友達が少ない喪女 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
友達はいない訳ではないけど、物凄く少ない…と言う人のためのスレ。
次スレは>>980の人が立ててください。

前スレ
友達が少ない喪女 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1325398533/l50
2彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 14:01:16.97 ID:+h3fdDil
>>1
乙。スレ立てありがとう。


私は友人と呼べるのかわからない人が二人ほど
1年に2〜3回くらいしか会わないし、悩み話せないし(私が人から良く見られたいだけ)誘うのはいつも私の方だし
ふと寂しくなるときがあるんだよね
だから新たに友人作ろうと思って、最近は少しでも話したことある人に声かけている
この前も新しい人と遊んだ
積極性が大事よね
なんでいつも自分から誘うんだ…って思うけど、きっとこれを繰り返してるうちに出会い広がるかなと希望を持ってみる
3彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 14:32:22.90 ID:2sC1eZO2
お互い時間があったら一緒に出かけようと誘われた。
一緒にいても会話続かないし断った。
こんなんだから友達少ないんだろうな
4彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 14:57:12.20 ID:NuH+tTWX
誘っても「誘わなきゃよかった」って後悔されてそう
そう思ってんだろうなって遊んでる最中にも感じる
話す言葉一つ一つに神経使うわ
最終的には無言にならないために意味分からないこと話してる
絶対頭おかしいって言われてるw
5彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 15:05:33.85 ID:2sC1eZO2
>>4
わかる
6彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 23:40:00.47 ID:QjoE3/8u
>>1
スレ立てありがとう!
>>1や皆に良いご縁がありますように。

>>4
私もある。
いきなり意味分からない会話しちゃうよね。
あとから凄く後悔する。
遊んでくれてるんだから楽しませなきゃという気持ちとか、次誘われるようにとか、嫌われるとか。
独りよがりな考えばっかりでいつも自分が嫌になる。
7彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:32:56.37 ID:o39YQBWj
自分はマイノリティな考え方するんだーと最近受け入れるようにはなったけど、寂しい。
2ちゃんですらレスしていくうちに
『なんか変わってるね』『ちょっとアレな人なんじゃ』とか言われる始末。
もう慣れたけど、やっぱ私が変なんだと悲しい半面、諦めというか『ま、やっぱそうなるよね』ともなる。
普段はその本音に近い部分を声高に言ったりはしないけどね。
8彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 18:55:21.11 ID:/paLUa/g
↑あーあの人ねwおつかれさん
9:2012/03/22(木) 19:16:39.50 ID:+vlNtK7K
あの人って?このスレ初めてカキコするので人違いじゃないかと、、、、
10彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 19:32:44.21 ID:/paLUa/g
はいはい
11彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 19:35:16.01 ID:v79meAgy
>>1

>>6にもよい縁がありますように
12彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 19:38:55.29 ID:rdyIlpBD
友達ってどうやってつくるんだっけ
13彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 20:26:53.51 ID:SqyYDiSg
マイノリティ分かる。
女の子ってケーキバイキング好きな子多いけど、
私は甘いのをいっぱい食べるの好きじゃない。
そうするとそういう誘いに乗らないし、誘われなくなる。それより釣りがしたいw
興味の対象が普通の女の子とズレてると最初はよくても、
徐々に「私って誰とも共感できないんじゃないか」ってつらくなるよね。
14彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 21:48:30.70 ID:RmCXoRtE
ちょっと変?って自分で感じることあるけど
自称変人アピールみたく痛いことになるから
なんかもうめんどくさい
合わせようとしても失敗するし
根っからの空気読めない体質
15彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:10:12.93 ID:SqyYDiSg
変人アピするのは若いよね。
いい年までくると逆にそんなの隠したくなる。


さっきアスペがどうのこうの言ってた人いたのでまさか私は…
とネットでアスペ診断してみたら点数的には問題なかったけど、アスペの特徴項目読んでみたら結構当てはまってた気がする…落ち込んだ。
16彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:59:59.31 ID:1Oy5fLrt
理由がないと会えないのが知り合い、理由がなくても会えるのが友達

って言葉をみて、理由なくて会える人なんていない事に気づいた。

うわあああ友達ほしいよおおぉぉぉ
17彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:33:05.30 ID:2JU35kyO
>>16
理由なく会える人がいないばかりか、理由つけて人と会う事を避けてる事に気がついた
「大学でいつも一緒に居る友達と休日に会ったって意味ないじゃん。休日なのに学校来てるみたいで嫌だよ。」
って言ってたけど、それって大学に友達がいなかったからだったんだな…
18彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:50:07.55 ID:rM84TtFQ
>>16
落ち着け(^^)ノ(..)
理由がなくても会える、ねぇ。
そもそも、会う理由のない人なんているのかな?
19彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 03:06:53.69 ID:o3vdH63O
>>16
理由ってどんな理由だろ?
飲みに行こう、カラオケ行こうも理由になるのかな

職場スタッフ8人くらいなんだけど、皆それぞれ仕事終わりとかに遊びに行ってるようだ
その中でブログやってる新人が、今まで遊んだ子の名前とこれから遊びたい子の名前を書いてた
自分の名前だけなかった…
軽くディスられてる気がした
普段から仲良いわけではないけど、仲悪いつもりはなかった
周りから良い子と言われてる子だから余計凹む
20彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 08:26:15.16 ID:QGqDr+ik
周りからいい子って言われてるリア充ほど友達少ない人からしたらいい人ってちゃんと思えないよね
もちろん嫉妬とかもあるのかもしれんが…

私の職場のリア充も、話してたら絶対一言は悪気なくカチンとくる事言ってくるのに、皆からは「周りに気配りできる優しい奴」で通ってるし

まぁ誰しも短所位あるし、ほかの長所でカバーできてるんだろうが。自分にはそんなリア充と余り多く接する機会がないから、そこばっかりカンに障っちゃうわ
それ以上に自分には長所がないからそいつより友達少ないんだけど…

まぁ結局嫉妬か\(^o^)/
21彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 09:19:57.28 ID:USHRm2tb
喪女板 友達の悩み・愚痴 その27くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1331790880/
35歳以上からの友達の悩み・相談スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1323728402/
【激しく】友達に彼氏ができますたorz 10組目【鬱】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1311550396/
22彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 12:10:32.63 ID:NWI0zQez
自分の方はかなり仲良いと思ってた友達とあまり遊ばなくなって(私が誘う勇気が無く全然誘わないのもある)、久しぶりにメール(かなり前にちょっと約束事があった)が来たけどすっごいよそよそしい敬語だった…
敬語なんてほとんど使わないし顔文字とかも結構使う感じだったのに、全て敬語で顔文字もない
考えすぎかもしれんけど、何かショック
コミュ力無さすぎてちょっとしたことで悩んでしまう自分が嫌だわ…
23彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:27:39.37 ID:qB/r6JZk
月曜にカラオケに行くことになったー
中学の友達だけど何年ぶりだろう
緊張するうううう絶対ドッと疲れるううう
なるべく変なことしないようにする
24彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:47:02.83 ID:yGUaIL/N
友達いらないわけじゃないけど食事や飲み会にお金使いたくなくて誘い断ってたら友達激減w
学生の頃はマックやファミレスだったからよかったけど、だんだん皆オサレで高い店に行くようになって苦痛になった
飲食代はできるだけ抑えて服や趣味につぎ込みたいんだよー
私と同じ考えの子がひとりだけいるんだけど、最近はその子としか遊んでないや
25彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:48:39.12 ID:Ds3E7xqA
>>13みたいに趣味が普通の女からかけ離れてても、友達居る子は居るわけで
うちの姉はミリオタで鉄オタだけど女友達多いよ
自分の好きなことの話「しか」できないと、その趣味が一般的でなかった場合
他人と話したり共感したりが全くできなくなって友達作れなくなるんだろうね
実際いい年した大人になると、口にはしないだけでコアな趣味持ってる人って意外と多いし
26彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:50:16.94 ID:F9uKd0X3
メールは返事こないだけでもすごく勘ぐってしまうし、来たら来たらで文によってはまた勘ぐってしまryで自分にはメール向かないんだなと気づいた…
しかもメールは返ってこないのにツイッタやらミクシイやら更新してると余計に勘ry
で、疲れる
27彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:25:10.84 ID:1qB3iNf8
大学で会ったら話せるし楽しいんだけど、普段は全く会わない。メールもしない
これって友達じゃないよね
ガイダンスとかある時に席どうしようってすごく悩む
普通の子は仲のいい子と待ち合わせてくるんだよな・・・
28彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 18:07:47.14 ID:QGqDr+ik
話してて楽しいんなら話の流れで遊びに誘ってみたらいいじゃん
29彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 01:51:49.61 ID:OfKbcBDD
>>27
同じだ
学校にいるときは普通に仲良く話してる(つもり)
けど、学校出たら何もかかわり合いがない
「これから皆でカラオケ行くんだ」と言われるけど「一緒にどう?」はない
…4月のガイダンスとか当たり前のように一人で座る気でいるよ…
30彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 03:37:14.73 ID:imhqtuUy
人と食事してる時とか、携帯いじるのは抵抗あるんだけど
新しい仕事先の男性に、 携帯いじらないことを指摘され
友達いないように思ったらしい

人がいない時にチェックしてるとか考えないのかな
31彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 11:36:14.85 ID:b5zWZxfd
>>30
自分も携帯いじらないからそう思われてそうだ
携帯開いても時間見るくらいかな
まあ実際友達少ないんだけど
32彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 16:14:29.59 ID:bWKNKkpc
全国で一番早い花見オフが上野公園で開催中です!

toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1332048462/

老若男女どなたでも参加自由です!
よろしければスレの要綱を参照のうえ、お越しください!


303 名前: ◆yuki0597O2 :2012/03/24(土) 15:14:24.12 ID:2ne+LfVeP
開催してますー

詳細は>>4 会場への行き方>>3
参加者へのお願い>>2 >>14
※注意※ 今回の開催場所は今まで利用していた「いつもの場所」ではありません!

麻雀部希望者>>15あたり参照
おまけ>>12

304 名前:らんさ :2012/03/24(土) 15:16:40.91 ID:MOyUuvxxP
開始〜〜〜
http://j.pic.to/lite/33lro


突発OFF板では他にも楽しいスレがたくさんあります。
本家2chでオフしようず!

toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1332321648/l50
toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1332072894/l50
toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1322482868/l50
toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1328974422/l50
toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1322065684/l50
33彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:02:18.95 ID:ytKUnhuC
先輩、後輩とならたくさん繋がりがあるけど
同い年のいわゆる「友達」が圧倒的に少ない
そしてほしいけど面倒くさいと思ってしまう
何故か上下関係より気疲れしちゃうんだよな…
34彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 21:52:10.30 ID:hdpiFaGE
小学生の時は友達いっぱい居た。
低学年の頃は何も考えずにバンバンしゃべりかけてたからね!
でも中学行って(誰も知り合い居ない)友達激減したぜwww
友達もどきが3人程。
内二人は自分同じく喪女。

裏切られる気がしてまともに人付き合い出来ない現在中学生の自分。
すでに人生下り坂。
35彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 21:52:49.63 ID:yf6x+jyi
中学生・・・?
36彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:06:34.06 ID:zxl9yph3
中学生でモジョとか最近の子はませてるなぁ
37彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:10:19.06 ID:2ySE2/Yw
中学生で喪女とは言わないような…
地味女=喪女って感じかな
38彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:13:50.01 ID:WhbpyHlg
>>34
とりあえず、いっぱい給食喰って大きくなれ!
喪女を語るのはそれからでいい
39彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:16:26.04 ID:xgNvMhh0
中学じゃ恋愛してるのも一部リア充に限られたりするし、まだわかんないよね。
スクールカースト最下層とか虐めを受けてるとかだったら喪女って感じかな?
40彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:37:29.77 ID:nxqrbFWG
二十歳なっても彼氏いなかったら喪女
つか一生できる気がしないww
41彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:51:40.71 ID:DXTeAUTU
中学あたりから地味でおとなしく友達がいない、グループにも省かれたりどうでもいい存在みたいになっちゃったらもう喪女一直線だよ
もうあの時点で決まってるんだよね
あーもう学校(笑)もこれから(笑)も楽しめる人生なんてねーよ…誰からも必要とされないし存在してる意味ない
死ぬ勇気がないから生きてるってだけだ
42彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:37:34.52 ID:zbYJFcI0
でも高校デビューや大学デビューがあるだろうがwww
変わる大きなきっかけになるじゃないか
社会に出たらそうそうないよ…
43彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:57:48.16 ID:Ge0YTB9q
しらばっくれてるのか本当に違うのか知らないが、確かに前スレの最後の方にアレコレ言われてた人と似た感じはするね…

友達少ないこど増やしたいとも思わない、年1回会うか会わないかの子が3人いるだけなんだが
会う度に久しぶりすぎて会話もややぎこちないくらいだが、ベタベタしてなくて私的には丁度いい
多分人との接触欲が世間より大分少ないんだと思う
44彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 01:02:21.88 ID:Ge0YTB9q
ごめんww
スレが10から全然動かないなぁと思ってたら、変なとこでブックマークしてたみたいだw
豚切り・連投失礼しました
45彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 01:47:13.97 ID:NaXP/GKx
友達少ない人=ヤバイって思って焦ってた自分
今だってやっぱり昔の友達に縋ってる感はあるし、それらを断ち切る勇気は
無いけど無理する事無いかなって思うようになってきた。
だけど友達は大事だね。
今いる友達と新しい出会いを大切にしていきたいもんだ。
46彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 02:37:08.45 ID:zv7S6gIn
私は友達?はいるけど、遊びに行ったりできるほど深い関係の友達はかなり少ない。
その数少ない遊び友達でさえ、ドタキャンされるわお誘いメール送っても返信来なかったり・・・
でも、これ以上友達減るのは怖くて結局笑って許しちゃう。
ほんと何やってんだろ。って泣けてくるよ。
誰か友達になってください・・・(T_T)
47彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 02:45:18.59 ID:nU99G1ai
うわあ…二行目全く同じ
しかもそういう子に限って他の人の間では超いい子で通ってる
や、いい子なんだけどさ
そんないい人にさえ人を見られて、軽んじられてる事が切ない
48彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 02:45:18.93 ID:sFogo6Uq
>>46
分かる。

友達がどんどん消えてく。そうやってドタキャンされるのは多分、相手にとって自分はどうでもいい存在だからだよね。
私はもう発想の転換で、全ての他人を逆にどうでもいい存在だと思うように努力してる。

一緒ぼっちで頑張ろう!!!!!!!
49彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 13:10:22.10 ID:5Ikiur1Y
存在を軽くみられるってなんでだろ?>メール無視とかドタキャンとか。
嫌われてるんかと思ってたら、オイシイ話には即返信あったりする。
これは遊ぶほどではないけど、ウマイ話には乗ってやるわっていうのが透けてみえて嫌過ぎる。

50彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 16:57:55.53 ID:e72slQ2z
10年来の友達にすら誕生日おめでとうメール
貰ったことない時点で軽んじられているなぁと思う
私はお誕生日メールするし昔はプレゼントもあげたんだけど
知り合ってこの方一言も祝ってもらったことなし…
51彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:06:18.28 ID:PE76y8Vj
52彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:18:53.09 ID:nU99G1ai
ドタキャンメールの題が
「え〜ん><」とか「悲しいお知らせ」とか演出入ってて
それだけでまず萎える…
53彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:23:34.42 ID:PE76y8Vj
54彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:47:13.05 ID:oPC9B5hD
>>34ですが勿論、スクールカースト最下層ですよ。
極度なヲタだし暗いし常にキョドってるので・・・
虐めとかは先生が厳しいこともあってないですが
普通に引かれてます。先生からも引かれてると思います。

てかもう空気。


同じく空気な方々とお友達っぽい関係です。
55彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:46:58.97 ID:NaXP/GKx
>>46
自分の投稿かと思った・・・許しちゃうから何度もされるし・・・
それを怒った時去るような人なら本来友とも呼べないのわかっちゃいるんだけど・・・

>>52
萎えるわww微塵も反省の色を感じ取れない。
絵文字の使わないメールで返信するわ。ホントは返信したくないけど・・
56彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:16:02.81 ID:nU99G1ai
>>55
でしょ?!
なんかもー… 言葉も出てこない
57彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 01:53:00.24 ID:l0VU4Kn4
>>52
それはうざいw
なんか友達の悩みスレとか見てると同情してしまうようなレスが総叩きにあってたりして怖くなる
感覚が違うとあんなに悪者みたいにされるのかと
あとそんなの友達じゃないじゃんみたいなのとか
友達少ないけどあんなに苦しむくらいなら離れた方がマシだと思ってしまう
58彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 05:36:05.80 ID:L1MctKZk
>>46です
共感してくれる方がいることがとても嬉しいです(T_T)

>>47
他の子には普通に返信してるんだろうなって考えると
ほんと泣けてくるよね

>>48
私も気にしないようにはしてるんだけどなんだかんだ
やっぱどうでもいんだよなぁって再確認しちゃうと落ち込む

>>55
ほんとそれ。許しちゃうから相手も自分のことを
軽視するようになるんだよね。かなり傷つくし心の中はすごいイライラしてるけど
誘いを自分からしかしたことない時点でもう相手にとっての自分なんて
その程度なんだろうなって思っちゃう・・・
59彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 12:09:21.16 ID:9vmJ7dL7
数少ない友達がどんどん減っていく
二十歳超えると好みも生きた方も変わっていくんだね
周りの変化に対応出来ない
60彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 12:56:03.27 ID:2R+7CasB
春休み暇すぎて予定一つしかないから
数少ない友だち誘ったけど向こうは忙しいらしく一日しか空いてなくて
わたしが唯一一つだけ友だちと遊ぶ予定とかぶっちゃってすごくさみしい
61彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 15:31:48.95 ID:jdksAWoZ
学生のときに友達との関係よくしておくべきだった
でもそれができてたらこうはなってないか
もーーー人付き合いって何?どうやるの?全然分かんない
スイーツぶってた過去の自分が恥ずかしい
62彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 16:13:47.96 ID:3c7raYwR
大学の卒業式と謝恩会に出て自分の社交性のなさと友達の少なさを強く実感した。その後の飲み会でも
オーダー取ったり料理取り分けたりそういう気遣いが全く出来ずに嫌気がさした。

もうこれからは利害関係や上下関係で成り立つ人間関係ばかりで友達も出来ないと思うし、これから先やっていける気が全くしない
63彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:30:48.66 ID:YC2fP4q0
大学の卒業式なんか絶対に行かない
学科の集会ですら周りでキャッキャしてる中ぼっちで座って浮く私には
レベル高すぎ
64彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:00:13.35 ID:Jx4uH+m4
ずっと会ってなかった友達から連絡が来てやたらと会いたい会いたいって言われて
なんでそんなに会いたがるのかと思っていたら自慢話したいだけだったみたい
まあそんなもんですよね
65彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:17:55.13 ID:4L8p2VmP
>>64
しばらく会ってない友達からの誘いなんて、自慢or見下し対象に会って自尊心を保つor勧誘のどれかだよね
66彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 10:12:16.72 ID:OFGjGWdW
勇気出して友だち誘ってみたけどお返事がない
あんまり携帯みないみたいで気づいた時だいぶ時間たってたらほっとくらしいけど遅くなっても返事欲しいよね
67彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:06:54.80 ID:FVCEtGVr
数少ない好きだった友達が社会人になってからスーパーリア充になって話があわなくなってきた…
というか嫉妬してしまう
自分は大学生の癖に飲み会さえ行ったことねぇよ…てか大学の友達と休日に会ったことすらほとんどねぇ
68彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 21:56:49.08 ID:e5S0Phjc
大学生って若い子多いね…
69彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:02:02.23 ID:BfNia7dx
タコパとか鍋パとかしたことない
周りの会話でそういう話題でるたび落ち込む
70彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 01:59:55.20 ID:6ixsgMDu
私のメールに返信する時間はないのにSNSにログインする時間はあるんだね…
周りのリア充ぶりに耐えられなくてmixiは辞めたけど別のSNSも辛くなってきた
私が誘った友達がそこで私よりたくさん友達作ってて充実してるみたいで、
その子の日記とか読むとすごい凹んでしまう
何で趣味のことでこんな嫌な気持ちにならなきゃいけないんだろう
SNS向いてないんだろうな…でも少ない繋がりでも惜しくて辞めるのも寂しい…ハァ…
71彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:41:38.39 ID:XpmjyU0L
自分はtwitterやmixiも正にそんな理由でやめたよ。
もともとフォローしてた唯一の友達と自分のフォロワー数人がどんどん私より親しくなって遊びにいったり旅行行ったりしてるみたいだし自分が馬鹿みたいだった。
72彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 22:16:28.04 ID:uQEadpIY
>>69
アラサーにしてはじめて経験したので、人生なにがあるかわからないよ
まぁ「大学のときよくやったよね!」とみんなは言ってたけど…
73彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:32:10.06 ID:DiD3gHwN
友人が出来ない理由を今日改めて思いしったわ
仕事もミスばっか、コミュ障だし、偏食とか絶叫系苦手とかで、遊びに行く場所すら制限掛けちゃう
そんな無理させてまで楽しい思いさせられるタイプの人間じゃないし、好かれる要素もない
ホント生きてて申し訳ない…
チラ裏すません
74彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 22:40:28.41 ID:Wna40Jug
>>73
ああ…全部自分に当てはまるw
皆仲いい職場なのに自分だけ浮いてて辛いわ
なんでこんな嫌われるんかなと思ったけどなんとなく分かった
75 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/30(金) 22:56:33.58 ID:hUx/W3SH
>>73
私も偏食、絶叫系ダメ、お酒ダメその上コミュ障

うわぁ…もうだめぽ
76彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 23:21:20.91 ID:hKhXU9In
絶叫系大好きお酒大好きカラオケ大好きなのに
友達がいない人もここにいます…
77彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 23:42:07.80 ID:HwVYoe7+
喪友達だと思っていた子が、実はバツイチだと告白してくれた。
そのバツすら羨ましいw
78彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 00:41:03.73 ID:/M3lBUuH
みんな友達じゃなくてただの知り合いのように感じてきた
この会話だったらこの人、あの会話だったらあの人、っているけど
どの人とでも言葉の裏を考えてしまってる
不愉快にしてなかっただろうかと反省してる
79彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 00:41:20.37 ID:VF7/iy1p
FO対象にされてる気配がひしひしと
返信に一週間近くかかり丁寧だったメールがかなり素っ気なく…
共通の友人と遊びまくってるみたいなのに私には一声もかからない
切られたら友達本気で居なくなるんだけど
ああああああああああ
80彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 03:54:30.25 ID:G8O6rGWX
>>27

全く一緒w
私の場合、飲みとか誘ってもらえる時もあるんだけど門限あるのがネックすぎるorz

いまの環境で友達って呼べる人はいないけど、小中でひとりずつできた家族同然みたいな友達大事にするわ
狭く深くでいい
81彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 16:44:28.29 ID:KOMCCPJN
某番組の観覧に当たった。ペアで招待なんだが、平日。
ダメもとでメールしたらやはり無理。だよね、みんな社会人だもんね。
しかし、その事よりメール送れる人が5人しか居なかったことに胸が傷んだ。
母ちゃんと行こう。
82彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 21:45:49.53 ID:PEZX8LH0
73さんの偏食抜きでカラオケ嫌いが私だ。中学生の頃は遊ぶイコール
カラオケだったから(ど田舎故に)休日は誰とも遊んでない。
83彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 22:07:22.04 ID:ANEML7p4
今日親と姉に〇〇って他人に興味ないよねと言われた
2〇年生きてきて気づかなかった・・・がかなり納得した いつも自分がどう見られてるかしか考えてないんだな
84彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:19:45.95 ID:saOypqSQ
>>64
私もそれが嫌で長年の友達全員からフェードアウトしてる。自慢のつもりないのかもしれないけど、もう話聞きたくないし会ってもいつ劣等感突き付けられるかってびくびくしそうだしその心配ばかりで楽しめない気がしてさ…。
あと、結婚式呼ばれたくないからもう友達とかいいやと思い始めている
85彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 02:49:52.20 ID:/u7Gi3Pv
>>83
私も自分の事よく知ってる人からそれ言われたわ。
凄い他人の事とか気になるし、人に気使ってる方だと思っていた…。
86彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 06:56:36.41 ID:riFqxlso
自分も小さい頃やった性格診断みたいなので
「他人に興味がない」と出て、そんなはずないのになと思ってたよ

でも何年か経ってからふと考え直して、自分は自分が他人にどう思われるかとか
間接的に自分に影響がないか(例えば周囲に彼氏できたら自分一人だけが喪になるとか)
なんて風に気にしてるだけだと気付いて、本当に診断通りだと愕然とした

その後も周囲の人から他人に興味ないよねと言われるようなことが何度かあって
会話するとき意識的に相手のことを問いかけたり話題に挙げるようになったけど
フリだけで本質的には何も変わってないし、何か友達以前に人間関係として欠けてる気がする
87彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 12:27:27.29 ID:nT+AsL2Q
カラオケ好き偏食遊園地やら大好きでも行く人がいない
数少ない友人からはよく人のこと心配する前に自分のこと考えたらって言われるから他人に興味ないわけでもない


それなのに友達少ないよ、根っからのコミ症みたい
数少ない友達の方が自分の機嫌の良いときしか話さないしメールも返さない、
そんな感じなのにやたらとみんなに好かれてて泣きたい
88彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 18:01:45.37 ID:iFNPc3lC
>>87 私がいうのもなんだけどあなたが友達少ないの分かる気がする

それとも釣り?
89彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 18:22:16.97 ID:Y6LVjaSa
メールが全然来ない…
いくら忙しいったって所詮バイトなんだから全く休みがないわけじゃないだろ…
90彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 18:50:41.38 ID:nT+AsL2Q
>>88
いや、事実なんだよ
傷つくの覚悟でどこがダメで直したらいいか教えてほしい
91彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 02:03:53.43 ID:LUH4uIJo
なんかもう駄目だ、心が狭いっていうか性格が悪くて友達できないや
他人の悪いところばかりがよく目について、すぐに「この人は駄目だ」って思ってしまう
感謝・謝罪ができない人を見るとすぐイラっとくるし、周囲の皆がそれに対して何とも思ってないことにもイライラする
待ち合わせに40分遅れてきて何の謝罪もしない相手・それを許容する皆
お店の予約をしてくれた友人に対して何のお礼もしない皆
全部腹が立つ。っていうか薄情過ぎて嫌。皆お互いに無関心過ぎる
なんでこんな礼儀知らずの方が友達多いんだ!と思ってしまう
自分は他人に関心がある方だと思ってたけど、粗探しばっかりしてるだけな気がしてきた。最低だ
92彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 09:24:27.91 ID:mf37kyVC
時々
「あなたって友達いないの分かるわ〜」
みたいなレスあるけど、なんつーかこのスレでそれ言うなよwって思うのは私だけ?
その後で大体
「○○な考えで人に好かれるわけないじゃんw」→「(レスした人)・・・そうなんだ・・でもかくかくしかじか」→
「はぁ?この人おかしいw発達障害じゃね?w」

な流れになりやすいというか。

もちろん同じ目線に立って優しいレスもあるんだけどね。
たまに妙に上から目線でドヤってレスしてる人みると・・どうしても気になる。

>>91
感謝・謝罪できない人なんて駄目だよ。
93彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 11:23:48.17 ID:ltfJFMgZ
ちょっと相談。

1月に携帯壊してアドレス帳のデータの全部吹っ飛んだんだけど、
3日前くらいに見覚えのないアドレスから
「アドレス変えるから次からはこっちにメールして」って
別のアドレス付きのメール来た。
わかんないけど、貴重な知り合いかもしれないと思い、
どなたですか聞いた。
「○○(女子ネーム)だけど知らない?前に空メが来たから
知り合いだと思ってーうんたらかんたら」
空メの件は一切記憶ないが(アドレス持ってた?)、
名前は私の知り合いにも何人かいるし、次は苗字を聞いた。
知らない女の子でした。
でも向こうから「せっかくだし、友達にならない?私は○歳で・・・」と来ました。

これって詐欺メール系?
まだ個人情報は漏らしてないから、やめるならここでフェードアウトするけど。
スレタイの通り友達少なくて友達欲しいからちょっと戸惑ってる。
94彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 11:36:05.26 ID:SBtjrkcI
>>93
詐欺くっせえ…
普通は間違いメールなんて滅多にしないし、仮に間違いメール送っちゃったとしてせっかくだし友達に〜とかありえないよ
95彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 13:39:43.30 ID:UHVN+JV/
>>93
間違いメールから始まる友情も面白いかもしれないよw
でも、先日私には「○○だよ〜アドレス変更しましたv」系の
迷惑メールが来たからなんとも…
96彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:46:43.80 ID:ZprnPfDX
些細なことで相手を疑ってしまう
自分のこと本当は嫌いなんじゃないかとか都合のいい人にされてるとか
色々考えて鬱になって自分から離れるってパターンが多い
これじゃダメなのはわかってるのに治らない…
97彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 15:10:50.72 ID:p4+2KKqt
友達いなくても休日に予定がなくても基本一人が好きだから平気だけど
周りがグループ作ってるところに一人でいなきゃいけない状況ななったり
自分に内緒で仲良いと思ってた友達が会ってたりすると寂しくなる

社会人辞めてもうすぐ学校通うんだけど友達できる気がしない
身だしなみは人並みにしてるしなるべく喪オーラ出さないようにしてるけど
小学校〜大学まで自分が必要以上に行動しないとすぐにグループから脱落してしまう
友達できにくい体質なんだろうか…
学籍番号も最後なことが多いから入学進級時から大抵オワコンだw
98彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 18:08:58.86 ID:ltfJFMgZ
>>94>>95
レスありがとうございました。
返事もしてないのに今度はプロフURLメールが来て(見たけど)、
いかにも怪しさプンプンになってきので、
ググったらすぐわかりました。
全く同じ内容だったので一応貼っときます。
ttp://bbs-sakura.com/detail/3191(サクラや悪徳サイト掲示板です)


友達少ないからってほいほい期待しちゃ駄目だね、
まぬけな喪女丸出しでお恥ずかしい。
皆さんも気をつけて!
99彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:12:33.14 ID:bQfHsae3
脳内では友達と楽しく会話できるんだけど、実際コミュ力のなさを発揮して苦しい
誘ってくれる友達はリア充でコミュ力も高いので楽しいけど疲れる
私は距離が近くなるほど逃げたくなるので、リア充特有の距離感が苦痛に感じる
楽しいし、もっと会話もしたいけど、そんな能力ないし近づいたり嫌われたりするのが怖いので気を使いまくる
友達が嫌いな訳じゃないけど嫉妬や劣等感抱いてる
最近また逃げなくなってきた
友達が欲しい
100彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:01:37.87 ID:YqgFou2m
前に一緒にライヴ行ってた人から最近またライヴ誘われる。
しかも彼氏のバンドが出るライヴ
友達ホント少ないし、遊びに行ったりするの年に数回だし、その子とはライヴくらいしか会わないから1回だけ誘われたライヴ行ったんだけど、全く興味がなかった

mixiやってるから一応マイミクなんだけど、友達減らさない為にライヴに行くか断るか、どうすればいいと思う?
みんなならどうしますか?

気持ち的にはライヴはあんまり行きたくないんだけど、友達としては繋ぎとめときたい
101彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:23:02.61 ID:MpEmHUA5
ちょっとショックだったこと

友達からのアド変のメール(一斉送信)をみたら、私以外のアドレスがずらっとあったこと

みんな一斉送信の機能使う?私はいらん
102彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:24:36.89 ID:7drcw2h3
友達として付き合うならたまには断って「ごめん、でも今度このライブ行こうよ〜」とか誘えばいいんじゃない?
それで縁が切れるなら相手にとって100は「彼氏のライブについてきてくれる便利な人」
になってて友達というほどではなかったってことだし
103彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:50:36.13 ID:7drcw2h3
>>102>>100へのレスね

>>101
そうでもしないとアド変メール送るだけで膨大な時間がかかるんだよ
…登録が多い人はね
104彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 17:14:34.99 ID:hvuYyYHE
アド変は一斉送信普通じゃないのか?
105彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 20:08:31.91 ID:r/wXB4iz
自分も一斉送信派だな
106彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:07:35.40 ID:1tBjlej8
一斉送信って知人だけならともかく、まったく面識がない人も含む場合ってBccで送るもんじゃないの
私だったら知らせる人が多いことよりもそういう常識がないことにショックを受ける
107彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:09:05.46 ID:jSEa7GtF
マナーとしてbccつけるべきだよね

しかし一斉送信のアドレスみてこのアドレスあの人かなあと想像するのもまた楽しい
108彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:21:03.87 ID:pA4GJ5Wv
一斉送信はBccで送るか
明らかにアドレス知ってる同士で固めるならToでもいいんじゃないかと思う
109彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 03:06:02.94 ID:uA9AAXam
BCCが無難だよね
自分の一斉送信が原因で変にもめたくないし
「あの人にはアドレス知られたくなかったのに…!」みたいなw
自分が知らないだけで色々あるだろうしさ
考えすぎ?
110彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 07:34:55.48 ID:f7AMmgIQ
全員がお互いのアドレスを知っている、と分かっているのならともかく
そうではない場合、他者のアドレスを丸見えで送る人は常識ないなって思う

以前、友達から携帯宛てにアドレス変更の連絡が来た時に
携帯の宛先が誰だか知らない人になっていて
私のアドレスがCcに入れられていたのでやめてくれーって思った
(私以外にも20件ほどアドレスがあったけど全員知らない人だったしw)
今後もやられると困るので本人にやんわりと伝えてみたんだけど
細けぇことはいいんだよ!みたいな反応だったのでFOしたw
111彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 17:39:28.99 ID:ZLb870dx
親戚の結婚式に出たら新郎新婦(=皆同い年)共に友人が多過ぎて胸がきゅっとなった
特に新婦は科が違ったけど私と同じ高校で、当然その友人たちも同じ学校だから更に胸きゅん
一緒のテーブルにいた人は不思議がってた「喪女ちゃん新婦ちゃん知らないの?同じ学校だよ?」って
あーー人間関係失敗した ほんと後悔してる
112彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 20:25:55.94 ID:OCm0jfxU
久しぶりに会った友人なのに会話が5分も続かなかった…
リア充だったら1日中しゃべってても足りないくらいなんだろうな。自分話題とコミュ力無さすぎて泣けてくる…。こりゃ友達少ない訳だよね。
113彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 21:38:29.44 ID:KQCzJ7cg
友達は何人かいるけど何でも話せる人がいない
家族とも仲良くないし薄っぺらい人間関係で一生を終えるのかな
114彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:53:15.33 ID:Z10xsFzb
大学で唯一の友人2人
どっちも履修何とるか教えてくれない
きっと2人で取りたいものがあるのだろう
なんかもう嫌になってきた
115彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 11:02:21.02 ID:8SZsD0ZW
それはちょっとひどい‥
116彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 11:27:11.81 ID:Uwf2rnwU
>>112
友達にもよると思うんだ
リア充タイプの友達なら何喋っても広げてってくれるが
教室に一人でいるような私たちみたいな人は何喋ってもすぐ話すことなくなる
で?だから?なに?みたいな感じで話終わるんだよなー
117彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 13:41:12.54 ID:prsJjByS
いつもランチしてる職場の人達がお花見の計画立ててるの見て少し寂しい

ランチする人は私入れて6人で2:3で特にプライベートでも仲いいグループに別れてる。私はどこにも属さない。

私も誘ってほしいとは思わないが、昔から皆に誘われるような人間じゃなかったー

バイトでも気がつきゃ皆プライベートで遊んだだの飲んだエピソードを聞かされ、
前の職場でも同期3人で私だけ誘われず2人で遊んだだの電話しただの。
今でもそうだ

そりゃこんなコミュ力ない奴誘ってもつまんねーよなー
いつも「また私だけ…私だけ…」って思っちゃうのも疲れたし気持ち悪い

取り敢えず性格が良くてコミュ力ある奴になりたい
118彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 16:35:33.30 ID:3350AWOK
去年会社から解雇されて暇なのに余計友達と会う頻度が少なくなってしまった
対人恐怖入っているから今まで仕事関係から発展した友達は二人で内は県外で去年嫁入り

求職活動する前に心のリハビリじゃないけど短期の職業訓練に先月まで通っていたが、
やはり心底女の集団は苦手な自分を自覚してしまった
生徒がオール女で最初はお互い皆気遣いながら過ごすけど、
その内いつの間にか一部が集団で共通の話題で盛り上がっていた
集団は同年代なんだけど何故か初めから自分だけハブられてたのが地味にショック
特に面とむかって言われる訳でもないし、こっちから話しかければ反応はしてくれるけど壁を感じてた
結局いつも上の世代のお母さん方と静かに教室内でご飯食べてた
無論友達つくる場でなく再就職の訓練の場なんだが、
結局修了後も再就職出来ず且つこの先社会でやっていけるか不安すぎて死にそうになる

いつのまにか明日の夜に解散会が予定されててさっき連絡きて強制参加だが行きたくないよ
しかも間違って集団グループのみ宛てのメールが来てしまい、内容が鬼へこむものだったから尚更
119彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 16:38:29.55 ID:3350AWOK
動揺しすぎて読みづらい文章の垂れ流しになってスマソ
断れるものならノーと言いたいけど言えない自分が嫌だ…
120彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 00:05:42.08 ID:gm+WvqWf
友達だと思ってた人に久しぶりにメールして、返信がなくて「向こうからは友達だと思われてなかったんだ」って気づかされる。
自分に今度遊ぼうみたいなメールがきたら(まず来ないけど)なにがしかの返信はするけどなー…
121彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 00:43:08.73 ID:zL8YsqYr
>>120
普通気づいたら遅くなっても返事くらい返すよね!
私も同じことあって催促メールも送ったけど返事なくて落ち込んでる
122彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 01:17:20.94 ID:Wx154O0a
分かる!!友達が地方局アナなのだが、メールを返信しなくなった。頭にくるわ!!
123彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 01:37:38.32 ID:Hg9/duIs
メールなんて気が向いたときに見るし返信するものだろ…
一ヶ月以上返信がないならスルーされたんだろうけど数日くらいは大目に見たらどうよ

つーか久しぶりの相手から何度も遊ぼう、なんてメールくると自分なら宗教の勧誘かと思って警戒するけどな
124彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 02:38:08.29 ID:jWo6XMuk
休日に遊んだりしないし二人きりになると会話が続かない、そんな表面状の友達が多い
一人でいるのも嫌だからその人たちと一緒にいるんだけど、疎外感しか感じないからいっそ一人でいた方がいいのかも
人見知りのせいだと思ってたけど、そういう人でも普通は徐々に打ち解けていくはずだよね、私の場合は一緒にいればいるほど気まずくなっていくw
125彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 13:00:45.07 ID:drMVV2HK
共通の趣味とか話題がないと続かないよね

