1 :
お前名無しだろ :
2010/10/14(木) 14:22:40 ID:7EkmCsyg0 プロレスを見ていて感じた理不尽なことや不思議なこと。 あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。 この板に住まう知恵と知識のある方々が優しく強引に考察し、 あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。 以下、注意点です。よくお読みになってから当スレをご利用ください。 ・強引に解釈する方々の総称は「先生」である ・厨な質問をしてくる者は「レスラー候補生」である ・基本的に先生も質問者も敬語を使う ・プロレスラーは「?選手」、他の格闘技選手は呼び捨てにする ・質問者は「キングオブスポーツであるはずのプロレスが・・・」 「頭脳明晰であるはずのプロレスラーが・・・」 などといったくだりで質問すると面白い ・原則として「プロレスはガチである」「プロレスは最強である」という前提より 「プロレスは高度な技術戦、知能戦である」という結論を導くといい なお、ピープルズエルボー、WORM、シャイニングウィザード、 ロープワーク(トップロープからの攻撃含む)、流血、倒立、 総合格闘技との相違点については疑問と回答が多発しております。 疑問を投げかける前に、一度過去スレにて検索をして頂きますようお願い申し上げます。
2 :
お前名無しだろ :2010/10/14(木) 14:23:28 ID:sUCYOB9b0
3 :
お前名無しだろ :2010/10/14(木) 14:24:42 ID:CiGhutFA0
>>1 スレ立てありがとうございます。
前スレ
>>811 前スレ
>>813 にて、私は前スレ
>>386 の発言の根拠を理解しかねると申し上げましたが、ふと、思い出したことがあったので
書かせていただきます。
前スレ
>>386 は、このスレをハードコアスレッド(ハードコアマッチのような、凶器流血当たり前、女性や子どもはドン引きして
しまう)だと思っていたのでしょう。それゆえに、「女性や子どもがこのスレを見ることはない」と断言したのかもしれません。
しかし、このスレはハードコアスレッドではありません(少なくとも私はそう認識しております)。
プロ・レスを愛する者すべてに門戸を広げたスレッドであると私は考えております。
つまり、前スレ
>>386 はこのスレについて見当違いをしていたところがあったのでしょう。もしくは、前スレ
>>386 はハードコア
マッチに造詣の深い方なのかもしれません。
ここでひとつおわびと訂正です。
前スレ
>>813 の私の発言中、アンカーミスがありました。
誤:
>>396 正:
>>369 正直、スマンカッタ。
5 :
お前名無しだろ :2010/10/15(金) 07:22:43 ID:V6CjT39E0
永田裕志プロのサンダーデスブログが理不尽すぎます。 私は、試合に臨むプロの気構えや試合の感想、相手選手の評価、といったものを読みたいのですが、 驚くべきことにプロレスの試合については何も語りません。 ブログのほとんどを占めるのはパチンコに関するコメントです。 「十万円以上は勝ちましたね!めでたしめでたし! 」 「トータル六万七千五百円勝ちました。やっぱり僕は北斗にはまってますね! 」 「五万五千円負けました。パチンコ専門誌を読んでリベンジしようっと! 」 って具合です。 リベンジならパチンコじゃなくてミルコかフョードルにしろよ! って思うのは私だけでしょうか?
6 :
お前名無しだろ :2010/10/15(金) 12:58:55 ID:kPoYdeb10
>>5 ブログと言うのは日記、つまりその日1日何が起きたかを書くものと言うのはあなたもご存じでしょう。
ときに永田選手クラスのトッププロだと試合の日はもちろん、休みの日もプロレスのことを考えなくてはいけません。
ですから永田選手はせめてブログではプロレスのことは忘れて、その日1日何が起きたかや趣味のことなどを好き勝手に更新してるのでしょう。
あなたはどうやら永田選手がブログではパチンコのことばかり語っておりプロレスのことに関して何も語らないと不満を述べてますが、
もしプロレスばかりのブログではそれは単なるプロレスファンのブログ同然です。
ブログぐらい好き勝手に更新されてもいいでしょう。いちいちそれに不満を述べるあなたは厳しい言い方ですが器の小さな人間と言わざるを得ません。
7 :
お前名無しだろ :2010/10/16(土) 08:54:00 ID:oS7WaPBE0
リングアナがプロレスラーに襲われ、着ていたシャツをボロボロにされる、というシーンをたまに見ます。 その場合、シャツ代はどうなるのでしょうか? テレビ朝日が「必要経費」として補填するのか、新日本プロレスが「謝罪料」として弁償するのでしょうか? まさか、「運が悪かった」 としてアナウンサー個人が損をかぶって泣き寝入りでしょうか? 理不尽すぎる職場で働くアナウンサーがかわいそうだと思います。
>>7 こういう事例の場合、アナウンサーが泣き寝入りすることはまずありません。
テレビ局の方で「実況中継のあおりビデオを撮りたいので、選手にこのアナウンサーの服を破いてほしいのですが」という
申し入れをしているからこそ、プロ・レスラーがカメラの前でアナウンサーの服を破く行動に出ているのです。
ということは、あなたのおっしゃるところの、「テレビ局が『必要経費』として破かれる服の代金を負担する」という考えでよい
と思います。
9 :
お前名無しだろ :2010/10/16(土) 20:48:11 ID:TOChj6GR0
斎藤了選手が最近、橋誠選手のおっぱいに異様なまでのこだわりを見せているそうですが、 女性のおっぱいならともかく何故斎藤選手は男の、しかもプロレスラーのおっぱいにそんなに興味を示しているのでしょうか? もしかすると斎藤選手はそうゆうのが趣味なのですか?
10 :
お前名無しだろ :2010/10/16(土) 23:26:56 ID:ocZmhUE80
テレビカメラに向かって 「オラ! ○○! てめぇ、つぶすぞ、オラ! 次の試合覚悟しとけよ!」 とプロレスラーは吼えますが、公共の電波を使って言うほどのことでしょうか? 直接、本人に電話して伝えればいいと思うのですが。
>>9 橋選手のおっぱいは、斎藤選手の母親のおっぱいによく似ているのでしょう。
私の経験から言わせていただくと、男は何歳になっても母親の前では乳飲み子のようになってしまうものです。
それで、斎藤選手は橋選手と肌を合わせたときに母親のおっぱいと同じもの(厳密に言えば違うものですが)を感じ、
執着するようになったのでしょう。
>>10 プロ・レスラーが相手選手に向かって「次の試合、覚悟しとけよ」とテレビ中継の中で叫ぶのは、相手の選手に対して
「次はつぶすぞ」と予告しているのと同時に、我々一般市民に対しても、「次の試合で俺はあいつをつぶす」と宣言して
いるのです。
本人に言うだけならば、次の試合で逆に相手に倒されたとしても、当人同士の問題ですから特に何も起こりません。
しかし、テレビ中継の中で「覚悟しとけ」と我々一般市民に対して「次の試合で俺はあいつをつぶす」と宣言した以上、
少なくとも、相手に負けるわけにはいきません。
そうやって、プロ・レスラーは特に大事な試合においては、自らを背水の陣に追い込んで闘うのです。
…とはいうものの、相手のあることですから、自分の思うようにはいかず返り討ちにあうこともなきにしもあらずですが。
12 :
お前名無しだろ :2010/10/17(日) 15:24:41 ID:zNjorurs0
プロレスから理不尽な点がすべて無くなると言うことはあるのですか?
>>12 この問いの答えは「人間から悪い心がすべてなくなるということはあるのですか」という問いに対する答えと同じだと
私は思います。
14 :
お前名無しだろ :2010/10/17(日) 23:26:26 ID:ZFGusuXM0
>>10 の質問を見て浮かんだ疑問です。
よくプロレスラーは「ぶっ殺してやる!」「殺すぞ!」などの物騒な発言をします。
それがメディア媒体に載ることも少なくありません。
2ちゃんねるなどの書き込みによる「殺害予告」で逮捕されるというニュースも珍しくなくなった昨今、なぜプロレスラーは逮捕されないのでしょう?
「市民に不安感を与えた」迷惑防止条例、「警備を強化せざるをえなくなった」「やむをえず大会を中止することになった」威力業務妨害など、いくらでもあてはまりそうなものですが。
15 :
お前名無しだろ :2010/10/18(月) 00:27:25 ID:fmddA2W70
>>13 つまりプロレスが続く以上理不尽な点が消えると言うことは永遠にないのですか?
…すごく悔しいです。
16 :
お前名無しだろ :2010/10/18(月) 20:45:45 ID:M12/7cSpO
プロレスほどレフリー(審判)のいうことを聞かないスポーツはないと思います 理不尽です
>>14 どんな業界にも業界用語があるかと思います。
「殺す」というのは、プロ・レス業界では「お前と正々堂々と試合して叩きのめしてやる」といった意味になります。
ヒールの選手の場合は「正々堂々と試合して」という意味は多少なりとも薄れることはありましょうけれども。
>>15 「プロ・レスが存在する限り理不尽な点は消えることはない」という解釈をされたのはごもっともかと思います。
しかし、私が理想論者なだけかもしれませんが、「人間から悪い心がすべてなくなる」ということは、「ある」とは
言い切ることはできないかもしれませんが、「ない」と言い切ることも、またできないのではないでしょうか。
我々ひとりひとりが、悪い心を反省し、よい心がけをしていけば、人間から悪い心がすべてなくなるときが、いつか
は来ると思います。
それと同様に、プロ・レスも、選手をはじめスタッフは理不尽な点をひとつでも減らそうと努力を積み重ねている
はずです。
なので、いつかは、プロ・レスから理不尽な点がなくなる日が来ると思います。そしてその日が来れば、このスレ
の役目も終わるのでしょう。
>>16 あなたもご承知のことと思いますが、プロ・レスは5カウントまでならば反則行為が許容されています。
あなたの目には、プロ・レスラーはレフェリーの制止も聞かずに好き勝手相手に攻撃しているように見えているの
かもしれませんが、反則カウントの5カウントを取られる前に、選手は反則攻撃を止めます。
そしてレフェリーのフォールの3カウントは絶対です。一瞬の隙をつかれて丸め込まれようがなんだろうが、フォール
はフォール。結果は覆りません。
あらゆるスポーツにおいて、審判やレフェリーは試合の進行に対して絶対的権限を持っています。
それはプロ・レスでも同じです。
18 :
お前名無しだろ :2010/10/18(月) 23:17:34 ID:h3Q0gXHs0
19 :
お前名無しだろ :2010/10/18(月) 23:25:01 ID:Dsst0kMH0
グレートムタ選手、黒師無双選手、武藤敬司選手の三選手は戦い方身体などが酷似しすぎて同一人物にしか見えません まさか全日本の社長が魔界の住人ということはありえませんよね?
20 :
お前名無しだろ :2010/10/19(火) 00:06:11 ID:ng7vDFaM0
せんせいのみなさんにしつもんです。 ぷろれすらーのひともおなにーはするのですか? せんせいのみなさんもおなにーはするのですか?
>>19 ある筋からの話によると、自分とまったく同じ背格好をしている人間がこの世の中に3人いるそうです。
グレートムタ選手、黒師無双選手、武藤敬司選手の3人は、そのいわゆる「自分と同じ背格好の人間」だと
思われます。
ただし、ムタ選手は魔界の住人ですから、「自分と同じ背格好をしている人間」の中にカウントしてよいもの
かどうかは疑問の残るところではありますが。
22 :
お前名無しだろ :2010/10/19(火) 07:24:04 ID:4llAc5L80
プロレスは5秒以内の反則が認められていますが、それを戦略的に活用するプロレスラー がいないのが理不尽です。 5秒あったら顔面パンチを3発は叩き込めますね。総合格闘技ならKO間違いなしです。 凶器を5秒間突きまくったら、KOどころかもっと深刻なダメージを与えるでしょう。 長い間プロレスを見ているのにそういうシーンを見たことはないのです。 プロレスラーは頭が弱いのでしょうか、それとも真剣に闘っていないのでしょうか。
>>22 プロ・レスは真剣勝負です。しかし、殺し合いではありません。
私の聞いた話では、試合で相手選手に怪我を負わせるというのは、プロ・レスラーにとって最大のタブーだそうです。
あなたのおっしゃるように、プロ・レスは5カウント以内であれば反則を許されています。
しかし、反則カウントを取るのはレフェリーであって反則攻撃を仕掛けている本人ではありません。
また、プロ・レスというのは鍛え上げた肉体を持つプロ・レスラーが、彼らの持つ力と技をぶつけ合うことによって、我々
一般市民を感動させてくれるスポーツです。
試合のアクセント(隠し味)としての反則攻撃は(観客にとって)許容範囲内ですが、最初から最後まで反則、反則の
オンパレードでは、観客に不快感を与えるだけです。
戦術上どの場面で反則攻撃を仕掛ければ自分が優位に試合を進められるか、ということを考慮に入れての反則攻撃
ならば、観客は少なくとも不快感は抱かないと思います。
しかし、初めから反則ありき、ゴングがなったと同時に反則、5カウント取られる前に一瞬だけ間を置いて再度反則、
・・・の繰り返しでは、観客は「こんなのを見に来るために来たんじゃないぞ!」と暴動を起こしかねません。
反則攻撃を前提とした戦略を用いるプロ・レスラーは、正しい意味での「プロ」・レスラーとは呼べないと思います。
24 :
お前名無しだろ :2010/10/19(火) 22:02:05 ID:ng7vDFaM0
プロレスは平和のスポーツと述べてる人が居ます。 では何故日本や海外のプロレスラーは広島と長崎の原爆式典に誰1人来ないのですか? 理不尽です。
25 :
お前名無しだろ :2010/10/20(水) 01:15:56 ID:Xgi3VT7I0
>>20 ぷろれすらーになるためにはからだのぜんぶのばしょをきたえなければいけません
すこしでもきたえていないばしょがあるとそこばかりをねらわれるからです
とくにぷろれすでははんそくでおちんちんへのこうげきもすこしならゆるされていますよね
だからぷろれすらーはおちんちんをきたえるためにしかたなくおなにーをするのです
ぜんぶのばしょをきたえたうえでじぶんのとくいなこうげきばしょをもっているせんしゅはいちりゅうになれます
こしなかせんしゅはとくにおしりをきたえているからつよいのです
むとうせんしゅはとくにあたまのかわをきたえているからつよいのです
ぷろれすらーのなかにはとくにおちんちんをきたえているからつよくなったせんしゅもたくさんいます
おちんちんをきたえることはいちりゅうのぷろれすらーになるためにはひつようなのです
だからとうぜんみなさんもおちんちんをきたえているとおもいます
>>24 プロレスラーは核兵器を超える戦力を持っているため
広島や長崎の人がついつい核兵器を連想してしまわないように
公式の式典では来場を自粛しているからです
>>24 あなたのおっしゃることは正論です。間違ってはいません。
ときに、プロ・レス各団体は終戦記念日の前後に、大きな大会を開催します。
その理由として、以前私は「暑い夏に熱い試合を見て暑気払いをしてもらうためです」と申し上げました。
しかし、あなたのご質問によって、私は忘れていたことを思い出しました。
プロ・レス各団体が8月に大きな大会を催すのは、観客や我々一般市民に対しては暑気払いということに
なりますが、それと同時に、戦争で亡くなった方々への鎮魂の闘いでもあったのです。
鎮魂のための闘いを行う以上、式典を欠席してでも、自分のコンディションを上げ、試合に備えているの
だろうと思われます。
鎮魂のための闘い、ということなら神社の境内や被爆者墓地等に特設リングを設けて試合をすればいい
のではないか、と思われるかもしれませんが、鎮魂のための闘いをより多くの方々に見ていただきたいが
ために、両国国技館や日本武道館レベルのキャパの会場で試合を行うのだろうと思います。
27 :
お前名無しだろ :2010/10/20(水) 07:32:20 ID:SwTD9Gg+0
今年のノーベル平和賞は中国の民主運動家が受賞しましたが、この人は大した活動をしてませんね。 猪木元プロは戦時下のイラクや北朝鮮、キューバなど人が行きたがらない地域へ行って、平和活動 を行ってきましたが、ノーベル平和賞の候補に上がらないのはなぜでしょうか? もしかして、アメリカの望まない活動をしているので、ノーベル平和賞獲得の妨害を受けているの でしょうか。
28 :
お前名無しだろ :2010/10/20(水) 18:49:01 ID:YisT17D40
>>27 実はノーベル賞の主催者は全会一致で猪木氏にノーベル平和賞を贈呈することが既に内定しておりました
しかし猪木氏はイラクや北朝鮮での猪木氏にしてみれば実に些細な成果での受賞は頑なに固辞しておられるのです
猪木氏が晴れてノーベル賞の受賞を受諾される時として自分に課された条件とは・・・
永久電池の完成によるノーベル物理学賞と化学賞のダブル受賞
永久電池の応用による永久生命の完成による生理学・医学賞の受賞
永久電池の応用による永久貨幣の完成による富の再分配の実現による経済学賞の受賞
著書「馬鹿になれ」による文学賞の受賞
その結果、世界人類全員が永久に幸福に有意義に生き続けられ貧富の格差や戦争も解消された、その時に!
ついでに平和賞も受賞してもよいとの意思を通達しておられます
プロレス界の頂点であらせられる猪木氏のスケールの大きさは
アインシュタインやオバマ大統領などと同等に比べること自体が大きな間違いなのです
29 :
お前名無しだろ :2010/10/20(水) 21:27:06 ID:GDauybCU0
TBSのサンデーモーニングの、「喝、アッパレ」のコーナーで、故大沢親分と張本がプロレス を無視し続けていたのは理不尽です。 プロレスには、全国民が感動するようなスーパープレーに溢れていますし、観客の爆笑を さそう珍プレーもあります。 プロレスを無視し続けてインテリぶっていたのでしょうか。
30 :
お前名無しだろ :2010/10/20(水) 21:49:28 ID:YisT17D40
>>29 たかが下位競技者がプロレスを話題に取り上げた場合、当然のことですが「喝」などと恐れ多くも言えるはずもなく
「スーパー・アッパレ」「ワンダフル・アッパレ」「エクセレント・アッパレ」だけの連発に終始してしまい
コーナーの存続が自体が危ぶまれるからです
31 :
お前名無しだろ :2010/10/21(木) 00:40:27 ID:dOqEVX6n0
最近東京ドームでプロレスの試合が行われるのは新日の1.4しかありません。 理不尽です。
32 :
お前名無しだろ :2010/10/21(木) 07:20:52 ID:PSspNRWz0
遠征に行ったとき、ホテルの部屋割りが心配です。 対立するグループ同士が同室の部屋になったらどうするのでしょうか? 夜中に、いきなり襲い掛かったりするのでしょうか? 憎い奴を身近に見て闘争本能が涌かないのでしょうか。 同じバスに乗って同じホテルに泊まるプロレスラー達が理不尽です。
>>31 新日以外の団体が東京ドームで大会を開かないのは、「会場が満員になったはいいがリングからいちばん遠い外野席からリング
を見ても、選手が米粒ぐらいの大きさにしか見えない=プロ・レスの迫力、真の魅力を観客に提供できない」という、会場が広すぎる
がゆえの問題点を考慮してのことだと思われます。
一方、新日が毎年東京ドームで大会を行うのは、我々一般市民が初詣に行ったりテレビで下位競技のサッカー天皇杯やら箱根
駅伝やらを見たりするような、正月の年中行事の一つとして定着しているからです。
我々一般市民にとっては、新日の東京ドーム大会を見ないと新年を迎えた気にならないのです。
>>32 「リングを下りたらノーサイド」という言葉をあなたはお聞きになったことがあるでしょうか。
プロ・レスラーは紳士です。リング上の遺恨をリング外で晴らすという行いは決してしません。
もちろん、宿泊施設の割り振りや移動中のバスの席については、抗争中のユニットのメンバーを同室に泊めたりはしないでしょう
し、バスの席を隣り合わせにすることはないと思います。
さらに言えば、若手はともかくとして、メインイベンター級の選手については、ホテルでは個室が用意されますので、他の選手と
鉢合わせになることはないと思われます。また、移動中のバスの中では、選手は試合のために力をためるために仮眠をするとか、
今日の試合ではどういう戦法で闘おうかということを一生懸命考えていたりしますので、他の選手にちょっかいを出すことは
おそらくないでしょう。
あくまでも勝負はリングの上で。それがプロ・レスラーです。
所構わずケンカをするのは不良かチンピラのたぐいと言ってもおかしくはないでしょうが、プロ・レスラーにはそういう人はいません。
34 :
お前名無しだろ :2010/10/21(木) 18:28:30 ID:Vo/heWtyO
>32 宿泊先に迷惑を掛ける行為をプロ・レスラーがする訳ありません。貴方の杞憂です。 会場で心ゆくまで神の所為を愉しみましょう。
35 :
お前名無しだろ :2010/10/22(金) 13:11:34 ID:KkElbBoEO
プロ・レスラーの報酬を「ギャラ」と呼ぶのは何故ですか? プロ・ボクサーと同じ様に真剣に競技をしてる筈なのに、 「ファイト・マネー」と言わないのは何故ですか? まるで台本通りの芝居をする職業のようで、納得できません。
36 :
お前名無しだろ :2010/10/22(金) 18:18:43 ID:OdJBwivR0
週刊プロレスが新宿2丁目に売ってるそうです。 …理不尽です。
>>35 「ギャラ」の語源は「guarantee」という英単語です。
英和辞書でこの単語の意味を調べてみると、確かに「出演料、ギャラ」という意味もありますが、第一義的には、「保証」という
意味になります。
つまり、「リング上で真剣勝負をすること」によって、プロ・レスラーは、あらかじめ保証されていた報酬を受け取る権利を持つ
わけです。それは言い換えれば、「手抜きをしたら報酬は保証しないよ」という、厳しい定めでもあります。
下位競技の選手は真剣に闘おうが手抜きをしようが、試合に出さえすれば、「ファイト・マネー」というお金をいただくことが
できます。
しかし、プロ・レスラーの場合は、保証されている報酬を得るためには、試合に出るだけではダメで、真剣勝負を観客に見せ
なければならないのです。
それだけ、プロ・レスラーの世界は厳しいのです。
>>36 週刊プロレスは日本国中あらゆる書店で売られています。
当然ですが新宿2丁目(の書店)でも売られているはずです。
そのことがどうして理不尽なのでしょうか。
私には、あなたの方が理不尽に思えます。
38 :
お前名無しだろ :2010/10/22(金) 20:58:17 ID:OdJBwivR0
>>36 私は週刊プロレスが新宿2丁目に売ってること自体は何ら理不尽ではありません。◆V1unoahWJI大先生のおっしゃるとおり日本全国の書店に売られております。
私が理不尽なのは新宿2丁目は同性愛者、いわゆる「ゲイ・タウン」の街なのです。
もしゲイの人たちが伝統・歴史ある週刊プロレスを性的な意味で見てるとなると理不尽を通り越してはらわたが煮えくりかえるのです。
ちなみに私は同性愛者を否定するつもりは毛頭ございません。
39 :
お前名無しだろ :2010/10/22(金) 21:01:38 ID:OdJBwivR0
◆V1unoahWJI大先生にレスするつもりが、何を考えたか自分のレスに返信してしまいました…。 神聖あるこのスレを汚してしまい大変申し訳ございません。黒のショートタイツ一丁で出直してきます。
40 :
お前名無しだろ :2010/10/22(金) 21:50:24 ID:5i1aJwem0
>>28 先生の御回答を拝見して思ったのですが、
猪木氏の永久電池もリニアモーターカーも話が出てから実現まで時間がかなりかかっているようです。
リニアの場合は進行ルートの決定など、今どの程度まで進行しているかが逐次報道されています。
しかし、猪木氏の永久電池はどの程度進行しているのでしょうか?
猪木氏のインタビューをきいても、その話題について質問する記者がいないのはなぜでしょうか?
もしかして、永久電池なんかを話題にすると、ジャーナリスト精神を疑われてしまうので、
誰も話題にしないのでしょうか?
偉大な発明である永久電池の話題がこれっぽっちもでないのが理不尽です。
>>36 なるほど、そういう事情があったのですね。失礼しました。
しかし、いかに男色趣味のある人とはいえ、プロ・レスラーにたくましさや憧れを抱くことはあっても、性欲の対象にすることは
おそらくいないでしょう。
なぜなら、プロ・レスラーは神聖な存在だからです。
神をおかずにオナニーをするような破廉恥なことは、ゲイの世界でもタブーとされているはずです。
>>37 永久電池については、それが実現したら莫大な金の動くビッグビジネスになりえます。
猪木氏の研究成果をパクって自分が永久電池を発明したんだと名乗るような恥知らずな輩も出てきかねません。
そのため、この研究については極秘中の極秘、我々一般市民はもちろんのこと、マス・コミもあずかり知らぬ場所で行われて
いるのです。
42 :
28 :2010/10/23(土) 00:02:06 ID:6sWY4msR0
>>40 >>41 実は猪木氏の永久電池はもう既に完成しているという情報がデーブ・レイブル通信員から非公式ではありますが届いております
永久電池の完成を公に出来ない最大の理由とは・・・
永久電池の動力源に核兵器の破壊力を遙かに上回るプロレスラー動力源を採用しているために
世界平和利用どころか宇宙そのものを破壊してしまう恐れがあるからなのだとか
あとエネループを発売している某企業が日本最大の企業に買収されたことも関連があるかもしれません
しかし御安心ください
偉大な猪木氏はきっと平和利用のために適応した永久電池を実用化してくれるはずです
猪木氏のライフワークであるスポーツをとおしての世界平和という信念を信じようではありませんか!
43 :
28 :2010/10/23(土) 00:59:20 ID:ZxELeAhg0
ちなみにアインシュタインの相対性理論は エネルギー(E) = 質量(m)×光速度(c)の 2乗 ですが、猪木氏の永久電池に使用されるプロレスラー動力源の公式は エネルギー(E) = 質量(m)×光速度(c)の 8000000乗 です
44 :
お前名無しだろ :2010/10/23(土) 07:49:12 ID:WVq+yIh90
何故、プロレスラーの自伝が国語の教科書に載らないのでしょうか?先行きが不透明な時代で 若者たちも将来に希望を持ててない今こそ、偉大なるレスラーの皆さんの生き様を教える事によって 勇気とか思いやりとか生きていく力を養えると思うのですが、文科省の方針が理不尽です。
45 :
お前名無しだろ :2010/10/23(土) 08:21:11 ID:/7JLUwRdO
レスラーがインタビューで発する「○○を潰す!」という表現に対していつも疑問を持ってしまいます。 「潰す」という表現はあまりにも抽象的すぎて伝わりにくいのです。 以下の中で一番適切な解釈を教えて下さい。 1.試合に勝つ 2.試合で台本以上に相手を痛めつける 3.相手のレスラー生命を脅かす程に危険な攻撃を執拗に繰り返す 4.相手の日常生活に支障をきたす程の怪我を負わす 5.相手の生命を奪う よろしくご教授願います。
>>44 プロ・レスラーはリング上での闘いで自分を表現するものです。
中には自伝を書いたり伝記になったりするプロ・レスラーもいますが、それはあくまでもファンサービスの一環であり、
第一義としては、印税ではなくリングでの闘いの成果として受ける報酬こそが、プロ・レスラーの収入源であるべきです。
ときに、文部科学省の役人が教科書にプロ・レスラーの伝記なり自伝なりを採用しないのは、役人がプロ・レスの素晴らしさ
を知らないからだと思います。ぶっちゃけて言えば「救いようのないほど頭が悪い」ということでしょう。
そのことは、現PWF会長の馳浩元選手が文部科学副大臣だった頃に、下っ端の役人たちがプロ・レスラーの自伝や伝記を
教科書に採用しなかったという事例が照明していると思います。
>>45 私の中では「1.試合に勝つ」が最適な解釈だと思います。
なお、プロ・レスに台本は存在しません。したがって、「2.試合で台本以上に相手を痛めつける」という選択肢はありえません。
また、以前も言いましたが、プロ・レスの試合において相手選手に怪我をさせることはタブーとされています。したがって、
3、4、5の選択肢もまた不適切であります。
47 :
お前名無しだろ :2010/10/23(土) 16:47:42 ID:wRayzY8o0
武藤敬司選手は何故今、世界ジュニア王座へ挑戦するのでしょうか?
まずは
>>46 の誤字訂正です。
誤:照明
正:証明
>>47 「プロ・レスラー武藤敬司」の魂が、『世界ジュニア王座最多防衛記録を更新中の「世界ジュニアの絶対王者」カズ・ハヤシと、
世界ジュニアのベルトを賭けての勝負をしたい』という思いを抑えきれないのでしょう。(以上敬称略)
「プロ・レスリング・マスター」と呼ばれる武藤選手のことですから、自分の体重をジュニアヘビー級にまで落としてでも、カズ
選手と本気で闘いたいと思っているのでしょう。
49 :
お前名無しだろ :2010/10/24(日) 00:33:22 ID:3SFg5ubF0
>>47 いま、そこに世界ジュニア王座があるからです
50 :
お前名無しだろ :2010/10/24(日) 08:27:14 ID:5pjUkegd0
>>8 先生、この記事によると…
ttp://blog.livedoor.jp/ryosijj/archives/51764756.html >家計の被害は今回だけで8000円。ケガよりもそこ。嫁は強し。
>しかし八木アナの口から「ケイオス」の名が出てくるとは。時代は変わった。
>さすがにTシャツで実況はキマズイと、これからはユニクロのYシャツ(¥2990)にするそうです。
>襲われるたびにお小遣いも減額必至。
妻・八木アナの証言として自腹の旨が書かれているのですが…。
億万長者企業新日本プロレスは被害を見舞い、被害額を払ってあげないのは、なぜでしょうか。
51 :
お前名無しだろ :2010/10/24(日) 13:08:35 ID:qjb3DUZS0
昔、野球の日本シリーズで決着が付いていないのに 「巨人はロッテより弱い」と相手チームを 侮辱して、相手を憤激させ、逆転負けを喫して笑いものになった投手がいました。 この前、小島選手に敗北した真壁選手にも同様のマナー違反を感じます。 対戦相手に対して敬意を払うのは世界共通のルールですし、勝負が付く前から勝った様なコメントをして 結局負けてしまうと格好悪く見えます。 キングオブスポーツのトップ選手なのにスポーツマンとしての意識が低すぎて理不尽です。
52 :
お前名無しだろ :2010/10/24(日) 14:51:38 ID:Z4UUbs5a0
>>51 と被るかも知れませんが、なんでプロレスラーのコメントはその辺の近所のガキレベルみたいなコメントしか言えないのでしょうか?
とてもトッププロのアスリートが言うコメントではありません。これでは「キング・オブ・スポーツ」の名が汚されていて我々ファンは恥ずかしい限りです。
いつからこうなってしまったのでしょうか?
…まさかとは思いますがプロレス界では対戦相手に敬意を払うのはタブー視されてるのですか?
だとすると理不尽です。
>>50 普通の会社では、備品や商品を購入した代金は、その場では支払いません。その月の分をまとめて後から支払います。
今回のケースも、まだ絞め日になっていないので請求書が向こうに届いていないのではないでしょうか。
>>51-52 下位競技においては、相手選手を持ち上げ、我々一般市民に対して「相手選手に敬意を払っている」というポーズを見せることが
よくあります。
しかし腹の中では「相手選手を俺がぶっ潰して俺の名を天下にとどろかせてやる」と思っているはずです。
一方、プロ・レスにおいては、一見すると相手を侮辱するような発言をします。ある意味子どものケンカレベルの罵りあいに見えます。
しかし、それはプロ・レスラーが純粋である(本音と建前を使い分けるようなことをしない)ことを証明しているのとともに、相手選手を
挑発するような発言をすることによって、実際の試合において相手選手に全力を出して自分に立ち向かっていってもらおう(もちろん
自分も全力を持って相手に立ち向かおう)という深い配慮の上になされる行為なのです。
プロ・レスにおいては、(試合前の会見にて)相手を侮辱する(ように見える)発言をすることが、真の意味で相手選手に敬意を払う
ことなのです。
54 :
お前名無しだろ :2010/10/24(日) 20:47:23 ID:BRVU0TDYO
90年代の全日をリアルタイムで見ていた者にとっては中邑棚橋後藤真壁程度の連中が 「四天王」呼ばわりされてるのが大変理不尽に感じます
55 :
お前名無しだろ :2010/10/25(月) 06:54:03 ID:zO6UlxSh0
2、3年前、アントニオ猪木氏がIGFの南極遠征を発表し、プロレスマスコミでも大ニュースとして扱われていましたが、その後どうなったのでしょうか? ペンギンを観客に、極寒の地でプロレスなんて眉唾ものでしたが、やっぱり実現は不可能のようです。 堂々とホラを吹いて、それがマスコミネタになるなんてヤクザな業界だと思います。 プロレスは、本当はインテリジェントスポーツとは真逆な位置にあるような気がするのが理不尽です。
56 :
お前名無しだろ :2010/10/25(月) 13:52:49 ID:nUeORmjO0
>>32 「家に帰るまでがプロレス」です。
移動中のバスやホテルの中でも闘いは続いています。
ただし、それは物理的な乱闘ではなく、様々な心理戦という形をとる場合が多いようです。
誇り高いプロレスラーですから、あくまで決着はリングの上でつける事になりますが、
移動時間の長い地方での巡業、あるいは試合前に遭遇する可能性の高い小会場での試合ともなると、
試合前に9割方勝敗が決してしまっている事も少なくありません。
よってリング上での戦いが精彩を欠いてしまう事が稀にありますが、
これは決して「地方だから手を抜いている」というわけではありません。
>>35 プロレスラーが試合内容に見合うファイトマネーを受け取った場合、その金額は大変な高額となり
必然的に入場料は暴騰し、我々庶民は観戦できなくなってしまいます。
したがって、プロレスラーの皆さんは、「ファイトマネー」ではなく、
ファンのみなさんへの顔見せ代として「ギャラ」を受け取り、その後、金の為ではなく自らの誇りの為に闘うのです。
>>44 プロレスラーは誰でもなれるような簡単な職業ではありません。
全ての子供たちが二宮尊徳のような高潔な人物になりたいと刻苦勉励するのは良い事ですが
全ての子供たちがプロレスラーに憧れ、それを目指したとしても99.9%は挫折してしまいます。
分別の無い子供たちにプロレスラーへの道を目指させるのは弊害も大きいのかもしれませんね。
57 :
お前名無しだろ :2010/10/25(月) 14:16:08 ID:nUeORmjO0
>>45 プロレスラーは試合前に相手の手の内を予想し、その上でどのように勝利するかを考えます。
ある程度、繰り出す技、流れ、といったものを整理し、勝利への道筋を想定しておきます。
これがいわゆる「台本」なんですね。
さて、レスラーがインタビューで発する「○○を潰す!」ですが
ただ勝利するだけでなく、「潰す」わけですから
1ではなく、2が適当になります。
つまり「ただ勝利するのではなく、それ以上に痛めつけ二度と挑戦してこないようにする」という事です
3〜5がなぜ不適当かというと、物理的に挑戦できなくなってしまったのではプライドが満たされないからです。
相手選手に「挑戦できたとしても、もう闘いたくない」と言わせてこそ目的が達せられるのですね。
>>50 「ブッチャーに追いかけられた」
「ハンセンにブルロープで殴られた」
などと、子供時代の思い出を嬉々として語るプロレスファンに出会ったことはありませんか?
プロレスラーに襲われてYシャツを破ってもらえる・・ファン冥利につきるではありませんか
そして自腹だからこそ、自ら進んでレスラーに接近できるのです
団体に経費負担をお願いするとなれば、当然、自粛せざるを得なくなりますよね。
もちろん新日本プロレスとしてはYシャツ代を支払うくらい痛くも痒くもありませんが
1ファンでもあるアナウンサーの思いを大切にしているのですね。
58 :
お前名無しだろ :2010/10/25(月) 14:31:38 ID:nUeORmjO0
>>51 先ほども書きましたが、プロレスというのはリングの上だけが勝負なのではありません。
「家に帰るまでがプロレス」という格言は有名ですが、記者会見といえどもすでに闘いなのです。
そして相手選手に対して敬意を持っているからこそ、全力で心理戦を仕掛けているのです。
元・近鉄の加藤投手の発言にしても、相手を奮起させるのか、それとも冷静さを失わせるのかは紙一重です。
キングオブスポーツのプロレスでは記者会見やインタビューの段階から虚々実々の駆け引きが繰り広げられているのですね。
そして文中に気になった記述があります
>勝負が付く前から勝った様なコメントをして結局負けてしまうと格好悪く見えます。
そこで、アントニオ猪木選手の名言を紹介いたします
「闘う前から負ける事を考える奴がいるかよ!」
59 :
お前名無しだろ :2010/10/25(月) 15:04:44 ID:iFutDiX1O
>>51 巨人対近鉄のあれは侮辱じゃなくて感想。
日本シリーズよりもしんどい戦いを我々はやってきた、というのを言いたかったんだろうね。
ただその真意がうまく伝わらなかった、というか伝えられなかった、というか。
だからプロレスの相手を侮辱する発言とは一緒じゃないよ。
>>54 私は全日本の四天王時代の頃はプロ・レスから離れていたのですが、諸文献等によると、その試合は壮絶極まりないもの
だったらしいですね。
さて新日本ですが、棚橋選手、中邑選手、柴田選手(順不同)を「新三銃士」として次のエース候補にしたかったのですが、
ご承知の通り柴田選手は退団し、新三銃士は自然消滅しました。
そして現在、新日本のエースと呼べるのは、先の二人に加え、前IWGP王者である真壁選手、トーナメントにめっぽう強い
後藤選手の四人でありましょう。
そのエース格の四人をひとまとめに呼称するのに、「四天王」というフレーズしか思いつかなかったのでしょう。
もちろん、故三沢選手、川田選手、小橋選手、田上選手(順不同)の「全日四天王」の試合をリアルタイムでご覧になっていた
あなたからすれば、新日の四人のレベルが低いことに憤りをお感じになるのも無理はありません。
それに、「四天王」というフレーズは全日四天王が先に使っております。なので、後発となる新日の四人については、「四天王」
とは違うフレーズを使わなければならないというのが道理です。
しかし、四人をひとまとめに呼称する際に、(「四天王」以外のフレーズで)なんと呼べばいいのか、適当な言葉が思いつかない
(ので「四天王」というフレーズをお借りしている)のもやむをえないかもしれません。
棚橋選手は仮面ライダーに造詣が深いみたいですので、『仮面ライダー555(ファイズ)』に登場した四人組の敵幹部の呼称で
ある「ラッキー・クローバー」と呼んでみてもいいのかもしれませんが、他の三人がそれに同意するかはわかりかねます。
>>57 先生
プロ・レスにおける「台本」の意味について、私は劇や映画の台本と同じものだと考えていましたが、違うんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
>>55 猪木氏のIGF南極大会の件について、それを「ホラ」と呼ぶのは適当ではありません。
「夢」「ロマン」と呼ぶべきでしょう。
猪木氏の引退試合のポスターのひとつに、猪木氏の「私のロマン」が書かれたものがあります。
以下にそれを引用します。
私のロマン
利害を超越して
誰も出来ないこと
誰もやらないことを
夢としてそれに挑戦する!!
それが私のロマンである
アントニオ猪木
(以上、参考文献『週刊ゴング アントニオ猪木引退記念号 史実 燃える闘魂』
63 :
お前名無しだろ :2010/10/25(月) 20:50:55 ID:UN0mIeMjO
>>60 先生
ラッキークローバーはストーリーの大半で一人欠員ですよ!
>>63 今の突っ込みは一瞬の隙をついての丸め込みにも似た見事な突っ込みですね。
一本取られました。素直に3カウント取られたことを認めます。
…しかし、現在の新日本のエース級の選手である棚橋選手、中邑選手、真壁選手、後藤選手(順不同)をひとまとめにして
呼ぶ場合、なんて呼べばいいんでしょうかね。
65 :
お前名無しだろ :2010/10/26(火) 00:01:45 ID:p92tILAt0
66 :
お前名無しだろ :2010/10/26(火) 06:57:55 ID:kWoQHB100
先週の日曜日、NHK大河ドラマ「龍馬伝」を見ていたときのことです。 オープニングロールになんと、「新日本プロレス」 の文字があるのです。 前に中西学プロもチョイ役で出てたし、次は誰が出るのだろう、と思って見ていたのですが誰も出ていませんでした。 考えてみれば有名選手が出るならちゃんと名前が載るはずでした。 結局、相撲取りが数人稽古しているシーンがあったので、そこでエキストラ的に、若手選手が出ていたのでしょう。 新日本プロレスは経営悪化のため、エキストラ手配のバイトでも始めたのでしょうか。
67 :
お前名無しだろ :2010/10/26(火) 09:04:43 ID:6ErAiNKi0
>>64 BIG4、または4人の頭文字をとって「TNMG48」なんてのはどうでしょうか
>>65 ,
>>67 貴重なご意見ありがとうございます。
しかし、こういうご提案は新日本プロレスの事務所あてになさる方がよろしいかと存じます。
>>66 私は「龍馬伝」を見ていないので、憶測になりますがご容赦下さい。
おそらく、そのテロップは「擬斗:新日本プロレス」という感じだったろうと推測されます。
大河ドラマはNHKにとってはドル箱番組のひとつですから、戦闘シーンについても迫真の演技が求められます。
そこへいくと、プロ・レスラーは連日真剣勝負をしておりますから、戦闘シーンの「演技」についても、名優顔負けの
迫真の演技をすることができます。
そこで、NHKはプロ・レス界大手のひとつである新日本プロレスを拝み倒して、中西選手を登場させたりとか、選手
を戦闘シーンの擬闘キャストとして登場していただいたのでしょう。
補足しておきますが、戦闘シーンで取っ組み合いをしているプロ・レスラーは、番組製作スタッフから依頼された
「演技」をしているのであって、実際の戦闘時の八百万分の一の力で、戦いを「演じて」います。
なお、上記の記述はあくまでも「憶測」であり、実際とは異なる(特にテロップ表示について)ことがありうることを
今一度お断りさせていただきます。
69 :
お前名無しだろ :2010/10/26(火) 22:00:01 ID:K7O4YH0y0
武藤選手の25周年興行で船木誠勝選手がトペを繰り出しましたが その時足がロープに引っかかり、勢いが無くなっていました 何故船木選手が助走をつけて800の800万乗になった運動エネルギーをわざわざロープに足を引っかけ、勢いを無くしたのでしょうか?
70 :
お前名無しだろ :2010/10/26(火) 22:17:26 ID:6ErAiNKi0
いつも思うのですが、リングの下には何があるのでしょうか? テレビのカメラ等はリングの下を写そうとはしません。何か写してはいけないものでもあるのでしょうか?
>>69 プロ・レスの神様が「船木、ここで武藤にトペ・スイシーダを放てば、お前のレスラー生命は終わるぞ(以上、敬称略)」というお告げと
ともに、神の意思によって船木選手の足をロープに引っ掛けさせたのでしょう。
決して、船木選手が故意に足をロープに引っ掛けたのではありません。
>>70 世の中には、見てはならないもの、知ってはいけないことが数多くあります。
プロ・レスのリングの下もそのひとつです。
ただ、推測するに、プロ・レスの戦闘フィールドが「マット」と呼称されていることから、技の衝撃力を吸収・緩和させる構造になって
いるのだろうと思います。
72 :
お前名無しだろ :2010/10/26(火) 22:42:42 ID:HT8VP7AXO
>>69 800の800万乗まで運動エネルギーを増したトペは最強の矛と言えます。
リング下で待ち受ける相手選手もただやられるだけでなくダメージを少なくとどめるよう防御をしている、いわば最強の盾です。
最強の矛とはいえ最強の盾を全力で突いては致命的なダメージを与えると同時に致命的なダメージを受けてしまいます。
戦術的に有効な攻撃というのは常に全力とは限りません。
船木プロはそれを知っているため、敢えて相手にぶつかる直前で判断して威力を弱めたのでしょう。
船木プロのかつて旗揚げしたパンクラスの公式読本のタイトルが『矛』と『盾』だったことは偶然ではないと思います。
73 :
お前名無しだろ :2010/10/26(火) 22:50:32 ID:QPs28sik0
>>64 「カルテット」はいかかでしょう?
そのハイソな響きにマダムたちが東京ドームに押し寄せること間違いなしです。
74 :
お前名無しだろ :2010/10/26(火) 23:24:25 ID:K7O4YH0y0
>>71 船木誠勝選手がトペを繰り出した相手は蝶野正洋選手です
武藤、船木vs鈴木、蝶野(敬称略)
の試合でした
大先生でもこんなミスをするのですから、あのトペも船木選手のミスだったかのように思えてきました
>>74 ご指摘ありがとうございます。
私の不勉強さが身にしみました。
さっそく床に寝転んで、最強と呼ばれるMISAWA BODYに近づくべく修行してまいります。
76 :
お前名無しだろ :2010/10/27(水) 00:59:00 ID:lPBqZZBT0
>>75 僭越ながら◆V1unoahWJI先生
厳しく過酷なビール修行と焼肉修行もお忘れなく
77 :
お前名無しだろ :2010/10/27(水) 01:13:52 ID:meW/egmq0
>>69 場外へのトペスイシーダは成功すれば相手に大きなダメージを与える事ができますが
失敗すれば文字通り自殺行為となってしまいます。
ですから、仕掛けられた選手は何とかして避けようと必死ですし、
仕掛ける選手は飛ぶ直前まで相手選手の動きを注視しています。
しかし、飛んでしまった後ではできる事は限られてしまいます。
その中で数少ない方法として自らロープに足を引っ掛けて減速し
万が一失敗した場合のダメージを最小限に抑える事だったのでしょう。
幸いにも技自体は成功したので、あたかも船木選手がミスをしたように見えてしまったのですね。
78 :
お前名無しだろ :2010/10/27(水) 01:22:01 ID:meW/egmq0
>>70 カメラに収めるべきもの、視聴者に伝えるべきものは
リングの下ではなくリングの上にあるからです
79 :
お前名無しだろ :2010/10/27(水) 04:18:23 ID:hHlvzjyo0
寺西勇選手は何故ブリーフ一丁で試合に臨んだのでしょうか?
80 :
お前名無しだろ :2010/10/27(水) 06:59:04 ID:QBxyHZ7o0
ケガでアメフトを引退したプレイヤーがプロレスに転向して大成功することはよくあります。 ケガでプロ野球をクビになったジャイアント馬場選手は大エースになりました。 相撲を廃業して1年ほどでタイトル争いに絡むまでになる選手も多いです。 他の競技で不適格とされた選手がプロレスで大成しているのを見ると、プロレスが他の 競技の下位にある、と考える方が自然ではないでしょうか? プロレスを引退した後、他のスポーツで成功した例がまったく無いのは理不尽です。
81 :
お前名無しだろ :2010/10/27(水) 12:21:10 ID:GwuFjySz0
◆V1unoahWJI大先生はそこまで謙虚なのですか?
>>76 私など、まだまだMISAWA BODYには程遠いです。肉は食ってますし酒は飲めないのでノンアルコールビアテイストドリンクは
毎日飲んでるんですけれどね。
故三沢選手の偉大さを今も噛み締めております。
>>79 裸一貫、すべてをさらけ出しての勝負に臨もうとしたからだと思います。
ただし、全裸になれば公然わいせつとも取られかねないので、ブリーフ一枚だけは着用したのでしょう。
関係ありませんが私はトランクス派ではなくブリーフ派です。
>>80 あなたの視点は真逆を向いています。
下位競技で大成しなかった選手であっても、プロ・レスという懐の広い競技は、その選手の元々持っていたポテンシャルを引き出し、
活躍できるようにしてくれるのです。
逆の事例、プロ・レスを引退した選手が下位競技で大成した例を見ない、というのはある意味当然の話です。下位競技には、元
プロ・レスラーのポテンシャルを引き出す力はありませんから。
今一度言わせていただきますが、プロ・レスは下位競技で大成しなかった選手が元々持っていた潜在能力を引き出し、大成させる
ことのできる唯一のスポーツです。
>>81 私は謙虚な人間ではありません。
(自分が当事者となって)相手と争うことは好きではありませんが、リアル世界で自分の思い通りになってくれない現象に出くわした
ときは思い切りキレます。相手に怒声を浴びせることもしばしばです。
だけど、そんな自分でも、超一流のプロ・レスラーのような素晴らしい人間になりたいという思いを持っています。
浅学菲才をかえりみず、自分のわかることについては練習生の皆さんにお伝えしようと思っているだけです。
83 :
お前名無しだろ :2010/10/27(水) 23:32:06 ID:Z1P2esi70
>>80 一企業の研究員からノーベル賞受賞の栄誉に上りつめることはあっても
ノーベル賞を受賞した学者が公文式に通うようなことはありません
プロレスラー=ノーベル賞
下位競技=公文式
と例えれば、両者はどれくらい次元が違うかわかっていただけるでしょうか
84 :
お前名無しだろ :2010/10/28(木) 07:02:25 ID:3HF8aT0y0
今の女子プロレスラーのコスチュ−ムは変なヒラヒラが沢山ついていて理不尽です。 昔のコスチュ−ムは競泳用水着のように体にピッタリとしたものでした。 エッチな視点から言えば昔のコスチュ−ムの方が断然いいです。 選手の体の動きや体のキレを見る、というスポーツ目線から言っても昔の方がいいです。 ファンサービスという点で時代と逆向しているのが理不尽です。
>>84 ヒラヒラガついた分だけ、女子プロ・レスラーのリング上での姿が華やかになったとは思いませんか。
また、ヒラヒラは女子プロ・レスラーの肉体を性的視点から見ようとしている似非女子プロ・レスファン
の助平な視線から女子プロ・レスラーの体を守り、試合に集中させる効果もあるはずです。
ただし、(これは憶測ですが)デビューして間もない新人については、昔ながらのリングコスチューム
をしているかと思います。
プロ・レスラー(男女問わず)にとって最大のファンサービスというのは、リングの上で正々堂々と相手
と闘い、観客に感動と勇気を与えることだと私は思います。
常なる真剣勝負なくして、「ファン感謝デー」とか「サイン会」「握手会」とかいうイベントは成立しえません。
86 :
お前名無しだろ :2010/10/28(木) 17:26:59 ID:LjucL2Ha0
かつて新日本プロレスが金曜午後8時からの生中継で放送されていた頃 試合途中に放送が終わって「あーあ」と思ったらCМ明けの提供テロップの 時に猪木選手の延髄斬りが決まってピンフォール決着という場面を何回も 見た記憶があります。 なんとなく不自然な気がしたのですが、どういう事だったのでしょうか?
87 :
お前名無しだろ :2010/10/28(木) 19:54:56 ID:kor7SKpCO
猪木選手は何で借りた金を返さないのでしょうか? そのくせ、金がないのに何かと商売をしたがるのは何ででしょうか、非常に理不尽です。
>>86 現在ではそういうことはありませんが、「ワールドプロレスリング」が金曜午後8時に放送されていた時代では、生中継は試合を
リアルタイムで追うことができる反面、放送時間の制約を受けます。
また、民間放送ですのでスポンサー企業のCMも流さなければなりません。
一方、リング上においては、テレビ局の都合に構っていたら真剣勝負ができなくなります。
試合の途中で放送が打ち切られ、CMの間に決着がついてエンディングで勝利者が喜びを見せていたりとか、激しい試合が
続いていようが、それは(当時の事情を勘案すると)やむをえないことだったのでしょう。
なお、エンディング前のCM中に試合の決着がつき、CM明けの提供テロップが流れる中、勝者が喜びを見せていたりすること
が時々見られた、というのは偶然の出来事であろうと思われます。
>>87 私は猪木元選手の借金の額についてわかりかねるのですが、「借りた金を返さない」というのは、借用書に記載されている
はずの返済期日がまだ到来していないか、返済期日を延長する旨改めて債権者と金銭貸借契約を結び直しているのだと
思われます。
「何かと商売をしたがる」というのは、猪木元選手が「夢」「ロマン」を追いかける行動のひとつかと考えられます。
89 :
お前名無しだろ :2010/10/29(金) 00:24:58 ID:d53PxQ8u0
>>87 >猪木選手は何で借りた金を返さないのでしょうか?
猪木選手にお金を貸す人たちは猪木選手の永久電池が既に完成していることを知っている人たちばかりなので
猪木選手に借金の返済を催促する必要がないから(または世間体を気にして形だけの催促をしている)です
>そのくせ、金がないのに何かと商売をしたがるのは何ででしょうか、非常に理不尽です。
猪木選手は永久電池が完成しただけで満足するような御方ではありません
世界経済を活性化させ世界人類全員の笑顔のために活動なさっておられるのです
90 :
お前名無しだろ :2010/10/29(金) 00:34:57 ID:WZ+Rn2a10
>>87 「猪木選手にお金を貸している」というのは一種のステータスです。
返済は貸し手側が望んでいない、というのが実際のところでしょう。
また、すぐに商売をしたがるのはプロレスほどではないにしても、刺激がほしいからでしょう。
本来であれば現役復帰したいところでしょうが、現在のコンディションでは神聖なリングを汚してしまう、との判断でしょう。
91 :
お前名無しだろ :2010/10/29(金) 07:17:05 ID:hrhfo7FF0
1、2、3、ダー の「ダー」とは何でしょうか?
もしかして数字の4でしょうか?
猪木氏は4以上の数を数えられないのでしょうか?
>>87 とも関係しますが、猪木氏は数字に弱い、と考えると資金繰りに苦労した猪木氏の半生が納得
できてしまうのが理不尽です。
92 :
お前名無しだろ :2010/10/29(金) 09:26:57 ID:zgcrd9FW0
まずはじめにプロレスとは一切関係ない話であることをお断りします。 かつての国民的アイドルグループで圧倒的人気を誇ったモーニング娘。は何故凋落してしまったのでしょうか? かつてはスーパースター的存在だった彼女たちも今では、引退間際の老いぼれプロレスラーのような状況になっております。 プロレスに例えるなら昔は圧倒的な強さを誇り絶対王者だった選手が、今は常に試合に負け続けていていつ引退してもおかしくない、みたいなことになっています。 はたして彼女たちが奇跡的に復活することはあり得るのでしょうか? 私はスルーされるのを覚悟で先生方の意見をお待ちしております。
>>91 「1、2、3、ダー」は、ひとりだけのときは決して行いません。
たくさんの観客の前で行います。そして観客もそれに合わせて「ダー」をします。
というところから推測するに、「ダー」というのは、一種の気合あるいは「エイエイオー」という勝ち鬨のようなものかと思われます。
大会の締めで「1、2、3、ダー」をすることによって、観客は猪木元選手を中心に一体となり、自分の中に眠っていた力に目覚め、
明日以降も元気に暮らしていこうという気持ちになるのだろうと思います。
>>92 こういうお話は「芸能界の理不尽な点を強引に解釈するスレ」あたりでやっていただく方が正解かと思いますが、スルーを覚悟で
質問なさったあなたの決意を、私は高く評価したいと思います。
私の回答では不十分かと思いますが、どうかご容赦下さい。
さて、本題に入ります。
どんな国、どんな組織、どんな人であっても、永遠にトップの座にいることはできません(その唯一の例外が、プロ・レスがスポーツ
の世界の頂点に君臨していることです)。
デビュー当時は「娘」だった人も、時間の経過とともに「お姉さん」「おばさん」へと変わっていきます。
「モーニング娘。」の名前を残したいのであれば、年長メンバーをリストラし、若い人を新たに入れ続けなければなりません。
しかし、ファンにも「娘。(=グループ)を応援したい」という人もいれば、「(娘。に所属する)この人を応援したい」という人もいます。
これら相異なるファンの欲求を同時に満たすことは非常に難しいことです。
とはいうものの、メンバーが「モーニング娘。でやっていきたい」と言うのであれば、モーニング娘。を維持することにより生じるリスク
が許容範囲内であれば、たとえ細々とでも活動を続けていくことでしょう。
そして活動を続ける限り、彼女たちが復活する可能性は(たとえゼロに近い確率であっても)ゼロではありません。
まとめますと、「モーニング娘。の奇跡の復活は、たとえ可能性が限りなくゼロに近くとも、『ありえない話ではない』」ということに
なります。
あなたが一生懸命モーニング娘。を応援し続ける限りは、復活の可能性はゼロにはなりません。
精一杯応援して下さい。
94 :
お前名無しだろ :2010/10/29(金) 21:20:13 ID:zgcrd9FW0
>>93 今回も◆V1unoahWJI大先生の針の糸を通す回答ありがとうございます。
実は申しますと私はモーニング娘。のファンではなく(むしろAKB48のファンに近いところです)、私の友人が野球・プロレスと並ぶ大のモー娘。のファンなのです。
それゆえに彼は「モー娘。は一体どうなってしまうんだ」、「どうすればモー娘。は蘇るのか」など日々毎日考えております。(キモいと思う人が居るでしょうが、そこは大目に見てやってください)
本来なら大先生のおっしゃる通り「芸能界の理不尽な点を強引に解釈するスレ」で述べたかったのですが、残念ながらそのスレは無く、代わりにこのスレで質問させていただきました。(しかしこの理不尽スレがなかなか増えないのは理不尽です)
さっそくこの回答を彼に伝えようと思います。
>>94 >>93 ではプロ・レスラーの生き様についての説明が欠けていました。
以下のこともお伝えいただけると幸いです。
プロ・レスラーは、生涯現役を貫いた故ジャイアント馬場選手をはじめ、何度「引退」しても復帰する大仁田選手や長州選手の
ように、『不撓不屈』の精神を持っています。
自分があきらめない限り、チャンスはめぐってきます。
プロ・レスラーもそうですが、芸能人もファンあっての存在です。
ファンが声援を送り続ける限り、プロ・レスラーは闘い続けます。小川直也(選手)との「負けたら引退」マッチに敗れて一度は
リングを去ったものの、ファンの熱い声援を受けて復活した故橋本真也選手のように。
芸能人もまた、ファンが声援を送り続ける限りは芸能活動を続けることでしょう。
96 :
お前名無しだろ :2010/10/30(土) 08:20:13 ID:TBuW2Zkg0
神聖な道場のマットに女性を連れ込んで、SEXしていたところを道場の防犯カメラに撮られていた選手がいるという 話を聞いて理不尽に感じました。 後日、巡業のバスの中でその映像を公開されたようです。 一般社会では、オフィスラブといっても実際にオフィスの中ではプレイしないようです。 やはりキングオブスポ−ツは時と場所を選ばないのでしょうか?、 何だか一般人より堪え性が無いなんて理不尽です。
97 :
お前名無しだろ :2010/10/30(土) 12:39:16 ID:yWhXCqqJ0
週刊プロレスはご存じの通り日本で唯一の伝統あるプロレス雑誌です。 しかし表紙のほとんどはノア関連のものが表紙になることがほとんどのような気がします。 一部では「週プロはノアの機関紙だ」との批判もありますけど、実際のところどうなのでしょうか?
