一人暮らしの喪女いる?43部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
まずは一人暮らし板(http://uni.2ch.net/homealone/)を参考にどうぞ。

一ヶ月の生活費っていくらかかる? 8ヶ月目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1330454550/l50

家賃・光熱費・食費など諸々の生活費の合計
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1283768281/l50

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください。
※回答する側も誘導してあげましょう。
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです。
※専ブラでNGワードすれば良し。
※なるべくsage進行でお願いします。
※次スレは>>970が立てて誘導してください。
※立てられないなら誰かに頼んで下さい。

【前スレ】
一人暮らしの喪女いる?42部屋目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1334018220/
2彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:44:47.92 ID:dSiEWRkR
>>1
乙!
そして2ゲト
3彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:55:36.01 ID:XE7GDdGH
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        
4彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 09:37:47.05 ID:kJrm3fUh
>>1おつ
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 23:28:38.44 ID:viQ4yOtM
>>1
そして前スレ>>1000超GJ
7彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 00:44:11.21 ID:oGRT4OFX
明日も出社だというのに隣が男連れ込んでうるさい
寮だから総務にでも文句言おうか本気でなやむ
壁がただでさえ薄いのにうるさくてイライラする…

まあ出社なのは私の部署だけだし、
他部署は花金だからね仕方ないのか
あああ寝れない…
8彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 06:55:30.97 ID:SIbMx3LF
>>1おつ

うちのマンション、窓に網戸がついてない。
これってよくある?自分で網戸買って差し込んだりできないのかな。
暑くても虫が気になって窓開けられないよ。
猫もいるから、無防備に窓開けて逃げたら困る。
9彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 12:08:59.35 ID:RdunonnU
>>8
小さい窓ですか?
ベランダみたいな大きい窓ですか?
10彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 13:27:16.28 ID:rafYUx9a
>>1おつ

前スレ>>985
部屋干しトップマジおすすめ!液体使ってるけど落ちが悪いと感じたことはないな。
洗濯槽は毎回きちんと乾かさないと見えないところでドロドロが発生するよ
徹底的にやっつけたいときは、クリーナーを続けて2回やるとばっちりよ

>>8
サッシにレールある?ちょっと古いURとかついてないところ多いって聞いた
11彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 13:35:36.87 ID:ilp1saHA
みんな靴の収入どうしてる?
6足置いたらもう満杯なんだ
12彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 14:09:48.63 ID:3nI4oA34
>>1乙ポニテ

>>8
知り合いのマンションベランダ窓にも無かった。
URとかだと窓が一般のと規格が違うの多いから市販の網戸だと合わないことがあるみたい
13彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 14:36:55.98 ID:ZiWDk+NP
>>1
おつ!

UR住みですが、網戸なかったよ
自分で付けるのがデフォみたいで、そう契約書にも書いてあったので、自腹で付けたよ
網戸用のレールが無くても、レールに引っ掛けるタイプがあるので付ける事は可能

とりあえず管理会社に網戸付いてないけど…って相談してみたら?
14湾曲喪女:2012/05/12(土) 14:38:40.93 ID:9QQBsoYD
日本は男女平等度で94位(2010年)→98位(2011年末) 中国やジンバブエの後塵を拝するありさま

経済協力開発機構(OECD)は繰り返し日本に対し、成長に向けて女性により多くの機会を提供するよう提言している。
世界経済フォーラムの男女格差報告によると、日本は男女平等度で10年時点で94位と惨たんたる成績だったが、
11年末時点ではさらに98位と順位を下げ、中国やジンバブエの後じんを拝するに至っているありさまだ。

男性に追いつけるどころかますます沈没中の日本の女w
そんなダメ女の中でもさらにダメなのが揃うのが喪板

寮なんて純粋な一人暮らしに入らないだろ、>>7は出ていけば?
15彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 14:43:30.43 ID:iElTAMSO
>>7
いいこと考えた。
お前も男連れ込めばいいと思うよ。
16彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 15:44:45.12 ID:SIbMx3LF
網戸がない喪女です。
沢山回答ありがとう。
URではないですが、築年数がかなり古いマンションです。
レールは今見ましたが、なかった!ベランダに出る大きい窓なんですが。
まずは管理の方に相談してみますね。
17彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 17:51:39.38 ID:IbtouUM5
寮ってほとんどアパートとかと変わらなくないか?
名前が寮ってだけで
18彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 18:11:35.26 ID:YQ1l1WD/
マンションみたいなオートロック寮もあるし
昔ながらの玄関食堂ひとつだけって病院みたいな寮もあるし色々あるよ
19彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 18:50:03.51 ID:mrG7whky
昨日今日と気温が下がったせいか、バカみたいに眠ってしまった
昨日の9時に寝て、さっきお腹が空きすぎて眠ってられなくなって起きた。
ラーメンくいてぇけど、こういう時に麺類は胃を壊すと思って
トマトジュースでリゾットを作ってるところ
ってさ、一人暮らしだと際限なく眠ってしまうねぇ
自由でいいけどさ。
20彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 18:54:46.84 ID:b2WRowO7
>>17
うちの学校はやたら寮があるんだけど旧寮はボロくて部外者も性別関係なく入れるけど新寮は同性だろうと立入禁止で部屋に入るまで三回セキュリティ突破しなきゃない監視カメラつきのプリズンw
コンクリ造りのモダンなマンションみたいだよ
21彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 19:28:53.34 ID:KhSE+ywJ
刑務所並の鉄壁ワロタw
22彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 20:52:16.67 ID:f4ic2prN
寝てるところに何度もチャイムを鳴らすしつこい訪問者が来て目が覚めたけど
心当たりもないしどこから来たかも言わないのでしばらく出ないで放っておいた
5分後にそろそろ去ったかなと思って起きてトイレ行ったりして音立てたら
まだ外にいてどっかに電話かけてたみたいで
「居留守使ってるんですよーこういう人は訳ありだから
とんでもないことになることもあるし…」とか言ってた
居留守されてると知ってわざと煽るようなこと言ったんだろうけど気味悪いし腹たった
何のセールスだったんだろう(何かを滞納してるとかはない)
うち全戸女性で単身なんだけど両隣はスルーしてうちだけに来たのが気になる
23彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 21:12:28.46 ID:a2jK/tvv
事前アポ無しはすべて居留守が当たり前じゃ!どんなボンクラ人生送ってんだ訪問者ェ…
24彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 21:22:16.71 ID:f4ic2prN
長すぎるし読点なくて読みづらくてすいません

ネットを光回線にしろって勧誘(最近よくチラシが入ってる)か、新聞かな…
あまりにもしつこかったのと、どっかに電話してたってのが引っかかる
25彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 21:40:40.54 ID:VbTrBSpN
本当に大切な用だったらメモか何か残していくし出ないが吉
26彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 22:06:10.95 ID:I8krztUv
>>24
また来たら最悪警察に電話したら?不審者として
27彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 22:31:15.28 ID:YQ1l1WD/
>>23
女の一人暮らしにおける危機管理の厳しさとか
男はそういうの縁がないから理解してないバカ営業多いんよ

以前自分とこに火災警報装置が付いてないから付けさせろって
不動産屋と業者がアポなしで凸ってきた事あったらしい
名乗りもしないでピンポンとドア叩きしまくってたから酔っ払いか恐い人だと思って出なかったら
「あなた拒否しましたよねどういうつもりなんですか」とかキレ気味で週末に電話かかってきた

頭悪い不動産屋が管理してるもんで本当にトラブル続きだよ…早く引っ越したい
28彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 23:48:42.58 ID:8VzSfcw+
新品
29彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 00:13:22.04 ID:8l6Y9gCX
チャイム鳴らないように、線外してあるのにドアをドンドン叩きまくられた。
「ごめんゃっしやー」を連呼しながら…
NHKか新聞勧誘だと思うけど、当然居留守。
アポなしは徹底的に無視。
開かずの扉だわこりゃ
30彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 00:50:19.62 ID:sNpF0Av6
隣の部屋がこんな時間に、連日掃除機かけてる 普通はしないよね
31彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 01:10:58.17 ID:zkll4TWZ
>>30
下の回の人(多分水系)は平日のこれくらいの時間にいつも洗濯機を回すよww
逆に私は朝6〜7時頃に洗濯してから出勤すること多いからお互い様だと思って気にしない
32彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 03:01:55.35 ID:IB5wtsj+
>>30
私は食器を割ってしまって仕方なく夜中に掃除機をかけたことはある。
あと帰ってくるのが遅くなったのに
次の日の朝から客が来るとか…
でも普通連日はしないよね

33彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 07:50:44.26 ID:9nTqjtCb
自分の普通は、他人の普通にはならない
皆が皆、昼間仕事して夜寝てるなんて昔話
地下鉄電気系統勤務の私には、逆だもん
肌荒れて辛いが、昼間が苦手な自分には最適職場
34彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 10:06:44.31 ID:LYbWLWo2
こういう人が隣に住んでなくてよかったわ
35彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 10:55:20.86 ID:haYAhKQ5
ほんとだよねぇ…
確かにこういう問題はお互い様なところはあるけど、
>>33みたいに「今は昼夜逆転勤務も普通!自分もそうだし!だから夜中うるさくても当たり前!普通なの!!」
って配慮の欠片もない人が隣人だと辛いと思うわ
注意されてもそれこそ「自分の普通は、他人の普通にはならない」とか言って開き直りそうだし
36彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 11:39:49.69 ID:Yq0WbvRj
けんかやめて
37彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 12:54:14.01 ID:A99oNpqY
夜中にゴミが気になったら掃除機じゃなくてほうきにしてる
38彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 13:07:59.39 ID:oYDLVP6b
えらいっ
うちの階下は0時回っても掃除機かける
それは我慢出来るけどごくたまに音楽を午前3時近くまでかけるのだけはやめてホスイ…
そんな時間まで電源落とせないなんてもしかして倒れてるんじゃないかと心配になるからほんといやだ
39彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 13:13:20.92 ID:IMued6Tn
普通とかそういう問題じゃなくて常識か非常識かって事なんだが。
40彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 13:49:40.67 ID:j5DpuoEW
うん
常識とかモラルの問題
迷惑考えずに好き勝手やりたい奴は一軒家に住めよと思うわマジで
41彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 14:57:57.91 ID:uvCexUR8
近所の人のエクストリーム布団たたきまじうぜえ・・・
エアーキャップでもかぶって寝ればいいのに!!!
42彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 15:17:42.66 ID:haYAhKQ5
>>38
それは大家か管理会社に言ってもいいんじゃない?
43彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 15:18:22.27 ID:fXnKPKCr
引っ越しのためネットから複数の引っ越し会社に料金の割り出しをお願いしてみた
メールで簡単に料金を紹介してもらえたので、よかったんだが…電話がうざい
同じ引っ越し会社から6回も電話きてた
電話に出られない(トイレとか買い物)状況とか考えないのかな?10分の間に3回も電話よこすことにイラッときたから、この業者には頼まん
みんな引っ越し業者の電話攻撃どうしてるの?
44彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 15:26:57.34 ID:haYAhKQ5
>>43
電話攻撃とかは特に無かった。大手にしか見積もり頼まなかったからかな
45彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 15:40:46.62 ID:IB5wtsj+
>>43
引っ越し比較.comなら私も4年前見積もりしたなあ
電話してきたのはサ○イとか蟻ぐらいだったけど
大手は高かったので中小の安くて良心的な所でやった
2人体制でワンルーム横浜→千葉県まで33000だったかな?
大手だと6万位だった

「もう業者決まりましたので電話しなくていいですよ」
と言って切ればOK
46彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:28:17.12 ID:oYDLVP6b
>>43
二度引っ越ししてるけど両方赤帽に頼んだから2万で済んじゃったし連絡も来ないよ
47彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 18:14:52.03 ID:okArqim5
天気良かったから布団干した!
今日はよく眠れそう
48彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 18:30:47.06 ID:y3SOp/bO
>>36
ふたりをとめて
49湾曲喪女:2012/05/13(日) 18:48:24.79 ID:M0oSFDec
>>33は生活のサイクルが逆転してるって言ってるだけなのに勝手に周囲に
迷惑をかけてると思い込んでるバカ女が2匹か
やれやれ、こういう奴が多いこともあって女はダメなんだろうな

女一人暮らしの危機管理とか言ってるけど、余りに被害妄想と潔癖さが
強すぎて周りに迷惑かけてることもあると女はそろそろ認めた方がいいと思う
でなければ男性はますます女に愛想つかすだけ
50彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 18:51:32.52 ID:jTHgy1Nu
今日一歩も外出なかった あ 夜ゴミ出しいくや
51彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 19:00:09.64 ID:TdoX/HVZ
>>48
私のために争わないで(*´・ω・)

言ってみたいわ('A`)
52彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 19:52:45.05 ID:P0iHpFdb
>>34-35
性悪ババア死ね
53彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 20:54:00.42 ID:9aOc44dQ
友達が学生時代一人暮らししてて、ある日鍵をドアにさしたまま出かけちゃって、
でも帰宅した時にカギが刺さったままだったから安心してそのままにしてたら、
実は変質者に合鍵作られてたらしく、数か月後に忘れ物をして家に引き返したら、
部屋の中に彼女のジャージとTシャツを着てくつろいでる変質者と鉢合わせしたとか。
54彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:16:53.24 ID:5/jlNb4M
実家のゴタゴタを聞くと実家に戻った方がいいのかな…とか考えてしまう
まあ自分が何か出来る訳ではないんだが母親が心配だ…
55彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:50:20.77 ID:NDrENvAB
>>52
自己紹介乙
56彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:04:58.87 ID:oYDLVP6b
>>53
寝ようとしたらベッドの下から気配が
とか
食べ物がなくなるなあと思っていたら押し入れの上の屋根に住んでた
とかじゃなくてまだ良かったのかなあ
良くないわな
57彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:12:48.86 ID:wnJBiW6T
無意味にドアに糸挟んだ仕掛けする癖があって良かったわ
58彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:13:26.51 ID:P0iHpFdb
>>55
性悪ババアは反省しろ馬鹿
2人じゃなくて一匹しかいない自演乙w
59彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:18:14.58 ID:oYDLVP6b
>>57
いつからそんなことしてるのwww
ちょっとツボったw
60彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:20:29.69 ID:MT63Eovm
目標
61彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:40:40.91 ID:Mfg+J6OG
>>57
デスノート思い出したw
62彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:47:05.34 ID:rwES+fGz
うーん、えいようがたりないんだkrど

・野菜ジュースを買う
・かんずめのくだものを買う
・そのへんのくだものをとって食う


どれがいいんだろ
63彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:57:30.90 ID:eeCuVsNR
かん「 づ」 めな
64彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:59:00.29 ID:blS8DcZ9
野菜使って料理すればいいじゃん。バーニャカウダなら一度にいろいろ食べられるよ
65彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:04:34.27 ID:/PhvMzde
マルチビタミン•ミネラルのサプリを買う、が正解かな
66彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:07:05.91 ID:auDxHb5+
ベランダの間仕切りの下に隣人?の洗濯物が落ちてるけど
女物っぽいから、こっちに引っ張り込んで郵便受けに・・というのもアレだし、
たぶん室外機で見えてないし、どうしたものか悩む

郵便受けにメモ入れてあげた方がいいのかなあ?きもいかなあ?
全くあったことがなくて、男か女か何歳くらいなのかも全然分からん。
67彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:17:47.91 ID:NDrENvAB
ID:9nTqjtCb=ID:P0iHpFdb か こんだけ分かり易い自演も久々に見たわ
68彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:19:05.66 ID:2xHTXe4o
手繰り寄せてそのまま向こうのベランダに放り投げればいいんじゃね?
69彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:29:51.86 ID:P0iHpFdb
>>67
違うしwwwID変えて書き込む性悪婆さん怖過ぎ
傍から見て自分のレス>>35の問題点考えたら?
70彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:18:51.74 ID:9QcYJHoB
このスレなんか定期的に変なの湧くねー
前は常識おばさんだっけ。今回は普通おばさんと名付けよう
71彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:21:56.50 ID:u3+oJwZy
スルーが一番
72彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:23:55.33 ID:XTVs9MvZ
>>70
普通おばさん自己紹介乙
73彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:34:52.51 ID:9QcYJHoB
>>72
? ID:P0iHpFdbのことだよ
74彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:37:36.99 ID:ap5PskvN
>>70
常識おばさんってどんなの?
75彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:37:57.75 ID:XTVs9MvZ
>>73
普通おばさん乙
>>35のレスはおばさんそのもの
76彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:41:34.89 ID:PCMcoC36
>>73
あんたほんとに他人にレッテル張るの好きだなw
こんどは普通連呼厨かwww
77彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:43:11.34 ID:XTVs9MvZ
>>76
レッテル貼りおばさんだから
78彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:44:21.32 ID:PCMcoC36
>>77
知ってる知ってるwww
79彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 00:48:58.42 ID:Euoy4rw7
>>68
それはそれでビックリしない?
明日明るいうちに帰れたらまた考えよう・・
80彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 01:37:07.95 ID:NHbnI4pv
土曜に上の階に引っ越してきた人がうるさい。
こんな時間までドタバタぎゃーぎゃーと。
しかも越してきたのは女の子なのに複数の男の声が…
何だよリア充かよ…と更にげんなりする。

前の住人はそんなにうるさくなかったのと最近ずっと上に人いなかったから
すごく気になるしイライラする。管理会社に言うべきか…
81彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 02:02:36.01 ID:i62MaMcW
かいうえ
82彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 02:06:06.56 ID:i62MaMcW
ごめん誤送信…
階上の音ってそんなに気になる?
うち木造の二階なんだけど、階下の人が朝から晩まで
毎日家にいる人っぽくて(深夜三時にゴミ捨てに出たら電気付いてた)
隣の音は自分でもどの程度漏れるかわかるんだけど下の人の感じ方はわからないのよな
台所の床ギイギイいうのとかも聞こえるのかなー気になる
83彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 02:34:32.66 ID:4exGKuFK
鉄筋コンクリだけど上の階の騒音気になるよ
隣人は静か

フローリングの部屋なのにヒールのある靴で歩き回ってるし、TVの音量がハンパなく響く

ベランダの扉や窓の開け閉めが頻繁だし昼夜問わずガタゴトやってるし

TV番組の内容からして明らかに老人なんだよね
手紙出したらTVの音量だけは改善された
84彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 03:03:25.12 ID:ProXZrXl
ヒールのある靴で歩く意味が分からない
それ、近所迷惑以外の何者でもないよ…
85彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 03:08:11.39 ID:ap5PskvN
音とか振動は上からの方が伝わりやすいからね。
階下からより階上からの方が煩く思える。
というわけで、うちも上の階の人の足音でかすぎてイライラする。
あれ絶対踵歩きしてるわ。
86彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 03:14:30.90 ID:ds1oVOle
老人ならヒールじゃなくて杖とかかな?
87彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 03:15:55.83 ID:OSX07nX/
騒音の話もういいよ
>1読んで
88彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 13:56:55.86 ID:ap5PskvN
>>87
自重と禁止は違うよ。
レスが100も200も続いたら問題だけど10もいってないし。
89彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 18:36:20.23 ID:jmm8zGL6
先週種植えしたカスミソウの芽が出てきた。かわいい。
植物にしか愛情をそそぐ先がないので、どんどん増えていく鉢の数。
90彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 20:27:34.10 ID:jC9Qenzk
差し支えなかったら写真うp
いいなーガーデニングいいなー
91彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 20:57:21.49 ID:hZ4PSF1R
うちは東向きだから、日が朝しか入らないw
日当たりよさそうでいいな〜
夏は涼しいんだけどね
92彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 21:28:36.82 ID:AIAg5p/T
ガーデニングやってみたいんだけどベランダないんだよなあ
ベランダなくてもできるかな?
シソとかバジルとかハーブ系育てたい、そして食べたい
93湾曲喪女:2012/05/14(月) 21:31:02.85 ID:zjCf3WGk
鉄筋コンクリートのマンションは音の伝わり方が複雑だから
上の部屋の住人の騒音だと思っても実は別の部屋のだったりする
思い込みで逆恨みかわれないようにね、弱っちょろい女諸君w
まあ、社会的なものも含めて日本女が消えていくのは見ていて面白いがw
94彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 22:03:37.73 ID:PrV8mntZ
>>92
鉢植えなら大丈夫だろうけど、近所の空き家の庭隅にシソを植えてあったんだけど、みるみる大繁殖して庭中がシソになってたよww
95彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 22:11:01.65 ID:jC9Qenzk
1Rに住んでる友達が台所でシソとミントを小鉢みたいな可愛い鉢植えで育ててたなあ
「うわーおしゃれだ!」って褒めたら「貧乏なだけだ!」って笑ってたけど
紅茶にミント添えて出されたときはやっぱり女子力高いシャレオツな人だと思った
96彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 22:18:50.95 ID:Euoy4rw7
>>92
バジルは水と日光があれば室内余裕だよー
97彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 22:57:00.08 ID:ProXZrXl
家の中でなら、ミントやバジル育ててみたいなぁ

獲れたてバジルでスパゲッティとか最高だわ
98彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:11:40.80 ID:ny8+XwVI
私も先日バジル、パセリ、シソの苗を買ってきて寄せ植えにしたよ。
ミントもやろうかな。モヒート作りたい。
食べ物じゃないけど室内のパキラも絶賛成長中。
植物は楽しいね。
99彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:38:58.69 ID:AIAg5p/T
92です
レスくれた人どうもありがとう
シソもバジルも室内でも育てられるみたいだね
むしろシソ大繁殖させたい
今度の休みの日にでもホームセンターのぞいてみるかな
100彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:45:47.99 ID:nlqUwWu4
女子力MAXのイケてる女子が語る / 付き合ってもすぐに別れたくなるモテない男子の特徴7つ
http://rocketnews24.com/2012/05/14/212177/
101彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:51:46.08 ID:vtN6NdHY
ハーブ系って虫除けにもなるらしいね
102彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:59:20.29 ID:EvzeE6vy
ベランダの端の隙間から向かいのアパートの部屋の洗面所が見える。
太ったおじさんが住んでるけど、お風呂上がりお尻と玉袋がよく見えてフイタ。
誰得なんだけど見えるとつい見入ってしまうわ。
103彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 00:25:43.84 ID:4zSgo0q0
>>97
もぎたておいしい!
ラップにきれいに並べて冷凍庫で保存すれば1年もつよー
ドライのやつよりずっとおいしいし色もきれいなまま
104彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 01:07:02.89 ID:bTu+1xw0
>72-78
酷い自演を見た
105彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 01:12:08.77 ID:bTu+1xw0
>>92
室内シソ私もやりたいけど、土とか虫とかが気になる…特に虫!
苗の土の中にいたやつが出てきたら…((((;゚Д゚))))とか心配でなかなか思い切れない
106彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 01:22:54.44 ID:DfnIZcKB
皆さん入居前にバルサンたいた?
107彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 01:23:15.53 ID:eAXvDEaj
>>104
???
私のレスも入ってるけど自演はしてないけど…

ミニトマト植えたらこの間発芽した。
種は3粒植えたけど1粒しか発芽しなかった。
大事に大事に育てていこうと思う。
美味いんだよ、このミニトマト。
108彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 01:27:23.29 ID:A3fEwNil
>>103
それ聞いたら余計に栽培したくなってきた!

虫が嫌いだから、陽の当たる室内でやってみようっと
109彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 01:31:42.51 ID:dXPGsvl7
>>104
自演レッテル貼りオバサン乙
110彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 02:46:03.59 ID:26sAszsb
目が覚めた
眠れないっぽい

ゆっくり朝食でも作りだすかな
111彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 05:22:07.89 ID:ieo36K3f
早寝早起きしすぎて4時に目が覚めたった
寝たいのに寝られん…
とりあえず台所掃除と風呂掃除して朝飯つくるか
112彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 06:11:34.31 ID:pEAG08+Q
みんな騒音に苦労してるんだね
うちなんかたまにゴトって物が倒れる音が聞こえる位で
足音すら聞こえないよ

本当に人住んでるのかなあ、このマンション・・
113彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 07:49:22.30 ID:rWpq8Lh3
ヒュ〜ドロドロ
114彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 08:45:45.94 ID:TTzb5AwM
>>110
ねないこだれだ
115彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 11:29:13.93 ID:EIb1YBLL
>>99
ばかやろう!
シソの繁殖力を甘く見るなよ!
と実家の庭がシソまみれになって毎日シソを食べなければいけなかった自分が言ってみる。
ちなみに高血圧の人にシソは超おすすめ。
朝晩各20〜30枚食べるのを1ヶ月やってたら、
いつも130弱だったのが100〜110に下がった。
116彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 11:52:11.87 ID:ieo36K3f
シソ大好きすぎるからそんなに繁殖するとか私得w
シソの苗木?ってどこに売ってるんだろう
117彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 11:52:33.34 ID:f9Vfydoz
シソうらやましす。そうめん、うどん、シソとネギ、しょうがさえあればどんどんいけちゃうね
しそ、買うと地味に高くない?
118彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 12:38:33.60 ID:vg3v9Ekt
>>116
もしや以前、他のスレで書き込みしてた、「シソが好き過ぎて常にポケットに隠し持ち、親に心配されてシソを取り上げられた喪女さん」だろうか?
119彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 12:41:44.94 ID:D2m3wyZ0
>>115
シソ大好きだから羨ましいと一瞬思ったけど
さすがに毎日50枚食べるのは無理だわ・・・
つかどうやってそんなに消費できたの?
120彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 12:41:48.82 ID:ieo36K3f
>>118
私じゃないですw
そんなマジキチシソ好きがいたとは…喪女板は世界が広いな
121彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 12:43:14.84 ID:fk/Teqc0
シソとミントは無限に繁殖するからやばいよw
ミントを実家の庭に植えたら庭中に広がって怒られたことがある
122彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 12:50:03.71 ID:EIb1YBLL
>>116
種はホームセンターに売ってるよ。
で、胞子が出来れば風に乗って勝手に大繁殖していく。

>>119
庭から取ってきたものを洗い、
シソサラダとしてそのまま食べてた。

いや天ぷらにするとカロリー取っちゃうし
薬味にしてもそんなに食べられない、
調理に入れてもたかがしれてるし…でそのまま食べる事に。
シソは好きな方だが苦行だった。
123彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 12:56:18.10 ID:oQ/aTGv/
スーパーで買ったポテトサラダの下に敷いてあるシソを食べようとしたら
イラストだった時のガッカリ感
124彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 13:22:35.02 ID:/tmGQJz5
駅の総菜屋のクソ高いサラダのマネして
大根とキュウリとシソを千切りにして中華ドレッシングで食べたらウマー!
125彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 13:41:48.37 ID:f9Vfydoz
>>124
私はそこにふえるわかめちゃわんいれてカサまししちゃうよー
126彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 13:44:58.00 ID:l/zvuzCE
ミントとかバジルとかタイム・ローズマリー、その類のハーブってほとんどシソ科で、
園芸店で種や苗買う時知ってビックリした。
みんなシソ大好きだなwwww
127湾曲喪女:2012/05/15(火) 15:33:42.36 ID:3VxQbzCF
>>喪女板は世界が広いな

男性から相手にされなくなってるという意味では日本女の大半は喪女だからなw
どんなに綺麗だったりお洒落だったりしても自分の収入で死ぬまでの一生の
面倒を見きれないのは親に養われている子供と同じで、そういう女は結婚対象にならないww
128彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 15:40:02.29 ID:3VxQbzCF
80 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/04/23(月) 14:25:31.74 ID:TlUdyKN1
日本女は30になっても男性の経済力への依存姿勢全開
他の先進国の女なら25でももはやそんな考えは持ってない
自分を助けるのは自分と考えてる

で、その依存症日本女を今男性が全力でスルーし始めた
これから単身女のボンビー率はますます上がるね
知ったことじゃないけどさ


129彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 16:36:57.43 ID:DGIENfTu
紫蘇かー
うちのばぁちゃん家だとジュースにして消費してたような…
130彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 18:11:22.99 ID:0LI5Hahz
うちもばーちゃん家からシソジュース貰ってた。
赤紫蘇で作ってたような気がする。
131彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 18:12:23.96 ID:TTzb5AwM
シソの葉っぱを醤油に漬けといてご飯に巻いて食べたり、漬けてた漬け汁はシソ醤油として料理に使えるらしいね
簡単だから一度やってみよう!と思いつつ、いざスーパーに行ったら忘れて違う物ばっか買って帰ってきちゃうw
132彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 19:01:13.00 ID:0x+UReK4
祖母の義姉が作ったシソジュースがめちゃめちゃ美味しかった
数年後コンビニで発見したシソジュースを飲むも、まずくて泣いたことを思い出した
シソジュース飲みたいw
133彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 19:56:29.33 ID:RCammfzx
私には恐ろしい話が続いてるw
134彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:36:07.65 ID:n056g/ni
>>133
ナカーマw
中国のシャンサイもタイのパクチーもハーブティーも普通に行けるけどシソだけはどう頑張っても無理だった
135彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:56:21.36 ID:akVWVN/+
>>134
どんな理由なの?
136彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 21:01:48.75 ID:n5hd3twG
>中国のシャンサイもタイのパクチーも

これは同じものなんじゃ・・・
137彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 22:16:22.55 ID:e8e/ugvx
シソジュースは花粉症にもいいらしいね
生のシソ葉食べてもいいけど
138彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:37:35.83 ID:3iiTnomW
前シソとネギ育ててたけど、アブラムシついちゃって駄目にしてしまった。
シソ食べまくりたいなぁ…
ちなみに実家の庭はシソ&苺がぼうぼう生えてる。
139彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:52:11.11 ID:n056g/ni
シャンサイとパクチーて一緒なのか!まあとりあえず入っててとくに困った事ない
>>135
わからない
他の苦手だったものはほとんど大人になって克服したのに
シソだけはドレッシングに少し入ってるだけでも
それを口に入れて香りが鼻に抜けた瞬間吐いてしまう…
140彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:16:15.46 ID:pV6c49Vc
>>109
在日チョン乙
141彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:25:05.84 ID:bh/hkKrj
>>140
粘着在日朝鮮婆ジコショ乙
142彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 01:19:04.22 ID:epSVWUUO
紫蘇が大量にあって困る時
細かく刻んで、醤油適当、白みそ少々を混ぜたたれに漬け込んで、
上から七味を振りかけて冷蔵庫入れとくと、
ご飯のお供にちょうどいい紫蘇漬けができる。

母親は葉っぱのまま漬け込んでたけど、
自分はおかゆに乗せたりするので刻むようにした。

お手軽でおいしいです。
143彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 14:26:25.80 ID:egilJrET
ええこと聞いた!
144彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 14:35:50.68 ID:cfMepBs7
104 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/12(土) 12:46:06.78 ID:VXkELAH+
放っておくだけじゃなくて、こういうのもアリだな

30過ぎオバサンが女性車両に乗るのってどお?【3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1316866853/909

909 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/05/09(水) 04:53:06.06 ID:4PDQdSNJ
197: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/05/09(水) 03:48:47.19 ID:bIuhS7I80
夜道で前を歩いてるOLがこっちを1分毎ぐらいにチラチラ振り返って見ながら歩いてた。
痴漢じゃねえっつーの。頭に来たからその女がこっちを振り返って、前を見た瞬間に全速力
で女の方向にダッシュ。40m、30m、20mと近ずいて行く。あと15mぐらいの所でまた振り返った
ので、雄たけびを上げる。
  「 う ひ へ へ へ へ へ へ へ へ へ え え え え っ?」
驚愕し、女も走りながら叫ぶ
  「 い や あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ っ つ !」

が、所詮ハイヒールを履いた女の脚力、すぐに追いつき、
  「 い ち ば あ あ あ あ あ あ ん っ つ !!」
って叫びながら追い抜いてやった。もう、女半泣きw 
いやあ、いい運動になったわ。 (つ∀`)www


105 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/12(土) 14:04:58.29 ID:cCLkAld1
>>104
たしかにこれあるな
たまたま同じ方向歩いてるだけでチラチラ警戒されてイライラする
誰もお前なんか襲わねえよバーカって一言いったけどね


