友達が少ない喪女 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
940彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 08:15:03.42 ID:CU8RCbCs
そういや私の友達の超絶リア充もいつも飲み会とかお泊まり会を企画してるわ。私もその子に誘われてばっかりだww
941 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/03/16(金) 15:04:12.18 ID:06423gmr
誘っても乗り気になってくれる友達がいないわorz
しっかりしてる子はどっか行きたい→いついつあいてる!とかサクッと決めててすごいと思う

942937:2012/03/16(金) 15:52:11.45 ID:++Ff9J76

レスありがとう
元が受け身体質の人付き合い苦手だから、
自分から誘ってばっかり→私と遊ぶのほんとは嫌なんじゃ…
とすぐ卑屈に考えちゃうんだよね

自分ばっかりって考えがもう駄目だよね

リア充見習って気にしないで、まず自分から発信するよ!
いつかは相手から誘って欲しいわww

>>941
何か
わかる
私もこの前メールで
私「今度遊ぼう!日曜ならいつでも空いてるよ!」
友「うん遊ぼう!私も日曜ならいつでも空いてる」
って着て、いや、なら誘ってくれよとおもったww
943彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 18:53:59.38 ID:CU8RCbCs
今の職場、みんないい人で楽しいんだけど女子7人位いて皆その中で特にこの子と仲良い!てのがあって、私にはプライベートで会う人なんていない。

職場なんだからそんなことで悩むのもおかしいかもしれないけど、私には人と「より仲良く」なれるスキルがない…
944彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:27:15.38 ID:iSJwjta4
>>943
私と一緒だ…。私も職場の同僚でプライベートで会うほど仲いい人なんていない…。
職場で誰と仲良いのか聞かれたとき困るw
会社は友達作るためにきてるんじゃないって自分に言い聞かせてるけど、
他の人が仲良く立ち話(仕事の話じゃなくプライベートな話)とかしてるの見ると正直さみしい。
今日も職場の仲良しグループは女子会したらしいし、私より後から入った人でも職場に友達がいる。
人と親密になるにはやっぱりコミュ力いるよね…。
945彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:48:31.14 ID:3UgOcN6Y
あー友達少ないってか二人?三人?しかいない

親と仲良しなのが唯一の救い
今日親が親戚のとこいってて家で一人の状態なんだけど
親が死んだら、1週間人と話さないとかありえるかもって思ったら本当に悲しくなってきた

てか今だって家族以外と会話なんて会社でしかないし

もうどうすれば
946彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 01:16:00.23 ID:X6AGn6oc
友達少ないと、ふとしたとき寂しくならない?
私は無性に寂しくなる。
メル友とか欲しいが作り方が分からない。

遊ぶ友達は一人しかいない。
大学で出来た友達は一人だし、その友達とは外で遊んだことない。

947彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 09:57:01.71 ID:j22AB+D3
友達少ないから昨日もひとりでライブの為に遠征してきた
融通聞くし節約できるしひとりでも楽しいんだけど
ついた席でギャルに囲まれて笑ったww
しかもまわりの子たちは初対面なのにめっちゃ話はずんでるんだよね
私なんて旅行先で話しかけてくれるのなんて
タクシーの運転手さんくらいだよ…
948彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:45:30.92 ID:F6IGVSob
>>947
ライブで遠征かぁ、その行動力が羨ましい!
私はそもそもそんなに情熱注げるものがないし、多少気になるイベントがあっても「一人なら行かなくていっか」ってなる…
そして
>まわりの子たちは初対面なのにめっちゃ話はずんでる
あるあるすぎるorz
949彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:07:42.53 ID:rXpp5lJ3
リア充ってすごいや…
友達欲しいけどもう作り方わかんないや
コミュ力もないけど、情報量もかなりない…だから話題がなくて話が続かない。情報に詳しくなりたいけど、何をどう調べていいかすらわからない。
950彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:50:00.71 ID:sWAzxLPH
>>949
最初の「はじめまして〜」「どっから来たのー?」ぐらいは結構イケるんだよね
でも、休みの日に何やってるかあたりで少しずつ浮きはじめ、テレビや芸能の話でついていけなくなる
恋愛話に発展すると完全に孤立無援状態
951彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 00:11:07.34 ID:uNBpN6e2
>>949
まとめサイトみるとかどう?ただしヲタク相手に限るけどw
952彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 00:39:16.92 ID:zYC22U/L
>>947
同じだ
ライブとかスポーツの試合なんかも1人で行く
一緒のファンの友達作ろうとしたけどあんまり肌が合わなくてやめた
同じ趣味じゃなくても感覚とか話が合うほうが長続きするよね
953彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:16:02.91 ID:gBb2oUX+
春休みとか夏休みの帰省シーズンが苦痛。
実家帰っても遊ぶ友達が少なくていつも同じだし、親にも友達少ないことを気遣われて辛い
姉妹がリア充で友達いっぱいだから余計にそう感じるのかも
長期休暇近づくといつも不安になる
954彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 10:22:24.44 ID:Bz1BskiI
高校時代の同級生の女の子(仲良くない)からしつこく遊ぼうメールがくる
その度に断ってるんだけど、なんかの勧誘っぽい気がする
勧誘なの?って聞いた方が早いかなー
955彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 10:42:49.35 ID:KvmdrYvP
ツイッターで大学の友人(みんな本州住み)
が旅行の相談してて欝
956彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 13:28:24.50 ID:jR9oJKc0
ごめん、愚痴らせて・・