自分は趣味つながりで仲良くなった子が多いからそれぞれ別のことが好きになって
だんだん一緒に遊んでもたいした会話できなくなって疎遠になってしまった
習い事の場では友達作りやすいけど、50代以上のおばさまばっかりなんだよな…w
126彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:59:32.91 ID:T2R0lBdU
自分はメールも遊ぶのも大好きだけど、数少ない友達は皆メール不精&一人が好き。
遊ぶの好きな友達が居ればなぁ…
127彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 20:26:02.74 ID:drMVV2HK
>>126
うわー同じだ
メール不精の一人好き友人ばかり
喪っていうより結婚とか焦るもんじゃないからとか割り切ってるタイプばかり
そういう自分も一人で行動しちゃう時もけっこうあるんだけどね
たまにははっちゃけたいんだけど、そういうタイプの子がもういない
カラオケでおおはしゃぎとか自分もしたかったよ…
128彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 23:26:36.41 ID:5gS/m7Ja
>>124
めっちゃわかる
表面上の付き合してると集団でいても孤独なんだよね

なんだか他人と私の中で「友達」の認識が違ってるような気がする
ただ遊ぶだけじゃ「友達」な気がしない
真面目な話も何でも話せてこそ、お互いを尊重しあえてこそ「友達」だと思う
でもそういう風に仲良くなりたがってるのは私だけな気がする
周りはこのただ騒いで楽しく遊ぶだけの関係で満足してるように見える
理想が高いんだろうか。私が暗いせいだろうか
129彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 14:32:55.21 ID:zx6Tn3/9
歯医者に行ったら高校の同級生が働いてたw

「今でも仲良い子いる?」とか聞かれたけど、
1人もいないから返答に困ってしまった…
何年か前まで連絡とってた子の名前あげたけど、
疎遠になってるのがバレてそうで鬱。

これからその歯医者に通わなきゃならないのが気まずすぎる…
130彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 14:40:00.28 ID:ycEYE4Xe
友達にメール送ったら送信エラーで帰ってきた

一応、定期的にメールしてる仲ではあったんだけどな‥
別にメアド変更のメールももらってないし

自分何したんだろ
前回のメールの終わらせ方が悪かったのかな

また少ない友達をなくしたわ
131彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 21:23:23.00 ID:jGJFsF1N
普段もメール来ないし、誕生日にメールも来なければ、mixiでつぶやいても何もコメントされない
でも、飲み会の時だけ声がかかる

割り勘要員であることにやっと気づいたよ…
132彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 21:51:37.53 ID:5jMVOEM1
>>131
それでも誘ってくれる友達いてうらやまし
133彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 22:06:02.99 ID:lDoda9mS
春休み中にメール送った二人から返事がこない
新学期が恐ろしい…
134彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 22:54:17.35 ID:dw0JLr28
>>133
私も同じ状況
しかも2人とも疑問文で送ったのに
何故だ・・・
135彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 14:17:04.19 ID:EzgBymUB
数少ない友達とは基本1対1で遊ぶ
その子達は他にも仲良しグループがあってお花見とかしててうらやましい
一度仲良しグループの飲みに呼んでくれたんだけど私の喋りが下手くそすぎてまあ悲惨だったよw
仲良しグループ憧れる…
136彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 15:20:50.54 ID:p+8cf53r
>>134
なんで疑問文で送ったのに返ってこないんだろうね…
三人目にメールしたいくらい聞きたいことあるけどまた返事なかったらどうしよう
137彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 17:11:38.45 ID:u99SY6KA
友達がよそで知り合った私の知らない子と遊んでると
「別に私がいなくなっても困らないんだろうな〜」って気分になり凹む。
138彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 23:05:36.38 ID:yv38GEdD
>>135
逆に1対1で遊べる子がいて羨ましい
1対1って気心知れてないと無理だよね?
私は1対1になると重くて気まずい雰囲気にしちゃうから駄目だなあ

数はいらないから狭く深い付き合いがしたい
139彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 16:55:17.81 ID:eJe1vD8p
こちらから誘えばノリノリでOKしてくれるけど向こうからは誘われない。
数少ない友達、みんなそう。
140彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 16:57:50.54 ID:i/Qy0jLW
数年前に仕事の関係で地方から東京に上京してきた。
地元でも友達少なかったけど東京では友達ゼロ。休日もほぼ家にいる。

地元帰って数少ない友達に会って話すと、
「東京いいなー!毎日でかけるところがたくさんあって、
暇な日とか全然ないんだろうね!いいな〜!」とか想像で色々話してくるorz
自分の見栄っ張りな性格もあって本当のことを言えず、
「あぁ、うん、まぁそうだね〜」とか適当に流してるが実際本当惨め。
同い年くらいの一般人のブログとか見てるとみんな女子会したり、
今の時期はお花見したり、お洒落なカフェでお茶したり、
お洒落なお店で買い物したり、みんな楽しそう。自分には程遠い生活すぎる。

みんなは一人でも休日でかけたりする?
私は平日は仕事が忙しかったりで、休日は引きこもっちゃうんだよなぁ。
141彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 21:28:28.38 ID:TOmSWbDD
>>140
カフェ大好きだから一人で出かけてるよ!
あとはずっと地方暮らしだったから東京の美術館とかライブとか一人で行ったりw
休日に遊ぶ友達がそもそもいないし
一人が寂しく感じる時が皆無と言えば嘘になるけど楽だ
142彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 01:11:40.41 ID:rbUZKY7n
友達の増やし方も分からないまま大人になった
定期的に連絡取るのは2人だけ、個人的な仲は深いけど、2人共それぞれ楽しそうな人生送ってるみたい
かたや私は希薄な人間関係しか築けない
今の環境でも友達はできたけど、環境が変わっても続く付き合いかどうかは疑問
どうしたら改善するのかなんて分からないから、いつまで経ってもこのまま
どこで間違えちゃったのかな…
143彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 19:27:57.91 ID:iHn72BMx
食事中とか何話したらいいか分からない
他では盛り上がってるのにこちらはシーンとしてると、
一緒に食べてくれる人たちはつまらないんだろうなとか、申し訳なくなる。
どうしたらいいんだろう
144彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 19:56:03.17 ID:bBYP3tVm
定期的に連絡取る子がいる時点で凄い、と私は思う
小中(高校は仲の良い子すらいない)で仲の良かった子とは皆疎遠だよ…
145彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 11:07:47.79 ID:FG0jw07W
あげ
146彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 13:59:15.63 ID:2OHXQwk+
私も向こうから誘われることはない。
友達ゼロ
147彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:53:53.95 ID:puopDt/l
むしろ自分から誘えない。ひたすら受け身だから友人関係も狭く浅くって感じにしかならない
148彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 22:26:01.00 ID:+OE5d13m
私も自分からどう動いていいか分からない。ひたすら受け身。
ほいほいついてきてくれるのが気持ちいいのか数少ない友達は軒並みヤンキー。
そのヤンキー達もバタバタとできちゃった婚して全然遊べないぜ……
149彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:32:37.10 ID:mtFbTZU4
数少ない友人の一人の結婚が決まった。
寂しい気持ちもあるけどそれよりうれしくてたまらない

私にはできない事だから大好きな友人には絶対幸せになって欲しい
人の事なのにこんなに自分の事の様にうれしい事もあるんだね
150彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:15:48.25 ID:wVVNCrJv
>>149
分かる
私も、自分には起こり得ないことだから、勝手に数少ない友達に望みを掛けてるところがある
彼氏作って幸せになった姿を見せてくれーって
でも数少ない友達も喪率が高いっていう…可愛い良い子たちなのに、総じて控えめすぎだからなぁ

いっぱい一緒に喜んで、しっかり祝福してあげてね
151彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 03:16:48.75 ID:AIHrnRmo
中学から仲良くしてくれてる友人が(と言っても年に三、四回会う程度だけど)
趣味仲間をどんどん増やして楽しそうなのを見ると
ああー友人が離れて行ってしまうーと思う反面
邪魔者にだけはなりたくないと思ってますます遊びに誘えないや
152彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 07:08:06.68 ID:mtFbTZU4
>>150
人の幸せを妬んで恨んでばっかりの喪女な自分が
こんなにうれしくなるとは思ってなかったよ

妊娠してるから早く赤ちゃんに会いたくてたまらない
ベビー服見に行ってくる
153彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 12:59:21.39 ID:mwiJQvfq
仲良いはずの友達といつの間にか趣味友達みたいななった
会っても買い物とか行くわけでもないし趣味の話するだけ
向こうはその趣味に関して他の人といろいろやってるみたいだけど私はその友達だけ
友達と趣味の話しかできないのが悲しい
たまに仕事どう?とか聞いても話は広がらず…

自分の内気な性格がここまで友達少なくしたんだろうな
かわいく生まれて人生を謳歌したかったよ
154彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 14:43:17.96 ID:l9eW5Cxf
>>153
自分もそんな感じだったけど、もう趣味の話すら出来そうにないや

段々温度差を感じて、好きだったのに興味が薄れてしまった
友達の話も自慢話にしか聞こえなくなって、
私が趣味から離れているのに気付くと向こうもこちらには関心なくなったみたいだ

何でもない話をしたり、損得感情なしに付き合いたいけど、
大人になると自分と友達でいる価値はないよな…と納得せざるを得ない
155彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 16:52:39.26 ID:IFPjtMUR
いつも小さいイライラを我慢して、それが溢れた時に突然音信不通にしてしまう。
人を大切にすることが出来ない自分に理由があるのはわかってる。

だけど無理してまで付き合いたいとまで思えない。

友達ってなんだろう…

いい歳してそんなこと考えちゃうよ。。
156彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 23:11:56.34 ID:9rQH+7GV
>>155
自分もそう。リアルでもツイッターとかでも友達が他の人とキャッキャウフフしてるの見たりすると、イライラしたり大泣きしたりしてしまう。
友達作るの根本的に向いてないんだろうな…
157彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 01:49:15.74 ID:QX4rSPnQ
友達本当に数人しかいないけど、付き合いとかめんどくさいから別にいいやと思って生きてきた
でも最近ネットで外国人の友達ができて、
その子が毎日BBQ,クラブ通いのスーパーリア充生活送ってる事を知り、私も友達沢山作って毎日楽しく過ごしたい!って思うようになった
でも今からどうやったら友達増やせるんだろう…?
158彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 18:49:19.28 ID:a9eB3490
家族からの干渉がうざい
兄も友いななんだけどいちいち特定の子とばかり遊んでるのを話にだしては「あいつ友達いない」
そして私が出かけるといえば一人で出かけるんでしょ、何処に行くのといちいち聞いてくる
友いななのは自覚してるし一人は時々寂しいけど基本楽しいから気にしてない、
でもいちいちこういう事言われるとお前は人間として駄目すぎると言われてるようで落ち込む
他にも色々とストレスたまってるからか胃にまでくるようになった…まじいたい
159彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:19:04.58 ID:ilWhYZj6
近況とか趣味の話だとすぐ返信がくるのに
久々に会いたいね〜!仕事の都合で○日以外は
毎日あいてるけどどうよ?みたいな軽い感じでお誘いしてみると
途端に音信不通になるのは何故…
160彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 14:14:18.39 ID:OFWEtowK
わかる

私の場合は他の内容だとすぐ返信くれるのに、じゃあごはんいこって言ったら途端に返事来なくなったと思ったら
数日後「〇〇と飲むんだけど来ない?」って絶対複数で会う。

2人で会ってた時期もあったから、多分私が何かしたんだろうけど…

でも私のために何かしようとしてくれたり、私のために泣いてくれたりするから嫌われてはないのかな…?とも思うんだけど。

2人は微妙っていうくくりなんだと思う
161彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 14:15:10.08 ID:OFWEtowK
そしてこっちから縁切ろうかなって思ったりもしたんだけど、やっぱり切れなかった
162彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 15:16:17.16 ID:+XuxPM9D
友達が、友人知人の結婚式参加費用や服装に関して悩んでると自分って本当友達すくねぇなぁって思う。
数少ない友達も喪女(だがリア充)だし結婚式参加に関しては悩まなくても良さそうだ。
163彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 16:10:59.72 ID:DLT6XxOF
喪子ちゃんいつも済ました顔してるよね
喪子のことあまり信用してない
とか、周りからの印象が悪いみたいだ
そりゃ友達少ないよ
164彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 00:16:58.75 ID:4jnR78zo
一年振りに会った友達に会えたのが嬉しくて勢いのまま早口でバーッと喋って…なんか言わなくていいようなことまで喋っちゃってすごく落ち込む
なぜ落ち着いてゆっくり考えながら喋らなかった自分…帰ってからずっと一人反省会
これだから友達いないんだな死にたい
165彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 00:29:18.84 ID:MQ91NTGN
GW予定が真っ白wwww
友達少なすぎワロタwwwww
166彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 01:38:55.81 ID:2isBF++1
カーチャンとご飯くらいしか予定ねーわ
167彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 01:41:03.41 ID:eSacwe4J
何喰うのさカーチャンと
168彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 10:43:34.97 ID:/nKqDDs/
GWって今年もあるのか…

それまでには就職を決めたい
そうすればぼっちでも寂しくないしな
仕事だから遊ぶ予定はないって親に言えるし
169彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 11:15:57.41 ID:28GNMtf5
唯一仲良かった友達が海外に留学することになった。最低でも1年は帰ってこないらしい。
外に出て遊ぶといったらその子だけで、洋服とかもその子と遊ぶから買ったりしてたし、
一人暮らしだから部屋の掃除もその子が遊びに来るときに片付けたりしてたし、
私これからどうなっちゃうんだろう…
170彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 11:50:01.16 ID:0c1CzlBm
>>159
まるきり同じ… そっか、そうなのか
171彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 19:50:38.79 ID:XFsJPXGg
唯一の友達が故郷に帰って早2年。遠くてとてもじゃないが会えないし。しかも向こうで妊娠結婚してしまった。嬉しいけど寂しい。
172彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 22:02:39.60 ID:gGHYMHOL
今日新しい職場の懇親会があったんだけど、別店舗のカミカミで明らかに緊張してますって感じの同期の子に女の先輩達が優しく話しかけてあげてて羨ましかった

一方私みたいな人見知りのくせに必死に計算して周りに合わせようとしてるやつほど誰も寄ってこないという
ギブ&ギブじゃなきゃダメだとわかっていながらもかなり凹んじゃったよ…

これから馴染めるかなぁ
173彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 10:35:07.78 ID:vxo0iU07
昔は友達たくさんいたんだけど、
アラサーになった今、まわりは結婚したり引っ越したりで、
気付いたらほとんどの人と疎遠になってた。
昔は休日はほぼ予定があったのに今は皆無。
休日は家でネットしたりDVD見て引きこもり。
このまま年老いていくのかと思うと恐ろしい。

多分結婚した子たちは独身の私を誘いづらいんだろうな。
子どもいたらなおさら話かみ合わないだろうし。切ない。
174彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 23:28:04.51 ID:vgnO9ryT

友達が少なくてへこんでるくせに、何年ぶりかに連絡くれた妊娠中の友達に会ったら
繰り出されるリア充トークと幸せオーラに帰った途端何だか物凄く疲れて、
また会うのがしんどくなっている
こんなんばっかだから友達が減る
最近とみに会話が下手になってぎこちなくなってる気がして
寂しくて人と会いたい時でもためらってしまう

175彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 11:34:16.57 ID:cd6ej1BA
誕生日メールの数が年々減っていて年取るたびに落ち込む…
自分は誰かの誕生日にはちゃんとメール送るけど向こうからは来ないことが多い

今いる数人の友達もそのうち疎遠になるんだろうなー…
176彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 15:31:17.80 ID:z/QfEPd/
えっ
私とっくに0だよ
177彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 16:39:43.26 ID:dpXTEtUi
ふつう0だろ
少ないとか甘え
178彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 21:56:34.16 ID:bk79zf+J
>>173
そういう「イベント毎に減る」っていう感覚ほとんどねーやw
元々少ないしね。


趣味合うのがいいとかじゃなくて「わかる〜〜!」って共感しあいたい。
人と会ってもいまいち意見というか思想?が合わない気がする。
あるテーマについての個々の反応
「これいいよね!」←大多数
「えええwないないw」←少数
だとしたらかなりの確率で少数派なんだよね。
友達が合わないって事でいいのか自分が変なのか・・w
179彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:38:13.99 ID:hjPalQjc
自分にとっては数少ない友達でも向こうは多数のうちの一人なんだよね
体調悪いって言うから大丈夫?とか心配してもネットで知り合った人と遊んできたとか
ついでに泊まってきたとかケロっと言われて
ノリでそんな事する人と自分なんかが友達なんて言っちゃいかんのだね
今じゃ本当に体調悪かったのかも疑わしいよ
180彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:15:31.61 ID:ao6AghUA
こんど、ランチでも行きましょう、またの機会に集まりましょう、とかって、ほんと口先だけだよね。
わかってるけど、白々しさが身に染みる。

有言実行してくれそうなのは、今年退職した仕事関係のおじさんだな…
181彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 18:38:34.56 ID:lFZAXNx5
友達というか、昔のクラスメイト数人をとうとう受信拒否した。元々普段からメールや電話なんて全くしないのに、昔のクラスメイトで集まろうだの何なのって年に数回連絡来るのが苦痛だったからちょっとすっきり。結局、相手は私に会いたいのではなく現状の探りを入れたいだけ
182彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:32:13.91 ID:t0fC7Ndr
とにかく少ない
気の合う、気を許せる友達はゼロ
そんなに気を遣わなくても良いよと言ってくれる友達に対しても気を遣う
183彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 23:04:29.16 ID:cL+cbxN8
facebookずっと見るの避けてたけど見てしまった…
高校時代の同級生ほとんどしてた
みんな友達たくさんいて毎日楽しんでる
私ぐらいだ
友達もいなくて仕事もしてないの
もっと友達を大切にすればよかった
私も飲み会行きたい
バーベキューとかタコパしたい
184彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 23:13:14.04 ID:rmYucR00
タコパってなんだろうって考えてしまった
友達から離れてしまった自分には無縁な言葉だ

楽しそうだけどね
バーベキューもタコパも
185彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 06:09:34.30 ID:USmHPnBF
>>178
のレスで思い出した。
マルモリ?時代の芦田愛菜ちゃんの話題になったときに皆
「カワイイよね〜」「あんな子欲しい!」とか言ってる中
私は、働かせすぎで演技した子供らしさが気味悪いと思ってた。
でも言えず。空気壊したくないし。

リア充っぽく流行に乗れず斜め上からいろいろと考えてしまう私って友達できないよな〜とつくづく思う。
それを個性だと捉えてくれる人しか残ってない。
186彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 14:09:14.43 ID:UU6azcYg
着信拒否の仕方わかんないなあ。どうせメールも来ないもん
187彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 16:53:41.52 ID:AUDKfF3/
数少ない友達はリア充すぎてあまり遊んでもらえない
たまに会うとリア充話にへこむ
まったりできる喪女友が欲しい…
188彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 19:57:06.08 ID:K7L4VD2N
>>185
個人的にはあなたと同意見だ マセすぎであの子は将来が色々不安だよ
でも周りも社交辞令で不自然にならないよう意見を合わせてる可能性がある
普段の会話で意に反する内容も演技でごまかしてる人って少なからずいると予想
189彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 11:08:47.86 ID:2jeJ2LZo
こないだ友達4人で遊んで、5月も遊ぼう!!ってなったんだけど、
私以外全員ケータイで予定表見ながら
リア充A「ヤバい!!来月〇日しか空いてなぁーい!」
リア充BC「私も△日しか空いてなぁーい!」
A「んじゃ6月?(笑)」
B「ヤバい!私6月もry」みたいなやりとりをずっとしてるのを
何も予定がない私は横でボーッと見てた。

まぁもう慣れたとはいえやっぱり羨ましい。昔はイチイチ凹んでたけど、今はこうやってたまに誘ってくれるだけでもありがたいと思えるようになった。
190彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:49:35.55 ID:bKs47562
一年ぶりくらいに元気かなと思ってメールしてみたんだけど、2通目から既に返ってこないよw
一応友達とは思ってたんだけどそれすら拒否とはねー。
なんだあいつ。
メール返ってこないことに凄く凹んでる。
こんなことならメール送らなきゃよかった。
そういえば去年も似たようなこと思った気が…
191彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:55:49.14 ID:rsXg0Wok
>>190
一年ぶりにメールするって勇気あるなー
自分には無理だわ
192彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:09:35.26 ID:Pn5SPky+
ほぼ唯一と言える友達に切られたっぽい
メールしても全然かえってこない…
今までこんなことなかったからきっと愛想尽かされたんだな
ショックだ
193彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:21:08.65 ID:bKs47562
>>189
そうなのかな…
むしろ私は定期的に連絡取る友達は2人で、あとは半年〜年単位でたまにどちらかが連絡して会う人ばっかりだわ。
194彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 03:34:14.45 ID:d+1+qbcp
小学校から十数年付き合いのある友達から、今年誕生日メールがこなかった。
お互い携帯を持ち始めてから毎年きてたのになんか悲しい通り越してむかつく。

この間その子と食事した時、彼氏いるくせに浮気相手とのノロケ話されてうざかったし自分の話ばっかだったからもうFOしようかな…。
195彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:28:08.27 ID:KTcjF6iv
>>193
私には定期的に連絡取る友人2人しかいない
196彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 17:40:40.57 ID:5Icix2o8
自分も二人しかいないw
その二人ともリア充すぎて、更に一人は結婚間近で眩しい
197彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 00:26:13.61 ID:OB2iUqJX
あまりにも自分勝手を言うもんだから嫌味たっぷりに返してやった
返事がない所切られるんだろうな
でも疲れたからもういいや
198彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 00:35:51.95 ID:VLQWikA8
>>194
あなたは友達少ないのわかる気がする…
199彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 07:50:26.95 ID:yx5i1qLK
198みたいなレス定期的にあるけど、なんかイラっとくるのは私だけ?
200彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 08:05:00.09 ID:2k3tqKYh
どっちもうざい
201彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 08:20:46.62 ID:VLQWikA8
私だったらたかが誕生日メール送らなかったくらいでキレられて、もう何もかもムカつく、FOするとか騒ぐようなメンドクサイ女いらねー

友達だと思ってんなら、浮気良くないと注意してあげろ

まぁ言ったとしても誕生日位でギャーギャーとかないわ。
最初から友達じゃなかったんじゃない?

理解できないでレスムカつくとか子供?
202彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 20:01:25.12 ID:YDm8sJVE
天気予報で友達降ってくればいいのに…
203彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 20:32:32.27 ID:7+3qlnGG
>>202
だったら台風の日は早朝から外で全裸待機するわw
204彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:36:03.95 ID:TMaBvd3T
友達いないスレにきてんだから、なんかしら欠陥あるにきまってんだろ
>>201もいちいちうぜーよ
205彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 01:20:21.49 ID:dojYh6JL
ここの見ててあー友達いないだろうなーと感じることは多いね
はたから見ればそりゃそれが原因だろっていう感じのレス
ただ悲しいことに人のことはわかっても自分のことはわからないのよね
206彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 02:50:18.43 ID:YJGbqj2J
新社会人なんだけど、働きだしたら覚えることいっぱいだし、資格の勉強も始めたから
前ほど友達少ないの気にならなくなったかもしれない…

そんなに体力ある方じゃないから休日は疲れ取るためになるべくまったりしてたいし。
子供の頃父親が休みの日寝てばかりだったの愚痴ってたけどほんとごめんって最近思うww

会社の先輩が友達多くてすごくいい人でこの人友達多いのわかるわーって最近その人みて自分を改めようと
勉強してる。気が使えて、にこにこしててネガティブなこと絶対言わないんだよね。
207彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 07:47:22.58 ID:iwugRLv8
20年来の友人と旅行にいって、ムカついたので喧嘩して、そのまんま!
半年メールもしてない。
こうやって、どんどん人が周囲からいなくなるんだなーと思ってる。
208彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 08:19:14.53 ID:vAOYgjkx
>>204
その欠陥を教えてやってんでしょ
別に友達少なくてもいいなら自由に生きたらいいけど、多少嫌だって思ってんならまず自分の欠点理解した方がいいんじゃないの?

まぁ友達いなくても、そういう性格なら社会に出てもやってけないだろうね
209彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 18:46:38.42 ID:hoZFv1Sy
>>208
っ 鏡
210彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 07:07:59.52 ID:eJCIwxox
皆はGWどうするんだ?
211彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:20:12.48 ID:GqeWDgN4
>>210
ゴロゴロするか大掃除するか
212彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 10:47:12.18 ID:ZclHGfmL
みんな荒ぶりすぎwww

GWは金なし予定なし友達なしなので、まったりゲーム三昧かな。

213彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 14:20:19.13 ID:CEt4pEOo
>>209
レベル低すぎwwwww
214彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:55:44.00 ID:ZK+Yl6B7
GW全部予定埋まってる友人が「私寂しい女すぎる…早く幸せになりたい」とか宣ってるんだけどどうしたら
寂しいって彼氏いないだけじゃん
彼氏いた事ない上にGWの予定1日しか入ってない私に謝れ
リア充としゃべると恐ろしく精神力が削られるぜ
215彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 23:56:43.14 ID:T3BtCK4O
誕生日で、友達が一人居たことがわかったw
私はその子の誕生日に送ってないのに、送ってくれたので嬉しい。
友達が0人から1人になっただけだけどw

GWは1日だけ予定が入っている。仕事w
プライベートの予定皆無だぜ。
216彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 01:11:28.46 ID:giHjWTxO
TDRがだいすきなんだけど
一緒に行く人がいないから1人で行こうと思ってる。
でも家族が1人は辛いかもしれないからやめれって言う。
そうかな?
かといって家族も一緒に行くなんて言わねーし。
もうなんでも1人で行くしかないんだからしかたないよね。
217彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 01:52:01.68 ID:DCmcBsBH
TDLね

あんなネズミの巣に1人でいくの?
218彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 02:04:05.02 ID:5hOM0AQ/
>>216
開き直って堂々としてれば大したことないよ
グループできてるやつは周りなんて気にしないし
年パス持ってるような人ならしょっちゅう行ってるんじゃない?
219彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 03:16:23.37 ID:24GCVA5/
友達少ないのももう慣れた
ってか慣れたら逆に友達と一緒に居るのが苦痛になる
学校でも一人だし、買い物も一人だし、外食も一人だし
一人のほうが楽しい!!!!!
友達いっぱい居る人って凄いと思う、自分にはそんなコミュ力ないわ・・・
でもたまに数少ない中の友達と遊ぶと
ちょっとだけ幸せな気持ちになる
220彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 03:19:48.58 ID:RFtoougL
TDR(東京ディズニーリゾート)
だからどっちでもおk
221彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 03:27:54.35 ID:HbhzExmq
1人インパ多いよね
わたしはそんな試練には堪えられないけどww

私も友達減ったなあ
ヲタだから趣味の方の友達はいても、その子達は各自グループがあるから、コアに入り込めない
ずっとどこへいくにもこのメンバーで!ってのがない
その場限りの友人だけだなあ
趣味が変わると必ず疎遠にww

わしゃ蝙蝠かっつーのww
222彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 09:04:46.31 ID:G+ayLWkb
>>217
恥ずかしすぎクソワロwwwwwwww
223彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 12:11:01.14 ID:DCmcBsBH
リゾートwwwwwひっくるめたねぜんぶwwwww
224彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 12:27:14.96 ID:Wi2c4a2g
10代20代はランドとシーっていう意味でTDRって使う人多いよ
本来のTDRはその他のものも含まれてるけど

>>223みたいなレス読むと、あぁ本当に友達少ない(から知らない)人なんだなって思う
自分も少ないけどね・・・
225彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 12:57:48.88 ID:ATrkUaGl
ディズニー大好きなら友達出来そうなのに…
その話で盛り上がれるじゃん!!

人といても、話す事無し!!

226彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 14:54:07.89 ID:7V5l4ZiT
TDRひとりで来てる人、一日で5人くらい見かけた。
もしかしたらそのときたまたま
一人行動していただけかもしれないけど。

待ち時間は本読んだりゲームしたりしてた。
また別の一人でいる女の子はパレードを楽しんでる感じだった。
一人で居るの見かけたの、女の子ばっかりだったけど
みんな一人でも、すごく楽しそうだった。

私は母といったけどw
227彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 16:08:18.91 ID:Qq/Kxdv5
>>214
「私寂しい女すぎる」が友達の本心だとしたら
何か満たされてないんだと思うよ
大勢でワイワイやっていても友達といつも出かけていても
上辺だけとか、本当の意味での親友がいないのかもしれない
そういう人、結構いるよ
228彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 16:09:27.83 ID:c5ixyFf/
毎年誕生日メールを送りあってた地元の友達から今年は来なかった
来たのは遠方の友達だけ
ほんとに友達いないんだな…
229彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 17:22:24.79 ID:CichBES9
facebookって友達たくさんいて人生になんの汚点も無い人にとっては
良いコミュニケーションツールだろうけど、
友達少なくて、繋がりたくない人がいる人にとっては恐怖のツールだよ〜

他人の日記みてはリア充ぶりを見て、自分と比較して鬱で自殺したくなる…
SNSがこのまま定着したらどうしよう…
230彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 17:25:25.56 ID:OKf+0GQM
最近三人の友達(全部違う人)それぞれと食事に行ったんだけど、全然話すことがない
数少ない友達とも話題皆無で虚しい…
みんな私以外の人とは楽しく話してそうなのになぁ…orz

友達と食事してるとき何か話す??
231彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 17:54:38.66 ID:CichBES9
>>230
私も話が続かなくて悩んでます。
アドバイスできる立場じゃないけど…一応、思いついた話題書きます。

・その相手との想い出話をする。
・その子の彼氏、仕事、趣味や休日の過ごし方について質問しまくる
(あまりズケズケしない程度に。)
・最近みた映画ある?ドラマある?へぇ〜面白そうだね!主役誰だっけ?どんな話だっけ?
・話題のスポット
・何歳で結婚したいとか、結婚後はどんな働き方するとかの妄想話
・コスメや美容の話
・その子の持ち物をほめる

とかですかね〜。
持ち物をほめるのは、けっこう簡単だし相手に好意を示せるしおすすめです。
232彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 21:19:53.00 ID:ATJUxxn7
1人TDRはディズニー大好きなリア充とかも結構するみたいよ
ただ友達があんまいない後ろめたさ?のせいでしにくいのは分かる

最近暖かいし旅行行きたいけど一緒に行く友達がいねえ
233彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 23:52:16.32 ID:LqCk+Lw6
>>230
自分かと思った
頑張っても二時間くらいで話が尽きる
234彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 23:58:16.01 ID:LqCk+Lw6
>>231
けどさこれって基本的にだいたい質問じゃない?まぁ自分もいつも相手に質問してばっかなんだが

友達と会った後、自分の話なに話したっけ?って思ったら全く話してないときとかあるww
友達に前、もっと○○ちゃんの話もしてよーとか言われて本当に困った
235彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:51:54.48 ID:w2YmNGPP
ツイッターで全く相手にされなくなったwwwww
ワロスwwwww
楽しそうにしてるのを横目で見るだけwwww
リプも無視とか、どんだけwwww
236彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 14:14:36.92 ID:nM+mddnb
数少ない友達とたまに会っても、気が合わなくなった とか、なんでそういう言い方するの?とか、少しでもそういう風に思っちゃうと、付き合わないで一人で居た方が気楽だしストレスたまらないかもなあって思ってしまう。
こういう発想がそもそもおかしいのかな?
237彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 18:43:33.08 ID:cYimESEq
いや、わかる。
久しぶりに友達と会っても気を使いすぎて、結局言いたいことも言えず楽しめない。
きっと向こうもそう思ってるんだろう。
ブランクがあると疲れる。
238彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:32:58.99 ID:hI74+ene
ブランクはどうしようもないよね
しばらく会わないでいる間に好みとか考え方って変わってしまうし
久しぶりに会っても変わらずに昔みたいにすぐに喋れるなんてのは
ドラマや漫画の世界だよき
239彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 23:47:42.17 ID:gPXs5Rjw
240彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:52:47.63 ID:WkXReGB+
実家暮らしなんだけど、こんど親戚がくる
気まずいからどうしようかってそわそわしてたら親が「友達の家にでも泊まってくれば? あ、あんた友達いないっけ」とorz
3ヶ月に1度くらいの頻度で友達と遊んでるんだけどな・・・知り合いレベルのお友達だけど
しょうがないから友達と遊ぶふりしてネカフェにでも泊りに行こうかと思ってる
でもお金もったいないな〜
早く一人暮らししたい
241彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 22:08:03.85 ID:deJAMDQh
>>236
全く同じ考えで親友と思ってた子と疎遠になったよ
今はすごい孤独だわw
違和感あった時点で関係は終わってたんだろうけど
距離置くならよく考えてからね
242彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:52:10.29 ID:5umlAwRt
友達少ない上に薄い
みんな他の私の知らない友達と楽しそうにやってて
私だけ孤独わろえない
はあ
243彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 01:38:57.70 ID:AQwn8mEj
友達ってどうやって作るんだろう
244彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:46:24.12 ID:J7IpQ8gG
友達同士の共通点って大事だよね
同じ歌手が好き、趣味が似ている、持ち物が被った等々
会話が上手だったり友達が多い子って
話し始めてすぐにお互いの共通点を何かしら見つけて
一気に親近感沸いて盛り上がっている気がする

私はそういう機会に恵まれることがなくて
いつどこでもフワフワと中途半端な関係のまま
中途半端な上辺の会話で終わってしまうことが多くて友達が少ないわ

例え偏った趣味でも自分を出して堂々としてれば
そういうチャンスに恵まれるのかな?
245彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:41:00.41 ID:aeSObu3B
2人しかいない友達の片方に利用され続けてワロタw



…ワロタ
246彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:44:49.04 ID:vQ6lcdh5
自分も都合いいときだけくっついてきてうっとおしかったから縁切ったわ
247彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 01:04:12.28 ID:LV+KJ2wJ
自分も都合の良いときだけ利用したらいいと思う
248彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:19:47.67 ID:Uh5jEeRS
あるバンドが好きという共通点があって、メル友からなんだかんだ7年仲良くしてた友達とほぼ切れた。

バンドのライブは当たり前、趣味関係なく2人で旅行へ行ったりも出来る仲だったけど、
無口で大人しいと思ってた友達が、他のバンド通じて知り合った人にばったり出会ったときにすごくお喋りだったのを見て、
「あぁ、私と居ても楽しくなかったんだ」と思って、疎遠になるようにしていった。

こういった嫉妬で、傷つく前に自分から引いてしまうことがよくある。
自分だけが強く依存して迷惑になりそうだからその前に…と思ってるんだけど、
やっぱり寂しいし、ちょっと失恋した気分w
249彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 01:59:48.54 ID:2hVp5mOk
>>248
接する相手によってスタンスとかテンションが自然と違ってるってこと、自分でもない?
その友人にとって、知人は「テンション高く接する相手」、
248は、「会話がなくても苦痛じゃない、安心できる相手」って可能性もなきにしも
知りもしないくせに希望的観測を述べてすまんけど、でも、一緒にいて「楽しくない」と感じる相手とは2人で旅行しないと思うよ
250彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 02:41:03.26 ID:8LCXzrjp
友達マジで少ないから、SNSでまず知り合い増やそうとがんばってみた。
そしたら住所の近い知り合いが二人できて、そのうち一人から「連休三人で遊びに行かない?」って誘われた。
連休の予定なるべく開けて、服も用意して楽しみに待ってたんだけど連休に入っても連絡がない。
こっちから「何日になりそう?」って聞いてみたら「もう一人の子が連休忙しいみたいで連絡待ってる、決まり次第伝えるね」と。

で、そのつもりで待ってたわけだがその後連絡のないまま、SNSに二人だけで遊びに行った旨の書き込み見つけちゃいました。
SNS上だと普通に仲良く三人で会話してたつもりだし、誘ってきたのも向こうからなのに、私の何が一緒に遊びたくないと思わせちゃったんだろう…
それにこうなるなら最初から誘わないで欲しかったし、黙って二人で遊んだのならSNS上でも隠し通してほしかったわ
親にも「家族で出かける日決めたいんだけど、あんた遊びに行く日決まった?」って聞かれてるしほんと死にたい
251彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 06:19:34.66 ID:535PTTpT
あなたも見てるSNSでそういう事さらっとやれる人が理解できん…
たまにいるね、悪びれもなくそういう事する人。
あなたから遊びに誘ったんならまだ解る行動だけど、向こうから誘っておいてそりゃないね…
わからないけど、誘った人じゃない方のお友達さんが、貴方に対して何か考えてる事があるんじゃないかと気になるね
252彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 06:26:07.62 ID:535PTTpT
今年に入って自分から4人は疎遠にした。
全員趣味を通した、1.2年くらいの付き合いで、うち2人は一緒に海外旅行も行ったけど
その海外旅行で本性がわかったっていうか、イライラする事しかなかった。
もう付き合えないと思った。友達少ないくせに4人も切って大丈夫かwとw
ただ、ストレスにしかならない友人ならいない方がマシだと思った…
253彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 09:46:30.22 ID:46C14ERa
まず切る相手が4人もいない
254彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 10:05:06.79 ID:9ieJR6gf
>>250
って何歳ですか?
sms ってmixiとか?
255彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 14:35:30.00 ID:8LCXzrjp
>>254
まぁそんなとこです。大学生です。

>>251
悪びれもせずっていうかね…
その書き込みを私が見たら嫌な気分になるかもって考えがそもそもなかったのか、
私との関係を切りたくてあえて二人だけで遊んだことを知らせたのかが気になる

今思えばもう一人の子が私のこと嫌がってる可能性も高い。
誘ってきた子が「日にち合わなさそうなら私たち二人で会うんでもいいんだよ?」みたいなことも言ってたから、
あれは遠まわしに「別々で遊びたい」ってことだったのかも知れん…。
でも誘われるまではどちらかというともう一人の子と私の方がよく喋ってたから、悶々としてしまうばかりだ…

まあもうぐだぐだ言っても仕方ないんだけどねーorz
該当記事に「そうだったんだー楽しかった?^^」とだけコメント書きこんだったw
返事なり無視なりを見届けたらアカ放置して折を見て消そうと思ってる
ネットで友人探しは諦めたよ
256彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 17:33:38.67 ID:qcq/XQOS
別々で遊びたいって感じだね
しばらく様子見してもう一人の子に本当に嫌われてるっぽかったら
誘ってきた子とだけ仲良くすればいいんじゃない?
別に3人じゃなきゃいけないって決まりなんか無いし
257彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 22:45:00.81 ID:8LCXzrjp
SNS見てきたけど二人とも私との関係切りたい雰囲気だったわ
かなり辛いけど、もうできることないし忘れます…
ひっぱってごめんね
258彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 00:28:09.01 ID:xXPjEnRZ
それは辛いなぁ…何が気に入らなかったんだろうね?
259彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 00:32:40.79 ID:biw5Y1As
>>257
あなたが悪いわけじゃなくて、平気で人を傷つけられるその相手がおかしいよ。
女3人って難しいと思う。
自分がハブられたくないから、あなたをハブって2人で会ったんじゃないかな。
そういう性格の人っているからさ。
そういう人って自分が1番じゃないとダメだから、一緒にいても疲れるだけだと思う。

2人きり、もしくは大人数で参加できるような行事で友達作り始めてみたらどうかな?
260彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 06:14:26.38 ID:BIm0sgS6
>>257
プハハハハハハハハハー!!!!!!!!!
ワロタワロタワロタァァァァアアァ!!!!!!
ヒョオオオォォォオオォォ!!!!!!
261彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 15:18:15.74 ID:x6N7gAPq
発作?
262彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 23:09:16.84 ID:JmNoQosG
友達と色んな所行ったり、何気ないメールをやりとりしたり、リア充が普通やっていることが私には何一つ出来なくて、人生の経験値が0に等しい。
友達が沢山ほしいもっと色んな人と交流したいと思う時と、もう誰とも関わりたくない一人がいいと思う時があって気分によって人を振り回してしまうから友達がいない…。
263彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 23:11:31.38 ID:D0cEetc/
私何気ないメールのやり取りって高校生以来経験ないかも・・・
今23歳
264彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 23:30:26.33 ID:sO2PSZGE
>>達が沢山ほしいもっと色んな人と交流したいと思う時と、もう誰とも関わりたくない一人がいいと思う時があって気分によって人を振り回してしまうから友達がいない…。

わかる。ある意味自己中?というかマイペースすぎるというか・・・

一応遊んだりする友達が一人だけ居るんだけど一緒に遠出したりしたことないな
時々ご飯食べに行ったりするけど会話が途切れる途切れる・・・私はその子だけだけど
その子は別に友達がたくさん居てGWも旅行に行き今日も夜中まで飲み会らしい
その別の友達達とは学生の頃私も仲良かったけどそれは学校だけの付き合いで
私も自分から遊びに行こうとか誘わず受身だったから学校以外で遊ぶこともなかった
卒業してから私以外がみんなで 遊んだりしてるのをしって
私そこまで深い友達じゃなかったんだなって気付いたよ

今23だけど職場で仲良くなった人とご飯食べに行ったり飲みに行けない
仕事終わりは疲れてすぐ帰りたい
こんなんだから最初は仲良くなっても自然に離れていく
そしてなぜか移動中に会うとお互い気まずい
友達を作るには受身じゃ駄目で相手を見た目で判断しちゃいけないってことに
今更気付いた。もう遅いんだよね・・・
学生の頃気付きたかったよ
265彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 23:33:26.67 ID:PBSmbW4k
>>260
プハハハハハハハハハー!!!!!!!!!
ワロタワロタワロタァァァァアアァ!!!!!!
ヒョオオオォォォオオォォ!!!!!!