106 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/05/12(土) 14:10:05.01 ID:Zg49LRIe
エレベーターなんかでも後を気にする女多いよな。
じゃあ階段使えって。
145彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 15:08:13.95 ID:UFw8uBaG
シソとミョウガを使いこなせる人って自炊上級者のイメージがあるw
146彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 15:15:27.78 ID:CsezwyvG
大葉大好きなんだけど、前は買ってもあまり持たずに余りを劣化させちゃって
悔しい思いで毎回終わるのであんまり使えなかった
でも冷凍できると知ってからガンガン買ってるw
147彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 15:30:34.84 ID:yu3vSYQo
>>146
ほう、大葉も冷凍できるのですか!!
いい事聞いた。この夏の大葉ライフがはかどりそうだ。
148彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 16:35:14.48 ID:rOlbogc6
ベランダ有なマンソンなので、後先考えず勢いで色々プランター増やして
しまったのだけど、収穫終わった後、土ってどうすればいいんだろう…と
ふと思い当り、今から悩んでる。
25L入りだった培養土を全開で使ってしまったからかなり量多いし、自治体の
ごみ収集の説明にも土はさすがに項目ないww
日光消毒して、次のシーズンまで保存するしかないのかな…
149彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 16:48:44.76 ID:hz0uzIYF
今の部屋はなぜかベランダ栽培禁止と契約書に書いてある
夏になると虫除けもできるローズゼラニウムを育てたくなる
150彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 17:03:40.79 ID:cfMepBs7





.
151彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 17:58:22.00 ID:Zr0tFJU+
>>148
小袋に詰めて毎日少しづつ街路樹の根本にw
街路樹って人が歩いたりで土が減ってるよね。誰も困らないし木も喜ぶよきっと
152彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 18:34:50.14 ID:1a7U9eqX
>>149
そうか!虫除け機能のある草を栽培すればいいのか
虫苦手だから検討してみる!情報ありがとう
153彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 19:12:58.53 ID:eOqMWJSc
>>148
うちの市では燃えないごみに出さなきゃいけないみたい
154彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 19:31:47.35 ID:ql+5uaEU
大葉ギョーザうまいよ
155彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 19:54:09.00 ID:rOlbogc6
ベランダ栽培禁止…
近所の家族向けマンションのベランダで、手すりのへりに植木鉢置いたり、
葉っぱがエライ勢いで格子の柵から飛び出して成長してるお宅を見かけるなぁ。
見てると危なっかしい。
ベランダがジャングルみたいにアオアオ茂ってたりね。
それで禁止になったんだろうね。
156彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 19:59:40.78 ID:jphOxNw2
そこまでのレベルじゃないけど、放置してる間に植えた覚えのない謎の植物が繁殖してるわ
157彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 20:32:40.96 ID:whbN9s8l
私もベランダでワイルドストロベリー栽培してる
ベランダがいちごの甘いにおいでいっぱいで幸せな気分だったけど
えらい勢いで蔓がワッサワサワッサワサ増えて別の鉢にまで侵食中

育てると彼氏できるって聞いたけどできる気配すらない
158彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 20:50:28.19 ID:fAvrHSC6
>>153
土が燃えないゴミとか衝撃だわ…
結局埋立だから処分には効率的なのかな
植物育ててる土なら有害ってこともないだろうし、その辺にまけばよくねとか思っちゃうなぁw
159彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:49:00.81 ID:5d9DpOo3
>>155
ベランダジャングルは清掃業者一発で終わるからいいんだけど、
コンクリとか目地なんかに根が入ると建物自体にダメージが行くからねえ

>>158
種子とか微生物による汚染の可能性があるので、
どこにでも捨てていいわけじゃないのさ
手入れされてない街路樹にあげるぐらいならいいだろうけどw


シソ育てるときは、周りに別のシソがないか確認した方がいい(´;ω;`)雑種オイシクナイ
160彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:38:50.17 ID:tUGa2Ru8
>>148私の近くのホームセンターではキロいくらで引き取ってくれるサービスがある
161彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 23:07:42.21 ID:dmeAW4ed
本当は野菜とか苺とか育てたいんだけどモノグサだからサボテン育て始めたら増えて大変だw
買った時ピンポン球ぐらいだったのに肥料+栄養剤あげまくってたら今拳大、しかもぽこぽこ別の株が出てきて可愛い!
162彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 01:32:07.82 ID:DTtXzL2f
いつもは1人でも寂しくないのにたまに猛烈に寂しくなる
寝るとき男でも女でもいいから隣にいてくれたらいいのになー
孤独つらいぜ
163彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 01:41:23.37 ID:T/ElHbAi
欲求不満です
164彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 01:51:01.84 ID:vgP3vj9/
>>162
羨ましい
喪を卒業する日は近そうだ

一人楽すぎる楽しすぎる孤独大好き
そんな私は多分一生独りぼっち(;_;)
165彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 02:00:32.79 ID:lkufqjwj
テーブルの足折れた…激萎えだわ
貧乏なりに奮発して選んだ机だったのに…
166彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 02:04:41.58 ID:3GW0TulJ
>>165
なぜ折れた?
167彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 02:17:42.35 ID:lkufqjwj
>>166
最近までこたつ机が主役張ってたから、
そのテーブルは部屋の隅に立てかけておいたんだ。
そしたらさっき何かの拍子にテーブルが、ンドガァァアン!という爆音とともに倒れて
びっくりして見に行ったら脚の部分がポッキリ折れてた…
168彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 02:43:06.91 ID:ub6I2PxH
足だけ売ってないもんか
メーカーに問い合わせてみたらどうだ
高いのだとあるんじゃないかな
169彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 04:56:59.96 ID:/OvnXrsg
制限
170彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 10:08:38.62 ID:hU+GPbBs
義足買え
171彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 10:28:52.52 ID:Y17rGFLc
>>167
ワロタwww
ダメ元で一応買ったところに連絡を。対応してくれるかもよ!

172彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 10:59:00.74 ID:Au64KyC2
梅干しを漬ける容器を買おうか迷ってる。
小学生の頃、皆で教室で漬けて暫く給食のときに食べてたのが凄く美味しかった。
一人暮らしで梅干し漬けてる人いる?
173彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 12:52:54.09 ID:AaA5s+DL
>>172
いいなぁ!
実家帰った時、一体いつの時代のかわからないタッパーに入った古い手作り梅干しを
見つけて持って帰り、恐る恐る食べたらまろやかでウマいこと!
祖母が作ってたからうろ覚えだけど、まず天日に干すのに、デカくて平べったい籠を
使ってたような。広げた新聞紙か何かで代用できるのかな?
そのあとは容器で漬けてたけどね。
174彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 13:20:07.79 ID:Okez6mun
>>173
新聞だと梅の皮がひっついてボロボロになると思う。
175彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 14:25:00.98 ID:BaJMNk9C
確か生理の時に梅干し漬けたら駄目なんだよね。腐るだか梅が真っ黒になるだか聞いた事あるわ
生理の時には普段いないような細菌が手にわいてるのかな?不思議
176彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 15:07:16.94 ID:9khFZM4o
>>175
初めて聞いた。面白いw
梅干しは常備しておくと本当に便利だよね。
177彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 15:36:37.11 ID:BaJMNk9C
>>176
へ〜!地域差があるんだね。わたし京都なんだけど、神社仏閣だらけの土地柄なのか、昔からの言い伝え?を重んじるところがあるからかもw
元旦は台所で火を使うのもお風呂も入っちゃ駄目(火の神様のお休み)とか、トイレを汚して掃除しないで出たらウスサマ明王様が殴りに来るとか、面白いのが色々あるよw
178彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 15:46:52.24 ID:6MEIMJ45
>>162
だからぬいぐるみ買えと


179彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 16:46:01.15 ID:JYb6bco+
近所のおばちゃまが梅干作ってるけど
毎日一個一個拭ったりしなきゃいけなくて大変らしい…
軽い気持ちで作ってみたーいと言ったら
舐めてんじゃないわよ!って勢いでちょっと怒られたわ
去年は梅酒もセットでお裾分け頂いてウマウマ(´∀`*)
180彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 16:57:10.65 ID:NKulg+LO
>>175
もうとっくにあがってるオバサンが何言ってるんですかぁ?w
ボケないようにちゃんとお薬は飲みましょうね〜
181彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 17:09:42.51 ID:9khFZM4o
>>177
元旦に火は使わない、っていうのは聞いた事あるけど
ウスサマ明王が殴りにくるのは知らなかったwワロタw
京都で一人暮らしっていいなぁ。
182彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 17:12:55.86 ID:apAhg7M8
>>172
梅干しじゃなくて、梅酒なら作ってみた。
どこのスーパーやホームセンターにもあの大きな瓶と氷砂糖が売られていて、興味本位で。
忘れた頃に完成するんだろうか。そもそも自分下戸なのに、出来たってどうすんだって感じだけど…
183彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 17:26:57.43 ID:BaJMNk9C
>>180
あんたには興味ないから自己紹介しなくて良いよw
184彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:08:46.40 ID:AXOSkVSi
スルー汁

185彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:11:45.84 ID:AXOSkVSi
>>182
梅酒は私も今年初挑戦してみる予定。
今までは妹が作ってたのを貰って飲んでたんだけど、
一人暮らし始めたから自分でつくってみようかなと。
そろそろ梅が販売される時期だよね。楽しみ。
186彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:23:01.32 ID:lMT3Wc9g
CSの40何チャンネル観放題のに契約してる人いる?
海外ドラマとか観たくてネット契約のときにイオ光にすれば良かったんだけど
引っ越し見積もりしたときかかって来たYahooBB(フレッツ光)でうっかり契約してしまった…
2年縛りだし後悔
187彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:25:33.38 ID:ymiv1Fz9
もてない男ともてない女って、どっちが悲惨か考えてた

結論から言うと、もてない女の方が辛い

男→努力する側 女→選ばれる側

喪女は悲惨だよ
188彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:44:56.40 ID:QglOOK/y
>>182
私は梅シロップにする。梅ジュース、かき氷にかけたりワクワクが止まらないぜ〜
189彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:55:16.64 ID:mPJlYy5l
ホワイトリカーの代わりにブランデーとかラム酒で作ると美味いよ
190彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 19:59:45.49 ID:J8E7SDcT
梅干しや味噌やたくあんとかをいとも簡単に作ってのけるばあちゃんってすごいんだな‥
母ちゃんもちっこい体して贈られてきた丸ごと一匹の鮭とか捌いたりできるし
今のうちに習っとこうかなぁ
嫁に行く予定ないけど
191彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 20:29:19.10 ID:+CRGkxuN
春に引越して一人暮らししてるんだけど近所にまともな梅干しが売ってない……
冷蔵庫にないと何か安心できないから頑張って作らねば。
192彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 20:43:42.97 ID:0SNRT87P
梅干し自家製ってすごいなぁ
193彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 20:54:39.78 ID:O68Vlb1S
梅干し作るとしばらく部屋が酸っぱいw
干すの失敗するとショックだから実家のやつ貰ってるわぁ
194彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 20:54:54.33 ID:ePDyhbfX
流れを切って申し訳ない

さっき町内会の人と名乗る人物が赤十字のお金(募金?)を回収に来た
払うの渋ったら不動産にお宅の名前聞き出すと脅された

しかも居留守使う→ポストに入ってたチラシを取ろうとする→居留守つかうなゴルァ

宅急便かと思って近付いたのが運の尽きだったorz
195彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 21:01:37.95 ID:ZXfJQgCW
>>194
従う必要ないよそれ
いまどき強制的に募金募るとこなんてあるんだ
強制なんですか?って聞いてなんて答えるだろうね
逆に出るところに出られたら困るのはその人物だと思うよ
名前聞き出すとか脅迫ぽいし
196彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 21:08:01.86 ID:O68Vlb1S
>>194
っ警察
197彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 21:45:17.36 ID:ka5Rib4g
>>194
今度来たら録音しときなはれ
198彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:58:04.34 ID:mZOwit9u
>>194
本当に町内会の人かどうかも怪しいし近所の交番行って相談してもいいと思うよ
199彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 23:17:13.60 ID:I+P/i0D1
服の収納ってどうしてますか?
冬服とかハンガーかけてクローゼットにかけてるんだけど場所とって15着くらいで一杯になっちゃう
回転ハンガーとか使ってる人いますか?
200彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 23:28:42.23 ID:fILQLbvX
>>194
個人情報保護法が施行されてるのに、簡単に教えるわけない。
もし万が一、不動産屋が教えたら、不動産屋を訴えれるレベル
201彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 23:40:26.30 ID:uu4e9L91
>>199
コートとかスーツとか、しわになったら困るものだけかけて収納
他は無印のプラ引き出しとか箪笥とか、主に引き出しに収納
あんまりかさばるやつは100均の空気抜く袋に入れてる
全部つりさげるのは、ハンガーの厚みもあるし難しくないかな
202彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 01:06:58.66 ID:hCIEEdqG
>>199
自分は押し入れなので、下段にみっちり引き出し収納ケース並べて畳んで仕舞って
上段はパイプ付けてアウターのみ掛けてる。

回転ハンガーとかはオススメしない。
使いこなせず邪魔なだけになる。
203彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 01:09:25.10 ID:LqVV/du8
回転ハンガーはスペースがあるなら洗濯物干しに便利
しかしただそれだけ
埃つくから服にはオススメしない
204彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 01:30:42.95 ID:t5dONbHo
そろそろ扇風機と本気(ダイエット的な意味で)出さないとね。
205彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 02:04:13.91 ID:5c1qCOy0
引っ越したとき冷蔵庫を一人で移動してからどうも腰が痛い…
もうひと月経つのに、長時間かがんだり座りっぱなしだといられないくらい痛む
これって椎間板ヘルニアとか名前のある病気かなー?
病院行った方がいいんだろうけと、何科に行けばいいんだろう…
206彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 02:56:23.37 ID:O9e4h2RQ
整形外科へどうぞ
207彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 03:01:27.13 ID:npXyhq5B
回転ハンガーって凄く場所とって、威圧感が半端じゃないって聞いた事あるから私の8畳ワンルームじゃ無理ですね。
3年着てない服は二度と袖通す事は無いって言うし、全く着てない服、処分してからどうするか考えよう。
208彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 04:50:07.63 ID:JWNGzuxy
友人が夜〜深夜に家に来るときピンポン鳴らすんだけど
隣人に迷惑かもしれないし、こんな時間に人呼んでると思われるのが嫌なんだけど
これって私が気にしすぎなのかな?
209彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 05:13:55.24 ID:50KnEnrb
おいらは真夜中隣のうちから1回や2回ピンポンが聞こえたって気にせんよ
ところでその友人はなんで夜中に君のとこに来たりすんの?
210彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 13:10:50.81 ID:hOfJTQlA
別にピンポンぐらい気にならないけど、自分が嫌ならついたらワン切りにしてもらえば?
211彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 13:54:01.39 ID:KXgCEJ2J
片づけ収納が下手なんじゃなくて棚が少ないからだ!と思って
こないだニトリの大きい棚買ったのに(使いこなせてない)また棚買ってしもうた…
さらにもう2個欲しい。このままだと棚だらけの部屋になる。
212彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 14:43:17.78 ID:v2zT5Ucc
物が多いのに物を買うんだねw
213彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 15:33:04.70 ID:tsYIEzAc
>>200
つ亀○警察
教えるはずないと思っていてもその人達の関係如何では「こっそりと」教えることもあるよ。
>>194は気の毒とも思うが喪女だしどうでもいいやw
こんなに自意識過剰な女が多いと警察の人も大変だなぁ・・で、本当に保護が
必要な人が後回しにされ、事件に巻き込まれる、と。
まあ、女の間で被害者が誰になろうと知ったことではないけれどもw
214彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 15:50:44.70 ID:tGmZBKQt
友達いなそうな変なやつがまた来てるねw
215彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 18:02:43.67 ID:M7qnbiRa
>>208
しっかりした作りのマンションに住んでるけど、隣の部屋のピンポンは微妙に
聞こえるな。
むしろ、着いたよ〜今玄関(エントランス)〜て、携帯鳴らしてもらうようにしたら?
216彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 18:36:44.38 ID:z1YRvS7h
〜に挟まれた部分がサブタイトルに見える
217彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 18:59:39.04 ID:8OnSOjjZ
冷蔵庫の異音が最近ひどいんだけど、寿命なんかな?
買ってから7年くらいかな?バキッ!ゴキッ!ってな音がするようになった
冷え加減に問題は今のところないけど、ある日突然死んだ!
とかだと悲惨な事になるよね。
218彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 20:02:04.59 ID:7vdR45ke
冷蔵庫のパッキンにテレカくらいの薄さのカード挟んで落ちたら寿命だってさ。
大体10年くらいみたい。
219彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 20:06:51.61 ID:QXbO7LH9
>>216
>着いたよ〜今玄関(エントランス)〜

どう見てもホラーじゃねえか!やめたげてよぉ!
220彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 20:23:55.99 ID:h3vWmwDS
でもそれが宅配便のおじさんだったら…?
221彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 20:30:45.60 ID:hOfJTQlA
皆床に何敷いてる?
冬はモコモコのラグ敷いてたけど夏何敷こうか悩む
夏用のやつオシャレなやつがない
222彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 20:33:53.97 ID:2V9GrZIv
>>221
夏は竹じゅうたんみたいなの敷いてる
濃い目の茶にして床と同系色にしてるから浮かない
冬はもこもこのベージュラグ、アルパカ仕様だね
223彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 20:40:28.41 ID:+SKUzlCP
>>219
ワロタwww

うちは壁薄くて、隣の音のピンポンでビビったりするから、
夜は遠慮してほしい派だなぁ
これから話し声するんだろうなとか思っていい気分ではないし
224彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 21:28:32.59 ID:jQ37DvEl
一人暮らししようか迷ってるんだけど
本当に独りになっちまうなと思い、なかなか踏み出せないでいる。
サミシガリータなもんで(´・ω・`)
225彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 21:39:26.66 ID:EnWDuLRZ
>>224
さみしがりなら絶対やめたほうがいいよ
夜とかほんと悲惨になるよ、心が。
226彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 21:42:05.28 ID:pq4zBvSw
私、人形とかぬいぐるみとか昔から興味ない女らしくない女だったけど、
一人暮らしでなんか寂しさを感じるようになったからクラフトホリック買っちゃったーよ
227彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 21:56:14.76 ID:t5dONbHo
昔から一人暮らしに憧れててコツコツ貯金してたけど、
いざ一人暮らしを始めたら寂しすぎて結局3ヶ月で実家にもどっちゃったという人が知人にいた。
貯金を無駄にしたと嘆いてたなぁ。
228彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 22:17:36.19 ID:HcIiTcVe
寂しがりだけど一人暮らししてみたくて、実家から自転車で5分のとこで
一人暮らししてるよw寂しくなったら実家にちょくちょくお邪魔してる。
半年経って、だいぶ一人でも大丈夫になってきたよ。
229彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 22:39:37.91 ID:E8E8YSrF
独り暮らししたかったわけじゃないけど
かーちゃん死んで強制的に独り暮らしになっちゃった
でもおしゃべりな猫がいるから賑やかしい
230彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:39:05.82 ID:JWNGzuxy
>>208だけど、結構気にならない人もいるんだね
友達は、学生のときはゼミのレジュメ作り一緒にしたり最近は相談があるときに家に来ます
既に鳴らさないでほしいとは伝えてあるんだけど「別にいいじゃん。気にしすぎだよ」って言われて
お互いなんだかムッとしたムードになったから意見聞きたかったんだ
少数でも気になる人いるみたいだし私も嫌だからやっぱりワン切りにしてもらうわ
231彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:37:17.93 ID:N76LcOBT
>>230
お邪魔する側からすると、ピンポン鳴らして友達が出てくるってのもちょっとしたイベントだったりする
でも深夜なら携帯ワン切りの方がもっといいかもね
232彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:44:21.50 ID:fgSFZ7jX
一人暮らし最高すぎて楽だけどなー
むしろ誰かと一緒に住むとか考えられない
233彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:50:43.72 ID:6NWNGUxQ
>>232
はげどー

このペースを崩されるくらいなら独身のままでいいや、とさえ思う
234彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 01:01:48.92 ID:U/8mhBrT
>「別にいいじゃん。気にしすぎだよ」って言われてお互いなんだかムッとしたムードに

友達から激しく地雷臭がします…
235彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 01:55:28.28 ID:fn5OSwa5
賃貸の外工事してて外側から雨戸ペンキ塗りなおしするからって説明うけたけど
自分の部屋だけ雨戸が返却されないwすごい困るよ大工さんww
足場と網みたいなので建物全部覆われてるからまだいいけど
1階で目の前道だからベランダ側は基本雨戸しめっぱなしで(3方向窓ある)
カーテン遮光じゃないんだ…外側からどう見えてるんだろう…カーヴィダンスはじめようと思ったのに
あと真っ暗じゃないと眠れないのに街灯の明かりがまぶしいorz
236彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 02:42:16.74 ID:Mp7/I1Un
誰かと一緒の部屋で寝るのって無理ですね。
考えただけでゾッとします。
生理的にむり
237彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 03:30:47.23 ID:MiUl2iBc
そういえば北陸の地元では雨戸なんてほとんど見かけた記憶がないんだけど、
関西に来てからはわりとよく見かける
238彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 04:25:56.52 ID:i0+Q8MW/
>>234
これって招かれた側が言っていいセリフじゃないよね
239彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 05:32:28.05 ID:lmDKjqAS
>>230
管理会社に言われて〜って言ったらどうかな?
240彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:04:20.89 ID:fzxyUbYk
一人暮らしに向けて今日お部屋を見に行くのですがなんか緊張する…これは確認しといた方が良いとかありますか?
241彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:07:35.42 ID:Q8TQmylD
過干渉な母親から逃れて一人暮らし
天国のような快適さ
こんなに自由が素晴らしいとは
242彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:12:57.13 ID:OTECIpcx
私はコンセントの差し込み口の位置とか収納の広さとか見ましたよ
あと雨戸を自分で開けられるか試してみたり(雨戸初めてだったので)
意外と部屋の印象すぐ忘れてしまうから携帯とかで写真を撮っておくと
後で部屋選びに迷ったときとか家具の配置決める際に役に立つと思うよ!
243彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:33:06.84 ID:h/22nzqb
札幌市民な自分には雨戸が何か本気でわからない…
グーグル先生に聞いてくる!
244彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:33:15.58 ID:z6bdsh6y
229 彼氏いない歴774年 sage 2012/05/18(金) 22:39:37.91 ID:E8E8YSrF
独り暮らししたかったわけじゃないけど
かーちゃん死んで強制的に独り暮らしになっちゃった
でもおしゃべりな猫がいるから賑やかしい

ミケ「今日もあついのー」  <ニャー
ポチ「夏やさかいな」  <ニャー↑
デデン「メシまだか?」 <ニャー?↓
狂四郎「さっき食ったやん!もうボケたん?
            ああ、アンタの分はウチが食うたんやったわw」 <ニャニャ!w

ポチ「(ガリガリ)台所でうんこすんな!」 <ニャッ!
ミケ「(ブリブリ)オメーも柱で爪とぐな!」  <ニャッ!(キリッ)

229「・・・・・・・」
デデン「ご主人、ボケッとしてないでふとん干したら?」  <ニャウ?





うるさすぎだろ常考
245彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 10:01:44.62 ID:JLFAYrHu
>>244
面白くないし、こういうの貼られてもリアクションに困るよ
246彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 10:07:25.13 ID:9TtlwSQb
猫オタはうざいわー
247彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 10:26:05.44 ID:NwnD44qw
台所でうんこされるのはきついわ
248彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 12:46:07.32 ID:fzxyUbYk
>>242
お答えありがとうございます!φ(..)メモメモ
カメラ持っていきます!
249彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 12:51:05.49 ID:U/8mhBrT
猫好きだけど>>244はまったく面白くない
ていうか>>229に勝手な改変して意味が分からない
キモ男っぽいけどオマケに池沼なの?
250彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 13:14:57.43 ID:UWpf12Bk
>>240
窓の幅と高さはは測っといて
事前にカーテン買うかブラインドなら住む日に着くように送っとく
これしてなくて初日の夜は電気つけられなかったw
翌日ニトリで買ったけどこだわる人なら良い柄ないかもだし。
家電もおく場所の見当付けて縦横奥行き測っといた方がいいよ
私みたいに準備悪いとほんと一週間ぐらい物がなくて困るw
仕事しながらとかだとなかなか買い出しにも行けないし
251彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 13:17:32.63 ID:Q8TQmylD
>>240
自分の場合は、扉の建てつけが悪かった
入居後のメンテナンスの時になおしてもらったが、
脱衣場の戸がきっちり閉まらず、勝手に開いてしまう
キッチン収納の上の棚の戸も上に押し上げながら
閉めないときっちり閉まらなかった

ドアの建てつけ、窓の閉まり具合も全部開け閉めして
確かめた方がいいかもね
あと、やっぱり昼と夜行って静かかどうか確認した方が
いいと思うよ
252彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 13:21:10.10 ID:GnUAqKQo
隣が布団叩き出してうざい「パンパンパン!!!」じゃねーよ今時
253彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 13:38:37.31 ID:6NWNGUxQ
>>252
え?普通では?
254彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 13:48:43.71 ID:poWo/WE7
嫌がらせのように何十分も叩き続けてるのか?
255彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 14:46:02.23 ID:GGvD/gmt
布団干しは叩くより表面の埃を払うくらいが布団を傷めずOK
って言われてるから…とか?

ちなみに今日は早起きして洗濯&布団干した
洗濯物がそよ風になびかれてるのとか、布団が太陽に当たってるを見るのが好きだ〜
256彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 14:46:50.09 ID:GGvD/gmt
あ、↑>>252に対してです
257彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 15:41:23.90 ID:HEgaQgta
布団や洗濯、干すの面倒だけど気持ちいいよね
せっかくの晴れの休日もったいなかったけど今から頑張るw
258彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 16:21:35.87 ID:q47qZG9D
>>253
>>252じゃないけど>>41の私があなたを説得する
布団がダメになるだけだから叩くな。モノは大事に扱え。これがいまどきの常識だ。

布団をたたくたびにせっかく干したことで布団の中から這い出てきたダニがひねり潰されてそして擦り付けられている
布団をたたくたびに繊維が摩耗してどんどん布団が痩せていく
羽布団をたたくたびに羽が折れてどんどん保温性が失われていく
布団をたたくたびに干している間に付着した煤や埃が布地に織り込まれていく
259彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 16:32:45.22 ID:poWo/WE7
お年寄りはだいたいそんなこた知らん
若いのだって家に倣ってぺしぺし叩いてる子大勢おるし
叩いた方が布団にも悪いって知っていながらなんとなく叩いてる人だっておる
全部一件ずつ回って説得して来ぃ
260彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 16:33:32.51 ID:M+OoREPH
>>258
お前ら女もひねり潰されたらいいのにね
どうせ男性のお荷物、社会の足枷になるような経済力のない奴ばっかりだし
私があなたを説得?他人依存でしか生きていけない女が何言ってるの?ww
261彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 17:01:36.86 ID:9TtlwSQb
うっせえハゲ
262彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 17:28:12.18 ID:q47qZG9D
>>259
どこからお年寄りのお話が出てきたの?妄想?ちなみにうちの90の婆は知ってたよ?
「ぺしぺし」じゃなくて「パンパン!!」叩くことを問題としてるのよ?どこ読んでるの?

>>259が了解しているなら、そんなレス付ける必要ないよね?知らなくて恥ずかしかったの?
悪いってわかってるのにやめられない、欲求不満なの?布団に八つ当たりしてるの?

1件ずつ説得って、>>259の周りではそんなに沢山のお宅がパンパン叩きまくってるの?
うるさいレベルって、5回ぐらい引っ越して一人しか遭ったことない。
>>259が住んでるのはヤバい地域なの?

いずれにせよ、>>253に対して「これからは『無駄に力強く』パンパンすんな」と言うのに
>>259に反論される言われはない思うんだけど?
>>259>>253ななら別だけど。
263彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 17:54:55.20 ID:9TtlwSQb
おぉこわいこわい
264彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 17:58:46.19 ID:r7QJzwuF
別になんだってえーやん
265彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 18:01:11.55 ID:6pDCrNEz
流れぶった切って、皆家計簿つけてる?
つけてる人は何で付けてるか教えてください
266彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 18:03:55.35 ID:ouweoMz7
普通にノートに書いてる
267彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 18:04:02.46 ID:6NWNGUxQ
>>265
androidのアプリで家計簿つけていますよ〜
268彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 18:18:07.85 ID:dftOFNJ8
わたしもアプリ。かけーぼってやつ使ってるよ
269彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 18:23:05.28 ID:C5o94kvI
エクセルでつけてるね
270彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 18:44:51.51 ID:+ahiMZD3
>>265
今どきPC持ってないから無印良品のノートに線引いたのにちまちまつけてるw
もう17年になるよ。
うっかり費目を細かく作りすぎて計算が面倒で仕方ないのでスマホアプリを検討中。
271彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 19:44:17.22 ID:1TZU0H9L
三日坊主でした
272彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:08:11.60 ID:GhSsB/2G
100均で売ってる家計簿につけてたけど、かさばってきたからエクセルに変更した
給料明細も溜まってきたけど何か捨てられない
273彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:18:54.51 ID:rr5Herux
家計簿ソフトでつけてたけど、新しいOSにしたら起動しなくなって、
これまでのデータがパーになった
274彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:21:50.26 ID:UR2wou73
家計簿つけてる人に聞きたいんだけど、つけた後の結果をどういうふうに活用してる?
自分も前つけてたけど、つけただけというかつけっぱなしというか…ただ面倒なだけだった
例えば家計簿見てお菓子買いすぎって分かっても「来月は気をつけよう」で終わって結局生かされないというか
275彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:36:05.24 ID:nDv5msec
>>274
自分は記録用かな?
○○円あったのにいつのまになくなってる、なにに使ったっけ?って
後で思い出せないのがモヤモヤするので、こんだけ使ったと明確にしたいから
家計簿付けてるからって、それを元に節約するとか、来月は○○円に納めるぞ!とかは特に考えてない
今月使ったなーって時とか、あれっていつ買ったんだっけ?とか見返したりはするけど
276彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:41:10.08 ID:MiUl2iBc
レシートに残らない支出もみんな洩らさずつけてる?
私は月1,2回しか家計簿つけないから忘れてしまってどんどん食い違っていく・・・
277彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:41:11.57 ID:InnAOH5R
暖かくなってくると小さい蛾がどこからか毎日出没する
キンチョール向けても暴れるだけですぐ死なないし、何なの
ダンボールの穴に卵植えつけて孵化してたりするんだろうか?
278彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:53:01.45 ID:PmW18FB7
これお勧め。
PCでもスマホでも使える。
データは同期される。
つけない日が3日以上になるとメールが来る。
http://oinknote.jp/kakeibo/
279彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 20:54:52.87 ID:nDv5msec
>>276
自分は、100円未満は四捨五入とか、かなりざっくり家計簿だけど
とにかく財布にレシート入れっぱなしが嫌いなので
その日の内に財布からレシート抜いてそのまま家計簿につけるよ
280彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 21:48:07.55 ID:z6bdsh6y
281彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 21:54:06.39 ID:ySrM2kTt
ガラケーだけど無料アプリ使ってた>家計簿
家帰ってからまとめるのがめんどいから金の出入りがあったらその場で金額と概要だけメモる
でも元から無駄遣いしない方だから過去の見返しても反省点なくて、
自分よく貯金頑張ったなで終わっちゃうから結局家計簿の意味ないような気がして止めた
282彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 22:13:49.62 ID:fzxyUbYk
>>250-251
お答えありがとうございます!