98 :
お前名無しだろ :2010/10/30(土) 20:12:11 ID:dORvcWXY0
せんせいしつもんです このいたには、よく、「ぶっく」とか「あんぐる」とか「しゅーと」とかわからないことばが でてきます。いみをおしえてください。 一年二組 おおはし たくや
>>96 以前似たようなお話がこのスレに出ました。私はうまく説明できなかったのですが、他の先生がすばらしい回答をされていたのを
覚えています。
ときに、プロ・レスラーにとって、リングが神聖な場所であるということは今さら言うまでもないでしょう。
性行為も、新たなる生命を作り出すための行動である、という意味では、神聖な行為であります。
「オナニー」の語源であるオナンという人物は、「セックスは子孫を残すためのものである」という教えを破り、外に出したため天罰
を喰らったとかという話を聞いたことがあります。
また、先の先生の回答の「セックスは大人のプロ・レスである」というフレーズが今も印象に残っています。
神聖な場所で神聖な行為をした。
我々一般市民の目からすればわいせつ行為であり、そこに観客がいれば公然わいせつということにもなりますが、いつ、何時、
誰の挑戦でも受けるというプロ・レスリングの精神から見ても、リングの上で性行為に及んだという行動自体は、必ずしも理不尽な
行動ではないと思います。
もちろん、こういうことは人前でやるものではなく、二人きりになれる場所で行う方がよいとは思いますが。
>>97 週刊プロレスの表紙がノア関連のものになることが多いというのは偶然のことだと思います。
記事の内容についても同様です。
>>98 まずさいしょに、じぶんでじてんをみてしらべることがだいじですよ。ほかのひとからおしえてもらったことよりも、じぶんでくろうして
しらべたことのほうが、ずっときおくにのこります。
とまえおきしておいて、ほんだいにはいります。
「ぶっく」・・・「ほん」をえいごでは「ぶっく」といいます。
「あんぐる」・・・「かくど」をえいごでは「あんぐる」といいます。「かめらあんぐる」とかいうつかいかたをしますね。
「しゅーと」・・・やきゅうのへんかきゅうのひとつです。また、さっかーやばすけっとぼーるといったきゅうぎにおいて、ぼーるを
ごーるにむかっていれようとするどうさのことをいいます。
もっとくわしいことは、じぶんでしらべましょう。
>>99 に記憶違いのところがありました。
誤:「セックスは大人のプロ・レスである」
正:「セックスは夜のプロ・レスである」
先生は確か後者の表現をしたと思います。
うろ覚えで正直、スマンカッタ。
101 :
お前名無しだろ :2010/10/31(日) 00:58:53 ID:E4tmp4mv0
>>98 「ぶっく」とは、やおよろずのかみがみのために、いのりをささげるぎしきのことです
「あんぐる」とは、やおよろずのかみがみのために、いのりをささげるぎしき「ぱーとつー」のことです
「しゅーと」とは、やおよろずのかみがみのおかんがえにそむくおろかなこういで、ぷろれすは「しゅーと」をこえたものです
小1(恐らく)の割りに宗教的みたいな発言をしているこの子が怖いです。 この子の親はどんな教育をしておられるのでしょうか?
昔、大仁田プロに心酔し、その闘いを見届けた真鍋アナウンサーは今、政治部に異動し、政治部記者として 勤務しているそうです。 考えてみると、古舘、徳光、福沢、辻など各アナウンサーはプロレスの仕事で名を上げた後はプロレスと縁を切っています。徳光ごときは低級スポーツの野球にしか興味がないようです。 アナウンサーにとってプロレスとは成り上がるための踏み石、いわゆるかませ犬みたいなものですね。 プロレスアナウンサーとは若手が腕を鍛える場にすぎないのでしょうか。 やはり、真鍋アナの決断は、プロレスと関わりあっていると出世が遅れるという理由によるのでしょうか。
>>103 先生もどきの私ですが私なりの回答をさせていただきます。
ちなみに徳光氏は野球と言うより巨人、もっと言うと長嶋茂雄氏にしか興味がないと思われます。
アナウンサーなら一度はプロレスの実況をしたいと思うのは大勢いらっしゃるはずです。中にはプロレスラーになるよりもプロレスの実況するためにアナウンサーなったと言う人もいらっしゃるでしょう。
しかし放送局に入社するアナウンサーはその放送局の社員でもあります。ですからいつまでもプロレス中継の実況をできるとは限りません。
例えばプロレス中継の実況のエース的な存在のアナウンサーでも上司から「君、明日から○○部の記者だからね」や「君、明日から新しいワイドショー番組の司会だからね」と言われたらその瞬間にプロレス中継の実況から引退しなければいけません。
または自らは退いて、後輩の若手アナに引き継がせると言うパターンもあります。
もちろんそのアナウンサーの実況が聞けなくなるのは我々ファンはさびしいものがあります。しかしいつまでもそのアナウンサーがプロレスの仕事にかかわってたら後輩がまったく育ちません。
プロレスラーでも「俺の時代は終わった、明日からはお前に託した」と後輩選手にその団体の未来を託すのと同様、アナウンサーの世界でもこれは避けては通れません。
もっともこれはすべての世界で言えるのかも知れませんがね。
真鍋記者も恐らくプロレス並びにアナウンサーの職を離れるのは寂しい気持ちもあることでしょう。
しかし彼が伝えてきたプロレスの魅力、また彼が伝えることができなかったこともテレ朝の後輩アナがしっかりと受け継ぐことでしょう。
105 :
お前名無しだろ :2010/10/31(日) 17:01:21 ID:KGm/j5UF0
2008年の ダイナマイトの煽りVで、桜庭選手がUインター在籍時の96年の田村選手との三連戦を振り返って 「2回、真剣勝負です。3回目はプロレスです」と言いました。 プロレス=真剣勝負なのは当然の事なのに、何故、桜庭選手は「プロレスを3試合しました」と言わなかったのでしょうか?
>>105 実は以前にも似たような質問があったときに、このスレのスーパースター・◆V1unoahWJI大先生がこのような回答をなされました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「プロ・レスが一番すごい」のは、「プロ・レスリングがガチで真剣勝負の最高峰」なのは、赤ちゃんから老人まで誰もが知っていることです。
ですが、それゆえに、我々一般市民はプロ・レスが一番すごくてガチで真剣勝負の最高峰であることを「当たり前」のこと、空気のようなものととらえて
しまい、プロ・レスのすごさ、ガチであること、真剣勝負の最高峰であるということを(逆説的な意味で)忘れてしまっているのではないのでしょうか。
「プロ・レスが一番すごいんだ」「プロ・レスリングはガチで真剣勝負の最高峰である」という、ごくごく当たり前のことをあえて言葉にすることによって、
我々一般市民は「プロ・レスが一番すごい」ことを、「プロ・レスリングはガチで真剣勝負の最高峰である」ということを再認識させられ、プロ・レスが
「キング・オブ・スポーツ」であることを再び脳裏に刻み込まれ、プロ・レスを見る目を輝かせてくれるのです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
つまりプロレスが真剣勝負なのは赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで誰もが知っていることです。
しかしそれが「当たり前」となり、いつしか我々一般市民は真剣勝負であることを忘れてしまう…つまりそれは「基本」を忘れてしまうと言うことになります。
さて桜庭選手の96年のコメントですが、もしこれが「プロレスを3試合しました」では物の解釈では桜庭選手は1日に3試合した、あるいは桜庭選手は3試合しかプロレスの試合をやっていない、と言う解釈になりかねません。
「2回、真剣勝負です。3回目はプロレスです」のコメントはまず2度真剣勝負をした、だが3回目は改めて我々一般市民に対してプロレスとしての真剣勝負を行ったとのコメントを伝えたのだと思います。
107 :
お前名無しだろ :2010/11/01(月) 06:18:06 ID:HzuemiNY0
どうも2000年代に入って人々はプロ・レスの強さを忘れているような気がします。 そこで、改めて下位競技に出て、プロ・レスラーの強さを証明するのはどうでしょうか? 田上選手が大相撲で白鵬をチョークスラム リック・スタイナ―選手がアマレスで投げっぱなしジャーマンを 蝶野選手がKー1でバダ・ハリにケンカキックを 永田選手が総合でヒョードルにナガタロックを 藤波選手が紅白歌合戦で「マッチョ・ドラゴン」を こういう妄想をしてしまう私はおかしいのでしょうか?
>>107 どれも構いませんが、1番最後は勘弁してください。
そんなことをしたら日本が破たんしてしまいます。
>>104 先生
しかし、アナウンサーという仕事は技量を要求される仕事だと思いますが、なぜ入社2、3年の若造しか担当しないのでしょう。
報道で腕をみがいた40、50代の働き盛りのアナウンサーがプロレスアナに抜擢される、という展開が一度も無いのは
理不尽です。
>>109 プロ・レスの実況は、あなたのおっしゃるとおりにかなりの技量を求められます。
アナウンサーとしての仕事の中では最も難易度の高いものかもしれません。
ですが、そこをクリアできたならば、その人は今後もアナウンサーとしてしっかりやっていけるでしょうし、そこで脱落する人は
アナウンサーには向いていないから他の仕事を目指しなさい、ということがはっきりとわかります。
つまり、プロ・レスの実況というのは、アナウンサーにとっての闘龍門、もとい、登竜門なのです。
>>109 私はアナウンサーのことに関しては正直疎いですが、私なりに解釈させていただきます。
>>104 でも述べましたが、放送局に入社しているアナウンサーは同時にその放送局の社員でもあります。
このことから生涯プロレス実況をするにはフリーに転身しない限り無理と言わざるを得ません。
もちろん放送局のアナウンサーとして生涯プロレス実況をするのが理想なのでしょうが、それでは若手のアナウンサーが育ちません。
あなたは若手アナを「入社2、3年の若造」と批判していますが、アナウンサーと言う職業ほど世代交代が起こりやすい職業はありません。プロレスの世界よりも頻繁に世代交代は行われます。
そんな中で40・50代のベテランアナをプロレスの実況担当をさせるのは、はっきり言って自殺行為と言わざるを得ません。
第一、それまで報道担当一筋だった人をいきなりプロレスの実況を担当するなんて私に言わせると「プロレスを舐めている」と思わざるを得ません。新人の女子アナがスポーツのことなどまったくわからないのにスポーツニュースのキャスターをやらせるのと同じです。
中西選手の扱いが理不尽です。 この前の大会は前座1試合目でしたし、対戦相手も外国人のイロモノ系が続いてるような気がします。 プロレス社会は年功序列ではないのでしょうか。 ベテランに温かいようにみせて、時折非情さをみせるプロレス社会が理不尽です。
>>112 我々一般市民は、第一印象でその人を評価することが多いです。
プロ・レスにおいても、第1試合というのは、この大会の第一印象となる重要な試合です。
第1試合が盛り上がれば、その大会はメインまでボルテージ上がりっぱなしでしょうし、第1試合がしょっぱければ、大会全体が
しょっぱいものに感じられてしまいます。
そんな重大な試合である第1試合を任されている中西選手というのは、フロントでは高い評価を受けているはずです。
また、中西選手はベテラン選手として、新人選手や来日経験の少ない外国人選手に対して、試合運びの基本を、試合を通して
教えているのでしょう。
かつて鬼軍曹と呼ばれた山本小鉄氏が亡くなった現在、新たなる鬼軍曹となるのは中西選手だと思います。
新日本プロレスと全日本プロレスの株式上場はなぜ失敗したのでしょうか? 特に、全日本プロレスの株式上場失敗は武藤敬司プロに多大なダメージを与えたといわれます。 株式に詳しい知人に聞くと、成長性の無い企業は上場しても無駄、IT企業とは違うんだ、とのことです。 一部上場企業が一流会社といわれる中で、キングオブスポーツ企業が二部にすら上場できないなんて理不尽です。
115 :
お前名無しだろ :2010/11/03(水) 17:35:04 ID:09ZtLu5X0
質問ではありませんが、今年の紅白の司会に嵐選手が選ばれたそうです。
もしプロレスがオリンピックの種目に入ればフィギュアスケートのような採点方式なるといたるところで言われています。 私は説明するまでもなく相手をフォール・ギブアップ・リングアウト等で勝敗を決すと思ってるのですが、何故こうゆうことになるのでしょうか? 理不尽ではなく謎です。
プロレスは選手のどちらかが強い弱いでは測れません。あくまでも設定なのです。 単なる格闘技ではなく、勝敗が決められた上でのレスラー同士の試合の組み立て、技の完成度、どれだけ観客を魅了し、一体感を与えられるかを評価します。 入場、マイクパフォーマンス、試合に至るまでの過程、といった物がどれも重要な要素なのです。もはや総合芸術と言っても過言では無いでしょう。
118 :
お前名無しだろ :2010/11/04(木) 05:34:35 ID:r9iMcl7q0
かつて全日本プロレスの最強タッグ戦は最終日まで優勝チームが分かりませんでした。 プロ野球や大相撲は早く決まってしまう場合があるのですが、どうしてプロ・レス では最終戦のメインイベントまでもつれるのですか?
>>118 それは毎年出場チームの力が拮抗しており、毎年のように最後までもつれるケースが多いのです。
…としか答えられません。
>>118 マジレスですが最終日に勝ち点上位2チームが決勝を行うのでわからないのは当然です
>>114 私は経済関係には疎いのでとんちんかんな解答になるかもしれませんがご容赦下さい。
プロ・レス団体はそのほとんどが「株式会社」の形式をとっております。
株式会社といえば、その会社に投資している株主が当然いるわけです。
ただ、特に規模の大きくない株式会社では、経営陣が株主としてその会社の株のほとんどを保有し、会社とは関係のない一般人
から株主を募るということはありません。
現在のところ、プロ・レス団体も経営陣なり親会社なりが筆頭株主になる例がほとんどです。
ときに、もしプロ・レス団体が株式を公開して我々一般市民から株主を募るとなった場合、株を買いたいという人が殺到し、他の
企業の株になど目もくれないという状況が起こることは自明のことです。
そこで、いわゆる「一流企業」と呼ばれる会社は証券取引所と結託し、プロ・レス団体の株式上場を阻止したのであろうと思われます。
「一流企業」も「株式会社」ですから、株主がいなくなったら経営が傾きますからね。
選手のコスチュームについてお伺いします。 ある某メジャー団体の若手選手がそれまでショートタイツで試合に挑んでいましたが、ある日突然ロングタイツで試合に挑んでいました。 しかしすぐにまたその選手はショートタイツに戻しました。 プロレスラーがコスチュームを変えると言うのは相当重い決断なのでしょうか?
>>122 あなたの記述に「若手選手」とありますが、その選手は「俺もそろそろイメージチェンジしたいな」と思って、ロングタイツに変えて
みたのでしょう。
ところが、観客からの受けはあまりよくなかった。むしろ悪評を受けた。
それで、その選手は「俺はまだロングタイツでやるのには早いのかな」と気づき、ショートタイツに戻したのでしょう。
「一寸先は闇」という言葉があります。
その言葉は、プロ・レスにも当てはまります。
たとえば、大きな旗やTシャツまで作ったのにあっさりと解散してしまった全日本の新世代軍。そして新世代軍解散後いきなり
VOODOO MURDERS入りしたKONO選手。
WORLD-1との敗者ユニット解散マッチに敗れて解散したDRAGON GATEのディープドランカーズ。
当然、そこにはいろいろな深い思いがあろうかと思います。
先の若手選手の突然のコスチュームチェンジにも、我々一般市民には想像のつかない深い思いがあったのだろうと思います。
先にも言いましたが、そこまで決意したにもかかわらず、受けがよくなかったのであっさり元に戻してしまいましたが。
>>123 123をゲットした先生が「ダアッ!」と書き込みしないのは理不尽です
対立する軍団の全面対抗戦で当日綱引きにより組み合わせを決定するというのがありますが、 1.なぜ綱はあらかじめリング上にセットされているのですか? 2.なぜ軍団のトップ同士、エース同士、前座同士など、実力の拮抗した組み合わせになるのですか? 3.なぜ大将戦までもつれるのですか? ※練習生の分際で先生方のご回答にケチつけるなぞ八百万年早いことは承知の上であえて申し上げますと、 「それは偶然です」という回答にはいささかガッカリしてしまいます。 どうぞ「偶然」以外の解釈でお導きください。
「それは当然です」
それが一番大事です
>>124 あなたの期待を裏切り、正直、スマンカッタ。
>>123 コスチュームの件ありがとうございました。
ところでWORLD-1を作ったのは土井選手ですが、そのリーダーでもあった土井選手が何故WORLD-1を裏切ったのでしょうか?
しかも土井選手はあろうことか旧ディープドランカーズと共闘してるではないですか。そもそもディープドランカーズは解散となったはずなのに結果として今も実質ユニット存続してるのが腹が立ちます。
あの解散マッチは何だったのでしょうか?どこかの政権与党のような詐欺で理不尽です。
それと
>>124 のありもしないルールを勝手に作ってるのも理不尽です。
>>125 1.リングの上に綱を置いておかないと「綱引き」にならないから
2.観客を納得させる試合を見せるためには、実力差がありすぎる選手同士の試合は避けたいから
3.途中で観客を帰さないようにするため
走り書き程度のレスで申し訳ありませんが、以上のような理由かと私は思います。
>>130 WORLD-1の件は、現在の私の記憶では谷嵜なおき選手がディープドランカーズに加わった、ということらしいのですが。
明日DRAGON GATE無限大が放送されるので、もしかしたらもう少し進展したお返事ができるかと思います。
後の件については、プロ・レスリングの包容力の広さの証明、ということでご承知下さい。
高田延彦元プロはテレビ番組に出演する時の肩書きが 「元総合挌闘家」 となっているのが理不尽です。 元プロレスラー、と名乗るのが恥ずかしいのでしょうか。 巨人から日ハムに移籍した高田繁や、広島から巨人へ移籍した川口はいずれも 「元巨人」 と名乗ります。 高田延彦元プロも、自分のキャリアの頂点であるプロレス時代を名乗るべきではないでしょうか。 それから、トライアスロンに挑戦、とぶち上げながら、実際のトライアスロン競技を見た途端、首の不調を 理由にして不参加を決めた(TV行列のできる法律相談所より)のは格好悪いと思いました。
>>132 さん
未熟者ながら自分が回答させて頂きます
質問前半部分ですが
世界中の全ての方々にとって
高田選手は過去、プロ・レスリングをしていた事は周知されておりますので
わざわざアナウンスする必要性が全く無かった為だと思われます
後半部分ですが
高田選手はトライアスロンを見て
元プロ・レスラーの自分がこの競技に参加したら
ブッチギリで世界記録を出してしまい
今後のトライアスロンの発展を阻害してしまう・・・・
下位競技とはいえ頑張ってる選手にマイナスになってしまう
何か理由を付けて辞退しよう
と、考えたと推測します
134 :
お前名無しだろ :2010/11/05(金) 11:16:53 ID:ytc0VpML0
どうしてターザン山本氏は故ジャイアント馬場氏からおカネを貰って提灯記事を書いていたのですか?
135 :
お前名無しだろ :2010/11/05(金) 12:46:29 ID:voLheb/h0
>>134 実は故馬場氏の生前の意志で公にはされていない事実なのですが
「ジャイアント馬場ノンフィクション賞」というものがありました
これは「大宅壮一ノンフィクション賞」や「講談社ノンフィクション賞」など
下位ノンフィクション賞の最上位に位置するたいへん権威のある賞でありました
ターザン山本氏は事実と真実をありのままに伝えるノンフィクション・ルポルタージュ報道の文筆力の高さから
「ジャイアント馬場ノンフィクション賞」を何年にもわたって受賞しておりました
当然ながら受賞の栄誉に対して賞金も授与されております
資金の出所はジャイアント・サービスが全額負担しておりますので、当然三沢氏や仲田龍氏らも同意しておられました
>>130 たった今、DRAGON GATE無限大でWORLD-1対ディープドランカーズの敗者解散マッチを見ました。
土井選手の造反劇には驚かされました。
そこでのマイクによれば、土井選手はWORLD-1の創始者は自分なのに、(現ドリームゲート王者である)吉野選手が主役に
なっているのが気に入らない、というような内容のことを言っていたように聞こえました。
プロ・レスラーである以上、自分が主役でありたいと思うのは当然の話であります。
自分がリングでの主役となるために、土井選手は(旧)ディープドランカーズと手を結んだのかもしれません。
ときに、解散したはずのディープドランカーズが従前と変わらぬ活動を展開しているというのは、「悪い奴ほどしつこい」と
いうことかもしれません。
ただ、谷嵜、土井両選手を加えた(旧)ディープドランカーズがユニット名を変えて新たにドラゲーマットのヒールユニットと
して登場するのか、それとも、敗者ユニット解散マッチの結果を無視して(ちなみに勝負は土井選手が谷嵜選手から取っている
ので、「味方同士の計算通りの決着」だったのかもしれません)「ディープドランカーズ」を名乗って活動を続けるのか、そこの
ところはリアルタイムで追いかけなければならないことでしょう。
来週のDRAGON GATE無限大のオープニングがどう変わるのか、見ものではあります。
タイトル戦の挑戦者決定が理不尽すぎます。 王者の小島選手が「中邑に勝った事がないからやらせろ」って幼稚すぎます。 事実上の挑戦者決定戦で負けた相手を指名って スポーツとして根本的なルールの欠陥を感じます。
>>137 我々一般市民にとってはどんなに理不尽なことであっても、王者の言うことは絶対なのです。
諏訪魔選手との三冠戦前のインタビューで三本のベルトを足蹴にした当時の王者の鈴木選手の行動も、王者だから許されるの
です。
DRAGON GATEではドリームゲート王者である吉野選手に誰も挑戦を表明しないものだから、吉野選手は「吉野くじ」なるものを
作り、歴代のドリームゲート王者の名前を書いたボールを箱の中に入れ、一個取り出したボールに名前の書かれている選手を
次期挑戦者として逆指名し、その選手と防衛戦を行っています。
小島選手は現IWGPヘビー級王者です。王者の側から挑戦者を逆指名した以上、新日本プロレスは(小島選手に逆指名された)
中邑選手を次期挑戦者に選ばなければならないと私は思います。
>>138 確かに王者の言うことが絶対なのは同感です。王者は言わば天皇陛下のような存在なのです。
しかし私は次のIWGPヘビー級王者の挑戦者は挑戦者決定戦を制した後藤選手でしょう。と言うか挑戦者決定戦に負けた選手が次期挑戦者と言うのは常識的には考えられません。
もし中邑選手が次期挑戦者ならば「ではあの挑戦者決定戦は何だったのか」と言う結論になりかねません。
第一まず後藤選手が納得することはないでしょう。
140 :
お前名無しだろ :2010/11/06(土) 17:48:29 ID:ARB14Kjk0
V1unoaWJI先生がノーベル賞を受賞しなかったり、園遊会に招待されないのが 理不尽です。
>>140 私の見解は間逆です。
中国漁船との衝突ビデオは、今まで一部の最高国家指導者にしか閲覧出来ませんでした。
同様に、今まで多数のプロレス関係の書物、新聞、雑誌等を読んでも入手出来なかった新事実をV1unoaWJI先生が
お持ちだ、ということは、先生は国家の要職にある方であり、一般庶民の入手できない情報にアクセスできる
ということです。
つまり、ノーベル賞受賞者を決めたり、園遊会に招待するメンバーを選考する立場なのでしょう。
我々は、安心して回答不可能と思われる問題をぶつけていくべきだと思います。
>>139 あなたのおっしゃることは正論ですし、そうあるべきだとは思います。
となると、王者の指名した挑戦者と次期挑戦者決定戦の勝者とが食い違う、いわゆる矛盾状態となります。
王者の発言を優先しても、次期挑戦者決定戦の結果を優先させても、どちらに転んでも、納得できないファンが出てしまいます。
今の私の中では6:4で後藤選手かな(ただし後藤選手を倒して王座を防衛した場合の次の挑戦者は中邑選手であるという確約
があればの話ですが)という感じですが、この矛盾をどう解決すればいいのかは、私にもわかりません。
>>140-141 私ごときが賞を取れるのであれば、他の方にも賞を取ることができます。
私はただの(他の方より若干)空想力のあるプロ・レスファンに過ぎません。
ジェフ・ジャレット選手は鉄パイプ椅子や自身のシンボルである ギターを使った攻撃を得意とするラフファイターですが、 鉄製のパイプ椅子より、木製のギターでの方が相手を倒すことが多いのが 理不尽です。
世界のナベアツと言うお笑い芸人が居ます。 彼の代表的なギャクの1つに「3の倍数と3が付く数字のときだけアホになります」と言うギャグがあります。 もし彼がプロレスのレフェリーを担当した場合、カウント3を入れるときは3の部分でアホになるのでしょうか?
>>143 あなた自身で「ジャレット選手のシンボルであるギター」とおっしゃっているではありませんか。
自身のシンボルであるアイテムというものは、フィニッシュホールドと同等の価値を持ちます。
つまり、ジャレット選手のギター攻撃というものは、故馬場選手の32文ロケット砲や猪木元
選手の卍固め等々といった、「これが出れば勝ち」となる必殺のフィニッシュ技なのです。
>>144 神聖なるリングにお笑い芸人ふぜいを上げる、しかもレフェリーとして試合を裁く権限を与える
こと、そのことが既に私には理不尽に感じます。
>>144 私はあくまで仮定の話として質問をしただけです。
何の断りもなくこの質問をしたことが◆V1unoahWJI大先生の怒りを買ってしまったと思うと大変申し訳なく思っています。
…しかし最近はトッププロレスラーとお笑い芸人が同じリングで戦うなんてこともよくあるので、
大先生のような保守的な考えは少数派なのかも知れません。
×
>>144 ○
>>145 です。
日本シリーズ観戦中にこんなイージーミスをするなんて…練習生から出直してきます。
>>146 =
>>147 私は別に怒っているわけではありませんので、どうか安心して日本シリーズを観戦して下さい。
149 :
お前名無しだろ :2010/11/08(月) 03:56:20 ID:YGVUNtzl0
せんせい しつもんです ぼくのおとうさんはぼくがぷろ・れすをみようとすると。「あんなやおちょうしょーみるひまがあったら、べんきょうしなさい」 とおこります。 やおちょうのいみがわからないので じしょでしらべました しあい・すもうなどで、まえもってどちらかがうちあわせておいて、うわべだけ しょうぶをあらそうこと (しんめいかい こくごじてん さんしょうどう) ぷろ・れすはやおちょうなのですか? 一年二組 おおはし たくや
スポーツ界でよく言われる言葉に 「アマチュアスポーツに引退はない」 というのがあります。 マラソンの高橋尚子などのオリンピック選手は 「競技の第一線から身を引く」という言葉を使います。 逆に、プロスポーツの場合は、力が衰えたものは、契約打ち切り、という形で強制的に引退に追い込まれます。 藤波辰己プロは、今度、長州力プロや佐山元プロと興行をやるようです。 何度も引退興行をおこない、プロなんだか元プロなんだか書いていてよく分からないような人たちはスポーツ界の常識で言えばプロではなくアマチュアじゃないでしょうか?
WWEの実況席は英語実況席とスペイン語実況席がありますが、 リング外の乱闘で破壊されるのは9割の確立で、スペイン語実況席です。 狙ってやっているようでいじめのようなものを感じ、理不尽に思います。
プロレスでは選手同士のトレードが行われないのは何故ですか?
>>149 けつろんからいいます。
ぷろ・れすは「やおちょう」ではありません。しんけんしょうぶです。
なぜなら、ぷろ・れすのしあいには、せんしゅのあついおもい、せおっているじんせい、そのたいろいろなものがこめられている
からです。
あなたのおとうさんのほうが、まちがっています。
>>150 プロとアマチュアの違いは、その競技をすることで報酬を得るか否かというところにあると思います。
アマチュア選手はどんなに技量が優れていても、その競技をすることによって報酬を得ているわけではありません(そのキャラ
クターに目をつけられ、CM出演や著作といった「副業」により報酬を得ることはなきにしもあらずですが)。
一方、プロフェッショナルと呼ばれる選手は、その競技をすることにより観客から「観戦料」や「グッズ代」などをいただき、その
一部を報酬としていただけ、生計を立てています。
藤波選手、長州選手、佐山選手はプロ・レスで生計を立てています。ゆえにプロなのです。
>>151 私はWWEについては詳しくないのでとんちんかんな解答になることをお許し下さい。
WWEの中では、アメリカ人選手はベビーフェイス、その他の外国人(特にメキシコ人)はヒール、というように基本的に位置づけ
られているのでしょう。
そして観客の多数はアメリカ人でしょう。
なので、悪役の実況席をぶっ壊すことにより、観客の多数を占めるアメリカ人は日常生活のフラストレーションを解消しているの
かもしれません。
>>152 トレードというのは下位競技の野球でよく見かけますね。
これは、野球選手は(個人事業主であるとはいえ)自分と契約を結んでいる球団の意向・方針に逆らうことが困難である、言い
換えれば「お前別の球団に行け」と言われたら「はい」と答えざるを得ない存在なのです。
ときに、プロ・レスラーもプロ・レス団体と契約を結んでいる個人事業主であります。
しかし、プロ・レス団体は各団体が独立した存在であり、団体間の対抗戦という光景は時々見かけますが、プロ野球のような
球団対球団という図式ではなく、各プロ・レスラー対プロ・レスラーという戦いの図式をとっています。
プロ・レスラーはプロ・レス団体と契約を結び、試合に臨んでおりますが、その団体から「いらない」と契約を切られても、別の
団体に闘いの場を移して闘うことができます。
プロ・レスラーは野球選手のように団体に拘束されている度合いが低く、ある程度は自分の意思で戦場を決めることができます。
プロ・レスにおいて選手のトレードが行われないのはそのためです。
155 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 00:15:41 ID:me9wbShT0
>>105 2回目までは、ただ真剣に試合をしただけで、とても「プロレス」と名乗れる内容では無かった、という事でしょう。
そして3度目にしてようやく「プロレス」を名乗るにふさわしい試合が出来た、という意味です。
その後、時は流れて12年後、当時のコンディションを維持できないと見るや、
ひっそりと下位競技で対戦をするとは、奥ゆかしい限りですね。
156 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 00:32:15 ID:me9wbShT0
>>122 ロングタイツ・ショートタイツそれぞれにメリット・デメリットがあります。
ロングタイツには微妙な筋肉の動きから、相手に自分の動きを読まれてしまう事を防ぐ効果や
脚の小さな怪我、傷を相手に悟られないようにする、といったメリットがあり
また、相手選手による脚への攻撃をダメージをわずかでも軽減できる効果もある反面、
逆に脚を使った攻撃を繰り出す際には与えるダメージがわずかではありますが減少してしまいます。
また、強く脚を締め付けるロングタイツは着圧効果があり、まさに「立ち仕事の多い方に最適」である反面、
長時間の着用が血行に悪影響を与える恐れもあります。
プロレスの勝敗は紙一重ですので、そのような些細な事が勝敗を左右します。
その若手選手も色々と試行錯誤をされているのわけですが
あくまでも勝利の追求の一環であり、ファッション的な理由ではないと考えられます。
157 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 00:45:21 ID:me9wbShT0
>>132 推測される理由は2つです
1つは、今の状態で「元プロレスラー」を名乗るのはプロレスに対して失礼であるから
もう1つは、過去の栄光に頼らず、今の自分で勝負したいから
以上の2つです。
ちなみに、「お笑いマンガ道場」時代を封印している川島なお美さんは前者のケースですね。
158 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 00:53:35 ID:me9wbShT0
>>149 おとうさんは たくやくんに べんきょうをがんばってほしいのです
きっと ぷろれすを みたら たくやくんも ぷろれすにねっちゅうしてしまいます
だから おとうさんは たくやくんのために うそを つきました
わたしも おとうさんと おなじで ぷろれすは やおちょうだと おもうので
ぷろれすをみないで いっしょうけんめい べんきょうしてください
159 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 01:02:19 ID:me9wbShT0
>>151 英語実況席にはジェリーローラー氏やマットストライカー氏など
元レスラーが陣取っているので、迂闊に近寄ると攻撃をされる危険性があります。
もちろん両氏とも現役を引退されていますが、わずかなリスクをも考慮し、それを回避する事によって
勝利への確率を0.1%でも高めようとする・・チェスのように高度な頭脳戦も展開されているのですね。
先日の日本シリーズ第六戦のテレビ中継は大幅な延長がありましたが、プロレスには一切無いのが理不尽です。 通常なら放映を打ち切る場合でも、試合が白熱してたり、日本一を決める権威ある試合の時は、放映の延長をします。 キングオブスポーツの場合は生中継ではなく、録画放送という違いはありますが、延長することも無く予定通りに終わります。 野球やサッカーの場合は録画であっても途中を切って編集して放送することはないようです。 テレビ局にとってキングオブスポーツは三十分に編集しておけばいいようなお手軽番組なのでしょうか。
プロレスとは全然関係ないですが朝の4時前にネットで質問をする小学1年生が理不尽です。 早く寝なさい!
162 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 18:33:53 ID:Lb+WC0KB0
ジャイアント・マシーン選手の正体が未だに分かりません。スーパーマシン選手は マスクド・スーパースター選手と言う所までは解明できたのですが、先生方はご存知でしょうか?
163 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 20:27:52 ID:sVHwL0HnO
ジャイアントマシンの正体って当時は小錦という説があったな。
最近はあまりないのですが ムタ選手の顔が試合中に少しずつ武藤選手の顔に近づいて行くのは何故でしょうか?
>>160 少なくとも現在の地上波におけるプロ・レス中継では、録画放送であるとともに編集が行われております。
それは、現在の地上波におけるプロ・レス中継が対象としているのはプロ・レスファンはもちろんですが、それ以上に、プロ・レスの
面白さ、素晴らしさを知らない人々あるいはプロ・レス観戦初心者をターゲットに設定しているからです。
メインターゲットとしている初心者にプロ・レスの面白さや素晴らしさを伝え、会場に足を運んでもらってプロ・レス・ファンになって
いただく。
そのために、地上波のプロ・レス中継は(試合の流れを壊さないように)一部編集し、プロ・レスの面白いところや素晴らしいところを
凝縮して放送しているのです。
>>161 この子は早起きなのかもしれませんよ。
朝早く起きて、親に隠れてプロ・レス中継を観ているのかもしれません。
>>162 私にもジャイアント・マシーン選手の正体はわかりかねます。
ただ、マスクマンはマスクマンであるからこそ意味があるのであって、正体を知りたいという気持ちはわかりますが、マスクの下の
素顔については追求しない方が試合を楽しむことができると思います。
>>164 詳しいことは私もわかりかねますが、おそらくは、ムタ選手の放つ妖気がリングの周辺の空気の流れを湾曲させ、我々一般市民
の目には、「ムタ選手の顔が武藤選手に近づいている」ように見えるのだろうと思います。
新日本に昔いたジャイアント・シン選手はWWEに移籍して グレート・カリと名を改めています。 しかし、彼は確か英語を話せたはずなのですが、WWE移籍後は 英語の話せないインドの野生児というプロフィールになっていました。 これはどういうことなのでしょうか。まさか観客に嘘のプロフィールを言っているのでしょうか。 だとしたら理不尽です。
168 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 21:26:07 ID:bPewtukA0
>>160 プロ野球において日本シリーズこそ最高に権威のある試合である事はいうまでもありません。
しかし、プロレスの場合は全ての試合がそれと同等あるいはそれ以上の価値、権威を有しています。
したがって、本来であれば、全局365日24時間プロレスを放映するのが適当であるはずです。
しかし、やはり国民の皆さんは政治、経済、文化などあらゆる事に関して知識・関心を持たねばなりません。
そこでTV局において検討した結果、30分に限って放映することとされたのですね。
169 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 21:31:43 ID:bPewtukA0
>>161 プロレスが八百長ではないか、と考えると夜も寝られなかったのでしょう。
仕方の無い事ではありますが、健全な青少年の育成という観点からすると良い事ではありません。
やはり、ある程度の分別がつくようになってから視聴する事が望ましい為
現状の深夜の時間帯や有料放送での放映が妥当なのかもしれませんね。
170 :
お前名無しだろ :2010/11/09(火) 21:49:54 ID:XVqz60BX0
G1クライマックスのA・Bブロック分けを抽選で決めないのは何故ですか? その方が盛り上がると思うのですが。
>>167 「嘘も方便」ということわざがあります。
アントニオ猪木元選手は、故力道山先生が存命中は、「日系2世のブラジル人」ということになっていました。
力道山先生が亡くなった後に、猪木元選手は「自分は日本生まれの日本人である。だけど、それを言ってしまうと、力道山先生が
嘘をついていたことになるので、今まで黙っていた」と、自分の出自を明らかにしました。
ときに、ジャイアント・シン選手は英語を話せたかと思います。
しかし、いまWWEのリングに上がっているのは「ジャイアント・シン」ではなく「グレート・カリ」という選手です。
仮にグレート・カリ選手の正体がジャイアント・シン選手であったとしても、WWEのリングに上がる際には「英語を話せないインド
の野生児、グレート・カリ」になるのです。力道山先生存命時の猪木元選手が日系2世のブラジル人であったように。
話は変わりますが、プロ・レスの技は小指一本の角度が変われば別の技になります。
とすれば、同じ選手であっても、リングネームを変えれば別の選手になる、ということにもなろうかと思われます。
>>152 マジレスすると当時大日本プロレス所属の藤田穣選手とみちのくプロレスのメンズテイオー選手はトレードされました。
>>170 面白そうなアイデアではありますが、そういうご提案は新日本プロレスさん宛てになされた方がよろしいかと思います。
ときに、G1クライマックスのブロック分けについてですが、出場選手の顔ぶれを見て、各ブロックの選手の力量が均衡する
ように、選手を配分するのだろうと思います。
実力差ありありの試合よりも、実力伯仲どちらが勝つかわからない試合の方が、見ているファンも楽しいですからね。
125 :お前名無しだろ:2010/10/31(日) 06:17:51 ID:4X2BiFAo0 お笑い芸人と比べてみた ゆう太だい介 の検索結果 約 397,000 件 金本浩二 の検索結果 約 379,000 件 三沢光晴 の検索結果 約 266,000 件 これは某大手検索サイトのデータなのですが…。 2代目・3代目タイガーマスクが、見たことも聞いたこともないお笑い芸人より下なのは理不尽です。
>>174 三沢プロや金本プロなど、日本はおろか世界中に知られているプロ・レスラーについて
したり顔で書き込むことを皆はばかっているのでしょう。
そのような奥ゆかしさがなければ、検索したら800万件はおろか8億件はヒットして
プロレスに関わりないキーワードを検索する際のノイズになってしまうのではないかと思われます。
スレとは関係ない話ですが。 ジョー樋口氏がお亡くなりになりました。 今年はラッシャー木村元選手、山本小鉄氏に続いて、プロ・レスを支えて下さった偉大な人物がこの世というリングから去って いかれました。そのことに理不尽さを感じながらも、残された選手が試合を盛り上げ、観客がそんな選手を応援していく、という、 プロ・レスだからこそできる人生ドラマを、私は今日も生きていこうと思いました。 謹んでご冥福をお祈りいたします。
177 :
お前名無しだろ :2010/11/10(水) 05:08:48 ID:waZVvuEC0
藤波選手は陰で 「こんにゃく」 というあだ名で同僚や後輩レスラーから呼ばれているそうです。 がっいりマッチョで、ドラゴンという名称がふさわしい藤波選手がなぜ 「こんにゃく」 扱いされるのでしょう。 もしかして、近くにいる人にしか分からない、こんにゃくのような軟弱なところがあるのでしょうか。
179 :
お前名無しだろ :2010/11/10(水) 20:44:23 ID:9dkakCkXO
>>178 こんにゃく は、 きんにく の聞き間違えかと思われます
先日、4年振りに東北Jrチャンピオンに返り咲いたザ・グレート・サスケ選手は、
結果だけでなく、見事に絞り込まれたボディを披露して周囲をアッと言わせました。
「41歳であの体はすごい」「復帰直後はだらしない体をしていたのによくぞ絞った」と賞賛の声を浴びています。
しかしながらこのスレで日々勉強している私としましては、MISAWA-BODYこそが究極であると信じてやみません。
>>75 先生もそのボディに近づくために床に寝転ぶ練習を怠っていないことを知り、その考えはゆるぎないものになりました。
それなのにMISAWA-BODYの真逆をいくサスケ選手の絞り込まれたボディに賞賛の声が浴びられるのはおかしな話だと思います。
むしろ復帰直後の体の方がMISAWA-BODYに近かったように思うのですが、どうして「だらしない」などと言われなければならないのでしょう?
1 :かばほ〜る φ ★[sage]:2008/05/21(水) 12:07:40 ID:???0 ゼウスが暴挙! スタッフをボコボコにして「ハッスル・エイド」乱入予告 ハッスル上半期最大のビッグイベント「ハッスル・エイド2008」(24日、 有明コロシアム)に大阪プロレスの怪力ファイター・ゼウスが乱入予告! 20日、 会場前に報道陣を集めたゼウスは、会見を仕切っていたハッスルスタッフの佐藤氏を ボコボコにすると、「ハッスルで天下を取るのはこのゼウス様だ。エイドに乱入 したる。ハッスル軍、モンスター軍関係なくぶっ潰す」と不敵な予告を叩きつけた。 ゼウスは5.13「ハッスル・ハウスvol.36」(後楽園ホール)の全試合 終了後、ハッスル軍のエース・坂田亘がハッスルポーズで締めようとしている ところに乱入。ハッピーエンドをぶち壊し、ハッスルファン全体を敵に回した。 ゼウスに突き飛ばされて階段から転げ落ち、踏みつけられたスタッフは「さっそく 会社に戻ってゼウス対策本部を立ち上げる。今回は、たとえチケットを買って 来ようとも会場には入れない」と、ゼウスに出入り禁止を通達。当日は会場入口 およびリングサイド付近の警備員を大幅に増員しての厳戒態勢を敷くことになった。 だが、鋼鉄のフライパンをいとも簡単にねじ曲げるゼウスの怪力ならば、警備員の壁を 強行突破する可能性も高く、また、標的が誰とも分からないことから、インリン様の ファイナルマッチがゼウスの妨害によってブチ壊される可能性もありそうだ。 ---------------------------------まゆちカッター--------------------------------- なんでこのような事件が起こったのに、このスタッフは警察に被害届を提出しなかったのでしょうか? そもそもこれは明らかな暴行事件なのに、何故か当時のニュース等では一切報じませんでした。 大阪プロレスからの圧力なのでしょうか?
>>177 私の場合は夏といえばG1 CLIMAXを連想しますが、若い人が考えることは私にもわかりません。
>>180 えてして、我々一般市民は西洋の彫刻に出てくるような筋骨隆々とした肉体を優れた肉体であると評価しがちです。
下位競技ではそういう肉体の方がいいでしょう。
しかし、プロ・レスでは、そうはいきません。
パワーあふれるボディであることは必要ですが、それに加えて、相手の攻撃を吸収してしまう弾力性、関節技にも耐えうる柔らかさ
も求められます。
そしてプロ・レスラーとして最も適しているのが、MISAWA-BODYなのです。
サスケ選手の生まれ変わった肉体に賞賛を送っている人々は、そこのところをわかっていないのでしょう。
>>181 厳密に言うと、ハッスルは「ファイティング・オペラ」であって、プロ・レスではありません。ですがここでは、ハッスルもプロ・レスと
みなして考察してみます。
ゼウス選手はプロ・レスラーです。紳士です。
我々一般市民の知らないところで、人前でボコボコにしたスタッフに対して謝罪ならびに和解金の支払いを行っているはずです。
そのため、スタッフは被害届の提出はしませんでしたし、「和解してるんだからニュースにはならない」と、マス・メディアも報道
しなかったのでしょう。
>>177 のスレの意味がまったくわからない私はどうすればいいのですか?
>>183 あれは俗世間の人間には及びもつかない高尚でウィットに富んだ高等な技術で生み出されたジョークです。
どのように凄いジョークなのかは
>>185 の先生が説明して下さるのでよく確認して下さい。
185 :
ボウイ博士 :2010/11/11(木) 05:48:21 ID:MmgT3nxp0
ライブハウス武道館へようこそ
新日本プロレス「ワールドプロレスリング」のテレビ中継で、オープニングテーマが流れる中、新日本プロレス所属選手の紹介がながれますが、退団したはずの蝶野正洋プロが混じっているのが理不尽です。 確か蝶野正洋プロは全日本の興行に現在参加してるはずです。 蝶野ファンを騙してテレビの視聴率を少しでもあげたいのでしょうか。 これは明白な詐欺だと思われます。 それとも、新しいオープニングシーンを製作する予算が残ってないのでしょうか。
>>186 蝶野選手の人気は新日本を退団した今も衰えることなく、新日本も数多くの蝶野ファンが数多く残っております。
テレ朝も彼のこれまでの実績と功績を称え、現在もOPの選手紹介の一覧に紹介されるのです。
もし蝶野選手が居ない新しいOPを作れば、蝶野ファンから新日本プロレス、テレ朝に抗議が殺到するのは言うまでもありません。
>>186 新日本プロレス中継番組であるJスポーツ「ストロングスタイルマニア」は
毎週蝶野選手がプロデューサーとして試合を解説されていますよ?
ストロングスタイルの代表的顔ではありませんか。
武藤選手はジュニアに転向しましたが、ヘビーに復帰した時はダイエットに飽きたとき、 と考えていいのでしょうか?
とある先生はプロレスはすべての試合がプロ野球の日本シリーズと同じ、またはそれ以上の「最高に権威のある試合」と評していますが、 ならば新人同士や中堅・ベテラン同士のタイトルマッチでもない単なる普通の試合でもそれに値するのですか? いくら下位競技とは言えプロ野球の年間王者を決める大会をプロレスの単なる普通の試合を同じ土俵で比較するなんてプロ野球ファンに申し訳ない気持ちなんですが。
191 :
お前名無しだろ :2010/11/12(金) 17:33:13 ID:4RRuBNxM0
Is the professional wrestling ring a game played in earnest?
>>189 私は違う考えを持っています。
「現在の」カズ・ハヤシ選手と対等の立場で勝負したいがために、武藤選手はジュニアの体格にまで体重を落としたのだと思います。
それが実現した今では、武藤選手はヘビーに戻すでしょう。
>>190 「その先生にとっては」、プロ・レスの試合はタイトルマッチだろうが前座だろうがプロ野球の日本シリーズをしのぐ、最高に権威ある
試合だ、ということなのでしょう。
その先生は、プロ・レス>>>(越えられない壁)>>>プロ野球という考えをお持ちなのかもしれません。
それは個人の意見、考え方であり、その意見に異議があるかどうかはともかくとして、そういう考え方をされる先生もいらっしゃる、と
お考えいただければ、と思います。
>>191 The professional wrestling ring is a battle field for professional wrestler.
Professional wrestlers' fight is not "game".
>>193 まずザック選手は片足を失っていると言う大きなハンデがあります。
このような状況で普通のプロレスラーと同じ評価をするのは無謀と言わざるを得ません。
シングル戦で勝つのはほぼ奇跡に近い状況で、タッグ戦でも仲間のアシストがなければ勝てないのです。(しかしタッグ戦は本来はそうゆうものなのですが)
では何故彼がプロレスラーになろうと決意したのか。それはプロレスラーになる夢を抱いたからに他なりません。
しかし彼は8歳のときに骨肉腫にかかり左足を切断せざるを得ませんでした。わずか8歳で人生のどん底にたたき落とされたのです。
普通ならプロレスラーになる夢はあきらめざるを得ません。また周囲の人も大反対したのは言うまでもないでしょう。
それでも彼はプロレスラーになる夢をあきらめることはありませんでした。そして彼は本当にプロレスラーになったのです。
また彼は教師になる夢もあるそうで、恐らく引退後にこの経験を同じ障害を持つ子供たちに語っていくのでしょう。
時にあなたは「彼の戦績はひどいもの」と酷評しています。
しかし彼にに勝ち負けの成績なんか関係ないのです。どうでもいいのです。
彼がプロレスのリングに立っていること自体が奇跡なのです。彼の最大の役目は同じ障害者たちに勇気を与えることなのです。
195 :
191 :2010/11/13(土) 16:55:48 ID:DDGZ50yI0
It has understood. Then, it is the following question. For the teacher, who is the favorite who is best in the member of AKB48?
>>195 Are you a person of my country?
What is the most famous AKB48 them?
APECで各国首脳がTPGについて議論しているそうです。 今更すぎて理不尽です。
198 :
お前名無しだろ :2010/11/13(土) 22:26:26 ID:MNjrjolpO
>>195 Are you insane?
It doesn't matter who the most popular person of AKB48.
We're talking about the unreasonable thing of wrestling business.
>>191 =
>>195 Dr.
>>198 already said about this thing, but I want to say this question.
Your question is not about professional wrestling.
If you want to get the answer, you should ask other thread.
>>197 昔話に花を咲かせているのでしょう。
昔話もいいけど政治もまじめにやっていただきたいとは思いますけども。
200 :
お前名無しだろ :2010/11/14(日) 05:56:50 ID:DOxqOC7D0
V1unoahWJI先生と、亡くなった井上義啓元「ファイト」編集長がもし、嵐山で喫茶店トークをしたら コーヒーが何杯位必要なのでしょうか?今、朝食のコーヒーを挽きながらふと考えました。
中西学選手の名言「カルビは寝て待て」「悩むよりナムル」の意味が不勉強なためわかりません。 どうかかみくだいた解説をお願いいたします。
>>200 私はリアルでは口数の少ない奴です。
故井上氏のような偉人と私のような凡人とでは格が違いすぎます。
私はおそらく緊張して言葉が出ないかと思います。
ですので一杯のコーヒーで事足りるかと思います。
>>201 私も真意はわかりかねますが、私なりに解釈してみます。
どちらの格言も、「カルビ」「ナムル」がキーワード(真意を隠すための暗号)かと思います。
その上で、私なりの解釈を以下に示します。
「カルビは寝て待て」・・・「カルビ」とは、入門テストの合格発表のことかと思われます。つまり、「入門テストの合格発表は寝て待て」
という意味になるかと思います。
「悩むよりナムル」・・・「ナムル」とは「殴る」ということだと思われます。つまり、プロ・レスのリング上でデビューしたての新人がどう
やって試合を組み立てていけばいいか悩んだときは、悩む前に相手を殴れ、という意味かと思います。
どちらの格言も、中西選手らしい、新人のことを思ってのすばらしい格言ですね。
>>202 己の未熟さや技量不足を棚に上げて「サンダーデスキックは当たりませんでしたね」などと言い放つ佐藤なんとかという奴は人間の
風上にも置けませんね。
プロ・レスを馬鹿にする奴は天に向かってつばを吐くようなものであり、自分で自分を貶めていることに気づかない馬鹿だと言われ
ても仕方がないですね。
逆に言えば、プロ・レス技は非常に高度なものであり、下位競技者ごときには修得困難なものであることを証明していると思います。
「カルビは寝て待て」の意味について補足させていただきます。 「カルビ」→「うかるび」→「受かる日」→「入門テストに受かる日」→「入門テストの合格発表日」というつながりになります。
注目されたIWGPヘビー級王座の次期挑戦者が挑戦者決定戦で敗れた中邑選手と決まりました。 私は今回の決定に大きく失望しております。何故新日本プロレスはこのような「民意」を無視した決断を選んだのでしょうか? 何より一番理不尽なのは王者の小島選手です。素直に最初に後藤選手と戦って勝って、それで中邑選手と戦えばいいじゃないですか。 私は今回の件で小島選手の評価はガタ落ちしたと言わざるを得ません。挑戦者決定戦で示された結果を無視して、「中邑に勝った事がないからやらせろ」との理由で勝手に挑戦者を決めるとか言語道断です。プロのトップアスリートとして失格です。 新日本プロレスは今すぐにでも小島選手からIWGPヘビー級王座を強制返上すべきです。このようなことは絶対に許すべきではありません。
昔の(力道山から馬場、猪木の頃)のプロレスラーの写真を見ると、外国人も含めて、全員痩せているのを 見てビックリします。 MISAWABODYのようにお腹に筋肉を付けている人は一人もいません。 昔のプロレスラーは焼肉トレーニングはしなかったもでしょうか。
207 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 10:18:06 ID:iqg4jimD0
>>167 ジャイアントシン選手とグレートカリ選手が同一人物かどうかは分かりません。
仮に同一人物とした場合、一見理不尽なように感じますが、合理的な理由を見出す事ができるのです。
まず、プロレス、特にWWEにおいては、PPVにおける大一番の前にロウやスマックダウンにおいて様々な心理戦が展開されます。
そこで行われるインタビューや対戦相手の選手とのやりとりにおいて
「英語が話せない」と自称し、通訳を介することによって、言葉を選ぶ時間を多く確保する事ができます。
また、通訳と称するセコンドを堂々と帯同させる事が可能になります。
この場合の通訳は決して屈強な男性である必要はありません。
かえって相手選手に警戒感を抱かせないくらいでちょうどよいのかもしれませんね。
このような些細な事にも拘ることが、トップレスラーへの道なのかもしれませんね。
208 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 10:31:54 ID:iqg4jimD0
>>178 「柔よく剛を制す」ということわざがあります。
藤波選手はこれまで「こんにゃく」のように強豪選手を制してきました。
しかし、常に「自分がナンバーワンである」と考えていたいのが人情です。
よって面と向かっては言いづらいのでしょうね。
209 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 10:40:56 ID:iqg4jimD0
>>181 もちろん被害届を出すなどの処置を行えば法に則った解決が図られたと思います。
その場合、ゼウス選手は傷害、脅迫などの罪に問われ、ハッスルの会場への立ち入りを禁止されるでしょう。
しかし、ハッスルの選手のプライドはどうなるでしょうか?
ハッスルエイドでの対戦が実現するかどうかは別として、
日を改めてリングの上できっちり決着をつけることを希望しているのではないでしょうか
210 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 10:46:15 ID:iqg4jimD0
>>190 プロ野球は国民に広く浸透し人気もあります。
ファンの熱狂度を見ても、「プロレスの次にキングオブスポーツ」と言っても良いのかもしれません。
しかし、プロレスと比較すると分が悪いのは否めません。
プロレスは命がけの真剣勝負です。たとえ前座の試合であってもそれは何ら変わる事はありません。
片や、日本シリーズにおいては、敗れた中日ドラゴンズの選手であっても命まで取られるわけではありません。
おのずと重みが違ってくるのではないでしょうか。
211 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 10:51:24 ID:iqg4jimD0
>>193 もしザックゴーウェン選手にプロレスラーとしての力量が決定的に不足しているのだとしたら
すでに、命を落とすか大怪我をして引退を余儀なくされているはずです。
今まで戦い抜いてきている事実だけでもプロレスラーとしての基本的な力量はある、といえるでしょう。
212 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 10:58:34 ID:iqg4jimD0
>>197 ちょっと無理がありますね。TPGではありません。
TPP(Trans-Pacific-ProWrestling)です。
「環太平洋プロレスリング協定」ですね。
213 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 11:06:39 ID:iqg4jimD0
>>202 私も納得がいかず、リンク先の記事を拝見しました。
その佐藤さんという方が、永田選手に認めて欲しくて1回戦でサンダーデスキックを試みた事
自分の力量では使いこなせず、もっと精進が必要だと感じた事、
サンダーデスキックさえ使いこなせれば優勝できたのに、という無念感が読み取れました。
自分にはまだまだプロレスデビューは無理であることも把握されているようで
佐藤さんという方には非常に好感が持てました。
214 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 18:30:37 ID:b5ETkHiR0
先生方のご教示により、プロ・レスラーの技にはとてつもない破壊力があると 理解できました。しかし、I編集長によると、ビル・ロビンソン選手やカールゴッチ選手 日本では猪木選手や前田選手・長州選手はさらに「殺し」という恐怖の裏技があるそうです。 私ごとき浅学非才の身には分かりかねますが、先生方はご存知でしょうか?
