「取るに足らない奴」認定されて、軽んじられる喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
取るに足らない人間だと認識されて、軽んじられている喪女さんはいませんか?

わざとらしく無視されたり、嫌がらせを受けるといった所謂「イジメ」ではなく、
「この人と仲良くしても意味ない」「この人によくしてもメリットない」というような打算的な態度のもと、
意見を軽視されたり、存在をないがしろにされたりするという意味です。

「学校では一応集団に属していて、無視されたり仲間外れにされたりすることはない。
でも、例えは皆で食堂に行くときに誰か一人が集合に遅れたら、
皆『アイツはどうした?』と連絡を取ろうとするが、俺が遅れても誰も俺に連絡を取ろうとせず、先に食堂に行く。
食事を終えて俺が『そろそろ行こうか』と立ち上がっても誰も立ち上がらないが、他の奴が同じことを言うと皆立ち上がる。
集団で歩いていて靴紐が解けたりして誰かが遅れをとると皆ソイツが来るのを待つが、俺の場合誰も待たない。」

といったレスを以前まとめサイトで見かけたのですが(検索しましたが当のレスを見つけられませんでした)
まさにこの人のような状況の事です

・上司や教授、先輩、リア充等に対してはおべっかや冗談を言って機嫌を取ろうとするような、
いわゆる「要領の良い人」に意識的に軽んじられる喪女
または
・相手にハッキリとした悪意がある訳ではないようだが、どことなくないがしろにされがちな喪女

いたら語り合いましょう
2彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 23:58:44.48 ID:QalWpbgB
まさに私のことだわ
会って2日ぐらいで他の子と優先順位つけられて結果的にカースト最下位になる
自分に自信がなくていつもオドオドしてるからだろうな…
3彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:42:45.31 ID:x5xus+B4
頑張って周りに馴染もうとするんだけど、
どうにもコミュニケーションの取り方がダサかったり挙動不審だったり、
嫌われたくなくて皆に愛想笑いして、自分の意見を抑えて相手に合わせたり、
全体的に外見も垢抜けなかったり、
もう疲れて引きこもりっぽくなったり回避的になったり…

な感じでまさにスレタイです。
4彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 00:51:49.79 ID:E+0k5KbR
足りないんじゃなくて有り余ってんだろ
皮下脂肪もな
5彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 01:21:04.58 ID:ILp2wuNV
ハッキリとした悪意がある訳ではないようだが…のとこまさにそれ
まあ悪意ある人もいたのかもしれないけど
一応普通に話したりたまに流れで遊ぶことにはなるけど、向こうから誘ってくることは大体無いんだよね
本当の仲良しメンバーの間だと自然に遊ぼうよーみたいになるんだろうね
私はその一員ではない
6彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 05:31:28.68 ID:LZqfpQZa
大げさですが、この「取るに足らない」認定されるのが自分にとって最大の屈辱なので
堂々と振る舞ったり意見を言ったりしてたら悪い意味での真面目認定されましたw
金魚の糞にはなりたくないし、もうこれでいいや
7彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 06:57:08.47 ID:kT3dEWjv
>>3
あるあるすぎて生きづらい
8彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 10:06:24.47 ID:Jeim6Z6P
これこそ真のぼっち
9 【大吉】 :2012/06/01(金) 19:13:19.89 ID:0De3n1Jo
なんか必死で周りに気を使ってるつもりなのに空回りばかりだし、オーラが弱いのか?飲み会とかで話しかけてもスルーされたり無視されたり
興味持たれていないの丸わかりっていう
積極的に嫌われてさえいない
存在感無さ過ぎ
本当に取るに足らない扱いされています

はい、私です
10彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 08:09:52.68 ID:kkuTpgga
スレタイが素晴らしいな
11彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 08:19:08.03 ID:qMuPMDvM
>>1
うわあ・・・分かる
てか俺だわ
例えば、みんなが一つの場所に集まってワイワイガヤガヤ何かを見てる時
自分も近付いて見ようとしたら、次に来た誰かが俺の前に立って見始めて
はあ?って思ってたら、みんながそいつに気付いて話しかけて説明し始める
俺の時は何にも話しかけてくれなかったのに・・・
それどころか今いちゃいけないみたいになってる・・・
12彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 09:41:17.72 ID:aZforWMg
>>11
喪女板では男は書き込みしてはいけない決まりだよ
守ってね
13彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 09:51:32.31 ID:0SrIFH6w
スレタイ分かる…自分もそう
でもそのほうが楽かもと思うようになった

ただ、家族にまでそういう扱い方をされる時は悲しくて仕方ない
14彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:27:55.60 ID:vyVt/nvu
職場に同期の女性が私含め3人いて
クリスマスのお昼にその二人で同じケーキを買って食べていた

学生時代もグループで道歩いている時は
最終的に後ろに私一人というフォーメーションになる
ためしに立ち止まってみても気づかれない
15彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 12:18:56.62 ID:2+SM4YSy
前の職場の男がまさにこれ

飲み会のあと家に押しかけてきたのを機に
私には夜中に突然家に来たりセクロスだけしに来たり
会社休めといったり
セクロスのあと付き合って欲しいと言ったら彼女いるから無理といい

会社の別の子にはちゃんと相手の予定も気にしながらデートして
セクロスして付き合ってと言われたら彼女と別れて付き合い始めた
そして「ヤったら付き合わないとあかんやろ」と男同士で話してたな

非人道的なことしても何とも思わない奴(私)と、ひどいことは絶対にできない人の違いを見た
16彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 12:19:14.24 ID:8of7/yZ+
>>14
分かり過ぎる、その状況。
どこ行ってもたいていそういうポジションなので段々めんどくさくなって
挨拶とか雑談はするけどそれ以上は深入りしないようにしてたら
友達と呼べる人がいなくなった。
17彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 12:31:33.05 ID:xH7DvSdz
わかる〜
挨拶とかもしてもらえるし、返してもらえるし
決していじめられてるとか無視されてはないんだけど
スルーされてるっていうのかな?
なんか言っても「ああそうなんですか〜!でさ〜…」みたいな感じで
居てもいいけど居たくてもいいよみたいな扱い
18彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 14:35:14.86 ID:A5ctLLi8
秀逸なスレタイwww
いじめられてないしぼっちとまではいかないけど軽んじられてます
19彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:38:19.14 ID:Ao+s2Crc
>>15ってどうなのよ
かわいそうだけど違うカテゴリーだよな
20彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 18:29:54.73 ID:kvcqnlpw
>>15
あなた喪女なの?
21彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 19:25:03.73 ID:AiehQJu9
スレチだったかな?ごめん
>>15ですが喪女ですよ
付き合ったことないです
自分が槍捨てされたなんてリアルの知り合いには到底言えることじゃないからここで吐き出させてもらいました

こいつには何してもかまわない
こいつなら何しても怒らない騒がない
仮に騒いでも周りがどっちの言い分を信じるかわかっててこんなことできるのかな
実際、職場で人望もあって信頼度高いのはその男の方だし

私はぼっちで無口なのに対して付き合い始めたその子は明るくておしゃべり
周りへの影響力を考えたら下手なことはできない
私にひどいことしても拡散されないしみんな男の方を信じるけど
その子にひどいことしたらすぐ広まって集団的に追い込まれて四面楚歌になり自分が職場に居られなくなるおそれがある

だからその男の中では
「ヤったら付き合わないとあかんやろ」
※ただし周囲の繋がりや発言に影響力がある人に限る
だろうと思う
22彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 19:42:27.60 ID:UP+c+OKk
今までのバイト先で、若いコみんなあだ名があったのに自分だけ名字+さん呼びしかされないのが地味に傷つく
23彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 19:48:51.54 ID:Ttk6oT5n
スレタイ本当にうめぇなww

先日バイト仲間で遊園地に行く事になったんだけど
喪山さんがいないと○○ちゃんが女の子一人になっちゃうから声かけた、とか面とむかって言われたよ
適当に理由つけてキャンセルしますた\(^o^)/

女に迷惑してるようなイケメンや年下に言われるならまだしも、同じようにもてないおっさん達にまでこんな事言われなきゃいけないのが悲しい。
24彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 19:57:55.45 ID:C2/a6vyC
>>22
>>23
どっちもあるある過ぎて泣いたw
飲み会とかで○○ちゃんが女の子一人になっちゃうから喪山さん絶対来てね!
→飲み会では○○ちゃん中心に盛り上がってチヤホヤ 自分は完全スルー

…別に自分居なくて良かったんじゃ、みたいな
25彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 22:37:06.76 ID:HBm/Of7r
うわぁ…まさに私だわ
小学生の頃から今までずっとそんな感じ。
思い出すと辛いことばかりだよ……。

最近では遊んだ友達に「卒業して遊んだのはじめてだよね!」ってわざと言われたり、
(卒業してから三年たってるのに。それに半年前に遊んだのにw)
嫉妬させたいのか他の友達と会ったり遊んだりしたことなどをいちいち報告されたり、
カラオケでは私が歌ってるときにだけみんなで騒いで関係ない話してたり、
みんなで部屋をでていって1人にされたり(他の人が歌ってるときにはちゃんと聞いてる)、
4人で歩いてるとき3人と1人(私)にされて私の方をチラチラみるくせにないものとして扱われたり、
プリクラを撮ったら必ず全部保存してる友達に
「喪子のだけ一枚も保存するの忘れてた!!他の子と撮ったプリは全部取ってるのに!!てか撮ったことすら忘れてたよ〜」
って何回も言われたり、
ずっと会いたいねーと言い合ってた友達と実際に会ってもほぼ放置されたり…
小さなことだけどこういうことが積み重なって
辛い通り越してイライラするw
妹にもこんな扱いされるしww
どこいってもこんな感じなんだけど自分に難ありなのかなorz
人に強く言えないし、争いになるのを避けたくて自分の意見を言わなかったりするこの性格がいけないのだろうなorz

26彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 23:39:50.72 ID:kvcqnlpw
スレタイうまいけど本文での説明もわかりやすい
27彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 23:43:20.55 ID:feizirN2
そろそろ言われそう
「それって友達じゃないって何でみんな気付かないの?」
「何で縁切らないの?」って
28彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 23:48:43.40 ID:C2/a6vyC
>>27
縁切ったらぼっちになっちゃうじゃないですかー!
29彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 01:04:54.73 ID:3hhXmJlm
スレタイな扱いされてるからって、自分から縁を切ったり距離を置いたりすると
喪山のくせにナマイキ、みたいな感じの理不尽な嘲笑や非難を浴びることもある
一部の人にとっては見下し要員としてのニーズがあるのかも
30彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 01:15:52.83 ID:tVMfIS9N
私は割とないがしろ対応取られやすいので
自分にそうさせる要素があるんだろうなと思って
諦めて中高の友達は全部切った
大学の友達とも離れつつある
他人を変えることはできないなら自分の対応を変えるしかない
さみしいけど楽、心がチクチクすることがなくなった

職場はいいよ、数字取ってれば舐められないからね、真面目にやるだけだ
31彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 01:17:26.64 ID:rDRkdoMN
まさにそれだったよ
ここに書かれてることあるあるだったけど、学校時代は我慢してた
何度かキレたこともあるけど、それを見た周囲からは
「喪山さん、せっかく親切にしてくれてる友達にその態度はないよ?」みたいなこと言われた
「あなたも色々傷付くこと言われてきたのなら、人の気持ちくらいわかるでしょ」って
周りから見たらぼっち喪女と親切にしてくれる優しい奇特な子にしか見えないから
薄々感づいてはいるけど、喪の味方はしたくない人もいるだろうし

最初は純粋に友達になるんだけど、だんだん険悪になって行った
まあ今思えば自分が暗かったり空気読めなくてウザい性格してるってのもあるんだろうけど
正に見下し要員として利用されてたんだと思う
私が何か努力してると足引っ張ったり、良いことが起こると機嫌悪くなって振り回されたりしたから
32彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 02:16:04.14 ID:87kmMooV
>>30
ここまでしっかりしてるとかっこいいな

スレタイな扱いされて便利に利用されるくらいならぼっちでバカにされてた方がマシだったでござる
33彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:23:32.20 ID:rDRkdoMN
このスレの人はどんな仕事をしてるの?
こんなだから少しでも人の前に立ったり指示したりムードメーカーを求められる仕事は無理すぎる
私が何か言っても全く発言力なし
他の人が同じこと言ったら前習えで一斉に従うのに
なるべく人と接しない仕事を選んでも少し古株になってくると居づらくなる
34彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:19:18.09 ID:3hhXmJlm
>>33
以前は販売、現在は事務。販売のときは客にナメられて大変だった
超小企業だったから商品の仕入れも任されたりしたけど、
卸業者も私にはオマケとかサービスとかほとんどしてくれなかったな
35彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:47:01.24 ID:rDRkdoMN
そうなんだ
私は事務さえダメだったな
花の水を換えるとか、ミスしたコピー用紙をメモにするとか
そういった当たり前のことをしても
「仕事の無駄」みたいなことを言われて嫌な顔されたり
たまにしかそういうのしない人が「よく気が利く」って褒められて
いつの間にかそういうのいつもサボる気が利かない犯人が私になってたり
私が仕事できる人間なら例えスレタイでもこんな扱いはされないのはわかってるけど
褒められたいわけじゃないけど、要は役に立っていないってわけだからなあ
36彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:50:50.16 ID:YbhR8x7Q
お客さんからどうこうはないし
きちんと目で見て評価してくれる上司からは可愛がってもらえる
大半の同僚も普通に接する

ただ力関係に敏感な人間からは利用されるな
自分が危ういと思ったら近づいてくるけど価値無しと判断したら手のひら返される

相手の言い分を否定するとか負の感情をあらわにするのが苦手だから
カチンとくることも結構言われる
気楽に話せる反面意見がないと思われるせいで舐められやすい

自分はこうだって普段からきちんと意思表示するのは大事なんだなと思う

後上にもあるけど仕事場なら結果を出すことだね
部署全体は見てても自分個人は後回しにしてたりしたからちゃんと自己主張することにするわ
37彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 17:37:44.77 ID:baGYA5Th
カースト最下位認定されているなあとよく思う。

特に大学のある女子に少人数授業でないがしろにされるのが悲しい。
喪だから断言できないけどその女子はリア充よりもキョロ充に近い感じがする。
他の女子が欠席した時は私と一緒に居ようとするが、
リア充女子がいるときはあからさまに私をないがしろにする。
その少人数授業が最終時限だから、毎回必然的に
そのクラスのメンバー皆で最寄り駅まで歩く事になるけど
そのキョロ充的女子はなるべくリア充女子と並んで帰りたがる。
しかし当のリア充女子はたいてい仲の良いリア充男子らと話し込んでしまう。
そうなるとキョロ女子は私の横に並ぶけど、ずっとムスッと機嫌悪そうにしている。
リア充女子の前ではニコニコ会話を続けようとするのに
私が会話を初めようとしても返すのはああ、うん、ううん、と一言だけ。
つらい
38彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 18:45:45.74 ID:xu9GyFZf
軽んじられる人も二種類いると思う
プラスにもマイナスにもならない空気タイプと悪目立ちだけして尻拭いさせらせるタイプ
私は後者
普段は軽んじられてるのに何もしないのは許されなくて
話し合いの時だけ意見求められたり自分が悪くないのに怒られたり
みんなが嫌だな、やりたくないなってことだけ役が回ってくる…
辛くて相談したら「何か持ってる人って思われてるんじゃない?」て言われたけど
空気タイプのほうが要領よくて何もしなくても存在許されて楽だと思う
39彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 00:43:44.54 ID:bh39pNvc
>>37
ようするにリア仲間に入れてもらえてないんじゃない
都合の良いときだけ横に来たら避けちゃえ
そんなのに話しかけるより好きな事や勉強の事考えてた方が有意義
40彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 00:56:09.80 ID:swiji9a3
>>38
尻拭いではないけど悪目立ちにすごく共感できる
話し合いの際はスルー、場が盛り上がりたい際だけ私の行動や発言をだしにして皆で(悪気はなく)小馬鹿にして盛り上がる
不良物件の見事な有効活用方だな〜とか喪には適当な役とか割りきるようにしてるけど、
仲間と言われる度とてつもない虚しさを感じる
41彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 15:20:51.31 ID:Ct4NwWPM
喪女板にいるネ喪にもこの手のタイプが多そう
本人容姿も性格もこれといって相手を惹き付けるものがなくて普段スレタイ扱い
人並みに告白される回数はあるけど、嫌いじゃないけど好きになれそうにもないピンと来ない相手ばかり
なんとなく「好きは好きだけど本気で心の底から自分のことを好きじゃない」というのを察する
相手にとって自分が損してまで大切にしたい相手じゃないというか
金使いたくない、面倒なことしたくない、ただ恋人としての仕事さえしてくれれべいいみたいな
そういうの察するから告白されても断るし、相手もそれ以上追わないから付き合うこともない
羨ましくないね
そんな相手にさえスルーされる自分が言うのも変だけど

42彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 20:32:46.62 ID:bh39pNvc
死にたい
43彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 20:14:21.98 ID:B3UztQUV
あげ
44彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 20:32:21.59 ID:dDXoc+Ct
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
45彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 20:56:11.88 ID:rAyPI0iG
ヘタレキ喪男が好みやすいスレ
46彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 23:26:40.38 ID:K4bA3s4o
>30
めちゃくちゃ共感。私も今までの友達はほぼ切った。
そして、職場では真面目にやりさえすればいいんだと思っていたが
「喪山さんは真面目だから…」「冗談通じない」と飲み会には
誘われていない…真面目にやってりゃいいもんじゃないんだよね、実際は。

権力に敏感な人間には悪用もしくは軽んじられて終わるし。
現状を変える方法がわからないから黙々と仕事するしかないんだけどね。
そもそも職場ですら「親しみやすい」とか「面白い」キャラクターを
なぜ作らなければいけないのだろう…芸能人かよと思う。
47彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:05:54.38 ID:E4Y0cnzA
こういう状況の人って世界で自分だけだと思っていたが、仲間がいることにちょっと安心

普段はないがしろのくせに、誰かがふざけてたり変な話で盛り上がってるときにだいたいグループ内の1人がつっこみの一環で「ほら、喪山さんひいてるじゃん(もしくは困ってるじゃん)」って自分の名前を出してくるのが本当に嫌だった
自分はひいてなくてむしろ普通に楽しんでるのに
48彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 08:53:06.14 ID:MheZb5vd
自分みたいな人が結構いるんだね。現実では私みたいなのに出会ったことないけど…
みんなどこにいるの〜?私は福岡です。

テスト前の時期だけノート要員として利用されて、
それ以外は何となくpgr対象になってる感じだった。
「喪山さんならテスト前に迷惑かけてもいいだろう」って思われてたんだろうね。
勇気を出してノート要員を断ったら次の日からイジメが始まったしね。
49彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 10:32:39.79 ID:Mi7s54Nu
>>48
自分は関西のド田舎です
喪女板みてると自分と同じように周りからぞんざいな扱いを受けてる人が沢山いるはずなのに
リアルでこんな扱い受けてるのは私だけ
みんな一体どこにいるんだ…

仕事場で数人で起こしたミスなのに何故か上司は私だけに怒って来る
別にその中でのリーダーという訳でもないのに
50彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 21:08:31.10 ID:N439MwgN
スレタイみたいなポジションだと
周りから良い子認定されてる人の裏の顔や本性を見てしまったりしない?
そういう人がみんな裏表あるわけじゃないんだけどさ。
職場の自分よりちょっと若い子がそんな感じで
小柄で目にカラコン入れて可愛らしい感じの子で誰にでも挨拶して感じよくしてるんだけど
トイレとかで2人きりだと挨拶されて返した後にボソッと「キモ」とか「ゲーッ」て言われたり
手を洗ってて気配感じて顔あげたら彼女がいて小声で「ブサー」とか言われた。
私なら何言っても、人徳が自分の方があるから勝てると思ってるんだろうね。
51彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 22:10:43.38 ID:nHMlhI9H
あるある
そこまでひどくないけど、普段愛想よくてみんなに好かれてる子が自分の前では気抜いて悪い所見せたりするよね。
こいつなら誰にも言わないだろうって思ってるんだろうな。
つるんでる友達もいないし、って。
52彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 22:26:20.53 ID:e7gNUHSg
普段「私は嫉妬しない」「嫉妬するような寂しい人間じゃない」とか言ってる人に限って
こっちがたまたま絵や作文で賞を取ると
「今回の課題簡単で良かったねw」とか嫌味言ってきたり
自分の家族が何かトラブルに巻き込まれると(事件・事故や離婚・病気・リストラなど)
他の人の家族がそんな目に遭っても本音は気になるけど、死んでも聞いちゃいけない空気
でも私だったらいいだろうって感じで、良い人そうな普段おとなしい人に限って首突っ込んで聞いてきたり
「ねえ、喪子の家族何があったの?」って
そういうのはあるね
みんなどんなに取り繕っても本性は同じなんだなって思う

あと学校のクラスや部活で何かトラブルとかあった時
「何があったのか詳しいこと知らない?」って必ずうちに電話があったよw
何でうちにかけるの?って聞いたら、「喪子が一番聞きやすいから」って
こういう時だけ利用すんなよって思ってた
53彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 00:17:39.40 ID:FMCFrGWm
46ですが、首都圏です。
>>50
あるある。清楚系と言われている子が不倫やら浮気をしまくっていて
なぜか私にはそういう打ち明け話をしてくる。多分、心を開いているのではなく
こいつにいっても広まらないだろうと思われているから。
しかしそれを逆手にとって本当に心優しい人と付き合うこともできるよ。
54彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 01:31:19.41 ID:vgFGNSSy
>>1読んだだけで胃が痛くなった

>>47
私も全く同じことあるわw
普段話さないし名前も呼ぼうともしないくせになんでそういうときだけ名前出すんだよ
55彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 09:39:43.99 ID:eTlzlno0
うわあレス殆どあるある
今まではそうじゃなかったけど、今転職先でそう。

昔も学生時代はちょいちょい「ためしに立ち止まっても気付かない」っていうのあったけど、
あまりつるまないようにしたりすぐにそういう人たちとは離れるようにしてたから
自分もそう辛さを抱えることはなかったな。

で今転職先が、自分が思った社風と違って辞めようかと悩んでる。
そんな後ろ向きな思いがあるから職場ではかなり無口で無表情、
愛想笑いも苦手で冗談を言ってくれても愛想笑いすらしないで「いや、いいです」とか言っちゃう。
それが重なって今では殆ど話しかけて来ない。
下らない事すら気に食わないと思われ、
他の要領のいい人は「ありがとう」と言われる事が私は無視。
出勤時の挨拶さえ無視される事がある。
こんなに長時間こういう扱いされるの慣れてないだけに驚いてる。
こういう人種っているんだ、と。

仕事にやりがいを一切感じられず、
ここしか無いわけじゃないんだからやっぱり転職しようと思ってる。
56彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 10:19:02.35 ID:w9ccWcbD
>>54
むしろなめられてるから、そういう時だけ利用されるって感じ
決して本当に引いてるから自重しろ、なんて思いやりで出た発言じゃない
単なるスケープゴートだよ
57彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 15:41:35.17 ID:se9AeKx7
チケット取るの協力して、というメールはくる。
しかし、ダメだったとメールしたら音沙汰無し。
…そんなもんだよな。
58彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 23:16:50.24 ID:pgV5VjSq
そうやって都合よく人を扱える人間って、本当にどういう脳みそしてるのか見てみたい
サイコパスとはちょっと違うけど、たぶん精神構造みたいなのが違う気がする
59彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 07:23:04.26 ID:Oz02mAfu
そういう人とはすぐに付き合いをやめるのが一番
同僚や家族だからずっと一緒ってのが地獄だな
60彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 07:49:51.21 ID:vAsqtWo1
ここの人は恋愛とか夢見ない方がいい
男からも間違いなく取るにたらない奴認定される
ヤリモク、カネモク
61彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 08:19:36.20 ID:C26tgJ19
057です。
また昨日、協力してメールきた。
なんだかな〜。
62彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 08:27:37.12 ID:oGqBC1pY
>>61
する必要ねーだろ
シカトしとけ
「忙しいから他の人あたって」とか
もう「あんた誰?」でもいいんじゃないか
63彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 12:32:59.30 ID:fJcTmPZp
普段は>>1の状況なのに、突然逆に注目?攻撃?されることってない?

例えば飲み会とかで、最初の1時間くらいは>>1状態で完全放置なのに、
(もちろんこちらも受け身でいるわけじゃなく話題を振るけど、スルーされる)
突然「喪子ちゃんのフォークの使い方綺麗!」「手つきが女性らしいよね!」
とかから始まり、「そういえば前も喪子ちゃんは〜」みたいな感じで
いきなり集中的に褒め殺し攻撃されることがよくあって、反応に困る。

私をスルーしていたことへの申し訳なさから下手な褒め言葉を出すのか、
ニラニラヲチ目的みたいないじわる心からなのか、本当に意図がわからない。
空気扱いするなら最後まで空気扱いしておいてほしいよ…。
64彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 14:51:08.33 ID:NT8Q5jdR
>>60
金目ヤリ目じゃないけど、男からして体張ってまで大切にしたい相手じゃないんだと思う
好きだけどコイツのために面倒なことまでして大切にしたいって思える相手じゃない
よく愛情は金じゃないというけど、ある程度は金で測れると思うんだよね
例えば体こわして働けなくなって家賃滞納した時、家賃払ってもいいと思える女か
「頑張って働こうねw」だけで援助したくない女か、そういう時に本性見えるよ
結婚したらこんなことでケチケチ言ってられないくらいお金かかるんだしさ

若い頃男の人を紹介されて何度か会ったけど、みんなそういうのが何となく見えた
紹介されたのがもっと美人やリア充みたいな印象に残るタイプだったら違ってたんだろうな
付き合おうとも言われずHも求められずただ遊んでただけだけどね
65彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 21:54:31.53 ID:/OCxx5e9
>>63
突然の褒め殺しあるあるあるある
私は会社であるわ
こっちは不意打ちくらって、どう返事していいいか分からずキョドってしまう
まぁ、最近は(どうせ嘘だろ。めんどくせー)と心の中で毒気づきつつ愛想笑いしてるわ

私は職場がフレックス制なんだけど、同僚達がいつも団体行動している時は私の事を空気扱いするくせに、
朝、仲良し数人のうち、1人しか出勤していない時はそいつが私にやたら話しかけてくる

要は私自身に興味があるからではなく、孤独を紛らわせる為に私に話しかけてきているんだな、って最近気付いた

66彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 09:54:15.94 ID:tkepxOrY
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
67彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 11:11:31.81 ID:1o+nFv0f
そのコピペもういいって……(笑)
68彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 16:35:09.42 ID:l8KaVI5h
高校生のとき違う学校の子とメールしててよく日本語を英語変換にしてって言われてた
勉強じゃなくメアドに使いたかったらしい 実際採用されると嬉しかったけど、変える度にメールが来てうざかったので「私はあなたのexciteじゃない」って送ったら一切メール来なくなった
69彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 01:28:51.03 ID:O5ncarQq
>>47あるあるあるwそれって軽んじられてる言動の1つだったんだと今気付いた馬鹿な私ですw
普通に名前出して笑いかけてくれたと思って愛想笑いで返してしまった。これからはそれにどんなリアクションすれば舐められないんだろう?
70彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 21:11:52.85 ID:UpbJeLM0
>>47>>63みたいな時って「喪山さんはマジメでお上品で女らしい」みたいな
変なキャラづけされない? 実際の性格とは関係なく。
こっちからすると「あんたは浮いてる人」「つまらない奴」と
念入りに知らしめられてる気分になる
71彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 10:54:01.83 ID:BFrnP947
>>70
そうそう、褒めてるように思わせるような言葉だけど
実は意地悪で言ってるだけだよね、ああいうのって
72彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 08:16:18.83 ID:3JE3S2Ja
あげ
73彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 09:51:35.50 ID:nQNKf624
基本、喪山なんだな
74彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 10:34:09.99 ID:cu0KYzK4
太ってるからナメられちゃうのかな
見た目的にも醜くて興味もてないだろうし、太ってるとみんなこいつにはそういう扱いしてるだろうからって普通の人達に共通認識が働いてこいつに関わっても旨味がないって思うんだと思う
物心ついた時から太ってるからわからんけど
それか目付きとか雰囲気とか話す内容とか顔の良し悪しも関係してるのかな
原因がわからん
75彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 11:01:30.17 ID:4VJw9mxC
>>71
意地悪で言っているというよりそう言うしかないんだと思う
本心から褒めれるような秀でた部分やネタになるような特異性もないが
自己主張をほとんどしない性格なので何考えてるか分からないしいじるにもいじれない
でも一応いつも一緒に行動しているわけだから完全に無視することも出来ない
だとするとやっぱそういう風なキャラづけをして当たり障りなく接するしかないよね
むしろその人達の優しさじゃないか?
76彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 19:11:34.38 ID:jHonuQrh
喪女板の質問OKなスレで質問した時でさえ、説教されるって…もはや文面から舐められオーラがでてるのか
77彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 07:07:32.04 ID:Dzhkv1JH
良スレage
78彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 11:33:59.97 ID:MZHZlD09
>>30
本当そうだね。私も友達みんな切った。自分に自信もないし秀でたものがないのを自覚してるから、そういうオーラが出てるんだよね。周りが悪いと言うより自分に原因があるんだ。
無理して友達ごっこして利用されるよりは友達がいない方が自分にとってプラスになってると思う。

学生時代はそういうのから抜けられないからツライけど大人になると本当に楽。仕事で数字出してれば少なくとも舐められないもんね。


そもそも全員が対等な友達グループなんて存在するんだろうか?(セックスアンドザシティみたいな)
どのグループ見てもまずボスがいて、それに逆らえない人達で構成されてる気がする。

79彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 11:41:47.70 ID:W/4vwVha
逆に上下関係のある友人って想像できないな 敬意はあっても
80彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 20:01:31.16 ID:8slan9/f
仕事をやればやるほど増やされて、弱音を吐けばウザがられ冷笑される

お嬢系の後輩は入社以来ほとんど仕事を増やされずにチヤホヤ
時々泣いたりして更にチヤホヤ

死にたい
81彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 21:37:26.74 ID:oaC/CHa5
>>45
>>44>>1が言ってる元のコピペだよね?
自分も読んだ記憶ある
もしこのスレ続くなら>>44テンプレに入れた方がいいかも
82彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 13:33:01.72 ID:5cDKEj9z
男目線で書いてあるコピペなのが気になるな
83彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 15:19:55.99 ID:H/p7sRMo
みんな毒親に育てられたでしょ?
84彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 16:09:54.61 ID:EYYI3EG1
>>83
うん

多分みんなアダルトチルドレンではないかと思う
85彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 19:59:21.12 ID:K+0VSIKG
>>83うん

三人で歩くとき絶対真ん中になれない
集合写真でセンターになれたことがない
めっちゃ八つ当たりされる
86彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 20:01:50.67 ID:kPbaBlk7
いつもおいてかれるか、先に歩かされる
87彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 11:20:01.46 ID:0farHu42
小さい頃の話だけど3人で遊園地に行って二人乗りの乗り物で分かれるときとか
1回目 自ら私一人でいいよーってな感じで離れる
2回目 さっき私一人だったから次は順番で他の子が一人になってくれるだろうと思ってたら
誰が一人に乗る〜?って言われてまた私が一人で乗った、8割りくらい私一人で乗ってたw
あと部活で後輩が出来たときに皆で後輩にメールアドレスを渡したんだけど
他の子には後輩からメールきてるのに私に送ってくれたのは一人だけでショックだったなぁ
一緒にいても仲間にはなれてないんだよね
88彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 11:45:27.01 ID:k3s4TNk/
>>83
自分は違う
親からは人並みの愛情を注がれて育ってきたと思うし
姉妹の中でもこんなんなのは自分だけ
強いて言うなら第一子なのもありちょっと過保護に育てられたかも
89彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 13:07:11.19 ID:qbiXPUwQ
>>83
自分も毒親持ち。そして周りのこの手のタイプはやっぱり毒親持ちだった。
アル中、DV、ヒステリー、精神的な追い込み等。
人の顔色ばかり伺って生きてきたから、こいつには何言っても反撃してこないってのを感じ取るんだろうね。
90彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 18:35:57.35 ID:D6nQ9I8W
>>83
親に媚びなきゃ見返りがなかったから外でもそうなってしまった
自分と同族な人間もわかりやすい
91彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 21:44:14.94 ID:U0ei5jrn
親がまともだと舐められにくいのは間違いない
92彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 12:25:37.57 ID:j0535/Y/
今まで職場で何かイベントとかある時、毎年決まって陰の仕事ばかり回されてた
リア充っぽい人、見た目が華やかな人はまだ入ったばかりで
性格も仕事の能力もわからない時から目立つ役ばかりして、毎年目立つ側
別に目立つ華やかなことをしたいんじゃないけど、こういう時スレタイの自分を思い知らされる
異性から見ても第一印象こんな感じで、恋愛の対象にならないんだろうなとは昔から思ってたけど
93彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 13:29:50.91 ID:iHbqEuLU
外食店で水のおかわりお願いしたのに忘れられる
とかそもそも注文を間違えられたりするのもスレタイなのかな

あまりにも印象に残ってないのか
コイツなら間違えても怒らなさそうだしまいっかと思われてるのか
いちいち指摘するのも疲れてきた
94彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 15:00:40.09 ID:/0Ckuau7
>>93あるあるw何故か私だけノベルティもらえなかったりw
店員に軽んじられるってことは一瞬でどうでもいい奴認定されるレベルってことだろうから凹む
95彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 14:00:01.79 ID:xastNd1T
大人数いると、名前書かれるのが一番最後だったりするなぁ
96彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 15:17:01.45 ID:oDr89l14
職場の人らといつも社内の同じ場所でランチしてるんだけど、こないだ外部の人が来てるので別の場所でランチすることに。

それを知らずに先に自分はいつもの場所に行ってしまって、皆遅いなーと思いながら食べてた。

もしかしてという場所に行ってみると、そこには私以外全員集合してて、
「あっあそこいってたんだぁ?」とアッサリした感じ。

今日、また違う場所で食べてて、今回は別の人がいつもの所に先行っちゃって、私は気づいてたんだけど敢えて言わなかった。

そしたら別の子が「あっもしかしてリア子、あっち行っちゃってるかなぁ><」って気づいちゃって

わざわざその子に、電話掛けてた。
「ごめんね、言わなくて><今日はこっちなんだ><」だって。

その人が戻って来たら、周りが「言わなくてごめんねぇー><」だって(笑)

私の時は皆興味なさげだったのにさー(笑)
97彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 15:19:38.82 ID:oDr89l14
続き


もうショックとかよりもわらけてきたーw
自分の事なんだけど他人事のように、「すごい。人間ってこんな変わるんだ!!」って感じ。

最近はそんな周りの反応を見て楽しんでる。
動物観察をしてる感じかな(笑)

98彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 15:24:24.98 ID:t4RDJi77
なにそれ寂しすぎる。
99彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 15:30:50.67 ID:oDr89l14
>>98
所詮職場の人だからってのがあると思うんだけど、最初は悩んでたけど、吹っ切れたらどうでもよくなるよ
100彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 15:37:14.58 ID:gDl6PdS9
どこ行ってもカースト底辺に固定される
物心ついた頃からそうだった
学校のグループ、クラス、家族、部活、バイト…どこ行っても例外なく底辺だわ
負け癖みたいに底辺癖が染み付いてるんだと思う
これからもどこ行ったってずっと一番下っぱなんだろうな

尊敬されたり大事にされることがない
大々的にいじめられるわけじゃないけど微妙に嫌われてたり馬鹿にされる
誰から見ても「どうでもいい奴」
101彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 16:07:09.43 ID:/qrNlAum
それはあるよね
102ぶたこさま:2012/06/25(月) 19:01:09.41 ID:AJ9y0Gy2
ブスの時点で必要性ないからな。
だからこそ脳ある鷹は爪ある作戦で
いかに相手にメリットあるか騙す頭脳戦が必要。例えば性欲。
容姿主義男女はブサブスの演技を真に受けがちな純粋で、真に受けた第三者が本当にメリット(性欲)が貰えると勘違いして寄ってきたり、相手は性欲の塊なのよなどとアドバイスしてきたりうざいことこの上ないが
男は体目当てだから話す、女はそれを利用して話相手や金など利益を貰う。
古今東西変わらない男女の法則に容姿は関係がない。
脳ある鷹は爪隠すでブサブスほどその傾向強く、特にデブは馬鹿を装う腹黒策士が多いということを、見抜けない癖に何が容姿判断だw笑わせるw
103ぶたこさま:2012/06/25(月) 20:01:09.26 ID:AJ9y0Gy2
私なんかは女だからあけすけ馬鹿だけど
デブ男は男だからもっと腹黒いピエロで女側はそれを見抜いてるからこそ利用しやすいだけなのに
アドバイス厨本当うざい。
守ってあげたいフェミニスト気取りが嫌われるのは、誰よりも女を何もわからない馬鹿だと見下しいらんことする、悪い意味の男尊女卑思考だからだよ。
女自身も男尊女卑だが、あくまで男を見上げて利用するから冷静。フェミ男は女を見下すから女の実像を正しく見れなくてとんちんかんなアドバイスしてきたりうざいんだよ
104ぶたこさま:2012/06/25(月) 20:43:21.51 ID:AJ9y0Gy2
みんなお互い騙し騙され利用し利用されてるのに
『あなたは自分では騙されてることに気づいてないですが、他人の手の内で躍らされやすいでしょう』
↑それでいいのよ。
みんなが他人の手の内で躍らされて自己の利益を確保するちゃっかり。
騙されないわ!って人はいなくて見抜いた上でのるかそるかだけだから
105ぶたこさま:2012/06/25(月) 20:57:33.73 ID:AJ9y0Gy2
無欲な人は騙せないからな。
だって誘いに乗らないんだもん。
欲があって利害が一致したからこそ乗ってくれるんだもん。
相手の意図を見抜いて、利益を確保したら、相手のゴール達成地点までにレールから外れてうまくトンズラしちゃえ→逃げられた相手はカモろうとしてカモられただけ。
カモしカモられるってそういうことなのに。なんでいまさらそんな寝言。自分が利用しようとして、いつもみんなに利用しかされてないことに気づけてないのかな?
106彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 01:20:23.06 ID:KT1jgS+b
>>44
このコピペ、喪男目線だけどいつも共感してたなあ

>みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
>薄すぎるだけなのだろう
>たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする

特にここ

リアルの知り合いに孤独感を相談した時、「あなたは別に嫌われてないと思うけど?被害妄想乙」みたいなことを言われた
あの瞬間、私の気持ちを分かってくれる人はネット上にしかいないんだと心底絶望した
私だってみんなにいじめられてるなんて思ってないのに
107彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 01:50:53.89 ID:cVGvy2sF
わかるなあ自分も小学生の頃からこういうことに悩んでた
でもやっぱり自分にも原因はあるんだよね
結局、こういう扱いされる人って他人に興味がないんだと思う。
だから、失礼な対応されても怒れない。怒りすら感じない。
喪女って特にそういう人多いんじゃないかな
一緒にいてもつまらなそうだったり、何考えてるかわからない
だから相手が、仲良くなることを諦めちゃう、真摯に対応するのをやめちゃう
目を合わせたり、相手の意見に同意したり、同じところで笑ったり、
そういうことを繰り返して「私はあなたと仲良くなりたいんですよ」
ってサインを出して人と人って親密になっていくんだと思うけど、
ここの人はそういうことやってないんじゃないかな。自分もね
そんなことない!私はがんばって周りに合わせてる!ていう人もいるだろうけど、
恐ろしいことに、どんなに楽しそうなフリしても作り笑顔がんばっても、
心からのものじゃないとそれって残酷なくらいバレバレなんだよね
コミュ力高い人は本当そういうの天性のカンで鋭く見抜く。

思い返してみると自分の場合、まず相手が仲良くなろうと
歩み寄ってきてくれていた気がする。それに対して人見知りだった自分が
ノリの悪い対応していたら、だんだん相手が豹変していった

こういうことしてくるのって主に気が強いリア充系だと思うんだけど、
そういう人って周りの人に心を開いてるんだよね。
楽しければ笑うし、できれば目の前の相手と仲良くなりたいし、
失礼なことされれば怒りもする。悪く言えば自己中だしワガママなんだけど、
それって人と付き合う上で当然のマナーで、
それができないなら本当は友達なんて作ろうとすべきじゃないし、
仕事だろうとなんだろうと人と関わる以上そのマナーを守る義務もあるんだよね
もちろん適当に扱っていい人間なんて本当は1人もいないし
相手にも非があるんだけど。

でも、一見仲良さそうなグループも実はギリギリのバランスで
成り立ってることがほとんどなんだな、と気づいてから、
一見楽しそうなリア充グループが全く羨ましくなくなったわ
自分は自分の気の合う相手を見つければいい。
長文すいません
108彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 07:32:28.60 ID:BiAalmua
見下されるとか八つ当たりされるとかはあるな
なに言っても怒らないとか怒っても怖くないとか思われてそう
いじめとまではいかないんだけど気分よくない。なめられてる
109彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 10:19:29.51 ID:Cn7ZcEUY
露骨にバカにされたりいじめられるってことはないけど
自然と他人に優越感を与えて安心させる存在なんだろうなぁ
最後の最後で他の人がビリにならないための保険的存在
別にそれはそれで良いんだけどもう少し仲間意識を持たれたい
複数で会話するときに私以外の人と目配せしながら話されることがほとんどで
私が知らない話でずっと盛り上がったり一緒にいても蚊帳の外にいる感じ
たまに平等に視線を送りながら喋ってくれる人がいてこの人は何て優しい人なんだと思う
110彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 12:30:04.28 ID:JQH4Gbqp
>>109
あるある


他の女の人には気を遣ってキモ男の隣の席とかにしないしある程度女同士で固まれる席に配置するのに私だけそんな気遣いなしでキモ男と二人だけの隔離された席に配置された
他の女の人だったら可哀想だから…みたいな気遣いするくせに。自分だってキモいと思ってる男の隣によく座らせやがったなと思ってムカついてしょうがない
111彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 14:22:12.56 ID:piobjpMA
中学では大体の男子に軽んじられてた
とくに軽んじてくる奴に限って頭も良くて人望もあって良い人認定されてる