それにしても色々見て測って撮って…結構時間かかりました。不動産屋に嫌な客だと思われたでしょうか?
283彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:31:37.86 ID:3bwh4jDS
流れをぶった切ってチラ裏。
明日で引っ越しして丸一年、今の家、大好きだわ。

その前に住んでた1Kは完全に一人住まい用で、オートロックで
防音もしっかりしてて、困ったことはなかったから結構長く住んでた。

でも二部屋ほしい!と思って引っ越した今の家は2DK
二人住まいの人も多くて(子供はいないから静か)、
でも1K時代からの家賃を6000円アップで抑えたから古いんだけど、
年配の人とかもいて落ち着いた雰囲気。
引っ越しする前はしばらく慣れなくて眠れないんだろうなーと思ってたけど、
なんだかえらく安心感があって、いつもぐっすり。
今から思うと、前の1Kではいつも何か不安だったんじゃないかという気がする。

自分のように喪で、しかも友達もあまりいなくて、
ちょっとビビリなところもある人は、家賃押さえ気味にして古い物件になっても
家族世帯がいるところが、なんとなく安心できるんじゃないかな、と思いました。

誰かの部屋探しの参考になればいいなと、
ちょっと自分の体験を書いてみた。長くてスマソ。
284彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:35:52.50 ID:9TtlwSQb
部屋探しはうざいくらい慎重な方がいいと思う
そこに住んで生活してくのはのは自分なんだから
285彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:17:20.67 ID:OEpD8AM/
>>283は当たりの所だったけれど、2kで躾なしの餓鬼あり低所得家族居ると地獄見るお

別に子どもが嫌いな訳じゃないんだお!躾無しの餓鬼とその親が嫌いなんだお
286彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:19:51.33 ID:PCWQsLme
不動産屋の、客に妥協させるための甘い言葉にも要注意ですね

オートロック希望しているのに、「紙を間から挟んで入れれば誰でも入れちゃうから結局同じですよ」って言われたことあるわ

けど、色々何件もの物件や不動産屋を回ってやっと見つけたのが今の部屋。モニターつきオートロックで、浴室乾燥・宅配ボックス・クリーニングサービス・電車路線複数で快適だからもう10年住んでいるわ…
287彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:31:30.53 ID:mvvtEaKE
>>286
ちなみに家賃おいくら?
288彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:36:43.94 ID:PCWQsLme
>>287
7万5千円です
便利な場所にしては安いかな、と
289彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:48:24.04 ID:UQHxh9QE
>>283
私も前は夫婦とかが多いアパートに住んでたんだけど
なんとなく安心感があって良かったなあって思う(鴨が庭でヒナ産んだときは隣の奥さんが助けてくれたしw)
うちは、皆さん喧嘩とか子どもが騒がしいから私も生活音にそこまで気を遣わなかったのも良かったな

でも引っ越しするとき不動産屋には若い単身の女性が
家族が住むようなアパートにするのはおすすめしないって言われたな
290彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 01:07:34.25 ID:h+VFYkCL
四月に引っ越したんだけど宅配ボックスが修理中なのかなんなのか使用不可とビニールかぶせてずーっと封鎖されている
ちょこちょこ不便…管理会社に問い合わせてもいいのかな
なにかと名目つけて金取ってんだから…
291彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 01:19:00.44 ID:pGDbqsZL
>>290
いつ直るんですか?って普通に聞いてみたら?

うちは同じ物件内に1DK〜3LDKまであるので
単身からファミリーから一人暮らしのお年寄りまで色んな層がごちゃまぜだよ
確かに単身用よりのどかでほんわかした空気が漂ってるわ
292彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 01:35:52.62 ID:CnySiLAR
家族世帯用住みだからまさか女が独り暮らししてるとは思われない
セールスも母親いないからわかんないで追っ払えるし治安って面では安心かもしれない
洗濯物も普通にベランダに干しちゃう
293彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 02:05:48.89 ID:VdsDDvNa
>>289の理由がわからない
どうしておすすめしないのかな
294彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 02:28:54.19 ID:LHM8XacF
荷物増えて来たから今住んでる1Kから脱出したい
でも家賃安いし立地良いしでズルズル住んでる…私も安心したい…!
295彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 03:08:32.30 ID:1+SK7kqB
>>293
丸っきり生活スタイルが違うからじゃない?
休日はゆっくり寝ようと思っても子供の騒音で起きてしまったり、
逆に単身者が夜中まで友達と騒いじゃうとか、いくら物音を気遣っても気になるかもしれないし
296彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 03:47:24.42 ID:0p9hE9O8
>>291
今の前にそういうとこに住んでたけど、私の場合は最悪だったよ。
2DKと3DKの部屋があって三階建て18世帯住めるアパートだったけど
2DKの部屋が退去するたびに家賃下がって3DKはめちゃくちゃ高いまま、
2DKはどんどん家賃下がって最終的に周辺相場より下がって
家賃下がった空室のみペット可になるわ、その件は不動産屋からは事後報告だわ
激安家賃だからか一日中吠えまくる犬連れた夫婦2組と
改造車で深夜に出入り激しい外人が引っ越してきておかしくなりかけたから出た。
おかげてずっと犬派だったのに犬大嫌いになりかけたよ。
297彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 11:02:19.62 ID:b9W1g/lr
>>296
おお・・・それは大変だったね

やっぱり相場より安い家賃のアパートは注意したほうがよさそう
私も引越ししようかな?と思って、色々見てるんだけど
1DKなのに相場より安いなと思うと、だいたい築年数約40年でペット相談可2人入居可になってる

家賃予算は共益費込で6万って言ってるのに、共益費なし6万5千とか共益費込み7万2千とか
予算大幅オーバーを紹介してくるアホな不動産屋にイライラするので、今日は別の不動産屋にいく
不動産屋の選び方も知りたいわw
298彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 11:36:25.97 ID:pGDbqsZL
>>296
>>291だけど、自分は間取りのバリエーションが多いから、
色んな世帯(50世帯)が住んでるって話だったんだけど
>>296のアパートは単に、家賃を安くし過ぎて民度の低い人が住み出して
途中でペット可になるとか、大家のモラルの問題じゃないかな?
299283:2012/05/20(日) 12:24:19.57 ID:h7DCDWpp
おお、いろいろな意見が聞けて楽しい。

自分は物件探しをしたのが4月で、既にピークを過ぎていたし、
相場より安目の家賃をあえて指定したので、やはりいい物件はあまりなかった。
でも、理由があって絶対に引っ越しの必要がある、というわけではなかったので
もしいい物件がなければまた今度でいいや、くらいの感じでした。
でもこの逆にこの時期に残っている物件はつまり、「余ったもの」だったので、
家賃交渉をしたりすることもできたよ。
自分の場合、提示した家賃より1000円オーバーだったけど、それでも
その物件の本来の家賃より2000円ダウンさせてくれたものだった。

>>297みたいな、予算を大幅にオーバーした物件ばかりを紹介されたときは、
「自分の提示した予算では、こちらには物件はないということですね?」
とはっきり(でもにこやかに)言って、別のところに行けばいいよ。
はっきりとした態度を示さないと、やっぱり舐められると思う。
不動産屋もこっちの足元見てるから。
300彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 12:26:27.45 ID:UQHxh9QE
毎日のように家に虫が出て辛い。蟻、クモ、カメムシ、よくわからん虫…
前の家より築年数若いし掃除も前より頑張って気をつけてるのに。
この間友達にクモ退治してもらったのにまた今日同じやつがいたってことは他にもいるのかな
本当に辛い
301彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 12:37:26.05 ID:PCWQsLme
>>300
木造ですか?
302彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:14:25.20 ID:6VYpHhkB
>>300
1階に住んでる?
あとバルサンしてる?
303彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:30:45.31 ID:sKfxLFkz
>>300
前住んでた部屋は森がある大きい公園の近くだったんだけど
ムカデとかゲジゲジとかいろいろ出たよ
部屋に帰ったら蟻が列を作ってた事もあるし
玄関を出たところにアシナガ蜂が巣を作ってたこともある。
ちなみに鉄筋コンクリート打ちっぱなしの2Fでした
304彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:44:57.67 ID:xJhCnBDJ
大家さんが1階で商売して、2階で住んでるんだけど
おじさんが私の知らない間に自転車に油さしたり整備したりしてくれてたらしい!
おばさんと立ち話してて発覚w
いい大家さんすぎてずっと住み続けたいけど、5月から住居手当の出ないパートになったし収入も減るから家賃がちょっと厳しい。

都会の家賃は6万とか7万とか普通なんだね!
自分は北海道の動物園が有名なとこ住みなんだけど、11畳+8畳の1DKで4万だよ。
みんなの間取り?と家賃を聞きたい!
305彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:56:50.93 ID:JBKyfOZA
2Kのバストイレ別家賃55k
すっっっっっっっげえ古いけど周囲の相場が1Kユニットバスで6万の中良い所だと思ってる
隣人の騒音もそこまで気にならないし大家さんとの関係も良好だが
唯一不動産屋が無能無責任のドクズ企業な所だけが悩みだ
北海道いいなあ
306彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:58:16.98 ID:oWoveeui
東京23区内/駅徒歩7分/鉄筋6畳1kユニットバス/6.7万
307彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:58:56.95 ID:MBnlv/S2
>>304
そう言う大家と店子って言う関係のあるアパート、憧れるなぁ。
たまに、大家のスケベじじいに留守中、合いカギで入られて下着をチェック
されて、それを怒ったら、大家の権利だ、店子の分際で生意気な、出ていけって
逆ギレされた話とか聞くから、和んだ。
自分は単身者用のオール1Kのマンション住まい。全く誰とも交流なし。震災の
ときでさえも、住民が顔を合わせることなかった。
気楽だけど、外から見上げて、無機質な箱みたいと思うことがある。
308彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:02:50.37 ID:UQHxh9QE
>>301>>302>>303
木造1階バルサンしてないです。
前のアパートも木造1階バルサン経験無だったからやっぱり周りの環境が違うのかな
近くに森とかないけどなぁ…。
鉄筋コンクリでも森が近いだけでゲジゲジとかムカデ出るなんて想像しただけで怖いよ

>>304
大家さんいい人だね。部屋も広いのに家賃安いなあ
うちは1Kロフト(7畳3畳)つきで4万5千円。ちょっと駅から遠いけど良い物件だと思う
309彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:13:03.47 ID:Wx6/7RPA
>>304
東京都郊外、12畳(30u)、1R、築12年、家賃6万、鉄筋コンクリート。
交渉して管理費をオマケしてくれてるw
310彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:21:53.37 ID:6tl86rUH
>>304
北海道の田舎だけど車がないとスーパーにすら行けない不便な場所なのに
1LDKで家賃55,000円(共益費含む)
駐車場代入れたら58,000円だよ
圧倒的に札幌のが便利なのに札幌のが家賃安いからなんか腹立つ
まあ札幌は人口が多いから家賃安くできるんだろうけど
そりゃ大都会から比べたらかなり家賃は安いんだろうけど、その分給料も雀の涙だからね・・・
311彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:26:05.03 ID:1+SK7kqB
都内23区、1k、風呂トイレ別、築10年、家賃6.6(共益費込み)、軽量鉄筋
物件は大手不動産管理・建築だからしっかりしてるんだけど、
もっと広くて安いのは沿線を下ればあるのだが、
会社まで電車1本なのと同じ駅圏内に友人が引っ越してきたので更新継続
312彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:27:12.75 ID:BMUEo6Kv
地方1k 27u 部屋自体は9畳で3万9千円
エレベーター付きオートロック女性専用マンションで鉄筋、風呂トイレ別、洗面台と床下収納アリ
なかなか良いところだと思う
313彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:35:13.58 ID:oWoveeui
>>311
都内風呂トイレ別でその築年数でその値段て安いほうだよね?
羨ましい。ユニットバスが嫌だから引っ越したい
314彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:42:00.62 ID:tBCDtmox
金環日食1階だけど部屋から見えればいいな
敷地内の駐車場に行けば見えるけど他の住人に会うのは嫌だし
315彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:42:38.66 ID:pGDbqsZL
>>304
大阪市内で1DK、風呂トイレ洗面別で共益費込で52000円
水回りはファミリータイプと同じ仕様みたいで、充実しているのがお気に入り
大阪市内では安い方だと思う
316彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:58:52.40 ID:BB8H4XTF
>>313

ユニットバスなら便器の丸洗いができる
下に100均の芝生敷き詰めて快適だったよ
317彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 15:26:49.85 ID:Cet72Cr1
>>292
>>家族世帯用住みだからまさか女が独り暮らししてるとは思われない

甘いねw 俺もファミリー用物件だけど女の一人暮らしは把握してる
まあ、そう思い込むことで自分を安心させたいだけだろうけどさw
女が怖い目に遭うのは自宅以外でも避けられないしかわいそうだねアハハ

しかし女ってのは本当に狭い部屋に住んでるのな・・
頑張ってこれまでの倍働けば?それでも男性の収入には及ばないと思うけど
318彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 15:48:36.50 ID:oK/JVDcg
大阪市内 1LDK 78000円
まあ、少し家賃高いけど環境いいからこれで妥協
319彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 15:49:39.02 ID:OR64t1eR
うわ気持ち悪い
犯罪者予備軍だね
320彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 16:31:44.96 ID:y3UHUGAt
一人喪女の住宅情報スレにしたら?
321彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 16:58:55.95 ID:OrOGUtj0
大体掃除ってどのくらいのペースでする?
掃除機とか風呂掃除はできるけど、苦手な掃除はほとんど放置
掃除しなきゃなと思いはするが出来ない
322彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 17:15:53.77 ID:Lobe+yIi
長文かも
男ってだけでしか、優越感を得られず
異性をバカにするだけって可哀想だと思った
関係ないが、夏になると電気代が増えそう
LED電灯にしたら自分の場合、少し電気代が下がったんだよね
今プラズマクラスターの長方形扇風機、買おうと考え中
三万位するけど、除菌消臭美肌効果があるとパンフに書いてる
クーラーは掃除が、ハシゴないとムリだから扇風機に惹かれる
323彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 17:42:09.00 ID:GAzmd5TK
>>304
住んでる地域同じかもw
うちも似たような感じで、10畳+9畳の1DKで3万です
風呂場が広くて快適!
324彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 18:26:59.32 ID:3GHFnWtY
>>304
名古屋市の地下鉄から徒歩10分、2DK(8畳DKと6畳8畳)、バストイレ別、4万6千円。
築年数は経ってるけどキッチンが広くて使いやすい。
なかなか気に入ってる。
325彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 18:37:30.77 ID:jWlgBQJo
10畳+9畳の1DKで3万ってうらやましすぎる。
うちは福岡中心部で25平米の1K、水道代込みの48000円。
職場まで5分かからないし、天神にも歩いて行けるからすごく気に入ってる。
場所柄ファミリーが少ないから昼も夜も静かだ。
326彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:09:42.14 ID:vSvuxFLj
>>304
自分も北海道の地方都市住みです。
10畳+6畳+キッチン3畳でエアコン付きの駐車場代込みで五万五千円。
札幌に住んでたころは駐車場の相場は1万だったけど、この地方では標準で駐車場が付いてくる。
327彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 21:19:45.64 ID:gc5RYXXs
>>326
おいらと広さ同じだ
ただおいらんとこ16畳の1Kだけど。
で、家賃は更に安くて4万8000円。
群馬県は田舎だ…とは思ってたけど、まさか北海道の県庁所在地以外より家賃安いとはw
車は必須じゃ有るけど、歩いて行ける範囲にも色々有って、それなりに町中なのだが
328彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 21:44:08.51 ID:rjv1aLP2
北海道多すぎだね
329彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 21:50:50.58 ID:Wx6/7RPA
>>327
16畳って広いなー
裏山
330彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 22:14:11.12 ID:NEStGmR3
ドライクイックルは3日に1回かけてるかなぁ
ホコリが目立つ床だから耐えられない…
テーブルどけて、拭き掃除とか本格的なのは2週間に1回くらい
なんか今の部屋ホコリ多い気がする!何故だ!
331彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 22:15:39.59 ID:NEStGmR3
ごめん、リロってなかった
>>321宛てです
332彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 22:26:49.21 ID:BB8H4XTF
みなさん
インテリアは何系ですか?

私はナチュラル系倉庫
物が多すぎてわけわからん
333彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 23:00:58.17 ID:ky0C/rB6
すっきりニトリ系
334彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 23:10:08.42 ID:JBKyfOZA
>>332
ナチュラル系とか言われたから茶色でゆったりした空間なのかと思ったら
ただの汚部屋じゃないですかwww
335彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 23:14:14.30 ID:ky0C/rB6
>>334
お前は江原か!
336彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 01:23:41.36 ID:trehRi6j
>>324
安っ!ちなみに築年数はどれくらい20年以上?
337彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 01:48:36.07 ID:7p+qu4Dc
2DKとか部屋の使い分けできなくて結局一部屋に入り浸ってしまいそう
8畳ぐらいの1Kが私は一番落ち着く
338彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 02:17:15.70 ID:tEUOCZ92
皆広いなぁ…
6畳でも持て余してる私って…
339彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 02:35:46.40 ID:YFpC+HNg
おいらとかの一人称を実際に書き込んじゃう人って……
340彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 03:06:55.87 ID:frTLQr02
>>304
東京23区 駅徒歩5分 築3年
8.5畳1K フロトイレ別 独立洗面台 浴室換気乾燥 鉄筋コンクリート
家賃9万6千円

田舎に引越そうかな…orz
341彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 03:56:39.52 ID:EfjjloTC
それだけの好条件なら妥当だよw
田舎は安いぐらいしか良いとこないんだからw
342彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 07:51:12.36 ID:BJVUz08p
>>340
ちょっと郊外に出れば安くて広い部屋に住めるよ
うちは2LDKで月八万くらい
343彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 09:03:11.76 ID:8TcfA0Wz
横浜市 6畳1k 81000円共益費とか込み
まぁ旅行や買い物嫌いだし、他で金使わないからやってけるw

>>332
超シンプル。でもikeaとかの安物ばっかだよw
344彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 09:06:42.45 ID:Fymhp47P
http://i.imgur.com/2CqGo.gif

ハムスターはすぐ増えるから飼うな


345彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 09:30:10.18 ID:2hDQyioY
高いし狭い 都会は無理
346324:2012/05/21(月) 09:41:41.78 ID:DSadiDNA
>>336
築25年です。
中は綺麗なので他の入居者は5.5万前後で借りてるみたい。(ネットで見る限り)
私は9月という中途半端な時期に入居だったので交渉したらここまで下げてくれたw
347彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 10:06:23.92 ID:8AzreW6m
北陸で2Kアパート二階建て
駐車場代別、共益費込みで5万6千円
モニター付きインターフォン、追い炊き機能・浴室乾燥付き風呂
8世帯で周りは静かだしとても快適
348彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 13:00:21.31 ID:GqJuwbfU
女性の一人暮らしでベランダが道路に面してて洗濯機が外の部屋は避けた方が良いでしょうか?
349彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 13:10:02.32 ID:4Q2v0ndA
洗濯物が外から見えるのなら、避けたほうがよいかも?

うちは、もともと外に見えるように干してはいけないルールがあって、ベランダの洗濯物を干すところが外から見えないような作りになってる
透明のモザイクもかかってる
350彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 13:13:02.79 ID:++e5sIWn
うちはガン見えだから、手すりにすだれを横にして張ってある
351彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 15:32:15.02 ID:CzYLjt5i
>>348
喪女の洗濯物なんて見るだけで吐き気だな
顔・姿見るだけでも・・・なのにねぇw
外出時の喪の顔にモザイクかけたらいいと思うよ
自意識過剰もほどほどに
どっちにしたって女は襲われるときは襲われるんだから仕方ないじゃんかw
352彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 15:34:16.12 ID:qHj6+X2n
下着だけで喪女ってわかるんだー凄いなー
353彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:07:38.06 ID:QbnfHWYM
夜中に音楽垂れ流して、何度不動産屋通じて注意しても効果ない隣人と玄関で初めて顔合わせた

挨拶したのに不機嫌そうな顔でシカト…死ねばいいのに
354彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:23:01.68 ID:vQca4Y70
名古屋近郊地方都市
2LDK 6畳×2 6畳キッチン 風呂トイレ別
築25年鉄筋コンクリート 駐車場共益費入れて6万円
もうちょっと新しくて安い所は探せばありそうだけど
ペット可だからここに住んでる
355彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:28:00.05 ID:TOr6z0qG
挨拶してもシカトする人いるよね。あれはちょっとへこむ。

うちのマンションは今時っぽい若い子の方が挨拶してくれるし、返してくれる。
逆に品行方正で物静かそうな大人の方が、一瞥するだけで無視するよ。

挨拶たって廊下(狭い)ですれ違うときだけだし、軽く小声でするだけなのに、
あえて無視するというのがよくわからない。まあ、単にうざいんだろうけどさ。
356彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:33:54.39 ID:8TcfA0Wz
>>348
外干し派なら避けた方がいいかも。348が若い子ならなおさら。
それか350みたくすだれ張って、置くタイプの物干しセット買うか、乾燥機買うか。
すごくセキュリティしっかりしてて高い階なら大丈夫かも。
357彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:46:04.44 ID:0DFnyVFV
金環日食で割りと玄関から住人出てきてワロタ
顔合わせるの嫌だから物影でひっそり見てたけどなんか虚しかったw
358彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:58:21.71 ID:++e5sIWn
>>355
あいさつ無視する人って何か勘違いしてるんだと思う。
知らない人が何か意図を持って近づいてきたけど
こっちは用がないからシカト。そういう自意識。
359彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:13:29.94 ID:nrBR6qe2
>>355
最近の若い子のほうが、防犯の意味での挨拶の教育を受けただけあって、
積極的に挨拶するし、返してくれるよね。
しかし、そう言うのに慣れてなかったBBAな自分は、今のマンションに
越してきた時、若い子に爽やかに挨拶されて、キョドってとっさにお返し
出来なかった。
そのあと半日ウジウジしたわ…
>>355をシカトした相手はそう言うタイプじゃないと思うけどね。
360彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:16:12.04 ID:w/y3F/nw
夕方にゴミ捨て場に行ったら中でゴミ漁ってる風な人がいた
最初住人かな?と思ってコンニチハーって言ってみたら振り向いてめちゃくちゃビックリしてたが住人じゃない…?
なんか挙動不審なオッサンだった

挨拶無視と言えばゴミ箱からの帰りにエントランスで住人の人とすれ違ったから挨拶したら無視されたなあ…
ヘコむよね
361彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:18:46.90 ID:4Q2v0ndA
うちもよくシカトされるし避けられる

それどころか、エレベーターにすら乗せてもらえない
('A`)
362彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:20:32.25 ID:SxYzcjWh
隣に家族が住んでるんだけど、そこの兄妹(高校生くらい)には無視されるから挨拶しないw
お母さんは挨拶してくれるし、反対隣の強面お兄さんともちゃんと挨拶しあう
夜中に玄関先で電話したりしてうざいのなんの
363彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:23:15.16 ID:afE10Oqk
>>353
不動産に注意って名指しで?
うちのアパートも「最近騒音で迷惑してる人がいます」って手紙全戸に配ってた
自分は全然心当たりないんだけど、このひと月で越して来たの私だけだし
深夜にパソコンはしててその起動音かなとも思うし
全戸に配ってますってトラブル避けの配慮なのかなーとも思うし疑心暗鬼だ…
いっそピンポイントで言ってくれたらいいのに…
364彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:26:04.29 ID:++e5sIWn
うちも騒音DQNが暴れだすと、大家が全室に「静かにしてね」ってビラ
入れるんだけど、そもそもDQNはそんなの見て「ああうちのことか
悪かったなあ反省するわ」ってなるわけないだろって思うの。
365彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:29:42.22 ID:4Q2v0ndA
>>353
https://www.youtube.com/watch?v=oGxdONVpifU
これを大音量で流してみるとか?w
366彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:49:15.45 ID:8TcfA0Wz
>>360
缶とか少しお金になるから、ホームレスの方々でたまに持ってく人いるよ。
本当はだめみたいだけど、缶だけなら気にしてない。

そういうのじゃなく普通のゴミあさってるなら変質者かも。
うちは若い女性が私しかいないから近所のオバサンに漁られた事ある。ちなみに分別は完璧にしてる。
367彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 21:43:14.28 ID:m9G2nQtG
ここ開けて明日ビン・カンその他資源ごみの日なのを思い出した
開けてよかったw
368彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 00:15:40.79 ID:q2b7u/K/
ゴミ出しって本当に面倒だよね
朝起きれない…でもこの季節捨てないと困るし。
でも今日はゴミ出し行ったら、日食見てる人がいて
私も見せてもらってハッピーだった!
369彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 00:50:00.95 ID:9NpeCaU8
隣のヤリマンが日替わりで別の男を連れ込んで大音量でギシアンうるせーから、始まったら般若心経を流してたら男が来なくなった
バカでもお経を聞くと萎えるんだねww
ちなみに般若心経CDはダイソーに売ってた
370彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 00:59:12.72 ID:PwhRQkXX
>>369
お経系はきくよね
深夜にエロイタ電掛かってきた時があって、一度目はテンパってすぐ切っちゃったけど
二度目掛かってきた時にスタンバイしてた般若心経を延々と聴かせてあげたよw
きっと心が落ち着いたことだろう
371彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 04:18:13.31 ID:u2CdPs1O
わろたwやってる人が二人もいることにわろたw

ゴミ出し日が休みの日なんだけど起きれないから夜だしてるわ
ゴミ置き場に蓋みたいなのがついててカラスにどうこうとかないし便利
372彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 06:40:20.28 ID:H6MfXqH9
何でみんな般若心経持ってるのさw
373彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 07:05:05.53 ID:xAWsoW3a
一人暮らしに般若心経必須かあ
ききめも安定してるし



374彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 08:52:27.35 ID:5jYjg6mf
お経、ダイソーで買わずともネットで音声ファイル置いてるサイトあったよ
ちょっと聞いてみたけどすごい落ち着くわー
375彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 09:59:57.46 ID:cjus9Zr9
お経も安くなったねw
376彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 12:56:15.21 ID:T79eQsX3
>>371
いいなぁ。うちのマンションのゴミ捨て場はただの囲いだから、夜捨てることが
出来ない。
それでも夜、捨ててる住人がいて、朝、カラスが袋破って食い散らかしてる。
朝8時の回収だけど、出勤で家出る時間が微妙な8時15分だったりするから、
ベランダの隙間から収集車が見えると、超焦って家飛び出すわ。
377彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 13:26:50.33 ID:IMtnsNZH
テスト
378彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 13:57:58.82 ID:IMtnsNZH
ごめん、他スレにも書いたんだけどちょっと相談。

隣に住んでる女性の部屋にときどき男が来るんだ。
それがだいたい平日の夜中で、寝る前に1時間ほど会話してるんだけど、
男の声だけがボソボソくぐもって聞こえてきてうるさいんだよね。

3年くらい前にまだ越してきたばかりのとき、
一度朝までうるさくて、音楽と男の声が大きいとドアにメモ挟んだら、
翌日その女性がわざわざクッキー持ってきて謝罪に来た。

以来、年に数回だからと我慢してるんだけど、やっぱたまに寝付けず迷惑。
ときどき壁蹴ってる。昨日も2時頃から3時頃までずっと話しっぱなし。

また?って感じなんだけど、もう一回同じ方法で注意するのってありかな。
メモ挟むなら早めがいいかなと思って迷ってる。

ちなみに、うちの不動産屋は住民間のトラブルに基本ノータッチの様子。
ちょっとあまり期待できそうにないんで、アドバイスお願いします!
379彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 14:09:33.37 ID:uWg+4KxG
>>378
うん、早めにメモを挟む方法でよい気がする
380彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 15:00:06.98 ID:/ECEhBma
>>378
管理会社がやることだよ
逆恨み怖いしもう一度聞いてみたら
381彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 16:21:15.04 ID:teNFeUdn
年に数回なら耳栓でもして寝る方が無難じゃない?
382彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 16:45:55.33 ID:k8Siafmf
最近買い始めたウーパールーパーちゃんが癒し。文鳥にも手を出したい。やばい。
383彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 17:00:13.25 ID:bXZnvpvi
ウーパールーパーって一般に手に入れられるんだ?
ちょっとべっくらだよ
384彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 17:01:18.07 ID:1g0PD2QA
>>382
どんどん一人でよくなっていく蟻地獄
385彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 17:30:45.69 ID:uVos11UG
最近小瓶に入って売られてるのをよく見るな>ウーパールーパー
かわいいよね
386彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:07:13.31 ID:ctyetVAy
>>369
ちょっとお経CD買ってくるわw
色々有り難そうだし
387彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:32:56.44 ID:NYdZnPzm
 > 日本人女性は過去にニューヨークタイムスで指摘されているように、
 > 「slacker」(怠け者)に過ぎないのかもしれません。それぞれの数値は、次のことを意味する。
 > 国連の発表は、『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』………日本は【12位】
 > WEFの発表は『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』…日本は【101位】!!
388彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:35:36.58 ID:NYdZnPzm
というわけで、日本女がダメで残念な劣等種であることは
もはや日本の男性(バカマ除く)にとどまらず世界中で認識されつつあるらしいw
日本女、その中でも底辺のここの連中はお先真っ暗だね
389彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:38:38.49 ID:3k6b92GV
またキモオタの女ネガキャンか
顔見られるのが苦痛ならマスクでもしてハローワーク()行ってろよ
いつまでも母ちゃん悲しませんなクズ
390彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:39:09.01 ID:IMtnsNZH
>>379-381
ありがとう。
隣は悪い人そうでないのでやっぱりメモ挟むことにする。

しかし何で真夜中に来るんだろうか・・・
391彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:59:08.13 ID:5HPnuz5m
一人暮らし7年目に突入した…
なんか一人が一番楽だ。実家に帰るとなんか疲れる…

で、最近植物にはまり始めた。
100均でミカヅキネックレスっていう植物買ったんだけど、可愛くて楽ちんでオススメだよ。
週1くらいしか水あげなくていいし。

今は、育てると結婚できるというワイルドストロベリーを育てている。
早く脱藻したい。
392彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 21:13:10.08 ID:IMtnsNZH
>>391
分かる。うちは実家に帰ると家の雑用を父親があれこれ指図してくる。

で、自分は自分の洗濯以外家事は知らんぷり。食器も自分のだけ下げるw
母親も同じ時間だけパートで働いてるんだから少しはやれよと思う。

今の40代以上って基本旦那は家事をしないから兼業主婦は大変だと思う。
そりゃ稼ぎが違うけど、昔は20代でクビだったから仕方ないような。

夫が死ぬまで面倒なんて、そりゃ熟年離婚も晩婚化も増えるよ。
身の回りの世話をしてもらいたいっていうのは、20代も同じじゃないかな。
393彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 21:23:14.77 ID:IMtnsNZH
ごめんスレチだったね。
394彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 22:06:39.99 ID:i+Y/Uwev
>>349>>350>>356
348です。意見を参考にして室内に置き場がある部屋を探したいと思います。ありがとうございました!
395彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 22:06:45.89 ID:3FPpsSU0
今日は寒いな
冬用ふとんしまっちゃったから出すの面倒だ…
396彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 22:19:27.09 ID:4EC+JS/f
>>392
でも自分のことはするなら、それはそれでマシかも
うちは食器すら下げたことないよ
男も一人暮らしは経験すべきだよね
397彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 22:30:17.40 ID:llON/FD2
年配のおっさんのがその傾向強いね
奥さんが出張から帰ってきたら家の中、目茶苦茶だってよく聞く
398彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:01:12.70 ID:H6MfXqH9
未だに夫婦ともフルタイムで働いてんのに家事子育ては全部奥さんとか多くて、
そういうの見ると一生一人でいいと思っちゃう
働くの好きだし一人好きだし。

要は何もしない男は母親に甘やかされたんだろうね。
399彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:07:53.64 ID:ctyetVAy
やってもらって当たり前みたいな顔してるのは蹴り飛ばしたくなるね
男と食事するときおごってもらうの当たり前って女も大嫌いだ
400彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:31:46.35 ID:HXiWGuza
トイレつまった
明日すっぽん買いに行ってくる
狭い部屋ですっぽんをしまうスペースを作ることを考えると鬱だ…
401彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:38:07.97 ID:uWg+4KxG
>>400
うちは、シャワーで洗い流してお手洗いに置いてる

