ナイスなカナル型ヘッドホン Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Hey!You!NiceでCoolなカナル型ヘッドホンをMeにTerchしてくれYO!!
カナル(耳栓)型イヤホンのスレです

前スレ
ナイスなカナル型ヘッドホン Part68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1289865493/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:16:31 ID:xe3TE2da
>>1
Terchってなんだよw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:00:53 ID:e8+tmLGM
>>2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:28:01 ID:C+1eHeP1
やる気ないならやめちまえ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:31:14 ID:zjI2OHzf
不愉快なシーシェパード( 日本語字幕版)
和歌山県太地町で町民を取り囲み口汚く罵り続けるシーシェパードメンバー達と孤立無援で耐え続ける町民
http://www.youtube.com/watch?v=U4uDljB1p-w

>殺人鬼!
>世界中があんた達が嫌いなのよ!
>恥という名とともに、あんたらの顔は世界中の新聞の表紙にのるんだよ
>本当に卑怯なやつら
>こいつは屠殺現場で働いてるんだよ
>こいつの血で汚れた手をみろよ
>本当に汚い仕事をしてるのね
>イルカが殺されるところ見て興奮するんでしょ?
>だったら家に帰って奥さんに同じことしたら?
>奥さんとか叩いて気持ちよくなってんだろ?
>自分の子供を殺すの?
>奥さんを叩いたり切り付けたり
>あんたも血で汚れてるのよ
>youtubeで世界中の人があんた達がどれだけ恥知らずの最低の人間がみるんだよ
>てめえの汚い顔をなんで隠してんるんだよ!
>ほんとうに恥さらしね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:10:23 ID:atkQeOUm
今までパナの一番安いカナル(型式は忘れた)使ってたんだけど、AH-C551を買ってみた。
これにしたのはケーブルが短くて携帯するのに便利だと思ったからと、予算が5000円前後だったから。
一ヶ月ほど使ってみたが、聴こえる音と広がり感が違うなと。聴き比べなくてもはっきりわかる。正直これだけ違うとは思わなかった。
ケーブルが柔らかいのでシュア掛け試してみたが、タッチノイズがなくなって快適。
調子に乗ってcomplyの耳栓に交換したが、これまたいい感じ。
高い買い物だったけど十分満足ですわ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:16:56 ID:awFiv7gO
未だにC551が手に入ることと、求める人がいるのに驚き
C551は暖かい低音が心地いいけど、今時期は本体が冷たいw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:50:40 ID:rx0OmYxq
BX500で使えるイヤーピースって何かある?
初期付属のがどうも違和感。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:28:49 ID:05qyJDr8
なんでdat落ちしたのw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:32:19 ID:cg/rwxe/
レスが980超えたからだろうね
続きはこちらで
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:35:50 ID:DYhnj3AZ
全域フラットで低音に切れがあるカナルってないですか?
オススメあれば教えて欲しいんですが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:41:51 ID:05qyJDr8
>>11
hf5じゃないかと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:42:21 ID:p1o92ll2
MDR-XB41EXがドブルベに見えた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:12:47 ID:E/OoZgwz
>>11
90PRO良いよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:52:47 ID:iuiUimDE
ドブルベUはいつになったらでるのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:43:58 ID:ONq3fvhN
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:12:47 ID:1TfxtnTj
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:24:46 ID:lvZjIDQ5
>>17
安いねーでもおれ使い方荒っぽいのかせいかよく断線するから
もうケーブル交換できないイヤホンはいらないな。
SE535安くならないかなーアウトレット品でるといいな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:01:05 ID:HCuTyXuE
既に売り切れていたわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:05:10 ID:2fLzjYUN
一時期36kまでいったのにね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:56:22 ID:TEeGB90M
sony D50で聞くことが多いのですが
・遮音性が高い。
・特に中域(ボーカル)の解像度が高い。
・高音から低音まで音量バランスがいい。
・予算は1万〜5万。
・装着感は悪くない。
ので、教えて下さい。
過去に、SE420 SE530 SR4でしたっけ?
を持ってたことがあります。

SE530が壊れたので買い替えです。
530は420に比べなんとなくもっさりしてた。
あと大きくて少し使いにくかった。
SR4?は三段が耳が痛くなった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:39:59 ID:GZGDzc7d
>>21
X10
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:43:38 ID:AesJAok6
>>21
ck100
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:45:38 ID:lLN8/9lh
3000~5000円でナイスなの教えてください!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:07:50 ID:FRNWU5uS
>>24
板が違うけど参考まで

低価格でナイスなイヤホンPart81
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294737628/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:11:05 ID:9Q2oDBWs
>>21
SE530系が音的にもっさりしてると感じ、装着感が悪いとも感じたオレはX10にした。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:23:22 ID:weLwmBA6
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:17:38 ID:UmSnvCKM
スレチでスマン

最近FireFoxでHead-Fiを見るとページを変えるごとに
何故かHDDにアクセスしてて超重いんだが、誰か同じ症状の人いないかな?
IE8で見ると普通なんだけど・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:45:02 ID:stmJCpFQ
スレチならスルーしてください
エージングって言葉がありますけど、まともに聞ける再生可能時間?ってのはどのくらい?
もちろん、個体差はあると思うし製品にもよると思うのですが・・
K324Pを使っていたのですが、どうも最近まえと違って籠って聴こえる気がします
俺の耳のエージングが進んだってこともあり得ますけども
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:07:01 ID:5cKEofJX
いろいろ持ってる方いらっしゃいましたらアドバイスください
5EB、5PRO、10PROの違いというかレビューというか
参考にしたいのでお願いしますm(__)m
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:27:12 ID:/GCtwZ0y
>>29
個体差はわからんがBOSEのイヤホンは最初聞いたときはこれほんとにこの値段の価値あるのか?
その辺の2,3千円のイヤホンに負けるんじゃないかと思えるほど篭った酷い音で、はずしたなーって思った。
もういつ買ったのか忘れたが1,2年はたった今最初から低音はそこそこでてたが今は全体的にクリアになった。
それでもこの値段相当かといえばうーん・・・だけどな。
接続部分のコードがもう寿命っぽいから10Pro狙ってたりする。
オレはエージングなんて信じてなかったが少しは関与するとおもう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:27:23 ID:TMf79ELD
>>30
解像度 10PRO>5PRO>5EB
音場 10PRO>5PRO>5EB
低音域 5EB>10PRO>5PRO
中音域 5PRO>10PRO=5EB
高音域 10PRO>5PRO>5EB
10PRO どんなソースもこなす至高のオールラウンダー、独特な包み込むような音場は病みつきになる
5PRO ボーカル重視ならこれもあり、一部のロックなどソースによっては10PROを凌ぐかも
5EB 低音厨にはこれがお勧め、D型とBA型の良いとこ取り?それとも欠点取り?ジャコパストリアスを聴くなら無敵かも知れんw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:07:13 ID:CiO48O9w
>>29
マジレスすると
俺は時間がたって音がより良く感じられる(≒エージング)よりも
短時間で投げ出さない程度に一定以上聴いた音に慣れるかと
しっくりくる装着法が見えてくるかの方を重視する
いわゆるエージングは信じてない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:07:45 ID:fqztehG5
>>29
劣化は使い方の差が非常にあるし、一概に言うことは不可能だと思う
でも自分の耳でそう感じるのであれば、劣化しているんじゃないかな?

自分の耳劣化は…他のイヤホン、ヘッドホンとの比較で判断してください
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:11:23 ID:fqztehG5
>>33
いやもう2年も前にディスコンした製品だし、そっちのエージングじゃないっしょ
再生可能>不可能になる加齢側だよ

ちなみにバーンインは実感しているんで俺の中でオワコン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:12:56 ID:CiO48O9w
ああ、一つの製品の耐用年数ってことか
そりゃ製品によるし、使い方の荒さにもよるだろうね(物持ちのいい人はいるものだ)
どれで聴いても高音の良さが分からないとかなったら病院へ行くことを勧めなければならない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:17:16 ID:CiO48O9w
>>35
こんな感じで、いいよね?絶対的に正しいかは知らんけど的外れな回答ではなくなったと思う

うちは疲労とか風邪で体調が悪化すると、遮音性が高いところ(イヤホン使用)で聞こえたはずの
高音が聞こえなくなるのでそのあたりを体調の一つの目安にしてる
耳鼻科じゃないけどね、内科とか然るべき医者には行くよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:32:32 ID:d3X9WaY/
29です
みなさん、いろいろありがとうございました。
カナルと開放型でまた違うのかもしれませんが、K701では差異が感じられないんですよね
我慢できないようなら、新しいヘッドフォンを探してみます
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:31:41 ID:5cKEofJX
30です
細かなレビューありがとう御座いました
レビュー吟味し購入イヤホン決めます<(_ _)>
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:56:40 ID:wEL8iBIZ
BOSEってイヤホンじゃダメなん?
ヘッドホンのQCシリーズなんかは悪く無いと思うけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:57:15 ID:3msBXCTX
>>40
BOSEはブランド料が高すぎ。コスパはかなり低いよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:46:18 ID:HABoL7xx
>>40
価格を考えるとどうしても評価は下がる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:08:04 ID:OJnxyhpQ
BOSEはマジで情弱ホイホイ
この言葉は好きじゃないがBOSEにだけはふさわしいと言える
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:19:14 ID:vOh8Kraz
低音ボワボワの糞イヤホンだったBOSE
俺も最初は買おうしてたけど、視聴してやめた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:42:23 ID:HABoL7xx
たしかにボース頭でBOSEヘッドホンしてたらネタになるわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:24:44 ID:/GCtwZ0y
>>40
QCは飛行機でも使ってるだけあって割とよさそうだがイヤホンはダメだね。
ただあのゴムのところは今のやつだと割と好きかな。
まあ、買っちまって壊れるまで使ったからよしとする。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:14:03 ID:3ZVelIAA

カナル型でマイク付き
iPhone純正より音質をグレードアップしたい

という事で、

Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/B

を検討中ですが、

2万ぐらいまでで他におすすめってありますか?

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:29:37 ID:bZu1zcJQ
>>47
今度出るwestone のT1なんかどうかな?BA1基だけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:48:56 ID:Z9Tk5BIM
2chで1万ちょいのヘッドホン買うならコレにしとけって言われて
ビクターのHA-S800を使ってたんですが壊れてしまったのでカナル型のヘッドホンを買おうと思ってます。
7000円以下で音質のいいカナル型のものってありますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:47:47 ID:7UHCPjhU
>>47
アップルカナルが候補にあるなら買っちゃえw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:51:25 ID:x9N2mpGw
>>47
サウンドハウスでER-4P
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:20:00 ID:Nb2rEAfi
マイクつけろよ

hf3とかsf4vi,sf5viとか
全部付属より大幅にステップアップだと思うけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:06:52 ID:Q9G0Rah2
>>47
まずは林檎カナルを買ってからスパイラルに嵌れば
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:12:06 ID:7UHCPjhU
iPhone使ってるんだろ?
アップルカナルで取りあえず十分だよ。
チップが汚れてもアップルストアでたたで貰えるしw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:35:13 ID:1oII/Zi0
ヘッドホンにKOSS KSC75気に入って使ってるんだけど
これと同じ傾向の音を出すカナルってありますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:29:43 ID:vKJONpa/
>>55
カナルとはちょっと違うけど
Portaproは同じ傾向なんじゃないかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:48:41 ID:NXnziCZG
>>54
濁点つけ忘れてるとこみると、iPhoneからっぽいな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:51:38 ID:lqeU9o5X
新XBシリーズのレビュー頼む
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:54:15 ID:95LMfrad
オーテクのポタアン買ったんだが
iphoneのiOS 4.0.1だと勝手に音量上がったり下がったりするわ。
iOS4.2にしてもこうなるようなら、使い勝手だいぶ悪いな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:28:16 ID:7h58Jcga
スレチ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:08:14 ID:wvJ7aPgA
>>47
Monsterの青キシメンが良いと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:42:57 ID:jEGdA55m
初歩的な質問で申し訳ないんですが、イヤフォン買い換えようと思ってるので教えてください。
「高音のヌケ感」と「印象的な低音」って両立しないのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:17:47 ID:IHoREEH+
10proアマゾンで安くなってるぞ!
俺はポチってきた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:28:42 ID:rbD4uKis
3つ持ってるからイラネ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:25:28 ID:wF35dTdp
>>62
印象的な低音って腐るほどあるでしょ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:35:42 ID:jIHFp+A4
安くなくね?
この前2万切ってたよな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:45:32 ID:RWIZ1Ujz
>>62
モンスターにいくべき
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:57:50 ID:IHoREEH+
>>66
マジかorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:05:52 ID:cAYggF+K
SHUREのe4cと同等のナイスでオススメなカナル教えてください。
電車通勤のときに。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:05:52 ID:jIHFp+A4
スマン
勘違いかもしれん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:26:28 ID:QypURbOW
>>69
SE425
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:36:43 ID:cAYggF+K
>>71 さんきゅー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:52:31 ID:kAuWE2c/
>>63
買った10pro偽物かも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:42:05 ID:mfCXXKjf
>>73
そう判断する理由はなんでつか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:14:09 ID:hj0c3sya
安いって、amazon自身じゃなくてマーケットプレイスなんじゃー!?
amazonのマーケットプレイスはK324Pの中華コピー品を堂々と売っている場所だから…

あとは自分で判断すればいいと思うよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:32:26 ID:SavNHcJ4
>>74
>>75
Amazonで買ったと思ったら、マーケットプレイスだったのと音が手持ちの安物と、大差無い事からですねー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:45:15 ID:3HW7g5/F
10proレベルの安物あるなら皆買うわw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:08:03 ID:m/j60KiC
偽物がどの程度のクオリティなのか気になる
パッケージとか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:05:05 ID:+UdWC3SC
>>77
欲嫁
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:17:09 ID:7OnA03O9
ER4S購入。高音、解像度共に満足

ノリが良くてドンシャリ気味のが欲しい Amazonで安かったからcustom3購入

基本的には満足してるけど何か違う←今ここ

そこで相談なんだけどこの二つと全くキャラクターが違うイヤホンかcustom3と同じ傾向でもうワンランク上のイヤホンがあれば教えてください
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:26:12 ID:3HW7g5/F
10proじゃ駄目なの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:41:30 ID:7OnA03O9
やっぱり10proか
良いんだけど何か気持ち悪いんだよな
それに値段程の感動がないと感じた

いろいろ言ってすまんな
ちなみに氷室が好きなんだが氷室聞く人いるかな?
何使ってるんだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:54:43 ID:3HW7g5/F
IE8はリケーブルで濃密な方向に持っていけるし、
milesはデフォルトでBAとダイナミックの差異を意識させない良さがあるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:26:21 ID:bFH7xb9k
マイルスはデザインさえ気にしないのなら選択の一つに十分なりうるよな

あの深く重厚な低音は他にはなかなかない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:32:13 ID:GbezWQrJ
重厚すぎて俺は嫌いだけどな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:52:52 ID:3HW7g5/F
monsterは保守的でつまらん奴無視だなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:33:55 ID:wnwV+uoF
>>86
日本語でおk
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:35:44 ID:KdVO5ukK
>>82
CKM99は?10proよりは安い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:17:01 ID:eRTQi4nA
みんなサンクス
モンスターケーブルは試聴したこと無いんだよな それにダイナミック型はあまり調べてないからな
でもIE8は気になる

>>88 audio technica?高音耳に刺さんない?

