【イタ】イタリアについて話そう 35【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
・煽りは無視しましょう。相手にするだけ損です。
・自分と違う意見の人もいるはず。批判は軽く受け流しましょう。
・イタリアにだって良いところも悪いところもあります。
・暇な時は誰かが相手してくれますよ。話題を振ってみましょう。
・誰かが話題を振って、それについて話そう。そしてみんなでより深める。
・ROMのみも当然いいよ。 旅行板その他の住人、通りすがりも熱烈歓迎。
・勝手に己のスタイルを考えて進行してもいいかも。例:)はまちさん、エビコロタン
・ツッコミもよろしく。でもモラルを持ってね(煽り、叩きじゃないよ)
・そして最低限のマナーは守ろうね。
・普段の生活内容を。イタリアに関係する話題ならチャット状態でもよし。
・イタリア人との結婚生活をシンミリ語るのもあり。聞く方は意外と楽しい。
・テレビの話もいいね。政治・経済・社会問題の話もいいかも。
・泣き言、相談、愚痴もOK。でも人格批判はやめてね。
・でも馴れ合いが嫌いな人もいるはず。それはそれです。
・他スレから要請がある場合、気づいた人は行ってみよう。(他スレとの交流)。
・質問があるときはまず検索を。過去ログや検索サイトは>>2以下にあります。
・伊文の場合は簡単な訳を加えると読む側は助かります。
●イタスレ欠点(要注意)
「全然関係ない雑談が長く続いて、スレ本質から遠ざかる場合はこちらに移動。」
★EU★ヨーロッパ総合ロビー 2★(゚∀゚)★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1043793763/l50
2名無しさん:03/01/29 08:21
★イタスレの過去ログ図書館【イタスレ*アーカイブ】のリンク先です。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/72-251
(「イタリアニュース情報館」スレ)

1.【目 次】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/252-258
2.【過去スレ.一覧】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/72-74
3.【スレッド別アーカイブ】.・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/75-158
(時系列に並べたスレッドごとに、内容が見れる)
4.【カテゴリー・項目アーカイブ.】.・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/159-251
(テーマごとに分類された項目から情報を探せる)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016499349/l50
3名無しさん:03/01/29 08:22
☆役立ちリンク☆ その1


【在日イタリア大使館】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://sunsite.sut.ac.jp/embitaly
【在伊日本大使館】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.ambasciatajp.it/
【在日イタリア文化会館】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.italcult.or.jp/
【イタリア政府観光局】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.tabifan.com/italia/
【イタリア内務省】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.cittadinitalia.it/
【都市別緊急連絡先】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/206-214
4名無しさん:03/01/29 08:22
☆役立ちリンク☆ その2


【イタリア在住外国人のための情報】・・・・・・・・・・・・・http://www.stranieriinitalia.it/
【翻訳サイト】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://world.altavista.com/tr
【診断書翻訳】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.trans-medi.com/jp/
【天気予報】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.cnn.com/WEATHER/newcities/europe.html
【イエローページ.】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://paginegialle.virgilio.it/pg/index1.html
【地図検索.】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://mappe.virgilio.it/mappe/index.html
【検索エンジン.】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.google.it/
【ニュース・情報.】..・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/188
【ストライキ情報.】..・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.trasportinavigazione.it/
【映画情報】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://cinema.jumpy.it
【チケット予約.】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.ticketone.it/
【不動産検索】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.elflaco.com
5名無しさん:03/01/29 08:22
【カテゴリー・項目メニュー】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/159-160
【政治・社会】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/161-163〔政治〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/164〔経済〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/165〔事件〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/166-167〔社会〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/168〔宗教〕〔統計〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/169-170〔スポーツ〕
【一般生活】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/171〔行政機関・各種届出〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/172〔法律〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/173-175〔ビザ・滞在許可証〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/176〔仕事〕〔税金〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/177-178〔習慣〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/179〔イタリア人〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/180〔移住のために〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/181〔防犯〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/182〔金融〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/183〔郵便〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/184〔住宅〕〔エネルギー〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/185〔電化製品〕〔日用雑貨〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/186〔学校・教育〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/187〔コミュニティー〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/188〔情報〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/189〔テレビ・ラジオ〕
6名無しさん:03/01/29 08:23
7名無しさん:03/01/29 08:23
8名無しさん:03/01/29 08:23
9名無しさん:03/01/29 08:25
追加過去ログリンク集
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/316

10アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:25
できますた。
11おとな@沙者:03/01/29 08:26
>あなるさん
乙!
12のほー ◆NoHoJrY/HY :03/01/29 08:27
>アナルタン
アナルタン乙
アナルタンが言うから邪魔しませんでしたよー☆☆
13アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:27
さらに追加

串規制にあわれている方、
http://matari.ichigobbs.com/cgi/readres.cgi?bo=world&vi=0042【イタスレ】イタリアについて話そう【難民】
ここでどうぞ。

それから
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041807185/l50
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」20
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043091524/l50
でも質問等受け付けています。
14ふぃーみん:03/01/29 08:27
>アナル作家
お疲れさーん。

今夜はタテまくりで御同慶のいったききたり。
15皿 ◆ZalasT99h. :03/01/29 08:27
 ε( ЭзЭ)зノ
          アナルさん、ホントにお疲れ様です。
          
16名無しさん:03/01/29 08:28
>>11
長時間2chにいすぎ!たきーの?
17おとな@沙者:03/01/29 08:28
>あなるさん
では、本当に寝ます!(^^;
18名無しさん:03/01/29 08:28
え?沙者ってたきーのなの?
19のほー ◆NoHoJrY/HY :03/01/29 08:28
>アナルタン
オレもアナルタンの言うこと聞いて邪魔しませんでしたよー。
20名無しさん:03/01/29 08:29
>18
知らなかったの?
21アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:29
あんまし、天ぷら練らないで勃てちゃったよ。スマソ。
次回はもっと準備しような。
とりあえず今回はイタスレ雑談スレがないので急いで
勃てちゃったよ。
22名無しさん:03/01/29 08:36
でもココミがタキーノでしょ?
ココミ=沙者=タキーノだったの?
23アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:38
で、勃てたついでに
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/riskmap/【ヨーロッパ地域渡航情報】
を見ていたら
ローマの病院一覧が出ていたので、UPしておきまつ。

文面の最初にはこんなコメントも。

病気になった場合(病院等)
 救急医療はPRONTO SOCCORSOと呼ばれる国公立病院の救急窓口と地域保健所が
夜間休日当直を置いている診療所(GUARDIA MEDICA)があります。
 いずれの場合も救急時は邦人でも無料で利用でき,通常は居住地などから近い
国公立病院のPRONTO SOCCORSOに直接行って診療を受けています。
 自分で移動が困難な場合には118または113(イタリア全土共通)に電話して
救急車(AMBULANZA)派遣を要請することになりますが、どちらも英語が通じないと
考えた方がよく、受け入れ病院を選べないことになっています。
 また当地には民間の救急車派遣会社がいくつかあり、有料ですが緊急時には利用でき,
受け入れ病院も選べる可能性が多くなっています。
24アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:38
■■■ローマの専門救急病院■■■
1) 小児科 BAMBINO GESU 
  住所: PIAZZA S. ONOFRIO 4
  電話: 0668591
2) 熱傷 火傷 外傷 S. EUGENIO
  住所: P. LE DELL UMANESIMO 10
  電話: 0651001
3) 外科 CENTRO TRAUMATOLOGICO ORTOPEDICO(CTO)
  住所: VIA SAN NEMESIO 28
  電話: 0651001
4) 眼科 OSPEDALE OFTALMICO DI ROMA
  住所: PIAZZALE DEGLI EROI 11
  電話: 0668351, 2
5) 中毒センター POLICLINICO GEMELLI(CENTRO ANTI-VELENI)
  電話: 063054343
6) 中毒センター POLICLINICO UMBERTO PRIMO(CENTRO ANTI-VELENI)
  電話: 06490663
7) 心臓発作 ICU CLINICA VILLA FLAMNIA
  住所: VIA LUIGI BODIO 58
  電話: 06362061
8) 心臓発作 ICU CLINICA MATER DEI
  住所: VIA BARTOLONI 32
  電話: 068841471
9) 歯科 OSPEDALE G EASTMAN 
  住所: VIALE REGINA ELENA 287B
  電話: 06844831
25アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:38
■■■ローマの一般総合病院■■■
1) POLICLINICO GEMELLI(ヴァチカン国立)
  住所: LARGO A GEMELLI 8
  電話: 0630151
  概要: カトリック大学付属病院,高度医療施設。重傷時ファーストチョイスの病院。
      若手医師は比較的英語が通じます。
2) POLICLINICO UMBERTO PRIMO
  住所: V. LE DEL POLICLINICO 155
  電話: 0649971
  概要: ローマ大学付属病院,高度医療施設.重傷時利用施設であるが病院の規模が大きく、
      患者で混雑しており待ち時間がながいようです。英語は通用しにくい状況です。
26アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:38
■■■ローマの私立病院■■■
1) ROME AMERICAN HOSPITAL 
  住所: VIA LONGONI 69  
  電話: 0622551
  概要: ローマの郊外にあり、市の中心から車で4、50分かかります。医療の最新設備が整っています。
      院内も清潔で比較的英語が通じますが医療費が高めです。
2) EUROPEAN HOSPITAL
  住所: VIA POTUENSE 700 
  電話: 06659751              
  概要: 上記と同様の医療設備が整っており、比較的英語が通じますが医療費も高めです。
3) CLINICA SALVATOR MUNDI
  住所: VIALE DELLE MURA GIANICOLENSI 67
  電話: 06588961
  概要: ジャニコロの丘の近く、病院は若干古いが清潔でこぎれいです。英語を話す医師,
      看護婦が多数います。私立病院のなかでは比較的納得料金です。
4) ARS MEDICA 
  住所: VIA C. FERRERO DI CAMBIANO 29
  電話: 06362081
  概要: 病床数 40 設備良好。 清潔でこぎれいな病院。医師は比較的英語が通じます。
27アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:38
■■■ローマの救急車派遣会社(有料,英語可・受け入れ病院を選べます)■■■
1) MEDLINE
  住所: VIA LOVANIO 11
  電話: 068080995, 8080480
2) INTERNATIONAL MEDICAL CENTER
  住所: VIA FIRENZE 47
  電話: 064882371
28名無しさん:03/01/29 08:40
そこはUPしたらだめだよ。
日本人の個人病院が書かれてるじゃない。そのひとにちゃんねらーだよ。
個人情報になると思うから削除依頼出したほうがいいかも。
29アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:42
>>28
そうなのか?マジ?
でも、それじゃ、なんであそこに出てるんだ?
でもって必要な人には必要な情報なんじゃないか?
病院、ってことだけに。
30名無しさん:03/01/29 08:43
コピペすればいいわけじゃないと思う。ネットになる情報はソースだけ乗せてたきーのみたいにネット以外の情報は
カキコすればいいんじゃないの?
31アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:43
つか、日本人の個人病院でてるか?
英語が話せます、って書いてあるけど、
日本人の病院なら、日本語も可能です、って書くだろ。
32名無しさん:03/01/29 08:44
>29
個人病院の情報って人の評価が出てきて経営に影響するから載せないほうがいいかも。
特に日本人だとなおさら。前にひろゆき訴えられて敗訴してるから敏感かもよ。
33アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:45
>>32
その日本人の個人病院は載ってないんじゃないのか?
34アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:46
それに、悪い事を書いてるわけじゃないだろ。
名誉棄損になるような。
35ふぃーみん:03/01/29 08:47
難民板からの転載。

304: 0107  2003/01/29(Wed) 08:36
>あなるタン
ポムティが作ってくれたブリーフケースも付け加えたほうがいいんじゃないの?

もう遅いけど・・・
36名無しさん:03/01/29 08:49
いまからでも間に合うんじゃないの?
でもアーカイブに張れば同じことかもね
37アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:50
希望によりさらに追加です。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1040032519/l50【 ◇◆イタリアの歴史◆◇ 】
http://briefcase.yahoo.co.jp/itasurekakorogu【アーカイブ*ブリーフケース】

ここも活用してください。
dat落ちしたスレもブリーフケースで見ることができまつ。
38ふぃーみん:03/01/29 08:52
>28
日本人の個人病院って、例の有名なDR.M以外にいるってこと?
39アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 08:53
次回の天ぷらはもっと考えよう。
スマソ。
漏れが悪い。
40名無しさん:03/01/29 08:56
>>38
有名なの?
41ふぃーみん:03/01/29 08:57
どこだったか忘れたけど、海外渡航情報の各国衛生情報を流してるのも彼だし、
日本語で受診できる医師(いまはミラノにもいるみたいだけど、女医が)
の草分けでしょ。>40
42名無しさん:03/01/29 09:00
>>41
超エライひとなんだよ
43川´∀`川イミワカンナーイ:03/01/29 09:38
【゚)●(゚】Θアナル作家アンパーンチ!
44名無しさん:03/01/29 15:29
在東京イタリア大使館 Tel: 03-5730 7291
(月曜日〜金曜日 14:30-17:30)
に昨日から全く電話が通じない。今日の午前中もつながらない。
大阪に電話したら、込み合ってるんだと思います。って言われたけど、呼び出し音はなってるんだよね。
困った。原因知っている人いませんか?
45アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/29 22:34
>>44
どうしてだろうね。
サイトを開けてみたけど、別になにもなかったよ。

東京管轄区域:Fax: 03-5730 7292
ここにFaxしてみるとか。

http://sunsite.tus.ac.jp/embitaly/consular/nit1.html
ヴィザのことならだいたいここに書いてあるよ。
46アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 02:05
【イタスレ*アーカイブ まとめ係】

それで、早速イタスレ34のアーカイブ、出来ますた。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/331-341

>ポムティ
さっそく、イタスレ34のログをブリーフケースにおながいします。
47アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 02:16
で、FIATは早速こんなんなってまつ。

伊最大手銀、フィアットの自動車部門分離を検討

 【ミラノ=小林明】イタリア最大手銀行インテーザBCIのコッラード・パッセラ最高経営責任者(CEO)は、
経営危機に陥っているフィアット・グループの再建策について、赤字の自動車部門のスピンオフ(分離・独立)を
検討していると表明した。

 同行など国内大手4行はフィアットに30億ユーロを緊急融資したことで発言力を強め、
フィアット再建のカギを握るとされる。自動車部門の自主再建に固執していた
アニェリ・フィアット名誉会長が24日に死去したことで、銀行主導で資産処分が進む可能性が
強まっている。

 28日に明らかにした計画によると、自動車部門をスピンオフすることで経営再建に
50億ユーロの資金がねん出できるという。自動車部門にすでに20%資本出資している
米ゼネラル・モーターズ(GM)からの追加出資などを想定している。
 フィアットは名誉会長の死去を受け、週内に役員会を開く予定だ。 (19:08)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030129AT2M2901M29012003.html
前スレを追加しておいたよ。
それから、アーカイブの方なんだけどまだ進んでません。すまん。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/itasurekakorogu
49アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 02:28
>>48
あ、さっそくアリガト!
いいよ、アーカイブの方はゆっくりやろう。
50名無しさん:03/01/30 03:04
アナル作家さん>お返事ありがとうございます。
FAXも入れてみたのですが、返事が返ってこないのです。
今日、つながらなかったら、大阪の方にもう一回問い合わせてみようと思います。
51名無しさん:03/01/30 04:49
ネット障害で混乱してるからだと思われ
52アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 07:42
キノコ野郎がパルマに逝きたいんだって?

<サッカー>中村が移籍前向き発言 「中田と一緒なら断らない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030129-00002121-mai-spo

中田のこと、好きなのかな?


明日からGF3が始まるみたいだな。
もう、見たいとも思わないな。

どうでもいい。。。

でも、子供にはよくないらしい。

ttp://it.news.yahoo.com/030129/201/24ox9.html
Gf: Oss. Minori, Non Adatto a Pubblico Minorile
55名無しさん:03/01/30 11:34
イタリアに留学したいのですが、
どういうシステムでするんでしょうか?
英語圏の大学ならTOEFL受けて、なんたらかんたらって
かんじですけど、
イタリアの大学にはどのような試験があるのでしょうか?
56名無しさん:03/01/30 11:41
57うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/01/30 16:31
バーゲンで新しいスカートgetしたわ♪
58うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/01/30 17:34
>>57
オハヨー☆
私、何にも買わなかったわ。鬱。
59名無しさん:03/01/30 17:58
>>55
http://www.italcult.or.jp/dai.shihi.html

   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,' <おはよう揚げっ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   うすどんがいっぱーい!!
   ゙'ll''゙'ll''゙     >55タン、とりあえず日本の4年生大学に在籍しているか、
    ⌒ ⌒     もしくは卒業以上でなければいけないみたいです。
            上のURLを参考にして!
            逝ってきま〜す!
60アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 19:04
>>55
まー、漏れも詳しい事は知らないんだけど、
調べるといろいろわかると思うんだけどな。
>56みたいに過去ログを調べてもいろいろ出てきてるし、
エビコロの貼ったURLにも書いてあるんじゃないか?
漏れも調べたんだが、今までに出た意見と重複しちゃうんだけど、
表になってるだけわかりやすいかな?

http://www.shiryo-seikyu.com/kiso_sa_univ_it.htm

イタリア語の試験、正規留学の場合は難しそうだな。
61アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 19:06
それで、ロビースレでも話題を出したんだけど、
イタリア、っていつも弱い立場、って思うよな。
とくにこういう時には。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/
イタリア国防相、米軍機の基地使用認める 

 【ミラノ=小林明】イタリアのマルティーノ国防相は29日、米軍機がイラク攻撃の際に
湾岸地域に向かう給油などのため国内基地を使用することを許可したと表明した。
 イタリア政府は米軍機に領空の飛行を認めることも表明している。イラク攻撃について
中道右派のベルルスコーニ政権は理解を示している。  

62名無しさん:03/01/30 19:21
>>59-60
どうも有難うございました。
確かに正規留学は難しそうです。
イタリア語ができないので、語学留学したいんですが、
やっぱそれでも結構なレベルのイタリア語力はいるんですかね・・。
今は細々と独学で勉強してます。が、イタリア語には全く自信ないです。
63アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 19:28
>>62
それでも、
http://digilander.libero.it/ryugaku/uniper.index.html
ここにある、ペルージャ大、シエナ大、フィレンツェ大の外国人コースだったら
金さえ払えば誰でも入れそうだな。(w
今、見つけたよ。

64アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 19:33
それにしても、漏れ、逆にシタラバとか15ちゃんが見られないんですが。
午前中だからかな?
難民スレのはずなのに。
65名無しさん:03/01/30 19:42
>>63
ありがとうございます。
なんか、どうせイタリアに行くんならメジャーな都市に
住んでみたいなと思って、過去ログで探してたんですけど、
ミラノ大学の語学学校(?)の件で、大学に問い合わせてる人がいたんですが
返事は無かったんでしょうか・・。ミラノ大学、気になります。
あと、住むのに適しているのは都市から車で2時間くらいの場所といった
書き込みも見つけました。
やっぱりそうなのかな。
66アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 20:04
>>65
http://www.unimi.it/engl/
これ、ミラノ大学のサイト。英語版。
ここにどうすればいいのか、書いてあるよ。(きっとw)
Universita' degli Studi di Milano
Via Festa del Perdono, 7 - 20122 Milano (Italy)
Tel. 0039-02503111, Fax 0039-0258306830

見てみれば?漏れ、大学とか逝った事ないし、
こういうの、どういうシステムか全然わかんないよ。
でも、これ、ってミラノ大学だよな?

67アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/30 20:17
これも過去ログにあったんだな。(www
(自分で整理しておいてわかってないんだよな。漏れ。)

イタリアについて話そう2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1008691244/856

住むのに大学から2時間、って遠くないか?
つか、大学が都心にある場合な。
漏れはこんな田舎だからいつも都心に住みたい、って思ってるよ。。。
68名無しさん:03/01/31 01:02
 大変、初歩的な質問ですみませんが、"posta prioritaria"って
絵葉書以外にも使えますよね? 今日日本宛てにA4サイズの書類を
封書で送ろうと思い郵便局に行き、
”Per posta prioritalia, per favore"とお願いしましたが、
担当の人に「この大きさではダメ」と言われました。
 「そんなことないはず…」と言ってみたのですが、
結局普通の"air mail"扱いで送ることになってしまいました。

もちろん封筒はしっかり封をしてますし、A4サイズのコピー用紙が
5枚程度とさほど重くないのですが、どうしてなんだろ?
 それとも、郵便局に行く前にposta prioritariaの青いシールを
貼っておくものなの?
皆さんは、どうされていますか?教えてください。
69名無しさん:03/01/31 02:53
>>68
大丈夫。相手が悪かっただけもう一度行ってみよう。
70名無しさん:03/01/31 03:44
>>68
封書もだいじょうぶ。
71名無しさん:03/01/31 03:53
週末は寒くなりそうだね。ミラノは霧がすごい。
明日は雪かなぁ
72アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 06:55
ホントだ。
意地悪な香具師、ってときどきいるもんな。
で、気を取り直してもう一回逝くと全然ダイジョブ、ってことはよくある。(w

それで、今日は15も見られないようなので、
串規制にあわれている方に。
ここは串規制になった方もカキコできまつ。

■● 海外生活(北米除く)板の難民スレ ●■
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1043644837/l50

同じ板に
批判要望板でPROXY規制中!!(80) の人集合
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1043255494/l50
公開PROXYを使っているかアクセス規制です!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1043523813/l50

というスレもあって、串規制でカキコ出来ない人のために批判要望板に
代理でカキコしてくれたりしまつ。
73アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:02
すみません。
トンカツはラードで揚げると最高らしいでつが、
揚げ物用のラード、って売ってまつか?
今日、探してみたんでつが、よくわかんなかったんでつ。
食べるラードじゃないよ。
74アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:07
・・・・・・みんな、GF3見てんのか?

漏れ、最初チラ、っと見たけど、やっぱダメ。
司会者が変わったのはいいと思うけど。
男が少ないんだな。今回は。

ま、どうでもいいけどさ。 
75皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 07:10
ε( ЭзЭ)з>>73 ええと、ですね。
私も、揚げ物用のラードは良くわかりませんが。
脂身ばかりのパンチェっタがスーパー等で手に入ります。
それを熱すればラードを取る事が出来ます。
あと、揚げ物等をするときは、ラードばかりだど
しつこすぎると思いますので、植物油とまぜて使われたら
よろしいかと・・・。
カイチャッタ。
76皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 07:14
ε( ЭзЭ)зノ GFはなんチャンネルでやってるんですか?
うちは、映らないチャンネルばっかで・・・。
77アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:16
>>76
canale 5も映らないのか?

とにかく、ラードばかりだとしつこすぎるのかな?
トンカツはラードで揚げるのがいいらしいんだぞ。

それに、食べる方のラード使うの、なんだかもったいないよ!
78皿 ◆E.yQd8iYpw :03/01/31 07:22
ε( ЭзЭ)з CANALE5見れません。
室内アンテナが折れてて・・・。(ぐすん、ぐすん。
79アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:28
>>78
マジかよー!
canale5見られないのは辛いな。
世の中の大半の話題についていけないようなもんだ。(www

とにかく、今日はもう、ずーっとGFで逝くみたいだな。canale5は。
番組表見たけど。
80ふぃーみん:03/01/31 07:41
おひさしぶり。

まじで寒いね。
81アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:42
あっ!ふぃーみんだ!!寒いね。。。
今日、15見られたか?
82ふぃーみん:03/01/31 07:44
最近テレビも新聞も見てないんで、ニュースねた無し。

揚げ物用のラード、見たことないな、そーいえば。

>>68
かなりがさばる小型荷物もいけるんだから、封書がだめなわけない。
係りの人が知らなかっただけと思われ。
83ふぃーみん:03/01/31 07:46
苺、開かないね>アナルさん

こんばんは!
今外から帰ってきて風呂はいったとこ。寒かった。
84アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:47
>>82
ヤッパリ無いんだ。
んじゃ、トンカツはヤッパリ普通のオイルで揚げるしかないな。
一度ラードで揚げてみたい、って思ってたんだけど・・・。

85アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:49
しかし、郵便局とか、市役所とか、やり方を知らない香具師が
多すぎ。(www
結構トラブル多いよね。その点の。
漏れも昔、コムーネに何回も足を運んだ事があった。
86ふぃーみん:03/01/31 07:51
ごま油を少し入れてみるとか。駄目?

もっとも、市場なんかの肉屋で頼めば、豚の脂身だけ売ってくれそうだけど。
で、それを揚げ油に投入して、風味だけつけるとか。こげるかな?
87皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 07:51
ε( ЭзЭ)з こんばんは、ふぃーみんさん!
なんだか、トリップが元のやつに成ってましたが、
あれも、私です。ぎこなびの調子が悪く、
直接書いたらああなった・・・。
88皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 07:53
ε( ЭзЭ)з >>86それを言いたかったんです!!
89ふぃーみん:03/01/31 07:53
そだね>85
人によってまるっきり違うこと言うからね。
ともかく、役所に行ったら、複数の人にもの聞かないと。
90アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:54
>>86
ごま油、って売ってないだろ?
やっぱ肉屋か。
あれ、ってALLラードにしなくちゃいけないのかな?
あ、これは料理板で聞いた方がいいね。(w

91ふぃーみん:03/01/31 07:57
こんばんは!
皿とは、けっこう隣近所さんだったりして 笑

雪の予報は明日、明後日みたいだよ。
この数日は、いわゆるイタリアの大寒。暦どおりってことだね。
92アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 07:58
>>88
いつ、それを言いたかったんだよ!(爆笑
フィレンツェに住むと何かが違うようになるのだろうか。。。
93皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 07:59
ε( ЭзЭ)з >>90ごま油は、中華食材屋さんで手に入ります。
それに、とんかつ屋さんもラード100パーセントでは揚げてない筈ですよ。
だったら、何パーだ?って聞かれたらこまるけど
94ふぃーみん:03/01/31 07:59
アナルさんの家の近くには、中国食品店ないんだったっけ。
最近、自然食料品店で、日本原産の和食材置く店が増えてきたけど、そういうのないの?

おれ、醤油は、そういうとこで買ってる。
95アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:01
フィレンツェ在住コテハン、結構いるよな。

ふぃーみん

沙者
オホモダチ
奥様
留学キボン(いるのか?)
在フィレンツェ女子

この分だと名無しさんは数知れず、って感じだな。
96アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:03
>93-94

そういうもんなのか!
昔、ダンナが変な店で韓国製の酒買ってきたからもしかしたら
その店で売ってるかもしれないね。>ごま油
探してみよう。
ごま油、って結構使えそうだもんな。
レシピとか見ると。
97皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 08:07
ε( ЭзЭ)з >>96世の中そういうもんです。
98ふぃーみん:03/01/31 08:07
しかし、この板、人口が激減してない?
どこもかしこも過疎化。
99皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 08:11
ε( ЭзЭ)з >>98なんだか、レスのタイミングといい
同じフィレンツエ在といい、気が合いますね。
100アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:11
この板、マジで人口が激減してまつよ。
何も動かない・・・・・・。
すごいね。串規制、って。(w

いや、笑い事じゃないんだけど、これじゃー、困るワナ。
漏れも串関連のスレで何とかしてくれー、ってカキコしてるわけだけど、
これ、下手したら半年くらいはこの状態が続くかも。

こんなのを見つけたよ。。。漏れたち何の関係もないのに・・・。
●規制の元と思われる荒らし
※批判要望板:テレビ番組板で犯行予告?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1042484114/
※最悪板:テレビ番組板の主を気取るcsd-1183.tokyo.mbn.or.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1042484114/

101アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:14
>>99
皿ーーーーーーーーーーー!!
すっかりこのスレ、フィレンツェリズム。

とにかく、海外プロバ規制したらこうなる、っていうか
いろんな意味でイクナイわけで、それは
自治スレでもあったし、規制関連スレでも言われてるんだけど、
管理人側は、どう思ってんだろ。
music2板はカキコできるらしいな。sportも。
一般海外生活板もカキコできるように汁!
102名無しさん:03/01/31 08:15
アナルのせいで串規制か…
103ふぃーみん:03/01/31 08:16
>皿
なんとなく間が抜けるよね。レスのタイミング逃すと。
104アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:18
>>102
何で漏れのせいなんだよ!(爆
テレビ番組どうたらなんかカンケーないだろー。。(www

ま、でも>100のせいでmbnドメインは規制対象らしいけど。
105のほー ◆noho/DQPQ6 :03/01/31 08:19
>あなるタン
イギリスだとラードもファットもスーパーで売ってますよー。
割り込みでスレ違いスマソ。
106アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:20
>>105
あっ!のほータン!
揚げ物用の?つか、イギリス料理でラード、使ってんの?
107アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:20
なんか、腹へって来た。
やべ。この時間に食べてはいけないんだけど。
食べちゃおうかなー。
108皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 08:21
ε( ЭзЭ)зふぃーみんさん・・・。そうなんです。
特に冬は手がかじかんで・・・。
書き込み遅いですよね、私。板もさむいし・・・。
109名無しさん:03/01/31 08:21
ヤッパあなるが猥褻過ぎて管理人がキレたんだ‥
110アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:23
>>109
どこがだよー!
んなこと言ったら・・・・。
漏れ、思うんだけど、確かに漏れは小説とか、まー、それなりのものを
書いてしまったりしていたんだけど、
そんなに、露骨な私生活(ノンフィクション)はカキコしていないと思うよ。
うすどんや此処未に比べれば。
111皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 08:24
ε( ЭзЭ)з >>105のほーさん、こんばんは。
昨日は、失礼な言い方をしてごめんなさい!
112のほー ◆noho/DQPQ6 :03/01/31 08:25
>あなるタン
何かねー、「チップス揚げるのに適してます!」みたいなこと書いてあたー気がする。
113名無しさん:03/01/31 08:26
都合が悪くなったら人のせいか(‘A`)
114アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:27
>>112
・・・・ポテトチップス?
そうなのか?初めて知ったよー。
ホントにイギリス人、ってfish & chips毎日食ってんだな。
115のほー ◆noho/DQPQ6 :03/01/31 08:27
>皿タン
気にすんなYO!
116アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:28
>>113
AAへたくそ。(w

いや、人のせい、って言うより、比較だよー。
だって漏れ、やったこととか書かないもん。
オナニーのやりかたも書かないもん。
117ふぃーみん:03/01/31 08:30

ということだそうだ。

それじゃそろそろ寝ることにしよっと。
おやすみ>tutti
118のほー ◆noho/DQPQ6 :03/01/31 08:31
>あなるタン
あっ、ゴメソ。チップスってねぇ、フレンチフライのことねー。
日本とかアメリカで言うポテトチップスじゃなくてねー。

イギリス人、フィッシュはあんま食べてないかもしれないけど、
チップス(フレンチフライ)とか、茹でたのとか、炒めたのとか、
クリスプ(ポテトチップス)とかで、とにかく毎日ジャガイモ
食べてる気がするー。オレもほとんど毎日食べてるけどねー。
119皿 ◆ZalasT99h. :03/01/31 08:31
ε( ЭзЭ)з ありがとう、のほーさん!
>116、アナルさん、びっくりしました。
私のAAの事かと思ったです。
120名無しさん:03/01/31 08:32
(σ´∀`)σアナルはネタでも何でもマジレスと思い込むからな
121アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:34
>>117
だって・・・・・。
・・・・・ま、おやしみ〜♪
(なんか不信感をふぃーみんに残したような気がするんだが。)

>のほータン
フレンチフライ、って何?

