青年海外協力隊ってどうよ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
113次隊
前スレいっぱいなのでたてますた。

【前スレ】
青年海外協力隊ってどうよ12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1124289017/
青年海外協力隊ってどうよ11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1097455246/
青年海外協力隊ってどうよ10
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1084815494/


関連
【ボランティア板】青年海外協力隊スレ2【JOCV】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1141310610/l50
2がんす:2006/03/31(金) 23:27:00 ID:HzSx0xsR
2ゲット・・・むなしい・・・
3名無しさん:2006/03/32(土) 00:48:08 ID:BlsFzz0Y
僕、わかりません。
4名無しさん:2006/03/32(土) 16:09:22 ID:6KiUhR2/
帰ってきたあとは、自動車会社の期間工として活躍する方が多いみたい
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1133685601/
5名無しさん:2006/04/02(日) 13:03:00 ID:WNt5klpy
そういえば危ない海外板にも協力隊スレあったな、ずっと前だが
6名無しさん:2006/04/02(日) 23:26:56 ID:1omRXgwz
派遣地域で、もっとも英語を使う場所はどこ?
朝から晩まで英語。現地語いっさいはなさないでいい国ってあるのかな
7名無しさん:2006/04/03(月) 09:00:41 ID:WRFmq8i/
たいがいの途上国は、中学校ぐらいから英語で教えてるから、子供でも日本人より英語うまいし。
8名無しさん:2006/04/03(月) 12:39:13 ID:mCgXEDfY
研修中ってどういうとこで寝泊りするの?
さすがに個室とかないだろうけど、何人部屋くらい?
割り振りとかはどういう基準?
知ってる人だれか教えてお願いします。
9名無しさん:2006/04/03(月) 13:32:12 ID:WRFmq8i/
いまは個室だろ?
以前は、2段ベッドの2人部屋で、ベッドをきしませないようにナニするのに苦労したが。
10名無しさん:2006/04/03(月) 16:11:40 ID:xblGYvTQ
帰国後、職がみつからんのだが、どうにかしてくれんか。イヤ!!
11名無しさん:2006/04/03(月) 19:35:09 ID:2GN00nmq
帰国後、ホームレス。俺様はもうすぐホームレス。
出家でもするかな。イヤ!!
12名無しさん:2006/04/04(火) 02:35:47 ID:sbQLLD1V
実は自分がホームレス
13名無しさん:2006/04/05(水) 19:00:10 ID:EqzGQwHv
国内の貧困撲滅を考えるべきやね。セルフボランティア。
14名無しさん:2006/04/05(水) 20:18:31 ID:a4HUo+Nm
>>6  ベリーズとか南アフリカとかどう
15名無しさん:2006/04/05(水) 20:46:06 ID:nubG3TRq
協力隊OBなどでJICAのぬるま湯にいったんつかったものは
JOCA(ジョカ。青年海外協力協会)、JICAの短期派遣、専門家、
JICAシニアボランティアなど
税金ベースで活動しているところばかりを転々と移動するのだよ
それで家族ともども食っていければいいけど、契約期間→アルバイト→
契約期間→アルバイトという生活をずーっと繰り返すことになり
何の保障もないのでJICAの財政が悪くなれば、ハイさようならーって
ことになるわけ。だから上記のアルバイト期間がぐっと長くなるのだよ。
俺はシニアボランティアやったあと日本で仕事がなくてアルバイトOR家で
寝ている50代のオヤジを何人も知っているぞ!
16名無しさん:2006/04/06(木) 23:18:19 ID:SiOy5PF/
最近はともかく、昔からそうだったよ。
17名無しさん:2006/04/08(土) 12:24:48 ID:42/WZcCM
>>15
ちなみにそうならない人たちってのは何が違うの?
言語をぺらぺらにしてるとか?
18名無しさん:2006/04/08(土) 15:35:16 ID:/m0J3fPh
>何が違うの?

何か目的をもっていて、そのプロセスとして国際協力に携ったか、「国際協力」という何かがあると思って、それを目的にして寄ってきたか。
19名無しさん:2006/04/08(土) 20:30:22 ID:/+pGAY1i
>>18
どちらがどちら? 後者が >>15 のパターンということでいいのかな?
20名無しさん:2006/04/08(土) 20:40:57 ID:rRJKGqyD
>>19
それがわかんない時点でかなりやばい
21名無しさん:2006/04/08(土) 21:36:15 ID:/m0J3fPh
そうそう、「国際的」っていう場所は、どこにもなくて、それぞれの田舎があるだけだし、
「技術協力」っていう特別な職種があるわけではなく、各自の専門があるだけ。
22名無しさん:2006/04/09(日) 03:39:07 ID:W3ay6O4q
ボランティアなんだから。今世界の高額所得者ランキング1位誰だか知ってる?
12年連続BillGatesだよ。
彼は、最近ボランティアに熱心だ。

協力隊も高額所得者から参加者を出すべきだ。
23名無しさん:2006/04/09(日) 09:05:36 ID:hABuGGtY
専門家になるJICA職員はいても
協力隊員になるJICA職員はいないんだなw
24名無しさん:2006/04/09(日) 09:55:17 ID:S1gloI4f
>>23
1人だけいたが、まあかなり例外的なケースなんだろう。

職員や専門家として海外行くと常識以上にお金たまるから。調整員としてでさえそう。
協力隊も高額所得者から参加者を、ってけっこうなブラックユーモアかもしんない。
25名無しさん:2006/04/09(日) 17:26:26 ID:SFa3KyxU
それは難しいね。協力隊は技術移転=技術職がメインだからね。
日本では技術者や職人の給与より、事務職の給与が高いから。
ビルゲイツが「最近ボランティアに熱心だ」といっても、
よもやSEとしてピースコーに参加しはすまい。
26名無しさん:2006/04/09(日) 19:57:34 ID:lUXCsv8E
そもそもピースコーに職種なんて概念ないんじゃないか?
雑用か英語教師だろ。
27名無しさん:2006/04/11(火) 13:03:34 ID:MY6z6AvA
確かに、見た目遊んでばかりだったけど、下のアメピーのHP見ると、
一応、農業指導だのHIV対策、産業振興だの、名目はあるようです。
http://www.peacecorps.gov/index.cfm?shell=learn.whatvol
28名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:33 ID:kbaPS9te
二本松などの研修で、HIV検査(血液検査)って全員うけるの?
29名無しさん:2006/04/13(木) 09:49:38 ID:Rc8cO5cr
当然受けた方がいいだろ、望んででも。
屈強な人でもボロボロになる、栄養状態が悪く、まともな医療サポートのない所に行くんだから。
30名無しさん:2006/04/24(月) 11:54:39 ID:BdCuo70V
age
31名無しさん:2006/04/25(火) 02:09:45 ID:XS45xHLJ
ボランティアで行くとして英語の勉強に最適な国はどこでしょうか?
32名無しさん:2006/04/25(火) 09:33:15 ID:0Dqryoi6
>>31
カナダでもオーストラリアでもイギリスでもどこでもいいです
ワーホリにでも行ってください
33名無しさん:2006/04/25(火) 13:50:14 ID:uYrFRnWd
作家の谷甲州やアフリカに行った後そこで研究した恐竜化石の論文で大阪市博あたりの学芸員になった極少数派もいるけど、たいていは現地居住者から「海外青年協力隊=ニートの奴隷志願」と思われてるわな。
その言葉にふさわしい池沼が山ほどいるのも事実だが‥
34名無しさん:2006/04/25(火) 16:48:51 ID:XS45xHLJ
>>32
すみません。言葉たらずでした。聞きたいのは、発展途上国ならどこがいいでしょうか?
35名無しさん:2006/04/25(火) 21:18:07 ID:NT6ALxYo
どこの途上国でも、英語圏と言われてる国は、学校での授業を
英語でやってるから、子供でも英語ペラペラだよ。
しかし、英語を勉強する目的なら、途上国はやめときなさい。
命がけなんだから。命がけのNOVAなんて、アホらしいだけ。
36名無しさん:2006/04/25(火) 23:44:30 ID:eLtP41zO
>>34
>>32は皮肉だよ
自分で英語の勉強もできない人が、他の人を助けようなんてねえ・・・
37名無しさん:2006/04/27(木) 10:15:43 ID:HtcR92IS
命がけってほどでもないだろ

なんにしてもきいたところで自分で国を選べるわけでない
それとも協力隊参加以外で行こうと思って質問しているのだろうか
38名無しさん:2006/04/27(木) 10:31:56 ID:iTs19Usw
ちょっとまて、いくらなんでも協力隊参加希望じゃないだろ。
ここにはOVが多いだろうから海外事情について質問しただけでは?
39名無しさん:2006/04/27(木) 17:50:59 ID:Y/nljT7Z
>命がけってほど

国と地域による。少なくともアフリカは、死亡率1%いってた時期がある。
死亡率1%ということは、その10倍は死ぬような思いをしてると考えていい。
40名無しさん:2006/04/27(木) 21:33:42 ID:tel0tMLh
>>38
そのわりには、みんなそんなつもりで答えてないね。
41名無しさん:2006/04/28(金) 08:43:18 ID:rZtYJWDG
だって、もしそんな質問なら、この板には、他にいくらでも妥当なスレがある。
42名無しさん:2006/04/28(金) 10:58:53 ID:qnGm+qXQ
そんな質問をここにするのも別に構わないと自分は思うけど
だったら、そう分かるように質問したほうがいいよね。
43名無しさん:2006/04/28(金) 11:23:19 ID:rZtYJWDG
基本的に隊員は、任国に定住してるから、「どの国がいいですか」という
比較には向いてないだろう。旅行者とは全く違った生活状況だし。
44名無しさん:2006/05/01(月) 03:10:23 ID:spt/cSuS
45名無しさん:2006/05/01(月) 09:09:14 ID:zxxZFvJZ
>>44
漏れは長距離無線機いじくってNHK聴いてたな。
けど隊員生活の最後半年は地元のケーブルTVでNHKワールド見れるように
なったから聴かなくなった。
46名無しさん:2006/05/03(水) 19:20:41 ID:gnl65Py+
漏れが貸与されている長距離無線は
周波数の設定が弄れなくなってました

中国産の安い短波ラジオ買ったら、雑音ばっかで全然入らない
結局首都で日本製の短波ラジオを買いました。
47名無しさん:2006/05/04(木) 18:47:18 ID:JwtNfcCf
現在アフリカで生活しており、少ない日本人としてたくさんの協力隊の方々
とも仲良くさせていただいています。友人としては、とてもいい人たちなの
ですが、はっきり言って、国際協力という高い意識を持って働いている方は
ほとんどいません。受験したら、たまたま受かった、程度の話をよく聞き、
こちらでは苛酷な環境で生活していることを誇りとし(といっても、JICAの
サポートがあるのでたいしたことはない)、若い男女でくっついたり離れたり、
将来に関しても就職活動をするわけでもなく、「進路は何でもいい」という
のを視野が広がったことと勘違いしているようです。
なので、1人の協力隊の全過程において総額2000万円が費やされていると聞き、
唖然としました。専門家でもなく、英語もできない若者を多額をかけて世界に
大量に送り出すことに意味はあるのでしょうか。JICAも、彼らに大した期待は
してないでしょうが、国際協力の大義をもとに、大量の税金を彼らの2年間の
モラトリアムのために与えているようで呆れてしまいます。
どうか、この無意味な支援をJICAに考え直してもらいたいです。そして、
日本の若者も、好奇心や自分の経験のためだけならば、協力隊に従事しないで
いただきたいです。
48名無しさん:2006/05/05(金) 02:53:34 ID:tzam4V/P
>>47
もともと協力隊は、1970年代に時の首相・田中角栄さんが
「日本もカネを出すだけでなく、世界で汗を流さなきゃならん」
といって設立させた組織。きれい事で考えてはいけません。
理念は後付け。

私個人は、「たまたま受けたら受かった」ということでも別に
良いと思います。人生きっかけはいろいろ。

私が問題だと思うのは別の点です。協力隊は政府活動の一環なので(役人仕事なので)、
派遣先にある仕事(形式上、相手国から求められる人材)と、国内
応募が必ずしも一致しないこと。派遣される本人からすると「行って
くれ」と言われたので出かけたが、実際に現地入りしてみると派遣
期間2年のうち最初の1年は仕事がなくブラブラしていたというケースは
よくある。放置された本人が一番悩んでいる。
49名無しさん:2006/05/05(金) 23:36:19 ID:e6awEcJj
>1970年代に時の首相・田中角栄さんが

え?協力隊の設立は、田中角栄(1972年首相就任)より前(1965年)ですよ。
正しくは、海部や中曽根といった右翼がかった「国会議員」が、
アメリカのピースコーを見て、『これなら日本でも受け入れられるだろう』
と思って導入したんだよ。
だから海部は、首相の時でも壮行会に来てたんだよ。
50名無しさん:2006/05/06(土) 00:16:13 ID:sHWoxp9f
>>47
2年間で総額2000万円という数字はよく聞くが、実際に隊員に支払われている(飛行機代込み)
金額はどう見積もってもせいぜい500万円程度。問題は隊員活動を支援するという
目的で使われている金額の高コスト構造にあると思うのだが。
51名無しさん:2006/05/06(土) 00:49:51 ID:HwpIoaxT
協力隊事業費を単純に派遣人数で割ったものを
一人あたりにしているんじゃないのかなあ

それだと訓練所経費や調整員代や
さらには募集広告やJOCVニュースや進路カウンセラーや募集説明会や選考費用もはいってんのか?
どうなんだろ〜
52名無しさん:2006/05/06(土) 01:03:57 ID:5axeA/Xz
JICAの推進員って何してるですかね?

友人の元協力隊員がヨーロッパでお菓子作りを指導してw
帰国後地元で推進員やってるよ。
元ミス○○のすんごいかわいい子。
協力隊員時代は仕事何もせずにお給料もらって
ヨーロッパを旅行したって自慢してたから
JICAの推進員もかなり割がいいのかと。
53名無しさん:2006/05/06(土) 07:13:05 ID:rzESrgDY
1年契約で月15,6万だっけか?推進員って?
まあ、女のOVばかりなのから分かるように大した事してないね。
常勤のバイトみたいなの、まともなOVはやらない。
54名無しさん:2006/05/06(土) 07:39:30 ID:4bZW8+uC
>>47
>1人の協力隊の全過程において総額2000万円が
どっからそういう数字がでてくるんですか?
5552:2006/05/06(土) 08:26:01 ID:5axeA/Xz
>>53
ありがとうございます。

>常勤のバイトみたいなの、まともなOVはやらない。

確かにまともじゃないですw でも見た目と違ってすごいやり手で
協力隊員から帰って昨年なんか某大イベントに
スカウトされて記者だか広報やってたんですよ。
そんな仕事やったことない子なのに。電○やTOY○TAの人たちに
気に入られてアイドルだったって。自称ですけどw
同じ職場にいた年増の意地悪女に仕事のことで意地悪されたけど
最後は嫌な仕事全部そいつに押し付けてやったって自慢毛でした。
エリートよりどりみどりで電○と結婚するって言ってたのに
(私たちにも合コンやってあげるからって言われたのに)
JICAで働くことになったって聞いたから結局遊ばれただけなのかなと。
56名無しさん:2006/05/06(土) 13:28:59 ID:122ZBxf2
ボランティア事業 平成18年度計画予算
ttp://www.jica.go.jp/jicapark/jocvnews/0609/01.html

ボランティア事業に関する予算21,627百万円を派遣計画数1901人で割ると1137万円ぐらいか
この計算だとおおまかすぎてシニアもいっしょくただから「隊員」単価だと少しさがるのかな。
あと「派遣中」だと人数は3000人ぐらいだけど、どう計算すればいいのか分からん。
ttp://www.jica.go.jp/activities/ninzu.html


おれも >>50 のいうように隊員そのものにはそんなにかかっていないのではない気がする。
たしかにJICAは高コスト体質だし、調整員の高い給料や募集CMの費用まで含まれるとなんか違うなあと感じる。
57名無しさん:2006/05/06(土) 16:03:09 ID:4xHyp8pV
いや、ブラジルで悪名をあげて、四国支部長にもなった
松谷某が、隊員1人1000万円/年と確かに言っていた。
隊員活動とは別に、裏で色々利権が動くのでそう言うことになるらしい。
58名無しさん:2006/05/06(土) 18:39:38 ID:U5wMr7nZ
いや、利権とかじゃなくて、バックアップ組織自体のコストを算入してるんだよ、その計算には。
隊員そのものに支払う金は、月10万程度の積立金と、月数万の現地手当て、交通費他の必要経費だけで、
直接経費は、500万あたりが妥当でしょう。
59名無しさん:2006/05/06(土) 21:19:22 ID:rCQoQivd
そうだよな
隊員そのものにかかる費用は多く見積もっても500万ぐらいで実際はもっと少ないと思う
人件費高いJICAにあって、協力隊は唯一とも言える安い労働力の事業かもしれない
60名無しさん:2006/05/07(日) 00:35:49 ID:jW7/LFxF
隊員にかかっている保険代とかすごい金額らしいよ。
共済会はつぶれかかっているらしいけど。

>>57
その松谷さんって何した人?
実態板でも話題に出てたけど・・・。今、JICA大阪に天下っているらしいよ。
61名無しさん:2006/05/07(日) 00:41:24 ID:jW7/LFxF
>>53
国際協力推進員の給与は約35万だぞ。それに見合ってる人もいるけど
まったくもってJICAへ寄生したい体質丸出しのやつらもいる。
あんまり知られてないけど市民参加協力調整員っていうのもいて、
給与は月45万ぐらい。
62名無しさん:2006/05/07(日) 02:13:34 ID:MwYf1t54
JICAって必要なのかなぁ。道路公団、社会保険庁、郵政公社は話題になるけど
JICAが話題にもならないのはどうして?教えてエロいひと。
63名無しさん:2006/05/07(日) 03:41:11 ID:1Y/bcY33
>>61
>国際協力推進員の給与は約35万だぞ。

本当? 保険もあるんですか?
税金で外遊して帰って帰国してもそれか。
今時資格持って必死に働いても月35万なんてもらえないのに。
次から次への甘い汁吸う奴が後を絶たないわけですね。
でもそんな生き方は嫌だ。根性腐りそうw
64名無しさん:2006/05/07(日) 04:16:33 ID:+FlWWgkt
協力推進員(1年)→調整員(2年)→在外公館(1〜2年?)
業務内容はすべて雑用(w これじゃ社会復帰は無理だわな。
 
65名無しさん:2006/05/07(日) 09:52:45 ID:1Y/bcY33
国際協力推進員とただの推進員で差があるということでしょうか?

専門知識もキャリアもない女の子のバイトが
在外公館での仕事まで任されないだろうし。
66名無しさん:2006/05/07(日) 14:11:30 ID:q/wcfqIW
国際協力推進員と推進員はまったく一緒のものです。
市民参加協力調整員と業務調整員は違うけど・・・。
http://www.jica.go.jp/worldmap/suishin/index.html
全国の推進員がわかるマップw。

給与は委任契約らしいから、保険は入ってないらしい。
67名無しさん:2006/05/07(日) 15:35:16 ID:5gjtLXar
>>65
専門知識もキャリアもない女の子のバイトだらけだよ>在外公館
68名無しさん:2006/05/08(月) 01:02:10 ID:q8qrvku+
保険とボーナスなくたって
月35万もらい続けられるなら辞めれないわなw
運がよければ海外暮らしもできるし。
69名無しさん:2006/05/10(水) 14:50:01 ID:jXITCBY3
>>66
推進員って何年契約?
その後は、バイト→バイトって感じ?
70名無しさん:2006/05/12(金) 17:59:44 ID:G+bJ5x8D
元協力隊員なんて帰国後は社会復帰まず無理だろうし
推進員なんてすごい競争率なんじゃない?
同じ人ばっか使うと不公平だからな。
せいぜい1、2年か? 女はいいとして男はフリーター人生まっしぐらだなw
71名無しさん:2006/05/13(土) 22:51:55 ID:7FPRpfhm
元協力隊員は毎年秋ごろにやっているJICA総合職に
受かりやすくなりますか?
 
72名無しさん:2006/05/13(土) 23:03:26 ID:1uR/a8c/
>>71

そうだね。条件はよくなるよ。まあ、JICA総合職はそれほど難関でもないよ。
73名無しさん:2006/05/14(日) 16:00:29 ID:zaBtp4I/
協力隊経験あり、MARCHレベル大卒メーカー営業で
現在海外と関係ない部署なのですが、
そのような経歴でも書類審査くらいは通りますか?

新卒の総合職って早慶レベルか国際関係のある
国公立しか受からないというイメージがあるのですが。
中途でもそのようなレベルの大学じゃないとだめでしょうか。
74名無しさん:2006/05/16(火) 11:25:42 ID:8lVRYl9B
>>73

書類審査は通ると思いますが、面接でかなりつっこまれますので、
志望動機、何をやりたいか ということを明確にさえすれば、
合格も難しくないと思います。
7573:2006/05/16(火) 21:53:14 ID:ixD93ovH
74さま職員の方でしょうか、ありがとうございます。
面接で熱意をぶつけられるようにしっかり自分自身の研究を
してみます。
 今年は経験者採用なしにならないことを祈っています。
76名無しさん:2006/05/17(水) 21:31:44 ID:sFBSZLVf
ふーん
77名無しさん:2006/05/18(木) 03:03:15 ID:6mc+wlez
青年海外協力帯になりたいです。
でも、英語と専門問題が全く分からないから困ってます。
14年度以降の英語の解説と専門問題の回答例を教えて下さい。
78名無しさん:2006/05/18(木) 07:17:52 ID:Ov99gUM2
>>77
語学問題はともかくも、専門問題は受ける分野言わないと解答は得られないよ
79名無しさん:2006/05/18(木) 10:18:06 ID:24Kcqs3x
全く分からないというのもね…
せめて自分で調べて回答例をつくってみれるくらいじゃないと
仮に教えてもらっても自分でとけないんじゃないのかな

ま、試験で選んでなさそうな(あまり関係ない?)分野もあるみたいだけど…
それは経験重視ということで職種にもよるみたい
80名無しさん:2006/05/19(金) 09:58:35 ID:1mbDgCGO
つけ焼刃で合格しても、苦労するのは自分自身。
協力隊は、大学とかのように「合格さえすれば楽」というものではないっす。
行ってからが、本当に大変。
そしてそれを越えられるのは応用力と創造力(答えを暗記して良い点を取るのではなく)。
81名無しさん:2006/05/20(土) 23:38:23 ID:Oy0uL6ST
付け焼刃と運と愛想のよさで受かって、その後もそんな大した苦労もなく
語学は丁寧に合宿までして教えてもらえるし、赴任しても「仕事もそんなになく楽」みたいな
メール送ってくる俺の友達は、少数派なのかな。
82名無しさん:2006/05/21(日) 02:19:04 ID:GF01gujD
>>81
まだ赴任前だから、
>付け焼刃と運と愛想のよさで受かって、
までしか合ってないけど、
赴任後も、のほほんとするつもりでいる奴なら知り合いにいる。
83名無しさん:2006/05/21(日) 10:04:12 ID:58HJoYuf
仕事があっても気がつかない人やる気ない人は、どこに行っても暇だよ。
84名無しさん:2006/05/21(日) 17:06:34 ID:CqgegyAw
>>60
>その松谷さんって何した人?
>実態板でも話題に出てたけど・・・。今、JICA大阪に天下っているらしいよ。

通称「JICA賤民」。
JICAにおける汚物処理を生業とする男。
汚職と裏金のあるところに、この男の影あり。
85名無しさん:2006/05/21(日) 18:44:57 ID:ItxJf48Z
>>77

やっぱり、教育関係では学歴が重要だよ。
名の通った大学、大学院に行ってないと合格はきついと思ってください。
86名無しさん:2006/05/21(日) 18:51:47 ID:J77YDq18
>>85
免許や資格を持っていて、多少経験があればいいというわけじゃないの?
87名無しさん:2006/05/21(日) 19:51:44 ID:qaedm3VB
かなり優秀な人が集まるから、平凡な人は蹴落とされるよ。
88名無しさん:2006/05/21(日) 21:41:54 ID:cuzu/D03
楽をしようと思えばいくらでもできるし
仕事探せばいくらでもできる

平日は職場で仕事して
休みは近所のガキンチョ集めて
ボーイスカウトのお兄さんみたいなことしたりね

ようは自分が何しに行きたいってところかな
楽したいだけなら行くもんじゃないな
日本の方がよっぽど楽だよ
89名無しさん:2006/05/21(日) 23:54:51 ID:Uq6wLvf7
>>73,74

自分も隊員経験ありの中途採用狙いです。
農業で専門分野あるからジュニア専門家のほうが受かりやすいのかな。
自分としては終身雇用の事務系職員を希望してるのですが、
プロジェクトのマネージメントとか書いていて採用実態が
良くわからないのですが。

 金融とか建設会社出身がほしいだけ?
90名無しさん:2006/05/22(月) 12:38:19 ID:TsglATxG
>>85
え、どこの大学出身かって関係あるの?
ま、それはそれでいいんだけどちょっと意外。
91名無しさん:2006/05/22(月) 14:43:24 ID:FMTtQAhq
大学の派閥じゃなく、学歴の話でしょう(おそらく)。
学閥はない。
ここで受験しようとする人が、色々な条件を聞いてるけど、
合否を決定するのは国担当と現地の調整員だから、共通の
基準はないよ、「学歴優先」「実務経歴優先」「人格優先」
人によってバラバラです。
まず、自分の最も行きたい国、最も合った要請を受けてみることです。
92名無しさん:2006/05/22(月) 14:46:10 ID:FMTtQAhq
>>89
プロマネは、建築でも金融でもありません。
それぞれをベースにした人はいても、基本的に総合職です。
それも事務員という意味ではなく、色んな分野に精通した。
経験無しに始めるのは困難です。
93名無しさん:2006/05/22(月) 17:00:38 ID:bfYtbmS2
>>91
国担でも調整員でもなく、技術顧問だよ
94名無しさん:2006/05/22(月) 19:31:23 ID:rjv7TLxX
>>93
研究室の教授に泣きついて技術顧問に電話してもらえば一発合格w
95名無しさん:2006/05/23(火) 23:41:56 ID:KFx2Rfwl
>>78
青少年か村落開発です。

ただ、両方とも専門問題が難しいので・・・(口述式なので余計)
何か良い資料、問題集などあれば。
あとは英語なんですが、解説も載せて欲しい!
答えだけ掲載しても全く意味わからん。
96名無しさん:2006/05/24(水) 15:44:19 ID:5xoqfYR7
>国担でも調整員でもなく、技術顧問

それはテストの採点の話であって、最終的に個別の要請書を作った調整員と
それを要請に上げた国担当が採否を決定します。
97名無しさん:2006/05/24(水) 15:46:30 ID:5xoqfYR7
>>95

基本的に、試験に通るための試験は意味がないです。
そんなイビツな方法でしか採用されても、苦しむのは自分自身です。
98名無しさん:2006/05/24(水) 22:39:18 ID:j8mdbUoo
隊員になりたい人って、途上国の発展に貢献したいとかよりも、
外国に住みたいから隊員になりたいって人多いんだと思ってたけど、違うの?
99名無しさん:2006/05/24(水) 23:07:38 ID:+sf1uF+f
景気が良くなってきたのに、まだこんなのに行きたがる人いるんだ。
100名無しさん:2006/05/25(木) 08:04:09 ID:X1RbAH31
つまり参加する人で真剣に協力隊を考えている人の割合が増えるってことか、
良いことじゃないか。
101名無しさん:2006/05/25(木) 09:52:25 ID:G2sce0Su
>外国に住みたいから隊員になりたいって人多いんだと思ってたけど

統計はないけど、「国際協力というよりは、自分の能力を発揮したくて参加した」
という声は、よく聞くけどね。
102名無しさん:2006/05/25(木) 23:38:51 ID:hElPH1K8
>>99のような半端な気持ちで参加する人が減ったのは実に助かる。
もっと洗練されるべきだ。
103名無しさん:2006/05/29(月) 22:53:33 ID:2UC5bkWz
はる募集の試験がせまってきました。みなさん、がんばりましょう。
104名無しさん:2006/05/30(火) 00:16:35 ID:tS82MNWD
やばい、何も対策していない。
105名無しさん:2006/05/30(火) 00:40:53 ID:V8qiMegW
初受験なのでドキドキしてまつ
106名無しさん:2006/05/30(火) 01:08:22 ID:RDQn5tC8
おいらも初受験でドキドキ
107名無しさん:2006/05/30(火) 08:31:57 ID:i2kBZvXK
試験より、派遣される方がドキドキですから(^o^)
試験なんか軽く飲み込んで、実力発揮しましょ〜!
108名無しさん:2006/06/04(日) 18:17:35 ID:e2DQ1Mkp
_| ̄|○ …
健康診断書忘れた
109http:// p34118-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2006/06/04(日) 18:50:00 ID:96PuoDq8
gust gust
110名無しさん:2006/06/05(月) 12:39:30 ID:pnfUwKew
結局、受験しなかった。やっぱり帰国してから30過ぎで無職は辛い。
111名無しさん:2006/06/05(月) 13:28:40 ID:zxSCv3Gc
それは確か。
協力隊経験を生かして別進路に進むつもりじゃないとキツイ。
112名無しさん:2006/06/06(火) 16:39:05 ID:SQV6lIem
>>110
帰国後30歳過ぎでも、調整員、国内協力員、大使館派遣員、UNVなど
あなたが優秀なら引く手数多だよ。さあ気概を持って協力隊へ参加だ!!
113名無しさん:2006/06/06(火) 20:05:43 ID:YZYZAKEe
確か大使館派遣の上限は35歳だったような気がするし、あれは使い捨て
だから、過度な期待は抱かない方がいい。
114名無しさん:2006/06/07(水) 00:18:30 ID:ktPZoyoa
やばい。

俺は、帰国したら42歳無職だよ。

ちなみに、シニア海外ボランティア
115名無しさん:2006/06/07(水) 01:35:45 ID:cXxeaTzk
116名無しさん:2006/06/07(水) 15:41:14 ID:wVsGQcV9
だいぶ景気よくなったから、40そこそこなら職はある。
より好みはできないが。
117名無しさん:2006/06/07(水) 18:13:50 ID:PmI83UPQ
この間の英語の試験の解答って、まだでないのかな。
118名無しさん:2006/06/11(日) 00:25:18 ID:myPHvNDH
蛇以下っ子!
119名無しさん:2006/06/19(月) 15:49:31 ID:YatJqnsK
じーこ、とは読まないかな?
120名無しさん:2006/06/20(火) 00:31:56 ID:TG7YnVr1
「新人」と書いて「にいと」と読む。
121名無しさん:2006/06/20(火) 16:18:00 ID:zxmp3yhH
息子に「健也(Kenya)」と名づけるケニア隊員OB。
122名無しさん:2006/06/23(金) 23:17:55 ID:PjtrqqT3
こちらもよろしくです

【JOCV】青年海外協力隊の武勇伝【JICAボランティア】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1151072129/
123名無しさん:2006/06/24(土) 08:47:18 ID:dHu47tAs
現代のジョン万次郎の皆さん、お元気ですか?
日本政府は何もしてくれませんよ。
生きるも死ぬも派遣国次第ですよ。
124名無しさん:2006/06/24(土) 08:51:27 ID:/azJY/m5
日本に居たって年間3万人も自殺に追い込まれているけどね。
日本政府は何もしてくれませんよ。
125名無しさん:2006/06/24(土) 10:10:07 ID:DN9ltSCW
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
  「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
126名無しさん:2006/06/24(土) 10:23:23 ID:bDeFe7F0
日本では、強盗事件が起きたら警察が対応してくれますが…
127名無しさん:2006/06/24(土) 23:25:48 ID:PRNY9Wec
私のニート仲間が協力隊に合格しました。ニートの割合ってどのくらいですか?
128名無しさん:2006/06/25(日) 14:30:28 ID:guPprAgW
コロンビア隊って現地でどんな生活してるんだろ。
129名無しさん:2006/06/26(月) 07:45:49 ID:YbpZlNYl
確か今日一次発表だったよな…。
130名無しさん:2006/06/27(火) 14:15:03 ID:gS1Cx+cD
木曜発表でした。
131名無しさん:2006/06/27(火) 20:21:23 ID:8gRXKbxy
今も「夢をあきらめないで」を準隊歌として口ずさんでいるんだろうか(-_-)
132名無しさん:2006/06/27(火) 20:45:10 ID:5qR8c1G6
「若い力」以外は歌うの禁止です
133名無しさん:2006/06/28(水) 14:25:02 ID:Iz0Nt1dh
隊歌の改新
134名無しさん:2006/06/28(水) 14:45:05 ID:lexetoMt
日本をきれいにして下さい
おまいら、日本にある朝鮮人学校が
日本の税金から補助金もらってるの知ってるか
そいでその学校で反日教育してるの知ってるか
日本の税金で反日教育だぜ
世界の笑い者だわなW

要するに政府は、
就労意欲の乏しいニートを諦めて、
国を乗っ取らんと奮起する朝鮮移民に、
国内の産業を託そうとしているわけだ。


【チョソ火病w】北朝鮮人権法とは。渋谷にてデモ行進!★3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151424621/

デモの様子を撮影した動画有り
135名無しさん:2006/06/28(水) 19:55:07 ID:Iz0Nt1dh
ニートべ稲造
136名無しさん:2006/06/29(木) 13:04:13 ID:Td5HtwHB
一時私見堕ちました。。。。
これで7回も朝鮮しましたが、何でおチタンでしょう?

