【理沙子】復活レッスルエンジェルス【お姉さま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
遂に復活!!
レッスルについて語りましょう。
2お前名無しだろ:2006/08/25(金) 22:21:19 ID:8HV3vluz0
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,illlllll,                  ,,,,,,,           ,,,,,,,,
     ゙゙l||||゙゙゙゙゙゙,,,,,,,          ,,,,,,,,  ,,,,,,,,   ゙゙l||||l           ,|||||l!
      ,i||||llllllll'||゙゙゙          ゙i|||||  ゙il||||   i||||!          ,,l|||||,,,,,,,,,illll,,,,
      ,i||||illllllllllllll!  ,,,,       ,l||||!  ||||  ,,,,, l||||      iiiiiiiiillllllll||||||゙゙゙゙゙゙゙゙,i|||||゙
     ,,,,,l||||,,,,,,iiilllllllllllllllllllllli   ゙l|lll,,,|||||l|llll,l|||!゙l|l|||! ||||!      ゙゙゙゙゙゙ ,,l||||゙   ,l||||!
  illllllllllll||||iiiii||,゙゙,,,illlllli,,       ゙゙llllll||||! ゙゙゙゙||||! ゙゙゙゙゙゙ l||||         ,,,l|||l゙    ,l||||!
     ||||! ゙゙|||ll||||゙゙゙゙         ,,l|||!  ,l||||   ,l||||        ,,,ll||l゙゙    ,,|||||゙
     |||| '''|||i,ii'll||lll,,,,,,       ,,l||l゙゙   l||||!   i||||,      ,,,,l|ll゙゙゙ ,,,,, ,,,l||||l゙
     ,l||||ll|lll゙゙゙  ゙゙'ll||||||lllii,,,,,   ,,,illl゙゙    ゙゙llll!   ,|||||     ,,,,illl゙゙゙   ゙゙゙'ll|||||||゙
     ゙゙llll゙゙゙     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  ''゙゙゙          ゙'lll'     ゙゙゙      ゙゙'゙゙゙゙
_________________________________
                   <○√
                     ‖ 
                     くく
       しまった!ここはマグマスレだ!
       オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
       早く!早く!オレに構わず逃げろ!
3お前名無しだろ:2006/08/25(金) 22:27:44 ID:FUfIClbBO
4お前名無しだろ:2006/08/25(金) 22:28:55 ID:PmhTqP3IO
なんやこれは
5お前名無しだろ:2006/08/25(金) 22:41:47 ID:PeW0hmOR0
削除依頼しました
6お前名無しだろ:2006/08/25(金) 22:44:08 ID:AuGUlxz30
向こうもうすぐ終わりだからこっち使ってもよかったのに・・・
7お前名無しだろ:2006/08/26(土) 09:23:41 ID:C3ebC6pR0
新スレだと思ってたw
8お前名無しだろ:2006/09/05(火) 17:51:02 ID:LWyBP3QhO
はぁはぁ
9お前名無しだろ:2006/09/05(火) 23:19:31 ID:mdIyHRJl0
ここ次スレにしようぜ。
つーかレッスル総合スレにしようぜ。
10お前名無しだろ:2006/09/06(水) 04:38:37 ID:tWPir26o0
そうだね
レッスルエンジェルスのスレは
スレカウント付けてないし
このスレで良いと思う
11お前名無しだろ:2006/09/06(水) 20:05:07 ID:ZQ9fQ/g90
サバイバー買って見ました。とりあえず3年ほどプレイしてみての感想。

・なんかいろいろと不便だなあ
・新女の初期メンバーしょぼいなw今の新日にリンクさせてんのかな…
・できれば年齢は入れないで欲しかったな…理沙子17才w見えねw
・旗揚げ興業前に選手引き抜くのやめてくれorz
・いきなり海外団体に行くなよorz
・うちの南タンをフった男は誰だ《゚Д゚》ゴラァ
12お前名無しだろ:2006/09/06(水) 20:42:33 ID:WgnzCXc30
次回作(があれば)に希望することは、

・所属選手のマスク化導入。リングネームは既存のものから選択式でもいい。
・軍団結成とか、アングルをもっと作れるようにして欲しい。軍団名もつけられると言うことなし。現行の反乱軍意味ナサス
・海外団体に移籍した選手はそこの所属として来日して欲しい。
・国内フリー選手も海外フリー選手のように選手の頭数に勘定されないシステムで、BMLプレイも。

本当は巡業のシリーズにもなんか意味もたせたいけど、まあこの辺は脳内でやるからいい。
まあ、基本ギャルゲーになったから無理だろうけど、なんかこの辺かゆいいところに手が届くといいな。
13お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:01:29 ID:O4KVtxau0
サクセスが権利握ってるうちは旧作以上の物はムリだな
14お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:03:58 ID:4sSfXgBh0
バカンスや写真集はある意味神だぞ
15:2006/09/06(水) 22:06:32 ID:d/OaAL7D0
前スレ、無事埋まりました。
では、続けてまいりましょう。
16お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:07:25 ID:7PV8LY330
新キャラに元ネタレスラーがいないというが
ジューシーペアにグリズリーに真壁に杉浦と結構いるじゃないか。
17お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:12:52 ID:bEsT3fd80
たまたま名前が被ってるだけでしょ。
プロレスのこと知ってるんならレスラーの名に塩は使うまい。
18お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:15:33 ID:7PV8LY330
神塩ナナシーか?
こりゃどう見ても悪ふざけだろ。神で塩で名無しなんだから。

杉浦はアンクルホールドが必殺技だし真壁は金髪だ。どう見てもモデルはあいつらだろ。
19お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:26:47 ID:s6646Ma+O
後野まつり復活キボン
20お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:28:07 ID:MXSyGAmf0
ああ、それで真壁は全キャラ中1、2を争う存在感の無さなわけか。
21お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:28:17 ID:HIQbxQjA0
沢崎は潮崎っぽいし、小早川、近藤、秋山、中森、真田、村上、カンナ
あたりもモデルレスラー説はあったね。

新外人は難しいがこじつけると
ローズ、ローズ1号、2号(ブルーブラッド又はブッチャー、キマラ1号、2号)
マリア、エミリー(ランカシャースタイルの誰か)
金銀狼(伝統的とんだ一杯食わせ者)
ジョーカー(WWEにいたピエロの人)
マスカレード(WWEに昔いたマッチョで塩な人)
ブリジット(ブラックマン)

あたりでなんとか・・・苦しいか
22お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:30:18 ID:4sSfXgBh0
新キャラを誰が考えたかで変わってくるよな

松永が考えたんだったら、モデルがいるが分からないようにしている
池Pだったら、これまで見た限りプロレスを知らないっぽいからオリジナル
23お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:34:36 ID:bEsT3fd80
ローズはフレアーみたいなチャンプなんだと必死に妄想。
でも、姑息な手段を使わなくても普通に強いのでゲンナリ。
24お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:43:31 ID:0HUGgsN60
ゲーム雑誌の編集部なんかが考えた新キャラもいたんじゃなかったか?
神塩ナナシーは確かその手のおふざけキャラだったと思われ。
25お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:47:14 ID:I175/bBF0
次回作があるなら、オーナーとの寿引退来ないかな?
写真集やバカンスのコメントとか聞くと、あってもいいのにと思う。

もっと治すべきところはあるが、ふと思いウカンが
26お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:49:21 ID:Pl5bRv3z0
ラッキー内田が必殺技の時に叫ぶ「ラッキーキャプチャー」は
がに股で立ち、両手を前に指さし「ラッキー!」
そのまま両手をビッと横に開き「キャプチャー!」と観客と一緒にシャウトしてると聞きました。
27お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:51:54 ID:tpym3Xmc0
実在モデルじゃないと、そんなに嫌か?
俺、逆だなあ。
28お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:56:15 ID:8uCQEonJ0
>>27
んじゃおまいはレジェンドレスラーほぼ全滅だな・・・・
29お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:57:29 ID:tpym3Xmc0
>>28
あー、菊池や小川は駄目だわ。
30お前名無しだろ:2006/09/06(水) 22:57:38 ID:bEsT3fd80
微妙なとこではあるが、露骨じゃなくて匂わす程度でもあると、
ファイトスタイルや脳内ストーリーの妄想がしやすいかなぁ。

メイドとか巫女とか、プロレス知らん奴が作ってるんだろうなと思えて萎える。
31お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:01:31 ID:tpym3Xmc0
昔から、コスプレ系は、富沢レイとか居るよ。

実在モデルはなあ・・・。
特に、WARSの龍子&石川とか、
天龍&スモー石川の女体化、を連想しちゃって薄気味悪いw
32お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:02:32 ID:EDFCe0sh0
巫女みたいな色物ギミックのくせに異常に強い草薙に違和感を覚える。
33お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:02:40 ID:Pl5bRv3z0
>>30
それは以前のレッスルも同じだしなぁ。
キャンギャルのねーちゃんとかバニーガールとかベルダンディとかモデルだもん。

モデルはあくまでモデル、そういうの考えるのもいいけど
基本的にレッスルのおにゃのことは切り離して考える。
34お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:05:15 ID:iuwBolt10
>>25
オレはむしろ恋愛っぽいイベントは無しにしてほしいけどなぁ
社長は空気で良いから、選手間でいろんな出来事があってほしい
35お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:06:13 ID:ODin3T//0
実在モデルよか
ここ10年で完全に消え去ったプロレスサイキョの幻想が・・・
異種格闘技云々のクダリがどれも見てて痛々しいつーか

尻タッパーとかストライカーにやられて脱糞とかとかそんなキャラ出されてもツライが
36お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:06:25 ID:tpym3Xmc0
そーいや、メアリー・スミスとか居たな。
あれも、モーリスのヒゲ面連想しちゃってたなあ・・・。
37お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:08:05 ID:8uCQEonJ0
旧レッスルじゃモデルレスラーいないの探すほうが大変だったなぁ・・・・
38お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:08:07 ID:7PV8LY330
実在レスラーでも
メイドみたいな色物ギミックのくせに異常に強い高山がいるじゃないか
39お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:09:12 ID:tpym3Xmc0
んー、俺は、
レッスル世界はレッスル世界で良いや派だな。
普通に、サカつくや野球つくのよーな、プロレス団体経営シミュレーション出て、
それがプロレス最強路線だと、・・・だが、
そー言うのだと、思ってないから。
40お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:09:32 ID:OIOZxxIG0
ヘレン・ニールセンもキツイ…
「ドン・中矢・ニールセン」なんて、若いプオタでも知らん人間いるぞ…
41お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:11:40 ID:bEsT3fd80
あら、プ板なのに少数派でびっくりw
まぁ基本はギャルゲだから強くは求めてないけども。
龍子なんかはあんな感じの気風のいい人なのだと思うと、激燃えなんだがなぁ。
旧作だと、市ヶ谷さんのイメージが全盛期の鶴田だったらしいから、
ああ、この人は負けても試合後に大暴れしてゆっこや来島さんを
ぶっ潰してるんだろうなとか思ってた。
42お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:11:40 ID:HIQbxQjA0
モデルがいないと嫌って言うか、プロレス臭さがないと嫌な自分としては。

貴族の使用人(下っ端)ギミックを女子プロに当てはめるとメイドになるから、
許容範囲。
巫女は見た目が遮那王で中身がハクシーでなんとか脳内補完。

つか巫女キャラ入れるんなら拝み渡りは必須ではないだろうか?
と、今思い立ったので早速要望出してみる。
・・・1キャラだけのための技なんてまず無理だろうけどw
43お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:11:40 ID:tpym3Xmc0
>>40
でも、亜米利加人じゃないんだよな。
投げが得意だし。
キャプチュードとか、ハンやクライはまだしも、
神田が居る辺り、かなりリングス好きだよな、開発者。
44お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:14:17 ID:8uCQEonJ0
草薙みことの必殺技を念仏パワーボムにすればOKさね
45お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:15:39 ID:tpym3Xmc0
そー言えば、コーディの必殺技が、
パワーボムじゃなくなってましたな。
46お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:16:27 ID:OIOZxxIG0
そしてむとめと組ませる
むとめの名前を「黒使無双」に…出来ねえ…
47お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:16:39 ID:tpym3Xmc0
>>42
よく知らんが、巫女と坊主は全然違うのでは?
巫女って拝むのか?
48お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:18:07 ID:sVBoU3+c0
2006年8月中には復活する予定の美少女プロレスゲーム「レッスルエンジェルスサバイバー」
についてマターリ語るスレです。
機種   ;"PlayStation 2"    
ジャンル ;団体経営&育成SLG
発売日  ;2006年8月24日
公式サイト
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/was/

過去スレ
サクセス、謎のプロレスゲームを発売
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1124803658/
【今冬】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1131034919/
【2006年】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1141345761/
【今夏】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1151570264/
【大好評】レッスルエンジェルスサバイバー【発売中】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1156573127/
49お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:19:36 ID:EDFCe0sh0
>>45
ほんとだ
コーディボムじゃねえ
50お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:20:16 ID:7PV8LY330
>47

イタリア人って語尾に「ジョルノ」ってつけるのか?
51お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:21:24 ID:tpym3Xmc0
>>49
名前変わったんか・・・と思ってたら、
パワースラムになってやんのね。
ステラ・ウィリアムもいねーし、脱ゴーディ?
52お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:22:26 ID:tpym3Xmc0
>>50
ごめんね、馬鹿で。
意味わかんない。
易しく御願い。
53お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:22:27 ID:kk7Zpf5F0
草薙の全技を参式とか八拾八式とかに変えてた俺はSNK残党。
54お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:25:11 ID:7PV8LY330
55お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:30:42 ID:tpym3Xmc0
>>53
む・・・。
一瞬、日本かぶれの古武道亜米利加女、
女ギースを思い浮かべた。


>>54
むむ・・・。
すまぬ、ますますワカンネ・・・。
巫女が拝むのか否かとイタリアン・フォー・ホースメンなる軍団と、
いかなる関係が・・・。
56お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:32:59 ID:bFBtFDKj0
おーい、ナナシーグライダーここ見てっかー?
57お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:34:52 ID:tNYoxK0PO
一時流行ったWWEスパスタの女体化絵にはまんまレッスル出れそうなクオリティのがあったな。
ゴスロリ破壊姉妹とか心ときめかないか?
58お前名無しだろ:2006/09/06(水) 23:35:55 ID:7PV8LY330
プロレスのギミックと現実にそのギミックがどのような存在であるかと言うのは
大して関係ないってことですよ。

なあ怒りの獣神。
59お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:15:31 ID:L5daTzPR0
>>56
(四国の元ゲーセン店員)来たか

兄者の名前をプ板で聞くとは思わんかった
60お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:17:23 ID:cZ/h01cC0
>>42
よく知らんけど祓うとか祈る、鎮めるってイメージだな。
鎮魂パワーボムとかお払い渡りとか・・・

まぁプロレスなんだし、良く分からん胡散臭さが有っても言いジャマイカw
61お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:20:23 ID:rDgFhlap0
裏投げやキャプチュードも微妙だが、
それよりも更に、JOサイクロンって、要らんよなあ・・・。
そーいや、エキプロのエディットにも入ってるんだよな、この技。
そんな需要あんのかなあ?
62お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:30:35 ID:nRPuPxDz0
今度はレッスルSPリメイクしてくれ。
上原さんはいい人
63お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:36:34 ID:DPLx+mW50
>61

マイティもむとめも飛び+投げの豊田スペックレスラーだからじゃないか?
64お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:37:29 ID:FfvRmQ9t0
俺は別に実在モデルが居なくて良いと思うんだが、プロレスある程度わかってる事が前提なんだよな。
どんなギミックでも何でもアリなのがプロレスの魅力だからそれは良いんだけど、
どうもプロレス脳が無いのが透けて見えるのが嫌なんだ。

>>61
もっといれた方がいい技いっぱいあるのにね。
プロレス知らない人にとっても華があったりエロい見せ方できそうな技が。
65お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:39:28 ID:FfvRmQ9t0
×プロレス脳→○プロレス心
66お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:51:58 ID:9CG0teA20
アトミックドロップかマンハッタンドロップは入れてほしいな。
フォールも一種類だけじゃなく、ジャックナイフやおっぱい踏み付けフォールとか。
たまには失神や締め落としでの決着もあると萌える。
67お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:54:45 ID:rDgFhlap0
つか、片エビ固めなのに、決め技表記、体固めに。
68お前名無しだろ:2006/09/07(木) 00:58:25 ID:nghjPc830
決め技表記はやはり
ゼロファイターキック→体固め
のようにフォールに至った技も記載してホスィ
69お前名無しだろ:2006/09/07(木) 01:02:55 ID:cLB8X2Se0
神塩ナナシーグライダー
70お前名無しだろ:2006/09/07(木) 01:08:54 ID:FfACptjO0
>>68
全員のフィニッシュを体固めってリネームすれば良いんじゃね?
71お前名無しだろ:2006/09/07(木) 01:14:40 ID:ycbPOMkiO
伸縮リーチ→体固め
72お前名無しだろ:2006/09/07(木) 01:45:09 ID:sGpluQ9C0
>>62
レッスルSPをリメイクするなら、完全エディットキャラを可能にして欲しい。
攻撃と防御の能力値が、オール1、基礎能力もオール1で、
初期のボーナスポイントが200位。ボーナスポイントを全て使えば、
好きなタイプのレスラーで、評価値400位で開始できる。
俺はデータを弄って、上記のようにして遊んでたけど、
いろんなタイプのレスラーで始められるのが楽しかった。
73お前名無しだろ:2006/09/07(木) 01:58:35 ID:i/sNedmq0
完全リメイクならいいけど、サクセスが作れば新キャラがしゃしゃり出るのが目に見えてる
74お前名無しだろ:2006/09/07(木) 02:04:07 ID:5tuTXDxd0
ベタ移植すら満足にできねーから心配いらな・・・

いや、むしろ心配事が増えるのか。
75お前名無しだろ:2006/09/07(木) 03:39:31 ID:Aq/BYlLH0
げ、練習サボった成瀬が、表で余計な技や覚えてきやがった。
って、練習してるじゃん(w
76お前名無しだろ:2006/09/07(木) 06:54:47 ID:fh8xrt+a0
松永直己ってゲーム業界では有名な人なの?
77お前名無しだろ:2006/09/07(木) 08:06:05 ID:KmL3kzgu0
むしろ女子プロっぽい技を増やして欲しい気がする。
前にも誰か書いてたけど、ワンオンリー技で今や使い手いないけどスカイツイスタープレスとか。
女子ならシューティングスターよりはファイヤーバードの方が使い手多いし。
絞め技でロメロと鎌固め、あとリバース・インディアンデスロックも欲しい。
凶器攻撃も、竹刀攻撃、スタンガン攻撃、チェーン攻撃ぐらいに分けて、他に一斗缶ブレーンバスターとかイス付きムーンサルトプレスなんてのもあるといいかも。
あと、髪つかんで投げるのと、キャメルクラッチで豚鼻やるのも欲しい。
それから、フォール技でジャックナイフ固めと、この世界風に表現するなら「新女式」押さえ込みは必須だと思うんだが。

女子に限らん技でいえば、ドラスクあるのに足4の字無いのはどうよ。
あと、グーパンチと卍は男女両方で古い人がよく使う技だから欲しいね。
78お前名無しだろ:2006/09/07(木) 08:25:47 ID:mFkVK/4L0
JOサイクロンに関しては昔のシリーズの象徴的な技って事でまあ、あっていいとは思う
が、ドラゴンカベルナリアとシューティングスタープレスってのはどうかと思う
そんなにライガー作りたかったら男プロで作れっての

あとテキーラサンライズでドラゴンとタイガー両スープレックスに対応とかどうだろう
79お前名無しだろ:2006/09/07(木) 08:59:13 ID:ub5WKevy0
>>77
たぶんサクセスの開発チームの人たちには何を言っているのかチンプンカンプンだと思いますよ。
80お前名無しだろ:2006/09/07(木) 09:57:32 ID:c+BEt4oi0
Sスタープレスは最近使い手が増えてきてるから追加は当然みたいに思ってた、あえてスカイツイスタープレスでも良かった気もするけど。
個人的には場外に飛ぶ技を何種類か追加してほしかった、っていうか場外戦自体あまり出来ないような・・・?
81お前名無しだろ:2006/09/07(木) 10:00:41 ID:IfFst/rm0
ていうか今作トペ系すらないんだよな。
82お前名無しだろ:2006/09/07(木) 11:09:43 ID:rDgFhlap0
パワー型多いのに、
チョークスラム消えてるのが・・・。
大型ヒールには必須ですよ!
83お前名無しだろ:2006/09/07(木) 11:14:43 ID:xn43Pnp30
>>76
エロゲ作家としてならね
84お前名無しだろ:2006/09/07(木) 11:23:41 ID:rDgFhlap0
俺の勝手な感覚だと、

必須  チョークスラム、足四の字、プランチャ、直下式ブレーンバスター(ノーザンライトボム)
有ったら良いな  バックフリップ、ロックボトム、ツームストーン、雪崩式、F5、ダイビングエルボードロップ

考えると、必須だと感じるの、
過去作に有ったもんばっかりだな。

85お前名無しだろ:2006/09/07(木) 11:37:28 ID:hLwtLj9X0
女子プロならカンパーナは欲しいなあ…魅せ技として
86お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:36:33 ID:rJr4heK/O
せめて同じ技でもレベル毎に名前が変えられればな
87お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:36:47 ID:ihiQsQrbO
>>65
まぁ、プロレス心じゃなくエロ心は持ってるがな>サクセス&松永
技もエロい画が描けるかの方が重要なんでわw
88お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:45:38 ID:hh5ROBDS0
買ってみようかな。
89お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:48:47 ID:zltsZMcj0
>>77
ディープなプロレスファンしか買わなくなるからレッスルでは無理だね。
エロとプロレスのバランス的なゲームなんだから、無茶いったらいかんぜ。
「レッスルエンジェルスの世界」に過去作(V以降除く)の技とか載ってるが
サバイバーとたいしてかわらんよ。昔のも3とSPは足4の字はないし。
90お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:49:08 ID:Ki0/3Rz20
PC版2で、最終日の相手をレディ・コーディにするとちょとおもろいことがわかる
まあPC版やってたやつには無意味かもしれんが
91お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:49:31 ID:aCP35En40
スカイツイスタープレスなんかいいだろ。マイナー技
92お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:51:43 ID:XFAXRClW0
アメリカのインディー団体でシューティングスターDDTって技あるんだが
普通に人を殺せる技だ

ブレード上原姉ぇに装備して欲しい

93お前名無しだろ:2006/09/07(木) 12:59:33 ID:FkFE8ZVU0
ゴライアスバードイーターの技絵が見たい
94お前名無しだろ:2006/09/07(木) 13:33:11 ID:rDgFhlap0
>>ディープなプロレスファンしか買わなくなるからレッスルでは無理だね。
  エロとプロレスのバランス的なゲームなんだから、無茶いったらいかんぜ。

これは、俺も思うな。
プロレス経営シミュレーションとして楽しみにしてた人は多いに不満だろうが、
ま、こんなもんだよね、レッスルエンジェルスなんだから。
世界観とかも、全く別物、そーいうもんだと思わんと。
95お前名無しだろ:2006/09/07(木) 13:35:32 ID:rDgFhlap0
その上で、
レッスルの新作として考えても、SFCから何も変わってねーぞ、等の不満は有るが。
買ってきた日、OP飛ばして、タイトル画面見た時、
「これは・・・しょぼい予感が・・・」と瞬間的に思ったw
96お前名無しだろ:2006/09/07(木) 13:54:28 ID:U+Xtjy140
変わってないならまだ我慢できる
退化してるのが問題
97お前名無しだろ:2006/09/07(木) 14:05:08 ID:AWL2d6Dp0
ナターシャ・ハンとか大高なるみとか、正直やる気ねーだろ<列伝
98お前名無しだろ:2006/09/07(木) 14:36:14 ID:mF6CeAQr0
>>94
その意見はギャルゲ板でも度々出るが、
世界観はともかく技(下品なの除く)とか今風なキャラ増やしてもギャルゲ的には何の影響も無いと思うんだ。
何がしたいんだ!(プロレス雑誌の)紙面飾ってコラー!
とまでは言わんが、プロレスファンにもアピールしてたんだし。
99お前名無しだろ:2006/09/07(木) 14:59:16 ID:IfFst/rm0
でもこのゲームの出来がお察しになるのは、
去年末の発売予定の時、公式は登場レスラーが少々載ってるだけで
ゲーム概要すら載ってない状況で予想付いてたさ。

こりゃかなり制作費及びスタッフ数を抑えたやっつけゲーになるなって。
女子プロ業界があれだけ寂れてるから、数千本でペイできるよう
に作ったんだろうけど、重版も出てるようだし
次回作はまともなゲームになることを期待。
100お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:02:59 ID:mF6CeAQr0
>>9
公式サイトはかなり力入ってるでしょ?
当時の時点で、って事にしてもゲームの公式サイトなんてほとんどがそんなもん。
DSのパワプロシリーズみたいな超大手ですら、発売日すぎても目玉の通信部分についての詳細書かれなかったんだもん。
開発者のどうでもいい日記ばかり更新されて。
101お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:03:45 ID:jKobsMYq0
何と言うか、技データの容量が列伝にも負けるであろうPS2作品ってのは…
102お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:04:20 ID:mF6CeAQr0
>>100>>99だ。
103お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:28:54 ID:oFLCc4Wg0
90年代の女子プロから今こんな惨憺たる状況になるとは想像もしてなかったって言う人いたけど
よくよく考えてみれば90年代の団体抗争からして既にもう破綻の前兆だったんじゃねーかな
抗争が盛り上がるって事は逆言えばもう既に団体各々での人気に翳りが出始めたっつー事だったんじゃないかと
今にしてそう思うのよ既出なんだろうけど
104お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:31:41 ID:rDgFhlap0
俺、レッスル世界には、男のプロレス存在しないんだと思ってるよ。
すると、今回出てきたコーチ陣はなんだ?となるがw
105お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:34:36 ID:mF6CeAQr0
>>104
存在しないというよりは、男女の人気が逆転(かそれ以上)していると。
人気はなくても身体能力は高いから、食うために若くても女子プロレスコーチやりますよ、みたいな。
106お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:35:11 ID:sSixjWSu0
>>104
あー、俺もだ>レッスル世界に男子プロレスはない
今回のコーチ連中も脳内保管で女ってことに


・・・すんません無理っす、俺まだプロレス脳が足らないみたいっす。
107お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:37:44 ID:rDgFhlap0
いっそ、コーチ陣も全部女にすりゃよかったのにな。
ファビュラス・ムーラみたいな外人のバーちゃんとかw
108お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:40:36 ID:IfFst/rm0
>>100
今現在は結構力入ってる。
ただこのゲーム、以前は昨年末発売予定で
ゲーム雑誌にも昨年冬の段階で(かなり小さな)特集記事が載ってた。
その段階では選手紹介の一部と開発日記だけで、
運営モードの説明すら無い状況で、夏江前まで放置されてた。
開発画面すら無く、開発中止もあり得ると思ったぞ。
109お前名無しだろ:2006/09/07(木) 16:47:42 ID:IfFst/rm0
>>103
対抗戦でビッグカード乱発して、話題性枯渇させた事や、
男性客商売になった事で、女子プロ目指す人間が減った事も大きな要因だけど、
一本柱の全女が、サイドビジネスの失敗によって破産して、
それ以降、個人の利害ばかり優先して、大きな団体が生まれない状況が
現在の体たらくになってると思う。
せめて全女がこけなければ、もう少しゆるやかな衰退になって
ここまで酷い状況になって無いのでは。
まぁ全女のいい加減な経営考えたら、起こるべくして起こった事だけどな。
110お前名無しだろ:2006/09/07(木) 18:37:52 ID:mFkVK/4L0
男コーチでもビッグ・ハマが出てれば許されたんだがなw
111お前名無しだろ:2006/09/07(木) 18:44:46 ID:nRPuPxDz0
>>110
え、出てねえの?!
112お前名無しだろ:2006/09/07(木) 19:17:58 ID:Cx7MmE6N0
女子プロの衰退の原因は25年定年制の崩壊だな 
113お前名無しだろ:2006/09/07(木) 19:32:31 ID:6TqY3wG80
老害選手がいつまでも残っているのはな・・・。
今思えば25年定例制は正しかったかも。

つまり、
レッスルの引退年齢は正しいんだよw
114:2006/09/07(木) 19:47:04 ID:CZLb4IZK0
>>113
そうですね。
こういうリアリスティックな部分が多いからこそ、
冒頭に「このゲームはフィクションであり……」
という但し書きがついてるんだと思われ。
115お前名無しだろ:2006/09/07(木) 20:07:52 ID:p74UXXlq0
全員が同じ年代で引退せんでもいいだろーに
上原さんとかミミとかは結構長くリングに上がってたわけだし

116お前名無しだろ:2006/09/07(木) 20:52:04 ID:JnmOyoUo0
テレビもPPV契約とかあればいいのに。
その月の最終興行だけ収益アップとかで
117お前名無しだろ:2006/09/07(木) 21:05:01 ID:eHD0LHZW0
>>93
…岩佐かよw
むしろ相手のイス攻撃主張の方が良いぜ
118お前名無しだろ:2006/09/07(木) 21:08:43 ID:eHD0LHZW0
>>113
その意味では5年前のサカつくにも追い付いてないレベルだな…
119お前名無しだろ:2006/09/07(木) 21:25:34 ID:p74UXXlq0
エキプロのGMモードみたいに因縁関係を自由に作れたらいいのにな
120お前名無しだろ:2006/09/07(木) 21:26:30 ID:ROxBHG3Z0
昔、レッスルエンジェルスWインパクトやった者だけど
今回のPS2版、画面はキレイになったけど
何か新人のパラメーター上げるのが難しいな
客も入らないからAPも上がらないし、貧乏団体のまま
まあ、昨日遊んだばかりだしやり込めば印象変わるかもしれないが・・・
コーチの選択制なんてあまり意味ない気がする

それにしてもビューティ市ヶ谷の団体(CPUで選択)は毎月赤字だらけだなw  
121お前名無しだろ:2006/09/07(木) 22:25:50 ID:mkpBFceJ0
>コーチの選択制なんてあまり意味ない気がする

これはいらんよな。このゲームは「何でもサカつくシステム」に習えだから
とりあえずいれてるんだろうが。
122お前名無しだろ:2006/09/07(木) 22:32:59 ID:g/1F2Q830
引退選手も5年間くらい(三十路前まで)会社スタッフで使えればいいのに。
コーチ、解説者、グッズショップ出向、エージェント、レフェリーとか。
セリフが増えるから無理だろうけど。
123お前名無しだろ:2006/09/07(木) 22:37:47 ID:g3+peyjC0
引退したらちゃんとしたコーチとして雇いたいのはあるね。
124お前名無しだろ:2006/09/07(木) 22:41:18 ID:yjHs3EzQ0
>>122
フルボイスに拘らなければ十分可能なんだけどなぁ
125お前名無しだろ:2006/09/07(木) 22:50:43 ID:VAbSgusQ0
DSなら声なしでも文句は出ないな
126お前名無しだろ:2006/09/07(木) 23:01:03 ID:NnmNMxVo0
DS=通信対戦

って発想になるんじゃないか?サクセスの連中だから。
127お前名無しだろ:2006/09/07(木) 23:12:55 ID:0WhGPrq00
女子プはレッスルでしか知らないのだけども貴兄らの話を聞いて美少女レスラー列伝はタイアップの手前
かなり頑張ってたんだなぁという事がよく解りました
128お前名無しだろ:2006/09/07(木) 23:53:26 ID:pvwsRmfP0
>>127
いや、そんなたいそうなゲームじゃないよ。
確かに技数は多かったけど。
129お前名無しだろ:2006/09/08(金) 00:09:46 ID:zQRj8Vwr0
引退間際の白石が、海外に逃げた。
若手以外でも、引き抜くんだな。
130お前名無しだろ:2006/09/08(金) 00:20:53 ID:T7diFEZG0
ぶっちゃけ海外逃亡は避けられない落とし穴のようなものだからな。
パワプロサクセスでいうところの交通事故、アキレス腱断裂みたいなもの。

