【イタ】イタリアについて話そう 33【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
・煽りは無視しましょう。相手にするだけ損です。
・自分と違う意見の人もいるはず。批判は軽く受け流しましょう。
・イタリアにだって良いところも悪いところもあります。
・暇な時は誰かが相手してくれますよ。話題を振ってみましょう。
・誰かが話題を振って、それについて話そう。そしてみんなでより深める。
・ROMのみも当然いいよ。 旅行板その他の住人、通りすがりも熱烈歓迎。
・勝手に己のスタイルを考えて進行してもいいかも。例:)はまちさん、エビコロタン
・ツッコミもよろしく。でもモラルを持ってね(煽り、叩きじゃないよ)
・そして最低限のマナーは守ろうね。
・普段の生活内容を。イタリアに関係する話題ならチャット状態でもよし。
・イタリア人との結婚生活をシンミリ語るのもあり。聞く方は意外と楽しい。
・テレビの話もいいね。政治・経済・社会問題の話もいいかも。
・泣き言、相談、愚痴もOK。でも人格批判はやめてね。
・でも馴れ合いが嫌いな人もいるはず。それはそれです。
・他スレから要請がある場合、気づいた人は行ってみよう。(他スレとの交流)。
・質問があるときはまず検索を。過去ログや検索サイトは>>2以下にあります。
・伊文の場合は簡単な訳を加えると読む側は助かります。
●イタスレ欠点(要注意)
「全然関係ない雑談が長く続いて、スレ本質から遠ざかる場合は雑談スレに移動。」
  雑談(難民)スレ5.:ピザ博士の『ピザの事は俺に訊けっ!』
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016499349/l50
  雑談スレ6.:★★マルタ島留学★★
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1015933080/-100
  雑談スレ7.:日本にある○○大使館、領事館、文化会館の対応
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1012778892/l50
2 :02/12/13 20:18
sssssssss
3名無しさん:02/12/13 20:18
★イタスレの過去ログ図書館【イタスレ*アーカイブ】のリンク先です。
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/72-251
                   (「イタリアニュース情報館」スレ)

1.【目 次】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/252-258
2.【過去スレ.一覧】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/72-74
3.【スレッド別アーカイブ】.・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/75-158
  (時系列に並べたスレッドごとに、内容が見れる)
4.【カテゴリー・項目アーカイブ.】.・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/159-251
  (テーマごとに分類された項目から情報を探せる)

★アーカイブ追加情報
  【イタ】イタリアについて話そう 31【スレ】..・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1036969600/l50
  【イタ】イタリアについて話そう 32【スレ】..・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1038521516/l50
  【イタスレ31*アーカイブ】..・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/262-268
  【雑談スレ1*アーカイブ】・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/259-261
  【雑談スレ2*アーカイブ】・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/271-275
  【雑談スレ3*アーカイブ】・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/277-281
  【雑談スレ4*アーカイブ】・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/283-287
4名無しさん:02/12/13 20:18
★過去ログ ミラー集
  イタスレ26 http://dat2ch.hp.infoseek.co.jp/021129-1033845233.html
  イタスレ27 http://dat2ch.hp.infoseek.co.jp/021129-1034629858.html
  イタスレ28 http://www.1point.jp/~datdat2ch/021201-1035155292.html
  イタスレ29 http://dat2ch.hp.infoseek.co.jp/021129-1035586386.html
  イタスレ30 http://dat2ch.hp.infoseek.co.jp/021129-1035864793.html
  イタスレ31 http://page.freett.com/updat2ch/021210-1036969600.htmll
  雑談スレ1 http://www.1point.jp/~datdat2ch/021201-1022895561.html
  雑談スレ2 http://www.1point.jp/~datdat2ch/021201-1009771395.html
  雑談スレ3 http://page.freett.com/updat2ch/021210-1006171195.html

★html化をお願いするスレ その2.・・・・・・・・・・・http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1027274241/l50
 (依頼方法:一般海外生活板 http://life.2ch.net/world/

★読めないdat落ちスレのミラー作ります [7].・・・http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1039244083/l50
5名無しさん:02/12/13 20:19
☆役立ちリンク☆ その1


【在日イタリア大使館】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://sunsite.sut.ac.jp/embitaly
【在伊日本大使館】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.ambasciatajp.it/
【在日イタリア文化会館】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.italcult.or.jp/
【イタリア政府観光局】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.tabifan.com/italia/
【イタリア内務省】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.cittadinitalia.it/
【都市別緊急連絡先】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/206-214
6名無しさん:02/12/13 20:19
☆役立ちリンク☆ その2


【イタリア在住外国人のための情報】・・・・・・・・・・・・・http://www.stranieriinitalia.it/
【翻訳サイト】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://world.altavista.com/tr
【診断書翻訳】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.trans-medi.com/jp/
【天気予報】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.cnn.com/WEATHER/newcities/europe.html
【イエローページ.】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://paginegialle.virgilio.it/pg/index1.html
【地図検索.】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://mappe.virgilio.it/mappe/index.html
【検索エンジン.】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.google.it/
【ニュース・情報.】..・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/188
【ストライキ情報.】..・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.trasportinavigazione.it/
【映画情報】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://cinema.jumpy.it
【チケット予約.】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.ticketone.it/
【不動産検索】.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.elflaco.com
7名無しさん:02/12/13 20:19
【カテゴリー・項目メニュー】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/159-160
【政治・社会】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/161-163〔政治〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/164〔経済〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/165〔事件〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/166-167〔社会〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/168〔宗教〕〔統計〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/169-170〔スポーツ〕
【一般生活】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/171〔行政機関・各種届出〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/172〔法律〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/173-175〔ビザ・滞在許可証〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/176〔仕事〕〔税金〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/177-178〔習慣〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/179〔イタリア人〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/180〔移住のために〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/181〔防犯〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/182〔金融〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/183〔郵便〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/184〔住宅〕〔エネルギー〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/185〔電化製品〕〔日用雑貨〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/186〔学校・教育〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/187〔コミュニティー〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/188〔情報〕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/189〔テレビ・ラジオ〕
8名無しさん:02/12/13 20:20
9名無しさん:02/12/13 20:20
10名無しさん:02/12/13 20:20
>>2
AHO!!!
漏れが勃てられたんだよ。今回は。V!!
12名無しさん:02/12/13 20:27
まぁいいじゃん ところでクリスマス、正月はなに食うよ?
13アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/12/13 20:28
>>12
クリスマスは・・・・・ダンナの家族と一緒。
正月はレンティッケとコテキーノだろ。(w
・・・・・・しかし、なんか最近、駄目だな。漏れ・・・・。(鬱
スレ勃てできても、邪魔が入るし・・・・・。
偽者コテハンの笑いものになってるし・・・・・。
いかん!
どうもいかんな!!
15のほー:02/12/13 21:19
新スレおめでとー♪

>アナル
乙カレー!
16名無しさん:02/12/13 22:59
>>アナルさん
ありがと&おつ〜
【イタスレ*アーカイブ まとめ係】

イタスレ32のアーカイブと雑談スレ4のミラーができますた。
どぞ。

【イタスレ32*アーカイブ】:http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1014645706/288-296

雑談スレ4(ミラー):http://www.globetown.net/~glinedat2ch/021213-1011801339.html

>>15
新コテハンか?
留守の間、よろしく頼むな。(wwwww
19名無しさん:02/12/14 03:32
ずっと来ないうちに・・・凄い事になってますね?
ところでローマのスペイン階段のプレセピオは、もう飾られているのでしょうか?
20のほー:02/12/14 04:35
>アナル
オレはイギリス在住だからイタスレは無理っす。ゴメソ。
21名無しさん:02/12/14 05:39
>>20
イタスレに在住場所は関係ないよ!よろしくね。
>>20
そっか。でも、パリスレもパリスレ住人だけど、
貴重なイタスレ外からの意見を言ってくれてるから、
のほーも一声というか、見てもらえるとうれしいんだがな。(www

というわけで、明日から漏れ、いなくなりますよん。
よかったな。頭痛が少しは和らぐだろ。>588

みんな、また来年な。
BUONE FESTEだ!

23名無しさん:02/12/15 02:19
age
24名無しさん:02/12/15 02:21
今年はkinder sorpresa presepeは売っていないのでしょうか?
スーパーに行っても見かけませんね。
25名無しさん:02/12/15 02:23
>>19
今年のコンドッティ通りの飾り付け、あまり綺麗じゃありませんね。
去年はレモンのクリスマスツリーがかわいかったのに。
26たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/15 03:08
>>24さん、
確かに見かけませんね。
たきーのは昨日から普通のKINDER SORPRESA(キンデル・ソルプレーザ)の
付録のオモチャを集めま出しました。
そして、中に入っていた小さな紙を見てインターネットに接続し、
ウェブサイトを見ました。
すると、そこに日本語があるのを見て驚きました。

奥のほうに進んでいくとおもしろいことがあり、これを集めるのに大変興味を覚えました。

INTERNET SURPRISE→http://www.magic-kinder.com
27名無しさん:02/12/15 04:07
>>26
昨日からですか!!
そして、何が出てきましたか?
28ローマ:02/12/15 04:12
みんな こんばんは!
>たきーのさん、キンデル情報 ありがとうございます!
さっそく 俺 日本語のHP覗いてきました。
会員になろうかな(ww
29名無しさん:02/12/15 05:56
それにしても今日は少ないな。。。
30名無しさん:02/12/15 05:59
ホント アナルたんがいなくなったら寂しいね。
31名無しさん:02/12/15 05:59
アゲ
32たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/15 06:12
キンデル・ソルプレーザの卵型チョコレートを
昨日、今日とそれぞれ2つずつ買いました。

天使・悪魔(ウェブサイト上の画面左上)

自動車(ナンバーKZ274HD)
飛行機

となりました。

それぞれに名前があるのでしょうか?

ウェブサイト
http://www.kindersorpresa.it/index.htm
33たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/15 06:35
>>24さん、

上のリンクより2000年度、2001年度版のものは見れることが可能になっていますが、
今年のものはまだウェブサイトには登場していないようですね。

2000年度→ http://www.kindersorpresa.it/novita/natale/2000/
2001年度→ http://www.kindersorpresa.it/novita/natale/2001/

まだ更新されていませんが一応書いておきます。
2002年度→ http://www.kindersorpresa.it/novita/natale/2002/
34名無しさん:02/12/15 07:58
本当に下がるね。このスレ。
ageておくよ。
アナルのせい?
35名無しさん:02/12/15 09:36
誰か、マルペンサで見つかった爆弾の詳しい情報よろ
36名無しさん:02/12/15 09:55
>>35
http://it.news.yahoo.com/021214/58/226zx.html

これの事か?
とにかく、イベリア航空あてに届いた小包だったそうだ。
37名無しさん:02/12/15 09:56
>>36
とても詳しい説明ありがとう
38名無しさん:02/12/15 10:13
>>32
天使、悪魔はシリーズになってるよ。
39名無しさん:02/12/15 10:16
毎回シリーズになってるんじゃないの?
今回は何シリーズ目?
html化されている過去ログをYahooのブリーフケースで共有しようと
思うのですが、どう思います?
html言語を分からないなりにテキトーにいらないところを削ってみました。
何か面倒な問題がなければ、過去ログ1〜30までUPしようと思います。
どうでしょう?
41名無しさん:02/12/15 10:47
>>40

そうすると、どうなるの?
42名無しさん:02/12/15 16:36
明日はストライキです。

16/12/2002
TRASPORTO PUBBLICO LOCALE PERSONALE TRASPORTO PUBBLICO LOCALE
24 ORE
>>41
まずは、2ちゃんねるの鯖の軽減。でも、Yahooの鯖に迷惑が掛かるだろ!
って思われるでしょうが、UPしたログをローカルに保存すればYahooの
鯖にもそんなに迷惑は掛からないはず。1ヶ国1スレというルールがあるけど、
イタリアに関しては、現在、本スレ、雑談スレ、アーカイブ情報館の3つのスレを
使用してるよね。本スレ以外は、駄スレを消化して使っているけど、その駄スレが
なくなるのも時間の問題。本スレと雑談スレは残す必要があるから、自治に
何としてでも認めてもらって、アナル作家が纏めてくれた過去ログをYahoo
ブリーフケースに保管すれば良いんじゃないかと。それから、html化された
過去ログしか考えていないけど、2ちゃんねる専用ブラウザを使っていて過去ログを
持っている人がいれば、ブリーフケースにUPしてくれると楽チンだし、html化を
待たなくても過去ログが手に入る。その際、html化、かちゅ、ゾヌ、OpenJaneなどの
カテゴリーに分けてUPすれば整理が付いて良いかも。
という感じです。
44ローマ:02/12/15 18:47
さすがポムティだな。感心しちゃうよ。
よろしく頼みます。
45名無しさん:02/12/15 19:06
まとめ役だな

動物占いは「ライオン」だなゼッタイ!!
>>44(ローマ)
過去ログの1-30までは終わったのだけど、ただこのスレの>>7にあるような
【カテゴリー・項目メニュー】をどうやって整理しようか考え中。
各々の部分を抜き取って、テキストでUPっていうのが簡単なんだけど。
そうすると、文字列だけになるから味気ないんだけどね。
何か良い方法ないかな?それと、お役立ちリンク集もUPした方が良い?
47たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/15 21:53
いやはや、ポムティ☆仮さん、
毎回頭が下がる限りです。

感謝致します。
48ローマ:02/12/15 22:03
>46.
お役立ちリンクupしてもらったほうが有り難いけど、そんなにムリしないで
おくれ。 ポムティにお任せだよ。
俺、全くの素人だから ポムティみたいな人は尊敬するよ!
雑談スレの方でパリスレが、こんなことを以前言っていたからね。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016499349/138-139
それに、アナル作家もこんな感じで、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016499349/162
だから、これらを踏まえてやってるところ。

ところで、心配なのは、個人的にUPしても著作権とかの
問題ってないのだろうか・・・。大丈夫であれば、夜にでもUPします。
50名無しさん:02/12/16 06:16
age

こんなカキコいらなかったのに・・・。
51名無しさん:02/12/16 07:40
>ポムティ
よろ〜

>>50
ン?

52名無しさん:02/12/16 09:28
もういやっ!こんなに下がり続けて!!
53名無しさん:02/12/16 10:05
知的所有権には激しく問題あるぞ。
しかしそれを放棄している節も見られるが。
もし問題になるとしたらそれを実行した香具師だな。
54名無しさん:02/12/16 10:25
>>53
それ、ってひろゆきに聞けばいいの?
55名無しさん:02/12/16 10:58
きいても返事こないよ
だから他の板もテキトーにやってる
56名無しさん:02/12/16 10:59
てかひろゆきだけの所有物じゃない
57名無しさん:02/12/16 10:59
あとYAHOOのブルーフケース 有料になったはずだが。
イタスレ1-30、イタスレアーカイブの1-4まで完成したからブリーフケースの方にUPしました。
過去ログは基本的にローカルに保存ってことでお願い。何回も落とすとYahoo鯖に迷惑なので。

それから、2ちゃんねるログコンバータというものを見つけたから、イタスレ32にも
個人的にhtml化してUPしておきました。これについて少し気になるんだけど、
ミラー化するスレがあるんだったら、やっちゃっても良いだろうっていう個人的見解で
UPしました。イタスレ31については、俺がログを間違って削除してしまったんで
html化しようと思っても・・・。

ということで、これです。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/itasurekakorogu
59たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/16 16:02
日の出が8時を越えたミラノです。



>ポムティ☆仮さん、
お疲れ様でした。
60名無しさん:02/12/16 20:55
あれね、クリスマス前で人多すぎだ。
人に酔う。田舎者にはつらい。

今日、自宅ネット開通予定。あくまで予定なわけだが。
しかも、結局ダイアルアップだ。糞。
ま、メ-ルと2chするくらいだから問題なしだろ。

ナポリも寒いがミラノとかもっと寒かろう。寒いのいや。
風邪には気をつけましょう。茶緒。
61名無しさん:02/12/16 21:13
イタリア中暗いZO!
ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
62前スレ274:02/12/16 22:17
その後のADSL ALICE なのですが、
次の日になっても電話はなく、telecomのテクニコから電話があり、
とりあえず、私も一ヶ月ほど家を空けるので、
一旦解約してはどうか、と勧められました。
それで187に電話して、その旨を伝えたのですが、
この契約は1年間は解約できないので、解約は出来ない。
戻ってきてからまた連絡をしてくれるようにいわれました。
それではつかってなかった期間の使用料は払わなくてはいけないのか、
と聞きましたら、それは何とかする、とのことなのですが・・・・。
結局最初は支払わなくてはいけないようです。(鬱
イタリア帰国後、また電話をしてモデムを交換するそうです。
まためんどくさい事になってしまいました。
63名無しさん:02/12/16 22:18
USB接続のモデムにしたら?
あの緑のエイみたいなやつ。
64名無しさん:02/12/17 00:13
>>58 ポムティ
おつかれ〜、ありがとね。
65名無しさん:02/12/17 00:40
ALICEに関する質問はここでしていいのでしょうか?

今win98のPCでALICE ADSLを使ってます。
さすがにPC自体も古いので、年末帰国の際に
新機種に買い換えてこようと思うのですが、
Win xpにもALICEのモデムは対応してるのでしょうか?
私が契約した6月の時点では説明書にはWin xpへの対応に
ついては書いていなかったので…。
今使ってるのはEricssonのUSB接続のモデムです。
(グレーの)

どなたか助言お願いします。
66名無しさん:02/12/17 00:47
>>65
http://217.169.121.116/alice/flash/index.html
winXPにも対応しているようですよ。
ブリーフケース、あんな感じでどうですかね?
「もっとこうしろ!」とかあれば、どんどん言ってください。
次回のUPは18日か19日を予定してます。

ところで、雑談スレの方にも報告した方が良いのかな?
68名無しさん:02/12/17 03:08
>>67
ポムティさん、ご苦労様です。
雑談スレを見る人はここも必ず見ていると思いますよ。
69名無しさん:02/12/17 07:17
おやすみ☆
70名無しさん:02/12/17 12:01
いまのブロードバンドはXPにも対応してるよ。
5社試したけど問題なし!!
71名無しさん:02/12/17 17:58
すみません。パルマ在住経験のある方、いらっしゃいますか?

相方がパルマでの仕事のオファーを受けようかどうか悩んでいます。
ちょっと調べてみたらどうやら文化的で美しい街のようですが、
生活水準が高そう(というかぶっちゃけ生活費がかかりそう)で。
給料1100ユーロだそうで、それで家賃、食費、高熱費など、
基本的なものは贅沢さえしなければまかなえる程度の街でしょうか。

事情があって半年程度の滞在(単身)予定ですので、
貯金の必要は無し、贅沢品購入予定もなし、
そこそこ人間並みの生活ができれば良いのですが、
赤字が出るとちょっときつい、という状態です。

パルマの物価(家賃など含めて)状況についてご存知の方、
御意見いただけますか。
それ以外のパルマ在住経験等でも聞かせていただけると嬉しいです。
72名無しさん:02/12/17 18:46
そんだけあればかなりの生活できるよ。
イタリア人平均収入のバイだよ。

それに家具とかは普通ついてるから安心。
物価についてはイタリア情報館に書かれてるから色々飛んでみてね。
ミラノよりは安いはず。
73ローマ:02/12/17 19:13
>71.
微妙なとこだな。 家賃が相場どのくらいか知らないけど、単身で
贅沢しなければ いけるのではないか?
逆に 半年間だけだったら 部屋を借りたりすれば どうでしょう。
74ローマ:02/12/17 19:19
>73 続き
貸し部屋のことです。
7571:02/12/17 19:22
ありがとうございます。家具つきでできれば自分の部屋(フラット)、
無理そうならハウスあるいはフラットシェアでも可、を
目論んでいる模様です。

しかし、

>かなりの生活できる のか
>微妙なとこだな なのか、どっちなんだろう??
いずれにしても、とりあえず生活するのには困らなそうですね。

しかし、もし本当に
>イタリア人平均収入のバイだよ
だとすると、相方給料確認間違いの可能性もあるなあ。
かなり低賃金労働系の職だから。きちんと確認させなきゃ。
76名無しさん:02/12/17 19:33
約2,300,000lire・・・結構もらえるね。
77慟噂 ココミ:02/12/17 19:41
(@´O`)ノ パルマなつかしぃ〜〜〜〜!
      昔はよく日帰りで逝ったね〜〜〜〜〜☆!☆
      あのジェラテリアまだあるのかな?
      甘いものニガテだけどジェラート・・・・マンセー!
78名無しさん:02/12/17 21:53
>77 パルマどんな感じですか?安全なところ?住みやすそう?
ジェラート美味しいのかぁ。
相方がいるうちに訪れたいが、お金も時間もなさそうで、残念。
79名無しさん:02/12/17 23:19
1.100ユーロじゃー安い。
某日本料理 中国人コック(ど素人)でも1.500ユーロは
もらってるわ。
80名無しさん:02/12/17 23:27
給料はそれぞれ違いますが、がんがれ!
81名無しさん:02/12/17 23:40
>>79 やっぱり?お給料がいいはずない仕事だから、ビックリしてました。

>>72 >>73 両氏のお話だと、
とりあえず生きてはいけるのは間違いなさそうですので、
あとは、本人が無理に生活費を切り詰めようとして
ヤバイ地域に住んだり食べる物を食べなかったりしないでくれれば、
それで良いです。

>>80 がんがります(というか、相方にガンガらせます)
82名無しさん:02/12/18 06:01
串規制かなり厳しい。何とかしてくれ、ひろゆき!
83名無しさん:02/12/18 06:58
>>82
2ch専用ブラウザからじゃなくて?

雑談スレから、
____________

282 :名無しさん :02/12/15 08:54
>>276
以前に、そういえばそんな話を出しました。
住民の皆様の意見を聞かず、先走ったかなという気もしますが、
とりあえず、試験運用ってことで難民スレ立ててみました。

串規制で2chに書き込めない住民さんいらっしゃいましたら、
どうぞ一言ここに書き込んでみてください。

海外@いちごびびえす
【イタスレ】イタリアについて話そう【難民】
http://matari.ichigobbs.com/cgi/readres.cgi?bo=world&vi=0042
84C☆call me(MEGA BABE):02/12/18 15:31
>>77=ココミさん

呼びましたか?
僕とパルマって何か関係ありましたっけ...
>78さん
僕、マンセーってあまり言いませんYO
       
((((((笑))))       ((((((笑))))))
       ((((笑))))))

誰か今年、松雪泰子さん、イタリアで目撃しませんでしたか?
三日間ぐらいの滞在だったと思うんですけど、目撃カキコ
出なかったのでカキコしてみるテスト。
(実は僕の知人が仕事で同行していました^^)
とてもスタッフへの気遣いも出来る感じのイイ方だったソーです。

と前スレで厨と呼ばれたので、厨ネタをカキコしてみる・・・

    ううう”−−あ”〜うんっ
                        テスト!。
というか
    ジェラートもあんまり食べないし・・・・・・
87名無しさん:02/12/18 17:26
>>85
スレ違い
すげー!俺(私)芸能人とか見ちゃったよ!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/996281517/
88名無しさん:02/12/18 19:55
イタリアでは姦通罪で妻の不貞のみを罰してるってのは本当ですか?
ぜひ、日本もイタリアとフランスを見習って旧姦通罪を復活させるべきであります!

さもなきゃ強姦罪を憲法14条違反で廃止しろ!
ダブスタフェミは死ね!
89ローマ:02/12/19 04:31
>ポムティ 
雑談スレで パリスレがPCで困ってる様子です。
アドバイス宜しく。
ブリーフケースの方に、イタスレ5のアーカイブを追加しました。

>>89(ローマ)
了解
91C☆call me(ROBO BABE):02/12/19 17:26
>>87
だってそれ、(私)が抜けてるから、それもスレ違いじゃない〜〜YO〜
(と腰骨に手を置いて膨れ面ですねる此処未)
92瀧野 ◆Ae0BTakino :02/12/19 19:15
今日から、ミラノ県内20コムーネ以上で、
スモッグ(主にSO10・粉塵)のための交通規制が始まります。

このクリスマス前の最後の日曜日、市内への交通が遮られます。
多くの人で賑わうはずの日曜日。
お出かけの人はお早めに。
時間を追う毎に地下鉄が込み合ってきます。


ところで、ミラノ・コドゥルーシオにある中央郵便局(BANCA POSTALE)の
営業時間が期間限定ではありますが、変わりました。
営業時間は08:00-20;30までの12時間30分間。
1-16番窓口まですべて開いています。
この時期大変込み合いますので、
人の少ない9時前に済ませると良いかもしれません。
午後は人が多いのでご注意を。

ちなみに昨日は15時の時点で153人並んでいました。(通常は10-30人くらい)
93名無しさん:02/12/19 20:10
イタスレ

たきーの+ポムティ+ふぃーみん+此処未

であらかた情報出ちゃうのか
94名無しさん:02/12/19 20:14
>>88
てかそれなに?
姦通罪って?