>皿
AHO!
もう、皿には言っただろ!(www
>>120
・・・・ネタに乗ってやってんだろ。
漏れの気持ちもわかってくれよ。(w

今朝もいた?
123( ゚д゚)ポカーン:03/01/31 08:35
(σ´∀`)σアナル、オマエ アホだろ
>>123
上と下のAAはかなり違うな。
上のほうが漏れは好きだな。
125のほー ◆noho/DQPQ6 :03/01/31 08:44
>あなるタン
マクドナルドとかにあるフライドポテトって分かりますかー?
あれがフレンチフライですよー。

でもケバブ屋とかで出てくるチップスって、
なぜか全く別物なんですよねー。
もっとべちゃーとしてて、ブッとくて短くて。
>>125
あれ、フレンチフライ、っていうんだー。。
漏れ、知らなかったよー。

べちゃ、っとしてるよな。たいてい。
ケバブヤはどんなチップスなんだ?
半月型か?
127のほー ◆noho/DQPQ6 :03/01/31 08:50
>あなるタン
イギリスだと、半月のもあるしー、親指みたいな短くて太いのもあるなー。
とにかくイギリスのケバブ屋で、細くて長いのはあんま見なーいかも。
(間違ってたら誰か訂正してね〜>イギリス在住者)
128アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 08:54
ところで、
あしたは
 ス ト ラ イ キ で す 。 

129疲れた:03/01/31 15:58
急にすいません。イタリア語で、よろしければ、私にイタリア語を教えてください。ってどういうんですか??さっきからいろいろ本と格闘してるんだけど、わっかんないよぉ〜(@_@) VuoiとかVoglio,Se Vuoi...頭がこんがらがって... 馬鹿ですいません
130アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 17:03
今日はストライキだよ!

- Milano: agitazione in due fasce, la prima dalle 8,45 alle 13,45 e la seconda dalle 18 alle 21.
In entrambe potranno fermarsi sia i mezzi pubblici di superficie che la metropolitana
- Torino: sciopero dalle 18 a fine servizio
- Venezia: trasporti pubblici fermi dalle 10 alle 16
- Vicenza: autobus in deposito dalle 16 alle 24
- Bologna: astensione dalle 8,30 alle 16,30
- Roma: agitazione sospesa su richiesta del prefetto in vista di una possibile nevicata sulla Capitale
- Napoli: blocco dalle 9 alle 17

>>129
Mi puoi insegnare la lingua Italiana,per favore?かなー。(wwwww
なんだか漏れもわかんなくなった。

んじゃ。
131あ!あ!:03/01/31 17:25
アナルさん!!ありがとうございます〜!!
Puoiなんて思いもしませんでした...というより、知りもしなかったです。恥。ありがとうございます☆
132ふぃーみん:03/01/31 17:43
おはよう!

>ケバブ
いつも昼飯時に人だかりがしてる店が一軒あるね。
Borgo Pinti入り口のアーケードの中。
皿の言ってる店とおなじかな?

>アナルさん
なんか誤解させたかな、すまーん!
今日もいい一日を
133アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/01/31 20:09
>>132
ふぃーみん!
いや、誤解というか、なんでもないんだけど、ふぃーみんが
誤解したかな?とか・・・。(www
ま、ダイジョブ。(w

>>131
もちつけ。(w
今日も15はだめでつ。。。
135たきーの ◆Z8Takinow. :03/01/31 23:03
【ミラノ観光】
●チャオ・ミラノ号
 トラム20番線を使い市内観光をします。
 1920年代当時のトラムに市内を走っていたものを使い市内を回ります。
 所要時間は約100分。日本語案内もあるようです。

 場所:PIAZZA CASTELLO
 時刻:11時、13時の一日2回
 料金:15,50EURO

●ART(観光案内事務所)
 市内地図、案内図、観光情報などの入手可。
 市内観光バス情報もここで得られれます。

 住所:VIA MARCONI,1
 時間:08:00-20:00(月-金曜日)
   09:00-13:00、14:00-19:00(土曜日)
   09:00-13:00、14:00-17:00(日曜日)
 TEL :02/72524300
 支店:中央駅2階、GALLERIA VITTORIO EMANUELE,11の2箇所
136たきーの ◆Z8Takinow. :03/01/31 23:05
【サッカーチケット(ACミラン)】
ACミラノポイント
場所:PIAZZA XXIV MAGGIOとVIA SAN GOTTARDOの角
TEL :02/89422711
時間:10:00-19:00(日・月曜日休日)

CARIPLO(カリプロ銀行)全支店
場所:VIA VERDI,8(一番の中心地ではスカラ座横)
時間:08:45-13:45,14:45-15:45(土・日曜日休日)


【サッカーチケット(インテルミラノ)】
BPM(BANCA POPOLARE DI MILRANO)全支店
場所:PIAZZA MEDA,4(SAN BABILA)
時間:08:45-13:45,14:45-15:45(土・日曜日休日)
137たきーの ◆Z8Takinow. :03/01/31 23:07
【ミラノの博物館・美術館】
●SAN MARIA DELLE GRAZIE(サン・マリア・デッレ・グラッツィエ)教会
住所:PIAZZA SAN MARIA DELLE GRAZIE,2
TEL :02/89421146
時間:08:15-18:15(火-日曜日)
料金:7,50EURO
見所:最後の晩餐。
   向かいにスカラ座博物館、エルメス風のカバンを取り扱うHI-CLASS、
   私立学校数校、博物館あり、BAR・BIFFI、ジェラート店、書店などあり
注意:電話でオペレーターと希望日時など話し合い、
   予約時間と予約番号を言われるのでそれを控えて下さい。
   15分おきに25-30人ほどの一団体の入場が許可されます。
ウッブサイト:http://www.cenacolovinciano.it

●PINACOTECA DI BRERA(ブレラ美術館)
住所:VIA BRERA,28
TEL :02/722631
時間:08:30-19:15(火-日曜日)
料金:6,20EURO
見所:イタリア中世・ルネッサンス期のロンバルディア派、ヴェネチィア派の
   絵画、祭壇画、フレスコなどがあり。
   ジョバンニ・ベッリーニのピエタ、マンテーニャの聖母子、ラファエロのマリアの結婚。
   ブレラ美術大学に併設されているため、学生が行き来する環境にある。
   週末になると、この周辺では蚤の市が開かれる。日曜日まで空いているレストランも少なくない。
   多くのイタリアの有名人がこの界隈に集まる。
ウェブサイト:http://www.brera.beniculturali.it
138たきーの ◆Z8Takinow. :03/01/31 23:08
【ミラノの漫画・アニメビデオ屋】
●BORSA DEL FUMETTO
住所:VIA LECCO,16
TEL :02/29513883
取り扱い量に目を見張るものがあります。

●NIPPONYA
住所:VIA FARA,13
TEL :02/67075252
書籍・ビデオの貸し出し店。日本人が集まる場所として有名。

●YAMATO SHOP
住所:VIA LECCO,2
TEL :02/29409679
漫画屋。昼休みあり。

●AVALON
住所:VIA SETTEMBRINI,20
TEL :02/29400410
漫画屋。
139たきーの ◆Z8Takinow. :03/01/31 23:08
■ミラノ緊急医療施設■
病院名:FATEBENEFRATELLI(ファーテベーネフラテッリ)
住所 :CORSO DI PORTA NUOVA,23

病院名:MAGGIORE POLICLINICO
住所 :VIA FRANCESCO SFORZA,28

病院名:NIGUARDA CA' GRANDA
住所 :PIAZZA OSPEDALE MAGGIORE,3

産婦人科:VIA MACEDONIO MELLONI,52
140名無しさん:03/01/31 23:17
たきーのコピペ荒らし来たー!
141たきーの ◆Z8Takinow. :03/01/31 23:22
これはコピペ(コピー&貼り付け)ではなく、自分で書いたものです。
今までに書いた不足部分を補うため、これらを書いてみました。
今後もこれ関連について何か分かりましたら、書いてみます。

共通通貨EUを迎えて早2年目(2002年、2003年)となりました。
美術館や博物館の料金、時間帯などに多少の変更がありました。
これらの情報は、気づき次第更新していきたいと思います。

142たきーの ◆Z8Takinow. :03/01/31 23:34
−=里帰りにお薦めの航空会社・空港=−
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1003366559/333より


イタリアでは、RYANAIRの宣伝が日に日に目に付くようになってきました。
新聞や雑誌、街角に、非常に多くの広告を載せるようになってきました。

ミラノ-ブリュッセル便の航空運賃が、無料(空港税など含まず)であったり、
ミラノ-欧州主要都市間の航空運賃が、
9-20EURO(空港税など含まず)からと破格になっています。
やはり、英国の会社だけあり、英国便が充実しています。
予約はインターネットのみとなっていますが、非常に安価な料金設定となっています。
ウェブサイト→http://ryanair.com


ほかにも、EASYJETなどもRYANAIR並みの料金設定になっています。
ローマ-ロンドン間が12EURO、
ミラノ-ロンドン間が9EURO、
ヴェネチィア-ロンドン間が9EUROからとなっています。
詳細はこちらをご覧下さい。
ウェブサイト→http://easyjet.com

注意:利用空港名と日時をしっかりとご覧下さい。
   必ずしも、都市部への連絡に都合が良いとは限りません。
   しかし、それを考えましても非常に安い運賃です。
143たきーの ◆Z8Takinow. :03/01/31 23:35
>>140さん、
しかし、連続投稿になる荒らし行為になってしまっていますね。
しばし、離れます。
ごめんなさい。
144此処未reminiscence:03/02/01 01:00
たきーの、そんな事言わないで、もっとささやいて・・・・・・・・・YO
産んでYO♪〜^^☆
でもtakinowってトリップはイケテナイよぅ・・・・・・INじゃないWAYじゃない
よぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(でも萌え☆
145名無しさん:03/02/01 01:02
たきーのコピペ荒らし止めろ!  
146名無しさん :03/02/01 01:14
>142
Ryanairは英国じゃなくてアイルランド(共和国)資本ですよー。
チケット購入後は払い戻し一切なしですから気をつけて。
147此処未reminiscence:03/02/01 01:28
タキナウはイケてないけDOhHHHHHHH!!!!
たきーのカキコ止めないで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
148たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 01:34
【一人当たりの年労働時間平均】

年代     1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年

日本     2,031.0 1,998.0 1,965.0 1,905.0 1,898.0 1,884.0 1,892.0 1,864.0 1,842.0 1,842.0
イタリア   1,693.5 1,694.7 1,691.2 1,686.8 1,682.0
アメリカ   1,942.6 1,936.0 1,918.9 1,945.9 1,945.3 1,952.3 1,950.6 1,965.9 1,956.8 1,975.8 1,978.7
英国     1,767.4 1,767.8 1,728.9 1,722.8 1,736.5 1,740.0 1,738.0 1,736.5 1,731.0 1,719.9
オーストラリア  1,869.0 1,858.0 1,850.0 1,874.0 1,879.0 1,876.0 1,867.0 1,866.0 1,860.0 1,864.0 1,860.0
NZ      1,820.1 1,801.7 1,811.7 1,844.0 1,851.2 1,843.3 1,837.9 1,822.7 1,825.3 1,841.5 1,817.3
フランス   1,657.0 1,645.0 1,646.0 1,642.3 1,638.9 1,613.9 1,607.7 1,605.3 1,604.2
ドイツ     1,593.3 1,572.7 1,622.1 1,610.3 1,576.6 1,557.2 1,545.3 1,546.1 1,503.1 1,556.2 1,480.1

ILO(International Labour Organization)のウェブサイトより
ttp://www.ilo.org/
ttp://www.ilo.org/public/english/employment/strat/kilm/table.htm

留学後の就職って?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1000430832/713より
そのままコピー&貼り付け。ずれを多少修正してみました。
149たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 01:38
>>146さん、
訂正と注意、ありがとうございます。

航空サービス分野。
年々、大手以外の航空会社が力をつけて来ています。
チケット制度の廃止、近距離便の機内食廃止などにより
低価格の運賃を提供している会社が増えてきました。
日本でも、片道1万円を切る運賃を売りにしているANA、JAL。
これは利用者にとっては非常にうれしい限りです。
50年前では考えられないことでしょうね。
150此処未reminiscence:03/02/01 01:41
あら〜〜。日本人働き過ぎ。
でもイタリア人の労働時間にサボり時間も入ってそうな(ヨカーン。
休んでる日に他の裏の仕事もしてそうな(ヨカーン(オカーン
151たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 01:48
イタリアでは、国家公務員の副業は認められているのでは?
しかし、いや、当然勤務時間外のみだけと思います。

日本以外で年労働時間が2000時間以上の国・地域は、
香港、韓国、バングラディッシュ、ネパール、ミャンマー、タイのアジア圏と
アルゼンチン、パラグライの南米です。

日本や欧州では、1980年代を境に労働時間が右下がりになってきています。
152此処未reminiscence:03/02/01 01:49
アナル作家に何か言われそうな(ヨカーン。
153此処未reminiscence:03/02/01 01:51
違うよ。たきーの。それじゃないよ。
公式な休日じゃない休日だYO 個人的な(笑)
154此処未reminiscence:03/02/01 01:55
じゃ〜〜〜ね☆
たきーの血を綺麗にしてね^^〜〜〜〜☆
155此処未reminiscence:03/02/01 02:08
それで言っておくけど僕は空耳タンじゃないよ。
もう、釈明するのも馬鹿らしいけど・・・・・・・・ね。
でも、そういうのは枚挙にイトマが無い(ヨカーン・
サラタンのAAはウケマシタ面白いYO。
エビコロも元気SO☆^^はまちさんも元気かな?
お部屋、綺麗ですか?此処未は又、散らかっていますぅ(笑))
[そーめんつゆあると便利ですよね」って言ってた素麺つゆ君も元気なのかな?
結構好き☆馴れ合いの(ヨカーン
156空耳 ◆FknLcpVRHw :03/02/01 03:43
こんばんわ。 自分と此処美さんは違うよ。
ただ今 中国版 紅白歌合戦 (ビデオ)見てます。
かなり笑うよーーー。日本の紅白にソックリで!!
157名無しさん:03/02/01 03:43
日本はOZやアメリカ人より働いてないのか。
そりゃダメな国になる罠
158名無しさん:03/02/01 03:47
法律で決められてるからでも実際はこの数字と違うワナ
159空耳 ◆FknLcpVRHw :03/02/01 03:49
>158 禿同なり。
160奥様:03/02/01 03:54
なんだかんだ いっても 日本人は働いてるでしょう。
161名無しさん:03/02/01 03:55
空耳=奥様
162奥様:03/02/01 03:56
ええっ!? 違いますわよ。
あなた どなたですの? 名無しさん<161様.
163名無しさん:03/02/01 03:57
>>162
早く此処未も出せ!
164奥様:03/02/01 03:59
空耳さんと同一人物なんて 光栄ですわ。
呼 び ま し た か?
166名無しさん:03/02/01 04:04
空耳=此処未=奥様
167空耳 ◆FknLcpVRHw :03/02/01 04:07
>161.163.166
同一人物だな(www
お前もコテハンになれば?
168名無しさん:03/02/01 04:08
こんかいの奥様は此処未にすべて着せたい香具師
169名無しさん:03/02/01 04:08
>>167
出てくるなって言ってるだろ!
170空耳 ◆FknLcpVRHw :03/02/01 04:10
>169. 出るなっと言われれば 心理的に出たくなるんもんだよ。
もっと叩いてくれてオッケーーだよ。
171金輪際 何処未☆:03/02/01 04:19
ごめんね
またイタスレに迷惑かけちゃった・・・・・・・
あと三日は来ません。トリップうざ・・・・
172名無しさん:03/02/01 04:20
>>170
下の方のスレで叩いておいてやるから、見つけたらレスしとけよ。
173金輪際 何処未☆:03/02/01 04:22
空耳タン楽しめないならムキになる事ないよ
>>173
此処未が一番ウザいという罠。
175金輪際 何処未☆:03/02/01 04:24
妄想厨が楽しめないなら放置でお願します。
176空耳 ◆FknLcpVRHw :03/02/01 04:24
>173. ありがと。
確かに 此処未さんの言うとおりだな。
177名無しさん:03/02/01 04:25
>>176
だから2ちゃんなんかにムキにならずにもう二度と出てくるな。
これでいいのか?
トリッパ嫌だな〜〜〜オエ
>>178
偽者発見!
>>178
やっとつけたか。空耳、よかったな。
182空耳 ◆FknLcpVRHw :03/02/01 04:26
>177有難うございます。 ご飯食べに逝ってきます。
177は 夕食 食べたのか?
1人で寂しいのか?
>>179
ゲロはくな!
184空耳 ◆FknLcpVRHw :03/02/01 04:27
此処未さん ありがと。
185名無しさん:03/02/01 04:32
しかし 今夜は此処未さん 空耳さん叩きですか?
2人とも人気あるんですね。
>184=空耳タン
礼を言うには及びません。此処未もトリッパを食したので
胸焼けがします
>185
胸焼けがします。
181 183
胸焼けがします。
よかった、ふぃーみんにアドレス教えておいて(はぁ〜疲れた・・

>オアネサン
もしかして笑ってるんでしょ?ローマで(笑)
>>189
俺がオアネエサンダ。
しかもふぃーみんでもある。
ついでにたきーのだぞ。
此処未は孫悟空か!(笑)
>>193
俺、はまち。ときどきエビコロになるぞ。
でも名無しで、ふぃーみんが僕を苛めてたら萌えるぅぅ

萌えるし・・・・・・・・・・・・・・・危険な(ガンボー
196名無しさん:03/02/01 04:46
>>194
スゲェー!
197うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:48
俺、ときどきアナルになるぞ。
米粒にもなってたの知ってたか?
?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・漏れ、、、、、ホントはアナル(wwwwwwwww
もうダメポ(wwwwwww

乗ってみるテスト
199うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:49
俺、ときどき白鳥になるぞ。
自治厨にもなってたの知ってたか?
200名無しさん:03/02/01 04:49
乗ってない
201うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:50
俺、実はシチリア編作家。
202名無しさん:03/02/01 04:50
>>199
そのままで十分に自治厨なワナp
203うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:51
アナルのダンナってオレのことな。
204うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:51
俺、実はたきーのの交際者
 
205名無しさん:03/02/01 04:52
201はすげぇー2ちゃんねらーだな。コテハン全部知ってるんじゃないのか?
でも自分のオリジナルの知識ないから騙りしかできない香具師なんだろうけど
206うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:52
オレ、欽丼もやってた。
207うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:52
花子はオレね。
208名無しさん:03/02/01 04:54
ネタ持ってないからいつまでもこれ続けるリアル厨か語学学生
今日は盛り上げたYO
さすが此処未ちゃんだYONE(グッターり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はまちさん
イタスレの皆様ごめんなさいエビコロごめんね。
210うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:55
たきーのには参考書の事でいろいろ世話になったよ。
俺、伊藤。
211うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:56
イタスレの名無しは9割以上オレね。
212うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 04:57
それで、此処未は誰だったんだ?
213うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 05:01
俺、中田。
寝るわ。
214名無しさん:03/02/01 05:04
オリジナルがなくて誰かに寄生してないと生きていけないみたい
215うすどん ◆AnUSU/0a6k :03/02/01 05:05
だって俺、うすどんだもん。
216名無しさん:03/02/01 05:26
うすどんってT君でしょ?
217名無しさん:03/02/01 05:30
オホモダチ 最近でないね?アナル さみしいのと違うか?
218皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 05:40
 ε( ЭзЭ)зノ みなさん、こんばんは。
たきーのさん、お疲れ様です。此処未さん、AA褒めて頂き
ありがとうです。(二人めの理解者です!)

>アナルさん、今日お肉屋さんで揚げ物用ラードを
聞いてみましたが、やはり置いて無いそうです。
もしかしたら、エッセルンガやコープ等の大きいスーパーには
有るかも?

>ふぃーみんさん、そのケバ部やさんですよ!郵便局近くの
山手線のガード下ミタイナ所。
219在フィレンツェ女子:03/02/01 05:44
皿タン
via dei neriのお肉屋さんに あるかも!?
220皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 05:55
ε( ЭзЭ)зノ>>219 在フィレンツェ女子さん、はじめまして。
あの通りにそんな所が在るとは、気が付きませんでした。
(いつも、うんこを踏まないように、下を向いて歩いてるからかも。)
今度買いに行って見ます。
221たきーの ◆mPvTXXT9ew :03/02/01 06:02
ただのラードならば、肉屋でパンチャッタ(ベーコン)を頼み、
そこについている脂肪(ラード)の塊を剥離してもらえば、
よいのではないでしょうか?

しかし、それは固体ですので、他の油に溶かさない限り、
揚げ物用の油としては、使い物にならないでしょうね。

ラードはすき焼きをする時に、鉄板にひきますが、
揚げ物用の油としては使ったことがありません。
以前にも書きましたが、たきーのは豚肉が大好きです。
特にトンカツには黒豚が適していると思います。


222たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:04
ん?トリップが変わっていますね。
半角で入力していなかったのでしょうか?
223たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:10
ミラノにはケバブ屋が沢山あります。
少なくとも、各地区(ミラノは9地区に分けられる)に10件近くあると思います。
ミラノ北西部の第2,3地区には、確実に10件以上あります。
特に中央駅〜ロレット界隈に集中しているように思われます。

個人的にはケバプよりもヨフカが好きです。
価格は共に3,50EUROとどこも同じように思われます。

深夜は幹線道路沿いの道にあるワゴン店の
パニーノが良いですね。
馬肉のパニーノもなかなかおいしいものです。
224うすどん ◆USUDON2B76 :03/02/01 06:11
>216
オメー何バラしてんだコラァ!
225皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 06:12
ε( ЭзЭ)з>>221 たきーのさん。
私も、パンチエッタを使うしかないと思うのですが。
もしかしたら、イギリス等で売ってるような揚げ物用ラードが
売ってるかも?ということで探してます。
226ふぃーみん:03/02/01 06:13
たきーのさん、ひさしぶり!

ちょっと心配してました。

こんばんは>all


帰りの便で出てこなかったトランク、
約3週間たった今日、奇跡的に戻ってきました。

手続きなど、けっこう苦労したので、
ちょっと長くなるけど、参考までに記録しときました。
227ふぃーみん:03/02/01 06:13
★ロストバッゲージのときの手続きの流れ

☆ 空港編
預けたトランクなどの荷物がターンテーブルから出てこなかったら、
迷わず、即座に空港の「Assistenza bagagli」に申告を行う。

その際必要なのは、
-航空券とバゲージ・チェック
-連絡先住所・電話(イタリアでの連絡先)
トランクの特徴(形態、色)を届け出る必要もあるけど、カウンターにトランクの種別表(写真つき)
があってそれを見て似ているのを選べばいいので、言葉が通じなくてもOK。
この手続きを終えると「Pratica di smarrimento bagaglio」という書類をもれなくくれる。
ここには、
-Numero di pratica(手続き番号)・・これが一番大切。以後の問い合わせで必ずこれを聞かれるので、
なくさないように。
-Nominativo(バゲージの持ち主の名前)
-Volo/Data(便名と搭乗日)
-Numero di bagali(無くなったバゲージの個数)
-Colore/Tipo(バゲージの色/形状)・・コードナンバーで記されている
-Numero Scontrino Bagaglio・・バゲージチェックナンバー(チェックインのとき荷物につけられたナンバー)
が記されていて、さらに、荷物紛失のお詫び、その後の連絡先(オフィスの名前と電話番号、電話のかけられる
時間帯など)も書かれている。
228皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 06:15
ε( ЭзЭ)зふぃーみんさん、こんばんは。
ホントに良かったですね、トランクが戻ってきて!
229たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:17
液体の油。

スーパーマーケットには少なくとも各用途にあったモノが
オリーブオイルを抜いても10種類近くはありますね。
オリーブオイルだけでも、数十種類はあります。
ひょっとすると、ラード(豚の油)があるかもしれません。

それと、以前書き込みがありましたが、
昨年できたミラノに油専門店(中央駅西横)。
ここで聞けば何か情報を掴めるかもしれません。
ラードを見つけるだけでも、その手段は幾つかあると思います。
230ふぃーみん:03/02/01 06:17
☆5日たったら・・編
流れとしては、原則的に荷物が見つかり次第、当局から連絡が来ることになっている。

しかし上の書類にもじつは記されているのだけど、紛失後5日を過ぎると、
所轄は、降り立った空港のAssistenza bagagliではなく、最後に搭乗した航空会社の
顧客サービス窓口に移管されてしまう。
Alitaliaの場合は、ロストバゲージの担当窓口は「Assistenza bagagli」で
電話番号は06-65628311(電話受け付け時間は平日の午前10〜12時)。

そして大切なのは、5日過ぎた時点で、あらたに航空会社に対してDenuncia(届け出)
を行われければならない。
書面で遺失届けを書き、そこに
-内容物の一覧
-航空券のコピー(バゲージチェックも)
-Pratica di smarrimento bagaglioのコピー
をつけて、FAX(06-65628406)あるいは郵送で。

電話で話したアリタリアの係官の話しだと、ロストバゲージが起こって、
さらに荷物が戻らない原因のひとつにバゲージナンバーの入ったタグがとれてしまう
ことが多いらしく、そうしたとき、最終的には赤外線を使って、内容物一覧と照らし
合わせて、個別に荷物を探してくれることもしているらしい。
231名無しさん:03/02/01 06:17
うすどん、 アンタの正体 バ・レ・タ。
232ふぃーみん:03/02/01 06:19
☆45日たったら・・編
これ以後のことは、あくまで今回聞いた話であるのだけど、もし運悪く荷物がやっぱり戻ってこなかったら
紛失後45日たったところで(おおよそ)、航空会社を通して「弁償」(rimborsi)の手続き
を行うことになる。
連絡先はやっぱり「Assistenza bagagli」。
弁償金については、ケースバイケースであるけれど、おおよそのところ、無くなった荷物の
重量に対して一律いくらという形で支払われることになるらしい。
金額は1キロ当たり23euro見当とのこと。
233ふぃーみん:03/02/01 06:20
>皿
あ り が と!