にしても海外団体に移籍するのはいいが、せめてそこの所属になって凱旋帰国
してほしいなあ。
131お前名無しだろ:2006/09/08(金) 00:25:31 ID:zQRj8Vwr0
高い銭とって契約しておいて、
他所のオファーにホイホイ乗っかり、一方的に契約破棄する海外団体ヒドイ。
違約金払えよ。せめて銭返せ。
契約の意味、全く無いし。
132お前名無しだろ:2006/09/08(金) 00:39:34 ID:WDtXOlX30
>>92
発見した。コレの9分15秒位の奴だな?
SスターDDT
http://www.youtube.com/watch?v=lZ-Jhz2pF3Q

確かに凄いが、成功率は低そうだwww
133お前名無しだろ:2006/09/08(金) 01:11:03 ID:jhKTBYxc0
>>132
赤い方は下手くそというか危なっかしいな
そこが良いのかもしれないけど
134お前名無しだろ:2006/09/08(金) 01:16:28 ID:WDtXOlX30
ハードコアというよりも、バックヤードの匂いがするよな。
135お前名無しだろ:2006/09/08(金) 02:07:45 ID:hf0EmNrq0
>>131
序盤に食らうと痛いでしょうねぇ。
その点、海外個人との契約ならば、他団体に割り込まれるリスクが少なく
一方的な契約破棄による損害を被るリスクを抑えることが出来るでしょう。
個人契約は多少管理が煩雑になり、ギャラが高くつく(ような気がする?)面もありますが
団体契約と違って、他団体に益することなく、自団体(と契約レスラー)だけ利益を得られるので
戦略上のカードとして機能させることも出来るかもしれません。

そのへんを考える余地があるところが、団体経営ゲームとして、悪くない線まで行っている証だと思います。
136お前名無しだろ:2006/09/08(金) 02:25:27 ID:xSY5TaC80
フリーと契約してたら逃げられない(成長もしないが)
所属にしたら抜かれる可能性がある。

よくわからん世界だな。エリ8なみの契約させられてんのか海外フリー選手は。
137お前名無しだろ:2006/09/08(金) 02:37:00 ID:I86mjza10
>>132
これ、技を成立させるための相手側の協力が露骨すぎだな。
高難度ムーブを連発させるだけの試合で、精度も酷い。
こういうプロレスは目指して欲しくないなぁ。
138お前名無しだろ:2006/09/08(金) 03:06:17 ID:/Mcy6EzX0
>>132
思いっきり着地で勢いを殺してるから相手へのダメージは通常の8割で、自分の膝へのダメージ15倍といった
ところだな。
139お前名無しだろ :2006/09/08(金) 03:20:42 ID:XALVUpbm0
フリーをスポット参戦できればなあ
140お前名無しだろ:2006/09/08(金) 04:27:05 ID:nOg4Yx0D0
週プロ見たら、神威って選手がデビューしたんだな。
141お前名無しだろ:2006/09/08(金) 10:39:54 ID:oh3FhUVoO
見切りつけて、SFC版やってるよ。同じ人いる?
142お前名無しだろ:2006/09/08(金) 10:50:13 ID:3576h8b9O
>>141
ここにいるよ
143お前名無しだろ:2006/09/08(金) 10:54:42 ID:NRmWbSXM0
今更、引退のない旧作には戻れないなぁ
不満がないわけではないけれど、衰えた元エースの扱い方のとかを苦慮する楽しみの方が大きい
144お前名無しだろ:2006/09/08(金) 11:07:39 ID:zQRj8Vwr0
SFCは、画面が見辛くてな・・・。
レッスル3の方が好きだった。
145お前名無しだろ:2006/09/08(金) 11:54:53 ID:T1ecOyMW0
SFCはドットが荒くて見るに耐えない
PS2だろうとなんだろうとテレビの解像度のせいでグラフィックに足かせついてるよな
146お前名無しだろ:2006/09/08(金) 12:04:00 ID:tYGVt8jo0
来島さんは入院中に見舞い客の持ってきたスイカまで平らげてそのまま・・・とかなりそうだな
147お前名無しだろ:2006/09/08(金) 13:40:04 ID:yuQA7BpG0
>>145
360でもやってろw
148お前名無しだろ:2006/09/08(金) 13:57:21 ID:zQRj8Vwr0
祐希子、全盛時1600だった能力も、どんどん落ち、今や1200に、
埼玉の30000人会場で、新エース龍子相手に、防衛戦。
龍子のパワーに防戦一方の祐希子だが、
返し技、丸め込み、必殺技を駆使し、逆に龍子を追い込んでいく。
しかし、パワーの差、如何ともし難く、
龍子必殺のプラズマサンダーボムを被弾。
カウント2.8、更にプラズマサンダーボム、カウント2.9
龍子、手を休めることなく、とどめのフィッシャーマンバスター、
しかし、祐希子の執念が、ロープへと足を伸ばす。
そんな祐希子に、無常にも、三度目のプラズマサンダーボムが。
カウントは3。
絶対王者の終焉。
次の月、祐希子は引退を表明した。


よく出来た展開だった・・・。
149お前名無しだろ:2006/09/08(金) 13:58:15 ID:T1ecOyMW0
>>147
だからわざわざチューナー使ってPS2をパソコン用ディスプレイに接続してるよ
一回これやっちまうとテレビなんてダメモニターは使えない
150お前名無しだろ:2006/09/08(金) 14:15:35 ID:yuQA7BpG0
>>149
テレビモニタの解像度:720×486(NTSC−M方式)
PS2の解像度     :720×480
なにをしようがソース(PS2)の解像度は増えないよ?

スレ違いなのでここまで。
151お前名無しだろ:2006/09/08(金) 14:34:25 ID:T1ecOyMW0
>>150
スレ違いなのは申し訳ない
テレビとパソコン用ディスプレイではパソコン用のディスプレイのが同じゲームやってても何故か綺麗なんだよ
試してみろって
152お前名無しだろ:2006/09/08(金) 15:35:32 ID:X+G/1knd0
うちの一番人気の南タン(18才)2度目の失恋…
南タンを弄んだ野郎は誰だ《゚Д゚》ゴラァ!
153お前名無しだろ:2006/09/08(金) 15:39:01 ID:XCYXozC50
7月 特訓
8月 キューティー金井が失恋しました
9月 遅れ取り戻すために特訓だな
10月 キュー(ry
154お前名無しだろ:2006/09/08(金) 15:43:01 ID:zQRj8Vwr0
キューティー金井って、
やたらめったら、新人テストに引っかかんね?
あとね、もう18年目なのにネ、
沢崎と秋山って見た事ナイデス。
155:2006/09/08(金) 15:53:27 ID:I0sIpe4J0
>>154
二人とも、運がよければ
初年度に獲得できますよ。
156お前名無しだろ:2006/09/08(金) 16:18:22 ID:I86mjza10
>>152
おれおれ
157お前名無しだろ:2006/09/08(金) 16:32:17 ID:so3RDHAh0
>>154
このゲームは、ある年に現れる新人の面子が決まってる。
各団体で新人の採用が進んで、その年の新人の残りが1人とか2人になると、
新人テストで、同じキャラばかりが応募してくるような気がする。
158お前名無しだろ:2006/09/08(金) 16:59:09 ID:5kbj6hbS0
結構1APでも新人募集で来るもんだな
159お前名無しだろ:2006/09/08(金) 17:21:18 ID:zQRj8Vwr0
いよいよコーチリストが、現役選手ばかりになってきた・・・。
男は、現在雇ってる3人足しても5人、しかも、雇っていない2人は
能力ダブってる上、能力が低い・・・。
打撃教えられる人がいなくなってしまった・・・。
コーチ、引退すると、もう復活せんのか?
転生した奴、見たこと無いんだが・・・。
160お前名無しだろ:2006/09/08(金) 17:33:47 ID:5kbj6hbS0
コーチは同じ顔がイッパイあるから転生したのかしてないのかよくわからんな
161お前名無しだろ:2006/09/08(金) 18:37:56 ID:pQlRcewh0
だれか裏技見つけた?1ターンで2回ぐらい特訓できるようなやつ
162お前名無しだろ :2006/09/08(金) 18:42:16 ID:nILgB/jR0
最初はむとめが強くなると喜んでたけど、1600超えたあたりから扱いに困りだした
163お前名無しだろ:2006/09/08(金) 19:26:20 ID:zQRj8Vwr0
武藤や祐希子で評価値1600行った時、
なんか老化の速度も凄い気がする。
物凄い勢いで、パラメータが落ちていく。
164お前名無しだろ:2006/09/08(金) 19:44:03 ID:5cQ5+GSL0
老化の速度はそれまでの特訓の回数に比例して激しくなる





という噂を流そうと思うんだがどうだろうか?
165お前名無しだろ:2006/09/08(金) 19:55:18 ID:EbuVGp1U0
実際特訓は殆ど使わない俺は選手の劣化がそれほどヒドイもんだとは思わない。


と便乗してみようかw
あまり「格上相手と試合」みたいな育成にも着手してないし、
ゆっこや市ヶ谷でも1300ぐらいまでしかいかないんだけどね。
ようは能力ダウンのパーセンテージからくる体感・印象の問題なんだろうけど。
166お前名無しだろ:2006/09/08(金) 20:27:58 ID:5kbj6hbS0
ぶっちゃけカオスやモーガンに勝てる評価値があれば十分だよな
あんまりトップ育成に走ると、後継者育成に手間取るからほどほどにしてる。
167お前名無しだろ:2006/09/08(金) 20:33:43 ID:zQRj8Vwr0
へー、初耳ダス。
期待された奴ほど、老化早いのか。
期待されず、中堅でくすぶってた奴ほど、長生きなわけね。
168お前名無しだろ:2006/09/08(金) 20:34:44 ID:zQRj8Vwr0
>>164
って、おもったらw
まんまと引っかかった。
169お前名無しだろ:2006/09/08(金) 20:38:33 ID:zQRj8Vwr0
八島の姉御がモーガンにシングルで勝った。
びっくりして評価値見たら、姉御も1270だった。
確かに、中堅層までこー言う数値になってくると、
微妙にウンザリ感。
170お前名無しだろ:2006/09/08(金) 20:44:51 ID:jYAzXBqC0
伸び盛りの若手と衰えてきたベテランが交差する評価値900〜1000あたりが面白い。
その範囲のキャラでリーグ戦開催すると人数合わせの外人やロートルに
取りこぼすエース候補とか波乱があって結構燃える展開になる。
171お前名無しだろ:2006/09/08(金) 20:56:33 ID:EbuVGp1U0
それどころか人数あわせの外人が決定戦に残るどころか優勝しやがるから困る。

なんか揃いも揃ってジャンケン状態というか勝ち負け勝ち負けしてる中で、
最後に残っちゃったのが中華姉妹の妹の方w

しょうがないから一応ご褒美として自団体のタッグベルトを姉妹にプレゼント。
今度は取り返せねえww姉の方はそれなりにマトモな強さだし。
172お前名無しだろ:2006/09/08(金) 20:59:32 ID:ArpeseEd0
でも、誰だったかの日記に、うちの富沢は全然成長しなかったが全然老化しない
と言う主旨のことが書かれていたしなあ。
173お前名無しだろ:2006/09/08(金) 21:03:18 ID:zQRj8Vwr0
俺、評価値1300前後で
祐希子、龍子、市ヶ谷、来島、上原、
メガライト、モーガン、マッキー(カオスがリストされなかった)
で、8人リーグ戦やったら、
上原が、いつぞやのG1の山崎みたいな活躍を見せ、
次々を大物の足を引っ張る展開にw
その上原のアシストもあり、結局、予想通り祐希子が優勝したが。
メガライト全敗というおまけつき。
174お前名無しだろ:2006/09/08(金) 21:11:21 ID:zQRj8Vwr0
どうも、休暇とらせるとそのターンは老化しないようだが、
試合出れないんじゃ意味ないよなw
高い能力値のまま、コーチとして、置いておくなら
有りかも知れんが。
175お前名無しだろ:2006/09/08(金) 21:23:34 ID:14bgOYPd0
そういえば今回のメガライトって昔の強さが無いな。
昔は少し低めの評価値ながら理想的なステータスで最強外人だったのに。

それに比べて今回のカオスは歴代最強だな。
いつも平均的なステータスで決め手に欠ける印象だったのに、ついに念願のパワーSを獲得してるし。
176お前名無しだろ:2006/09/08(金) 21:24:00 ID:3Q2CVByIO
初期能力からぐーんと成長した分、
老化で下がり幅が大きくなるのでしょうか。

大して成長してなかった選手は能力が上がってない分
老化しても下がりようがないといえばない。
177お前名無しだろ :2006/09/08(金) 21:32:16 ID:LOKh3PVs0
>>170
やっぱアレだね、ジュニアのベルトは1000未満で年齢制限無しのが使い道ありそうだよね
白GHCみたくね
178お前名無しだろ:2006/09/08(金) 21:38:56 ID:zQRj8Vwr0
ベルトのデザイン、いろいろ用意してほしかったなー。
>>177のよーな位置付けで、と思ってシングル二本目こさえたら、
一本目と、全く同じベルトよこしやがった。
そもそも、新女と同じデザインって何さ。
EWAの宇宙人みたいなデザインが好き。
179お前名無しだろ:2006/09/08(金) 22:22:03 ID:jhKTBYxc0
>>178
あれを宇宙人ベルトって呼んでるのは俺だけじゃなかったかw
180お前名無しだろ:2006/09/08(金) 23:08:25 ID:s6rzP6sn0
このゲーム
ただのギャルゲ好きには何も面白くないゲームだと思うけどな
プロレス好きが入ってなきゃ
181お前名無しだろ:2006/09/08(金) 23:14:41 ID:o8cMvlbU0
>>141
よう、俺。
182お前名無しだろ:2006/09/08(金) 23:59:51 ID:14bgOYPd0
>>180
こうゆう選民意識みたいの持つ奴がいるから無害なプヲタまで迫害されると思うんだが。
183お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:10:53 ID:FL/CZ8aP0
選民意識とかアホか?
ゲーム性の違いがあるってだけなのに
RPG好きとかそれだけで選民意識か?
バカ過ぎる
184お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:19:46 ID:+JPnkc/L0
選民だなんだは、遥か彼方に蹴っ飛ばして、
確かに、ギャルゲ好きには、面白くなかろ。
ラブラブになれる訳でも無し、誰だがわからない男に振られまくるしw
だが、妄想で脳内補完できる種類のプ好きは、
ゲームの出来以上に、勝手に楽しむからな。
それでも、いろいろ不満点はあるけど。

>>148
そーいう風に調整されてるのかどーか、
実力拮抗のタッグ戦とか、客が会場の床踏み鳴らすよーな展開、多々見せるよねw
185お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:25:31 ID:mtcLML3b0
> プロレス好きが入ってなきゃ

これが余計だったな。
プロレスなんかどうでもいいって奴もたくさん楽しんでるんだし。
186お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:29:39 ID:+JPnkc/L0
滝と北条が同時にテスト受けに来た。
こいつらなんかキャラ似てるし、将来タッグ決定。
187お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:31:33 ID:4oqQEcGV0
プロレス好きだと妄想力あってプロレス知識もあるから楽しめる確立が高いというだけで
プロレス好きでなくても楽しめる人は実際にいる。

別にプロレス好きは必要な条件ではない。
188お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:34:36 ID:+JPnkc/L0
む〜ん、でも、プロレス好きの妄想力に頼らないと、
かな〜り完成度低いと思うんだけど、どーだろ?
189お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:39:38 ID:+JPnkc/L0
「信頼」ってさ、信頼って言うか自信?
会話の時も、それっぽい内容だし、
試合に負けまくってると、ガンガン下がる(?)し。
190お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:40:37 ID:ufGMPSF10
結局ただ叩きたいだけと。
191お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:41:01 ID:4oqQEcGV0
>>188
いやまー俺もプオタでレッスル好きなのでプオタ視点の感想しか言えないんだけど
プロレス好きでないけどレッスル楽しんでる人が実際いるんだから・・・

むしろサバイバーはゲームとしての完成度が低いと思う。これはゲーム好きとしての意見。
192お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:42:58 ID:2Lh8tzqP0
スポ板のスレ荒らしてきたwwwwwww
193お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:45:26 ID:Xrot7JTvO
妄想力で補えれば充分楽しめる出来

プヲタという生物は往々にして妄想力の塊
(プヲタじゃなくてもそういう奴はいるが)
194お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:45:38 ID:n/pyAdgd0
>>188
俺はプロレス好きではあるが、そんな事はないと思うよ。
例えば格ゲー好きな人は、数少ないキャラ情報から色々と話が広げられたりする。
クイズマジックアカデミーというゲームだって、キャラのストーリーなんて全くないが、
クイズ好きでもない人間をも取り込むパワーを発揮してる。
妄想する方向性が違うだけの話。

プロレス知らないからこそ出てくる新しい発想で楽しんでいる人だっているだろうしね。
195お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:46:44 ID:Azppa3vg0
別にいいねんて オレはサッカー好きじゃないけどサカつく楽しめたんだから
196お前名無しだろ:2006/09/09(土) 00:49:56 ID:+JPnkc/L0
>>195
ああ、それは俺もソーダ。
選手も全然知らんけど、サカつくやる。
ただ、サカつくと、サバイバーと、ゲームとしての完成度が・・・。
ソコが実に残念。
プ好き以外には、勧められる出来ではないなあ、って言う感じ。
197お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:09:58 ID:FUP9eGxg0
>>196
サカつくなんかは、実在選手とモデル有り選手と完全仮想選手の折り合いをバランスよくつけた感じだねえ。
実在とモデル選手以外はもともと色無しだから、「使えりゃ使う、使えない選手は使わない」でいい感じ。
レッスルの場合は、「レジェンドキャラってのは、既に色がつきまくり。なのに一方ではFPGP、一方ではFランカー」
これで不満が出ない方がおかしいよな。
サカつくでも、前作でお世話になったキャラが完全に役立たずになってると寂しい部分があるからな…
まあ、「ち、使えなくなったか。じゃあ今回の強キャラ探すべ」になるだけだけどw
198お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:12:41 ID:27s/+LBD0
特定選手同士で特殊なイベントや会話があるわけでもないし
技絵もしょぼいし、通常の興行にストーリーラインがあるわけでもない
そういう荒が目立つ点を、プロレス好きならある程度試合の流れを保管したり
自分の頭の中で抗争やリーグ戦のストーリーを組み立てたりできるから
まあそりゃプロレスの事何も知らない人間よりは楽しみやすいだろ

プロレス知らない人間が楽しめるかどうかは、俺はそうではないのでわからないが
199お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:14:33 ID:4oqQEcGV0
別にレッスルは箱庭ゲームだから強キャラ取ったからって何がどうなるわけでもないけど。
団体評価が少し上がる程度?
200お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:16:36 ID:+JPnkc/L0
海外のトップと互角以上にやりあえるぶん、妄想の幅が広がる、とか。
201お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:27:02 ID:2Lh8tzqP0
自由度がない箱庭ゲー
という表現が一番しっくりくる感じ
202お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:41:20 ID:n/pyAdgd0
プロレス板のスレ読んできた。
リアルプロレスネタも多いけど、ゲームの板にあるはずのこのスレよりよっぽどゲームの話もされてるのが・・・
っていうかあのスレ見る限り、放置してたら延々とプロレスネタが続くなんて思えないんだが。

そんな事より、マルチプレイは誰もやってないのね(´・ω・`)
203お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:43:58 ID:FUP9eGxg0
>>202
ここがプロレス板ですよ、スポーツRACE板のID:EyicHKLm殿w
204お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:48:57 ID:ufGMPSF10
延々と愚痴ってるだけじゃんw
205お前名無しだろ:2006/09/09(土) 01:53:35 ID:OX8Jk0Kr0
こっちで愚痴れば荒れないのに…
206お前名無しだろ:2006/09/09(土) 02:17:20 ID:kuEV5iY40
対岸の火事だな。どうでもいい。
207お前名無しだろ:2006/09/09(土) 02:24:15 ID:nxQC4mAH0
このゲーム、マッチメイクやシリーズ作る際に脳内アングル組んでニヤニヤしながら楽しんでるけど、
唯一気になるのが、

みんなリングの上でガチな試合しすぎ

いや、ゲームなんだからどうでもいいというか仕方ないんだが、ブッカー気取りとしては激しすぎる
試合やりまくられて怪我しないか、妙なところでドキドキする。
打撃メインの選手の試合はもうなんかみてらんない。
208お前名無しだろ:2006/09/09(土) 02:33:55 ID:rvaVyHJi0
>>197
最新作はやってなくて、Jリーグが付くサカつくは全部やったが
サカつくも終盤になると
架空日本人=伝説外国人>現役TOP外国人>海外組日本人>>>>>Jリーガーになって
Jリーグをタイトル名に付けてるのに、日本残留組は皆かませ犬扱い。
架空日本人にはむとめクラスがごろごろいて、Jのレギュラーは保科レベル。
資質差を埋めるのはレッスル以上に難しい。
ていうか、限界と突破後限界があるから絶対埋まらない。
1ゲーム1キャラしか作れないエディット選手もJリーガークラスで、
IC(WCの事)を狙うと、全部架空日本人で埋めないといけなくなる。
サカつくはサバイバー以上に酷いぞ。
209お前名無しだろ:2006/09/09(土) 02:34:27 ID:SNvbTXMW0
ばんばんハイキックとかしてるようで実はちゃんと加減して打ってるから大丈夫だよ
みんな物凄く受けや見せ方がうまいのさ。新女じゃデビュー前に徹底して教え込まれるらしいぜ?

だがこれだけは言わせてもらおう
「ネ オ だ け は ガ チ」
210お前名無しだろ:2006/09/09(土) 02:44:51 ID:m59viOLE0
NEOの元ネタはNOWのような気がするのは俺だけか?
211お前名無しだろ:2006/09/09(土) 02:47:15 ID:rvaVyHJi0
>>207
中村慶吾引っ張り出してきた所から見ても
遙かなるリング的なプロレス世界目指してるんだよね。
上戸「・・口の中がジャリジャリしとる。奥歯が砕けてもうたな」
一見華やかでも、控え室や移動バスは野戦病院。
試合後首にタオル巻いて、引っ張って貰うエースがいる団体。
212お前名無しだろ:2006/09/09(土) 02:49:19 ID:8Ei/GlOM0
>>201
せめてスーファミをちょっと超えるくらいに
自由度があればねぇ……
まさか以前より敷居が高くなってるとは思わなかったよ。
213お前名無しだろ :2006/09/09(土) 03:17:51 ID:oik5sDur0
泥棒と夕焼けバカンスだけはリセットさせてください
214お前名無しだろ:2006/09/09(土) 03:36:23 ID:sYj23NSD0
強い選手集めなくても団体が成り立つし、
最弱クラスの選手もカオスモーガン倒せるくらい強くできるし、
サカつくやダビスタややきゅつくと比べると自由度は多いと思うけどなー。

サカつくは毎シリーズ買ってたけど皆似通った選手しか獲らないんだよね。
設備拡張していくと諸費用の支出が大きすぎて
クラブを強くしないと赤字になるから半強制的にそうなっていく・・・。
215お前名無しだろ:2006/09/09(土) 03:45:07 ID:4l955eiP0
レジェンドだけだと昔の日本の女子プロっぽい世界観だったけど、
ニューキャラが加わるとどうしてもWWEなんかのアメプロ的世界にしか見えない。
ギミックバリバリのキャラが多いし。
216お前名無しだろ:2006/09/09(土) 03:52:54 ID:m59viOLE0
>>214
旧作はもっと自由度が高かった、そして今回は
サカつくとかその辺の後発ゲーの劣化コピー的なシステムに簡略化された。
だから「旧作と比べて」不満が出るのは自然な流れだよ。
あくまでも「比べて」の話ナ。
217お前名無しだろ:2006/09/09(土) 03:59:15 ID:8hjbQMMq0
有望な新人をかき集めては海外団体に逃がしまくるパラシオンの社長氏ね。
もうパラシオンというかIWWFスカウト部ジャパン支局w
218お前名無しだろ:2006/09/09(土) 04:12:04 ID:m4nG9+go0
>>216
旧作は自由度が高いというより、プレイヤーがダイレクトに
結果を操作できたということじゃね?

誰がやっても同じということはあまりないが、どのキャラ使っても同じ
ということには陥りやすかったし。

旧作は結果がダイレクトに返ってくることはもちろん、キャラと能力の
アンバランスさや意外性にカタルシスを求められ、今作はなかなか
思い通りに行かないところから結果を出すことにカタルシスが求められる。

方向性が違うだけで劣化とは別の話だと思うんだけどな。
219お前名無しだろ:2006/09/09(土) 04:23:08 ID:rvaVyHJi0
思い通りにいかないのがプレイヤーの腕で克服されればそれは
娯楽性になるけど、6人タッグ式で評価値上げても
娯楽と呼ぶには差し支えがあるから。

素質による成長率をもう少しフラットにして
その分試合と特訓の効果を増やせば十分遊べるレベルになるよ。
220お前名無しだろ:2006/09/09(土) 04:26:26 ID:FL/CZ8aP0
自動成長はいいんだが、根つめた半裏技的成長させなきゃ
キャラごとに成長が決まっちゃうってのが劣化って言われる原因でしょ
思い通りに行かないのはいいんだが
すでにキャラで設定されちゃってるのがね
221お前名無しだろ:2006/09/09(土) 04:30:15 ID:dOzTFPTZ0
今作の良い点悪い点をあーだこーだいうのはわかるが
十年前の旧作と比べてあーだこーだいうやつは論外
一生スーファミでもなんでやってろと思う
222お前名無しだろ:2006/09/09(土) 04:53:49 ID:E+w0QTE50
新生1本目で結構売れてるみたいだし徐々に改良していってくればいいや、シリーズ化する気満々みたいだし。

ギャルゲーもそこそこ嗜む者としてはいい絵師を採用して欲しい、探せば結構居るもんだよ・・・ホントは堀部さんが良かったんだけど。
223お前名無しだろ:2006/09/09(土) 07:54:01 ID:flNy+oen0
このシステムを見ると

(簡単)技を増やす>キャラを増やす>イベントを増やす>インターフェースを快適にする(至難)
だろうなあ。
224お前名無しだろ:2006/09/09(土) 07:59:50 ID:rQhbUm0P0
これはヤバイよな… 
今はまだチヤホヤされてるが半年後はクソゲー認定されてるかもしれん。
操作性や完成度が酷すぎるな。これじゃ10年前のゲームと比較するのも失礼だろ。
これなら確かにスーファミ版とかでも事足りるのかもしれないな。
225お前名無しだろ:2006/09/09(土) 08:05:33 ID:oQLyV/y20
ならば一生SFC版やってろ
226お前名無しだろ:2006/09/09(土) 08:10:19 ID:ufGMPSF10
もっとうまい移植の仕方があったかもしれないし、システム的な不備も感じるが、
PC版と比べたらそっちの方がマシというのは、何か湧いてるとしか思えん。
まぁ、このゲームの信者ってプヲタオヤジだから仕方ないか。
227お前名無しだろ:2006/09/09(土) 08:17:33 ID:flNy+oen0
思い出は全てを美しくするからね・・・

SFC版
長所
・スカウトイベントが充実していてキャラが立っている
・ROMなのでローディングが快適
・豊多摩奈美がいる

短所
・新人ならどれでも判で押したように一律最強になる
 最強になった後は絶対王者として君臨し続けるので
 2年目ぐらいから非常に単調な展開。
・倒産もまず有り得ないので緊迫感が無い
・ゆっこが雑魚

ローディングが快適だっただけだな。
228お前名無しだろ:2006/09/09(土) 08:38:23 ID:ufGMPSF10
>>・豊多摩奈美がいる

ネタを仕込むなww

SFC版は変化に乏しいんだよな。
何回やっても所属選手が違うだけで同じ展開みたいな感じ。
今作は年齢の概念はいいんだけど練り込みがイマイチって感じだな。
とは言っても、それなりに楽しんでるけど。
あと、指示した通りに能力が上がってくれないのは、バグだとか
暴論を受けても仕方ないかな。
なんかデバッグあんまりやってない感じするなぁ。文字入力にヴがないとか。
あと、ロード時間なんかも、無機質な扉演出じゃなくて、
ジムでSDキャラがちょこまか動いてるようなV仕様にでもすれば、
ギャルゲ板の連中もあそこまで叩かんだったろうて。

自分で言っておきながら、こんな俺もプヲタオヤジでエロゲー会社勤務。
229お前名無しだろ:2006/09/09(土) 09:01:13 ID:YtduSnwR0
>>208
あ、俺Jリーガー全く使ってねえやw
エディットは特E使ってみ。
FP級なのが何人かいるから。
230お前名無しだろ:2006/09/09(土) 09:29:05 ID:rQhbUm0P0
ニッチな層を狙ったPCE〜PS初期に氾濫したお手軽な声優付けただけゲーって感じだな

PC版の存在抜きにしてもインターフェイスは今となっては最底辺レベル。
家庭用でこれほど不便で不親切なのは見たことが無い。マニュアルも明らかに説明不足。
そこらへんから感じ取れる意識の低さがなあ、それでもプロのはしくれか!と思うわけよ。
松永が浦島太郎だったんならともかくさ。よくこんなもの出せたなと。
231お前名無しだろ:2006/09/09(土) 09:49:29 ID:ufGMPSF10
>>230
だからといってSFCと比べるのは失礼というのはどうか。
インターフェイスの不便さは認めるけれどもね。

それに、プロ意識の低さは同意せざるを得ないなぁ。
公式HPのプロデューサーの媚びコメントとかエロゲ風ラフの公開にも
それを感じる。
松永氏は完璧浦島太郎でしょ。
千種だけ自分が描くっていうのも、結局、旧作ファンの生理的嫌悪を
煽った上に、販促商品展開にも一切使えないことになった訳で、
業界的な常識が欠落してるとしか思えない。

でも、俺は十分楽しめてるから、わざわざ10年前のカビの生えたゲームとは比べないけど。
232お前名無しだろ:2006/09/09(土) 09:52:21 ID:0xua2AMy0
松永氏は完璧浦島太郎でしょ

本当にそうだな。松永は化石だしサクセスはプロレス素人ばかりだし
でサカつくシステム入れて作ったのがサバイバーなんだろ。
233お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:03:33 ID:Hxm6FumH0
エロゲ風ラフとか特典とかってどうなんだろ。
ゲーム内にそんなイベントないのにね。
マニアの複数買いは誘えたけど逃がしてしまった客層も多く、新規ファンの開拓にはマイナスになっているのではないかと思う。
広い層の人間を取り込める要素を持っているゲームなのに、スタッフのプロ意識のなさが自らそれを狭めてしまっている感じ。

次回作があるなら企画者に現在進行形でプロレス好きな奴一人入れてほしいよ。
入れすぎると偏るから一人でいいので。
234お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:04:20 ID:jt3HYA0S0
サバイバーを10年で一度終わらせたので、PC版の2と3をちょっとやり直してみた


思い出は思い出のままが美しいと思い知った。
あと、実は松永自身が女子プロあんまり詳しくねぇだろ
男のプロレスに女子の有名所をつけたした感が強い

よく考えたら、自分のプロレス感に自信あったら中村慶吾みたいに
自分のプロレス感持ってる人間を指名しないよなと思った。
235お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:05:11 ID:YtduSnwR0
>>233
それはそれで、そいつの趣味に偏らないか?
今回やたらとマイナーなライガーの技とか入ってるし。
それが悪化しかねない。
236お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:06:47 ID:Hxm6FumH0
>>235
言われてみればそれもそうだね。知らない人が万遍なく資料集めと勉強だけするのが良いかな?
237お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:14:26 ID:jt3HYA0S0
>>236
理想は知ってる人間が複数で、お互いのスタイルを認めあえること
しかしプロレス者はそのあたりがなかなか排他的な連中が多いw
今回中村慶吾と泥士郎いるんでしょ?
だったら2人にゲームの中身にまで言及してもらうのがいい
プロレスに詳しい人間。それもそれぞれ商品として成り立たせた人間を
2人も抱えながら、ただの原画マンとプロレスに関係ない部分のシナリ
オってどうよw
宝の持ち腐れの生きた見本を見た思いだ
238お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:15:34 ID:ufGMPSF10
確かに「レッスル」に関する執着は感じるが、「プロレス」に愛は感じないな。
選手はみんな社長のことが好きとか、そんなとこだけ今風のギャルゲで苦笑してしまったよ。
技はループ話題になってるけど、今回増えた技って結局、プヲタ以外でも知ってる
派手な技だけなんだよね……
どうせ技なんて、老舗のファイプロでもその全てを網羅なんかしてないんだから、
スタナー系(ネックブリーカーでも可)みたいな、派手じゃなくても
リネームに汎用性の利く技を入れればいいものを。
そんなとこからもプロレスのことよく知らないんだろうなぁと思う。
239お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:17:39 ID:YtduSnwR0
>>238
スタナー系(ダイアモンドカッター・エースクラッシャー等)
みちドラU系(それこそ無数に名前があるw)
クロスフェース(ナガタ・ロック2)