てか日本の法律はどうなってるって?
どっちもわからん
95名無しさん:02/12/20 14:31
ばかばかしいのは分かっているけど、街で
「チネーゼ」「ニーハオ!」とか行ってくるアラブ系の物売り
めっちゃむかつく。明らかにチネーゼを見下しているのが
分かるから。(お前らは何だっちゅうねん)
昨日も小学生ぐらいのガキの物売りがしつこいので
「ノンソノチネーゼ」といったら、「Si che seicinese」
とむかつく口調で言った挙句、勝手に手首に変なヒモを巻いて
売りつけようとしやがったので、振り払って帰ってきた。
気分最悪。こういう輩は、どういう言葉が聞くのか。
無視が一番かもしれないけど、頭来るんだよなー。
96名無しさん:02/12/20 14:34
○こういう輩には、どういう言葉が効くのか。
でしたスマソ
97ローマ:02/12/20 15:32
>96. よくある話だな。 無視するのが1番だが、腹たつな(w
俺は 『日本にいったことある? と日本について説明する
でも相手が DQNな場合は 『このアフォ野郎!うるさい!』と言い放つ。
ローマはバングラデッシュ系が多く、 同じように言われた時は
あくまでも冷静に『あなたは、インド人でしょ?』と反対に聞き返す。
バングラの奴らはムッとして『俺らはバングラだ』と怒るので、そしたら
『それと同じだよ。俺は日本人だ』と言い放す。
がんがれ。
98名無しさん:02/12/20 16:27
>>97ありがトン。
こっちに来て何年もたつので、その手の事には
慣れっこになっていたつもりなんだけど、やっぱ時々
コミュニケーションも不能なくらい無知蒙昧なやつ
に出くわすとついむかつくんだよね。アラブ系(自分のいる
あたりはモロッコ人かな)
には何人と言ってやるのがいいんだろーか。
99名無しさん:02/12/20 16:32
<丶`∀´>
100名無しさん:02/12/20 16:32
<丶`∀´>get
101ローマ:02/12/20 17:14
>98.
そうだな。 俺も慣れてるつもりでも、腹たつ時ある。
アラブ系なら イスラム系が多いので、『そんなことだと、アラーの神が
怒るぞ!』とかどう?(www
バングラもそうだが、イスラム系は(ラマダン・軽い断食)が終わったところ
だから、威勢がいいのかもな(www
102名無しさん:02/12/20 17:45
なんでこの時期ってホコリが多いの?
鼻の中もマックロになる。
103カコラコバミッタジンョ:02/12/20 17:58
やっぱり分かってくれるのはエビコロタンとたきーのだけみたい〜〜◆
104たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/20 22:25
昨日に続き、今日も晴れているミラノです。
大気中にはホコリなどの微粒子が舞っています。
あまり散歩に向かない天気と言えます。
外に洗濯物を干している場合は、それらを取り込む際には、
しっかりととそれらに付いたホコリを落としましょう。

外出時に身につけるコートなどの上着にもたくさんのホコリなどが付着します。
家外で3〜5度ほど、それを叩いてから家内に入れたほうがよいでしょう。
これだけでも、室内を清潔に保つ事に役立ちます。
105たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/20 23:11
ローマ

書籍、DVDやビデオのレンタル。
イタリア語、料理やオペラ講座なども開いている協会。

イタリア・ヤマト協会のウェブサイト
 →http://www.italiayamato.com/


ここの広告を見つけたので書いてみました。
ローマにある日本人のための総合レンタル店でしょうか?
ミラノにある日本屋のようなものでしょうか?
106たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/20 23:22
ミラノ、冬のバーゲンセール情報

クリスマス向けのバーゲンセールが始まっています。
しかし、秋・冬物のバーゲンセールは年明け1月6日から始まります。
一月の第二週から各店でバーゲンセールが始まります。
興味のある方はどうぞ。

ちなみに、映画指輪物語は一月第三週の金曜日に封切りとなります。
107たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/20 23:31
>>103さん、
カラバッジョですか?
絵描きとして有名でしたね。
今は無き旧100,000lire札を飾った人でしたね。

最近封切りされたイタリア映画のLa leggnda di Al, John e Jackで、
主人公の一人であるジョンが、もう一人の主人公であるアルに
カラバッジョの本を渡していました。

クリスマスプレゼントにはよいかもしれません。

ところで、カラバッジョ(ミケランジェロ)は作家でもあったのですか?
108たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/21 00:07
ITALIA1チャンネルのゴールデンタイム時に放送されている
看板番組サラバンダー。
通常、日曜日を除き月曜日から土曜日まで放送されている番組です。
しかし、年末の特別企画として、22日日曜日にも放送されます。

内容は今年度の偉大なる王者達19歳ヴァレンティーナ、30歳マックス、
それにアレーグリアなども加えたメンバーでイントロクイズを
するようです。

ちょっと歴代の王者の中でも最も強いと言われた3人が登場します。
放送は20時30分からです。

司会者のパピーの血圧に心配が注がれる一日となるでしょう。
109名無しさん:02/12/21 00:23
ヴァレンティーナって、あの眼の見えない
女の人ですよね。すごいよねーあの人!
110名無しさん:02/12/21 00:57
うわぁ〜〜!!サラバンダースペシャルなんですね!
エンリコ・パピさんが、いつも同じ服なんで、はじめてみた頃は
すっごく不思議でした。何者なんでしょうね?
番組の中で彼とダンサーらしき人たちがやるコマーシャルも
昔の日本のTVみたいで、何故か好きだったんです。
いつのまにかumomo gattoさんは、負けちゃったのかな?
1ヶ月ちょい日本にいなくちゃいけなくて、この番組見れないので
ちょっぴり寂しいです。
111名無しさん:02/12/21 01:00
意外とサラバンダは人気だな
112たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/21 01:36
イタリアでPC組み立てに興味のある方
どうぞ参考にして下さい。
商品や価格など書かれています。
日本と比べますと、なかなかします。

■箱■
→CASE MIDITOWER ATX ALLUMINIUM TRANSPARENT:249,00EURO

■マザーボート■
→Mainboard Asus P4PE S/ATA Intel Pentium 4 Chipset Intel 845PE Fsb 533 Bus AGP 8X Bus IDE ATA 133 Serial ATA :233,00EURO

■CPU■ 
→INTEL Pentium 4 3,06GHz Hyper - Treading 512k Fsb 533Mhz (Sock.478):949,00EURO

■メモリ■
→Modulo DIMM 512 MB DDRAM 333Mhz (PC2700):180,00EURO


COMPUTERSTOREのウェブサイト
http://www.computerstore.it/home.htm
113たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/21 01:46
>>109さん、
そうです。
その彼女です。

>>210さん、
彼はもういなくなったのでしょうか?
たきーのもこの番組をしばらく見ていませんでした。
今夜確認してみます。

上でマックスと書きましたが、
以前仮面をかぶっていた金髪の男性チャンピオンがマックスです。
素顔は黒の短髪優しい見方をする男性です。
名前はジュリオ・デ・パスカーレと言いますね。

一方UOMO GATTO(ウオーモ・ガット)ですが、
一度電話で番組に出演した彼の母親に、本名を言われて嘆いていました。
(この番組は生放送。はて、何と言った名前だったでしょうか?)

この特別番組に、もう一人登場しますが、名前がわかりません。
女性です。この4人で番組を進めるようです。
いずれにせよ、誰が王者になってもおかしくありません。
ヴァレンティーナが有力なようです。

114名無しさん:02/12/21 02:43
サラダンダ人気だなw
115名無しさん:02/12/21 04:16
サラバンダに香具師いるぞ
116たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/21 07:30
>>115さん、
今夜のサラバンダにUOMO GATTOがいましたね。
始めをすこししか見ませんでしたが、確かにいました。

今ふと彼の本名を思い出しました。
ジュリアーノだったような気がします。
しかし、なんだか違うような気もします。
いずれにせよ、一般的なイタリア人男性の名前である事は間違いありません。
思い出し次第書き込みたいと思います。
117110:02/12/22 00:13
 たきーのさん、情報ありがとうございます。日本も楽しいけど、
イタリアに早く帰りたいなぁ…。
 今日は仕事中に我慢できなくなって、とうとうスターバックスの
エスプレッソを飲んでしまいましたが、イタリアのと全然違うので、
”なんで、こんなのに250円も払わなくちゃいけないんだろ…”
などと思ってしまいました。薄いし、ぬるくて、かなりまずかった…。
 帰国時に持ってきた、トルテッリーニとパネットーネでクリスマスに
しようと計画中です。
 サラバンダーも見たいなぁ…。エンリコさんの熱いトークが聞きたい。
118名無しさん:02/12/22 00:46
>>117イタリア大好きなんですね!
自分はあと数日で一時帰国するけど、
日本に帰ったら日本にどっぷりしたい派です。
イタリアにいるときは、何ヶ月ご飯食べなくても全然平気なのに
日本では毎朝納豆ご飯。
温泉も行くんだ。わくわく。
でもパネットーネとパンドーロは、友達のお土産にごっそり買い占めました。
(かさばるけど値段やすいしね)
119名無しさん:02/12/22 00:49
118ですが、どっぷりしたい理由は
>>117さんみたいに、イタリアのものと似ててでも違うもの
に当たって、がっかりするのがイヤだからというのも
あります、
120118:02/12/22 02:47
>118さんへ
実は私も帰ってきたばっかりの頃は「納豆ご飯・命」でした。
いまは、卵かけご飯と焼きそばにはまってます
121117:02/12/22 03:02
ごめんなさい、前の書き込みの名前、間違えちゃった。
117です。
日本に帰って2週間もたつのに、時差ぼけ治らない。
今午前3時。やっと眠くなってきたような気もする。
122たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/22 07:17
今回のDVD専門雑誌DVD-REVIEWの付録は、北野武監督BROTHER。
価格はDVDも含めて8,90EUROと破格です。
音声言語はイタリア語と英語の二ヶ国語です。

北野武作品、いくつかの映画をまとめて梱包したセット販売もしています。
先月封切りになった新作映画のDOLLSも一ヶ月以上も公開されているほど人気です。
123たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/22 18:55
ミラノ市内における12月の窃盗事件 (※括弧内の数値は前回比)

第一週
12/1 強盗5件、 自動車窃盗48件、 掏り61件、 ひったくり0件、 空き巣41件
12/2 強盗12件、 自動車窃盗80件、 掏り92件、 ひったくり4件、 空き巣56件
12/3 強盗13件、 自動車窃盗69件、 掏り64件、 ひったくり4件、 空き巣60件
12/4 強盗8件、 自動車窃盗81件、 掏り68件、 ひったくり1件、 空き巣59件
12/7 強盗9件、 自動車窃盗55件、 掏り58件、 ひったくり4件、 空き巣40件
12/8 強盗3件、 自動車窃盗40件、 掏り54件、 ひったくり3件、 空き巣34件

第二週
12/9 強盗8件、 自動車窃盗86件、 掏り75件、 ひったくり7件、 空き巣77件
12/10 強盗8件、 自動車窃盗75件、 掏り71件、 ひったくり2件、 空き巣48件
12/12 強盗8件、 自動車窃盗66件、 掏り72件、 ひったくり2件、 空き巣70件
12/15 強盗0件、 自動車窃盗58件、 掏り63件、 ひったくり4件、 空き巣34件

第三週
12/16 強盗4件、 自動車窃盗69件、 掏り75件、 ひったくり4件、 空き巣86件
12/17 強盗8件、 自動車窃盗54件、 掏り81件、 ひったくり3件、 空き巣74件
12/18 強盗10件、 自動車窃盗76件、 掏り75件、 ひったくり6件、 空き巣70件
124名無しさん:02/12/23 01:11
今日だよサラバンダ
125名無しさん:02/12/23 04:57
UOMO GATTO弱すぎ!
他の人間強すぎ!
126death.:02/12/23 07:47
休暇なんでちょい北欧旅行に行くかと。
でも、クリスマスはロ-マのアモ-レ@夢の中.com宅で過ごそうかと。
あれね、街きれいね、ナポリと比べて。ゴミないし。
つか、ナポリがゴミ多すぎ。
なんであんなにゴミ散らしまくるんだ、ナポリ人。

127death.:02/12/23 07:50
なんつ−か、一言。
恋っていいね!青春!青い鳥!

つ−事。
128名無しさん:02/12/23 18:49
北部ではゴミ捨てると罰金になったからだよ。ローマもそう。
人間のモラルだね。
北部人はナポリ人みたいになりたくないって考えているから汚さない。
129haruyo:02/12/23 22:22
<サッカー>欧州主要各国のリーグ戦が冬休みに 年明けに再開

サッカーの欧州主要各国のリーグ戦はイタリア、スペイン、
オランダなどで22日が今年最後の試合となった。
イングランド のプレミアリーグを除いてクリスマス、新年の中断期間に入り、年明けに再開する。
スペインは1月2日に、今年延期されて いた1試合で始まり、
イタリアは第2週の週末から熱戦を再開する。
130haruyo:02/12/23 22:24
伊ミラノ首位に並ぶ…欧サッカー

サッカーのイタリア・セリエAは22日(日本時間23日)、
中田英寿所属のパルマ相手に2―1で史上初勝利を挙げたインテル・ミラノが、勝ち点で首位ACミランに並んだ。
ミランはブレシアに引き分け。
ラツィオもボローニャに1―1で分け、首位再浮上のチャンスを逃した。
首位から5チームが勝ち点4差以内にひしめく例年通りの混戦で、2週間の冬季中断に入った。
中村俊輔所属のレッジーナは、9試合ぶりの今季2勝目。
イングランド・プレミアリーグでは、急追のマンチェスター・
ユナイテッドがブラックバーンに0―1で敗れ、連勝は4でストップ。
ワールドカップ日韓大会直前にアイルランド主将の座を追われて以来、
手術や出場停止処分など「御難続き」だった主 将のキーンが4か月ぶりに復帰したのが、
今後の希望か。アーセナルが首位を守り、チェルシーが代わって2位に浮上した。
し、首位ブルージュとの勝ち点差は17と大きく開いた
131haruyo:02/12/23 22:25
デネリアズが初勝利=W杯男子滑降

【パリ21日時事】アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は21日、
イタリアのバルガルデナで男子滑降第4戦が行われ、
アントワヌ・デネリアズ(フランス)が1分55秒95でW杯初勝利を挙げた。
2位はミヒャエル・ワルヒホファー、
3位はヨゼフ・ シュトロブルのオーストリア勢が続いた。
132haruyo:02/12/23 22:27
優勝で60億円! 夢のリーグ誕生?

欧州ナンバーワンクラブを決めるチャンピオンズリーグに、強力なライバルが出現。
来年9月開始予定の「ヨーロピアン ゴールデンカップ」がそれで、優勝賞金は
チャンピオンズリーグの約20倍にあたる5000万ユーロ(約60億円)。
実現すれば、文句無しの世界一リッチなリーグになりそうだが…。
19日、スペインのマドリードで、イタリアの大手スポーツマーケティング
会社メディアパートナーズと、スペイン人実業家が明らかにした。
強豪リーグのスペイン、ポルトガル、フランス、ドイツ、オランダ、スコットランド、
イタリア、イギリスの8カ国から、選ばれた16チームのみが参加して、トーナメ
ント方式で優勝を争う。驚かせたのがその高額賞金で、参加するだけでももらえる
「出場料」は、チャンピオンズリーグの14倍以上にあたる3000万ユーロ(約36億円)。
優勝すれば最大で1億2000万ユーロ(145億円)を獲得するという夢の大会だ。主催者側は「過去2年にわたり、各国のビッグクラブ側と会議を重ねてきた」
と実現に自信をみせ、「スペインからは、レアル、アトレチコマドリード、バレンシア、
デポルティボなどの5チームが参加する」との具体的な青写真まで示したほど。
しかし問題は、枠の外に置かれたFIAFやUEFAとの関係だ。
UEFA主催のチャンピオンズリーグはリーグ戦の合間の週の半ばに試合が行われており、
「火、水、木曜日のいずれかにやりたい」というゴールデンカップと真っ向から衝突する。
またFIFAが代表戦を優先させるために決めた国際Aマッチデーとの関係もはっきりしていない。
主催者側のひとりは「チャンピオンズリーグを独占的に運営しているUEFAのあり方は、
独占を認めないEUの原理原則 に違反している」と話し、欧州のスポーツビジネスの舞台裏のキナ臭い動きもにおわせたほど。
133haruyo:02/12/23 22:28
<クローン人間>クリスマスに女児誕生へ 新興宗教団体

新興宗教団体ラエリアンがクローン人間づくりを目的に設立した「クロー
ンエイド」が、最初のクローン人間となる女児をク リスマスの日に誕生さ
せる予定であることを明らかにした。同団体の科学責任者が19日まで
に、カナダで同国内のメディ アに語った。

報道によると、クローン人間を妊娠しているのは、米国出身の30代女
性。夫との間に子供ができなかったため、自らの 体細胞を使ってクローン
技術で妊娠。近く帝王切開によって子供を産むという。この責任者は「ク
リスマスの日に手術が行 われるなら素晴らしい」と語った。

11月下旬、クローン人間づくりを公言しているイタリア人不妊治療医セ
ベリノ・アンティノリ氏が「最初の赤ちゃんが来年1 月に生まれる」と発
表。クローンエイドもその直後に「年内に誕生予定」と明らかにしていた。

両者とも科学的な裏付けとなる事実は示しておらず、専門家の間には懐疑
的な見方も強い。だが、クローンエイドは、誕 生直後に血液や遺伝子の検
査結果などを公表するという。
134名無しさん:02/12/24 02:49
135名無しさん:02/12/24 03:06
日本語と英語の資料だけじゃ不足だよね。
やっぱイタリア語とラテン語で調べないと。
136名無しさん:02/12/24 20:05
Fabiolaって男の名前??女の名前?? あと、イタリアにも日本のマンガ
とかアニメってあるの?!
137名無しさん:02/12/25 00:05
>>136くさるほどあるよ。
138名無しさん:02/12/25 00:10
fiat格付け下がったみたいね

今夜は魚料理ですか?>みなさん
139名無しさん:02/12/25 00:14
>>136
思いっきりオンナの名前!
日本のアニメとかの情報は>>1-10からニューススレのアーカイブに逝けばいいかもよ。
140名無しさん:02/12/25 01:21
もうすぐ一時帰国です。
でも短い滞在なので、一日も無駄にしたくありません。
イタリアから日本に戻る場合の、有効な時差ぼけ対策があれば知りたいの
ですが・・・
141名無しさん:02/12/25 01:29
機内では寝ない。
で現地について夜になってゆっくり眠る。
以上時差ぼけ解決方法。

中田もたきーのもここみも実践してるらしい。
うすどんは機内では酒ばっか飲んで寝る。
142名無しさん:02/12/25 01:45
夜出発だから、ちょっときついなあ・・・
でも到着も夕方だから、寝ないのは有効かも。
映画でもぶっつづけでみるかー。
143名無しさん:02/12/25 01:47
家には、何時頃つくの?
起きていた方がいいかもしれませんね。



144名無しさん:02/12/25 01:50
機内で起きて夜到着して寝る。
さらに翌日、昼間は日光に当たると良いと思います。
日本からアメリカ行った時は日光浴がかなり効いたよ。
145名無しさん:02/12/25 02:04
142=140
夕方4時の到着です。なんだかんだで自宅に着くのは7-8時とかに
なると思われるので、寝ないでいてちょうどよいのかなあ。
146名無しさん:02/12/25 02:11
>>144

てかその順路(東→西)だと楽なんだよ。
ヨーロッパ−日本(西→東)がツライ
147名無しさん:02/12/26 05:03
イタスレ住人は、本スレで雑談しないこと。
次の雑談スレは、こちらです。

雑談スレ6.:★★マルタ島留学★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1015933080/-100
148此処未:02/12/26 20:01
狂気の十字架
『欲望とのバランスをとる為の苦痛の礼賛」
初期のキリスト教徒は自らの信仰と自らの教会にとって避けられない時だけ
苦痛と殉教に訴えた。人々は苦痛の、そのものの為に苦痛を求め始めた時
ようやく殉教が行われるようになり、そうしてキリスト教信仰は制約を
受ける事なく実践されるようになった。
こういう傾向は中世に初めて現れたが極端な形での十字架の狂気は世俗主義と
精神的な快楽主義が支配的だったルネッサンスにはじまり、そのずっと後に
なって目立ちはじめた。
―タタルキェヴィチ―
San Francesco d'Assisi(1181〜1226)
聖痕現象との因果関係を考えた此処未。
磔刑の際、クリストが釘を打たれたのは手の平でなく手首であるそう。
何故なら、手首でなければ体重を支える事が出来ずに裂け落ちてしまうそう
(医学的に)。であるのにも関わらず手の平に聖痕現象が起きるという事
は。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
149此処未:02/12/26 20:15
全てのものには相(姿、形)があります。
ものには性質があり、本体があり、潜在する力があり、そして作用する力を
持っています。
作用する状況にあたっては必ず、その原因があり、条件となる
縁があり、生み出される結果があり、それによる報いがあります。
要するに最初の相から報いに至るまでの九項目は一貫しており等しいものです。
つまり心と体は不二一体であり、原因と結果も同じく不二一体という事
なのです。

―仏陀『サッダルマ プンダリーカ スートラ』より―
150此処未:02/12/26 20:19
ココミ教と言われたので乗ってみました(笑


♪CHOPIN WALTZ NO'7 IN C SHARP MINOR OP 64-2
を聴きながら......




151此処未:02/12/26 20:20
上げてシモタ!!!!!
152此処未:02/12/26 20:37
はぁ〜。たきーの来ない・・・・・・
ふぃーみん来ない・・・・・・・・・・・・・・
本スレにレス付かない。雑談と分けるのも善し悪しだね。
情報どうこうより、この板ってコミュニケーションを
求めて来てる人、多数だと思う。他の板と違って。
その辺の事も自治さんに理解して頂きたいと願う此処未☆^^。
153名無しさん:02/12/26 22:35
お前、友達いねぇのか?
・・・いそうにねえな(ww
154名無しさん:02/12/26 23:06
厨( ´,_ゝ`)プッ
155名無しさん:02/12/26 23:13
そうですね。厨さんに此処未さんのカキコは出来ませんね。
156名無しさん:02/12/27 01:20
なにげに小説のパクリだったりしますね。
157名無しさん:02/12/27 01:28
厨死かいないな。終わってるな。
158名無しさん:02/12/27 04:07
あー、食べ過ぎ。3日間食べつづけた。もういいといいながら、
すすめられるとつい食べてしまう。カポダンノは気をつけたいが、
また食べてしまう。
159たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 04:29
■■イタリアにおける映画ランキング2002年度版■■

01. Pinocchio(Italia)                   25.945.121euro(興行収入)
02. Il Signore degli Anelli(N.Zelanda)         21.582.503
03. Spider-man(USA)                 19.274.754
04. A Beutiful Mind(USA)               14.681.008
05. Signs(USA)                     11.140.094
06. Ocean's Elevem(USA)              10.297.097
07. Minority Report(USA)              10.278.748
08. Harry Potter e la camera dei segret(USA)   9.681.590
09. Red Dragon(USA)                  9.289.220
10. Star Wars Episodio 2-L'attacco dei cloni(USA)8.353.943.
160たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 04:38
■■イタリアにおける映画ランキング2002年度版■■

11. Il Favoloso mondo di Amelie(Francia)   8.318.445
12. Vanilla sky(USA)             7.784.485
13. L'era Glaciale(USA)            7.309.876
14. Men in black 2(USA)            6.889.643
15. La vera storia di Jack lo Squartatore(USA)6.528.168
16. Monster & Co.(USA)            6.442.824
17. About a boy-Un ragazzo(USA)        5.927.000
18. Parla con lei(Spagna)           5.694.445
19. Harry Potter e La pietra filosofale(USA) 5.370.729
20. Merry Christmas(Italia)          5.339.693
161たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 04:47
■■イタリアにおける映画ランキング2002年度版■■

21. Le leggnda di Al,John e Jack(Italia) 5.006.630
22. Insomnia(USA)            4.971.927
23. XXX(USA)               4.577.585
24. Febbre da Cavallo(Italia)       4.376.980
25. The Bourne Identity(USA)       4.362.906
26. Un viaggio chiamato amore(Italia)   4.362.735
27. I perfetti innamorati(USA)      4.322.389
28. Il pianista(Francia)         4.064.707
29. Panic Room(USA)            4.042.025
30. Mi chiamo Sam(USA)          4.041.304
162たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 05:38
■■視聴者数・視聴率ランキング2002年度版■■

01. サッカーW杯(韓国v.s.イタリア)  :06月18日RAIUNO : 23.661.000人(89,1%)★★★★★
02. Papa Giovanni(フィクション)    :04月22日RAIUNO : 14.680.000人(51,4%)★★
03. Striscia la notizia(バラエティ)  :09月23日CANALE5 : 13.870.000人(47,6%)★
04. 52esmo Festival di Sanremo(音楽祭):03月09日RAIUNO : 13.352.000人(62,7%)★★★★
05. F1サンマリノ           :04月14日RAIUNO : 13.177.000人(60,8%)★★★
06. Perlasca(フィクション)      :01月29日RAIUNO : 12.942.000人(43,8%)
07. Carramba, che sorpresa(バラエティ):01月24日RAIUNO : 10.388.000人(39,2%)
08. Veline(オーディション番組)    :09月19日CANALE5 : 10.295.000人(37,8%)
09. Distretto di Polizia(ドラマ)   :12月03日CANALE5 : 10.081.000人(38,1%)
10. La Via e' Bella(映画)       :12月02日RAIUNO : 9.918.000人(33,8%)
163たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 06:53

■■視聴者・視聴率ランキング2002年度版■■
      ■フィクション編■

1. Papa Giovanni       :4月22日 :RAIUNO : 14.680.000人(51,4%)
2. Perlasca         :1月29日  :RAIUNO : 12.942.000人(43,8%)
3. Distretto di polizia   :3月21日  :CANALE5 : 10.081.000人(38,1%)
4. Il commissario Montalbano:11月4日   :RAIUNO : 9.892.000人(34.4%)
5. Maria Jose' l'ultima regina:1月8日  :RAIUNO : 9.547.000人(33,4%)
164たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 07:11
>>162の8位にランキングされているVelina。
この番組がここに位置付けられることが信じられません。

これに出演した女性達は念願叶い、色々な番組に出ています。
サラバンダにも出ている人が10数人います。
先日のサラバンダ・スペシャルの結果ですが、
1位:マック
2位:ヴァレンティーナ
3位:アレーグリア
4位:コチネッラ
5位:ウォーモ・ガット
でした。
アレーグリアは以前の直接対決同様、ヴェレンティーナに敗れてしまいました。
今回のスペシャルの中で、記録が生まれました。
なんと、ヴァレンティーナが
一分間に44問(不確か)のイントロクイズに正解したのです。
(今までは34問でした。)
165エビコロです!:02/12/27 09:49
皆さん、お久しぶりです。お元気ですか?
イタリアの年末番組、クリスマス特集番組は何でしたか?
日本では今年死んだ人々特集を毎日やっています。
テレビを見ると、時間の過ぎるのがひし、と伝わりますね。

エビコロは今、実家に戻ってきました。芸能人も年を取りましたが、
両親も年を取った・・・・。
いる間は親孝行しなくちゃ!でも、勝手がわからずにかえって迷惑になることも!
でも、実家、ってとってもとっても安心してしまうから、イタリアに帰ってからの
生活がとっても不安です。

>此処未タン、やっほー!
 元気?エビコロも髪の毛切ったよ!ちょっとボブっぽいやつ。
 エビコロ、和食ばっかり食べさせられてる・・・・。もう、寿司は飽きたよ。
166たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 09:58
では、これから年末のTV番組と通常の番組を幾つか紹介しますね。
気になるものから順に書いていきます。
167名無しさん:02/12/27 10:05
このスレ廃れたね イギリス、フランスのほうが活気がない?
168たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 10:12
>>167さん、
確かに書き込みの量と人が減っているように感じられますね。
このスレッド以外にも言えることですが、
年末日本に帰省する人が、多いためではないでしょうか?
日本国外の自宅から書き込む習慣の人が多いように思えます。
日本と日本国外とでは、生活習慣のリズムが異なりため
定期的に書き込むことがないのかもしれません。

基本的にたきーのも自宅にいる場合以外、ほとんど書き込みませんしね。
169はまち:02/12/27 13:58
舞い上がる
 雪見で一献
  交わす日は
   伊国の美酒を
    また、思い出し
    
170はまち:02/12/27 14:04
>たきーのさん

そういえば、以前、ザーメンについてコメントされていましたね。
ザーメンとはローマの詩人であり、哲学者のルクレーティウスの
『物の本質について』の中にある原素―種子という言葉、
セーメン(semen)から来るのではないでしょうか?