ダイナミックの意見が多いなぁ 確かにマルチBAはあんまあわない気がするからダイナミック漁るか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:32:09 ID:mB3V1Ap5
CKM99は刺さらないよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:29:56 ID:G1bAJpeH
ソースと再生機器によっちゃ、ガンガンに高音刺さるよ、CKM99。
バランス良いって評判いいけど、正直、ソースをかなり選ぶ気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:37:40 ID:QMwRRsuN
10pro直輸入で説明書とかが英語でもいいならユーヘッドホンで買えば?
アマゾンの値段とあんまり変わらないし保証も勿論ある
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:30:14 ID:AsnhMb9U
女性ボーカル大好きの俺にオススメのイヤホンを教えてください。
予算6000円ぐらい、多少上乗せすればこんなのあるよ!とかもお願いします。

スレチならスルーお願いします
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:33:01 ID:zaaLP4ZM
女性ボーカルってなんだよ
そんなジャンルねーよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:40:20 ID:D4iOK2MP
非常に常識はずれの方向からの質問があるのですが質問してもいいでしょうか?
音質ではなく形状に係る質問なのですが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:41:42 ID:pmdUVksV
>>94
誰もジャンルが女性ボーカルだとは言ってないぞ
早とちり乙
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:48:22 ID:jOoV8ASV
>>95
どうぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:48:42 ID:zaaLP4ZM
>>96
そうなのか?俺は>>93が勘違いしてるんだと思ってた
普通ジャンルで聞くだろ
女性ボーカルってだけの情報でオススメのイヤホン教えたえら
本人がかわいそうだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:56:43 ID:AsnhMb9U
>>98
>>96

ジャンルとして言ったのではないです
よく聞くジャンル書かなかったのは俺のミス。すいません……

よく聞くのは、テクノポップやトランス、jpop等です。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:06:47 ID:qT8ExbOQ
ダイナミック型
マニアックやけどKH-C711(但し要イヤーピース交換)

マルチBAならSE425
シングルBAならe-Q7
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:10:24 ID:4Dgxx6nK
>>99
MetroFi 220
MH JMZM IEやATH-CKS90もいいかなって思ったけど
女性ボーカルとなるとこの辺はちょっとね
あと上を見たらキリがない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:21:43 ID:V0KRmkdC
>>97
ありがとうごうざいます

某所と重複になるのですが・・・
カナルの形状が左右入れ替えても使えるような、左右同じものを探しています。
片耳が聴こえないので、モノラル変換アダプタを中継し聞こえる耳で聴くために
左右逆にして使う必要があるからです
(ステレオにモノラル変換アダプタを中継させると左に流れるが左耳は聞こえないので)
今まではvictorのHP-FX24という機種を使っていましたが、今回廃盤になり
又、このイヤホンも長く使っているため次のイヤホンを探さねばと思い質問させていただきます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:22:51 ID:g3diceWO
>>101
レスありがとう

ATH-CKM77とか70ってどうなんですかね。
やっぱ試聴に行かないとだめかな・・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:27:54 ID:eksaohLx
>>102
iPodなら確かモノラルモードみたいのがあったような
でもここで質問してるってことはiPod使いではないんだよな多分
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:35:32 ID:4Dgxx6nK
>>103
視聴に行けるなら絶対行ったほうがいい
レビューとかだけじゃわからない部分もあるし
装着感も大きく影響するしね
ATH-CKM70はボーカルを気持良く聞きたいなら有り
ATH-CKM77は聞いたことないやスマン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:41:54 ID:g3diceWO
>>105
レスありがと

田舎だけど頑張っていろいろ行ってみるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:58:10 ID:V0KRmkdC
>>104
あなたはとても素晴らしい人です!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:12:47 ID:Y0tgWR2c
>>102
左右同じ形
おれがもってるだけでも
ue sf4
x10
heaven a

いろいろあるよ

109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:56:22 ID:M8gZwkgq
>>108
ヘブンaってどう?
x10と比べて
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:23:45 ID:Y0tgWR2c
>>109
悪くない
高音の抜けとキレはヘブンaのほうが圧倒
ボーカルは前にしっかり出てくるが粗さを少し感じる
だがさ行の刺さりは皆無
滑らかさでx10
低音もそこそこ出ていると思うがx10より少ない
解像度は高いと思う
音場はふつうで定位はいい
x10と比べると刺激的

111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:08:15 ID:oxiTmNsP
heaven aは今15000円くらいだしコスパも高いよね
ハイハットとかすげえそれっぽく聴こえるのがいいかな
俺は少し刺さると感じるけどきつくない程度
音場はシングルでは広いほうだと思う
x10ともERとも違うからシングルBA好きにはお勧め

110と結構違うこと書いてあれだけど個人差ってことで
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:20:40 ID:ajIJ8x4Q
二人ともレビューどうもです
もしわかればe-Q7と比べたらどうなるかわかりますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:35:25 ID:uoLKTY2G
なんでAmazonの10proあんなに安くなってんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:01:48 ID:AnJ9zVyq
アマゾンじゃないし
そもそも2.5マンって安いのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:07:34 ID:SG+6BJQH
>>112
110だが
ヘブン、オルトフォン…
回り道せず
迷わずCK100へ行け
幸せになれるぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:48:43 ID:KJ9mlRvk
>>114
どういうこと?2.5万は米尼にくらべれば高いけど日本じゃそこそこ安いほうだと思うが。
どうしてアマゾンじゃないしなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:50:33 ID:AnJ9zVyq
マケプレだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:57:09 ID:KJ9mlRvk
>>117
ああ、そういうことか了解
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:38:19 ID:HC3/wULa
マケプレってなんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:04:24 ID:nfpyHJwK
マーケットプライス
AmazonのサイトでAmazonの他に業者、個人が出してる店
たからニセモノもあり得る可能性あり、だけど安いのは安い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:23:05 ID:UewxmzNg
価格じゃなくて場所だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:31:45 ID:7gAQaE5e
んで、そこの人柱になってくれた方はおられんのか?
12363:2011/02/13(日) 08:19:50 ID:X6qTy7eT
>>122

偽物かと思ってたけど友達に、聞いてもらたら、お前クソ耳過ぎって言われたんで
多分本物友達の国産10proと音変わらんって言われました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:35:12 ID:HC3/wULa
>>123
ちなみにどちらで購入しましたか?
12563:2011/02/13(日) 14:14:23 ID:X6qTy7eT
>>124

nickie001って所です!

友達は10pro以外にも高級品色々持ってるので、多分間違いないとは思います。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:22:40 ID:GPqFjnWD
なるほど国産の10proか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:58:59 ID:HC3/wULa
>>125
ありがとうございました。
参考になります
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:30:38 ID:/Dew6j+m
IE8のリケーブルって純正か自作かの二択なんですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:45:34 ID:cddSNopX
回りくどい言い回しですね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:49:47 ID:/Dew6j+m
>>129
えっどゆこと!?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:03:40 ID:odb093Kq
>>128
何を聞きたいのか良く解らんが、他作もあるので三択だな
で何が聞きたい?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:19:27 ID:UjLxBHK/
>>102
creative aurvana in-ear2も左右同形
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:44:57 ID:+MIJugEQ
>>131
お前アスペだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:33:42 ID:7xVQg7NI
揚げ足の取り合いはやめろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:38:30 ID:iAK8Eosp
>>131
他作?
自作は自分でつくること

ほかがわかりません> <
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:23:08 ID:epy+d71h
>>135
メーカー純正のケーブル
自作のケーブル
他者が製作したオリジナルのケーブル

これで三択ということだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:10:56 ID:iAK8Eosp
>>136
ありがとうございます。
一番いいのは?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:11:15 ID:opLBhTeo
要するに簡単に買える純正以外のケーブルはないってこと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:02:36 ID:s8w0uTWh
westone4きました
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:04:37 ID:3IRXtGr1
作れるならだけど、
純正>自作>>他作じゃない?
クソ高い他人のオリジナルでリスク背負うより、
自作で割り切るか純正に落ち着くのがいいかと。

まぁ、人それぞれか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:21:34 ID:iAK8Eosp
>>138
>>140
わかりました。技術のないやつは無難に純正買えってことですね
ありがとうございました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:25:52 ID:epy+d71h
>>137
一概には言えない

純正は一番取り回しがよく見た目も普通

自作は線材に拘れば味付けの変化を楽しめるし
コストを抑えれば1kもかからずに一本作れる(機材が揃っていればだが)

他者のケーブルは完成度が高かったりするが値段が高い(手間料が異常に高い)

143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:43:43 ID:0fWlOQRi
Shureのイヤホンをそれぞれ視聴してきたんだが、
SE535よりSE425、SE425よりSE315の方が魅力的に聞こえた。
違いはそれぞれあるんだろうが、合う合わないはそんなものでもいいんだろうか?
自分を信じろよとも言われそうだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:52:15 ID:mo+EPZRY
いいんじゃね? 迷いがあるなら再生曲を変えたりして、何回か比較試聴してみると良い
と思うがな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:57:33 ID:XRTFF4qp
軽く試聴しただけでは分からない事が沢山あるよ。
とりあえず家に持って帰ってゆっくり使ってみて、合わなかったら売ればいい。
しかしshureは個人的に面白味に欠けるなぁ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:55:15 ID:WNDVMAQa
>>139
買ったの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:13:42 ID:5RmGuuLe
いや国内の発売日情報きたってだけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:38:47 ID:cU65OBrd
すまん早とちりした
SE535とどっち買うか悩んでるからとりあえず誰かのレビュー待ちだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:39:32 ID:yinYxlO8
ローリング竹宮さんはいらっしゃいますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:47:14 ID:DKG1jK5J
ER6i(2回断線)からSE115にしてそれも断線したので今日ビックカメラで同じ価格帯のカナルのイヤホン買ってきたんだけど、
なんかSE310って、ER6iやSE115(1万前後)よりも上の価格帯の製品だったの?

ビックで1マン以下で売ってたんだけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:40:41 ID:hy8Q4P5K
どこのビックカメラ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:44:07 ID:DKG1jK5J
渋谷のビックカメラ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:54:03 ID:cDcAUYq+
本物?やっすいな〜都会はいいな〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:58:06 ID:hy8Q4P5K
>>152
サンクス
明日行っても間に合うかな、とりあえず見てくる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:24:07 ID:drgHIJA6
まぁ、315がでて旧製品扱いで安くしてるってことじゃない?
310自体、俺はあんまりお勧めしないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:28:36 ID:YenTZbDz
530、420と処分価格にしてきたからね。それでもまだ売れ残ってるようだが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:42:48 ID:eH/iWP6I
SE530いくら?安くなったの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:05:41 ID:vWAIhGcI
>>155
理由は? やっぱり耐久性?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:26:56 ID:12EJB1ON
いや、単純に音があんまりよくないと思って

シングルでがんばって低域だそうとしたせいなのか
ノイジーな感じ
f特の傾向はシュアっぽいと思うけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:09:29 ID:eeGF+Y5V
だいたい、2万以上のイヤホンでケーブル固定のものは
断線のリスクが高いから困る。
westone、eq7、FX700あたりが交換式だったらもっと売れると思う。

近くに取り扱い店がない場合、購入はネットでできても修理
が手間取る。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:22:47 ID:VqcoDQM/
断線リスクは値段関係なくね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:33:41 ID:jmypLP1v
リスクというかショックはでかいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:49:28 ID:12EJB1ON
断線全然しない俺にとっちゃ
ごちゃごちゃした機構が付いて値段あがるから
交換式じゃないほうがいいわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:58:12 ID:DW2eYGFm
俺も断線したこと無いけど、どっかに引っ掛けて断線するの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:04:20 ID:psv5C2FG
DAPにグルグル巻いてた頃はよく断線したなぁ。でも殆どが1万円前後の安物。
ストレートプラグよりL字型プラグの方が断線しやすいイメージ。ハウジング側
の方が断線するってことは経験上ないね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:57:39 ID:6GoaURJL
SE530の断線は新品交換だったな。

どっちでもいいわ。
交換式はリケーブル()でコネクタ部分壊す人出るだろうし、
片方落としたなんてのもいるからな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:18:33 ID:FMT9LYS1
>>164
バッグに引っ掛けてとか椅子に引っ掛けてとか
こないだ冷蔵庫のドアに引っ掛けて断線させた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:04:02 ID:i9lqlado
初めて断線でイヤホン壊しちゃったんだがボイスコイルの断線ってどうしようも無いよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:06:58 ID:Uwn16g3a
イヤホンでボイスコイル断線って起こるもんなんだ…よっぽどデカイの入れたか落とした?
スピーカーなら修理も見たことあるけどなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:33:19 ID:i9lqlado
>>169
GX200でいつもウォークマンで音量7か8で聴いてて1年ぐらいしか使ってなかったんだが音が出なくなったので
調べたらケーブルだけ通電してたので多分ボイスコイルが断線してたんだと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:59:06 ID:jmypLP1v
付けたままちょっと動くときに何かに引っ掛ける事はあるな
前に扇風機に巻き込んだ時は終わったかと思ったけど大丈夫だった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:31:56 ID:9EpHNuqs
え、屋内用ならまだしもカナル型なんて消耗品なんだからそんなもんだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:23:44 ID:3fb0mYW/
ヘッドホンやイヤホンは消耗品とは言わない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:31:51 ID:54cy7gWW
カラオケ好きな女性はやっぱり歌の下手な人、普通レベルでも付き合わない?
やっぱカラオケ好きな男じゃないと付き合わないでしょ?悪いけど正直俺は自信ある
俺も付き合うならやっぱカラオケ好きな女の子がいい
上手い下手よりも声の可愛い子がいいな
女のカラオケ友達はたくさんいるよ
でも誰と付き合うか迷ってる最中
初対面の女の子がカラオケ中「うまい」と心底目を潤わせて言ってくれたら
タイミング見て隣に行き手とかに触れてもOKサイン?
ぜひ女の子に聞きたい
キモイとか無しねw真面目に聞きたい
でも明日はヒトカラの予定だよ
またカラオケで口説くかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:10:30 ID:FXFWS2NS
ヘブンa付けてる人居たけど、最初見た時耳に弾丸でも差し込んであるのかと思った
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:05:55 ID:Jel3MJ5E
イヤホンは消費財
耐久消費財
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:02:15 ID:zsEkxTFo
ところでスレタイってカナル型イヤホンの方がよくないすか?
in-ear headphonesなんて言い方してるところもあるからヘッドホンでも構わないんだけど、イヤホンの方が多いと思うのです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:25:41 ID:7tyvcEuV
そこは触れるな
どっちでも良いならこのままでいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:10:02 ID:aqZHfSbv
イヤホン⊂ヘッドホン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:27:53 ID:RepLXow4
基本このままでいいけど、イヤホンって単語をスレタイにいれると、検索とかで来る人たちにはありがたいんじゃないかなと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:10:19 ID:yNkEsR5a
イヤホンの情報欲しくて検索してもこのスレ出ないしな

ナイスなカナル型ヘッドホン、イヤホン
とかがいい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:45:03.93 ID:nmVq5Mmx
俺もそう思う。
実際、検索できなかったしw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:18:48.50 ID:65fJ5yov
カナル型イヤホンのスレでつPart53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1295345451/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:41:51.96 ID:nmVq5Mmx
ココ、削除以来出した方がよくね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:45:11.78 ID:Em0n9lp4
カナルで検索かければ出てくるじゃねえの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:34:59.13 ID:e5ePxPm7
昔からこのスレタイなのに削除依頼出した方が良いとか意味わからん
本当に調べる気あるならホームシアター板の方のイヤホンスレのテンプレで最悪でも存在は知れるし個別の機種で調べるというか検索かけられるならスレタイ関係ないし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:39:39.70 ID:fjpHrA7t
くだらない伝統なんざ糞。そんなのにしがみつくのは蝿でしかない。
検索の利便性を取るべし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:35:17.46 ID:kpFxW+6a
賛成
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:54:59.54 ID:KOE7CJjd
ま、次スレ立てる時にでもスレタイ変更の提案して、折り合いが付いたら変更しなよ。
勝手に乱立させたりは勘弁だぜ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:02:23.33 ID:HmE1zIJP
乱立は厳禁だな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:05:45.52 ID:8rgbdsmT
まだ800レスくらいできるんだし、このスレはスレタイ変更の是非について熱く議論してくれよ
おれはどっちでもいいんで見守るから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:21:48.44 ID:C3gImqyI
質問です
今までER-6iを使っていて、低音がほしくなってSONYのXB41-EXを
買ったんですが、 6iの遮音性には勝てません。駅のホームとか。
低音よりで6iと同等の遮音性のあるイヤホンがあれば教えてください。
予算は2万円です。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:12:38.27 ID:XVAo8rmw
>>192
SE115
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:45:12.71 ID:+jPM/Ap8
x5はどうだろう?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:10:09.21 ID:dAULfbdW
検索とか言ってる奴は携帯厨だろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:16:54.64 ID:XIaU0CDc
とりあえずER-4Sを買えばいい
これ、言い意味で無個性だから
これを基準に他のカナルの個性を楽しむ
という聞き方になる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:39:54.89 ID:QK3uNf5e
検索ぐらいは携帯厨じゃなくてもするだろw
たしかにココはヒットしづらいよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:36:45.19 ID:XVAo8rmw
>>196
音じゃなくて音楽を楽しめよ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:57:17.04 ID:x7J6bGjR
フィリップスSHE9700からランクアップしたいんですが
これ低音がブーミーでちょっと聞き疲れするんで
低音に締まりがあってボーカルがもうちょっと前に出たようなものがないかと思っています
おすすめありますか?
3万円以内で考えてます
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:18:22.58 ID:VyS5VSX+
>>199
全く俺と一緒じゃないか
正直に言ってe-Q7が一番オススメ
SH9700からの乗り換えであれば、引き締まった低音とキラキラ高音でオススメだと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:38:39.20 ID:ZDM7RCsL
>>199
CK90PROも良いよ、ボーカルは前に出るし、低音も締まっている、
問題は高音域が寂しい事かな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:54:45.53 ID:uM0qhEHO
Klipsch Image X 10
オルトフォン e-Q7
UltimateEars UE700
Etymotic Research ER-4S

この中から選ぼうと思っています
オススメとその理由聞かせてください
お願いします
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:06:31.36 ID:DQ6hWYV1
イ・ヤ・だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:37:21.47 ID:TooFDwlL
ER-4Pもってるが同価格帯で低音よりで聞いてて楽しいのない?

以下候補
image X10
image X5
SE425
SE315
高めなのできついがIE8
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:46:46.87 ID:/3HoT7yr
>>202,204
X10
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:15:05.27 ID:WQNG745c
>>202
X 10
>>204
IE8
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:20:53.35 ID:TooFDwlL
>>206
すいません。
IE8なしだとどうなります?

>>205
参考にします。ありがとう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:29:10.07 ID:WQNG745c
>>207
それだとimage X10かな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:17:50.29 ID:TooFDwlL
>>208
ありがとう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:27:10.92 ID:/3HoT7yr
今朝電車で前に立ったピンクのサマンサタバサのバッグ持った姉ちゃんの
イヤホンケーブル(ショッキングピンク)より、オレのX10のケーブルの方が
細くて萎えたけども。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:09:38.00 ID:eUfW6IvY
せやな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:35:28.00 ID:TooFDwlL
電車で高級イヤホン使ってる奴みるとうらやましすって思って凝視する
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:41:21.33 ID:ZFycps8a
今朝ずっと見つめてきた女子高生?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:43:15.34 ID:UHYIgUOW
>>212-213
ちょっと10pro買ってくる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:09:36.52 ID:TooFDwlL
>>214
残念ながら10proごとk(ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:12:02.21 ID:IdDpJVy5
喰いました?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:13:16.39 ID:swaSz08B
>>214
10proはケーブル見られる。
ノーマル使ってたら、かえって軽蔑w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:18:10.34 ID:xwTu5/0x
k324p使ってたら、それ何?って訊かれた。
chromeの色が珍しいのかね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:01:41.92 ID:+AeX3vpo
535使ってたら嫁に見つめられ、
「いくらで買ったんだ!!」
って言って怒られた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:12:07.88 ID:KVw64BjC
どノーマルでの見た目だけならAtomic FloydのAcousticSteel最強!