この三つ入れるだけで、随分と汎用性増すのになあ…
240お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:21:51 ID:jt3HYA0S0
>>239
すまん、みちドラ以外で女子での使い手がぱっと思いつかなかった
使い手そんなにいたっけ?
あまり女子で使わない技足すとそれはそれでなんだかって気がしないでもない
241お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:23:55 ID:YtduSnwR0
>>240
…そういや女子では知らないな。
まあ、男子キャラモチーフのレスラー多いし、
そもそも「シューティングスタープレス」使ってる女子いねえしw
242お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:26:30 ID:ufGMPSF10
要は「変わったクラッチして抱えて前に落とす技」でしょw
パッと思うのはナイアガラとかSSDとかかな。
243お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:27:58 ID:YtduSnwR0
>>242
いや、それ系はパワーボムで脳内変換が不可能じゃないよ。
244お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:36:33 ID:ufGMPSF10
>みちのくドライバー2
>ボディスラムで抱え上げ、開脚ジャンプして
>真逆さまに相手の脳天からマットに突き刺す。

某所からのコピペだが、こういう奴か。勘違いしてましたすみません。
確かに女子ではあまり見ないような。
245お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:39:15 ID:YtduSnwR0
>>244
いや、みちドラUは女子でも使う人多いよ。

LSD、ナナラッカ、グリーンフォール、エクスカリバー

この辺全部みちドラU系。
女子であまり見ないのはクロスフェース系とスタナー系
246お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:39:22 ID:jt3HYA0S0
>>241
シューティングスターいれるくらいならスカイツイスターだよなと思う
松永の技チョイスセンスはいまいちわからん

ちなみに237で中村慶吾と泥士郎の使い方について文句言ったが、2人の
仕事には文句ない。技絵は好みが激しく分かれてるみたいだけど、ちゃ
んと技が書けてるから俺は好き。
バカンスも南とか伊達を見て「これが萌えという感情なのか」と目覚め
たし。来島さんのイベントみたら確かに泥士郎っぽいと思った。
247お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:41:22 ID:XOuvbaoa0
リアルの女子プロの動員力が壊滅的な状況で
「女子プロにない技をゲームに取り入れるな」って意見には同意しかねる
248お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:43:26 ID:YtduSnwR0
>>247
まあそうだわな。
ただ、「○○(男子プロの技)入れるなら△△(女子の技)にしてくれよw」ってのはあるよ、やっぱ。
今出たけど、「シューティングスタープレス入れるならスカイツイスタープレスでよくね?」とか。
249お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:47:14 ID:jt3HYA0S0
>>247
いれるなというより、その技入れるくらいならもっと別の技があるだ
ろうって感じ。シューティングスターとかがその例ね。
250お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:47:31 ID:sYj23NSD0
中村氏はプロレス的な絵を描けるからいいな。
ただ、仕事量をこなせる人じゃないので
技はそんなに多くないかもなーとは漠然と思ってた。
途中で力つきたのか?と思うような絵もちらほら。

これ以上技増やすとしたら絵師を別の人か複数かに・・・。
251お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:49:38 ID:YtduSnwR0
>>250
森山大輔だなw
252お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:52:00 ID:jt3HYA0S0
森山大輔使うならキャラデで参加してくれw
253お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:54:03 ID:c2d6ctGr0
技と言えば、いかにも女子が使いそうだけど、システム上絶対入れられないと言ってもいい
側転ローリングエルボー。

なんと言うか、土台は悪くないが改良の余地は腐るほどあるんだから、古い人は必要な
ところでのみ意地を通していただきたいもんだ。
254お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:54:55 ID:1Cx6yUOOO
みんな大好きwide2に書いてもらおうよ
255お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:56:27 ID:YtduSnwR0
>>254
そんなにゲームを割って欲しいかw
そんな事になったら、割って送り返すぞ、下級生2みたいにw
256お前名無しだろ:2006/09/09(土) 10:59:22 ID:jt3HYA0S0
技を担当されたら避けられないだろっw
Wide2見るのが嫌で外人も個別契約にしてるのに
257お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:09:23 ID:r+dbsOqX0
そういや、今回ブランチャー無いな。
場外であれがないとつまらん。
258お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:10:07 ID:vWB/KORF0
遅レスだがクロスフェイスはAKINOがよく出すし、GAMIはポギって名前で時々フィニッシュにする。
スタナー・DK系は、ハワイアンスマッシャーをKAZUKIと輝が使ってた気がする。
以前は玉田が純粋スタナー(前蹴り付き)を使ってたけど引退しちゃった。
259お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:12:27 ID:YtduSnwR0
>>258
感謝。
…じゃあやっぱり欲しいな。
260お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:12:55 ID:rvaVyHJi0
>中村慶吾と泥士郎
この2人もどこまでプロレスへの愛が残ってるか未知数なんだよな。
どっちも永らく音沙汰無しになってた2人だから。
松永氏も含めて、10年ぶりに同窓会的に集まって作られたゲームなんだよな。

あと、女子プロ的な技が少ないという指摘も多いが
このゲームの購買層は男子プロファンが殆どで
一見さんには女子プロは色々きついので仕方のない選択なのではと思った。
技数増やして全部ぶち込むのが一番賢明な選択なんだけどね。
261お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:20:00 ID:ltifoh5l0
俺もスポーツ板荒らしてきたw

位置づけ的には「プロレス好きのゲーム」っつーか
「プロレス大好き少女が好きな奴のゲーム」だな。昔から。

正直、最近の萌えブームはもう食傷気味。どれも似たような筋ばっかだし。
思わぬ方面にヘンに受けてるのは、熱血少女が新鮮だったからだと思うよ。

池pにはそこらへん認識しておいて欲しいなあ
262お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:27:36 ID:liDLtaMP0
>260
今回の新要素でもある「引退が25歳までと無駄に早い」とか、「ジュニアベルトは年齢しばりがある」とかは
無駄に昔の女子プロ意識してるんだろ。
263お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:34:26 ID:jt3HYA0S0
>>260
泥士郎はレッスルプリンセスという女子プロレスのWebゲーに20世紀から参加してる。
相手の技を受けまくってから逆転にかける戦い方をよくしていて盛り上げるのが上手い。
たまに受けすぎてそのままワンサイドな結末になってるがw
ここ1年くらいはあまり見かけないけど
あと泥士郎じゃなくて泥士朗だった。ごめんなさい
264お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:46:18 ID:ufGMPSF10
>261
でもまぁ実際、萌えとか、偉い人にも分かりやすい要素入れないと
お金出してくれないから、その辺りは正直微妙だと思うんだよね。

俺はプヲタ兼ゲーム業界で働いてる人なので、どうしても今作に対する評価は
甘くなってしまう。
でも、あんな公式HPで「出来れば予約して」とか言っちゃうセンスは
社会人としてどうかと思う。

>262
ベルトの扱いも、全然プロレス的に分かってない。

引退サイクルが早くて能力の上がり方にばらつきのある今作では、
ジュニアベルトのあの扱いは明らかに失敗だと思う。
一部のキャラにしか縁の無い代物だし。苦労して辻あたりでとっても、
翌月には年齢オーバーで返上とかよくあるし。

あと、返上はダメすぎだろ。「弱い奴と戦って防衛記録を延ばすのはNG」とか
思っての処理だと思うけど、もうちょっとどうにかならなかったものか。
苦労して評価値900前後の神田と堀で評価値1200前後の武藤・永原からタッグベルト獲得
→翌月のリマッチで武藤組奪回
→翌月「対戦相手に恵まれずやむを得ません」
逆ギレかよ。



265お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:48:34 ID:0/6b2yVS0
あの戦闘じゃスカイツイスターなんて絵的に無理
266お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:50:52 ID:QS0WWMNVO
3年くらい前での評価になるけど、中村先生もプロレス者だった
267お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:54:36 ID:jt3HYA0S0
ジュニアは体重制にして欲しかったな
268お前名無しだろ:2006/09/09(土) 11:57:18 ID:ME+mqV0D0
>>262
でも今の女子プロ意識したらベルトどころか団体経営モードもろくに成り立たない気がする
かといって男子のシステムに女子を入れ替えただけっていうのも、なんかこう……
旧作からのキャラ、「新日本女子プロレス」を継承する今作のコンセプトでは間違っちゃいないと思う

でも確かに25歳引退は早すぎるよなあ
ジュニアベルト年齢縛りはべつにいいと思う。レッスル世界で体重別にしちゃうとゆっことかもジュニアになりそう
格(評価値)だけで分ける手もあるけど、それだと年齢縛りと大差ない
269お前名無しだろ:2006/09/09(土) 12:01:35 ID:sYj23NSD0
評価値で分けるのでいいじゃん。
名前をヘビーとジュニアじゃなく「世界」と「アジア」ベルトに辻。
270お前名無しだろ:2006/09/09(土) 12:06:11 ID:rvaVyHJi0
>>262
ほほう。
女子プロの灯は消えても
女子プロゲームの灯は消えて無くてなによりだ。

>出来れば予約して
その台詞が出ちゃう程、苦しい立場だったんだよね。
全く売り上げの予測がつかず、変な企画通して
社内からは妙な目で見られてただろうし。

今作、出来に関しては色々不満があるけど
女子プロの動員力が全盛期の5分の1になって
衰退どころか、限りなく業界滅亡に近い現状で、この企画を通した勇気、
会社からろくに資金が出ない等、かなりシビアな立場から、
ゲーム発売までこぎつけてくれた事は評価してるよ。

今回の実績で、2年後くらいに今度は制作費2倍くらいで
きちんと作ってくれれば尚言うこと無し。
271お前名無しだろ:2006/09/09(土) 12:08:11 ID:ltifoh5l0
>>264
>でもまぁ実際、萌えとか、偉い人にも分かりやすい要素入れないと
>お金出してくれないから、その辺りは正直微妙だと思うんだよね。

漏れにはそこらへんはよーわからんのだが、初代ガンダムのOPみたいに
銀河に向かって飛ぶよー、まだ怒りに燃える闘志があるのじゃよー、
とかウソついて、中身ではやりたいことやるっつーわけにはいかんの?

>でも、あんな公式HPで「出来れば予約して」とか言っちゃうセンスは
>社会人としてどうかと思う。

まあ、確かにどうかとも思うが、どうせ旧作ファンしか読んでないと思ったんだろw
272お前名無しだろ:2006/09/09(土) 12:08:22 ID:ME+mqV0D0
>>269
あー、全女でいう赤いベルトと白いベルトか。気づかなかった。なるほど
273お前名無しだろ:2006/09/09(土) 12:19:56 ID:ltifoh5l0
>>出来れば予約して
>その台詞が出ちゃう程、苦しい立場だったんだよね。
>全く売り上げの予測がつかず、変な企画通して
>社内からは妙な目で見られてただろうし。

シリーズ化してほしい(復活させたい)という本音から出たセリフだったと
好意的に解釈してる。発売前は漏れもそう思ってたもん。
そういう意味でなら共感できる。サクセス必死だな、とか言われそうだがw

萌え的に次作がどこ向くのかは、まあ心配であるが。
今作の永原みてると特に。

V1でムキムキボディを手に入れたゆっこも今の常識で考えるとアリエナサス
274お前名無しだろ:2006/09/09(土) 12:23:22 ID:ufGMPSF10
>271
企画書では「萌え萌えッスよ」って書いて実は燃えでしたみたいな感じ?
開発形態にもよると思うけど、そういうこと事態は可能。
ただ、どの業界もそうだけど数字が全てなんで、売れれば官軍だけど、
もし売れなかった上にやりたい放題やってたのが露見したら、クビの上「あいつは嘘つく奴だ」ってレッテルがついて回る。
売上はちゃんと実数が出るから、どこぞの会社みたいに「今回のドーム興行も満員です!」という訳にはいかんのですよ。
まして270も書いてるが、女子プロレスなんて現状では風前の灯。
まともな神経をしているクライアントや流通はそんな金にならないものに手を出さない。
だから出ただけでも……って感じだけど、売れてるみたいだから今度はきっちりしたもん作ってくれ、と。
意気込みよりも数字が何よりも物を言うし。
275お前名無しだろ:2006/09/09(土) 12:51:25 ID:ltifoh5l0
>>274
あー、そうか。「その後の人生」というのもあったんだよね。
正直スマンカッタw

女子プロ系タイアップだけで売るのは無理だよね。漏れも全女以降の女子プロ
にいいイメージがあんまりない。つか視てない。

かと言って、数字的には旧作ファンを逃すのも規模から言えば致命的な失策
になりかねないわけで、そこがジレンマとか?現状では美少女がガチで戦う
というミスマッチがレッスルのアドバンテージだし、ありきたりな萌え路線
だけで今後の市場を生き抜けるとは思えないなあ。

もういっそこのまま
「女子プロのリングはオリンピックや芸能界を越えた夢のステージなんだぜ!」
みたいな脳内レッスルワールド突っ走って欲しい。

んで萌え系熱血少女。もしくは燃え系萌え少女。
なんとかインチキできんか?
276お前名無しだろ:2006/09/09(土) 13:17:07 ID:35jFMdLL0
今作入れて欲しかったシステム
・難易度設定とかあって欲しかったな。
・なんやかんやでストーリーモードはやっぱり必要だなと思った
・せっかく上原の団体とか市ヶ谷の団体をライバル団体として
 いれることが出来るのに、名前だけという感があった、
 次作は団体別のイベントとかあれば面白いと思う
・成長はオートとマニュアルと選べれば面白かった
 (コーチを付けた場合強制オートとかになったら難易度上がって面白かったかも)
277お前名無しだろ:2006/09/09(土) 13:27:13 ID:kybd+6M0O
信長の野望みたいに歴史イベントみたいなの作れば、
ストーリーモードの補完も出来ると思うのだが。
PCの話だけど、光栄は自作のイベントを登録できるツールも配布してるくらいなので
そんなに難しいことではないと思うんだが。
278お前名無しだろ:2006/09/09(土) 13:49:26 ID:rvaVyHJi0
コーエーと比較するには規模も売り上げも小さすぎだろw
ストーリーモードもキャラ毎なんて考えたらありえない話になる。
失恋、写真、バカンス、アピールなどの簡易イベント増やすのがせいぜいかな。

PCエンジン版みたいに、数人のみのストーリーモードを
経営モードと別個に付けるなら十分いけるはず。
自作イベントツール付けるなら、企画中のPC版かな。
279お前名無しだろ:2006/09/09(土) 14:04:17 ID:yO3m8wQn0
何かPCエンジン版のダブルインパクトと違って
育成し難いな。サバイバー。

ダブルインパクトでは
4人中2人位新人を特訓の連続で評価値1300位にして絶対的エースに育ててから
海外団体と提携して旗揚げしたら、マイティやビューティ等のキャラ相手でも連戦連勝で
IWWFのタイトルまで取れてNo.1団体にするのも比較的容易だったが
サバイバーではそれが出来ないのでなかなか勝てない。正直イラつく

どうせなら、PCエンジンや(やった事無いが)スーファミ版の育成システムをそのまま
移植した方が良かったかも。まあ買ったばっかりだし、やりこめば印象変わるかもしれないが
280お前名無しだろ:2006/09/09(土) 14:18:41 ID:+JPnkc/L0
イベントとかストーリーとかは、
もう、買い手の妄想任せでもいいと思う。
昔、そんなRPGあったよな。
ただ、それなら、その方向で、アシストしてほしいな。
軍団の名前、ベルトの名前、デザインはもとより、
誰をヒールで売るとか、誰と誰をチームで売る、とか
今年はコイツをプッシュじゃ、とか、
ブッカー的な事やらせてほしい。
281お前名無しだろ:2006/09/09(土) 14:27:09 ID:+JPnkc/L0
>>264
新女のベルト奪還作戦は狡猾だったぞw

NJPWのベルト貰ったから、新女に乗り込んであげる。
             ↓
デビューしたての新人を、挑戦者としてぶつけてきた
             ↓
こっちも評価値1100位の中堅だったが、当然圧勝
             ↓
翌月、相手に恵まれず返上しますた。
ベルトは新日本女子預かりになります。

汚えw
282お前名無しだろ:2006/09/09(土) 14:35:50 ID:OI0HWHS80
SFC版の育成システム+年齢による能力ダウン ってのは結構いいかもね。
SFC版の良くない所は>>228が書いてるけど、結局全部同じ様なキャラばかりになってしまう所だし。
自由度、と言うか脳内箱庭度は残念だけど10年前のソフトに劣ってる。
まあ、それを補って余りある声優の量ってのがサバイバーの強みだけど。
283お前名無しだろ:2006/09/09(土) 14:38:20 ID:+JPnkc/L0
SFCって、何がそんなに自由だったっけ?
誰も彼も、皆同じように育てられる、って事以外に。
284お前名無しだろ:2006/09/09(土) 15:00:11 ID:mtcLML3b0
> 誰も彼も、皆同じように育てられる、って事以外に。

それこそ自由だと思うが。
強くするも弱くするも個性出すも出さないもみな自由。

あとは獲得出来る選手が一年目からすべて出てくる。
サバイバーの選手数じゃこれはキツイだろうが、最初の登場する世代を選べる様にする等の対抗策はあったはず。
285お前名無しだろ:2006/09/09(土) 15:01:04 ID:FeibMD9P0
俺の場合だが、育成はSFCやPCEよりもサバイバーの方が好きだ。
サバイバーは、俺とは別人のキャラが、自分で大きくなってる感があるのが好きだ。

俺の場合は旧作だと「飛び技得意の武藤だから、まず飛から上げて…」
のような作業が必要で、この作業中はキャラの背中のジッパーを開けて、
ジッパー中のデータを書き換えるような味気ない感じだった。
サバイバーは、キャラ自身の個性がキャラの内部から出るのがいい。

だけどサバイバーは、キャラに俺が色付けする部分の自由度が
もう少し欲しかった。色付けの自由度は旧作の方が上だ。
ただしそれでも、俺にはサバイバーの方がいい。
286:2006/09/09(土) 15:07:14 ID:YVYeOYqZ0
>>285
つまり、アイドル総動員の声優陣には
勝てなかった……ということですか?
287お前名無しだろ:2006/09/09(土) 15:11:43 ID:51tHJ2EA0
>>284
いいこと言った
サバイバーの場合、メーカーの設定した数字通りに育って「しまう」からつまらんのだよな
タッグ法とかほとんど裏技の域だし

キャラクター出現テーブルも乱数にすりゃよかったのにな
288285:2006/09/09(土) 15:20:27 ID:FeibMD9P0
旧作はパラメータを全部自分で割り振るから、嬉しい驚きが無かった。
サバイバーだと放置状態で気にかけてなかった選手なのに、
気がつくと強くなってる等の、育成面の嬉しい驚きがあるのがいい。

>>286
マジレスだけど、マジです。
俺の場合は、団体経営版の旧作にハマれなかったんて、その理由を考えてみた。
289288:2006/09/09(土) 15:22:55 ID:FeibMD9P0
すまん、間違えた。
(誤)ハマれなかったんて→(正)ハマれなかったんで
290お前名無しだろ:2006/09/09(土) 15:39:17 ID:9aNRxLoN0
>>287
それをつまらないと思わない人もいる。
キャラが弱くても、片寄っていてもすきなキャラを雇う。
団体経営メインでの見方だとそれもまた面白い部分。
レスラー出現時期も同様。
まあ、三国志とかのシミュレーションに近い感覚だね。
291お前名無しだろ:2006/09/09(土) 15:58:05 ID:kO+I+K/9O
新女が、資金もないのにビルでかくして、
赤字抱えて勝手に潰れた。

わかってるぜ。
ビルなんて嘘だろ。
永久電池かなんかに出資したんだろ。
292お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:03:00 ID:qqNtOsYO0
>>291
(パンサーハイセル)きたか
293お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:25:06 ID:+JPnkc/L0
俺も、
誰でも同じよーに育つ、は良いかと言われりゃ、
チト微妙だな。
それだと、違うのは見た目だけで中身は一緒、だからなあ。
俺、フォクシーや相羽、神田好きだから、
どのキャラでも、エースに出来る方が、の気持ちはわかるが。
294お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:26:42 ID:ufGMPSF10
選手登場は2周目以降は完全固定でもないし、まぁ許容範囲かなぁ。
初期のエースだったレイラさんが転生してきて、金井の後輩になったりしている様は、
それはそれで楽しいし。
295お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:28:48 ID:+JPnkc/L0
そー言えば、ドリキャスの野球つくって、
伸びやすい伸びにくい、はあっても、上限は皆同じなんだよね。
だから終盤、施設、コーチが揃うと、
Dランク選手や、超早熟で無い限り、オールSになっちまうと言う。
296お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:32:07 ID:+JPnkc/L0
選手は登場は、1pが生存してても2pが出てくる、
同じキャラが同じ団体に二人、とかがねえ。
あと、2pは、能力値が全然違っても面白かった。
パワーファイト一筋の祐希子とか、関節職人の龍子とか。
297お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:33:35 ID:51tHJ2EA0
>>290
まあつまらんと思った人が大多数っぽいけどね
2chとか外のレビューサイトとか見るに
298お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:40:38 ID:rvaVyHJi0
SFC版は好き勝手に育てられて自分の箱庭作るにはいいんだけど、
悪い言えば所詮自作自演用のシミュレーターであってゲームじゃないんだよな。
いきなり攻め1つをSにすることもできるし
ギロチンやムーンサルト覚えさせると、評価値500でもカオス倒せるし。

その点サバイバーは色々難があるが一応ゲームしてると思う。
個人的にはもっとゲーム性を高めて、折角99年設定までできるのだから
長時間遊べる仕様にして欲しかった。
たとえばコーチの能力によって練習効果が変わって、
伝説のコーチさえいれば選手が長寿化するとか。
終盤ドームが埋まるようになってお金の使い道が無くなった時、
不思議なアイテム(超高額)を購入して、特定選手の成長率上げたり
特定のイベントが発生しやすくなったり。
また20年目以降、伝説のレスラー軍団が襲来して世界一決定戦が
4年ごとに行われたり。
いじり様でまだまだ遊べる要素増えるぞこのゲーム。
299お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:41:31 ID:+JPnkc/L0
ドリキャス野球つく型がベストなんだろうなあ。
伸びやすい、伸びにくい等の個体差はあれ、
育成次第で、頂点獲れる形。
いずれにしろ、育成は浅すぎるよね、サバイバー。
練習の効果も、どうもハッキリしない。
期間も短いし。
300お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:42:45 ID:+JPnkc/L0
>>また20年目以降、伝説のレスラー軍団が襲来して
  世界一決定戦が4年ごとに行われたり。

野球つくの、宇宙選抜チーム「インフィニティ」ですなw
301お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:46:14 ID:omQqAefN0
観客動員が完全に計算式なのが微妙に気になる
いっつも425ってのはなぁ、もちょい乱数使ってくれよ
302お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:49:32 ID:+JPnkc/L0
広くなり、設備の整っていく行く道場とか、自社ビルとか選手バスとか、
サイン会にどれだけ人が集まったのか、とか、
そー言うのを、目に見えるよーにしてほしかったな。
サカつくとか、クラブハウスやスタジアムが大きくなっていくの、楽しかったじゃない?
303お前名無しだろ:2006/09/09(土) 16:56:16 ID:rvaVyHJi0
サカつくパクるんだったら、徹底的にパクらないと。
たとえば選手の成長も成長確率があるだけじゃなくて、
早熟:15〜17が成長期、18〜19が維持期、20以降衰退。
普通:15〜19がゆるやかな成長期20〜23が維持期、24以降衰退
晩成:15〜17に伸び悩み、18〜20が成長期、21〜23は
   やや成長する維持期、24〜26ゆるやかに減退27以降衰退
成長パターンを導入して、1Pと2Pカラーで成長パターンが違えば
かなり育成も白熱すると思うぞ。
304お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:05:51 ID:9K6iH4dL0
文句言ってる連中はGWMにメールは出してるんだろうな?
不満点は多いけど他に団体経営ゲーム無いし
意見が次回作につながりそうな雰囲気あるからとりあえずオレはメールした
かなりの長文になったけどなw
305お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:13:47 ID:c2d6ctGr0
ストーリーモードについては、それこそ列伝程度で良いんじゃねえ?
団体ごとに3パターン程度あって、分岐しているようでも良く見れば
他のストーリに乗り合っているとか。

選手ごとのストーリーは難しかろうが、独自のイベントを2つくらい混ぜれば
何とかいけるんでは?
306お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:16:56 ID:8EZRPztF0
最大の問題は、サクセスがそこまでこだわりを持って仕事するかどうかだよな・・・ハァ
307お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:27:14 ID:Gsv6ytkL0
>>303
男子だと
実際、遅咲きの花ってのがいるからなあ。
天龍さんみたく、50過ぎても元気な人いるし。
女子だって、ジャガーさんやデビルさんはベテランなっても強かったよな。
で、ゲームとしてなら、サカつく的にすりゃいいし。

レッスルは、ゲームとしてみても、プロレスとしてみても不自然な成長だわな。
308お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:31:14 ID:rQhbUm0P0
ちと前でも既出だけど、
キャラ出現テーブルと成長パターンが毎回シャッフルされてれば遊ぶモチも上がる。
採用も起用もやってみなきゃわからんってのが理想。
あと経営が軌道に乗った後の緊張感のなさはどうにかならんもんか。
空き巣みたいなのを増やせって訳じゃないんだけど、
選手が地方興行断るとか大会場でトラブル起こしてホトボリ冷めるまで使えないとか、
少し考えればイベントなんて何ぼでも思いつくのになあ。
309お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:38:20 ID:+JPnkc/L0
空き巣に、15000Ap持ってかれたぞ
何ぼなんでも、半分はねーだろ・・・。
310お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:40:29 ID:Gsv6ytkL0
>>309
それ、もはや空き巣のレベルじゃねえw
警察が威信にかけて犯人逮捕に動くぞ。
逮捕されないという事は、黒幕が北のうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@
311お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:43:33 ID:+JPnkc/L0
イベント、ストーリーに関しては、
プレイヤーの妄想任せにしてる、ってのも有るんじゃないかね?
前も書いたが、それならばそれで、
もっとそれをアシストして貰えると有り難いのだが。
312お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:45:06 ID:+JPnkc/L0
>>310
考えたらそーだよなw
500でグッズショップ、5000で自社ビル建つのに。
会社の金庫に、そんな大金置いとくのも実にアレだ。
313お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:50:29 ID:Gsv6ytkL0
>>312
そういや、推定1APっていくらなんだ?

1AP=1万とすると
グッズショップ:500万 自社ビル:5000万
1AP=10万とすると
グッズショップ:5000万 自社ビル:5億

後者とすると、15億盗まれた事になる(前者でも1.5億)
警察、何やってるw
314お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:53:26 ID:qCasJm+b0
ファイナルシリーズが終わった翌月に泥棒が入ったのには笑った
ファイナルで2万AP近くもらったのになんだそれw
きっとファイナル実行委員会の連中がやったんだな 単なる見せ金だったということか
315お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:55:55 ID:cGSPTWr20
て言うか盗まれすぎだよな。
警備や防犯どうなってんの!
316お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:58:23 ID:Gsv6ytkL0
>>314-316
クーデター企んでる連中が実印ごと通帳を持っていったとかw
317お前名無しだろ:2006/09/09(土) 17:58:52 ID:+JPnkc/L0
野球つくだと、選手が発見して追い払ったりしてくれたなあ。
でも、何で○○選手が金庫に・・・と言う秘書の言葉に笑ったがw
318お前名無しだろ :2006/09/09(土) 18:03:36 ID:bRmTyvRR0
バカンスから帰ってきてやられると凹むよな
319お前名無しだろ:2006/09/09(土) 18:11:12 ID:+JPnkc/L0
ああ、そーか
泥棒された直後に、海外逃げた若手が居たら、
そいつが犯人なわけだ。
320お前名無しだろ:2006/09/09(土) 18:19:24 ID:qCasJm+b0
実は社長が横領して使い込みをしているという説が
それを盗まれたとかいって自作自演
321お前名無しだろ:2006/09/09(土) 19:58:13 ID:27s/+LBD0
>>311
例えば、選手の入団イベントをもっと個性が分かり易いものに強化すれば
どんなキャラかわかるから思い入れも持ちやすいし、ストーリーも想像しやすい
良くわからない選手をある程度使い込んで個性を掴む所から始めないと行けないからなあ
322お前名無しだろ:2006/09/09(土) 20:01:55 ID:k0WtOWRz0
>>312
クレジットカード情報でも盗まれたとか
振り込み詐欺に引っかかったとか
N○Kの集金が大挙して襲来してきたとか
323お前名無しだろ:2006/09/09(土) 20:10:01 ID:RtGRICNr0
>>312
物覚えの悪い秘書さんが、ネット口座のIDとPassをポストイットでPCに貼り付けていました。
324お前名無しだろ:2006/09/09(土) 20:40:47 ID:MfqcKdK20
>>321
未だに新キャラが入団した時は公式HPのキャラ紹介見る俺

ただ、見てもプロレス的なギミックとして面白いヤツいないんだよなぁ…
山さんが一番まともに見えるw
325お前名無しだろ:2006/09/09(土) 20:50:02 ID:FXYfQa080
>>319
俺、その展開になった事あるw
ちなみに逃げたのは真鍋・・・
326お前名無しだろ:2006/09/09(土) 21:01:11 ID:kC6UReH80
武藤ぬすみだな
327お前名無しだろ:2006/09/09(土) 21:15:13 ID:27s/+LBD0
>>324
俺と同じだ
やっぱそうだよなあ…あれじゃあどんなキャラか全然わからんもん
328お前名無しだろ:2006/09/09(土) 21:36:53 ID:+JPnkc/L0
とうとうグリ山さんが、我が団体の頂上ベルトに到達した。
ベルトまで、
マッキー、市ヶ谷、龍子を、薙ぎ倒していく様は、まさに
怪物現る!だった。
329お前名無しだろ:2006/09/09(土) 21:52:43 ID:RtGRICNr0
>>328
和製ベイダーってとこだな。
しかしかえすがえす所属選手をマスクマン化させるギミックほしかったな・・・。
330お前名無しだろ:2006/09/09(土) 22:23:04 ID:a2grbDEy0
>>325
真鍋は新人の時の寸評が極悪人だ。怪しいなw。
331お前名無しだろ:2006/09/09(土) 22:41:03 ID:MfqcKdK20
個人提携はすぐには再契約できないのか。
旗揚げから頑張ってくれた、ケベック州大使ギミックのジーナがいなくなっちまった…
332お前名無しだろ:2006/09/09(土) 22:54:48 ID:RtGRICNr0
なにげに海外選手も衰退するんだな
333お前名無しだろ:2006/09/09(土) 23:32:56 ID:+JPnkc/L0
マスクは、お手軽に反乱軍作れたし、便利だったんだよなあ。
334お前名無しだろ:2006/09/09(土) 23:49:57 ID:ufGMPSF10
>>331
個人提携はいつのまにかメンバーが変わってたりするし。

うちではスカーフギャングの小早川と18禁のスーパースター・鏡が抗争中だ。
鏡が小早川の姉妹に嫌味を言いに言ったり、
それに切れた小早川が鏡さんを神田川に放り込んだりとか、WWE的妄想して楽しんでる。
335お前名無しだろ:2006/09/09(土) 23:50:57 ID:+JPnkc/L0
ついに、コーチ雇用リストから、男のコーチが消えたんだが、
・・・まさか、もう二度と出てこないんじゃないだろーな?
336お前名無しだろ:2006/09/09(土) 23:53:08 ID:+JPnkc/L0
遺恨勃発って、ゲーム上で何か意味あるのかな?
単に,妄想のアシスト?
前に、上原一人で、1ターンに三人と遺恨勃発して笑ったんだがw
どんだけ嫌われてるんだ、とw
337お前名無しだろ:2006/09/10(日) 00:23:59 ID:xwL1+qTl0
妄想アシストだと思う。
サバイバーって、育成部分を簡略化しながらも
妄想アシスト機能はやけに充実しているのが嬉しい。

次回作があるなら、もうちょい練り直すと良い感じになりそうなのだけれどなあ
338お前名無しだろ:2006/09/10(日) 00:44:53 ID:Y6y+lYDW0
せめて、自由に軍団組めたらなあ。
ヒール、ベビーの色分けも。
339お前名無しだろ:2006/09/10(日) 00:48:17 ID:F+wU6Jyw0
遺恨って最後の決着戦要求があると、
オートにするとシリーズの最終戦でそれっぽいカード組まれるよね。
タッグマッチで評価値高くないんで不安だったけど、大阪城ホールが札止めになった。
もしかしたら、そういうのも動員に加味されるのかね?
340お前名無しだろ:2006/09/10(日) 00:52:27 ID:Y6y+lYDW0
む?
遺恨でも決着戦あんの?
革命軍では有ったが。
6人タッグで、革命軍のNO3、不可思議重戦車白石が、
正規軍の大将、理沙子の首獲って、決着になったっけ。
341お前名無しだろ:2006/09/10(日) 00:56:16 ID:F+wU6Jyw0
>>340
うちは遺恨発生で市ヶ谷が革命軍作った。
反乱軍バージョンは知らん。
342お前名無しだろ:2006/09/10(日) 01:32:37 ID:fP3iSStq0
うちは15年目にして遺恨は全く発生しないな〜
なんかトリガーあるんだろうか
343お前名無しだろ:2006/09/10(日) 02:45:52 ID:AFIUFKiC0
>>342
マッチメイク外人ばっかにしてるとあまり発生しない気がする。
直接ガチで戦わせ続ければいいんじゃね?
344お前名無しだろ:2006/09/10(日) 02:56:32 ID:fP3iSStq0
>>343
あ〜それあるかもな。あんまというかほとんど所属同士マッチメイクせんかったから。
メインは9割方所属対外国人のどんな戦後プロレスだよって感じだったし。

よ〜しそれじゃ今日からちょっとお前達に殺し合いを(r
345お前名無しだろ:2006/09/10(日) 06:16:09 ID:G+METttw0
BRプロレスリングきたか
346お前名無しだろ:2006/09/10(日) 07:09:01 ID:EYgKAZZyO
>>344
オレも原則対外国人にしてる。
長州革命がプロレスを駄目にした源だと思ってるし。
347お前名無しだろ:2006/09/10(日) 07:36:10 ID:8n6G5gs70
看板日本人タッグvs大型強力外人タッグ はなんだかんだですごく燃える。ヽ( ゚∀゚)ノ
348お前名無しだろ:2006/09/10(日) 10:04:30 ID:ANm+N/hyO
ウチは外人対決でメインを組む事が多い。
半ばIWWF日本支部と化している。

日本人選手は専ら芸能活動が本職。
349お前名無しだろ:2006/09/10(日) 11:57:23 ID:G+METttw0
斉藤、近藤、早瀬、神田の打撃格闘家四天王が勢ぞろいしたw
350お前名無しだろ:2006/09/10(日) 11:58:27 ID:2zKZ2xaVO
海外遠征させた藤原が
キャプチュードとストレッチプラムを
覚えて帰ってきた

せっかくなので
カズプレックス
カズミッションに名称変更

ヒューマンスープレックスマシーンKAZU
としてビックプッシュ中です
351お前名無しだろ:2006/09/10(日) 13:45:07 ID:Y6y+lYDW0
サキュバス使えねえ・・・。
チームカナダのリッキーや、
RO&DのTAKAみたいにしよーと獲ったが、
一年たっても、殆ど何もカワンネェ。

入門時に1のパラって、基本的に、引退するまで1だよね?
1が一杯有るキャラはきついねえ。
2p白石は、身体能力、パワーが、頂上まで行くからまだしも。
352お前名無しだろ:2006/09/10(日) 14:33:01 ID:DBh+G8SMO
>>349
ミミさんを忘れてるぜ
353お前名無しだろ:2006/09/10(日) 14:44:33 ID:+37GFwvL0
外国人女子レスラーに強いのがごろごろいるって時点で
どこの世界、いつの時代の話かと。

ファビュラス・ムーラ?
レイ・ラニ・カイ?