ハァ……人生に疲れた……
266彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 23:59:00.41 ID:Ofli+Frd
一生気がつかないでいるよか良かったと思いますよ
267彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 00:40:12.76 ID:O3lDWbEi
一生付き合っていく友達って子供の頃までに作っとかないと
大人になってから作ろうと思っても詰むよね
268彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 00:47:04.56 ID:NwwqP8Mb
遅くは無いよ!
大人になったら、趣味のお友達出来るよ。

私は…居ないけど(笑)

269彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 00:56:09.17 ID:ooNV0GZy
>>264
うわ、、、全文同意
ってか自分と同じ過ぎる

今年25だけど職場じゃよそよそしくなって今では挨拶くらいしかできない
たまに会う友達とも会う前日になると緊張してなに話そうか考えちゃう

高校まではそれなりに楽しく過ごせたけど受け身だったために今遊ぶ子は二人くらいしかいない
本当に後悔
大学行ってないから、高校の子が一番大事だったのに、、
270彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 02:30:58.77 ID:vqsPTYhG
この前小学校の頃の親友を見かけたけど勇気が出なくて声かけられなかった。
そしたら向こうも明らかにこっちに気づいた様子だったけど、声かけてこなかった。
自分が情けないのと、相手にとって自分は友達じゃなかったのか?というネガティブな妄想が止まらなくて泣いた。
271彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 10:54:39.16 ID:kOXuAy+9
友達なんか実質2人しかいないわ。しかもたまにしか連絡取らないし
毎日何気ない用事でメールとか電話できる友達がほしい。
というかここのスレの人達と友達になりたい…
272彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 17:19:04.56 ID:CZzKgNXD
>>271
わかるわーここの人とまったりでいいから友達になりたい

GWも終わるね Twitterだとみんな楽しく出かけてて改めてぼっちの友いなだと思い知らされる
これから出かけるところなんてオークション発送のための近所のクロネコだけだ
273彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 18:58:04.59 ID:Ew7ng6CF
折角の連休にも家にいて唯一出かけたのは食材の買い物位だった
おかげで夕飯はできました
明日は途中で放置してる物置の整理の続きをしようかな
274彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 19:28:51.58 ID:w1CCkjdn
向こうには沢山友達がいて、自分には その友達しかおらんくて 
たまに重くないのかなと不安になるww
275彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:49:34.76 ID:NwwqP8Mb
今日も一人で写真撮りに行ってきた…
公園は家族連れ&お友達連れで辛かったw

276彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 22:46:16.42 ID:dytthiGF
結局3日間家にいたww
明日はイベントいって来るわ…めんどくさ
277彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 01:21:53.20 ID:rtGlhw4k
わたしも今日イベント行くよノシ
278彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 09:38:01.56 ID:aEWJYlOQ
イベントに参加する人は楽しんできてノシ

買い物に行ってきてから片付けをしようかな
279彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:42:34.27 ID:dUZrHixC
>>275
どんまいw
写真撮影が趣味なら、一人で写真撮ってる人をたくさん見かけるよ
お年より〜若年まで、近場の数キロの公園並木は一人カメラマンだらけさ
280彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 11:09:48.89 ID:rkhSsloy
友達一人しか居ない。
友達多い人見ると嫉妬しちゃう。
友達少ないの、もう嫌だ。
281彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 12:43:58.56 ID:FJZEUKD+
予定なさすぎ友達いなさすぎで寂しいって落ち込むくせに
いざ珍しく遊びにさそわれたりすると、行くのが面倒くさい
282彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 13:01:55.72 ID:Lksbssx/
あまりに良い天気なので外で弁当広げようとしたらいい場所ない…
周りの女子は声掛けづらいし、一人寂しい
もっとお話してピクニック気分でお昼食べたいよーっっ

みんなもっと話そうぜ…都会は落ち着いて弁当も食えんぜよ………
283彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 13:55:37.36 ID:mLEo0ToF
ライヴ一緒に行く人いるし、仕事の相談とかをしてくる人がいるから友達がいないスレの人からすれば全くいないわけじゃない。

でもライヴでしか会わないし、仕事の相談というより愚痴の時しか連絡してこないし、気持ち的には全くいない気分だ


もうすぐ何がおめでたいのかわからない誕生日がくる
身内以外誰も祝ってくれないのなんて別に気にしないんだけど、何故か仕事が休みなのが物凄く辛いw

誕生日に一人映画とか寂しいかな?
家でゴロゴロ漫画読んでるほうが寂しい奴だよね

なんで休みにされたんだろう
誕生日知らないのに…
284彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:04:05.02 ID:uEqEy/EM
>>282
都内なら是非ピクニック参加したいくらい!
私は料理とか全然だから天気良いな〜気持ち良いな〜と思っても散歩するだけで終わってしまうw もちろん一人でね
285彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 19:44:09.93 ID:ZTBzNi26
携帯がドコモなんだけどなんとなくマチキャラを設定したままで、
それがたまに、というか頻繁に泣いてるんだよね
もしかしてメールが来なさすぎて寂しいのかと思ってググったら意味はないと分かったけど、
なんかその行動が情けなさすぎて自分に悲しくなった
286彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:36:21.52 ID:SwjiKgTp
引きこもりオタク体質。
facebookやるつもり無し。
貧乏だし今使っている携帯に愛着があるからスマホにする予定無し。よってline?とかいうのもできない。
飲み会苦手(タバコが体質的にダメ)

これだけでも十分友達ができない少ない要素だらけなのに、親が病気になった。
緊急性はないけど、やっぱりどうしても今まで通りにはいかない。

今いる数少ない友達とも疎遠になってしまいそうだ。
287彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:56:23.18 ID:aXpK4xfU
数少ない友達に買い物誘われた!
と思ったら当日の出発直前になって
「今、○○ちゃんと一緒にいるんだ〜!
それでね、今から○○ちゃんとコンサート見に行くから喪子は2時間くらい一人になっちゃうんだよね〜どうする?」
って電話が来たので予定通りぼっちでGWでした。
288彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 23:25:06.33 ID:fd4p1IlO
友達がいないわけじゃないけど、
存在感がないから自分から連絡を取らないと簡単に忘れられていく
289彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 03:41:41.28 ID:eFWzbTMc
迷惑がられたらどうしようと思って自分から誘えない
だからダメなんだなー。
もっと気軽に誘ってみたい
290彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 14:02:56.11 ID:fsSLrwCy
入学式隣で話しかけてくれた子
授業が全然被らない
そしたらもう沢山お友達作ってた
新歓で顔見知りになっても
違う子と絡んでて話しかけれない
せめて挨拶ぐらいしたいけどできない…
291彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 16:10:07.33 ID:WRmhbM/g
半年以上連絡を取らずにいた友人から飲み会のお誘いがきた
自分の都合を教えたのはいいけど、あのメンバーだと
自分には興味がないタレントの話題が7割以上だということを今思い出した
友達がいないから誘われるのは嬉しいけど、途中から自分は居なくてもよかったんじゃないかと思ってしまうんだよな

292彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 17:40:45.24 ID:cbPEpUSZ
>途中から自分は居なくてもよかったんじゃないかと思ってしまうんだよな
あるある。何でここに居るんだろうと思って後悔する。
帰ろうとすると気をつかわせるし・・・目先の寂しさで安易に参加しちゃいかんね。
293彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 18:04:57.51 ID:nISPSCQj
アテクシ友達ナッスィングよ
294彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 19:20:00.29 ID:5ngyN2I+
進学した学校でクラスに女が私一人でぼっち辛すぎワロエナイ。新しい友達作れると思ってた少し前の自分を止めたい
もともと友達少ないし毎日寂しいお……切実に友達欲しすぎる自分が虚しい
295彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 19:23:31.40 ID:lnM6hayA
気軽に電話できるような友達がいない
メールとかもいろいろ気にしちゃってできないし
296彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 20:15:10.74 ID:xlzoiUqD
新生活始まったけど友達とか全く出来なくてワロエナイ
自分から話かけられないし、話しかけられてもすぐ会話が途切れる
自分の会話スキルのなさに嫌気さすね本当
上手く話せないから会話を避けちゃって、それがまたどんどん会話を下手にしていく
とことん悪循環でここ数週間まともに声を発してない
人間と接すること自体が怖くなってきた

297彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:32:22.26 ID:1suxK9/2
社交性は人との関わりの中で育まれるらしいけど私はどの時点で間違ったんだろうか。
人と喋らなすぎて会社で世間話する時に文章の組立がめちゃめちゃになってしまう。
298彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:29:28.45 ID:nISPSCQj
アテクシダチコーいねえや
299彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:37:17.01 ID:qP0gVICZ
>>285
なんだか寂しいね…私も鳴らない携帯毎月1万払ってるの無意味に感じるよ
300彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 11:50:26.59 ID:aySmkwP4
今日久しぶりに友達と会う。……どうしよう、話題がない…。何話せばいいのかな…。最初の5分しかもつ自信ない。行きたくなくなってきた
301彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 12:41:02.48 ID:j+MN14gy
自分のこと聞き返されたら嫌だなと思うと安易に質問もできない
だからと言って話題が豊富なわけでもないから適当な会話で間を持たせることもできない
最近テレビも見ないし
天気と気候と花粉症の話で会話ストック枯渇って我ながらひどすぎる
302彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 17:45:27.76 ID:C7m+tELv
自分も数少ない友達と会っても話の聞き手ばかりだよ。
オタクだからアンテナは深く狭くだし、仕事は事務のルーティンワークで司同僚後輩は特別仲がいい人がいるわけでも嫌な人がいるわけでもない。
一人でいるのが好きで、薄給だからお金を使った遊びも頻繁にはしない。
つまり話すネタがほとんどない。

それでも友達の話を聞くのはそれなりに面白いし、それが次の付き合いに繋がっていると思うことにしてる。
返事なくてもいいと思ってもメールしてるけど、みんな優しいから返事くれるよ。

数はかなり少ないけどいい友達ばかりだと思う。かなり少ないけど…
303彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 21:30:56.41 ID:aySmkwP4
300だけど、久しぶりに会った友達がリア充過ぎて、話聞いてる分には楽しいけど自分に話を振られた時話すこと無さすぎて辛かった。
友達に友達が多すぎてあっちこっちにいておまけに外人さんの友達もいるとか次元が違過ぎ。友達の友達と友達になるとか自分には無理。
これがリア充と喪の違いなのかな。今日は1週間の体力を数時間で使った気がする…
304彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:09:51.41 ID:ksHt8ABF
>>303お疲れさま

よく一緒にいる子たちが皆で遊ぶ約束してたけど、誘われなかった
自分だけ絡みづらいと思われてるのはわかってたけど泣きそうだ
305彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:20:38.82 ID:9MpDF0TJ
>303
306彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:20:58.24 ID:VPf6diIH
彼氏の前にまず趣味が合って一緒に旅行行ったりはしゃげたりする女友達が欲しい
307彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 23:36:45.82 ID:QXPVbpFv
リア充の友達の日記みて胸がくるしくなった
その子誕生日だったんだけどメールや電話が大量にきたらしい。
それに日記のおめでとうコメントも多くて正直羨ましい。
その子の容姿や雰囲気が喪女って感じだからこそ、自分との大きな差をみせつけられた気分になる
でもその子、性格はすごくよくて人に好かれるから当然といえば当然なのかもしれない
私なんて誕生日は一件くらいしかメールこないのに。なんか悲しくなってくるわ。
308彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 01:27:47.81 ID:9lSy42sB
リア充の友達と彼氏の携帯は見ないに限るね
いいことはないや
309彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 03:24:43.97 ID:jUZC87TP
友達が居ない訳じゃないが、絶対に私とそれ以外の子の間に明らかな壁がある
なんというか、他の子が欠けると進まないことが私が欠けていても何事も無く進んでいくんだ
誕生日メールとかは来ても普通のメールは全く来ない
電話機能なんてそんなのそういえばあったね状態
しつこく思われるのが怖くてこっちから全くメールしないから自業自得なんだけどね
皆どんなことを話してるんだろう……
310彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 07:25:17.34 ID:pLPR+GZm
昨日久しぶりに友達と昼から会った。友達の話しを一通り聞いたら、○○ちゃんは最近どーよ?って
ついに振られて、正直にいやーなにもないわwwって言ったwww


友達は友達が多いから
311彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 07:32:22.35 ID:pLPR+GZm
途中で送っちゃった(T_T)

友達は友達が多いからGWどこいった〜とか話してたけど、、
本当に普通の日常過ぎて話すことなんてない。
会社の人と仲良い設定にしてるけど、飲みにも行ってないし昼休みいつも一人で食べてるし
ウソつくのも寂しくなってきたorz

けど実際に、遊びに誘われても当日になるとめんどくさくなる
矛盾してるのが自分でも嫌になる
312彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 09:36:48.88 ID:CMEiRk66
約1年ぶりに友達と会って飲んだけど
友達と○○に行った時にね〜とか何度も言われると
やっぱり他の友達とは頻繁に会ったり遊んでるんだなという現実を思い知らされる
わかっていてもつらい
あと、1年も会わないと話したいことが沢山あって
ガーッとすごい勢いで喋ってしまうのを治したい
313彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 09:54:16.97 ID:k69w8lAd
>>312
その友達と頻繁に遊んでる友達が昔仲良かった子だとなおさらへこむ。
でも、久しぶりに会って話したい事が沢山あることが羨ましい。私なんか1、2年ぶりだったとしてもそんな話題ないわw
休みの日もほぼ一人だし、たまに誰かと遊んでもそんな語りたくなるようなことしてないし…。つまんない人間だなって自分で凄く思うorz
314彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 10:17:24.36 ID:LOaP66+S
友達一人だけいるけど予定が会わなくてもう数ヵ月会ってない

その子も友達少なかったんだけど最近のブログをみると『オフ会行ってきました☆』とかいう話題が多いから友達沢山出来たんだろうな
友達が他の人に取られるんじゃないか、私とよりその人達と遊ぶほうが楽しいんじゃないかっていろいろ不安になる
315彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 13:41:28.36 ID:pLPR+GZm
>>312
話すことがたくさんあるなんて羨ましいわ

316彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:12:23.43 ID:WwYP/Y0h
>>306
わかる!!
私人生で一回しか友達と旅行行った事ないよ…

友達欲しいなぁ…

317彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 08:53:53.20 ID:Uf/jexLH
仕事が忙しい
たまの休みは家で休んでいたい
必要不可欠な連絡以外、メールも電話もしない
友達少ないお
318彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 11:14:38.71 ID:Tmz27b2V
アラサーなんだけど、この年になると友達と自然に疎遠になるね。
結婚や仕事の事情とかあるんだろうけど、なんか寂しい。
私は仲良くしたいと思ってても向こうはその気がないっぽかったり。
近場に住んでるのに、会おうとかそういう話にもならない。

昔仲良かった友達でも疎遠になってしまうのは仕方ないのかな?
ただでさえ少ない友達がどんどん減ってくよ…休日の予定はほぼなし。
319彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 11:45:26.60 ID:f0htyFTl
>>317
よぅ私ノシ
320彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 16:17:07.94 ID:Nr5q3mal
>>317>>319
私かきこんだっけ
321彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 17:52:07.21 ID:tUMTGUv9
友達全然いなくて出かける予定皆無なのに服とか買っちゃう自分…それもよそ行き用の普段着ない服とか
願望としては遊びたいんだけど気の合う友人全然いないんだよね
いざ会うとなんか盛り上がれないのがなぁ
322彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:16:55.78 ID:M7ffB2Is
>>321
分かりすぎる
遊んでいて一緒にいても沈黙に気まずさを感じてしまうことが多々ある
323彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:47:08.26 ID:0zPkSsvM
その子たち以外に他に友達がいないので、たまに友達と会った時に
「この前友達と〇〇へ行って〜」みたいな話ができない
その話題がゼロだと、数少ない友達と久しぶりに会っても楽しい会話を繰り出せないし、
日常的には、会社の既女どもと昼飯の間場繋ぎの会話もたせることも一苦労だ
まあ、もし無理矢理ネットとかで他の友達的な人を求めて会ってみても
特筆すべき出来事など起こりはしないのは目に見えている
せいぜいお茶して、ウィンドーショッピング、やるとしても映画鑑賞・スポーツ観戦くらいだろう
そんなことは別に一人でもできる
しかも、そのネットで作った友達と一体何を話して親睦を深めようかということになると
余程その瞬間共通の趣味に燃え上がっている場合でもなければ
やはり「この前友達と〜」みたいな話題は必要なのである
かといって、充実したイベントを求めて、ネットとかで大人数での集まりに無理矢理参加しても
コミュ力ないのでたちまち孤立するのは目に見えているので嫌だ
こうして一旦ぼっちや友達少ない下層に落ちると無限ループから抜け出せない
ああ困った
324彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 09:01:12.73 ID:yhIz3c9N
元々友人少ないけど今年2人と音信不通になった
割と仲良くしてたのに
そもそも学生時代の友人に会っても劣等感感じまくりで辛い

思いきって携帯変えて今までの友人全員切ろうと思うんだけど切った事ある人いる?
いたらその後の気持ちの変化教えて欲しいです
やっぱ寂しくなるのかな
325彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 16:25:23.49 ID:3zIoG5MZ
>>324
電話番号変わると面倒なので携帯は変えてないけど、メアドを変えてアドレス帳から友人知人をバッサリ削除した事はあるよ

削除した時はスッキリした
1年くらい経って大きな気持ちの変化はないけど、どこかモヤモヤしてたのは薄れたかな
遊んだりメールしたりが殆ど無かったから不便さは感じないけど、やっぱり寂しさは残る
でも友達少ない寂しさに似てるから今更な気もする
326彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 00:52:59.01 ID:j6bmwEXL
>>324
私も全員じゃないんだけど
5年くらい前に一気に何人も切った。
私も劣等感が原因で、相手には非がなかったのもあって
最近少し寂しい…切ってなかったら今頃スカイプだのラインだので
色々話せたのになぁってちょっと後悔してるよ
でもすごく人が恋しい時と、人付き合いが本気で煩わしい時の
差が激しいから人恋しい時期過ぎるとあんまり後悔もないw

私は一度、切ってた同級生から年賀状が来て付き合い復活した事もあるし
メアドや電話以外でも連絡手段はあるから、
相手からアクションがある事もあるよ
携帯変えるなら前の携帯にデータ残したままにしておけば
寂しくなった時に連絡しなおせるし、気楽に一度切ってみるのもいいかも?
長文ごめん
327彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 05:34:37.54 ID:1L8huj6Z
>>324
私中〜高校生時代につまづいてから、
小さいころから付き合いのある友達全部切ったよ
それ以降は、知り合いとか今思えば、友達になれそうな人とか
環境が変わったり、自分が嫌なことあったらばさばさ切ってきた
始めは全然後悔してなかったけど20代半ばになってきてそういう生き方ってさみしいなあ…と思い始めたよ
私友達少ないってよりずーっとほぼいないみたいな感じで生きてきたから今後も一生そうなのかなって
万が一結婚できたとして呼べる友達もいないよ
楽だけどいっつも一人だなあって
まあ後悔してるかっていわれたら今でもしてない、
性格だから仕方ないと思う
けど一生そうやって生きたくない人にはおすすめできないよ
友達と呼べる人がいるなら、大事にしなよ
328彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 20:01:33.13 ID:EHrBtbEu
自分も連絡とらない人は皆アドレス消して切ったよ
ただでさえ友達少ないくせに『連絡来ないならアドレス残しておく必要ないな』と思ったんだ
そのせいで結果最終的に1人しか残らなかったけど
329彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 20:36:40.98 ID:QtemBu6z
自分は仕事始めてから余計に友達減った
業界も違うし話題も合わなくなり、自然消滅した感じ
一番仲良かった子とは、一緒に旅行に行った時、
その子の本性がわかって嫌になり私から逃げた
かといって、新しい友達はできず
元々喪だからただでさえ友達少なかったのに、どんどん減る一方だ
330彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 20:47:47.54 ID:jIakwClo
自分もアドレス変えて誰にも教えなかったことあるよ
ほぼ二度と連絡取らないだろう人だったし
それでも1人昔は親しかった人が年賀状くれて、
自分はメルアド教えなかったくせに嬉しくなってしまった

これとは関係ないけど、twitterをいきなりやめたことがある
せっかくネット上だけとはいえ仲良くしてもらってたのに、何やってんだろ
自分には親しくする人はいない〜1人くらいが合ってる気がする
331彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:51:13.99 ID:SvqzhN4k
大学時代の友達にアドレス変えられた…。
もう疎遠になればいっかー、とは思ってたけどさ。貸してた大量の本返して欲しい。
Twitterはつながってるから連絡取れるけど、どう請求すればいいんだろ。
どうしても思いつく文面が攻撃的になってしまう。
332彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:55:25.13 ID:RU0vhKyL
>>331
借りパクされた時ってなぜか、返してもらいたい側が気を使ってしまうよね
でも、そのまま思ったままでいいんじゃない?
気を使いすぎるのもバカらしいよ
333324:2012/05/13(日) 18:00:42.11 ID:y2EajGjW
みんなありがとう
アドレスだけ消して自分の連絡先は変えない方向で行こうかな
連絡がくるかもしれない僅かな可能性を残して
まぁ期待しててもしょうがないんだけど
もうみんな友達って呼べるかわかんないしなるようになぁれっ
334彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 20:31:52.44 ID:SvqzhN4k
>>332
ありがと、気を使うの疲れたしストレートに書いてみるよ。
335彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:54:05.69 ID:QLgvUR/7
当たり前だけど同性から好かれない人は異性からも好かれないよね
劣等感しかないわ
336彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:03:53.58 ID:qBsyWKkw
いやいや同性から好かれないけど、異性からは好かれるぶりっこちゃんがいるじゃないか。あと、異性の前だと態度が変わる人。

異性からは好かれなくていいから同性から好かれなくても嫌われない人になりたかったな…
人見知りだからオドオドした態度と変な警戒心から友達になるのに時間がかかるし、友達になっても心を開かない面倒臭いから人は離れてくし親友はいない…
もうどうやって人に心を開けばいいのかわかんないや
337彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 10:12:50.22 ID:J7/sBnd0
メルアドを変えたいんだけど
リアの友達だとその友達が先に他の人達に送ったであろうの知らないアドレスがいっぱいついた「アドレス変えました☆」メールが来るんだよね
リアの友達ってこういう時送りにくい
338彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 18:53:33.72 ID:n2/p8cPu
知らないアドレスいっぱいついてくるとか、
最近減った気がするなー。
自分のアドレスをあて先に入れて、
後は全部BCC。
 
職場関係の人も入っていると、個人情報の扱いも
ほんっとうるさいしね・・・・・・。
339彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 09:55:04.53 ID:98as6hyc
>>329
本性ってどんな感じなの?

340彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 22:41:48.68 ID:phTdKp7U
メール返ってこない
なんか疲れた
341彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:45:09.01 ID:ZY4iUQeP
ごめん
なんて返そうか考えているうちに時間が経って余計に返しづらくなってスルーすることが多々ある…
342彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:31:35.18 ID:sT7yY04k
みんなTwitterFacebookmixiやってるの?
わたしは現実見るの怖くてやってないよ
一回もやったことない

悲しいなあ
リア充に生まれ変わったらやりたいよ
せめて道を踏み外す前、10年くらい前に流行ってほしかった
343愚痴:2012/05/16(水) 08:34:26.65 ID:0fC0PLa0
ヒキで嫉妬深いwwけどやってるよw
344彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 09:47:28.30 ID:V25GD9se
私もあまりに友達少なくて寂しくてtwitter始めようかと思って
やり方とか調べるほどに自分みたいな人間には向いてないと感じて止める
でももしかして趣味のつながりとかできるんじゃないか…なんて夢見て
始めてみようかな、でもやり方とか(ryの繰り返しだ
345彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 18:03:47.57 ID:yt02FHRa
一時期ツイッターしてたけど、コミュ力無くて友達がいないorガチで少ない人には向いてないと思った。
私みたいなタイプが下手に手を出すと、現実以上に寂しさやコミュ力の無さに悩まされるはめになった。
今は趣味関係の情報収集のみに使うくらいにしてるよ。
346彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:59:58.56 ID:CGUTfUIO
時代に乗り遅れないようにと一応全部やってるし、mixiはリア友だけしか
マイミクになってないけど100人以上マイミクがいる。
だけどその中で遊べるくらいの仲良しなんて両手に余る人数だよ。
もちろん遊べる友達の中でも親友とかはいないしねw
347彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 01:23:35.71 ID:r7WOq/3W
返事が欲しくて質問付きの誕生日おめでとうメール送ったのに返事が来ない
10年近く続いていた年1回の唯一の交流だったのに
思えばあけおめメールも返事なかったし、とうとう切られたのかな
相手の子は明るくて友達も多いし、私一人と縁切れたところでどうってことないんだろうな

こうやってまたひとり友達がいなくなったことを実感させられる
348彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 03:24:17.71 ID:UqPrXJ8v
もうほぼ連絡取らない子ばかりだしアドレス帳を整理しまくりたいけど、携帯を変える時に見られるのが嫌で残してる
というかアドレス帳の人数とか知られちゃうっけ?最近変えてないから忘れたけど
349彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 05:28:01.92 ID:G2fPRNbX
アドレス替えると報告がいちいち面倒だな
送る先は少ないけど…
350彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 05:15:46.17 ID:h1mP1RAG
アドレス変わりましたってメールするの嫌い。
しばらく会ってない人には
新アドレスなんていらなかったのに…思われてそうで怖い。
351彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 12:42:07.42 ID:zgmLdmiJ
アドレス変更して、報告メール出して数か月後に用があってメールしたら
「誰?」って返信が来た。その友人はこれで2度目。
もう次アドレス変える時は、報告メールは出さない。
やったことないけど、今は他社間で携帯番号だけでメールできるらしいし。
352彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:23:07.75 ID:XUw8B5Oe
友達は私以外にも友人がたくさんいて楽しそうなのに、自分にはその子しか友達がいない。
その事で一々寂しさを感じたり嫉妬したりするのにいい加減疲れてきた…
353彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:17:42.42 ID:mgOmLYDR
今まで遠慮ばかりして距離ができてしまったから
これからは図々しく遊びに誘ってみることにした。
嫌なら断るだろうし、遊んでくれる人とは積極的にメールする。
どうなるかわからないけど、一人ぼっちはもう嫌だ。
354彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 10:08:37.33 ID:vU2ejX3K
>>348-350
分かる
そもそも変更メール出すべき相手が少なすぎて泣けて来るわ

アドレス帳の大半が、新しい環境になる度に初対面で形だけ番号とアドレス交換したものの
一通もメールを出す関係まで行かず、二度と会う事はない人たちの
無駄な個人情報ばかりだから要らないんだけど
その中の数人くらいは、自分の中では親しくしてもらったと思える人がいて
向こうが久々に会いたいと連絡くれたら喜んで行きたいと思うから消すに消せないし
かといってそんな薄い関係の人に絶対変更メールなんて送れないので
そんな無駄な淡い期待のせいで、番号もアドレスも全く替えていない
本当はMNPでiPhoneにしたいのに…
355彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 15:04:49.48 ID:ppR6cCa9
>>345
全く同じだ
私が書き込んだのかと思った
356彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 17:36:43.73 ID:PeJaHBaP
自分の性格が悪すぎることに気付いた小学生の高学年頃から、人に嫌われたくなくて周りにいつも気を遣ってた。
本音は言わずに周りに合わせる、いつもヘラヘラ、深く付き合うと本性バレてFOされるのが恐くて浅い付き合い。
だから遊びも自分からは一切誘わず常に受け身。

そして人見知りな自分は15年経った今、友達と呼べる人が居なくなりました。

誘うと断られるのが恐いし、表面だけ仲良くしてくれて陰では悪口言われてたりしそうで一歩踏み出せない。

気兼ねなく話せる友達が欲しいや…いや、欲しかったけどもう諦めよう
357彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:00:27.33 ID:WLdTN/NM
>>352
わかります

mixi久しぶりに見てしまった
友達の紹介欄いろんな人からちょーなかよしっ!みたいなアピール文

あーもう今年25なのになぁ
358彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:56:20.12 ID:on3a7l5R
たまに友達4人で集まるけど、そのうちの2人は親友同士だし、もう1人の子は他に親友いるし
私は親友なんていない
旅行もライブも好きで1人で行ってるんじゃなくて一緒に行く子がいないだけだし

359彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 09:18:04.08 ID:vZpB/zdX
>>354
私がいた…
そして私もiphoneにしたいけど、やっぱアドレス変えることになるんだよね
354と同じ理由と、あと何より、ものすごい面倒臭がりで、契約依頼アドレス変えてないから
アドレスが未だボー○フォンだったりするorz
360彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:46:48.23 ID:Y5FCFmkT
旅行行きたくて数少ない友達の一人を誘ったけど、お金がないから無理だって…
来年旅行行こうって去年約束したじゃん
社交辞令なんていらないよ….
今年も夏を一人で過ごさないといけないんだと思うと身体に力が入らない
他の友達も男優先だし、寂しい…
361彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:59:19.91 ID:Y5FCFmkT
友達と旅行に行きたい行きたい
一人旅は寂しい
362彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:42:47.13 ID:NkQlhB9v
iPhoneにしても、アドレス変えなくていいんじゃない?
私は二つもってることになってるよ
未だ@ぼだほん
363彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:17:00.29 ID:ePekci2K
>>358
私が書き込んだかと思うほどほとんど同じ状況だ!
高校の時3年間同じクラスでよく一緒にいたんだけど、学校で一人でいたくなくて3人の金魚の糞的存在になってたな…。
みんな優しいから一緒にいさせてくれてた。でも、上手く溶け込めてなくて一緒にいても孤独だった。
卒業しても遊びにたまに誘ってくれるけど、絶対サシじゃないし、私からは誘える感じじゃない。
本当に心を開ける友達がほしいよ…
364彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:34:34.05 ID:lW4BhPb3
>>358
あるあるあるry
数少ない友達は自分以外に親友と呼べる存在が居て
基本その人と会うこと優先なんだよね

友達いっぱい居る人って基本誘い上手で積極的な人が多いと思う
そうやって気軽に誘っちゃえるのって人から拒絶された経験とかないまっすぐな子なんだよね
自分は拒絶されたり嫌がられたりすることにすごくトラウマがあって
自分から誘うってことが全然できないわ…だから友達少ないんだと分かってるけど
365彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 08:28:59.07 ID:p9UNqJ/9
相談する友達居ないから…相談w

ディズニー携帯、PINKとwhiteどっちが可愛いかなぁ?

366彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 10:31:13.95 ID:BnqY9Gc0
可愛いの好きならピンク
367彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 12:59:48.41 ID:2oXjW7Vb
>>359
362さんも言っているけれど、ボダフォン
のアドレスはそのままでiPhoneにかえられるよ。私も同じ。
368彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:59:39.90 ID:p9UNqJ/9
>>366
ありがとう(*´д`*)
ピンク予約した。

369彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 00:20:14.92 ID:ltvH0eTP
昨日職場の人たちとカラオケに行ったら私以外全員ボーカロイドとかアニソンとか歌ってて
私だけ歌えなくてついていけてなかった…皆に気をつかわせて私いらない人だった
かといってフツーの最近の曲もわからんからリア充の最新曲だらけのカラオケもきっと馴染めん
同年代でほどよく昔の曲を歌える人とカラオケ行きたいけど
学生時代からの友達とは皆疎遠になってしまった…ので友達一人もいないかもしれんwスレ違い\(^o^)/
370彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 07:59:59.36 ID:r4yGCxJJ
もういい年齢なのに海外旅行行った事ないから行きたくてしょうがないんだけど
昔の友人達はそれぞれ新しくできた友人と一緒に行っちゃって、旅行は全く誘われなくなったから行く人がいない。

話を出しても「行ってきなよー楽しいよ!(私は行かないけど)」と言うだけ。。

もう本当にツアー一人で申し込みするしかないのかな…誰か一緒に行ってくれる人いないですか
371彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 14:04:29.79 ID:h6WXNDT8
>>362>>367
アドレス変えなくても良いんだね…!
調べてもよく分からないし、アド変しないといけない場合の連絡があまりに面倒すぎて、
何ヶ月か前に、今の携帯の電池パックを買い直しちゃったぜ(ネットとかゲームするから電池だけは消耗するww)
ありがとう、iPhone検討してみる!
372彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 14:54:14.30 ID:ftIrBVaf
画面メモできないとか不便はたくさんあるっぽいね
373彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:24:00.54 ID:wL7OXjIw
>>370
私も海外旅行行きたい―!
一緒に行こう(*´д`*)行こう(*´д`*)

374彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:12:09.83 ID:ytGZrIm4
私も海外行ってみたいけど、人望無さすぎて乗ってくれる友達いない
気を使いすぎるとお互い疲れるだろうし、ほぼ無言で大丈夫なら誰かと行ってみたい
375彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 18:57:18.93 ID:FoJbcyb2
>>374
私も海外行きたいのに誘える友達いない
1人ツアーで行こうとも思ったけどやっぱり誰かと感動を分かち合いたいw
会話なくても気を使わなくて済む友達がほしいわ
473と友達になれたらいいのにw
376彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 19:02:53.48 ID:OTbxw2MF
このスレ住人達とオフ会したいw
377彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 19:49:19.04 ID:AunM4WMh
人と話してないとどう話したらいいか分からなくなってくるw
声の出し方とか話題の作り方がw
まずいなこれは・・・
友達が完璧にいないわけじゃないけど友達と呼べるか微妙な関係ばかりだ
相手は私を嫌いかもしれないんだし
好かれようとするからこんなこと考えるのかな
受け身というかマイペースでやっていけたらいいんだろうか
でも自称不思議ちゃんみたいにはなりたくないw
たぶん誰かとすごく深く親密になるのが苦手
段々話のネタで愚痴が多くなるし、相手に弱み握られるだけだ
378彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 21:32:09.92 ID:4Esx9qyW

高校で友達出来ず、でも中学まではとっても明るかった自分

久しぶりに中学のころの後輩に会って話してて、
○○ちゃんなつかしーなー会いたいなーでも忘れられてそうwって言ったら
「いやwあなたを忘れる人はそうそういないですよ」って言われて、
なんかちょっと泣きそうになっちゃったw

私を覚えていてくれてありがとね
って、言いたかったけど言わなかった。
379彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:28:07.64 ID:TNCOcAKp
>>374
私も行きたいー
380彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 15:41:41.50 ID:Qq/xD+N2
海外旅行行きたいね―!

ここの人なら、距離感とか似てる感じするから仲良くなれそうな予感♪

381彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 15:43:22.52 ID:MvFS7WRF
「あ、どうも」
「はじめまして・・・」
「よろしくお願いします・・・・」

気まずい雰囲気

これからどうすりゃいいのよ・・・ってなりそう
382彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 16:22:48.17 ID:ueu/AUiY
相手の服装や髪型や持ち物をさりげなくほめるんだ
383彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 16:49:20.73 ID:vbByUtlJ
>>376
したいしたい。
ていうかうち広島だけど。
384彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 23:34:36.21 ID:4FHA0gXG
海外旅行反応あって嬉しいな
場所とか日にちとか、親と数少ない友人に何て言っていいかとか問題点いっぱいあるけどw
1人で行くよりは安心かな〜くらいな距離感で行けたらベストだよね
別に無理して話す必要はないと思う
そろそろスレ違いと言われそうスイマセン
385彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:02:16.71 ID:H9fl1MA0
趣味つながりで知り合った友達と食事行っても話す内容は趣味の話だけ
それでも十分楽しいんだけど、本当にその話だけで終わる
例えば仕事や生活や悩み愚痴etcの会話もして
もっと友達の人となりを知りたい、仲良くなりたいと思うのにいつも言い出せない
けどもう知り合って何年か経つから今更言いづらい
386彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 01:04:46.81 ID:76wNn19A
自分から切り出してみたらどうかなぁ?
趣味の話が途切れた時とかに最初はちょっとだけ

387彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 12:56:46.82 ID:QYhG5qTj
388彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 12:57:22.12 ID:QYhG5qTj
389彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 12:57:42.12 ID:QYhG5qTj
390彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 12:58:35.70 ID:jf9us8TN
391彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 17:02:52.22 ID:im3YhX8r
おいどうしたw
392彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 08:23:12.33 ID:4BYJXE2x
好きな事の話が一番話しやすいよね?
好きな事ってなにがある?