女でも軽んじてくる奴いるけど(相手は私を親友だと思ってる)
自分より格下の人間をそばに置いといて精神安定剤にしてるだけ
昔から私に良いことがあると嫉妬して不機嫌になるし、何が親友だよカス
112彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 14:31:29.93 ID:jGy3BRvO
嫉妬ではないんだろうけど、良いことがあると不機嫌になるのってあるね
私は要領の良い子じゃなかったからそういうの見抜けなくて
不機嫌になられたら面倒だから、わざと良いことが起こらないようにしてたよ
良いことが起こっても「ただの偶然ちっとも大したことないんだよねw」って自分でもみ消してた
その後も「全然褒められたんじゃないよ、私のできが悪いから先生に嫌味のつもりで言われたの酷いよねw」
とか卑下してるとどんどん嬉しそうに顔色が晴れるから
「こんなことをしたら彼女の機嫌を損ねるかな〜?」と思ったら、良いことが起こる前に寸止めにしてた
今としたらその頃の自分をぶん殴ってやりたい気持ちもするけど仕方がなかった
113彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 17:48:14.18 ID:rAsbypR6
周りの子たち全員と仲良くするようなリア充に仲良くしてもらえない
自分の友達は全員そのリア充と友達だけど自分だけは最後まで顔見知り以下ってことが何回もあった

あと噂や情報が全然まわってこない
常に蚊帳の外
自分にはそういうのなにも教えてくれない
こないだそれで地雷踏んでしまったわ
114彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 18:18:49.64 ID:7EB+ksaV
普段自分より格上?な立場の子にうっかりラッキーだった話をメールでしちゃって、その後が怖い…。
ちょっとした事でも「へぇ〜良かったね。」で済ませられない子なのに、めったにない事だったからつい言ってしまった。もう関係は終わったかも。
115彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 18:52:30.28 ID:hywhrW6S
>>113
くわしく>地雷
116彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 17:17:05.61 ID:bvIGHhxJ
>>113
もしかして別れたカップルに「2人仲良いね!」って言っちゃった人?
117彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 18:01:41.55 ID:jlNXizZ+
今のバイト先で他の人の前ではコミュ障全開でいつもオドオドしてる人が
自分と話す時だけ妙に積極的に喋る
しかも上からな感じで

こんなやつにまで格下、もしくは同類だと思われてるとか自分って・・・
って思っちゃうのは同族嫌悪ってやつか
118彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 20:13:45.42 ID:km6u78q9
>>111
上段があるあるすぐる
119彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 20:26:59.83 ID:a2RkDHDn
>>111
中学だと女子には避けられたりプークスクスされたりする程度だけど男子は積極的に絡んでくるから憎らしかった
でも1番ひどいやつは高校でも絡んできた
120彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 01:44:03.05 ID:elnhzQAJ
>>115
同じサークルの子が事情があってサークル辞めざるをえなくなって結局辞めてたらしい
そのことを知らずに「最近サークル来ないよね〜もっと顔出しなよ^^」とか言ってしまった
周りはとっくにそのこと知ってたらしくて空気が凍りついてた
いろんな人に相談もしてたらしくてOGとOBですら知ってたよ…
121彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 01:54:55.06 ID:32UItO8r
あるあるw
高校時代、部活で副部長やってたんだけど
休部した子がそのしばらく後に退学したことを数ヶ月間知らなくて
なんで知らないのって周りに驚かれたわ
知らないのって教えてくれよwww
噂話に混ぜてもらえないのってなんなんだろ
聞く気も興味あるそぶりも見せてないわけじゃないのに
122彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 02:52:00.50 ID:4Mr5Ig8/
>>117
そいつって男?
男ならあるあるだな〜と思う
キモ男にだけは利用されたらムカつくから冷たく切り捨てる
123彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 06:52:44.85 ID:pcnEuy8F
このスレあるあるすぎて泣けるw
結局なめられるような見た目、中身ってことなんだろうと思う
可愛いわけでもスタイルがいいわけでもない、特にとりえがあるわけでもないし
まともに付き合っていく人間として扱うメリットがないんだろうなあ私って
最初から周りの人の視界には入っていないのかもしれないwwワロスwww
124彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 07:09:16.54 ID:ty5xap8Z
>>112
人が充実してると機嫌悪くなる人っているよね
人間性が腐ってる
125彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 17:18:43.01 ID:f1qzRd/m
正に>>44
知り合ったその日に同世代の女の子たちからとるに足らない奴認定されたことあるわ
友達の友達、って感じの人で友人含め数人が集まって一緒に遊んだんだけど、
友人が途中で帰っちゃってから、ハブってほどでもないけどナチュラルに無視されてた。
良く知らない話題でも頑張って会話に加わろうとして、例えばドラマなら「へぇーどんな話なの?見てみようかな!」
みたいに話しかけても「あー見てないんだ、うん…」みたいな感じで会話を切られて「それでさー!」って他の子に話しかけたり、
隣の子に「○○ちゃん(芸能人)好きなんだよね?」って相手の自己紹介で聞いてた情報踏まえて話題ふっても「んー…」みたいな返事されてやっぱり他の子に話しかけ始めたり…

完全な無視じゃなくてもあんまりに露骨だったから向こうも失礼な人たちだなとは思ったけど、
頑張ってるつもりなのに空回りばっかりの自分もすっごく嫌になった。どうしたらいいんだろうね…。
126彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 12:33:25.39 ID:6krt86XE
キモ男きめぇし鬱陶しい!
他の人の前では弱々しく媚びへつらってるくせに私には強気
まさに喪女板に書き込んでる男のリアル版
お前の本性なんざ、初めから見抜いてたけどな
127彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 15:00:37.17 ID:1gMU3X4g
>>120>>121
昨日まさにそれを体験した
会社の飲み会の席で、社内恋愛してた人がいてそれは何となく知ってたんだけど、2週間後に籍入れることを昨日になって本人から聞いた

「知らなかったんすか?!」と驚かれたんだけど、いつもランチしてる女性社員は全員知ってた。

自分だけ知らなかったのがショックで、ちょっと拗ねた態度だしてしまった。

何でハブられてるわけでもなく、一緒にいるのに自分だけ知らないのだろうか

っつーか、逆に皆どうやって私だけ知らない状況にさせることができるのか


ちなみに私、>>96ですw
128彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 15:34:46.54 ID:yjUmjXNa
あーこれ私のことだわ
小学生くらいの時までは普段良い子ぶってる子が影で私をいじめてきたし
高校生の時はいじめではないけど、まさに「取るに足らない奴」って感じ。こいつと仲良くしても意味ないみたいな
一年の時、まだみんなクラスに馴染めてない時にクラス一人一人にチョコ配ってる人がいた。たぶん仲良くなるためだろうけど
私もちょっとそわそわして待ってたんだけど結局もらえなかった。
あとは隣の席の子に話しかけたらそっけなくされたり。他のことは普通にフレンドリーに話してるのに。
129彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 15:43:56.63 ID:+KguYzyH
>>125
そういうのやだよね

大抵私が最初に標的にされる
あと2人では普通に話してるのに集団に入ると空気読んで一緒にハブる(?)人もいるし

自分じゃなくて他の子がされてるのもやだ

仲良し確認なのかな
130彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 15:44:21.80 ID:Z3mHOTq8
>>127
乙乙
私121だけどw>>96読んでどう考えても周りの人らがおかしいと思ってたよ
グループ内での立ち位置がどうであれ、
まともな大人なら伝えなくてごめんね的ムード出すよね
会話に参加できなかったり二列縦隊でぼっちだったりは
自然発生的なものだから相手の性格に難を感じたりしないけど
ただ、次の時に一人で食べてる人にすぐ電話してたのは
>>96のことがあったから気が回った結果かなとも思う
131彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 21:41:37.06 ID:2peX2kzG
自分がグループでいて別にぼっちの子が居る時、声かけたりしてる?
私は「よかったらお昼一緒に食べよ〜」みたいにグループへ誘う方なんだけど
自分がぼっちな時は、誘われた試しがない。

なんか報われない気になる。
132彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 16:57:10.20 ID:dW+A32V2
>>129
仲良し確認あるあるw
自分に同調してくれるか見てるんだよね
133彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 02:07:36.25 ID:slYJWP3H
教師・大人にはとことん軽んじられてきた
小学生のときに友達グループで担任に何か起こったことを説明しなきゃいけないときに
私が説明すると「それ違うでしょ」と一言だけ吐き捨て
頭良い可愛い子がまったく同じことを説明すると「うんうん、そっかー大変だったのね」と真剣に聞く
子供だからわからないと思って大人に言いたいこと言われるポジションにいつもいたわ
可愛がられた記憶なんて一度もない、いつも大人からぞんざいな扱い
134彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 10:10:59.85 ID:sxnn0r1X
ログ読んだら皆、まさに「こいつにならじゃけんな態度でいても周りに愚痴ったりしない」
「こいつには味方がいないから何しても平気」って見られてるんだよね
しっかり意思表示や反論をしないこっちも悪いんだろうけど、
「意思表示、反論するぞ!!」「もう卑屈にならない!堂々としよう!」っていきなり決意したところで、
味方がいないから「何あいつ生意気w」って風当りきつくなるだけだよね。

ずっと他人に遠慮して生きてきたから、周りにそういう扱いされるのが染みついてる
一番仲がいい友達でさえ何かあったとき味方してくれないw
敵と一緒になって攻撃することはないけど、他人に嫌なことされたことを打ち明けても話を逸らされる
私か相手のどちらかに味方する発言をしてしまうと後々めんどくさいって気持ちを優先されてるからだと思う。
小学生のころからずっとそうで、いじめられてても友達に見て見ぬふりされ続けてきたからホントつらいわ。
135彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 16:32:36.76 ID:dUn7Iker
>>134
分かるなー
いつも仲良くしてくれる人でも
決定的な所では自分の味方になってくれないで
相手の方持ったりどっちにもいい顔したり

天秤にかけたらいつも軽い方になっちゃう
136彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 11:13:14.08 ID:py3sec0S
私も>>44だなぁ…
苛められるとかそういう露骨な嫌がらせはされないんだけど
とにかく存在感が薄くて誰も私の事を気にかけてくれない。
仲間の輪に溶け込もうと頑張るも空回り。
周りの子にスルーされる度に私って一体何なんだろう?と虚しくなったよ。
137彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 18:14:00.20 ID:dACvDMxK
自分と一緒の時に、他の相手と携帯でひたすら話している…
しかも楽しそう。ちなみに電話終わった後はほぼ無言。
138彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 18:26:39.85 ID:EX5psLaf
あるあるネタばっかりだよ・・・
昔、ドラクエみたいなキャラの名前自由に設定できるゲームで親友が
パーティーの名前を皆友達の名前にしてて私だけ無かったの思い出した・・・
139彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 19:55:40.77 ID:mnuzN6Sy
親友と思ってた人から演劇やるからカンパしてくれといきなりお金を要求されたでござる
こんな非常識な事もカースト最底辺なら気にならないんですねw
FOしますた。劇団遠征中の無料ホテル無くなってざまぁ。
140彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 16:46:41.97 ID:YvMI7Rd+
グループでいるときは普段そっけない態度取るくせに
輪から離れると私を頼ってこられるのが一番悲しくなるけど
グループの中ではその子が一番近い存在で構ってくれてたんだよなぁ
同じグループでいても二人で話したりしたことない子が多かった
141彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 20:41:00.01 ID:5yC8TSd7
あげ
142彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 21:17:54.14 ID:pr0oVsSP
可愛い子だけと付き合おうとするブスいるよね。
自分の友達の女グループが、可愛かったり美人な子ばかりが集まっててしかも良い子たちなんだ。
別大学から編入してきた女の子が二人いるんだが、ひとりはすごく良い子なんだけど、ここぞとばかりにブスな女の子が可愛いグループに近寄ってるww
あぁいう子はのけものにされるんだろうな
143彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 22:03:53.71 ID:hmYWvInl
ここ学生多いみたいだけど社会人で取るにたらない認定されてる人いる?
自分がそうなんだが…
144彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 22:11:22.69 ID:4LmRVbDm
ここにいるよ
何かの担当になった時、自分が企画実行したことはみんなロクに読まずにスルーする
でも他の人が同じことをすると、みんなしっかり実行する

例えば自分が職場の旅行の係だったとして
企画読んでおいてねって言ってもみんな
「わかった」と気がない言い方されて、そのへん放置
あとは企画無視で自分らで適当にしますみたいな
それが人気のある人だと、「わー!企画できたんだ〜」ってみんな一斉に読み始める
145彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 22:31:28.73 ID:jv+IsWDk
>>143
私も「社会人で取るにたらない認定されてる」と思う

今年の春の話。
会社敷地内で花見しながら、お昼ご飯食べるってちょっとしたイベント
があったみたい。
案の定、私には声掛けてもらえなくて。

がら〜んとした社内で寂しくて泣いちゃった。
146彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 22:59:25.92 ID:TNJ1RxtC
なんというか安全パイ扱いされるよね

DJとかがでてくるクラブイベントに誘われて舞い上がってついていったら完全放置
リア充様たちと会話が途切れたら
私のそばに寄ってくる
完全に避難場所要員
しかもオールナイトイベント

所在なく一人で見つめてた壁の色だけやたら覚えてる

人生で一番長い夜だった
147彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 23:05:30.71 ID:uvFRGaSH
会議の場でも、他の女子社員には色々質問するけど、私には「あー。そうなんだねー」と興味なさそうにしてる。
悪かったな美人じゃなくてよ
148彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 23:31:29.11 ID:ZVM7d1i5
企画で私と同じ内容を言い方を変えて先輩が提案すると皆賛同する。
私が言った時は薄い反応なのに。

同じじゃんっ!ってすげー言いたくなる。
149彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 23:44:01.78 ID:n+63E9xX
取るに足らない要素的なものってやっぱ天性なのかな。利用できるとこは利用されて終了みたいな。友人その他の人からでも軽い扱いされてんのに恋人とかできるわけないよね。でも大事にされないまま死ぬのもつらすぎる。
150彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 23:49:44.71 ID:4LmRVbDm
誰でもいいのならこのスレの多くの喪女にも恋人できるんだろうけどね
でもやっぱりすごく愛してくれる人じゃなきゃ付き合いたくないよね
「コイツのこと好きは好きだけど、特別何かしてやりたいわけでもない
いざという時自分が損してまで守ってやろうとは思えない」みたいな扱いとか、付き合ってる意味がない
そういうのって敏感に感じ取れるだろうし

私はそんなのにさえ相手にされないけどさ
151彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 23:58:15.76 ID:jv+IsWDk
男にも相手にされず
女にさえも相手にされない…

諸悪の根源は見た目の悪さのせいにしてるよ
ブサイクでも、大事にされてる人はたくさんいるのにね
152彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 23:59:09.26 ID:n+63E9xX
>>150
うわ〜容易に想像できて辛いわw私こそそんな男にすら相手にされないけどただでさえ人生厳しいのに恋愛なんて余計な傷を付けるだけだな。
153彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:09:28.28 ID:k0c4NFQM
職場がブスには何を言ってもいい雰囲気だけど
なんかもう全部運のせいにしてる
自分含め誰も恨まなくて済む
154彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:13:38.74 ID:aeX8FYBH
このスレと正反対の人はどこに行っても大切にされる
職場ではもちろんだし、言い寄って来る男はいつも超本気で大切にする気満々
どんなに腹黒かろうが浮気しようが関係ない
なぜかヤリマンが多い
彼女達は美人ってわけじゃないけど、なんか人として魅力がある
「この人と一緒にいたら楽しい」と思わせる性格してる
でもこんな性格に努力でなれるもんじゃないしなあ
155彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:14:53.45 ID:KdLZwtcw
今、最初から読んだが、こういうスレにありがちな、
「自分がまず相手に真剣に向き合わなきゃ」
とか、
「それって友達じゃないよね?最初から」
みたいな意見が、ほぼ皆無だね
皆意外と思い当たるんだろうな。もちろん自分もだ
156彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:31:53.78 ID:JkwpycMx
このスレには自分なりに最善を尽くして軽く扱われた人が多いんじゃない?取るに足らないやつ認定だとどんな良いことしても対して感謝もされないしむしろやって当たり前みたいな空気になるんだよね。
157彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:33:23.00 ID:jBX8lPoY
今の職場に努めだして1年経ったらこういう扱いになってきた。
自分が一番年下(といっても30才)だから舐められてるのかな?

私が言ったことに「ほんとに?」「ウソでしょ?w」って疑われて、ググってまで調べられたり
うちは部屋干しがデフォって言ったら「臭そう!」「これから臭かったら真っ先に言うからww」って
女性社員全員で部屋干し全否定pgrされた。
臭わないように対策してるし、臭ったら自分でもわかるからもう一回洗濯してるって言っても
「鼻が慣れてわかんないでしょ?」「猫飼ってるから鼻おかしいんじゃない?」って言われた。
もう当たり障りのないことしか言わないようにするわ…。


あと、>>53が書いてる清純ビッチが「こいつなら大丈夫だろう」って浮気話してくるのあるあるwww
親友の彼氏と寝たとか、元彼と寝たとか、結婚式1週間前にセフレと寝たとか、
オマエは人に話してスッキリだろうけど、それ聞いたこっちの心のモヤモヤはどこで発散すればいいんだよwww
158彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:34:46.43 ID:k0c4NFQM
159彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:39:20.62 ID:k0c4NFQM
ごめん間違えた
>>157
自分がBBAだからこそ分かるが性格歪んでる女の若さへの嫉妬は凄いよ
それより三十路過ぎてそんな中学生みたいな事してるのが信じられない
160彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:40:00.29 ID:aeX8FYBH
>>156
最前を尽くしてダメなら、もう何もしなけりゃいいじゃんってことになるけど
何もしなければしないで激怒されてしまうんだよね
このスレ的な人は人の倍以上動いて当たり前の奴隷
だから仕事してる時は使いパシリとバカにされようが奴隷になるしかない
161彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:47:41.80 ID:JkwpycMx
>>157
見た目が穏やかそうな感じなんだろうな。1番年下だからってひどいわ。面と向かって言う言葉じゃないよ。傷付くかもしれないけど必要以上に気にしない方がいいよ。
>>160
何もしなかったら余計に居場所がなくるのがこのポジションだよね。なんか打開策はないのかな。最低限の自信までなくなりそうだわ。
162彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 00:54:39.62 ID:4uZiS1V8
リアとの会話について行けなくて、改めて実感するスレタイ

リアは、自分の思ったことや感じたこと、したいことを
遠慮抵抗なく即座に出せている
まるで芸人のツッコミを見ているかのようだった

あと、うまく自分を売り込んでる
自分にも話を聞いて!って合図をしてる感じ
まさに>>155の通りで、相手と真剣に向き合ってなかった
自分のこと知ってほしいとも思ってないし、
相手が仲良くしたいって言うならするか、くらいにしか思ってない
受け入れてもらうには、まず相手を構ってあげないとダメなんだな〜と思う
163彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 08:05:07.48 ID:y28U/51c
人から何かを与えて貰うばっかりで
自分から人に与える事はほとんど無かった。
そしたらいつの間にかぼっち。
164彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 10:05:47.46 ID:4gG6W0AA
それは自己責任かと
165彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 15:20:18.46 ID:+Ra5z4yA
はっきり自己主張しないとこんな感じになるけど、しすぎると調子乗ってるとかKYとか言われるんだよね
166彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 21:55:19.25 ID:1kcxM1Ur
167彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 23:03:37.58 ID:+Ra5z4yA
>>166
>>164>>163に対してだろ
鏡見てちょっと落ち着け
168彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 15:26:18.45 ID:Dw6ArgfP
あげ
169彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 16:33:46.47 ID:+PdwZhg+
なめられる人間?
170彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 00:57:57.52 ID:DKy9Lv2K
これまさに私のことだ・・・
大人数のときとか待たずに先に行かれたり
基本気にかけてくれる人がいないんだよね
しかも私は置いていかれそうな子はいつも待ってるから
余計に腹が立つ
でも待たずにはいられない

私は誰の一番にもなれない存在なんだなって思ってるよ
171彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 01:10:40.47 ID:y2hbhj4Y
こんなスレあったのね。自分も子供の頃から>>1みたいな感じで、
大人になるにつれ扱いが酷くなっていった。
172彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 01:55:40.60 ID:2KeS7Y/o
>>50
すごいなそいつw
性格悪すぎワロタ
173彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 06:44:32.33 ID:Wa+RVFO0
>>50
皆から良い人認定されてて自分にだけ悪人だとたち悪いよね

例え>>50が辛くなって誰かに話したとしても周りは>>50の言い分なんか信じるわけがない
「あの良い人さんがそんな酷いことするはず無いよね〜」とか
下手したら喪女がリア充を妬んで狂言いってるととらえる人も出てくるだろう

その良い人認定されてる人、周りがどっちを信じるか分かっててやってるんだね
174彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 06:55:59.06 ID:59jCnApk
>>50
いっそのこと録音して会社の人(上司とか)に相談したら?
……そんな簡単な話じゃないかもしれんが
175彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 07:20:52.11 ID:oDFQqPw0

もうなんか、被害妄想かもしれないが、
こいつは軽視していいよって直感でわかるんだろうな

自己主張しないし、キャラも存在感も薄い

店員とか一瞬で察知するもんね。怖いや
176彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 08:06:49.10 ID:NxjO04ep
>>50
よくある
「あの子良い子だよねー。」って評判良い子でも私には冷たい
177彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 12:03:56.27 ID:kabIc2OW
うわー自分すぎる…
本当に他人とコミュニケーションとるの嫌になるよね

>>50
あるある
自分に対する視線だけ軽蔑とか見下した感じとかが含まれてるのが露骨に分かる。
178彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 13:20:05.70 ID:/B7YkMn7
三人以上だと普通に話せるのに対面だと急に気まずい空気が流れて無言になることが多すぎる…
モブキャラと何喋ればいんだよ、って感じだろうなw
>>50みたいな子ってコミュ力高くて要領いいよね
人間関係の引き算が上手い
179彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 18:12:39.49 ID:wu+DgtKX
>>50
そういう子って幼稚園とか小学生の時にはいたな
私が不細工に加え無口な子だったからいいように扱われてた
周りに誰もいない時とかに小声で「バーカ」とか「キモッ」とか言われたわw
普段は明るくて良い子だったりするからギャップに驚く
これ書いてたら思い出してきてイライラしてきた
180彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 22:38:30.68 ID:3H9rkP2O
>>163
むしろ逆
いい踏み台にされて何も自分には返って来ないのがこのスレタイの人じゃないの?
181彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 22:11:29.53 ID:3Hd77QeZ
男女間においての取るに足らない女
・容姿や性格に問題ある男にしか好かれない
・その男からすら「一緒にいたいし好きだけど」どこか軽んじられる
・デートして帰り際に次の約束などない
・誕生日を覚えてもらえない
・容姿や性格を褒めてもらえない、真面目さなど嬉しくない点しか褒められない
・誕生日にサプライズなどありえない
・相手の誕生日やイベントに贈り物をしてもお返しされない(されても相応の値段じゃない)
・旅行など手間暇のかかることは面倒くさがられる
・デートの予定を男から立てようとしない
・自分の買いたい物は買ってるようなのに彼女にはケチ
・機嫌が悪い日はそのことを露骨に態度に表しその日の気分で振り回す
・病気で寝込んでも心配してくれるのは口だけ
・彼女がピンチでも面倒なことに巻き込まれたくないのでやはり口だけ心配して放置
・堂々と元カノの話などをする
・彼女が失業して家賃を払えない時など金銭面の援助は絶対しない
・気分が乗らない日でも体だけは求める
・デートの時オシャレする・車を綺麗に洗うなどもしない

女の方が見返りを求めるわけじゃなく適度に尽くしているのにこれじゃ付き合う意味なし
こういう男は他に女がいるわけじゃないのに特定の女だけ軽んじる
このスレのような美人でもなく特に魅力がなく印象の薄い女だとね
結局自分だけが大切で自分にとって損得だけで無難な女と付き合ってるのさ
男からしてみればタダマン付き家政婦として雇ってやってるつもり(ただし無償)
面倒なことを尻ぬぐいしてくれる母親代わりとして好きなのは間違っていない
182彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 22:23:42.34 ID:Oc/HkYVA
ここ喪女板ですけど…
183彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 22:26:51.92 ID:4fAQtm78
ワロタ
184彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 07:59:39.02 ID:oyz1rT38
>>181
あるあるすぎてわろたww












なんつってorz はぁ……
185彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 17:03:47.88 ID:ycH14cIG
3人で並んでる時に真ん中の子が自分と違う方の子にしか話しかけない
一応みんなで話してる感じになってるけど自分の話はあんまり取り合わない
ってことがよくある
でもわざとやってる感じじゃないしなぜか自然にそうなっちゃうんだよね…
キャラとか皆無
存在感が薄すぎる
186彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 05:28:58.31 ID:r7N7HkKO
3人で固まってた時は常に軽んじられるポジションだった
それで、卒業後は私だけ連絡とらなくなる
187彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 16:41:15.93 ID:UniRqhxA
そう、キャラや個性が強くないんだよね
いてもいなくてもどうでもいい感じ

中学の頃ある一人の男子がクラスみんなの前で『○○(私)さんはさりげない存在感の人でした』
とか言って教卓の上で笑いとってたが

悪目立ちとかしない、静かなのに周りから軽視されない人とか本当羨ましい。
ああ、あの子はああいう子だから。て認められてる感じ

私なんか面と向かって「イジメたくなる」とか言われたし

まあ強い人しかこの世の中生き残れないからね
188彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 19:11:16.12 ID:rJcte7cP
悪口を言われたりすることはなくても見下されてるんだろうなと思った
189彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 20:44:00.54 ID:Fiynr9hQ
>>185
あるある。しかもわざとじゃなくて自然にそういう流れになるっていうとこがまたつらすぎる。
190彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 23:19:14.53 ID:9hYgEhco
>>185
いつでもどこに行ってもこうなることを人に相談しても
「別にいじめではないんでしょ?」「嫌われてるわけじゃないと思うけど」
「あなたの努力が足りない。歩み寄らなきゃ。もっと話しかけなきゃ」
とか言われるんだよね
私だって嫌われてないのは分かってるよ。好かれも嫌われもしない存在だからこうなってるのは知ってるよ
191彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 08:45:02.96 ID:FGJHT+Cy
毒にも薬にもならない存在と言われたこと思い出す
192彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 10:34:05.29 ID:7bRq2yLe
皆さん 目力 弱くないですか?
193彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 14:15:13.25 ID:sjEiV5lY
いや、目力すごいねとよく言われる…
194彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 20:05:17.35 ID:iYApGZ1B
私顔は派手顔(のブス)だよ
顔のインパクトはあると思うんだけど存在感皆無なんだよね
無口で静かだし要らない存在なんだろうな

>>185
これあるねぇ
ていうか私のこと見えてないのかも
195彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 08:39:19.22 ID:PHB2ddTE
複数人数でいると、自分の存在ウエイトがとても軽いことを痛感する。
そこにいてもいなくてもどうでもいい人なんだなぁ。
196彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 19:36:30.78 ID:uYvrm5H7
卒アルとかに写真載らない率高いw
楽しそうに集合してたりとかする華のある組はかなりの確率で何枚も載ってるw
存在感ない感ハンパないんだろ〜な\(^ー^)/
197彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 20:29:30.75 ID:9KH0LUj1
あるあるだなぁ

だからこの扱いを自覚してサークルやら友人関係を切って以来
他人を利用することになんのためらいもなくなった。

どうせ利用されるんだったら同じくらい利用したほうがいいしね。

目指すは孤高だよ。
198彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 20:43:28.32 ID:Rh6k6cnB
どこに行っても必ず名前を間違えられる。
呼び間違いとかじゃなく、「すでにいる人と」間違えられる

例…私は喪山だが、全く別の高橋さんと呼び間違われる

名字の認識以前に存在感が無いんだろうな
ちなみに逆パターン(誰かを喪山と呼び間違える)は絶対に無い
199彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 21:21:10.87 ID:qWHelOSr
このスレあるある過ぎる。辛いけど覗いてしまう。
てか私以外にも、私みたいな人って結構いるんだね。
良いように利用されたりpgrされたりする存在って自分だけかと思った。
学生の頃はテスト要員でした。勇気を出して、断ると次の日からいじめが始まりました。

でもテストで私を利用したりした人たちのほうが人生楽しんでる。
つらい
200彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 22:01:42.01 ID:yIJTfqea
私らって学校カーストだとどこに位置するの?
201彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 22:10:48.33 ID:ZkhHSpyl
微妙なラインだよね
嫌われてはいないけど、好かれてもいないんだもんな…
202彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 22:19:07.30 ID:uYvrm5H7
いてもいなくてもいいってライン
ただ都合悪くなると利用されるっつう理不尽極まりない立場\(^ー^)/
203彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 22:22:33.16 ID:uYvrm5H7
つか私たちみたいのは開き直ればいいの?
この虚しさ抱えて一生とかマジで泣けるし、いなくなりたい
強くなろうと足掻いても空回りだし
受け入れるしかないのか
204彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 22:23:54.27 ID:WMuSXYwB
「○○さんのグループ+喪山さん」って立ち位置かな
喪女っぽい人達のグループに混じっても、上手く交われていない
遊びに行く約束の時など自分だけお呼びじゃないって感じ
グループの誰か「今日帰りにご飯食べて行こうか!」
喪「いいね」
みんな「え・・・?」(喪山さん呼んでないんだけど?って顔)

こういうのって努力じゃどうにもならないと思う
第一印象とコミュ力だろうな
すごいブスの子で最初見た時は「この人も喪女かな?」と思う子でも
話したらすごくコミュ力に長けてる子がいるけど、そういうのは上手く受け入れられてるし
あとコミュ力に長けてなくても、どこか一緒にいたいと思う魅力がある人
こういうのって恋愛での立ち位置も同じなんだよな
205彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 22:26:48.47 ID:Pck89CWb
好かれることはないが嫌われる確率は非常に高い
相手にとって不都合であれば即切られる
206彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 23:09:44.10 ID:Cm5uk2sD
嫌われてはいないし普段は良く喋ってる子でも
いざって時は自分を選ばないで他の子と組んだりする
207彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 23:22:25.32 ID:TAw1sJR3
コミュ力は天性の部分も大きいけど、本人の努力次第でもかなり改善はされるものだけどね。
面倒くさがって他人との人間関係を雑にする人は、他人からも雑に扱われるのが当然。

「努力じゃどうにもならない」と言う人に限って少しの努力すらしてない人が多いのが現実
それでいて努力してコミュ力育ててる人に対して歪んだ嫉妬をするから性質が悪かったりする。
208彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 23:26:07.15 ID:WMuSXYwB
私が行くスレはどこでも巡回して荒らす気なんだな
209彼氏いない歴774年:2012/07/16(月) 23:58:08.31 ID:w8T1WOAS
>>198
なんなんだろうね、それされるとすごく傷つくよね
当たり前のように間違えられるから怖いw
当の名前の本人も自分と同じくらい地味な子だと思ってたけど
やっぱり自分の方が地味でどうでもいい存在なんだと実感するっていう
210彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 00:19:52.31 ID:eJa76BXU
いるよね
名前を覚える価値すらないブスな子
211彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 23:35:10.97 ID:EGpdTnTk
自分は友達に下に見られてるって思うからいけないのか、本当に下に見られているのか分からないけど、話してると「何でこの人はこんな偉そうな言い方するんだろう…」とか冷静に考えてしまう。
で結果的にせっかく遊んでても話すのが嫌になってきて早く帰りたいな〜とか思っちゃう。
どこまでも捻くれてるわ自分…
212彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 00:08:55.82 ID:tayv5kDE
>>199
私も自分と同じ事で悩んでる人がこんなにいるんだって驚いてる
学校でも何個か渡り歩いた職場でもこんな扱いされてるの自分だけだったよ
213彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 11:44:42.52 ID:CzfmCxnT
>>212
199です。久しぶりにここに来たらレスあったんで嬉しいよ。

スッゴく大人しそうな人でも、ちゃんと周りの人から大事にされてるのに
私は利用したい時だけ利用して後はポイ捨てされるような存在。

そしてその大人しそうな子にさえも若干馬鹿にされてるような感じなんだよね。

214彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 13:33:17.27 ID:dDW/1wOo
1.複数人で歩いていると一人だけ会話から取り残される。または歩いている内に実際に後方へ取り残される。

2.グループである話題(恋愛、ファッション、ドラマ、スポーツ、ニュース等)になったとき、
自分がその事柄に疎くて会話に全く入れなくても皆自分を置き去りにして盛り上がる。

3.「話し相手がいないとき、ぼっちにならないために時間を潰す相手」として知り合い(友達)に寄って来られる。(たいてい女性)
より上位の話し相手(リア充等)が現れたら彼女は去っていく。

4.他人が自分を前にしたときに「取るに足らない奴だ」と認識して気を抜くのか、その人の性悪な部分を垣間見てしまう。
または「コイツはどうせ他の人間に言わないだろ」と思われているのか、あえて性悪な部分を見せつけられる。

5.自分の事を話しても全く相手は覚えない。例えば「先週、バイトの面接受けたって言ってたよね。どうだった?」
「料理教室に通い始めたって言ってたよね。どう?」的な事を言われた試しが無い。

6.「○○さんが結婚した」「○○さんが入院した」「○○さんの親族がなくなった」等の
重要と思われる事項について自分だけ知らないということが多い。

7.何か変化(髪を切る、怪我をする、早退する、休む)があっても気付かれない。

8.会話を続けようとしても「うん」「いや」等の一言返事しか返ってこない。

9.集団行動する際、集団で遊ぶ際に自分ひとりのせいで何か不都合が発生したとき「あ〜…どうしよっか……」的な雰囲気になり
皆で問題を解決するよりも「あっいいよ、私がやるよ、気にしないで!」、「私参加しないからいいよ、気にしないで!」的な回答を迫られる。
(他の人の場合だと、その人の決断に任せるのではなく、皆で一緒になって他の解決方法を模索する。または負担を全員でフォローしようとする)

10.

215彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 13:51:09.78 ID:BFTGskKD
>>214
3,4,6,9すげー同意。
あなたはきっと観察力のある人なんだろうな。
自信持っていい
216彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 14:07:44.26 ID:dDW/1wOo
>>215
レスありがとう
上の書き込みを参考にした部分もあるけども…

でも今見直してみると他人にもっと配慮してほしい!こっちが配慮してんだからあなたも配慮してよ!
っていうおこがましさが自分にはあるのかもしれないと思った
他人に求め過ぎというか
217彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 22:47:50.50 ID:tayv5kDE
>>214
1〜9全部当てはまってる
218彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 23:23:11.57 ID:N/1bLA1H
ここの人って顔よりも何よりも声がダメだったりしない?
声が低いとか聞こえづらいとか喋り方が変とか

人って顔よりも声とか喋る雰囲気によって態度変わるような気がする
219彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 23:26:03.04 ID:aVZnZB7X
>>214
10.友人A・Bと遊ぶ約束をした後、AまたはBが用事で突然遊べなくなった場合はリスケされる。
しかし自分が遊べなくなった場合、AとBは予定通り遊びに行く。
220彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 23:28:39.32 ID:N/1bLA1H
ここの人って顔よりも何よりも声がダメだったりしない?
声が低いとか聞こえづらいとか喋り方が変とか

人って顔よりも声とか喋る雰囲気によって態度変わるような気がする(特に女の子)
221彼氏いない歴774年:2012/07/19(木) 07:04:14.76 ID:Q1SbTjrA
>>214
全部当てはまる…

「同じことを何度も話される(相手が私との過去の会話を覚えてない)」
「その場に私もいたのに『昔友達と○○行った時にね〜』と話される」
も追加希望で

イジメとかじゃないんだよねほんと…全てにおいて>>1のような軽い扱い
たった1人でいい、大切にしてくれる人が欲しい
222彼氏いない歴774年:2012/07/19(木) 16:19:25.79 ID:MBTrYhG1
普段はどうでもいいような扱いなのに、注意される時だけ他の人より真剣にされる。
他人が同じ事しても見逃すか、ダメだぞ☆って感じだけど私がやるのはダメ。
関係が悪化しても良い、怖くないと思われてるからキツい事言いやすいんだろうな。
223彼氏いない歴774年:2012/07/20(金) 09:54:55.80 ID:vUfXgJ+b
>>214
2に「わからないなりに会話に参加しようとしても無視、またはめんどくさそうにされる」
もいれてほしいw

>>222 わかるわかるw
私の場合仕事とかじゃなくて友人関係だけど、
あんまり仲良くない子にしょっちゅうこれ見よがしに嫌味を言われるので一度嫌味言い返したら、
それを聞いてたすっごい大人しいタイプの子から私にだけ厳しいお叱りメールがきたw
「喪子ちゃん、ああいうのはダメだよ?人を傷つけちゃダメ!」って…私は散々嫌味言われて傷ついてきたんですが

なめられてるっていうのもあるけど、普段気弱、影が薄いから失敗や−な言動がリア充がやるより悪目立ちするんだと思う
224彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 02:32:12.14 ID:o9+neX3C
たぶんこうやっていちいち「他人から良く扱って貰えない」とか考え続けるあたりが要因なんだと思う
自分も当てはまるけど

良く言えば、他人に対して優し過ぎる
悪く言えば、主体性がない

やっぱり人ってある程度偉そうにしてないと舐められるばっかりだよね
225彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 16:05:12.10 ID:mUB90aFA
ここの喪女はセクハラされてる率高い?
セクハラって魅力的な女性にしてるんじゃなくて、嫌われてもいいどうでもいい女性にしてるような気がするんだ
人によるんだろうけど…
嫌われたくない女性にはセクハラってしない気がするなあ わかんないけど


私は、顔が化け物なので、論外だよ
でも職場の酒の席で、人々を見ててそう思ったことがある
226彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 17:41:07.99 ID:BkqLZQDG
普通の女性には聞かないであろう体型、年齢、怪我の痕などのプライベードな事柄を普通に聞かれたりはする

あと、たまに「取るに足らない認定喪女」にも気を配ってくれる非常に優しい人が
酒の場などで色々と質問して会話の輪に入れてくれようとしてくれるんだけど、
例えば「喪女さんはどんなお酒が好き?」と聞かれ私が「ファジーネーブルが好き」と答えたとしたら、
そのすぐ後に「苦手な酒」という話題にシフトすると
「ファジーネーブルとか嫌いかな〜ああいうの飲んでる人も何だか苦手」と答える人が居たりして、
「ちょ…リア充子、それ喪女ちゃんがさっき好きって言ってたじゃん…」と
最初に話を振ってくれた人が気まずい様子で注意したりするので妙に申し訳ない気分になる

ちなみにファジーが苦手と答えたリア充女子はいつも明るくて感じの良い人なので、悪気があって言ったのではないと思う
上で書いたような事が今まで何度かあったので、単に>>214の5の様なものだと思う
存在感があまりにも薄いというか

何か書いててかなしくなってきた
227彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 17:45:21.05 ID:CH7x1t08
そっち方面じゃなく容姿差別のセクハラはされるよ
セクハラじゃなくモラハラやパワハラに入るかもしれないけど
「結婚はまだ?w」みたいなことをしつこく言われたり
そこからだんだん「う〜ん喪山さんの顔じゃ難しいかなw」とか
例えば誰かが「今日はべっぴん揃いだね〜」とか冗談で言うと
「喪山さんがいるのにそれはないだろw喪山さんわざとらしいよね?w失礼だよね?w」とか
「喪山さんその服いいね似合ってる」って誰かが言おうものなら
「そういう思っていないことはかえって喪山さんに失礼だよw」とか当てつけに言われたり
冗談や社交辞令なのわかってるからこっちは気にも止めずに聞き流してるのに
こうしてわざと傷を抉ろうとされる

昔からそういうのはあったな
学生時代も男子が100%ふざけて(私以外の喪女にも言ってた)
「喪山さん可愛い〜!」とか言ってると
私は聞こえない振りしてスルーしてるのに
「何で喪子だけあんないじられなきゃいけないの?こっちが見てて悲しいよ・・・気にしちゃダメだよ」
とかわざわざ言いに来たり
はいはい気にしてほしいのねwいじられるのがあんたじゃなくて良かったねw
228彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 18:06:08.98 ID:Z/E6cflz
私がたくさんいる…
見てて辛くなってきた…
229彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 18:07:52.93 ID:lRuX4kS2
>>222
これ
同期からされるわ。自分の事は棚にあげて。
最近は、当番の仕事やらないで、くっちゃべってるお前の言うことなど聞くか?って感じ
230彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 18:30:28.83 ID:ON8Y94cR
高校生の時に、自分の気に入った生徒または中心グループの生徒だけを下の名前で呼ぶ
おっさん数学教師がいたが、私はもちろん苗字でしたよw
ちょっとしたことで話しかけても私や他の地味キャラの子は適当に対応してたけど
中心グループのリア充どもには笑顔で嬉しそうに対応。なんだこれ
まさにスレタイ
231彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 18:40:55.35 ID:ON8Y94cR
連レス悪いけど
地味で大人しいグループの子でもリア充に話しかけられたり、見下されない子っているよね
ああいう子達と自分はどこが違うんだろう?
滲み出る性格の悪さ?それとも負のオーラでも漂ってんのかな?
仲良くなる前とか会話する前にもう距離置かれてたりするからコミュ障だけが原因では無さそうなんだけど
232彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 19:21:17.41 ID:mUB90aFA
>>230
私も中学のころ、英語教師にクラスでたった一人だけ名字さん呼びされてた
マジで一人で名字さん付けだった
その英語教師は、教師の割には中の上、情の下くらいのイケメン
「小林さん」「小林さん」
回答のとき名前呼ばれるのがいやだったなあ
思い出して嫌になってきた
233彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 21:06:40.55 ID:SItpKIYA
>>231
私そうだったけど、性格悪いとか言うなし
ww
言う事やる事面白いらしい
言いたい事ははっきり言ってたらそんな感じになった
234彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 21:19:12.46 ID:ON8Y94cR
>>233
一応言っておくけど、性格悪いってのは私のことな
リア充に地味子ちゃんは地味だけど良い子ちゃんで性格が良さそうだから嫌われたりしないんだろうか
235彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 21:20:18.29 ID:ON8Y94cR
間違えたorz
「リア充に」の部分いらない
236彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 21:25:00.14 ID:SItpKIYA
>>234
そう言う事か
237彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 22:14:57.48 ID:MkS8/rNk
>>231
それ私も昔からすごい疑問だった。
今はもう24歳だけど、学生の頃は私よりもモサい感じの子でも
意地悪されないのに、私は目があっただけで陰湿な攻撃の対象になる…。じわじわと「他人から馬鹿にされる存在」になってしまう…明日から短期のバイトするんだけど、イジメられないか不安だよ…。
238彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 22:50:00.85 ID:cDrqTJoy
意外とよく喋るよね、大人しそうなのにwww
って面と向かってよく言われる。リア充とかそういうの関係なく。
一見なんの悪意もなさそうで実はすごい上から目線で傲慢な言葉だよね
自分が当てはめた型の中に入ってないやつが嫌で嫌でしょうがないだけじゃん
239彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 23:04:41.29 ID:mUB90aFA
>>237
あなたはここの喪女の定義みたいなのと若干違う気がするが…
240彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 23:52:16.82 ID:K0MbOCpq
そうだね。イジメられるって人はちょっと違うと思うなー
>>1にも「イジメられはしないけど軽んじられる人」ってニュアンスで書いてあるし