あと、すっぽんは大きさに要注意です!大きいと上手にすっぽんできません
(´・_・`)
402彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:56:18.88 ID:H6MfXqH9
>>400
昨日夜中にトイレから水があふれて掃除しまくった私が通りますよ
スッポンは大き目のビニール袋に穴開けて使うと汚水が飛び散らなくていいよ。
TOTOのHPに図解あるから見ると役に立つはず
知ってたらごめん。
403彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:59:24.36 ID:w61736xl
>>400
親切な管理人さんだったら相談してみるといいよ
適切なサイズのスッポン持参で来てくれて全部やってもらった経験ある
404彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:30:01.11 ID:T1BbN+1s
突然ごめん。
今日一日、気分悪くてずっと寝てて、8時頃起きて、嘔吐下痢した。でも何か食べなきゃと思って菓子パン少し食べたら、吐いちゃった。今、お茶飲んで横になってる。寒気がする。明日面接があるのにどうしよう。
405彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:34:38.36 ID:NcN7CdCC
>>404
這って行くのが無理なら
体調崩したからって延期してもらいなよ
それで落ちるならその程度の会社だったってことさ
406彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:36:42.31 ID:tChHbIqy
>>404
嘔吐下痢がセットなら食中毒とかウイルス系だと思うよ。
そういう時はあまり飲食しない方がいい。熱あるんじゃない?
絶対に冷たい物飲まないようにね。
誰か薬持ってきてくれる人いるといいんだけど。
407彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:45:27.79 ID:RDFSE3kT
>>404
粉末ポカリか、なければお茶に塩入れて飲むといいよ
408彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:58:06.73 ID:T1BbN+1s
みんな、ありがとう。 それぞれの書き込み読んで涙ぐんじゃった。体弱くなってると人の優しさが心に沁みるよ。知り合いが同じ階にいるけど、さすがこの時間は辞めておくわ。さっき、ポカリ飲んだ。
409彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:00:06.71 ID:HfKHhHZj
上の階の足音がうるさ過ぎて腹立つ。引越してからずっと我慢してたけど嫌がらせなのか。次うるさかったら天井思いっきり突ついてやる
410彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:03:45.67 ID:T1BbN+1s
またまた、カキコミごめん。明日の面接は、朝の体調見て判断するわ。確かに延期して落ちる所なら、もともと縁がなかったって事だもんね。後、お茶に塩?やってみますね。
411彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:04:51.35 ID:hvX9yNIG
>>396
エリートもその傾向強いと思うなあ。
地位と激務って比例するから支えてくれる人が欲しいのかも。

もし結婚して自分だけ平日も休日せっせと家で動いてて、
相手がゴロゴロしてたらとか考えるとうんざりしてしまうw
家でほとんど休めないじゃん。

家事手伝ってくれる相手なら結婚したいけど現実はね。。。

>>404
胃腸風邪かな?急にくるんだよね。
私はノロかと思ってあんまり辛くてそれで救急車呼んだことある。

食べると胃腸が休まらないからなかなか回復しないよ(医者談)。
うすめたホットポカリとビオフェルミンだ!!
412彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:20:02.94 ID:tChHbIqy
>>410
411の言うとおりウイルス系は食べない方がいいよ。
栄養取りたくなるけどね。解熱鎮痛剤系は駄目だよ!
あとじわじわしか治らないから早めに病院だね。
413彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:24:52.40 ID:AJv1fMQ7
電気メーター回ってる部屋だけ訪問したのかな
414彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:30:49.32 ID:T1BbN+1s
ウイルス系?…こ、こわい。明日医者に行って来ます。昨日変な物食べたんだろうか?心当たりがあるとしたら、スーパーの半額のパック寿司かも。
415彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:38:00.04 ID:hvX9yNIG
>>414
疲れやストレスで免疫が落ちてるのかもね。

病院では整腸剤しかもらえないよ。自分は腑抜けした。
薬局で適当に買ってきて家で安静が一番いいと思うよ。

お腹弱い人はビオフェルミン常備してるといいと思った。
416彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:48:59.03 ID:RDFSE3kT
>>414
寿司だと思う
食中毒じゃなくても体力が落ちてる時はノロに感染しやすいし
病院行って血液検査してもらう方がいいけど薬は吐き気止めしかもらえないよw
あ、ぜひ筋肉痛を緩和する薬ももらった方がいい
嘔吐慣れしてない人は嘔吐しまくって二日経つと背中がアホみたいに痛くなってのたうち回る…
417彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 02:05:22.87 ID:Gfwaa+Vp
>>414
水分こまめに摂って、休むのが一番だよ。解熱して腹痛や吐き気が落ち着くまではゆっくりしてね。面接行ってウイルス広めても大変だし。ご飯は食欲出てくるまで無理しない方がいい。
ノロくさいけど、ノロの場合発症してから2週間は身体の中にウイルスがいる状態になるから人との接触はなるべく避けた方がいいよ。
体調良くなったら部屋の換気とリネンもきちんと洗ってね。お大事に。
418彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 02:10:24.51 ID:32Ma6wzz
>>417
ゲロ着いたタオルや服は復路に密封していっそ捨てた方がいいらしいよ
あとゲロ着いた床やトイレは次亜塩素酸入りの洗剤で洗う
419彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 02:21:22.06 ID:0QW4g+Kw
みんなプロバイダ料金いくら?
今住んでるところは3000円未満なんだけど、引っ越したら4〜5000円かかりそうで憂鬱
420彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 02:39:12.26 ID:hvX9yNIG
うちは都内ADSLで3300円ほど。

去年からフレッツ光に繋げますってチラシ入ってくるんだけど、
2階建て6部屋のアパートってマンションタイプいけるのかな?

NTTのHPだと、3階建以下はファミリータイプになってる。
でもso-netのHPにはそのあたりの区別が書いてないんだよね。
万が一ファミリータイプだと6000円くらいする。

調査してもらえるのかもしれないけど、立会いが面倒で放置。
でもPCが8年目でYouTube観ると止まるようになってきたw
421彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 02:44:07.51 ID:Gfwaa+Vp
>>418
ごめん、吐瀉物などの対応は看護師なんで知ってるんだ。吐瀉物とか付いてないものの場合の意味で書き込んだんだ。でも補足ありがとう。

>>419
4000円するなぁ。3000円未満ってうらやましい!
422彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 03:05:23.36 ID:Ix4JuPAN
USBに差し込んで使う無線の使ってるから
プロバイダなしの月額2880円
423彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 03:05:35.77 ID:tChHbIqy
うちはマンションタイプauひかりで3800円くらい。
3000未満うらやましいな。どこのなの?
424彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 03:19:20.32 ID:2brTKBQ0
>>409
突き過ぎると穴あくから注意ね
ソースは自分w
425彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 03:22:08.33 ID:gye7FxI3
>>420
うちはまさに2階建て6部屋のアパートで6000円のやつだ
他の住民の人もみんな入ればマンションタイプいけるらしいよ
同じタイプの隣の棟はそっちらしい…

安く上げられそうだけどめんどくさくてこのまま

ただ、この前実家に帰ってPC使ったら重すぎて慣れなかったので
光以前には戻れない
426彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 03:31:07.19 ID:hvX9yNIG
>>425
戸建以外は全部マンションタイプにして欲しいよね。
何でこんなに高いんだか・・・
427彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 03:42:17.29 ID:gye7FxI3
>>426
ほんとそうだよね
前は管理人さんのいる寮みたいなマンションに住んでたんだけど
かなり安くって、引っ越してから後悔した
3000円くらい上がるならその分家賃高いマンションにしとけばよかったよ
この差額って使用者としては何の変化もないのでぼったくられてる気分w

>>424
詳しく聞きたいw
428彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 04:18:51.33 ID:hvX9yNIG
>>427
マンションタイプも戸数によって料金が違うしね。あれなんなの。

なによりどのプロバイダも接続コースや料金体系が分かりにくい!
429彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 05:14:14.75 ID:YQUsUDtn
うちは三千円くらいかな
ケーブルテレビ見放題もただでついてきてうれしい


430彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 06:29:24.72 ID:vb/dMI4Z
NTTフレッツ光で4000ちょっと払ってる。
最近は家でまでパソコン使うのがいやになってしまって、
ネットはもっぱら携帯で済ませてしまう。
このままネット離れできれば解約するんだ。
431彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 09:03:31.79 ID:eKEtrt7u
>>415
腑を抜いたらあかんで
抜くのは拍子だけにしとき

ビオフェルミンはまじでいい
アレ飲むとコーラックとか飲まなくてよくなる
432彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 09:06:31.71 ID:DDQZRkGI
>>429
うそうらやましい
うちもネットは月2千円台
ケーブルテレビは月3千500円ぐらいで契約してる
戸数は約200戸
433彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 09:07:33.31 ID:h6hylio9
昨晩トイレ詰まった400だけどレスくれた人ありがとう、勉強になりました
夜ギリギリまで水溜めて寝たら朝には詰まりが直ってた
残念ながら管理人さんはいないから、また詰まったときのためにすっぽんは買っておくよ
434彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 09:08:22.16 ID:T1BbN+1s
おはようございます。昨日は、みんなの助言で助かりました。さっき、会社に電話したら面接の日を延ばしてもらえる事になり、一安心です。薬局行って薬買って来て飲みました。今日はアパートでゆっくりします。
435彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 09:20:56.23 ID:hvX9yNIG
よかったねー。できれば2〜3日ゆっくり休むといいよ。

自分は夜中に救急で診てもらったのはいいけど、
会計がいないから翌日の診療時間内に精算にくるよう言われた。

熱と下痢で体調悪いのに、会社休んでバス乗って行って来たよ。
発症すると学校や仕事どころじゃなくなるからね。
436彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 09:31:30.47 ID:jvrgBIpI
>>434
よかったねー。お大事に。
437彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 10:43:56.66 ID:w0QSzayz
     _
 _  |ロ) お姉ちゃん見えないよ
|ロ)  レ`
 し`   ハ
 八 

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/05/the-cutest-picture-of-kids-watching-the-solar-eclipse2.jpg

438彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 12:27:47.93 ID:4goxsl7W
>>404
二週間くらい前の私だ‥
ここにも書き込んでた気がするけど症状おんなじ
私はロタウィルスって言われたよ
ノロは熱はあんまりでなくて大体3日くらいで収まるらしいけど
ロタは熱が出て下痢とかもノロより長引くらしい
連休中に親戚の子供介して感染したぽいw
水分だけはしっかり取ってね
おだいじに
439彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 16:07:51.24 ID:Qqxj4GMX
昔:結婚できない男、結婚しない女
今:結婚したがらない男、結婚できず発狂する女
wwww
440彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 16:21:13.26 ID:O+tohwue

童貞をこじらせて喪女に2ちゃんで絡むしか女と接点が持てない必死な結婚出来ない男、

まで読んだ

441彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 16:35:25.91 ID:DKj/qEfI
ガス点検してもらったことある人いる?3年に1度はやらなきゃいけない点検らしくて、私はそれが明日なんだよね。
ガス設備が屋内にあるから家主立ち会いの下やるんだけど、うちは玄関からガス設備のあるベランダまで距離が離れてて、リビングとキッチンを通り抜けて風呂場兼脱衣所の前まで行かないといけない。
ある程度は片付けといた方がいいよね。洗濯物も干さない方がいいか…
親以外入れたことないのに、点検とはいえ見知らぬ男の人に全部屋見られるなんて…
442彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 16:53:17.85 ID:hzoM5517
>>441
まずキッチンのガスの元栓を点検、キッチン以外にもガスの元栓があったら使ってなくても全部点検されるよ
あとガスコンロもメーカーとか調べて点検される
うちはベランダにガスの室外機があるから、当然ベランダも見に行く
風呂場は見られなかったな
あとは軽くガス警報器付けませんか?とか営業トーク(しつこくはない)
で10〜20分くらいなか?
443彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 16:57:09.75 ID:hzoM5517
>>442補足
あ、ごめん、室内のガスの元栓は点検しなかった
うちはキッチンにガスの元栓が2カ所あるので
使ってない方も点検された
444彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 18:14:04.87 ID:vb/dMI4Z
>>441
すごい汚部屋じゃないかぎりはいつもの状態でいいんだよ。
ガスの他に火災警報関係、排水関係で点検入室はあるよ。



今日は休みだったんだけど、組み立てずに放置してた棚を作って、
男手が欲しいな〜と思った。
一人暮らし長いうえに安月給なんで家具は組み立てばっかり。いつも微妙に歪むw
445彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 18:29:17.92 ID:3zleMFcJ
愚痴です
引っ越しのために一週間くらい前から不動産屋に電話してるんだけど、イライラする
折り返し電話します→電話来ない、電話かける→担当が出張で水曜に戻ります→電話かける→すみません今日休みです→いまここ イライラして受け答えがつっけんどんになっちゃったよ…
適当なのは別にいいが客を苛立たせる適当さは改めてほしい
446彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 18:45:14.56 ID:lLUTc2Ft
>>445不動産屋ってほんと担当によるよね。早く片付きますように!

先週からの腰痛悪化して生活に支障が出だして辛い。着替えやトイレ、歩くだけでも痛む…
今日は洗濯もしたいのに、どうしようかな。
とりあえず整骨院行ってくる。やっぱり体調悪くなると1人暮らし辛いね。
447彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 21:50:36.37 ID:7CSIm7DU
7年程一人暮らしして初めてレンジのアラームをミュートできることを知った
かなり響く音で、今まで心の中で謝りながら使ってたよ…
これで夜中でも気兼ねなく温かいご飯を食べられるわ
448彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:39:19.62 ID:92zlDhLg
明日の朝食はフレンチトーストに決めた!今からワクワクしながら寝ることにする。みすやお〜
449彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:39:46.48 ID:VWgKWNTZ
>>445

ほんっとに使えない不動産屋に当たると更新料払いたくなくなるわー
不動産屋の担当が数ヶ月ごとに変わってるような所だけど
入居してから10以上の不具合改善を不動産屋に依頼して不具合直ったのゼロ
すべて直接大家さんに連絡してなんとかしてもらった

どいつもこいつもいい加減なことばっかしてて会社自体がダメなんだろうなと思う
離職率さもあらんて感じ
450彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:41:43.78 ID:Ev9Sc6Ug
三月に保護した猫に発情期がやってきた
先月マンションの更新したばっかりでお金がないというのに
避妊手術に三万かかる…
まあ遅かれ早かれ手術はするつもりだったし仕方ないんだけど
喪女に飼われてる分際で色気付きやがって…
451彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:44:28.73 ID:BY8x33vg
>>447
へえ〜音って消せるのか
さっそく説明書出してみるわ
452彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:55:18.32 ID:4F21t33F
>>450
助成金は?
453450:2012/05/23(水) 23:13:11.00 ID:Ev9Sc6Ug
>>452
助成金は自治体によって出るところと出ないところがあるんだよね
私は豊島区住みなんだけど、豊島区は野良猫には出るんだけど飼い猫には出ないの

でも早めに避妊しておかないと、病気のリスクもあるからなあ
せめて夏のボーナスまで待ってほしかったが
454彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:21:42.62 ID:vb/dMI4Z
レンジ残り1秒でキャンセルして音がならないように使ってたわ。
455彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:26:59.42 ID:BY8x33vg
>>454
あるあるw
456彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:29:17.20 ID:ehMAU++l
>>447
教えてくれてありがとう!
説明書見たらウチのもそうなってたわ
もうレンジの前でスタンバイしてなくて良いんだ〜!
457彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:02:30.32 ID:G73rU43p
不動産関係の男性って、ヘビースモーカーが多いイメージ。
うちは対応は素早くて、かなりいい不動産なんだけど、今の住まいで、
ドアの不具合、コンロの不具合、給湯器の不具合があったとき、それぞれ違う
男性社員が見に来てくれた。
それが、ことごとくタバコ臭くて、吸わない自分にはキツかった。
彼らが帰ったあとも1Kの部屋にはタバコの残り香がバッチリで、冬なのに
ベランダ開けて震えながら換気した。
ストレスたまる仕事なんだろうなぁって勝手に同情してしまったけどね。

458彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:05:13.18 ID:G/Ajs3Ph
私も今日ご飯あっためる時、1秒前でとりけしボタン押して取り出したw
買ってから開けたことない取扱い説明書を初めて見たら、音消す機能あったよー!
>>447さん、ありがとう!
459彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:22:23.93 ID:V/IDo0DA
隣の部屋から語学の練習が聞こえてくる人いる?

自分は学生なんだけど、中国語の授業で音読させられるんで、
週の半分はテキストの単語や文章を声出して読んでる。

さすがに深夜はないけど夜なんでなんか気になってきた。
460彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:21:15.85 ID:xWXP7kLL
みんなは、一人暮らしして成長したと思う?私はダメ。どんどんと、自分がダメで嫌な人間になっていく。どっちにしたってもう、実家には帰れないし。こんな事なら、六年前に家出るんじゃなかったわ。後悔先にただず。色んな所に迷惑かけてる人間だ。自分死ねよもう。
461彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:32:26.50 ID:ry5pKNLD
>>460
ちょ
何があったのさ
462彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:40:07.09 ID:3I4wJrq8
>>460
ちょ、どうした?
463彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:44:28.95 ID:V/IDo0DA
>>460
掃除は毎週末するようになったかな。
水周りとか1ヶ月も放置すると結構大変なことになるんで。

実家では滅多にしなかったのに今では潔癖?と言われるw
464彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:55:07.53 ID:xWXP7kLL
実は、バイトばかりの生活で定職に就きたいけどつけず、それゆえに、家族関係友達関係が悪化。今日も隣人トラブル勃発。全部自分が悪い事は分かってる。でもどうしようもない
465彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 02:17:05.93 ID:MkVbThyl
>>464
それでも一人暮らしで経済的に自立してるってことは精神的にも自立できてるんだから、
そーゆーとこは自信持っていいじゃん
464は責任感が強くて思いつめちゃうんじゃないの
関係が悪化したのは仕事が原因なの?
466彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 02:21:34.40 ID:RRuaPb/C
>>429
どんな契約形態?
ケーブル見放題入りたいけどチューナーもレンタルしなきゃだから3500ぐらいかかるわ
もうHuluで済まそうかなーと思ってるけど、テレビ買った意味がなくなってしまう…
467彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 02:33:13.46 ID:eLVZGA8o
Amazonで買ったハイアールの電子レンジ不良品だった…
箱捨てちゃってから気付いて、
梱包めんどいしクロネコの梱包つき輸送にしたけど1300円も取られちゃうや出費が嵩むorz
もう中国家電は買わねぇ不良ロット大杉なんだよ
468彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 02:42:20.44 ID:xWXP7kLL
>>465
バイトっていっても、短期バイトばかりでたまに、生活費が足りない時は援助してもらってる。定職に就くように就活してるけどうまくいかない。
469彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 03:01:46.55 ID:MkVbThyl
>>468
充分頑張ってるじゃん一人暮らしで家事してバイトして就活もして。
バイトガッツリしてたら就活しにくいし今は短期でもいいんじゃないか
470彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 04:42:03.67 ID:orN52H3a
471彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 04:42:21.08 ID:orN52H3a
ごめんなさい、誤爆です
472彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 07:17:55.77 ID:3PUC9H6+
>>468
その厳しさを知ることができただけ、成長できたじゃないか

就職がうまくいかないなら、継続的なパートやバイトから初めてみたら?
経験積みながら就職活動すればいいし、、バイトから社員への昇格の可能性もある

私もずっと正社員ばかり狙ってたけど新卒じゃないし未経験だし難しいんだよね
なのでパートから始めることにした
>>648も気楽にがんばれ、いつかこれで良かったと思える日が来るよ
473彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 08:37:33.18 ID:PG1b32aa
なにここ無職スレかよ(笑)
474彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 08:52:31.61 ID:MkVbThyl
>>473
自立してんのに収入無いわけないだろ
親のすねかじってるマザコン男と違うんだよ
475彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 10:03:13.54 ID:xWXP7kLL
なんか絶対叩かれると思っていたけど、励ましてくれて少し救われたわ。ありがとね。まぁ、自分なりに頑張ってみるよ。
476彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 10:04:30.85 ID:D/oCNWry
今まで4年ほど住んでて虫が出たことってほとんどなかったんだけど、
最近部屋に蜘蛛が出る…小さくて白くて動きが素早い。
小さいからまだいいけど、虫嫌いな自分にはこれでもキツイ。
しかしなんでいきなり出るようになったんだろ?
477彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 10:09:07.90 ID:pJJYhGrA
>>466
マンション指定のプロバイダーと契約したら、無料でチューナーついてきたよ

見たい番組があっても見れない時間帯にやってることが多いから、
録画機持ってない人は、レンタルの方がコスパいいかもね
478彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 12:32:57.08 ID:ZDzgxHsU
>>475
「自分が駄目で嫌だ」って思うのは向上心があるからだよ
客観的になる冷静があるんだから思慮深いって事だし
不器用なのかもしれんが応援してる。マジで。
私も頑張るわ。
479彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 13:45:26.03 ID:53mog9xR
>>476
蜘蛛は意外と益虫だったりする
大型でビジュアル的に怖いアシダカグモさんが実はGの天敵、汚部屋の味方
でも人には危害を加えないなんてことも

どんな蜘蛛かわからないけど、肉食系の蜘蛛なら、餌になる虫の発生がそもそもの原因
という可能性もあるよ
480彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:10:26.68 ID:F5VFwmEY
>>465
一人暮らしで経済的に自立w
大半の女はとりあえず毎月の支払いをこなしていくのがやっとのくせに
自立なんて笑ってしまう 将来に向けて必要額を貯められてる女なんてほとんどいないアハハ
で、結局首が回らなくなって男性に寄生するんでしょ?だから女は
いつまでたってもダメなんだよねw
481彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:13:39.53 ID:r4E3GQoS
>>480
それでもヒキニート寄生虫男様よりは良いと思うの☆
482彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:16:22.10 ID:IIYEyea/
アハハって自分で打ってて悲しくならないのかな
483彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:22:29.59 ID:3QMyBrRd
悲しくなるような情緒があったら自殺でもしてると思うよ
喪男でニートで誰にも相手にされないからこんな板まで出張して
そこでも相手にされずぼっちで踊ってるんだもの

想像したらうげえとなった
自分なら吊るわw
484彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:35:57.45 ID:i5us4I4W
そもそもこの粘着キモ男、書いてる内容がみんなコピペ何だよね
自分の実体験に基づいたレスは何にもない、空っぽ
例えば自分の職場の女性に関する事とかね
無職なんだろうね
485彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:37:32.45 ID:i5us4I4W
すまん、実体験のレスあったわ
夜道で若い女付け回したってやつなw
なあ、生きててマジで恥ずかしくないの?
486彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:48:12.12 ID:MtYTkjAg
アハハって何だよ
ヲタくせえなw
キモヲタだから妄想で書いてるレスばっかりなのか
487彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:55:05.27 ID:ull2Gt3L
で、このキ喪男ニートさんは自立してるの?
女に寄生される程度の甲斐性はあるの?
488彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:06:20.21 ID:ase43qMq
スルーしろよ、構うから調子にのるんだろ?レベル低いなぁ…。
489彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:16:36.99 ID:rIjDssAX
いいかげんゴミ袋をそのまま放置するのやめようと思って
ネットでゴミ箱探してるんだけど、ゴミ箱って結構高いのねん・・・
490彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:22:48.80 ID:sv69gFe2
下記の者の侵入を防止しようとして殺傷しても罪に問われることはありません。
【盗犯等防止法】
1.窃盗目的の者
2.凶器を持って人の住居に入ろうとする者
3.門や塀を乗り越えて人の住居に入ろうとする者
4.鍵を壊して入ろうとする者
5.ピッキングで入ろうとする者
491彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:24:33.17 ID:keu1+DxB
ゴミ箱って底の方とかいつの間にか汚れてて腹立つw
レジ袋でゴミを出せる地域なので
レジ袋ひっかけるタイプの箱じゃないゴミ箱使ってる
見栄えは悪い・・
492彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:27:19.57 ID:sv69gFe2
一般的に路上や公園などと異なり、住宅など建造物への押し込み盗に入られ、
生命・身体・貞操に危険を感じるのあまり犯人を「殺傷」したときは、
「盗犯等の防止及び処分に関する法律」(盗犯防止法:昭和5)により
「これを罰せず」となっています。
たとえ武器を持たないコソ泥や単なる物盗りであっても、住人が
生命・身体・貞操に危険を感じての反撃であれば処罰されません。
493彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:27:55.09 ID:sv69gFe2
一般的に路上や公園などと異なり、住宅など建造物への押し込み盗に入られ、
生命・身体・貞操に危険を感じるのあまり犯人を「殺傷」したときは、
「盗犯等の防止及び処分に関する法律」(盗犯防止法:昭和5)により
「これを罰せず」となっています。
たとえ武器を持たないコソ泥や単なる物盗りであっても、住人が
生命・身体・貞操に危険を感じての反撃であれば処罰されません。
494彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 23:16:33.57 ID:ZDzgxHsU
>>489
自分も同じこと考えてたとこ
台所用にしたいから蓋とペダル付きで探してたんだけど、
ニトリに安くて良さそうなのあったよー
495彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 23:21:56.74 ID:gg9+4EiR
自分なんて引越したばかりの時に
とりあえず、と思ってそこらへんに散乱してたダンボール箱をずっと使ってる。
とくに不便は感じてないからいまだに物が揃ってない状態から抜け出せない
496彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 00:26:05.21 ID:MfOon9J9
唐辛子スプレーのステマでもする気か?
497彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 00:32:07.97 ID:m0BIHLX7
>>378だけど、
昨日苦情メモ挟んでおいたら、今日平謝りのメモが入ってた。

確かに迷惑なんだけど、なんだか申し訳ない気がしてきた…。
そうはいっても、2回目なんでまたやるかもしれないけど。
498彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 06:20:17.29 ID:zkSamvJU
>>497
年に二から三回くらいならちょっとやりすぎじゃないかな?
週一くらいなら怒る気持ちもわかるけど

たまに友達がきて朝までおしゃべりしちゃうことくらい、自分もあるでしょ?
499彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 06:29:07.39 ID:Z3gdHJsJ
>>498
シーッ!
500彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 06:56:51.63 ID:50SHKoer
男の声だけくぐもってうるさい、ってことは
静かに喋ってるんだけど、住んでるとこの壁が薄すぎるんじゃないかな
ちゃんと謝ってくれてるし悪い人ではなさそう
でも寝れないのは辛いね
501彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 07:49:53.96 ID:m0BIHLX7
>>498
ないよ。学生のとき一度注意されたから気を付けてる。

でもちょっとやりすぎだったかなあって思ってる。
いつもは寝てるんだけど、たまたま夜更かししてたんだよね。
ちょうど寝るところだったから、つい頭にきてしまった。

>>500
どうなんだろう?目覚ましは毎朝ぼんやり聞えてくるけど。
ベッドとかソファとか壁側につけてるんじゃないかと思う。

でも、自分も改めて気を付けようと思った。
携帯の話し声とかプリンターとかドライヤーとかね。
みんな電子レンジのアラーム気を付けてるんだね。
502彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 08:11:03.47 ID:qxxjN4V0
自分のとこは周りから何も聞こえないから自分がどれだけの音出してるのかわからない

ユニットバスが予想以上につらい
古くて汚い風呂から綺麗な風呂になるならユニットバスでいいやと思ったちょっと前の私を止めてやりたい
お風呂が楽しくなるグッズとかありませんか?
503彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 08:33:40.81 ID:0L2O7LRn
朝から水漏れで疲れた…
お風呂の蛇口から漏れレベルじゃない勢いで水が出てて
管理会社の緊急連絡先に電話しても出ないから
水の110番に電話したんだけど、折り返し管理会社から電話来て
水道屋は高いから断れ!うちがやる!って言い出して
水道屋に電話したらキレまくられキャンセル料払えと言ってきた…
それを管理会社に言うとガチで話すから呼べって言われて
またその旨を水道屋に電話…
またしてもキレまくられガチャ切りされたよ…
どうにかしないと仕事にも行けないからどっちでも良かったんだけど
水道屋さんにはこんな早朝に振り回して悪いことをした
しかももう到着間際だったのに…菓子折りでも送るべきだろうか…マジで
というか、早く修理に来てよー
今月の水道代&ガス代が恐ろしすぎるゎ…

長文&愚痴スマソ
504彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 08:35:01.86 ID:oH9YQKkA
ユニットバスでお風呂を楽しもうとさえ思わなければいいと思うの
あれは体を清潔にするためのもの
505彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 08:49:24.66 ID:m0BIHLX7
>>503
水道屋さんってキャンセルでそんなキレるんだ。
菓子折りはいらないと思う。

業者といえば、昔赤帽に引越し頼んだら
来て早々「トイレ貸して」って勝手に入られたことがあった。
あまりの予想外の行動に唖然として止められなかったよ。

まあ引越し作業終わるまでろくに口きかなかったけどね。
若い女の一人暮らしだからなめられたんだと思う。
506彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 08:59:05.77 ID:KZkRH/YK
>>503
水道屋は高いからって事は負担は大屋で専属の業者が居るんだろう。
自然にそうなったんだから大屋の負担は当然なんだけど。
修理費払えって言ってきたら突っぱねていいよ。
ちなみに水道代の話もきちんとしておくように。

水道屋には申し訳ない気持ちだろうけど何もする必要なし。

一つ疑問
水道代は分かるけど何でガス代まで?

あと、給湯器のガス管とかと一緒に水道管が通ってるから
そこのコック閉じれば水は止まるよ。
507彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 09:31:10.61 ID:0L2O7LRn
>>505
おじさんだったんだけど、何せ任侠の県だから口が悪いんだ
ヤ○ザもどきみたいな感じだったよ…
キレられ半ベソ自分ワロスww

>>506
ガス代の件は元々お湯が漏れまくってて
水道屋が給湯器の元栓閉めろって言うまでお湯が出っ放しだったんだ
さっき管理会社が来て水道、お湯共に止めれるバルブを確認したよ
今度からは出しっ放しは防げそうで一安心
あ、原因は蛇口中のパッキンが溶け切ってたからだそうだ
アドバイスありがとね!

磨耗品だからいつ起こるかわからないって言われたし
みんなも止水栓の場所は確認しといた方がいいよ




508彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 10:04:02.86 ID:5vf4/RW5
>>502
バスルームのインテリアを凝ってみると言うのはどうだろうか。
もうやってるかな?