ヒッキー試験と書類審査は地震が逢ったので、堕ちるとしたら健康診断の悪性結果ぐらい歯科思いつかないです。
これってつまり何度堕ちても合格はあり得ないって事ですか(>_<)

137名無しさん:2006/06/29(木) 13:18:06 ID:DoFbIGhv
>>136
まず日本語の勉強をしたほうが良いと思います。
受験できたということは日本国籍は持っているんですよね。
138名無しさん:2006/06/29(木) 14:13:21 ID:VdYJgy6x
>>124
日本にいても自殺することがあるんだから
海外で死ぬような目にあっても我慢しろってか。
むちゃくちゃな理屈だな。
139名無しさん:2006/06/29(木) 14:29:27 ID:YyhWWzjG
落ちた・・・。はぁ・・・ さて、勉強するか。
140名無しさん:2006/06/29(木) 16:54:28 ID:TQqJ39Fn
>死ぬような目にあっても我慢しろってか

え?死ぬような目に対して、事務局が何かできるの?
奴らのやった事といえば、現地事務所から遠い地域への
派遣をやめた事だけ。
余計な事をしてほしくない。
いったい何をしてほしいの?
141名無しさん:2006/06/29(木) 17:14:35 ID:5mTbqode
ウカタ\(^O^)/
142名無しさん:2006/06/29(木) 17:30:08 ID:2YUR3WHk
さて東京に行くか
143名無しさん:2006/06/29(木) 20:23:47 ID:TQqJ39Fn
地獄の山ごもり、無事生還を祈る(-人-)
144名無しさん:2006/06/30(金) 08:09:54 ID:t1M0cA66
test
145名無しさん:2006/07/03(月) 11:18:05 ID:hPB9o42G
あげ
146名無しさん:2006/07/08(土) 12:25:19 ID:MBwmfuhB
協力隊OB・OBは現代社会の穢多非人みたいなもの。
任期が終わっても職がなく、
いつまでたっても日本社会に復帰できず、
ひたすら現実逃避して、
ひたすらJICAにしがみついて、
中年を過ぎてもJICAの残飯にありつくことだけを考えながら、
日本の最下層社会に生息している、
現代社会の賤民たち。

外国では原住民や職員とセックス三昧に遊び呆けて「病気」を貰い、
日本ではJICAのおこぼれを貰って暮らす、
正真正銘の乞食たち。

海外協力なんて綺麗ごとを言いながら、
実際は利権のカモフラージュに使われているだけ。
それでもJICAにしがみつくしか生きるすべを持たない、
日本の恥部と言うべき若者たちの集団。
147名無しさん:2006/07/08(土) 20:34:14 ID:rUh2kXHx
JICAの正職員たちはいわゆる日本型のエリートたちだもんな
148名無しさん:2006/07/14(金) 21:13:56 ID:8MOQQ8rM
次の試験はいつですか?
まだHPにのってないけど教えてスケベな人。
149名無しさん:2006/07/21(金) 10:58:03 ID:Oy9QdAV7
>>147
そうでもないよ。
「破戒」に出てくるように、穢多が差別の果てにイチかバチかで海外に飛び出すみたいな話があったのは事実で、JICAの前身がやっていた海外移民事業も関わっていて、当然ながらJICAもその流れを汲んでいるわけだ。
地域にもよるけど、JICA職員の2割ぐらいは「B枠」(=Buraku枠)採用で、とてもエリートなんて呼べた連中じゃない。
ちなみに実態板で叩かれていたMr.マツタニも部落出身者で、まあ、そこそこ出世できた方だし、さしずめ「平成の穢多頭弾左衛門」ってとこかな。
150名無しさん:2006/07/27(木) 15:48:47 ID:VmnBcqIH
青年海外協力隊ってなんなの?
なんで「日本の過疎地のばあさんを病院に送り迎え」とかはしないの?
肌が黒い人を助けるのは良いことなの?
貧しい白人国家(ベラルーシ、モルドバ)には行かないの?

当方リアル厨房なのですが、以上、素朴な疑問でした。
151名無しさん:2006/07/27(木) 21:12:05 ID:SRSGvJU6
そもそもやる側の為にあるので
152名無しさん:2006/07/27(木) 21:27:57 ID:bY9lpJ3n
協力隊はODA(国際協力)予算で運営されているので、国内を対象の活動はできません。
ボランティア団体も分業があります。みんながみんな「おばあさんの送り迎え」をしたのでは、
それはそれで問題があります(日本という国家の国際的責任を果たせない)。
153150:2006/07/27(木) 23:46:42 ID:touFR/kp
>>152
なるほどです。

しつこいようですが、なんで肌が黒い人を助けるの?イヌイットとかには協力しないの?
なんかテレビでは「黒人を助けるといいことをした」みたいな雰囲気でやってますけど
その刷り込み効果のせいもあるのかな。。。
154名無しさん:2006/07/28(金) 08:16:00 ID:ItFQeAIY
あれ、東欧とかにも派遣していたと思うけど。もっとも、東欧もだいぶ発展して
いるらしく、意味ないって聞いた気もするけど。
155名無しさん:2006/07/28(金) 08:57:06 ID:sUQD6jAD
ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、ブルガリアあたりに行ってますよね。
旧ソ連ならたしかウズベキスタンに派遣されていたはずです。
中国やモンゴルやブータンにも派遣されてますし、
タイ人やベトナム人はそんなに肌が黒くないですよね。

青年海外協力隊は、日本政府が行っている国と国どうしの助け合いなので、
さすがにアメリカやカナダやロシアには行かないみたいです。
デンマークはどうなのかわかりませんが。
個人やNGOなどでは、イヌイットに協力している日本人もたくさんいるんじゃないかと思います。
156名無しさん:2006/07/28(金) 09:09:05 ID:LDv++tCm
特に肌の色で派遣先を決めちゃいないよね。
経済的に困窮している国に派遣したら、たまたまそういう国が多かった、ていうだけで。
157名無しさん:2006/07/28(金) 11:15:46 ID:BQmGdNmx
知り合いにJICA職員(事務職)がかなりいますが、
彼らの経歴や待遇を見ていると、協力隊に行く人が
気の毒になってきます。

はっきり言って、青年海外協力隊になるなんてバカです。
他人の面倒見るのもいいですが、もっと身近な人を大切に
しませんか? 家族を大切にしていますか?
家族に心配かけてませんか? 結婚して、配偶者や子どもを
幸せにできますか? 誰があなたの将来を保障してくれますか?
158150:2006/07/28(金) 16:57:40 ID:Gx1eeEBs
>>155 >>156
どうも折れが無知だっただけのようですね。
いろいろ調べてから聞けばよかったです。
すいませんでした。
159名無しさん:2006/07/28(金) 18:32:03 ID:+hJ6d2xl
政府による支援活動だから、時々の政府の政策に左右される。
あなたが援助したい地域を助ける組織ではない。
160名無しさん:2006/07/28(金) 19:40:50 ID:t5ryetzv
>>157
詳しく
161名無しさん:2006/07/28(金) 19:51:42 ID:He3bNdkS
蛇以下職員の待遇について詳しく
162名無しさん:2006/07/28(金) 22:35:23 ID:+hJ6d2xl
>>160
協力隊は2年の契約社員で、給与が低いということ。
163名無しさん:2006/07/29(土) 22:48:03 ID:0b/bW6Vw
JICA職員は、事務職だよ。
協力隊は、技術職。
JICAでいえば専門家か、国際協力専門員。
もちろん、待遇でいえば3行目のがイチバンだけど、
いきなりはなれないからね。
164名無しさん:2006/07/30(日) 16:03:06 ID:tug0UpHS
そうだね、協力隊でJICA職員にあたるのは、調整員だなぁ。
(実際JICAからの出向も多いし)
165名無しさん:2006/08/01(火) 22:38:07 ID:BVqfe0Jz
JICA職員って大学院出てないとだめですかね?
166名無しさん:2006/08/01(火) 23:59:34 ID:ueLU6Z/k
>>160-162
JICA職員:専門性なし・正規雇用・給料良い・安全
協力隊員:専門性あり・短期契約・給料安い・危険

※JICA職員は毎年欧米の有名大学院に公費で留学しています。
 基本的に2年分の学費・生活費が十分に支給されます。

>>165
相対的には大学院卒の方が少ないです。
ただ、有名国立私立大出身者ばかりです。
最近は、大手民間企業と変わらないです。
とにかくタフな人しか採用されません。
167名無しさん:2006/08/02(水) 08:29:04 ID:7X+WpOSq
166様
参考情報ありがとうございます。
ご存知の範囲内で教えていただきたいのですが、

中途採用は、

 ・途上国の海外駐在経験(国際協力分野ではない)があれば
  強みになりますか?当たり前すぎる経歴ですか? 
 ・中途採用も学部卒でも不利ではありませんか?


168166:2006/08/02(水) 14:37:03 ID:DxYQE961
>>167
海外駐在でどのような仕事に携わっていたのかにもよりますよね。
大学や学部での専攻にもよりますよね。
ただ、今までの経歴とJICAでの仕事をどのように結び付けて、
自分の特性と能力をアピールするかにかかってくると思います。
どうしてもJICAに入りたいなら、トライしない理由はないのでは。
採用するかしないかはJICAが判断することですし。

知り合いで中途で入った人いますが、元教員で、協力隊経験有りで、
海外の大学院でマスター取ってました。30前だったかな。
169名無しさん:2006/08/02(水) 21:05:54 ID://q41u9T
海外経験があって英語力がないのと、
英語力があって(TOEFLで800以上)海外経験がないのとじゃ、後者だよね。
しゃべれないと使えないよ(JICA職員はコーディネーターなんだから)。
170名無しさん:2006/08/03(木) 14:48:22 ID:SJM+2Lbq
自分、史学科卒なんだけど、
当てはまる職種が一つもない・・・
171名無しさん:2006/08/03(木) 15:07:40 ID:huNHISpX
>>170
行かない方がいいよ。しかも協力隊なんて。
日本にいると、日本で高給で働けることの
ありがたさに気付かないんだよね。
外国人の友達に、海外で働きたいって言ったら、
「どうしてわざわざ日本から出るの?」って、
すごく反対された。
外国人のほとんどは日本で働きたいと思うのに。
172名無しさん:2006/08/03(木) 15:47:41 ID:JJOdrctL
>>171
は?行きたい人は行って、行かない方がいいと思う人は
行かなきゃいいだけじゃん。
おまえは行く行かない以前に死ねよ。
173名無しさん:2006/08/03(木) 18:26:51 ID:NXI/26im
>日本で高給で働けることのありがたさ

高給がありがたい人間を「ボランティア」とは言わんのだよ、ジオン軍では。
174名無しさん:2006/08/03(木) 23:34:08 ID:uARDLflZ
中途採用でTOEIC750点ってどうなんですかね?
可もなく不可もなく?
175名無しさん:2006/08/04(金) 08:42:35 ID:0lRkyYZW
750なら、国内要員としては上出来だけど、JICA職員として、プロジェクトの
コーディネーターやるには、多少問題ありそうな(入ってから自己研鑽の必要な)レベルじゃないかな?
まさに「可もなく不可もなく」な資質。
176名無しさん:2006/08/04(金) 10:59:44 ID:0lRkyYZW
ちなみにワシは740さ(~~;)<エラソーに言ってスマソ!
177名無しさん:2006/08/04(金) 11:12:46 ID:nY5bnOuD
750? 論外だよ。
178名無しさん:2006/08/04(金) 20:30:35 ID:GuFElRTJ
800で一人前ならなんとかクリアしてる。
179名無しさん:2006/08/04(金) 21:30:09 ID:0lRkyYZW
英語以外にワザがないなら、900はいかないとダメだね。
180名無しさん:2006/08/04(金) 22:48:30 ID:GuFElRTJ
最初からはっきり書いてくれればいいのに。
「望ましいスキル」とかもったいぶった書き方じゃなくて。
181名無しさん:2006/08/05(土) 19:41:02 ID:D4Q0m05j
いや、実際、試験の点数や資格の数より、面接に重点があるのも事実。
なぜなら、海外勤務の中で精神に異常をきたす人間が多いから。
182名無しさん:2006/08/05(土) 21:30:12 ID:yuaNhmbV
書類選考と適性検査の比率ってどうなんでしょう。
180さんの言う望ましいスキルを一応全部満たしているのですが。
面接まで呼ばれるでしょうか・・・。

10名の募集に対して1000人近く志願してると思われますし。
11日の発表までつらいです。
183名無しさん:2006/08/05(土) 22:30:02 ID:D4Q0m05j
面接に呼ぶ人数は、時間で決まってるから、「何点なら1次合格」という絶対値じゃない。
受験者全員の何番目に入っているかだよ、その合否の基準は。
184 :2006/08/07(月) 21:57:21 ID:bjJGM34Q
185名無しさん:2006/08/08(火) 08:18:08 ID:kr+nQ4ab
すみません質問です
11日の結果の郵送ですが、合否の結果と派遣国などの詳細は別便でしたでしょうか?
その場合、何日頃の発送になってましたでしょうか?
どなたか受験された方、教えていただけると幸いです。
186名無しさん:2006/08/08(火) 15:01:28 ID:3LuPC0rC
いっしょでしょ。それ(合格した派遣先)を見て辞退する人も多いんだから。
187名無しさん:2006/08/08(火) 17:08:29 ID:Z+lJgEbW
税金の無駄使い。
188名無しさん:2006/08/08(火) 18:05:50 ID:3LuPC0rC
国内で使われない林道に使うより、途上国にお金落とせば景気刺激にはなる。
189名無しさん:2006/08/08(火) 19:00:57 ID:KvmcS2gy
>>188みたいな意味不明なこと言う奴って何考えてるんだろうね
190名無しさん:2006/08/08(火) 21:47:42 ID:Z+lJgEbW
ODAを何兆円もつぎ込んだJICAの活動によって、
どれほど途上国が発展したか、数値で示して。
191名無しさん:2006/08/09(水) 10:27:15 ID:cXmCAuwO
>>190
http://www.jica.go.jp/Index-j.html
ほれJICAのアドレスだ。直接行って聞いてこい。
それでもわからなかったらGoogleで検索をかけて調べてこい。

こんな風に、食べ物を持っていない人に魚をあげるのでなく、
魚の捕り方を教えてやるのが協力隊の仕事です。
192名無しさん:2006/08/09(水) 13:36:38 ID:cZuQ/wTj
魚の捕り方も分からん奴に何ができる?
動物以下のホモサピエンスが生きる意味は?
193名無しさん:2006/08/09(水) 15:28:36 ID:NmfCcqy+
ホモサピエンスも動物ですが。
194名無しさん:2006/08/09(水) 16:10:34 ID:iMfd41MA
>こんな風に、食べ物を持っていない人に魚をあげるのでなく、
>魚の捕り方を教えてやるのが協力隊の仕事です。

現地の人間の方が捕り方をもっとよく知ってるのに、自分が
教えてやるんだ、と勘違いして行って、結局仕事がなくて
時間つぶして遊んで帰ってくるのが協力隊の仕事です。
195名無しさん:2006/08/09(水) 16:27:17 ID:NmfCcqy+
じゃ、システムエンジニアだとかならいいんだぁ〜(^o^)フ〜ン
196名無しさん:2006/08/09(水) 19:43:11 ID:129+3FRY
このスレではどうも発言の程度が低いと感じることが他よりも多い。
協力隊に関心のある人間はそういう人が多いのだろうか?

>>192 >>194
「魚の捕り方」の話は、ただの「例え」ですよ。
197名無しさん:2006/08/09(水) 22:00:09 ID:cZuQ/wTj
>>193
日本語が不自由な方ですか?w
英語で言うなら限定用法ですよ。
198名無しさん:2006/08/09(水) 22:50:05 ID:Q7XYvoUZ
自分だけは程度はたかいと勘違いか.........
199名無しさん:2006/08/10(木) 01:55:00 ID:QZ/1GAp2
>「魚の捕り方」の話は、ただの「例え」ですよ。

協力隊のもっている技術のレベルなんて「魚の捕り方」以下。
自分はできる、役に立つ、と勘違いしてる隊員多し。
本当に必要とされていて高い技術をもっているなら、
JICA抜きでその国で就職活動してみたら?
タダだから使ってるけど、金出してまで、って断られると思うが。
200名無しさん:2006/08/10(木) 07:48:16 ID:cYpzRMQk
>>199

詭弁の特徴のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117949258/l50

 1:事実に対して仮定を持ち出す
  「本当に必要とされていて高い技術をもっているなら、JICA抜きでその国で就職活動してみたら??」

 4:主観で決め付ける
  「タダだから使ってるけど、金出してまで、って断られると思うが。」

 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「自分はできる、役に立つ、と勘違いしてる隊員多し。」
201名無しさん:2006/08/10(木) 10:45:59 ID:CkejuqWV
基本的に途上国では小学校の就学率でさえ半分前後。
「技術がどうこう」以前に、僕の建築設計では、図面の見方から教えねばならなかった。
自国内に、建築士を育成する高等教育機関がなく、首都のカレッジの土木コースに建築の時間があるだけ。
日本の恵まれた教育環境で学んだ人間なら、たいがいは教えることが可能。
(もちろん、途上国でも恵まれた人間は留学して建築家になっているが、そうでない人に教育機会を与えることに意味がないとは思わないよ)
202名無しさん:2006/08/10(木) 10:51:31 ID:CkejuqWV
ちなみに、僕も「このまま採用するから残ってくれ」と頼まれたが、
それの問題点は、物価=給与水準の違い。
年間所得の平均が100〜200ドルの国で破格の10万円を提示されたが、
それじゃ、何年かに1回しか日本に帰れない。
現地に永住するつもりならアリだけど、まず親不孝者になるね。
203名無しさん:2006/08/10(木) 13:00:36 ID:AXZ8T/m1
青年海外協力隊員の家族が気の毒。
自己満足するのもいいけど、周りの人に
心配かけたりするのはねぇ...
204名無しさん:2006/08/10(木) 13:28:55 ID:CkejuqWV
日本で働いてても、自己満足で大して社会に貢献しちゃいない輩ばかりだが。
205名無しさん:2006/08/10(木) 16:36:32 ID:5G3Jl2uE



ハニー・トラップ専門ナイトクラブ

かぐや姫---上海市古北路505号(電話021-6233-8449)

売国奴の皆様の御来店を狂惨党よりお待ちいたしております---性技小姐一同



206名無しさん:2006/08/10(木) 18:26:58 ID:HTLopPfn
毎年、多額の税金が投入されてるんだから
ODAが具体的に何の役に立ってるのか知りたいっていうのは
納税者なら誰もが思うことだよな。それを
「そんなことぐらい自分で調べるのが援助業界では当たり前」だなんて言われてもねえ……
この業界には、こういう「選民意識」をもった人間が多いな。
207名無しさん:2006/08/10(木) 21:15:27 ID:CkejuqWV
それは劣等感をもった人間のたわごと(^o^)
海外要員は毎回違った国の違ったプロジェクトに放り込まれて困惑する中で、
自分が生き残るために、業務をこなすので必死で、国内の人間の上に立つか
どうかなんて考えてる余裕あるかよ!
(何の利益があるんだよ、それで。要するに関西人は東京人に対して意識
するけど、東京人は関西人など眼中にもない、ていうのと同じだよね)
208名無しさん:2006/08/10(木) 21:32:28 ID:x+HjqDFW
だからODAは一体何の役に立ってるんだって聞いてんの。
毎年多額の予算を垂れ流しておきながら
説明すら満足にできないのはおかしいって言ってんだよ。
209名無しさん:2006/08/10(木) 21:50:53 ID:yUimU8zs
職種によって、その差がありすぎるんだよ。
210名無しさん:2006/08/10(木) 23:31:04 ID:CkejuqWV
>だからODAは一体何の役に立ってるんだって聞いてんの

あのね、それは「日本人って役に立ってるの?」って聞いてるようなものなんだよ。
1兆円からの予算で執行されている何百ものプロジェクトの1つ1つにさえ、
長所もあれば短所もある、評価が難しいものなのに、それを
「何の役に立ってるんだって聞いてんの」と聞いた時点で、無知を暴露。
211名無しさん:2006/08/11(金) 00:01:44 ID:WFijnyW7
お国のために働けば?
212名無しさん:2006/08/11(金) 00:33:16 ID:cJJL+/m6
とりあえず、2004年度
ODA予算 9,600億円のうち、
JICAは、1,500億円(16%)
協力隊は、140億円(1.5%)・・シニア含む?

勿論、140億円という税金なんだから、効果の疑問や
しっかり活動しろという意見は尤もだけど、
ODAという括りで、その代表の様に責められるのは
厳しいなあ。所詮1%なんで。

むしろ、ODAの中では費用対効果は高い方なんじゃ
ないかとさえ思ってるし、公務員として捉えれば
結構、給料分は働けてるんんじゃなかろうか。

効果の数字は出なくてスマンが。
213名無しさん:2006/08/11(金) 01:46:20 ID:yPARpzLk
★★★ただいま壮絶な『祭り』が開催されております★★★

livedoorニュース、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
○TBSが業者を雇って2ch対策・・・・ネットの世論操作を画策か?  http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd
J−CASTもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
○TBSが2ちゃんねる対策にプロ工作員  http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html

※削除依頼のこの一行↓によりピットクルーが工作していると特定された模様です
>なお、当社は亀田選手、TBS様とは一切関係御座いません。
スレはこちら→http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1155099767/l50

★TBSの放った工作員 ピットクルー株式会社と遊ぼう!!★
注目→  酷い自演風景はコレ http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg
【壮大な祭り】 V I P ク ルー Vs ピ ッ ト ク ルー 
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155134949/l50←★満員御礼★終了しました
【祭り】ピックル【TBS】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155136105/l50←現在祭典会場

とりあえず流れが読めない人はここへ↓
ピットクルーニュー速用まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC
214名無しさん:2006/08/11(金) 01:59:53 ID:JgqI+SgK
ODAに関する質問は外務省か経産省にしなよ。
協力隊なんて下部組織に質問するだけ無駄。
215名無しさん:2006/08/11(金) 02:27:02 ID:25mYxsXN
>>202 :名無しさん :2006/08/10(木) 10:51:31 ID:CkejuqWV
>ちなみに、僕も「このまま採用するから残ってくれ」と頼まれたが、
>それの問題点は、物価=給与水準の違い。

本当に採用されるのと、誘われるのは別次元の話。
隊員だけで終わった人間と、現地の給料で苦労した人間、
どっちが日本で高く評価されるのか知るべし。
本当は金あるのに他人の家に泊まって迷惑旅行してる隊員より、
少ない給料でもマナーをわきまえた暮らしをしている社会人を
普通は評価する。

216名無しさん:2006/08/11(金) 09:04:33 ID:ZFZeA9DE
>このスレではどうも発言の程度が低いと感じることが他よりも多い。
>このスレではどうも発言の程度が低いと感じることが他よりも多い。
>このスレではどうも発言の程度が低いと感じることが他よりも多い。
217名無しさん:2006/08/11(金) 09:20:37 ID:FAzyKqik
>このスレではどうも発言の程度が低いと感じることが他よりも多い。

>このスレではどうも質問の程度が低いと感じることが他よりも多い。
218名無しさん:2006/08/11(金) 12:08:51 ID:GZRDUU44
ODAって説明責任が免除されてるんですね。知りませんでした。
いくら予算を使おうが「長所もあれば短所もある、評価が難しい」で済んじゃうんですか。
役に立たなくても誰にも文句は言わせない。会計検査院も手が出せない。まさに聖域。
「費用対効果」なんていう言葉とも無縁なんでしょうね。
これが社会保険庁だったら、自分たちが何の役に立ってるか国民に説明できなければ
世論から袋叩きですよ。
219名無しさん:2006/08/11(金) 12:56:14 ID:JgqI+SgK
もうちょっと勉強品。
ODA予算は90年代にかなり削られた。
ODAの時代ではなく、直接投資の時代と言われている。
220名無しさん:2006/08/11(金) 13:07:37 ID:FAzyKqik
>会計検査院も手が出せない

20年前の話だな。今は国内の公共事業より厳しい評価システムがマニュアル化されている。
それと、勉強しないことを「説明責任がない」と言うなよな。情報はそこらじゅうにある。
それとも、税金を使ってやってるあらゆる公共事業について全て知ってるの?
221名無しさん:2006/08/12(土) 10:40:22 ID:SWd0OF/G
在外勤務手当、減らしてから言った方がいい......
222名無しさん:2006/08/12(土) 10:48:51 ID:SLAl2szK
なるほど、自分たちが答えたくないことを聞かれた場合には
「勉強しろ」って言えば済むんですね。
223名無しさん:2006/08/12(土) 14:19:22 ID:iZsvccQz
>>221
少なくとも君よりかなり優秀な人たちだから、手当は減らせない。

>>222
君みたいのを「教えて君」と呼ぶのだ。
質問窓口を間違えているのに、教えて、教えてとねだる。
協力隊は下部組織なのだから、ODAを管轄している上部組織(別スレ)に聞け。
224名無しさん:2006/08/12(土) 17:40:53 ID:JV0dj7Ah
超優秀な邪烏賊職員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
225名無しさん:2006/08/13(日) 08:14:33 ID:P2jeec+D
>少なくとも君よりかなり優秀な人たちだから、手当は減らせない。

優秀かどうか知らないが、少なくともこれは模範解答にはならない。
仮にそのような主旨なら本俸で処遇すべきなのが筋だあるし実際にそうなっている。手当は本来性質が違う。
実情知られれば給与の2重払いと批判されても仕方がないと思う。
226名無しさん:2006/08/13(日) 15:03:13 ID:JzMPX/jY
協力隊の手当ては、月額数万円。
ここでJICA職員の話をするな!間違われる。
227名無しさん:2006/08/13(日) 22:45:28 ID:R3Bj7RuI
「給与の2重払いと批判されても」って、
どこの会社でもいろんな名目をたてて加算してるでしょ。
協力隊を基本給オンリーのDQN会社と同列に論じるのは
あまりに失礼。
228名無しさん:2006/08/14(月) 03:30:30 ID:Qx8+VVP7
>>212
に同意
229名無しさん:2006/08/14(月) 06:03:18 ID:2+WhP3ri
つーか、協力隊員にはそんな手当ないし待遇はけっこう知られている
間違えられるもなにもないんじゃ
230名無しさん:2006/08/14(月) 06:48:54 ID:gOWKGNxW
ここは協力隊スレなので、JICA職員の話だかなんだかわからんがスレ違い。

ところで、そんな協力隊でも金目当てで参加する人は結構いるよね。
二十歳そこそこで2年間楽しんで300万弱の貯金ができるってのは庶民には魅力。
231名無しさん:2006/08/14(月) 10:37:44 ID:ZV7tl5qV
>>229
というか、むしろいっしょにして誤魔化すために、ごちゃまぜに書いてんだよ。
232名無しさん:2006/08/14(月) 13:32:34 ID:SaODpLyO
JICA職員
給与の二重取り、批判されても仕方がない

協力隊員
2年間楽しんで300万弱の貯金
JICA職員の高給から国民の目をそらすためにしてはやや多目の積立金

ってことでFA?
233名無しさん:2006/08/15(火) 12:05:32 ID:e4iQ4Ctc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000007-jij-int
>ただ、投資や技術移転では高い評価を得ており、
>平均点は前年より0.4ポイント上昇した。

これが現実。投資は民間の力もあるだろうが、技術協力で高い評価を得ているのは
協力隊やJICAのおかげだろ。

税金の使い道を前面にするなら協力隊やJICAの活動を問題にするのもよかろうが、
途上国側や開発問題を大義名分にするならば、協力隊とか叩くよりも貿易や難民の
規制緩和について意見を持つことも考えてはどうかね。
234名無しさん:2006/08/15(火) 15:55:38 ID:wRwjp42/
>>233
日本語でおk
235名無しさん:2006/08/15(火) 19:39:53 ID:uRKonnWN
>2年間楽しんで300万弱の貯金

それは国内積立て金です、失業保険代りの。
協力隊員は、社会的には失業者だから、帰国しても失業保険は出ない。
(特例で、有効な給付期間が隊員としての期間にかかっていれば帰国後その分、受けられるが)
月10万の積立金(訓練中からだから280万ほど)じゃ、日本に帰国してアパート探して就職活動してる間に、半年も経てば消える。

>やや多目の積立金

もっと現実を知ってほしいね、人を批判するなら。
236名無しさん:2006/08/15(火) 20:19:37 ID:sqxMM0ka
「JICA職員の高給から国民の目をそらすためにしては」やや多目の積立金
前提条件を故意に無視するのはよくないね。
237名無しさん:2006/08/15(火) 20:49:25 ID:wRwjp42/
>>235
>それは国内積立て金です
はじめから>>232だって積立金って言ってるじゃん。誰も聞いてないのにわざわざ何言ってるの?

>失業保険代りの
違います。趣旨が全然違うじゃない。

>協力隊員は、社会的には失業者だから、帰国しても失業保険は出ない。
意味不明。あなたそもそも失業保険が何なのかわかってないでしょ。

>特例で
特例なの?受給期間の延長って通常の制度だと思いますが。

>月10万の積立金(訓練中からだから280万ほど)
誤解を受けるような書き方しないでください、訓練期間中は月5万ではなかったですか?
積立金以外にも、赴任時と帰国時に移転料とかいろんな名目で数十万もらえますね。

>日本に帰国してアパート探して就職活動してる間に、半年も経てば消える。
てめえのバカさ加減を一般化すんじゃねーよ。
238名無しさん:2006/08/15(火) 20:58:41 ID:sXtRk/E/
>>235
JICA職員のことについては何も反論できないってことでFA?
239名無しさん:2006/08/15(火) 21:41:52 ID:H0OxUfa0

ODA を語れる 2ch はここしかないのですか?
240名無しさん:2006/08/15(火) 22:20:51 ID:uRKonnWN
>特例なの?受給期間の延長って通常の制度だと思いますが。

協力隊に対しての特例です。再就職の意思のない失業期間を2年も経て、受給期間を断続させるのは特例。
241名無しさん:2006/08/15(火) 22:22:27 ID:uRKonnWN
>違います。趣旨が全然違うじゃない。

根拠を示して下さい。僕は参加の時、「帰国してからの再就職までの資金だ」と聞かされました。
242名無しさん:2006/08/15(火) 22:24:06 ID:uRKonnWN
>赴任時と帰国時に移転料とかいろんな名目で数十万もらえますね

それは、その目的のために消えます。
移転料なしに自腹で荷物を送れと?
243名無しさん:2006/08/15(火) 22:37:20 ID:O39viBxt
>>235
>協力隊員は、社会的には失業者だから、帰国しても失業保険は出ない。
協力隊だからって、一括りにするなよ。オレは派遣法適応だ。
少なくとも 235 よりは、まともな社会的地位はある。
244名無しさん:2006/08/15(火) 22:47:09 ID:woCeUzb5
はじめから、JICA職員は「優秀」だのいばらなきゃよかったのにな。
いばるから、どつぼにはまる。
245名無しさん:2006/08/15(火) 23:00:51 ID:wRwjp42/
あまりにアホくさくて相手すんのもう飽きた。
なんだろな、こういう人って協力隊を期間アルバイトかなんかと勘違いしてんのかな。
246名無しさん:2006/08/15(火) 23:29:53 ID:uRKonnWN
>オレは派遣法適応だ。

「適応」じゃなくて「適用」ね。外国ボケ?
247名無しさん:2006/08/16(水) 02:24:41 ID:lVr3cOkb
まあ、JICAはODAそのものよりも在外手当批判に
激しく反応することが分かった。
少しはうしろめたいのかそうでないのか知らないけれど。
248名無しさん:2006/08/16(水) 12:28:54 ID:Zz11flrL
外務省職員の在外手当はマスコミでもかなり問題にされてるけど
JICA職員の手当は何で批判されないんだろうね?
249名無しさん:2006/08/16(水) 13:35:43 ID:130Js8wC
なんて馬鹿の集まりなんだ。

政府関係団体の給与表は公務員に準拠しているから、
公務員を下げればJICAも下がる。JICAだけに賃下げ
圧力をかけても公務員は下がらない。

ODAの責任問題を協力隊に投げる感覚と同じくらい馬鹿。 
250名無しさん:2006/08/16(水) 17:55:27 ID:LatPu4QC
「在外手当」をネタにすれば
蛇以下職員が面白いように釣れるな
251名無しさん:2006/08/16(水) 20:35:25 ID:IJH0+X2x
勤務時間中に2ちゃんにカキコするJICA職員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
252名無しさん:2006/08/16(水) 21:39:16 ID:eXdHVrDR
協力隊員って何か資格とかスキル必要なの?
253名無しさん:2006/08/17(木) 09:46:19 ID:Lf1Khg7Q
無数の職種があって、それぞれ違う。JOCVのサイト参照のこと(募集要項のところ)。
254名無しさん:2006/08/17(木) 17:52:29 ID:L4ebzRny
移転料って全ての隊員に出るの?

あまったお金はどうするのさ!!!
255名無しさん:2006/08/17(木) 19:42:39 ID:Lf1Khg7Q
余った記憶はないなぁ。ちょっと多目にアナカン送り出したら、終わりじゃない?
256名無しさん:2006/08/17(木) 23:13:05 ID:TZeuxwyU
うまくやるやつは金いっぱい余っただろうね。
何度も何度も隊員やって(一般短期やシニア)金ためてるやついるよ。
それでもってセックスの相手探しに行ってるもんね。
そんな奴の為に税金が使われてるんだよね。
って言う自分は、そのセックスの相手してもらっています。
年増はすぐにやらせてくれるからいいね。年下好きなようで、誕生日祝いにマンコさせてもらいました。ご馳走さん!
257名無しさん:2006/08/17(木) 23:18:32 ID:TZeuxwyU
自分はもうすぐ帰国するけど、帰ってきたらまた会いたいだと・・・・。やりまんは海外だけでいいんだけどね。
来年4月までお前が男なしでおれる訳ないじゃんね。すぐ年下の男見つけてさせるんだろうな。
やさしくしたらすぐだったよ。ここもみてるかもしれないけど、リクエストがあればイニシャルだけでも・・・
258名無しさん:2006/08/18(金) 08:27:46 ID:XDFfT6V8
/::::::::::::::::::::\
    /: ⌒   ⌒ ::: \
    |:::: (●), 、(●)、|
    |3 ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  世界旅行者って検索するといい
    |   ト‐=‐ァ'   .::::|
  ____ \  `ニニ´  .:::/
 (__/  `ー‐--‐‐―´´   
 / (   ||       ||    
[]__| |  緑尊会 ヽ    
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   
 | ビール |::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/::::::/    
     (___[]_[]
259名無しさん:2006/08/18(金) 13:23:42 ID:PfVLsToP
というようにオツムが青少年のままの人も多く参加しているのが協力隊です。
もちろん精神的に成熟した大人も参加していますが。
260名無しさん:2006/08/18(金) 13:59:46 ID:ef0leoDA
セックスの相手探しは誰でもやっているから、犯罪ではない。
261名無しさん:2006/08/18(金) 19:37:44 ID:FMOJqnFG
僕は、ガマンしてたら、現地の同僚に、「お前はホモか?」と聞かれて、一気に開放された(^o^)
262名無しさん:2006/08/18(金) 20:42:30 ID:3Ia+jOgF
税金使ってセックスの相手探してるのはどうかね。エイズになって帰国したのもいるしね。
263名無しさん:2006/08/20(日) 19:14:31 ID:vvNwcl1S
なお、本情報は「取り扱い注意」となっております。協力隊関係者以外への情報の提供にはご注意下さい。
当センター着信は5月31日22時27分、FAXによって配信されました。

*****************
平成13年5月31日

 ブルガリア・鈴木理巳隊員の死亡について(その2)

 国際協力事業団
青年海外協力隊事務局

1 ご家族の現地訪問
鈴木隊員のご家族(父、母、祖母、兄)は29日深夜に成田を出発し、30日にブルガリアのソフィアに到着。
到着後、ソフィア中央墓地霊安室へ直行され、御遺体と対面された。
31日にお別れ会(100名を越える関係者が参加)を行い、荼毘に付した。1日以降は、鈴木隊員の任地であるプロブディフを訪問し、生前の同僚や友人を訪問すると共に、所持品等の整理を行う予定。

2 死因、死亡日時等
現地警察の司法解剖の結果、胃の残留物が気管に詰まっての窒息死と判明。食べ物を戻して気管に詰まらせたもの。
死亡日時は、5月25日未明(日本時間25日早朝)鈴木隊員は、24日からの4連休を利用して、任地のプロブディフから休暇でソフィアに上京し、知人宅に滞在中であった。

3 御家族の帰国
現在のところ6月4日(月)に帰国される予定(********、時間と便名は伏せます:田邉)
成田空港で友人、知人、外務省、JICA 等の関係者で献花式を行う予定(献花式は12:30から。成田空港第2ターミナル特別待合室 B-7 )。

4 告別式
告別式は6月9日を予定。(詳細決定次第、場所、日時を別途連絡いたします)

以上
******引用ここまで、全文掲載(一部伏せました:田邉)*****
各位においては本情報の取り扱いには十分注意して下さい。
献花式、告別式等に参加される場合は御遺族の心情に十分配慮されることを望みます。
(亡くなられた隊員御遺族の中には各県OB/OG会の弔問、お墓参り等を「子供のことを思い出すので会いたくない」と拒まれる方がいらっしゃるため」)
264名無しさん:2006/08/21(月) 08:54:19 ID:6AjiMnXH
あやしい死因だなぁ〜‥‥僕の先輩隊員も、インド洋に浮かんでて「転落死」にされた。
ポケットに財布がなかったのに。
当時、隊員番号4千番台で、40人が亡くなられてた(帰国後も含めて)から、死亡率1%だった。
20〜30台の人間が2年間で、百人に1人亡くなられるという。
265名無しさん:2006/08/22(火) 20:49:46 ID:ERpqsamQ
>>263
結局、当地における調査は納得のいくものではなかった。
ちなみに、その会に出席した一人です。任期延長なんかせずに、とっとと
帰国してたら良かったのにね!任地に魅力を感じたのか?後輩女性隊員に
興味を持ったのか?今となっては・・・
しかし、よくこの情報入手したね!