おれの経験が役立つようなじたいがみんなに起こらないことを祈るよ、まったく
234たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:21
その様な流れになっているのですね。
このスレッドを初め、他のスレッドも海外旅行板住人が多数読んでいます。
これはその様な人たちも含めて、非常に為になる情報だと思います。
これがあるだけでも、非常に心強く安心できると思います。

一度紛失したものが、手元に戻ってくるとは奇跡にだと思います。
奇跡はしばしば目に付くものですが。
235在フィレンツェ女子:03/02/01 06:21
男気ある さっぱりとした江戸っ子 ふぃーみんさんのファンです。
236うすどん ◆USUDON2B76 :03/02/01 06:22
>231
バレたんじゃなくてオレを知ってる奴の投稿じゃないか!?
237名無しさん:03/02/01 06:23
>うすどん。  ふ・ふ・ふ
238名無しさん:03/02/01 06:24
うすどんピーンチ
239うすどん ◆USUDON2B76 :03/02/01 06:25
気持ちワリーな教えろよ、ココでじゃねーぞ。メールとか
何とかで。。。
240名無しさん:03/02/01 06:26
うすどん どうする?
241うすどん ◆USUDON2B76 :03/02/01 06:27
しかも何でいきなりイタスレにカキコされてんだよ。
242名無しさん:03/02/01 06:27
うすどん 安心しろ。 アノ事は 黙っておくよ!
243皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 06:27
ε( ЭзЭ)зノ>ふぃーみんさん
うあー、結構大変なんですね。でも、見つからない場合の
弁償金が安すぎると思うのは、私だけでしょうか?
無くしすぎるから?
244名無しさん:03/02/01 06:28
うすどん ロビーで待つ。
245うすどん ◆USUDON2B76 :03/02/01 06:28
黙っておくよじゃなくてお前が誰なのかメールしろよ。
[email protected] に!
246名無しさん:03/02/01 06:30
うすどんGAME OVER
247名無しさん:03/02/01 06:40
たきーのさんが本物なのか確信が持てないよ。
偽物だらけの最近の流れがイヤァァァァァァァ
248たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:42
オイル専門店が見つかりませんね。
もう一度、過去ログを見てみます。

>>245=うすどんさん、
それだと届かないと思いますよ。
249名無しさん:03/02/01 06:42
たきーのさん本人でしょう。
250うすどん ◆USUDON2B76 :03/02/01 06:43
>タキーノ
ナイスツッコミ♪

[email protected]
たきーのさん、こんばんは。
トンカツ、たきーのさんも好きですか?
実はトンカツはラードで揚げれば一人前、って聞いたんですけど、
(それで連日ラード探ししてるわけです)
やったことはありますか?
ラード、漏れんちの近くのスーパーでは見つからないんですよ。
というか、ラード、って塊ではどんなのか知ってるんですが、
液体で売っているもんなんでしょうか?
252名無しさん:03/02/01 06:45
みんなでうすちゃんにメールしよう!
253名無しさん:03/02/01 06:46
料理のことなら ローマに聞けば?
254名無しさん:03/02/01 06:47
うすどんに目標1000通送ろう
>>253
ローマ・・・・。
最近いないね。
ミラノさんとか米粒さんも詳しかったし、
主婦の方々、いないのかな。。。

それにしても・・・・漏れ=うにはないぞ。(w
256名無しさん:03/02/01 06:48
イエーーーイ! うすどんキャンペーン開始!
257名無しさん:03/02/01 06:50
うすどんに禿げ増しのお便りを!
258たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:50
そのままコピー&貼り付け。

OILBAR(オイル・バー)とはこれでしょうか?
Wednesday, July 17 - 9:00 P.M.
FRANTOI CELLETTI & CULTIVAR "OILBAR"
via Gluck 56, corner via Zuccoli, 6 Milano, Italy
tel 0266983712
http://www.sudhalter.com/calendar.htmlより


>>247さん、
一番初めのトリップで書き込みましょうか?

・・・でも、漏れ、うすどんには恥ずかしくてメールなんて
出せないよ・・・。
260名無しさん:03/02/01 06:51
アナル。
ラードは買う物と考えず、肉屋と知り合いになって
もらえば?
>>258
たきーのさん、これ、なんかジャズのライブハウスみたい・・・。
ここでラード売ってるのかな?
>>260
そういうもんか?
今日も肉屋に逝ってみたんだけど、
・・・・・ラードらしきものは見つからないんだよな。
263たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:53
>>251=アナル作家さん、
トンカツは好きです。
厚さ13-15mmほどのトンカツが一番好きです。

ラードですが、マーガリンの兄弟みたいな存在ですよね。
どちらにせよ、液体としては見たことがありません。
264名無しさん:03/02/01 06:55
>262
うん。 もし ラードがあれば 置いといてもらうように頼むとか。
濡れは トロの部分(イタリア人は脂が多いので余り食べない)を
のみ もらったことあるよ。
265皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 06:55
ε( ЭзЭ)зノ>>258たきーのさん・・・。参りました・・・。
>アナルさん、こんばんは。
ラード探しに逝っちゃいました。
ついでに、今晩とんかつでした。

266たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:56
>>261=アナル作家さん、
URLは同じですが、内容が変更されていますね。
管理者が変わったのでしょうか?

上の店はオイル専門店だったようです。
ラードの有無は分かりません。
>>263
日本では売ってるんでしょうね。
そういう情報があるという事は。
トンカツ屋はラードで揚げるそうです。

漏れは肉を叩いて、三つ折くらいにしてます。
それで衣は小麦粉→卵を2回やって、それから
パン粉をつけてるんですけど、
今のところ日本で買ってきた生パン粉があるから結構いけるんですけど、
こっちで売ってるパン粉、ってなんか硬くて細かいですよね。
あれで揚げたらミラノ風カツレツみたいになりませんか?
268たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 06:59
イタリアについて話そうの15
>>809>>820以降でオイルバーの話がされています。
>>264
注文しておく、ってことか?
・・・・やってみよう。

>皿
ワロタ!
油、何使ったんだ?

>たきーのさん
そうだったんだ。
ミラノ、ってホント、いろんな店があっていいですね・・・・・。
270名無しさん:03/02/01 07:02
しかし、アナルも成長したねー。
>>268
でも、オイルバー、っていう名前だから
揚げ物のおつまみとかが出るのかな。

>>270
料理が?(w
つかね、日本で道具も買ってきたし、
作ってみたくなるよ。材料があれば。

んで、カツ丼の時のだしは何使いますか?
漏れはしいたけが一番うまいような気がするんだけど。

273皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 07:04
ε( ЭзЭ)зノ>アラルさん。
油はヒマワリ油をつかいました。
あと、パン粉ですが柔らかい食パンを
チーズおろし器でおろせば出来ますよ。
274名無しさん:03/02/01 07:05
だしは こんぶとかつお節
>>273
やわらかい食パンなんか売ってないじゃん!
普通のパンの中身だけをポロポロにすればいいのかな?

>>274
こんぶ、ってでもかなり強烈だよね。
276名無しさん:03/02/01 07:11
まあ、好みだろ? だしってのは!
関東の人と関西の人とでは 味の好みも違うよな。
そうか。
でも、イタリア人は濃い目の味付けが好きだよな。
つか、レストランとかに逝っても塩気が妙に気になるときはないか?
278名無しさん:03/02/01 07:15
うん。 基本的にイタリア人に料理作る時は(味濃い目)かな。
塩気は気になるよ。
279皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 07:15
ε( ЭзЭ)зノ>>275 えー・・・。
スーパーで売ってると思うんですが。
というか、フィレンツェでは売ってます(きっぱり。
パンとしては、あんまり美味しくないような気がするけど。

280名無しさん:03/02/01 07:17
食パン は 全国のスーパーに置いてあると思う。
281たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 07:18
>>275=アナル作家さん、
以前にも書きましたが、たきーのは皿さん同様に
トースト用(切り売りされてる食パン)の柔らかいパンを削り
パン粉にしています。あとはフォカッチャの中身ですね。
どこでもこれでした。コッペパンが理想です。

一方ダシの話ですが、気分によります。
多くの場合、鰹節とコブ(昆布)を使います。
たまに小魚を砕き、紅茶用袋に詰めて使うこともあります。
>>278
なんか、素材の味も何もなくなるように思うときがあるぞ。
あの味付けは。(w

でも、家はそれに比べれば結構薄味かも。
塩はあんましいれてないみたい。

>皿
そうなのか?
食パン自体見たことないぞ。
いつも丸いパンか長いパンだな。。。
えーーー。食パン売ってるのか?
切り売りされてる、ってそれは朝用のトーストのこと?
でも、あれ、柔らかくないしな。。。
なんだろ。売り場が違うのかな?

たきーのさん、親子丼のときも鰹とコブですか?
気分、かーー。

284皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 07:22
ε( ЭзЭ)зノ アナルさんの住んでる所が、
凄く気になるんですが。過去ログでおしゃった事って
ありますか?
285名無しさん:03/02/01 07:23
食パンは(mulino bianco)とか メーカーが
出してる。
286名無しさん:03/02/01 07:24
皿さん
個人的に住んでる所を探るのとか どうでもいいのでは?
>>284
ないよ。内緒だもん。絶対言えないところ。(www

>>285
そういうパッケージものか!
んじゃありそうだな。
探そう。アリガト!
288うすどん ◆USUDON2B76 :03/02/01 07:26
>アナル
イチイチこれには何ダシとか決めないのが普通かと。
ましてや海外でなんてあるダシ使うだろ。
>>286
でもきっと気になると思う。(www
漏れでも気になって聞いちゃうかもしれないもん。(wwwww

でもごめんなー。マジで言えないよー。
290名無しさん:03/02/01 07:27
あと、日本人が沢山住んでる街だと 分からないだろうけど、
小さい街にすんでると、 個人情報 限定されるからな(www
皿さんも 自分の住んでるゾーン 言える?
フィレンツェのノーボリとか、 カンポ ディ マルテとか。
291皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 07:27
ε( ЭзЭ)зノ>>286さん、そのとうりです。
ごめんなさい。ただ、食パンが売ってないということが
気になって・・・。どういう所なのかと・・・。
失礼しました。
>>288
そういうもんなのか?
でもな、今、漏れんちには
コブもあれば鰹節もあるし、煮干もあるし、
しいたけもあるんだよ。
結構こだわりたくなるじゃん!(www
293たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 07:29
>>283=アナル作家さん、
はい。

>>287=アナル作家さん、
普通はパンコーナー、またはブリオッシュやシリアルフードコーナーにあります。
10*8*25cmの塊で売られています。
一枚の厚さが7mmほど。
294皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 07:29
ε( ЭзЭ)зノ>>290 イエナイ イエナイ。
イワナイ イワナイ。
>>291
かなりな田舎だよ。日本人は見たことないよ。住んでる香具師はな。
ま、退屈なところ。(w
平和だけど。

296名無しさん:03/02/01 07:30
293
市場が大きいミラノだと 色々選べるけど、小都市だと
食パンとて 難しいですよ。
>ALL
多分漏れが見落としてるだけだな。(www
きっとあるんだな。いや、ここ読んでると漏れの住んでるところには
なんでないんだろ、っていうの、結構出てくるよ。(w
それも漏れが見落としてるだけなのかなー。

>たきーのさん
とすると、かなり小さいですね。そのパンは。
298名無しさん:03/02/01 07:35
その フィレンツェ とて 本当に美味しいパン屋は限定されるわな(w
濡れは 車で郊外まで買いに行くよ。
299たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 07:35
>>296さん、
なるほど。
確かにミラノを基準として考えること自体がいけませんね。
アッシジやペルージャクラスの中小都市の八百屋でも、
食パンを見かけました。
小都市で考えなければなりませんね。
大都市の衛星都市である場合も、大抵大都市並にものが充実していますが、
独立した小都市である場合は、確かに難しいですね。

ところで夕方、BARに行きトーストを頼むと出てきませんか?
フィレンツィエ郊外の普通のBARでもトーストは出てきました。
BARの人やパン屋に聞いてみては如何ですか?
300たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 07:39
OILBAR見つかりました。

Wednesday, July 17 - 9:00 P.M.
FRANTOI CELLETTI & CULTIVAR "OILBAR"
via Gluck 56, corner via Zuccoli, 6 Milano, Italy
tel 0266983712


ウェブサイト→ ttp://www.frantoicelletti.com
>>299
そういえばそうですね!
サンドイッチ用のパンがあるはずですよね!
でも、あれはかなりでかいような。業務用かと思ってますた。

>>298
パンを買いに車で郊外まで行くのか?
こだわり屋だな。スゲー。
つか、そこまでして買いにいくんだからかなりうまいパンなんだろうな。
どんなの?
302たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 07:42
>>298さん、
それを買いに行く途中が、一番楽しいと思える瞬間ですね。
まるで新製品の発売日を待つような感覚と同じです。
303皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 07:42
ε( ЭзЭ)зノ>>298さん、
私は、美味しいパン屋さんとか全然知らないんですー。
出来たら教えてください。その、郊外の美味しいパンやさん
も、気になりますが、バスでもいける所でしょうか?
304名無しさん:03/02/01 07:43
>301.アナル
うん そのパン屋は ハイジで出てきたような白く柔らかいパンで
(ミルク味とハチミツ入り)
日本のパンに近いよ。
30分かけて買いに逝く価値ありです。
305名無しさん:03/02/01 07:44
皿さん バスで逝けるよ。
駅から40分くらいかかるけど。美味しくて多分ビックリするよ!
306名無しさん:03/02/01 07:47
たきーのさん。
まさにそういう気分で買いに行ってます!

皿さん。
チェントロだと メルカート近くのパン屋が美味しいけど、
店員が恐ろしく愛想わるいのが たまにキズ。
307皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 07:47
ε( ЭзЭ)зノ>>305 うおーー!
そこまで言ったら、場所を、場所をーー!!
言ってくれないとーー!!です。
>>304
すんごいうまそう!!!
ミルク味とハチミツ入りかよー!!!
そんなパン、イタリアで見たことないよ!
フィレンツェ郊外なのか?
つか、それ、って有名なパンなの?
309たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 07:52
ミルク+蜂蜜入りのパン。

聞いただけでも食べたくなりますね。
その場合は、暖めた牛乳を底の深い皿に入れて
パンを付けながら食べると言う図が頭に浮かびました。

山を見ながら食べるとよさそうですね。
勿論、部屋は暖炉の火で暖められているわけですが。
310たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 07:55
イタリアの商店の特徴。

外見は小さく暗い。
しかし、中に入り店員と話すと、
想像もしていなかったようなものが次々と出てくる。
そして、地下まで品物で溢れていることが多い。

外見と出店地に騙されず積極的に、店内に入るのが吉。
ミラノでも、意外な場所にジッパー専門店があったりします。
311皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 07:56
ε( ЭзЭ)зノ>>306さん、
それは、VIA S’ANTONINOのサラミやさんの
並びですか?買ったこと無いんですが・・・。
>>309
・・・・・・。。

そうでつね。(w
つか、まさにハイジ、って感じだ。いや、どっちかというと
クララのいたフランコフォルテの白いパン、っていう感じですねっ。
出来たてが食べたい!!
そっちの人はどうやって食べてんのかな?

あ、たきーのさん、>300のサイト、見たけどやっぱりオリーブオイルしか
なかったです・・・・。
オリーブオイルも奥深そう。
313名無しさん:03/02/01 08:02
たきーのさん
そうなんですよ! 白パンはそのままたべても良し、オーブンで暖めるとまさに焼きたて
の感覚です!
アナルさん ソノ店は 極ふつうのパン屋です。
314ふぃーみん:03/02/01 08:03
再度、こんばんは!

さっき、あのあと、例の80ポートうんぬんっていう難くせつけられて
カキコ規制されてた。1時間くらいで解除。なんのこっちゃ

>311
市場近くといえば、Via Faenzaにも有名なパン屋あったね。
315名無しさん:03/02/01 08:05
皿さん
場所はグラッシナのチェントロです。
フィレンツェの駅から31番か32番のバスで終点。
下車してからは 住人に聞いてください。多分 パン屋は1件のみ。
白パンは午前中に行くべし。すぐに売り切れる。
>>313
知る人ぞ知る、って感じか。
そういうの、マジ、イタリアはたくさんあるよな。
なんでもそうだもん!
ジッパー屋もそうだろうし・・・。
317名無しさん:03/02/01 08:06
再度です。 バスはどっちか忘れました。ごめん。
318たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 08:09
7日、14日と2月の新作映画が入ってきます。
THE RINGもそうですし、CUBE2ハイパーもそうです。
319皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 08:12
ε( ЭзЭ)зノ>>315さん、ありがとうです。
バスの番号までー!ホントにありがとうです!
逝きます、ゼッタイ逝きます!!
ハイジになります。

>>314
あ、ふぃーみんだ!

80ポートは漏れの場合、もう一回チャレンジすればすぐに
送信できるんだけどな。
それにしても送信のろいよ。。。漏れ。
321たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 08:18
昨日開始されたGF3。
12人が家に入り、その一時間後第一回目の審査が行われ、
エリカが外に出されました。
現在11人で共同生活を送っています。

来週木曜日には、新しい男性が一人入ります。
マッシモかラファエロのどちらかが、12番目の参加者となります。

昨日の大きな出来事のとしては、
男性側の部屋に設置されているベットが、ひとつ足りなかったことがありました。
他に、テキサス出身のアメリカ人ヴィクトリアとイタリア人男性アレが
カップルとなってしまいました。

以上、初日で起きた大きな出来事でした。


GF3(グランデ・フラテッロ)のウェブサイト
http://grandefratello.jumpy.it/

ヴィクトリア
http://grandefratello.jumpy.it/protagonista/home_victoria_pennington.shtml

アレ
http://grandefratello.jumpy.it/protagonista/home_pasquale_laricchia.shtml
322ふぃーみん:03/02/01 08:18
31か32、どっちだったか忘れたけど、Grassina行きってバスの頭に
書いてあるよね。
そのパン屋の話し、おれも聞いたことある気がする。
同じバスの路線沿いのAntellaにも、ともだちがわざわざ買いに行く
パン屋があった。
それと、Casentinoっていう郊外の町にも、有名なパン屋がある。
ときどきmercatinoでお目にかかることがあるけど、無漂泊小麦
をつかって、ひまわりの種とか、オリーブの実を混ぜたパン焼いてる。
これ、すごくうまい。
それにしても15はダメだな。
昨日から全然開かない。
>>321
たきーのさん、見てたんですか?
つか、いきなりカップルですか・・・・。
なんか、GF1のときと同じ作戦ですな。
放送作家も辛いんだろーなー。
325ふぃーみん:03/02/01 08:21
>320
・・・
おれ、すぐあきらめて、電源切っちゃった。
1時間くらいたって、今また繋げたら、規制のウィンドウが出なかったから
解除されたんかと思った。単に、繋げなおしたからだけなのかな?
昨年夏以来、はじめてだよ、規制のウィンドウ拝んだの。
>>322
フィレンツェのパン、って漏れ、咄嗟に思い浮かばないんだけど、
(ローマやミラノはなんとなくわかる)
そのオリーブの実入りパン、ってのがフィレンツェのパン、ってことか?
327たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 08:24
そのヴィクトリアはイタリアに愛を探しに来たミラノ在住。
相手のアレ(正式にはパスクアーレ)もミラノ在住。

>>324
少し見ていました。
328ふぃーみん:03/02/01 08:25
>326
違うよ。

トスカーナのパンっていったら、塩気がないパンのことだろ。
形はふつうの、草履ふくらましたようなやつ。
実際、Ciabattaっていう名前のパンもあるな。これってトスカーナだけ?知らんけど。
>>325
え?漏れ、ショッチュウだよ。(w
つか、ギコナビのせいかな?

ポートやらもちつけやら、サーバ負担どうこうやら・・・・ウザすぎ。
サーバ負担なんか、今朝は目標5以下のところ40以上だったから
さすがにあきらめたよ。
330皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 08:29
ε( ЭзЭ)зノ>>322 ふぃーみんさん。
私、今まで、美味しいパン屋さんとかさがしたことが無くて、
値段しか気にしないで買い物してたから、あと、
塩なしのトスカーナパンが苦手だったりして・・・。
でも、今日は勉強になった!来週からちょっと
いろいろ逝って食べてみようと思います。

 
331ふぃーみん:03/02/01 08:29
>329
一月以来、毎回、クッキー確認のウィンドウが出てくるけど、それだけ>329


ところでGFのメンバーは、男女比1対1だろ?
新聞で見ただけだけど。
アナル作家、男性が少なくて不満〜とか言ってなかった?
>>327
ヴィクトリア・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
漏れ、そんなこと、絶対出来ないよ!
信じらんないよ!!

>ふぃーみん
ciabatta、ってトスカーナのパンだったのか?
知らんかった・・。
333ふぃーみん:03/02/01 08:32
>330
慣れると、塩気あるパンのほうがへんな感じしてくるよ、おれは。
ちょうどご飯に最初から塩いれて炊かないみたく。
334たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 08:34
GF3現在女性6人、男性5人。

GF3を初めから見ていたわけではありませんが、
ヴィクトリアとアレの履歴を見る限り、未婚となっていました。
そして、ヴィクトリアの履歴には「現在アレと交際」とあり、
アレの交際にも同様事が書かれていました。

これに参加する前から交際していたのでしょうか?
それともこの情報が更新されたのでしょうか?
335ふぃーみん:03/02/01 08:34
>332
いや、知らないから聞いただけ。
草履といえば、スリッパって感じで
ciabattaって、単にその形状を言う言い方で
全国的に共通な言い方なんだろうか?とふと思って聞いてみた。
>>331
なんて事いうんだよ!(www
もうね、不満とかそういうこと以前に
あそこに登場するマムコどもの顔を見るのも嫌なんだな。
なんかさー、いかにも放送作家に媚売って入ってきたような
香具師ばっかじゃん!顔でわかる、ていうか、
今までそうだったからまたかよ、って思うよな。
・・・・でも、男もかな?ドキ
337ふぃーみん:03/02/01 08:37
>336
どうか〜ん。

おれ、じつは見たことない。一度も。
338皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 08:38
ε( ЭзЭ)зノ>>333 ふぃーみんさん。
来週からトスカーナパンを好きになります(きっぱり。
食わず嫌いだったというか、小さい頃からの
「パンはこうアルベキ!」みたいな感覚が
邪魔してたのかも・・・。
>>334
もう、イタリア人の放送作家のやることだもん。
それ、最初から仕組まれてたんですよ。
視聴率だって年々下がってるわけだし。
でも、そういうの、ばれるところで出しちゃうのが、イタリア人の
詰の甘さなんじゃないでしょうか。

ホント。うそついてもすぐにわかるもん。(www
340たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 08:42
CIABATTAは全国的に言うのではないでしょうか?
CIABATTONAも含めてバゲットと言われる種類だと思います。
フランスパンと言ったほうが想像しやすいと思いますが。
オリーブの種、ひまわりの種、ごま入りのものもありますね。
341ふぃーみん:03/02/01 08:45
>340
同じ形状でも、地方によって、町によって、極端にいえば
パン屋によって、名称がちょこっとづつ違いますよね。
かと思うと、全国的に同じ名称だったり。

ちょっと興味があるんです。
パンの形状の名称。
>>340
そうかな?
バゲットはとりあえず潰れてないよ。
ciabattaはホントに草履型。潰れてないですか?
ま、よくその辺のカテゴリー分けの基準がわかんないけど。
343皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 08:48
ε( ЭзЭ)зノ>>339 アナルさん。
5チャンネル映りました、6チャンネルが見れないんです。
いつも、4とか7の「マッキナ デル テンポ」とかそういった感じの
番組しか見ないから・・・。あと!!今日見逃したけど、
「バンド オブ ブラザーズ」(名前ちがうかも)先週から
やってる戦争物です。

たきーのさん、
漏れ、聞きたい事があるんですけど。

漏れ、最近よくニュースのコピペ貼るんですけど、
それ、ってあんまししちゃいけないんですか?
どのくらいまでならやってもいいんですか?
345たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 08:50
確かにつぶれていますね。
よく見かけるのは厚さ5-7cm、幅は厚さの倍。長さは30-cmですね。

バゲットは厚さと幅の比が、これほどないかもしれません。
バゲットの定義を間違っていたかも知れません。

そう言えば、巨大な円盤型のPANE TOSCANOと言う名前のパンもありますね。
>>343
どうしてmediasetが映らないんだろ。不思議だ。
でも、とりあえず5チャンネルは必要かと思うぞ。
漏れもたまにテレビ見るよ。
でも、基本的にあんまし見ないな。
347ふぃーみん:03/02/01 08:55
ところで、今日買った新聞の付録Venerdi'に、トピックとして、
東京の都心で、路上喫煙が条例で禁止になって、
タバコ会社が喫煙者支援策として、「SmoCar」なるもの発明したって
話し載ってだけど、これって・・・。
写真入りだったけど、街頭に喫煙専用車(コンテナみたいなでかいやつ)
出して、そこが仮設喫煙コーナーっていうアイディアらしいんだけど。
イタリア人の目からみると、異様な光景にうつったのかも。
わざわざこんなの写真入りで載せるんか。あほらし。


というわけで、そろそろおやすみ〜
348たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 08:57
>>344=アナル作家さん、
たきーのもはっきりとしたことは言えませんが、
文面をそのままコピーし、貼り付けることは良くないかも知れませんね。
それ同様のことをしている身ですが、ニュースサイトなどからあまり
コピー&貼り付けをしないようにしています。
多くの場合、記者の名前がありますよね。

これをするならば、インターネット上の話題の場合
転用先のURLを、書物の場合はその題名と作者名をはっきりと明記すると
問題が起き難いように思えます。

ここで問題になってくるのは知的所有権の侵害ですね。
転用された相手が、訴訟を起こして初めて問題になるわけですが。

たきーのは、大抵はTV・ラジオのニュース、新聞、雑誌や
街角などで知ったことを自分なりに噛み砕き、いろいろ混ぜて書いています。
ほとんどは、街角で疑問に思ったことを自分なりに軽く調べて書いています。
349ふぃーみん:03/02/01 08:58
>345
Pane Toscano、正直初耳です。おれが無知なのかも。
円盤型といえば、Puglieseがすぐ浮かぶ。
>>347
イタリア人だから。(w ユルシテ。(www

ま、おやしみ〜♪
漏れも寝ようかな?
寒いし。

おやすみなさい♪>ALL
351ふぃーみん:03/02/01 09:02
おやすみなさい。

たきーのさん、あまり無理しすぎないように!

>>348
ありがとうございます。
・・・でも、難しいですね。
重要なニュースや情報はそのまま載せたい時もありますからね。
ちょっと工夫しようかな?
記者の名前をちゃんと貼っておいた方がいいのか。
・・・・・小林明だな。(w

では、おやすみなさい♪

353たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 09:07
イタリアでも、飲食店での全面喫煙を問う法案が、昨年末上院を通りましたね。
近い将来イタリアでも東京やカリフォルニアのようになるかもしれませんよ。

パンの話ですが、形状や小麦粉の割合によって名前が決められているのが
イタリアのパンですよね。
そこまではっきりとした名前があるのでしょうか?
グリッシーニとバゲットの間のようなパン(半乾パン?)もありますが、
パン屋によって名前がぜんぜん違います。
時にFRANCESEと呼ばれている場合もあります。
パンの名称。あまり知りません。
354皿 ◆ZalasT99h. :03/02/01 09:07
ε( ЭзЭ)зノ では、私もおやすみです。みなさん。
355たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 09:18
PANE TOSCANOは、普通のスーパーマーケットでも置いてあるほど有名なパンですが、
家の近所のパン屋では見かけません。
PANE TOSCANOとは言わずに、TOSCANOとだけ言いますね。
と言うよりも、パン屋で見かけたことがありません。
ミラノだけのパンでしょうか?
味は、特徴もない普通のイタリアの荒いパンです。
すぐに乾燥してしまうので、早めに食べたほうがいいでしょう。

昔、北部イタリアは、南部でパスタが食べられていた一方、パンが主体でした。
パンの名称は北部の方が発達しているかも知れませんね。
356名無し@沙者:03/02/01 09:23
>ALL
おやすみなさ〜い!
357たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 09:26
ガソリンの価格が年々上昇していますね。
一リットル当たり、1,045-1,10EUROといった所でしょうか?

最近あまりガソリンスタンドのストライキを見なくなりましたが、
価格は確実に上がっているようです。

タバコの値段も上がっています。
他の物価も上がっています。
一方電化製品は、新製品がどんどん入ってきているので
古い商品の価格は下がりますので、総合的には下がっています。

辞書の値段も上がっています。
その分、CD-ROM付きのものが増えてきています。
358名無しさん:03/02/01 09:30
>>357
本当に値上がりがひどいですね。
電気代は特にそう、感じます。
359名無しさん:03/02/01 09:42
>>355
北部は私から見たらお米の印象が強いのですが、
それほど普段は食べないのでしょうか。
パンは北と南では形状から味わいまでずいぶん違いますね。
360たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 09:43
GF3の出演者名簿(1日目、2日目を終えての印象)

女性
ANGELA SOZIO:赤髪、南アメリカ・ラテンダンスのコーチ
CLAUDIA BORMIOLI:細身、黒髪、英語、フランス語、スペイン語を解する
FLORIANA SECONDI:非常に筋肉質、話し方に特徴あり、ローマ出身
MARIANELLA BARGILLI:焦げ茶色の髪、ローマ出身
MARIKA SUPPA:しっとりとした漆黒の髪、日焼けが健康的、こう彩は茶色、ミラノ出身
VICTORIA PENNINGTON:アメリカ人、ブロンド、長身

男性
ANDREA FRANCOLINO:黒髪、短髪、髭あり、ダボダボした格好、ANGELAに髪の色を変えられる日も近い
FEDRO FRANCIONI:黒髪、髭あり、大きな身体、一番年上、リーダー的存在
LUCA ARGENTERO:黒髪、好印象の笑顔の持ち主、きれい目シックな服装
PASQUALE LARICCHIA:金髪、短髪、筋肉質、しかし体重は80kgと比較的普通、ALEと呼ばれる
SERGIO SQUILLACCIOTTI:黒髪、短髪、日焼けがすばらしい、一番の長身、きれい目シックな服装
361たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 09:48
今は、パスタは勿論のこと、米もパンも食べると思います。
しかし、とうもろこしやジャガイモを使った主食は
上の3つに比べて少ないと思います。

家庭にもよりますが、ミラノでは、米も良く食べますね。
南部ではどうなのでしょうか?