まさに私はこれ。
人との会話には困らないしイジメられもしないけど、必要ともされない。
241彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 00:41:09.04 ID:Q2YBG/Qy
ここの人たちが>>214みたいな状況に陥った時
どういう対処をして乗り切ってきたのか気になる…
やっぱり我慢して耐え続けるしかないのかな。
242彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 19:26:13.48 ID:OEKlW6yC

>>241
そのときはオロオロヘラヘラ
帰ってから泣きじゃくる
243彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 23:09:38.33 ID:70es8PZp
>>242
的確過ぎてワロタ

いや、泣いた
244彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 00:11:11.42 ID:cDOgFhYh
>>241
みじめな思いをしたくないので積極的に人と関わらなくなりぼっちになったのが今の私です
245彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 01:05:38.45 ID:YbOaB9VM
自分を変えなきゃとか変に努力しても空回りだし、変になるし、余計悪化するし。だからもうそういう星の下に生まれたんだと受け入れるのが最善の策なんだと、今まさにそこら辺の悟りの境地にいる
皆が皆、リア充になれないように私たちみたいな役回りも一定数いないと成り立たないんじゃない?この世界。

246彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 01:07:36.24 ID:YbOaB9VM
まあ、世界が私たちを必要としてるかはさておいて…だが
247彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 04:16:05.33 ID:DK6r22hF
たまーに取るに足らない人認定をせず配慮してくれるような人がハナシ振ってきてくれるんで
ここぞとばかりに意気込んで会話をすると
「あ、こいつちょい面倒だった」みたいな雰囲気になる
または、ハナシをふってくれた相手に合わせようと背伸びして会話に加わると
「ん?そこまで対等に来られるのはチョット・・こっちはあくまで親切心」みたいな空気を感じる
結果的に、自分にハナシふってくれる人にも自己主張しないのがベストだと分った
もはや勘違いとかされてても否定しない
どうせ訂正したところで覚えてないだろうしw
248彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 20:59:46.42 ID:RpKvOcTW
店員にも舐めた態度取られやすい。
今日レジで前に並んでたガキ共が会計のろくてそれでも根気よく待ってたんだが店員は一言も「お待ち下さい」「お待たせしました」言わなかった。
それなのにレジが私の番に来た途端後ろの客には「申し訳ございません、お待ち下さい!!」糞丁寧に挨拶。

舐められてるからかぞんざいに扱われやすい。
店員に背が高いとか陰口言われた事もあった。
最悪な気分だったよ。
249彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 22:02:32.05 ID:jCZSRSxm
3人で飲みにいく予定だったけど
一人の子が来れないとわかった途端
もう一人のテンションが明らかに下がった。
来れなくなった子は急に仕事が忙しくなったらしくて
しばらく予定立たないから2人で飲み行ってきて!ってことだけど
予定はなかったことになりそうな雰囲気。

私が行けなくなった場合、2人は飲みに行くんだろうなあと思う。
250彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 22:04:44.83 ID:jCZSRSxm
酔って書き散らしたから文章イミフだ
ごめん・・・
251彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 22:11:05.14 ID:ivFbuifX
友達と二人きりで会うのが苦手なタイプなのかもしれないよ
私がそうだから……
252彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 22:15:20.55 ID:ivFbuifX
友達と二人きりで会うのが苦手なタイプなのかもしれないよ
私がそうだから……
253彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 22:37:02.51 ID:SD//87Rw
>>250
痛いほど意味がわかったから大丈夫だよ
254彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 23:36:26.21 ID:uMNyLf8L
適当にキーワード蒔いておけば思い当たることがありすぎて伝わりすぎる
255彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 02:28:37.57 ID:4qM+CN9S
このスレあるあるあるあるすぎる
256彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 03:41:42.08 ID:yfNrmlTV
二人きりの時は対等に話してくれてるな〜と思っても、
そこに第三者が入ってくると手下扱いになるんだよね。
「も〜喪子って〜私があれこれアドバイスしてあげないとダメなんだよね〜」とか。
こういうのがほんとめんどくさいから人とは距離を置くようにしている。

てか、この間なんかこっちは週一普通にお菓子買ってるだけなのに、
男の店員が女性店員に「あいつ(私)お菓子ばかり買ってるだろ」とpgrしてやがった。
人が何買おうが勝手だろ!
私はお菓子を買う自由すら無いんですか、そうですか('A`)
会計時は礼儀正しい店員だったんだけどね。
めげずにまた来週も行くわ。
257彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 03:53:50.78 ID:X+3R2FDz
私の悪評を(たとえ勘違いやガセであっても)聞かされた側の人にフォローしてもらえない。
「そんな事言う人じゃないと思うけどな〜」とか完全にあり得ない。
結局人としての魅力に欠けるのだと思う…。
258彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 04:42:14.23 ID:hIiilngw
職場が私服の人や、制服でも飲み会で私服着る時、
トップスに赤、オレンジ、ピンクなどの明るい暖色系の色の服着てニコニコしてるだけで
他人に明るい印象を与えられるよ
結果馬鹿にはされなくなるはず
心理学専攻の友達に聞いた話
259彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 08:04:59.26 ID:OZneOuSc
私自体がマイナス製造機なんだろうな
珍しく当社比でMAXがんばってもあぁやっぱりダメかって
結果しか得られない事ばかり
そう気づいてからはもう積極的に人との関わりなんて求める意味がなくなってしまった

最近、そんな私にももっとこの人の事知りたいと思う出会いがあって
私史上最もがんばったけど
私史上最もどうでもいい人扱いされた
もう忘れたい…消えたい…
260彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 08:12:50.63 ID:+W7TWReY
女同士って使えないやつ認定されると態度に出るから怖い
261彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 10:57:43.46 ID:IWUgwKhu
>>256
確かに二人っきりだと普通なのに
3人になったり、グループのボスがくるといきなりしゃしゃり出す子とかいたわ
とくに中学のときが酷かった
中学で酷いことしてきた奴みんな嫌い、酷い扱いしといて完璧に忘れて良い人ぶってる奴もいるけど
自分は中学時代にその人の本質があると思ってるからみんな嫌な人にしか見えない
262彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 13:00:48.92 ID:UroiDS3I
わかる
あるあるすぎて辛い
いろいろ思い出して涙目
263彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 14:58:23.85 ID:KmRn3XZp
人間って三人以上集まると絶対に意識的にしろ無意識にしろカーストが出来上がるわけで、最下位は必ず一人
それぞれのグループの最下位同士が知り合ってもその中からまた最下位が生まれる
最下位同士が集まっても対等に最下位数人なんて事にはならない現実

ここ見てると同じ仲間がたくさんいるはずなのにみんなどこにいるんだと思うのはそういう事なんだろうな…
264彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 16:49:09.91 ID:Oz+o20Px
たまに課題なんかで教授からちょっと良い評価をもらえても認められるどころか、
「先生機嫌良かったんだね」とか何とか言われて、「あんたの実力じゃないから」な感じになる。
265彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 17:45:14.63 ID:H+hZN5Wi
さっき他の掲示板で「いつも軽んじられる」人の相談あって見てたんだけど、軽んじられる人と軽んじられない人のレスがたくさんあった。

「軽んじられない人」からのレスは、ほぼこのスレ住人の自己分析と合致してたよ…
266彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 17:52:33.40 ID:0FezEtqa
>>264
あるある
学校時代たまたま絵や作文が入賞すると
「今回の課題簡単で良かったねw」みたいなことを
普段真面目でそういうこと言いそうにない人に言われてた
先生からは
「でも喪山の場合今回の作文は良いにしても、○○な点が問題だ!何で努力しようとしない!」
みたいな逆に怒られてた
学校行事の準備で怒られないよう精一杯気を利かせて働いても
先生「お、気が利くな!・・・(私だとわかると)誰かに頼まれたんだろ」
こういうのって社会に出ても続くんだなと思った
他の人と同じように・それ以上にやっても感謝されないどころか、
いつもそういうのをしない犯人にされてしまうのが常
感謝されたくてやってるわけじゃなく、怒られたくなくてやってるのに
かといって何もしなければ怒られるからなあ
267彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 17:58:37.82 ID:0FezEtqa
逆に人から好かれる人はたった一度気の利くことをやっただけで
「いつもありがとう」「○○さんのおかげで助かる」と言われるんだよな
いつも陰で気を利かせてくれてるのはそういう人ってことになってる
友達にしても恋人にしても大切にされるのはこんなタイプ

あと作文や絵で表彰されたら
「私あなたのまぐれっぷりを見下してます!バカにしてます!気付いてください!」
みたいなオーラをブンブン飛ばされてたな
目が合うまで見下し感たっぷりの笑みで見つめてきて、目が合うと鼻で笑う
本当に普段そういうことしなそうな人にやられてたわ
268彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 23:48:00.62 ID:tthI2K/t
そう言えば親からすら軽んじられてる
昔姉と二人暮らししてた頃、私が食事を作ってて
親が泊まりにきた時にも私が朝食を用意したんだけど、
起きてきた親はなぜか私に
「ほら、お姉ちゃんがこうして準備してくれたから
お前も早く食卓に来なさい」
みたいなこと言ってた
昔からいつもそんなんだ
年の離れた末っ子だから、役に立たない子供、という印象があるのは
ある程度仕方ないかもしれないけど腹立つわ
本当損だね
269彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 11:10:45.35 ID:nq6EGvdI
しゃべくり007 では、いつも福田と自分を重ねてみてしまう…
270彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 13:29:06.83 ID:B5oRTlwS
>>269
何か解るわ…。
あとアンジャッシュ児島のイジられ方とかも。
芸能人同士だと仲良いからそういう風にできるのかもしれないけど。
271彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 13:58:51.47 ID:nq6EGvdI
>>270
アンジャッシュの児嶋くらいきもちよく弄られたら皆楽しいんだろうけどね(笑)
福田は何か浮いてるし、たまにトークに入っても周りが「今日のお前なんだ?(笑)」で困惑してるように見えるし、

私が軽んじられてるのは主に職場のランチ時なんだけど、ランチの時の私ってこんな感じなんだろうな〜って思っちゃう(笑)
272彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 20:18:03.40 ID:abhY3chX
>>269
分かる
女芸人では昔の黒澤さんが大島さんと村上さんから
ハブられてるようで見てるのが辛かった
男と女に関わらず3人組のグループはあんまり好きじゃない
273彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 20:55:16.90 ID:+zv5ipuf
>>265
興味深いのでちょっと覗いてみたい。

>>269
すごく…わかります。
例え福田が面白いこと言っても皆リアクション薄そう。


はぁ…。今日も職場で軽んじられてきましたよ。
女は見事に態度に出すね、集団でいても私のほうは見もしないで
お気に入りの子にばかり質問攻め。
私が横断歩道でひっかかりそうになっても無視だが、その子の場合は
待たれる。軽んじられるというよりやや嫌われよりになってきたな。
もう死のうかね。
274彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 21:18:31.44 ID:tOpJOsVd
>>273
キニスンナ!

というか何でここの人達はそういう扱いを受けるのかね?
275彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 21:59:25.59 ID:WA0/sDkP
私の場合は何だかんだ言って先ずは外見だと思う
後は、ブスだからせめて嫌われないようにしようと無難なことしか言わない、オドオドしたような態度
仲良くなるような価値がないからだと思う
276彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 22:01:23.97 ID:tOpJOsVd
>>275
デブスでもイキイキしてる人羨ましいよな
277彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 22:03:25.06 ID:44KQnqRR
私の場合はルックスが仲良くしたいと思えるレベルじゃないし
中身もつまらなくて魅力がないからに尽きると思う
278彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 23:52:58.83 ID:B07CEUgL
幸せ自己犠牲の精神。
279彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 00:16:41.76 ID:RsYXzT9p
接客やってて本当に小さい事で文句つけてくる客やお局上司とかに会う度に、
「私がトリンドルみたいな美人で気が強そうな外見なら、この人は我慢して黙ってるんだろうな」と思う。
言い返さなそう、自分の言葉を聞いて落ち込んでくれそうって感じでターゲットにされてる感じ。
そういう人は最初から何でも良いから文句つけてやるってオーラが出てる。
たまに反論すると「私に恥かかせないで!」って態度になる。
280彼氏いない歴774年:2012/07/27(金) 06:26:00.47 ID:Z0d4avbC
まさにそうだよね
どいつもこいつも美人には甘い
281彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 00:45:49.84 ID:4wWmEUPa
こいつ敵に回したら全男女が敵に回ってしまう…みたいな権力があるもんね、美人だと

しかし皆無愛想だったりしない?
やっぱ無愛想で思いやりのないつまんない人間は軽んじられるよ
自分もなんだが
282彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 01:28:14.72 ID:qCDw0WNz
ないがしろにされてる、というよりは職場で完璧に空気になってる
悲しいけどそのお蔭でエレベーターの中やトイレで誰かと二人きりになった時、その人の裏の顔(素の顔?)が見れて面白い
普段超ニコニコして明るく振舞ってる人が仏頂面で死んだ目をしてため息ついてたりとか
上品で美人なイメージの人がすごい顔して鼻毛チェックしてたりとか
そういうのをよく目撃する
283彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 02:52:24.49 ID:OL+Nedmt
飲み会の一次会終えて深夜に私一人がはぐれても
誰も心配することも連絡することもなく
放置されて終わる自分

ブスなんて何かされるわけないし
歩いて帰っても確実安全だけどな

自分なんて消えてしまえ
284彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 10:45:18.21 ID:hWoDhVIE
同僚にお菓子あげようとしたら
複数の人から突っ返された
お前からのお菓子なんてイラネということか

285彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 12:05:18.01 ID:aYbtGHP8
どっか旅行行ったときのお土産?
普通にコンビニとかで買ったようなお菓子をもらうとき、あんまり自分が気が乗らなかったら「いいや、ありがとう」って断るときあるな
286284:2012/07/28(土) 12:14:23.18 ID:hWoDhVIE
>>285
仕事手伝ってもらったのでコンビニで買ったものでした
複数と書いたけど、渡したのは違う日だった
287彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 12:48:20.21 ID:SBJ2BdVC
>>281
あるある
あとは何かしらスペック高い人とか、
気が強くて顔が広い人なんかも権力ある
私の場合、
こいつ敵に回っても全然怖くない&捻じ伏せる事が容易に出来そう
って感じでソッコー雑魚扱いになる
288彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 11:20:24.10 ID:ZDdSqRI+
約束はすっぽかされるのがデフォ
時間どうりに行ったら「あー忘れてたわ」

誕生日プレゼントあげた相手には
「誕生日だったの?すっかり忘れてた」
別の友人に、私プレゼントあげたのにな…といったら本人はその人に
「最初からするなよ返すのめんどくせー」と言っていた

289彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 19:54:20.62 ID:2G07u/rE
「今時間がなくて(>_<)あとでメールするね!」って言ってたのに、その後
SNSで更新しまくり、他の人の更新にコメントつけまくり、メールの返事は来ない
SNSって軽んじられ度が目に見えてつらい!
290彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 19:56:08.41 ID:2G07u/rE
思えば私は仲間同士の遊びの話が出たら、必ずその子も誘うけど
その子はそういう場があっても誘ってくれない
「こういう飲み会があるんだ〜楽しみ〜^^」って教えて来るだけで誘ってくれない
こっちが誘う時は「喪子ちゃんに会えるのが一番楽しみ」って言うのに
実際会うとあんまり話さない。なんかいつも口だけって感じ。
リア充はこんなふうにウジウジ悩まないんだろうな〜〜
291彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 23:38:38.73 ID:+fjedBpw
>>142
可愛い子だけと付き合おうとするブスいるなぁ〜
美人で性格のいい友達A子がいるんだけど、私とA子がそのブスの前を通った時、
私が通ったらスルーで、その子が通った時だけ、「おはよ〜^^」って挨拶。
遠くからA子にだけ手を振ったり、私には名字+さん付けなのに、A子だけ名前にちゃん付けで話しかけたり
(A子はブスに対して名字+さん付)してまさにスレタイ。
そのブスは入学当初かわいい子に声かけまくってかわいいグループ入りたかったみたいだけど、
そういう態度が白々しくて嫌われてたから入れず。
今はリア充が名前知らないような人たちとつるんでる。
292彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 00:22:15.47 ID:JoHRtLX7
大学のサークルで
夏休み何日か集まって活動しようってことになった
私は夏休み前半は集中講義や課外講座に行って、後半は実家に帰る
1日中予定のない日や実家に帰る日を部長に伝えたのに
聞いてるのか聞いてないのか分からない感じで流されて
結局夏休みのサークル活動日は私が行けない日に決まった
4年は実質引退、3年は私含め3人なのにこれって
本当に必要とされてないんだなと思った
部長は仏様のように優しいと評判の人だからなおさらきつい
293彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 09:32:36.39 ID:7h5PnKvC
>>292
多分「無理な日多すぎ」って思われて最初から考慮する気なかったんじゃない?
294彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 03:02:57.44 ID:i5d1xOMu
ネットでも軽んじられてんのか私の書き込んだ愚痴やらどうでもいいことによく説教厨がわいてきて粘着される
他の人の似たような内容には突っ込まないのになんでだ
現実で散々軽んじられてんだからネットくらい好きにさせてくれ…
295彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 07:43:01.81 ID:LbQsZHYo
自分に親切にしてくれる人は
分け隔てなく親切で
色々な所に顔が広いというタイプで
他の人が一人も掴まらなかった時に一緒にいる要員にされる
しかし自分が何かに誘うと
「チッ また喪山から遊ぼうって言われてぇ〜めんどくせ〜」
「え〜キモイwwwあの人と何して遊ぶの?」
「ねぇ〜いい加減他に友達作れってのなぁ〜」
とか話されてそうな気がしてならない
296彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 09:03:11.52 ID:LbQsZHYo
新しい職場に入ると、右も左も分からな状態なのに
4日目くらいでもう放置
慣れてないのに現場にぶち込まれる
案の定何か分からなかったり失敗すると
「慣れようとしないのが悪い」
「こういうこともあるんだと予測しようとしないお前が悪い」みたいな扱い

自分の後に入った若い子には
丁寧に丁寧に談笑しながら教え
「あっ間違った〜スミマセ〜ンキャハ☆(≧▽≦)/」
「大丈夫大丈夫みんな間違うんだから(^O^)」
自分だと「こういうことされるとホント困るのよ…」
「す、スミマセン…フゥ…」
「笑いごとじゃなくてね」←笑ってないのに
297彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 11:20:04.18 ID:XFWz/bGb
>>296
困り顔が笑い顔に見える人なんだじゃないかな
298彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 23:22:41.36 ID:c/YqOTOh
私のバイト先にも困り顔が笑ってる感じ見える人いるなぁ…。
私以上に嫌な客や厄介な客を引き寄せてる気がする。
299彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 16:05:58.40 ID:4k6ZEP5S
家の手伝いやお使いなど
妹は全部「やだ!」の一言で逃れ
それが全部自分に来る(具合悪くても明日受験でも)
ホントに、それくらいやってくれたっていいじゃないかと思う簡単なことも妹はやらない(寝てる)
私は風邪気味とかで寝てても起こされて頼まれる

昔やってた松下由樹と永作ひろみの姉妹の「週末婚」を地でいっていた
300彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 16:54:48.31 ID:eISrawva
>>294
あるあるあるある

少しずれるかもだけど、
結構前に別板のスレにあった質問が私のわかることだったから
丁寧に答えたら長文になってしまったことがあった

そして私のレスのすぐ下についたのは「長文うぜえ」的な一言レス
それでも何日かスレを覗き続けたが質問者からのレスもなかった

それ以来、誰かが質問していても3行以内にまとめられないことには
一切答えないようになった
301彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 23:41:14.42 ID:/WhzMTAA
>>296みたいな感じで最初から他人と扱いが違うことが多すぎる
なんかやらかしたから扱いが悪いならしょうがないって思うんだけどさ…
新しいとことか行くと大体そうなる
最初からそう見られるってことは顔とか雰囲気なんだろうな…
302彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 00:02:20.38 ID:aVF2aowk
ネットですらなめられるのわかるわ
SNSで趣味のコミュニティで集まった人数人とメール交換とかしてたんだけど、
ほんとに小さなことでグループ内の一人の機嫌を損ねて結果的には追い出された
「気にしなくていいと思うよー 私とは今まで通り交流してね」みたいなメッセージくれた人もいたけど、
結局それ以降メール来なくなった
ネットですらこのありさまwwwwwwwwwwww
303彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 14:24:05.19 ID:s38W2JjK
>>302
その期限損ねたのが他人にとってどの程度のことかによるかな。
304彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 14:38:33.21 ID:hU1G704q
なんだこのスレ・・・あるあるすぎる・・・

>>275
わかるわかる 仲良くなろう、よりせめて嫌われないように
って考えちゃうんだよね。 私もいつもオドオドしてるわ\(^o^)/
305彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 14:50:08.66 ID:A2gRU5Tg
>>291
それと全く同じ現象高校の時あった

新学期はリア充にくっつこうとして、結局鬱陶しがられ浮いてぼっち化。

そしてまさかの不登校。
リア充グループは我慢して付き合ってあげてたにも関わらず
呼び出し食らうわなんだでかわいそうだった

しかもそれ起こったのが高三の秋という


最初から同じような人のグループ行けばよかったのにね
306彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 15:56:24.34 ID:08cwCYEH
体調が悪いと最初は心配されるが、1時間後くらいには迷惑がられる
307彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 21:43:00.27 ID:izn2Axcc
>>306
私は最初から鬱陶しがられるわw
保健室の先生には何故か怒鳴られた経験しかないし、家族からは「うつすなよ」「病院代が勿体無い」とかだしw
心身が弱ってる時に取るに足らない扱いされると死にたくなるから、誰にも言わず自分でどうにかしている
308彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 03:15:03.54 ID:brwH7Kht
女の集団などで褒め合う雰囲気みたいになってる時必ずスルーされる
もしくは自分だけが微妙な嫌味をぶつけられる
他は褒め合ってるのに……
お前だけは死んでも認めねーよ的な事なんだろうか
309彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 05:59:36.57 ID:JHRkgdcx
同じグループ内に内気で消極的な人が自分ともう一人いた
でも軽んじられてるのは自分だけ
そのグループからはもう離れたがなんでその子は普通の扱いで自分だけスレタイだったのか未だにわからない
その子だって特別容姿がいいわけでもなかったのにグループ内では軽んじられるどころかよく意見が尊重されてた
310彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 14:39:44.55 ID:fc1zOYtM
>>309
多分下手に扱うとすっごい目に見えて傷つくとか、切れるとめんどくさいとかで気使われてただけだよ

軽んじられる人はヘラヘラしちゃうとか、自分の意見上手く言えないとかで相手になめられるから
311彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 18:03:33.41 ID:f6BqKpcm
職場で飲み会する時に、コミュ力ある人達のみが予定聞かれて
それに沿って日取りや場所を決められて、
コミュ障の人達は黙ってそれに従うってスタンス。
上司ですら聞かれない時とか多々あるらしい。
体育会系ばかり揃う会社だからずっとこうだった。

自分はもちろん予定聞かれた事ない。
たまに飲み会があると知らされない時すらある。
これ幸いとばかりに即効で帰るけど、やっぱり虚しさもある。
312彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 21:09:54.02 ID:FqxL8umK
職場で、何か物とかがたった今故障して、
普通にすぐ「これおかしいんですけど」と言ったのに
「何でもっと早く言わないのよ!」

職場のリーダーとかがダラダラ談笑していて
業者の人がきたので普通に「○○さんがいらっしゃいました」と言うと
「ぁあ!?(←んだよ楽しい話の邪魔しやがって空気読めよおめー的な)」
313彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 21:13:48.74 ID:FqxL8umK
周りの人たちはスゲー慣れあっているので
自分も仲間に入りたいべく仕事も必死で覚えてコミュニケーションも頑張ろうとするが
何かが相手の逆鱗に触れて「もうイヤこいつホントイヤ」みたいに思うのか
どんなに仕事ができるようになろうと
見えない壁的なものでこっちのアタックはブロックされる
314彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 21:52:27.88 ID:AwxXSSGf
>>311
私もそうだけど、知らされなくて参加すらしてないのに後日料金請求される。
支払い拒否しようものなら凄い罵声浴びせられたから二千円とか三千円だし払ってるけど
知ってて当日ドタキャンの不参加でもリア充系女子は支払いゴネて払わず文句も言われない。
そういえば別のカラオケ飲み会で終了10分前なの告げずに急いできてと呼び出されて
飲み物も飲まず歌も歌わず3分くらいしかいなくて、カラオケ屋は私に料金請求してないのに
支払いの時に割り勘させられた事もあったなぁ。
315彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 01:24:46.20 ID:8dzrPyPJ
え…それっていじめというか恐喝なんじゃないの
1度払うと癖になってしまうのに参加してもないのに絶対払っちゃいかんよ
316彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 03:15:04.28 ID:cfJZBsCL
正直ここ読んでると、
取るに足らない認定された奴より、
そういう態度取ってる奴らの人間性の方がクソ過ぎて何とも言えなくなって来るな。
317彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 15:48:40.25 ID:36i2oB9A
小中高と友達を一人しか作らない事でスレタイ回避してきた
でも大学はリア充グループに組み込まれてしまい見事にスレタイ
最初の頃は所謂お姉系ファッションで一目置かれてたりもしたんだが、
飲み会で男子と話せなくて付け入る隙を与えてしまった

多分みんなには「男意識しすぎww」とか思われてた
実際はほぼ初対面の人と大人数で話すのが苦手なだけで性別は関係ない
ちなみに女子とは2、3人ずつ仲良くなっていった

それから女子しかいなくても大人数での飲み会が苦手になった
今ではどうやって会話に加わっていたのかも思い出せない
318彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 02:14:53.35 ID:9C7K+uVW
>>317
どこをどう見ても軽んじられてるようには見えないんだけど
スレお間違えじゃないですか?
319彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 12:23:28.22 ID:Wm2yeL80
>>318
集団だと軽んじられるタイプってことじゃね?
自分もそうだから何となく分かるわ

2人で話すと盛り上がるような子でも他の子がいると全然相手してくれない
でも2人で話してる時の態度が演技とも思えないんだよなぁ(自分にそこまでする価値ないって意味で)
結局グループ全体で上位にいないと意味ないってことなんかな?

>>214
5.自分の事を話しても全く相手は覚えない
でも自虐ネタに関しては異常なほどの記憶力を発揮するよあいつら
ネタ出しから10年経った今でも「喪子ってまだしまむらで服買ってるの?w」って言われるわ
320彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 23:05:04.17 ID:32gycrbV
今日も全然別の人と名前呼び間違えられたわ

「名前なんだっけ」と聞かれる方がまだマシ
321彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 11:47:32.06 ID:j8BdzKpg
何度も言いますけど喪山です

って言ってみれば?
322彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:04:44.25 ID:xfcQ8nSr
ありがとう言ってみるよ

訂正するの面倒だし自分が我慢して丸く収まるなら…とか思っちゃうからナメられるんだよね
323彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:34:37.71 ID:2d2RmqTZ
ナメられたくなくてちょっと強気な態度を取ると、「はあ?お前超感じ悪くねー?」みたいになって、
返って反感買ってしまうのでさじ加減がよくわからない
324彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 02:05:14.01 ID:p3DuSXl8
>>323あるあるある
いつもコケにされるので、勇気振り絞って何度も練習した言い回しを言ったら「調子に乗ってる」とかボロクソ言われた。
325彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 02:14:36.24 ID:TcHEtH00
>>323-324
すごくわかる
舐められないようにしようとすると、ただの性格悪い人になっちゃって嫌われる
感じ悪い人になりたいわけじゃないのに・・・
凛とする、堂々とするって難しいよね
326彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 02:16:11.92 ID:e9MVgd45
言い返すと決まって関係ない奴らがしゃしゃり出てきて
(教師とか上司とか同級生とか同僚とか先輩とか後輩とか部外者とか)
多数決で一方的な私の我が儘や言いがかりだとされて悪者にされる
余計にこじれて面倒なことになる
普通〜日頃人から好かれてる人と言い合いをしても勝ち目はない
327彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 16:02:15.85 ID:vZhxr26n
自分の存在自体は軽んじられているのに、
仕事上の失敗や失言だけは必要以上に重んじられている件

納得がいかない
328彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 07:02:47.33 ID:cjfwrZ1g
「はぁ?何その態度!?ムカつく〜

あっ○○さん○○さん(上司)、喪山さんが「〜」とか言うんですけどぉ」

「喪山さん職場なんだから我慢しなきゃダメだよ?大人なんだから ね?」
329彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 09:28:06.55 ID:ZZhlVHt2
本当は全然そんな性格じゃないのに、キツめな人に見えるような化粧してる。
アイラインとか凄い入れたり、とにかくギャル雑誌並みの化粧。
可愛いとかどうでもよくてキツく見られたい。
だからって凄い気を使ってもらえるわけじゃないけど、スッピンより幾分かマシ。
スッピンだと本当にナメられる。
330彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 12:27:37.52 ID:i86tDRlT
学生時代の行事とかでも
自分より明らかにサボってる人がいるのに
なぜか自分が「一番サボってる人」に認定されてたな・・・
331彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 12:36:05.47 ID:augsc3zE
そうかと思えばたまたま一度気が利いたことをやっただけなのに
「いつもありがとう」って言われる人もいるよね
感謝される人とちゃんとやっててもサボる人認定される人は既に決まってる
簡単な話好感持てる人は感謝してしまうし、嫌いな人はサボってるように見えてしまうのが人間
332彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 17:55:16.29 ID:sK2jJ9vi
普段、挨拶とかはするし雑談とかも笑顔でするんだけど
飲み会に行くまでの途中で2人組になりそうになると笑顔のまま避けられてどっかに行ったり
食事の席で隣になったらさりげなくカバンをこちら側に置いてみたり(私を隔てる壁のようになる)
雑談でもりあがったからもう少し仲良くなれるかな・・・と思って砕けた感じで話したら眉間に皺よせられたり・・・
てことを今、職場の人にされてる。
イジメってほどじゃないんだよ。表面上は仲良くするけど、それ以上は踏み込むな的な感じ。
地味に傷つく。
333彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 18:42:21.90 ID:HRNm/l+J
同じような経験何度かある
新しいお店の話してて行ってみたいと思ったから
「私も今度行ってみようかな」て言ったら
「友達と行くって約束してるの」てバリケード貼ってくる
別にその人を誘った訳じゃないのに急にそんなことを言ったり
上映してる映画の話してても私がちょっと興味示すといきなり話題変えたり
世間話ならするけどプライベートスペースに入り込むような発言は
お控えくださいってあからさまに態度であらわされてるよね
喪女の心がぐざりっとえぐられて哀しくなる
334彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 19:33:34.38 ID:augsc3zE
褒められることに慣れてる人は前向き
一度たまたま何か気が利いたことをやって褒められると
「当たり前のことだから」とサラっと言う
「気が利くね」って言われても
「うん、まあそうかもしれないw」って素直に受け止める
あの自信がほしいわ
335彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 19:34:11.90 ID:21PiE7KT
>>329
高校〜二十歳くらいまでメイク盛りまくってDQNみたいな服着てたので
初対面でよくビビられたりしたけど
喋ってるうちに中身がわかるのかやっぱりどこか舐めた態度をとられてしまう
自分のことはまったく話してないのに何故か見透かされたりね
336彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 23:02:25.91 ID:i86tDRlT
>>334
親が怒ったり冷やかしたりばっかで、
あまり褒めてくれない人だったから褒められることに慣れてないな。

普段は褒められることに飢えているのに
いざ褒められると「え?褒められていいの?」
「『ブタもおだてりゃ〜』的な感じで冷やかしてんの?」
みたいに無意識のうちに不快な気分になってしまう。

だから最近は褒めれれると「ありがとう」と言うようにしてる。
まあ「取るに足らない奴」だから滅多に褒められることないけどw
337彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 23:14:07.43 ID:augsc3zE
私も褒められたことなんてないよ
でも一度気の利いたことをしただけで褒められてそこまでの自信があるってすごいと思った
338彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 23:57:21.94 ID:rfLJGnT6
>>334
そっか〜…そうだったのか!
そういえば、社交辞令中の社交辞令ってわかってても褒められるとキョドる。
褒められる機会も少ないどころか極端にないから、相手は多分挨拶程度なのに
喪女ゆえに重く受け止めすぎてキョドる。
やはり経験値って大事なんだな。
こちとら貶されるのは馴れてるから侮辱や誹謗中傷なら何も感じず対応できる。
339彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 00:17:49.88 ID:1Q6zgnSD
昔はバイト先でも学校でも言葉を選びすぎて気まずい雰囲気になりがちだったけど、

社会人になって自分は自分、誰かに嫌われたって死ぬわけじゃないしな〜と吹っ切れてからは周りからの扱いが変わった気がする
相手の反応を伺ったり裏読みせずその時思った意見を言う(会話に変な間を作らない)、自分のした事、言った事を後から悩まない
何かしら趣味にのめり込む
ブス(より目のしゃくれ)だけど清潔感には気を使う、爪とか歯とか

今も基本ぼっち行動だけど飲み会やイベントには普通に誘われるようになって、食堂で1人飯してると同じテーブルに同僚が集まるようになったよ
素の自分を出すと居場所ができやすい気がする
まぁ自分の場合はただ年取って周りの目が気にならなくなっただけかもしれないけどw
340彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 12:51:17.74 ID:oJ8Ha2cA
スレタイみたいな扱いだと金銭的に損をすることが多い気がする。車出しがやたら多かったり疲れる。
341彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 17:32:26.51 ID:+1roxEz5
わたしも散々舐められがちだったけど、
ある派遣の職場では、どうせこいつらとは長くないんだし、とネチネチ舐めた言動してくる男のSVに
あからさまに嫌がらせしてやったら、割りと大人しくなったわ。

休憩で向こうが座ろうとしてる椅子塞いでやったり、
仕事中私語が多いからその上の上司に注意してもらうよう言ったり。

ざまーみろだわw
342彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 17:36:33.81 ID:P5F43JWL
今まで2回くらい転職してるんだが、1つ目の職場で完全にスレタイになって、耐えられなくなって辞めた。
2つ目の職場では軽減されて、ついでに好きな人もできて長く勤めたのだが、
ブラック会社だったので遂に体と精神をやられて辞めた。
3つ目の会社ではスレタイ
いまや完全に空気。性格が糞っ垂れなお局が幅利かせてるのもあるけど。
一度あまりの環境に耐えかねて、人を選んで相談してみたこともある。
が、その人もいつのまにかお局に洗脳されていて、やってないことまでやらかしてることにされてた。
いまやもう、たとえお局がいなくとも私の主張は通らないし無視されるだろう。
全員死ねと思いながら毎日会社へ行く。
343彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 18:07:32.82 ID:7E4a4hxZ
初め喋る相手が居ない時の保険にされて、仲いい人が出来ると空気扱い
344彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 20:01:22.34 ID:VkmwXOg3
>>342
そこまでがんばって勤めるほどの会社じゃないよ、転職したほうがいい
345彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 07:23:09.32 ID:bv1+BnOT

友達とかに「それっておかしくない?」とか言うと「え〜○○(私)に言われちゃったよ(笑)」とか、
「職場に変わった人いて」とか言うと
「○○(私)に変わったって言われる人て(笑)」
みたいに小馬鹿にされる。
ムカつくし、イラつくけど人間てやっぱどこかで人見下したいんだよね…
友達三人とかでいるといつも最下位扱い受けるし(自然とそうなる)

なんか相手方が一目置く強さがないんだよね。
存在感やオーラがないというか
346彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 10:10:02.28 ID:YlbEmzDa
>>343
これはあるある。小中高とずっとそうだった

大学ではそういう事がなくてよかったと思ってたら、土曜の早朝に同じゼミの子から
いきなり電話がかかってきて、
「あのさぁーこの前授業出れなかったんだけどぉー。今から家までノート持ってきてくんない?^^」

軽く見られてるなんてレベルじゃない事に気が付いた瞬間でした。
もちろん断ったけど、休み明けに挨拶したらシカトされてびっくりした思い出w
347彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 10:42:49.98 ID:HCOnBbH3
昔友達と遊んだ時、その時私が着てた服を
「その服今度貸してくれない?」と言われたので貸した
その後、いつになっても返してくれる気配がないので、
私も着たいから返してとメールしたら家まで取りに来てと返信が来た
中学時代の同級生で同じ町内で家はそこまで遠くはなかったけど、その時の私は言われるまま引き取りに行っていた
今ではあの時の自分をぶん殴りたい
その友人とは他にも色々あって縁を切ってせいせいした
348彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 11:56:48.62 ID:H7OPTXDP
他人と素で接することができない
素の性格が気が強くてローテンション、ドライという男ならもう少し上手く適応できたのかと考えるけど…
親にも性格否定されるがだからこそ人に嫌われたくなくて必死にやってるんだよ
349彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 14:17:33.59 ID:j2Ve0AU8
>>341とかみても、やっぱふっきれるのが一番大事なのかなと思った
350彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 16:50:42.59 ID:cEHXPgWm
>>347
同じようなことを縁をきった友達にしたことがあるわ…
351彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 20:53:41.03 ID:V49mccpZ
言い返したら逆ギレされてトラブルになったったwwwwww
でも味方ができたwwww予想外wwwwww
352彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 23:04:19.64 ID:+Jqt7S7c
気の強い人にも軽んじられるが、自分以上にオドオドした大人しい人にすらナメられる。
他の人には下手に出るくせに、こっちが気使って優しくしたら自分にだけ変な心の開き方をする。
こっちは全然心なんか開いてないのに微妙にはじけて失礼な冗談言ってきたり。
ムカつくのと、所詮こいつもこんな奴か…って失望が凄くてすぐに見限る。
353彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 08:30:26.24 ID:JWXkfHfD
職場の新人等で壊滅的に仕事ができないくせに自分は悪くないと思ってるようなタイプに
「喪山さんは優しくてホッとするの〜お」とか言われてひっつかれ、
気がつくと教育を丸投げされている

しかしあまりにアレな仕事ぶりを見てられなくて
言葉を選んで選んで注意しても
デモデモダッテしょうがないじゃない
うるさいわねほっといてよとてんで言うこと聞かない
そして怒られるのは自分
354彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 09:56:21.91 ID:lEEWwJYj
>>149
歴史上の人物だと劉邦はスレタイの真逆だけど
そのクラスになるともう天性かな
ってことは恐ろしく軽んじられる私もある意味天性の才能なのかも
前世で何かやったのか
355彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 10:42:20.48 ID:8Q2Ycb/E
「ほら○○さんが壁に埋もれてるよ!」
「ちょっとちょっと○○さん、空気と一体化しないで〜」

えっとあの、私別にそんなつもりなかったんですけど・・・
356彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 12:43:09.90 ID:TP4yf5dZ
>>355
ごめんワロタ
それはいじってもらえてるんだよ
357彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 13:33:50.10 ID:UfLumLOu
>>355
文字だと笑えるけど実際自分が言われたら引きつった笑顔になりそう
358彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 16:30:51.63 ID:JWXkfHfD
仕事が忙しいだろうと思い
時間が過ぎてもキリが良くなるまで仕事を手伝っても
決してありがとうとか言われず(言われたくてやってるのではないが)
普通に「喪山さんこれも」とか頼まれたあげく
「喪山さん!早く帰りなよ」と言われる
人が良すぎて色々やってるか
わざと残って小銭を稼ごうとしてると思われる
あと「こいつに礼を言うのめんどい」って思われるんだろうね〜
359彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 00:25:37.42 ID:9GyY10H6
久しぶりに「最強伝説 黒沢」を読み直した。
黒沢の軽んじられっぷりや裏目っぷりには思い当たる節も多い。
読み返すたびに矜持だけはなくすまいと思うよ。
360彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 00:53:55.58 ID:FJEIPo6t
居なくてもいいし居たら利用しよーみたいな、ね。居ない方がいいわ、も辛いけど、何なんコレ。顔?オーラ?
私は幸薄い顔なんだけど、皆も薄い顔?
361彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 02:06:42.85 ID:rS/L6fnd
>>357
うん
どう対応したらいいのかわからないよ

関西人だったらなんでやねん〜うち空気ちゃうねん〜
とか言ってうまく捌けるのかな
362彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 10:06:38.43 ID:e2Ie4bX+
完全に自分が悪くない立場なのに、相手に凄く責められたから勇気出して反論したら、
別の人に「喪女ちゃんに逆ギレされた」って言ってやがった。
自分も軽んじられるって特徴があるけど、他人を平気で軽んじるような奴の自己愛みたいなのも異常だ。
絶対に自分が正しい、上の立場だって事を相手に強いるような奴が多かった。
そしてこっちが無視しだすと不安そうな顔するキョロ充タイプが大半。
363彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 19:50:21.41 ID:KO0GCHog
>>359
確かに
1巻〜2巻の前半あたりはあるあるの連続で
読んでてうわあああああってなったなw
364彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 20:14:01.36 ID:zBW6jqJg
病院ですら舐められていい加減な対応をされる
大したことないのにわざわざ来るな、的な・・・
おかげで夏風邪長引いても市販薬でしのいだんだぜ!
絶対病院には世話になりたくないんだぜ!
バーヤバーヤ!!

