25歳以上職歴なし無職orフリーター脱出したい喪女8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
次スレは>>980の人が立てましょう

前スレ
25歳以上職歴なし無職orフリーター脱出したい喪女7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1283956373/
2彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 06:44:26.28 ID:desrEzof
3彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 12:36:29.07 ID:1cUGAI33
思ったけど女って一生正社員で働く確率低くない?大概の女は途中で家庭入るなりパートになるよね
4彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 12:43:49.83 ID:SkSk+zmS
あー応募してた所から面接の電話かかってきたー
取れなかったー
かけ直すの怖いよーあー
5彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 19:54:14.15 ID:0B87V9J/
再挑戦断られた、ワロスw
6彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 05:44:22.09 ID:qzH+JP6y
バイト程度であっぷあっぷしてんだから、正社員で仕事任されるなんて夢のまた夢
自分が底辺で能なしなのわかってるくせに、喪女板でボーナスとか新社会人とか見ると嫉妬すごい
どこかで「私は本当はこんなもんじゃないんだから」って根拠のない醜い自負があるんだろうな
この年になると、顔見知り程度の人と話してると流れで「今のお仕事は?社員さん?」って聞かれて辛い
バイトですーwって答えると、それまで和気藹々話してた人が皆微妙な表情になって、
「あぁ…バイトさんなんだぁ」って言われて、一歩引かれたのがわかる空気を読み取って辛い
私は馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ高い金出して大学まで出してもらってこの体たらく
久しぶりに親に会うと、二人ともびっくりするほど白髪になっていて、身が竦んでしまう
この人達が元気してる間に、安心させてあげられることはできるんだろうか
同い年の子供が責任負って仕事する中、高校生でもできる単純作業をしてる我が子が恥ずかしいに違いない
死にたい、でも私にお金と愛情をかけてくれたこの人達に恩返しがしたくて死ぬに死ねない
それでも死んだ方が恩返しになるんじゃないか…でも…って堂々巡りでここでも優柔不断で使えない
お母さんお父さんごめんなさいごめんなさい
本当は今なら月額でお給料もらってて、ボーナスもちょっとあって、休みだってきちんと決まってて、
もっと一緒にいられたり、温泉連れて行ってあげたり、お母さんが欲しいカバンだって買ってあげられるはずなのに
バレンタインチョコ送ったくらいで、嬉しそうに電話してくるなんて、申し訳なくてたまらない
でもそんなチョコ程度でも買ったらその月はあっぷあっぷで、八枚切り食パンを一週間で大事に食べる極貧
町ですれ違う同い年の女の子が、きれいな格好して、彼氏がいて、胸を張って生きてるのを見ると、
情けなくて悔しくて惨めでただひたすら申し訳なくてうらやましい
でも彼女達は頑張ったんだ新卒で頑張ったから今の彼女達があるんだ頑張れなかった自分が悪い
それでも、あんな子が娘なら両親だって安心できて本当に幸せだったろうにと思う
当たり前のことができない娘でごめんなさい私が娘でごめんなさいすみません
年とるにつれ、どんどん何かが狭まってる選択肢も心情的にも状況的にも何もかも
7彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 12:18:31.47 ID:MKIw0Acd
>>6
家出てるだけ偉いなあと思う私は妖怪すねかじり
8彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 12:30:52.44 ID:BgPGBjDA
>>6
読んでて涙でてきた。
自分みたい。辛いね。

実家に帰ってあげたらどうだろう。
生きて、一緒にいるだけで親孝行になるんじゃないかな。
9彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 14:24:31.24 ID:uq4IFV9Y
>>6
わかる、つらいよね


みんなは看護・介護は受けないの?
うちの方そうゆう求人はやたら多くみかけるんだけど
体力的に厳しいのがネックなのかな
10彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:14:03.36 ID:vcSVaVwt
体力や汚いきついは選り好みしてる場合じゃないにしても

看護…看護師資格取れるような頭や適性あればやってるだろうから
看護助手や介護は、相手が人間で、こっちのミスで大怪我させたり
下手すりゃ殺しちゃうことだってありうる仕事なんだよ
仕事が無ければ介護に行けばいいじゃないとか言う人は
世の中には絶対に介護やっちゃいけないアホもいると分かってください
11彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:22:59.85 ID:+ZdkKkG+
病気で感染症怖いから介護や看護はできない 頭も要領も悪いし
病気持ちだからと言って真性ニートが許されるような病気じゃないし親も若くない
自分に出来ることって何だろうと考えると袋小路でぐるぐる回るだけになる
やっと受かったバイトですら面接大量に受けに来てたのに
正社員とか、それだけで凄い倍率なんだろうなと思うと自分が受かるわけないとか思ってしまう
12彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 10:59:11.47 ID:LwiFFKJs
今は介護もほとんど資格必須だよ。
昔介護やってたけど、
介護は職員とも利用者さんとも上手くやっていく必要があるからかなりコミュ力いる。
後気が強い人が多い
自分資格ないからもうできない…
数年前は資格なくても余裕だったけどね
13彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 02:47:30.15 ID:vsO5Mxrk
>>12
介護の求人最近はヘルパー2級必須って書いてるとこ多いよね
あと自分の周り看護も介護も専門でてやってる人何人かいて
こんな自分が首突っ込むの気が引ける
14彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 14:51:59.20 ID:t4AFI+pK
>>13
こんな自分って?あんた生んだ親がかわいそう 。・゚・(ノД`)・゚・。
15彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 17:46:06.07 ID:rIMo+VY9
相変わらず舐め合いしてんだね。
進歩ないんだよ、あんた達は。
今から大学に行きたいとか、資格勉強だとかさ。
自分みたいで泣けるだの感傷に浸ってる場合かよ。
逃げることしか頭にないんだから救えないよな。
これからは、日本に留学して日本で就職したがる
中国人や韓国人が増えるんだよ。いい加減にしなさい。
16彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 17:49:22.71 ID:2/vG8JM9
私も似たような状況にいるものです。私は実家にいるので、
自分自身を振り返って、私よりもずっとずっとがんばっている方だなと思いました。
親に対する気持ち、通りすがりのきらきらした女の子への気持ち、
痛いくらいすごくわかります。
でも彼女達は頑張ったんだ新卒で頑張ったから今の彼女達があるんだ頑張れなかった自分が悪い
の言葉、すごく素敵だと思いました。
強くて、他人のせいにしていなくて。この書き込みを見れてよかった、ありがとう

17彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 17:56:21.89 ID:NfgJF3Qj
>>6
自立して暮らしているだけえらいと思う。

18彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 18:07:42.87 ID:wjwDjR4Q
>>6
「あっぷあっぷ」という言葉に萌えた

おまいさん抱きしめたいわ
19彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 18:09:10.80 ID:EX8w4RLz
今ひとつだけバイトしてて実家住み。
生活費入れようとすると、「正社員の仕事見つけてからでいい」と受け取ってもらえず
何かの拍子に親と口論になると「食わせてもらってるくせに」と言われる。
何もかもを諦めすぎて、正社員として働いてる自分が全く想像できなくなってしまった。
昨日一社応募したけど、志望動機も嘘で塗り固めてる。どうしよ。
20彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 18:11:14.32 ID:uz+ecN/P
ほんとそうだよ
私まだ実家だよ・・・
金なくてとてもじゃないが一人暮らしなんかできない
でももう30近くなるとすべてがどうでもよくなる。なるようにしかならない
泣こうが喚こうが若返るわけじゃなし空から金が降ってくるわけでもない
21彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 18:12:30.65 ID:uz+ecN/P
ごめん>>20>>17
22彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 18:23:34.99 ID:T0qMlsQv
>>6
チョコ送ったところまで自分と一緒で笑ってしまったw

バイト先に歳の近い新人バイトが入ってきたんだけど社員が「フリーターだって┐(-。-)┌」て微妙なリアクション
あなたの目の前にいるわたくしめもフリーターですが?w
色んな時間に都合よく入れられるフリーターより急に学校の用事で休む学生の方がいいんですね…でも気持ちわかる…
いい歳してフリーターしてる人にろくなのいないもんな、自分含め
何か目的がある人はまた違うけど
23彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 18:35:06.72 ID:iEy6J1cR
街歩いてる女ってみんな幸せそうに見えるけどそうじゃないのね。素敵な両親早く安心させてやってくれ。>>6自身にもいいことあるといいな。
24彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 23:16:55.11 ID:S2EXbGin
明日一社結果出るらしい。受かってないかな。
本当に親孝行できてない。。
25彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 02:44:19.68 ID:p4jHupcr
>>24
受かってますように!(`・ω・´)
26彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 03:35:11.27 ID:EZrr/R5K
色々金かかるよね。。。交通費とか馬鹿になんないし

バッグあまってるからタダ同然でヤフオクだします。

もしよかったら利用して。

宣伝みたいに伝わったんならスルーして

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60139246
27彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 05:19:03.34 ID:U7H+6q1d
>>6
今不景気だし働いてるだけでも十分頑張ってる(就活中の人もね)と思うし、親御さんもちゃんとわかってくれてると思うよ。
頑張って新卒で正社員になってもその先何があるかはわからないし(私はパワハラ→リストラされたよw)あんまり周りの人と較べて自分を責めない方がいいよ。
ご両親はあなたがどんな状況でも元気で幸せに暮らす事だけを望んでるんだから。
28彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 09:44:02.33 ID:D9mWLFpL
みんな優しいね
このスレのみんなに幸せが訪れますように
29彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 12:25:51.99 ID:hYmKWAPi
「働きたくなければ働かなくてもいいの」のメンタリティが透けて見えるスレですねw
30彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 13:28:21.02 ID:4oBbwzPO
>>29
働く必要がないとしたら誰だって働かないんだから
それはここの人に限ったことじゃないと思うよ
ここは無職orフリーター「脱出したい」喪女スレだから
働かなきゃいけないと思って皆前進しようとしてる
31彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 14:53:12.38 ID:5MYMtHtn
基金訓練受かったーーーーー!!!




嬉しい筈なのに、今のバイト先とあと1ヶ月で
お別れなのかと思うと悲しい…
フリーターでも、5年も続けられたのは職場の人間関係が
超良好だったからなんだよね…
業績悪化で、正社員になれる確立が0になったのと
親の離婚で何時までも夢追いフリーターしてられなくなってしまい
次のステップに進むけど、やっぱりバイト先の人の事思い出すと
泣きそうだ…
32彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 15:02:33.99 ID:i18XNnWf
>>31
おめでとう
家庭の事情や色々あったみたいだけど
気分入れなおして
勉強頑張ってください、推奨された資格は必ず取りましょう、資格無いと斡旋されない事もあるそうです
33彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 15:12:51.07 ID:OOV1ef6F
>>6
卒業してるだけまだ可能性はあるよ
自活もしてるみたいだし希望のある人だと思う
私なんか留年した挙句に学費滞納で除籍された
短期バイトを繰り返しながら正社員を受け続けてもう2年になる
すべては学生時代きちんと勉強して就活して卒業しなかった自分の責任
同年代の子達が仕事したり食事したり買い物したり普通の毎日を送っているのを見ると、
自分のしてきたことがどれだけ重い罪だったか、今更ながらに実感される

34彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 15:24:41.57 ID:i18XNnWf
>>33
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A0%E6%9E%9C
因果応報ですね
まずは懺悔する事です
親に懺悔、信仰している神仏に懺悔
懺悔して心がリカバリーすれば道が開けます
35彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 16:05:02.66 ID:hYmKWAPi
なんだかんだ言ってもおまいら30過ぎには家庭におさまり昼間っからポテチばりばり頬張りながらテレビ観てんだろ?
この特権階級が。
36彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 16:12:48.78 ID:ky59qvom
喪女に何言ってんだ…?ゴクリ
37彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 16:51:58.69 ID:i18XNnWf
>>36
相手選ばなければいい
公務員意外にハゲ多い、豆知識ネ
38彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 20:12:04.70 ID:FCkMfyG0
パートの求人に応募しようかと思うんだけど、
既婚主婦じゃないと「なんでパート?」とか聞かれたりしますか?
大学卒業後7年無職(その間超短期のアルバイトを2回やっただけ)で
心療内科に通っていてフルタイム正社員は体力的にも精神的にもきついので
パートにしようかと思ってるんですが。
そもそもパートだとしても7年も無職だったヤツを採用しないかな…。
39彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 20:37:40.47 ID:PkOl71MT
20そこそこの頃、事務パートに申し込んだら面接で
「なぜ正社員を目指さないんですか?」って聞かれて困ったことあったなあ
結局そこは落ちたけど、趣味と両立したいとか前向きな理由でも言っとけば良いんじゃないかと
でもいい年こいた独身が趣味優先とか言ってたら、なにコイツって思われるかな…難しいね
40彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 23:06:57.79 ID:PHYW5rgJ
>>25ありがとうございます。結果きてない…明日辺り不採用通知送られて来る気がします。
41彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 23:07:30.82 ID:PHYW5rgJ
>>25 24です。ありがとうございます。結果きてない…明日辺り不採用通知送られて来る気がします。
42彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 23:08:41.77 ID:PHYW5rgJ
連投…失礼しましたm(_ _)m
43彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 23:39:53.35 ID:ql/a9r6H
前原外相、在日朝鮮人からの違法献金認める★16
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299245369/l50
44彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 01:01:21.53 ID:iwEjt0Gc
>>39
そんなの、正社員で仕事がないからですって言えばいいじゃん
今や子供の将来の夢が「正社員」っていう時代だぜ
45彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 01:19:29.55 ID:O3O21Sf6
>>44
別の面接で、「今まで正社員に受からなかったのはなぜですか?」
とか聞かれたこともあるよwwww知るかよwwwwっていうww
「もっと良い条件の方がいたんじゃないですか」って返したけどww
46彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 01:50:05.88 ID:liM/1bZc
すっごい意気込んで書類出したとこにお祈りされるとダメージがヤバイ
引きずってなくて次に切り替えないといけないんだろうけど
何がいけなかったのかと悶々と考えてしまう
若いうちに公務員や自衛隊や警察とかそういった組織に入っておけばよかった
タイプ的に後方勤務だろうし普通にしてれば定年まで安泰だろうし
こんな人生のはずじゃなかったし、先が見えないし
人生ここまでかな、そろそろ自分は氏ぬんじゃないかな、とかウザイ考えがw
47彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 02:50:17.29 ID:XwtRGTfJ
http://www3.to/moe3orz
ニート脱出。がんばってみる
48彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 02:52:01.80 ID:NJ4S8q9w
>>45
そこはなんて答えるのが正解なのかな?
自分なんてそりゃ誰も雇いたくないよなあと自己嫌悪に陥りそう。
ご縁がなかったって曖昧に濁すのも変かな。

こういう時芸人なら超ポジティブに
「あなた(貴社)に出会う運命だったんだと思います(キリッ」
って言ってやるんだろうなあ。
49健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/05(土) 03:12:03.73 ID:6IaYe6IZ
>>48
>「あなた(貴社)に出会う運命だったんだと思います(キリッ」
それでいいじゃん。
面接なんだから相手側を気持ちよくさせたもんがちだよ。
50彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 03:20:34.39 ID:mSSAyAS+
大卒ニートの方は私みたいに塾講師か家庭教師やろうず
夜にこのバイトしつつ、昼は就活…というのが最近のわたしのパターン
51健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/05(土) 03:34:25.55 ID:6IaYe6IZ
>>50
すごいね。
いつ寝てるの?
52彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 09:27:28.63 ID:liM/1bZc
今25歳なんだけど、自衛隊ってどうなんだろう
自衛官は27歳まで募集してた
就職も決まらなくて体した職歴もないしお先真っ暗だし
自衛官って一応公務員だよね
図太く生きれば定年までクビはなさそうだしな
最終手段かなぁ
53彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 10:05:11.99 ID:BL40Jz2g
新卒で就職できなかった能なし
25過ぎても正社員にすらなれない底辺
こんな奴らが自衛隊なんか行ってどうすんの?
公務員だし…とか、定年まで安泰…とか
もう開いた口がふさがらん
現実見なよ履歴書の一枚でも書いたら?
腹立ってくる…ほんっと馬鹿だね
54彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 10:14:48.40 ID:liM/1bZc
>>53
何でそんな腹立ててるの?もしかして現役の自衛官?
55彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 10:25:01.99 ID:liM/1bZc
ちなみに25歳まで正職に就いていないのは大学院にいたからだがね
博士進む金無くNNTで無職決定なのは十分脳なしなのは認めるが
あえて言おう、履歴書は書いていると!

て言うか、現実的にニートやフリーターから正規雇用求めて自衛官に
なる人いるんでないの?男性が圧倒的なのかな
56彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 10:33:13.40 ID:liM/1bZc
25歳以上で職歴なしだと職業選択の可能性がないと言われたみたいで
ムキになってしまったお恥ずかしい
以下スルーで、あと連投すません
57彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 13:33:05.82 ID:WeZcVDQR



お前らみたいなクズの親が可哀相スWW



58健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/05(土) 13:58:05.18 ID:6IaYe6IZ
>>55
大学院まで行かせて貰って何で自衛官なの?w
君はお金と時間をドブに捨てるのが趣味なの?
趣味悪いね^^;;
59彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 14:28:54.42 ID:g0c6Disz
体力に自信があって団体行動とか苦手じゃなきゃ受けてみてもいいんじゃないの。あと離職率も高いみたいだし根性も必要か。ってか公務員なりたいなら役所の試験受ければいいと思うけど。
60彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 14:44:27.62 ID:qs6hcWLv
目指せナマポゲッターの方々が集うスレですね?
61彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 18:54:33.39 ID:ISU0waBW
>>58
大学院の研究と就職先が一致しないことなんて普通でしょ?あんたが低学歴なのは知ってるからもう黙ってなさい。
62彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 18:59:28.82 ID:2zQlaOon
今日、些細な事でバイト先のいわゆる
お局様を怒らせてしまい帰り際凄い勢いで怒鳴られた

月曜からどんな顔して出勤すればいいのか分からん…気まずすぎる。

その人に目を付けられたら皆辞めてるみたいだし、自分の要領の悪さに情けなくなるわ








63健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/05(土) 20:07:52.26 ID:6IaYe6IZ
>>61
ナイナイw
僕も大学院出だけど周りを見渡しても
よっぽど出来の悪い人間を除いて他の分野に
就職する人間なんていなかったよw

文系はその限りではないけど、文系で大学院
まで行く人は、本当にその分野の研究が好きな
人か世捨て人だしねw

まあどっちにしろ金をドブに捨てたっていう事実は
変わりないわけだが。。。w
64彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 21:09:40.19 ID:ISU0waBW
>>63
なら訊くけどどういった研究をしてどういった分野に就職したの?

あとお前自殺スレでは偉そうに励ましてるよな?
65彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 21:24:58.33 ID:g0c6Disz
>>64 構ってほしいんだよ。>>63は友達も彼女もいない寂しい構ってチャンなんだよ。
66彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 22:51:56.85 ID:NJ4S8q9w
>>62
自分も同じようにことになったことがある。
とりあえず月曜日しおらしくして様子見かなあ。
自分の場合は契約切れ当日にやらかしたけど。
月並みだけど辞めるなら次の転職先決めてからがいいよ。
67彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 23:45:17.62 ID:fgKxKjPH
>>62
さすが喪女wwww
糞以下だなwwww
68健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/05(土) 23:56:57.47 ID:6IaYe6IZ
>>64
DBの分野で研究してました^^
XMLといってWebに流れるあらゆる情報にタグを割り当てて
その情報が一体なんであるか全て判別できるような仕組み
があるんだけどそのXMLでDBのような仕組みを作り
データのソート、書き換え、管理をより効率的にやろう。
っていう研究をしてました^^ 
まあ大雑把だけどねw

っで今は、とある大企業のシステム開発系の職に就いてるよ^^
69彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 00:18:54.16 ID:xkyR5/ci
>>66
自分はもう少し働きたいんだ…
最悪ターゲットになっていじめに耐えられなくなったら辞める事も一応検討中
もちろん謝るつもりだけど、どうなるか分かんないし

職場の利便上メルアド交換してるからとりあえず、謝罪メール送る事も考えたけど
火に油を注ぐだけかな…
70健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 00:25:55.00 ID:HCwsdofD
>>69
謝罪をメールで済ませるとかありえないと思うよ。
遠方のお客様に対して謝罪するならともかく、近くに
いる人に何でメールで誤るのか。直接、面と向かうのが
嫌なのだろうという意思が見透かされちゃうよ。

火に油を注ぐだけかもと誤らないのは論外ね。
ちゃんと謝罪も出来ない人間が信頼されるわけもなくって事だよ。

まあ君が悪くなくて、相手の糞婆が同じバイトならスルーしても
いいんじゃない?っとは思うがww
71彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 00:28:55.33 ID:HxZmrf5l
>>70
本当に大企業に勤めてるなら女の子にモテモテでこんなところには来ないしょうねw
72健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 00:35:22.76 ID:HCwsdofD
>>71
普通に仕事してるだけじゃあモテナイよw
君は街中を歩く人間を見てその人がどのような
職場で働いてるか見抜ける能力でもあるの?w

73彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 00:41:14.06 ID:HxZmrf5l
>>72
友人の紹介も無いの?w
74健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 00:50:05.41 ID:HCwsdofD
>>73
君の友達は、頼んでもいないのに勝手に男を紹介してくるの?
僕には、そういうメンドクサイ友達はいないな〜。
75彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 00:53:10.34 ID:HxZmrf5l
>>74
お前は女に相手にされないからここにいるんだろ?女が欲しくて欲しくてしょうがないんだろ?自殺スレで言ってたよなw
76健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 01:02:53.57 ID:HCwsdofD
>>75
相手にされないというか、プライベートな話をする機会が
無いって言うのが正しいかな。
うちの職場は理系の人間ばかりで女性は本当に少ないからね。

女が欲しいというのも何か違うな〜
別に欲しくはないもの。責任取れないし取りたくないしww
77彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:04:47.04 ID:29lQIxwY
わかったわかった
ここは君みたいな優秀な方がいるところじゃございませんのでお帰りください
78彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:05:58.55 ID:HxZmrf5l
>>76
ここで女に相手にされたいんだよね?欲求不満で飢えてて可哀想。紹介してくれる友人もいないし容姿も気持ち悪いんだねw
79健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 01:16:46.71 ID:HCwsdofD
>>78
君って頭悪い?w
人の話の内容をちゃんと理解してレスしてる?^^;

80彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:25:54.59 ID:HxZmrf5l
>>79
都合悪くなったら頭悪い発言w
笑わせんな。お前が空気もルールも読まずしつこくここに書き込んでる時点で女に対する欲求不満状態が証明されてんだよ。
あと征服欲かw上から目線のアドバイスで人の上に立ちたい、感謝されたい、とかね。
立場的にも底辺なんだねw
81健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 01:28:26.39 ID:HCwsdofD
>>80
>笑わせんな。お前が空気もルールも読まずしつこくここに書き込んでる時点で女に対する欲求不満状態が証明されてんだよ。

どう証明できるの?
ちゃんと論理的に説明できるわけ?
82彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:32:41.84 ID:HxZmrf5l
>>81
逆の立場になって考えてみな。すぐわかるよw頭の良い君ならねwww
83健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 01:33:36.45 ID:HCwsdofD
>>82
やっぱり馬鹿か。。。
議論の余地も無いな〜^^;
84彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:34:55.98 ID:HxZmrf5l
>>83
あれ?なんで馬鹿になるの??ちゃんと論理的に説明してくれないかな?わからないからwww
85健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 01:37:55.76 ID:HCwsdofD
>>84
ちゃんと「論理的に説明してくれ」という言葉の
意味を理解できていない。日本語が理解できてない
から君は馬鹿なんだよ^^
86彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:42:26.08 ID:+BLkS3TZ
豚汁みたいに相手にされたいんでしょ
つか健太とか名前が本気っぽくて気持ち悪い…
87彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:45:44.70 ID:ybIFYPea
キモ野郎の相手なんかするからキモ野郎が調子のるんだからシカトしとけよ。
88彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:53:02.56 ID:HxZmrf5l
>>85
女だけの場に男が連日書き込む⇒女と話す機会がほとんど無い

ルールを破ってまで連日さまざまなスレに現れる⇒すごく女と話しがしたい、欲求不満

それほどの情熱にも関わらず、友人には女性の紹介を頼んでいないと言い張る⇒そもそも友人がいない、交遊関係が非常に狭い

自殺やフリータースレで上から目線でアドバイス⇒人に頼られることも、感謝されることもない

あと自殺スレでは女に相手にされないから等理由を打ち明けてたね…
89健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 02:01:48.06 ID:HCwsdofD
>>88
>女だけの場に男が連日書き込む⇒女と話す機会がほとんど無い
ココに書き込みをする行為と女と話す機会がほとんど無いって事のどこに
相関があるの?妄想で関係を紐付けようとするのは論理ではないよw

>それほどの情熱にも関わらず、友人には女性の紹介を頼んでいないと言い張る⇒そもそも友人がいない、交遊関係が非常に狭い
何で友達に女性の紹介を頼んでない事が友達がいない事に繋がるの?
情熱の下りも君の妄想だよね?w
君は僕の一つ一つのレスを見るだけで僕の交友関係まで透視できるエスパーなの?w

>自殺やフリータースレで上から目線でアドバイス⇒人に頼られることも、感謝されることもない
何で自殺やフリータースレでアドバイスする事が人から頼られることも感謝されることも無い
という下りに繋がるの?


そうだな・・・
とりあえず君は必要十分条件の勉強から始めたほうが良さそうだ。。。
もうちょっと勉強しよう^^;
90彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 02:11:25.62 ID:HxZmrf5l
>>89
日常のまともな女と話せるならこんな所でもてない女の中にいる理由もないでしょw
十分相関関係があるよw

さまざまなスレに飽きもせず連日出現する時点ですごい情熱だよw先入観も何もなく感じることだね。

相応の立場もないくせに上から目線という態度を取る人間の本質は、他人に下に見られたくない、人の上に立つことが快感で仕方がないということなんだよ。
91健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 02:26:58.40 ID:HCwsdofD
>>90
君は僕のファンなのか?w
僕の事を理解しようとしてくれてるんだね^^
でも的外れな意見が多くてちょっと残念だよ^^;

>日常のまともな女と話せるならこんな所でもてない女の中にいる理由もないでしょw
まともな女の子と話せるならここで喪女とうんぬんっていう考え方はまず的外れ。
リアルな女の子に対して話せないような事をここでは書き込める。需要があるんだよ^^

>さまざまなスレに飽きもせず連日出現する時点ですごい情熱だよw先入観も何もなく感じることだね。
情熱ってwまず使用する言葉を誤ってる気がするw
別に僕は喪女板が無くなったとしても特に痛手は無いしな〜
暇つぶしのアイテムが無くなるだけだよ^^

>相応の立場もないくせに上から目線という態度を取る人間の本質は、他人に下に見られたくない、人の上に立つことが快感で仕方がないということなんだよ。
っで?それがどうして「人に頼られることも、感謝されることもない 」に繋がるの?
僕は一応、それなりの大学院を出てそれなりの会社で働いてるからね。一応仕事に対してはそれなりの
プライドはあるけどw
まあここにはストレス解消の目的で来てるんだから人の上に立つのが快感っていうのは当たってるね。
よかったね。君のレスの中で一つだけ正解があったよ!
おめでとう^^
92彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 02:40:59.71 ID:HxZmrf5l
>>91
私の行く先々で現れるからな。

リアルでは話せないことを書き込める?なら独女板でもいいだろ?

しかもお前の書き込みは上から目線のレスやアドバイスばかりだろうが。

それにお前自身女に相手にされてないって発言してただろう?ハーレム状態になれるってwww

頭がよくそれなりの会社で働けてる君なのに、男が来てはいけない場に来て的外れな発言で迷惑をかけているという事実をわかっていないようだな。

ここはお前の暇つぶしの場ではない。この板がなくなっても困らないならもう二度と来るな。迷惑だ。出ていけ。
93健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 02:49:59.48 ID:HCwsdofD
>>92
そんなに気に入らないならアボーンでもすればいいのにw
本当に僕の事が好きなんだね^^

前にも君に同じ事を言ったけど
僕は不細工なファンは要らないから別の男の人の下に行ってね^^

後、迷惑云々を君が語るのはどうかと思うよ?
君は自分自身も他の喪女に迷惑を掛けてるって自覚しないとね^^;
それとも僕と同じで自覚はあるけど我慢できず書き込んじゃってるのかなw


94彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 02:53:46.90 ID:HxZmrf5l
>>93
皆が迷惑してるんだよ!!もう二度と来るな!!!
95健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 02:56:46.54 ID:HCwsdofD
>>94
何か君の事が好きになってきたよw
迷惑かけてすみませんね〜^^;
96彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 02:58:45.60 ID:HxZmrf5l
>>95
話をそらすな!!!もう二度とこないと言え!!!そしてもう書き込むな!!!
97健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/06(日) 03:01:33.87 ID:HCwsdofD
>>96
また来ます^^
二度と書き込まないとは約束できませんw
そして眠いのでもう寝ますw

明日また話そうね^^
おやすみ━━(。・Д・。)b━━!!
98彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 03:46:24.25 ID:sP8L4ND2
荒らしに反応する人も荒らしです。
もしかしたら事務で雇ってくれるかもれない…!
バイトだけど。。
そうなれば昼は事務、夜は塾講師のダブルワークだわ。うれしい。
99彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 14:06:29.02 ID:9JrBozJy
アボーンしたら、キ喪男の構ってちゃんに総勢でレスしてる構ってあげたいちゃんばかりで引いた…。
100彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 16:45:10.89 ID:mSAvJgiS
もう3月か……
仕事も見つからないし、絶望的だお
自殺コースだお……
101彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 19:16:57.82 ID:N2/zTJwx
だから、頭使って生きてないからだよ。
無駄な事する人が多過ぎる。
バイトならバイトでいいんだって。
生活レベルを下げればいいんだから。
何回も教えたよね?今は、大学3年が就活したり
中国人や韓国人が日本目指して来る時代なの。
そんな時代に20代半ば以上の無職やバイトがどう勝負するの?
結局ブラックに就職して「辞める〜」だよ。
前のスレにもいたよね。ブラックに就職して、辞めるとかほざいたバカ。
いい?まずハードルを下げなさい。自分に期待するな。
自分が思ってる以上に自分は優秀じゃないんだから。
まず諦める所から始めなさい。私も自業自得で
就職チャンスを逃したんだよ。それでも無駄に動かず
自分を客観視し、ハードルを下げてバイトに徹したんだよ。
ただ、努力は忘れなかったよ。そのせいかは分からないけど
来月から社員採用してもらう事になった。受けるつもりだよ。
いい?今更、大会社進学や資格勉強するのは
時間と金の無駄。現実逃避でしかない。
資格欲しいなら、バイトしながら勉強しろ。
無職が資格勉強とかバカかっつーの。優先順位間違えるな。

本当、グズばっかしだ。このスレは。
102彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 19:30:03.34 ID:ybIFYPea
助言的確。ただし協調性と性格に難アリ。
103彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 21:59:58.55 ID:xARIjL5r
>>101
「ハードルを下げる」「努力をする」って具体的にどう動けばいいのかな?努力したいんだけど方向性が見えないんだ。
104彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 22:58:35.28 ID:c8IGFfJ0
自分がひとりで生活するとして、いくらあればいいか計算して
その金額をコンスタントに稼ぐことを、とりあえずの目標にするとか。
自分の場合はこう。
105彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 00:04:25.12 ID:4LwbL2HA
バイトしながら勉強したり職探したりしてる人しかいないのに、なんなんだこやつは…
106彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 02:47:26.31 ID:JT9aJujf
上から目線って相当快感なんだろうね。
謎のハイで長文説教お疲れ様。
痛みに共感して寄り添うことが出来ないなら苦労した甲斐も努力したことも
せいぜいその程度しかないんだな。
本当にお疲れ様。
107彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 10:54:00.90 ID:V2ROq+Je
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。

俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。

今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!

甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
108彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 11:03:18.15 ID:P9vhL64E
団塊の世代
109彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 11:26:35.49 ID:AgIc0Asm
うっとうしい
110彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 11:38:36.34 ID:pE7sAdDU
ガミガミじじい
111彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 11:44:11.39 ID:3HTfloFK
>>101
>資格欲しいなら、バイトしながら勉強しろ。
>無職が資格勉強とかバカかっつーの。優先順位間違えるな。

今本当に人がいらないから、バイトして無駄に年齢重ねるくらいなら、
1年集中的に勉強して簿記1級ぐらいとるのとか、
看護師の資格とか取るの悪くないと思うけどね。

112彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 15:35:24.06 ID:uNqNYC5g
説教野郎は消えな
113彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 15:45:23.73 ID:7hddSQaO
107さんへ。

今は新卒でも助成金が切れたらクビにする時代だよ。

新卒で正社員なれなかったら、ほとんど終わりだよ。

自分一人も生活維持する給料も貰えない時代だよ。
114彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 15:45:57.09 ID:D8JlmGTa
パソナ 既卒200人を雇用 農家に 月給10万 淡路島で

人材派遣大手のパソナグループは7日、大学・短大を卒業後3年以内の若者200人を雇用し、
農家としての独立を促す事業を今年4月から始めることを明らかにした。

民間企業による就農支援では最大規模となる。農業就業人口の減少が続く中で、農業に興味を
持つ若者に就職先を提供し、農業の活性化にもつなげたい考えだ。

淡路島(兵庫県淡路市)の農場(約10ヘクタール)で、地元の若手農家らが、野菜の栽培や
加工、販売のノウハウなどを教える。
雇用期間(1〜2年間)中は月給約10万円を支給し、寮も用意する。近く東京、大阪で説明会
を開く。雇用期間中は、ビジネスマナーなども教え、社会人としての適応力を高めてもらう。
希望者には、雇用期間終了後、新たな働き先となる大規模農家の紹介なども行う予定だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110307-OYT1T00631.htm
115彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 15:54:44.16 ID:u7g4DJsD
偉そうに書いているがようするに健太はただのSEか
116彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 16:08:48.04 ID:u7g4DJsD
ところで、皆さん面接の時のスーツってリクルート?
大学の就活時に買ったスーツをずっと使ってるけど
さすがにリクルートが恥ずかしい年齢になって来た
社会人の人が着てるようなスーツを買うか悩み中
117彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 17:57:07.05 ID:XrGiQUH+
採用きた!
…けど雇用と労災しかなかったから蹴る。
バイトと変わらないじゃないか。
118彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 20:29:17.06 ID:4pOn1E66
>>116
リクルートでいいとおもうんだが…
中のブラウスをニットに変えてみたら?
119健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/07(月) 22:17:04.40 ID:mEMqTjgI
>>117
雇用条件で蹴るなら
何でその会社受けたの?w
120彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 22:46:48.95 ID:WWXB3J9k
面接結果来ない。来週と再来週聞きまちがえたか…
121彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 22:47:38.69 ID:En6akWSd
>>107
なんという思慮の浅はかさ(笑)
あんた、今の若者世代に生まれてたら真っ先にフリーターになってしまうクチだよ。
あのね、時代が違うの。
今は正社員の仕事が殆どないの。
あなたがやってきたような仕事、あなたみたいな人でも出来たような簡単な仕事は、今はみんなアルバイトの人達がやってるのよ。
122彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 22:51:35.40 ID:bbx8Gk5E
最近やっと無職脱出したけどビジネスマナーとか電話対応とかが自信なくてオドオドしまくり…泣きたくなる…今日本買ってきたから勉強するぞ!!
123健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/07(月) 22:53:52.61 ID:mEMqTjgI
何で君達、コピペにマジレスしちゃうの?w
>>107って結構有名なコピペだよw
124彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 00:05:07.95 ID:Bl9Pmf3p
お前、土日はずっと喪女板に張り付いてんの?
虚しくならないの?友達とか彼女と遊びに行ったろしないの?
気の毒になってきたわ。。
125彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 00:06:12.62 ID:Bl9Pmf3p
行ったり、だった
126健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/08(火) 00:49:31.16 ID:PzU4vIxe
>>124
そんなこと言われたって彼女いないしw
友達とも就職を契機に離れ離れになっちゃったからな〜
ってか君こそどうなんだよw
喪女に彼女がどうこう言われたくないんだお^^
それとも君が彼女になってくれるとでもいうのかお?^^
127彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 01:22:03.80 ID:gVYfktL/
そもそもお前がなんでここに居るんだよLR読めよ
128彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 01:50:03.27 ID:gVYfktL/
790 名前:健太 ◆eSMnl2yr6o [sage] :2011/02/24(木) 01:27:36.74 ID:XFH4f4jO
>>789
僕は君の事も大好きだよ^^

>普段女に注目されないから
そうだね。僕はあんまり女の子に注目される
タイプじゃないから、喪女板で女の子と話せるだけで
楽しいって言うのはあるよ。

755 名前:健太 ◆eSMnl2yr6o [sage] :2011/02/22(火) 21:42:50.37 ID:y1yvFOHD
>>753
大丈夫だよ。
大きな問題があったとしても、何となく生きてれば
意外と何とかなるものだよ。

おれは友達いないけど、一人でも面白おかしく生きてるよ。
人間、どんな環境でもそれなりに適用するものだからね。
自殺未遂なんてやめようぜ。


129彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 01:51:09.11 ID:gVYfktL/
892 名前:彼氏いない歴774年 :2011/03/01(火) 04:06:24.99 ID:DVBjK4SE
>>891
そんな君が可愛い
仲良くなりたい

スッピンにすれば不細工ばかりなんだからよ
化粧とお洒落でどうにでもなる


894 名前:彼氏いない歴774年 :2011/03/01(火) 04:14:16.67 ID:DVBjK4SE
>>893
なるから
ブスでも髪型と化粧と服装でどうにでもなる

やらないよりは何十倍も可愛いくなるからな
だから仲良くしよ

死にたいとかいうな
落ち着くまでなでなでするからな
130彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 01:52:52.42 ID:4X562TJ4
みんな釣られないでー(T_T
給料日まであと一週間、残金は一万五千円…
今月は生きられそうだー
131彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 01:55:06.78 ID:gVYfktL/
739 名前:健太 ◆eSMnl2yr6o [sage] :2011/02/21(月) 22:32:55.98 ID:1OK4jVV2
>>738
まあまあ早まるなよ。
俺も友達いないけど一人でも面白おかしくやってるぞ。
別に友達なんていなくてもいいじゃん。

人って言うのは、立っている環境によって物の価値に
対する見方がそれぞれ違うものなんだって。
だから、友達や結婚何ていうものに絶対的な価値なんて
無いんだってさ。
いらない人にとっては一文の値打ちも無いものだしね。

話なら俺以外の、ここの喪女がいろいろ聞いてくれるだろうし
吐き出して楽になる物なら吐き出しちゃえば?
喪女は優しいのが多いからな〜
132彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 02:04:36.34 ID:gVYfktL/
158 名前:健太 ◆eSMnl2yr6o [sage] :2011/03/01(火) 00:30:25.85 ID:6Ni/nnw9
>>153
男って本当にかわいくて社交性のある子に弱いよね。
僕はそういう子が苦手だから、なるべく避けるような
態度を取るうちに嫌われていくパターンが多いよ。
リア充な女の子と話すにも話題なんて無いし、何より
一々、気を使わないといけないからめんどくさいよ。
133彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 02:17:47.80 ID:FMfv5OFE
またアボーンまみれ。
134彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 03:01:45.39 ID:FmyzFMCo
スルーが基本だよ
スルーできないならレス削除依頼しに行ってくれ
135彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 03:02:27.81 ID:FmyzFMCo
レス削除→レス削除依頼
136彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 21:27:51.67 ID:Ub37x9NB
>>52
知り合いが20代は東京で夢追いフリーターやったあとギリギリの歳で自衛官になったよ。
進学校出てたし勿体無い気がしたけどやっぱり賢いから大きく外さないなーと思った。

>>116
私は買ったよ。
パンツスーツだと足の毛気にしなくていいから楽だw
多少寒さが防げるし。
137健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/08(火) 23:49:48.13 ID:PzU4vIxe
また僕のファンが暴れまわったみたいだね
ごめんね^^;
138彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 03:50:59.31 ID:HRrB+iRH
1年集中して簿記1級受かったらといって、就職出来る保障はない。
それに、無職が穀潰しかますのを、親が黙ってるとでも?
勉強といっても、朝から晩までやりゃしないだろ?
勉強してるという言い訳が欲しいだけなのがバレバレだよ。
何で逃げる事には精一杯なんだろ?

私の事話すか…。私は、大学時代に警備会社でバイトしてたのね。
週2日。選んだ理由は日給が1200円と良かったから。
警備員てのはいい加減な人ばかりだから、当たり前にやってるだけで
高評価が得られるんだよ。それで、会社から資格取らないか?と言われ
資格1つに月5000円って言うから、4年で2つの資格取ったの。
この資格勉強は、勤務の休憩中にやって取ったんだよ。
常駐警備って資格と、救命士の資格をね。
で、大学卒業する時に、会社から就職しないかと誘われたけど断った。

私が次に取った資格は、宅建。不動産でバイトしながら
家に帰ってから勉強した。今思うとマン管も勉強すれば良かったと思ってる。

いい?女が男に混ざって働くのって容易じゃないんだよ?
それを当たり前の事言われて、性格がどうのとかバカですか?
そんな弱々しい喪女が就職?ウケるんだけど。
無職が一年間集中で資格勉強?いい加減にしろ穀潰しが!
いい?資格ってのは、 保有してるから有利なんじゃない。
資格保有と採用は別問題。要資格の仕事は、その資格を持ってて当たり前なの。
甘えるのもいい加減にしろ!そんなに資格が欲しいなら
バイトしながら、空いた時間で勉強しろ。それが努力だろうが!

逃げる事ばかり考えやがっよ。いいか?オマエら
マジでいい加減にしないと、ホームレスだぞ?
公園で寝泊まりするか?おい!いくら喪でも女だろ。
知らないぞ?汚いおっさんホームレスに襲われてもよ!

私があんた達に出来る啓発も今月で最後。
私は来月から社員採用される。そしたらもうここには来ない。
少しでも同じ境遇の同類を啓発したい。そんな気持ちで書き込みしてた。

いい?頭を使うのよ!逃げても必ずツケは来るの。
ハードル下げて、低い位置で頑張ればいいんだから。
変に高望みしないの。人生諦めろと言ってるんじゃない。
身の丈にあった努力をしなさいって事だよ。
バイトならバイトでいいんだから。頭を使いなさい。いいね?
139彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 04:09:31.16 ID:E+jLfsyE
^^;
140彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 10:10:41.56 ID:7bG0p3D4
今まで短期でやってきたんですが、終わる度に探さないといけないのが嫌になってきた
就活やりながらこれから長期のバイト始めるって微妙ですかね
皆さんは長期短期どちらでやってますか?
141彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 10:36:14.58 ID:aJjkvynh
>>140
就活が長引く可能性もあるから長期でよろしく
バイトなんか人の入れ替わりが激しいからな、気にしなくて大丈夫だよ
142彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 12:15:21.66 ID:0I+q/tDh
>>138
> ハードル下げて、低い位置で頑張ればいいんだから。
> 変に高望みしないの。


でも今の時代ってそれが結構大変だったりする。
まず、今は正社員だと全ての産業で対人折衝能力を求められるし、
私みたいに人との関わり合いは程々でも真面目にコツコツやっていれば何とかなる例えば工場労働とかバイトなんかは、ここ最近急速に減っちゃったんだよね。
中国なんかに持っていかれちゃって。
143彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 12:21:41.35 ID:7bG0p3D4
>>141
就活については伝えずにしてますか?
144彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 13:48:25.51 ID:VpMlf+bI
>>138
日給1200円て訴えたら勝てるレベルだろ

変に時給のいいバイトやっちゃうと辞められなくなるねえ・・・
でもなにも得られるものはないという・・・
負のスパイラル・・・
145彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 15:33:40.68 ID:qjkqb+zx
私も就活長引きそうだから長期バイトしてる。
シフトは少なくするが
146彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 15:48:49.24 ID:pcmTkbSD
みんなバイト先は家から近いの?
交通の便が悪いから費用の事言われて、不採用続きだよ
ちょっと前まではすぐ採用だったのにな
147彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 16:53:18.33 ID:kap8jbv8
>>143
バイト先に「今就活してます」って言うの?
そんな事言ったら絶対雇ってくれないぞよw
ずるいけどひた隠しでよろしく。
決まったら「すみません親戚のつてで急に…」とかなんとか言えばいいよ。
148彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 18:13:26.10 ID:7bG0p3D4
>>145>>147
私もそう簡単に決まるとは思えないので長期にします
就活云々はやっぱりそうですよね>>147さんのでいきます
スッキリした!
参考になりました、本当にありがとうございました
149彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 19:06:11.87 ID:ypQpdY8j
結婚すりゃいいじゃん。


あ、貰い手がないかw
150彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 19:52:45.92 ID:5jVbz4Ic
女性一人を養うこともできない低収入男がageておりますw
151彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 20:41:41.93 ID:Dtxxa7rf
>>140
私はいつでも休める派遣バイトしてるよ。
仕事決まってもやるつもり。
夕方や土日のバイトしたら面接にも行けるし就活の負担になんないと思う。
152彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 21:09:53.56 ID:qjkqb+zx
バイトの面接で就活してることは絶対隠した方が良いよ。就活してるって言ったら100%受からないwwwwww
153彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 22:50:24.82 ID:z/Ry3Ve8
>>151
固定シフトで休みを申告するの?それともシフトが流動的なの?
154彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 23:30:00.71 ID:aDjQeNmg
>>148 素直すぎて全私が泣いた

さっさと就職決まる呪いをかけておきました
155彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 04:07:49.69 ID:9McFAHDf
2月末に募集締め切った求人から今さら面接の電話が
留守電に入ってたんだけど
これって一回は却下したけど良い人がいなかったから面接してみるか、な
スタンスなんだろうか、テンション下がるな
156彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 04:42:24.84 ID:9McFAHDf
>>155だけど
面接が土曜日で随分急な気がして
辞退者が出たから繰り上げ面接とかあるのかな
一応Web応募通過者のみ連絡になってるけどめ
無職なんだから面接行けって感じだけどお祈りされるの疲れた
157彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 11:08:51.96 ID:wgf9LDEH
市が地震で避難した人たちのお世話ボランティアを募ってる
看護師や保健師の経験のある方って…
資格経験必要って就職と一緒かよorz
そりゃ専門的なことはできないけどさ
158彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 18:16:53.33 ID:YyFMLlp7
>>157
能力ないボランティアはいらない。マジで
159彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 22:21:03.20 ID:fWpALRG1
コピペで見たけど、
「とりあえずきたよー。何すればいい?私の寝床と食事は?」って感じの
素人はマジで自粛しろ
160彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 16:15:40.93 ID:HUX8qPHj
結婚するもお前らじゃ貰い手がいないからな(苦笑
161彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 00:42:28.19 ID:rm/3cI03
>>157
教えてあげる暇はないからね。おとなしく募金と、地域によっては節電で支援すべき。

今日、面接で失笑され資格取ったのにワードエクセルテストがびっくりするほど全くできなかった…
162彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 18:12:50.98 ID:/cbKHCCb
>>161
自分もだよ。
今まで何やってたのって言われた。
新卒の子達の冷たい視線が耐えられなかった。
新卒はこんな婆になりたくないって
焦って本気出してさっさと就職決まるんだろうな。
163彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 14:16:48.53 ID:j+HTUIPJ
25歳職歴なしだけど事務職採用の連絡きたよー
かなりあっさりな面接で決まったからもしかすると試用期間で厳しく見られるのかも知れないけど
切られないように3か月間一生懸命頑張る!簿記の勉強も今日から始める!
164彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 17:32:56.64 ID:5pxc7JxB
>>162
案の定落ちました。
今大学で期間限定派遣やってて、別の学部の非常勤に応募してみてたんだ。
今の職場はすごく居心地いいから非常勤受ければ良かったんだけど
派遣で延長あるかもしれないからって派遣会社の動向待ってたら、仕事取れませんでしたって言われて。
165彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 22:27:11.41 ID:6nwf/1+t
明日先週受けたとこの結果出る
のに、面接入ってしまった。緊張
166彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 23:06:00.51 ID:9DkaAyV5
今日ドラッグストアの面接行ってきた。
計算に暗記暗唱、適性検査…
緊張してあんまりできなかたorz

…さて、次探すか。。
167彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 12:07:05.92 ID:c6p8g6g+
>>165今日面接でその場で不採用…緊張されても困るとか、ちょっと笑ってみてくださいと言われてもできず、社内でコミュニケーションとれますかね?と聞かれて、正直難しいと思いますと正直に答えてしまった自分馬鹿だ…
他社でも無理と思いますよと履歴書突き返された。落ち込みながら帰宅中…
168彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 12:16:30.05 ID:+i7fuzUF
コミュ力ないとうまく自己アピールもできないもんね
資格とっても、経験がないとむずかしいって言われるし
私も同じだから慣れ親しんだアルバイト未だ辞められずにいる
完全無職になって収入なくなるのは困るし
でももう三十路間近。普通の人には信じられないだろうなぁ
クビになるかバイト先つぶれるかしたら自殺コースまっしぐらだと思う
でもまぁ、もうそれでもいいやと思ってるけど
169彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 12:53:56.35 ID:nDJla3W+
>>168
>資格とっても、経験がないとむずかしい

これほんとどうしたらいいんだろ
ないものと思って能力とやる気でカバーすれば受かるのかなとは思うけど
経歴がないので何を言っても無駄だと思ってしまって伝え方がわからない
関連する職種で働きながら資格を取らなかったツケがこんなにとは思わなかった
ほんと馬鹿だ

就活の経験もないから今たったひとつ落ちるだけでびっくりするほど立ち直れない
気が上向くまで普通のバイトしようか迷う
無駄になるかならないかは自分次第なのかな
170彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 14:02:10.91 ID:K280Byj5
コミュ力って大切だと実感した。自分の思ってる事ややりたい事、状況を言えないと東電みたいに人をイラつかせてるんだね…
171彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 14:38:03.73 ID:gPXifhLs
相談させてください。
採用されたんだけど、家族の持病が悪化した&
仕事がきつそう(福祉)で家族の病気の悪化を理由に辞退した
しかしその後まったく受からず連敗なのと
地震でやはり近場がいい(そこは近い)
のでできたらまた応募したいんだけど、やはり一度辞退したら確実に落ちるかな?
1月に辞退したんだ…
家族の持病がよくなった(実際1月よりよい)
という理由で今更は早すぎるかな?
また来年1月まで待つべきか、すっぱり諦めるか悩んでる。
あんな条件よかったのに自分に勤まるか不安で辞退して本当に後悔。。
172彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 15:40:49.05 ID:bdyToZnx
ハロワの職員、ハズレに当たると最悪だね。
不快さに振り回されない様に気をしっかり持たなきゃ。
173彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 16:14:46.26 ID:wAFWu6ut
>>171
うーん。今家族の容態が良いにしても悪化した時
またそれを理由に辞めると言い出すのではないか
辞めないにしても急な欠勤やシフトの融通が利きにくい人なのでは
と思うかな
174彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 18:19:11.42 ID:gPXifhLs
>>173
だよね…いい印象ないのは間違いないよね。。
未練がましく情けないけど今すぐではなくまた募集みたら応募してみようかな…勝手だよね
175彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 01:09:57.21 ID:QDmTtIIG
>>172
ひどい職員の名前はちゃんとチェックした方が良いよ。

自分も最低最悪な職員に当たって理不尽に罵られたから
知人に相談したら電話でそいつの上司にクレーム言ってくれた。
それから1ヶ月後にハローワーク行ったら
また同じ奴に当たったけどガラッとまともに丁寧に対応してくれたよ。
176彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 03:09:31.52 ID:WhXolD/U
みんな、応募前に何をどれくらい準備してる?
履歴書職務経歴書はすぐ送るから当然として、
急に面接に呼ばれても対応できるように面接の練習とかも完璧だったりするの?
あと応募先の会社の下見とか…(通勤経路や、店なら雰囲気を見に行くとか)

新卒用の面接の本買ったら、レベル高すぎて何がなんだか…
こんなん全部すらすら答えれなきゃ無理なんだろうか…
177彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 06:41:31.01 ID:7kF6fPju
ハローワーク行って職業訓練受けることにした。
毎日躁鬱状態で痩せそう。
178彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 16:22:39.94 ID:JPfhJXPa
>>175
酷いことを言うハロワは酷いけど
事実を言われてそういう事するようじゃ社会人なんてなれないね。

結婚できないんだから仕事しなきゃね?

>>177
やせろよデブ
179彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 17:09:45.35 ID:xxTfd4bC
>>174
いやいやちょっとまてw
逆の立場になって考えてみてよww
採用出したにも拘らず辞退して来た人間を
あなただったらもう一度採用しますか?

私だったら絶対にしない
180彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 17:23:23.27 ID:/gY/LLcP
大学卒業後就職せずずっと事務バイトだった。
喪女だから一人で生きていく為に(ひょっとして出会いがあっても喪フリーターは相手にされないと思ったのもある)正社員目指して退社
ハローワークに週二回通いながら就活すること半年。
正社員になるまで諦めない!って決めて雇用保険と親の援助で細々生活してたけど、金銭的にもう限界な所でようやく就職できたよ。
今3ヶ月目。なんとか続けられる気がしてる。早く親孝行しなきゃ…

このスレの皆さんも不景気と地震の影響で大変な時期だと思うけど、諦めないで頑張って希望の仕事に就いて欲しい。

ちなみに私が書類で落とされ長々時間かかったのは職務経歴と自己アピールが簡潔過ぎたからだと反省してる。
もっと早く添削してもらえばよかった(>_<)
181彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 02:01:35.72 ID:NFwnJWTg
>>163
おめでとー

>>180
就活って半年くらいかかったりするのか
二か月弱でNNT、諦めようかと思ったけどもうちょっと続けた方がいいな
今日も履歴書書くぜー
182名無しさん:2011/03/21(月) 02:25:53.97 ID:4HjRD6F6
2ヶ月で決まる方が珍しいよ。あなたは養ってもらう彼氏がいるとみた
183彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 02:29:55.50 ID:F/IG8xan
>>182

なんでわかったの?
184彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 05:14:34.49 ID:NFwnJWTg
>>182
単に長いことニートしてて初めての就活なだけw
資格持ちだからすぐ見つかるかと思ってたらそうでもなかった
脳内彼氏は養ってはくれない……
185彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 10:56:41.06 ID:YAPT3fYi
フリーターやってて就活するつもりでバイト辞めて決まらずに今は無職。
応募したいけど地震が起きてからなかなか行動できない。
営業短縮している店に求人の電話かけていいかな。
忙しいんじゃないかと思って躊躇している。
早く決めたいよー
186彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 15:48:01.14 ID:hzjgRcj2
やっぱりバイトは続けといた方が良いのかな。私は今のバイトが合わないし就活忙しいしやめたいけど、今辞めたら他雇ってくれないだろうなぁ
187彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 15:56:32.27 ID:ZQyfRUWE
面接でそんなんじゃどこも受からないよ的なこと言われて凹んでるけど、地震で会社も忙しいみたいだ。受けさせて貰えただけでもよしと感謝することにした
188彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 17:38:19.99 ID:ycZO02lb
面接行って来ました。
木曜日までにはご連絡します。って…どきどき。
189彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 14:58:11.44 ID:IlASww6f
>>167ですが明後日面接入ってしまった…しかし気持ち切り換えないと
190彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 20:31:30.15 ID:15MPBsfd
女で旦那ありと仕事あり、どっちか選べないとしたらどっち選ぶ?
191彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 20:39:53.06 ID:EIYwk4xd
旦那というか人間は心変わりもするから頼れないでしょ

仕事さえあればなぁ…
192彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 21:49:14.17 ID:aYRIuwyz
仕事一択に決まってる
世間になまぽボッシーがどれだけいるかと考えれば
結婚が喪女にとってリスクなのは明らか
193彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 00:34:21.62 ID:AgQwj38P
そもそもフリーターから結婚に至る人って多いんですかね
180じゃないがまともな男は相手にしなそう
同僚のパート達が合コンしたいとかいってたけど相手かわいそう
194彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 18:56:56.48 ID:poAjhuaK
金持ち爺さんの養女になりたいとか最近ちょっと思う。
前にニュースでデブスなのに結婚詐欺やって殺人までやらかした人いたよね。
自分なら数千万も貢いでくれたら嫁になるし老後も看取るけどなあ。
195彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 21:03:28.32 ID:T3HeDUyn
フツメンの正社員と結婚したけりゃ、
@美人のフリーター
Aルックス普通の正社員OL
のどちらかじゃないとダメだ。

もちろんイケメンの正社員と結婚したけりゃ美人正社員になる必要があるし、
オイラみたいなブサメンフリーターとの結婚ならいつでもおk。
196彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 21:17:54.51 ID:0aLnZjoP
>>193
私のバイト先では高校中退でもちろん職歴なしのフリーターが
29で公務員と結婚して辞めてったよ。ちなみにデキ婚ではない
彼氏は4つ年下で知り合ったのは前のバイト先、付き合って2年だか3年らしい
フリーターとかはあんま関係ないと思うw
喪女には夢のまた夢だけど・・・
197彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 01:18:08.77 ID:Fo9daGjz
女は仕事あんまり関係無いよ
198彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 01:21:56.36 ID:3N+q/F+Z
女は顔と愛嬌
199彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 09:03:20.66 ID:x12mGGJj
どっちにしろ終わってんじゃんw
200彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:08:28.51 ID:NUw5UVej
生きてる限り終わりはないんだよ。
つーか、始まってもないだろ。
201彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:13:45.17 ID:gPD+/sdq
フリーターと言っても派遣で専門的な仕事とか
有名な店の店員とかなら悪く感じないな…
作業員みたいのはちょっと底辺っぽいけど
202彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:50:21.93 ID:v8SHnLY4
>>196
若くて美人ならね?
25歳なんて若くは無いし(1から恋愛して熟成に2年としたら27歳だよ?)

どっちみち無理。
203彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:20:56.59 ID:+y9H+2oj
あたしみたいに特に美人じゃない子は若さと愛嬌だけが武器だったけど、
それすら使えないってなると行き遅れた喪男と結婚して養ってもらうことで
しか生きていけないのかも・・・。

こんな九州の片田舎で一生を終えるなんて・・。東京の夜景がきれいな
高層マンションに住みたい。
204彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:58:53.54 ID:4qBRLZcR
>>203
それならとりあえず上京して働くとか。
自分も上京したい夢あったんだよね。
同じ九州住まいだし、期間工かなんかで短期の住み込みバイト行く?
なんてねw

卒業してすぐ住み込みで働きに行けばよかった。
で、金貯まったら自分で家借りて
せめて派遣社員になってれば色々チャンスあったろうな。
今は親の介護あるからままならない。
205彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:11:04.55 ID:xPkoGuZj
>>203
俺神奈川県に住んでるからしょっちゅう車で東京まで行ってるぜ
良いだろ〜〜?(笑)九州とかザコじゃんw住んでて恥ずかしくないの?ww
206彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:14:20.14 ID:hg+9ZDTM
>>203
喪男なら相手をしてくれると思ってる所が痛々しいね。
207彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:38:40.50 ID:PTZqGJuR
にちゃんやってる男は絶対嫌。
208彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 04:11:21.02 ID:m55z4ZZP
長文の独り言すいません
現状と気持ちを整理させてくれ

私→職歴なし、就業自体ほぼない25歳Fラン大卒、エクセル知識なし、ビジネスマナーや社会のマナーもたぶんない

求人→社長一人だけの会社で事務(電話番と書類作成&もしかして留守番)人員一名

知り合いの友達から(私は面識ない)知り合い越しに求人があると言われて、
ろくに詳細を知らされてなかった状態だったけど、必死だったもんだから「とりあえず履歴書送ります!どんな会社ですか?」
と、その友達の連絡先を教えてもらって、受けること前提で聞いたら上記の内容だった

ちなみに知り合いヅテの非公開求人だけど縁故採用なし。なんの優遇も口利きもない
たまたま友達の会社関係のツテでそういう求人が来たらしく、
ここで良い人材がいなければハロワとかで一般公開して募集するらしい

これ、知り合いにも友達にも迷惑かけて申し訳ないけど、やっぱり辞退したほうがいいよね?
なんの経験もない人間がたった一人でいきなり仕事できないよね?
たぶん研修とかないし、社長だってカテキョじゃないんだから、つきっきりで仕事教えてくれる訳じゃないだろうし、
一人でいるときになにかあっても責任取れなさそうで不安…
まあ、事務経験者が望ましいらしく、もともとダメ元の応募をするつもりだったけど、なんかすごく怖くなってきた
明日また詳細を聞くけど、応募辞退の方向で考えてる…
209彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 13:34:37.00 ID:srLbbbz5
>>208
25才ならどうとでもなるし。
210彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:18:54.86 ID:BdcKyBy5
>>208
そんな好条件、私だったら他人押しのけてでももぎ取るよ
社長がまともな人ならだけど
仕事なんかやってくうちに覚えるし
最初から完璧にできる人なんていないし
そんなふうに心配できるなら
不安に感じてるビジネスマナーを
本でもネットでも調べればいいだけじゃん
責任の取り方なんてそれっぽく謝ればいいだけだよ
がんばれー
211彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:23:32.79 ID:dbOw9ma0
実際女は結婚したらパートする人が都度だし、正社員にこだわらなくてもいいんじゃないかと思うが……
212彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:32:19.96 ID:c4lPp6ZP
君の言うことには賛成できないが、君がそう言う権利は、僕が命の限り保証する。
byヴォルテール
213彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:37:21.61 ID:7t4QxOdg
>>208

どういう会社かわからないけど、社長一人でやってる所は
男性社長だったら奥さん・家政婦がわり、女性社長だったら奴隷・マネージャーがわりに
される所があるから気をつけて。
気をつけて、ってしばらく仕事してみないとわからないけどさ。
私は大手企業正社員職歴有りで、そんな所に入っちゃったものだから身の回りの世話・掃除・お茶入れ
何もかもさせられて精神的に疲れたし給与と見合わな過ぎで腹立ってきて辞めた。

でももし良さそうな所で、208さんがちょっとやってみようと思った所なら勉強になるかもしれないし
職歴無いなら経験と思って受けてみるのも良いと思うよ。
ちなみにビジネスマナーってなくてもけっこう平気そうだよ。
自分は大学で習ったし秘書検とかやってたから知っていたけど、全然無知な子でもフツーに
特に仕事に支障なくやっていたし(けっこう年いってる人には注意されていたけどね)。
214彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:58:26.54 ID:srLbbbz5
正社員はもう諦めた。
パートか派遣で食いつなぎたい。
そして爺と結婚して介護しようかな。
祖父と父の介護したことあるから下の世話慣れてるし。
下手にヘルパーになるより専属で金持ち爺の後妻になった方がいいかも。
215彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:15:54.08 ID:H/0ZVBVk
>>208だけど、今までそんな少人数のとこで働いたことないから怖くて断ってしまったよ
私、障害があるんじゃないかってくらい間抜けで物覚え悪いし
一人怖すぎる
あと詳細がほとんど知らされてなくて、すべては面接でってとこも不安だった
またなにか探すわ
216彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 11:04:27.34 ID:XrqPQWdz
妹と起業する事にした
217彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 13:27:07.40 ID:fB1FssYF
働きたいけど面接受けたくない
しんどすぎ
218彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 13:46:25.96 ID:uV8csN3G
>>215
レスあるの全無視してるくらいだし、本当に障害あるかもって読んでて思った。
219彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 15:32:41.74 ID:H/0ZVBVk
>>218
全レスすると鬱陶しいかと思ったんだ
私も頭悪いけど、あんたは性格悪いコミュ障だね
220彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 15:53:57.43 ID:9ZO+fVyP
>>219
お前なんか何やっても駄目だわゴミクズ女め
221彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 17:50:42.75 ID:GmmbUxXl
>>214介護舐めんなw
222彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 20:02:03.45 ID:zkrawHiq
車も家も買えないずっと賃貸
突然のケガ、首切り
223彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 20:18:15.01 ID:Uim3ljdH
>>222
どうした?
お互いがんばろう。
224彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 22:28:33.45 ID:kjaPdDvj
208=218が人とコミュニケーションとれないのはよくわかった。
225彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 00:44:11.52 ID:MQkIiSee
愚痴らせて

職歴なしで最近就活始めて今日が初の面接だった
面接なんてはるか昔のアルバイト面接くらいしか経験なかったから
緊張して朝から下痢ピーだったし面接でもろくに喋れなかった…
普段人と話さないから話せば話すほど墓穴掘ってってるようで逃げたかった
業務内容は申し分ないし見せてもらった職場もすごくきれいだった
ますます働きたくなったけどそれをうまく伝えられなかったし、職歴なしがネックっぽい反応
もう一人の人に決まっちゃうのかな…
226彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 03:33:23.73 ID:VHRyd4w6
>>225
今何歳なの?
227彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 10:26:44.90 ID:4fpeAC28
亀ですが>>174です
一度辞退したものの、家族の病状がよくなったため再度あつかましくも
連絡→履歴書おくったら面接の電話きたー!