今の時代、様々な食材が簡単に手に入るようになってきました。
これからどのように変化していくのか、楽しみです。
362たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 09:53
MEDIASET(恐らくITALIA1チャンネル)で、9月より
機動戦士ガンダムが開始されます。

機動戦士ガンダム終了後、機動戦士Ζガンダムを放送開始するようです。
同じガンダムシリーズの新機動戦記ガンダムWは以前に放送されていました。
363名無しさん:03/02/01 09:57
>>361
とうもろこし、といえばポレンタですよね。
ポレンタは北イタリアの名物のように思っていました。
そういえばシチリアでもリゾットを食べますね。
イタリア料理の変遷をたどると面白いかもしれませんね。

様々な食材、
大きなスーパーでは自社畑をもち、condimento di risoなどの
自社製品を作っているそうですね。
大量生産の野菜が遺伝子工学の元に作られているのかと思うと
少し寒気を覚えます。
しかも、そういった製品は安価ですので、きっと多くの人が口にしている
ことでしょう。
狂牛病だけがおそろしいわけではないですからね。
364たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 10:06
遺伝子組み替えをしている食材は、あらゆるところで見かけると思います。
イタリアでは、まだそれらを梱包外に明記しなければならない法律はありません。
それらは、豆をはじめ、畑の野菜で多いと思います。

アジア食材店などにおいてある日本の醤油(日本で製造されたもの)には、
遺伝子組み替えの有無が書かれています。

世界的な傾向から見ても、イタリア国内でも、
近い将来この様になることは間違いないと思います。

我々消費者は、知らないでそれらを口にしていると考えますと
怖いものですね。
365名無しさん:03/02/01 10:10
穀物の全国の分布も面白いかもしれません。

北には蕎麦からとうもろこし、米など種類も豊富です。
変わって南は圧倒的に小麦粉が多い。
シチリアではクスクスが食べられます。これも小麦粉ですからね。

面白いのはジェノバ近辺。
ひよこまめをひいた粉で作るピザ状の食べ物があります。
もともと豆類はエジプトなど北アフリカが得意とした作物。
やはり港があるとそういった食文化が生まれるようですね。

ひよこまめ(ceci)のスープもこの季節はおいしいですね。
つい、作ってしまいます。
366名無しさん:03/02/01 10:15
>>364
以前、たきーのさんが絹の染色について書き込みされてましたね。
現在は染色技術、化学薬品等で染色されているのでしょうか。

昔の日本は(現在もそうかもしれませんが)それこそメンデルの法則のもとに
突然変異で生まれたオレンジや黒色の蚕を生産し、色つきの絹を
生産していたようですが。
367たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 10:20
戦前の主食としていた穀物では、

ピエモンテ:乾パンを中心としたパン全般
ロンバルディ:パン、米
リグーリア:ファカッチャを中心としたパン
東北部2州:ポレンタなど
と、よく聞きますね。

>>336さん、
そうですか。
染色だけではなく、突然変異の蚕も利用したのですか。
368名無しさん:03/02/01 10:24
>>367
ロンバルディアは以前はピエモンテでしたからね。
食文化もピエモンテ風が多いと聞きましたよ。
言語もピエモンテ風のフランス語に近い言い回し、
方言があります。

たきーのさん、ジャンプ先が間違っているようです。
(しかもアナルさんの・・・)
369たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 10:30
ルネッサンス以後だけ考えても、
ロンバルディア、ピエモンテ、リグーリア(サボイヤの飛び地)は
フランスの影響を多々に受けた地域ですよね。

同時代、砂糖を大量に使ったクリーム菓子は、フィレンツィエを発して
ロンバルディア、ピエモンテを通り、本国フランスに送られたようです。
フランス菓子は、オーストリア、イタリアのものを基礎として
発展したと言う説もあります。
他の料理も同じようなことが言えるかもしれません。

政略結婚が最も盛んに行われた時代。
当然嫁は自分の周りの人やものをすべて持ち込んだそうです。
その点だけ見ても、貴族の間では文化の交換が頻繁に行われたことになります。
大陸続きの欧州だからこそ、普通に行われたことなのでしょう。
370たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 10:34
普通方言と言うものは、口語のみで文語表現は存在しないと
言われていますが、研究者によって文法化がなされ、
文語表現もしっかりと残っています。
ミラノ語は、フランス語の影響を非常に受けています。
発音、動詞の変化語尾もフランス語風になっています。

ピエモンテ語、トリノ語もそうなのでしょうか?
371名無しさん:03/02/01 10:39
>>369
その通りですね。
メディチ家のカテリーナの影響の大きい事!
なにかにつけて名前が出てきますよね。

貴族間の文化交流は食文化をはじめ様々な文化の発展に
貢献していますね。
食文化だけをとってもシチリアからヴェネツィアまで非常に面白い。
多種多様。
しかし、イタリアの土地柄(地中海の中間地点)もあって東西南北様々な
文化が合流した結果うまれた料理も数多いでしょう。
それを自国の文化として磨き上げた当時のイタリア人(貴族)は興味深いです。
中世と呼ばれる時代に興味があります。
372名無しさん:03/02/01 10:45
>>370
そうだと思いますよ。
方言といえばやはりローマのコーラ・ディ・リエンツォではないでしょうか。
ダンテの作り上げたイタリア語に対抗(?)してローマ弁での
書物を書き上げた人。
今では通りの名前になっていますね。

373たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 10:47
当時希少価値とされていた砂糖を大量に使用した菓子を
次々と生み出してきたメディチ家。

やはり、メディチ家は文化の交流(特に食)には、
メディチ家の影響は多々あったと思います。
中世欧州、イタリア地域。
資料を掘り起こし、研究しがいのある分野ですね。
一般人の日本人では、塩野七生は先駆けと言えますね。
本当に驚くほどよく調べ、ものを書いていると思います。
374たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/01 10:49
>>372さん、
それは全く聞いたことの無い名前です。
自分の無知が恥ずかしいです。
375名無しさん:03/02/01 10:55
>>373
しかも次々に本が出ていますね。
しかし、歴史小説家というのも大変だと思いますよ。
歴史は定説が覆されるときがありますからね。
突飛な発想で全く違った物語とするならば別な意味で
面白いと思いますが。
それでもあれだけ調べていることはすごいことですよね。

中世といえばカトリック教会とは切れないわけですが、
先日の法王ジョバンニ23世のテレビドラマを見て
神父という仕事もドラマティックであるな、と思いました。
屈折した世界に身をおいているのに心を清らかに保つ、
という事はどういうことなのか、考えてしまいました。


376名無しさん:03/02/01 11:01
>>374
それは恥ずかしいとかいうことでは・・・・・ありませんよ。
たきーのさん、人はそれぞれ知っていることと知らないことがあるわけで、
知らないからと言って恥ずかしくなる必要もないと思いますよ。
私が知らないことをたきーのさんはたくさん知っているわけですし。

私の記憶もかなり曖昧でいい加減ですから、気になるようでしたら
お調べください。
きっとネットで探せると思います。

377名無しさん:03/02/01 11:07
>>373
砂糖、というのは豊かさの象徴だったのでしょう。
それとスパイス。
貴族たちはいかに自分たちが豊かであるかを競っていたのでしょうね。

しかし、菓子類に砂糖は多く使われましたが、
料理にはなぜ砂糖が使われなかったのでしょうか。
日本料理には砂糖が欠かせないのに。

でも、モスタルダには砂糖が入っていますね。
やはりそこに貴族文化が残されているのかもしれませんね。
378名無しさん:03/02/01 11:10
たきーのさん、お疲れでしょう。
もう、寝てください。
私も寝ます。
ありがとうございました。おやすみなさい。
379りか:03/02/01 18:35
たきーのさん、教えてください。
絵画の基礎からプロダクトデザインと、グラフィックが学べる
ミラノの有名な学校(専門学校、私立大学、アッカデミア)を
教えて下さい。
380アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/01 20:47
イタリアのパン

 西アジアで生まれ、古代エジプト人によって現在のような発酵パンに発展したパンはその後、
ギリシャ、古代ローマへと渡り、グルメな古代ローマ人によって更なる発展を遂げるのです。
 そして紀元200年頃にはローマ市内に世界初のパン屋が誕生。このようにイタリアにおける
パンの歴史はとても古いものなのです。
 イタリアのパンは地方によって作り方や味、形などがまったく違い、そのため種類がとても
多いのが特徴です。(3000〜4000種といわれています)これは、南北で採れる小麦の質が
違う事、古くから都市国家が栄えていたので独自の食文化が発達し、さらにイタリアの
特徴的な地形によりその食文化が交流する機会がなかったこと、などが理由といわれています。
http://www.siraisi.co.jp/oyakudati/sekai/ita/ita.htmlより(文章はコピペした。w)

381アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/01 20:48
それから、変なところにあるんですけど、パンの博物館がありますた。

MUSEO DEL PANE

SANT'ANGELO LODIGIANO
P.ZZA BOLOGNINI, 2
TEL.0371/211140-211141

開館日: 1/3-31/7 、 1/9-31/10(休日の見学は予約制でグループ見学のみ)
開館時間 : 8.30-12.30 、14-18(休日)
予約なしで見学の場合、15時から17時30分までは30分ごとにガイド付き見学も可能
休館日 : 復活祭時の日曜日
382名無しさん:03/02/02 05:08
アナルタン たきーのさんみたい。
383名無しさん:03/02/02 05:31
>>379
工業デザイン勉強してるが
アカデミア→ドムス
専門学校→IED
大学→ポリテクニコ
の中から選んだぞ。どこも経験者を中心としてるのは言うまでもないな。
384mog:03/02/02 09:15
自宅でパソコンを使ったお仕事をお探しの方へ♪
  −お役に立てれば幸いです−
 http://www8.ocn.ne.jp/~ichigo31/business/mogmog.htm

 ※参考ビデオ無料プレゼント中です♪
385りか:03/02/02 11:07
>383さん、
情報ありがとうございます。どうしても、ミラノで
プロダクトデザインとグラフィックを学びたくて、
でも美大の経験がなくて、困っていました。イタリア語さえできれば
IEDは入学しやすいと聞いていたのですが、絵画の基礎から教えて
くれるところではないので、参っていました。やはり基礎から
だとすると、どんなところがあるのかご存知ですか?
お忙しいところすみません。
386のほー ◆noho/DQPQ6 :03/02/02 11:07
イタスレの方々に質問がありますですー。
きょースーパーでポレンタ見つけたんですけどー、
どーやって食べたらオイシー!のか分からないですー。

イタスレの過去ログは一応みますたけど、
皆さんのお薦めは何かありますかー?
パスタのソースでもいいみたいですけどー。

それとも、あれって単体で食べるもんじゃななくて、
肉とか魚料理の付け合せみたいなヤシなんですかねー。
http://life.2ch.net/world/kako/1035/10358/1035864793.html
(これの719-728あたり)
387名無しさん:03/02/02 11:15
>386
お薦めソース;
レバー&タマネギ+コンソメ、サルビア→スープ多め
邪道かもだけど、醤油をちょっと足してもいい。
個人的にはポレンタを薄くスライスしオリーブオイルで
カリカリに焼いて食べるのが好き。ソースなしがいい。
388のほー ◆noho/DQPQ6 :03/02/02 11:25
>387
サンクスコ♪
そーそー。見た感じがおモチみたいだたーから、
油で焼くとおいしそーだなーと思てたーよ。
389此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/02 16:20
串規制鬱陶しい・・・・・・・・・・・・・・・・
トリップも・・・・
390此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/02 16:28
おはよう^^☆あぐ
三日空けるって言ったけど出てきてみた・・・・・
ポレンタ・・・って
お姐さんがどうやって食べればいいかわからないって
言ってたね(笑
太りそ〜〜〜〜〜。
391此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/02 17:10
あぐ だって・・・・・
だんだん崩壊していく
あ、そうそうメルヘン板に逝って下さいって
此処未に言った人メンタルヘルス板に逝ってみたよ。
一人暮らしさんのスレッドでね。思いのほかマターリ
としてて、病んでいる人が集まっているとは思えなかったYO
意外(笑)だった。おはよーなんて感じで爽やかだった。
っていうか鬱とか何だって自分で気づく人は、まだ重度の
鬱じゃないし、意外と正常な人たちの集まりなのかもね((笑))
392此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/02 17:22
じゃあね〜〜良い休日を〜☆^^
寒いからサウナなんていいYO
でも男の人は気をつけてね〜〜^^
あやしい人多いからね〜〜。此処未も選んで逝ってるYO!!
393此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/02 17:27
FEAMIN okonnaidene
394ふぃーみん:03/02/02 17:43
日本行き以来、早寝、早起きが身についてしまった。
朝だからage

>392
サウナなんてどこにあるの?
風呂入りたい。

雪こそ降ってないけど、寒いよな>皿

>393
おれって怒ってる?

>ポレンタ
このあいだ友達んとこで、あまりもののポレンタを薄切りにして
普通のトマトソースかけて、モッツアレラ薄切り上からばらまいて
オーブンで焼いたの食べた、うまかった。

肉のトマト煮のわきに添えて食べるのもよく見るやりかた。

>388
とうもろこしが主食の国の人は、ポレンタ鍋にひっついた
おこげの部分をおやつにして育ったというやつもいたよ。

まとめてレスしてみた。。ふぅ

395名無しさん:03/02/02 17:44
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚∀゚:,' <おはよう揚げっ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   でも、此処未タン、もう、いなくなっちゃったよね・・。
   ゙'ll''゙'ll''゙     
    ⌒ ⌒     ポレンタはエビコロも大好き!
            とろとろのポレンタが好き!
            きのこのソースが好き!
            たくさん食べられるよね!
396名無しさん:03/02/02 17:46
>>394
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚∀゚:,' <ふぃーみんタン揚げっ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   トマトソースで食べるポレンタも大好きだよ!
   ゙'ll''゙'ll''゙     でも・・硬いポレンタはあんまり好きじゃないんだ。
    ⌒ ⌒     一回エノテカで食べた硬いポレンタがおいしくなくって、
            それ食べてから、硬いのは嫌いになっちゃった。
            その、おこげの部分、なんとなくとてもおいしそうなんだけど!
397ふぃーみん:03/02/02 17:48
>391
メルヘン板の話しってだいぶ前のことな気がする。
記憶力いいね。たしかにアーカイブいらんわな。

おれも寒いせいか、ちょっとこわれ気味。
此処未先生といっしょに、メルヘン板に
海外生活者むけのラウンジでたてて、
ひじきご飯でも食べながら、鳥骨アクセサリーのネットショップでも
開くかにゃ。

AHOなんで、sage
398名無しさん:03/02/02 17:49
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚∀゚:,' <エビコロ、ヨーロッパでサウナに入った事ないよ。
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   温泉も、こっちだとぜんぜん違うよね。 
   ゙'ll''゙'ll''゙     プールみたい。
    ⌒ ⌒      温泉の素入れて自宅で温泉してるよ!
399ふぃーみん:03/02/02 17:50
エビコロ、お早う!age

此処未せんせいはまた戻ってくるかもしれないよ。

おれもポレンタは市販品は固くていやです。
じぶんで作ったほうが、やわらかくできるからいい。
前も書いたけど、出来上がりまぎわにオリーブオイルたらすと
ほかほかにやわらかくなるよ!
400ふぃーみん:03/02/02 17:52
>398
風呂おけがないよ、うちは。シャワーだけ。
ともだちが温泉の素送ってくれたけど、ねこに小判。
ひとにあげてしまった。

こっちの温泉は湯温が低いね。
最高で38、9度くらい?
401名無しさん:03/02/02 17:54
>>397
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚∀゚:,' <ふぃーみんタン、風邪引いてるの?
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   あったかくして、しっかり休養してね!
   ゙'ll''゙'ll''゙     水分もたくさんとってね!
    ⌒ ⌒     骨のアクセサリー、エビコロ、アーカイブ読んだよ。
            でも、綺麗かもしれない。
            お肉屋さんで牛の膝カブもらってあの方法で作ったら
            かなり面白いかも。彫刻してもいいよね。
            お肉屋さん、って結構いろんな骨くれるね。
            エビコロの近所の人で犬を飼ってる人がいるんだけど、
            ときどきお肉屋さんで骨をもらってるよ。
            
402名無しさん:03/02/02 17:58
>>399
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚∀゚:,' <エビコロもたくさんオリーブオイルかけるよ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   かなりオリーブオイルは好きかも!!
   ゙'ll''゙'ll''゙     一時期、オリーブオイルの学校に行こうかな、とまで考えた!
    ⌒ ⌒     でも、やめた。 
 
            こっちの温泉は、温度低いね。
            あっちっちの温泉にめぐり合えた事ないよ。
            しかも、おちつかないし。
            トスカーナ、ウンブリアは温泉があるね。  
403ふぃーみん:03/02/02 17:58
風邪はひいてないけど、日光不足気味。
なんか、眠りが浅いきがする。

昼寝したくなる。

日曜日はなんかけだるいし。
404名無しさん:03/02/02 18:00
>>403
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚□゚:,' <お日様に当たらなくちゃダメー!!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   エビコロも一日中屋内にいることが多いけど、  
   ゙'ll''゙'ll''゙     やっぱり少しでも外に出て、お日様みないと精神的にも悪いと思う。
    ⌒ ⌒     ふぃーみんタン、体調、わるそうだね。
            寒くても一回外に出る!で、すぐ戻ってきてあったかくしてる!  
405ふぃーみん:03/02/02 18:02
>380=アナル作家
ありがと!
リンク先読んだよ。

ではそろそろ。
buona domenica>tutti
406名無しさん:03/02/02 18:03
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚ー゚:,' < エビコロもそろそろおちま〜す!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   ふぃーみんタン、おだいじに!!
   ゙'ll''゙'ll''゙
    ⌒ ⌒     またね〜!>ALL
407ふぃーみん:03/02/02 18:04
>404
外には必ず出てるんだけど、相対的に曇りの日が多すぎ。
太陽だいすき。
早く春にならないかな・・

ともかく気を付けます>エビコロ
ばいばい
408名無しさん:03/02/02 22:34
エビコロ うざい。
409名無しさん:03/02/02 22:53
>>408
禿同。 こいつってなんか説教くさいつうか、偽善者っぽい。
410名無しさん:03/02/03 02:08
久しぶりにイタスレのぞきました。
ので、遅レス失礼なのですが、初めのほうで
>>73アナルさんから?)話題になっていた
ラードのこと。ラードはsugna(スーニャ)か
Strutto(ストゥルット)といって、自分の周りでは
普通にスーパーで手に入ります。スーパーの、バターや
チーズのおいてある辺りにおいてあることが多いです。
自分が見かけるのは、パンドーロが入ってるような形の
(台錐形?)白いプラスチックカップに入ったものです。
あるいは、サルメリア(町中の、あるいは市場の)でも
おいてあるところがあります。純粋な白いラードで、
使いやすいです。
皆さん、おいしい豚カツの為に頑張ってラードをゲットしましょう。
ではでは。
411アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/03 02:15
>>410
すんごい感謝!
ありがとうございます!!
早速明日逝ってみる!
しかし、その名前、北イタリア、っぽいですね。
・・・・ここに売ってるかなー。

とにかく、アリガト!!

412アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/03 02:16
それと、前から漏れとかポムティがうまくアーカイブをまとめられないか、
悩んでたんだけど、
http://dempa.2ch.net/prj/
ここで、まとめられるかも。
これなら危ないレスはあぼーんされるし、
見やすいかも。
どお?
413アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/03 02:18
まだ、どうやるかはわかんないけどね。
つか、漏れの中でまとまらない。(w
>>408‐409

つか、今までの流れからそういうレスはやばくないか?
ヤメレ。
そのネタも出来たらロビースレででもやってくれ。
もう、いいだろ。これじゃ、コテハンが減るだろ。

415408・409:03/02/03 03:13
了解! 
416408・409:03/02/03 03:14
何? 同一人物?
エビコロタン  ショックーーーー!!
417名無しさん:03/02/03 03:17
なんんんだろ? こいつら(www
ココミのしわざ?
418たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/03 04:10
【国際電話カード】

以前書き込みました国際電話カードWINMER。
以前まではミラノ市内へ接続することで、
10,33EUROの使用料金で300分間もの利用が可能でした。
フリーダイヤルへの接続の場合、その半分と言うのが普通でした。
しかし、その内容が変更され、多数の大都市で約300分間の利用が可能になりました。
それらは以下の都市です。

MILANO:02/37900110,02/30300090
ROMA:06/87800006,06/45210023
TORINO:011/2890015,011/2270040
PADOVA:049/2708120
GENOVA:010/2370100
BRESCIA:030/2740100
FIRENZE:055/0350200
BARI:080/2240100
NAPOLI:081/19300105
BOLOGNA:051/19870100
PRATO:0574/1870101
VERONA:045/3910050
EMILLIA ROMANA:0522/1700101
フリーダイヤル:800/910125,800/129048
419たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/03 04:11
●使用方法

1.上記の電話番号に掛ける
2.アナウンス後、言語を指定する。
 1:イタリア語、2:英語、3:スペイン語、4:中国語、5:フランス語
3.このカードに記されている10桁の暗証番号を入力する。
4.国番号と市外局番、電話番号を入力する。
 東京への通話例:81-3-○○○○-○○○○
5.最後に*を押して終了。

※途中で入力間違いがあれば、通話を切断せずに#を押すことで
 その途中から再び続けられる。

ますます便利になる国際電話カード。
その種類も増え、自分の用途にあった利用ができます。
携帯電話、公衆電話からの利用も可能です。
それでは、良い通話を。
420たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/03 04:27
>>379=りかさん、
たきーのも基本的に、>>383さん以上のことは知りません。
ただ、国立の大学ですがポリテクニコに通っている人すべてが
過去に工業デザインや絵画など学んだことのある人ではありません。
単科のみを選択している講習生も少なくようです。
そして、毎年日本人の入学者が数人はいるほど日本でも有名のようです。

また、予算的にも私立の専門学校(大学)と比べますと、なかなか手ごろのようです。
あまり知られていませんが、中心地ドゥーモから徒歩一分のところにある
工業デザインの専門学校に通っていた友人もいます。
今、彼はNYでデザイナーとして仕事をしているようです。

アカデミアはブレラ大学以外知りません。
ここでは、工業デザインのコースがあるのでしょうか?

ここ数年で飛躍的に成長したIEDは、町中の交通機関に宣伝を出すほど
有名な専門学校となったようです。
同校舎内(それとも経営が同じ?)日本人専門のコースもあるようですよ。

そして、ドムスですがここはかつて工業デザインを学んだり、
事務所で働いていた人を中心として教えていると聞きます。
期間も他の学校と比べて短く十ヶ月となっていたはずです。
初めての人にとってはいささか大変かもしれません。
入学金や授業料も他の学校の倍以上したはずです。
しかし、知名度や内容は目を見張るものがあるとよく聞きました。
(最近はほとんど聞きませんが)
421たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/03 04:37
POLITECNICO DI MILANO:ポリテクニコ・ディ・ミラノ(ミラノ工科大学)が
一番幅の広い内容で学べると思います。
当然、授業内容は一番辛いと思います。
長年、世界中に著名人を輩出し続けています。

住所は、PIAZZA LEONARDO DA VINCU,32 MILANO。

ウェブサイトはこちらです。
http://www.polimi.it/

英語版→http://www.polimi.it/english/

勉強がんばって下さい。
たびたび話題になるMHWAYの日本人デザイナー。
ここで教鞭を振るっているはずです。
422たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/03 07:21
ミラノには、他にも多数の公立の学校があります。
それは、COMUNE DI MILANO(コムーネ・ディ・ミラノ:市経営のカルチャースクール)です。
ありとあらゆるコースがあり、誰でも平等に受講可能です。
各種言語、工業デザイン、絵画、陶芸、建築、料理などです。
モノによっては、就学ヴィザの取得が可能なものもあるようです。
通常1年から2年のものが主流ですが、
いくつもの学科を受講可能なコースもあるようです。
一コース年間約300EURO。
夜間コースもあり人種問わず、多くの外国人の勉強しに通っています。
423超寒がり@沙者:03/02/03 08:04
今日はフィレンツェ夜12:00・・・・
0度ですよ!・・・寒いはずだわ(www
イタリアにこれから来られる方〜!
マジで寒いです!!!!!
厚着して来て下さいませ〜!!!
424超寒がり@沙者:03/02/03 08:07
フィレンツェにサウナってあるのかなあ?
聞いた事無いですが・・・・
(パレストラにはあるみたいだけど・・・・)
425のほー ◆noho/DQPQ6 :03/02/03 08:13
>ふぃーみんタン、えびころタン
ポレンタのこと、ありがとー♪
出来合いのより粉から作ったほーがおいしくできるんだねー。
426名無し@沙者:03/02/03 08:16
みんな、料理上手いんだあ!
いいなあ・・・
食べるのは好きなんだけどなあ・・・
427名無し@沙者:03/02/03 08:19
ところでポレンタって何の粉から出来てるんだっけ?
とうもろこし?
428のほー ◆noho/DQPQ6 :03/02/03 08:19
>沙者タン
オレはねー、料理キライじゃないんだけど、上手くないんだー。
だから、沙者タンといしょーで、食べるほーが3倍好きー。 
429のほー ◆noho/DQPQ6 :03/02/03 08:20
>沙者タン
そーみたい。とーもろこす。
430名無し@沙者:03/02/03 08:37
>>428
>>429
のほーさん、ありがとー!
なんか日本からのレスみたいですが、私はイタ歴結構長いんですよー(泣
いわゆる家事音痴でしょうかねえ?(笑
431りか:03/02/03 22:39
>420-422 たきーのさん、貴重な情報、ありがとうございます。今日日伊学院の留学
センタで色々調べて来ました。IEDが日本のイタリア語学学校と提携していて安心で
あり、企業とのタイアップ制作も多くかなりオススメとのことでした。
ブレラのアカデミアとポリテクニカについてはまた詳しくカウンセリングして
もらいます。どうもありがとうございました!
今日はちょっと時間があったから、ホームページのテンプレみたいな
物を作ってみた。外観とかは、他人のパクリだけど。
リンクは面倒なんでまだ貼ってないけどね。

ファイル名は、「これ」
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/itasurekakorogu

まぁ、作ったところでどうなるか分からんけど。
>>432
ポムティ、乙。
しかし、これ、普通のブリーフケースに見えるんだけど、
これ、って何か見方があるのか?
・・・・・・・と思ったら、イイ!!
で、これから中身を入れていくんだな?
何か手伝う事あるか?
漏れもヒマだからやれるよ。
>>434
アーカイブの方が、まだあれっきりだからさ、
それを何とか纏めないと。できれば、これを
お願いしたい。量が半端じゃなくあるからさ。

その後、ホームページを作るスペースを見つけて
そこにUPして、リンクを貼れば良いんじゃないか?
ブリーフケースより見やすいと思うんだけど、どうかな?
436たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/04 01:40
>>366さん、
現在は、昔からの技術のほかに、新しい技術も含めて
あらゆる染色方法を用いて染色しているようです。
また、織り方について、
数百年と蔵に眠っていた機織のパターンなどを
掘り起こしている団体もいるようです。
彼女らは、それを数冊の本として出版し、
1998年ドイツ・エアフルトを初めとし、世界中で技術を披露しているようです。

ミラノにもそのような日本人の団体がいると聞いたことがあります。
>>435
やり方教えてくれ!
どうすればいいんだ?
なんなら漏れ、ポムティにメールやってもいいんだけど。
438たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/04 01:49
>>381=アナル作家さん、
そのパン博物館はすばらしいですね。
以下のURLより簡単な画像が見られますので、張っておきますね。

http://www.castellobolognini.it/default.htm
http://www.castellobolognini.it/pane.htm

あと、イタリアにある有名な博物館をまとめていあるウェブサイトも
ここにあげておきます。
知らない博物館が想像以上にある驚きました。
ミラノ市内だけでも60以上。
そして何より驚くのは、中小都市まで網羅していることです。
言語は英語、イタリア語、ドイツ語と選択できます。
http://www.emmeti.it/Arte/index.uk.html

ここは海外旅行板ではありませんが、簡単な観光情報もあると
他の都市へ行く楽しみが出るかもしれません。
今後、それを気に留め、書き込みしていきたいと思います。
あ、たきーのさんにほめられたっ!