ケーブルやジャックも含めて。

しかし音漏れも最強レベルなので、動かずに見つめられるような場所では使えない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:15:04.24 ID:gva8YZoI
>>204とかぶるけど

X10
SE525
10pro

だったらどれがいいかな?
現在使ってるのは、同じくER-4P
(耳が痛い)

それとも、Westone4人柱になろうか・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:11:24.48 ID:uhHYB2uW
3スタってもうないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:36:09.62 ID:OOB5jSzD
ないっぽいよな…俺も気になる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:44:33.49 ID:/5HjpGAM
えっ、アマゾンにあるのは違うの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:49:15.98 ID:I+GsMhLD
>>219
4,800円と言っておけ
102も535も素人目にはわからんw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:53:14.30 ID:OOB5jSzD
>>225
やっぱり全然知らない人が見たら同じに見えるのかなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:30:08.74 ID:I+GsMhLD
>>226
たぶんダイソーの525円商品と言ってもごまかせるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:35:45.12 ID:WzkNIyBH
違う違う、せいぜい1万2万だと思ってるよ
まさか4万もするとは思ってない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:37:58.86 ID:eOrJ1D5w
一般人から見たらイヤホンなんてプレーヤーの付属品、つまりタダでついてくるものという認識だ
5000円でも高いと思うだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:56:46.98 ID:Ltw5FbDb
あまりにもタイムリーなのでマルチすまん

俺も嫁にはIE8を5k、10proを6kとか言ってごまかしてるw
この前535を買ったのがバレて
「また同じようなの買って、いくらしたの?」
「…7,000円」
「イヤホンにそんなにお金かけて、馬っ鹿じゃないの」
とか言われたw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:16:30.99 ID:/KvJ+vO+
>>230
ほんとのこと言ったらドン引きされるなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:19:45.42 ID:juen3IDs
>>230
穴につっこんで教えてやればいい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:29:41.87 ID:RRAhr+aT
>>230
真実がばれたらヤバイなww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:51:52.64 ID:K+hJN78T
ちなみに嫁は俺のお下がりのUEのSF5を使ってる
5kと言ってあるw
「ゴツイのは嫌」
だそうだ
なので次にEX1000を買って6kと言い張っても何ら問題ない…と思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:04:09.60 ID:vOpIqC/y
今ほど他人の個人情報を知りたいと思ったことはない!
何とかして伝達する方法はないものか…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:09:08.19 ID:agTjnOD8
>>234
その根性クソワロタwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:10:19.98 ID:K7FDI94+
おいおい、隠し事してるのは自分だけと思ったら大間違いぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:14:00.71 ID:vOpIqC/y
そうか嫁は嫁で…w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:16:25.14 ID:E1KrCMDc
単純な疑問なんだけど、型番で検索されたらどーすんの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:24:41.14 ID:K+hJN78T
>>239
嫁はDAPに興味無いからね
SF5も音楽用じゃなく、延長コードつけて寝室のTV用w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:34:36.66 ID:oLNlTmwm
いちいち検索かけるほどダンナに興味を持ってない、とか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:30:14.49 ID:9uct9lFP
Oh...
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:32:07.87 ID:5mPKWzNQ
旦那のことをそれだけ信用してるってことだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:33:28.05 ID:juen3IDs
逆だろ。
旦那のことで頭がいっぱいだから、いちいちイヤホンについて検索しようとも思わないんだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:05:58.18 ID:jgHxrjsa
なにこのスレw
246 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/23(水) 11:34:32.16 ID:flwlx/F4
まぁ嫁に内緒にしている人は大手家電製品店の
オーディオ売り場には連れて行かないことだなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:10:55.25 ID:Bx1Ci/RA
気になる女の子とイヤホンデートしてカフェでイヤホンについて熱く語りたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:53:08.99 ID:qbU2KhZ3
>>237
旦那が39,800円のイヤホン購入の事実を隠していると思ったら嫁は30万円のアクセサリーを買っていたでござる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:57:32.68 ID:5JVSDkPA
>>247
ヒートアップし過ぎて喧嘩別れがおち
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:31:13.17 ID:5iFDkSFK
>>247
男「SE535最強他はゴミ」
女「EX1000こそ至高に決まってんだろボケが」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:48:04.22 ID:oymRSmHl
「あなたのチップのサイズはM?L?」
「Lだよ。しかも3段キノコ」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:33:53.10 ID:rChtz7kI
アニオタが好きそう気持ち悪いネタですな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:33:54.47 ID:EuJGtkyc
>>246
K701とか家電屋で値段見られたら殺される
嫁おらんけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:26:11.68 ID:BsgZgnUX
westone4買った
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:09:10.35 ID:o26t23BV
>>254
レポたのむぜ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:34:25.05 ID:YTVADhD2
>>254
俺も興味ある。レポよろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:18:50.23 ID:Q5HI3Qw9
レポ苦手なんだよな・・・

ER4Pからwestone4の所感ね(ipod nano現行)

低音は当たり前だけどwestone4のが出るけど出すぎてない
音の締まりは若干ER4Pのが締まってるかな?程度

高音はER4Pのがよかったな
でもサ行が耳障りになることはない

ボーカルは出すぎもせず引っ込んでもいずちょうどいい感じ
聞こえ方は耳に若干近いかな?

音の広がりとかはわかんないや
(最初についてたチップ?が右耳側がちょっと合わなかった)

総評だけど、一言でいうと普通?
変な主張もせず音じゃなくて音楽を聴いてる感じってのがぴったりかな
気軽に音楽を聞いて楽しめそうな気がするんで買って正解でした

あと、SE535、CK100は試聴したけど、自分的にはCK100は合わなかった
SE535はいいかなと思ったけど、なんだろ?引っかかるものがあったな
それとコードの取り回しはwestoneのが楽

こんな感じでいい?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:31:17.15 ID:E1KrCMDc
>>257
X10は聴かなかったの?
535は音がダンゴになって聞こえるような気がしたけど、あなたが引っかかったのは何ゆえ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:32:38.34 ID:WFMdE+v6
>>257
アンプは何を通してるの?
nano直?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:57:06.71 ID:Q5HI3Qw9
>>258
X10は聞かなかったです
今日買う時に見かけたんだけど迷うのは嫌だったんで聞くのやめました
SE535は、のっぺりしてて音楽聞いてる気がしなかったですね
なんていうんだろ?聴きごたえがないというか乗れる曲なのに乗れないって感じ?
うーん上手く表現できない

>>259
直挿しです
アンプはのんびり探そうかなと思ってます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:08:08.25 ID:oKov5kQ6
アンプなんているのか
レビュー見てると味付けするところなんて無い気が
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:24:07.02 ID:E1KrCMDc
確かにアンプ=固定式イコライザー&ノイズ追加、と思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:47:05.89 ID:5ZhTCymU
味付けせず素直に解像度だけ上げてくれる奴があるだろ
俺はポタアン使わんから知らんけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:19:41.05 ID:E222fLzY
ポタアン通すと音量かなり上げてもうるさく感じなくなる不思議!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:03:37.17 ID:9OfgAaSe
外部アンプが固定式イコライザーっていうよりかは
ipod純正とかが固定式イコライザー状態だから
普通にフラットに出力してくれるアンプを選んでつかっとるわな

アンプの周波数特性は単純に計測できるからまず間違いないし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:17:34.61 ID:c/682n71
好みの特定にって、どこかで妥協しないといけないね。
12バンドイコライザー付きヘッドホンアンプとか出ないかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:28:13.32 ID:hzzoIe1M
低音と高音のバランス変えられるものならあったような気が
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:44:27.80 ID:c/682n71
>>266
×:特定
○:特性

>>267
例えばipodで外で聴く場合、イコライザーソフトがあればポータブルアンプ不要なような。
(出力不足の場合は除く)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:32:29.35 ID:vrGC2flL
>>15
おまたせ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:12:12.74 ID:RLDZ029J
ドブルベやっとでるんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:46:55.54 ID:It7fIUrT
低音厨はCKS90買うより倍だしてMonster Beats買ったほうがいいぞ
ソースは俺
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:13:05.82 ID:DQpE+3Jr
>>270
ドブ2?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:54:11.13 ID:FIkCoEbm
>>271
beats IEに値段なりの音はないと思うがな

しかも低音の量や質も大して変わらないし
デザイン重視じゃななければ倍近くのお金出して買うものではない

MONSTERで音質に定評があるのはturbineシリーズだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:28:22.60 ID:2mJPuIvZ
そうか?俺が試聴した限りだとbeats IEの方が好きな音だったけど
後は風切り音か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:50:11.32 ID:It7fIUrT
対して変わらないってことはないと思うが
好みもあるだろうけど視聴してbeats買い足そうと思った
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:11:09.03 ID:RLDZ029J
>>272
そう3月中旬に発売
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:15:56.90 ID:FIkCoEbm
音の傾向としては似ていたと思う

どちらもソリッドで緩め
高音は少なく刺激の少ない音

ローエンドはbeate IEのがしっかり出ているとは思うけど
どちらもボワつくタイプだったとはずだが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:46:12.90 ID:2mJPuIvZ
beats IEは弾むような低音だったと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:00:31.94 ID:CqFG+uag
Monsterの低音が痛いと感じるのは俺だけか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:34:29.27 ID:4Gwndi21
ずっとSHURE純正イヤホンケース使って来たけど、ふともう少し重ばらないものが欲しくなって
100均で見つけた小銭入れ使い出したけど、すげー気に入ってる

チラ裏すまんかった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:10:20.81 ID:phS6RbAc
ホントにチラ裏だなw
せっかくなら小銭入れうpしれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:36:54.10 ID:77d3nnnz
>>281
うpとかやり方知らん
すまん

ダイソーとキャンドゥで5種類ばかり買ってきて、結局使ってるのは70×100×15くらいのファスナー式
ボタン式は使いづらかったし、サイズも買った中で一番大きなものだったな

つってもどっちで買ったか覚えてねーし、いやホントにチラ裏だなこりゃw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:00:56.43 ID:nsZ6478/
イヤホンケースって使い道が分からないんだけど
使い終わったらイヤホン外してケースにしまってるのか?
頻繁に付けたり外したりしてたら繋げる部分が壊れないか心配だ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:08:24.22 ID:7tXwv/6/
>>283
DAP等に挿しっ放しで本体に巻き付けておいたりして、余計な張力がコネクタ周りに
かかってケーブル断線、てのが有りがちなのよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:12:19.63 ID:0gYuNuAW
>>283
使い道ってそりゃイヤホン仕舞うケースだろ
頻繁につけ外ししてもそんな簡単にジャックは壊れない(現に何年か使い続けてるDAPは問題無いし)
てかジャックとかの壊れるまでの時間と修理費考えたら
使い終わった後イヤホンをDAPに巻きつけて断線させる方が金かかるし寿命も短いだろ

後、挿しっぱでもジャックへの負荷は高いかと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:11:52.71 ID:ecJcuhS3
いや、家にかえったらそのまま机において、使うときには取るだけだろ。
それで、ケースは意味あるんか?って聞いているんだとおもう。

ケースなんかにいれていたら、巻き癖がつくしテンションかかるから
断線する可能性があるわな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:29:31.96 ID:kVGwhL/F
>>286
外出時間イコールイヤホン使用時間の身分なのねwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:34:48.45 ID:qqcquniG
家の外=イヤホン着用なのかw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:39:21.79 ID:a40g7QXW
マジワロスww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:39:43.41 ID:tIuWpbyQ
外出時で使わないときはそのままジャケットのポケットに入れてるな。
机とかに置けるときはそれこそケースいらんし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:41:52.20 ID:PshKQnQf
関係ないけどさ
イヤフォンというくくり⊃ヘッドフォンというくくり
じゃなかった?カナル型ヘッドフォンってなかなか違和感あるんだが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:03:34.34 ID:ecJcuhS3
ふつう、外でイヤフォンだろ。
家にいる時間なんて社会人は無理だ。

みんな、いい身分だな。。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:25:57.23 ID:6UHNAsEY
¨ふつう¨とゆうのは人の数ほど存在する
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:28:02.72 ID:KrJPFqVU
とゆう ってたまに見るけど使ってて恥ずかしくないのかと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:30:14.96 ID:YZK/CWIF
>>291
何度も語られてるから、不満なら次スレが立つ直前にスレタイ変更の提案をして、他者の同意を得て
から変更したまい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:42:32.49 ID:i/xnHnWZ
>>293
どちらにせよ、ニートもしくは学生が多いんだなと思ったよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:45:00.28 ID:b1ChkiN8
>>292
イヤホンは通勤電車内でしか使ってない
ホームでケースから出し入れしてるけど、今の季節ならコートのポケットにざっくり入れる方が
ケーブルの負担は少ないかもと思わなくもない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:36:08.64 ID:2/MvMBK5
家でTVの音だけのためにSE535、通勤でIE8
あとe-Q7も注文してるけどどう使い分けようか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:39:53.05 ID:0gYuNuAW
>>286
その扱い方だとイヤホンの数が増えてくると色々大変になってくるから
整理整頓したい人はケースに仕舞う、それだけの事じゃないの
俺の場合は〜1万円程度のイヤホンは全部部屋にぶら下げてあるがImage X10みたいな高額な機種や貴重な機種は
事故で破壊しないようにするためにケースに仕舞ってる

後、20年以上ケースに仕舞われっぱなしのMDR-E252を持ってるが何も問題なく音出てるから
どのぐらい負荷がかかるかはケースの構造や仕舞い方、頻度の問題じゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:01:02.14 ID:VILfqREY
イヤホンはポータブル環境では非常に頻繁に使うな

据え置き環境で聴けないとき(掃除洗濯自炊etc)に家でも使う


>>298
繊細な女性Voと生楽器を合わせた曲に嵌るぞ

ENYAとか心地よすぎて眠たくなる

301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:49:08.89 ID:i/xnHnWZ
>>299
普段使わないやつは、タッパーに乾燥剤と一緒に
しまいこんでいる。乾燥剤の効果はわかんないけど、
少なくともカビや錆びることはなさそうだし。
たくさんあっても、積み重ねれるし何かもわかるから
ケースはつかっていないな。

日々使うやつ(おいらの場合は、se535と10pro)は、
机の上におきっぱなしだな。
302 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:52:30.60 ID:2TahLQhU
>>294
そこまでゆう?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:52:06.09 ID:6WRtA4pW
はやみゆう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:44:01.11 ID:PFdv2iQG
>>301
乾燥剤が強すぎて湿度30%以下になると、
コードを覆ってるビニールやシリコン樹脂に
悪影響を及ぼすから注意な。

ケース不要論は時計と同じで、1つしか
持ってない奴が喚いてるだけでFA。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:58:02.00 ID:i/xnHnWZ
>>304
おお、そうなんか。
それはしらんかった。あんがと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:00:22.65 ID:aOYnjB2M
>>305
1つしか持ってないやつが、こんなオタクすれにいるかよ

おいらは引き出しにしまってる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:01:34.43 ID:aOYnjB2M
あっ、304ね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:58:13.94 ID:PmKrb40s
>>299
俺も基本的に壁掛けだけど、Turbineみたいにハウジングが重い物は伸ばして寝かせてる。

ところで、おまいらは通勤の行き帰りで違ったイヤホン使ってるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:11:32.20 ID:tTV1/uyz
>>306
いや、ふつうにゴロゴロ居るだろ。

付属イヤホンしか持ってない奴はさすがに来ないだろうけど、
高級なのを1つ買って、このスレを読んでる奴は半数以上じゃね?

まさか付属とか前のDAPに付いてたのとか合わせて
複数って言ってんじゃ無いだろなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:22:13.10 ID:0gYuNuAW
>>308
ハウジング重いイヤホンは寝かせるのがベストだろうね

外で使う時に万が一故障した時の備え以外で複数持っていく事はあるといえばあるけどあんま無いな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:53:51.57 ID:cBoLGHDV
>>309
半数以上ってのも言い過ぎかと。自分さんがそうなのか知らんけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:20:12.69 ID:6wrEYq+Z
>>311
ROMさん含めるとそんなもんだろな。
書いてるヤシは複数所有がデフォだけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:34:58.33 ID:9F3fV+8U
複数所有してない奴はあんまりこのスレ覗かないんじゃないかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:16:07.61 ID:HjnkuVWC
書き込んでいるのは高級カナル複数所有して、ど〜しようもないアニソンがソースwのアニオタが大半だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:20:27.97 ID:bIkOo57D
そんな自己紹介いらねえよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:09:03.14 ID:t3kVpxDq
www
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:40:23.12 ID:PHzPSIcn
>>314
アニソン云々よりDTMですがそれ。
って言う曲でうんちくたれてる方が痛いわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:17:29.49 ID:9NybG16+
>>314
それお前の事だろw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:18:03.08 ID:6FgjNevZ
人の趣味嗜好に文句たれているほうがよっぽど痛いがな

聴いている音楽がクラシックなら高尚だとでも思っているのかね

好きな音楽を好きな機器で聴いて脳汁を撒き散らしていれば十分じゃないか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:54:44.03 ID:1cZZ6YG1
平坦な曲でもいい構成だと
其れ成りに良くなっちゃう辺りが
怖いところだわなw
機械的に嵌ってるのか
聴く事に嵌ってるのか
ふと思ったりする瞬間があるわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:58:21.06 ID:B86LtRky
どっちにしても楽しめているならいいじゃないか
と言う結論に至りました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:18:53.06 ID:xrE1YcGQ
BOSEと迷ってモンスターの
赤きしめんを買いました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:35:37.61 ID:kD4obHJv
なぜその2択なんだよ・・・
どちらを買っても君は糞を手に入れた
素直に良いもの買っとけよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:39:39.22 ID:+R2g1fvp
BOSEもモンスターもファッション的なイメージがある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:54:29.77 ID:BAYmxT0A
赤きしめんはしらんが、BOSEはやめといてよかったと思うよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:04:53.11 ID:qZ/vRWvB
BOSEはあれですごく良いとかいうアホがいるのはなんなの?
あんなボワボワがいいなんてクソ耳すぎるだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:14:03.03 ID:lPBy+yGq
低音が出てると付属イヤフォンしか使ったことない奴は
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ってなんだよ。付属イヤフォンさっさとぶっこわして5000円のでも買えばあれは絶対かわねぇな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:49:19.62 ID:zvoXIXzS
>>326
IE2はいちおう値段なりぐらいの音には進化してたが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:53:33.83 ID:oSEYrWO+
オーディオに興味無いヤツは総じて低音がよく聴こえると良い音って言うよな。
低音が聴こえるっつーか、ボンボンドスドス鳴ってれば良いと思っているんだと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:34:32.16 ID:B/a1orDD
>>328
あんなクソ音でよくなったつてことは前は相当酷かったんだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:58:47.47 ID:Zajl73FI
ズンドコベロンチョを思い出したwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:45:36.27 ID:5Jvxzt47
>>326
音圧があればいいんだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:46:48.79 ID:0mHTSn8W
ギターをラジカセで鳴らして録音する人もいるし、
高級なケーブルより普通のケーブルが出す音が気持ち良い場合もあるし、
音の評価って聴き方聴かせ方次第だから単純に糞音なんて言えないな。