('A`)
365彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 21:03:23.16 ID:218aFSZd
風邪だったら病院行ってもあまり意味ないかも
医者が治す病気ではないよ

もちろん、冷たい対応でも当然という意味ではないんだけど…
366彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 21:03:33.68 ID:4RcnervU
病院で医者にナメられるあるある
若い時に原因不明の尋常じゃない股間の痒みに襲われ
婦人科に行ったら医者が見もせずに薬出そうとするので
不安すぎて「み、見ないんですか?」と言ったら
「え〜?見るの〜?判った(しぶしぶ)」的な態度を取られ
よく考えたら何なんだよあの婦人科!と1年後くらいに思った(地元では有名な産婦人科です)
看護師ばっか診察室に10人くらいわさわさいやがって(妊婦看護師までいた)
367彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 21:08:03.04 ID:218aFSZd
あと、
お大事にね…
368彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 11:29:06.10 ID:Xgu9mtjl
初対面の人には無理してある程度優しく扱われるんだけど、二、三回目辺りから人間性が浅はかでコミュ障なのが伝わるのか見下される
無愛想だけは避けたいとYESマンになって、ヘラヘラふにゃふにゃして見えるんだろうな…
一生家族以外に心開けないんだろうか
369彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 11:46:04.84 ID:Xgu9mtjl
あと見下され始めたな、と無駄に察知する瞬間が辛い
370彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 15:21:11.72 ID:cm0HBqcP
>>369
自分も見下され始めに敏感だよ
それで余計に気使って取るに足らない奴認定されるパターン
嫌われてでも強気に出た方がいいんだろうけど性格的に難しい
371彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 06:53:49.44 ID:xUfStkwI
婚活しても取るに足らない扱いだ
1対1では女より男の方が露骨だよ
372彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 13:38:06.08 ID:Mu0jM+tt
職場で嫌われないようにクビにならないように
大げさなくらい仕事を頑張るが
そうして血の滲むような努力をして
仕事をできるポジションになったとしても
決して感謝とかはされず
「便利だから使っとけ」という程度にしかならない

だからってちょっとでもテキトーにやると
犯罪者みたいに怒られて嫌われて立場が危うくなる

うまい具合に手を抜ける人がホント裏山
373彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 15:22:34.01 ID:guUAIlbN
用事があって大学の事務室に行ってきた
受付で何度「すいません」って言ってもチラ見されるだけで誰も来てくれなかった
職場や友達関係では強気に自分の意見を言えば舐められなくなると思うけど、
病院、お店などの事務的な対応の場で舐められないようにするにはどうしたらいいんだろう
第一印象が大事なのかな
374彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 15:28:19.76 ID:PPgDA8bH
ある特定の人だけをじーっと見つめながら「すみません」連呼
375彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 15:47:43.98 ID:Cfuyj7Cg
>>373
大学の事務は対応最悪なとこ多いから、軽んじられ喪女には更に辛いよね…。
376彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 16:24:11.28 ID:gM/iziub
モテ子の友人から「プライドが無駄に高くて頑固」という評価を受けてる。
自分でもそう思うから否定した事はなかったけど、
言われるたびにもやもやしてた。
で、最近ふと気付いたんだけど、
モテ子は悪い子じゃないんだけど要領が良くて
嫌な仕事は上手に避けるし、美人で誰からも軽んじられたりしない。
放っといても周りが自然と尊重してくれるモテ子には、
プライドを踏みにじられて都合よく使われ続けた末に
自分から頑固にプライドを主張するしかなくなる心情は想像できないと思う。
境遇が違うのに性格上の差とだけ見なされるのは理不尽だわ。
377彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 16:28:28.68 ID:uin5kian
仕事できない能なし上司(しかも若めの男)のサンドバッグにされてるorz
その糞上司は社長とかに怒られたり他の偉い立場の人になめられ
それこそ取るに足らない扱い受けてて怒られてたり。
それでストレス溜まった糞上司が私に意味なく怒ってきたり八つ当たり
(他の強そうなオバサンや体大きい男とかには怒れない)

仕事頑張ってるし遅刻欠勤もなくミスとかもしてないのにな
ミスしたり遅刻欠勤多い他の強そうな人には注意せず。

ブルーハーツ?の"弱い者が更に弱い者を叩く"って歌詞思い出す‥
嫌な世の中‥怒り通り越してなんか悲しくなる
378彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 16:52:00.69 ID:6GCWQ+VO
このスレ私がいっぱい居る・・
昨日も友人に2ヶ月前から一緒に行こうって約束してた免許合宿に行けなくなったって言われて、ちょっとキレてしまった
しかも理由が別の友人と旅行に行くからだと
出された代替案も自己中心的なものだったし、何よりメールの文面が謝っておけばいいみたいな感じビンビン伝わってくるようなものだった
何回目の約束反故なんだか・・ダラダラ付き合い続ける私も悪いんだろうけど
愚痴レスでごめんよ
379彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 18:01:51.00 ID:PPgDA8bH
>>378
何てキレたのか相手の反応よかった参考までに詳しく
380彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 19:10:01.08 ID:6GCWQ+VO
>>379
本当はキレたって言う程でもないんだけどねw
ただ前からドタキャン繰り返されてた相手だったから、流石に一言言いたくなって軽く「その対応には傷付いた」と伝えてみた
そしたら電話かかって来たんだけど、言い訳並べただけの内容で更に哀しくなってしまったよ
381彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 21:41:06.38 ID:jW5z4ScY
>>380
もしその無礼があなたのビジュアルや過ごしたカーストから来てる場合、
何十年経っても同じ扱い受けるよ
美人のリア充がそういう事された場合を考えると解りやすいと思うけど…
(その友人は一発レッドカードで人間関係END)
向こうはあんたが友達少なくて友情()続けるしかないの見越して調子こいてるわけだから
こういう人間関係は切っちゃった方がいいんだけど
あなたが相手の靴を舐めても友達ごっこの体裁を繕いたいなら、ま、お好きにどうぞw
382彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 22:46:27.02 ID:/x0YYrtJ
中学のとき「喪子ちゃんって字上手いよね」とそれなりに褒められてた
当時わりと仲良くて好きだった男子に短文の手紙をたまに回してたんだけど
いつも「お前の字読めん」って速攻で突っ返されてた
で、結構モテてた友達(字はあまり上手くない)がその男子に手紙をまわすと
手紙をじっくりと読んでちゃんと感想を言うんだよ

その頃は「何で私の字は読めないんだろう…?」って不思議だったんだけど
大人になってから「こいつの手紙なんて読むのもめんどくせー」って扱いだったんだなって気づいた
モテ子の手紙がどれだけ字が下手だったとしても必死で読むんだろうね
383彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 22:58:31.27 ID:Ge3VNkQJ
学校で作文とか絵に評価を付ける時、男子の採点があまりに酷すぎだった
別に変なこと書いたつもりはないのに有り得ない点数付けられてたよ
結局私の書いた作文や絵ってことで見る気もしないんだよね
これって社会での評価も同じだと思う
取るに足らない人間が何か良いことをしても世間から(特に異性)見ればどうでもいい
384彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 14:31:12.13 ID:LSIHXg6D
取るに足らない認定される人って、周りと意見が一致しないこと多くない?

皆がこれおいしーとか面白いーとか言ってるやつを全くそうは思わなかったり…
だから変わり者扱いされることがある
385彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 15:41:41.82 ID:zPwb9sEi
アスペ
386彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 16:07:00.31 ID:03KRITZ5
>>383
男性はそれ露骨だよね…
思い出があふれてきた…長文ごめん

音楽の授業で一人ずつ歌って生徒が点数つけるテストがあったんだけど
全力でちゃんと歌った私と、ちゃんと歌わなかった可愛い子達の点数を
男子は公平に採点していないことが一覧表で分かって女子が騒然としてたよ。
十年前の事だけど、あんな話題の中心になって同情されたのは後にも先にもない。
結局、喪山さんに満点付けてない奴は顔で点数つけてるからひどいねー!って結論になった。
女子達も晒しageで私が二重に傷つくことは気にしてない様子だった。
喋ったことないおとなしい男子から1点付けられたのは
とるに足らないとかのレベルじゃないのかも
387彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 17:00:00.67 ID:UEyAS4JO
職場で人とトラブると和を乱すし
何を言われても精一杯ガマンしているのに
相手は「当たって悪かった」とか「ひどいことを言っちゃったわ」みたいには
まず思わないんだろうなというのが
アリアリと判る
私に対しては身体を動かすのや声を出すことすら無駄だとでも思っているのだろうかと
罵倒とか嫌な態度を取る人は
逆に本音が見えていいや、と段々思うようになる

たまに普通の女扱いとか人間扱いをされたり
喪山さんはいい人ねみたいに言われると
マジで努力が実った気がして
もう全米が泣いた的に感動する
388彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 21:33:41.49 ID:TGs02R24
病院ネタあるあるすぎる。
足をねん挫して整形外科に通ってた。
こちらがまだ痛いと訴えてももう治ってるはずだから来るなと言われたよ。
治療を受けるって人間として最低限の権利だよね。
もう何やってもどこ言っても見下されて生きるのに疲れた。
389彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 11:05:22.35 ID:rFL4Dd/n
>>388
あるあるすぎる
弱ってる時にぞんざいに扱われると、ダメージでかいよね

お蔭で何があっても病院行かなく(行けなく)なった
家族からは「あの子は変わり者だから」で済まされてるけど
違うんだ、本当辛いし早く治したいんだよ・・・
390彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 16:09:18.64 ID:VCwIeqa8
仲間内でぞんざいに扱われたり見下されたりしてるから、
黙って静かに縁を切った途端に「私何かした!?言いたい事あるなら言ってよ、話し合おう!」
とかめんどくさい事言われる。
いなくて良いような扱いだったのに引き止められる。
391彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 17:45:45.44 ID:TmEF5zLV
>>389の身体が心配だ
身体だけは替えがきかないし治療しなかったリスクを負うのも結局自分ひとりなんだ
家族に何を言われても病院へ行ってほしいよ

>>390あるある
引き止めるのも自分がいい人じゃなくなるのが嫌なだけなんだよね
392彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 00:18:43.69 ID:GaHG9p3q

昔18の頃古本屋へバイトに行ったら、初日に会って一回しか話したことない男性バイト(リーダー?)にすぐ嫌われた
店長が「○○私が入ったから飲みにでも行こうよ〜」とかいっても、全員嫌そうにして結局なかった。
もう一人の女の子が来たときはすぐやったみたいなのに…
極力明るく努めても「そんなんじゃあ誰も寄ってこないよ」とか言われ、もう嫌で仕方なかった。
べつに何をしたってわけでないのにさ…
393彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 01:06:43.05 ID:/HXmuwfp
職場の先輩らといつもランチしているのだが、自分が発言したらいつも皆キョトンてする。
何か意見しても誰一人賛同してくれない。

394彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 18:32:35.67 ID:F3CIFW3l
外見に関わらず活気や華さえあればなめられない気がする
声が通らないんだよな
395彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 12:46:51.48 ID:utb7zRaE
>>347
全く同じ事されたの思い出した。
真夏の暑い日に自転車でそいつんち行ったら誰もいなくて、
メール入れたら「前もって言ってよ!今○○と遊んでるし」と返信。
その日の夜取りに行ったら「ポストに入れてある〜」。

袋をあけてみたらちゃんと洋服入ってたけど一部破かれてた。
メールで指摘したら「気付かなかったー><そんなのあったんだね!」と。
新品と言っていいくらいの服だし人の手で破かれたようなあとだったのに。
もう今後は一切関わらないと決意したので追求するのもやめた。
後日手紙(内容は大したことない)と私の好きな歌手のCDを渡され(ポストに入って)たけど
返事してないしCDも返してない。
396彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 16:40:15.20 ID:6FnWMmwv
こっちは優しくされて感動するほど嬉しい気持ちでいるのに
何が逆鱗に触れるのかわからんが、
急によそよそしくなりホントに優しくされなくなる
あ〜もうコイツかまうの疲れた!とか思われるんでしょうかねぇ…
そして他の上司とかリア充若者に気を遣う全ストレスをぶつけるかのような態度になる
397彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 21:00:53.38 ID:GK/s0u1a
>>396
まんま私だ。

ドタキャンや直前の予定変更、寝過ごし、遅刻される事なんか当たり前。
めったにそういう事しない人も私にだけする。
指摘して、相手も謝ってくるけど皆同じ事繰り返す。
もう疲れたよ。
398彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 21:13:40.57 ID:mWJy764H
>>372
亀レスだが読んでて胸が痛くなった

うちの職場は残業する写真を上司が決めるんだけど、自分は明らかに他の人より多く言い渡されてる
でもそれは自分に意地悪な事をしようとか意図的なものじゃなくて
本当に無意識というか、本人は平等に仕事を割り振ってるつもりなんだろうな
私が残業してても気にとめないから、残業させてるように思われてないのかもしれない
399彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 22:04:54.82 ID:ub7zRFNN
休みの日の朝にリア充から急に電話かかってきて「ごめん!今日シフト変わって」と言われ
歯医者予約してるから無理と断っても「他に人いないの、今度変わるから」と
普段とは態度豹変して頼んでくるから、歯医者キャンセルして出勤する羽目に。

でも出勤時間ぎりぎりに連絡あったから、1時間ほど遅刻して休日出勤。
そうしたら当日の朝に急に休むことになったリア充より、
ぎりぎりに連絡入ってきて遅刻した休日出勤の自分の風当たりが強くなる。

もう嫌だ。しにたい。何が嫌って、断れない自分が一番嫌だ。
もちろんそのリア充は自分の休みと交代してくれるわけもなく
自分は歯の痛みと闘いながら9日連続出勤だった。
400彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 22:54:23.48 ID:sDRFZoKN
腹立つなー
普通歯医者に行く人の予定を替えさせてまで自分の代理出勤させないだろうに
401彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 23:28:39.37 ID:+1vCpL3X
>>399
「歯医者行きたいから〇〇日休み変わって」って言ってみたら?
402彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 00:15:42.05 ID:t5tOXYXq
>>381
>>380ですが、何だかすごいこと言われてますね私
靴舐めるだのそういう付き合いをしているつもりは全くありません
そういった言い方には憤りを覚えます
403彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 02:34:30.26 ID:uDGy5rEd
>>402
>>381に怒る前に、その友達とのつき合いを考えるべきでは?
正当な理由なく対等ではない関係でいる姿はプライド無いように見えるのは間違いないわけだし。
404彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 08:10:36.63 ID:H0pYWgg5
ベタだけど、茶髪にして分かりやすい流行の服装にしたら、あまりかかわらない人にはなめられなくなった。
自分の好きなのとは少し系統が違うけど、雑誌でいけばジェリーみたいな大人ギャル的な格好が一番なめられにくい。

内面が気弱、オタ、テンパりやすいから会社の人にはまだまだなめられるけど、道端の他人にpgrされる事はなくなった。
405彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 08:54:40.66 ID:5WRCgToe
新しい職場で、最初は気を使われるが
「こいつ辞めない」と悟られると急にガラッと言いたい放題 コキ使い放題になる
406彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 21:56:07.34 ID:JvwNrcCK
カーテン、家具、アクセサリー、傘なんかを
オーダーで注文することが時々あるんだけど、
ものすごい高確率で、できあがり品が間違ってる。
色だったり大きさだったり。
もちろん交換・作り直しはしてもらうけど
余計な日にちや返送の手間がたいへん。

家電や文具を修理に出すと
すごい高確率で忘れられてる。
全然連絡ないから、おかしいなーって電話すると
「申し訳ありません、実は…」で
受付けた人が倉庫に放置してて、まだメーカーに
送ってなかったとかwww
(一度二度じゃない。)

たぶん、お店の人が私を見たとき
無意識のうちに「こいつはテキトーでいいや」って
思ってるんじゃないかな。
自分も少し接客するからわかるけど
みるからに迫力あって厳しそうな人は
自然と緊張して、仕事も慎重に処理するものね。
私はその逆の要素があるってことだと思う。


407彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 17:58:43.48 ID:IGceox5X
うーん分かる分かる。

オシャレするようになってからは
ほんとそういうの減った。
ゼロじゃないけど。
やはりオシャレおすすめ
408彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 08:04:57.06 ID:JFMbqe/q
職場で、ホントに教わってない
今までもどう見ても教わりたくても暇がなかった
そんな作業の存在すら知らなかったという状況の仕事とかで
自分「スミマセン ○○のお客さんがきて…」
上司「あぁ、やって下さい?」
自分「やったことなくて…」
上司「は?やったことなくてじゃなくてさぁ…どうして覚えようとしないの?ハァ〜」←客の前で言う
あと自分より後に入った人の前でひたすら私sage
ひどいと自分より後に入った人までだんだん自分を見下し始める(ゆとり20代前半とかすぐ洗脳される)
409彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 09:40:56.39 ID:jAiHWQ+a
その職場では、他の人はどうしてるの?
知らないうちになんか覚えてたりするの?
410彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 10:21:13.69 ID:JijJzco1
>>408
>上司「は?やったことなくてじゃなくてさぁ…どうして覚えようとしないの?ハァ〜」←客の前で言う

こういう会社に未来はない
マジで
お客さんも不愉快に思ってるよ
411彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 19:06:44.53 ID:79uiU+yS
自分が客なら、たとえ従業員に非があろうとも客の前で部下を叱ったり貶したりする上司は見てて不愉快
客が激昂してて「そいつをやめさせろー!」とか言ってるならパフォーマンスとして必要かもだけど
叱責等は人前では軽く済ませて上司が客に謝って、裏でちゃんと理詰めで反省させるのが筋だと思う
408の場合なんてはっきり「やったことない」って言ってるんだからそもそも悪くないし
お客さんはわかってくれてるよ
同じような状況で後でこっそりお客さんに「気にしないでね、がんばってね」って言われたこと数回あるww
412彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 20:04:33.04 ID:v4x32+ua
同意。
客の立場からすると、「きつい先輩にいじめられててかわいそうに」って思う。
不愉快になるから今後行かないよ。
上司のくせにそんな事も分からないんだね。
408は悪くない。
413彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 23:40:50.72 ID:klVj+kKC
アホ

やったことない がプロとして通用するか?ばーか
せめて 次からどうすれば良いですか?って積極性ぐらいアピれないから
使いもんにならないクズ扱いされるんだってぇの
414彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 08:10:05.97 ID:yvdL3bxS
よく読めよ。アピる前にけなされてるじゃん。
普通は「やったことない」→「じゃぁ教えるから一緒にやろう」だよ。
やったことない事を勝手にやる方がプロとしてまずいだろ。
やったことない事を頼んだら叱られるとかあり得ないわ。
そもそも何を教えて何を教えてないのか把握するのも上司の仕事だしね。
教わる方は教えてもらってない事はあるかどうかも分からないよ。
415彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 10:50:45.67 ID:R4ZFBHro
どう見ても教えてないほうが悪いのに
教わりに来ないほうが悪い!みたいな扱いされるってことだろ
あるある
416彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 18:45:33.61 ID://TSPLUQ
喋ってることスルーされたり最後まで聞いてもらえなくて結局こっちが、折れて黙る。
いつも喋ってる途中で、別の奴が口挟んでくる。
親にもされるし、友達にも、バイト仲間にもされる。
そんなにみんな私の言うこと遮るほど聞きたくないんだね…。
417彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 20:44:38.49 ID:R4ZFBHro
具合が悪くても心配されない(親にも)
「あんたは寝不足だからだ」とか「野菜食べないからだ」
ついでに「だから太るんだ」(←関係ない)
高校生くらいでもいちいち親が心配して
甲斐甲斐しく看病とかしてる子は
ちょっと甘やかしすぎじゃねーのかと逆に思っていた
418彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 21:01:40.27 ID:/N7jDsgb
自分も親にはまず仮病を疑われる
生まれつき喉が弱いのを気持ちの問題なんじゃない?とか他人に言われたり
目立つ子は学生時代ちょっと体調崩しても親に「子供は無理してでも登校したがってます」と擁護され生徒に賞賛され
自分の親は気持ちの問題だと思いますとか勝手に報告
家庭で愛された人は大切にされるオーラがある気がする…
419彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 21:21:39.37 ID:hQL3DICv
>>414
「やったことなくて」だけじゃなく
「やったことないので今教えて頂けますか?」じゃないの?
なんで人がいちいち教えるのが当たり前だと思ってるの?
自分からその場で言わなきゃ誰からもスルーされるよ
420彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:17:15.14 ID:PHuW7KsR
>>419

414だけど、自分が後輩を指導する立場だから、上司の態度に腹が立つんだよ。
分からない子を教えるなんて当然じゃん。それが自分の業務でしょ。
そりゃ積極的ではきはきしてる子はやりやすいさ。
でも、おとなしくて声をかけられない子を育てるのも仕事だよ。
大体先輩だったら声をかけやすいように気をつけるのが当然でしょ。
何で言えない方が悪いみたいになってるの?
指導が必要な立場の子が至らないのは当然。
今回の件だけじゃなく、「人を育てる」っていう事が分かっていない上司が多すぎる。
421彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 23:32:12.77 ID:EWA9CGC3
世の中そんな新設な上司の方が少ないと思うけどなー
人のせいにするのは簡単だけどさ
422彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 00:19:24.55 ID:WB7XSGLl
>>416
そういう事する子って毎回同じじゃない?
多分本人は無意識で、自分が話の中心でいたいタイプなんだよ。
423彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 01:23:05.51 ID:dtEFKkuR
408と414は別人。


自分も最初の職場はきつかった。
何せ大学卒業したてで右も左も分からない。
その上、何故か精神を病んでる人が指導担当で、1週間に半分くらいしか出社しないww
他の人は知らんぷりだし、指導してもらえないのに「出来ない」扱いになって2ヶ月で辞めた。
今だったらもう少し要領よく動けたなぁとは思う。
424彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 04:34:58.19 ID:uMX7nXjH
>>418
>家庭で愛された人は大切にされるオーラがある気がする

同意
愛嬌って愛されてないと身に付かないもんね
経験ないから甘え下手で可愛げのない奴になってしもうた
425彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 17:07:47.68 ID:rX389LiN
職場で嫌われずに
「この人は普通に大丈夫だわ」という信用を作るのに
ものすごい努力をしないといけない
426彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 17:42:57.64 ID:lAXl41CA
リア充って仕事で人に応援頼むの上手いよね
少しでも困ったら一人で解決しようとせずに応援頼むのって普通なんだよね
取るに足らない人間は協力頼むと
「人ばっかり頼らず自分でやれ!」と言われ
一人で解決しようとすると
「何でもかんでも一人でやるな!協調性がない!」と言われる
結局どっちにしても怒られる

こういうのって子供の頃からの積み重ねなんだろうな
子供の頃工作で使う糊の蓋が開かなくて先生や周りの子に言ったら
周りや先生からあまり良く思われていない子は
「喪山さんは大人になっても蓋が開かない時いちいちお母さんを呼ぶんですか?!」と晒し上げにされ
必死で自力で蓋を開けると、先生は何の躊躇いもなく他の子に
「ちょうどよかったわw」って渡してた
そして取るに足らない喪女の子は、また別の蓋を開けるのに必死でそれだけで工作の時間終了
こういうのって社会に出ても続くんだよな
人としての魅力も実力の内
427彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 22:56:21.54 ID:V0CB8Jun
>>426あるあるあw協力頼んでも1人で解決しようとしても怒る人はその相手を無意識に排除したい思いがあるんだろうな
428彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 22:58:29.45 ID:rX389LiN
そうそう
リア充「あ〜ん できな〜い」
周り「どれどれ〜ほら〜」
リア充「あ〜できた〜良かった〜ありがとうございますぅ〜」

喪「(できない…どうしよう…キョロキョロ)す、スイマセン……ちょっとこれできなくて…」
周り「ぁあ〜??何〜 何だこれか ほらこうすればできるでしょ!よく見てよまったく」
「あ…(そうか)ありがとうございます」
「笑いごとじゃないよ(←笑ってない)ちゃんとやって」
429彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 16:38:12.17 ID:4EeeeshN
「誰かは見てくれてる人がいる」とよく言われるが
その誰かがどこにもいると思えない

先頭切って自分を嫌ってる上司とか局にみんな賛同していることが多い
430彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 21:54:17.85 ID:YTtyDIFk
コンビニでパン買おうとしたらそこそこ混んでて
しばらく並んだあと、やっと私の番が来たと思ったら
店員が普通に商品の陳列の準備をし始めた
一応、「少々お待ちください」とは声をかけられたけど……

シフトの交代の時間が迫っていて、それまでに雑用を済ませなきゃいけないとか
何か事情があったにしても目の前の客をスルーとか
こいつなら文句言われなさそう、今だ!とか思われたんだろうな
431彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 00:38:50.15 ID:PZ8o6VIR
>>429そう!真面目に働いてるの見ててくれてたおじさま上司が1人いて味方してくれたけど、
それが局をさらに怒らせたらしく私の嘘の噂をそのおじさま上司にふきこんで、上司も局を信じて結局孤立…意味無いw
432彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 01:58:31.09 ID:NK8tkzOw
コンビニやスーパーなどレジで列に並んでて
やっと自分の番がくる直前に呼び出しも無視してたのに
隣のレジ開けて後ろの客誘導されて自分は後回しにされる。
例えば自分の前に5人レジ待ちがいても
レジ応援呼ばなかったりレジ増やさないけど
会計中に自分の後ろに2人くらい並ぶとすぐ隣のレジがあく。
自分の前後はお待たせしましたって言われてるのに自分の時は無言。
ふむ。
433彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 10:20:13.38 ID:8zm5FQKw
>>429
見ていてほしいことは見られてなくて、見られたくないことは見られている。
他人は見てないようで見てるし、見てるようで見てないんだよね。
434彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 11:40:10.89 ID:GpJX9TUl
>>431
最近はそういうのを見限るようになってるわ
んで開き直る
そうすると、なぜか向こうの態度が変わるw
435彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 10:21:17.50 ID:vpmEtjsK
グループで移動していると
ぽつぽつ2〜3人のプチグループができるけど
なぜか自然とどこからも弾かれる

ていうかむしろ
グループに入っていたのが不思議だわ
436彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 11:50:54.47 ID:xwc0btFa
グループというか職場の女子グループだけど、人間関係は良くて皆お互いのアドレス全員の知ってるんだけど、
私だけ知らない人2人いるわ。
そして向こうも別に私のアドレス興味無さそうw
437彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 14:30:04.95 ID:vteOmU2b
>>436
わかる
結構仲良くしてたつもりでも周りの子がいつの間にかメアド交換してたりする
438彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 17:47:35.13 ID:BBJKmcgy
普通に、仕事のこととかで必要な話で
普通に話しかけているのに
「ぁあ?」「ぇえ?」とか
とにかくめんどくさそうに返事をされる

ぞんざいに扱われている自分を見て
リア充系の新人がだんだん自分を見下すようになってくる
439彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 00:01:36.57 ID:dZurjzwG
>>438
あるあるあるあるあr

私はどういうふうにふるまっても嫌われるのは確定だということを悟ったので
もう最近は嫌われたっていいやと思うようにしておどおどするのやめた
そしたら少し周囲の態度変わってきた
結局なめられるかそうでないかって、声と態度のでかさに起因するんだね
ただ、気弱な人を必要以上に脅したくはないからその辺の調節はちゃんとしなきゃな…
440彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 00:26:40.88 ID:V9BfR8eV
「絶対成功しなさそうww」みたいな悪意のあるイジり方をよくされる。
あと余裕の無い人のサンドバックにもされる。
441彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 01:30:47.69 ID:m9nZCpYT
役割みたいな感じ
442彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 02:54:59.11 ID:KY8ChW6A
>>439
>結局なめられるかそうでないかって、声と態度のでかさに起因するんだね

ほんとそう
おとなしそうな外見の人でも、堂々としてると一目置かれる感じ
443彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 07:36:59.45 ID:d9QJeiNK
私も頑張って堂々としよっと…

何をするにも頑張らないとできない(笑)
喪女が頑張らなくなったらもうどんどんズルズルズルズル色々崩れて
人に嫌われるし社会的にヤバくなる
444彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 17:06:26.32 ID:JeuSARjU
今日お惣菜屋さんに買い物しに行ったら自分が行った時は何も言わなかった店員が
次の客、次の次の客には元気に「いらっしゃいませー」って言ってた
でもこっちが買い物する時になってハキハキ受け答えするようにしたら普通に対応された

…って事はやっぱり見た目とかオーラが問題なのか?
おしゃれしてないと同性には舐められるよね
445彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 18:22:54.52 ID:OWGjvD4N
>>443
あー、堂々としたふるまいって
自分にあってないと疲れるんだよね
初めのうちは「舐められない!フフッ」って感じだけど
だんだん消耗してくるんだ('A`)
446彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:45:20.72 ID:oHSA9W6A
>>443
まわりの奴らは頑張らなくてもうまいことやれてると思ってない?
447彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 22:56:15.89 ID:d9QJeiNK
つか喪女は他の人の10倍くらい頑張ってやっと人並みに追いつく
それでも何もしてなそうに見られるらしく
「もっと努力すれよ」
「人生は甘くないんだよ?」
とか説教される
448彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 00:25:14.22 ID:lcn/lrfE
それは言いすぎ
失敗怖くてやる気もなくなってる事は認めなきゃ
449彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 00:34:08.05 ID:2vWFmhQj
レスありがと

極端なのかもしれないけど、可愛い子らには男は下心が出るから、ねーよと思っても
言わずに済ましてて、私らは女扱いはされないけど(そういう甘やかされはないけど)
本気でお前もっとやれるだろって叱ってくれてるのかも知れないよ

最近、そう思うようになって人の言うことが聞ける様になってきた。
軽んじられてる事に変わりはないけど、「そっかー、うんうん大変だったねー」
なんて言われるよりはましなのかもと思うようになってきた

調教されたのかな、私w
450彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 15:53:19.95 ID:B/5/GjZI
>>430
まさに今日これ的状況があった・・・
落ち込むわ
451彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 18:56:38.02 ID:xqF/8ojm
自分から見てもコイツとは同レベルまたは下じゃないって人にも上から目線な態度されるんだよな…
452彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 19:11:35.18 ID:CF5a6Uxw
祖母に猫背猫背言われ続けてたから意識して背筋伸ばして前を見るようにしたら
少なくとも店員さんとか初対面の人からはなめられないようになった
座ってるときは相変わらず猫背気味だけどw
慣れると背筋伸ばしてるほうが呼吸も楽だししゃきっとして歩くと気持ちいい
まあ中身は相変わらずだから職場とか付き合い長い人らにはなめられまくりですがね…
453彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 04:07:55.05 ID:w53EDX0J
常に自信がないのを見透かされてるんだろうな
それに逃げがうまくなりすぎてしまった
自分が悪いんだよねっていうのは、ただの予防線
本当は被害妄想が激しくてうっとうしい存在だって所まではやっとわかった

でもその先に進めない
454彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 13:38:49.95 ID:vlDmukBb
軽んじられたあげ
455彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 14:42:15.76 ID:txMc5jYg
自分は女優だと思い込む
456彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 14:54:08.17 ID:ji61Zf8d
女優だとしても菅野美穂とか深津絵里は軽んじられそうなイメージが…
457彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 15:59:02.46 ID:Jcrzs4yj
「女優みたいに綺麗よ」じゃなくて、堂々とした振る舞いを演技でするってことかと
458彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 16:46:15.65 ID:eQh3402M
私は職場で菅野美穂似の美人リア充に軽んじられてますがww
459彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 19:11:43.84 ID:G1O9eVbn
菅野美穂や深津絵里は軽んじられるどころか重宝されるタイプだろどう考えても
新垣結衣とか軽んじられそう
460彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 19:46:57.13 ID:ji61Zf8d
そう?そりゃ男からは重宝されるだろうけど
挙動がおどおどしてるし、軽んじられそうだと思ったんだが

逆に新垣がわからん
あの人堂々としてんじゃん
461彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 20:11:05.11 ID:G1O9eVbn
>>460
どう考えても逆
新垣なんか私から見てもナメる存在
462彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 20:59:43.23 ID:ji61Zf8d
それは自信持ちすぎじゃないか?
新垣可愛いし
463彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 21:06:42.36 ID:Jcrzs4yj
あのレベルの可愛い子はいくらオドオドしててもなめられないと思う
464彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 21:07:36.32 ID:Jcrzs4yj
あ、深津絵里も菅野美穂もだよw
465彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 01:08:54.48 ID:syctHIQF
そりゃそうだよね喪なんて大体可愛くないから軽んじられるんだよなあ
466彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 15:07:47.43 ID:jq1sjFgM
さっきインターホン鳴って取ったら早口ボソボソの生気ない小声が聞こえて、
聞き返しても何言ってるのかさっぱりわからなかったので仕方なく出て行ったら
雰囲気小学生系喪な見た目の宗教勧誘だった
自分でもびっくりするくらい相手を取るに足らない存在に感じたわ
私を空気みたいに扱う人たちには私がこんな風に感じられるんだろうなって感慨深くもあった
何言ってるかわからないし、わかってもどうせしょうもないから聞く耳持たないんだろうね
467彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 19:21:31.83 ID:humkX16I
ここの喪女は友達の誕生日祝っても自分は祝われないよね
468彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 19:24:03.99 ID:moMevnrr
>>467
あたぼーよ!
469彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 20:29:41.10 ID:xAavv6rA
>>467
うん……
470彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 20:50:25.01 ID:GGpjV8rL
あるあるwwwwwwある・・・
471彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 21:51:29.02 ID:kIbjCL8n
>>467
ありすぎる
メール送ったりプレゼントしたりパーティーに参加しても何もしてもらえないww
親にすら何も言われないわ
472彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 00:33:10.93 ID:eo+32iJj
友達が自分から話しかけてくれない
もともとあまり自分から話しかけないタイプだけど
ちゃっかり友達いるあたり明らかに優先順位付けられてるんじゃないか
473彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 08:19:26.82 ID:6H5pDU+r
>>471
誕生日が2月の、学年も終わりのもう皆すっっかり忘れてる時期に来る
2、3月って忘れてられるよね
474彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 08:29:38.07 ID:r1869M4o
>>473
私は5月なんだけど、4月5月もお祝いされにくいよ
打ち解けて誕生日の話をする頃にはもう自分の誕生日は終わってるっていうね…
8月〜12月位がお祝いしてもらいやすい気がする
475彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 09:01:31.38 ID:pqSJBBOd
仲の良い友達と二人で、ご飯に行く計画をキャッキャウフフしながら立てる。

突然「あたしもいい?」みたいな感じでもう一人乱入。その子が他の子達も呼んだみたいで、いつの間にか大人数に。

私は大人数苦手だから嫌なんだけど、断れずご飯会参加。しかもお店調べたり予約したりさせられる。

ご飯会終了後、図々しい子に「喪山さん次も店の予約とかよろしくぅ☆」

嫌だから縁を切る。


いつもこの流れ…結局私はいろんな人と縁を切っただけ……
476彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 09:18:25.68 ID:DfiYo3kw
>>475
ありすぎる。
人間関係を乗っ取られるんだよね。で、結局はじき出される。
私も勝手にやってきた友達の友達に「私と付き合いたいならもっと(外見の)レベルあげてね」
って宣告されて、元の友達とも疎遠になった。
おまけに疎遠になったことにも気付かれない。いなかったことになってしまう。
477彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 09:59:23.40 ID:87EVg33H
>>475
20数年間そんな感じだったよ・・我慢して付き合ってると
どんどんいいように使われるようになる。職場でもそうだった

今や親友と呼べる人なんて一人もいないし、連絡とって遊ぶような子も
いなくなって半ばぼっち状態。
478彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 15:18:44.63 ID:mAIuQU/x
>>474
8月生まれの私に謝ってww

まさに職場がそうなんだけど、今の会社について2年、7人くらいいる女子の中で私意外みんなパーティー開いてもらったり、プレゼントしてもらったりとされてるのに、私だけ何もなし。

一瞬1人言ってくれたけど、結局自然消滅。

別の子に「ちゃんと覚えてるからね♪誕生日会しよーね♪」って言われたのが12月。何度も言うが私の誕生日は8月

あれからもう一度誕生日を迎えたけど何もなし

する気ないんだったら最初から何も言わなくていいよ、偽善者ちゃん♪余計あんたの性格悪さを思い知らされただけでしたわ。
479彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 17:22:07.47 ID:pqSJBBOd
>>476
「人間関係を乗っ取られて弾き出される」っていう表現上手いね!
本当にその通り。
学生時代はそれの繰り返しで、結局遊べる友達は5人もいない状態だよ…。

社会人になっても、そのトラウマを抱えたままだよ
480彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 17:26:12.53 ID:pqSJBBOd
>>477
私も20数年間そんな目に会い続けてる…何度も
「今回の人間関係は、途中で邪魔が入ったり弾き出されたりしないぞー!」
って意気込んでるんだけど、やっぱり一番好きな友達を横取り(言い方悪くてごめん)されて
自分がハブに…っていうパターンから抜け出せないんだよね。
481彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 20:38:49.51 ID:EabpwesM
前のレスにあった、ヒドイ扱いしてくる奴は回りから人望があって、喪女えがそいつのイジメを他人に訴えても「あのヒトが?wないないww」「被害妄想見苦しいw」と言われるのがオチ、わかる。


以下、文章ヘタだけどありえない展開ではない架空社会面記事をつくってみたお。

【美人会社員殺害、妬みからの反抗か?】
『○○都の大手商社に勤めるリア山美子さん(24)が昨晩、殺されていたことがわかった。
犯人は同僚の喪山ブス子(27)。現行犯逮捕だった。

殺されたリア山さんは美人で明朗、職場でも人望があり、ひきかえ容疑者の喪山は地味で孤立しており、リア山さんは
不憫に思って気にかけていた。昼食や遊びにも積極的に誘っていたという。

喪山は、警察の調べに対し『リア山さんは親切に見せかけていつも私をバカにしていました。見下し要員として側に置いていたのです。それに耐えらなかった。」と供述している。

リア山さんの同僚女性は「それは嘘。リア山さんはいつも喪山さんのことを気遣い、仲間はずれにせずにランチにも行事にも誘ってあげていたんです。
喪山さんの逆恨みですね。前から暗くて何考えているかわからないおとなしい子でしたが、こんなふうに恩を仇で返す人だったことが非常に残念です。服役後は反省して人生をやりなおしてほしいです」と語った。』

482彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 14:30:09.48 ID:6RYAPn2n
今日内示が出て1人遠くに異動決まった子がでてみんな悲しいモード〜〜

私もいつもランチしてる人だけど、正直どうでもいいっす〜〜ごめんなさぁ〜い☆
483彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:10:15.98 ID:0d8h/AHV
グループに入ると決まってこのスレに出尽くしている扱いをされるよ。

私の場合悲惨なのは、そいつらがその場面を「誰に見られているか?」を常に意識していて、見られたら困る人や公の場などでは絶対にやらない。

人が見ている公の場ではものすごく優しく豹変して「喪子ちゃん、ちゃんと食べてる?」「喪子ちゃん、大丈夫?」「喪子ちゃん喪子ちゃん」といつもと全く違う態度。

私は普段見下されているのでムッとしてぞんざいな受け答えになる。

それを見た第三者が「リア子さんがあんなに気をつかっているのに・・・喪山のあの態度はなんだ?」、と、性悪女のレッテルを貼られる。

そしてリア子に「ねえ大丈夫?普段、喪山にいじめられてない?何かあったら僕に言ううんだよ?」

だってさ。
484彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 08:34:48.81 ID:jTdU71kk
いじめられてるのはこっちだってのなぁ〜
とかそこでハッキリ言って
「な…なによ そんなことないじゃない 喪山さんヒドイ…」
「何デタラメ言ってるんだよ ふざけんなよ喪山」
とか言われても
「あっれ〜何キョドってるのぉ〜へっへ〜ん(ウッキーのポーズ)」
「ムキー!!!!ムカつくー」

な〜んてね…フフ…
という妄想で乗りきっている
485彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:17:09.81 ID:hsfyj2Zh
ハキハキしてて天真爛漫で皆の太陽みたいな子
誰にでも優しいことで有名な子に舌打ちされた時のやるせなさは異常
486彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:39:20.08 ID:aRrJvlD5
>>485
ある!!
性格いいことで有名な女が、私にだけは冷たい。

で、回りに訴えても「嘘つくな」と言われる。
487彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 02:12:59.01 ID:dWiGikWB
複数(3人以上)で会話してると視線が私の方に来ることはほとんどない

中学生のころ、これをされて私は、『AちゃんってBちゃんが好きなのかも…私の方見ないし』
とか本気で思ってた

自分の存在がないだなのにね
10年経っても、3人で会話するとたまにこれが起きる

みんなから見えてないのか私
視線が私を越えていくんだよ
むかつくことに、相手はわざとじゃないんだよね
仲良くなる価値ないんだろう

私がこの先、誰かの1番になるなんて一生無理な気がする
泣きたい
488彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 03:16:32.36 ID:CpjPyzGP
>>487
自分も私+友達、相手という二対一のとき私が話しかけたら一緒にいる子に返事されたことある
幽霊かよ…
仲良くなってから冗談混じりに昔驚くほど見てくれなかったねwと言っても覚えてないみたいだった
無意識にふるいにかけられ、人間関係のONOFFのOFFにされてるんだろうな
大体歩調を合わせてくれないんだよね…
489彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 04:02:29.19 ID:jVZtWn9k
>>487,488
一番になれないとかふるいにかけられるとかわかりすぎて辛い…
価値がなくて自然と淘汰されるんだろうなあ

そして
借りパクされそうになる・される
年賀状自分から出さないと来ない・出しても返事来ない
もここの人達にはあるあるだと思う
490彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 07:45:26.50 ID:koQpkP1z
人間関係だけでなく家の猫にまで軽んじられる。
世話係は私だけど遊ぶのは他の家族が良いんだって。
二次元だけが癒しだけど、愛されてる主人公見てたまに猛烈に凹む。
どうしたら良いの…
491彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 17:36:03.89 ID:S1ONDjI+
猫www
猫はエサをくれる人>>>>>>>>トイレ掃除、ブラッシング、遊び、そのた諸々の世話をしてくれる人だって聞いたよ(エサやってたらごめん)
それに人間も毎日世話をしてくれる両親よりも祖父母になついたりする子供って多いし!

二次元が癒しは自分も同じだけど、自分の場合は孤独なキャラに惹かれるわ…
492彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 21:55:05.56 ID:MKJXux42
職場にいる新人♀。
既婚子供あり。
私より13歳年下。
他の同僚達には敬語で話すけど、私と話す時はタメ口。
他の人に『彼女、あなたには普通にタメ口で話すけど、前からの知り合い?』って聞かれた。
そういえばそうだな…と気づいてから本人に話し掛けたら、やっぱり私にだけタメ口。
しかも他の人と一緒に雑談してて、私が彼女に話を振ると
『はいはい。』と適当な返事。
思わず『私の事、嫌い?』って冗談ぽく聞いたら、皆の前で真顔で
『嫌い。』と即答。

『私…何かした?』って聞いたら
『別に。』

部門が違うから、ほとんど絡んだ事も無いんだけど、それでも嫌いと言われる私って……。

493彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 21:56:34.59 ID:gGbLDbf+
取るに足らないっていうか、昔からよくあって気になることが・・・
学校や職場で私が仲良くなったりつるんでる人の悪口や批判を他の人から面と向かって言われる。
例えば「喪山さん、○○さんてどんな人なの?www」「××さんて変だよねpgr」とか。
普通「あの人変だけど喪山さんは仲がいいから言っちゃ悪いよな」とか思うだろ。
これって私自身がバカにされてるからだろうね。
どうせ他のところで私の悪口も言われてるんだろうけど。
494彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 22:04:55.17 ID:aRrJvlD5
>>492
きっと13歳年下のそいつは492さんが若く見えて「あたしと同年代だろう」と思っててタメ口なんだよ!!