>>205 この件については以前私もお話させていただいたのですが、どっちに転ぼうとも「納得いかない」と言うファンが出てくるとは思って
いました。
今回の件で、王者特権のひとつである次期挑戦者指名権が挑戦者決定戦の結果よりも重みを持つということが明らかになりました。
会社の意向を覆すほどの力を、王者は持っているのでしょう。
小島選手は前王者の真壁選手を下して王者となったのですから、その事実は会社も認めざるを得ません。
あなたにとっては不本意な決定になってしまったようですが、小島選手の態度が許せないとおっしゃるのであれば、全力で中邑選手
を応援するべきでしょう。
>>206 あの時代は現代のようにモノが豊かではありませんでした。当然、食べるものも現代のように豊富ではありませんでした。
そのため、MISAWA-BODYを作りたくても作ることができなかったのです。
>>214 私もよくわかりませんが、噂には聞いたことがあります。
この裏技は相手選手の選手生命を奪いかねない非常に危険な技であるため、よほどのことがない限り使用されません。
(毎試合ポンポン出していたら「裏技」の重み、価値も損なわれます)
私が知る限りでは、猪木選手がタイガー・ジェット・シン選手の腕をへし折った腕折り、キラー・カーン選手がアンドレ・ザ・
ジャイアント選手の足を骨折させたダイビングニードロップ。この二つは「裏技」なのではないかと推測しております。
このスレではお腹が出てるのを「MISAWA-BODY」とかわけのわからん名前をつけたりしてますが、私からすればただの「メタボ」です。 ただのメタボのおっさんがプロレスしてるだけです。バカみたいな冗談言うのも休み休み言いなさい。
217 :
お前名無しだろ :2010/11/15(月) 23:41:44 ID:ZclHTg98O
>>216 が先生方に大変失礼な事を申し上げた事を遺憾に思い、謝罪致します。
質問の内容は良しとしても、余りにもお粗末な文章でございました。
彼は練習生になってまだまだ日が浅く、時々このような突拍子もない事をしでかしてしまうのです。
物事にはやり方というものがあるということをさらに教育してまいりたいと思っております。
今回の事件につきましては全て我々の監督が不十分だったことから起こった事です。今後このような事が起こらぬよう反省し、努力してまいりたいと思います。
218 :
お前名無しだろ :2010/11/16(火) 06:18:38 ID:VuFr3dRh0
>>216 の処分が決まりました。
1カ月間の自宅謹慎とネット禁止・携帯の没収です。
それと、プロレスの歴史についての原稿用紙500枚分のレポート提出です。
横綱白鵬の連勝が止まりました。 プロレスの連勝記録はどうなっているのでしょうか? 野球の川上巨人の9連覇、とか浜崎あゆみのオリコン1位連続記録、とか大勢の人が知っている記録はありますが、プロレスの連勝記録がものすごく無名なのが理不尽です。 プロレスでは連勝はあまり無い、というか1つ勝つと同じ相手に次は負けるような展開が多いようなのは気のせいでしょうか。
220 :
お前名無しだろ :2010/11/16(火) 09:52:30 ID:t+rGHEv7O
>>219 ルーテーズプロ及び永田プロの記録をチェックされたい
もし新日本プロレスが毎年恒例の1月4日の東京ドーム大会を中止または、他の会場での大会を行ったらどうなるのですか?
西口プロレスはプロレスですか? アントニオ小猪木やハチミツ二郎はレスラーですか? レスラーと対等に戦っている芸人の彼らの姿を見るにつけ、 プロレスラーの試合も本当は1の練習より100の打ち合わせなんじゃないかと疑ってしまいます。 私の目にはサバイバル飛田プロや佐野直プロよりいい動きをし、試合と証するものが面白いのも確かなのですが、 彼らの位置づけをご教示ください。彼らもプロのレスラーなのでしょうか。
>>221 これは個人的主観であり絶対的な回答ではないことを事前にお断りしておきます。
新日本の1.4東京ドーム大会は、我々一般市民を正月モードから通常モードへ切り替えるための重要な儀式といっても過言では
ありません。
もしその大会が行われなければ、休み明けの我々一般市民は正月気分が抜けず、ダラダラ仕事をするため経済にも影響が出て
きます。
1.4東京ドーム大会は、我々一般市民に、今年一年頑張って生きて行くぞという勇気と希望を与える大会なのです。
>>222 時折、私は「プロ・レスラー」の定義についてお話させていただいております。
改めて申しますと、「プロ・レスリングの試合を観客に見せることで生活の糧を得ている者、言い換えればプロ・レス(をすること)を
職業とする者」が、厳密な意味での「プロ・レスラー」であります。
あなたの出された発問を、上記の定義に当てはめて考えてみて下さい。
プロ・レスで生活しているならば彼らはプロ・レスラーですし、お笑い芸で生計を立て、その上でプロ・レスをしているのであれば、
彼らはお笑い芸人でありプロ・レスラーではありません。
>>223 ちなみに1月2日と3日は全日本プロレスがやはり毎年恒例の後楽園ホールで試合を行いますが、
これは「お正月が(もしくは新しい1年)やってきたぞ〜!」と言う解釈でよろしいのですか?
>>224 あなたの解釈で間違いないと思います。
全日本の1.2と1.3の後楽園2連戦で正月気分を味わい、新日本の1.4東京ドーム大会で「今年も一年やっていくぞ」と、
心のパワーをチャージする。
これが、プロ・レス・ファンにとっては理想的な正月の過ごし方だと思います。
日本では善玉レスラーだったファンク兄弟は、アウェイの地では悪役となり地元の善玉レスラー相手に反則三昧のラフファイトを行っていたそうです。しかも勝率は目茶苦茶悪かったそうです。 これはホーム&アウェイがよく分かっていないのではないでしょうか。 低位競技のサッカーでもホーム&アウェイがありますが、アウェイの地では地元ファンや審判を敵に回さないようにラフなプレーを慎みます。 頭脳明晰なプロレスラーがなぜアウェイの地で地元ファンに憎まれるようなラフファイトをするのでしょうか。 地元レスラーを引き立てる為だよ、と言われればそれまでですが、果たしてそれがスポーツと呼べるのか疑問です。
私はアマゾンのプロレスDVDのレビューをよくチェック するのですが、私の好きな選手や面白かった試合が、 凡戦、動きがしょっぱい、などと評価されていると その選手や試合に対する見方がそれ以降つまらなく感じてしまいます。 これは、私がまだ見る目が甘いということなんでしょうか。 それとも、レビューといった他者の意見を 見るべきではないのでしょうか。
◆V1unoahWJI大先生は新日本の1.4東京ドーム大会について
>>33 にて
>正月の年中行事の一つとして定着しているからです。
>我々一般市民にとっては、新日の東京ドーム大会を見ないと新年を迎えた気にならないのです。
------------------------まゆちカッター------------------------
と述べておられますが、
>>223 、
>>225 では「正月気分を忘れ、今年も一年やっていくぞ」と述べておられます。
これは明らかに回答が矛盾してると思うのですが。
229 :
お前名無しだろ :2010/11/17(水) 18:49:28 ID:ZxbDSzNg0
せんせい しつもんとおねがいです。 しゅくだいはおわりました。ばんごはんもたべました。 どうしてぼくのみる「どらえもん」や「くれよんしんちゃん」にぷろ・れすらーがげすとしゅつえんしないのですか? ぼくのだいすきなこばしせんしゅやまるふじせんしゅをともだちにしってもらいたいです。 せんせいからてれびきょくのえらいひとにおねがいしてもらえませんか? これからおとうさんとじょぎんぐにいってきます。はしるときにうたうきょくは 「まっちょ・どらごん」です 一年二組 おおはし たくや
仙谷由人・官房長官がプライドをかけて唯一の「政治主導」に邁進した成果が、消費者庁に プロジェクトチームを発足させた「こんにゃく入りゼリー等の物性・形状等改善に関する研究会」だそうです 藤波元社長の代名詞たる「こんにゃく」を危険物扱いして”を専門家に分析させているとのことであり、 たかだか、下位政党の官房長官ごときが!(なんたらかんたらフジコ)という位、理不尽です! このままでは日本が滅亡してしまいますので、諸先生方の叡智で何とか助けてください!
>>228 その日その日で言うことが異なっているように感じさせるのは、私の言い方が悪かったですね。
1.2および1.3の全日本の後楽園大会、1.4の新日本の東京ドーム大会は、プロ・レス・ファンにとっては、新年を迎えたことを祝う
年中行事であるとともに、「今年も一年精一杯生きていこう」という勇気を与えてくれる大会でもあります。
つまり、これらの大会は「新年を祝う」「今年一年を精一杯生きる勇気を与える」といった、(一見すると矛盾しているように見える
が)ふたつの側面(もしかしたら別の側面もあるかもしれませんが今の私にはそれはわかりかねます)がある、というようにお考え
いただければ幸いに存じます。
>>226 アウェイとは敵地のことである、ということはあなたもご存知ですね。
敵地のリングに乗り込む以上、その選手は「敵」でなければなりません。
そして「敵」が強ければ強いほど、反則をすればするほど、地元のプロ・レスラーに対するファンの声援は増していきますし、
「敵」を地元のプロ・レスラーが倒したときの満足感も高くなります。
「敵」である以上、地元のファンすべてに憎まれるほどの方が「敵」であることにふさわしい、と、プロ・レスラーの明晰な頭脳は
判断しているのだと思います。
>>227 これは人それぞれ捉え方が違うと思います、と前置きした上で、以下に私見を述べさせていただきます。
私はテレビ観戦派であります。テレビの中継は、生放送の場合もありますが、多くは録画された試合を流しています。
録画された試合ということは、既に結果が出ている試合であります。
要するに、私は「既に結果がわかっている」ものを、結果がわかっていることを承知の上で、中継を見ています。
しかし、結果がわかっていても、そこまでの詳細なプロセスは中継を見ないとわかりません。
ものの捉え方、考え方は人それぞれです。ある人にとって「これは年間ベストバウト級の試合だ」という試合であっても、他の
ある人にとっては「よくある凡戦じゃないか」ということもありえない話ではありません。
他人は他人、自分は自分です。自分の感性のおもむくままに、試合を楽しんで下さい。
>>229 じぶんが「こうしたい」とおもうことならば、まずはじぶんがこうどうをおこさなければなりません。
にんげんはおたがいがおたがいをささえあっていきているのですが、なにごともひとまかせというのはいけません。
じぶんで「ぷろ・れすらーをげすとしゅつえんさせてください」とてれびきょくにおてがみをだしたり、あなたのおともだちにぷろ・れすの
すばらしさをつたえて、おともだちにもおてがみをだしてもらったりするようおねがいしたりする、といった「こうどう」がひつようです。
>>230 政治とプロ・レスとは別物です。
あなたが官房長官の行動に理不尽さを覚えたことについてはとやかく申しませんが、「こんにゃく入りゼリー等の物性・形状等改善に
関する研究会」と藤波元選手の代名詞とされる「こんにゃく」とを結びつけること自体が、私には理不尽に感じられます。
>>232 先生のお導きにはいつも敬服している小職では御座いますが、今回ばかりは腹に
据えかねて居るわけで、私自信もこんにゃく化する寸前で御座います。
仮に下位政党であろうとも、国家議員のはしくれたるものが自己保身のために
人望厚い藤波元社長の「こんにゃく部分」のみが危険であるかのように国民に
知らしめるのは、藤波(敬称略)の最も危険な部分である「マッチョドラゴン」に由縁する
真の危険ぶりを隠蔽工作していると感じます。
一練習生として、義憤に駆られての決起と思ってくださって結構です!
後顧に憂いを立つためにも先生方のご教導を再度お願いいたします。
>>233 あなたのお怒り、ひしひしと伝わってきました。
こういうのは得意分野ではありませんが、私なりの考えを以下に述べさせていただきます。
政治屋(「政治家」とはあえて呼びません)やマス・コミは、えてして、ものごとを針小棒大に扱う傾向にあります。
藤波元選手の持つ、関節技の効かない「こんにゃく」部分のみを調査研究させることは、ドラゴンロケットをはじめとする飛龍殺法
の土台となる「マッチョドラゴン」部分にあえて目を向けていないのか、そこまで気(というよりかは予算)が回らないのか、その
どちらかなのでしょう。
そして「こんにゃく」部分の解明により藤波元選手の戦力を完全に把握した、としようとする政治屋の発想は、政治の素人である
私であっても、「お間抜け」としか言いようがありません。
ただ、このスレで「官房長官は間抜けだ」と言ったところで、しょせんは井戸端会議での与太話のようなものです。あなたのお怒り
は当人には(おそらく)届きません。
官房長官のオフィシャルサイトなり首相官邸ホームページなりの「ご意見」コーナーにてあなたのお怒りを投稿することこそ、
今のあなたに課せられた使命なのではないかと思います。
>>234 ◆V1unoahWJI先生自らご指導いただき、大層感激いたしております。
自分自身が、今なすべき事・実効可能な所から行動してみようと思います。
有り難う御座いました。 これが最期の報告となるやも知れませんが、手始めにこのAAを・・・
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ /
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ ひぃぃっ!だれかっ・・・・・・・・・
236 :
お前名無しだろ :2010/11/18(木) 04:39:28 ID:geTMe2bO0
アメリカのプロ・レスの試合において、マネージャーと名乗る者が良く試合に乱入して (タイトルマッチでも)滅茶苦茶にする場合があります。本来マネージャーの仕事は 選手の出場日程管理や相手団体とのファイトマネーの交渉などだと思うのですが プロ・レスのマネージャーはなんで「出しゃばり」なのですか?
>>236 以下の解説はアメリカのプロ・レスに限定したものであると最初にお断りしておきます。
あなたもご存知の通り、アメリカは自由主義の国です。この国では、自己主張しない者はそもそもその場には存在しない者として
扱われることもしばしばありえます。
そしてそういう社会風土は、アメリカのプロ・レスにおいても、入場から試合中(反則攻撃や場外乱闘を含む)、試合後のアピール、
退場に至るまで、個々のプロ・レスラーは「自分」らしさを出そうと一生懸命になっています。
ときに、そういう自己主張の強いプロ・レスラーの舞台裏を支えるマネージャーについてですが、これまた、自己主張をしないと、
「あんた何者?」的な扱いをされればまだマシで、その場には存在しない者とみなされ、関係者扱いしてもらえません。
そのため、マネージャーも(自分がマネージメントしているプロ・レスラーに負けないように)自己主張をするのです。
マネージャーの試合への乱入は、マネージャーの「俺がこのレスラーのマネージメントをしているんだ」という自己主張の現われ
のひとつであると考えられます。
このような自己主張の強いマネージャーは、日本においてはマシン軍団を率いた将軍ワカマツ(敬称略)とか、魔界倶楽部の
星野総裁くらいしかパッと思い浮かびません。
日本のプロ・レスにおいては、マネージャーは選手を陰で支える縁の下の力持ち的な存在だと考えられます。
これは、日本においては(現代ではかなりすたれてきてはいますが)「謙譲」の心を持っている人を高く評価する文化があるから
なのでしょう。
238 :
236 :2010/11/18(木) 18:55:30 ID:geTMe2bO0
ご回答有難うございます。徹夜で悩んだ疑問が解消されて、その後爆睡し、 今起きた所です。もうひとつだけ質問させていただきます。 かつて猪木選手はドイツにおいてローランド・ボック選手と対戦した時に判定で負けました。 悔しかったですが、どの競技においても審判のジャッジは絶対だと思ってます。 日本のプロ・レスでは判定決着というケースを余り聞きません。大抵両者リングアウトか時間切れ引き分けですよね。 日本と欧州のプロ・レスの「判定」対する概念の相違点が気になってまた徹夜しそうです。
239 :
お前名無しだろ :2010/11/18(木) 19:28:26 ID:Whc5Ir+CO
238様の深きプロ・レスリングへの思念には感服します さて、判定に関してでありますが、欧州の歴史とはすなわち古代ローマが根底にあります それはランケの著書、世界史概観からも明らかです ローマの歴史とは、元老院や護民官、ニケーア公会議など皇帝をも超える判定の歴史だったわけです。 このような強い判定や判断をする文化が根付く文化がドイツプロレス文化の一端となってるわけです
240 :
お前名無しだろ :2010/11/19(金) 05:22:18 ID:XAqeC4VQ0
かつて、新日本プロレスで行われたМSGリーグ・タッグリーグや全日本プロレス のチャンピオンカーニバルや最強タッグで必ず「白星配給選手(チーム)」と呼ばれる リーグ戦全敗のプロ・レスラーたちがいました。各団体の威信をかけたシリーズなので 出場選手たちは当然誰が優勝してもおかしく無いはずですが、何故このような存在が 選手たちが存在するのか教えて頂きたいです。
241 :
240 :2010/11/19(金) 06:42:14 ID:XAqeC4VQ0
訂正 × 何故このような存在が選手たちが存在するのか ○ 何故このような選手たちが存在するのか
242 :
お前名無しだろ :2010/11/19(金) 15:49:12 ID:LL5nf45q0
>>216 プロ野球においても90キロ台のスローボールを組み合わせる事で
130キロ台のストレートを150キロの速球と同じように速く感じさせる投球術があります。
同じように、一見するとただのメタボ体型に見える三沢選手ですが
メタボな体型と緩慢な動き、全盛期には程遠いエルボーを見せて相手を油断させた後に
渾身のエルボーで相手を仕留めていましたね。
また、下半身に近い腹部に肉をつける事によって重心を低くし
投げ技をかけられにくくするという効果もありますね。
にもかかわらず、バックドロップをまともに喰らってしまったのは無念でなりません。
243 :
お前名無しだろ :2010/11/19(金) 15:52:48 ID:LL5nf45q0
>>221 あくまで試合内容とその素晴らしさを観客に伝えることが最重要であり
1月4日ありき、東京ドームありきではありません。
仮に東京ドームが新木場の方が良い試合でできる、というのであれば
それは一つの進化であると言えるでしょう
244 :
お前名無しだろ :2010/11/19(金) 16:01:36 ID:LL5nf45q0
>>222 プロレスがキングオブスポーツと言われる理由は
単に身体能力だけでなく、インサイドワークや思慮深さなど様々な事が要求されるからです。
和泉元弥・元選手が狂言を通して空中元弥チョップを会得したように
アントニオ小猪木選手やハチミツ二郎選手も芸人としての活動を通して精進しているに違いありません。
245 :
お前名無しだろ :2010/11/19(金) 16:12:00 ID:LL5nf45q0
>>226 地元選手は観客に応援される事によって大きな力を得る反面
ファンの期待に応えなければならない事で戦術に制約が出てくる事があります。
プロレスにおいては5カウント以内の反則は反則裁定を猶予される事は有名ですが
(決して「許される」「合法である」わけではありません。念のため)
地元選手はファンの手前、その戦術をとる事は許されません。
ファンク兄弟はアウェイである事を利用して反則を有効に使いながら勝利を目指したのです。
しかし、やはりホームでの地の利は絶大。地元選手の意地もあったのでしょう。
勝率はあまり良くなかったようですね。
246 :
お前名無しだろ :2010/11/19(金) 16:17:34 ID:LL5nf45q0
>>229 どらえもんがどうぐをつかわなくても
ぷろれすらーががんばればもんだいはかいけつしてしまいます。
おなじように
ぷろれすらーが「くれよんしんちゃん」にしゅつえんしたら
しんちゃんのでばんはありません
どらえもんやしんちゃんのかつやくもみせてあげたいので
ぷろれすらーはしゅつえんしないんですね。
247 :
お前名無しだろ :2010/11/19(金) 16:24:43 ID:LL5nf45q0
>>236 マネージャーは選手の価値を上げる事が仕事といってもいいでしょう。
ですから、常に間近で選手の状態をチェックしなければいけませんし
必要とあらば、試合を中止させる必要もあるのかもしれません。
もちろん、試合をぶち壊すとなれば選手の評判も下がりますから諸刃の剣ではありますね。
248 :
お前名無しだろ :2010/11/19(金) 16:28:12 ID:LL5nf45q0
>>240 プロレスは非常に奥深い競技であり、
ほんの些細な条件で試合結果は左右されてしまいます。
選手間の実力が拮抗した大会であるからこそ、
一旦調子を崩してしまった選手、チームはそのまま全敗となってしまう事は十分起こりえますね。
249 :
お前名無しだろ :2010/11/20(土) 00:39:03 ID:Towpwm3y0
サンダーストーム北尾選手がテンタ選手に「この八百長野郎!八百長ばっかりやりやがって!」と発言し さらに観客に向かって「こんな八百長試合を見て面白いのか!」と叫んだのは一体どういうことなのでしょうか?
>>249 北尾選手のテンタ選手に対する「八百長野郎」という発言は、常に真剣勝負を行っているプロ・レスラーにとって最も屈辱的な
言葉の一つです。
その人を見下したような発言は、「お前もプロ・レスラーだったら本気を出して俺と闘え。それがお前の仕事だ」と、同じ角界出身
の選手に対する、愛のあふれる言葉でありましょう。
そして観客に対して「こんな八百長試合を見て面白いのか」という発言は、観客に対して、「試合がしょっぱいならブーイング
するなり野次を飛ばしたりして下さい。いい試合には拍手を、しょっぱい試合には野次やブーイングを浴びせることで、プロ・
レスラーは成長していくんです。ですから、手抜きしてるように見える選手やしょっぱい試合をしてる選手にはどんどん厳しい
野次やブーイングを浴びせてやって下さい。手抜き(しているように見える)試合を許してはいけません」という意味が含まれて
いるのでしょう。
ただ、そういったメッセージを発することのできる人がプロ・レスの世界で大成しなかったのは不思議ですね。
251 :
お前名無しだろ :2010/11/20(土) 05:59:32 ID:x/ESQ9XJ0
せんせい、おはようございます きのうのばんごはんのときにじょしぷろ・れすをみたいといったら、おかあさんが おとうさんに「あなた、なんでいのうえたかこやきゅーてぃーすずきのしゃしんしゅうを、しまっとかなかっとかったのよ?」と かなりおこってました。 ぼくが「じょしぷろ・れすらーってじゃしんしゅうもだすんだ。みてみたいなあ」といったら 「こどもがみるもんじゃありません」とこんどはぼくがおこられました。 なんでおかあさんがおこるのかわかりません。きのうはさんすうのてすとで88てんとったのになあ。 りふじんてこういうときにつかうのですか? 一年二組 おおはしたくや
252 :
お前名無しだろ :2010/11/20(土) 06:05:22 ID:x/ESQ9XJ0
つづき、じょしぷろ・れすのしゃしんしゅうはれすらーのおねえさんたちが りんぐでいっしょうけんめいたたかっているしゃしんがいっぱいのっているものではないのですか?
教科書にはフランス革命、ロシア革命という言葉はありますが、飛龍革命や天龍レボリューションは載っていません。なぜでしょうか。 ドラゴン藤波や天龍の革命は失敗して世の中を変えることはなかった、と判断されているのでしょうか。 それとも、世界史的には無視してもいい存在、とされているのでしょうか。 どっちにしろ理不尽です。 「世界三大革命は何か?」という試験問題が出たときに、真の正解を答えることの出来ない学生たちが可哀相です。
>253 世界史の教科書は各国の各時代について、できるだけ万遍なく載せなければなりません。 貴殿の指摘通り、「重み」では仏、露革命より飛龍、天龍革命の方が明らかに上でしょう。 しかし、「重要さ」のみを基準としてしまうと、教科書の中身は全てプロ・レスで埋まってしまいます。これはもはや「世界史」とは呼べません。 故事の軽さを隠す為に、敢えてプロ・レスを削除することは確かに理不尽ですが、止むを得ない部分もあると思います。 真実を見失わない為にも、更なる独学によるプロ・レス道の追求に励みましょう。
ドラゲーの土井選手はヒールターンしましたが、ブログでも今週発売の週プロのインタビューを見てもヒールのプロレスラーと言う感じがまったく伝わりません。 土井選手のキャッチフレーズである「暴走マッスル」が嘘みたいです。彼は本当にヒールとしてやっていく気があるのでしょうか。
>>251-
>>252 ぷろ・れすのせかいには、こどものあなたではまだりかいすることのできない、すごくむずかしいもんだいがたくさんあります。
じょしぷろ・れすらーのしゃしんしゅうのことは、その「すごくむずかしいもんだい」のひとつです。
あなたがもっとおおきくなって、べんきょう(がっこうのべんきょうだけではありませんよ)をいっぱいしたら、わかるときがきます。
それまではいっしょうけんめいべんきょう(くどいですががっこうのべんきょうだけではありません)して、ぷろ・れすのすばらしさ
をみんなにおしえてあげることのできるひとになれるようになってください。
>>255 土井選手が(旧)ディープドランカーズと手を組んだことは驚きですが、凶器あり反則ありのプロ・レスを彼が目指しているとは
思いません。
たとえるならばnWoジャパン〜TEAM2000時代の蝶野選手、CHAOSの中邑選手のような「反体制派」のような位置づけになる
のかな、と思います。
ちなみに昨日のDRAGON GATE無限大では「土井派ユニット」という呼ばれ方をしていました。
257 :
お前名無しだろ :2010/11/21(日) 06:14:53 ID:+8z9XeUM0
かつて長州力選手や前田日明選手は、外国人レスラーに「あいつらは生入れやがる」 と評判が悪かったのです。試合後は外国人レスラーの皆さんも当然ビールを飲むはずなのに 生ビール入れただけで批判されるのが理不尽です。
外国のビールはアルコール度数低いんですよ。 日本のビールに慣れてない外国人レスラーの人が 飲まされて怒るのは当然です。
>>251-252 たくやくんこんにちは。
◆V1unoahWJIせんせいがいってるとおり、ぷろれすのせかいは1ねんせいのたくやくんではまだまだりかいできないことがいっぱいあります。
それにじょしぷろれすらーのしゃしんしゅうを1ねんせいのきみがよむのはまだまだはやすぎます。きみがちゅがくせいかこうこうせいぐらいなればわかることでしょう。
あとさんすうのてすとで88てんをとったたのはおめでとうございます。
しかしここでまんぞくしてはいけません。あくまでもこれはつうかてんの1つです。
88てんのつぎは90てん、95てん、そして100てんとめざしましょう、
最近でかくてすばやく動ける巨漢レスラーが減ってきたのが理不尽です。 曙選手や浜選手は動き遅いし・・・。
毎回ひらがなで質問をするおじさんが理不尽です。 何故先生方は平仮名というだけで特に面白くもない質問にいちいちお答えになるのでしょうか?
262 :
お前名無しだろ :2010/11/22(月) 06:58:39 ID:szuNuB2q0
>>261 おおはしたくや君は小学一年生ですよ。自分で書いてるじゃありませんか。
>>254 先生はじめ先生方
では、「世界3大革命をあげよ」という試験問題が出たら、答えは何でしょうか?
ロシア革命は結局失敗したと考えると、
「フランス革命、飛龍革命、天龍革命」で満点を取れるでしょうか?
全日本プロレスはPWFルールを採用といいますが、 新日本プロレスとどうプロレスのルールに違いがあるのかわかりません。理不尽です。 また、全日本プロレス以外にPWFルールを採用している団体はありますか?
>>261 このスレは「プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ」であり、質問の面白い面白くないのスレではありません。
一から修行してきなさい。
>>262 >>265 大変失礼致しました。
私の勉強不足によって先生方に不要なご迷惑をおかけしてしまった事を心から反省しております。
ですが最後に一つだけよろしくでしょうか?
おおはしたくや君は小学生だそうですね。
まだまだ将来に無限の可能性のある若い蕾、プロレスファンの希望とも言っていい存在の彼が、この社会のはき溜めともいえる2chにいる事を理不尽に感じます。
2chの良心、あるいはプロレス板にさす一筋の光である先生方には若者に正しい道を示す義務があるのではないでしょうか?
>>260 先日、全日本の武藤敬司社長がジュニアヘビーの体重にまで減量して、カズ・ハヤシ選手の持つ世界ジュニアのベルトに挑戦
しましたが、カズ選手が武藤選手を下して王座を防衛しました。
このように、巨体(この場合は体重が重いということを意味しているものと解釈させていただきます)と機動力とは、両立させること
の難しい問題です。
「ある団体と、別の団体が、同じ時間に別の会場でプロ・レスを行う。どっちも自分の好きな団体だ。どっちに行くべきか迷う」と
いうくらいに難しい問題ですね。
>>263 プロ・レス的にはまだ満点には届きませんね。
「飛龍革命、天龍革命」は正解ですが「フランス革命」が間違っています。
革命戦士と呼ばれた長州選手による「プロ・レス維新」を付け加えましょう。それで少しは満点に近づくことができます。
(あとひとつ、「世界三大革命」にふさわしい革命が今は思い出せません)
ただし、学校のテストや入学試験は教科書の内容を重視しますので、教科書に書いてあることで解答しないと×になりますから
ご注意下さい。
>>266 =
>>261 2chには確かにあなたのおっしゃるところの「社会のはき溜め」的な部分が数多くあります。
しかし、このスレのように、「練習生は純粋な気持ちでプロ・レスの理不尽な点を指摘し、それに対して先生方が強引に解釈して
練習生を正しいプロ・レスの道に導く」スレも存在しています。
先生方は、たくや君の質問に対して、「相手が小学一年生だから」ということで手加減はしていません。
正しいプロ・レスの道を示すべく、先生方は彼の質問に対して真剣にお答えなさっているはずです。
このスレは、練習生と先生方の真剣勝負の場であります。
もちろん、プロ・レスの試合と比べれば「真剣勝負」のレヴェルの差はあります。しかし、練習生も先生方も自分の持てる力を
すべて発揮して、質問し、回答しています。
先生方はあなたがご指摘されるまでもなく、若者に正しい道を示しています。少なくとも私が回答をする際はそのことを意識します
し、他の先生方についても、若者に正しい道を示そうとしていると思います。
>>264 PWFルールはリングアウトのカウントが10カウントです。
その他の団体についてはリングアウトカウントは20カウントのはずです。
そこがいちばん大きな違いですね。
詳しいことはあなたご自身で各団体のオフィシャルサイトへ行き、「ルール」のページをチェキって、自分で調べましょう。
女子プロ・レスラーの試合の場合、相手のプランチャを受けるとき セコンドにいる若手選手が一緒になって受けていますが、 あれは一体どういうことなのでしょうか? 試合に関係ない人が介入してきた訳ですから、即刻無効試合の 判定をすべきです。また、若手の分際でそういう事をするのですから 会社は当人に対し厳重な処分もすべきかと思いますが。
>>269 「セコンドの役割はリング上の選手に対するサポートである」ことはあなたもご承知のことと思います。
しかし、セコンドには、それに負けず劣らず重要な任務があります。それは、観客を場外乱闘から守る、ということです。
女子プロ・レスにおいて、プランチャーをセコンドが選手と一緒に受け止める(ように見える)現象は、リング上で闘う選手への
サポートであるとともに、最前列の観客にプランチャー攻撃の余波を食らわせないようにするための防波堤の役割をして
いるわけなのです。
271 :
お前名無しだろ :2010/11/23(火) 04:41:01 ID:in/Fvx+t0
プロ・レスの技(特にフィニッシュホールド)は相手に多大なダメージを与える るのは理解できましたが、回転エビ固め・逆さ抑え込み・スモール・パケージホールド などの返し技は、フォール後相選手手が元気です。エメラルド・フロウジョンやウエスタン・ラリアット を食った時と明らかにダメージの度合いが違って見えるのですが返し技の破壊力について ご教示下さい。 蛇足ですが、私はおおはしたくや君の好奇心と2ちゃんねるに書きこもうとする勇気に 猪木イズムを見ました。先生方は勿論、我々も一緒に彼を良き方向に導く。それが大人の義務だと思います。
初代タイガーが一段とMISAWA-BODY化していて驚きました。 以前からその傾向はあったのですが、今は全身漏れなくMISAWA-BODY化して、まん丸のお団子みたいです。 全身を筋肉の鎧でまとっているので明らかにスピードは落ちています。 巨人の清原が上半身の筋肉を付けすぎてスイングが鈍くなったり、ヒザに負担を与えた例を思い出させます。 清原ってバカだなぁ、って思っていたら、インテリジェント溢れるプロレスラーが同じ過ちをしているなんて。 初代タイガーがデビューした時、そのスピード感は圧倒的でしたが、なぜ自分の若い頃のレスリングスタイルを否定するような体作りをするのでしょうか?
>>271 確かにいわゆる丸め込み技とフィニッシュ技とではダメージが違うのかもしれません
しかし、プロ・レスラーと言えども裏の裏の裏をかきあう中で一瞬の隙ができることがあり
いくら体力が有り余っていようとも3カウントを取られてしまうことはなんら理不尽なことではありません
274 :
お前名無しだろ :2010/11/23(火) 09:01:54 ID:in/Fvx+t0
>>273 私の質問の方法が分かりにくかった事をお詫び申し上げます。
ボディスラム一発でも相手を殺せる危険性があるのに、逆さ抑え込みで負けた選手が
元気で、試合後勝った選手に逆襲するという場面を目撃したことがあります。
3カウント取られるのが問題ではなく試合後負けた選手が元気に見えるのが不思議なだけです。
おおはしたくや君がちょっとした人気者になりつつあるのが嫉妬です。
>>274 =>271
プロ・レスリングは殺し合いではありません。れっきとしたスポーツです。
どんなスポーツにもルールがあります。
プロ・レスにおいては、「相手の両肩を3カウントの間マットに押さえつければ、相手の方をマットに押さえつけた選手の勝ち」と
いうルールがあります。
フィニッシュホールドで相手に決定的なダメージを与えてから押さえ込もうが、丸め込みや切り返しで押さえ込もうが、両肩が
マットについた状態で3カウントを数えられたら、その選手は負けなのです。
それは体力の残りよう云々で決まるものではありません。
大ダメージを受けながらも一瞬の切り返しで3カウントを奪う、という試合であれば、敗者の方が勝者よりも体力を残している
ように見えることもあります。
>>272 偉大なる初代タイガーマスク選手であっても、「加齢」という人間の宿命から逃れることはできません。
私も初代タイガーマスク選手の活躍をリアルタイムで見ていた世代ですが、あの頃の初代タイガーマスク選手の四次元殺法
にはかっこよさを感じていました。
あの当時の私は、体育はあまり得意ではなかったのですが、それでも、いくら食べても体重が増えないという体でした。
ところが現在では、食べれば食べた分如実に体重が増えます。私の親戚の子どもと外で追いかけっこをしていたときに靴が
脱げてしまい、転んだこともあります(ただとっさに受け身を取ったのでダメージは受けませんでした)。
初代タイガーマスク選手と私とを比較するのは、初代タイガーマスク選手に対して大変失礼な話ではありますが、年齢を
重ねることにより運動能力(特に機動力)が低下するのは致し方ありません。
では低下した機動力をどうフォローするか。
プロ・レスラーの体格の究極形態であるMISAWA-BODY化し、相手のパワーを吸収しておいて反撃する、といったファイト
スタイルに変更するのがベストだと初代タイガーマスク選手は考えたのでしょう。
20代には20代の、30代には30代の、40代には40代の、50代には50代の戦い方があるという話だそうです。
初代タイガーマスク選手は、自分の年齢に合わせた闘い方をするため、MISAWA-BODY化することを選んだのでしょう。
長く現役を続けるためにはMISAWA-BODY化しなければいけないのでしょうか。
278 :
お前名無しだろ :2010/11/24(水) 05:20:25 ID:jZgCkLky0
せんせい、みなさん おはようございます ぼくはほんがだいすきなので、よくとしょしつにいきます えらいひとのでんきのこーなーに ぷろ・れすらーのみなさんのほんがいっさつもないのです えじそんやりんかーんやとくがわいえすやさかもとりょうまのほんはあるのに、 かーるごっちさんやるーてーずさんのほんはありません。 としょしつのひとにきいても「だれですか?それ?」 と、いわれてしまいました。せっかくむかしのえらいぷろ・れすらーのことをしりたいのに がっかりしてしまいました。なんで、ぷろ・れすらーのみなさんのでんきってないのですか? 一年二組 おおはし たくや
>>278 たくやくんおはよう
りんかーんは、もとぷろ・れすらーですよ
なのでまずはりんかーんのほんをよむといいですよ
280 :
おおはしたくや :2010/11/24(水) 05:44:13 ID:jZgCkLky0
>>279 そうでしたか。ありがとうございます。
そういえば、なんにちかまえに、ろくねんせいのこわいひとが、「おまえいちねんせいなのに2ちゃんねるにかきこむのはなまいきだ」といってけりをいれられました。
にはつめをうけとめて、どらごんすくりゅーからあしよんのじがためをしたらあいては「まいった」とこうさんしました。
そしたら、ぼくのほうがたんにんのせんせいにおこられてしまいました。
ぼくは せいとうぼうえい?のつもりだったのですが、りふじんだとおもいました。
ぷろ・れすのわざはたいへんきけんなのです。 ぷろ・れすらーのみなさんはまいにちきびしいれんしゅうをしています。 ふつうのひとがぷろ・れすのわざをつかうと、れんしゅうをしていないひとはおおけがをしてしまいます。 ぷろ・れすというのは、つよくて、あいてだけをたおせばいいというものではないのですよ。 ぷろ・れすというのは、からだだけつよいのではなく、こころもつよくなくてはなりません。 あいてをおもいやるやさしさがあってのたたかいなのです。 ですから、とてもきけんなので、おうちやがっこうでまねてはいけませんよ。
282 :
おおはしたくや :2010/11/24(水) 06:04:58 ID:jZgCkLky0
>>281 そうなのですか。ありがとうございました。これからもいろいろべんきょうして、からだをきたえて、こうこうにはいったらあまれすをやって
ちゅうおうだいがくにいっておりんぴっくにでて、ぜんにほんぷろれすにしゅうしょくしようとおもいます。
きょうもいちにちがんばるぞ。おー
プロレスゲームがここ最近まったく出ていないのが理不尽です。 もはやプロレス人気衰退ですな。
>>277 先に私はMISAWA-BODYを「プロ・レスラーの体格の究極形態である」と申しました。
しかしながら、プロ・レスラーの体格の究極形態はMISAWA-BODYだけではありません。
たとえばアントニオ猪木元選手や故ジャイアント馬場選手はMISAWA-BODYにはなりませんでした。
猪木元選手には猪木元選手なりの、故馬場選手には故馬場選手なりの、闘うための体作りを日々続けていたと思います。
それと、一部に誤解があるみたいなのでフォローしておきますが、ろくに練習もせずに食っては寝て、の生活を続けた結果
腹に贅肉がついた状態はMISAWA-BODYとはいいません。単なるデブに過ぎません。
練習、食事、休養が三位一体となった結果、我々一般市民にはデブと見分けがつかないけれども、プロ・レスの試合をする
上で最適な体格となった肉体、それをMISAWA-BODYというのです。
>>283 プロ・レスラーの動きのリアルさ、迫力はコントローラひとつで操作できるようなものではありません。
したがって、プロ・レスのリアルさを再現した「プロ・レスゲームの決定版」は開発不可能です。
リアルさをある程度犠牲にしてコントローラひとつで操作可能なプロ・レスゲームは、出せる技が決まっているなどの制約を
受け、リアルさを求めるファンからしてみれば不満だらけのものになるでしょう。
こんばんわ先生 寝る前に質問させて頂きます 怪我前はMISAWA-BODYを超越した肉体の持ち主であった 森嶋選手が痩せてしまったのは何故でしょうか? 弱体化してしまうのではないかと心配です
>>285 森嶋選手の場合はケガによる長期欠場のため、練習はもちろんですが食事にも制限が加えられ、ひたすら休養するばかり
でした。
そのため、練習・食事・休養のバランスが崩れてしまい、体重が落ちてしまったのでしょう。
しかし、戦列に復帰できるまでにケガが回復しましたので、練習や食事も十分できるようになります。
今日明日とまではいきませんが、数ヵ月後には元の肉体を取り戻していることでしょう。
287 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 05:03:10 ID:5GQMd83u0
Why are you pleased to see the fixed race show called a professional wrestling etc. Is such a Japanese intellectual level low?
現代人に比べて昔の人々は、エアコンもテレビもプロレスも無い時代に生きていて大変だったろうな、と思います。 プロレスがこの世に生まれたときは世界中の人々が狂喜して迎えたのだろうと思います。 しかし歴史年表を見てもプロレス誕生の年が書かれていないのは理不尽過ぎます。 カレンダーを見てもプロレス誕生の日が祝日ではありません。 これでは、プロレス誕生〇〇周年、の記念行事も開けないじゃないですか。 なんで国民の目に、プロレス誕生の年月日が隠されているのでしょうか。
>>287 You can NOT understand the charm of professional wrestling.
You who is clearheaded are not a person who should be here.
>>288 プロ・レス誕生の日は誰にもわかりません。
なぜなら、プロ・レスの原点ともいうべき、手足を用いた格闘法は、いつ、どこで発生したのかわからない、いわば世界の各地に
おいて自然発生的に誕生したものだからです。
こうした素朴な格闘法がより進化、洗練されてプロ・レスになるのですが、これもまた、いつ、どこで、誰が最初に「プロ・レスリング」
と名づけたのかははっきりとわかりません。
プロ・レス誕生の年月日は、どんなに優れた歴史学者であっても特定することができないのです。決して我々一般市民に隠して
いるわけではありませんことをご理解いただければと存じます。
フo□レスラ→σハo冫千ゃ張j手に⊃ぃττ〃す★ ぃ<ら練習Uτ鍛ぇτぃたとUτも、ぁれた〃けσハo冫 千ゃ張j手を顔面に喰らっτぃたら、ホ〃⊃ホ〃⊃になるはす〃τ〃すか〃、 ょほと〃σことか〃なぃ限り、試合後に顔を腫らUτぃることはぁりませω★ 1.鍛ぇτぃるから 2.本当は手加減Uτぃるからσ と〃ちらτ〃Uょぅか?
天皇・皇后両陛下等の皇族の方々が相撲や野球、国体の競技などをご観戦される姿はよく拝見されます。 しかし皇族の方々がプロレスをご観戦された姿は私の記憶が正しければ、今まで1度も見たことがありません。 天皇・皇后両陛下はもちろん、皇太子さまや雅子様、愛子様がプロレスをご観戦された姿を見たことがありません。 皇族の方々はプロレスにはご興味がないのでしょうか?だとすると非常に悲しいことで「キング・オブ・スポーツ」を名乗ってるのが非常に恥ずかしいです。
>>290 あなたの態度はふざけているように見えます。
一文字では意味を成さない文字を組み合わせて文章を作ろうとする努力は認めないわけではないですが、先生方を侮辱するような
質問の仕方はやめなさい。
少なくとも私は、こういうふざけた質問には答えたくありません。
>>291 実は皇族方もプロ・レスを見たくてたまらないのです。
しかし、両国国技館といった会場は別にして、通常、プロ・レスの観客席に「貴賓席」はありません。
八百歩譲ってリングサイド最前列の席に座っていただくとしても、そうなると場外乱闘の際に皇族方が巻き込まれてしまう危険が
あります。
また、両国では、貴賓席は(生で見る迫力があまり伝わってこない)かなり後ろの方にあるように見えます。そのためでしょうか、
日本相撲協会の役員らしき人物が皇族方に解説をしています。
プロ・レスの両国国技館大会に皇族方をお呼びしたとします。貴賓席からではリング上の選手たちの闘いの熱さがあまり伝わって
こないかと思われます。
皇族方のおそばで解説をする方にしても、プロ・レスの技は多種多様ですので解説するのは難しいでしょう。
抜け道としては、皇族であるという身分を隠し、我々一般市民に混じって観戦する、という手が考えられますが、そうすると、
宮内庁や皇宮警察は何をやっているんだ、というお叱りを受けることにもなります。
以上のように、皇族方にプロ・レスを生で観戦していただくことは、下位競技に比べて非常に難しいことなのです。
293 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 15:49:37 ID:D0PO2p+80
>>253 北朝鮮で使われている教科書は金親子、労働党による政治を至高のものとし
中国で使われている教科書は共産党支配を正当化しています。
同じように、日本は民主主義の国ですから、民主主義こそ最高の政治形態である、とする教育が行われるのは当然の事です
もしかしたら、プロレスラーの合議制による賢人政治の方が、素晴らしい政治がおこなわれるのかもしれません。
しかし、それを気づかせてしまっては現在の政治形態はくつがえされてしまいます。
それを政府は危惧しているのです。
政治家の皆さんには、プロレスラーが心おきなくプロレスに専念できる世の中を実現していただきたいですね。
294 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 15:56:28 ID:D0PO2p+80
>>255 「ヒールターン」という意味がよくわかりません。
プロレスはヒーローショーではありませんので、正義の味方と悪役といった設定はありません。
もちろん勝利を追求していく中で、各々自分にあった闘い方をしたり、
より効率の良い闘い方を求める内に、ある日突然、闘い方を一変させてしまうケースは稀に存在します。
また、プロレスは高度な心理戦ですから、雑誌のインタビューで敢えて紳士的な応対をして、相手選手を混乱させる作戦もありえますね。
295 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 16:04:33 ID:D0PO2p+80
>>257 正確に言うと「あいつらは生(観戦者をリングサイドに)入れやがる」ですね。
維新軍、UWF軍といった軍団を結成していた長州選手、前田選手は
リングサイドにセコンドという事で若手選手を帯同していました。
新日本プロレス、全日本プロレスといった、
大会の主催団体が大会の円滑な運営の為にスタッフとしてリングサイドに若手選手を配するのは致し方ありませんが
主催者ではない、私的な軍団である維新軍、UWF軍の選手がリングサイドで生観戦するのはアンフェアではないか?という指摘ですね。
これは外国人選手の言い分に一理あると感じられますね。
>>292 〃ぇ£ヽヵゝ⊃<
┐o□レソ・呟ニ⊃レヽτ矢□レ)т=ヵゝッт=т=〃
レナтょσレニ・・・
297 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 16:09:04 ID:D0PO2p+80
>>269 プランチャなどの場外への攻撃は一歩間違えると技を仕掛けた方が大きなダメージを負う危険な攻撃です。
つまり万が一にも相手に避けられる事が無いタイミングを狙って仕掛けなければなりません。
一番ベストなタイミングを探った結果が、
「たまたま相手選手の両脇に若手選手がいて、相手選手が避けられなくなっている瞬間」
なのは言うまでもありませんね。
298 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 16:14:05 ID:D0PO2p+80
>>272 プロレスはスピードを競う競技ではありません。
もちろん勝つための手段の一つとして有効ではありますが、それが全てではありません。
特にスピードについては、相手選手が慣れてきて対応されてしまうと厳しくなってしまいます。
スピードに代わる手段としてタイガーマスク選手の試行錯誤が
打撃技の習得や肉体改造なのですね。
299 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 16:19:51 ID:D0PO2p+80
>>283 ゲームメーカーの幹部も現場もみんなプロレス大好きですから
作り始めてしまうと、あれもこれもとこだわり過ぎてしまって、いつまでたっても完成しないのです。
現在も各社で製作が進行中なのは言うまでもありません。
>>296 私はいわゆる「ギャル文字」とかは否定しません。それも一つの文化です。
しかしあなたのこのわけのわからない質問はふざけている・◆V1unoahWJI大先生等の先生方を侮辱していると捉えられても仕方ありません。
私に言わせるとあなたのこの質問は荒らしと認定せざるを得ません。
301 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 16:29:54 ID:D0PO2p+80
>>290 一部読み取れない部分がありましたので、正確な答えになってなければ申し訳ありませんが
正解は
1.鍛えているから
2.本当は手加減しているから
の両方です。
1.については説明の必要がないと思いますので、
2.について補足説明をします。
全力で張り手を仕掛けた場合に万が一避けられてしまった場合はどうなるでしょうか?
カウンターで殺人技を喰らってしまえば敗戦は免れません。
つまり、ディフェンスも考えて手加減しなければいけませんね。
302 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 16:38:20 ID:D0PO2p+80
>>291 すでに
>>292 において十分な説明がされておりますので蛇足になってしまいますが
別の視点から1つ補足させていただきます。
プロ野球の創生期には、まだ人気は低く大学野球の後塵を拝するほどでした。
そのため、プロ野球機構として、皇室の権威を借りるために天覧試合を企画したのです。
また、プロレスの次に国技と言える相撲についても、同じように権威付けが目的といえるでしょう。
一方、プロレスにおいては、既に権威が確立されていますので、そのような必要性がなかったのですね。
303 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 16:50:22 ID:D0PO2p+80
>>300 なぜプロレスでは反則行為があった場合に機械的に反則裁定を下すのではなく
5カウント以内であれば裁定を猶予するのでしょうか?
それは、機械的に試合を終わらせてしまうのではなく、
レフェリーから注意を与える事によって猛省を促し、更なる人格の向上を図る為です。
単なる勝敗に留まらず、精神修養、人格向上まで繋がるからこそキングオブスポーツなのです。
同じように、例え自分の言いたい事をうまく表現できない人に対して
失礼で切り捨ててしまうのではなく、出来る限りその意図を読み取ってあげて
さらには彼の表現力の向上を促すような優しい回答ができれば・・
と個人的には考えています。
304 :
お前名無しだろ :2010/11/25(木) 20:35:42 ID:5GQMd83u0
It turned out that all other groups were fixed races only to Noah with [gachi] in the investigation of American Central Intelligence Agency. 理不尽なう
>>304 これについては日本語でお返事してもよろしいでしょうか。
「アメリカ中央情報局の調査によれば、『ノアだけはガチ』でありその他の団体はヤオであることが判明した(意訳)」とのことですが、
プロ・レスリングを行うすべての団体は、そしてすべてのプロ・レスラーは真剣勝負を行っています。
ただそういう表現をすると、「じゃあ『ノアだけはガチ』ってどういうことなの?」という疑問も生じましょう。
事実、私も「プロ・レスはすべて真剣勝負である」「ノアだけはガチ」という、一見すると二律背反する現象をどのように理解すれば
いいのか非常に悩みます。
ただ、これは仮説ですが、という前提で以下に述べさせていただきますと:
ノアは故三沢光晴選手が創設した団体です。そしてノアに参画したプロ・レスラーは、故三沢選手の人間性や闘い方を支持し、
それまで在籍していた全日本を退団してまで、故三沢選手についていきました。
ご承知の通りに故三沢選手は1990年代の全日本を支えた四天王の一人であり、リング上で妥協なき闘いをする「四天王プロ・レス」
の体現者でもありました。
そんな故三沢選手が旗揚げしたノアという団体で行われる試合は、「四天王プロ・レス」の延長線上にある、過激な「受け」のプロ・
レス、つまり、危険な角度から落とす技や相手の体を粉々にしてしまうような技を受けきった上で、自分の必殺技で決着をつける、
という、死と隣り合わせのプロ・レスでした。そしてそんなプロ・レスを展開していく中で、ノアは真剣勝負の中の真剣勝負を行う団体
である、という意味を込めて『ノアだけはガチ』というフレーズが誕生したものと推測されます。
つまり、『ノアだけはガチ』というフレーズは、「ノア以外の団体は八百長である」という意味ではなく、「プロ・レスはすべて真剣勝負
だけど、ノアのプロ・レスは他団体以上にリング上での過激なまでの真剣勝負が行われている」といった意味に解釈すべきもの
かと思われます。
ただし、その闘いの中で、三沢選手が試合中の事故で亡くなられたことを忘れてはいけません。
>>303 先生
先生の心の広さに、「ふざけた質問に対してもその質問の意図をできる限り汲み取り、質問者の表現力の向上を促す優しい回答を
したい」という先生の思いに、私は敬意を示したいと思います。
と同時に、私の心の狭さに気づかされ、大いに反省しております。
以前、このスレで「プロ・レスは上は王侯貴族から下は古事記基地外に至るまであらゆる人に門戸を開いたスポーツである」旨の
お話を目にしたことがあります。
まさにその通りです。
私は練習生の方々から「先生」と持ち上げていただいていることに慢心し、「先生」と呼ばれる人々も練習生のような心と言葉を
持ち続けなければならないことをすっかり忘れてしまっていました。
ご指導ありがとうございました。
新日本プロレスのツイッターがエロライオンと呼ばれているのが理不尽です。 レスラーを纏め上げるスタッフは屈強で堅牢なイメージであったのに、どうしてあんなにエロですか?
武藤選手がAKB48にセクハラ発言のようなことを言ったそうですが、メディア等では批判の声は聞こえません。 これは武藤社長だからこそ許されることで、普通の若手プロが言ったら集中砲火ですか?
連続の質問でしかもまた武藤選手関連なのをお許しください。 先日武藤選手がSKE48の松井珠理奈さんと松井玲奈さんとXBOX360のゲームで対決をしたそうですが、武藤選手は連敗したそうです。 いくらゲームとは言えプロレスラーがアイドルに連敗するとか情けないです。ましてや武藤選手がこの有様では。 …ちなみにこの2人の松井さんはSKE48のWエースメンバーで、AKB48でも活動しているそうです。 何故彼女達がプロレスの世界に入らなかったのか理不尽であり残念でなりません。
310 :
お前名無しだろ :2010/11/26(金) 01:04:15 ID:lECxnVjv0
>>309 下位ゲームで連勝したからといって、プロレスのリングに上げるかどうかは
まずはそのSKEとAKBのダブルタイトル保持者とやらのドロップキックを見てからだよね
と武藤選手の永遠のライバルと呼ばれたGHCのプロレスの神様は
きっとこう仰られることでしょう
ドラディションを見て思ったのですが、なぜ藤波選手と長州選手は戦い続けているのでしょうか。 今更、かませ犬扱いをテーマに闘っているのでしょうか。 小林幸子と美川憲一のように対決ぶりながら互いの延命を図る作戦なのでしょうか。 ドラゴンカウントダウンの時に、「藤波(敬称略)やめるなー」と応援してたファンの立場はどうなるのでしょう。 引退を撤回して金儲けに励むプロレスラーを見て悲しくなるなんて理不尽です。
312 :
お前名無しだろ :2010/11/26(金) 08:12:15 ID:JsxHU5ec0
先生方、練習生の皆様方、日頃息子の拓也が大変お世話になってます。 さて、私は猪木選手vsハンセン選手の頃からの熱心なプロ・レスファンです。 今の女房とも1995年10月9日の新日東京ドーム大会で知り合い、その後結婚しました。 妻(38)・長女春香(11) 拓也(6) 健介(2)の家族5人で楽しい毎日を送ってます。 それはさておき、我々の世代は中学・高校時代によく休み時間プロ・レスのまねごとをしました。 藤波選手や長州選手、テリー・ファンク選手などは女子生徒にも大人気でしたが、私たちに浴びせられる 女子の視線は冷たいものでした。コピーバンドやってたヒロシ(現在税理士)はモテモテだったのに 私たちがプロ・レスのコピーをしたら顰蹙を買ったのは理不尽です。 それでは、今から出勤です。今後も拓也を故山本小鉄さんのように厳しく、そして暖かく育てて欲しいと 切に願ってます。 横浜市 鶴見区 大橋哲也(42) 某電機メーカー勤務
>>311 それはプロレスの神様が「2人は永遠に戦い続けなさい」と言うメッセージなのです。
この2人は野球で言う王・長嶋の「ON」のようなもので、もっと言うと長年連れ添った夫婦なのです。
ここまで来るともう2人が引退まで、下手すると2人がお亡くなりになるまで戦い続けることなのでしょう。
それが彼らに義務付けられた「運命」なのです。
>>307 私も拝見しましたが、タイミングが悪かったのか、あなたのおっしゃるようなエロいつぶやきは見つからなかったです。
ただ、いわゆる「エロい行為」というものは、本(もと)をただせば次の世代をこの世に生み出す行為であります。
その行為には性的快感という副産物がついていたため、本来は次世代を創出するための行為が、副産物である快感を得るため
の行為に転じ、それがいわゆる「エロい行為」というものになりました。
「エロライオン」というのは、次世代のプロ・レスファンを作り出そうとしている新日本プロレスのツイッターのニックネームとして、
ベストとは言えないかもしれませんが、ふさわしくないものではないと思います。
>>308 まず確認しておきたいことは、武藤選手の発言はセクハラ発言「のようなこと」なんですよね。「セクハラ発言」ではないんですよね。
「セクハラ発言」であったならば、他人のあら探しをして嬉々としているような三流週刊誌とかがネタにしそうですけれども、セクハラ
発言「のようなこと」だとするなら、それをネタにするのは三流紙の記事捏造記者でも無理な話でしょう。
ひとつ補足しますと、この件については、誰が発言したのかは問題ではありません。
「セクハラ発言」だとネタにされますが、セクハラ発言「のようなもの」である限りは、記事のネタにはならないと思います。
テニスや卓球はシングルとダブルスの両方に出場する選手は多いですが、プロレスではシングルとタッグの両方の試合に出る人がいないのはなぜでしょうか。テニスのシングルは半日かかることもあります。 K1でも一日数試合行う選手もいます。 プロレスって意外と過保護なので理不尽です。
昔新日本プロレスで何人かの選手が「反選手会同盟」と言うユニットがありましたが、要するに当時の選手会に不満があったのでしょうが、 何故プロレスのリングで戦う理由があるのでしょうか?こうゆうのは話し合いで決着すればいいと思うのですが。
>>315 プロ・レスの試合は、我々一般市民の想像以上に体も頭も使います。
というのも、プロ・レスは多種多様な技を持っており、それらの技をどのような場面で用いればいいのかという、無限に近い戦術の
中から最適な技を繰り出すという行動を、プロ・レスラーは試合開始から終了まで一瞬たりとも欠かすことができないからです。
もしその行動を一瞬でも止めたら、その次の瞬間、相手選手の渾身の一撃が決まり、試合に負けてしまいます。
一試合終わった後のプロ・レスラーは、肉体も、頭脳も、精神も疲弊しています。
あなたはご存じなかったのかもしれませんが、プロ・レスにおいても、ワンデイトーナメントやリーグ戦の上位選手(チーム)の行う
決勝トーナメント等、1日に数試合行うことがあります。
そうした試合に出る選手は、最初の試合での疲れなど露ほども観客に見せることなく、上位の試合を行います。
それができるのは、プロ・レスラーの心技体が我々一般市民の想像を絶するほどに鍛え、磨き上げられているからです。
>>316 話し合いで解決するような問題であれば、それは我々一般市民のあずかり知らないところで行われた「密談」による解決になります。
密談による解決は、我々一般市民に対し大いなる不信感を抱かせます。
そのため、プロ・レスラーはリングの上での闘いによって、正々堂々と、問題解決を図ろうとするのだと思われます。
ここ10年程プロレスから離れていたのですが、再び勉強したいと思い指導を受けに参りました。 2ちゃんの他のスレを見ると、「ノアはガラガラ」「ガラガラのノア」というフレーズをよく目にします。 プロレスリング団体「ノア」を背負って立つ、ガラガラ選手のことらしいのですが、ガラガラ選手のことをググって調べても出てこないのです。 あちこちで目にしますので相当存在感のある名選手だろうと思いますが誰かのあだ名なのでしょうか?