あそこは、ロンバルディア、って言ってもミラノからはだいぶ離れたところにあるみたいです。
確かローマにはパスタ博物館がありましたよね。
米の博物館もあるのかな?(w


440たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/04 01:56
>>394=ふぃーみんさん、
ミラノ市内で、利用したことはありませんが
ミラノでしたら、いくつかあります。
マッサージ場、ホテルなどに設置されていると思います。
それほど多くないと思いますが、スポーツセンターなどにもあるはずです。
あと、家庭用(1-3人用)のサウナも販売していますよ。


ミラノ・ロレットのアヴルーツィ通りに、高級なサウナ場があったはずです。
名前は何と言ったでしょうか?
思い出せませんが、著名人が集まっているようです。
年齢層は他の施設と比べて高いようです。
441名無しさん:03/02/04 02:02
>>440
そこのサウナは不衛生なことと管理が行き渡っていないことで
問題になりました。医師の診断書が必要で、マッサージのコースを
選択すると3時間以上かかるそうです。
442たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/04 02:03
以前、東京の銀座で米の展覧会をしていました。
そこで、世界の米を大別していました。
今までは、世界中の米を大別するとインディカ米と
ジャポニカ米に区分されると考えていましたが、
そこの表では、3種類に分かれていました。
その3種類とは、上の2種とイタリア米でした。
イタリアの米は、ここまで評価されていたとはじめて知りました。

もしかしますと、イタリア国内に米の博物館があるかもしれませんね。
>>440
ちょっと心配してゲイ用サウナを調べちゃいましたよ。
そこじゃなかったです。(www
444たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/04 02:07
>>441
そうなのですか。
ありがとうございます。
不衛生な上に管理不足とは・・・。

>>439=アナル作家さん、
米のFIERA(見本市)は聞いたことがありますね?
毎年行われるほどものかは知りませんが。
446たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/04 02:18
ここはどうなのでしょうか?
何度か聞いたことのあるマッサージ(指圧?)場のようです。
知り合いの医師もここのことを言っていました。

名前:MEDICINA RIABILITATIVA
住所:VIA FRUA,9
TEL :02/468301

地図
http://paginebianche.virgilio.it/pb/mappa.6892685Medicina Riabilitativa (s.r.l.)


診断書が必要なのでしょうか?
447たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/04 02:24
>ポムティ★仮さん、
いつもご苦労様です。

>>446のURLは途中で切れていますね。
そのままアドレス欄にコピー&貼り付けすると飛ぶと思います。
または、こちらでも大丈夫だと思います。
http://paginebianche.virgilio.it/pb/mappa.6892685

>>445=アナル作家さん、
正直よく分かりません。
いつか、どこかで日本人の友達が言っていたことが
耳に残っている程度しか知らないのです。
市場に出すため、米のクラス分けをする必要があると思いますので、
何かそのような協会があってもおかしくないですね。
448たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/04 02:26
>>437
ブリーフケースのアーカイブみたいにテキストで
やってくれるかな?早い話が、過去ログの該当場所を
ひたすらメモ帳にコピペ。これが結構疲れる。

あれを作ったことは良いんだけど、何も考えてないから。
どこかに載せれたら良いかな、ってなふうにしか。
こうした方が良いぞ!ってのがあればお願い。
イエローページで
SAUNA(サウナ)、FIRENZE(フィレンツィエ)と調べてみました。
やはり、サウナは総合ジムの中のひとつの施設としてあるようです。
他に、マッサージやエステなどの美容施設も用意している場所があるようです。

名前:TROPOS
住所:VIA ORCAGNA,20/A
TEL :055/678381
ウェブサイト→www.troposclub.it/

名前:PALESTRA OLYMPUS CLUB
住所:VIA RIPOLI,88/A
TEL :055/689618
ウェブサイト→www.olympusclub.it/home.htm

その他関連12件
ttp://paginegialle.virgilio.it/pg/cgi/pgsearch.cgi?btt=1&ts=1&l=1&cb=0&qs=sauna&dv=firenze&btt.x=0&btt.y=0
>ポムティ

メール送ったよ。
つか、ここで聞いてもいいんだけど(w
あんまりこのことでレスつけても・・・・。(www
452ふぃーみん:03/02/04 06:24
>たきーのさん
情報ありがとうございます。
スポーツクラブとか、いわゆるスパ施設みたいなのですね。
いまブームだという話しを聞いたことがあります。
フィレンツェでも、高級スパ施設が何ケ所か建設中とか。
>>452
ふぃーみん今晩は♪
トスカーナ、っていうとテルメ・ディ・モンテカティーニだけど、
男専用のサウナもあるんだよー。かなり大きいんだけど。



テーブルランプや白色蛍光灯なども紹介されています。
蛍光灯を取り扱っている店が増えてきたと
思いましたので書いてみました。

ランプ紹介
http://www.alfea.com/elettricita2000.htm
455ふぃーみん:03/02/04 06:47
>453
サトルニア温泉っていうのもあるよ。
湧き出るお湯がそのまま川になって流れてて、
露天風呂みたいになってるとこもある。
段々畑みたいにお湯が流れてるところもあって
ちょっとした名所。
>>455
あ、知ってるよー。
結構有名だよね。

しょうがないなー。んじゃ、ふぃーみんに教えてあげるよ。
http://www.thermas.org/termediclaus.htm
457ふぃーみん:03/02/04 06:52
サトゥルニアって表記するのが正しいのかな?
検索するとHPたくさんあるね。

http://www.termedisaturnia.it/homestatic.html
http://www.saturniaonline.it/
458ふぃーみん:03/02/04 06:55
>456
高級スパだな、いわゆる。

プライス表はeuro表示かな?
そんなに高くないかんじ。
会員になったとして、サウナ料金14euroか・・
>>458
・・・・・・・・・ふぃーみん、やめとけ。ムリはイクナイ!
そこは・・・・Gay専だよ。。。
460ふぃーみん:03/02/04 06:58
でもモンテカティーニまで、電車で45分くらいかかるんだよね。
帰ってくるまでにかんぺきに湯冷めしそう。
つーか、泊まりがけで行くべきとこだな。
場所が場所だけに、宿泊するといきなり高くつきそうだ。
>>460
だから、ふぃーみん、そこはハッテンサウナなんだよー。(泣
教えなきゃよかった。。。
462ふぃーみん:03/02/04 06:59
>459

・・・・
揚げ!
463ふぃーみん:03/02/04 07:01
どうりで、あやしげな室内装飾だと思った。

こんな気温の中でわらいころげてると、
唇がきれるぞ>アナル作家
電気ついでに、もうひとつ。
旅行サイトなどで紹介されているイタリア国内の電気プラグは
C、SEタイプと言われています。
主流はこれで問題ないと思いますが、
実際、家庭のプラグ差込口(コンセント)やプラグにはいくつかの種類があります。
(日本旅行のウェブサイトよりwww.nta.co.jp/kaigai/junbi/info_03.htm)

年代や地域、他国よりの輸入家電製品によってことなってきます。
我が家にあるイタリア国内用のプラグだけでも4種類あります。
一時期、各コンセントがみなバラバラだったため
取り付け直そうとしましたがまだしていません。

1.STANDARD ITALIANO 2P 10A:差込は細めの3本。幅23mm
2.STANRARD ITALIANO 2P+T 10A:差込は3本。1に比べ少々太い。幅23mm
3.STANDARD ITALIANO 16A:差込3本幅32mm
4.STANDARD TEDESCO 16A:差込は2本。幅23mm

電気店やスーパーマーケットで販売しているマルチの変換プラグを
用いれば2種類プラグで済むことになります。

イタリア国内では12種類のプラグ(変換プラグ含む)があるようです。
以下のウェブサイトに図がありますので参考にして下さい。
www.scame.com/it/prodotto/fam/legenda.htm
>>463
爆!
とりあえず、出会いの場所にはなるかもな。(www
そんなんで上げるなよー。(www
466ふぃーみん:03/02/04 07:06
>464
家も3種類のプラグが渾沌と。
イタリア人のいうドイツ式プラグと2つ穴タイプが大小。
467ふぃーみん:03/02/04 07:08
サトゥルニアの滝も、
その手の出会いの場所だって聞いたよ
>アナル作家
コンピュータを初め、その周辺機器、TV、ビデオプレーヤー、
DVDプレーヤー、レコード、コンポ、電子レンジ、コンロ、食器洗い機、
ランプ、自動式雨戸(タッパレッラ)、掃除機など電化製品は増えてきます。
それらのプラグが各々異なることはよくあることです。

>>464をよくよく見ていきますと、色つきの画像もあります。
家のプラグをすべて統一してみてもいいかもしれませんね。
>>467
え?あそこもそうなのか?
漏れの友人は彼女連れで逝ってたぞ。
きっと周辺にそういう施設があるんだろうな。
大体そんなもんだ。(w
大々的に家内の電気配線工事する場合は、日中明るい時に
ブレーカーを落としてからしましょう。
水周りの漏電には最新の注意を払って下さい。

あと、野外アンテナから配線を引き、TV接続する際、
TVの電源は切りましょう。
裸のコードに触れると電気が流れることがありますよ。
471ふぃーみん:03/02/04 07:16
>469
付近に高級リゾートホテルがあるからね。

滝とか川は入場無料。地元の人も入りにくるから。
でもって、日中は一般の老若男女がつかりにきて、
夜になると、男専になるって話しだ。
漏れも感電したことあるよ。(w
ランプ交換するときに実は電源が入ってた。
あれは一瞬びっくりするな。

サウナ関連の情報がどんどんと集まってきますね。
楽しみです。
>>471
そうだったのか!どうりで・・・。(www
マジでイタリアはそこかしこにそういう場所があるよな。(w
日本じゃそうはいかない。
>>473
ワロタ!
その手のサウナはかなりあるんですよ。
さすがイタリアですね。(www
476ふぃーみん:03/02/04 07:18
たきーのさんの新しいトリップ見てると、
視覚的に、薪能、ってイメージが浮かぶ。
漏れ、たきーのさんの新しいトリップ、かなり好き。(w
3型のプラグが図になっています。(イタリア式)
http://www.altanet.it/elettro/compo/prese.htm
BMWのZ3(映画007のボンドカー)もいいですが、昨年末に発表されたZ4も好きです。
今日のたきーのさんはまた一段といろんな話題が出てきますね。。。
481ふぃーみん:03/02/04 07:26
うちは、>>478のCとDだな。
Cは幅が異なる2種類のプラグが両方とも入るようになってるけど、
フィレンツェの場合、この両方のプラグが混在しているようだ。
アダプタを買うときとか、この2種類のプラグの存在をしらないと、
違ったほうを買ってきてしまうことがよくある。
微妙な差だから。
プラグ。

IKEAで販売されている延長コード。
これはなかなか曲者です。
安いので買いましたが、プラグの都合上
そのままでは使い物になりませんでした。
自分で付け替える必要があります。
ニッパーがないので、鋏を使いました。

これを思い出すたびに、電化製品は注意して買うべきだと
いつも思い知らされます。
そろそろ漏れ、寝ます。(w
おやすみなさいー♪>たきーのさん&ふぃーみん

サウナの夢でも見よう・・・。(w
484ふぃーみん:03/02/04 07:32
IKEAといえば、
フィレンツェにもついにIKEAがオープン。
空港の近く、SestoFiorentinoというゾーンにある。

Via F.Redi 1 Sesto Fiorentino
車でしか寄り付きの悪いところだけど、付近に止まるバスもある。
Mezzi pubblici: 29 30(サンタマリアノヴェラ駅より発着)

Orario: da lunedi' a domenica 10-20
485ふぃーみん:03/02/04 07:35
>アナル作家
おやすみ〜
月夜の滝の湯はロマンチックらしいよ。


で、IKEAには開店早々ともだちと行ったけど、
むちゃくちゃ混んでいて、店員もまだ慣れない感じで、
あちこちでトラブルが続出してた。
最近は少しましになったという噂を聞いたけど。
487ふぃーみん:03/02/04 08:07
前に書いた、自然食料品店でよく見かける醤油。

La Finestra sul Cieloというトリノの卸し元が発売している製品で、
醤油だけでなく、他の日本食材料も扱っている。
醤油のボトルにある説明書きによると、日本の「カギサ」という
メーカー(創業250年だと)から直輸入している製品とのこと。

La Finestra sul CieloのHP
www.lafinestrasulcielo.it
488名無し@沙者:03/02/04 09:07
フィレンツェ雪が降ってました。
お昼時に・・・・・すぐ雨に変わってしまったけど。
すごいいい感じだったなあ・・・・・
という事で、皆様お休みなさい!
489名無しさん:03/02/04 14:33
イタリアに留学したいんですが、
来年大学を卒業するため、
今は就活真っ最中の時期です。
でも、心のどこかに「イタリア留学したい」っていうのが常にあるため
全く本気になれません。
今から日本でバイトして留学費用をある程度貯めて、
さっさと留学したいです。本音は。
で、留学しながら現地で生活費を稼げたら・・と思ってますが、実際は不可能でしょう。
でも、イタリア語ができないので、現地ではバイトで雇ってもらえませんよね・・。
親は留学大反対で、当然就職するものだと思っています。
私としては、もし就職しても、やっぱり留学したいので
退職か休職(でも実質的にはクビですよね)して留学すると思うんです。
自分でもどうしたらいいのか分からなくて。
周りも就活でがんばってるので、相談もできないし。
なにかご意見を聞かせてください。
490cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 19:17
名前:cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 19:12
>>740-741
精神衛生の為にメルヘン(メンタルヘルス)板にマターリスレッド
立ててもいいかもね^^☆此処の自治スレで重複、板違い、
削除依頼の不毛な議論を繰り返すのもウンザリだし。・・・
でもメルヘン仕様で。(笑)スレッドは
【痛】イタリアに着いて禿げよう【スレ】
:イタリア在住の一人暮らしさんや、寂しげな留学生の
 コミュニケーションを求める人の為のマターリスレッド。
:ROMのみもOK!他のEUのかたの参加もOK。
:独り言、今日の晩御飯、相談どんなネタでもマターリ語って下さい。
:イタリア嫌いでもOK!YO!でも煽りは止めてね^^
:基本はドルチェで☆

一応・・・面白いかな〜なんて(エヘッ、(草案
491cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 19:22
>ふぃーみんーアナル作家
おい!!!!おまぃら!!!!
此処未がイチゴみてないと思って影で色々言っては

い け ま せ ん よ。

>490は、この板と違って軽いから、それもいいかなぁなんて(エヘッ
492cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 19:37
イタスレ謎のコテハン
■■■お姐さん■■■→(`ζ.´)<んまぁ〜! なによぉ〜〜!!!
ローマ在住 女子
身長、推定2メートル5センチ。
:1986年渡仏。フランス軍外国人部隊に入隊。国籍取得。
五年後、功績を認められ特殊任務に就くためローマ在住。
アルバニア人の集団に襲われるも8対1で完勝する。
座右の銘:「んまぁ〜何よ〜半殺しにするわよ!」


○ポレンタの食べ方がわからない。
○体重を気にしている。
○蜘蛛女のキッスを見たことがあるかもしれない。
○実はアート好き。
○実は顔文字好き:→(`ζ.´)<んまぁ〜!なによぉ〜〜!!!
○イタスレの影の番長。

で、そろそろ出てきて盛り上げてくれない?(笑


493cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 20:08
>489
語学留学だったら多少の時間はあるかも。
でもマジ大学だったら厳しいと思う。時間無いし。
卒業するの大変だし・・・学科によりますが・・
494cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 20:15
>452
サウナに入ると髪が、思い切りウェイブするのは此処未だけ?
フランスはアマムとかある。
円盤状の熱い石をタオルの上から置くの、はやってるかも。
>アナル作家
サンドニのゲイサウナに逝ってください。
495cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 20:25
>>417
此処未が居るからこんなレスついたのかも
知れないね。回りまわって此処未の仕業かも(笑

でもよーく見るとねエビコロは自分のレスでスレ占領しないように
しようとか、色々気を使って書き子してるよ。だから、あんまり
イジメないでよ〜〜〜〜〜〜〜〜ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと
496cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 21:11
前:はまち :03/02/04 21:02
テスト

>たきーのさん
ギコナビも駄目ですよ。

一応余計な事かも知れませんが、はまちさんお許し下さい。
難民スレよりの転写
497cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 21:14
:はまち :03/02/04 21:10

此処未さん

お久しぶりです。
そうですね。例外に漏れず、はまちも串規制にひっかかりましたよ。

串規制
 刺しても
  無理なら
   抜いてみる
    されとて無理な
     書き込みなれど

中継です。続き。
498cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 21:20
前:はまち :03/02/04 21:15

ありがとうございます。(笑
しかし、はまちは前からそれほど書き込みしているわけじゃないですから、
あまり必要ではありませんよ。
ROMしているのも楽しいですから。

いちごびびえすもあまり見ることが出来ません。
今回の串規制はかなり厳しいようですね。
此処未さんは大丈夫らしいですけど。

此処未さん、お元気ですか?
イタスレの皆さんによろしくお伝えください。
いつもROMらせていただいています。



499cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 21:22
名前:はまち :03/02/04 21:18
>>78
早いですね。(笑
少しびっくりしました。

稲妻の
 ごとき速さに
  重ねるは
   春告ぐ雷電
    立春過ぎて

500cocomi ◆5COmi8nwdU :03/02/04 21:38
■■■( ´,_ゝ`)ノGET■■■

油。

先日よりずっと考えていたのですが、バター状のラード(マーガリンの兄弟)を
湯せんなどにかけてますと、液化しますね。
こんな初歩的なことを忘れていました。
それを使い揚げれば良いわけですね。

イタリアで使われる一般的な油。

OLIO DI ARACHIDI
OLIO DI VINACCIOLO
OLIO DI MAIS
OLIO DI NOCCIOLA
OLIO DI RISO
OLIO DI OLIVA

バターには、塩無しバターガありますし、
良質の豚脂を使ったマーガリンでも代用できると思います。。
502アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/05 02:34
>>501
>良質の豚脂を使ったマーガリン

、って売ってますか?
漏れ、まだ例のラード、見つけに逝ってないんだけど。
>>502=アナル作家さん、
たきーのは、はっきりと見ていないので断言できませんが、
成分表を見たり、肉屋や乳製品屋の主人に尋ねてみては如何ですか?
混ざり物が少ない豚脂のマーガリン。

植物性のマーガリンだと全く異なりますよね。
純正ラードLARD・・・見かけましたら報告します。

たきーのもまだそれを探しにも行っていませんし、
買い物にすら出かけていません。
504名無しさん:03/02/05 02:46
自分で探せよ しつこいよ
505名無しさん:03/02/05 02:55
>504
誰に言ってるの?
ジェノバの乾物店

豆、種類など数多もの乾物を扱う有名店。
コーヒーや茶などもあり人気を得ています。

店名:ANTICA DROGHERIA TORIELLI
住所:VIA SAN BERNARDO,32 GENOVA
TEL :010/2468359

この様な店は見物するだけでも楽しいものです。
もし余っている麻袋でも頂ければ嬉しいですね。
507名無しさん:03/02/05 03:21
住人は少ないのに煽りは減らないんだから
書き込む気が失せるよ。
現在の時刻19時30分。
帰宅ラッシュの真っ最中。
今外で大声で歌っている人がいます。
ここまで届くという事は、驚くほどの声量です。
車の音よりも大きいものです。
しかし、何の歌なのか理解できません。
どうやら英語のポップスのようにも感じられます。

陽が少し長くなったと感じられたミラノの晩でした。
509ふぃーみん:03/02/05 06:07
昨日の最低気温(新聞より)
トリノ -7度
ウーディネ -11
ヴィチェンツァ郊外 -24
フィレンツェ -5
ヴェローナ -5
カステルッチェロ ディ ノルチャ(ウンブリア)-23★!!!
ナポリ -2
ラクイラ -11
ローマ -3
カヴァリエ ディ ロリカ(コセンツァ)-15
ガルヴァニーナ(シチリア)-5

ウンブリアの最低気温は記録的。

この寒さで生鮮野菜が高騰。とくにラットゥーガ、ズッキーニ、
フィノッキ、ほうれん草、トマトなどなど。
510皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 06:16
ε( ЭзЭ)зノ>>509   えー!−23度!
そんなに低くなるもんなんですか?

って、こんばんは、ふぃーみんさん。
511名無しさん:03/02/05 06:41
>>509あーなるほど、そのせいかー・・・
市場で先々週くらいまではズッキーニ、キロ1ユーロ
だったのに今は2・5ユーロもする。まあこれでも
市場だからかなり安いとは思うけど。スーパーで
普通に野菜買ったらもっと高いものね。
512名無しさん:03/02/05 06:48
マイナス23度って、寒いを通り越して痛いんじゃないか?
513名無しさん:03/02/05 07:51
ズッキーニはもともと夏野菜だから冬は高いよね。
514名無しさん:03/02/05 08:05
あぁ!
http://hkwr.com/
515皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 08:10
ε( ЭзЭ)зノ
  (σ(σ         
   く く        >>514 いちおう シケイです。
516ふぃーみん:03/02/05 08:31
1/28-30にEspressoグループが行った、14才以上のイタリア人1000人に
対して行われた、対イラク攻撃に関する世論調査の結果が新聞に出てた。


1.米軍による対イラク武力攻撃に関して、以下のそれぞれの条件での賛否。
1-1 国連の合意のもと、主要同盟国とともに実行するとした場合
  賛成 27.7%
  反対 67.7%
  
1-2 国連の合意なく、少数の同盟国とともに武力行使を開始した場合
  賛成 9.2%
  反対 83.2%
1-3 国連の合意なく、単独で武力行使に踏み切った場合
  賛成 9.6%
  反対 85.6%
 
517名無しさん:03/02/05 08:32
皿タン、「こまわり君」復活するらしーよ。
38才リーマンの設定で。
でもさ、こまわりって元々リーマンのコスプレもしてたよね?
518ふぃーみん:03/02/05 08:32
2. 対イラク戦争の影響についてどう考えるか
2.1 米国が武力行使に踏み切った場合、戦闘は長引き、多数の人的・物的犠牲をともなうことになる。
    そう思う 61.2%
    そう思わない 30.9%
2.2 対イラク戦争が始れば、欧州でのテロの危険は増大する。
    そう思う 77.3%
    そう思わない 15.3%
2.3 米国が戦争をのぞむのは、むしろ経済的理由、原油をめぐる駆け引きが目的である。
    そう思う 60.9%
    そう思わない 31.7%
2.4 イラクが敗戦すれば、国際関係は好転する。
    そう思う 20.0%
    そう思わない 68.9%
2.5 イラクが敗戦すれば、原油価格は下がり、国際経済は快復する。
    そう思う 29.7%
    そう思わない 54.8%
2.6 イラクが敗戦すれば、国際テロのリスクは減少する。
    そう思う 19.3%
    そう思わない 71.0%
519ふぃーみん:03/02/05 08:34
3. イタリアのとるべき立場をどう望むか
    国連の承認しない武力行使は反対するフランス、ドイツと歩調を合わせる 66%
    国連決議がなくとも米国、英国と足並みを揃える  16%
    意見なし  18%
520アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/05 08:43
ふぃーみん、こんばんわー!

漏れ、大多数のイタリア人と同じ意見だ。(w
辞めて欲しいよ。ブッシュはよー。
さらに、イタリア、フランスとドイツを見習えよー!
でも、やりそうだな。もう・・・・。
>ふぃーみんさん、
これは貴重な情報に感謝します
522名無し@沙者:03/02/05 08:45
>>489さん
質問です。
1.どうしてイタリアに留学したいのですか?
2.就職活動はどんな会社を中心に回ってますか。
3.イタリアで学業に専念したいのですか、
 それとも此方で唯生活がしたいという事でしょうか?
私は本当に自分のしたい事をした方が良いような気がします。
まだお若いのですから何でも出来ると思います。
がんばってください。(^^;

>>509=フィーミンさん
本当にー・・・-5度フィレンツェ・・・寒いはずだったわ!(笑
でも夜は今日の方が寒いような気がしました。
>>515=おさらさん
帽子がずれてますよ!(www
523ふぃーみん:03/02/05 08:48
>490
難民でも書いたけど、ぜひとも出張すべし。
今夜寝ながらおれも草案練る。

>EUROロビーの515
トリッパ嫌い。それ、ちょっと捨て難いけど。
524bloom:03/02/05 08:50
525ふぃーみん:03/02/05 08:51
>たきーのさん
情報っていうより、訳しただけです 笑

>アナル作家
>490どう思う?

>沙者
昼間は昨日より気温あがったけど、夜になって冷えたね。
昨日は雪も降った。
明日以降、またいっそう寒くなる予報だよ。
みんなご注意。
先日の陽気(日中15度)はどこへ?

>>ふぃーみんさん、
そういう幅の広い情報は楽しいです。

個人的には、最近のTVCMコンテストが気になって仕方ありません。
527ふぃーみん:03/02/05 09:00
おっと書き忘れ。
>516の世論調査の全貌は、
www.agicom.it

>526
コンテストの放映はいつだかご存知ですか?
528アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/05 09:00
>>525
いや、立てたければ立ててもいいけど、
漏れ、思ったんだけどさ、あいつ、メンタルヘルス板とか言ってるけど、
きっとクリックするところほんの少し上にずれてると思う。(www
529アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/05 09:07
ということで、漏れ、寝ます。(w
おやすみ〜♪>ALL

530名無しさん:03/02/05 09:10
531ふぃーみん:03/02/05 09:10
buona notte>アナルさん
日付が変わり、2月5日22時までの投票が有効のようですね。

その結果は、同日CANALE5、21時から23時20分までの番組で発表するようです。


つまり、その発表は、日付が変わり今日だと言うことですね。
534名無しさん:03/02/05 09:15
>>530
スレ違い!
今の心境を漢字一文字で表すスレ@海外板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1009450042/l50
535名無し@沙者:03/02/05 09:23
私も寝ますね。
>>皆様
お休みなさい。
536ふぃーみん:03/02/05 09:24
>532-533
ありがとうございます。


どうでもいいけど、バティストゥータっていつのまに
インテルに移籍したんだ・・・
この冬のマーケットだったのかな?


フィレンツィエ。
共和国広場に接している書店は、最近流行のアメリカ式で
店内に閲覧中に飲食可能なBARにテーブルが設置されているため、
そこでイタリア語や自身の専門勉強する日本人が増えてきましたね。
そこを訪れる度に、感じられます。

>>536=ふぃーみんさん、
知らぬ間にですね。
538ふぃーみん:03/02/05 09:45
フィレンツェに住む日本人は増え続けていると言う話を聞きますが
実際の所、どうなんでしょう?

最近気付くのは、学生以外に専門の仕事を持って居住している日本人が
増えているということ。
建築、ジャーナリズム、グラフィックデザインなどなど。
以前より幅広いジャンルの人間が増えています。

>537
たびたび話しにでるエディソンですね。

>489
他の人もレスしていますが、
実際のところ、
留学の中身によって、自活が可能かどうか分かれると思います。
学生ビザで入国しても、合法的にある一定の時間労働することは
可能だけれど、そうしたアルバイトで得られる収入で生活するのは
かなり厳しいことです。不可能じゃありませんが。
留学の主目的にどれくらいの時間をさかれるのか、
厳しい生活に耐えられるだけの覚悟あるかどうか、
それ次第です。
学生のアルバイトですが、
自身の管轄の滞在許可書を申請する警察署で、
申請することが可能です。
収入に上限があると聞いたことがあります。
しかし、実際は、外国人の学生のアルバイドを禁止いているらしいです。
一度、問い合わせてみるといいかもしれません。
申請書類の一覧表が手に入るかもしれません。
540ふぃーみん:03/02/05 10:02
古い情報だけど、去年くらいまでは、
学生でも週20時間までは、アルバイトが許されていたと記憶してます。
いまはどうなんでしょう?

またLavoro occasionaleならば、学生でも仕事ができます。
でもこれは、翻訳などの単発の仕事であって、年あたりの
仕事の回数に上限があります。

なんにせよ、合法的にアルバイトをしようとすると
たいした収入にはなりませんね。
シェアフラットの家賃がせいぜいでしょうか?
外国人留学生にとっては、学業が忙しいと思いますし、
アルバイトする時間があるのでしょうか?