私は全部が中途半端だからこれが好き!って事が無いから話があんまりない


393彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 19:37:41.32 ID:CbphoM8k
好きなことがオタク趣味過ぎて語れないわ。
394彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 22:58:25.13 ID:Gbu5H2BC
>>393
同意
「今ハマってるものはアニソンです!」なんて言えやしないよ
395彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 06:51:51.31 ID:D5FQ3wvw
しかも最近のじゃなくてかなり昔(自分が子供だった頃)のアニメです!とかねー
396彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 08:22:40.01 ID:IRAUQoBO
アニソン好きってそりゃ友達出来ないよね…

2ちゃん見てたらアニメが好きとかよく出てくるけどやっぱり2ちゃん=オタクなんだね…
397彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 18:15:04.01 ID:iiqrYqWY
アニメ好きだけど(笑)

オタクって言われた事ないよ
やっぱりアニメの話はあんまりしない方が得策だよね

アニメ以外には好きな事ない?

398彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 19:47:44.93 ID:WOQaKN0+
どれも「何となく」好きっていうようなことしかない
399彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 20:09:48.06 ID:ojHY7plk
漫画、しかも最近のじゃなくてこれも古いやつメイン
新しいのを追いかけ続ける気力がねーよ…
400彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 21:42:02.87 ID:cM5F8txF
私もめちゃくちゃアニヲタw
だけど見た目だけ見たら逆にアニヲタを批判する側っぽいらしくて
ただのキャラ作りにしか思われてないwww
401彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 21:51:13.19 ID:I8QO14iJ
向こうから連絡なんてほとんどこないし、相手は知り合い程度にしか思ってないみたい…
402彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 00:29:38.16 ID:sYUPBDzq
今日買い物してたら昔FOしたわがままな元友人がいたらしく、
私がお店に入ったらそこにつけてきて、店の中で大声で騒ぎ立てられた
私のことを周りに悪く言ってるとか、私の何が悪いっていうの!?はっきり言ってよ!って大騒ぎ
その人は私を召使いにしたかったみたいで散々振り回されたから、疲れてFOしてたらそれが気に食わなかったらしい
そんなんだから友達いなくなるんだよとか言われたけど、こんなのが友達ならいなくていい
最後店の前で待ち伏せしてて、裏表びっしりの手紙を渡されてほんとゾッとした
どんだけ人望ないんだろう私
もうまともな友達なんて作れる気しないw
403彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 10:29:36.66 ID:opd/53JS
>>397
そりゃ本人には「オタク」なんて言えないよね……
404彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 21:58:03.38 ID:NG6QD0VG
友達の結婚式にいったけど、新郎新婦ともに友達多くて羨ましかった。
もしいつか自分が結婚ってなっても
呼べる友達なんて数少ないし、
スピーチをお願いできるような子がいない。
二次会の受付とか司会を引き受けてくれる子もいないだろう。
奇跡が起こって結婚したとしてもきっと式はやらないな。
でも結婚式のBGMとか考えるの楽しいです。
405彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:11:17.78 ID:pKR8E1bT
喪が何言ってるんだ
406彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:15:45.36 ID:nxNjAq9k
誕生日だったんだけど数少ないリア友の
誰からもメール来なかったw
既に誕プレくれた子もいたんだけど
当日メールこないって寂しいね…


友達いると思ってたけどそろそろ孤独スレに移る準備した方がいいかな…泣きそう
407彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:29:07.72 ID:doP1EZJy
今時メールこないだけで凹むんだぁ。
プレゼント<<<<<<メールなんだねぇ今の子は。

最近の高校生はわからないなぁ〜〜
408彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 07:44:20.73 ID:384EkyZI
仕事やすみのときとか本当に外でない

やばい
みんな何してる?
409彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 19:55:28.88 ID:4fQiQd4X
本読むか、ゲームか、無駄に資格の勉強とかしてみたり…

数少ないけど友達はいる
けど、その友達はたくさん友達がいる
独り占めしたいとかじゃないけど寂しい
このまま孤独に生きていくんだろうか…
410彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 20:22:36.82 ID:HhdciUG0
私も本読むかネットか仕事で必要な勉強してる
薄給で一人暮らしだから習い事する余裕ないw

友達は2人だけど、彼女達はリアで大勢友達がいる
私はその中の、たまに食事したり年一回国内旅行する一人
独り占めとかじゃないんだよね・・・
自分以外にも孤独に悩んでる人がいるんだなぁ
こんな悩み私だけだと思ってた
411彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 21:31:31.88 ID:MYvxBoXH
>>406
お誕生日おめでとう(*´д`*)


私も休みの日はお家にいる
パンとかお料理の勉強中
友達と映画とか行きたいよね

ファミリーツリー見たい
412彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 00:30:14.62 ID:Em4p9121
旅行とか飲み行ったり出来る友達欲しいなあ
どうにも学校や職場の中での薄い関係しか築けない
休日に遊んだり学校帰りになんかしたりしたい
しかし誘って遊んでも盛り上がらないんじゃないか、会話がなくて気まずいんじゃないかとか考えると面倒になる
413彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 00:55:33.30 ID:jRVxjaP2
>>394>>400
ちょw私も仲間に入れてww
今のアニメは生理的に無理な絵柄と内容(は、よくしらんが)だから全くわからんが
昔のアニメは好きだ。
たまに見ると癒される・・。このころはよかったな・・とか。暗いw

アニソンもレンタルでいろんな曲はいってるやつ借りて聞いてる。
これが結構テンション上がる。しかも地味にクオリティ高い(いかにもアニソンから普通に聞けるやつまで)
車の中で声出して歌ってるとなまじっかJ−POP聴くよりもいやな事忘れる。
最近は高橋ひろがお気に入り。なぜにしんでしまったのか・・
414彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 01:30:10.18 ID:Ms/QRGtK
学校にはそれなりに話す子は居るけど、プライベートで遊ぶことは殆ど無い。
みんなそれぞれ旧友と遊んだりしてそっち優先って感じ。
学校終わったあとまっすぐ家に帰って暇過ぎる・・・
昨日も気晴らしに一人でライブ行ってきたけど音楽の趣味が合う友達とか居たらさぞ楽しいんだろうなぁ。
趣味が合う友達欲しいわ・・・。
415彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 02:11:48.78 ID:sJtQqtXF
メールだけならずにちゃんの書き込みですらレスがない
416彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 05:09:26.74 ID:qKpqMtaz
職場の人が体調悪アピールしつこくて、最初は普通に反応してたけど途中から完全にスルーしてた
そしたら後になって「喪子さんは全然人の事を心配してくれない!」とその人がキレてたらしい
何じゃそりゃw 子供じゃねーんだし心配したって治る訳でもないんだから
ぼやくヒマがあったらその分、早く終わらせてさっさと帰った方がよくね?と思うんだけど
ここでずっと心配してあげたり気遣って挙げられないから自分は友いななのかな、と何となく思った
だって心配したりされたりって最初はいいけど後々お互いしんどいだけじゃね…
417彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 08:25:41.60 ID:oNWxlxFM
確かに毎回毎回具合悪いアピされても疲れちゃうよね…
でも最後まで心配してあげられないから、友達が居ないとかじゃい気がするかも。
度合いとかによるけど…普通じゃないのかぁ

って、思うから友達居ないのか(笑

418彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 08:56:06.76 ID:OCFttDso
体調管理は社会人としての基本です。
仕事や同僚に影響を及ぼすので、どうしてもしんどいなら早退しなさい。
我慢できるのであればしっかりと働きなさい。あなたは子供でもないし、ここは学校じゃありませんよ?

私が入社1年目で風邪引いてグダグダしながら仕事していた時に、お局様に言われた言葉。
もう何年も前の話しだけど、不調アピールなんてガキのすることだよ。
だから>>416は悪くない
419彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 10:25:08.78 ID:gsaDl8Xd
>>411
マジありがとうございます(^O^)
おめでとうメールくれたのメルマガしかなかったから嬉しいよ
420彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 12:05:29.71 ID:IhmxldlK
>>417-418
どうしてもしんどいなら休むって手もあると思うんだよな
フォローするこっちは大変だが隣でしんどい、体調悪いってgdgd言われつつ仕事するよりは遥かにマシ
つーか自分の体のことで自分が大丈夫だと判断したから仕事に出てきてるわけで、
だったら金もらってんだからぐちぐち言わずに大人しく働けよとしか思えないんだ
>>418の上司の言葉とかまさにそれだよな、ちょっと安心した
421彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 16:26:57.40 ID:sJtQqtXF
>>416
それ友達なのか?
422彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 18:19:23.80 ID:JofcRM/B
>>421
ちゃんと読んだ?
こういう時に気遣い出来ない性格だから友達が少ないんだろなって話でしょ
423彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 18:40:24.87 ID:1Vk4pIF8
友達…
親しい子が1人(よく会うのはこの子だけ)
たま〜に会う同級生が1人
もっとたま〜に会う年下の友達2人
結婚してから疎遠になった子2人
最近ご飯にたまに行く先輩1人


ホント少ねぇなぁ自分
万が一結婚できることがあっても式に呼べる子少なすぎて恥ずかしいから
たぶん式はしないな
まあ結婚できないけどw
424彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 19:05:38.20 ID:671ulZDm
海外旅行好きな既婚の友達がいるんだけど
その友達に子どもができたら、海外旅行一緒に行ける友達がいなくなるから
まだ子どもできないで、と思っている自分がいることを否定できない
そんな自分が嫌すぎる
425彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:08:37.40 ID:JqnfNBGC
>>423
多いじゃねーか!
426彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:16:59.47 ID:/E8F9osP
男も意外と結婚式したいみたいだし、結婚は諦めた方がいいのかな…
その前に人間性がクズすぎてできないだろうけど
427彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:25:40.57 ID:ipMP90f9
うはwww
そういえば万が一結婚できたとしても
結婚式に呼べる友人が一人しかいないwww
たった一人呼ばれてもその子も困るだろうなあ・・・
428彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:29:18.01 ID:HpsF9/ns
もう独身の喪女同士で片寄せあって暮らしたいわ
結婚できる気がしない
429彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:49:18.03 ID:Pz4Lyokr
万が一結婚式する時はここの住人呼ぼう
みんなで行きっこしよう

430彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 01:51:10.16 ID:izRxUJLl
>>414
自分は一人だけたまにライブ行く友達がいるけど、その子にとってはライブ仲間の一人に過ぎなくて最近悲しくなってきたよ。
まだ一人だった頃の方が孤独を感じず純粋にライブを楽しめてた気がする…
431彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 03:32:25.91 ID:Oqzo3l9i
>>429
結婚式とか出たことないからマジドキドキするわー
432彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 03:40:46.43 ID:iqHt9oaA
友達ひとりもいないと言ったら「え、俺は違うの?」とバイト先の先輩が。

いやいや恐れ多いよ!
友達なんて言ったら先輩に迷惑ですよ
申し訳ないですよ

って気持ちになるんだけど私だけかな
普通に仲はいいんだけどなんか遠慮しちゃうというかこっ恥ずかしいというか
433彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 08:07:26.05 ID:8fIoMHZC
友達の基準が高いのかもしれないね。
他の子たちは、割と普通に話す=友達 クラスメイト=友達だけど
私は、プライベートで一緒に遊ぶレベルの相手を友達と思うから、友達0なのかなーと思ったり
434彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 09:31:24.04 ID:brFEYAab
私は一応既婚者なので元喪女と言えば良いのでしょうか。
26年生きていて今まで一度も友達がいたことありません。結婚式はしました。でも友達は一人もいないので…親戚が多いから友達呼んだら大変な人数になっちゃうよ?とか言い訳して、親戚をいろんな所からかき集めて式を挙げました。
だから何とかなります。ちなみに私の花嫁姿を見た夫の第一声は…何これ気持ち悪い!と。ま、言うまでもないブスなんですよ。
それから結婚式に出たのは今までたったの2回。10年程前に私のいとこの、半年前に夫の弟のを。本当に友達いません。ま結婚して子供がいれば大して友達の必要性も感じないのですが。
435彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:17:20.69 ID:cq0pv3Jr
私は学校卒業しても縁が続く=友達だな
この基準だと2人しかいない。年に一度会うかどうかレベル
436 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/06/02(土) 12:25:28.38 ID:TQi9fDyu
>>434
子供いるんならママ友とかいないの?
437彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 13:43:13.25 ID:brFEYAab
>>434ですが

ママ友もいません。てか今さらほしいとも思わない。もうすぐ3歳の娘いるけど娘は公園連れて行けば何となく同じ位の子と一緒に遊んでいるし。
でも私には相も変わらず誰も寄って来ない。負のオーラってやつが漂いまくっているんでしょうね。
本当に昔から嫌われていたから今さら人とどう関わっていいのかさえ分からなくなってきた。
こんな母親、子供にも悪影響ですよね。その前に人間として終わっているんですけど。
438彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 14:42:15.06 ID:Yh8I7oPB
そういう悩みを持つ鬼女は他にもいると思いますよ
私の知り合いにも他県から嫁いできたとかでそんな悩みを持っている人がいました
喪女相手に話すより鬼女板に行った方が仲間がいて話がしやすいんじゃないでしょうか
439彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:42:58.93 ID:33b8VI1W
LRも読めないクソに触るなよ
440彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 20:50:07.83 ID:cwI6WEWQ
卒業しても続いてるのは結構いるけど、全部グループでだわ。
グループで飲み会しようよーっていうお誘いは来る。
二人きりでも会える子は四人かな。
それでも積極的に二人きりで会うのはその内の二人。
リア充って何であんなに友達付き合いうまいんだろう。
441彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 22:01:31.11 ID:nKkHd1n+
>>439
LRも空気も読めないじゃそりゃ友達できないよね

読めてもできない私は最底辺だけどさw
442彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 00:13:35.16 ID:TLy3nysL
>>437
旦那さんとはどうやって知り合ったの?
だいたいみんな友達の紹介とか飲み会とかじゃん!?
偏見?

443彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 02:14:57.86 ID:DN1SpV/5
質問すると居つくから他の板でやって
444彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 02:21:53.60 ID:aT6He/o3
>>437
夫とは同じ職場でした。
こんな私にも一世一代の大チャンス!?なんて浮かれて結婚したものの、後から言われちゃいましたよ。
出会いがないから妥協して好きでも何でもない女と結婚した、って。言われて多少のショックはあったものの心のどこかで「あ、やっぱりね」って思った。
私のことが本当に好きだとしたら、それこそ本当に物好きな男じゃないですかね。
ちなみに私、夫の周りの人間からもめちゃくちゃ評判悪いですよ。
夫に夫の友達数人の前でバレなかったらガンガン浮気するって宣言されているんです。
まあ、だから結婚していようと子供がいようと私は喪と言う言葉がお似合いなんですよ。
445彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 03:43:04.79 ID:2Gk/tCfT
小学生から10年友達だったのに、地方に行ったとたんにあっさり切られた。
アド変されてたw
もう1人の友達は、年賀状のみの付き合い。
社会人になってから友達の作り方がわからない…。
もう1人の友達、久しぶりに会ってみたいけど、充実してそうだから自分から誘いづらい。
あまりに友達いなさすぎて、人との会話の続け方わからない。社交辞令くらいの会話で即効終了。
446彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 08:13:45.30 ID:mxqWszQJ
自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です

・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・元彼ネタ、彼氏がいる人、もてる女性、既婚者→恋愛サロン・カップル板・独身女性限定板・既婚女性等へ

・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
*エロ・中傷・質問などの、男性によるスレ立て・書き込み
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み
*出会い目的のスレ立て・書き込み
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為

煽り・荒らしは完全無視&放置して下さい。反応して罵倒スレを立てるのも慎みましょう。
447彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 10:30:34.97 ID:FUsMf4EU
>>446
フォントを赤い大文字にしたいよね

喪女板がまとめブログとかに載せられるようになってから
喪女でもないのに平然と居座るクソが本当に多くてイライラする
友達少ないから、平日はほぼネットか本読んでるだけだし
2ちゃんねるで喪女板で喪女たちとレスしあうの本当に楽しかったのにどうしてこうなった
まとめに最初にあげたやつを抹殺してやりたいよ
448彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 11:01:19.81 ID:R94H26ZI
誰からもメール来ないから自分からするしかない
でも一週間に何回もしたらウザイと思われるんだろうなぁと思って出来ない
449彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 13:52:45.41 ID:LO7N4Yzx
友達欲しい…他愛ないことでもメールしたい…
450彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 14:00:17.30 ID:EpQ8YCSC
メールこないと寂しいけど自分からする勇気もない。
他愛もないことでメールしあえる友達がほしい
451彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:42:04.14 ID:ALRS+Vlj
私はもはや寂しいっていう感情がなくなってきたよ
452彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 16:14:21.75 ID:R94H26ZI
>>451 寂しくなくなる人も結構居るよね
自立しててカッコイイなぁって思っちゃう

私は何年経っても寂しいままだから、自分の幼稚さに困る
453彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:18:19.92 ID:HuhmhMkH
むしろ年々寂しさが増してるw
誘ってみようかなって思って知り合いのブログを見てみると遊ぶ遊んだ出かける
って話題が出ててやめよう・・ってなる
454彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:21:05.23 ID:O1VdgG2G
知り合って8年ほど、毎年誕生日覚えててくれて何かしらお祝いしてくれた友人がいてすごく嬉しかったんだけど、
今年から彼女が就職してほとんど日本にもいないし、忘れられてしまったみたい。メールくらい…って思っちゃう自分にさらにゲンナリ。彼女から存在を忘れられることが私にとって一番悲しいことだと気づいた。
455彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:16:15.50 ID:68ZKCgY9
特にいじめられていたとか嫌いだったって訳でも無いのに
学生時代の同級生に会いたくないんたぜ
偶然人づてに高校の同級生に会える機会があったけど断ってやったぜ

何かこう・・・別に悪い事してた訳でもないのに
自分の過去を知ってる人間に会いたくないというか
何でも人に合わせてしまう癖があるから
人間関係が変わると自分のキャラが変わるせいかもしれない
と最近気付いた
456彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:39:52.05 ID:U6z2jI4V
>>451
分かる 最初の1、2年は物凄く淋しかったんだけどな
発狂しそうな時期すらあったのに、気が付いたら精神的に何の支障もなく過ごしていることに我ながら驚いたり
これが普通になってしまって以降幸か不幸か全く問題なく生活してる
他人の充実話を耳にしても平穏

まぁ人より経験が(多分)少ないことにやれやれと思うことはある
457彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 00:57:28.27 ID:xsMDKrKV
>>456
私と全く同じww
めちゃくちゃ寂しくて孤独を感じる時期もあったけど今は平穏だ。
大体、私は友達少ないことによって寂しく感じることが嫌なんじゃなくて、友達少ないことを他人に知られて引かれたり変に思われたりすることだけが嫌なんだよね。と今気づいた。
皆そうなのかな?
458彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 01:27:35.40 ID:5w79a+mD
>>455
わたしなんて同級生に会いたくなくて成人式欠席したよ。
もちろんいじめられてたとか理由はないえど、会いたくなかった。
久しぶりの友人に会いたいって思う感覚が普通なんだろうけど、
ちっとも会いたいなんて思わないな。
459彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 01:25:17.91 ID:Pnh7SBkZ
・友達少ない(ついでに趣味もない)が、少しも寂しいと思わない
・だが、それで職場の人とかに「変な奴」と思われるのは少し気になる(が改善する気はない)
・特に嫌な思い出がなくても、とにかく昔の知人に会いたくない

こんな人間は自分だけだと思ってた…だって、他の方もいるのにアレですが、人としてどうかと思うものw
こういう同志と、半年に1回くらい気楽にグダグダ飲み会をして
職場の人に「こないだ友達と久々に休みが合ってー」とか話して安心して貰えたら、私的にパーフェクトなんだがなぁwww
460彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 08:28:05.86 ID:Ur58kvqC
今まで何度か友達が入院したんだけど、お見舞いにいこうって言う発想がでなかった。

いずれもその人に近い人が亡くなったりで、少し病んで入院してたんだけど。

遊ぶ予定の日にその子が入院しちゃってキャンセルなって、私はお見舞いに行こうと考えず、他の子と遊んだりしてた。

私には人を思いやる気持ちがないんだな…
461彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 21:04:17.20 ID:zVCCE5/7
唯一と言っていい友達が、ちょっと忙しそう。
彼氏もいるし、誘いにくくなってしまった。

友達ってどうやって作るのか、幼稚園のときから分からないけど今もわかんない。
基本、一人行動も好きなんだけど(というか一人行動しないとどこにも行けないし)、最近年齢が上がってきたせいか、さみしくなってきた。
これからどうやって過ごしていこう…。
462彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 21:51:45.76 ID:56T/6O+x
幼稚園〜中学は勝手に友達できたんだけど、高校からおかしなことに…
元々小学校高学年ぐらいから友達と遊ぶより早く家に帰ってひとりでテレビやゲームしたいって考えだったから
友達大事にしなかったバチが当たったんだな あ〜ぁバカな自分
463彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 22:44:05.36 ID:gyzn00w2
>>459
上3行全く同意

特に3行目のやつ
何でこんな人間なんだろう・・・
もしかして何かの心の病気?とか思ってしまう
464彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 19:12:55.59 ID:adOtZey1
ただでさえ友達少なくて寂しがり屋なのに、就職して一人暮らし始めたら友達ゼロで寂しすぎワロタ
同期の子は職場の人と打ち解けてて鍋パーティーやったりしてるのに私は…

さっき親に電話しただけで泣きそうになってしまった
465彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 01:39:17.97 ID:L1Td8rJE
>>463
自分も同じだよw
もう自分の世界完成されてるから誰も要らないんだと思う
でも社会的にそれは駄目だと痛感してるし意識して頑張ってるw
466彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 10:11:06.96 ID:FMwAvG/H
ネガティブな悩みを共有できる喪友がほしい
私がもう一人いたらいいのに
リア充の友達は私が会話のできないつまらない人間だから離れて行く
467彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 10:28:32.96 ID:4/isbcbp
友達と何かをする時は、常に自分から声をかけなきゃ成り立たない。
人から誘われることが稀有すぎて、たまにあると嬉しくて泣きそうになる。
みんなきっと私以外に、もっともっと仲の良い子が居るんだろうな・・・
468彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 10:38:51.09 ID:icIKfyXz
>>467
あるあるすぎて泣ける
昔かなり仲良いと思ってた子に「あの子とは一生友達でいたいの」って別の友達の話を熱くされて切なくなった
今もその子とは友達だけど壁は感じるよ
469彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 12:23:24.67 ID:4/isbcbp
>>468
分かってくれる人がいた(´;ω;`)
>>468の経験も切ないね・・・
仮にそう思っていても、こっちに言ってくれるなよって思うわ。
自分が引き合わせた2人が、自分抜きで仲良くなっていたこともよくあったなぁ。
470彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 13:27:30.36 ID:icIKfyXz
>>469
それも切ないね
友達は誘えば快く返事してくれるけど、もしフェードアウトしようと思えばいつでも出来るなとチラッと思ったりする
471彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 20:46:58.62 ID:ktUt1DnP
>>469
>自分が引き合わせた2人が、自分抜きで仲良くなっていた
あるあるすぎて本当に泣ける(´;ω;`)
472彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 20:48:23.96 ID:XXSRXBJJ
>>468-469
うわぁ・・・どっちも経験あるわ・・・

今付き合ってくれてる2人の友達もメアドと携帯変えられたら終了
そんぐらい浅いつきあい

だから厳密には友達少ないんじゃなくて、いないが正しいのかも
考えてたら切なくなってきたwwwwww草はやさないとレスできんわw
473彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 20:50:12.82 ID:ktUt1DnP
大木兄弟のTOMOVSKYの方が前に似たような事言ってた
「自分が紹介した友達がいつのまにかハルと仲良くなってるんだよ」
474彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 22:04:30.01 ID:2MFxZWvP
おそらく喪な友達いるけど自分が喪を隠してるから
趣味もあわないし恋ばなしないし喪の悩みを話したりもしない
半年に一回ぐらい遊ぶけど、服見て「かわい〜」ご飯食べて「おいし〜」それだけ
距離が全く縮まらない 夜まで遊ばないから酒を飲んだりもない どうしたら親友になれんのかな
475彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 23:35:30.32 ID:zE2tjImC
>>474
>服見て「かわい〜」ご飯食べて「おいし〜」それだけ
うはwwww
あるある過ぎるwww
深い話とかしないんだよね
恋バナなんて喪だから何も話すことないし
476彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 00:01:37.47 ID:Gb1lJIe/
リア充の友達が誕生日にたくさんメールをもらったらしくって、SNSに
「みんなありがとう(;_;)ずっと連絡とってなくてもちゃんと誕生日を覚えててくれて、メールや電話をたくさんくれていい友達がたくさんいて幸せだ。みんなと繋がってることに感謝」
みたいなことを書いてて胃が傷んだ
私なんて毎年一通しかこないのに
今年は0かもしれない…
自分とその子は違うんだって思ってても違いを突きつけられると凹むねorz
誕生日なんてこなければいいのに
477彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 01:01:30.13 ID:ttPITLgM
>>473
なんかわかる
あの兄弟ってそういう感じだよね
トモフを否定するわけではないけど
ハルさんのほうが天真爛漫で広く好かれやすそうな
478彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 01:44:17.29 ID:S7SWpT+T
>>476
わかる。Facebookとりあえずやってるけど、友達は10人いないよ。
リア充は誕生日に何十人ってお祝いメッセージ見たら
むなしくなる。

479彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 01:59:45.87 ID:VIWwHr2/
ツイッターでリア充っぽい人が「友達関係つらい…あのメンバーだと一人になっちゃう…」とか言ってたから、
あんなに友達多そうなリア充でも実は私とそんなに変わらないのかもな、と思った。
けどその後の様子を見てると
「今の学校で今後も仲良くしたい人10人しかいない><」とか言ってたからやっぱり私とは違う人種だわ……。

今の友達みんな、ヲタトークしてる人も一緒に昼食べてる人もみんな、本当の友達とは思えない。
私の優先順位が高くないとか、私は歩み寄ってるのに向こうは全然とか、そんな勝手な理由だけどね。
でもやっぱり誰かの一番になりたい……
あっちなみに上辺だけの友達すら少ないです^^
480彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 15:37:26.25 ID:mF3toBcE
大学時代のリア充友達に結婚式の二次会招待されたから嬉しくて、つい軽い気持ちで参加するって言ってしまった。
しかし、自分以外の友達はみんな披露宴から招待されてた。
冷静に考えたら場所も遠いし、そこまで仲良くないし、なんで参加しちゃったの…と後悔の嵐

当日、周囲に「コイツわざわざ二次会のためだけに遠出してきたんだ…」と思われるかもと考えると恥ずかしくて死にたい。
481彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 19:58:45.59 ID:3jAAqj4F
二次会だけ出る人は普通にいると思うよ
でもそういう場って近況報告とか恋バナしなきゃいけないし
新郎側の友人は露骨に可愛い子狙いだからコミュ障気味の喪にはキツイかも
482彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 09:04:29.04 ID:ZtN2xpQO
友達少なくて毎日一人なのも職場で変なやつ扱いされるのももう慣れたわ
でもたまにふと寂しくて泣いてしまう時がある
483彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 12:48:41.30 ID:IJoku9k+
分かるわ一人楽だけどたまに猛烈に寂しくなって人と遊びたくなるけど
数少ない友達がリア充でこっちからは誘いにくくて余計に寂しくなる
484彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 18:17:50.38 ID:pDYpzQpS
数少ない友達が久しぶりに会おうって言ってきたから、喜んで会いに行ったら、怪しい勧誘を受けた。

マルチだった。
どう聞いてもマルチだった。
また友達減った。
485彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 18:58:20.60 ID:s3b6i/nR
>>484
あるあるすぎワロタwww

一回目はマルチまがい商法でお馴染みAの勉強会と称した勧誘会
(ホテルの会議室みたいな所で4時間ほどみっちり聞かされた)

二回目は矯正下着の勧誘。
いらん、ってメールで突っぱねること5回くらい。
やっと諦めてくれたが、同時に交流も途絶えた。さみしい。
486彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 01:09:13.50 ID:zWUsHt/r
>>484
それ私も経験あるwww

久々に会って話そうなんて言われてファミレスに呼ばれたけど
エステの勧誘だったww
二人だけで遊んだこともないのに何か変だと思ったんだよなー
487彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 02:03:14.57 ID:InsRxDVb
メール返さないのってなんだと思う?
一度目→無視(って言い方もなんだけど…)
しばらく経ってから送ったら、一度は返信あったけど次に自分が送り返したら返信なかった。
仕事が忙しいのかとも思ったけど、よほど忙殺されてなければメールぐらい返せるんじゃ?とも思う
そして既に開き直ってる自分もいる
488彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 03:09:40.28 ID:V9dE81pU
自分の場合、相手には友達いっぱいいるから自分なんかが送り返さなくても別に構わないよな…ってネガティブな思考に陥りやすくて、そういう時は返信出来ない。
だから友達が増えないんだろな…
489彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 10:25:34.19 ID:JqdioIVR
>>482
分かりすぎる。
でも変なやつ扱いされるのは未だに慣れないけど。
490彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 00:40:06.45 ID:n+tyzLrD
数少ない友達にすら最近見下されてる気がする
確かに私もしょうもないことに腹立ててたと思うけど、一通り相談した後で
「喪子って小さいね」「そんなことにそれだけ怒れるエネルギーあるんだから大丈夫だよ(笑)」
って言われた
まあしょうが無いんだけどね 私その子に比べて何もかも劣ってるし
これまで対等に付き合ってくれてたのがおかしいって自分に言い聞かせて耐えるしかないか
491彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 13:16:16.85 ID:6mW3tsRE
元喪が初彼氏にさっき振られたらしいwwwワロタww
あぁ飯がウマい!!!ー!!!!!
あんだけ私を馬鹿にした罰だよ
あんな女なんで愛されるのか不思議に思ってた
そしたら案の定振られた\(^o^)/(笑)クソワロタ
ワロタワロタワロリンコwww
492彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 13:55:26.79 ID:T1BxUBuA
>>490
それで疎遠になった子がいる
高校時代は一番の仲良しだったんだけど
大学デビューして遊びまくってリア充化していく友達と
大学行っても喪な私じゃ話が合わなくなって、だんだん上目線通り越して憐れみの目で見られるようになって付き合い途切れた
493彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 15:11:01.01 ID:h0EpjFpI
>>484-486
逆に、人恋しくて昔の友達に「会おう」って連絡すると
そういう意味で警戒されてる感ありありの時もあるな
494彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 06:11:44.99 ID:oi066jao
>>490
怒ってることの内容と490の怒り方にもよる
あとお互いの価値観違うんだから何にどんな風に怒るかは人それぞれだから何とも言えないような
495彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 00:05:53.71 ID:cDyg8i93
普通って何人友達いるもんなの?
心理学者が、一度に仲良く付き合っていける数って
どんな人間も4〜5人が限度、
って言ってたけど
496彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 04:41:16.85 ID:kqwkkcW6
20くらい?少ないかな?
497彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 06:06:11.66 ID:GwIG++NT
このスレでそれを聞いても当て推量にしかならないんじゃない
498彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 08:33:41.75 ID:g7MlP00Z
まぁ何か興味本意で聞きたい

自分はつるむグループは3パターンいるけど、私が親友と思ってるは高校の友達1人だけ
499彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 13:49:08.71 ID:zcaurTBe
親友いるのか良いなぁ
自分誰かの一番の友達になったことがない
いつも二番手か三番手
そもそも他のことにおいても特別な人になったことがないや
500彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 14:39:15.52 ID:GhO6w+Ve
>>499
いや、私が勝手に親友と思ってるだけで向こうは中学からの友達で結婚式スピーチもしたらしいから、向こうはどう思ってるかわからないけどw
501彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 16:18:02.11 ID:zcaurTBe
>>500
そう思えるなら大丈夫、親友だよw
502彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 20:35:10.63 ID:cDyg8i93
いくつかのグループに属していても親友がいない人より
本当の親友と呼べる人が一人でもいるほうが素敵な気がする
503彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 21:03:32.42 ID:kKs/iyw1
お互いを親友って思える子が欲しい
女の子って例えば5人グループだとしたら、実際には親友同士で2・2に分かれてることがたまにある。
で、そこで1人余ってしまうのが私って感じだ・・・

私を通して知り合った二人がいつの間にか親友同士になってた時は泣いた
504彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 21:55:48.81 ID:OvZbQuZQ
親友はいなくなった
一緒に行動してるのは三人(うちの1人は苦手)、サシで遊びに行けるのは1人、授業の合間に談笑できるのは三人
あとは友達というか知り合い程度かな…

人間不信だし心狭いから親友は無理だと悟った
人間関係保つの辛い
505彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 10:03:59.07 ID:lk1smXND
なんか年1、2回くらいしか合わない高校の時の友達に、アパートの保証人になってくれって頼まれた…。その子こっちが遊ぼうって誘ってもメール返ってこないのに、なんだかなぁ。
あれしてこれしてってたのまれるけど、さすがに金銭絡むことは嫌だよ。
506彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 10:28:00.73 ID:YfL0LyWi
いいように利用されてるね
保証人なんかならないでいいよ。
507彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 11:08:19.87 ID:tX1QkK5z
保証人は断ったほうがいい
年に数回、しかも相手の都合に合わせなければ遊べないような『知人』レベルの人間の保証人なんて
いいことない
アパートとはいえ、保証人なんて頻繁に合うような友達だとしても普通は頼まないんじゃないかな?
508彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 11:32:24.86 ID:3W6Fq6uP
普通友達に保証人を頼まない
絶対断った方が良い
509彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 12:14:27.72 ID:dy89GHmo
というか>>505は書き込む以前にそいつは友達じゃないってわからないのかな?
違和感は感じてるみたいだけど

こう言っちゃなんだが、何でもかんでも相手にハイハイ言ってるし、常識はずれの事頼まれて「何だかなぁ〜」とかしてるから相手になめられるんだと思う
510彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 22:58:17.95 ID:fNEB7naV
>>505
保証人なんてならなくてもいいよ
本人が保証会社利用すればいいだけ
保証会社絶対加入条件のマンションでも『保証人無し』か
『保証人有り』だと最初の契約料が変わって来るから
それも有るかもしれないし
どちらにせよ、家賃って毎月かかるお金の話だから絶対に
やめた方がいいよ
511彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 01:22:54.54 ID:8TRiS4cz
派遣アルバイトの登録会で一緒になった子と帰る方向が同じだったから駅まで雑談しながら歩いた
同い年で住んでるところも結構近くて、話も弾んだ
メアド交換したいなぁと思ったんだけど切り出せなかった
別れ際に改めて名前を聞きあって「また会えるかわからないけど、もし会ったらよろしくね」って流れで別れた
お互いに探り探りなかんじで、あと5分あったら連絡先聞けそうだったけど電車がきちゃったからダメだった

友達多い人はチャンスがあればガンガンつなげていくんだろうな
512彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 15:21:30.54 ID:24uu3kBN
あげ
513彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 21:53:31.73 ID:Wgjp3wRZ
今度遊びに行こうってメールが来て何度か日にちを提示されてるんだけど
運転は毎回自分だから行きたいけどそれが嫌で嫌で嫌で返事を濁してる
そして数少ない友達とも疎遠になりつつあって遊ばない自分に学生の頃の先輩が
同情して誘ってくるんだけどこっちはこっちで断りにくいし逆に気を使って
いいですよ自分が運転しますよーって言っちゃって結局自分が運転だ
そうしているうちに自分が運転するのが当たり前になってますます遊ぶのが苦痛になって
遊びたいけどまた自分が運転するぐらいなら遊ばないほうがマシだと思って
休日は引きこもり
切ないのは運転するよーと切り出してくれる人が周りに居なかったことだな…
助手席乗りてーーーー
514彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 14:46:39.08 ID:Bka1zAZs
普通遊ぶ予定入ったら楽しみになるもんだろうけど
自分の場合年に1,2回しか会わないからたまに遊ぼうとなっても
何着ようとか気まずくなったら楽しくなかったらどうしようとか
不安な部分が多すぎて困る…
515彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 21:59:47.27 ID:nEEAYhn7
>>514
すごいわかる。私もいつも不安のほうがでかい。
シュミレーションをついしてしまうし、最悪の結果を大体導き出す。
会話の沈黙が非常に怖い。
516彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 22:18:46.89 ID:SqB1Jnhf
少ない友達の1人だけどわがままで気分屋な友達に疲れたのでFO中

わがままで気分屋な友達はもう1人いるけど、その人のわがままは苦じゃない
その都度「うざい」とか「いい加減にしろ」って注意出来るからだと思う
相手も同じように私のだめな所がんがんついてくる
でも、1分もすれば全然違う話題で笑い合ってる
一行目の子には注意する事すら出来なくて愛想笑いばかりしてしまう
相手も私に不満をたくさん持ってるようで時々言動に出てくる
私の勘ぐりすぎかもしれないけど、もうお互い我慢しあうのはやめたい
517彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 22:22:14.46 ID:Bka1zAZs
>>515
わかってもらえて嬉しい!
自分も脳内でいつも失敗パターンに行き着くよ
話す内容がないってのが一番ツラい
518彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 22:32:22.42 ID:ECJFdGH1
>>514-513
自分もだ
実際に会えばまぁどうにかなるとわかってるのに
何着てけばいいだろうとか何を喋ればいいんだろうとか
気まずくなってしまったら、沈黙が流れたらどうしようとか
不安に思ってしまう
しかも会う直前まで、本気で帰りたいとか、実は待ち合わせしてるはずの自分を
影で皆で見ながらこそこそ笑ってたり、そのまま放置されて
自分以外で遊びに行ってしまってたらとか
そんなことないだろうみたいなレベルのマイナス思考になることもある

519彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 20:24:29.14 ID:uNRRMrjt
大学のときの友達は少ないがいる
だが、今住んでいる地元には友達がいない(親にも宣言済み
だが先日地元の子からアド変のメールがきた
これをキッカケにメールしてみれば良いのにアドレス詳細をわざわざ調べ、そこに自分のアドレスがないのを確認してしまい結局何もできない
520彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 21:02:07.36 ID:NhcKrmks
>>519
どういうこと?
521彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 00:17:41.51 ID:xtd2QPOG
519です

アドレス詳細を開いて本当に自分に送られたメールなのか確認しちゃう
普通は自分のアドレスもあるのに今回のメールは宛先に私のアドレスがなかったので間違いメールかもしれない
522彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 00:42:26.58 ID:tf+tjJ04
??
アドレスがあるから送れてるのでは??
523彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 00:52:50.58 ID:mTaE5SWE
519に送ってないのに届いてるんだとしたら、間違いメールとかそういうのを超えたホラーだよね
524彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 02:28:42.92 ID:6o42PtTB
三回読んだがわからなかった…
525彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 02:45:57.38 ID:XMGhTjeV
>>521
Bcc とかで送るのが最近のスマホだと出来るからそれで見えてないのかな?