吉野くじがもう終わったのが理不尽です。
>>318 私はノアの試合を生で観戦したことがないので的外れな答えになるかもしれませんがご容赦下さい。
あなたのおっしゃる「ガラガラ」というのは、プロ・レスラーではなく、観客席担当のスタッフのことかと思われます。
彼の役割は、リング上で熱く繰り広げられている闘いを余すところなく、一番後ろの観客席にいる観客にも見せることです。
ガラガラさんのおかげで、一番後ろの席とか立見の観客に対しても、リング上の選手の闘いを見せることができるのです。
>>319 「王者がくじで次期挑戦者を指名する」という吉野くじは、王者ならではの権限であり行動でもあります。
しかしながら、王者から挑戦者を指名されるということは、選手たちにとっては屈辱的なことでなければなりません。
そんな屈辱的状況に終止符を打つべく吉野くじを破壊して次期挑戦者に名乗りをあげた土井選手の行動の方が、プロ・レスラー
としてあるべき姿ではないかと思います。
・・・吉野くじ、私も好きでしたけれどもね。
321 :
お前名無しだろ :2010/11/28(日) 18:54:44 ID:0QSISCts0
ゴマ塩こと永島勝司氏は長州力選手の事を「カ、カテェ」と表現してましたが、 何が固かったのでしょうか?小学生も見ていますので、不適切だったら伏字でお願いします。
最近週刊ゴングをコンビニや書店で見かけないのですが、どこで取り扱っているのでしょうか。 人気スポーツの高級専門誌ですからまさか廃刊だなんてことはないですよね? また、日本テレビのノア中継は何曜日に異動になりましたか?
>>320 何故「王者から挑戦者を指名されるということは、選手たちにとっては屈辱的なこと」なのでしょうか?
◆V1unoahWJI大先生の回答が美しぎるのは言うまでもないですが、今回ばかりは賛同できません。
むしろ王者から次の挑戦者を指名されるのは光栄なはずなのですが。
昔は、バックドロップという技は必殺技であり、試合を決める技でしたが、現在は単なる繋ぎ技にまでその地位を落としています。また、四の字固めや卍固めで試合が決まることはほとんどなくなりました。 これはプロレスラーの技術、体力が物凄いスピードで進化しているのでしょうか。 それとも、プロレスラーの技術が衰え技の効果が落ちているのでしょうか。 プロレスラーの体型が矮小化しているのを見るとプロレスの水準が落ちているように思えて仕方ありません。
325 :
れんほう :2010/11/29(月) 17:32:52 ID:KjKSPWhO0
プロ・レスラーは(特にハルク・ホーガン選手)は一番でなくては駄目なんですか 二番じゃ駄目ですか?
アイスリボンの選手たちは、プロ・レスラーといえるのでしょうか。 一般人にしか見えない彼女たちをプロ・レスラーと呼ぶのは理不尽です。
>>326 アイスリボンは立派なプロレス団体であり、アイスリボンに所属している選手も正真正銘のプロレスラーです。
いくらあなたが「理不尽だ」と言っても正真正銘のプロレスラーなんですから何ら理不尽ではありません。
例えばAKB48にもあなたが言うところの「一般人にしか見えない」のようなメンバーが居ますが、彼女達も立派な芸能人なのです。
何でも見た目で判断するあなたが私は理不尽と言うか残念でなりません。
>>323 あなたのおっしゃることも一理ありますね。
王者に「次の挑戦者はお前だ」と指名されることは、プロ・レスラーにとって栄誉なことかもしれません。
しかし、王者目線で考えてみると、「お前相手なら余裕で俺が100%防衛じゃ」「俺のベルトに誰も挑戦しないから、お前俺の相手しろ。
ま、勝つのは俺だがな」という話になりませんか?
王者に対して「次は俺と防衛戦をしろ」と噛み付いていくのが挑戦者の姿勢であって、くじを引いて「しょーがねぇからお前と(防衛戦を)
やってやるよ」と王者から言われることは、くじで指名された選手にとっては、その選手の実力をほとんど考慮していない(「ベルトを
巻いたことのある選手に限る」という条件はありますが)、王者の気まぐれで挑戦者に選ばれたわけですから、「挑戦者に選んで下さ
ってありがとうございます」という感情よりも「てめぇ何様のつもりだ、ふざけんじゃねぇ」という感情が起こる方が自然だと、私は思います。
>>324 プロ・レスは光速で進化しているという話だそうです。
一撃必殺の技についても、その封じ方や返し方をプロ・レスラーは研究して試合に臨みます。
そのため、かつての必殺技も、つなぎ技クラスに地位が落ちたものと思われます。
また、テレビ中継の関係上、見た目の派手な技に価値を見いだす傾向があるようにも感じます。
見た目は地味だが決まると痛い(=ギブアップや3カウントを取れる)往年の必殺技にも、プロ・レスラーはもう少し目を向けても
いいような気もします。
>>322 週刊ゴングは超人気雑誌ですので、通常のルートで販売するとあっという間に完売してしまいます。
そのため、誰も気づかないような裏のルートで販売されているらしいです。
その裏ルートについては私も詳しくはわかりませんが。
また、日テレのノア中継については、番組表に載らない時間帯に移動したそうです。
>>321 永島氏は長州選手のことを「家庭(的な人だ)」と表現していたのだと思います。
革命戦士と家庭的とは一見すると矛盾するようにも見えますが、革命戦士だからこそ、己の革命を完遂して家庭的な生活を
手に入れたいと渇望しているのだと思われます。
>>325 プロ・レスラーは常に前を向いて、頂点(一番)を目指して進んでいかなければなりません。
頂点を目指して闘う姿に、我々一般市民は感動や勇気をプロ・レスラーからもらうのです。
「二番でいいです」ということになれば、それでその選手の進歩は止まります。
進歩しようとしない選手の試合には、感動も感激もありません。
アニメ「タイガーマスク」の登場人物である、故馬場社長の声優さんが、 下位マンガ映画である「巨人の星」で左門豊作の声で出演されたことが理不尽です。 目をつぶって、「タイガーマスク」を見ると左門豊作が無理に標準語で会話しているようで 一練習生としての未熟さ故に感情移入が困難です。 経験豊富な先生方は同様の体験をした場合どのように克服されて来られたものか体験談を 教示していただければ幸いです。 どうかよろしくお願い申し上げます。
>>330 こういう経験は私にはないのですが、「思い込み」を捨てることがよろしいかと思います。
声優さんは登場人物の声をあてることが職業ですから、「タイガーマスク」でジャイアント馬場選手の声を担当された声優さんが
「巨人の星」で左門豊作の声を担当されたということは、その声優さんの仕事の実力の高さを証明していると同時に、声優は
声をあててナンボであることを示しています。
思い込みを捨てて、「あれは左門じゃなく馬場さんだ」という気持ちで、テレビを観ましょう。
----------------------------
過日、魔界倶楽部総裁の星野勘太郎元選手が盟友であった故山本小鉄氏の後を追うかのように肺炎で亡くなられました。
今年に入り、(以下順不同)ラッシャー木村元選手、ランス・ケイド選手、ジョー樋口氏、山本小鉄氏、そして星野勘太郎氏と、
プロ・レスの発展に多大なる貢献をされた方々やこれから活躍する選手が相次いで亡くなっています。
本当にプロ・レスの神様は理不尽なことをなさると思います。
ですが、それを乗り越えていくことが、プロ・レスラーにも、プロ・レス・ファンにも求められているのではないかと思います。
星野総裁と小鉄さんはあの世でもヤマハ・ブラザーズとして活躍されるのでしょうね。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
332 :
330 :2010/11/30(火) 06:55:51 ID:BcQ8dqni0
◆V1unoahWJI先生有り難う御座いました。 >「あれは左門じゃなく馬場さんだ」 という発想の転換はお見事だとしか例えようがありません! 「思い込み」を捨て、馬場さんの声の人が変な熊本弁で喋る野球まんがもあったのだ改めます せっかくID:usWj(ryだったのに下らない質問をしてしまい悔しいです。
新日本プロレスの親会社のユークスとはどんな大会社なのでしょうか? 偉大なる新日本プロレスを傘下に持つ割には、単なるゲーム製作会社のように思えて仕方ありません。 ユークス財閥とかユークスコンツェルンによって日本や世界を支配しているのでしょうか。 新日本プロレスがゲームで一発当てただけの成り上がり企業に買収されただけのような気がして理不尽でなりません。
334 :
お前名無しだろ :2010/11/30(火) 14:05:23 ID:a8HQ/dXE0
>>308 セクシャルハラスメントとは訳すと「性的いやがらせ」です。
相手の女性が不快に感じる事でいやがらせになります。
しかし、武藤選手がAKBを女性として認識して発言したのであれば
AKB48の方々も喜びこそすれ不快に感じるはずがありませんね。
335 :
お前名無しだろ :2010/11/30(火) 14:08:12 ID:a8HQ/dXE0
>>311 まだ完全に決着していないからに他なりません。
どちらかが完全に上であると証明されるまで二人の闘いは続く事でしょう。
「藤波(敬称略)やめるなー」と叫んでいたファンの方、願いが叶ってよかったですね。
336 :
お前名無しだろ :2010/11/30(火) 14:13:01 ID:a8HQ/dXE0
>>312 理由は2つあります。
1つは、テレビや会場でみた本物のプロレスの試合と、
あなた達が教室でやっていたプロレスごっこのあまりのクオリティの差に失望してしまったから
もう1つは、WWEの「Don't try this at home」キャンペーンでもおなじみのように
プロレスごっこでの不慮の事故によりプロレスの放映に規制がかかる可能性を危惧していたのではないでしょうか
337 :
お前名無しだろ :2010/11/30(火) 14:19:28 ID:a8HQ/dXE0
>>318 これはノアの試合会場の客席がガラガラである、という事です。
つまり、ノアのファンの間で
観戦に集中したいあまり、沢山のチケットを買い占めて周りに邪魔される事なく観戦をする、
という観戦スタイルが流行っている、という事です。
そこまでして観戦したい、という気持ちは素晴らしいのですが、
そのおかげで、チケットが手に入らないファンも多く
それがネットで議論の的になっているのですね。
338 :
お前名無しだろ :2010/11/30(火) 14:31:20 ID:a8HQ/dXE0
>>322 ゴングは廃刊しました。
プロレスファンは知的な事で有名です。
したがって、記事のクオリティに不満がある、論調が納得できない、写真のアングルが気にいらない
様々な理由でゴングではなく週刊プロレスが支持されたのでしょう。
また、プロレスファンは妥協を許さない事でも有名ですから
「週プロが売り切れならゴングでもいいか」といった選択はとりません。
いくら、大人気のプロレスを扱っていたとしても、常に自己研鑽を続けなければマーケットから退場を迫られてしまいますね。
また、今は大人気の週刊プロレスといえども、いつ何時、ファンから見限られないとも限りませんね。
同じくノア中継についても、高度化するファンの要望に応えきれず、
多くのファンからのボイコットという形での抗議を受けて放送を休止する事になってしまったようですね。
339 :
お前名無しだろ :2010/11/30(火) 14:34:49 ID:a8HQ/dXE0
>>325 やはり常に一番でなくてはいけないと思います。
しかしその思いを貫く事はとても大変なことであります。
ホーガン選手も同じで、ときには「いったいどうする?ブラザー!」と
その迷える心境を吐露していますね。
340 :
お前名無しだろ :2010/11/30(火) 14:46:37 ID:a8HQ/dXE0
>>333 新日本プロレスの代名詞といえばIWGP選手権ですが
このベルトはそもそも「乱立する王者をまとめ、真の世界一を決める大会」としてスタートしたものです。
そして現在のプロレス界を見ると多くの団体がそれぞれの理想を掲げて乱立しています。
今こそ、IWGPの理念を思い出すべき時は来た、という事なのでしょう。
しかし、全てのプロレス団体は対等に扱われるべきです。
そこで、ユークスというプロレスゲーム製作で縁のある会社に触媒となってもらうことで
将来的には持ち株会社のような組織を目指して活動を開始したのだと思われます。
つまり形の上ではともかく、実際には新日本プロレスが親、といっても良いのかもしれませんね
341 :
お前名無しだろ :2010/11/30(火) 17:44:06 ID:CgfAxifd0
かつてリングスファンににいい試合男という方がいました。 試合中に必ず「いい試合だー」と叫び、観衆の笑いを誘ったそうです。 プロ・レスの試合を「いい試合だ」と言うのはグラビアタレントに向かって「スタイル抜群ですね」 と言う等しいと思うのですが、いい試合だ男さんは何を訴えたかったのでしょうか?
>>342 現代では、「当たり前」のことが「当たり前」でなくなってきている状況にあります。
いわゆる「大人」と呼ばれる年代に達した人でも、名前を呼ばれても返事すらできない、挨拶もろくにできない人が数多くいます。
そんな中、この「いい試合男」さんは、いい試合はいい試合だと素直に認め、それを言葉にできる立派な人です。
いい試合には賞賛とエールを、しょっぱい試合には(これからの期待を込めた)野次やブーイングを。
プロ・レスラーを成長させるためにはこのことが大事なんだ、ということを彼は知っていたんだと思います。
たとえ他人から笑われようとも、己のポリシーを貫き通した「いい試合男」さん。まさに男です。
…ときに、この方は、しょっぱい試合でも「いい試合だー」と叫んでいたのでしょうか。そこが気になります。
343 :
お前名無しだろ :2010/12/01(水) 04:14:39 ID:dIHIw/4m0
長州力選手は家の中でも「アレをアレしてくれ」と家族に言ってるのでしょうか? 私の父(69歳)と変わらずちょっと心配です。
今週発売の週刊プレイボーイで長州選手の連載が始まりました。 丸々1ペーシ、長州選手が語りおろす訳ですからプロレスファンには嬉しい限りです。 しかし、数十箇所も「アレ」を連発して、その一つひとつの「アレ」について解説というか答えが載っています。 プロレス雑誌で読むよりも「アレ」頻度が高すぎるような気がします。 もしかして、これは長州選手の名を借りて偽者がしゃべっているのでしょうか。 それとも、真摯に語る長州選手のコメントを改悪されているのでしょうか。 どちらにせよ、キングオブスポーツのレジェンドがイロモノ扱いをされているようで納得できません。
345 :
バラク・オバマ :2010/12/01(水) 08:30:55 ID:dIHIw/4m0
When saying that the professional wrestling is a game played in earnest in the United States It is a teacher treatment in Japan though the disturbed guy is treated. Please teach this difference.
>> 345 You're kidding. First name should be written in English even if Obama really. Your question has become more than a lie, but katakana. The other is Japanese for you>> 304 is obvious. Playful shape up too.
>>324 プロレスの技術は常に進化を続けています。
受け身技術の向上により、今までよりも強力な新しい技が必要になり、かつての必殺技もいわゆる繋ぎの技になってしまいました。
しかし、必ずしも古い技が今のプロレスで通用しなくなったというわけではありません。
受け身技術の向上があれば、技を掛ける技術の向上もあります。
選手によっては新しい技を使うよりも、古い技に磨きをかけるという選手もいます。
棚橋選手は昔からあるボディプレス、フロッグスプラッシュという技に磨きをかける、極めたことにより、ハイフライフローという強力な必殺技にしました。
最も古典的な大技であるパイルドライバーを極めて必殺技にしたスターバックという選手もいます。
>>343-
>>344 長州選手は口下手というか、自分の気持ちを言葉にして表現するのが恥ずかしいのでしょう。
それでつい、「アレ」で話をつなごうとしているのではないかと思います。
そして「アレ」の意味については、我々の方が長州選手の身になって考えるべきことでしょう。
他人の身になって物事を考えるというのは、社会生活ではとても大切なことです。
もしかしたら、長州選手はそのことを我々一般市民に伝えたいのかもしれません。
ときに、週刊プレイボーイの連載記事についてですが、個々の「アレ」についてわざわざ解説までつけて下さっているとは、
なんとまぁ親切なことでしょうか。
コアなプロ・レス・ファンはもちろんのこと、今はプロ・レスに興味を示さない(振りをしている)人々をもターゲットにした、
週刊プレイボーイ編集部の方々の英断には、マス・コミのことはめったに誉めないんですけど、拍手を送りたいと思います。
この記事を読んで、プロ・レスに興味を持っていることを大っぴらにして、中継を見るとか会場に足を運ぶ人が増えると
いいですね。
私は長州選手の言う「アレ」は、すべて女性器を指すと考えています。 下位雑誌が勝手に解説を付けているのは、いずれも下衆の勘繰りであって、実際にはすべて女性器の意味ではないでしょうか。
何故渕選手は結婚出来ないのでしょうか? 世界中の女性が憧れるプロ・レスラーであるのに理不尽です
>>350 渕選手の友人に志村けんさんが居ます。
志村さんと言えば日本を代表するお笑い芸人ですが、以外にも結婚したことは1度もありません。
何故2人は結婚できないのか?それは結婚運がないのでしょう。
2人とも何度も過去結婚のチャンスがありました。しかし2人とも最後の詰めが甘いのか、結婚までには至っていません。
また志村さんは既に還暦、渕さんも2014年には還暦となるため、結婚のチャンスはそうなかなか来ないと思われます。
ただ志村さんは最近結婚の噂が相次いで出ているため、もしかすると年内か来年には結婚のニュースが出るかも知れません。
渕さんは…還暦までは独身でしょう。
>>350 既に
>>351 先生がご説明されていますが、別のアングルからこの件を考察したいと思います。
かつて、小橋建太選手は「プロ・レスと結婚した男」と呼ばれていました。しかし、ご承知の通り小橋選手は女性と結婚し、
彼女と一緒になって、現役復帰を目指しています。
ときに、渕選手は小橋選手よりもずっと年上です。そして女性関係の話はほとんど出ませんでした。ですから、「プロ・レス
と結婚した男」の称号というか異名は、渕選手にこそふさわしいものかもしれません。
ちなみに私は独身です。結婚する気はありませんが。
と言うことは◆V1unoahWJI大先生も「プロレスと結婚したい男」と呼ばれたいのですか?
354 :
お前名無しだろ :2010/12/03(金) 05:44:12 ID:DZBMZddG0
第1回IWGPの時に前田明選手がヨーロッパ代表、ラッシャー木村選手が 北米代表として出場しました。これが許されるなら、剛竜馬選手がアフリカ代表 木戸修選手が北欧代表として出場する事も可能になります。 当時の新日本プロレスはいい加減な団体だったのですか?
サッカーや野球、バレーボール等は各大陸の国が世界一を争うワールドカップがありますが、プロレスのワールドカップなんてのは聞いたことがありません。 プロレスがキング・オブ・スポーツとか言われてるのは日本だけで世界的にはマイナースポーツなのでしょうか?
356 :
お前名無しだろ :2010/12/03(金) 13:52:39 ID:RloZHL6u0
>>344 多忙を極める長州選手ですから、インタビューの時間も自ずと制限されています。
しかし心優しい長州選手は限られた時間の中で、出来るだけ多くの事を読者に伝えるために
「アレ」を多用して余分な説明を省いているのです。
プロレスファンとしては、今後は週刊プレイボーイも自己啓発のために購入しなければいけませんね。
357 :
お前名無しだろ :2010/12/03(金) 14:00:32 ID:RloZHL6u0
>>350 プロレスラーは常に自己研鑽を怠る事無く、日々精進しなければなりません。
ただし、そのための方法は人によって様々です。
渕選手の場合は結婚する事によってプロレス道の修行のマイナスになる、との考えから
今まで独身を貫いてきたのではないでしょうか。
一方でラッシャー木村選手は、さかんに結婚の効用を説いていました。
しかし、どちらが正しいのかは人それぞれでしょうから一概にはいえませんね。
358 :
お前名無しだろ :2010/12/03(金) 14:07:10 ID:RloZHL6u0
>>354 当時のIWGPの規約が手元にないので断言はできませんが
地域の代表の選定にあたって、その地域に属する国の国籍を有している事が条件として定められておらず
予選の結果、あるいは各地域の協会やコミッショナーの推薦で決まるシステムであったからなのではないでしょうか。
日本のファンとしては未だ見ぬ強豪をたくさん見たかった、という気持ちはあったのかもしれませんが
公正な選考の結果ですから致し方ありませんね。
359 :
お前名無しだろ :2010/12/03(金) 14:15:02 ID:RloZHL6u0
>>355 キングオブスポーツであるプロレスで各団体を統合し統一団体を作ってしまうと
他の競技の興行を著しく阻害してしまう可能性があり、独占禁止法、反トラスト法に抵触してしまう可能性が高くなります。
たとえ法に触れなかったとしても、他競技の発展を阻害してしまうのは本意ではありませんので
自重せざるをえないのですね。
>>353 私としては「プロ・レスと結婚した男」というよりは「プロレスに殉じた男」と呼ばれたいですね。
ただ、「プロレスに殉じた男」というフレーズはNumberの追悼特別編集『プロレスに殉じた男・三沢光晴』で既に使われています
から使えませんね。
私は生まれてこの方異性との交際には縁のない人間ですので、いまさら女性と結婚しようとは思いませんね。
>>355 このスレの過去ログ等をチェックしていただければわかるかと思いますが、故力道山先生がご健在の頃、日本プロレスでは
「ワールドリーグ戦」という、下位競技でいうところのワールドカップとかワールドベースボールクラシックに相当する、世界一
を決める大会が行われていました。
その大会で、日本人プロ・レスラーが優勝し続けたため、「プロ・レスは日本が最強だ」ということで現在にまで至っております。
過去ログをチェックしていただければ、他の先生が明快な解説をして下さっていますのでそちらも合わせてご参照下さい。
361 :
お前名無しだろ :2010/12/03(金) 23:22:00 ID:aj/7vdvM0
>>360 「プロレスに殉じた男」・・・カッコイイです
自分は男子のプロレスは試合に集中して観戦していられるのですが
女子プロレスを見ると試合よりも胸元や股間についつい目が行ってしまいます
どうすれば女子プロレスの試合に集中できるのでしょうか?
>>361 お褒めいただき光栄です。
しかし「プロ・レスに殉じた男」は故三沢選手にこそふさわしいフレーズであり、私なんかは「彼女イナイ歴=実年齢」のもてない奴
に過ぎません。
さて本題ですが。
男である以上、女性の体に興味関心を持ってしまうのは致し方ありません。
このような場合、「意識しちゃいけない」と思うと余計に意識してしまうものです。
だったら発想を変えて、女子プロ・レスラーの胸元や股間に注目して試合を観戦してみてはいかがでしょうか。
そうすれば、意外と、試合全体が見えるようになるかもしれませんよ。
日本はワールドカップの開催権を逃しました。がっかりしました。 しかし、IWGPも三冠もG1クライマックスも日本で行われるので悲しくないです。 しかし、世界の他の国からみたら日本は恵まれすぎているのではないでしょうか。 プロレスの世界選手権の開催権を独占し続ける日本が、世界の嫌われ者や孤児にならないかが心配です。
何故馳浩衆院議員は自民党総裁などの役職になれないのでしょうか? これまで馳議員の目立ったポストは文部科学副大臣のみです。 馳議員を飼い殺し状態にする自民党が理不尽です。これでは政権奪還なんて夢のまた夢です。
>>363 その辺は心配いりません。
開催地が「たまたま」日本なだけであって、日本人がずっと王座を独占し続けているわけではない(外国人選手が王座につくことも
ある)ですから。
むしろ、最強のプロ・レスラーを決める舞台が日本であるということは、他国の人々(プロ・レスラー含む)にとって、日本はプロ・レス
の聖地のひとつであると尊敬のまなざしで見られることでしょう。
>>364 戦国時代の剣の達人であっても、その剣術のすごさのみで一国一城の主になるということはありませんでした。
国を治め、民を養うためには、知力、折衝能力、民衆の支持、その他、剣術以外の要素も兼ね備えていなければなりません。
ときに馳元選手ですが、プロ・レスの世界に入る前には教師をしていました。プロ・レスの世界でも活躍しました。現在はPWF会長
でもあります。民衆の支持については言うまでもないでしょう。
これだけの要素を持つ馳元選手ではありますが、プロ・レスの駆け引きとは異なる政治上の駆け引きに関しては、目下修行中と
いうことではないかと思われます。
馳元選手が政治上の駆け引きを覚えたならば、自民党幹部も馳元選手の実力を認めざるを得ないはずです。
ガチンコファイトクラブの不良たちが 竹原や畑山にはなぐりかかっても国分や長瀬には決して殴りかからないのが理不尽です。
>>366 彼らは根はいい奴らノの集まりなのでプロボクサーには立ち向かっても
素人相手に手を出すようなことは絶対やりません
サムライの心を持った青年の集まりなのです
DDTプロレスリングのヨシヒコ選手は何故体重が1kgにも満たないにも関わらず 100kgを越す他の選手と互角に戦う事ができるのでしょうか?
369 :
お前名無しだろ :2010/12/05(日) 10:06:21 ID:WwQEabZb0
ミスター高橋が生きてて山本小鉄さんが亡くなったのが理不尽です。
プロレスのリーグ戦では1選手・1チームぐらいは必ず全敗する選手・チームが出てきますが何故ですか? そうなるんだったら参加するなよと思うのですが。
ルール上、反則からのフォールは無効なはずなのに、 ダブルインパクト(2人の選手が同時にリングに上がったり、攻撃するのは反則行為)や 3D、テンコジカッターなど、タッグチームの合体技からのピンフォールが公然と認められているのはなぜですか? 反則は5カウントまでOKとはいえ、よくわかりません。 レフェリーの目の前で、無法行為がこのまま野放しでよいのでしょうか。
>>368 ヨシヒコ選手の場合は「公称」1kg未満なのであって、実際は他の選手と互角に戦えるだけの体格を持っているんだと思います。
>>369 人の生き死には、人間ではどうしようもないことです。たとえそれがどんなに理不尽であっても。
>>370 全敗する選手(チーム)とその他の選手(チーム)との実力差が著しく大きかったのでしょう。
ただし、全敗する選手(チーム)も、全敗したくてやってるわけではありません。自分(たち)の持っている力を精一杯発揮して
いるはずです。
蛇足ながら、最近のリーグ戦では全敗する選手(チーム)を見かけなくなった、どの選手(チーム)も、最低1勝はしているような
気がするのは私の気のせいでしょうか。
>>371 合体「技」とあなた自身おっしゃっていますね。
タッグマッチにおけるツープラトン攻撃は、有効な「技」として認められている(反則ではない)と、判断されているのだと思われます。
ヨシヒコ選手は試合中に手足がもげる事がありますが 終盤になるとピンピンになって戻ってきます 裏ではなにが行われているのでしょうか?
プロ野球では巨人対阪神、MLBではヤンキース対レッドソックス、大学野球なら早稲田対慶応などの伝統の一戦がありますが、 プロレスには伝統の一戦と呼ばれるカードはあるのでしょうか?
>>364 馳浩氏は現在は自民党所属の衆議院議員ですが
政治の世界で一定の業績を上げた後はプロレス界に戻って活躍をされる意志をお持ちなのではないでしょうか
自民党もいずれはプロレス界にお返ししなければならない事を理解しているからこそ、
表向きのポジションは若手に譲りつつ、山本小鉄氏のように若手を鍛えているのではないでしょうか。
376 :
お前名無しだろ :2010/12/06(月) 17:13:46 ID:7GoP7CAp0
>>370 ちょっとした事でスランプに陥ってしまうと
短期間のリーグ戦では全敗してしまう事は十分にありえますし
世界最強を決める大会であれば、
例え実力が未知数であっても世界各地で目ざましい活躍をしている選手がいる、と聞けば参加資格を与える必要があります
また「1+1が3にも4にもなる」タッグマッチの法則が物語るように
たとえ実力的には劣る選手であっても、タッグとなれば素晴らしい成績をあげる可能性があります
更には、マッチメーカーといえども人間ですから、
熱い情熱で出場を直訴されれば出場を許可する事も十分にありえます
それが、遠く海外から日参されればなおさらでしょう。
377 :
お前名無しだろ :2010/12/06(月) 17:23:19 ID:7GoP7CAp0
>>371 ご指摘の通り、2人がかりでの攻撃からのフォールは認められません。
ただし、
敢えて自発的に肩車されたり持ち上げられたりする事によって位置エネルギーを得て
突進してくるもう一方の選手にカウンターの必殺技を仕掛けようとする場合があります。
難易度が高く滅多に成功しないため、結果的に2人がかりの攻撃の餌食となってしまう事が多いですが
この場合は一概に反則であるという事はできませんね。
>>373 DDTプロレスリングのことは私、正直言って知識がないのですが、「自称」1kg未満の体重で戦うヨシヒコ選手のことですから、
彼にしかない戦術(序盤は義手や義足を使って相手と戦い、終盤は素手で戦う)みたいなものがあるのかもしれません。
あくまで推測ですのでこの件への突っ込みはご勘弁下さい。
>>374 伝統の一戦ですか。
そういう言葉では表現していませんが、私の世代では「藤波vs長州名勝負数え唄」がまず最初に思いつきます。
鶴田vs天龍、鶴田vs三沢、三沢、川田、小橋、田上の四天王による勝負、現代では丸藤vsKENTAあたりはお互いにしのぎを
削る名勝負が多々生まれる試合かと思います。
(以上敬称略)
>>373 プロ・レスと怪我は切っても切り離せません。いかなる緊急事態にも対応できるように、プロ・レス団体では最高の医療チームを編成し、大会に臨みます。
とくに他のプロ・レスラーよりも怪我の多いヨシヒコ選手の試合があるときには、いつも以上に万全の体制を整えます。
中にはブラック・ジャックもビックリな名外科医も控えていることでしょう。
あなたが目の当たりにしたのは、そんな最高の医療チームが最善を尽くした結果です。
我々はこれからも安心してヨシヒコ選手を応援しましょう。
アントニオ猪木、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、タイガー服部、ストロング小林、グレート草津、ジョー樋口、ミスター高橋、ケロ。 全員日本人のはずですが、なぜハーフのふりをするのでしょうか。 外国人コンプレックスでしょうか。それともハーフっぽい名前にして女にもてようとする作戦でしょうか。
381 :
お前名無しだろ :2010/12/07(火) 17:17:04 ID:RMXPMKEd0
男子プロ・レス 女子プロ・レスがあって ニューハーフプロ・レスが無いのが理不尽です。
>>381 いわゆる「ニューハーフ」の人たちは男子か女子のどちらか、またはどちらにも参加すればいいだけなので、
わざわざニューハーフプロレスなんぞ作る必要はありません。
>>380 かつて、日本人プロ・レスラーはある一定の域に達すると「武者修行」と称して外国のプロ・レスを学ぶことになっていました。
その際(多くの場合はヒールとしての登場になります)に用いていたリングネームを、帰国後そのまま使うというケースもあれば、
プロ・レスのことを我々一般市民がまだよく理解していなかった時代でもありますので、当時はプロ・レスよりもメジャーな下位
競技であるボクシングでボクサーがハーフっぽいリングネームを名乗り試合するのを見て「これはプロ・レスでも使えるかも」と、
ハーフっぽいリングネームをプロ・レスラーに付けるようになったのでしょう。
しかし、現在ではプロ・レスの方がボクシングよりも圧倒的にメジャーになったため、下位競技の真似をする必要がなくなり、
ハーフっぽいリングネームの選手はほとんどいなくなりました。
>>380 地球人とサイア人のハーフは強力な戦闘力を有することが科学的に実証されております
ヘーゲル哲学の正反合(弁証法)しかりです
日本人の最強レスラーがハーフのような名前を名乗ったり
ハルク・ホーガンが「一番」と叫ぶのは最強への道という真実は一つということが実証される好例と言えることでしょう
日本で一番になっても世界的に活躍するレスラーが居なくなっったむ昨今
もう一度リングネームも含めて遺伝子レベルでの世界進出も望まれるところでしょう(除く・蝶野選手)
×日本で一番になっても世界的に活躍するレスラーが居なくなっったむ昨今 ○日本で一番になっても世界的に活躍するレスラーが居なくなった昨今
タッグマッチの終盤で、ここが勝負どころという時、タッグの片方同士が場外戦に夢中になっているのはなぜでしょうか。 最初はパートナーのピンチにすかさず助けに入っていたのに、終盤になるとなぜかその仕事を放棄して、場外で相手選手と戦っています。軍隊なら敵前逃亡の罪で銃殺ものです。 リングで勝負が決まった後、ようやく気づいたのか、リングに上がってきますが時すでに遅し。 悔しさの余り、勝った選手に突っかかっていきます。 子供の頃からこのパターンをどれだけ見たでしょうか。 もしかして、試合を終わらせたいために、リング上の出来事に気が付かないふりをして場外戦で時間つぶしをしているのでしょうか。
プロレス界の冬の1大イベントである世界最強タッグリーグが、わずか1800人しか集まらないのが理不尽です。
388 :
お前名無しだろ :2010/12/08(水) 12:46:46 ID:tIsO35Kg0
>>387 誤植です。正確には18000人でしたよ。
389 :
お前名無しだろ :2010/12/08(水) 20:12:43 ID:1bs6AyHo0
かつて故山本小鉄氏が「私は健康のためコーヒーは一切口にしません。」 と書かれた記事を週プロで読んだことがあったんですが、その数ヵ月後、 新橋のやきとり屋で生ビールを何杯もおかわりしてる小鉄氏を目撃しました。 健康のためコーヒーはNGで、ビールがOKは理不尽ではないでしょうか。
>>387 いえいえ本当はものすごい数のお客様でしたよ。ですので実数を紙面に書くと
あまりの桁数のため紙面に試合内容まで書けなくなってしまいます。
そこで来場者の筋力をプロ・レスラーの筋力に換算したものを掲載しているのです
>>389 本当に小鉄氏にとってそのビールの量は不適切な量だったのでしょうか?
プロ・レスラーですので一般人のそれと比較するのはナンセンスですよ
391 :
お前名無しだろ :2010/12/08(水) 20:56:13 ID:6iOKyT2l0
>>389 コーヒーにはエネルギーがあまり含まれておりません
ビールはエネルギーのかたまりです
故冬木プロが浜辺で寝転がりながらビールを飲んで体を作ったのは有名な話です
故三沢レジェンドプロもビールと焼肉の猛特訓でプロレスラーの理想であるMisawa-Bodyを手に入れました
故小鉄プロ&解説レジェンドプロにとってもビールの摂取は鬼軍曹として理想のBodyを維持するためのサプリメントだったのです
>>386 あなたのおっしゃるような事例が数多くあるということは否定しません。
しかし、タッグマッチといえども最後は一対一の勝負になります。
フィニッシュの瞬間、パートナーは味方のフィニッシュホールドを決めさせるために相手選手の動きを封じ込めています。
その場所がリング外であるというのは(あなたからすれば「そんなもんじゃない」とお思いになるかもしれませんが)たまたま
そうなっているだけで、リング内で相手選手の動きを封じている試合も数多くあるはずです。
古い記憶をたぐると、昭和51年頃、故・大木金太郎プロが全日シリーズ開幕前に 母国韓国で交通事故に遭い、頭を包帯でグルグル巻きにしてリングに上がって いたことがありました。 確か、TV解説ではガラスの破片が額にまだ入ったままの状態、という 説明があった筈です。 当時、放置してたら破片が心臓に回って命を落とす、と保健室の先生に 教えられてたし、思い返しても事故後の手術で、何故即時、除去しなかったのか、 30年前の古い時代とはいえ、そんな医療技術も無かったのか、甚だ疑問です。 近年、ネットを見ると、韓国人は嘘・捏造話で物事を塗り固める民族だと 指摘する意見が目に付きます。 これも、そうしたデッチ上げの一環だったのか、否か、疑問にお答え願います。
>>393 これはあくまでも私の憶測と思って聞いて下さい。
プロ・レスラーは、そこにリングと闘う相手がいる限り、リングに上がって闘うことを求められています(選手生命に関わるor試合で
存分に実力を発揮することができないほどの怪我をしている場合を除く)。
故大木元選手は、母国韓国では、いまどきの韓流俳優なんぞ足元にも及ばない超スーパースターです。
本来ならば事故で受けた怪我を治してからリングに復帰するべきなのですが、彼のファイトを楽しみにしているファンの期待を
裏切って欠場するということは、彼の置かれている立場、そしてプロ・レスラーとしての彼の責任感と誇りにかけて、それ(欠場)は
許されないことだったのだと思います。
ときに、一部の人間の言動を見て「あの国の連中はみんなこういう奴なんだ」と思い込むことは慎んだ方がよいかと思います。
たちの悪い人間は日本にもいます。
もちろん、譲れない部分については徹底的に話し合って、それでもダメなときはリングの上で決着をつけるべきでありますが、
プロ・レスを愛する者でしたら、ネット上で罵りあうということは正しい解決にはつながらないということは自明のことかと存じます。
395 :
お前名無しだろ :2010/12/09(木) 17:32:46 ID:LqdOkFhn0
かつて、故ラッシャー木村選手・アニマル浜口選手・寺西勇選手は、新日正規軍との 試合の時に、猪木選手を控室に拉致監禁して暴行する事を良く行いました。 かつての国際軍団のスターレスラー達が、何故このような暴挙を行ったのか 未だに理解不能です。
>>395 その当時、あなたの挙げられた三選手は「はぐれ国際軍団」として、プロ・レス界では負け組扱いされていました。
そのため、本来ならばリングの上で決着をつけなければならないのですが、新日本プロレスの本丸であるアントニオ猪木選手の
寝首をかき切るかのような控室への監禁といった姑息な手段を用いてでも、もう一花咲かせよう、勝ち組になろうと必死だったの
だと思います。
ときに、タイガー・ジェット・シン選手は、白昼堂々、街の真ん中でアントニオ猪木選手を襲撃したことがあります。
この行為に比べれば、控室への拉致監禁という手段は生やさしいものだと思います。
・・・もしかしたら、「監禁」と言っておきながら、これからのプロ・レス界のことについて討論をしていたのかもしれませんね。
週刊プレイボーイ連載の「長州力のアレトーーク」の中で長州プロは、民主党の山岡が語った「プロレスみたいな八百長」発言に激怒していました。 プロレスを八百長の代名詞として使う山岡の低脳さにはあきれますが、それを放置している現状はどうでしょうか。長州プロも怒っているなら行動に移してはどうでしょうか。 名誉毀損で訴え、司法の場で決着を付けるのが普通だと思いますが、それをしないのには何か理由があるのでしょうか?
>>397 我々プロレスファンからすればこの山岡氏の発言は到底許すわけにはいきません。政治家がこれまで一スポーツ競技を八百長だと公言したのはこれまで前例にありません。
しかしそのような偏見を持つ奴は政治家だろうが何だろうがスルーすべきです。こうゆうのに付き合わされると時間の無駄です。
長州選手もキャリア的には晩年の時期に入っています。1試合1試合が大切となるところでこんなのに付き合ってる暇なんぞないのです。
ちなみに山岡議員には別の疑惑が取り沙汰されています。「プロレスは八百長だ」と言ってるアンチも彼を支持する人は少ないでしょう。
399 :
お前名無しだろ :2010/12/10(金) 11:02:53 ID:hdYbfr8Q0
>>386 プロレスは高度な心理戦です。
ことタッグマッチにおける終盤の攻防はマラソンと似たような一面があります。
虚々実々の駆け引きの中で30キロ過ぎに誰がスパートをかけるか・・・
マラソンでのそんな心理戦と同様、プロレスにおいても
お互いのスタミナの残存状況や体調、技の切れ味を判断し、リング上を1対1の状況にして勝負を決めるタイミングを探っているのです。
つまり、1対1の状況になっているという事は偶々両チームの思惑が一致した瞬間という事になりますね。
400 :
お前名無しだろ :2010/12/10(金) 11:08:36 ID:hdYbfr8Q0
>>387 明石市で花火大会に人が殺到し歩道橋で多くの方がお亡くなりになるという痛ましい事故が発生したのをご記憶かと思います。
最強タッグの熱戦を生で見たい、とする人々が殺到すれば同じような事故がおきかねません。
今回は、せっかくの最強タッグをじっくり安全に観戦できるように、との配慮からチケット発行枚数を抑えたようですね。
401 :
お前名無しだろ :2010/12/10(金) 11:16:37 ID:hdYbfr8Q0
>>393 これは「ウソ・捏造」というよりは「駆け引き・心理戦」と言った方が適切かもしれません。
つまり、「万全の状態でない大木金太郎に負ける事はできない」と余計なプレッシャーを与える事ができ
なおかつ、勝ったとしても「万全の状態でもう一度」となりますから、目の前の1戦に集中できないのです。
それにしても、交通事故に対しても頭から向かっていくとは、さすがは大木選手ですね。
402 :
お前名無しだろ :2010/12/10(金) 11:27:00 ID:hdYbfr8Q0
>>395 一見、1対3のアンフェアな状況に感じるかもしれません。
しかし、同じ会場には20人ほどの新日本プロレスの選手が控えています。
つまり20対3の不利な状況を敢えて作り出し、背水の陣を敷くことによって自らを鼓舞していたのですね。
403 :
お前名無しだろ :2010/12/10(金) 11:33:56 ID:hdYbfr8Q0
>>397 プロレスラー同士の争いであれば、決着は司法の場ではなくリングの上でつける事になります。
政治家の場合は闘いの場は選挙ですから、
本来であれば、プロレスラーが山岡氏の選挙区から立候補し闘うのが筋です。
しかし多忙な選手のお手を煩わせずとも、皆さんの清き一票でこのような不逞の輩は排除しなければいけませんね。
404 :
お前名無しだろ :2010/12/10(金) 12:36:33 ID:XVy0/LYs0
「ノアだけはガチ」と言っていた友人が「ハッスルだけはガチだから潰れた」 と言い始めました。どう説得すれば良いのですか?
>>404 ハッスルは正しくは「ファイティング・オペラ」であり、プロ・レスとは似て非なるものです。
「ファイティング・オペラとしてエンターテインメントに徹していればいいものを、プロ・レス色を強くして(=ガチの勝負をして)しまった
がゆえに、(元々持っていたエンターテインメント性が薄れてつまらなくなり、)ハッスルはつぶれた」と、その友人は言いたいの
でしょう。
ここは素直に「うん、そうだね」と相づちを打てばよろしいかと思います。
土井選手の新ユニットの名前が未だに発表されないのが理不尽です。 ここまで発表を遅らす、または遅れている原因は何なのでしょうか?
>>406 自分が立ち上げたWORLD-1を捨ててまで結成した新ユニット。
土井選手にとっては、このユニットはレスラー生命を賭けたと言っても過言ではないユニットになるはずです。
とすれば、ユニット名をどうするか、という部分に妥協は許されません。
「名は体を表す」ともいいます。
今の土井選手は、試合をしているとき以外の時間は新ユニットの名前をどうするかで頭がいっぱいだろうと思います。
だけどいいユニット名がひらめかない。
したがって、新ユニット名の発表が延び延びになってしまうのも仕方ないのかもしれませんね。
408 :
お前名無しだろ :2010/12/11(土) 07:29:47 ID:BYMX1V760
ミスターXと呼ばれる「正体不明の大物」が以外としょっぱかった事が理不尽です。
グレートムタ選手と武藤選手はずっと同じ団体に所属しているのに 何故か二人の試合が組まれません。 お互い一流のプロレスラーであるのに対戦を避け続けるのは理不尽です
>>409 三沢選手と武藤選手がシングルで対決することはありませんでした。
それと同じでこの2人が戦うことは一生ないでしょう。そう断言します。
>>411 そんなこと言っても彼ら(
>>381-382 )が知らないのですから仕方ありません。
むしろそんなのをよく知ってるあなたが私には非常に物好きな人に見えます。
>>408 どなたのことでしょうか。
VMに加入したKENSO選手ですか? KONO選手ですか?
土井選手とタッグを組んでツインゲート戦に参戦することになったCIMA選手ですか?
いずれのお三方も、私が初めて耳にしたときには驚きましたが。
それとも他の選手でしょうか?
>>410 薬剤師の資格を持たない者が「薬」を調剤することは文句なしに法律違反ですが、「健康食品」を作って配ったということである
ならば、必ずしもクロとは言えないと思います。
「薬をもらった」というのは、暴露本を出した著者の記憶間違いでしょう。
414 :
お前名無しだろ :2010/12/12(日) 07:00:42 ID:9tBEw9eR0
かつて古舘アナは藤波辰巳選手がヘビー級に転向した際に「ヘビー級の証明」 というフレーズを多用しましたが、ジュニアヘビーの選手がヘビー級に移る時は 何か証明書が必要なのでしょうか?
漫画でよくヒロインが主人公に照れ隠しに卍固めやコブラツイストを かけるシーンがありますが、プロレスの経験の無い人物がプロレス技を かける描写を描くことは、読者がまねして危険だと思います。 なぜ編集者は止めないのでしょうか。
森嶋選手は長い髪を切ったのですが失恋でもしたのでしょうか? 長さは中途半端なので、まだ完全にはふられていない、ということでしょうか。
男が失恋して髪を切ったなんて話は聞いたことがないので理不尽です。 ついでに言うと「髪切った=失恋」の風潮が未だにあるのが理不尽です。
>>414 証明書は不要です。
ただ、あの当時はジュニアヘビー級からヘビー級に転向する選手はほとんどいなかったため、藤波選手がヘビー級でも十分
やっていけるということを表現するために、古舘アナは「ヘビー級の証明」というフレーズを多用したものと思われます。
>>415 「プロ・レスリングにおいて使用される技をプロ・レスラー以外の者が使ってはならない」という法律や条令は今のところないはず
です。
また、我々一般市民の間でも時折「プロ・レスごっこ」なる遊びの中でプロ・レス技を使うことが多々あります。
あなたが指摘なさったシーンについては、プロ・レスごっこの範疇に入るものと編集者は判断したのでしょう。
ですが、我々一般市民がプロ・レス技を使うことは非常に危険です。それは否定しません。
>>415 今までの森嶋選手から新しい森嶋選手に生まれ変わろうという思いから、「まずは外見」ということで髪を切ったのでしょう。
もしくは、髪が長すぎて試合の邪魔になるから髪を切ったのかもしれません。
とはいうものの、いきなり坊主頭にしたらファンもビックリしますので、それなりの長さを維持した上で、短めにしたのだと思います。
森嶋選手が失恋したのか、という話については私にはわかりかねます。
>>416 自分の価値観にそぐわない言動をすべて「理不尽だ」と言っていたのではキリがありません。
プロ・レスラーにも「投げの得意な選手」「打撃の得意な選手」「関節技の得意な選手」「空中殺法の得意な選手」「レフェリーの
目を盗んでの反則技が得意な選手」「タッグマッチの得意な選手」等々さまざまな個性があるように、人間はそれぞれ異なった
価値観を持っています。
「男が失恋して髪を切った」「髪を切ったのは失恋したから」という価値観というか発想を持っている人もいる、ということについて
は、「こういう人もいるんだ」と認めましょう。(それを支持するか否かは別問題ですが)
プロレスラーが髪を切る というキーワードで連想するのは藤波選手と武藤選手でしょう 藤波選手は猪木選手という、どうしても超えられない壁に立ち向かう決意として 一体どんな大胆な行動を起こすのか?と思わせておいて、おもむろに自分の髪をチョキチョキと切りました 武藤選手は落ち武者、もとい、プロレスの神に一歩でも近づきたいというプロレスラブの一心で全ての髪を切りました 森嶋選手がどんな決意で髪を切ったのかは歴史だけが証明してくれることでしょう
420 :
お前名無しだろ :2010/12/13(月) 14:36:07 ID:wy4bRoH40
>>404 「ハッスルの申し子」RG選手が「あるあるネタ」で脚光を浴びています。
かつての名曲に乗せて「中村勘三郎のことを中村勘九郎と言ってしまいがち」
などとナイフの切れ味で歌い上げるそのゲイはさすがと言わざるをえません。
さて、あなたの友人はノアやハッスルが何をしがちだ、とおっしゃったのでしょうか?
「ノアだけは(武道館の2階席を暗幕で覆ってしまい)がち」
「ハッスルだけは(世界各地からモンスターを入国審査を経ずに入国させてしまい)がちだから潰れた」
もう一度友人の話を聞いて確認しなければいけませんね。
421 :
お前名無しだろ :2010/12/13(月) 14:39:57 ID:wy4bRoH40
>>406 今までドラゴンゲートにおいては数多くのユニットが結成されては消えていきました。
その原因は様々ですが、
ユニットという形から入ってしまったため、中身が疎かになってしまった、
という事もあるのではないでしょうか。
まずは、ユニットとしての中身を充実させるのが先決では、と考えるのも
決して理不尽ではありませんね。
422 :
お前名無しだろ :2010/12/13(月) 14:46:57 ID:wy4bRoH40
>>408 「ミスターX」などと名前を伏せる理由はなんでしょうか?
あなたは期待感を高める事によって興行を成功させるためでは、
と推測しているようですが、必ずしもそうではありません。
試合直前まで対戦相手を明かされない事で、選手は事前に作戦を立てづらくなり
試合をしながら作戦を考えることを余儀なくされてしまいます。
つまり、期待の選手に敢えて試練を与える事によって更なる成長を促しているのですね。
423 :
お前名無しだろ :2010/12/13(月) 14:54:29 ID:wy4bRoH40
>>409 グレートムタ選手は魔界の住人であり友人である武藤選手を介して試合のオファーを受けています。
両選手の実力は極めて拮抗しており、もし両者が闘えばその闘いは容易に決着がつきません。
激しい潰しあいに発展し仲違いしてしまえば、ムタ選手への連絡がとれずオファーが出来なくなってしまいかねません。
プロレス界も、それを危惧して両者の対戦を組まないのですね。
424 :
お前名無しだろ :2010/12/13(月) 15:05:01 ID:wy4bRoH40
>>415 ご指摘の通り、しっかりとしたトレーニングを経ずにプロレスの真似をする事は危険な行為です。
しかし日本は法治国家ですので、未だ「プロレスごっこ禁止法」が無い以上、違法行為というわけではありません。
例えば、飲酒運転や未成年の飲酒は違法ですので、ドラマ・漫画においても扱ってはいけませんが
泥酔してネクタイを頭に巻いているサラリーマンは違法ではありませんので、扱っても問題がありません。
現に街を歩いてみれば、泥酔したサラリーマン同様、
コブラツイストや卍固め、ロメロスペシャルに至るまで様々な技を掛け合っている光景によく出くわしますね。
どちらもあまり感心はしませんが。
草食系の若手プロレスラーより伊藤リオン容疑者のほうがめっちゃ強そうに見えるのは気のせいですか?
>>425 確かに伊藤容疑者の禍々しい風貌は同年代の草食系プロ・レスラーからは感じることの出来ないプレッシャーがありますね
よくあんなのがいる店で酒飲んでたなと・・・
そしてプロ・レスリング界で禍々しい風貌といえば後藤達俊プロ、飯塚高史プロの名前が思い浮かびます
その後藤プロ、飯塚プロの若き日を思い出してください。
2人共好青年であり、飯塚プロは今でいうイケメンでありました
当然です、高貴あるプロ・レスラーは白く輝く心を持った物でなければなれないのですから
後藤・飯塚両プロもキャリアを重ねてようやくあの風貌を手に入れたのですから若手プロが禍々しいオーラを纏えないのも仕方ないと思います。
伊藤容疑者が何故あそこまで禍々しい風貌に関しては生まれ持ってのものがあるのではないでしょうか?
所謂「こいつは生まれついての悪 だッ!」ということかと・・・
先日、大相撲を追放された琴光喜がプロレス観戦時にプロレス界入りを勧誘されたそうです。 しかし琴光喜はプロレス入りを断り、大相撲復帰を願い、その為、髷を切らずにいるそうです。 これはプロレス界沈滞の象徴じゃないでしょうか。 昔は追放された相撲取りはプロレス入りしていたものです。 莫大な契約金を払えなくなったのでしょうか。
>>427 私はこの関取のファンでした。
野球賭博事件で日本相撲協会から解雇されたときは悲しかったです。
が、解雇無効と角界への復帰を目指しているというのであれば、それについては素直に応援したいと思います。
むろん、彼がプロ・レスに転向したならば、それなりの選手になることでしょう。
ですが、彼はあえてそれを拒み、角界復帰といういばらの道を選んだ。
武藤敬司選手は「プロ・レスLOVE」を掲げていますが、彼は「大相撲LOVE」を貫き通すつもりなのでしょう。
ならば、それはそれとして、ひとつの生き方として受け入れてあげましょう。
ときに、プロ・レスはスポーツ界の頂点に立つ存在ですから、下位競技である相撲を追われた者を受け入れ、プロ・レスラーと
しての能力を発揮させるノウハウが蓄積されています。
また、故力道山先生を筆頭に、相撲からプロ・レスに転向した選手は数多くいます。
しかし、「相撲じゃダメだったけどプロ・レスなら成功するだろう」という甘い考えは通用しません。
ダメな奴はどの競技に転向してもダメなんです。
429 :
お前名無しだろ :2010/12/14(火) 22:06:45 ID:1NkxkUoU0
鈴木みのる選手の入場時に観客が「風邪になれ」というのは、人一倍健康に 注意しているプロ・レスラーに対して失礼だと思います。
>>429 は誤解していると思うのですが気のせいですか?
>>430 あなたのおっしゃるとおりです。
>>429 は、この件に関する限り、誤解しています。
公式サイトで鈴木選手の入場テーマ曲のタイトルをチェキったところ、「風になれ Rough-Mix Part2」と紹介されています。
(タイトルをクリックすると冒頭部分が聞けるというのには驚きました)
>>429 は「風」と「風邪」とを掛けたものかと思われますが、ギャグのネタとしては正直イマイチな気がします。
大先生は厳しいですが
>>429 でウケてしまった自分は受けとはそう言う事かと目から鱗が落ちました。
>>429 「風邪になれ」ではなく「風邪に慣れ」すなわち風邪の免疫を獲得してくださいと言う意味です。
ただでさえ強靭なプロレスラーの肉体がますます健康になるよう応援している健気なファンの姿に
くしゃみと鼻水が止まりません。
434 :
お前名無しだろ :2010/12/15(水) 06:31:10 ID:M0VNCRaN0
かつて佐々木健介選手が、「正直スマンかった」と語った際に一部ファンの間で笑いのネタになりました。 自分の非を認める事は大変勇気がいる事なのに、男らしい態度が笑われるとは、世知辛い時代だと思うのですが、 先生方のご意見を拝聴したいです。
プロレスラーが他のプロレスラーを罵る時に、激怒した口調なのに顔が半笑いになっているときがあるのが理不尽です。 有名な「時はきた!」のセリフの時も、その直前に「つぶしてやるよ、オラ」と吐き捨てたはずの蝶野選手が後ろを向いて吹き出しています。 もしかしてプロレスラーの皆さんは仕事でしょうがなく怒ったふりをするのでしょうか
質問です。 ストーンコールド選手や真壁選手みたいなワルモノ系の選手が 当初はブーイングされつつも、徐々に人気者になっていく、 いわゆるベビーターン? というのでしょうか……は、理解できるんです。 だけど、ついこないだまで人気者、ヒーローだった選手が いきなりドヤ顔で裏切って、いかにもクズっぽい発言して、 ファンに嫌われようとするのは何故なんでしょうか? ほんとは悪い奴だとしても、ドヤ顔でカミングアウトして態度を180度変えるよりも、 いままでみたいに支持され続けながら裏で悪事働いたほうが、いろいろ捗るのでは? WCW終盤やドラゴンゲートを見ていると「なぜ急に?」と思うシーンが多々ありますが。
>>436 そういった悪の道へ走るヒーロー達は、ヒーローという虚像で自分を偽ることに疲れてしまったのです。
だから、ファンに対しても「もう、過度な期待は寄せないでほしい。俺の本性なんてこんなものなんだ」と、辛らつな発言を増やしているのです。
そういう意味では、かれらは繊細な心を持っていると言えるのではないでしょうか?
そしてあなたが仰るとおり、本当の悪人というのはこれ見よがしな善人面をしながら悪行をはたらくものです。
黄色い悪m……いえ、何でもありません。
なんでプロレスの選手名鑑は週プロだけなのでしょうか(しかもその週プロはあくまで1ページ扱いにされてます)。 野球やサッカーは複数出てるのに理不尽です。
>>434 ホント、あなたのおっしゃるように世知辛い世の中になりましたね。
政治屋や賞味期限等を偽装して販売する商店の上部の連中に、当時の佐々木選手のつめの垢を煎じて飲ませたいくらいです。
その昔、「カラスなぜ鳴くの カラスの勝手でしょ」「赤信号みんなで渡れば怖くない」とかいうギャグが一世を風靡しましたが、
そういう自分勝手がまかり通ってしまう時代であるがゆえに、佐々木選手の真正面からのおわびが、我々一般市民には(逆説的
意味で)ギャグに見えてしまったのでしょう。
しかし、私たちは、自分に非があれば素直にそれを認め、反省する心を忘れてはなりません。
>>435 私にも経験があるんですが、怒りも度が過ぎると、笑いと怒りのごちゃ混ぜ状態になります。
プロ・レスラーの方々も怒りが高じて半笑い状態になっているのでしょう。
>>438 インディー系やご当地プロ・レスを含めると、プロ・レスラーは数多く存在しています。
ですがそうした団体の選手をリストからはずすと、読者から「なんでその団体の選手は載ってないんだ」というクレームが来ます。
そのため、プロ・レスの選手名鑑を作るのには膨大な費用と手間がかかります。
下位競技のように簡単にプロ・レスの選手名鑑を作ることは無理なのです。
440 :
お前名無しだろ :2010/12/16(木) 04:21:09 ID:mH0SXGWR0
かつて、世界最強タッグリーグで、優勝候補が3チームあって セミファイナルでそのうちの1チームが必ず両者リングアウトや時間切れ引き分けで脱落し メインで残った2チームによって優勝が決まりました。 まだ、優勝決定戦が無かった時代です。 何か変ではないですか?
猪木の借金、長州と健介の借金問題、藤波の退職金請求訴訟など、プロレスの著名選手に金銭トラブルが絶えないのはなぜでしょう。 野球の王、長嶋やサッカーの釜本、カズに金銭トラブルはなかったような気がします。 将棋の羽生、や漫画、文学でもその世界の第一人者は金銭問題にクリーンな人がほとんどです。 プロレス界が他の分野のようにクリーンになるのはいつの日なのでしょうか。
保守的なここの大先生方は外国人参政権という法律は大反対ですか?