俺はボーカルの優先度が低めだから、
ボーカルボーカル言ってる人とは合わんし。
TV音楽カラオケ文化なのかと思ってしまう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:58:56.77 ID:5HXauIhA
>>326
BOSEは装着感とデザインが良い
音質はクソだけどw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:05:49.04 ID:E8yEz56S
BOSE買うぐらいならZERO AUDIOをお薦めするけどね、ブランド代が、いかにぼったくりかわかる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:06:15.99 ID:MauDqhtq
そこでZERO AUDIOを挙げるのもどうかと思いますがね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:11:20.44 ID:Xmsslx/J
自分もShureというブランドに…というには品はブランド代のぼったくりじゃない(と信じてる)
いうならば信者みたいなものになっちゃってるけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:12:23.71 ID:aFZEN375
ブランドがないメーカーって何よ
ぽっと出のイヤホンメーカー?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:55:34.61 ID:Zajl73FI
100均のイヤホンとか1k円クラスのイヤホンとか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:58:56.22 ID:bxsWzjqR
westone4って3と比べて
どうなんですかね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:06:11.51 ID:s04BA4yR
>>340
westoneスレ行ったら答えがゴロゴロ転がってる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:19:47.71 ID:bxsWzjqR
341>>スマン、ありがとう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:01:04.83 ID:ZPnPWaD9
>>337
SE102は買い得感があるけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:20:13.53 ID:DJFUgAwQ
10pro買った。
nullのluneを2月の26日に注文したんだけど
どれくらいで到着するんでしょう。
知って得るかた教えてください。
早く聞きたくてたまらんのです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:57:14.91 ID:MyUCcoNa
超絶kevin次第
君は3か月くらい待つかもしれないし、1週間で手にするかもしれない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:57:56.78 ID:+irEuKp+
>>344
船便なら数ヶ月、飛行機ならすぐ
そもそもトラッキングないの?ないなら船便?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:05:34.46 ID:MyUCcoNa
>>346
null知らないなら変な期待持たせんな。
船便とか馬鹿か
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:02:23.22 ID:oSe3J3oU
変な期待持たせんな・・・か。

期待してluneにリケーブルしても、所詮10proは(ry
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:43:00.39 ID:OjH/mBV1
所詮〜と言いたいだけなのはバレバレだw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:04:39.96 ID:TLXIv040
先日、赤きしめんを買った者ですが、
ゼンハイザーのIE8にすればよかった。

多分、近々に買います。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:12:14.76 ID:lDcro1t9
1万円位までの値段(多少オーバーしても可)のイヤホンでお勧めはなんでしょう?
良く聴くジャンルはJPOP、ロック、そしてアニソン。
女性ボーカルの物が多いかな。
イイと聞いてETYMOTIC RESEARCHのER6を検討中だけど、他のお勧めが聞きたい。
普段使ってるヘッドホンはAKGのK271MK2で、使用機器はSONYのM10(PCMレコーダー)。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:24:35.22 ID:cmzaAGN+
いわゆ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:28:42.60 ID:chdJc+GT
>>348
10proはユニではトップクラスだろうが。何言ってんだお前。日本語読めるか?
kevinが速く送るわけねぇっつうことだろうが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:15:10.45 ID:sReDBr4V
>>345-347

ありがとう。
気長に待ちます。
レビュー見ればみるほど早くほしい・・
カァーーーー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:21:18.08 ID:RxsnPUA+
>>353
早くしろよ!
(AA略)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:20:59.80 ID:HKttZIzv
IE8尼で安くなってるな
買っちまうか・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:12:29.22 ID:/6GLcCwS
kevinサッサと送ったれや
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:17:00.21 ID:3CLuPkag
SE425買ったんだけどこれの1.2mのリケーブルないの?
長いのは知ってたが需要なさすぎだろこの1.6mケーブル
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:42:17.53 ID:E/UETPS5
>>358
残念だけど今のところ自作しかない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:51:04.37 ID:LwXjv5wm
>>359
dクス
自作のこと調べてみるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:01:07.88 ID:yPQtNFWb
手っ取り早く短くしたいなら線切ってプラグ付け直せば良い
ハンダ良いの使えば音質向上も見込める
362sage:2011/03/04(金) 10:07:21.59 ID:RfdujPI9
e-Q7とheavenAで迷ってます。
よく聴くのはポストロック、エレクトロニカです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:42:53.29 ID:/eqXku0u
ユーザー「ケーブル短すぎ!ふざくんな!」
SHURE「わーったよ長くすりゃいんだろ!」
その結果がこれだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:10:35.65 ID:XFhX641E
極端だなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:25:41.83 ID:bRoSlTCD
メリケンのちょっとがこの長さ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:38:30.03 ID:sD5pVFPx
メリケン人胴なげーなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:52:56.41 ID:/dFHrbkL
ステージモニター用のSLCとコンシューマー用のSEが統合した弊害だな。
ステージで必要なケーブルの長さなんだろうけど、普段使いには要らんから短くてもっと柔らかいの別売りしてほしいぜ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:11:28.24 ID:8h+bQKta
>>356
3月から値下げしたんだってね。
3万切っていたから買ったよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:43:06.24 ID:8h+bQKta
>>368
もっと前から下がってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:50:10.75 ID:SMY62HfD
eイヤでは2月まで34000円くらいだったのに3月に入ったとたん26800に値下げされてた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:16:43.81 ID:J+dAsQtT
決算セール
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:33:54.00 ID:JAIion4Y
IE8はShureかけしやすそう
ちょっと気になってきた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:36:15.18 ID:JAIion4Y
付け加えると、使ってきてるから大きな声では言えないけど
やっぱり0.4mは短すぎるし1.6mは長すぎるよね
次出すときは是非とも1.2mくらいで
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:38:28.38 ID:GCt1PYDb
そこで出してくるのは0.8mだな。w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:40:42.84 ID:JAIion4Y
やめろwwwwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:41:32.87 ID:f532ITh6
線切ってプラグを付け直せばいいじゃない
ついでに金メッキのものに変えてさ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:42:37.58 ID:JAIion4Y
ま、ちょうどIE8が1.2mみたいなんだよね
今自分が飛びつく必然性はないんだけどこのままの価格推移ならいい感じに人気が出るかも
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:59:57.39 ID:zyNHBXCv
東京の楽器屋か電器屋でER-4のSとP、どっちも試聴できるとこ教えて。
使用はiPod&屋外のみなんでPでいいかなと思いつつ一応聴いてみたくて。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:07:11.68 ID:phPLrG2N
遮音性を除けばEX1000がいい感じ。
クラ聞きには鳥肌もん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:27:44.83 ID:Yqwfq/wj
俺もEX90はshureかけしてる
タッチノイズが減るのはやっぱいいわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:43:20.79 ID:XI/U2Nvt
>>380
左右逆にしてる?
382 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/06(日) 17:47:55.09 ID:jlqgshBd
>>378
ヨドバシ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:04:36.16 ID:JexkT7OD
IE8が26k切った
サウンドハウスも攻めるね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:16:24.81 ID:sb2qhuji
IE8はBAが台頭しすぎててあまり目を向けられないし、価格でつらないと
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:17:11.50 ID:XUoH5/Q6
ダイナミックにはダイナミックの良さがると思うけどねぇ
IE8の音はオンリーワンだろ
386 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/06(日) 18:22:45.40 ID:jlqgshBd
最近、IE8って価格下がってない?
量販店では29800円 10%ポイントが主流になっているよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:25:32.28 ID:nDqNrEZJ
いい機種だが量販店で4万は高過ぎだったからな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:27:40.49 ID:XUoH5/Q6
キャッシュバック中に欲しい人は買っちゃったから
今はあまり売れないんだろうね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:34:51.22 ID:ygp88QJR
IE8はデザインが受け付けない
筐体もプラっぽくて安っぽく見えるし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:18:22.98 ID:KfS4W9T3
そんなに売れなくなってるの?
ハイエンドのダイナミックの選択肢ってIE8かFX700かのどっちかだし、普通に売れそうだけどなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:34:02.86 ID:4DxCHlCb
EX1000やマイルスも出ているけどな

河童も一応ハイエンド機種だし
選択の幅は増えてきている
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:40:05.11 ID:syUVnj7B
そろそろIE9をだしてほしい。
HD650と同クオリティで4〜5万程度なら買う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:12:30.72 ID:9VxypNB8
クロームにしろや
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:42:33.35 ID:1c8wnInT
minidartsのラジオ音にはビビッたw
上手く装着出来てなかったのだろう…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:06:48.66 ID:22S9MGii
今SE535買おうと思ってるのだが、金がない。ということで前のSE530かSE425のどっちかを買おうと思うのだけれど、どちらがいいと思う?それともshureはやめたほうがいい?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:10:24.40 ID:sb2qhuji
ためて535
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:11:20.78 ID:syUVnj7B
>>395
どちらがいいと思う?とかなんで人に聴くんだ?自分のことだろうが…。

とりあえず、SE535が欲しいと思ってるなら我慢してカネ貯めてからSE535買ったほうがいい。
SE530もSE425もSE535には成り得ない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:18:13.14 ID:KHa7K1eC
535と530では音の鳴りが違う。
530は低音が気持ち出っ張ってる感じ。
425はしらん。
欲しい物の代わりに買うって考えより金貯めれ。
高いから好みとは限らないから試聴してから考えるのもあり。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:21:16.66 ID:ZZCWcYzp
金が無いなら貯めてから買え
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:58:26.08 ID:vdp0zaJH
>>378
まさに今日、秋葉原のダイナミックオーディオ5555でER-4SとER-4Pを試聴してきた。
iPhone3GS直挿しで、女性ボーカル、打ち込み、ロック、メタル等。
ちなみに試聴者は低音厨。10pro、90pro、k701等所有。

試聴の感想だけど、ER-4Sはヘッドホンアンプ前提だね。
iPhoneでも音量は何とか取れるものの、ポタ機直挿しではER-4Sをドライブしきれないのか、極度のハイ上がりになる。
ギターやシンセベースが引っ込むのが寂しいが、キラキラした派手な音。
SONY機のようなシャリシャリとは違う。あるいは高音厨には好ましい音かも。

ER-4PはER-4Sよりも重心が下がるぶん、当たり前ながらキラキラ感は減り、派手さには乏しい。
地味なようだけど、高音域はしっかりとクリアで、殆どの曲を破綻なくバランス良く鳴らす。
打ち込みやロックもいける。お行儀のよいピュアオーディオ機器で鳴らしてるような感じではあるが。

で、結局ER-4P買ってきた。ポタアンは面倒だし、自宅でヘッドホンアンプに繋ぐ時にはヘッドホン使うので。
401378:2011/03/07(月) 01:07:20.04 ID:4IKlZ3j2
>>400

ありがとう!
アキバにあるんだね。
外でポタアンは俺も面倒なのでPにすると思うよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:30:14.01 ID:ryVxL4oa
>>395
わけあってSE535とSE425もってるが値段ほどの差はないよ
SE425のが音のバランスはいいかも
ただSE535ほど高音と低音はでない
ボーカル聴きたいならSE425のがいい
ロックとかトランス聴くならSE535
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:32:23.20 ID:qGFtSbzo
ER-4Sはインピーダンスやらでハイ上がりになったりはしにくいのだが…
単純にPより高域でるからそう思っただけなんじゃ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:47:29.51 ID:WfizyOws
同じER4名乗っていてもPとSはインピーダンス以外も別物だよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:09:26.17 ID:koAJSoM/
>>404
ソースは脳内ですねw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:06:31.41 ID:pPW1OJ8s
公式もチューニングを変えてるって言ってたような
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:44:33.25 ID:LAufm1u7
公式のちっさいパンフには
ER-4P-B
完璧な遮音性能はそのままに、ポータブ
ル機種専用にチューニング。伸びやか
な中高音域と迫力の低音域は大音量環
境での使用にも最適。
と書いてあるが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:13:32.56 ID:vdp0zaJH
>>407
つまり、ER-4Sにヘッドホンアンプ繋いでも、ハイ上がりのキラキラサウンドは変わらないってこと?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:27:19.02 ID:ysz6sHS6
以前ヘッドホンスレで、オクの安値未使用未開封品は危険とありましたが
イヤホンはどうなんでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:38:15.17 ID:uyTtOlam
どらチャンでの称号が増えててワロタ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:09:34.03 ID:kiyGFLVl
e4cと同等なのはなんですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:24:17.37 ID:RDlfjEOY
ER-4Sかぁ懐かしいな。確か音は官能的だがタッチノイズがひどかったな。
ドライバ側が断線したから捨てたけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:53:12.02 ID:P76IzXs5
チューニングって
Sの分岐部に入ってる抵抗を小さいのに変えて
音量取りやすくして低域を増やしたことをさしてんだろ

なんでドライバーの話になんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:03:16.00 ID:LPZPxsks
しばらく見ないうちに音屋の評価がひどい事になっているな。

安いから仕方がないのかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:47:12.97 ID:cGx1D0GK
>>411はシュアーのE4のことです
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:11:57.74 ID:MqTeGPYf
同等なイヤフォンなんて存在しないのさ・・・・
全てのイヤフォンはそれでオンリーワンなんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:11:17.44 ID:R8d7mLvi
>>416
カッコいい事言った気になって悦に浸ってんなや。
キモいんじゃボケが。
ドライバとして見た場合と、価格で見た場合で答えてやれよ。

>>415
その程度自分で調べろボンクラ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:15:24.63 ID:QB93gKUH
音屋の対応はそんなにひどいの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:18:56.71 ID:QB93gKUH
音屋の決済方法は今はクレカ出来ないが、
以前の顧客情報流出事件のせいで与信貰えないから?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:02:27.45 ID:o0eRASxF
luneぬるぽケーブルがDHLに乗ったーーーーー!!!11111
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:14:54.98 ID:UZwpAsMf
音屋が特別対応悪いわけじゃないよ。
多分、価格コムの評価だろうけど、
初期不良が交換対応じゃないとか、
並行輸入品に代理店同等対応もとめてるだけ。

買うなら保証規定とかサポート規定見たらいいよ。
後、代理店で並行品のサポートが受けれるかも。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:52:39.47 ID:IfEHyAmz
>並行輸入品に代理店同等対応もとめてる
あー、いるいるw
で、そういう社会の仕組みを知らない奴に限って
「正規代理店はボッタくり」とか言うんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:14:06.39 ID:2ByqwXoy
明らかにボッてる代理店があるのも事実
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:31:54.59 ID:GEcg2xey
AKGはボッタクリ以外の何者でもない
他のメーカーが出来る値段で何故出来ない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:25:50.37 ID:gP+JXd1d
>>417
ネタをネタと(ry
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:34:15.99 ID:U53R/jkW
>>425
どうみても>>417がネタだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:13:09.87 ID:XRvI66j6
あと釣りカコワルイ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:18:15.96 ID:9KQeGVR/
大体「悦に浸る」なんて言葉使ってる時点で釣りか無知
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:50:01.98 ID:gP+JXd1d
え、>>417はオーディオ板によくいる痛い奴だろwww
オーディオ板の痛さは>>416方向じゃなくて>>417方向だよな・・・・?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:41:07.94 ID:7qWFfQ/h
>>429
それ以上触れると同類認定されるからもうスルーしとけ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:24:22.92 ID:WPH4ca0K
はやくこんかなー
null luneケーボゥ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:53:50.45 ID:UwL9X7Jn
忘れたほうがいい
着た時にその方が嬉しい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:02:54.70 ID:EOUDEKOI
Future SonicsのAtrio、ドライバ新しくなってから買った人いる?少し気になる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:20:38.87 ID:5rf7LKIf
CKM99とHiDefJax・・・
似たような価格で
比較してどうですか?
ATOMIC FROYDって・・・
やっぱ地雷ですかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:40:21.12 ID:YjBwhhjX
HiDefJaxは良い機種だよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:47:51.39 ID:MFijCVvW
IDみたいな名称だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:12:13.37 ID:gj+z7Zji
ラッパーみたい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:34:29.10 ID:5Dq2tCWv
>>434
音漏れがあるくらいで音は最高
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:51:20.83 ID:dt1mUPxa
東北(腕骨折)「うぅ…」

関東(かすり傷)「痛ぇー、マジ痛ぇー。早く救急車救急車」

西日本(無傷)「おい、東北大丈夫か!?酷い怪我じゃないか」

東北「ははは…、だ、大丈夫…だよ」

関東「おい、そんな奴はどうでもいい。俺を病院まで運べ」

西日本「東北が安静に療養できるように食料を送ってやろう」

関東「おい、俺らに優先的に送れ、東北に食料送ってる場合じゃねぇ、買いだめ買いだめっと」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:48:19.66 ID:sLWIPP4A
>>429
何の小芝居だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:24:48.39 ID:+0UuIELu
某通販で4000円で売ってたMetroFi 220が届いた
バルク品だから本体にもともとついてるMサイズのチップだけかと思ったら
SとLもついてた。嬉しい誤算

しかし茶封筒にプチプチ入れただけで送ってくるとは思わんかった…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:47:46.74 ID:s+H9vw5d
>>439
西日本よ
ガソリンくれ
灯油くれ
物流ストップしててマジでヤバイ
@とうほぐ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:51:00.18 ID:FkTrBr6C
>>442
可愛い女子中学生までやったら家で保護したるで〜
べつになんもとらへんし安心しーや@奈良
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:30:07.55 ID:sLWIPP4A
>>443
通報しましt
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:56:59.58 ID:s7N/Ocig
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:46:44.32 ID:4dCRFRUT
>>441
どうぞ
ttp://www.usamimi.info/~tks/earphone/fake.html
三和商事っつたろ?
オクではsanwacorp2008ってIDでだなぁ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:12:13.75 ID:JJlP9wqL
偽物売ってる業者を楽天に通報する事で出来ないのかね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:18:22.51 ID:+4gPYW88
>>446
便乗ですが、情報ありがと。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:58:09.25 ID:kWEk+rJD
うわっ偽者だったのかよw
馬鹿に安いと思ったら…
前の壊れてるから使うしかないんだけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:30:45.57 ID:VhrXXD5j
レビューで偽物である事書けばおk
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:33:13.71 ID:bq3/8VP9
スマン
ほんとに悪いと思ってるが
オレのnullが8日発送で10日にDHLに乗ってそのまま
まだ届かない、住所は愛知。
あきらめるしかないんかな・・
事が事だけにあんまり言いたくないけど
まあもうちっと待って見るわ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:50:10.15 ID:mT6Vdf3u
テレビ買う予定が今回の震災で買えなくなった

どんぐり2欲しい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:42:48.18 ID:LCPw4yA+

>>452
どこの人が知らないけど全額寄付してあげて、優しい人
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:10:25.46 ID:yWbhCog4
俺も期末決算セールで液晶TV買おうと思ってたけど
延期して予算全額(6万円)寄付した。

夏ボまでガンガレ、俺のブラウン管TV。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:46:46.25 ID:S4YK3NqJ
>>454
ブラウン管偉い!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:07:52.54 ID:2x+CqWPW
>>454
おまいも偉いよ勿論
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:15:34.06 ID:LCPw4yA+
>>454
大好き
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:24:44.90 ID:vq0syTGW
>>454なら…入れて…いいよ…?