私は風呂トイレは別だけど、
風呂場に洗面台が有るタイプでいまいちテンションが上がらなかった為、
リラックスできる色と言われている緑で風呂場内カラーを統一し、
緑のシャンプーボトルにも入れ替えて、
ウォールステッカー(賃貸&水場オケのやつ)を貼ったり、
風呂場に置けるつっぱり棒式物置台(白)を緑で塗装し蔦状のフェイクグリーンを絡ませて、
掃除が楽なように物置台に鳥のオブジェをくっつけたりしてインテリアスペースを作ってる。
509彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 10:41:29.55 ID:X4fX632D
昨日洗濯して干したばかりのパジャマを着て
パソコンを打ちながら何気なく袖口を見たら
謎の虫の卵がびっしり20個ぐらいついてた。
流しに走って行ってティッシュでこすったらポロッと取れたけど
思い出すだけで気持ち悪くて、そのパジャマは古かったので捨てた。

Yahoo知恵袋の過去質をあさったら蛾の卵だったことが判明。
着ないでしまってたら毛虫が大量に生まれたかもと思うとぞっとした。

今一緒に干してた洗濯もの全部洗いなおしてます。
510彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:13:13.30 ID:ektM3j0D
>>509
洗濯槽に熱めの湯とカラーハイター入れて30分漬け込んでから洗うといいよ
511彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:36:12.11 ID:Wk7arlkW
>>503
止水栓閉めればよかったのに
512彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 12:48:47.48 ID:H7QpoGvk
>>509
洗濯物、私もやられたことある
タオルに卵産みつけられてた
あと取り入れたらカメムシくっついてたり、交尾中の虫がくっついてたりした
喪の洗濯物の上で交尾なんてしてんじゃねーよクソ
513彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 12:52:05.70 ID:PFVOQTg0
私は窓の内側のカーテンレールに干してるよ
ガラス越しに日光も当たるし雨風虫の心配もない
ジーンズみたいな重いものは窓際に置いた椅子のヘリに引っ掛けとく
夏場はその上から遮光カーテン掛けちゃう
514彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 13:45:03.79 ID:mi0M47qB
さっきベランダに、昨夜から干しっぱなしだった紺色のチノパンを取り込もうとしたら、
デカいスズメバチがその廻りをブンブン飛び回ってた。
ヒエ!と思い、ちょっとハチが離れたスキに、恐る恐る手を伸ばして洗濯物を
取って、大急ぎで窓閉めた。
ハチは濃い暗い色の物に引きつけられるって言うし、もし洗濯物にくっついたまま
気付かず取り込んでしまったとしたらガクブル…
ハチも嫌だけど、洗濯物にくっつけたままGを室内にいらっしゃいませ〜して
しまうケースって多いんだろうなぁ。
わざわざ来て退治してくれるような彼氏が欲しいと心底思ったわ。
515彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 13:49:01.64 ID:n//NsaV7
>>514
アシダカ「呼んだ?」
516彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 14:11:15.94 ID:pablEiCK
あーこれからカメムシが本当嫌
あいつらなんでわざわざ網戸にくっついてくるんだよ死ね
517彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 15:12:11.06 ID:aR+K7JgX
>>509
一気に不安になった
結構パッと見てわかるもの?
518彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 16:08:13.99 ID:EGjUjuSv
>>516
網戸に吹き付けるタイプの虫除けスプレー良いよ
去年から導入したけど小さい羽虫?も付かなくなった
量入ってるから気付いたらシュッシュッしてる
網戸もきれいになる気がするw
519彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 16:16:00.25 ID:pablEiCK
>>518それ一応やってるけど、ベランダを囲んでる網にくっついてくる
だから吊るすタイプのやつも買ってきた
520彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 16:23:17.82 ID:ZHJBVw2e
>>505
>>若い女の一人暮らしだからなめられたんだと思う。

いやいや、この国では女自体まともに相手されてませんからw
いろんな女を見かけても大半がいずれ男性に寄生せざるを得ない情けない
奴らだと思うと優越感^^
図星で指摘されると言い返せないもんだからニートだとか無職だとか
勝手な人物像をでっち上げて、そっちに話をそらせて言い返してるお前ら、進歩ないよw
これだから社会でも女は使えない^^
521彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 16:38:41.51 ID:MjuAqGqT
部屋干しは虫も付かないし楽でいい
湿気がアレだけど
522彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 16:49:19.83 ID:VHN1Z6cu
私も部屋干しだなあ
部屋干し用で洗濯機回せばすぐに乾くし(洗濯機は3時間かかるけど)生乾きの臭いも気にならないし
窓開けて出来るだけ日が当たる位置に干してる
523509:2012/05/25(金) 17:23:29.67 ID:X4fX632D
>>517
1.5pぐらいの円の範囲にケシの実みたいな1mm超ぐらいの白いのがびっしりとついてた。紺色のパジャマだったから気が付いたけど白い服だったら見逃してたと思う。
(ググったが蛾の種類によって緑とか茶色のもあるらしい)
>>510
ありがとう。ワイドハイターは入れた。
>>512
まったく。喪の服に卵産まないで欲しいよ。

部屋干しはひっかけるところがないし
前住んでた部屋で干しまくったら壁紙にカビが生えたので
出来るだけ外に干したい。
太陽の光には殺菌効果もあるっていうし。
524彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 17:39:35.23 ID:VuNCVUNp
既に三回カメムシに産卵された…
干すのはお風呂おすすめ。浴室用つっぱり棒もあるからサビないし
換気扇だけでもいいけどサーキュレーターもあれば完璧
525彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 17:50:56.40 ID:hMYHuHvv
>>447
ありがとう!消せるの知らなくて今音消してきた!
お礼に美味しいものご馳走したいレベルで助かった
526彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 20:28:16.47 ID:Zqmv6IuH
昼間にも来た謎のスーツ人物がさっきまたきた
よく見てなかったから同一人物かわからないが二回ともスーツ男
なにかの勧誘かなーそれとも私に不手際があってきたのかなー
まあ重要な用件だったら手紙なりなんなり残していくだろう
527彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 20:30:46.24 ID:tbc2U3fx
水回り関係は24時間駆けつけます。ってポスティングしてくるところと、
マンションオーナーや一般家庭が使う昔ながらの工事屋では桁ひとつふたつ違う

たぶん蛇口の老朽化で入居者が金銭的普段を担うことはない。
大家が払うんだからまっとうな値段で修理したかったんだと思う。

水漏れは慌ててしまうけど、元さえ閉めてしまえばとりあえずは止まるんで、
時間帯などで管理や大家がつかまらないときは自分で閉めていいんだよ。
(大抵は玄関横にある)
528彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 20:34:30.14 ID:4mxRLDrJ
>>526
泥棒の下見かNHKの受信料徴収の人だよ
いずれにしても悪い人だから気をつけてね
529彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 23:56:24.02 ID:YtAORLnw
>>310
でも札幌は駐車場代が高いよ〜
530彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 23:59:31.00 ID:YtAORLnw
>>509
さすが喪女って感じでワロタw
私も干してる間にジャージにカナブンが潜んでたことあったよ…
531彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:49:31.82 ID:ptkpgtY1
>>526
今ちゃんとした用件ならまず文書が来ることが多いんじゃないかな
あ、アポなしでプロバイダ変えませんか?の人は来たことあるな
532彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 04:01:47.94 ID:xDQQo3T1
上で電子レンジの終了音消せるって書いてあったの見て説明書見たら自分のは出来なかった…7年位前のだからかなorz
533彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 06:30:23.75 ID:Xl8+OXd4
除湿機使ってユニットバスで洗濯物干そうかと思ってるけど、ばかでかい除湿機はあまり置きたくない
コンパクト除湿機で満足に衣類乾燥できてる人っている?いないよね・・・
534彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 11:08:14.04 ID:skbMQfah
梅雨時期や雨じゃなくても、早朝出勤深夜帰宅の社畜の自分は、室内干しが
デフォになってるな。
うちのマンションは、給湯器が室内(玄関の脇)にあるのだけど、そこが一日
しっかりと温かい。
その廻りを取り囲むように突っ張り棒で干している。
デニムでも一晩で乾いてしまって、すんごい便利。
もちろん夏は暑いし、乾くまでは周囲が少々湿っぽいと言うのはあるんだけど、
冬はむしろ加湿も出来て最高。
535彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 11:33:41.74 ID:D8NQQJ0v
洗濯物は部屋や洗面所のドアの枠にかけてる。
シーツやジーンズは支点を2つにして重さを分散。

それより、大家さんの事務所がアパートの隣にあるんだけど、
事務所のゴミをうちのアパートのゴミ置き場に出すんだよね。
しかも結構大量に。

自分の敷地だからだと思うんだけど、ちょっとびっくり。
うちは女性しか住んでないんで、息子さんが出しに来たとき、
何だコイツと思って挨拶もせずガンとばしてしまったw
536彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 16:26:42.93 ID:2JRlr4jF
>>528
NHKの受信料取りにくる人がなぜ悪者なの?ルールに基づいてきてるのに
貧乏喪女からお金取る人は悪者なんだ、女の思考回路はキチガイだな
エラそうに「気を付けてね」なんて言ってないで、その前にルールを守れよ、バーカ

>>535
いるんだよね、異常に男性に不審の目を向ける女が。それも見た目襲われるとも
思えない残念な「喪」が多いw
せいぜい恨み買われて事件に巻き込まれないようにね。男性は助けない方向だけど

喪の生理って本当に無駄で意味ないよなーと思う週末の午後w
537彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 16:45:39.50 ID:Wt5faeow
>>536
>>528
>NHKの受信料取りにくる人がなぜ悪者なの?ルールに基づいてきてるのに

初めてお前に同感する


>喪の生理って本当に無駄で意味ないよなーと思う週末の午後w

なんて可哀想な休日の過ごし方w
538彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 16:47:01.41 ID:3hqaHMmp
>>528
悪者ではねーだろ
539彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 16:54:37.99 ID:yFaDoYbL
>>529
そもそも札幌にいたら車もつ必要ないしなあ
540彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 18:59:52.64 ID:Mi3WvIcA
>>537
相手にするな
541彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 21:23:33.03 ID:E5pJaFMU
ご飯はどうやって炊いてますか?
私は、土鍋使ってるんだけどなんか面倒くさくなってきた。
やっぱ炊飯器買わなきゃだめだ。
三合炊でいいのあるかな?
おすすめでコスパのいいのあったら教えて下さい。
542彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 21:27:41.65 ID:r+LFLfAN
>>541
炊飯器は五合炊き以上がいいよ 一人暮らし用の三号炊きは保温機能が糞
543彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 21:35:03.78 ID:yFaDoYbL
>>541
多少値段張ってもマイコンじゃなくてIHにすべき
味が全然違う
IHの5合炊きがいいんでないかな
544彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 23:06:11.83 ID:JHh0k5KW
保温じゃなくて炊き立てで冷凍するのがいいよ
545彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 23:40:15.98 ID:euaD0fSC
三合炊きは高いの買っても炊きあがりすらまっっずかった
土鍋炊きで舌の肥えた>>541が三合炊き炊飯器で食事が出来ると思えないぞ
最低でも五合買おう五合
546彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 23:44:55.88 ID:yFaDoYbL
土鍋ごはんってやっぱおいしいのか
そういや無印で土鍋売ってて、一度使ってみたいなあとは思ってたとこだった
547彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:03:44.40 ID:ViuXhC8y
皆さんありがとう。
土鍋は凄く美味しく炊けるよ。
でも炊きたてはいいけど、冷蔵とか冷凍保存して解凍すると??
やっぱり水分がベヂャっとなっちゃて味がガタ落ち。
IHで五合炊きってアマゾンで検索してみます。
548彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:17:59.39 ID:BqjDxdoL
三合のIHで満足してる私の舌って…
549彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:26:03.06 ID:qkL5qRNW
>>548
一人暮らしだとまとめ炊き→冷凍っていうのがデフォだからなあ
味以上に大量炊き&大量冷凍できたほうが楽ってのもあるかも
ちなみに3合炊きで3合ぎっちり炊いてるの?
自分は昔マイコン3合炊きで3合いっぱい炊いたらかなりまずくてびっくりしたわ
550彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:37:56.02 ID:BqjDxdoL
いつも三合炊いてるよ
マイコンだとまずいだろうね
私のはタイガーのIHだけど、不満な点といえば炊飯器ホットケーキができなかったことぐらい
551彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:42:43.51 ID:OKo9OZBc
>>547
それは保存方法がまずいのでは?
552彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:48:44.55 ID:qkL5qRNW
>>550
IHだとぎっちり炊いても味落ちることはないんだねえ
確かに炊飯器でなんか料理するときは3合だと小さいかも
昔3合炊きマイコンでパン作ろうとして、パンが炊飯器のふたにくっつくほど膨れてたの思い出した
そして肝心のパンはまずかった
553彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 01:16:18.44 ID:RVqufmXn
姉から譲り受けた炊飯器だから15年くらい経ってるわ
せっかく実家から米を送ってもらってるのに勿体ないかも
かと言って買い換える程の余裕もなし
554彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 01:23:06.71 ID:Is5zRZtz
毎日の食事の事だしそこはケチらんで
って言っても五合炊きで2万も出さなくても結構なの買えるよね今?
555彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 03:20:42.73 ID:06BxT6yu
そういう時こそ般若心経ですよw
556彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 06:11:15.05 ID:qTRmlaVK
>>528は今頃顔真っ赤にして画面見つめてるんだろうなww
喪にもいろいろいるが、こういう時に変な性格が出るんだね。
557彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 07:48:34.88 ID:965JeXvP
数千円のやっすい炊飯器(3合炊き)で毎朝1.2合炊いて昼の弁当と夕飯用に分けたらコンセント抜いてる。

レンジで温め直したごはんはラップの上からタオルなどでくるんで保温すると、
水分がごはんに戻ってベチャベチャしない。
私はティーコゼーに入れて放置してる。
558彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 11:11:08.61 ID:TdFO4/aF
早起きして家事やると、10時過ぎにはやることなくならない?みんな家で何してる?
仕事とか細かいところの掃除とかやるべきことはあるけど、今じゃなくてもなあって思うし
かといって化粧して外に出るのも面倒だし…時間を持て余しちゃう
するめ食べながら喪女板見るくらいしか楽しみがないや
559彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 11:39:07.00 ID:lRQzL9DG
>>558
インドア派だから映画見たり本読んだり、
生活用品安く買えるネットショップ探したり、欲しい家電の口コミ見たりしてるよ
後はネットでアニメとかインテリアのサイト見たりとか
560彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 11:42:55.54 ID:nX5mtMPN
格安で手に入れたIH圧力5.5合使ってる。パーツ洗うのがめんどくさい・・・!
でも10年落ちのIHよりはおいしい。当たり前かw

だいたい1週間に1回5合炊いて、お弁当と夕飯にチンしてる。
マイコンはアカン。
561彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 11:53:16.28 ID:iUC02dgC
一人暮らし始めるとき、ケチりにケチって、3合炊き1980円の予約機能保温機能
無しの、ほんとに炊飯しか出来ない炊飯器買ったよ。
蓋がガラスの鍋蓋状ので、キッチリ密閉できない、ぶっちゃけ電気グリル鍋
みたいなの。
ご飯党の人には多分我慢できないレベルのご飯だろうけど、自分は米より断然
パン派なので、それなりに頂いてる。
気が向いたら炊く程度の自分には合ってるw
1口コンロなもんで、焼き物をしてる間に、それで煮物作ったりしてる。
562彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 12:43:09.12 ID:tAnXuHrE
>>558
休日に早起きして家事をこなすような人が喪板にいることに驚いたw
出勤時間ランダムな仕事してる私は出勤する二時間前にシャワー浴びること以外何一つやってない…
563彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 13:27:11.31 ID:FH9BdUgL
自分は昼ごろ起きて、めんどくさいけど掃除機だけかけたら
あとはおかずの作り置きしておいたり野球見たりだな
同じく化粧するのめんどいから外には出かけない
564彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 13:40:50.43 ID:eYMWEIQz
自分も肌に悪そうだから休日は化粧しない。
美容院行くのもスッピン。

洋服とかの買い物は平日仕事帰りに行く。
565彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 15:36:37.48 ID:BgwzJI1O
散歩がてら近所のパン屋さん全制覇とか
ちょっと凝った料理作るのも充実感ある
早起きする事なんて滅多にないけど…
566彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 15:42:20.03 ID:oRyN8Owr
押入れをクローゼット代わりに使ってるんだけどなんか臭い
一応湿気取りのおき型と吊るすやつ入れたけど、なんなんだろう?
567彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 15:45:04.68 ID:B2xT6+mp
昨日部屋見学して一日考えて今日朝一番に申し込み出そうとしたら別の人に取られた…泣きたい…
568彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 16:28:32.79 ID:qTRmlaVK
外に出かけない→人に見られない→ますます喪化・・
569彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 16:37:56.91 ID:e28v75lC
>>568
喪化w
570彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 18:07:41.15 ID:qKZ0XkhR
>>566
空気が対流しないからニオイがこもるんでない?
押入れがふすまの引き戸タイプなら襖を真ん中に寄せて、片側から扇風機で空気を送り込むと中の空気が入れ替わるから良いらしい。
571彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 18:56:42.01 ID:eYMWEIQz
>>566
うちもクローゼットがなんかクサい。
ウールとか毛布とかのにおいがこもってるんだと思う。
572彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 19:05:06.72 ID:eYMWEIQz
あと、今日暑かったんで氷を使おうとしたら氷を触った手がくさかったw

基本的に冷凍ごはんしか入れないんで脱臭剤はいらんと思ってたけど、
キムコは入れないとダメだね。
573彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 19:29:29.39 ID:lIbjDM/f
重曹買ってきて入れてる
掃除用に買ったんだけど脱臭効果もあってありがたい
574彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 19:53:59.64 ID:965JeXvP
>>567
残念だね。
私は今のマンションが悩んでたら満室になってしまって、
次の空室でるまで3ヶ月待った。
月末は1日置いてみたりは危険だと思う。とくに週末だし。

先に申し込みした人が審査で落ちて再募集になるといいのにね。
575彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 19:58:51.62 ID:2HE9QkF8
今度から汲み取り式に住むことになりそう…。今の部屋の水回りが快適なだけに鬱
予算の都合上しょうがないけどさ……
576彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 20:05:34.15 ID:eYMWEIQz
汲み取り式ってもしかしてぼっとん便所?
それとも水洗トイレだけど下水道が整備されてないってこと?

実家が後者だったけど、数年に1度便器に蛆虫の幼虫がいたわ。
577彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 20:15:08.21 ID:2HE9QkF8
>>576
ぼっとんだよ\(^o^)/
せめて簡易水洗にしたいけどお金ない
ってか簡易水洗でも虫が上がってくるの?どうしよう
578彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 20:43:46.31 ID:DVwNYfQo
>>577
なぜ、そんなところに住むの\(^-^)/
579彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 22:30:18.81 ID:lpMTO44N
驚愕のゴキブリ


1.もし♀が絶滅し♂だけになったら、一部の♂が♀に変わる
2.人が寝た後に寄ってきて人の髪の毛を食べている
3.髪の毛1本あれば1ヶ月生存可能
4.首だけになっても2週間生きられる。2週後の死因は餓死
5.死ぬ瞬間に卵を生む
6.餌がないとコンクリートを食べて生き延びる
7.シロアリはアリではなくゴキブリの仲間
8.殺しそこねたゴキは危険を感じて本能的に交尾を優先する
9.家で1匹ゴキを見かけたらその家に少なくとも100匹は居る
10.1匹のゴキが外で餌を食って巣に戻った後糞をすると、その糞で仲間のゴキが生きる
11.隙間が1mmあれば進入可能
12.鳴く 「キィーキィー」って感じの声
13.全世界に1兆匹以上生息してる。最大生息地は日本で230億匹
14.交尾にはフェラや前戯がある
15.就寝中に人生で平均3匹はゴキブリを食べている
16.餌付けすると人間になつく
17.今この時も俺達を見つめてる
580彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 23:01:22.48 ID:2HE9QkF8
>>578
この間死にかけの子猫緊急保護。今のマンションペット禁止なので部屋探し。「猫可・低家賃・立地」の条件にかなった数数少ない物件なんだ……
581彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 23:22:36.00 ID:DVwNYfQo
>>580
けど、お手洗いって、寝ることと同じくらい重要かと…

精神的にも衛生的にも、近いうちに支障が出てしまうかも…

本当に大丈夫ですか(´・ω・`)
582彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 23:27:02.07 ID:Jh3d0D7/
>>580
気持ちはわかるけど猫の里親さんを探したりは出来ないの?
あなたが決めた事には何も言えないけど…無理しないようにね
583彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 00:28:33.50 ID:V05KAH5H
>>580
部屋探しは猫のためだったのか。いい人すぎる…
何とかいい部屋見つかるといいね。
584彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 00:40:42.30 ID:o4lsRFyW
レスありがとう
実家がぼっとんで一人暮らし始めて綺麗なトイレ経験したからぼっとんに戻るのはホント辛いんだけどね…
猫は生後1日で保護した。里親に渡せるまで1カ月以上は育てなきゃならないし、その頃には今のマンションじゃ隠れて育てられないくらいやんちゃになるだろうから引っ越しを決意した
愛着もわいちゃったしねwいまはダンボール内で24時間体制で飼育してるよ。今日で生後10日かな
あと引っ越し先の隣は寂しがり屋な大家さんらしい。面倒なことにならないといいな
585彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 00:47:01.71 ID:bN0Pj7km
586彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 00:53:46.70 ID:pbGyfLN+
流れに乗り遅れたけど、普段米をあまり食べないので炊くときはレンジ使ってる
洗い物も減っていいけど味は…うん…
587彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 01:36:45.67 ID:VCsymGBC
>>585
金持ちじゃのう
588彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 02:20:51.42 ID:rb/sZDSn
>>585
これが喪女の部屋か?信じられん…
589彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 03:18:32.54 ID:ml3kRSqP
スーパーエリート喪女だな・・・
590彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 04:36:43.50 ID:mdppfmeV
上げてるし転載じゃない?
怖くて流石に自分の部屋うpれないわww
591彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 05:22:30.50 ID:OxB+X+oF
シャレオツだな。

部屋の明かりが電球色の人いる?
落ち着いていいなあって思うけど、細かい作業ができなそうで変えられん。
592彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 06:52:42.97 ID:OxB+X+oF
それより今月から朝や夜に窓あけると、
バスクリンのようなアジアン雑貨店のようなにおいがしてくる。

最初お花のにおいかなって思ったんだけど、どうも違うっぽい。
誰か窓あけてアロマでもガンガンたいてるんだろうか。

騒音も嫌だけど香りが漂ってくるのも嫌。誰だよほんとに。
593彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 07:31:23.35 ID:JP7JphbS
うちのマンションも私の住んでるフロアが先週から芳香剤臭い
594彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 07:50:16.97 ID:OxB+X+oF
>>563
うちは同じ建物の住人じゃないみたいなんだよね。
気になって外出て確認したけど窓あいてなかった。

というわけで、近隣のマンションだと思うんだけど、
これじゃ苦情も言えない。
595彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 10:00:35.62 ID:2vClUX4i
>>585
喪のくせに何でソファーが二人掛けなんだ?
みんな突っ込まないんだね。
明らかに自分の部屋じゃないヨね。
596彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 10:35:04.00 ID:FHqE3TuX
>>595
自分も喪だけどソファー2人掛けだよ。
ソファーに寝っ転がってテレビ見たいから。
あと仕事の遠出用にと妹が泊まりに来る事が結構あるし。
金とスペースさえあればカウチソファーが欲しかったなぁ。
用途ではなく単にかっこいいからw
597彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 10:56:00.06 ID:dWOMmCUb
ソファーよりもご飯食べるとこが四人用なとこが気になる
598彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 11:10:28.67 ID:rb/sZDSn
>>591
ノシ
白や蛍光灯は眩しくて目がチラつくから一個も使ってない
599彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 12:54:03.87 ID:pku/Slm+
赤帽は安くていいけど個人事業主たからアタリハズレがでかいね。
見るからに他では通用しないようなダメおじさんもいれば凄く丁寧な人もいる。
600彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 12:57:27.00 ID:OxB+X+oF
>>598
色の認識とか不便でない?

電球色ばかりのお店あるけど、
洋服やコスメの微妙な色合いが分からず不便だと思ったことがある。
601彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 13:28:56.73 ID:b8EZuUs2
>>591
場所によって電球色は使い分けてるよ
602彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 13:31:02.62 ID:ml3kRSqP
今度引っ越すところ、大家さんちの敷地内にある女性専用アパートで庭にコインランドリーがあるんだけど
下着もそれで洗って問題ないかなあ
過去に盗難があったかどうか大家さんに聞いてみるべきかな
603彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 13:39:15.42 ID:OxB+X+oF
>>601
やっぱり電球色落ち着くよね。
自分は1Kなんで利便さを優先して昼光色だ。

>>602
盗難はどこでもあると思われ・・・。
604彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 14:11:46.76 ID:qgNjUfuo
>>600
服はモノトーンばっかりで化粧してないから全く不便してないよ
日差しは白色電球代わりに使えるしね
>>602
下着は手洗い屋内の日が当たる場所に干すのが基本かな
605彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 14:52:42.52 ID:PcsuZKem
ソファは導入迷ったけど、人の経験談と自分のだらしない性格を考えると、
洗濯物の一時置き場そのうちデフォルトになること確実と考えたので、
やめましたw
これがよく家に友達が来るリア充だったら、ちゃんと維持できるんだろうな。
PCの椅子以外は部屋にベッドしか居場所がないから、書き物も寝っ転がって
してしまう。
606彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 15:08:32.73 ID:BiAANBy4
私はソファ置いたらそこが寝場所になりそうだ
でも映画ソファで見るのに憧れるからめちゃくちゃ欲しいんだけど、
置けるスペースあるくらいの部屋に住めないや
607彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 16:53:41.78 ID:OxB+X+oF
ベッドに寝転んでテレビ観る自分はソファいらんなあ。

自分はプリンターが邪魔になってきた。
確かにないと不便なんだけど、頻繁に使うものでもないし。

自分は年賀状とか年に数えるくらいしか使わないんだけど、
重くて移動が面倒だからテレビの横でほこりかぶってる。
608彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:08:51.14 ID:EFUX5t8d
私もプリンタ邪魔だわ
すぐインク切れるし高いしコスパも悪すぎ
置き場もないしもう捨てようかと思ってるけど
本体ろくに使ってないからもったいなくてそのまま
609彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:30:36.13 ID:BiAANBy4
私もインク切れにイラつくから捨てた
自宅のパソコンのデータはコンビニで印刷できるようになったし年賀状とか書かないし
あとインク高いし、たまにだとやたら詰まるからあってもあまり便利じゃなかった
610彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:38:01.81 ID:OxB+X+oF
結構邪魔に思ってる人いるねw

インクは1つ千円近いのがムカつく。
しかも減り早いし。

そういうので儲けてるんだろうね。
611彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:46:08.90 ID:eGMMf5bE
>>610
大馬鹿発見www
612彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 18:17:42.14 ID:b3YMBh7U
>>611
いや、あってるでしょ
613彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 18:39:47.35 ID:eGMMf5bE
>>612
自分の利益しか考えてない奴は死ね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3533139.html
614彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 18:55:31.74 ID:9vjf59FA
プリンターのインクはしばらく使わないと乾いて買い換えるはめになるのが不経済だよね
私は趣味で使うからスキャナプリンタ置いてるよ
hpのこぢんまりした箱形のやつが使わないとき仕舞えておすすめ
615彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 20:09:35.00 ID:lvwgZyOO
>>592
うちなんて窓開けると家畜の臭いが漂ってくるんだぜ‥?
これからの時期はきついわぁ‥
616彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 20:24:15.59 ID:uIyTbmMh
>>591
自分は玄関とそれに続く廊下意外は全部電球色だよ
他の色は目につらく感じることが有ってさ
夜はおされっぽい雰囲気になっていいよ
617彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 20:26:48.81 ID:EFUX5t8d
>>616
PCするのに暗くない?
618彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 20:27:45.87 ID:BiAANBy4
>>611
お前が死ねよゴミ
早くゴミ箱戻れよ
619彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 20:46:59.74 ID:eJxBtoi1
>>618
こういう人を「情弱」って言うんですねwww
おまけに逆ギレwww
620彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 20:50:15.62 ID:hM5kkzMf
電球色ですノシ 冬はいいんだけど夏は気分的に暑くて嫌になるよ
部屋のはそろそろ変えようと思ってる
621彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:14:11.35 ID:bN0Pj7km
622彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:23:36.49 ID:b6GJx7A+
>>621
誰かいるww
623彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:23:58.61 ID:EFUX5t8d
一人暮らしじゃねーじゃん
転載乙
624彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:28:35.50 ID:bN0Pj7km
友達だ
自邸だ
転載なんて恥ずくて出来ん
625彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:35:17.39 ID:bjti2nab
529 +1:(名前は掃除されました) ::2012/05/28(月) 00:03:07.96 ID: mZaD9Yhm (1)
片付け一段落
物ばかり増える
http://i.imgur.com/bFCs7.jpg
http://i.imgur.com/m7zRZ.jpg
http://i.imgur.com/RtcBw.jpg

これと一緒の部屋だな?
評価やら感想やらが聞きたいなら部屋晒しスレとかにいった方がいいぞ
626彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:46:43.66 ID:V05KAH5H
>>621
この部屋どこかのうpスレで見た事ある気がするんだけど。
しかも夫婦二人暮らしの家だったような…
627彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:54:58.44 ID:hM5kkzMf
>>625
掃除板なんてバーボンでしか行ったことなかった・・・
汚部屋にならない程度にやったら充分だわ
628彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 22:31:05.54 ID:SveRoEFK
長文な上に真面目な話
私も一人喪にはおよそ似つかわしくないマンションに住んでるけど
なるべく人には言わないようにしてる。
前にとある業務資格取得の専門講座に通ってた時
グループワークで自宅の話になって自宅に隣接する施設の話をしたら
(地元では割と有名な立地で外観も目立つ)
速攻で物件特定され、金持ちとバレて
あからさまに金銭目的な年上の同級生に色仕掛けで迫られ、
なぜか周囲も「喪子ちゃんチャンスだよ」なんて応援されて大迷惑被った。
幼稚園から大学までは経済的に似た人しかいなかったから
(言葉は悪いけど)そんな下品な人と机並べて付き合いした経験がなくて
そういうことに警戒しなきゃいけないことを知らなかったんだ、
喪だから普段男性から一方的に好意を寄せられて迷惑〜って経験もしてないしね…
というわけで皆さんも油断せずに一人ライフを満喫してね。
629彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 22:34:46.00 ID:81zn3wjs
高収入喪女は大変だな、なんて思ったら親の金かよ。( ゚д゚)、ペッ
630彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 22:48:26.77 ID:ZU94xm/q
>>627
バーボンワロタw
631彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 22:52:49.44 ID:XR7wPmBQ
>>627
バーボンで掃除板行けるのかw
初めて知ったw
632彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:00:17.55 ID:O6WwWD1c
まず、パンツを脱ぎます。まで読んだ。ペッペッすねかじりはすねかじりらしくおとなしくしとけや
633彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:03:14.54 ID:fq4NCE8U
個人的にバーボンの定番はダム板かパン板って感じw
634彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:53:40.10 ID:umlr112d
ゴミ箱にいれてた豚肉が腐ってて強烈に臭い
とりあえずゴミは捨てて、ファブリーズふったけど余計臭くなったから、ゴミ箱洗ったんだけどやっぱりまだ臭い
なんか臭いを取る方法はないだろうか
635彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:54:15.61 ID:umlr112d
ちなみにゴミ箱はフタついてるやつ
636彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:57:36.83 ID:hM5kkzMf
ありゃ、掃除もダムもパンもグルメもいつも全力で釣られるから
チャーハン作ったあとキレイキレイするマスターって脳内補完してたかも
637彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 00:01:37.95 ID:7t12DZzJ
>>634
重曹はどう?
濃いめに水で溶いてシュッシュッと
638彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 00:12:12.67 ID:7YUWyte4
>>634
臭いを取る方法は他の方にお任せするけど
夏場の生ごみはホヤホヤのままビニール袋に密封して冷凍庫に入れとくといいよ
食品とは違う区画に入れるかプラ製の箱で仕分けたりね
639彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 00:13:31.50 ID:VUjKA9VY
ビニールに入れる前に新聞紙で包むのも有効だよ
これでビニール二枚重ね+冷凍だと臭い対策バッチリ
640彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 00:35:42.78 ID:144LX7xc
>>634
洗った後、フタあけっぱにして風通しの良いところに置いておくといいよ
濡れている状態から、完全に乾くまでそうした方が臭い成分が飛んで行くハズ
それでもだめならサワデーやら消臭力やら強力っぽいヤツを入れて数日封印かなあ

どんだけやっちまったのかわからんけど、肉の腐臭は本当にキツい。
壊滅的なレベルなら、そのゴミ箱に思い入れがなければ買い換えちゃってもいいと思う。
641彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 00:42:21.49 ID:+LACESJQ
>>638
まだその時点だと生ゴミじゃなくて調理クズだよね
食品と無理にわける程の差違もないけど気分的に分けたくはなるわな
642彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 01:01:56.41 ID:7YUWyte4
いっそゴミ箱買い替えたらどうかな?
643彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 01:44:09.30 ID:uke31eTd
アパートの壁が薄すぎて、下のおっさんのえづき?っていうのかな。
ゥオエエエェってのがさっきから響いてこっちまで気分悪くなる。
風呂場の音響くからよけいに。
644彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 06:54:33.69 ID:alXn38S6
夜中三時に風呂はいった奴誰だーーー
水の落ちる音がうるさくて雨かと思って起きたじゃないか…。鬱陶しいなあ。
窓開けてるのか知らないけど0時ごろまで重低音の響く音楽かけてる奴居るし…。
これからの季節憂鬱だわ…。
645彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 07:15:48.94 ID:qtTRDb/Q
うちも壁薄くて隣のいびきで眠れなかった
窓開けてるわ壁越しに響くわで最悪

窓と言えばこの時期窓開けてちょうど気持ちいい気候なのに
防犯上締め切らないといけないのが辛い
女は損だなーと思うよ
646彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 07:35:26.95 ID:n5KnSJ0q
うち普通に窓全開だわ
台所の窓開けたら通路から部屋見えるんだけど開けないと風が通り抜けない
田舎だからあまり気にしてないけど
647彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 08:10:28.77 ID:wtjImv7c
うちも春から秋は簾つけて窓あけてるなあ。
都内だけど幸い治安がよく周りに建物なし。

ちなみに防犯対策はどんなことしてる?
648彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 09:56:06.29 ID:S2Qm7uQH
ちょっと質問いいでしょうか?
二週間ぐらい家を開けるんだけど、
多分この間に来るであろう家賃の請求どうしたらいいんだろう…
ちなみに住んで二ヶ月目、最初の一月はフリーレントだから支払いなかった
自動車学校の合宿だからそっちに送ってもらうわけにもいかないし…
649彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 10:03:14.42 ID:wtjImv7c
普通は口座振替だと思うんだけど違うの?もしかして持参?
650彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 10:18:52.07 ID:NHg7frpM
>>648
徴収に来るのが大家か業者かわからないけど、事情伝えて先払いするだけ
651彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 14:05:38.71 ID:q0hGJ84c
夜中に地震あって怖かったー
元々他人の生活音とかしなくて隣の人がいるのかもわからないから、
いざという時助け合うとかもできなそうだし一人暮らしって心細いね
652彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 14:25:04.01 ID:RpnTNOU/
たった1日賞味期限が切れた、もやしの臭いがヤバいw

壁といえば、隣でやってるのがムカつく。
「女の悲鳴が聞こえる」と通報してやろうかw
653彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 14:31:26.46 ID:wtjImv7c
隣の生活音がない人ってドアの開け閉めも聞えないの?