本当に厚かましいと思ったけど、お詫び状をそえて諦め覚悟で連絡して良かった
面接で落ちたとしても悔いはない
228彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 14:09:45.16 ID:MQkIiSee
>>226
25です
229彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 01:13:07.23 ID:E2t+huOL
>>228
私は28。
とりあえず新ビオフェルミンSやわかもととか飲むことを勧める。
これ以上職歴空かないようにお互い頑張ろう。
230彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 02:14:49.15 ID:m4Z7xmJe
>>229
婦人科スレにも書き込んでたので違うスレ開いたかと思ってしまいましたw
ビオフェルミン気になってたのでこれを機に買ってみます
他の求人にも応募しつつあまり期待せずに待つことにします
(ちょっと期待しちゃってる部分もあるけど)
ありがとうございます
231彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 12:01:46.05 ID:ve4nec27
あ〜またこの時期がやって来たorz
入社式とかテレビで流すなや…
232彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 18:05:49.47 ID:p2erVB7q
合否通知が来なかった…
そういうとこ多すぎ
233彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 21:19:59.11 ID:Q9CDzFMs
二十代後半、臨時職員になり、今日飲み会だった。
ニートやったり短期間雇用繰り返してたから、ああやっぱり社会には向いてないんだなって思ったよ…。
妙齢故に色々前職の事とか聞かれて鬱だった。
同じ大学出身の人が正職員(もちろんリア充)で何人かいたし…。

やっぱり三十代までに結婚して主婦やるのが夢だなあ。。
234彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 23:45:03.71 ID:6pWulwCl
20代後半で臨職やった後って崖っぷちじゃない?
せっかくだから婚活っぽいことしてみたらいいと思う
今って公務員すら公務員と結婚したがるwらしいけど・・・

社員どころか保険付きバイトだって、前職が臨職だと仕事やる気なしと
見なされて落とされると聞いた
235彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 00:54:04.11 ID:NDOyExLG
>>234
はい、まさに崖っぷちですw
一応司書持ちだから結婚できればその後のパートには困らないんだけどな。
あなたの言う通り公務員の兄弟も嫁はパートでもいいから働いてくれる人と言ってたわ。
236彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 04:24:49.04 ID:z+ycRkrF
ここって実質25歳から29歳までのスレなんだね。
237彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 08:11:47.33 ID:biBMOq1r
三十路過ぎたらネガスレで三十路非正規オワタとか書き込めても
ここでそんな事書き込むのはさすがに惨めだからじゃないかな

っていうか今時、司書資格持ってたら結婚できればパートに困らないのかな...
238彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 09:54:38.29 ID:0wflBwmt
>>235
なんで司書持ってれば困らないの?司書持ちなんて沢山いるよ。
239彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 11:01:43.80 ID:NDOyExLG
>>238
資格持ちだし大学で働いてるから次は大学でも公共でも働けるって意味。
図書館て未経験からだと受かりにくいけど、経験者はかえって仕事が決まり易い。
まあ非正規の話ですが…。
240彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 11:06:36.95 ID:NDOyExLG
>>237
パートの勤務時間で時給千円以上貰えるから。
まあ司書じゃなくても単発で時給千円以上のバイトしてた事あるけど、それも主婦なら堂々働けるのになって思った。
241彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 11:20:11.96 ID:3O2a5jSm
大学卒業してからずっと非正規で働いて、絶対次は正規で転職する!て思ってたけど…
結局非正規で給料前の3分の2のところに働くことになりました
自分が惨めでたまらないし親に色々申し訳ない
242彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 11:29:30.25 ID:xrQdy0rm
彼氏できたら惨めな気持ちも和らぐよ。
243彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 12:37:48.58 ID:lOnUIMkD
>>241
今までは事務系?なら紹介予定派遣でも決まりそうな気がするけどな。
コルセンと事務できたら、高望みしなけりゃ一生困らないから羨ましい。
自分はどっちも無理だから簡単な事務か接客しかできない。
工場もトロいから厳しいし‥。
学歴だけはあるから発達障害ぽいわ。
244彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 14:03:25.61 ID:3O2a5jSm
前職サービス業で今職は簡単な事務
非常勤公務員の魔のスパイラルにはまってしまった…
私も何のスキルもなくて学歴だけある
25過ぎるとマジで周りの目が冷ややかになるよね
245彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 14:06:03.70 ID:3O2a5jSm
>>244>>243です
失礼しました
246彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 23:48:35.68 ID:biBMOq1r
日々雇用って一回やった事ある人は分かるけど、ガチで何もすることなくて
予算消化の言う名の税金泥棒だよねw
独身だと、結婚が決まってる人だといい環境なんだろうけどね
あとはたまには社会と接してみるっぺかなーっていう主婦ぐらい

247彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 10:47:24.23 ID:x+Fdze9E
昨年秋から腰掛けでパート事務をしている。
これから、就活しようと思った矢先に震災が。

派遣会社にも仕事の紹介をお願いしていたが、なかなか連絡が入らない。
おばさんばかりの職場で毎日冷や冷やして過ごしてきた。
が、どうやら今度のターゲットは私に決まったようだ。
おとつい、ストレスからか、浴びるほど酒を飲んでしまいマーライオンした。
入れ替わりがある職場だから、辞意を表明しても引き留められたりはしないだろう。
ただ、いつ言うかだ。
248彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 11:59:00.53 ID:fxsY/V3z
>>244
うん。本来なら嫁に行ってるか、会社でバリバリ働いてるはずの年齢だからね。
将来の事を考えずに今に至るって感じだわ。
でも公務員試験受けたり正社員で働かなくてもいいやって底流志向なんで、願わくばこのまま行きたいけどそんな世の中ではないわけで難しい。

>>247
自ら腰掛けって言えるって事は困ってないの?
249彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 18:15:12.90 ID:YAtqSg5y
無職でもバイトくらいはしてる人が多いよね。
コミュ力なさすぎで短気バイトすら苦痛。
三十路近いのに結婚もできそうにないし、親が死んだら終わり。
250彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 18:23:31.41 ID:fxsY/V3z
>>249
郵便局やればいいのに。黙々と年賀状仕分けとか。
あとは大勢でやるイベントバイト。
誰も周り見てないもん。
251彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 21:33:07.67 ID:psIQlNiU
他のパートは仕事終わったらさっさと帰っていくのになぜか自分だけ
お局に監視されてて他の手伝いさせられてきつい…しかも軽作業だし
252彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 12:08:19.61 ID:qk8zNXIC
バイトまた落ちた・・・
253彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 15:24:49.50 ID:qzHcyHkl
>>252
何のバイト?
254彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 15:43:16.19 ID:YyY0kMtG
>>253
事務、入力のバイト。
多分自分の住所では交通費を高く払わなきゃいけないのと、
クレペリン検査結果がダメだったんだろう…
255彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 21:24:12.23 ID:WJZpYlO4
前職は大手企業のパートで優遇されてたけど
人間辞めますか?仕事辞めますか?って位、人間関係酷くて社員も退職した。

今は人間関係に不満ない
フリーター生活だけど
お金がなくて真っ暗
256彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 22:14:47.47 ID:l03mRaPm
>>255
そこでダブルワークですよ。
257彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 07:42:32.41 ID:VwuFw8g/
ダブルってどう時間使ってやってる?
仕事帰りか、片方が休みの日?
258彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 20:35:13.81 ID:XxGwOry2
>>244
おまおれ
しかも次の誕生日で三十路 もう何をどうしたらいいんだろう
最近はそのなけなしの仕事すらもう三年目なのに躓いて
起きてから眠るまで吊るか飛ぶことばっかり考えてる 
夢の中でも自分の腹刺したり喉切ってて何度も目が覚める

人間やってる資格ない屑の中の屑
生きてるだけで水の無駄、ご飯の無駄、電気の無駄で申し訳なく情けない
ゴミは資源になりうるけど私は燃えたところでなんの役にも立たねえ
心底自分が憎い死ぬというか跡形もなく消えてほしい
259健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/05(火) 22:52:54.91 ID:1Bmm2KFf
>>258
婚活でもすれば?^^
260彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 23:14:04.44 ID:8gM/nmVf
>>257
私は土日祝休みなんで、そこで入れる時にホテルのサービスやクレカの勧誘(バレないよう僻地のみ)やってる。
しばらく休んだり集中して入れたり自在な方が負担にならずに済むよ。
本当は空いた時間は将来のために努力しなきゃなんだけどなかなか定まらず、とりあえずお金貯めてる。
261彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 00:09:44.91 ID:E51QmEFd
年金払わないと将来ヤバイよな。でもあれ帰ってくんのかなぁ。
だったら自分で貯金しといた方がよくない?って思ってしまう。皆どうしてる?
262彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 00:16:42.54 ID:QtVU1BmL
>>261
なんて分かりやすいマルチポスト
263彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 14:03:28.31 ID:cAf2nSgo
年金払わないと将来ヤバいなんて思ったことないな
最初から当てにしてないから
自分が60過ぎる頃にはとっくに破綻してるし、そもそもそんなに長生きする自信もない

督促が怖いのと、万が一親の受給に影響が出たら困るから滞納しつつも払ってる
264彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 16:03:17.06 ID:IgHr7FL8
年金払わないと事故や事件で障害者になった時に手帳出ないよ…
265彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 21:36:54.46 ID:bKKByXS1
昨日受けたところ明日結果くる…重労働そうだったからできれば受かって欲しくないけど…でも受からないとだし
266彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 22:41:04.83 ID:hoJ5ryLU
被災地から避難してきた人たちと雇用を取り合うことになるとは…
267彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 22:41:12.27 ID:2L9OLuy/
みんな何言ってんの。
自分なんて職歴無し今までまともにバイトすら働いたことない三十路だぜW
どうしよう…
268彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 23:14:28.28 ID:3Xh4DXAW
>>267
一緒w
友達になりたいw

今は職業訓練受けてるけど
終了したら工場で働くつもり
市営住宅に住みたいよ
269彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 23:23:42.15 ID:DBQYAp/5
緊急雇用とかの、臨時職員オススメだよ。
期間決まってるからたくさん仕事教わるでもないし、民間よりのんびりしてるから社会復帰のリハビリにもなる。
それで出会って結婚してる人もいる。
270彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 23:35:34.94 ID:qnJP75tt
臨時やったよ
確かにリハビリになったけどなんせ経験にならないから次が決まらない…またニートに出戻り…
社会を知らない方が自分の惨めさに気付かないで幸せだったかも〜
271彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 01:27:46.57 ID:1qwQ1TiE
>>268
おまけにコミュ力0の対人恐怖だから一生働けないと思う。人前に出ると上がりまくって学生時代もまともじゃなかったからな。
もう生活保護しか道がない…最低だわ自分
272彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 02:05:50.33 ID:HJLpNbwV
>>271
そこも一緒だ。
ハローワークの職員の対応がひどかったからもうお世話になりたくない。
でも訓練受けてるからそうもいかないんだよな。

犬飼ってるから市営住宅住めないし
生活保護も受けられない。
273彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 03:41:36.44 ID:gFSav380
かてきょやりながら就活中。
とにかくアルバイトでもなんでもいいからお金を稼ぎたい。
最近不景気すぎてどこも雇ってくれない。
祈られすぎて仏になりそうです。
274彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 04:23:12.69 ID:MAcFYzUq
無気力すぎて求人すら見てない…
どうにかしたいけどこたつでゴロゴロして一日が終わる
275彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 07:58:38.59 ID:HJLpNbwV
>>274
こたついいなあ。
でもこたつは人をだめにするよね。
276 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/08(金) 09:45:18.25 ID:dsKsL7sA
>>268
おまおれ3人目登場。
毎日キツい。死ねないだけに。
時事が「生きたくても生きられなかった人がごまんといるのに!」だから口に出せるわけもなく、自重、自粛という名の封殺。

>>723
祈られ過ぎわかる。
仏ワロタw 即身仏ワロエナイ…。
277彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 22:22:49.65 ID:OdeLuVDV
>>265やっぱりダメだった…自分底辺すぎる
被災地からきてる人もいたらしいけど
278267:2011/04/08(金) 22:30:30.13 ID:1qwQ1TiE
>>272
ちょWびびったW
自分も犬飼ってるんだがWしかも二匹もW

でも安心しな。
スペック似てても自分より不細工見たことないからW
279彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 23:55:05.04 ID:Ag0emkXn
無職だと将来こういう風になるのかな・・・クスン(>_<。)
http://boards.420chan.org/gore/src/1300242242723.png
280彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 23:58:54.47 ID:ziVeCyub
それは無職でなくても↑かもしれませんよ?w
281彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 00:41:35.16 ID:6bYundVp
資格取ったら辞めようと思って始めた短時間パートが長時間パートに切り替えになった。
長時間パートは社保完備だし、実家住まいだし、もうこのままでいいかなと思う今年三十路の自分…

転職したいけどパートと派遣でしか働いたことないし、この歳で正社員はやっぱり無理なのかなー
とりあえず資格だけは取るつもりだが。
282健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/09(土) 01:16:34.75 ID:Kh23cMsJ
>>281
資格があったとしても30過ぎの未経験オバサンは書類選考すら
通らないから無駄な事にお金掛けてないで少ない収入を将来に
向けて貯蓄していく方が利口なんじゃない?^^
283彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 08:42:10.63 ID:oNLRU5+j
>>281
そこに居ながら就活すればいい。
決まらないならずっとそこでいいし決まれば辞めて転職すればいいだけ。
284彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 12:41:41.17 ID:jqtMIfFu
>>281
私も今年三十路だよ。
いろいろ大変だけどお互い頑張ろう
二十代後半はあっという間だったな…時間の流れ早すぎwワロエナイけど…
285彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 13:28:41.96 ID:lVtP7QqR
お祈り来ちゃったよ。
そりゃそうだよなー、経験者優遇のところに未経験職歴無しで受かるはずないもの。
わかっちゃいたけど凹むわー。
働かなきゃ死ぬしかないのに次探す気力も無い
ホントにクズ
286彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 14:54:19.85 ID:a2/JT4R2
>>285
私もお祈りきたよ。凹む。

高卒オッケーって書いてても大卒がいたらそりゃそっち選ぶよな。一回選考通っただけで浮かれてた自分を恥じます!でも懲りずに頑張る。
287彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 16:17:41.09 ID:1q5FOatv
>>273
塾の先生とかは?あとは民間の英語教師か。
あとは思い切って教職取るとか。
自分も家庭教師やってれば割よくバイトできたのになって思うことある。
288彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 17:51:44.18 ID:X3G3qvzj
垂れ下がる
289彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 20:59:44.99 ID:b+yKWwws
>>285
本当にクズだね。
ごみ箱に捨てられないだけタチが悪いクズだね。
290健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/11(月) 00:34:54.57 ID:fbhJ38jj
>>285
落ちる事をいちいち気にしてたら就職活動なんてできねーぞ^^
落とされたくらいで凹んでてどうする^^
就職したらもっとしんどい事が待ってるんだぞ。
ネガティブに物事を考えないでもっと前向きにがんばりなさい^^
291彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 03:57:54.68 ID:gtCLkeJZ
恋愛を職歴に例える馬鹿は本当に、誰かから殺されて欲しいわ。

女は男を月30万で雇ってるのかと。
そういう奴は、どうぞどうぞ会社を辞めて、お得意の恋愛職歴()に専念してくださいよ。
職歴と同じくらい大事なんだろ。

こっちは買う側なんだから、
「お客様、免許をお持ちで無い方は車を買う事ができません」
「おい!免許取立ては、事故が多いから最初は中古で慣れろよ」
という例えの方がシックリ来るね。
292彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 04:33:01.40 ID:eps0GiqX
心機一転で学校来年から行くわ…その前に学費稼がなきゃ!
293名無しさん:2011/04/11(月) 07:24:41.00 ID:FL4djo2g
>>292

看護学校?
294彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 02:23:39.65 ID:BFrlAGo9
三十路で無職だと親戚に合わせる顔がない。
去年18才になったばかりで高校中退の従姉妹ができちゃった結婚してた。
今は子育てしながらパートして頑張ってるらしい。

子供の頃から貧乏だけど、家族で貧乏暮らしより
1人貧乏暮らしの方が出費は限度があるから楽だと思う。
収入が増えることもないが。

とりあえず職業訓練通うことにした。
295彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 11:14:26.22 ID:0WBU/Nml
葬式で親戚集まったけど惨めだったよ
イトコ達は自分以外は皆大卒社会人&大学生だから会話入れないし
25にもなるのに叔父がこづかいくれた。仕事について触れられないのが余計苦しかった
この先兄弟や従兄弟が結婚して家庭持ったらますます惨めだろうな
296彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 12:04:13.38 ID:J02dqfRx
貰えるもんは貰っときなよ。その金でいい写真撮って履歴書書いて面接に行くんだ
297彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 13:37:14.14 ID:4P+4CRSZ
パートで試用期間ありだけど採用決まった
しかも一度辞退したところ。奇跡。本当に恩返ししたい
しかし一度目の面接はかなりゆるめだったのに
二回目は相手は5人で、好きな言葉や好きな教科まで聞かれた
ありがたいけど試用期間で切られないか不安
なんでこんなにネガティブなんだ…
298彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 14:52:19.68 ID:9yaa0a/o
ああぁぁあぁ最悪だ!!
さっきの地震で一着しかないスーツ破けたorz
明日面接なのにどうするよ。
スーパーのパートなんだけど小綺麗なら普段着でも大丈夫だろうか…
299彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 15:43:26.96 ID:FY2ebx0f
資格とった
ハロワ行ってくる
300彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 16:35:31.33 ID:J02dqfRx
>>298
スーツじゃなくていいと思う。スーパー受けたことあるけど、襟付きシャツに黒パンツでおkだった
301彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 16:57:19.76 ID:RqyVTOWP
>>297 おめでとう! でも学生で無いのに面接で好きな教科なんて聞かれるの?
毎日早弁しに行っているだけだったなあ
302彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:15:08.91 ID:4P+4CRSZ
>>301
ありがとうー!新卒ですらないのに好きな教科とか謎だよねw
色々質問されたから、返答の仕方やリアクションを見られてたのかも。
職員の悪口を聞かされたらどうしますか?とかも聞かれた…
303彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:25:58.43 ID:9yaa0a/o
>>300
レスありがとう。
でも普段着っていうとTシャツジーパンしかないww
クッソいい年してまともな服も持ってねーやwww買う金もねーwww
まぁ面接頑張ろう
304彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:50:38.39 ID:dqGlpOKO
カードでスーツ買っとけば?持ってて損はないだろうし
305彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 21:15:05.96 ID:eStBjHE4
女に生まれたのに子供を生まなかった人生って生きてる意味ないと思う。
あなたは誰にも必要とされなかったってことなんだよね。

つまり、存在してるのに存在してないのと同じ。ゴミ以下ってこと!

ま、それがアタシ。
306彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 22:54:52.63 ID:Zv69ZNBh
>>305
落ち着け。
無職の独り暮らしスレで少し前に求人あったから。取り敢えず働いて生活安定させなさいな。
307彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 06:41:04.51 ID:JBcnU1HO
これがうわさのあれか。
308ブスは公衆便所:2011/04/13(水) 07:19:46.24 ID:4+LzSubJ
アレだね

309彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 16:25:13.02 ID:Hk9GYlKr
>>305 悲観すんなよ。生物として無意味だろうが、お前自身が楽しく生きればいいんだよ
310彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 16:32:13.13 ID:Ka376fJh
生命の活動に意味なんてないよ
でも少しでもどこかで何かの役に立てば存在価値は出てくる
311彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 17:07:01.34 ID:hG8xzimn
採用決まらなくてあせる。無職では婚活どころじゃないしな
お金なくて携帯とまりそう…
312彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 17:46:51.35 ID:HO6Ubggf
>>311タソは今回の震災に関係ある地域かい?
働き盛りの年齢なのにまともに暮らせる仕事が無いなんてヒドい話だよ。

とりあえず年齢は増える一方だし婚活登録もしてみるのもいいかも。
求職中ですと添えたら、何かしらアドバイス貰えるきっかけになるんじゃない?
313彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 18:59:32.27 ID:Q/n5FcWy
>>305
釣り?
産みたくても病気等で産めない人達に対して無神経すぎる。

とりあえず納税しとけば社会に貢献してるんじゃないかな。
人間だから産まない選択もできるんだよ。
314彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 08:47:47.22 ID:+yMxzyal
産めない人でも社会に出ていたら生きた証はあるし人間として生活できてるよね。

今臨時職員だから今のうちに次の仕事探し&婚活しよ。
私もニート期間あって、その時はクレカ作れないし美容室やお店のアンケも書きにくいしで出不精になって悪循環だった。
妊娠のベストは28歳だから本当は25歳から焦って行動すべきだった。
職場でも若い男の人が話しかけてきてくるけども、自分より年下だったw
でも適齢期マジックはあるね。
315彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 09:21:45.71 ID:n8T+wdKq
世の中、男は余ってる。孤独な男はくさるほどいる。だから焦らなくても大丈夫。
ブスの人は、愛嬌よくできるよう努力すればOK
316彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 09:24:14.54 ID:tAtk22N1
臓器売った金寄付して死ねばいいんじゃないかな
317彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 09:27:49.61 ID:d537uI0N
市が取った雇用対策の、大量の紹介予定派遣と日給もらいながら社会人研修受けるみたいなやつに登録した。
不安だけど、研修もあるしがんばる
318彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 13:00:38.04 ID:PlBFfaNU
職業訓練の選考日とバイトの面接日被っちまったぶへへへへ
どうしても働きたい職場だけど応募の電話で歳と経験の有無を訊かれて
「未経験です」って答えたら向こうの方が「あぁ…」てwww


しにたい
319彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 17:58:19.84 ID:OYqxdyBJ
筆記試験の手応えがなく絶対落ちたと思って次のこと考えてたのに受かった。
面接受けなくていいと思ってたから調子狂うw
320彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 02:19:01.28 ID:8dpdmFWt
>>314
適齢期マジックでも話しかけてくれる男がいたなら喪女じゃなくね?

35才から高年齢出産になると知ってなんかショックだった。
でも結婚=ゴールじゃないしな。
リア充でも結婚失敗してる人たくさんいるのに。
321彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 22:01:30.21 ID:4KPitdd8
メスであるというだけで人生で最もモテる25歳未満のときに喪だったのに
まだ結婚とか出産とかポジティブに考えられる人たちはすごいと思う。
生きることに必死で男のこととか考えられんわ。
322彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 23:48:25.79 ID:4j+529A3
大好きだった叔父さんが本当に突然亡くなった。ニートだった時も変わりなく接してくれてて、沢山話して応援もしてくれたのに。
恩返しも出来ず一人前な姿も見せられずだった…。
323彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 00:22:03.39 ID:+VNug3Yj
>>321
学歴と環境によると思う。
大卒で浪人してたら卒業するのは23歳、院まで行ってたら24〜25歳で社会に出るから
友達ほとんど結婚してない。まあみんな相手はいるけどw
324彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 00:50:20.49 ID:xL1fECaY
結婚しても旦那がそこそこ収入なければ
共働きしないとやっていけないのにな。
女は結婚すれば一件落着って思ってる人いるよね。(特に喪男)

逆に子供できてから離婚とか
旦那がリストラされたりとかした方が生活苦しいよ。
子供にまで迷惑かけるし。

手に職もない自分は結婚は考えられない。
325彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 01:12:26.58 ID:FRaQqbeV
イマドキ正社員男子は相手が特別美人じゃなければ、自分と同じ正社員である
ことを望む。共働きで育児も家事もフェアに分担して支えあって生活したがる。
男女平等志向でフェアにやりたがるんだ。

女が優勢であることがフェア。男女平等なんてアンフェア。
女は男に対してフェアである必要はない。フェラだけしてりゃ十分。
326彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 02:20:32.14 ID:xL1fECaY
釣られるけど、フェラ自体がフェアじゃねーから。
女にとって汚いだけだし拷問だ。
性病うつるし。
そんなんAV女優や風俗嬢の専売特許なんだから一般人はやらなくていい。
まさに素人童貞の発想。
327 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/17(日) 09:31:51.56 ID:vXDXfOgz
>>322
似たことを経験したよ。
折れてしまわないようにね(´;ω;`)
ご冥福を祈るね。
328彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 23:13:49.14 ID:vEuJNKbG
>>327
ありがとう。
約束していた事があったのに永遠に果たせなくなって、後悔したよ…。
今は働いてるけど正社員じゃないから
お通夜で親戚に転んでも転んでも挫けるんじゃないって言われたw
329彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 00:49:41.71 ID:3aqZC9mq
この前就職が決まった会社に雇用保険者証の提出を求められてます。私は今年二月から四月のはじめまでバイトしてました。試用期間中にやめちゃいましたが…。
そのバイト先は社会保険完備の所だったのですが、私はすぐに辞めたから雇用保険には加入してないですか?
加入してない場合会社に書類は提出しないで良いですよね?
330彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 04:34:21.58 ID:7G05WEAk
面接受けたけど連絡ない。やっぱり服装がだめだったんだろうか、、
331彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 06:37:06.69 ID:v8xgg/RK
>>330
どんな服装だったの
332彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 07:43:34.86 ID:6Ovr4D3r
ここの人で資格の勉強してる人とかいる?
333彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 07:46:20.55 ID:v8xgg/RK
資格とか始めるとそれこど泥沼
334彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 12:44:49.98 ID:g6GXRb4X
明日面接だけど受かる気がしない。そんなに行きたい会社でもない。
面接行かないでバイトしてた方がお金貯まるしなぁ…
335彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 13:55:44.76 ID:F6szSHqH
明日から新しいバイト先で働くことになった
あぁ緊張する…
とりあえずクビにだけはならないように頑張ります。
336彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 18:05:37.31 ID:+YqRnx37
レベルの低さは日本一! 鶯谷の風俗店に直撃!

「やっぱりこの業界って容姿端麗が基本じゃないですか。それなら逆に、他では
採用されない子達を集めてシャレとノリで風俗店をやろうと思ったんです!
“身分証明が有れば全採用”と求人に出したら、目を覆いたくなる人が集まっちゃって……。
大丈夫かなこれって正直思いましたね。猛獣使いになった気がしましたよ(笑)」(店長談)

危険球専門として巷で噂になっている風俗店が鶯谷にある。その名も「鶯谷デッドボール」!
この店は他で雇って貰えない女の子の吹き溜りだというので、どんなレベルの子が在籍して
いるのか確かめに行ってきた。
紹介してもらった女の子は広告塔の「馬場」ちゃん。
B110(Eカップ)・W90・H110・162cmの巨体を揺らして現れた彼女は、まさに地雷級!
ちなみに、お客さん側からすると、巨漢の「馬場」、50歳の「ばるです」、
わき毛+総入れ歯の「石川」のトリオが最強だという。
http://www.tanteifile.com/diary/2010/06/13_01/index.html
337彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 18:29:18.01 ID:HDl0nm7C
女は結婚すればokだと思ってたけど、俺みたいな女もいるんだなとわかった。

急に親近感湧いた
338彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 20:49:18.51 ID:6IJf5AXX
就職決まったけど働きたくなくなってきたヤバイな
339 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/19(火) 20:58:39.76 ID:rMVVxbbd
結婚式の二次会に呼ばれる→お金が無いから欠席→久しぶりの人や友達の友達に会えない
→いつも同じ毎日、人に見られることもないから女磨きもしない→さらに喪女 ←今ここ

死にたい
340彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 23:55:40.29 ID:Ox4bWVwt
マジ金ねえ
341彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 00:00:31.02 ID:HDl0nm7C
>>339

適当な男でも捕まえたら?
342健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/20(水) 01:00:30.20 ID:lb5dx3+M
>>341
男を捕まえるにはそれなりの容姿が必要だけどな^^
>>339にそれがあるのかな?( ´,_ゝ`)
343彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 02:44:00.23 ID:DYlca0AC
>>331
バイトの面接だったんだけど、花柄のトップスにカーキの羽織物、
下はショートパンツとニーハイorz
行く直前は黒のスキニー履いてたんだけどダサくてやめた。
服装もっとちゃんとしとけばよかった。繁華街だしいいかと思って。
あーもう後悔先に立たず。
344彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 06:58:00.17 ID:8frTpD3h
25以上でニーハイってコスプレ関連かい??
345彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 07:16:03.41 ID:cIucpLDd
>>343
うわ…そりゃ就職できないわ…
25以下でもそれはないわー
346彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 07:57:10.61 ID:quIfLq10
>>345
そう?
似合う似合わないがあると思うけど別に変じゃないと思うけどなぁ
ニーハイのアラサーとか微妙といえば微妙ではあるけど
似合ってなかったのかな…
347彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 10:42:37.34 ID:3QouEXIY
面接で全然アピール出来ねぇ!
何回失敗してんだって感じ
今日の面接官優しそうだったのにクソ…
348彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 11:11:12.19 ID:lFbJfZaR
>>346 
日常生活でショーパンニーハイは構わないと思うけど
面接に着ていったら好感は持たれないのでは…
アパレル関連だったら違うかもしれないけれど
せめて膝丈スカート&ジャケットのきちんとした格好で行こうぜ、次もがんばれ
349彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 20:55:32.45 ID:9Z5l8iz0
webデザインの事務所で採用されたが、3ヶ月限りの契約社員でそのあとは正社員登用かクビらしい………怖すぎる
350彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:26:11.08 ID:MNCOftJO
>>349 正社員なれるといいねー!