171はまち:02/12/27 14:05
あくまでも推測ですが。(一応)
172名無しさん:02/12/27 16:23
こっちもage。
173名無しさん:02/12/27 16:23
オハヨー☆
174たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 18:04
>>170=はまちさん、
なるほど。
知りませんでした。
2000年前にもすでにその名があったのですね。
他にもまだまだ現在の名前になる材料があるかもしれませんね。
この世には知らないことだらけですね。
そう考えるだけで興奮してきます。
175名無しさん:02/12/27 18:05
ミラノのお寿司屋さんで有名な人いますか
176たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 18:17
>>175さん、
日本食レストランNOBUの日本人職人と、
元寿司工房の日本人職人の引き抜きは多いと聞きます。
その分、腕もよく顧客を多くつかんでいるとのこと。
177ふぃーみん:02/12/27 18:55
おひさしぶり

>>168
なんかわかります。
かきこめませんね、
不思議です。
生活時間がちがうのもあるのだけど、
イタリアにいない、というだけで、なんかかきこめません。
友達んとこからときどきROMってはいるんだけど。

はまちさんも日本ですか?
日本でよんだはまちさんの川柳を
おなじくニホンで読んでると、
ふしぎな気分。
178ふぃーみん:02/12/27 19:00
クリスマスに家族といっしょに
イタリアから持ってきたパンドーロあけて食べた。
食べたって
おれはみんなが食べるの見てただけだけど。
ぼそぼそしてるけど、噛めば噛むほどおいしい、
スルメみたいなケーキだって、
これ、母親の感想。

179ふぃーみん:02/12/27 19:04
師走。

みんな歩くのがまじで早くて、JR新宿駅のコンコース
でこけた、ふぃーみんでした^^
180たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 19:09
■■視聴者・視聴率ランキング2002年度版■■
      ■クイズ番組■
1. Chi vuoi essere milionario(今年名前変更) :7.416.000人(30,8%)
2. L'eredita'                :5.807.000人(28,7%)
3. La Zingara                :5.770.000人(20,8%)
4. Quiz show                :5.713.000人(27,2%)
5. Passaparola               :5.596.000人(28,3%)

      ■スポーツ■
1. サッカーW杯(イタリアv.s.韓国)   :23.661.000人(89,1%)
2. サッカーW杯(イタリアv.s.メキシコ) :22.829.000人(86,6%)
3. サッカーW杯(イタリアv.s.クロアチア):19.770.000人(90,6%)★
4. サッカーW杯(イタリアv.s.エクアドル):18.938.000人(81,3%)
5. サッカーW杯(ドイツv.s.ブラジル)  :16.926.000人(82,6%)


  ※スポーツ編の上位はいずれもサッカー。どこの国同じでしょうね。
181たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 19:16
雨のミラノ。

24日、クリスマス・イブに買い物をしていました。
モンテ・ナポレオーネ通りで突然
見覚えの無い美しい30歳前後のフランス人に名前を呼ばれ、
「こんにちは」(ここだけフランス語)
「ついに結婚したの?」
「クリスマス・おめでとう」
「結婚おめでとう」と言われ、
彼女のペースのままキスされてしまいました。
彼女はそして店員との買い物の相談に戻っていきました。

我々はそのまま放心状態のまましばらくその場に立ち止まっていました。
どこで知り合ったのでしょうか?未だに謎です。

帰宅後、昨夜まで家でずっとTV、ビデオやDVDを見ていました。
182たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 19:31
      ■映画■
1. La Vita e' bella   - 12月02日放送 - RAIUNO - 9.918.000人(33,8%)
2. Chocolat       - 11月25日放送 - RAIUNO - 9.045.000人(31,8%)
3. Entrapment      - 09月23日放送 - CANALE5 - 8.915.000人(33,9%)
4. Colpevole d'innocenza - 10月21日放送 - CANALE5 - 8.607.000人(29,9%)
5. Il sesto senso    - 10月14日放送 - CANALE5 - 7.792.000人(29,4%)

      ■TVドラマ■
1. Il Commissario Rex        - 01月10日放送 - Raiuno - 5.695.000人(21,7%)
2. Casa Vianello          - 01月13日放送 - Canale5 - 4.576.000人(23,1%)
3. Medici in prima linea      - 11月25日放送 - Raidue - 4.355.000人(14,6%)
4. C.S.I.:Crime Scene Investigation - 11月15日放送 - Italia1 - 4.250.000人(16,4%)
5. Ugo               - 10月27日放送 - Canale5 - 3.722.000人(20,4%)
183たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/27 20:18
一切れのパネットーネ(普通のシンプルなもの)のカロリーは、
150gのスパゲティーに相当。
一方、パンドーロはその倍とのこと。
以外に高いカロリー。

この時期よく食べる菓子でこれですから、
他の特別なクリスマス、年末年始の特別食は注意すべきでしょうね。
しかし、この時期だからこそ、好き気ままに食べれるとも言えます。
ミラノ・ショッピング通り 〜モンテ・ナポレーネ〜

イヴ・サンローランの新店舗。
元グッチの総合店に移動し、改装が終え、広くなりました。

グッチの新店舗も拡張工事を終え一段と広くなりました。
世界で最も広いフロアーを擁する店舗のひとつとなりました。

カルティエも改装工事を終え、華やかになりました。
  ■バラエティー■
1. Striscia la notizia     - 09月23日 - Canale5 - 13.870.000人(47,6%)
2. 52esmo Festival di Sanremmo - 03月09日 - Raiuno - 13.352.000人(62,7%)
3. Carramba, che sorpresa!   - 01月24日 - Raiuno - 10.388.000人(39,2%)
4. Velina           - 09月19日 - Canale5 - 10.295.000人(37,8%)
5. Scherzi a parte       - 04月12日 - Canale5 - 9.423.000人(38,4%)
■■今週の音楽アルバムランキング■■

01. :Vasco Rossi - Vasco Rossi Tracks.(EMI)
02. :Adriano Celentano - Per sempre(Sony)
03. :Queen - Greatest hits 1 2&3 The Platinum Collection(EMI)
04. Interpreti vari - Hit mania dance 2003(Sony)
05. Robbie Williams - Escapology(EMI)
06. U2 - The best of 1990-2000 & B-sides.(Universal)
07. P.Daniele - F.de Gregori - F.Mannoia - Ron - in tour(Sony)
08. Alex Baroni - Semplicemente(BMG)
09. Interpreti vari - Hot party winter 2003(Universal)
10. F.de Gregori - Giovanna Marini - Il fischio del Vapore(Sony)
11. Cesare Cremonini - Bagus(WMI)
12. Giorgia - Greatest hits - Le cose non vanno mai come credi.(BMG)
13. 883 - Love/life - L'amore e la vita al tempo degli 883(WMI)
14. Carlos Santana - Shaman(BMG)
15. Ligabue - Fuori come va?(WMI)
16. Elton John - Greatest hits 1970-2002(Universal)
17. Tiromancino - In continuo movimento(EMI)
18. Interpreti vari - 45th Zecchino d'oro 2002(WMI)
19. Mina - Veleno(Sony)
20. Gigi D'Alessio - Uno come te(BMG)

21. The Rolling stones - Forty licks(EMI)
22. t.A.T.u - 200 km/h in the wrong lane(Universal)
23. Andrea Bocelli - Sentimento(Universal)
24. Zucchero Sugar Fornaciari - Shake(Universal)
25. Carmen Consoli - L'eccezione(Universal)
26. Pool - Pincchio(WMI)
27. Nirvana - Nirvana(Universal)
28. Interpreti vari - Operazione Trionfo 9(WMI)
29. Avril - Let go(BMG)
30. Samuele Bersani - Che vita! Il meglio di Samuele Bersani(BMG)
188ニャオス:02/12/28 01:34
たきいのたんが、こんなに沢山登場なんて、うれしいにゃあ!おひさの、はまちたまも一発川柳かましてくれて、日本にいるんだね、雪が降ってる街にいるの?はまちたまが凍っちゃうにゃあ。
189名無しさん:02/12/28 02:03
30日にローマ着きます、上に書いてあるおかしってまだ売ってるかな?
お菓子屋さんに行けばいいのかな、楽しみです。
190たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/28 02:58
>>188=ニャオスさん、
連続での書き込み、失礼しました。

>>189さん、
この時期に食べるパネットーネやパンドーロは
街のパン屋、菓子屋やスーパーマーケットで販売しています。
クリスマスを過ぎますと価格が急に安くなります。

パネットーネの画像
http://members.tripod.co.jp/segesta/panetton_scatola.jpg
パンドーロの画像
http://members.tripod.co.jp/segesta/pandoro.jpg
ミネラルウォーター

名前:Fonte Caudana :Frizzante
   Alpre Guizza S.p.A社

Na^+ :2,65mg
Ca^2+:8,36mg

2,65*4+8,36*2,5=31,5

つまり、この水の硬度は31,5となり、軟水となります。
192はまち:02/12/28 08:00
>>189さん

はまちもお土産に買いましたが、大きさがあり重さもあるので、
3つ以上買うと大変かもしれませんね。
空港でも売っていましたよ。
193はまち:02/12/28 08:04
>ふぃーみんさん

おひさしぶりです。ふぃーみんさんも日本にいらっしゃるのですね。
ゆっくりされてますか?

>ニャオスさん

こんにちは。今度は犬バージョンでお願いしますよ。
194名無しさん:02/12/28 08:55
>188
お前年いくつだ?叩き殺すぞ
195名無しさん:02/12/28 09:16
盗難・紛失届というのはクエストゥーラに行くのでしょうか?
それともカラビニエーリでしょうか?

友人がフィレンツェでクレジットカードをなくしました。
(盗まれた可能性大)
すぐにカード会社に電話して止めてもらい再発行を頼んだので
誰かに盗まれた・拾われたとしても問題はありませんが
一応きちんと警察に届けでたいそうです。

196名無しさん:02/12/28 09:31
クエストゥーラだと思います。
中央警察のような所に行くはずですが。
197名無しさん:02/12/28 18:14
ミラノだと過去ログにあったはず
イタリア情報館のアーカイブ見てね。
198名無しさん:02/12/28 21:16
TURATIだっけ?
199ふぃーみん@完徹中:02/12/29 03:16
>>186
Il fischio del vapore
を今回ともだちへのみやげに買ってかえりました。

超ジミ線のふつーの民謡研究家Giovanna Mariniが
歌手のFrancesco De Gregoriと出したCDで
売れ線とはかけはなれた地味なCDだったにもかかわらず
爆発的な売れ行きとなった話題のCDですよね。
各地の民謡を集めたものなんだけど、
できるだけオリジナルに近い形の歌唱の再現を
こころがけたのが特徴、
っていうのが勧めてくれたイタリア人の言。
持っていった友人のとこで聞いたけど、
なかなかな一枚でした。
以前に言っていたタレントの
マリア・デ・フィリッピ(Maria de Filippi)の年齢が分かりました。
想像以上に若く、41歳。

彼女の画像と番組のウェブサイトはこちらです。

http://www.jumpy.it/Canali_J/Maria_De_Filippi
http://www.jumpy.it/images/media41912.jpg
201名無しさん:02/12/29 08:10
え・・・・!41歳ですか?若いのですね。
50歳にはなっているのかと思っていました。
202名無しさん:02/12/29 09:24
16日で202レス・・・
203名無しさん:02/12/29 09:32
2週間経っても200レスしか消化していない。
雑談スレも・・・・。
204名無しさん:02/12/29 09:34
なにがいけないんだろう・・・。
205のほー ◆NoHoJrY/HY :02/12/29 09:38
帰国中の人が多いとか、雑談スレと分かれたからとか
じゃないですかー?
206名無しさん:02/12/29 09:40
それもあるよね。帰国中の人=コテハンが多い、っていうのもつらいけど、
この時期、観光でイタリアに来る人も多いでしょう?
質問は無いのかなー?
207のほー ◆NoHoJrY/HY :02/12/29 09:49
観光には、海外旅行板ってのがありますからねー。
何か話題振ってみたらどーでしょーか?
208名無しさん:02/12/29 09:57
そうですねー。
209名無しさん:02/12/29 10:14
                         ● ●
    ●     ○       ●  ●   ● ●
    ●             ●  ●
    ●●●●●       ●●●●●●●●
    ●             ●  ●
    ●             ●  ●
     ●              ●
      ●●●          ●
      ●●●●●●●     ●
           ●      ●
          ●       ●
         ●        ●  ● 
        ● ●       ● ●
       ●   ●      ●●
      ●     ●     ●
何処へいったの??????????????????????



.
210名無しさん:02/12/29 10:16
どうでもいいが、それ、ずれてるんだろ?
それとも何か意味があるのか?ずれてるんだろ?
211たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/29 19:01
ミラノの天気は、ここ数ヶ月において一番良好のようです。
昨日の雨で濡れた地面が輝いているほどです。
散歩など軽く出かけるのは良いかもしれませんね。

今年もあとわずか。
買出しや追い込みの仕事などで忙しいかと思います。
今日明日とスーパーマーケットは開いているところが多いようです。
散歩ついにでそこを覗いてみては如何でしょうか?
212名無しさん:02/12/30 10:23
それで、卵型チョコレートはどうなったのでしょうか?→たきーのさん


213たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/30 16:58
>>212さん、
そのチョコレート(商品名:キンデル・ソルプレーザ)の付録のおもちゃ。
それは今現在20個になりました。
色々とシリーズも種類も多く集めるのに時間がかかりそうです。
214hanako:02/12/30 18:25
ciao,
ohisasi buri desu.
torrone wo tabetara haga oremasita...itai...
215名無しさん:02/12/30 18:31
ha,hanako........;
216hanako:02/12/30 18:34
futuu 6 gennnaio,omise ha hotondo chiuso desuka?
piazza navona he ikouto omoimasu.
semete mercato dakedemo areba iinodesuga...

perugia no supermercato ha nennnai eigyou surusoudesu.
pandoro,panettone yori sukidesu.demo futoru.

yominikukute gomennasai.
217名無しさん:02/12/30 18:41
1月6日のナヴォーナ広場は超コミだよ!
出店がいっぱい、人もいっぱいです。
1月6日は月曜日ですから、午前中はとりあえずお休みの所が多いと思いますよ。
スーパーはやっているでしょう。
ローマなら。
パネトーネも中身がいっぱい詰まっているものはおいしいですよー。
パンドーロは食べる前にオーブンでちょっと暖めて食べるとウマー!

PC、壊れちゃったの?
218たきーの ◆Ae0BTakino :02/12/30 21:16
今、イタリアでは硬貨1EUROの紙幣化を目指す運動が活発になってきています。
そこでBANCONOTEのウェブサイトで、
この採用の賛否を問う投票が行われています。
この紙幣の候補として以下のものが挙がっています。

1. David Runer
2. Giovanni Alemanno
3. Armando Cuomo
4. Domenico Mastroiaco
5. Roberto Rossi
6. Boris Maccagnola
7. Alessandro Verrucci
8. Giovanni Alemanno
9. Maria Teresa Sica
10. Marcello Pretto
 (以下21候補は省略)

BANCONOTEのウェブサイト
http://www.banconote.it/
http://www.banconote.it/main.php?p=euro&voto=SI&job=1
219hanako:02/12/30 21:20
SCUOLA KARA NANODE NIHONGO NYURYOKUGA DEKIMASEN..
P.C. ZEIKANDE MITUKARI,KIKOKUMADE AEROPORTO DE TAIKI DESU.

CHE SFORTUNA!!!!!!!!!
220名無しさん:02/12/30 21:36
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
221名無しさん:02/12/30 21:38
ん?
誰が税関で見つかったの?
何が税関で見つかったの?
誰が税関で待機なの?
何で税関で待機なの?
はなこさんはいま学校にいるんでしょう?
222名無しさん:02/12/30 22:08
すいません!! 質問です。
ロ−マで、24時間営業のみせはありますか??
ファウミチ−ノ空港は24時間あいてますか??
223名無しさん:02/12/30 22:21
空港は空いてないよ
店ってどんな見せですか?
224名無しさん:02/12/30 22:53
>222
テルミニ駅内のスーパー。
225名無しさん:02/12/30 23:01
フィウミチーノ空港内の店は24時間開いてないよ。
226名無しさん:02/12/30 23:04
>218
その紙幣、ヨーロッパ内で使えるのでしょうか?
イタリア国内だけ?
227名無しさん:02/12/30 23:06
>花子さん
そのPCはどういう状態で持ち込もうとしたのですか?
228222:02/12/30 23:51
>223,225
いえ、ホテルだい節約しようかと,,,
空港内で、すわってようかと、、、、
229名無しさん:02/12/31 00:58
>>222
テルミニのは10時閉店。piazzale clodioにあるrosatiは24時間。
230名無しさん:02/12/31 01:01
座ってるのも大変だな(w しっかり起きとけよ
231名無しさん:02/12/31 01:31
>イタスレ住人
新スレ立てるから
イタリア雑談スレのテンプレを教えて。

自治スレにカキコしてね。
232名無しさん:02/12/31 01:49
>>231
無視
233名無しさん:02/12/31 02:05
立ててもいいじゃん
234名無しさん:02/12/31 02:37
自治、ローカルルールスレを参考に
テンプレ作ってみたけど、どう?

========================================

【イタ】イタリア雑談【スレ】

ここは「イタリアについて話そう」スレの雑談専用スレです。
マターリと雑談したい、暇つぶししたい、かまって欲しい、馴れ合いたい、etc.
そんな人たちのためのスレです。もちろん独り言もOK
煽り・荒らしは完全放置でよろしく。

具体的な質問や話題はメインの本スレにどうぞ。
逆に、本スレで雑談になったらこちらに移ってきてください。
【イタ】イタリアについて話そう 33【スレ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1039778240/l50

=============================================
235名無しさん:02/12/31 02:42
近所では爆竹が鳴り始めてきたんだけど、
いよいよ明日は大晦日なんだよね。
236名無しさん:02/12/31 02:43
(・∀・)イイ!イタスレ1スレだけって英国に比べて不公平
237名無しさん:02/12/31 02:43
国名は取って下さい。
238名無しさん:02/12/31 02:46
国名取らなくてイイ。取れば寧ろひろゆこスレと重複
239名無しさん:02/12/31 02:47
それなら

(伊)
↑これぐらいは、許してくれ。

240名無しさん:02/12/31 02:49
このスレと区別が付きませんよ。
【クレッシュ・ドゥ・パリ】
みたいのがイタ雑スレにも必要。
241名無しさん:02/12/31 02:49
イイ(゜∀゜)
242名無しさん:02/12/31 02:49
【イタ】イタリア雑談【スレ】

なんか地味。
243名無しさん:02/12/31 02:52
ちょっと待って。今は住民もいないし、もう少し時間を与えて下さい。
244名無しさん:02/12/31 02:52
02/12/31 02:49のカキコは、2対1か。
245名無しさん:02/12/31 02:53
>>242
そうゆう行儀のいいタイトルはつまらんからやめれ。
246名無しさん:02/12/31 02:54
新スレの話題は、自治スレでね。
247名無しさん:02/12/31 02:56
【雑】イタスレ住人と遊ぼう【談】
248名無しさん:02/12/31 02:58
今、スレを立てたところでレスが進むとは思えない。
もう少しコテハン達が返ってくるまで待ってはどうか?
ここは住民による自主的な自治がうまく働いている
ところなのだから。
249名無しさん:02/12/31 02:58
【イタリア雑談スレ】は入れた方がいい。

【イタリア雑談スレ】てゆーかオレ達アフォ?
250名無しさん:02/12/31 03:04
他スレは平気で本スレで雑談して、しかも複数スレ。イタスレだけ雑談禁止になってるなら立てるしかないでしょう。
251名無しさん:02/12/31 03:06
マルタ島をどうするか、の話し合いも
まだ終わっていないと思いましたが。
252名無しさん:02/12/31 03:07
新年になって人が戻ってくるまでマルタ島で話してようよ。
253名無しさん:02/12/31 03:08
>>250
1月からローカルルールが変わるから、フライングしない方がいいのでは?
マターリスレのときのように厨にまた荒らされる。
254名無しさん:02/12/31 03:09
>252
そうですね。もう少し人が戻るまで。
住民以外の強引な自治はどうかと思います。
255名無しさん:02/12/31 03:13
マルタ島はあのままdat落ちだった物を有効利用しただけ。知らない人間がスレ違いと言い出しただけ。
256名無しさん:02/12/31 03:16
雑談スレを立てようとしている人は
ここの人じゃないんですか?
だとしたら何の為に、話し合いを
すっとばして新スレ立てに焦っているのですか?
257名無しさん:02/12/31 03:17
結論としては、1月になってローカルルールでイタリアも複数スレ立てられる
ようになって、イタスレ住民が多く戻ってきたら、雑談スレを立てよう。
それまでは、このスレなり、マルタ島スレなりで、雑談しよう。
258名無しさん:02/12/31 03:22
まとめ
・マルタ島はdat落ちスレの有効利用>>255
・住民が戻るまで待って >>243 >>248 >>252
・雑談禁止(?)のイタスレにスレが必要 >>250
反論>>253
259名無しさん:02/12/31 03:27
結論が出たようです。>>257
260名無しさん:02/12/31 03:33
新スレ立てに、数日前から必死になってるヤシ
何か理由がありそうだ。
261名無しさん:02/12/31 03:34
イタ厨は、パリ厨に引っ越した模様。
262名無しさん:02/12/31 03:43
ローカルルールスレをざーっと見たけど、
板住人の中にはマルタスレは残して置いてほしい
というのがあったよ。
少数派の意見だったとしても、
それは尊重すべきじゃないかなと思う。
263名無しさん:02/12/31 03:46
>>262
そう思うなら放置しよう。
しかしマルタ島で雑談したい人を強引に誘導するのはやめるべき。
264名無しさん:02/12/31 03:58
>262
>>255について、どう思いますか?
265名無しさん:02/12/31 04:27
スレ立て派はいつも2人組みで登場しているわけだが。
266名無しさん:02/12/31 05:06
>>264
人の受け止め方はそりゃ様々だと思う。
>>255が言うような人がいたとしても
スレ違いといえばイタスレ雑談の方だと思う。

>>263
今まで何事に関しても誘導したことはないよ。
267名無しさん:02/12/31 05:23
イタリアの文字を入れないと初心者か気付かないから
いまの駄スレ活用と変わらないと思うよ。
268山崎渉:02/12/31 05:30
(^^)
269名無しさん:02/12/31 06:01
>267
過去ログ嫁!
270名無しさん:02/12/31 06:02
>>266
なぜ必死なのか?
271名無しさん:02/12/31 06:03
いままでの雑談スレも問題は前からいるイタスレ住人だけになりがちだから
それをなくしたい誰でも入ってこれる雑談スレがほしいんでしょう?だった
ら新人でも見つけやすいスレタイにしないとだめじゃないの?
272名無しさん:02/12/31 06:06
じゃあ、暇なやつ集れ〜ってスレタイトルどうだ?
273名無しさん:02/12/31 06:12
どうしても立てたいみたいね。好きにやってみれば?
イタスレ住民は、新年明けてから考えればいい。
今回のスレ立て厨は無効にしてもよい、という方向で。
274名無しさん:02/12/31 06:15
何が目的か謎。
275名無しさん:02/12/31 06:21
【雑】(^^)と遊ぼう【談】
276名無しさん:02/12/31 06:22
>275
だから、雑と談がバラバラだと「雑談」で検索に掛からないでしょ?
277名無しさん:02/12/31 06:24
【雑談】(^^)と遊ぼう【伊】
278名無しさん:02/12/31 06:28
他の板でも山崎渉いっぱいいるね。

>>270
えーと、必死に見えるかな。。
必死なことは嫌いではないけど。

雑談スレ立てに関しては、遅かれ早かれ
イタリア重複スレ再利用の方向は難しい状況だから
考えていかないといけない問題だったと思う。

しかし、自治スレを見ると
あちらでイタスレ雑談のスレを立てようと試みた人が
いたみたいだね。やはり、イタスレ内でよく話し合ってから
自治スレに持ち込むというやり方の方がよかったのでは。。
279名無しさん:02/12/31 08:13
だってマルチでしょ?
280名無しさん:02/12/31 08:15
あぼーんだな。
281あぼーん:02/12/31 08:16
あぼーん
282名無しさん:02/12/31 08:29
>>281
されてないよ、知らなかった?
283名無しさん:02/12/31 08:29
知ってるよ。
284名無しさん:02/12/31 09:27
スレ立て厨のまとめ

イタスレは雑談禁止と決めつけている。
今年中にスレを立てたい。
目的は謎。
2人組みで登場。
テンプレを作れない、作れても幼稚。
285名無しさん:02/12/31 10:22
こんどは変なあおりが来た
286名無しさん:02/12/31 10:27
>285
上にあることをまとめただけでは?
287名無しさん:02/12/31 10:28
まとめにしては中立的ではないな。
288名無しさん:02/12/31 10:36
まとめ>>258 結論>>257もありますが、
スレ立てをしようとした人がまともな意見と理由を言っていません。
289名無しさん:02/12/31 10:38
まあな。今あわててスレ立てする必要はないな。
290名無しさん:02/12/31 15:26
ヽ(・´з`・)ノ揚げまつでつ
291名無しさん:02/12/31 15:54
>288=ポムティ
292名無しさん:02/12/31 16:33
違〜う
293名無しさん:02/12/31 16:55
ポムティ=ミニうに※
294名無しさん:02/12/31 17:44
コテハンがいないと静かだな。
だけど、それ以上に活気も無い。
ポムティも最近いないし。厨たちあせってるのかな?p 
295名無しさん:02/12/31 17:49
中立にまとめてめるために意見言うとね
スレ立て側のことだけどいままで散々いわれてきたからいいんじゃないの?
自治スレにもなんどもかかれてるし。
なんでここ一、ニ日のことだけ取上げてそうやって煽るの?

煽り、叩きはだめだよ。
296名無しさん:02/12/31 18:18
マルタ島スレはどうなるの?
297名無しさん:02/12/31 18:33
マルタ島は雑談に使っていいと思う。マルタの話題見たけりゃ最初の方見ればいいんだし
298hanako:02/12/31 20:06
yokokara situreisimasu.
FCU.no zeikande hikitomerare,motimono subetewo akeraremasta.
kareragaiuniha,mokutekiga kankouigainobaai,zeikinwo siharawanakuteha naranaisoudesu.
ma,barenakereba iiwakedesuga.
siharaitakunaihitoha,kikokumade azuketeokeba iisoudesu.

kyouha amedesune.
kinou pandoro(bauli) ga 2euro de utteitanode kattekimasita.
teika 6,40euro.
yomizurakute gomennasai...
299hanako:02/12/31 20:14
Malta,Stromboli to tugitugini taihendesune.
Vesuvio mo abunaindesuyone?
Nipponmo Fujisan,Toukaijisin to ituokorunoyara..

daremoinai,,,,,,,,,,,(T_T)
300名無しさん:02/12/31 20:23
>hanako
いるよ!
PCは災難だったね。
来年はいい年になりますように〜。
301名無しさん:03/01/01 02:50
ええ〜〜!!
手荷物すべて開けられたの?
帰国まで預かる、って帰国が後何年か後だったら、どうするの?
そのうち空港内の誰かのものになったりして・・・。
302名無しさん:03/01/01 02:59
>299
マルタ島でも火山ですか?

アケオメ〜!(dal Giappone)
303名無しさん:03/01/01 03:02
税関で使用済みって申請すればよかったのに。
中古ってね。
304名無しさん:03/01/01 04:55
年越しチャット
日本時間で1日の午前7時
イギリス雑談スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1005659944/l50
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/984254963/81-



305名無しさん:03/01/01 06:00
2chで新年の挨拶は禁止だよ
306名無しさん:03/01/01 06:14
そもそもマルタって活火山あるの?
307名無しさん:03/01/01 06:49
ないと思う。カンチガイ?
308名無しさん:03/01/01 07:18
でも島だからマルタそのものが山かも。
あれって活火山?
309名無しさん:03/01/01 07:24
>>308
マルタ島に移動である。。。
310名無しさん:03/01/01 07:34
>>295
自治スレに目を通していない人の方が多いと思うのですが。

311名無しさん:03/01/01 07:40
俺も手荷物全部開けられた。
さいてい、ぶっころしたかった。
312名無しさん:03/01/01 07:56
ねえ、なんでイタリア人ってうそつきがおおいんですか?
教育がおくれてるからですか?
どうしてですか?
313名無しさん:03/01/01 09:21
てかイタリア人だけじゃないと思うよ。
それって日本以外では普通だよ。
ウソつくだけで簡単に儲かるし楽なんだもん。
フィリピンとかスペインとかイギリスとかオーストラリアとかアルゼンチンとかも酷いよ。
簡単なウソから大きなウソまでいろいろ。
314名無しさん:03/01/01 09:51
嘘が悪いことという観念がない為ではないか?
教育の遅れ、というよりはモラルの違い。
常識は通用しないね。
315名無しさん:03/01/02 05:18
文化によって常識は違うもんだよ。
316名無しさん:03/01/02 05:24
でもウソは聖書でも言ってるけどダメだよ。
でもみんな悪いと思ってウソついてるよね。
317名無しさん:03/01/02 05:25
嘘だとすら思ってないんじゃない?
318沙者:03/01/02 09:52
>312
どのような 嘘をつかれたのですか。
319沙者:03/01/02 09:55
たぶん時間帯が違ったのかも、、、
320沙者:03/01/02 10:06
日本人は比較的,安全になれているが故、騙しやすい人種と
思われている節は、残念ながらある意味でイタリア人にとって
普通のことのようです。
321名無しさん:03/01/02 10:15
お前色々なスレハン操って怪しい奴だ。
322沙者:03/01/02 10:17
>どういう意味でしょうか?
323沙者:03/01/02 10:21
>321
済みません。RPYに成ってしまいます。
どういう意味でしょうか?
324名無しさん:03/01/02 10:52
>322-323
パソコンのセキュリティはお大事に。
325沙者:03/01/02 10:52
>321
きっともう寝てしまったのかも、、、
日本人の方は(漏れを含めて)、もう少し理論的に怒りというものを、
表現できればいいのですが なかなか言語的、そして文化的違いの問題が故、
うまく表現しきれないのが、イタリア人にウソをつかしてしまう原因に
なってしまうのかもしれませんね。
326名無しさん:03/01/02 11:03
>325
>イタリア人にウソをつかしてしまう
日本人が嘘をつかせる原因を作っているということですが、
嘘をつかれる方が悪いということですか?
イタリア人的なものの言い方ですね。
327沙者:03/01/02 11:04
>324
多分、誰か他の方と勘違いなさっているのでは、、、、?
328名無しさん:03/01/02 11:05
キミが毎日このくらいの時間にいるのは分かってる。
329名無しさん:03/01/02 11:06
そうか!キミだったのか!
アナルもいないしねー。寂しいねー。
330名無しさん:03/01/02 11:07
コテハンになってみたんだ!
いいかも!!
>沙者

331名無しさん:03/01/02 11:13
な、なにこれ?
初心者らしき人にまとわりついて何が面白いの?
もう、イヤッ。はやくみんな帰ってきてーーーーーーーー。
332名無しさん:03/01/02 11:17
>331
沙者は初心者じゃないよ。
かなり古くからいる住人だよ。
333沙者:03/01/02 11:23
>326
そう言われてしまって、気が付きました。
困りました。ただ日本人側の視点からのみ問題を解析してしまうと
結局、問題の解決には繋がらないのではないでしょうか。
334名無しさん:03/01/02 11:25
・・・・・・此処未っぽい。
335名無しさん:03/01/02 11:25
>>332
誰だと思うの?つたない表現方法に特徴があるものの
真面目に回答していて好ましいよ。
336名無しさん:03/01/02 11:26
口調から明らかだろ。
337名無しさん:03/01/02 11:28
>335
>真面目に回答していて