と言ってみる。

495彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 22:41:13.50 ID:KGTW4djh
>>492
みんなの前でそれって
普通の社会人なら、もしも492のことをよく思っていないとしても
その新人にドン引きするレベルだ
496彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 22:55:39.00 ID:0eXTV+DS
>>492
堂々と嫌い返せばいいじゃん。好きになってもらおうとしても無理だよ。
私を軽んじて呼んだら舌打ちしたり、いちいち物を投げてよこしてた奴がいたけど、その都度椅子蹴ってやったらおとなしくなったよ。
ためらわずにこの人怖いと思わせたらいいんだよ。
497彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 23:15:04.13 ID:RWAHOYzh
>>484
夢路……?

>>489
年賀状あるあるww
元旦の朝イチで送った年賀メールも三が日中に返ってきたらマシな方
来年は職場の誰にも送らないって決めてる
498彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 00:14:16.71 ID:ZG+gdidb
>>492
既婚子持ちで「嫌い!」ってなんだ
そんなこと言っても許されるのは幼稚園までだろJK…
いい人になる必要ないからどんどんいびってやればいいと思う
499彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 07:58:57.62 ID:O6oh1IkO
>>496
それでおとなしくなったのか。いいなぁ。

私も似たようなことやりかえしたけどすぐにソイツに「喪山さん、職場で椅子蹴るのやめてください。音で他の人たちにも迷惑ですから」とみんなの前で言われてさらし上げにされただけだった。
500彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 08:01:14.16 ID:yyfSY8Ys
>>496
ほんと、これしかない
以前は、私に何か至らないことがあるから…なんて思ってたけど、
なんのことはない、やつら単純に弱そうな奴でストレス発散してるだけだったわ
私に非なんて何も無かった
こちらが大人でいるのは大事だけど、動物相手に大人でいたって馬鹿を見るよ
やつらは攻撃し返さないと解らない
501彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 08:10:40.26 ID:7qWwQW8N
>>492
「若主婦ちゃん喪山さんにあんな面と向かってキライ言うのはちょっと…」
「だってホントに嫌いなんだもん○○だし〜××だし〜みんなそう思わな〜い??」
「あ〜わかる…確かに…」
「ねえ?あの人が悪いんだってば(キリッ」
という流れになってる時もある
502彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 08:21:05.45 ID:O6oh1IkO
>>501
・・なんだかあまり一流企業じゃなさそうだね。

職場でこういう発言しちゃう社員のレベルの低さが・・。
低学歴の教養のない連中の集まり?
>>492さんにふさわしい職場じゃないよ。そこ。スキル身につけてもっとちゃんとした会社に転職だ!!
503彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 09:30:31.04 ID:7pM0MOHA
私も>>492みたいな経験あるけど
意味もなく嫌ってその態度隠しもしない挙げ句に人前で嫌いって言っちゃう奴の人間性恐ろしいよね
言い返せばいいって意見も多いしそうしたくなるのも当たり前だけど
492の評価に関わるから馬鹿相手にして自分まで馬鹿に見られるのは割に合わないよ
直接関わりない業務なら完全無視
業務で関わることがあって感情剥き出しな態度取るなら
「仕事なんだから公私混同止めれ」くらい言ってやってもいいとオモ
504彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 09:54:47.83 ID:XcmjeynZ
>>499
音がしないように蹴るんだよ。ぐらっと来るくらいの感じで。足が当たったとギリギリ言い訳できるレベルでやるといい。
「何で舌打ちされなきゃいけないんですか〜?」
「私があなたに物を投げてよこされないといけない理由は何ですか〜?」
って小声で言いながらね。あくまで、相手が無礼を働く理由ではなく、
こちらが失礼な態度をとられなければならない理由を聞く。
505彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 09:57:32.33 ID:Psg5b57e
>>492
そこからショック受けて相手の機嫌伺うのだけは絶対駄目だよ
冷静な顔して毅然とした態度で対応しないとますます舐められる
もう一切視界には入れない、それでもまだウザい態度をとるようなら
鼻で笑って>>503みたいに言ってやれ
506彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 16:11:34.14 ID:x0ER7fk9
ガイシュツだけど、
しゃべり方、見た目を変えるのおすすめ。
極端なガリ、デブ体型は舐められる。
化粧はしっかりする。
月1は美容院へ行く。
服装はオタ臭くならないよう日々研究。
しゃべり方はハッキリ、イメージはサバサバ女子w

当たり前だけど、意識するようになったら露骨に舐められる事はほぼ無いよー
彼氏は出来ないけどさ…w
507彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 18:30:16.96 ID:MPPLrLQk
>>506
月1!?
508彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 20:17:15.66 ID:Q1lOKDh0
>>492です。
皆さん、色々と意見ありがとうございます。
とりあえず仕事以外では私から絡まないようにします。
嫌いと言う人に気を遣ったりご機嫌取りをするのも馬鹿馬鹿しいし。
ただ、やり返すのも大人げないと思うんで、私は大人の対応をしていくつもりです。
もちろんイヤミのつもりで(笑)

皆さんありがとうございました。

509彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 21:28:46.38 ID:tDLh/pPV
>>506は陰でpgrされてそう。たしかに身嗜みとか気をつけるのは大切だと思うがそういうことじゃないんだよなー上手く説明できないが
510彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 21:40:23.75 ID:F1wmtVBP
506さんのことじゃないけど
前から、やたらオシャレオシャレ重要って言う人いるよね?

私も、別に最先端モードとは言えないけど
普通に服もメイクもちゃんとしてるし
体型もごく標準のつもり
軽んじられるって、そういう表面的なことじゃない気がする
511彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 22:43:34.21 ID:zND8Lobv
オシャレも確かにかなり重要な要素だと思う。
でもナメられない人って気の抜けた格好でも「何か性格キツそう」みたいな雰囲気がある。
私はあれが欲しくてたまらない…。
512彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:03:42.72 ID:OwDPLNiE
あまり人の反応気にしてヘラヘラヘコヘコしないことと
何があってもキョドらないことかな
優しいときは優しいけど常にツンとしてて
誰にも媚びない雰囲気のある友人(美人ではない)は
普段人を舐めてかかるタイプの女にも媚びられてて
やっぱり堂々とした態度が重要なんだなって思う
すぐ周りをきょろきょろ見て人目を気にしてる人もアウトだよね(自分のことだけど
513彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:05:42.32 ID:wn4oiTml
>>510に同意
514彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 02:42:10.87 ID:I38NASkd
人から嫌われたくないと思ってるうちは散々pgrされ軽んじられ嫌われたよ
で、ついにどうでもよくなってどうぞ嫌えば?みたいに開き直ったら、すごく大事にされた
どう考えても昔の方が優しかったし良い子だったんだけど…
笑いたくないときには笑わない、嫌なことは嫌、おかしければ「なんで?」と真顔で聞ける人はやっぱり軽んじられにくいよ
515彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 07:51:12.58 ID:ETRyeQoo
オシャレ重要っていってる人は、通りすがりの人とか店員とかその場かぎりの人には即見た目で軽んじられる事は少なくともなくなるってことでしょ

職場や友達や家族は、中身を知ってるから相変わらず軽んじられる
516彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 12:47:23.28 ID:5Jagr7MY
>>514
私もそうやって堂々としたいなぁ
今はどうしても嫌われるのが怖くてびくびくしてる
517彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 12:57:48.14 ID:UuAzE15t
>>514
あるあるある。
こっちが仲間になりたい!って感じで友好的な時に散々軽んじてくれたから、
開き直りモードの時に気遣われたところでもう何も言う事聞かない。
518彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 13:03:54.60 ID:WP+QP+dk
自分の提出物が失くされたっぽくって指摘したら謝られて、そのままコピー用意された
元々あっちが用意したものでわざわざ訴えるほどじゃないんだけど、紛失したと一言くれてもいいじゃん…
いうほどじゃないけど、微妙に酷いことが多々ある
519彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 14:11:57.76 ID:VD+D9geB
接客の質の良さで有名な、あのテーマパークですらキャストやキャラに嫌な対応されたりする
専用のスレに「こんな事があった(;;)」って書いても「あなたにも落ち度があったのでは、
そうでなければそんな事されるのは考えられない」
みたいな事書かれるww根っからスレタイなんだろうなw
520彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 15:12:04.44 ID:A9eQPidi
>>519
自分も生まれて初めてCに行ったら行列整理してるスタ(あそこはキャストって言わないといけないんだっけ)に割ときびし目な言い方されて『え?何?何で?何かした?』ってポカンとなったよ
夢の国に行くのはリピーターばかりだと思わないでほしいな
521彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 17:03:17.64 ID:wbQXZ5P6
ネット上でも取るに足らないやつ認定されて無視されるようになった
522彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 20:28:51.68 ID:ScDgA53D
>>491
おお、レスがw
生まれた時から全ての世話を私がやってるよ(ノ△T)
でも拾ってきて(捨て猫だった)遊ぶだけの父になついてる。
召し使いだと思われてんのかな;

孤独だけどしっかりしてるキャラに憧れるのわかる。
私は孤独が平気じゃないもの。
舐められない術欲しい
523彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:23:38.38 ID:LKOc2Yp7
2chですらスルーされる
524彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:43:56.88 ID:lY08LIM7
>>523
ちゃんと読んでるよ
たまたま自分がカキコしてからレスが止まるとジミに落ち込むよね
525彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:33:52.66 ID:dO00CXMP
>>514
自分から相手の下に行ってしまうから、相手もこっちを下に扱うんだよね。
あと、嫌われることが罪みたいに思うと、嫌われまいとして身動きとれなくなる。
嫌われるイコール自分の何かが間違っている、自分に嫌われる欠点があるって思ってしまってしんどかった。
好き嫌いなんて相性だし、どっちにも正義なんかない。合わないだけだって気づいてから楽になった。
みんなとつかず離れずで、浅く付き合おうと考えたらほんとに楽。
526彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:35:47.39 ID:FmhCPKrV
努力して何かを成し遂げた・良い結果が得られても…

「奇跡が起こったね」
「喪藤でもできたんだから、他の人もできると思うから頑張れ」
「でもお前は××がダメだからな〜」
「喪藤なんかに負けるとは何事だ」
527彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:42:43.33 ID:LKOc2Yp7
>>524
ありがとう
ネタ的に書き込んだけどなんか泣いたww
528彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 08:14:03.86 ID:lqMiimYK
自分書き込む

数日レス止まる

スレ落ちる

何度もコレがあると、もうそういう星の元かとw
529彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 10:16:22.32 ID:ZlLSjUy/
つまんない人間だから取るに足らないんじゃない?
pgrされたくない、嫌われたくないから自分の好きも嫌いも言わない、変えようとしない。
なーんも楽しんでない、自分から発信しない人間は空気になるんだろうね。
530彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 10:21:52.83 ID:vX/cH8UH
>>529
自虐はヤメタマエ(`;ω;´)
531彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 10:52:56.07 ID:LJjp9APd
職場の先輩が退職するんだけど、1人が「皆で写真集めてアルバム作ろう!」と言い出して、皆が今までの思いでの写真持ってきてキャッキャウフフしてるんだけど、

自分だけプライベートの絡みなし、義理で撮った写真数枚しかない。

みんな「なつかしぃ〜♪」て楽しそうなんだけど、自分だけそうじゃないから、

僻みから、全く彼女を送別する気になれない。来週その飲み会があるみたいなんだけど、全く行く気になれない。
行ってもおいてけぼりだろうし。

どうせ私が辞めるてなってもそこまでしないんだろ。だって写真なんて一緒に撮ったことあんまりないもんね??

はぁ〜〜自分醜い……
532彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 10:58:15.67 ID:O+Q2wtq7
学校ならまだわかるけど
社会人にもなって職場アルバム作りとかなんかゾッとする
普通なのかな?どちらにしても自分には関係ないけど...
533彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 11:31:43.67 ID:WPd8+/1f
>>532
色紙に寄せ書きとかなら結構あったよ。
これでもゾッとするけど。
534彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 11:45:37.51 ID:ZeE3sD8m
職場を辞める時の最後の出勤の日に
一言挨拶に行った時の「頑張ってくださいね〜」の
義理で言ってる感・自分がいなくなってせいせいしてる感がハンパない
535彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 19:13:53.70 ID:34WXrkci
新社会人になって、はじめて転勤というものをした時、
変なところで真面目な自分は
バカ丁寧に「○○営業所に異動になりました。お世話になりました。」
とか挨拶してまわった。
男性営業部員達が戸惑ってて、無言で顔を見合わせてた。
「…で?」「僕らに挨拶されても…ねぇ」
みたいな心の声が聞こえてきそうだった。
あれ以来なんとなく、異動とか送別会って苦手。
536彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 20:21:21.09 ID:Z1iqFtxP
そいつら最低だな

飲み会欠席する事にしたら凄い気が楽だ。
宴席では精一杯話しかけたりするけども常に蚊帳の外だから、辛い。
まあ話すことなんて何も無いんだけど
537彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 22:23:06.46 ID:TnvikzPA
勝手な予測だけど、このスレにいる喪女達は皆、良く言えば良い人、悪く言えば人が良いんじゃないかと思う

例えば、学校でも会社でもバイト先でも何でも、周りから明らかに無視されたりしている人を見かけると凄く心が痛んでしまって
「せめて自分だけは普通に接してあげよう」とコミュ障ながらも頑張ってその人とコミュニケーションを取ろうとしたり
(しかしその当の本人は別に喜ばなかったりする)、
誰かが周りからテンション高く執拗にイジられている(イジメではなくイジり)のを見ては、嫌な気分になってしまってイジって笑い合う輪に入れなかったり
(でも「○○さん嫌がってるじゃん!もうやめようよ!」的な事は決して言い出せない)
その場に居ない人の悪口大会になったときに「あの人は確かに自分勝手な所があるけど、だからと言って陰口をたたくのは気が引ける…」
と物凄く罪悪感に苛まれて話の輪に入れなかったり

前に芸人のほっしゃんが「同級生のメガネをカレーで煮てやった。それを続けていたらだんだん眼鏡に色が付いてきた」
という学生時代の出来事をすべらない話で紹介して、酷過ぎる!それはイジメだ!とネットで炎上した事件(?)があったけど、
「取るに足らない認定してくる人達」と「取るに足らない認定される喪女達」の間にはこのほっしゃんとネット住人みたいな認識の差があるんだと思う
ほっしゃんは眼鏡をカレーに入れる事を「単なるイタズラ」「ちょっとしたオフザケ」と認識していたけど、
批判した人達はこれを「酷いイジメ」と認識した、みたいな…。なんか上手く言い表せないんだけれども…
このほっしゃん炎上事件ほどハッキリした差は無いかもしれないけど、
「取るに足らない認定される喪女」が酷い!イジメだ!性格悪い!と思ってしまう事は、「取るに足らない認定してくる人々」にとっては
「別にそんなに酷い事じゃないじゃん」と思うような事なのかもしれない
だから、「取るに(ry喪女」は「自分だったら他人にこんな態度を取らないのに、こんな酷い事言わないのに」と思うような事を他人にされて
その度に人一倍傷ついてしまうんじゃないかと思った

私もそういう風に「私なら他の人にこんな酷い態度を取ったりしたりしないのに!」と思う事をされる度に落ち込んでいたけど
他人にいちいち自分の酷い基準、冷たい基準、性格悪い基準を押し付けて勝手に期待するのはやめようと思ってからは軽んじられてもスルーできるようになった

軽んじられないようになるのが一番いいんだけど…
長文すみません
538彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 00:34:34.45 ID:+AnmiRNN
>>537
いや、なんかすごく納得して共感したよ
そしてモヤモヤした気持ちが少し軽くなった

今まで他人に期待しすぎてたんだなあ
こっちが不快に思う事でも相手にとっては「取るに足らない事」なんだね
明らかなイジメでもされない限りは気にしないようにするよ
当たり障りなく接して、気が合いそうな人には少しずつ心開くようにしたら人生上手く行きそうな気がする
539彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 00:43:13.43 ID:xwePEKu0
>>537
納得しすぎてメモ帳に保存しようとしてしまった
ありがとう

でもやっぱりメガネにカレーはよくないな
540彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 01:12:36.63 ID:lEe/xlrx
みんな仲良い友達の中でもスレタイみたいな感じ?
それとも学校とか職場だけ?
541彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 08:01:03.57 ID:tDJqqSGU
ツイッターで他の友人のリプにはすぐ返信する
本当に即効のレベルで返信する友人が
私のリプは頻繁に、それも立て続けに無視したとき
スレタイだと思った

もう最近はツイッターしなくなったけど、あれは地味に傷ついた
例えばその子が「アイス食べたよ〜」と呟いた時に、「何食べたの?」みたいなリプを
別の子と私がした場合私は無視される
542彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 08:01:45.18 ID:tDJqqSGU
>>540
連レスだけど仲のいい友人間ではしばしば
職場は結構軽んじられる
543彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 09:12:15.75 ID:wIlJGtYZ
>>537
職場の若い子でイジられている人を見ると
昔の自分を見てるようでいたたまれない
しかしこの人がいなかったら私がタゲだったのかもとか……

他の人と話す話題の糸口にする時もありますが
544彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 17:17:36.63 ID:lEe/xlrx
>>541
SNSって妙に軽んじられ具合が出るよね。返信せずにブログとか更新されるとはぁ?ってなる。
自分の場合、友人間でも車出すのが絶対自分だったり
旅行の計画だって自分だったり面倒臭いことが自分になることが多々ある。
何が悪いわけではないのに無性にたまに泣きたくなる。
545彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 20:24:12.35 ID:tDJqqSGU
>>544
直によりも、文字上のやり取りだからか軽んじられてる感じを覚えてしまうなあ
返信云々とかちょっとしたことでも

544さんは優しいのか、頼りがいがあるのかな?旅行の計画とか何にも出来ない人には
かえって押し付けにくそうだけど…それとも断りきれない雰囲気出てるのかな
信頼できるから頼りにされてる、じゃなくて都合がいいから利用されてるって感じだと結構ショックだよね
546彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 21:50:39.23 ID:yuW1yrIH
ブスにも2種類あって、
痩せ型、貧相、気が弱そう、オドオドした雰囲気という子と、
森三中や渡辺直美や和田アキコに代表されるような貫禄と存在感があるタイプがいる。

前者は取るにたらない者と周囲にさげすまれいじめられるが、後者は(モテはしないけど)一目置かれて友達は多かったりする(いつのまにか結婚もしている)。

後者になりたかったものだ。痩せてりゃいいってもんでもない。
547彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 23:10:40.65 ID:ijAvjMAQ
>>546
あぁ…私まさに前者だ…
気が弱いのがオーラで見えてるのか、
気持ち悪いおっさん(明らかに変質者)にだけはよく声を掛けられる

548彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 23:46:14.94 ID:lEe/xlrx
>>545
無意識なのか意識的にやられるのか分からないけど傷付くよね。
他の子にはコメントしてるのに自分の日記にはしてくれなかったりすると凹む。
そういう優先順位みたいなのが垣間見えるからSNSやらなくなったなぁ。

私は優しくないし頼りないよ^_^;
人任せは嫌だからとりあえずやらないとなと思ってたらこうなったみたいなorz

明後日旅行行くんだけど正直今から憂鬱w
頼ることが下手ゆえに軽んじられるっていうのもあるのかもしれない。
549彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 00:06:17.90 ID:L/OLhIVB
友達も知人も、家族以外の人全員が私にだけは絶対にメールの返信が遅い。
その日のうちに返事がくることなんて稀。
今日が例えば水曜日だったとして「今週の日曜会いませんか」って
誘いメール入れても返事がくるのは金、土曜日くらい。
それまで予定入るかどうか様子見てたんだなってスグわかる。
その間にツイッターもSNSも更新してるのに返事よこさない。
こんな事が続いたから、今年の夏からは自分からは誰も誘わなくなったし、
メールも自発的に送らなくなった。
そしたら携帯が鳴らなくなった。一昨日久しぶりに「最近どうしてるの〜」ってメールが
友達から来たけど近況送っても返事が来ない。
スレタイはまさに私のこと。
550彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 07:43:16.56 ID:onIvW8mz
仲のいい人とやっと約束を取りつけても
間が空くと誰か他の人との約束に負けるんじゃないか
当日もちゃんと来るかギリギリまで心配
来ても、街なかで相手ともっと仲のいい人にバッタリ会って
連れて行かれたらどうしようと
いらぬ心配をしていた10代の頃
イヤホントに街なかでバッタリ会って
「あ〜○○(一緒にいた子)〜
××に行くのつきあってくれな〜い?」とか言われて
ナチュラルに引きはがされたことがあってだね…
551彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 17:47:49.36 ID:VP02ZTv5
似た体験ならある。
社員旅行で、同じ会社のすごくかわいい子と二人で
観光してたら、男性社員グループにバッタリ遭遇した。
「○○ちゃん俺らとまわろうよ〜」って
かわいい子を持っていかれちゃって
私は観光地にポツンと取り残されたよ。
552彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 18:20:45.20 ID:oIQYFs+D
呼ぶ方も呼ぶ方だけど、行く方も行く方だね
553彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 00:22:29.35 ID:gllSpCJX
よく見るとリア充グループの中にも軽んじられる役がちゃんといるよね。
一応グループには入ってるけどその中では立場が弱くて、
班決めであぶれて渋々喪グループに入ってくるような人。
決して喪では無いが、コウモリみたいなタイプで結局誰からも重要と思われてない。
喪に限らず色んなタイプの軽んじられる人がいるんだなぁ…。
554彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 00:46:38.73 ID:AnIx6/TT
他人からの視線とか評価をいちいち気にして生きてるせいで
これまでの人生で周りの人から嫌われることだけは無かった
でもその代わりにまさにスレタイ通りの扱いを受けることが多かったな
やっぱりそういう扱いをしても大丈夫って空気出しちゃってんだろうか
多少嫌われてもいいからもっと強い生き方をすべきだったのかな
555彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 10:39:43.66 ID:19TFMtnF
たまにこの人優しい人だなぁと思うと
何か買ってくれ(自社製品)
保険に入ってくれ
宗教に入らないか
金を貸してくれ
があまりに多すぎる
人と普通の何気ないお話したいです

あと、パシリがいないと生きていけない的な人にすぐ捕まる
ホント普通それくらい自分でやれよってことでも
あ〜んワカンナ〜イデキナ〜イ喪子ちゃんやってぇ〜みたいな奴(男女問わず)
あの手の人種マジでいやだ
556彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 12:09:44.15 ID:FQdvQQcV
何回も何回も同じ話をしてくる人がいて
でもチキンだから「それ前に聞きましたよ」とも言えず
すでにオチも知ってる話をさも初めて聞くかのようなリアクションで相槌を打つ

で、こっちがついうっかり前にした話と同じ話をしてしまった時はその人に
「あ、その話前聞いたから」と鼻で受け流される

自分変えたい
557彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 08:48:38.65 ID:XdFbpSTK
あと何回も何回も同じことを聞かれるか
誰かとごっちゃにして覚えられている
558彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:24:57.75 ID:TTpGbK2A
美容師に色恋営業をされる。
その気にさせればリピーターになるだろwって思われてる。
それやられたらもう二度とその美容院行かない。

服屋、化粧品カウンターの店員も通ずるものがある。過剰に誉めとけば買うだろwって。
とにかく店員にすら軽んじられる。
559彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:46:57.98 ID:E0QzAJf2
>>557
何回も同じ事を聞かれるあるある
私に関する情報はインプットする必要なしと判断されてるんだろうな
名前なんかも一番最後に覚えられて一番最初に忘れられる
560彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:50:18.11 ID:m4MhLCzR
私もまさにこれだわ

高校時代の友達とかに久し振りにたまたま会ったりすると、今度2人で遊ぼーみたいな雰囲気になるけど、いざ予定合わせる段階になるとメールとか普通に無視される

で無視されてるこちらからは連絡しづらくて結局流れる

同じようなこともう3人にはやられてるから所詮私なんてわざわざ会うほどの人間じゃないんだろう


561彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 19:47:44.12 ID:6fXXnro0
>>428
まるで私のことを見られていたかのようだ

「勘弁してよ、まったく」がついてたら完璧だ…
562彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 16:50:34.24 ID:JPuEKP2U
職場で。
・リア山さん「おはようございま〜す^^」
 周り「おはよー!」「おはようございまーす♪」「おはよ!ちょっとリア山さん昨日のあれさーw」
・私「おはようございます!!!^^!!!」
 周り「おはようございます」「はよー(そっぽ向きながら)」
またある日、
・リア山さん「おはようございます(-_-#)」
 周り「おはようー元気ないね!どした?」「リア山さんなんかあった?」
・私「おはようございます(・_・)」
 周り「(ヒソヒソ・・喪山さん感じわるw)(何朝っぱらからあんなふてくされてんだw)」

学生時代もあった。
・リア充「なんか今日だるいー」
 他「わかるー」「五月じゃないけど五月病とか?w」「私も眠いー」
・私「なんか今日だるい」
 他「その発言白けるわーw」「帰って寝たほうがいいと思うw」
563彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 17:04:00.53 ID:P4E67j4E
何気ないやりとりがしたい
自然と周りを不愉快にせず馴染めるのとかすごいよね
564彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 19:21:22.06 ID:SP41HbEt
あとからグループに入ってきた子にすら軽んじられる
友達がゼミで一緒になって途中からこっちに来るようになった子なんだけど
本当に急にこっちに来たから多分もともといたグループからはぶられたんだと思うけど
媚を売る相手をしっかり弁えてグループにあっさり溶け込んでる
どこかで同じように軽んじられたりはぶられた経験した子にすら
こいつは適当に扱っていいみたいに思われるってよっぽど舐めていいオーラ出てるんだろうな
いっそぼっちになれば楽なのに中途半端なプライドで
大して仲良くしてもらえるわけでもないグループにしがみついている自分が情けない
565彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 00:16:19.01 ID:dJjvGxG+
なんでだろうね
566彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 00:26:14.17 ID:voXkgX6R
>>564
おまえはおまえでぼっちを見下しているのは読み取れる

人間そんなもん
567彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 01:00:17.82 ID:+NkJRhK1
グループで名前記入したり
ブログなんかで「今日は○○と□□とでランチした〜」
とか書かれる時、何故か必ず自分の名前は最後。

大したことじゃないけど
メンバーに関わらずあまりに毎回だからすごく気にしてしまう。
568彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 05:37:09.53 ID:WkNrZVIw
トイレ出たら誰も待ってなかったとか、自分だけ受験の時お手製お守りくれなかったとか(別に欲しかないけど)
自分だけプリクラくれなかったとか、自分だけ学食誘われなくて直前に聞いてお金借りるハメになったとか
別にそんなことはどうでもいいんだけど
高校の卒アルに個人写真と部活の写真以外全く載ってなかったのは正直ちょっとショックだった
単純に載ってないのがショックなんじゃなくて、親や家族に見せるのにこれじゃ申し訳ない…って感じかな
まぁ高校生活でカメラ向けられた記憶2回ぐらいしかないし、
卒アルも目立つ人ばっかり載ってたから、載ってないの自分だけじゃないと思うけどね
でもまぁアルバムにはCD-ROMがついてて、アルバムに載ってない写真も見れるんだけど、
アルバム載ってない人でも大体ROMには載ってたりするんだけどね…
569彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 07:48:02.19 ID:WIEQZGbn
>>562
リア「私これやだ〜」
周り「だよね〜」

喪「これやだよね〜(←軽めに言ってみる)」
周り「ぇえ??(何ワガママ言ってるのこいつ?) でもみんなガマンしてやってるんだから〜やらなきゃね〜(棒読み説教)」

リア「具合悪い……」
「え〜大丈夫?薬飲んだ?今日帰る?ちょっとそこで休んでなよ〜」

喪「今日ちょっと具合わる…」
「え?何?」
「具合!悪くて…」
「(何コイツ威張ってるの?)ぇえ〜??大丈夫なの〜?(←迷惑そう)」
570彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 13:08:39.37 ID:TziSmBj/
>>568
<高校の卒アルに個人写真と部活の写真以外全く載ってなかった

私もだ
何か、普通に高校3年分の文化祭や体育祭や授業風景の写真なんかが載ってるのに
(しかもみんなちゃんとカメラに向かってポーズとってる)、こんなんいつ撮ったんだろ?って思った
文化祭のときはほぼずっと隠れてたから仕方ないけど・・・

大学の卒アルでも個人写真とクラスのページ(クラス全員分の写真が載せてある)以外載ってなかった
卒業式のとき私のすぐ後ろの列にいた子にピントを合わせて撮った写真がでかでかと載ってたりして、
やっぱカメラマンも人を選んで撮ってるんだなあと思った
571彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 07:35:57.13 ID:jGXlKVos
何人かで話すのには普通だけど、二人で会うのはちょっと簡便って相手が何人かいるけど、
共通した特徴は、少し仲良くなったら依存してきそうで怖い てところだ。
よりかかってくる気配が凄い。

そして、人の目を気にしてビクビクしているわりには空気がよめなくて、
会話してても反応に困ることが多い。(雰囲気がそうなる)
572彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 07:30:41.75 ID:egpUOCt/
職場のリーダー的な女(キツイリア充)が喪をとことん嫌がるタイプだったりして
こっちは普通に接しようとしてるのに
話しかけると「ひっ!びっくりした!」
普通の話してるのに「あぁ〜…そう…(ひきつってる)」
みたいな態度を取られ
永遠に拒絶される
573彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 10:51:40.52 ID:ksv9hZcg
よく言われる「清純系よりギャルのほうが喪男に優しい」とかそういう決め付けはあまり好きじゃないけど、
喪をとことん嫌がるタイプはリア充じゃなくてキョロ充に近いと思う

ガチリア充が必ず喪女に好意的とは限らないけど、好意的で無い場合はむしろそこまであからさまに嫌味な態度を取るんじゃなくて、
空気扱いか、まさに「取るに足らない扱い」してくると思う
574彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 12:20:56.56 ID:yZDx9YZP
>>572
分かりすぎて辛い。
そういう意地悪な部分を持ってる人に話しかけると必要以上にわざとビックリした反応されるよね
「あ〜びっくりした〜ぁ」とかいかにも「まさかこいつが私に話しかけて来るとは!」みたいに。
そんなに私が話し掛けた事が珍しい事になるんだろうか。
てか私舐められすぎ。

575彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 18:38:15.53 ID:0Y7vUOnK
仕事を頑張っても頑張っても
何を言われても何くそと頑張っても
所詮サンドバッグのまま
指導の名を借りてクソミソに言ってくる人ホントに大杉

20代前半の奴なんかはまだあまり色々な人間を見てないからか見下し方が冷酷すぎる
576彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 21:39:20.75 ID:mq175vCl
更衣室で二人きりになったとき、ロッカーのドアを叩きつけるように閉められることがある
荒っぽい人なのかと思ったら、他の人がいるときは普通に閉めてた
コイツになら遠慮はいらないって言う意思表示をひしひしと感じるw
577彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 22:04:21.54 ID:f2fOvoJ9
もう人と接するの辛すぎる
578彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 05:53:16.98 ID:8xEVTrqZ
>>576
あるある
悪い意味で、気を遣わなくていい、遠慮しなくていいと思われるよね
冷たくしたっていいんだ〜だってこいつが悪いんだもーんムカつくんだもーん
て思ってるだろって感じ
酷いと出会って3日目くらいからもうその扱い
何もしてない言ってないのに
579彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 19:09:53.62 ID:nRobyxcd
名前で呼ばれない
「あなた」って言われる
覚えてないんだろうね
580彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 10:08:26.39 ID:wH/em3jO
運動会のリレーで、別のクラスのリア充を抜かしたら
ゴールしたあと「ぶぁっはっはっはっwwwwww喪山さんに抜かされたぁぁwww」みたいに
そいつとゆかいな仲間たちがしばらく笑い転げていた(しかもしゃべったことない人たち)
アホですか?
581彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 10:48:57.69 ID:jfcGMEWv
小中高で取るに足らない扱い受けてた人って
・デブ・ブス・成績悪い・運動音痴・媚気質
の中の3つ以上を持ってる人が多かった気がする
どれか2つまでしか持ってない子はあまり舐められてなかった

自分は、中高でギャル・DQN友達と一緒にいたので
少しギャルっぽい風貌だったにも関わらず色んな人に舐められたから
真正の取るに足らない人間だわ
582彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 14:43:25.21 ID:5vN6iuPp
>>581
要領悪い、貧乏 が抜けてる
583彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 15:13:06.33 ID:SuArRE0k
そのギャル、ドキュ風味がレベル低いだけだよ
あなたは何も劣ってない
584彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:00:14.71 ID:g0IDDGln
>>581
あと空気読めない、配慮できない、協調性がない
585彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:12:30.08 ID:vA2v1DPH
配慮できない人と協調性がない人は
どちらかと言うと腫れ物扱いされると思う
586彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 04:18:52.81 ID:6SyVQW/1
>>196
あるある
文集で探しても探してもなくていじめかと思った。やっと見つけたけど白黒の手作り印刷文集だったから私じゃない人にも見える。リアはいっぱいはっきりと載ってるのに
587彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 04:34:30.08 ID:6SyVQW/1
このスレ見てて、みんな知らず識らずのうちに媚びてない?
あと毒を吐くことが全くないことない?

例えば、あの先生にレポートC付けられたんだけど〜ちゃんとやったのにほんと腹立つ〜とかって怒りを表現しない、とか
あの店員もたついてんね〜とか
○○だったんだけどあり得なくない?とか

ぴったりハマる例が思いつかないんだけど
有吉みたいな毒じゃなくてちっさい毒。
毒を吐かないことがこいつなら大丈夫と思わせる気がする。

あとすぐに同調する。確かにーとかすごいねーとかそーなんだーとかで返してしまう。同調は大事だけど、ここぞという意見は言わないと、媚びてると見られそう。

588彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 04:38:33.89 ID:6SyVQW/1
あと私は声が周りの雑音と同じ周波数で教室の人ごみとかで聞き取ってもらいにくかった。かなりの頻度でえ?って言われてしまう。そしてちょっとビクついてて自分から話しかけたりしない。

それが原因かなとは思う
589彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 07:22:18.88 ID:59yvvhwt
たしかに声のでかいやつは友達も多い気がする
590彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 08:27:32.09 ID:Z6zj5pEH
小学生くらいからそれで「え?」耳に手を当てて近づかれることが多くて
そのしぐさをされるのがイヤなので頑張ってしゃべろうとするが
幾つになっても声が小さい

地声が低くてもちゃんと話せている人はたくさんいるのにどこが違うのかと
591彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 09:09:58.55 ID:59yvvhwt
自分は大声出す奴と関わるとろくなことがなかったので
大声=悪みたいに思い込んでしまってる
だから余計大きな声で話せない
地声を録画するともごもごいってて聞き取りにくい
でも直せないんだよな
592彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 19:12:06.90 ID:KQ6JwdqB
それ、声の大きさの問題じゃないと思うよ
よく「声に張りが無い」とか「腹から声を出せ」って言われて最初は理解できなかったけど
同じくらいの大きさでも力を入れてハキハキ喋るだけで全然違うと気付けた
593彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 22:43:39.72 ID:zl5p6ccQ
私も通る声出せない。
聞こえないのか舐められてるのか挨拶すら無視される。
なのに会社の朝礼で数十名を前に説明をやれって言われた。
知識も立場も上の人がいるのに、正社員じゃない私にやらせるって嫌がらせ?
30秒以上スピーチしたことないし、pgrされるんだろうな。死にたい。
594彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 08:36:39.68 ID:w72RCo14
595彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 16:06:03.23 ID:8r0wXXaq
>>587
すっごい当てはまるそれ。

やっぱり主張しないと舐められるんだね。
平和主義じゃダメなんだなあ・・・世の中面倒くさい。
596彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 09:18:58.20 ID:NsAQaQNo
スレタイそのままの人生だった。
派遣やってるけど、今の職場では方針を変えてみた。もうどうでもいいやと。
これまでなら我慢して、自分の心に溜め込んだであろうような困りごとをその都度上司や社員に訴えるようにした。わざわざ人が大勢揃ってる時間を選んで。
ただの愚痴と思われないよう「これでは正確に仕事を進められません」と必ず最後に付けて締めくくった。
あと「作業効率」「改善策」とかの単語をちりばめてそこだけは特に強くはっきり発音するのを心掛けてみた。通常はボソボソ声だけど。
なんかだんだん居心地良くなって来た。
今までスルーされがちだったが、
「この件は必ず喪山さんを通すようにして下さい」とか私が居ないとき社員さんが他の人たちに注意したりしてるみたい。
腫れ物に触るような扱いってやつか?
それとベテラン正社員のお局様と席が近くて仲良くなれたのも幸い。
席替のとき「お局様の向かいダ〜コワイヨ〜」とビビったがなんとかなった。
今は他の人たちから「お局様の手下その1」みたいに思われてるようだ。居心地は良い。
リア充タイプの女正社員が、私に対して下に出るので驚愕した。すれ違うとき道を譲ってくれたり、気を使われてるのを感じる。
「ああもし今自分が高校生でこの人ともし同級生だったとしたら絶対、こっちが下に認定されてるだろうに」と内心ガクガクブルブルだ。
好かれてはいないがナメられていないようなのでいいや。
597彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 09:36:44.21 ID:wpXoG1tj
>>587
うおお大当たり
それがいけないのか
598彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 12:10:13.69 ID:BrjskUjU
>>587
うわああああ
全くの私
だって毒吐くと告げ口されたりしそうだし
599彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 23:25:22.71 ID:TcUXKUBW
んだんだ
毒吐く→「うわっ喪山のくせにキレてるよ」「みんな辛いけどやってるにね〜」「ね〜コドモだね〜」↓
次の日
「喪山さん?大人なんだから〜あのくらいガマンしないとダメだよ?」プークスクス
みたいになりそうで
600彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 02:18:53.53 ID:7a+yHK/C
>>587
最後まで読んだけど、長いだけで一つもピンとこないな。
601彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 05:13:42.91 ID:RvvyPtQD
>>591
あぁ、すごく分かるw
田舎の人間で大声出す奴にろくなのいない。
自分の母親がそう。声がデカイというか甲高い声で威圧的に話す人で、それがすごく不快。
こっちの話聞かずに否定から入られるからストレス溜まる。極力会話しないようにしてる。
602彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 09:52:45.65 ID:w9+0dM1g
>>599
わかるわかる
職場では特にそう。私が何か軽く愚痴っても「向こうだって大変なんだよー!!まじで〇〇(向こう)お疲れさんだよ!!」って総攻撃喰らってしまった。

それからはこいつらにはもう何も愚痴るまい…と肝に銘じている
603彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 19:56:11.39 ID:wu+2dK1b
某飲食店に連れと二人入店。
連れには普通の態度だった店員が私が注文した時だけ
「え!?」みたいに強い口調で言い返してきた。
気のせいかなと思おうとしていたら連れが
「今の態度冷たくなかった?」ああやっぱり、と思った。

なんでだろうね、私そういうの多くない?と冗談めかして呟いたら
「怒らなさそうというか、やさしそうに見えるんじゃないかな?」
ともフォローしてもらったが
自分は「優しそうな」人にだけ冷たくすることがないのでわからんや。
604彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 19:58:07.65 ID:93pgO3KR
>>603
本当は「舐められてる」って言いたいのを
より柔らかいニュアンスにしたんだろうね
605彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 20:19:40.45 ID:wu+2dK1b
>>604
そうだね。その心遣いはわかったよ。

自分も接客業だけど相手が大人しそうな人や怒らなそうな人だからって
舐めて邪険にしていないつもりなのでなんでそんなことするんだろうな、と。
606彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 23:13:51.64 ID:XKSuAybN
軽んじられてる事って軽んじられたことがない人に説明しても上手く伝わらないよね
ハッキリとすごい酷いことを言われるわけでもないから
説明しても「アナタの考えすぎだよ」って言われる

男だと勉強出来てスポーツも出来る奴がとくに酷かったな(要領の良さそうな奴)
たいてい周りには「アイツは気さくで良い奴!」とか言われてる
607彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 17:57:34.39 ID:bkbLSi2h
説明しても被害妄想扱いされるから誰にも言えない。
それが全くないって言ったら嘘になるけど、こういう立場になってみないと分からない人間の二面性ってあると思う。
分かったところで「人を見る目が肥えてる」とか「洞察力がある」ことにもならないんだけど。
608彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 21:02:45.17 ID:9yxcZs4R
>>607
あーわかる
それで人間不信気味になって余計に他人を遠ざける
本当に「良い人」が存在することは知識として知ってるけど、自分への恩恵として実感できない
実感できないなら存在しないも同義だもんなあ…
609彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 21:21:03.90 ID:hGr1YUzs
>>607
大多数にとっていい人が私にとっていい人とは限らないし、真逆だったりするもんね

>>608
>本当に「良い人」が存在することは知識として知ってるけど、自分への恩恵として実感できない
>実感できないなら存在しないも同義だもんなあ…
すごく共感した・・・
誰かを信頼したりされたりする関係に憧れるけど自分とは無縁だと諦めてる
嫌な思いの積み重ねでどんどん性格歪んでくもんな・・・
610彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 23:37:24.25 ID:Fp97Jcpo
私が話しだそうとする(もしくは話し始める)と、遮って違う話しをし始める→こっちを見ながら「あ、ごめんね?」(といいつつ話を続ける)
ということがよくある。
私の話なんぞ興味ないんだろうけど、謝られるのって地味にくる…
611sage:2012/10/10(水) 02:21:30.28 ID:3xZsXvnu
このスレタイあるある過ぎるけど、どうしたら改善できるのか全く分からないよ…
前のレスにあるように開き直って堂々とすることが一番なのかな。
ぼっちになるリスクが怖いけど…
でも、それでも見限らないでいてくれるであろう友人がたった一人だけだけどいるから
少し堂々としてみる。
空回りになりそうだけど、このまま何もしないよりは悪あがきでも試したいんだ。
612彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 02:24:02.30 ID:3xZsXvnu
sageを間違えてしまった…
こんなんだから軽んじられるんだろうな。
613彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 02:39:46.45 ID:pALW4TTP
私の場合特になんだろうけど、話しててもつまんない・楽しくないってタイプなのかも
話の内容やネタとかもそうだし、話し方とか
自分は書き言葉だと一応整合性のある文章を作ることが出来るんだけど、
話し言葉だと言葉の出る順序が変になったりとか、とにかくなんかおかしくなるんだよね
よく一緒に話してる人の反応が薄かったり「?」な顔をしてる
それを一言で表すと「コミュ障」になるんだろうけど。
自分で言うのもなんだが性格は無害だと思う…ただ近寄りがたいとか話す気にならないタイプなのかな〜と想像してる
614彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 03:15:30.85 ID:gLvlbz4I
自分も話すと滅茶苦茶
途中で話すのやめたくなる
思ったことを話すのはまぁできるけど起こった出来事を話すのが超下手くそ
615彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 08:27:54.23 ID:EjXrIcnW
>>608
恩恵を受けられない…まさにそうw
>>609
知り合いと話してて共通の知人の話になったときに「あの人、いい人だよね」「いい人そうだよね」とか言われると返事に困る。
「この人にとってはいい人なんだろう」って思って慌てて「そうだよねぇ」とか言うんだけどw

ごくたまに優しい人に出会っても「相手にすごく気を使わせてるんだろうな」とか「裏ではバカにされてるかも」とか疑心暗鬼になったり、自分も余計気を使ったりして疲れてフェードアウトしちゃったり。
616彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 08:39:00.48 ID:EjXrIcnW
連投、ごめん
>>613
私も話すの下手だしコミュ障。
こういうタイプの人って「無害」の人多いよね。無害だから舐められたり軽んじられるんだよねw

一番切ないのは、同じようなタイプの人にまで見下されることなんだけどw
617彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 15:26:54.38 ID:XPJX4QEj
少し毒がある方が男女共にモテたり同性に憧れられたりするもんね
無害は人として魅力がないのかな
618彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:28:03.33 ID:l8iqsnJc
告白した彼女に振られたばかりの男に、俺に告白しろと遠回しに要求されてスレタイ
振られて傷ついた自尊心を告白される事で満たそうしているのが見え見えで
何でこんなに馬鹿にされないといけないのかと死にたくなった

やめてほしいとはっきり伝えたら謝ってくれたけど
ふんわりした髪型のかわいい感じの子には明らかに違う態度を取っていて、
外見がよければあんな舐められた態度は取られなかったんだろうなとまだモヤモヤする
619彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 00:08:05.31 ID:VRDyTtpX
>>618
男「あー誰か告白してくれないかな?(チラ」
618「私があなたに告白するとでも?そういうのやめて下さい!」
男「ごめん…」

遠まわしに告白しろと言われてから謝られるまでの流れが
まったく想像できないのでもうちょっと詳しく教えてほしいんだけど
620彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 04:55:42.82 ID:kVTiHrJX
>>619
ワロタw自分も詳しく聞きたい。告白して欲しいアピールとかあるのか。
中途半端にもててきた半リア十って感じの奴なのかな。
621彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 07:10:31.94 ID:osDlMeOD
3人からメールが来て、返信したら誰からも返事が来ない。
こっちからメールして無視される(これもよくある)ならまだしも
向こう発信のものに返信したのに音沙汰ないとか…
単なる「メールしたい時だけ要員」「一方的に話せる要員」なんだろうな

でも無視したらそれはそれで友達ゼロになる
622彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 07:59:24.54 ID:TBqZvBjS
同性にメアド教えてもリターンがこない
そんなに必要ないか?
そもそも教えても登録してくれない理由がよく分からない
自分なら嬉しいけど
623彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 08:04:28.75 ID:FHGa0zDz
レスがあるあるすぎる…身に覚えのあるものばかりで鬱
624彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 09:00:32.35 ID:WZLagYeZ
気に入られリア充「あ〜トイレ行きたぁい」「行ってきな行ってきな〜」
喪「スイマセン…トイレ行っていいスか?」
「は?トイレ??早く行ってきてよ早く」
625彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 09:53:34.76 ID:QGBtLHF0
>>619だいたい合ってる

私が喪女なのを知っているし、そもそも男の知り合いがほぼいないと言っているのに
「喪子さんに告白されたら断る男はいない」と斜め上な事や(好きな人がいるとか言ってもいない)
「告白されたいなー」「もっと積極的になるべき」といった発言を
彼女と別れたあたりから繰り返し言われて
いいかげん疲れたので人の告白を利用しようとするのはやめろとメールした
ダメなら受信拒否する勢いでメールしたら意外に素直に謝られてむしろ困った
626彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 10:18:59.12 ID:QGBtLHF0
ちなみにその彼女が初彼女で元喪男の人だった
だからなおさら上から目線な発言にイラついた
察してちゃんな喪男って時々いるけどこれも舐められてるからだと思う
627彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:38:12.81 ID:pTgxo4ir
自分ではキツいと感じても、相手はそうでもないんだから
ちょっとは言った方がいいんだろうね
不満をぶつけるんじゃなくて、こうしたいとか、ああしないでとか、意見を

それがコミュニケーションなんだろう
628彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 18:42:20.36 ID:K46vvO5f
さっき駐車場の管理人のおっさんに抱きつかれた
昨日駐車場の近くで男が背後から女性に抱きつく事件があったらしく、それを話してたらおっさんが「こんなかんじでやな!」って後ろから腕回してきて再現した。
友人もいたから変なことをするつもりではなかっただろうが、どうせ喪女だし文句言わないだろと思ったんだろ。
あんなキモいおやじにも低くみられるなんてほんとみじめ
629彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 21:05:47.60 ID:N3tM0K81
可愛かったんじゃね
630彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 23:09:12.06 ID:PlKa5rTB
私はもうこいつにならいいやみたいな行動をされるのは仕方ないって思ってる。
他人だけじゃなくて家族からもそんな感じの扱いだから諦めるしかない。
たまにコミュ力あって何かあったときに味方になってくれるような友達がいたらなーとか
もしいたとしても信じられなくて心開けなくて結局今のポジションになるんだろうなーみたいなことを考えることがある。
631彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 01:23:55.27 ID:1RLTYeRC
みんなで会話してる時
誰も私の目を見ない
私はここにいらないん
じゃないか?!