266名無しさん:2006/08/23(水) 11:47:44 ID:IUo9VME6
まぁ、2年間は短すぎるのは分かる。
言葉や習慣に慣れるのに半年〜1年はかかるからね。
267名無しさん:2006/08/23(水) 20:57:43 ID:E0j6L8X5
JICAの中では今頃「犯人捜し」でてんやわんやw
268名無しさん:2006/08/25(金) 12:08:29 ID:a616qBgD
闇から闇へ
269名無しさん:2006/08/25(金) 18:03:17 ID:KsNN8Vj1
忍者かよ(~~;)<忍JICA
270名無しさん:2006/08/25(金) 18:35:15 ID:sK0coj0Y
別名:JCIA
得意技:組織防衛
271名無しさん:2006/08/25(金) 19:33:48 ID:KsNN8Vj1
得意技:事故隠しの術、天下りの術
272名無しさん:2006/08/25(金) 23:16:37 ID:PQ45c30Y
その手の業界の人だけどね、協力隊員はえらいよ。
その場に行けば日本の代表だし、
ある程度の専門性を持ってそれなりの成果を出す必要があるし、
生活をきちんとしなければ生きていけないし、
それでいて給料は少ないし、危険は伴うしで。
ま、ボランティアだし、
責任はそれほど多くないのかもしれないが期待されているものはある。
将来においても期待されていると思う。
もしその国となんかあれば人のつながりが一番大事。
30年後、協力隊員の友達がその国の大統領にでもなることもある。
それで300万円なら安い。

おれは行くならウクライナとかいきたいな。
273名無しさん:2006/08/26(土) 03:12:12 ID:ziF1eGad
過去スレにも263のコピペあるよ
274名無しさん:2006/08/26(土) 07:40:52 ID:yrb48/EU
研修期間中、語学研修のクラスってどうやって分けられるの?
ある程度は実力を考慮して振り分け?それともランダム?
6人ぐらいのクラスになるとは聞きましたが・・・。
275名無しさん:2006/08/26(土) 08:16:26 ID:3o5kHY0P
>>272みたいな勘違いした人間が「その手の業界の人」とは到底思えない
JICA職員なら別だけどw
276名無しさん:2006/08/26(土) 11:13:30 ID:mKKqsCGE
「その手の業界の人」は勘違いしている人間がデフォ
277名無しさん:2006/08/26(土) 13:07:33 ID:JS8V5bvZ
>>274
いろいろあるみたいだけど、英語とか人数の多い言語は
試験をやってその成績順で分けられる。

それ以外の人数が少ないけど1クラスじゃ多い言語は
個人の実力とかじゃなくて、職種でわけたりする。
言語としてはひとくくりだけど国によって方言とか違いすぎるときは
そこでわけられたりもする。
278名無しさん:2006/08/27(日) 19:19:55 ID:EXq6j+Ps
>260
おめこの相手探してんなよ、くそシニア
279 あのね:2006/08/27(日) 19:39:12 ID:NOHHbNhM
>>278
チミ、そりゃ無理だ。シニアの第一選考基準は元気なことと
タタナイコト。
280名無しさん:2006/08/28(月) 11:34:25 ID:dJ7oavb7
シニアとシルバーは違うよ。
281274:2006/08/28(月) 14:34:32 ID:WOmpLS0/
>>277
サンクスです。
やはり準備はしていったほうがよいですね。
282名無しさん:2006/09/01(金) 09:36:33 ID:rhCpknr+
当然だよ。協力隊の訓練は、それ自体の合格の為というより、
その後待ち構えている困難の大きさを考えると、それを少しでも
楽にする=自分のための「準備」なんだから。
283名無しさん:2006/09/01(金) 10:04:05 ID:acJnWe//
そりゃそうなんだけど、そんなにいばって言わなくてもいいのに。
なんかえらそうでこいつ嫌 ↑
284名無しさん:2006/09/02(土) 01:35:47 ID:gAcwRZA4
 そんなにこれが威張って言っている事かな?
 的を得ていて、当然のことを言っているようにも思うけど・・
 とらえ方は人それぞれですね。
285名無しさん:2006/09/02(土) 03:21:15 ID:CnPH8i+2
的は得るもんじゃなくて、射るもの。
286名無しさん:2006/09/02(土) 07:27:16 ID:SaL+JfPi
俺は自分の困難を楽にするためじゃなくて、現地の人によりよく貢献できるために、
だったけどな。自分のために、というよりは現地の人のために、といえる隊員でいたい。

俺っていいこと言うな〜
287名無しさん:2006/09/02(土) 09:06:17 ID:gAcwRZA4
 285さんへ・・

 284です。
 すいません、ご指摘ありがとうございます・・
 はずかしー(笑)
288名無しさん:2006/09/02(土) 12:01:21 ID:OSXvY+Wg
募集要綱には書いてないけど、協力隊員にも部落優先枠はあるから、
解答用紙に「僕は○○県△△出身の部落民です」と書いておくと、
合格させてくれるよ。
関西で同和行政が表面化しているけど、まだ大丈夫だろ。
外国で2年間、日本国に身分と生活を保証されて、
毎日、現地人女とヤリまくれると思えば安いもんだよ。
別に先々の心配などせんでいい。
帰国したら帰国したで、そのときはまたJICAが面倒見てくれる罠。
ちなみに俺も。。。
289名無しさん:2006/09/03(日) 15:28:16 ID:bYBNwvbw
>288
お前は松谷広志の子供か親戚か?
290名無しさん:2006/09/03(日) 21:43:06 ID:KKXJHGts
>帰国したら帰国したで、そのときはまたJICAが面倒見てくれる罠。

おそらく、全OB・OGがズッコケたはず。『そんなアホな!』て。
291名無しさん:2006/09/04(月) 07:17:24 ID:laUG6F60
ふむ、結局『在外勤務手当』では「名目」というレスはあったけど
反論のなかに「実質」だという主張は出てこなかったのは興味深い。
292悩んでます:2006/09/04(月) 07:49:25 ID:KdIYtvtB
JICAに関わらずボランティア活動をしていると、「〜してあげる」という相手より一歩高みにたったような感覚になることがあるのですが、これをどう考えればいいのか悩んでいます。
実際に後進国の人々に接していると、目がキラキラしている人が多く、いったい今の日本や他の先進国でこんな目をした人が何人いるんだろう、とふと考えてしまいます。
私の周りの友人は、いわゆる高学歴のエリートで、世間的には年収も高く社会的地位も高いのですが、ワーカホリックでしかもお金以外に働く価値を見出せていません。目が輝いていません。
「恵まれない人々」という定義はいったい誰が決めるのでしょうか?おそらく先進国の人間が決めた物差しでしょう。
経済的・物質的に先進国に比べ恵まれないから「恵まれない」というのは、わかりやすいのですが、
先進国の問題はもっと複雑で、経済的・物質的に後進国と比べ恵まれているからといって、その人が「恵まれている」というほど人間は単純でないと思うのです。
293悩んでます:2006/09/04(月) 07:50:27 ID:KdIYtvtB
先進国が後進国から様々なかたちで資源を搾取しているのはわかります。それに対してなんらかのかたちで償うべきだと思います。
ですが、多くの後進国のなかでの貧富の差というのもすさまじいものがあります。圧倒的な階級社会のなかで搾取している人達に罪はないのでしょうか。
また先進国のなかの貧富の差もすさまじいものがあります。
後進国のように飢え・疫病・ストリートチルドレンなどはいませんが、労働者階級のなかには格差を見せつけられ、仕事に充実感をもつことができず、精神的に追いやられている人々がいます。
また中産階級のなかには、私の友人のように、生まれてから死ぬまで、死ぬほど嬉しいことも悲しいこともない、ドラマのない人生に絶望しているものもいます。
294悩んでます:2006/09/04(月) 07:50:56 ID:KdIYtvtB
こうしてみると、いったいこの世界で誰が「恵まれない人」なのか、考えれば考えるほど、私にはわからないのです。
誰が「恵まれない」のかわからないので、もしかすると自分が勝手に「恵まれない人」と決めつけて、なにかを「してあげた」といって喜ぶ、単なる自己満足なのではないか、と考え出すとなにもできなくなってしまいます。
ここで実際にJICAに勤められている・いたみなさん、またこれから協力隊をめざすみなさん、いったいボランティアとはなんなのでしょうか?
決してみなさんに対する荒らしや嫌がらせではなく、真剣に悩んでいるんです。
2ちゃんねるで相談するのはどうかと迷ったのですが、あえてみなさんの本音が聞きたいと思い、書き込みました。
どなたか真摯なレスをしてくださるかた、おねがいします。
長文すみませんでした。
295名無しさん:2006/09/04(月) 08:55:39 ID:q7L5+mMK
>「〜してあげる」という相手より一歩高みにたったような感覚になることがあるのですが

あのー、ボランティアの中でも、協力隊は「技術移転」を看板に掲げているのだから、
「してあげる」ことが全くないんじゃ、行かない方がいいよ。
その上で、「技術」を取り囲む文化や自然といったレベルで、「教える事より学んだ事の方が多かった」
ていう感想が多いのも事実だけど。(自分の持っているものと相手の持っているものの止揚を図る)
296名無しさん:2006/09/04(月) 12:35:59 ID:FGByWig/

「在外手当」がでてくると敏感な反応や妙な話題逸らしが出てくるってホントなんだな…
297名無しさん:2006/09/04(月) 12:38:17 ID:ecUKFNXe
>>292-294
ボランティアとは単に非契約的関係に基づく活動のことをいいます。
つまり続けるのも止めるのも自分次第、といった活動のことです。
ボランティアの仕事の定義なんぞその程度のものです。

書き込みされた方は真面目なお方のようですね。
ボランティアにおいて「〜してあげる」と相手より一歩高みにたった
感覚になることに疑問を抱いているようですが、そのような気持ちは職種問わず
どのような人でも持っているものではないでしょうか。
サラリーマンなら「会社の売り上げを伸ばしてあげる」、
風俗嬢なら「疲れた人を癒してあげる」などなど。

もしもその一時的な感情をまるで普遍的真理であるかのように捉え、
「自分の身を削り、無償かそれに近い待遇で、恵まれない人のために働いている
自分は他の人より偉い!」とか真剣に考え始めるのは問題ありでしょうが、
「一時的な感情」程度なら気にしなくともよいのではないかと思います。
298名無しさん:2006/09/04(月) 15:53:55 ID:hjJdjkB0
んじゃ「在外勤務手当」言ってる人は、何を引き出したいの?
具体的にJOCVの何がどうだって言いたいの?
本気でわからないんで教えてください。
299名無しさん:2006/09/04(月) 20:26:36 ID:q7L5+mMK
「在外勤務手当」はJICAのことでしょ。
協力隊員の在外手当ては400米$前後、ていう。
300名無しさん:2006/09/04(月) 20:42:47 ID:uusUPLel
弱肉強食
301名無しさん:2006/09/04(月) 20:48:46 ID:hjJdjkB0
>>299
余計わかりません…

$400前後の在外手当って何だー?そんなのもらってないぞ。
302名無しさん:2006/09/04(月) 21:15:47 ID:q7L5+mMK
協力隊員の手当ては、月額10万弱の国内積立金と、400ドル前後の海外手当てに分かれています。
303名無しさん:2006/09/04(月) 21:40:18 ID:FGByWig/
「在外勤務手当」というのは協力隊員にはなく
JICA職員、専門家、調整員などに支給される手当

少し前のレスで、その手当の話がでて、
それでJICA関係者と思われる人が
協力隊員の待遇に言及して話題そらししようとしたので
まぎらわしくなったのでは?
304名無しさん:2006/09/04(月) 21:49:13 ID:q7L5+mMK
JICAについて叩きたいのなら、別スレ立てるべきだろう。
待遇もやってることも、(事実上)組織も、別なんだから。
305名無しさん:2006/09/04(月) 23:26:27 ID:hjJdjkB0
>>303
> 「在外勤務手当」というのは協力隊員にはなく
> JICA職員、専門家、調整員などに支給される手当
ですよね、ならスレ違いの一言で終了、だと思うのですが。

ID:q7L5+mMK さんは日本語が不自由なのか、全く無知な人なのでしょうか。
400ドルうんぬんって現地生活費のことかな?海外手当ってなんのこっちゃ。
あと「JICA」って何のことかわかってるんですかね?
306名無しさん:2006/09/05(火) 07:36:50 ID:tMU3iv9w
確かにJICAについてJOCVスレで叩かれても正直邪魔である。
ちくり裏事情板とかにでもスレを立ててそっちでやってくれ。
307名無しさん:2006/09/05(火) 08:47:26 ID:zoqJvI/Z
>海外手当ってなんのこっちゃ

正式名称だよ。
308名無しさん:2006/09/05(火) 16:13:05 ID:Xtj08r2b
>>307
生活費とか住居費とかその他現地で支給されるものをまとめて海外手当
イコールじゃありません
309名無しさん:2006/09/05(火) 17:25:50 ID:zoqJvI/Z
あのね、協力隊で、海外手当て以外に生活費が支給されるの?
協力隊における「海外手当」は、1つなんだよ。
310名無しさん:2006/09/05(火) 17:51:05 ID:Xtj08r2b
「正式名称」に突っ込んだだけです
生活費は海外手当に含まれますが
海外手当は生活費以外にもいろいろあります
311名無しさん:2006/09/05(火) 22:11:54 ID:zoqJvI/Z
ここでそんな一般論を言われても困る。
312横スレ:2006/09/05(火) 23:45:15 ID:5TR6np+S
ID:Xtj08r2b さんは、勘違いをしているか、協力隊未経験者でしょ。
313名無しさん:2006/09/06(水) 05:10:06 ID:yGZxk6Zj
>>311
一般論じゃないよー
現地生活費・住居費・福利費の3つが海外手当だって
ハンドブックにもちゃんと書いてあるけど

あなたの言ってることの根拠は何?
ひょっとして最近制度がかわったの?だったら失礼
314名無しさん:2006/09/06(水) 09:03:28 ID:jwfI/3pV
「住居費」って‥‥もらってた? 住居は原則、相手国政府支給だよ。
もちろん、途上国政府の住宅事情は厳しいから、JOCVが負担することもあるけど、
元来、隊員の払うべきものじゃない。
「福利費」って、任国外研修(名前変わったようだけど)の事だろうけど、
ここでの議論のマトになっている「在外勤務手当」とは違う、2年間に1回だけの
実費支払いのもの。
議論の本筋からズレたもの(言われる事実をどっちにとっても関係ない)を挙げて、
話をそらさないようにして下さい。
315名無しさん:2006/09/06(水) 09:21:13 ID:UPRp67Rr
任国外研修がなくなって、健康管理手当でなかったっけ。

住居費はたしかに原則相手国負担なんだけど、相手国配属先の事情というより
どっちかというとJICA側の事情(安全管理上の基準が現地標準よりたかい)
でJICA負担だった。自分の国の場合だけど。
316名無しさん:2006/09/06(水) 12:15:12 ID:6GR9tSyw
なに積み立て金以外にもお金もらえるの?
実際問題がんばれば月に積み立て金以上の金をためることは可能なわけ?
317名無しさん:2006/09/06(水) 13:13:08 ID:jwfI/3pV
積立金は失業保険代わり(帰国して再就職までの生活費)だから、
派遣中は原則的に手をつけられない。
400US$/月というのは生活費。現地の人でいうと部長クラスの給与だから、
レストランなどで飯を食わず、現地の食事をし、年何回も首都へショッピングに
出かけたりしなければ、お金は貯まる(貯めても月1〜2万円だけどね)。
318名無しさん:2006/09/06(水) 13:15:54 ID:jwfI/3pV
あ、マージャンを流行らせて、しこたま貯めてたヤシもいたが。
319名無しさん:2006/09/06(水) 17:33:07 ID:yGZxk6Zj
任国外が2年に1回だなんて、いったいいつの時代の話だよ。
もう相手にしたくないけど、ウソだけはちゃんと修正しておきます。

住居費は、派遣取極で相手国が提供すると定められた以外は
JICAが負担します。定められていてもきちんと提供されなかった場合も。
実際私は月数百ドルもらってました。

福利費は任国外旅費でも健康管理手当でもありません。

任国外はいまは自分の金で行くんです。しかも何回も行けます。
JICAの金で国外研修に行くこともできますが、それは公費出張です。

積立金は、すすめられてないようですが、今は活動期間中でも自由に使えます。
「積立金は失業保険代わり」なんてのはとんでもない大嘘です。

どうしても「在外勤務手当」を議論のマトにしたいようですが、
誰もそんな話してませんし、スレ違いなのでよそに行ってください。
320名無しさん:2006/09/06(水) 18:25:30 ID:jwfI/3pV
>どうしても「在外勤務手当」を議論のマトにしたいようですが

それは>>248から始まった>>250>>291といった、過大な「在外勤務手当」を
もらっているという指摘の話。
それを、私の>>299の書き込みで、協力隊では「在外手当」は実質的な額だと
答えたのに、交換公文では相手国が用意するのが原則である住居費や福利費など、
具体的な内容に基づいた必要経費にあたるものを持ち出して混乱させるな、と言ってる。
321名無しさん:2006/09/06(水) 18:45:18 ID:jwfI/3pV
福利費なんてもらった記憶がないので、検索して調べてみたら、「海外労災保険および隊員共済会の掛け金」だって。
そんなの、この文脈で出す内容かよ。

>今は活動期間中でも自由に使えます

どこの国だよ。
昔も今も、妥当な理由があって、申請書を出して、許可されないと引き出せないさ。

国内積立金については、JOCVのサイトに「訓練期間中と協力活動期間中に
毎月『国内積立金』を積み立てます。これは、帰国後の生活基盤の構築や
進路決定などに役立ててもらうためのものです」と明記されている。
「『積立金は失業保険代わり』なんてのはとんでもない大嘘です」などという
大嘘は、こうした情報発信の場では有害ですので、やめるように。
322名無しさん:2006/09/06(水) 19:04:18 ID:yGZxk6Zj
混乱させてんのは>>299>>307のおかしな日本語だろうが

「在外勤務手当」は協力隊には無関係だから、で終了なのに
400ドルがどうとか

協力隊ではきちんと定義されている「海外手当」という言葉を
わけわからんとこで持ち出してきたり

わざと混乱させようとしてるとしか思えないんだけど?
323名無しさん:2006/09/06(水) 19:12:01 ID:yGZxk6Zj
うわぁ

やっと福利費しらべてくれたか
そんな関係ないものも含めて「海外手当」って定義されているんだから
わけわからん言葉の使い方しないでくれってことだよ

ついでだからいま積立金がどうなってるかも調べてみて

ひょっとしてあんた前も積立金と失業保険を一緒にしようとしてた人か?
「帰国後の生活基盤の構築や進路決定などに役立て」るものが
どうして「失業保険代わり」になるのかそれが理解できん
324名無しさん:2006/09/06(水) 20:30:59 ID:cc0L7mfa
アフリカ隊員のマラリア感染率ってどれくらい?
予防薬とか服用してるとしたら、どんな薬?
325名無しさん:2006/09/06(水) 23:25:34 ID:jwfI/3pV
「アフリカ」といっても、地域によります。
媒介するハマダラカの性質から、標高の高い所にはないし、乾燥地域にも少ない。
あえて平均するなら、マラリア汚染地域の隊員は、罹患率でいえば100%じゃないか?
かかる人は、年に何回もかかるから(罹患率は発病数/人口だから)。
予防薬も、地域によって原虫の耐性が違うから、市販されているクロロキン系ので
充分な所もあれば、場所により、ファンシダールやパルドリン、アーティスネートなど、
耐性のできていないものを選んで支給しています。
326名無しさん:2006/09/06(水) 23:27:43 ID:UPRp67Rr
そもそも「在外勤務手当」がでてきたときは、
JICA職員に対する批判で隊員には該当しないのは自明だった。
そのときはJICA職員らしきのが隊員の待遇に話題を替えて誤魔化そうとしてたけど
その罠に嵌まった感があるな。
(JICA職員らしきのが少しは進歩して自分で嵌まっているように演じている可能性もあるが。)




327名無しさん:2006/09/06(水) 23:36:25 ID:WLCf2ORa
>323
福利費なんて、適当な在外事務所のイベントに遣われている費目で、隊員に
は支払われていないものなんじゃないの!「海外手当」に福利費なんて含まれ
てないのは当然。
328名無しさん:2006/09/06(水) 23:40:31 ID:dRVT+3Jk
隊員として採用されなさそうなヤツによるウダウダした
議論が続いていて、まだるっこしい。

賃金体系についてそんなに不満・不信感があるなら、
直接出向いて「納税者として知りたいから説明しろ」
と言えば説明してくれるぞ。
329名無しさん:2006/09/06(水) 23:51:52 ID:WLCf2ORa
「海外手当」の定義を明確にすれば済むことなんじゃないの?!
「住居手当」なんて言っているのは論外だけど。
330名無しさん:2006/09/07(木) 00:35:25 ID:j8iBEYKp
もうやめようよ。というかもう終わってると思うけど。言葉尻つついても意味が無い。
隊員なら熟読してなきゃいけない隊員ハンドブックの該当部分の見出しを書き出してあげるよ。

制度編
1 隊員の身分・処遇等
 1-4 海外手当の支給
  1-4-1 現地生活費
  1-4-2 住居費
  1-4-3 福利費

明確だね。隊次によってかわってるかもしれないけど、少なくとも手元にあるものはこう。
331名無しさん:2006/09/07(木) 10:17:05 ID:4Fi5U+ad
単に用語の問題でないの?
支給されている実質が違うわけでないようだから。

まぁ、調整員や在外事務所職員でさえ、ぶれが見られたりするから
ある程度はしょうがないよ。(住居費と住居手当とか)
332名無しさん:2006/09/07(木) 11:41:17 ID:6Ax8YcE/
 マラリアの特徴として、かかる人は何度もかかるし、
かかりにくい人は全然かからないか、かかっても軽い。
これは肝臓の中に休眠して再発する、というだけでなく、
体質がかかわってると思う(特効薬で完治療法しても同じだから)。
 個人的な経験の範囲でいけば、女性、O型の人はかかりにくい
傾向があった。
逆にかかりやすい人は、マラリア罹患以前から、やせる傾向のある人。
(女性は、ストレスがかかると太るんだよね。恐るべし!)
333名無しさん:2006/09/07(木) 11:46:35 ID:6Ax8YcE/
ちなみに、日本の医者のマラリアの説明は、教科書の引き写しで実態と違う。
僕の任地の隊員で、持続的に発熱してるので病院に行ったら、日常的に血液中に
マラリア原虫が見出される、マラリアの健康保菌者(ま、完全な「健康」じゃないが)
だという事が判明した。
しかし、大使館の日本人医師は、「そんな事はあり得ない」と断言したが、
その後、ナイロビに上京しての健康診断時にも発見され、一件落着した。
334名無しさん:2006/09/07(木) 12:50:10 ID:y11KzsQh
その手の話はたくさんある。
病名は知っているけど、対処法が間違っている・知らない
というパターン。医学も経験。
335名無しさん:2006/09/07(木) 17:29:11 ID:t95EBnZY
>隊員として採用されなさそうなヤツによるウダウダした

というか、あたり発言もはずれ発言もほぼ隊員OVと思って間違いないわけだが…
336名無しさん:2006/09/08(金) 08:50:19 ID:2do4QlFZ
太陰暦と隊員歴
337名無しさん:2006/09/10(日) 13:53:05 ID:Y1xMGP6V
>>335
そうだな。だから、328自体がはずれ発言ということか。


あとついでに「採用」なんて言い回しも協力隊ではふつう使わないな。
338名無しさん:2006/09/10(日) 14:00:35 ID:svH3zVaz
せっかく静かになったのに、わざわざ戻すなって。

一次の筆記試験が無くなることとか話題はいろいろあるだろ。
339名無しさん:2006/09/10(日) 17:27:16 ID:CW1yC8KT
めくじらたてるほどのことでもない。(むしろ個人的には同意できるし)
いろいろ話題あるんだったら、自分で普通に振ればいいだけと思うが。

340名無しさん:2006/09/14(木) 08:57:13 ID:17jIk+yX
目クジラとかいるといやだよね。やたら目の大きい、少女漫画っぽいの。
341名無しさん:2006/09/14(木) 19:00:46 ID:ILy6clAy
一般短期について語ろうや。
待遇とかさ。生活費はどうなんだい?
342名無しさん:2006/09/14(木) 23:38:33 ID:17jIk+yX
短期派遣なんて臨時の対応のための制度だから、どうでもいいや。
343名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:08 ID:w3rTzLk1
一次の筆記はなくなりませんよ
WEB試験に変更されるだけです
344名無しさん:2006/09/18(月) 17:13:22 ID:VcZ3H+R0
税金無駄使いのお前らに聞く。
シリアのネット環境はどうですか?
HotmailとかYahooもミャンマー見たくダメですか?
いくら任期中に遊んでいてもそれくらいは知っているよね?
345名無しさん:2006/09/18(月) 17:39:05 ID:VpGShXk5
>>344
税金の無駄遣いと批判しておきながら、
自分が困ったときだけ猫なで声出して頼るタイプって大嫌い。
自費で旅行して、自分の力で調べてこい。

誰も返答するな
346名無しさん:2006/09/18(月) 18:40:35 ID:VcZ3H+R0
貴様ら何の責任も無く非生産者じゃないくせして、
えらそうなことを言うな。協力隊に人権なぞないんだよ。ごみくず。
347名無しさん:2006/09/18(月) 18:41:28 ID:VcZ3H+R0
すまん、「非生産者のくせして」の間違えだった。
348名無しさん:2006/09/18(月) 18:55:41 ID:BEjAKGpK
正確には「現代のジョン万次郎のくせして」だな。
349名無しさん:2006/09/18(月) 19:06:56 ID:VcZ3H+R0
非生産者の分際で現地ででかい顔しているのを見ると、
張り倒したくなってくる。
350名無しさん:2006/09/18(月) 19:53:32 ID:VpGShXk5
>.349
自分で旅費を支払って、ぶん殴ってこい。
途上国の警察は恐いぞ〜

誰も>>344に答えるなー。
351名無しさん:2006/09/18(月) 20:26:28 ID:VcZ3H+R0
さて、現地の警察が協力隊ごときで動くかな?また、恐いぞなんていっているようじゃ、
人脈気づいていないんだな。それこそ、何しに言っていたんだ?
JICAの腰掛所長なんて、問題を起こすまたは巻き込まれる隊員なんて、さっさと捨てたがるからね。
352名無しさん:2006/09/18(月) 21:32:44 ID:RE5n3eTR
どれどれ、非生産者のくせして∧現代のジョン万次郎のおれが
非シリアOBのくせして、ちょっこっとだけ愚愚ってみましたよ。
答えになってたらごめんなさい。

ttp://www.jica.go.jp/branch/ific/jigyo/report/kyakuin/200406_01.html
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/08/15/jordan/002.html
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000091758/75117814.html?page=5
などによると
・シリアではフリーメールなど規制がかけられているらしい
・ただ「原則として禁じられているが、実際はほぼ野放しになっている」
 とあり、現地の人も規制対象を見たりしているらしい。
ttp://www.jica.go.jp/syria/life_03.html#01
には特にどうとも書いてないね。
ただ、ソースの元の情報源がひとりだと思われることと
ネット事情は1、2年で急変することもあるから、もっとよくググった方がいいかも。うむ。

ま、なんにしても、もう海外生活にインターネットは
すっかり有用な道具な時代になってしまった。んだから気になるところだ。うんうん。
353名無しさん:2006/09/19(火) 03:11:17 ID:XrOkhBlo
英語が苦手なんです。(中1レベル)
テストをクリアしたいんです。
どのように、またはどのような勉強をしておけばいいですか?