そこです!つたない表現方法+その部分+登場時間、
これで誰だかお分かりになるでしょう。
あー、アナルタン、早く帰ってきて!!
338名無しさん:03/01/02 11:28
此処未ダーーーーーーーーーー
ジサクジェン厨房!
339名無しさん:03/01/02 11:29
此処未と書いてジサクジエンと読む!
340名無しさん:03/01/02 11:31
>338
此処未だったらもっと分かりづらい表現方法を使うと思うよ。
ただ、充分此処未を意識したやつか、此処未が別人を装っていると考えられなくも無い。
341名無しさん:03/01/02 11:32
どっかのスレの愛人も怪しいよね。
342名無しさん:03/01/02 11:32
此処未に嫉妬しているやつ、とも考えられる。
とりあえずアナル好きなやつだからな。
343名無しさん:03/01/02 11:32
ん?此処未はさ行変格活用が苦手だっけな?
完璧だと思ったけど。

344名無しさん:03/01/02 11:32
愛人=此処未
345名無しさん:03/01/02 11:33
どっちにしてもお騒がせなヤシには違いない
346名無しさん:03/01/02 11:33
>341
そうそう。怪しいと思っていました。
347名無しさん:03/01/02 11:35
どっかのスレの愛人はアナルタンでしょう?
煽りに強いところ、機転のきくレス。
そう思って楽しんで読んだよ。
348名無しさん:03/01/02 11:35
姐さんは今ごろ、香港かしら?
とにかく忙しいはずよ。

349名無しさん:03/01/02 11:35
>>338
それは、言ってはいけないことになってます。
350名無しさん:03/01/02 11:36
>347
アナルは今いないだろ。カキ子できないはず。
351名無しさん:03/01/02 11:36
カキコにわざと初心者まぜるのな。(w
352名無しさん:03/01/02 11:37
>>347
俺はヒマスレで一度登場したWWW女だと思ってたよ。
353名無しさん:03/01/02 11:38
此処未が自作自演してる?どんな?
354名無しさん:03/01/02 11:39
此処未だったら自作自演も楽しみ方の自由、とか言いそうだな。
355のほーの愛人:03/01/02 11:41
正月から妄想膨らませんじゃないわよ♪ココミもアナルも私と違うわよ♪
356名無しさん:03/01/02 11:41
これで明日の朝の此処未のカキコのお膳立てができたわけです。
357名無しさん:03/01/02 11:41
和露田
358名無しさん:03/01/02 11:41
アナルの旦那はイタリア人でしょう?
カッポダアンノくらい帰省してるんじゃないの?
イタスレのさびれ具合に他で遊んでたって不思議じゃないよ。
アナルじゃないとしたら、WWW女だけど、この2人って
色々ととにかく似てるんだよ。
359名無しさん:03/01/02 11:42
>のほーの愛人
じゃ、www女ですか?
360のほーの愛人:03/01/02 11:44
違うわよ♪厨正月イタスレ
361名無しさん:03/01/02 11:44
愛人はネカマでしょ
362名無しさん:03/01/02 11:45
>358
アナルだったら絶対に来るだろ。
Capo d'annoは忙しいんじゃないか?
363名無しさん:03/01/02 11:45
急に此処未を弁護する人が増えるんだよな。(w
364名無しさん:03/01/02 11:46
普通、クリスマスは家族と一緒じゃなきゃ駄目、っていう雰囲気あるけど、
正月はそれほどでもないんじゃない?
365名無しさん:03/01/02 11:46
どこで此処未を弁護した?>363
366のほーの愛人:03/01/02 11:47
失礼ね♪迫力系の女よ
367名無しさん:03/01/02 11:47
>363
そそ、いつも不自然なんだよ
368名無しさん:03/01/02 11:47
愛人=ネカマ、の線はあるな。
369名無しさん:03/01/02 11:47
アナルの香りが。
アナルはコテハン以外で色々な書き込みして楽しんでそう。
だから、どうってこともないけどさ。
370名無しさん:03/01/02 11:47
のほーの愛人どこから湧いてきたんだろうな(www>363
371名無しさん:03/01/02 11:48
>アナルの香り

禿藁
でも、あるよね。
372名無しさん:03/01/02 11:48
このスレいつもコテハンネタだな。つまんないよ。
373名無しさん:03/01/02 11:49
>369
そのカキコのアナルを全部ここみに変えろよ。(www
374名無しさん:03/01/02 11:49
そうだね。雑談になってるから、マルタ島スレに移ろうか。
375名無しさん:03/01/02 11:49
性転換したとか?<愛人
376のほーの愛人:03/01/02 11:49
此処未ちゃんファンよ。他にもいるはずよ♪
377名無しさん:03/01/02 11:49
>372
じゃ、ネタあるの?
出してよ。
コテハンは壮大なネタの一つだよ。

378名無しさん:03/01/02 11:50
>377
移らない?
379名無しさん:03/01/02 11:50
此処未を弁護する人間って多いよ。理屈は通じないヤシ達。
ワラワラと涌いてくる。オツムの弱い女達みたいよ。
380のほーの愛人:03/01/02 11:51
厨度が高すぎてつまんないわ♪君たち二点
381名無しさん:03/01/02 11:52
>379
それ全部ここみだよPPPPPP
382のほーの愛人:03/01/02 11:53
379嫉妬は恥ずかしいわよ♪此処未は確かに逝けてるからよ
383名無しさん:03/01/02 11:53
>379
メンヘル気味の人間が多いみたいだ。
あんまり攻撃はしたくないが、異常なとこはあるな。
384名無しさん:03/01/02 11:55
明日の朝のここみのマジレス楽しみ♪
385沙者:03/01/02 12:01
では、皆様お休みなさい。
386名無しさん:03/01/02 20:10
と煽りばっかのイタスレ。
ネタ持ってない人間ばかりだから叩きと煽りしかできない厨房と同じ。
387名無しさん:03/01/02 21:42
>>363
あれはメルヘン気分じゃなくて普通の人間の対応だと思われ。
きみが性格悪く此処未に八つ当たりしてるだけにしか思えんが。
388222:03/01/02 22:29
答えてくれたかたありがとう!!
ホテルにするかまよってるけど。
おくればせながら、ぶおん かぽだんの!!
389death.:03/01/02 23:13
napoli de hatu no nuovo anno.
obaka na napolijin aisiteru!

italia tte dokomo konna kanji nandesuka?
nanka sugokattandesuga. hanabi no bakutiku no.

ma,minasan yoi otosiwo,,,
tutti auguri! buon 2003!
390名無しさん:03/01/02 23:22
>386
いつも飽きずに厨房記念カキコだよな、おまえ愛人=自治厨だろが
391名無しさん:03/01/02 23:23
>>389
こんな感じってどんな感じ?
もっと詳しく説明してくれないと誰もわかんないと思うよ。
あなたが特殊な経験したのかもしれないしね。
街によって違うのかも知れないし。
392名無しさん:03/01/02 23:24
>>390
すこしでも反論があると自治厨とかのせいにするなんてかわいそう。
でも>>386>>390も事実かも
393death.:03/01/02 23:35
んとですね。あれですよ。
自分は眺めの良い友人宅でまったり高見の見物してたんですが
街中いたるところから花火発射しまくり、爆竹の爆発音しまくり。
爆竹つ−か爆弾みたいなもんですよ、あれ。音、ズド----ンですし。
延々一時間くらいず−−−−っと。
もうナポリの街、煙に包まれて何も見えなかったです。
もう狂おしい程に心底愛すぜってくらいに、ヴァカなノリといいますか。
やっぱナポリだからでしょうかね。
394名無しさん:03/01/03 00:36
それって別にナポリだけじゃなくてヨーロッパ中かと。
特に起伏の激しくて住宅が密集してる地域だと煙が立ち込めるんだよね。
なんでもナポリのせいにするのはよくないよ。
ナポリ在住の日本人ってそういう人多いし。
395名無しさん:03/01/03 00:40

な〜んかとげがあるね 女性スレの人みたい
396名無しさん:03/01/03 01:01
イタスレは話題もないのにいつもコテハンの話題だから嫌われるんだよ。
コテハンネタなら、雑談スレでやれよ。
397名無しさん:03/01/03 01:03
いいじゃんナポリ、今年は死人はでなかったみたいでよかったね。
今も窓からポンポン古いもの投げたりしてんの?
398名無しさん:03/01/03 01:04
>>396
雑談スレに移ってやってたみたいだけど。
399名無しさん:03/01/03 01:04
雑談スレ
●●イタリア人も外国語を学べ、ゴラァ!●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/984254963/l50
400名無しさん:03/01/03 01:05
400
401名無しさん:03/01/03 01:06
>>399
それ、イギ雑談じゃん
402名無しさん:03/01/03 01:06
400おめ〜
403名無しさん:03/01/03 01:14
いつも思うんだけどさー
自治かなんか知らんけどイタスレに口出しすぎ
住民が減って、話題が減ってる一因になってる気がするんだよね
404名無しさん:03/01/03 01:15
あなたが自治なら、わたしも自治です。
この板をよくしたい人、みんなが自治ですよ。
405名無しさん:03/01/03 01:15
イタスレには雑談スレが必要。
406名無しさん:03/01/03 01:18
トリノを消化して下さい。
407名無しさん:03/01/03 01:19
トリノどこにあるの?
408名無しさん:03/01/03 01:19
じゃない、マルタを先に消化して下さい。
409名無しさん:03/01/03 01:20
>>405
例の自治さんが1ヶ月の話し合いを経て、とうとうローカルルール変更の
申請をしたようだから、もうすぐイタスレも複数スレが可能になるよ。
410名無しさん:03/01/03 01:20
>>404
よくなるんだったらいいんだけどね
自分の好き嫌いで煽りレス入れるのはどうかと思うよ
411名無しさん:03/01/03 01:21
>>410
意図と結果は必ずしも一致しないからね。
自治厨にしても、反自治厨にしても。
412名無しさん:03/01/03 01:23
しばらくは様子をみましょう。
住民もそろそろ帰ってきますし。
413名無しさん:03/01/03 01:25
>>411
まあ、板にとってよかれと思ってることかもしれないけど
反してだめにしてる事があるってとこだよね、
書き込む前にちょっと一考して欲しいってとこかな
414名無しさん:03/01/03 01:43
ココミを弁護する人間って、黙ってられないようだな。
メルヘンって煽られてるんだから黙ってればよいものを。
だから、ココミ厨って言われるし、ココミがぞの責任を
負っているともいわれてしまう。
ちょっと考えてみて、控えてた方がいい場合もあると
いい加減学習しないと。
415名無しさん:03/01/03 01:46
雑談スレ
●●イタリア人も外国語を学べ、ゴラァ!●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/984254963/l50
416名無しさん:03/01/03 01:47
だからメルヘンじゃなくてメンヘル(メンタルヘルス)だってば

>>415
イタリア雑談は違うってば
417名無しさん:03/01/03 01:52
こんな厨ばっかのクソスレで誰が何が正しいんだよ
418名無しさん:03/01/03 01:53
>>416
厨房の言葉につられちゃったよ。メンヘルね。
で、>>414>>387へ。ローカルルールも変わることだし、
そろそろ考えることから始めてもらいたいと思った次第。
何が騒動を助長させてるかってことをね。
考える脳があればいいんだけど・・・
って、ちょっとアオリ気味かな〜、これ?






419名無しさん:03/01/03 01:58
此処未、もうこんなクソスレに来るな。オマエの為だ
420名無しさん:03/01/03 02:00
>>417
厨がいやんなら回線切って、2ちゃんを忘れましょう
それが貴方に適した更生方法だと思われます
421名無しさん:03/01/03 02:03
〉いやんなら プッ ニホンゴダイジョウブ?
422名無しさん:03/01/03 02:03
いヤーん
423名無しさん:03/01/03 02:05
420、回線切って今すぐ首吊って氏ね
424名無しさん:03/01/03 02:09
退避!
425名無しさん:03/01/03 02:11
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ とりあえずリクエスト通り吊ってみる・・・イヤン、ハジメテダワー
 ∪  ノ  
  ∪∪
426名無しさん:03/01/03 02:12
〉←どっかで見たことあるけど、敢えて誰か言わない
427名無しさん:03/01/03 02:14
kokomi
428名無しさん:03/01/03 02:17
━(゚∀゚)━キター!ココミ厨&アナル厨 ━
429名無しさん:03/01/03 02:21
誰かが気にいらないんだったら、
理由を言ってみれば?聞くよ。
厨みたいなアプローチするからダメなんだよ。
430沙者:03/01/03 07:05
今晩は。
ひとつ質問をさせていただいても宜しいでしょうか?
ここ400番台の名無しさん一同様は、イタ在の方なんでしょうか?
それとも、日在の方でしょうか?
一時間程ですが、お相手していただけないでしょうか?
431沙者:03/01/03 07:11
ご免なさい。時間帯が全く違った様ですね。
それとも、このような質問をしては逝けなかったのでしょうか。
432名無しさん:03/01/03 07:31
(´∀`)放置
433名無しさん:03/01/03 07:38
(´∀`)気になるから
>沙者
どこ在住なの?
イタスレはあんまし在住場所こだわってないみたいだけど
それと、イタスレ雑談用スレあるからそっちに行った方がいいかもね。
434沙者:03/01/03 07:48
>433
有り難うございます。
何処がいいでしょうか。
お嫁さんなしで教えていただけると、大変助かるのですが、、、、、
イタリアのフィレンツェです。
宜しくお願いいたします。
435名無しさん:03/01/03 08:02
>沙者
嫁さん無しで在住するにあたって
よい候補地を教えってくれってこと?
436名無しさん:03/01/03 08:12
ココミを叩く人間って、黙ってられないようだな(w
いつも内容同じ煽りでレベル低って煽られてるんだから黙ってればよいものをpp
だから、厨って言われるし、みんながの責任を
負っているともいわれてしまうすら気付いてない。
ちょっと考えてみて、控えてた方がいい場合もあると
いい加減学習しないとね。
437沙者:03/01/03 08:14
>435
(wwwwwwwww
済みません、そんな意味に取られるとは、濡れの文章の拙さが故です。
とりあえず、暫くはフィレンツェに残る心算です。
438名無しさん:03/01/03 08:18
>沙者
んじゃ、何が言いたかったのか噛み砕いて書いてみ
439沙者:03/01/03 08:26
>436
(>?435)
ちなみにに濡れはココミさんでは有りません。(皆さん?の期待を
裏切るようで大変言いづらいのですが、、、)
440名無しさん:03/01/03 08:27
>>438
ていうか>434の文は噛み砕きすぎだろ
441たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 08:31
>>226さん、
>>218で書きました1EURO紙幣とは、
現在使用している1EURO硬貨を、
紙幣にするかどうかの賛否を問う民間団体の活動です。
まだ、これはEUの方針として決まったわけではありません。

確かに、1EURO硬貨は、旧1000リラ(紙幣、硬貨)と比べますとその価値は2倍になります。
2EURO硬貨に至っては4倍になります。
未だに人々の価値観は、この価値ある硬貨に慣れ切っていないようです。
今までよりも余計にチップなどを使ってしまうそうです。
昨年からチップの収入が激増したと報じられていました。

確かにたきーのも、今年に入り飲食店や宿泊施設に渡すチップを
今までよりも多めに払っている気がします。

442たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 08:35
>沙者さん、
気候は穏やかな方が良いとか、海が見えなければならない
などの地理的に拘る点はありますか?
もしくは、寒いところは苦手、人の多い大都市は苦手、
自分の能力を活かせる場所でなければならない、
ということもありますか?
443沙者:03/01/03 08:36
>438
はい、イタリアに関する事についてカキコ出来るレスが何処にあるかを
教えていただければ幸いです。
444名無しさん:03/01/03 08:37
>沙者
今の雑談スレはココみたい
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1015933080/-100
445たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 08:46
元旦に気付いたのですが、ロンバルディア州内の地方放送TELECAMPIONE。
ここはなんと中国語放送。
いつの間にできたのでしょうか?
この放送局専用のウェブサイトはまだ準備段階のようです。
また、他のTV案内サイトにもまだ登場していません。

内容は中国のTV番組をまとめて放送しているようなものでした。
お笑い番組、NG集、歌番組や中国舞踊などを放送していました。
一体いつの間に開局したのでしょうか?
446名無しさん:03/01/03 08:48
>たきーのさん
あけましておめでとー
チップ多めに払ちゃってますよね。
Barでも何気に10、20セント払ってるような気がする。
447沙者:03/01/03 08:51
>441
ユーロに変わってからも、一般イタリア国内労働者の賃金が
上がってないのも 問題なのかもしれませんね。
(たきーのさんからカキコ頂いてしまった。)
448たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 08:54
ミラノ。
今日より通常営業の戻った商店が多かったようですが、
明日よりほとんどの商店、会社や企業が新年を迎え始まります。
クリスマス・バーゲンセールから
秋・冬物バーゲンセールを引き継いでいる場所も増えてきました。
来週には本格的にバーゲンセールが始まります。
皆さんは何か楽しみにしていますか?

クリスマスプレゼントで多かったPS2とそのソフトやDVD。
今年中にこのPS2が200EURO近くまで値段が下がるようですよ。
今はホームシアターセットも350EUROからあります。
昨年末より本格的にDVDが主流となりましたね。

今年の年末年始は家でビデオやDVDを堪能したたきーのでした。
449沙者:03/01/03 08:56
>444
逝ってみました。
アナルさんがいらっしゃる所がイタリアなのでしょうか?
(決して嫌いなわけではないのですが、、、)
450たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 08:57
BAR内でのチップ。
今までは500LIREほどでしたが、昨年からはその1,5-2倍置いてきています。
街中の大道芸人や物乞いの人々にも1EUROほど払っています。
よくよく考えると決して少なく支払っていませんね。
451たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 08:59
>沙者さん、
個人的には、ミラノ〜コモ間、ミラノ〜ベルガモ間の小さな町を勧めます。
スモッグは多いですが、静かでのんびりとしている場所です。
ミラノへも通勤圏内です。
交通手段も整っていますし、マルペンサ空港にもほど近いですよ。
452名無しさん:03/01/03 09:03
>沙者
イタスレ初心者にはつらいかもしれないが
そのうち慣れてくるかと思いますw<アナル
453沙者:03/01/03 09:04
>450
最近は、チップを全く置かなくなってしまいました。
そもそも日本人がイタリアに来てチップを落としていくことは、
善い事なのでしょうかね?
454沙者:03/01/03 09:07
>452
もう此方の方には、いらっしゃらないのですか?
455名無しさん:03/01/03 09:09
buonanotte
456たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 09:10
知り合いに重機製造している工場の職員がおります。
彼はパキスタン人で労働ヴィザとその滞在許可書を所有しています。
彼の収入は一日8時間勤務の週5日出勤で月400EURO。
これに残業や土日出勤をして生活費を稼ぎ生活しているようです。
昨年から飲食費や家賃など生活費が嵩む一方で、収入は一定で変化なし。
ますます残業する日が続いているようです。
外国人労働者は生活するだけで大変なのです。

我々日本人は本当に幸福なのだとしみじみ感じてしまいました。
イタリア国内にも生きているだけで精一杯の人間が大勢います。
457沙者:03/01/03 09:10
>451
遅くなりました。
フィレンツェは、やっぱり良くないのでしょうか?
458米粒:03/01/03 09:11
たきーのさん、こんばんは。
今日はまだお休みの店も目立ちましたね。
この暖冬のおかげで、冬物の衣料雑貨は在庫が多いようです。
良質のシンプルなカシミア等を求めるには良い機会かもしれません。
とはいえ、38、40号サイズはすぐになくなってしまいます。
セールのお買い物はお早めに。

>沙者さん
食わず嫌いをしなくても。。。
個性的かもしれませんが、アナルさんは楽しい方ですよ。
459名無しさん:03/01/03 09:13
>>454
もうすぐしたら、アナル他コテハン、名無しさんたちも
バカンス明けで戻ってくるんじゃないかな。

>>445
2003年1月1日より、毎朝6時45分〜7時
日本語によるテレビ番組が始まるらしい記事を
日本語クチコミ誌で見ましたよ。
TELEVITA/65チャンネル
しかし、残念ながら今のところローマだけみたいです。
460たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 09:18
日本人がイタリア国内でチップを落とすことよりも
イタリア国内でチップを落とすことにより
生活できる人がいるわけです。
その点だけを見ると収入が増えるわけですから、
彼らにとっては良いと言えるのではないでしょうか?
善いかどうかは、与える側の気持ちの問題の気もします。

また、別にこれをする人に人種は関係ないように思われます。
日本人がチップする。関係ないのでは?

たきーのの場合は習慣ですので、深く考えたことはありませんでした。
いつも小銭程度は切り上げて渡していますね。
知り合いの人々は、よく色々と気を使ってくれます。
街中でばったりと会っても、気軽に声をかけてくれますし、
勤務時間外でも水の配達をしてくれます。
出会いのきっかけとなっていることはしばしばあります。

ほんのちょっとした行動で、後々お互いに善くなることは確かにあります。
461たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 09:25
フィレンツィエの旧市街地も、北イタリア同様に
空気中に含まれるスモッグの量が多いです。

個人的には色々見る場所も多いですし、調べることも沢山あるので興味はありますね。
しかし、盆地ゆえ空気が篭りがちになってしまいます。
暖かい空気、冷たい空気、インフルエンザなどのウィルスなども
あの狭い路地内ではあまり動きません。
それならばすこし外れた郊外に引っ越してもいいでしょうね。
トスカーナ地方は、海あり山ありと地形も好きに選べるので好きです。
ウンブリア州以南はまだ訪れたことが無いので答えられません。
何か趣味、仕事、研究や遊びなどで固執したい点はありませんか?
漠然とした問いにはどうしても、一般論か個人論でしか答えられません。
その中にはすこしもあなたの考えが含まれないので
オススメできません。
462沙者:03/01/03 09:26
>458
こんばんは。始めまして。
ブランドのお店はイタリア内では、殆どのところが内緒?で既にセールを
始めているみたいですよ。
やっぱり、不景気が故でしょうかねえ。
日本人の観光の方は今年2003年は、多いのでしょうか?
463沙者:03/01/03 09:34
>460
そうですね。
すみません、きっとチップという言葉が嫌いだったのではと、、、、
確か日本語では心付けというのでしたね。
もう少し考えて見ます。
464米粒:03/01/03 09:35
>459 沙者さん
そうですね。
各都市によって、セール時期が決められているようですが
顧客セールは一般のものより早く始まりますね。
また、ここはコネクションの国ですから、知人がいれば
どうとでもなるようですね。
465名無しさん:03/01/03 09:35
>>455
Buonanotte〜

>>462
やっぱり顧客を優先にするよね。
年末年始、観光客は多くみたけれど
今年はイラク戦争状況しだいになりそうな気がするね。
466たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 09:37
>>457=沙者さん、
要は何を持って善いとするかですね。
一概にフィレンツィエは良くないとは言い切れません。
海が好きで毎日見なければならない人によっては良くないでしょうが・・・

>>458=米粒さん、
在庫があまっているのですか。
つまりバーゲン品も昨年と比べて多く出るということですね。
女性の中間層である38,40は少ないことは頷けますね。
ブランド品ではあまり出ませんからね。

たきーのは、今シーズンの品であまり気に入ったものが無かったので、
バーゲン品は手に入れるつもりはありません。
以前に気に入ったものは数点ですが手に入れてしまいました。
バーゲン品を何も予約していないので、恐らく買わないと思います。

昨年のインド・パキスタンの国境問題によりカシミア地方が
攻撃の中心地となっています。
それによって今年もこの製品の値段が上がるのでは?
最近は良質の絹も特別な染色技術によって様々な色合いを表現できるようになりました。
カシミヤもよりですが、綿、絹、アルパカやメリノ羊もよいですよ。
色もデザインも着心地もよくなってきました。

>>459さん、
日本語放送をJSTV以外の地上波で見られるとは、
なんとすばらしい世の中になったのでしょうか。
これからイタリア全土に広まることを願います。
しかしRAI3でさえ、一部の地域でしか受信できないのが現状ですが。
467米粒:03/01/03 09:38
引用>459じゃなくて>463でした。
すみません。
468たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 09:43
確かに顧客だと、年末には求めた品を手に入れれるようですね。
たきーのは例え知り合いがいようとも、
欲しい品と寸法を予約しなければなりません。
実際の受け渡しはバーゲンセール当日にしなければならないようです。

>>463=沙者さん、
正に、これを如何に捉えるかですね。
BAR内でテーブルに座り読書することも多いので、
そのためにチップをコーヒー皿に置くことが多いです。
しかし、自分で飲んだものはカウンターまで自分で下げます(笑)。
これも習慣なので仕方ありません。
あまりチップの意味すら考えないで行動していたようです(笑)。
469名無しさん:03/01/03 09:43
>>463
日本人(私も含めて)にはチップというと、
人にお金を恵んでいるような気になって
苦手な人が多いのかもしれない。
しかし、ちょっとでも手伝ってもらったり
よい仕事をしてもらったら、僅かでもいいから
コーヒー代にどうぞって渡すと、彼らは喜んでもらってくれる。
結構ですっていう人はまずいないね。
470沙者:03/01/03 09:45
>458
本当にアナルさんを嫌った発言をしたつもりでは無かったのですが。
471米粒:03/01/03 09:50
>>466 たきーのさん
カシミアは中国がコントロールしているそうですね。
昨年は、一昨年に比べ二倍の価格になると聞きましたが、
実際には、そこまで上がらなかったようですね。
しかし、今後、今よりもコストが下がるとは思えません。
カシミア以外にも希少で暖かい素材はありますが
天然の物はやはり年々価格が上がっています。

イタリア特産の絹も新技術のおかげで、様々な風合いの
布地がうまれていますね。一見、絹とは思えないような
物もあります。毎年、毎年、何かしら驚かされることがあります。
472たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 09:51
チップの習慣は年々欧州から去りつつありますね。
日本でも昔はありましたからね。
しかし、欧州のそれとは意味が異なり託(ことづけ)を補う
行為としてのものでした。
感謝の気持ちを表す事には変わりませんが、その対象が異なるように感じられます。

実際それにより生活してる人がまだまだ多くいます。
貨幣というものは流通しないことには何も発展は生まれませんからね。
広く出回る事に手を貸せるのであれば、すこしは手を貸します。
微力ですが。
473沙者:03/01/03 09:56
>465
起こらないことを祈っております。
(無理かなあ、、、)
>466
特別な染色技術とは?イタリアでしているのですか?
474米粒:03/01/03 10:01
>470 沙者さん
すみません。
私の書き方も悪かったかも。
475たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 10:01
年末にイタリアの銀行に行きました。
すると、小切手帳を数冊頂きました。
年に一冊程度しか使用しないにも関わらずこれです。
今年のためということでしょうか?
バンコマット(デビットカード:銀行カード)や
クレジットカード機能付きバンコマットでさえ、
ほとんど使用しないのですが、小切手帳を頂いたのです。

銀行で大金の払い戻しの時に、
自分の名前を書いて受け取るときには
手続きも必要ありませんし、手短に済みます。
代理人を出せるので便利ですが、街中ではほとんど現金支払いですね。
スーパーマーケットですらそうです。

にも拘らず、このバンコマットにVISAのゴールドにしないかという
誘いさえきます。
クレジット機能のないバンコマットなのにどうするのでしょうか?
銀行カードにVISAのゴールドは比較的簡単にしてくれますが、
こうも簡単なのでしょうか?