まあ、いいんだけど。

古すぎたね。
354お前名無しだろ:2006/09/10(日) 14:47:54 ID:uvrY6CAf0
デニスなんたらとかザ・ビーストは?
355お前名無しだろ:2006/09/10(日) 16:04:57 ID:Y6y+lYDW0
>>353
レッスル世界と現実プ界は、完全別物だからねえ。
そして、それで良いと思う。
356お前名無しだろ:2006/09/10(日) 16:16:48 ID:G+METttw0
>>352
忘れてないぜ。
ただ、格が四天王の上。団体の頂点だぜ
357お前名無しだろ:2006/09/10(日) 16:21:45 ID:Y6y+lYDW0
葛城も、打撃E〜Sなるよ。
打撃防御以外、防御が一律低いのも、打撃系っぽい。
我が団体の葛城は、大関クラスながら、
なんだか知らんが、格上外人王者を、次々とアキレス腱固めで仕留め、
ベルトコレクターと化した。
358お前名無しだろ:2006/09/10(日) 16:22:46 ID:Y6y+lYDW0
あ、あと芝田も打撃E届いた。
359お前名無しだろ:2006/09/10(日) 17:32:04 ID:1Vg3Z/Ju0
>>351
みことの打撃攻とか伊達の関節防とかが一応1から2はなったよ
それからはまったくあがらねぇはが・・・
相当あがりにくいけどあがることはあがると思うよ
どちらにしろ1が多いキャラはきついことにはかわりないが
360お前名無しだろ:2006/09/10(日) 17:41:24 ID:xHXHfqUG0
>>351
強キャラじゃないと1から変わらないと思っていい
361お前名無しだろ:2006/09/10(日) 17:57:34 ID:0e56p9fn0
個性ばっかで育ててるのが原因。
キャラによっては獲得経験が0の項目もある。

カテゴリー練習や弱点補強を使うと多少ではあるけど改善される。
362お前名無しだろ:2006/09/10(日) 18:00:06 ID:xHXHfqUG0
>>361
カテゴリ練習や弱点練習しても1は変わらない
363お前名無しだろ:2006/09/10(日) 18:17:16 ID:0e56p9fn0
いや普通に変わるから。
ちゃんと経験値入ってる。
364お前名無しだろ:2006/09/10(日) 18:27:21 ID:4lI/bPO30
うちのみこと2Pが16歳で打撃が4/3だ
1Pと2Pでは能力に差があるんかな?
みこと1Pは引退まで打撃攻が成長しなかったんだが
365お前名無しだろ:2006/09/10(日) 18:27:42 ID:xHXHfqUG0
まじ?俺のチェック不足だったのか。スマソ
ちょっち堀で3年弱点克服のみで調べてくる
366お前名無しだろ:2006/09/10(日) 18:41:02 ID:Y6y+lYDW0
北条、結構伸びるんだな。
ほのぼの育成でも、1200は超えるな。
367お前名無しだろ:2006/09/10(日) 18:44:31 ID:Y6y+lYDW0
まあでも、1を時間割いて2にするより、
伸びるトコ伸ばしたほうが良い気がする。
やりこみ型で無いなら。
368お前名無しだろ :2006/09/10(日) 18:47:13 ID:EJxG4DBw0
>>367
うん、でも1400越えの龍子さんが関節1だったんで凹んでる

WARスペシャルが!
369お前名無しだろ:2006/09/10(日) 18:50:46 ID:Y6y+lYDW0
>>368
俺、龍子1は無かったけど、
祐希子の関節攻めが1のままだった。
それで、1600に届くあの化け物・・・。
370お前名無しだろ:2006/09/10(日) 18:59:51 ID:xHXHfqUG0
3年間弱点克服のみ
堀   極め攻撃1、パワー防御1、打撃防御1 → 極め攻撃2、パワー防御1、打撃防御1
氷室 投げ防御1、打撃防御2、飛び防御2 → 投げ防御3、打撃防御2、飛び防御2

おお!確かに1が上がった! 俺のチェック不足だった。スマソ
371お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:08:17 ID:zXs9pvgn0
成長しないレスラーはマジ
成長しないな。
保科とか保科とか保科
372お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:09:56 ID:Y6y+lYDW0
>>370
でも、まあ、
三年かける必要は無いよなw
373お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:40:37 ID:zV/1Gb6K0
アニービーチが劣化してる
あとテディキャット堀さんは人妻だったはずなのだが
374お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:47:04 ID:G+METttw0
劣化の度合いで言ったらレミー・ダダーン…
375お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:49:31 ID:Y6y+lYDW0
>>373
レッスル3は、引退選手としての登場だからなあ。
376お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:53:02 ID:0e56p9fn0
>>370
多分だけど、三年目の十月あたりで上がったはず。
でも弱点克服でも獲得経験値が0の項目はあるから、三年で上がらない時はまったく上がらない。
試合すれば変わるかも知れんけど、それ以上はカテゴリー練習が確実。
377お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:56:01 ID:zV/1Gb6K0
>>375
あー、そういやそうだっけ。

アニーはあの褐色の肌がよかったのだが何だアレは。
それにしても試合中のビジュアルが98時代と変わってない事に笑ってしまった。
せめてペイントレスラーの時ぐらい顔にペイントぐらい入れなさいよ、と。
378お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:57:40 ID:Y6y+lYDW0
む?
アニー・ビーチは、昔から、金髪白人で
あーいうキャラだぞ。
379お前名無しだろ:2006/09/10(日) 19:58:46 ID:Y6y+lYDW0
褐色というと・・・
ジャニス・クレアと間違えてる?
メアリー・スミスじゃないだろーし。
380お前名無しだろ:2006/09/10(日) 20:00:44 ID:zV/1Gb6K0
>>379
あー、間違えてたかもしんない。
すまんす。
昔買った本でも引っ張り出して読んでみるかね。
381お前名無しだろ:2006/09/10(日) 20:08:12 ID:xHXHfqUG0
>>376
キャラ差もあると思うけどカテゴリー練習でも1→2にするのに1年半〜2年くらいかかりますた。
総合的にやる価値あるかどうかは置いといてとにかく1は上がるという結果が大事かと。
382お前名無しだろ:2006/09/10(日) 20:20:17 ID:n/Xo3yYf0
正直このゲームが面白いからプレイしてるんじゃなくて、コレしかないからやってるんだよな・・・
383お前名無しだろ:2006/09/10(日) 20:26:30 ID:Y6y+lYDW0
面白いかと言われれば、
俺は楽しめる、が、人には勧めはしない。
という答えだなー。
そして、出来は良くないと思うが、俺はレッスルが好きだ。
384お前名無しだろ:2006/09/10(日) 20:30:49 ID:wqaR6wki0
いろいろ文句は言いたいけど
まずは出してくれたことに感謝!

だな
385お前名無しだろ:2006/09/10(日) 20:52:08 ID:xwL1+qTl0
>>382
面白くないゲームなら、いくらレッスルでもプレイし続けないって
もちろん不満がないわけじゃないけれど
充分楽しめる出来だってことなんじゃない?

相当に人は選ぶし、遊び方も人次第な部分はあるけどね
386お前名無しだろ:2006/09/10(日) 21:24:05 ID:dsipxgLi0
>>382
すげーおもしろいぞ。
確かにすべてのキャラを最強にはできないが
それにこだわらなければノリノリでやっていける。
漏れのとこはひいきはフレイア様だが、エースは伊達がつとめている。
強い選手が育つと、試合もマニュアルで面白くなってくるしね。
387お前名無しだろ:2006/09/10(日) 21:30:22 ID:26mJJPBq0
>>377
デスピナリブレ?
388お前名無しだろ:2006/09/10(日) 21:35:09 ID:GL3ekRRV0
いろいろ粗があるとはいえ、やっぱり思い入れが出るから楽しい
旗揚げ当初からずっとエースとして団体を引っ張ってくれた上原さんの引退には
正直、涙がこみあげるものがあったなあ。
オート観戦にした引退試合ではしっかり必殺のフランケンシュタイナーでフォール勝ちしてくれた

評価値は900くらいに下がってるけど、引退後もコーチとしてがんばってもらう
たとえ1人しか指導できなくてもいいんだ、うちには上原さんが必要なんだ
389お前名無しだろ:2006/09/10(日) 23:14:43 ID:SLRsKBXi0
>>349
>>357-358

遅レスだが、真壁も空手経験者だって忘れないであげて下さい。
ちゃんと打撃Eまで上がるんだぜ。
390お前名無しだろ:2006/09/10(日) 23:35:16 ID:9T6J/o/90
引退してもコーチに任命できたっけ?
391お前名無しだろ:2006/09/10(日) 23:38:19 ID:MmK1/Gqm0
必殺技をイス攻撃にしてみたところ、リング内で特カードが使えなくなってシウマイ
392お前名無しだろ:2006/09/10(日) 23:39:27 ID:GL3ekRRV0
引退前からコーチにしてて、そのまま引退式を迎えるとコーチとして残る
引退前コーチにしておらず、そのまま引退式を迎えたあとにコーチ任命はたぶん無理

引退後コーチとして残った場合も、いったん解雇するといなくなると思う。確認はしていないけど。
393お前名無しだろ:2006/09/10(日) 23:48:59 ID:lzTbKWQO0
今日初めてプレイ。
あれ・・・?
サンダー雇えないのかな・・・・。

大将がいないと・・・・。

グリズリー他、パワーレスラーばっかり雇ってしまった・・・・・。
団体名は01-MIX・・・・・・(ノ∀`)アチャー

中々儲からないんだね・・・・・団体資金ふえないね・・・・・・。
394お前名無しだろ:2006/09/11(月) 00:03:03 ID:LWBJnG8h0
WARSをライバル団体にしてなければ1年目からフリーにいる
リストの載ってなければロードしなおしてればそのうち出てくる
WARSがライバル団体なら引き抜きもできるだろがまだ始めたばっかな様だからやり直した方が早いよ
395お前名無しだろ:2006/09/11(月) 00:10:58 ID:aHeG/RTB0
>>394
サンクス
ライバル団体から外してますよ。

大将は高いんじゃないかな・・・・・。
北条、マッキ―、グリズリー、村上千秋、藤原、柳生、フォクシー、近藤でやってまつ。
396お前名無しだろ:2006/09/11(月) 00:13:16 ID:El5I6uUU0
01-MIXいいなw なんかファイプロっぽい
397お前名無しだろ:2006/09/11(月) 00:27:41 ID:gsGWTlZd0
八島の姉御も、写真集有ってよかった。
398お前名無しだろ:2006/09/11(月) 01:21:56 ID:gsGWTlZd0
海外団体さ・・・。
何の前触れも無く、評価1200を超えた、
中核の一人を抜くのは勘弁してくれないか・・・。
399お前名無しだろ:2006/09/11(月) 01:30:55 ID:aHeG/RTB0
海外遠征か・・・・・1人いかすか。
藤原&近藤にいってもらうか。
400お前名無しだろ:2006/09/11(月) 01:37:20 ID:/zFscidLO
リーグ戦の最終戦終わって、
武藤
龍子
ダダーン
が同率首位で並ぶ。
そこから巴形式の決定戦、なんと3×5回!
優勝が決まったのはなんと21試合目。お前らどういう体力かと。
きっと大阪では伝説の興業となることだろう。
401お前名無しだろ :2006/09/11(月) 01:47:22 ID:2a655BEZ0
>>400
1 巴戦
2 相撲
3 腕相撲
4 指相撲
5 じゃんけん
402ナナシーグライダー @レゲ板:2006/09/11(月) 03:36:04 ID:PxgLR57l0
レゲ板のファミコン互換機スレで召喚依頼があったので来てみますたw
何故俺がここに呼ばれたか見当付かなかったが、
神塩ナナシーっつーレスラーがいるんやねw
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/was/char203.html
納得。

>>59
弟者ことプルップーも久しぶりよのぅ(・∀・)
俺も正直な所プ板で俺の名前が出てくるとは思わなかったし
まさかお主がこのスレをチェックしてるとは思わなかったw

今回のパイは弱体化してる印象があってもうだめぽです。
403お前名無しだろ:2006/09/11(月) 06:12:45 ID:1mrDpvvR0
ミミさん引退後は、斉藤メイン、宿命のライバルに近藤のツートップになりそうだ。
神田がそこにどう絡んでいくか。早瀬は(ry

>>389
わ、忘れてないけどビジュアル面で問題アリで使ってないなんて言わないんだからね!
404お前名無しだろ:2006/09/11(月) 09:27:38 ID:EuOuHQK20
>>395
ライバル団体にしてないなら
月初めに何もしないでセーブ
移籍依頼でフリーを見て、サンダーさんいなかったらロード
繰り返せば出る
405お前名無しだろ:2006/09/11(月) 10:43:54 ID:V7aBDf1OO
ええスレや
406お前名無しだろ:2006/09/11(月) 12:26:18 ID:ZceRM4GT0
このゲーム、効率なり能力なりを求めてるだけのユーザーならすぐ飽きそうだけど、
妄想全開の奴や箱庭リーグを楽しめる奴には最適だなw
407お前名無しだろ:2006/09/11(月) 13:01:25 ID:gsGWTlZd0
リーグ戦は妄想が楽しいんだが、
こっちが介入しないと、番狂わせが殆ど出ないのがつらい。
気分は、エースの負けブック書くブッカー。
408お前名無しだろ:2006/09/11(月) 13:44:22 ID:wKcmP7CL0
>>407
普通にやると○と×が綺麗に分かれるんだよね、リーグ戦。

でも今日やったリーグ戦、一番評価値の低かった永原2Pが上位を喰いまくって勝ち越した
のは興奮した。
優勝したのも評価値3位の菊池2Pだったし、たまにこういう番狂わせがあるから辞められない。
409お前名無しだろ:2006/09/11(月) 13:49:10 ID:l0ZvzLNE0
どっかで、評価値の一番低い藤原が優勝したとかみたよ。
リーグ戦は、見るの大変だけど面白いな。
410お前名無しだろ:2006/09/11(月) 14:15:04 ID:gsGWTlZd0
レベルが高い中で、拮抗してると、
格上食いも、時々見られるんだけどね。
特に、関節技使いの場合。
411お前名無しだろ:2006/09/11(月) 14:28:41 ID:gsGWTlZd0
グリ山さん獲得後、すぐに海外に飛ばし、
ちょくちょく戻しては新技練習させ、そのターンのうちに再度海外へ、
を繰り返し、
評価値1350まで一度も日本のリングを踏ませず、
怪物グリ山さん登場!!として帰国させた。
逆輸入シリーズで、コーディーやクライ、ダダーンと言った外人を、パワーでねじ伏せ、
(クライの必殺ハリケーンラッシュを立て続けに二度喰らい、
 なお余力を残し、逆に必殺技で潰した様は圧巻だった)
次のシリーズで、マッキー、八島の姉御、市ヶ谷、と言う団体トップを次々粉砕。
3シリーズ目で、王者龍子へ到達、そして粉砕。

怪物グリ山さん登場!!編、
介入なしで、こーまで上手く行くとは思わなかったなあ。
市ヶ谷戦なんか、序盤一方的に攻める市ヶ谷、
必殺技を機に、一気に振り切り、逆転したグリ山さん、
その構図が、実に妄想を刺激してくれた。
412お前名無しだろ:2006/09/11(月) 14:49:18 ID:9BwBVH6w0
>>409
ライバル団体に殴り込みかけて誘とっていて、相手のエースクラスを外敵参戦させたり。
実力が拮抗していると、リーグ戦の最終戦で、たまに同点で決定戦とかになるとさらに熱い!


俺はヤングライオン杯みたいな小規模な若手リーグ戦とかもやってるけど、これも面白い。
413お前名無しだろ:2006/09/11(月) 15:57:59 ID:PYD4xAs20
>>411
海外って結構育つもんなんだね。
怖くて海外預けっぱなしってやった事なかったよ。
414お前名無しだろ:2006/09/11(月) 16:32:53 ID:PMbbVfLe0
うちも、市ヶ谷が前座から地道に上がっていくのは
らしくないと思ったのでデビュー2ヶ月後から2年間
海外逃亡させたら1330(技殆ど無し)まで上がったよ。
415お前名無しだろ:2006/09/11(月) 16:33:59 ID:gsGWTlZd0
>>413
やりこみで型できっちり育てるのでない場合は、
海外のほうが良い気がする。
今回は、
呼び戻し、新技指示、再度送り返す、が1ターンで、無料で出来るから、
海外修行中に技も増やせるから。

19〜20位で、成長止まった選手に休暇取らせると、
たまに、成長することあるんだが、
やっぱ、気分転換の効果だろうかw
416お前名無しだろ:2006/09/11(月) 16:35:44 ID:gsGWTlZd0
海外重視するようになると、
他団体の、提携先強奪が腹立つんだよなあ。
417お前名無しだろ:2006/09/11(月) 17:20:21 ID:PMbbVfLe0
>>415
伸びてる能力って身体能力って事はないか?
418お前名無しだろ:2006/09/11(月) 17:49:48 ID:w7iBtG4p0
渡辺の「ちっとも頑張ってないなんて言わせないからねー」に爆笑してしまいました
41956 ◆hU0NANAcY. :2006/09/11(月) 18:21:53 ID:d328JTEA0
>>402
まさかマジで来るとは思わんかったw
つーか神塩ナナシー見た時、「お、ついにゲーム会社の社員になったんか」と思ってたんで(マジ)つい召喚してみたり。
会社的にもコンパイルと同じ広島だし<グレイト

あとは、ずきが来ればおよそ完璧かな。
つーことでエサまいといてみる。

【評価値1720の永原ちづる】


さて・・・
久しぶりにROM版ザナックでもやりながら気長に待つとするか。
420お前名無しだろ:2006/09/11(月) 18:54:24 ID:gsGWTlZd0
>>417
いや、投攻だったなあ。
421お前名無しだろ:2006/09/11(月) 19:50:37 ID:PMbbVfLe0
タッグ方使えば20の選手伸びるから、成長期すぎても
更に格上相手に勝てれば伸びる余地はまだあるんだよね。
身体能力と技は成長期すぎても伸びる。
422お前名無しだろ:2006/09/11(月) 22:47:55 ID:W5oiwGZD0
タッグ技はなんかステ使って体膨らませてるのと変わらん気がして手間がかかるかからない以前に
やる気がおきん。
引退後にすごいリバウンドが来そうで怖い。やっぱナチュラルに育てるのがいい。
新人の試練の8番勝負とかはやるけどね。
423お前名無しだろ:2006/09/11(月) 23:14:44 ID:uJhO+BL70
真帆育たないなぁ・・・・・・海外行かした方がいいのかな・・・・・。
メインに任せれる器じゃなかったのか・・・・・。

01MIXのエースはロイヤルに交代か・・・・。
蹴りと関節覚えさせて、仮想橋本として育てるか。
DDTも独自なのがあるし。
424お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:21:13 ID:T0vmN2YU0
フォクシーは、上記のタッグ技でもやらん限り、
普通にやれば、柱にするのは無理だよね。
俺もフォクシー好きだから、ジュニアで生かしてる。
パワーがCなので、どこぞの老舗団体に居た、ジュニアの超竜、というか・・・。
425お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:29:46 ID:RkqeGmY/0
真鍋と辻って苗字だけで考えると新日担当してたアナが思い浮かんでしまうんだがどうしたらいい?
426お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:29:50 ID:T0vmN2YU0
北条が結構強くなるんで、チト意外だった。
しっかしサキュバス伸びね〜。
427お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:32:06 ID:LvLqgmRz0
>>424
サンクス

育ちにくいのか・・・・・・。
柳生が異様に育つんだよな・・・・・・適当にやってるのに・・・・・。
428お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:34:53 ID:T0vmN2YU0
結城千種は一回しか出てこないのに、
武藤がやたらめったら出てくるなあ・・・。
ついつい、武藤二人獲っちゃった・・・。
この際、ジーニアスの方を二個下の妹に脳内変換し、
勝ち台詞で言う「あの子」を、千種から己じゃない方の武藤に、脳内変換。
429お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:40:06 ID:zZ0uJpP+0
>>426
北条はうちの時期エース候補ですよ。現在1450。
何故か1200くらいの頃から、1600の絶対王者南さんに抜群の相性誇ってて、
タイトルマッチにおいては対南は無敗。
偶然だろうけど、こういう展開は燃えるよな。
430お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:44:01 ID:T0vmN2YU0
>>429
関節に参ったしないのかな?
なんか、やたら根性入った奴居るよね?
俺の場合、マッキーとか市ヶ谷とか、
体力ほぼゼロで、リング中央で、難易度8、9の関節かけられて、
振りほどく×4で、振りほどいたのとか見たし。
逆に、序盤、難易度3の裸締めでタップする龍子も見た。
431お前名無しだろ:2006/09/12(火) 00:52:45 ID:zZ0uJpP+0
>>430
言われてみればタップしないや。
うち、霧島、白石、八島、来島とそこそこ強いパワー系だらけなのに、北条だけが相性良いから、
パワー系が相性良いってわけじゃないのになぁと疑問だったが、これで納得。
根性値高いんだろうね。そんなキャラに見えないけど。
432お前名無しだろ:2006/09/12(火) 03:49:24 ID:HC8+mpDo0
金井が意外にも打撃の伸びがよく、気を抜いていた隙にコンビネーションキックなど、
およそ似つかわしくない技を覚えていたので、裏拳やハイキックなどの格闘系技を覚えさせた。
この世界での2chに『ガチだったら金井様最強』のスレが立つよう、ビッグマッチや流血したときなど、思い出したように使っている。
投げがEAまで育っているので、評価値900ほどしかないが、カードのノリさえ良ければ
トップを脅かすことも可能な中堅どころなのもそれっぽい。
433お前名無しだろ:2006/09/12(火) 05:43:17 ID:AejfxQFt0
1:新女だけはガチ651ガチ(223) 2:【女神】パンサー理沙子121【伝説】(821) 3:金井強スレ 26強(441)
4:【J.O】この投げ技はすごい!【草薙流】(57) 5:めぐちぐ妄想スレ51(1001) 5:【カオス】マスク萌【素顔は・・】(59)
6市ヶ谷スレ58(112) 7:【実は】ひんぬースレ385【むとめも】(24) 8:小川ひかるの資格講座その2(283) 
9:【新人王は】プロレス大賞予想スレ4(110)【富沢】 10:一番弱いレスラーは誰だ(51) 11:焼肉屋マイティ25(329)
12:【伊達】もしもスレ【俺の嫁】(638) 13:ドルフィンと共に貧乏を乗り越えていくスレ6(11)
14:【キャッチ】新たなる地平【最高】(801) 15:人妻専用【ミミ様love】No.182(319) 16:村上姉妹最悪21悪(52)
17:最高のプロレス団体はどこよ(486) 17:新女vs太平洋女(12) 18:あのコーチと選手はできてる(705)
19:【結城】この乳がスゴイ58【ボンバー】(519) 20:期待の狐ッ子【永沢舞】(122)
434お前名無しだろ:2006/09/12(火) 07:32:21 ID:0gFGoYV/0
>>430
2P北条の採用コメントに「根性ありそう」とあるんで、北条さんは根性ある人じゃないかと。
2P市ヶ谷も「根性ありそう」だった。
ただ、竜子さんも「根性ありそう」な人なんだが。
435お前名無しだろ:2006/09/12(火) 11:28:18 ID:aZ2yGiuQ0
21:【永原】ああっちづる様っ 第15巻【B93】(354) 22:来島さんのアパールウリアッ上(287)
23:フレイアはモリガンのパクリ(89) 24:次は誰が引退するか予想するスレ(867) 25:JWI(笑) (122)
26:きのうコミケ会場で富沢を見た(801) 27:うちの団体赤字なんですアドバイス下さい(60)
28:【宝塚】 ピ  エ  ー  ル 滝 【宝塚】(144) 29:小縞の実家のファミレスはガチ(23)
30:市ヶ谷財団の関連企業を挙げるスレ(48)
436お前名無しだろ:2006/09/12(火) 12:22:57 ID:33/v9oRH0
メガライトが難易度3の逆片エビで体力3/5、足関節7/10の割合位で残ってたのに
タップしたんだが・・・
メガライトかなり根性ある人だと思ってたんだがな・・・
437お前名無しだろ:2006/09/12(火) 12:33:22 ID:BfPCMg7m0
たのむよメガライトさん、
ギブアップしてくれたら
たんまりはずむからさ!
438お前名無しだろ:2006/09/12(火) 12:50:13 ID:os5DFkYo0
>>436
ヒント:名前を逆に読む
439お前名無しだろ:2006/09/12(火) 12:51:13 ID:T0vmN2YU0
体力ほぼゼロで、
レベル8ドラゴンカペルナリアかけられ、
振りほどく×4で脱出したマッキー上戸。
ロープに逃げれば、二回で済むのに。
コイツは凄いけどやっぱ馬鹿だ・・・と思ったw
440お前名無しだろ:2006/09/12(火) 12:52:22 ID:Xlcx95TPO
常に3団体と提携してるからか、
「ガイジン天国」と言われてた時代の全日の様相を呈してきた我が団体w
(メインがカオスvsチョチョなんてのばかりだからなー)
441お前名無しだろ:2006/09/12(火) 12:56:29 ID:sCt69uza0
>>436
多分そのメガライトはUインター時代ではなく、秋山に丸め込まれた晩年まで老化している。
442お前名無しだろ:2006/09/12(火) 13:01:49 ID:4JaHP2eS0
今現在うちの新女が微妙にそんな感じ。
そして毎年プロレス大賞シングル部門はカオスVSチョチョorメガライトorモーガン。

新女内の最強日本人は評価値1000行ってないミミさん2Pなのが、かなり涙を誘う。
443お前名無しだろ:2006/09/12(火) 13:03:00 ID:T0vmN2YU0
wweで言う所の、US、インターコンチ、の位置のベルトを創設し、
現在、近藤真琴が王座を守っているのだが、
打撃がEなだけで、
このクラスで、評価値が高い訳でも無いのに、やけに強いなあ、と思ったら、
体力、回復がAなのな。

いまさら気付いたが、
サイクロン近藤と、ハリケーン神田、
名前、一対みたいなモンなのね。
444お前名無しだろ:2006/09/12(火) 14:47:00 ID:eFAAAmJg0
>>443
サイクロン近藤は

近藤の必殺技は裏拳をバックブローにリネーム

成瀬昌由の必殺技は裏拳をクレイジーサイクロンにリネーム

からかかっていると思っていのだが違うのか?
445お前名無しだろ:2006/09/12(火) 15:40:39 ID:T0vmN2YU0
>>444
どーだろね?
昔から、開発者リングス好きだからそーかも知れんし。

フォクシーのラリアットを、フォックスボンバーに、
スプラッシュマウンテンを、ギロチンF(フォックス)ドライバー
に変えたw
446お前名無しだろ:2006/09/12(火) 15:54:16 ID:FM/65nxw0
うちの団体のベルトの挑戦資格はバスト90以上なので延々と永原vs石川の抗争が続いてます。
堀さん挑戦させると返上しちゃうし。
447お前名無しだろ:2006/09/12(火) 15:56:19 ID:T0vmN2YU0
グリ山さん、バスト100.
強いし。
448お前名無しだろ:2006/09/12(火) 16:48:41 ID:Ahl1zAgr0
>>447
グリ山さんはウエストが資格外だったりしてw
449お前名無しだろ :2006/09/12(火) 18:35:06 ID:GWmsEMja0
>>435
>28:【宝塚】 ピ  エ  ー  ル 滝 【宝塚】(144)
勘違い塩試合やらかしちゃって、名前剥奪されたのが目に浮かぶんだヌーン
450お前名無しだろ:2006/09/12(火) 18:50:45 ID:LApQ/PcV0
ベルトの価値が軽すぎるね。このゲーム。
451お前名無しだろ:2006/09/12(火) 19:24:17 ID:T0vmN2YU0
ベルト一杯有るからな。
どいつもこいつもタイトルホルダー。
452お前名無しだろ :2006/09/12(火) 20:19:00 ID:GWmsEMja0
>>432
ジュニアの帝王って感じだね
453お前名無しだろ:2006/09/12(火) 21:20:23 ID:/f3sVSWp0
所属全員タイトルホルダーだと、もはや巡業やってんだか、タイトルマッチ消化ツアーやってんだか
時々わかんなくなる。
特にEXタッグの翌月はバカンスと決めてるので11月と2月はタイトルマッチのオンパレード。

やはり前座のヒールタッグにまでベルト巻かせたのがまずかったか…orz
4543 2 1 01 うーーミックス!:2006/09/12(火) 23:02:08 ID:Ohvw9YOV0
うっひゃー、ウチの竜子大将が怪我してしまった・・・・・・・。
竜子ワンマン団体だったからなぁ・・・・・・。

阿修羅原状態のロイヤルをエースで1ヶ月間乗り切ってもらうか。
観客動員がた落ちだろうな・・・・・・。
455お前名無しだろ:2006/09/13(水) 00:15:14 ID:9riaUNbM0
わはは、武藤vs武藤の抗争が、
思いの他、楽しくなってきたw
ジーニアスの方をヒールにして、
八島静香、ナイトメア神威、フレイア鏡、葛城早苗
を率いる、悪の女王に仕立て上げたぜw
456お前名無しだろ:2006/09/13(水) 02:47:02 ID:4YZQfIla0
2Pキャラのニセモノっぽいカラーリングはどうかと思ったけど、
1Pと2Pで抗争させると結構面白いかもな。
ニセモノ軍団作ってみよう。
457お前名無しだろ:2006/09/13(水) 03:03:06 ID:2II/yJlY0
でも世代がずれて、互いに全盛期な事殆ど無いんじゃないか?
458お前名無しだろ:2006/09/13(水) 03:15:24 ID:9riaUNbM0
それが、うちの武藤とジーニアスは、二個違い。
今、どっちも全盛。
数値も、実能力に優れた武藤と、
実能力でわずかに劣るが、身体能力で上回るジーニアス
という風になってる。
技も、大事なトコ被らないよーにした。
獲らなかったが、スカウト網に、
フレイアと、鏡明日香と、一度に引っかかった事もあるし、
めぐり合わせによっては、ズレ生じないよ。
459お前名無しだろ:2006/09/13(水) 05:21:55 ID:e9rDUv6E0
引退式やるかどうかで登場時期変わってくるもんね。
460お前名無しだろ:2006/09/13(水) 13:31:03 ID:d1MmI6FE0
参考になります。
461お前名無しだろ:2006/09/13(水) 14:42:11 ID:9riaUNbM0
しっかし、グリ山さんカッコイイな。
わざわざ「グリズリー山本」な辺り、
紙プロらしさと言うか、紙プロ特有の悪意が感じられるが、
同じ土俵の、秋山やら優香やらとは、存在感が桁違いだ。
462:2006/09/13(水) 14:47:54 ID:0VyLAo020
>>461
だけど僕、あの三人の中では、
秋山美姫が一押しなんですよ。
アイドル系の明るくお茶目な
性格と、世界チャンプを張る
ほどの能力を併せ持った点が
実にすばらしい!
463お前名無しだろ:2006/09/13(水) 14:52:46 ID:9riaUNbM0
グリ山さん、登場曲もカッコイイんだもん。
実力だって、ほのぼの型で育てたって、世界王者クラスだぜ。
464お前名無しだろ:2006/09/13(水) 15:11:38 ID:fqdn1HsG0
グリ山さん良いよな。
個人的にはもう一人ああいうキャラほしかった。
筋肉ムキムキでシャニークワみたいなの。
可愛いキャラはお腹いっぱいだしさ
465お前名無しだろ:2006/09/13(水) 15:24:46 ID:3gQeIlBEO
マッキー上戸
466お前名無しだろ:2006/09/13(水) 15:29:13 ID:9riaUNbM0
マッキーも嫌いではない。
根性凄いけど凄い馬鹿なトコとか。
467お前名無しだろ:2006/09/13(水) 15:31:23 ID:g4L7K0VPO
オーガは?