>>442 当たり前だろ
特定アジア人の犯罪率の多さは民族性によるもの
そういう人物が増えて色々な社会問題が多くなっている
そんな連中が参政権を公式にもつようになったら日本解体されてしまう
>>440 全然変ではありません。
死力を尽くして戦い抜いた結果フルタイムドローになったり、相手チームが足を引っ張るのに引っかかった結果、両者リングアウトで
優勝戦線から脱落したのです。
>>441 プロ・レスラーはリング内はもちろん、リングを下りた後も、死と隣り合わせの生活を送っています。
借りたお金は返さなければなりません。しかし、リング内での事故やリング外でのテロ攻撃によってプロ・レスラーがその命を落とす
ことになれば、お金を返したくても返せないのです。
銀行や金融業者、税務署の人たちはそこのところを理解していないのでしょう。
>>442 ここは「プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ」です。
プロ・レスに関係のない話はよそでやって下さい。
蛇足ですが、私個人としては、日本国籍を持たない人々に選挙権を与えるべきではないと考えます。
プロレスのルールではつま先やこぶしでの打撃は反則とされているにもかかわらず、 村上和成選手や安田忠夫選手がオープンフィンガーグローブをしているのはなぜですか? パンチは観測ですから、こぶしを守るグローブなどする必要性もないと思うのですが。
タイプミスをしてしまいました。観測ではなく反則ですね。申し訳ない。
>>445-446 硬いものと硬いものが衝突すると、ダメージの差こそあれ、双方ともにダメージを受けます。
下位競技のボクシングにて、選手が拳をテープでぐるぐる巻きに固定した上でグローブをはめるのは、拳で顔を殴ることによる
自分の拳へのダメージの軽減を図るためです。
それと同様に、殴った自分の拳の受けるダメージを軽減させるために、オープンフィンガーグローブを装着しているのです。
ちなみに、プロ・レスのルールでは相手を拳で殴ることを禁止していますが、それは、拳で相手を殴ることにより、殴った側が拳を
痛めてこれ以上試合を続行できなくなることを未然に防ぐための規定なのでしょう。
プロレス界には昔は野球のようなコミッショナー職があり、プロレス界全体の事をまとめたり調整したりする仕事をしていましたがなぜ今はなくなっているのでしょうか。 自民党の幹事長クラスの人がコミッショナーに就任していましたから、今でいえば岡田幹事長でしょうか。 岡田氏に就任を要請しないのはなぜでしょうか。
何故
>>442 はわざわざここで外国人参政権の賛否を尋ねたのでしょうか?
それとここの先生方は本当に保守的な人たちばかりなのでしょうか?
>>448 昔、プロ・レスの存在が我々一般市民に伝わっていなかった頃は、「プロ・レスもスポーツなんだから団体を統括する権威の
象徴が必要である」と考えられ、時の政治家をコミッショナーに据えて、プロ・レスも権威あるスポーツであることを示していました。
しかし、現在では、プロ・レスが権威あるスポーツであることは誰もが知っています。
プロ・レスのことを知らない名前だけのコミッショナーなどいなくても、プロ・レスは権威のある、なおかつスポーツの頂点に立つ
スポーツなのです。
451 :
お前名無しだろ :2010/12/17(金) 23:05:13 ID:cDVCKNW00
>>449 相手の技を受身を取って受けるプロレスリングは
下位社会思想の人からは保守的と映るのでしょう
時代はとっくに左とか右とかを越えた次元に移行しております
プロレスリングはマグマのようにど真ん中を突き進んでいるという現実に目覚めてほしいものです
未だに天山選手を襲撃し続ける飯塚選手が理不尽です。 そして一向にこの2人の戦いが終わる気配がないのが理不尽です。
>>452 いきさつについてはわかりかねるのですが、飯塚選手は天山選手を唯一無二の宿命のライバルと思っているのでしょう。
そして天山選手も、そんな飯塚選手と闘い続けなければならない宿命を背負っているのでしょう。
ときに、闘いというものは突き詰めれば「相手を殺すか再起不能にするまで、本当の意味での『決着』はつかない」ものです。
ある日の試合でたまたま負けたとしても、「俺はまだ負けてないぞ」という意思を持ち続ける限り、何度でも闘いが繰り広げられ
ます。
とはいうものの、プロ・レスの試合は「殺し合い」ではありません。
したがって、どちらかが引退するか亡くなる、もしくは相手に対する戦意を失うまで、飯塚選手と天山選手の闘いは続けられるの
です。
K1の魔娑斗や武蔵は30代で引退しましたが、還暦間近の長州プロや藤波プロが現役を続けられるのはなぜでしょうか。 プロレスは体にやさしいスポーツなのでしょうか?
455 :
お前名無しだろ :2010/12/18(土) 11:57:23 ID:gk8J4Pme0
かつてタイガーマスク選手と抗争していた小林邦昭選手は試合中にマスクを剥ぐ 事を良くやってました。あの時代の熱狂的な新日本のファンの前であんな事していて 小林選手が今もご健在なのが不思議です。当時は脅迫状送られたり、自宅が銃撃されたり しなかったのでしょうか?
友人が結婚することになり結婚式の引き出物を何にするか迷っておりましたので 高田延彦元選手の結婚式の引き出物は鉄アレイだったとアドバイスしたところ それは出席者に対する嫌がらせだ。プロレスラーは頭が悪いのかと 言われてしまいました。プロレスラーは頭が悪いのでしょうか?
>>454 打撃系格闘技であるK-1の場合は、選手の加齢にともなって技術レベルも低下していきます。いわゆる「体がついていかない」
状態なんですね。
一方、プロ・レスでは、年齢に応じた闘い方をすることができます。
故馬場選手を例にとってみると、若い頃は32文ロケット砲という超必殺技がありました。それから歳を重ねるにつれ、32文
ロケット砲に代わる奥の手としてランニングネックブリーカードロップを使うようになりました。
太ももを骨折し戦列から離れていたときでも故馬場選手は今の自分にあった闘い方を模索し、復帰戦ではDDTをフィニッシュに
用いました。
このように、プロ・レスは20代なら20代の、30代なら30代の、40代なら40代の、50代なら50代の闘い方を工夫することができる
スポーツなのです。
還暦間近の藤波選手や長州選手が今もリングに上がれるのは、年齢相応の闘い方をしているからにほかなりません。
もちろん、我々一般市民の知らないところで、自分を鍛えるトレーニングを怠っていないということは言うまでもないでしょう。
>>455 (初代)タイガーマスク選手の熱烈なファンのしわざと思われる、小林邦昭選手への誹謗中傷等はたくさんあったと思います。
しかし、小林選手はそれらを「自分に対するいじめだ」とは思いませんでした。
逆説的な意味での「声援」であると思っていました。
そのため、小林選手はこれらの行動に関して被害届をまったく出さなかったのです。
もちろん、新日本プロレスとしては、タイガーマスクという選手を輝かせることのできる小林選手のことを非常に高く評価しており、
小林選手に気づかれないように、身辺をガードするガードマンをつけていたと思います。
>>456 何をして「頭がよい」「頭が悪い」とするのか、という重要な問題を明確にすることなくお答えするので不十分なところもありますが
ご容赦下さい。
我々一般市民は、我々一般市民にとって「非常識」な人のことを「頭悪いんじゃないの」と考える傾向にあります。
結婚式の引き出物として鉄アレイを贈ったというのは、我々一般市民からすれば「非常識」なことであり、「頭悪いんじゃない」と
言われてもしょうがないことのように見えます。
しかし、高田選手にとっては、鉄アレイを引き出物にすることは「常識的なこと」だったのです。
「この鉄アレイで体を鍛えて、病気やケガに負けない強い体を作って、長生きして下さい」。という思いが、引き出物の鉄アレイに
込められていたのでしょう。
ワールドプロレスリングなのに、日本で行なってる試合しか放送されていません。理不尽です。
>>460 「ワールド・プロレスリング」というタイトルの「ワールド」は、試合会場(が日本以外の場所のもある)ではなく、キング・オブ・スポーツ
である「プロ・レスの世界」を我々一般市民に伝えていく番組である、という意味なのだと思われます。
プロ・レスの世界を伝えていく番組ですから、世界一プロ・レスの盛んな、日本で行われている試合(だけ)を中継してもなんら
おかしくはありません。
462 :
お前名無しだろ :2010/12/19(日) 05:53:34 ID:xGkteCZK0
かつてNWAタイトルマッチでは60分フルタイムドローが良くありました。 90分や120分にしたら、決着はつきますか?
463 :
お前名無しだろ :2010/12/19(日) 11:15:45 ID:xGkteCZK0
>>460 過去には、アメリカ・カナダ・メキシコ等で行われた試合も放送されました。
藤波辰巳選手がМSGでジュニア王者になった試合の画像をご覧になって下さい。
現在は諸事情により国内の試合のみですが、いつの日か海外マットで選手の皆さんが
活躍される姿を見ることが出来ると思います。
それまで待ちましょう。
アントニオ猪木選手はジャイアント馬場選手に確か、16戦全敗だったと思います。 日本のプロレスの両雄と称されている二人ですが、対戦成績にこれだけの差があるのは意外です。 猪木選手はとても弱い選手なのでしょうか。 何かの裏事情でもあるのでは、と勘繰りたくなってしまいます。
>>460 メジャーリーグのワールドシリーズもすべてアメリカの野球場で行われています。
つまりはそうゆうことです。
>>462 これは実際に試合をしてみないとわかりません。
しかし、タイトルマッチの試合時間を60分に限定しているというのは、それ以上やらせたら選手の体がもたない、また、疲労の
あまりにタイトルマッチにふさわしくない試合になってしまう、見ている観客も「まだ決着つかないのか」とイライラしてくる、など
といった事情によるものかと推測されます。
蛇足ながら、60分を超える試合時間の制限を加えるのであれば、最初から時間無制限にした方がすっきりするでしょう。
>>464 この対戦結果は、猪木選手と故馬場選手の若手時代の戦績ですよね。
若手時代は、若手選手同士が勝ったり負けたり一方的に勝ったり一方的に負けたりしながら、自分のプロ・レスのスタイルを
確立していく時期でもあります。
戦績上は確かに、故馬場選手の方が圧倒的に優勢でした。
しかし、若手時代の戦績のみに着目し「猪木選手は故馬場選手より弱い」と断定すべきではありません。
最盛期の猪木選手と故馬場選手が試合をしたら、どのような結果になるのかはまったく予想がつきません。白熱した熱戦と
なることは間違いないでしょう。
ただ、諸般の事情によりそれはかなわずに終わったのですが。
最近、年齢のせいか時々記憶がすっ飛ぶことがあります。 先日行われた「J SPORTS CROWN ジュニアタッグリーグ戦」を第1夜から最終の第5夜まで観ました。 解説は日替わりで、垣原元選手、棚橋選手、後藤選手、真壁選手(以上順不同)とあとひとりだったのですが、その「あとひとり」 が誰だったのかを思い出すのにかなり時間を要しました。 残りのひとりは永田選手だったのですが、「ミスターIWGP」の異名を持つプロ・レス界きってのイケメンであり、青義軍を率いる 超スーパースターである永田選手の名前がすぐに浮かばなった自分の頭が理不尽です。
>>467 要するにそれだけ新日本で永田選手を超える超スーパースターが現れたのでしょう。
恐らく名前の挙がった3選手はまさにそうなのでしょう。
後は◆V1unoahWJI大先生の頭の中、ガンガン鳴ってるMUSIC♪…失礼しました。頭の中で最近の永田選手があまり目立った活躍をしていないので永田選手の名前がすぐに浮かばなかったのでしょう。
新日本プロレスは世代交代の時期に入っていますね。
先日、帰宅時に電車の網棚の上に週刊プロレスを発見しました。 誰かが読んだ後、網棚の上に放置したものと思われます。 先生方、我々はこのような場合どのような行動をとるべきなのでしょうか? 一人でもプロレスファンを増やす為に啓蒙用の見本誌としてそのまま放置するのか、捨てられていることによる週刊プロレスの権威の低下を防ぐため持って帰るべきなのでしょうか。 ちなみに私は既読の号でしたので、読んだ後また網棚の上に置いて帰りました。
>>469 週刊プロレスを網棚に置いたまま下車して、読者を増やそうとする優しい方がいらっしゃるんですね。
私の個人的な意見としては、前者の「啓蒙用の見本誌として放置する」方がいいと思います。
未読号ならば持って帰っても構わないかと思いますが、すでに読んでいらっしゃるのであれば、他の人にも見せてあげるべき
ですから網棚に置いておいたあなたの行動は正しいと思います。
今年はサッカーのJリーグのクラブが観客数を水増ししていたと言うとんでもない問題が発覚しました。 あり得ないとは思いますが、もしもプロレスで同じようなことがあったらどのような責任を負うのでしょうか?
>>471 「ありえない」という前提での「if」という問題ですからどうお答えすればいいのかわからないというのを最初にお断りさせていただきます。
下位競技のサッカーにおいては、観客数を水増ししたクラブを統括するJリーグの方から厳重注意ならびに罰金という処分が当該
クラブに科せられたと聞き及んでおります。
一方、プロ・レスには、複数の団体を統括する組織はありません。
したがって、観客数を水増ししても注意はされませんし罰金を払う必要もありません。
なお、プロ・レスの会場で空席に見える席にも、プロ・レスの八百万の神が座っていらっしゃいます。我々一般市民には神々が
座っていらっしゃる姿を見ることはできませんが、見える人には見えるはずです。
同じプロレスなのに「メジャー団体」や「インディー団体」と差別されるのが理不尽です
バンビとバンビキラーが戦ったとしたら、バンビキラーはバンビをキル(殺害)してしまうのでしょうか? プロレスラーが対戦相手を殺すなんて理不尽です。
475 :
お前名無しだろ :2010/12/22(水) 18:43:53 ID:kpoZqoQh0
紅白歌合戦があるのなら、紅白プロ・レス合戦があっても良いのではないのでしょうか? 某TBSが下位競技を放送するより、こちらの方が視聴率戦争で圧勝は目に見えてますよ。 永田選手と井上貴子選手が対戦するのを想像しただけで・・・・。 おっと、このスレは小学生の皆さんもご覧になっているのでしたね。失礼しました。
>>473 プロ・レスにおける「メジャー」「インディー」の差は、バックにテレビ局がついている(=より多くの人たちに自分たちの闘いを
見せることができる)か否かだけでしかないと私は思います。
ただ、インディー団体では、テレビでは放送できないようなデスマッチも行っています。それは中継を放送してくれるテレビ局が
ないがゆえにできることでもありましょう。
>>474 秋山準選手はノア旗揚げ当初は「キラー」と呼ばれ、対戦相手をボコボコに打ちのめしていました。
しかし、秋山選手が対戦相手を殺したという話は聞きません。
今回の事例においても、バンビキラーはバンビをボコボコに叩きのめしはするものの、リング上で公開殺人はしないはずです。
蛇足ながら、プロ・レスは真剣勝負ではありますが殺し合いではありません。
>>475 「紅白プロ・レス合戦」というのは、男性選手対女性選手の試合ばかりで構成される大会のことでしょうか。
面白そうな企画ですね。
ぜひ企画書を書いて、テレビ局に売り込みに行ってみて下さい。
477 :
おおはし たくや :2010/12/23(木) 06:10:32 ID:GleF65dY0
せんせい おはようございます ふゆやすみのしゅくだいで「じゃんぼつるたせんしゅと、ちょうしゅうりきせんしゅの、ばっくどろっぷのちがいについて せつめいせよ」というもんだいがででこまってしまいました。 せんせいがたはごぞんじですか? たんにんのせんせいのなまえは、ながれともみせんせいです。
プロレスラーの契約更改がまったく話題にならないのが理不尽です。 と言うかそもそもやっているのか?
>>477 いまからしゅくだいをやるとは、えらいですね。
つるたせんしゅのばっくどろっぷは、このわざをあみだした、るー・てーずせんしゅからちょくせつならった、「へそでなげる」
ばっくどろっぷです。
「へそでなげる」とはどういうことをいうのかは、うまくせつめいできないのですが、おそらくは、なげるしゅんかんにおへそのまわり
のきんにくのよぶんなちからをぬいて、むだなちからをつかわずに、あいてのこうとうぶをうえからしたへと、しぜんのほうそくに
したがってなげることだとおもいます。
いっぽう、ちょうしゅうせんしゅのばっくどろっぷは、あいてのこしをかかえるりょうてにちからをこめて、じぶんのちからで、あいて
のこうとうぶをまっとにたたきつけます。
ちなみに、つるたせんしゅのばっくどろっぷは、これがでれば3かうんとをとれるひっさつわざですが、ちょうしゅうせんしゅの
ばっくどろっぷは、ひっさつわざというよりかは、あいてにおおきなだめーじをあたえておいて、あいてのおきあがるたいみんぐを
みはからって、ひっさつわざのりきらりあっとをはなつためにだす、ちょうしゅうせんしゅのひっしょうぱたーんでもちいられるわざ
のひとつです。
>>478 プロ・レスラーも契約更改は行っています。
ただ、その時季は、私の記憶が正しければ、新年のシリーズが終わった後だと思います。
プロ・レスラーの契約更改の記事の中に推定年俸が出ることが少ないというのは、プロ・レスラーは年俸額の高低で勝負
するのではなく、リングの上での闘いで勝負するから、ということだろうと思われます。
プロレスラーの中には、「テロ」と称して、強豪選手の入場中にいきなり襲い掛かって、試合を中止に追い込む事があります。 本当は良くないことだと思いますが、選手が永久追放の処分を受けていない以上、ある程度許容されているのでしょう。 では、なぜ、ミルコやヒョードルなどの総合格闘技の選手を襲わないのでしょう。 テロで相手選手にダメーシを与え次の対戦を有利に運ぶ、というのはよくあるパターンです。 永田選手もテロを仕掛けてみてはどうでしょうか。
>>481 永田選手は正々堂々と戦うことを好む熱血漢なのでテロ行為は好みません
それに強豪でもない下位競技の選手相手に不意打ち行為を行う必要が無いからです
プロレス専用のアリーナがないのが理不尽です
>>483 プロ・レス専用アリーナにしてしまうと、その会場はプロ・レス専用の会場になってしまい、下位競技や歌やお芝居などといった
プロ・レス以外の目的の使用ができず、会場維持経費をまかなうだけの収入が得られません。
そのため、体育館や武道館、国技館、ドーム球場などといった、プロ・レス以外の目的にも使える会場で試合を行うのです。
なお、故力道山先生ご存命の時代には、プロ・レス専用アリーナ「リキ・スポーツパレス」がありました。
その跡地が今はどうなっているかは私は存知かねますが。
DRAGON GATEに最近登場している鉄仮面軍団は何がしたいのでしょうか? 何かしらの行動をするならさっさとしろと言いたいです。
>>486 鉄仮面軍団は「何もしないこと」で、他の選手や観客たちにその軍団の恐ろしさを見せつけているのではないでしょうか。
以下は私個人の勝手な推測ですが、鉄仮面軍団の正体は土井選手率いるまだ名前のない新ユニットの面々ではないかと
思います。
いつか時が来たら、鉄仮面の向こうの正体が明らかにされ、新たなる戦いの火ぶたが切って落とされるのでしょう。
487 :
おおはし たくや :2010/12/25(土) 08:29:53 ID:U97WLBgJ0
せんせい おはようございます さんたさんが、しょだいたいがーますくせんしゅのでぃーぶいでぃーを、ぷれぜんとしてくれました。 ところで、さいきんこまったことがあります。 おとうさんがぼうねんかいで、よっぱらってかえると おかあさんに、「これからよるのたいとるまっちだ」とかいってます おかあさんは「ばかねえ」といいながらも、ちょっとうれしそうです。 よっぱらったおとうさんが、むーんさるとぷれすとか、だいびんぐ・へっどばっととか やって、おおけがしたらこまります。 いいおとながなにやってるのでしょうか?
週プロの選手名鑑が発売されましたが、獣神サンダーライガー選手の住所が「永井豪宅」となっていますが、ライガー選手は超一流のスターとして長く活躍しているのに、未だに間借り生活なのは理不尽です。 一銭でも無駄遣いをしない守銭奴なのでしょうか。 あるいは猪木プロのような膨大な借金を抱えているので禁治産者として少しでも多くの金銭を返却に当てているのでしょうか。 どちらにせよ、何だかスターらしくない気がします。
>>487 しょうがくせいがそんなへんなことかんがえるんじゃありません!
さっさとねなさい
>>488 実際は逆です。
ライガー選手の自宅に、永井豪氏が間借り生活をしているのです。
しかし、原作者である永井氏への敬意を払って、ライガー選手は「住所:永井豪宅」としているのです。
>>489 よるのぷろ・れすでは、まわりのひとたちのめいわくにならないように、どろっぷきっくをはじめとするとびわざはつかわないよう、
せっきんせんでしょうぶしなさい、と、しどうされているようです。
ブードゥーマーダーズのMAZADA選手の髪が理不尽です 今年8月、BUSHI選手とのマスカラ戦敗戦後にマスクを脱いで 7月のカベジェラ戦の後赤い髪が伸びてきたとマイクで言っていたのに 9月のカベジェラ戦に負けてから赤い髪は生えてきていないですし 7月→9月より伸びるスピードがずっと遅いです、理不尽すぎます
>>491 我々一般市民は、時として、プロ・レスラーの発言について、脳内で補足説明を入れる必要があります。
今回のMAZADA選手の場合は、「7月のカベジェラ戦の後赤い(色に染めた)髪が伸びてきた」と、カッコ内の部分を補完しなければ
なりません。
また、9月のカベジェラ戦以降の件については、髪を赤く染めるのをやめたのと、ちょっと髪が伸びてきたらまめに床屋へ行って髪を
カットしている(それによって、我々一般市民は「MAZADA選手の髪の伸びるペースが遅くなった」と感じる)のではないかと推測
されます。
神聖あるプロレス板に「チンポ」とか「キンタマ」みたいな下ネタスレがあるのが理不尽です。 2chは削除しないのでしょうか?
>>493 これに似た事例について、ある先生は「プロ・レスは上は王侯貴族から下は古事記基地外に至るまであらゆる人に門戸を開いた
スポーツである」旨おっしゃっていました。
今回の事例についても、基地外が「スレを立ててみたかった」という理由で立てたクソスレじゃないでしょうか。
こういうのは華麗にスルーするのが正しいプロ・レス・ファンだと思います。
プロレスは興行で全国を回りますが、御当地選手が大活躍しすぎるのが理不尽です。 ホームタウンデシジョン以上のものを感じます。 それとも気のせいでしょうか。
496 :
お前名無しだろ :2010/12/26(日) 10:46:00 ID:xNTcuwZV0
私が小学生のころは地元ではスーパーの駐車場や青果市場など屋外会場で 試合が行われました。焼きそばを食べながら観戦するのは田舎の中学生に とって、数少ない楽しみだったのです。「地方の時代」と言われているのに 地方興行が激減したのが理不尽です
>>495 ホームタウンデシジョンというものは確かにあると思います。
地元の、親兄弟や親戚、近所の人たちや友達の声援を受けて、いつも以上の力が発揮される(逆に言えば「俺の知ってる人たち
の前でぶざまな試合はできない」という緊迫感を感じる)のでしょう。
なお、蛇足ながら、ご当地レスラーの相手になったレスラーが手加減をする、ということは絶対にありません。
「ここは奴の地元か。だったら知り合いの前でかっこ悪い姿を見させてやる」と、逆に相手に勝ってやろうという気持ちでリングに
上がっているはずです。
>>496 あなたのおっしゃることは大変よくわかります。
しかしながら、プロ・レス団体も企業です。
企業である以上、利益の追求(=会社を存続させていくこと)を第一に考えなければなりません。
地方興行は、テレビでしか見たことのないプロ・レスを地方の皆さんに生で見てもらう絶好の機会です。
しかし、地方を回るというのはそれなりにお金がかかります。地方へ出るのはいいけれどもその結果赤字を出してしまったら、
会社としては「う〜む」ということになります。
なお、野外特設リングでの試合があまり行われなくなったのは、野外での試合は天候に左右されるところが大きく、特に雨に
なって試合中止ともなれば、大会1つ分の収益を上げられなった、ということになります。
なので、天気に関係なく試合のできる体育館等の屋根つきの施設で試合をするように意識しているのでしょう。
>>476 紅白プロレスは新木場あたりで何度も開催されてると思うのですが。
世間どころか先生にも知られていないなんて、理不尽です。
>>498 既に行われていたんですね。これは正直言って初耳でした。
しかし、私はもちろんのこと質問して下さった練習生の方やその他多くの一般市民にその事実が知られていなかったというのは、
高級料亭等に見られる「一見さんお断り」といった、特別な何かがあるのでしょう。
男性選手対女性選手ということで、プロ・レスの試合内容とは別の何かを求めてやってくる人には来てもらいたくない。純粋に
リングの上での試合を見てくれる人でないと入場すらできない。
プロ・レスは門戸の広いスポーツではありますが、この大会に限っては、あえて門戸を狭くすることによって、純粋に試合を見て
もらおう、という、主催者側の意図があるのだと思います。
2010年の流行語大賞に「〜なう」という言葉がノミネートされていたのでwikipediaで調べたところ、 一番目が英語の「今」という意味なのは当然として、 二番目がプロ・レス団体のネットワーク・オブ・レスリングの「NOW」でした。 NOW代表であったケンドー・ナガサキOB、あるいは現在は暇そうな高野兄弟が代表で受賞するべきだと思いますが、 梅崎健理くんというプロ・レスに関係の無い高校生が受賞していたのは理不尽です。
501 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 11:18:44 ID:pjJMO1dq0
>>440 「必ず勝たなくてはならない」という状況は大変な心理的プレッシャーとなります。
一方、既に優勝戦線から脱落した相手チームは最終戦に臨む際の状況は
「相手チームに勝ち点を与えさえしなければ良い」という非常にリラックスした状況で試合に臨むことができます。
自ずとご指摘のような状況が生まれやすくなりますね。
502 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 11:31:10 ID:pjJMO1dq0
>>441 むしろ、「筋を通すためならトラブルも辞さない」と言った方がいいでしょう。
日本においては「金銭に執着しないことが美徳」と思われがちです。
一流選手ともなれば収入もあるでしょうから、金にうるさい、と思われる事は損になります。
つまり、揉めるくらいなら金を払って解決したほうが得、と言う事になります。
しかし、誰よりも筋を通す事を重んじるプロレスラーですから
たとえ損であっても筋を通すことを優先させます。
また、筋といっても、お互いの立場、考え方によって必ずしも一致しないことがあるため
「トラブル」と表現される事態になってしまうのではないでしょうか。
503 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 11:36:16 ID:pjJMO1dq0
>>442 かつてジャイアント馬場選手はアブドーラザブッチャー選手と
アントニオ猪木選手はタイガージェットシン選手と抗争を繰り広げていました。
「今度こそババ(イノキ)の息の根を止めてやる!」と息巻くブッチャー、シン選手の襲来を退けていなければ
今頃、全日本プロレスは全スーダンプロレスに、新日本プロレスは新インドプロレスになってしまっていた事でしょう。
そんな歴史を知るプロレスファンが外国人参政権に慎重な意見が多いのは致し方ありませんね。
504 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 11:43:06 ID:pjJMO1dq0
>>445 ご指摘の通りこぶしでの打撃は反則行為です。
しかし殺るか殺られるかの真剣勝負の中で、つい理性を失ってしまい反則を犯してしまう恐れがあります。
そこで、村上選手、安田選手はオープンフィンガーグローブを着用し
反則によって相手にダメージを与える事がないようにしているのですね。
505 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 11:48:57 ID:pjJMO1dq0
>>448 プロレス界が政治的中立を保つためです。
仮に岡田幹事長がプロレス界のコミッショナーに就任したとしましょう。
彼が民主党の人気回復のためにコミッショナー権限を濫用しないと言い切れるでしょうか?
また、プロレスファンがこぞって民主党に投票してしまえば連合や日教組を上回る支持団体となってしまいます。
そのような状況は決して健全であるとは言えませんよね。
506 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 11:54:23 ID:pjJMO1dq0
>>460 ご指摘のとおり「ワールドプロレスリング」の実態は「新日本プロレス中継」です。
しかし、敢えて「ワールド」を名乗り、世界に門戸を開く事によって
世界中の猛者の参戦を促し、世界最強を決める闘いを繰り広げているのです。
これはIWGPの理念とも合致する行為であると言うことができますね。
507 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 11:59:23 ID:pjJMO1dq0
>>462 もちろん制限時間を延長する事によって決着がつく事は多くなります。
しかし、NWAのルールとして60分という規定がある以上、
選手によって有利不利が分かれる問題を簡単に変更するわけにはいきません。
NWA王者を目指す選手たちは何年も60分闘うことを前提にトレーニングをしているわけです。
マラソン選手に急に「次回から62.195キロだから」と言われても困りますよね。
508 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 12:01:39 ID:pjJMO1dq0
>>467 「ミスターIWGP」永田選手ですから、当然リングの上で闘う印象しかありません。
解説としての印象が残らないのはある意味当然なのかもしれませんね。
509 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 12:22:11 ID:pjJMO1dq0
>>471 観客動員を水増しする事によって実際以上の事業収益があった、という発表をする事になります。
例えば、実際には20億の収益しか無かったにもかかわらず30億の収益があったと発表する事によって
30億の収益に対する法人税を支払う事になります。
つまり、敢えて法人税を多く支払うという社会貢献になるわけですね。
実際に水増しが行われているかどうかはわかりませんが。
510 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 12:34:54 ID:pjJMO1dq0
>>478 プロレスラーが試合内容に見合う金銭を受け取るとすれば、その金額は高騰し、
その分は入場料の値上げに繋がる為、我々庶民がプロレス観戦できなくなってしまいます。
したがって、プロレスラーは顔見せ料の部分だけを受け取る(試合は金の為でなく誇りのために行う)事によって
我々庶民でもプロレスが観戦できる環境を維持してくれているのです。
しかし、その金額を公表してしまうと、今度は他のスポーツ選手(例えばプロ野球選手)に迷惑が掛かってしまいます。
「プロレスラーが3億(金額は推定)なのに、プロ野球選手が5億もらっていいのか?」
そうならないように、金額の公表を自粛しているのですね。
511 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 12:44:18 ID:pjJMO1dq0
>>481 最強の男を決めるリングはプロレスのリングです。
しかし一部不心得な下位競技団体において「最強」を名乗る団体が出てきました。
この場合にプロレスラーが乗り込んでいって優勝してしまってもよいのですが
結果として優勝したプロレスラーに最強の称号が与えられてしまい、偽りの「最強」を本当の「最強」にしてしまう
ある意味で悪徳競技団体の思う壺になってしまいます。
そこで、永田選手がとった作戦が
参加した上で無気力試合を行い敢えて負ける事によって「最強」の偽りを暴くという、高度な制裁です。
「いや〜ミルコは強いですねえ(棒)」これ以上の皮肉はありません。
永田選手の真剣勝負は新日本のリングでしか見られないわけですからね。
512 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 12:47:40 ID:pjJMO1dq0
>>483 国も地方も大変な債務を抱えています。
プロレス専用のアリーナも確かに魅力的ですが、
敢えて既存の施設を使用料を払って使用する事がささやかながらも社会貢献になるのですね。
513 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 12:54:38 ID:pjJMO1dq0
>>493 急所攻撃は反則ですが一撃で試合の流れを一変させてしまうプロレスの重要な要素の一つです。
急所攻撃とは?
急所攻撃の歴史
世界の急所攻撃・おとなり韓国では
私と急所攻撃
少し考えただけでも次から次へとテーマが浮かんできます。
スレが乱立するのも致し方ありませんね。
514 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 13:07:02 ID:pjJMO1dq0
>>496 かつて試験の論述で「高度情報化社会における地方活性化について述べよ」という問題に当たった事があります。
この場合の模範解答は、
高度情報化社会の到来で地方でも情報のアクセスが確保されるので東京一極集中は是正される
というものでしたが、実際は間逆です。
フォーマルな情報アクセスが確保される事によって、インフォーマルの情報アクセスの必要性が増大するため
逆に地方ではなく東京への一極集中が加速されるのです。
プロレス界でも同じことが言えます。
ネットの発達により誰でも見られる情報が氾濫すると
逆に生で観戦する、間近で同業者と刺激しあうことの重要性が増すので東京への一極集中が加速するのですね。
515 :
お前名無しだろ :2010/12/27(月) 16:52:33 ID:x7xhnZB40
プロレス界の規制緩和というべき、インディー系団体の乱立は試合のクオリティを 下げて、プロ・レスというジャンルそのものの衰退を招いているように見えます。 ある程度、新規参入を規制して、既存団体の大規模なリストラにより 質の高い試合を見せる事が、プロ・レス界復興のカギと思うのですがどうでしょうか? 新日 全日 国際(ユニバーサルも)時代が懐かしいです。
>>500 詳しい事情は知りませんが、おそらくは「流行語大賞受賞会場出席権」をファンサービスのプレゼントのひとつにしていて、たまたま、
梅崎君がその賞に当たったのでしょう。
>>515 「質の高い試合を観客に見せること」は、メジャーだろうがインディーだろうが、プロ・レス団体がまず第一に考えなければならない
ことです。
「質の高い試合を観客に見せること」を忘れた団体は、ファンから見捨てられ、自然淘汰されるはずです。
ときに、価値観の多様化した現代においては、プロ・レス団体の乱立は避けられないことだと思います。
また、見る側からすれば、何をして「質の高い試合」と定義づけるのか、それは非常に難しい問題です。極端な言い方をすれば、
プロ・レス・ファンの数だけ、「質の高い試合」の定義がある、といってもおかしくはないでしょう。
ある人にとってはしょっぱい試合であっても、他の人にとっては年間ベストバウト級の闘いだった、ということもありえない話では
ありません。
何はともあれ、リングに立つ選手には、我々に感動と勇気を与える試合をしていただきたいと思います。
>>518 既に15回も開催されており、大晦日に16回目が行われるのですか。
正直言ってまったく知りませんでした。
プロ・レスの世界はなんて奥深いんでしょうか。
ご紹介くださりありがとうございます。
大相撲の改革が話題になっていますが、プロレスの改革の方が急を要するような気がします。 前座を務めている時は純真だった若手選手が、力を付けるに従って、いきなり不良になる(ヒール化する)例が枚挙のいとまもありません。 年長者に無礼を働き、対戦相手に敬意を払わず。仲間を平気で裏切るような選手は、一体どのような指導を受けて育ってきたのか理解に苦しみます。大相撲の力士の野球賭博なんかより、遥かに悪質です。 手段を選ばず、平気で反則を犯し、勝てばそれでいいんだ、という選手が昔から絶えないのは、プロレスの若手指導に根本的な欠陥があるとしか思えません。 キングオブスポーツの割には精神面での教育に欠陥があるのは明らかなので、大相撲の改革のように有識者などがプロレス界の要職について、監視の目を光らせることが必要ではないでしょうか。
ターザン山本氏はプロレスマスコミの第一人者だそうですが、人間としての品性や筆力といった点ではどうでしょうか。 最近始めた野球評論でも、底の浅さと妙な偏見、知ったかぶりが目に付きます。 どう考えてもこの人のジャーナリストとしてのレベルは低いと思います。 もしかしてプロレス評論とは素人でも出来るお手軽な仕事なんでしょうか。
521 :
お前名無しだろ :2010/12/28(火) 19:27:35 ID:P4nJnRgT0
小鉄さんと星野勘太郎さんの死を受け入れることができません。 人生とはなんて理不尽で残酷なのでしょうか?
>>519 新人教育については、プロ・レスは下位競技の相撲などよりもはるかに厳しく行われています。
確かに、プロ・レスは強い者が上に立つ世界であることは否定しません。
しかし、強ければそれでいいというわけではありません。
「自分の強さを誇る前にまずファンありき」ということを厳しく叩き込まれます。
過日、諏訪魔選手が観客の野次にキレてマイクを投げつけ、3ヶ月間減俸の処分を受けました。
団体のトップである三冠王者でも、いや、三冠王者だからこそ、ファンを大切にする姿勢が常に求められています。
過日のGHCヘビー級選手権試合での杉浦選手のように、対戦相手の高山選手に向かって「ありがとうございました」
と床に手をついてまで相手に敬意を払う姿勢は、我々も見習わなければならないことだと思います。
>>520 評論するだけなら、誰にでもできます。もしかしたら私にもできるかもしれません。
しかし、その文章で読者を納得なり説得なりできるからこそ、評論家という職業に就くことができるのであり、私ごときが評論の
真似事をしたところで、しょせんはチラシの裏の落書き程度のものでしかありません。
言葉だけで読者に対峙するわけですから、一文一句に至るまで、綿密に計算し、言葉として表現する。
それが評論家です。
ターザン山本氏の評論家としての才能云々については、私にはわかりかねますので、何も申しません。
>>521 あなたのおっしゃるように、時には人生は理不尽であり残酷なものになります。
しかし、生きていく以上、我々は前を見なければなりません。
人間の目は前についています。前を見て生きていかなければならないからです。
そして、私を含め、すべての人間が迎えなければならない死の際に、悔いのない人生だったという気持ちで最期を迎えることが
できればいいな、と思います。
小鉄さんや星野総裁はきっと「俺の人生に悔いはない」という思いを抱いて天に召されたと思います。
523 :
お前名無しだろ :2010/12/28(火) 22:40:51 ID:P4nJnRgT0
紅白歌合戦の司会が高木功選手である事が理不尽です。 彼氏は麻薬事件でマット界を追放になったはずですが そのような選手を年末だからといって出演させる 某公共放送の見識を疑います。
524 :
お前名無しだろ :2010/12/28(火) 22:56:10 ID:P6HbIZUUO
紙のプロレスと言う雑誌の大晦日興行特集で永田選手のインタビューがありました。 永田選手は「直前まで対戦相手が決まらずヒョードル戦はヤケクソだった」という主旨のコメントをされていました。 下位競技に出場するのであればもっと余裕をもっていられるような気がするのですが、どうして永田選手はヤケクソになったのでしょうか。
>>523 確かに嵐こと高木元選手は麻薬事件でプロ・レス界から追放されました。
しかし、過去に悪い行いをしたという理由だけで、彼の立ち直りの機会をまったく与えないというのはいかがなものでしょうか。
某公共放送は、プロ・レスで言えばメインイベントに登場する選手に相当する、紅白歌合戦の司会という重要なポストを高木
元選手に託すことで、彼の立ち直りのきっかけを作ってあげようとしているのだと思います。
>>524 大晦日に行われる下位競技の試合を盛り上げてあげようと、せっかく、永田選手が出場して下さることになったにもかかわらず、
その下位競技の主催者は、対戦相手を直前まで永田選手に伝えないなど、ミスターIWGPの永田選手に対して、大変な無礼を
しました。
せっかくスケジュール調整をしてまで下位競技の試合に出てあげようというのに、主催者が失礼な態度で臨むのであれば、
優しい永田選手でも「俺をないがしろにするとはどういうことだ」とヤケクソになりますよ。
526 :
おおはし たくや :2010/12/29(水) 05:12:23 ID:GnLT5zz50
せんせい みなさん おはようございます みすたーたかはしという、もとれふぇりーのおじさんが、ぷろ・れすには「すじがき」 があってすべてのしょうぶのけっかは、あらかじめきめられているというほんをだしたそうですね? あと、ふじなみたつみせんしゅがよわいとか、ひどいことをかいてます。 おとなってなんでうそをかいておかねもうけしようとするのですか? じゅうごさいになったら、ぬすんだばいくではしったり、よるのこうしゃの、まどがらすわりたくなりました。 おとなになんて、なりたくありません。
>>523 が勘違いしていると思うのは私だけでしょうか?
>>526 たしかに、わるいおとなはたくさんいます。
しかし、いいおとなだってわるいおとないじょうにたくさんいます。ぷろ・れすらーがそのひとつのれいですね。
あなたはまだしょうがくせいですけど、いつかはおとなにならなければなりません。
そのときに、いいおとなになれるように、いまはいっしょうけんめいべんきょう(がっこうのべんきょうだけではありません)を
してください。
>>527 私が
>>525 を書こうとしたとき、「嘘だろ」と、思わず某公共放送の紅白歌合戦ホームページを見に行きました。
そして納得しました。
>>523 の頭の中では、「嵐=高木功元選手」なんだな、ということに。
>>523 の発想の面白さに、私は思わず笑いを禁じえませんでした。
実にユニーク。理不尽とはまさにこのことをいうのか、と思いました。
私の記述に誤りがありました。 嵐こと高木選手は現在はドラディションで「嵐」のリングネームで試合に出ているのですね。 なので「高木元選手」という表現は誤りでした。 正直、スマンカッタ。
ウィキペディアのKAI選手のページ欄の名前が未だに本名なのが理不尽です。
531 :
お前名無しだろ :2010/12/30(木) 05:22:05 ID:lwLPXUnQ0
故ジャンボ鶴田選手は「本気になったら日本最強」と言われてましたが、逆に言えば 本気を出さないから最強になれないとも言えます。鶴田選手の実力を測定の方法を 本気で悩んで、部屋の片づけが進みません。
>>530 KAI選手に関する記述が本名のままであるのはKAI選手に対して大変失礼ですし、事典としても正確さを欠くことであります。
しかし、創設者から「寄付をお願いします」というメッセージが出ているくらい、ウィキペディアは続けられるかどうか、厳しい状況下に
あります。
そういう状況ですから、事典の内容の修正に手をかける余裕がないのでしょう。
>>531 天龍同盟との死闘、天龍選手らが抜けた後の、故三沢選手が中心となった超世代軍との激闘、これらにおいて、故鶴田選手は
本気で闘っていました。
ただ、故鶴田選手にはテンション面でのムラが多かったみたいで、「鶴田さんとやったら負けるに決まってる」と思っている相手に
対しては、相手に合わせてしまう傾向がありました。
その一方で、本気で鶴田越えを狙っている相手との試合では、「俺を越えれるものなら越えてみろ」と、本気を出します。
では故鶴田選手の本気度を測るバロメーターは何か、ということになりますが、私が思うに、以下のいずれかが出たときには、
そして以下の項目に該当する行動が出れば出るほど、故鶴田選手は本気だ、と考えることができるでしょう。
・相手にジャンピングニーパットを当てて倒した後の「オー」の声の大きさ(観客の反応が大きければ大きいほど本気度は増します)
・ダブルアームスープレックス、サイドスープレックス、フロントスープレックス、ジャーマンスープレックスのいずれかの
スープレックスを出した
・フィニッシュがバックドロップだった
・バックドロップで決めるはずが返され、奥の手であるフライングボディシザースドロップを出して勝った
猪木曰く「元気があればAKB48も歌える」とのことですが、 元気ならAKB48だろうが何だろうが何でも歌えると思うのですが。
534 :
お前名無しだろ :2010/12/30(木) 18:07:11 ID:GEbhxgnt0
元バトラーズの池田大輔選手が全日本参戦時、「夜の三冠統一王者は三沢光晴」とコメントしてました。 故三沢選手率いるアンタッチャブルの構成員として、三沢選手らと共闘していた池田選手らしい最高の褒め言葉に 聞こえましたが、その「夜の三冠」とは何だったのか今だに答えが見つかりません。 諸先生方で何かご存知でしたらご教示下さい。
>>533 猪木氏のフレーズは我々の方で脳内補完しないといけませんね。
「元気があればAKB48(の歌で)も歌える」と、カッコ内の言葉を補完する必要があります。
なお、私はAKB48の歌は歌えません。
還暦を過ぎてなお、AKB48の歌を歌うことができるように見える猪木選手の元気さは我々一般市民も見習う必要がありましょう。
>>534 私の聞いたところによれば、
・居酒屋で料理を注文した量
・居酒屋で酒を飲んだ量
・2次会のカラオケで歌った曲数
以上3つの項目について、他の選手よりも上に立った選手が「夜の三冠王者」ということらしいです。
伝聞なので多少の誤りはお許し下さい。
ベビー、いわゆる善い者役の選手が、いきなりヒール化することがよくあります。 プロレス雑誌の情報では、会社命令でヒールになることが多いようです。(とくに女子プロ) 一般社会の我々の例に置き換えてみると、社内の配置転換みたいなものでしょうか。 経費を厭わず使って売上向上にこだわる営業職から、経費削減に血眼になる総務、人事部への配置のようなものでしょう。 プロレスラーも所詮、サラリーマンのように一個のコマのようなもの、と考えると、プロレスラー同士の抗争も何だかアホらしく思えてきます。 プロレスというのはキング・オブ・スポーツというよりは、営業部対総務部の、社内野球大会のような内輪でのスポーツ大会のようなものなのでしょうか。
>>536 プロ・レスラーは所属団体に勤務する、いわゆる「サラリーマン」的な側面と、契約更改等で会社と話し合う「個人事業主」的な側面
の双方を併せ持っています。
サラリーマンであれば、辞令ひとつで配置転換ができます(それを拒否すれば会社を辞めなければならず、そうなると再就職の
ために多大な時間と労力を要するため泣く泣く配置転換を受け入れなければなりません)。
しかし、プロ・レスラーの場合は、「お前明日からヒールね(逆にベビーねと言われることもありましょう)」と言われたときに、それを
拒む権利を持っています。会社命令を拒んだことによって解雇されたとしても、フリー選手として別のリングに上がって闘うことが
できます。
プロ・レス団体(会社)は、プロ・レスラーの持っている力を存分に発揮させるための場所を提供するために存在すべきものです。
ある程度経験を積んだ若手選手に、プロ・レスの奥深さを学ばせるために「ヒールになってみろ」とアドバイスすることはあるかも
しれませんが、業務命令として「明日からお前ヒールね」と言う権利はありません。
そしてプロ・レスラーは、団体(会社)に縛られる存在ではありません。タイツとリングシューズさえあれば、自分の戦いたいリング
で戦うことができます。
実のところ、ベビーフェイスよりもヒールの方が楽なんですよ。ベビーフェイスの選手にはできないこと(反則、凶器攻撃、マス・コミ
への高飛車な応対等々)でも、ヒールならば何の遠慮もなくできるのですから。
なんで“ハリウッド”ストーカー市川とか言う変態最弱レスラーは大物選手と戦えるのでしょうか?
539 :
お前名無しだろ :2010/12/31(金) 10:15:27 ID:sidbKxgh0
井上貴子選手の写真集を50円で買って500円で売る某ブック●フが理不尽です。 5000万円で買って1兆円でも売れる価値があると思います。 ブ●クオフの社長に雪崩式エメラルドフロウジョン仕掛けたくなりました。
>>538 「最弱の者は実は最強である」という逆説的な現象が、この世界にはよくあります。
無数のアリが象を食ったとか、悪性のウイルスが人間を死に至らしめるとかですね。
“ハリウッド”ストーカー市川選手の場合も、これらと同じ現象だろうと思います。
ただ、相手になった大物レスラーに瞬殺されてしまうのは他の事例とは違いますが。
>>539 その古本屋の人には見る目がない、物の価値がわからない、そういうことでしょう。
541 :
お前名無しだろ :2010/12/31(金) 13:13:42 ID:sidbKxgh0
El pene de George Takano oyó un rumor para ser grande, pero será verdad?
井上譲二氏の著作に書かれていたのですが、プロレスファンは詐欺などに騙されやすい傾向がある、ということです。 しかし私の周囲のプロレスファンには、詐欺に引っかかった人間なんていません。 むしろ、プロレスを見続けることによって、情勢の分析能力、予測能力が鍛えられ、物事のウラを見抜く眼力がついたと思います。なぜプロレスファンは馬鹿にされつづけるのでしょうか。
>>542 プロ・レスを馬鹿にするということは、天に唾することと同じです。
だけど(プロ・レスに対してよくないことを言う人は)それがわかってないのですね。かわいそうに。
私はポルトガル語がわかりませんので
>>541 に答えられません。
>>541 はポルトガル語に詳しい先生にお任せします。
544 :
【中吉】 【1677円】 :2011/01/01(土) 00:57:09 ID:A8leczOz0
今年のプロレス界の運勢と 日本人が一年間にプロレス観戦に使う費用の平均額
545 :
おおはしたくや :2011/01/01(土) 06:57:55 ID:5EFJgd1A0
せんせい、れんしゅうせいのみなさまがた あけまして おめでとうございます さくねんはいろいろべんきょうさせていただきました。たいへんべんきょうになりました。 さて、しんしゅんさいしょのしつもんですが、じぇーむす・ぶらうんさんという、 あめりかで、ゆうめいな、みゅーじしゃんのめいきょくに「せっくす・ましーん」 といううたがありますが、なんで「すとろんぐ・ましーん」ではなかったのですか あめりかのれこーどがいしゃのひとたちは、ぷろ・れすがきらいなのですか? げろっぱ
GK金澤さんのGKとは何の略ですか? 友人に聞いたら「ゴング金澤」の略だといいますが、 それでは「ゴング金澤金澤」になってしまい理不尽すぎるのでご教示お願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
>>545 うたのだいめいは、ぷろ・れすのすききらいとはかんけいなしにつけます。
このよのなかのすべてのうたのだいめいに「ぷろ・れす」をつけなければならない、ということのほうが、はるかに
りふじんなことだとおもいますよ。
>>546 あなたのご友人は焦っていたのだと思います。
「GK」と「金澤」で「ゴング金澤」と言いたかったのでしょう。
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ------------------まゆちカッター------------------ 2011年もプロレスの理不尽なことを先生方に聞かなければいけないと考えると今から理不尽です。 と言うか今の日本の社会がまさにそうです。
>>548 夏目漱石も「智(ち)に働けば角(かど)が立つ。情(じょう)に棹(さお)させば流される。意地を通(とお)せば窮屈(きゅうくつ)だ。
とかくに人の世は住みにくい」(『草枕』より)と言っているように、この世は理不尽なことだらけです。
しかし、そんな中でもプロ・レスラーは一生懸命リングの上で闘っています。
私たちもプロ・レスラーを見習って、精一杯生きていこうじゃありませんか。
>>547 先生丁寧なレスありがとうございます。
>「GK」と「金澤」で「ゴング金澤」と言いたかったのでしょう。
しかしやはり「GK」の意味がわかりません。kamiproなどでは「GK金澤」、
著書では金澤“GK”克彦の記名が見られますが、いったい何の略なのでしょうか。
>>550 ネット等で調べると「GK」の意味はさまざまだそうです。
有名なところではサッカーのゴールキーパーやゴールキック、2chで呼ばれてるソニー社員やソニー愛好家を揶揄する意味、韓国のアニメ制作会社「GK Entertainment」、NHK熊本放送局のこと…等です。
まあこれだけの意味があることからさまざまなことなんでしょう。
後「ゴング金澤金澤」でコーヒーを吹いてしまった自分が理不尽です。
552 :
お前名無しだろ :2011/01/02(日) 07:36:52 ID:0KCyYKf50
明けましておめでとうございます。 今年こそは、プロ・レスのゴールデンタイム生中継復活を目指して日々精進しましょう。 ところで、私は毎年全日本プロレスの新春後楽園大会を観戦するのですが、 あの「バトルロイヤル」という形式が理解できません。 プロ・レスとはシングルマッチでもタッグマッチでも対戦相手とお互いの体力・知力・技術力を 駆使して闘う真剣勝負ですよね。 なんであんなに大勢のプロ・レスラーがいっぺんに出てくるのでしょうか? あの優勝者が三冠王者になれないのも理不尽です。 よろしくご教示下さい。
>>552 プロレスはシングルマッチやタッグマッチだけではありません。3WAYマッチやハンディキャップマッチ等があります。
「バトルロイヤル」もれっきとしたプロレスの試合方式です。これが理解できないとはあなたはまだまだプロレス愛と言うのが足りないのでしょう。
全日本プロレスのバトルロイヤルは優勝しても三冠王座や世界ジュニア王座になれるわけでも朝鮮できるだけではありません。言うならばプロ野球で言うオールスターゲームみたいなお祭りです。
しかしこのバトルロイヤルは1年で最初の大きな試合であり、またこれを制することで「今年はやれる、今年は活躍するぞ!」と言う気持ちがわいてきます。
ですからお祭りの中でもその年の運命を左右する大事な試合なのです。
×朝鮮 ○挑戦 です。
せんせい、れんしゅうせいのみなさまがた ぼくは しょうらい おおきくなったら ぷろれすらぁに なりたいです おおきなからだに なるには どうすればいいですか えっちなことを かんがえると おおきくなりますか
今日は実家まで帰っていました。
そして「そういえば今日は全日本の新春シャイニングシリーズ開幕日だな」と思いながらダラダラと過ごしました。
>>555 したにかく3つのことをまもってくらしていれば、きっとおおきなからだになるとおもいます。
1.すききらいなくなんでもよくたべること
2.そとにでてげんきにあそぶこと(どうろであそぶのはあぶないから、こうえんやがっこうのこうていであそんでください)
3.よふかしせずにちゃんとねること
-----------------------------------------
ただ、おおきなからだになるためには、うえにかいたことをまいにちつづけることがたいせつです。
1にちや2にちていどでは、こうかはあらわれません。
あなたがちゅうがくせいやこうこうせいくらいになってはじめて、こうかがでてくるとおもいます。
韓国の人気ガールズグループの少女時代がヒールに襲われケガ人続出だそうです。 一体どんなヒール軍団が少女時代を襲ってるのでしょうか?
そもそもなぜ悪い行いをするプロ選手は、ヒール(かかと)などと呼ばれているのでしょうか。
559 :
リアルおおはしたくや :2011/01/03(月) 07:59:57 ID:CjPZgElY0
せんせい みなさん おはようございます にせものがでてきましたが、ぼくはがちです。 しつもんですが、おとうさんが10だいのころに、ゆーだぶりゅーえふという 団体があったそうですね。そのしあいのびでおをみたのですが、ろーぷにもとばないし、 くうちゅうさっぽうもないし、じょうがいらんとうもありませんでした。 なんかけーわんや、ぷらいどみたいなつまらないしあいでした。 あれもぷろ・れすなのですか? まえだあきらせんしゅや、たかだそうとうや、ふじわらくみちょうがでてたから、 ぷろ・れすだんたいのはずですけど、なんかふしぎなだんたいですね。
大晦日の格闘技ショーを見てたら結構、流血シーンが見られました。 ふん、プロレスの真似だな、と思っていたら、桜庭の耳がちぎれかけるシーンを見てしまいました。 プロレスより凄惨なシーンでした。 もしかして格闘技ショーの方が、キングオブスポーツよりも過酷なのではないでしょうか。
561 :
お前名無しだろ :2011/01/03(月) 18:28:24 ID:vuAnwh3K0
昔、友達から聞かれたことがあった。 普通なら相手の首を絞めればチョークと見なされて反則カウントが数えられる。 でもシンの場合はそのままフォールカウントが数えられる。何故なんだ? 俺はこう答えた。 それはタイガージェットシンだからさ。
562 :
お前名無しだろ :2011/01/03(月) 18:30:27 ID:vuAnwh3K0
シンのコブラクローは格下か同格の場合はカウンターでそのまま押し倒してフォールカウント。 でも相手が猪木、鶴田、長州、テリー等の場合は押し倒さずにスタンドコブラクロー常態。 そしてそのまま押し倒す時は必ずロープの近く、相手はそこでロープブレイクでフォールを回避。
563 :
お前名無しだろ :2011/01/03(月) 19:10:18 ID:mTgEjMgA0
飯塚選手は、アレは会社に命令されてやってるんですか? 見ていてとても痛々しいのですが・・・
>>557-558 「かかと」も「ヒール(悪役プロ・レスラー)」と呼ばれていますね。
ちなみにどちらも「heel」というつづりです。
そこのところが、練習生の皆さんに混乱を引き起こす理由のひとつかもしれません。
ときに、アイドルグループを襲っているヒールは、背を高く見せようというギミックの入った靴を履いているせいだという話らしい
です。等身大の自分で舞台に上がればいいのに、芸能人も大変ですね。
「なぜ悪役プロ・レスラーを『ヒール』と呼称するか」という点ですが、「heel」には「無礼な(いやな)奴」というスラング的な意味も
あるそうで、それが転じて悪役プロ・レスラーを指す呼び名となったものと思われます。
(参照:三省堂『グローバル英和辞典』)
>>559 ゆーだぶりゅーえふも「ぷろ・れす」をなのっているいじょう、ぷろ・れす(のすたいるのひとつ)です。
ゆーだぶりゅーえふは、「りんぐのうえで、じぶんのちからだけでけっちゃくをつける」というすたいるをめざしました。
そのため、みためのはでな、くうちゅうさっぽう、ろーぷにふってのこうげき、じょうがいせんをいっさいしない、という、
ぷろ・れすのなかではとくべつなふぁいと・すたいるをとっていました。
>>560 「おおはしたくや」くんを名乗るなら、漢字かな混じり文は使いませんよね。
本人や先生方を混乱させるようなことはしない方がいいでしょう。
本題ですが、私は下位競技には興味がなかったので見ていないのですけど、プロ・レスのマネをして流血だの選手の耳が
もげそうなシーンを出すだのと、「過酷な」生存競争を生き残るために必死なんだな、と思いました。
>>563 今の飯塚選手のファイト・スタイルこそ、彼の目指していたものだったのでしょう。
人によっては「痛々しい」と感じるかもしれませんが、ヒールターンした後の飯塚選手の
闘いぶりはどこか生き生きとしたものを感じます。
>>561-562 ご高説は大変よくわかりました。
で、あなたのおっしゃりたいことのどこが「プロ・レスの理不尽な点」なのでしょうか。
自分で質問し自分で回答を出されても、練習生も先生方もどう対応したらいいのか
非常に苦しみます。
567 :
おおはしたく@がち :2011/01/03(月) 21:12:31 ID:CjPZgElY0
せんせい、みなさん、こんばんは。 あした、とうきょうどーむに、しんにほんぷろ・れすをみにいきます。 てれびをあまりみていないので、たのしくかんせんするほうほうをおしえてください。 ぜんしあいだとたいへんなので、 さんしあいぐらい、おすすめのかーどとみどころをおねがいします。
休みモードから通常モードへの切り替えで頭がボケていて文章になっていないところがありましたので訂正します。
新春早々、正直、スマンカッタ。
>>564 誤:ときに、アイドルグループを襲っているヒールは、背を高く見せようというギミックの入った靴を履いているせいだという話らしい
です。
正:ときに、ヒールがアイドルグループを襲って怪我をさせているというのは、背を高く見せようというギミックの入った靴を履いているせいだという話だそうです。
明日からお仕事という方も多いかと思います。
全日本の後楽園2連戦では、世界ジュニアの絶対王者、カズ・ハヤシ選手が稔選手に敗れるというサプライズや、KENSO選手がVM
から追放されるとか、武藤敬司選手が2日のヘビー級バトルロイヤルと3日のジュニアヘビー級バトルロイヤルの両方に出場し優勝
する、といったさまざまなドラマが展開されました。
そして明日は新日本のドーム大会。
休みボケしている頭に喝を入れてくれるような熱い試合が展開されることでしょう。
>>567 なまでどーむたいかいをみられるなんて、うらやましいですね。
どのしあいもたのしみですが、あえてみどころをあげるとしたら、
・だい3しあい てんざんせんしゅたいいいづかせんしゅ
あいてをしっしんけいおーさせないとおわらない、というかげきなしあいです。
てんざんせんしゅのあなこんだばいすか、それともいいづかせんしゅのすりーぱーほーるどか。
・だい9しあい なかむらせんしゅたいしおざきせんしゅ(ぷろれすりんぐ・のあ)
なかむらせんしゅはしおざきせんしゅにくせんしています。なかなかかてません。
しかし、しんにほんのりんぐで、しおざきせんしゅにまけるわけにはいかないでしょう。
・めいんいべんと あいだぶりゅじーぴーへびーきゅうせんしゅけん こじませんしゅたいたなはしせんしゅ
きょねんのじーわんくらいまっくすけっしょうせんとおなじかおぶれのしあいになりました。
かつてはしんにほんにしょぞくしていましたが、いまはふりーのこじませんしゅ。じーわんではたなはしせんしゅをらりあっとで
しずめ、しんにほんにしょぞくしていないせんしゅがはじめて、じーわんをせいはしました。
そしてこじませんしゅはそのいきおいでまかべせんしゅのもっていたあいだぶりゅじーぴーへびーきゅうのべるともじぶんの
ものにしました。
たなはしせんしゅにしてみれば、「もうこれいじょうこじませんしゅにはまけられない」というきもちでしょうし、こじませんしゅの
ひっさつわざのらりあっとにたいするたいさくもたてているようです。
このしあいはしんにほんの2011ねんのてんかいをうらなうじゅうようなしあいになるはずです。
570 :
野亜我地男 :2011/01/04(火) 06:50:41 ID:g88wHUck0
新日ドーム大会のメインで棚橋選手が勝ちそうな気がするのですが、まだ正月のアルコールが 抜けてないのでしょうか?