459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:40:35.76 ID:AdYCQhvP
こっちの方が締まりがいいぞ

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:48:10.66 ID:jjXXqJmE
radiusのHP-TWF11(ドブルベ)って打ち込みの鳴らし方はどうですか?
当方クラブミュージック(テクノ、エレクトロ、ニカ)メインで聞くのですが、同価格帯でおすすめがあれば教えてください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:04:34.81 ID:swluyLxH
21のほうは悪くなさそうだったけど11は低域がぼわついてるし曇ってるからクラブミュージックには向いてないと思う。
打ち込みで低域がほしいならHP-FX500やDTX 101iE(耐久性とケーブルの取り回しに難あり)がそこら辺ではお勧め。
ちょっと聞いただけだけどMDR-EX510SLも悪くなかったように思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:14:33.92 ID:niiNxzej
どぶるべ2試聴した人感想plz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:40:31.71 ID:QvFpPXOR
試作品の段階でよければ

そこそこフラット。低域は結構締まっててスピード感ある曲でも十分対応できる。
11よりも音が近くて薄く曇った様な感覚がなくなって音が明瞭になった。
音の残響感はそれほどひどくなく適性値。何を聞くにしても悪くなさそうな万能機だった。

正直あんまり覚えてないので次に何か買う時に試聴して値段と納得できる音なら買おうと思う。
とりあえず11の音の方向性を期待して21を買ったらだめだと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:03:26.44 ID:FB/bPeSX
俺はハウジングの形が気になる
音響レンズ風に内側に収束する形になってるから凶な印象だ
逆なら良かったんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:27:59.10 ID:me2jekrS
>>460
モンスターおすすめ
MH JMZ IEが相性イイよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:10:50.32 ID:7XUaGCzO
MH JMZとIE8
比較したらどうですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:55:34.08 ID:v+J66SdP
>>463
そんな音なら欲しいんだが
でも正直二万越えは考えてしまう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:09:39.22 ID:B7O3IfQf
>>463
5555に試聴機あったので聴いてみた。ipod+71A。普段使いは800st。
かなり重厚な低音が 押し寄せる。音域は広くはない。高音は結構削られてる印象。
音全体をくるむような感じなので、録音が残念な物、さ行のキツイ物は上手く鳴らしていると思った。
アコギより木管が合っていた。
癖の強い機体だと思うので試聴はした方が良いと思います。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:12:46.84 ID:Qx50lRQ2
Wikiにまとめてある5,000〜6,000円クラスを上限としたモノの中でひとつ買おうと思い、価格コムに行くとどれもこれも売り切れです。
ナイススレのまとめは最新のものではないからでしょうか
そこで5,000円クラスを上限としたあなたのおすすめを一つ私に教えてください。出来れば価格コムにあるものが良いです。
用途は、Ipod(電車などではあまり使わない)、fpsなどのゲームです。
お願いします
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:25:16.37 ID:mkioiSIP
FPSにカナルは向かないんじゃないか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:46:23.79 ID:r6b1UaRG
外音遮断と壁越しサーチにはいいんじゃない?定位がよほど駄目なものでもない限り
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:52:24.85 ID:waU7gI32
>>469
fxc71でも買っとけよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:07:15.24 ID:OaqP/ibv
hf5でプレイすると足音が聞こえやすくなる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:24:15.15 ID:xj5rem10
低価格ならコッチのほうが情報ある
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1299601623/l50
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:55:11.31 ID:CyCc8uSa
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:17:29.30 ID:95DVUhwk
いまER-4Sつかってて、音色の表現のうまさ(生っぽさ)と遮音性は満足してるんだけど、いくつか不満があるのでそれらを解消してくれる機種があれば教えてくれさい
予算は一応不問で

・音場の狭さ
・タッチノイズ
・ウェットさが足りないというか雰囲気がさっぱりしすぎで迫力がもの足りない
・上とも少しかぶるけど、音空間を身体で感じてる気になれない(まぁイヤホンだけど)

我儘な不満なのかもしれないけど、かすりそうな機種があったらお願いします(>人<;)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:30:44.21 ID:mIpv3Vl3
westone4
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:00:58.72 ID:4qUIKij3
ドブルベ2試聴してきた
音は好みだったがハウジング内側のポートから音漏れあるのと遮音性微妙だった
やっぱダイナミック型はポートないとなかなか良い音にはならんのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:21:32.91 ID:95DVUhwk
westone4すげー良さそうだが、人柱にさせようとしてないか?wwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:05:17.48 ID:4qUIKij3
westone4も試聴してきた
概ね評判通りな音
westone3の低音ドライバを変えてチューニングをフラットに近づけた感じ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:07:54.84 ID:95DVUhwk
けど値段下がるでしょ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:10:30.63 ID:4qUIKij3
今の値段ならカスタムのエントリー機も候補に入れるべき
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:19:04.74 ID:95DVUhwk
やっぱそうなのか…
ググルにあたってメーカーやらblogやらキーワードくれさい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:34:47.04 ID:M8LLS+Z1
um ルース ue
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:26:21.06 ID:pg/DC1j4
>>476
タッチノイズに関してはイヤホンをクリップで服に留めれば改善されないか?まぁ、使ってるとは思うが。
逆挿しするとかY字の分岐を調節して、なるべく体につけてるようにするとかすればいいんじゃね?
あと、音に関してはイヤーチップをいろいろ試してみるといいんじゃないかな?

長文スマン
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:41:23.49 ID:hgFdDaMR
SHUREのヘッドホンのSRH440を使ってるんだけど
これより高音がシャリシャリしてないのがほしい。
SE425とSE535どっちがいいかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:11:33.06 ID:vkGnaOd2
>>476
タッチノイズ以外はX10で○
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:30:15.60 ID:Ve2DcBbh
>>487
サンクス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:32:02.26 ID:ZQvH0/EA
x10解像度はだいぶ落ちるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:10:51.91 ID:5OMMMJTx
ER-4S音場狭いかな?分離度のせいかキノコのせいか横に広く感じるが

X10こそ窮屈な音場でタッチノイズもするし、迫力も皆無、分離度も価格的にあり得ないくらい無い
これは軽い付けごこちとマイルドな音だけの機種だと思ってる
俺X10ユーザーだけどER4S欲しい

>>476の求めてる機種はではなさそうと思った
音場と迫力からER-4とは傾向が全然違うけど、IE8や10proが良いかと
491490:2011/04/01(金) 20:37:54.58 ID:VhQmUFyM
うん、俺もそんなイメージだったwww
IE8ききにいくわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:55:15.88 ID:AcaMIymo
>>476
ダイナミックにしてみたら
ATOMIC FLOYD HiDefJax
音質はフラットで
音場そこそこ広いし
価格的に試しても面白いと思うよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:59:45.99 ID:ciBMvEtY
SE535を推してみる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:04:22.64 ID:AcaMIymo
>>493
窮屈じゃないかい?音場
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:17:18.30 ID:ciBMvEtY
>>494
すまぬ、>>493>>486宛てということで
SE425を考えるならSE315も試聴の価値あり

>>476はIE8を推すね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:00:25.05 ID:AdjMAZKI
>>494
SE535ってER-4Sよりも音場せまく感じるの?
おれも>>476と同じこと思ってて、もうすこし楽しく聴ければなとSE535考えてたんだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:21:01.99 ID:RV1kPOTN
>>492
>ER-4Sつかってて遮音性は満足してるんだけど・・・

という相談者に音ダダ漏れのHiDefJaxかよw
あ、4月1日だったのか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:43:28.06 ID:FozBH+B3
>>496
4Sもってないから比べられないが
狭い部類だわ
聴いてて楽しくないし殆ど使ってない
>>497
あれをダダ漏れというのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:48:20.12 ID:I9VitE2c
軒並みハイエンド・フラッグシップのモデルがスレを埋める中で申し訳ないんだが
MarantzのHP101というのが気になっている
ものっそい量のイヤホン・ヘッドホンレビューしてる某サイトの評価が高かったからなんだが
どなたか持ってる方、どんな感じか教えていただきたい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:06:57.58 ID:eUZ5mbLP
元々IEMに音場期待してないせいかSE535は他と比べてもさして狭いと思わないな。
人によっては特徴無くてつまらん音って思うかもしれないのは同意だけど。
個人的にはこれとW4は気に入ってる。
501490:2011/04/02(土) 02:57:54.50 ID:u1mq+l5K
ありがとう!HiDefJaxはレビュー見るかぎりかなり好きそうだから買ってみるわ!

結局メインイヤホンだったらer-4sでいんじゃね?って思うし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:35:17.18 ID:Kv5JYL9p
ウマミ試食したいのに食わせてくれない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:35:59.29 ID:Kv5JYL9p
誤爆さーせん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:46:34.59 ID:sXmt5dGe
東京でいぽ付属イヤホンなんかしてると田舎者とすぐばれるぞ、と先輩に言われてIE8買って上京してきた
完全にだまされたwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:55:30.62 ID:cmxW1oiB
騙されやすすぎ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:00:41.09 ID:I9VitE2c
その先輩の仰る「田舎者」で京浜東北の車両は埋め尽くされております@埼玉
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:11:01.52 ID:SzSeyB73
>>504
IE8なんかしてるからだよ。

モンスターのレディガガモデルをしてると、
3日でキャバ嬢の彼女が出来るぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:18:45.31 ID:AMZ6Vu/f
よく勉強で音楽を聴きながらそのまま寝てしまうんで、
そういう状況で寝る体勢になっても大丈夫な頑強なものってどんなものがあるかな?
自習室を使っているので、音漏れしないのが最重視ってことで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:20:22.43 ID:UtgrC+8W
そこは寝ずに勉強に励むのが一番お前の為になると思うんだが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:21:15.98 ID:jcqm86Tk
>>499
基本はスッキリ系。中・高音はなかなかキレイ。
低音は質はそこそこ。量が少ないという人もいるけど、イヤーピースが合ってないだけだと思う。
個人的には、量が多すぎて低音酔いしそうな程出てる。(試聴機も同じだった。)
音場は頭の中の狭い範囲で鳴ってて窮屈。

「値段にしてはそこそこ良いかな?」と思ってしばらく使ってたけど、最近は使ってなかった。
久々に引っ張り出して使ってみたが、やっぱり引き出しの奥に戻した。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:21:35.79 ID:iEb0SSbZ
>>504
東京でGRADOのヘッドホンはステータスだから、オシャレさんから一目置かれる存在になれるぞ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:31:33.53 ID:ckpcja7m
家に300万は超えるオーディオセットを持ってる上司がiPod+付属イヤホン使ってる

理由を聞いたら、音楽しか聞いてないから(音そのものを分析するような聞き方する必要ないから)といった答だった

負けたと思ったわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:40:18.70 ID:AMZ6Vu/f
>>509
そ、それはは…言わない約束でw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:43:13.63 ID:I9VitE2c
>>510
thxです。出来ればクラシック系の音源の評価もお聞きしたいんですが……

>>512
頭でっかちも程々のほうがよさそうだ
おせっかいかも知れないが、上司さんに音漏れだけは気を付けられるように言ったほうがいいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:03:26.07 ID:e6SfSEtU
>>514
俺も持ってるが>>510と同意見
クラシックは音場広くないのを除けば相性は良い
というかHP101はクラシック向けのイヤホンだと思う
ポップスだと低音過多に感じるかも
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:24:24.75 ID:vLn1IJwD
上を見たらきりがないけど
IE8は普通にいいと思うけどなぁ。

デザインだけならモンスターより
クリプシュがよいと思うんだけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:35:48.41 ID:+dnvmbqi
>>512
意味不明www
高級機=音を分析する機械 なのかい?

スネアの鳴り方一つで、楽しくなったり苦痛になったりするのが音楽。
それで苦痛にならない上司は、ある意味幸せな耳の持ち主なんだよw

もちろん300万のオーディオは宝の持ち腐れだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:37:21.58 ID:Xl08k/5E
>>517かわいそうな奴だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:43:25.73 ID:jSzxS35A
>>514
>>517
こんな感じ?



家での食費に月30万は超える金を使ってる上司が昼飯はいつもカップラーメン食ってる

理由を聞いたら、腹が満たされたらいいから(味そのものを分析するような食べ方する必要ないから)といった答だった

負けたと思ったわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:47:48.86 ID:mChZ6Qvq
俺はどちらかというと>>517寄りの意見だわ
演歌とかJPOPとかメロディーライン主体の音楽ならipod付属でも大丈夫だろうけど
そうではないジャンルだと「音楽を聴く」ことすらままならないと個人的には感じる
もちろん携帯音楽に過剰な高音質は必要じゃないってことは理解できるけど、それにしても限度ってもんがあるんじゃないか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:59:32.54 ID:nR48a6SD
この文だけじゃ上司の耳が糞耳かどうかはわからないな
>>512の知識の度合いによるとでも言おうか。なんかそんな感じ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:01:02.94 ID:+dnvmbqi
>>519
意味不明具合は、それと同等だなw

>>520
なるほど演歌や浪曲ならiPodでも(ry
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:01:46.49 ID:XalQghTQ
ホームオーディオに280万かけて残りの20万くらいでポータブルオーディオ買えば良いのに・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:02:05.22 ID:nR48a6SD
一つわかるのは>>522の頭が悪いってことぐらいか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:03:02.61 ID:Xl08k/5E
俺が代弁する必要はないんだけど、音楽は値段やスペックで聴くもんじゃないしな!って目が覚めたってことだろ
そういう経験おまえらもあるだろ?