バ、バカだけどやる気はあるんですヨ。
これを機に受けてみたいんす。
354名無しさん:2006/09/19(火) 10:55:24 ID:QYjkb1C/
まずは海で漂流して、絶海の孤島に流れ着いてください。
運がよければアメリカの船に救ってもらえます。
そうすればいやでも英語くらいペラペラになれます。
355名無しさん:2006/09/19(火) 12:15:22 ID:kB2a+JB8
>非生産者のくせして

それは、JICAが国民に対してだよ。
現地での協力隊員は、普通に役所勤め(相手国の)しながら技術指導してる社会人です。
356名無しさん:2006/09/19(火) 12:18:51 ID:kB2a+JB8
>やる気はあるんです

やる気があれば、英語力なんてすぐ身に付くはず。
“やる気のないその気”じゃダメだけどね。
試験を受けてみて、合格したら訓練で「やる気」を見せましょう。
落ちたら合格のための勉強で「やる気」を見せましょう。
357名無しさん:2006/09/19(火) 21:19:20 ID:JaE7NI9i
>>355
ほう、JICAは国民に対して「非生産者のくせして」って
思ってるんですか。
358名無しさん:2006/09/19(火) 21:57:30 ID:kB2a+JB8
理解力がないのか?文脈は、「誰が『非生産者』か?」だろう。
「誰が“思っている”か」などという提起はどこにもない。
でれば、「JICAが国民に対して」という表現は、「JICAが思っている」
などという解釈にはなり得ない。
異なる視点はいいが、曲解はヤメテね(^o^)
359名無しさん:2006/09/20(水) 04:54:20 ID:O3qat3oB
ごめん、>>358が何を言ってるのかマジでわからない
それにしてもJICAに都合の悪いレスがつくと速攻で反論されるんだね
360名無しさん:2006/09/20(水) 07:57:24 ID:SpN4DDt+
>>358>>357に対する書き込み。ちなみに>>357>>355への意見。

>>355の内容は「JICAは(国民に対し)非生産者である」だが、
>>357はその内容を「JICAは国民が非生産者であると思っている」と読み間違えた。

それに対して>>358
「『JICAは非生産者だ』、の話をしてるのに、『JICAが国民を非生産者と思っている』
なんて曲解してんじゃないよ」
と言っているだけ。

まだまだ推敲の余地はあるが、>>358は十分理解できる文章だと思う。


読解力を伸ばすには、本を読むのが一番です。
国語の教科書は意外にいい文章が載っています。
まずは、「ごんぎつね」あたりから読み直すといいんじゃないかな。
361名無しさん:2006/09/20(水) 09:34:28 ID:hfxG77zN
どうでもいいから、みんなの役に立たないことはやめれ!
362名無しさん:2006/09/20(水) 09:47:32 ID:9Y51CpBv
積立金って失業保険のかわりなの?
363名無しさん:2006/09/20(水) 10:58:52 ID:hfxG77zN
それ(再出発資金)以外に積み立てる理由があるのか?
364名無しさん:2006/09/20(水) 13:38:14 ID:wuuQouei
タイのタイ員はどうしているのかな?平常どおり?
365名無しさん:2006/09/20(水) 13:41:17 ID:hfxG77zN
タイ変なことになってます(^^;)
366名無しさん:2006/09/20(水) 14:28:46 ID:9Y51CpBv
>>363
なるほど、あくまで再出発資金であって、失業保険のかわりということではないですよね。
367名無しさん:2006/09/20(水) 15:20:05 ID:HbOMGs+E
タイの情勢はタイしたことない
368名無しさん:2006/09/20(水) 17:42:02 ID:hfxG77zN
>再出発資金であって、失業保険のかわりということではない

言ってることがわからないんですが。
協力隊の期間は現地手当てが出る、実質的な雇用関係が成り立っています。
ところが帰国してクビになった時に、通常の雇用関係のように失業保険が出るかというと、出ないのです。
だから、失業保険代わりに再就職までの間食いつなぐための積み立てをしてるんですが。
369名無しさん:2006/09/20(水) 18:09:09 ID:MDvZ/7VX
積み立てたお金はその隊員のものなのに、
赴任国に残る後輩にあれこれ仕送りをして
使い切ってしまう人も多いよね。
370名無しさん:2006/09/20(水) 21:08:00 ID:hfxG77zN
僕は母親への仕送りに一部使ったけど、正当な理由と共に
申請しないと許可されないよ。
371名無しさん:2006/09/20(水) 21:13:25 ID:HbOMGs+E
失業保険の話は、積立金は雇用保険自体でも勿論なく
制度的に直接リンクしているわけでもないから
厳密に言えば、失業保険のかわりでもないと言い切ることもできると思う。
ただ「かわり」というのは、あくまでも例えみたいなものだから
まるっきりまちがっているわけでもない。
現職有給参加者には無いので
JICAや訓練所の説明でも実際にそんなニュアンスの説明をする場合もめずらしくない。
言いまわしの問題にすぎないと思う。
372名無しさん:2006/09/21(木) 09:03:42 ID:hstFjQ8m
「直接リンクしてない」のは当然だろう。してりゃ「代わり」じゃない。
実際に、そのために使ってしまう(すぐには就職できない)から「代わり」。
373名無しさん:2006/09/21(木) 11:59:20 ID:pC03Os8Y
じゃあ「積立金は失業保険代わり」って言ってる人がバカなだけ
ってことでいいですね?
374名無しさん:2006/09/21(木) 12:15:30 ID:hstFjQ8m
それかよ。中身のない書き込みはやめてくれ。
それで証明されるのは、お前の程度の低さだけだ。
375名無しさん:2006/09/21(木) 15:48:49 ID:HYijI2t1
積立金はしょせん、「あぶく銭」。
任期満了時に結構な現地生活費が余りますから帰国しても
当面はそれで食いつなげます。
帰国して約240万円もらえるというのは、今のご時世に
国民は納得いかないのでは?
376名無しさん:2006/09/21(木) 16:43:46 ID:r9rMcc2+
>>375
あなた貧乏人でしょ。典型的な貧乏人のひがみ。
何もしないで240万円を宝くじのように手にするんではないんですよ!
377名無しさん:2006/09/21(木) 18:14:07 ID:hstFjQ8m
>任期満了時に結構な現地生活費が余ります

どこの国ですか?
ひたすら自炊して、旅行も行かなければ貯まる、というのなら分かるけど、
それは日本国内ででも同じ。
378名無しさん:2006/09/21(木) 20:04:17 ID:hBB9OzEO
一般に生活費は、農村部の隊員は余裕があるけど
都市部の隊員は何かと使うので残らない傾向にある。

自分の場合は活動にも自分で支出した部分も結局結構もあるし
(細かい交通費も毎日だと馬鹿にならない)
専門の書籍などにも買ったり取り寄せたりしたので、全体とおせば赤字かな。

田舎隊員でも、帰国して日本で当面食いつなぐと言えるほど貯めるのは
相当にむずかしい、というかまず無理でないかな。
379名無しさん:2006/09/21(木) 20:08:45 ID:hBB9OzEO
他のJICA関係者はともかく、協力隊員には現地水準の生活費支給だから
仮に節制して貯めて帰国したとしても、物価高の日本では食いつなげないよ。
380名無しさん:2006/09/21(木) 21:30:55 ID:hstFjQ8m
元々月300〜400ドルだからねぇ。
必死でためても月1万数千円ってところかな?
僕はそれを、年に数回首都に出た時のホテルでの食事と保存食の買出し、
それに国外旅行と帰国時の旅行で使って何も残らなかった。
381名無しさん:2006/09/22(金) 12:37:55 ID:imyyJxis
協力隊の待遇が国民の納得が得られないと言っている人が
隊員以外のODAやJICA関係者の在外手当とか知ったら何て言うだろうな…

ま、手当の話がでるとすぐ反応する奴が最近このスレに住んでいるみたいなので
このあと別の話題などに急転回するだろうが。
382名無しさん:2006/09/22(金) 17:32:19 ID:GBeqDBbz
JICAの報酬の話ばかり問題にして、業務の質を問題にしないあたりが、一般ピーポーだよね(^^;)
報酬でなら、欧米人でも国際的に活動している人なら、普通にもらってる程度だ。
問題は、「国際的に活動している人」の質に及んでいないのにその額である点。
だから「報酬を下げろ」という問題じゃなく、日本に必要なのは「国際的に活動している人」クラスの質の方。
383名無しさん:2006/09/22(金) 20:47:34 ID:imyyJxis

素直と言うか単細胞というか....
本当に「スレに住んでいる」ような反応だなあ
ほっとけばいいのに
384名無しさん:2006/09/22(金) 21:38:54 ID:GBeqDBbz
なるほど、中身のない、言葉だけでのかっこづけ、2ちゃんに住んでるような反応だなぁ。
ほうっとけばいいなら、ほうっとけばいいのに(^o^)
385名無しさん:2006/09/23(土) 06:46:35 ID:tDNnjHJE
やっと気づいた。ここは隔離スレだったのか。
なんで2つあるのか不思議だった。
386名無しさん:2006/09/23(土) 10:50:11 ID:BDFwtARA
ジャイカの民営化を安部政権は着手すべき!
今回の架空取引は氷山の一角にすぎない!
ジャイカは自力でカネを稼ごう!
387名無しさん:2006/09/23(土) 11:37:56 ID:y9w26bMl
本当はあまり書きたくないのだが、手当の擁護派は釣られずスルーした方が
いいと思う。382だって一般には理解されない額であることを認めているようなもの。
388名無しさん:2006/09/23(土) 14:58:41 ID:BKOFBBqM
誰が擁護派だよ。協力隊員でJICAの現状を擁護したいヤツは少ないと思う。
JICAよりJOCVの方が歴史が長いっていうのを知らない人も多いからなぁ。
予算の流れ的に下にくっつかされただけで。
389名無しさん:2006/09/23(土) 19:41:00 ID:HNWD78rj
382=384が手当ようご派じゃね? そして全然なごまない顔文字の使い方に既視感があるのは俺だけか?
390名無しさん:2006/09/24(日) 00:22:39 ID:mGsqHhQa
>>388
「JICA」と「JOCV」って何のことかわかってる?日本語おかしいよ
391名無しさん:2006/09/24(日) 20:59:09 ID:3x/fRECd
オレがボランティアの時にお世話になるのがJOCV、コンサルの時にお世話になるのがJICA。
業務内容は同じで、金の出所が開いて政府かODAか、という違い。
392名無しさん:2006/09/24(日) 21:56:40 ID:Y3+R+HAt
>>391 そこまで見当違いなこと書くと釣りにもならんぞ。
393名無しさん:2006/09/24(日) 22:16:39 ID:3x/fRECd
あ、「開いて」じゃなくて「相手」政府です。スマソ
394名無しさん:2006/09/24(日) 22:25:16 ID:Y3+R+HAt
本気なのかよ。まったく理解できんからもうちょっと詳しく解説してくれ。
395名無しさん:2006/09/25(月) 00:07:24 ID:hMkkMM6d
質問です。
前回の協力隊の試験で、健康診断の結果不合格になってしまいました。

抗アレルギーの数値が高いのと(600ぐらい)、尿に潜血が混じっていた(3+)が原因だと思うのですが。
抗アレルギー数値はどうしようもないし、これってもう協力隊にはなれないって事でしょうか?

後、健康診断の判断基準が緩い職種とかあるんでしょうか?
教えて下さい。
396名無しさん:2006/09/25(月) 11:57:09 ID:2E3G6/Z5
何でこんなのに参加するの?
よっぽど暇と金をもてあましてないと
できないでしょう、普通。
397名無しさん:2006/09/25(月) 15:52:15 ID:MpEUZeJh
金がないとできないボランティアがNPO(手弁当&失業保険なし)、
貧乏人でも参加できるのが協力隊。
398名無しさん:2006/09/25(月) 15:54:32 ID:MpEUZeJh
>>395
基礎的な健康の問題はね〜‥‥まともな医療施設のない任地の多い隊員にとって、
何よりも必須な条件だと言えるから(健康な人でも半病人になって帰るんだから)。
399名無しさん:2006/09/25(月) 16:22:45 ID:2E3G6/Z5
>>397
帰ってきて職無かったらどうするの?
一生フリーターですか?
政府は矛盾したことやってるよね。
せめて、再就職斡旋でもさせてくれればいいのにね。
それでも行く人がいるのが不思議でしょうがないよ。
偉いと思う。
私にはできません。
正直、向こうで副業とかして稼いでるのかなと
思ったりしてしまいますよ。
400名無しさん:2006/09/25(月) 16:23:17 ID:DxySyOSK
>>397
知らないなら余計なこと言わなきゃいいのに…
NPOが手弁当で失業保険ないなんて誰が決めたの?
401名無しさん:2006/09/25(月) 19:36:56 ID:MpEUZeJh
「NP」は“非営利”だからね。
402名無しさん:2006/09/25(月) 19:49:50 ID:DxySyOSK
>>401
だから?
やべっ本気でバカだこいつ
403名無しさん:2006/09/25(月) 21:45:34 ID:qb/kL2xX
>>401
自分の知識が足りないという自覚がまるっきりないのですね。
NPO有給職員だと雇用保険など社会保険有りが普通です。
このようなことはNPO関連の本に目を通すまでもなく、ググれば3分で分かります。
ほんとに知らなければ余計なこと言うべきでないという見本のようなものだと思いますが。

有給の場合でも、JICA職員や専門家などのようにバブリーな報酬でもなく
十分と言えない場合も多いですが、なんにしても >>397は事実として間違いです。
404名無しさん:2006/09/26(火) 01:52:47 ID:2HSng+PX
>>401
とりあえず、書いとくけど、営利事業をやったところで
その利潤を分配しない、できない。っていう意味ね。NPってのは。
405名無しさん:2006/09/26(火) 09:01:10 ID:xsrB4Gce
いや、過剰な利益はダメです。
406名無しさん:2006/09/26(火) 09:05:43 ID:xsrB4Gce
基本的に活動目的が、公益性のあるものに限られており、
収益目的とみなされる内容では、NPO法人格を剥奪されます。
407名無しさん:2006/09/26(火) 09:20:50 ID:2HSng+PX
副次的な収益事業の枠内で
と前置きしとくのを忘れた。
408名無しさん:2006/09/26(火) 11:21:40 ID:MQTcJ18m
NPOとNPO法人をごっちゃにして話するのはよくないと思うぞ。
上の方にはJICAとJICA職員すら区別できてない人もいるみたいだけど。
409名無しさん:2006/09/26(火) 12:43:25 ID:xsrB4Gce
>NPOとNPO法人をごっちゃにして話するのはよくないと思うぞ

現在の日本の状況で、という前置きでいえば、
NPO法人格を得てないのに、NPOを名乗るのは難しい。
そういう場合はNGOにするとかで対応してるようだが。
410名無しさん:2006/09/26(火) 23:36:32 ID:JzfZu36M
だいたいボランティアなんじゃないの?これって。
利益があるのがおかしいだろ。
411名無しさん:2006/09/26(火) 23:45:22 ID:OAodAwKo
なんか、本当にNPOの意味を知らない人が多いスレだな。
偉そうに言えるほど詳しくはないが、いちおう言っておく。

×NPOは利益があってはならない
○NPOは利益があってもよい

×NPO職員は給料があってはならない
○NPO職員は給料があってもよい
412名無しさん:2006/09/26(火) 23:49:02 ID:OAodAwKo
あと追加しとくと、JICAはNPO法人ではない(独立行政法人)。
413名無しさん:2006/09/27(水) 00:46:08 ID:vWxxEEK8
>>410
営利法人の利益がある。って言う意味は、最終利益を
役員で分配できるという意味。

NPのノンプロフィットっという意味は、それができないという意味。

NPO法人は法によりその法人格で活動する場合は事業に制限があるということ。

ボランティアだから無償で働くんだろ? という>>410の考えってのが日本人の
考えでこれがあるからボランティア業界(=NPO業界、=NGO業界)の
発展を妨げている。 かつかつの事業費補助金からの低賃金または無償の
スタッフ。これでは事業はおろか法人でさえ運営できない。
ましては、補助先(公的機関)により100パーセントコントールされてしまう。

欧米の同様の枠内で活動する法人は自己運営できる潤沢な資金を
持っている場合も多い。当然、政府等公的機関よる補助金がある場合もある。
しかしながら、ある程度の質の高い人材が集まってる(=その人のヒューマニティ志向
だけでなく給与もある程度の水準。)

日本の場合は、左翼が政府を攻撃したり、批判したりするだけの組織が
NPO法人格を持ったり、NGOを語ったりする場合が多いので「得、NGO、やべー」
とか{え、NPO、人権屋?}ってなことなって、政府とパートナーシップを結ぼうと
努力している団体は迷惑をこうむっている。というのが現状。

実際に、外国人との友好とか世界市民とかなんかそんな概念で
日本国内での外国人の権利を拡大させようとするようなNPO,NGOなんかは
かなり問題がある。これらは、公共のための政策提示とはいえない。



414名無しさん:2006/09/27(水) 15:27:23 ID:naP2m/8T
ODAで1億円不適切処理=大手コンサルの不正請求問題−検査院調査で新たに判明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000090-jij-soci

ずぶずぶというか、氷山の一角なんだろうな。
せこい不正請求あたりもあるんだろうなと思うと
>>220 前後に書いてあることなんてブラックユーモア。
415名無しさん:2006/09/28(木) 02:59:57 ID:5hdN6AOj
>>414
実際に現場の話は知らんが、領収書の現物と突合させてチェック
するから、例えば、渋谷から三茶までバスで行ったバス代(=交通費)
の領収書をそのつど200円なり300円を貰えるか?(事務所にいけば
もらえるはずだが) という問題も現場ではある。

検査院の監査は、領収書ありきなので、逆手にとれば領収書があれば
かなり無謀な支出も可能という場合もある。

このあたりは、すべての公務員または経験者は承知であると思うが。

コンサル事態は、変なのはいるし、公務の方から見れば、「なんだこいつら
いい加減な仕事やりやがって」っていう認識、応対だからインチキはやるの
も多いと思う。

ルールーでしばられた公金管理のめんどくささを、融通よく なんて詭弁で
執行するバカコンサル、NGO、NPOがいるので戒めになるだろう。



416名無しさん:2006/09/28(木) 09:18:08 ID:3JzvZq6J
個別のプロジェクトの経理(検査と評価チームが入る)と、コンサル企業の経営(水増し請求)をごっちゃにしてる。
417名無しさん:2006/09/28(木) 10:32:24 ID:IgnSt2Ou
PCIなんて常連最大手コンサルだよ
それが会計処理をよく知らなかっただけみたいな認識じゃまずいだろう
今回報道分に限っても金額レベルも戒めなんて規模でない
(あまり書きたくないが)
418名無しさん:2006/09/28(木) 17:48:32 ID:3JzvZq6J
 そうだなぁ。僕の関係した現場でも、二重帳簿はやってたなぁ。
だって、事前調査団が積算した時と、不安定な途上国の為替相場や物価
(=現地調達の資器材)が変らない訳はないのだから、安全のために
自由になる予算をキープしておかないと予算が尽きてしまう。

 もちろん、為替相場や物価はマイナスだけじゃなく、プラスに作用する
場合もあるけど、「あのプロジェクトでプラスになった分を、そっちの
プロジェクトに回そう」とは、JICAも外務省も言わないからね。
 もちろん、そうしたリスク負担を内密にとった結果が大儲けだ、というなら、
我々関係者から見ても「悪い」と判断するけど。
419名無しさん:2006/09/28(木) 17:51:36 ID:3JzvZq6J
ていうか、コンサルの話は、スレ違いなので、こちらに↓
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1127059886/l50
420名無しさん:2006/09/28(木) 22:01:34 ID:yeG4/GNq
報酬額の論争があるようですが、報酬の額は当然の額。
でも、お前に報酬は必要ないだろ、ってレベルの隊員が
全体の90%を占めているのも事実。
はっきり言って単なるタカリ。
そんな奴にしか出会わないから報酬が高いとか低いって
話になる。

だから、2ランクにわけて、もっと報酬の高い奴と
タダで行く奴とに分けたらいいと思うな。
421名無しさん:2006/09/28(木) 22:50:04 ID:mze5XCzM
もともと220 は、「国内の公共事業より厳しい評価システム」なんて
威張って無謬性を主張しなければ良かった。威張らないほうがいい。
422名無しさん:2006/09/29(金) 09:00:06 ID:de59fOFy
「国内の公共事業」をどこまで知ってるんだ?
あんなのザルだよ。
単価も甘いけど、会計年度末になると、大して問題のない所の改修を
そこらじゅうでやりまくる(あんなの評価チームが行ったらえらい事になる)。
外からしか見ていない人間が、エラソーに言わない方がいい。
423名無しさん:2006/09/29(金) 09:46:00 ID:9yWGDv6O
>>422
財政支出の話になるから予算分は執行しないと
日本が回らないという見方もある。

それが、無駄なく機能的に反映できれば一番いいが
人間がやることなのでロスもあるだろう。
しかしながら、大方は適切に執行されてると思うけど。

こいう話をすれば、岐阜県みたいなずさんな話がでてくるけど
公務員や国営会社の法が日本の文化、しきたり、習慣を
含まず存在してることが発端となって起こってしまってる。

例えば、冠婚葬祭でお金をつつんで式に臨まないといけないが
誰が出すんだ? となると互助会や厚生会から支出することに
するか?そうすりゃ公金使うこと無いよ。法通りだ。
となり、じゃあ、互助会に金が流れるような方法は無いかな?
となる。 旅費は割引使えば、安くなるなあ。じゃあそれ
プールするか?とか。そんな感じのところからだんだん麻痺していって
腐っていくものだ。
岐阜県だけでなく、額の大小を問わなければ、今現在でも
全公的機関でやってることだろう。

これは、別に国内の公務員だけじゃなくて、国外の援助現場でも
同じことだと思われる。
国の金使う場合は、自由に使えるクッション部分がはじめから
想定されてないのでとても使いづらい。
しかしながら、これを認めれば、もうめちゃくちゃになるるから
この線は譲れない。
難しい問題。 これを旅費差額、不用などを充ててカネをプールしている
というのが実態。

424名無しさん:2006/09/29(金) 13:35:14 ID:de59fOFy
まだ日本国内なら、お役所仕事的な厳密さも可能だけど、
社会システムも経済も不完全・不安定な所で、硬直した&
厳密な経理を要求されても、不可能(ないしは自腹か)だ。
425名無しさん:2006/09/29(金) 14:33:52 ID:ZT8HbVtx
そもそも「国内の公共事業」は
>>421 が言いだしたことじゃなくて、>>220 が使い始めたんじゃね?
だから、それを持ち出すのが不適当と考えるなら、>>220 が問題

426名無しさん:2006/09/29(金) 14:47:00 ID:9yWGDv6O
>>424
それを土人にやらせる(教育する)ってのも仕事のうち。
それがガヴァナンス。 ガンバレ。
427名無しさん:2006/09/29(金) 15:06:24 ID:de59fOFy
 いや、そういう話じゃなくて、プロジェクトは米ドルだてで、
現地通貨が、プロジェクトを計画してから実施までの1年間の変動可能性が
プラスマイナス数十%じゃ、どんな精密な積算や三社見積りも意味をなさない。
 僕のやった現場だと、見積りをとっていたクレーン車が壊れ、それがその国
唯一のクレーン車で、修理するパーツを近くの先進国から輸入しても、それで
一ヶ月遅れる上に、動くかどうかも不確実な程度のガレージの能力なので、
あわてて近くの先進国からリースした・・・・ので2千万円とんだ。
更に、その遅れを取り戻すための夜間工事のために通常の倍の報酬を払って
増員した分も1千万。
それをJICAが増工として認めてくれるかというと、そんなはずもなく、
二重帳簿でぎりぎりカバーした。(これが「不完全・不安定」)
428名無しさん:2006/09/29(金) 15:12:34 ID:9yWGDv6O
>>427
そういうのは損保は掛けてないの?
または、クレーン屋への発注分に対して連帯債務保証つけないの?
大変なことは解るけど。
429名無しさん:2006/09/29(金) 17:44:43 ID:de59fOFy
 工事保険のことかな?途上国での工事を受けるとなると、
かなり巨額の掛け金になるけど、それをJICAが認めるわけもなく。
(確かに、為替差益で逆に儲ける場合もあるけど、それで返金する訳でも
ないからね。要するに、出来高払いじゃない限り、変動に対応できない)
 クレーン屋への発注の連帯債務保証なんて、日本でもないよ。
あるのは、工事中に直接ダメージを与えたものへの保険だけで。
 そもそも額を決める基本設計調査〜入札は、実際の着工の1年前なので、
着工=現地で発注する時には、壊れてる可能性もあるし(僕の場合は工事中だけど)。
430名無しさん:2006/09/29(金) 17:57:57 ID:N5vXCcem
>>422   「事業の必要性」と「適正な予算執行」をごっちゃにしている。
431名無しさん:2006/09/29(金) 18:09:36 ID:de59fOFy
制度の不完全(日本側の硬直・相手国側の不安定)のおかげで、
事業の必要性を充たす(竣工させる)ために、適正な予算執行をはずれた事
(二重帳簿、裏金)をせざるを得ない状況を、理解してもらえなかった訳ですね。
432名無しさん:2006/09/29(金) 21:41:45 ID:N5vXCcem
ID見ると、422がその後の話もしているわけね。

>>431
だったら、422のような反論はせず、はじめから 431を言うべき。
その場合、むしろ海外では国内のように単価の積算もできないという
主張になるかもしれない。(←あくまでも例)
422と431は相反するとまでは言わないが整合性はない意見。
公共事業について必要性や予算単年度主義から生じる問題は存在すると
思うが、それは別の問題だろう。
少なくとも、それを指摘したところで反論にはならない。
431の方は、そのままで良いとは思わないが、現状理解として分かる。


少しでも自分に対する反論や気に食わない意見があると、
自分の側を100%正当化してそれに反論しようとするからおかしくなる。
だから無謬性(普段使わない言葉なのではじめ意味が分からなかったが)とか
いばるとか言われるのだろう。
あまりカリカリするようなら、そんなに掲示板に向き合わないほうが自身のため。
大きなお世話と言われるかもしれないが、ほぼ1日気にしているみたいなので敢えて
433名無しさん:2006/09/29(金) 22:01:20 ID:9+c8YWN+
ここはそういう人が寄ってくる場所なのか、
それともずっと同じ人なのか。
434名無しさん:2006/09/29(金) 22:19:36 ID:de59fOFy
>国内のように単価の積算もできないという

 「単価の積算」というのは、初めて聞きました。
単価は積算するのではなく、積算の元になるデータです。
(おそらく一般に使われる「坪単価」とかいったものと勘違いされてると思います)
 そして単価を入れるのには、1つには3社見積り(3社から見積りをとって一番安い
のを入れる)で、もう1つは過去の実績から作られる役所の単価表というものです。

 ところが、途上国では「実績」のサンプル数が少なすぎ、3社見積もり取ろうにも
まともな建材屋が3社もない場合が多く、また苦労して雑貨屋に頼んでデッチ上げても、
それを米ドルに換算して見積もったとたん、為替レートの変動によって無意味化します。
435名無しさん:2006/09/29(金) 23:06:51 ID:de59fOFy
 それにしても電車の中吊広告で見たけど、、今回の募集もまた
「地球に笑顔の種をまこう」ていう、ボランティアイメージにはしった、
誤解を招くキャッチフレーズだな。
 笑顔どころか、絶望の中で歯をくいしばる、地獄の黙示録が待っているのに。
(ま、「地球に子種をまこう」ていうのなら、一部正しいが(--;))
436名無しさん:2006/09/29(金) 23:13:40 ID:y+JNPp1x
うんうん、解説ごくろうさま。
きっと、さいしょから国内の単価が甘いとかでなく
そういうことを言って欲しかったんじゃないかな。うん。
そのへんの論理的な理解は弱いみたいだけど、
ともかく朝から晩までごくろうさま。うんうんうん。
437名無しさん:2006/09/29(金) 23:17:09 ID:y+JNPp1x
>>436 は、>>434 へのレスなのです。ごめんね。うん。
438名無しさん:2006/09/30(土) 00:23:31 ID:+4HdgdJV
>>429
施工者(クレーン屋)が契約どおり業務をできなくなった場合に
代わりの業者が(クレーン屋が1軒しかないみたいだけどその場合は
地方自治体か国になるんかな?)代わりに業務をやる契約になってないの?

普通はそうやって連帯保証をとって事業頓挫のリスク回避をするもんだと
思うけど。


積算の話は、どこから単価もってくるかルールで決まってるなら
為替レートによる変動は関係なくその数字を使って積算するべきだろう。
差益、差損がでる現状と書面上の問題は別だと思う。
差益、差損の処理は会計規則とおりやり、差損が出た場合、現場で
吸収できるかどうかは腕の見せ所だし、カバーできない場合に
追加で事業費の請求できるかどうかは(できなさそうだけど)重要だな。

こういう場合は、やっぱり下請け(現場)が資材の質落したり、
手抜きしてコストおとすんだろうな。

こういうカタワの規則、法、ルールでは、どこかで弊害がでてくるのは
だれも承知のことなのだが、日本の(社会の文化的なものの中では)場合は
なぜかうまく機能しない。
規則を作るときは、社会学的見地(診断とフィードバック)から得たものも
組み込まれるべきなのだが、社会学系のやつら(学者ズラしてるアホズラ
下げてるやつら)がバカばっかりだからどうしょうもないのだろう。

439名無しさん:2006/09/30(土) 07:33:38 ID:2ZsvX3aB
なんだかんだで>>414あたりからの話題は見ていてとても興味深いです。
こういう途上国・もしくは国際分野での公共政策に関して学べるお勧めの本などはあるでしょうか。あったら教えてください。
440名無しさん:2006/09/30(土) 08:40:39 ID:+4HdgdJV
>>439
半日で読める入門ブック
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4102900470

441名無しさん:2006/09/30(土) 10:17:28 ID:xLpX0/Kc
ODAは第一に日本の援助関係者のためだということが理解できました
442名無しさん:2006/09/30(土) 13:36:05 ID:2Z+ymL8d
HP変わった??

応募方法も変更された??
教えてツンな人
443名無しさん:2006/09/30(土) 14:04:36 ID:Zh1Rwo4E
>地方自治体か国になるんかな?)代わりに業務をやる契約になってないの

ODAの話だよ?国って相手国政府のこと?日本の外務省?どっちもあり得ないなぁ。

>単価もってくるかルールで決まってるなら

三社見積りか、相手国政府の公定単価表、あるいは最近は物価調査団も派遣してるから、その報告書ですね。
444名無しさん:2006/10/02(月) 06:40:05 ID:HjQkRyLG
>>442
つン www.google.com

ここっていつも協力隊以外の話してるが、あんま興味ない。
それより、みんなは派遣国で何を学ぶんだろうか。
よく「自分が派遣国から学ぶことのほうが多かった」みたいな話をきくが
そんなに学ぶことが多いものなのかなあ。
そこらへんに興味あるので、経験者さん率直な意見よろしく。
445名無しさん:2006/10/02(月) 20:04:56 ID:fJeF0HH6
>>444
そんなの協力隊に限ったことじゃないだろ。
新しいことやれば、何かしら学ぶよな。
446名無しさん:2006/10/02(月) 21:04:47 ID:KnTe65ed
>>444
じゃあ、ちょっと確認してみてよ。
HPとか変わってんじゃん?
どっちが本当なの?
447名無しさん:2006/10/02(月) 21:38:07 ID:lKzmsfCR
いや、技術指導に行った人間が、「教えるより学んだことの方が多かった」
という逆転現象がおもしろいんであって、ね(^o^)
448名無しさん:2006/10/05(木) 10:59:28 ID:DzjVDeOk
>>447
「教学相長ず」という言葉のように、教えると同時に学ぶことは多い。
しかし協力隊の仕事は不慣れな外国語を媒体としているため、自らの理想とする「指導」に
達することが難しく、隊員は自分の仕事に「教え切れていない」という印象を伴いがちである。

そういう点で相対的に「教えた」と思える事の方が「学んだ」ことより少なく感じてしまい、
(特に成熟した大人が途上国という未知の場に行くため「学んだ」と感じることも多いであろう。)
結論として「教えることより学んだことの方が多かった」という意見になるんじゃないかな。


でも大事なのはどちらが多いという比較ではなく、双方どれだけ学んだかってことだと思う。
449名無しさん:2006/10/05(木) 11:38:43 ID:gSwkjM3P
いや、40を過ぎて、新人を教える立場になって、つくづく思うけど、
人を育てるのは、モノを造るより数倍難しい。
20〜30の若造にできるこっちゃない‥‥同時に成長しない限り。
450名無しさん:2006/10/05(木) 13:31:36 ID:L6yMZmgK
>>449
40過ぎてる隊員もいらしゃるのですか? 体力的には大丈夫ですか?
451名無しさん:2006/10/05(木) 22:40:36 ID:S4VqYnvI
>>445 ぐらいのスタンスのほうが
へんにかんちがいしないからいいと思う。
452名無しさん:2006/10/07(土) 11:22:46 ID:7T0P6k4L
>隊員もいらしゃるのですか

あの〜、「協力隊」というのは、他のNPOとかと違って、
永続的に「所属」できるもんじゃないんですよ。
原則的に2年でオシマイ(延長は難しくなってる)。
だから、今途上国に行ってる人以外は、みんなOG・OB。
453名無しさん:2006/10/08(日) 17:51:07 ID:ecYXmEeY
449の書き方がへた。そういう勘違い生みやすい。

あるいは、450は最初から分かってて
からかっているのかもね。
454名無しさん:2006/10/08(日) 19:37:53 ID:+N+hdxhS
釣りにしてもセンスねぇw
455名無しさん:2006/10/09(月) 13:41:30 ID:ezOy8Fkw
みんさん来年度は、北チョン崩壊で、仕事が増えるんじゃない?
456名無しさん:2006/10/12(木) 15:59:57 ID:oe+eVZpw
放射能除去隊員が、コスモクリーナーをかついで行くだよ。
457名無しさん:2006/10/12(木) 23:19:50 ID:x5ZMciuX
マネー! 

協力隊じゃマネー手に入らんからな NG 
458名無しさん:2006/10/14(土) 04:34:20 ID:wa9uKbUY
最後は人・・・おっさんが行こうが、若造が行こうが、経験あるものが行こうが無いものが行こうが、関係ない。
要は、それぞれのやる気。それが一番大切じゃないの?
459名無しさん:2006/10/14(土) 05:51:01 ID:W98MMWM6
やる気なんてもんは一番関係ない、というか一番邪魔
460名無しさん:2006/10/14(土) 08:46:36 ID:qBazmFOO
458
お前まわりからばっかじゃないのって言われるだろ。
461名無しさん:2006/10/14(土) 14:19:48 ID:0w2zkbVR
ノーベル賞のバングラディッシュのマイクロクレジット
の件だけど、これの原資って、DACメンバー国のODA?
それとも自前なの?
462名無しさん:2006/10/14(土) 17:15:48 ID:ZuGRwLYX
> ODAは第一に日本の援助関係者のためだということが理解できました

イカの高官が言ってましたよ。皆さんどう思います?
ODA とは
受益国にとっては = 麻薬
支援国にとっては = マスタベーション
関係者にとては  = 生活の糧
463名無しさん:2006/10/14(土) 18:04:13 ID:0w2zkbVR
>>462
戦後補償から始まって、アジアの発展に寄与でき(細かい問題はあるよ。
箱物とか、コンサル肥やしとか、その点はとりあえずおいといて)、
国際的賞賛をとりあえず得(DACの中では人口が多い日本は北欧勢に負ける
けど、また最近の円安で数字は落ちるが)、これからODA大綱をさらに
点検、発展させて、戦略的総合的ODA(ジャヤイカと協力銀にみられる
ODA機関の一本化)に変化しつつあり、当面は、国連常任理事国入りする
ためにアフリカを押さえればと思ってたところ
アジアで北チョンがこんな状態になったので崩壊、難民流出となったら
どうなるか知らんが、まあ、興味あるテーマだな。ODA。
464名無しさん:2006/10/14(土) 18:15:14 ID:0w2zkbVR
後は、各省庁別の技術協力な。これ問題あり。
465名無しさん:2006/10/14(土) 18:29:33 ID:s9S0LD4t
>関係者にとては  = 生活の糧
だな。

実質以上の手当がむやみに着くし。

466名無しさん:2006/10/14(土) 20:17:37 ID:Fb8MGyi3
ボランティアじゃなけりゃ、ペイがよくなけりゃ、誰が途上国なんか行くかよ!
予算の少ないプロジェクトや、ヤバイ国は、行ってくれる人を探すのが大変になってる。
(時々JICAから、「プロポーザル出してくれる所がなさそうなので、
応募してくれませんか?」という内々の要請があるよ。これ以上ケチったら、
楽な国以外、誰も行かないよ)
467名無しさん:2006/10/14(土) 21:33:51 ID:+UiZgC99
「イカの高官」って誰だろ?へんにおもしろいね。

 日本の援助関係者にとては  = 生活の糧 + マスタベーション + 麻薬

かな? 麻薬というのは適正価格以上の待遇とかで
味を覚えるとそれが当然という感覚になり正当化するしかない。
今日の新聞に外務省の在外手当のことが載っていた。
(ネットだと探し方がわるいのか出てこないが)
それはたしか先進国赴任のパターンだったけど、
どこの国でもそれなりに正当化する理由はつくものだと思った。

 協力隊にとては = マスタベーション

かな?だからまだ、かあいいもんかもしんない・・・
468名無しさん:2006/10/14(土) 22:31:35 ID:Fb8MGyi3
そうかぁー、喜びを感じて働くことを、マスターベーションって言うんだぁ。
勉強になったよ。
469名無しさん:2006/10/14(土) 23:13:37 ID:1bKkGIYb
日本から出る勇気も無いゴミだろ
470名無しさん:2006/10/15(日) 00:32:48 ID:fRrSZQmW
たしかに手当が少なくなったら日本から出ないとか
途上国なんか行かないというJICA職員がいたらゴミかもしれません
471名無しさん:2006/10/15(日) 07:33:50 ID:YViOtKaX
>>461
http://www.grameen-info.org/grameen/gtrust/donors.html
間接的にはODAもきてるっぽいが。
それにしても彼はすごいな。
472JICA > JETRO:2006/10/15(日) 12:36:58 ID:Spjk7oCp
>> 466
私はトロ(ジェトロ)関係者。イカ(ジャイカ)の予算には常々羨ましく
思っているわけだが、ボランティアが頑張っているからこそも事実。
青年協力隊もさることながら、楽して残りの人生を終わればよいシニア
ボランティアに応募する団塊が多いのには頭が下がる思い。
473名無しさん:2006/10/15(日) 13:11:49 ID:U60s2DKG
マスターベーションはともかく麻薬はいけませんよ。
474名無しさん:2006/10/15(日) 16:28:28 ID:XLXVw8NY
>>472
JTRは、本当に汚い、セコイ、シビアな商業折衝で国益をもたらし
ハードコンタクト、ソフトコンタクトを併せ持ったどぶ板諜報業務で
国益に関与するような機関としてもらいたい。
475[email protected]<[email protected]:2006/10/15(日) 16:40:58 ID:lwiqMWv9
『 私も老後をどう過ごすか悩んでいるところです。』

よくもこんな書き込みが出来たものですね。
あなたに安楽な「老後」なんて絶対に送らせませんよ。
おカネのためなら、どんなに恥知らずなことでもできる人。
あなたの所業はブラジル在任中から曝露されていましたが、
麻薬や臓器密売の仲介でおカネ儲けをしていたような人が、
のうのうと平和に生きていること自体、絶対に許せません。
わたしはブラジルで生きたまま角膜を奪われた子供達に代わって、
必ずあなたの両目をえぐり抜きます。
あなたのために一生涯、真っ暗闇の中で生きなければならなくなった子供達の苦しみを、
最後の一瞬までじっくり味合わせます。
そして最後は、あたなのために自殺させられた家族に代わって、
あなたを殺させます。
絶対に、絶対に、あなたの行為は許せません。
476名無しさん:2006/10/16(月) 08:15:56 ID:ay8emJ4L

>>474
諜報機関つまりKGBやCIAになれと??
それともJICAがまずJCIAになれと??
477↑↑↑:2006/10/16(月) 22:26:55 ID:AVCybNY2
474 もマスタベーション大好〜き、と言った感ありだが(意味不明だよね)、
あんたも夢想家のようですね。官僚や外郭団体職員ナンゾは既得権ジャの
権化。仕事ですら体をはらないんだから、そりゃぬるま湯以外にはつかれんよ。 
478名無しさん:2006/10/17(火) 00:50:55 ID:b+/v+LKM
すまぬ。477も遠慮がちに言えば分かりにくい、
はっきり言えば意味不明な文章。
479名無しさん:2006/10/17(火) 22:24:59 ID:ZC/WNYRa
↑ そりゃそうでしょうが。ここは JOVC? オブラートで包んだニート
の集まり
480名無しさん:2006/10/18(水) 02:56:23 ID:7Zs+IUGJ
↑ 納豆、もとい、納得
481名無しさん:2006/10/18(水) 11:37:19 ID:glmJ7PTA
すごいなぁー、自宅に引きこもらずに海外に引きこもるニート!
482名無しさん:2006/10/19(木) 19:36:04 ID:0MV7ekuY
ニートといえば杉村太蔵センセイですね。
センセイの今後の進路について
独創的な意見をお持ちの方がいらっしゃるそうですね。
483お^い:2006/10/19(木) 20:58:46 ID:v8953ZRi
杉村太蔵って青年協力隊の経験あんのか?
484名無しさん:2006/10/20(金) 00:31:10 ID:XwAWJ7mu
もしあったら、目茶苦茶に売りにするだろうねー
なくてよかった
485名無しさん:2006/10/21(土) 00:08:18 ID:CAXVRMxd
っていうか、アホクサ
行ったこともねー奴が協力隊がどうとか・・・
見たこともねー奴が協力隊がどうとか・・・
だから、日本は腐ってるとか世界から言われてんだよ
486名無しさん:2006/10/21(土) 13:58:59 ID:O9VYqGGw
ま、ちゃねらーは、そういうもんだよ。
ひきこもった中から批評する、ていう。
487名無しさん:2006/10/21(土) 18:02:31 ID:sQ+fIy/o
隊員OBのちゃねらーもおおいしね
488名無しさん:2006/10/21(土) 23:51:47 ID:rfjghlDd
たとえば、ひさしぶりにしっぽ出した「、ていう。」の建築クンとかだな。
489名無しさん:2006/10/22(日) 01:11:47 ID:G5QYuQBy
>>488
はっきり言うなよ、見つけづらくなるから
490名無しさん:2006/10/22(日) 07:38:56 ID:ihNCv6bd
↑ 意味不明 さっぱりわからない
491名無しさん:2006/10/22(日) 14:22:45 ID:kzgshhAZ
つまり「ちゃねらーはそういうもんだよひきこもった中から批評するていう」と自己紹介
それだけのことだ
492名無しさん:2006/10/22(日) 15:43:47 ID:cHKb4lQ3
っていうか、
ここで「協力隊がどうとか」言っている奴って
たいがいOVでないのかな。たぶんだけどね。

あと「日本は腐ってるとか世界から言われて」いるって
具体的に誰がどういうふうに言っているだろう?
むしろこのほうが、行ったこともなく見たことないのが
言いそうなことだと俺は思うんだけど。

日本は良くも言われたり悪くも言われたりするけど、
自分はそんな単純でいい加減な言い回しできんよ。
人は知らないけど、行ってきたからそう思うんだと思う。

もちろん、だから他人よりエラいとか文句言うなとは言う気はないけど。
493名無しさん:2006/10/22(日) 21:35:52 ID:kt8hI/FL
隊員の待遇 ってどうなってるのか教えれ

基本給 ( )円? US$? 現地通貨?
ボーナス ( )
食料費 ( )

各種手当
○○手当て ( ) 単位同上
○○手当て ( ) 同上
任地手当て、危険手当、超過勤務手当てなど各種手当て

交通費 ( ) 同上

住宅費 ( )日本的に任地側が用意?
借り上げの場合、その補填額は?