>>570 私は酒をたしなまない(嫌いではないが飲めない体質)のですが、私も棚橋選手が勝つと思っていますよ。
外敵(新日本所属以外の選手)のG1初制覇を演出してしまったのはくしくも棚橋選手ですし、大舞台での
連敗は「100年に一人の逸材」と呼ばれる棚橋選手のプライドが許さないでしょう。
山田恵一選手は失踪して20年になりますが、警察の捜査の進行はどうなっているのでしょうか。 英国ミステリーで描かれているように英国の警察は無能なのでしょうか。
>>572 日本の法律では、失踪してから7年の間生死不明になっている場合は、失踪してから7年経った日に死亡したものとみなされる
そうです。
山田選手が失踪したのはリヴァプールの地だそうですので、この場合はイギリスの法律が適用されるかと思いますが、イギリス
の法律の中にも、日本の法律のように「失踪してからXX年間生死不明になっている場合は、失踪してからXX年経った日に死亡
したものとみなす」という条文があったとしたら、山田選手は死亡したものとみなされているため、警察はもうこれ以上捜査は行い
ません。
失踪者を死亡したものとみなすという規定がなかったとしても、山田選手の消息をつかむのは困難を極めています。
全世界の警察の力をもってしても、山田選手の消息をつかむことはできないかもしれません。
それは警察が無能なのではなく、昔の日本でいえば「神隠し」にあった、つまり人智を超えた何かが、山田選手の失踪と深い関係
を持っているものと考えられましょう。
574 :
お前名無しだろ :2011/01/04(火) 22:18:42 ID:g88wHUck0
572のおおはしたくや君は、余り学習能力が無いと思います。理不尽以前に呆れます。
このままでは真のおおはしたくや君を決めるべく「おおはしたくやコントラマッチ」をやらなければいけない雰囲気で理不尽です。 でもちょっと見たいです。
576 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 05:43:21 ID:NRzOTvva0
おおはしたくやリーグ戦を開催したいです 参加選手による総当たりリーグ戦で。 上位2名が最終戦両国国技館で優勝決定戦です 勝ち 2点 引き分け1点 負け0点 そこで、ふと思い出したのですが、新日のリーグ戦では両者リングアウトで両者に 得点が与えられますが、全日では両リンは0点です。 何か全日本の方が理不尽です。
577 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 13:46:36 ID:15KvpARF0
>>519 プロレスラーが年長者に無礼を働き、対戦相手に敬意を払わず、仲間を平気で裏切るように見えるような行いをするのは
対戦相手とプロレスに対しての敬意と愛情から来ているのです。
プロレスは殺し合いではありません。しかしルールの中で行われる殺るか殺られるかの真剣勝負です。
ルールを逸脱してはなりませんが、ルールの範囲いっぱいいっぱいフル活用しなければ生き残れない厳しい世界なのです。
他のスポーツで強調されるスポーツマンシップなどという生ぬるい事を言って自らの可能性を狭めてしまってはならないのです。
とは言ってもプロレスラーも人間です。
ついつい後輩には胸を貸して受けて立とうとなりがちですし、
対戦相手に敬意を払って紳士を気取りたくなったり、仲間と群れて甘えてしまいがちです。
そのような気の迷いを振り切るために、また対戦相手に100%の力を出してもらうために
そのような行動をとるのですね。
578 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 13:51:05 ID:15KvpARF0
>>520 「プロレスは底が丸見えの底なし沼」という名言がありますが
あなたが感じた「底の浅さ」は本当に底だったのでしょうか?
ターザン山本氏が一見稚拙に見える野球評論を通して本当に読者に訴えたかった事は何なのかを
もう一度考えながら読み返してみてはいかがでしょうか。
ただし
ターザン山本氏の評論家としての才能云々については、私にもわかりかねますので、何も申しません。
579 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 14:05:50 ID:15KvpARF0
>>536 「傍目八目」という諺があります。
往々にしてレスラー本人よりも回りにいる人(この場合は会社)の方がよく見えている、という場合です。
この選手はテクニックを前面に押し出すタイプ(これがあなたのいう「ベビー」でしょうか)なのか
それとも反則すれすれのダイナミックな攻撃をする戦法(「ヒール」)が向いているのか・・
そのような判断と助言、それに伴ってのファイトスタイルの変化ですね。
また、試合は真剣勝負であっても、会社は興行としての一面もありますから
テクニック重視の選手とダイナミックな攻撃をする選手の試合は興味を惹きますので、より多く試合が組まれます。
したがって、自分の戦い方を変える事によって、今まであまり対戦できなかった選手と対戦でき、成長に繋げられるという面もありますね。
580 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 14:12:20 ID:15KvpARF0
>>539 既に各家庭に行き渡っているため、売上が見込めない為ではないでしょうか。
数年前でしたら、風呂場用、トイレ用、携帯用・・などと3冊目、4冊目という需要もありましたが
それすらも満たされてしまった今となっては、なかなか売れるものではありません。
もちろん、皆さん観賞用として大事に扱っていらっしゃいますので
牛乳やホワイトドレッシングのようなものをこぼして台無しにしてしまうといった事もないでしょうから
買い替え需要も発生しませんね。
581 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 14:17:41 ID:15KvpARF0
>>542 これはプロレスファンが持っている2つの特性によるものかと思います。
・好奇心旺盛である
・社会的、経済的成功者が多くお金に余裕がある
つまり「詐欺にひっかかるってどういう事だろう」という好奇心がわき、
自発的に詐欺にひっかかる過程を楽しもうとする。
しかし、自発的では面白くない。もっと自然に、あたかも本当にひっかかったようにもう一度・・
そして、それを楽しむだけのお金も持っている・・
という事ですね。
582 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 14:24:11 ID:15KvpARF0
>>560 それはそれで下位競技者なりに過酷なのだと思います。
彼らなりに一生懸命やっているので、あまり「格闘技ショー」と言うのは個人的には気が進みません。
もっとも、「もっと精進してプロレスのリングに上がってくれ」というあなたなりの叱咤激励だとは思いますが。
583 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 14:31:03 ID:15KvpARF0
>>561 おっしゃる通り、タイガージェットシンだからです。
裁判でもおなじみ「推定無罪」です。
普通の選手であれば明らかにチョークですが、
シン選手の場合は99.9%チョークですが、頚動脈とも見えなくも無いため
レフェリーも反則であると断定できないのです。
その巧妙なテクニックはさすがと言わざるをえませんね。
>>562 その通りです。一流選手ともなると、たとえコブラクローを掛けられたとしても
スタンドの状態で踏ん張るか、倒されるとしてもロープ付近まで移動する、
というリスク管理が行き届いているのですね。
584 :
お前名無しだろ :2011/01/05(水) 17:15:45 ID:gYpVTrzW0
武藤敬司はなんで自称ジュニアの癖にヘビーのバトルロイヤルに出たのでしょう というかジュニアに見えません
>>576 この問題は「両者リングアウト引き分け」という結果をどう評価するか、という違いからきているのでしょう。
新日本ではあらゆる引き分けに1点を与えていますが、それは「負けなかった」というところを評価しているのだと思います。
全日本では「相手に勝っていないから」0点ということなんだと思います。
私個人の意見としては、フルタイムドローまたは両者ノックダウンの場合は勝ち点1点を双方の選手に与えてもいいと思います
が、それ以外の引き分け、両者リングアウト、両者反則、ノーコンテスト等については双方とも0点でいいと思います。
>>584 全日本プロレス社長・武藤敬司選手を敬称略で呼ぶことは大変失礼なことです。以後慎んで下さい。
ときに、武藤選手がヘビー級バトルロイヤルに参戦した件ですが、これはノアのGHCヘビー級選手権試合を例にするとわかり
やすいかとおもいますが、ノアではジュニアの選手でもヘビー級のベルトに挑戦し、ヘビー級のベルトを巻くことができます。
それと同じように、ジュニアヘビー級に体重を落とした武藤選手は、ジュニアの体格で、ヘビー級のバトルロイヤルに参戦した
のです。つまり、ヘビー級バトルロイヤルにはジュニアヘビーの選手も参戦可能(だけど勝ち残れる見込みがなかったので今まで
は誰も参戦しなかっただけ)なのです。
>>585 男色ディーノ選手は立派なプロ・レスラーです。このスレでは「男色ディーノ選手」と呼ぶべきでしょう。
本題ですが、「悲しいことや苦しいことを他の誰かに話すとその悲しいことや苦しいことがやわらぎ、楽しいことやうれしいことを
他の誰かに話すとその楽しいことやうれしいことがより楽しく、うれしくなる」そうです。
私は痔ろうにかかったことはないのでその病気の苦しさはわかりかねるのですが、そんな自分をネット上にさらけ出すことで、
苦しみや痛みを、ある種の快感のようなものに変えていたのだと思います。だからこそ、今自分が置かれている状況を余裕で
他の人にネット上で公開できたのでしょう。
昨日、私は、いちプロ・レス・ファンとして、地上波で放送された新日本1.4東京ドーム大会中継を見させていただきました。 中継された試合は、放送順に 1..IWGPジュニアヘビー級選手権試合 デヴィット選手vs飯伏選手 2.中邑選手vs潮ア選手 3・IWGPヘビー級選手権試合 小島選手vs棚橋選手 4.後藤選手&岡田選手vs杉浦選手&高山選手 でした。 どの試合も見ごたえのあるいい試合だったのですが、放送順が非常に気になりました。 なぜ、メインイベントである小島選手vs棚橋選手の試合より後に、後藤選手&岡田選手vs杉浦選手&高山選手の試合を流した のでしょうか。 しかも、それまでの3試合は全部新日本所属選手が勝っているのに、最後に放送された後藤選手&岡田選手vs杉浦選手&高山 選手の試合は、高山選手のエベレストジャーマンに岡田選手が沈むという結果に終わっています。 大会自体は新日本の強さを見せてくれる結果に終わり、ファンとしては大満足だったと思うのですが、地上波の中継では最後に 新日本の選手が負ける試合を放送しており、後味の悪いものを感じます。 テレビ朝日の番組構成が理不尽です。
588 :
お前名無しだろ :2011/01/06(木) 18:47:32 ID:kii91FLR0
私の大好きな上戸彩さんがヒロ斎藤選手と交際中だそうです。 理不尽と言うか悔しいというか羨ましいというか。 どうすれば、猪木選手や高田選手のように女優さんとお付き合い出来るか 先生方(特に既婚女性)のご意見を拝聴したいと思います。
589 :
お前名無しだろ :2011/01/06(木) 20:33:40 ID:5jELHPSb0
獣神サンダーライガーってもしかして山田恵一なんじゃないですか!?
>>587 ◆V1unoahWJI大先生が疑問を抱いたこの試合はアメリカ・TNAから帰国した岡田選手の凱旋試合であり、彼にとっては久々の日本での試合、
しかも相手は昨年のプロレス大賞MVPでGHCヘビー級王者の杉浦選手&プロレス界の帝王・高山選手と言う強豪で、岡田選手にとって今後のキャリアを占う大一番でありただの凱旋試合ではありません。
確かに歴史と伝統を誇るIWGPヘビー級選手権試合をセミ扱いとして放送するのは非常に異論や賛否両論あるでしょう。
しかも岡田選手がこの試合で勝ったのならともかく、負けたのですから尚更です。
では何故テレ朝が岡田選手の試合をメイン扱いとして放送したのか。それは岡田選手に対する相当な期待を抱いているに他なりません。
先ほども言いましたが、テレ朝が新日本の歴史と伝統を誇るIWGPヘビー級選手権、それも1.4の東京ドーム大会と言うこれまた歴史・伝統のある大会での試合をメインとして放送せず、
何の実績のない若手選手の試合をメインとして放送するのは前代未聞であり、最悪の場合にはワールドプロレスリングが打ち切られても仕方ありません。
しかし17歳と言う若さでデビューした岡田選手は新日本、いやこれからの日本のプロレス界を背負って立つ存在であると言える選手です。
恐らくテレ朝も私と同じ願いを持っており、岡田選手の試合をメインとして放送したのでしょう。
岡田選手は試合後に「(1年間の武者修行は)正直全然変われなかった」と悔しさをあらわにし、再び今年1年アメリカで武者修行すると決意しました。
恐らく1年後には今年以上に大きくなって帰ってくることでしょう。我々も岡田選手には是非また大きく成長して帰ってきてほしいものです。
>>590 先生
なるほど、そのような深い意味があったのですね。
「現在」に満足することなく「未来」を見据える。
プロ・レス界の発展のためにはそれが大切ですからね。
ご指導ありがとうございました。
>>588 私は未婚の男ですので説得力に欠ける話ですが、強さ、優しさ、(ちょっとの)経済力が必要なんだと思います。
あとはきっかけ。(これがいちばん大切なものなのかもしれませんが)
>>589 世の中には知らない方がいいことがあります。
あなたが獣神サンダー・ライガー選手の正体は山田恵一選手である、と想像するのは一向に構いませんが、その想像が事実で
あるか否かを追求するために時間やお金を費やすことは、あなたにとって非常にもったいないことだと思います。
…思うに、最近の練習生の方々はプロ・レスラーに対する敬意が薄いように感じます。
総合何とかとかKなんとかといった下位競技の選手は敬称略で構わないのですが、プロ・レスラーに対しては「○○選手」と
呼ぶように心がけましょう。
私なりに分析すると恐らく最近の練習生の皆さんはプロレスラーをフレンドリーに、身近に感じたいのでしょう。 「会いに行けるアイドル」をコンセプトに置くアイドルグループが国民的人気までになりましたし。 恐らくそれと同様に練習生の皆さんは「田中選手」とお堅い感じで呼ぶより、「田中」みたいな風に呼ぶのが主流なんでしょう(それを良しとするかどうかは別ですが)。 日本人は「身近」と言う言葉に弱い民族ですしね。後はメディアが普通に敬称略で報道してるのでそれの影響もあるのでしょう。
>>592 の例えじゃわかりづらいのでもうちょっと踏み込んでみます。
例えば前田敦子と言う名前の選手が居ればこのスレならばもちろん「前田敦子選手」や「前田敦子プロ」と呼ばれます。
しかし最近の練習生(大先生曰く)の人たちならば「あっちゃん」と呼ぶのが主流なのでしょう。
プロレスに理不尽なことなどありませんので このスレはこれで終了した方がいいと思うのですが よろしいでしょうか?
595 :
おおはしたくや@がち :2011/01/07(金) 05:13:49 ID:uFQucUcK0
せんせい、おはようございます。 どーむたいかい、おもしろかったです、たなはしせんしゅがかって、すっきりしました。 やはり、しんにほんぷろ・れすはさいきょうのだんたいなのですね。 とこでが、おきゃくさんはあまりはいってませんでした。すたんどせきもくうせきばっかり。 おとうさんがわかいころは、いつもちょうまんいんだったのです。 なんでこうなったのですか? あとやふおくで1まんえんのせきが3000えんでかえたというはなしをきいて、なんかおかしいとおもいました。 どういうことですか?
596 :
お前名無しだろ :2011/01/07(金) 10:58:57 ID:4eYwOoBf0
>>589 私もかつてそのように推測した事があります。
根拠として
・ライガー選手の結婚式で挨拶をした長州選手が「山田は・・」と口走っていた事
・「秘密のケンミンショー」という番組でライガー選手が広島県出身で出演していた事(確か山田選手も広島出身だったはず)
しかし、私のような素人にまで分かってしまうような事自体が不自然に思えてきました。
「ライガー=山田」説を敢えて流布しているように思えてならなかったのです。
結局、ライガー選手の正体は今もって謎のままですね。
597 :
お前名無しだろ :2011/01/07(金) 11:12:33 ID:4eYwOoBf0
>>594 プロレスに理不尽な事がない、という事をこのスレが証明しているのではないでしょうか。
このスレの歴史は「ひょっとしてプロレスには理不尽な事があるのでは?」という誤解を打ち消してきた歴史です。
これからも、誤解をしている人のためにこのスレは必要とされていくでしょう。
そして、もし万が一、理不尽な事があった時に声を上げる場としての機能も備えています
「今まで理不尽な事がなかった」と「今後も理不尽な事はない」は別の話です。
批判を許さない硬直的な組織では考えられない、キングオブスポーツのプロレスという風土が生み出した
プロレス板ならではの有意義なスレと言えるでしょう。
>>595 「くうせき=おきゃくさんがいない」というわけではありません。
いぜんわたしがほかのれんしゅうせいのかたのしつもんにこたえたときのことばをもういちどつかわせてもらいますね。
あいているようにみえるせきには、「がらがらさん」がいます。
がらがらさんは、うしろのせきのひとにもりんぐのようすがはっきりみえるようにしてくれます。
がらがらさんのおかげで、うしろのほうのせきのひとも、りんぐのなかのようすがはっきりみえるのです。
やくおふで1まんえんのせきが3000えんでかえた、というのは、なんかおかしいとおもいますよ。
1まんえんのせきを3まんえんでかった、というのでしたらわかりますが。
>>598 1.4東京ドーム大会は42000人の観客を集め、大会としても新日本の選手が要所要所で勝利するなど、例年にない盛り上がり
を見せていました。
ですが、東京から遠い地域に住んでいる人は、PPVで観戦するか、テレビ中継を見るくらいしかできません。
そういう地域の人たちにも、「新日本は最強かつ最高のプロ・レスを提供している」ということを生で感じていただきたい、という
意味合いで、菅林社長は1.4東京ドーム大会について再検討する、と言ったのだと思います。
ただ、これだけの盛り上がりは東京ドームだからできたのであり、他の会場で行った場合にこの大会を超える盛り上がりを見せる
かどうかは私も疑問符をつけたくなります。
四文字熟語である「闘強導夢」の意味を私に教えてください。
>>600 文字通りに解釈すれば「強者の闘いが我々に夢を導く」ということになりましょうか。
ちなみにこの四字熟語は「とうきょうどーむ」と読みますが、「実在する建物である東京ドームが、夢を導く強者の闘いを見せる会場
になる」という意味も含まれております。
おそらく新日本のスタッフのどなたかが、東京ドーム大会初開催にあたり、「闘強導夢」という四字熟語を新たに作ったのだと思い
ますが、実に素晴らしいネーミングセンスだと思います。
602 :
お前名無しだろ :2011/01/08(土) 06:02:49 ID:Iqk0DqEs0
ケロちゃんこと田中リングアナが新日本プロレスを去ったのは 新日の幹部にカエル嫌いな人がいたからでしょうか? だとしたら不当解雇に当たると思います。
>>602 あなたご自身が「去った」とおっしゃっているように、田中リングアナは自らの意志で、新日本プロレスを退団しているはずです。
田中リングアナ自身の意思による退団であれば、幹部にカエル嫌いがいようがいまいがそれはまったく関係ありません。
もちろん、これはいわゆる「自己都合退職」であり、不当解雇にはあたりません。
東京ドーム大会は5が開催されたばかりですが、 肝心のゲームレッスルキングダム」は2で止まっているのが理不尽です。 テレビゲームのレッスルキングダム3が出るのはイツなのでしょうか。
605 :
お前名無しだろ :2011/01/09(日) 00:11:10 ID:Bau8QadV0
来週の10日、藤波辰巳選手vs長州力選手の名勝負数え唄が復活します。 ところが、会場はキャパ1900程の後楽園ホール。 かつてのライバル抗争を知る者としては寂しいです。 両国や武道館を満員札止めに出来るカードだとおもいますが。
>>605 一言で言うと世代交代です。
確かにその2人のカードで客が呼べなくなっただけではなく、むろかつして以上に満員札止めに出来るカードでしょう。
しかしそれでは次の世代が育ちません。それでその2人のカードはあえて規模の小さい後楽園ホールを会場にしてるのです。
>>604 これは私にもわかりません。ソフトを開発している会社にお尋ねするのがいちばんの早道だと思います。
私もかつては(ゲームではありませんが)コンピュータのソフト開発を仕事にしていたことがあります。
ソフト開発というのはなかなか予定通りには進みません。
延期、延期、そういうのが普通でした。
むろん、開発をしている人たちは朝早くから夜遅くまで一生懸命やっています。
それでも、バグやユーザからの急な仕様変更の要望とかを全部聞いていると、全然追いつけないのです。
ゲーム「レッスルキンダム3」の開発スタッフも、前作よりいいソフトを作ろうと必死になっていると思います。
ですが、いつ完成、発売できるかはなんとも言えない状況なのでしょう。
今年に入ってタイガーマスクを名乗る人たちが児童相談所や児童養護施設にランドセルなどの寄付が相次いでいます。 この物騒とした時代に実に胸が暖かくなるニュースですが、1つ疑問があります。 何故新日本プロレス所属の4代目タイガーマスク選手はこの寄付に参加しないのでしょうか? もし参加しないのであれば、彼にタイガーマスクを名乗る資格はないと言いたいです。
>>607 「レッスルキングダム」というタイトルはゲームが先行していたのですから
(第1回大会はそのため「レッスルキングダムin東京ドーム」という大会名でした)
テレビゲームの3が出るまで、使用は控えたほうがよかったのではないでしょうか。
3のとき、新作が出たのかと量販店を探してしまいましたし、
今年の5でも、おお!?と思い、某ゲーム情報総合誌を読み込んでしまいました。
>>608 現役の超スーパースターである4代目タイガーマスク選手(以下単に「タイガーマスク選手」と表記します)が表立って寄付活動に
出ると、施設の人たちはもちろんのこと隣近所の皆さんまでタイガーマスク選手見たさに集まり、本来の目的である寄付活動に
支障が生じてしまいます。
そのため、タイガーマスク選手は、我々一般市民の目につかない部署で、寄付活動に貢献しているものと思われます。
昔は 1・4の東京ドーム大会の速報雑誌が出版されてましたが、最近は無いのはなぜ?
>>611 時代が変わったからです。
以前は(今のように)ネットが普及していませんでした。そのため、試合速報誌を出す必要がありました。
ところが現代では、公式サイトにて試合結果がほぼリアルタイムで発表される時代です。
速報性では雑誌や新聞よりもネットの方がはるかに上です。
したがって、試合速報誌は出す意味がなくなったのです。
613 :
お前名無しだろ :2011/01/10(月) 04:47:23 ID:DjPqUqWj0
純粋な質問ですが、プロレスラーはわざと相手の攻撃を受けてるようにしかみえないのですがなぜなんでしょうか? 自分の打たれ強さをアピールするためだったら馬鹿としか思えません というか本当にプロレスラーの技は痛いのか疑問に思います 顔面に膝蹴り喰らってるのに脳震盪を起こさないなんて、一格闘具ファンとして解せません この様なことからプロレスはSHOWであって真剣勝負ではないように思えますが、どうでしょうか? また、自分自身色んな格闘技を見に行きますがプロレスだけは唯一といっていいほど見に行ったことがありません その理由は前述の通りガチではないからです 命を賭けて、人生を賭けて戦ってる姿こそ見ているものに感動を与えると思います つまり台本ではないにしろ、どっちが勝つか最初っから決まってるんじゃないかと私は思ってなりません そこのところ、ズバリどうなんですか??
週刊プロレスの選手名鑑を読んでいましたら、百田プロの欄に「現役最年長」と書かれていました。 ところが小鹿プロの欄を読むと、「68歳にしてリングにあがり続ける」とあります。 ということは、現役最年長は百田プロではなくて小鹿プロなのではないでしょうか。 理不尽です。
>>608 そもそも寄付のニュースで話題になっているのは「伊達直人」でありタイガーマスクではありません。
もちろんセンセイ・カジワラ原作のタイガーマスクの主人公を意識した通り名だとは思いますが。
また4代目タイガーマスクは本名など正体不明なので例の「伊達直人」氏と
同一人物なのか、別人なのか、どちらとも断言できません。
仮に同一人物であったとしても4代目タイガーマスクは覆面レスラーである以上、正体を類推されるような発言はできないのが当然でしょう。
>>613 良い質問ですね。
プロレス技は最強の矛。そしてプロレスラーの肉体は無敵の盾。
ではその矛で盾を突いたらどうなるか。矛盾ですね。
プロレスはショーにしてガチ。プロレスマスコミは伝道師にしてアジテーター、プロレスファンは信者にしてアンチ。
矛盾こそがプロレスの本質であると思います。
またあなたもプロレスはショーに見えるといいながら、ガチではないから見ないなどと矛盾しています。
立派にプロレスファンの素質があると思います。
>>614 この件に関する答えは二つ考えられます。
1.百田選手は常態として(シリーズを通して)プロ・レスの試合を行っているが、小鹿社長は(マイクパフォーマンス等で)リングには
上がるけれども試合はしない
2.百田選手も小鹿社長も常態としてリングに上がってプロ・レスの試合を行っている。百田選手の「現役最年長」は「現役最古参」
(現役プロ・レスラーで、デビューから現在までの期間が最も長い)の誤植だった
人間のやることですから、ミスはあります。
選手名鑑は購読者からお金をいただく商品ですので、ミスや誤植は許されないのですが、いち早く皆さんにご提供しなければ、
ということでチェックが十分でなかったのかもしれません。
とはいうものの、十二分にチェックして、12月ごろに「選手名鑑2011」なんて出されても、意味がないことはおわかりになられると
思います。
>>616 先生
見事な解説に感動いたしました。
私にはここまでの回答はできません。
私はまだまだだと痛感しております。
618 :
お前名無しだろ :2011/01/10(月) 19:45:06 ID:Ccwsjoxy0
本日の後楽園の藤波vs長州戦のフィニッシュが @ 長州選手のラリアットからの体固め A 藤波選手の逆さ押さえこみか首固め の二つしか想像がつきません。長州選手にシューティングスタープレス藤波選手に雪崩式フランケンシュタイナーを要求するのは理不尽でしょうか?
>>618 残念ながらあなたの予想ははずれてしまったようですね。
ジャパニーズレッグロールクラッチ狙いキャンセルエビ固めで藤波選手の勝利でした。
参照:
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2011/2011011006/3.html ときに、長州選手は若い頃から飛び道具はほとんど使っていませんでした。なので、長州選手にシューティングスタープレスを
要求するのはかなり難しいでしょう。
一方、藤波選手はジュニア時代はドラゴンロケット(トペ・スイシーダ)といった飛び道具を得意としていました。
しかし、ヘビー級転向後は飛び道具は封印した模様です。
藤波選手の雪崩式フランケンシュタイナーは、長州選手のシューティングスタープレスよりかは実現可能性が高いかと思います。
しかし、それにしてもどんぐりの背比べのようなもので、かなり難しいことには変わりありません。
それに、お二人とも「レジェンド」と呼ばれるほど年齢が高くなりました。
いかにプロ・レスラーとはいえ、加齢には勝てません。
また、お二人とも空中殺法を主としたファイトスタイルではありません。
現在のお二人に対しては言うに及ばず、全盛期のお二人に対しても、シューティングスタープレスや雪崩式フランケンシュタイナー
を要求するのは難しいお話だと言わざるを得ないでしょう。
620 :
お前名無しだろ :2011/01/10(月) 20:08:36 ID:XlXKpRj40
ノアの選手はなぜポンコツと使いモノにならないしょーもない選手しか 居ないんでしょうか? 全日には諏訪魔、DDTには飯伏とか凄い選手が居るのに・・。
>>620 かなり手厳しい表現ですね。
プロレスリング・ノアという団体は、故三沢光晴選手のレスリングスタイルを踏襲した団体です。
つまり、相手の攻撃をすべて受け止め、その上で勝つ、という闘い方です。
当然、危険な角度からの投げや強烈な打撃、肉体を壊しかねない固め技に対しても、真っ向からそれを受け止める闘いを
しています。
結果、負傷のため長期欠場を余儀なくされたり、社長であった故三沢選手が試合中の事故で亡くなるといった、大きな代償を
払ってきました。
また、そういう試合スタイルがゆえに、生え抜きの若手がなかなか育たない環境にあるのも否定できない(前座の試合は健介
オフィス所属選手にアウトソーシングしている)でしょう。
しかし、「すごい選手」の件については、ノアにもすごい選手がいる、ということを忘れないでいただきたいと思います。
現GHCヘビー級王者・杉浦選手は昨年のプロレス大賞MVPを獲得しました。そして防衛を重ねるたびに、「自分がチャンピオン
なんだ、団体の顔なんだ」という責任感も強くなっています。
ジュニアに目を向ければ、丸藤選手、KENTA選手、鈴木選手、金丸選手など、安定した実力を持つ選手がいます。
必ずしも、「ポンコツ」「使い物にならない選手」ばかりではない、ということを私は言いたいと思います。
623 :
お前名無しだろ :2011/01/11(火) 09:20:01 ID:fwlVOTqs0
もし、故アンドレ・ザ・ジャイアント選手がトップロープノータッチトペを 敢行したら、どういう事になってたでしょうか?
児童施設にランドセルなどを贈っている伊達直人の正体はズバリ このスレの先生方なのではないですか? このスレを熟読して私はそう確信したのですが、どうでしょうか
パチンコに行った話しばかりブログに載せる永田選手はパチンコ中毒なのでしょうか?
プロレス板には相変わらずチ●ポとかキ●●マとかおち●ち●等の下ネタのスレが多くあります。 いくら先生方が「プロレスファンにはいろんな人が居る」と言われてもどうしても納得できません。…まさかこれらの下ネタはプロレスと大きく関係してるのでしょうか。 それと「AKB48はプロレス」とか「広末涼子はプロレス」等のスレもよく見かけるのですがこれは何なんでしょうか? 後「牛丼戦争はガチ」や有馬記念の買い目を教えろ的なスレもありますが、何故わざわざプロレス板に立てるのでしょうか? なんだかプロレス板が無法地帯と化してるのが理不尽です。
>>623 非常に興味深い「if」のお話ですね。
あれだけの巨体でノータッチトペを敢行したら、相手選手はもちろんのこと、周辺の観客席も破壊してしまうほどの強烈な一撃
になるでしょう。
もちろん、アンドレ選手もノーダメージではいられないでしょう。
>>624 少なくとも私ではありません。他の先生だと思います。
>>625 パチンコという大衆遊戯に興じるミスターIWGPの永田選手。
画(え)になりますね。
それはともかくとして、永田選手はパチンコをすることによって集中力を高める訓練をしているのかもしれません。
遊びながら鍛える。永田選手だからこそできることですね。
>>626 インタビュー等で真壁選手が「ウ○コチ○チ○」と口走ることが時々ありますが、プロ・レスと下ネタとの関係はそれくらいのもの
でしょう。
基地外が立てたクソスレやしょうもないレスでも温かく受け入れているのがプロレス板の大きな特色かと思います。
自らの身を挺して意味不明なスレやレスを受け入れる。
そういう板は2ch広しといえども、プロレス板以外にないでしょう。
さすがはスポーツの王者、プロ・レスを扱う板ですね。
思い出しました。 男色ディーノ選手は、下ネタに造詣の深いプロ・レスラーですね。 最近年齢のせいか物忘れがひどくて。 正直、スマンカッタ
629 :
アントンハイセル :2011/01/12(水) 08:48:25 ID:hURoVLr+0
最近の新日本プロレスでは第一試合からテーマ曲が流れ 若手が派手なコスチュームで大技を出します。 かつての新日ファンとしては理不尽すぎます。 若手は走って入場。黒のタイツとシューズ 大技禁止。殴る蹴る。最後は逆エビ固め 私は古い男でしょうか?
全国各地での伊達直人を名乗る人物からの児童養護施設へのプレゼントのニュースが話題となっています。 ここで疑問なのは、人気・実力・容姿ともに現役プロレスラーNo.1の永田選手を名乗るプレゼントが ひとつもないことです。 ひょっとして永田選手の人間性からして子供たちにランドセルを贈ることなどありえないと 世間の人達は考えているのでしょうか?
>>629 >>612 の◆V1unoahWJI大先生ではありませんが、時代が変わったとしか言いようがありません。
あなたみたいな昔ながらの保守的なファンもいれば、そうゆうのを求めている新しい若いファンもいます。
プロレスファンと言うのはさまざまです。
>>630 ここで永田選手の名前を出したら、このニュースの注目度、話題性は現在の八百万倍になるでしょう。
そうなると、わが国の政治経済教育等々、あらゆる面で支障をきたすことになりかねません。
また、永田選手の名をかたった偽者による犯罪もおきかねません。
架空の人物である「伊達直人」だからこそ、心温まるニュースになるのだと思います。
>>629 順番が前後したことをお許し下さい。
過日行われた「J SPORTS CROWN SUPER J TAG LEAGUE」では、高橋広夢選手が、あなたのイメージどおりの「新日本の若手」
として登場しました。
対戦相手はタマ・トンガ選手。
3日連続で同じ対戦をしました。
結局、高橋選手は一回も勝てませんでしたが、若手らしい、はつらつとしたファイトを見せ、我々一般市民、少なくとも私の頭に
「高橋広夢(敬称略)」の名前はインプットされました。
>>631 先生もおっしゃっていますが、「時代が変わった」というのは否めません。
昔のようなしごきをしたり、試合では大技を使うな(せいぜいドロップキックとボディスラムと逆エビ固めだけにしろ)と言っていたら
練習生はついてこれない、辞めてしまう、というのもあるのでしょうね。
ただ、トップの選手が見せる華麗な大技には、若手時代の地道な練習や「いかにも」若手らしい試合の積み重ねがあるんだ、と
いうことを忘れてはいけません。
長い目で見れば、「若手らしく黒のタイツとシューズで試合をする」選手の方が、「若手なのに派手なコスチュームで大技を出す」
選手よりも大成すると思います。
故山本小鉄さんなら、若手なのに派手なコスチュームで大技を出す選手を見たら「もっと練習しなさい」とおっしゃることでしょう。
間違えました。 高橋選手の対戦相手はキング・ファレ選手でした。 ・・・なんかこういうチョコミス、私、最近多いですね。リアル世界での仕事の場でも同じようにチョコミスを連発して上から怒られて ばかりなんですけども。 そんな自分が理不尽です。
635 :
お前名無しだろ :2011/01/13(木) 02:26:45 ID:4G10/7s10
「アメトーーク」なる下位お笑い番組が、恐れ多くもプロ・レスをネタにして 笑いを取っている事が理不尽です。言うまでも無く、プロ・レスラーは我々に とってヒーローであり、人生の先輩です。それを某Y興行系の2流芸人が笑いの 対象にするとは許せません。ドン(机を叩く)。今からテレビ朝日に抗議に行きたいのですが 先生方もご一緒にどうですか?
眠気覚ましにスパイビースパイクですね。
637 :
お前名無しだろ :2011/01/13(木) 06:09:10 ID:4G10/7s10
浜亮太選手のコスチュームが今一だと思います。 若者に流行りのB系にチェンジすれば「МC 浜ー」というリングネームで レッスルマニアのメインを務めることも可能だと思うのですが。
>>635 大阪の芸人には、東京を馬鹿にして笑いを取るという伝統芸があります。
自分たちよりも社会的立場が上の存在をこけにし、連中なんかたいしたことないと笑いを取るのは、彼らの修正なのです。
しかし、中にはプロレスを愛する方達も大勢いるんですよ、というのは申し添えておきます。
素朴な疑問ですがプロレスと言うのはすべてのあらゆる面でトップでなければいけないのでしょうか?
>>637 胸に大きく「HAMA」と書かれている浜選手のコスチューム。
このコスチュームのおかげで、浜選手は一見さんの観客にも「俺は浜亮太だ(敬称略)」とアピールできるのです。
それを他のコスチュームに変えたら、「誰?この金髪にしたデブは」と言われかねません。
>>639 何をもって「すべて」「あらゆる面」というのかが私にはわかりかねるのですが、これを「スポーツのトップ」と限定して話を
しますと、プロ・レスはスポーツのトップでなければならない、というよりかは、既にプロ・レスはスポーツのトップに君臨して
います。
下位競技からの転向者の多くは成功をおさめています。
レフェリーが5カウントを数えるまでは反則が許容されている。
観客を魅了する技の数々。
観戦後、観客に元気と勇気をくれる。
そういうスポーツは、プロ・レス以外ありません。
トップになりたくてなるんじゃないトップになってしまうのがプロレス
ハルク・ホーガン選手が必殺技を日本ではアックスボンバー アメリカではレッグドロップと使い分けていた理由がわかりません。 なぜでしょうか。
>>642 ハルク・ホーガン選手が何故、日本とアメリカで別の必殺技を使い分けていたのか?
詳しいことは存じてないのですが、恐らくホーガン選手は日本の選手と戦うときはアックスボンバーだけで十分だと言う気持ちがあったのでしょう。
しかし日本の選手よりレベルが上のアメリカの選手相手だとアックスボンバーだけで勝つのは難しい、そこでホーガン選手はアックスボンバーを繋ぎ技にしてレッグドロップでとどめを刺した…と私は解釈しています。
あくまでもこれは私個人の憶測ですので、詳しいデータが見つかれば◆V1unoahWJI大先生らの私なんかよりも格上の先生方がお答えになるでしょう。
5秒以内なら反則OKのルールが理不尽です。 他にそんなスポーツありません。 あと、特にタッグマッチのときには審判一人では理不尽というか無理です。 相撲でさえ行司のほか土俵下に5人の審判がいて厳密に審査しています。 タッチしてないのに味方がピンチになると出てきて相手を蹴ったりします。 最初の凶器チェックも見破られないことが多いです。 見ていてイライラします。
>>642 >>643 先生のお答えは正しいですので、私ごときがこれ以上口をはさむものではないとは思いますが、
>>643 先生が私に振って
下さったので、私見を述べさせていただこうと思います。
日本におけるホーガン選手は、「超人」の異名を取り、海神ネプチューンの持つ三つ又の槍と形容された必殺技・アックスボンバー
で並み居る敵を撃破していく(第1回IWGP決勝戦でアントニオ猪木選手を失神KOに追い込んだというのは、当時の人々を大いに
驚かせました)プロ・レスラー、という印象があります。
アメリカにおけるホーガン選手の活躍については、私は不勉強ゆえにあまりわかりかねるのですが、「あのアントニオ猪木選手を
失神KOさせた危険な技(アックスボンバー)は使わない」という契約を、プロモーターと取り交わしていたのかもしれません。
アックスボンバーを使用禁止技にされたホーガン選手は、アックスボンバーに匹敵する破壊力と説得力を兼ね備えた技を模索
した上で、最終的にレッグドロップ(ギロチンドロップ)をフィニッシュホールドに選んだのだと思います。
連投すみません。 審判のリングを叩くカウントの取り方が早かったり遅かったりするのも 気になります。 タイガーマスク世代で廊下や教室の後ろの空スペースでプロレスごっこを 楽しんでた世代のおっさんです。
>>644 プロ・レスでは、「相手の両肩を3カウントの間床につければ勝ち」というルールがあります。このルールは特殊な事例を除き、
どの国、どの団体でも同じです。
その3カウントを数える審判が複数いたら、誰のカウントを信じればいいのでしょうか。
それゆえに、プロ・レスでは1人でレフェリングするのが原則となっているのです。
5秒以内なら反則OKのルールについてですが、これは、プロ・レスが社会の縮図であるからではないかと思われます。
我々一般市民が生きているこの世間においても、ちっちゃなルール違反(たとえばタバコのポイ捨てだとか車を運転するときの
制限速度違反とか)は日常茶飯事です。かといって、そうしたちっちゃなルール違反をいちいち取り締まっていてはキリがない
ですし、事実上黙認されています。
プロ・レスの反則攻撃についても、軽微なもの(鉄柱や鉄柵に相手をぶつけるとか)については事実上黙認されます。
また、レフェリーから見て明らかに反則をしている場合でも、5カウント以内のものは軽微な反則として許容されます。
プロ・レスにおける反則攻撃(とそれに対する判定)は、実世界におけるちっちゃなルール違反(とそれに対する処罰)とニアリー
イコールなもの、つまりそういうものを全部取り締まったら、息が詰まって生活できない、プロ・レスの試合にならない、そういう
ものだとお考えいただければと存じます。
>>646 レフェリーのカウントは絶対です。原子時計よりも精確です。
それが早かったり遅かったりするように見えるのは、おそらくあなたの気のせいでしょう。
◆V1unoahWJI大先生
恐らく
>>644 は3カウントを数える審判が複数居てほしいのではなくて、リング下に別の審判が居てほしいと思ってるのでしょう。
野球では審判は4人制を採用してますし、サッカーでも主審や副審、それに第4の審判も存在します。この他バスケやアメフトの試合でも審判は複数存在します。
>>644 はプロレスでもリング下にも別の審判に存在してほしいのでしょう。…と私は勝手に解釈してます。
ただ
>>644 の気持ちもわからなくはありません。むしろ私もこの案には賛成です。
たとえばシングル戦はともかく、タッグ戦や6人タッグ戦などは審判が選手がタッチするところを見逃して認められないと言う事態が発生します。
もしリング下に審判が居ればそのような事態はありませんし、またレフェリーが試合に巻き込まれてこれ以上試合を裁くことができない事態が起きても、すぐにリング下からレフェリーが出てくれば、何事も無かったかのように試合は再開します。
ただ問題なのはこれを実現するにはもうちょっと各プロレス団体がレフェリーの人数を増やさなければならないと私は思います。
>>649 プロ・レスでも、非常に重要な試合(団体対抗戦等)では、メインレフェリーの他にリング下にサブレフェリーがつくことがあります。
ただ、複数審判制を常態としてプロ・レスに導入するには、いくつかの課題があろうかと思います。
1.あなたのおっしゃるようにレフェリーの絶対数が足りない、もっとレフェリーの数を増やす必要がある
2.複数のレフェリーで試合を裁くにしても、リング上には1人しかレフェリーを置けない
3.反則、タッチワーク等に関して個々のレフェリー間で意見が食い違った場合に、試合の進行を妨げることなくどうやって解決
するのか
今パッと思いついただけでも、プロ・レスにおいて常態として複数のレフェリーで試合を裁くことについては上記の課題があります。
メインレフェリーが乱戦に巻き込まれてレフェリーとしての役割を務めることができなくなったときに、緊急措置としてサブレフェリー
が試合を裁くようにするべきだ、という点については、私も反対はしませんけれども。
他競技では選手がレフェリーに故意に暴行をふるうのは極まれで 下位競技の野球では暴言、つばを吐く程度でもニュースとして取り上げられるのに 最上位競技のプロ・レスではそのような大事件も全く報道されないのが理不尽です。
3.反則、タッチワーク等に関して個々のレフェリー間で意見が食い違った場合に、試合の進行を妨げることなくどうやって解決 するのか については下位競技相撲の「まわし待った」を参考にして、物言いが付き タイムが掛った体勢から再開すればよい、との私見がありますが ◆V1unoahWJI大先生、いかがでしょうか?
>>651 下位競技は、各競技ごとにルールがあって、それに従ってプレイをします。
その大原則が崩れることは、その競技(試合)の進行を大きく左右する重要なことです。
そのため、下位競技で審判に暴行をはたらいて退場させられた、などといったことがあれば、マス・コミはそれをネタにし、報道
します。
一方、プロ・レスについてですが、プロ・レスにもルールがあります。
しかし、ルール違反(反則)即退場とはならない、5カウント以内なら反則も許容されるというのがプロ・レスの大きな特徴です。
現実社会がきれいごとだけでは通用しないように、プロ・レスにおいては、反則もまたひとつの戦術になります。
むろん、レフェリーへ故意に暴行を加えれば当該選手は即反則負けになります。
ただ、反則も戦術の一つと認識されているプロ・レスにおいては、タイトルマッチ戦といった特別な試合は別にして、レフェリーに
故意に暴行を加えて反則負けになる程度のことでは、マス・コミはネタにしません。
>>652 相撲の「水入り」においては、あなたのおっしゃるように、待ったをかけた瞬間の状況に競技者を組ませておき、そこから再開
します。
しかし、そういう状況が起こるのは、競技者同士の力が拮抗し、ほとんど動いていない状態が続いている場合に限られます。
プロ・レスにおいては、一秒ごとに戦況が変化します。
リアルタイムで戦況が変化する最中に「待った」をかけることは、現実的には困難です。
たとえば相手にハイキックを入れようと足を上げた瞬間に待ったをかけたとします。
そこから再開する際に足がどのくらい上がっていたのかを正確に再現するのはまず無理でしょう。
つまり、一秒ごとに戦況が変化していくプロ・レスという競技においては、試合の進行を妨げることなく「待った」をかけることは
不可能であると私は思います。
◆V1unoahWJI大先生、僕が子供のころは親父と一緒に晩御飯後に くつろぎながら猪木や馬場の活躍を楽しんでいましたが、 今は普通の人が寝ている時間にしか放送しないのが理不尽です。 あと子供心に、下位競技野球のセパチャンピオン同士が雌雄を決する日本シリーズ のように全日本と新日本のチャンピオン同士が頂点を決める試合が無かったのが 理不尽に思いました。
655 :
お前名無しだろ :2011/01/16(日) 17:28:45 ID:MRp5vZfS0
大相撲の力士は引退後はチャンコ屋を開店することが多いようです。 相撲チャンコには野菜が多くヘルシーというイメージがあります。 プロレスラーもチャンコを沢山食べているはずなのにチャンコ屋を開かないのはなぜでしょう。 相撲チャンコよりマズイのでしょうか。 例えばデンジャラスK、川田利明プロ(引退してはないですが)はラーメン屋を開業しました。 ラーメンと唐揚げが好評のようですが、なぜ、ちゃんこでなくラーメンなのでしょうか。 プロレスラーはラーメンや唐揚げで体造りをする、ということでしょうか。 プロレスラーには不摂生のイメージがあるのが理不尽です。
>>654 プロ・レスの放送時間の件については、他の先生が回答して下さっています。
確か、その先生は「プロ・レス中継をゴールデンタイムに放送すると他局の番組の視聴率が限りなくゼロに近くなってしまうので、
わざと、みんなが寝ている深夜に中継するとか、CSの有料チャンネルで放送するようにしている」と説明なさいました(一部、私が
勝手に脚色を加えた箇所があることをお断りしておきます)。
団体のチャンピオン同士の対決については、かつて、IWGPヘビー級王者の天山選手と三冠ヘビー級王者の小島選手との間で、
双方のベルトを賭けた試合が行われております。
このときは60分フルタイムドロー直前で天山選手が脱水状況に陥り試合続行が不可能となったため、小島選手のKO勝ちとなり、
「この試合に負けたら引退する」と言っておきながら試合後引退を撤回したことと相まって、天山選手は「脱水牛」という屈辱的な
汚名をきせられることになりました。
>>655 「ちゃんこ」というのは、狭義ではあなたのおっしゃる「ちゃんこ鍋」のことを言いますが、本来は、力士の食事全般を指す言葉だ
そうです。
ということは、プロ・レスラーの食事全般のことも「ちゃんこ」と呼んでよさそうですね。
力士は相撲の競技に対応する体作りのために鍋料理を食べることが多いようですが、プロ・レスラーの食事は鍋料理が主体と
いうわけではないと思われます。我々一般市民が食べるような内容の食事を、十人前とか十五人前とか食べて、(練習して、
休養を取って、)プロ・レスラーはプロ・レスに適した体作りをします。
そのため、プロ・レスラーは必ずしも「ちゃんこ鍋」の作り方に精通しているとは言いがたいところがあります。
川田選手がラーメン屋を開業したいきさつ(なぜちゃんこ鍋店ではないのか)は私にはわかりかねますが、ヒロ斉藤選手が焼肉屋
を経営するなど、プロ・レスラーはセカンドジョブあるいは引退後の道として飲食店経営をする人が多い、という気はします。
「プロ・レスラー=不摂生」というのは、デビュー前の練習生やデビューして間もない若手選手が先輩から酒を無理やり飲まされた
とか、体を大きくするために無理やり食事をするとか、試合後底なしに飲んで朝まで騒ぎ、昼間に移動、夜に試合をして、試合後
また底なしに飲んで・・・という、(一部の)プロ・レスラーの生活習慣からくるあなたの勘違いかと思います。
逆に、「よく食べ、よく練習し、よく眠って、プロ・レスに適した体作りをしている」プロ・レスラーの方が多い、つまりプロ・レスラーは
摂生の達人だと言った方がよいでしょう。
658 :
お前名無しだろ :2011/01/17(月) 02:59:28 ID:JHQ63CoQ0
和泉元爾、泰葉とお騒がせ有名人が参戦するプロレス。 海老蔵にオファーがかからないのが理不尽です。 どなたか教えてくださいませ。
>>658 その2人が参戦した団体はハッスルです。
◆V1unoahWJI大先生らがおっしゃってますが、ハッスルはプロレスではありません。
660 :
お前名無しだろ :2011/01/17(月) 20:17:19 ID:rdPvx5ZV0
2・5福岡大会で藤波選手vsマスカラス選手が実現しますが 30年遅い気がするのは私だけでしょうか?
>>660 往年の両選手の闘いぶりを期待する人たちから見れば、あなたのおっしゃるように遅すぎる対戦である、ということは否めません。
しかし、マスカラス選手も藤波選手もプロ・レスラーとしての総合力は若い頃より格段にアップしているはずです。
「今、この一瞬」を闘いにぶつけようとしている両選手の闘いぶりをじっくりと見ようではありませんか。
週刊プロレス「闘鍋」のコーナーにおいて、各団体やレスラーが自慢の鍋料理を披露したのにもかかわらず 新日本プロレスは「松阪牛すぎやき」を紹介していました。鍋ではありません。理不尽です。
>>662 すき焼きは、かつては「牛鍋」と呼ばれていました。すきやきはれっきとした鍋物です。
ただ、「牛鍋」がどういういきさつで「すき焼き」と呼ばれるようになったかは私もわかりかねます。
詳しくはあなたご自身でお調べ下さい。
664 :
40男 :2011/01/18(火) 05:41:06 ID:U2tXJ8uD0
プロ野球では私たちが中高生のころ活躍されていた方たち(梨田さんや原さんや田尾さんや尾花さん等)が 監督や解説者となってます。 プロ・レス界では藤波選手や長州選手や初代タイガーマスク選手やグラン浜田選手などが未だ現役で活躍されて ます。今はプロ・レスを見ない同級生たちは「あの人たちまだやってるの?」と ちょっと呆れられてます。まだガキだった我々も、色々経験し、職場や家庭で責任を持つ立場になりました。 なんか不思議に思います。年とったのでしょうかね?
>>664 私もあなたと同じ世代だと思います。
これくらいになると少しの運動で息が切れて翌日以降に筋肉痛、というのがお決まりのパターンのようですが。
下位競技においては、「プロ」として求められる能力が落ちた者は現役を引退しなければならない、という厳しい掟がある
みたいですね。
しかし、プロ・レスにおいては、生涯現役を貫いた故馬場選手をはじめ、40代、50代、あるいはそれ以上の年代の選手でも
現役選手としてリングに上がることができます。
以前申したかと思いますが、20代には20代の、30代には30代の、40代には40代の、50代には50代のプロ・レスがあります。
高齢の選手はメインでタイトル戦というわけにはいかないかもしれませんが、前座で若手選手にプロ・レスの何たるかを
試合で教えることができます。ときには真ん中くらいの試合で、熟練の技を観客に披露することもできます。
つまり、プロ・レスは「生涯スポーツ」であるといえましょう。
さすがはキング・オブ・スポーツですね。
プロ・レス界には『名勝負数え歌』なるヒット曲があるそうですが、歌詞検索サイトで検索しても歌詞が出てきません。 あまりにも凄惨な歌詞とかで発禁にでもなってしまったのでしょうか? また、名勝負数え歌の歌い手である藤波辰爾・長州力両プロの代表曲である、マッチョドラゴンやLOVEマシーンの歌詞を見ても 健全というかむしろコミカルで、とても発禁になるような歌を歌う両プロとも思えません。理不尽です。
>>666 『名勝負数え歌』はCD化もレコード化もされていません。
なぜなら、『名勝負数え歌』は、リングの上で熱く激しい勝負を展開しているプロ・レスラーの戦いぶりを会場で見ている観客や
テレビで見ている視聴者の心に直接伝わる歌であり、言葉にできない歌詞と五線譜に書き表せない旋律とで作られているから
です。
最近のプロレスラーは何故CDを出さないのでしょうか? 嵐やAKB48しか売れない昨今の音楽業界に風穴を空けてほしいのですが。
669 :
お前名無しだろ :2011/01/19(水) 10:44:10 ID:JJrTKpJ80
>>668 これはまあ業界内では知られている話ですけど
某有名レスラーが別名でヒット曲を出して、100万枚は売れたのですけど
本業のプロ・レスに差し支えがでるということで完全に秘密にされてます。
どなたかは私の口からは申し上げる事ができませんので(ばれたら東京湾に浮かびます)
ご自分でお調べになっては如何でしょうか?
まあ、貴殿が「これで死んでも本望だ」と思われるのならという前提ですけど。
それくらいヤバい話ですよ。
670 :
お前名無しだろ :2011/01/19(水) 17:43:54 ID:JJrTKpJ80
何故、キューティ鈴木選手や府川由美選手の結婚式がテレビ中継されなかったのでしょうか? 某F原N香や某歌舞伎役者と女子アナなどの式を放送しているアホなテレビ局の姿勢が 理不尽です。
>>670 結婚式と言うのは確かにおめでたい事ですが、内々のことでもあります
そうした純然たるプライベートを切り売りしたりしない、奥ゆかしい姿勢に好感が持てますね
下位競技の選手や二流芸能人などはそうしてさても重大事のように自身のプライベートを曝しますが
そうでもしなければ注目を浴びることができない故の哀しいことなのです
長年このスレで先生方に勉強させていただいていますが、 いつになったらプロレスラーになれるのでしょうか。 明るい未来が見えません。 理不尽です。
>>672 このスレにはたくさんの偉大なる先生方が理不尽な質問に回答しております。
しかしいくら偉大なる先生方でも「いつになればプロレスラーになれるのかわからない。理不尽だ」と言う質問には残念ながらお答えにならないでしょう。
何故なら偉大なる先生方からすれば「我々の力に借りるのではなく、自分で目指すべきだ」と考えておられるのです。もしあなたが本気でプロレスラーを目指すのならば偉大なる先生方とは決別しなければなりません。
それができればあなたは一人前のプロレスラーになることができるでしょう。
674 :
おおはしたくや@がち :2011/01/20(木) 06:37:00 ID:/pJ9YXKn0
せんせい、みなさん。 おはようございます。 しんにほんぷろ・れすのれすらーのみなさんの、けいやくこうかい?のじきだそうですね? れすらーのみなさんは、いちろーせんしゅや、めっしせんしゅみたいに、なんおくえんもらえるんですよね? うらやましいなあ。 ぼくも、ぷろ・れすらーになっておとうさんや、おかあさんに おうちをかってあげたいです。(いまはちんたいのまんしょんです) どうすれば、たくさんおかねをかせげるぷろ・れすらーになれるのですか?
>>674 ぷろ・れすらーになって、おとうさんやおかあさんにおうちをかってあげよう、というあなたのきもち、とてもすばらしいものだと
おもいます。
おかねをかせげるぷろ・れすらーになるには、まずさいしょにぷろ・れすらーにならなければなりません。
ぷろ・れすらーになるためには、よくうんどうして、すききらいなくなんでもよくたべて、よくねて、よくべんきょうする(がっこうの
べんきょうだけではありません)ことがひつようです。
そしてぷろ・れすらーになったら、れんしゅうやしあいをとおして、ぷろ・れすのきほんをみにつけなければなりません。
でもそれだけではだめで、ぷろ・れすのきほんをみにつけたら、こんどは、じぶんらしさをしあいでひょうげんしなければなりません。
たとえば、じぶんおりじなるのひっさつわざをもつとか、ぜったいにはんそくをしないでしあいをするとか、まいくぱふぉーまんすを
じょうずにやるとか、あめりかやめきしこへむしゃしゅぎょうにいくとか。
でも、まずはぷろ・れすらーとしてでびゅーしないとそこからさきへはすすめません。
いまは、よくうんどうして、すききらいなくなんでもよくたべて、よくねて、よくべんきょうする(がっこうのべんきょうだけではありません)
ことを、まいにちきちんとできるようにしましょう。
>>675 先生方が知識だけではなく、人格も優れていらっしゃるのを再認識いたしました。
678 :
四十男 :2011/01/21(金) 05:13:49 ID:+Bo5n7bv0
かつてビル・ロビンソン選手やダニーホッジ選手など「シューター」と呼ばれる選手たちは 確かなボクシング技術を持ってました、日本プロレスの道場でも打撃やアマレスなど 今の総合格闘技的な練習をしていたという証言がОBレスラーから聞く事ができます。 多分故I編集長が口を酸っぱくして仰っていた「殺し」というのは、そういう確固たる 格闘技術のベース持った選手が時折見せる殺気の事だと思います。勿論、カールゴッチ先生 の教えを受けた新日本プロレス出身の選手にはそれが感じられます。 やはり今の選手には「殺し」が足りないと思うのですが、先生方は如何お考えでしょうか?