組織向きでない性格なのは重々承知だが、自営するにしても色々と資格に資金がいるねーorz

かといって結婚どころか恋愛すら無理だし、どのみちお金がないと何もできん。
351彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:07:10.41 ID:9Z5l8iz0
3ヶ月のみの契約が怖いよー
352彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:07:41.63 ID:0MCuTEOI
>>346
面接にその格好で行く思考が落とされた原因かと。
アラサーでもTPOわからないと思われたら採用されないって。
353健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/20(水) 22:09:27.55 ID:lb5dx3+M
3ヶ月で第一線で使えるかどうか見定めるってわけだね^^
使えなかったらおそらく3ヶ月使うまでも無く切られるだろうな^^
まあ^^切られないようにせいぜいがんばってくれたまえ^^
354健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/20(水) 22:11:22.59 ID:lb5dx3+M
>>346
面接で笑いでも取ろうかと思ったの?( ´,_ゝ`)
355彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:57:09.26 ID:3CiBJiEZ
高校時代、クラスでガリ勉だったあの地味女は地元の役所に入庁して
なんか勝ち組オーラ出てた。公務員のダンナと職場結婚とか
するんだろーか。いい男と結婚してえ
356彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 23:01:40.46 ID:K1VVSQEt
>>355
関東ならぜひ
357彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 23:02:45.92 ID:mZ598yVg
人事の仕事してる者なんだけど、1ヶ月見たらいるかいらないか(会社に合っているか否か)完全にわかるよ。
うちの会社は最初の1週間で決められる。

このご時世3ヶ月も雇ってくれるなんて親切だと思う。
真面目に、出過ぎず、返事と挨拶をちゃんとしてたら大丈夫だと思う。
(女が多い職場だとでしゃばり過ぎると嫌われる)

頑張れ。
358彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 23:18:01.14 ID:0MCuTEOI
そんなの素人でもわかるよ…
でもすぐ切るなら(長期的に成長できる人は見てないわけだから)最初から採用すべきじゃないと思う。
良心的な会社ではないね。
359彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 23:22:45.81 ID:DM0RL9qy
>>326亀レスだけど…

その書きぶりだと>>326さんはフェラしたことあるの?
どんな感じ?やっぱりやなかんじなの?
   +
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・)
  (0゚つと) +
+ と_)_)
360彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 23:25:09.54 ID:9Z5l8iz0
まぁ面接だけじゃわからんから、安い賃金で雇ってみて使えそうなら正社員ってことか。無理なら契約終了さようならか…怖い
361彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 03:07:12.52 ID:OYaXtUO9
ニーハイとショートパンツ履いて面接行ってしまった者だけど(>>343)
コスプレ関係の面接を受ける場合はニーハイで行っていいのかな?
見た目は20歳で通る。半年前20歳でバイトしてたから。
362彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 07:40:06.22 ID:gmIdUHpa
突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込めばいいのかわからないけど
とりあえず1つだけ
面接する数十分ぐらい、半日ぐらいニーハイ我慢しようよ
363彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 11:24:04.49 ID:FOiwa1KX
そろそろ本腰入れて正社員の求人に応募しようと思ったら
履歴書がパート・アルバイト用のしか家に無かったから
バイト前に買って帰ってから書かなきゃ。
ところで皆さんは履歴書に貼る写真、正社員の応募の時はどうしてる?
スピード写真は駄目なのかな
364彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 12:39:16.51 ID:stPOIGWu
一応写真屋さんで撮って貰ってる
でもあまり違いが分からないよねw
最近(3ヶ月以内)のものであれば大丈夫じゃないかな
365彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 14:21:41.07 ID:UMrxE55O
写真屋さんいいよ。修正されまくって普通に可愛い子の写真になった。

というかセルフで撮ると、正面向いて座ったつもりなのに
かすかに右向きで写るのが気になっていたんだけど、
軽い斜視が原因だったらしい。写真屋さんに言われてはじめて知った。
366彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 15:35:10.78 ID:C4hTd3L1
このスレ開いたら真っ先に看護の文字が飛びこんできてびっくりした
そんな私は看護大学挫折してひきこもり
看護はやめた方がいい 喪女に最も向いてない職業のひとつだわ
何より教員の性格がクズすぎて心も身体もボロボロになるよ…
367彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 16:31:29.03 ID:3nmme2xr
なんかひどい言われようだな>>343
ともだちになろうず
368彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 16:53:32.81 ID:fVtAF2Oi
>>343
本気で受かりたいならショーパンにニーハイ(笑)なんて履いていかないだろ…
369彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 17:50:31.83 ID:FKkgspLK
大卒二十代後半で今まで半年以上の職歴がなく挫折を繰り返し、やっとこさ非常勤(一年契約)で働いてるんだけど
超口下手で暗い自分が意を決して仕事帰りに一人で叔父さんのお見舞い行ったら(いつもお世話になってるので)
叔母さんもいて正社員じゃないのかい?と公務員試験受ければいいしょ、と話し始めた。
お見舞い渡して5分くらいで帰ったよ。
良かれと思ってお見舞い言ったけど惨めになって帰ってきた。
親戚に会うと必ず正社員云々の話になるよー

誰か何でもいいからレスほしいです。
370彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 18:15:27.01 ID:GLEJLHbU
>>369
年代が上の人が「大卒なのに正社員じゃないの?」て言うのは最早デフォだよ。
でも大学全入時代だし、こんな未曾有の不景気で、
皆が正社員にはなれないというのは、今就職難を体感してる人は理解しているよ。
私も大卒で職無くて、最近せめてフリーターしようと思いたったけど
今はバイトの面接さえ厳しい。
そうやって無職になってる人なんかごまんといる。

そんな時世に、369は正社員じゃないけどそれでもちゃんと働いてるんだから、
誰に何言われても胸張って良いと思うよ!
結局369の人生だし、369が今で満足ならそれで良いじゃん。
もし不満なら、資格とか勉強始めてみたって良いじゃん。
周りの言うことなんか「はいはいw」て聞き流しちゃっていいよw
371彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 21:41:04.83 ID:DvRpAUzy
女は就活より婚活のほうが重要。

だけど、正社員の男からすりゃ自分の結婚相手は特別美人じゃなくても良いので
性格が合う正社員女子を望む。互いが協力し合う体制を、この平成の世では
男のほうがそう望むのだ。That's草食系男子。
372彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 22:02:18.72 ID:FKkgspLK
>>370
ありがとう。心にしみるよ。
資格はね…行政書士取ったら事務所も仕事もやるって還暦過ぎた叔父さんに言われた(もう引退したいらしい)けど試験自体も難しいんだよね。

でも本当にありがとう。370は優しい性格だからきっと幸せになれると思う!
373彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 00:56:40.47 ID:tepQVGKC
>>364>>365
>>363だけどレスありがとう!今やっと履歴書書き終わった…
駅前にカメラ屋さんがあるのでそこで撮って貰う事にします
一応3ヶ月以内に撮ったスピード写真があるんだけど普段着で
撮ったのだから使えない…。
374彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 01:17:58.62 ID:Cwh+VnY2
団塊の世代とかあそこらへんはガチガチの学歴社会で生きてきてるから
良い学歴=正社員
って感じなんだと思うよ。

私は親戚に会うたびに「結婚はまだかい」って言われて凹む。
でもそんなのはまだいいほうで、既婚の姉は「子供はまだか」って毎回聞かれている。

不妊症で治療中なんだよ…。知ってるくせに聞いてくる。
年寄りって時に残酷だよね。
375343:2011/04/22(金) 03:13:18.45 ID:u/zIa0vN
ショーパンニーハイとかほんとどうかしてたw
働いたらどうせそんな格好するんだからきれいな格好で行ってもなw
と思って開き直ってしまった。
証明写真と履歴書と交通費を無駄にしてしまったけど、
いい勉強になったし、ショーパンニーハイだったお陰で
繁華街と言うこともあってナンパしてもらえたしよかった。

>>367
ありがとう!面接らしからぬ服装で行ってしまったバカですがよろしく。

みんなはどんな服装で面接に行くの?
GパンはNGだよね?
黒のジャケット、白いブラウス、黒のスキニーでいいかな?
スーツ持ってないorz
てかまだ面接も決まってないけど、、
376367:2011/04/22(金) 06:43:54.56 ID:fUl/IvPq
>>375
まずは捨てアドからー
トモダチwktk
[email protected]
377彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 08:58:07.73 ID:l08hqM+k
しねきもい
378彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 09:39:56.38 ID:drDMrLux
キ喪男の臭いがする
379彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 13:23:23.88 ID:qJZClhKh
>>375
某スレで笑われてますよwwwwwwwwwwwwwwwwww
380彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 21:06:07.85 ID:fycphJ69
ショーパン買う金で洋服の青山で安いのでいいからスーツ買えばいいじゃないか
まぁ本気で就職する気なんかないんだろ…
381彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 22:26:32.07 ID:ZNw3KFHy
>>374は仕事の事言われないって事は正社員で働いてるのかな?
私は結婚も含めダブルで言われるよ…
382343:2011/04/23(土) 01:17:35.57 ID:kXpdzG0q
>>376
男の人?

某スレで笑われてても別にいい。
そのショーパン500円で買ったからなー500円でスーツなんてorz
383343:2011/04/23(土) 01:20:16.38 ID:kXpdzG0q
と言うか、このスレは就職したい人限定?
無職→就職ってこと?
無職を脱出したい人もいいんだよね?バイトでもスーツで面接行くの?
384彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 01:36:45.54 ID:S4GhcZla
こういう頭の悪い人って見た目は可愛いイメージ
でも本当に喪女ならどうしようもないね
385彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 09:37:31.09 ID:CP6RJ95+
アラサーでショーパンニーハイって痛い人って感じに見えるな。

というかスーツ無かったらお葬式どうしてるの?
学生ならスーツで良いけど卒業したら
喪服が正式で亡くなった人に敬意を表す服装だよ。
まさか黒の服組み合わせてなんとなく行ってるわけじゃないよね。
386彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 10:21:01.71 ID:LpGRpIHC
>>385
痛いっていうかDQNなの?って思ってしまう
本当に就職したいなら間違えてもショーパンニーハイなんて服装しないし、「ナンパされたし良かったw」とか書き込めないでしょ
常識がない人なんだな、って思う
387彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 10:23:38.39 ID:LpGRpIHC
ごめん、あげてしまった


アラサーで「20歳で通るんで(キリッ」とか勘弁して欲しい。
年齢偽装とかね…もうね…
388彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 10:32:23.31 ID:BD2axdGa
今の職場おばさんばっかで居心地悪いような楽なような変な感じだ
ただ、結婚歴あるのかないのかわからないけど、一人暮らしのおばさんがいて
「まさか○○さん一人暮らしだったとは…」「若いうちは楽しいけど、年とるときっと寂しいよ」
とか鬼女から言われてるの聞いちゃって自分のことのようにキツかった
家庭持ってないとどっか下に見られるんだ…みたいな
しかも、そのおばさんと私雰囲気似てると言われたことがあって、それって喪オーラだったのかなw
389彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 10:40:20.86 ID:DTHSsC6w
25歳超えたあたりから、同世代の子を好きになることがなくなり、
年下しか好きになれなくなってしまった。

30歳の美人より25歳の普通の子、さらには25歳の普通の子より20歳のブスカワ。
390彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 10:43:42.49 ID:7RU+jafY
今頑張って就活してるけど実力がないせいでお祈りされっぱなしだ……。

四流とはいえ院まででたのに親や親戚に申し訳ない。

391彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 10:53:34.22 ID:CP6RJ95+
>>338
アラサーでおばさんばっかりの職場って辛くない?
おばさんとは違う雇用体系なのかな。
私は同じだからか、初日に独身?て聞かれたし、主婦ってだけで
優位に立ってるって思うのかアドバイスされるので
あー主婦っていいな。正社員じゃなくても変な目で見られないしって思うよ。

20代前半はまだ若いから、なのに後半になると何で正社員じゃないのに
結婚してないの?な言葉の裏を感じる。
392彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 12:01:58.77 ID:GzeZrAZs
おばさんは若い子を世話したくてたまんないんだよね
中には勝手に嫁入り修業の押し付けや説教したがるお局がいるからハイハイと聞き流して言わせてあげるのも仕事だしね
393彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 12:53:19.44 ID:BD2axdGa
>>391
>>388へのレスだよね?
おばさん達と同じ雇用体系だよ
今26だから結婚言われるギリギリの立場ww
「実家暮らしはいいわね〜」「就職どうすんの?」くらいの嫌みは言われてるけど
前いた役所の臨時が同年代ばっかでそっちのほうがキツかった…
腰掛けでちやほやされたがる人が多くてそいつらとの付き合いが面倒くさかったよ
昼に盛り上がらなかったらノリ悪いとか色々言われたり
おじさん職員に気に入られてますね〜wて持ち上げなきゃいけなかったり
(私は嫌でageなかったから煙たがられてたけど)
あと公務員浪人も多かったんだけど、勉強一杯してるpgrどうせ無理でしょpgr
そのくせ絶対受かるよ頑張ってとか矛盾したこと言ってて
内心では誰かが一抜けるのを望まないって感じで
他人の足引っ張ってるのが見てて一番嫌だった
おばさんの説教は実際優位に立ってる者の発言だから嫌でもまあ受け入れられるけど
前の職場は誰かが努力しするのをやっかんで阻止する感じで、そっちのほうが嫌だったな
394彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:50:31.42 ID:65QxsOyI
>>372
幸せな話だね
独学で私行政書士とったよ…
法学では独学可能、簡単な資格じゃん
士業なんてこの程度の資格じゃ無理とあきらめてたわ
恵まれてるわね
395彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 19:38:31.24 ID:7FCYfiZq
>>394
どうやって勉強したの?今は合格率かなり低いけど前の優しい時に取ったか法学部なのかなって。
そうじゃなかったらただただ凄いんだから公務員試験に向けてとか社労士とか取ればいいのに勿体なさすぎ。
396彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 21:16:05.21 ID:vgnevwYG
結婚してるんですか?はもう慣れたけど
20前後の子には子供いるんですか?って聞かれてビックリ。
397彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 22:30:24.14 ID:e+JtAbZb
短期バイトしかやったことないのに
職務経歴なんて書けねーよ…
398彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 22:52:51.43 ID:iS9bFcKL
>>393
私は今臨時だよw
同じ歳位はいないんだけど、上の人に試験受ければ?とかよく言われる。
なぜか仕事のミスをよく注意される人に。だから受かるわけないだろpgrかつ
落ちた時からかう、真に受けたよこの馬鹿、て意図で受験勧めてるのが
ミエミエで本当になんでこういう人が結婚できるんだろって思うもん。

おばさんとかがよく何で正社員にならないのって言ってくるのって
疑問に思ってるわけじゃなくって
能力がなくて正社員にんれないんですって答えを期待して喜びたいのがわかる。

399彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 07:46:25.46 ID:+VsIiU3k
>>398
前の職場の腰掛け女と全く同じでびっくりだわw
就職の話をしてくる人に限って能力pgrするし正社員になるのを一番望んでないんだよね
こういう女ってどこでもいるんだね〜
400400:2011/04/24(日) 07:50:09.85 ID:DR6zLGot
 ∩∩ 
 (*'A`) <400
c(_uノ
401彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 11:12:21.12 ID:hHvb2+QC
>>399
むしろこういう人が社会で生きていってると思う。
粗さがしが上手くて、表では感じよく演技できる人の方が
病まないっていうか。
それがリア充の証かもしれない。

時給いくら?とか、前職とか、恋人の有無とか
プライベートな事簡単に聞かれるのはなめられてるのかな。
402彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 11:14:27.32 ID:hHvb2+QC
>>399
むしろこういう人が社会で生きていってると思う。
粗さがしが上手くて、表では感じよく演技できる人の方が
病まないっていうか。
それがリア充の証かもしれない。

時給いくら?とか、前職とか、恋人の有無とか
プライベートな事簡単に聞かれるのはなめられてるのかな。
403彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 14:27:40.19 ID:ewLXTNdQ
自分も3月まで役所関係のバイトしてた。
まわりは主婦か学生だらけで、当然そのどちらでもない自分は浮いてたわw
で、やっぱりおばちゃんたちからはいい歳して正社員ではないこといわれたな
自分みたいな学歴だとフリーターって結構多いからあまりにも言われるのでとまどった
まあそれが世間の常識なんだけどさ…
4月以降も延長して働けたかもしれないんだけど働かなくてよかったのかなーとも思ってる。
自分みたいなやつでも出来る作業内容で職員さんらもいい人たちだったけど
おばさんたちが手強い…
404彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 14:31:23.48 ID:yM7hi61R
>>395
私大の教育学部卒
昨年の11月試験でとった
別に…過去問やってただけで
法学ってもう弁護士でさえ食える資格じゃないんだよね…
行政書士くらいで予備校通えるかとムカついたからとった。
非正規で働いて本当に嫌な目にあったから、法学を勉強したかった
今は公務員試験は社会人枠で受験してるけど
社労士とっても人事でもない限り使ってくれない…
簿記も2級までとったけど非正規ですよ〜
新卒の公務員試験も筆記はとおるも面接で
「年齢いってるね〜、出産とかで休まれるだろうし
新卒のほうがいい」と言われて全滅したよ
405健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/24(日) 15:52:55.04 ID:CBqNGJ5I
>>404
世渡りが下手だねw
僕みたいに世渡り上手にならないと
どれだけがんばってもおいしい蜜は吸えませんよ^^
406彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:11:06.42 ID:AK6RdeYf
3ヶ月の試用期間があるとこで契約社員として働いてるけど、プレッシャーが半端ない。デザインの仕事だけど人数少ない所だから、初めから大変な仕事任されるし。出来なかったらクビだなとか、人間関係上手くいかなかったらどうしようとか、不安過ぎてヤバイ…
何より最近仕事が続かないから、自分大丈夫かなぁと思ってしまう
407彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:17:43.13 ID:PDLVqjCz
>>406
あまり気負わず、わからないことやできないことは正直に伝えた上で手段を教えてもらおう
教えてもらうこと=コミュニケーション
だから大切に
408彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:18:01.97 ID:9x3oYtVS
>>404

司法書士とればおK
409彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:49:57.19 ID:ewLXTNdQ
>>406
がんばれ。
自分も今度デザインの仕事応募するよ。
ろくなバイト経験も技術もないから不安だけど。
410彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 23:15:02.09 ID:D3S7K4O3
>>404
行政書士って、相続・遺言書作成のビジネスが今、というかこれからますます盛んになると言われてるから有望な資格なんじゃない?
やり手の人なんか一件で100万くらい報酬貰うらしい
411彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 00:49:15.19 ID:iyl/uCD3
>>404
過去問だけで合格って公務員試験の勉強が身になってる証拠だね。

仮に公務員駄目でも、もっと別な資格目指して勉強してもうまく行きそうなタイプだと思う。

私は学歴あっても職歴や歳が微妙な上に面接突破できる話術がない。
資格で浮上するしか方法がないので頑張る事にしたよ。
今臨時だけど本当に周りの言葉が嫌で仕方ない。

社労士は知り合いがビラ配りまくったら顧客(企業)獲得して成果出てたわ。
412彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 00:53:34.52 ID:lPIQEOk7
デザイン系とか出来る人羨ましい。
自分PCなんてネットくらいしか出来ないから本当に困るよ。
しかも今まで販売とか飲食とかのサービス系しかしたことなかったから
仕事が本当に無い・・・
飲食でも調理とかだったら将来見えるけど、ホールとか将来が見えないから
絶対に他の仕事がいい・・・でも営業とかってどんな仕事なんだろうって思うと
応募すらためらうよ・・・
お客と話すのは好きだから挑戦すべきなんだろうか・・・
413彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:29:37.02 ID:iyl/uCD3
>>412
でも今応募しとかないとどんどんキツくなるよ。
飲食で頑張れたのは評価してもらえると思うなあ。
414彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 15:13:29.08 ID:Smv/7Si6
>>412
たとえパソコンのスキルはなくても接客のスキルはあるじゃないか
しかもお客と話すの好きってのは強みじゃない?
自分は接客できないからそういう特技があるのはすごいと思う。
人と話せる、なんてどの職種でも大事だしね。


自分は既卒3年目なんだけど短期バイトしかしたことない。
職務経歴書に書くことないよ…
さらに面接の日に作文まで書かなきゃいけないらしい。
やばい、怖じ気づいて来た。
415彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:48:07.23 ID:A2TfZ1kg
話すのが得意で押しが強ければ生保レディやってんのになぁ
建築営業とかでも生保出身者歓迎って書いてあるの見たことあるんだ
416彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:03:04.56 ID:98mW+KeH
>>415
生保って本気で言ってるの?
親親戚友達知人隣人同級生先輩後輩は当たり前でに保険売りつけることできる?
マジで客と寝てでも契約取る人いる世界なのに
417彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:06:45.49 ID:tenWfGl5
生保レディって>>416の言うようにねずみ講的な人のつながりを食いつぶすのが会社の目的だよ
418彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:15:28.31 ID:UWXPtVSa
面接は結構自信満々で言うと受かりやすいよ。自信無さそうに言うと、向こうも不安感出ると思うし
419彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 22:31:48.83 ID:oKAXYXkQ
時給1000円で宅建保持者募集とかもうなんだよ
420彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:14:54.58 ID:Jjvk1s7/
もうどうしたらいいのかわからん・・・
三十路間近なのにまったく面接うまくいかない
もう応募するのもイヤになってきたわ
421彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 17:28:44.04 ID:iRyQkaaF
喪仲間と出稼ぎに行くことにした
住み込みで工場で働くやつね
背水の陣で自分を追い込むことにした

地元にいたってFラン大卒で資格なしで高齢だと仕事ないしな
あっても手取り10万そこそこだし

どうせ死ぬなら日本のあちこち行って
恥晒しながら働くのも冥土の土産になるかも
422彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 20:02:06.03 ID:6xDmZud/
>>421
家を出る、という行動力はすごいと思う。
がんばれ。自分もあちこち行きたいなぁ。

明日面接行ってくるよ。
>>418の言葉信じて、むしろ職歴ないですけど何か?って開き直ってくるw
どうせ久しぶりの面接だからボロボロだろうし。
423彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 20:04:58.04 ID:5mcPailr
webデザインの仕事ついて5日目。まだ慣れないから緊張するし下手すぎて死にたい…
どうしたらwebデザイン上手くなるんだぁ
424彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 20:26:04.86 ID:u1d2Ip64
>>423
本職からのアドバイス
ひたすらデザインするしかない
理屈とか抜きに何度も何度も描くことで殻が割れるように成長するよ
425 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/26(火) 20:37:44.30 ID:pNeaczxg
いいなぁ、web関係やりたいなぁ…
426彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 20:40:10.86 ID:42Lp/u5g
>>423
自分は今度そういう関係の面接行くんだが
423さんはWebの知識とか技術は身につけてから面接した?
一応未経験、あまり技術なくてもいいってところみたいなんだけど。
427彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 20:53:59.22 ID:5mcPailr
未経験OKのとこだよ。ただやっぱり技術あんまりなしで入ったのは後悔してる。未経験OKとか書いてるわりにどこも即戦力求めてるよ
428彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 20:55:05.74 ID:5mcPailr
>>424
描くことが大切なのかな。パソコンでデザイン一つ一つしてくと時間が足りん
429彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:00:45.32 ID:u1d2Ip64
あとね、デザイナーは「デザイナー」という肩書きで勘違いする人が多いけどアーティストじゃないから勘違いしないようにね
特にwebはユーザーが使うものだしアーティスティックである必要は全くない
一番大切なのはクライアントが納得することだけど、クライアントの満足と自分の中での完成度は必ずしもイコールにならないということもわかっておくといいかも
430彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:26:43.88 ID:5mcPailr
それは肝に銘じてます。頭の中でなんとなくデザインのイメージはあるんだけど、いざパソコン見るとなると作るとどうもちがくなってしまう。なぜなんだ!!
431彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:29:52.26 ID:8Yd6b91l
Webデザは美容師と同じで高齢になると仕事がなくなってしまう。
432彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:30:01.61 ID:u1d2Ip64
そんなもんだよ
実際に自分が思っているより自分はできない子
ただアプリのオペレーション技術を上げるためにもフォトショやFWに向かってガシガシ描いていったほうがいい
興味を持って突き詰めていく探究心みたいなものがあればきっと続くよ
433彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:33:47.05 ID:u1d2Ip64
>>431
そんなことないよ
経験や知識は貴重な戦力だから
ただIT土方っていうくらいハードな仕事だから体力的に手を動かすことは無理
なので若手を育てることやディレクションに仕事がシフトしていく
434彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:35:28.56 ID:zvP5loBi
うわーもういいよ^^;
435彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:37:36.67 ID:5mcPailr
確かにwebデザインやってるの若い人ばかり。うちの会社も若いし…使い捨てってやつか
436彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:38:08.80 ID:BlOcA1He
>>412
私も高卒以来ずっと飲食だったけど、2月に事務バイト受かってやってるよ!
大勢のバイトで書類とか証券整理する、内職みたいなやつだけどね
エクセルもワードも出来ないけど、タイピングテストが1番早かったらしい
ネットや同人活動で培ったとかサーセンw

真剣にやってるんだけどいつもミスる仕事があって、喪っぽい先輩にいつも怒られる…
手を抜いてるわけじゃないし、他の仕事は出来てるので辛うじて険悪ではないけど
話が出来たら気の合う人だと思うんだよなー。早く仕事に慣れたい
437彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:46:04.39 ID:5mcPailr
事務なんか誰でもできる仕事
438彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 23:31:07.27 ID:iRyQkaaF
>>437
よく空気読めないとか友達いなさそうって言われるタイプだねw
439彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 23:47:48.03 ID:J7fRAtvg
>>437
自分は他の人から親切にアドバイスしてもらっておいて
そんな感じ悪いレスすることないでしょうよ
440彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 23:50:55.15 ID:u1d2Ip64
>>437
驚くほどの性格の悪さに全米が泣いた
441彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 23:57:48.30 ID:zP3fVCnU
>>412だけど
でもエクセルで計算とか、表作ってって言われたらもう頭がパーンだよwww
インテリアデザインやりたいから来年学校行くつもりなんだけど
なかなか派遣も決まらない・・・携帯販売とかコルセンばっかで萎えるわ

皆未経験の仕事応募する時ってどういう心境なの?
今応募すらビビってあと一押しが必要だわ・・・
5月中に仕事決めたい。

あと、営業職やってる人、どういう業務内容か教えていただけると
有難い!参考にさせてください(´;ω;`)
442彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:08:12.58 ID:gYZcl4lu
>>437
ワロタwwwww
443彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:20:22.73 ID:8TJfVIRQ
2009年3月卒。
2009年に3ヶ月の短期バイト、2011年1月から3月まで短期バイト
業務内容も簡単なもの。
2010年まるっと働いてない。
何もしてない期間はみんなはなんて言ってる?
体調不良でとか家族の看病が必要だったとか家庭の事情でとか嘘つきてぇぇ
444彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:35:29.14 ID:yS1iFqcV
じゃあ事務は特殊で限られた人しか出来ない仕事です。
445彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:40:59.42 ID:kS+PvFn1
>>437が日付かわって>>444になった件
本当に性格最悪だなw
不細工な上に性格悪いとか救いようがないな
446彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:49:51.32 ID:mv3wfQBZ
性格最悪は同意だが、不細工かどうかはわからんだろw
>>444のたった1行のレスにここまで悪意を感じるのってなかなかないね
ある意味すごい
447彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:55:17.45 ID:SBHY6Bta
デブす? 





















否!!
448彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 01:03:17.54 ID:KAx/vEoJ
でも実際事務の仕事なんて誰にでもできるものがほとんど
エクセルもワードもパワポもイラレもフォトショも使えるけど自分は受からない
事務に必要なのは愛嬌だよ
449彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 01:09:13.38 ID:k9rvvQxN
>>444
別に>437で書いてることが間違ってるとは誰も言ってない
事務は特別な才能がいる職種ではない。それは事実

ただあのタイミングでわざわざそれ言って
>>436を嫌な気分にさせる根性の悪さが叩かれてるんだよ?
入社5日目とはいえwebデザイナーを名乗れてさぞかし誇らしいんだろうけど
仕事に誇りを持つために他者を見下す必要はないんだよ?
450彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 03:08:04.74 ID:GP+F15ii
まあまあ
別にsage推奨スレではないけど全レスageて改行しないとこ見ると
2初心者か空気読めない人なんでしょ
スルーでいいよ
451彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 07:25:57.03 ID:pZaBJu9e
>>448
非正規の事務でパソコン駆使する仕事はそんなにないよ
事務は愛嬌と、あと気が利くかどうか
飲み会で率先して料理取り分けたりするタイプが向いてると思った
今の職場はママが多くて前任者がみんなと仲良しでコミュ力高い主婦だから比較されて辛い
ていうか違う仕事することになったw
仕事の出来不出来より周りとやっていけるかどうかで判断された気がする…
試用期間だからいっそのこと首切ってほしいわ
452彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 07:27:17.73 ID:yS1iFqcV
素直な感想を言ったまでですが…事務いいじゃないすか
453彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 07:33:36.95 ID:oyiNYEpt
>>451
自分、周りに馴染めそうもないという理由で一週間で首切られたことあるよ
正直コミュ障気味な男性がいて仲良くはなれてなかったけど、
長期戦で頑張ってもだめですかと食い下がったら、
頑張るという意識があることがすでにダメというようなことを言われた
確かに事務は、周りといかに馴染むかは重要かも
454彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 07:58:28.64 ID:kS+PvFn1
>>452
おまえいい加減にしたほうがいいよ
5日目だかなんだかしらないけどwebデザイナー(キリッとか笑わすな
その根性の悪さを見透かされて職場でハブられるのがオチだから
世の中なめんな低能
455彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 08:18:42.59 ID:81iXNW6i
そうなんだよ
事実、事務仕事って誰にでも出来るから、受かる人ってほんと凄いと思う
要は、人間性が期待されてるってことでしょ?
この人感じいいな、って思われたってことでしょ?
自分からは程遠い話だわ…うらやま
456彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 08:42:13.30 ID:yS1iFqcV
>>454
別に自慢してないんですけど…
そうゆうあなたは働いてるの?
457彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 08:44:45.39 ID:kS+PvFn1
>>456
>>429からおまえに色々アドバイスしてたんだけど
カスが
458彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 08:46:46.61 ID:yS1iFqcV
そうなんだぁ
役にたってないアドバイスありがとう
459彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 12:10:09.91 ID:I0a7E0tc
こ、心の病気じゃ…
まものがおる
460彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 12:58:55.86 ID:vln9TUxH
事務は人間性をみられるもんね
今はバイトでも倍率高い
誰にでもできる仕事ではないと思うな
461彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 14:14:19.07 ID:bN5eYA23
そういや昔、合同面接で偶然友達と会って事務希望だって言ったら
「事務なら大丈夫だよwうちのお母さんでもしてるしww」って言われたなぁ
その子はデザイナー志望だったけど、今どうしてるかはしらん
462彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 15:05:26.50 ID:HRsXRJHx
とりあえずバイトでも派遣でもなんでもしたほうがいいと思って
派遣会社に登録して、あれよあれよという間に事務職で話進めることになったけど、
今更ながら大丈夫だろうか…4週6休で時給800円台って世間では避ける部類?
派遣先では主に正社員男性と二人で仕事だってヒイイイ 二人っきりとかダメ人間が見抜かれそうで怖い
しかもなんか派遣会社が短期のバイトの経験とかPCスキルをだいぶ盛って交渉してる気配がむんむんと…

でも万が一契約更新してもらえなくても、途中で首になったとしても
そもそも仕事開始する前にこれから顔合わせで断られる可能性だってあるだしw
すごく落ち込むし泣く思いすることになるだろうけどプーで時間を重ねるよりはましだと思おう
グズグズしてるとどんどんネガな方向に考えが進んで何もできないタイプだし、勢いで飛び込んだほうがいいのかも
463彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 17:18:38.15 ID:tVhaF8bg
事務のいいところは、仕事の評価が内面評価に直結せず、精神的なダメージが少ないこと。
伝え方がまずかった、書き方がまずかった、のような改善しやすい問題が多い。

創造的な仕事や主張したり交渉したりがメインの仕事は、
心底「この案が一番だ」と思っていても、真っ向から否定されることが多々ある。
得るものが大きく人間的にも成長できるが、弱いひとは途中で折れたり投げ出したりしがち。
自分は折れて逃げた。そしてひきこもりに\(^o^)/

人間関係はどこへ行ってもある。
小学校〜高校で身につけるべき社交性が圧倒的に単位不足の人は、
いちど事務や接客やるといい。安定する。
464彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 18:43:19.29 ID:zkgx3Wqm
確かにデザインは辛いよ
納期あるし何がいいのか作ってくうちに分かんなくなってくるし。事務はやっぱり楽そうな印象がある。事務やってるやつは、楽じゃねーよとか思うんだろうがな
465彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:05:32.32 ID:pZaBJu9e
事務は誰でもできる仕事の分やることが細かいんだよね
正確さが求められるし間違いがないか数人で確認したりする
私は病的に心配性で、確かめても間違ってないか不安になるからそこが合わないと思った
あと事務はデザイナーや営業より格が低いとは思わないけど
毎日同じことの繰り返しだから、創ったり交渉する仕事のほうが辛い分やりがい大きいんじゃないの
そのやりがいが得られない人には隣の花が赤く見えちゃうんだろうけど
466彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:33:43.67 ID:gnEQOgSX
そう、やりがいか楽かの違い
わかりますか?笑
467彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:33:55.13 ID:k9rvvQxN
>>464
大変なんだね。ご苦労様

実際のとこ、事務が楽かどうかは人手が足りてるかどうかにかかってると思うな
極端な例だけど友達の会社では一時期、明らかに全く人員足りてないのに
上が何のフォローもせず、ノイローゼみたいになって社員や派遣が何人もやめてったらしい
いい年の男性社員が仕事しながら急にスーッと涙を流したりしてたそうな
468彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:38:01.11 ID:csbRfzJQ
bグッ!
469彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:43:11.80 ID:gnEQOgSX
でさ、ここに書き込んでる人は何の仕事してるわけ!?
因みに私は接客業が死ぬほど向いてなかった。
今はデザイン事務所で接客ないからいいけど。しかし女一人だからちょっと気まずい
470彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:59:23.49 ID:+41vTHgm
一週間も経たないのにデザイナー気取りこわいwwwww
とりあえずsageろ
471 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/27(水) 20:04:43.88 ID:N9+II8cj
叩き過ぎ。
472彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 20:20:17.16 ID:gnEQOgSX
>>470
テメーは何の仕事してんだ
まさか無職かフリーターか?あ?
473彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 20:25:18.57 ID:kS+PvFn1
まだカスいたのw
1週間でデザイナー気取りワロス
クソの役にもたたんなw
474彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 20:28:33.84 ID:avZ0Ga/5
【CanCam】ギャル・お姉・お嬢系の喪女 3【JJ】