いや、いらないんだろうけどさ
632彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 16:22:36.09 ID:NOtmNtzj
>>617
最初からそういうキャラだといいんだけど、一度「取るに足らない奴認定」された人間が毒持っても逆効果なんだよね…
他の人と同じこと言ってもムカつかれるだけでw
633彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 19:07:27.52 ID:AxxNEzrX
あーそうそう
「○○のくせに何生意気言ってんの?」みたいに取られるね
で、他の人が同じこと言った場合は普通に受け入れたり「カッコイイ!」とか持ち上げる
最近はもう、とりあえず人として最低限の礼儀は押さえて、あとは好きにさせてもらうことにした
周囲の態度違ってもシラネ
634彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 18:22:25.57 ID:1cnlWahh
私は美容師に一番舐められる
上から目線で話されたり
鼻で笑われるのなんてしょっちゅう
愛想のいい美容師になんて会った事が無いわ
635彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 18:41:52.50 ID:FkhAm2ju
>>343
あるある
大学入学したての頃に仲良くなった子に昼一緒に食べようと思ってメールしたら返事なくて一人で食べるかと思ってたら、その子が他の子達と昼食べていたっていうのを思い出した…
しかも後日メールで「携帯寮に忘れてた」的なことを言われて更に凹んだ
それ以来4年間ぼっちです
636彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 18:59:01.54 ID:aZvzzdoE
ちっさ!
637彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 22:55:12.64 ID:AabP5Hw1
マルチ系化粧品の勧誘によく遭う。こいつならイケるとか絶対思われてんだわ…!
638彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 00:03:00.54 ID:aPwfsYA+
塀で左右を囲まれた細い道を歩いてたら、T字路の先に立ってた交通整理のおじさんに
「車が通るので端に寄ってくださあああい!!」と怒鳴られた
大型トラックでも入ってくるんだろうかと思って、数センチ端っこに寄ったけど
いっこうに車は来なかった
なんなんだろう
私は最初から相当端っこを歩いていたと思うんだけど
塀に顔面こすりつけながら歩いてきたらよかったんだろうか
639彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 00:28:07.64 ID:W+JQFBQR
取るに足らない認定を、私でさえせざるおえないやつが今まわりにいるよ…
大学でさ、今まで仲良し10人でみんなで気が合う仲間だったのに、そいつが入ってきて自由すぎて和を乱す感じになってる。
そいつとも仲良くする気があったんだけど、あまりにも合わない…さも自分も前から友達だったオーラやら私も仲間にしてくれ感がすごい。
みんなすごい今まで仲良しだったのに、お昼とかに集まったらそいつも来たりするから集まらなくなったりしてwww泣ける。
ちょっとスレチかもしれないごめんね。
640彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 02:24:15.11 ID:JhC7WklB
>>639
完全にスレチだよ
641彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 09:48:39.30 ID:R7xrbjex
>>639
こういうのがいい年していじめとかに加担するんだろうな
スレチにも程がある
642彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 16:10:49.43 ID:W+JQFBQR
>>641
いじめ?そんなことをするわけないし、興味もないから。
いやでも本当にスレチで悪い。
いつかあなたたちにも友人ができることを祈ってます
643彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 16:17:56.33 ID:32d0PBAd
学生の小娘が偉そうに語っとるwwww
644彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 17:07:59.36 ID:VZU/V/WT
ていうか、取るに足らない認定ってそういうことじゃない気が
そいつはKYで浮いてるだけ

ここで軽んじられることに悩んでる人達は控えめな人が多そう
645彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 17:43:09.79 ID:K94VdlQp
>>642
いじめはしなくても典型的な陰口大好き女なんだろうな
常に人を心の中で見下してそう
わざわざこのスレでそんなことを言い出した時点で性格終わってるな
646彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 18:50:23.09 ID:io23eeEM
ま、何事にも原因はある
647彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 19:29:51.06 ID:kzvq8hTY
私がやるのと友人がやるのじゃ感謝のされ具合が違う
というか感謝されない

いつも幹事するのに何も言われたことない。
友人が幹事したらお礼言われ、更に色々優遇されてた。

ちょっとした親切でも違う。
「私が車貸すよ」「私(友人)運転する」→友人ちゃん運転手してくれてありがとう!運転手代出さなきゃね!
もし立場が逆なら→友人ちゃんの車があって良かった!ガソリン代出さなきゃね!
になったんだろうな。

友人が凄く良い人だから、私が霞むのはしょうがないことなんだと思うことで保ってる気がする。
648彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 20:58:11.66 ID:XahS1qVq
>>647
わかるなあ〜
自分も、自分なりに親切をしたり気を遣ったり人のために骨折ってつもりなんだけど
全然友達に感謝されないし人気ないもん。
人当たりがいい人、ルックスがいい人、いわゆる愛されキャラな人は
いいことすると5割り増しだよね
結局「好感度」の一言に集約されちゃうんだろうし、しょうがないんだろうけど
「こんなに身を粉にしてるのに・・・」ってよく涙が出てくる
649彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 21:45:04.87 ID:K/9mgGcp
私も、「誰にも感謝されない人コンクール」とかあったら、
優勝か、かなり上位に入る自信ある。

職場の上司が、東京に出張に行くから
喪田さん新幹線のチケット買ってきてって頼まれた。
私は総務でもなんでもないただの販売員で
勤務中にチケットなんか買いに行けるはずない。
つまり「勤務時間外だけど個人的におつかいに行ってね」ということ。
会社の帰り、わざわざ遠回りして駅に寄ってチケット買ったけど
上司が東京から帰ってきたら、私だけ東京土産なかった!

正確には、お土産を渡された日には私が連休で
翌翌日出勤したら、もうお土産全部食べられてて
残ってなかったっていうだけで
意図的に外されたわけじゃなかったけど。
別にお菓子なんて食べたくないけど
自分の時間削って用事したのに、結果的に自分一人お土産なしとか
あまりに報われなさすぎじゃね?とみじめだったわ。
650彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 02:59:41.29 ID:nLdCXtzB
たとえ行為自体が善意でもたいしたことないみたいになるから報われないよね。iPS細胞のことで騒がれてる森口がスレタイ的な扱いをされてるように見えてしまう。記者会見とか責められまくりであの人は確実に悪いけどやり過ぎな気がする。
651彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 05:22:19.88 ID:1rW6J/r/
なにこのスレ…わたしだ
652彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 10:06:33.59 ID:UORwebAY
リア充ぽいやつらのグループにいじられキャラにされる。いじられるのはあまり好きじゃないし、バカにされる感じだし。話しのオチにされたり、いちいちめんどくさい。
653彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 10:34:19.73 ID:AgIsgeFd
>>652
それは違うんじゃないかな。
むしろ真逆な気がする。
そういう人を「同じグループじゃないのに人に構ってもらえるなんて!」って尊敬してた。
独特の緩さだったり言葉だったりで真似できないんだよね…。
654彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 10:39:33.32 ID:FHFZIPvw
長文失礼します。

中1の時。アイドル顔の美子は絶対に悪口や悪い噂を直接的には言わないものの、
嘘をまじえながら人を扇動するタイプ。天然でやってるのか計算かはわからない。
美子「喪子ちゃんって×子ちゃんの事嫌いらしいね。悪口いつも言ってるって、
他の子が言ってたよ。ブスとか男に媚びてるとか言ってるみたい」
○子「えーっ!ひどい!×子ちゃんに教えたげよ!」

×子「ちょっと喪子!!○子から、喪子が私の悪口言ってるってきいたんだけど??むかつく!」
喪子「え!言ってないよ!そもそも○子ちゃんと私は親しくないよ」
×子「じゃあなんで○子が私にそう言ってきたわけ?!しかも皆知ってるよ!」
→結局私が全員に嫌われる。

高校、大学に入ってからもこういうパターンがすごく多かった。
何でか、アイドル顔の子に悪意を向けられる事が多かった。
何でか、の謎はスレタイで解けたけどねw
今はもう25過ぎたし地味喪職場だしまわりも年上ばかりだからトラブルには巻き込まれないけど
未だにアイドル顔の女の子とその取り巻き系は苦手です。
655彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 10:54:03.93 ID:j61E7QVx
特に自分というものがなくて笑いも浅いし無に近いから相手にされない
「あ、いたんだ」レベル
656彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 11:59:35.44 ID:FeTE0rJd
>>654
おつかれ、でもそれスレタイとは違う気がする
もっと積極的な何かだよね
657彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 12:25:22.87 ID:FHFZIPvw
>>656
レスありがとう。自分でも書いた後に言葉足らずだったと思ったんだけど、
自分の言ってる事を信じて貰えない、周り(強い子)の嘘を信じられてしまうのって
結局私自身軽んじられてる/発言権が無いに等しいからそういう結果になったんだなって思って
スレタイなんです。
アイドル顔の子の件はまた別の話だよね、紛らわしくてごめん。
658彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 15:07:25.58 ID:SSlnK308
>>654似たようなことあったわ…これどういう意図なのかよくわからない。


バイト先でバレンタイのチョコを配ってた先輩がいたんだけど私の分だけなかった…。仲のいい後輩の子が気をつかって慰めてくれたけどなんか申し訳なかった…。どうして本人目の前にして配るかなこっそりやれよ、と思ったけどスレタイだったんだなと
659彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 16:31:19.03 ID:pXljK7D3
>>658
>どういう意図
自分の言うことなら嘘でも本当とされることで自己の価値を確認してるんじゃない?
自己顕示欲の強い人なんだろう。

周りとうまくコミュニケーションとってないとこういうのの標的にされるから
気をつけようとは思うけど昔からちゃんとした人間関係築けない。
660彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 17:10:39.03 ID:AgIsgeFd
>>658
良い風に解釈するとそういうイベントに興味なさそう(あげても喜ばれなさそう)と思われてた。
悪い解釈だと元々嫌いだったとか、>>685だけチョコあげるほどの仲じゃないと思われてるとか。

>>654だと「喪子が抜ければ私の理想のグループになるのに」って思ってそう。
そういう子ならいた。
グループに入れてあげてるんだから身の程わきまえて欲しい、みたいなこと言ってた。
661彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 20:28:38.58 ID:LV6KFjf1
意味不明な独り言を呟かれたり、変な音(咳払いっぽいの)を出されたり、溜め息をつかれたり、微妙な嫌がらせをされることが多い
こっちをチラチラ見ながら、苛立ちや優越感?を態度で表される
見てて鈍臭いからかな
スルーしても反応しても、相手の態度は変わらない
662彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 21:30:25.23 ID:WA4or8LP
最近他人から小馬鹿にされるか馬鹿にされるかの2種類しかない
頑張ったら必ずしも認めてもらえるわけじゃないんならやんないってなると怒られるしね

ここ見ててあるあるwwwって思う
被害妄想と自意識過剰って言われなれたしどうにでもなればいい
663彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 21:34:44.73 ID:WA4or8LP
連コメごめんww

>>661
微妙な嫌がらせってその人は他の人にもわかるようにしている?
チラチラ見ながら、苛立ちや優越感を態度で表されるの意味がちょっとわかんないから詳しく説明お願いできる?
664彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 00:27:11.65 ID:ylYesLZO
相手から少しでも悪意を感じるものはスレチじゃない?
「通常は皆と同じように好かれている(ように感じる)のに、何かあると優先順位最下位であることを改めて分からされる」じゃないかな。
普通は悪意があると考えてしまうものだけど、相手もわざとしてるんじゃなくこちらを蔑ろにしてることすら気づいてない…としか思えない感じ。
空気のような存在。
665彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 16:20:39.05 ID:iSu3i+Fz
>>654
スレチだけど私も可愛い子やV系?とか顔が整ってる人達に嫌われたりpgrされる
その他の人はスレタイ通りの扱いされるけど
666彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 16:45:35.30 ID:4Lt0tv2w
グループで和気藹々と談話してる中
自分が喋るときだけ、突如空気がこわれたみたいに
シーン・・・となったりしない?
別に声小さくもないのに、何なんだろうアレ
667彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 08:44:16.73 ID:1fidgqqx
グループ内で誰か一人とケンカというか、ちょっとうまくいかないことがあった後、いつの間にか他の人達も態度が冷たくなってて、ぼっちになってることはよくあった。
ケンカする相手は変わっても、ぼっちになるのはいつも自分って感じw

あとグループ内のガス抜きみたいな感じで、特に理由はないのに定期的にシカトされてた。
ただのぼっち要員だよねw
668彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 14:10:50.01 ID:WWjsW/9S
>>667
こう言っちゃあれだけど、何か問題あるんじゃない…?
定期的なシカトをされる人いたけど、男キョロ充でいつもうるさくて(本人は笑いとってるつもり)、カースト上位陣は「もう無理!我慢できない!」って感じだったよ
何日かすると元に戻るんだけど、キョロ充も「ちょっとー!」とか相変わらずうるさくてそのハートの強さに驚いた
669彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 16:32:58.59 ID:pbl2IwbK
今の職場ではキョロ充的存在になってしまった
もちろん自分に原因があるんだけど…
コミュニケーションが下手だったり面白いこと言おうとしたり…

だから私だけ皆とのプライベートの絡みがなく、もうどうでもいいわって思おうとしてるんだけど、
会社の飲み会とかで皆がキャピキャピしてたり、ふとした時プライベートで遊んだ話を聞いたり、仲良しな瞬間を見せられたりした時に切なくなる……

何で私はリア充みたいに普通の性格を持ち合わせていないんだろう
670彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 22:52:46.91 ID:Vm6gWwwT
おかんのせい
671彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 12:40:22.87 ID:qJSB8c4y
>>668 いや、地味だったよ。
っていうか、余計なこと言わないようにしてた。
672彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 23:51:26.39 ID:k5UhTauY
ほしゅ
673彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 12:43:26.93 ID:NSIvg/zB
人にぶつかられたら謝られないよね
メイク濃いめにお洒落したら舐められないかもしれないけど、アレルギーで殆どできなくて茶髪は似合わないらしくどうしようもない…
674彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 10:44:42.93 ID:qXkIDjdm
ナメられないように外見を整えるとなると服も高いしメンテ代(笑)もバカにならんよな
いっそヤンキーファッソンしかねーか
675彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 00:29:58.69 ID:wqsAoKXQ
ちょっw
676彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 00:33:11.10 ID:2j39t1oM
このスレタイのコピペ見るたびに胸が痛くなる
あるあるすぎて
677彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 18:13:57.94 ID:DBHIm70S
飲み会の末席なんぞに居させてもらえて、たまたま私が話だしても
いつの間にか話し手が違う人に変わっていることはよくある

「その話題出したの私なんだけど…」とも言えず、私の話した内容はうやむやのまま尻切れ
おまけに話題を引き取った人の話はもったい振りやオチがあったりと面白い 
普通の人なら「喪ちゃんのさっきの話!それでどうなったの!?」みたく戻してくれる人がいるんだけど
私の場合は皆無で、あ〜 やっぱさほどの期待はされてないんだと逆に安心する
678彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 19:10:45.22 ID:zu8PKzEb
どの環境にいても底辺過ぎるから、思い切って海外行った方がいいような気がしてきた…海外移住本気で考えてる人いない?
679彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 20:41:25.50 ID:XmoX3Wr3
>>678
日本でも自己主張できないのに外国なんてとてもとても。
680彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 20:48:03.88 ID:Q5nvO65l
>>679
南アジアに留学経験あるけど、日本での自分とは打って変わって自己主張出来たよ。
日本では周りの顔色伺って人によって言動かえるような私でも。
私自身が向こうではお客様だった事もあるだろうけど、
悪口を言われても何を言われてるのか、真意が何なのかを理解しきれてないから
ダメージが無かったのが大きいと思う。
討論も何度もしたけど向こうの人は意見を否定してはくるけど
私の人格を否定することはなかったし、討論で意見が対立した人も
授業が終わったあとに「喪子、さっきのあの話の続きをしたい」って言って
きちんと相手してくれた。
日本じゃ「喪山さんはその考えでいいんじゃないすかw(丸投げ)」みたいな態度ばかり取られる。

でも住むとなるとちょっと・・・。住みやすさで言えば日本が一番。
681彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 21:49:12.22 ID:zu8PKzEb
>>679
リア充と同じことを言っても否定されちゃうタイプなんす…
682彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 21:51:26.16 ID:zu8PKzEb
>>680
>討論も何度もしたけど向こうの人は意見を否定してはくるけど私の人格を否定することはなかったし
これが日本と海外の一番の違いなのかな。日本って話す内容でなく人で判断しちゃうと本で読んだことあるわ
683彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 16:10:11.61 ID:0nuz+5nH
昔のこと思い出してガクッと落ち込んでしまった…何かしようとするとまた笑われ否定されてるような気がして、なんも出来なくなる…疲れた…
684彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 23:33:19.15 ID:6krPxr2T
>>683
あるある…
685彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 12:58:55.47 ID:10m3/uF8
面接行ってきたー。
面接官がチャラそうでずーっと30分位一方的に喋られたわ。
物腰は優しいから頑張って頷いてたけど、席を立っても挨拶すらなくて、
即行で他の美人職員と笑顔で話し始めた…やっぱリア充怖い
686彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 01:48:19.37 ID:4NNtaDKL
面接あるね、そういうのは途中からやる気失せる…

はーうざいよー
どいつもこいつも利用するだけして馬鹿にしやがって
全員ぶっ殺したい
687彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 02:04:47.22 ID:1tQlbAyv
>>686
おまおれ>どいつもこいつも利用するだけして馬鹿にしやがって
一度怒ってみたけどむしろ更にバカにされるor無能扱いっていうパターン。
これって無意識の集団いじめみたいなものだよな。
688彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 02:07:48.04 ID:1tQlbAyv
>>686 続くけどさ
今日は特になんかあったのか?良かったら話してみてよ
気が楽になるかもだぜ
689彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 02:34:48.69 ID:1tQlbAyv
なんか変に馴れ馴れしくしちゃったな
ごめん 気にせずスルーしてくれい!
690彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 09:23:20.06 ID:nwOi4eIc
面接で最初からpgrされる
まだネカフェというものが浸透してなくて「マンガ喫茶」というジャンルだった時期に
私の職歴を見て
「マンガ喫茶って何の仕事?マンガ読むの?www」
なめとんのか
691彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 10:08:52.54 ID:4NNtaDKL
>>688
ありがと
私の前ではいろんな人の悪口言ってたくせに私をハブって悪口言ってた人間と仲良くしてる
ツイッターとかでも仲間意識をみせびらかしてくるからフォロー外した
私も含めてた会話でみんなで盛り上がってた時、間に割り込んできて邪魔してきて、また仲間意識をみせびらかしてくる
そいつとそいつの仲間全員嫌いになった
692彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 11:06:37.54 ID:FFWmw9ST
美容師の見下してくる率は異常
693彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 11:32:45.58 ID:aNhe+AdA
最近気づいたんだけど
軽んじられない人って、恐い・ハッキリ言うだけじゃなくて、
周りにちゃんと恩を売ってる
これがなくてハッキリ言ったり怒ったりすると、
「コワーイ」「あの人冷たいよね」と悪者にされる
ハッキリ言う前に、「私に嫌われても何もデメリットが無い」状態じゃダメなんだと気づいた
人を助ける&ハッキリ言う、が大事なんだね
694彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 11:41:16.51 ID:1tQlbAyv
>>691
こっちこそありがと!
そりゃつらいよ。そいつ、人を選んでバカにするタイプだね。表では良い顔してさ。
私もまる二年そういうタイプの奴と仕事しなきゃいけなくて、病んで会社辞めちゃった。絶賛高齢ニート中です。
もし若い方ならせめて私のようにはならんでおくれ。
695彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 12:07:27.96 ID:1tQlbAyv
>>693
ずっと悩んでたからヒントになりそうだ。アドバイスありがとう。
昔から良いことして誉められても周りに図に乗ってるとか思われるんじゃないかと過剰に卑下してた。
「謙虚すぎる」って言われてたし…堂々と恩を売っていいんだね。
696彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 12:25:18.32 ID:4NNtaDKL
>>693
恩は売ってるよ
ただ私は安売りしすぎて軽んじられるタイプ
おまけに自分に自信がないことからくる低姿勢のせいで、こいつになら何してもいいと思われてる

>>694
そうです、奴は人見てナチュラルにやってきました
694さんの場合、仕事だと逃げられないから大変だ…
今接した感じだと、あなたはとても気を使う方な印象にみえます
こんな自分と一緒にされては失礼かもしれませんが性格似てる気がする
就職直前なので気をつけます、ありがとうございます
697彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 18:26:13.41 ID:7lMCnIuO
>>650
森口は典型的な詐欺師で国から何千万円もくすねてた悪党だよ。
今回マスゴミに攻撃されなかったらこれからもずっと税金騙し取ってたし、
同じような研究してる人にものすごく失礼。
あれを可哀想って思う人は、やっぱり取るに足りない認定されると思う。
698彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 19:54:15.80 ID:aNhe+AdA
>>696
だから親切にする&「ハッキリ言う」が大事なんだよ
知り合いに際立って人望があって尊重されてる人がいるんだけど、
その人は手助けした相手に失礼な態度取られたら
「こんなこと言いたくはないけど、○○をするのは結構大変だったんだよ。
そんな態度を取るなら、もう一切協力しないよ」
って真剣な顔でハッキリ言ってた
ある意味目から鱗だった
そういう関係を目指そうってこと
699彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 23:31:13.35 ID:1tQlbAyv
>>696
>とても気を使う方な印象にみえます
>こんな自分と一緒にされては失礼かもしれませんが性格似てる気がする
失礼じゃないむしろ嬉しい。同じ思いを分かりあえたから。
私もやたら気を遣っちゃう人。でも報われないしどう工夫しても皆にそっぽ向かれて、ポキッと気持ちが折れちゃった。
解決策を考えながら、苦しいときはここで吐かせてもらいながら、なんとか足掻きます。
700彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 04:12:27.96 ID:y1YMw2fr
>>693
関係あるんかわからんけど、
高校生の時学校行事で集合写真を撮った時、私は自分のデジカメで撮ってもらってたから
同じグループ()でカメラ持ってきてなかった子3人に自宅印刷したやつを次の日あげたら
一人に「喪子がこんなことしてくれるなんて…」って言われて「えっ」って思ったのを思い出した
「気が利く!ありがたい!」って感じじゃなくて「こいつこんなことしてくれる奴だったんだ…」みたいな妙なニュアンスだった
あれマジでどういう意味だったんだろう
まあ「同じグループ」ってだけでほんとの「友達」って感じじゃなかったけどね
けどそんくらいの義理(?)くらいするわw
701彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 11:34:54.95 ID:yNwMJtLt
>>692
「あ〜やっと終わったぁ〜おれあぁいうタイプマジで生理的に無理なんスよ」
「はははは お客様だからねぇ 仕事だからねぇガマンガマン(笑)」とかって会話がされてそう

それか高いトリートメントだのシャンプーをあの手この手でグイグイ売られそうになる
しかし根本的に顔と髪質がアレなので仕上がりがいつも一緒
702彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 12:12:35.66 ID:zAnZEh5v
>>700
>>700は他人に関心がないと思っていた。
あるいは自分達が軽んじていることを>>700が察していて、
自分達に親切心なんか見せるわけがないと思っていた。
もしくは大して嬉しくないという本音が漏れた。
ってところじゃないかな。
703彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 18:00:49.56 ID:gmrd7gz9
>>700
分かる。私は仲良いと思ってた人にそんな態度取られたわ。
私は、自分と相手の温度差かなと思った。
そんなに仲良くしたつもり無かったのに友達面されても…的な。
704彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 15:53:48.17 ID:FuIAuIhz
>>702>>703
>>700です レスありがとう〜
なるほどなぁちょっと理解できた
多分多少は感謝してるとは思うんだけど、二人の言葉を借りるなら
そこまで深く付き合ってなくて向こうからしたら私と温度差あるのに(むしろ軽んじてるのに)
親切心見せられて意外だった・戸惑った、って感じなのかなーと
思えば、互いにちゃんと友達だって思ってる子が休んだ時、
その教科がない次の日にノートを持ってったら泣いて喜ばれたことがあったなあ
だから要は関係性なんかね
あーまあ逆の立場で、たいして仲良くない奴に物もらったりしたら「えっ」ってなるか…
その上そういう時の反応ってかなり人によるんだろうなあわっかんねw
705彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 19:13:13.94 ID:wWgSm+9t
洋服とか買いに行くと、どこの店でも8割方店員さんから嫌な態度取られて
凹む事が多くて(中にはマトモな対応してくれるお店もあった。)
なんかもう嫌になって、お気に入りの店以外には行かなくなった・・
美容師さんとかも、本当に信頼してる人しか指名しなくなった。
706彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 21:24:43.59 ID:NuYY3wGJ
>>701
私よく美容師に鼻で笑われるわ
707彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 16:54:17.89 ID:wl4JTI+k
>>705
20代前半位の若い店員だと、よくムカつく態度してくる奴いるよね

一回20歳位のわけーのに嫌な態度取られて、そのビル出る前にわざわざもう一回その店行って嫌な態度仕返した時あるわw
708彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 14:31:35.08 ID:86+wlxW7
皆が仲良くてスゴイ馴れ合っている職場で自分も仲間になりたくて
信用を作るべく仕事を必死で頑張り
話に入って行ったり話しかけたりして努力するが
何かのきっかけで急に嫌われて仲間には入れてもらえず
最終的にみんなのサンドバッグになる

うまくやりたいから頑張るみたいに最初から思わなきゃいいのかなぁ
709彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 15:08:51.90 ID:+dqCi30T
バイト先で、同じころに入った人に、
私のことを「人一倍ミスする」みたいな目で見てて、仕事中ずっとチラチラ見張ってくる人がいる
本当にいけないミスをしてたら社員さんかバイトリーダーが個人的に注意してくるんだけど、
その人が明らかに自分で勝手に作ったルールに私が反してるとすかさず文句言いにくる
現にその人とシフト被らないときは誰にも注意されずに終わる

対抗心とか私が嫌いっていうよりも、「ちゃんと注意ができる自分」「できない奴に気を配れる自分」に酔ってる感がするんだよね
私の人格とかを否定されてる訳じゃないからいいんだけどさあ…他人の人生の彩りにいいように使われることが多い
710彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 16:53:00.73 ID:86+wlxW7
あ〜いるいる
職場で同年代の人がいた!仲良くなれるカナ☆とか淡く思っていると
そういうタイプのヤツだったりして絶対仲良くなどしてくれない(あからさまに格下に見てくる)
711彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 17:29:01.59 ID:sCtZ+KHm
>>709
あるある…。

よく仲間内でスケープゴートにもなる。
私以外が結託する為に何もしてないのに悪い存在みたく扱われる。
「え、私何でこんなに言われてるの…?」って時がある。
強い人の腰巾着タイプによく目を付けられる。
そいつが権力者に気に入られる為の生け贄。
712彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 22:54:47.78 ID:m5Y6gfZ6
むしろ恩を売ってる人大多数だよね。できる限り優しくいなくちゃって無意識に思ってる人が多いと思う。優しさを安売りしちゃダメってことだね。
713彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 07:59:18.64 ID:MLS+3KRh
>>711
A「…ちょっと!喪山さん何やってるの?
○○さん○○さん(上司)喪山さんこんなことしてるけどいいの?ダメだよねぇ」
上司「あ〜そうだね〜ダメだね」
B「なになにどしたの」
A「喪山さんがあんなことしててさぁ」
B「え〜?ほ〜んと〜信じられないpgr」

休憩時
A「喪山さんもう大人なんだからさぁお金もらってるんだからぁやる気出さないと!(キリッ この仕事ってすごい大変なんだよ?←諭すように」
次の日 朝礼時
「え〜昨日こうこうこういうことをしていた人がいますがやめるように」
「プッ クスクス…」

うぜえ
714彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 09:25:22.64 ID:NGILYKEk
>>713
ほんとにいけないことやったのかもしれないけど、その言い方腹立つね
しっかり叱ってくれたほうが反省できるのに

口出さなくていいようなミス(私が補充したあとの用紙いれの箱から数枚はみでて落ちてたとかその程度)
に私だけ「気を付けてくださいね!!」とかってわざわざ私のところまできて口を出される
それも同期の年下に…本当にヤバいミスなら年下だろうがなんだろうが指摘してくれてかまわないけどさ、
どうでもいいことに口出されるとなめられてるんだなってひしひしと感じる。
715彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 20:27:23.06 ID:GRFndEfE
>>714
自分がレスしたのかと思った

雑務でコップの拭き方、ほうきのかけ方を文句言ってくる奴がいる
採用された本命業務以外の部分だけど言われる度に気が滅入るってもんじゃない
遠くに居るのにわざわざ追いかけてきて言うことかよってレベルの小言ばっかり
たまったもんじゃないよ‥
716彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 17:46:52.11 ID:mjLWpE0V
どんなに気をつけていてもふと何気ない致命的か何かが逆鱗に触れたりして
店長or責任者に「あーもうコイツイヤマジでイヤ顔も見たくない」レベルに嫌われ
自分をチクチク攻撃する

店長が私のグチを皆に言う

他の奴らも共謀し始める

のパターンをいい加減何とかしたい
717彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 09:39:16.33 ID:D2WtJAWZ
>>708
その、自分も仲間に入りたいってのが上手くできる人はいいけど自分は諦めた。
昔から好き嫌い激しいしそういうの向いてないから無駄に期待しない。
これに気づくまで34年程かかった。
718彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 22:53:06.41 ID:Hlh7lWNK
私も
もう誰とも気が合わないと悟ったから親しくしなくてもいい
ただ嫌われたりあまりに孤立すると仕事しにくいのが困るよね
719彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 10:03:06.25 ID:dyOSmbm/
そうそう
だからストレスで最終的に辞めることにならぬよう
最低限嫌われないレベルにキープしないといけない(協調性を)
720彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 21:29:15.55 ID:pugocd37
職場にそういう意味で理想的な立ち位置を築いてる喪女(っぽい人)がいる
余計なことをしゃべらず人と馴れ合わず、でも一定の信頼を常に得ていて
軽んじられることなく尊重されてる。ああいう喪女に私もなりたい
721彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 03:10:16.36 ID:kPNw/mBp
>>720
いいね
理想だわ
722彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 08:22:03.77 ID:2sgf9Roz
>>720
そんな風になりたいと思ってた私が通りますよw
AA略
723彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 08:22:27.69 ID:TQSnQD+N
素敵だわ
724彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 11:14:02.20 ID:fvRS08zm
小声で、クソが・ウルセーなあ・ふざけんな・しね、を遣うようになったら取るに足らない奴からすぐキレる口の悪い奴になったよ!
あの人恐いよねーって扱いに変わったよ!
725彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:06:30.59 ID:kPNw/mBp
そういえば今思い出したんだけど、中高生時代に取るに足らない奴扱いを避けるために
同級生には相変わらずな態度しか出来なかったけど、教師とか道行く他校生
皆で出かけたときの遊園地の理不尽な係員とかに
ものすごく冷たく口悪く対応してたの思い出した。

今となっては思い出したくない過去として封印して死にたくなる記憶だけど
726彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 19:00:48.98 ID:7YlweXJu
主に職場の女達に軽んじられてた時期があって、各自に大したこと無いけど
一度「あ?」ていう態度を示したら、それから多少は優しくなった気がする。(はっきりそう言ったわけでなくて、若干切れてますよと言う態度と表情)


……それでもまだ多少は軽んじられてるけどw
727彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 23:11:28.98 ID:VvrzmA4E
軽んじられるのってやっぱり
「こいつは抵抗しないww」って思われてるんだろうね
728彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 17:59:50.66 ID:tZ8HJjmw
あと「愚痴や悪口を言わない」「中のいい人がいないor少ない」
→「広められる心配がない」もかな

一度レッテル張られると覆すの大変だよねー
729彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 19:09:41.55 ID:HaIcx1Am
いくらツンツンした態度を取っても、中身が伴ってないと陰でpgrされそう
隙があると舐められるよね
730彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 01:13:54.84 ID:rhNS2/Cy
今日の怒り新党見た?
なんか泣いた
731彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 08:26:23.33 ID:kI+rP3DL
>>730
みてないー
どんなだったの?あとマツコと有田がなんていってたのかも良かったら教えてほしい。
732彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 08:32:40.55 ID:DQ4rLU4p
>>730
私も気になる…教えてけろ
733彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 09:11:04.65 ID:NBXNHJlL
いじめ気質のやつや関わりたくないオッサンの前でまでかわいらしい声出すのはやめたほうがいい
カリナとか戸田北川みたいなかわいくない声ではっきり落ち着いて話したほうがいい
734彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 11:23:27.22 ID:EfekdfkT
乳児や幼児ですらブスが嫌いらしいってテレビでやってた
735彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:52:05.18 ID:umsDoXlf
>>733
あー声って関係あるかもね
私結構甲高い声で低い声が出せないんだけど
仕事場で本社から来たおっさんに泣くまで声の出し方指導という名のいじめされた事がある
736彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 15:29:18.53 ID:jnF+gKjG
>>734
どんな内容だった?
ブスの顔見ると泣いたりとか?
737彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 16:05:07.63 ID:rhNS2/Cy
>>731>>732
上手く伝わらなかったらごめんね。
人の目が気になって何かあるとすぐに自分から謝ってしまう性格が本当に嫌っていう投稿者に有吉とマツコは『そのままでいいじゃない。いつか巡り巡って運が来る。無理に変えなくていい。』って。
おかしいけど自分に言ってもらったみたいで泣いてしまった。
738彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 16:32:28.64 ID:cZVtwmfo
>>734
4歳の甥っ子はテレビに新垣結衣が出るとえへへーきゃっきゃって笑うけど
森三中が出たらむすーっとするよ…

大島美幸に激似な叔母にそれでも懐いてくれてありがとう
何でも買うたるし私が死んだら遺産は君に贈るよ…
739彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 16:57:05.44 ID:DQ4rLU4p
>>737
732です。ありがとう。
その言葉、私も感動したよ。
無理に性格変えなくてもいいんだよね。
無理に明るい人を演じたりするから誤作動を起こしたりするんだよね。

ホッとした。
740彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 20:30:56.22 ID:aKSZomrh
>>733>>735
声をどうすればいいか悩んでる
高い声が評価される時があるんだけど、逆にうざがられる時もあるからどうすればいいのか困る
低い声作って話すの辛い
むしろ指導してほしいけど、泣くまではきつそうだ
741彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 21:57:52.33 ID:AyjqVTYh
>>737
レス読んで私も自分に言ってもらったみたいな気になったよ。
同じことで悩んでる人いるんだなぁ。。。

>無理に明るい人を演じたりするから誤作動を起こしたりするんだよね。
だよね。個性を不具合だと思ってネガティブにならなくていいんだよね。
742彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 11:48:34.67 ID:+PDKgWpo
複数人で、◯◯行きたいね〜と盛り上がると、
次に「行く日決まったけどどう?」となる
日にち決める時はハブられてるんだな…
私が行かなくてもいいからだよね
743彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 12:11:17.69 ID:zBozJTsB
やっぱマツコ素敵
744彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 13:58:27.34 ID:b7td1Hjh
>>740
ちなみに大通りに出て声出しさせられたよ
で、その時は声の出し方云々じゃなくてただ単にいじめターゲットを探してただけだったから
出し方を教わったりはなかった。大声で社訓と挨拶をひたすら言わされただけ
支店の皆は優しかったからドン引き
ちなみに本社は宗教入ってたしブラックすぎて辞めた
745彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 20:06:53.47 ID:B4wOTp6Q
そういや似たようなのあったなあ
部活で運動場の向こうに先生が行って、こっち側から大声で学年クラスと名前を叫ぶ
聞こえないと手招きされて運動場往復で走らされるっての
何故か私が一番に指名され、聞こえてるはずなのに(声の大きさは部活内一二を争うくらいだった)
手招きされ走らされ、でもそのあとの子はどんなに声小さくても全く走らされなかった
後で部活の友人たちに声小さくなかったよね?って聞いたら
「あいつ(顧問)あんたを見せしめにしたんだよ、あの大きさで聞こえてなかったはずないもん」
て言われたわ
顧問はさすがに露骨だったと思ったのか後から何かフォローぽいこと言ってたけど覚えてない
でも、あのときは深く考えてなかったけどこれってまさしくスレタイだよね
746彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 06:07:14.60 ID:JEb7MFrU
親に自分だけ甘く見られる
自分が一生懸命吟味して買うか散々迷って買った服とか小物とか
何のためらいもなしにヒョイと奪って自分の物にしたり
金でも食い物でもとりあえずクレクレチョーダイ
なくて困ってるのかと思い、ちゃんと買ってやると使わないんだなコレが

半年に1回くらい「あんたは優しい」だの「感謝してる」みたいに言われる時があるが
そう言っとけば私が喜んで調子乗るとでも思ってるの?みたいに思ってしまう自分がいる
747彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 11:42:26.38 ID:MHZioh1B
このごろよく感じる
「誘いに乗れなかったとき、ちゃんと断らないで流すってことはその程度にしか思われてないんだな」
「誘われないってことは…」
「確認のメールくれないってことは…」
「友達申請がないってことは…」
どんどん疑心暗鬼で非社交的になっていく悪循環
748彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 16:06:55.55 ID:Iw79NG+4
もう私は社会人なんだけど、
いまだに自分が学生の頃ノート要員にされてたこと思い出して
ぎいいいいってなってしまう。