こういうことはそれなりの人間にしてほしいものです。
数える程度しかクレジットカードを使用しないたきーのに
こんな機能は不要です。バンコマットでさえ持て余せていますしね。
476沙者:03/01/03 10:06
>472
北イタリアの方が南と比べればまだ濃厚に残っているのでは?
それとも私の思い違いでしょうか?
477たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 10:10
特別な染色方法もそうですが、
今は遺伝子操作によって幼虫が吐く糸の色を
白から事前に変えることができます。
その点においては染色は必要は無いわけです。

絹にも玄米のように色々あります。
脱穀したものをそのまま使うか、精米にするか、より中心の白い部分を用いるかにもよります。
酒にも色々とその種類によって種類がありますね。

テーブル掛けのようにザラザラとした風合いを出す場合は、
繭そのものすべて使い糸にし、
繭の中心にあるやわらかい糸を用いて着物を織ることもあります。

染色方法も天然のものを使わずに数万、数十万種類の方法で
染色ができるようになってきましたし、
スタンプの技術も発展してきました。

一目では何がなんだか分からないのが現状です。
その過程を知る分には興味深いですね。
478はまち:03/01/03 10:17
ながきよの
 とをのねふりの
  みなみさめ
   なみのりふねの
    をとのよきかな
479たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 10:17
>>476=沙者さん、
南イタリアに滞在し、この身体で直接体験したことがないため分かりませんが、
人から聞く分ではそのように思えますね。


ところで、>>475の続きですが
自分の銀行口座を持っているひとのほとんどがバンコマットを持っています。
そして、その多くの大人がクレジットカード機能をつけています。
バンコマットには数日の間に使用できる限度額が決められており、
それを越えたならば期限まで使用不可能になります。
その場合のために、クレジットカード機能をつけている人が多いのかもしれません。
スーパーマーケットなどのちょっとした買い物で、
銀行のクレジットカードで支払っている人はそうなのかもしれません。
そのほうがスーパーの側の人間にとっても、
支払い時にかかる手間は半減しますからね。
場所によっては、カード支払い専用のカウンターさえあります。

そんなに込んでいる時間帯に買出しに行かないので
詳しい事は分かりませんけれども。
480はまち:03/01/03 10:17
明けましておめでとうございます。
初夢は見られましたか?
481はまち:03/01/03 10:19
話に水を差してしまっています。申し訳ない。>たきーのさん
それではまた。
482たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 10:23
私があまり長時間眠らない理由。

それは悪夢しか見ないためです。
ありとあらゆる悪夢です。
たきーのの親友であり影はナイトメア。
彼と同居しています。
床に就くまでは希望で一杯ですが、起きると疲れてしまいます。
皆さんは一晩に何度寝巻きを取り替えますか?

昼間のお昼寝は別です。あまり魘(うな)されません。
この数時間は至極幸せです。
>はまちさん、
話を変えてくれる方は大好きですよ。
484沙者:03/01/03 10:28
>475
憶測ですがたきーのさんがお金持ちに見える?事と
最近の民間消費推進運動の所為ではないでしょうか?
485名無しさん:03/01/03 10:28
初夢はうなされた記憶しか残ってない...

>たきーのさん
体にお気をつけて〜
今年も宜しくです。

それじゃ、皆さんおやすみなさい〜
486たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 10:37
>>484=沙者さん
たきーのの知り合いも、どうもクレジットカードの誘いが頻繁にくるようになったそうです。
e-mailアドレスを登録している人間には余計にその誘いがくるそうです。
ゴールドカードのステイタスを引き下げ、
一般層にその回収を求めているのかもしれません。
日本でもこの3年の間に、各会社ゴールドカードを出すようになりましたからね。

3年前の2000年に、アメリカンエキスプレスがブルーカード。
日本ダイナースクラブがシティーコープに買収され、
住友クレジットサービスがVISAプラチ ナカードを発行しました。

二年前の2001年には、住友クレジットとさくらカードが合併し、三井住友カード発行。
昨年の2002年には、
シティコープダイナースジャパンが、ダイナースプレミアムカードを発行。
MCと三和が合併しUFJカードが発足しました。
この流れは世界中に広まってきたのかもしれません。
487米粒:03/01/03 10:38
イタリア国外に出る場合はクレジットカードをよく使います。
カード会社によって審査はマチマチですが、最近は敷き居が
低くなりましたね。

今晩はカラー蚕の初夢でも見たいです。。。
たきーのさんが悪夢を見ませんように。少なくとも今晩だけは。
それでは。


488たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 10:39
一方これですが、
>最近の民間消費推進運動の所為ではないでしょうか?

これは年々目を見張るようになりましたね。
数十年後にはイタリアや欧州も
日本のように中間層だけになってしまうのかもしれません。
489たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 10:48
クレジットカードが登場してついに50年が経ちました。
今まで最高クラスであったゴールドやプラチナ。
この審査がいささか低くなり一般層にも手が入るようになった。
これよってますますクレジットカードが身近になってきました。
その使用用途も様々。
その分、アメリカンエックルプレスのセンチュリオンや
ブルーカードが登場してきたのかもしれません。

クレジットカード・・・一体に何使いでしょうか?
490米粒:03/01/03 10:51
初夢っていうのは元旦の夜に見たものだけを
指すのですよね?
一年の中で初めて見る夢=初夢、、、ではないですよね〜(恥
初夢→夢です。
訂正に戻って参りました。

では。
491沙者:03/01/03 10:51
>488
イタリアでは まだまだ難しいような気がいたしますが、
政治的に故意にその差を残そうという趣があるような国ですからねえ。
492沙者:03/01/03 11:00
>皆様
済みません。一時間のつもりが、、、
お休みなさい。
P.S.たきーのさんが、ナイトメアさんと仲良くなれることを
祈っております。
493合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/03 11:30
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
494名無しさん:03/01/03 16:42
ナイトメア、ってなんですか?
495ふぃーみん:03/01/03 17:00
>>459
ぼくもその話聞いたけど、
ラツィオ州内なら受信できる電波帯つかうらしい。


おそくなったけど、●○まして○◎●と!

こっちはまた雪だよ。

さっきフィレンツェの友達と電話で話したら
この1ケ月太陽おがんでないってこぼしてた。
まじ?
496ふぃーみそ:03/01/03 18:38
┿(*゚ω゚)ノ【新宿でコケタゼー!】
497たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/03 20:46
ナイトメア(NIGHTMARE)とは、悪夢のことです。
夢を喰らう魔物として西洋では伝えられ、
日本では、バクとして悪夢を喰う架空の動物として有名です。


今日のミラノは快晴ですね。
空は良く晴れ渡っています。
ミラノのように雪の積もらない地域ではうれしい限りです。

一方、雪の積もるような地域での快晴は、
放射冷却により返って気温が下がっていきます。
ふぃーみんさんとはまちさんがいる場所では
イタリアと比べて如何でしょうか?
冬場です暖房を大量に使用すると思いますが、乾燥していますか?
498名無しさん:03/01/03 21:14
イタスレ雑談スレを認めてもらうために、ローカルルール変更の手続きを
お手伝いしませんか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1003870724/
499名無しさん:03/01/03 23:44
イタリアでは預金が20mil リラ以上でゴールドカードもらえる。
審査はないに等しい。しかし高い年会費はらってゴールドもってるのは
ビンボー人だろうな。銀行に普通カードと同額の年会費ならと言ったら、
だめだって。会費でかせぎたいんだろうな。

バーゲンだけど、今年はどこのブランドもクリスマス前に値引きしてくれたよ。
それもほとんど50%。不景気だったらしい。でもマスコミは反対のこといってるよね。

この国の情報統制はすごい。
500名無しさん:03/01/03 23:45
イタリアって法律でバーゲン開始日がきまってないの?
それとも499がお得意だから秘密で事前割引?
501499:03/01/03 23:47
>>500
決まってるけど、どこもこっそりやってる。
今年は7日からとか、11日からとか、いろいろ。
市によって違う。
502名無しさん:03/01/03 23:48
>>501
お得意だけにコソーリ割引?それとも誰に対してもコソーリ割引?
503名無しさん:03/01/03 23:51
>>499
どこのブランドもって?
504名無しさん:03/01/03 23:52
gucciはみんなに割引してた。
いわゆる高級ブランドは電話してきたり、
カード送ってきたりして「割引します」と言ってきたよ。
おかげで助かった。
505名無しさん:03/01/04 00:05
>>504
それは顧客セールと呼ぶのでは?
不況に関わらず毎シーズン行われていることだと思います。
506はまち:03/01/04 00:32
日本からの書き込みです。
正月番組で世界の長寿国のレポートをやっていました。
それによると第十位までにサルデーニャの2都市が入っていました。
長寿の秘訣は赤ワインとチーズ、ということだったのですが、
そのサルデーニャのチーズ、カシュウ・ディ・カプレットが非常に気になりました。
母親のお乳しか飲んでいない子ヤギの胃袋をそのままチーズにするのですが、
(つまり、子ヤギの胃袋をそのまま乾燥させて中のミルクをチーズ化させるのです)
そのミルクの中にある乳酸菌が生きていて、非常に体にいいそうです。
匂いはかなりきつそうでしたよ。
どなたか、食べた事がある方はいらっしゃいますか?
507たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 01:28
>>499さん、
なるほど、ありがとうございます。

>>504さん、
手紙やE-mailだけではなく、電話もしてくるのですね。
なるほど。
そのほうが簡単かつ早いですからね。


ところで、RAI2で放送中のフレンズの時間帯が変更になりましたね。
今までは17:25から20分間でしたが、
昨日より時間が早まっていました。
TVガイドには今までの時間で書かれています。
アメリカ産のTVドラマ(TELEFILM)がますます広まってきました。
DVDの発売もどんどん出てきています。
来週からはスーパーマンの青年時代をドラマ化したSMALLVILLEが再スタートします。
昨年12月より開始されていましたが、今年も続きを放送するようです。
たきーのは大好きなドラマです。
アメリカでは1シーズンが終了し、既に2シーズンが始まっています。
オススメです。
508たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 01:37
バーゲン・セールの情報が、どんどん集まってきますね。
旅行者にとっても滞在者にとっても良いことですね。
509たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 02:16
ただ今LA7チャンネルで、サッカーの試合:JUV対A-STARを流しています。
これに日本の柳沢が出ています。
510沙者:03/01/04 02:19
>500
今晩は。
イタリアは都市によって、開始日が異なるようですが
法律は勿論存在いたします。
そしてもし決定日より早く開始したことが発覚すると、
かなりの金額の罰金だそうです。(正確に幾らかは、存じておりませんが、、、)
まあ、それでもセールという言葉を使わずにスペシャルプライスなどの
別な単語で表現すれば問題がないとか、、、
やっぱり凄い国のような気がしますイタリアは。
511名無しさん:03/01/04 02:20
またお前か。いい加減にしろ。
512沙者:03/01/04 02:24
>507=たきーのさん
私も結構好きです。
残念ながら毎回は見れませんが、、、

513沙者:03/01/04 02:29
>511
済みません。
私にですか?
514沙者:03/01/04 02:33
>506=はまちさん
ちょっと可愛そうな気がしないでも、、、
515名無しさん:03/01/04 02:40
〇〇ミか‥
516沙者:03/01/04 02:46
イタリアでも運転免許の点数制が始まるそうですが、
本当でしょうか?
517名無しさん:03/01/04 02:50
〇〇ミはスピード狂ってヒマスレで言ってたな(w
518名無しさん:03/01/04 02:52
煽りまで自作自演か。
519沙者:03/01/04 03:01
>>515
>>517
>>518?
また人違いをなさっているのでは、、、
それとも返事をしては逝けなかったのでしょうか?
520名無しさん:03/01/04 03:01
フィレンツェに住んでいたのか‥実家?
521沙者:03/01/04 03:09
>>517さん
私も結構スピード狂のけがあります故、
最近のイタリアのアウトヴぇロックスには、
大変悩まされております。
522名無しさん:03/01/04 03:52
イタリアに住みたいんですが、イタリア語はなせません。
523名無しさん:03/01/04 04:09
>>522
仕事?学業?移住?
524名無しさん:03/01/04 04:13
>>523
あなたはなにができるのか具体的に書いてくれないとアドバイスできないと思うよ。
住みたいってだけじゃどうしょうもないし。
525名無しさん:03/01/04 04:14
>>524
アドバイスが欲しいとも書いてないのにえらいお節介な言い草だな。
526522:03/01/04 04:17
学業です。でも将来的には、仕事して、永住したいです。

英語は少しなら話できます。イタリアに行ってからイタリア語
勉強するのは難しいでしょうか?
527名無しさん:03/01/04 04:22
>>525

>>526・・・

>>522
できるなら今からでもすこしずつやっておいたほうがいいと思うよ。
言葉の基本はどこにいてもできるしね。がんばってね。
528名無しさん:03/01/04 04:23
なんでも煽ってくるひといるけどきにしないでね。
529名無しさん:03/01/04 04:25
>525
いままでのひとはみんなレス欲しがってたよ
煽るのよくないよ
530522:03/01/04 04:25
ありがとうございます。

531522:03/01/04 04:29
イタリア大好きです。ここに住んでる日本人の方も良い方多いですね、

532沙者:03/01/04 04:34
>>531
是非いらして下さいませ。
533名無しさん:03/01/04 04:36
でも単語とか簡単な文法は日本でも他の国でもできるからやっておいたほうがぜったいにいいよ。
534522:03/01/04 04:44
早速、明日にでも本屋へ行って参考書さがしてみます。
ありがとうございました。
535:03/01/04 04:58
はじめまして。質問なのですがですが。
「このようにすれば早くイタリア語が上達する」
といった方法なり、技なり皆さんお持ちでしたら
教えてください。
536沙者:03/01/04 05:12
>>535=皿
日本人から故意的に初めのうちは、離れることでしょうか。
それからです。
537沙者:03/01/04 05:13
>>536
そんな気がします。
538名無しさん:03/01/04 05:20
ローマンいい加減にしろ!
539沙者:03/01/04 05:24
>>538
そうですね。
540:03/01/04 05:27
>>536
ありがとうございます。確かに日本語ばかり喋っていたら
だめですよね。
541名無しさん:03/01/04 05:28
イタスレ雑談スレを阻止しようとしてる人が、
ローカルルール変更の議論を混乱させようとしてる気がする。
みんなで協力しようよ。
542沙者:03/01/04 05:32
>>541
どうすればいいのですか?
543名無しさん:03/01/04 05:34
フレーズの暗記。文章の構築。

これを繰り返すだけ。人によっては話したりテレビ見たり違うけど
根本的には同じ。繰り返し。
544名無しさん:03/01/04 05:34
もうルールの中身自体は決まっててあとは文面を短くするだけだよ。
どうやって短くするか提案すればいいだけ。
ルールの中身を穿り返すとまたあと1ヶ月決まらないぞ。
545名無しさん:03/01/04 05:35
544は542への返事な。
546名無しさん:03/01/04 05:39
>>541
なんか勘違いしてるみたいだけど、
自治スレ内で解決しなければならないことを
『気がする』だけでここに書かれると、
自治スレにイタスレ巻き込んで混乱を煽るだけだと思うよ。
547522:03/01/04 05:45
ごめんなさい。

私なんか邪魔しました???!!!

548沙者:03/01/04 05:51
>>皆様
お休みなさい。
549名無しさん:03/01/04 05:51
>>522
えっそんなことないと思うけど・・
イタスレアーカイヴ>>3-10にお薦めの参考書なんか
出ていたと思うから、参考にしたらどうかな。
がんがってね。
550名無しさん:03/01/04 05:52
>546
放置すればするだけ、雑談スレ立てるのが先に伸びるだけだからいいんだけど。
551名無しさん:03/01/04 05:58
>>550
早く公認雑談スレ欲しいのは私もいっしょ。
でも、他住民が納得できるローカルルールになってほしいとも思う。
申請が通ったら1日待たずに変わるはず、もう少しの辛抱かなと。
552たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 09:45
■■コンピュータ(PC編)■■
<<イタリア国内で入手可能なメモリの比較>>
SDR PC133----------- 133MHz-----1,06Gb/s------ 35,00euro
DDR PC2100---------- 266MHz-----2,1 Gb/s------ 90,00euro
DDR PC2700---------- 333MHz-----2,7 Gb/s------130,00euro
DDR PC3200---------- 400MHz-----3,2 Gb/s------150,00euro
Rambus PC800-------- 800MHz-----3,2 Gb/s------130,00euro
Rambus PC1600-------1,066MHz-----4,2 Gb/s------245,00euro

<<イタリア国内で入手可能なCPUの比較>>
AMD Duron-------- 40- 60euro---- 900-1300MHz----45-50W----ソケットの種類socketA
     事務、インターネット、PCゲーム、DVD作成程度なら問題なし。
AMD Athlon XP---- 85-420euro----1600-2600MHz---- 70W----socketA
     PCゲームに最高、多少騒音と熱が気になる。
Intel Celeron---- 65-110euro----1100-2000MHz----63-66W----socket478
     Duronと比べても動作が遅く価格も高い。
     P4と同様のソケットを利用できることができ、将来性を考える分には良し。
Intel Pentium 4--160-950euro----1700-3060MHz----48-56W----socket478
     Athlon XPと比べても動作が速く現在最速のCPU。あらゆる環境に適してる。
Via C3----------- 60- 90euro---- 733- 933MHz---- 9,6W----socket370
     能力的に他のCPUに劣るが、小規模PCに適している。
     熱、騒音共にほとんど感じられずにオーバーヒートによる動作の原則がない。
     熱を逃がすファンの使用を必要としないため色々と活用できる。
553たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 10:09
 ■AMD :http://www.amd.com/it-it

品番〜価格〜公式速度〜FSB〜一次キャッシュ/二次キャッシュ〜パッケージ

Duron 1300--------- 51euro----1300MHz----200MHz----128MB/ 64MB----SocketA

Athlon MP 1600+----160euro----1400MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon MP 1800+----190euro----1533MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon MP 2000+----220euro----1667MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon MP 2100+----346euro----1733MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon MP 2200+----315euro----1800MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA

Athlon XP 1700+---- 67euro----1467MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon XP 1800+---- 82euro----1533MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon XP 1900+---- 93euro----1600MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon XP 2000+----100euro----1667MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon XP 2100+----114euro----1733MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon XP 2200+----178euro----1800MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon XP 2400+----240euro----2000MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA
Athlon XP 2600+----372euro----2133MHz----266MHz----128MB/256MB----SocketA

日本と比較してください。
AKIBA PC Hotlineのウェブサイト〜CPU最安値情報〜
http://ngs.impress.co.jp/html.ng/site=AH&size=148x800&sp=sky2
554たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 10:13
比較表にしてみましたがまだまだずれていますね。
より見やすいように心掛けます。
では、次回はインテル製品やRAM、マザーボートなどの部品も書いてみることにします。
探せばイタリアでも多くの自作PC用の部品があることに気付きました。
自作PCも簡単にできそうです。
実際たきーのはまだまだ知ることが多いですが、
多くの商品の洗い出しをしたいと思います。

ミラノ・ローマでは小さいですがこれらを取り扱っている店があるようです。
注文もしてくれますので、大丈夫かと思います。
555名無しさん:03/01/04 10:28
点数制の運転免許はイタリアでは2004年まで延期だそう。
ECから罰金くらうまで延期するつもりに決まってる。

あとクリスマス前の割引だが、普通の「顧客サービス」は50%ひかないよ。
不況だからクリスマス「前」にもかかわらず半額なんだよ。
556名無しさん:03/01/04 10:53
>>546
今ローカルルールを変えようとしてる発端の大きな要因が、
イタスレに雑談スレを認めようっていう運動から来てるの知らないの?
雑談スレ要らないなら、ローカルルールに反対してきてもいいけど。
557名無しさん:03/01/04 10:58
そもそも>>541のいう雑談スレを阻止しようとしてる人なんているの?
何かカンチガイしてない?
558名無しさん:03/01/04 11:09
イタスレの雑談を快く思ってない人はいるよ。
オレもその一人だから。
559名無しさん:03/01/04 12:06
>558
あなたはアナルさんが嫌いな方ですね。
560たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 12:09
<<プロフェッサ>>

■■Intel製品 :http://www.intel.it■■
〜〜〜品番〜〜〜〜〜価格〜〜速度〜〜〜FSB〜〜一次キャッシュ/二次キャッシュ〜パッケージ

Celeron 1300------ 72euro----1300MHz----100MHz----32MB/256MB----Socket370
Celeron 1400------ 81euro----1400MHz----100MHz----32MB/256MB----Socket370
Celeron 1700------ 67euro----1700MHz----400MHz----20MB/128MB----Socket478
Celeron 1800------ 86euro----1800MHz----400MHz----20MB/128MB----Socket478
Celeron 2000------111euro----2000MHz----400MHz----20MB/128MB----Socket478

Pentium 4 1700----152euro----1700MHz----400MHz----20MB/256MB----Socket478
Pentium 4 1800----182euro----1800MHz----400MHz----20MB/512MB----Socket478
Pentium 4 2000----198euro----2000MHz----400MHz----20MB/512MB----Socket478
Pentium 4 2260----303euro----2260MHz----533MHz----20MB/512MB----Socket478
Pentium 4 2400----238euro----2400MHz----533MHz----20MB/512MB----Socket478
Pentium 4 2533----297euro----2530MHz----533MHz----20MB/512MB----Socket478
Pentium 4 2660----548euro----2660MHz----533MHz----20MB/512MB----Socket478
Pentium 4 2800----527euro----2800MHz----533MHz----20MB/512MB----Socket478
561たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 12:40
     <<RAM〜メモリ>>

型・品番〜〜〜価格〜〜記憶容量〜〜周波数〜〜データ転送速度
DIMM-------- 18euro----128MB----PC133MHz----1064MB/s
DIMM-------- 30euro----256MB----PC133MHz----1064MB/s
DIMM-------- 55euro----512MB----PC133MHz----1064MB/s

DIMM DDR---- 41euro----128MB----PC266MHz----2100MB/s
DIMM DDR---- 75euro----256MB----PC266MHz----2100MB/s
DIMM DDR----135euro----256MB----PC333MHz----2700MB/s
DIMM DDR----118euro----256MB----PC400MHz----3200MB/s
DIMM DDR----154euro----512MB----PC266MHz----2100MB/s
DIMM DDR----295euro----512MB----PC333MHz----2700MB/s
RIMM DDR---- 60euro----128MB----PC800MHz----1600MB/s
RIMM DDR----118euro----256MB----PC800MHz----1600MB/s

SO-DIMM----- 36euro----128MB----PC133MHz----1064MB/s
SO-DIMM----- 57euro----256MB----PC133MHz----1064MB/s
SO-DIMM-----154euro----512MB----PC133MHz----1064MB/s
562たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 12:55

  <<Schede Audio>>
■Abit : http://www.essedi.it
Home Theatre AU-10----54,00euro
UA-10-----------------75,00euro

■Creative :http://it.europe.creative.com
SB 4,1 Digital--------- 21,60euro
SB Live! Player 5,1---- 42,60euro
SB Audigy Platinum 2---256,80euro
SB Audigy Platiumu EX--344,77euro
SB Extigy USB----------195,60euro

■Hercules :http://www.hercules.it
Game Theater XP 7,1------------129,60euro
Game Surround Fortissimo V---- 69,60euro
Game Surround Muse XL---------- 28,80euro

■Terratec :http://www.frael.it
EWB 88 MT-----------537,60euro
DMX 6FIRE 24/96-----225,60euro

■Typhoon :http://typhoonline.com
Acoustic 4,1 PC1---- 20,99euro
Acoustic SIX 6+1---- 34,10euro


 ※品番と価格で気になるものを探し、
  出力端子などの詳細はウェブサイトをご覧下さい。
563たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/04 12:59
>>552の比較図にある価格は、いずれも256Mbの場合です。
失礼しました。
564名無しさん:03/01/04 13:43
たきーのさん、本気でPC作りそう。
565名無しさん:03/01/04 17:12
>>559
アナルは雑談よりも小説書いてた方がいいと思われ。
566名無しさん:03/01/04 20:15
私は現在社会人ですが、学生の頃からのイタリア留学の夢が捨てられず
仕事を辞めて留学したいと思っています。
こういう人ってあまりいないんでしょうか?
567名無しさん:03/01/04 20:30
>>566
多いと思うよ。個人的には長々と考えて語学取得が遅くなるよりも
早めの決断をお勧めします。知り合い例ですが
歳がいくと取得能力(速度)が落ちるような気がしています
568名無しさん:03/01/04 20:36
>>567
レスありがとうございます。
本当は日本の大学を卒業してすぐに留学したかったのですが、
留学費用を稼がなくてはならず、ズルズルを2年経ってしまいました・・・。

もう一つ教えていただきたいのですが、
イタリアに留学されたお知り合いの方々は、
その後どのように生活されていらっしゃるのでしょうか?
569名無しさん:03/01/04 21:19
言いにくいのですが・・・、日本を使える環境に寄っていく傾向にあります。
イタリア語が上達している日本人がいるときしかイタリア人と遊ばないなど。
帰国する人も多いし、所謂neroのようなことをしてる人もいます。
また駐在員と結婚された人もいました。その後は様々ですね。
暗の部分だけの書き込みになりましたが、どうなるかは貴方次第でしょうね。
570名無しさん:03/01/04 23:39
憧れのイタリアの国と伊人。現実とは開きがある。手放しでイイ国じゃないよ
571名無しさん:03/01/05 00:09
伊での給料じゃ将来余生を日本で過ごそうと思っても難しい罠。ズルズル在伊の罠
572名無しさん:03/01/05 01:34
イタリア人化していく日本人の悲しさの罠
573名無しさん:03/01/05 06:52
おまけに年をとるだけで、日本に帰れば働き口がない罠
574名無しさん:03/01/05 06:53
やはりイタリアは旅行に限る罠
575たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 07:30
数人の知り合いの場合。
皆現地で就職していましたが、どなたも昨年初めから末に帰国してしまいました。
彼女らをここイタリアで、より深い技術と経験を得るために働いていたようです。
みな10年ほどの滞在でしたが、現地での収入は最低限の生活費に消え、
その他の出費は、日本滞在時代の貯蓄で遣り繰りしているようでした。

極端な話、日本では月手取り100万円の人間が
ここイタリアでは5分の一ほどになっていたようです。

将来、イタリアに戻ってくる可能性もありますが、
永住は考えていないようです。
576たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 07:53
先日紹介しました青春ドラマ「SMALLVILLE・スモールヴィル」。
誰もが知っているスーパーマンの青年時代をドラマ化したものです。
主人公はおなじみのクラーク・ケント。
超能力も健在ですが、空を飛ぶ事は設定外のようです。
内容もX-FILEのような怪事件あり、
ビバリーヒルズ高校白書のような青春ドラマであったりとしています。
この時代、あの宿敵レックス・ルーサーがなんとクラークの親友と言う
設定なのです。
興味のある方はどうぞ。
毎週水曜日21時からITALIA1チャンネル放送です。

Italia1チャンネルでの紹介
http://www.mediasetonline.com/trasmissione/schedatrasmissione/571.jsp
SMALLVILLE紹介ウェブサイト
http://www.angelfire.com/tv2/smallville02/Transcripts/S1Main.html
北米生活板ですこし話題になっていたヒロイン(女優KRISTIN KREUK)のウェブサイト
http://www.kristinkreuk.net/index2.shtml
577たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 08:13
      <<Shede GRAFICHE>>
メーカー品番〜〜〜〜価格〜〜グラフィック・プロフェッサ速度〜メモリ速度

GeForce4 MX420---- 85euro----250MHz----166MHz----64Mb SDR-------NVIDIA製品
GeForce4 MX440---- 95euro----270MHz----400MHz----64Mb DDR-------NVIDIA製品
GeForce4 MX460----110euro----300MHz----550MHz----64Mb DDR-------NVIDIA製品
GeForce4 Ti4200---220euro----250MHz----444MHz----64/128Mb DDR---NVIDIA製品
GeForce4 Ti4200---310euro----275MHz----550MHz----128Mb DDR------NVIDIA製品
GeForce4 Ti4600---380euro----300MHz----650MHz----128Mb DDR------NVIDIA製品
Radeon 8500-------340euro----275MHz----550MHz----64/128 DDR-----ATI製品
Radeon 9000Pro----165euro----275MHz----550MHz----64/128 DDR-----ATI製品
Radeon 9700Pro----475euro----325MHz----310MHz----128Mb DDR------ATI製品

    <<Shede GRAFICHE - 上位種 - >>
メーカー品番〜〜価格〜グラフィック・プロフェッサ速度〜メモリ速度〜メモリ

GeForce4 Ti4600---380euro----300MHz----650MHz----128Mb DDR---------NVIDIA製品
Radeon 9700Pro----475euro----325MHz----310MHz----128Mb DDR---------ATI製品
GeForece FX------- 未定 ----500MHz---1000MHz----128/258Mb DDRII---NVIDIA製品---今-来月に発売予定
RADEONのウェブサイト
http://hardware.multiplayer.it/radeonitalia/
nVIDIAのウェブサイト
http://www.nvidia.it
578沙者:03/01/05 08:31
私の知り合いはイタリア永住を”無期懲役”と呼んでおります。
ちなみに日本は”娑婆”だそうです。
579:03/01/05 08:38
こんにちは。
日本よりイタリアの方がお給料が少ないとの事ですが、
イタリアの物価に対するイタリアで貰うお給料と、
日本でのそれとは、比率としては同じなんでしょうか?
もしくは其々の国に於いて、どちらかの方が物価を高く感じてたり
安く感じてたりの違いは有るのでしょうか?
ちょっと、知りたいです。
580名無しさん:03/01/05 08:48
イギリス雑談スレいかがですか?

http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/984254963/l50
581沙者:03/01/05 08:50
私は、きっと違いが判らなくなって仕舞ったような気がします。
582581=沙者:03/01/05 08:53
>>579=お皿さん
でした。
583581=沙者:03/01/05 08:57
>>579
自分のお金でいらっしゃってる方が少ない故、
あまり気にしてない人の方が多いのではないでしょうか?
584たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 09:04
確か、料理人の平均所得はイタリアの方が良いと聞きますね。
しかし、これは何を以ってのことなのでしょうか?
基準や比較対照は一体?