それとも、毎日朝から晩まで通わない分野の学生にとっては
時間をそのように使いたいのかもしれませんね。

収入を得る話は、非常に難しい話になりますね。
542ふぃーみん:03/02/05 10:15
シェアの学生アパートも、個人で契約するアパートも
分譲物件も、ここ1、2年、フィレンツェは価格高騰で
ひじょうに問題になってます。
他の都市の状況は知りませんが。

たとえば、ワンルームのアパートの場合、
5〜10年まえは、350euroから見つかりました。
現在は、Centro(中心地区)の場合、最低でも
500euroはかかるでしょう。
543名無しさん:03/02/05 10:19
ログに、日本人の名前で、
カツオとか、カズとかは笑われるって書いてあったけど、
辞書を持ってないので意味がわかりません。
あと、「寂しい」というのが恥ずかしいの意味もわかりません。
良かったら教えてください。
ミラノ。
ここ5年、毎年のように信じられない右上がりで
分譲物件の価値が上がっているようです。
昔からある中心地の中古アパートの買値が、
一年で最低10%は上がっているようです。
それに伴い、当然賃貸物件の価格高騰は
中心地だけではなく郊外にまで広がっているようです。

何かかしらで、物価が上がっていると気づかされます。
545ふぃーみん:03/02/05 10:25
>543
伊和辞書ありますか?
「Cazzo」って単語ひいてみて。
発音は「カッツォ]。
理由がわかってもらえると思う。

>「寂しい」が恥ずかしい
ぼくも意味がわからない・・
一言に日本語で「さびしい」と言いましても、
言い回しと意味によって違いますからね。

この場合、恐らくは
動詞MANCARE(マンカーレ)の活用変化でのことだと思います。

MI MANCHI(ミ・マンキ)?
TI MANCO?(ティ・マンコ)?

これでしょうか?
547ふぃーみん:03/02/05 10:34
>546
それかも・・

ものすごい推理力。脱帽。
イタリア語は、感情を表現する単語は非常に優れていると思います。
549ふぃーみん:03/02/05 10:40
それじゃ、そろそろ寝ます。おやすみなさい。
550名無しさん:03/02/05 10:53
>>545
辞書がないので聞いてます・・・・・・・
551名無しさん:03/02/05 10:54
日本名カツオを日本人が普通に発音すると
CAZZO(カッツォ、カッツオ)に聞こえるのかもしれません。

CAZZOの意味は、俗語では男性器(陰茎)を意味し、
熟語や文中での活用では、英語のFUCKにほぼ近く、
言葉尻を汚く悪します。
これを知っておくにはいいでしょうが、使わないことを薦めます。
これは放送禁止用語のひとつです。


553のほー ◆NoHoJrY/HY :03/02/05 11:01
たきーのタン2ちゃんでCAZZO使いすぎですよー(W
554名無しさん:03/02/05 11:03
なるほど。
かつおは使わないようにします。
ありがとう。
555名無しさん:03/02/05 11:06
イタリア人の顔について質問です。
日本では女性は、
肌がきれいで顔が小さいことがもてはやされますが、
イタリアではどうですか?
イタリアの女性は肌がきれいで顔が小さいですか?
556名無しさん:03/02/05 11:09
イタリアにはバレンタインデーあるの?
日本ではチョコ贈るのが一般的だけど、イタリアはどうっすか?
日本語アクセントでも良いので、一言ずつ丁寧に、
発音すれば問題ないと思います。

このイタリアについて話そう来るまで、
この話は噂だと思っていました。

たきーのには、どうも二つの単語が同じには聞こえません。
CAZZOは、CAの発音が唾を吐くような発裂するような音に聞こえますし、
ZZOは、ッオとOに大きなアクセントを感じられます。

名前のカツオは、ツにアクセントがあり、
オが他の二つと比べてやや弱いように思えます。

リズムも異なりますし、分析しないで聞く分には問題ないと思います。
>>555さん、
イタリアや他の国での日本人の肌の評価は、
肌がきめ細い。しっとり。しなやか。きれい。すばらしい。
と言われていますね。
と言うことは、誇れる点なのだと思います。
つまり、イタリア人平均のそれよりも、日本人のそれのほうが優れている
と考えて間違いないと思います。
しかし、シミや日焼け後は、日本人よりもあまり恥ずかしがらずにしていません。
それゆえ、普通のものであると言えるかもしれません。
見た目よりも、肌触りが重視されるのでしょう。

一方、顔の大きさについてですが、
ファッションショーのモデルやTVタレントなど見ても、
画像や映像に映えるのは小さな顔であると言うのは共通の認識であるようです。
しかし、一般の生活においては、
それほど区別される内容ではないと思います。
色々な環境で育った人間や人種が入り交ざっていますので、
あまり外見では判断されないのではないのでしょうか?
イタリア人の頭部の容量は、日本人のそれとあまり変わらないでしょうが、
馬のように全面が面積が狭く、そして細長く後頭部が出ているか、
その逆かの違いだと簡単に説明できます。
あくまでも簡単にです。

559555(女):03/02/05 11:28
>>558
たきーのさん、詳しくありがとう。
私は日本人の中でも肌が汚いほうです。
というか、ニキビ跡がクレーター状態になっているボコボコ肌です(TT)
ネットで知り合ったイタリア人と親しくしてるんですけど、
会ったときにそれに関してどう思われるか不安でいます。
一応、肌が汚いよ、とは言ってあるんですけど。。
560名無しさん:03/02/05 11:32
ネット................
561555(女):03/02/05 12:01
>>560
そういう反応はどこでもありますが、
ネットでの出会いの何が悪いのかわかりません。
562名無しさん:03/02/05 12:12
過去ログ読まない、あなたの神経がわかりません。
563名無しさん:03/02/05 12:13
これ以上肉便器ネタで荒らさないで下さい
564555(女):03/02/05 12:21
>>562
なぜそう決め付けますか??
ログはすべてではないですが、
イタリア情報館スレに目を通して、
案内されてるログをたくさん読んできましたよ。
565名無しさん:03/02/05 12:24
イタリア人って、人の話聞かないんですか?
566名無しさん:03/02/05 12:25
あなたがそうでも関連し肉便器レスが沢山ついて荒れるんです
567名無しさん:03/02/05 12:27
ローカルルール通り外国人への質問は直接が外国人へどうぞ
568名無しさん:03/02/05 12:29
>>566=たきーの?
するーすればよいのでは..........
569名無しさん:03/02/05 13:10
>>556
onagaishimas
570皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 13:41
ε( ЭзЭ)зノ  おれねー。起きてるです。
異常な時間だけど・・・。
過去ログは、私もちゃんと読んだ事ないです。
ですから、イタスレ的にはいえる立場ぢゃ・・・ないですよね。

みなさん、555さんを、どうのこうのとイっテマスガ。
恋は恋で、イインじゃにかな?

ってか、陰湿な言葉を使っている方達・・・・・・。

マジで、ムカツキマシタ!!!!です。




571皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 13:46
ε( ЭзЭ)зノ >>566 ええとね・・・。
もう少し、落ち着いて、言葉をえらばないと・・・。
ひとを、傷つける可能性だってあるわけだしさ・・・です。
572名無しさん:03/02/05 13:47
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
573名無しさん:03/02/05 13:54
>ε( ЭзЭ)зノ 恋愛が自由当たり前、踏まえた上での事 ε( ЭзЭ)зノ
574皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 13:55
ε( ЭзЭ)зノ >565 聞くと思いますよ?
575名無しさん:03/02/05 13:57
(;´Д`)むり〜
576皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 13:58
ε( ЭзЭ)зノ >>573
ってか、あんたですか?
違ったら、悪いんですが。
577皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 14:00
ε( ЭзЭ)зノ >>575 フザケナイデ下さい・・・。

578名無しさん:03/02/05 14:03
ε(ЭзЭ)зノ←ふざけないで下さい
579皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 14:03
ε( ЭзЭ)зノ 意見があるなら、つきあうよ!です。
ちょっと、というか、かなり頭にきてるですから。
580皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 14:04
ε( ЭзЭ)зノ >>578 おまえだろ?です。
581名無しさん:03/02/05 14:07
ε(Э`з´Э)зノ←
582皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 14:10
ε( ЭзЭ)зノ  ま じ で な め な い で ね。
ってか、おやすみです・・・。
583名無しさん:03/02/05 14:10
皿が何言いたいのかわからないよ。
584名無しさん:03/02/05 14:11
煽るだけ煽っておやすみかよ(ぷ
585皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 14:17
ε( ЭзЭ)зノ >>584おれのことですか・・・・・・・?
何か文句がありましたら、寝ないで付き合いますよ。
(よってるし)

586名無しさん:03/02/05 14:21
ヤパーリヨッパだたーのね、酔いながらマトモな事言おうとするなよ
587皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 14:26
ε( ЭзЭ)зノ >>586多少酔ってはいますが・・・。
っつか、酒飲んじゃ逝けないですか?
588名無しさん:03/02/05 14:30
 一 人 で 1000 ま で 逝 っ て く だ さ い
589皿 ◆ZalasT99h. :03/02/05 14:35
ε( ЭзЭ)зノ どいつも、こいつも・・・、。
来ないようなので、総ての書き込みは否定されました・・・。です。
555さん。明日にでも書き込んでください。

だれか、答えるはず・・・、です。

おやすみです。
590名無しさん:03/02/05 14:39
寝ろ!
591名無しさん:03/02/05 14:39
>皿さん
ここはイタリアスレの本スレです。
このような雑談は、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1015433285/l50
こちらへどうぞ。
592名無しさん:03/02/05 14:42
おまえ1000取りたいだけじゃねえの(ゲラ
593名無しさん:03/02/05 14:47
なんだかんだいって結局寝ちゃうのか(プ
594555(女):03/02/05 14:48
> 皿 ◆ZalasT99h さん
ありがとね。嬉しい。
あなたのような人がいてくれれば、ほっとします。
595□□■週間盗撮ベストランキング■□□:03/02/05 16:34
浜崎あ●み 盗撮ランキング1位
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~ippi/himitu/rank/ranklink.cgi?id=fish
松浦○や 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
安倍な●み 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
藤本●貴 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
後藤○希 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
596此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 17:22
http://www.junku.fr/
去年の六月頃、聞かれたのを思い出しましたので一応。
ジュンク堂書店。
日本の雑誌定期購読CD、DVD
597此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 17:39
>596
は去年の6月に返信したつもりで(エヘッ
>>545=ふぃーみんさん
CAZZOの次に寂しい・・・・・・・・・・・・・・・・・TI MANCOですか・・・・・・・・
もしかして・・・陰謀なのですか?
>アナル作家さん
クリックする所を間違えていません。
その上は同性愛板ですね。。。。。。。。。。。。。違いますよ(笑
同じようなスレッドがあるのですか?
598此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 17:45
>>489
イタリアの大学のサイトなどを開けると
日本人の名前があったりしますよ。重かったりしますけど。
チューター?かな。。メールアドレスが貼ってあったりするので
色々聞くだけ聞いてみたりしてみては、どうですか?
此処未の知り合いは、あなたより年上ですがお金を自分で溜めて
今年からロンドンに留学してますよ。
大丈夫ですよ^^☆
599此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 18:04
>>565さん
この場合日本人と比較してと言う意味ですよね。だとしたら
日本人よりは聞いていない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞いているようで聞いてないというか・・・・・・・・・
前にそのような話が・・結構出ていました・・・・・・・・・・。
600此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 18:17
。>594
此処未・・・・・・・。。。。。。。。。。。
今上ってるスレッド見たらホッと出来ない
ごめんなさい。
601名無しさん:03/02/05 18:36
>>599
メールの返事が抜けてることが良くあるんです。
悪意はないと思いますがいいかげんなのかなぁ?
仕方ないのでその部分だけ再度聞いたりするんですけど、
相手はどう思ってるのか気になります。
うざいとか思われてないかしら・・・(−−;
602此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 18:43
あと、ここの1の方にある翻訳サイト。
此処未も一応試してみました。
英語→イタリア語 イタリア語→英語
英語→日本語など。
英語になぜか訳されない単語があったり、英語から日本語の
訳が無茶苦茶だったりしたけど、まったく使えないわけでは
ないので良ければ試してみてください・・・・・・・・・。
603此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 18:51
いいかげんですよ、、、日本人の几帳面さでは付き合えない
ま、用心してください。
此処未はあまりイイ事は言いませんので(笑
604此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 18:54
疑うのは、辛いかも知れませんが
様々な可能性も考えるべきです。。。。。。。。。。。
605此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 19:00
>601
微妙になってきましたね(笑
また頭上に微妙なスレがイタスレに覆いかぶさるように
やってきました。^^☆微妙なヨカーン(ミカーン
雷雲でしょうか・・・・・・・・・・
606名無しさん:03/02/05 19:12
そんなにいい加減なのか・・・
「僕は違う」といってるのだが・・・
607此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 19:19
いい加減であっても、自分がいい加減であると
認める人がいるでしょうか・・・・。イタリア人で。
あなたの基準でいい加減と、すでに感じているのでは
ないですか?
不安が多い・・・・・・・・ゆえに此処で誰かに問いたいのでは?
もしくは確認されたいのでは?
608此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 19:25
信じたいから確認したいんですよね。
わかりますよ。もどかしさが何かありそう。
国民性による考え方の違いはあるでしょう。恋愛感にしても。
でも私はその人を見たことが無いですから断言も出来ないです。
609此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 19:30
失礼します。いいアドバイスでも
ありませんでしたが・・・・・・・・・。申し訳ありません。
610此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 19:33
ま、抜けてる部分って、その人にとって痛い部分
なのではないでしょうか?(笑
611此処蜜柑 ◆8NCxNq82/k :03/02/05 19:36
イタリア語?で会話?日本語で会話?
それもわからないし・・・・・何とも言えない。
日本語なら理解できない部分があったのかも知れないけど、
意図的に抜けているのは何かズルイ部分があるのかな?
612かつお:03/02/05 19:46
寂しい。。。
613名無し@沙者:03/02/05 23:54
>>490=此処未さん
是非立ててください!(WWW
呼んでください!
>>539=たきーのうさん
>>540=フィーミンさん
厳密に言うと、今でも(留)学生アルバイトは禁止されてるみたいです。
抜け道として所謂“パートタイム”が利用されているようです。
それが故、法律的にもすごく微妙な所です。
唯、一般的には会社側がエイジェンシー(職業斡旋所)に依頼し
そこが学生を採用するというシステムだそうです。
上限週20時間ということですが超えた場合はしっかり残業手当を
戴いてくださいませ!(WWW
貰わない方が違法です。(払わない方がでした。
>>542
ホントーに高くなりましたねえ!(泣
614名無し@沙者:03/02/05 23:56
>>543さん
わろた!WWW
それでしたら、【乾杯!】も始めのうちは少し恥ずかしかったです。
>>557=たきーのさん
ちょっと考えてみましたが多分、“TSU”所謂「つ」発音が
イタリア語に無いからでは・・・・
>>570=おさらさん
ひとり?で飲まずに私も誘ってくださいな!(爆
615名無し@沙者:03/02/06 00:16
>>601さん
基本的イタリアの方は自分の言いたいことしか返事してくれませんねえ。(笑
ですので何回でも聞いてください!(ははは
>>605=此処未さん
よばないで〜〜〜〜!!!(^^;
>>606さん
みんな大体そういいます!(苦笑
>>612=かつおさん
「さざえさん」もう一度見たいのは、私だけでしょうか!(笑
616名無しさん:03/02/06 00:36
彼が返事してくれたので良かったです。
単に忘れてたのかも。
617名無しさん:03/02/06 00:45
イタリア人男性はヤキモチ焼きですか?
束縛したがる??
618名無しさん:03/02/06 00:50
ω゚)…‥
>>601さん、
何か気になることがあるようでしたら、
相手に何度も聞いてみては如何でしょうか?

その時、相手は何か理由があり、答えたくなかったのかも知れませんが、
再度聞いてみると意外とすんなり答えてくれるものです。
何度も聞くことは、別に失礼な行為に当たるとは思いませんよ。

特に、この場合は手紙(E-MAIL)のやり取り。
疑問に思わない方が不思議です。
言葉だけのコミュニケーションは、非常に厄介なものです。
誤解を生むことが多々あります。

相手を尊重した上で、
お互い納得のいくまで話し合いことが重要だと、たきーのは考えます。
620名無しさん:03/02/06 01:03
д゚)Insomma…
>>617さん、
>>599=此処蜜柑さんが仰っていますが、
日本人と比べますとその傾向は強いように感じられます。
しかし、日本人のそれと比べますと相手側、
つまり、交際者はそれをあまり負荷に感じていないと言えるかもしれません。
一概には言い切れませんが、
いつもどこでも相手と一緒に行動を共にすることを前提として
交際がなりたっているようにも思えます。

しかし、中には行き過ぎているヒトもいるのは事実です。
多々この嫉妬(やきもち)が問題となり、分かれるカップルもいます。
一般視聴者を使う昼のトーク番組では、定番の問題となっています。

日本人のやきもち焼きと言う考えと、イタリア人の考えるやきもち焼きの間には
大きな違いがあると思います。
そこは当事者同士、お互いを知っていく過程で調整していくものだと思いますが。

交際がうまく進むといいですね。
622名無しさん:03/02/06 01:07
束縛されるのは嬉しいんです。
おやすみなさい。
623名無しさん:03/02/06 01:10
( ゚д゚)ポカーン‥煽り?
624名無しさん:03/02/06 01:29
煽りじゃないです。というか、束縛が嫌とは最初から書いてません。
625名無しさん:03/02/06 01:30
すいません。眠いのでまた明日書きます。
>>621さん、ありがとう。
626名無しさん:03/02/06 01:38
ドキュン丸出しじゃん もういいよ
627名無しさん:03/02/06 01:48
教えてちゃんって、いつも具体的な状況説明も出来ないでいて何を答えられるのか?
628名無しさん:03/02/06 01:52
イタリア人男性を恋人や夫に持つ友人に電話すると、
「用件は?」って、先に電話に出たイタリア人男性が
聞いてくる場合が多い。オメーに関係ねーんじゃ、ゴルァ!!!!!!!!!
と、いつも言いたくなる。これも嫉妬や束縛の一種だよね?
629名無しさん:03/02/06 01:58
さっきの教えて女は典型的な
630名無しさん:03/02/06 02:53
>>628
「用件は?」="dimmi"ってことじゃないのか?
これは普通に言うだろ。
631ローマ:03/02/06 03:09
みんな 久しぶりです。
急遽 日本に帰ってました。 まだ時差ボケだけど、
よろしく。
632名無しさん:03/02/06 04:13
イタ語ではじめになんていわれるんだろうね?
Dimmi!だけなのかな?
633名無しさん:03/02/06 04:19
わー。ローマたんだっ!

>628
禿同。 しかし女ってイタリア人男に束縛されてる話を自慢気に
話すよね。
634名無しさん:03/02/06 04:21
ローマ お帰り!
635名無しさん:03/02/06 04:34
>>633
でも倦怠期だと行き過ぎてるって言わない?
636名無しさん:03/02/06 04:41
>635
どうなんだろ?
基本的にイタリア人の彼(ダンナ)持ってる人はイタリア大好きだから。
自分も友達にイタリア人のダンナ出来たとたん、電話しにくいよ。
友達と話してても、ダンナは日本語分からないせいか、後ろで大声で
まくしたてるし、(というか、ヤキモチやいてる)
イタリア男って やっぱ 甘えッ子かも。
637名無しさん:03/02/06 04:57
>636
>後ろで大声でまくしたてる
こういう人は自分が恋人/奥さんに同じことをされたら
どう反応するんだろうね。
638名無しさん:03/02/06 05:40
正直イタリア人女性もイタリア人男性と同じ行動を取るっていうかもっときつい
639名無しさん:03/02/06 05:41
>637
そうなんだよね。 反対だと やらないんじゃーないの?
640名無しさん:03/02/06 05:55
反対だとキレるよ。
同じ状況でしたらマジギレする。
641名無しさん:03/02/06 05:56
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★
642名無しさん:03/02/06 06:00
まあ、イタリア人の彼がいる人の意見 求むよ!
643ローマ:03/02/06 06:21
ただ今、ROMA−LAZIO戦です。2−0
でROMAが勝ってます!!
久しぶりに 白熱してるよ!俺!
644名無しさん:03/02/06 06:21
見れるんだ。実況お願い。
645名無しさん:03/02/06 06:22
CMコンクールもやってるね。
646ローマ:03/02/06 06:24
!!しかし!!
ただ今 LAZIO(fiore)が1点 入れた。
俺んちの住人から大・ブーイングです。
647名無しさん:03/02/06 06:24
見りゃー解るだろ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
648ローマ:03/02/06 06:26
サッカーに興味ある人は、RAI@へ どうぞ!
649ローマ:03/02/06 06:27
今 トッティとモンテッラ 交代。
650名無しさん:03/02/06 06:28
スモールビルやってるよ
651名無しさん:03/02/06 06:34
509 :アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/06 06:31
もう、ますますカキコ出来なくなってきてるよー!(怒
またプロバ変えなくちゃ。

つか、イタスレの>642
呼びましたか?
つか、漏れのダンナは違うと思う。(w
漏れがこうやって2ちゃんやってても何も言わないよ。
漏れか、マンマか、っていうときも問題にならないよ。
漏れもマンマ好きだし・・・。今日も会ってきたし。ダンナいなくても。
ダンナは漏れのことが好きなんだな、っていうのはいつもわかってるし・・・。(wwwww


652名無しさん:03/02/06 06:35
511 :アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/06 06:33
>>508
さぶにーさん♪
元気?

>ローマ(ここ見てるかー?後でイタスレに行くよー。)
とりあえず、お帰りー!!!
安心したよー。

>パリスレ
わかってるよ♪
漏れもいるよ♪
653名無しさん:03/02/06 06:36
513 :アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/06 06:35
あ・・・・イタスレにカキココピーしてくれた人、アリガト!!(泣

654ローマ:03/02/06 06:41
アナル! 久しぶり!
俺は元気だよーーー。何?カキコできないのか?

ただ今 2−1でROMA勝利です。
655名無しさん:03/02/06 07:01
520 :アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/06 06:49
あーーーー!!ローマーーーーーー!!!
漏れね、あれからまたお料理の勉強してるんだよー!
日本でいろいろ食材買ってきたりしてー。

ローマも日本に逝ったのか?
帰って来なければよかったのに!!!
656名無しさん:03/02/06 07:01
520 :アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/06 06:49
あーーーー!!ローマーーーーーー!!!
漏れね、あれからまたお料理の勉強してるんだよー!
日本でいろいろ食材買ってきたりしてー。

ローマも日本に逝ったのか?
土産話はないのかよー!!!
657名無しさん:03/02/06 07:02
>>655
ケコーン
658名無しさん:03/02/06 07:07
532 :アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/06 07:04
あー、ヤパーリ、イタスレの人は優しい♪
>>523とは大違いだ!!
659名無しさん:03/02/06 07:09
534 :アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/06 07:05
>ローマ
オマエのカキコ見てるとむかつくよ。

660ローマ:03/02/06 07:10
>656.アナル
今回の帰国は かなりヤバかったよ(w

アナル えらいな。料理は 色々始めるとおもしろいよな。
しかし、 日本で美味しい日本料理思いきり 食ってきたよ。
日本人の若い女性が お化粧が上手が増えていて、ビックリでした。
>655.
何故か 美味しい パスタ食べに帰ってきたよ(www
661ふぃーみん:03/02/06 07:42
ローマ、おひさ!

>coppa
しかし、試合開始直前にtifosi同士が例によって乱闘。
ラツィオ側に逮捕者出たみたいだね。

一昨日は、フィレンツェの駅のホームで、
ラツィアーレとフィオレンティーナのtifosiが
衝突してるし。。
662ローマ:03/02/06 07:46
おおっ! ふぃーみん元気?

そうなんだよ。大変だったみたい。試合終了後も俺のアパートでは
エライ騒ぎだよっ!
それはそうと、フィオレンティーナは どうなった?
663ふぃーみん:03/02/06 07:50
どうって、、、、、、、、、、、、、、、、
先週は、負けた。
さしてコメントすることもないや。

Cに墜ちても、まだラッツィオにライバル心持ってるあたりが
ちょっと物悲しいかんじ。
しかし、一言いわせてもらえれば、
弁当買うためなんかで、フィレンツェ駅降りてきて挑発すんなよな>ラ
664ローマ:03/02/06 07:53
そうか。。。まあバッティストゥータが居た頃はセリエBだったからな。
フィオレンティー二 として複雑かもな。
665ふぃーみん:03/02/06 07:55
そういえば、Canale5でやってたCMコンテスト、
プジョーグループが30秒スポット枠で大賞受賞。
あのアラブ系のいかれた兄さん、髪の毛短くきってゲスト出演してた。
666ふぃーみん:03/02/06 07:58
バティストゥータがイタリア来て、二年目だったね。B落ち。
667ふぃーみん:03/02/06 08:08
アナルさん、ついに難民スレしか書き込みできなくなったってことか?
なんか、あんふぁんてりーびれ

去りついでに、
このあいだ話題に出てたpaneのことだけど、
昨日のテレビかなんかで、
イタリアの伝統的なパン製法、品質維持のために
近々、D.O.C.(Denominazione di Origine Controllata)制が
導入されるかもってニュースが流れてました。
668名無しさん:03/02/06 08:14
難民スレって
http://matari.ichigobbs.com/cgi/readres.cgi?bo=world&vi=0042
だよな?鯖落ちっぽいんだけど。
>>665=ふぃーみんさん、
あれは、北インドで撮影してきたみたいですね。
そして、あの主人公は22歳のインド人の様です。
個人的にはあのTVCMは好きです。
あの乗車中の誇り高い顔は、なかなか忘れるものではありません。
670ふぃーみん:03/02/06 08:17
671ふぃーみん:03/02/06 08:20
>669
インドの人だったんですね。
あのシリーズの前のスポットは、マタハリみたいな東洋人女性が
成田かなんかで自動車密輸するやつでしたね。
自動車のCMはいずれも、きれいなものばかりで
どれも気に入っています。
イタリアのCMは、クオリティーの高いものが多く気に入っています。
昨夜、どこかの番組で世界中のCMを比べていました。


>>671=ふぃーみんさん、
あの撮影では、成田空港も使われていたと思います。
あのTVCMもなかなか印象的でしたね。
プジューは小型車の宣伝ばかりのように思えます。
673ふぃーみん:03/02/06 08:44
インドで撮影されたほうのCM、
ぼくは、「時計仕掛けのオレンジ」思い出してたな。
あんなに毒はないけど。

恐るべき子供たち・・

>672
個人的には、MATSUDAかなんかのスンスンスン♪が爽快でいい感じ。
日本行ったら、日本でもおんなじCMやっててびっくりした。
674名無しさん:03/02/06 08:59
ここは愛に破れた悲しい女の嫉妬渦巻く巣ですか?
675bloom:03/02/06 09:00
マツダMAZDAのCMが日本と同じだったのですか?
それは驚きですね。
もしかしますと、そのCMは欧州中で同じだったかもしれませんね。
それは今放送されている青を基礎としたものですか?
>>674さん、
どうでしょうか?
長い人生の経験上、時にはそうなることは誰でもあるかもしれませんが、
ここは彼ら(彼女ら)巣なのでしょうか?

半数以上は違うと思いますよ。
678cocomilk weed ◆8NCxNq82/k :03/02/06 14:26
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,'
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,'
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙  
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,'
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙  
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,'
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙  
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,'
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙  
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,' <うれしさの表現!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙
>エビコロおはようアゲ!!^^☆
召喚して見るテスト!! 



679cocomilk weed ◆8NCxNq82/k :03/02/06 14:29
今、気付いたんだけどFEAMINってCOCOMIより
イタスレ書き子歴、後輩じゃない!生意気
680ふぃーみん代理@C ◆8NCxNq82/k :03/02/06 14:34

A←これ
La tour Eiffel est dans le septieme arrondissement.