今回の新キャラ、オフィシャル的には(ゆっこやむとめみたいに)誰をプッシュしてるのかがワカラン
どんぐりの背くらべの割には能力に格差あるし

とりあえず、山さんは存在感bPだね
近藤さんは俺の嫁の彰子の宿命のライバルとして重宝してるけどw
468お前名無しだろ:2006/09/13(水) 15:43:11 ID:HDHJi0Un0
相羽プッシュのつもりが、気がついたら伊達人気の予感。
469:2006/09/13(水) 15:47:13 ID:0VyLAo020
>>468
伊達はOPムービーにも
登場しているように、元々
特推しキャラだったのでは?
470お前名無しだろ:2006/09/13(水) 15:52:26 ID:fqdn1HsG0
>>465
マッキーや来島さんも悪くないんだが、もっとこう体脂肪率少なそうなの。
471お前名無しだろ:2006/09/13(水) 15:56:12 ID:fgsw69Zl0
じゃぁ、真田で良いんじゃね?
472お前名無しだろ:2006/09/13(水) 16:04:17 ID:9riaUNbM0
俺はグリ山さんに次いで、八島の姉御が好きかなあ。
ほかの極道キャラと違って、性根が真っ直ぐと言うか、
なんか、イイ。
473お前名無しだろ:2006/09/13(水) 17:11:34 ID:Mk1ootua0
八島は悪だけど面倒見がよくて人望あるタイプだよな
反乱軍の長にさせたい
474お前名無しだろ:2006/09/13(水) 17:33:46 ID:JtZTSqnb0
CPU団体のNEOってモデル団体ノアだよな?
殴りこみかけてNEOだけはガチって脳内妄想全開でオートにして試合見てるんだが
もし違ってたらモチベーション下がりそうだ。
475お前名無しだろ:2006/09/13(水) 17:35:46 ID:q7oVWr+V0
つか、極道キャラで本当に性根ねじ曲がってるのは
ライラだけじゃないのか。
村上姉妹もオーガも会話してるとすげー可愛いぞ。
476お前名無しだろ:2006/09/13(水) 17:56:11 ID:YRDFIvRf0
477お前名無しだろ:2006/09/13(水) 18:01:08 ID:T/LKg3pJ0
>>474
まんまだけど俺はここがモデルだと思ってたが?

http://ja.wikipedia.org/wiki/NEO%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9
478お前名無しだろ:2006/09/13(水) 18:10:20 ID:LLfljhVP0
ライラは残念なキャラだな。
キャラ発表の時はデザイン含めてイイ感じだったのに。
実際は典型的なDQNキャラ。裏表もなし。声優の演技も苦笑もんだし・・・
何よりカンナとの関係が全く語られないというw
479お前名無しだろ:2006/09/13(水) 18:26:32 ID:q7oVWr+V0
外人でとことんワルそうなのは誰がいるかな。
ライラと悪役外人組ませて、グリ山さん達と抗争させたいんだが。
480お前名無しだろ:2006/09/13(水) 18:27:36 ID:2kVJ7v7r0
俺の中では完全にテイカー&ケインだなw<カンナ&ライラ

ライラを突然のベビーターンさせたいんだが、本当に言うこと聞いてくれねぇorz
481お前名無しだろ:2006/09/13(水) 19:14:48 ID:9riaUNbM0
>>411で書いたけど、
怪物グリ山さん登場!をやった時、
脅威の暴れっぷりを見せるグリ山さんに、
正面から特攻かけて行った八島の姉御は、実にカッコよかった。
「なめんなあ!」と頭突きの連発でグリ山さんをたじろがせ、
グリ山さんの猛攻を必殺技で押し返し、あわや、と思わせた。
最後は、グリ山さんパワーに押しつぶされたが。
このゲーム、妄想頭の人間には、結構、ソコを刺激される試合展開多いよな。
482お前名無しだろ:2006/09/13(水) 19:52:29 ID:3gQeIlBEO
みんなグリ山さんが大好きみたいだが
俺はあんまり良い思い出が無いなぁ
毎回のように海外や他団体に逃亡しまくりで
まともにリングに上がってくれた事がないぜ


グリ山さん、そんなにうちの団体は嫌いですかorz
483お前名無しだろ:2006/09/13(水) 20:09:28 ID:9riaUNbM0
グリ山さん、サイン会で、ノーメイクでもヒールなのに、
表彰の時、素になっちゃってるのと、
引退式で大泣きなのが、微笑ましい。
それに引き換え、武藤の引退式の素っ気無い態度と言ったら。

>>478
声優というと、外人の声にあまりにあまりなのがw
裏声でやってるんだろけど、
コーディとかメガライトとか、ひど過ぎて笑った。
コーディ登場の時の「ぶっっブース!」
メガライトが攻撃された時の「はげゃえぇえ!」には吹いたw
484お前名無しだろ:2006/09/13(水) 20:17:08 ID:WEC5LR3k0
ネオはわざわざ「プロレスリング・ネオ」ってあたりやっぱりノアがモデルだと思う
でも現実のNEOはもとをたどれば新女でもあるし、両方かぶせてあるかもね

今回最初からヒール設定なのはグリ山、八島、村上姉妹、フレイア、オーガ、ライラ、真鍋で全部?
自団体でクラシカルなベビーvsヒールの構図を作りたいんだが、けっこういろいろできそうだな
むとめや龍子あたりをヒール転向させてもおもしろそう
485お前名無しだろ:2006/09/13(水) 20:23:36 ID:9riaUNbM0
レッスル3の時、
祐希子を反乱軍にして、SASUKEよろしく、
YUKIKOにしたっけなあ。
マスクがあると、モラル落とすの簡単だったんだけどねえ。
486お前名無しだろ:2006/09/13(水) 21:02:55 ID:K5OYXSBb0
>>485
サバイバーにもマスクが欲しかったなあ。
SFC版ではマスカラ・コントラ・マスカラや、
海外修行→マスクマンで凱旋(→結局ブレイクせず素顔に戻るw)をよくやった。


うちのグリズ(自分はこう呼んでしまう)もいい働きをしてくれた。
ド派手な肉弾戦を繰り広げて相手を粉砕するもよし、
桁外れのパワーで相手を圧倒しながらも一瞬の返し技で敗北も絵になる。
美少女金太郎飴と揶揄される登場レスラーのい中でも異彩を放つその存在。
実にいいキャラだと思いますよ。
487お前名無しだろ:2006/09/13(水) 21:06:46 ID:BelPBC4Q0
>>483
声優さんには余り興味がないが
ミミさんと真田、藤島とフォクシー、市ヶ谷と保科とか
同じ人が声当ててると思うと面白い。
488お前名無しだろ:2006/09/13(水) 21:57:39 ID:D9rXJ0kj0
格上相手になると極端にカードが悪くなるのは止めて欲しいな
489お前名無しだろ:2006/09/13(水) 22:02:16 ID:WEC5LR3k0
確かに明らかにカードが悪くなってると感じるときはあるが
そういうときは「格上が相手なので緊張して動きが硬くなってる」と脳内保管してる
我慢して序盤は悪いカードを切るのに徹すればけっこう勝てるし、
それは「次第に緊張がほぐれた」とか「相手に喝を入れられた」とかとまた脳内保管

まあできればカードの引きが偏り過ぎなのをやめてほしいというのは同意
490お前名無しだろ:2006/09/13(水) 22:06:14 ID:GkHzF4BL0
>>488
そうでもない、と言いたいがそう感じる時が圧倒的に多いしなぁ。
さっき市ヶ谷さんを新人でゲットしたので、デビュー戦でジュニアタイトルマッチを組んだんだけど、
配られたカードが全部パでそのカードを使い切るくらいで圧勝。
あぁ、この人は何もかもが規格外なのだと思ってしまったよ。
調子こいてトップどころの外人と当てたら秒殺されてしまったが。
491お前名無しだろ:2006/09/13(水) 22:17:20 ID:EpNQtcke0
マスクは是非復活して欲しいな。
後、
メカ化なんてのもあると良いw
492お前名無しだろ:2006/09/13(水) 22:54:21 ID:WIN+eSvG0
富沢のメカ化って何か元ネタあるの?
ここで聞く事じゃないかもしれんがw
493お前名無しだろ:2006/09/13(水) 22:57:36 ID:07xd5t7L0
メカ沢じゃね?
494お前名無しだろ:2006/09/13(水) 23:01:24 ID:WjikLOKB0
メカマミーだろ。
495お前名無しだろ:2006/09/13(水) 23:25:05 ID:Z7Bs1jjR0
USA強いな・・・・・・。
竜子やられまくり・・・・・まだ団体立ち上げて9ヶ月じゃ勝てないワナ。
496お前名無しだろ:2006/09/13(水) 23:32:17 ID:D9rXJ0kj0
mixiのレッスルコミュとか覗いてると、みんなかなりやり込んでるんだな。

4年目で団体ナンバー1の評価値が900前後ってどうなの?
やっぱり低いのかな…
497お前名無しだろ:2006/09/13(水) 23:35:27 ID:AtcCHZ9w0
自分が面白ければええねん
498お前名無しだろ:2006/09/13(水) 23:37:28 ID:yXArDtRG0
mixiは真鍋とカスミンの漫才を見る場所と化してる俺
毎日よくもくだらない事書いてられるな。
念のため、誉め言葉だから
499お前名無しだろ:2006/09/13(水) 23:40:44 ID:wTTcgU/V0
ちだねの機械化→メカユウキ

来島さんの機械化→速さは1で固定、ダウンしない、相手の技を防げない、炎を吐ける、KOされると爆発、etc

とか
500お前名無しだろ:2006/09/13(水) 23:45:14 ID:07xd5t7L0
上原さん機械化

「これが今度の実験体かね?」
「はい。資料では元レスラーだとか…」
「なるほど、太平洋女子か」
「負債は相当な額だったそうですよ」
「ふっ。だがこの実験で生まれ変わるさ」
「生きていれば… ですが」
「ま、そういうことさ。では始めるぞ」
501お前名無しだろ:2006/09/13(水) 23:56:18 ID:wTTcgU/V0
デイジークライの機械化→CM撮影用
502お前名無しだろ:2006/09/14(木) 00:16:37 ID:3ESKjPnc0
なんだか、カードゲームでは勿体無い感じだな・・・・・・。
ファイプロやエキプロみたいな感じでだしてほしいような・・・・・。
503お前名無しだろ:2006/09/14(木) 01:10:54 ID:EBvF5ZnC0
技絵も魅力の一つだし、同意しかねるな。
504お前名無しだろ:2006/09/14(木) 01:24:34 ID:CtK8gTwH0
ランブルローズみたいになりそでイヤン
脳内補完がこのゲームの柱だと思うし。

グリ山さんの入場曲、あれ、グリ山さんだけ?
同じ曲のキャラ居ない?
もしそーだとすると、特別待遇だな。
505お前名無しだろ:2006/09/14(木) 01:28:45 ID:CtK8gTwH0
六人タッグのリーグ戦が結構楽しい。
どのチームにも、一人1000以下の評価値キャラが入ると、
結構、戦線が荒れる。
506お前名無しだろ:2006/09/14(木) 01:29:06 ID:0NuwM/WP0
3やりたいなぁ、98もう無いからできねんだよな。
ソフトだけあってもしょうがない。
507お前名無しだろ:2006/09/14(木) 01:46:04 ID:nu0VhBxW0
>>504
確かライラが同じ曲だった。
基本的に数キャラで共有してるっぽいね。
他にも、龍子・むとめとか南サン・伊達とか橘・藤原って具合で
一緒の曲使ってたし。
508お前名無しだろ:2006/09/14(木) 01:48:34 ID:CtK8gTwH0
>>507
あんがと、やっぱ、ライラか。
ライラは、獲ってすぐ海外島流し中なんで、
居るとしたらライラだな、と思ってたんだ。
神田が、フレイアとかと一緒の、ヒールの曲だったのは意外だったなあ。
神田ってヒールなんだな。
509お前名無しだろ:2006/09/14(木) 10:41:04 ID:X5xIjKJc0
日本人レジェンドで明確にヒール設定されてるキャラはいないでしょ、神田といえばあの変なTシャツ・・・本人の趣味なんだろうか?
510お前名無しだろ:2006/09/14(木) 10:52:24 ID:JteUHFkp0
ワールド女子にはいたけどな
511お前名無しだろ:2006/09/14(木) 12:23:02 ID:6zNCtlQrO
>>506
つ エミュレータ
512:2006/09/14(木) 12:43:20 ID:wecgQukJ0
>>507
僕の場合、ヘレン・ニールセンが
妹のカレンとではなく、ディジー・クライと
組んでのEWAタッグ女王として来日した
ことがあったんですが……
やはり彼女たちの入場曲は同一でした。
513お前名無しだろ:2006/09/14(木) 12:43:43 ID:ubo8cIgHO
>>510
折角CPUにワールドがあったんだから、
宮城や鶴見なども居てほしかったよな。
514お前名無しだろ:2006/09/14(木) 12:47:34 ID:ubo8cIgHO
>>512
外国人は全部同一じゃなかった?>入場曲
515お前名無しだろ:2006/09/14(木) 13:18:03 ID:CtK8gTwH0
同じ。
カオスやモーガンくらい、違っても良いかと思ったが。
516お前名無しだろ:2006/09/14(木) 13:23:58 ID:CtK8gTwH0
10年前のムック本見たら、日本人も、結構な数減ってるんだなあ。
レッスル3の新人の面々が居なくて残念、とは思ってたが、
スーファミ版は殆どやらなかったから、印章なかった。
せ、関取がいねえぇ!とは思ってたが。
517お前名無しだろ:2006/09/14(木) 13:46:16 ID:A6qqfL630
関取とバカンス行きたかったのか
518お前名無しだろ:2006/09/14(木) 13:47:01 ID:q+Heq7L+0
紅狂鯉は残して欲しかった…
519お前名無しだろ:2006/09/14(木) 13:49:47 ID:CtK8gTwH0
>>517
いやいやw
やっぱ怪物系は居てもらわんと。
520お前名無しだろ:2006/09/14(木) 13:57:52 ID:ex2mULG40
関取は怪物系というか、ギミック(下手するとコミック)系じゃね?
521お前名無しだろ:2006/09/14(木) 13:59:25 ID:r7wSGxfF0
>>513
んだんだ。
まあ宮城さんは日本人レスラー中で最強だったが。
「なぜこの評価値でこんなに強い?」みたいなキャラ。
522お前名無しだろ:2006/09/14(木) 14:00:00 ID:CtK8gTwH0
確かに・・・。
でも、IWWFのトップクラスだった記憶が。
523お前名無しだろ:2006/09/14(木) 14:05:44 ID:CtK8gTwH0
宮城さんって、ドレッド宮城?だっけ?ドレイク?
鶴見さんて、「遥かなるリング」の、ヒールのボスみたいな人だっけ?
524お前名無しだろ:2006/09/14(木) 14:10:31 ID:r7wSGxfF0
ドレッド宮城でおk
エキシのシングルマッチでカオスを倒せる数少ない日本人。

鶴見さやか・・・「いかにも」ヒールな人。(日本人で唯一「凶器攻撃」できたような)
くわしくはこのへんでも。
ttp://ffl.sakura.ne.jp/wa/wby/me_tsurumi.htm
525お前名無しだろ:2006/09/14(木) 14:11:56 ID:CtK8gTwH0
>>524
おお、ありがとー。
なつかしーなあ。
526お前名無しだろ:2006/09/14(木) 14:16:10 ID:9Z99rCq60
要は可愛い娘達をいたぶる極悪同盟みたいなのが欲しいと言いたいんだな?
527お前名無しだろ:2006/09/14(木) 14:19:29 ID:CtK8gTwH0
>>524の名鑑見ると、
やっぱ、関取、トップクラスには居るね。
528お前名無しだろ:2006/09/14(木) 14:21:11 ID:CtK8gTwH0
・・・と、いうか、
チョチョやダダーンより評価値高いし・・・。
529お前名無しだろ:2006/09/14(木) 18:21:54 ID:+9/WOupF0
鶴見さんいいなあ。是非サバイバーでも雇いたいものだが
そしてビッグアーシアわろす
530お前名無しだろ:2006/09/14(木) 18:53:24 ID:1wp7H6uM0
関取いないと尻にキスする会が作れないじゃないか
531お前名無しだろ:2006/09/14(木) 18:59:22 ID:QhDSalxE0
そりゃ元ネタのヨコズナもWWE(当時はWWF)でトップクラスにいたんだから。
532お前名無しだろ:2006/09/14(木) 19:03:51 ID:CtK8gTwH0
>>531
ミスターフジが、
「ヨコヅナをボディスラムで投げたら大金払う。
 誰か挑戦者は居ないか!?」
とか、マイクで煽ってて、
ヨコヅナは、言ってるそばから、ドカドカ飯食って、
少しでも体重増やそうと目論む、みたいなのに笑ったよw
レックス・ルガーと抗争してた時だったかなあ?
533お前名無しだろ:2006/09/14(木) 19:11:14 ID:O4H4fQ6yO
市ヶ谷さんのスティンクフェイスかブロンコバスターを食らってみたいです(><)
534お前名無しだろ:2006/09/14(木) 19:16:51 ID:1wp7H6uM0
>>524
V2の普段着エル・ドレックに惚れた。
535お前名無しだろ:2006/09/14(木) 19:50:50 ID:1Ynr6Jyq0
>>524
レミー・ダダーンの劣化っぷりがよくわかるな

例えるなら、WCWで絶大な人気を誇ってたビリー・キッドマンが
WWEで     に変わってしまったような…
536お前名無しだろ:2006/09/14(木) 19:56:37 ID:fSLRoBmn0
そういや今作はスナイパー姉妹もいないんだよな。
ボディロッキンで激ヤバになったコリィとか見たかったのにな。
537お前名無しだろ:2006/09/14(木) 20:16:59 ID:n5Exhvw30
http://3d.skr.jp/2d/

画像貼り付け祭りしてる
538お前名無しだろ:2006/09/14(木) 21:19:58 ID:1Ynr6Jyq0
スタートしてまだ4ヶ月で太平洋からEWAに移籍する上原さん…
539お前名無しだろ :2006/09/14(木) 21:24:32 ID:14mY+aQY0
JWIがテレビつけた翌月に市谷が辞めて、放映料が払えずつぶれたのは大笑いしたなあ
540お前名無しだろ:2006/09/14(木) 21:29:15 ID:CtK8gTwH0
むむーん、
気付いたら祐希子がヒールになってら。
何ぼ頼んでもokしなかったくせに。
悪コーチの洗脳能力は凄いな。
あとは、モラルをお手軽に落とす方法が有ればいいのだが・・・。
自在に、反乱軍作りてー。
541お前名無しだろ:2006/09/14(木) 21:39:53 ID:OMH01PsRO
今、真鍋が朝比奈と鏡を取り込んで反乱軍作りやがった
ちょっと八島の姐さんと真田と金井で修正してくるぜ
542お前名無しだろ:2006/09/14(木) 21:42:29 ID:CtK8gTwH0
>>541
真鍋、オーが、鏡の軍団・・・
イマイチ弱そうだな。
微妙なブロンドアウトローズというか・・・。
543お前名無しだろ:2006/09/14(木) 22:20:10 ID:Ck5mXYAU0
>>541
てか、その組み合わせで真鍋がリーダーなのか?
544お前名無しだろ:2006/09/14(木) 22:23:03 ID:OMH01PsRO
>>542
そうでもなかった。最終の6人タッグマッチで
朝比奈のDDT2連発の後真鍋渾身のフランケンシュタイナーで
八島の姐さんが負けてしもうた。その上病院送りにorz
545お前名無しだろ:2006/09/14(木) 22:23:45 ID:mqHeH54i0
>>543
フリーザ様とドドリア&ザーボンぽいね。
546お前名無しだろ:2006/09/14(木) 22:25:17 ID:Ck5mXYAU0
>>544
ワロタw 強いなその反乱軍。応援するぞ。
547お前名無しだろ:2006/09/14(木) 22:27:30 ID:CtK8gTwH0
ひどいな、ドドリア言うなよw
俺も、RO&DのTAKAや、チームカナダのリッキーのように・・
と思って真鍋入れたが・・・。
弱い・・・あまりにも・・・そして伸びない・・・と断念。
今や、マスクド・ミスティーとの第一試合が、我が団体の定番カードw
548お前名無しだろ:2006/09/14(木) 22:57:45 ID:DkgyrZuE0
ウチの所はオーガがリーダーでグリ山と反乱軍結成、
3ヵ月後にオーガがヒールからノーマルに転向、その翌日にGWAに移籍。
グリ山はその後4年ほど一人で反乱軍やってたよ。
秘書から反乱軍が消滅したって報告受けるまですっかり忘れていた。
549お前名無しだろ:2006/09/14(木) 23:43:43 ID:QMtwMgCO0
なんか激闘龍が金もないくせに設備投資して
-3000APになって勝手に潰れた
(;゚д゚)<ナニヤッテンダ…
550お前名無しだろ:2006/09/15(金) 00:00:18 ID:uRxkj6Xc0
11年目なんだが、どの団体も堅実に経営しやがって潰れてくれねえ…
551お前名無しだろ:2006/09/15(金) 01:33:41 ID:LM/j87+G0
ぐは、試合スキップしたら、
評価1150の滝がモーガンに勝ちやがった。
何が起こったんだ。
そんなに飛カードばかり出たのだろうか。
552お前名無しだろ:2006/09/15(金) 01:38:07 ID:LM/j87+G0
選手のモラルが下がらねー。
ナイトメア神威やマッキーも、海外出してたら、
なんか、上がってるし。
反乱軍欲しいのう・・・。
553お前名無しだろ:2006/09/15(金) 01:44:45 ID:LM/j87+G0
新女があの面子で、一体どーやって
ドームツアー成功させてるのか、実に謎。
554お前名無しだろ:2006/09/15(金) 02:25:59 ID:pO9CwN/v0
>>550
うっそ おれんとこ逆だ、年度末に一気に1万投資して
年度明けにWARSとパラシオン倒産したよw


ギャルゲ的に色々見るんだったら団体最少の方がいいが
色々な経営模様を見たいので団体数最大でやってるから進まねえw
555お前名無しだろ:2006/09/15(金) 02:27:56 ID:+8yFE1W20
55555
55555
556お前名無しだろ :2006/09/15(金) 02:28:07 ID:s3taerEM0
早いうちに新女がつぶけてくれりゃ楽になるんだけどねえ

泥棒入らんかなあって毎月思ってる
557お前名無しだろ:2006/09/15(金) 03:03:03 ID:LM/j87+G0
団体一杯にすると
進行速度が恐ろしく鈍くなってイラつくからなあ・・・。
558お前名無しだろ :2006/09/15(金) 04:02:33 ID:s3taerEM0
なんの勝算も無いのに会場でかくするからなあ
559お前名無しだろ:2006/09/15(金) 05:05:40 ID:Hz+LaB7x0
新女はつぶれてもらうと気分が晴れるがすぐ復活するからなあ
AP不足で無力化状態をキープするのがベストだがこちらも相当AP使うんだよな
ジリ貧から這い上がった新女が保科ドルフィン中江あたりで再起を図るのを眺めるのが最近のブーム
あっちの選手3人くらいまで減らして殴りこみかけると無茶なタイトル戦で欲しくもないベルトウマーだったりする
あの新女がメシの為に他所にベルト献上するとは落ちたもんだなフハハハハ!
んでベルトは奪い返しに来ることもなく足枷にしかならんからとっとと海外団体にあげちゃう
560お前名無しだろ:2006/09/15(金) 05:43:26 ID:JWKPDz2G0
1週目、COMP操作の頭悪さに僻々としたので
2週目はライバル団体は自前で作ることにした。
1団体目はメインで勢力そこそこで新キャラ主体。
氷室、カンナ、永沢がエース格でそれぞれ1400前後。
2団体目は巨大団体。レジェンド主体で業界を牽引する。
むとめ、ちだね、市ヶ谷がエース格で市ヶ谷は1600いけそう。
今現在8年目、新女はゆっこも最晩年、伊達も1200そこそこの
人気だけはある中堅団体で、年末のタッグリーグだけの存在に。
WARS、ワールドは、最高1000前後の選手しかいない弱小団体。

・・・なんか普通にやりすぎた気もする。
561お前名無しだろ:2006/09/15(金) 08:22:35 ID:lxf/YaBz0
>>549
俺も同じことが起こったよ。
新女とか他の団体で同じ事は今のところ無いんだが・・・。
562お前名無しだろ:2006/09/15(金) 08:50:54 ID:w1qyNcdU0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ノエル白石の元ネタは田上・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
563お前名無しだろ:2006/09/15(金) 11:39:31 ID:LM/j87+G0
・・・俺「にも」???
564お前名無しだろ:2006/09/15(金) 11:44:55 ID:LM/j87+G0
>>あの新女がメシの為に他所にベルト献上するとは落ちたもんだなフハハハハ!