ミラノなどのように他の物価に比べて
居住費のかかる地域は別でしょうが、
ただ単純に最低限の生活費と一定収入を比べますと、
イタリア国内の方が生活に困難かと思います。

イタリアでは、日本のように頻繁に家電などの新製品を買い換えたり、
子供も教育費などを捻出するために共働きをするのではなく、
最低限の生活を維持することが困難な故、仕方なしに共働きをする家庭が多いと思います。

イタリアでは、収入に対しての光熱費、電話代は非常に高いですね。
食料品は全体的に非常に安価。
外食費は日本のように吉野家の牛丼280円や大戸屋の定職500円などで
満腹感を得られるような物が無いため、非常に割高になります。
一般的に気軽に外食するという概念は、極々最近までなかったと感じられます。

日本には幅と深みがあります。それらを選択することが可能です。
しかし、多くの人はそれらを選択せずに中間層だけを見て、
生活が困難だと言っているように度々感じます。
585名無しさん:03/01/05 09:04
>>579
イタリアの物価と給料のバランスは、日本の方が恵まれていると思います。
一般のイタリア人でさえ、独立して生計を立てるのは困難のようで
独身時代は両親の元で、結婚してからは夫婦共働きの家庭を多くみます。
586沙者:03/01/05 09:28
>>584=たきーのさん
日本の料理人の平均所得はイタリアに比べるとそんなに悪いんですか?
一般平均はどのくらいですか?(イタリアは)
587たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 09:28
イタリアでも昨年から続々とTV番組などを録画できるDVDレコーダが発売されてきています。
ますますデジタル時代の到来を肌で感じるようになってきました。
如何にコンピュータ用のDVDレコーダの種類について書いておきます。
コンピュータい色々とアプリケーションソフトを入れ、編集作業もできると思います。
参考にしてください。

    <<DVD-RECORDER>>
〜〜メーカー・型〜〜〜〜〜〜規格〜〜〜〜〜書き込み速度・DVDソフト4,38GB〜〜〜〜価格〜〜〜

Aopen DVDRW 2412PRO----------DVD+R/+RW----2,4x---2,4x----8x----25分02秒----470euro---http://italy.aopen.com.tw
HP dvd writer dvd200e--------DVD+R/+RW----2,4x---2,4x----8x----24分47秒----550euro---ohttp://www.italy.hp.com
LaCie d2 DVD-RW--------------DVD-R/-RW------2x-----2x----6x----28分46秒----600euro---http://www.lacie.it
Panasonic LF-D311SC----------DVD-R/-RW------1x-----1x----6x----59分26秒----280euro---http://www.panasonic.it
Philips DVDRW228K------------DVD+R/+RW----2,4x---2,4x----8x----25分02秒----400euro---http://www.philips.it
Pioneer DVR-A05--------------DVD-R/-RW------4x-----2x---12x----14分44秒----490euro---http://www.pioneer.it
Traxdata DVD+RW/+R 5125------DVD+R/+RW----2,4x---2,4x----8x----24分45秒----400euro---http://www.traxdata.com
Waitec DVD+ReWriter X-File---DVD+RW--------------2,5x----8x----27分05秒----480euro---http://www.waitec.it

 ※SONYからは全ての規格に対応したDRX500ULと言う型が発売されてます。
588:03/01/05 09:30
みなさん、丁寧なお返事ありがとうございます。
なるほど、日本のほうが幾らかは恵まれてるんですね。
今までイタリアは物価が安くて日本より生活しやすいのでは?
と、単純に思っていたのですが。良く理解できました。



589沙者:03/01/05 09:33
>>587=たきーのさん
DVDは日本語とイタリア語、両方見れるのでしょうか?
まだ残念ながら私は、持っておりません。
590たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 09:34
>>586さん、
よく知りませんが、日本人の友人がよく言っていました。
日本の料理人の所得が低いのではなく、
イタリア人の料理人の所得が
物価と比べて高いとニュアンスで言っているようでした。
実際に働いている料理人の方の意見を聞きたいものです。

しかし、日本では良い収入を得られるので、
日本には出稼ぎで日本にイタリア料理店を開きたいというで
イタリア人が多いのは事実ですが、どういうことなのでしょうか?
>>589さん、
イタリアを含めた欧州のDVDソフトのリージョンコードと
日本のリージョンコードは共に2番ですので
問題なく見れるます。
日本で発売されているDVDソフトをイタリアのDVDレコーダに入れても
問題なく使用できます。
その逆も問題ありません。

イタリア国内で販売されているアニメポケモンのDVDの音声は
イタリア語と日本語です。
ビデオカセットを買うよりもお得かもしれません。
残念ながら、日本映画の場合はイタリア語と英語がほとんどです。

592名無しさん:03/01/05 09:38
>>588
たきーのさんと見事にかぶってしまいましたが。
皿さんが勉学、仕事と将来を見越して、
経済的に問題なくイタリアで過ごされたいとお思いなら、
できる限り貯金でもされて来伊されることお勧めします。

多くの日本人が単身イタリアでも働いています。
しかし、生活はかなり厳しそうですよ。
それを踏まえて、強い決意で来られた方がいいと思います。
593名無しさん:03/01/05 09:40
RAMのほうが良くない?
594沙者:03/01/05 09:41
>>588=お皿さん
生活しやすいかどうかは、きっとお皿さん次第のような気がします。
(事故無期懲役宣告者?曰く。)
595沙者:03/01/05 09:45
>>593
RAMってなんでしょう?
悲しくなってきました。
596たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 09:48
>>593さん、
RAMのほうが2,6GB、5,2、GB、4,7GBそして9,7GBと種類がありますが、
イタリアではまだまだこれを見つけることが困難な上に非常に割高です。
また、これ対応のTV用のレコーダがPANASONICからしか
販売されていない点が問題になりますが、
個人で楽しむ分には、収容も考えてMDのような箱入りのRAMのほうが
他と比べましても便利ですね。
TOSHIBAも将来的には出すようですね。

それと、今年の末には27GBの容量を持つ、
BLU-RAYというメディアがイタリアにくるようです。
597名無しさん:03/01/05 09:50
>>595
種類は多くありますが9,7GB分のHDDをメディアとしてもてるという感覚です。
個人輸入で台湾製だと運が悪いと書き込みエラーがある場合がありますが
安いです。

>BLU-RAY
もう少し待ったほうがいいと思います。
598たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 09:54
599:03/01/05 09:54
>>592
うわー、そんなに大変なんですか?やっぱり
外国人ということで、お給料もイタリア人との間に
差が出来てしまうんですかね?
600沙者:03/01/05 09:56
>>591=名無し@たきーの
”名無し@たきーの”の場合、誰からの返答になるのでしょうか?
単に別の人と思えばいいのでしょうか?
601たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 09:58
イタリアのコンピュータ店の店員の間では、
TRAXDATAから出ているDVD+R(一枚:価格50EURO)が
他のメディアの中では飛びぬけて最高と言いますね。

昨年秋から各メーカーが出すDVDソフトの種類も増えてきました。
やはりこれから主要になってくるのでしょうね。
602たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 10:01
名無しさんの名前が減ってきたので、
この名前を出してみました。
基本的にたきーのです。
あまり気にしなくても良いですよ。

DVDの良い点:一番はHDDのバックアップ。特にCドライブ。
603沙者:03/01/05 10:03
>>598たきーの様
戻ってきました。
604:03/01/05 10:06
>>594
ありがとうございます。確かにそうですね、
「住めば都」という言葉も有りますし、
気持ちしだいなんでしょうね。
605名無し@沙者:03/01/05 10:11
>>602たきーのさん
IMPARATO!
>>604
どちらにお墨ですか?
もしお答えいただけるのであれば。
606:03/01/05 10:16
>>605
埼玉です。
たきーのはまだまだミラノで生活することが好きです。
近い将来はもう少し郊外に引っ越したいと考えています。

確かに住め都。
その通りだと思います。
いずれも考えか次第で楽しめるものです。
608名無しさん:03/01/05 10:24
経済的な将来を真面目に考えればやはり難しい罠
609たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 10:26
1月3日のミラノ気温は、なんと14度まで上がりました。
あまりの陽気のため一日中散歩をしていました。
そして今日もすこし寒かったですがよく晴れ渡っていたので
歩き回っていました。

しかし、スモッグが目立ちます。
一時間おきに鼻をかみますとちり紙が真っ黒になります。
空気中の塵やホコリが本当に多いのだと感じられました。
イタリアで得られる収入だけで自分が生活し、将来子供や配偶者を養うと考えるならば、
非常に困難でしょうね。
数千、数万の日本人がそれを求めている中で
現地企業に就職し、生活し余裕を持ち続けることができる人は
ほんの極わずかの数%だと思います。

余裕を持ち維持することは困難なのかもしれませんね。
611名無し@沙者:03/01/05 10:32
>>608
あまり考えすぎても、外には出れないような気が、、、
(もう少し考えればよかったのでしょうか?)
612たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 10:38
     <<書き込み最速CD-RECORDER>>

ASUS者から販売されているCDW-5224AのCDへの書き込み速度は驚きです。
700MBのCD-Rへの書き込みかかる時間は、わずか3分間しかかかりません。
つまり、CDへの書き込み速度は、書き込み52倍、再書き込み24倍、読み取り52倍と
他のドライバ(最も早いものでも48x/24x/48x)と比べましても驚きの速さです。

価格も求めやすく129,00EURO(IVA込み)となっています。
よくCDへの書き込みをなさる人にはよいかもしれません。
613名無し@沙者:03/01/05 10:42
>>皆様
どうして私だけ緑なんでしょう?
>>610たきーのさん
でも、日本ですと余裕を持って生活している人たちが数%の
ような気がします。
614名無しさん:03/01/05 10:49
>沙者
んでオマエはどこ出身なんだ?
615たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 10:57
>>613=名無し@沙者さん、
そうですか。
日本での生活とイタリアでの生活では、
金を使う分野が異なるためそう感じるのかもしれませんね。

実際、日本とイタリアなど二箇所以上の都市を比べてどうなのでしょうか?
たきーのはイタリアでの生活のほうが比重が大きいので、
生活費そのものをあまり具体的に実体験として比較し理解できません。

ちなみに上で余裕と書いたのは、趣味や旅行などに書ける娯楽費や
余分な教育費のことを挙げてみました。
日本とイタリア両方で生活したことのある人の消費を考える限り、
日本での消費は余分な物が多いと感じられます。
たきーのもそうですが。

たきーのはいまの生活に非常に満足しているため、
経済的にも精神的にも余裕があります。
ただ長時間飛行機を使い移動するのは、いささか肉体的につらいものがありますが、
楽しいので好きです。
日本や他の国・地域にも行きますし、好きです。

616名無しさん:03/01/05 10:57
〉気がします…って
617たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 11:07
イタリア国内において、外付けCD、HDD、ZIPドライバなどで有名なIOMEGA。
ウェブサイトでの価格と実際の販売価格に差があります。
オンライン販売の方が安いです。
実際はHDD120G(FireWire対応)のほうは、どこも399,00EUROほどします。
ドライバに日本語もあるので、日本語環境の人にも便利だと思います。
USB2,0タイプもあり、環境に合わせて使える点がすばらしいです。
理想値の速度はUSB2,0で480MB/s、FireWireで400MB/sとなっていますが、
実際はFireWireの方が早いです。
MACOSとも互換性があるため、
WINDOWSもお持ちの方は両方使えて便利かも知れません。
IOMEGAのウェブサイト
http://www.iomega-europe.com/eu/default.asp

HDDの紹介
http://www.iomega-europe.com/eu/category.asp?catalog%5Fname=Iomega&category%5Fname=HDD&Page=1
618名無し@沙者:03/01/05 11:14
>>615=たきのさん
何カ国にか住んでみましたが、沙者は基本的には出不精が故、
あまり旅行はしません。(いつも近所をウロウロ致しております。)
619名無し@沙者:03/01/05 11:17
>>613
交換条件です。(ウソです。)
620名無し@沙者:03/01/05 11:20
しかも、間違えるし、、、
>>614さんへ
でした。
621名無しさん:03/01/05 11:24
ハァ? オマエがネタ振ってるんだろ?>>605-606
収拾できないところが誰かにソックリなんだよ
622名無しさん:03/01/05 11:28
沙者さんは ミさん?
623名無し@沙者:03/01/05 11:30
>>615=たきーのさん
教育費に関して、イタリアの方が安くて、しかも学問に関しては、
日本より格段上のような気がいたしますが、、、
(平均的な話ではなく、一般的な話です。)
624名無し@沙者:03/01/05 11:33
>>621さん
どのようにすれば、いろいろな、色がだせるのですか?
羨ましい!
625名無しさん:03/01/05 11:34
大学の教育環境はけして良いとは言えないが‥
>>623=名無し@沙者さん、
たきーのもその様に感じられます。
同意です。

一方日本では、学校意外に塾や補修校に通わせる(通う)ことが
極自然な風潮になっていると思います。
これにかかる費用はイタリアでの家賃に相当すると思います。
家電製品、他の細かな雑貨の買い替えサイクルも短いと思います。
やはり、これらは余分な費用だと思います。
これらを省きますと、かなり余裕の持てる生活を送ることが可能かと思います。

しかし、良しき悪しきはそれを行う人間の判断による所が
大きいことは言うには及びません。
627名無し@沙者:03/01/05 11:39
>>625
済みません。もちろん学科によるのかもしれませんね。
628たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 11:42
一部の突出した分野を除き、医歯系の人間にとっては
あまり良い環境ではないと思います。
実験室、研究室などを見学しましたが、年の3分の一は機材が壊れている、
壊れてしまい仕事にならない。と言います。

文系で過去のことを掘り起こすには、資料も多いかと思いますが、
研究の掘り下げ方によるかもしれませんね。

我々一般人にとっては、歴史の図書館ではなく、宮殿級の壮大さに感じられます。
629名無しさん:03/01/05 11:45
教授も課題見るの嫌で逃げ回るし、そんな人間にまで休み癖がある
630たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 11:46
修理に出すまで、
また出してから直りまでの時間も含めて
非常に長い間かかるようです。
その分ディスクワークをするわけですが。

海外から短期の研究のために訪れる研究生は、
どのようにして成果を出しているのでしょうか?
一、二年間の短期の間に、論文を仕上げなければなりません。
この環境においてその実験はどのようにして行うのでしょうか?

将来、イタリアの大学にも通いたいものです。
631たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 11:50
>>629さん、
それは今の時代もそうなのですね・・・。
たきーのの友人の時代の話と
現在大学に通われている人の話に
あまり違いがないように感じられてきました。

いずれにせよ、たきーのは最低イタリア語の習得に
もっと励まなければならないことには変わりませんが。
632名無し@沙者:03/01/05 11:51
>>626=あらっこんどは、名無し@たきーのさん
IL CONDOTTO DI MORALE(段々酔って来ましたので、
日本語が出なくなってきました。)かっこいいなあ)に尽いては、
カトリック国イタリアより日本国のほうが優れているのかもしれません。
昨年、病気持ちのローマ法王を機能性食料品FFP(旧BIO NORMALIZER)を使い、
立たせたとニュースになっていましたが、
その医療チームに入っていた医師を知っていますが、
彼は非常によく働きますね。
多言語を専門レベルまで使いこなし、世界で活躍していますが、
非常に良く働きます。

余暇を楽しむ人とその余暇を仕事や学業に当てる人との差が大きいため、
余計に働かない人が目立つのかもしれません。
まるで自分に言っているようです。
634名無し@沙者:03/01/05 12:00
>>633=たきーのさん
(www
635たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 12:04
現代に生きる人間、ローマ法王などのMORBO DI PARKINSON(パーキンソン病)。
現代に生きるヒトのMORBO(伝染的に起きる道徳観念の低下)。
つまり、いずれも重要な症状を伴った病気。

イタリア語や他の言語直した方が、日本語にはない適切な言葉が
見つかることがあることは理解できます。
記憶とは普段自然と使う言葉によるところが多いものです。
636たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 12:07
     <<自作・補強に役立つリンク>>
ESSEDIのウェブサイト    →箱      http://noframes.essedi.it/categoriae128.htm
CHLのウェブサイト     →総合     http://www.chl.it/
FRAELのウェブサイト    →総合 http://www.frael.it/
MOTHER BOARDSのウェブサイト→マザーボード http://www.motherboards.org/
CPU→                   http://www.amd.com
                      http://www.intel.com
SHCEDE VIDEO→               http://www.nvidia.com
                      http://www.ati.com

http://www.tomashardware.com
http://www.anandtech.com
http://www.webopedia.com
http://www.quietpc.com
http://www.overlockmania.net
http://www.infomania.it ★★★ここはおもしろいですよ。
http://www.swzonesystem.it
http://www.supersilicon.it
http://www.via.com.tw
http://www.formfactors.org
http://www.mini-itx.com
637たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 12:10
訂正:http://www.infomania.it ★★★ここはおもしろいですよ
  →http://www.infomaniak.it

しかも、おもしろいウェブサイトはこちらでした。
http://www.overclockmania.net/


すみません。
638たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 12:15
>>633の訂正

FFPでなく、
FPP(Fermented Papaya Preparation)
Papaya Dietary Supplement
でした。

度々の間違いごめんなさい。
639名無し@沙者:03/01/05 12:25
>>635=たきーの
日本が法王に特別な漢方薬を贈った(パーキンソン病),
漢方薬といえば、名前は分かりませんが、
整理痛を押さえ、同時に体質を改善させて
ほとんど感じなくさせる物がありますね。

非常に効果な品で、毎日飲み続けて、一ヶ月に10万円ほどかかるようです。
整理痛の軽い人ならば、これほどの頻度で飲まなくてもよいようですが、
高価な品には変わりありません。
641名無しさん:03/01/05 13:12
ω゚)
642名無しさん:03/01/05 13:47
生理痛?
643名無しさん:03/01/05 14:45
だね
644名無しさん:03/01/05 14:49
たきーのは時々女性らしきことを全面に押し出してくる時あるよね。
何か理由あるんだろうね。無意識にせよ何にせよ。
645名無しさん:03/01/05 14:51
どんどん話を突き詰めていくとそうかもね。
ふつーは中立?
646名無しさん:03/01/05 15:02
ふつーは植物。てか、逃げは植物。
男女どちらの性も肯定&否定しない。
人物特定されるの避けてるのかな?という気がしないでもない。
推測されるのを楽しむ為だとしたら、ちょっと根暗なヤツ!と思う。
647名無しさん:03/01/05 15:05
>645
はじめに言ってなかった?性別で判断される点が多いから書かないって?
違う人が言ってたんだっけ?ひとちがい?
648名無しさん:03/01/05 16:04
確か、男とか女とか、っていう色メガネで見られたくない、って言っていたような。
649名無しさん:03/01/05 16:19
みんな詳しいのね〜
沙者は○○みっていわれてるけど、本当にそうなの?
650名無しさん:03/01/05 16:25
本人は違う、っていってるよ。
最近、此処未さんがいないからそう、言われるのかも。
651名無しさん:03/01/05 16:42
つまり、仕事を辞めてまで留学しても、
その後が悲惨ってことですね。
652此処未 moderato:03/01/05 16:42
本当、僕の噂するの好きだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・
653此処未 moderato:03/01/05 16:43
ふぃーみんにメール送ったら全部帰ってきて凹んでる
なんなんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・
654此処未 moderato:03/01/05 16:50
此処未此処未って今見たけど何回も。。。。。。。。。。
しかも正月から気分の悪いイタリア人に遭遇。(鬱。

>イタリア人の嘘。
嘘つくの当たり前、しかも幼稚。(笑
つくとすぐ動揺するからバレル(笑
655此処未 moderato:03/01/05 16:59
>いつぞやの肩こり名無しさん

気血が流れる経絡の流れを良くする薬酒
【巨勝酒(ジーシェンジュー)】
材料
黒ゴマ  100g
ヨクイニン(ハトムギ)30g
生地黄(根生姜)   250g
焼酎などの蒸留酒    1?
(アルコール度数25〜30度のもの)

これらを容器に入れて一日一回振り混ぜ冷暗所に保存
一週間後より飲用可。

用法・・一回20ccを朝晩食前に飲む。

冷え性にも効果あり

たきーのは何でも手に入れられそうなので
たきーのもご参考に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^☆
656此処未 moderato:03/01/05 17:00
>>655
蒸留酒1リットルね。
なんで?になったのか・・・・・・・・・・・・・
2chでは使用できない希望や感じだったのかもしれませんよ。
658此処未 moderato:03/01/05 17:06
>はまちさん

はまちさんの短歌以外のカキコ萌え^^
そういえば此処未もヨーグルト放っておいたら
チーズみたいになってたYO。

それとハーブ。十薬(どくだみ)。quanpowになるけど、昔、植民地
時代ベトナムでフランス人が生でサラダにして食べていたのだそう
・・・・・・・・・・・・・
生のどくだみは強力な殺菌作用があるから、きっと食あたり防止に
なっていたのかもしれないね〜^^☆
659たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 17:06
実験
りっとる
リットル

l
g
リットル

すべてリットルの記号です。
660たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 17:08
>>657の訂正:希望や感じ→ 記号や漢字
ごめんなさい。

ミラノの天候。数時間前より雨がちらついています。
661此処未 allgretto:03/01/05 17:09
>>657
たきーの意味分からないよメールの事?今意味がわかった
アレンジしないと届かないって事^^
662此処未 allgretto:03/01/05 17:13
それにしてもたきーの悪夢が怖くて眠れないって良くないね・・
部屋にアジアンタムとか観葉植物を置いて。。
ハーブのお茶を飲むのはどうかな?^^
MAURICE MESSEGUEの菩提樹のチップ入りのお茶を飲んで
白い象の夢でも見られるといいかも〜〜^^
663たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/05 17:14
そうですね。
あれでは分かりませんね。

"?"なことですが、漢字の種類や記号によっては、
この掲示板では表現できないようです。
つまり、"?"となってしまいます。

それとも我々ユーザの環境によるのでしょうか?
(ソース上では、きちんと読み込んでいるようですが)
664此処未 allgretto:03/01/05 17:16
たきーのは自分で消化できない毒を吐かないで
溜め込んでるのかも知れない・・・・・・・・
僕も悪夢を見るけど、眠りたくないほどじゃないもの・・
665名無しさん:03/01/05 17:16
此処未って鬱と操が交互に来るみたいね
マジで安定剤とか飲んでない?
666瀧野鉄道999此処未 :03/01/05 17:19
>663
いつも気を使いすぎ。
句読点の打ち方も文の構成も誰が見ても分かりやすいようにって
やってるたきーのはがんばり過ぎ^^☆
僕みたいに意味不明でもいいよ^^(ダメカ・・
>>662=此処未 allgrettoさん、
正確に言うならば、すぐに眠りにつけますが悪夢のためすぐに目が覚めてしまします。
冷や汗(寝汗)のため身体は冷え切りかえってしまいます。

一応、それらを試してみたいと思います。
環境植物も元気が無く、鉢にはゴム木と竹。
そして花瓶には季節の花が入っています。

ハーブ茶を飲み、心、内蔵、脳、そして身体も落ち着きたいものです。
668名無しさん:03/01/05 17:21
私も悪夢よく見るよ。それで、なかなか忘れない。
大抵寝過ぎの時に見る。
殺されそうになったり、追われる夢は隠し事をしている時に
見るらしいです。その通りなんですけど。。。
669瀧野鉄道999此処未 :03/01/05 17:21
>665
そういう質問にも飽きました。うんざり。
必要のないものを何故飲まなければならないの?
670名無しさん:03/01/05 17:22
つれた
671宇宙船艦☆此処未 :03/01/05 17:26
>>667
場所も悪いのかも知れない・・・
澱んだ気が漂ってそう・・・・・・
たきーの、何処が快適なの?ミラノの?
ハワイの方がよっぽど気候もいいよ^^
前にたきーのが言っていたみたいに。
喘息の人も療養のために住んでいるみたい・・・・・
672宇宙船艦☆此処未 :03/01/05 17:28
此処未が今日見た夢はレイプされる夢 こわーい
すぐ起きた!!!!!!!!!!!!!!!
イタリアで有名な鎮痛剤のNOVALGINA。
このスポイトタイプを通常5滴のところ、
10滴以上入れて飲み干すと胃が悲鳴をあげます。
人によってはめまいや嘔吐感がくるそうです。
昨日これを飲み胃が驚ろいています。

健康な人は、薬をあまり飲まない方が良いと思います。
せいぜい漢方程度に抑えた方がいいと思います。
薬漬けのたきーのが言うと説得力がありませんが。

胃が弱い人、痛んでいる人は胃薬を飲まず、
まずは、食べ物をいつもの10倍以上咀嚼(そしゃく:モノを噛む)してから胃に収めるように努めるといいでしょう。

>此処未さん、
一応、どの環境でも育った人、どの年代の人にも分かるように書きたいと思っています。
これは性分ですね。
674宇宙船艦☆此処未 :03/01/05 17:31
♪2ちゃん戦艦コォオコォオミィ〜〜〜〜〜〜!
パッパパーパッパパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パパパパ〜〜〜〜〜パパパ ♪ドドドドン

 2ちゃん滅亡の日まで後・・日。
               たきーのの運命は如何に。
675宇宙船艦☆此処未 :03/01/05 17:37
たきーのは十薬でも飲んで体の中の悪いものを
排泄しないとね^^薬漬けは 良くない!よ!
まずぐっすり眠れるようにしないと・・・・・
体がいずれ悲鳴をあげる。免疫も落ちるし。。。
考えすぎるのも良くないYO。
木にもたれて木になってみるとか(笑
676宇宙船艦☆此処未 :03/01/05 17:40
>673
それは我執かもしれないワナ。
無理しなくても、2ちゃんなのに、そんな公共性を
考えなくたっていいじゃない^^。
自分を追い込んじゃうよ。
677名無しさん:03/01/05 17:42
タキーノの病気は免疫不全
678☆此処未 :03/01/05 17:43
遅れたけどみなさん明けましておめでとう^^
ふぃーみんにメール送れなくて残念だけど!!
エビコロもおめでとう!!!!!!!!!!!
米粒タンもやっぱり頭いい人だったんだね^^☆
番町番長!!(笑
679名無しさん:03/01/05 17:44
なんでふぃーみんにメールおくれない?
680☆此処未 :03/01/05 17:44
此処未はやっぱり今年もイタリア人が嫌いみたい(爆笑!!
>イタリア人
かかってきなさい。
681☆此処未 :03/01/05 17:46
>679
正確にアドレス書いたんだけどね・・・初めてのメールで。
でも偽此処未がメール出してるかもと思いつつ。。。
682通りすがり:03/01/05 17:46
なんできらないの?
683☆此処未 :03/01/05 17:47
日本人萌え☆
じゃあね〜〜〜〜〜^^☆
684名無しさん:03/01/05 17:47
なんで今年も?
なんでふぃーみんだけ?
685☆此処未 :03/01/05 17:49
>684
だって掲示板で約束したの思い出したからなんだもん。
2ちゃんのオフ会なんて怖くて行けないけど・・・・・・・
686此処未 :03/01/05 17:51
>684
今年もって?