けど普通に考えればあなたのアドレス宛に送ってるから届いてきてるんだよ?
携帯電話のショップにでも確認したら?w
526彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 12:15:39.60 ID:LdNGiFf9
友達と旅行に行ったことある人いる?

色々不安だから断りたいんだがせっかく数少ない友達が誘ってくれたんだしなぁ。。
527彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 16:36:22.29 ID:/UrgcwGH
>>526
何度か行ったことがあるけど、友達と旅行、国内で数日なら楽しいんじゃないかな?
不安ごとにもよるけど、国内プチ旅行で友達と喧嘩したことないし、きっと良い思い出になると思う
ただ長期の海外旅行は相性によって鬼門かも、ある友達とは結構深刻な喧嘩した
聞きたいことと違ったらごめんね
528彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 23:15:48.32 ID:gEDH91E+
同級生ふたりと京都行ったけど二人とも無口、ローテンションだから会話がなくてつまらなかった
こっちから話題ふってたけど盛り上がらないし途中でめんどうになって黙ってた…
共通の趣味がないと会話が続かないし非常に苦行
普通に会話が楽しい友達なら旅行は楽しいものだと思うけど
529彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 20:31:47.34 ID:ttrkORZm
私の場合、初日は楽しいんだけど二日目、三日目あたりにだいたい友達が不機嫌になる
店一緒に見てたら「ついてこないでよ」とかね…もうね…何様だよね
多分初日にテンション上げすぎるとお互い疲れてこうなるんだろうな
ちなみに国内でこのありさまだから海外は無理だな…いつか一人で行きたい
530彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 21:21:10.37 ID:5G12YihA
旅行は感性が合う人としか行けない。
自分と違う価値観持ってる人とはランチとかは行けるけど旅行になると無理。
いってみたい場所が合う友達が全くいないorz
ディズニーですらかぶらないんだぜ。(私ハニーハント・友人スプラッシュマウンテンみたいな)
どっちかが無理して合わせることになるから、もう一人で行ったほうがいい。
531彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 22:26:12.10 ID:X49LN6nj
海外一週間友達といったことあるよ。
もうね、最後はお互い無言だよ。
たぶん私が相手の気分を害したんだと思うけど、
色々話しても反応が悪くてどうしたらいいか分からない。
そして今年、またその友達と海外行ってくるよ。
また同じことになるかもって不安だけど、
海外いってくれる友達は貴重だから
ついつい約束してしまう。
532彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 01:04:39.93 ID:E7+J4C0K
私は数少ない友達と三人で毎年二泊三日の旅行に行くよ
いろんなとこで旅行先で喧嘩とかして微妙な空気になった話を見るから最初は不安だったけど
行ってみたらすごく楽しかったから今では年一回の恒例行事になってる

旅行のときに会うだけでほかにはほとんど会わないから一年分の話題を三日間に詰め込むw
疲れたら三人とも無言、部屋に帰ってすぐに「私先に寝るね」だったりするけど
沈黙が辛くないメンバーだから苦にならないんだと思う
沈黙が痛いなぁっていう関係だと何日もずっと一緒はキツいのかな

あと金銭感覚が違いすぎる相手との旅行もストレスになりそうだね


533彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 18:35:48.85 ID:6eKWBq27
昨日友達と久しぶりに遊んだ
友達は近況を(旅行いった〜とか友達とクラブいって〜とか面白い風に話してくれた)

自分は会社の人ともふだん話してないし友達少ないから話すことなにもなかった

また憂鬱になったよー
これがお互いに話さない人同志だったらヤバイだろうなって思った

534彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 18:37:21.56 ID:RSjVYYHT
遊び友達欲しい
数人しかいない旧友とも微妙だし
遊び友達いれば楽しいだろうなーって思う
大人だから飲み会とか職場とかじゃなきゃ作れなそうだけど、ないし
もう28になるけど、こんな気持ちになってる
535彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 20:01:24.92 ID:c09HvEDz
>>533
友達とライブ行ったとか習い事始めたとかいうエピソード聞くと凹むな…
皆さんは友達と遊んだあとに
今日は楽しかった!また遊ぼうね!(^_^)v
みたいなメールって送る?
送ったほうが好印象なのか、もしくはめんどくさい奴と思われちゃうのか…
536彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 21:22:29.67 ID:QL2+6ZRB
>>535
遊んだあと「今日は楽しかった、また行こう」メールくれるマメな子いたけど、すごく嬉しかったよ
私といて楽しかったんだな、よかったなって安心もできたし
仲良い子ならアリだと思う
537彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 17:50:22.22 ID:hRuQOLRr
夏は花火にBBQに海にプールにリア充イベントが多すぎて、何一つ参加出来ない自分は悲しくなる
友達少ないならせめて彼氏欲しいけど女の子ともあんま仲良くなれない奴に男と親身になろうなんて不可能だわ
昔買った浴衣また着たいな…
もう一生着ないだろうな…
なんか泣きたくなってきた
538彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 18:40:36.78 ID:gCNBJg3J
私も学生の頃はリア充にすごい憧れてて、いつも夏と年末には憂鬱になってたな。
毎年誰かと海に行って日焼けしてくるのに憧れてたし、年末は彼氏いない子でも友達同士でクリスマスパーティーとかカウントダウンとか。

しかもリア充しかいないバイト先だったから、いつも誰かが何かしらどこかにいってきた報告をするから
その度鬱……
539のぐち:2012/06/22(金) 18:44:35.79 ID:0IlzROAT
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 22:10:32.39 ID:sHRwFdmO
>>536
「仲良い子ならあり」か…
仲良いのか微妙な友達しかいねぇやw
でも喜んでくれる人もいるとわかってよかった!ありがとう
541彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 00:42:51.11 ID:Q5cwuHRV
先日、数少ない友達の一人をCOした。
不満を伝えなかったのは少し後悔してるけど、
関係修復するつもりあるって思われるのも嫌だし、
反論とかされてもめんどくさいだけだから何も伝えず切った。
スッキリした、何でもっと早く切らなかったんだろってくらい毎日が爽やか。
542彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 17:11:50.45 ID:SKm3yuww
>>541
何で切ったの?
543彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 00:00:36.39 ID:ucRboD+D
私も最近ひとり切ったわ
気まずくなっちゃったらもうね…
544彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 00:09:03.10 ID:XKkfD806
>>542
いい年齢なのにいつまでも子供みたいな振る舞いされてうざったくなったから
545彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 01:43:24.71 ID:9oSF7jFW
自然消滅が一番いいな
完全に切りたい人がいるんだけど
職場が近くて時々会ってしまう
おそらく数年のうちに結婚式の出席者要員にされると思うんだけど
出たくないよう
546彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 16:53:32.20 ID:t7oPPTtD
数少ない友達は皆リア充でこの前は何処どこで友達と遊んだ〜とか凄い話題が豊富。
話聞いてるとリア充の友達の親もリア充だし。
お母さんはサークルに入ってて良く友達と旅行に行くとか、仲の良い友達と色んな所行ってるとか。
かくいう自分の親は喪女体質。
やっぱり遺伝するんだな…と実感したよ…
547彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 19:16:33.19 ID:JqVNplc5
>>546
分かる。・・・
548彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 20:40:42.98 ID:ljCW7puE
寂しいから友達作ろうと思って色々参加してみた。
でも空回りして逆に辛くなった。
もう一人で良いか。
549彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 23:32:28.65 ID:CgeYBzOi
私も数少ない友達はリア充だな〜
友達は好きだけど、会った後自分がますます嫌になって寝込む事もしばしば(^q^)
それでも少ない友達は大事にしないとね〜

新規を作るのは難しいしね〜

それにしてもなんでこんな人間になってしまったんだろう・・・

550彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 23:32:46.58 ID:22HkEsdD
>>546
同じく分かる。
うちの両親、昔(学生時代)からの友達と久しぶりに遊んだーとか友達の話が一切ない。
一応、御中元や御歳暮、年賀状も小まめに出してるけど「友達」の影がない。
同窓会も出てるし、近所の人たちとは円滑に出来てるからコミュ障ではないと思うんだけど。
親は、たまの休みくらい遊びに行かず家にいなさい、というくらいだから友達不要と思ってそうかな。

ただ、日々忙しく、たまの休みは家でゆっくりしたい今日この頃。
友達が確実に減っていく…
551彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 23:52:39.37 ID:eVFsAAGW
自分と母真逆だ。遊びに行く事はめったないけど仕事が変わる先々で必ず友達出来て常に周りから頼られてる。自分は根暗で気難しい父親似…

今地元帰って来た身だから都内の友達と自然消滅したらホント友達いない。から上京する時は誰かしらに連絡するけど間空くとメールするのもちょっと緊張して…
552彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 00:02:58.26 ID:4J3d6+UK
うちの親も人付き合い少なくて、年賀状とかは出してるけど友達とかはそんなに会ってないっぽい
なのに私には友達と旅行行かないの?とか遊びに行ったら?とか言ってくるよ…辛い…
お母さんこそ行けば?って言うと忙しいやら年だからとか言うのにさ\(^o^)/
553彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 00:03:58.21 ID:l+tlmQsd
私も母と逆だなぁ。母は友達たくさんいる。
専業主婦だけど習い事してるし、現在進行形で増えてると思う。
父も営業職で、かなりコミュ力高いイメージは受ける。弟はスポーツやってる。

私は仕事柄、数少ない友人と休日が合わず、
それでも去年までは割とメールやツイッターで喋ってたけど、今年入ってからかなり減った。
友人はどんどん友達増やしてる。私は増えない。
554彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 11:51:54.56 ID:sU1XxXfc
浅く広い付き合いが楽しいなんて20代前半までじゃない?

大人になるにつれ、量より深さのが重要になってくる
リア充はリア充で競ってるやつは競ってるやつでいいと思うし「楽しかった」自慢されてもフーンみたいな
555彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 12:01:20.87 ID:QLOu0zFx
>>544
自分も二人切ったよ。
人の悪口ばかり言ったり、事実でもないのにネガティブな妄想ばかり言っては、人の足を引っ張る。
そんな男女、付き合う価値も時間もないし
何より気分が悪い。
切ったら本当に気分が楽になった。
556彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 13:30:18.82 ID:DBLqYY6e
友達がいないに等しくなってきた
昔よく遊んでた友達も連絡しても返信は来るものの全く会いたい感じじゃなく
職場の仲間と旅行したり出かけたりしてるみたいだし
婚活に必死な友達は「友達と遊んでる暇あったら婚活」と言い切って週末〜休みは婚活
合間に会っても婚活の愚痴しか言わないし「あなたは楽だよね」とか勝手に言うから疎遠になりつつ切った
自分の職場で仲良かった子も私が退職した後から連絡途切れたし
母親に「あなたどんどん友達いなくなってるわね」とか言われて落ち込んだ

趣味友作ろうと自分もSNS活用したりオフ行ったりしてみたけど
価値観合わない人のほうが多く長続きしなかった
趣味友で同性は競争心みたいの燃やして来るし疲れてしまった

昔は友達多い方だったんだけど30代になってどんどん減って悲しくなってきた
557彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 15:05:33.20 ID:XGKNjIYb
高校が別になった子が多いから、
高校あがってほんとにぐっと減った

今よくつるむのは2人だけ
こないだ学校でその子たちと3人で居たら
        ←同級生
A   B
  私

って感じでいて、Bの子の方から同級生が来た
そしたらその子は友達二人に抱きついて
「A、頑張ってね、B、頑張ってね!」
と私は空気にされてた。普段からそうだけど…

人に嫌われるの、上手いなあ、自分。ほんともう、学校辞めたいくらい…
まだ1年この学校に居なければならないと思うと気が狂いそう
でも進学したいし、頑張るか…
スレチだったらごめんなさい
558彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 19:39:41.42 ID:9YXrMkf7
高1なんて喪女じゃねーよ
559彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 19:44:39.25 ID:9YXrMkf7
高1じゃなくて高2か

とりあえずあなたは喪女じゃないし、進学先で友達できるかもしれないよ
頑張れ
560彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 19:47:17.08 ID:oTpXAlL7
学生時代から友達でありオタ友でもある子と疎遠になってきた
オタ友兼だから話題がいつもその話ばっかりだったけど、
最近好みが離れてハマってるのが別になったから話したい事もなくなった…
もう一人の普通の友達は近況報告や世間話するのに会えるのに
561彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 20:36:24.58 ID:DBLqYY6e
>>560
趣味繋がりが大きなきっかけだった友達って疎遠になるね…
自分はそれ以外でも仲良くしたいと思っていたのに
あっちはまた違う趣味の友達のほうに夢中って感じ
あからさますぎて辛いなぁ
562彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 20:37:51.72 ID:c43crKSB
>>556
>趣味友で同性は競争心みたいの燃やして来るし疲れてしまった

趣味友ってそこが難しいよね
自分も自分でそういう気持ちちょっと芽生えるし
563彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 22:33:03.12 ID:XGKNjIYb
>>559
高2です。ありがとう。
文系だし外国語好きだから、その方面に進学考えてる
それに卒業後は就職する人が多い学校だから、
いい仕事について周りを絶対見返してやろうと思ってる
明日は休みだし家でしっかり勉強頑張ります。
564彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 23:58:24.47 ID:oTpXAlL7
>>561
正に自分もそんな感じだ
最後に会った時はネットで知り合ったオタ友の話ばかりされたよ
ああ、もう私の居場所はないんだと思った…
565彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 00:38:56.80 ID:guHA0Ug8
>>564
561だけど、でもそれって結局「友達じゃなかったんだな」って思った
趣味の話がメインだとしても他の悩み事とか日常とか話してたのに
相手はそっちはたいしてどうでもいいからとにかく趣味友!って感覚だったわけで
自分の友達は言い方悪いかもだけど損得考えて行動する子達だったからなおさらかも
話したいこといっぱいあったのに、「あーそうなんだ」って面倒くさそうにされて
約束ドタキャンされて、学生の頃から仲良かった友人と切れつつある今
566彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 17:45:06.83 ID:GVAkA3gF
友達いない訳じゃないけど少ないのってやっぱり本人に何かしら悪いところがあるからなのかな?
567彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 18:45:58.67 ID:hywhrW6S
少なくとも私はそう
今まで何個か心当たりある

今思えば新しい友達になりそうなタイミングでいつもありえない行動しちゃってた
568彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 01:41:01.56 ID:x8WtBmap
私の場合は昔の方がけっこうズバズバ物言うし上からな嫌な性格だったと思う
でもなぜか友達多かった

体調崩したり不幸が続いて、ずいぶん態度でかかったなぁ自分…もっと人に穏やかになろうと接したら
友達急速に減った。どういうこと?メンヘラになっちゃったとでも思われたのかな?w
569彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 02:02:07.91 ID:psarIYow
嫉妬心がすごいから、友達と話すると相手が少しでも充実した話してくるともう嫌になってしまう…
自分が何もない生活してるからその差が惨めでつらくて近況報告なんかするのもいやで、どんどん旧友と疎遠になっていく…
そのうち本当に連絡とりあう友達がいなくなってしまいそう。
他人の幸せを素直に喜べる人間だったらどんなに楽しかったんだろう。
570彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 08:18:07.60 ID:OUavAfaf
少ないどころかいない
一人でもいいから深く付き合える友達が欲しかった
571彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 08:37:03.03 ID:vWbdSBVu
>>568
多分急によそよそしく感じちゃったんだと思う。
私の職場にもズバズバ物を言う人いるけど友達多いよ。多分自分に甘くなくて、筋が通ってるからだと思う。

私はその真逆のタイプだから正直に言ってもハァ?って感じだろうし、そういう人が羨ましいけどな。

私は逆に>>568と友達になりたいw
572568:2012/06/27(水) 13:02:53.60 ID:x8WtBmap
>>571
そういうものなのかな
スバスバ女の頃が人気だったなんて自分では最悪だと感じたのだけど
確かに先輩やお局な職場の人も「しっかりしてる・頼りになる」って言ってくれてた
今は体調崩してから自分に自信がないし弱々しくて情けない
その上古くからの友達がどんどん去って行ったとか打撃すぎるw

ありがとう、むしろ友達になってくださいw
573彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 13:35:10.64 ID:6fcVns1j
友情が重すぎるって事で、縁を切られた・・・。小学生からの友達に。
一番気の合う人で、本当に一緒にいて楽しかった。

自分のいけないところ。
本当に気の合う人が出てくると、心底信頼してしまい無意識に同調を求めてしまう。
「一緒」を求めてしまうんだよな。それぞれの世界があるのに。
今回は本当に自分が悪かった。こういう性格治していこうと思う。
それでもやっぱ悲しい。
574彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 23:53:50.71 ID:ve2fu4a2
同調って仲良くなりやすいけど、違う部分が増えてくるとだんだん辛くなってくるよね
私もはじめは合わせてたけど、無理してるのが辛くなって正直に言うようにしたら距離ができはじめた

お互いの意見違っても、歩み寄って尊重できるような関係がきっと理想なんだろうな
575彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 00:11:48.28 ID:KLsTQ+j1
同調しすぎても嫌われるもんね
576彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 10:28:57.62 ID:heU8qGRQ
>>574,575
同調って、行き過ぎるとダメだね(汗)
成長すれば、違う部分も出てくるしね。いい距離を保つのがいいのかも。
今さらだけど、一つ勉強になった。
577彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 12:01:51.53 ID:i4Ic5R5k
もう少ししたら誕生日なんだが正直鬱でしかない…
誕生日なんてハタチすぎたら別に嬉しいものでもないし、何より友達の少なさを改めて実感させられるから嫌だorz
高校の頃まではそれなりに誕生日おめでとうメールとかきてたのに(と言っても両手で数えられる程度)
今じゃ片手で数えても余裕で余るよ\(^o^)/
誕生日おめでとうメールとか考えた奴爆発してほしい
578彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 15:39:14.80 ID:OiTLYKyF
>>575

お追従者って傍から見ていてもキモイよ
579彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 17:05:06.66 ID:k49FhBOk
誕生日って、普段の仲良さレベルを思い知らされるから嫌だよね。

普段からノリがよくて面白い人が自分の誕生日会してもらってた時に、皆からその人をネタにした新聞を作って渡してたときは正直羨ましかったわ

皆は誕生日会してたのに、自分の時は誕生日会スルーされたしねw
だから次の誕生日の人のパーティーに初めて欠席した
580彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 20:10:04.33 ID:0XVj2M8C
それはきつい。
私だったら普通に泣くと思う。

私は去年の誕生日、幼稚園から20年以上の付き合いのある友人からメールきたと思ったら
名義かしてあげてるジャニのチケットが家に届いてるはずだから
早く郵送してくれって内容だった。
さすがにムカついて無視したら次の日更に催促メール。
一週間後に誕生日わすれてた☆ってメールきたよ。
それ以来自分の中でその子に対して壁ができた。
581彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 20:28:46.04 ID:E9N64p1I
>>579
それ友達間だったらいじめじゃん普通に
582彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 22:33:03.59 ID:C7LdInEX
私は友達が五人いるんだけど、お互いに誕生日は祝わない
小学校からの幼馴染同士だから大体何月が誕生日かは知ってるけどプレゼント交換とか誕生日会はない(私の知る限り)
同い年だから会うたびに「小さい頃想像してた○歳と実際は違うよねw」みたいな話をするくらい

でもその友人たちは大学の友達とは誕生会開いたりプレゼント交換したりしてるみたい
私は新しい友達を絶望的に作れないから高校や大学の友達がいなくて
誕生会なんて小学校のとき以来経験ないしプレゼントなんて交換したことないや
583彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 22:58:54.04 ID:An+UbSLz
友達の誕生日にメールもして3000円ぐらいのプレゼントにメッセージカードつけて渡したけど
自分の誕生日の時はまず誕生日を間違われプレゼントも包装してない状態で渡され額も1000円未満のもので見返り求める訳では無いけど残念な気持ちになった
584彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 10:40:20.83 ID:HQ4UhnXi
3000円で高くないか…!?
1500円くらいで必死に探してる私が低すぎるのか
585彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 11:04:09.23 ID:H98i0reA
価値観は人それぞれだからねぇ
相手との距離感というか付き合いの深さによっては
3000円出しても惜しくないって人もいれば3000円は高すぎると思う人もいる
586彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 12:42:06.92 ID:OUQGeiSH
自分は友達2人しかいないんだけど、職場の人に友達の数聞かれて正直に答えたら『えっ…少な』って言われたorz
嘘でもそこそこ多い人数答えたほうがよかったのかな
あとこんな質問されるって事は私見るからに友達少なそうなんだろうなと悲しくなった
587彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 14:20:49.75 ID:k846gbuT
自分も職場のおじさんに友達が少なく出歩いたりしない暗い女って思われてるよw
何かと若いんだからもっと遊びなさいとか友達はいるのかって言われる
去年のお盆休みの時にどこか行かないのか?遊びに行きなさいとしつこく言われたので
友達とキャンプしてみたいねーって話してるんですって答えたら
このキャンプ場オススメってHP印刷したの渡されて困った
あと彼氏いるのかは絶対聞かれないのでいるはずがないと思われてるんだろうな
実際いないけどw
588彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 00:41:45.63 ID:M0XtRjuq
>>577
私ももうすぐ誕生日なんだけど一言一句同意
いっその事自分でも誕生日の事忘れてたら楽なのに
そういう時に限ってカレンダーとか見ちゃうんだよね…
誕生日も正月も友達の少なさ実感する行事でしかないわw
589彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 06:09:34.91 ID:ChMGim7p
昔から、友達が少ない&誘って断られるのが怖いから、遊びに行ったりしない子だったから、親によくそのこと指摘されてた。今もそう。やっぱ、友達少ない=人間的にどこかおかしい・欠落してる・魅力がないってことなのかな・・・。
590彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 09:05:35.83 ID:j1jETgWj
自分は就職県外にいってから激減したな…
知らない土地で友達できない
もともとこないけど携帯のメモリー消失で連絡とろうにもとれずメール来た人のみ登録
また地元に転勤になって休日を持て余す
友人の結婚式呼ばれまくってるみるとなんか悲しくなってくる
591彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 09:45:15.00 ID:lSTMFTZi
みんなで休みをあわせて海行こうって誘いのメールがきた
みんなは仕事していて、自分だけ無職で金がないから行きたくないけど、仕事を辞めたとは言いづらいし…
なんでこうも差がついちゃったんだろう?
592彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 13:33:17.18 ID:IqDr0anZ
よく遊んでくれる友達なんか5人しかおらんわ
593彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 13:44:23.45 ID:QkI18QLW
携帯の電話帳は家族含め32件。その中にはもう全然連絡とらないであろう人もいる。
中学は不登校だったし高校での友達はほとんど部活の仲間だけ。女子校だったので男の連絡先はゼロ。
あーつまんねぇなー
594彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 13:45:03.58 ID:0TpREQut
長期休みに大学時代のグループで遊ぶことはあっても
辛い時に愚痴を言い合えるような友達がいない
誘われもしないし自分から誘えない…
だんだんグループ付き合いも希薄になって、友達0に
なるんだろうなー10年、20年後がこわいよ
595彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 13:49:50.67 ID:3bIaoXeA
仲良くしてても、向こうが子供産むとどうしても疎遠になるな
596彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 14:17:19.77 ID:b60AFi/h
本当に毎日暇。
就職や転職で自分も友達も引っ越したし、今住んでる所には友達いないや。
年に数回、旅行がてら友達と会う以外は、休日予定ない。
習い事始めたりもしたけど、その場だけの関係で、友達作りにはならなかったわ。習い事自体は楽しいけど。
597彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 14:52:43.98 ID:6olVhK1Y
ただでさえ友達が少ないのに、自分のノリが悪くて段々疎遠になってきてる

最初は結構友人達に合わせてたんだけど、月一でやってた女子会もダルくなって私の提案でやらなくなり、友人からの遊びの誘い(旅行・登山)も、いまいち気が乗らず…

女の世界って同調してナンボなのかなと思うと疲れてきた。
598彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 18:40:17.00 ID:a3EgLYJL
>>587
おじさんありがた迷惑すぎだろww
うちんとこにもやたら遊べ遊べって言ってくる人がいて困るわ
数少ない友達とは休みほぼ合わないし…
599彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 19:17:38.96 ID:fbwXnkYi
一緒にいて心地好い親友が一人いるんだけど
その人のことが大好きで、でも大嫌いで辛い(恋愛感情ではない)
彼女は明るくて、でもちょっと抜けてて周りから可愛がられるタイプ
私は彼女がずっと羨ましくて、彼女みたいになりたかったけど
でも私じゃなれないってことはわかっていて、物凄く嫉妬してしまう
600599:2012/07/01(日) 19:31:25.91 ID:n8KU3yZm
あと私はこんなにも彼女のことを思ってるのに
友人の多い彼女は私のことなんて大して気にかけていないんだろうなと思うと
なんだか凄く不公平な気がして酷く憎らしい
いっそもう会わないほうが、とも思うけど、でもやっぱり可愛くて大好きな友人なんだ
どうしたらいいんだろう
長文&連投失礼しました
601彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 20:10:35.70 ID:9TQWAz2C
>>599-600
友達の少ない私が言えた義理じゃないけど
そういう時ってきっと
その子以外の友達を作るのが一番良いんだろうね
何かサークルなり習い事なりして別の集団と関わるというか
自分の居場所をもう一つ作るっていうかさ
その子にばかり気を取られてて自分を見失ってる感じがする
602599:2012/07/01(日) 22:19:59.43 ID:n8KU3yZm
>>601
私もそうするのが一番だと思うのですが
彼女とは大学もサークルも被っていて
かつ家族ぐるみの付き合いがあるので
なかなか離れるに離れられない状況です
社会人になったら少しは変わるのでしょうか…
私もどんどん友達が作れる性格なら良かったのですが…
603彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 23:23:18.02 ID:9TQWAz2C
>>602
彼女から離れるんじゃなくて
友達として付き合っていきながら
別の居場所も作っていくって言いたかったんだよ
その子の事が嫌いなら別だけど
604彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 23:56:45.76 ID:6LotVYF+
メール友達欲しいから、暇ならmixiで俺にメッセージ送って絡んでね!!
メッセージ送ってくれたら俺の携帯アド教えるから!!
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=41070346 です!!

俺の彼女になってほしいな♪よろしくね♪
605彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 08:52:13.13 ID:CSJztYlC
昔は友達数人居たんだけど、皆彼氏が出来てからはあまり遊びに誘ってもらえなくなった
たまに集まっても彼氏自慢ばっかりだし時々セクースの話も入るし喪の自分にはキツくて自分から離れていった
今仲良くしてる子ともたまに恋愛の話になるんだけど、喪だから黙ってるしかない
彼氏いないと言っても『じゃあ元彼とはどうだった?』とかいろいろ聞いてくるから辛い…
606彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 11:25:07.41 ID:6Y21iFJ3
恋ばなはキツイよね…どんな人が好き?とか言われても
優しい人wとか内容なさすぎて喪もろバレww

月始めに休日希望書くんだけど、何も予定がない…
しかし希望入れないと予定ない寂しい奴認定されるから適当に連休とってみたりする
607彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 13:06:14.34 ID:Eqh7WijL
>>606
かわいい
608彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 15:34:42.57 ID:aYLe0Ar0
>>606
私も月末に休日希望きかれるんだけど予定なんかない
あっても二、三ヵ月後のライブとか舞台くらい(もちろん一人で行くか母と行く)
小さい場所だから二人でまわしてるんだけど一緒に働いてるおばちゃん(美人で人柄がいい)
は予定いっぱいあるからその人に合わせて適当に休んでる
609彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 19:28:52.26 ID:dmYudFYM
今日一日、「あれ、パーマかけた?」「うん。髪臭くてヤバいわw」
って会話しかしてない。5人くらいと。
パーマかけたから人に話しかけてもらえてうれしいな。
610彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 23:55:31.81 ID:tHZzgG9v
みんな普段遊ぶ友達やメールする友達いるだけマシだよ・・・
学校卒業したら音信不通な子ばっかり
親としか会話してないのがデフォ
611彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 15:56:16.53 ID:eS2Sz2fz
やっぱり学校卒業したら疎遠になるよね……
今仲良くしてる子も卒業したら会わなくなるんだろうなと思うと悲しい
本当に友達いなくなる
612彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 20:19:14.14 ID:7QZ0tetW
>>597登山誘ってくれる友達いるなんて羨ましい!
登山始めたいけど友達いないし、一人登山は不安だし、登山用品買い集めるだけ買い集めて実行できずに悶々としてる
613彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 23:09:54.47 ID:FV1dFJaJ
友達が少ないのは人付き合いを面倒臭がるのも一因なんだよなあ
我ながら人に対しての許容範囲が狭いと思う
この人のこういう所嫌だな、ああいう所苦手だなって事が
何度か続くともうFOしたくなる
小心者だから職場では良い人ヅラしてYESマンに徹してるせいか
プライベートでまで嫌な気分味わいたくないとか思って
極力ちょっとでも嫌だと思う人を避けてしまう
614彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 08:11:10.95 ID:orkgPuVv
>>613
友達にも「相手に対して0か100か」しかない人がいる。ちょっとやなとこあったら「この人は自分の人生にはいなくてもいい」って思って、プライベートでは一切接しない。

それはそれでいいとは思うんだけど、それだけ他人に対して厳しい分、自分に対しても厳しくいないとダメだから疲れるよね
615彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 23:12:19.30 ID:b6o+rAmy
相手の悪い部分も認めたり、許さないと人間関係って続いていかないよねえ
でもどうしても面倒臭い
人付き合いって面倒臭い
自分の嫌な部分を許せないから、自分自身が嫌いだから
人に対しても心が狭くなるのかな
616彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 17:53:56.08 ID:DQ537Qwy
私はそこまで0と100じゃないけど、どうしても「合わせてる」感がある→帰った後疲れる→ひとりの方が楽。
だから自然と友人と戯れるタイプじゃなくなったな。
相手を尊重したいからこそベタベタしないというか。
ま、でもそんなこと相手に伝わるわけじゃないからどうしても「付き合いの悪い人」イメージは付かれちゃうかな。


最近周り結婚や出産多い。
結婚や出産自体はおめでたいし、特に嫉妬とかあせりとか感じないんだけど
披露宴でのものすごい人数の招待客に落ち込む。
結婚いいな・・でなくて友達多くていいな・・・で落ち込む。

私の中で結婚できない寂しさよりも親しい友達がほとんどいないことにコンプレックスを感じるんだよなぁ。
同じ人いる?
617彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 20:50:48.97 ID:OlyNWMlG
>>616
全文同意。

最近友達の少なさで寂しさが半端ない。周期的にくるこの寂しさがつらい。
618彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 22:07:59.54 ID:q1826KmW
なんかもうこのまま友達いなくなりそう・・・
ひとりぼっちはやだ・・・・
なんて情けない女なんだろう・・・
619彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 00:14:42.03 ID:i+yN3MLT
なんか波が激しい。
人恋しすぎて友達に粘着気味になる時期とそれを超えると人とプライベートで会いたくないとか考えてしまう。
何で適切な距離を保てないのか不思議。
620彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 10:24:05.17 ID:lql+p7Dn
・飲み会が苦手
・大抵週に2回は一人飯

これやばいかな?
621彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 10:47:59.87 ID:ndAI4Dua
週二回って、それ以外は友達とご飯行ってるの?
自分なんか常にひとりだぜ?友達とご飯なんて年5回もないかも
622彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 10:56:13.86 ID:lql+p7Dn
ちなみに大学生だよ
623彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 16:42:27.24 ID:Qz9LKeYr
今日「やっほー」と「お疲れー」しか言ってない
もちろん友達ではなく知り合いに対して
…切ない
624彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 16:45:26.35 ID:Qz9LKeYr
>>620
その他の日は誰かと食べてるなら全然大丈夫だと思う
私も大学生だけど一人飯当たり前だし
625彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 23:22:52.46 ID:PDjOabzw
中高の時は3、4人と友達で今より濃い友達関係だったのに
大学生になってから随分詰んだなー
都会のリア充大学だけど2年以上になると一人飯も案外多いよね
緩いオタクで文化系の部活入ったんだけど見事にガチヲタばっかりで辛い
626彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 03:12:21.45 ID:9+u4ej+o
高校時代の友達ぐらいしか今は付き合いないなー
つっても何ヶ月に一回しか会わない
人によっては3人以上になると会話に入れないこともある
友達はオタクが多いんだけど、私腐女子だけどオタクじゃないからオタクの会話されると入れん……
627彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 16:07:32.58 ID:fkcDTXUM
今の大学の友人(表面上ね)が非常にめんどくさい。

ぱっと見は喪。地味めで性格もいい……と思われている。
けど、付き合いが長くなると、彼女のずうずうしさ、さっさと結婚して仕事をやめる(予定)なのがわかる。
後者は普通かもしれないけど、国立の医学科でそれをするなんて国税の無駄、と思ってしまう私は心狭いのかもね。
そして見た目から、やや派手な私の方が取っ付きにくく見えるらしい。

他は、凄くコネとか人脈を作りたがっている友人とかがいる
(ちなみにこの2人は仲がよく、二人でよく遊んでいる。私は誘われないけどな。)

早く卒業したい。
628彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 16:09:53.99 ID:fkcDTXUM
愚痴がひどくてすまん。

↑結局は利用だけされて、遊びには誘われない、って事です。
629彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 16:53:27.11 ID:tWiAZOtt
>>627
別に利用はされてないんじゃない?
3人組だと誰か1人がどっちかに片寄るのなんてザラだしね
表面上だけでも一緒に行動出来る知り合いが居るならぼっちよりは遥かにいいんじゃないかな
嫌なら潔く関係切って、気楽なお一人様ライフを楽しめば良いだけの話だし
630彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 18:05:45.99 ID:h52jeRnn
今日友達に「前の学校で友達いたの?」って聞かれた。
学校変わって心機一転、頑張って話しかけてようやく友達0状態から抜け出して多少は明るくなれたと思ったのにな……普通は友達の有無なんてわざわざ聞いてこないもんね。
見栄張ってそんぐらいいるよwwって言うと物凄くほっとされた。いないです。本当は。
もっと頑張らないとなあ……
631彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 18:08:29.21 ID:E70Y3pSO
>>630
わざわざそんなこと聞く人いるの?
なんか感じ悪いね
632彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 05:10:02.27 ID:4GYjUnSC
>>630
仮に630がみるからに友達いなそうでも
そんなこと聞いてくる人とは友達になっちゃだめだよ
絶対スピーカー女だよ。いるよっていておいて正解だと思う。
「友達いたの?」=「あんた友達いないでしょww」って内心決めつけてる。大きなお世話
633彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 07:18:06.28 ID:ZK6G7AQ3
友達いたのとか内心で「そんな性格じゃ友達いないっしょw」って思ってそうだよ
しかもいると聞いてホッとするとか失礼すぎる・・・

転校した先で同じようなこと言われたことあるけど、そいつ友達でもなんでもないうえに
クラスカースト上位の性格最悪ないじめするような奴だったよ
今思えば自己紹介乙wって感じだが
634627:2012/07/08(日) 13:24:07.27 ID:/CVlKj1Y
>>629
書かなかったけど、ノートから別の友達関係、親の話まで色々あったのでもう勘弁、って感じ。
でも、629の言う通りに確かに表面上でも友人(のはず)がいた方がいいかもね。
前は違う4人組で、3人と私、にされた事があるから、まだいいか。

若い時は考えなかったけど、これから無駄に結婚式に呼ばれてご祝儀要員にされるんだろうなぁ。回収できないや。
635彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 01:00:10.88 ID:zkFERZ6s
相手に嫌なことされてもその場で自己主張できない自分にイライラする。
そんなんだから相手に舐められるのに。
嫌なことされても、自分の主張が正しいかその場で自信がなくなっちゃうんだよね。

で、後になってイライラ。
「この人は気が強い人」認識が自分の中で根付いちゃったら、もう歯向かえない…

自分を変えることはもう無理なのかな
636彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 03:56:43.10 ID:i14nMwaM
>>632
彼氏いたことあるの?とか聞いてくる人も内心は
付き合ったことないと思うから聞いてくるんだよね
そういうこと聞く人ってデリカシーないなと思う
637彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 14:36:17.05 ID:wwomBIO/
>>612
敷居高いかもしれないけど、旅行会社でやってるハイキングクラブがあるよ。

ttp://www.jtb-grandtours.jp/feature/hiking/

興味がある人なら参加できるみたいだし、実費だけで年会費もいらないみたいだから
一歩踏み出す切欠にはならないだろうか?
638彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 22:58:25.23 ID:t4XtLBTe
唯一の友達に彼氏が出来たんだけどなんか遠慮しちゃってメールとか送りにくい
デートで忙しそうだし彼氏とメール中だったら悪いなとか思うと前みたいに時間帯気にせずメールしたり電話したり出来ないや
639彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 15:30:42.10 ID:qideDoh6
最近忙しくてご無沙汰だったけど、共通の趣味で仲良し3人組だと思っていたのに、
二人で勝手に予定の行動決めてて、「二人で決めたけど、この日行ける?」
って誘いメールが来た。
……なんで、こっちの予定は無視して決めたの……?
決める前に、一緒に予定とか組むのが友達なんじゃ……。
所詮、おまけだったってことですか。もう二人で行ってください。
640彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 20:44:14.71 ID:KBVAFQTa
>>639
たまたま二人で会話やメールしてたときとかに盛り上がって決まっただけじゃないの?
誘われてないならまだしもちゃんと誘ってくれてるんだしそこまで深読みして気にすることじゃないと思うけどな
詳しいことは分からないから憶測だけどさ
641彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 21:23:03.44 ID:pPtFlvGu
私もそういうことだと思うなあ
連絡手段が電話かメールだけだと三人以上で遊ぶ計画立てるのは結構面倒だし
この時点であんま深読みしてもしょうがないよ
642彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 22:01:14.68 ID:YzWJ50xv
私だったら>>639みたいに、行く気なくすかも
「この日いける?」だけならまだしも「2人で決めた」って時点で
あきらかに優先順位低いし、実際行ってもずっとその事がひっかかっちゃいそう
643彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 23:29:32.22 ID:EcK2Aw7O
本当に軽んじられてるならそもそもそもそも誘われないから、相手にそんな気はないでしょ
でも気持ちはわかる
些細なことで疑心暗鬼になってしまうんだよね……
644彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 07:15:28.11 ID:RktzzNbJ
言葉のチョイスの問題だよね
二人で決めたんだけど〜じゃなくて
自分と〇さんこの日休みでさ××に行きたいよねって話が出てるんだけど、どうかな?って感じで聞かれてたらまた気持ちが違ったのかも
645彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 00:12:20.42 ID:0MdOJptZ
最近友達を通して仲良くなった子がいててメールしたり2人で遊んだりもして友達が少ないから凄く嬉しかった。