ほとんど誘われない私だけど、たまに誘いのある子がいる。
既婚で子持ちの子。
その子から遊ぼうと連絡くると、嬉しい反面面倒な気分になる。
というのも相手は車もなく子供も2歳と小さいので彼女の家に私が行くこと前提なのだ。
「遊ぼう!」のメールには「こっち来て!」の意味もあるので
なんとなく「またかぁ・・」となる。(車で20分くらいの距離)
会っちゃえばそこそこ楽しいけど、子供付きだしなんとなく落ち着かない。
でも子供の相手もしつつ(なんとなく子供好きって雰囲気出してるからか子供にはなつかれる)
たわいない話する。

相手からしたら私って都合いいよなぁ・・
もし逆の立場だったら彼女は私の家に来てくれるんかなぁ。と寂しい感情がわきあがる時ある。
だって子供付きでいつも相手が来てくれるなんて恵まれてる気がするもんな。

でもこの付き合いを辞めたらますますボッチだよ。
はーあぁ
957彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:48:02.68 ID:e7caqrAM
>>956
子持ちと独身だとどうしても独身の方が合わせてあげなきゃいけなくなるから不公平感があるよね
ただそういう形になっちゃうのも仕方ないのかなとも思う
子ども置いてくわけにもいかんだろうし、子連れで外出かけるのって絶対騒ぐから大変だし
ましてや喪女さんの家になんか来たら家の中ぐちゃぐちゃにされちゃうからナシだろうし

もしそのお友達が専業主婦で普段子どもしか話相手がいないようだったら、喪女さんがそうやって遊びに来てくれるってすごい気分転換にもなるし、ありがたいって思ってる可能性が高いと思うよ
家も近いし、子どもの相手もしてくれるから、甘えてもいいかなって思ってるのかも
だからこそ誘われるんだと思うし
958彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 17:25:24.94 ID:39ATJVoM
セフレつくろうぜ
959彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:24:52.30 ID:jR9oJKc0
>>957
レスありがとう。
そうだよねー友達の立場からしたら甘えられて楽しいのかも。

でも私が友達の立場だったら相手に悪いと思って誘えないって考えがあるんだよね。
あー甘えられて羨ましいなーという気持ちもあるかも。
私が不公平感を感じるってのが問題だよ。心が狭いってことなんだよなーきっと。
960彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:34:43.46 ID:D69XeMZ0
もう少しその友達の子供が大きくなったら
少しは変わるかもしれないよ
今は自分があまり負担にならない範囲で誘いに乗ったらいいんじゃないかな
961彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:46:10.01 ID:o+YO1QDi
>>959
私は車で20分くらいなら逆に相手の家で会うのが楽って思っちゃうな
子供付きで外出るとこっちも大変だし、相手も家以上に子供見とかなきゃだからちゃんと話もできないし
子供のごはんの時間とかで早目に解散とかになるし
甘えてるだけではないと思うよ。人が来るとなるとお茶やお菓子用意したり片づけたりその子もちょっとは気を使ってるかもだしね
会いたいって思ってくれるだけいいじゃん♪

マイ愚痴。
最近facebook始めたんだけど、なんか凹むね・・・。
高校の時すごい仲良かった女の子に友達申請したんだけど普通に拒否?されたわ。
他の子は承認してるみたいだから分かったんだけどね。
確かに高校卒業して10年くらいたつし、その間遊んだりとかもしてないからいきなりなにコイツって思われたのかな。
私だったら嬉しいけど、リア充からしたらキモかったかなー

とかなりひきずってる。怖くてもう他の人にもメッセージとかできないわ

962彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:50:38.76 ID:D69XeMZ0
>>961
あんたええ子やな・・
963彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:01:13.32 ID:jR9oJKc0
>>961
レスありがとう!
そうだよねーもし私が結婚出産したら一番に相談できる友達になれると思うし
余計な事考えず楽しむよ!前向きになれた。ありがとう

あと、フェイスブックだけど・・
私友達申請されて返事をずっと保留にしてるや。理由はぶっちゃけあまり良く思ってない子だったから。
しかし拒否ってひどいね
もしかしたら今のごくごく関わってる身内だけでやってるフェイスブックかもしれないから
だからあまり関わりのない人は申請を受け入れてない・・とかは?