勇気を出して断ったら、次の日からイジメが始まってしまったことがあるから
なかなか断れなくて…嫌だったよほんと。

一番悔しかったのは、そうやって私を利用してばかりの女ほど
私より友達多くて彼氏がいたこと。

今だってそういう奴らは普通に社員なのに私はイジメで正社員の仕事辞めてバイト生活。
神様って本当にいるの?
749彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 21:48:30.81 ID:X7GvyIMs
軽んじられ、良いようにこき使われてても、
きっと誰かが見てくれてて、小さな頑張りの積み重ねを見てくれてる・・・
そう思ってる時代が私にもありました
750彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:04:26.70 ID:Ji+XGCok
私も長いことそう信じてた。
職場でも毎日、いちばん早く出勤して開店準備をしたり
みんながいやがってやらない雑用をしたり
困っている人がいたら手助けもしてる。
けど、誰にも感謝されたことないうえ
いつのまにか私が「雑用係」に任命されてるみたいで
私が出勤の日は、誰もハナっから雑用やらなくなった。

職場のアイドル的存在の子は
朝はいちばん遅く来て、ちょろっと机拭いて終了、
雑用はいっさいせず、ゴミ捨てすら行かないけど
すごく周りに大事にされてる。
751彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:19:17.90 ID:xxLbpAIM
あるある
小説の中とか漫画とかだと>>750みたいな
陰で頑張ってる人って誰かが見てくれているどころか
イケメン御曹司に見初められる展開なのに

現実は辛い
752彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 00:49:11.49 ID:jfFGILq7
>>751
がんばってるブスなんて漫画とかあるっけ?
753彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 08:48:18.34 ID:/gl1zxJw
そうそう
感謝されないどころか
「うはwこいつ頼めばマジで何でもやるなwww便利〜」てな感じで
倒れるギリギリまで様々なことをやらされ
やらないと罵倒され
ボロボロにされる時があるので
気をつけよう
754彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 23:14:49.87 ID:zsfSaSVK
自分含め数人に色紙をもらう機会があったけど(行事みたいな)
自分の色紙は他の人と比べて明らかに手抜きでめっちゃ傷ついた。
具体的にはコメント量少ない、書くべき人全員が書いてない(書いてない人がいる)
自分が一番キャリア長くて時間も労力も割いてきたのに…
もらえただけ感謝しないといけないけど。
なんでこんなことされなきゃいけないの?泣いちゃったよ。
755彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 14:25:39.76 ID:xzZfBOWL
ここのみんなあるある過ぎて泣ける…。

一体どうしたら他人からバカにされずに済むんだろう。

バカにされすぎて疲れた
756彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 19:53:34.27 ID:IQEkK9ee
友達から、久しぶり☆ってメールくる時はだいたい結婚か妊娠の報告になった。

しかも結婚式の幹事とか断りにくいものばかり頼んでくる。
みんな絶対私が結婚できないって思ってるんだろうなぁ…頼まれっぱなしも辛い。
757彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 20:07:42.07 ID:bAhujjYn
軽んじられる要因は何だと思う?
私の場合、思い当たる節はたくさんある
人間性、キャラクターって大事だよね
そんなに大した取り柄がなくても、一本筋が通ってたり、自己主張がハッキリしてる人は一目置かれやすい気がする
758彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 20:16:37.31 ID:ldAx1VbS
>>709
>「ちゃんと注意ができる自分」「できない奴に気を配れる自分」に酔ってる感がするんだよね

これがすごくわかる。
そして上司に「できる自分」アピールね
注意するときも「あー、自分良いこと言ってるー!」って悦がってるの見え見え
759彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 20:22:17.35 ID:EtdWECqP
実際できない人だから軽んじられてもしかたないと思うよあんたらは
760彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 20:44:01.68 ID:rimhkfRR
スレタイでわろたww
761彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 22:02:39.23 ID:yzCwsgfJ
>>757
自己肯定感が無いからだと思う
762彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 22:33:59.75 ID:fS2HRj7g
オドオドしているのがよくないのは分かっているんだけど……

こっちはちゃんと馬鹿にされている事分かってるんだよ
みたいな態度を取ると急に機嫌を取り始めるバカはいる
あと私に見捨てられるとこいつは一人ぼっちになるという優越感を持って見下してくるアホに
もうあんたとは付き合わないわという態度を見せると急に媚びてくる

根拠がなくても自信を持って堂々としている事は大事なんだろうね
763彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 22:48:11.58 ID:xzZfBOWL
>>761
>>757です。そうだよね、自分で自分を認めてあげないとね。
764彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:11:48.91 ID:B8CId89/
自分に自信が無くてオドオドしてるから
そこに付け込まれるって感じなのかな
765彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 11:19:31.83 ID:iUzGj0/S
舐められてる人に強気な態度で接すると
ますます苛められる
766彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 19:18:14.74 ID:LSwzIsV+
話してるのに「暇だからゲームしようかな」と言ってスマホアプリをやりだすKY女がいる。
天然とか言われてるけど、私からしたらただのKYだよ。
手相にKY線あるのには笑ったけど、こいつにとって私の話はどうでもいいんだな、軽く見られてるんだなと思った。
767彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 20:23:17.64 ID:oKt6E5sA
頑張ってこっちから話題を振るのに「あぁ…」とか「うーん」とかボンヤリした返事しか返ってこない
で、その人が違う人と話しているときは凄い盛り上がっている
別に嫌われるようなことは何一つ言ってないししてないのに何でだろう

最近は、もう無理するのはやめようかなと思い始めた
どうやったら軽く見られず済むんだろうね。本当に辛い
768彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 20:44:02.15 ID:Fr5/j3Wj
>>763
え、>>757の書き込みは私なんだけど……
勘違いかな?
些細なことなんだけど、ちょっと怖いw
769彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 22:49:16.46 ID:s//P48Mv
コールセンターで契約ノルマあるアルバイトしてるけど、
こっちが自信なさげに言うと、クレーマー的な態度取られる
自信もって何言われても動じない雰囲気出すと怖そうな客でも意外と何も言われない
形だけでも自信を持つって必要だと感じたよ
周りからバカにされたと思っても堂々としてることが重要かもね
770彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 00:46:58.19 ID:qsGlEris
小学生の頃の卒業文集の中に色んなランキングがあって
みんなでアンケートとったけど、私含め2人だけ名前が1つも出なかった
それが今でも地味にトラウマ
それなりに皆と仲良くしてこれたつもりだったのに
ちょっとスレチかな
771彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 02:12:56.12 ID:lYLgWbuw
>>770
全然スレチじゃないよ。
そういうの忘れられないよね。
取るに足らない扱いだと誰とも対等な関係築けないよね。誰かの1番になりたいのになれない。
優しさ売ることでしか相手にされないのはつらすぎる。
772彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 10:55:40.35 ID:gybn+7v1
>>766
似たようなことよくある
でも他の人とは楽しそうに話聞いてるから
相手がKYっていうか私がつまんないんだろうなと思った
773彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 13:36:35.09 ID:dLfDK9If
>>770
担任が「ランキングは良くない」って言って止めたから
小中ともに人物ランキングはなかったな
担任は嫌いだったけどちょっとGJと思ったわ
774彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 15:50:48.28 ID:2YKlLX9X
>>771そうそう誰かの一番になりたいんだよね
頑張っても利用されたり、暇つぶし要員にしかなれない
生まれ持った資質なのかねー

>>773いい担任だw本当あれはダメだよね
結局「文集委員が選んだ〜」っていうやつに入れてもらったけど
それがまたみじめで文集捨てちゃったよ
775彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 19:09:08.45 ID:pBKFYQYx
世の中、所詮コミュ力高い人間ばっかいい思いするんだよね

最初は持ち上げられて、仕事も任されるから頑張って実行してんのに
徐々に『こいつにやらせとけばいい』って嫌な業務ばかり押し付けられる…
それでも頑張ってこなしてるのに、普段手を抜いてる人間の方が優遇される
こっちが黙々と仕事してる横で和気藹々と盛り上がって喋ってる
仕事を終えて話に加わろうと喋り出しても、被せるように話題を変えて聞いて貰えない

あの人達のしてることと私の何が違うんだろう…
マジで『自分の方がおかしいのか?』って欝になりそう
776彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 21:13:50.53 ID:PmgpjSxX
ほんとだよね
手間ばかりかかって、見返りの少ない
地味な業務をあちこちから言いつけられ
(断ったりするとフルボッコ)
なんとか早く終わらせようと、無駄口もたたかず仕事してると、
他の人はおしゃべりで大盛り上がり
そのおしゃべりする時間は、
私に仕事ふった分で浮いた時間じゃないの?と思う

こっちだってできる仕事のキャパはあるから
雑談にも加われず必死でこなしてると
「協調性がない」みたいなことを遠回しに言われてしまった…

手抜きしてる人が、大切に扱われるのもウチと同じだ
上でもちょっと出てたけど
真面目に頑張れば、見てる人はきっと見てくれてるとか、大ウソだよね
777彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 22:09:56.62 ID:ZaDwz8gD
ブスにほほえむ物好きな神様はいない
シンデレラもブスだったら相手にされていないはず
778彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 23:04:22.85 ID:gOUzxxOv
優しさ見せると付け込まれて食いモノにされる。
人に優しくしましょうっていう風潮の餌食にされるんだ。
スレタイ的な扱いだと今まで自分がしてきたことが無意味って思い知らされる。生き方分からない…。
779彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 16:01:22.72 ID:JuXTqz0d
宗教入れとか
保険入れとか
何か買えとか
そういうこと言ってこない人と話したい
ただ何気ない普通の話がしたい
780彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 18:59:09.88 ID:SujqPuLb
目的もないのにツマラナイ人と話す利点がないでしょ
781彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 21:35:59.33 ID:f2jsU/qZ
お世辞すら言われない
うわべの優しさすら貰えない
782彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 22:40:25.54 ID:oo7fK0nA
友達関係をキープし続けるのって難しい
たまに、ホントーーに静かであまり喋らなくて無表情な人でも友達がいるのを見ると、何が違うのかと思ってしまう
783彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 01:20:52.72 ID:cUUSxBXG
ほんと、どうすれば普通の扱いをされて普通に生きてこれたんだろう
人生が虚しすぎる
784彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:53:23.37 ID:7jjZqQAF
中学の修学旅行のホテルの部屋割り思い出した。
2〜3人部屋で、「好きな人同士」になった。
もうわかるよね。
ぼっちですよ、ぼっち。
そして晒し者になり、誰が引き取るかでじゃんけんがハジマタ。
負けたら引き取る…って泣きたくなった。
残念ながら引き取ることになったグループの嫌がりかたと言ったら。
そこで人生詰んだ\(^o^)/
785彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 09:11:20.18 ID:zxlG1UbK
だからって旅行行かないとか言うと
教師に頼まれていい子ちゃんリア充が3人くらいで
「なんで行かないのぉ〜行こうよぉ〜楽しいよ〜?」とか言いにくるが
そいつらが一緒にいるわけではなく
喪でも冷ためな奴らといさせられる

ホテルの部屋に着いて食事までの間に何をしていいかわからず
しつけの良い子?が親切にお茶を入れてくれて
「喪山さんも飲んだら?疲れたでしょ」
「あ、あぁ、うん アリガトウ……」
786彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 13:02:54.99 ID:xeKNVuS4
修学旅行行かなかった自分、勝ち組
うんそう、きっと勝ち組・・・

大勢の中でひとりぼっちでいるより
最初からひとりぼっちの方が気が楽さ
787彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 22:06:31.94 ID:Fny/bOJp
京極夏彦の近未来小説にでてくるような世界に生まれたかった
学校システムなし、教育は家のPCで一人で勉強
集団行動は日帰り工場見学くらいで、普段は週1で教室に集まるくらい
社会全体が個人主義が徹底されてるの
788彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 22:30:45.16 ID:Ry0jF+GF
職場でホンットにヤバイレベルに仕事ができない若い子とかに
忙しい時とかに空気読まず急に何かを聞かれて
「ここはこうすればいいでしょ!」とかってあせって言った時に
「うわっ喪山のくせになんか偉そうに言ってるよw」とか他の人に思われてないかとちょっと思ってしまう
(そんなこと考えていたら何も言えないが)
789彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:07:28.58 ID:g1d/9yZC
自分社会人だが、上司先輩後輩問わずスレタイすぎてツライ…

入社時から年下の後輩にずっと馬鹿にされている。というか下に見られている。
三週間ほど前、彼女が珍しく「○○という商品がすごくいいから、買ってきてあげる!」と言われ、自分もちょうどその商品が欲しかったからお願いした。
その時に彼女が言うには、12月に入ったら二割引のセールが始まるから私はその時に買うけど、あなたのはすぐに要るようだったらセール前でも良ければ買ってくるよ!家のすぐそばに店があるからいつでも買えるし!とのこと。
すぐに使いたかった私は、セール前で(定価で)いいので買ってきてほしいと言った。

結局、その商品を受け取ったのは今日だった。
二割引かなー?と思ったら定価で請求された。
毎日職場で会ってても何も言われなかった。忘れられたのかと思ってたけど渡されるときに「随分待たせてごめんね〜(笑)」とか言われてモヤモヤ。

なんなんだろう…
こいつなら小銭ちょろまかしてもばれないとか思われてるのか、
それとも実は11月に買ったけどたまたま今日にしか持ってこれなかったのか…
DVDが借りパクされそうになったこととか、貸してあげる!と言われた漫画が私だけスルーされたりとかは我慢出来たけど、今回のはお金が多少絡んでるからか、ずっとモヤモヤが止まらず書き込んでしまった…
分かりにくくて申し訳ないorz
790彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 13:31:26.23 ID:CxGXhK5v
リア充と仕事の繋がりでたまにご飯行くようになった
その仕事の契約が切れてもたまに誘われて会ってたんだけど
どうやら愚痴吐き出し要員っぽい事に気がついた
その子が彼氏と上手くいかなくなった時や仕事で嫌な事があった時…
そういう時ばかり誘われてる

あと、この子以外にもなぜかよく相談をされる…
良く言えば頼られてる、だけどやっぱりただ話を聞いて欲しい時に利用されてる気がする

今諸事情で仕事してないんだけど、それでも昼夜問わず電話してきたりされるのは
取るにたらないからなのかな
791彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 13:36:42.97 ID:L1KSP81h
>>789
よく定価で払ったね…

このスレ見てると気が強くてスレタイな人ってあまり居ないっぽいね
私なら>>789の後輩に「すぐに欲しいと言ったのに応じなかった時点で
取引は無効なんだから要らない、もしくは2割引なら貰う」って言わなきゃだめだと思う
そもそもセール始まる前に「あの商品の件だけど、どうなってるの?」って
きくのが普通だと思う…
792彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 13:37:43.19 ID:L1KSP81h
× 私なら>>789の後輩に「すぐに欲しいと言ったのに応じなかった時点で
取引は無効なんだから要らない、もしくは2割引なら貰う」って言わなきゃだめだと思う

○ 私なら>>789の後輩に「すぐに欲しいと言ったのに応じなかった時点で
取引は無効なんだから要らない、もしくは2割引なら貰う」って言うと思う
793彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 15:37:13.36 ID:P1GdVsrE
結局、私は必要とはされてないんだなあ。
かなしい
794彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 20:59:04.15 ID:ALEH0o/6
そんな地味に手のこんだワケワカメなやり方をよく思いつく?もんだな
795彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 23:09:18.92 ID:exX4GMQJ
789です。
レスありがとうございます。
自分の文章読み返して間違いに気付いた…orz
年下の後輩ではなく、年下の先輩です。
先輩だから余計に言いづらいっていうのもあったけど、へらへら受け取った昨日の自分をひっぱたきたい。
こんなんだから舐められるんだよな…

もしこれが私じゃなかったら、この先輩は相手にとって最適な対応を取るんだろうなーとか考えてしまう。
796彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 21:29:14.79 ID:Z7zSsgvj
>>790
これがJJか
797彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 00:20:06.91 ID:9IEWTxw0
>>790はホントに利用されてるだけに見えるよ
798彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 06:58:27.44 ID:vRGl/fPh
本当に取るに足らん奴は愚痴相手にすらなれないっつの
うわべトークばっかりで、本当の悩みは言ってもらえないのって惨め
いろんな人から相談されるのは>>790の人柄だよ
799彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 23:19:39.24 ID:bCxS1cHB
学校や習い事先で先生が誕生月の人にプレゼントを渡すという企画
私はよく自分の誕生月なのに名前呼ばれなかったことがあったな
後でみんなでプレゼントについて話してて、話を振られて
「私もらっていないよw」
「え?何で?」
「さあ〜忘れられてたんでしょうw」
こんなのよくあった
800彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 23:22:24.86 ID:0cot8fw8
あげ
801彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 23:42:39.38 ID:HM0Uo+Eu
中学の時にクラスのリア充たちが文集の表紙のデザインを担当したんだけど
クラスメイト全員の名前を書いたデザインなのに私の名前だけなかった
ホームルームで文集を配布した際に、先生がデザインをしたリア充を連れて私の席まで謝りに来たんだけど、
晒し者になるだけだから謝りに来ないで欲しかった
そっとしといてくれれば誰も気づかなかったと思う
まぁ気づいたとしても私以外は気にも留めないんだろうけどw

>>799はすっごいわかる
部活とかそこそこ仲がいいと思ってた面々でも
皆にプレゼントをあげるときの集金されるメンバーには含まれてるのに、
私の誕生日には誰もプレゼントくれないっていうw
802彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 00:26:15.60 ID:2oltDcKp
飲食店でバイトしてたとき、叱りたがりのフリーターの人に目をつけられた
注文された品を配膳するとき、後ろで聞き耳を立てられてて、私が言ったメニュー名が正式名称と一文字違うって叱られた
(「○○ △△添え」っていうのを「○○の△△添え」って言って出した)
他のバイトの人や社員さんの中には「○○ですー^^」って感じで出してる人もいたけどそっちはスルー
誰かがやった些細なミスを発見しては、「これやったの喪山さん!?」って決め付けたように聞いてきて
私じゃないですって答えたら、むっとした顔で去っていくことも何度かあった
犯人探しかと思ったけど、他の人には聞いてなかった
本当に些細なことであれこれ言われ続けて、その人とシフトかぶってるときは次は何を言われるのかと胃がキリキリしてたな…
このバイト先に限らず、「他の人がやっても許されるのに、自分がやると非難される」ってことが多い…
803彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 00:39:12.76 ID:3zWtRRlR
わかる
私もどうでもいいこと濡れ衣着せられて、否定したら「人のせいにするな」と叱られたことある
以降頼みごとや指導を謙遜して拒否したり、皮肉ったらもっとヒスられたw
何故かマイナス面だけスポットがあたる
804彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 02:22:10.26 ID:DRMhKhEA
>>801 あるある、集金されるけど貰えないパターン
>>802 私も自分がやると避難されるタイプ
なんであの子は良くて私はダメなのっていう思いたくさんした人生だったな
とあることで長年こういう思いしてきて、最近ようやく救いの神が現れた
このまま泣き寝入りだと思ってたから、本当に感謝
805彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 13:09:27.97 ID:orcwD33S
そういう犯人探しが好きな人に目を付けられやすいあるあるあるw

犯人探しが好きな人と私ともう1人で入った時なんか
「私じゃないです」って言ったらもう1人の大先輩だって丸分かりだから
言うにいえずにいたら、1人でヒートアップ
806彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 16:33:39.17 ID:2rKXyTWo
正義感に見せかけた犯人探しが人生の生き甲斐みたいな人いるよな〜
「…ちょっと!喪山さん?なんでそんなことするの?
ねえ!聞いてる?ねえ!」
とか一人で怒って騒いでドンジャラホイだぜ
807彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 21:56:22.95 ID:HAzrHeSt
>>799
こういうのって自分の何が悪いんだろうかと悩む
>>804
書ける範囲で良いからkwsk
808彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 23:16:09.43 ID:Ijck8rOP
ここあるある過ぎる…w
昔から、他の人の悪事は全くバレない、バレても何故か見過ごしてもらえるのに
私の過失(わざとじゃない)が分かったら、「みなさん聞いて下さい!!喪山さんが
こんな事をしました!!!」ってみんなに言って公開処刑…。
次の日から私が通る度にいちいち咳払いしたりする奴が数人現れたりするorz
809彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 11:48:08.29 ID:dVZly2We
スレチだったらごめんだけど、店員とかに軽く見られる話ってOKかな
もう20台半ばの社会人なのに、服屋でも装飾品屋でも病院でも役所でも、やたらタメ口で話しかけられる
子供に言い聞かせるような話し方で、大人として扱ってもらえない
年齢知られててもそうだから、完全に下に見られてるんだと思う
普通相手をお客として大事にしたいとか
大人として対等に思ってればタメ口にはならないはず
無意識にこいつは格下とか、怒っても(不快にさせても)
問題ないと思われてるんだろうな
810彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 11:59:26.07 ID:7ikFTdVv
もう大人なのに
内科で聴診器当てる時に
「ほら恥ずかしがらないでちゃんと服上げて!ww」とか
オバチャン看護師に言われる
やろうとしてるっつの
811彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 12:37:19.90 ID:MnMEIsv8
あるある
病院は大抵子供扱いされる
世代の近そうなナースにそういう風にされるとムッとなるね
812彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 01:08:43.27 ID:4xZZHgz+
>>810
それはどんな女にもわざとそう言って恥ずかしがらせたいんだよ
デリカシーのないBBAってやだよね

検診で服まくりあげたことって小学校以降は一度もないんだけど
会社の健康診断とか?
軽く服の中に空間作ってあとは服の中に聴診器入れてやってくれない?
813彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 08:03:24.85 ID:prtKJ79p
いやそうかと思いきや今でもたまにブラまで上げさせる病院があって
上げなくていいと思ってると上記のようなことを言われるわ
逆もあって「(上げなくて)いいよw」とか言われるとちょっと恥ずかしい
どっちかハッキリしてくれ
814彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 13:52:06.34 ID:dsaddxxa
>>813
若い先生♂だとブラ取ろうとしたら『そのままでいいよ』って言ってくれたなぁ
爺はブラジャー外せって言うよね
815彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 14:16:32.60 ID:HGD9nqXh
つまりただの変態?
816彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 21:43:43.35 ID:Vx39VGHq
ブスの乳なんか気持ち悪いし興味ないってことだね
817彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 21:46:46.59 ID:wlVt5kin
医者によってそれぞれだね
若くても爺さんでもブラ外せって言う医者もいるし、外さなくてもいいって医者もいる
ヒンヌーブスの高齢喪女の私でも外せって言う医者いるんだから、下心はないよ
818彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 22:40:35.24 ID:/WwN6dOL
スレタイなのは自分の意見を何も言わないからだ!と思って
みんなで何かを決める話をしている時に「○○はどう?」って提案してみたり「それって○○じゃない?」みたいに
さりげなく自己主張してみたがまるっきり1のコピペみたいなことになってしまった…
それが悔しくてスルーされるたびに「おーい聞いてますかー?w」とか「えー無視ー?w」とかふざけ半分にチャチャをいれるようにしたら
最終的に本気でうざがられてグループからはずされたww

どうしたら嫌われずにスレタイから抜け出せるの…
819彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 22:45:25.11 ID:wlVt5kin
>>818
あるあるw
あと聞いてても、「はあ?誰がやるの面倒くさい・・・はい終了次行こ!」で流される
他の人が後日同じ意見言うと
「さすが○○さんはよく気が付くよね」
「よく職場にことを見てるわ〜」って褒められる
まあ自分が仕事できないからそういうぞんざいな扱いされるんだろうけど
820彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 23:37:44.77 ID:kAccJb99
全く同じ事を書き込んでる人が沢山レス貰ってて
こっちは完全にスルーされたりする
こういうのがしょっちゅうだからおしゃれとかの問題は違うと思う
821彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 00:01:57.80 ID:/WwN6dOL
>>819
確かに仕事出来る人は口下手でも一目置かれてるよね
普段お喋りの輪にはあんまり入れてなくても意見はちゃんと尊重されてる

>>820
ってことは話し方?
何言ってるのか分かりにくいとかかな
822彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 01:29:08.05 ID:9VsutbXE
たった1行の質問とかでもだよ
文章までもオーラがないのかもしれない
823彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 07:25:52.15 ID:ZlkUkPM7
スレの流れ、タイミングもあるからね
つくづく空気が読めないんじゃないかな
824彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 08:49:40.10 ID:j4MnDHLG
>>818
もうそういうのは諦めるに限る
自分と他の人の扱いが違うとか言うこと聞いてもらえないとかはホントに何してもダメな時はダメなんだよね
ストレスが溜まらない程度に適度に我慢しつつたまに自己主張もする
難しいけどなそれで十分
825彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 19:00:20.82 ID:9VsutbXE
>>823
空気が読めないって言われた事ある!
826彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 23:48:42.11 ID:9rR68wui
そういや今年は忘年会の参加確認来なかったな
もう不参加で決定ですね、わかります
前回の飲み会であまりに不愉快な扱いされて一人でタクシーで帰ったからかな
でも明らかにこっちを侮ってる人たちにへーこらするのも疲れた
態度がでかいと陰口叩かれようとももう好きに振る舞ったる
あ、もちろん常識の範囲内でww 仕事はちゃんとするよ
827彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 01:03:53.47 ID:I618KFhM
高校入試っていうドラマで美山加恋ちゃん演じる女の子が
友達からハブられ気味なんだけどドラマの本スレで
「ああいう子いるよね。悪気はないんだけど空気読めなくて一緒にいても楽しくない。
こっちがやんわり壁を作っても察してくれないの。いじめるわけにもいかないし。」
みたいなこと言われてて心が痛かった…
828彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 08:40:45.43 ID:FLO5W+Rp
>>820>>822>>825
この人はこのスレでさえもなんとなく空気読めてない印象を受ける
別に何が悪いわけでもないのになんでだろう
829彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 18:20:11.10 ID:J6y/x8AG
アンカ打ってまで責めなくてもいいじゃん
KYなりに必死に流れに合わせてレスしようとしてるんだから
830彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 11:41:27.41 ID:+GoLSHyn
蔑まれたり、情報もらえなかったり、そういうの本当につらいのだけど、
根っこのところ性格変えたくないな、とも思ってる。

出会う人大半は見くびられるけど、極々たまに自分と似たような人(生きづらそうにしている)に会ったりして、意気投合できたりするから。
舐めあいかなとも思うけど、本当は優しい子であることとか、特殊な家庭環境であることとか、
大概の人に言えなくて苦労していることとか知ることができた。
お互い「つらいけど頑張ろうね」ってなると、こんな弱弱しい自分でもそのままでいたいなあと思う。

臆病な人の気持ちわかるから、そういう人にも安心できる存在でありたいと思う。
うまく立ち回れる人は羨ましいけど、そうなりたいかって言われたら違和感だし、苦しい。
だから>>737のマツコみたいな言葉ほんと嬉しい。ほっとする。

でも今友人から離れた環境となると、やっぱりつらいや。悲しい。
スレチかもしれない。ごめん!
831彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 16:47:02.28 ID:40SR3t3n
>>830
ああ、確かにそういうのはあるよね
まあ私個人に限っては大事にしてもらえない原因の大半は
性格悪いからかなーと思ったりもするけど orz
それでもなんかたまにびっくりするくらい意気投合できる相手がいる
お互いコミュ力低めなはずなのに(話しててひしひし感じる)
優しくて心地よい会話ができる、別れた後もほっこりしていられる

学生時代はわりと頻繁にそういう相手みつけられたけど、
就職して内勤で接する人が少なくなったらちょっとつらくなってきたな
やっぱりいろんな人と会って話すほうがいいんだろうなー
めんどくさがりだけどそろそろ動いたほうがいいだろうか…
832彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 16:56:46.71 ID:HReZScBp
>>828>>829
(´;ω;`)
833彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 08:31:13.35 ID:8xtbxh70
似たような人がいても相手にされない
自分以上に心を閉ざすタイプだったりして(私のことはほっといてんか系)
834彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 18:27:45.25 ID:cVd0/MM2
同族嫌悪ってやつだよ
835彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 07:40:51.72 ID:MKSEeeGw
職場と友人関係では取るに足らない奴認定される原因違うよね
友人関係ではコミュ力と存在感(容姿も含む)が大きいけど
職場では何より仕事の出来が問題

職場だと仲良くするのは仕事を円滑に進めるためで
結局は単に仕事の繋がりに過ぎないから
仕事が有能で、他人のカバーが出来れば自然と尊重される
コミュ力や存在感がなくても個性で許される
逆に仕事が出来なくて他人の足を引っ張るタイプだと
新人でコミュ力と礼儀がしっかりしてる場合を除いて
どんなにいい人でも存在感あっても軽んじられやすい
仕事を進めるために正直合わない相手でも仲良くする訳で
集団は共通の敵がいれば結束が強まるから
仕事の障害になる人は敵認定されやすい
その上でコミュ力や性格に難があれば尚更


わたしです
836彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 13:18:42.92 ID:kCcfZGUg
一緒にいても何の旨味もなさそうだと判断されると軽んじられるんだよね
先日、同級生2人と久しぶりに会って食事したんだけど
そろそろ店出ようか?ってなった時に
まだ自分が荷物をまとめてるにも関わらず
振り返ることもなく2人で会計に直行してて、あーやっぱり…って思った
837彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 08:33:56.82 ID:UN4liVzU
それでこっちが手間取ってると
「喪山ちゃんちょっと時間ないから早くして(無表情)」だよね
「は〜や〜く〜☆」じゃなくて
838彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 11:20:14.43 ID:SbM9BXph
さらにはこっちが空気を読んで、用事が出来たふりしたりして「ごめん先に帰るね」となると、
それはそれで「何アレ感じ悪い」になる。
839彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 22:20:52.16 ID:rd2oLEWa
2chまとめサイトでなるほどと思う記事を見つけた
「コミュ障向けに今からコミュニケーションの真理書いてく」でググれば読める
なるほどと思った所をテキトーに引用する


コミュニケーションに関して最も優先されるべきこと、それは
なんでもいいから
「相手に自分についての感想を持ってもらうこと」

コミュ障っていうのは、
要するにそういう相手の「感想」について怖がってるんだと思うわけよ
それが、「コミュニケーションすることが怖い」ってことだ

まずコミュ障を治したいなら3つの対策が必要だと思うんだよ
1,会話能力を身につける(敬語と受け答えの会話パターンの習得)
2,度胸をつける(あるいは あがり症、対人恐怖症の克服)
3,相手に自分が交友関係を築けば利益になる人間だと周知させる技術
840彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 22:26:47.20 ID:Vz1vmf0Q
>>836の「旨味」で思い出してしまった

何だか仲良くなれたなって思った同僚が美容院とヘッドスパ(それぞれ別の日)に
誘ってくれてね、県内で一番の繁華街だからご飯も一緒に食べようってことで
基本ぼっちの私は嬉しくってお出かけ用に服やアクセを新調しちゃったりして
wktkでその日を迎えたのよ

美容院のあるビルの前で予約10分前に待ち合わせ。あいさつもそこそこに入店して
終わったら「ごめーん、用事入ったからご飯食べれなくなった☆バイバイっ」
ヘッドスパの日も同様。

「お友達同伴で入店された会員様は20%OFF!」に利用されただけだったらしい
とんだピエロだぜ・・・
841彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 00:09:32.84 ID:AreU7QTw
>>840

まあぶっちゃけその同僚もぼっちなんだろう(違ったらごめんよ)

なんつーか友人にも家族にも昔っからないがしろにされっぱなしだから
(いじめられたりつらく当たられたりってのはないんだけど)
他人を大事にするやり方とか、特に持ち上げ方はよくわからないや
そんで「あなたは私をないがしろ(or馬鹿)にしてるよね!」って怒られる
そんなつもりはまったくないんだけど、相手がそう感じるならそうなのかな…
842彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 08:28:09.36 ID:NReuJ7mq
とにかく「人に気を遣う」とか「気を利かせる」のやり方がイマイチわからん
843彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 22:59:48.28 ID:DuRqiaF9
ちょっと嫌みいって試されてそれ以降継続されるパターンが多い。私に嫌われたいのか好かれてる自信があるのか?たまに鼻で笑いたくなるような武勇伝とかうける
844彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 20:21:31.87 ID:K5+SpzgE
皮肉言われる↓
「ハハハ…(流す)」→「ハハハじゃないでしょ!」といきなりギレ

「(何だよそれ…でもめんどいからガマンガマン))→ ヒソヒソ「これだけ言われても分からねーのかよ バカだよアイツ」

「…そんなことありません!(毅然)」→「え〜なにムキになっちゃってるの?ww職場なんだからぁ大人にならないとダメだよ?(諭すように)」
845彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 22:43:38.82 ID:wyS5G7VE
>>844を読んだだけで地味にダメージくらった

また年賀状・年賀メールの季節が来るな
こっちから送らないと誰からもこないから毎年元旦にちまちまデコメ送ってたけど
さんざん放置された後おざなりに返ってくるパターンばっかだし来年はもうしない
846彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 01:15:52.00 ID:s8eKNQre
>>844
山田花子の漫画でそういうのあった気がする
847彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 09:04:12.62 ID:ORwIxFlL
山田花子(漫画家)が亡くなった時の
サブカル雑誌とかの山田花子特集を見て
とても他人に思えなかった
848彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 15:55:06.87 ID:Gj4yVeMO
他の人には気を遣うくせに私には気を遣わない
バイトでコミュ障丸出しの男の横の席に私を座らせたり、年賀状のバイトでも私だけ2ちゃんで言うところの池沼(付添いの係もいる)と同じ場所にされたり…
なんかな…、別にそういう人達が嫌なわけじゃないけど、明らかに他の人には気を遣って一緒にしないくせに私にだけ気を遣わない事がムカついてしょうがない
849彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 09:17:29.02 ID:+931eH9y
職場で新しい情報とか今日からこれ始まるみたいなヤツを
他の人には「今日からこれだから、こうこうしてね^^」
喪には「何で聞かないの?ここに書いてるんだから今日からだって分かるでしょう?こういう変化に自分から気づけるようにならなければダメだ云々かんぬん」
850彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 14:20:05.43 ID:gpeWplbD
光文社新書の「スクールカースト」という本を読んで、なんかいろいろ身につまされて悲しくなった。
ああ自分は学校内カーストの底辺に認定されてたんだな、とわかった。
会社でも最下位認定されてるみたい。
851彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 17:06:09.27 ID:DxtqoJgr
おまけにスクールカーストの立ち位置はその後もずっと続くって言うからね
普通の店員や事務みたいな仕事だと、やっぱりカースト上位だったであろう人は
テキパキ仕事してて、若いバイトとも楽しくコミュニケーション取ってやってる
人をまとめたり後輩を育てるのも上手い
今って会社側はこういう人を欲しがるんだよね
そこまで優秀じゃなくても普通の人だったらいいんだろうけど
底辺だったような人はイラネ
人生の難易度高いなあ
852彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 17:47:42.49 ID:s9COKeJN
職場では底辺は底辺の位置を受け入れて底辺らしく振る舞わないとダメ。
多少の嫌がらせや理不尽を訴えても、底辺が報われるなんてことはないよ。
カーストの中〜中の上下くらいの一番腹黒いタイプに陰で嫌がらせされても
離れていったら「喪女さんが輪を乱す」「みんな仲が良いのに喪女さんだけ気に入らなそう」とか悪者にされる。
男の人からしたら、女=群れてナンボの人種だから群れられない異物は取り除くのみ。
こっちの言い分を聞いてはくれても「気のせいでしょ?」「被害妄想じゃない?彼女はみんなに愛想が良い子なのに」
て言われて終わり。ますます腹黒女と精神的に溝ができてストレスがたまる・・・て感じ。
社会人になってから、要領の良さが大事なこと、自分の立ち位置を瞬間で察知してそれに見合った行動をとることの大事さを痛感した。
853彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 19:03:26.87 ID:DxtqoJgr
底辺は職場で
自分の意見を言わない・求められた時思ったことじゃなく無難なことを選んで言う
場を和まそうとか余計なことをしない
頼まれたこと以外はしない・余計なことは例え良いことでもしない
気が利かないと言われてもしない
こうして何とかやって行くしかないよ
「必要ないことをすんな」「仕事に無駄が多い」と言われて余計に評価が悪くなるだけ
他の人がやると感謝されるようなことでもやらない方がいいよね
なるべく悪目立ちしない方向に動いた方がいいと思った
854彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 19:32:56.45 ID:tMUXCLuW
>>853
気が利かない、人に言われるのを待つばかりで自分から意見を言わないで行動しない
が理由でパートを切られたことがあるけどね…
855彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 20:18:50.40 ID:57am6b9s
何をやっても反感買うw
856彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:55:24.85 ID:7oh0NJRd
>>852
男性上司は本当に女のそういうの解らないみたい
『喪山さんは自分から壁を作ってる気がするよ』とか言われた

嫌がらせ背して来る女って、こっちが変人になるように仕向けてくるから本当に嫌だ
857彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 16:42:03.42 ID:EI8A8gsj
笑ってないのに「笑いごとじゃないだろ!」みたいにキレられるパターン一番イヤ
(↑とにかく何か八つ当たりしたくて言う言葉シリーズ)
858彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 21:54:17.56 ID:4eltRcEi
>>748
遅レスだけど私もノート要員だったわ
普段は話しかけもしない、仲間にも入れないくせに
都合の悪い時だけ利用して……
でもそういう奴ほどリア充になるんだよね、要領いいから
859彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 18:09:01.10 ID:FKZyRqYk
リア充が強い。それだけのこと。
860彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 21:21:36.85 ID:LY2G1xgh
スクールカーストな
私も最底辺だったな
人の嫌な所ばっかり見てきたよ
861彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 21:26:28.63 ID:/GwXVgVw
不器用で要領悪いくせに頑固で
変なところは真面目だったから、損することが多かったな
宿題の時だけ利用されて、丸写しされるとかさ
本当は嫌なのに、グダグダ言う割りに、断れなくてストレス溜まった
862彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 22:20:15.88 ID:ZwcxGP5F
>>860
友達がカーストトップにいたからお付きで上の方にはいたけど
ブスだから男子からはサンドバッグにされる立場だった
863彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 23:38:38.76 ID:5V+UFpWR
カーストトップの子と仲良くなっても
家来みたいにされるか
他のトップカーストの奴に持ってかれて引き離される
864彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 11:38:09.03 ID:6IQ692m0
学校どころかそもそも家庭内でもカースト最底辺だったわ
終わってる
865彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 20:57:16.79 ID:TWiuZdGw
もう疲れた

普通の人が普通にされてるみたいに扱われたい
いつもいつも虚勢張ってなめられないようにするのはもう疲れた
逐一またそういうぞんざいな扱い受けたって気にしてる小さい自分にもうんざり
人間不信が歳を増すごと酷くなる
神様がいるんなら次はもう人間になんてしないでほしい
つかもう生まれてはきたくない
この世の中善と悪だったら完全に悪が勝つシステムになってる
贅沢だろうがもうたくさんだ
866彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 21:54:39.76 ID:iZ4Rc1tY
先週電車で女性二人と男性一人の三人組が向かいに座った
皆大学生くらいの年齢で、会話の様子から彼氏、彼女、そして彼女の女友達のようだった(座席もこの並び方だった)
彼氏と彼女はまあまあ酔っていて、女友達は泥酔して静かに泣いていた
女友達はそのうち泣きつかれたのか寝ちゃったんだけど、
そしたら彼女がその寝落ちしてしまった女友達の肩を抱き寄せてバランスを崩さないようにしてあげて、
さらに時々涙を拭いてあげたり独り言(寝言?)に優しく返してあげたりしていた
彼氏の前でいいところと見せたいというような打算的な様子ではなくて、
ほんとうに姉が年の離れた妹にするように自然に優しく抱きよせたり頭をポンポンしたりしていた

それを見て、ああ私がもし人前で泥酔してグズグズ泣きだしたらきっと即放置される&さらに見下されるようになるんだろうなと思った
彼氏彼女のラブラブさよりも、女友達の扱われ方に嫉妬してしまった
取るに足らない扱いされる人がいるように、それと対極に位置する人も世の中普通にいるんだなと思って辛くなった
867彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 23:34:36.95 ID:gE7hApJj
とにかく同年代同性からのウケが悪い…
うまく言えないけど、本当に何気ない会話で見下されてると節々で感じる
それが嫌で見事に一匹狼。学生の頃からそうだから慣れっこだけど
会社って学校の延長なんだね
868彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 23:39:05.70 ID:GkbIJVEA
>>866
わかるよ、わかる
頭じゃ理解してるけど目の前で現実見せつけられると余計につらいよね
自分の状況と比較してつらくなるからノンフィクションのいい話系は苦手
いい話やなあ…ってじーんとすると同時に本当にみじめな気分になる
反面フィクションならなんの引っ掛かりもなく楽しめるんだけど
読書に没頭して現実逃避するのが一番の癒しの時間だわ
869彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 00:53:40.04 ID:C8b4XwhR
ぞんざいに扱われる場面

・何人かで話してるとそれぞれに話を振られているのに自分だけスルーされる

・学生時代にはとにかく担任とかに別にいてもいなくてもいい的存在な扱いを受けていた
存在感がない

・卒業アルバムとかに兎に角写真が写ってない

・何人かで食事していたりすると自分だけ見下されたりそういう役回りを押し付けられる(ダメなできないやつ設定)

・少しでも相手にアドバイスしたら
「え〜○○(私)に言われちゃったよ〜」
とわざとらしく見下される

・とにかく天然とか不思議ちゃんとかいう設定にすぐされる
・店員さんに「ありがとうございました〜」とか「いらっしゃいませ〜」をスルーされる

もうどう扱ってもいいですよ〜て書いてあるタグでも付けて歩いてんのかな‥悲しい
870彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 01:00:32.63 ID:BD00TTEi
後ろでデカい物音がしたら誰だって見る。
そんな感じでただ声がデカいだけの馬鹿は注目される。
人々はその音源が何なのかを知ろうとする。
そこで、ただ声がデカいだけの馬鹿だと気づいた人はスルー。
馬鹿な人はその馬鹿がなんか凄い物だと勘違いしたままになる。
声がデカい馬鹿は群がってきた馬鹿を見て人望がある自分に酔いしれる。
こうして馬鹿というプラカードを持った大群ができる。
だから馬鹿に貶されても気にしないこと。
…って自分に言い聞かせてるけど、それが出来たら苦労しない。
871彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 02:55:59.15 ID:+JmulyNx
私たちって思い込みで余計そういうのを引き寄せてしまうのかな
一回扱い方を気にし出したら気にしない気にしないと思い込んだ所で余計敏感になって引き寄せるという負のスパイラル…
872彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 03:41:17.33 ID:FfZ2jSAp
わかる
一人にそんな扱いされたら気になって気になって
他のみんなにもそういや思い当たる節が…なんて考え出してもう
873彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 09:17:30.20 ID:Z6lsuZst
何か迷惑とかかけてしまうと
「喪山さんこの前○○でさ〜」
「え〜ウソひど〜い」
「でしょ〜バカだよねあの人」
みたいな話が光の速さでどんどん広がってしまいそうで
がんばって人を不快にさせないように気をつけているが
それでもやらかす
874彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 10:45:01.20 ID:D5CALQDH
世の中には役割があるのかな、見えないけども
リア充役とか私たちみたいに取るに足らない奴と思われて蔑視される役とか……
いったんその役にあてがわれたら、なかなか抜け出せない
875彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 11:02:57.11 ID:FfZ2jSAp
たぶんあるよ