679 :
四十男 :2011/01/21(金) 05:21:38 ID:+Bo5n7bv0
連続投稿ご容赦ください かつてキューティー鈴木選手と尾崎魔弓選手の写真集「赤い糸」は古本屋で五万以上するお宝でした。 しかし、ある日ヤフオクで2000円で売られているのを見て速攻で買ってしまいました。 不況で手取りが減っているのは確かですが、あの貴重な写真集をヤフオクで買ってしまったことに 深い自責の念を覚えてます。禊のために滝に打たれた方が良いのでしょうか?
>>678-679 武芸者という者は、えてして己の殺気をギラギラさせているものですが、他人から見て殺気が感じられるというのは、実は「自分は
まだ未熟者である」ということを自分から相手に示しているのと同じです。
いわゆる「達人」の域に達した武芸者は、一見すると全然殺気を感じさせない。ならば、ということで突っ込んで行くと、痛い目にあう。
下位競技であるボクシングや総合格闘技の選手は、腕は立つけれどもまだまだ未熟な武芸者と同じようなものです。
一方、プロ・レスラーは「達人」の域に達した武芸者の如く、パッと見では殺気を感じさせません(ヒールレスラーについては、「俺は
ヒールなんだ」ということを我々一般市民にアピールするためにあえて殺気を出す場合もありますが)。しかし、リングに立てば
相手を己の力と技でねじ伏せる最強戦士になります。
あなたのおっしゃるところの「殺し」が今のプロ・レスラーに感じられないように見えるのは、プロ・レスラーは「殺し」「殺気」を常時
出し続ける域を通り越して、武芸の達人のようなより次元の高い域に到達しているからだと思われます。
ときに、貴重な女子選手の写真集を安く入手した件についてですが、古本屋で5万円もする代物をネットオークションで2000円で
入手できた、という事実に関しては、いい買い物をしましたね、と思います。
ただ、古本屋で5万円という値がついているということは、この写真集はそれだけの価値がある、ということです。
それだけの価値があるということを、ネットオークションの出品者は知らなかったのでしょう。
この出品者のような人が女子プロ・レスラーの写真集を持っているということを、俗に「豚に真珠」といいます。
写真集の価値をわかっているあなたのような方が落札し、写真集を入手したということは、八百万のプロ・レスの神様のお導きかも
しれませんね。
681 :
お前名無しだろ :2011/01/22(土) 08:16:29 ID:JLgrUGf+0
昨日、昼飯に入ったラーメン屋に置いてあった某Nスポーツ紙でノアの試合結果が 載ってました。観客数600人でした。 「ノアはガチ」ではなく「ノアはガラ」と言われてもしょうがないと思います。
682 :
お前名無しだろ :2011/01/22(土) 08:31:59 ID:M6sosgnW0
なんで レスラーはtwitterをしないのですか?
>>682 twitterをやってるプロレスラーは何名かは居ます。
質問すう前にちゃんと自分で調べましょう。
>>681 盟主とあがめられていた故三沢光晴選手を事故で失い、プロレスリング・ノアという団体がどんな方向へ進んでいくのか。
ある程度の方向性は見えてきたように思いますが、まだ視界良好とは言えないところがある、ということは私も気にかかっています。
ときに、観客数600人とのことだそうですが、会場はどこで定員はどのくらいだったのでしょうか。
両国国技館や日本武道館クラスの会場であれば、観客数600人というのはガラガラさんがいっぱいで大変だろうと思いますが、
500人程度のキャパの会場に600人の観客が入れば、これは超満員ですよね。
このように、単純に観客数だけでその大会が盛況だったか閑古鳥が鳴いてたかを判断することは適切ではありません。
あの天下のプロレスリング・ノアが500人程度の会場で試合せざるを得ないところまで落ちぶれたノアが理不尽です。 しかもそれで超満員だ!と喜ぶとか言語道断です。
686 :
matsuko DX :2011/01/23(日) 11:35:04 ID:plZDrPLK0
I want to ask whether there is credibility in this report for teachers' opinions though the thing whose girl pro wrestler dynamite Kansai and cutie Suzuki are the relations of the lesbian according to the report of the American central information part turned out.
日本のプロレスはゴングで試合開始なのに対し、 メキシコではホイッスルで試合を開始するようです。 これはなぜですか? 野球やサッカーで国によって道具が違うことのないように、 プロレスも統一するべきだと思うのですが。
>>685 かの猪木対斎藤戦に代表される「ノーピープルデスマッチ」は観客が0でしたが、
お客が入らないカードだったわけでも狭い会場だったわけでもありませんよね。
この度のノアの大会も演出効果や観客の安全確保等を目当てに入場者数を
極端に制限したのでしょう。
>>686 I don't know about it.
Even if it is true, it has nothing to do with the professional wrestling.
>>687 詳しいことは私はわかりかねますが、これは文化の違いによるものかと推測されます。
試合開始、終了の合図が国によって違っているということは、プロ・レスは、その国の文化を尊重したスポーツであると言えると
思います。
「郷に入っては郷に従え」を実践しているプロ・レスは、やはり下位競技とは比べ物にならないくらいに崇高な精神性を持っている
スポーツですね。
>>685 既に
>>688 先生がフォローして下さっていますが、あなたは私の言わんとしたことを曲解していらっしゃるように見受けられますので、
改めて私からもフォローさせていただきます。
>>684 で私が言いたかったことは最後の一文である「単純に観客数だけでその大会が盛況だったか閑古鳥が鳴いてたかを判断する
ことは適切ではありません」です。
そしてその回答の元になった
>>681 では、「スポーツ紙にノアの試合結果が載っていた。観客数は600人だった」ということについて、
「ノアはガラと言われても仕方ないのではないか」という問題提起がされました。
それについての解答は
>>684 のとおりですが、そこでは、「その試合が行われた試合会場はどこで、定員はどのくらいだったのか」
と、私は問いかけています。
「500人程度のキャパの会場でノアが試合を行った」とは言っていません。
今一度、
>>684 を熟読していただければ幸いに存じます。
下位競技のボクシングやK1は、開始ゴング直後に両選手がグローブを軽く突き合わせて挨拶をします。 闘うのは競技のためであり、憎みあって殴りあうのではない、という意味なのでしょう。 爽やかな気がします。 最上位競技のプロレスではそんなシーンはなく、開始ゴング前に奇襲で相手に襲い掛かることがあります。 もしかして、プロレスの方が下位なのではないでしょうか。
プロレスのリーグ戦・トーナメントの初日には開幕セレモニーが行われますが、セレモニーではいつも乱闘が起こります。 いくらテンションが上がってるとは言え、開幕セレモニーぐらい冷静でいられないのでしょうか?
>>691-692 お二人のご質問に対してまとめて回答させていただくことをお許し下さい。
ご存知の通りに、リングの上は倒すか倒されるかの戦場です。
当然ですが、闘いにおいて馴れ合いはありえません。
下位競技者同士が試合開始と同時にグローブを突き合わせるというのは、一見すると紳士的な行為に見えます。
ですが、プロ・レス的視点からすればそれは馴れ合い以外の何物でもありません。
下位競技のボクシングとかK-1とかが「闘い」であれば、よい子ぶって拳を突き合わせる暇があるなら相手にパンチやキックの一発
でも入れるべきです。
そのことは、リーグ戦やトーナメント戦の開幕セレモニーの場でも同じことが言えます。
これらの開幕セレモニーは、通常、闘いの場であるリングの上で行われます。
プロ・レスラーならば、リングに上がった瞬間から戦闘モードに入っています。乱闘を仕掛けるプロ・レスラーは、「リングは戦場で
あり、リングに上がった瞬間から戦闘開始だ」ということを、身をもって我々一般市民に示しているのです。
ただし、試合の決着がついた後に、勝者が敗者の健闘を称える行動に出ることについては、プロ・レスも否定していません。
むしろ、いわゆる「名勝負」と呼ばれる試合においては、勝者が敗者の健闘を称える光景がよく見られます。
試合に決着がついたら、お互いがお互いを称えあう。
下位競技においてもそういうことはありますが、下位競技でもやってるようなことを、プロ・レスがしないはずがありません。
去年、新日本プロレスのある選手がG1優勝を目指しラーメン店で修行をしたそうです。 G1優勝を目指すのにラーメン店で修行するのが私には理解しかねます。これは我々にはわからないものなのですか? しかもこのニュースを新日本のHPのトップ画像でした。一体何を考えてるのでしょうか。
>>694 ラーメン業界は毎日いくつもの新しい店舗が生まれ、そして同時にいくつもの店舗が消えていく激しい競争の世界です
G1もまたなまなかな覚悟では勝ち残れぬ激しい競争です
一見、無関係なように見える二つの事柄に生き残るというある意味生物としての本質を見出し
その力を得るためにあえて別業界で自分を鍛えなおす
その求道ぶりには頭が下がる思いです
696 :
おおはしたくや@がち :2011/01/27(木) 04:36:43 ID:22SktQcM0
せんせい、みなさん、おはようございます。 きのうのばんごはんのとき、(めにゅーはすきやきでした)おとうさんに、 「えどわーど・かーぺんてぃあせんしゅって、まっとぷれいのまじゅつし、ていわれているけど、どういうこと?」と きいたら、おかあさんが、おとうさんに、「あんた、どこいったのよ、きゅうりょうさがっているのに」と げきどして、びーるのかんをなげました。 そのあと、こまったおとうさんは、ちょっとどらいぶにいってくるといって、でかけてしまいました。 おかあさんはいかりくるって、ぼくにたいしても、「あんたはぷろ・れすのみすぎよ、もっとほかのことにきょうみをもちなさい」 とおこられてしまいました。 おとなはよくわかりません。 どういうことですか?
おかあさんはたぶん こうねんき しょうがい というびょうきなのだとおもうよ これはからだのなかの えすとろげん というぶっしつがすくなくなって ほるもんばらんすがくずれてしまって そのせいでイライラしやすくなっちゃうびょうきなんだ おいしゃさんにそうだんしてくすりをだしてもらえば すこしはおかあさんのこころもあんていすることもあるよ
米国のプロボクシングではファイトマネーが数十億円払われますが、日米のプロレス界ではそんな話はききません。 資本主義社会では金額の多寡がその重要性を示すと思うのです。 プロレスはマイナースポーツなのでしょうか。
>>698 あなたのおっしゃるように、アメリカの下位競技においては数十億の金が動いているみたいです。
しかし、それはタイトルマッチ級の試合に限られたお話ではないでしょうか。
いわゆる「四回戦ボーイ」のファイトマネーが数十億円だなんてことは、まずありえないでしょう。
ときに、プロ・レス(ここではタイトルマッチ級の試合に限定します)のファイトマネーについてですが、おそらく数十億円単位の金が
動いているものと思われます。
しかし、プロ・レスラーは謙虚な方ばかりですので、そのファイトマネーのほとんどを慈善事業に寄付しているのでしょう。
そしてそれらの話は、「報道されると恥ずかしいのでできるだけ報道しないで下さい」と、マス・コミに報道規制をしてもらっています。
数十億ものファイトマネーを手にして嬉々としているプロボクサーと、数十億ものファイトマネーのほとんどを人目につかないような
形で寄付するプロ・レスラー。どちらの方が立派であるかは言うまでもないでしょう。
ときに、最近巷で話題となっている「伊達直人」を名乗る人物による寄付行動についてですが、「伊達直人」は漫画およびアニメの
登場人物であり、実在するプロ・レスラーではありません。ですが、プロ・レスに関係の深い作品の登場人物を名乗っている、と
いうことは、漫画やアニメでの設定をパクったと言えばそれまでですけれども、プロ・レスが世のため人のためになるスポーツで
あることを示している、と言うのは言いすぎでしょうか。
700 :
お前名無しだろ :2011/01/28(金) 06:03:35 ID:D19vKvKo0
2月5日の福岡国際センターで行われるIGF大会に行きたいのですが(もちろん藤波選手vsマスカラス選手がお目当て) チケットが高すぎます。中小零細企業に勤める身としては、料金設定が理不尽です。
なぜ階級がヘビーとジュニアヘビーだけしか存在せず、ミドルやライトは無いのですか? 軽量級のスピード感を楽しむ事ができないなんて、下位競技のボクシングや柔道より劣っている感じがします。
>>701 背が高く体重が軽い=しっかりとした体ができていないと強靭なロープに弾かれ、
背が低いとリングが大きすぎてトップロープでロープワークができないなど、
満足なレスリングが期待できないのは言うまでもありません。
下位競技には競技場の大きさ高さなどは関係ありませんが、
プロ・レスリングではそれにふさわしい体格が求められた結果
ヘビー級、Jr.ヘビー級、クルーザー級といった比較的重量級の階級のみが
設定されています。
>>701 申しそびれましたが、日本では目立たないだけでメヒコなどでは
ご指摘の階級に王座が置かれています。
>>700 「ちょっと高すぎるんじゃないのか」という料金設定は、なんら不当なことではありません。
料金に見合うだけの選手による、内容のある試合を提供できる自信があるからこそ、高めの料金設定がされているのだと思います。
ちなみに私も零細企業に勤める身であり、生活費のやりくりに苦労する毎日です。
プロ・レスの試合を生で見たことは一度しかありません。
ですが、もし、私の行動圏内でプロ・レスの大会が開かれることになったら、リングサイドで観戦したいと常々思っております。
リングサイドの席は当然高いです。
高いチケットを入手するためには、まめに貯金するとか、リスク覚悟で株や投資信託をやるとか、副業をやるなど、それなりの努力
が必要です。
リングサイドでの観戦はきっと私に感動と勇気を与えてくれることでしょう。それを夢見て、日々働き、いただいた給料から観戦費用
を少しずつ蓄えていきましょう。
705 :
お前名無しだろ :2011/01/28(金) 22:59:31 ID:xF9aBC170
スレ違いになるのかもしれませんが先生方に質問させていただきます 「女性は流血が苦手」というのは本当でしょうか 私の彼女に、健康診断の採血の時に自分の血を見て気分が悪くなるという話をしたところ 「男はだらしないねぇ。女は月に一度流血を見慣れてるからどうってことないよ」と言われました 彼女は、以前私が観戦に誘ったところ、「プロレスって血が流れるシーンがあるから嫌い」と言っていたのに・・・ 先日、力道山時代からのプロレスファンである祖母(85歳)を初観戦に誘ったときには、血管が切れるんじゃないかと思うくらい興奮して 「もっと血が出る試合はないのかい!?」と言われたのですが もしかして、私が彼女に嫌われているのでしょうか? それとも、私の祖母が変なのでしょうか?
>>705 流血を見てもなんともない女性もいれば、流血を嫌悪する女性もいます。
「女性は流血が苦手」と定義づけしてしまうと、ひとりひとりの女性の個性を無視することになります。
文面から察するに、あなたの彼女は「自分の血を見るのはなんともないが他人の血を見るのはいや」という人に、あなたの
おばあさまは「流血戦で大興奮する」という人のように思われます。
突き詰めていけば、「プロ・レスに求めるものは、プロ・レスファンの数だけある」ように、「流血に関してどういう感情を抱くか」
というのは女性の数だけ答えがあるのではないのかな、と私は思います。
新日本界隈をにぎわすお絵かきファンタジスタ・二階堂綾乃嬢は 日本プロレスコミッショナー、二階堂さんのお孫さんか何かですか? おきれいな顔に似つかわしくない濃いいイラストの数々が、なんというか理不尽です。
708 :
お前名無しだろ :2011/01/29(土) 21:30:53 ID:NWg2vCpnO
島田裕二レフェリーは何故プロレスではなく下位競技のレフェリーばかりをするのでしょうか 和田良覚レフェリーもプロレスのレフェリーでありながら下位競技に選手として出場しています。 プロレスのレフェリーは最高の技術と精度が求められるはずなのに、下位競技の片手間にプロレスのレフェリングをする彼らは理不尽です。
>>706 私は705さんではありませんが、感動しました。
素晴らしいです。
>>708 あなたの視点は真逆を向いています。
あなたが指摘なさった両名は、プロ・レスリングのレフェリーが本業です。それをこなしつつ、下位競技をプロ・レスの域に少しでも
近づけることができるようにお手伝いをしているのです。
本業であるプロ・レスのレフェリーをしながら、下位競技の普及発展のお手伝いをする。
なんて素晴らしい方たちなのでしょう。
>>707 申し訳ありません。
私、二階堂綾乃という方についてはまったく存じ上げません。
そのため、この件に関してはお答えできかねます。
不勉強な私をどうかお許し下さい。
きっと、他の先生が適切なお答えを出して下さると思います。
最近知ったのですが、故ジャイアント馬場プロは、リング上の引退式で全日の選手にぶ厚い 祝儀袋を渡していましたが、その中身は紙幣ではなく、同じ大きさに切った新聞紙だったそうです。 馬場プロは異様な吝嗇家だったのでしょうか、それとも質の悪いイタズラだったのでしょうか?
マスカラスの片手vs相手は両手。でマスカラスが力勝ちするお約束(笑)
>>711 おかしいですね。
私の記憶が正しければ、故馬場選手は亡くなるまで「現役プロ・レスラー」でした。
ですから、故馬場選手存命中にリング上で引退セレモニーなど行われているはずがありません。
他の選手の引退時での出来事と勘違いしていらっしゃいませんかしら。
むろん、私の記憶が正しいとは必ずしも言い切れませんが。
参考文献:『週刊ゴング ジャイアント馬場(引退記念&追悼)完全号 王道16文大全集』
>>713 先生
すみません。先生のおっしゃる通り、全日のレスラーが引退式をリング上で
行う時、馬場プロの渡す祝儀袋の中味が新聞紙だったという話なのです。
最近発売された宝島社 「プロレス 罪と罰」に載っていたエピソードです。
控え室で祝儀袋の中をあらためたプロレスラーががっかりしている様がかわいそう
だったのでこの質問をしました。
>>714 こちらこそ、あなたの質問の意図を汲めずに申し訳ありませんでした。
>>711 をよく読めば、故馬場選手の引退ではなく、全日本所属選手の引退の際に、社長である故馬場選手から引退する選手に
祝儀袋を渡していた、というお話になりますね。
馬場社長からいただいた祝儀袋の中身が新聞紙だったという件についてですが、これについては、馬場社長なりの、厳しさの
中に愛のこもったメッセージだったのではないかと思います。
「今までは王道を歩むプロ・レスラーとして、周りの人々もちやほやしてくれた。しかし、リングを去り、プロ・レスラーであることを
辞めたお前は、自分の力で、自分の道を切り開かなければならない。お金にしても、湯水のようにわいてくるものではない。お前
が汗を流すことでいただけるものなんだぞ。それを忘れるなよ」という。
確かにもらう側としては、ぶ厚い祝儀袋の中身が新聞紙だったとわかったときはものすごくショックを受けるでしょう。私がその
立場に立ったとしても、「こんなのありかよ」と言うでしょう。
しかし、お金は湯水のようにわいてくるものではなく、自分の労働の代償としていただくものである、というのは間違いではありま
せん。
我々一般市民と同様に働いてお金をいただいたときになって初めて、引退した元選手は、馬場社長の祝儀の意味に気づくのか
と思います。
716 :
705 :2011/01/30(日) 20:42:58 ID:pv3foFz50
717 :
お前名無しだろ :2011/01/30(日) 23:32:26 ID:BAqW+KtpO
>>710 先生
ご回答ありがとうございます。
しかしながら、島田レフェリーは第一回猪木祭の
桜庭選手とカシン選手との試合で、本来ブレイクがかかるはずのコーナー上で
カシン選手の腕を極めた桜庭選手を勝者にするという不可解なジャッジをしています。
島田レフェリーは当時からPRIDEのルールディレクターを勤めるなど下位競技のレフェリーを頻繁に行っていました。
もし、そのためにプロレスのレフェリング精度が落ちてしまったら本末転倒だと思います
718 :
お前名無しだろ :2011/01/31(月) 03:05:35 ID:cPSnaORj0
質問なのですが今現在日本のプロレス団体は何団体あるのでしょうか? 噂によりますと百とも千とも言われております。このままではプロレスの 格というのもが失われてしまいます。Jリーグを見習ってJ1→J2→JFL などの様にプロレス界も格付けを明確にしたほうが、良いと思われるのですがいかがでしょうか?
>>717 レフェリーも人間ですのでミスジャッジはあります。
私の知るところでは、昭和53年2月18日に蔵前国技館で行われた、ジャイアント馬場選手対ラッシャー木村選手の試合で、
馬場選手の足4の字固めで攻め立てられた木村選手は上半身をエプロンに出して逃げたにもかかわらず、芳の里レフェリーは
ロープブレイクを取らず、逆に場外カウントを数え、馬場選手のリングアウト勝ちという裁定が下りました。
全日本プロレスと国際プロレスの団体の威信をかけた試合ですら、このような不透明な裁定が下ることもあるのです。
下位競技の試合でミスジャッジが起こるのもおかしな話ではありません。
しかし、島田というレフェリーは、レフェリングのいろはから勉強し直した方がよさそうですね。
参考文献:『週刊ゴング ジャイアント馬場(引退記念&追悼)完全号 王道16文大全集』
>>718 「プロ・レスリング」を名乗る団体がどのくらいあるのかは私もわかりかねます。
それこそピンからキリまであるでしょう。
とはいうものの、団体の数だけ、プロ・レスというスポーツに対するとらえ方や考え方が存在しています。
それを、どういう基準で、どのようにして格付けすることができましょうか。
私の個人的意見としては、プロ・レス団体の格付けは不可能であると思います。
得意技である16文キックの16文を、センチメートルに直すと40センチメートルですが、 ジャイアント馬場さんの靴のサイズは34センチ(約14文)だったそうです。 なぜ馬場さんや実況のアナウンサーは嘘をついたのですか? プロレスに関わる人はみな嘘つきですか?
>>720 確かに“足の”サイズは34センチかもしれませんが、リングシューズをはくとどうでしょう。
キックをして相手にあたる部分は、裸足の大きさではありません。
リングシューズ込みのサイズが当たるわけです。
そう考えれば、嘘どころか、リング上でのサイズを忠実に表した表現といえるのではないでしょうか。
全日の武藤敬司プロはかつて、格闘技に対する批判として、「結末の分からないような未完製品を、お客さんに提供するのは失礼だ」と言いました。 武藤プロの言う通り、K1等格闘技は凡試合が多いし、欲求不満の残る判定試合も多いです。 だからといって、結末を決めてあるプロレスを商品として提供するのはいかがなものでしょうか。
>>722 プロ・レスの結末は決まっています。
どちらかの選手(タッグの場合はチーム)が勝つ。
武藤社長の言は的を得ていますね。
むろん、時には時間切れ引き分けだとか、(昔ほど多くはありませんが)両者リングアウト、両者反則、ノーコンテストといった
試合もあります。
しかし、プロ・レスは結果はもちろんですがフィニッシュにまで持って行くためのプロセスを楽しむスポーツでもあります。
勝利という結末を目指す両選手(チーム)の闘いのプロセスは、商品であるとともに芸術的でもあります。
下位競技のサッカー日本代表がアジアカップを制しましたね。 彼らのユニフォームはブルージャスティスを基調としたカラーであることは言うまでもありません。 選手の努力もあるとは思いますが、永田さんの御加護があってこその結果だと思うのですが、 選手は永田さんに関するコメントを一切出していません。 このままでは、「(ザッケローニを)いいんだね?殺っちゃって」と、代表ユニが血塗れになる恐ろしい未来が見えます。 我々は健介戦の喜劇……もとい悲劇を繰り返さぬために、何ができるのでしょうか?
725 :
お前名無しだろ :2011/02/02(水) 21:12:11 ID:vUt3S5UIO
アントニオ猪木氏のフレーズに「元気があればなんでもできる」とあります が、当の猪木氏は永久機関もアントンハイセルも小川対タイソンも実現できていません 猪木氏は糖尿病に苦しむ以外は大変元気な方です。「元気があればなんでもできる」は真っ赤な嘘なのでしょうか
>>724 永田選手に対する感謝の念は、選手やスタッフは持っているはずです。
しかし、それをマス・コミの前で口にしたりとか、自分のブログ等で明らかにしてしまうと、我々一般市民の目が永田選手の方に
向いてしまい、彼らのプレイする下位競技に目がいかなくなってしまいます。
下位競技サッカーへの注目度を維持するために、あえて永田選手に関する話題を封印しているのです。
我々一般市民は、下位競技普及のためにあえて永田選手の話題を出さないことにしている選手やスタッフたちの苦悩を、理解
してあげる必要があると思います。
>>725 高等学校の数学で習うと思うのですが、数学的な証明をする際に「必要条件」と「十分条件」というものが登場します。
猪木元選手の言う「元気があれば何でもできる」というフレーズについて、「元気」を「何でもできる」の十分条件として考えて
しまうと、あなたのような疑問が出てきます。
猪木元選手の「元気があれば何でもできる」というフレーズにおける「元気」は、「何でもできる」の必要条件であって十分条件
ではない、つまり、何にしろ事を起こすためには元気が必要ではあるが、それだけでは十分ではなく、プラスアルファの何かが
必要である、というようにお考えいただければ、納得していただけるかと思います。
…ちなみに、私、高校時代は数学が苦手でした。
>>726 なるほど、そんな理由があったのですか。
いわゆるジレンマってやつですね。
そういえば、ジレンマもプロレスも同じカタカナ4文字。
これは偶然か神の悪戯か。
身体の震えが止まりません。
下位競技の相撲で八百長騒ぎが起きています。 私も少し調べてみようかと、Googleで「八百長」と入れてみたところ なんとリストに「八百長 プロレス」などと! 理不尽です。
自称国技というだけの大相撲でさえ、八百長問題が浮上すればこの騒ぎです。 地球技であるプロレスが万が一、八百長ということになれば世界中に激震を起こし、 大恐慌、第三次世界大戦の引き金にもなりかねません。 それを心配して検索する人がいるのも当然のことだと思います。
いやいやたかだか八百長程度で大騒ぎする下位競技が理不尽ですよ
>>728-730 まぁ、とりあえず落ち着きましょう。
「国技」を自称してきた下位競技の大相撲において、証拠つきで八百長が明るみになった(今までは八百長の存在を全面的に
否定してきたにもかかわらず)という事実は、自業自得ではあります。
公共放送も中継枠を縮小すると言っていますし、日本相撲協会の公益財団法人化はもうほとんど不可能でしょう。
ただ、大相撲競技者の中には、八百長なしでガチンコで勝負して上を目指そうという人たちも数多くいると思います。そんな人たち
も白い目で見られてしまうというのは、自業自得ではありますが、その点についてはかわいそうだと思います。
そしてプロ・レスですが。
大相撲出身者が数多くいるということで、大相撲時代の八百長癖が抜けない選手がいたために、検索サイトで「八百長 プロレス」
などというふざけた項目が出てきたのだろうと思います。
しかし、プロ・レスはすべてのスポーツの頂点に立つ存在です。
八百長だのガチだのということを全部ひっくるめたものがプロ・レスであると私は思います。
(補足しておきますが、プロ・レスの試合はすべてガチンコであり、八百長はないはずです。ただ、選手はガチでやっているけれども
それが観客に伝わらず八百長に見える、ということはあるかもしれません)
732 :
お前名無しだろ :2011/02/05(土) 03:53:25 ID:ymoImluB0
ミスター高橋や高田延彦の暴露本で プロレスは台本のあるショーだと書いてありましたが・・・
733 :
お前名無しだろ :2011/02/05(土) 08:51:24 ID:bfXQRoFX0
アメリカの名選手ブラッシーは、ファンは30歳を超えたらプロレスを卒業する、と語りました。 しかしプロレスファンの大部分が30台以上にしか思えません。 我々は、卒業試験に落ちて留年を続けているようなものなんでしょうか。
卒業といいながら実際のところは大半が中退にすぎません。
たかがメール程度で八百長ができる下位競技が理不尽です その点我がプロレスはブックと称される重厚なシナリオを……
>>732 この手の本を書く輩は、プロ・レスで食わせてもらった恩をあだで返す不貞の輩です。人間として最低です。
そういう連中の言葉に耳を傾けるべきではありません。
>>733-734 前後にどういう言葉がついているのかわからないのでブラッシー選手の言葉の意図を私はわかりかねるのですが、30歳になったら
プロ・レス・ファンをやめなければならないという意図は、この言葉にはないと思います。
おそらくは、20代や10代の若い人たちに、プロ・レスに目を向けてもらいたいな、という気持ちから出た言葉なのでしょう。
>>735 メール程度で八百長ができる。だから下位競技なんです。
スポーツの頂点に立つプロ・レスに八百長はありませんが、もし仮に八百長をしようとしたら、百科事典八百万冊分の情報が必要
になるでしょう。しかも、それが通用するのは一回こっきり。割に合いません。
>>735 メールで効率良く進める相撲界と比較して・・・・
我がプロレス界の頭が、カ、カテェ・・・・
>>710 二階堂女史は新日本プロレスのパンフレットでコラムを連載しているその道のうら若き才女であります。
ところで。彼女の連載タイトル名が
「二階堂綾乃の新日本学園 女子イラスト部」というのですが、
新日本学園とは新日本プロレスが経営する学校法人なのでしょうか?
そのむかし山本小鉄さんが校長の学校があったといいますが、それですか?
昨日のワープロを見て思ったのですが、日本サッカーがもっと強くなる方法を考えました。 プロレスのように、開始ホイッスルがなる前にボールを相手ゴールにいきなり蹴りこむのです。 奇襲攻撃です。 低位スポーツでもプロレスの良い所を取り入れて勝負に強くなればいいなと思います。
>>739 残念ながら、下位競技であるサッカーは「フェアプレイ」を口やかましく言われております。
また、センターサークルから敵ゴールに一撃でシュートを叩き込めるほどのシュート力を持つ選手はいません。
となると、ホイッスル前の奇襲攻撃が成功する可能性は限りなくゼロに近く、逆に奇襲攻撃に関与した選手にイエローカード、
もしくはレッドカードを出されることが予想されます。
下位競技というのは、自分と相手とが同じスタートラインに立って、審判の試合開始の合図を受けてから勝負に入る。そういう
不文律が存在しています。
プロ・レスで試合開始前の奇襲攻撃が容認あるいは黙認されているのは、奇襲攻撃が、キング・オブ・スポーツだからこそ成立
する「リングの上は戦場である」「いつ何時誰の挑戦でも受ける」「先んずればすなわち人を制する」ということを地でいっている
からです。
それを下位競技に適用させてしまうと試合にならなくなります。
>>738 順番が前後して申し訳ありません。
コラムのタイトルに「新日本学園」というフレーズがあるとのことですが、これは実在する学校ではなく、架空の学校であろうと
思われます。
その昔、公共放送は「新日本紀行」という番組を放送していましたが、新日本プロレスとは無関係の番組でした。
二階堂女史の「新日本学園」というコラムのタイトルのフレーズも、新日本プロレスとは無関係だと考えられます。
742 :
お前名無しだろ :2011/02/07(月) 00:23:34 ID:XOIxX4vSO
数年前のワープロで健介選手とダン・デバイン選手が試合をしていたのですが 健介選手のチョップをくらったデバイン選手が「カモーン!」と気合いを入れていました。 すると健介選手は「オッケーイ!」と叫びながらチョップをしていました。 相手選手の気持ちにさらなるチョップで応えた健介選手に対し称賛の拍手が…と思いきや会場は静まり返り、ブラウン管からも白けた空気が見て取れました。あれはなんだったんでしょうか。
>>742 私が思うに、観客は健介選手のチョップがデバイン選手に通用するのかどうかを、まばたきせずに凝視していたのだろうと
思われます。
はるか昔、私が高校生の頃、英語の教諭が「本当に静かな教室は『シーン』という音がする」とおっしゃっておりました。
それに対し、当時の私は、「嘘こけ、蛍光灯がブーンと動いてる音だろ」と、英語教諭の言葉を斜め方向から聞いておりました。
しかし、デバイン選手の挑戦に応じて健介選手がチョップを放つ、という状況を見るにつけ、英語教諭のおっしゃっていたことは
間違っていなかったことに気がつきました。
次の瞬間、何が起こるか。健介選手のチョップはデバイン選手に通用するのか。
会場のすべての人々の興味関心は、その瞬間、この一点に集約されたのです。
あなたのおっしゃるところの「白けた空気」というのは、物音ひとつしていない会場から発せられている『シーン』という音のこと
ではなかろうかと思います。
744 :
お前名無しだろ :2011/02/07(月) 21:07:10 ID:9dqDKkmp0
プロレスの神である八百万の神々と八百長は何か関係があるのでしょうか? 心配で夜も朝も昼も夕方も眠れません・・・
>>741 ご指導ありがとうございます。調べましたところ山本小鉄さんが校長の学校は新日本プロレス学校でした。
小鉄さんと綾乃嬢に謝りたい所存であります。
新日本キックボクシングや新日本製鉄なども、キング・オブ・スポーツにあやかった名前なのでしょうね。
ザ・ロック選手は米国で映画俳優として大活躍してますが、プロレスラーとして格上の中西学選手がドラマでチョイ役 しか貰えないのはなぜでしょう。
ザ・ロック選手は素晴らしいプロ・レスラーであり私も現役時代は大いに痺れさせてもらいました ですが激闘の代償でしょうか・・・ザ・ロック選手はプロ・レスリングの激しい闘いが出来ない体になってしまったのです その為に彼は現役を引いたのですがそれでもザ・ロック選手を見たい、というファンの声に応えて映画にてその勇姿を見せているのです 映画であればいかにアクションシーンとはいえプロ・レスリングとは比較にならないくらい体の負担は軽いですし 無論、ザ・ロック選手は映画俳優をやっている間もリハビリに務め、完全復帰を目指しています その日が早く来るといいですね 中西選手も俳優として各所からオファーの嵐を受けているのですがプロ・レスリングの激しい闘いの邪魔になるという理由で 長期拘束されるドラマの主演を蹴り、顔見せ程度に済ませているのです 残念とも言えますが、下位娯楽の映画やTVドラマよりも中西選手にはやはりプロ・レスリングのリングが似合うのではないでしょうか?
749 :
お前名無しだろ :2011/02/09(水) 21:04:20 ID:235LAmeSO
なぜ、一人が一個師団に相当する力を持つプロレスラーは、世界中の紛争を止められないのでしょうか エジプトの内乱もAKIRA選手がムバラクにムササビプレスをかければ丸く収まると思います
>>749 世界各地の紛争は、プロ・レスラーの力をもってすればほんの数日で収拾するでしょう。
しかし、それが本当の意味での「解決」なのでしょうか。
当事者同士が同じテーブルに座り、軍事力に頼ることなく問題解決のための道を模索しあい、そして双方納得のいく解答を
見つけ出し、その解答にしたがって行動する。
これ以外に、真の意味での「解決」への道はないと思います。
プロ・レスラーはそのことを知っているからこそ、あえて各地の紛争に介入しないのです。
>>751 後楽園ホールのキャパは約2000人と聞いております。
その半分強の1100人ほどの観客数で「満員」と言われるのには、以下のような理由があるのでしょう。
ただし、以下にあげる事柄は私の憶測であることをあらかじめお断りしております。
・いつもより客席の間隔を広げて、ゆったりと観戦できるようにしたため通常よりキャパが減り、「満員」とされる観客数もその分
少なくなった
・公表観客数にはガラガラさんをカウントしていないが、IWGPヘビー級王者にもなった安田選手の引退試合が満員にならない
はずはないので、告知の際にはガラガラさんもカウントして「満員」とした(つまり、たとえ観客数が1人だけだったとしても、
ガラガラさんを含めて「満員」と告知するつもりだった)
なお、ガラガラさんの数を含めて「満員」とするのは偽装じゃないか、と突っ込まれる方もいらっしゃるとは思いますが、安田選手
は「借金王」の異名を取る選手です。金を借りるために、自分の都合の悪いところは伏せて都合のいいことばかり言うのには
慣れています。
「俺の引退興行に1100人以上の客が来てくれた。『満員』と言って何が悪い」というところでしょうか。
しかし、安田選手はブラジルで下位競技の相撲を教え、有望な若者を角界に入れようという心積もりをしているようですが、
自分が大相撲出身者とはいえ、斜陽状態となっている相撲を教えて日本に選手を逆輸入させようという、安田選手の今後に
ついては私は安田選手の考えを理解しかねます。
どうして最高のスポーツであるプロ・レスを教えないのでしょうか。
インターナショナルなスポーツであるプロレスよりも 日本のローカルスポーツである相撲を教えるほうが ライバルが少なく自分の実入りが良いのではないかと思ったのでは? 言うまでもなく、安田氏が借金王呼ばれるようになったのはギャンブルにハマり過ぎたせい。 これも一種のギャンブルなのでしょう。
大相撲の八百長問題が毎日ニュースで大きく扱われています。 プロレスは、一部では八百長ではないかという疑惑がありますが、実際は健全なキングオブスポーツです。 八百長の疑いを完膚無きまでに叩き潰してきた歴史があります。 ニュース番組の制作者はなぜプロレスラーにコメントを求めないのでしょうか。 なんだか、完全に八百長ショー扱いされているかのように、プロレスがスルーされている現状に理不尽さを感じます。
>>754 プロ・レスはガチであり大相撲よりも上位のスポーツです。
賢明なるプロ・レスラーは、下位競技のこの一件を他山の石として、より一層練習に励んでいます。マス・コミ相手に下位競技の不祥事のコメントをする時間があったら、自分の練習に充てるはずです。
また書き込み規制にかかったようです。
しばらくの間、修行に出ようと思います。
756 :
お前名無しだろ :2011/02/11(金) 21:24:59 ID:m5krCcXoO
下位娯楽である落語番組の「笑点」の収録にプロレスの整地である後楽園ホールが使われるのが理不尽です
昨日 タモリ倶楽部で昭和プロレスの技を棚橋選手が実演していました。 技の感想を聞かれ、「今のプロレスでは使えませんね」とバッサリ切り捨てていました。 確かに、アイアンクローとは相手選手の胃袋を腹筋の上から片手で捻り上げるという技でしたが、 相手選手の両腕は空いています。なぜ反撃しないのでしょうか。 数十年で使用不可能の技があるなんて、プロレスはレベルの低いスポーツでは?
>>757 アイアンクローとは5本の指で5箇所の経絡秘孔を同時に突くという極めて危険な技です。
その中には相手の手足の動きを封じる経絡秘孔もあるので反撃は困難です。
人類史上髄一の使い手であるフリッツ・フォン・エリック氏が、掌打のように勢いをつけて
アイアンクローを繰り出していたのも、突きの威力を増すためです。
ですが一歩間違えば相手を殺してしまう危険な技であるため、
プロレスは殺し合いではなくスポーツであるという思想が一般的になった今、使い手は少なくなりました。
>>756 後楽園ホールがプロ・レスの聖地であるからこそ、他の下位競技や大衆娯楽番組の
収録等に使われるのです。
プロ・レスの聖地の空気を取り込み、下位競技なり大衆娯楽番組なりの発展を祈念
して。
>>757 あなたのおっしゃっているのはストマッククローのことではないでしょうか。
私の記憶では、アイアンクローとは相手選手の顔面を片手で握り締める技であった
と思います。
それはそれとして、胃袋つかみに対してなぜ反撃ができないかということについて
は、胃袋をつかんでいる選手のポジションが、胃袋をつかまれている選手の両手
両足が届かないか、届いたとしても有効打を与えることのできない距離にいるから
だと思われます。
それを棚橋選手は「今のプロ・レスでは使えません」と言い切られたそうですね。
確かにプロ・レスは日進月歩、いや、秒進分歩の速さで進化し続けています。
「これを喰らったら絶対返せない」必殺技も、プロ・レスラーのたゆまぬ研究努力
によって、対策が立てられます。
そしてそれと同時に、新しい技が日夜開発されています。
その一方で、ボディスラムやヘッドロックやドロップキックなどのように、昔から
使われていて現在でも使われている技も多々あります。
古くから使われている技と新しい技の融合、そしてせめぎあい。
それはプロ・レスの醍醐味のひとつかと思います。
アマチュアレスリングの世界は、強豪選手はCMに出たり、高額の強化費を受け、金メダルという世界の頂点へ向け日頃から練習に励んでいます。アマレスは強くないと競技を続けていけないようです。 プロレス選手の中には、プロレス一本では食っていけないので、旅館手伝いとかラーメン店経営などの副業に追われる選手が多数います。しかし強くなくてもプロレスラーとしてやっていけるようです。 こうして見ると、アマレス選手こそ自分の腕一本で道を切り開くプロみたいで、プロレス選手の方が趣味でプロレスをしているようなのです。 なんだか理不尽なものを感じます。
>>760 プロ・レスとアマレスの違いに限らず、「プロ」と「アマ」との間には厳然とした差があります。
ひとことで言えば、「(その競技をすることによって)生計を立てているか否か」ということです。
アマレス選手は、たとえCMのギャラをもらおうが(その一部は協会に行っているはずです)、強化育成費をもらおうが、本業は
別にあり、少なくとも建前上は、その本業で生計を立てていることになっています。
しかし、プロ・レス選手は、たとえ他の業種と兼業していたとしても、リングの上で闘って得られるファイトマネーで生計を立てて
いくのが大原則です。
また、アマレス選手については、下位競技の祭典の頂点に立ってもらうべく、周りの人々(協会スタッフ、本業の上司や同僚など)
があれこれ世話を焼いてくれたり融通を利かせてくれます。
しかし、プロ・レス選手にはそんなものはいっさいありません。
タイツとリングシューズを持って、文字通り己の実力で、腕一本で相手に勝利し、ファイトマネーを得なければなりません。
そしてアマレス選手の場合、実力が落ちて現役を引退するとなったときには、本業に復帰するという逃げ道が用意されています
(中にはコーチになって後進の指導にあたる、という選手もいますが、それでも、コーチ業は本業の片手間に行われるものである
ことは間違いないでしょう)。
しかし、プロ・レス選手の場合は、現役を引退する、となったら、副業を持っている人はそれを本業に変えて生活することもありえ
ましょうが、基本的に、引退したその日から失業者です。何か新しい仕事を見つけなければなりません。
プロ・レスの選手というのは、それほどに厳しいものなのです。本業の片手間にできるアマチュアとは違います。
プロレスラーの泰葉選手は、なぜ現役生活をすぐに辞めたのでしょうか? 泰葉選手の回転海老名固めは凄まじい威力だったのに残念です。
>>762 あなたが既におっしゃっているように、回転海老名固めの威力は絶大です。
そしてその威力ゆえに、泰葉選手は選手生命を著しく縮めてしまいました。
言い換えれば、回転海老名固めは泰葉選手が現役中に数度しか出せないほど
の超大技なのです。
強力な技を使いすぎたがゆえに現役を退かざるを得なかった泰葉選手の苦悩
を思うと心が痛みます。
764 :
お前名無しだろ :2011/02/15(火) 02:05:59 ID:Xx8wmB/yO
AKIRA選手はタッグ戦でもシングル戦でもここ一番でのピンフォール負けが目立ちます しかし、役者という下位娯楽との二足の草鞋を続けるのは何故でしょうか
タイチ選手のスクラップキックですが、なんだか手で太ももをたたき「パチン」」音を出してるように感じます。 これはけりが相手の顔面に当たっていないのをごまかすためでしょうか? 靴底と頬骨があたって音が出るとすれば、もっと鈍い音になるのではないでしょうか。
相手をリングに叩きつけた後、油断するのはなぜでしょう。 相手に背を向け、観客にアピールしたり、息を整えていますが、必ず相手選手が後ろから襲い掛かり逆襲されます。 「リングの上は戦場」「家に帰るまでがプロレス」といった定理を理解していないレスラーが多すぎます。
>>764 AKIRA選手は、プロ・レスラーの才能と役者の才能の二つを併せ持った、たぐいまれな人物
であろうと考えられます。
そして、プロ・レスをすることで役者としてのスキルが磨かれ、役を演じることでプロ・
レスラーとしての技量も高まっていった、いわゆる相乗効果によって、大ベテランの域に
達した今でも、プロ・レスと役者を両立させることができるのだと思われます。
>>765 スクラップキックは、「パチン」という音も含めてひとつの技を構成しています。
これが「ゴツン」という音だとただの蹴りにしかなりません。
蹴りが当たったときに「パチン」という衝撃音を出すために、タイチ選手は相当
厳しい特訓をしたのでしょう。
手で太ももを叩くなどのやらせ抜きで、「パチン」というヒット音を出すスクラ
ップキックは、タイチ選手の隠れた努力の成果だと思います。
>>766 多くのプロ・レスラーは自分の技に絶対的な自信を持っています。
自分の放った技でしばらくの間は起きられない(ここでとどめのフィニッシュ・
ホールドを出せば自分の勝ちだ)ということを確信しています。
そのため、相手に背を向けたまま観客にアピールするなどの行動に出るのでしょ
う。
ときに、あなたのご指摘は的を得ていると思います。正論ですし、プロ・レスラー
の皆様も今一度反省すべきポイントであると思います。
>>766 いくらプロレスラーとはいえ、彼らも我々と同じ様に、集中力を切らしてしまう事があります。
特にプロレスという多大な集中力を使う競技においては、どれだけ訓練したレスラーであろうともずっと集中力を持続させる事はできません。
相手に大技をかけた後など、特に集中力を
切らせがちです。
そのためレスラーは相手から目を離し、観客にアピールするなどの行動に出てしまう事があります。
逆に、ダメージを追いながらも、この機を逃さず反撃する事が出来るのは、プロレスラーが常人離れした集中力の持ち主である証拠だとも言えます。
>>768 しかし、K1や柔道、アマレスの選手は相手に背を向ける、というムーブはしないのです。
プロレスラーは基本を疎かにするのでしょうか?
総合格闘技に出るとボコボコにされて負けるのが納得できて理不尽です。
>>769 確かにあなたのおっしゃる通り、下位競技においては試合中に相手に背を向けることをする
選手はいません。下位競技の試合に限らず、ケンカでも、相手に背を向けたら何をされるか
わかりません。
相手と闘うときは、自分の視界の中に相手をとらえておくのが鉄則です。
ときに、プロ・レスについてですが、一見すると、闘う相手はリング上にいるように見えます。
しかし、プロ・レスラーは、リング上の相手とだけ闘っているのではありません。
会場に来てくれた観客とも闘っているのです。
観客との闘いにおいては、リング上でどれだけ頑張っても、それを見た観客に「しょっぱい」
と言われたら負けなのです。
だから、プロ・レスラーは観客に「俺は全力で闘っているんだ」というアピールを求められる
ことが多々あります。
リング上の相手と観客と同時に闘うことは、いかにプロ・レスラーといえども、難しいことで
あると言わざるを得ません。
スポーツニュースでは、期待のルーキーとして、日ハムの斎藤投手の話題で持ちきりです。 しかし、プロレス期待の大型新人橋本大地選手の話題が皆無なのはなぜでしょう。 もしかしてプロレスってマイナースポーツなのでしょうか?
>>771 以前、「スポーツニュースでプロ・レスの話題が出ないのはなぜなんだ」といった主旨の問いに対して、
私は「ニュースでプロ・レスの話題を出すと、放送時間全部をプロ・レスにさいてしまうことになり、
他の下位競技の話題を伝える時間的余裕がなくなるため、プロ・レスサイドからマス・コミに対して
話題に出すのを自粛してほしいとお願いしているからです」といった旨お返事した記憶があります。
今回の件についても、橋本大地君(デビュー前なので「君」と呼ばせていただきます)の話題を
ニュースにしたら、放送時間がいくらあっても足りません。
また、大地君はまだデビュー前です。ZERO1の大谷社長も「デビュー前の大地に関する報道は控えて
ほしい」旨、マス・コミ各社にお願いしているものと思われます。
武藤敬司選手はスキンヘッドとヒゲが似合わないような気がします。 昔の、髪を伸ばして赤いタイツ(対Uインター高田選手の頃のコスチューム)には戻らないのですか?
774 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 18:54:04 ID:vHIqmCrZ0
>>700 あまりに安い料金設定にしてしまうと
ソフトバンクホークスやアビスパ福岡の興業に影響を与えてしまうからです。
スポーツ界全体の振興を考え、下位競技との共存共栄を願うその姿勢はキングオブスポーツならではです。
もちろんファンの皆さんからいただいた入場料に見合った試合でファンを満足させ
収益は必要経費を除いて社会に還元しているのは言うまでもありませんね。
>>773 残念ながら時の流れというのは残酷でどんなトップレスラーも
一度 イメージチェンジをしたら二度と同じ姿には戻れない掟があるのです
776 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:02:03 ID:vHIqmCrZ0
>>705 女性が月に一度経験する流血は新たな命を育む機能に関する事であり
プロレスの流血は一歩間違えれば命を落としかねない物です。
つまり、同じ流血でもその意味は正反対であると言えるでしょう。
彼女はプロレス観戦を恐れているのではなく、
大好きな彼氏がプロレス好きが高じてプロレスラーを志し、命を落としてしまう事を何よりも恐れているのでしょう。
777 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:07:38 ID:vHIqmCrZ0
>>711 馬場選手の信念に基づくものでしょう。
神聖なリング上で金銭のやりとりをする事は許されるものではありません。
もちろん、後で改めて功労金を支払っていることは言うまでもありませんが、
紳士たるプロレスラーですから多くの方が辞退されているのが実際のところでしょう。
そのような経緯が伝聞によって功労金をケチったかのように伝えられてしまうのは残念でなりませんね。
778 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:14:58 ID:vHIqmCrZ0
>>712 両手と両手の力比べであればお互いの力がダイレクトに比べられるのですが、
相手が片手であれば、両手の力をダイレクトに伝えることができません。
ですから、片手であれば力が半分になるのでなく場合によっては対等、
しかもマスカラス選手の土俵で戦うことになり、しかも負けた場合は観客から笑われてしまう
まさにプロレスは高度な心理戦の側面も持ち合わせているのですね。
779 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:21:33 ID:vHIqmCrZ0
>>720 16文キックと呼ばれるようになった正確な経緯は不明ですので憶測でしかありませんが、
・「16文ある」と吹聴する事によって相手にプレッシャーを与える心理戦
・技を喰った相手選手が16文分の衝撃があった、と語った事から
・当初は16文であったが、纏足などで足を小さくしてキックの威力が分散しないようにした
など、様々な理由が考えられますね。
780 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:32:11 ID:vHIqmCrZ0
>>722 プロレスであれば試合の質は保証されているといえますが、
下位競技であれば凡戦も多く、その質は保証できません
そのことを武藤選手は敢えて「結末」という言葉を用いて説明しています。
「結末」という言葉を用いる事によって、あたかもプロレスが筋書きのあるショーである、という誤解を与えることになりますが
これは、あまりに凄惨なプロレスの試合を観てショックを受けてしまう方は、「八百長である」と自己暗示をかけて観戦してください、
というアドバイスです。
「それならそうとハッキリ言え」とおっしゃる方は、あまりにも浅はかであると言わざるを得ません。
ハッキリ言ってしまったら、自己暗示がかけられません。
そのあたりの間合いの取り方は武藤選手ならではですね。
781 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:36:23 ID:vHIqmCrZ0
>>732 上で述べたように、プロレスを安全に観戦するための環境作りを両氏はされているのですね。
ひょっとしたら「もしもプロレスが筋書きのあるショーだったら・・」というノンフィクション風のファンタジー小説なのかもしれませんが。
782 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:40:53 ID:vHIqmCrZ0
>>733 30歳を過ぎたら仕事に家庭にと責任を持つ立場になります。
24時間プロレスの事だけを考えることはできないのだ、
そしてそれを許されるのは我々プロレスラーだけなのだ、という事を言いたかったのだと思います。
私たちも体格と才能に恵まれていれば今頃リングの上にいたのかもしれませんね。
783 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:47:28 ID:vHIqmCrZ0
>>754 八百長に関することでコメントを求めるのであれば
八百長の専門家に聞くのが一番です。
しかしプロレスは八百長ではありませんので、
プロレスラーにコメントを求めるのは不適当である、と言わざるを得ませんね。
784 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:52:25 ID:vHIqmCrZ0
>>756 名の売れた歌手が武道館公演をしたがるように
ボクサーや噺家の皆さんがプロレスの聖地・後楽園ホールを目指すのも自然な事です。
それを排除しないプロレスの懐の大きさが伺えますね。
785 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 19:57:09 ID:vHIqmCrZ0
>>766 おっしゃる通り、リングの上は戦場ですから
対戦相手だけではなく、乱入者がいないかどうかもチェックしながら試合を進めなければなりません。
あたかも、観客に向けてのアピールにみせかけて、リング内外の環境を確認しているのですね。
786 :
お前名無しだろ :2011/02/18(金) 20:02:46 ID:vHIqmCrZ0
>>773 似合う似合わないは勝負の世界には無関係です。
きっと、武藤選手には考えがあって今の外見を維持しているものと思われます。
ではどのような理由であの風貌なのでしょうか?
残念ながら、書くのも恥ずかしいようなベタな事柄しか浮かんできませんでした。
大事な企業秘密ですから武藤選手が口外することは無いかと思われます。
大相撲の八百長メール問題がなかなか解決の兆しを見せませんが、 プロレスはさすがに八百長ではないので、そんな問題は起きないと思います プロレスは真剣勝負ですからね 昭和49年に国際プロレスを離脱表明したストロング小林選手が、 アントニオ猪木選手に出した挑戦状は たしか「内容証明郵便」でしたね 「貴殿と一対一の真剣勝負を所望する 時 場所は問わない」 とした文章は差出人の小林選手、受取人の猪木選手のみならず 当時の郵政省が、その内容を証明したものであるだけに プロレスにありがちと思われている「口だけ挑戦」「メディア向け発言」ではなかったことが、よくわかりますよね でも書いていて今気づいたのですが、 いくら内容証明郵便で「一対一の真剣勝負を所望」と伝え、それを郵政省が証明したとしても 猪木選手と小林選手が電話で「じゃあ30分そこそこでジャーマンで」と打ち合わせしたとしたら 誰にもそれが分かりません 内容証明電話というのはありませんので 本当はどうなんでしょうか? やっぱ内容証明郵便なんて単なるパフォーマンスで、ホントは電話で打ち合わせしたんでしょうか? 明治時代じゃあるまいし、昭和49年というと電話は日本中に普及していました 気になって今夜は眠れそうにありません
>>787 猪木選手と小林選手が電話で試合内容に対して打ち合わせをしていた、という証拠はどこにあるのでしょうか。
もちろん、証拠がないからといって、電話による事前打ち合わせなどなかったことを証明できるわけではありません。
しかし、小林選手がわざわざ内容証明郵便という手法で猪木選手に挑戦を表明した、という行動は、小林選手のこの
一戦にかける熱い思いが伝わってくるお話ですし、事実、猪木小林戦は文字通りの「真剣勝負」になりました。
その「真剣勝負」を「シナリオが用意された茶番である」と言う人ががいるとしたら、その方はプロ・レスに八百長など
ない(前にも言いましたがプロ・レスで八百長をしようとしたら、百科事典八百万冊分に相当する情報量が必要となる
ため事実上不可能である)ということを理解できない、かわいそうな人だと思います。
>>788 様 猪木vs小林戦は、当時プロレスを報道していなかったサンケイスポーツまで
『こりゃ本気だぞ』という見出し付で一面報道しました
しかし当時、わたしとテレビでこの試合を観戦した祖父は
「今のはおかしい」としきりに言っていました
その日、お風呂でも、寝る直前までも「おかしい」「おかしい」と言っていました
祖父はジャイアント馬場選手のファンだったので
あまり猪木選手が好きでないのだろうと当時まだ6歳だったわたしはそれ以上深く考えませんでした
現在この試合はDVDでノーカットで鑑賞、検証することができます
それを見てわたしは思い出しました
祖父が「今のはおかしい」と言ったタイミングです
猪木選手の右ストレート・パンチが小林選手の前頭部を直撃
(かすっているだけにも見えますが、体重の乗ったパンチはかすっただけでも相当な威力になります)
そして小林選手は目もうつろになってダウンします(これはどうみても失神しています)
しかし猪木選手はフォールやKOカウントを待つ、あるいは清美川レフェリーの注意(パンチへの)も受けず
そのまま小林選手に首四の字をかけています
その間に小林選手は意識回復し、試合はこのあと10分以上継続しました
これは予定の試合時間とか予定の決まり手でなかったアクシデントのために
猪木選手が小林選手のダメージ回復を待つための措置にしか見えません
祖父は猪木選手の原爆固めよりあの右ストレートを絶賛しましたが
「あれで終わりにしとかんと、おかしいわい。誰が見てもおかしい。おかしい。」
としきりに言っていました
わたしもおかしいというか、あまりにも不自然にしか見えません。
やっぱ電話とかで、あるいは当日お客のいない国技館で打ち合わせかミーティングしたんでしょうか?
790 :
お前名無しだろ :2011/02/19(土) 02:12:01 ID:KVnuPH5l0
猪木選手と天龍選手の試合で 猪木選手のスリーパーで天龍選手が失神したのに 長州選手のビンタで意識を回復した天龍選手が勝ったのも理不尽です
>>790 どこら辺が理不尽なのか理解に苦しみます。
あの長州選手のビンタはただのビンタではありません。
相手のツボを付いた張り手
つまり武道でいうところの活!