その子に〇日に飲み会をしたいから友達を誘ってねって言われた。
とりあえず友達誘ってみるねって返事しちゃった。
でも誘える子が居ないからどう返事しようか凄く悩む。

みんな予定合わなくて〜って言うのと私自身が用事出来たって言うのどっちが良いのかな。
646彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 00:38:43.10 ID:BXGXdwaR
>>645
私がよく使うのは
「初対面の人と飲み会とか苦手みたいで誘ってもやっぱり断られちゃったよ」とか
誘ってきてねって言われた時点で
「たぶん、お酒飲まないし誘っても来ないと思うよw」って言って
誘える人居ないよってわからせる
647639:2012/07/13(金) 17:52:32.12 ID:SdsVUi1j
ご意見頂いた皆様、ありがとうございます。
モヤモヤしてた愚痴吐きに、優しいお言葉頂き、少し癒されました。
この夏から10月までやる、展覧会への誘いだったんですが、10月まであるのに
なんでさっさと予定決めちゃったのかなぁ、と落ち込みました。
二人が熱心なファンなのは知っていたので、早く行きたい気持ちもわかるけど、
正直、後回しされた感が拭えず、どちらにしろ誘われた日には行けないので、
お断りしました。
せめて>>644のような誘いだったら、よかったんですけど…。
数少ない友達だし、二人に他意が無いとは思っていても、ちょっと悲しかったです。
友達付き合いって、ホント、難しい・・・。
648彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 18:38:57.04 ID:8J28PTeZ
>>639みたいなことあった。
友人Aに、「これから、二人でイベント(食べ物系)に行こうよ!」とメールで誘われた。
すぐにAに「何時に何処で待ち合わせる?」と返信しても、返事が来ない。
しばらくしたら、Aから「私が行くって言ったから、BにもメールしたらBも来れるって言ったから、Bと二人で待ち合わせ場所と時間決めたから、来て」とメール来た。
私との約束が先なのだから、二人で全部決めないで欲しかった。
嫌な気持ちになったから、行かなかった。
それ以来FO。
取るに足らない認定のスレの方がいい話かな?
649彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 18:44:25.66 ID:tXJmtnTd
>>648
それは同日の話?数日後とかならモヤっとするけど
Aはきっと始めから3人で行くつもりだったんだろうね
自分はメールでちまちま送りあって待ち合わせ場所とか決めるのは苦手だから
逆に楽でいいなと思ってしまうかも
650彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 18:45:37.18 ID:tXJmtnTd
あ、これからって書いてるから同日かな
651648:2012/07/13(金) 20:29:08.73 ID:8J28PTeZ
>>649
同じ日です。
これからって言ってたから待ち合わせ時間早く決めて、支度したかったんだ。
1時間近く返信なくて、どうしたものかと思ってたら、1時間後に現地で!と言われた。
家でダラダラしてたから、風呂に化粧にとやらなくちゃならんことがいっぱいだったから、もうやる気なくなった。
Bとやり取りしてたから、こっちに返信なかったんだと思ったら、虚しかった。
652彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 22:46:45.27 ID:tXJmtnTd
そっかぁ
確かに始めから、3人で行こうとか詳しく決まったらまた連絡するねとかあれば
よかったよね
653彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 10:26:55.01 ID:ck7XSMdg
CCで入れてくれりゃいいのにね
わかるよ、そのモヤっとした気持ち
私もそれで何回かFOしたから
654彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 09:32:04.40 ID:rPNZeETl

>>616
私が書いたのかとオモタw
もう結婚だの出産だのはいいよ、舞台にすらたってないからさ。
友達もいないから「周り結婚して遊ぶ相手いなくなった!」っていう焦りもないし。

ただ、披露宴に行くと感じるよね。
「あぁ私にはこういう積み重ねてきた縁とか繋がりとかほとんどないんだ」って。
数合わせ要員も多少はいるだろうけど、私には数合わせ要員すらいないから笑えない。
655彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 22:15:34.09 ID:+htwz4ni
結婚式に呼べるような友達の少なさを隠すために式は挙げないで旅行にお金をかけようと思ってる
結婚してくれるような相手がいればの話
656彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 03:07:25.91 ID:hRJLZaaP
でもさ
女より男の方が結婚式挙げたがるって聞くよ
職場の人付き合いの為にらしい
上司に同僚に・・・って呼ぶ人数も多いし
657彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 12:06:04.91 ID:6SoK+uqF
>>656
みたいだね。
100人規模の式が知り合いでやるってさw
高校・大学・社会人の同僚とかは当たり前で、教授呼んだりもするらしい。
私なんてそのほとんどが既に他人なんですけど。
何この違い。
658彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 23:00:27.11 ID:LGgilFq5
結婚しましたってハガキだけで済ませたいのにそうはいかないのか
659彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 07:13:22.96 ID:4JHn+weO
私はその心配はしなくていいからよかったw
友達が少ないってのも喪に拍車をかけてるんだろうな
660彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 15:45:36.42 ID:qdRIatVo
>>657
そういえば昔、早々に結婚した友達の結婚式も100人単位だった
設けられた席が一番後ろの隅っこで、新郎新婦にお酒注ぎに行く距離が
妙に遠かったわ
そうか、旦那側の招待客だったのか
661彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 09:05:54.04 ID:9AXFzoqy
友達少ないから、残っている友達は絶対今後も大切にしようって思ってたんだけど…
メールが来ても大学の行事の宣伝とかサークルで販売してる物の宣伝とか、
自分はこういう活動をしたいとかそういう内容になってきてしまい疲れた…
私には人に言える夢は無いし、人脈もないし、金もそんなにない。
昔からの友人だから成長とかで性格変わるのは当たり前だ、我慢しよう!って思ってたよ。でも無理だ
嫉妬とか、合わない話を必死にするのが辛い
これを打破しようと思って新しい友達作ったけどメール以外の付き合いが出来なくて結局同じだ
662彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 11:19:27.38 ID:i0+RuKy/
夏まつりとか行きたい
けど誘える相手がいない

友達と聞いて一番に私を想像してくれる人なんてこの世界にいない
友達といわれてパッと浮かぶような友達もいない
663彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 13:00:16.36 ID:cnuk/hFj
お祭りいいよね屋台大好き
かき氷にチョコバナナにぶどう飴にイカ焼きにフランクフルトに…ああ行きたいな

めんどくさがりで怖がりだから、自分から関係断つような行動してしまう
友達欲しいけど、あまり人と関わりたくないんだよなぁ
664彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 13:26:09.34 ID:IBF6gKwi
行きたいね
服買っても誰かとどこか出かける予定もないから
買わなくなった
マキシスカート履いて友達とお祭り行きたいお
665彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 13:30:08.98 ID:xfSXZHFo
自分もマキシワンピとかスカートとかで祭りに行くのもいいなぁとか考えてた
666彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 13:35:16.91 ID:IBF6gKwi
ちょwマジスカw
いいよね、妄想しちゃうよね
667彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 13:48:05.48 ID:xfSXZHFo
マジですw
浴衣を着てみたいけど、動きづらいだろうし普段パンツだから
祭りくらいはスカートとかワンピ着てもいいかな〜みたいな
妄想楽しいよね
668彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 14:56:05.88 ID:zb/kfShY
自分もマキシワンピ欲しいなって思ったけど出掛ける予定ないからあきらめた
なんだこのマキシ率w
そして祭り行きたい
行く友達いない…泣きたい
昔買った浴衣なんかもう二度と着ないんだろうな…
669彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 16:01:11.04 ID:xfSXZHFo
ほんとにマキシ率高そうw

現実では背が低いからマキシ丈なんて無理だし
祭りに一緒に行くような相手はいないけどさ…
670彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 16:12:53.96 ID:58swMskn
ここのみんなと祭行きたいお
学生時代も数少ない友達は彼氏と行ってたから行く相手いなかったなあ
671彼氏いない歴774年:2012/07/19(木) 18:44:42.13 ID:KiaiRk1O
>>664
服買っても着てく予定ないよね!わかるよ!
自分も以前に比べて服買わなくなっちゃったよ…
672彼氏いない歴774年:2012/07/20(金) 18:07:28.99 ID:vE7HbS9V
>>615
私もまったく同じだ。自分が嫌いだから、他人のいやなとこも目に付いて
すぐ付き合いたくなくなる。
>>627
国立の医学科言った時点で勝ち組みじゃん。友達なんかどうでもよさそう。
私も行ければ行きたかったよ。
673彼氏いない歴774年:2012/07/20(金) 20:02:49.90 ID:OH/KFNMB
>>627
頑張っていい喪医者さんになってください
これから先、絶対に手に職だし、国家資格の医師とか無敵すぎるw
よほどのことがない限り食ってけるだろうから辛抱辛抱
674彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 06:53:10.66 ID:8+DEShgy
メンバー変わるけどいつも4人くらいの少人数の付き合いしてたけど社会人になってからほぼ全員と疎遠
少人数で薄い付き合いは年月流れるとマジ辛いというか後悔
気軽に「遊ぼうぜ!」ってメールしたいが結局難しく考えすぎて誘えない。気軽って何なの
今度地元で祭りがあるんだ。気軽に一人で行く予定
675彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 11:57:32.78 ID:nuoV+nNU
中高一貫で中1から高3まで殆ど同じメンバーと遊んでたせいか
大学になってから友達作るのorz
676彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 11:58:14.06 ID:nuoV+nNU
すまん途中で返信しちゃった

大学になってから友達作るの大変すぎる
677彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 01:30:52.76 ID:y5zvkXlr
唯一気軽にメールできる友達が結婚するってさ。
半年くらい前にさんざん彼氏の愚痴言ってたからてっきり別れるのかと思ったら。
また距離が開いてしまう・・・。

しかもマリッジブルーなのか今後不安だとか全然嬉しくないとかの
メールが来た。
どう返信しろっつうんだよ。
678彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 02:04:25.95 ID:3QCSpY43
結婚するのに「全然嬉しくない」ってすごいな
だいじょぶか?
679彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 04:46:55.96 ID:UWpHlo87
自分の喪友も片思いするようになってから全然話合わなくなった。
恋愛とかにさっぱり興味持てないし正直気持ち悪いとしか思えないから悩み持ちかけられても「へえ〜」ぐらいしか相づち打てない。
680彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 11:23:30.69 ID:8OytVPhv
友達が結婚しても素直に喜べそうにない
本心から祝福するのが本当の友達だよなあ・・・
681彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 17:02:58.50 ID:XpChI73S
セフレにならなってあげなくもないことはない
682彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 20:30:22.86 ID:blMsCIip
相手が私の悪口を言うようにわざと仕向けたり、
相手が引くだろうなと思うことを分かっているのに言って結局落ち込んだり。
最近、それが酷くなっているような気がする。
これも友達が少ない一つの理由かな
683彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 22:01:42.83 ID:XedMpQJG
数少ない友達が殆ど自分抜きで遊んでるからむなしい
しかも片方はいない人の悪口言うタイプだし、もう一人も
縁切り宣言バッカリしてる人だから怖い
いっそ付き合いなくした方が楽な気もする…
684彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 22:47:06.29 ID:cUY/jU0h
どんな事に対しても知識も経験も薄っぺら過ぎて
初対面の人に対して上手く話を広げていけないから
スタート地点で躓いて人間関係築いていけない

時間かけても結局会話内容薄いから親しくなれない
空気も読めないから自分がしゃべると会話が途切れるし
上手い会話の広げ方が分からない、どうしたらいいんだろう
685彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 22:53:45.17 ID:QtlQdFqx
知識や経験増やすのは大変だけどとりあえず趣味を増やすことは大切だと思う
今大学生だけど惰性で家帰って寝て・・・みたいな生活になってから随分駄目になった
高校の頃の方がまだたくさんの人と濃い人間関係築けてたから
夏休みの時間生かして趣味増やしたり高校の頃の友達だけじゃなくて
大学の友達と遊ぶ時間取ってみようかと思う
686彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 03:42:51.65 ID:DolxXkex
ずっと友達
ずっと親友
私は絶対裏切らない
という言葉に三回騙されたw
友達はいない方がいい
687彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 19:10:25.01 ID:gEF3iPTK
友達はほんと少ないけどその数人は自分のこと大事にしてくれてる・・・気がする。
今はみんな他県だから会えないけどたまにメールきたり、みんなで集まるから来いよみたいに
言われると嬉しい。コミュ障だからそれすら断ることもあるんだけど。
ほんとに仲いい人とはなんでも言い合えるし最高!
688彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 17:14:09.13 ID:7CtfWelM
今更だけど服買っても着ていく機会がないの凄く分かるw

この前も可愛いワンピ買ったのにどこにも行く予定がないから、
お盆におばあちゃんの家に着てくだけで終わりそうだ…
そして来年になったら流行遅れでもう着れないというorz
689彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 17:23:26.56 ID:XG+a/iqv
私は流行とかそこまで気にしない派だなあ
ワンピとかオードソックスなものが多いから5年くらいは着られると思う
今は大学生だからまだ良いけど卒業して社会人になったらあんまり私服着る機会無くなりそうだ
690彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 02:54:57.48 ID:Zj4u4ZzK
>>688
お婆ちゃんがきっと、
喪子ちゃんハイカラなワンピースだねぇって言ってくれるお(;ω;)
691彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 07:50:13.27 ID:Bpcoftkq
スケジュール帳開いてる女子を見ると、ついつい後ろから盗み見してしまう

そして予定びっしりあったらorzしてる
692彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 09:10:00.91 ID:Yw9z/zoB
>>691
それ分かるわー
デートに友達との約束にエステに飲み会にと隙間無くびっしり埋まってるのを見ると、
マジかよリア充ってどんだけ忙しいんだよ…orzとヘコんでしまう

この前久しぶりに数少ない友人(喪)と会ってスケジュール帳見たんだけど、バイトと大学の予定しか書いてなくてホッとしたw
693彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 14:36:37.81 ID:Zj4u4ZzK
w 
仲間だな
694彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 15:47:06.69 ID:Bpcoftkq
わかるわかるw
見た目リア充な子でスケジュールを盗み見wすると、びっしりかと思いきや、よく見たらバイトのシフトが殆どだったりだと妙に安心ww

まぁどうせ急遽今日の帰りに友達と買い物行ったりするんだろうけどねww
695彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 22:54:22.01 ID:w0c+xaWG
お昼ご飯とか一緒に食べる子達はいるけどそれだけ
いつのまにか私以外で遊んだりはしてるけどたまにの全員集まる飲みには行く
また男子を交えての合流があったりと言葉の端々に出たり頻繁にメール等しているよう
学校が終わったりその環境じゃなくなると当然のように途切れる
今までこんなんばっかだ
もしかして私は友達いないのか…?ぼっちよりは恵まれてるんだろうけど余計に孤独を感じる
696彼氏いない歴774年:2012/07/27(金) 00:30:01.23 ID:d+F0o5MP
今まで「ライブ一人参戦は楽でいいっ!」と自分に思い込ませてきたけど正直寂しい
ワンマンならいいけど対バンだと待ち時間が辛い
mixiコミュのライブ同行者募集トピに書き込みしてる人のプロフ見るとオシャレリア充っぽそうな人ばかりで諦めちゃう
ライブ友達欲しい
697彼氏いない歴774年:2012/07/27(金) 06:44:09.77 ID:GMrprxzP
>>695
学生時代ぼっちだった自分からすると贅沢な悩みだなぁ
毎日毎日ぼっち飯はマジでしんどいぞ
698彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 02:16:17.71 ID:CSDY3gB3
>>697
「皆友達いていいな…」っていう孤独も確かに辛いけど、
「自分はいてもいなくても変わんないんだ…」って気付いた時の孤独感も結構しんどいよ。
同じグループ内で皆とそれなりに喋れて「あ、私今友達になれてるのかな?」って思ってる時に、自分と同様に振る舞ってるように見える人が他の人と自分の居ない場所や時間で仲良くしてたんだと気付くと
「私は遊びに行きたいと思える魅力がないんだ…。何がいけないんだろう?皆と話せてたつもりなのに。皆が優しいから合わせてくれてただけだったのかな?それすらも気付けないから誘われないのかな…。」
ってすごく落ち込む。
自分から誘えばいいのかもしんないけど、誘える程の親密な関係には至ってないんだよ…。社交辞令とありきたりな会話でようやっと知人以上友達未満みたいな人ばっかりだよ…。
699彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 02:30:17.94 ID:5z23Rutt
学生時代は特にぼっちを痛感させられるよねえ
集団の中に居てこそ孤独って際立つ
700彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 21:17:49.36 ID:RqKNOCKq
大学卒業して二年目だし学生の頃の知り合いと会ったことすらない
就活時代私だけグループの人の就職先知らなかったり(今も知らない人いる)結婚式に当然呼ばれなかったり
本当に集団の孤独で逆にツラい、今は一年に一回ほど遊ぶ友達がいるだけでもはやぼっちだ
そして唯一の友達とも一年もあったのに何も話題がないという…
701彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 21:31:31.36 ID:RI29V8Gs
>>698
わかる。私はそれでぼっち時代より気疲れしたなあ…
普段一緒に行動してるのに所々で飲み会とか旅行に誘われず、しかも目の前で「こないだの飲み会楽しかったねw」と話されるとマジで居場所がない

最初は自分と同じように口数が少なくて大人しかった子がどんどんグループに溶け込んでいくと焦ってしまい、
「私も馴染まなきゃ!」と無理してはっちゃけて、結局目茶苦茶冷めて後悔したり、
逆に反省して大人しくしてたらますます距離置かれてしまったりもした。
距離の取り方が全くわからない…
702彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 23:33:39.25 ID:pFjGEyh6
>>698>>701
あれ?私いつ書き込んだっけ???www
そうなんだよな〜私的には同じくらい馴染んでるつもりなのに
私と同じような反応してた子はどんどん溶け込んでいってるのに
自分は誘われもしないw
自分から誘うしかないんだよね。つらいよ、求められてないのって。

最近よく思う。
人間求められてないと感じることが1番不幸なんじゃないかって。
人が「あー誰かと遊びたいな」と考えたときに自分が浮かんでこないってことなわけで。
なんか人と関われば関わるほど自分が空気みたくなっていくのがつらいよ。
関われば少しずつでも人間関係って広がるもんじゃないの?
それが益々一人になっていく気がする。
というかもともと一人なんだろけど、周りでいろんなグループや派閥や団体があって楽しそうなのを
一人で遠くから見ている感じになっててつらさが増してる。

「いいなー・・・」って思ってるだけ。声かけると存在に気づくけど、心の中に私はいないんだろうなと。
誘ってるだけじゃ寂しいわ。
703彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 12:49:23.43 ID:aLPgCF4y
自分だけグループの中なのに孤独なのって、他の子はその状況に薄々気づいていたりするのかな?

それとも自分が楽しすぎて周り見てなかったりするのかな
704彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 13:03:20.19 ID:+wMHF5hi
薄々どころかしっかり気づいてて
影で、あいつ要らなくね?てかなんていつもついて来てんの?チョーウザくねギャハッハハハwwww
まず顔ブスすぎるしwww
って言われてるよ
705彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 13:26:08.69 ID:RtyGDVUc
今年30だけど、年に1度連絡取るかどうかの友達(高校時代の親友)が
ひとりいるだけ・・。
携帯はネットで暇つぶし専用機になってる。
職場では当たらず触らずみたいな感じで友達0だしなー。
このまま一生孤独に終わるのかと思うと自分は一体何なのかとw
年賀状?ええ、毎年企業DMしか来ませんぞ。あけおめメールも
0通ですわ。
706彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 14:28:24.71 ID:rWBUtjpW
せっかく仲良くなれた人がいたのに、後からその子と知り合った人たちにどんどん差をつけられていってる。
小学生の頃から、いつも相手にとって知人レベルにしかなれない。
もう人との関係を築くのが嫌になってきた。
707彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 16:22:27.47 ID:+wMHF5hi
その差をつけられるという意味がよくわからないなぁ
会う頻度とか仲の良さは違っても友達は友達だし
何人友達が増えても友達は友達だしその関係に優劣なんてないよ

なんかへんなことに固執しすぎて自分で自分を追い詰めてるんじゃない?
708彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 16:39:51.42 ID:gnWtQWbh
このスレ私がいっぱいいる…

とりあえずリア充グループに混ざるんだけど

毎回卒業したら全く連絡とらなくなる
709彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 17:30:08.08 ID:p2QgiCp9
>>705
結婚式行ったことありますか?
710彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 17:51:24.40 ID:qMEjuIak
>>708
形だけリア充グループに混ざるほどしんどい事はないね
私も始業式の日、たまたま席が近くてリア充グループの一員になってしまってグループとの距離感や価値観のギャップに苦しむ。

かと言って喪や、一見地味な人の集まるグループに属しても、何だかんだで辛かったし残る友達も殆どいなかった
結局自分が友達に何を求めているのかわからない
711彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 22:58:16.16 ID:HAhqCHr6
>>707
言ってることはよくわかるけど、私も友達が他の子とすごく仲良くなったら遅れを取ったというか、ああもう私と遊ばなくてもいいよなとか考えてしまう。その友達と遊んだ方が楽しいに決まってるからね。
そしてそのうちなんの話をしていいかもわからなくなる。
さすがにこの思考は変えたいけどなかなか…
712彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 23:01:35.13 ID:RtyGDVUc
>>709
無いです。同窓会すら・・orz
713彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 23:49:29.23 ID:EvPc3X5J
すごく大切にしたいと思える友人が二人いる。それ以外の人とはなかなか
繋がりを保てない。でも今の状況で満足している自分がいる…
友人が多い少ないじゃなくて、本当に好きかどうかだと思ったりする。
714彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 23:51:52.69 ID:35YjE4rK
>>705
友達少ないスレでも色んな人いるけど、すごく似てる!
職場では当たり障りなく、携帯は暇つぶし専用とか…まんまだわw
私は26ですが、お互いの誕生日にメールする子が2人いるだけで、両方とも1年半は会ってない
ぶっちゃけ寂しくもないし、世間の目も気にならないけど、ただ、705さんの言う通り
>このまま一生孤独に終わるのかと思うと自分は一体何なのかとw
って思いだけが何となくある
でもまぁ今から友達作るとか面倒臭いから良いか…と思い続けて今に至るw
715彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 01:13:37.53 ID:DXjiWOq9
>>712
質問した者ですがナカーマです
特殊じゃないよね!きっと!いるいるだと思う……2chでは

ドタキャンされたり約束が社交辞令で終わったりお願いは(たまに)されてもこちらのは濁されたりと
何だか軽んじられる事が多い気がする
それもそれほどの関係を築けてないからだよなぁ
しかしコンビニ店員にすらちょっと常連になると不当な扱いを受けるのはなんぞ
716彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 02:23:27.00 ID:i9Tc52+4
自分よりリア充な友達に嫉妬する、腹が立つ
ただ単にニコニコしたいよ
717彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 03:15:21.84 ID:iJk32ddd
私もリア充への嫉妬すごい。
喪友は別に嫉妬なんてせず開き直ってる?感じだけど私は割り切れない…

それが将来的にリア充になれる兆しならいいんだけど
実際はその諦めてる子の方がリア充の子とも男とも楽しく話せてて、
自分はリア充にpgrされるぼっちでしかないからほんと自分って何…
718彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 03:40:24.14 ID:Ph3NgD38
ガチぼっちスレに来る人が何人いるかね・・・ウヒヒヒヒ
719彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 11:59:40.36 ID:pqGGEoAk
>>714>>715
仲間がいて嬉しいw
人の結婚式すら言った事ないとか情けないよww
職場でワイワイやってる人達が「終わったら飲みにいこうww」とか
喋ってるの聞くと、自分も行きたいとは思わないけど
凄く居心地悪いorz ヘラヘラしてるしか無いぜ・・。
720彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 20:36:18.58 ID:q+4H1yoV
>>712
ナカーマ。
私も30歳の今まで結婚式出席は姉のだけ。
同窓会ゼロ。

金かからなくていいやなーと思いつつ
たまに泣きたくなる。
721彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 09:09:29.06 ID:1rvm0/nt
20代後半の私も結婚式は親戚の一度だけ。しかも新婦共々すんごい友達多かったよ。死にたい!

私は年に多くて3回会うくらいの友達が一人。
話が合うから楽しいんだけど遠距離でなかなか遊べない。
そういう人が一人いたら幸せなのかなーとも思うけど‥
やっぱり人並みくらい欲しかったな。結婚式(挙げるとして)で呼ぶ人に困らないくらいは。
722彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 11:40:57.90 ID:Q+I2tGM3
結婚式も葬式も精々1人しか来ないと思う・・(親戚除くと)
親兄弟にボッチがバレるわ〜・・
723彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 13:01:11.42 ID:C+V24oNh
負け惜しみかもしれないけど
やたらリア充アピールする人って自己顕示欲強くて隠れ排他的だったなぁ。
一応表面上ではにこにこ話聞いてるように見せるけど、基本他人興味ないし
自分よりリア充でない(その人基準ね)人に
「友達と〜〜」と話してるときが1番キラキラしてる。

そういう人苦手だから徐々に距離置くんだけど
数年後風の噂とかで鬱状態になってるだのっていうよくない話を良く聞く。

本当の意味でのリア充って懐がでかいよね。
私のマニアックな話も結構ついていけるし盛り上げてくれる。
「この人友達いっぱいなんだろうな〜そりゃそうだよね」と納得させる何かがある。
そういう人とはいい意味で付き合っていきたいと思うわ。嫉妬すら感じないからw

724彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 13:17:42.59 ID:pMmTRenO
やたら「友達」ってワードが出ると聞いてるほうはつまらないよね
知らない人の話されてもね
たまにそういう人に向かって「私も一応友達いるんだぞ」ってアピールしたくなっちゃって
「友達が〜」って言ってみたときがあるけどすごく恥ずかしくなったw多分もうしない。
725彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 14:12:20.45 ID:C+V24oNh
>>724
だよね。そういうのって話の流れでなってるわけでなく突然ぶち込んでくるんだよなあ・・。きいてねーよ。
彼氏持ちの「彼氏が〜」子持ちの「うちの子が〜」くらい興味ないんだけどね。
だって直接関係ないから。
やたら出す割りに「じゃあ今度みんなで遊ぼうか」とかいう流れにならないんだよ、そういう人って。
アピールはするくせに自分の中に入れない。
「私は充実してるのwあなたとは違うんですwwこの優位性保ちたいから私のグループはいれないよw」
っていうのが言葉の端々で感じる。

今一緒にいる人との共通点を見出して場を盛り上げる人はいいリア充。
次も会いたいな〜と思わせる天性のセンスの持ち主だよ。

私もそういう人に習ってやってみるけどどうもうまくいかない。
場は盛り上げれるんだけど、肝心の自分の事をどう話せばいいかわからないから
最終的にただの一方的な相手の話を聞くだけの人みたいになって自分がつまらなくなるんだよね。
相手も「この人何考えてるんだろ・・?」みたいになるというか。

726彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 18:27:05.93 ID:9O4t5JYo
「よく結婚式・二次会に呼ばれる」アピールをする人がいる。
自分が友達少ないから、過剰に捉えてるだけかもしれないけどww
727彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 18:57:38.48 ID:2n50QFMG
ぼっちバレしたくないから、年に数回友達と会うと、家族と出かけた話とかを友達にすり替えて話すw
誰と?って突っ込まれたらテンパる。
728彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 19:19:55.10 ID:Q+I2tGM3
>>727
ネットで得た情報を「友達がー」「知人がー」とすり替える事は
よくありますw
729彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 00:24:41.78 ID:SETUG9Fd
>>727-728
あるあるあるwww

>>725
>最終的にただの一方的な相手の話を聞くだけの人みたいになって自分がつまらなくなるんだよね。
>相手も「この人何考えてるんだろ・・?」みたいになるというか。
それ何て私
以前人から「無機質」なんて言われた事あるわ
何考えてるか分からないって意味なんだろうな
730彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 11:04:30.20 ID:ENtPEq8T
昔からスレタイなので連続(週に2回とか)で友達と会うと疲れる
友達は2人いるんだけど隔月ごとに1回会う(1月はA、2月はB、3月はA、4月はB)
のが最低限、それでも多いと感じる
ある日、Aに「喪子は中々遊んでくれないからなー焦らすよねーww」
って言われた。相手に余計遊びたいと思わせてしまっているようで(そう言われた)プレッシャー。
友達との間に温度差がある。
731彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 15:20:13.77 ID:TKf/sohf
昔からの数少ない友人達がいるんだが、合わなくなってきた
みんなそれぞれ別の環境でいろんな経験して、性格も価値観も変わってって
もう私とは人として合わない子ばっかりになってしまった
悲しいが、長年続いてきた関係に終わりが見え始めている
732彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 19:01:17.52 ID:Bvv81arZ
スケジュール帳、買う事すらしていないw
この時期ならビアガーデン、海にプールにバーベキュー?
スケジュールないから書き込む事ないんだよ
733彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 19:41:22.21 ID:rEhYmusW
噂をすれば、昨日ケコン式案内来た。
まあ、二次会でしかも同期のメーリス一括送信だけど。
いくら当時仲良かったとはいえ、何年も連絡してない人の式に
今更のこのこ出ることが、どうもピンと来ないからいつも行けない。
734733:2012/08/01(水) 19:46:27.63 ID:rEhYmusW
そんなこと気にせず、わーい久しぶり〜♪
って感じで行けばいいんだろうけど、様々考えすぎて
結局守りに入ってしまう喪女クオリティ。
…だから友達少ないんだね(´・ω・` )
735彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 18:11:22.98 ID:vkPG3Tlc

中学高校と不登校だったから大学生の今も誕生日メール送り合う程度の仲の友達が一人いるくらい
しかもそれも友達と言ってもいいだろうかと疑問に思うレベル…勝手にそう言わせていただいている
大学でも友達は一人しかいない。県外の大学なのに同じ市の出身同士だしオタク寄りの趣味も合うから仲良くしてた
でも彼女はもう授業とってなくて最近会えなかったけど昨日久し振りに会えて嬉しかったのはつかの間、
同世代の人と普段関わりを持ってなさすぎて、オタク的な言葉や言い回しとかはリアルではこう使うのかーとか新鮮だったけど、
どうでもいいと思われるかもしれないけどそういう自分の好きな趣味の範囲のことでさえも自分は低スキルなんだと落ち込んだ
ちょっと今はもう落ちてしまった、オタクにもなりきれない喪女のスレも入ってるかもしれない…スレチだったらごめんなさい
でもリアルはもちろんネットにさえ友達が少ないことが、こういうところにも影響が出てるのかと思うと悲しくて自分に虚しくて
つまらない人生だと本当に思うよ…母親なんか毎年友達と海外旅行行ってるから明日から日本いないし
736彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 18:13:57.26 ID:vkPG3Tlc
あぁ…無駄な改行すみません
737彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 18:15:13.79 ID:6hMi+a8I
大学入って友達1人って・・・・
ちゃんと大学通ってるの?また不登校してるんじゃないの?
さすがに1人ってことはないでしょ
738彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 19:15:34.60 ID:vkPG3Tlc
>>737
病休以外はちゃんと大学行ってますよ。不登校じゃないです
無駄な情報かなとも思って書かなかったんだけど、去年短大から編入したんです
同じ科の編入生は元社会人とかでちょっと合わなくて表面上だけの付き合いどまりで…
あとは後輩で仲がいい子が二人いるんですけど、それは後輩だから友達じゃないですよね?
739彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 20:09:45.48 ID:j2Mxda+w
>>737
おい大学いって友達出来なかった私に謝れ!そして友達になれ!
740彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 20:10:36.21 ID:RUdTWmWN
>>737
このスレでそんな質問野暮だろ。

>>738
仲いいなら後輩も友達と呼んでいいんじゃない?
でも、そういうとこでくそ真面目にカテゴリを立て分けてしまう気持ちわかる。
なんつーか不器用なんだよね(´・ω・` )
741彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 20:36:53.60 ID:v4mj5Z8e
>>737は釣りだよね?だよね…?
742彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 20:55:34.75 ID:SOQrrcqc
月1〜2回くらい適当に喫茶店でお茶して喋るくらいの友達が
いるといいなー、と思いつつも
実際そうなると面倒になってしまう予感もする。
そしてもう友達作るとしたら手段がネットしか無いww
無趣味だしネットでも難しいけどさw
743彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 22:06:01.21 ID:FMN8a2G1
>>742
わかるw
頻繁に会わないまでも、月1〜2回会って近況を報告し合うような関係の
友人付き合いがしたいって考えてたことがある。
自分にはネットで独りごとのような書き込みをしたり
たまに顔も知らない誰かの書き込みにレスするだけでもいいかと思うようになってしまった。
誰かとご飯食べたり遊んだりって予定をたてても、だんだん面倒になってきて
どうにかして断れないかなと考え始めてたり…
744彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 23:13:35.10 ID:AfUtLd9O
月に1回会うか会わないかの友人が一人いるだけだけど
会っても毎回同じ話
近況報告(主に仕事)
自分たちの家族の話
同級生は今頃何してるのかな
の3本です

私にとって友達はその子一人だけど
その子にとって私は複数いる友達の内の一人で
しかも最近久々に同窓会して遊び友達が増えたとか言ってた
男女混合で遊んで一緒にスポーツしてる写メ見せられたよ
その子は喪じゃないけど男友達いない仲間だったのにwww
私その内切られそうww
745彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 01:24:17.24 ID:tJlr40J/
>>743
超同意。
特にアラサー突入してから、
数少ない友人との遊びもどんどん面倒くさくなってく。
2chで適当にレスしたり悩み相談しあったりのほうが楽しい。あとはひとりの時間と家族と過ごす時間で充分。
746彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 11:37:23.07 ID:osKyEhdP
>>744
私と同じ状況だww
子供の頃、その子から「友達になってください」って言われて友達になったのに
今では立場が逆転してこっちが(このまま友達でいてください)な感じだw
747彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 16:05:34.08 ID:6Raut5Vq
友達が一人しかいないんだけど、その子が6年前に結婚した

可愛い子なので、5歳年下の彼氏の方がべた惚れで
他の男にとられないよう早く結婚したがったそうだ
その旦那は彼女がたまに私と会うのにもいい顔しない
(彼女の他の友達は他県でなかなか会えなくて、近場にいるのは私だけらしい)

旦那は休日を夫婦で過ごしたいのに
彼女が自分を置いて私に会いに出掛けてしまうのが不満っぽい
今まで頻繁に会って買い物したり旅行したりして遊んでたのに
結婚後は年に2回くらいしか会えなくなって寂しい
748彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 21:53:59.70 ID:ykOP2wj8
近場で遊べる距離には友達1人しかいない
でもその子がすっごい切り詰めた生活してるから遊びに誘えない
おそらく自分よりその子の方がいい給料貰ってると思うけどとにかく色々節約してる
車を売って徒歩で職場まで通ったりガスが勿体無いからと水風呂に入ったり…
そんな話をメールとかで知って「ご飯でも食べに行こうよ!」なんて気軽に言えなくなっちゃってどんどん疎遠に…
もちろん向こうからのお誘いもなし
たまには誘いたいけどやっぱ迷惑になるよなぁ
749彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 22:05:30.65 ID:2ktdqfIR
>>744
おまおれ
なんか楽しそうだし、もう、なんか、いっかな……って気分でFOしつつある
向こうから連絡も来ないし……
750彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 23:36:03.06 ID:sfk79XaU
久々に会って遊んだ友達に別れ際「なんか疲れちゃった」って言われるとショックだわ…
激しく動き回ったならまだしも、そんな動いてないのに疲れたと言われると私と遊んでてつまらなかったんだって思う。
そう言われたらなんだかもう誘えないよ…
自分から誘えるのその人しかいないのに
751彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 00:03:08.11 ID:MklE3NfC
数少ない友達の内の一番 仲がいい一人がマルチにハマってた…orz
グラブのイベントに初めて誘われて行ってみたら、マルチの人達が集まる馴れ合いの会でオワタ\(^o^)/
何とか誘われずには済んだけど去り際に友達が「よく話しといてね」って言われてた
なんかもうショック過ぎる…
752彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 00:17:26.31 ID:f5srcuBW
遠方にいる友達と久しぶりに会った
私にとっては離れたところに住んでるけど数少ない大事な友達で、その子にとっての私も同じような存在だと勝手に思ってた
でも、その子は海外旅行の予定がいくつもあったり、フェイスブックで学生時代の同級生と繋がってたりするって知ってなんかショック
友達少ないのは私の方だけか
753彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 00:56:24.04 ID:s8bvuRAn
自分は友達少ないなー孤独だーと思ってたけど
最近「実は友達と遊ぶの好きじゃない」ということに気づいた…なんかずっと無理してた。
体力なくてすぐ疲れるし、
気ばっかり遣ってほとんど自分を出せないしストレスすごい溜まる。
ひとりでいるほうがずっと楽だから、どんどん友達が減っていく。

もうこれでいいか、と割りきる自分と
でも後々すげー淋しく惨めになりそう…と悩む自分がいる。
754彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 01:01:23.90 ID:sohtpQ5T
数少ないけど私なんかと遊んでくれる友達に感謝だよ…
755彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 01:12:30.11 ID:GJ3UTktk
>>753
何という私( ;´Д`)

今日久々に友達と飲んだけど(もちろん行くまで気が重い)
やっぱり人と会って話さないと、性格ひん曲がってくるなーと思った。
考えがどんどん偏屈になるっていうか。
756彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 01:24:09.98 ID:90w+zxlb
友達が少なすぎて、可愛い服買っても着ていく機会がない
そうこうするうちに年齢的に着れなくなって一度も着てない服が何着もある
757彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 01:46:54.46 ID:+iyWIKd1
>>755
>やっぱり人と会って話さないと、性格ひん曲がってくるなーと思った。
>考えがどんどん偏屈になるっていうか。