フェイスブックはリア充専門のツールだと私は思う。
だから私も全然放置してる。真面目にやっても友達少ないからむなしいしさ。
964彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:04:21.82 ID:6pIYDgWU
>>953
気遣ってもらえるの裏山しい
友達とどっか行ったら?と突き放されるよ…
965彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:40:01.84 ID:eLX2HUG7
高校時代に仲良かったメンバーでの旅行を控えていて、
この間相談を兼ねて集まった日が偶然自分の誕生日だった
「今日誕生日だね!おめでとう!」って言ってくれた子もいたんだけど、
1人が「知ってるけど別にあえておめでとうとか言う必要ないし」
と吐き捨てるように言ってきてショックだった
どういうつもりで言ったのかはわからないけど、
感じ悪いからその子とは旅行中距離置こうと思っている
もともとキツイこと言う子だし、ちょっと性格に難ありかなとは感じていたけど
こんなこと言われるくらいなら、忘れてた〜!と言われた方がよっぽどマシだった
冗談でもこういうこと言うってことはやっぱり見下されてるんだろうな
966彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:56:24.37 ID:rCQvvpo8
学校に何人友達いるの?って友達少ないのわかってて聞いてくる親って悪意があるとしか思えない
967彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:58:35.95 ID:XaXCqAyQ
もうすぐ大学の卒業式なんだけど、大学の友達と就活開始以来疎遠になってしまってすごく悩んでる
卒業旅行も友達グループで私抜きで行ってたし
多分違う友達グループに人数要因で旅行に呼ばれて行ったせいか、切られたって思ってると思う
違う友達グループとは卒業式一緒に連れたって行く関係でもないし
卒業式ぼっちで参加とか寂しすぎる
一応連絡とってみたけど返ってこない
自分がしょっちゅう連絡とってたらこんなに悩むことなかったんだろうな
時既に遅すぎワラタ…
いつからこうなっちゃったんだろう
968彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:17:20.35 ID:ZFU2Q1rK
友達がリア充だと話聞くの辛くていっそ居ない方が良いと感じてしまう
969彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:24:58.94 ID:AR4DJxMQ
>>965
そんなこという子いるんだねびっくり
誕生日を祝ってもらえないのって悲しいし寂しいよね
今更だけど誕生日おめでとう!
970彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:40:11.65 ID:jAGzW6R6
>>961
Facebook、基本的に傷つく事だらけだよね。
登録してやってる事は数少ない友達に「いいね!」「いいね!」「いいね!」「いいね!」…
媚びてるみたいで毎回激しく自己嫌悪してしまう。
コメント書いたり近況アップデートなんかしちゃった日には自意識過剰モードになって
「こんな事書いて痛い奴だと思われたに違いない…消したい消したい消したい消したい消したい!」と呻いてる

見ないのが一番なんだけど、孤独感に苛まれてるとつい見ちゃうんだよね…
971彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 04:59:39.36 ID:JYniVrFl
春休みに帰省して地元の友達と過ごしたり、旅行したりしてるリア充達をmixiやFaceBookで見ると自慢に思えてくる。
大学で仲良いと思ってた友達同士がこっちで遊んでるのもあってつらい
私は春休み一回も誘われたりしてないよ
学校始まって会いたくないけど、いないとお昼にぼっちになってしまう

こんな考えだからハブられるのだろうか
972彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 09:41:38.13 ID:n9Zy7EMM
>>971
だよなー
てか皆めっちゃリア充じゃん。嫌がらせかよ。
リア充の悩みなんか聞きたくもねーよ…こんなの喪女じゃない
このスレも結局糞ネ喪どもに乗っ取られるのか
973彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 10:28:13.89 ID:Sd4GoZD4
>>970
facebookって
最初のなつかしい人物が検索ヒットしたら
最初のうちは遣うかもしれないが、