つか、海外団体と提携すると、もれなくついてくる。
565お前名無しだろ:2006/09/15(金) 12:37:59 ID:cvgX8tAKO
俺の団体新人がすぐ海外移籍しちゃうんだけどどうすれば防げるかな?
566お前名無しだろ:2006/09/15(金) 12:41:19 ID:xBU1mS6X0
毎回会話して信頼上げろ
567お前名無しだろ:2006/09/15(金) 13:17:51 ID:rxawc4N60
毎月セーブしとけ
568お前名無しだろ:2006/09/15(金) 13:28:50 ID:LM/j87+G0
新人採ったら、即海外遠征
569お前名無しだろ:2006/09/15(金) 13:34:27 ID:cvgX8tAKO
みんなありがとう、毎月セーブしながら会話して海外にも遠征させたよ。

セーブしないで5〜6年やってて何人いなくなったことか、俺は間違ってたな。
570お前名無しだろ:2006/09/15(金) 13:45:48 ID:LM/j87+G0
時々、主戦力や引退間際の選手でも、
海外に持ってかれることあるよ。
571お前名無しだろ:2006/09/15(金) 13:52:02 ID:cvgX8tAKO
そっか〜、怖いな。

ライバル団体最大で毎月セーブしてるとすげぇ時間かかるよ
572お前名無しだろ:2006/09/15(金) 14:13:53 ID:rxawc4N60
セーブや会話が面倒くさかったら、そういうものだと思って諦めるのもいいぞ。
手元に残った子に愛着が沸くというものよ
573お前名無しだろ:2006/09/15(金) 14:25:41 ID:JWKPDz2G0
我が家のPS2は5時間に1回は止まるので
ノーセーブなんて選択肢は無いぞ。
574お前名無しだろ:2006/09/15(金) 14:57:30 ID:MrnFs0HB0
>>563
プロフィールだけなら、田上を想像してもおかしくはないと思われる
575お前名無しだろ:2006/09/15(金) 15:57:46 ID:+PHnDc1J0
俺の団体、もうすぐ1年
海外行ってるフォクシー中々育たない。
ロイヤルがスペ状態。若手の加藤に評価抜かれそう。
マッキー強い。
柳生、適当なのにかなり強い。
竜子さん・・・筋力が4のまま・・・加藤とマッキーに抜かれてる・・・。
2年目突入だが・・・もうちょっと能力上がってくれよ・・・・。
576:2006/09/15(金) 16:04:10 ID:7yo6NeGh0
>>575
たれでしょう、加藤って……
近藤(真琴)の誤りですか?
577お前名無しだろ:2006/09/15(金) 16:27:09 ID:+PHnDc1J0
>>576
近藤と加藤、2人いますよ。
近藤は打撃型、加藤はパワー&スープレックス重視、
加藤は前田みたいに育てようかなと・・・・。
広島の前田じゃないよ。
578お前名無しだろ:2006/09/15(金) 16:37:40 ID:Eaiszlc90
加藤なんていないんだが…

近藤・藤原・藤島・武藤・斉藤ならいる
579お前名無しだろ:2006/09/15(金) 17:21:24 ID:+PHnDc1J0
>>578
あ・・・藤原か・・・間違えた。
正直スマンかった。
580お前名無しだろ:2006/09/15(金) 18:36:54 ID:oIPcdcBH0
基本的に観戦派なんだけど、たまに操作してやると面白いね。特に関節使い。
南さんでモーガン相手に一方的に攻められながらもリング中央でネオ・サザンクロスロックを
極めてギブアップを奪ったときは興奮した。
思わず、
「見たか いかに投げ技 打撃技を受けようとも
最後は必殺の関節技で極める
これぞ神様カール・ゴッチよりUWFを経て藤原組へと脈々と流れている
プロフェッショナルレスリングの 強さなのだ」
と口走ってしまったよ。
581お前名無しだろ:2006/09/15(金) 18:45:31 ID:ibsJIrzF0
関節技使いはおもろいな。
耐えて耐えて最後に逆転すると、ヴォルクハンvsディックフライ気分になれる。
582お前名無しだろ:2006/09/15(金) 19:07:02 ID:+MSadgh30
>>577
おいおい、加藤なんて見当たらんぞ。
公式HPで確認してきた。
1年目から2Pキャラでも出してるのか?
583お前名無しだろ:2006/09/15(金) 19:07:46 ID:TOPMCFrD0
関節は連続攻撃入ると恐ろしい勢いで体力減るからな。
ただ、自分で使えば最強だけど相手としては一番楽だ。
584お前名無しだろ:2006/09/15(金) 19:16:13 ID:LM/j87+G0
ギブアップしねーんだよ、マッキー・・・。
585お前名無しだろ:2006/09/15(金) 19:34:45 ID:LM/j87+G0
むはー、
今年の新人は、日本全国、
エース級が一人もいねー。
枠が三つ空いたのにィ。
586お前名無しだろ:2006/09/15(金) 21:35:14 ID:izjOZb/JO
ノーマルでモラルがある程度高くても反乱軍入りするんだな
587お前名無しだろ:2006/09/15(金) 22:07:57 ID:60uTNL7J0
真田と村上千秋のシングルが定番マッチになってるな
588お前名無しだろ:2006/09/15(金) 22:26:47 ID:DZFM/2TZ0
斉藤と杉浦でダークエージェント組ませたいんだが中々うまくいかない
589お前名無しだろ:2006/09/15(金) 23:24:57 ID:60uTNL7J0
日本海女子に小川が引き抜かれた…
報復として村上千春を引き抜いて、村上姉妹を揃えた。

そんなチラシの裏はともかく、コンプリートガイドは10月発売か
590お前名無しだろ:2006/09/15(金) 23:27:45 ID:FEzaBz2U0
デスバレーをバーニングハンマーにリネームしてたんだが、
フィッシャーマンバスターのほうが似てることに気付いた

技少なくてアレだけど、リネームと脳内補完があればなかなか良いものですな
591お前名無しだろ:2006/09/15(金) 23:29:02 ID:FEzaBz2U0
>>589
エロ本はもう発売してるみたいだぞ
592お前名無しだろ:2006/09/15(金) 23:43:37 ID:rqy+DQN80
>>589
ホントの発売日は9月16日。
エロ本の奥付が10月5日になってるが
孔明の罠だw
593お前名無しだろ:2006/09/15(金) 23:48:41 ID:m88KU2fv0
こっちでもエロ本扱いかよw
594お前名無しだろ:2006/09/15(金) 23:54:23 ID:+HhedOsC0
ちなみに奥付の日付は実際の発売日とは関係ないぞ…
9月なのに10月号が売られてるようにね
発売日より40日後まで好きに付けれる
595お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:02:15 ID:60uTNL7J0
ヤフーで10月発売になってたからさ。
で、エロ本について詳しく聞かせてもらおうジャマイカ
596お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:03:48 ID:e3tkrudR0
俺も、技リネームで何とかなっちゃう派だな。
597お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:04:24 ID:wkennNqd0
>>595
聞かずに買って売り上げに協力して次回作発売へつなげるんだ!
598お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:05:25 ID:e3tkrudR0
でもさ、正直、攻略本必要なほど、内容深くないよなあ。
599お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:06:11 ID:bH82kdbb0
あれは攻略本じゃねえ
エロ本だ
600お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:06:59 ID:e3tkrudR0
値段いくら?
601お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:11:37 ID:/LWqpcgB0
表紙は確かにアレだな、ウン。
なぁ、金沢。

ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31771621
602お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:13:13 ID:e3tkrudR0
技難易度、もっと幅有ってほしかったなあ。
難易度7以上のボディスラムとかほしいぜ。
勿論、FUに改名。
あと難易度7以上の逆片エビ。
勿論、カナディアンメープルリーフに・・・
603お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:14:06 ID:ebYwSQO+0
>>602
そしてLv9逆エビをウォールオブジェリコにw
604お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:14:14 ID:e3tkrudR0
・・・何このエロ漫画・・・。
しかも高ッ!!
605お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:15:01 ID:01PreKj40
>>600
税込み2415円
606お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:15:21 ID:e3tkrudR0
>>603
そうそうw
使い手の名前がエリコ、だと最適なんだが、
居ないね、エリコw
607お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:18:27 ID:e3tkrudR0
値段見て思ったが、コレ、画集サイズかね?
608お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:18:47 ID:ebYwSQO+0
>>606
「ライオン道子」とかいないかなあw
609お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:19:16 ID:eX9jVa+q0
ギャルゲ板見てきたけど、プ板のみんなは買わないほうが良さそうだよ。




俺の分が無くなるからな。
610お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:19:59 ID:/LWqpcgB0
関節技とパワー技がいい感じで伸びるキャラがいないんだよなぁ
いれば、FU(デスバレーボム)とSTF-Uを装備させるのに

あと、ギロチンドロップだけじゃなくて、エルボードロップやフィストドロップもあれば…
611お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:26:15 ID:vI6Jjway0
>>610
2Pの巫女は?
投げ技がメインだけど、他の能力もなかなか良いぞ
612お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:27:23 ID:HWzH6bst0
>>610
極端に育成すりゃそれは出来るぞ。
613お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:28:45 ID:e3tkrudR0
極端に、って例のタッグの奴?
614お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:31:55 ID:e3tkrudR0
葛城が、結構伸びたよーな記憶?
打撃メインだが、関節、パワーもそれなりに。
結構、強キャラだが、打撃以外の防御が弱いんだよな、葛城。
615お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:40:14 ID:/LWqpcgB0
キャラ的には八島が一番なんだけどなぁ。
じゃあ、おまえらの言う通りにやってみるか
616お前名無しだろ:2006/09/16(土) 00:43:03 ID:FvENohRC0
攻略本によると現在の能力値によって割り振られる経験点の比率が
決まってくるらしい。そして練習メニューとコーチの能力値で変化が付けられる。

よって器用関節もしくは体力パワーの能力値が高くてもう一方の能力が
他の能力値より極端に低くないキャラなら序盤から練習メニュー固めてけば
関節パワーともに高レベルなキャラになれる。

初期値がかなりフラットなオーガと中森が狙い目かしら。
617お前名無しだろ:2006/09/16(土) 01:10:52 ID:7S6OLUf90
>>616
オーガは資質Dでマイナス補正入るから育てるのがひと苦労な予感。
オーガよりは中森か秋山にパワー練習させたほうがいいような。
あとは資質Aの草薙か?

618お前名無しだろ:2006/09/16(土) 01:11:29 ID:HWzH6bst0
>>613
いや、練習を。
15歳獲得のカテゴリーパワーだけで育成した南のパワー攻はBくらいまで上がるようだ。
育ててた奴はタッグ育成見つかる前だったはずだから、使えばかなりいけると思われ。
619お前名無しだろ:2006/09/16(土) 02:50:16 ID:xXpuH0sU0
データや攻略もかなり掘り下げられてるみたい
エロ絵で釣るだけじゃなく、攻略本としての価値も高いことは言っておく

まあ問題はカバーかな
620お前名無しだろ:2006/09/16(土) 03:48:17 ID:BYREqAA80
>>439
マッキー上戸はMなんだと思う。

621お前名無しだろ:2006/09/16(土) 06:15:18 ID:dLAjBIGw0
攻略情報は充実してるんだが表紙が・・・
急いでレジ持ってったんだけど
バーコード読み取る時に裏表紙がまた・・・orz
竹刀ごっつぁんですTT
622お前名無しだろ:2006/09/16(土) 06:16:22 ID:f4hsZj+XO
結局、攻略本はもう売ってるのか?

>>620
お前は何を言ってるんだ!?(画像略
623お前名無しだろ:2006/09/16(土) 06:18:06 ID:dLAjBIGw0
正式な発売日は今日かな。
でも都内だと昨日結構売ってた模様。
624お前名無しだろ:2006/09/16(土) 06:36:14 ID:f4hsZj+XO
なるほど、ありがとう
今日本屋探してみるか
625お前名無しだろ:2006/09/16(土) 15:06:51 ID:e3tkrudR0
エロ本買ってきたけどさ、
2415円の価値があるかというと
・・・・・・だなあ。
626お前名無しだろ:2006/09/16(土) 15:19:02 ID:LkcNyFE5O
確かにもうちょっと安く出来なかったのかとは思うが
俺はまぁそれなりに満足はしてるかな>エロ本
627お前名無しだろ:2006/09/16(土) 15:23:25 ID:sxogKfiQ0
予想ではただのファンブックかと思ったが
予想よりシステム面掘り下げてくれてるので満足。
でも表紙がなぁ・・・中身そんなにエロくないのに。
628お前名無しだろ:2006/09/16(土) 15:25:37 ID:e3tkrudR0
内容は良いんだが、値段に不満。
せめて1400円位にならんものか。
他ゲーの本って、そんなもんじゃなかったっけ?
そんな貧乏人@給料日前。
629お前名無しだろ:2006/09/16(土) 15:35:35 ID:4lgyn7p80
エロ本買ってきたが、なかにトレカ(みたいなの)が入ってた。
ウチのは菊池だったのだが、みんなはどんなのが入っていたのだろうか・・・?
630お前名無しだろ:2006/09/16(土) 15:36:56 ID:e3tkrudR0
武藤だった。
ゲームでも、やたらめったら武藤出てくるし、
現在団体に二人居るし、
ファイナルシリーズでタッグ掻っ攫っていったのは、フリーの武藤だったし、
何でこーも武藤なんだ、俺・・・。
特に好きでもないのにさ。
631お前名無しだろ:2006/09/16(土) 16:37:12 ID:s9I1zTqW0
ゲームでもリアルでもそのせいでどんどん出費がかさむ>>630
さすがは武藤ぬすみ効果
632お前名無しだろ:2006/09/16(土) 16:56:28 ID:sxogKfiQ0
俺のエロ本には菊池がついてた。
これって何に使うやつ?
633お前名無しだろ:2006/09/16(土) 17:06:47 ID:g69G5sSm0
>>632
裏にブックマークと書いてあるぞ
634お前名無しだろ:2006/09/16(土) 17:23:30 ID:WaGG6Hig0
武藤のコスがどうしても好きになれない

武藤の暗い表情がどうしても好きになれない
635お前名無しだろ:2006/09/16(土) 17:28:42 ID:sxogKfiQ0
>>633
・・・・・('A`)
636お前名無しだろ:2006/09/16(土) 17:47:57 ID:ZCXjrWLh0
俺がレッスルエンジェルスに求めているのはエロではないんだが・・・
(マリみて路線はちょっとだけ)

何かマーケティングがおかしくないか?
初回特典もアレだったし。
637お前名無しだろ:2006/09/16(土) 17:54:48 ID:VtlQoYzo0
>>636
おかしいと思う。
ゲーム内容もああいうノリになったら売上3割くらい落ちる気がする。このゲームに限って言えば。
638お前名無しだろ:2006/09/16(土) 18:02:16 ID:BehTqzUS0
エロという餌でおびき寄せて釣る。
マイナーゲームの常套手段。

旧作だって水着剥ぎがあったわけだし
639お前名無しだろ:2006/09/16(土) 18:02:35 ID:e3tkrudR0
ま、元がエロゲーだからねえ。
このシリーズにエロ求めてない俺的にゃ、
レッスル3の写真集程度で十分だけど。
脱ぐ奴は脱ぐ、脱がない奴は脱がない、で。
640お前名無しだろ:2006/09/16(土) 18:08:05 ID:5JOnR8PA0
元がエロゲだし、やるのは別に構わんが、
公式の雑記なんかの「皆さんお待ちかねの!!」みたいな、
お前らが見たいって言うから見せてあげる的なノリは反吐が出そうだ。
どうせ関係者はギャルゲ板くらいしか見てないんだろうけど。
641お前名無しだろ:2006/09/16(土) 18:18:23 ID:VtlQoYzo0
元が〜っていうのはどうもね。
実際非エロになってからの方が本数出てるわけだし、家庭用ゲーム機の作品しか遊んでない奴も多いだろうし。
俺はあってもいいと思うけど、そこを押しにするのは違うと思うんだなぁ。

>>638
逃がす魚も出てくるという事。
色々な客層を食いつかせる要素は持ってるんだから、バランス上手く取った方がプラスになると思うんだけどね。

なんというか、自分達の作ってるものの持つ可能性を見誤っている気がして勿体無く感じるんだよ。
良い悪いじゃなくてね。
642お前名無しだろ:2006/09/16(土) 18:46:33 ID:e3tkrudR0
あの表紙見て、攻略本買う奴と、
買う気だったけど買えね・・・
って言う奴と、どっちが多いんかな?
643お前名無しだろ:2006/09/16(土) 18:58:08 ID:LkcNyFE5O
表紙より購入見合わせるとしたら値段だろうなぁ
つか一度買おうと思った奴は普通に買いそう
店で買うのが恥ずかしいなら通販すりゃいいんだし
644お前名無しだろ:2006/09/16(土) 18:58:54 ID:VZNzBrmW0
エロ要素が目につくゲームになってしまったら、
購買層は減る気はする。

特典だけならいいけど。
645お前名無しだろ:2006/09/16(土) 19:14:41 ID:JwyTlCcP0
JOサイクロン接近中(リアル
646お前名無しだろ:2006/09/16(土) 20:19:03 ID:xL8okDc3O
エロ本買わす為に、
あんな適当な解説書にしたのかねぇ?
647お前名無しだろ:2006/09/16(土) 20:43:20 ID:VwEEDe9RO
エロ本の表情見て思ったこと。

なら、
チェーンデスマッチ付けろ。
金網戦付けろ。
648お前名無しだろ:2006/09/16(土) 20:47:09 ID:xZoYgNtZ0
割高感は否めないけど予想よりはしっかりしたつくりでそれなりに納得した。
PC時代からの歴史とか、技解説くらいは付けてくれてもよかったんじゃなかろうか?とは思ったけど。
初版は完売は時間の問題みたいだけど、再販はかかるんだろうか?
649お前名無しだろ:2006/09/16(土) 21:18:49 ID:eeYMh5rv0
攻略本読むと結構細かく各設定をもうけてたみたいだけど
プレイした印象では大雑把にしか感じなかったのが悲しいな。
650お前名無しだろ:2006/09/16(土) 21:25:42 ID:xL8okDc3O
>>648
SFC版の時にそういうのあったね。
ただ、エロゲ雑誌の増冊だったがw
651お前名無しだろ:2006/09/16(土) 21:54:39 ID:P7wPvem+0
本屋探しまくって買ってきた、もう罰ゲーム状態だったわ。
なかなか店頭に置いてないのは表紙のせいだね、たぶん。


買ったことで結構満足してしまった、何故か…。
652お前名無しだろ :2006/09/16(土) 21:55:52 ID:3QclbiQY0
>>646
予約特典とかの発売間際のグダグダ感から、ただ単にまにあわなかったんじゃないか?
653お前名無しだろ:2006/09/16(土) 22:20:24 ID:ZCXjrWLh0
>647

そんなにX−1がやりたいか。
第一試合はキクチだな。
654お前名無しだろ:2006/09/16(土) 22:49:05 ID:KHtygSQ60
>>653
スパイダー菊池?
655お前名無しだろ:2006/09/16(土) 23:06:49 ID:EFg0fy3R0
ちなみにエロ本にはソニの設定画(ry
656お前名無しだろ:2006/09/17(日) 00:20:39 ID:i4QnLs7Z0
>>640
>どうせ関係者はギャルゲ板くらいしか見てないんだろうけど。
ある関係者は「ほとんど掲示板関係は見ないけど、プ板のスレは見ようかな」
と書いてる。
ギャルゲ板見てたら、アドベンチャー作りそうで嫌だな。
できれば今回の反省点を生かして、経営シミュレーションをもう一本作って欲しい。
でもプ板なのに脳内補完できない人も多い気がする・・・。
657お前名無しだろ:2006/09/17(日) 00:29:33 ID:pXDXBlJb0
ファイナルファイプロの良いところをぱくってほしかった。
例えば、フリーや他団体の選手に参戦依頼をするとか。
参戦させるためにいちいち雇ってたら、金と選手枠が足りなくてアレですよと。
658お前名無しだろ:2006/09/17(日) 00:33:08 ID:MyuLuYl/0
>>655
ソニ!?
659お前名無しだろ:2006/09/17(日) 00:39:47 ID:w2Wgrn9o0
ソニア?
倒産したエロゲの?
660お前名無しだろ:2006/09/17(日) 00:44:26 ID:1xuZjo5b0
>>659
ソニックキャット(リンドリ)だw
661お前名無しだろ:2006/09/17(日) 00:45:57 ID:w2Wgrn9o0
やっぱ、名前も変えられるようにしておいて欲しかったな。
オラの場合、
ド新人が入門テストの段階で、
大層なリングネーム名乗ってるのが気に入らない、という理由だがw
でも市ヶ谷はok
662お前名無しだろ:2006/09/17(日) 00:54:36 ID:UFZ4YsiA0
>>658
うんw
すげえちっちゃいけど(切手くらいの大きさ)
ソニのコスチューム姿、トレーニング着が載ってる。
取説にも出てるレッスル愛の紹介なんだけどね。
663お前名無しだろ:2006/09/17(日) 01:49:17 ID:JNQiQ5jn0
最近2Pがプロレスギミックっぽく感じて好きになって来た。
マスク被れば別人、と同様に名前違うんだから別人、みたいな世渡りとゆうか作戦とゆうか。
664お前名無しだろ:2006/09/17(日) 01:59:40 ID:w2Wgrn9o0
エロ本見ると、
2Pの方が資質高いレスラー、結構多いな。
665お前名無しだろ:2006/09/17(日) 04:25:02 ID:YmHOIGf40
ギャラリーの12枚目の絵(裸の南が
同じく裸の祐希子の背後からぴたっと抱きついて
右手で乳を触ってる)で抜いてしまった俺って一体・・・
666お前名無しだろ:2006/09/17(日) 04:32:27 ID:YUf4CXW80
>>665
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/07/29/h-103_57773_sof.jpg.jpg
これか?
ソフマップの購入特典に使われたヤツですな・・・
667お前名無しだろ:2006/09/17(日) 04:32:30 ID:wWwAqrHV0
荒谷恵(北海道旭川市出身、白金在住35歳。
田村潔オタクでミニスカ愛用派。出勤は9時5分から
9時15分とフレキシブル)の会話集より。

アラヤ「いまさあ、長野県の温泉の若旦那とつきあってるんだあ」
友人「うっそーあいつとー、メグって年下専門がポリシーでしょお?」
アラヤ「でもさあ、お金もってるし、格闘技団体にコネとかあるらしいよ」
友人「でも、それであの宮戸優光似のデカ顔とセックスするのは違うでしょ?」
アラヤ「うううん・・でも背に腹はかえられないっつうか、もう東京は辛いよ」
友人「ええええっ!!こないだオフ会いってもう嫁入り気分かよ!はやっ!
でもさ、温泉なんてメグの得意分野のEコマースや金融設計系じゃないじゃん」
アラヤ「うん。私の得意分野のEコマースや金融設計系じゃないよね、確かに」
友人「普段、Eコマースや金融設計系にしか携わってなくて、客商売なんか
できないよ。慰安旅行のオヤジの団体とかきたらどうすんのよ、無理よ無理」
アラヤ「やっぱそお、それに相手は初婚で披露宴とかあって、それがちょっと」
友人「挙式したら、低学歴や惨めな経歴が全部大勢の人前でばれちゃうもんね、
基本的には日本語が流暢なジャパゆきさんと同格なんだからさあ、道民なんて。
でもそういう場面を避けていたら、結局北海道で大学でも出て普通にOLしてればよかったってことにならない?それじゃあまりに自分に卑屈じゃない?」
アラヤ「じゃあ私、どうしたらいいのかな、どうしたらいいと思う?」
友人「平凡な人生が嫌だったから今のメグがあるんだから、そういう
退屈な市民社会のお祭りに合わせなきゃいいんだよ。披露宴なんてウンコの
やることだよ。そうだね、今度知り合いのオバ専なネパール人でも紹介するから
つきあっちゃえ。」
アラヤ「あー国際結婚もいいなあ、でも本当に現実で会えるのかしら?」

そんなこんなで、セックスの安売りを続ける、
他にとりえのないプライドレス女、アラヤであった(続く)
668お前名無しだろ:2006/09/17(日) 05:06:42 ID:3N4m6BC/O
>>665
俺は龍子と小川ので(略
669お前名無しだろ:2006/09/17(日) 07:06:00 ID:tqL2q+tN0
俺はポロリちづるで抜(ry
670お前名無しだろ:2006/09/17(日) 07:50:26 ID:xXpNCEni0
寸評で革命戦士と出たらどんなレスラーでもラリアートとサソリ固めを覚えさせ
ラリアートをリキラリアットと改名して御小プレイを脳内補完する俺は変かな。
671お前名無しだろ:2006/09/17(日) 07:54:50 ID:6G6Vcgeb0
かなり変だな
672お前名無しだろ:2006/09/17(日) 08:01:45 ID:mJNr232p0
>>670
いや、その遊び方こそがど真ん中
673お前名無しだろ:2006/09/17(日) 10:37:48 ID:KcNTWR740
>>656
よりによってこっち見てるのか!?

技増やしてください
PS2でもソニが見たいです
マスクマンお願いします
ヒールキャラ増やしてください
674お前名無しだろ:2006/09/17(日) 10:52:06 ID:cznCd2Ug0
別に同じカード組み続けてもゲーム的には何の問題もないんだけど、やっぱりシリーズ中に同じカードを連発するのはプヲタとして気が引ける。
エース格や将来有望な若手のカードは気合いを入れて組むけど、人数が増えてくると伸びしろの無い中堅のカード考えるのが面倒。
結局、毎回同じカードになってしまう・・・が、そこで脳内補完できるネタが現実にあったことを思い出した。

「地 獄 の 抗 争」
675お前名無しだろ:2006/09/17(日) 11:10:16 ID:3N4m6BC/O
俺は「定番マッチ」の言葉で片付けてる
676お前名無しだろ:2006/09/17(日) 12:10:14 ID:w2Wgrn9o0
>>674
小、中会場で
看板選手や大物外人のシングル、
大物ばかりのタッグ戦も。。
677お前名無しだろ:2006/09/17(日) 12:25:20 ID:w2Wgrn9o0
ライラってさ、山崎竜二入ってね?
餓狼3、リアルバウト以外の。
言動とかキエェー!系の奇声が多いトコとか。
なんか思った。
678お前名無しだろ:2006/09/17(日) 12:35:49 ID:mJNr232p0
エロ本が何処にも売ってない件
679お前名無しだろ:2006/09/17(日) 12:39:55 ID:w2Wgrn9o0
評価1000〜1200位用の、中堅用ベルトこさえると
中堅戦線もなかなか楽しくなるよ。
680お前名無しだろ:2006/09/17(日) 13:32:33 ID:KC9AB/FB0
>>678
情報によると
出版社品切れだそうです。
昨日の時点で店頭に多めにあったという情報は
都内だと池袋あたりらしいが・・・
681お前名無しだろ:2006/09/17(日) 13:35:09 ID:PZBaC7QZ0
>>679
1200あればうちでは余裕のエースなんですが…
今は戦闘サイボーグむとめが1400近い絶対王者ですが、残りが本当に1100〜1200の
どんぐりの背比べ。
むとめがひとり三銃士で、以降の第三世代の伸び悩みという感じで、
毎年エース待望→伸び悩むの繰り返し。

むとめが衰えたら、「マット上は戦国乱世」と銘打ってとったり取られたりのシリーズを
組む予定です。
682お前名無しだろ:2006/09/17(日) 13:55:26 ID:mJNr232p0
>>680
マジかいや。
千葉の田舎で本屋4〜5件回ったが売ってなかったorz
尼でも取り扱ってないし…
683お前名無しだろ:2006/09/17(日) 14:23:29 ID:1L22/olG0
>682
成田ゲオは俺が買った1冊のみ入荷だたお
684お前名無しだろ:2006/09/17(日) 14:33:32 ID:UScSHXSMO
俺は埼玉の田舎だけど町中の本屋全滅で 栄えてる隣町の一番でかい本屋でやっと見つけたけど、表紙が…
店員さんがバーコードの面にひっくり返したとき恥ずかしかったなぁ
685お前名無しだろ:2006/09/17(日) 14:43:34 ID:fja3vN430
>ド新人が入門テストの段階で、
>大層なリングネーム名乗ってるのが気に入らない、という理由だがw

大層なリングネームを名乗っていながら、スカウトに行くと
「プロレス? 興味ないなあ」の新人もいるぞw
686お前名無しだろ:2006/09/17(日) 14:55:11 ID:9fb2DINW0
>>685
新女からの誘いを待っていたが
きたのが弱小団体の社長だったので
体よく断ろうとしてるんだよw
687お前名無しだろ:2006/09/17(日) 15:02:01 ID:/NhGtdqN0
近藤、藤原、永原で脳内ストーンヘンジだ!
永原=耕平(ジャーマン繋がり)
藤原=リョウジ(投げ技強し)
近藤=横井(打撃強し)

マイティーは、大森で行こうかな。
688お前名無しだろ:2006/09/17(日) 15:03:01 ID:cOZQ1lt10
>>687
マイティーに弱小ロリっ娘を3人付けてアックスボンバーズにしる
689お前名無しだろ:2006/09/17(日) 15:28:55 ID:/NhGtdqN0
>>688
アックスボンバーズか。
早熟短命のロリ3人か・・・。
ある意味バクチですな。
690お前名無しだろ:2006/09/17(日) 16:33:22 ID:IcRUhG1c0
もうちょっとね、全盛期・ピークの期間を長くしてくれないと「育てた後」の楽しみや喜びがないんですよ…
691お前名無しだろ:2006/09/17(日) 16:35:27 ID:d6aUXX3M0
>>680
昨日、池袋に行ったけど、ジュンク堂とかは売り切れてたな。
4店舗目でようやく1冊あったぐらい、乙女ロードあたりの店に集中してるかも。
692682:2006/09/17(日) 17:21:21 ID:3N4m6BC/O
>>683
俺、佐倉市在住だけどボンベルタ側のカスミで買ってきたぞw
2冊売ってたww

カードは南さんだった
693お前名無しだろ:2006/09/17(日) 17:46:57 ID:qyaGEMf90
>>690
タッグ育成法で選手生命使い切ってしまい
今思えばヤオ試合だけでエース級の格に祭り上げられて
巨大掲示板で交わされるファンの陰口に怯える毎日を過ごすウチの富沢みたいだな
694お前名無しだろ:2006/09/17(日) 18:22:26 ID:gdNcEpji0
ここでエロ本が無い無いというから買いに行ってみたけど、
地元の本屋平積みで10冊くらいあったw
695お前名無しだろ:2006/09/17(日) 18:27:03 ID:w2Wgrn9o0
フォクシー、
普通にやって、よーやく1100まで行った。
能力が偏ってるが、体力、回復力がAで、パワーC、打撃Aと、
それなりに頑張れるので、
ジーニアスの正パートナーとして頑張ってもらってる。
弱キャラにも活躍の場を、が基本姿勢だが、
サキュバスは結局全然伸びなかったなあ。
評価730のまま全盛終わっちゃった。
696お前名無しだろ:2006/09/17(日) 20:09:57 ID:mJNr232p0
エロ本のプレイリポート、プロレス心もヘッタクレもないなw
攻略という点では正しいんだろうけど
697お前名無しだろ:2006/09/17(日) 20:22:05 ID:Mt4fmK8e0
>>696
ディーノのリプレイでさえあんな感じだからなあ
無理にプロレスにしようとすると単なる妄想日記になるだろうしw
698お前名無しだろ:2006/09/17(日) 20:24:40 ID:CFJ7bogn0
>>695
フォクシーが1100行ったって凄くね?
俺もタッグ法とかに一切手を染めずにやってるけど、フォクシーはいつも900凸凹あたりで頭打ちだ。

一番重症なのはやっぱり成瀬だとおもうけど・・・
貴重な関西弁キャラではあるが、どうやっても永遠の前座w
前座人生を全うして引退式やってあげた時は、なにか清々しいものも感じさせたが。
699お前名無しだろ:2006/09/17(日) 20:27:42 ID:eGm7OUTbO
弱いと評判のサキュバスをカオスのパートナーにしている。
カオスが相手をメッタクソにした所でスーパーフライ(に改名)でピンフォールが定番フィニッシュ。
IWWF・WWCのJr.2冠王かつWWCタッグチャンプと、
実力は伴わないのに過剰なプッシュを受けている。

ジュニア卒業、そしてカオスとのタッグ解消後は
コイツに散々冷や飯食わされ続けた中堅選手によって袋叩きの転落人生という脳内ストーリー。
700お前名無しだろ:2006/09/17(日) 20:53:08 ID:J6JELS+l0
>>699
カオスにギタギタにされた相手でも、ピンとれるのがすごい。

俺はあまりに弱すぎるので用心棒むとめ先生と組ませて先生がぼこったところで
おいしいところを持っていこう作戦をさせたら体力減った相手が「必」カードでワギャーと
なってあわてて再度むとめにタッチ。
運が悪いとそのままピンとられてお前何しにきたの状態。
701お前名無しだろ:2006/09/17(日) 20:55:29 ID:av9d9kI10
なんか列伝のブッチャー&シーク組みたいやなw
702お前名無しだろ :2006/09/17(日) 21:01:00 ID:DQyx4JpZ0
近・ブラにも通じるものがあるな
703お前名無しだろ:2006/09/17(日) 21:01:51 ID:J0D8EH/mO
>>692
ラリアトウ。おかげで残りの一冊をたったいま買う事ができたよ
心から感謝!
704お前名無しだろ:2006/09/17(日) 21:57:24 ID:qyaGEMf90
>>702
サキュバス真鍋○ カオスのダークスターハンマー→体固め ×相手
が恒例の決まり手になるわけだな
705お前名無しだろ:2006/09/17(日) 22:12:26 ID:aCkMa7V6O
で、お前ら試合はCOM任せか自分で操作のどっちですか?
俺はどんなにCOMが馬鹿だろうとCOM任せ一筋
そっちの方が時として神試合に遭遇出来るから
706お前名無しだろ:2006/09/17(日) 22:14:34 ID:BbEiRRsr0
同じくCOM任せ
意図しない結果になることもあって面白い
707お前名無しだろ:2006/09/17(日) 22:23:50 ID:367+UJ1q0
>>702
(ちだね〜ちだね〜。。。もう勘弁してくれ)きたか
708お前名無しだろ:2006/09/17(日) 23:01:34 ID:+FPzDy0a0
>>705
俺も同じくCOM任せ。
ただヘビーのベルト作って初代は旗揚げからいるご褒美として
柳生と氷室で争わせたら2回連続で60分ドローなので
正直悪い方向で意図しない結果になっていることもある。
第2世代のむとめやちだねを絡ませると絶対後輩が勝っちゃうしなぁ
orz
709お前名無しだろ:2006/09/17(日) 23:12:49 ID:N8/FM/3J0
>>702
誰の事かと思ったら
近藤辻本組か。
710お前名無しだろ:2006/09/17(日) 23:23:34 ID:VTHTE2uq0
2年目で年末のタッグリーグで竜子&柳生でチャンピオンになれると思ったのに・・・・・。
パンサー&マイティーを倒せたのに、同点決勝で伏兵上原&南に破れるなんて・・・・。

もうすぐ3年目だが、竜子が未だにパワーA、投げ&打撃6以外は4ばっか・・・・(ノД`)
マッキ―はノビいいなぁ・・・・。

野村、相羽、渡辺でアックスボンバーズ結成だ。
中西がいれば、ワイルドチャイルドだな・・・・・・・。
誰かいねーかな・・・・・。
石川が大森で、マッキ―が中西・・・いいかも。
711お前名無しだろ:2006/09/17(日) 23:39:05 ID:keo3y3IA0
基本はCOM任せ。
駄目なときは一方的にどちらかがボコられて終わる塩試合連発なんだが、
たまに予想もつかない神懸かりな展開があるから好きだ。

今日、COM観戦でこんな展開がありました。

試合終盤、パワーボムの体勢で相手を担ぎ上げた瞬間に勝負あったか…

と思わせて

ウラカンラナで返される、
ならばとブレーンバスターを仕掛けるが、相手の踏ん張りで投げ返される。
いい加減くたばれとばかりに再びパワーボムで担ぎ上げたらウラカンラナ!
これをカウント2.8で返すが、悪い予感が的中!