音だけを聴いてる訳じゃないし
まぁ俺も流石にiPodイヤホンは使わないがwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:05:54.95 ID:t/JTDXZI
>>512 = >>525
自演臭プンプン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:42:24.70 ID:OHzmuc/X
ちょっと質問です
オーテクのスレにしようかとも思ったのですがこっちのほうが勢いがあるんで

今CKS90を使ってるのですが、定位が少し左に寄ってて気になります
イヤホン左右付け替えると同じように定位が右に寄ります
通常の付け方で、右側の出力を1.92dB大きくすると定位が頭の中央にちゃんと来て、その状態で左右付け替えても定位がちゃんとしてます

複数曲試したので曲の特性でもなく、
PC、iPod、ウォークマンと試したので機器の問題でもないと思います

ということは、イヤホンの出力が左右でわずかに違うということなのでしょうか?
それとも何か他に原因があるのでしょうか

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:51:08.03 ID:kiV5WLJm
まず他のイヤホンやヘッドホンでも試してみては?
それで同様の現象が起こるなら、片方の耳が聞こえづらくなってるとか。

他のイヤホン・ヘッドホンでは定位が正常なら残念ながらお使いのCKS90がおかしい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 04:30:51.48 ID:xL6ElBna
付属のイヤフォンだから音楽出来ないなんてことないし、
楽しめない奴が不幸だよ。
>514みたいに捨て台詞言って
手前の欲求だけ満たそうとする奴は糞だぞ。
どうかしてるよ。
音に対しても人に対しても、どんだけ小せえ糞なんだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:47:23.66 ID:Dg4pqU/K
300万のバイク持ってるけど通勤にはママチャリ使う人に、
自転車に10万かけてる人が噛みついてるようなもんに読み取れた。

手段を目的と履き違えて他人を批判するのは、
あまりにもヲタ丸出しでコミュ能力不全としかw

趣味の押し付けは宗教の勧誘並にうっとおしい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:06:22.90 ID:ySKuggPZ
その上司が電車通勤してるなら音漏れ指摘はアリなんじゃねーの?
余計なお世話なんだろうけどさ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:32:58.36 ID:Y4EMgIu0
>>514
HP101けっこう音漏れあるよwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:52:20.58 ID:XbxdFYO/
碌に付属イヤフォン使っても無い奴に限って高いイヤフォン買いたがる
まぁそういうことだ
534514:2011/04/03(日) 10:01:36.09 ID:uuAamHgG
>>529
>>514のどこが捨て台詞なのか3行で説明してもらいたい
文脈を見る限り俺はあなたと同意見なのだが
535510:2011/04/03(日) 10:30:00.21 ID:FdibdSu7
>>514
ほぼ>>515さんと同意見かな。ポップスよりはクラ向けとは思う。
オケだとこのくらいの低音は必要だし、ピアノソナタなんかにも特に被ってはいないようだから。

ただ、やっぱり音場の狭さが気になるかも。
もうちょっと左右に広がって、低音だけでも耳元で鳴ればいいのに、と思う。
全部が頭の中だけで鳴ってるので、音に包まれてる感じってのは全くしない。
(この辺は好みの世界なので、自分の好みではないってことで。)

ダイナミック型の中では珍しく、空気抜きの穴がないから音漏れはしないし、
このくらいの価格のBAなんて低音スカスカばっかりなんで、
音漏れの心配なく外出時にクラを楽しみたいって言うなら、ありかも。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:36:11.73 ID:OHzmuc/X
>>527です
CKS50で試したら、定位は通常だったので
CKS90が不良ということですかね
orz
537510:2011/04/03(日) 10:38:34.71 ID:FdibdSu7
ごめん。「音漏れはしない」は言い過ぎだった。
イヤーチップの隙間からいくらかは漏れるみたいだ。
きっちり装着してれば電車内で怒られるレベルではないと思うが、
図書館や自習室で使うなら気をつけてくれ。
538512:2011/04/03(日) 11:52:30.71 ID:zwP5n6u7
>>525
代弁ありがと、自演扱いご愁傷様ですw

>>530
なんか俺のチラ裏のせいで荒れ気味になってるけど、俺の感覚もそんな感じですわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:13:35.06 ID:uuAamHgG
>>535
thxです。クラ向けのイヤホンがシングルBAの中高音重視モデルしかなかったので、低音の利くクラ向けは非常に楽しみです
図書館はあまり行きませんし、自習室もおそらくお世話になることはないので、その点は大丈夫だと思います
情報ありがとうございました
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:44:39.42 ID:DKAJ/40R
長文での質問ですがどなたか回答よろしくお願いします。
オススメのイヤホンあったら教えて欲しいです。

普段1500円だか2000円だかのイヤホン使ってたんですが、いい音で聞きたくて良いイヤホンを探し中です。
良いものを1つだけ買って使いたいので、予算どうこうではなくて、価格に大して価値のあるものが欲しいです。

普段聞く音楽は、J-POP、クラシックなどetc・・・
ヘビメタとかは聞かないけど、割といろんなジャンル好きです。

求めるイヤホンは聞いてて心地よいもの。
今使ってるイヤホンだと音に深みがなくて、ちょっと耳障りなところもあるので、長時間聞いていても疲れないものが良いです。

田舎住まいだからあんまり視聴しに行けないんですが、ビッグカメラで視聴した中ではビクターのFX700が一番良かったです。WOODのやつ。
これでピアノやらオーケストラやらを聞いたら、すごく自然で本物を聞いているみたいで、視聴した中ではダントツでした。
やわらかい音で深みと丸みがあって、耳障りな感じもなくて気に入りました。
かなり疲れていたので早く帰りたいと思っていましたが、すごく心地よくてけっこうな時間足を止めてしまいました。

ということでFX700の音は気に入ったのですが、まだ購入しようとまでなっていません。

以下が懸念している点です。
・デザインが好みではない
音質が最重要なので許せなくはないのですが、できればもっとカジュアルな見た目が良いです。
・視聴しきれなかった
曲は変えて色々聞いて、聞いた分は全部良かったんですが、思えば男性曲がキリンジくらいしか聞いてなかった。
少しドスきき気味のラップとかロックはどうなのか???
・私がイヤホンについて全然詳しくない
もっと好みのものがあるかもしれないと思うと、色々検討して一番に気に入ったものを買いたいです。

聞いたことが無くて知らないイヤホンのがほとんどだと思うので、意見やオススメなどの情報が欲しいです。
またオススメ品でどのお店で視聴できるなどあれば、それも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:06:59.67 ID:EVDJBbSj
上限予算と、他になに試聴したか書けよ
長文うぜーしデザインの好みなんかお前だけの感性だし知らないって思うなら調べろよ
あと田舎ってどの県か書かないで試聴出来る場所教えろって俺らはエスパーか
長文で伝えたいこと書いてるつもりでも重要なことが抜けてるんだよ



雑食でなんでも聴くと思うならSE535かW4
ケーブル脱着できるし長く使えそうなのはSE535かな

予算が本当にどうでもいいならアンプとカスタム勧めるが、ユニバーサルなら上の2機種が現行の買っとけイヤホン
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:25:14.23 ID:OHzmuc/X
>>541
なんというツンデレ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:29:06.93 ID:DKAJ/40R
>>541
ありがとうございます。
オススメ2機種調べてみます。

すみません、場所かいてませんでしたね。
田舎なので地元で視聴はできなくて、東京まで出なといっていうところです。
ビックカメラで視聴したときは、気に入ったFX700だけをメモしてきたので、他に聞いたものはどれなのかよくわかっていません。
レビューとかで評判は見れるのですが、自分の好みに合ってるかわからないのでやっぱり聞き比べしたいです。
その時にどれを目的にしてどこで選べばよいか見当付かなくて。

お金のことはコスパ優先だったので書いてなかったんですが、出せて〜5万くらいまでかも。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:00:17.48 ID:tMVR5psp
聴き疲れしない音ならIE8オススメ
ケーブルも交換できるから安心して使える
デザインは知らん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:06:33.29 ID:CV+6YuGx
トンキンww
汚染されるぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:22:33.11 ID:eOrt9SLs
モノホンのオーディオやってるけど
友達には貴金属を身に付けるか付けないかで音が変わるらしいぞ
俺は電源の安定性と極性、ノイズ処理でメイいっぱいだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:28:20.51 ID:MFmjmHA7
hp-fx300の次にCKS90買ったら軽く衝撃を受けてしまった。
良いなコレ、スペアが欲しくなるくらいにツボったよ。
今後もこのタイプが出てくれるといいなぁ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:47:52.83 ID:i7c/0ca1
CKS90グッドデザインとってた気がするけど何がいいのか俺にはわからん(デザイン)
むしろゴツくて変な形でデザイン悪いと思うんだが。
売りの低音も安っぽい音だった気がする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:54:43.79 ID:DKAJ/40R
>>544
ありがとうございます。
IE8も試してみます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:14:28.85 ID:uuAamHgG
>>548
同意。俺も初めて見たときはwtf状態だった
あの盛り上がったハウジングのどこがグッドデザインなのか……
個人的にはMaxellのCN01とかの方がグッドデザインあげたい感じだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:18:03.69 ID:AAxKau9P
>>549
535.IE8、w4あと10proとX10、ER4も。どれもいいところがある。好みの問題。
雑食ならER4は外れる。
木の響きが好きならヘッドホンだけどesw9も。
試聴場所はダイナミックオーディオ5555かアキバヨドバシ。あきよどは周りがうるさいので買う気があるならダイナ一択。
自分の好きないろんなジャンルの曲をプレイリストに入れて行くべし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:18:59.54 ID:DKAJ/40R
>>551
いろいろ情報ありがとうございます!
今度行って試してみます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:40:45.67 ID:99VZ3ygs
>>546
つコンデンサーの達人
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:51:21.35 ID:xub7WCmT
>>498
遅レスすまん、そうなんだちょっとショックだわ
なんでもそつなくこなすけどつまらない音って感じなのかな

10proももってるんだけどモコモコ感がどうもおれには合わない
音漏れちょっと心配だけどSONYのEX1000いってみようかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:55:59.10 ID:xub7WCmT
ごめん、じぶんは>>496です
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:06:39.97 ID:i7c/0ca1
>>554
IE8は?
EX1000は外で使うなら、よっぽど気に入ったとかじゃない限りやめといた方がいいと思う。
遮音性、音漏れ、コスパの面で他の機種よりかなり劣ってるぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:15:49.64 ID:eOrt9SLs
遮音性はEX700程度であればいいって奴には丁度いいぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:32:36.69 ID:xub7WCmT
>>556
IE8はツマミを絞っても低音かなり出るってどこかで見たんだけどそうでもないのかな?
なんかいろいろわがままごめん、やっぱり自分の耳で聴いてくるのが一番いいよね
時間とれたら試聴しにいってくる、みんなどうもです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:33.24 ID:2ekrBN5h
モコモコが〜って言ってんのにIE8を勧めるのはもはや嫌がらせレベル
それにIE8も遮音性あんま良くないぞ…?
むしろ安定するイヤーチップ探すことに関してはEX1000よりだいぶめんどい気がする

まぁIE8愛用者だけども
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:28.34 ID:0wr8MJLD
>>554
498だけど
10pro持ってんだったら
リケーブルを推すな
オークション覗いてみなよ
10proはリケーブルでモコモコ感は軽減できるし
ボーカルも前に出てきてキラキラ感も増すかな
ケーブル1,2本試してみたら

でも
たぶん
いや、間違いなく君は535とex1000を手に入れるだろうな







561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:02:37.39 ID:8M3C6IqS
E4c最高
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:12:10.51 ID:Mr+K3Y8R
>>559
お、「モコモコ〜」を見落としてた、というかEX1000に気を取られすぎてた。
そうか嫌がらせか、すまん、>>558
イヤーピースが合わなかったっていうのもあるんだろうけど、EX1000の遮音性の無さは殺意が湧いてくるレベルだった。
「遮音性を徹底追求」って文言を知ってたから余計に。

IE8に関しては、確かに遮音性はあまり無いけど許容範囲内だと思うし、>>554=>>446>>476の希望を満たすと思う。
低音についても、10pro持ってないから断定できないけど、個人的にはダイヤル最小でUEシングル使用ならモコモコだと感じることは無いと思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:14:42.04 ID:Mr+K3Y8R
ミスった。>>446じゃなくて>>496
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:24:55.52 ID:1fyY7GL/
音を出すモノのイコライザーと
低音調整でIE8はかなりイケると思うんだけど。

遮音性はチップをかえてくれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:33:38.16 ID:35kaXtgl
ビクターからダイナミックの2ドライバでるっ!ビュルッ!
並列搭載の変態仕様みたいだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:41:55.39 ID:BQy4kgW0
>>565
スレチ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:00:22.89 ID:0QeoVZBU
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:32:33.12 ID:HS+5m/o2
>>566
まだ発売前だから一般人は誰も聞いたことがないわけで、テンプレの「NiceでCoolなカナル型ヘッドホン」に値するかどうかは調べようがない
だがおまいからは自治厨のにおいがする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:37:33.86 ID:A+t2RboR
至急!
Jポップを聴くには、SE425と10proはどっちがいいかな?
予算は気にしない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:40:43.74 ID:trS4CPg6
SE425の一択
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:48:32.63 ID:A+t2RboR
10pro買いました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:49:59.19 ID:dGQLUXD4
ひでぇww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:04:52.77 ID:JodcTAQ8
>>572
最後まで悩んだんだけど、よかったらそれぞれの長所と短所教えてください。
まだ空けてないから返品できる!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:15:52.65 ID:iifWv08S
>>573
10Proはひとつのスタンダードだからね
使ってみたらいいよ
この機種の音場の広さは他のイヤホンでは味わえない
だからこそ他機種が一番と思っている人からは叩かれる材料にもなる
良いものであることは間違いないよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:19:42.84 ID:7d0Gsa2w
>>569
SE425はボーカルが良く聞こえる 気分で10proと使い分ければいい
さあもう一つ買うために金を稼ぐんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:21:47.93 ID:NBh6HS1y
あ… やっちまったな…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:34:50.97 ID:BsI2cOni
10ProやER4Sはイヤホン史に名を残す名機だから持っといて損はない
ただ賛否が分かれる音だから買うなら視聴をしたほうがいい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:48:40.43 ID:trS4CPg6
>>571
ちょwなんで質問したんだよ
答えてやった俺がバカみてぇじゃねえか…

ま、とりあえず10pro買ったならリケーブルを勧めとくわ
リケブなしで歌聴くのはつらいぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:24:01.10 ID:A6lk3NVF
>>577
というか高級機が数少ない時代から存在してたってのが大きい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:27:59.59 ID:3o/d8QET
>>578
ドンマイ!
でも酷い流れだったねw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:32:21.34 ID:rTIN66dn
>>578
俺は評価する
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:34:40.60 ID:c6v65MOH
これは某ブログにのりそうだなwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:47:22.13 ID:ziT2+86I
ねんがんの EarSonics SM3 をてにいれたぞ!
Y字ケーブルで分岐部からイヤホンまで30cmとかスライダー付いてる意味ねぇから!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:48:36.75 ID:p5Lk6mjT
>>582
某ブログは五月まで更新停止だそうで
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:09:06.67 ID:T1BvVh4k
某ブログってなんぞ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:42:08.83 ID:EzZr2BbW
>>574
そういう信者の偏見が荒れる原因になるんだ。

10Proが叩かれてる理由は、音場の広さでは無いし
他機種が一番と思っている人からの妬みでも無い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:18:19.82 ID:BXb0jEQR
朝っぱらから元気だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:27:21.96 ID:ntFHMKAQ
ちょっとwestone3とwestone4の音をSE535と比較してもらいたいです
westoneは気になるんですが試聴機がないので
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:28:51.80 ID:FrFdMLko
W3 ドンシャリ、すごい臨場感
W4 低音よりフラット、特徴薄い
SE535 クリアで中域強め
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:10:33.59 ID:RHNSIEPS
SE535使ってますが、イヤーピースが汚れてきたので
交換用を購入しようと考えています
いままでは、純正も購入できそうなのですが
・純正
・コンプライ
・Monster SuperTips

どれがいいでしょうか
ご意見ください
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:17:24.05 ID:jSwMk3o5
>>590
百均で売られているオレンジ色の耳栓を改造
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:19:36.16 ID:4iaItfKq
>>591
上の人じゃないけど、今日帰りに買ってみるから改造する時に必要な物と方法おせーて
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:08:09.11 ID:hdLWfjiu
>>592
耳栓と革用のポンチ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:38:46.55 ID:shdCB37B
あと芯と接着剤な
黄スポの芯が使いやすいと思う
ギボシはダメだったな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:51:14.01 ID:cnRJWBKQ
>>590
純正チップのどれが好みで更に何を求めてるのかわからんから答えようがないだろ

まあコンプライは535には合わないと俺は思った
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:54:39.37 ID:hdLWfjiu
>>594
SHUREは先端が長いから芯は要らんと思うわ
ソニーのイヤホンはシリコンチューブを噛ませていたけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:25:32.24 ID:4SQKVONV
>>596
芯なしで行けるのか
考えつかなかったわ

多分作り方違ってるんだろうけど試してみる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:37:16.03 ID:RHNSIEPS
>>595
失礼しました
535の購入時にセットされているフォームチップ?をそのままつかえていました
コンプライはTX100
superTipはジェルでない方にしようかと考えています
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:35:05.15 ID:ZOyqNPYt
>>598
弾丸以外の付属チップ一通り試せよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:59:32.11 ID:Cbt7fDRx
>>586
信者じゃねーw
不自然な広さとかいうレビューてんこ盛りだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:31:19.32 ID:SOoZ6L1O
何でX10ってこんなに人気なんだ?
ER-4Pのほうがまだいいように聞こえるんだが・・・。

アンプつなげないで聞いたからか?
廃人もアンプつながないと評価下がる的なこといってたし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:37:46.63 ID:QvCBYSwj
>>601
お前さんの主観が他人と異なってるからだろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:55:01.46 ID:AWoN3w6q
リケーブル流行る前からずっと10pro高評価だったのにな
最近は音場が不自然でその原因がケーブルの質が悪いからとか
そんなことを言い出すのが価格笑にでてきたな
これ同意見のやつとかここにいる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:38:40.71 ID:KLbrkCXp
10pro好きやけどまた嫌われそうなヤツが・・・

10pro史上最強だった時代は10proしかなかったからな
IE8もWestoneもSE535も出てない時代
それでも今でも大好きだけど、なんでこう信者もアンチも湧きやすいんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:14:47.41 ID:ayrec+MD
所謂有名税ってヤツだな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:46:18.27 ID:7HNEfT1V
正直スルーできない馬鹿のがウザイけどな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:19:37.00 ID:B9eiYnJD
完全にフラット!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:23:04.87 ID:dVfhV9JG
高性能なイヤホンが次々と出てきて10proのメッキが剥がれただけ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:38:31.75 ID:TRyYaKki
>>608
確かにそうかも
それから値段が高いというだけで評価もそれなりだ
という妄想にかられた信者も居たと思う

かく言う俺は値段に関係なく、視聴して5proを選び愛用してる

image X10よりもX5の元気な音が好きで、これまた愛用中

610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:55:43.39 ID:e7aIdYAO
分解能低い方だね!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:07:27.85 ID:7HNEfT1V
>それから値段が高いというだけで評価もそれなりだ
>という妄想にかられた信者も居たと思う

それ信者じゃなくてただのニワカ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:02:15.48 ID:JasSxpyn
COA805が思いの外良かったので記念カキコ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:53:44.60 ID:MnWsUtZY
ATH-CKM90ってのを使ってるけどウェット感が素晴らしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:59:33.99 ID:dZMbdmQR
>>613
某所で地雷扱いされてるあれか
中音域のコワァ〜ンって喩えはどんな感じ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:15:29.56 ID:+NH4/pTF
BauXar ボザール EarPhone M