ヴォ笑
681'未@C ◆8NCxNq82/k :03/02/06 14:47

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |   < ふぃーみんはムーミン谷の仲間です。
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三


682名無しさん:03/02/06 14:52
ここの情報をどう思いますか?

http://adult.misty.ne.jp/rank/enter.cgi?id=fdeai
683うすどん代理@C ◆8NCxNq82/k :03/02/06 14:55
>>999-1000=うすどん
( ´,_ゝ`)<プッ

.(V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ




684うすどん代理@C ◆8NCxNq82/k :03/02/06 14:57
>682
■■( ´,_ゝ`)URLがチョットネ■■


685ローマ:03/02/06 15:01
おはよう。
>>673. ふぃーみん

俺も何故かあのCMで時計じかけを思いだしたよ。

みんな よい1日を!
686cocomilk weed@C ◆8NCxNq82/k :03/02/06 15:07
>>623=沙者さん
今、メルヘン板みたらね、自治議論やローカルルールで揉めてる
みたいで・・・・・ね。微妙な感じ。。。此処未的には、ほうじ茶を飲みながら
会話するみたいな昔のイタスレ復活作戦を遂行したかったんだけど。
此処未の御点前を披露したかったんだけど・・・(ゲラ
実は此処未、かなりイイお茶碗も持ってるYO、ここだけの話。
此処未は茶筅をすぐに黴させてしまうんだけど。。。
687cocomilk weed@C ◆8NCxNq82/k :03/02/06 15:08
AH ROMADA!!!ラーマンマン
688cocomilk weed@C ◆8NCxNq82/k :03/02/06 15:10
というかパリの話が全然出てこないんだけど。
ローマタン

もし宜しければ此処未が別スレからのカキコを転載致します。
いちごは駄目のようですが難民板もそろそろ駄目になっていくのでしょうか?
緊急に情報が欲しい方もいらっしゃるかもしれませんし。
どうしよう・・・
690此処未@C ◆8NCxNq82/k :03/02/06 15:48
失礼しました。

此処未さん
  お茶でも飲んでは
        如何かな?
          はまちさんって  
             ブリには成らず
                はまちさん
            
691名無しさん :03/02/06 17:07
もうすぐ北朝鮮からミサイルがマジで飛んでくるらしいので、
イタリアにいる方は日本の血を絶やさぬよう頑張ってください。
僕は東京に住んでるのでもう諦めました。
692此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/06 17:12
   ,rn
  r「l l h.
  | 、. !j                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ .f         _      | 聞いておすぎリーナ、ちょっと言いにくいんだけど
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │ 聞いておすぎリーナ
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 息子のマサヲがロシア行ったきり帰って来ないんだけど
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | どうしたらいいニダ?
  \    \.     l ; r==i; ,; |'   人________________________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |
        y'    /o     O  ,l    |



693此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/06 17:21
>691
何気にイラク開戦に紛れて何かしそうだよね。
二つ一気は出来ないだろうから。核もいじり出したし。
四面楚歌な状況じゃ暴発してもおかしくはないし。
ってスレ違い(笑
え?COCOMIがって?そうだYO
694此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/06 18:14
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< ひかれてると思う?
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\
    /.∧ ∧日_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、< 多分すっごいひかれてるよ今日。
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄




695此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/06 18:25
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< みんなまた自由にカキコ出来る様になるといいね
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\
    /.∧ ∧日_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、< ね
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄




696ローマ:03/02/06 19:24
>687.ココミルク。
そうなんだよ。パリは都会でビックリしたよ。マジで。
キッチン付きのレジデンスで泊まったから ほとんど俺また 飯作りに追われてたんだけど。
それから日本人街にて ラーメン 食べてきた!
697:03/02/06 19:43
イタリア人と結婚するのが夢
698名無しさん:03/02/06 20:00
肉は来ないでください
699:03/02/06 20:11
>>698
愛されてないんだね(かわいそうに)
700名無しさん:03/02/06 21:16
在仏の者ですけどちょっとお邪魔します。
昨日のお昼、RaiUno見ていたら日本人女性がたくさん出ていてビックリしました。
前にもインテリアのことかなにかで日本人男性が出ていたのを見ました。
(袴をはいていたような?)
フランスのTV(バラエティぽいもの)には日本の人は出ないので
なんだかうれしかったです。や、それだけなんですけど。
失礼しました〜。
>>700

朝のテレビに結構出てるんだよな。
漏れも時々見るよ。
生け花とかさ。いっつも同じ日本人の女の人。
702名無しさん:03/02/07 01:36
日本が壊滅したら、頼れるのは外国組のあなたたちだけです。
北はマジで何しでかすかわかりません。
もう1度、イタリア、ドイツあたりと手を組んでリベンジよろしく
御願いします。シャレにならんす。
703ローマ:03/02/07 01:41
>アナル。

お帰り。ここでカキコ出来るようになったんだ!
704ローマ:03/02/07 02:01
>>700さん。
イタリアでfrance2が見れるように、フランスでもRAI@が見れるんだよね。
個人的にはfrance2のドキュメンタリーとか 好きっす。


先日も書きましたが、3G(三世代)携帯電話が、
ますます市場に出てくるようになりました。

NECだけではなく、MOTOROLAもすでに新作を出しています。
動画をネットよりDLし、端末で再生することが可能。
メモリも32MBと比較的あり、ニュースなど見ることが可能です。

MOTOROLA A830
http://www.mobil.cz/obrazek.html?obrazek=moto_a830_1_velky.jpg
http://www.mobil.cz/obrazek.html?obrazek=moto_a830_3_velky.jpg
http://www.mobil.cz/obrazek.html?obrazek=moto_a830_5_velky.jpg
販売価格570,00EURO

NEC e606は販売価格780,00EUROです。
3G携帯電話。
この取扱店は、一般の携帯電話が販売されている店ではなく、
専門の3・TRE(トレ)ショップのみで販売されています。
よく宣伝しているTREのウェブサイトより、
販売店を検索することができます。

TREのウェブサイト(イタリア版)。
http://www.tre.it

検索ページ。
http://www.tre.it/servlet/ContentServer?pagename=SelfCare%2FShopAssistance%2FShopAssistancePoints_a&cid=0

使用した感想ですが、保存した動画ファイルの再生時間は
想像以上に綺麗な上、立ち上がりが早く、数分間の再生ができます。

しかし、多少厚いと感じますが、重くないので
毎日の持ち運びには良いでしょう。

夏には、ソニー・エリクソンやノキアからも3G携帯電話が発売されます。
>>704=ローマさん、
オーストリア近くのイタリアの街では、ドイツ語放送が見られます。
そして、シチリアではまた違う放送が見られるようです。
フランス近くの北部の街だけではなく、
ローマでもフランス2チャンネルが見れたのですね。
驚きました。

昨年より、RAIグループ、MEDIASETグループの勢力に迫ろうと
買収されたLA7が力をつけてきています。
これが全国区になる日も近いようです。
708ローマ:03/02/07 04:27
>>707.たきーのさん

そうなんですよ! ローマでも少し映像に乱れはあるけど
フランス2見れるんですよ。
LA7 結構好きだったりします。
709名無しさん:03/02/07 04:38
久々に訪伊しますです、ローマなんですが。
くっだらない質問で恐縮なんですが...
お供の上司がウィスキーの水割り大好きで、しかも氷が
タップリないと納得しません。
毎晩ホテルにもらうのも気が引けるんです。 スーパー
のCONADとかって、アイスキューブ売ってますですか?


710名無しさん:03/02/07 04:54
今日ちょっと驚いた事があって、誰かに話したいのだけど友人には
ちょっと話せないような内容なのでカキコませてください。
愚痴です。

わたしはミラノに住んで3年くらいになります。
知人のイタリア人の親友の、中国人の女の子を紹介されました。
中国人の女の子は17歳で、私は普段中華レストランでしか接点がない“中国人”と初めて話しました。
彼女の、無知さに、驚きました。っていうか、すごくプリミティヴなんです。
学校絶対ちゃんと言ってないでしょ、って感じなんです。日本人の小学生みたいな感じです。
一緒に居て驚くばかりであとはだんだん嫌な気持ちになってきました。
よく私達日本人は、イタリア人にチネ―ゼと呼ばれますが、
こんな人と(中国人)間違えられていたんだ、と思いました。
ちなみに知人のイタリア人は20代後半の女性で、レズです。
普段その中国人の無知な子は、いろいろ悪戯されているのかなと想像し、ぞっとしました。
あと、こんな無知な子が存在する事にすごく悲しい気持ちになりました。
711710:03/02/07 05:14
私はブラジルの方々にも同じような気持ちになる事があります。
もちろん全員ではありません。世界史をぜんぜん勉強してないというか、
それよりも日本を始めとして外国の事を全く知らない印象がします。
勉強をしていなくてもTVなどの情報があるだろう、とも思います。

イタリア人からも、こちらが唖然としてしまうような質問をされることは良くあります。
今流れている、“貧困を(2005年までに?でしたっけ)無くそう”というCMにも
度肝をぬかれました。やっぱり、イタリアって貧しい国なんだ…。こんなCM、日本では考えられませんよね。

すこし頭の良いイタリア人には、日本の揚げ足を取られる、というか、
“いま日本経済大変なんでしょ、可愛そうだね”とか言われます。
私はお正月に帰国していましたが、大変と言われる日本(東京)は、それでも帰る度(半年に一度)
に新しいビルがいくつもできていたり、ブランド品の中でも高価ヴィトンやエルメスが流行っていたり、
イタリアよりずっと華やかだと思いました。

要するに、無知な国民がいる=貧富の差が激しい という事なのでしょう。

私の知人で、某イタリア高級ブランド付属財団のスーパーバイザーという素晴らしい肩書きの人がいます。
お給料を聞いたら、ほんとに少なくて驚きました。もしかすると財団勤務だからかもしれませんが、
30歳で、日本の新卒くらいなんです。私がつい、驚くと、
”自分の父親は50才台で同じ給料だった、それをこの歳で貰える自分はブラボーだ”と言っていました。

私がもともと世間知らずなだけかもしれませんが、ここにいると本当に驚かされます。
というか、心が痛みます。
日本は本当に恵まれていて平和なんだと思います。

712名無しさん:03/02/07 05:37
いわゆる発展途上国の人達はまともに学校も行ってないからな。
しょうがないんじゃーないの?
まあ、そんなに真剣になるなくてもいいかも。
イタリア人 余り 考えてないよ(www
713名無しさん:03/02/07 05:39
>私はお正月に帰国していましたが、大変と言われる日本(東京)は、
>それでも帰る度(半年に一度)に新しいビルがいくつもできていたり、
イタリアに新しい建物を建てるには、法律によって規制があるのを知ってる?
イタリアの建築会社は、建設よりも修復や改築の受注の方が多い。
日本の経済についても、もっと勉強した方が良いと思われ。
株価はここ数年でかなり下がっているし、建築業界は以前から同様に
危ない状態だし、銀行は合併しても危ない状態だし。

>ブランド品の中でも高価ヴィトンやエルメスが流行っていたり、
>イタリアよりずっと華やかだと思いました。
これは理解不能だ。ブランド物の価値を分かっているのなら良いけど、
日本の場合は流行が多いでしょ。周りが持っているから自分も、っていうような。
714名無しさん:03/02/07 05:41
>>710
君のほうがもっと勉強したほうがいいと思うよ。
715名無しさん:03/02/07 05:41
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★管理人オススメ★
716名無しさん:03/02/07 05:42
>>714
super禿同
717名無しさん:03/02/07 05:52
>>709.
イタリアでは 見たことないです。
が、、、もし部屋に冷蔵庫あるなら 自分で作ればどうでしょう?
氷の型ならスーパーにあります。
テルミニ駅 隣接のスーパーは0時までやってるし。
しかし、サラリーマンも大変ですね。。。
自分だったら、少々のチップを払って毎晩 氷をもらいます(www
各国の教育機関で習う歴史などは、他の国とは大きく異なるもの。
イタリアでは、エジプト、中東と欧州の歴史を幅広く
しっかりと学びますし、アメリカの歴史もしっかりと勉強します。
東洋のことは、あまり学ぶ機会が無いのでは?

その分、北アフリカやギリシャの歴史はおろか、
文化について詳しい人は非常に多いと思います。
研究課題として、図の資料を大量に探しをしている高校生の姿を良く見かけます。

逆に、日本では南米について
それほど深く掘り下げて学ばないのではないでしょうか?

問題は、そこの地域にとってはどれほど重要な歴史なのか、
ということです。
>>709さん、
ローマのことは分かりませんが、
街のBARやホテル内のBAR(喫茶室)、
またはマクドナルドなるどのようなファーストフードで
頂けると思います。
ファーストフードの氷は、小さなものですので、
アルコールには向かないかもしれませんが、何かの足しにして下さい。

氷・・・そう言えば、あまり見かけませんね。
バールやロカーレなどで使われている氷は、どこから仕入れているのでしょうか?
数KG入りの袋は見かけますが、スーパーマーケットではあまり見かけません。

映画007シリーズが、ついにDVD化しました。
30年の超大作です。
721名無しさん:03/02/07 07:05
>>717 たきーのさん

レスありがとうございます。
ホテルからもらうんですが、すぐなくなるんですよ...
何回も言うのはちょっとねぇー。 また今度のホテルが
3つ星でどうも冷蔵庫がなさそうなんです。(泣)

数kg入りの袋、スーパーで頑張って探してみます!
722名無しさん:03/02/07 07:08
ローマには、韓国人経営のスナックがあるらしい。
カラオケと水割り いいんじゃーないの?
バチカン近く
GF3(グランデ・フラテッロ・3)。
先週木曜日、12番目の参加をかけてラファエロとマックスが
視聴者投票にかけられました。

そして、12人目の参加者はラファエロと決まりました。
ラファエロは一年のほとんどを海の上で生活している
海の男です。魚料理には定評があるようです。
皿洗いも好きという珍しいイタリア人男性。

マックスは、2時間ほど家の中で共同生活を送っただけで
外に出されてしまいました。

ラファエロのプロフィール
http://grandefratello.jumpy.it/protagonista/biografia_raffaello_orsoni.shtml


ラファエロは、はまちさんのようです。
氷。

ミラノ以北ですと、深夜に水を外に出しておきますと、
水は凍ると思います。
他に考えが浮かばなくて、申し訳ありません。
725名無し@沙者:03/02/07 07:29
>>686=此処未さん
あらまっ!そちらもですか・・・・・・・
是非いつの日か、師匠の御点前、拝見させて頂きたいものです。(WWW
沙者は正直、とても無作法です。(笑
>>689
本当に・・・・
なんかすごく寂しいです。
今思いつきましたが、串規制されてる方同士で
何処のプロパイダを使っているか情報交換しては如何ですか?
だめなのかなあ・・・・
>>696=ローマさん
はじめましてー!
私もラーメン食べたいです。(泣
ねぎ味噌コーンバターラーメンなんか最高です!(WWW
イタリア(フィレンツェ)にラーメン屋さん誰か始めてくれないかしら!
>>697さん
そのこころは?(ははは
726名無し@沙者:03/02/07 07:31
>>701=あなるさん
おひさ〜〜〜〜〜〜!!
>>705=たきーのさん
まだかなり高いですね!!
沙者はもう少し待とうかと思います。
>>710さん
私も悲しくなってきました。
今グローバルという言葉が世界中で流行っているような気がしますが
結局は裕福な国の間だけなのかもしれませんね。
世界化、国際化、グロバリゼーション一体どう意味なのでしょうね?
>>712さん
みんながでは無いと思いますが・・・・
>>713さん
そもそも、ブランドの価値とは?
なんでしょうね?
727710:03/02/07 07:33
>>712
そうですね。考えると嫌になるのでやめます。考えても分からないし。ありがとう。
でも寝る前にお返事だけ

>>713 714 716
イタリアの建築の規制の事は知っています。
東京に帰るたびに、新しい建築物を良く目にするのは、規制がないからだとか、
必要性からだとも思えないのですが。。。
経済の事は、おっしゃる通り、勉強した方が良いのでしょう。私には分かりません。
日本の方が豊かに“感じる”のです。ブランド品と言うのはあくまでも例えです。
そう言う、“必要なもの”以外にもお金を掛けられるのはやはり経済的に豊かではないと
できないと思います。
ではイタリア人は贅沢はしてないだけで、貯金は日本人より多いのでしょうか…
いつお金を使っているのでしょうか…
上の方のクラスの?イタリア人の知人に、たまたま家の収入をはなしたら(平均より少し多いくらいですが)
多いとビックリされました。でもそのイタリア人のほうが我が家と比べ物にならないほど良い暮らしをしています。
きっと、資産があるからなのでしょうね。相続税とか、安いのだろうなと感じました。
(ご存知だったら教えてください。)

うちの母にこのような話をしたら、“貧乏人は一生貧乏ということでしょ、昔の日本と同じよ”
と言われました。
728名無しさん:03/02/07 07:38
710は何をいいたいんだ?
ホント 何も考えないで寝ろ!

729710:03/02/07 07:41
ちょっとここまで書いて、本当に思った事をただカキコさせてもらいましたが、
なんか、つきつめると経済的な豊かさを重要視するわたしと、そうではない
イタリア人の価値観が違う、という事なのだろうなと思います。
そういうものに憧れて来た部分も有ると言うのに、たまに嫌になってしまい、
愚痴らせてもらってしまいました。構ってくれた人ありがとうございました。
これですっきりと眠れます。みなさんおやすみなさい。
730ローマ:03/02/07 07:42
まあ、色々みんな 大変だな(www

しかしひとつ言えることは、何でも一眼には言えないということ。
日本人でも色々なタイプの人間が居るし、イタリア人でも色々だし。
豊かさというのも それぞれの価値観の違いはあると思う。
>>>710さん。
731名無しさん:03/02/07 07:44
710は 経済的に恵まれて育ってきた世間知らずのお嬢さんですね。
そういう方は 日本へお帰りください。
732名無し@沙者:03/02/07 07:45
>>727さん(710さん)
私も良く同じような事を考え、とても嫌な気分になり・・・
つらいような、悔しいような、腹が立つような、悲しいような
そんな気分です。
>>728さん
そうですね!
私も逝きます。(WWW
でわ皆様、おやすみなさーい!!!
733ローマ:03/02/07 07:49
>>沙者さん。
初めまして! エッ? 寝るのか(www
んじゃー俺も おやすみー!
734710:03/02/07 07:50
>>728
藁! その通りです。寝ます…。
なんか、日本人の自分を正当化したかったんだと思います。
そうすると経済的な事で勝負?しようっていう流れになってきたので
嫌になってなって辞めました。

>>730
そうですね。はい。
すみません、今日は色々といじめられたので?愚痴らせてもらったのです。
735名無しさん:03/02/07 07:52
>>727
一種のカルチャーショック?低いところを見ている?
下を見るばかりではなく上も見てみよう。
もっとも、そういった環境に身を置けるかどうかは
自分の努力次第かもしれない。
736名無し@沙者:03/02/07 07:52
>>733=ローマさん
はい!よろしくーです!(^^;
でわでわ!
それについて一言で言い表すのは非常に困難なことです。
様々な面から見ていかなければ、混乱してしまいます。
ここでひとつの例を書いてみます。

日本では、18-30歳の学生以外の若者は定職に就く人がほとんどです。
定職に就かないながらも、パートタイムやアルバイトをし
何かの仕事に就いています。
ほとんどの人間が、業種を選らばなければ
30歳までの間に何かの仕事に就くことが可能です。
 ※パートタイムやアルバイトは統計上は失業者扱いになります。

一方、イタリアでは定職に就く若者の年代は大体同じですが、
その割合が違います。
また、パートタイムやアルバイトを得られる人の割合も非常に低いものです。
仕事を選ばなくとも、非常に困難なものです(北部南部とすべてを合わせ)。
30歳を境に仕事を得られれば良いと、考えられている節があるのかもしれません。

これはあくまでもただの一面です。
収入が無ければ、高価な品は買うことができません。

社会の外見と実際の内情とは大きく隔たれているのが、現在の日本です。
今まで身に付けていた仮面が剥がれ落ちてきたと言われています。
しかし、これは何も日本だけではありませんね。
738710:03/02/07 08:07
>>731
そうですね、お嬢ではないですが世間知らずだとおもいます。
違う人達の中でと自分を主張しながら頑張ってやっていく自信がなく、
かといって彼らに同化する気もありません。
滞在予定ももう数ヶ月で終わるのでそしたら帰ります。

>>732
同じ気分にさせてしまっただなんて…。
そんなつもりは無かったのですが、一緒に頑張って行きましょう。
おやすみなさい。

>>735
そうですね。今日は本当にたまたま下を見てしまった日でした。
いつもこんな暗い奴では有りません。すごくイタリアが好きですし。
上を見ると凄いなーっていつも思ってます日本とは桁外れに素晴らしいことが
たくさん有りますよね。あ、735さんのおかげでなんかちょっと
ポジティヴになってきたようです。ありがとうございます。
739:03/02/07 11:24
上を見る、下を見る の意味が分からない
740名無しさん:03/02/07 11:29
イタリア人女性と日本人女性、
同じ年齢の人を比べると、
ほとんどの場合、日本人が若く見えますか?
741名無しさん:03/02/07 11:42
>>739 豊かさという意味で、自分よりより豊かな人、そうでない人という意味
でしょう。

>740
まあ、そうね。
東洋人はいっぱんにそういう傾向みたい。
742名無しさん:03/02/07 11:52
>>710はスーパーアフォ
743ヘルプおながいします:03/02/07 12:31
♪♪イタリア語スレッド♪♪ n.2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1025013421/
744名無しさん:03/02/07 12:32
>>742
そういうこといわないの!
心が貧しいよ!
745エビコロ代理@C ◆8NCxNq82/k :03/02/07 14:30
此処未、意地でも揚げ!!!!!!!!!!!!
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,' <此処未、揚げっ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙

>エビコロその他の皆さん、おはよう〜^^☆☆
おはようございます。
747cocom ◆8NCxNq82/k :03/02/07 15:10
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< あの人良いビーズ見つけたかな?。エビコロ
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\教えてくれたよね〜♪ルサージュで盗めばいいのにね。
    /.∧ ∧日_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、< 駄目だよ(笑
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
748cocom ◆8NCxNq82/k :03/02/07 15:13
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< コモの親父から染色の話、色々聞いた事あるよ。
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\でも、お調子者で嘘つきだったよ。
    /.∧ ∧日_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、< どんな感じの人?。
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
749cocom ◆8NCxNq82/k :03/02/07 15:16
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< ピスタチオ禿げだった。(ピスタチオ型禿げ)
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\受ける?
    /.∧ ∧日_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、< うける〜(笑。
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
750cocom ◆8NCxNq82/k :03/02/07 15:22
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< でも一応、クチュールメゾンに布地供給してる
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\ピスタチオだったよ。アルマーニにも。
    /.∧ ∧日_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、< 頭痛になりますた。
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
GF3。
例のカップルアレとヴィクトリア。
第一審査では、それぞれ各5票(12人中5人の指名)を受けています。
このままでは家の外行きになる可能性が一番高い二人です。
司会補佐のマルコ・リオルニ(37歳)。
いつも脱落した出演者の世話をするいやな役を一人でこなしています。
GF2に比べ、重い感じのしないGF3です。
GF2もGF1も初めの頃は見ていなかったため、比べようがありませんが、
司会者(現在はバルバラ・ドゥルゾ<45歳>)が変わり受ける印象が
変わったのかも知れません。
終盤になるとまた印象が変わると思います。

ところで、このまま共同生活を続けますとパスクワ(復活祭)にまで
行くことになりそうですが、出演者は何も問題は無いのでしょうか?
752cocom ◆8NCxNq82/k :03/02/07 16:03
            ___    
           /     \   
          /   \ / \     ___________
         |     ・ ・   |     /
         |     )●(  |  < スキあり!!!
         \     θ   ノ     \
           \____/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‐=≡_____/ /_
  ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
 ‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/   DASH!!!!
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡   |  _|__
    ‐=≡  \__ \
      ‐=≡ / / /
     ‐=≡  // /
    ‐=≡ / | /
   ‐=≡ / /レ
  ‐=≡ (   ̄)
753cocom ◆8NCxNq82/k :03/02/07 17:04
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< エビコロ来ないね........寂しいね...
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\
    /.∧ ∧日_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、< 本当、優しい子なのにね。AAもFよりうまいよね
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄

754おながいします。:03/02/07 18:54
質問です。

1、イタリア人の肌の色は日本人と似てますか?

2、情熱的といわれるラテン系のイタリア人ですが、
  熱しやすく冷めやすいのでしょうか?
  イタリア関連の本を読む限りでは、
  熟年夫婦でも非常に仲睦まじいと書いてありますが。
755名無しさん:03/02/07 23:05
>>754
>>558

イタリア・ニュ−ス情報館
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/
756おながいします。:03/02/08 02:18
>>755
ログは読んできました。
無かったので聞いてるんです。
558は肌の色の話題ではありませんが?
757名無しさん:03/02/08 02:43
>>754
イタリア人の老夫婦が、お出かけの時当然のように
手をつないだり腕を組んで歩いてるの見ると
ああ、仲良くていいなと思うけど、伴侶に先立たれ
たらすごく辛いだろうなと思う。外出はもちろん
寝床までずーーーっと一緒だものね。
>>756
んじゃ、漏れが答えてみると、

1.日本人は黄色人種。イタリア人は白人です。
  違うよ。
  イタリア人は白い。でも、日焼けというか、小麦色の肌にあこがれてるところが
  あるから、見た目、浅黒い人もいる。
  で、白人でも、大きく分けて二通りあるらしくて、いわゆる金髪で本当に真っ白は肌を
  持っている香具師は日焼けしても赤くなるだけだったりする。
  髪の毛が黒い香具師は(南が多いんだけど)小麦色になりやすいようだ。

2.仲がむつまじいというか、基本的にレディーファースト。女性を大切にする。
  浮気とか、そういうのは人によるよ。日本でもそうだろ。
  ただ、仲のいい老夫婦なんか、表で腕組んで歩ったりするから、そういう習慣のない
  日本人には目に付くんだろ。

離婚率なんかは
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1042098150/607-609
【イタリア人の結婚・離婚率他】
この辺を見るといいかも。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/332
にはイタリア人男性について様々なコメントもある。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/178-179
あたりにもでている。

759此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/08 02:46
  ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   |>754@写真や映像で見る通りだよ。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ 

かぶった。(w
>>759
頭がずれてるぞ。(w
762此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/08 03:21
>>754さん
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   < イタリア人にガンガンやりこめられたい?
   | |  |     (●●)    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |

763此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/08 03:33

       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   < 沙者さん、後は頼みましたよ^^☆
   | |  |     (●●)    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |

764アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/08 08:11


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

        現在の 海外生活(北米除く)板の難民スレ
                
          ●海外生活(北米除く)板の難民スレ 4
    http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044583917/l50

            
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
765アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/08 08:13
串規制でカキコが出来ない住人の方、
また、マターリ雑談をしたい方は難民板の>764のスレまでどうぞ。

766米粒:03/02/08 09:40
>>754
その単純な質問はイタリアに関するリサーチか何かなのですか?
日本在住の編集者か作家志望者か、漫画家、もしかして同人とか?
ちょっと気になって、質問してみたくなりました。

皆様、お久しぶりです。少し気になることがあって
しばらく書き込みを控えていました。
ここでどなたかに御相談したいこともあるかと思うのですが
今後の様子を生温く見守ってみたいと思っています。
それでは、おやすみなさい。
767米粒:03/02/08 09:54
あ・・・・・・・・
難民スレ、ちゃんと読んでから向こうにレスすれば良かった
と後悔中。タイミング悪かったかも。
そして、またしても独り言状態。
本格的に寝ます。では。
769あすか:03/02/08 10:59
いつも思うけど、たきーのさん優しいなぁ。
落ち着いた雰囲気で憧れます
>>768の男女は、今話題のTV番組の出演者です。
番組名は、GRANDE FRATELLO 3(グランデ・フラテッロ・3)。
男女12人がひとつの家の中で共同生活を送り、
自分の人生観や恋愛観について、深く話し合います。
それを視聴者が見るのです。
世界中で流行した番組ですね。
771名無しさん:03/02/08 11:43
イタリア人と話してたんだけど、
彼は自分が白人じゃないといったよ。
これはどういうこと??
772名無しさん:03/02/08 11:53
>>769
そういうキャラに仕立て上げているから。それとも769も自作自演か?
現在、イタリアに在住のイタリア人は、
スペイン系、ゲルマン系、北アフリカ系など
様々な人種が入り混じり交配を重ねた姿です。

一言に白人と言いましても、人それぞれはっきりとした認識が
あるものではありません。
ラテン系を白人ではないと言う人もいますし、
色で線を引くのは、やや難しいかも知れません。

現に、何世代も前に南アメリカからイタリアに移民して来た人々も
イタリア人として名乗っています。
人種の色分けは、今日のイタリアでは多少難しいかもしれませんね。
774名無しさん:03/02/08 11:53
嫌味とか愚痴はいちいち書かないでくれ。
>>772さん、
>>769さんは別人ですよ。
たきーのは、したいことをしてるだけのただの閑人です。
あすかさんは、
海外生活(北米除く)板の難民スレの固定HNですね。

777あすか:03/02/08 12:09
最近難民板に潜み始めた者です...。お邪魔しちゃいました。すんませんです...。そういえば、徹子の部屋に伊語講座の、ジローラモさん出てた...
【ミラノ市内情報 (2月9日日曜日)】

●骨董市
時間:8:30-18:30
場所:PIAZZA LOTTO

●古本市
時間:10:00-18:00
場所:PIAZZA DIAZ
http://www.maremagnum.com

●CAMERA MILANO CLASSICA交響楽団の演奏
時間:10:30
場所:PALAZZINA LIBERTY
   LARGO MARINAI D'ITALIA
TEL :02/28510173
入場料:10.50EURO

●LES VENTS FRANCAISの演奏
曲目:モーツァルト、ベートーヴェン、オーリック、ジャレル、ブーランク、ミロー
場所:AUDITORIUM DI MILANO
   LARGO GUSTAV MAHLER(CORSO SAN GOTTARDO
TEL :02/83389201
入場料:10.50EURO

●サッカー(インテル対レッジーナ)
時間:15:00
場所:SAN SIRO(VIA PICCOLOMINI
【ミラノ市内情報 (2月8日土曜日)】

●ハーブ音楽。
時間:16:00
場所:ACQUARIO CIVICO
   VIA GADIO(SEMPIONE公園)
TEL :02/8846366
入場:無料

●オーケストラ:POMERIGGI MUSICALI交響楽団の演奏。
 シューベルト/マーラーの死と乙女。
時間:17:00
場所:TEATRO DAL VERME
   VIA SAN GIOVANNI SUL MURO,2(この通りが好きです。)
TEL :02/76001900
入場:8-14,50EURO
補足:レストラン4MORIが併設、近くに中華料理店梅林飯店あり。

●ジャズ:スイスのジャズ・カルテットによる演奏
時間:17:30
場所:VIA DAVERIO,7
TEL :02/5455428
入場:5-8EURO

●バレー
時間:20:00
場所:TEATRO DEGLI ARCIMBOLDI
   VIA DELL'INNOVAZIONE
TEL :02/72003744
【食と音楽】

PIAZZA PIEMONTEにある多くのレストランやロカーレでは、
生伴奏のジャズやポップス音楽を流すようになりました。
昨年秋口より、食と音楽を一緒に楽しめる場所が増えたように思えます。
中にはしっかりとしたDJブースのあるレストランも多くなってきました。
日本でも、この傾向が強まっているようです。
【2月のミラノ国際見本市】〜MILANO FIERA〜http://www.fieramilano.com

●2月9ー11日:MODA IN
内容:生地、柄、素材の見本市。
時間:9:30-18:30
TEL :02/66103820
入場:無料
http://www.fieramodain.it

●2月15-18日:BIT(BORSA INTERNAZIONALE DEL TURISMO)
内容:イタリアや世界中の観光情報
時間:9:30-18:30
TEL :02/3249841
入場:8EURO
http://www.expocts.it/bit
●2月19-22日:PROGETTO CITTA'
内容:建築、都市設計の都市計画事業など
時間:9:30-18:30
TEL :02/31911913
http://www.progettocitta.com

●2月24日-3月4日:MILANO MODA DONNA
内容:ミラノ・コレクション
時間:9:30-18:30
TEL :02/7771081
http://www.cameramoda.it

●2月28日-3月3日:MILANO VENDE MODA
内容:ファッション・ショー
時間:時間:9:30-18:30
TEL :02/349841
http://www.expocts.it

●2月28日-3月3日:MODIT
内容:ファッション・ショー
時間:9:30-18:30
TEL :02/66103555
http://www.modaindustria.it
783此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/08 15:48
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ            
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /                ̄           ヽ  |
  .|  {   丿(                    } .|
  .|  〉   ⌒                    〈  |
./ ̄|  /,                       ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____      ノ八ヽ       ___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <  TAKINOよく眠れたか?俺のアイス
    | |          `-;-′         |  |     | 食っただろ?
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
784此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/08 15:59
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | 言っておくけどコテハンも短期コテハンも固定名無しさんも
  |     )●(  |  \________僕は憶えてるよ。忘れさられてねーよ。
  \     ー   ノ      だから忘れ去られたんじゃないかとか気にしないで
    \____/        いーよ。憶えてるからね。
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ 

785名無しさん:03/02/08 16:13
イタリア語と英語の単語は似てるの多いんですね
786名無しさん:03/02/08 16:14
787此処未 ◆8NCxNq82/k :03/02/08 16:30
>785
なんて答えたらいいんだよ。漠然としすぎて判らないよ。
難民スレと両方で・・・・・・・・・・・・・・・・・。
語学板でやってよ〜〜^^☆
>米粒さん久しぶりです^^編物は編みあがりましたか(微笑み^^☆
独り言番町も好きですよ。
788名無しさん:03/02/08 16:45
語学板はレス付かないんだよ。。

♪♪イタリア語スレッド♪♪ n.2
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1025013421/
789名無しさん:03/02/08 16:46
イタリア人とスペイン人の共通点を教えてください。
逆もおながいします。
790板違い:03/02/08 17:36
>>789
■海外生活(北米除く)板とは?■
海外(北米除く)に在住する日本人のための生活情報の交換を主目的とする場です。
「外国人を語る板」ではありません。

地理・人類学
http://academy.2ch.net/geo/
世界史
http://academy.2ch.net/whis/
民俗・神話学
http://academy.2ch.net/min/
791名無しさん:03/02/08 18:02
ここの人に聞きたいんですけど・・・
792名無しさん:03/02/08 18:09
>>791
アメリカ人とカナダ人の共通点を教えてください。
逆もおながいします。

そんな感じかも。
793名無しさん:03/02/08 18:09
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,' <オッハヨー揚げっ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   今週は忙しかったよ!
   ゙'ll''゙'ll''゙     
    ⌒ ⌒     >此処未タン
             心配しないで!エビコロ、大丈夫だよ!
             ビーズ、見つかったのかなー?ねー。

            >米粒タン
             お久しぶりです!お元気ですか?