だって好きじゃないもんね。酷い事も散々されたしね色々ね。
言わないよ。これ以上。イタリア人が居なけりゃイタリアは
いい国だよ(笑
687米粒:03/01/05 17:52
此処未タンのYO!を見て安堵。元気そうで良かった。
>>655、とても体に良さそうですね。
参考にさせて頂きます。

なぜかYO!が頭をグルグル。イヨッ!エミネム風に。
いや、ヴァニラアイスかも・・・・・・・・
ひとりよがりなレスでしたら申し訳ない。。。

688此処未 :03/01/05 17:55
>687
米粒タンも2ちゃんなんか、いつまであるか分からないんだから
好きなこと気を使わずにカキコすればいいと思うよ!!。

今度海外食材で日本食もカキコしようかな(笑
ルッコラで和食。
689此処未 :03/01/05 17:58
また、去ってから僕の事、色々言われるの楽しみにしつつ。

海外食材で偽和菓子も書こうかな^^
690名無しさん:03/01/05 18:05
駐在妻スレに本職デザイナーを煽るレスあり
日本人デザイナーを侮辱してます
691名無しさん:03/01/05 21:03
>663=たきーのさん
板によって書けないところと書けるところがあります。
一般海外板は書けません。
692名無し@沙者:03/01/05 22:53
>>597=たきーのさん
私の持っているビデオカセットたちは、
いつの日か、、、見れなくなってしまうかと思うと
少し悲しいですねえ。
693名無し@沙者:03/01/05 23:05
>>652=此処未さん
初めまして、ニセ此処未の沙者でございます。
今後もよろしくお願いいたします。
694名無しさん:03/01/05 23:08
>>692
VHS(ビデオカセットってVHSのことですよね?)も持っておくか、
内容をメディアに移動させればいいのでは?
695名無し@沙者:03/01/05 23:22
>>694さん
VHSが亡くなってしまったという杞憂?に憑いてだったのですが。
メディアに移動とは?!
また悲しくなってきました。
696名無し@沙者:03/01/05 23:34
>>555さん
有難うございました。
少し(とても)安心しました。
免許点数制の話でした。
697名無しさん:03/01/05 23:35
>>693
自作自演もほどほどに(ppppppppp

698名無しさん:03/01/05 23:59
(*´-`*)ノ ハーイ、私もココミサンはレスし過ぎとオモイマス!!・・・ソレニ チットモ オモシロクナイシ.
699名無しさん:03/01/05 23:59
>>695
他のメディア(それかHDD)に移動させれば、劣化も少なくてすむということです
VHSは個人で所有されればなくならないでしょう。
ただ流れはDVDへ移行してますよね。
700名無しさん:03/01/05 23:59
get
701名無し@沙者:03/01/06 00:03
>>698sann
dakarasorewawatashidesu
702名無しさん:03/01/06 00:04
半角ココミ厨だ・・・・。
703名無しさん:03/01/06 00:08
>701
(*´д`) ッエ? ヤパーリ
704名無しさん:03/01/06 00:09
今日もイタリア人が侵入か‥
705名無しさん:03/01/06 00:11
実際、半角此処未厨、ってイタリア人なの?
706沙者:03/01/06 00:12
>>699さん
その様な事をする器具は、いったいイタリアでは
幾らぐらいするのでしょうか?(或は日本では?)
707名無しさん:03/01/06 00:12
此処未さん、レイプされた夢を見た、ってそれは危ないと思う。
708名無しさん:03/01/06 00:17
句読点の打ち方に特徴あるよね・・・(w
709名無しさん:03/01/06 00:56
>>706
イタリアにはまだ劣化を抑えるような機能が付いたもの
キャプチャーが優秀なものは少ないように思えます
携帯電話もそうですよね。
買ったとしても、相互性を考えると扱えるメーカーも限られます
個人的な考えでは待ったほうが良いと。
日本ではHDD80付きで10万円台前半だと思います
710沙者:03/01/06 01:04
>>709さん
有難うございます。
もう少し待ってみる事にしましょう。
711名無しさん:03/01/06 01:05
おまえもう出てこないでいいって。
712沙者:03/01/06 01:07
>>711さん
お呼びですか?
713名無しさん:03/01/06 01:11
>>709
それはアナログVHSはエンコできないワナ。>日本のHDD付き
714名無しさん:03/01/06 01:11
>711
煽るな
715名無しさん:03/01/06 01:13
>>713
説明不足でしたね。スマソ
716名無しさん:03/01/06 01:15
>709
それは沙者の質問の答えじゃないと思われ
どこでもそうだけがシロートがD-VHSじゃないVHSをエンコ化してPCに取り込むのはかなり
難しい
あの完全シロートには無理チャプタはネットからDLできる。でもVHSはむずかしい
717名無しさん:03/01/06 01:17
沙者の考えはVHSをPCに取り込む
でも>>715は初めから録画する方法を変える
はじめからあってない
718713:03/01/06 01:18
>715>716>717

どこの国でも機材はあるけど高いし技術的に難しいワナ
719どシロート沙者:03/01/06 01:44
>>みなさま
何も分かっていない事が、さらによく分かりました。
720名無しさん:03/01/06 01:45
自作自演はいらないって。
721名無し@沙者:03/01/06 01:50
>>720さん
何か、ご要望は御座いますか?
722名無し@沙者:03/01/06 02:01
昨日フィレンツェでお寿司を食べながら(とても美味しかったです)
今何軒ぐらいあるのでしょうか、フィレンツエの日本食店は?
誰か詳しい方いませんか?
723名無しさん:03/01/06 02:16
>>722
イタスレ情報館スレのアーカイブの「食」「フィレンツェ」見るとのってる
724名無しさん:03/01/06 02:19
がんばってね
725名無しさん:03/01/06 02:21
常駐するなら過去ログ読むといいかもね
あおりに負けないでガンバッテYO
726名無しさん:03/01/06 02:24
すみません。
ヴェネツィア在住の方がいらしたらお聞きしたいのですが。
幽霊屋敷ダーリオ館について詳しい情報ありませんでしょうか?
何故幽霊屋敷と呼ばれているのか知りたいのですが、
ご存知の方がいらしたら宜しくお願いします。
明日1月6日は、祝日です。

>>726さん、
全く知りません、すこしの力になれなくてごめんなさい。
それは小説や映画で使われそうな話ですね。
728名無しさん:03/01/06 04:06
今は日本在住です。どなたかパネットーネ、パンドーロを
送ってくれませんか?個人輸入のサイト見つけられず。
クリスマスを過ぎ、正月を過ぎても食べたくて仕方がない。
無理か・・・・
729名無しさん:03/01/06 04:13
しかし、今の時期は魚のメルカートが休みだから
寿司ネタは辛いかも。>722.来週はもっと美味しくなると思われ。
フィレンツェで寿司の美味しいとこ?ローゼスか?
絵伊都は、ダメ。政は中級。桃山は素人。ドマー二はやめとけ。
イタリアンと両方やってる為、魚の扱いが雑すぎる。刺身も古い。
ローゼスはイタリア人経営ながらも奮闘してると思うな。
730名無しさん:03/01/06 04:34
>>728.自分で作れば如何でしょう?
731名無し@沙者:03/01/06 04:40
>>729さん
実は、ROSE’Sで食べました。
オーナーさんが、日本人のウエイトレス(パートタイム)を
かなり真剣に探しているみたいでしたよ。
732沙者:03/01/06 04:42
>>722
>>723
有難う御座います。
733沙者:03/01/06 04:57
>>730さん
凄いですねえ!
お作りになれるのですか?
734名無しさん:03/01/06 04:58
ネット中毒の末に2ちゃんで自作自演か。
他にやることないのかね。
735たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/06 05:02
>>728さん、
東京でしたら、青山の紀ノ国屋では秋口から置いてありますね。
あと国際空港、新宿伊勢丹や渋谷東急本店などデパートの地下で
外国食材を広く扱っている場所ですと、販売していますね。

100万人程度の地方都市でも置いている場所が増えてきていると思いますよ。
736名無しさん:03/01/06 05:05
...オーナー夫妻はかなり良い感じですよね!>731さん
オーナーは、かなり前から寿司通かこうじて
自分で寿司バーを開店させたという。。。

737たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/06 05:05
寿司。

東京の寿司:大いなる技術を用いて、総合的にすばらしい味になる。
北海道の寿司:新鮮な食材と雰囲気があり、食材そのものがすでにおいしい。
イタリアの寿司:食材自体
738たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/06 05:07
失礼、途中で送信してしまいました。

(続き)・・・がおいしいが、口に運ぶ前にバラバラになる。
    もしくは、ネチャネチャとおはぎのようになっている。
    目をつぶり味だけ考えるとおいしい。
739名無しさん:03/01/06 05:10
たきーのさん、それを言っちゃーおしまいよ。
日本人の料理人不足の為、外国人板前またわ、
寿司マシーンを使ってるとこもある、、、というのに!
やはり日本食は日本で食べるのに限るよな。
ミラノではNOBUは美味しいと思うな。
740浦島太郎@tokyo.jp:03/01/06 05:12
浦島太郎の壁紙作ったから
よかったら使ってくれ
http://urashima-tarou.tripod.com

あと俳優も出て来るんだが、この人達って有名なのか?




■■ミラノ日本料理店(更新版)■■

店名:ATM SUSHI
住所:VIA BASTIONI DI PORTA VOLTA 15
TEL :02/6552365

店名:COMPAGNIA GENERALE DEI VIAGGIATORI E SOGNATORI
住所:VIA CUCCAGNA 4
TEL :02/5516154

店名:ENDO
住所:VIA PISANI 13 (またはVIA F. FILZI 8)
TEL :02/66986117

店名:FUJI
住所:VIA MONTELLO 9
TEL :02/6552517

店名:HIGUMA
住所:VIA BORDONI 12
TEL :02/6702548

店名:KIMURA
住所:VIALE MONZA 4
TEL :02/2613763
店名:KISHO
住所:VIA E. MOROSINI 12
TEL :02/55010058

店名:KOMA
住所:VIA EUSTACHI 20
TEL :02/29512635

店名:KYOTO
住所:VIA NINO BIXIO 29
TEL :02/29522821

店名:MILANO BENTOBAR
住所:CORSO GARIBALDI 104
TEL :02/6598075

店名:MIYAKO
住所:VIA SAN GREGORIO 23
TEL :02/29513908

店名:NOBU
住所:VIA MANZONI 31(またはVIA PISANI)
TEL :02/72318645
店名:ORIGAMI SUSHI CIRCLE
住所:VIA ROSALES 4
TEL :02/62694008

店名:ORBA
住所:VIALE ABRUZZI 19
TEL :02/29512705

店名:OSAKA
住所:CORSO GARIBALDI 68
TEL :02/29060678

店名:PARCO
住所:PIAZZA CAVOUR 7
TEL :02/29001875

店名:PARCO
住所:CORSO MAGENTA 14
TEL :02/72003520

店名:POPOROYA
住所:VIA EUSTACHI 17
TEL :02/29406797
744沙者:03/01/06 05:36
>>739
NOBUは私も入ったことがあります。
悪くなかったような記憶がありますが
やはり沢山日本人の方がいるからでしょうねえ。
店名:RAN
住所:VIA BORDONI 8/10
TEL :02/6696997

店名SHOKUJI TEI
住所PIAZZALE G. DALLE BANDE NERE 9
TEL :02/48707965

店名:SUSHI HIRO
住所:VIALE LEGIONI ROMANE 55
TEL :02/416030

店名:SUSHI KOBO
住所:VIALE COL DI LANA 1
TEL :02/8372608

店名TOMOYOSHI
住所VIA SACCO 4
TEL :02/466330

店名:WAFU
住所:VIALE GORIZIA 12
TEL :02/8394103

店名:ZEN
住所:CORSO DI PORTA ROMANA, ANGOLO VIA MADDALENA 1
TEL :02/89013557
746沙者:03/01/06 05:41
>>736さん
私もあの方たちは、すごく好きです。
(マケてくれるし!)
日本料理店は、少なくともあと3件ぐらいあると思いますが
名前や住所を全く思い出せません。

すべてを訪れたわけではありませんが、
いずれ、各料理店のおいしかったものを挙げます。
みなさんもどうぞ独断と偏見で意見を言っても良いと思います。
この場合、良い点を挙げる方が良いかも知れません。

しかし、このようにしてまとめてみると意外とありますね。
748沙者:03/01/06 05:47
>>たきーのさん
フィレンツェについても、上のようなことは出来ませんでしょうか?
749名無しさん:03/01/06 05:47
沙者さんとは思いがけず似てますね。そうマケてくれます。
さらに友達になると色々サービスしてくれるよ。
ダニエッレ。
750名無しさん:03/01/06 05:48
今夜は日本食ネタ。
751浦島太郎@tokyo.jp:03/01/06 05:49
>>740
はウィルスじゃねーよ。
あの人達って有名なのか?
>>739さん、
ごめんなさい。
その通りですね。

DVDレコーダーですが、
TVCMの影響のためか意外とその存在を知っている人が
増えてきましたね。
TV番組をデジタルで録画する。
高画質、編集保存にも優れている。

一応、書いておきますが、
映画のDVDの保存編集は知的著作権の侵害になります。
コンピュータ上に保存するよりも
大画面で寛ぎながら見た方が、迫力ありますし楽しいものです。
コンピュータを使い見ることには賛成ですが。
TVで放送されたものを録画することを勧めます。
皆さんも仰っていますが、すこし時期を待った方が良いかもしれませんね。
753沙者:03/01/06 05:53
>>749さん
もしかするとお互い知り合いだったりして、

>>748=沙者さん、
それは可能ですが、そこに滞在しているわけではないので
確実性がありません。
過去ログ、電話帳、イエローページ、PAGINA UTILEなどを使いました。
実際、ミラノ街で見かけたことのある場所ばかりですので、
分かったことが多いです。
しかし、それに挑戦してみますね。
訂正・修正・補足をお願いします。
755名無しさん:03/01/06 05:55
沙者さん、、、知り合いかも?>>>749です。
novoliに新しい日本食が出来たそうだけど、かなりマズイそうです。
中国人経営。
756沙者:03/01/06 05:58
そういうの結構好きです。(怖いもの見たさで)
今度挑戦してみます。
757名無しさん:03/01/06 06:00
>756.その店にルカという中国人がいるそうです。
758沙者:03/01/06 06:01
>>754=たきーのさん
よろしくお願い致します。
759沙者:03/01/06 06:05
>>757さん
典型的な中国の人名ですね。(w
■■フィレンツィエ日本料理店(β版)■■

店名:ACCADI TRATTORIA sas di MITSUBIKI T.
住所:BG. Pinti,56/B
Tel :055/2478410

店名:CHIKUTEI★★(確実に日本料理店)
住所:PIAZZA DELL'OLIO 10/R
TEL :055/211466

店名:DRAGO D'ORO di HUANG ZHONGHE & C. sas
住所:VIA DI NAPOLI,52
TEL :055/410831 .

店名:EITO★★(確実に日本料理店)
住所:VIA NERI 72
TEL :055/210940

店名:PECCATI DI GOLA di EL HAWI ABDEL TAWA
住所:VIA Baracca,149/R
Tel : 055 416726
761沙者:03/01/06 06:21
2連休も、もう既に半分消化してしまいました。
悲しい、、、?(という気持ちがある反面、
飽きてきた気がしないでもない)
店名:PIZZERIA BRYAN'S
住所:VIA PONTE ALLE MOSSE,132/A/B
Tel :055/3215584

店名:PIZZERIA CHARLIE BROWN
住所:VIA SAMMINIATESE,98 - lOC. San Pierino
Tel :0571/20633

登録されている内容はこの通りですが、
店名から判断しますと、どうもすべてが日本料理店である各章が持てません。
調べる範囲を中華まで広めますと、和食&中華店となり実際にそこを訪れないと
判断し切れませんので、これぐらいにしておきました。

失礼:>>760を訂正します。
SUKURAはNAPOLIではなく、NOBOLIです。
763名無しさん:03/01/06 06:24
>たきーのさん。訂正です。
ACCADIは日本人シェフ経営のトスカーナ料理です。
CHIKUTEIはもうありません。
どんどん訂正お願いします。
次は調べる範囲を中華&和食料理店にまで広めます。

あと、電話でこの街にある日本料理店を聞くことも良いかもしれませんね。
>>763さん、
イエローページで
カテゴリーRistorantiから、Giapponeseと検索しましたら、
CHIKUTEIが外れていました。
更新が早いので驚きました。
追加

名前:MASA
住所:BORGOGNISSANTI,1/R
TEL :055/290978
追加

店名:MOMOYA
住所:BORGO SAN FREDIANO,10/R
TEL :055/291840
768名無しさん:03/01/06 06:42
たきーのさん、さすがですね。ちなみにMASAの店主
太田氏のお姉さんは某女優さんですよ。
769たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/06 06:51
まだまだありましたが、名前が中国系なので止めておきました。
以後、気付きましたら、書き込んでいきたいと思います。

FIRENZE NETなどに代表されるように、飲食、娯楽、宿泊施設など
フィレンツィエの文化を扱ったウェブサイトは各言語で多数あります。
このようなサイトを利用しますと、意外な発見があります。
770沙者:03/01/06 07:06
TOTOYAというのも有りましたが、
レストランではないと書いてありました。
CATERINGでしょうか?
TEL:055/222404です。
>>たきーのさん
ほんとに凄い人だなあ!
こんな短時間で、しかもこんなに沢山!
有難うございました!
771沙者:03/01/06 07:10
>>768
知りませんでした。
有名な方ですか?
772名無しさん:03/01/06 07:12
沙者さん ハイ有名な方ですが、大田氏自身が
この事実を隠してるようです。しかしたまーーーーに
コノお姉さん、フィレンツェに来ています。
イタリアについて話そう15よりhttp://life.2ch.net/world/kako/1024/10249/1024998726.html

301 名前: ふぃーみん 投稿日: 02/06/27 21:36
(ぼくの知ってる)フィレンツェの日本食レストラン

● EITO 絵伊都 Via dei Neri 72/R tel055-210940
● DOMANI Via Romana 80/rv. tel055-211166和食・イタ飯両方
● MASA 政 Borgo ognissanti 1/r tel055-290978
ぼくはこのいずれにも行ったことはないので、味、料金など知りません。
以前あった竹亭というレストランに昔ともだちと行って、一番安かった朝飯セット
(ごはん、香の物、卵焼き、焼き海苔)で25.000Litかかって、懲りてから、
めったに近寄りません。
あと何軒か、寿司バーの噂も聞くのだけど、だれか知ってたら補足して!

305 名前: ふぃーみん 投稿日: 02/06/27 21:47
フィレンツェの中華料理屋は広東系だって聞いてます。何百軒もあるから、
どれがって、ひとそれぞれかなと思うけど、ともだちを連れていって比較的
好評だった店、しかもCentroでというと、サンマルコ広場近くの
「Bella Cina」Via Guelfa 24/r 055-219201
店によって、どうしようもなく油がわるそうな臭いのするところあるけど、
ここはさっぱりしてるよ。値段も手頃。でも、ほかのひとにも聞いてみてね。
774たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/06 07:30
著名人ではない人の実名をあまり書き述べない方が良いかもしれませんね。
775沙者:03/01/06 08:28
>>774たきーの
遅くなりました。
はい、わかりました。
ふぃーみんさんも、フィレンツェでしたね。
いつ戻っていらっしゃるのでしょうかねえ?
776名無しさん:03/01/06 09:23
>>728
亀レスですが、パネットーネならやまやで売ってますよ。100円也。
http://www.yamaya.net/
777沙者:03/01/06 09:30
>>728さん
殆どのものが、日本で見つかるのですね。
味はどうでしたか?
、、、といっても私は甘いものを殆ど食べないので、
違いは、分からないのですが。
778名無しさん:03/01/06 09:55
甘いものを殆ど食べない‥‥過去に誰かも。
779名無しさん:03/01/06 10:23
甘いものぐらい食べない人間は多いだろと言ってみるテスト
780名無しさん:03/01/06 10:24
85 :【イタスレ4*アーカイブ】 その3 :02/11/25 05:54

≪食材・料理≫
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016041200/81【おすすめのリンゴ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016041200/503【パネットーネの作り方】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016041200/13【イタリア料理留学関連サイト】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016041200/372-385【復活祭の食べ物】
781名無し@沙者:03/01/06 10:31
ワインを買い忘れ、FERNET−BRANCAを
飲んでいます。
お酒というより薬のような味です。
(それでも結構飲んでたりして、、、)
782名無し@沙者:03/01/06 10:35
>>772さん
それでも結構気になっています。
783名無しさん:03/01/06 10:40
本命のコテハンがこの板で信頼を失う前に、消えた方がいい。
あえて本命のコテハンの方に粘着しないでオマエに言ってやってるのを理解しろ。
784名無しさん:03/01/06 10:42
>沙者さん
厨ネタはマルタ島で。

785名無しさん:03/01/06 10:43
どうして、沙者=某コテハンになってるの?
786名無し@沙者:03/01/06 10:54
>>783
お気遣い大変有難うございます。
>>783
本命?に言って下さい!
787名無しさん:03/01/06 11:00
どうしてもコテハンのせいにした人間がいるね。
そういうのは自分の中でもっててね。
みんなあれるから放置してね
788名無しさん:03/01/06 11:02
>>コテハンさん

がんばって
789名無し@沙者:03/01/06 11:03
>>787
はい、そう致します。
790名無しさん:03/01/06 11:05
ネタ出してよ。
イタリアにすんでないけどたのしいからみてる。
791名無しさん:03/01/06 11:06
何カ国も住んだ経験があるみたいですけど一番良かったのはどこ?
それでそれはなんで?
792名無し@沙者:03/01/06 11:08
結構そう言いつつも楽しんでいたりして。
>>788さん
有難うございます。(私はコテハンなんでしょうか?)
793名無しさん:03/01/06 11:08
それにしても、今、何時?
794名無しさん:03/01/06 11:09
ワイン-甘いもの苦手→此処未

脳内妄想は外に出さないでね。
795名無しさん:03/01/06 11:10
>792
コテハンじゃなかったら、何ですか?
そういうことを書くから疑われるのかと。
796名無しさん:03/01/06 11:10
>792
コテハン


今PM10時
797名無しさん:03/01/06 11:11
というか、何日か前に沙者が出てきて、のほーの愛人が油に火を注いだと思われ。

798名無しさん:03/01/06 11:12
>795
あえて名無しって書いてるからそういうこと考えての答えだと思けど?
てか沙者さんはまだにちゃんきたばかりみたいなんだから仕方ないじゃないの?
いいかげんやめたら?
799名無しさん:03/01/06 11:13
>797
なわけないだろ。>PM10時

とりあえずネタにマジレスして、釣られてみたよ。

800名無しさん:03/01/06 11:13
のほーの愛人は捨てコテハンだから誰でもできるじゃない?
だってあれってどこに住んでても誰でもかけることしか書いてなかったし。
801796:03/01/06 11:14
>799本当ですが・・・
802名無しさん:03/01/06 11:14
>798
2ちゃんに来てまもない、ってどこでわかるの?
そんなことないんじゃ?
>沙者さん
そうなの?

803名無しさん:03/01/06 11:15
>802
見ればわかるよ
そんなことぐらいわかんないの
804名無し@沙者:03/01/06 11:15
正直にイタリアの様な気がします。
何故でしょう?
もう少し時間を下さいませ。
805名無しさん:03/01/06 11:15
>801
というか、沙者、ってイタリア在住じゃなかったの?
806名無しさん:03/01/06 11:15
でコテハンネタと叩きになるイタスレ住人
807名無しさん:03/01/06 11:16
で800を超えているイタスレ
808796:03/01/06 11:17
>805
イタスレは世界中からROMってるけど?
809名無しさん:03/01/06 11:17
つか、沙者はイタリアから書いているんではないのか?
810名無しさん:03/01/06 11:18
>沙者さん
どんなところにすんだんですか?
イタリアはどのくらい住んでるんですか?
811名無しさん:03/01/06 11:18
>正直にイタリアの様な気がします。

よくわかりません。
812名無しさん:03/01/06 11:19
>809
>796が答えただけだと思うけど?
なんで796=809って考えるか意味不明
勉強してね。で脳内妄想もあんまりやめたほうがいいよ。93もやめてね。
813名無しさん:03/01/06 11:21
>811
アンタの読解力はリアル厨以下?

>沙者さん気にしないでね。よくわかるよ。煽りだからムシだよ。
814名無しさん:03/01/06 11:21
93、ってなに?
815名無しさん:03/01/06 11:22
93=草

コテハン煽ってる811って海外在住じゃないよね。
コテハン叩きのときにやってるくるひとだね。
816名無しさん:03/01/06 11:23

クサ
817名無しさん:03/01/06 11:24
イタスレ住人はバカばっかり>モレモナー!
818名無しさん:03/01/06 11:24
煽りですか・・・・。
沙者をなんでかばうの?っていうか、此処未だと思うからかばうわけ?
普通の疑問だと思うけど。
特に此処未や沙者に敵意(pはないけど、疑問はあるから普通に聞いたつもりなんだけど。

まー、今何時なんてどうでもいい疑問だったね。
沙者がどこに住んでても自作自演しててもいいわけだし。
沙者=此処未でもいいし。
ネタに釣られてみるのもいいよね。

819名無し@沙者:03/01/06 11:25
>>805さん
10年目くらいでしょうか、、、
820名無しさん:03/01/06 11:26
沙者さんは日本人じゃ無いんじゃないかな?
821名無しさん:03/01/06 11:27
叩いてる人がヒドいからかばうんだよ
なんでコテハン叩くひとのセリフっておんなじなんだろね。
これ↓

「沙者をなんでかばうの?っていうか、此処未だと思うからかばうわけ?
普通の疑問だと思うけど」

↑理屈からして変。
822名無しさん:03/01/06 11:27
雰囲気悪くする人いるよね。ヤダー
823名無しさん:03/01/06 11:28
>821
おまえもな。
824名無しさん:03/01/06 11:28
だから放置って(以下省略
825名無しさん:03/01/06 11:28
ここ、って名無しも自作自演するんだよね。きっと。p
826名無しさん:03/01/06 11:29
今までのカキコが一人のカキコだったら・・・・。
827名無しさん:03/01/06 11:29
>>823
どこが?
じゃーアンタって倫理感とか正義感のかけらもないの?
へー人間として当然持ってることだけどないんだね。
828名無しさん:03/01/06 11:30
>827
自意識過剰。
おまえもここみか。
829名無しさん:03/01/06 11:32
ひとりでコテハン煽り
 →コテハン叩き
  →祭り
   →祭りになると人よってくる
    →荒れる
     →お互いに罵倒
      →当事者は無視
       →煽りは構って君だから煽りまくる
        →人もっとよってくる
         →祭りが盛り上がる
830沙者:03/01/06 11:33
>>イタリア在住の皆様
今年はセールを利用してのお買い物予定は?
どんなものが目玉でしょうか?
831名無しさん:03/01/06 11:34
>828
自意識過剰の使い方間違ってるしp
自分より何か知ってる人はすぐに此処未って小学生ですか?
ひねくれた考え方じゃなくてもっとストレートに考えたら?

