[年齢]26
[性別]おとこ
[職種]メーカー営業
[地域]埼玉
[給与]手取り21
[家賃]会社持ち
[食費]3万(昼外食、朝夜自炊)
[光熱]1万(プロパンガス高い)
[通信]1万5千円
[交際]3万
[日用]5000円
[貯金]0
[その他]趣味のもの、酒などで12万くらいか
[コメント]社会人一年目。貯金できなくてやばいと思いはじめてきた。
支出もまともに把握できていないので、
まずは家計簿をつけるとこからか?
アドバイス求む
通信も高いけど家賃の支払いがないわりに貯まらないのは無駄遣い多すぎ
給料天引きで別口座に移せ
>>939 その他扱いで細分を把握できてない支出が多すぎ
とりあえず自分で言ってるように家計簿だな
その際趣味、酒、他もう少し細かく分けて金の流れを見極めれ
[年齢]18
[性別]女
[職種]水
[地域]埼玉
[給与]50万
[家賃]5万
[食費]6万
[光熱]2万
[通信]0.5万
[交際]5万
[日用]1万
[貯金]20万
[その他] 5万
[コメント]
もうこの仕事辞めたいから収入かなり減るだろうな
生けていく自信がなくなりそう
水やってる時点でアレだけどなw
だな。
完全今だけで、先はねぇよw
しっかり貯めろ
貯金してから普通の仕事探しても、生活レベルが低い方に馴染む前に貯金が尽きると思う
18歳にして月収50万を一度経験してしまったら
次から何の仕事するにしても達成感が生まれないだろうな
その年齢じゃどんな仕事でも精一杯頑張って月12〜15万がいいところ
もちろん長く続ける事でそこからわずかでも上がっていくものだが
耐えられず辞めては次の仕事の繰り返し
そのうち働くのがバカらしくなり男のところに転がり込んで子供が出来て
でも両親共にまだ精神的に未熟でまともに子育てできず幼い子を抱えたまま離婚
最終的には生活保護に落ちる、と
くれぐれもそうならないようにな
最終的には風俗に落ちる、って確立の方が高いと思う
学校行きながら最低限だけ稼ぎに来てるけど、
周りの本業ソープ嬢、みたいな人達と一緒に仕事してるとホント頭おかしくなってきちゃう(^ν^)
951 :
774号室の住人さん:2012/12/06(木) 21:35:14.43 ID:s1irXK2j
40前後くらいの真面目だけがとりえみたいな男捕まえるのが一番
月30で俺が囲ってやるよ
953 :
774号室の住人さん:2012/12/07(金) 01:28:32.81 ID:LWocGPmb
[年齢] 32
[性別] 女
[職種] 医療
[地域] 奈良
[給与] 手取り225000
[家賃] 33000
[食費] 35000
[光熱] 水道2000ガス1500電気3500
[通信] ネット2900携帯7000
[交際] 25000
[日用] 3000
[貯金] 70000
[その他] 雑費2000、コンタクト5000、交通費10000
タバコ7000、奨学金返済5000、残りは趣味娯楽美容被服
[コメント] 外食中心。贅沢してないけど特に節約もしていない
女性は30越えたらタバコ止めた方がいいと思うぞ
主に美容の為に・・・
医療系は異常に喫煙率高い
男は将来も考えて付き合うなら医療系の女はやめた方がいい
休み不定期だし、性格キツいの多いよね医療系は
[年齢]27
[性別]女
[職種]IT
[地域]兵庫
[給与]年収400万
[家賃]6.4
[交通費]1.0
[食費]2
[光熱]1
[携帯通信]1
[交際]3
[日用衣料]3
[貯金]残った分
[コメント]
みんな生命(医療)保険ってはいってる?