653 :彼氏いない歴774年[]:2011/04/26(火) 20:21:21.54 ID:5mcPailr
もうスタイルネタはいーわ馬鹿どもが

655 :彼氏いない歴774年[]:2011/04/26(火) 20:56:14.64 ID:5mcPailr
うるせぇよ
馬鹿どもがスレチだから注意してやってんだよ


657 :彼氏いない歴774年[]:2011/04/26(火) 21:44:58.60 ID:5mcPailr
だからうるせぇよクソデブ


埼玉の人ってみんなこんなに民度低いんですか?
475彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 20:52:09.12 ID:A3swMM8a
まあぶっちゃけて言うと、どれだけ奇麗事並べたところで事務志望の人は「苦労や責任は嫌、とにかく楽したい」が結局本音だからね
476彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 20:57:53.85 ID:YmH2oKv0
他人を貶して自分を保とうと必死な人がいるね。
まぁきれいごと言う必要も無いけど、根性曲がってる人は
どっかでしっぺ返し受けるんだろうな。
しっぺ返し受けないような世渡り上手はこんなところいないだろうし。
それかもう既にさんざんつらい目にあってるのかも…

477彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 21:02:00.30 ID:gnEQOgSX
>>475
そう思うんだよね。実際私も事務志望するとしたらその理由だしな…
478彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 21:09:08.03 ID:kS+PvFn1
他人を見下して自尊心を保つとかブサの典型
コンプレックスの塊とかタチが悪すぎる
ブスは性格がいいって真っ赤な嘘でカワイイ子ほど性格がいいんだよな
まさに喪スパイラル
479彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 21:09:15.46 ID:TSiNn8BO
事務職あまりすぎてる。販売系行け。
480彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 21:15:18.65 ID:avZ0Ga/5
u1d2Ip64=kS+PvFn1の豹変ぶりにワロタけどお前男かよ…

481彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 21:30:06.04 ID:gnEQOgSX
事務ばっかり狙ってんな無能ども
482彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 21:34:00.97 ID:SfET/sII
ほっといたら
ふつうにクビになるよこんなやつ
483彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 22:53:15.34 ID:MNVuEXfC
>>462
4週6休800円ならやったことあるけど、もしGWとか盆・正月に連休あるなら
その月は手取り10万切ると思われる。
私は残業代つかないとこだったし、生活苦しくて退職したけど
よっぽど興味のある分野で経験つみたいとかじゃなければ、おすすめしない。

明日、NHKで震災後の派遣切りがニュースになるらしいんで
(計画停電と部品不足による”予防的”人員整理だってさ)
また世間様が煽られて求人減るかもね
484彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:57:11.95 ID:W9sFAGSD
コミュ障のIT土方なんて事務職見下せる立場じゃないでしょ
485彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 04:47:47.20 ID:kyKiOG+w
昨日はスルーしたけど…
釣られてんじゃねーよ…
486彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 05:32:45.05 ID:JgW1t+HX
事務やっぱ人気あるんだねー

実務経験が後に役立つ仕事に就きたい、今小売りのメイトだが人生のムダ使いでしかないや。
60まで店があればクビにはならないそうだが、あと30年もレジ人生なんてのもな。
それに派遣→直接雇用で惰性で8年続いているが、最近店外で「あの店の姉ちゃんや!」と言われてすっげー恥ずかしい。
487彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 05:34:01.17 ID:vAd2o2st
来月のシフト見たら
月に4万しか稼げない。
他の仕事探そう。
仕事内容は好きだけどヤル気なくした。
488彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 06:12:01.35 ID:uhXk/9jZ
俺一軒家持ってるからうち来いや
養ってやるよ雌豚が
489彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 06:37:10.04 ID:JgW1t+HX
嫁が欲しいと素直に言えよw
490tea:2011/04/28(木) 10:42:32.25 ID:EMtFtBoW
新規ライブチャット【テータテート】が5月中旬オープンします。
ただ今、新規女性パフォーマー募集してます。
高報酬なので、詳しくは求人サイトを覗いて見て下さいね。
よろしくお願いします。
http://tetealive.tv/recruit/


http://tetealive.tv/recruit/mobile/
491彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 11:03:24.80 ID:2pBTUj0N
492彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 11:04:41.35 ID:NshHx3TD
>>491
完全に一致
493彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 15:33:28.29 ID:lsbi2Rah
よく見つけたねw
25歳以上であれか…
494彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 18:10:06.32 ID:pgbFFAjc
就職相談の人に自信がなさそうに見えるって言われた。直せる気がしない。
495彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:50:51.47 ID:M37MsLQ9
webデザイン事務所に雇われて一週間め。かなり難しいし戦力になってない…
今日もあんまり上司に質問できなかったし…
あと5月二日とか6日は連休とりたいなら休んでもいいよと言われた。遠回しに来なくても良いよと言われた気がするー
496彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:51:09.54 ID:M37MsLQ9
ぷぎゃー
497彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:52:04.26 ID:NshHx3TD
ここにもこなくていいよ
498彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:56:51.77 ID:M37MsLQ9
お前がなp(^-^)q
499彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 20:32:34.12 ID:4UnFYosV
言っとくけどwebデザイナーとかほとんど使い捨てだから
ちゃんと休んだ方がいいよ
毎日終電、徹夜、2・3週間連勤なんてこともザラだし
500彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 22:26:06.94 ID:qOA/3XDV
>>499
やっぱり使い捨てだよなぁ…
うちの事務所はなるべく残業しないようにしてるみたいだけど
501彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 02:56:03.09 ID:7jkTo7Cw
>>494
自信ないとか、元気ない、ストレスに弱そうってのは社会に向いてない気質だよ…。
寡黙でも嫌われず仕事はきっちり、な人が理想。
502彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 04:14:18.45 ID:2AnUXf9b
逆に計算ミスの多い大雑把な私は販売ばっか探してるよ。
事務とか無理…じっと同じ場所に居れない人だから動き回る営業か販売が向いてるよ…
身内と喋るより赤の他人の客としゃべる方が千倍楽。
503彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 05:04:04.06 ID:AHRk1XrK
社会に不向きなのは重々承知、でも働かねば生きていけない・・・。
504tetea:2011/04/29(金) 16:34:56.21 ID:1XpV8E1V
新規ライブチャッ【テータテート】が5月中旬オープンします。
ただ今、新規女性パフォーマー募集してます。
高報酬なので、詳しくは求人サイトを覗いて見て下さいね。
よろしくお願いします。
http://tetealive.tv/recruit/


http://tetealive.tv/recruit/mobile/
505彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:15:47.76 ID:8qMigPyg
>>502
私も数字苦手で、今の事務は経理募集多いから事務希望が無理になってきた。
バタバタ忙しいの好きだから、事務以外を探してみたけれど、
足が悪くて立ちっぱ仕事は無理だし、選択肢がなくて本気で辛い・・・
506彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 09:06:09.77 ID:Lbs1XqOy
事務は高倍率。資格持ってて経験者の中からさらに選抜されるからねー。
多分アナタには今まで通り立ち仕事しかないよね。らっしゃいませー♪

私は新丸ビルでデスクワークだから足がむくんじゃうのが悩み。あとランチが
場所柄高いのも悩み。その分お給料もいいケド。
507彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 09:16:53.16 ID:yyj4zTga
>>505
足が悪いのは痛いね…座りっぱなしで出来るのはコールセンターだけど、バタバタ忙しいのは無くて喋り疲れの精神に来る忙しさだから会わないかな?

508505:2011/04/30(土) 13:40:13.65 ID:NUpi5AOk
>>507
ありがとう。。。
声がこもってて聞き取り辛いから長く喋る電話苦手でコールセンター無理。

今まで事務やってきてたけど、アパレルや芸能関係だったために、
完全な事務職の経歴はないのが痛い。特に派遣会社で全く通用しない。
雑用外出もこなしデスク業務全般もするというのが自分に合っていたけど
今そういう業務は主婦に持っていかれちゃう。
509彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 15:32:10.54 ID:l+7GjjdS
>>502
私いつ書き込んだって位一緒だ

事務は本当に合わなくて何度もすぐに辞めてきたよ
何で人気職なんだろう
自分の性格がとにかく大雑把
決まった女性社員と毎日ずっと社内こもりきり
社内の雑用は基本事務に押し付けというのが耐えられなかったあと女性が数人いると必ずランチ皆で一緒♪な雰囲気が駄目だ
敬遠してた販売営業のが遥かに合ってたな
昼飯好きな時間に一人だったし客と話すのは苦じゃなかったから
純粋に仕事の事だけで悩めてたな
家の事情で辞めたけど後悔してるorz

バリバリノルマがあると辛いかもだが、個人目標程度のボーダーの販売営業系でまた職探ししてみるよ
510彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 16:19:58.22 ID:Azncj0W6
事務ってお局いるしずっとそいつらと社内で雑談しながら
仲良くしなきゃいけないし疲れるわ。仕事の進め方も奴らにあわせて
空気読まないといちいち怒られネチネチ責められたし精神病むよ
511彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:40:30.26 ID:j+Yt3Epo
進学校卒業後何を思ったか夜の仕事したり工場で働いてたいとこが
二十代後半で医者になると言い始め、手始めにといきなり国公立の理系学部に合格w
勉強から遠ざかっていたし目標が高いのに達成しそうで凄い。
遊び人とか地頭悪くないとどう転んでも上手くいくんだろうなと思ったわ。
負けず嫌いってのもあるけど。
512彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:31:49.70 ID:t4Ievg7x
事務職は人間関係が辛いと最悪。
ランチも女性集まって食べたり、飲み会があったり
コミュニケーション能力が必要な職種。

だいたいの会社が若い女性の事務職の方が喜ばれるし・
いろいろ精神的にくるよ
513彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:23:01.06 ID:b13phNPC
逆に人間関係いいと最高の仕事だよ事務は
ただこの不況の中そんな職場に空きが出る訳もなくてだな…
514彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:23:24.57 ID:LCLtwxop
上原美優ににてると言われるんだが丸顔ブスってことか?
515彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:23:55.19 ID:LCLtwxop
事務ってホントに高校生でも出来そう…
516彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:23:36.69 ID:S6eTsiQE
>>514
上原って全然ブスじゃないじゃん!
むしろ美人じゃない?羨ましい…?




















こう言って欲しいんだよね?w
517彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:05:28.43 ID:UtK/7GlL
上に出てたスレとここが同時進行してるな…
518彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:46:45.05 ID:wRfqjiZJ
>>502です。
>>509仲間嬉しい。

でも販売って10年先とかのビジョンがあまり見え無くないですか?
私はそれがもっぱらの悩みです。
販売は若いうちだけって言われると・・・たしかにおばさんとかは
スーパーで見るくらいだな・・・ってなってしまって。
私はインテリア系で探してるんですけど
やっぱ35以上はほとんど居ない状態ですね。
あと10年でどういう成長をするべきなんだろうと。。。
前が見えない(´;ω;`)
519彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:31:36.59 ID:nW/rYQbW
デザイン事務所に女一人だとやっぱり周りは優しい
520彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:48:04.98 ID:+3CP/f8w
事務って具体的にどんな仕事をするのかいまいち分からない。
電話対応、伝票作り、お客様対応…くらい?
私コミュ障で電話対応難しいわ…
スーパーとかの販売の方が気持ち的に楽そうだけどな
521彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:15:41.68 ID:3hUsAnIF
【就職】フリーター・パートの喪女2【したい】

438 :彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 10:27:39.62 ID:Ta5XFCFA
ガールズバーってどうなんだろ
時給いいから迷う。

439 :彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 10:44:40.49 ID:UPAdmAbr
>>438
容姿に自信があるの?

441 :彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 10:50:06.96 ID:Ta5XFCFA
自信は少しあるけど話術がないからなぁ

446 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/04/07(木) 12:27:03.30 ID:Ta5XFCFA [4/9]
時給は普通のバイトの倍はもらえるよね。お酒飲めないけど大丈夫なのかな。あと私はギャルじゃなくて、どっちかと言うと大人しめの清楚な感じだけど落ちるかな。顔はよ上原美優に似てると言われますが

450 :彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 12:46:01.84 ID:Ta5XFCFA
ガールズバーでやりてー

460 :彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 18:49:20.99 ID:Ta5XFCFA
お前ら交通費とか全部親もち?きっめーな。バイトとかもしてないからガチニートだろ。オエッ


暗い おとなしい 元気がない 声が小さい 8

224 :彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 14:48:55.43 ID:Ta5XFCFA
でかい声出してるつもりでも、小さいとか暗いとか言われる。どうすればいいの
522彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 16:28:06.69 ID:gOoMu0JU
上原美優…w
523彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 18:20:11.35 ID:dDAOlwJR
>>518
悩んでることまで一緒ww
結婚願望無いからずっ働こうと思ってるんだが
販売営業はどうなんだろね…インテリア系も良いなあ…。
ただ、前に営業(販売に近い)してた時、職場は30〜50代の女性が多かったですよ
一人でする仕事だったから、群れたがらないさっぱりした女の人達ばかりだったし
会社の雰囲気ゆるかったし
マジで辞めるんじゃなかった…後悔しても仕方ないが

まあ仕事に慣れて、後々SVになったり、
働いてる内に色々資格取ったり、
その会社の社内勤務職に異動するっていう道も無くは無いかな…と思ったりしてます
先の事考え過ぎると動けないんで、とにかく今はフリーター脱出を考えて就活頑張ろうかなと。
いい職場に就けるといいっすね
524509:2011/05/01(日) 18:21:21.43 ID:dDAOlwJR
ごめん上げてしまった
こういう所が適当なんだろうな
525彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 18:25:24.72 ID:rnnWPC52
25まであと2年あるけど高校中退バイト歴1か月のちヒキコモリ5年だよ・・・(´・ω・`)
コミュ力も一般常識も豆知識もおばあちゃんの知恵袋もさっぱりわかんない!
とりあえず高認だけでもとっておかないとパソコンの打ち込みすらさせてもらえないなぁ
526彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 18:27:06.60 ID:210c0YXO
もう15歳くらい年上のバツイチ子なしのお金のあるおじさんでいいから
結婚に逃げたい
527彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:02:34.76 ID:wRfqjiZJ
>>523
サンクス。同じ境遇が居ると元気出る!
まだ応募に戸惑っているけれども
勇気出して応募してみるwww
ネット応募は書類落ちにダメージがある
・・・5月中に決めて引っ越したいよ〜
528彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:09:24.47 ID:FczaNeVF
販売って30くらいまでじゃん!?出来るとしても。若い世代の服屋ならね。おばはん服の販売なら行けそう
529彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:27:42.18 ID:gzIz2BvZ
>>526 いいじゃない、結婚できるなら。
仕事に忙しくて婚期逃したら一生独りかもしれないし。
職歴なしでも多少ブスでも若ければいいという人も中にはいるだろう。
とにかく、行動は早ければ早いほど良い。
530彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:56:13.40 ID:+qsx2YEr
職歴なし26歳で財団法人の非常勤受けようと思ってます
今までバイトの経験しかなくて財団法人って受けられるのだろうか
面接とかどういう感じなのかな
受けたことある方いたらアドレスお願いします
531彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:22:54.41 ID:sX54snyf
>>526
お金ある人だったら年取っても美人で若い子が寄ってくるから、よほど気の合う人でなければ喪には難しいんじゃなかろうか


15歳年上のバツイチ子持ちの上司がいるけど、優しくて笑顔が爽やかで女性にも男性にも人気があってとても近付けません
532彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:09:19.26 ID:7rcG4wzi
>>525
全くおなじ状態!
一緒に就活したいわorz
533sage:2011/05/02(月) 01:07:41.46 ID:7J+Vf7nd
ここは25歳以上のスレだよね・・・
534彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:09:50.85 ID:NowKy1G3
>>528
販売=服とは限らんぞ…
535彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 02:56:19.13 ID:JhDawhHy
>>533
そう思えない発言が多いよね
精神年齢が低そう
536彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 05:04:01.24 ID:3yFtg+bs
高校生の昼休みの会話レベルだね
色んな意味で人生経験値が低すぎなのでしょうな
537彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 05:08:20.34 ID:lzOFeXDX
起業しろよ
538彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 06:50:41.48 ID:9RgDued/
>>527
徹夜で3社に応募したぞ〜1社は絶対無理な会社。
2社は面接できればいいな〜って会社。
結果が・・・GW明けくらいにくれば心の余裕が持てるんだが
徹夜明けの今日来るのは勘弁して欲しい(´ヘ`;)
頭がぼーっとする・・・
539彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 06:53:23.56 ID:9RgDued/
↑ミス
>>527ですって事。
540彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 13:09:58.00 ID:egbIGiYs
就活うまく逝かないよ。
学生でさえこんななのに25以上で正社を目指して面接にくんなよ。
でも25才以上に思えないねこのスレ…
実は中学生が二、三人でそれっぽく書いてるみたいに見えて仕方ない。
しかも大学院まで行くなら博士号取りなよ
優秀でもないのに居残り院生 ウゼー
541彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 13:19:31.03 ID:hfeALS4s
25歳職歴なしの短大卒の友達が一社目(事務)であっさり受かった
その友達は超美人でコミュ力抜群
短大卒業してからはバイトして色んな国に旅行してたみたいだけど、そんなにすぐ決まるとは…

私は大学卒業後も必死にハロワ通って応募してるのに、結局ブスでコミュ障はどこにも受からない気がしてきた\(^o^)/
現役のとき、介護と外食だけ内定もらったけどどっちかいってれば良かったかな…
542彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:50:35.40 ID:NowKy1G3
>>540
思い込み激しいうえにスレタイ読めんならそりゃ就活上手く行かんだろう
543彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 15:59:32.10 ID:bIUTOXBx
>>541
美人でコミュ力あれば、職歴なんて関係ないんだね・・・


溜め息しか出ない
現役の時、営業職で内定貰ったけど、蹴って以来、散々だ
544彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:08:00.91 ID:IuZJoZGE
大学の時売り手市場だったけど同じクラスだったブサな子が全く採用されなかった言ってた
失礼だけどかなり吊り目で歪んだ顔の子だったからやっぱ容姿が関係してるんだと感じた
男でも顔がいい背が高い人の方がいい企業に決まってる気がしたしな

545彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:54:14.56 ID:pQ87ggrq
>>518
販売も職種によるよ。自分ところは百貨店の和菓子販売だけど、従業員年配だよ。
アパレルも、企業によっては年齢層高めのブランドなんかはむしろ25歳以下
お断りされるところもある(少数だけど)

>>523のおっしゃるとおり、先の事を考えたってしょうがないから
今ありついてる仕事で出来ることをめいっぱいやってればいいと思う。
分野はそれぞれだけど頑張ったことはちゃんとキャリアになると思うよ。
今の仕事がそれなりに楽しいなら、とりあえず続けてていいんじゃないかな。

とか偉そうなこと言ってる自分は体力も精神力もないから今の仕事は将来性
以前に続けられるかすら先が危うい。

546彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:06:31.32 ID:rOdSgchX
37歳で看護学校入ったけど、1ヶ月で既に挫折しそう。
一念発起のつもりだったけどさ…
やっぱり無理かも。
547彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:31:38.99 ID:NEOQ+xdm
25歳以上に見えないとかごちゃごちゃ言ってる人も言ってる人で
怖いしそんな大人にはなるくらいなら子供のままでいい。。
548彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:14:21.47 ID:wCUzqKPM
>>543
>美人でコミュ力あれば、職歴なんて関係ないんだね

そうでもない。
面接の時点でセクハラに合うし、女性面接官だと顔を合わせた時点で厳しい。
おまけに「結婚は?」と聞いてくる。
549彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 04:09:23.71 ID:FokyTmqM
永久就職するにも無職じゃぁ・・・ないない尽くしだ
550彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 10:02:28.80 ID:ubYm6ft4
>>548
確かに中の上ぐらいの容姿が一番お得だね
551彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 11:31:02.04 ID:rKqc3vlq
可もなく不可もなく
自分のいない場所で自分のことを
「ふつう」とか「ぶすではない」とか
そういう評価くらいのが一番いいよね
美容に気にしてたら変化わかりやすいし反映されやすい
552彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:34:56.26 ID:2mCYKcD6
>>548
25過ぎてたら結婚の予定ぐらい普通に聞かれるよ
その位上手くかわしていかないと
553彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:56:01.54 ID:wCUzqKPM
>>552
どう上手くかわした?上手な回答参考に教えてほしい。

「ないです」って即答すると「恋人は?」「同棲とかしています?」って
聞かれるから、ないですないです言ってて顔が引きつってくる。
「週末は何していますか?」「お酒に酔うとどうなる?」とかもうセクハラじゃない?
554彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 16:19:44.94 ID:KJdh/0+x
自慢かよウゼーな
555彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:09:53.81 ID:aLTcdecg
通りすがりのブサ+彼氏歴無しアラサーだが‥

結婚は?→今、交際中の方はいないので、当分結婚の予定はないです&もし結婚するなら仕事に理解のある方とします。

週末は?→自己啓発のため勉強&スポーツジムやウォーキングでリフレッシュしてます。

酒は?→アルコールに弱い体質で、あまり飲めないんです。でも飲み会は好きです。

‥みたいに逃げてる。

が、面接官があからさまなセクハラ発言するような会社はブラック臭だから回避します。
556彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:36:48.92 ID:lJz9c8wo
酒の弱さとか仕事と関係ないやん
557彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:47:03.55 ID:hBiuu+bx
知人に美人がいたが、転職先でセクハラされて一週間で会社辞めてた。
その前はストーキングされてメンヘラ化してたな。
美人だと女だけでなく男からも嫉妬されて
嫌がらせ受ける場合もあるのは意外だった。

でもブサと違って見た目でちやほやする男いるから同情しない。
美人って基本的に誰かが助けてくれるってわかってるし。
558彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:47:41.80 ID:rKqc3vlq
女みたいな男が一番たち悪いよね
陰湿で力もあって行動力もある 恐ろしい
というか世の中ほんと怖いw男女の出会いばっかりだ
559彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:59:54.39 ID:lJz9c8wo
なんか社会出ると人間不信になるな
560彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 20:42:44.12 ID:wCUzqKPM
>>555
酒質問は同じだ。
他、上手いな勉強になった。

>セクハラ発言するような会社はブラック臭

なるほど…。面接で話がはずむと一生懸命になってしまい
「大手だし有名企業だし変なことはないだろう」とそういうところの判断が下手で困る。

そういえば見るからにブラックの金融系の仕事してたけど、コンプライアンスに
厳しい会社でセク質はなかった。セクハラモラハラしてきた課長は、部長に話したら
即異動になった。主婦のいじめが酷くて辞めちゃったけど、会社としては良かった気がする。
ブラック企業を見極める判断力がまったくないわ自分。
561彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 20:55:14.10 ID:z906jHDt
今やってるパートいい加減辞めて
きちんと正社員になりたいって思って
久々にハロワ行ってきた
今のパート決める時は、当時ニートだったから
時給低くてもいいから簡単そうで、車の免許無かったから
家から難なく通える範囲って事で決めたけど
きちんとした仕事探すとなると
この給料じゃやってけるかなーとか
ちょっと遠いけど通えるかなーとか
やっぱり給料が微妙だなーって悩む。

今のパートで稼いでる給料と差が無いような所だとさらに悩む。
でも正社員だし・・・とか。
ってか、そんなに高給取りになれるような人間じゃないのは
百も承知なんだけど、
パートを決める時の気軽さと正社員として働くために
職を探す気持ちは違うなって今更知った。

あーもー今年26だよ。ニートしてた時は
『25までに正社員になれればいいっかー♪』
なんて思ってたけど・・・。
562彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 21:03:36.65 ID:m9QVelaG
私 仕事して半年たったから報告に来た。
4月に契約社員になれたよ。
仕事キツいけど頑張ってる ありがとうさようなら
563名無しさん:2011/05/03(火) 21:16:21.96 ID:EeOrINvO
>>562

4月に就いて半年って?
半月の間違いでは?
564彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 21:39:27.99 ID:+d1FybMW
この読解力のなさ
565彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:29:25.91 ID:q6oT+zic
今年26で今から語学勉強して海外で就職って出来るかな…
海外で就職といっても今の状態だと何もスキルないけど。
あるとしたら大学の専攻をもう一度勉強し直すくらいか。
566彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:29:57.29 ID:q6oT+zic
でも日本で何も出来ないヤツが
海外で働いて生きていくなんて尚更無理か
567彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:23:08.26 ID:OHKkeEj7
いや、海外のほうが肌に合ったって人は多くいるよ。
ただ何もスキル無しで海外で就職は日本よりかなり厳しいと思う。
たぶんウェイトレスとかからスタート。
568彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 07:03:53.95 ID:v3/LQpF8
>>563
sageを覚えた例の子だと思われ
569健太 ◆1iET6EucyQ :2011/05/04(水) 14:14:45.56 ID:pskKYr7b
>>565
今の状態でさえどうしようもない状況なのに、何でその状況をさらに
悪化させようと思うのか理解に苦しむな^^

日本で大したスキルも持ってなくて、工場とかで低賃金で働いてる
出稼ぎ外国人いるでしょ?
あれよりも、もっと悪い条件で働かないといけない。
と思ってもらっていいと思う^^

日本はいい国だぜ?^^外国人にも優しいすばらしい国だ^^
海外の方が肌に合うってそれは、一定以上のスキル、能力を
持った人間に限る事ですから〜^^
570彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 14:26:45.00 ID:UZ3SPOyR
実家に永久就職すればいいじゃないか。自宅警備員兼家事手伝い。
無給だが、衣食住は確保されてる。
571健太 ◆1iET6EucyQ :2011/05/04(水) 14:29:29.32 ID:pskKYr7b
>>570
だね。
実家が金持ちならそれが一番だと思うわ。
572彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:05:52.21 ID:7U1xzFOu
みんな今までクビになったこととかある?
573彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:11:09.00 ID:SuvIimBx
外国語が仕事に成るんではなくて、外国語で仕事するんだ

ベースとなる能力がなければ無意味だろ
574彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 21:52:04.58 ID:R/rooYmw
>>562は仕事をアルバイトなりパートで始めてから半年経過、
新年度からは契約社員に昇格して働き続けてるってことでは?
4月から仕事始めたとは書いてないよ。
まぁなんかややこしいけど…本人ドコー

>>568
例の子はsage覚えてないと思われ。
都合の悪いレスは華麗にスルーして降臨し続けてるご様子だけど。
このスルースキル見習わなくてはw
就職決まったならもうスレチなのにね〜
575彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:02:56.33 ID:NjUI83eM
>>570
親もずっとここいたらいいよって言ってくれるし
それでいいかなと思ったけど罪悪感と劣等感で押しつぶされそうになるよ
576彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:04:29.29 ID:YljVYFAI
なんか社会って汚くて最近は誰にたいしても人間不信
裏で自分たちのこと言ってるとか、相手の言葉の裏を探してしまう
みんなはそうゆうことない?
577彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:16:53.89 ID:NjUI83eM
>>576
あるというかそれが原因で自殺未遂も何度かした
人の汚い部分に絶望してるけど、でも自分自身にも
無意識でもそういう部分が存在してて、自分自身にも絶望する。
綺麗な言葉と汚い言葉が紙一重で存在してて、
別の人間同士が言い合ってるんじゃなくて同じ人間の
都合の良い部分が都合よく見え隠れしてるだけというか・・・
意味わからないよねwごめん
人間っていう生き物が怖いよ
578彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:25:34.26 ID:cWURsmtC
>>575
その甘い言葉をかけられて
逃げる事が難しくなった頃
手のひら返しされた私登場
今じゃ早く出ていけコールです

家にいるのも安心とはいえないよ
579彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:45:03.67 ID:okSYwRzz
>>576
言葉っていうものはさぁ
誤解されないってことはないじゃん。
理解されたい気持ちはあるのにね…。

なんとか今のお店でひろってもらえないかなー
親父にしかられる。。
580彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:11:51.66 ID:YljVYFAI
なんか病むよなー
友達も信用出来なくなってくる
581彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:41:21.70 ID:ZHdZPLZ7
みんなもし彼氏いて専業主婦になれるなら仕事しない?
582彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:48:45.99 ID:lRdDxczh
仕事はしたい!
583彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:18:17.49 ID:rdRkuR3g
人と関わることが怖いからその中で彼氏できるとか考えられないけど
もし奇跡的にできたなら専業主婦だけでいっぱいいっぱいな気がする
自分のこともまともに出来ないし
584彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:20:04.60 ID:KXeBt8r+
自分の身の丈に合った仕事を探す。
私の場合、それはバイト。
面接や試験でたまたまうまくいって、奇跡的に正社員になれたとしてもどうせ後が続かないだろうから。
人にはそれぞれ天分ってものがあると、この年になって悟った。
585彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:27:41.92 ID:rdRkuR3g
5年くらいひきこもってたんだけど、面接のとき
この空白の時間をなんて説明したらいいんだろう
嘘ついてもつき通せる自信ないし、かと言って
正直に話してもほぼ確実に引かれたり落とされるだろうし
奇跡的にうかったとしても気を使われたり
元ひきこもりっていうイメージで接されそう。
どうしたらいいんだ 自業自得だと思って
そういう扱いに慣れていくしかないのかな
586彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:52:11.64 ID:s8w5Fu06
これからは頑張ってやりますって言うしかないね
587健太 ◆1iET6EucyQ :2011/05/05(木) 02:50:14.02 ID:1LL+8mWT
>>585
爺さん婆さんが死んでるなら爺婆の介護をしてました
って言えばいいよ。
介護でググれば色んな介護に関する事例が出てくるから
その中から数件見繕って適当な介護中の苦労話でも
作っていけばいい。^^
介護といえばどの業界に行ってもプラス印象を与える事が
できるからな^^

5年間ぶらぶらしてました、これからはがんばります
なんて馬鹿な事を言っちゃあダメだぞw
確実に落ちる^^
588彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 02:52:44.31 ID:YhivOtt6
5年ひきこもるとかある意味すごい
自分は半年無職で引きこもり状態だけど気が狂いそう
実家なんか帰ってくるんじゃなかったよ
バイトかけもちしてでも1人暮らしを続けるべきだった…
589彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 07:05:32.01 ID:zw1wDZ2W
>>585
貴方レベルのゴミを久々に見ました。

世は広いわね。
590彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 07:42:07.66 ID:P0wQNDcZ
30だが、30過ぎたら受けられる仕事も数限られてきますな。
社員仕事は人望なしでトロイタイプには務まる気がしない、と言っているまま就職せず派遣バイト→メイト(雇用形態が変わった)でスキルもつかずにズルズル9年目。。

喪女板の他のスレで「主婦やっていたけれど離婚した」と言った人がいたが、30過ぎて小売のバイト程度だとそう言うしかないかな。
591健太 ◆1iET6EucyQ :2011/05/05(木) 08:02:08.82 ID:1LL+8mWT
>>590
バイトしか受けなければバイトにしか受からないね。^^
正社員を目指して就職活動すれば縁があればどこかの
企業が拾ってくれるかもしれない。
採用試験に落ちて何かを失うわけでもないのだから
○○しかできないと蓋をしてないでハロワに職探しでも
行ったらどうだい?^^
592彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 11:49:27.66 ID:2gVqykud
少々いうと仕事きついし体力無いから、仕事したくない。家庭にはいってしまいたい。
でも甘えだよなー働かないと金無いから生活水準も下がるしな…
593彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 11:50:14.40 ID:2gVqykud
少々じゃなくて、正直言うとです。

594彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:23:43.48 ID:Li2QNX8T
>>585
友達が6年無職だったよ

理由はそのまま説明するしかないけど
短期のアルバイトに応募して働きながら面接受けたら?
友達がそうやって面接受けていたけど、現在働いているという事で
ある程度前向きに見てもらえたみたい
登録制バイトなら受かりやすいから何もしないまま受けるよりはマシだと思うよ
595彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:27:07.81 ID:Mg5Qk/IM
自分は持病あるし家族の介護もあるからフルタイムで働けない。
ストレスが溜まりやすくてすぐ体調崩すし。
実家住まいで持ち家だから月5万稼げたらなんとか生活できる。
ネットオークションと単発アルバイトでギリギリ食いつないでるところ。
体調さえ良ければなあ。
596彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:29:06.80 ID:6JFxaCOG
>>585
家庭の事情で家の事をやってましたとか言えばいいんじゃないかな
私は3年くらい介護と家事やってたけど理由説明したらバイト受かったよ
でもスキルやスペック的に社員にはなれそうにない…バイトで精一杯
597彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:56:42.36 ID:W4QPReXB
普通に仕事してる人でも介護で退職とかある話だから
ぶらぶらしてましたとか家事手伝いとかよりはいいとおも
598彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:40:08.02 ID:k0qZulKG
私は今年から社会人。先月やっと就職決まった。
彼氏は今年大学四年で3月で決まったのでバイトと遊びまくってる。
私はこれから毎日仕事だけど、彼氏は来年まで遊びまくれるのかと思うと複雑な気持ちだー
599彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 15:14:34.78 ID:FFs1jlZi
匿名でそんな妄想書かれてもね…
600彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 16:02:26.26 ID:rdRkuR3g
>>587
いま祖父母の中で生きてるのは
母方の祖母だけで、最近認知症でホームに入ったから
介護してたって言うしかないかなぁ ありがとう