旅費 ( ) 日本に(緊急)帰国するための費用以外の
出張旅行等などある場合があるのならその費用等

通信費 ( ) 郵便、電話、ネット など通信費用は実費請求?
それとも無制限にOKなど?

その他 現物支給
( )
乗用車貸与、ボデーガード、送迎運転手、PC等設備、
リクリエーション費用など

任務終了後の一時金等 ( )

生命保険・医療保険=海外協力共済? これは全額政府もちだろう
医療費は10割り完全補助?
494名無しさん:2006/10/22(日) 21:37:00 ID:kt8hI/FL
誤) 日本的に任地側が用意?

正解) 基本的に
495名無しさん:2006/10/22(日) 22:08:43 ID:2N2/+OdD
協力隊、行くなら絶対、中南米がいい。

ラテンの国でのホームステイは楽しいよ〜

といってました。

現地にも可愛い子が多いし。(但し、グアテマラ以外)
496名無しさん:2006/10/22(日) 22:37:43 ID:eqEy0WzJ
現地手当ては、一般的に現地の重役クラス(400US$前後が多い)で、
他は必要に応じて申請して、認められれば出る。
保険、医療費等は当然出る。
後は、国内積み立て金が月約9万積み立てられる。
497名無しさん:2006/10/22(日) 23:42:19 ID:kt8hI/FL
>>496
たった、4〜5万円だけ? 食事は何食ってる?
洋服は? テレビは?交通費は?

発展途上国だから可能なのか?

ジャイカの経理ってボランティア勘定みたいになってるのかな?
そこ見ればいくらかかってるかわかるな。
498名無しさん:2006/10/23(月) 00:08:07 ID:Bl+wTUho
よくある質問
派遣中の待遇はどんな内容ですか?
ttp://www.jica.go.jp/activities/jocv/application/faq/faq_05.html#01
499名無しさん:2006/10/23(月) 00:16:24 ID:4fZCDXrW
>>498
だからさあ、そういのはみんながすでに目を通してるの。

就職とかの場合は、就職してから、夏休みが多かったとか、○○手当てってのが加算されて
それがボーナスの基本額に加算されたとかあるでしょ?
そういった見えないインセンティブを知りたいわけですよ。
500名無しさん:2006/10/23(月) 00:44:31 ID:Bl+wTUho
だけどさ、金銭的なことに限れば、ほとんど
そういうところに書いてあるとおりじゃないのかな。
それ以外ないと思ってもほぼまちがいにならない。(隊員の待遇はある意味透明性高い)

それによく目をとおしてたら493みたいな質問にもならない気もする。
501名無しさん:2006/10/23(月) 02:48:08 ID:4fZCDXrW
>>500
たとえば、
PCとかどうしてるの? 支給? 自前?
go ドメインのメールアドレスもらえる?
任地からの通信ってのどうなってる?
電話代は? プロバイダー や 自宅での通信設備、インターネット契約は?
本部とのイントラネットによる通信は?
発展途上国なので電話インフラがない?

こういのは、やってみるか、やった人の話を聞かないとわかんないよ。
502名無しさん:2006/10/23(月) 09:12:18 ID:n/NsxwOw
業務上必要なら、申請して認められるので、ここで一概には言えません。
現地からのメールどころか電気もきてない任地もあるので、ここで一概には言えません。
ここで聞いても意味がない。上記内容を意識しながら、要請内容を個々に読みましょう。
503名無しさん:2006/10/23(月) 09:40:22 ID:4Z7KCvJu
じゃあ失業保険代わりの積立金の話しようぜ
504名無しさん:2006/10/23(月) 09:51:50 ID:QpWrqUgE
積立金って月に9万?10万?どっち?
505名無しさん:2006/10/23(月) 11:22:41 ID:n/NsxwOw
そんなのが重要なら、参加やめれ(^o^)
506名無しさん:2006/10/23(月) 11:46:40 ID:4fZCDXrW

こういうのがいるから困るんだな。
人材の質、ミッションの質、成果を上げるためには高待遇である
というのが常識なんだけど。 もう少し勉強してから書き込め。
507名無しさん:2006/10/23(月) 12:30:47 ID:4+CFDe8r
そりゃ、個別の質問にはそれなりに答えられるよ。
例えば、「乗用車貸与」は隊員にはなく、
バイクや自転車の貸与はある場合もあるけど
それは国や任地などによるので一概には言えない、とか。

だけど、>>493などを見ていると、それ以前の問題で、
なんて言うか持っているイメージがまるでちがうので
個別に答えたとしても噛み合わない予感大だな。

まあ、>>506の考え方があり得るのは排除しないけど、
協力隊はそもそも正反対の方向性なんだから、しょーがない。


ま、聞くんだったら、少なくとも急かさずひとつづつ質問した方が
流れたり逸れたりせず、わりとまともに返ってくるんじゃないの。
そんなふうにはやってられないと言われても、
しょせん2ちゃんなんだから、しょーがない。
508名無しさん:2006/10/23(月) 20:35:06 ID:oI0UGdSp
> バイクや自転車の貸与はある場合もあるけど

アフォか これしか読まなかったが
やはり 青年海外協力隊なんぞ 変人集団
509名無しさん:2006/10/23(月) 20:52:49 ID:n/NsxwOw
いや、海外から見ると、日本人も変人集団
510名無しさん:2006/10/23(月) 21:26:16 ID:Bl+wTUho
うむむみんな小泉純一郎ってことかいな…
511名無しさん:2006/10/23(月) 21:47:02 ID:nR0LXEgn
あたってるかもねぇ(笑)

>海外から見ると、日本人も変人集団

なにしろ、ついこのあいだまでの日本の首相、代表者だから
外国から見たら『「小泉」集団』でまちがってなかった。

>青年海外協力隊なんぞ 変人集団

「カンドーしたっ!」とか叫びそうなやつがいても不思議でない。。。
512名無しさん:2006/10/24(火) 09:00:15 ID:91i0Lpyb
だって成人がみんなユニフォーム着てるんだもん。
いまどき中国だって人民服着てないのに。
513名無しさん:2006/10/24(火) 12:11:19 ID:w3e8INya

>PCとかどうしてるの? 支給? 自前?

もちろん自前、日本から持って行く
ただし、あなたの職場に電気来てないかも
職場自体もないかも

>go ドメインのメールアドレスもらえる?

もらえないね

>任地からの通信ってのどうなってる?

一番速くて確実なのは
エアログラム
ただあなたの行く職場から郵便局まで
何時間かかるかわからない

>電話代は? プロバイダー や 自宅での通信設備、インターネット契約  は?
本部とのイントラネットによる通信は?
発展途上国なので電話インフラがない?

あなたの住まい、職場に電話線が無い可能性もある
仮にできてもネット契約は自前


ちなみに俺は街に公衆電話がなく
いわゆる電話屋さんがあった
ネットは首都に出た時だけネットカフェ等

あなた根本的に向いてない
514名無しさん:2006/10/24(火) 18:31:17 ID:91i0Lpyb
僕のところは、いちおう電線はきてたけど、水力発電がキャパ不足で、夜になると(みんなが電気つけるので)電気が来なくなった<意味ねぇ〜!
515名無しさん:2006/10/24(火) 19:17:47 ID:jMXTCLxG
>PCとかどうしてるの? 支給? 自前?
自前でも持っていったけど、職場に最新マシンごろごろ使い放題
ソフトもXPからPhotoshopCSからなんでもあったよコピーだけど

>任地からの通信ってのどうなってる?
職場でダイヤルアップし放題ネットカフェいらず

>電話代は?
携帯代は一部支給、その他は生活費から削る
職場で電話すればタダだけど国際電話は遠慮しといた

>プロバイダー や 自宅での通信設備、インターネット契約は?
自宅に電話ひいたりプロバイダ契約は自分で調べてやった
基本料金は大家と秘密交渉して家賃上乗せJICA事務所払いに
でも通話料接続料かかるし自宅ではあまり接続しなかった

>発展途上国なので電話インフラがない?
途中でGPRSが安いのに気づいてBluetooth携帯買ってモバイル野郎
516名無しさん:2006/10/26(木) 00:16:19 ID:PehDSoX/
>512
おもろい!
じゃ、警察官や、自衛官その他もろもろ制服野郎たちはどういうことなんだべ。
っていうか、ここって青年海外協力隊をこき下ろすスレッド?
なんか、そういう奴おおくね?
517名無しさん:2006/10/26(木) 18:13:17 ID:p9huxO6y
こき下ろされても仕方ないようなことをやってるからだよ
518名無しさん:2006/10/26(木) 18:46:04 ID:wxmYcm4C
小泉純一郎、イタリアに隠居!
とりわけ、女が綺麗だだからとか。
うらやまし〜
俺の数十年後の財力じゃ、せいぜいケニヤか。
519名無しさん:2006/10/26(木) 20:11:34 ID:2W7eBfjP
>>501
>こういのは、やってみるか、やった人の話を聞かないとわかんないよ。

そうだよね。経験者の話きかないとわからないことも多い。
ただ、国や人によってかなり違ってくるからそれには注意。
あてにしすぎず参考程度にしておくのがよいのかな。
特にネットは2、3年でかなり変わることも多いから。

全般的には、途上国でも首都など大都市部ではほぼ普及していると言っていいと思う。
具体的な利用環境は国により差があるみたいだけど。国内の地域差はおおきい。






520名無しさん:2006/10/26(木) 23:17:27 ID:sWa1Ob15
試験について質問があります。

どうしても行きたい職種があるのですが、必要資格に大卒とあります。
社会人経験は充分なのですが、高卒なのでやはり受験資格はないのでしょうか?

それから前回、村落開発で健康診断で不合格になりました。
村落という健康条件が良くないと受からないと思うので他の発展した発展途上国を受けた方が合格率が上がるのでしょうか?

よろしくおねがいします。
521名無しさん:2006/10/27(金) 09:46:54 ID:A61SqwMW
あれ?オレが「成人がみんなユニフォーム着てるんだもん」と言ったのは、
日本人全体のことだよ。協力隊員は制服なんて着てないよ、訓練中以外。
日本に帰った時の印象が、みんな同じデザイン、同じ色のダークスーツを
着てて、気持ち悪かったんだよ。
(まぁ、その指摘に気づかないぐらい、みんながヘンになってるんだろうねー)
522名無しさん:2006/10/27(金) 09:57:48 ID:A61SqwMW
健康の問題は、シビアなんだよね〜・・・向うで何かあったら、
事務局だけでなく、本人もヤバイからねぇ(死亡率の高い組織です)。
不合格になった原因にもよるけど、万全な健康を取り戻されることの
可能な内容なら、そちらに専念された方がいいですよ。
(そんなに難しくない内容なら、そうした状況を説明しがてら
お目当ての「他の発展した発展途上国」の国担当に相談してみれば?
「発展した発展途上国」ったって、地方は何もないからね)
523520:2006/10/27(金) 19:35:39 ID:kPzwt3V+
>>522
ありがとうございます。
どうしても協力隊活動をやってみたい!

もう一度再チャレンジですね。
524名無しさん:2006/10/27(金) 21:24:42 ID:pH/7edyN
>>518
プッ ケニヤ 知らんのだな
最高のシマリの女達
525名無しさん:2006/10/27(金) 21:36:10 ID:nZjMV3tm
応募以前の段階で、国担当の職員にそんな個別なことに対応できないし、
それ以前に、おそらくJICAに問い合わせても、そこにつないでくれないでしょう。

まあ、協力隊応募についての一般的な問い合わせの範囲内では
それなりにはこたえてくれるのではとおもいますので、
問い合わせてみるのもひとつの方法と思いますが。
526いやはや:2006/10/27(金) 22:51:55 ID:rsILx9bV
>>475
久しぶりに覗いてみれば、、、血は争えませんねえ、松谷広志さんは。。。
裏社会最強の圧力団体である部落解放同盟の力で、これまで地位を得てきたようですが、やっぱり先祖代々、死肉処理を稼業にしていただけあって、臓器売買が性に合っていたと言うわけですか。
それにしてもJICAは非人と乞食の巣窟ですねえ、昔も今も。いつまでたっても手当てがどうのこうのって、小銭の多寡で議論していますねえ。
527名無しさん:2006/10/28(土) 01:17:21 ID:Opjd9MjP
>>525
そう。522のレスは変で、ただの知ったかぶりと言われてもしょうがない。
528名無しさん:2006/10/28(土) 20:53:11 ID:FJMzWmqD
だから〜、JICAじゃなくってJOCVだっつーの。
それを混同するヤツはOVにゃいないって。
529名無しさん:2006/10/29(日) 00:31:20 ID:7Q95wtmS
>>528
雇用契約書のJICA側って誰の署名は誰になってる?

総裁(理事長)? それとも事業部の部長になってる?
530名無しさん:2006/10/29(日) 00:53:49 ID:6qHna4V6
>>528
相変わらずな奴がいるな。

問題のすりかえにもなっていないし。
これから応募しようとしている人が国担当に直接相談することができるかどうか、
ということについて
「JICAじゃなくってJOCV」というのは何の意味もない。
531名無しさん:2006/10/29(日) 01:21:04 ID:zwfFhxPp
青年海外協力隊の秋募集1次試験を受ける者です。

受験職種でまだ迷っているのですが、資格条件(受け入れに不可欠な条件)にまったく書いていないのは誰でも受けれるって事でしょうか?
専門知識を問われそうな職種にも空欄が多く迷っています。

誰でも受けれる村落開発、青少年活動よりも専門的分野の方が競争率が低いみたいなので、そっちで受けた方が無難なんですかね〜
532名無しさん:2006/10/29(日) 02:24:57 ID:i8HA8Pvx
受けるだけなら誰でも受けれるだろ
調査票読んで内容を理解できて、それをやれると思うならいいんじゃないのか
533名無しさん:2006/10/29(日) 02:33:26 ID:vj83t1sm
競争率が低いからって、
自分の専門といえない職種を受けるのも「無難」と言えない気がするが。




534名無しさん:2006/10/29(日) 02:58:29 ID:vj83t1sm
>>528
>だから〜、JICAじゃなくってJOCVだっつーの。
>それを混同するヤツはOVにゃいないって。

二重三重に528の方がおかしい。
まず、混同する奴はOVにはいないと言っているが、そんなのザラにいる。
JICAが青年海外協力隊事業やっているんだから。
次に、問い合わせや相談先についてが問題らしいから、
それはJOCVというよりJICAという方がより適切と言える。
要するに528が混同しているということ。
535名無しさん:2006/10/29(日) 11:27:12 ID:uPXJSPDg
>>531
過去の分見れば分かると思うけど
競争率が低い職種は合格者数が要請数を下回ったりすることも普通だし
場合によっては合格者ゼロだったりすることもある。
ちょっとでも専門性を持っていれば、おおめに見てくれそうな気もするが、
適合している人がいないと見たら合格者なしでやむなしとしているんだろうな。たぶん。

ま、受かることが目的でなくて、当然行ってからの方が本番だろうし。
536名無しさん:2006/10/29(日) 16:18:31 ID:7Q95wtmS
おまいらの給料 (手当て) って米ドルベースなのか?
円ベースだと為替の触れ具合で2年の人気のうちで
かなり変動あることもあるだろ? その場合の調整はどうなってるんだ?

除隊後の積み立てて金は受け取りが日本なので円ベース
なんだろうけど
537名無しさん:2006/10/30(月) 09:00:27 ID:MVb4rOip
US$ベースだから、まぁ、途上国の通貨が対US$で勝つことはないから、
手当てがショートすることはほとんどない。
538名無しさん:2006/10/30(月) 09:41:37 ID:bKkh9WgC
バングラは大丈夫?
バングラのニュースといえば大概洪水なんだが、
今回は選挙がらみの暴動だからな。
投票(来年1月?)および選挙結果出るまで自宅待機?
539名無しさん:2006/10/30(月) 10:46:18 ID:rftBn+fk
>>537
ちゃんとしてるんだな。さすがJICA。

もうひとつ質問いいかな?
本部にあげる書類についてだけど、
さすがに現場でドカチンやってるっていっても。書類を作ることがあると思うが
これって、英文になるわけ? それとも日本語なのかな?
ローカルのやつらに指示だすとすると外国語の文書つくらないといけないよな?

つか、実は、現場では外国語書いたり、読んだりすることはあまりない?
てなことがあったりする?

派遣先次第といわれればそうなんだろうけど。
540名無しさん:2006/10/30(月) 11:05:23 ID:SWzpAhVJ
勤務先には現地語、JICA事務所へは英語、JICAの上の方へ日本語
とか書かされたことがあった。
541名無しさん:2006/10/30(月) 11:06:47 ID:MVb4rOip
「本部」って協力隊事務局のことかな?
派遣されると、事務局とのつながりは、あまりないんだよね、一般のボランティア組織と違い、
集団行動をしないから。送金とたまの報告書(これは日本語)以外、ほとんど関係ないんだよ。
所属先(相手国政府の組織)は役所として、それぞれそれなりの報告書があるけど、
それは当然、英語ないしは現地の公用語。
542名無しさん:2006/10/30(月) 11:13:52 ID:rftBn+fk
なるほど。現場のイメージがつかめてくるよ。

ある程度英語がかけないと、大変なんだな。
高校生くらいのヘッポコレベルだとやばそうだね。
といっても、レポートは、前任者なんかの型があるのだろうから、
それに数字を更新したり固有名詞変えればよかったりするのかな?
それにしてもある程度(というかかなり)の外国語能力が必要なんだね。

いろいろありがとう。
543名無しさん:2006/10/30(月) 11:24:03 ID:MVb4rOip
報告書にはパターンがあるから、最初の半年ぐらい頑張れば、慣れるよ。
特に、技術職だと、図面や図表が多いから、英語はもっと簡単になる。
それより、辞書をひくヒマのない、ミーティングが大変だよ。
けっこう上のポジションだったので、州議会にも参加したが、
必ずスタッフを1人連れて行って、後で分からなかった所を聞いた。
544名無しさん:2006/10/30(月) 21:11:12 ID:A+eFFTwG
青年海外協力隊秋募集に参加しました。一次二次試験も合格か不合格かも分かって
いませんが、家畜飼育で参加された方「特に新卒で」アドバイスをくださいお願いします
545名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:03 ID:ofM3a/Fg
報告書で外国語能力が必要っていうのは、、、どうかなあ、、
一般的には隊員はそれほど高い文書作成能力はない(もしくは使わない)というのが
現実でないかな。活動は千差満別だからそうでない場合もあるし、
いいかわるいかは別としてだけど。
546名無しさん:2006/10/30(月) 21:36:56 ID:rftBn+fk
>>545
相手国の政府とか地方団体宛てに事業報告書を書かないとダメなんでしょ?
そういうのは、JICAの職員がやるんですか?
547名無しさん:2006/10/30(月) 22:48:06 ID:8YD7hTh7
>>544
マジレスします。私は、何年か前に参加しました。
配属先は、農水省の畜産衛生課で、試験場及び農村である畜種の人工授精
及び品種改良の指導をしました。
一概に言えませんが、実務経験がもしないようであれば、あまり参加する
ことは個人的には勧めません。理由として2年という期間を考えれば、実務経験
がなければ、結果がでる前に任期満了を迎えるということになると思われます

私の知っている隊員(新卒参加)の報告書は、泣きが入っていました。
私の前任者は、3元交配の意義さえ分かっていない状態でした。(畜種が
分かりますが)どこで誰に何をするのかによると思いますが、農村では
当たり前ですが結果が求められますので、私自身はそれなりに結果が出ましたので、
参加した意義はありました。

ただ学校で教えるのであれば、生産性が問われないので上記のことは当て
はまりませんが、もし農村を回るようでしたら、実務経験を積まれたほうが
いいと思います。 畜産は、投資(畜舎、飼料等)をしてリターン(利益)
を求めることですので。

何度も言いますが、実務経験(知識、経験、技術)は積んだほうがいいですよ。
でないとつらい思いをするのは、貴方ですから。 





548名無しさん:2006/10/30(月) 23:07:27 ID:7fkdaJEo
>>546
報告書は書かないといけないけど
かなり「高い文書作成能力」ではないってことでは。

英語についても自分は全く使う機会なかった。
現地語報告書は1年2年で完全なのが書けるわけないから同僚に見てなおしてもらった。
議論や意見交換しながらできるという副次的効果があったので、それでよかったと思う。
549名無しさん:2006/10/31(火) 00:25:53 ID:5y5S2SDv

なにか報告書の話は違和感あるなぁ。
たしかに作成して提出しなくてはいけないけど
肝心の活動があってのこと。

報告書の話で現場のイメージがつかめるとか言っていたら、
派遣先で、こんなはずじゃなかった、イメージと違う、
なんてことになりそうな気がする。よくあるパターンだけど。
多くの途上国では日本のような書類ベースで仕事がすすむわけでないしね。
(文書主義でないわけではないけど流儀が違うということ、念のため書くと)
550名無しさん:2006/10/31(火) 02:29:36 ID:NcjANu4X
>>549
報告書や成果をあらわす現物がないと評価ができない。
評価があって初めてミッションが完了する。
文書主義や官僚主義の批判とはまったく違うよ。
551名無しさん:2006/10/31(火) 09:00:06 ID:p42HJSTG
日本の以心伝心・腹芸の世界とは違う、厳しい自己主張&他批判の西欧型のビジネスマナーを継いでるからねー。
552名無しさん:2006/10/31(火) 09:05:04 ID:p42HJSTG
いや、途上国の国々がだよ。協力隊事務局への報告書なんて、死蔵されるだけだから。
協力隊は、隊員に「活躍」なんて期待してないよね。問題を起こさず、2年間無事過ごすのが願い。
553名無しさん:2006/10/31(火) 12:05:16 ID:H1vOI7b9
>>550
JICAは報告書をそんなに評価に使っていないのが現状。(現地機関でも)
現状と「こうあるべき」とごっちゃにしているのでは。

だれも報告書なくてもよいとは言っていないとは思うけど、
元々の話は、隊員の報告書作成能力(特に英語文書能力)について。
それほどなくても合格する、現地でもハイレベルな文書作成能力は使わない場合多い、
活動自体のための技能の方が優先、というあたりが現状かな。
554名無しさん:2006/10/31(火) 13:06:36 ID:V9FeS48h
JICAに定期的に提出するX号報告書と、実務上必要になる場合がある各種書類
の話がごっちゃになってる。
X号報告書なんて適当でいいに決まってるだろ。
555名無しさん:2006/10/31(火) 13:28:44 ID:p42HJSTG
レターワークが必要かどうかは、職種によるね。
現場型なら結果重視だけど、事務所型なら報告書なしでは、部下が困る。
556名無しさん:2006/10/31(火) 19:24:36 ID:HnpnN1eq
返信ありがとうございます、今、自分は大学校の二年生で来年卒業です、実務経験はありませんが高校の時から畜産農家は
回っています。「三軒ほど合計すれば三ヶ月くらい」。資格は人工授精師、家畜商、大型特殊、受精卵移植、アーク溶接、
フォークリフトなどを取得しています。三元交配意義ぐらいは知っていますし、その前任者よりはマシだとは思いますが、
説明会の時かなり、家畜飼育は人数が少なくらしく「大丈夫、基準を満たしていればいけるよ」とか甘い言われて少し天狗に
なっていたので少し冷静になれました。あと第一希望第二希望とも学校関係にしてありますがどうなんでしょうか?
557名無しさん:2006/10/31(火) 19:25:33 ID:mEZGgpjE
職種や活動内容による。
全般的に見れば文書作成のウェイトはそれほど高くない隊員の方がずっとおおいと思う。
自分の経験や職種を一般化して協力隊を語るのがいるから話がこんがらがる。
558名無しさん:2006/10/31(火) 19:36:44 ID:HnpnN1eq
青年海外協力隊ってそもそも存在意義あるかなぁ?ペシャワールの会とかは嫌って
いるみたいだし、経験も社会経験もないナアナアの新卒者をそのまま派遣するなんてありえない
学歴よりも経験を重視するべきだと思う。「でも知識は必要か」外務省の天下りの材料になっているのも問題がある
と思う。
559名無しさん:2006/10/31(火) 23:46:44 ID:NcjANu4X
>>554
ごっちゃになってなくて、日常の書類は当たり前。それが業務。
ミッション終了後になんか評価の基準・対象となる書面にまとめるのが良い。
そういうことになってないなら自分からやれよ。100ページくらいでいいさ。
そうしないと、派遣事業事態が糞化してくる。
現場でやっていることを書面にすることが大切。これは、JICAの年間(白書)を
読んでると指針はわかるが、細かい現場の活動、ミッションが良くわからない。
こんな状態では評価は不可能となり、一般会計、財投の投入先として不適だ。
書面は公金を利用する場合の担保と考えておけ。でないと公的事業の遂行は
不可能。
560名無しさん:2006/10/31(火) 23:53:28 ID:NcjANu4X
つづき、
と、その事業報告を書くようなことになってなければ
おまいらから自発的に書くようにしろ。それが将来のこの事業の
ためにも良いことになるだろう。
また、同じような系統の職種に応募するのだろうから、そのときの
ためになる。 現場で頑張ったものは最大限利用するが良い。
もちろん、日本語で。外国語でできれば翻訳をつければいい。
若い人で進学するようになったらそのまま論文に代えて出せるし、
時間のあるときに(実際には忙しいのかもしれないが、霞ヶ関の
役所のように毎日午前様ってことはないだろう。)やっておいて
損はない。むしろ、各個人にとっての利益の方が多い。
561名無しさん:2006/11/01(水) 00:19:04 ID:4S6oIo/b
まさかこのバカはOVじゃないよね
562名無しさん:2006/11/01(水) 00:30:35 ID:AlZbo+aW
社会人ですが、現職参加か退職参加で迷っています。
会社は協力隊への参加を後押ししてくれているので問題はないのですが、今の仕事が自分のやりたい仕事ではないので退職参加も考えています。

将来的には、大学進学や国際協力への道を考えています。
とりあえず、協力隊活動に参加し、国際協力分野での仕事に就いていけるか試したいと思います。

協力隊に参加するには、退職参加と現職参加どちらが有利とかありますか?
あと、推薦応募についても書いてもらった方がいいんですかね?

よろしくお願いします。
563名無しさん:2006/11/01(水) 00:47:48 ID:TE38AS5v
>>562
国際協力って国際機関のことだろ?それが目的なら 一般的には
修士が必要だから隊員志願するより外国の大学へいったほうがいい。
2年間回り道になる。講座の中でフィールドワーク、インターンとして
現場に半年位行けばいい。
564名無しさん:2006/11/01(水) 00:51:03 ID:TE38AS5v
>>561
違うよ。
565名無しさん:2006/11/01(水) 09:57:54 ID:wmiQyNTt
協力隊は、原則的に技術職だから、「国際協力に就きたい」(=事務職)という人には、違うかもね。
職種的にも村落開発とか限られたものしかないし。
まぁ、理数科教師とかで妥協して、帰国してから修士、という道もあるけどね。
566名無しさん:2006/11/01(水) 10:36:13 ID:m060qRrA
どうもこのスレには以前から
「一般的な現状」と「自分の経験」と「こうあるべきという意見」を
ごちゃごちゃにする人がいるようですね。
567名無しさん:2006/11/01(水) 12:03:25 ID:UtF81pho
>>544,556,558

IDが変わっているが、同一人物ですか?

>>556
希望以前に、要請内容が出鱈目なので、注意したほうがいいですよ。

>>558
協力隊の存在意義についてですが、
外務省、大使館、JICA、現地役所にとっては、協力隊の存在は必要でしょう。
理由は、コストパフォーマンスがよく、宣伝材料に使えるから。
原資を供給しているものにとっては、?でしょう。
全ての隊員に当てはまりませんが、公的なお金を使ってすることなのか
冷静に見ていれば、分かります。 



568名無しさん:2006/11/01(水) 13:40:33 ID:wmiQyNTt
僕みたいな母子家庭で安月給だった(蓄えのない)人間には、NGOじゃ無理だった。
569名無しさん:2006/11/01(水) 16:16:07 ID:F+2gYfXa
宣伝材料っていうのは、ほんとそうだよな。
ODAもハコモノばかりでなくこんなに草の根やっていますよというイメージアップに。
JICA全体の予算に占める割合は小さいわりには、
マスコミなど、協力隊派遣など国際協力やっているJICA、と紹介してくれる。
派遣前に役場訪問するのは、けっこう小さくとも新聞の地方版で取りあげられて
ジャイカの宣伝になるし。
570名無しさん:2006/11/01(水) 16:48:01 ID:F+2gYfXa
>>562

現職参加できるのだったら退職せず現職参加したら。
合否の有利不利には直接関係ないけど、
たぶんJICAの窓口や推進員などに相談したら、
きっとそうすすめられるでしょう(笑)

>国際協力分野での仕事に就いていけるか試したいと

まず、協力隊で国際協力の仕事に就けるかどうか必ずしも試せるわけでない。
そのうえで、仮に自分に向いてないとか思ったらどうするんだろう。
いま現在でも転職先はいくらでもあり、
3年後ぐらいの帰国時にも再就職にはこまらない人なら別だけど。
571562:2006/11/01(水) 19:56:37 ID:AlZbo+aW
>>563
>国際協力って国際機関のことだろ?
国際機関じゃなくてもいいです。
っていうか大卒でもないので無理でしょうから。
民間の国際協力(インフラ整備や環境問題など)事業や、NPOのスタッフでもいいんです。

>>570
>まず、協力隊で国際協力の仕事に就けるかどうか必ずしも試せるわけでない。
>そのうえで、仮に自分に向いてないとか思ったらどうするんだろう。
その時は現職の仕事を続けようかなと思います。
ただ、協力隊の経験を得て、やはり国際協力関連の仕事に就きたいと思った場合、現職参加では会社に迷惑を掛けるかなと思いまして、迷ってます。
572名無しさん:2006/11/02(木) 08:58:07 ID:CSwAPQRw
>現職参加では会社に迷惑を掛ける

それは事実です。
その分、帰国してから頑張るとか、行ってる間に成果をあげるとか、
すれば良いんじゃないですかね。会社だって覚悟の上でやってるんだから。
573名無しさん:2006/11/02(木) 17:46:31 ID:M+ObMOHi
>>571
今なにやってるの? その方向が違うっていう職種は何かな?
574名無しさん:2006/11/03(金) 17:52:53 ID:f/nghbs7
>>572
そうですね。
願書提出まで時間がないのでとりあえず現職参加希望にして出そうかと思います。

>>573
工業プラント設備の維持管理の会社に務めてます。
仕事内容は上下水道設備や発電設備のメンテ(設備管理、工事受注など)です。
取得資格は、公害防止(水質4種、ダイオキシン類)、一級ボイラ技士、危険物甲種、二種電気工事、毒劇物取り扱い責任者・・・などなどです。

国際的な仕事をしたいのと、環境分野で貢献したいと言うのがあって・・・今の職務がマッチしていると思えないので
575名無しさん:2006/11/03(金) 17:58:27 ID:vu0XkXn2
モンゴルでシニアボランティアが殺されたね…
576名無しさん:2006/11/03(金) 18:24:31 ID:HNKF9k61
>> 575
いつ? 詳細教えて下さい。
577575:2006/11/03(金) 18:30:25 ID:vu0XkXn2
さっきニュースでやってたよ。強盗殺人だって。
578名無しさん:2006/11/04(土) 16:44:32 ID:S042Pq9y
ちゃんころがくろんぼ集めてるが、日本は何ぐずぐずやってる?
579博多築港:2006/11/06(月) 22:35:00 ID:3MulYXeA
青年海外に応募しました。農業関係の短大で畜産「肉用牛」を専攻しています
経験はありませんが、畜産関係の資格と畜産農家への研修が三ヶ月程度あります
580manntityonn:2006/11/06(月) 22:39:02 ID:3MulYXeA
やはり無理だと思うよ学校でたての実社会も体験した事のない
学生坊やに何が出来ると言うんだい。君甘すぎ馬鹿じゃないのか?
581名無しさん:2006/11/06(月) 22:46:02 ID:CuL0/0LS
だけど農業分野だと経験なくても合格してしまうよ。
全くの未経験者に何ヶ月か補完研修があったり。
それが良いのか悪いのかは知らない。
582名無しさん:2006/11/06(月) 23:12:20 ID:3iJUHRoJ
そうだね。経験なしで赴任し、苦労している人もいる。
583名無しさん:2006/11/06(月) 23:17:45 ID:CuL0/0LS
ちょっと待て! 579と580は同じIDやんか。
つーか、まあ素直な良い子の俺が真っ先に釣られたわけだが。
自作自演なのか自問自答なのかは知らない。
584無国籍:2006/11/06(月) 23:36:25 ID:3MulYXeA
農業分野を舐めるな
君みたいなのが応募されたらアフリカのみんなが
迷惑ちゃんと実戦を積んで応募しよう
585名無しさん:2006/11/07(火) 06:09:28 ID:NMHp5gBN
 579 = 580 = 584 なんだよな。 無国籍と言うより多国籍か
586名無しさん:2006/11/07(火) 17:28:47 ID:DJiO3T7o
応募されたら、というより、採用する側が問題だね、この場合。

勤務先が日本単独ではなく国際協力の場だったりすると、
中国やロシアは専門家+優秀な通訳をセットで派遣して
いたりするので、年齢的に若く実績のない協力隊員には
現地人が寄りつかなかったりして(尊敬を集めない)、
孤立してストレス溜まる事例も多いよ。
587名無しさん:2006/11/07(火) 20:37:44 ID:einwHsaL
>>586
>専門家+優秀な通訳をセット

通訳ってのは専門家で派遣されるとつくものなの?
そうだとすればこりゃ楽そうだね。月給50万くらいだよね?