独り身だからいらないかなと思ってんだけど。
>>957 26歳男だけど、付き合いでJA共済入ってる(生保5000×2、医療3000くらい)
でも付き合いがなければ入ってないな。無理に入ることは無いと思うよ
>>957 独り身の28の男だけど保険は入ってないね
健康保険だけ入ろうかなと検討してる
健康保険じゃなくて医療保険だったw
>>957 生命保険はいらんだろうけど、医療保険は入っておいた方がいいと思うよ
宮迫みたいに若くして大病患う例もあるし
癌保険とかも無駄な気はするな。
医療費払えなくなれば、障害年金とか国の支援に頼れば良いだけだし。
>>962 そうそう上手くはいかんだろう
というか、癌で障害年金なんて貰えるのか?聞いたこと無いが
今の癌保険は治療のための保険がメインだし、先進医療特約も付けるといいと思う
ただでさえ病気のストレスがあるだろうに、その上金銭的な負担はツラいからな
964 :
774号室の住人さん:2012/12/08(土) 08:56:01.43 ID:1Qb9vHuF
生活費月14〜15万。
旅行行く時以外は、臨時収入(残業など)があっても、
増やしたりはしない。
しかし、日本は「暴徒」はないが「暴走」は好きだよな。
・原発が暴走
・官僚政治の暴走
・司法の暴走
色んな暴走があるな。
>>964 日本語不自由な人も多いですね
「しかし〜」の意図が全くわかりません
話題もスレチだし、「しかし」の用途も間違ってますよ
[年齢]40
[性別]男
[地域]関西
[給与]手取り28万くらい
[家賃]60000
[駐車場、車関係]20000
[食費]40000〜50000
[光熱]水道2000、ガス2000、電気2000〜4000
[通信]3000
[交際]0〜20000
[日用]2000
[積み立て貯金]80000
[保険]3000
[趣味、その他]5000〜30000
[コメント]
大体、月20万くらい使ってたが、最近病気してから飲み、遊びが無くなって、
15万くらいで済んでる
ちなみに医療保険入ってるが、健康保険入ってるなら不要と分かった
(高額医療費制度、付加給付など)
↑入院すると部屋代は自費だから医療保険に入った方がいいと思うが。
個室に入らない限り、部屋代も健保適用ですよ
[年齢]28
[性別]女
[職種]事務 派遣
[地域]神奈川
[給与]手取り20
[家賃]60,000
[食費]20,000
[光熱] 7,000
[通信] 4,000
[交際] 2,000
[日用]20,000
[返済]25,000
[貯金]40,000
[その他] 医療費 歯医者月5,000
[コメント]日用品は猫の消耗品などもろもろ込み
返済は特定調停でまとめた額で、来年5月まで
ばかだったのでリボ払いにはまってしまって作った借金
通勤は徒歩、お弁当水筒持参でお金使わない日がほとんど
飲み会ない会社で助かる
高額医療制度が適用されるのは保険適用内の金額だけ
大病患って入院した場合は先進医療でちゃっちゃと治したいだろ
年齢によるが30とすると終身で月2K弱程度で先進1000万の医療保険に入れる
御守りだと思ってこれくらい払うべき
独身で死亡保険入ってる奴は無駄
あと癌保険は、どんな癌でも癌と診断された瞬間に200万出す保険があるんだが
これを終身で入っておくと月3kくらい
あと50年生きるとして3000*12*50=180万
その間1回でも癌になれば元は取れる
日本人の癌率は2人に1人
死ぬまで何度でも200万出るからかなりコスパがよい
たぶんお得すぎてこの商品なくなるとメーカの奴が言っていた
もし死ぬまで癌にならなかったら、祝儀だと思って180万くらいくれてやればいい
>>972 ステマついでに、どこの何て商品か教えてくれない?
最近保険考えてるので参考までに
>>970 969じゃないけど、派遣だとボナないところが多い。
[年齢] 20
[性別] 女
[職種] アルバイト
[地域] 埼玉
[給与] 20万
[家賃] 6万5千
[食費] 1万
[税金] 1万5千
[光熱] 7千
[通信] 1万 携帯+ネット
[美容] 1万
[被服] 1万
[交際] 5千〜1万
[日用] 5千
[貯金] 5万
[その他] 医療費5千、教育教養娯楽5千、ペット5千
[コメント] 今更だけど学校に通いたいのでもう少し貯金額を増やしたい。みんなの家賃を見たところ6万5千は高すぎる気がするので、削れるところは削って節約に励む予定。
その値段で1Kなら高いと思う
俺も家賃を低くしたいけど、引越も金掛かるし迷う
>>973 東京海上のガン支援
保険金額は自分で選べるよ
他の会社も調べたら同じようなのあるかも知らん
俺は入ってないから、もし検討するなら約款をよく読んで確認した方がいい
その話きいたの1年前だから
>>976 1LDKだから値段相応かな。引越しは出来ないから節約頑張る
>>978 調べてみたけど、200万の終身だと、
30歳で入っても、月5300円じゃん
>>978 計算してみたら100万で月3000円くらいだね
とりあえずサンクス。いろいろ調べてみる
>>975 アルバイトで20万って結構もらえる方だと思うが携帯ショップかコルセンでもやってるのかね
984 :
774号室の住人さん:2012/12/10(月) 01:53:37.28 ID:AyjhBvAd
バイトで、貯金しているのは関心持てる。
維持費のかかるペットいたりで。
やはり、車の必要性が薄いのも大きいな。
首都圏だったら、時給900円代からだから、夜間バイトとか
やれば、月20位は貰える。
しかし、田舎だと正社員が手取りで15とかで車必要とか死ぬ
レベル。
夏に比べてボーナス支給額が1割弱下がった
貰えるだけありがたいのだとは思うけどちょっぴり切ない