この話題はどのスレ行けばいちばんいい?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:19:51.00 ID:dZMbdmQR
>>615
ここかポータブルAVのカナル型イヤホンスレでいいのでは
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:02:14.94 ID:+NH4/pTF
>>616
ここでは検索しても日欧ともに引っかかんないわ。
ちょっとそっち見てくる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:03:46.33 ID:Wvh7mLlP
>>612
どこで買ったの?あとレビュー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:01:23.70 ID:4aS1OLQG
みんな、Ultimate Ears Triple.Fi 10 Pro のことなんて呼んでる?
オレ「じゅっぷろ」(10pro)なんだけど、おかしい?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:10:20.61 ID:379IpO4M
テンプロだろjk
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:11:35.28 ID:y15aBX2G
>>619
「ゼロゼロセブン」と同じにおいを感じる
俺は「テンプロ」だよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:25:26.33 ID:y2gCHkLY
テンプロ、ゴプロ、ゴイービー、サンスタ
これ常識な
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:25:27.79 ID:QVN1Em6b
じっぷろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:25:30.81 ID:Sc3V2QHB
ファイテン
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:55:40.40 ID:i6MxbfyY
>>619
てんぷろが一般的だろうけど俺もどうしてもじゅっぷろって読んでしまう
5proはごぷろだしね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 05:40:33.45 ID:MvtYjS0F
天麩羅
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:11:28.94 ID:hTilZ79t
IE8はあいいーはち?
あいいーーえいと?
どっち?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:20:29.17 ID:y15aBX2G
>>627
IEは英語読みかな
基本的に日本語読みの方が多いけど、時々自然と英語読みになるのがある(10proしかり、IEしかり)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:38:18.84 ID:696nd8Av
英語でも言い易いのは英語のままかな。『じゅう』と『テン』なら英語でいいけど、
『せん』と『サウザンド』なら日本語。
630 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/08(金) 14:26:13.78 ID:d8ZbP6YX
4WD
631 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/08(金) 14:27:03.03 ID:d8ZbP6YX
4WD
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:27:49.14 ID:d8ZbP6YX
しもたダブルった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:38:31.69 ID:hTilZ79t
IE8の独語読みは?
なんて発音するんかねー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:01:08.72 ID:y15aBX2G
>>633
アルファベット読みなら「イーエー・アハト」になると思うけど
ちなみにIE7だと「イーエー・ズィーベン」、6だと「イーエー・ゼクス」
響きから言えば6が一番しっくり来るな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:33:52.16 ID:Yzl8CFfZ
地味なIE8がドイツ語読みした途端に中2臭くなったな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:30:42.50 ID:dVa9uWYc
ドイツ語を無駄に活用するのが中二くさいだけ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:37:23.45 ID:JRhlp5Yo
IE8=インイヤーエイト
じゃないのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:10:39.15 ID:fWBUEzKR
アイイーエイトでいいやん・・・…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:18:26.07 ID:hyrMxpDP
IE8はあいいーはちって読んじゃうのに10proはてんぷろって読んでしまう。
ERー4Sもいーあーるよんえすって読んでしまう。
俺の中では何故か10proが仲間はずれだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:30:13.83 ID:0XE+AlK9
じゅっぷろって言いにくいからじゃね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:25:21.27 ID:lU3gnM3w
じゃあSE535は?
オレはえすいーごーさんごーだけど合ってんのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:03:08.91 ID:cIl/EcEc
えすいーふぁいぶさーてぃふぁいぶ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:03:57.65 ID:y15aBX2G
>>641
同じですね
いくらなんでも「エス・イー・ファイブ・スリー・ファイブ」は言いにくいものな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:05:04.24 ID:tv5Itp/A
>>641
同じくそれで呼んでる
カナルでは無いけど、HD25-1 Uが「えいちでぃーにじゅうご わん つー」とかカオスになってしまう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:57:54.59 ID:bYAX4zaL
「えいちでぃーにじゅうご」で通じるからおk
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:04:33.21 ID:Bv5SGr5M
いーよんしー
いーつーしー

ごぷろ
てんぷろ

しーけーてん
しーけーひゃく

えっちえふご
えっちえふつー

なるほどカオスだわw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:12:03.41 ID:YJlhOLtj
あーるつーでぃーつー

しーすりーぴーおー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:18:09.76 ID:SEtw8iP0
700はななひゃく
710はなないちまる
とかもあるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:24:49.40 ID:E9D9rvOs
しーけーなな
しーけーないん
しーけーてん
しーけーひゃく

合ってる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:11:57.35 ID:kv9MhAQn
CKはセブンだけどIEだとななだな
自分でもわけわからんw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:30:55.89 ID:RbWMXBa7
CK7はちょっとだけ気になる
あとはどうでもいいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:02:10.05 ID:WD3pi2TN
このどうでもいい流れ誰か止めようぜ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:09:25.83 ID:QGzuFPDF
言いだしっぺの法則
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:18:47.25 ID:ybC9hPwV
「言いだしっぺ」の「っぺ」って何?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:23:04.44 ID:0nUQBrh5
福島の方言
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:04:59.17 ID:lm+9GFkF
じゅっぷろ でおkだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:40:15.23 ID:K7PGcqSa
hf5が断線したからアルティメットイヤーズ600つうのを買ってみた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:07:17.82 ID:K7PGcqSa
UE600、割とフラットな感じ。低音はhf5より出ます。
もう少し低音の締まりがあるといいんだが。
低反発チップつかうと遮音性も上がるが、キノコ程の遮音性はない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:40:03.38 ID:CtQbgEfy
10pro アマゾンで23,798かぁ

・・・本物だよね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:59:44.10 ID:6/2kav7r
本物持ってなきゃニセモノでも気づかないから心配ないよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:35:31.03 ID:0CxbHSld
>>659
U-headphoneでも23,800だしな
出品者が信用できるならいいんじゃないか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:35:57.73 ID:wrhMHCft
いい加減Amazonとマケプレの区別ができるようになってくれよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:21:28.52 ID:DKBVN2oQ
どっかて偽物報告あったってレス見たけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:41:17.54 ID:iNJ2pyI6
偽物だと見破れれば尼が補償してくれる。
送料込み21500円なら買ってみるのも良いかも。

俺が買ったときのほぼ半額w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:46:57.62 ID:s56liM6X
偽物だと気がつかなきゃ、幸せじゃないか!
本物かどうか詮索しなきゃいいんだよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:48:15.45 ID:stL5hoPU
プラセボプラセボォ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:43:22.85 ID:GnlBdKs9
>>665
中華のパチもん屋に協力するのは
人としてやってはいけない行為だと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:10:22.20 ID:McQv6cK1
音屋でSE535-Vが38,200円安すぎワロタ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:39:15.00 ID:peUPpXrn
ESでwestone買うみたいに、shureも安く気軽に買える海外サイトあればいいのにね。
UM3XRCが29000円はさすがに美味しすぎた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:56:07.70 ID:bCGBqB/p
ライバル機種増えた今、se535は高い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:03:57.06 ID:qA6txNc1
>>668
年初は送料込みで36000でお釣りきたよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:47:17.67 ID:W8N0ZW9+
10pro、nickie001のは本物だろうとは聞いたが
上の2人は未知数か・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:49:41.99 ID:eDIfvaGJ
10proをluneケーブルで使ってます
イヤーチップを耳栓のやつにしようと思うんだけど
これって耳栓使うときと同じように
ねじって小さくしてから突っ込むの?
なんか芯があるからあんまり縮まらない。
674 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 15:18:00.63 ID:sQFAXL/o
冷やしてから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:28:09.57 ID:eDIfvaGJ
冷やすんですか
耳に入れると温まりますが
つまり出かける時に冷蔵庫からだして
そのまま付けっぱなしってことですか。
冷やしたら硬くなると思いますが
固めにして入れるとフィットするんですね
ありがとうございます、帰ってやってみます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:40:02.07 ID:SDiH8SlV
>>675
マジレスかよ(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:40:59.11 ID:oBlfMLk5
素直すぎるだろwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:33:20.11 ID:wFgVo9zh
>>675
常温くらいならいいだろうが、これから暑くなってくると結露しかねないぞ
夏場は気温が高い分戻りも早い
加えて汗も出るから俺は夏場は低反発タイプ使ってなかった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:53:25.34 ID:9rNl8/eA
他人の好みについてあれこれ言うのは辞めよう。
好きなら永遠に愛せば良い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:20:56.90 ID:9rNl8/eA
ごめん。誤爆した
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:23:49.52 ID:oBlfMLk5
共に永遠の愛を奏でよう
682 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 23:44:16.54 ID:sQFAXL/o
らーララー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:48:20.33 ID:wFgVo9zh
らん らんらら らんらんらん
らん らんらららん
らんらん らんらら らんらんらん
らん らららら らんらんらん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:12:26.45 ID:sXonJcy+
らんらんらんらん ららららら〜
らんらんらんらん ららららら〜
らんららら〜ん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:14:28.46 ID:Hjl9BpBQ
ポポポポーン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:22:36.97 ID:/3ETobWV
よくある話かもしれませんが、

昨日初めて中野にある、フジヤエービックに行こうと思い、
ブロードウェイに着いて、
「フジヤってどこですか?」
って聞いて、行ってみたら、
1Fエスカレーター前の不二家って洋菓子屋に着きました。


そうだよな〜一般人にはフジヤって言ったらこっちだよな〜って納得しました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:29:14.41 ID:cXSU96V0
わかってんなら最初っから、フジヤ「エービック」どこですか?って言えよ。
バカじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:38:30.12 ID:DHkhMb/b
というか一般人はフジヤエービックを知らないまである
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:38:35.11 ID:ZNmyLFcV

        ,.、 -―‐- .、
        ,.  ´,.  ,,.  、,、\;`ー-、
        / /ノ小ン , ヾ、\\i! ト,. ヽ
      /   | |l i い川 い )Yn Vハい
       !   i |ト、ヾYリl 八ぃく い、:::\\
     j- ‐_ ヽi i!リノくへ、\, \j)ヽ::t-:、}
     { ;._.,  八 こイ⌒ヽ_ヽム、に三三ニユ
     〕[モュ;=ミ ミ三! い 仁ッ=:Y^ヾシ三ニZ__
     / 八 ,.rシべミ三ニrり.圧ュ,川リ_左三フ⌒ ̄ ̄
     j' ,.-、ヽ,ぃ \}三に.ノ三巛 与二::;√
    〔__;≦ヘヾ ミそ三三三二XXXX:::
      Y_」 ぃ ィキミ三三二XXX:::
       い、いヾシぇ三二XX:::ノ  i!
.       \\ヽぃ入ミ三XX::/   |:::.
         ヽ._二こヽユ三X:/    !:::::::
          `ーJシミ三モヲ     ::\二_
            }ト、ミ非i!      ::::::}::
            {に ヽミj       ::::::タ::
            了⌒ヾシ

       ネタニマジレス[Nethanimazires] 
  ( 紀元前422年〜紀元前374年 古代ギリシア )
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:26:18.17 ID:NVXGNJqa
最近、妙に10pro安いんだけど、何で?
2万円くらいなら買った方がいいのかなぁ。取りあえず。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:56:56.20 ID:zhcw/5O8
半年ばかしCKS90を使っているものの
自身の好みが中高音・女性ボーカルに偏っているらしく物足りない感があるんだ

同じオーテクのCKM99かbeyerdynamicのDTX101辺りに目星をつけてるけど他にオススメはありませんか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:01:37.30 ID:QpqCRCeB
HP101
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:01:55.16 ID:7Oj+Znv8
>>691
SE315は結構ボーカルが得意
全体的なバランスはフラットか弱ドンシャリ気味
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:52:12.29 ID:tmATKTtm
315って低音でんの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:03:48.92 ID:7Oj+Znv8
10PRO程は出ていないけどCK100よりは出ている
低音大好きドスドス派やドンシャリ派な人は出てないって感じるかも知れない
低音の質はボワつかず、締まった感じ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:06:12.62 ID:+5z0YFjf
SE315ってカマボコじゃないの
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:08:40.27 ID:zhcw/5O8
候補が増えたよ!やったね俺ちゃん!

しかし315ってのはチト高いな、この価格までいくならヘッドホンも捨てがたい
以前使ってたAKGの安物がベストフィットだったけど壊れちゃってね、
せっかくだからと趣向を変えてカナル低音にしてみたが背中にゾッとこない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:16:42.20 ID:oW6M43Rl
315と215ってどれくらい違う?

全体的にランク落ちる感じ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:37:50.53 ID:7Oj+Znv8
>>696
iMod+STEPDANCE+SE315、又はT51改造+SE315な俺の感想は
W型な波形を物凄く緩やかにしたようなイメージ
安物MP3プレイヤーとかに直刺しだとややカマボコ気味にも聞こえる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:34:15.64 ID:+5z0YFjf
>>699
ウォークマンに直挿しで使ってる
アンプはともかくプレイヤーでも結構印象変わるもんなんだね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:14:28.83 ID:+5z0YFjf
>>697
中高音寄りでボーカル重視ならUE600もオススメ
高音もキツくなくて聞き疲れもしにくい音だと思う
低音が物足りなく感じるかもしれないけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:09:58.00 ID:QRsBCQMA
音屋のUE700安すぎだよな
CK10あるから買わないが気になる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:26:16.59 ID:4uS+hHf8
>>700
そりゃプレイヤー変わればアンプも変わりますし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:05:08.45 ID:f/tbivCX
a
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:12:55.72 ID:f/tbivCX
>>704ミス。

C710が断線したからIE7買おうと思ってるんだけど、音漏れが気になるとの情報からためらってる。
遮音性気にするならER-4あたりを買っておけば間違いないんだろうけど…
IE7ってどれくらい漏れるのかな?
普段電車乗りながら聴いてるんで、周囲に迷惑がかからない程度だったらいいなぁ。

それとも噂のAmazonマケプレの10 proでも試してみるか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:15:41.07 ID:0ICpOqWD
なら試せよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:23:21.47 ID:+78S/v+j
hf5欲しいよう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:55:38.07 ID:ga5RP6+y
>>705 10proというか、UE社のもetyの三段キノコも、音質以前に
人によってはどうしても着用感が合わない可能性があるので
可能なら一度音を聴きこむためじゃなく、耳に嵌めてみた感じを確かめるために
視聴コーナーに行った方が良いと思う。自分は三段キノコは好きだけど
どーしてもUEは耳に合わない。逆、って言う人もいるはず。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:48:05.77 ID:tuqJzrZx
このスレの賢者にお知恵を拝借したく書かせて頂きます

現在、HA-FXC71とSONYのS-MASTERの組合せで
ある程度の満足を得ている駄耳ですが
近々、BA型のカナルに手を出してみようかと思っています

そこでお聞きしたいのですが、実売価額1万円代
かつ、分解能の高いカナルでお勧めのモノはあるでしょうか?
出来ればポタアンを使わずにDAP直挿しで鳴らせるモノが良いですが
音が良くなるのであればポタアンに初チャレンジしても良いかと思っています

お教え頂ければ幸いです 宜しくお願い致します
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:08:09.72 ID:3ODs4T5g
>>709
hf5
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:51:27.07 ID:tuqJzrZx
709です
予算の書き方が変でした 済みません
予算は2万円位までを考えています

>710
早速の回答、有難う御座います
確認させて頂きます
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:58:05.15 ID:CCLGwQuv
>>711
2万くらいまでならER-4Sも視野に入れていいんじゃないかな
シングルBAではかなりレベルの高い部類に入るはず
バランス重視ならKlipschのimage X5とか

S-masterはアンプとしても解像度が高いから、解像度の高いイヤホンとは相性もいいはず
色々試聴して探してみるといいよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:40:55.11 ID:9RurQnVk
>>712
俺もER4から入ったクチだから、ER4好きだし、いろいろ揃った今でも使い分けがしやすいイヤホンだけど、これからって人に勧めるのはどうかと。
解像度だけなら確かに。だけど。
で、5proかX5。ER6?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:25:20.05 ID:CCLGwQuv
>>713
5proも兄弟のIE-30ももう生産完了品だからなあ……普通に店行っても買えないし
ER-6も考えたけど、予算からしたらもっといいのがあるんじゃなかろうかなと
BA型の解像度が味わいたい、って言うだけならEtyでFAじゃないかな
ちょっと低音足りないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:37:40.93 ID:uLiVojG6
SE315を勧めてみる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:46:18.16 ID:uTmTLvBd
1万〜2万の間で着脱式コードのものでコスパがいいの教えてください。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:14:41.80 ID:CT/+EEhc
SE215
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:49:32.67 ID:FRUV+V4h
FXT90もう発送かよ。早いな〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:50:11.43 ID:RerSpj1q
>>716
SE215
まだ聴いてねぇけどw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:34:56.65 ID:czsznocm
なんだか、ここは素人が多いな。

SE535以外選択しなし!

以上。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:37:10.23 ID:fDM6GuYr
やべえスパイラル上級者だ
恐らく数年後にはSE555神とか言ってる
次の型番知らんけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:37:30.25 ID:czsznocm
SE535以外に選択肢があるという奴は音感ゼロかつ低能。

もう一度言う、SE535以外選択肢なし!

以上。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:39:27.71 ID:/KBxcXZP
すがすがしい基地外だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:57:12.52 ID:czsznocm
ワシは当然、10pro、IE8、EX1000、その他、30種類以上所持しておる。

最後にもう一度言う、

SE535以外選択肢なし!

これは決定だ!

以上。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:00:09.26 ID:KcLgm1Z0
SE535はキンキンし過ぎて好きじゃなかった。ケーブル扱いづらいし。
ER-4Sの柔らかい高音が好きだな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:01:41.18 ID:uLiVojG6
変なのがきちゃったよ
予算は2万くらいだからSE315と答えたのに
分解能という点でも悪くないのでは

ある意味>>716にもSE315を勧めてみる(条件は満たしているから)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:10:31.20 ID:czsznocm
追伸

作られた音、高音オタク、なら10proで良し。

IE8?

購入して一回しか聴いとらん!
エイジングする価値もない!
だいたいあのメーカーのヘッドフォンはすべて籠っとる!