ラグビーの試合で見られる魔法の水と同類と考えるといいでしょう。
息を吹き返した天竜選手が,もはやロートルの猪木に勝ったとしても
何ら不思議でも理不尽でもないのです。
>しかし猪木選手はフォールやKOカウントを待つ、あるいは清美川レフェリーの注意(パンチへの)も受けず そのまま小林選手に首四の字をかけています あなたは目の前で大好きな娘が失神していたらちょっといたずらしてみたくなりませんか? 猪木プロは小林プロが大好きだったのです 彼の誤算は小林プロが意外に早く目覚めてしまったことですね
「小林プロが目覚めた」と書くとホモ・セクシュアルに目覚めたのかと勘違いしてしまいます。理不尽です。
>>789 基本的にプロレスではパンチは反則だからそれで勝つということはない。
下手すりゃ殴ったほうが反則負け。
なので相手が失神しようが、回復を待って違う技で決めるしかない。
だから朦朧とした小林が意識戻るまで首四の字で捉えておくのは別におかしくもない。
>>789 猪木選手のパンチで小林選手がダウンしたときにレフェリーが試合を止めなかった以上、
試合はそのまま続行されます。
試合が続行されているというのであれば、猪木選手は追撃をする必要があります。
猪木選手は「小林選手のダウンが『死んだふり』であり、フォールに行こうとした隙を
見計らって反撃してくるのではないか、ならば小林選手にさらにダメージを与えなけれ
ばならない」と考えたから、首4の字で追撃を行ったのでしょう。
>>794 さんに質問します
>基本的にプロレスではパンチは反則だからそれで勝つということはない。
グレート・カブキ選手の正拳突きは、コーナーでセカンドロープに登り
そのままスルスルとセカンドロープ沿いに横移動して
ダウンしている相手の顔面にグーのパンチを当てるというものでした
そのままフォールして何度も試合に勝っていますし故・樋口レフェリーに
ブレークを命じられたり反則を取られたりしたことはありません
またテッド・デビアス選手や淵正伸選手の必殺技フィスト・ドロップは
トップロープから拳骨をダウンした相手の顔面に当てていますし
そのままフォールできています
プロレスのルールでパンチが反則なら、どうしてあの技がそのままフィニッシュになるんでしょうか?
至近距離からのパンチはダメで、セカンドロープやトップロープからのパンチはOKなのでしょうか?
>>795 さん
なるほど
ダウンした相手をフォール(体固め)にいこうとすると
前かがみになって相手の上半身に接近することになりますね
その際にスモールパッケージ・ホールドやスクールボーイに丸めこまれる可能性が大なわけですね
それで相手の頭部に足元から接近する首四の字だったわけですか
長年の疑問がとけました
首四の字を決めたあと、猪木選手が「ふー」とため息をついているのも
「よーし、これで丸め込まれるリスクを回避できたぞ」という
安堵のため息だったわけですね なるほど なるほど
よくわかりました
悪のカリスマ蝶野選手ですが、「いい人」エピソードが多すぎるのが気になります。 本当はいい人なのに、悪人を演じているのでしょうか。 もしそうなら、プロレスって演劇とかショーみたいなものじゃないですか。
799 :
お前名無しだろ :2011/02/19(土) 20:04:40.76 ID:QOrf0aiw0
藤波選手が相手をロープに振ってドロップキックを狙った場合 まず8割以上の確率で相手にすかされます。 ジャンボ鶴田選手も良くショルダースルー狙いを相手に蹴り上げられていました。 子供時代の自分にすらすかされるのが予想できたにも関わらず 毎試合のように同じ過ちを繰り返し続ける藤波選手や鶴田選手、 もしかしてプロレスラーは頭が悪いのではないでしょうか?
800 :
お前名無しだろ :2011/02/19(土) 22:13:27.48 ID:uBpMnNTo0
>>798 普段のび太をいじめてばかりいるジャイアンがたまに映画でいいところを見せたりすると必要以上に立派に見えたりしませんか?
「いい人」エピソードはその効果を知り尽くしている蝶野プロの作戦です
「悪い奴に見えて実はいい人」をよそおった悪い奴なんです蝶野プロは
>>799 わざと自分を痛めつけて体を鍛えようとしているのでしょう
試合中にまで練習するなんて一流プロはさすがですね
>>797 首4の字が決まると相手の頭が股間に当たりますね
これは気持ちよくてつい「ふー」とか言っちゃいますね
801 :
お前名無しだろ :2011/02/20(日) 13:33:27.76 ID:3gBB1VqhO
>>796 樋口は、そもそもブッチャーやシークが堂々と凶器持っていても
気付かない間抜けレフリングなので
パンチも気付かないのだろう。
高橋や小鉄あたりがレフリーやっていたら
ナックルパンチ落としてフォールに行こうとしたら
「駄目だ駄目だ!今のはパンチじゃないか!反則だ!離れて!」
とフォールカウント取らないね。
802 :
お前名無しだろ :2011/02/20(日) 15:09:52.56 ID:XwMtyzNQ0
【事件】プロレスラー・NOZAWA論外(本名・野沢一茂)、タクシー窃盗容疑で逮捕…運転手がなかなか目的地に着かない事に立腹し自分で運転
新日参戦のプロレスラー逮捕!勝手にタクシー運転、しかも無免許
仙台中央署は20日、タクシーを盗んだとして窃盗の疑いで、住所不詳、
プロレスラーのNOSAWA論外(本名・野沢一茂)容疑者(34)を逮捕した。
ユニット東京愚連隊に所属するNOSAWA論外は現在、新日本プロレスに参戦中。
20日は仙台市宮城野区の仙台サンプラザホールで午後5時から行われる大会に
出場する予定だった。
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2011/02/20/kiji/K20110220000285020.html プロレスラーが飲酒無免許運転なんてするのでしょうか?
もしかして政権から目をそらせる為の民主党の情報操作でしょうか。
それとも、ただのDQN?
803 :
お前名無しだろ :2011/02/20(日) 16:58:25.05 ID:X72ay+VbO
>>802 実はそのタクシーには爆弾が仕掛けられていたのです。
NOZAWAプロは素早くそれを察知し、運転するフリをして爆弾を解除しました。
ここだけの話ですが、核以上の武力を持ったプロ・レスラーを狙った事件は数多く存在します。
今回もNOZAWAプロのお手柄で事件は未然に防がれましたが、それを犯行グループに悟られないために
逮捕や謹慎といった口実でNOZAWAプロは身を隠し、犯行グループの特定に全力をあげるでしょう。
804 :
お前名無しだろ :2011/02/21(月) 18:38:51.00 ID:bzec858MI
>>802 氏からの続きになりますが、NOSAWA論外プロが逮捕されて、同じ新日本プロレスのリングで素人である野上アナを襲撃している飯塚プロは逮捕されないのですが、野上アナが理不尽です。
805 :
お前名無しだろ :2011/02/21(月) 19:20:45.40 ID:Jsq6Q0AgO
以前、学生プロ・レスを観戦しました。 しょせんは学生のお遊び、トップ・プロには到底かなわないものの、 メイン級の学生は、一部のインディー・プロよりいい動きではないかと、 理不尽にも思ってしまいました。 いったい、どインディー・プロと学生プロ・レスではどちらが強いのでしょうか。
>>804 下位競技の相撲で、某横綱が一般人に暴行を加えたとかで半強制的に引退に追い込まれました。
これは、「一般人に対して暴行した」ということが問題視されたのです。
ときに、マス・コミの人たちは、少なくともプロ・レスの世界においては身内扱いされます
(だから控室等の取材も可能なのです)。
外部の人間からすれば「暴行」に見える行為であっても、プロ・レスラーがマス・コミの人に
ちょっかいをかける行為は、刑事事件の対象にはならないのです。
>>806 これは実際に試合をしてみないとわかりません。
ただし、試合をして勝敗が明らかになったにしても、「学生プロ・レスの某選手が
インディーの某選手に勝った(あるいはその逆)」という、個人レベルでの話で
あります。
学生とインディー、どっちが強いか、ということは、団体レベルにおいては答えの
出ない問題であると思われます。
807 :
お前名無しだろ :2011/02/22(火) 22:09:59.02 ID:f9QFNyVX0
プロレスが八百長ってほんとうですか? もしそうだとしたらすごいショックです ぼくの田舎は映画館もレンタルビデオもなかったのでプロレスよく行きました とてもたのしみでした
>>807 あなたはどこから「プロ・レスは八百長である」というデマを聞いたのでしょうか。
よく会場に足を運びプロ・レスを観戦されていたあなたでしたら十分おわかりのこととは思いますが、
リングの上で展開されている闘いは、真剣勝負であるとともに、人類最高の芸術作品でもあります。
国技を名乗る下位競技の不祥事のせいでプロ・レスまで八百長ではないかとうがった見方をする方が
多くなってきました。
しかし、私は何度も申し上げておりますが、プロ・レスで八百長をしようとしたら、百科事典八百万
冊分の情報が必要になります。そしてそれが使えるのは一度きりです。
聡明なプロ・レスラーの皆さんが、ハイリスク・ノーリターンな行動である八百長などどうしてやる
でしょうか。やるはずがありませんね。
809 :
お前名無しだろ :2011/02/22(火) 23:15:34.57 ID:f9QFNyVX0
>>808 ありがとうございます
でもボクの知ってる何人かのひとはプロレスは八百長にきまってると言います
あとのひとは全然知らないと言っています
真剣にやっていると言うひとがいません
なぜなのでしょうか
それと今話題の相撲の八百長についても
「まあしようがない」「そういうこともある」「人情がでることもある」
とか肯定的に言うひとが中にはいるのに比べて
プロレス八百長説をいうひとは、もうプロレスのことをぼろくそに言います
「インチキ」「詐欺」「あほかばかの見るもの」とかです
それと「やくざの親戚」とまでいうひともいます
こんなにむちゃくちゃに言われるのはなぜでしょう
なにもそこまで言わなくてもいいと思うのですが
810 :
お前名無しだろ :2011/02/23(水) 07:53:53.84 ID:yYoSWPvi0
>真剣にやっていると言うひとがいません あたりまえすぎるからです あなたの周りに地球は丸いんだ!と力説している人がいますか? >プロレス八百長説をいうひとは、もうプロレスのことをぼろくそに言います きっと大好きなレスラーが負けてしまって、その事実を受け入れたくないのでしょう こういう現象のことを防衛機制と呼んでいます あなたも私もそういう人の心の動きを察してあげることのできる立派な人になりたいものですね
811 :
お前名無しだろ :2011/02/23(水) 12:23:27.84 ID:4RWk88Xd0
そもそもプロレスはジャンルとして演芸なので八百長ではないんだな。 映画村でやるチャンバラのショーで主役が悪役をばったばった斬るのを八百長とは言わんだろ。 相撲の場合は、新聞やニュースのスポーツ欄で試合結果を報道してるのに 嘘だったから「八百長だ!」と指摘されて当然だが プロレスはスポーツ欄に結果が出ないから八百長とはいわない。
812 :
お前名無しだろ :2011/02/23(水) 20:54:20.87 ID:bdOsYcqi0
>>810 ありがとうございます
ときどききれいな女の人がボクにだけ
ツンケンした態度をするのとにてることと思いました
>>811 ほんとうですか
ボクが不思議に思うのは、ほかにもあって
フィギア・スケートの大会って新聞に結果がのってますよね
でも元オリンピック選手とかがでてくるプロのフィギア大会は
新聞に結果がのってないし、スポーツ・ニュースでもあつかわれてませんね
なんかあれとどこかアマレスとプロレスににてる感じがしてます
まんがのあしたのジョーに「くさボクシング」というのがでてきます
神社のなかとかでボクシングの試合をして入場料もとっているのですが
あういうくさボクシングは、まだあるんですか
くさボクシングはWBCとかWBAがみとめてないのですか
プロレスはGHCとかIWGP実行委員会とかPWFというところが
みとめた試合をしていますから
くさでも八百長でもないと思います
>>808 =
>>812 >>810 先生のおっしゃることはまさにその通りです。
それに付け加えるように私個人の見解を述べさせていただきますと、プロ・レスのことを
ボロクソに言う人は、心の狭い、とてもかわいそうな人だと思います。
こういう人はこのままさびしい人生を送らなければならないのでしょうね。
「くさボクシング」とかいうものの存在については、私にはわかりかねます。
少なくとも私の知る範囲においては、そういうものは存在していません。
814 :
お前名無しだろ :2011/02/23(水) 23:21:20.14 ID:90Tz8fmg0
>>813 あるがとうございます。
くさボクシングについては、ジョーの作者のひとがなくなられているのと
まんがのジョーじたいが昭和40年代のはなしなので
別のところでいつかしらべてみたいと思います。
>>みなさまに質問します
故・世界のジャイアント馬場選手は多くの本をかいてなくなられています
そのなかの「王道16文」という本のなかに
『プロレスは八百長かとよく訊かれます。また全部取り決めがあるのではないかとも言われます。
わたしの全日本プロレスに限ってだけ言わせていただくと
取り決めはありません。もちろん八百長ではありません。
しかし相撲の力士が、ご当地の力士や角番で困っている力士に
「今回だけは花をもたせてやろう」と考えるように、
そういう選手間の阿吽のこきゅうみたいなものはあります。
でも最初から筋書きを決めたりそういうことは全日本プロレスでは一切ありません。』
と書いています。
今回は場合が場合だけにとか、ご当地だからとかで
花をもたせるということは八百長とはちがうのでしょうか?
どういうふうに違うのかボクにはあまりよくわかりません。
故・世界のジャイアント馬場選手はナニを伝えたかったのでしょうか?
故・世界のジャイアント馬場選手の言葉をそのままうけとめると
ハーリー・レイス選手やジャック・ブリスコ選手が馬場選手にNWA王座を取られて
離日する直前の1週間後ぐらいにNWA王座を奪回するのも
『故・世界のジャイアント馬場選手に花をもたせた』ということに
なってしまわないでしょうか?
815 :
お前名無しだろ :2011/02/24(木) 04:36:09.45 ID:pJNiFLYx0
70年代の全日本プロレスでは、NWAのタイトルマッチやチャンピオンカーニバルの 決勝戦を地方で行う事が多かったです。(例 秋田・佐賀・大津など)馬場選手が初めて戴冠したのも鹿児島でしたね。 蔵前国技館や大阪府立体育館の方が観客収容数が多いし、やはりタイトルマッチや リーグ戦の最終戦は大都市の会場がふさわしいと思うのですが、先生方は如何お考えでしょうか?
816 :
お前名無しだろ :2011/02/24(木) 12:03:00.64 ID:EoH4xKSg0
スタン・ハンセン選手は、選手紹介コールの時や試合に勝ったときに「ウイー」と 雄たけびを上げました。「勝ったのは俺だ」とアピールしたいのなら、「ミー」でも 良いはずですが、どうしてですか? あと、ウイーン少年合唱団はハンセン選手が設立したのでしょうか?
817 :
お前名無しだろ :2011/02/24(木) 13:01:05.11 ID:cAaTNxaXO
控室で誰かの誕生日のケーキを敵対する者同士が囲んでたよ。
>>814 地方大会で、ある選手の出身地にて試合が行われたとします。その選手は郷土の英雄ですから、
親兄弟はもちろん、親戚一同や知人友人も大勢見に来ます。
観客のほとんどが自分の知っている人である、という状況下においては、いかにプロ・レスラー
といえども、緊張を隠せません。
そこで、相手の選手は(常にガチンコであることは言うまでもないのですが)通常以上に厳しい
攻撃をすることで、「お前の持っている実力を120%発揮しろ」と、緊張している地元レスラーの
覚醒を促します。その結果、いつもよりパワーアップした地元レスラーが勝利します。
故馬場選手のNWA戴冠→リマッチで前王者に敗れるという流れについては、故馬場選手ほどの実力
者であっても、世界最高峰のベルトを守り続けることが非常に難しいということを証明している
ものと思われます。
>>815 確かに、タイトルマッチやリーグ戦の最終戦を大会場で行えば、観客収容数的には、
地方でやるよりも多くの人が入ります。
しかし、それは裏を返せば、「タイトルマッチを見たければ東京に来い」ということ
になります。
これでは、プロ・レスが東京一極集中状態になってしまいます。
先日の新日本の仙台大会では、観客数は3200人(超満員札止め)でした。
しかし、会場は激しく盛り上がり、メインで小島選手を破ってIWGP王座を防衛した
棚橋選手はインタビューのときに涙ぐんでいたそうです。「俺はこの日の仙台を
一生忘れない」ともおっしゃったそうです。
これは、地方でタイトルマッチを行うことによって、「俺たちの街でもプロ・レス
のタイトルマッチを見ることができるんだ」というファン層を掘り起こし、地方の
活性化にもつながります。
私個人の意見としては、地方に正しいプロ・レスを伝道する意味でも、地方大会で
もっとタイトルマッチやリーグ戦の決勝を行ってもいいのではないかと思います。
821 :
お前名無しだろ :2011/02/24(木) 15:28:31.54 ID:TJA4GoCB0
泥酔プロレス希望
822 :
お前名無しだろ :2011/02/24(木) 18:28:38.56 ID:W8Mq2Ts50
ハンセンの雄叫びをなぜか (誰が最初にそう書いたのか知らんが)「ウィー」と書くけど 実際は「ウィー」とは聞こえないけどな
823 :
お前名無しだろ :2011/02/24(木) 20:58:17.29 ID:zi+ZoUL30
ゼロワンで防衛戦が行われている「世界ヘビー級王座」ですが、 以前はAWA世界ヘビー級王座だったはずなのに、どうしていつの間にか取れてしまったんですか? AWAに払うべきお金がなくなってしまったのですか?
824 :
お前名無しだろ :2011/02/24(木) 22:15:22.07 ID:SNyqCsIZ0
泡とははかなく消えるものなのです
825 :
お前名無しだろ :2011/02/25(金) 18:03:25.60 ID:rEnsJWag0
このスレで解説をなさっている大先生はどのような人物なのでしょうか? 業界の人?
>>823 この件について私が調べたところによると、ゼロワン旗揚げ時にはAWAを権威の象徴と
していたみたいなのですが、AWAは解散してしまったのです。
解散してしまった団体の名前をベルトにつけるのはいかがなものか、という議論の中
で、「じゃあ『AWA世界ヘビー級王座』から単純に『AWA』を取っちゃえ」という結論
に達し、現在に至る、ということのようです。
ただ私自身不勉強ですので、誤りがありましたらご容赦いただきたく存じます。
>>825 私は一介のプロ・レス好きな一般市民に過ぎません。ただ空想力(妄想力)は
他の方より多少優れているかもしれませんが。
私より偉大な大先生方の中には、業界の方もいらっしゃるかもしれません。
ただし、大先生方は雲の上の存在でありますし、存在をヴェールで覆った方が
練習生の皆さんのためになる、ということで、真のお姿をお見せしないのかも
しれませんね。
827 :
お前名無しだろ :2011/02/26(土) 00:06:35.52 ID:wO8a0lpm0
すれ違いかもしれませんが、リビアの情勢があまりにも理不尽です。 なんとかならないでしょうか?
828 :
お前名無しだろ :2011/02/26(土) 03:04:39.72 ID:vbQ3pw560
>>827 リビアにはプロレスラーがいないから今は大変なことになっていますが
リビア情勢が世界情勢や日本にとっても切迫する事態に陥っても大丈夫です
ノーザンライトの彼方から黄色いタイツを纏ったあのお方がいつでも馳せ参じて
中東情勢を小沢問題・菅内閣退陣騒動と一緒に丸投げ、、、もとい、裏投げで一刀両断にしてくれるはずです
>>825 デーブ・レイブル通信員を心から尊敬している一小市民であります
829 :
お前名無しだろ :2011/02/26(土) 08:26:57.16 ID:5wHwuDRi0
格闘家のヒョードルが引退表明をしました。 一方、青義軍の永田選手は元気いっぱいに外敵を退治しています。 2003年大みそかの猪木祭で永田選手に掛けられた技の後遺症で、ヒョードルは引退に追い込まれた、と表現できるでしょう。 しかし、8年も後からジワジワと効く技を掛けるよりも、すぐに効く技でヒョードルに勝つべきだったのではないでしょうか。 ヒョードルに勝ち逃げを許して理不尽です。
830 :
お前名無しだろ :2011/02/26(土) 14:23:33.48 ID:h9doQzVV0
>>829 永田さんがすぐに効く技でヒョードルに買ってしまえばヒョードルは即死していました。
しかもリングに迷い込んだ子猫も永田さんのサンダーデスな技に巻き込まれて即死していました。
永田さんは目先の勝利より二つの小さな生命を選んだということです。
831 :
おおはしたくや :2011/02/26(土) 15:50:39.08 ID:wO8a0lpm0
せんせい、みなさん、おひさしぶりです。 いんふるえんざでやすんでました。 いま、おすもうさんのせかいでは、やおちょうもんだいでおおさわぎですね。 えぬえっちけーでほうそうされているすぽーつ(こくぎ?)がやおちょうというのはりふじんです。 がちでしんけんしょうぶのぷろ・れすがえぬえっちけーでほうそうされるのですね。 がっこうからかえったら、まいちに、ぷろ・れすがみれるなんてゆめみたいです。 たなはしせんしゅや、こじませんしゅも、にんきものになれます。 いつから、ほうそうかいしですか? おしえてください。
>>831 いんふるえんざとは、たいへんでしたね。
たくやくんのゆめをこわすようでもうしわけないのですが、えぬ・えっち・けーが
おおずもうのかわりにぷろ・れすをほうそうするということは、ないとおもいます。
それはなぜかというと、「こうきょうほうそう」とよばれているえぬ・えっち・けー
がぷろ・れすをほうそうすると、しちょうりつが100ぱーせんとになってしまい、
ほかのてれびきょくのけいえいをあやうくしてしまうからです。
「こうきょうほうそう」であるいじょう、われわれいっぱんしみんのためになるばん
ぐみをほうそうすることがえぬ・えっち・けーにはもとめられていますが、「こうき
ょうほうそう」であるがゆえに、「みんぽう」とよばれるほかのてれびきょくのこと
もかんがえてばんぐみをほうそうしなければなりません。
いまのたくやくんにはむずかしいおはなしかもしれませんが、ぷろ・れすのせいしん
からかんがえると、みんながしあわせになるために、えぬ・えっち・けーは、あえて
ぷろ・れすちゅうけいをしないのです。
833 :
おおはしたくや :2011/02/26(土) 16:44:48.59 ID:wO8a0lpm0
え? しょっくです ぼくはあかるいみらいがみえません どうすればいいのですか?
834 :
お前名無しだろ :2011/02/26(土) 20:04:58.72 ID:lCssnvS20
>>833 ちんちんをしこしこしてみましょう
きもちよくなって
いいきもちになれるとおもいます
>>833 >>831 でのたくやくんのかきこみでは、「すもうがやおちょうというのはりふじんです」と
いったちょくごに、いきなり「がちでしんけんしょうぶのぷろ・れすがえぬえっちけーで
ほうそうされるのですね」と、たくやくんのがんぼうがかかれています。
「こくぎ」をなのってきたすもうがやおちょうだというのはたしかにりふじんですが、
だからといって、そのことによって、えぬ・えっち・けーがぷろ・れすをほうそうすると
いうことにはつながりません。
じぶんののぞみをかなえるためには、それなりのどりょくがひつようです。
たくやくんがえぬ・えっち・けーでぷろ・れすをほうそうしてほしいとほんきでおもうの
であれば、「えぬ・えっち・けーでぷろ・れすをほうそうしてください」と、まいにちの
ようにおてがみをえぬ・えっち・けーにだしてみましょう。
だれかがなんとかしてくれるのをまつのではなく、じぶんからこうどうをおこす、それが
だいじだとわたくしはおもいます。
836 :
お前名無しだろ :2011/02/27(日) 04:59:57.07 ID:Hc5AaBj40
藤波辰巳選手の得意技は逆さ押さえ込みであると信じていらっしゃるファンが多いです。 1978年1月の雪のМSGでwwwfジュニア王座を奪取した時のドラゴンスープレックだと思います。 しかし、猪木選手の延髄斬りや、故鶴田選手のバックドロップと違って、ドラゴンSは余り使われませんでした。 藤波選手=返し技の達人との誤ったイメージが浸透しているようで理不尽です。
837 :
お前名無しだろ :2011/02/27(日) 05:50:34.38 ID:KY7GVnrbO
大絶賛発売中の「燃えろ!新日本プロレス」で猪木プロと前田プロの試合を見ました。 フィニッシュシーンで、猪木プロの延髄斬りを受けた前田プロが、 ワンテンポおいてから一回転して倒れました。 打撃をもらい、ワンテンポおいてから崩れ落ちる、ということはありますが、 一回転するほどの衝撃がワンテンポ遅れてくるということはあり得ないと思います。 理不尽です。
838 :
お前名無しだろ :2011/02/27(日) 10:44:04.59 ID:JhqcTJn90
藤波の得意技=回転足折固め・逆さ押さえ込み・ ドラゴンスリーパー 非力で迫力がないというイメージ。 恐らく、レスラー仲間から舐められていたと思う。 前田のシーンは見た。が、そんなのは他にも幾らも ある。 大阪での決着戦に敗れたラッシャー木村なんて、 蹴られる前に倒れてるし、 ワフー・マクダニエルは(@蒲郡)、当たってから 飛び上がって前方1回転ジャンプして倒れこむ 超オーバー演技だ。
839 :
お前名無しだろ :2011/02/27(日) 12:31:30.05 ID:KY7GVnrbO
18スレにもなるのに、まだスレタイが読めない人がいるのが理不尽です。
840 :
お前名無しだろ :2011/02/27(日) 14:43:28.52 ID:HFLJafCzO
>>820 ウィーン少年合唱団の歴史のあまりの古さに脱帽です。
合唱とプロ・レスリング、ジャンルは違えど、団体経営など学ぶべきところは多いと思います。
841 :
お前名無しだろ :2011/02/27(日) 16:37:08.40 ID:UPy8ImkV0
中西学が体育の教員免許を持っているのは理不尽です。 あんな先生いやです。
>>836 藤波選手のドラゴンスープレックスは、ここ一番というときにしか出さないからこそ、
説得力のある必殺技になっているといえます。
どんなに強力な必殺技であっても、乱発していては説得力が落ちます。
藤波選手の場合、基本的には相手の力を吸い込んで返すファイトスタイルで闘い、
それでも倒せない相手に対してはじめて、自分の切り札を出す、という闘いを基本に
しているものと思います。
それを、多くの方々は勘違いしているのでしょうね。
>>837 猪木選手が前田選手に放った延髄斬りは、我々一般市民には1テンポの技のようにしか
見えませんが、実は二段攻撃だったのです。
つまり、第一の攻撃で前田選手の延髄を攻撃して戦闘能力を奪い、直後の第二撃で
(物理的衝撃によって)前田選手を一回転させた、そういうことでしょう。
>>839 世の中はえてしてそういうものです。
基本的なお約束すらわからない人たちを相手にするだけあなたの時間を無駄にする
だけです。そういう人たちは相手にしないことです。
>>841 中西選手の体育の授業を受けたくない、というのはわからないでもないですが、中西
選手が体育の教員免許を持っていることを理不尽だというのは、あなたの方が理不尽
です。
プロ・レスラーが教員免許を持っていてどこがいけないのでしょうか。
馳PWF会長もプロ・レスラーになる前は国語の教師として実際に教鞭を取っておられ
ます。
プロ・レスラーが教員免許等の(プロ・レスとは関係ない)資格を持っているという
のは、むしろすごいことだと思います。
843 :
お前名無しだろ :2011/02/27(日) 20:20:06.91 ID:ulCTV1Ng0
>>841 いやよいやよも好きのうちという諺があります。
中西選手の熱血指導を受けたら、
>>841 の身体も正直に反応してしまうと思います
844 :
お前名無しだろ :2011/02/27(日) 23:04:16.85 ID:XBADR/fW0
後楽園ホールに行くと、トイレの横に 「試合中のフラッシュ撮影は、選手の視界に入って重大な事故の原因となりますのでやめてください」 というボクシング協会の張り紙がありますが プロレスの試合ではフラッシュについて何も言われません プロレス団体は選手がどうなってもいいと思っているのでしょうか 理不尽です
845 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 01:59:05.21 ID:WcW8GdmO0
少なくともウルトラマンプロやウルトラセブンプロは試合中に適度の光を必要とすると思われますのでフラッシュはむしろ有益だと思います
846 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 05:11:04.23 ID:c+SSxyrh0
プロ・レスの用語(隠語)に「ジュース」という言葉がありますが、 新日本プロレスや全日本プロレスのグッズ売り場でオリジナルジュースを見た事がありません どこに行けば手に入りますか?また、何味でしょう? ちなみに朝は野菜ジュースがお勧めです。
847 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 07:10:42.60 ID:WcW8GdmO0
プロレスラーの血液のことをジュースと呼びます 医薬品として高度な価値があるため定期的に献血して医療機関に寄付されているほか試合中に出血した場合も回収して寄付しています グッズ売り場に無いのは非売品だからですね なお ありがたいジュースを一目みたいと言うフアンの要望に応えダミーの血液を代わりに見せるサービスが頻繁に行われています ダミーとはいえ貴重なジュースを目の当たりにできるなんて私たちは三国一のしあわせ者ですね!
848 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 07:42:13.91 ID:HXpDbhcs0
安田忠夫選手が引退間際に、今のプロレスを批判し、 「長州と藤波のアングルをまだ引っ張ってやっている。あれじゃ先が見えない」とおっしゃっておりました。 “長州と藤波のアングル”という意味がわからないのですが、 見る角度を引っ張っているということですか? これもよくわかりません。適切な訳をお願いいたします。
849 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 11:47:34.15 ID:Jc+bZysIO
ヒョードル戦のギャラが支払われないのは理不尽です。 払ってください。
850 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 14:12:54.58 ID:70znt7jX0
仕組みに気付いてもその上でプロレスが好きなままのプオタ は怪しいマルチやら宗教には引っ掛からないと思うのです
851 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 19:32:36.35 ID:DScMztMj0
>>847 ラヴ・ジュースとは関係ないでしょーか?
むかし小学校の女の先生が
「ラグジュアリー」と言おうとして「ラヴジュアリー」と言ってしまい
顔を真っ赤にしてそのまま帰ってしまったことがありました
プロレスのその非売品ジュースとなにか関係がありそうな感じがするですが
どうでしょう
混ぜ物が入ってるとジュースじゃないらしくて100パーセントに限るそうですが
ラヴ・ジュースやプロレスのジュースもそういうものでしょうか
852 :
お前名無しだろ :2011/02/28(月) 20:54:45.66 ID:7Q6AmvO50
>>848 アングルというのはプロレスの業界用語です。
リング内外で起こるレスラー同士の抗争や友情等の、リング上での闘いに影響する出来事の事をいいます。
リング上では無関係のレスラー同士がプライベートで仲がよく、一緒に飲んだりする事は、リング上での闘いとは無関係なのでアングルとは言いません。
長州と藤波のアングルというのは、恐らく長州選手と藤波選手のライバル関係の事かと思います。
これは批判というよりはむしろファンがベテラン選手の抗争・ライバル関係に注目している状況を見て、若い世代が話題を独占する程頑張ってほしいという、安田元選手なりの若い世代の選手達への願い、エールでしょう。
853 :
お前名無しだろ :2011/03/01(火) 20:36:51.65 ID:Kq0cMJgY0
もう10年以上前の話で恐縮ですが、武藤選手は何故スキンヘッドにしたのですか? 最初見た時は「キラー・カーン選手がカムバック?」と勘違いしました。 金髪にするとか、紫色に染めるとかの選択肢は無かったのでしょうか?
854 :
お前名無しだろ :2011/03/01(火) 21:08:37.61 ID:8vYaGy+Y0
>>853 私もまったく同感です。
長髪の頃の武藤選手は映画に主演までしたのに。
今の全日本には正統派美男ベビーがいないので、武藤選手が髪の毛を昔の様に
伸ばしてイメチェンすることが、最大のファンサービスだと思います。
なぜしないのでしょうか? 大人の事情、という言葉には納得しません。
855 :
お前名無しだろ :2011/03/01(火) 21:23:13.44 ID:F7cIpNkX0
棚橋選手のエアギターをしている姿がIWGPチャンピオンとは思えないほどダサいです 理不尽すぎます 頂点に立つにはそれなりのカリスマ性があると思のですが、
856 :
お前名無しだろ :2011/03/01(火) 21:33:31.74 ID:KJ99+mxW0
まだわたしが子供の頃のことですが、1987年頃に 全日本プロレスの地方大会を観戦に行きました 全日本プロレスの大会ではジャイアント・サービスという売店で 一定金額以上の買い物をするとジャイアント馬場さんがその場でサインをしてくれる慣例でした しかしその日の大会は馬場さんがいませんでした NWA総会という行事にアメリカまで行っていて巡業には動向していませんでした それまで何度か馬場さんのサインを貰って帰っていたわたしですが、 会場で初めて馬場さん欠場を知ったので、その日の売店はどうなるのかと思っていました するとアナウンスがありタイガーマスク選手がサインをするため売店に登場との案内がありました わたしはタイガーマスク選手のサインを持っていなかったので、急いで売店に向かいました 通常ならサインをいただけるのは約二千円ほどの買い物をするとサインがもらえます 何も言わないでいると、買った商品(Tシャツやタオル、本、ビデオソフト)に 馬場選手がサラサラとサインをしてくれます わたしは何度かそれをしてもらったのですが、何度目かの観戦からは あらかじめ色紙を用意していき、それに馬場さんのサインをもらうようにしていました この日もTシャツを購入し、わたしはジャイアント・サービスの人に色紙を差し出しました するとその店員さんはその空白の色紙をひったくるように取ると、 売店の長い机の下から、サッとタイガーマスクのサインの入った色紙を取り出し わたしに渡しました 売店の壁際にいつもの馬場さんの位置に座っていたタイガー選手は その場でサインをしなかったのです
857 :
お前名無しだろ :2011/03/01(火) 21:33:59.59 ID:KJ99+mxW0
ご存知のように現在ではこのときのタイガーマスク選手の正体は三沢光晴選手です でもその渡された色紙にはサラサラと英文の筆記体のような文字でタイガーマスクのサインがされています 三沢選手のサインではありません でもその二代目タイガーマスク選手が目の前でしてくれたサインではないので、 何か腑に落ちない気持ちがしました はっきり言ってこれでは、誰がしたサインなのか分かりません ジャイアント・サービスの人がしたのかも知れませんし、 印刷された出来合いのサインかも知れません タイガーマスクのサインは、初代から四代目までみんな書体も異なります でもタイガーを名乗っている選手はみんなタイガーのサインをします もっと言えばタイガーでなくてもサインが出来てしまいます その辺のオッサンでも出来ます なぜなら馬場さんや猪木さん、テリー・ファンク選手のサインのように 多くの人がそのサインをよく知らないからです ほかにもグレート小鹿選手のように、ほとんどサインの書体を知られていない選手もいます しかし目の前で小鹿選手がしてくれたら、それは小鹿選手のサインです 偽者の小鹿選手のサインなどありえません なぜなら小鹿選手は覆面レスラーではないからみんな顔を知っているからです ましてこのときの貰ったサイン色紙は二代目タイガー選手が目の前でしてくれたものではありません 質問なのですが、このときのサイン色紙は果たして価値があるのでしょうか? ただのゴミでしょうか? なにかジャイアント・サービスの商法にむにゃむにゃした理不尽を感じてしまうのですが、 まだビニール袋に入れて保存してあるサイン色紙の価値がどうなのか どうかご教授ください
>>853-854 私は詳しい事情はわかりかねますが、武藤選手は当時、頭髪の脱毛に悩んでいたのかもしれません。
そしてそんなある日、「中途半端にハゲを見せるよりかは坊主頭にしてしまった方が手っ取り早い」と
いうことに気がつき、現在のようなスキンヘッド姿になったのだろうと思います。
>>855 ここら辺は個々人の価値観の違いとしか言いようがないですね。
私は棚橋選手のエアギターや「愛してまーす!」で締めるマイクなど、棚橋選手のスタイルの王者像
を立派に確立していると思います。
>>856-857 あなたはずいぶん貴重なアイテムをお持ちですね。
売店の方があなたに渡して下さった二代目タイガーマスク選手のサインは、入場時刻より前にタイガー
選手が(売店での混乱を防ぐため)事前に色紙に書いておいたものかと思われます。
馬場選手の場合は手馴れたものですからその場でサインをすることができたのですが、タイガー選手は
売店での業務に慣れていないため、その場でサインをするとなると、売店の業務に支障をきたすおそれ
があったのでしょう。
詳しいことは鑑定士の方に見ていただくしかないかと思いますが、あなたに手渡されたタイガー選手の
サインは、(入場時間前に事前に書いておいた)タイガー選手の自筆サインだと思います。
859 :
お前名無しだろ :2011/03/01(火) 22:47:10.88 ID:P1pVnRM90
>>857 タイガーマスク選手がその場でサインをしなかったのは何かしらの事情があっての事でしょう。
ところでスターのサインとはあなたにとって何でしょう?
観戦の記念品でしょうか?スターとのコミュニケーションの記録でしょうか?ファンとして持っておきたいグッズのような物でしょうか?
あなたがサインをどういうものと考えるかによって価値は決まります。
あなたの書き込みから察するに、スターとのコミュニケーションに価値を見出しているようなので、ただ手渡されただけのものは不満なのでしょう。
それでも価値のある物として欲しがる人は大勢いるでしょう。二代目タイガーマスク選手のサインはもう二度と手に入らないのですから。
とは言え、あなたがグッズを買って、もらったサインです。
自分でその価値を見出せないのなら捨ててしまおうが、誰かに譲ろうがあなたの勝手です。
860 :
お前名無しだろ :2011/03/02(水) 00:29:30.16 ID:6EMe7zlz0
会場で試合を見ているとき、「30分時間切れで・・・」と言っていたのに、手元の時計では25分ほどしかたっていなかったことがあります また、「リング調整のため10分間の休憩を・・・」と言っていたのに、再開が20分後だったこともあります 会場では時間の流れが違うのでしょうか 理不尽です
>>860 楽しいことはあっという間に時間が経ちますね。
手元の時計では30分に満たないのに30分経過で時間切れ引き分けになるのは、リングの上の闘いが
あまりにも素晴らしすぎたため、あっという間に時間が流れたのでしょう。
逆に、つまらないときは時間の流れがゆっくりになります。
休憩時間はトイレに行くとか売店に行くとかの用事がなければつまらないものです。
時計での1分が2〜3分に感じられます。
あるいは、あなたの時計が微妙に狂っている可能性があります。
862 :
お前名無しだろ :2011/03/02(水) 04:37:09.13 ID:Vft6+Hfg0
かつてwwwfのタイトルマッチで61分一本勝負がありました。 通常の試合は60分1本勝負ですよね。 一分時間が延びた理由が未だに理解不能です。教えて下さい
863 :
お前名無しだろ :2011/03/02(水) 06:00:53.69 ID:3UTxDUGZ0
先生方おはようございます
僕も全日本プロレスのグッズ販売特設会場で理不尽な経験があるので質問させてください
僕も
>>856 >>857 さんのように巡業会場でグッズを買いました
ロード・ウォリアーズTシャツを2種類とトレーナーを1種類です
そしたら馬場選手がそれら3点の商品にマジックでサインをしました
でも馬場選手Tシャツでもトレーナーでもないので
本当は馬場選手サインじゃなくロード・ウォリアーズのどちらかのサインが欲しかったです
それらの商品に馬場選手サインが入ると価値がありません
価値が落ちてしまいます
まだロード・ウォリアーズ第三の男といわれたポール・エラリングのサインのほうがよかったです
でも帰って洗濯したらいいやと思い、お母さんに洗濯してもらいました
でもマジックの馬場選手サインは落ちませんでした
落ちるまで洗濯するとロード・ウォリアーズの顔のプリントも落ちてしまうとお母さんは言いました
しかたなく僕は一度もロード・ウォリアーズTシャツとトレーナーを着て外に出かけることができませんでした
子供にとってTシャツ2枚とトレーナー1枚はとても高額な買い物です
いったい全日本プロレスのグッズ販売の姿勢はどうなっていたのでしょうか?
社長の馬場選手がファンに嫌がらせをしているとしか思えませんでした
とても理不尽でした
なお僕の他にもマスカラス・ブラザーズTシャツや天龍Tシャツに馬場選手のサインをされてしまい
「あー!」と落胆の奇声をあげている購入者が多数いたことを付け加えさせていただきます
864 :
お前名無しだろ :2011/03/02(水) 06:55:55.36 ID:52Rl1KoQO
865 :
お前名無しだろ :2011/03/02(水) 09:03:57.64 ID:XgN66v1r0
>>863 世界のジャイアント馬場プロのサインがもらえてよかったではないですか
そのサインがどこに書かれているかなどはたいした問題ではないのです
>着て外に出かけることができませんでした
ほらおかげでせっかくのTシャツやトレーナーを汚さずにすんだではありませんか
外に出かけて大型ダンプカーに轢かれて大事なTシャツやトレーナーがズタボロになったらどうするつもりだったのですか?
世界のジャイアント馬場プロの温かい配慮に感謝しなければいけませんね
866 :
お前名無しだろ :2011/03/02(水) 12:55:18.59 ID:SxU7uXSO0
タイガーマスクのサインは、まあ、ヒーローショーのウルトラマンや仮面ライダーのサインと同じだな。 馬場はファンサービスでいつもグッズ売り場でサインしていたけど 鶴田はグッズ売り場でサインってやってたことはあるんだろうか?
867 :
お前名無しだろ :2011/03/02(水) 18:20:24.92 ID:kgU1vlPhO
世界最強の戦士であるプロ・レスリング選手がこんなに日本に集まっているのに周辺国から警戒されないのは何故でしょうか? プロ・レス選手一人で一個軍団に匹敵すると思うのですが…
868 :
お前名無しだろ :2011/03/02(水) 21:50:31.92 ID:NZHsgi970
今週のワールドプロレスリングを拝見させていただいたところ 不可解なシーンがありました 小島選手がいっちゃうぞバカヤローエルボーを繰り出す前に観客は一斉にいっちゃうぞバカヤローと叫びますが 叫んだ直後にブーイングをしている客がいるような気がします 小島選手に声援を送った直後にブーイングをしている観客が理不尽すぎます
>>862 はるか昔、私もまだ生まれていなかった頃のタイトルマッチは、「61分1本勝負」とか「61分3本勝負」
という試合形式だったそうです。
この「61分」というのにどういう意味があるのかは私も推測でしかお話できませんが、おそらくは、
「プロ・レスラーはまるまる1時間試合をしてもまだ闘えるんだぞ」ということをアピールするための
ものだったと思われます。
しかし、「だったら時間無制限にすればいいじゃないの」という意見があちこちから寄せられ、61分
という中途半端な時間でなく、60分になったのでしょう。
>>867 プロ・レスラーの戦場はリングの上です。
基本的にリング上でしか闘わないプロ・レスラーについて、周辺の国々は「プロ・レスラーは
(軍事的意味での)日本の戦力ではない」と判断しているのでしょう。
>>868 小島選手と一緒に「いっちゃうぞバカヤロー」と叫んでいる観客と、ブーイングをする観客とは
おそらく別の人でしょう。
別々の人が発した言葉のタイミングによって、あなたの耳には「小島選手に声援を送った直後に
ブーイングをしている」ように聞こえたのだと思います。
870 :
お前名無しだろ :2011/03/03(木) 00:52:32.37 ID:16KPmZTQ0
>>862 60分フルタイム試合をして、押しながら時間切れ
「あと1分あれば勝てたかもしれないのに、惜しい!」
ってところでゴングが鳴り終わり、延長コールが起きるケースが多かったので
じゃあ61分でってことになったんだと思う。
871 :
お前名無しだろ :2011/03/03(木) 05:33:55.81 ID:/rZ/wLUa0
プロ・レスがボクシングみたいに3分12ラウンド制になったらどうなるのでしょうか?
872 :
お前名無しだろ :2011/03/03(木) 06:59:17.41 ID:Ieq1E9xS0
>>871 英国やドイツなどヨーロッパのプロレスはぜんぶラウンド制だった。
873 :
お前名無しだろ :2011/03/03(木) 07:54:54.74 ID:K66VNWpM0
歴史の教科書に 飛龍革命や平成維新軍について全く載っていないのが理不尽でたまりません
874 :
お前名無しだろ :2011/03/03(木) 08:35:28.69 ID:kvhKfbfcO
>>873 教科書にプロレスに関する事項を載せてしまうと、その分量は膨大になり
少なくとも八百冊は必要となってしまいます。
875 :
お前名無しだろ :2011/03/03(木) 10:13:04.13 ID:m/3OJ6vyO
プロレス界の問題児、ケンドー・カシン選手は安田忠夫選手に実家の養鶏場を紹介したり、 引退試合の企画をしたりしましたが毎回のように安田選手に反故にされています。 それ以外にもカシン選手には数々のいい人エピソードがあります。 実はカシン選手は問題児ではなく義理堅い好人物なのではないでしょうか?
876 :
お前名無しだろ :2011/03/03(木) 20:31:54.87 ID:d7N69h0E0
カシンをちょっと過信しすぎ
877 :
お前名無しだろ :2011/03/03(木) 21:00:55.03 ID:dlVTMwrJ0
【プロレス】借金王・安田忠夫、ブラジルには「行かない」…金銭トラブルで引退興行実行委員会と決裂
2月5日に後楽園ホールで引退興行を行った借金王・安田忠夫が引退興行実行委員会と
決裂したことが28日、分かった。金銭トラブルが原因 だという。引退後はブラジルで相撲を教えることになっており、
この日、成田空港から出発する予定だったが安田から26日に「行かない」と連絡があり空港にも現れなかった。
デイリースポーツ online
http://ime.nu/www.daily.co.jp/ring/2011/03/01/0003835604.shtml 有言不実行、お金絡みトラブル、突然のキャンセルなど、師匠の猪木氏譲りですが、人格的に何か足りないのでしょうか。
>>877 マス・コミ的には金銭トラブルを安田元選手のブラジル行きドタキャンの理由に挙げている
みたいですね。
それも確かにそうだろうと思います(なんといっても安田元選手は借金王ですから)が、
私的には、ブラジルで相撲を教えるというプランの無謀さに、さすがの安田元選手も「これ
じゃ俺の実入りがまったくない」ということに気づいてしまったのではないかと考えており
ます。
地球の裏側に位置するブラジルで、地球の裏側にある日本の、国技を自称する斜陽下位競技
であるところの相撲を教え、日本へ逆輸入しようという、我々一般市民には真似のできない
プランを公表し、さあやるぞ、と意気込んだのはいいけれども、そのプランのリスクの高さ
に、ギャンブラーの安田元選手も「これは失敗する」と判断し、おなじみのドタキャンを
決め込んだのでしょう。
これは安田元選手の人間性というよりかはプランそのものに問題があるものと思われます。
879 :
お前名無しだろ :2011/03/04(金) 09:13:59.58 ID:yQ5wl1j+0
安田プロなら四股を踏むだけで地球の裏側のブラジルまでトンネルが掘れますよ その日飛行機に乗らなくてもいつでも行けるのでノープロブレムですね
880 :
お前名無しだろ :2011/03/04(金) 15:30:24.38 ID:1oac2dLh0
安田のブラジル行きドタキャンは 大相撲の八百長問題勃発のせいもあるんだろうな 相撲じたいが場所開けないんだから
881 :
お前名無しだろ :2011/03/04(金) 17:00:50.73 ID:3VH62AUu0
>>881 ご紹介いただいた動画を拝見しました。
トリー選手の普段の闘いぶりを私は知りませんのでこの動画だけからの推測になることを
ご容赦下さい。
考えられることが2つあります。
1.トリー選手は控室のバスルームで入浴していた(シャワールームでシャワーを浴びて
いた)のだけど、自分の試合のことをすっかり忘れていてあわててリングコスチュームを
着たため靴を履くのを忘れてしまった
2.トリー選手の勝利のきっかけとなったのは素足でのボディへのキック3連発からだと
思いますが、キックの際に、トリー選手は足の裏から東洋で言うところの「氣」を込めて
キックを放った。当然、ただのトーキックよりも相手の(特に内部への)ダメージは大き
くなる。靴を履いていると靴が邪魔で「氣」を相手に送り込むことができないのであえて
裸足で試合に臨んだ
883 :
お前名無しだろ :2011/03/05(土) 08:39:32.86 ID:EDer8G0B0
NOZAWA論外選手が頭を丸坊主にして泣いて謝罪していました。不思議な感じがしました。 プロレスラーは5秒以内なら反則が許されるはずです。 反則が許された、選ばれた存在なのです。 「ワン、ツー・・」と5秒カウントしないで、いきなり警察に通報したタクシー運転手が理不尽です。
884 :
お前名無しだろ :2011/03/05(土) 15:58:13.78 ID:yyci5Aqz0
昔に比べて60分フルタイムドローの試合が減った気がしますが、今のレスラーのみなさんは スタミナが足りないのでしょうか?故ジャンボ鶴田選手は長州力選手と60分戦い抜いた後に 平気な顔で飲みに行ったと聞きました。やはりプロ・レスラーは怪物のような力とスタミナが 必要だと思いますが、先生方は如何お考えでしょうか?
>>883 いかにプロ・レスラーといえども、5カウントまでなら反則が許されるのは試合中だけです。
リングを下りればプロ・レスラーは紳士として我々一般市民の模範となるような行動が求め
られます。
しかるに、先日のNOSAWA論外選手の行動は、酒に酔っていたからとはいえ、社会的に容認
されるものではありません。
しかし、自分の犯した行動の責任を取るべく髪を切って涙ながらに謝罪し、論外選手の職業
であり大好きなものであるプロ・レスの活動を無期限休止すると発表したことについては、
論外選手は本気で反省し、もう二度と同じ過ちを犯さない、と固く誓ったものであることは
間違いないでしょう。
論外選手には罪を償った上で、新たな気持ちで、リングに復帰していただきたいと思います。
ときに、某国の政治家や某下位競技の責任者には、論外選手の爪の垢でも煎じて飲ませたい
気持ちを抱きます。
論外選手はやはり(我々一般市民の模範たる)プロ・レスラーだな、と改めて感じますね。
>>884 プロ・レスラー、しかもトップと呼ばれる選手には、確かに無尽蔵のスタミナが
求められましょう。
しかし、現代のプロ・レスは、スピーディーな展開や危険な技→カウント2.9の
応酬といった、試合をする選手にとって非常に過酷なものが求められています。
確かにプロ・レスラーの方々は、計り知れないほどのスタミナを持っています。
しかし、リングの上で熱く激しく、なおかつ観客に満足を与える試合をするため
には、我々一般市民には想像もつかないパワーが求められています。
いかにプロ・レスラーといえども、それだけのパワーを60分間切らさずに闘い
続けることは難しいでしょう。
また、危険な技を受け続けた結果、肉体へのダメージが蓄積し、気持ちは折れ
ていないけれどもカウント2.9で跳ね返すだけのパワーが尽きてしまった、と
いうことも大いにありえます。
「プロ・レスラーには怪物のような力とスタミナが必要ではないでしょうか」
というあなたの問いかけに対しては、私は「おっしゃるとおりです」とお答え
させていただきます。
しかし、現代のプロ・レスの事情(観客が求めるもの)に対して、プロ・レス
ラーの皆さんは必死になってレベルの高い試合をしようとしている(昔のプロ・
レスにありがちな両者リングアウトや反則裁定等のない、リングの上できっちり
決着をつける)ことに、お心を配っていただければと存じます。
887 :
お前名無しだろ :2011/03/05(土) 19:07:37.87 ID:7pqBAzNg0
もし、自分が平社員なら、佐藤課長に対して「佐藤課長」と呼ぶべきであり、「佐藤サン」と呼びかけるのはケンカを売っているのも同然です。時と場合によっては、さん付けは失礼にあたります。 なぜ永田選手は、「永田さん」とさんづけされるのでしょうか。 この「さん」は敬称ではなく、明らかにバカにした響きがあります。 2ちゃんねるの中でも皆は「永田さん」呼ばわりしています。 IWGPの連続防衛世界記録保持者に対する敬意が無いのは理不尽です。
888 :
お前名無しだろ :2011/03/05(土) 21:10:14.32 ID:UZGIFjEn0
回転エビ固めは、かけてるほうの鼻の近くに かけられてるほうのケツ穴がとても近いですが、 くさくても我慢できるんでしょうか? またドリルアホールド・パイルドライバーは よくかけられてるほうが、持ち上げられまいと踏ん張っていますが 踏ん張ってるときにもしもウンコがでたらどうなるのでしょうか? また試合中に自分のちんちんのところを触っている選手がいます ぼくは子供の頃おかあさんに いつもいつもちんちんばかり触ってたら行儀が悪いと注意されたものですが プロレスの選手はそういうことは気にしないのでしょうか?
>>887 「ミスターIWGP」と呼ばれる永田選手に対し、我々一般市民は敬意を示さなければならない、というのは
正論です。
しかし、ここが永田選手の偉大な点のひとつではあるのですが、玉座に座ってふんぞり返るような態度を
とらない、我々一般市民の誰からも愛される存在でありたい、と、永田選手は常に思っていらっしゃいます。
永田選手を「永田さん」とお呼びすることは、あなたのおっしゃるような、バカにした意味合いでは
ありません。尊敬と敬愛の情をこめて、「永田さん」とお呼びしているのです。
>>888 プロ・レスラーは試合前にきちんと出すものを出してからリングに上がります。
また、試合中は相手の体臭に苦しめられることがあるかもしれませんが、それを乗り越えて
相手と闘います。
試合中に股間を触っているらしい行動については、タイツの下に装着している金的カップが
ずれていないかどうかの確認ではないかと思われます。
890 :
お前名無しだろ :2011/03/06(日) 01:02:33.01 ID:npFphj5m0
著名なスポーツ評論家で、野球、サッカーに関する著書を多数執筆している二宮清純氏は新日の大ファンだったそうです。 試合にも何度も足を運ぶ熱狂的なファンだったそうですが、なぜ二宮清純氏はプロレスファンの過去を隠すのでしょうか?
891 :
お前名無しだろ :2011/03/06(日) 01:22:24.70 ID:OpGfQ7XI0
>>890 二宮清純氏は、新日本プロレスの大ファンではなく全日本プロレスの大ファンでした
週刊ゴング誌の創刊(昭和59年)からかなり長い間、コラムも連載していました
とくにジャンボ鶴田選手のファンだったようで
鶴田=怪物というような人気定着以前からジャンボ鶴田選手を支持しまた叱咤していました
プロレス・ファンの過去を隠しているわけではなく
職業がら多くの競技について原稿を書かなければならないのと
週刊ゴングを発行していた日本スポーツ出版社が倒産したのが
プロレスについての仕事が露出しなくなった原因と思われます
それが証拠にサントリーが運営するWEB上の対談コーナーでは
多くのプロレス関係者とも対談しその模様が公開されています
プロレス・ジャーナリズムには長年の慣習で、外からは見えにくい住み分けがあります
フミ斉藤氏や流智美氏は、レトロプロレスについての原稿を週刊プロレス誌にて展開していますが、
レトロ物はもともとゴングのお家芸であり、週刊プロレス(ベースボールマガジン社)は
この分野に明るくありませんでした
それはプロレス黎明期からプロレスに関わった人々が同社を退社していったのに比べて
ゴングには竹内宏介氏という生き字引さんが居座っておられたからです
竹内さんが闘病生活に入られてから、斉藤氏や流氏がレトロ物を週プロ誌上に展開し始めました
まさに鬼のいぬ間に洗濯といった様相ですが、
二宮氏はこういった斉藤氏、流氏のスタンスをよしとせず
プロレス・ジャーナリズムの第一線に距離を置いているものと思われます
892 :
お前名無しだろ :2011/03/06(日) 06:47:39.94 ID:npFphj5m0
ユークスのWWEスマックダウンのゲームが発売されますが、新日のゲームをなぜ作らないのでしょうか?
>>892 あなたもご存知だとは思いますが、ユークスは新日本プロレスの親会社です。
ユークスが新日のゲームを出すとなれば、当然、ゲーム中の選手の動き、選手の技の再現性、
音楽、操作性等々、ゲームとしてあらゆる面で最高のクオリティが求められます。
「新日の親会社のユークスが出した新日のプロ・レスゲームってクソゲーじゃん」と、購入
者に言わせてはいけないのです。
また、最高のクオリティを持つゲームであれば、それなりに開発費もかかります。
ユークスが新日のプロ・レスゲームを出すとなれば、多大な開発費を回収した上でさらに
利益をもたらす超ヒット作品にしなければなりません。
そこで、そのプロトタイプとして、WWEスマックダウンのゲームを出し、ユーザの反応
を見極めた上で、新日のプロ・レスゲームの開発に取りかかるのではないかと思われます。
894 :
お前名無しだろ :2011/03/07(月) 07:34:54.56 ID:/FVQMfZd0
>>893 先生
しかしゲームの開発予定表にないのです。
当分、新日本プロレスのゲームは発売されないようです。
>>894 私は「新日のプロ・レスゲームの開発は白紙」というつもりでお話をしたつもりでしたが、
誤って伝わってしまったようですね。
申し訳ありませんでした。
ユークスにとって、新日のプロ・レスゲームは完璧版でなければなりませんから、開発
予定表にあげる以前の、「いつかは作りたいけどね」という夢物語のレベルなのでしょう。
その夢物語を現実のものにしていただきたいな、とは思っておりますが。
ときに、NEW JAPAN CUP3連覇を狙っていた後藤選手が、1回戦で中邑選手に敗れ、早々と
消えてしまいました。
この組み合わせを1回戦で出すのはすごくもったいないというか豪華なカードであった
わけですが、後藤選手の3連覇は泡と消えました。
その一方で、後藤選手は後輩である内藤選手から激しい突き上げを受けています。
現在のトップ(棚橋選手、中邑選手、真壁選手(順不同))には勝てず、後輩が急速に
迫ってきている現状において、後藤選手のポジションは宙ぶらりん状態のように見えます。
これから先、後藤選手はどうなるのでしょうか。
私は後藤選手の熱烈なファンというわけではありませんが、なんとなく不安に思います。