>>588
自分の場合は病気で3年外でれなかったのが元で
あとの2年は薬の副作用で皮膚がえらいことになって
治療するのに1年かかって今2年目気づいたらこんな年に。
もともと対人恐怖あったから結構楽に過ごせたよ。親には申し訳ないけど。

>>589
不燃ゴミだからタチ悪いよね^^;
601彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 16:04:48.82 ID:rdRkuR3g
>>594
短期バイトかぁ
それならあまり突っ込まれないかな
ありがとう

>>596
ちゃんと正直に言ったんだ、介護とかやってて偉いね
このご時世だし社員になるの大変そうだなぁ お互いがんばろう
602彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 17:18:25.21 ID:KXeBt8r+
倉庫とか工場でバイトしたことある?
似たような境遇のワケありの人だらけだよ。
その人達に染まっちゃえば、自分が何悩んでたんだか分からなくなる
603彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 17:49:42.41 ID:dFqyB70w
バカばっかしじゃん。そりゃ25過ぎても無職かフリーターだわw
604彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 20:48:25.43 ID:3CWGkQuv
人を見下す人って精神的にどこか病んでるらしいね
こうはなりたくないな
頑張ろう
605彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 21:28:20.39 ID:KXeBt8r+
>>604
本人の自覚のない劣等感の裏返しだと聞いたことがある。
606彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 01:39:18.61 ID:eNxgI2FX
まあ食べて行けたらいいや
友達1人もいないから見栄張らなくていいし
607彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 01:46:59.59 ID:+0ylVs5p
人を見下して自尊心を保つ
常にコンプレックスにより自尊心が崩壊しかかっている状態で
他人を貶すことで崩壊を防いでいる状態
突き詰めるとコンプレックスの塊で精神を病んでいる
608彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 02:37:49.80 ID:GuOJUgQD
痛いとこ衝かれたって感じだね。
抵抗する元気あるなら就活したらー?
609彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 02:41:38.38 ID:Vz0Giz1y
なんでスルーできないのかな
610彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 08:24:32.06 ID:A4a6gogL
実家暮らしだと家族いるから焦燥感とか孤独感はない。
でも、これが一人暮らしでさらに自分も年取ってくると、リアルに
人と会話するのはコンビニでの「お弁当温めますか?」→「あ、ハイ。」
だけになってしまうよ。
611彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 10:11:10.95 ID:USAvJL1I
独り言で自問自答するしかないトコまで来ています
612彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 15:46:18.28 ID:+9JhctP1
流石に独り言はまだないな…

人に直接談するの嫌いだから2ちゃんに入り浸ってる。
そしてネットエントリー10社目お祈りメール来た
(笑)5月中に決めて
6月に引っ越したい
613彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 20:35:24.03 ID:9kNbYRKf
つかぬ事を皆様にお伺いいたします。
底辺喪男がこういうスレを眺めて、
この手の女なら俺でも話しかけられそう、
(だけど本当にマジメにお付き合いしたいんだよ)
とか考えている事についてどう思われますか?
614彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 20:39:51.89 ID:b8UGxgps
しょうがないよな
考えてるだけなら何も言うまい
レスはしないでほしい
一人いると後から後から出て喪女の居場所がなくなるから

でも弱者って強者の異性を求めるもんだと思ってたから少し不思議だ
615彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:00:12.61 ID:9kNbYRKf
男は自分よりちょい下くらいの女を好むことくらい分かっておろうに…

今後就職した先にまっているのは、そんな感覚をもったゲスな男たちの目線…
616彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:06:13.97 ID:b8UGxgps
自分は多少見下ろされるくらいがいい
強さ求められても困るし
617彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:13:59.80 ID:9kNbYRKf
私なら>>613みたいな思考回路の底辺喪男が、
自分を立場が下だから釣り合いそう、なんて思って寄ってきたらウザいと
感じちゃうだろうな、って思うんだ。

でも>>616はそうじゃないって事?
つまり、就職後に喪男に言い寄られたいという希望を持っていると
618彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:28:36.43 ID:b8UGxgps
>>617
きみ歪んでるね
好きな人相手なら喋ったりデートしたりしたいとは思っても
見ず知らずの人相手に言い寄られたいなんて普通思わないでしょ

多少見下ろされるくらいって書いたのは
「お前他に貰い手ないだろうから貰ってやるよ」って言われるのと
「愛してます、愛してます、僕を好きになってください」とか涙目っぽく言われるのじゃ
前者のほうが私は安心してついていけるし、好きになれるってこと
後者は自分が背負っていかなきゃいけない感じがする。

まあ喪男は前者みたいなこと言わないと思うけど。
むしろ喪男って女性に対して過度に夢見て上に見てるから喪なんじゃない?
ミソジニーの男女厨は除いて。

>617が後者の誠実そうな人が好きなんだったら
喪男の希望になるかもしれないから、それはそれでいいんじゃない?
私は依存心が強いと言われようがそんなんだから喪だとか言われようが
安心して人生預けて仕えられるような男性と結ばれたい、それだけ
619彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:36:29.16 ID:9kNbYRKf
>>618
わぁすごい。
九州女っぽいアネゴ肌だ。

DV男とかにひっかからないでね。
(鬼束ちひろとか好きだったりはしない?)
620彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 23:39:55.59 ID:vGjSsrD4
>>610-611
テレビと会話するの楽しいよ

>>618
あなたはたぶんそのうち普通に嫁げるよ
え?これまでのは何だったの?って位に普通に

自分はアラサー喪のくせに後者みたいな人じゃないと無理
(幼児期に悪質な痴漢に遭って男性への嫌悪不信恐怖が止まらない、でも片思いはする)
でもそんな人いないわ
万一いても若い心根の素直な人を選ぶに決まってる
せめて何とか一人で食べていけるようにならないと…もうほぼ詰んでるけど…
621彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 01:46:52.19 ID:z8aY2P1f
4月10日らへんに応募して今メールがきたんだけど、
「今は募集してませんが、希望でしたら面接いたしますのでご連絡ください」
だそうだ。
(ハロワで28日らへんから再度応募してたけどね)
ブラックとわかってブラックに足を突っ込むのはアホの所業だしやめるべきかね?
622彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 03:48:52.10 ID:e67DAlyU
>あなたはたぶんそのうち普通に嫁げるよ
>え?これまでのは何だったの?って位に普通に
これは無理じゃないか・・・
30点以下の女が70点以上の男を「当然の要求」の感覚で求めていて、どうやったら普通に嫁げるの?

>安心して人生預けて仕えられるような男性と結ばれたい、それだけ
そりゃ理想はそうだけど、向こうにだって選ぶ権利ぐらいあるでしょ
世の中の独男の9割以上がこのタイプだったら、アラサー職歴無し喪女にも廻ってくるかもしれんけど・・・
リア充女子高生じゃないのだから、身の程を知ることも大人には必要だよ

623彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 12:12:17.19 ID:+mYwIRJl
>>618みたいな人って、要するに
働きたくないから主婦になりたいという
いわゆる「専業主婦願望が強い人」なんだね。

売れ残りなのに、働くよりも永久就職したいって態度が見えすぎてて
ダメだよ・・・
だから、そういう考え方ならずっとフリーターである以外にないと思います。
624彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:43:25.51 ID:mGxz8YUp
今は男女平等の世の中だから女性にも権利が認められている分
義務や責任も自分で負わなきゃいけなくなってる
昔みたいには行かないんじゃないかな
625彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:57:27.36 ID:tXRBL5gi
喪女も喪男もお互いだけはカンベン
と思ってるところが救われないよね
最近思った

>>621
ブラックとか選り好みしてる余裕あんの?
やってみなけりゃ実態はわからんでしょ
人に言えるような立場じゃないが。
626彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 17:46:26.48 ID:NWKj2Qnz
喪男は婚活喪女スレとかに行けばいいと思うよ。
ここは人生がえらいことになっていてもう男がどうとかそれどころじゃない人のスレ。

>>621
向こうの「どうせ不採用だけどなpgr」臭がぷんぷんしてるけど
まー面接練習だと思って受けてみれば?
627彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 17:48:52.89 ID:tr4ysvI/
会社とかさあ、やめてほしい人にたいしては、わざと変なことして自主退社するように仕向けるよね。休みを多くしたりして
628彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 17:54:33.31 ID:CpvLCCMa
よくある保険の勧誘が来て、断ったしすぐ帰るだろうと思ったから
何してるの?って世間話にも無職ですなんて素直に答えてしまった
そうしたら保険そっちのけで熱心に仕事の勧誘されたんだけど
こういうことってよくあるの?
押しに弱い性格なもんで、勧められるがまま
会社説明行くことになってしまった

ずっとガチニートしてたから突然で色々こわい
けど、これを気に踏み出せたら…踏み出せるといいな…と思う

語りごめん
629彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:04:40.85 ID:FbEl++lZ
>>628
>>416-417

ハロワの前で保険屋の女がお仲間探してるのは常識
悪いこと言わんからやめとけ
630彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:30:28.19 ID:mGxz8YUp
ジョブカフェとかどうなのかな
何したいか何が向いてるかわからない人は
そういう所で相談するのもありじゃないかな
631彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:30:38.50 ID:nN+xsOrR
こんばんわ
雑魚な喪男です^^
皆さんこんな雑魚と仲良くしてください
632彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:32:09.65 ID:VuvCD/Pc
精神病んで8年間引きこもってた
そろそろ仕事見つけてこの状況から脱出したい
633彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:35:36.83 ID:qZnu0ouX
女性の採用を想定すらしてない会社だってあるんだから、
椅子取りゲームの椅子は全員ぶん無いんだって。
仕事が決まらないのは女の子だけのせいだけじゃないから、婚活始めたらいいのに。

既婚になると雇ってくれる会社あると思うよ。
寿退職リスクがないわけだから。
634彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:44:13.91 ID:nN+xsOrR
>>632
原発とかどうですか?
635彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:46:40.40 ID:VuvCD/Pc
>>634
意地悪はあまり言わないでください
636彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:51:40.19 ID:nN+xsOrR
>>635
ごめんなさい
死体処理とか良いと思いますよ
637彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:53:10.92 ID:VuvCD/Pc
>>636さんを死体にして処理したいです^^
638彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:57:51.06 ID:nN+xsOrR
>>637
そうですか。どうぞご自由に
639彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 20:28:16.87 ID:CpvLCCMa
>>629
世間知らずなりに不安に思ってたけど、やっぱりよくないんだ
行く約束をしてしまったのでとりあえず行ってくる
ただ次の研修とかなんだとかを勧められたとき、うまいこと断れるかが心配
保険に入ってくれる親類も友達もいないって言っていいのかな
とにかく不安だ…
640彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:22:11.44 ID:fe/X/9Wu
>>639
断りの電話さえかけられない人が
対面で断れるのかな?
無断でブッチしたほうがまだまし。
これ以上個人情報もらすほうが怖いよ
641彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:26:40.91 ID:fe/X/9Wu
>>625
ブラックで働いたことないでしょう…
皆耐えられないからブラックなんだよ
職歴を汚すだけだよ、
ニートやフリーターして怠けてた人があの環境には耐えられないから
自分は残業70時間でもしんどくなった
怠け者だからブラックにはいきたくない
642彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 03:26:48.45 ID:ArH45h+d
ブラックすら受かる気がしない。

今の仕事はパートでもホワイトだからか、30前後の男女問わず未婚フリーターが長年居ついてる。
これはこれでマズイんだけどね、小売だからスキルつかないし。

喪じゃなかったらそら結婚に逃げたかったよ・・・
643彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 12:01:45.99 ID:CQuI3k0Y
10連休あった会社ってホワイトなの!?
644彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 12:10:30.00 ID:zBvkMkOB
>>642
喪じゃなくても働かないお前が結婚出来るかよ
ばーか
645彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 13:05:57.89 ID:+bToVFAP
みんなどの程度化粧してるんだろう?
ファンデーションはもちろんだけど、アイシャドウとかマスカラとか口紅・グロスもしてるのが当たり前?
646彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 13:11:03.38 ID:octR18MN
>>645
ファンデ、口紅、眉書くくらい

顔色悪いときはチーク足すし、口紅もつけないとバランス悪くなるからなー

要するに必要最低限しかしていかない
社内でしか過ごさないしね
647彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 13:14:33.37 ID:+bToVFAP
>>646
そうなんだ、ありがとう
参考にします
648彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:08:39.97 ID:dJxnyx21
派遣会社登録した。早速仕事紹介してくれる事になったのだが
派遣先の研修日前日23:00になっても約束した連絡がない
心配になって電話したら、実はそのお仕事が定員いっぱいになって
紹介できないとのこと。仕方ないかと思い、次の仕事あったらお願いします、と言った。

翌日違う仕事を紹介されるがこちらも就業日前日夜まで連絡なし
またこちらから派遣会社に電話したら、留守電に仕事が無くなった旨を入れたんですけど!
と逆切れされた。留守電なんて入ってないんですけど!
毎回掛けてくる担当者違うし、いい加減な会社すぎる
あんなやつらがあんな業務でお金もらってるかと思うと…
書いててムカついてきた


649彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:32:53.48 ID:QWa3Q3fr
派遣なんてそんなもんだよ
650彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 19:21:43.17 ID:V9Ew934o
先月から看護学校に通ってる。
職歴にならない無間地獄のような10年間のフリーター生活から脱出し、
看護学生になれた嬉しさが今になって込み上げてきたよ。

ラッキーなことに、
今年の新入生は看護学科開設以来、最高に社会人比率が高いらしく、
自分より高齢の40代の方もいて、同世代らしき人達とはメアド交換もできた。
もちろん18歳女子が圧倒的に多いわけだけど、
深窓の令嬢とまでは言わないが、育ちのいいお嬢さんばかりで、
少し話してみたら、普通にコミュニケーションは取れるみたいだ。
グループワークや実習でも協力していけそうな雰囲気でホッとしたよ。

正社員就職して人生をやり直す最初で最後のチャンスだ。
何があっても絶対に、看護師になったるど〜!
651彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:45:30.46 ID:HqRfMP00
派遣会社はピンキリ
コネがないところはほぼドがつくブラックだと思っていいよ
だから登録するなら大手一流企業系列の派遣会社
そーゆートコは規則がしっかりしてる
その代わり倍率も厳しい
だから、簿記くらいとっておけ

と、唯一の男友達に言われたから、簿記三級勉強中

>>650
がんばれ
652彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 21:38:44.00 ID:FrZWcczR
>>650
妄想乙。

看護学生ならアデノシン三リン酸の加水分解式書いてみて。基本だと思うから。
653彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 21:42:51.42 ID:VVyV9XxT
簿記三級程度じゃ紹介される仕事ないけどね…
654彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 22:55:34.39 ID:vpspruDb
ならもうひと根性出して最終的に2級まで取ればいいんじゃ

そういう私も今3級勉強中
これは仕事で実際使ってないとまず単語で躓くね…orz
でも何とか脳味噌に叩き込んで絶対に試験までにモノにする!
お互い6月の試験頑張ろうず>>651
655彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 06:28:07.00 ID:JaNjzjhT
>>650
何歳?
656650:2011/05/09(月) 07:13:32.46 ID:rlx+pKF1
>>655

今年29になるよ。
657彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 07:53:43.64 ID:DcKXpVkn
>>650  似たような境遇だー
今28。20代前半時に行ってた医療福祉専門学校でパワハラにあって精神病んで
ずっと外に出れんかった。(その間ちょいちょいバイトなんかはしてたけど)
今年度、また別分野の医療福祉の専門学校行こうとしたけど色々横やりが入ってダメだった…。
無理せず頑張ってねー!
658彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 08:49:28.34 ID:yQhvF2rk
一生バイトでいいじゃん。本当に困ったら20歳以上年上のバツイチの
おじさんと一緒になれば良い。
659彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 09:04:20.96 ID:yntztB86
おじさんだって20代の若い子がいいだろw
660彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 10:44:48.01 ID:sFF39Jg4
>>628と同じようなことがあったよ
親が入ってる保険会社から電話が来て、
親がいなかったからそのことを伝えたんで電話が終わるかなと思ったら、
仕事何してるんだって聞かれて、今は探してるって言ったら
うちの保険会社に来ればいい、若い人もいっぱいいるし給料もいいしとか
仕事の勧誘された

ただ仕事探してるとしかいってないのに突然勧誘してくるなんておかしいと思って
一応は断っておいたけど、もっと適当に流しておけばよかったな
661彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 11:48:14.68 ID:OXYSaJmY
私は生保の社員の勧誘が家に来たよ。

「お仕事さがしている女性いませんか〜^^」てきかれた…。

662彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 12:11:12.35 ID:RIZqTmn1
生保レディの基本給は底辺
ただし歩合が半端ない
年収億単位もゴロゴロ

その代わり超絶コミュ力必須
毎日色々な会社の前で、全社員と会話する必要があるからね
663656:2011/05/09(月) 13:07:55.38 ID:rlx+pKF1
>>657

ありがとう
664彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:35:09.92 ID:9OlliSvF
職業訓練学校の説明会って私服で行っても大丈夫かな?
16〜70才までってなってるんだがスーツのほうが良いのだろうか
665彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:56:33.44 ID:jdgoJzJn
身内に気象関係の者がいる影響で気象予報士の資格の勉強数ヶ月前から始めたんだが
資格取ったところで就職口が余りないことに今更気付いたどうしよう…
666彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 18:21:57.11 ID:VdJzEDrd
>>665
気象予報士って確かに需要ないよね
お天気アナになるにも新卒の美人限定なイメージ
そして超難関
667彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:03:32.53 ID:moX3V8kH
金曜面接した所から電話きてた…
今気付いたしorz
668彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:08:00.14 ID:yeIKVs5h
資格学校の口車にのって微妙な資格をとってもしんどいよね
そんな非正規に余裕ないし!
私は簿記3、簿記2、MOS、行政書士、教員免許があるけど…
一番役にたってるのはMOSだ
簿記1級レベルになると派遣で仕事が途切れないらしいよ
669彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:16:58.51 ID:NKsJAjt4
簿記1級で派遣やるなら税理士目指せよと思う…。

>>665
気象庁受けたらいいんじゃない?

派遣はCADとかデータ入力がコミュ力あまりいらず黙々てできて良かった。
絶対入れない大企業や官公庁に行けるのも面白い。
670彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:56:02.04 ID:+JasOjXa
神主の資格を取りに行ってこようかと思う
多分役立たないだろうけどウケ狙いにはなるかなと
671彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:22:08.75 ID:yeIKVs5h
>>669
簿記1級の派遣姉さんでも、今は派遣でさえ仕事がないんだよ…。
672彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:44:49.77 ID:uyHBTBnh
>>669
CAD学びに学校に通おうかと思ってるんだけど
他に資格は何持ってますか?
673彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:43:30.66 ID:k0KneZsJ
求人見てたら自分には何も出来そうにない気がしてきた
年齢的に今正社員で決めとかないと辛い
このままフリーターだか短期派遣でつないで行くのかと思うと
674彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:00:15.71 ID:FkzfLsgI
働き方が分からないって人いないかな。
容姿コンプレックスや言葉が苦手で高卒のままヒキっていたんだけれど、高3で面接をしたり、20位の時にもスーパーが開店する前の集団面接にも行ったきりでアルバイトもしたことがないんだ。
田舎で近場を受けたのに、バスに乗って遠くまで研修に行くって聞いて逃げてしまった。
それから町で見る店員さんが別世界のように思えて余計に引きこもるようになった。
昔から他人とは接したくなく、て口座の作り方やタイムカード?とか、何?って世間知らず状態なんだけれど、いい加減に出なきゃと思うのに……言葉が苦手で電話も無理。
今更なことばかりで誰かに相談をできずに困ってるんだけれど、どうしたらいいのかな。
資格もないし頭も悪くコミュ力0。積みすぎ
675彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:57:17.94 ID:VTioDofS
>>674
ふむ釣りっぽいけど、そうでもなさそうだ

図書館に行って一般常識の書籍を片っ端から読むか、
PCか携帯でググってみるといいよ
676彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:12:44.72 ID:4yg28/++
>>674
ニート・引きこもりの人向けで、サポートステーションってのが各県にあるよ。
うちの県ではメールでの相談も受け付けてるからまず検索してみては。
677彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:16:14.45 ID:FkzfLsgI
ありがとう。釣りだったらどんなに幸せかと思う。特に言葉。
学校も苦痛だったんだ。
そんなサポートがあるんだ。知らなかった。各県にあるんだ。メールがあるならいいかも。検索してみます。ありがとう。
678彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:39:28.76 ID:3/gR6NZW
>>672
英検2級とワードエクセル上級、秘書検2級くらいw
ヒューマンリソシアって派遣会社が首都圏では講習やってるよ。
自分の地域は↑はなかったのでバイトで未経験おkの場所があってそこで学んだ。
データ入力も年金の仕事が今あちこちで募集あるから未経験おkから入った。
679彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:54:18.73 ID:DyeSCNHR
面接が怖すぎてできない
皆自然な笑顔でずっと話せるとかすごいなー
アピールすることもないし、資格取ってからの方がいいかな
680彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:26:26.44 ID:qfrWIpj2
>>671
釣りか知らないけど一級取れる能力あるなら税理士はすぐそこなんだから派遣にすがりつく意味がわからない。

>>677
いきなり働くのは無理でも、プールや図書館や美術館とかで慣れていくといいよ。
ヒキってたら常識ないのは仕方ないので年金の猶予手続きとかネットショッピングで買い物してみるとか
慣れたらオクやったりさ(メールでコミュ訓練、期限決めて行動する練習)。
資格にしても最初は何でもいいんだよ。
学力あまりないなら漢検とか勉強になるしすぐ役に立つよ。
681彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:01:28.28 ID:Qg0VRiyV
>>680
??話かみあわないね…
税理士になっても税理士事務所が未経験35女を雇ってくれると思う?
資格=開業じゃないんだよ。

キャリアチェンジして簿記1級とっても派遣でさえ年齢でお断り、と。
釣り釣りいうなら
知り合いの姉さんだから職場紹介してやって。
子育てしながら派遣社員もしてた頑張りやだからさ
682彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:14:07.07 ID:4vnp1re+
674が自分すぎる…
仕事じゃなくて教習所さえ逃げ出したよ私は。そんで高卒後ずっとヒキニート
私もサポートステーション検索してみる
すっごいレベル低いけど、まともな服を買うところから始めなくちゃだ
683彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:28:33.19 ID:YxyQcFaj
>>678
ありがとう。
なんか目の前開けた気がする。
今、ワードの勉強はしてるから資格取れるよう頑張る。
684彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:41:32.25 ID:qfrWIpj2
>>681
年齢以前に子供いるじゃん…しかも既婚みたいだし。
685彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:44:24.85 ID:ZXilXV0K
暇なら俺のチンコしゃぶれ、と
686彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 13:19:51.61 ID:lGC0VlBT
>>670
この時期だと講習会にいくのかな?
自分も直階持ってるが、変に意識して履歴書書くの毎回悩む…

ハロワで年間130日休暇の月給14.5万があった
前職は休み少なかったし、応募してみるかな。
687彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:55:22.72 ID:qoVXYu6R
14.5万じゃ手取りが…
688彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:36:16.38 ID:YxyQcFaj
地元だと資格なし学歴職歴底辺だと手取り10万そこそこだよ
689彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:46:07.20 ID:4q4PbZ2m
うちの方は月給12万ばっか。たまに15.6万あるけど応募者多い。
690彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:09:29.92 ID:h6Ku7VTd
手取り10万でどうやって生活するの?
一生実家に寄生するのか
691彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:37:32.54 ID:qsiqPwQ4
ふらっとハローワーク行ったら運命か!ってくらいドンピシャな求人があった。
勢いだけで紹介状もらって13日面接になったんだけど、履歴書も写真も何も準備してないw
志望理由はまとまらないし、面接までに準備が整う気がしないわw
692彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 09:24:29.49 ID:KnRlBlNf
15万くらいのところしか応募しないけどそれでも面接にすらうからんw
もう少し金額下げるべきなのだろうか…
でもそれってフリーターとか派遣のほうがマシ…
693彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:06:44.66 ID:RztOP/nR
駐車監視員ってどうかな?
講習受けるだけで資格取れるでしょ?
やったことある人いる?
694彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:45:33.82 ID:gtmB1rNy
なにその箸にも棒にもかからなそうな資格…
695彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 17:07:51.71 ID:RztOP/nR
えっ?
4〜5年前に警察から民間委託されて一時は結構話題になったじゃん。
この仕事の是非はともかく、名前を聞いたことすらないとしたら、いくら何でも世間を知らなすぎる。
696彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:25:42.32 ID:OBdNKHBx
えっなにその資格自分も知らない。

昨日の14.5万求人がもうなかった…
でもまた良さげなの見つけたから、とにかく応募だな。

ところで、みんなは何件かまとめて応募してる?
どうしても一社一筋になってなかなか進まないんだ…
697彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:55:16.38 ID:RztOP/nR
ああそうなの。
ここの人達って車乗らない人?
我々みたいな低スペが細々と地味に働くには調度いい資格かなと思ったんだけど・・
みなし公務員とされるらしいです
698彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:35:16.10 ID:6f+CjeBQ
じゃあやったらいいんじゃないかな!?
みんなアナタを応援してるよ☆
ガンバッテ!!
699彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:00:53.32 ID:RztOP/nR
どうもありがとう。
取って現場行ってその後ここで報告するよ。
ウィキみれば分かると思うけど、簡単に取れて簡単に採用される仕事だから、従事する人の質が悪くて色々問題が起きてるそうな。
そこいくと、ここの人達はモラルは高そうだから、そういう人がやった方が世のため人のためにもいいんじゃないかと。


日本年金機構の准職員応募した人いる?
700彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:07:07.77 ID:Lpx7pCtI
講習受けただけで取れる資格って、別にその資格が無くても働けるもんなんじゃないの
こういう資格って、資格商法トップの医療事務と同じニオイがする
医療事務は一応試験あるけど
701彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:11:25.74 ID:RztOP/nR
他はどうか知らないけど駐車監視員に関しては働けないよ
702彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:32:06.34 ID:IkM+4dfb
>>700
医療事務って、なんで人気なのかな?結果資格あってもルックス良くて若い子かパソコンスキルがある人。じゃないと採用されないと思うんだけど。
703彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:27:58.81 ID:7aAmIc+7
>>686
そう
興味を持ってもらう取っ掛かりの一つにはなるんじゃないかと思って
例えば建築業とかは神道と切っても切り離せない関係だしね

…普免以外で他にまともに書ける資格が無いってのもあるけど
704彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:34:45.83 ID:TTEQwoEL
>>699
応募したのかな?
今そこでアシスタントで働いてるけど、はっきりいってお勧めしない
正規ならまだしも、准は旨味ない

705彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:35:18.97 ID:VyjoZkNx
>>702
1ヶ月前に全くの未経験で販売(接客)しかしたことない三十路の私が受かりましたよ。
パソコンもワードエクセル使えないよ☆
706彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:43:42.43 ID:IkM+4dfb
>>705
接客してきたから、そこを買われたんだろね。でもあなたは喪じゃなさそう。
707彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:31:10.72 ID:RztOP/nR
>>704
落ちた。せっかくの大規模募集だったのに・・・
准って旨味ないの?何故?
ああいうお役所って内部試験で准から正規への昇進とかありそうだと思ったんだけど・・・
708彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 06:10:16.44 ID:gBAgFMFC
>>707
激務と雰囲気の悪さ
雰囲気は本当によくない…人を大切にしない職場って印象。使い捨てだよ
准は正規と全く同じ仕事して有期雇用だしね。雇用期間ないとはいえ割に合わない
転職板のスレに書いてあることは当たってて、2ちゃんは嘘ばっかじゃないって思えたもんw
内部登用はあるけどかなり少ないよ。1人しか知らない
709彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:39:25.07 ID:8TwlpNDd
>>705
良いなぁ…。
今医療事務で探してるけど、資格や年齢より経験重視だからなかなか受からない。田舎だからか?
正直、資格取っても経験積む場が無いから意味ねーってかんじ。
710彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:27:24.80 ID:BKJ2WW+p
私も資格取っても未経験だと意味ないって本当なんだなと実感してる
あと10歳若けりゃ潰しが利いたんだろうな…
711彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 12:12:20.36 ID:oq3Se0Y6
25歳の私が相手に望む最低限度のスペック。コレ以下だったら結婚する意味なし!

・年齢25歳〜35歳。
・身長165cm〜185cmでデブじゃない人。
・年収400万円以上
・貯金300万円以上でギャンブルやらない人。

これが男の最低限度必要なスペック。コレ以下は生きてても意味ないと思う。
712彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 12:42:06.14 ID:V5+lE8WD
25歳の俺が相手に望む最低限度のスペック。コレ以下だったら結婚する意味なし!

・年齢18歳〜23歳。
・身長145cm〜155cmでデブじゃない人。
・顔が可愛い人。

これが女の最低限度必要なスペック。コレ以下は生きてても意味ないと思う。
713彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 12:52:35.26 ID:5vvgYkDm
>>711-712
微笑ましいレスだこと
714彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 13:08:40.67 ID:gR5Q/msI
日本年金機構って…あのブラックな…
派遣でも大量に募集かけてるよね?
仕事がきつい挙げ句に安月給で
年金分もとられるから手取りがないという…
715彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 13:13:09.01 ID:gR5Q/msI
医療事務が人気なのは主婦向けの仕事だからだと思う
手取りが安いし一人暮らし喪女にはきついよね…
716彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 14:00:05.90 ID:daXzVOBv
医事は広告をうのみにしてる人が多いからなあ。
「結婚してからも続けられるんだって〜」みたいな。
元総合病院勤めしていたけど、事務スタッフはほとんど派遣かパートだよ。
ニチイスレとか覗くといいよ。時給800円が相場だから。
717彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 14:07:46.10 ID:gR5Q/msI
医療事務は女性の職場だからいじめもあるしな…
少人数個人医院はよいだろうけど手取り安いし。

あと神主とか…神職って四年制大学にいかないととれない資格だよね?
なんで就職の基本も出来ない人が意外性を狙うのか意味がわからん
不況で即戦力が求められてるんだから簿記やPC、建築業界なら宅建とかだと思う
718彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 14:12:34.48 ID:+WaYUAcE
>>711
35歳ならなっとくできるが25歳で該当者は少ないよ。
お医者さんなんか絶対ムリだし
719彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 14:29:24.84 ID:46Sh9qTq
マジレスぱねぇっす
720703:2011/05/14(土) 15:00:06.62 ID:9fRF/8yL
安価ないけど自分に対する御意見だと思うのでレス

>>717
神職は専門の大学行かなくても取れる
ある程度コネ的なものは必要だけど
ちなみにPCはWin・Mac両刀だし、代表的なソフトは使えるよ
建築業はあくまで例で挙げた

つーか「就職の基本」って何なんだ…
721彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 15:21:36.21 ID:gR5Q/msI
>>720
へー、そうなんだ
普免以外資格がないっていうから
きちんと就職活動してない人かと思いました。
失礼しました。
722彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:00:28.45 ID:XbqTW6pu
>>721
同じ喪でこのスレ選んで来てるんだから
そんな嫌みったらしく見下したレスするのやめなよ
723彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:36:42.40 ID:9fRF/8yL
なるほど、就職の基本=資格取得なわけか
ID:gR5Q/msIはどんな資格を持ってるの?