うちはそれと鍵をかける音だけははっきり聞こえる。
654彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 15:06:38.83 ID:hiBZwR34
>>652もやしは足が早いから1日が命取りだよ
水につけて冷蔵庫に保存、水は毎日かえるってすると暫く持つけど栄養は全部流れるから意味ないらしい

固形石鹸使ってる人いる?どうやって置いてる?
ボディソープが苦手だから石鹸使いたいんだけどそのまま置いておくとgkbrの餌になるって聞いて困ってる
でも密封すると水切れないし…
655彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 15:10:27.60 ID:jsHUnTql
>>654
つ みかんネット
656彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 16:35:27.73 ID:wtjImv7c
普通に石鹸置き使えばいいじゃね?
657彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 16:39:45.97 ID:u7rfHgIQ
水切リついてて蓋つきの可愛いのたくさんあるじゃん
658彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 16:57:50.39 ID:XL7pvIAX
>>655
懐かしい
小学校の手洗い場の石鹸思いだした
659彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 19:17:42.31 ID:wWRI7bpe
余りに周囲の生活音が聞こえないと、物音を立ててるのが、もしかして自分
だけかもと思って心配になるね。
うちは隣から聞こえるのはチャイムの音と、夜、静まり返った中で、気に
ならない程度に聞こえるゲーム?音楽くらい。
660彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:00:56.47 ID:BCM8FXuV
>>652
100円ショップで般若心経CDを買ってくるんだ!www
壁にくっつけて大音量で流してやれw
661彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:08:20.06 ID:tJY8mDxS
もやしは茹でて、ジップロックにでも入れて冷凍庫にぶっこむのが良し
662彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:22:32.59 ID:qVtshyjH
>>645
女ってだけでほとんど負け組みたいなものだから仕方ないねww
男性なので窓開けてるけど夜は涼しいよ^^
663彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:26:53.49 ID:LlMpUtZE
>>662
ゆでたもやし冷凍はだめだろ
解凍すると水分ぬけてしわしわにならない?
664彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 21:09:21.60 ID:qcFu7QKg
>>663
ワロタw
665彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 22:13:54.00 ID:ENB9Ti3A
四階だけど窓開けて寝てるわ
真夏は窓の前に横たわって寝るんで侵入者対策もばっちり☆
666彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 22:18:31.12 ID:BCM8FXuV
>>665
入ってこられたら踏まれて目覚めるということか!画期的だな!

んなわけねーだろ危ないなw
てか蚊に食われない?
667彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 22:20:02.91 ID:xnyvCSGU
>>666
4階になると蚊は入ってこない。
わたしは3階だけどほとんど入ってこない。
668彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 00:25:09.07 ID:DOPwa9fS
いいなあ
うちは1階だからさすがに窓開けたまま寝るのは無理だわ
669彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 00:40:15.30 ID:SeUS9Jkc
5センチくらい空いたまま固定できるやつで、
1階だけどたまに開けたまま寝てる
本当はいけないだろうから今年は気を付ける
補助錠も検討したけど、取り付け無理だったり面倒だったりで結局こうなった
670彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 00:58:22.24 ID:9x9c2sDf
4階とか5階の人の方が性犯罪に遭いやすいらしい
高いから安全って言ってベランダの窓を開けたまま寝たりしてるのを狙ってくるんだってテレビでやってた
是非お気をつけて
671彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 01:14:33.25 ID:O1qlijQf
いったいどうやって登ってくるんだろ?
すごい執念だな…
672彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 01:24:44.82 ID:BJApq4kC
1、2階に次いで最上階が狙われやすいって
榎本さんが言ってた。
屋上からベランダに降りてくるんだって。
673彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 01:28:54.04 ID:qYr6P1xQ
屋上って普通カギかかっててはいれないんじゃないの?
674彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 01:40:25.96 ID:PYRqP822
そこは何かキャッツアイ的な何かをアレしてアレしてるんじゃない?
675彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 01:47:24.91 ID:BJApq4kC
>>673
屋上の鍵は簡単な物だからちょろいって榎本さんがry

あとテレビの防犯特集みたいなので言ってたのは
ベランダや窓のすぐ横の雨樋を登って窓から侵入とかもあるって。
676彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 02:16:08.58 ID:LRajJXye
質問なのですが、みなさん初めて一人暮らしする時どれくらい貯金を貯めてからしましたか?
677彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 03:18:07.66 ID:2uN/ycIx
最低でも50万位みといたほうがいいかも
家賃にもよるけど…
あと入居後にもあれこれそろえるつもりなら+α
678彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 03:22:55.97 ID:1DkFDMpH
>>676
200万位。
非正規雇用なのに家出ちゃったよw
679彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 03:46:33.09 ID:DOPwa9fS
敷礼0の格安物件だから引越し費用は10万で足りたなあ
680彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 03:51:15.46 ID:H+lfqj1m
>>676
自分は25万でカツカツギリギリ
681彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 05:14:39.62 ID:dK50uSDZ
職業柄いろいろみてきた自分からマジレスすると、
多くは無施錠のドアか窓から入ってくる。鍵を壊すのは稀。
足がつきやすくなるからね。

だから室内にいるときも施錠すべし。特にドアは忘れずに。
1階はやっぱり窓からの侵入リスクが高いから気を付けて。

あと夜は長い距離を歩いて帰らないこと。
どんなに慣れた道でも、目をつけられる可能性が高くなる。
家に入る前に周りも確認して。押し入れられたら最後だよ。

ドアと窓を常に施錠するだけで防犯率はぐっとあがるよ。
自分は大丈夫だと思ってるかもしれないけど、みんなそう。

あと宅配の応対に出るときは露出の少ない格好がベター。
案外よく見られているもんだよ。気を付けて。
682彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 06:29:50.26 ID:HOH36dlZ
インターホンに映ろうとしない人が頻繁に来るのが怖い
ベル鳴らそうとしたら普通は絶対映るのにわざわざドアから逃げるように手を伸ばしてるんだろうか
映らないと出てやらないからな…
あと隣のお姉さんに、私の留守中ドア叩き、ドアガチャをすごい勢いでして最終的に居留守してんじゃねぇとドア蹴っていった勧誘がいたと聞いた
勧誘する気ないだろ…
お姉さんと仲良くなれたのは嬉しかったけどこえーよ…
683彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 07:05:24.92 ID:BhZaw1m3
>>676
東西で違うけど、家賃の6、7ヶ月分は初期費用で用意しとくのが一つの目安。
684彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 07:47:51.31 ID:EXRMuW9k
>>676
最初は職場の寮で、洗濯機と調理場、ベッドは備え付けだったから、学生時代にバイトで貯めた50万くらいだったかな
その代わり何もない部屋に寝に帰るだけの生活だった
おかげで貯金しやすかったけどw
寮から出る時は引っ越し費用と家具家財一式揃える分差し引いて100万は残るくらい貯めてから出たよ
685彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 09:18:11.36 ID:5uKHp+zw
昨日ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ

Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?

・知っていた ・今知った

なんだこの二択
686彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 09:38:04.34 ID:mgeKkxjR
なんの定期ポスト
687彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 09:38:21.09 ID:EXRMuW9k
>>685
欄外に「おだいじに」と書いて返送したいw
688彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 10:08:22.94 ID:5uKHp+zw
北九州の事故物件に半額で住んでるけど、今のところなにもないよ。
両側の部屋も高齢者で静かだし、上も空き部屋みたい。
排水が少し悪くて覚えのない肉片が風呂場に詰まってたり
「松永さんですか?」の間違い電話が多いのが少し迷惑だけど
689彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 10:13:15.25 ID:qae6QAXI
みんなベッドシーツ、布団カバー類の頻度はどれくらい?
ちなみに私は1ヵ月半に1回くらい。
もっとした方が良いのは十二分に分かってるんだけどなかなか・・・。
690彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 10:38:52.87 ID:aeeGnZE2
今日は物件探しに行ってくる
今住んでるところから早く引っ越ししたい
不動産会社に事前予約とかしてないけど、見せてくれるよね…
691彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 10:46:11.36 ID:P3jkoKkz
喪女限定!

イケメン無料相談実施中!?

mens garden って検索してみてください
692彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 10:55:21.01 ID:7ruKGE65
>>690 不動産屋って水曜日休みじゃなかったかな?
693彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 11:04:43.07 ID:aeeGnZE2
>>692
知らなかった、ありがとう!
調べたら水曜休みが多いみたい
やる事もないし住みたい駅の辺りブラブラ
してくるよ
694彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 12:46:45.48 ID:R9CmYTtc
>>689
春から秋までは週一で洗うよ
月単位ではちょっと…
695彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 12:55:45.93 ID:dK50uSDZ
自分もシーツと枕カバーは毎週末洗うなあ。
布団カバーとベッドパッドは気が向いたらw
696彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 13:15:09.07 ID:oLNFNx5A
本当はベッドごと洗って干したい
697彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 13:50:22.79 ID:KdtlhHb8
枕カバーの方は週2回
うつぶせか横向きで寝るものだから、よだれがw
698689:2012/05/30(水) 14:10:24.61 ID:qae6QAXI
やべぇみんなやっぱりちゃんと洗ってるのね・・・
私不潔すぎワロタ いやワロエナイ
参考になりました〜どうもありがとう
699彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 14:28:49.47 ID:mgeKkxjR
半年放置余裕ですが何か
700彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 14:34:38.48 ID:nGptcBf0
まぁそこは個人の感覚だからね
701彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 15:11:45.46 ID:BhZaw1m3
飛び込みで入って
「何かいいのがあれば引っ越したい」
くらいの漠然とした客は扱いに困るかも。

今はネットでいくらでも賃貸の情報は調べられるから多少は調べて知識と希望条件練って行ったほうが…
私は自分も女だし賃貸で苦労してるから信頼してくれるお客には誠意を持って部屋探すけど
一人で女で曖昧な感じで来店するとなめられるかも。
(過去に客の立場で経験あり)
町歩きしてめぼしつけて、物件名でググるとかもいいかも。
物件名か住所が分かれば賃貸情報なんてネットで見たい放題だよ。

あと現在賃貸住まいなら、退去申告の契約見といてね。例えば1ヶ月前指定なら7月末に出たい場合は明日が申告〆
702彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 15:20:54.89 ID:BhZaw1m3
すみません
>701は>690に

ネットで見たい物件決めて、空室があることを確認して、時間はっきり決めて行くのが一番いいよ。
足止めされても時間がないから、って断れるし。
703彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 16:02:36.25 ID:LeulM7Qe
家賃とか設備のことを相談したいんだけど
大家さんいないタイプのアパートのときは
借りるとき行った不動産屋さんとコンタクト取れば良いのかな?
管理会社というのが何かよくわからない…
704彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 16:33:53.12 ID:dK50uSDZ
ネットの物件はサクラであることも多いからね。
自分もとりあえず街の不動産で探すことをオススメする。

>>703
管理会社=不動産屋が多いんじゃないかな。
705676:2012/05/30(水) 16:43:22.38 ID:LRajJXye
676です!
答えてくださった方ありがとうございました!
現在貯金が100万なのですが、費用が10万で済んだ方もいらっしゃるみたいなのでこれから検討してみます!
706彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 16:52:44.58 ID:BJApq4kC
>>703
契約書に管理先とか書いてない?
707彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 17:08:20.44 ID:+GXAkH4L
>>654
洗面所に顔用の石鹸置いてて、風呂入るたびにケースごと浴室に持っていってる。
顔用で顔と全身洗って風呂出るたびに洗面台に戻してる。
面倒だけど風呂場に置いておくと石鹸がすぐなくなってしまうから我慢してる。
708彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 17:36:32.45 ID:p8MSvr2m
壁紙に剥がせるタイプの両面テープ貼ってはがしてみたら見事に剥げたあばばばば
709彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 18:12:31.75 ID:Y+0+93UM
>>708
いくら貼ってはがせるっつっても壁紙に貼ったらそりゃ剥げるよw
ホームセンターに壁紙修復するやつ売ってなかったっけ
壁の穴埋めるようなやつしかないかも
なかったら正直に大家さんにあやまれがんばれ
710彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 18:14:16.60 ID:1DkFDMpH
なんかWICの中がカビ臭いような…
梅雨入り前のこの時期と年末にWICの中の物を全部出して
中をカビキラーを薄めた水で水ぶきをした後除湿器を中に入れてしばらく除湿させるっていうのを
毎年しているんだけど、今回初めてカビ臭さを感じた。
水ぶきした後も臭い消えないし。
なんか壁紙から臭ってるような気がする。
こんなの初めてだよ…
711彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 18:30:25.57 ID:p8MSvr2m
>>709
そんなに壁紙が脆いもんだと思ってなかったよ…
斑に3?ほど剥がれたが謝れば許してもらえるものなのか
712彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 18:35:41.57 ID:BhZaw1m3
>>704
サクラというかおとりですよね。
故意で情報が違うのか情報更新が追いついてないのか…
だから逐一メールとか電話で確認するといいよ。

大家(オーナー)→管理会社→不動産屋→客
の流れは
製造→流通メンテナンス→小売店→購入者
といった感じかな。

大家が管理も不動産屋もやってることもある。
大家だけじゃ満室にできないので、近隣の不動産屋に紹介を依頼する。
だから住みたい駅周りのどの不動産屋でも扱ってる部屋は一緒。
713彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 18:48:40.30 ID:BhZaw1m3
>>711
3の次が化けててよくわかんないけど、大型ポスター3辺とか?

住んでる年数によっては次の入れ替えの時に壁紙張り替えあるかもしれないし、
カレンダーや時計掛けなんかの生活に必要なものでの傷みは責められないんだけど。

うちの壁紙は貼って剥がせるタイプは壁紙は無事だけど貼ってるものが落ちてきて使えない。コンクリート壁じゃなかったらニンジャピンっていうのを試してみたい。
714彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 19:48:05.20 ID:dK50uSDZ
>>712
おとりでも意味変わんなくない?
どうでもいいけど。

1つの物件をあちこちの不動産が仲介してるから
更新が追いついてないんだと思う。
715彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 20:07:59.07 ID:97lM6zGK
>>714
あれはわざと残してるんだよ
あれ昨日売れちゃったんですよねーとか言って別の物件を紹介するため
716彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 20:13:28.20 ID:iTyvTaVL
>>710
私のクローゼットもカビ臭い
考えたら引っ越してきてから2年手付かずだった…
717彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 20:47:20.48 ID:Wm91Vgtg
私は人に言われてカビ臭さに気付いた。恥ずかしい。

最近、黒いズボンを洗うと洗剤がこびりつくんだけど何でだろう。
多過ぎたかな?と思って洗剤の量が少なくてもこびりつくし…他の黒いものは大丈夫だったんだけどもうズボンの問題?
いい方法はないものか…
718彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 20:52:11.85 ID:dK50uSDZ
>>715
じゃあネットにあがってる物件はやっぱりあてにならないね。
719彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 20:56:27.85 ID:CVn92ENF
>>717
粉の使ってる?
液体にしてみれば
720彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 21:20:06.73 ID:Wm91Vgtg
>>719
粉です……
新聞屋が大量にくれたから勿体なくて使ってました。
使い切ったら液体にいきますかな…
721彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 21:23:03.90 ID:hs3PI5sW
角部屋一階に住んでいるんだが隣の民家から演歌の同じ曲がリピートでかれこれ2時間近く大音量で流れてて怖い

こんなことでいちいち警察に電話していいのか、警察に電話して逆恨みされたらどうしようとか考えてしまう

皆さんならどう対処する?
722彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 21:38:58.55 ID:JgNu6WzR
とりあえず耳つけて人が動いてる気配がするなら壁ドンする
23時まで待っても音量が下がらなかったらKに連絡
中で倒れてるかもしれんし
723彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 21:45:28.13 ID:nGptcBf0
うんもう少し遅い時間になったら警察にお願いしては?
724彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 21:53:49.90 ID:JgNu6WzR
>>720
粉はお風呂のお湯で溶かして入れるといいよ
ちょっと手間だけどもったいないもんね
あと出来れば100均でいいから、洗濯用ネット買ってきて
黒いシャツとか入れてやるとゴミもつかなくて良い塩梅
725彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 22:37:15.77 ID:EpghXIg7
>>721
女はほとんど面で男性には及ばないんだから大人しくしてたら?w
実際に逆恨みされようがされまいが、情けない女どもはそういうグレー状態さえ
不安で耐えきれない、だからそういうつまらない質問みたいなのが
こういったスレで頻出するわけで
一人暮らし始めるのにいくら貯金しましたか?なんて自分に都合がいい回答が
あればそれに勢いを借りたいだけじゃんか、本当に自分でそんな事もきめられないんだったら
一人暮らしなんか考えなきゃいいのに
726彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 22:46:18.55 ID:hs3PI5sW
>>722>>723
そろそろ警察に連絡かなって思ってたらさっき音楽が消えましたー

もしかして倒れてる可能性とか考えてなかったです。レスありがとうございました!
727彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 22:50:09.16 ID:Wm91Vgtg
>>724
なるほど、助かりました!ありがとうございます。
確かに自作液体にしちゃえばよいですね。
洗濯ネットはあったからそれもプラスでもう一度洗ってみるわ!
728彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 22:50:11.11 ID:BhZaw1m3
>>718
ちゃんとした会社は正しい情報更新してるから。

サイトによるんだけど情報が嘘だったってユーザーからのクレームがあればペナルティーあるし、悪質だと営業停止までいったところも知ってる。
729彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 23:18:53.18 ID:cxdwg3NY
この間テレビで見たが液体より粉を50℃くらいのお湯で溶かして使うのが一番いいらしい。
酸素系粉漂白剤をプラスすると室内干しの臭いもなくなるとか。
やってみたらずっと洗ってもなんとなく汗臭かったシャツが無臭になったよ。
かび臭いのは洗濯機がかび臭いんじゃなかろうか?
730彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 23:33:52.37 ID:UuGzZWo+
自分は二週に一回くらいにカビキラー1本入れて高水位にして標準で洗濯機を回してる。
洗濯中は少しカビキラーの匂いがするけど(゚ε゚)キニシナイ

洗濯が終わると洗濯槽の中がほんのりカビキラーの匂いがするので
洗濯機のカビは取れたんだと思い込んでるw

本当は洗濯機専用のカビ取り洗剤を使った方が良いのかもしれないけど(゚ε゚)キニシナイ
カビキラーと書いたけど本当はルーキーというメーカーのカビナントカ
なんか表現がおかしいけど頭弱だから許してw
731彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 23:35:34.17 ID:iou5DpgR
50度かーけっこう高いね
それって洗濯に使用する水全部がその温度がイイってこと?
すすぎでもお湯のほうがやっぱりいいのかなぁ
油ついた食器もお湯のほうが汚れ落ちやすいしなぁ
732彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 23:35:57.19 ID:YFl7A13/
>>718
ネットで見て条件に比べて安い!ってのはたいていおとり。それ載せてるのが聞いたことない不動産屋だったらまず間違いない。
世間知らずで何回も騙されたわ
733彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 23:52:41.36 ID:BJApq4kC
洗濯物がカビ臭いのは洗濯機がカビてるのかも。
洗濯槽の洗浄は「衣類用の塩素系漂白剤」でって取説に書いてある。
1年ぶりに洗浄したら、細かいぴろぴろしたゴミが浮いてきたよ。
洗浄おすすめ。
734彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:11:31.22 ID:StbmHhAE
>>720
洗剤が劣化して溶けにくくなってるのかも
未開封でも、温度差が激しいところに置いてたりすると目に見えないレベルで分離しちゃうことあるし、
開封してからだと湿気とかで粒子がデカくなって溶けなかったりする
735彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:22:19.21 ID:lmUDlrjg
>732
私も前騙されたー
ヤフーで見て、電話して問い合わせたら
担当がいないからとにかく来いと言われ、
店に行ったら行き違いで決まったんですよ〜と別のをごり押し。
もうない筈のその物件はその後二ヶ月掲載され続け。
ヤフーにクレーム入れたかったけど、
自分の情報が相手に公開される仕組みで
逆恨みが怖くてできなかったわ。
潰れろー!
例えば吉祥寺の物件なのに店舗は新宿みたいな情報は怪しいと思う。
736彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:34:52.59 ID:Ll1ujk+C
数字の2と1がつくフドウサン
対応最悪でした
737彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:52:11.38 ID:23PoR+Ri
洗濯はファーファのこれオススメ。普通に洗っただけなのに洗濯機内部までピッカピカ!部屋干しでも良い匂いしかしない、198円くらい、そして可愛いw
ttp://imepic.jp/20120531/024960
洗面所でプチ手洗いしても他社洗剤みたいに手がヌルヌルしないよ
青箱は臭いからダメ
738彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 01:04:06.70 ID:CwEZGozw
>>737
な、なんかやたら可愛い洗剤だなぁ ビビる
739彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 01:45:16.30 ID:f3O+g477
私もYahoo!で見て申し込んだな
不動産屋の対応はイマイチだったし不手際もあったけど、部屋が気に入ったから契約しちゃった
大家さんは良い感じの人だったのが幸い
まあ管理会社は不動産屋なんだけどね…
740彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 02:06:22.08 ID:cP3v8j9F
恥ずかしながら、6年前に貧乏引っ越しで安い洗濯機しか買えなかった
一応国産なんだけど安物過ぎてプラスチックの洗濯槽の裏側が透けてみえる
だから裏側の汚れも目視出来てしまい、定期的にカビキラーやハイターなどの洗濯槽クリーナーを使ってはいたけど気休めな感じ
昨年とうとう汚れが酷い事になって洗った物に茶色いピロピロが付きまくる事態になり、各種クリーナーを使っても効果なし
安物だったし洗濯機の買い替えを真剣に考えて、最後の最後にダメ元で粉末の酸素系漂白剤を50度くらいのお湯に溶かして一晩置いたら、嘘みたいに綺麗になったよ!
塩素系とかでもダメだったのに魔法みたいに汚れが落ちていて、なぜ使用前使用後の写真を撮らなかったか後悔したくらい
洗濯槽の汚れが気になる方は、良かったら一度酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)も試して欲しいかも

長文すまんです
741彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 06:24:45.33 ID:8fJhI1Yn
>>740
塩素系ではピロピロが取れないのは常識
742彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 07:15:57.99 ID:C6EIvHEA
下着系は室内干ししてしまうから、酵素系漂白剤手放せないよ。

Yahoo!自体胡散臭いと思ってるから、Yahoo!不動産使う人が多くてびっくりだわ。
743彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 08:03:54.81 ID:4HJX6Hci
みんなポストに入ってくるチラシとかどうしてる?
デリバリーとかマンションとかウザい。

やっぱ広告禁止シールとか貼ってる?
744彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 08:09:16.69 ID:Gi8thSDk
>>740
見えてた汚れが取れたのって気持ち良いだろうなー!
少し羨ましいw
745彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 08:50:25.80 ID:8fJhI1Yn
Yahoo不動産は対象の駅にどんな不動産屋があるかのチェックと家賃相場を見るのにに使うものだと思ってる。
駅によってはファミリー物件ばっかりだったり、学生向けワンルームばかりだったりとか合わない事もあるし
物件は実際に店舗に行って見るのが一番だよね。
746彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 10:48:36.17 ID:KEzwFenH
>>743
郵便受けから取ったらそのままゴミ箱か古紙回収の山へぽい
時々生ゴミ包むのに使ったりする(林檎の皮とか)
別に何とも思わないなあ…ただの作業
747彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 13:55:06.55 ID:spu319G6
>>743
広告禁止シール意味ないよ
防犯カメラがあっても入れてくもん

うちは玄関に古紙まとめ用の籠を置いて、ポストから出したものは玄関先で選り分けて
いらないチラシは即籠に入れて古紙回収に出してる
748彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 14:09:43.80 ID:8S16EEDp
>>743
オートロックの内側の柱の影に広告を捨てるためのゴミ箱を設置したらと
管理人に進言して採用されたよ
シールは意味ない
749彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 15:11:01.61 ID:5cMQYjVR
うわ、何か忘れたと思ったら洗剤忘れた
喪女から臭喪に進化しちゃうヤバス
750彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 15:11:41.27 ID:cfeqXAxf
>>743
どこかで読んだけど、
チラシを要れた場合は着払いで送らせていただきます、と書いたら投函が減った人がいたみたい
751彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 16:12:57.73 ID:4HJX6Hci
みんなレスありがとう。

シールって意味ないんだね。
チラシ先に苦情言うと効果あるらしいけど、そこまで勇気はないなw
752彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 18:31:12.37 ID:Gzl2UCSB
共有エントランスにダイヤル式のポストがあるタイプのマンションなんだけど、
一回ダイヤル番号忘れて、半年放置したことあるww
住所変更手続きしてなかったから、大切な郵便物は基本実家に届いて、それを
取りに行ってたからいーやと。
半年ぶりに開けたらカオス状態だった。
753690:2012/05/31(木) 19:35:15.09 ID:R6zINmtQ
>>701
アドバイスありがとう
昨日とりあえず1件だけ不動産屋に行ってみたけど、住みたい町の実際の町の雰囲気わかって
ますます引っ越そうって気になったよ

不動産屋が異常に勧める物件て、何か曰く付きだったりするのかな?
754彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 20:44:45.81 ID:UDGFL41X
>>753
そんなものケースバイケースだろ
勧めてくる物件を受けるかどうかくらい自分で判断すれば?
アドバイスに従って受けて後で何かあったら、その人にここで文句言うの?
だから女はいつまでたってもダメ、判断力・決断力のない人種はずっと底辺の仕事しかできないw
755彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 20:48:12.01 ID:5KReXHCP
[email protected] というアドレスの
Michael lawyer yotsuya という名前で
不細工な男の写真入りでナンパメールが流れています。
やりまくり・やりすて男です。
どうか注意して下さい。こんな書き出しです。

Hello!
I read your message on internet!

Are you still looking for friend?
Mada tomodachi sagashiteimasuka?