            >>791さん
            何?エビコロでわかる事だったら答えられるよ!
794名無しさん:03/02/08 18:12
北米海外生活質問スレッド 5本目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1042932466/l50
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,' <>>932タン、上のURLで聞けるよ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙  ここはね、イタリアについて話そう、だよ! 
   ゙'ll''゙'ll''゙    
    ⌒ ⌒
795名無しさん:03/02/08 18:16
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,' <>たきーのさん
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   おはようございます!
   ゙'ll''゙'ll''゙     エビコロ、ファッションショーとか、行った事ないんだけど
    ⌒ ⌒      一度、行ってみたいなー。
            ファッションショー、って誰でも見ることができるんですか?
 
796名無しさん:03/02/08 18:19
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚∀゚:,' <あすかちゃん揚げっ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   今、下からずーっとログ読んでたよ!
   ゙'ll''゙'ll''゙     お久しぶりー!
    ⌒ ⌒     元気?  
            ジローラモさん、ってナポリの人だったよね。
            奥さんがやり手、って聞いた事ある。
            ジローラモさんのイメージ=イタリア人のイメージなのかなー。
            
797名無しさん:03/02/08 18:20
>>754
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚∀゚:,' <エビコロね、ときどきイタリア人の友達と
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   一緒に鏡見ながら「違うねー。」って言ってるよ。(w
   ゙'ll''゙'ll''゙     肌も色も違えば触った感じも違うんだよね。
    ⌒ ⌒     
798名無しさん:03/02/08 18:22
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..=゚ω゚:,' <独り言だよ・・・・。誰もいない・・・・。
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   またね!
   ゙'ll''゙'ll''゙     良い週末を! 
    ⌒ ⌒
799名無しさん:03/02/08 19:26
>>791
アメリカ人とカナダ人の相違点と考えれば簡単かも。
800あすか:03/02/08 19:34
>796 エビコロさん
うわ〜!!お久しぶりです!ちょっとの間だったのに、覚えててくれたの嬉しいです♪
801あすか:03/02/08 19:36
>エビコロさん
お仕事がんばって下さいね★ からだ壊さないようにっ (念
癒されるなぁ...エビコロさん。。
802あすか:03/02/08 19:38
私も海外経験とかあれば、皆さんの役にたてるんだけど...質問も答えてあげることもできんですまんです(;_;)
...なのにちゃっかりレスする私。
803イタリア:03/02/08 20:23
>>789
一般事情
1.面積 30.1万km2(日本の約5分の4)
2.人口 5,761万人(1998年12月末)
3.首都 ローマ
4.民族 歴史的に諸民族が混合しており、明確に定義できないが、中心は地中海人種。
5.言語 イタリア語(地域により独、仏語等少数言語あり)
6.宗教 キリスト教(カトリック)が国民の約97%。
その他、プロテスタント、ユダヤ教、イスラム教、仏教。
804スペイン:03/02/08 20:25
>>789
一般事情
1.面積 50.6万km2(日本の約1.3倍)
2.人口 約4,085万人(2001年)
3.首都 マドリッド(マドリッド市人口約294万人)(2001年)
4.人種 スペイン人
5.言語 スペイン(カスティージャ)語(バスク語、カタルニア語、ガリシア語が地方によっては使用されている。)
6.宗教 カトリック教徒が圧倒的多数
政治体制・内政
1.政体 議会君主制
2.元首 ホァン・カルロス一世(Juan Carlos I)国王
(1975年11月22日即位)
805English to Italian Dictionary:03/02/08 20:33
>>785これぐらい似てるwww.screensaverhome.com/onldict/ita.html

806アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/09 07:48


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

        現在の 海外生活(北米除く)板の難民スレ


         ●海外生活(北米除く)板の難民スレ 6
    http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044735745/l50


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
807たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/09 11:53
【DVD2月発売分】

01.Windtalkers (DTS) 01 HE
02.COFANETTO TRUFFAUT: I 400 colpi di Antoine Doinel Fox
03.L’AMORE FUGGE (Ed.restaurata) Fox
04.MICA SCEMA LA RAGAZZA! Fox
05.Agente 007: JAMES BOND COLLECTION /(Box 19 Dvd + 1 Extra) Fox
06.Campagna 2 x1 007: JAMES BOND (19 Dvd in 2x1) Fox
07.AMITYVILLE 3D Medusa
08.AMITYVILLE POSSESSION Medusa
09.AQUILA NERA Medusa
10.GRANDI PARCHI AFRICANI Medusa
11.LA STORIA DELLA 2° GUERRA MONDIALE parte 1 e 2 Medusa
12.NON APRITE QUEL CANCELLO Medusa
13.RAVANELLO PALLIDO Medusa
14.“O” come OTELLO Eagle
808たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/09 11:54
15.DADDY & THEM Eagle
16.DIRTY DANCING (Special Edition) Eagle
17.MY LIFE Eagle
18.VA’ DOVE TI PORTA IL CUORE Eagle
19.A HARD DAY’S NIGHT (Collector’s Edition 2 Dvd) Buena Vista
20.AFFARI D’ORO Buena Vista
21.Cofanetto “Romance” (3 Dvd)
22.(Tentazioni d’amore, Serendipity, Kate & Leopold) Buena Vista
23.Disney’s: BONGO E I TRE AVVENTURIERI Buena Vista
24.Disney’s: LA CARICA DEI 101, Parte 2: Macchia, un eroe a Londra Buena Vista
25.Disney’s: TANTO CARO AL MIO CUORE Buena Vista
26.DRAGONFLY - Il segno della libellula Buena Vista
27.ED WOOD Buena Vista
28.MONTECRISTO-Il conte di Montecristo Buena Vista
29.PER FAVORE AMMAZZATEMI MIA MOGLIE Buena Vista
30.SPIAGGE Buena Vista
809たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/09 11:55
31.STORIE DI AMORE E INFEDELTA’ Buena Vista
32.SU E GIU’ PER BEVERLY HILLS Buena Vista
33.MINORITY REPORT (Special Edition 2 DVD) Buena Vista
34.X-FILES Season 5 (6 DVD) Fox
35.FRAILTY - Nessuno e al sicuro Medusa
36.DON CAMILLO (Ed.resturata) Medusa
37.HEIDI VA IN CITTA’ Medusa
38.LA FORESTA INCANTATA Medusa
39.MAGDALENE Medusa
40.RESPIRO Medusa
41.VELOCITA’ MASSIMA Medusa
42.BIBO PER SEMPRE Eagle
43.HAPPY CAMPERS Eagle
44.LA RIFFA Eagle
45.LA SOTTANA DI FERRO Eagle
46.LE INSOLITE SOSPETTE - SUGAR & SPICE Eagle
47.TERRA PROMESSA Eagle
810たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/09 12:16
近日、MAGNEX社より、9,4GBのDVD-R(両面焼き)が発売されます。
価格は、まだ未定のため近々報告します。
4,7GBのDVD-Rでさえ、まだ10-20EUROとします。
それを上回ることは間違いありません。

MAGNEXのウェブサイト
http://www.magnex.it/prodotti/dvdr/dvdr_gen94.htm
811たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/09 14:03
今までに何度か紹介しましたが、大手ISPのTISCALI。
ここのMP3とGAMEは、他の国内ISPと比べますと充実しています。

http://web.tiscali.it/no-redirect-tiscali/marcompro/mp3karaoke/index.htm
812nanasi:03/02/10 02:34
BERGAMO住んでる人いないすか?
813名無しさん:03/02/10 03:19
●海外生活(北米除く)板の難民スレ 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044807028/
814名無しさん:03/02/10 05:40
>812
今までベルガモの話はあまり出てない。
812はベルガモ?
815たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/10 05:51
>>812=nanasiさん、
今までに、数度ベルガモ在住者の人がいましたが、
その話題があまり広がったことはありませんね。

【イタリアで人気のゲームサイト】
01.http://giochi.virgilio.it
02.http://www.multiplayer.it
03.http://www.ludus.it
04.http://www.magic-kinder.com
05.http://www.giochiflash.it
06.http://www.ea.com
07.http://www.nokiagame.com
08.http://gamesurf.tiscali.it
09.http://it.games.yahoo.com
10.http://www.gameforce.it

ここには、日本のゲームが多くあります。
http://web.tiscali.it/no-redirect-tiscali/marcompro/topgames2002/index.htm
816nanasi:03/02/10 06:20
うん
817名無し@沙者:03/02/10 06:25
>>763=此処未さん
AA,うまいですね・・・・・・
一体誰でしょう?(WWW
イタリアの有名人ですか?(日本人?
>>764=あなるさん
●海外生活(北米除く)板の難民スレ 4
4なのに5番目なんですね!(笑
オールスターズだから進むのが早い、早い・・・・・(W
>>766=米粒さん
よろしくです。“今後の様子を生温く見守ってみたいと思っています。”
おねがいしまつ。
>>783=此処未さん
ゴルゴ・サーテイーンだ〜〜〜〜!!
今も続いているのでしょうか?
818名無し@沙者:03/02/10 06:26
>>785さん
ラテン語の影響を受けている単語は、発音の違いは有りますが
同じのような気がします。
英語をすごく勉強した人にとっては結構、簡単かも・・・
(故、私はすごく苦労しました!WWW)
>>789さん
どちらもラテン系の血が・・・・・
いい加減だし、
やかましいし、
あっ!ココミ病が!!!(爆
819名無し@沙者:03/02/10 06:27
>>802=あすかさん
日本は寒いですか~?
こちらイタリアはここ数日少し暖かいような気がします。
でも沙者はまだ完全重装備です。(笑
>>813さん
もう【7】だし!
>>812さん
沙者はまだ行った事も無いです。
基本的に出不精みたい・・・・(苦笑
だれかいませんか〜〜〜!!(ベルガモ在住)
820名無し@沙者:03/02/10 06:39
>>815=たきーのうさん
こんばんは!
全然関係ないですが、私の貰い物のプレステ2が
死んでしまいました。(かなり昔の事です。)
イタリアでも直せるんでしょうか?
システムは違うみたいなのですが・・・
すいません詰まらない質問で・・・
821たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/10 06:48
勿論、イタリアで発売されているPS2(プレイ・ステイション2)は、
イタリアのゲーム販売店で相談してみてください。
修理可能ですよ。

仮の日本で発売されたものですと、
日本やアメリカのPS2やソフトを販売しているゲーム屋で相談すると
よいと思います。
ミラノですと、ウンブリア通りの終わりや他の地域に数件にあります。

余談ですが、最新のPS2では、
DVDはおろかMPEG4(マイクロソフト)や
DIVX(MPEG4の海賊版)の企画の物までも再生できるようです。
822たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/10 06:54
PS2の店頭販売価格は、159EURO(ゲームまたは映画一本つき)です。
しかし、その修理代がこれを上回るかも知れません。
823名無し@沙者:03/02/10 06:56
サア、下らない質問もしたし・・・(WWW
誰も相手にしてくれないし・・・(泣
あらしみたい?になってるし・・・(笑
お風呂のお湯もたまったし・・・
アタマ洗って寝よっと!!
でわでわ、皆様!!
お休みなさい。
824名無し@沙者:03/02/10 07:01
あっ!たきーのさん(泣!!!
ありがとうございましたー!
私のは日本製できっとすごく古いです!(ははは
新しいのだとそんな事まで出来るのですね!!!
でわでわ!
825たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/10 07:16
>>824=名無し@沙者さん、
いいですよ。
それが直るといいですね。


【BERLUSCONI】
さて、またベルルスコーニの話です。
しかし、今回は彼の娘MARINA BERLUSCONI(マリーナ・ベルルスコーニ)の話です。
彼女は先週、父シルビオ・ベルルスコーニの所有していた
大手出版会社MONDADORI(モンダドーリ)のトップの座に就きました。
父からの引き継いだのです。
現在は、MEDIASET(メディアセット。旧FININVEST)のVPの位についています。

今回の長者番付には、それほど影響はないと思いますが、
これが、次回の長者番付にどのように結果をもたらすのか気にかかるところです。
826ふぃーみん:03/02/10 07:38
3/2までの毎週日曜日、サンタクローチェ地区で
カーニヴァルの仮装行列が見物できるそうだ。

カーニヴァルで有名な町にくらべたら、ささやかなモンだけど、
まあ、雰囲気だけでも味わえるかも。
827ふぃーみん:03/02/10 07:40
↑これは、フィレンツェの話、念のため。
828たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/10 07:44
丁度一年前の過去ログに目を通しますと、
日記を振り返るように、どんなことが起きていたのかすぐに思い出せますね。

カーニバル。
これから外が暖かくなるまで続くことでしょう。
春、日中に感じられるジャスミンの香りが楽しみです。
★【.お知らせ】★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

串規制中の方もカキコが出来るスレ↓の新スレができますた。

●海外生活(北米除く)板の難民スレ 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044807028/l50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    
830たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/10 07:53
昨年2月中の書き込みは
パート2の520〜パート3の289までです(日本時間)


イタリアについて話そう2 http://life.2ch.net/world/kako/1008/10086/1008691244.html
イタリアについて話そう3 http://life.2ch.net/world/kako/1013/10139/1013989201.html

参考までにどうぞ。
>沙者
ひさしぶり!
お元気そうで何よりです。(www

つか、もう、新スレの案内、貼ってあったのか!
それじゃー、わかんないよー。(www
832名無しさん:03/02/10 07:56
>>829
>>813で既に紹介しているのに重複するなアフォ!
>>832
>831でもう、 既 出 !
834たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/10 08:01
マリーナ・ベルルスコーニ。
そう言えば、以前に見たことあるの人でした。


ベルルスコーニ親子の画像
http://lanazione.quotidiano.net/2002/07/18/cuts/img98087.jpg

835ふぃーみん:03/02/10 08:14
http://lanazione.quotidiano.net/
ここはぼくもよく使うけど、なんか常に重いんですが。


ここはフィレンツェの地方別のニュースなんかも手にはいりますよ。
もともとLa Nazioneはフィレンツェの地方新聞です。
836名無しさん:03/02/10 12:28
>>835 あんた此処未にコテハン同士の馴れ合いは控えないといけないって説教した事なかった?自分の過去ログレス読んだら?偽善者
837名無しさん:03/02/10 14:00
アメリカ人ってさ、フランス語が喋れるとカコイイとか「おフランス」って感じで
憧れてるような感じがするけど、イタリア人はけっこうバカにしてるよね?
やっぱり、移民のせい・・・?
国として考えたらイタリアだってフランスのように憧れられてもよさそうなもんなのに。

ヨーロッパ人の憧れはパリやローマでアメリカはバカにしてる人が多いけど
【ストライキ(ショーペロ)】

来週から交通機関のストライキが、始まります。
14,17と24日では空港関係、
22日21時より翌23日21時までの24時間、FS(国鉄)グループでストライキです。

これらの日に関係のある方は、お気をつけ下さい。
【ワイン】

今年のワインの生産量は、昨年の悪天候のため、
過去10年を下回る結果に終わったようです。

北部の大雨、南部の干ばつが主な原因のようです。
中部での生産量は、ほぼ昨年同様の生産量が見込めるようです。


ワイン・ガイドブック(2003)
・VINI D'ITALIA 2003 - LE GUIDA DE L'ESPRESSO:20EURO - 14300種類紹介
・VINI D'ITALIA 2003 - GAMBERO ROSSO-SHOW FOOD EDITORI:28,50EURO - 13336種類紹介

この二つは、普通の本屋でも見かけるほど有名です。
アルコールのことは全く知りませんので、詳しい方補足お願い致します。
毎年出るワインガイドにも関わらず、ここまで多くのワインを紹介していることに驚かされます。
書店にはワインのことを紹介した本が多く存在します。
以前、辞書のようなものまであることに驚かされました。
840nanasisann:03/02/10 15:37
.
841nanasisann:03/02/10 15:39
名前:名無し@たきーの ◆Z8Takinow. :03/02/10 15:36
【ワイン】

今年のワインの生産量は、昨年の悪天候のため、
過去10年を下回る結果に終わったようです。

北部の大雨、南部の干ばつが主な原因のようです。
中部での生産量は、ほぼ昨年同様の生産量が見込めるようです。


ワイン・ガイドブック(2003)
・VINI D'ITALIA 2003 - LE GUIDA DE L'ESPRESSO:20EURO - 14300種類紹介
・VINI D'ITALIA 2003 - GAMBERO ROSSO-SHOW FOOD EDITORI:28,50EURO - 13336種類紹介

この二つは、普通の本屋でも見かけるほど有名です。
アルコールのことは全く知りませんので、詳しい方補足お願い致します。
毎年出るワインガイドにも関わらず、ここまで多くのワインを紹介していることに驚かされます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

842nanasisann:03/02/10 15:42
【ワイン】

今年のワインの生産量は、昨年の悪天候のため、
過去10年を下回る結果に終わったようです。

北部の大雨、南部の干ばつが主な原因のようです。
中部での生産量は、ほぼ昨年同様の生産量が見込めるようです。


ワイン・ガイドブック(2003)
・VINI D'ITALIA 2003 - LE GUIDA DE L'ESPRESSO:20EURO - 14300種類紹介
・VINI D'ITALIA 2003 - GAMBERO ROSSO-SHOW FOOD EDITORI:28,50EURO - 13336種類紹介

この二つは、普通の本屋でも見かけるほど有名です。
アルコールのことは全く知りませんので、詳しい方補足お願い致します。
毎年出るワインガイドにも関わらず、ここまで多くのワインを紹介していることに驚かされます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

843nanasisann:03/02/10 15:45
bbbbbbbbbbアナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/10 07:50
★【.お知らせ】★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

串規制中の方もカキコが出来るスレ↓の新スレができますた。

●海外生活(北米除く)板の難民スレ 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044807028/l50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    

844nanasisann:03/02/10 15:46
bbbbbbbbbbアナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/10 07:50
★【.お知らせ】★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

串規制中の方もカキコが出来るスレ↓の新スレができますた。

●海外生活(北米除く)板の難民スレ 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044807028/l50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    
b
845nanasisann:03/02/10 15:48
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbアナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/10 07:50
★【.お知らせ】★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

串規制中の方もカキコが出来るスレ↓の新スレができますた。

●海外生活(北米除く)板の難民スレ 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044807028/l50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    
846nanasisann:03/02/10 15:48
★【.お知らせ】★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

串規制中の方もカキコが出来るスレ↓の新スレができますた。

●海外生活(北米除く)板の難民スレ 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044807028/l50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    


847nanasisann:03/02/10 15:49
bbbbbbbbbbbb★【.お知らせ】★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

串規制中の方もカキコが出来るスレ↓の新スレができますた。

●海外生活(北米除く)板の難民スレ 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044807028/l50

bbbbbbbbbbbbbbbbbbb
848nanasisann:03/02/10 15:51
★【.お知らせ】★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

串規制中の方もカキコが出来るスレ↓の新スレができますた。

●海外生活(北米除く)板の難民スレ 7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044807028/l50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    
b


849名無しさん:03/02/10 16:56
タキーノ早く死んでください
850名無しさん:03/02/10 18:11
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚∀゚:,' <おはよう、揚げっ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   難民板に行ってみました!
   ゙'ll''゙'ll''゙     レス進むの早いー!
    ⌒ ⌒     
            >>839
            ワインのガイドブックで有名なのは他に
            Luca Maroni、Veronelli、AISなんかがありますね。
            何がいいのかはわかんないけど。
            エビコロも勉強しようかなー。
            イタリアワインもおいしいね!
851名無しさん:03/02/10 18:13
>>837
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚ー゚:,' < そういえばそうだね!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   スパゲッティ、とか呼ばれちゃう人もいるし・・・・。
   ゙'ll''゙'ll''゙     フランス語訛りの英語がロマンティック、なんても言うよね。
    ⌒ ⌒     アメリカ人もなんだかわかんないよ。エビコロ。(w

            じゃ、よい一日を!
852名無しさん:03/02/10 18:14
>>837
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚ー゚:,' < そういえばそうだね!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   スパゲッティ、とか呼ばれちゃう人もいるし・・・・。
   ゙'ll''゙'ll''゙     フランス語訛りの英語がロマンティック、なんても言うよね。
    ⌒ ⌒     アメリカ人もなんだかわかんないよ。エビコロ。(w

            じゃ、よい一日を! 
853名無しさん:03/02/10 18:16
   ,..,、,、、..,_
  .;'`: :、、: : :' ':.
 ;;´` :゙ :..' ゚□゚:,' <ごめんなさい!二重カキコ!
  ' 、;: ...: ,:. ..‐'゙   
   ゙'ll''゙'ll''゙     そういえば、>792タンに間違ってレスしてたね!
    ⌒ ⌒     ごめんなさい、Part.2。勘違いしてたよ!本当にゴメンナサイ。
            ということで、逝ってきます!
854アナル作家 ◆N6ANALLovE :03/02/10 19:15
★【.お知らせ】★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
串規制中の方もカキコが出来るスレ↓の新スレができますた。

●海外生活(北米除く)板の難民スレ 8
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044844384/l50

スレの進行が早いため、今後はこのお知らせはロビースレのみに
貼ります。以降、確認等はロビースレをご参考ください。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1043793763/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
855名無しさん:03/02/10 19:19
コピペ荒らし死ね
>>855
オハヨー。(w
つか、なんか病気の香具師がいるな。(www
どうしたんだ?

ま、ここは荒らしてもいい、っていうスレじゃないから、
そういうことが出来るようなスレに移動した方がイイな。
857名無しさん:03/02/10 19:26
オマエが原因作ってるんだろーーが 糞ホモ
858名無しさん:03/02/10 19:27
テメー一日中バーチュアルやっててテメーが病気なんだよ 気違い
>>857-858

オマエ、ちょっとロビーに来い。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1043793763/l50
860名無しさん:03/02/10 19:30
プロバ変えなくていいから逝け
861名無しさん:03/02/10 19:31
テメーと議論する余地はない 逝け
>>860
オマエ、グダグダ言ってんじゃねーよ。
来い、って言ってんだろ。
サッサと来いよ。
>>861
議論じゃネーヨ。オマエ、移動しろよ。
864名無しさん:03/02/10 19:34
いいから逝け
>>864
オマエ、移動しろよ。ロビーに来い。
漏れもプロバ変えないでいるよ。
ロビーも上げておいたぞ。
866名無しさん:03/02/10 19:37
  逝 け
>>866
だから、そういうレスもロビーにつけろ、って言ってんのが
わかんねーのかよ。
いいかげんにしろよ。
868名無しさん:03/02/10 19:38
   逝 け
>>866
漏れ個人に対する中傷や非難、意見等などは
ロビーにつけてくれ。
イタスレにつけるレスじゃない、ってことはオマエもわかってるだろ。
あえてやってるのも漏れはわかってるけどな。
漏れも誘導、って方法しか思いつかない。
漏れが逝くことができるのはロビーだぞ。(w
オマエがそんなレスしかつけられないのなら、
オマエが逝くべきだろう。
870名無しさん:03/02/10 19:42
    逝   け
>>870
オマエ、しつこいなー。(www
あくまでもここで漏れとお話したいんだな。(w
逝くのはかまわないが、オマエ、そうしたらどうすんだよ。
誰もいないぞ。この時間は。
872名無しさん:03/02/10 19:45
おまえが放置さえ出来ないガキだとわかっただろ 逝 け
>>870
つかな、興味深いイタリア関連の話題でもあれば
ここでオマエとゆっくりお話出来ると思うんだが、
そうでもない場合、他の住人に非常に迷惑がかかるんだな。
だから、こういう中傷ネタの場合、ロビーに移動、ってここの>>1にも
書いてあるわけだし、移動しようぜ。
>>872
放置はしないよ。心配すんなよ。
だから、移動だ。
875名無しさん:03/02/10 19:47
  逝      け
876名無しさん:03/02/10 19:48
逝         け
877名無しさん:03/02/11 00:07
イタリア人の方と結婚したいんですけど、
どう思います・・・?
878名無しさん:03/02/11 00:15
結婚したらどうですか?
879名無しさん:03/02/11 00:44
イタリア人と結婚したいんですけど、どう思います?‥‥
880名無しさん:03/02/11 00:49
>878 どうしたら結婚できます?
881名無しさん:03/02/11 00:50
>878どうしたら結婚できます?
882名無しさん:03/02/11 00:53
>878どうしたら結婚できます?
883名無しさん:03/02/11 00:57
>878どうしたら結婚できると思います?
884名無しさん:03/02/11 01:02
>878どうしたら結婚できます?
885名無しさん:03/02/11 01:10
>878どうしたら結婚できます?
886名無しさん:03/02/11 01:11
>883 わからないです。教えていただけませんか?
887名無しさん:03/02/11 01:13
>883 わからないです。教えて頂けませんか?
888名無しさん:03/02/11 01:13
>883 わからないです。教えて頂けませんか?
889名無しさん:03/02/11 01:14
>883 わからないです。教えて頂けませんか?
890名無しさん
>883 わからないです。教えて頂けませんか?