じゃなくて、中国やロシアの開発援助プログラムでは、
専門家+通訳のコンボで派遣するので、そこに若造が
混じっても相手にされないっていうことを書いてるのか?

ちょっと現場の映像が想像できないのでスマン。解説plz。
588名無しさん:2006/11/07(火) 20:44:28 ID:DJiO3T7o
>>587
後者です。
(そこに若造が混じっても相手にされない)
589名無しさん:2006/11/07(火) 21:05:53 ID:einwHsaL
それは大変そうだよね。 昔外国の大学に放り込まれたことが
あるんだけど、何をやってるか、何が進行されてるのか
まったくわからない。 ほんと精神的にまいってくるよ。
そんな感じだろうな。

でも、そんな実情があるとすれば、そいう話を上なり、ジャイカ
本部なりにあげてるの? せっかく予算ついてるのに効果が
ないじゃない。 フォローするようなシステムを構築するとか
そういう地域はわかってるんだろうから初めから初心者を
投入しないとか。
590名無しさん:2006/11/07(火) 21:44:41 ID:+TLqC9qb
その種の専門家の話は、協力隊とはスタンスが違うから、問題ないよ。
だって、専門家はアドバイザーであって、我々のように組織の末端で
直接現地スタッフと働きながら技術移転するというパターンとは、
バッティングしない。(一部職種ではあるのかも知らんが)
591 :2006/11/07(火) 22:39:25 ID:qSka3M6H
>> 専門家はアドバイザー
それで気楽にやっている人もいるようだけどね。
正確には指導者。JICA 本部から何を指導した? ってきかれっぱななし。
592名無しさん:2006/11/07(火) 23:29:44 ID:sf9Oo0bK
体育の先生として派遣され、同じ学校で
オリンピック金メダリストを何人も育てた
ロシア人の先生と一緒であったがために、
生徒が自分に近寄らずノイローゼに
なっていた協力隊員を知っている。

たしか、先生はロシア語しか話さないが、
通訳がいるので困らない。自分はカタコト
の現地語なので、意思疎通にも事欠く
とも言っていた記憶あり。

ちなみにその隊員は、国体で1位だった人。
593名無しさん:2006/11/07(火) 23:39:17 ID:+TLqC9qb
そりゃ言いわけだな。
真剣にやれば、言語なんて半年で身につくよ。
594名無しさん:2006/11/07(火) 23:41:59 ID:sf9Oo0bK
>>593
それは人によると思う。
595名無しさん:2006/11/07(火) 23:51:37 ID:nh00AVLj
明らかに責任転嫁だろ。
ロシア人がいなかったとしてもそいつはダメだったんじゃないか?
596名無しさん:2006/11/08(水) 00:17:13 ID:88ciKK/e
自分は当人ではないので、あまり突っ込まれると
返答できないが、聞いた範囲では・・・

高校なので、授業(科目)ごとに生徒を集める。
 ロシアの先生が鉄棒を担当
 隊員がとび箱を担当
 つまり1クラスを2グループに分ける
とすると、生徒全員がロシア人の先生のところに集まる。
隊員は一人でポツーン。この状態がずっと続く。

しかもロシア人には専門通訳が24時間体制で付いている
ので、生徒の理解も早い。
597名無しさん:2006/11/08(水) 01:18:47 ID:WyKFoGLj
対応の仕方はいくらでも思いつくんだが。
そこでポツーンとしちゃってる時点で、
JOCVどころか指導者としても社会人としても不適格。
598名無しさん:2006/11/08(水) 01:24:58 ID:luOliRLa
おれだったら、体育教官室帰ってラーメン食ってるけどな。
筑波のやつだったりするんだろ?どうせ。
ポジション的に中途半端だから。
599名無しさん:2006/11/08(水) 02:18:47 ID:ucqxz40d
>>597
たとえば?
だって自分は大学新卒。
競争相手はオリンピック金メダリストを何人も
育てた実績のある熟練コーチだよ。
600名無しさん:2006/11/08(水) 04:08:12 ID:FVZHpo0V
>>589
>話を上なり、ジャイカ本部なりにあげてるの?

あげる努力はあっていいと思うけど、
それで対応できると考えるのは、かえってある意味甘い。
JICAにおける個別の隊員活動は軽い、
というか彼らから見れば問題おこさなければどうでもいいと思っている
ぐらいに考えた方がただしい。
ましてや本部にあげてどうこうとかは現状分かっているとは思えない。

>>590
>専門家

JICA「専門家」と、一般的な意味での専門家と分けてとらえた方がいい。

「JICA専門家」は人によるとは言え、
なんにもセンモンカと揶揄されることが少なくない。
報告書だけで成果があったように体裁とりつくろうことは上手。
601名無しさん:2006/11/08(水) 16:41:20 ID:luOliRLa
>>600
>あげる努力はあっていいと思うけど、
>それで対応できると考えるのは、かえってある意味甘い。
>JICAにおける個別の隊員活動は軽い、
>というか彼らから見れば問題おこさなければどうでもいいと思っている
>ぐらいに考えた方がただしい。
>ましてや本部にあげてどうこうとかは現状分かっているとは思えない。


だからここのが日本のカスな点、弱点なの。
法律、規則、ルールは欧米と比べても遜色ないし、劣ることもない。
しかし、運用が悪い。硬直してフィードバックがきかない。この点を
どうにかしないと社会がダメになってくんだな。
カネだして箱つくっても土人教育のソフトがついてないからダメ。とか
とにかく下手糞。

それから、現場のやつは不備な点はいろいろ思ってるところが
あるんだろ? 論文書いて投稿しろや。 時間は霞ヶ関で働いてるより
あるだろ? 自分の行動範囲を限定するなや。
602名無しさん:2006/11/08(水) 17:26:25 ID:LczMRUrH
役所では担当業務以外に勝手に手を出してはいけません。
603名無しさん:2006/11/08(水) 17:37:48 ID:luOliRLa
>>602
バカもの。学術論文を書いて投稿しろと言っておるのだ。
604名無しさん:2006/11/08(水) 17:47:00 ID:LczMRUrH
605名無しさん:2006/11/08(水) 19:00:31 ID:dkrUXcT6
協力隊は途上国の人々と共に暮らすだけでその目的は果たされている。
日本の青年と現地の人々との間に心のふれあいが生まれればそれだけで十分。
言い換えれば、「地球市民」を目指すことこそが協力隊員の責務。
606名無しさん:2006/11/08(水) 19:06:45 ID:iPWDu2zk
「共に暮らすだけで」って・・・
607名無しさん:2006/11/08(水) 19:49:36 ID:luOliRLa
おまえらほんとにバカばかりだな。
608 :2006/11/08(水) 20:55:38 ID:oXo5OfnC
>>605
アフォかお前 幼稚園の昼寝じゃあるまいに
誰の金で海外くんだりまで 行けるんだよ 仕事しろ
609名無しさん:2006/11/08(水) 21:00:00 ID:CimBcgca
>「地球市民」を目指すことこそが協力隊員の責務

そんなヤツぁ聞いたことねぇぞ。
一番よく聞くのは、「自分の力を発揮したい」という、ある意味では
国際協力に反する自己中心的な欲求、な。
610名無しさん:2006/11/08(水) 21:35:00 ID:luOliRLa
せっかく格好のフィールドワークの機会を獲得してるのだから
ちゃんと勉強して、成果をだせ。ボケども。
611名無しさん:2006/11/08(水) 22:38:02 ID:CimBcgca
フィールドワークって、実験台かよ?
相手国政府の職員のポジション与えられるんだから、
成果より先に業務を果たせっていう。
612名無しさん:2006/11/08(水) 23:02:14 ID:LczMRUrH
>>611
役所の仕事をご存じないようで。お役所仕事っていうでしょ。
ガタガタ動く人は嫌われるの。
613名無しさん:2006/11/08(水) 23:44:45 ID:CimBcgca
>ガタガタ動く人は嫌われるの

それは上の人に?下の人に?
614名無しさん:2006/11/09(木) 00:40:16 ID:TAZSCeVJ
役所とは、上をみて働くところ。
615ガイジン:2006/11/09(木) 00:43:33 ID:oiVRUaKr
この制度そのもが日本の思い上がりの象徴です
616名無しさん:2006/11/09(木) 01:03:43 ID:r5PujP+7
富める国日本が、貧しい国に援助するのは当然の責務。
協力隊員はその崇高な理念に基づいて活動するのであるから、
本当に必要なのは技術や学歴よりも、「援助するのが好き」という
気持ちと、日本文化紹介等を通じた「現地の人々とのふれあい」が
最重要課題である。この2つを肝に命じておけば活動で失敗することは
ないよ。



617名無しさん:2006/11/09(木) 01:51:08 ID:rcU9r51W
611ってのは正真正銘の    か?
618名無しさん:2006/11/09(木) 02:41:07 ID:FbhtcvnR
>>616
責務ってw
619名無しさん:2006/11/09(木) 15:59:39 ID:gNXMVkmc
途上国の人と一緒に暮らすだけで責務
だと主張する人もいるわけで。
620名無しさん:2006/11/09(木) 17:47:16 ID:GJlQ1Fjy
隊員の派遣は、政府間の交換公文による取極めによっている。
そんな「責務」は条項にない。
621名無しさん:2006/11/09(木) 19:35:43 ID:L/zan1u5
協力隊の特権は、現地の人と共に「汗を流す」ことにある。
間違っても「指導する」などとは思わないことだ。
622名無しさん:2006/11/09(木) 20:35:28 ID:WIHq+LRc
あいかわらず「学術論文を書け」だの「隊員は相手国政府の職員のポジション」
とか自分の経験や意見を一般化する奴おおいな
623名無しさん:2006/11/09(木) 21:43:24 ID:Srm6UP8n
今回、募集期間を延長したようだけど
応募者が少なかったのだろうか
624名無しさん:2006/11/09(木) 22:03:35 ID:GJlQ1Fjy
>自分の経験や意見を一般化する奴おおいな

例外的な事例を取り上げて一般論を否定する奴もな。
625名無しさん:2006/11/09(木) 22:09:58 ID:u+fjxWxp
役人の世界だから
 交換公文に書いてあることは、やらなければならない。
 交換公文に書いてないことは、やってはならない。
のですね〜。

学術論文を書いてはいけません。なんちゃって。
626名無しさん:2006/11/09(木) 23:22:59 ID:GJlQ1Fjy
可能なことと「責務」を混同するな。なんちゃって。
627名無しさん:2006/11/09(木) 23:55:00 ID:r5PujP+7
>623
景気が回復して優秀な人材、とくに男は就職するからだよ。
今は男女比は2:8くらい。不況の時は男女比が4:6くらい。
つまり就職できなかった男とバカな女くらいだろう。
628名無しさん:2006/11/10(金) 00:33:52 ID:oYQnn+N0
募集期間延長するならもっとはやくいってほしかった。
健康診断もっと安くて時間かかるとこでできたのに。
徹夜で応募用紙埋めるつもりだったけど今日は寝ます。
629名無しさん:2006/11/10(金) 00:50:17 ID:Hq5VegWs
てめーがもっと早く診断受けろゴミが
630名無しさん:2006/11/10(金) 04:04:18 ID:g8/aB8OS
このJICAの青年隊の募集に落ちるやつってのがいるのか?
どんなやつなんだろ?
631名無しさん:2006/11/10(金) 08:55:37 ID:XUGHFTfn
いいとも青年隊か?ダンスが下手だったんだろ。
632名無しさん:2006/11/10(金) 13:01:51 ID:jMsOtuom
やっぱり就職状況よくなったのが大きいんじゃないかな 募集期間延長。
特に長年の就職難を見てきたあとだから、良い時に逃さず就職しておこうという心理になる。
2、3年後どうなるか分からないし。

あと、ジャイカも募集に関する予算減らしてきたのも影響かな。
以前は応募者の健康診断料は自己負担でなかったし、募集説明会もずいぶん減っている。
633名無しさん:2006/11/10(金) 14:58:31 ID:npK2S0hr
今回から選考方法を変えたのも影響していそう。
634名無しさん:2006/11/10(金) 15:16:07 ID:KoJfzHad
学術論文ってJDEとかか?
635名無しさん:2006/11/10(金) 16:55:11 ID:ZRjoiv3V
選考方法の変更は
試験の簡素化とかだけど自分で要請を3つ選べるとかだけど
それで応募者が減るかなあ。減りそうな変更ってあったっけ?
636名無しさん:2006/11/10(金) 17:00:25 ID:g8/aB8OS
進学するやつなんかいるんだろ?2年もあるなら書いとけばいいじゃねえか。
就職するやつがいるんだろ? 担当呼びつけてプレゼンしればいいじゃねえか。
おまいら、任期終わってなにやるつもりなんだ? 暇なときにちゃんとやっとけあほ。
637名無しさん:2006/11/10(金) 21:53:04 ID:XUGHFTfn
暇があったら、語学ちゃんとしれ。活動も充実しれ。
それが結局、その後につながる。
638名無しさん:2006/11/10(金) 22:34:39 ID:ZUMFPzIL
>628
>募集期間延長するならもっとはやくいってほしかった。

もっと早く募集期間延長したとしても
こういうタイプはやっぱりぎりぎりにやる
から一緒だと思う
639名無しさん:2006/11/11(土) 06:01:19 ID:7Y86VMpI
つか、語学ができないようなのが派遣されてるのか?
それは初耳だ。
640名無しさん:2006/11/11(土) 09:27:57 ID:CEIIVVSk
語学どころか、技術も実務経験もない奴が派遣されてるよ。
641名無しさん:2006/11/11(土) 12:17:21 ID:6MTMUBBT
>語学ができない

日本でしゃべれるというのと、仕事で使えるというのは、また別だからな。
日本人で、日本語でさえロクに仕事もできないのも少なくないんだから。
642無国籍:2006/11/11(土) 16:01:40 ID:UFiaLxW0
受かればいいな青年海外協力隊
牧場に就職決まってるけどやっぱり受かったら
青年海外協力隊にいきたい
643パルチザン:2006/11/11(土) 16:14:41 ID:UFiaLxW0
みんな職種はどんなので希望しているのか
ついでに私は家畜飼育

644名無しさん:2006/11/11(土) 16:27:26 ID:9MV74hWt
さきに牧場で働いてからにしたほうがよいとおもう
645名無しさん:2006/11/11(土) 16:49:23 ID:7tCRe/fD
>>643
実務経験5年、30歳前後で行けば任期明けに専門家のオファーがあったりするぞ。
646名無しさん:2006/11/11(土) 19:38:30 ID:H+Qev+LO
>>645
そんな安易に幻想をふりまかない方がいい。

というより、「無国籍」という相手にしない方がいいようだ。
相反する変なレスを指摘されている。

>>585
> 579 = 580 = 584 なんだよな。 無国籍と言うより多国籍か
647名無しさん:2006/11/12(日) 00:44:26 ID:Nw/MJoHW
正直変なやつが多かった
648名無しさん:2006/11/12(日) 01:37:03 ID:B7EeU9WK
技術レベル・試験のハードルの高さでは

日系社会シニアボランティア>シニア海外ボランティア>日系社会青年ボランティア>青年海外協力隊

ですよね。
649名無しさん:2006/11/12(日) 02:34:42 ID:hniHxQEC
コンピュータ技術ってどうですか?
SEはレベル高いと思うが。
650名無しさん:2006/11/12(日) 04:54:44 ID:SOGuFC4K
>648
協力隊は職種によるので一概に言えない。
日系ボラだから技術レベルは高い、ということはないと思う。
もうなくなったけど団体事務という技術?レベルは低、それゆえ競争率は高の職種あったし。
日本語教師の比率が高いから全体の競争率やレベルもそれに依存している。
シニアのハードルは健康診断か。

>645
その程度のキャリアは協力隊でさえごく一般的。
すぐ専門家になれるかのような言説は有害だと思う。
651名無しさん:2006/11/12(日) 05:19:04 ID:nXKkHwH6
キリスト教は死んだ。

イエス・キリストなど初めからいない。
教義も邪教。教会は解散すべきです。

       ■

欧州ワインと人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143


652名無しさん:2006/11/14(火) 02:16:19 ID:0pKPLtmL
ありがとうございます。
653名無しさん:2006/11/15(水) 01:02:42 ID:WsVfS9CA
派遣先によって競争率の高低や、人気の高い派遣先ってあるのでしょうか?
654名無しさん:2006/11/15(水) 10:23:50 ID:IBnJy+RU
アフリカの好きな人もいれば、アフリカだけはイヤ!という人もいる。
南太平洋や南米がイメージがいいというのはあるけど。
655名無しさん:2006/11/15(水) 17:14:52 ID:JqvkukDP
>653
人気があったり無かったりの差はあると思うけど、
応募時に希望の要請を明確に選択する方式になったのは、今回から。
その辺が、どんなふうに反映されるかは
みんなまだよく分かっていないのが正直なところだと思われ。
656名無しさん:2006/11/15(水) 19:52:24 ID:IBnJy+RU
僕が受けた時も、「XX以外は、合格しても行かない」と言ったよ。
実質的には、変らないんじゃないのかな?合格の可能性を狭めるという点では。
657名無しさん:2006/11/15(水) 21:38:18 ID:JqvkukDP
またまたまた自分の事を一般論にしている
658名無しさん:2006/11/15(水) 22:39:00 ID:nuQEC0sa
中国だけは行きたくないって人も多そうだな。

あと、東ヨーロッパは競争率高そう。
659名無しさん:2006/11/15(水) 22:59:08 ID:IBnJy+RU
帰路変更で中国寄ったけど、そこで会った隊員は、楽しそうだったけどねぇ。
ま、行く前にそう思ったかどうかは、“一般論”化しないけどねw
660名無しさん:2006/11/16(木) 04:58:39 ID:6XPax/bT
>>657
彼(結構特定できてしまう)はいつものことだ。無視すればいい。
661名無しさん:2006/11/16(木) 23:15:30 ID:mJ8Ra0ns
「彼」とは、いつも協力隊の想い出を得々と語り協力隊とはこうだと決め付け、
その後の人生も蛇以下に寄生して生きていくしかない「彼」のこと
662名無しさん:2006/11/18(土) 06:43:56 ID:Lnza92zf
俺隊員OB、さっき親と大喧嘩した。
帰国して来て働かない事をネチネチ言われて平手を4発くらった…

俺もかなり我慢したんだけど、限界が来ちゃってさ。
母親の胸倉掴んで壁に押し付けて、
「オイコラオメー!最近27歳の息子に親が惨殺された事件知ってんだろ?」
あんま調子乗って追い込んでると俺も何するかわかんねーぞゴルァァァ!」
って言って、母の顔の横の壁おもいっきり殴ったら
今まで、俺の目の前で泣いた事の無い母親が
すげー怯えた表情になって鬼のように泣き出したんだよ

ちょっとやりすぎかな?とも思ったけど
ま〜はっきり言って自業自得だよ、追い込む方が悪い
コレに懲りて俺にグチグチ文句言うの止めてくれたら良いのになw

663名無しさん:2006/11/18(土) 07:38:42 ID:IgC6WTmK
母がまだ若い頃 僕の手をひいて この坂を登る度
いつもため息をついた
ため息をつけば それで済む 後だけは見ちゃだめと
笑ってた白い手は とてもやわらかだった
運がいいとか 悪いとか

いつかしら僕よりも 母は小さくなった
知らぬまに白い手は とても小さくなった
母はすべてを 暦に刻んで 流して来たんだろう
悲しさや苦しさは きっとあったはずなのに
664名無しさん:2006/11/18(土) 13:38:00 ID:RCIQPPUL
運がいいとか 悪いとか

人はときどき くちにするけど
そういうことって 確かにあると
あなたをみてて そう思う

忍ぶ忍ばず 無縁坂 かみしめるような
ささやかな 僕の母の人生
665名無しさん:2006/11/18(土) 20:50:42 ID:IgC6WTmK
うつむきがちに私は掌をみつめてる
自分の人生をみつめている
つかみそこねた愛を指でそっとたどって
ためらいに疲れてため息つく

今より少しでいいから勇気があれば
あなたのあたたかい指を離さずにすんだのに
ありきたりの別れなどしなくてすんだのにと

流した涙の数を指折りかぞえてみる
ついてるついてないとかぞえてみる
いつの間にか私の悲しみの数の方が
自分の年よりも増えてしまった

掌を鏡に写しさよならと云ってみる
いつもと同じ笑顔でこうして別れた
そしていつもこの涙を拭うのも私の手
666名無しさん:2006/11/19(日) 17:57:06 ID:Q60hjjv6
やべー。
20日消印有効と思ってに必着じゃん。
どうしよう(ToT)
667名無しさん:2006/11/19(日) 18:14:49 ID:Dku6q+3B
まったくもって >>638 に書いてあるとおりだな。。。


638 :名無しさん:2006/11/10(金) 22:34:39 ID:ZUMFPzIL

    >募集期間延長するならもっとはやくいってほしかった。

    もっと早く募集期間延長したとしても
    こういうタイプはやっぱりぎりぎりにやる
    から一緒だと思う
668666:2006/11/19(日) 18:56:19 ID:Q60hjjv6
ようし〜。
こうなったら徹夜で応募者調書書き上げて広尾まで直接持っていくぞ!
でも飛行機代が(\0\)

1日ぐらい遅れても認めてくれるよね??????
669666:2006/11/19(日) 19:23:56 ID:Q60hjjv6
こうしている間に時間がなくなっていく。
どうしよう、どうしよう。

ドラえもん〜!
助けて。。。
670666:2006/11/19(日) 20:07:04 ID:Q60hjjv6
クソーっ!
書こうと思ったのはいいが、何を書けばいいのかまったく分らん。

ダミアンの数字のせいなのか!
671名無しさん:2006/11/19(日) 20:50:18 ID:rRhSuwp9
まぁ、カンボジアの方に行って、コンビニがないからって帰って来る奴もいるぐらいですから。
672名無しさん:2006/11/19(日) 21:23:30 ID:PuViaf05
知人の妹が今度卓球を教えにどこかに行くとか
そんなのJICAでやってるの?
「そんな私は国際人!」気取りしているのが痛すぎる
673名無しさん:2006/11/19(日) 21:56:19 ID:oGx99YMv
まあ僻むなよ
674名無しさん:2006/11/19(日) 22:24:09 ID:DvD9uPSr
どうせ健康で落ちるからいいや。。。
アレルギー体質なので数値は落ちない。
日系日本語希望してるから派遣先を考えると日本よりよっぽど
アレルギー体質改善には向いてるという皮肉。
(ストレスは除いてね)

血液検査前に不摂生していたせいで尿酸値も基準値より少し高かった。

健康って確かにすごく大事だけど、技術支援なのに技術より健康重視なら
本末転倒かと。
まぁ「支援してる」ってことが政府としては重要なのは分るけど。
675名無しさん:2006/11/19(日) 22:29:55 ID:GTmMP1Xb
>>671
そんな奴いたの?何年何次?
676名無しさん:2006/11/19(日) 23:44:34 ID:QcbppuYA
>674
日系日本語だったら日青ボでしょ。だったら
技術支援的でもあるけど、それだけじゃない意味合いもより強い。

健康で引っかかりそうだと自分で思っているなら少しは摂生しておけばいいのに。
こんな愚痴をたれるくらいだったら。
食事のバランス気をつけて、飲酒は控えめ、夜更かしせず、適度な運動。
普通の生活の内なんだから手間はかからない。
677名無しさん:2006/11/20(月) 00:21:39 ID:VLMye39f
高齢ニートだけどリハビリのために応募しようかな・・・
人手不足気味になってきたし、デキルやつは就職するだろうし
678名無しさん:2006/11/20(月) 01:34:42 ID:nVt3JPqD
おまいら、派遣される前に血液、鎌形赤血球に入れ替えて赴任してるのか?
679666:2006/11/20(月) 01:48:48 ID:uUatk8Zc
はあ、はあ、やっと1行書き終えた・・・・
680666:2006/11/20(月) 23:50:23 ID:uUatk8Zc
よ〜し!
やっと出来上がった(^0^)
今から広尾まで出しに行くぞ!
681名無しさん:2006/11/21(火) 14:15:44 ID:aaKoNlta
え〜っ、ナマ出しかよ!
682パルチザン:2006/11/24(金) 14:26:29 ID:qmW+Z//I
666さん間に合いました?めちゃくちゃギリギリですね「笑」
683名無しさん:2006/11/24(金) 16:26:13 ID:/hIiAe07
>>675
そんなことまで知るか。職員に聞いただけだ。
684名無しさん:2006/11/25(土) 02:29:59 ID:EJkxdZJ8
675 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 22:29:55 ID:GTmMP1Xb
>>671
そんな奴いたの?何年何次?

>何年何次?
>何年何次?
>何年何次?

あったま悪そう。
685名無しさん:2006/11/25(土) 11:15:30 ID:7hJR3Jsl
>>677
高齢だと、応募資格がないのですが。

ちなみに、39歳までは青年なので高齢とは言わない。
686名無しさん:2006/11/25(土) 11:16:56 ID:7hJR3Jsl
高齢の場合は、シニア海外ボランティア・日系シニアボランティアにでも行けばいい。

但し、技術や語学力では、青年海外協力隊よりハードルが高い。
687名無しさん:2006/11/25(土) 11:24:52 ID:EJkxdZJ8
>>686
どのように?
688 :2006/11/25(土) 21:10:28 ID:hVsgHDTJ

こんなアフォは相手にしないっちゅう意味で
689 :2006/11/26(日) 16:51:21 ID:9GXwHGuj
> 但し、技術や語学力では、青年海外協力隊よりハードルが高い。

チミは本当にアフォだね。
会社で言えば新人と管理職の違い。比較すること自体が間違い。
690名無しさん:2006/11/26(日) 17:35:11 ID:FlqlH45t
でも日本じゃ無職ニートw
691名無しさん:2006/11/26(日) 19:38:36 ID:RZvBAKqB
協力隊→新卒ニート
シニア→リストラニート
692名無しさん   :2006/11/26(日) 20:36:34 ID:9GXwHGuj
↑ シニアの待遇は最近変わった知らないの。
  変人、貴人しか行かないよね。あれじゃね。
693名無しさん:2006/11/27(月) 00:01:19 ID:lbQ+pUpj
青年隊員の中にもいろいろカテゴリーでヒエラルキーがあるのがおもしろな。
また、何年隊とでもありそうだな。滑稽を通り過ぎて一生笑えそうなネタだな。
694名無しさん:2006/11/27(月) 17:12:08 ID:gMnpquhm
ちょっぴり真剣な質問です。

2年の間の性処理ってどうしてますか?
セックスレス大国の日本人なので多くの人が「我慢」するのでしょうが
やはり睡眠欲や食欲同様本能ってものがあります。

パソコン持参の人やネットがつながる人はそれなりに解決方法があるのでしょうが
いわゆる僻地や小さい村で、相手がいなかったり、いても何かすればすぐ
村中に知れ渡ったり等いろいろ苦労する場所もありますよね。

だから日本人どうしくっつくパターンが増えるんだとは思いますが
よかったら経験談を語ってください。
695名無しさん:2006/11/27(月) 20:29:30 ID:0JqUyNae
日本でだって、2年ぐらいのドーテーは少なくない。
(ズリネタ、AVはお忘れなく)
696名無しさん   :2006/11/27(月) 20:45:13 ID:u93y2G2F
>>694
そうだよな。だから変人、奇人の世界なんだよね。
女も多少の性欲は感じる子が人生楽しくしてくれる。

>>689
シニアが管理職とは? 管理職とは無能のことを言うの?
697名無しさん:2006/11/27(月) 21:18:52 ID:oKpWSyU6
一生に一度の経験と思い、今回の募集に参戦した。

小学校教諭は難しい?現職派遣じゃないパターンで。
ちなみに経験は講師としてあります。
698名無しさん:2006/11/27(月) 21:31:01 ID:oKpWSyU6
あともう一つ、目的は自分の経験、キャリアに付加価値をつける為
ボランティアは二の次と割り切っていたりする。
こんな俺でも合格出来るかな?
699名無しさん:2006/11/27(月) 21:46:27 ID:Qlrv6u5b
付加価値なんかつかないよw
価値は下がるだけw
700名無しさん:2006/11/27(月) 21:59:24 ID:oKpWSyU6
>>699
小学校教員に限って言えば、そうでもないんだよね
701名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:59 ID:uMSJihMF
>>700
キミが住んでる都道府県によると思う。
帰国後一発で教員採用試験に受かる奴もいれば、かすりもしない奴もいる。
前者が協力隊枠があるところで、後者はないところ。
702694:2006/11/27(月) 22:46:17 ID:gMnpquhm
>>696
友人がアフリカ組の合宿の様子をDVDにしたものを
見せてくれたけど、オナゴが70人中半数以上で
可愛い子も10人以上はいた。
中身はしらんが顔だけなら奇人・変人ばっかではないってことだ。

ぜひオナゴ側の意見も聞いて見たい。
男はなんとでもなるw
703名無しさん:2006/11/27(月) 22:47:36 ID:oKpWSyU6
>>701
勿論、普通にあるとこです。
それもあるが別に今は大量採用の時代。
協力隊に行ったからといってメリットよりデメの方が大きい(行ってる間に大量採用終わってる可能性高いからね
まぁそれでも枠自体はあるだろうから、行ってからは受かりやすいだろうけど。
本気のところ小学校教員は目指していない。
狙うはアカポス。
704名無しさん:2006/11/27(月) 23:04:38 ID:p8qhXiWy
>>703
>狙うはアカポス

"( ´,_ゝ`)プッ"
705名無しさん:2006/11/27(月) 23:33:05 ID:uMSJihMF
>>703
やめたほうがいい。掃いて捨てるほどいるよ。
706名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:26 ID:HZzdHUCq
>>692
なんでシニアって奇人変人しかいかないようになったの?

ちなみに、俺は30代後半で、日系社会青年ボランティア志願だけど。
707名無しさん:2006/11/28(火) 23:34:53 ID:aIZLTfrO
2,3回落とされて気が付けばシニアだな。

で、今回は人の集まりが悪かったから期限延期になったのか?
いい人材が募集数に満たない場合は、現地の人らはどうするの?