It is very nice to meet you!!!
756彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 20:51:49.19 ID:NsjXP6QE
夕飯に納豆ご飯とサバ缶食べたら部屋が臭う臭うw
757690:2012/05/31(木) 21:00:47.97 ID:M3/PvqQn
>>754
まあまあ、そんなに怒るなよw
758彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 21:03:28.92 ID:4HJX6Hci
自分も今日はサバだった(塩焼き)。

ここクックパーで魚焼いてる人いる?
母親にすすめられて使ってみたんだけど、うまく焼けない。
なんか蒸し焼きにしたみたいに水っぽくなるし皮もくっつく。

母親はうまく焼けるみたいなんだけど、自分は何度やってもダメ。
使わずにフライパンで焼いた方がおいしくなるんだけど何でかな。
759彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 21:27:03.71 ID:4g3wwUOa
ネットのって囮も多いのか。
今住んでるとこネットで見つけて、実際部屋みてそのまま申し込み(他にも何件か見たけど)
したからそういう感覚なかったわ…
760彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 21:27:18.81 ID:pKFyF0+F
服もかび臭くないし、洗濯層見えないしということで
全く洗浄してなかったわ…
>>740ありがとうこれ系でやってみる!
761彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 21:39:20.98 ID:RIMwcL9u
>>758
レンジでお魚を焼けるものなら試したことあるけれど、西京焼き等美味しくできあがりましたよ

今日は、空になったキムチに残っている汁を納豆に混ぜてご飯なう
762彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:06:51.53 ID:3ALCWEr5
参考までに聞きたいんだけど皆の家のTV何型?
763彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:09:53.02 ID:SEKFTaMp
>>762
32アクオスの廉価品
764彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:15:22.65 ID:oEOdZH97
584:('A`) :2012/05/30(水) 15:51:36.42 0
最近のヘルシー志向を背景に、各社が“低カロリー”商品の開発に注力する中、
沖縄県・那覇市にある弁当店「キロ弁」が、総重量1kgの“高カロリー”弁当を提供し、
話題を呼んでいる。その名もズバリ「キロ弁」(各500円)。
インパクトのある見た目から注目を集め、多い時には1日で130個も売り上げる人気メニューだ。

“ワンコインでお腹がいっぱいになるように”と開発された「キロ弁」は、
何といっても“総重量1kg”というボリュームが特徴。
主菜350g、副菜250g、ご飯400gという内容で、ご飯とおかずを別々にした“セパレート”の盛り付けを採用。
B5サイズほどの容器には、おかずがど〜んと隙間なく並べられており、
見ているだけでお腹がいっぱいになりそうだ。

「女性は昼に半分、夜に半分と2回に分けて食べていると聞きました。
1食分250円と経済的だということが人気の理由のようです」と話すのは、
「キロ弁」の上原店長。長時間の肉体労働を要する“ガテン系”の男性から
支持されるのは当然と言えるが、こういった理由で女性客からも人気を集めているのには驚きだ。

主菜は、鶏肉をベースに「唐揚げ」「てりやき」「チキン南蛮」の3種類から選択が可能。
栄養のバランスを考えた野菜炒めや酢の物などの副菜をプラスし、
チキンの下には胃の消化を促進する切り干し大根を敷き詰めるなど、
味が単調にならないように工夫もされている。

このほか、「唐揚げと照り焼きの両方が食べたい」というリピーターのリクエストから誕生した「ハーフ&ハーフ」や、
豚キムチ、牛とじ、親子丼などが日替わりで登場する丼物“キロ丼”も用意。こちらは、おかずとご飯を一気に
口の中へかき込みたい人にオススメだ。

インパクトにとことんこだわった「キロ弁」だが、今後は、
豚肉や牛肉といった主菜のバリエーションを増やしていくとか。
沖縄に訪れた際には、あなた自身の胃袋でキロ弁のスゴさを確かめてみてはいかがだろう。
【東京ウォーカー】
他にも写真あり
http://news.walkerplus.com/2012/0529/15/
765彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:23:20.79 ID:CLzglWuh
最近、バナナか春雨サラダを食べた後には必ず二時間動けないくらい胃が痛むけど偶然だと思ってて、病院行ったついでに何気に聞いてみたらアレルギーだって。こんなのもあるのか…
食品アレルギーって有名な(鯖とか)で、食べるとブツブツで呼吸が苦しいヤツだと思ってたから驚いちゃった
中途半端なのに意外と攻撃力高いw
766彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:00:22.77 ID:mjUOoK6a
>>765
バナナなんてそんなに食べる機会ある?
767彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:26:13.59 ID:IR4cw3eP
>>765
毎朝1本食後に食べてる喪がここに
768彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:28:04.96 ID:IR4cw3eP
アンカミスったorz
>>766
769彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:37:57.68 ID:YIc1YTOu
>>762
大きさだけ訊いてもしょうがなくない?バランスを知りたいなら部屋の広さも関係するし
てことで32V(6帖)
770彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:38:13.18 ID:BscDOQf+
>>757
そいつこのスレに居ついてるキモイ無職オヤジだから構っちゃだめだよ
771彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:53:45.44 ID:MtLQX5Fm
>>753
すごく薦めるのは

条件にあっててオススメ
大家に早く入居者見つけてと懇願されたばかり
似たような部屋なら大家と付き合いが親身な方
広告料がずば抜けていい
のどれかじゃないかな

>>762
42型(13畳の部屋)
ソファーでダラダラ映画見ようと思って、実際見てるんだけど、
最近小さなテレビに憧れてる。地震と節電の面で…
772彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 00:13:49.00 ID:J4yNe3bG
>>766
寝坊した時とか忙しい時にご飯代わりに食べてたよ
今まで胃が痛くなった事が無かったから、胃痛がこんなに苦しいもんだとは知らなかった…本当に地味な攻撃力だわw
本格的な食品アレルギーの人は大変なんだろうな
773彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 00:21:42.97 ID:kdaCe9Bl
頭痛いと思ったら歯が痛かった。
しかも、虫歯になってしまってるようで、触ると痛いorz

いつもならすぐ歯医者行くんだけど、引っ越してきていい歯医者がわからん。
ネットの口コミ調べまくって、職場から近くにいいところを見つけたので明日仕事前に電話するんだ…
774彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 00:32:22.14 ID:Bkt22EB9
引越し面倒くさいね
実家→今の部屋は新しく買い揃えたりして荷物少なくて楽だったけど、今は荷物だらけだ
775彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 02:36:13.11 ID:fP2Wht6F
>>762
6畳で32型
ちょっと大きすぎるかなって思ったけど、TV見るの好きだし
いつかはもう少し広い部屋に移れるかも…との願いも込めて
776彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 02:41:11.46 ID:hOVnX5Xd
>>765
胃が痛むって症状なんだ
私にも身に覚えがあるぞ…焼肉屋の焼肉
お肉大好きの私がまさか、まさかねorz
777彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 05:01:38.98 ID:NQUijQ3f
6帖で32型ってどう?
自分は7帖なんだけど、もったいなくていまだに14型のテレビデオw

大きくないって言われるんだけど、お店で見るとやっぱ大きくて迷ってる。
個人的には26型がベストだと思ってるけど、種類が少ないんだよね。
778彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 06:23:57.84 ID:USPadoqi
六畳だけど32型ww
なれたらそんなに大きく感じないよ
それまでパソコンでテレビみてたから、やっぱり大画面なのは良い
一緒にレコーダー買ったんだけど、ほんと捗る
そのあとPS3も買ってしまった
もし友達がいたら、きっとwiiにも手を出していただろう・・・
779彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 09:43:21.63 ID:mA1ITlwe
>>762
8畳に25型ブラウン管w
10年前に買った物をまだ大事に使っています
ゲーム専用として
780 【大吉】 :2012/06/01(金) 12:22:02.99 ID:DcLyHohf
ID変わってるけど>>762です
皆ありがとう
意外と大きめのTV持ってる人多いんだね!
これで32型買う決心つきました…
781彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 12:36:14.01 ID:n05z33f5
ごめんなさい怖いので話を聞いてください
さっき部屋にいたら、玄関ドアを思い切り何かモノ?で叩かれました。
凄い衝撃で、玄関近くの棚に置いていた洗剤が落下するくらいでした。
最近、両隣の玄関の一部が凹んでいてどうした??と不審に思ってたら今日の今日で。
警察と管理会社には言ったけど、自衛はどうしたらいいのか。
782彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 12:42:42.04 ID:n05z33f5
さがってなかった

玄関を叩く目的がわからないし怖すぎる。いたずらにしては酷い。
犯人と鉢合わせたらと思うと怖くて仕方ない。
警察は、この付近での似たような通報はなかったと言ってた。
皆気づいてないのかな?
怖い…
783彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 13:03:10.30 ID:BdzFdGF6
>>782
なんだろう、怖いね…
声は一切聞こえなかったのかな?
もし気になるようだったらお隣さんに聞いてみるとかどうだろう
あと不安なら外出る時ちょっと周り見渡すといいかも!
784彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 13:14:47.36 ID:NQUijQ3f
何だろう。酔っ払いとかだといいね。
785彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 13:20:08.93 ID:g9jndoV3
>>781
こえええーー!
通報gj 体力のあるキチガイとか怖すぎる。

管理会社か警察はすぐに来てくれた?
786彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 13:26:08.37 ID:n05z33f5
>>783
学生が多いとこだから普段から関わりないんだ(私は社会人)
でも勇気出して声かけて聞こうかな、気になるから。
>>784
明らかに鈍器?かなづち?で叩いたような傷だし音も凄かったんだ。
考えたくないけどそういう物を準備して来てるから、猟奇的な人間なんじゃないかって…
787彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 13:28:29.35 ID:n05z33f5
>>785
警察は15分くらいで来た。遅い…
ちなみに声はしなかった、叩く音の前後に足音もなかった。
そっと来て叩いてそっと逃げたんだろうか、気持ち悪い。
788彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 14:06:50.74 ID:g9jndoV3
>>787
こんなことあると明日からの生活が怖いね。

法律的なことはわからんので力になれないけど、
堅い物持参して故意的にドアへこますって犯罪と思う。

お隣には直接お話して伝えた方がいい。
私の経験上、管理会社に何か具体的な対応・対策してもらう場合、
あなた一人より複数の要望があった方が動いてくれやすい。
お話して、なにより心もいくらか楽になるよ。
789彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 14:37:22.78 ID:bpUpUJda
>>781
器物損壊です
早く捕まるといいですね!
790彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 14:49:27.65 ID:AE0AIjbh
怖いね
でもそれ同じアパート?マンション?内の人がやってる可能性も捨てきれんよね
791業者じゃありません:2012/06/01(金) 14:49:53.86 ID:mFCC29Ku
セフレ探してます。都内に住む学生です。長年付き合ってる彼女が居ますが、最近SEXに刺激がありません。
長年付き合っているため、体に飽きたのだと思います。見た目や体型は本当に気にしません。
僕は23歳でフツメンです。テクニックはあります。身長も普通くらいです。是非、メール下さい。中野、練馬、豊島辺りだと嬉しいです。

[email protected]
792彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 14:56:58.96 ID:BYmtYhJW
上の方でバナナの話があったけど、毎朝バナナを出してます('A`)
食事の時間じゃないから良いよねw
793彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 15:05:37.14 ID:KiTzvT7e
まあ女はいつでも狙われる側だから仕方ない
多少のことは女としての試練と思って耐えればいいと思う
女だからって過保護にする必要なんてないし
794彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 16:14:42.27 ID:VoIx9QFP
ネットの開通工事、一週間後に来てくれるらしい
一ヶ月かかるかと思ってたのに意外だ
最近はどこもそんなもんなのかな
ちなみにeo光
795彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 17:18:14.89 ID:mA1ITlwe
繁忙期過ぎたのかもね
3月に工事してもらったが、普通に3週間待ちだった
796彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 17:56:46.46 ID:WHNVW98t
今日は早めに終わったから不動産屋行ってみようかな…
金曜のこの時間だし、スゲー嫌な顔されそう
797彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 18:03:43.22 ID:uYp8eg55
一人暮らししたいけど手取り14万の非正規じゃ…
あと何年ここで働けるやら
スレチかごめん
798彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 18:34:17.68 ID:egvbMCu7
自分もそんなもんだよ
ローンも払って毎月ギリギリで貯金も出来ない
それでも実家にいた時より精神的に楽
家出る必要ないなら家にいた方がいいよ
799彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:01:22.93 ID:LD7n/6PC
今度初めて一人暮らしするんだけど、みんな洗濯機の大きさや価格ってどのくらい??
私が喪なのに気づかない母親は、結婚した時に不要になるから安いやつでいい!って言うんだけど……できればたくさん洗えて乾燥機能が欲しいんだ…
800彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:30:00.75 ID:nULEb0p6
>>799
まず住む予定の物件の洗濯機置き場はどうなのさ?
大きい洗濯機を買っちゃったけど防水パンに収まりませんでした
なんてことにならないとも限らないけれど
801彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:33:41.01 ID:5HyQrExs
>>799
スポーツクラブ通いなんで洗濯物毎日大量にあるけど
全自動洗濯機で洗濯量5キロもあれば大丈夫だと思うよ
値段も4万もあれば余裕で買える
最近は全自動洗濯機でも乾燥機付いてるんだね一人暮らし始めるまで知らんかった
電気代勿体ないから天気悪いときは部屋干しにしてるけどね
802彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:37:13.49 ID:wQ5yh6hR
一人暮らしだからこそ大きな洗濯機あるといいよ
週末にまとめて洗う事が多いから小さいやつだと何回もになっちゃう。
七キロは大きいかなーと思ったけど、タオルケットや毛布も家で洗えるのは便利だよ。
自分は乾燥はタオル、布巾類、綿のパンツ(下着ね)、綿のパジャマとかのちぢんでも問題ないものしかかけてないけど、タオル類を干すスペースから開放されただけ幸せになれた。

乾燥機付きも縦型、横型でいろいろあるから自分のライフスタイルにあったものをキチンと調べて買った方がいいよ
もし結婚したらその高機能の洗濯機を嫁入り道具で持っていけばいいじゃん。
803彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:47:06.62 ID:mQKLvK7L
私も毎月やりくり大変。
きょうだいみんな独立して、もう実家がないから一人暮らし。
帰れる家があるなら帰りたい。というのが本音。
収入がきつくて実家があるなら、少し一人暮らし延ばしてお金貯めたりしてもいいと思う。
804彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 20:58:18.93 ID:LD7n/6PC
>>800>>801>>802
ありがとう!
一応採寸はしたから電気屋いってみる!
わたしもタオルケット洗いたいから大きめのを買おうかな。洗濯機を嫁入り道具にできる日がくるのを夢見て選んでみるわwww
ありがとう
805彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:03:02.94 ID:WIbUfPY8
便乗なんだけど、掃除機はどんなの使ってますか?
ずっと充電式のハンドクリーナー使ってたんだけど
すぐバッテリーいかれるし吸引力弱いし買い替え検討中

あんまり場所取らなくて一人暮らしに向いてて
それなりに吸引力もあるのってどんなのだろう?
あと予算どのぐらいあれば買えるかな
806彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:05:33.03 ID:5HyQrExs
向かいのアパートから部屋を覗かれて困ってるんだよね
覗いてくる奴は小学生くらいの女児なんだけどさー
1階住みだから防犯の為に滅多に窓開けることないんだけど
換気の為にたまたま窓開けたままにしてたら、
向かいのアパートからこっちを見てるらしき子供っぽい人影が見えた
アレッ?と思った時にサッサと窓閉めときゃよかったんだけどね
それ以来、洗濯物取り込んだり、ちょっと長いこと窓を開けたままにしてると
何でか必ずその子供がいつの間にか窓際に現れてこっち見てるんだよね
帰宅時間とか窓が開きそうな時間帯を見計らってんのか知らんけど
監視されてるみたいで薄気味悪い
とは言っても特になんかされたわけでもないからその子の家に怒鳴り込むわけにもいかないし
何かいい目隠しが置けたらいいんだけど
807彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:12:16.82 ID:yWhJ427r
>>801-802
その◯キロって説明書に書いてある数字?
自分がいま使ってる洗濯機、本体はリットル表示でしか書いてないのでふと気になった
808彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:13:35.60 ID:yWhJ427r
>>806
簾かけてみたら?
たぶんその子供に他意はないと思うよ。物珍しくて見てるだけだと思う
809彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:19:38.19 ID:8tFTEd85
>>806

ショック療法で
こっちから手振ってみたら?

810彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:26:44.78 ID:5HyQrExs
>>807
説明書にも書いてるし電気屋のスペック表にも書いてたよ
リットル≠キロかもしれないね
ちなみにうちのは5キロで4.8リットルです

>>808
そうだね…
まあ子供って気になる物は労力厭わずにやり続けてくるもんだし
ただし窓空けるたびにこっち見られるのはあんま気分よくないので
明日ホームセンターで簾買ってくるわ、
見れなくなったらそのうち諦めるだろう
811彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:33:50.30 ID:WTEEDORE
>>807
そう。説明書とかカタログとかに書いてあるね。キロ数。
型番が本体に書いてあるからそれで大体のキロ数は分かるし。
ほにゃらら50だと大体4.2〜5.0未満、〜81だと八キロって感じ。


ってこれくらい常識じゃないの?どんだけ箱入りよ
812彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:34:29.02 ID:bpUpUJda
>>805
自分は、六本木ヒルズとかフランフランに売ってる充電式のスタンドタイプの掃除機を使っています
勿論、価格ドットコム等でも買えます

カチッと取れるハンディタイプにもなって、細かいところもスイスイいける



あと、レスとは関係ないけど、コットンにアロマオイルを染み込ませて掃除機に吸い込ませると、掃除中よい香りがお部屋に広がります
813彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:47:25.24 ID:mQKLvK7L
掃除機ごく普通のハウスダストをよく吸うみたいな重たいの使ってるけど、
ハンディタイプが欲しい。布団とかソファーとか細かいところが掃除し辛い。

マキタのやつがよく吸いそうで欲しいけど、壊れてないのに買い直すのもな…
814彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:25:45.92 ID:yWhJ427r
>>810
とん
4.8リットル……?48リットルじゃなくて?(;・∀・)

>>811
いや説明書に書いてあるのは知ってるよ。 本体にも書いてある機種があるのかな?と思って

815彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:28:44.63 ID:5HyQrExs
>>814
48リットルで正解っす(^_^;)
816彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:49:34.88 ID:7MVf/rEI
>>805
自分も今、掃除機物色中です。
一人暮らしフローリング8畳なんで最初はスティクタイプでいいかな?と思ってたんだけど、それだと圧縮袋吸えないので普通のサイクロンタイプ探してます。
メーカー品は高いので、潰れても惜しげのない価格の中国製買おうと思ってる。
ヤクオフなら2千円くらいだよ。送料高いけど
817彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:32:18.03 ID:9klroiWx
掃除機はダイソンオススメ。
たまーにスーパーとかで29800円くらいで売ってる
型オチのでもいいからダイソン。

ゴミ取れまくりで、掃除機かけるのが好きになった。
818彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:49:17.70 ID:dmqgLfVy
こ……これは……!ダイソンのステマ……!
819彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 01:23:54.68 ID:Sb9/B9U4
マキタの吸引力の高い方買ったよ
狭くて物が多くて面倒くさがりな自分にはベストな選択だったと思う
自立しないのと、私のはフィルター方式なのが若干面倒
820彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 02:55:02.05 ID:tY+bh4x4
>>805はエルゴかな?
エルゴのスタンドタイプ、今まで買い換えた掃除機の中では一番使いやすい。

掃除機にセットする紙袋がいらない。
たまったゴミを捨てたあと、フィルターから埃を取るのにいつも苦労して
掃除機イヤになってたけど、これはそこもクリア。かなり取りやすい方と思う。
自立式なので省スペース、コード無しで扱いがかなり楽。

旧式掃除機やそれこそホウキちりとり雑巾で掃除してた昔の女性は
すごく大変だったろうなって、こいつに出会ってからよく思う。
821彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 05:29:28.22 ID:0hF7TsrW
用はゴミ吸えばいいんだから、
29800円は高すぎ
中華製で十分だよ。
822彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 06:51:17.58 ID:t0yaawKq
むしろ私は掃除機いらない
あの身体に悪そうな排気で余計埃が舞うだけのように思えるから
ホウキとクイックルワイパーだけしか使ってない
どうしても取りにくいチリは幅広セロテープでペタペタして取るし
823彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 07:28:17.53 ID:W43mOIQN
この時期、窓あけてるとつばを吐く音が聞こえてくる。
何で朝から外で咳すんのよ?喫煙者か?

向かいが建築業者の大家さんで事務所もあって、
一軒家が多い場所を選んだのは失敗だったかもなあ。

せっかく窓あけて気持ちよく過ごそうと思ってるのに。
おっさんの少ない場所に住みたかった。
824彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 07:35:19.32 ID:PscbVbe4
410 恐い [sage] 2012/05/29(火) 03:35:36.08 ID:F8kjkVDJ0 Be:
うちの弟がパタリロにはまったのは2歳児の時だった。
当時小学生である程度解ってた私と妹が、弟の傾倒ぶり(このアニメだけ文字通りテレビにかじりついて見てた)に
「ホモになったら大変!」と、パタリロは見ないようにしようって決めたんだけど、
一瞬だけ写ったオープニングを見た弟がバーサク状態で暴れ出したので、仕方なくパタリロをつけ、
晩こらんの薔薇シーンをガン見する弟に「弟がホモになったらどうしよう……」とgkbrしたのも良い思い出。

そんな弟も普通に成人して今や妻子持ちに、姉は立派なホモ好きになりました。

412 恐い [sage] 2012/05/29(火) 08:23:46.01 ID:YgL5KU6jO Be:
パタリロのアニメ見たかったけど
かーちゃんが見せてくれなかったんだよなぁ…。
やっぱりあのシーン対策だったのかな。
毎週かーちゃんだけ見てずるいと思ってたんだよね。

825彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 07:38:42.90 ID:wk2vAgAf
一人暮らし始める時に掃除機買ったけど自分も必要なかった。
1LDKだから実家のように広いわけじゃないし、昔ながらのほうきを導入したら隅っこの掃除がはかどるはかどる
826彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 07:59:11.34 ID:8arihyNU
>>822
私も普段はワイパーとほうき。
仕事が遅いから掃除は朝に静かに済ませてる。

布団なんかのダニは掃除機じゃないと取れないんだよね。
マキタ良さそうだし買おうかな。

掃除機と言えば、上の階の掃除機の音がめちゃくちゃうるさかった。
(急にうるさくなったから掃除機買い替えっぽい)
基本両隣上下、人が住んでいないかのように静かマンションなんだけど、
ボーリング球を隅々まで転がしてるような音出してた。
さすがに苦情出したよ。
827彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 09:32:14.88 ID:5Jfw9COV
>>823
うちの隣は、私が朝ベランダで洗濯物干してると出てきて凄いでかいおならぶっ放してタバコ吸うよ。
私がベランダから室内に戻ると隣も室内に戻る。
出るとまた出てきて屁ぶっ放されて気分悪いし
タバコの煙も隣は角部屋なのにわざわざパーテーションの真横で吸うから臭いし
ベランダに出てなくてもベランダあけてたら閉めるまでずっとタバコ吸ってるから
今年からは諦めてベランダあけてないし洗濯物も前より早く干してなるべく関わらないようにしてる。
828彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 09:44:23.75 ID:YPQMTTck
掃除機はこまめちゃんがおすすめだよ。安いし吸引力もある。

話はかわるんだが、以前に隣人が夜中に友達呼んで騒ぐのがうるさく管理会社に相談して静かになってたんだけど、またうるさいことがあった。久しぶりで今のところ1回だけ。管理会社に相談するのはやりすぎかな?
829彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 09:46:09.01 ID:W43mOIQN
>>827
それ最悪だね。騒音じゃないから苦情も言いにくいしね。

アパートで一人暮らしのおっさんってろくな奴いないような。
そもそもおっさん自体が汚い人多いんだけど。

やっぱり家賃と住人の民度って比例するのかなあと思ってる。
物件選びのとき考えてなかった。

高いマンションに引っ越すか、世田谷に行きたいよ。
830彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 09:49:28.86 ID:W43mOIQN
>>828
前も注意してるならやりすぎではないと思う。
そろそろ大丈夫だろうって思ってるんじゃないかと。
831彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:07:21.37 ID:WmR+mc4k
>>829
なっなぜに世田谷?

昨日の地震で自分とこの部屋のガスが止まったのにびっくりした
311の時も止まらなかったのに。
832彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:15:28.23 ID:W43mOIQN
>>831
通学とバイトしていたことがあって住人が上品だったから。
まあ世田谷もいろいろなんだろうけどね。

とりあえず目の前が建築事務所っていうのは失敗だわ。
学生だったら家にいる時間が長くてもっと嫌だったと思う。
833彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:22:24.75 ID:yl+gOcHE
ダイソンは吸引力は良いんだろうけど轟音すぎてワロタw
洗濯機+電子レンジよりうるさいってどうなの?w
834彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 12:07:12.89 ID:FArwktFW
両隣おっさんで3年になるけど、ギシアンは聞こえないし連れ込んでる気配もなし
昼間お勤め優良おっさんで民度なんて気にしたことも無かったわん

あっでも屁の音はたぶん自分のがナンバーワンだから、民度低いってうたがわれちゃう(´・ω・`)
835彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 12:30:35.34 ID:aRi/fG91
屁って「ブッ」て音でしょ?
間近にいないと屁かどうかわからなくない?
壁1枚挟んでるのなら椅子引いた音とかとの違いがわからない気がする
836彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 12:44:20.44 ID:FArwktFW
いんや、ありったけの腸力を一発に集中させるからそんな生易しいものじゃない

ちょっとなじられてくる
http://www.youtube.com/watch?v=7M0gOJ--JL4&sns=em
837彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 13:06:26.04 ID:IWxIfMW3
やっぱオナラって隣に聞こえてんのかな
838彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 13:27:26.35 ID:vpJVA/HY
>>797-798
女は基本ボンビーなんだから無理するなww
必死に否定してても結構ボロがでてくるね〜
女、しかも喪ということでここでしか自己主張もできないんだろうけどクス
839彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 13:35:05.06 ID:aRHf/+TK
隣のおっさんて程でもない20後半〜30くらいの喪男ぽい人はいびきが結構聞こえる
別に自分はそんなに気にはならないからいいんだけど、こないだ朝方に

その喪っさんの喘ぎ声ぽいのが微かに聞こえた時はビビった‥
女の気配無かったし多分自慰だと思うけど
低音て響くよねぇ‥
840彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 14:03:25.26 ID:ZHCLc2aC
低音は響くね
普通に喋ってたら女性より男性の方がよく聞こえる
あと家賃と民度はやっぱり比例するね
841彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 15:55:58.09 ID:G7Hokv6Z
家の近くに敷・礼金なしの物件あるけど、駐輪場がないから自転車は道路に野ざらし
ゴミ捨て場所もネットをかけるだけだからカラスに荒らされて中身散乱
やっぱり多少お金を掛けても設備がしっかりしてる物件の方がいいなあと思ったよ
842彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 16:28:43.83 ID:Bv6fhK8u
ゴミ捨て場の管理状況は地味に大切だよね。
しっかりしてる所はちょっと早めに出しても大丈夫だけど、管理が全然されてないような所は
ゴミ収集車が来る時間を自分で把握してちょうどぐらいに出さないといけないから地味にストレス溜まる
たまに収集車が遅れると当然のごとく荒らされて鬱になるし('A`)
843彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 16:41:24.46 ID:sK0tSJIe
>>837
1ヶ月くらいレオパレスに住んだことあったけど
そん時は聞こえたよ<屁の音
ハクション&ブッ!
って音が聞こえた時は大笑いしそうになったけど、何とか耐えたw
大笑いしたのだって聞こえるだろうからw
844彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 16:44:32.57 ID:ouyb8QO9
ハクションブッ ワロタw
845彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:19:15.50 ID:W43mOIQN
うちもゴミ捨て場に指定の袋に入っていないゴミがたまに捨てられることがあって、
当然収集車は回収してくれないから何個も放置されてることがあったな。

大家もそこに捨てに来るから知ってるはずなのに、全然片付けてくれなかった。
2年もそのままだったんで言おうかなあと思っていたら、今年になったら片付いてる。

あんまりうるさいところも困るけど、大家は管理意識のある人がいいよ。
846彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 18:58:45.83 ID:iTWpdSJR
一人暮らし6年目で初めて新聞勧誘きた!
勧誘はしつこいとか聞く割に全く来ないから不思議に思ってたけど、やっぱりあるんだね
契約はしなかったけど
847彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 19:20:00.61 ID:Bv6fhK8u
そう言えば学生時代に一度だけ勧誘のおっさんが来たけど
「新聞の内容が気に食わないから何貰っても取らない」って言ったらあっさり引き下がった
848彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 20:44:04.77 ID:nFr8/sIZ
布団たたきヤバすぎわろた
>ベランダの布団たたきに激高、包丁で刺す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000654-yom-soci

ゴミ、
前に住んだところは収集日も収集場所も教えてくれたのに
今住んでるところはなんも教えてくれなかった
849彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 21:04:13.55 ID:W43mOIQN
入居するときインフラの手続書類と一緒に
自治体のゴミカレンダー入ってなかった?
850彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 23:06:28.63 ID:M9wAUpej
自分が住んでるアパート、単身者用なのになぜか40A契約で、バカらしいからようやく30Aに下げた。
851彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:00:42.39 ID:AKSDx2f6
PCラック買おうかな
852彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:09:50.77 ID:MYcefceb
>>851
一人暮らしなのにラップトップじゃないPCなの?
853彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:19:37.53 ID:rxLyP3o9
>>852
なにその狭い考え
854彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:24:32.08 ID:UjymxCas
>852
デスクトップPCの本体を液晶テレビにつないで
42インチ大画面でPCやってるよw

AVアンプにスピーカーつないで、フロント5.1chにしたり、
アンプ経由でPC、ケーブルテレビのチューナー、DVDプレイヤー、PS2が接続されてて
テレビ周辺だけ見たら喪女の部屋だとは思えないwwww
855彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:32:46.99 ID:N0wrX6GZ
>>849
ゴミカレンダーなんて、せっかく自治体が作ってくれたカレンダーに
なんてひどいこというんだって最初思ってしまったわ
856彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 01:29:29.22 ID:IAiaToGH
>>810
すだれにこれ→(゚Д゚)
ペイントしてほしいとちょっと思ってしまったw
でも立場としては逆かw
857彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 08:12:28.30 ID:oyUpmhQR
>>852
ラップトップとか…これだからPCオタは……

>>854
テレビ周辺だけ見たら喪男の部屋だね
858彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 08:37:54.08 ID:1mn1k4+v
>>856
ワロタww
ガン見されると何かイヤ…って伝わりそうだし可愛いし良いねそれw
859彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 08:52:27.19 ID:4mqkxez/
いや「なにあれ」とむしろ一般人からの注目度が半端ない
860彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 09:47:36.46 ID:2XKVTv1Y
(゚Д゚)がボツなら(´・ω・`)にすれば良いw
信号待ちの時、後ろの方に(´・ω・`)を貼ってるバイクがいたよw
861彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 11:24:19.58 ID:JvCzmIF2
引っ越したいなー
今のところ住んで6年になるんだけど、駅から徒歩20分かかるから疲れた
駅前で部屋狭くなっていいから小さい部屋に住みたいな
けど引っ越し資金って高いよね
折角出すんならちまちま駅前にひっこすんじゃなくて
職場の近くとかに引っ越したいけど、
全然決まらないや
すみかが落ち着かないと何しても落ち着かない
やだな
862彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:13:41.48 ID:O7cXQtDx
北九州の格安賃貸物件に住んでるけど
両側の部屋も高齢者で静かだし、上も空き部屋みたい。
ただ風呂場はなにか詰まってるのか排水が少し悪いし
「松永さんですか?純子さんお願いします」の間違い電話
が多いのは、なんで?
863彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:25:18.49 ID:2XKVTv1Y
>>862
自分はなぜかケータイに訳のわからん間違い電話が何度も来た事あるよw
月に一回くらいだったけど、三回目で着拒してやったw
864彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:31:59.14 ID:n/+WlIar
>>863
定期的に貼られるコピペだよ
悲惨な事件なのに胸糞悪い
865彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:32:31.54 ID:Cfy3tA9f
>>863
節子、それコピペや
866彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:42:12.11 ID:uUjbr8q5
さっき換気しようと窓開けたら
網戸の部屋側にコバエの集団がorz
慌てて殺虫剤まいて掃除して一段落したけど
いつも掃除してるのに何でとか
まだどこかにいるかもと落ち着かない
とりあえず虫コナーズ買いに行けばいいのかな
虫対策めんどくせえ!
867彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:59:59.57 ID:kCtS1whH
>>866
虫除け当番〜♪のピンクの方買ったけど、夜部屋を真っ暗にした時PCの明かりに集まってくる小さい虫はいなくなったよ
気休め程度かもしれないけど時期的にこれからもっと増えるだろうから買っておいたほうがいいと思う
868彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 13:03:11.27 ID:bAgnbL2z
網戸の隙間から小さい羽虫入ってくるよね
こればかりは素手で潰すしかない
869彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 13:30:13.26 ID:JvCzmIF2
「虫寄らなーい」みたいな殺虫スプレーを
家の外枠という外枠にスプレーしたら、
虫入って来なくなったよ

周りが田んぼと川が流れる田舎の一階だけど
飼ってるクモしか家に居ない
(クモが家に居着いてるけど害がないので放って置いてる。餌がないので次々に餓死する)
870彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 14:42:42.04 ID:/q+GQTCd
みんなもう扇風機出してる?
871彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 14:46:49.34 ID:UBOVm40J
>>849
うん、なかったんよー。
なかったから、大家に「ないんですけど、どしたらええですか」って聞いたら、
「知らんその辺のはず」言われた。役に立たねえ・・・ネットで市役所探して聞いた
872彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:16:01.80 ID:JVPzA6Oh
>>870
実は風呂場の換気用で1年中出してる
対人用としてはまだ使ってないなー
873彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:45:15.23 ID:4mqkxez/
間違ってないのに対人用て兵器みたいでなんかかっこいいなw
扇風機先週押し入れから出したー
これがないと夏眠れん
874彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:50:02.98 ID:TYlLFv1P
>>870
もう出してるけどお風呂にお湯張った時くらいしかつけてないな
875彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 16:03:10.32 ID:AhxsAp7v
>>870
一年中出しっぱなしだわ。室内干し派だから、洗濯物乾かすのに風当てて速く乾くようにするのに使ってる
876彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 16:35:57.22 ID:3vn+BE1D
瞼が変だ。
多分ものもらいって奴が出来たんだと思う。
日曜だし開いてる眼科なんぞないし困った。
感染させるって心配の有る病気だよね。
877彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:00:34.44 ID:57SA8Ru+
潰したときのブチュッと感が嫌だしなんか忍びないしで
虫は迷い込んできたやつはなるだけ逃がしてるな
クモは益虫だそうだよ
2階だからそんなに虫は入ってこないけど予防のために押すだけベープは欠かさない
効いてんのかどうかはよくわからんけど
878彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:02:52.16 ID:8DDKosSo
>>876
子供の頃、ものもらいにはホウ酸水って婆ちゃんが作ってくれたな
ものもらいで目医者行ったこと一度もなかった
879彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:04:53.28 ID:d+tNMDTU
>>876
自然に直ることもあるけど、ひどくなったら切開しないといけないからね…
ものもらいできたら体調管理が大事で、夜更かしはしちゃダメだよ
すぐどうこうはならないと思うけど、明日にでも眼科へ行くといいよ
880彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:21:52.92 ID:jJtkMPIu
日本戦に向けてスーパーいってくる
881彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:25:50.70 ID:qcLwvOL9
>>870
一昨日出したけど一瞬動いてそれ以降お亡くなりに。
Amazonで速攻注文したけど未だ発注の連絡が来ない…
882彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:42:29.83 ID:IAiaToGH
>>878
うちの民間療法?は木の櫛を擦って熱くしてものもらいのとこに当てるってのがあったw
883彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:50:26.04 ID:kCtS1whH
洗濯大好きなんだけどみんな洗剤と柔軟剤何使ってる?
ちなみに私は洗剤は粉末タイプのトップかビーズ、柔軟剤はいろいろ使うけど主にソフランのアロマソープの香り使ってる
部屋干しだからワイドハイターEXも
884彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 18:07:32.38 ID:6UGBVRVz
>>880
一緒に飲みたい
885彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 18:09:37.18 ID:4+4iowV+
>>883
うちはレノアのリラックスアロマ(ピンクのやつ)