それ何か分かる
ずっと人付き合いから逃げてたんだけど
転職して人付き合いをしなければならない状況に追い込まれた時
なんとか頑張ったらちょっと世界広がった
たまたま良い人達ばかりの職場だったからだと思うけど
誰とも会話をせずに一日中黙々と作業してるだけだと
精神的に楽なはずなのに段々病んで来ちゃって
毎日の様に泣いてて自殺したいとか思ってた
758彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 14:21:37.54 ID:pJukJ/mp
私が遊びに誘える唯一の友人にまた会いたいけど
途中からgdgdになって疲れさせちゃうのが怖くてメールできない
「この人と会って楽しかった」と思わせられる人になりたい
759彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 23:27:46.08 ID:JgHmljg4
最近ほんと友達が少ないって事実に気づいてものすごく落ち込んでる・・・
そういやあんまり遊ぼうって誘われたことない。いつも自分から誘ってる。

結婚式もそうだけどなにより葬式が怖い。来てくれる人はいるんだろうかとか考える。
まあもう死んじゃっているから関係ないんだけどさ・・・
760彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 23:55:27.07 ID:8mQYPkiW
同じ生活/環境レベルじゃないと交友関係ってダメになっちゃうんだなって分かった
私以外の友達はみんな結婚して子供いるから、集まるとその話ばかり
私はついていけないから話聞いてるだけ
ここ半年くらい会ってないなーと思ったら
どうやら私以外の友達らでこれまで何度も会ってることを知った
761彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 12:05:01.32 ID:ttYBg2ED
職場の人を遊びに誘った
年齢趣味同じで仲良くなりたいと思いつつ数年…ついに
遊ぶのなんて何年ぶりかwwドキドキしまくりんぐww
762彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 13:40:41.15 ID:N20xHC3l
毎年誕生日に手紙が送られてきて、お礼の返事出してるけど
こっちが向こうの誕生日に手紙送っても返事が来ない
なんだかなーと思うけど、でも接点がこれだけだし今更返信止めるのも気まずい
でも向こうは他に友達沢山いるし何とも思ってないんだろうな
763彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 19:18:46.34 ID:2xDyWcaZ
手紙送り合うなんて素敵ですね
764彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 23:37:34.49 ID:Bc1GPgIq
友達2〜3人で集まっても結局やることがなくてすぐ気まずくなる。
とりあえず食事行こうってなっても意見が分かれたり、決まらずgdgdになる。
喪の少人数メンバーって、お互い我が強くて視野が狭いから結束力が弱いなと思う。
誰かがせっかく案を出しても必ず私を含む誰かの我が儘で潰れる事が多い。だから誰も案を出さなくなり、
誰も「集まろう」なんて一言も言い出さなくなり、グループ自体が自然消滅する。

数少ないリア充友達の繋がりで大人数での遊びに参加すると、やることはあるんだけどこれはこれで気まずさがヤバい。
明らかに扱いに困ってるリーダー格、「誰?」「なんでこいつ呼んだの…」って感じで見て見ぬふりしてくる多数のメンバー
他に絡みたい人がいる中、必死に孤立させないように気を使ってくれる友達。いたたまれなくて仕方ない。

結局、やることがたっぷりあって心も平穏な一人遊びを選ぶしかないんだ…
すごく寂しいけど、誰も「私辛いの嫌い」って言わないから激辛の店に入れるし、
気まずい思いをせずに、集団の最後尾をトボトボ歩かずに旅行に行ける
765彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 23:56:07.41 ID:lUaBi0Bo
リア充の集まりに参加するなんて凄いな
でも友達と遊んでて結局やることがなくなるってのは分かる

唯一の友人と遊んでも、最初は喫茶店なんかに入って
喋ったりお店を見て回ったりするけど
段々とする事が見つからなくなって
「・・・帰ろうか」ってなるわwww
最近はする事がなくなると友人が他の人と遊んでる時は
よくするらしい当ての無いドライブってのをしてくれるけど
それってよく意味が分からんwww
私以外の人と遊んでる時は当ての無いドライブでも
何かしら盛り上がったりしてんだろうなと思うと申し訳ないわ
766彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 00:06:39.45 ID:oeHVdRKs
>>765
映画を見るとか祭に行くとか、目的があればいいんだけどね。そういうのって価値観が反映されやす過ぎて合わない気がする。
私の好きな事は全部潰されてるし、私も友達の選択肢を潰してる。なんかそもそも友達じゃない気がしてきた。なんでここまで気が合わないんだ
767彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 02:04:16.88 ID:OSvfIxMc
もうすぐ誕生日なんだけど、誕生日を迎えるのが怖い
数少ない友達からおめでとうメール来ないんじゃないかと不安
私はその友達の誕生日祝ったのに祝ってくれなかったら友達との友情の差みたいなものも思い知らされる気がして怖い
768彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 03:58:20.08 ID:tP/4OOzr
昨日妹とケンカしたんだけど、その時「お姉ちゃんって友達いないでしょ?いたとしても薄っぺらい関係じゃない(笑)」って言われた。
この言葉自体、自覚してるから何とも思わないけど、よく考えてみれば最近友達とメールしたの2ヶ月前だわ
769彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 09:38:56.12 ID:YtIrAywd
大学生なんだけど友達いない
友達ほしいけど、なんかめんどくさいんだよね
いちいち気つかわなくちゃいけない友達ならいらないと思う
こんなのだから友達できないのかなー原因がわからない…
770彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 12:13:29.68 ID:dKYQB9eK
数少ない友達と切れちゃうのが嫌で
集まりを企画したけどやっぱりみんなの予定が微妙に合わなかった。
フリーター、ママ、堅い勤めとバラバラだし…
他の子は私の他にも親しい人がいる感じだし。
日程調整を途中まではしたからやり切った感じはあるけど
少し寂しい

>>764-766あたりにすごく共感した。
自分の反省も含めて。
771彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 12:25:01.23 ID:lNgvVK2y
>>769
友達いないのはスレチだよ
友達いないスレあったと思うのでそちらにどうぞ
772彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 14:25:14.95 ID:YtIrAywd
769ですが一応一人友達はいます
でもいないに等しいので別のすれいきます
773彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 18:49:19.32 ID:39EtkvMG
>>771これは友達少ないはずだわ
774彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 22:14:27.28 ID:83s/09k/
誕生日なんて悲しいだけ
友達の少なさを思い知らされるだけだ
こなくていい
毎回苦痛

775彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 22:51:49.57 ID:3M6ZpJ+/
社会人になってから地元を離れたので、今住んでいるところの友達はゼロ
新しく友達を作る気もなく、仕事が終わったら直帰で会社の飲み会に参加しても
おとなしくしてて、二次会に参加する気ゼロ。恋人?なにそれ?な生活を続けてる

それ自体はあまり苦痛でもないんだけど、職場の人たちがサンドバッグにしてくるのがつらい
美人のリア充が大半を占める職場なので、余計に価値観をわかってくれる人がいない
「それじゃ寂しいでしょ…」「いつもなにしてんの?」「また一人?」いつもしつこくチクチク聞かれる
「どんな人がタイプなの?」「誰々はどう?」「理想高いんじゃない?」やめて!藻には恋愛自体がハードル高いんだよ

地元に居た頃は「友達と遊んでました^^」が嘘でも使えてたからこの辺の詮索の被害は少なかったのに
776彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 23:01:02.37 ID:7INvm9xu
>>775
うわあリア充うざすぎ。
余計なお世話だほっとけって感じだね。
777彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 23:11:18.59 ID:3M6ZpJ+/
>>776
若い人が多い職場だといつもだいたいこんな感じになるよ…若者が嫌いになりそう
おじさんおばさんばっかりだったバイト先では「真面目だねえ」
「友達が少ない?まあ数じゃあないからねえ」「恋人は焦って探したらだめだよ。好きな人ができたら頑張るんだよ」
ってみんな言ってくれて居心地良かったのに

今の職場にもおじさんおばさんはいるけどおじさんは冷やかし・周囲の火付け役を務め、
おばさんは噂に尾びれ付けて広げる役割を持つ強敵なんだけどね
778彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 00:58:26.45 ID:Jx8GFjtU
えっ何々出身?じゃあ〜とか知ってる??
みたいなノリが嫌だ
人生を重ねる度に悪評を広めるような最悪喪だからまた噂が広まるんだろうなと思う
それに知ってたところでどうなんの?って思いが強すぎて白けさせる
私は就職先を間違った、縁もゆかりもない土地で再チャレンジしたい
という意味では>>775が羨ましいけどどこに行っても一緒なのかな
779彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 15:30:41.55 ID:fN6oRe7Q
携帯の機種変したらアドレス帳移す操作の後に
「70件くらい し か 入っていませんがあってます?」と言われた…
その70件も会社関係とか数回しか連絡していない人とかなんだがな…
70件しか…か…「しか」…けっこう刺さったわ
780彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 15:54:07.41 ID:NWEQX/pt
>>779
え?私その半分も入ってないよ…orz
普通は100件とか超えてるものなのかな…
781彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 17:45:41.05 ID:og4X2Gpw
下手したら友達が1人もいないかもしれない
人付き合い程度の仲で休日に会うことはない
真面目な悩み事とか話さないし話せない
喪子は他人に興味がないんだねって言われたけど、そのせいなのかな
782彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 23:01:49.57 ID:/t5ZJw8m
>>779
70件で しか とか言われるんだ…
10件とかならまだ分かるけど
顔の広い友達は200〜300くらい入ってたな
783彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 23:22:18.44 ID:LwBC+5Pv
>>779
70件で「しか」か…
私だったら笑われるわ…

200〜300て凄い。知り合いの名前だけ登録しても全然たりないやw
友達いなすぎて地元にも詳しくないとかやばいよね…近所の地名(?)すらよくわからないし、どこのお店が美味しいとかなんて全くわかんない。
おまけに地元の事だけじゃなく、いろんな事の知識がない。だから、話が続かない。その結果がこの孤独。
784彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 23:26:10.08 ID:po0WMAhZ
70件ってどこのリア充だよ!!
私その半分もないし、着信履歴も母と仕事関係しかないよ
785779:2012/08/11(土) 00:08:14.41 ID:0a3wJOC2
反応してくれた人ありがとう喪には70件でも多いよね…?
ていうか実際使ってるの家族含めて5名くらいだけどね
きっと私の事担当した人はすごい数入ってるんだろうね
メモリカード容量多いの買わされちゃったけどそいつ感覚だったと思うと容量少なくて良かったかも
786彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 00:46:36.52 ID:1IvTSiKy
アドレス変更したくない
自分では仲がいいと思っている子のアド
でエラーが来たときの絶望感よ・・・

前回アドレス変更を余儀なくされたときに
中学校からの友達が0になりなした
787彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 00:53:03.82 ID:ZBuGBHGo
親族含め20件しかない…ワロタ…
788彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 00:57:00.53 ID:QPN/N84f
>>787
それが普通だと思ってた
789彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 02:16:28.13 ID:RxfOPs/Y
病院とかの番号登録して無理矢理アドレスの件数増やしてる…

親も友達いなかった
人付き合い苦手でしかも敵を作るタイプだから、親が他人と仲良くしているところを見たことがない
他の家庭なら家族ぐるみの仲もたくさんあるのだろう
790彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 02:20:02.45 ID:ZZhlVHt2
普通の人はアドレスも、所属毎でグループ分けしてるんだよね…。
「○○中学」とか。
卒業する度に全部捨ててるから全くそういう手間が無い…。
791彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 02:30:43.07 ID:JGIyuQuB
私アドレス件数一桁
昔はもう少し多かったけど疎遠で段々減ってきた
792彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 03:07:24.07 ID:0a3wJOC2
>>789
うちの母親もそのケがあった
周りは親しくしてくれてるのに、被害妄想気味で
誘われてるのに避けまくってた
もったいない
793彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 03:11:57.81 ID:Kb7h3zHI
70件…どこの芸能人だよ
794彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 08:28:10.61 ID:kVdZdW3F
友達と8時間喫茶店でおしゃべりしたとか聞くとすごいなって思う
友人関係が長く続いてる人の特徴って
友達と遊ぶ=どこかへ行くってよりも
長時間話す場合が多いように思う
数年後に会っても、会話が延々続く感じかな
遊び場所がなくても、友達と長時間会話して楽しめる=長く続く仲って気がする
長く会話が続くって事は価値観があってるからだろうし
趣味の違いはあっても根っこの感じる部分が同じなら長く続きそう
795彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 09:22:33.04 ID:HrEh/IP1
>>786
昨日キャリア替えたからアドレス変更メール送ったけど
あのエラーってマジで心につきささるよね…
よっぽど連絡とってる人以外はもう変更通知しなくていいわ…
一斉送信とか何のために必要な機能なのか
一通一通送っても全然時間かからなかった…orz
796彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 09:51:06.89 ID:yyKu1WRp
>>795
それが嫌で決してキャリアを変更しない私がいる。
797彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 13:13:55.74 ID:0a3wJOC2
昨日70件しかと言われてここ書き込んだ者だけど、窓口での「ご利用状況照会」はいつも切ない
通話が殆どないし…「通話はご家族間が多いようですね?」とか言われて…
こういう所でも喪の辛さ身に染みるわw 携帯話しつこくスマソ
798彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 18:43:31.56 ID:5iA+SBFv
大阪の繁華街のオシャレな和食屋さんで一人飯なう

隣のおっさん以外皆カップルか友達連れ\(^o^)/

799彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 20:12:09.98 ID:ribWHNgn
私もどうしても食べたい寿司があるので回転寿司に一人飯を考え中
回転寿司ならOKでしょー
800彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 20:30:14.55 ID:S+ljIZ4I
私友達2人だ思ってたけど1人だけだわどうやら

その友達と1日しゃべってたよ
やっぱお互いオタクだと(と言うか気の合う趣味があると)楽しい
遠方なんで盆暮れとかしか会えないから普段は寂しいけどさ‥
近い友達、もう1人くらい欲しいな
801彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 21:33:23.40 ID:Xmc+k1ev
人間関係広げて友達作りたいと思う一方で人と関わるのが怖い
自分がコミュ力ないつまらない人間すぎて

社会人サークルとか習い事とかしたいんだけど
そういう輪の中に入っていくのがなんかすごく怖い
こんなこと言ってるから友達できないんだけど
802彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 22:55:47.17 ID:mb1N4GSS
>>801
自分もそうだよ
友達が欲しいと思いつつ、自分からガンガンいろんなところに入っていくのが恐い
受入れてもらえないんじゃないか、ウザイんじゃないかとか考えてしまう
それと、人と関わって付き合いが深くなるほどに、自分の薄っぺらい人間性を自分が認識しそうでそれも恐い
思えば小さい頃から人と関わるのが苦手というか、億劫だったんだよな…
803彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 03:59:36.01 ID:yFKqCIzD
>>802
自分が書いたのかと思った
私も友達の顔色伺ってばかりだった
つまらない奴だと思われない為に必死でキャラ作って演じて
嫌われるのが怖くて本来の自分をさらけ出せないから深い仲にもなれない
親友って呼べる人なんていないや・・
804彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 04:45:58.05 ID:b5HnaZ/+
>>779
70件とか十分多すぎる典型的なリア充の域
自分は5件とかだけどリア充は100件とか登録してるんだよね
そんな膨大な数の他人とアドレス登録交換してたら落ち着かないわ
805彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 04:51:49.05 ID:Vim59U00
私も自分のことのようだよ…
夏と12月はイベント多いから辛くならない?
お祭りとか花火大会とか行ってきたよ〜って話聞くと、
あぁ私は誘われなかったんだなって
メールしないと忘れられちゃうwと思って、
たまにメールした時に限って
誰々達と○○行ってきて楽しかったよ〜って返事来ると
本当に惨めな気持ちになる…
何がそんなに人と違うのかなぁ
806彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 08:13:07.86 ID:mkg0WWB2
そもそも友達ってどのくらいの頻度で関わればいいのか距離感がわからん

度が過ぎると、迷惑だし 疎遠過ぎても、あいつは気分次第で裏切るみたいに愚痴られる

 
うちの親も友達いなくて見合い結婚だし過保護に育てられて私にも見合いを…って、悲劇は繰り返すのね

友達とうまくいかないやつが男とうまくいくかーい
807彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 19:41:14.74 ID:x23jNMvE
>>806
それつくづく思うわ
友達すらあんまいない奴が彼氏出来るはずないよな…

ネットだと彼氏はいるけど友達いません、って人たまに見るけどどういうことだろうか
808彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 20:56:38.88 ID:ZQSe9ag8
美人でそれを鼻にかけたり友人との約束より彼氏とのデートを優先すると友いなになるんじゃない?
ドタキャンとかされたら誰だって嫌でしょ
809彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 23:25:05.61 ID:wz53CjXb
>>807
レジ打ちのバイトしてて声掛けられたのがきっかけってのがあったよ
結局何年か付き合って、結婚した

ナンパとか職場恋愛とかがあるから友達の有無はそんなに関係ないんじゃないかな
810彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 00:15:57.58 ID:d69TUNO1
そうなのかな・・・
私も>>806-807と同じ考えだわ-
811彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 01:35:37.06 ID:38Pyvqa7
友達少ないし人間関係築くの苦手だけど彼氏はできたよ
やっぱり恋愛だって人間関係のひとつだから結局うまくいかなかったけど
812彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 02:27:33.12 ID:hBA8D7JP
>>811
ネ喪乙
813彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 08:25:50.27 ID:qRKmoUy1
はあああああ…久しぶりに友達と会うけどずっと引きこもりだったし話題もないし会いたくない鬱…
相手は友達と泊まったり遊んだりしてるみたいだし哀れに思われてるだろうな
Twitter覗き見するとめちゃくちゃリア充してて死にたくなってくる、自分なんて呟いても誰もなんも言ってくれないし完全に放置だよ
814彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 11:33:42.76 ID:pfA1Xuee
友達に会う
→彼氏や結婚の話についていけない、昔の知り合いのリア充話なんて聞きたくない
→誰とも会わず引きこもる、人を避ける
→ますます話の引き出しがなくなりどんどんコミュ障に(ry

ただでさえ友達少ないのになんかもうね…
特に恋愛話ができないもんだからつまんねー奴と思われてる事間違いない
815彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 13:22:37.73 ID:WVVynARu
友達から同窓会出たとか、結婚式の二次会出たとかそんな話聞くと軽く欝になる
どっちも呼ばれた事ねーよ…
こうして書き込んでる今、盆休みで帰省してきた他の同級生たちは友達同士ワイワイ遊んでいるんだろうな…
816彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 13:58:10.67 ID:BhDKT85Q
>>807
セレブで交友関係が広い従姉に勇気を出して「男性を紹介してくれ」と頼んでみたら、
「紹介してくれる友達はいないの?まずはそういう友達を作りましょう〜^^」と返されて
物凄く突き刺さった上にかなり落ち込んだ
お堅い女子校育ちで卒業後みんなバラバラになったし仲良い子は喪の中でも嫉妬喪な子だったし
従姉は男女共学→留学→セレブ仲間がいるから顔広い…だから環境が違うよ
常に「何でも言って♪」な従姉だったけどそれ以来あまり好きじゃなくなったw
817彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 14:21:22.28 ID:jS+mMGdo
ディズニーランド行きたいけど誘う友人がいない…
818彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 17:18:45.06 ID:EepLb1l7
たまに遊び誘ってもらってもだるくて会いたくない
みんなリア充自慢か噂話して終わるし劣等感が募る
819彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 21:50:52.67 ID:+Xub6Plq
地元の友達が少ないてかほぼいなくて泣ける。いとこの家いたら、帰省してたいとこが今から地元の友達と飲みに行くらしくて、地元に友達いるとこういうことできていいなと思った。なんでいないんだろ・・
820彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 22:48:22.12 ID:0m1o91uB
久々会った親友に彼氏ができてた
親友は可愛いのにずっと彼氏ができなくて、早く誰かと幸せになって欲しいって思ってたから嬉しいけどやっぱり寂しい
いつかはこういう日が来ることは分かってたはずなのになー
ぽっかり穴が開いた気分だ
お互い彼氏できたら一番に報告しようねってずっと言ってたのに、今日聞いたときは3ヶ月目って
それが一番寂しかった
あっちは私のことどうも思ってないんだろうけど
821彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 23:46:59.94 ID:QdEROFoY
>>818
「ねえねえ喪子は合コンしないのー?」
「彼氏にこの前の旅行でプロポーズされちゃった☆」
「この前大学(会社)の人たちとBBQしてイケメン君からメルアド聞かれたんだけどどうしよう」
「そういえばA子(中学の同級生)妊娠したんだって(結婚すら知らなかった)
え?相手?相手はB男だよ(中学の同級生)」

(´;ω;`)
822彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 00:17:41.80 ID:+C8zVikR
>>817
おまおれ……
823彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 14:01:50.59 ID:l4f7SD/9
今20歳なんだけど友達が少なくて切ない。
唯一仲良しと呼べる親友は病み病みメンヘラで一緒にいるとたまに苦しいし……類は友を呼ぶかorz
何とか立ち直らせたい

同窓会なんて呼ばれたことない。
20歳ならそろそろ小学校中学校は同窓会やってるんじゃ?
824彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 17:05:56.63 ID:ffLq+yc2
小中もやったよ
小学校は苦手な人結構いるから出てない
高校は出たけどリア充話通じないからもう出てない(てか誘われてない

小学中学高校と思い起こせば「喪子ちゃん私たちずっと親友だよね」
って何度も言われたのに結果はこのザマだよ
誰一人続いていないと言うね…1学年限りと言うね…

>>817
死んでもディズニーとかUSJとか行く機会なさそう
若い時に行かないとか本当終ってるなと思う…
825彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 17:43:07.89 ID:UYw6WR73
きっとどこかで同窓会やっているんだろうな、小中高といじめられたりハブられたりされた事あるからたとえ呼ばれても行く気起きないけどさ
唯一仲良くさせてもらってる地元の喪友から噂レベルの同級生の近況聞いてるくらいだよ
826彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 23:46:53.55 ID:9zrqoxn3
>>824
あるある。
小学中学高校……友達がいなかったわけじゃない。
けど誰一人続いてない。半分は嫌われて終わってる。残り半分は嫌われたのか謎なレベルで自然消滅……

同窓会行ってみたかったよ
まあ、フリーター喪が行ってもポツンと立ってるだけで終わるかw
827彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 11:45:23.96 ID:1owDUCUE
数ヵ月したら年賀状の季節ですよお前ら
828彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 16:14:42.22 ID:pCPfeWdb
一枚も出さないから無問題
829彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 20:29:39.46 ID:fSDrjp44
リア充は彼氏や友達と旅行行きまくってんだよね…行ったこと無いや…
約束した事はあっても結局実現せず
でも何故か園子は他の友達とはちゃんと旅行に行ってるみたいな
830彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 23:34:43.49 ID:5hvcNML0
園子誰だよwって思ってワロタ

今友達と旅行計画中なんだけど
計画場所に別に行きたくないことに気づいてしまった
どこ行きたい?って言われても
ガイドブック見て行きたいところが全くない…
でも宿は楽しみだから行きたいけどほぼ宿だけのために
交通費かかるのもなんだかなあ…と思う
他に旅行行ける友達いないし旅行には行きたいんだけどな…
831彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 00:39:46.02 ID:rfrWMAdu
今度BBQ誘われたんだけど私以外みんなリア充だし話題についていけないだろうな・・
端の方で黙々と肉を口に運ぶ自分が見えるわ
誘ってもらえた事は純粋に嬉しいけど当日の事考えると鬱だ・・
832彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 02:14:01.72 ID:azG2p43m
>>830
同じくw
白線流しか?って思った年寄り
833彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 06:47:42.23 ID:zo9NPYkB
自分はコナンかと思って何でここで?となった
834彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 09:17:54.31 ID:Ic839ifJ
近所に友達が欲しかった
高校の時に引っ越したせいか、高校は遠い場所だったし
ご近所はマンションだらけの他人と密接にならない地域
知り合いもいないし、同じ学校の人も同年代がいるわけでもなく
ちょっとすぐ近くに友達がいてってのにあこがれる

バイト先で話す人はいたけれど結局バイト先の関係だけで
ご近所さんだったけどそれ以上になれなかった自分バカだと猛省
会社でもご近所さんがいたけどそれ以上に(ry

密な関係を築くのが苦手
835彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 12:44:56.68 ID:jjlpSHLI
数年前
「もしもし喪姉さんいますか?」<クスクス…ザワザワ
「いませんけど何かご用でしょうか?」
「ギャハハハブチッ――ツーツー」
「……何なんだ一体」

それの意味を解した今、来年の成人式前後がこわい
836彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 14:49:16.64 ID:WbF5TS2h
>>831
私は何とか頑張って行ってきたよ
前日はやっぱ辞めようかなって何度も思ったけど
女子だけで結婚話になった時が地獄だった

小さい頃は普通に楽しんだBBQがこの年でガクブル対象になるとは悲しいね…
837彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 18:15:36.28 ID:kRD/6kSo
>>835
どういう意味?
838彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 19:37:46.06 ID:jjlpSHLI
>>837
分かりにくくてごめん
喪姉の元同級生達が、同窓会で喪姉を話題に出してイタ電してきたんだろうなー
私も痛喪だったから同窓会の時期が怖いなー
という事です
839彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 00:17:21.11 ID:HdLwOaRh
今日友達と久しぶりに会った。
二人とも今年海に三回も行ったらしい。。私はぶっちゃけ彼女ら以外に会ってないから
話題を今回も笑 なにも提供出来ず。。
一人には、本当に〜ちゃん仕事休みの日家にずーといるの?で、たまにお姉ちゃんと
合うだけ?とか言われてしまったwwwなぜ私の生活を知ってる!?と思っちゃったwww

もう一人もバーベキューやら、初ホスト行ってみたやら。。
あーそういうこと出来る友達がほしいなぁ。。

しかし、三人で会って一人トイレに立つと話題が途切れる途切れる。。
二人の会話を聞いてたけど特に大したこと喋ってないのに会話が途切れないんだよなー
なんなんだよ。なんでこんな私は喋れないんだ。
840彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 00:41:48.28 ID:bBGVdUdX
>>839
まんま私だww

姉が一番の親友だよ。
でも一昨年甥っ子生まれてからは前みたいに遊べなくなった。
たまに母親に預けて二人でランチ行っても、
甥っ子がぐずらないうちに帰らなきゃならないから、ゆっくりできないし。

何より、母親になるとすべてが子供中心になるみたいで
前みたいに延々とお喋りしなくなった。
話題も自然と甥っ子中心なんだよね。
他の話しても、うわの空気味だし…仕方ないんだけど。
甥っ子は目にいれても痛くないぐらい可愛いが、
もう姉ちゃんを独り占めできないんだなと寂しくなる。
841彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 00:45:02.59 ID:SibeC/Hs
リア充話を聞かされるのもうんざりだけどそれよりヤバいのは
「喪子ちゃん何してた?…私以外の人と会ってる?(何故それをry)」だよね…
842彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 11:13:19.18 ID:ibbkxR8n
>>839
自分かと思った
花火を見に行ったけど友人は知り合いが沢山いてばったり会った人と話がはずむはずむ
その間自分はぽつんとするしかなかった
話を聞いてても友人は世界を広げて大人になっていってる感じがするのに
自分は全く成長出来てなくて情けなかった
843彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 18:26:35.22 ID:VQrv9TDg
>>839>>842
うわっ、すっごいわかる。身に覚えがありすぎる…
お茶やランチに行ったらみんな会話の中に「昨日、友達と〜」なんて知らない友達の話題がよく出る
あ〜みんな他にもたくさん友達いるんだなって思うと除け者にされたりしてるんじゃないのに疎外感持ってしまう

複数人だとまあまあ盛り上がれるのに二人きりだと普通に会話すら続かなくって困ったりするのも同じ
退屈させないように何か話さなきゃって思ってても頭全然回らなくて
結局いなくなった一人が帰ってくるのを待つのがつらい
そうのうち誘われもしなくなって自然消滅ってパターンが多過ぎる…
844彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 20:38:18.26 ID:xeMIV+zb
会話を無理に盛り上げなくても相手の話に興味あります!な姿勢で
話を聞くと相手は結構話しはじめないか?

良い方法かわからないが
友達を彼氏や恋人だと思って、話を聞いてみるといいよ
845彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 23:01:36.88 ID:cbdKyFg7
確かに聞く側になるけどある程度友達が話終わると 〜ちゃんは何かないの?と絶対話振られる。。

友達と会ったあとは必ず憂鬱になる。今日なんて家から出てないし、親と少ししか会話してない。
これが、日頃の自分なんだ。って思うと悲しい。同時に日頃から喋ってないからいけないってわかってるけど、、、orz もうやだなー
846彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 01:26:12.70 ID:685Nn4yX
何年も一緒に遊ぶ子たちがいるんだけど
その子たちにとってもう自分との関係が一番じゃないと少しずつわかってきた
悲しいけど、自分でも「私と一緒にいて楽しいのだろうか」って思うことがあるから
私と一緒にいることの負担が軽くなるならそれでいいのかなって思う
その子たちがいなくなったら友達ゼロ
でもここまで一緒にいてくれたことに本当に感謝してる
口数少ない私でいいならいつでも一緒にいるから、幸せになってほしい

チラ裏になってしまった、すまん
847彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 09:45:05.40 ID:17fB+mIa
>>835
怖あああああ!!
848彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 03:29:28.00 ID:2KOOdOGM
何人かで談笑

私のKY発言

無言で解散、雑談終了

職場でこの流れが何回かある。人を不快にさせてばかりで悲しいよ
849彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 08:15:48.01 ID:QhVljKf7
数少ない友人が死んだらどうすんだ?
850彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 11:13:23.12 ID:HnTd1/ZS
その時はもう自分の死も間近だろう
851彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 12:57:14.81 ID:XC/NtA7s
寂しいだろうけど、何の影響もないと思う。
友人の有無に依存するほど親密でもなし。

半ぼっちから、真ぼっちになるだけのこと。
852彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 16:08:21.18 ID:hlIX4uiy
どうしても行きたい花火があったから勇気振り絞って三人誘ってみたけど皆仕事だと…
三人しか誘える人いね〜しかも苦手な子も一か八か誘ってみたのに断られた〜
はあ〜orz誰かと花火みにいきたいよ〜orz
853彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 22:52:47.43 ID:7sO8cV8k
しまった、喪をこじらせてアドレス変更メールに返信してしまった!
それはウザイとリアの妹に言われていたのに。
でも喪だからキニシナイ!明日に備えて寝る!



やっぱり返信しなきゃ良かった…
854彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 03:25:45.95 ID:EiUZLDUy
連絡しなきゃしないで切られるけどな
つか切られた
855彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 20:23:32.52 ID:btw5ZxIj
友達で結婚後、新築の家に引っ越した子がいて
共通の友達から「喪子はもう遊びに行った?」って聞かれた
もちろん行ってないから正直に答えたらすごいびっくりされたんだけど…

友達が家建てたら遊びに行くのが普通なのかな
家建てた本人からは「落ち着いたら遊びにきて」って言われてるけど
遊びに行って何するんだろう
856彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 23:56:13.02 ID:yiCvRnC5
新築祝いとして軽く花とかプレゼントとか持ってくってことでは
でも自分だったら招待されなきゃ行かないな
別にプレゼントは構わないけどチキンだから自分から行くよといえない
857彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 00:10:17.85 ID:7skAi3eL
>>855
新築祝いはお互い祝返しがあるから
自分がその立場になった時の保険かな
858彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 00:19:29.79 ID:3ukMUtvY
新築祝いとかはライフイベントを祝うみたいな
あなたのこれからもよろしくねっ
859彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 00:21:26.79 ID:3ukMUtvY
途中送信すまそ。

新築おめでとう、あなたと私これからもよろしくね!
みたいな感じするね

行っとけば今後も仲良くできるかも?みたいなね
無理して行くこともないとは思うけどね
860彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 07:50:58.18 ID:y66pKCYy
ここの書き込み見てると孤独感やら疎外感を共感できるからちょっとホッとする。
ホッとしちゃいけないんだろうけどね…
会話が続かない恐怖あるあるすぎる
861彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 08:40:58.39 ID:4HiK6Kto
長いこと留学してて交友関係とか作ろうと思えば作れたんだろうけど
喪な性格からか結局殆ど交友関係って作れなかった
現地友人はほぼ皆無

顔本とかで自分の交友関係の狭さや卑屈さが浮き彫りにされるけど
実際問題リア充的な人間関係を自分が持ってたとしてもキャパオーバーなんだろうなと思うw
862彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 08:45:07.01 ID:lLkAzHVz
>>861
海外経験と語学力を手に入れられただけで裏山
863855:2012/08/22(水) 12:48:44.91 ID:PqerTH7e
説明不足ごめん、家建てた子は職場も同じなので
新築祝いは渡し済み、お返しもちゃんともらってるんだ

びっくりさせた人は「新築祝いしないの?」って意味で驚いたのか
職場も同じなのに遊びにいってないことに驚いたのかどっちなんだろ…orz

でも↑で友達って書いたけど、知り合いって訂正した方がいいかも
学生の時に知り合って、働きだしてからも習い事で数年一緒だったけど
一緒に遊びに行ったこともないし
独身の頃、家に届け物してもあがったこともなかった

相手は毎週末予定があるような忙しい子だから
いきなり「家行っていい?」って自分から遊びには行けそうにないや
864彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 22:56:36.70 ID:3ukMUtvY
>>861
>>862に同じく。
というか、はやりのSNSをやっているというだけで尊敬する。

自分はコミュ力ないからなんでも受信専用になって、すぐやめちゃうし、とても怖くてやれないよ。
865彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 23:06:55.23 ID:cJ9l8Cyj
SNSはほんと無理だった。

mixiは入会してすぐ足あと?なる機能を知った時点で「イカれてる」と思い、即日辞めた。
Facebookも無理に勧められて始めたけど
ネタはないわ、超筆無精だわで、ストレスの塊以外の何物でもなくなった。
今退会する隙をうかがっている。
866彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 23:31:51.34 ID:Uj1ykblU
仕事で精神をゴリゴリ削られて誰かに愚痴りたくなるんだけど、数少ない友達と会っても一方的に向こうの愚痴だけ聞かされるか、うまくかわされるかのどちらか
皆口を揃えて「愚痴とかあったら聞くからね。いつでも連絡してね。」って言ってくれるのにね
愚痴ばかりなのは良くないけど誰かに聞いてほしいんだよ…壁に話すのは飽きたんだよ…
もう疲れた
867彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 06:44:54.37 ID:zW5wnG0L
足跡機能は怖すぎるね
日記に反応しあったりするのも義務化したら疲れそうだし
平気な人は楽しいんだろうけど、自分は精神消耗するだけだ
868彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 16:03:45.07 ID:fG4LIePL
小中高とモサ寄りの友達グループに属してたんだけど同級生が何人か結婚してやはり衝撃を隠せない
そして自分だけはぶられる二次会結婚式…
1番の親友(だった)が結婚してるの知ったのなんて(ry
皆男っけなんて無かったのにな…彼氏とイチャイチャしてるの想像できない
869彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 18:48:14.64 ID:88tL/XfK
幼馴染で仲良い子が私には彼氏できたこと言わなかったり色々隠す
大学入って3年目だけど、向こうがキャピキャピすぎて話も価値観も合わなくなった
870彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 23:15:36.32 ID:pVoLv7nt
キャピ大生が彼氏報告もしないってことは
あなたに合った話題じゃないことを理解してるからじゃ?
価値観違っても仲良くしていたいからの行動に見えるけどな
871彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 00:26:59.31 ID:fQJ0vorL
こっちが明らかに喪生活なのに男の話されてもモヤモヤしたりする可能性大だもんな
872彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 00:48:14.34 ID:mu2WTzcZ
明日めちゃくちゃ久しぶりに高校の時の友達と会う

友達が子どもできて結婚してから全く会わなくなって(他の同級生のママ友達とかとは会っていたっぽい)ほとんど連絡もしてなかったから、何故急に?相当暇なのか?と変に勘ぐってしまう自分が嫌だ
せっかく遊びに誘ってくれても素直に喜べない

楽しみだけど謎の不安と緊張がヤバくて落ち着かない遊び慣れてない証拠だよね
873彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 00:16:21.51 ID:94QhN2rl
仲の良かったグループで集まろうと声をかけてみても
当日よくわからない理由でドタキャンされたり途中で別用で帰ってしまったり
私にとっては本当に楽しみにしていた数少ない予定でも
他の子にとっては数ある予定の中の1つ程度の扱いなんだろうなと感じることが増えてきた

みんな新しい環境に移って、新しい友達や居場所がたくさん出来ている中で
未だに過去に仲良かった友達にすがってばかりいるのは私だけなのが惨めで仕方ない
自分から声をかけなければ誘いがかかることもないから声をかけているけど
本当は私の誘いなんて迷惑以外の何者でもないんじゃないかと心配になる
874彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 18:24:54.00 ID:W3hoMtij
私は汚肌発達障害持ちドブスの予備校生なんだけど

予備校で友達のいない私に何回か話しかけてくれた超優しいリア充男子(出席番号が近かった)がいて
話すときは滅茶苦茶緊張しすぎてまともに話せなかった

私が普通の女子だったらその人と友達になってるんだろうけど
私が全然話しかけれないし話をするにも全く会話にならないから最近は話かけてもくれなかった

つい最近クラス替えがあってその人の隣の席になった

今度こそその人と友達になりたい
けどまず友達の作り方がわからん
女ならまだしも男だし
けどブスがでしゃばんない方がいいかな
気軽に話せるようになりたいんだけどね
どうやったら普通に話せるんだろ

875彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 18:05:47.67 ID:qrU461Rz
>>873
わかるよ…
そういうときの落ち込み半端ないよね
他の友達広げようにも、なかなかね。難しいよね。

今、思い返せば高校とかで、仲良くしようとしてくれた人もいたのに
自分がおかしすぎて、機会をことごとくつぶしてた気がする
少しむなしい
876彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 18:23:41.55 ID:lP5L/5ou
そのせいで旅行行ったこと無いわ私…
友達「○○に旅行に行こうね!絶対だよー!」自分「うん」
→自分「で、いつ行く?」友達「Aちゃんに聞いて」←この時点で投げてる
→休み中にメールが来る…「喪子ちゃん?今○○にBと来てまーす☆」私「え…」
プチ人間不信になったw笑えないけど
877彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 21:21:40.25 ID:3mLxoox6
>>873>>876
あるある
ドタキャンやすっぽかしも何度もあった
だから今でも当日会うまではいつドタキャンされるか不安
土日は大学生の妹が夜遅くまでバイトだから迎えに行ってるんだけど
妹には「もしかしたら○日出掛けるかもしれないから迎え無理かも」
って予防線張ってる。妹に「お姉ちゃんっていつもテキトーに予定立てるよね。テキトー人間ww」って
笑われたけど実はそうじゃないんだよ、って泣きたくなった