もう構わないからねバイバイ。
832名無しさん:03/01/06 11:34
こうしてイタスレはいつも盛り上がり!
833名無しさん:03/01/06 11:35
日本だったら福袋だよね
834名無しさん:03/01/06 11:35
やっぱり、ね。
835名無しさん:03/01/06 11:36
HISUI警報発令中?
836名無しさん:03/01/06 11:37
読解力ないから煽るんだよね。
でもボキャブラリないから理屈の通ってない煽りになってただの罵倒になるんだよね。
いいかげんそのパターン飽きた。ヤーパリ同じ人かな?
837名無しさん:03/01/06 11:38
リアル消防が暇つぶしのために混ざってます。
838名無しさん:03/01/06 11:39
イタリア時間で夜の3時過ぎ
839名無しさん:03/01/06 11:40
コマンド

1 コテハン叩く
2 コテハン叩きを叩く
3 どっちも放置
4 ネタ振り
5 祭り観戦
840名無し@沙者:03/01/06 11:43
>>839さん
5番です。
841名無しさん:03/01/06 11:47
さて、そろそろ寝るか。

842名無しさん:03/01/06 11:48
>840何かったの?
843名無しさん:03/01/06 11:50
沙者さんは男?女性?
844名無しさん:03/01/06 11:51
>841
あんな言葉書かなくてもいいのにどうしてもみんなに本当はもっとアタマ良くて冷静だってこと
わかってほしいからあんなこと書いてるし。
けんかになったらぜったいにあやまんないし相手を説き伏せれもしないし
逆ギレする典型的なタイプだね。

>>839
で2番
845名無し@沙者:03/01/06 11:51
>>841さん
おやすみなさい!
846名無しさん:03/01/06 11:52
何歳くらいだろうね。30〜35歳くらいのきもするな。
847名無し@沙者:03/01/06 11:55
>>846さん
5番です。
848名無しさん:03/01/06 11:57
5番。祭りを観戦?
849名無し@沙者:03/01/06 12:01
>>846さん
大体、当たっています。
>>848さん
どういう意味なのか、私もよく理解できません。(W
850名無し@沙者:03/01/06 12:06
>>皆様
お休みなさい。
851名無しさん:03/01/06 18:00
イタリアでルパンが人気と聞いたけど情報キボンヌ
852名無しさん:03/01/06 18:11
アーカイブにアニメ情報あるよ
853名無しさん:03/01/06 22:37
ω゚=)ヲチ
854名無し@沙者:03/01/06 23:05
>>842さん
おはようございます。
皮の手袋   1点    70ユーロ (クリスマスでもうひとつ頂これは失敗)
皮のコート  1点    20ユーロ (これは去年の自慢のネタと成りました。)
キーホルダー10点          御土産用     
ネクタイ  10点          御土産用
などなど、、、こんな感じです。
855名無しさん:03/01/06 23:10
ココミオハヨー☆
856沙者:03/01/06 23:31
>>855さん
私への挨拶でしょうか?
とりあえず、おはようございます。
857名無しさん:03/01/06 23:33
イタリア在住の人って、仕事や学校の後とか、
なにして遊んでるんですか?カラオケとか?
やっぱ2ちゃん?
858名無し@沙者:03/01/06 23:39
>>857さん
カラオケしたい!
859名無し@沙者:03/01/06 23:48
ところでイタリアにはカラオケバーは、今でも存在するんでしょうか?
少なくともフィレンツェでは聞いた事が無いですねえ。
860名無しさん:03/01/06 23:49
>>858
えっ、カラオケってやっぱり無いんですか?
他の娯楽はどうなんですか?
861たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/07 00:16
      <<HDD - Hard Disk>>
メーカー品番〜〜〜〜〜価格〜〜〜〜容量〜〜接続ケーブル〜〜〜〜〜最大データ転送速度

■Archos :http://www.archos.com
Archos MiniHD 40GB---349,00euro---40G----USB2.0/PCMCIA/FireWire---4,200rpm---1~12Mbit/s

■IBM :http://www.ibm.it
Deskstar 120GXP------124,83euro---80G----IDE/Ultra ATA100---------7,200rpm----592Mbit/s
Deskstar 120GXP------129,60euro--120G----IDE/Ultra ATA100---------7,200rpm----592Mbit/s
Travestar------------493,20euro---20G----IDE/Ultra ATA100---------4,200rpm----245Mbit/s

■Iomega :http://www.techdata.it
Iomega HDD 120GB-----399,00euro--120GB---USB2.0-------------------7,200rpm----60Mbit/s

■Maxtor http://www.techdata.it
3000DV---------------362,00euro---80GB---FireWire-----------------5,400rpm----?
3000XT---------------499,90euro--160GB---FireWire-----------------5,400rpm----?
DiamondMax D540X-----179,00euro---60GB---IDE/Ultra ATA100---------5,400rpm----437Mbit/s
DiamondMAx PlusD740X-155,40euro---80GB---IDE/Ultra ATA133---------7,200rpm----433Mbit/s
Atlas 10K 3----------278,00euro---36GB---SCSI/Ultra 320----------10,000rpm----622Mbit/s

■Seagata :http://it.ingrammicro.com
Barracuda ATA IV-----147,00euro---80GB---IDE/Ultra ATA100---------7,200rpm----555Mbit/s
U Series(ST340810A)---92,00euro---40GB---IDE/Ultra ATA100---------5,400rpm----436Mbit/s

■Western Digital :http://www.techdata.it
Caviar 600BB---------120,00euro---60GB---IDE/Ultra ATA100---------7,200rpm----420Mbit/s
Caviar 800JB---------166,00euro---80GB---IDE/Ultra ATA100---------7,200rpm----602Mbit/s
Caviar 1200JB--------163,00euro--120GB---IDE/Ultra ATA100---------7,200rpm----602Mbit/s
862たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/07 00:23
>>860さん、
誰もがいつでもできるカラオケルームと言うものはありません。
極わずかですが、バーなどに設置されているものがあります。
しかし、いずれも時間帯が限定されているため
誰もが気軽に入れ利用できるわけではありません。
過去に何度かカラオケルームを開いた人がいたようですが、失敗したそうです。

現在、ホームショッピングなどから手に入る
コンピュータを使った家庭用のカラオケ機が普及し始めました。
しかし、新曲の更新は日本と比べますと非常に遅いです。

誰もがいつでも楽しめる娯楽自体が、日本と比べますと非常に少ないです。
それに飽きて帰国する日本人が世界中で後を絶たないと聞きます。
ゲームセンター、ゲームコーナー、ボーリング場、
ビリアード場などはあります。
863名無し@沙者:03/01/07 00:26
>>たきーのさん
サーバーの負荷とは何ですか?
864名無し@沙者:03/01/07 00:30
>>たきーのさん
多分そのせいでカキコが出来ないと言われている様な気がします。
でも今は出来てるし、、、???
865名無し@沙者:03/01/07 00:38
>>852さん
まず一杯引っかけて、もし人が集まれば食べながら飲み会。
出なければ、ご飯食べて飲んで寝ます。
だんだん虚しくなって来ました。
866名無し@沙者:03/01/07 00:46
>>862=たきーのさん
最近のビリヤード場での外国人のマナー、そしてガラの悪さは、
目を蔽いたくなる事が有りますね。(フィレンツェの話です。)
867名無し@沙者:03/01/07 00:48
865=沙者
>>857でした。
済みません。
868名無し@沙者:03/01/07 01:47
きっと私の娯楽が食べて飲むが重要な位置を占めているが故に、
イタリア無期懲役にも耐えられてしまえるのでしょうね。(w
869名無しさん:03/01/07 07:12
だれもいないのかーーーい
870名無しさん:03/01/07 07:14
いまつ
871名無しさん:03/01/07 07:16
おーーよかた
872名無しさん:03/01/07 07:17
なーーーーんもすることがなかた
873名無しさん:03/01/07 07:18
>>872
フランススレの祭に参加汁。
874名無しさん:03/01/07 07:21
>872
でなにしたの?寝てただけ?
875名無しさん:03/01/07 07:23
てれみてた
876名無しさん:03/01/07 07:23
一日中?
どんなのやってたの?小学番組なんてないっしょ
877名無しさん:03/01/07 07:23
でももーねる
878名無しさん:03/01/07 07:24
ぐーぐー
879名無しさん:03/01/07 07:26
>>873
行ってみたけど、肝心のサイトが分かんない
880名無しさん:03/01/07 07:28
ぐーぐー
881名無しさん:03/01/07 07:33
おきたらだれもひない
882名無しさん:03/01/07 07:40
またねる
883名無しさん:03/01/07 07:54
いまつ
884名無しさん:03/01/07 07:55
フラスレでユキで検索すれば2番目にある
885名無しさん:03/01/07 08:08
フィレンツェではカラオケないね
886名無しさん:03/01/07 08:26
カラオケないの?ローマにはあるよ。
887名無しさん:03/01/07 08:28
ユキって何?新アイドル?
888名無しさん:03/01/07 08:30
ローマには確かにあるそうだね。
889名無しさん:03/01/07 08:31
ただの自慢厨
前のフランススレでユキって検索してみな。
890名無しさん:03/01/07 08:34
しょうもねーーーーーーーーー!
891名無しさん:03/01/07 08:39
フィレンツェにないの?
日系のラウンジとかバーってないの?
892名無しさん:03/01/07 08:40
しかし、なんだ?このユキって?フィレンツェの某H姫みたいな
もんか?
893名無しさん:03/01/07 08:40
あるあるある!
894名無しさん:03/01/07 08:42
フィレンツェって留学生多いけど、日系企業ないからな。
895名無しさん:03/01/07 08:50
ユキ姫?なになに?可愛い?おかずにできる?
896 ◆wH1J7iN0Ew :03/01/07 12:33
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< だれもいないよ
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\
    /.∧ ∧日_ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < 占領しちゃう?
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
897名無しさん:03/01/07 13:11
いるよー
898名無しさん:03/01/07 13:24

        ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     旦 (-∀- ;)  < うーさみ…、誰もいないじゃんかよ。
     ========  \  \___________
   /※※※※ゞノ ,_)
899名無しさん:03/01/07 13:34
ω゚)<イタスレ荒らすと後で面倒だよ。一番侮れないスレだよ
900名無しさん:03/01/07 14:07

        ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     旦 (-∀- ;)  < イタスレ住民だったんだけど…
     ========  \  \___________
   /※※※※ゞノ ,_)

マタクル(・∀・)イイ!!
901名無しさん:03/01/07 15:11
マータリならいいとおもうけど
902名無しさん:03/01/07 23:26
こんちわ。昨夜やってたロト。。。当たった人いる?
ジャンニ・モランディ(西城秀樹)がんがってたね!
903名無しさん:03/01/08 00:21
荒らしたらどうなるのですか?
904名無しさん:03/01/08 02:55
>902 私も当てたい! でつ。
905名無しさん:03/01/08 03:03
>903
つーかいつも微妙に荒らされてるって
906名無しさん:03/01/08 03:09
3ヶ月前に捨て猫を貰い受け飼育しています。(@フィレンツェ)
4月に日本へ帰国する予定なのですが、
イタリア出国に必要な事柄を知るのにはどこに
問い合わせたらよいのでしょうか?
ちなみに日本入国へ必要な書類は狂犬病予防接種証明書と
健康診断証明書の2つです。

日本と同じく農林省みたいなところが検疫所管轄しているのかなー
と思って農林省らしきサイトみつけて探そうとしたのですが
いまいちわからない・・・。
ttp://www.politicheagricole.it/

それとも、こういうをローマの日本大使館やミラノの
総領事館に電話して問い合わせてもわかるものなのかしら?


907名無しさん:03/01/08 03:22
エア・チケット取った航空会社に聞いてみれば?
908名無しさん:03/01/08 03:26
>>906
大使館でペットの検疫についての張り紙見たことあるから、
問い合わせてもいいんじゃない。
909名無しさん:03/01/08 03:29
>>906
チケット買った航空会社か旅行会社に聞いて見れ。
自分も犬を持って帰ったが、大変でした。動物の大きさ(体重)によるけど
猫だとどうなのかな?
ちなみに、犬は日本に到着してから、免疫検査を受け2週間ほど、
犬を置いてきぼりでした。
910名無しさん:03/01/08 03:31
動物を日本に持ち帰るのが大変な為、友人知人に頼み、
泣く泣く日本に帰国する人多い。
911名無しさん:03/01/08 03:37
今日はココミ居ないの?
912たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/08 07:23
>>863-664=沙者さん、
サーバ負担の警告とは、その書き込み時にそのサーバへ
送信された書き込み内容の容量が多かったため、
それを制限している、と告知した警告文だと思われます。
夏冬休み期間は、2chに滞在する住人が多いため、
連続投稿数を制限しているのだと思います。


>>866=沙者さん、
ビリアードですが、イタリアには3つ玉+5つの塔を用いるイタリア式ビリアードと
ポケットを使うアメリカ式がありますね。
ビリアード場には多くの外国人が娯楽のために訪れます。
その多くは、ポケット式でビリアードを楽しんでいるようです。
一方イタリア人は、イタリア式で楽しむようです。

深夜、ミラノのあるロンバルディア州の地方局では、
州内で行われたビリアード大会の模様を放送しています。
ビリアードは、あまり廃れない娯楽であり、スポーツのようです。

その一方で、当然使用マナーの悪い人もいますが、
そういう人は一時間ほどですぐに帰るか、誰からか注意されることが多いです。
ところで、今は一時間、一テーブル6EUROぐらいが普通でしょうか?
913沙者:03/01/08 07:29
>>911さん
貴女の後じゃすごくカキコし辛いです。
ということで、今日はフィレンツェは凄く凄く寒かったです。
夕方は3度ぐらいだったのでは、、、
イタリア全土こんなに寒かったんでしょうか?
お返事下さいませ!
914名無しさん:03/01/08 07:35
おお・・たきーのさん。質問させてくださいませ。
ラップトップでDVDドライブ買ってDVD見ようと思ってるんです。
これでDVD生活エンジョイできますか?

つまらない質問ですんません・・気が向いたら何か気休めにコメントしてください。
915たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/08 07:42
今日1月7日、ミラノの最低気温は6時の時点で0度。
午前中でも2度と寒かったです。
今日はイタリア全土的に寒かったようです。

さて、今日からバーゲンセールが本格的に始まった都市が多いです。
ミラノ・ローマでは11日から始まります。
最も遅い都市でも12日から始まるようです。

GUCCIでは、バーゲンセール案内状(紹介状)を持ってきていた人のみ
50%割引で前シーズンの品が手に入ります。
他の店でも、大々的に主張していませんが、始まってきているようです。
TVで、電化製品の売上は非常に好調だったと言っていましたが、
昨年の衣料品などは、売れ残りまだまだ余っていると言っていました。


さて、青春ドラマSMALLVILLEの話ですが、
今ITALIA1チャンネルで放送されています。
昨年12月24日に放送された内容をそのまま流しているようです。
このようなことはイタリアのTV局でよくあります。
余程前回の放送が好評だったのでしょうか?
916たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/08 07:46
>>914さん、
【海外】もの凄い勢いで質問に答えるスレ【生活】http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1024318877/759より

http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1024318877/l50748さん
ラップトップ(ノート型コンピュータ)で、DVDソフトを鑑賞したことがあります。
この時は、DVD-ROMなどが見れる内臓式のものでした。

一人で、これを机の上に置き、映画などを見る事は十分可能です。
この画像は、モニターとコンピュータに内臓されているビデオカードの性能にもよりますが、
十分に綺麗なものです。
一般のブラウン管式のTVで見る映画と比べましても、非常に綺麗に見れます。
音質は、スピーカーの性能にも寄りますが、複数の人間と見るのではなく、
個人で堪能する分には良いことでしょう。
内臓スピーカでも良いですが、
外付けの簡易式スピーカも、50EUROからありますので、
すこしこれを探してみても良いかもしれませんね。

旅の移動中などに、機内や車内で見ることにより、時間を潰すこともできます。
ユーロスターなどの一等客席には、電源を供給するコンセントも設置されていますので、
バッテリーの心配もありません。

また、コンピュータをDVDプレーヤー代わりに使い、
家庭のTVと繋げて、TV画面上でDVDソフトを見ることもできます。
利用法はたくさんあると思います。
今は150EUROほどからこれが販売されていますので、
一度コンピュータ店に足を運ばれても良いかもしれませんね。

ただし、ソファなどに座り寛いで見るとするならば、
大画面で見たほうがよいでしょうね。
917たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/08 08:06
ミラノ・LIMA広場にある洋服店ANTONIOLI。
この店が今週で店を閉め、移転します。

開店 :1月15日
移転先:VIA PASQUALE PAOLI RIPA DI PORTA TICINESE(ナヴィリオ地区です)

今は最終バーゲンセールを行っているようです。
割引率は30-40%と聞きます。
欧州のブランド品を中心に集めている個性的で、可愛らしい店です。
とても流行に乗っているため、あまり定番品を扱っていません。

ミラノでANN DEMEULEMEESTER(アン・ドゥミュールメースタ)を
扱っている数少ない店の一つです。
918沙者:03/01/08 08:07
911の後の912=たきーのさんのカキコは偶然なんでしょうか?
いろいろ考えてしまう今日この頃です。
919名無しさん:03/01/08 08:11
たきーのさま・・・・イタリア外からのあつかましい質問になんとご丁寧
なレス。
一番!知りたかったことを回答して頂けました。ここ数日悩んでたのが
スッキリしました!!
電気屋に行って質問し、値段を聞いて、悩んで、じゃまた・・って帰る毎日。

どうもありがとうございます!!(泪
イタリアも寒そうですがイギリスも激寒です。
お風邪などひかないようにお気をつけくださいませ・・・
イギリスのことなどで良かったら何でも質問してください。ではまた
920たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/08 08:12
>>918=沙者さん、
それはどういうことですか?
>>911さんとたきーのの書き込み間に、4時間ほど時間が開いています。
>>911さんの書き込んだ後に、たきーのが書いた事は偶然ではありませんよ。
その書き込み時間が同時刻であれば、偶然だと思いますが。

>>911まで、読み終えた時点で>>912に書き込みました。
921沙者:03/01/08 08:20
>>912たきーのさん
大体6〜8ユーロが相場のようです。
私たちが行くビルヤード場は柄の悪い方たちのほうが幅を利かせています。
922沙者:03/01/08 08:30
>>920たきーのさん
ごめんなさい。少し過敏になり過ぎているみたいですね。
(もちろん私の話ですよ!)
923たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/08 08:39
今朝外で今年初の氷を見ました。
路面が凍結し、薄い氷が張っていました。
今週はこのように寒いのでしょうか?


>>919さん、
いえいえ、お構いなく。
今後は、適切なスレッドに書き込みますね。
今回は質問スレッドに答えておきましたが。

>>922=沙者さん、
お構いなく。
924名無しさん:03/01/08 09:24
>>922
ダイジョブですカーーー??
沙者さん!!
先日>857>860を書いた者ですが。
いろいろとレスを頂いて、それに対して
レスを返さずにすみませんでした!
フィレンツェのビリヤードのお話、
柄の悪い人が多いと言う事ですが、
何かインネンつけられたりとかの
危険なめに遭われたことが有るんですか?
925たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/08 09:31
ビリアード(玉突き)

ゲームコーナーなどの遊戯施設に併設されているビリアード場の場合、
開いた手の形をした橋(メカニカルブリッジ)がなく、
変わりに180cm,190cm,200cmのキューを置いてある場所も多いと思います。
しかし、これらを使っている人は見たことはありません。
926名無しさん:03/01/08 10:09
沙者さーーん!
>>693=沙者さん
此処未です。こちらこそ宜しくお願いします^^☆
コテハンとは、この板では【名無しさん】以外の固定ハンドルの事ですよ。
名無しさん以外はコテハンとなります。僕の場合は変化系ハンドルです(笑
あと、E−Mail欄に半角英字でsageと入れますと、スレッドの順位が上がり
ません。(緑色で無く名前が青色になります)目立ちたくない時や、
下の方でこっそり書き込みしたい時など、自分の判断でsageにするか、上げる
か、ご自分で判断されれば良いと思いますよ^^☆
それと、たきーのに無視されてるのでは無いか?とか別に気にされなくても
いいと思います。たきーのに悪意は無いと此処未は勝手にいつも判断して
いますので(((笑))))そしコテハン同士のチャット状態を余り良く思わない
人も居られますので・・・・・結局は自分の判断ですね^^☆
>927の続き。
それと邪魔と言われた時は、雑談スレや、他のスレッドに移動して
話を進めるのも一つの方法ですよ^^☆徳川きりこタンスレできりこタンの
話を絡めながら話を進めても良いですし((((笑)))
それと、コテハンは色々言われるので他の人の意見を全く無視するのも
良くないと思いますが、ある程度聞き流せないとコテハンでいるのは
辛いかもしれませんよーー^^((笑))))
今、思うと此処未小説【滝夫人 ☆呼びましたか?☆】編って結構、
的中してたんだね。悪夢にうなされる滝夫人。
あの時の悪夢の内容はアナルさんにしたんだけど・・・
┌( ̄ω ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
たきーのの悪夢の内容はアナルさんじゃないと思いますが・・((笑))
930此処未:03/01/08 17:38
みんな風邪ひかないでね^^☆じゃあね〜またーーー^^
931名無しさん:03/01/09 02:54
新スレのためにアーカイブ用の情報を集めよう!
932たきーの ◆Ae0BTakino :03/01/09 03:15
SMALLVILLE(原題:スモールヴィル、伊題:ズゥモールヴィル)は、今夜です。
21時からITALIA1チャンネルで放送されます。
933名無し@沙者:03/01/09 08:07
>>932=たきーのさん
私は、個人的にケントよりもレックスの方が好きです。
>>327>>388)=此処未流宗家@此処未
大変ご丁寧なご挨拶、感謝です。(w
こちらこそ末永くご指導よろしく願います。
寒がり沙者より
934どシロート沙者:03/01/09 08:11
まちがえた、、、、、
やっぱりどこか抜けてるみたいです。(w
935どシロート沙者:03/01/09 08:16
色が変わった!!!!
でも、、、青くは成れないみたい、、、、。
修行が足りないのかしら?
936名無しさん:03/01/09 08:20
何色に見えるの?
937名無しさん:03/01/09 08:22
レックス超金持ち!

938おとな@沙者:03/01/09 08:35
今日はフィレンツェ夕方からチラッと雪が降り始めて、
雨になってしまいました。
これからイタリアにいらっしゃる方には、沙者といたしましては
最大級の厚着をお勧めいたします。
もしこの件に付き苦情申請ご希望の方は、下記のE-MAILに陳情お願い申し上げます。
WWW.名無しさん@たきーの.itまで。(w
939おとな@沙者:03/01/09 08:38
>>936さん
むらさきいろに見えます。
940名無しさん:03/01/09 08:38
天気が悪かったことの苦情を「WWW.名無しさん@たきーの.it」に出せってこと?

ところで沙者さんってマーカー?
941名無しさん:03/01/09 08:44
>>939
それはfusianasanしてないからだよ.
名前の前にかくの。




























でも絶対にここでしちゃだめだよ。
942名無しさん:03/01/09 08:45
↑だめだよ。ジョーダンだよ
943おとな@沙者:03/01/09 08:48
>>940さん
まーかーについて、300字以内でイタリア語で説明せよ。
(すごくイタスレっぽいでしょう。)
でも日本語註も入れよ!(W
944どシロート沙者:03/01/09 08:50
>>941さん
やりそーになりました。
945名無しさん:03/01/09 08:53
MAC USER si chiama マーカー!
やってもいいけどすぐに切断してね。
946どシロート沙者:03/01/09 09:11
MAC!
おなかがすいて来ました。(W
>>924さん
危険な目に逢わせたいと思ったことは何度かありますが、
実現せずに今に至っております。(W
947どシロート沙者:03/01/09 09:27
素朴に、E-MAILならばきっと、WWW.では始まらないよーな気がします。(w
今年のセールはいまいち盛り上がらないよーな気がしますが、
逆に結構いいものが残っているような気もします。
948おとな@沙者:03/01/09 09:33
ではでは、誰も居ないようなので、
皆さまお休みなさい。
949名無しさん:03/01/09 09:33
wwwと@使ったアドレスだと
あるサイトのあるユーザーに行くんだよ。
950名無しさん:03/01/09 09:33
>>946
あー!沙者さんだ!こんにちは>924です!
お元気そうで何よりです。
>危険な目に逢わせたいと思ったことは何度かありますが、
けっこう舞踏派なんですね。
951名無しさん:03/01/09 09:34
踊るのかい!!
952名無しさん:03/01/09 09:34
武闘派?
953950:03/01/09 09:42
>>951
ここまで、早いつっこみが来るとは、
なんて、お礼を言ったら良いのか。
マジでうれしいです!
954名無しさん:03/01/09 09:47
武道派?

此処未タンもたしかどっかの空港で・・・外国生活長いと荒々しくなるんですね
955のほー ◆NoHoJrY/HY :03/01/09 09:49
>イタスレのみなタン
もっと盛り上がってくださーい!
イギリスからのおーえんですた(ハート
んじゃ。
956名無しさん:03/01/09 09:54
ここも終わりそうだね。
957950:03/01/09 10:06
>>948
えー、もう少しお付き合い願えますか?
出来たらビリヤード等のお話を
具体的にお聞きしたいのですが。
958名無しさん:03/01/09 10:11
>957
あなたもなんかビリアードネタ出していけば相手も答えやすいと思うけど?
959名無しさん:03/01/09 10:13
イタリアじゃないけど
台に濡れたコップ置いたり
くわえタバコしたりボール投げたり騒いだししてるのはよく見かける>ヨーロッパ
960名無しさん:03/01/09 10:27
そうか。。。今夜でこのスレ終わらす?
961名無しさん:03/01/09 10:28
次スレの用意できるなら終らせていいのでは?
962950:03/01/09 10:28
>>958
そうですね。ですが、ビリヤードの知識が無く
ただ沙者さんのその時の状況を聞きたいと
思っただけなんです。


963名無しさん:03/01/09 10:29
荒らしになるからイタリアの話でもしながらね。大聖堂ってでかいですよね?
964名無しさん:03/01/09 10:30
>何を今さら。963.
ダラダラたわいのない話しましょうか?
965名無しさん:03/01/09 10:31
ところで、ロト当たった人って一生働かないでよいのかな?
966名無しさん:03/01/09 10:32
イギリスの教会でもあんだけ大きいってカトリック系だけですよね。
967名無しさん:03/01/09 10:32
次スレ準備できるまで雑談スレで
968名無しさん:03/01/09 10:32
額によるんじゃない?
969名無しさん:03/01/09 10:32
国教会の聖堂は小さいの?
970名無しさん:03/01/09 10:33
了解!
971名無しさん:03/01/09 10:33
プロテスタント系って小さいよ
972名無しさん:03/01/09 10:34
しかし、ナターレといいパスクワといい、食べてばっかりの
イタリア(カトリック)
973名無しさん:03/01/09 10:35
自称、ロトに当たったという男に遭遇したが、怪しいな。。。
974名無しさん:03/01/09 10:36
日本で宝くじあたった人でも、そんなに幸せになったかっていうと
あやしかったな。
975名無しさん:03/01/09 10:36
>>973
紹介して!
976名無しさん:03/01/09 10:37
前後賞とかあるのかな?
977名無しさん:03/01/09 10:37
日本だと3億。
20年ぐらい働かなくてもいいけどイタリアだといくら?
978名無しさん:03/01/09 10:38
イタリア住人じゃないひとしかいないヨカーン
昔ロトの話し合った根。過去ログみたらあったような
979名無しさん:03/01/09 10:38
973です。
>>975さん、やはりこの男は怪しかったんですよ!
980名無しさん:03/01/09 10:39
>>973
200ユーロくらいあたったんじゃないの?
981名無しさん:03/01/09 10:39
イタリア住人ですよ!
982名無しさん:03/01/09 10:39
数億あたったのかな?
983名無しさん:03/01/09 10:40
一人はイタリア住人だってさ。
それってどこの話?ローマ?
多くないそういうナンパ。
984名無しさん:03/01/09 10:41
いやいやミラノです。>>983.
ローマは2人当たってるようです。新聞に載ってましたよ。
985名無しさん:03/01/09 10:41
>>979
あやしと言うと?ドンナ感じなの?
986名無しさん:03/01/09 10:43
>979.
やたらご機嫌な男。なんでも今日は皆にご馳走すると断言!
『俺はついにロトあたったぞー!ウオー!』みたいな。。。
やはりガセでしょうね。。。
987名無しさん:03/01/09 10:43
二人っていつから?
それって今日とか昨日の話?
988名無しさん:03/01/09 10:44
それって知らない人だったの?
989名無しさん:03/01/09 10:46
>>986
で、おごって貰ったの?ウォー!って。
990名無しさん:03/01/09 10:46
知らない人に?
991名無しさん:03/01/09 10:47
パン一個だけとか?
それでヤリ逃げに合ったとか?
992名無しさん:03/01/09 10:50
ロト当選者は昨日の新聞に載ってました。
@5ミリオー二・ユーロ(RHO/MILANO)
A2ミリオー二・ユーロ(serrarico/GENOVA)
B1ミリオーネ・ユーロ(Dolo/VENEZIA)
C800ミラ・ユーロ(GENOVA)
D700ミラ・ユーロ(LOANO/SAVONA)
E600ミラ・ユーロ(MESSINA)
F500 (NOVARA)
G400 (MESSINA)
H300 (ROMA)
I200 (ROMA)
だそうです。もし、ロト買われた方は参考に。
993名無しさん:03/01/09 10:51
結局、本スレも雑談で消費してしまった。
994名無しさん:03/01/09 10:52
5,000,000*120円か・・・・
995名無しさん:03/01/09 10:52
あとどうするよ。新スレ
996名無しさん:03/01/09 10:53
1000
997名無しさん:03/01/09 10:53
お金持ちに弱いイタスレ住人。
知らない人間でもロト当たったら簡単についていくみたい
998名無しさん:03/01/09 10:54
誰か立てて
999名無しさん:03/01/09 10:54
1000げーと
1000名無しさん:03/01/09 10:54
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< 1000だって。
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\
    /.∧ ∧日_ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < みんな詰めが甘いよね。
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。