次の相手のカードは「必」
必殺技を喰らって絶体絶命の中辛うじてカウント2.9で返す。
両者フラフラ、次の1手で勝負が決まるという局面で今度は自分に「必」カード!
最後は必殺技が決まり、驚異の粘りを見せた相手を沈めた。

一瞬、我が家のボロPS2にプロレスの神が宿った。
712お前名無しだろ:2006/09/17(日) 23:56:04 ID:S6bRoYeUO
オレもCOM任せ。
つか、社長が試合に口出ししたらイカんでしょw

10年目で、本拠地の福岡と東京のドームフルハウス達成。
これで少しは経営が楽になるかな。
713お前名無しだろ:2006/09/18(月) 00:14:14 ID:4udgC9np0
いやいや、社長もどんどん興行に参加すべきだ
とりあえず、自らマイクを持ってリングに立ち、
ズボンを降ろして、レスラーへ尻にキスを……

うわっ、なにをする! やめろ! くぁwせdrftgyゆっこlp;@:「」
714お前名無しだろ:2006/09/18(月) 00:54:39 ID:Xqli+PAK0
手動でプレイするとCPU側に超補正が掛かって、全然楽しめないからなぁ。
出してくるカードの7割がたが得意分野、苦手分野でも7、8当たり前とか・・・。
お情けで出てきた特を含め、こっちの技3回くらいしか決まらないって何なんだ。

とても確率の一言では片付けられない何かが働いてるよな…。
715お前名無しだろ:2006/09/18(月) 00:59:54 ID:BB7g2b7M0
プレイヤーvsCPUだと、
やたらCPUに必殺技出るんだよなw
必殺技→得意分野→必殺技
とかやられたことが二度、三度有るわー。
716お前名無しだろ:2006/09/18(月) 01:41:52 ID:K93M7dgJ0
>>715
相手の根性値が高い+HPがある程度減っている。
HPの残量が対戦相手と開いているとさらにもう1枚。

カードの出る確率をしるとそんなに不思議でもなくなるよ。
717お前名無しだろ:2006/09/18(月) 01:45:39 ID:BB7g2b7M0
でも、立場逆に、こっちに立て続け二枚、は見たことない。
718お前名無しだろ:2006/09/18(月) 01:49:33 ID:2I/4Ypct0
南や杉浦使ってて必殺→極Aとかたまに見るけどな。
次に必殺が来るかどうか確かめる前に勝っちゃうんだけど。
719お前名無しだろ:2006/09/18(月) 01:51:13 ID:Wnj118js0
俺もCOM任せ
上原さんと南さんがEXタッグリーグ戦出場中だから評価値1080のヤングライオネス沢崎にどうせ負けるだろうと思って
絶対王者メガライトの持つTWWFベルトに挑戦させたら一方的な展開の中これは完全に負けだろうと思っていたらベリートゥーバックで場外に転落し、
必殺のエクスプロイダー(裏投げ)で持ち直しリングに戻ってムーンサルトでピンフォール勝ちという信じられないドラマチックな展開になった時は脳汁が溢れたな。
720お前名無しだろ:2006/09/18(月) 02:00:24 ID:BB7g2b7M0
杉浦なんて居たっけ?
721お前名無しだろ:2006/09/18(月) 02:05:50 ID:BeuJLDYx0
メガネっこがおるやん。
みんなバックドロップ覚えさせて、委員長スラムとかにしてるらしいが・・・
722お前名無しだろ:2006/09/18(月) 02:07:01 ID:BB7g2b7M0
オレん時、一番脳汁出た展開は、
>>148に書いたやつだな。
若い圧倒的パワーに劣勢の中
「心も体も熱くて堪らないの!」と叫びつつかました必殺技、
殆ど体力ゼロから、プラズマサンダーボム×2、フィッシャーマン
食らって、三度跳ね返した祐希子、
容赦なく更にプラズマサンダーボムで葬った龍子、
かつての絶対王者、翌月に引退表明。
なんかもーホント良く出来た去り際だったなあ。

>>721
あ、ギムレットか。
一度も採用したことない上、
ギムレットばっかり印象にあった。
723お前名無しだろ:2006/09/18(月) 12:45:00 ID:2tKRijV7O
今それなりの弱小団体とエース盛り沢山の団体を同時進行させてるけど
おもろいね。やっぱライバル団体は自分で作った方が燃える
724お前名無しだろ:2006/09/18(月) 17:05:23 ID:18XJLTbI0
攻略本買ったけど、どっちかというとこれはFANブックだな
南利美の
何となく抑制の効いたエロさが良かった
ライダースーツのジッパーを下ろして
胸の谷間やヘソが見えるのはイイな
725お前名無しだろ:2006/09/18(月) 18:24:50 ID:PYsOkvawO
俺は龍子のパートナーは小川以外考えられなくなった。
自分の団体でタッグ組ませて、よからぬ妄想までしてるぜ!
726お前名無しだろ:2006/09/18(月) 21:05:13 ID:HWYZFQuq0
>>725
昔出た漫画版でも龍子のパートナーは小川だったな。
石川が正パートナーて設定は結構近年出来たモノなのか?
727お前名無しだろ:2006/09/18(月) 21:27:53 ID:Uab3Q20H0
百合の三角関係
728お前名無しだろ:2006/09/18(月) 22:10:04 ID:FD+5yZqu0
石川が阿修羅原だとしたらタッグではやはり受け担当だろう
お客さんはあのやられ声を沢山聞けて大満足だから名タッグかも
でも龍子のやられ声も5本の指に入るくらいイイんだよな・・・
729お前名無しだろ:2006/09/18(月) 22:27:34 ID:2pqUFkdz0
石川はスモーピオンのあの人でしょ、WAR対新日では副将格だった。
730お前名無しだろ:2006/09/18(月) 22:40:20 ID:BB7g2b7M0
SPで必殺技、喉輪落としだったしね
731お前名無しだろ:2006/09/18(月) 22:41:36 ID:pRIr9x1v0
>>729
実はバトの石川とかw
732お前名無しだろ:2006/09/18(月) 22:43:11 ID:BB7g2b7M0
きっとレッスルの石川は、
WARSのことを「わーず」と言う。
733お前名無しだろ:2006/09/18(月) 22:51:16 ID:BB7g2b7M0
石川は、spで初登場した時、
既に、龍子の正パートナー、と言う肩書きだったな。
734お前名無しだろ:2006/09/18(月) 23:11:41 ID:NM1ZAhoi0
竜子、なんでもかんでもベルト返上するなよ・・・・・・。
「強い奴はいない」って・・・・
735お前名無しだろ:2006/09/18(月) 23:19:07 ID:Rqx9aD9A0
タッグはエース同士組ませるとBI砲みたいに敵がいなくなってしまって対外人以外のマッチメイクに困るから、
エース級+中堅にしてるわけだが、何も考えずにその場のノリでタッグ編成してたら、

自団体タッグ 草薙-菊池
AACタッグ 伊達-菊池
EWAタッグ 南-菊池
WWCAタッグ 武藤-菊池

・・・あれ?
736お前名無しだろ:2006/09/18(月) 23:26:06 ID:NM1ZAhoi0
>>734
同じくそうなったな・・・・・。

王者「竜子&石川(若手状態)」vs「ロイヤル&マッキ―のワイルドチャイルs’」チャレンジャー
だったが、B・Tボムからワシントン条約(Wラリアート)で竜子からピン。
これで返上はしなくなるかな・・・・・・。

GWAは提携切れしたから痛い・・・・。
GWAシングルをロイヤルに巻かしたいな・・・・。
グレート・世界・アナル級だったっけ?
737お前名無しだろ:2006/09/19(火) 00:27:19 ID:Gn/TAsej0
海外タイトルは期限切れたりとかいきなり召集とかめんどくさくなったから放棄したw

>>736
ゴーカイに・ワイルドに・アナル攻め
738お前名無しだろ:2006/09/19(火) 01:27:26 ID:9cugGDnv0
でも、召集されっと、成長止まった奴が、
思い出したよーに、ぴこんと成長したりするぞ。

タッグは、やっぱアメプロ方式というか、
旧全日本のよーな、トップ同士を組ませる形ではなく、
タッグ屋みたいの脳内設定する形にしてるが、
別にタッグ上手い補正とかないし、
エース&誰か、とかにコロっと負けんだよな。
中の上×2よりも、トップ&中の下、のほうが勝率いいしなー。
739お前名無しだろ:2006/09/19(火) 02:59:53 ID:w/Uab7Fk0
今アンフォーギヴェン見終わったけど、トリッシュのコスがHalデザインチックだった。
今のレッスルのシステムだとHIACとかは出来そうだけど、3wayとかバトルロイヤルとかは不可能だよね。
740お前名無しだろ:2006/09/19(火) 13:11:14 ID:moWvltQ50
エロ本どこにも売ってない・・・・・orz
741お前名無しだろ:2006/09/19(火) 13:50:18 ID:M5VpBuXk0
>>737
海外タイトル増えすぎると出張もそうだけど、年表とか自分の脳内設定においてもごちゃごちゃして駄目だよな。
ベルト毎の履歴が見れたら問題解決しそうだけど・・・という事で俺も放棄した。

>>738
タッグは本当に残念だよな。
新キャラとかいかにもこいつらはタッグ屋ですって感じのいるのにね。
ヒール系キャラの強さも微妙だし、脳内アングル考えても活きない。
742お前名無しだろ:2006/09/19(火) 14:06:17 ID:KXLpFb0r0
だよな
固有タッグならではのモノが台詞だけでもいいから欲しかった
村上姉妹とか神威コンビとかロイヤル&ミシェールとか
743お前名無しだろ:2006/09/19(火) 14:55:11 ID:uzaPtIwP0
プレイ21年目
新人で伊達をゲット、翌年、市ヶ谷が入団し
二人とも順調に、急成長タッグとして無敵の強さを誇るが
「一体どっちが団体1なのか?」と両者に遺恨が勃発、
団体ヘビー級シングルベルト戦線にて挑戦者リーグ戦開催
伊達がリーグ戦を優勝し、シングルベルトに挑戦、陰りの見え始めた南から一発で奪取!
その後、ライバル市ヶ谷とのタイトルマッチを数回こなすも、
常に一進一退の攻防でベルトが一箇所に落ち着かない名勝負を繰り広げつづけた。

12月新女からの召集令状が届き再結成。

伊達 評価1400台 市ヶ谷 評価1300台
DジェネレーションXっぽくなった。かなりテンションが上がったストーリー
744お前名無しだろ:2006/09/19(火) 16:11:33 ID:7tANJyC0O
アグネス仮面読んだ後にプレイすると汁が倍増するな

言いつつ、真田をケンゾーさんに見立てて、藤島に「空中瞳チョップ(フランケンシュタイナー)」取らせて遊んでるバカな俺
745お前名無しだろ:2006/09/19(火) 17:36:59 ID:XGV5EdZA0
空中瞳チョップが完全に俺と同じ発想な件。
そうか、ケンゾーさんは真田か・・・うわぁ、すげーしっくりくるw
746お前名無しだろ:2006/09/19(火) 19:10:42 ID:9cugGDnv0
名高い女
747お前名無しだろ:2006/09/19(火) 20:07:34 ID:9cugGDnv0
逆水平チョップ、
ブレーンバスター
ギロチンドロップ(ニードロップ補完)
Sウィザード(葉隠れ補完)
クローSTO(STO補完)

確かに、ケンゾーは再現しやすいな。
748お前名無しだろ:2006/09/19(火) 20:30:57 ID:GkFwh7960
斉藤に現在のアキトシの技を装備させてみた(デスパニッシュはスクラップ
バスターで代用)が、思ったよりもフィットするな。
749お前名無しだろ:2006/09/19(火) 22:47:34 ID:7ahKJlkr0
竜子、19過半ばになったら能力の上がりが悪くなった・・・・。
そんなあなたに、19歳(フィッシャーマンバスター)を覚えさせたよ
750お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:18:01 ID:zv4f5hb10
テレビ宣伝はPPV放映と脳内変換
751お前名無しだろ :2006/09/20(水) 00:18:57 ID:xUQdc3D40
age
752お前名無しだろ:2006/09/20(水) 00:34:46 ID:I/ldJQXw0
技の所有数を増やしてロープ際オンリーの技も増やして欲しいかな。

極めでタランチュラとか飛びで619とか、投げで雪崩式ブレンバスターとか。
場外でトペがなくなったので場外戦があんま面白くなくなったなあ。
自分から場外にでれなくなったし。
753お前名無しだろ :2006/09/20(水) 00:55:15 ID:k+MKKzrQ0
>>752
>極めでタランチュラとか飛びで619
たぶん、作った連中このへんの技知らない
754お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:06:06 ID:ud3IKyYm0
ライガーマニアはいるよな
755お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:09:33 ID:SL98IpsT0
基本的に、そー言う細分化されたものは
貴様らの脳内妄想で補完せいや、って言うゲームだしね。
まあ、
使い手も多く、パワーボムと並んで代表的パワー技の、
喉輪落としを消したのは、本当に理解に苦しむが・・・。
756お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:11:22 ID:I/ldJQXw0
ライガーマニアがいるならむとめをグレートメグにしたり、ちだねをリバプールの風にしたりさせてくれYO!
757お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:28:44 ID:QS9z07qh0
>むとめをグレートメグにしたり
スーファミのSWAで実際やった俺が来ましたよ
758お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:39:30 ID:SL98IpsT0
>>747
STOのトコ、逆になってるぞ。
別にどーでもいい事だけどw


技数には、あんま文句言わんからサー、
技難易度、全部の技を1〜9まで開放してほしかったなー。
オレの場合、それだけで随分、脳内補完の幅を広げられるんだが・・・。
759お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:40:55 ID:SL98IpsT0
あーでも、書いてて思ったが、
難易度1のSマウンテンとか、出来るのもアレか・・・。
760お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:51:32 ID:I/ldJQXw0
難易度9のアームホイップってほとんど逆一本とかそんなレベルかな。
難易度9の逆水平はマシンガンチョップで、難易度9のスリーパーはチョークスリーパーでいいとして・・・

難易度1のムーンサルトって、その場飛びムーンサルト?
761お前名無しだろ:2006/09/20(水) 01:54:42 ID:ksGW7oc40
攻略本だと誤植だと思うんだが、アームホイップって難度1〜3全て同じダメージなんだよねw
これが誤植じゃないと、難度9のアームホイップもダメージは1と同じになりかねんw
762お前名無しだろ:2006/09/20(水) 02:06:56 ID:ZcY5i94K0
必殺技を「ダウンバースト」にしてみたり
763お前名無しだろ :2006/09/20(水) 02:08:14 ID:k+MKKzrQ0
>>758
俺もウォール・オブ・ジェリコつくりたかった
764お前名無しだろ:2006/09/20(水) 02:40:32 ID:FxVowoEA0
>>759
良いんじゃね?
技の掛かりが甘くて受け身が取りやすいとか…
765お前名無しだろ:2006/09/20(水) 04:58:52 ID:SL98IpsT0
レベル9のローリングソバットで、スイート・チン・ミュージック
レベル9のブレーンバスターは勿論ジャックハマー
モーガンはレベル9のギロチン装備・・・
766お前名無しだろ:2006/09/20(水) 08:41:05 ID:7W4uPlMw0
フライングショルダータックルがなぜパワー技なのか・・・
767お前名無しだろ:2006/09/20(水) 09:50:20 ID:+SEVe3Ra0
実際の使い手がパワーファイターばかりだから、というのはどうか
小橋、ホーク、ノートンなど……
768お前名無しだろ:2006/09/20(水) 10:06:22 ID:nB8kqeFcO
リングネーム変更とマスクが無いのはなぁ…
マイティ仮面やパンサー仮面とかやりたい
769お前名無しだろ:2006/09/20(水) 10:08:43 ID:poBegVEx0
>>768
氷室に被せて「頭隠して尻隠さず」と…
770お前名無しだろ:2006/09/20(水) 11:00:36 ID:ApTf6FLUO
>>767
所謂「フットボールタックル」だな。
“フライング”なんか書いてないし、パワーでよろし。
771お前名無しだろ:2006/09/20(水) 11:56:42 ID:SL98IpsT0
絵師が勝手に飛ばしちゃったんだろうw
772お前名無しだろ:2006/09/20(水) 12:04:40 ID:M+BJlHaw0
絵師が飛ばしたというか、PC版で飛んでたんだよな
今作の絵師はそれをなぞっただけっぽい
ランニングショルダーは書きにくかったんだろうか
773お前名無しだろ:2006/09/20(水) 12:12:43 ID:SL98IpsT0
PC版に有ったか。
そこ、完全に覚えてねえや。
774お前名無しだろ:2006/09/20(水) 12:21:20 ID:xg0rta/w0
3の時は飛じゃなかったっけ>ショルダー
775お前名無しだろ:2006/09/20(水) 12:22:15 ID:ApTf6FLUO
>>772-773
SFC版にも飛び技であったな。
確か「Fショルダータックル」と表記してたような。
776お前名無しだろ:2006/09/20(水) 12:25:33 ID:SL98IpsT0
あ、そーいや
ミスUSAの必殺技、フライングショルダーだった。
パトリオットミサイル、って事なんだろな、と思った。
777お前名無しだろ:2006/09/20(水) 13:14:13 ID:gNPhgNyL0
777
778お前名無しだろ:2006/09/20(水) 15:55:17 ID:FdfDUULT0
脳内抗争激化するためにも
「自軍パートナー攻撃」が欲しい。
それは現カードシステム的には難しくいだろうが、
せめて一定回数凶器使用による「反則負け」が選べたらなぁ。
「ハンディキャップマッチ」や「トリプルスレッド」は現行カードシステムでも可能だと思うのだが。
779お前名無しだろ:2006/09/20(水) 16:16:30 ID:TNrFsi7S0
合体攻撃自爆で遺恨発生でどうだ?
これなら現行のカードシステムでもやれそうな気がする。
780お前名無しだろ:2006/09/20(水) 17:12:24 ID:7vss9gobO
(サンドイッチラリート誤爆→コラコラ問答)くるか
781お前名無しだろ:2006/09/20(水) 17:22:51 ID:KoHaDzYd0
2Pキャラがやっぱ気になるんだよなぁ
せめてマスク被せたいわ
782お前名無しだろ:2006/09/20(水) 17:32:49 ID:RR1qu/G90
俺は2Pキャラも気に入っている。
でも、レスラーにマスクは被せたりしたいな。
全員マスクマン団体とかにしてえw
783お前名無しだろ:2006/09/20(水) 17:35:56 ID:KoHaDzYd0
敗者マスク剥ぎマッチとか脳内補完できるしなー
784お前名無しだろ:2006/09/20(水) 17:47:38 ID:TNrFsi7S0
マスカラ水着コントラ
785お前名無しだろ:2006/09/20(水) 18:06:24 ID:2xMuCoxRO
遺恨の清算は
やはり敗者追放マッチ
786お前名無しだろ:2006/09/20(水) 20:34:32 ID:ApTf6FLUO
>>785
美少女レスラー列伝の
プレーヤー(裕希子除く)vs鶴見さやかを思い出すなw
787お前名無しだろ:2006/09/20(水) 22:29:37 ID:qWTZO8jW0
鶴見さやか=ダンプ松本
宮城さん=ダイナマイト関西
コンドル池上=コンドル斉藤

のイメージでFA?
788お前名無しだろ:2006/09/20(水) 23:05:04 ID:nB8kqeFcO
あいにく私はマスクをしていないが、皆さんのイマジネーションで
しているもの……と、していただきたい!
789お前名無しだろ:2006/09/20(水) 23:20:14 ID:QUag2X/L0
>>785
…髪切りは?
790お前名無しだろ:2006/09/20(水) 23:28:55 ID:Z3iOERrc0
>>788
. _  ∩
( ゚∀゚)彡 アニータ!
 ⊂彡     アニータ!
791お前名無しだろ:2006/09/21(木) 01:34:23 ID:2U7kVQGr0
19になったら、ほんとに竜子はぴくりともLvあがんねーな・・・・。
評価が高いのがネックかもしれんが・・・・・。

モーガン強すぎ。

EXタッグリーグでは、優香がタッチが早いからそのまま勝負が決まらずに引き分けなるし・・・・。
必殺カード3連発するし・・・・
ブレードやパンサーは軽く倒したのに・・・・。
タッグリーグの恐さを改めて感じたよ。
792お前名無しだろ:2006/09/21(木) 09:43:16 ID:DskM6J8+0
>>673
いまさらだが、ふと気になった。
ライガーの技がやたら多いのは
PS2でもソニックキャットを参戦させるつもりだったからじゃあるまいか。
793お前名無しだろ:2006/09/21(木) 10:08:34 ID:1jR9Fto8O
>>792
ダークスター(スーパー)カオスが、
ライガーをモデルにしてるしね。
今では、本家がカオス化してるがw
794お前名無しだろ:2006/09/21(木) 10:29:17 ID:NFyGiKUX0
>>793
あれはベイダーではないのか?
795お前名無しだろ:2006/09/21(木) 10:32:43 ID:+XG9MUva0
見た目ライガー、中ベイダー。
見た目は、どっから見たってライガーだが、
ベイダーがインター行って、権利の関係から
スーパー・ベイダーに名前変わったら、
カオスも、スーパー・カオス、になったからねえ。
796お前名無しだろ:2006/09/21(木) 11:43:22 ID:ExU86ITC0
カオスの元ネタはライガー入ってるが
シューティングSやドラゴンカベルナリアはカオスらしくない
やっぱソニ用かな、と思った次第。
797お前名無しだろ:2006/09/21(木) 12:31:42 ID:piIuLqWQ0
ソニはおバカっぽいから複雑な関節技は苦手なイメージ。
798お前名無しだろ:2006/09/21(木) 12:43:14 ID:1jR9Fto8O
>>795
あれって、単に
SFC版の字数制限(最高8文字まで)によるものじゃ?
799お前名無しだろ:2006/09/21(木) 13:03:25 ID:LytJ0qZgO
設定上は団体移籍による名前の差し押さえのはず
WWE辞めたレスラーがリングネーム使えないのと同じで
800お前名無しだろ:2006/09/21(木) 14:19:50 ID:lVrnJED/0
なるほど
801お前名無しだろ:2006/09/21(木) 15:05:37 ID:eZkOVXzc0
>>799
でも、グレート・ムタは本人が使ってるよ。
団体側が商標は自分達のものとか裁判したのに、結局、ムタが勝ったのかな?
802お前名無しだろ:2006/09/21(木) 15:16:38 ID:8Junn8hM0
新日時代 ザ・グレート・ムタ
全日移籍後 グレート・ムタ
803お前名無しだろ:2006/09/21(木) 15:16:55 ID:+XG9MUva0
>>798
spでもスーパーカオスじゃなかった?
804お前名無しだろ:2006/09/21(木) 15:18:56 ID:+XG9MUva0
そーいや、ベイダーって、
新日本で、ビッグバン・ベイダー
亜米利加じゃ、ベイダー、
インターで、スーパー・ベイダー
全日本、ノアでも、ベイダー、だっけ?
WJで、ビッグ・ベイダー、
団体変わる都度、どーでもイイ程度に、名前変わってるな。
805お前名無しだろ:2006/09/21(木) 15:28:28 ID:puOLQiWW0
いっそのことビッグ・ベアでもしろよと
806お前名無しだろ:2006/09/21(木) 15:40:14 ID:AofgRWDY0
ちょしこいてんじゃねー(抑揚の無い声で)
807お前名無しだろ:2006/09/21(木) 15:52:07 ID:ugQIFT510
>>805
炎吹くのかよ!
808お前名無しだろ:2006/09/21(木) 16:16:26 ID:NNKnifcx0
技はダメージ8ぐらいでいいからタックルほしかったなあ
ダウン確定でパワーか関節かその他
Vシリーズにはあったとおもうんだけど・・
809お前名無しだろ:2006/09/21(木) 16:48:41 ID:LytJ0qZgO
確か、IWWFがダークスター・カオスでWWCAがスーパー・カオスと思った
違ってたら、小川ひかるのスティンクフェイスかブロンコバスター食らってくる

ホーガンがWCWでハルカマニアが使えず、ハルクスターになってたっけ
810お前名無しだろ:2006/09/21(木) 16:53:15 ID:zS+R7fEd0
今気付いたんだが、Wラリアートって龍原砲のサンドイッチラリアットなんだな
811ブドー:2006/09/21(木) 17:00:46 ID:0UjO5Yoe0
ネプチューンマン様ぁぁぁぁぁ
812お前名無しだろ:2006/09/21(木) 17:53:33 ID:Soag2BDv0
たしかにソニは関節やらないイメージがあるよね
敏捷力のせいでレベルは高いけど



まあ加減抜きのチョークスリーパー持っているけどなソニ…
813お前名無しだろ:2006/09/21(木) 18:53:11 ID:+XG9MUva0
>>806
七枷社?
814お前名無しだろ:2006/09/21(木) 19:50:44 ID:euY3mjWD0
>>810
そういえば十六文ラリアットってないね。
815お前名無しだろ:2006/09/21(木) 20:06:45 ID:FxlHDjhZ0
ソニってデータ上は山口に次いで技が多く、関節技も一通り使える
つかよく見たら表紙でこずえに対してかけてるなw
816お前名無しだろ:2006/09/21(木) 21:11:04 ID:jrbhOYHx0
買おうか悩んで色々調査中なんだけど、これって国内ライバル団体のベルトに挑戦できる?
あと、レッスルエンジェルス2やプロレス戦国伝にハマった俺なら買っても大丈夫?
817お前名無しだろ:2006/09/21(木) 21:18:34 ID:AofgRWDY0
>>809
小川ひかるのブロンコバスター食らってくる

それ、罰になってないだろw
818お前名無しだろ:2006/09/21(木) 21:25:01 ID:x2gBxmJp0
>809
>違ってたら、小川ひかるのスティンクフェイスかブロンコバスター食らってくる

むしろ食らいたいよな。
こっちからお願いしたいくらいだ。

ってか、石川と小川が可愛くてしかたねぇ。
819お前名無しだろ:2006/09/21(木) 23:04:59 ID:xWdsPgAi0
レッスルとリンドリが現在進行形だった当時
両方の作品を知ってるヤツは
ソニ対菊池の越境ジュニア対決を思い描いたはずだ

サバイバーで菊池がこんなに弱くなるとは思わなかったがな
あと、遙かなるリングもあわせて
ゼットン河内対アントラー山口も
滅茶苦茶かみ合いそうなイメージがある。飛鳥対京子みたいに
820お前名無しだろ:2006/09/21(木) 23:22:54 ID:DVN+xVEy0
若手市ヶ原が入団したー。
竜子の大将は、20になったからカンストだな・・・・・・。

来年入団予定の吉田を見据えて、お金溜めるか・・・・・・。
821お前名無しだろ:2006/09/22(金) 00:02:11 ID:ub7/40Be0
俺はじめてやったレッスルシリーズがSPだから菊地って引退間際のロートルだとずっと思ってた。
(首のケガで引退発表するイベントがあったから)
そのあと、3とかサバイバーとかで何事もなかったかのようにそこにいる菊地に今でも違和感がありまくる。

お陰でノアの菊池もなんでまだ現役やってんの?とか素で思う。
822お前名無しだろ:2006/09/22(金) 00:23:13 ID:zly8J58B0
何人まで所属選手抱えれるのかな・・・・・・。
823お前名無しだろ:2006/09/22(金) 00:53:03 ID:6nUjgoZQ0
>>816
一行目無理
二行目プロレス愛があれば大丈夫

>>822
16人だな
824お前名無しだろ:2006/09/22(金) 00:53:26 ID:gHVI1BQT0
>>790
藤原に似合いそうなネタな件

あいにく私は変身をしていないけど、皆さんのイマジネーションで
しているもの……と、していただきたい!

私は銀河からやってきた格闘ヒロイン
ペガサス藤原です!