>>722
気にすんな、でもありがとう
724彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:45:58.40 ID:XxhwCaAV
みんなどんなとこ応募してるの?
725彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:54:08.40 ID:iPgaj0Gq
今んとこは事務系
でも接客も視野に入れてみようかと思ってる
726彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:59:09.61 ID:oq3Se0Y6
事務は資格持ってるのはあたりまえで、さらに実務経験が必要。
そして、そんなライバル達から一歩抜きん出る素質がアナタあるの?
727彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:23:57.74 ID:XxhwCaAV
事務系ってそんなに魅力的?
別に給料良いわけじゃないし、ストレス溜まりやすそうだし、女社会の人間関係のしがらみもややこしそうだし。
728彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:38:11.04 ID:Gc5+aQui
事務は一回やったけどもうこりごり
お局に目をつけられるし、閉塞感が息苦しくなってすぐ辞めた
人間関係次第だろうね
729彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:16:02.70 ID:iPgaj0Gq
>>726
一応資格はあるけど、あなたの言う通り実務経験無いからそろそろ違う方向で行こうと思ってるよ
あくまで今の時点だから、どうしても事務が良いわけじゃないし
730彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:59:05.34 ID:QYjelqaA
事務は4社ほど就業経験あるけど、合わなさすぎて全部すぐ辞めてきたww
あれこそ、コミュ力や女性的な細やかな気配りが求められる仕事だと心から実感した
自分はそのスキルが無かっただけです…

私は逆に販売や接客は合ってたからそれ系の社員で探してる
お客様と話すの息抜きになってたし
営業トークさえ覚えてしまえば大丈夫
731彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:39:41.64 ID:4h4VMg0q
>>727
販売や小売、外食しかやったことのない子からすれば似非キャリアウーマン
気取れるからね。立ち仕事じゃなくてデスクワークに憧れるんだよねー。
732彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:41:07.36 ID:3SqpKtIo
スレタイどおり職歴のない人って少ないんだな
733彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:00:24.36 ID:6NJ8qEZ/
特技欄にPCって書くと、接客系で応募したのにも関わらず事務系に回されることがある
資格は持ってないんだけどw
734彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:40:33.46 ID:yy806d4I
みんな資格あってすごいなぁ
私はパソコン資格の勉強3ヶ月期間の通ったんだけど取る自信まったくない
735彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:56:48.60 ID:HAvXMp6R
>>714日本年金機構の仕事を請け負っている会社の
年金のコルセンでSVしてたよ…
SVでももちろん派遣ねw
でも社労士目指している人とかにはいい職場だったかも
年金の知識だけは身についた。
全く役立たないけどw
本庁の方だともっと大変な割には時給900位だし
ブラックかもねー・・・
736彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:24:09.47 ID:ezzSZrG7
>>734
同じく。
パソコン無理っぽい。
事務は諦めた。

地元に工場の求人ないし出稼ぎしかないかも。
737彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 18:44:27.57 ID:sEWel+Zh
事務系の資格はたくさんもってるけど、
事務自体に向いてないことが最近わかった。
なんでも屋で気配りができて、雑用も全部やって、低賃金だよ。
かといって販売も元々は若いお嬢さんに結婚退職までやってもらいましょうって業界だから
終身雇用でもないしなぁ。
738彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:25:48.42 ID:DiRlS6R5
アースミュージック&エコロジーで正社員の販売員を
募集してますよ。
販売員なんてダサい私には無縁ですが。
739彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:51:13.14 ID:veMrmVkY
>>735
意外とそういうマニアックな知識が後々役に立ったりするんじゃないかと最近思う。
簿記とかPCとかの汎用性が高いスキルってどこに行っても役に立つけど、
逆に言えば替わりがいくらでもいるってことだから、年取ったら使い捨てられて若い人と入れ替えされるんじゃないかと。
パチンコの新台入替みたいに。
740彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:22:11.02 ID:EQk/xERS
事務は肩こるし、痔になるし、デブるしであんまりいい思い出ないよ…。
適度に身体を動かす仕事の方が健康には良さそう。
運動と収入を兼ねてると思えば、こんな有意義な金儲けはないんじゃない?w
741彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:27:33.08 ID:9uYTrlre
デブるのは自分のせいだろw
仕事中暇だからって間食するなよ
742彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:30:40.97 ID:4h4VMg0q
一日一万歩歩くくらいの活動量のある職場がいいな。ある程度外回りの
ある仕事だと時間過ぎるのも早いし、職場に篭ってばかりじゃストレスあるし。
743彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:20:38.95 ID:9uYTrlre
それは人にもよるだろうね
自分の場合おつかい頼まれただけでもイラッとくる
ずーっと職場に籠っていたい

前の職場は営業はほぼ外出して事務のバイトだけが残ってるような所で、
ネット見放題、休憩自由だったし良かったなぁ

給料の安さに耐えられなくなって、正社員目指しますって言って辞めたけど
あれから1年…仕事決まんねぇ
744彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:51:49.21 ID:bo9Mql7Y
やっぱある程度忙しい方が時間過ぎるの早いよね
暇すぎるとなかなか時間進まねえw
以前の店番、あまりにも暇すぎてボケるかとおもたw
暇だと疲れるのが身に染みた
745彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 07:21:38.64 ID:GD7xQwq4
>>721のささやかな鬼っぷりにビビった…
746彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:04:45.27 ID:VGeYmzPD
アルバイトは立ちっ放しの仕事が多い。デスクワークなんて稀だろう。
若いうちはいいけど50代になるとキツイ。そう言う意味では体が資本。
筋トレ始めようぜ。
747彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:59:05.75 ID:aE4PCaDW
営業パートやってた頃は楽しかった…
自分はおつかいで電車のって判子押してもらいにいくとか
頼まれて書類届けにいったり見積もりつくったり
パシリ大好きだけど雑用やPCスキルまったくないから営業事務や事務できない…
でももう30だから営業も無理だしうつになったから人こわい
できる仕事がない…
748彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:50:27.58 ID:FWy9/JuQ
そういや就活のプロらしき>>721はどこ行った?
なんの資格あるのか聞かれてから姿を現してないな。
749彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:23:36.80 ID:55LldYwl
履歴書出すの怖くて探すのも重い
750彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:37:48.04 ID:+7844/rt
>>748
教員免許(公民科、社会科)、行政書士、
簿記2、簿記3
MOS、MCASだよ。

でも間違った事は言ってないと思う。
事務職なら資格の有無の時点で書類選考ではねられるのに。
なぜお金だしてまで神職の資格をとりたいのか全く理解できない。
余裕があるんだろうね。
751彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:56:56.45 ID:FWy9/JuQ
へー、そうなんだ。
それだけ御立派な資格をいくつも持っていても、まともに就職出来ないんだね・・・。
じゃあ、私のような底辺の人間がいくら足掻いても全然駄目じゃんw
あれ?事務職なら〜って、何故事務職限定??
事務職を目指してる人ばかりではないと思うけど。
752彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 13:15:15.24 ID:oWRiS3QF
>>749
私も。だから応募したとか面接行ったって人すごいと思う。
でも探して応募しないと働けないんだよね…頑張らないと。
本当はやりたいこといろいろあるんだ。親孝行とか。
753彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 13:41:24.34 ID:FWy9/JuQ
>>750
思い出した。
前に、行政書士の試験難しい〜と嘆いていた人を見下してなかった?
754彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 13:48:50.19 ID:bcs1/Ykd
行政書士って完全に独立開業のための資格じゃないの?
社労士なら総務・人事で役立つかもしれないが
755彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 14:07:11.70 ID:VGeYmzPD
行政書士って宅建とかと同じでこれから法律を勉強してみようと
思ってる大学生が取るものだと思ってたけど違うの?
756彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 14:44:12.52 ID:+7844/rt
>>753
違うよ、法律系の資格の厳しさをわかってない。
行政書士くらい独学でとれなきゃ諦めたほうがいいと思うわ
私が見下しで言ってると思うなら、聞いてきたらどう?
他人に金払ってまでとる資格じゃないよ。
ぶっちゃけ介護のほうが役にたつレベルだよ。

>>754
>>755
行政書士は公務員試験のついでに取得したよ。
行政書士は難化したと言っても、簡単にとれる資格。
そう大学生レベルだよ。
そしてコネもない私が何を出来るの?って感じの資格ですよ。
757彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 14:59:55.88 ID:+7844/rt
>>751
就職は出来ないけど、仕事はあるよ。
選ばなきゃね…
今も有職だし、6月末で離職するけど7月からの仕事は決まった。
ただ…環境はどんどん悪くなっていってるよ。
758彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 15:16:05.50 ID:bcs1/Ykd
759彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 16:14:03.09 ID:JbB2pwOv
人を見下す人は精神的に少し病んでたり
劣等感の塊の裏返しだと聞いたことがある
前の職場にもいたけど、こういうやつらって大抵自分が正しいと思い込んでて
無自覚だからタチが悪い
760彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 16:15:31.75 ID:FWy9/JuQ
>>757
その決まった仕事は正社員ですか?
761彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 16:33:20.15 ID:qLuPY+zZ
ID:+7844/rtは、派遣社員っぽいな・・・
仕事が舞い込む位だから優秀なんだろうけど、ここ以外で関わりあいたくないな
762彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:24:04.45 ID:bcs1/Ykd
>>759
無職だめ板の、一生フリーターなんちゃらスレは病んでる。
特に一人ずば抜けて必死なのがいる。
763彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:38:31.94 ID:rxV2Rci0
資格を取ろうと思ってたら3年たちましたよ
764彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:27:54.88 ID:56lHhD3L
公務員試験のついでってことは、公務員試験はだめだったのかな
今は公務員になるのも難しいんだね
765彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:01:38.25 ID:2iH7Ph6/
職が変わりすぎてて履歴書書くも嫌だ、死ぬまでフリーターだな・・・
職を転々として・・・もうやだ、結婚でもして短時間のバイトとかでいいのに
相手と別れそうだし。。もうこのまま人生終わるんだ・・・
766名無し募集中。。。:2011/05/16(月) 22:28:28.02 ID:nuFHolAC
相手いるとか
767彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:52:52.94 ID:iLkZetcv
ここ何板か理解できない人がいるんだな…

職探すより男をどうにかつなぎ止めて養ってもらいな
768彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:54:31.34 ID:DOKClZbT
女は年とってきたら男探すのと職探すのどっちがいいんだろうね
子供のことも考えると男かな!?
769彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:33:44.15 ID:VGeYmzPD
まともな男はまともな女(新卒で入ってきた正社員)と職場婚とかするよ。
まともな男はまともじゃない女は結婚対象外。フリーターとか若くて美人じゃ
ない限りありえない。
770彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:42:19.29 ID:JcPJx4+X
だろうねー
普通の女の人に告白されても俺にはお前はもったいないって断るようなパチンコニートに
付き合ってくれって言われたときはマジでブッころがしたくなった^^^^
771彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 02:34:50.13 ID:bhdhbs3C
772彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 03:08:34.59 ID:RykzE+/z
>>768
それに気が付いた時点で手遅れ。何が悲しくてババアと結婚すんだよ。
773彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 03:35:01.63 ID:5wnv17bO
そろそろ無職歴一年か…
もう親にも頼れなさげだしこの一年で26キロ太って着る服無いし髪もボサボサだし無料そうだから今月中には逝くお。
本当に糞みたいな人生だったわ
774彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 11:05:05.46 ID:HuCrlmsI
今日も無職、まじ職見つからないよ
どうしよう。
775彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:39:57.49 ID:ktzuCGsJ
あんま思いつめるなよ
まずはコンビニのバイトでもなんでもいいんだって
面倒だろうけどコンビニのバイトにでも行ってみなされ
行ったら行ったで結構生活自体が向上して今より楽しくなるから
776彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:40:50.99 ID:gUewCQfy
めちゃめちゃ妥協して時給900円のバイトに応募した
これも書類落ちならたぶんもう無理
親とも一カ月口聞いてないし、しんどい
777彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:48:53.97 ID:gyUaMxwG
>>769
ありえないってことはないよ自分の周り見てると
778彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:24:47.10 ID:WXlNDcaJ
バイトじゃなく緊急雇用対策で働けば?
中卒でとかじゃないならオフィスワークの仕事はあるよ。
779彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 10:16:58.03 ID:+C7Y1ENS
バイトでも何でもいいじゃん
正社員安泰神話なんて団塊世代の遺物だよ。
アルバイトは会社の都合で簡単に切られる、正社員は徹底的に縛られて時間外サービス労働、全国転勤何でもあり。
どちらにせよ、会社側は損をしない仕組みになってる。
780彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 12:40:59.56 ID:Dgn5kYiU
>>778
緊急雇用対策は失業者対象だから対象外の人(主に若年層)が大勢いるよ
781彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 13:34:22.03 ID:b7h+zYVr
タウンワークみたけど働きたいのみつかんない。てか自分でできそうじゃないからすぐやめそう。
焦る
782彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:02:07.47 ID:Kh4os89E
フリーターなんて沢山いるだろ。。むしろ女で正社員で男なみにバリバリ働いてる女なんてどれくらいいるのかね〜 フリーターの女なんて需要ないんだったら世の男は皆余りもんで彼女すらできないだろう。。哀れ
783彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:04:49.88 ID:adz+4zb2
密告 のりお◆下着泥棒で捕まる

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1305659358/
784彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:19:55.59 ID:53nDMP23
無職だと気分がすさんでく…。バイトでもいいから働いてると気分的に楽だよ。
バイトしながら正社員探す。
785彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:54:34.47 ID:HgLIabkR
喪女は販売や接客は採用されない?
786彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:30:33.37 ID:BrCsFpd9
今はバイトですら応募殺到で倍率が半端ないっつの
バイトでもいいから働けばって簡単に言うなよ
787彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:53:09.67 ID:53nDMP23
倍率高くても頑張って行動してかなきゃいつまでも無職だよ。
788彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:53:58.76 ID:9EdUvqCD
働きたくても採用されないなら仕方ないよね
これから益々厳しくなりそうだし
789彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:57:54.06 ID:4kRwr0Hm
男が女に求めるのは家庭的で従順なこと

女が男に求めるのは外見、経済力、ユーモアらしい

そりゃ草食が増えるわ 今の女は面倒くさくて理想とプライドばっか高いから
790彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:04:41.42 ID:FM5N1nz0
最近の男は女にも収入を求めてますよね、どっちもどっち。
791彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:42:34.77 ID:B+kRPTKx
来週から1ヶ月就活しに東京行く事になった。
792彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:52:18.61 ID:BrCsFpd9
>>787
行動してるから現状を言ってるんだけど
793彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:13:35.94 ID:+ipQreNX
工場の契約社員決まったよー
アラサーにして初のボーナスが出る職場w
座り仕事だから年食っても働けそうな職場だし
とりあえず一年契約だけど安心していいよ〜とか言われたから
一人で生きる準備は整った頑張って続けるよ
794彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:11:54.60 ID:pCPilpxr
>>793 おめでとう! 安心していいよなんてこのご時世で有りがたいお言葉やないですか。
795彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 04:26:35.89 ID:gxG44mIk
長期ヒキの人シフトとかどうしてる?
私+ちょい病み上がりぎみなんだがバイト応募したら医者に
「業務内容は貴方にはこなせると思うけど、このシフトは厳しくないか」と言われて迷ってる。
個人的には確かにシフト厳しいと思ってるけど、それ言ったら殆どの仕事は出来ないし……。
前にヒキだったのにフルタイム入れた強者いたと思うけど今どうしてる?
796彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 04:27:47.03 ID:gxG44mIk
ごめんなさい、脱ニートスレと間違えました…。
797彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:18:55.20 ID:QflD4a+a
空白期間が長い…もうすぐ一年たつ
正社員じゃないと職歴にならないのがつらいな
798彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 17:57:59.97 ID:+fu7OI8E
まぁ正社員じゃなくても職歴欄にちゃんとバイトの経歴は書いて、
職務経歴書も書くべき。
面接でアルバイトは職歴になりませんなんて言うとこないからさ。
空白期間はつっこまれるけどね
799彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:03:56.88 ID:l1e/7taL
自分以外の友人(10人くらいだけど)
皆正社員でしかも福祉とか金融とか保険とかバリバリ専門で働いてる…
パートの自分には眩しすぎるよ
学生時代は成績とか同じだったのにここまで差がついたのは やはり仕事ができなさすぎるからかな… 卒業直後は正社員→正社員だったけどきつすぎて続かなかった
皆なんで続くんだろ…すごいよ
800彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:29:33.73 ID:nC9NOoYe
正社員は週に五日とかできつすぎだよねー…バイトのが楽だと思ってしまう
801彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:09:46.77 ID:RZqD2LM0
お金が欲しい
また祈られた
802彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 05:55:40.96 ID:lewyLLlx
一社応募した。
通りますように…!
803彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 05:59:19.39 ID:GVUJamba
>>802
通りますように!
804彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:59:39.94 ID:W4fujpH1
職だと責任持つ自信もないしずっとそこでやらなくちゃいけないという重い気持ちから避けてたけど
もう言ってられないな
見つかるまでが大変だけど探さなきゃ
805彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:55:39.51 ID:9M+hW9Ye
また落ちた…
思わせ振りなこと言うところに限って落ちるんだよなー

みんながんばれ!
私もがんばる!
806彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:52:04.46 ID:9i0m7XQg
>>799
自分がいる
807彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 01:16:49.52 ID:Xsd4SEb6
友達なんているから劣等感抱くんだよ
一人になればいいよ
誰とも関わらなければいいよ

自分の妬みと嫉妬が酷過ぎて全部切ったのは2年前
後悔はしていない…はず
808彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:26:07.73 ID:3Z3aSvLt
>>803
>>802だけどレスありがとう!
お互いに頑張ろうね!
809彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:59:01.24 ID:iYN+S+QS
派遣3社に登録したんだけど全然紹介されない…
私のスキルが低いから?
810彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:37:23.19 ID:j0Hb84L2
今は派遣事務は溢れてるってさ
実務経験豊富な人でも厳しいらしいよ
派遣の営業が言ってた
811彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:49:49.11 ID:sVPmdBe/
事務が人気なのは薬なイメージなのか
812彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 16:49:02.37 ID:2eNqW6+k
高度な専門知識が必要ないから
私でもできるだろうと応募する人が多いんだとおも
813彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:32:39.92 ID:R3Muhdtx
事務は女が多いだろうから、その中とか社内の人達と
上手くやっていけるコミュ力は必要だと思う
あと細かい気配りとか

自分はそういうのが無理で精神的に来て辞めたからもう事務は勘弁
合う人には合うと思う
814彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:35:01.99 ID:R3Muhdtx
あとお局が必ずいるのがダメだったな…
一回嫌われたら地獄だった
815彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:06:03.43 ID:927fBJ47
女同士のしがらみとかが本当にめんどくさい
女子会ってなんだよ 腹黒さにもついていけない
なんで自分が女でそういう女たちと関わらないといけないのかさっぱりわからん
子供の頃からそうだ なんでこんなネチっこい生き物と一緒に行動しないといけないのかと。
相手も相手で自分みたいな人間なんかこっちから願い下げだと思ってるだろうけど
まぁそんなことごちゃごちゃ思ってても働くしかないんだよね
めんどくさっ だからいつまでも喪なんだけども
816彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:45:41.02 ID:ULfMaY5y
お局ってドラマの世界だけかと思ってた。
そりゃ人より要領悪いけど、鬼の首をとったかのように
理不尽なことまで言いだして完全なるいじめの対象になって
事務職のときはしょっちゅう泣いてた。鬱になる前に辞めたよ。
接客業や工場の方が基本個々で作業するから断然合ってたな〜
顔見るだけで反吐が出そうなお局と毎日何時間も隣って拷問だったわ。
817彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:58:35.24 ID:kxML+4yQ
工場にもお局いるんだけどな
工場の現場にも事務にもやっぱお局がいてほんとあいつらは恐ろしい生物だ
818彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 06:10:05.23 ID:H+0BkPDz
オツヴォネ様の祟りは怖いぞなぁ
819彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 07:05:06.82 ID:5tDialkJ
ここの人らもお局になるかもよ、私も含め
820彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 07:06:25.34 ID:dHdi9hg1
働く=めんどくせー人間と関わる
会社勤めする人の本当の「仕事」はこれかも
821彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 09:49:59.69 ID:ZBKYjI73
>>819
意地悪はしないと決めている
自分が惨めになるし
自分がされて散々な思いしたから…

正社員の最終面接まで行けた!明日緊張するけど頑張る!
822彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:57:34.13 ID:7jEyQOZT
>>821
おお!頑張れ!
823彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:09:05.52 ID:mmTb5qyX
お局が〜とか女が多いから〜とかいうが、男も陰湿な奴が案外多いから人間関係は事務じゃなくても面倒だよ
824彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:47:25.60 ID:BcIOkJkW
この流れで言いたい、お局様怖い。今正に痛感してる
何がそんなに気に食わないんだろう、と本当に思う
こっちは新人なりに真面目にコツコツ仕事してるのに本当に揚げ足取り
しかも言い方がもっと柔和に言えない?と言いたいくらい冷たい
だから聞きたい事があっても質問一つ怯えながらしてるわ
前の職場のご婦人方が優しい人ばっかだからショックだしつらい。
>>821同意 例え私がお局でももっと優しく教えるぜ…?と心の中で呟いてる
825彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:54:44.07 ID:dHdi9hg1
>>823
まあそうだけど、女ほどじゃないと思う
男の場合はただの性格上の問題だけど、女の場合は組織的にやってくる感じ
826彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:31:04.88 ID:H+0BkPDz
丸の内OLの華麗なライフスタイルに憧れます。みんな神戸蘭子みたいな
綺麗な人ばかりなんだろーなー。でも性格は江角マキコや篠原涼子タイプが多い?
827彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:00:53.04 ID:wv4ewCVd
>>824
お局様に嫌われたらやっていけないよね…
あーゆー人達って自分の気にいった人とそうでない人とでは応対の仕方がちがいすぎる
なんもしてないのに嫌われるから辛い
828彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:17:43.48 ID:NbtU37SP
お局なんて絶対なりたくない
自分が相手の立場だったら嫌だなと思うことはしないように心掛けてる
どんな相手でもね・・・絶対自分に返ってくると思うし
自分がされたからって同じように誰かにやったって惨めになるだけだし
嫌な人間のせいで自分まで嫌な人間になりたくない
829彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:39:06.46 ID:2kaCkUMG
学生のころからお局っぽい子はいたしね
さらっと嫌味言ってきたり
歳取ってからなるものじゃなさそうなんだけど
830彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 04:29:18.16 ID:vTOgRWlA
女社会で苦労した人多いんだね・・・びっくりした。
私はむしろ逆で、いつも同性の人には普通に接してもらえるけど、
男にいやがらせされたり陰口叩かれたりばっか。おっさんとかホント鬼門。
女がいない職場は探せばありそうけど、男がいない職場はなさそうだから困る。
831彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 09:13:51.12 ID:cykdcHXK
女性ばっかりの職場でもゆるいとこはあるよ。
病院とかアパレルの、8割は女子社員ってとこにいたけど
「女同士でもめ事起こすとやっかいだから、仲良くしましょうね」っていう教えがあったし。
自分は逆に、男ばっかりの体育会系企業にいる女性の方が陰湿すぎてダメだった。
832彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 09:29:48.03 ID:mNrCdO1d
お局様怖い
ご機嫌取りなんてコミュ力なしの自分にはできないし自分への嫌な感じが伝わるしじわじわと煮付けられてる気分
私が歳増になったら人にズケズケ言うような人にはなりたくない
833彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:22:27.89 ID:N8MH9Kwh
>>824だけどみんな同じようにお局様に悩みを抱えて頑張ってるんだね…
私の前に居た人は2、3ヶ月で辞めてその前に居た人も3ヶ月くらいで辞めたという話を
最近偶々知ってこれ絶対お局様のせいじゃね…?と思ったけど真相は確かめられず。
私も勤め始めてまだ一ヶ月経ってないけどこの先2、3ヶ月働く自信がもう既にない。
このまま無理して働いて身体に異常を来すようだったら潔く辞める覚悟だけど結婚の予定も無いしw
辞める時ってなんて言って辞めたら良いんだろう、とか今から考えてる
>>825
なんもしてないのに嫌われるあるある過ぎる
理不尽さに悲しくなるよね。
お局様という生き物はどうして万国共通あんな可愛げの無い生き物なんだ…
834彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 12:59:15.44 ID:AegtmOpj
折角就職決まったところの上司の性格があわない上
お局ではないけど女性のパートたちに完全にハブられて居場所を築く自信がなくて一ヶ月で辞めてしまった事がある
この業種を辞めることは悔しかったが人間関係に詰まるとどうしようもないわ…
835彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:39:09.66 ID:sxPkuhoG
男しかいない職場だけどみんな気を使ってくれるし優しい。でも男女共用トイレが嫌だ…
836彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:38:28.66 ID:d8YPcrtZ
真面目に仕事決まらない
なんだろう、すごい追い詰められていく感じ
怖い
837彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:40:33.07 ID:NbtU37SP
一番怖いのって女みたいに陰湿な男だよね
2chでネチネチ煽ってるような。ああいうの本当に怖くてだめだ
838彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:20:08.13 ID:auXg8QsL
女の腐ったのみたいな男は本当にムカツクわ
で、そういうのがお局と組んでたりするんだよな…
839彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:08:49.34 ID:ARmKi02Z
早く職歴がほしい
職歴がないのがつらい
840彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 03:41:29.04 ID:vnTpsGEh
今はバイト?パート?(プw という反応はやっぱり辛いな

正社様から見たら契約や派遣もそんな反応だけど…
841彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:24:23.27 ID:wjr3PjDR
私の友人で派遣社員やってる子は
「フリーターの人って生きてて恥ずかしくないのかなあ」みたいなこと言うよ。
派遣はバイトより上って思ってるみたい。
私は非正規なんて名前が違うだけで全部同じだと思うし、
使い捨て当たり前の企業の正社員も実はあんまり変わらないなって思ってるけど。

自分は人より上って思いたい人が多すぎで嫌になるわ〜。
842彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:30:35.64 ID:kryQPfsy
恥ずかしくないのかなぁ、って思わないと自分が辛いんじゃないの?
派遣な現状が嫌だからこういう表現しているとしか
843彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:42:11.98 ID:OTmmJ1H6
>>841
同意
844彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:50:09.89 ID:VdLNthq4
>>841
そういう言葉を発して優越感に浸ってないと
自分が維持できないんだろうね
中途半端な位置にいる劣等感の強い人ほど他人を見下そうとする
845彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:51:26.24 ID:GN/cHyMz
そうそう
今の自分を心から肯定できてる人は、他人を見下げるようなことは言わないもんだ
846彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:54:34.50 ID:kMeb1Caf
そもそも派遣なんてバイト以下じゃない?
直接雇用じゃないんだから
847彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:57:29.07 ID:7+/wnLQe
>>837>>838
同意すぎる
女の腐ったような男はほんと最悪
バブル世代のおっさんに多い気がする
848彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:02:38.38 ID:h3jI5VZz
今日面接行ってきた
疲れた…
849彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:02:58.20 ID:Sw8ttoOI
今のバイト先が好きすぎて辛い
環境も人間関係も良すぎて辛い
仕事内容はやりたかったことだし
居心地良すぎて何年も続けること確実
このまま三十路突入はやばい
やばいけど楽しいけどやばい
こういう人多いんじゃないかな
850彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:44:18.61 ID:GN/cHyMz
最近やたらとリラクゼーションのスタッフ募集が載ってるけど、
これって風俗の隠れミノだよね?
「手に職」とかいいこと書いてあるけど、個室で1対1だしヤバそう
851彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:38:36.12 ID:SNFI0s9D
脱フリーターしたいのに、バイト先の人を好きになってしまったようだ。
仲良くなんてなれなくてもいい。姿を見たり、声が聞けるだけでいい。
バイトやめれない。自分バカすぎる\(^0^)/
まわりのおばさん達もいい人が多くて、居心地は結構良いし…。
自給と仕事内容はあれだけど…>>849と似た心境。
852彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 15:52:25.11 ID:vQavc+Gz
仕事あるなら続けた方がいいよ
今はバイトでもまったく決まらないから
853彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:30:25.46 ID:O5qIheRt
事務のバイト決まった、バイトで採用もらうのにここまで苦労するとは…
正社員になるっていうのが夢だなんて子供の頃は想像もしなかった
私の場合は努力不足なんだけどさ
854彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:29:36.91 ID:uJ6+/HdF
>>850
友達がやってる。
風俗のお店は注意すれば見分けられるけど、
リラクゼーション・マッサージはいずれは開業しないと食べていけない感じ。
手に職もいいか〜って感じだと後悔すると思う。
855彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:16:00.50 ID:YCvGwd2z
スペック高いのになんで無職なの?って言われた。馬鹿にしてんのか。
今、泣いてる。
856彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:07:58.27 ID:DVDPQz+V
>>853
おめでとう!!頑張って下さい
上で最終面接まで行った奴だけど、連絡来ないorz
採用する人には次の日すぐ連絡するっつってたんで
落ちたフラグだわ
二次面接まで行けただけあったから期待し過ぎたなw
心折れて泣きそうだけど割り切って次頑張らねば…

面接苦手だよもう…
857彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 09:53:07.47 ID:MNeu4sXo
既卒の方は既トラ中心に応募してる?
臨時職員でさえ落ちるから普通の求人受けるのが億劫になってる。
858彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:50:06.66 ID:DG+3gorN
臨時職員がもし役所や年金系を指してるなら
でさえ、って表現は違う気がする
基本的に倍率高いよね
859彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:05:54.98 ID:Q348qF0M
役所の臨時は低賃金なのに何故か人気高いのよね。
アルバイトも、転職活動中とか正社員めざしてる人は
落とされやすいみたい。
「うちを腰かけにするってことですか」って必ず言われるんだけど、
そもそも「臨時」募集しといてそれは何だと思うんだけど。
860彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:08:30.37 ID:oSK6DQx5
役所の臨時職員はコネが多いよ
そこで働いてる公務員の奥さんとか親戚が応募すれば、まず優先採用
861彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:40:44.31 ID:+zRmCn8d
バイト先に高校生で入ってきた子がもう就活する歳になってて月日は早いなぁと思いつつ、その間なんの成長もしてない自分に引いた
862彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:44:21.44 ID:IsSoIC1F
あるある…
863彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:51:50.19 ID:f2favSEs
資格とるために勉強しようという気にもならない
864彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:53:38.21 ID:hKBBF1xS
販売だけど正社員決まった
やりたかった職種とは少しずれるけど、夢ばかり言ってられる年でもないし…とにかく頑張る
865彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:21:05.39 ID:Q348qF0M
>864
おめでとう!頑張って
866彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:54:22.03 ID:Uv+1M4f+
>>858
役所の臨時は高倍率っていうか、早いもの勝ちだよ
面接に時間かけたくなくてすぐ募集締め切る
求人をストーカーのごとくチェックして、募集でたら即応募すればいいよ
あと年金系は人手足りないからマジで面接全通
でも給料安いのに仕事きついし主婦ばっかりで喪女には辛い
仕事覚えるのが面白いからなんとかやっていけてる感じ

>>864
脱出おめでとう!このご時勢に正社員決まったのすごいよ
がんばってね
867彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:48:12.35 ID:3haOs+7E
スレチだけど、この流れで・・・

地元の役所に臨時じゃなく新卒で家の前の子が就職してるんだけど、
これってコネかなあ?と疑ってる。ちなみにクソど田舎です。
私立大卒だけど国立目指してたくらい頭のいい子だったから、すごく以外で。
あんな勉強して、こんなクソ田舎のしょぼい役所でいいの?って。
まぁでも安泰だよなあ。親の薦めもあったのかなあ?

868彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:03:19.77 ID:25Fgl1GD
今や田舎の超役場でも早慶や旧帝クラスが受けにくる時代だよ
ちなみに私立大卒の友達は親が市役所で働いてるから学科免除の裏ルートで採用されてた
理不尽すぎて泣けてくる
869彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:47:05.63 ID:SmuCKxwQ
1ヶ月の短期だけど就活の為に上京してきた…今日単発派遣の登録と、長期の登録が午前と午後にある…単発は私服で行って、長期はスーツで行く気なんだけど…出来るならどっちも私服で行きたい…

870彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:57:33.25 ID:VdcbUW1s
派遣の登録なら私服できてる人結構いるよ
オフィスカジュアルっぽいのなら問題ない
871彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 08:51:32.53 ID:hWtal/bX
>>650
ググってたら見つけたんだが、釣りだったのか…すごく勇気をもらったのに残念だ

4 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 01:46:31.25 ID:4DBMkAej
今週、俺も入学式だったけど、
無間地獄のような10年間の無職ニート生活から脱出し、
看護学生になれた嬉しさが込み上げてきたよ。

ラッキーなことに、
今年の新入生は看護学科開設以来、最高に社会人比率が高いらしく、
俺より高齢の40代もいて、同世代らしき人達とはメアド交換もできた。
もちろん18歳女子が圧倒的に多いわけだけど、私大で学費が高いせいか、
深窓の令嬢とまでは言わないが、育ちのいいお嬢さんばかりで、
少し話してみたら、普通にコミュニケーションは取れるみたいだ。
グループワークや実習でも協力していけそうな雰囲気でホッとしたよ。

卒業時に、奨学金という名の借金が600万も出来ると思うと憂鬱になるけど、
人生をやり直す最初で最後のチャンスだ。
何があっても絶対に、看護師&保健師になったるど〜!
872彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 09:29:46.73 ID:JcVmznqw
28歳だけど来年また専門学校行こうかと思ってるよー
遅いだろ必死杉wwwって笑われるけど
私がやりたくて行くんだほっとけしwwwwと。
本当は今年度入学したかったんだけど地震等でおじゃんになったww
高校卒業したばっかの若い子たち怖いけど
(21の時にも専門行ってたけど若い子たち特有の陰湿グループいじめにあったったwwww)
30代のおじさんもいたし50代の奥様もいたし
来年行こうと思ってる専門学校にも私より年上の先輩がいる。
ネット上でしか知らない相手でも同じような境遇で
同じような方向に進もうとしてる人見ると勇気づけられるよネー
873彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:06:07.71 ID:korkd+xw
今年26歳既卒ニート3年目。
自分が何やりたいかわからん。というか何もやる気がない…。
一応デザイン系の学校出たのでそういう職業に応募してるけど
普段から面接に向けて作品作ったりスキル磨いてるわけじゃないのに
惰性で応募している感じ。
今考えてるのは別の職種のバイトして金貯めつつスキル磨き、機材購入、あるいは学校通い直し?
でも今まで何もしてなかったやつが今さら出来るのかどうかもわからない。
874彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:32:42.19 ID:B95NZuaQ
上の方と同じく丸3年NEET
大学卒業して1回も就職した事ないんだが、こんなんで派遣登録できるのかな?
登録しても仕事来ない可能性の方が高い?
875彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:04:53.76 ID:Iq3be+Tc
>>874
それならに有名なところに登録したけど、紹介メールはたくさん来るけど全部エントリーで弾かれた

普通にバイト探した方がマシだと思って2か月で登録削除した
876彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:12:21.69 ID:VRDuEo5r
自分の姉もデザイン系の大学出て(1年半留年w)
作品作りしながらバイト応募したりしてるみたいだけど
やっぱ自分のやりたいことを仕事にしたいって人はなかなか難しいよね
親も理解力あるのはいいけど、やりたいことを好きにやりなさいって
言われるだけだと、逆にやりたいことがないといけないんだと思って
そのままやりたいことが見つかるまでニートになっちゃう人が多いらしい
やりたいこと(趣味)のためにやりたくないこと(仕事)をするっていう
選択肢がないというか耐えられないみたいな。
やりたいことを仕事にしたいっていうこだわりがある。
姉も絶対こういうのは無理!みたいなこだわりがある。
親がいなくてお金もなかったらそんなこと言ってられないんだけどね・・
親が理解力あるっていうのも時には甘やかす結果になりえるんだなと
なにを客観的に語ってるんだろうwはずかしいw
877彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:22:46.32 ID:IZXthl6Q
趣味を仕事にすることほど苦痛なことはないと思う。
878彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:35:57.99 ID:korkd+xw
>>876
お姉さんは作品作りしてて一応バイトもしてるから
自分より充実してるように見えるけど、お姉さんの様な立場でも辛さはあるんだろうな…
>逆にやりたいことがないといけないんだと思って
>そのままやりたいことが見つかるまでニートになっちゃう人が多いらしい
これは身にしみた…
自分はデザイン志望する事は「趣味、好き」というより「そういう学歴だから」みたいな
フンワリとした理由でしかない。
じゃあ他の職種は?と考えたら自分は何も出来ない、何もしてこなかったという事に気づく。
879彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:48:48.46 ID:v7qD1Q7U
既卒3年26歳って私か!
なけなしの新卒切符で手に入れた新卒採用は、内定者切りならぬ新入社員切りにあってなくした
(新入社員が出来るわけない毎日終電、休日出勤デフォな仕事量だったので、
現場の先輩は「新卒はこんなもの」「上層部がいう資格なんて取る暇ないよねww」って感じだったんだけどトップが「義務づけた資格一つとれないなんて!」と退職に追い込まれた)
まともな職歴なんて、バイトくらいしかないけど。今必死で就活してる。
でも最初は書類落ちから面接落ちになったから、少しは成長してるのかなと思いたい(苦笑)

よく就職したいなら介護行けって言葉あるけど、介護士さんのミスで祖母を亡くしてるから私は絶対いきたくない。
880彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:15:36.84 ID:7CCC7EDd
大学卒業して就職したけど、お局やその取り巻きのいじめに耐えられず、2年で退職することになった。
体も心もボロボロになってしまい、もう限界だった。この先どうやって生きていったらいいのか
全然わからなくて死にそう。人生しんどすぎ
881彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:56:55.59 ID:P3wmdr7o
派遣は仕事云々より講習(パソコン、ビジネスマナー)とか、バイト含め求人誌一気に読めたりとかがいい。
私はたまたま資格持ってて、即働ける人ってのだったから該当者自分だけ、で採用された。
バイトとかでもいいからこういう経験したってのきちんと書くと良いと思う。

使い方次第で悪いってものはないよ。
882彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:58:16.93 ID:VdcbUW1s
>>874
バイトの経験もないの?
事務ならエクセルワード位は使えないと登録すら無理な所もあるよ
マイナーな派遣会社は危険だからググってから登録行った方がいい
販売系は知らない
883彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:34:36.20 ID:SmuCKxwQ
今日派遣登録してきた。事務職やりたくないから接客中心でお願いした。
もちろんテストも初級で、ほとんどできなかった。
884彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 22:10:30.83 ID:0YZ3Yw4U
派遣て職歴無しなニート数年でも登録できる?
地元の事務系派遣って大手(SSとか)しかないけど
ブラインドタッチ、簡単な資料作成や表計算できれば大丈夫かな。
885彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:27:20.13 ID:byCmanV0
>>884
登録は出来るけど、仕事がない
募集人数が多い案件なら仕事が巡って来る機会があるかも?と言われた
886彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 01:29:32.05 ID:R2kLbHTG
派遣は登録は誰でも大丈夫だけどやっぱり紹介は少ないと思った方がいいよ。
いい案件はまずスキルがなければ無理。

あくまで補欠で考えて、顔合わせまでいけたらラッキーくらいに思ってた方がいい。
私は登録したけど仕事は貰えないと思っておいて、地道にハローワークやネットで正社員に応募してるけどやっぱり落ちてばかり。
最近は落ちる前提で適当にエントリーしちゃう始末…こんなんで受かるわけないのに…
887彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 03:27:40.45 ID:bMj9hLQ0
今年30になる職歴無し。バイトすらまともにしたことない
身内にすら、今更資格なんて取っても30超えたら何の意味も無いって言われる

きっと一生バイトどまりで年金ももらえず死んで行くんだろうな
888彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 03:39:11.07 ID:vU1T6L3N
起業したいな
889彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 07:51:25.75 ID:iHwsBIzg
>>887 おお同じ歳よ、今はパートだけどいい歳して自立なんて夢のまた夢だよ・・・。

バイトも歳取ったら若いコ優先になるだろうから、それはちょっと怖い。
資格でも手に職的な感じならいいんでない? やりたい仕事に直結しているものとかさ。
私は車の免許すらない時点で失笑なんだがねw
890彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:37:56.51 ID:Jt8stGCS
>>887
医者、薬剤師、看護師
なら30以上の職歴無しでも就職はできる
891彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:48:19.12 ID:50ZmEj7Z
一生フリーターで人生終える人って、
全体の中のどれくらいの割合なんだろうね?男女合計で。

そんな人は殆どいないと思ってたんだけど、
40フリーターとかいるから、案外いるのかな?

一生フリーターを覚悟してる人いる?
892彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:09:19.96 ID:Jt8stGCS
女ならいくらでもいるんじゃない?
そもそも専業主婦なんてフリーター以下だし
男でもこの不況だから珍しくなくなると思う
893彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:43:58.15 ID:arQj8CGw
職歴がなくても、
比較的仕事が来る派遣会社はどこかな?
894彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:18:56.03 ID:6pKfdOZ/
そんなとこありません
895彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:46:56.62 ID:Oomb3Quv
>891
フリーターって言葉が生まれたのが結構最近。
それまでは高度経済成長期で、中卒は金の卵だったり、
バブル景気で就職戦線異状なかったんで、
新卒が大量に就職できないとか、社員1万人減らしちゃうぞーとか、
大手ですが倒産しますたとか、ここ10年くらいの話。
なので、一生フリーターで終える第一世代はアラサーの私たちです…。
896彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:54:04.87 ID:R2kLbHTG
今日も派遣登録。
スキルがやばすぎて恥ずかしかった。なんだよ、ワード正解率6%って(笑)
やっぱ事務はないや。
底辺は諦めてハロワに行ってるのがいいんですね…

親戚のなかでうちの家だけろくでもない…
姉妹揃ってニート…従兄弟は有名大学出て大企業に就職、農家、企業、結婚…ちゃんとしてんのに
897彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:05:06.01 ID:H4Tqh6bY
仕事目的じゃなく、OA講習とかで派遣登録するといいよ
無料でeラーニングとか受けられる所もあるし、
自分はそれでエクセルやワードの基礎を覚えた
898彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:14:10.95 ID:fR601wKt
うちも親戚家族ほとんど大企業か公務員だから肩身狭いわ
フリーター(しかも月収5万w)なんて私だけ
一番下の従姉妹も来年国立大卒業だし

自分は最終学歴が定時制高校卒の底辺だというのにこの違いw
バイトの仕事もろくにできないのに就職なんて夢のまた夢だわ…
899彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:47:13.11 ID:n396xO+W
バイト先にもう3年くらい週2だけ出勤の子がいる。
大学も出てるそうだけどここ以外で働いてないらしく
遊んでるみたいで就活してるとも聞いてないけど。。
フリーターというよりほぼニートを満喫だし気楽でいいなぁ…
900彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:57:13.37 ID:rYEcn6RZ
>>893
電気屋での販売を扱ってる所
901彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:17:36.99 ID:GxXDh9ra
>>891
それは沢山いるんじゃない?
昔なら、まともな教育を受けてない(今はさすがにいないだろうけど極端な例では文盲の人とか)から日雇い労働者で一生を終えるとか、
作家志望で結局芽が出なかったとか、司法試験にうん十年挑戦とか、例をあげだしたら、枚挙に暇がない。
結局、人生は人それぞれ。
長い間、いい大学を出ていい会社に入れという教育が一般的だったから、サラリーマン、OLが一番ありふれた生き方になったってだけで、それが絶対正解というわけではないと思う。
902彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:35:10.80 ID:91+kWISd
>>873
同い年発見!
私もデザイン系目指して就活してる。
だけど業種しぼってるせいか、かれこれ一年以上 就活してるよ…
一応、今のバイトがDTPオペデザだから実務経験はあるけど、やっぱ厳しい…

そんな中、今日 妹に内定でたw
もう自分どうしたらいいのやら…
903彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:03:57.85 ID:PT6Zd8Bj
>>901
奇異の目で見られるだろうし、普通は友達になりたいとは思わない。

要するに一生孤独で貧乏な人生ってわけだよね。普通は耐えられない。
904彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:27:02.97 ID:B9UIeNv2
だから理由は様々だって書いてあんじゃん
病気とか夢破れてとか様々だろうに

肩書きだけで友達なりたいとか判断してると、痛い目みるよ
一見エリートでも中身とんでもないDQNの親戚がいるんだけど、
外面だけがいいやつなんて、世の中腐る程いるんだなっていうのは身を持って知った。
私はそういう方々のが友達になりたくないわ。
905彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:29:34.73 ID:BxfowRQa
自分の経験を一般論に置き換えるな
一般的にフリーターニートと正社員どちらが好まれるかは明白
906彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:31:35.80 ID:Jt8stGCS
信頼できる友達もできた事ないんだね…
907彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:36:35.38 ID:50ZmEj7Z
一生フリーターする場合、
親の持ち家、独身(男の場合)が絶対条件かな?

若いころは一人暮らしでも、高齢になったら実家で年金支給まで耐える…みたいな。
みんなはどう考えてる?
908彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:39:24.37 ID:Jt8stGCS
田舎住まいなんで死ぬまでずっと家に寄生します
一応家は裕福で株や土地もってるから何とかなるかな
世間の目さえ気にしなくなれば何てことない
そもそも年金なんて期待できない
909彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:51:20.58 ID:P4GQf2BN
フリーターになったら金持ちと結婚以外は実家で貧乏に暮らしてくしかない。私は父親の会社が傾いた上に、母親は専業主婦、弟はこれから大学進学で家計は火の車
910彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:56:08.15 ID:50ZmEj7Z
やっぱり皆大変だよね…。
自分は意地でも正社員になりたくなかった大馬鹿者ですが(笑)。
自分みたいな考え方の人いるのかな?
フリーターがよい!ではなく、正社員が嫌というパターン。
911彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:58:05.12 ID:njA5S9kO
一応実家とうちの両親に与えた祖母のマンソンはある。
母は無保険の要介護なのが後々怖いが、父からは喪弟と2人で支えながら生きていけと言われている、兄弟仲は悪いのだがね…。

奪い去ってくれる王子はもう現れない歳だし、ほぼケテーイかな…
912彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:59:35.15 ID:50ZmEj7Z
>>908
親が裕福ってのはラッキーだよね。
ニートも、けっこう親が金もってるんだってね。
913彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:04:31.18 ID:njA5S9kO
>>910 ノシ
リーダーシップ皆無だから正社員は無理だな…
SPIの本を買ったものの、5分でゴミ箱行きだったしwww
就活もバスガイドの説明会でいきなり京都行きのバス旅行しかした事ない。
同じ歳なはずなのに周りが大人に見えて、早々オワコンと悟ったよ…。
914彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:08:02.85 ID:dbGhVzAV
>>913
大卒ですか?
一生フリーターを覚悟ですか?
周りが大人に見えるのはよく分かる(笑)。あれは辛い!
915彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:22:48.30 ID:sqN8puBq
車の免許を取るために必死で貯金して3ヶ月でやっと20万だよ@賃貸一人暮らし
死ぬ気で頑張れば貯金できるんだと思えどこれだけかという劣等感もある…
月に20万以上稼いで20万以上貯金できる人なんて山ほどいるだろうに
劣等感に押しつぶされそうだよ
916彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:37:39.75 ID:ZCvz4XlS
>>915
実家に帰らないの?
フリーターで一人暮らしは厳しいよ
917彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:12:55.81 ID:gP768h61
>>905
こういうやつの方が友達になりたくないわ
918彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:53:45.44 ID:9JentFqf
>>916

・実家がド田舎以下の離島なので働く所が無い
・何も無い離島で一生を過ごすとか頭がゆるふわになるどころの騒ぎではない(現に家族がメンヘラ)
・近所付き合いかなり大切だからコミュ障の自分には生きていけない(学生時代ヒキだった)
・すぐに噂が広まる所が苦手(誰々さんが何々しちゃって何々で〜な話は日常茶飯事)
919彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 06:27:12.88 ID:O9ci9BYr
もう底辺人生歩むつもりでいるなら世間体なんて気にするな
920彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 07:29:23.65 ID:oE6Z/V25
>>914 短大です、しかも最後は嫌いになってしまったデザイン系。
バイトですら長くいると指導側に回らないといけないのが辛い


正社はこの先も無いとは思うけど、せめてフルで定年まで働ける環境が欲しい・・・
921彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 09:43:58.51 ID:f2jFBOvq
流れ豚切ってスマソ。
今日の午後、都内近辺で雇われたい20代後半以上の喪女さんいませんか?
こちら30代前半の♂です。釣りとかではないので、気になったらメールください。
[email protected]
922彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:43:59.03 ID:gU9s9oQy
どうせデリヘルのピンハネ一般人の勧誘だろ
923彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:07:40.29 ID:XzsuwgKD
>>904
一見フリーターでも、面白い仕事にありつけて、一見エリートになった人もいたよ。
「一見」して底辺に見えてもその人の全てが見えるわけじゃないからね…
924彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:58:46.91 ID:jdUizaE6
ごめん、ちょっと何言ってるのか分からない
925名無しさん:2011/05/28(土) 13:02:28.62 ID:/KH1EKHA
>>920

短大卒でデザイン系じゃ、そりゃ就職は厳しいよ。

看護学校入って看護師になるのはどうだろう?
926彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:36:10.20 ID:yQKy3LBq
みんな80とか寿命来るまで生きたい?私は40位でいいかなと思ってしまう。大体この辺りから本格的な老化が来るし
927彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:41:09.84 ID:ZCvz4XlS
人生50年でいいよね
老後のためだけに一生懸命働く人生は嫌だ
928彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:04:19.00 ID:0q71FUNa
うん、喪板見てると老後のためにお金貯めなきゃ、
とかいうしっかりした正社員ぽい人の書き込み見るけど
老後ために若いときから、節約するの虚しいと思ってしまう
いつ死ねるかわからないけど、今が楽しければそれでいいや
929彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:07:25.43 ID:wDpkmI9B
ポックリ逝きたいと思う人ほどズルズル生きる
自分もそんなパターンに嵌りそうで怖い
930彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:23:50.07 ID:f5et8MLl
そうそう。
特に女なんて若いうちが華なんだから、その時に好きなように
生きられないなんて、生まれてきた意味ないと思う。

ということで、今日の夕方以降、都内近辺で円で会える20代後半以降の喪女さん
いたらメールください!こちら30代前半♂です。
[email protected]
931彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:31:16.43 ID:bL1fdyDd
月手取り10万てヤバいよね(地方、フルタイム、非正規販売員)実家暮しだから、生活費として2万(しか)入れてる。みんないくらぐらいもってるの?

932彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:16:54.22 ID:dbGhVzAV
>>931

ライン作業で15万ほどかな。
一人暮らしだし、いつか破綻するっぽいかな。

高齢になったら何のバイト探す?
というよりも、高齢でもできるバイトはあるのかな?
933彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:36:37.32 ID:rbBq6k+I
>>931 私もだいたいそんな感じ(週5×5h)+年2回の寸志+有給+雇用保険。

一応60歳以上になったら雇用継続できる権利はあるが、30年後なんて分からんし。
20後半〜40代の独身男女も何人かいて働きやすいけれど、今のままで自立は無理だからなあ…。

内緒で掛け持ちするしか無いかも。
934彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:45:47.79 ID:dbGhVzAV
どもりがひどくて、正社員になりたくなくて、
ずっとフリーターしてる人がいる。45くらい。

どもりが原因で…ってのも意外にあるんだなぁと思った。
935彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 07:51:37.42 ID:ycAQu+Uh
>>934
何のバイトですか?
936unkoro2 ◆jNg1D5yei6 :2011/05/29(日) 07:57:21.89 ID:TKDot9qS
>>929
>ポックリ逝きたいと思う人ほどズルズル生きる
>自分もそんなパターンに嵌りそうで怖い
自分も、怖い怖い・・もし何年も何十年もこの貧乏暮らし、ギリギリ暮らしを耐えてまで
生き抜きたくない ぜんぜん何もおもしろいことないし 働くのもイヤでたまらないし
(底辺バイトゆえにみんなにバカにされて見下されてる妄想?消えない)
もうほんとにふうぞ●で働きたいけど、エイズハヤってるらしいので踏ん切れない


937彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 09:02:11.97 ID:XQHxKmSU
>>936
風俗だめなら、雇い雇われオフはどうかな?

【関東】雇い雇われ16【限定】 @ アダルトOFF掲示板
http://gm.bpa.nu/bbs/1304582994/l50
938unkoro2 ◆jNg1D5yei6 :2011/05/29(日) 09:15:01.50 ID:TKDot9qS
書いてきたけど、関東限定か・・無理そうだァ。本アドのせたので
私を雇ってくれる人は連絡してね。
939彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 10:31:12.19 ID:XQHxKmSU
関東に出てこれば?
940彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:11:20.58 ID:Su8MVtxu
>>934
そんなに喋らなくても良い仕事はたくさんあるよね。

無知は貧困を生むって最近痛感しまくり。
941彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:08:21.60 ID:UP6Z+O3m
むしろ朝の挨拶と帰るときの挨拶しか話さない仕事とかあるよね
942unkoro2 ◆jNg1D5yei6 :2011/05/29(日) 16:39:20.63 ID:TKDot9qS
ごめ関西の方にかいてきた
943彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:24:43.37 ID:mxCEecaG
未経験だけどなんとかデザイン系の正社員内定もらえたよー
大学でデザインやってないしデザインソフトも独学でしか触ったことないから不安だ
944彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:39:54.70 ID:+kycs6pJ
おめでとう!
デザイン系は実務経験ないと無理ってよく聞くけど
作品作って持ち込んだりしたの?
参考までに聞かせて欲しい
945彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:07:51.01 ID:mxCEecaG
>>944
ありがとう!
最近全然作ってなかったけど昔作ったポートフォリオは持って行ったよ
ポートフォリオの中もデザインっぽいのよりはアート寄りのがほとんどだった
恥ずかしながらデザインはフライヤーとかポストカードとかそんな程度
未経験だしポートフォリオ自体含め全体のデザインテイストと文字のフォントや
カーニング、切り抜きとか基本を見られてたように思う
中途扱いだしイラレフォトショの基礎ハウツー本に載ってたことは当たり前にできるよね?
みたいな空気だったから今必死こいて復習してる
完全にポテンシャル採用みたいであんまり参考にはならないとは思うけど
946彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 08:28:48.97 ID:hKjHJ9zE
つらい。底辺すぎてもういや・・。外に出てていへんバイトするのが
みんなから見下されていりるような気がして怖い無理死にたい
947彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 08:38:35.57 ID:cTZ2U6Gs
>>946
あなた自身が既に、そのような仕事やそこで働いている人達を「底辺」と見下している
948彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 09:39:46.98 ID:C/QvCLXR
>>943
おめでとう!

もし良かったら具体的な業種を教えてもらえるとありがたい…!
ウェブ?DTP?
949彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 15:06:17.63 ID:hKjHJ9zE
だってスーパーのレジバイトとか超最底辺やろ
950彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:19:21.32 ID:d/nBr3Dv
やらかしてしまった。
求人広告に交通費支給されるかのってなかったから
電話できいたら「・・・え?こちらにくるまでの事ですか」
って驚いたように聞かれて「はい」って答えたら
「支給されます」って言われた。
これって面接に行く日の交通費出るのかって聞かれたと勘違いされてそうだ。
応募をお願いしたら履歴書郵送してくれって言われた。
もうここは無理っぽい。もっと丁寧に聞けばよかった。
951彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:41:59.76 ID:6AbiFo6N
>>948
紙媒体のグラフィックデザイナーだよ。主に広告

ただデザイン事務所の運命だけど激務っぽいから場合によっては
すぐまたこのスレのお世話になってしまうかもしれない
952彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:35:48.50 ID:bv4KbMfq
スーパーのレジて主婦が子育ての片手間にやるものです
953彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:49:48.77 ID:+WYK23jy
俺の嫁さん、子育ての片手間に1件あたり250万円の訴訟案件を
片付けちゃう弁護士。

お金も稼げないブサ子の価値ってなんだろう。
954彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:51:37.61 ID:U6QpDMZF
四捨五入して30かと思うと絶望感が半端ない
今更やり直しとかもう無理
955彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:59:36.91 ID:m+8tlHhO
しかし今動かないと30になって
「20代の時になんで動かなかったんだろう」
って絶対なる
確実になる
956彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:23:39.21 ID:E8S4yEjK
四捨五入する意味あるの?
957彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:25:53.70 ID:zDX/nTNv
最近自分の中でどう、折り合いをつけるか悩み出したわ。
就職してみたかったな…
958彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:02:16.51 ID:5bCd7mjk
バイトで一日3〜4時間塾講師やってるんだけど他の塾や予備校に正社員として応募する時職歴にはならないのかな、やっぱり
959彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:46:47.31 ID:UjhbwZ/3
この最悪な状況から脱するにはどうしたらよいのか
960名無しさん:2011/05/31(火) 07:23:42.33 ID:KhdKhcbz
>>959

自殺するのはどうだろう?
961彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 08:51:04.41 ID:neOQPFGp
同僚の古株バイトの女性がやたら張り切って社員以上に
仕事してて自分にもそれを強要するのがウザい。
その人休憩もあまりとらず残業するし週6勤務だし
こっちはこんな会社であんたほど働きたくない…
962彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 09:35:44.76 ID:B3UN+RxH
>958
同じ職種なんだからアピールしまくればいいよ。
というか、アルバイトは職歴になりませんって言うの2chくらいなもんだよ。
バイトや派遣だけでも履歴書や職務経歴書は書くものだよ。
963彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 15:26:50.52 ID:590gUhHV
全然やったことない仕事に応募して、面接行ったひといる?
明後日がまさにそれなんだけど……やめときゃあよかったって後悔……
通販業務全般なんだけど
必要経験欄に、エクセル、ワードて書いてあって、Photoshop使えるひと優遇になってただけで

応募しちゃったんだけどwww
パソコンはネットくらいで仕事ではHPビルダー使ってた位なんだけど(しかも4年前)
恥を晒して行くよりは断った方がいいかな?
964彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 16:26:02.46 ID:rLH/eYEl
1日5時間程度しか働いてない…
965彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 23:32:30.84 ID:XjZYNb9M
私は週5で6時間
家事も余裕でできるし毎日楽しい
どんどんだめ人間になっていく不安感を除けば
966彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 09:10:13.34 ID:xQ1guY98
ずっとフリーターで去年就職したが1年しか持たなかった
「彼氏いない、結婚考えらない」なんて言ってたら
そのうち社長から「女の子で長々と居座れても困るんだよな〜」
なんて嫌味言われるようになった
小さい会社だったから社長から気に入ってもらえないと居場所なかったし
好かれるよう努力もできなかった

今就活してるけど、職歴傷ありより、職歴無しの方が履歴書通った気がする
967彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 09:27:51.36 ID:PfAzM+UG
正社員一人暮らしだった頃よりフリーター実家暮らしの今の方が貯金出来てる…
厚生年金とか退職金とか加味すれば生涯賃金は正社員の方が多いんだろうけど
968彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 11:33:04.69 ID:3RJceQOF
明日明後日と面接あるんだがめんどくせー
頑張ったって落ちる時は落ちるんだしやる気ないわ
969彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 13:26:34.53 ID:3ekeC5T8
退職金とかw
970彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 15:49:12.16 ID:b49JA5tU
何かおかしいの?
971彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:12:15.30 ID:ju6a2HGf
突っ込みどころが違うかもしれんが正社員だった人はスレチではと思ったけど
あれスレタイって切るとこ違うかな
ただの疑問だけど「25歳以上職歴なし・無職orフリーター脱出したい喪女」であってる?
972彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:50:24.74 ID:xQ1guY98
社員でも転職繰り返してたら職歴無しと似たかよったか
973彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 18:44:16.89 ID:HCuK5QI7
職歴も無くてブスとか終わってんなw
974彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 18:44:58.18 ID:rU3Z/sde
世間で就職難とさんざん報道されて久しく、その上、震災で倒産、失業者も増えてますます職のない時代なのに
「何で正社員にならないの?」
とか相変わらず真顔で聞いてくるパートばばあは万死に値するわ。
975彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:19:54.22 ID:Y7gHn/dG
もはや毎日働くの嫌でフリーターがいい。実家暮らしだが家に余裕はないが…
976彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:01:40.80 ID:1r13k2km
なんか応募するところが大体10人の会社ばっか選んでるな……………
977彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:23:27.40 ID:XyfJS/DR
正社員美人>正社員女子>>フリーター美人>フリーター女子>無職女子

女の格ってのは「正規か非正規か」と「美人か否か」だけで判別される。
978彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:26:06.49 ID:Y7gHn/dG
正規でもブスはモテねぇよ。実体験ないくせに妄想で語るな馬鹿が
979彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:58:32.74 ID:XyfJS/DR
そもそも正規が「普通」であるわけで、顔も普通なら普通のモテ度。
でも正規のブスはマイナス評価だろ。ブスは「普通」じゃないからな。
980彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:02:00.59 ID:Y7gHn/dG
だから正規のブスとフリーターの美女ならフリーターとるだろ、男は。ブスでもモテるという幻想は捨てな
981彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:07:25.01 ID:8/5gnZtX
スレ違い。
982彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:21:39.41 ID:PfAzM+UG
どんだけ皆男運無いんだ…
983彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:55:40.03 ID:dACcS0sz
荒らしにくるような男にロクなのいない
984彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:40:38.22 ID:x18hRPdP
モテないブスな上に職もない自分を受け入れられない人がいるみたいね
985彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 06:14:58.56 ID:5bgfV6Cx
契約で30過ぎて嫁いだ人いるよ、しかも相手は水道局員(って公務員だよね)。

バイトでも27位までで3人嫁いだよ、まぁほぼ皆恋愛だったわけだが・・・

子供は27の時に各方面からめちゃ言われたが、男いない金も無いじゃぁどうしようもねーべ\(^o^)/

986彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:15:35.98 ID:kG/mrI8+
>>985
可愛い人だったら、派遣とか契約で会社で知り合って…とかあるんだろうね

今日行った面接の所
パート事務で昇給・交通費なし
営業の代わりに客の所行ったりする事もあるらしい
しかも一人で事務こなすとか…
受かっても行く気しないわ
987名無しさん:2011/06/02(木) 16:37:31.85 ID:SN/BUCZ6
正社員の男性ではなく、派遣やフリーターの男性となら結婚できるんじゃないかな?
988彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 17:23:12.02 ID:TmfoZrL1
皆は結婚願望あるのか…?
私は無いから余計社員になんないとと思ってるよ
一人で趣味と仕事両立させながら生きていく
989彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:34:13.88 ID:+oz5vq9d
私も出来たら、もしご縁があればしたいけどそんなもんの気配すら感じないので正社員にこだわる
働くの好きだし
990彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:44:39.28 ID:Q9gZmvVx
ないな。恋人もほしくない
親の介護だけやりとげてあとは楽に死にたい
991彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:13:04.29 ID:x18hRPdP
恋人も欲しくないってか欲しくてもできないから、なし崩しに自分の感情を押しつぶして欲しくないって思い込んでるだけでしょ可哀そうだね
992彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:47:42.83 ID:tsBpFQhY
一生独身フリーターなの?フリーターって人間関係希薄だから孤独だよ?
あと満足に稼げないから貧乏生活だし。孤独で貧乏な人生って幸せなの?

わたしはそんなのやだよ。
993彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:14:38.34 ID:Y50xG50x
1日でも長く働ければいいや、昔からぼっちだから今更だし。

周りの高齢フリーターは皆親の持家で議員の親族だったり、高校教師の息子だったり、JR勤務の娘もいたな。
親の代から困窮レベルのフリーターやニートって案外少ないんじゃないの?
ヒキニートのいとこの家も親が銀行員だしさ。




994彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:43:41.96 ID:e9C3abdg
明日、都内近辺で円で会える25歳以上の喪女さんいませんか?
こちら30代前半♂です。
冷やかしなのではないので、気になった方はメールください。
[email protected]
995彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:47:03.77 ID:e9C3abdg
↑誤字失礼
×冷やかしなのではないので
○冷やかしではないので
996彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:12:39.92 ID:I/L0/5XH

○冷やかしなので
997彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:45:48.43 ID:wUbmWmay
>>996
ここは疑心暗鬼な人が多いんですかね
998彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 05:27:19.12 ID:1kFa5Jkz
ホイホイついていく奴なんていないだろ

では引き続き
999彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 05:56:49.86 ID:aSbgZx8O
いざとなったら自殺という最終手段があります。
死を覚悟すれば大丈夫。
そして自分をバカにして楽しんでるクズ共を見返してやりましょう。
それに正社員なんかにならなくても要は衣食住が確保出来ればいいんだよ。
正社員になっても年金も保険も何の待遇もない名ばかりの正社員なんてたくさんいます。
正社員にこだわる必要はありません。
正社員という安全神話はもう崩壊しています。
気楽にいきましょう。
生活保護もあります。
1000彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 11:17:02.12 ID:I/L0/5XH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。