多少の健康面の数値なんて気にせずに1次通してくれよ!
精神的な健康面のほうが重要だし、そんなの書類だけじゃわかんねーだろ。
それに派遣されてすぐに病気になる奴も多い。
あてにならない審査はいいから早く結果よこせ。
708名無しさん:2006/11/28(火) 23:44:23 ID:HZzdHUCq
協力隊の願書に血液型を書く欄があるけど、関係ないよね。
俺B型だけど、なぜかB型で受かった奴少ないぞ!考えすぎかよw
709名無しさん:2006/11/29(水) 01:32:20 ID:yNjj86iJ
>>708
海外に行く前に病院に行け
710名無しさん:2006/11/29(水) 09:50:47 ID:ZMsypvck
衛生状態も栄養状態も、桁違いに悪いからなぁ。
711名無しさん:2006/11/29(水) 11:52:39 ID:LfZBnkLM
>>707
基準値って本当に厳しいものだと、健診結果が返ってきてわかったよ。

協力隊参加期間よりも長い間、途上国といわれるところにいて、その間
全く問題なかったから自信あったのにな。数日、数週間、生活を改める
ことで数値改善が見込めるものだったら、多少はゆるくして欲しいよね。
受験する側にとっては。
712名無しさん:2006/11/29(水) 12:58:56 ID:sha2qErt
途上国だけとは限らない。
俺アレルギー体質。
国によっては空気がきれい、化学物質とは縁がない国で改善する可能性が
高い。

健康診断の数値の中には1週間程度の節制で改善できるものもある。
自分の健康に過信をしていた俺は1日の節制しかしなかった。。。
713名無しさん:2006/11/29(水) 13:04:58 ID:LfZBnkLM
>>712
うちのところでも、赴任先でアトピーがぴたりと治まって
日本帰国後にまた酷くなったというヤツもいたよ。
714名無しさん:2006/11/29(水) 14:56:24 ID:WTHJsou+
行く前に健康でひっかからなかったの?
書類審査で嘘つき、2次の面接でズバッっと意見を言えれば通るとは思うけど
715711=713:2006/11/29(水) 15:56:56 ID:LfZBnkLM
>>714
JOCVではなくて、自分の駐在時代の話しです。
716名無しさん:2006/11/29(水) 16:51:26 ID:v+MenGXP
>衛生状態も栄養状態も、桁違いに悪いからなぁ。

いまどき、そんなに言い方するほど悪くないことが多い。
途上国の国内でも差が大きいのだが、
だからと言って、単純に「桁違いに悪い」とか言ってしまうのは
まるで日本から一歩も出たことのない人間の発言のようだ。

ただ、この手の発言をするのは実は援助を生業にしているものがすることも多い。
もちろん実態がそうだからという理由ではなくて、過度に強調することにより
自分たちの待遇や手当などの維持という意識が働いている。要は儲かるから。
717134:2006/11/29(水) 17:05:58 ID:icVwL35W
新参者ですが、JICAに専門家とは、
専攻している職種に対するスペシャリストと言うよりも、
何回も国を変え専門家を渡り歩いている人を見ていると
「JICAの専門家」になることのスペシャリストの様に
思えるのですがどうでしょうか。

要は、専攻は、大した事無いのに、語学が一寸ばかり
出来るだけという感じです。
特に若い専門家などは専門職種のスキルを磨くと言っても
学卒→協力隊員→ジュニア専門家→専門家という経歴の
持ち主がいるのですが、こんな専門家は専門家などと
語るに落ちるのでは。
718名無しさん:2006/11/29(水) 19:19:20 ID:Hj8/nyYB
いわゆる一般名詞の「専門家」とJICAのそれを混同しちゃいかん
719名無しさん:2006/11/29(水) 19:22:31 ID:VDSDpp9H
何にもせんもん家
720名無しさん:2006/11/29(水) 21:35:27 ID:ZMsypvck
かといって、日本の大学でアカデミックな研究だけしてた“先生”が
こづかいかせぎに専門家でこられたのも、これも使えね〜!
721名無しさん:2006/11/29(水) 22:05:22 ID:todnRzwJ
使えないかどうかはJICA側の判断。
小遣い稼ぎ&プチ旅行目的の人が多いでしょ。
説明会でやたら希望国にこだわってる人はビンゴ
722名無しさん:2006/11/29(水) 22:07:49 ID:ZMsypvck
本当は、JICA側の判断じゃなくて、受入国側、それも裨益者の判断だけどね。
723名無しさん:2006/11/29(水) 22:32:31 ID:xoGzamz4
>「JICAの専門家」になることのスペシャリスト

>こづかいかせぎに専門家

どちらも温床になっているのは、まさに小遣い稼ぎのような待遇
手当とか高ければ良質になるということではない
724名無しさん:2006/11/29(水) 23:45:46 ID:OuZtNzlt
俺は2年間、井戸水暮らしで
井戸が涸れたら川で体洗ってた
もちろんその川の上流では
誰かがウンコとかしてるんだけどね

ヒルが知らない間にくっついてたとか
しょっちゅうだったよ

>衛生状態も栄養状態も、桁違いに悪いからなぁ。

そうで無い場合も多々あるけど
想像を絶した場所もあるのは忘れてはいけない
725名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:31 ID:ZMsypvck
僕の村は裏山から水道引いてたので、
エビが出ることがありました。
自動的にエビラーメンになる(^o^)
726名無しさん:2006/11/30(木) 00:26:20 ID:2RXjfmwy
アジア、アフリカ以外でそんなとこあるの?
727名無しさん:2006/11/30(木) 10:11:43 ID:/hpN7RXD
AA以外でもなくもないよ。

ただ、任国間あるいは任国の中の格差があるとは言え
全体的に見れば、そういう任地の割合はかなりに低くなった。
JICAもきつい環境はきらうからね。
例外としてしまうつもりはないが、かと言って、
協力隊の代表例として考えるには現在はやはり少数派なんだろうと思う。
728名無しさん:2006/11/30(木) 15:05:25 ID:07ajc5kk
協力隊という1つの組織ではあるけど、環境でいうと首都(都市)隊員と
地方隊員という、2種類あると考えた方がいい。
729名無しさん:2006/11/30(木) 17:18:37 ID:jTH/FyAC
地方と言ってもレベルいろいろ
単純に2つにするのもムリな希ガス
水道なしレベルになると多くはないね
国によるにしても
730名無しさん:2006/11/30(木) 20:21:32 ID:59YfLxxw
694
大丈夫だよ、すぐやらせてくれる隊員がいるから。特に陶磁器隊員
731名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:43 ID:wSDk5KaN
俺の任国には
巡回型で1〜2ヶ月のスパンで色んなところに
行っているヤツがいた
もちろんそんな短期で巡回する訳だから
決まった住居なんかなし

もちろんプライバシーなし
学校の準備室とか
たまに同僚の家に居候とか
732名無しさん:2006/12/01(金) 03:31:06 ID:3M4J54sL
協力隊がどうの、という前に
自分自身の専門選びを間違えないように
というのが私からのアドバイス。

専門を間違えると、何回転職しても
不愉快な職場に配属される。何が
不愉快かという感覚は人それぞれ。
733名無しさん:2006/12/02(土) 09:41:10 ID:rCcjBPhf
コンピューター技術で受けようか、PCインストラクターで受けようか迷っている。

そこで質問です。

僕の場合、中小IT企業に勤めていて過去に上司に相談しても現職参加できずに辞めて行った人がいる。
だから、俺も受かったら辞めていくことになるが、技術補完研修って合格通知後すぐなんでしょうか?

春募集で秋に訓練開始の場合、技術補完研修を訓練直前にしてもらうことはできますか?
受かったら辞意を上司に伝えるつもりですが、直ぐには会社を辞められないと思うので。
734名無しさん:2006/12/02(土) 10:32:11 ID:EWudfxJb
技術補完研修は訓練の直前じゃなかったかな。
少なくとも私の時のコンピュータ技術はそう。
2つ前の募集で合格した人とかも一緒だったよ。
735名無しさん:2006/12/02(土) 10:40:19 ID:rCcjBPhf
>>734
どうもありがと。
ちなみに、その人は春受かって直ぐに研修?が1週間ほどあり、その後10月の訓練開始までブランクあったようだよ。
ま、会社に辞意を伝えるのは受かってからだから、円満退社を心がけないと。
736名無しさん:2006/12/02(土) 23:09:19 ID:ELf/6vgD
この試験ってどういうレベル?
737OV:2006/12/03(日) 04:29:01 ID:wGalXTOV
>735
4年近く前だが、
通知来て2週間後ぐらいに技術補完始まった。
会社のほうは、どろどろになって辞めたなあ。
プロジェクトの契約が残っててさあ、
ほんとどろどろ。

退職はじめて?
会社ってけっこう怖し、えげつないから気をつけたほうがいいよ。
家族が倒れた、実家帰って面倒みないといけないって言うのも手。
円満退社に持ってけれるのなら、一番いいけどね。





738タイ、マレーシアにおけるOBの所業:2006/12/03(日) 17:09:52 ID:PEKr7ByP
青年海外協力隊のOBで、帰国後に職に就けなかった人達
(それも、かなり大勢)が、再び派遣国に戻って、
日本人観光客を相手とする組織犯罪に加担しています。

地理感覚も金銭感覚も覚束ない観光客に対し、
現地人がイカサマ賭博に連れて行ったり、
アングラ酒場に誘って金を巻き上げたりする事故が後を絶ちませんが、
こうした犯罪の多くに青年海外協力隊のOBが絡んでいます。

現地在住と称する日本人の若者に声をかけられたり、
観光地で日本語に訳された観光案内を見せられたりしても、
絶対に相手にしないようにして下さい。

特にタイの王宮付近、マレーシアのクアラルンプール周辺の繁華街が
危険です。
739名無しさん:2006/12/03(日) 17:26:31 ID:w1WpwiVy
>>738
これ本当か? ウソなら訂正しておいたほうがいいと思うよ。
こき下ろすのはいいと思うけど、こき下ろし方がちょっとまずいよ。
真実なら特ダネなんだけど。 まじめにやってるやつもいるからさ。
740名無しさん:2006/12/04(月) 23:21:20 ID:Mg0H0nFw
738
OBかどうか知らないが、2万以上もいるOBの中にいる数名を「かなり大勢」というには、証拠が少なすぎるんじゃないか?
739も書いているが、ウソならしっかりと訂正しないと当局が動き出すぞ。
741名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:01 ID:9ir1+xGT
本当にそんなことをしてたら身元がしっかりバレてるわけだし
すぐに問題になるよ。
どうせ>>738が不利益こうむって「告げ口」してる程度のおはなし。
742栗鼠:2006/12/05(火) 01:58:33 ID:HuGNwG/K
学校で子供に勉強とか教えたい。教育関係もありますか?協力隊になるための試験は何がありましたか?
743名無しさん:2006/12/05(火) 02:31:23 ID:iXVHLTdF
744名無しさん:2006/12/06(水) 00:37:13 ID:FndVaEy4
>>737
技術補完訓練の時期は、訓練までの間に自分では決められないってことですか?

ちなみに、俺は実家から会社に通っているから、その「実家に帰って...」の手は無理だよ。
745名無しさん:2006/12/06(水) 08:47:02 ID:YWHvbxlR
派遣国での女はどいしてんの?
現地調達?
746名無しさん:2006/12/06(水) 09:50:26 ID:34FzAcuA
現地人からはモテまくりだし、風俗もたいていの国で激安。
日本人じゃなきゃ嫌なら、同じくたまってる女隊員がたくさんいるだろーPNG以外。
747名無しさん:2006/12/06(水) 10:23:40 ID:Qywrkfto
>同じくたまってる女隊員がたくさんいる

とーい。バスで数時間かかる所にしかいなかった。
748名無しさん:2006/12/07(木) 08:12:55 ID:OSBTCHN2
女の中南米と東欧
禁欲の中東

派遣先によって人生変わる罠
749名無しさん:2006/12/07(木) 08:21:25 ID:4aEck93z
JAICAの事業費って 全部財投が原資なの?
750名無しさん:2006/12/07(木) 09:57:33 ID:F9J9i5LV
ODA予算だよ。(JICAだよ)
751名無しさん:2006/12/07(木) 10:30:43 ID:cycmulZx
うそだろ。
752名無しさん:2006/12/07(木) 12:43:29 ID:gSg9h3Pw
中南米に行ったら、2年目からは中出ししてもOKだ。
子供が出来るころにはさようなら〜
753名無しさん:2006/12/09(土) 14:41:41 ID:VZ3yLZ+d
質問です。

日系社会青年ボランティアも健康診断厳しいのでしょうか?

アフリカほど不衛生なところに行くわけではないと思うが。
754名無しさん:2006/12/09(土) 21:55:47 ID:HWUxjIA+
なんもないど田舎に行く可能性があるからな。
急病時に病院に搬送するのにヘリを出さないとダメなところもある。
ただアフリカやアジアの一部よりは伝染病は少ないと思う。

希望に沿わなくてもいいので
渡航先によって基準を変えてくれてもいいのにね。
755名無しさん:2006/12/09(土) 22:23:06 ID:aXUuG7E4
日青ボだと協力隊より「なんもないど田舎に行く可能性」は極めて低いので、>>754の書き方は誤解を生じると思う。
健康診断の基準はどの程度かはよく知らないので、>>753の疑問には答えられないが。
756名無しさん:2006/12/10(日) 05:43:16 ID:oQC+FmST
ここの連中がよく知ってそうなので聞いてみるが
最近封切られた007でアフリカのコソボとかでたんだけど
あんな感じ? おれはあの環境では働けそうにないから
大使職の話はキャンセルしようかな。
757中国通話21時間5千円:2006/12/10(日) 09:42:00 ID:4o0EgGPb
国際電話料金節約しませんか。5千円の国際電話カードで中国には21時間、アメリカには801分通話できます。国内電話料金掛かりません。詳しくは
http://www.rak2.jp/town/user/tel_card2006/
をご覧下さい。

宣伝してすみません。
758名無しさん:2006/12/10(日) 15:13:42 ID:T/3micHG
つーかおまいらイラクこいイラク
俺はボランティアって名義でこっち来てるけど
日本人は結構モテるぜ?
デジカメとかスーパー珍しがられて普通にヤってる最中にも撮れるww
そろそろ俺のノートのHDがハメ撮りで埋まるww

結構知られてないけど地域に寄っちゃ日本の下手な田舎より
ネット環境整ってるしよw
今日オフだし回線の調子良さそうだから>>300まで行ったらちょっと流してもいいぜ?ww


海外ボランティアの性的に美味しい話Part32
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1165728856/
759名無しさん:2006/12/10(日) 17:15:09 ID:8exS+tLv
職種別応募者数が見れませんよ?
760名無しさん:2006/12/10(日) 17:26:31 ID:oQC+FmST
>>759
ちょっと待ってください。メンテ中です。今から飯いきますので
20時くらい予定しております。
761名無しさん:2006/12/10(日) 21:31:23 ID:qxwowAhc
>>758
IDがハードゲイ
イラクでゲイ活動乙ww
762名無しさん:2006/12/10(日) 21:59:06 ID:Axf0kwQn
>>756
映画と現実は混同しない方がいい。
「アフリカのコソボ」みたいな環境のところに協力隊が派遣されるわけないじゃないか。
763名無しさん:2006/12/10(日) 22:19:04 ID:cgObZihE
必要とされるものが違う。
764名無しさん:2006/12/10(日) 22:30:13 ID:oQC+FmST
>>762
コソボじゃないや。ルワンダ。業務でなく生活インフラとか
生活環境ってあんなの?
765名無しさん:2006/12/11(月) 16:59:46 ID:U3FKq8dM
>>763
「必要とされているもの」の前に「アフリカのコソボ」に気づけよ
766名無しさん:2006/12/11(月) 17:04:13 ID:/MvLIVih
>>765
で、どうなの? 映画のなかじゃ マングースとコブラを決闘させて
取り巻きがばくちやってる傍ら、鉄筋コンクリートでビル建ててる
みたいな感じなんだが。 事務職とはいえあれじゃおれはちょっと
アフリカオファーは無理かなと考えている今日この頃。
虫とか爬虫類とかいるよな?エアコンなんてなさそうだから
窓のすきまからそんなのが入ってきたりするよな?
767名無しさん:2006/12/11(月) 19:55:13 ID:r5Z9Q/aQ
一番こわいのは人間、次がマラリア。
768名無しさん:2006/12/13(水) 07:48:57 ID:WS9d2z2X
>730
中南米派遣中の人のこと?
769名無しさん:2006/12/16(土) 15:25:18 ID:Z1K9n2AO
むしろ、日本人同士でエッチばかりやってるところは、中近東だろ。

基本的に現地人とは無理なところだから。
770名無しさん:2006/12/17(日) 16:30:32 ID:BKPLuMWS
768
中南米だけでないよ。アジアにもいるよ、陶磁器隊員でしょ。尻軽はw
771名無しさん:2006/12/17(日) 16:48:29 ID:DJUAYW7I
青年海外協力隊は偽善者とうぬぼれがたくさんいるところですか?w
772名無しさん:2006/12/17(日) 17:03:10 ID:TYSfk+51
偽善じゃねーっつーの。おれら金もらってリゾートしてるんだっつーの。
773名無しさん:2006/12/17(日) 17:19:42 ID:qzuf/Xcg
最近はともかく昔からそうだったよ。
774名無しさん:2006/12/17(日) 17:23:08 ID:zl2UHDdA
今年入った女子隊員には可愛い子いる?
775名無しさん:2006/12/26(火) 19:37:37 ID:5iWI5aFE
陶磁器隊員って… そもそもそんなたくさんいる職種でないんだが
776名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:32 ID:Q7JymvwL
次の募集で自動車整備で行こうと思ってるんだけど
どんな雰囲気なんでしょうか?
777名無しさん:2006/12/27(水) 09:14:59 ID:f8PTQSfr
ピンキリ。地域、国、地方、職種、派遣先、カウンターパート、本人の能力、やる気、などによって全く異なる。
778名無しさん:2007/01/02(火) 19:30:34 ID:ab2WOu55
どうせモテないし青年海外協力隊に参加しようぜ
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1167629278/l50
779名無しさん:2007/01/07(日) 14:31:27 ID:u2qmvYV+
帰国後の隊員は就職難なんだ。
http://www.jimin.jp/jimin/daily/06_11/22/181122c.shtml

JICAも隊員のことは使いっぱ程度にしか見てないからねぇ。
専門家で派遣されるなら現地で豪遊もできるけど
780名無しさん:2007/01/07(日) 15:18:59 ID:7vS+oe0q
新卒でもなかったらどちみち就職難と大差ないでしょ
遊んで旅行して、ちょっとした経験を手にして国から金もらって
普通のフリーターよりは楽しいからみんな行くんじゃないの?
781名無しさん:2007/01/08(月) 22:01:04 ID:AWWx373Y
>>779
それ古い話だよ。日本は決まった年齢で就職しないと
次に続かない社会だからね。

協力隊を終えて、現地の日本大使館で
ドライバーやっているような連中も多数いる。

782名無しさん:2007/01/08(月) 23:53:55 ID:T7enRK6B
古い話、というか古くからの話なんだろうけど、いまの話としてもそうなんだろう
783名無しさん:2007/01/10(水) 17:35:03 ID:0keFG8J9
>>781
日本人のドライバーっているの?
大使館・領事館で。
784名無しさん:2007/01/11(木) 03:35:30 ID:FmevFpQq
>>783
そういう職もある(あった)んじゃないかな。
でも、だんだん外注に移行してるんじないの?
国家公務員で採用すると60まで3億も4億も運転手に
払わないといけないので最近はないのでは?
785名無しさん:2007/01/11(木) 12:05:21 ID:shKL1oxZ
運転手は現地人がおおいでしょ

で運転手以外も日本人の現地採用やローカルなスタッフはいるけど
公務員でもないしそんなに高給なわけない
786名無しさん:2007/01/11(木) 21:38:16 ID:FmevFpQq
>>785
それがそうでない場合がある。
787名無しさん:2007/01/11(木) 22:04:25 ID:WxeGoMt5
どこの大使館・領事館もドライバーはローカルだと思っていたけど
日本人を採っているところもあるんだね。知らなかった・・・。

>>786
草の根職員は、ローカルよりは貰っているけど
高給には程遠い給与だったよ。>アジア某国の場合
788名無しさん:2007/01/11(木) 23:14:32 ID:LbKnMUnI
春募集の為に社員でなくバイトで働くことにした
落ちないようにしないとキツスw
789名無しさん:2007/01/12(金) 04:09:00 ID:g2Cv8QIx
>>788
いつくらいに公示される?
790名無しさん:2007/01/12(金) 20:40:14 ID:XvTuqwoK
>>789
電話で聞いたら3月下旬ごろに発表予定と言ってた。

791名無しさん:2007/01/13(土) 01:44:14 ID:/9jkxna/
受かって半年後に訓練を開始する場合、技術補完研修もその直前に回してもらうことってできるの?

突然会社を辞められないので。
792名無しさん:2007/01/13(土) 20:37:04 ID:H8gZ/Xmb
>>791
法律上は、自分が退職したい日の2週間前に退職届を
提出すれば、辞められる。会社が引き留めることは不可。

会社を辞めるか辞めないかは、あなた個人の覚悟の問題
と思うよ。
793名無しさん:2007/01/13(土) 22:58:44 ID:PfuUcibO
>>792   法律とか覚悟とか言うまえに、791を誤読している。
794名無しさん:2007/01/14(日) 12:35:32 ID:9a2L22jT
>738
どっちの国も、『地球の歩き方』に手口が詳しく書いてあるね。何千万円もの税金つぎ込んで、詐欺師を養成していたわけだ。
もっとも、ジャイカも、役人と議員のための、利権と裏金作りとマネロンのためにあるようなもんだがね。 親が親なら子も子だってだけのこと。
795名無しさん:2007/01/14(日) 14:36:40 ID:P620E6YS
誤読とまでは言わんけど
技術補完研修の時期がききたいことなんだろうから
792は答えにはなってないことはたしか
796名無しさん:2007/01/16(火) 17:42:50 ID:CPEL/+NC
合格した各人が研修スケジュールに参加する
という順序で考えるべき事柄。>>791個人の事情に
研修スケジュールを調整するという話ではないと
思うけど。

>>791は、会社を突然辞められるなら、既定の研修
スケジュールに参加できるとも読める。
797名無しさん:2007/01/17(水) 12:43:35 ID:oZFPf98y
ちがうんじゃね?ふつうに素直に読めばいいのにな(笑)


そもそも自分には技術補完研修などなかったのでよくは知らないけど、
各隊次ごと、つまり訓練開始のほぼ直前にあると思っていたんだけど
そうでないの?
798名無しさん:2007/01/17(水) 20:46:36 ID:BkRLF4m0
イケメンネットアイドル真知宇さんが4月の関西の市議選?で
ボランティア大募集中らしい
真知宇さんへのメール[email protected]
やらされるのは ポスター貼りか ウグイス嬢か選挙カー運転手か
演説時に横にいるスタッフか全くもって不明
<真知宇さん略歴>
北海道函館市に生誕
同志社高校卒
  ↓
1部法学部法律学科卒
  ↓
海上自衛隊幹部候補生(江田島53期)
髪を丸刈りにしたくなので頭髪の自由(憲法13条)を死守して3日で辞める
その後 幹部候補試験内容と江田島の実情とを写真入りでHPで晒しまくって物議をかもす
  ↓
某1部上場企業社長から表彰されたらしい

知らない人は「真知宇」でHP検索してみ
799名無しさん:2007/01/20(土) 01:15:51 ID:mMRJaXdQ
>>796

どうもです。亀レスすんません。
僕はプログラマで、「仕事(仕様書)の引継ぎ」とか人の補充とか色々あって辞めづらいんです。

>合格した各人が研修スケジュールに参加する
>という順序で考えるべき事柄。

それなら、有休つかってでも無理やり会社を休む必要がありそうかな?
ただ、何次隊に入るかは協力隊側がこちらの都合も考えてくれるそうだ。

たしか、私の知り合いで3月に即退職して3月末に技術補完研修、9月まで半年間プーで
10月から訓練開始、というスケジュールの人がいた。

その人はプロジェクトの都合上、すんなり退職できたから、3月末の技術補完は問題がなかったんだけどね。
800799=791:2007/01/20(土) 01:16:31 ID:mMRJaXdQ
です。
801名無しさん:2007/01/20(土) 13:31:31 ID:e6/3cbEr
俺も技術補完研修なかったが
同期で9月から訓練が始まる2次隊のコンピュータ技術は
8月あたりに補完研修やっていた。
3月に補完研修やって9月訓練開始の例の方が一般的でないように思う。
派遣隊次の希望は明確に出せるはずなので
それを2次隊以降にしておけば問題ないのでは?


蛇足だが、俺も退職しようと思えばできるというのに固執?するレスは
ちょっとポイントがずれているとおもうな。
802名無しさん:2007/01/22(月) 23:35:17 ID:ilEYZ2Ey
定員割れしている職種でも試験の成績によっては結構落とされるのかな?
803元隊員:2007/01/23(火) 00:29:50 ID:kq3Whuw3
>>802
一定の水準をクリアしてないと落とされる
804名無しさん:2007/01/23(火) 05:04:01 ID:D80j/l8T
現地調整コーディネーターという職はどんな感じ?
採用難易度
職の難度
待遇など きぼんぬ
805名無しさん:2007/01/23(火) 12:59:00 ID:wX+LJ77F
>>804
はじめてきいた
誰それ?
806名無しさん:2007/01/25(木) 18:59:54 ID:7/fnbful
1、○

大卒or退職

青年海外協力隊・在外公館派遣制度

海外大学院進学

JICA職員or国際機関職員or国際協力団体職員or国際ボランティア団体or開発コンサルorその他多数有望


2、◎(ただし〜29歳)

在学中or青年海外協力隊or在外公館派遣制度
↓ 
外務省専門職員試験

外交官職員


3、×

大卒or退職

青年海外協力隊

協力隊調整員or国内協力推進員orその他JICA関連契約アルバイト

807名無しさん:2007/01/28(日) 16:45:42 ID:fQrRIweP
おまいら職を捨てて、世界の小さな村で現地の人のために働こうと思わんのか?
休職だとか現職だとか、甘い考えで協力隊なんか参加するな!
それと次の進路のために協力隊を利用するな!
税金使わせてもらって、それ以上の活躍を任国でしたいという者だけが、
参加する資格があるんだよ。
甘っちょろい考えで参加する奴がいるから、本当に参加したい奴が行けなかったり、評判悪くするんだよ。
セックスの相手探しに来るな!ばかども〜!
808名無しさん:2007/01/28(日) 23:48:17 ID:LSy0OUK0
実際、協力隊員ってそんなにセックスしているんですか?

大学生じゃあるまえし。
809名無しさん:2007/01/29(月) 00:21:06 ID:uQs/v2in
大学デビューし損ねた人が、協力隊デビューしちゃってるとか?
遅く来た盛り、とか?
810名無しさん:2007/01/29(月) 03:02:46 ID:B2TiKokh
俺なら現地人にいっぱいジャパニーズ・シーメンをばら撒いて
帰ってくるけどな
811名無しさん:2007/01/29(月) 08:32:25 ID:qj+puNzK
調整院で派遣されますた。
地域がまるで違うので勤まるかしら。
812名無しさん:2007/01/29(月) 10:37:38 ID:yejHICA6
>>811
いつ募集があって、いつ派遣されますか?
813名無しさん:2007/01/29(月) 18:16:40 ID:nCFYo7T3
>>812
特定されるだろw
814名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:11 ID:GJJKRiZE
>>807
どこを縦読み?
815名無しさん:2007/01/29(月) 18:40:50 ID:Ol3FzgcH
>>813
英検1級くらいですか? トンフルは何点くらいですか?
816名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:21 ID:qIpfFC8B
>>813
「いつ」(=時期)だけだと特定はされないだろ
イレギュラーなケース除いて調整員もまとめて募集&派遣だから

812は、811がホンモノかどうか試したんだろうな
なぜかと言うと前回募集があったのはもう派遣済みだから
817名無しさん:2007/02/03(土) 15:24:15 ID:dJZj2tVz
また協力隊OBが海外で事件

タイ北部のチェンマイで、14歳少女に暴行した日本人が逮捕された。

逮捕された日本人の男は、山岳民族の子どもの支援をするNGO(非政府組織)を運営し、
日本政府から無償資金援助も受けていた。
FNNは、この容疑者を直撃した。

福山克也容疑者(38)は
「(14歳少女とは)どちらかというと、行きすぎた交際で、それだけでも不祥事というか、
わたしの責任ということですけどね」と話した。

婦女暴行の容疑で逮捕されたのは、山岳民族の子どもたちを支援する団体の関係者だった。
逮捕された福山克也容疑者は、チェンマイでタイ人の妻と、山岳民族の子どもたちを支援するNGOを運営しているが、
1月2日、施設の寮に住んでいた14歳のタイ人の少女を、図書室で暴行した疑いが持たれている。
少女の父親が警察に通報し、福山容疑者は1月8日に警察に逮捕され、容疑を認めているという。

施設には、現在も5人の中学生の子どもたちがいて、保釈中の福山容疑者が運営に携わっている。
福山容疑者は
「彼女(14歳の少女)がね、人を愛するとかですね、そういうことに対して、
悪いイメージだけを残さないようにしたいなと思ってます」と話した。
福山容疑者は、2000年からチェンマイで山岳民族の支援活動を始め、日本政府からおよそ800万円の「草の根無償資金」を得て、2006年8月、子どもたちが住む寮などが完成した。

今回の逮捕について、タイの日本大使館では
「非常に残念で、開いた口がふさがらない。本人には運営から退くように要請した」と話している。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00104686.html

タイ山岳民族生徒寮を応援するサイト
ttp://homepage2.nifty.com/hill_tribe_student/index.html
818名無しさん:2007/02/03(土) 15:42:51 ID:JVdv1Zz9
こんな職業に成りたいなんて
学生の発想いつまで引きずってんの?
819名無しさん:2007/02/03(土) 15:59:24 ID:dJZj2tVz
817はスリランカのOBだって。
820名無しさん:2007/02/03(土) 16:28:00 ID:5DLI87J5
NPOってあやしい奴ばかり。
821名無しさん:2007/02/03(土) 17:29:58 ID:E1qKwVue

この事業かな?
在タイ国大使館
ttp://www.th.emb-japan.go.jp/jp/jis/2006/0634.htm
草の根・人間の安全保障無償資金協力落成式
日本国政府、山岳民族の生徒寮に支援


山岳民族奨学基金プロジェクト
http://www.ncbank.co.jp/chiiki_shakaikoken/kokusai_zaidan/koukensho.html
代表 **** 氏
  1994年のタイ山岳民族の来日、交流が契機となり、以後家族で民族手工芸品を展示販売。
1998年に団体を設立し、奨学金支給、寮建設、運営費支援、現地へのワークキャンプ
実施等の労力の提供を行う。佐賀市出身

ttp://209.85.135.104/search?q=cache:OWHA-SZwWpUJ:homepage2.nifty.com/hill_tribe_student/profile.html+%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%85%8B%E4%B9%9F&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
817が承認したTさん。
822名無しさん:2007/02/03(土) 18:04:38 ID:E1qKwVue
www.fnn-news.com/windowsmedia/sp2007020201_300.asx

なんだ?保釈されて、現在運営を続けてるという報道になってるぞ。ごらぁ

こいうのは、どうにかしろよ? おまいら自浄機能ってのはないのか?
ヴォケども。

823名無しさん:2007/02/03(土) 19:20:00 ID:rn1VIHBb
OBが何してるかなんてシラネ。
任国違うし派遣隊時も違うしさあ。
824名無しさん:2007/02/05(月) 02:06:09 ID:3EgVYeIr
 (  ´)`Д) )) < ちょ!やめて!人がきちゃう!
  /  つ つ  < 大丈夫だって、こんな時間に語学教室誰も来ないから
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

※実話だ
825名無しさん:2007/02/05(月) 15:20:17 ID:tDYDTd2o
とりあえずここの恋愛事情ってどうなの?
826名無しさん:2007/02/05(月) 18:58:02 ID:/h4RoV16
語学教室だけでないよ!いろいろとするところはあるから・・・、という俺もしてた。一緒に勉強してんだかなにしてんだか・・・・
827名無しさん:2007/02/10(土) 17:56:47 ID:bJR7w9zV
つーかさー
新卒の学生あがりで就職できなかったやつが、
途上国ナメて参加すんの、
マジ、やめてくんねーか

向こうのひとたちだって、
何年も、仕事して、
今があんだよ

なめてんじゃねーよ

ってのが本心なんだよ

どーせ日本で就職できねーから
きてんだろ?
アア?
ってうざがられてんだよ。現地の人に。なめてんじゃねーぞってさ
特に女
ばかじゃねー
tって感じ
開発なんて、
オゴリなんだよ

ばーか

日本でニート女してろつーの
税金も納めねーでよ
828名無しさん:2007/02/10(土) 20:22:10 ID:ZaVQ6dzd
>>827
"( ´,_ゝ`)プッ"

協力隊ごときにも参加できない無職ニート乙
829名無しさん:2007/02/11(日) 16:20:35 ID:8MoNApt8
828
協力隊ごときだって、おいは827でないけど、バカレスする828に一言!
さいならね!
830名無しさん:2007/02/11(日) 23:50:32 ID:5ctDbsHQ
協力隊に参加する人って感覚ズレてる人多いよねw
831名無しさん:2007/02/12(月) 00:12:06 ID:U1RWF/Jm
協力隊に参加しないのにずれてる人多いよねw
832名無しさん:2007/02/12(月) 18:56:38 ID:7YT73hM5
協力隊に参加したのに感覚ずれている人多いよねw
833名無しさん:2007/02/14(水) 10:53:15 ID:MxrKiHT0
協力隊に参加する前から感覚ズレてる人多いよねw
834名無しさん:2007/02/14(水) 22:59:22 ID:CNqFWq+i
バカだな。
感覚ずれてるから、協力隊に参加するんだよ。
835名無しさん:2007/02/15(木) 03:09:07 ID:Z5YPWnHc
感覚ずれてるって言われると喜ぶ人が協力隊には多いよ
836名無しさん:2007/02/15(木) 11:28:04 ID:Zlb1gqvL
他人を中傷するようなレスばかりで、面白くもなんともないね…ずれてるずれてないって、そういうこと書いてる自体恥ずかしいって思わないの?途上国をナメてるとかどうのこうのって…
アンタら皆カッコ悪いわ…
837名無しさん:2007/02/15(木) 13:49:00 ID:WMimtKgY
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカッコ悪いわ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
838名無しさん:2007/02/16(金) 00:16:31 ID:mdZ9vsw6
>>836
上の流れを読めないっていうか、
言葉遊びに乗れないようなマジレス?してる人って、格好悪いね。
どこを立て読みするのかと思ったw
839名無しさん:2007/02/16(金) 00:19:34 ID:+Hk4O/G3
ま、そろそろさすがにつまらないから、流れ凍らせてもらってよかったんじゃない?
840名無しさん:2007/02/16(金) 01:42:14 ID:n5xlsWA6
感覚ずれていることを実証してしまった836
おまけにageてるし
841名無しさん:2007/02/16(金) 21:27:54 ID:DjvnbAZT
ま、835にあるように、感覚ズレてると言われると喜ぶ奴もいるし、
上に出てきたように、逆にムキになって否定する奴もいる

842名無しさん:2007/02/17(土) 23:23:05 ID:cPhgZ9Rm
まだ国際協力ですか。むなしくないですか?
そろそろ将来のこと考えてみては?
843名無しさん:2007/02/18(日) 10:20:20 ID:aG7aoe84
自分の将来のことだけ考えているような奴は国際協力に参加するな。世界中の人たちが幸せになることが自分の幸せなんだよ。それを商売にしたり私財をためることに走る輩がいるから叩かれるんだよ。
844名無しさん:2007/02/18(日) 12:27:50 ID:7bWQDBs3
>>843
こりゃまた難しい縦読みですな
845名無しさん:2007/02/18(日) 14:25:44 ID:Q5OGow8w
だけど、JICA職員とか専門家とか調整員あたりも
ODAの関係者はやっぱり在外手当高すぎ。
それこそ私財ためるために赴任しているようなもの。
明らかに実質と名目が乖離している。
あれが当然という感覚になると、まさに感覚ずれるだろうなと思った。

ああいう人たち見たことあると、世界の幸せ国際協力みたいなこときいても
超しらけてしまうし、ブラックユーモアかと思う。
846名無しさん:2007/02/18(日) 15:35:58 ID:nU1gtioX
>それを商売にしたり私財をためることに走る輩がいるから叩かれるんだよ。

それ、協力隊員じゃなくてJICA関係者に言ってくれる?
完全なスレ違い。あるいはただの勘違い。
847名無しさん:2007/02/18(日) 15:38:32 ID:m429pcoX
JICAクラスくらいまでは国Tの給与号俸表の適用だろ?
だからそれ+α
848名無しさん:2007/02/18(日) 16:06:11 ID:/864yqyO
ODA資金の3割はキックバックされて役人や政治家の懐に入るわけで、
それを手伝うのがJICA職員の本業。
協力隊員などはカモフラージュに過ぎないわな。
お互い相手を上手に利用し合えば、それでよしってこと。
任国では心置きなく、思いっきり遊んでくれ。
もうじき日本も破産することだし、税金で遊べるのは今のうちだけだわな。
849名無しさん:2007/02/18(日) 16:22:54 ID:Tu1zSjY6
頭の中がお花畑の人がいると聞いて飛んできました
850名無しさん:2007/02/18(日) 17:36:05 ID:sQgtFw/l
>世界中の人たちが幸せになることが自分の幸せなんだよ。

なんか宗教みたいでキモイw
851名無しさん:2007/02/18(日) 18:00:37 ID:XTUwzSBv
ま、ジャイカが、そのお花畑イメージ、いちばん利用しているんだよな…

ホームページみても「よりよい明日と、世界の人々と」
協力隊募集のポスターや宣伝なども典型。
852名無しさん:2007/02/18(日) 18:36:41 ID:bpqoBgzN
>>845
JICAに採用される可能性のない無能な人のひがみ。
853名無しさん:2007/02/18(日) 18:41:16 ID:06kdjM5N
強烈な燃料が投下されました
854名無しさん:2007/02/18(日) 19:31:43 ID:A3sYEF23
846
お前はホントにバカだよな。JICA関係者よりぶら下がっている協力隊関係者のほうが問題だろ。調整員だったりシニアだったり一般短期の隊員だったり。スレ違い?勘違い?お前、親にもバカ呼ばわりされるだろw
855名無しさん:2007/02/18(日) 20:08:41 ID:2tNybXSJ
なんだか急にスレが伸びていると思ったらこういうことか。
手当の話が出たら激しく反応するって以前にもあった気がするけど。
ほっときゃいいのに。
856名無しさん:2007/02/18(日) 22:03:57 ID:A3sYEF23
そうだよ〜ほっときゃいいのに・・・。
どうせみんなが払った税金なんだから、使うほうの勝手じゃんw。
垂れ流しだろうが、私財貯めていようが、役人になって使う側になってるんだから、
いいじゃんんんんんんん!
857名無しさん:2007/02/18(日) 22:21:24 ID:VZduPyFG
数人のバカ官僚が横領して使うことにくらべたら立派な国際貢献だわね
858名無しさん:2007/02/18(日) 22:43:01 ID:A3sYEF23
836
あんたが一番格好悪いし、頭軽そうだね。
ついでに尻も軽いか?友達から便器って呼ばれてないかい?
859名無しさん:2007/02/19(月) 00:20:42 ID:AdEFa4u9
ほっとけない激しい反応って 例えばこのこと?> 854=856=858
860名無しさん:2007/02/19(月) 02:27:24 ID:xITXoZmX
そう。
こいつは安価も使えない低能w

アンカーってこれだぞ → >>
>>854=856=858

で、漏れは単に生計の手段としてJICAにぶら下がってるけどそれが何か?
861名無しさん:2007/02/19(月) 08:10:19 ID:VmaMp6t7
おいおい、一番のバカは蛇以下職員の>>852だろ?
862名無しさん:2007/02/19(月) 11:48:59 ID:+6dIvmrw
うん、工作員や監視員も常駐しているみたいだしな
863名無しさん:2007/02/19(月) 19:17:00 ID:cdyZPHCi
農家で働いてる友人が、海外協力隊に入りたいって言ってんだけど、
帰って来て就職ないとか…わかってて何故こんなに希望者がいるのかわからん。
他のボランティア団体とかで、後の就職が約束されるようなのはやっぱないの?
864858です:2007/02/20(火) 19:06:09 ID:WeffY+mn
860
よっぽど自分の低脳さを批判されたことが気に入らないようだね。ウヒャヒャヒャヒャ!
まーその程度だよ。
少なくとも日本の最高学府といわれるところを出ている者のレスとしては、余りにもお粗末だね。
生計の手段だって?それが血税の無駄使いだってことがわからんようだね。
手当て以上の仕事やる人間はこんなことでバカ反応しないだろうね。
おもしれ〜おもしれ〜おもろい!
男ならけつの穴が小さいだろうし、女ならけつが軽いだろうし、でもこいつはおかまちゃんだから、けつの穴が大きくて軽いんだろうね。
にゃはははっはは
865名無しさん:2007/02/20(火) 23:59:45 ID:HfBCnBW+
>>845
>JICA職員とか専門家とか調整員あたりも 

外勤他諸手当入れて税引き前でそれぞれ月給にならしていくらくらい? 35歳くらいとして

それぞれ 70万円 、50万円、40万円 くらいか?  