【「取るに足らない奴」認定されて、軽んじられる喪女スレ】もこのスレの人は共感出来るかも
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1338387603/
878彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 10:47:30.85 ID:SC2b03Os
リア友のツイッターみつけたけど
見なきゃ良かった……
879彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 10:59:01.39 ID:vdA1r+2E
同じ年の同性の友達ほしい。
地元の小中高は不登校気味、大学ははやめに中退、
それに自分から人を拒むようなことばかりしてきた。
友達=めんどくさい と思って。
親友とまでいけなくても、友達ほしい。学生やってるときに作るべきだった。いまさら思う・・。
880彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 11:00:00.16 ID:TWBPBGux
なんとなく毎年恒例?でディズニーに行くだけの同級生がいるんだけど
職場の子とディズニー行く流れになった
(旅行はしたことないけど、気をつかわないでいい相手だから行きたい
もし行く場合、ディズニー友達には内緒にするべきかな?
それともお土産買ったりするほうがいいのかな〜?ちなみに、その同級生は私以外にも友達多いっぽい
881彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 12:11:31.67 ID:+lXGrD7p
こっそり行ったとして、人伝に>>880がディズニー行った事が分かったら、ご友人も少なからずモヤッとするんじゃないかな?
行ってきたからお土産、って渡せば大丈夫だと思うよ。
ディズニー毎年行くのは、それなりに仲良くないと続かないと思うし。
>>880にしか分からない事情もあるだろうから、あんまり強く言えないけど。

友達作るの下手だし、できても繋がりが希薄だし、もうどうしたらいいんだ…。
長文ごめん。
882彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 12:54:42.16 ID:FcrHRsk0
まったく同じ 大学中退してもうどうでもよくなってしまったけどやっぱり寂しい
883彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 13:21:37.33 ID:rAy0oG31
器が小さいくせに穏やかな人に思われたくていつも口角あげてニコニコして
人の話にもあまり怒らず騒がずにいたら
何を言っても多少の事は許してくれる、見逃してくれる、みたいに思われて
その人自身のダークな一面を次々にカミングアウトされたり脳天気キャラに思われたりして
鬱憤たまってCOしたら友達が4人になった。
その4人とも目的友達に近い。どこどこ行きたいからこの人誘う、と。
この人とどこどこ行きたい、っていう友達が居ない。
884彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 14:40:20.19 ID:DyRY/5Z9
かわいそうだね
その切られた友達が。
885彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 20:07:40.85 ID:5KpMIUVh
みんな寛容で優しい
私がワガママ喪だからそんな人しか付き合ってくれないんだよな
でも、そういう人は優しいからいろんな友達がいる

私には彼女たちしかいないけど、彼女にとっては私はいろんな友達の一人でたまーに会う人でしかない
886彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 20:09:11.38 ID:wJVXOCwJ
友達としてすら思われてなかったりしてね
887彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 23:18:58.79 ID:XDpMmLUO
ちょっと愚痴らせてください。毎日つるんで自分では親友だと思ってた友達、
同じ大学にいるのに研究室が違ってしまってからは合う回数少なくなって
この半年は私からの連絡で関係頑張って繋いでるって感じ。

一応メール頻度についても軽く聞いてみたんだけど「好きなように送ればいいと思うよ」みたいな回答で
めんどくさがられてるのかもしれない。
(メール少なくて寂しいけど私からばかりメールするって迷惑だよな)とか
遠慮しちゃってる時点でもう親友じゃないんだろうな

この前その子と会ったら「同窓会あったんだぁ☆」「明日から京都旅行なの☆」と言われて
(あぁ、ほかの子とは頻繁にメールしてるのかな、旅行、誰と行くんだろ)とか
被害妄想&下衆の勘ぐり発動してしまって、そんな自分が嫌いで辛い。
888彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 23:25:17.36 ID:XDpMmLUO
ごめんなさい、被害妄想って何か違いますね。
×被害妄想 →○ネガティブ にしてください。
889彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 00:06:48.02 ID:TWBPBGux
>>887
その友達好きなのね、好きなら積極的にメールしちゃっていいと思う
友達から○×行った〜とか聞くと、誰と?!って思うのあるあるw
けど、嫉妬?みたいでカッコ悪いから誰と?って聞けないチキンな自分orz
890887:2012/08/29(水) 00:35:00.39 ID:pSIWInlp
>>889
同意してくれてありがとう、なんかちょっと心が軽くなった
そうだね、距離感とか難しいし、嫌われないか怖いチキンだけど
クヨクヨウジウジするより積極的に行動してみようかな
891彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 04:07:45.47 ID:WJDPSjYU
たぶん飽きられてるんだよあなた
892彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 23:33:15.02 ID:Qnn2+CgQ
>>887フェイスブックとかはやれば良いのでは?
私は友達はいるけど、都合の良い扱いか、別の親友がいるパターンで
自分にこれといった魅力がないのと
気に入られようとする下女体質が原因なのに気付いた。
893彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 23:36:54.20 ID:Qnn2+CgQ
周り見てても、何か友達になるメリットがあるなら
その子が性格悪くても友達はいるし
わがままな方が幸せ掴むなと思う(末っ子が一番要領がいい、みたいな)。
>>887
いったん距離置いて、研究に専念したら新たな出会いがありそう。
894彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 23:37:26.06 ID:oZB2vb6+
先週の土曜日、趣味つながりの友達5人(私含め6人)で食事した。
このメンバーは学生時代からの付き合いで、全員が社会人になってからも
縁が続いていて、年に2,3回全員で食事に行ったりしてる。
全員が揃うのは難しいので、mixiで「×月×日空いてる人いたら遊ぼう」って
予定立てて、都合のつく人だけ集まったりもする。

で、私が声かける時は、必ずmixiか、全員にメールするようにしてたし、もちろん
ほかのメンバーもそうしてると思ってたんだが、実は私以外のメンバーで
遊びに行ってた事が判明した…。それも頻繁に。
土曜日の食事中、友達が口を滑らせたのが原因で知ったもんだから、恥ずかしいやら
ショックやらこの空間に私はいないほうがいいんじゃないかって泣きたい気持ちになったよ。
今思い出しても辛い。私の事嫌いなんだったら、いっそ縁切ってくれよと思う。
中途半端に仲良しグループメンバー扱いしないでほしい。
自分から切ればいいのに、踏ん切りつかない自分も嫌だ。
895彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 23:55:05.93 ID:sePmDXAP
友達が少なくて遊んだ経験がない→お店や遊び方がわからない→誘えない、誘われても受け身ばかり→人が離れる→最初に戻る

この永久機関が高校から始まり、社会人になった今でもずっと続いてるよ
一人で出来る趣味は充実してきたけどコミュ力が全く育たなくて困ってる
こないだも勇気出して友達を食事に誘ったけど、すぐにやることが無くなって
「何やろうか…」「うーん…」「帰ろっか」「うん…」
こんな感じで解散になった
896彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 00:19:00.34 ID:v9EY6JEN
やることないなんてことはなくない?お喋りだけでもいいもんだし。
お店や遊び方わからないは言い訳だと思うな。
>>894
私の場合は誇れる仕事や結婚相手がいれば嫌われてもコンプにならない。
けどそうじゃないから悩むんだけどね。
897彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 05:47:44.23 ID:/KBgDvox
私はそのお喋りだけってのが上手く出来なくて困ってるわ
コミュ障すぎて何しゃべればいいか分からない
898彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 09:13:25.66 ID:fm/6lPDW
自分もおしゃべりだけでも上手くできない
せっかく久しぶりに会った人でも途中で会話が途切れてしまう
899彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 16:11:14.82 ID:Z0B252Ts
あと何する…?→何しようか…→特にないし帰ろうか…→うん…
あるあるすぎる…話が続かないんだよ…
田舎だからそんなに遊ぶ場所もないし。
会社のリア充が「そんなときはカラオケ行って歌いまくれば良いんだよ!」
って言ってたけどカラオケ恥ずかしすぎて無理…
楽しそうなんだけどね…
900彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 10:19:37.76 ID:14/yumK8
ド音痴だからカラオケは無理
お酒も無理

せめて料理をすれば友達と多少交流できるかもなぁ。
901彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 21:32:15.77 ID:w/NgPvtv
遊ぶ時毎回車出して運転役で、私の方もつい運転しようかなんて言ってしまって
でもそこでいつも乗せて貰ってるから私が運転するよって言ってくれる友達が居ない
乗せてもらってるから奢るよ、ガソリン代だすよ、もない
期待してるわけじゃないけど私だったらそうするし対等の立場だったら一方的って変だよね
私はもしかして友達居ないのかもしれない
902彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 22:47:34.13 ID:5Bsj1HJA
話題のレパートリーが無くて、私と居ても退屈だろうなって思う。
数少ない友達ともあまり盛り上がれなくて、そのうち友いなスレに行くことになりそう。
903彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 00:40:03.01 ID:FJcD3m94
>>901
すごいわかる!!!
自分も車持ちだし運転も好きだから、運転自体には不満じゃないけど、
3行目、激しく同意!!
お礼目当てで乗せてる訳じゃないけど、それくらい気を利かせろって思う。
まぁ、最近は自分が図々しくなったせいか、遠出では出して貰うよう言うけどね。
免許なしの相手だと、その辺気付かない人もいるので、言えば納得してくれる。
つか、言える間柄の友達じゃなきゃ、ホントの友達とは言わんよね。
でも、こっちが言う前に、相手からの気遣いが欲しいのが本音・・・。
904彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 02:11:49.37 ID:U1aTfPuN
>>901
私はいつも乗せて貰う立場だけど…
駐車場代とかお茶代とかガソリン代とか言っては
何かしらで払うようにしてる
あまり過剰に気にすると逆に怒られるけどなw
でも乗せて貰う立場としては気分的にとても楽なんだよね
905彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 03:31:59.78 ID:h2um+4Cy
私も車出す側だけど、ガソリン代一度もだしてくれなかったな。
あんまり運転しない子とか車無い子は確かにそこら辺なんもしてくれない

お金にうるさくてさも自分は金銭的自立してるとか抜かしながら親や男に貢いでもらいまくりの子もいたけど、そこは黙ってるしやっぱりせこかったな

ひどいときはギア側に傘とか置く子までいる
怒り通り越して呆れた。
906彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 16:18:05.18 ID:1N7xymIR
大学の数少ない友達は、私より可愛いし友達多いしコミュ力高いのに未だNNT
そのせいか、喪子って研究室の人と馴染めてないよねークスクス私は今度研究室の人と旅行に行くけど☆とか、最近チクチク傷つくことを言わる
嫌われたのか、元から見下されていたのか
907彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 23:24:03.68 ID:NeAZYcqH
自分に知識が無さすぎて話が続かない。
色んな知識が欲しいけど、何を知らないのかすらわからないからどうしたものか
908彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 02:17:27.43 ID:CbEEfjVO
>>907
好きなものを少しずつ増やすといいよ。
興味、関心→調べる→知識アップ

なんでもいいと思うよ。
909彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 15:52:22.87 ID:g0B4iZGc
今友達が結婚式で使うウェディングベア縫ってるんけど、悲しくなってきた
もう会ってもあっちはノロケで私は何年も変わらない近況で話題も合わない
これからは生活が変わって会う機会自体も減るだろうし
このベアがお別れのプレゼントになりそうだ

…なんて大袈裟に言うほど別に仲良くもないんだけどね
でも私からしたら年に1回でも直接会って話をする子はこの子1人だけだったし
他に会う人もおらず結婚願望もなく、孤立していく一方だ
910彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 20:05:04.62 ID:8h25HKnE
>>909
裁縫ができるってだけですごいと思うんだけど…。
喪女手芸部とかあったら友達いっぱいできそうなのにね。
手先が器用なだけでもうらやましい…。
911彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:31:51.04 ID:9mRvJl4r
私のただ一人の喪友も好きな人が出来てからというもの、その人とのノロケ話ばかりすようになった。
最近じゃ私と遊ぶよりもリア充な子たちと女子会して恋バナするのが楽しくなったみたい。
こんな空しい思いしたくなかった。最初から友達なんていらなかったんや…
912彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:52:33.63 ID:o3OLIFeO
913彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 02:45:59.26 ID:gkKCaz8p
一年に一度ぐらいみんなで集まる友人達が居る
その中でそれなりに一斉メールで近況報告してくれる子が居るんだけど
こっちが返信しても一切返信は返して来なくてちょっと悲しい

それで、この前来たメールは「赤ちゃん産まれました」だっけど
妊娠してる事は教えてもらってなかったからビックリしたしなんかショックだった
ビックリしたけどおめでとう的な返信したけど、やっぱり相手から返信なし
こんなんじゃ友達とは言えないか…
914彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 09:14:42.45 ID:1rujQ0v8
ここ数年、新しくできた友達なるものがいないので
高校や中学時代の今は会ってない友達が夢によく出てくる
あんなに仲良くしてたのに思えば寂しい関係だったな
915彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 15:15:26.07 ID:RMFOj+5D
犬飼ってる人はそれ繋がりで作りやすいんじゃない?
フェイスブックとかいいよーって言ってた
916彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:30:57.43 ID:xwc0btFa
私も昔2ちゃんもどきの掲示板や、mixiもどきのブログサイトで超絶リア充友達できたよ
今は自分の携帯無精や自分のコミュ障のせいで2人とも自然消滅して連絡とってないけどさ…

どっちも自分が明らか悪いから仕方ないけど、自分がもっとまともな人間だったら2人ともいい友達になってたと思う。

自分大阪住みなんだけど、2人とも住まいが東京で泊まりで東京に遊びにいってあの頃は今思えば超楽しかったな…

渋谷買い物&クラブデビューとかかなりのリア充体験をさせてもらったよ…
ありがとう、2人とも…


長文自分語りすまん
917彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 21:46:13.67 ID:ImDX5ZLb
>>916
ネットでさえコミュ障こじらせてる自分に教えてくれ…
ああいうコミュサイトって、知らない人とどうやって仲良くなるもんなの?
共通の趣味があって、とかそういう始まり?
918彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 00:43:56.73 ID:LMe3hd1R
>>917
昔は自分がコミュ障なんて気にしてなかったから、今思えばかなり自己中な態度してたよ。

一人は恋愛掲示板で何だか意気投合して、お互い相談しあってたら意気投合してアドレス交換したいねってなって、思いきって自分のリアルアドレス乗せて即効削除人に削除してもらったw(今思えば捨てアドでよかった)

もう一人はmixiと同じシステムで(紹介がないだけ)ブログ通して意気投合して〜…って感じだった。


919彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:38:41.26 ID:roL+voSk
1番(と言うか唯一)仲いい友達がリア充で性格ねじ曲がっててつらい
いい所ももちろんあるけど気分がだれてきたら人の悪口か見下しモードになる
これに恋愛の愚痴もついてきて億劫になる
その子が言ってる友達も彼氏も家族も私にはないしせっかく友達と会っても
心の中じゃ卑屈&ネガティブ…
920彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 11:47:52.62 ID:gbVxJacG
親友が一人でもいると凄い格差を感じる。
中高いじめられてて〜、親友が一人いるからいいけど。
みたいな。

私は年始の挨拶する子が2人いるくらいだ…
その子達もそれぞれ凄く仲良い親友いる。
親友なんていたことないよ。
接客してるし、普通に人と話せるんだけど友達にまでなれない。
ネットで仲良くなっても友達なれない。ミクシーとかツイッターで慣れあえない。
たまに仲良くなっても、会って遊ぶとそこから疎遠になる。

万が一、結婚できたとしても結婚式よべる友人なんていない
一人でも呼べればいいんだろうけど、結婚式呼べるような
仲の友達作れる気がしない。
921彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:18:36.99 ID:gd7KxANc
最近は身内だけで小さな式を挙げたりすることが多いし大丈夫だよ。
922彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:21:42.39 ID:ntD0mnBQ
>>921
高収入な男や中小企業以上の所につとめてる人、家柄のいい人が夫だとそうはいかないけどね
923彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:41:35.24 ID:he7jbXOt
もうすぐ誕生日だけど毎年憂鬱になる…
誕生日パーティーとか開いてもらったことないし、メールなんてこない。
妹は毎年誕生日はメール返すのも大変そうだし、学生の頃なんかプレゼントを抱えきれないほど持って帰ってきたのをみて死にたくなった。
誕生日、新年、クリスマス、イベント系なんか大嫌いだ
924彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 23:08:25.51 ID:JWvrtNAP
>>920
私も接客関係の仕事をしてて、コミュ障でもなく普通に話せるのに親友はいない。
客は客でそれ以上の付き合いはないから、気兼ねなく話せるのかも。

幼なじみに同性・異性からモテモテの女の子がいて、その子と行動を共にしてたら
小中学生のときはおこぼれ的に友達はできてた。
でもその頃は、私には黙ってても寄ってくるって勘違いしてた。
勘違いしたまま、高校から20代前半まで友達を『選りすぐり』してたら、気づいたら
誰もいなくなってた。

気づいたときにはもう人付き合いがメンドーになった。
この前、何年かぶりにネットカフェを利用したが、こんな心地いい所だったなんて。
925彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 00:14:06.75 ID:M+DgjZ5I
誕生日つらいのはげど
プレゼントとかほぼ貰ったことない
もちろんあげたこともないけど
リア充の知人が
「最近友達の誕生日多いから出費が…」
って言ってたから
「あげなきゃいいじゃん」って言ったら
「自分の誕生日に貰ったら返さなきゃじゃん?」
って言われた
大変だなリア充は

パーティーとかサプライズとか都市伝説?ってレベル
友達欲しい
926彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 18:32:47.08 ID:5gP3OR/o
>>923
状況が似すぎてww
うちは姉だけど、昔から誕生日は花やらプレゼントやらケーキやらわんさか抱えてた。
しかも当日は彼氏、友達は別の日にと複数日も。誕生日は親以外と過ごしたことない自分には毎回その光景瀕死ダメージw


今年は誕生日休みだから、仕事だからの言い訳を使えない…明日1日どうしてようかな。
そもそも親も忘れてるっぽいけどorz
927彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 19:30:51.80 ID:XzVDQSYt
誘い受けきたー
928彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 21:42:48.84 ID:LmnKcse1
数年ぶりに連絡取り合うようになった高校時代の友達が、演劇をやっていて
「見に来ない?」って言われたけど
その日は仕事で行けない、ごめんってメールしたら2度と連絡が
来なくなった。こいつチケット売りつけるために私に連絡寄こすように
なったんだな。こんな友達ならいらん。
929彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 21:58:47.55 ID:YjyJ9vbk
どの友人にメールしても大抵その日に返事が来ない
私→友→私でメール終了、やり取りが続くことがない

メールフィルター引っかかってんじゃない?
実は電波悪いとこに(私が)いるんじゃない?
と疑心暗鬼になるわ…
930彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 00:59:46.77 ID:eWOKnuXG
誘うのはいつも自分から
学校や職場など毎日顔を合わせている時はそうでもないけど、いざ卒業や会社で顔を合わせなくなるとパタリと交流がなくなる
高校、大学の友人とは年に二度くらい自分から誘って何とか繋がってるけど中学の頃のたった一人の友達はもう完全に切れてるんだろうな
実家に戻った時に親からその子が引っ越したと聞いたが私は何も聞いてない…
931彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 02:49:38.56 ID:30T0V6kJ
唯一の友達に私以外の大親友が出来てからというもの、正直メールもしたくないし遊びたくもなくなってしまった。
我ながら自己中だと思うけど、その子も私なんかに関わってるよりもその時間を親友と一緒に過ごしたいだろうしね。
932彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 10:01:03.43 ID:eWOKnuXG
>>931
うわぁ悲しいね
しばらく連絡取ってない人とか自分以外の友達との事で忙しいんじゃないかって不安になる
933彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 17:16:56.97 ID:5rBPQ+Is
わざわざ休みの日に友達と会うのだるい
外出るにもどっか観光行くのもいちいち友達誘うのめんどくさくて結局引きこもり
自分のために時間と金費やすの嫌だろうなーとか思うのがダメなのか
934彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 17:39:15.46 ID:+z2wzRPI
>>926
誕生日おめでと
935彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 17:52:12.36 ID:mX8nd5E6
>>926
誕生日おめでとう
いい1年になるといいね
936彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 21:29:07.34 ID:HcunHjCo
自分もいつも自分から誘う
それで誘ってもらえるまで待ってると連絡が途絶える
今日久しぶりにメールが来たと思ったら土産をくれるという内容で
行った先は私が行きたがってた場所で一緒に行った相手も私の友達で
土産は嬉しいけど、なんで誘ってくれなかったんだろうという気持ちのほうが大きい
937彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 23:16:35.29 ID:iXF5ZKtt
卒業後の誘いとか、面倒で断ってメールもこまめにしないから見事にほとんど友達失くした。
休日とかもほとんど外出ないし、あの頃の自分を殴りたい・・・
それでも連絡してくれる子がいるから、その子はほんとに大事にしようと思う。
938彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 11:35:39.91 ID:xIVtQNLG
やばいくらい少なくて戦慄した…
今ここに宣言する
新しい友達作れるようがんばるわ

積極的に出会いを作ろうとはしないけどw
939彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 15:03:35.14 ID:I7uYdFQP
インターンで2日ほど東京行くけど
京都からせっかくクソ高い交通費払って行くんだからどうせなら遊んで帰りたいけど東京に友達いない
自分の就活の都合で遠方の友達誘うのも悪いかと思って結局一人旅でござる
リア充はそんなことお構いなしに一緒に東京行こう☆みたいな感じなの?
940彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 15:31:37.53 ID:t6B8Uo32
友達少ないから一人旅は平気
気をつかわなくていろいろ見れる

たぶんリアは一人で行ったインターン先で友達をつくると予想
同年代がいなくても晩ご飯おごってもらえたりとかすると予想
リアじゃないから想像だけど。
941彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 19:28:54.43 ID:S+ysjrqw
もっと友達欲しいとも思うし人間関係築くのが面倒とも思ってしまう
こんな自分にイライラする
一番面倒なのは私だ
942彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 21:30:16.92 ID:6iOHYki7
>>941
友達が少なくて寂しくはなるけどやっぱり大変なんだよね。
遊びに参加する側になると言いたいことやりたい事を我慢しなきゃいけない時が必ずあるし、
かと言って自分が仕切る側になるとみんなの意向を考えてまとめないといけないから心労が溜まる。

じゃあもう一人で遊ぶ!ってなると、今度はなんだか惨めな気持ちになってなんだか楽しめない時がある。
943彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:01:38.13 ID:qOpPgz/v
飲み会の誘い、自分だけ来てなくてだいぶ落ち込んでる。
また友達減ったフラグ‥
944彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:06:23.21 ID:MzG5zg+C
メールしてメールこないと不安
たまにしかメールしないからうまく書けないし
もうイヤイヤ
945彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 08:00:21.06 ID:7Q0hO039
誘いメールに最近の出来事書いて送信しても
断りだけで雑談にはまったく触れない返信。。。
もう完全終了してるのにまだしがみつこうとしてるって惨めだね。
946彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 12:28:09.51 ID:doEB50uk
友達からメールきた
これを機に連休、遊びのお誘いしたいなと思いつつなかなか前に進まない…
話すネタ無いし向こうは彼氏いるし友達多いしオシャレだし
947彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 20:36:11.18 ID:TtPvQokQ
向こうはたまたま他にやることなかったから暇つぶし程度にメールしてきただけなんだから
勘違いしてそれに便乗してガッツイても相手に迷惑だし、あなたどんだけ友達少ないのって引かれるよ
948彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:32:54.16 ID:Yi/p2eQw
話すネタないよね
あー毎日会社と家の往復だし
会社でもボッチだからなww泣
949彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 22:04:26.68 ID:rLVlEBML
自分も職場ではボッチだよ
一緒に昼ご飯食べるような人がいないからお弁当食べたら寝ることにしてるw

数少ない友人(と言っていいのかな?)から映画を見に誘われたから今月末に行ってくる
ちょうどその人が観たいと言ってる映画を観ようかどうしようかとか、お誘いメールしようか悩んでたから
あまりのタイミングの良さにビックリしたよw
楽しめるといいな・・・
950彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 22:55:04.71 ID:t2R+02XE
友達ができないというか、始めは仲良く話せても段々友達が離れていくんだが
私の言動で勘違いさせているらしいことに最近気付いた。
勘違いを正せば良いのだろうけど、そこまでして仲よくなりたい人じゃないや、とか思ってそのままにする癖がついた
もう少し他人を大切にできるようになりたいなぁ…
951彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:08:07.12 ID:pEo4DXAO
友達と食事したり一緒に歩いたりしてる時、会話が続かない。
この前は向こうの恋バナとか友達の話聞いてる途中、自分がつまらない人間なんだって思い知らされて涙出そうになった。
952彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 11:18:24.69 ID:uVni3ZnY
学校でランチしたり一緒に授業受ける程度の友達はいるけど泊まりに行ったり旅行行ったりする友達いない
相手から見ても4,5番目の友達とか思われてそう
卒業旅行行きたいけど微妙な関係の友達を誘う度胸は無いわ
金無いとか忙しいとか言われそう
953彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 11:29:45.67 ID:X+tDD7hb
>>952
友達少ないと卒業旅行は大きな問題だよね
わたしも学校で一緒に授業受ける程度の友達しかいなくて
夏休みとか普段ほとんど遊んだりしないから卒業旅行に誘っていいのか迷ってる
自分から誘わないとみんなは他の子と約束して行っちゃうそうだし
でもこんな自分が言いだしっぺの幹事でいいのかわからなくてモヤモヤだわ
954彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 11:58:07.83 ID:uVni3ZnY
よく話す友達が二人いるけどどっちも仲良くなりきれてない感
A、BとしてAは知り合い多いけどただ単にグループでつるむの苦手だから自分と一緒にいつも講義受けてる感じ
Bは二人で昼休み一時間以上話しても会話途切れない程度に話盛り上がるけど他にもっと仲いい友達いると思う
しかも向こうから話しかけてくれない
変人なので何考えてるかわからん

AとBは最近よく話してるみたいだし3人でも盛り上がるけどBは表向き律儀に返してるだけにも感じる
自分が友達信じてないだけかもしれないけど
955彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 14:20:52.64 ID:VvqNlhd5
>>951
わかる〜
一緒に買い物したりするときとかの歩いてるときとか
本当に無言になったりする
他の人たちはああいう時一体何を話してるんだろう

遊び誘いたくても会話が盛り上がらないのが怖くて誘えない
ていうかみんな友達と遊ぶって一体何してるの?
956彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 17:01:17.94 ID:mfo1Fy/H
>>952
その友達のこと好きなら誘っていいんじゃないのかな
私も似たような状況だけどとても旅行に誘えるような関係じゃないから
誘いたいと思えるだけうらやましい
卒業旅行はもう諦めた
本当に友達ってどうしたら出来るんだろう
957彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 17:06:40.14 ID:nU/0PI3V
誰に聞いても小学校や幼稚園からの友達ってのがいて本当にうらやましい
私は中学までは仲良くなってはシカトされ(あるいは訳わからん理由でこっちから嫌ってた)を繰り返してたからそんなのゼロ。
家が近所だから一緒にお泊りとか夜中駄弁ったりとか定期的に会うとか私もやりたかった。
小学校どころか中学からの友達がいないっていうとなんか引かれそうで言えない。
親友とか、もう作る機会ないんだろうなあ…
958彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 19:33:15.40 ID:akQNXoQ/
本当に仲が良いのは二、三人しかいない。
この前三人で遊んだら1人がトイレとか行くと一気にシーンとなる(>_<)あの空気はきつい

959彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 20:04:31.19 ID:/qKDjCLA
初めてあった頃は良くてもしばらくすると嫌われるか、嫌うかのどっちかで、結局ぼっち。
なぜか嫌いになったやつからは好かれてしまい、好きになった人からは避けられる。
ぼっちになりたくないなら好きな人嫌いな人って選ぶ事をやめればいいのかな
むなしい…
960彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 20:25:44.85 ID:qsQQSeml
1人友達居たけどメールも返してくれないしもうダメぽ
25歳でこれから友達出来るんだろうか‥
961彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 21:24:03.15 ID:c/yQxjaj
自分を含め(数少ない)仲の良い3人で集まると必ず

○○
●←自分

こうなるしなぁ。なんだかなぁ。
恐らく2人は無意識だ。

962彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 22:10:15.75 ID:Bw0qHnDO
前バイト先の4つ下の後輩と30離れてる先輩とは必ず帰省したら会ってる。
帰省して会う友達はこの二人だけ。
地元の同級生も片手で足りる位しか連絡取らない。
それでいいと思ってる。
963彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 22:13:15.00 ID:akQNXoQ/
>>959
自分と同じ年です!
自分も不安です
会社でもボッチなので
964彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 16:11:18.47 ID:xHCmHmeC
>>961
この前3人で旅行した時なんか悲惨だったわ
965彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 17:36:28.99 ID:USPsfSrF
かと言って一列で歩くのもおかしいし、三列は邪魔になる





くらいが丁度いい
966彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 18:46:37.73 ID:0K5vXDNE
>>965
←進行方向
ってことだよね?
967彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 21:55:58.14 ID:gyNI00oE
それだと3列になるんじゃ…?
968彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 22:48:14.22 ID:0K5vXDNE
前二人で後ろ一人なんだけど
後ろの人は前の二人の真ん中にいて
会話しやすいフォーメーションじゃない?
969彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 22:57:14.26 ID:GUoaAI99
ドラクエ歩きでいいじゃん
970彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 23:13:15.79 ID:Jr0zhuia
自分が企画した遊びで毎回のように体調不良でのドタキャンが出る
本当に体調不良の子がほとんだと思うんだけど
毎回毎回こうも重なると友達少ない分自分で企画することで
仲良くなるきっかけを持とうとしてもそもそも対人運すらないんだと落ち込む
私は人から誘われて出かけることが少ないから
何が何でも体調を整えて万全の準備をしておくけど
他の子からしたら数ある予定の1つくらいにしか思われてないんだろうな
971彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 00:14:28.15 ID:THPmmtJY
>>970
私が書いたのかと思うぐらい全文同意
遊びの約束したのに何時にどこで待ち合わせするってなったら
めんどくさくなったのか返事こなくなって無視されたり
この日あけといてって先約いれたのに相手から違う人と約束したって言われた
その子は私と約束したことは覚えていたんだけど正確な日付は曖昧にしか覚えてなかったらしい
なんか優先順位つけられたみたいで気分が悪かった
何度も縁切ろうかなって思ったけど一人になる勇気がない
972彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 00:18:41.47 ID:LY3sRCO4
そこまで遊びたいとも思われてなかったんだよ
もう少し色んなことに手を出して面白みのある人間になろうよ
これといった趣味ないでしょ?
973彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 10:29:06.54 ID:xOkkB2IW
>>971
同意者がいてくれてなんか嬉しい!
自分も似たような感じで1ヶ月前から約束してたのに
当日来なくて連絡したらごめんサークルの合宿なんだ〜で終わったことがあった
結局その日は6人で遊ぶ予定だったのに何だかんだで集まったのは2人
体調不良、家族の看病、サークル、親族の不幸と理由はバラバラなのに
たまたまその日遊ぶ予定だった子が次々と行けない事情に見舞われて
責めるに責められない事情も含まれてるからただ悲しむしかなかった

優先順位が低いのは嫌ってほど理解してるし誘われないのもわかってるから
せめて自分からきっかけを作ろうと努力はしてるんだけど
当日ドタキャンされることや企画が上手くいかないことが多すぎて
人間関係が上手くいかないように見えない力で邪魔されてるとしか思えない
974彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 13:31:19.30 ID:zx6T0gsA
結構疎遠になっていたけど連絡取り合ってあったりするようになったけど
私がメールしてもなかなか返信がない。忙しいんだろうとは
思うけど、その人はツイッターしていてそのつぶやきはしてるのに
私への返信はないんだなぁと・・・
まだ連絡くれるだけいいんだろうか。
975彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 14:33:16.23 ID:oJIbNkhZ
友達いないとさ、お金は結構あるもんだよ
一方友達の多い奴は一ヶ月に遊びの予定が沢山あるだろう
余裕がないし行きたいけどどうしよう〜ってなった時に優先順位の低い友達からの誘いを断るんじゃないかな
976彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 17:13:28.54 ID:BeqtMJHG
中学時代の同級生から遊びに誘われてしまった
現在無職なので正直行きづらい
その子は立派な大学生
でも行った方がいいだろうな…それでなくとも友達少ないんだし
前回遊んだ時もう2度とお誘いなんか来ないだろうと思ってたのに
しかも今度は2人だけがいいって言ってくれてるってことはたぶん好いてくれてるんだろうし
こんなことは珍しい

無職で恥ずかしいけど行くか〜
977彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 17:59:27.20 ID:gVVHFNg+
>>972
うん
だから上手くいくかはわからないけど少しずつ視野を広げて趣味を見つけたり
自分の悪いところは改善するようにしてる
978彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 18:26:05.48 ID:yhn36PSb
前々から決めてたもの程、当日オジャンになったり、期待してた結果にならなかったりするよね

私も今年の冬から一泊でモンバス(夏フェス)いこうって言ってたのに、言い出しっぺが結婚→秋に海外挙式なのでそれどころではなかったり、
もう1人が次の日からハワイ旅行なのでバタバタする、
はたまた別の子は会社で受けなきゃいけない試験があるからいけない

とかで、結局流れた

半年も前から決めてたのにハワイの子は他にもっと日程決めれなかったのだろうか
そりゃハワイの方行きたいだろうけどさ(笑)


あーあ唯一の夏の予定がよーー
979彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 19:08:20.69 ID:r6aIL4Y6
今日一応所属しているサークルの集まりがある
LINEでグループ会話に入ってるけど、私が話すと反応なくなる
たまに気遣って後輩が書いてくれるけど、そこから何もない

サークルの人ぐらいしか友達いないと思ったけど、友達だと思われてないのかも
ちなみにサークル言っても、大学非公認の内輪サークルで人数10人いない

小・中は友達に嫌われまくってたし、高校はメンヘラ発動で友達離れた

やっぱ根本的にダメ人間なんだろうな しにたい
980彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 19:49:35.93 ID:LY3sRCO4
なんていうのかなー、友達いない人って一緒にいてもツマンナイんだよね
981彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 19:57:10.39 ID:ZlQKYBtP
>>980
次スレお願いシマーッス
982彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 20:01:53.46 ID:keuQZVGn
必死チェッカー見るかぎりその人荒らしだよ
立てれなかったので次スレ>>985お願いします
983彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 20:19:33.45 ID:lzahhZcI
985じゃないけど次スレ立てました

友達が少ない喪女 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1347534963/l50
984彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 21:08:23.37 ID:89OkKbeZ
スレ立て乙

ポケモンの夏休み系の歌を聴いてあの頃に戻りてえなと思ったけど
よく考えてみたら小学生の頃から友達少なかったわ
夏休み冬休みはもっぱら従兄弟と遊んでた記憶しかない…
985彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 23:18:03.62 ID:8a7mYp9a
>>978
前々から楽しみにしてた事に限ってアッサリ流れるんだよね。

【これまでにムカついたドタキャンの理由】
・「家の中で派手に転んで顔にアザが出来ちゃった…これじゃ外出は無理だからまた夏にでも行こうね><(この時期は3月だった)」

・「ごめんなんか行く気力がない」

・A「旅行の予定なんだけどぉ〜行くとそのあとのライブに行けなくなっちゃうー」B「Aが行けないなら中止だね」C「うんうん」
986彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 18:00:13.35 ID:NorAS0BY
友達ってなんなんだろう
すれ違って挨拶する人はいっぱいいるのに、メールしたりする人いないんだよね
987彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 18:11:58.73 ID:VWSNa8Rz
知り合い以上にはなりたくないと思われてるんだよ
988彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:52:01.32 ID:Qokn1Ltx
でもさびしいし見栄もあるから誰かと繋がってたいよね
989彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 12:05:04.74 ID:4Hj95uLG
うん…
990彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 13:24:14.74 ID:UHbHv1M8
最近同県オフ会で携帯交換して「また会いたいねー」とお互いメールで何度か交換したけど
いざ具体的な約束をメールしたら放流された
何だかなあと思ってしまう

先週昔からのオフ友と数年ぶりに旅行オフしたが
皆充実した人生で何となく自分の現状がうまく言えなくてヘンな感じだった
991彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 14:10:28.31 ID:Hflv0C1O
友人と言うか知り合いに
「私の事捨てないでね・・・捨てたら呪ってやる・・・」とか言ってくる人がいる
冗談だとは思うんだけど
思い込みの激しい人だから本気かもしれない
別に捨てようとかは考えてなかったけど
こんな事言われると怖くなって逃げ出したくなる
992彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 15:25:06.45 ID:VQF8hZkp
クリスマスに約束してたのを直前で家族で墓参りに行くとかで
ドタキャンされたのは多分嘘だと思ってる
別の子に行ったら家族はキリストかよと言われたし
993彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 16:02:49.42 ID:Un1nwbHw
ドタキャンするんでももうちょっとな言い訳考えてくれればいいのに…
言い訳のやる気のなさも喪女相手だからかな
994彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 17:43:02.69 ID:G07O5xHh
他にやることなんにもないから仕方なくブス喪と遊んでるだけで
ブス喪と約束した後からでもなにか予定が入ればそっち優先
995彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 20:48:03.05 ID:WAnwZyhK
>>994
そういう事だろうね。私も小学生の頃からそういう扱いばかりされて、今では
世間的に特別な行事(誕生日やクリスマスや年末年始とか)は誰とも約束しない。
どうせまたドタキャンされるんだっていう頭があるから。

友達と遊ぼうって約束しても遊ぶ日が一ヶ月二ヶ月先なんてザラ。
私は常にあいてるのに友達はみんな多忙で自分ってスレタイだなと嫌でも思う。
996彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 20:52:44.63 ID:nOQLwDUT
目の前で「今からAちゃん達と遊びに行くけどいいかな…?」と言われたことあるな
いやだって言ってたらどうしたんだろ
997彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 21:03:07.80 ID:4Hj95uLG
みんなは友達は少ないけど親友はいる人?
998彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 21:56:55.78 ID:f2ov0wz4
いません
999彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:32:39.11 ID:0vMwQ2QH
いませんなー
1000彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:47:24.98 ID:bFQVHgzh
>>1000ならみんなに親友ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。