ペガサスチョーップ! ペガサスキック! ペガサスキャプチュード!
825お前名無しだろ:2006/09/22(金) 01:08:35 ID:GYDBtdon0
>>822
>>823の発言に追加。
最初は8人まで。
設備増資で所属可能枠増やしてって最大16人って意味。
826823:2006/09/22(金) 01:23:21 ID:6nUjgoZQ0
>>825
フォロートンクスと言いたいがエロ本で確認したらはじめは6人だった
827お前名無しだろ:2006/09/22(金) 01:37:16 ID:bUgSOnzi0
ライバル団体のベルトは、
提携先の海外団体を強奪すると、ついてきます。
828お前名無しだろ:2006/09/22(金) 02:10:00 ID:GYDBtdon0
>>826
正直、スマンかった。
829お前名無しだろ:2006/09/22(金) 09:46:21 ID:F9mQBMKc0
>>819 ヽ(´∀`)ノ ソニ・菊池組vsディアナ・デスピナ組を妄想してたクチです。

ソニの関節技 手元にガープス・リン★ドリがあるんで調べてみたら

腕ひしぎ逆十字固め、膝十字固め、スリーパーホールド、脇固め、チョークスリーパー、アキレス腱固め

あくまで繋ぎ技として習得してるだけみたいです。
830お前名無しだろ:2006/09/22(金) 14:22:04 ID:6pRn1L9F0
>>816
向こうに殴りこんだ時はCPUがマッチメイクするので運。
まずタイトルマッチ組んでくれないけど。
ベルト持ったのがこっちに殴りこんできた時は組める。

あとは海外流出したのを海外団体が持ってるとき、
そこと提携すると間接的にベルト奪えるw
831お前名無しだろ:2006/09/22(金) 14:30:42 ID:t4uJER9n0
>>830
エロ本にもチャンピオンが殴り込んできたときは、そのベルトに挑戦できるって書いてあるんだけど
うちでは出来ないんだよな
海外団体のベルトを持ってるやつが殴り込んできたときはタイトルマッチ組めるけど
そいつが所属してる団体のベルトのタイトルマッチは組めない

仕様だと思ってたんだが、ひょっとしてうちだけ?
やり方間違ってるのかなあ
832お前名無しだろ:2006/09/22(金) 15:14:42 ID:bUgSOnzi0
新女に王者乗り込ませると、
超雑魚とタイトル戦組まれて、翌月返上、
というコンボ貰いますから注意。
833お前名無しだろ:2006/09/22(金) 15:26:57 ID:gkwaI2Fh0
俺的には返上は無かったことにしてるけどな。
翌月にそいつと新挑戦者で防衛線組めばいいだけの話だし。
しかし、痒いところに手が届かない仕様だよなぁ。
ベルトの推移は自団体選手だけじゃなくて外人も記載して欲しいし。
MVP取ったとか、そんなのも記録して欲しいよ。
あと、生涯成績とか写真集何冊出したとか、映画出演本数とか、各選手の欄で記録されたり。
こういうシミュレーションって、どうでもいいデータに力を注ぎ込んでなんぼだと思う。
834お前名無しだろ:2006/09/22(金) 15:29:26 ID:+iT3v+yU0
>>833
サクセスのHPからそのご意見送ってください。
次回に反映してもらいましょう。
835お前名無しだろ:2006/09/22(金) 15:34:26 ID:bUgSOnzi0
ウチのジーニアス&フォクシーなんか、
ベルト獲ったら、月明け即座に返上しやがったw
836お前名無しだろ:2006/09/22(金) 15:34:33 ID:HEv5IEUY0
隠しレスラーでコットン出してくださいおながいします
837お前名無しだろ:2006/09/22(金) 16:22:48 ID:Bi98i0qF0
裏技ってあるのでしようか?
838お前名無しだろ:2006/09/22(金) 16:38:26 ID:9N8HuMRV0
1日署長ってメリットがよくわからん。
絵が変わるわけでもないし。
「CD発売」がよかったなあ。
写真集は「水着」だから、CD発売は「アイドル衣装」で。
839お前名無しだろ:2006/09/22(金) 16:42:53 ID:qp3dv/Ru0
>>838
1日署長は何のデメリットもなくAP50入って、人気プラス
840お前名無しだろ:2006/09/22(金) 17:12:35 ID:fftCivFj0
>>838
そして大音量で流れるマッチョドラゴン
841お前名無しだろ:2006/09/22(金) 17:44:05 ID:czWaa7e50
俺は反乱軍とか革命軍のメリットが分からん。
同志達でタッグ組ませると戦闘力アップでもするのか?
842お前名無しだろ:2006/09/22(金) 18:09:40 ID:bUgSOnzi0
メリットとか、そー言うのじゃなく、
脳内で妄想するのを手助けしてるんだろ。
そー言うゲーム。
ちなみに反乱軍が出ると、団体の評価値は下がる。
843お前名無しだろ:2006/09/22(金) 18:39:20 ID:uqQqxBR5O
選手同士の遺恨や抗争はこの板の人間なら自分の脳内で考えれるから、返って邪魔だよな
844お前名無しだろ:2006/09/22(金) 19:14:20 ID:xee+VQy20
そか? 無いよりなら有った方がいいと思うが。
妄想は妄想でまた別に出来るし。
845お前名無しだろ:2006/09/22(金) 19:28:06 ID:fRE2FACY0
正規軍、反乱軍、革命軍のチーム名とか作れたら良かったな
846お前名無しだろ:2006/09/22(金) 19:30:21 ID:YarXB96q0
評価値1500(団体内トップ)でWWCA王者のカンナが革命軍を結成したがいったい何を改革したいんだw
847お前名無しだろ:2006/09/22(金) 19:33:06 ID:fRE2FACY0
全員マスク強制にでもしたかったんじゃね?
848お前名無しだろ:2006/09/22(金) 19:50:22 ID:kAQfrx4+0
>>846
まあ蝶野だって団体トップになっても反乱軍率いてたしw
849お前名無しだろ:2006/09/22(金) 20:44:53 ID:ae5u+6O70
反乱軍はメリットじゃなくてペナルティでしょ(興業にも悪影響を及ぼす)
モラル低下を放置したまんまだったんだから。
EVILの選手でもモラルが高ければ反乱はおこさない。
革命軍は選手間の遺恨が引き金だから
革命というより個人的なうらみw
850お前名無しだろ :2006/09/22(金) 22:08:00 ID:UR95iHI90
850
851お前名無しだろ:2006/09/22(金) 22:22:52 ID:B6+RLTcnO
>>849
日本人VSガイジンこそが
プロレスの王道だと考えてるからだろうな>松永
852お前名無しだろ:2006/09/22(金) 22:29:54 ID:P2/pqgTw0
>>849
本来、革命軍、反乱軍は興行にメリットを及ぼすのにな。
853お前名無しだろ:2006/09/22(金) 23:11:43 ID:FAzKKMfg0
イベントで弁当とか売らないのかね。

ロイヤル弁当とか、マッキ―弁当とか。
弁当売って、呪われるとかはいれなくていいよ(w
854お前名無しだろ:2006/09/22(金) 23:22:32 ID:gHVI1BQT0
EXタッグのメンツはこっちで選ばせてくれ…
日影者となってる村上姉妹にスポットを当てたいのに、わけのわからん急造タッグを(ry
855お前名無しだろ:2006/09/22(金) 23:52:05 ID:2hgKm97+0
マイティカレー弁当とか、ビューティー弁当とか、来島さん特製すいか弁当とか
856お前名無しだろ:2006/09/23(土) 00:35:05 ID:LLsbKzlQ0
>>853
野球界なw
857お前名無しだろ:2006/09/23(土) 00:41:06 ID:NYV+UR3a0
グッズの話は板問わず度々出てくるが、定番中の定番のTシャツは話題にならんな。
ネタになりにくいからか?
858お前名無しだろ:2006/09/23(土) 00:43:29 ID:4Fls3V6U0
Tシャツといえば・・・神田だな。
859お前名無しだろ:2006/09/23(土) 00:51:10 ID:LLsbKzlQ0
神田のコス、なんか妙にエロイ
860お前名無しだろ:2006/09/23(土) 01:02:44 ID:jbozqdQS0
単純かつ素朴な質問だが、
結城 千種の読みは、「ゆうき ちぐさ」だよな?
レッスルエンジェルスのスレ、どこ見ても「ちだね」って呼んでるから、読みを勘違いしてたのかと思ってたが
861お前名無しだろ:2006/09/23(土) 01:06:06 ID:LLsbKzlQ0
武藤のむとめ、結城のちだね、は作中でのアダ名。
公式設定やね。
862お前名無しだろ:2006/09/23(土) 01:07:06 ID:TbteE/ff0
ちだねは公式プロフにも書いてあるな
863お前名無しだろ:2006/09/23(土) 01:09:00 ID:40dGu0UV0
「ちぐさ」であってる。「ちだね」はあくまで愛称だけど、みんなちだねとしか呼ばない。
864お前名無しだろ:2006/09/23(土) 02:22:44 ID:+8XW9vJo0
「ちぐさ」だと長与千種に直結してしまうオサーンの俺には「ちだね」の方がしっくり来る。
865お前名無しだろ:2006/09/23(土) 05:26:58 ID:qyea2foG0
だめだー3回くらいやり直してるけど
10年目のファイナルシリーズで新女を倒せない
866お前名無しだろ:2006/09/23(土) 06:55:00 ID:kAp1UjAsO
地方ローカルな団体としてプレイしてて、海外団体との提携は控えてたんだけど試しに提携したら観客動員が激増した
やっぱり提携はデカイんだなぁ
867お前名無しだろ:2006/09/23(土) 07:53:20 ID:JaCeawNs0
全海外団体と提携しつつも毎シリーズ外人は6〜8人ほどしか呼ばない
往年の全日本スタイルでやってる。もちろんチャンプクラスは1〜2人。
真剣にやってるとマッチメイクだけで1時間弱かかる。
挙句、基本的に自団体選手の試合は全部観戦OR介入プレイしてるので、
1月進めるのに4時間くらいかかる……でも楽しいけどね。
868お前名無しだろ:2006/09/23(土) 09:53:52 ID:DBh5G1mi0
ファイナルってどんなゲームなの?
869お前名無しだろ:2006/09/23(土) 09:58:59 ID:xWlGDgxD0
>往年の全日本スタイルでやってる。

うんうん。
オレも初めて複数の海外団体と提携したとき、感動したよ。
カオスvsチョチョカラスとか
リブレvsダイナマイト・リナとか日本人同士のカードより夢中になって観てた
870お前名無しだろ:2006/09/23(土) 10:06:25 ID:sg/nerd50
>>853
それはロッテだけだw
871お前名無しだろ:2006/09/23(土) 10:40:20 ID:GcCGgxJh0
>>854
タートルポジションレスだが禿しく同意。
アレが嫌でEXは毎回辞退してる。なんで脳内ライバルの団体No1とNo2が組まなきゃならんのだ。

あと空き巣イベントって純粋にいらないよな。
872お前名無しだろ:2006/09/23(土) 11:14:47 ID:o8oHmSOj0
空き巣と興行中止アクシデントはいらねーな
発生頻度をもう少し低くすれば別にかまわんけど
いくらなんでも発生しすぎ
873お前名無しだろ:2006/09/23(土) 12:18:20 ID:XPqhlqUk0
じゃあ、移動車両も要らんと思う。
最初は、この数値が低いと興行を組むときに
遠隔地から遠隔地への移動ができないのかと思ってた。
九州から関東、次は四国みたいなスケジュールは無理みたいな。
874お前名無しだろ:2006/09/23(土) 13:02:47 ID:kSr9iyAO0
>>872
その辺なくしたら団体経営ゲームとしてヌルくなりすぎる。
いまのくらいで丁度いいな。
875お前名無しだろ:2006/09/23(土) 13:18:28 ID:7YXW7xQf0
移動車両って概念自体はけっこういいと思うんだよな
でも今の信頼上げって形はちょっと…別の形にしてほしい
876お前名無しだろ:2006/09/23(土) 13:29:42 ID:SYBfry3i0
交通事故がなくなるのと、遠くの興行地をつないだときの疲労に関わるとか。
あ、今回は耐久力ないんだったか。
877お前名無しだろ:2006/09/23(土) 13:31:39 ID:XQ2zXbkp0
俺は移動車両が低レベルだと、長距離遠征で怪我確率が高くなるかと思った。
信頼度うpってなぁ・・・低レベル時はどんな車で移動してたんだよ。

レンタカーワゴン型8人乗り、運転手兼社長+選手6人とかか?
878お前名無しだろ:2006/09/23(土) 13:42:40 ID:4/4/Z/Kj0
1:西北海道
2:沖縄
3:東北海道
4:鹿児島
5:青森
6:福岡
7:東京
8:大阪
と無茶なシリーズ組んでも何の問題もないのがなあ。

せめて移動車両(ランク3で自家用ジェットとかでもいいけど)がないとシリーズ開幕戦
から一定距離の県でしか開催できない様にしたら、地方巡業が自然に再現できてよいかも。
879お前名無しだろ:2006/09/23(土) 13:48:03 ID:7YXW7xQf0
この要素をなくしたら団体経営ゲーとしてどうなのかわからんけど、
ふた月続けて同じ県でやると客の入りが悪くるなるってのも個人的にはいらない

地方密着型(小規模)団体がやりにくい
いつも新木場あたりでしか開催できないどインディーとかも
880お前名無しだろ:2006/09/23(土) 14:02:54 ID:kC6ydar80
金本のDQN日記を見ると移動車両が信頼度に影響するのも
あながち間違いではない気がするよw
881お前名無しだろ:2006/09/23(土) 14:33:35 ID:tOmiQpQe0
>>878
なんだよ、その移動費のほうが高そうな巡業はwww
オレがアンタの団体のレスラーだったら試合ボイコットだな。
882お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:23:24 ID:LLsbKzlQ0
前も書いたが、空き巣で、奪15000APは取り過ぎだ。
25%でも多いと思うのに、50%は、いくらなんでもさ・・・。
883お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:24:32 ID:LLsbKzlQ0
あれ、ファイナルシリーズ直前とかにやられたら、泣くに泣けんぞ。
資産の多さも、1決める評価基準になってたはず。
884お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:27:44 ID:sg/nerd50
>>882
つか、自社ビルさえ建つ大金を現金で事務所に置くか?
885お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:30:52 ID:CvpbrnMp0
だからあれはネット口座のIDとPassをポストイットでモニターの横に…
886お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:32:27 ID:sg/nerd50
>>885
それはどこにでもありそうな中小企業だなw
特に社長が一代でのし上がった会社とかによくあるタイプの…tってえ条件当てはまるし!
887お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:32:57 ID:LLsbKzlQ0
自社ビル建てて余りある大金奪われて、
「私のお給料が・・・」とかノンキかましてる秘書もすげぇ。
888お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:35:53 ID:LLsbKzlQ0
選手16人+スタッフ連れて、南国へバカンス行って、
400AP弱だったと思うが、コレ、いくらくらいなんかな?
400万?
889お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:37:29 ID:sg/nerd50
>>888
自社ビル換算すると、1AP=1万って事はないと思う。
しかし、1AP=10万にすると、>>888の条件で4000万に…どんなバカンスだw
890お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:40:52 ID:LLsbKzlQ0
すげーなぁ、4000万バカンス・・・w
いったいどんな豪華旅行なんだろう・・・。
891お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:43:20 ID:XQ2zXbkp0
「スタッフ」の範囲が異様に広いのかもしれんw
選手の家族まで含まれるとか、
後援会の皆様がたとか、
興業に絡んだヤのつく人が一家でくるとか。
892お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:43:39 ID:CvpbrnMp0
お品書き:
所属選手との会話:100万円
所属選手との特訓:200万円
所属選手以外との移籍交渉:10〜990万円
新人テスト:10〜990万円

映画出演料のピンハネ:2000万円
写真集のロイヤリティ:1000万円
一日署長派遣のギャラ:500万円

ベルト新設:1億円

全国ネットへのスポンサー料:契約金1億5000万円 毎月1000万円
893お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:45:50 ID:LLsbKzlQ0
>>892
ワラタw
選手達は、会話だけで100万取るのかw
ベルトに一億は、どっかの団体思い出すなあw
アレは3億だったっけ?
894お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:47:19 ID:LLsbKzlQ0
大会場で興行打てるよーになるために、大量のAPが必要、ってのは
やっぱ、興行取り仕切ってる黒い方々への根回し資金なんだろうかw
895お前名無しだろ:2006/09/23(土) 15:58:55 ID:b+B5YQw+0
>>894
興行の設備ってことらしいけど、ドームで出来るようになるのが10億って考えると、
照明やらビジョン、花道、座席のひな壇まで手持ちで持つことになる。
そんな会社、ねーって
896お前名無しだろ:2006/09/23(土) 16:08:07 ID:4FFRWUaN0
>>893
Uインターの1億円トーナメントか?
897お前名無しだろ:2006/09/23(土) 16:10:08 ID:LLsbKzlQ0
>>896
いや、スモー石川の、東京プロレス三億円タッグベルト
898お前名無しだろ:2006/09/23(土) 16:12:34 ID:4FFRWUaN0
ああ、新東京プロレスのアレかw
899お前名無しだろ:2006/09/23(土) 18:21:46 ID:M436fx4U0
>>877
サッカーマンガのオレンジ思い出したw

俺の中では移動0レベルは現地集合現地解散のWWE方式を想像してる
900お前名無しだろ:2006/09/23(土) 18:38:41 ID:4s0qwahG0
現地集合現地解散だと>>878のような興行打つと選手が誰もいなくなる可能性があるぞい。
901お前名無しだろ:2006/09/23(土) 21:37:09 ID:F3oFYVpuO
その場合「いろいろ忙しくて」PPVを無断欠席する豪傑や
移動中に薬物所持で捕まるアホのせいで興行中止だな
902お前名無しだろ:2006/09/23(土) 21:54:07 ID:p/uWPPUm0
バイトでAVに出演する選手まで!
903お前名無しだろ:2006/09/23(土) 22:08:58 ID:XbH9RS7X0
だ、誰だろう……ゴクリ……
904お前名無しだろ :2006/09/23(土) 22:12:32 ID:l8GxzwR80
>>903
写真集やバカンスの絵がない人たち
905お前名無しだろ:2006/09/23(土) 22:25:36 ID:vxSa9Vrc0
グリズリーの事か!
906お前名無しだろ:2006/09/23(土) 22:27:27 ID:6C121cn/0
何を言っとるのかね君たちは。AVはAnimation Videoの略…つまり富沢だ!
907お前名無しだろ:2006/09/24(日) 00:14:40 ID:Pud3bUHU0
セーラーウォーズとかセーラーウォーズとかセーラーウォーズとか
908お前名無しだろ:2006/09/24(日) 00:18:25 ID:Nc0I8pTL0
他にもイベントほしかったな。

プロ野球から始球式のオファーがあります。
とか。
909お前名無しだろ:2006/09/24(日) 00:31:13 ID:BTUj+OSp0
来島と結城が大喜びだな。
910お前名無しだろ:2006/09/24(日) 01:10:47 ID:Tz42wsIC0
全国規模で展開するカレー屋のオープニングセレモニーのゲストとか
911お前名無しだろ:2006/09/24(日) 01:13:47 ID:BTUj+OSp0
CDドラマで祐希子が市ヶ谷に
「へっへーん!あたしと試合したきゃあカレーもってきな、カレー!!」
とかマイクアピールしとったなあ。
912お前名無しだろ:2006/09/24(日) 01:48:57 ID:rvloYU2W0
今あるプラスイベントは
ファンクラブ結成
一日署長
映画出演
写真集

だが、下のふたつは能力劣化も招く諸刃の剣、ベテランにはお勧めできない。
もうちょっとこう、デメリット削って欲しかったな。1シリーズ参加できないんだし。

欲しい臨時収入イベントとしてはCM出演に、始球式に、バラエティ番組のゲストに、地方の営業くらいかな。
あと写真集の売上確認も是非したい。
完璧超人むとめより榎本の方が売上が上で遺恨発生。リング上でガチ制裁(((( ;゚д゚)))アワワワワ
913お前名無しだろ:2006/09/24(日) 02:07:23 ID:8wxxiOsc0
まぁ、実際写真集でシリーズ参戦できないって…撮影に何日かかってるのかと。
映画にしたって拘束期間考えたら主役はありえないだろうし。

試合出来ないってのはともかく、練習も出来ないってのは納得いかんよなぁ。
せめて写真集:練習25%ダウン、映画:練習50%ダウンって程度にして欲しかった。
914お前名無しだろ:2006/09/24(日) 04:02:49 ID:KOUghlV90
>>913
いや、あの調子じゃ写真集撮影のためだけに海外行ってそうだ
渋々引き受ける選手も多いし、ご機嫌うかがいの意味もこめてバカンスを一緒に与えてそう
915お前名無しだろ:2006/09/24(日) 08:22:19 ID:Omxxwm9U0
会話で10万か
1試合5000円のレスラーが
見たら羨ましがるぞ
916お前名無しだろ:2006/09/24(日) 09:02:17 ID:SrkZiLt2O
>>911
アニメイトのCDドラマでは、
酔っ払った菊池や金井に「バケツ女」呼ばわりされてたぞw

>>915
飯代だと思えば。
でも裕希子だけは50APだなw
917お前名無しだろ:2006/09/24(日) 09:58:29 ID:HzPd2L5bO
映画撮影で能力ダウン
 ↓
「『当分はプロレスに専念しろ』…ウウッ、エム・サンドさんの忠告は正しかった!」
918お前名無しだろ:2006/09/24(日) 09:59:50 ID:RtSqf+DJ0
チョチョが言うわけだな。雇えないけど
919お前名無しだろ:2006/09/24(日) 12:20:25 ID:ylNH/r5J0
「ウラウナ火山の麓にごくぬるい鉱泉が湧いててな…
これがキズや打ち身に不思議なくらいよく効くんだ。
おれもケガした時にゃ必ずかよったっけ…オット!
長年やりあったライバルに教えちゃソンだ。あばよ」

いいヤツ、ジョーカーレディw
920お前名無しだろ:2006/09/24(日) 13:03:04 ID:N5Xzj2T2O
そのセリフのシチュエーションkwsk
921お前名無しだろ:2006/09/24(日) 13:21:55 ID:j/0mmM6J0
マスカラスが足をケガしたときに、
悪役レスラーのアズテカという選手が
独り言のように上記のセリフを口にする。
優良な湯治場の情報を教えてもらったマスカラスは
「いいヤツ、アズテカ」と感謝する。
(プロレススーパースター列伝 マスカラス編より)
922お前名無しだろ:2006/09/24(日) 14:22:14 ID:ItYBakCt0
ロイヤル、等々年いったか・・・・。
ロイヤル引退して、北條と契約すっかな・・・・・。
923:2006/09/24(日) 19:14:55 ID:TZpSDNaF0
>>919
杉浦が泣いて喜びそう(^^)
924お前名無しだろ:2006/09/24(日) 21:45:35 ID:IQ4qXb420
怪我で人数ギリギリの上、外国人がアクシデントでこれなかった時に
偶々殴りこみがあったせいで興行が成立した時があったなあ。

そんときは
龍子「心配要らない。一人の超大物レスラーがそこに行き、君と戦うからな」
ゆっこ「そ、その超大物とは?」

と言う会話が聞こえたってことですよ。
925お前名無しだろ:2006/09/24(日) 22:06:00 ID:tDwvXoZB0
>>924
龍子「それともサンダー龍子は超大物ではないのかな?」
ゆっこ「龍、龍子さん…!」
926お前名無しだろ:2006/09/24(日) 22:09:09 ID:2uQlOy350
列伝ネタ乙w
927お前名無しだろ:2006/09/24(日) 22:52:35 ID:WoBbG/IXO
創立14年を迎え、すっかりメジャー団体になってしまった。
ここにきて一部のダラ幹(つまり俺)が怠慢な経営を始めている。
マッチメイクは現場に丸投げ(オート)、
全盛期を過ぎた大物インディー(フリー)選手を話題性(高い評価値)だけで参戦させては使い捨て。
単に頭数揃えただけの大所帯、しかも所属選手の大半が同年代。
ロクに新人も育てていない。

会社が大きくなるまでは社員一丸で一生懸命だったが、業界の盟主となった今、社内は腐りきっている。
そんな脳内妄想。
928お前名無しだろ:2006/09/24(日) 23:10:02 ID:+p/ELPxx0
来島が入団したよ。
さて・・・・村上千春とシングルさせて、場外にだしたら千秋が凶器持って襲ってきてノーコンテストで、
来島「バカヤローおわらすんじゃねー!2vs1でやってやる!」

1人じゃ部が悪い来島はナパームラリアートで蹴散らすも、タイガー・ジェット・千秋の凶器攻撃に沈み
屈辱の踏みつけで3カウント・・・・・

来島「バカヤロー!し・・試合ぶち壊しやがって!!」
ってなハンディーキャップマッチがほしいな・・・・・・。

元ネタ。昨日のZERO1興行
大森vs村上
場外で松永待機
より
929お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:16:10 ID:U1ivLV440
おまいらの持つ、選手の引退興行へのこだわりを聞いてみたい。

一時代を築いたエース→時期エースとの世代交代マッチ
中堅として団体に貢献した選手→同世代選手とのタッグマッチ・6人タッグマッチ
いわゆるレジェンドキャラ→過去作での因縁もふまえてマッチメイク(斉藤VS吉原etc)

なんかお約束というか俺の中でパターン化されちゃってるんで、他のパターンってどんなのがあるかな、と。
930お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:30:33 ID:wq8qKYpI0
引退マッチでベルト戦
931お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:31:24 ID:2xDep4ll0
王者のまま引退
932お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:34:11 ID:HzaA6baH0
強いうちに一線(ベルト争い)から退かせる。
あとは若手の壁として強いイメージのまま引退。
933お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:38:42 ID:1ns7gGnf0
>>930
それやったら、奪取しやがった。
タッグだけど。
まあ、引退っつっても、評価値は1260とかだったもんなぁ。
能力は落ち、技数での水増しが大きいとは言え。
934お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:45:27 ID:x2KpfBCb0
age
935お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:50:27 ID:GCErwkfD0
怪我した月に引退宣言したので、故郷と最終興行の首都圏大会場にスポット参戦。
末期の選手は防御がのきなみ1になってたりして、評価値の割には全然勝てなくなるのが
いろいろな意味で辛い。
飛の攻防1になった武藤なんか、自殺するんじゃないだろうかとさえ思える。
936お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:53:45 ID:t0dazcdm0
団体が軌道に乗ってようやくドーム級の興行が打てるようになった途端に、一斉に
第一世代の衰えが始まった。
彼女達をなんとかドームで華々しく興行を打たせて転生を待ってからファイナル迎えることにしよう。

しかし、引退→転生まで長いな。解雇はしたくないから引退勧告コマンド欲しかった。
937お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:54:40 ID:1ns7gGnf0
んー?
時によっては、あっという間に再生するぞ。
938お前名無しだろ:2006/09/25(月) 01:55:41 ID:1ns7gGnf0
というか、1pが生きてても2pが普通に出てくるし。
939お前名無しだろ:2006/09/25(月) 02:02:24 ID:Q/8zWsSl0
>>937-938
それ激しく勘違いしてるから。
940お前名無しだろ:2006/09/25(月) 02:03:05 ID:WptkJ78I0
殴り込みに行った選手が敵団体のベルト獲ったらこんなんだろうな、とか今日のアパッチプロレス見てて思った
941お前名無しだろ:2006/09/25(月) 02:05:36 ID:t0dazcdm0
再生怪人に用はないんですよぉぉぉ!
オリジナルでないと駄目なんですよぉぉぉ!
942お前名無しだろ:2006/09/25(月) 03:02:40 ID:yGrK69yW0
場合によっては再生怪人の方が強いから嫌だ
943お前名無しだろ:2006/09/25(月) 07:20:17 ID:KWGDRAmWO
最近流行りの技やWWEの技が無いのは、まあ致し方ないとして…


未だに卍固めが無いのが納得できん
ストレッチプラムで変換してもレベル7止まりだもんなぁ…
944お前名無しだろ:2006/09/25(月) 09:54:43 ID:DIn1MTbg0
23歳を迎えて能力がかなり落ちたゆっこ
気が付いたら飛がガタガタになって攻6防4とかになってた
飛カードが来ても全然勝てず、たまに思い出したようにローリングソバットが決まり、必殺のムーンサルトは特限定で1試合1回見れるかどうか
それでもスープレックスの切れ味は健在、かつてよりパワー技に頼る傾向が顕著になってきた
ケガやら老化やらで派手な技は出せなくなったベテランみたいでちょっとイイ感じ
この状態を維持できたら面白いのになぁ
945お前名無しだろ:2006/09/25(月) 12:16:03 ID:1ns7gGnf0
再生怪人も、本名の奴は好きだったりする。
前時代的なリングネームが好きじゃないからなあ。
946お前名無しだろ:2006/09/25(月) 12:29:50 ID:mEs5/pKIO
>>945
ゲーム自体が前時代的だから、
むしろアリだと思うが。
どうせなら合体技でW正拳突きなんかあっても、
クラッシュの頃の女子プロレスらしくていいかと。
947お前名無しだろ:2006/09/25(月) 16:07:16 ID:TQTrnD+v0
合体技はもうすこし欲しかったね
948お前名無しだろ :2006/09/25(月) 16:20:33 ID:lhageZes0
保守
949お前名無しだろ:2006/09/25(月) 19:21:16 ID:EuunRDh50
ようやくエロ本買えた。
付録のカード、菊池だったけれど、他の種類もあるの?
950お前名無しだろ:2006/09/25(月) 19:53:24 ID:yGrK69yW0
ゆっこ、菊池、南、むとめ が確認されてる。
951お前名無しだろ:2006/09/25(月) 19:59:21 ID:EuunRDh50
そか。
フォクシーがあったんだったら悔やんでいたところだw
952お前名無しだろ:2006/09/25(月) 20:13:51 ID:iBxBZzkV0
サバイバー初登場でレギュラー化しそうなのは誰かね?

伊達
近藤
真田
フレイア

が順当だと思う。
Hal以外のキャラは使い捨てっぽい。
953お前名無しだろ:2006/09/25(月) 22:23:48 ID:WptkJ78I0
フレイアさんはないだろ。優遇っぷりから考えると伊達、相羽、白石、カンナあたりじゃねーの?
954お前名無しだろ:2006/09/25(月) 22:59:36 ID:QWcEtg6I0
来島「ヘイ、ガール。絞りたてのフレッシュジュースだ」(スイカを握りつぶしながら)
955お前名無しだろ :2006/09/25(月) 23:08:17 ID:hzIgNDEQ0
955
956お前名無しだろ:2006/09/25(月) 23:33:35 ID:rdcnpf8T0
次スレって>>980か?
以下前スレのテンプレ

好評発売中の美少女プロレスゲーム「レッスルエンジェルスサバイバー」
についてマターリ語るスレです。

機種   ;"PlayStation 2"    
ジャンル ;団体経営&育成SLG
発 売 日:2006年8月24日 (絶賛発売中)

公式サイト
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/was/index.html

前スレ
【理沙子】復活レッスルエンジェルス【お姉さま】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1156511872/
前々スレ
【今夏】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1151570264/
前々々スレ
【2006年】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1141345761/
前々々々スレ
【今冬】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1131034919/
前々々々々スレ
サクセス、謎のプロレスゲームを発売
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1124803658/

記事
ttp://www.gpara.com/news/05/08/news200508269493.htm
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/08/26/87b431ced27c14be7732b3f31be10904.html
957お前名無しだろ:2006/09/25(月) 23:35:14 ID:rdcnpf8T0
関連スレ
家ゲ攻略板
レッスルエンジェルス サバイバー 攻略スレ 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1158330350/
ギャルゲ板
レッスルエンジェルス サバイバー 第33試合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1158925816/
レッスルエンジェルス サバイバー 妄想スレその1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1156766460/
スポーツ・RACE板
レッスルエンジェルスサバイバー 7Count
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1158222473/
レトロ板
スーパーレッスルエンジェルス 第2試合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126801678/
声優板
レッスルエンジェルスの声優を語れ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134718577/
なりきりネタ
レッスルエンジェルス総合スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1134551026/
エロゲ作品別板
レッスルエンジェルスpart9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1157926801/
エロパロ板
レッスルエンジェルスのエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1127697407/
958お前名無しだろ:2006/09/25(月) 23:42:02 ID:qTQgd3720
>>953
相羽、白石入れたのなら杉浦も入れてあげてください。

あとさかなやキャラだけどカンナが残るならライラも残るのでは?
959お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:09:16 ID:7zpnb9F+0
四年半かけて育てた真田が950なのに、龍子は2年ちょっとで1000超えるのか…
次作ではもうちょっと資質の差を抑えて欲しいな。
気に入ったキャラクターが全然育たないのは悲しい
960お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:09:35 ID:TqZV+9gW0
カンナとライラのアングルって結局なかったのか。
まあ後付けで出てきそうだが。
961お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:11:35 ID:cUmZfH610
>>959
タッグ方で解決できるだろ
962お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:12:04 ID:TqZV+9gW0
>>959
むとめにちだねは5ヶ月で1000超えますが何か?

俺も2年間頑張った近藤やら保科がこいつらミュータントに即座にぶち抜かれていったのをみて
口あんぐりだったわけだが。
963お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:31:11 ID:EeFuU3fvO
しかし、モーガンは関節技に弱いな。
優勢に試合進めながらも、
ハンのSTF一発にギブアップ→タイトル陥落したの、
今回で三度目だよ・・・
964お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:31:58 ID:7zpnb9F+0
タッグ方ってなんだ?
スレに度々出てくるが
965お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:39:00 ID:VazOhBHl0
>>959
資質は違うのだから育て方を考えてあげないと。
先生だって馬場と猪木の育て方は変えていたはずだ。
966お前名無しだろ:2006/09/26(火) 00:45:46 ID:mg/f41ET0
>>878
月に8日しか興行がないことを考えれば可能な日程じゃないか?

>>952
Halではないが沢崎は実に良い味を出していたのでレギュラー化して欲しいなぁ
ああいうプロレス馬鹿、ど根性王道スポ根娘は大好きだ。
願わくはバカンスと写真集を・・・
967お前名無しだろ:2006/09/26(火) 01:10:33 ID:124vUqC70
>>プロレス馬鹿、ど根性王道スポ根娘

激しく相羽と被ってるな。
968お前名無しだろ:2006/09/26(火) 01:55:18 ID:aFfzzmwd0
>>964
攻略スレより転載
140 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/18(月) 02:01:29 ID:JTey2haB
合計評価610(平均評価差が201)以上で試合経験値がたくさん入るから
例えば、
勝ち組、A:強1200、B:弱400、C:弱400の合計2000チームと
負け組、D:弱400、E:強1200、F:強1200の合計2800のチームで
AとDを操作して勝ち組を勝たせる

Dは一切E,Fにタッチしないで一方的に凹られる。するとA,B,Cの経験がたくさん入って一気に強くなる。

要は八百長。格上の相手(評価値差201)に勝つとものすごい経験ポイントが入ることを利用したもの。
ちなみに負けても、同評価値相手に勝つより経験ポイントがもらえる。
969お前名無しだろ:2006/09/26(火) 01:55:21 ID:ZxkHpN3m0
相羽はプロレス馬鹿というより、馬鹿だから。
970お前名無しだろ:2006/09/26(火) 02:12:40 ID:Th9m3acB0
>相羽はプロレス馬鹿というより、馬鹿だから。

激しく剛と被ってるな。
971お前名無しだろ:2006/09/26(火) 04:39:58 ID:f3bZ8Xat0
>>953
マスクマンは残るかね?自分でマスク被らせたいってユーザーの要望も高いと思うし。
まぁ素顔&本名って手もあるか
972お前名無しだろ:2006/09/26(火) 04:50:45 ID:ZxkHpN3m0
ソニがいる限り、マスク着脱は実装されないと思うよ。今回、ライガーの持ち技が
やたら多いのもソニのためだし…
973お前名無しだろ:2006/09/26(火) 06:04:24 ID:y4jiJuGr0
単に顔の大きさが違うからでしょ。
974お前名無しだろ:2006/09/26(火) 09:55:51 ID:E06uP/KlO
>>972
サバイバーに出てないキャラが影響って……
どういう妄想だよ
975お前名無しだろ:2006/09/26(火) 10:10:49 ID:LnZuZrjf0
カンナ、ライラにマスク被らせてぇ…おや?
976お前名無しだろ
マスク被らせた上でリングネームも自分で付けられたらいいのにな