866名無しさん:2007/02/21(水) 21:24:52 ID:R0gIKjYS
>>847 
手当が「+α」?  まあ、ごまかしているんだろうけどね。
867名無しさん:2007/02/22(木) 03:14:40 ID:2KEo3uyL
>>866
手当ては+アルファではない。手当ては号俸規程内にあるもので
T種の賃金モデルを基本にしてゲタをはかせてあるのが普通。
だから一般的に国営企業のA団体は、国Tよりも給与が高くなる。
868名無しさん:2007/02/23(金) 21:55:33 ID:xsc7AXSW




外務省関係の、こういう実体知らないで


身を粉にしてる、日本の奴隷ども


お前ら可哀想。


一度支配システムに入ると、ゆったりのんびり税金で暮らせる。


869名無しさん:2007/02/23(金) 23:16:36 ID:36GlzYoz
調整員合格!これでおれも勝ち組の仲間入りだぜ!
870名無しさん:2007/02/24(土) 02:40:08 ID:lyrMbNgt
>>869
どの国に派遣されるの
871名無しさん:2007/02/24(土) 22:40:50 ID:c0AyLvSc
まぁあれだよ、帰国したら日本の生活が馬鹿らしくなってまともに一般企業では働けませんよ。
だって途上国じゃお金も地位も仕事も無いのにみんな笑って暮らしてんだもの。
彼らは明日生きてる保証も無いだろうけど、日本のリーマンより幸せな人生だろなと思えてくるよ。

見ちゃいけないものを見てしまった、
知らなければよかったものを知ってしまった2年間。
872名無しさん:2007/02/25(日) 00:07:09 ID:aTQ6fWD2
>867
おそらく、プラスアルファなんていう額でない手当
ということ言ってんじゃないの。(そういう意味でも865は全然はずれ)
それにムキになって言ってるけど、867は内でしかつうじない論理かもな。
873名無しさん:2007/02/25(日) 01:18:24 ID:7Zf1mS9h
協力隊のかなり多数の人たちにあきれた。
871の見てしまったことが原因なのか、
もともと資質が悪いから協力隊になったのか、わかりかねる。
原因はともかく、民間でも公的機関でも帰国してまともにやれるのは少ない。
そんなやつらが集まって宴会とかするところまでは自由と思う。
それを望まない無関係な第三者を巻き込むのが困るんです。
874名無しさん:2007/02/25(日) 09:00:37 ID:ApPTYfRs
>>873
日本語でおk
875名無しさん:2007/02/25(日) 17:22:01 ID:AT5BiXy4
>>873
そうだったら、あまり関わらないようにすればいいし
そうするのも自分のやる仕事のうち。俺はそうしていた。
そのせいで多少面白くないこともでるけど割り切るしかない。

おれも協力隊もたいしたことなくて、あきれる奴もおおいと思うが、
それでも >>868 (表現はともかく実態はそんなもの)に比べれば、
ましな方ではないかと、あとで思うようになった。
876名無しさん:2007/02/25(日) 17:57:40 ID:0gR6Lv1B
隊員同士の呼びかけって、ウルトラセブンみたいに、
○○隊員、これお願いします。とか、□□隊長、いかがでしょうか?
とかいう日常の感じか?
877名無しさん:2007/02/25(日) 18:49:23 ID:DEija03t
○○候補生、とか呼び合ってたな。なつかしい。
878名無しさん:2007/02/27(火) 11:51:24 ID:6uEARAI3
>>869
勝ち組ってよろこんでいるようなのは、「悪い方の」調整員になるタイプかな…(sigh)
879名無しさん:2007/02/27(火) 19:58:05 ID:s9g9o3wi
調整員風情が「勝ち組」だってよw
笑わせるなw
880名無しさん:2007/02/27(火) 20:24:40 ID:QZ9c52+Y
「勝ち組」も「確信犯」と同じくらい誤用されてる言葉だよな
881名無しさん:2007/02/27(火) 22:42:35 ID:UQ92H2f3
伯国の話か?
882名無しさん:2007/02/28(水) 04:37:04 ID:KdKH32Yj
アジャスター か?  アダプター か?
883名無しさん:2007/02/28(水) 11:08:20 ID:BFaBmAdL
>>876-877
○○隊員とか○○候補生とか呼んだことなんてまるっきりないな

それ以上に□□隊長とか誰に対して言えばいいんだ?
884名無しさん:2007/02/28(水) 23:21:59 ID:af8Dg6Q5
「リゾート隊員」や「引きこもり隊員」はよく耳にしたけどな
885名無しさん:2007/03/01(木) 08:59:57 ID:XaVK0KIm
質問:

隊員の毎日のイメージってのは、

朝9時ころから現場に出かけていって、
井戸掘ったり、土地ならしたり、森林保護チェックに山廻ったり、
12時になって、昼飯くって、
午後、また、同じようなことやって
17時ころ事務所によるなりして、日勤報告付けるなりして家に帰る。

っていうような日常イメージですか?
886名無しさん:2007/03/02(金) 10:24:47 ID:7Ym1OHPH
朝10時前出勤、田舎の役所は定時には誰もこないのでまあこんなもの。
事務所の小使いにお茶と新聞持ってこさせてタラタラしてるとみんな出勤してくる。
10時半、カウンターパートと朝の打ち合わせ、今日はどの村行こうかしら?
11時半村に着いて業務開始、農協の組合員に栽培指導の講習会。
組合のマネージャーの家で昼飯、13時。午後相談の有った農家を2軒回って
様子を見て回る、2軒目の農家の若奥さんが美人で萌える。
16時、事務所に帰着、日報書いて、今日も一日終わった。
帰宅後、自宅で2chとメールチェック、接続速度30kbpsぐらい、メール落としてたら
停電、あーあ。18時半、近所に住んでるカウンターパートの娘が呼びに来る、カウンターパート宅で
夕飯、21時帰宅、TV観てチンタラチンタラ、24時寝る。
887名無しさん:2007/03/02(金) 16:10:25 ID:AQ1h53HN
>>886
講習会をやらないといけないのなら、隊員はだいたい英語または
現地語が問題ないレベルなのですか?

一種のプレゼンなので、同じ内容を何回もするとしても、準備なんかに
暇がかかりそうな感じがしますが、そのあたりはどうでしょうか。
日本語なら準備も要らんでしょうが。

通信環境が悪いのは困りますね。 
888名無しさん:2007/03/02(金) 16:22:32 ID:1PyOWA8R
>>887
悪いこと言わないからあなたは協力隊のこと忘れた方がいい
889名無しさん:2007/03/02(金) 20:37:52 ID:sF+izQhu
テラワロス
890名無しさん:2007/03/02(金) 22:20:28 ID:DVpQVCYS
釣りだろ
891名無しさん:2007/03/03(土) 14:36:41 ID:Xlh+o98T
現地語知らないと現地人にバカにされるんだよな。
それでなくても日本人だというだけでバカにされるんだから・・・
892名無しさん:2007/03/03(土) 15:47:27 ID:V2WTyaug
>>891
カネの洗面器なんかで、頭カッポ叩いて言うこと聞かせるんじゃないの?
現地人ってどうせ土人なんだろ?
893名無しさん:2007/03/06(火) 02:09:14 ID:tqOl5BTZ
>865
仕組みわかってないな 調整員でさえ2年間で1セン万らくに貯金 へんな世界
894名無しさん:2007/03/06(火) 02:58:45 ID:OWVOMYd0
895名無しさん:2007/03/06(火) 15:45:25 ID:DkG0qkR3
>>894
そこを見ても分からんよ。こっちのほうがまだまし。
ttp://www.jica.go.jp/recruit/choseiin/pdf/boshu.pdf
896名無しさん:2007/03/06(火) 16:09:02 ID:fHOeDhO8
実績評価主義に移行するようだが、移行前(現行?)の
学職歴によるクラスは概ねどんな感じ?

S  管理職キャリア+修士or博士
A  院卒レベル+職歴
B  学卒+職歴
C  新卒      

 みたいな理解であってる? 
897名無しさん:2007/03/07(水) 03:46:03 ID:kLwyh9Ui
ここでもバカにされてるけど最近は調整員もあんまり無能じゃ雇ってくんないよ。

S A+十分なキャリア、コネ
A B+学歴
B C+国際協力関係の職歴(調整員、専門家、NGO、国連等々)
C 学卒+職歴+隊員歴

最近じゃ隊員も院卒も多いし、学部新卒で隊員やってJOCAあたりの半端仕事
やって30歳ぐらいからズーっと調整員ってダメな感じのは淘汰されるんじゃない?
むかーーーしの隊員が民間に定年までいて、それから来るってのも居るし。
898名無しさん:2007/03/07(水) 06:57:57 ID:jDsBmi/R
>>897
表示されてる号俸基本給に掛け目とかあるの?
例えば、日本の公務員なら都市手当てで本俸X数パーセントとか
この場合、途上国僻地手当て X 数パーセントとか?
きっちり、号俸給=支給額となるのかな?
899名無しさん:2007/03/07(水) 17:42:10 ID:Fi0o1RjW
やっぱ儲かるもんだねぇ。
普通のサラリーマンの生涯収入は2億円ぐらいとか。
そのうち10〜15%を税金(所得税+住民税)に取られるとして2〜3千万円。
協力隊に参加すればそのうち2千万円を回収できる。
JICA職員どもにコビ売って調整員とかやらしてもらえば、
一生かけて払う税金と親が払った税金も回収できる。
こんな腐り切った日本に税金払うより
家族全員が払った税金を回収するのが利口ってもの。
900名無しさん:2007/03/07(水) 20:29:54 ID:7ueGhkkF

>>895
わざと894はそっちの方(実態が分からない方)を出しているんだよ
901名無しさん:2007/03/07(水) 22:51:20 ID:jDsBmi/R
>>899
協力隊は年季ものだからそんなにならないだろ?
手当てが増されてもつみ上がっていくシステムでないから。
外務・駐在公務員、駐在社員、なら899の通りだろう。
902名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:35 ID:CwOiznda
そのとおり。協力隊員ではまるで元はとれないが、
隊員以外のジャイカやODA関係者なら大当たり。
手当などなど「本俸X数パーセント」なんてレベルでないからね。
903名無しさん:2007/03/08(木) 19:59:50 ID:i9wJShZv
協力隊って、JICA職員の高給のカモフラージュのためにあるんですね。
初めて知りました。
904名無しさん:2007/03/08(木) 20:27:05 ID:gERpAM7y
JICAは国上級+ くらいだからそんなに高給じゃないだろ?
ある程度の能力がないと採用側も採らないだろうから。

経営者じゃない側で高給っていえば、
放送、広告、パイロット、医師くらいだろ。高給ってのは。
あと教員、これは正真正銘のカスが多いので高給といえる。
905名無しさん:2007/03/08(木) 21:39:54 ID:Z/qrFmeN
よく出てくる904のジャイカ命はスルーして言うけど

>>903
気づくの遅いよ。
草の根援助しているイメージもあるし協力隊なくなったらいちばん困るのはジャイカ。
906名無しさん:2007/03/08(木) 21:53:57 ID:HSTlV5Uo
どうして高給になるかというと手当なんだろうから
それじゃ反論にならないし、
やっぱり普通の感覚からすると高すぎるといわれても仕方ないんだろうと思う。
一度もらう身になると高くはないというしかないんだろうけど。
907名無しさん:2007/03/08(木) 22:16:04 ID:N1ALuVi3
まーたJICAの意味がわかってない奴がわいてる
908名無しさん:2007/03/08(木) 22:51:09 ID:gERpAM7y
>>905
いや、おれは今弱小国際機関。 2〜3年くらい現場にでて
見ようかと考えてる。 発展途上国は現場で生活を体験しないと
発言に威力がないような気がしてならんから。
909名無しさん:2007/03/10(土) 20:29:20 ID:k8RiT9XQ
JICAの意味でなくて金額の多寡の話でないの
910名無しさん:2007/03/12(月) 11:57:49 ID:hAcvfWl1
僕、わかりません
911名無しさん:2007/03/12(月) 13:08:15 ID:easB9MK+
お前らあの人みたいにアフリカの村の長にでもなるつもりか?
912名無しさん:2007/03/12(月) 14:12:06 ID:5vakv/vB
あの人ってだれ?
913名無しさん:2007/03/13(火) 10:18:23 ID:K+5kl3oV
【国際】日本、インドネシア貧困農民支援に2億円無償協力
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173747080/l50
914名無しさん:2007/03/13(火) 10:21:31 ID:K+5kl3oV
↑ こういうのが出た場合って実際現場はどうなん?

仕事が増えててんてこ舞い?
スタッフ増員あり?
事業計画書・資金計画書の書き直し?

現場の事情きぼんヌ。

915名無しさん:2007/03/13(火) 16:00:21 ID:8OY8T+2F
869はいつの試験に合格したんやろ。
19年度前期の試験はまだ結果でてへんのやけどな。
916名無しさん:2007/03/13(火) 17:53:21 ID:N4d2bdIZ
>>915
811にもあって、816で似たよな指摘されている
917名無しさん:2007/03/13(火) 19:33:41 ID:8OY8T+2F
>>916
811はすでに派遣されてて、869は合格って書いてあったから別人かなと思ってさ。

派遣国を811がいわないのは特定されたくないからかなと。
でもって、869は調整員に受かったといってみたかっただけなのかなと。
918名無しさん:2007/03/13(火) 19:39:27 ID:K+5kl3oV
>>917
業界では憧れの職種なのか?
919名無しさん:2007/03/13(火) 19:45:47 ID:DbNkGwjg
そんなわかりきったことを
ネタふりだろ
mixiじゃねーんだから
920名無しさん:2007/03/13(火) 23:27:00 ID:9Y0fyUM5
ま 所詮どっちだか分からんが、
何にしても、も ちと書いてくれんと。
921名無しさん:2007/03/15(木) 23:02:03 ID:zhtAXuzY
協力隊は高給取りJICA職員や調整員のカモフラージュではなくて、
単なる使い捨ての駒だよ。


922名無しさん:2007/03/16(金) 00:37:40 ID:evUL2tXg
カモフラージュかつ使い捨ての駒 が正しいカモ
923CLUB GEORDIE:2007/03/17(土) 10:27:36 ID:GbCz6pfj
下記の医者の娘さんは、日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題のプレゼンテーションをするときだけは
地味な格好を装っている たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めていた たいへん心優しい女性です。

☆TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで見てあげましょう。
☆人の陰口を言っているか、みんなで見てあげましょう。


> CLUB GEORDIE 副代表:原○ 摩耶(病院勤務)
ttp://www.club-geordie.com/dantaigaiyou.html
924名無しさん:2007/03/18(日) 17:30:09 ID:y4mgk3kq
京王出て協力隊行って蛇以下の職員になった人知ってる
かわいい奥さんも協力隊で拾ったって
925名無しさん:2007/03/21(水) 01:35:19 ID:87lznX6D
>>924
その人何歳くらいで入職した?
926名無しさん:2007/03/21(水) 08:49:19 ID:5v3N9w8/
4月14日に地元で青年海外協力隊の説明会があるので参加しようと思う。
今、会社員やってるけど現在の会社を辞めないとダメですよね?
まっ、その前に選考から落とされると思うけど。語学もないし、経験もないし。
927名無しさん:2007/03/21(水) 11:03:23 ID:Fg5fkZuz
俺、車の整備士なんだけど、昔、協力隊の話を聞きに行ったことがある。
説明員に言われた事
「帰る時は工具類を全部現地にあげてくる!」「それ位やってこそ、真の国際交流だ」

お前工具一式って何十万もするもんなんだよ・・・!

説明する人間までも常識が無いときた・・・。
928名無しさん:2007/03/21(水) 21:24:17 ID:NIBG6owt
俺は帰国して整備士辞める気でいたから
スナップオン約40万分カウンターパートに
あげてきた

送るのにえれー金かかったしさ
929名無しさん:2007/03/21(水) 21:50:45 ID:X5yZiyu3
>>927
2年も遊んで300万近くもらえるんだから、それくらいやれよ
930名無しさん:2007/03/22(木) 01:34:52 ID:cg195rJf
JICAに常識もとめるのが無理なはなじ
931名無しさん:2007/03/22(木) 18:06:32 ID:yfllimDL
協力隊員レベルにウン十万の自腹もとめるのな。
それ以外のJICAやODA関係者が大金を稼いでいるの見ると余計に。

こまかいのは自腹でやっている隊員は少なくないが。
932名無しさん:2007/03/22(木) 20:56:38 ID:ss/n00LW
だいたいなんでJICA職員と比べるのよ
立場も違うし
隊員の生活費と職員の給料の差には
活動の障害になるものなんてなにもない

生活費を仕事で使ったり、自腹なんて
当たり前だったし
別に苦でもなかった
望んで行ったんだし嫌なら帰ればいいんじゃないって感じ

こういう事書くと職員、乙カレーとか言われるけどね
そもそも俺は
自分と職員比べて不満を持つほど
仕事も、遊びも暇じゃなかった
933名無しさん:2007/03/22(木) 22:44:11 ID:0Aaimf0J
小額自腹は普通でないの。
申請しても時間手間かかるだけで却下だったり平気でするし。

けど何十万円だと、ケチるとかでなく考えものだわな。
途上国では大金だし次の隊員も頭から金があると思われてしまう。
934名無しさん:2007/03/22(木) 23:51:48 ID:pywxPItX

そもそも疑問におもう927の方がふつうの感覚で常識がある
935名無しさん:2007/03/23(金) 01:06:38 ID:r4hON9N4
つうか、国を代表して行っているものとして恥じゃなければ
何をしてもいいだろ。
つまり、必要以上のことはしなくてもいい。
ものをあげたら喜ばれるだろうし、相手がそれを必要としており
現地で手に入らないものならなおさらだろう。
かといって、国がそれを義務付ける権利などない。
だったら最初からODAの金で買って与えればよい
936名無しさん:2007/03/23(金) 02:37:14 ID:fF32xOJI
基本的にはそうだ。だから説明会で
>>927 が説明する人がへんだと感じたのは正しい。

>>926
やめずに現職か休職で参加できる場合もあるけど会社次第。
協力隊の応募要項のページにも書いてあるから見て考えれば。
937やりたいけど:2007/03/23(金) 11:37:08 ID:d18dEEZr
ある程度、学力とか無いと無理ですよね?
938名無しさん:2007/03/23(金) 20:49:40 ID:HNNLKmgi
そうだね。協力隊の人たちって学力優秀そうだし、真面目そうだもん。
939名無しさん:2007/03/23(金) 22:13:56 ID:nZjQJiDs
>>937 職種による。けど、まぁそんなになくてもよいよ。せいぜい釣られんように。
940名無しさん:2007/03/23(金) 22:15:07 ID:u7kD9okF
941名無しさん:2007/03/23(金) 23:34:04 ID:k7POYTuR
子供に関する教育とか福祉ってありますか?
942名無しさん:2007/03/24(土) 17:54:57 ID:puV2AGoF
高卒、ニート、資格なしのおいらは無理?
943名無しさん:2007/03/24(土) 18:12:01 ID:T5FAT7Y1
生きる資格もないよ
944名無しさん:2007/03/27(火) 12:55:52 ID:CWiV6e6X
調整員試験の結果がまだとどかな〜い(涙)
945名無しさん:2007/03/27(火) 14:05:17 ID:cmIrrJIh
自分が協力隊員で派遣されたときに、そこに
>>944 みたいな調整員がいたらすっげー嫌だな
946名無しさん:2007/03/27(火) 15:04:42 ID:CWiV6e6X
>>945
大丈夫やで、そういう人は隊員として派遣されへんから。
947名無しさん:2007/03/28(水) 05:52:13 ID:n8/HXqhs
シニア隊員と調整員と専門家ってのは併願していいのか?
948名無しさん:2007/03/28(水) 07:18:20 ID:RZ4Fg0sS
調整員になろうとしてる奴がこんなとこで
「とどかな〜い」とか「(涙)」とか書いて喜んでんのか。
こりゃ批判されるわけだな。
949名無しさん:2007/03/28(水) 15:38:38 ID:GmbOpjQD
>>948
なんか、国際協力に携わる人に対して幻想を抱いてないか?
2ch見てようが何してようが、ちゃんと活動していたら問題ないと思うが。

って、ねたに突っ込みよくないね、すまぬ。
950名無しさん:2007/03/29(木) 06:01:20 ID:ANoQ/ueF
ちゃんと活動していたら、な。
944を読めばそんなレベルの人間ですらないことが明らか。
951名無しさん:2007/03/29(木) 08:44:49 ID:/R4X3t9l
2chに書き込んでるやつらが人のレベルをとやかく言うのは笑える。
自分も含めてだが。
952名無しさん:2007/04/02(月) 00:27:12 ID:RSs78i4/
そういえば、新聞に協力隊の募集説明会の日程が出てたね。
聞きにいこうかなぁ。
953名無しさん:2007/04/04(水) 22:15:16 ID:GcJFC2eS
952
ここでこれだけ叩かれているのに・・やめとけ!時間の無駄だ。
上のような馬鹿な調整員がいるんだぜ。情けない。金のために調整員やっているようじゃ、この先も叩かれ放題だね。
954名無しさん:2007/04/08(日) 17:52:19 ID:Y7nuisPM
>>953
何もクズ野郎は調整員に限った話でもないわな。
角膜だか何だか人間の臓器の密輸出を手伝って小遣い稼ぎしていたB国所長なんてのもいるようだし。。。
日本のODAなんて、厄人どもが自分の実績作りのために相手国に無理やり受け取らせているようなもの。
両国の利権屋だけが大儲けする闇のシステム。
間違っても相手国民に感謝されないどころか、大金貢いで軽蔑だけを買ってる有様。
隊員やSVどもは帰国後もJICAにしがみつかなきゃ生活できないから、ひたすらJICA職員どもの汚いケツの穴を舐めて機嫌を取っているだけ。
あとは現地住民と乱交かマリファナ・パーティーして日々ウサ晴らし。
まあ、厄人どもが使う「文化」という言葉のおぞましさを体感するには良いかも知れんがな。
955名無しさん:2007/04/09(月) 19:49:10 ID:s/s0ZXcC
>>954
援助=経済  と思っていたが、文化ってのも関係してるの?
そりゃ評価が難しそうだな。
956名無しさん:2007/04/09(月) 21:18:27 ID:i7I1bOg9
選考で受かる人、落とされる人の違いって何だろう・・・
面接が全てかな?
957名無しさん:2007/04/09(月) 22:11:02 ID:dJWkDaeb
いや、書類が全てでしょう。面接の段階で派遣先も含めて9割方決まってるって言うし。
試験だってよっぽどな部分を足きりするためにあるようなもんだし。

選考ったって、とりあえずは来るもの拒まずで、
いくつか混じってる不良品を選別してるだけだよ。
958名無しさん:2007/04/09(月) 22:28:44 ID:i7I1bOg9
じゃあ、よっぽど酷かったら落とされるわけで、いたって普通なら
大丈夫なのかな・・・
959名無しさん:2007/04/09(月) 23:33:55 ID:4YwpAmcQ
>958
基準を超えていて、他にいい人が居なかったら受かるでしょう。
960名無しさん:2007/04/12(木) 23:23:42 ID:5jQlvRjl
試験自体はたいしたことないよ。
それよりも健康診断だってさ。
その健康診断もランク付けされて、そのランク次第で赴任地も決まるらしい・・・
健康な人ほど過酷な所へとばされる。

だからシニアは首都に赴任して温室生活らしい・・
961名無しさん:2007/04/13(金) 19:51:52 ID:SvUenQqr
俺も説明会だけ行きたくなった。今度、地元で開催されるから聴きに行くわ。
何も用意して持っていくもの無いよね?
962名無しさん:2007/04/13(金) 20:49:36 ID:yThLXSqq
>>961
戦争にいくのと同じようなものだから
こころの準備が必要です。
963名無しさん:2007/04/13(金) 23:05:07 ID:R07Vq3Dd
英語の試験が難しそうだね。中学レベルすら分からないわ。
964名無しさん:2007/04/13(金) 23:59:04 ID:TQ0k8n+e
I am a pem.
965名無しさん:2007/04/14(土) 12:52:31 ID:HaWfA9Od
>964
オヤジ!
966名無しさん:2007/04/15(日) 09:13:11 ID:L1VGa1ZZ
はじめて、書き込みします。少し前まで小学校の先生してました。
採用試験と併用して、協力隊を受けようかなと思っています。
 でも、理系とかじゃないとダメなんですかね。まあ、採用試験に落ちたらの
話ですがね。
967名無しさん:2007/04/15(日) 09:16:08 ID:OKkj3d9i
>>966
もしかして、カンダペロペロ君かね?
968名無しさん:2007/04/15(日) 14:33:00 ID:GwLS23Su
>>966
小学校教諭という職種があって枠もそれなりに大きいから
経験者なら簡単に通るでしょう。

ただし、先生は現職参加者がほとんどで、彼らは不思議な
エリート意識というか、多方面からの差別とかもあって、
現職じゃない先生は見ていてかわいそうでした。
969名無しさん:2007/04/15(日) 18:38:57 ID:kv55LcAa
>>954

>角膜だか何だか人間の臓器の密輸出を手伝って小遣い稼ぎしていたB国所長なんてのもいるようだし。。。

(元)ブラジル事務所長、松谷広志

実名出していいんじゃないですか。
関係者は全員知っている話ですから。
労働組合を使った裏金作り、
指定業者へのリベート要求、
ブラジルやアフリカでの悪行の数々。
同和団体からの圧力や支援についてはよく知りませんが、
本当に特殊法人の腐敗を象徴する人間ですね。
こんな人間を懲戒免職にもできないほど、JICAは組織の弱みを握られているんでしょうね。
970名無しさん:2007/04/15(日) 18:59:52 ID:118Dpqk3
現地の人と仲良くなって妊娠して帰らされる人や、
隊員同士仲良くなって妊娠して帰らされる人をたまに見るよ
971名無しさん:2007/04/15(日) 20:40:35 ID:OKkj3d9i
上記のような特殊な場合の除いて、例えば休暇等で
2年?の任期間は、任地国外に出られない(日本へも)
ようなルールなようだけど、正当化されてる根拠は?

変わってるよな。 こういう点が戦争赴任っぽい。
972名無しさん:2007/04/15(日) 22:58:54 ID:an3QNgzU
>954
ケツの穴じゃなくて、ちんぽこ舐めてたバカ女が帰国してくれる〜!
後任もそんなのじゃないといいなw〜
973名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:19 ID:8Ah81hBo
やっぱ現地の人たちと仲良くなって過ち犯す人が多いのか?
974名無しさん:2007/04/16(月) 01:09:55 ID:rhm8VK6n
妊娠して帰らされる人は極たま〜にしかいないよね
おろすために一時帰国してるのはたっくさんいるけど
いたでしょ突然妙な理由とか不自然な病名で一時帰国する女
任短はJICAにとっても汚名だからさせたくないんだよ
975名無しさん:2007/04/16(月) 09:11:29 ID:2z7ghCjy
任短、山ほどいるけど。
妊短も聞くけど。
日本では妙な病名でも、現地ではよくある病気だったりするし。
いちいちおろしに帰るかな?
976名無しさん:2007/04/16(月) 18:16:22 ID:SOu/M3JH
任短なんて全くめずらしくないし、現実に妊短もいる。
むしろ一時帰国しておろして任国に戻りましたということが
公になった場合の方が、ずっと問題になって叩かれると思うんだけど。
調整員も知っていて一時帰国させるようなことはしないだろう。
次もJICAに寄生して貯金しようと思っているのが大部分なのに
ばれたら大減点で次の仕事なくなる。
977名無しさん:2007/04/16(月) 22:43:12 ID:rhm8VK6n
そりゃ任短なんてわんさといるし、子供産むために自ら辞めるのも
もちろんいるけど、俗に言う妊短、子供できちゃって辞めさせられる
っていうのは今はほとんどいないんだよ

調整員が相談受けたらちゃんと事務所にも健康管理員にも報告して、
じゃあ本人はどうしたいですか、産みたいなら理由つけて任短してください、
産まないならどこで処理しますか、ここが不安なら隣国でも日本でも
行けるようにできますよ、どうせなら日本のほうがゆっくり、って事に

相手の男が隊員だったとしても、ちょっと嫌味いわれるくらいで処分もないし、
お母さんだけ先に帰ってお父さんは任期満了までがんばりますか、
出産の時ぐらいはお父さんの一時帰国もどうにかできますよ、って

昔の厳しい協力隊を知ってる人には信じられない話だろうけど
あまりにもバカが多すぎて仕方ないんだよ今は
978名無しさん:2007/04/17(火) 02:02:04 ID:RjUJLuHJ
やっぱり、従軍慰安婦は必要なんだよな。
よくわかった。
979名無しさん:2007/04/17(火) 11:39:12 ID:rP/38AcA
説明会行ったんだが、夢とかやりがいとか語ってる人が多くてなんか妙な気持ちになった
980名無しさん:2007/04/17(火) 15:13:20 ID:GBjrbKEU
知り合い(女)が旦那を日本に置き去りにして赴任中だが、
向こうで男漁りしているらしい。
エイズ関係の仕事で行ったはずなのになにしてんだか…orz
そんなことを知らずに夏に妻に会いに行く旦那が気の毒だ。
981名無しさん:2007/04/17(火) 21:30:53 ID:RjUJLuHJ
>>980
慰安婦がいないと、現場の秩序のコントロールシステムが
崩壊するからアホおんなでも、あるていどの数は必要だ。
土人とやるなんてことは日本男子に失礼だろ? な。
982名無しさん:2007/04/18(水) 10:28:56 ID:r74rcf37
>977
うそとは言わないが、その書き方だとずいぶんタテマエっぽいな
バカが多いのは今も昔もで、それを擁護するつもりはないが
983次スレ

青年海外協力隊ってどうよ14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1176869238/l50