がほとんど移動範囲内に収まり、
Pエネルギータンク2つつけるとEN0でビーム兵器撃ちまくり





はっ……何だ夢か
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:53:01 ID:???
ズゴックとかを宇宙に適性できるパーツがほしいなぁ…
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/