毎週土日に大家の孫(兄妹)が遊びに来て、
アパートの前の道でサッカーをしてボールの音や叫び声がうるさい。
(狭い道でも自転車の通行が激しい)
(大家の家の前じゃなくてアパートの前までわざわざ来る)
今日もさっきから壁にボールが当たる音がした。
アパートの住人に対する苦情じゃないので
管理会社に言っても仕方がないだろうし、
大家の家に直接言って苦情を言うのも今後に響くよなあ…
886彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 18:10:58.26 ID:7SJ05Jks
>>883
洗剤はアリエールの液体
柔軟剤はレノアフレグランス?だったかな
夏にはくどい匂いだからそろそろ普通のレノアに切り替える予定

サッカー観戦でスーパー空いてそうだから
買い物いってくる
887彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 18:35:42.21 ID:57SA8Ru+
母から貰ったから私もアリエールの液体使ってる
香りが結構強いけどそれが好き
けどさらさの香りには勝てないから使い切ったら戻すつもりだけどw
柔軟剤はふんわりフレアの黄色いやつ
888彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 18:55:18.37 ID:2XKVTv1Y
>>864-865
すみません、コピペとは知りませんでしたorz


ものもらいというか、疲れた時にマイボーム腺炎(霰粒腫)になる。
目にゴロゴロ感があって、まつげでも入ったかなと鏡を見ると
↓のような感じの物が一個プツっと出来る。
ttp://takeganka.exblog.jp/15382518/
(ちょいグロ注意w)

本当は医者に行った方が良いんだろうけど、手を綺麗に洗って
爪でちょっと引っ掻いて潰して、すぐに目薬をさしてる。
よい子の皆さんは真似しないようにw
889彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:11:30.91 ID:QGh79OYf
隣に異国のオッサン2人が引っ越してきてた
もう悪い悪寒しか…
はぁー
890彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:39:17.73 ID:4EG052vw
液体アリエール レノアプラス ワイドハイターEX
浴室干し
891彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:51:38.68 ID:N0wrX6GZ
柔軟剤、洗剤いずれもファーファ
ファーファは柔軟剤から使い始めたんだけど洗濯物がなぜか絡まらなくなって気に入った
可愛いし
892彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:59:42.51 ID:JChr5v6x
洗剤はブルーダイヤ 汚れ落ちもいいし雑巾くさくなる事もない。ミント系のにおいってのもいい
柔軟剤はふんわりソフラン ふんわりって名前のくせに仕上がりごわごわだけど
吸水性が損なわれないし安いのでこれで落ち着いた
893彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 20:21:00.12 ID:Dwg72iVX
>>891
私もファーファ!
柔軟剤、今はドバイなんだけどフィンランドの香りも使ってみたい
でもどこ行っても詰め替えパックしか売ってないんだよなー
なんか一度柔軟剤使い始めたら毎回入れないと気が済まなくなってしまった
タオルがふわふわで気持ちいい
894彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 20:27:42.35 ID:9saHDv8t
>>870
今日出したよ。
今までミニサイズのを使ってたけど、去年の夏の終わりに福引きで普通サイズの扇風機もらったんで、それ組み立てた。
思ったより時間かかった…

こないだ空気清浄機(ナノイー)も当てて、貧乏なのにやたら家電が充実してきた。

関係ないけど、この夏初ビール(のような発泡酒)。
夏だけ飲んでしまう。
895彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 20:32:08.84 ID:7SJ05Jks
>>886訂正
レノアハピネス ラグジュアリー&フローラル だった
ファーファのフィンランドが安くなってたので買ってみた
使うの楽しみ
896彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 20:38:11.17 ID:ntsRlofc
>>893
ドバイを使っているけど、気分転換にフィンランドを買ってみたら臭かったです

洗い上がりはそんなでもないのですが、干している間外から雑巾の乾いた臭いがします…
最初隣の男子の洗濯物だと思っていたら、まさか自分の洗濯物の臭いとは…

けど、臭いの感覚って人それぞれだから他の人の意見も聞いてみてください
897彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 20:42:51.01 ID:4EG052vw
ボールドの香りがすごくすきだけど洗剤と柔軟剤は別入れしたい派だから使えなくて悲しい
898彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 21:02:20.34 ID:RVYtKW44
先週会社の同僚に「なんで一人暮らししてるの?実家から近いとこなのになんで?1年で○○○万はかかるからもったいないよー」
みたいなこと言われた
自立したいしもう30越えてるし、って答えても何度か聞いてきたし
別に実家の近くで一人で暮らそうがいいだろ
30越えても実家暮らしが当たり前みたいに思うなボケって言い返したかったけど我慢した
チラ裏の愚痴ごめん!
899彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:00:39.08 ID:N0wrX6GZ
自分のファーファ、ドバイかフィンランドかわからんかった
というか種類があったのもほぼ知らなかったわ
ちなみに柔軟剤は一番オーソドックス?な水色の大きいやつ
900彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:02:23.53 ID:wWybzMFY
一人暮らししてからよく風邪ひくようになった。今日も朝起きたら喉いたい
栄養には気を配ってるんだけど何がいけないのかなぁ。運動してないからかな。それとも生活習慣かしら
病気対策なにかしてる?
901彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:05:33.71 ID:+p5smSeb
>>898
そういうこと言われたとき、どう返せばいいのかねぇ
私も>>898と同じようにいつまで親のスネかじってんだ?と思うけど、さすがに言えないし…
同居してたら親に甘えちゃうので〜とか言って切り抜けてるけど
同居だとこれくらい貯金できるよ!とか言ってくんのがすっげーうざい
902彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:12:30.63 ID:qauPW1ZB
>>900
ベッドの頭の近くに濡れタオル一枚干して寝るといいよ
903彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:16:19.75 ID:Nsf6rNIA
親に金渡してたら親も助かるし良いとは思うけど、言ってくる人はだいたいただのパラサイトだからな
5万くらい渡してればまあまあ
904彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:22:28.25 ID:uUjbr8q5
>>866です
アドバイスくれた方の書き込みを参考にして
虫除けグッズ買ってきました
快適な部屋作り頑張ります
ありがとうございました
905彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:24:35.39 ID:IAiaToGH
>>883
うちは液体のアリエールプラス、ワイドハイターEX、レノアプラスの緑だ。
可もなく不可もなくってかんじ。
906彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:42:31.20 ID:5gOKd+yg
ゴキブリが出た。昔は怖かったけど無言でスリッパで潰せるほど立派になった
か弱い女性らしい部分がまた一つなくなった
907彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:49:32.26 ID:qauPW1ZB
>>906
ゴキブリ見てギャーギャー騒ぐ男がバカに思えてくる今日この頃
所詮ただの虫ですよ
908彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:59:00.92 ID:vLEZb0yh
今夜もエスニックなお香のにおいが漂ってくる。
どこからか分からないけど、管理会社に相談ってありかな。
909彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 23:17:47.50 ID:vLEZb0yh
>>898
自分なら普通に「もういい年だから」って言っちゃうわ。

うちの場合、実家暮らしって何気に陰では軽蔑されてるんで。
身なりにお金かかってると「だって実家でしょ」みたいな。

でも女だと実家暮らしって結構いるからね。
910彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 23:22:00.79 ID:OUKRtlg/
>>896
ドバイいい匂いだよね
ドバイてwwwテラアラビアンwwwとか思ってたけど、ずっと使ってるw
ドラッグストアに香り見本があったけど、私はタヒチが一番合わなかったな
911彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 23:53:01.89 ID:fxard72y
今日は引っ越し先を決めてきた
新しい家の周りをうろちょろしたり、夜見に行ったりして、まあ大丈夫な感じだったんだけど
やっぱり夜薄暗かったらどうしようとか、住人がDQNだったらとか不安な事ばっかり考えちゃう…
一年に数回しか合わないけど、急に今の大家が恋しくなったり、
なんで私引っ越すんだろうとさえ思えてきた
912彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 02:40:27.39 ID:uEkqC3OB
>>888
それマイボームって言うのか!私も1粒だけたまに出来るよ
睫毛を伸ばすのに馬油とか、マスカラタイプの美容液を数日連続で塗ったりすると必ず出るから、てっきり栄養を与えすぎるとなるんだと思ってたわ
黒目の真上とかに出ると痛いんだよねw
913彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 07:21:00.79 ID:mjvXtH/+
すみませんわかる方いたらお願いします。
昨日友達がうちでシャワーした後ちゃんと止めておらず、七時間くらい出しっぱなしになっていました。
勢いはちょろちょろ程度したが、料金が気になる…
色々調べて水代の目安はつきましたがガス代が心配です。
同じように出しっぱなし経験がある方がもし居たら、どんな感じだったか教えてください。
914彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 07:31:58.31 ID:mjvXtH/+
>>913は自己解決しました。
スレ汚しすみません。
先月の料金案内に書いてある使用料とガスメーターを見て、大丈夫だとわかりました。
915彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 10:47:43.22 ID:E3ykwevk
>>907
最近かよ。馬鹿じゃないの?この人
916彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 10:51:26.81 ID:hNqb7lsX
>>900
自分もすぐ風邪をひきやすいので栄養ドリンクを常備してます。
糖分が多いので毎日飲んだらダメだけど、風邪のひきはじめに飲んでます。

風邪かな?と思ったら栄養ドリンクの半分をお湯で割って飲みます。
一本でも良いけど、余分な栄養は尿として排出されてしまうので
自分は半分ずつ飲んでます。

お好みでショウガやニンニクを入れても良いです。
本当は生のショウガやニンニクをすりおろした物が良いらしいけど
手軽なチューブ入りのやつを使ってます。

鼻や喉が弱い人にはヴィックスヴェポラップがおすすめです。
塗って寝ると良くなりますが、じいちゃんみたいな匂いがするので
出勤前にシャワー必須ですw

最近はアレルギー鼻炎もあるので点媚薬を使ってます。
おすすめはナーベル・スプレーです。
効き目は人によりますが、効果が長持ちするので習慣性がないので良いと思います。
ドラッグストアで980円でした。
あまり安いのは効果が長続きしないです。

長文失礼しました
917彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 11:37:00.54 ID:GQ4YdXZ+
今まさに風邪で会社欠勤してしまった自分に何という天啓レス
横からだけどありがとん
熱下がったら栄養ドリンク買ってくる
むやみにポカリばっかり飲んでたわ…
918彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 11:41:53.23 ID:hNqb7lsX
>>917
栄養ドリンクはドラッグストアで売ってる10本セットの安いので十分だよ。

(σ´・ω・)σ~~~☆風邪が治る呪い☆>>917
919彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 13:12:34.28 ID:P5sSqi6c
ま・・・益虫
920彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 13:37:00.72 ID:E1Zwdtae
もう三十路なので実家を出ようと思い、
せっかく一人暮らしするならインテリアを凝りたい!、
大人っぽくブラウンモダンで行きたい!と仮想我が家を考えてたら、
家電製品+家具一式を揃えるのに25万くらい掛かるのがわかってワロタw
それに初期費用をプラスすると50万近く行っちゃうか?
しかしスボラな自分は理想の環境を作ってモチベーション上げさせないと絶対に小まめに掃除しないw

皆のインテリアの凝り度はどのくらいなんだろう?
921彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 13:49:33.68 ID:LLn/rF/f
ヤフオク使いなはれ
922920:2012/06/04(月) 14:15:04.28 ID:E1Zwdtae
>>921
ごめん、家具一式ではなく家具と小物類全て、だ。
ヤフオクも見てるんだけど楽天とはそこまで差はないだよね。
(ヤフオクにショップが卸してるってのもあるんだけど)
あと楽天ポイント10倍を狙えば還元ポイントで家具や小物買えるし、
レビューで割引や送料無料の店も多いし、
家具や小物はラインで揃えて統一感を出したいなーと。
壁にファブリックボード飾ったり、フェイクグリーン置いたり、可愛いシャンプーボトルにしたり構想はめちゃくちゃ楽しいw

貯金100万は残して始めたいので、
夏のボーナス+冬のボーナスで冬から一人暮らししようかなぁ。
そんでこのスレの住人になれるように頑張る。
923彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 15:25:47.51 ID:P5sSqi6c
自分もやはり初期費用50万位で引っ越した。
25万もあればまあまあ凝れる。

有名デザイナーの家具で揃えるとかは無理だけど、
安くていいものを厳選したり、DIYすれば可能。

自分の場合凝りすぎて、一人暮らし始めて6年経った今、
無駄に足かせになって引っ越しにくくて困る。
職場から遠かったり、無駄に余ってる部屋があるから
安くて職場に近い場所に越したいのに、
家の寸法を測ってDIYしたものたちなどが後ろ髪を引っ張るんで
引っ越しにくくて困る。

まあ思い切って引っ越そうと思うけど。
職場は都内だけど七里ヶ浜とかに住みたい。妄想。
924彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 15:52:33.78 ID:QcuUMRov
アパートの屋根が熱せられて家の中がムシムシして空気が暑い
ベランダの窓を全開にしても立地上、風はまったく入らない。
買い物しなきゃ‥家がこんなに暑いんだから外はもっと暑いんだろうなと玄関開けたら涼しい心地よい風がファーとwww
だらだらかいてた汗も引いたわwww
925彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 15:53:18.02 ID:0T6QuJYk
日跨いじゃったけど、掃除機オススメしてくれた人ありがとう
結局コード有りのサイクロンにしました(今のが充電式でバッテリーあんまり持たなかったので)
ダイソンとか買ってみたいけど、貧乏人には高すぎるw

レビュー見てそれなりに吸引力ありそうなのにしたけど
今度はせめて髪の毛吸ってくれるといいな…
926彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 16:02:22.37 ID:reVu26jR
これから引っ越しで、15時〜18時の間にって言われて待ってるんだけど、まだ連絡こない。
午前中に電話しちゃったから、また引っ越し会社に電話するのもなぁ…

こんなものなの?

927彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 16:09:13.25 ID:TCnx4d8m
>>926
そんなもんだよ。
18時までに連絡来なかったらさすがにクレームつけても良いと思うけどね。
928彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 16:34:07.03 ID:reVu26jR
>>927
レスさんくす。
今電話きたよ。引っ越ししてくる!
929彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 17:36:30.48 ID:KxSYs8Fu
引っ越し頑張れ〜!

マッシュルームってたまに使いたくなって1パック買うんだけど
使い切れた事がない
今回もばっちり痛んでしまって、まるでうんこの匂い
930彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 18:14:56.95 ID:GQ4YdXZ+
>>929
おまふざけんな
笑い出して咳が止まらないじゃないかちくしょうwww
腐ったらそんなにおいするのかちくしょうwwww

マッシュルーム切ってあるやつならオムレツにパスタにスープにであっというまに使っちゃう
丸ごとのやつは余ったらガーリックソテーとかポン酢や小ネギと一緒にレモン醤油の
オーブン焼きにしておつまみで食べるの好きだー
931彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 18:38:26.63 ID:AUhhiZqd
>>929
私はよくミョウガを駄目にする…
薬味にちょっと使いたいから買うんだけど最後まで使い切らない。
冷凍しても使いたい時に使おうとすると冷凍庫の臭いが染み付いてクソ不味くなってるし。
932彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:01:58.69 ID:CFHmkabd
製氷器をシリコン製のに変えたら氷が糞不味くなったわ。シリコン死ね
933彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:07:51.66 ID:0T6QuJYk
>>929
>>931
冷凍しちゃえばいいのに
生で使う野菜は食感落ちるから無理だけど
加熱調理する野菜はなんでも冷凍保存できるよ
934彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:22:45.67 ID:Fz5C4SZt
冷蔵保存のMサイズピザを冷凍庫にぶち込んで長期保存
凍ったままフライパンで両面焼きして食べる生活を3年以上続けてる私には
野菜を調理して食べる喪が立派すぎて眩しいよ
賞味期限?んなもん1年前に切れてますがw
935彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:25:16.34 ID:LLn/rF/f
トースターよりフライパンで焼くほうがいいの?
936彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:44:03.62 ID:znmkblzg
>>923
津波きたら逃げ場がないぜ。七里ヶ浜。
実家が鎌倉の大仏の近くで今はもうちょい内陸で一人暮らしなんだけど地震来たら家は平気だけど、家族が山のしたで逃げ遅れたらどうしようって考えただけで恐ろしいよ
937彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:48:13.80 ID:znmkblzg
>>931
薬味系はみじん切りにしてジプロクに入れて空気抜いて冷凍してるけどそんなニオイつかないけどな〜
半月くらいで使い切ってるからかもしれませんが。
938彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:52:18.99 ID:Cx0G0qVe
>>935
カリカリサクサクに焼けて捗るよ
939彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:01:58.87 ID:AUhhiZqd
>>937
余裕で一ヶ月越えて保存してたわw
そうだよね。冷凍保存だって限度があるよね…
940彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:02:18.05 ID:NRzQ/kO6
>>931
冷凍庫の消臭剤増やしてみるとか?

私はみょうがは好きなんでいろんな料理であっという間に使い切ってしまう。
そんな自分でも今朝のはなまるのアイデアは真似しようかと思った。

みょうがやネギやしょうがなんかをみじん切りにして混ぜて冷凍してた。
なんにでも使えそう。
941彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:08:51.58 ID:hR41IrzN
>>931
冷凍したのは輪切りにして蚊に刺された時のかゆみ止めにしちゃってるよw
冷たくて気持ちいいし
942彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:31:24.72 ID:znmkblzg
>>939
肉も一月すぎると冷凍焼けするから一月が限界だって聞いた事がある。

私は月初めと月半ばの週末の二回しか買い物いかないんだけど、自家製冷凍食品は二週間で使い切るようにしてるよ
943彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:36:22.17 ID:T3vjcx90
女が頭悪くても視野が狭くても助ける必要は全くない

情けないからって同情もしない
今までの女の行動の結果なので当然だ

蔑んで放置すればOK
女を利用出来るならする程度

男性の邪魔にならなければ女は勝手に死んでくれても全くもって構わない
薄情なようだがそういうことです
944彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:49:21.90 ID:Ldqh8jpH
実家から持ってきた寸足らずのカーテン使って早3年
いい加減買い替えようと家具屋見て白地に花柄のに目を付けてきたんだけど、
白い壁にカーテンも白だと味気ないかな?
ラメの花柄だから全体的に真っ白けなんだが…
945彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 21:27:20.51 ID:CFHmkabd
>>944
好きおし!
個人的には無いかな〜。部屋の全てが真っ白な部屋に囚人を入れたら発狂したっていう研究結果知ってから、真っ白な部屋って苦手w
946彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 21:32:15.91 ID:AUhhiZqd
>>941
何それ初めて聞いた!やってみるw

昔からミョウガとシソを使いこなせる人って料理上手のイメージがあって憧れるんだよね。
でつい買ってしまって余らすというスパイラルに。
冷蔵庫も小まめに整理しないと、と思って色々見てみたらケチャップを見てみたら賞味期限が2008年5月17日でしたよ…
947彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 22:11:47.15 ID:hNqb7lsX
うちの冷蔵庫には2年前の豆板醤がw
何のために買ったのかも忘れてるよw
948彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 22:30:48.10 ID:Cx0G0qVe
>>944
カーテンに飾り付けたらオサレになるよ
949彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 22:37:09.29 ID:M8owlEXt
ミョウガをみじん切りにして、
出汁と醤油と塩で汁作ってぶち込むと旨いし使いきれる。
卵を溶いてかき玉汁にしてからミョウガをぶち込んでも。
オススメだよ。
950彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 22:55:36.40 ID:hR41IrzN
>>946
皮膚が弱いとかアレルギー持ってたりなら止めてくだされ
冷たいモノを貼っつけたいっていう気持ちで
効能は眉唾物だとおもってねw
951彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 23:52:18.74 ID:iCa/5ymT
一人暮らしは2回目だ
(学生→一度実家に戻る→就職で再度一人暮らし)
学生のころと違うのは、野菜を液状化→廃棄させることがなくなった
(しなびさせることはよくあるけど、全部食べきる)
あと洗い物を溜めなくなったなあ
相変わらず部屋は散らかりがちだけど
952彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 02:16:14.54 ID:34B0ICSa
>>936
シチリなら囲ってる山に駆け上がれば生き延びれんべえ
がけが崩れてなければ・・・。
うちも実家が谷戸地形にあるから山の方が怖い。
953彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 04:47:59.31 ID:qWi6b291
>>936
ね、寝てる時に来たらその時が死期だね。
けど内陸の都会浸けの生活してると、
生きてる海が恋しくて恋しくて堪らなくなる。
自分は守るものもないし、リスクと引き換えにしてでも、
と思うけどね。
まあ、職場から遠いんで今すぐには無いかな・・・
954彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 14:47:28.95 ID:rn8RP4zX
ラグ買いたいけどなかなかいいのがない
最近流行りの緑ラグは馴染みそうだけど流行りすぎててなんかやだ
955彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 14:51:13.81 ID:X9NLdL6/
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::

さようなら 喪女の皆様 きれいに生まれ変わって来て下さい。
マンション管理組合は泣いて掃除しなきゃならない、ですよ。
956彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 14:54:10.00 ID:X9NLdL6/
あ、せめてトイレだけは自分できれいにしておいて下さいよ。
汚い女の排泄物など誰も処理したくないですから
957彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 15:00:27.68 ID:ejC3X2yr
>>945
本当の真っ白って人を緊張させる色なんだよね
イメージの病院は真っ白だけど、現実の病院は真っ白なんてありえない
暮らす部屋なら白基調でも大抵オフホワイト(グレー・アイボリー・ブルーがかった色)が混ざってるからいいと思う
958彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 16:36:38.84 ID:61sn3x1a
>>955-956
日本の女なんて男性の足を引っ張るだけだから生まれ変わって来なくていいよ
今は男性がどんどん女を突き放して、女の生活水準低下→人生終了へと追い込んでる状況
959彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 16:54:58.85 ID:sNvwXVqK
>>945
部屋が全体的に白を基調としているわけじゃないなら、
白壁に白カーテンでも別にいいんじゃないかな?と思う。
(みんなが言っているように白基調=変な圧迫感や緊張感があるから)

気になるならクリーム色とかアイボリーとか真っ白ではなく白っぽい色にしてみては?
そんなに変わらんかも知れなけど、オフホワイトよりかは馴染みがいいし。
真っ白ってコントラストが強いから目が疲れるんだよね。
960彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 17:29:45.37 ID:vZEHB3wa
最近部屋にコバエが出るんだけどどこからくるんだろ…
部屋は8階で締め切ってるし生ゴミは冷凍してるし謎。
どこからか湧いてるんだろな…
961彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 18:50:37.87 ID:tL38FYt7
チラ裏だけど今日朝パンイチで雨戸開けてたの人に見られたかもしれない…
軽率だった…
962彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 18:53:07.46 ID:rw66Kuv0
夏場ってスプレーしようが虫沸いてくるよね
去年ゴミ袋持ったらコバエがぶわっと出てきて驚愕した(((゚д゚;)))
虫コナーズは全く効かなかったから良いの探し中
963彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 19:06:56.98 ID:fb4N/+Xa
コバエ対策は電撃殺虫機が一番良かった。
964彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 19:32:06.38 ID:qov1eL4+
>>961
実はそれを見たのはオレ!

とかな

自分は部屋着の短いパンツ(勿論下着のパンツではない)でベランダ出たら、小学生に
あの人下パンツ(下着のことだろう)だけだよー!止めなさい!
という幼稚園児&そのママの声を浴びた事が有るよw
以来部屋着にカプリ丈以上に短いのは選ばない事にしてる
965彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 19:42:44.47 ID:70OWui61
>>960
洗濯パンとか洗面台とかの排水からも上がってくるよ〜

去年は職場で大発生してネットでみたコバエ取り設置して
結構取れた。
何かに台所洗剤を入れるだけ、なんだけど何かは今わからないや…
試したい方はググってみてね。
(職場の大発生の原因は観葉植物の水受け皿)
966彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 20:06:58.53 ID:Wpr77pz6
三角コーナーにはこまめに熱湯かけるといいらしいよ
967彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 20:17:40.36 ID:IDRuQtaO
>>965
>洗濯パンとか洗面台とかの排水からも上がってくるよ〜

な、なんだってー!
とりあえず網戸に虫こないってスプレーを網戸や
網戸と窓の隙間にふきかけて寝たら
朝ベランダでたとき虫が数匹死んでてびびった

しかし排水から上がってくるとか怖すぎる
968彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 20:34:09.51 ID:VPDOAiFv
夏場で封水が切れると虫が上がってくるよ。
969彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 20:40:29.23 ID:70OWui61
>>967
本当は上がってこない仕組みなんだけど、なぜか出るんだよ。
梅雨の時期は臭うこともあるし、排水全部にパイプ洗浄剤入れてる。
うちは今年はまだハエは見ない。
970彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 21:29:02.84 ID:bllt6sIu
ちょっと亀だけど、実家でミョウガが沢山出来るから旬の時は大量に貰える
というか、買わないので旬の時にしか食べないけど…
薬味だけだと食べきれないから味噌汁の具にしてみたり
天ぷらにしてみたりして食べてるよ
結構おすすめ
971彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 22:14:02.58 ID:cPN+TLNs
ミョウガの天ぷら美味しそうだね
972彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 23:28:38.41 ID:tKNn/KOM
ミョウガいいなー
自分では絶対に買わないようなものをもらうと嬉しいよね
973彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 23:45:31.26 ID:FtTgIP5O
一人暮らしで天ぷら作る気力がすげえ。さてはお前……
974彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 00:01:59.16 ID:MKSBvFRh
>>965
確かめんつゆだったと思う
975彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 00:27:56.12 ID:q7doTUg8
めんつゆ放置ってにおいそうだなw
976彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 00:39:10.01 ID:CrafMMqI
一人暮らしで揚げ物を作る人とハーブを使いこなす人を私は無条件に尊敬する事にしている
977彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 00:53:39.04 ID:EiBHakME
揚げ物は結構楽だよ
私月に一度はから揚げ作ってる
978彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 00:59:02.03 ID:q7doTUg8
油の処理がめんどくさいから、からあげは揚げなくていいから揚げ粉使ってる
あとてんぷらはまだいいけど、フライは衣つけるの激しくめんどくさい
一人暮らしでこれをやる人は料理好きなんだろなぁ
979彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 01:13:01.15 ID:THrBL7pe
揚げ物は油がもったいないから揚げ焼きにしてる
カリッとする前に焦げだすけどまぁ我慢できなくもないレベル
980彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 02:10:03.88 ID:6PN4Is5z
腰が弱くてベッド使えないから床に布団しいてたんだが接地面がカビてたお…
すのこ的なもの買わなきゃダメかな…もうカビの胞子が空気中うようよしてる気がしてならない
でも布団なんてそう簡単に捨てられないしどうしたもんかな
981彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 02:26:52.33 ID:TUFO3y+M
こんな時間に若めの男がインターフォン鳴らしてきた…オートロック閉め出された住人かな?他の部屋も超鳴らしてたし
気持ち悪いから無視した
こんな時間に起こされて凄い迷惑…
982彼氏いない暦774年:2012/06/06(水) 02:53:22.57 ID:wcA24vLO
こんな夜中にチャイムがなったら、びびるよねw
983彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 02:56:47.45 ID:vBaU1Cb/
(練習させて下さい。スルーしてね。)


     ♪☆。.:*:・"゚  。.:*:・"☆♪

    お誕生日、
    本当に、おめでとうございます! ∠※PAN!。*:☆'゚*:♪'゚

 先生、いつも、ありがとうございます!
先生は、ますます稀有で貴重な輝きとなって私達を魅了しています…。
 どうか、そのまま、ずっと長生きされて、もっと色々なことをお教え
くださいませ…。どうか……。
984彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 03:13:52.29 ID:vBaU1Cb/

     :*.;".*・;・^;・:♪ ネ兄 ♪:・;^・;・*.";.*:
985彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 03:14:39.89 ID:vBaU1Cb/
     :*.;".*・;・^;・:☆ ネ兄 ☆:・;^・;・*.";.*:
986彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 03:17:23.89 ID:vBaU1Cb/

    ♪:*.;".*・;・^;・:☆ ネ兄 ☆:・;^・;・*.";.*:♪

ヽ(゚▽゚*) :*.;".*・;・^;・:☆ ネ兄 ☆:・;^・;・*.";.*: (*゚▽゚)ノ
987彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 03:19:46.24 ID:iSiyz1us
チラ裏でやれ
988彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 03:22:42.44 ID:vBaU1Cb/

     ♪☆。.:*:・"゚  。.:*:・"☆♪

  お誕生日、
    本当に、おめでとうございます! ∠※PAN!。*:☆'゚*:♪'゚

 先生、今も尚、多くの貴重な物語を、どうも有難うございます!
 このままずっと、お元気で長生きされて、もっともっと色々なお話を
お教え下さい……。

     :*.;".*・;・^;・:♪ ネ兄 ♪:・;^・;・*.";.*:
989彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 03:29:25.29 ID:eaURh6Xg
スルーしろじゃねえよカス
他人の迷惑考えろ
990彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 03:52:31.23 ID:q7doTUg8
何故このスレなのかがこれっぽっちも分からない
ちょっと足りない人?
991彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 04:25:52.10 ID:iSiyz1us
>>970がいないっぽいから、代わりに次スレ立てようとしたら規制されてた
テンプレだけ置いておきます

一人暮らしの喪女いる?44部屋目


まずは一人暮らし板(http://uni.2ch.net/homealone/)を参考にどうぞ。

一ヶ月の生活費っていくらかかる? 8ヶ月目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1330454550/l50

家賃・光熱費・食費など諸々の生活費の合計
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1283768281/l50

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください。
※回答する側も誘導してあげましょう。
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです。
※専ブラでNGワードすれば良し。
※なるべくsage進行でお願いします。
※次スレは>>970が立てて誘導してください。
※立てられないなら誰かに頼んで下さい。

【前スレ】
一人暮らしの喪女いる?43部屋目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1336660100/
992彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 04:47:38.25 ID:vBaU1Cb/
>>989 990 ほかの皆さん
本当に、申し訳ありませんでした。たまのことで、何処にコピペしたら
いいか分からなくて、甘えさせて頂いてしまいました。一方的に好意を
寄せた師に向けるレスだったので、もう少しでこのスレも1000になり
終わりそうでもあったので、この喪女同志お許し頂いて甘えてしまう
ことにしてしまいました(m(_ _"m)ヒラアヤマリ)
次に同じことがあった場合は、チラ裏に練習させてもらうことにします。
どうかご容赦を…(m(_ _"m))
993彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 04:54:23.68 ID:vBaU1Cb/
喪女でも、お料理がんばります。最近は、お料理番組のチェックに
余念がありません…。上沼恵美子のおしゃべりクッキングを予約録画
してみると、簡単でおいしそうなお料理で、なかなかいいですよ。
994彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 04:55:46.49 ID:vBaU1Cb/
喪女でも、エコや節約に頑張ります。
995彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 04:57:17.28 ID:vBaU1Cb/
喪女でも、健康管理に頑張ります。ウォーキングとサイクリングが
手軽で長続きしそうです。
996彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 04:59:54.92 ID:vBaU1Cb/
喪女でも、快活になりたいです。
 深呼吸(時間をかけて吐く)
 リズム運動(咀嚼でもよい)
 睡眠
 日照を15分程度は浴びる
この方法が、精神状態を良好にするそうです。
997彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 05:02:47.38 ID:vBaU1Cb/
♪☆。.:*:・"゚このスレの皆に何かいいことがありますよ〜に。.:*:・"☆♪
998彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 05:05:13.90 ID:X+kaCOJf
>>991
テンプレthx
立てました

一人暮らしの喪女いる?44部屋目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1338926580/
999彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 05:18:13.33 ID:halOKTrx
うめ
1000彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 05:18:33.03 ID:halOKTrx
1000なら今月私に彼氏ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。