蟻の巣は働き蟻と怠け蟻が8:2の割合
そこから怠け蟻を取り除いたらまた8:2で怠け蟻が生まれた
逆に怠け蟻ばかり集めたら8割が働き出した
人間の刑務所でもそういうのが見られるらしい

比率は解らないけど、リア充と我々取るに足らない扱いのカテゴリに於いてもそういう割合があるのかと思う
世の中の割合、職場、学校、地域それぞれにね

リア充が増えればその中のカースト下位がこちら側に落ち、リア充が減れば私達があっち側に行けるのかもなあ
876彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 11:27:41.30 ID:X1swSv+G
「許されないキャラ」「誰からもボロクソに言われるキャラ」
っていうのは確実に存在すると思う

同じことでも、こいつが言うとかわいいけどこいつが言うとイラッとする、
っていうのね

昔、軍隊でも、みんなと同じようにしてるのに、
なぜかそいつばかり鬼軍曹に殴られる、というヤツが必ず一人はいたらしい
877彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 12:34:23.88 ID:Z6lsuZst
水木しげるの自伝のビビビビーンというビンタを思い出した

リア充が「あの人に○○って言われたーひどくな〜い?(←別にたいしたことないこと)」とか憤慨したり時には泣いたりしてると「えーひどーい」と皆賛同するが
ウチラが言うと「まぁ人間色々いるから合わない人もいるんじゃない?」的な言葉で流されるか
「あんたも悪いんじゃん?」(←家族がよく言う)

そんな簡単に流したくないような
人間の尊厳とか無視したレベルのことを言われてるというのに
878彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 12:41:24.43 ID:X1swSv+G
>>877
うわ懐かしい
>ビビビビーン

私も子供の頃から家族によく言われるよ
>「あんたも悪いんじゃん?」
879彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 16:59:25.92 ID:TlFX9IHI
喪が失敗した時は非難され、リア充が失敗した時は許される…ってパターンよく見かけるけど、皆、腹の中では「ふざけんな」と、喪にもリア充にも思ってると思う。

ただ、リア充に怒鳴り散らしたら、何かしらの損失(怒鳴った事がリア充ネットワーク内で言いふらされ、自分の立場が危うくなるとか)が有るから許されてるだけ。これは、自分を守るためにもしょうがないと思う。

ただ、上から目線でpgrしてくる奴…あれは只の性悪だと思う。多分プライベートが上手く行ってないんだろう。
心に余裕がある人はそんな事しないだろうから。
880彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 22:25:03.73 ID:5i8j9WQ2
>>866
彼氏と彼女の友人が浮気しそうなシュチュエーションだね
男の方が「お前は強いから一人でも生きて行けるよ」と言うの想像した
881彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 17:26:50.85 ID:EyHNbgxY
>>869
ありすぎて心が痛くなった
882彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 18:48:44.94 ID:J3cDftRd
>>871
やっぱり引き寄せてる部分はあると思うけど
もう長年培ってきたものだから今からどうこうしようとしても無駄かな‥
て諦めがある

周りから「明るく生きろ」とか「前向きに」とか言われる度に
こっちの気持ちなんか微塵も解らないくせにってひねくれて取っちゃう
こういう末期になっちゃうと人間不信が強くて取り返しつかなくなるから、
早期発見出来た人はなんとか頑張ってみてほしいな

取るに足らない扱いはされてみないと解らない惨めさがあるよ
されたことない人に色々言われても正直何も響かない
883彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:49:58.02 ID:oF4+j+xt
いつも週末とか家で一人でいると、今まで馬鹿にしてきたやつの発言とか対応を思い出してイライラしてしまう。
もう何年も前のことなのに何度も思い出してムカムカ

ちょうど2年前に、職場の女がGWに海外旅行行ってきて同僚女達に一人ずつ違うお土産買ってきてくれたんだけど、
みんなはアロマオイルとかオリーブオイルとか女子っぽいの買ってきてたのに
私ともう一人の喪っぽい子には、変な柄のちっちゃいぬいぐるみと、同じ変な柄のコースター(値札つき)を
渡されたのを思い出してイライラしてるとこ
884彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 23:40:45.05 ID:AuALSKB1
同期の人間と三人で話してると、自分以外の二人しかわからない話がよく出てくる
自分は後になって間接的にその内容を知る
お土産や誕生日プレゼントのやり取りも二人はしてるが自分とはない
物のやり取りは別にいいんだけど、軽んじられてるのをひしひしと感じて辛くなる
885彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:12:01.25 ID:k+nzAUu5
>>883
影で笑い者にされてそう
886彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 07:49:55.90 ID:ojdLzE3c
自分と会うときは始終ダルそうにしてた幼馴染が
他の子と会うときはキャピキャピしてたり
数ヶ月前に幼馴染3人で会ったのに
いつの間にか私を除いた2人で短期間のうちに何度か遊んでたり…
基本、こいつを楽しい遊びに誘うメリットはないなって思われてるんだね
ここ5年くらい友達と会うときは食事しかしてないわ
887彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 09:18:53.90 ID:tzEn/cBb
会わなきゃいいのに
888彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 10:16:23.94 ID:zZSw3uWX
学生時代の友達数人と久々に会ったけど、順々に近況聞く流れになった時
自分が一番最後かつ聞き方もおざなりで寂しかった
恋愛話が好きな子達だから喪な自分の話は面白くないんだろうけど
それを隠さずに出されちゃうと、自分はどうでもいい奴なんだと感じる
あと事実喪女だから仕方ないとはいえ、久々に会っても彼氏出来てない前提、出会いない前提
好きな人いない前提で話進められるのも、格下に見られてる気がして悲しい

学生時代は全員彼氏いなくて、互いを尊重しつつ恋バナ含め色々な話出来たのに
数年で私以外に彼氏出来てから扱いが変わってしまった気がする
もう会わない方がいいのかもしれないな
889彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 09:01:38.32 ID:qOrxxL7V
親切にしたときの感謝のされ具合が違う気がする
普通の人には、パアッと顔を明るくするor申し訳なさそうに「ありがとう〜!」
私の場合は言われない
or他人と話したり何かしながら「ああありがとう、でさーペチャクチャ」
orあーそう?やってくれるんだ的などうでもよさげなありがとう
同じ行動のはずなのに何が違うんだろう
しかも私がよくやってること(お冷やついだり)を他人がやった時は「〇〇ちゃん本当気がきくよね。こないだも〜してたし」と凄く褒められてたりする
890彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 09:20:06.84 ID:qOrxxL7V
ちょっと追記
カースト上位陣に軽んじられるのは分かるんだけど、
喪やオタで普通に接してくれる人達にも感謝されにくい
いつも私がやってることを〜のくだりは、そういう人達にされる
軽んじられない(?)けど、重宝されたり褒められることはない
891彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 10:01:12.00 ID:b1Ts4oMx
喪やオタな人にもナメられるのは変にビクビクして変に気遣ったり優しさを振りまいちゃうからかな‥とか最近思う

なんかバイト先に凄い仕事出来ないオタ男とよくパニクる喪な女の子(顔は至って普通)がいるんだがいつも楽しそうに話してて入り辛い

オタ男はその女の子に仕事持ってくるときは「はい、どうぞ〜」とか明るく言うくせに、
自分には黙ってボンって置いてく‥
892彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 10:08:14.38 ID:b1Ts4oMx
続き‥

それでボンってておかれても一応お礼しなきゃと反射的に
「あ、ありがとうございます」
て言うんだが、心ではイライラしてる

そのオタ男は仕事出来ないから全然新しい仕事任されないし、
自分のが先に進んでやってるからそれが気にくわないのかな‥
とか思ったりもしたが、今までの経験上単にナメられてんだなぁと思って悲しくなった

昔のバイト先で、オタ男に「そんなんじゃあ誰も寄ってこないよ!」
とか言われたのがトラウマでオタ男が本気で苦手なんだ‥
露骨に好き嫌い表すからさ
893彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 10:17:46.88 ID:b1Ts4oMx
あと何個も連投すみません

ここの人達飲み会とかはどうしてますか?
私は本気でトラウマで避けて避けて今まで生きてきたんですが‥

さっきの話にも出た昔のバイト先のオタ男に
自分の歓迎会みたいなのは開きたくないと店長に言われていたことがあって凄くショックだったことがあります

他の女の子が入った時もしたんだから、しようみたいな事を店長が言っても
凄い嫌な顔されて拒否られたの覚えていて‥

それでなくとも色んな場で働いていたら飲み会とか付き物ですよね

本当にいやな催しだから一刻も早く帰りたいし、辛いですか‥
皆さんどう乗り切ってるんでしょう?
894彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 11:22:12.29 ID:rg8v0Al1
一言
オタ男気にしすぎ
895彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 01:58:27.38 ID:IVpckMAB
下位カーストに所属しているほど、カースト内でも序列を気にするように思う
喪友達のなかでも「この人は上」「この人は下」っていう序列があって
下の序列認定された人ほど理不尽な扱いを受ける気がする
少しでも自分の序列を上げるためにより上位の人と仲良くしたがる
896彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 08:17:12.54 ID:+XFOgkPS
>>889
しかも私がよくやってること(お冷やついだり)を他人がやった時は「〇〇ちゃん本当気がきくよね。こないだも〜してたし」と凄く褒められてたりする

あるある
人望の有る無しなんだろうけど
空しくなる
897彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 07:56:53.82 ID:3p7bn4iz
他の同僚が「私コレとかコレとかしたのに全然誰も気づいてくれな〜いプソプソ」とか言うと「そうだね〜」とか同意してもらえるが
ウチラがそんな風に言おうものなら
「は?別にやるの当たり前だし何言ってやがんの?」とか
「喪山があんなこと言うの〜」「え〜やだ〜何調子乗ってるのサイテーヒソヒソ」
とか言われるのが目に見えている
898彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 12:30:04.40 ID:VY/4/bBZ
忙しくて作業が溜まっていたので
自分は上がりの時間だが純粋に親切心でキリのいい所までやっていこうとしてやってると
「喪山さん!もう上がりなんでしょ!いいから早く帰って!」と迷惑そうに言われる(忙しくてイライラしてる奴に)
残業代の小銭稼ぎ狙いか、手伝ってあげる私いいヒトでしょ褒めて褒めてアピールとかかと思われているのか
899彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 01:02:08.88 ID:RrDQN0+L
前の職場でのことだけど、
旅行で休んだリア井さんが出勤→「おはよー伝言が机の上にあるんでよろしくね〜」
資格試験で休んだ喪山(自分)が出勤→「休まれると仕事が滞るんだけど。しかも休むなんて聞いてないし」
3か月も前からこの日は休むと申告して、共通のスケジュール表でアピールしてたのに…
しかも1年で1日だけのことなのに…
リア井さんは隔月で旅行で休んでるのに何も言われないという…
どうせ取るに足りない存在なら休んでも分からなさそうなのに、悪目立ちする
900彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 09:16:31.48 ID:xZtKqdtr
大事な用事で休むということは
シフトが出来上がるまで定期的にじわじわと言い続けないといけない(忘れられるから)
901彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 16:38:22.78 ID:5VN8apM4
友人の家に泊まりに行った時、某SNSにスッピンの顔が写った写真をアップされた
後日別の子がその子の家に泊まった時は「スッピンだから顔写真はNG。笑」って後ろ姿の写真をアップしてた
他の子の時には出来る配慮を、私の時には思いつきもせず、悪意すらなくアップしたんだろうな
どうせ化粧してても不細工だし、誰も私のスッピン写真なんて気にしないだろうけど、軽んじられてるなぁと思った
902彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 16:49:06.97 ID:/w5R4fos
>>901
こいつには了解得なくても大丈夫だろうって無意識に思われてんだよね
903彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:52:32.03 ID:K/QciCWL
その時にすっぴんだから後ろ姿にしてって言ったの?
904彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 20:04:35.44 ID:5VN8apM4
>>903
別の子の時は知らないけど、私の時は携帯いじってる隙に勝手に撮られてた
別の子の後ろ姿の写真がアップされたときに、私のスッピン写真は無断で載せたくせに!って言ったけど
強い言い方はしなかったから、ごめんwって言うだけで写真消してくれる所までは動いてくれなかった
905彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:39:03.96 ID:T7Fhfbe9
>>904
そういう子いるよね
更衣室なんかだと人が着替えてるそばで平気で携帯で写真とるタイプじゃない?
さすがに下着姿は取らないけど、着替えてる途中とかが写り込んでいても
写っちゃったー、くらいにしか考えてない
その友達はあらかじめスッピンNGて言ったんだと思うよ
906彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:34:13.18 ID:AeKfkVzB
誰からも対等に扱われない

親に恋愛しろだのなんだの言われるけどそんなハイレベルなことさせてもらえない運命なんだよ

恋愛なんてお互いを認め合う上で成り立つもので、
一生無理なことだ

独りで生きてこうって決断したのに
なんだかやっぱり普通に恋愛できたりしている人が羨ましい
907彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 01:12:06.65 ID:ho8VHiQS
振り回されたり軽い扱いを受けるのは自分を大切にしていないからだ、というブログの記事を読んで納得した。
相手をがっかりさせたくなくて出来る自信がない頼まれごとを引き受けてしまうことが多かったんだけど、これって人の目を気にしすぎるあまりに自分を犠牲にしてるだけということに気づいた。

あと軽い扱いを受けても、自分はそういう扱いを受けるにふさわしい人間だと思わないことね。
908彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 01:20:11.29 ID:ho8VHiQS
連投ごめん。それに気づいて嫌なことは断るようにしたら大分ストレス減ったし、自分の時間も増えたよ。

私は強く頼まれると断れない性格なんだけど、押しが強い人って一方的でこっちのことあまり考えていないから、こちらが無理して付き合ってもお礼がないんだよね。
だから、今は一方的にお願いします!とかなになにしよう!と言われた時は断るようにしてる。
909彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 04:41:08.60 ID:O019ERvS
基本的には「軽んじられてもいい人間なんていない」と考えてるのに
いざ自分の事となると、「私は取り柄もないつまらない人間だから、軽んじられても仕方がない」と思ってしまうな…
理不尽に軽んじられてる!と思うとやり場のない怒りや悲しみに襲われるから
自分はこういう扱いを受けてしかるべきなんだ、と自分を無理やり納得させてる所があるかも
そういう考えが周りに伝わって、より一層軽く扱われるようになるスパイラルにはまってるのかも
910彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 06:45:11.33 ID:69mRJlgZ
>>909
自分を納得させるってすごいな
私は未だに納得できなくて怒りや悲しみにおそわれるよ
我慢の限界がくるとそのコミュニティーから去る

理不尽な扱いに納得できないってことは、どこか自分に自信があるのかな
もう自分には自信なんか無くなったと思ってたのに
911彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 00:11:49.41 ID:vlVeSMW+
軽んじられるのは自己主張しないからだと思って、勇気を出して意見を言ってみた
…自分勝手と一蹴された
私は自分の気持ちを殺して軽んじられる役目の人間でいないといけないみたいだ…鬱
912彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 18:51:20.77 ID:BNtPwjOm
>>910
>理不尽な扱いに納得できないってことは、どこか自分に自信があるのかな
>もう自分には自信なんか無くなったと思ってたのに

たぶん自己評価は低いけどプライドは高い方ないんじゃないかな
私は最近自分はこれなんだと気が付いた

どうしようもない底辺クズって自覚してるんだけどプライドだけは
無駄に高いから他人から虚仮にされたと感じたらいっきにその人を嫌いになって
いつまでもいつまでも根に持ってしまう
913彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 09:29:21.38 ID:juhB1mAu
昨日職訓の同窓会があって参加したけど、少人数で同性のみだったから訓練当時は皆仲良くやってて(自分は
914彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 09:39:10.20 ID:juhB1mAu
途中送信orz
当時から自分は空気だったし、訓練終了後も全体の同窓会は呼ばれるけど個別同士で遊ぶ事が無かったから一年経過したら全く皆の話題について行けない…
個別それぞれに年賀状や旅行や買い物などやり取りしていたみたいだけど
自分の場合、こちらから連絡しない限り反応メールのみでそういうやり取りがほぼ皆無だった
呼び名もお互い名前呼びだけど、自分はずっと苗字オンリーで恋愛ネタはスルー
その上、1人個性的な美人さんが居たんだけどその子は不参加で欠席裁判みたいに色々言われていた

ここまで書いていたらスレ違いで嫌われスレの方が該当するんだろうけど、
今後同窓会の誘いがあっても断って完全に切った方がいっそ楽な気がしてきた
915彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 09:42:58.10 ID:juhB1mAu
恋愛ネタはスルーと言うのは、自分には彼氏いる?とか過去の恋愛とか結婚ネタをふられる事が皆無です…
916彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 12:49:58.45 ID:K7SW+R9R
みんな現実ではどこにいるの?
本当に実在するの?
リアルに取るに足らない扱いされる人なんてやっぱ極小数なのかな
917彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 18:22:51.74 ID:3NTdPggj
組織の中に一人くらいじゃないか?
その一人が消えたらカースト下位の次なるターゲットが…て感じだろうから
周りに見当たらないんだろうけど
ここにはいっぱい居るよ
私もノシ
918彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 18:49:54.47 ID:K7SW+R9R
>>917
そうだよね、スレの進行具合からみてもそんな感じだね‥

喪女でもとるに足らない扱い受けてる人とそうじゃない人ではかなり人生の差がありそう

なかなか分かってくれる人いないから年々人間不信だけがつのっていく
919彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 22:06:19.25 ID:Y+kGKIjM
友だちができても決してその子の一番にはなれないんだよね
他の子は誰かの一番になれてるのに
いつだって「余り物」って感覚が消えない
920彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 22:28:40.83 ID:2X6TTH4g
>>919
世界中の人間が、一番仲のいい人と二人組にならなきゃいけないってことになったとき、
誰も私のところには来ないだろうなと思う。
921彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 23:29:08.13 ID:K7SW+R9R
でもなんか中途半端に友達ならいっそのこといらないな
922彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 23:59:07.04 ID:zyewWF4M
誰かの一番になってみたいけど自分は一生縁がないんだろうな
時々遊ぶ相手が出来ても他に遊ぶ相手がいない時の控え以上にはなれない
人から大事にされた事がないから人を大事にする方法もわからないし素直になれない
私は>>921みたいに思う時と、誰か一人でいいから
きちんと対等に向き合える相手が欲しい気持ちが交互に渦巻いてるよ
923彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 08:24:08.09 ID:ji30KEhO
小中のころ31人とか21人とか半端な数のクラスに分けられることが多かったけど
数がぴったり合わないのって辛かったな
班にしてもいつも4人5人だし、5人の班になったときの余り物感は異常
遠足で誰と食べるとか、バス移動で誰と乗るとかいつも一人になるんじゃないかって怖かった
924彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 09:32:24.00 ID:CX0X5WGJ
偶数のクラスで二人組み作らされても自分は余ったよ。
で、1個だけ出来ちゃってる3人組の所で、
誰が犠牲になるか、泣きそうな顔になってる。
そりゃそうだよ、誰だって自分が行きますとも、誰かに行けとも言いたくないよね。
っていうか、先生に無理やり自分と組まされて泣いた子も何人もいる。
優しい先生だと、「先生と二人組みになろうか」って言ってくれたんだけど。

遠足とか運動会とか大嫌いだった。
班分けで絶対そうなるんだもん。
925彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:44:17.75 ID:q+YLbDt4
相手の言葉の端々から小馬鹿にされてるって言うのを感じる
926彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 19:25:39.74 ID:9/68smpT
>>919
自分はまさにそんな感じ
927彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 21:46:28.00 ID:3tHUTFWc
以前、信頼していた大学の教授に>>919のようなことをふと漏らしたら
「恋人じゃないんだから、友達の一番になりたいと思うのはおかしい」って
バッサリ切り捨てられたよ……すごくショックだった
親友がほしいと思うこと、二人組作って〜で必ず余ることを悲しむのはいけないことなのかな
普通の人の常識がわからない
928彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 21:50:36.63 ID:ji30KEhO
一番になれない自分がいるのに
一方では何人からも一番になってほしいと恋われる、
「人気者」もいるんだよね
恋愛したことないけど、友情にも片思いってあるよね
929彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 08:04:50.18 ID:ztQVtTil
>>924
優しくない教師だと
「喪山さん?何ボーッとしてるの?」
「自分から行かなきゃダメでしょう」だよな(それで時間が取られるからイライラしてるし)最悪だとシーンとしてる中一人説教つるし上げタイムだよ
自分が他の人と組めたところでその余った奴はどうするのか
有無を言わさず並んでる順に組ませて、何回かやったら回転して一人休憩とか…
そういうので組むの嫌〜って怒ったり泣いたりする奴を
くだらねえと割り切れる強さが欲すい
930彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 08:02:58.98 ID:vvEE6Gn+
>>927
似たようなことをリア充な兄弟に相談して言われたことだけど
私みたいに友達が少ないと、相手一人一人への依存心が高くなって
その子の一番になりたいとか親友になりたいとかの意識が強くなるけど
客観的に見るとそれは重いらしい
普通に友達がいる人はいちいちそんなこと意識してないし
殊更誰かの一番になりたいとも考えないって

そんで決定的なのが「気付いたら深い仲や親友になってるもんだよ」って言葉
私からすればその感覚が未経験なように
そういう感覚の人ならすれば、私達の気持ちは分からないと思う
多分分からない人からすると、飢えてガツガツしてるように見えるんだろうね
その教授も人間関係リア充なタイプだったのかも
931彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 10:55:02.86 ID:+lFQKrPc
>>925
わかる。
たとえ相手が本当に何の悪意が無い発言だとしても、
本人も気付かないほど根っこから私を下に見てるんだなぁと思う。
932彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 19:02:07.79 ID:FxUCO8a9
被害妄想かもしんないけど
二車線で車運転してる時によく前に入られるのだが舐められてるのかな
ちっこい軽だから?なんか軽んじられてる気がして気分悪い
933彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 23:31:59.95 ID:bgTIYS8C
家族にすら普通の人として扱われない
八つ当たり、気分が乗った時しか話さない、常に上から目線、小学生みたいな変なからかい方とかをして面白がる
934彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 14:59:00.53 ID:bPkKBrKT
>>932
軽自動車は関係してるかもしれない
私も教官から「徒歩や原付の相手より普通自動車に乗ってる自分の方が
ガタイが大きいから偉い」て考え方するやつが強引な運転をして周囲に迷惑をかける
て教えられたことがあった。
信じられないけど講義中に真面目にそう言ってたからいるんだろうね
あとは、前の車と間隔を開けないようにしてみたらどうだろう
既に試してるかもだけど
935彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 21:45:06.01 ID:x5fHU27u
一人で街に出ると、舌打ちされたり、体当たりや肘鉄とか、ほぼ必ず悪態付かれる
それも、自分に落ち度がないことばっかりだったりする

エスカレーターで前のお婆ちゃんが乗り降り手間取ってその後ろに私がいただけなのに文句言われたりとか
さっきも駅窓口で前の人がやっぱりさっきので、やっぱりこっちに…など20分くらいかかってたんだけど
後ろの人は私の番で切れて早くしろゴルァと
私2分とかからず終わったんだけどな

誰かと居たら不思議とこんな目にはあわない
いいや、不思議じゃない
見るからに私が取るに足らない
道行く人からも軽んじられているんだわ
936彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 06:50:46.00 ID:OPA83Aln
>>935
運が悪いのもあるけど服装とかメイクも重要だと思う
見た目が弱そうな女だと強気に出るやつって多いし
女でもすごい美人とか怖そうなギャル・DQNだとそうでもないんだろうけどさ
937彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 00:37:21.76 ID:tZ45H6YH
馬鹿ポリ気取りのオカマを引っ張り出してニヤニヤしたいんじゃない?
コピペ長文オカマにスレ破壊させる気でしょ
938彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 22:59:42.71 ID:kRgppZx1
挨拶ガン無視されてへこむ
もうシカトしようかな
939彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 23:42:38.40 ID:KpmqU24c
無視とかされるからこっちも無視とかで返すと途端に
「生意気」とか「調子乗ってる」とかいきなり注目してくる
一々気にする自分が幼稚なんだろうけど、
そういう扱いばかり受けてるから人が怖いし、
弱さにさらに拍車かかっていくからどうしようもない
いつか爆発したりするのかと思うと怖い
ニュースとかで事件起こした人物が周りから昔から大人しい人、とか印象薄いとか言われているけど「大人しいが」一番危険だと思う

自分を上手く出せないで周りからは当たり散らされる
積もり積もったものが爆発てのは理解できる
休火山?みたいな感じ
940彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 19:19:36.49 ID:yZtPsQTe
先日ネットのオフ会に参加してきたんだけど、私以外の人には差し入れ渡して私は完全スルーされた。
私もその人も参加するって前から決まってたし、楽しみって言ってたはずなのにな。
しかも私と一緒にいる時に他の人には「お土産!」って目の前で渡してるって…。
私もその人に1番先にお土産渡したのにね。
見返りを求めてお土産渡したわけじゃないし、欲しくてたまらないってわけじゃない。
無いなら無いって言って欲しかったけど、言うのも手間かかる存在なのかと。
良かれと思って色々行き先確認したり仲介になってたのが、癪に触ったのか。
話し掛けるのやめよう。やっぱり空気役に徹するのがぴったりなんだな。
941彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 20:56:16.11 ID:HclotzwY
>>940
ああ、そうゆうことってよくあるよ
誕生日プレゼント渡しても自分の
誕生日には何もないとかね・・・

もう、静かに空気でいた方がいいん
だろうね
942彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 23:11:56.08 ID:41jTGA71
>>940
このスレではあるあるだよね
なのにお金集める時の頭数には当然のように入れられてたりね、ハハ…
943彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 17:28:00.99 ID:jp0USvei
>>942
めっちゃあるwwwワロタwwワロタ・・・…orz
オフ会呼ばれたって舞い上がってノコノコ行ったら、
単に人数多い方がワリカンの人数増えて、
一人当たりの会場費が安くなるってだけだったり、するんだよね。
誰も話しかけてくれないし、こっちから話しかけても相手にされないし。
944彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 11:24:31.43 ID:+ttQPXEi
なんかさ、相談機関とかに行ってもぞんざいに扱われたり
嘘の情報とか知らされたりしてさ
(たまたまよくわかってない非常勤とかにあたる)
所詮他人は他人って分かってるが、
ちゃんと扱われる人とはやっぱり何かが違うは

どうでもいいけど、高校のとき卒業式でクラス皆で一列になって肩組ながら歌歌うってシーンで、一番端で誰も肩組んでくれなかったの思い出した
なんか突然思い出した

思い返してみたら卒業式で泣いたのって小学生の時だけだ
945彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 14:19:42.35 ID:jmqGDVWg
ここ読んでたら過去の記憶が蘇って来たのでレスさせてね

ライブ行って入り待ちしててそこで知り合った人と仲良くなった
かなり盛り上がって終わった後の事も話してた
しばらくしてちょっとだけ知ってる別の人が来て私が紹介した
そしたらその2人が盛り上がってその後私には一切話しかけなかった
ライブ始まるまで一緒にいたけど2人の話を延々と聞いてるだけ
(去りたいけど去る事も出来ない状態になってた)
始まってからさりげなく離れて終わったらそのまま帰ったけど空しかった

ライブ関係でもう一つ
人に紹介された2人の人と一緒にいていい雰囲気だった
始まる直前にその人達の仲間が来てなぜか荷物の見張りさせられた
(今の自分なら前に行くって言って断れるのに)
終わってからその2人はなぜか私の事見ようともしない
新しく来たボスみたいな人にくっついてた
帰り道も地下鉄も一緒でこの時も逃げられなくて辛かった

ライブ関係は派閥とかもあって嫌な記憶が沢山ある
私が仲介役になって他の人が親友になるってパターンが多すぎる
後で「また奪われた」みたいな感覚が残る様な出来事が多い
946彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 16:13:34.44 ID:8LrfTqcI
そういえば教師にもそんな扱い受けてたこと思い出したわ
もちろん容姿・成績も大きく関係しているんだろうけど
大半の30代前後の男教師は私をいない物として放置、基本ガン無視

可愛い子とか、美人DQNが悪いことをすると嬉しそうに注意するけど
私が悪いことをすると、目も合わすこともなく「ふざけてんじゃねーぞ」と捨て台詞を吐くか
冷め切った真顔で怒られる
あと気分悪くなって授業中に申し出たら
ニヤニヤして「保健室行きたいのか?w(お?wお?wって煽り顔」とか
小学校から小さいことで沢山嫌な思いしたわ、周りには一回もそんな思いしてない子もいたのに
947彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 19:17:36.44 ID:Jv/gGFjl
友達数人と会話してた時。
○○ってゲームやったことあるのは私だだけなんだけど、私か他の友達(A)がやったことあるって話になってた。
しかもそのゲームの内容に喰いついて来た友達(Aと繋がりのないB)には、Aの人柄のことオススメして盛り上がったので、訂正も出来ずに私もBにAのことオススメして来た。
後はお決まりの女同士の褒め合いの時、私はまず誰からも何も言われず、褒められない存在で私は褒め役としてひたすら盛り上げるだけ。
確かにみんな可愛いしいい人達だからね、すんなりと褒められるけど。
私は存在する意味ないんだなと悲しくなる。
まぁ、会ってくれるだけマシかと自分で自分を慰めてるよ。
948彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 21:42:48.15 ID:QVbnqh4n
文章へたくそで意味わからん
949彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 22:15:35.47 ID:hrZxOYTp
グループでも個人でも優先順位がこの上なく低い
学校のグループだと学校を一歩出たらもう他人
プライベートでは会わないから本当に学校専用の友達認定される
誕生日もメールもプレゼントも気合をいれてしても
自分の誕生日の時は完全に音沙汰なしでSNSに楽しそうな写真がアップされていたり
人気者の子が誕生日はメール100件以上来るし、
誕生日の前後日や当日にサプライズパーティーやプレゼントなどを貰うっていう話を聞いて
その幸せを1割でいいから分けて欲しいと思ったよ
950彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 22:26:49.41 ID:TldyFLYn
>>949
そういう子が色んな人に好かれようと
必死でトークして自分を売り込んでるかと言えばそうでもないんだよね
特別面白いわけでもない、特別美人なわけでもない、
なのに色んな人に愛されたり媚びられる側にいる子って一体どういう理屈なんだろう
951彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 23:26:41.54 ID:hrZxOYTp
>>950
本当に不思議だよね
むしろ会話からあぶれないようにトークに必死なのは自分だったりする
私の周りで色んな人に愛されたり可愛がられるのは家族や親戚同士の仲がいい子が多い
小さい頃から家族に無条件で愛され可愛がられてきたからこその余裕と自信で
気まぐれだったり好き勝手に振舞っててもどこかできちんと周りに愛されるツボを抑えられてるんだと思ってる

私は家族と一緒に住んでいるのにほとんど会話しないし食事すら一緒に取らない
幼い頃から両親が不仲だったこともあって穏やかな家庭環境と無縁で
コミュニケーション能力や常識力を培う機会が少なかったから、
日常的な挨拶や他人への礼儀などの根本的な部分で同年代の子と比べてどこか非常識な部分がある
それに早く気づいて少しでも周りに追いつこうと行動出来ていれば良かったけど、
もともとの根暗な性格で友達も少なかったから指摘してくれる人もおらず、変なプライドだけがいっちょ前に育ってしまった
周りが当たり前に出来ていることも本当に意識していないと出来ないし、考え方も行動も同年代と比べて幼すぎる
私の場合はこういう根本的な部分が悪い意味で周りと違うから下に見られるんだと思ってる

長文失礼しました
952彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 23:48:43.92 ID:TsXTD2jV
学生の時に親友だと思ってた子がお泊り会開いてたの後で知った
私だけが誘われてなかった
953彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 23:35:09.55 ID:izf2KQgR
いつも一緒にご飯食べてたグループから離れて一人で食べるようにしたよ
私が何発言しても盛大にスルーor無視されてて、作り笑顔でいるの疲れたからね

そしたら一緒に食べようよーと声を掛けてくれるようになった
「もう仕事に戻らなきゃ」とか理由つけてかわしてる状況
どうせグループに戻ってもスルーor無視するくせに何で声掛けてくるんだか
954彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 00:17:04.43 ID:DncIJ6FG
>>953
皆であなたのことをニラヲチする娯楽というものが存在するかだらよ。
離れときな。
955彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 00:59:15.42 ID:e21RdQfU
>>950
それは愛嬌の有る無しの差だと思う。
気まぐれに振る舞っている様に見えて、感謝の言葉や笑顔は忘れない
だから少し位の我が儘は許されるてかそれが可愛く見える
あと何と言っても聞き上手な子は人間としてモテる人が多い気がする
皆話したい事の方が多いから、ガンガン話す人より的確な相槌を打って聞いてくれる
人は大切にされる

私は根っからの喪気質で、不細工だから愛想なんて…みたいに
逆に不細工を理由にしてやらなかった事が結構ある
プライドなんて無いと自分では思いつつ、やっぱどっかで周りを妬んでひねくれて
いる所や余裕の無さを笑われてるんだろうなと思う。
956彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 18:51:37.29 ID:Ko3syAKF
グループで会話してるといつも私の存在は空気。
私が頑張って発言して、みんなで一緒に笑ってても、人気者の子が一言発するだけでみんなの興味が全部そっちに向いてしまう。
私もその人気者の子好きだし、いつも話してるけど、
会話に参加してる周りの人にとっては私はゴミレベルっぽい。
同じ内容を同じタイミングで言っても
「○○(人気者)面白い」
「○○(人気者)は天使」
私は気がついたら会話から外れて愛想笑い担当になってる。
今のところ人気者の子が私のこと気に入ってくれてる様子なのが救い。
1人に気に入られてるからいいやとポジティブになる時と、
他の人に相手にしてもらえなくて悲しくなる時と、気分が行ったり来たりする。
趣味が合うから仲良くしてたけど、あんまり深く付き合うと嫉妬と自己嫌悪の塊になりそうだから関わるのやめようかな。
そのグループ以外にどんな話しても受け止めてれて仲良くしてくれる友達はいるし…と自分を慰める日々。
957彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 03:01:10.56 ID:YFuDAg+T
一人に軽んじられるとそれがどんどん他の人にも感染していくような気がする‥
958彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 06:55:38.07 ID:iDzL8Tje
「友達は自然にできるもの」「いつのまにか友達になった」等の言葉に
コンプレックスを刺激される
自然に任せてたら全然友達できないし、必死で近付いていってようやく友達できても
>>1のような扱いをされるし
美人になりたい、異性にもてたいとかより人にもてる能力が欲しい
959彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 21:40:51.89 ID:8GVOGSQP
絶対に裏切らない相手が欲しい
960彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 01:37:35.95 ID:xSpmKAKs
犬でも飼えば?>>959
961彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 06:32:47.75 ID:O1DUyT9D
>>958
他人からみたら努力してないように見えても嫌な事を我慢したり友達が困ってる時に助けてあげたりしてるんだよ。
うちの妹が友人多いタイプなんだけど、同級生の部活の応援に前日の夜から差し入れ作ったり、
スキー合宿に行く自分にクッキー焼いて持たせてくれたりそういうのを面倒臭いとか思わないでやってる。
周りから嫌な事を言われた時も上手くかわすか怒るかを相手見て判断してるし。
自分は表面上おとなしくしてるけど実は他人から親切にしてもらって当たり前、実力もないのにプライド高いし他人を妬むし、
友達いないのも当たり前かなと思うよ。
962彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 06:43:17.67 ID:UWfU8MJA
>>961
下二行わかるわ
他人が少しでも感じ悪いなと思うと心の中で悪態ついてしまう
963彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 02:48:10.91 ID:Hew/md1x
>>961-962
すごくわかる
自分は結局、人に対して思いやりがないんだ
おおげさに優しくなくてもそういう小さいことの積み重ねを自然体で出来る人が、
無意識に人に好かれるんだと思う
今までの人生で自分より心の冷たい人に会ったことがない
964彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 07:45:31.72 ID:b3/sGc0l
なぜ、あのグループは教室を牛耳っているのか――
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/2351

女で群れに入れないぼっちだと、結構底辺だよね
好きで一人でいるわけじゃなく、選ばれないし取るに足らないと思われて
965彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 08:21:24.86 ID:fQatmko4
>>963
もっと冷たい心の私がいるから
966彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 22:54:58.80 ID:fHRj49mP
勇気を出して行ったメンタルクリニックで女の臨床士に

「気の弱い友人に利用されたり、職場の同僚に意見を全否定されたり、他人が
私と同じことを言っても許されるのに、私ばかり怒られ説教される事が多くて
もう生きているのがつらい」と言ったら

「その人たちがそういう態度でハッキリ物を言ってくるのは、それほどあなたに
気を許していると言う事でしょ!?そういう考え方はやめなさい!」と
はねつけられた

ネットでもすぐ説教や煽りを喰らうし、心情を吐露すること自体許されないのかよヽ(`Д´)ノ
967彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:06:19.70 ID:IGKFrXgZ
>>966
お説教されたくてこういう場所にきてる人なんていないんだよ
役立たず!
っていってやりたくなるね

そういうアドバイスなら2ちゃんでもリアルの友達でも言えばすぐそう返ってくるし‥‥
968彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:15:00.51 ID:fHRj49mP
>>967
専門家の意見までこの調子だから、言われた時は絶望した

その次の通院で男の臨床士に変えてもらって同じことを言ったら
「そんなこと無いでしょホジホジ(´σ_` )貴方の気のせいじゃないの?
ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜」と言う態度だった。

もう行くの辞めたわ
969彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 08:17:09.76 ID:gEbiW2IS
>>968
明らかに違うから悩むし、腹が立つのにね‥‥

私もセラピーとか行ってみようかなと思ってただけにがっかり
970彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 22:04:47.27 ID:UAndd0V5
昔HGが出てきて少し経った頃、バイト先のお昼に
「HGって面白いですよね」と聞いたら
「え?知らな〜い」「私も知らない」と立て続けに言われた。

(え?あんなに出まくってるのに何で知らないんだよ)と
思って特徴を説明したらそれでも知らないと言われ余計
場が白けた。

一週間後のお昼、そこにいた人たちが「HGって面白いよね」
「あ〜見た!面白いよね〜www」と私の目の前で盛り上がってた。
「この前言ってた奴ですよ」と私が言ったら「え?そうだっけ」と
アッサリ言われた('A`)
971彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 22:40:59.50 ID:A+hVv00e
>>970
こいつと会話で盛り上がっても無意味だと無意識に思われてるんだよね
権力ありそうな相手・興味のある相手だったら必死で話を合わせるんだろうけど
972彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 01:24:39.72 ID:OTmiebD5
やっぱ過去を振り返っても、こちらにひどい扱いをしてきたのは
ほとんど女。
なるべく避けたいけど職場だとグループランチとかトイレの雑談とか
暗に強いられるから底辺扱いから逃れられない。
973彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 23:35:02.71 ID:Erh0JY3N
私の分だけ無い
私の席だけ無い
私だけ呼ばれて無い
私だけには年賀状が来ていない
私の知らない所で決まってた

こんなのばっかり
974彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 11:48:37.24 ID:omBLgewF
普通の人からは軽んじられるのに、逆に周囲から嫌われて
問題ある人からは擦り寄って来られる。
私も他の人同様、その人が嫌なのに上手く逃げられない。
975彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:14:39.08 ID:yUph1x80
ああ…なんで喪女板ってこうも私の人生を語るのにおあつらえ向きなスレばっかなんだろ…
取るに足らない奴とか軽んじられるとか、本当ドンピシャだわ。
私が話しかけても聞き流されたり、またはシーンとなったり同意されなかったりそんな事ばっかりでうんざり。
どーでもいいんだろうねぇ私が傷付こうがどうなろうがさ。こっちは勇気出してタイミング見計らって話しかけてんのによ?

こないだなんか職場の男が他の人たちのアンケ用紙まとめてたのに私の所には取りに来なかった…しかもソイツよく私に当たり前のように
雑務押し付けてくるんだよね…世の男があんな奴ばっかりならもう恋人も結婚も出来なくていいやと思う。
976彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 20:26:28.97 ID:WJv+RKXh
>>974
>問題ある人からは擦り寄って来られる
あるある
977彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 12:46:01.67 ID:qf600Xxq
あるある
ジャイアニズムとかメンヘラの奴に擦り寄られ家来みたいにされた挙句
金を貸せとかほとんど脅しで言われて貸した途端ドロンとか
978彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 15:59:09.60 ID:PjPHvWjP
みんな私すぎる・・・
私は周囲に「こいつの話はアテにならない」認定されちゃってる
別に嘘をついたわけでも騙したわけでもないんだけど、
勘違いが多かったりボケてんのが原因なんだろうな・・・
これがモテ子なら「天然ちゃん」でかわいい扱いなんだろうな
979彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:01:58.79 ID:TcoO1jkl
飲み会の人数あわせにだけ呼ばれて
親密度の高い女子会には呼ばれない
新人は呼ばれてるのに・・・
980彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 02:12:53.65 ID:rhzriR8N
化粧品注文しようと思ってサイトに行ったらどうしてもログイン出来ない
前回買い物した時にアドレスの変更をして貰ってる筈だった
無理っぽいから電話して聞いたら古いアドレスのままで変更されてなかった
前回の担当の人は感じの悪い人だと思ってたけどこんな所でまで忘れられてた
チケットの予約してあるのに忘れられて売り切れそうになってた事もあった
何でこんな所でっていう当たり前の事でないがしろにされる事が多い
981彼氏いない歴774年
短大時代、数人のリア充女子と実習に行った。ら、別の大学からも二人ほどリア充っぽい女子が来てて、
意気投合してた。「私」以外は…

実習終了後、うちの短大のリア充女子がその別の大学女子も誘って打ち上げに行こうと提案。アドレス交換の始まり始まり〜
私はずっとそのやり取りを傍で見てたけど、いかにも「しょーがねぇから喪さん(私)にも声かけてやるか嫌だけど!」みたいな
空気丸出しで最後に私ともアドレス交換することに。あとで連絡するからみたいな流れでその場はお開きになった。
私は乗り気でなく「え〜…私も参加になるのかな?連絡来たら何か理由つけて断るか…」なんて真剣に悩んでた。

…結局彼女らから連絡なんか来なかったですよ。私一人で勝手に勘違いしてたけどやっと気付いた。あちらさん方はハナから私なんて
呼ぶ気はさらさら無かったと。完全に連絡来ると思い込んで結局は杞憂に終わって本当馬鹿みたいだわ。