年賀状やり取りだけの友人とか
数年前に合った程度の付き合いの知り合い・・・
とか繋がっちゃうと「いいね!」押しに疲れそうw
リアルでの息抜きでネットするのに。

興味ない人のこどもがどうしたとか、おいしいイタリアン食ったとか
どーでもいいし
ネットでも気を遣うことになりそう

いろいろと個人情報だだ漏れするらしいので
躊躇してる。
リアルで合う人とは直接連絡とれるし。
974彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 10:32:56.45 ID:kNhfDZu+
友達とか関係なくて申し訳ないけど最近やたらブログのアクセス数が凄い
アメブロでランキング3桁とか今までなかったのに・・・
一週間前くらいから急激に増えてる
ぜんぜんたいしたこと書いてないのに・・・さらされてるんだろうか
某アニメのCPのこととか
キャのことちょろっと書いてるくらいなんだけど・・・
975彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 10:38:23.86 ID:n9Zy7EMM
>>974
気持ち悪いからだよキモオタク
976彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 12:31:34.50 ID:0RJUxa2O
>>969
ありがとう!
高校の頃はすごく仲良かったんだけど、
ここ最近は就職難でその子の就活が上手くいかないせいか
最近は周りにキツイこと言う上に話の大半が愚痴だから
正直一緒にいて窮屈だし苦手意識が出てきちゃってたんだよね
旅行のグループでは普段からよく集まるからFOとかは出来ないけど
しばらくグループ内で距離置こうと思ってる
977彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 14:23:42.86 ID:LEQ51JZw
>>971

自分と一緒だw
なんかお互い多分あんまり好きじゃないんだけどぼっちは回避したい…
とか思ってるから友達少ないんだよね…
978彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 16:07:58.30 ID:JYniVrFl
>>977
そうそう!
向こうには友達ももうちょっといるんだけどさ、授業かぶってるの多くて一緒に行動してたらよく食べるようになって。
顔見知りで会ったら声かけるくらいの知り合いは結構いても、休みの日に遊んだりなんでも話せるみたいな友達はほとんどいないんだよね
人づてに聞いたけどその子に彼氏出来たこともまだ本人からは教えてもらってないし
979彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 17:30:41.48 ID:jAGzW6R6
>>978
わがままかも知れないけど、私は一緒にご飯食べて授業受けるだけの表面の関係が理想だったな
一人と仲良くなると仲良しグループが出来て、グループが出来ると常に一緒に居るのが当然になって…ってなって
だんだんストレスや小さな不満が隠せなくなって、険悪になって仲が崩壊する事がよくあった

自分の授業が終わってもグループのみんなが終わってないから学校で待ってないといけない
一緒に待つのはグループ内でも仲の悪いあの人…ってパターンがどのグループの誰でもある
皆よくそういうの我慢出来るな…って思う
980彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 19:14:37.87 ID:2ava++2q
友達、3人くらいしかいないし一人は都合で北海道(自分は千葉)
自分はオタク趣味だから正直一緒に居ても全然楽しくないし…
年に何回かは会うけどいつか縁が切れてしまいそうですごく不安になる。

オタク趣味の方で同じ作品が好きな人とかと仲よくなったりはするけど、
好きな作品が変わってしまった時が縁の切れ目なんだよな…
一生付き合っていけるような友人欲しいけどどうすればいいのか分からない
981彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 12:07:19.26 ID:738Eu0tb
あげ
982彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 13:11:27.71 ID:cVD2HAqy
誰かとすごく仲良くってなるとつらくなる
愚痴り出すときもあるし嫌なところも見つけてしまう
陰口で何言われてるかわかんないし
少数と適度に交流が一番いいわ
テンション上げるの疲れる
983彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 13:15:52.35 ID:KUWy9BF+
友達といて素でテンションが上がるってことが無い
いつも演技…疲れる
984彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 13:34:38.10 ID:cVD2HAqy
本当に上がることってないよね
特に高校ってみんな高校生活充実させようと必死でうんざりだった
そんなのと一緒にいると身が持たない
メール来てもスルー
985彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 16:43:45.45 ID:tXx0F/Xy
予備校でぼっちで辛い・・・友達いるけど少なくて、しかも他の子と昼ごはん食べてる模様・・。
なんで私はこんなに友達つくるの下手なんだろう。てかみんないつつくってるの?w
どのタイミングで話しかけるのかまったくわからんw
986彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 21:06:52.07 ID:KHeWcnSP
わずかな友達とも、付き合うのが面倒くさくなって距離を置いてしまう。
優しくていい子たちなのに、少しの欠点が目について嫌になってしまう。
私の方がよっぽど欠陥人間なのに。
だけど、友達がいないと寂しいと思う。
周りの子を大事にできないのに、何なんだろうこの矛盾。
987彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:14:44.63 ID:MwlwgbOM
数少ない友達は遠くに住んでいて会えない
友達が少なすぎて毎日寂しい
遊びに来てくれるのはセフレだけ
今日、Hしないと会う意味がないと言われてしまった
私は喋ってるだけでも楽しいのに、わかってたハズなのに悲しい
身体以外の相性なんてオプションだし、気持ち良いから良いんだけど
虚しい
988彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:17:11.97 ID:BnQjZVBH
セフレって余計さみしくならないのかなあ
989彼氏いない歴774年
喪の定義がわからん…