低音オタクじゃないので、そう思うのかもしれんが、とにかく籠っとる。

さらばじゃ。

以上。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:14:29.04 ID:JyxmoKq3
基地外はおいといて、315買っても結局535が欲しくなるんだから
回り道はしない方が吉。

本当に上を見ないで済む性格なら、こんな処で聞かないだろw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:15:13.54 ID:a0c/Cq7s
IE8に関してだけは同感だなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:25:58.27 ID:GwdfQ85X
>>727
素晴らしい考察
敬服致しました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:40:39.30 ID:BIA8VeR3
SE535は最近買って気に入ってるけどさ
作られた音なんてある意味マルチBAなら全部該当するような
とりあえず10proが高音オタ用ってのは明らかに違う気がするなー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:23:49.18 ID:S6wB+wOw
>>724
スパイラルしまくった結果が535なのですね
説得力があり過ぎます
買わせて頂きます
ありがとうございました
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:37:17.53 ID:rLBvy0iZ
自演臭しかしねえよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:39:18.22 ID:wZxlIXhB
>>732
お前分り易すぎるな。
音の好みはあるとしても、SE535はモノはいいと思う。
でも信者が痛すぎる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:42:18.99 ID:xV4cGed7
535なんかシンバル不自然ってかおかしくない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:56:27.65 ID:Dv5avhXf
>>724
同感。

ここでは正しいことを言うと、叩かれるか、自演ということになりますw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:56:43.52 ID:pe1gWwdo
キモいこと言うと、の間違いだろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:53:10.26 ID:PJiR//P7
俺は他人がどんな車乗ってるとか全然気にならないね。俺は軽乗ってるけど
フェラーリだとかベンツなんかにゃ興味ない。それはきっと背伸びをしても買えない
からなんだろうね。でも高級カナルなら学生でも手が届くんだ。夢があるだろ?
頂点(テッペン)極めるって何か気持ちいいじゃん?貧乏人の俺のささやかな贅沢
をさ、皆と共有したいわけよ。こんなに安っぽい趣味に出し惜しみなんて体に悪い。
SE315?確かに悪くないよ?でもさ、本当に欲しいのはSE535だろ?ならさ、自分に
素直にならなきゃ。買って後悔することはない。例え塩を舐めて暮らすことになってもな。
賛同できなくてもいい。それはおまえが決めた道だから。俺はそれ以上何も言わないよ。
だからそういうやつらも高級カナルを手にしてHiになってる連中を見てもスルーしようよ。
お互い様なんだからな。結局何が言いたいかって?

















耳栓ごときにそんなに熱くなるなよカスどもってことかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:54:47.63 ID:ANmc5v/D
自演してまで持ち上げる意味とは
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:52:04.96 ID:S6wB+wOw
何が自演なのでしょうか?
猜疑心丸出しなのは病気だからですか?
憐れですね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:59:12.93 ID:t8+M+hTa
イヤホンなんか買いあさっているからいつまでも軽なんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:02:20.36 ID:4y5Eegmx
709>レスを付けて頂いた方々
ありがとうございます 勉強になりました

ハードロック等をメインに聴いていますので
S-MASTER+ドンシャリ系の固い音が好きです
その為 皆様ほど耳が(良い意味で)肥えていないのだと思います

SE315を候補に考え試聴してみます
SEはケーブルが交換出来るのも魅力ですね

スパイラルに陥らない様に気を付けたいと思います
ご指導有難う御座いました
因みにですがSE215は買う予定です
もうスパイラルに入ってますでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:18:53.38 ID:TUWphdQ0
最近のフェラーリF458イタリアなんかは、昔のフェラーリと違って凄く進歩してるぞ
昔のフェラーリはこれが1000万以上もするのかと思うぐらい陳腐な作りだった。
ドアは所々バリが目立つし極端にでかいシフトノブとギクシャクしてたシフトの入り具合。
まあハンドリングはシャープで姿勢制御は楽しかったけど、やっぱり良く出来た国産車に比べてトリッキーなところもあった。
当時はエンジンだけのフェラーリと言われてたのに今は殆どの項目でバランスを感じさせるものだ。
保険考えると日本のLFA買った方がお徳だけどな。

イヤホンに関してはEX800ST買っとけ、付け心地、各部のしっかりさ頑丈さ、音のトランジェントの良さ、殆ど今のフェラーリを感じさせるものだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:35:19.11 ID:bM+nuyqO
肝心の音についての書き込みが無いのがすごい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:36:04.90 ID:bM+nuyqO
あった
すまん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:59:27.52 ID:0phPAHRI
あると言っても一言だけじゃん。
トランジェントが良いだけじゃ、どんな音か、さっぱり分からん。

つか、俺ってフェラーリ乗り継いでるぜ、すげーだろ、としか読めん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:43:59.69 ID:RNxS0fww
>>742
一応指摘しておくけど、それ、BA型じゃないぜ
買えたら感想でも書いてよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:45:59.71 ID:RNxS0fww
ああ、すまん。誤読した
SE315がBA型の候補で、215も買うよって話か

俺もSE215買っちまいそうだ。とりあえず視聴してからだけどナー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:49:39.66 ID:lcBrDtoC
シングルBAってスパイラルの入り口だよな
最初っから3発の買っとけ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:29:23.65 ID:S6wB+wOw
なんで本当はSE535が欲しいくせにスルーしてるの?
馬鹿なの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:31:51.52 ID:S6wB+wOw
ただ、金がないだけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:40:59.18 ID:DOfioWc8
スパイラルに入ったっていいじゃないか
たかが数万だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:48:35.62 ID:J3jUZ5tD
215と315買う金があればそれで535が買えるんじゃね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:50:48.16 ID:nlPEEY1S
>>750
その逆もある
3発一通り揃えたら
1発に興味、そして2発、低価格帯へ
その時々で音の趣味嗜好は変わるもの
だからスパイラル
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:27:17.16 ID:ZbrothGb
215には215の良さがあるし、535には535の良さがある。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:28:55.91 ID:no/BrYo0
4万出せるならカスタムも見えてくるからなー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:40:02.64 ID:OmkYG9Sp
電車利用だけど、
なんだかんだで5/10proに帰ってくるなぁ。
ケーブルあれこれ楽しいし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:43:22.79 ID:E0Ihla8F
FXT90って人柱待ち?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:56:18.17 ID:0phPAHRI
>>758
買ったよ。HA-FXT90LTD。
只今聞き込み中。

小一時間程度だから、あまり突っ込んだ感想はまだ言えないけど、
大雑把に言うと、低音寄りのドンシャリ。
ただ、素地は良さそう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:09:47.33 ID:E0Ihla8F
>>759
本レビューお待ちしております。
今低音ホン持ってないからレビュー次第では俺も特攻しようかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:09:56.69 ID:J3jUZ5tD
スパイラルが価格が上の方に行くばかりではないというのは同意せざるをえない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:48:42.92 ID:S6wB+wOw
なら、オーディオテクニカので充分でしよ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:07:06.55 ID:0phPAHRI
>>760
FXT90のレビューその2。

低音は重低音って感じじゃない。厚みのある低音って感じ。
個人的には量は充分だと思う。
高音のノビも良い。ただ、ちょっとシャリつく感じもある。

解像度は高いと思う。輪郭がクッキリしてる。
ただ、高音と低音がクッキリし過ぎてて、
中音が少し埋もれてる。
つまりボーカル系が埋もれてる。

まあ、ちょっとネガティブな事も書いたけど、ハッキリ言えるのは、
値段通りの音はちゃんと出てる。
後悔はしないと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:08:57.15 ID:E0Ihla8F
>>763
似た音の機種に心当たりある?
あと今普段使いがアップルカナルなんだが使い分けできそうかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:17:06.04 ID:eHwri3ry
>>764
アナルとの使い分けは余裕
やはり押し出しの強さが違う

おれはT90の中音に違和感持ったから買うなら要視聴
でも低音と高音の解像度高くていいとおもう
聞き疲れはするけどね

766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:21:02.20 ID:0phPAHRI
>>764
何だろう?
どれかって言うとDENONのヘッドホン、AH-D1100…かな?
それの音場を小さくした感じ。異論はあるかもだけど。

Appleカナルとは使い分け出来ると思う。
ポップスとかはAppleで、ロックとかジャズはFXT90とか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:29:46.63 ID:AdZNCzot
>>752
たかが数万で東北の人は助かります
優しいあなたなら寄付してくれるはず
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:35:17.30 ID:I0R7ebfs
>>767
どういう反応を期待してそんなレスしてんの?
大変なときに贅沢なんて不謹慎だとんでもないってこと?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:19:32.74 ID:2PnDFZ9u
XB41ってどう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:32:16.83 ID:fZ+z4age
>>758
ホームシアター板の方にレビューあがってきてるけど

個人的には音場広めのドンシャリ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:13:20.62 ID:kRcxOaoR
くだらねえ!
小物の話なんていらねえんだよ!
三万円以上の話しろやクソども!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:19:35.40 ID:ZUxsjqBi
値段でしか語れないとか小物さんですね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:33:58.15 ID:kRcxOaoR
>>772
金でしか?

人生、金だ!
この偽善者が!

ガキは寝ろ!

昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:37:09.94 ID:kRcxOaoR
>>772
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:07:29.02 ID:yIyXSG+e
10Proって3BAってことで、神格化され、一時皆飛びついたけど、
変な音なのでケーブルとかイヤーパッドの交換って話になり、
いろいろやるんだけど、やっぱり企画倒れのダメ商品って評価が
大勢を占めるようになり、売れなくなって値段も下がってきた
ということなのですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:07:45.94 ID:8zVHRoSn
そんなことないよ♪
BAの中では珍しいドンャリで音場も広い
ヒット商品だから槍玉でネガキャン張られてるだけだよ

俺は買ってないけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:23:11.18 ID:1PjGz1uS
>>775
今でもトップクラスだと思うよ。
ただ以前のようにワントップじゃなくなっただけ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:18:20.03 ID:2yinuJo6
ビクターの新作って、FXC71並に歩くと脳内にズンズンきますか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:20:33.79 ID:KyuHGUgQ
>>770
ホームシアター板ってどこですか?
誘導お願いしたい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:49:29.93 ID:7W7GYnSX
>>779
AV機器板の事じゃね?
この辺にレビューあった

【Victor】ビクターのヘッドホンPart3【わんわん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289372582/

カナル型イヤホンのスレでつPart55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1302359479/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:04:46.49 ID:KyuHGUgQ
>>780
ああそこは常に見てた
ありがとうさぎ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:08:10.63 ID:5TNuze27
742>>747さん その他のレスを頂いた方々
再度お礼を
ご指摘有難う御座います

215がBAでない事は承知しています
215と315を買う事が出来れば535を買う事ができるのも承知しています
ただ 直ちに535に行く勇気が無いのですw
BA初心者なので先ずはミドルレンジ(と言って良いのか?)辺りから
使用してみようかと思って皆さんにご意見をお聞きしました
215と315に加えて535も試聴してみます

今後もこのスレを確認させて頂きますので
もし可能であるならばSHURE以外のBAのお勧めも書いて頂けると助かります

FXT90は勉強不足でノーマークでした これも試聴しないと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:23:43.28 ID:KyuHGUgQ
>>782
er-4sはTHE BA型だよね
あと聞き疲れ皆無のx10とか
みんな大好き10proあたり
低価格でck90proやappleBAとかも
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:24:16.58 ID:eLeRMDM5
>>782
音屋のue700
尼の並行sf4
ck90pro
音的にはそこそこだが
価格的に凄い
そしてハウジングが小さい
BA試すならこの辺りの価格なら迷わずいけるだろう
と推してみる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:27:31.20 ID:2yinuJo6
SE535は視聴しても良さがわからんかも
慣れてないと装着すらままならないし
デフォの弾丸チップが合うとも限らない。
個人的にはチップはソフトフレックスの方が万人受けすると思う。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:41:38.47 ID:kRcxOaoR
だから、オーディオテクニカの5000円前後ので充分でしよ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:19:57.95 ID:P43R7mil
se535試聴したけど硬めの音の印象だったなぁ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:46:48.13 ID:uepEVAhl
ポップスロック聴きますが
林檎カナルは妥当ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:01:03.65 ID:nr9ph7zX
>>785
>視聴しても良さがわからんかも
>デフォのチップが合うとも限らない。

どのイヤホンにも言えることじゃ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:37:46.38 ID:2yinuJo6
初めてだと装着が難しいってことで。
フォームの扱いは最初は戸惑ったよ俺は
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:03:16.16 ID:aGklrM6f
>>782
他に何を試聴しようかなっていう話かな!?
個人的にはe-Q7、Westone3辺りも聞いてみたら?って思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:36:41.24 ID:ZzjiygLp
カナルワークス、カスタムイヤフォン2機種発表−3ウェイ4ドライバとフルレンジ。49,800円から

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_441601.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:22:53.95 ID:8K+UM1GH
SE535というかこの世代のシリーズは最初についてる弾丸が死ぬほどとりにくい
なので試聴で気軽にほかのチップに買えてもらうってのは無理かも

そしてついでにケーブルがちょっと長すぎ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:27:55.17 ID:rpeqKNTM
なぜに女性だけがおまけがもらえるんだろうな…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:01:12.85 ID:137Gsveo
5000円のも40000円のも変わらん。
因みに俺は音楽のプロだ。

みんな騙されやがってw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:04:27.54 ID:uzBeIjMQ
CD売り場の店員さん?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:43:45.78 ID:pL3drPhe
>>792
微妙…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:34:52.18 ID:r1xqx9P8
>>795
確かに、(そう大して)変わらん。
しかし騙されているとも限らん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:40:34.67 ID:8qqDA+Z3
変態高音厨向けの機種は安上がりでいいわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:02:45.88 ID:PT8tZ3t8
>>796
嬉しそうだなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:14:41.97 ID:yXOZSavk
>>795
>音楽のプロだ。

(キリッ が抜けてますよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:14:28.78 ID:ahk65QOq
>>795
そんな感性だから音楽だけでメシ食えないんだよ
いい加減ちゃんとした仕事につけば?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:02:53.86 ID:tip2/eXK
ネタにマジレスしちゃう男の人って・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:22:08.14 ID:dqPU4/tL
シングルBAでおススメとなるとどれになりますか?
条件は中高域重視でボーカルが得意、低音も過不足なく。
一応、気になってるのはe-Q7、GR10です。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:25:34.40 ID:M1ulVwbh
SE315かな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:34:12.38 ID:8o6IvzjE
今手に入るか知らんけどSA6
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:45:18.38 ID:dqPU4/tL
>>805 >>806
ありがとうございます。SA6は厳しいかもしれないけどこの二つ機会があれば試聴してみようかな。
あっでもSA6は後継機が出るとか出ないとか聞きますね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:39:29.65 ID:M1ulVwbh
今世代交代の過渡期なので一部製品は勧めづらいところがあるね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:19:27.59 ID:mTF7jnuh
だからこそ型落ち価格で買えるって利点もある。fx300とか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:29:15.72 ID:Td1OmFrb
FX300は横向きになっても平気な寝ホン向け形状がとてもいい
811 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/23(土) 19:31:18.63 ID:f68T0+0i
FX300生産修了するってほんとかね
いまはもうメインとしては使ってないけど気に入ってるから予備買っとこうかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:08:31.86 ID:PT8tZ3t8
オーディオテクニカの5000円ぐらいのじゃダメなの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:28:21.94 ID:eq3RLI8b
5000円出すならE888の予備買うわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:26:48.48 ID:E2/jV4Pf
>>811
製品情報のところにしっかりと生産完了って書いてあるんだぜ
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/hp-fx300/index.html

スポッとはまる感じとかすごく良かったし、今でもちょいちょい使ってる
後継機が出なさそうなら予備買っとくべきなのかなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:51:59.72 ID:N8gTi7bH
生産終了か・・・投げ売りに期待できるかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:57:50.40 ID:PT8tZ3t8
オーディオテクニカので充分!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:56:01.87 ID:5UYb/ntf
どれだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:07:06.37 ID:0h3St2Gh
>>814
thx
なんかちょっと寂しいぜ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:07:41.21 ID:5E49ZuEZ
1万円前後で、5PROをしのぐカナルってありますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:09:10.51 ID:G8eNens9
>>817
価格的に70とか55だろうよ
どっちも低音過多のドンシャリホン
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:08:28.83 ID:C2wUE8Gw
5pro(ドライバー)は余裕で2万クラスだよ。
標準ケーブルとの相性の悪さは10proを越えてると個人的に思う。
10proは篭って遠くなるけど、
5proは伸びずに刺激的に刺さる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:34:07.89 ID:uPMoLDww
E2Cを使っていたが断線しやすいのでサブ機にさせて
メインはHF5を。
が、HF5が2年の間に2回断線。もう保証も切れたので
E2Cに戻した。
E2Cがこんなに音が良いのかと驚いたが所詮これはメインで使えない
なのでメインで使えるお薦め教えて
断線しにくいやつ希望
823819:2011/04/24(日) 10:01:03.44 ID:5E49ZuEZ
>>821
レスありがとうございましたm(_ _)m
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:05:44.00 ID:BDHpjImd
ATH-CKM55は、どうですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:37:06.21 ID:5UbhTCwN
FX300
タッチノイズが少なく歩行時に最適なのだが
いつの間にかコード(耳の部分)がハリガネの様に固くなった。
柔らかくする方法はあるんだろうか。
826 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/24(日) 10:39:36.50 ID:V4jXxQEF
>>825
俺もそうなってるけど気にせず使ってるわ
耳の形に合ってていいかんじだけど、被膜割れしないか心配
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:00:51.24 ID:0jDeRzai
>>822
SE215?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:05:59.43 ID:VL7HqInp
>>822
westoneのケーブルは案外頑丈。1年半使ってて1回も断線してない。
ということで更にリケーブルまでできるUM3XRCおすすめ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:17:01.70 ID:1zC85c9P
つか、たった1年半で断線するほうがおかしいだろ
どんだけ乱暴に扱ってんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:26:20.21 ID:rpIJ+ZUb
すぐ壊す奴って自分のだらしなさが分かってないですぐ物のせいにするよな
機械を扱うセンスが無い奴は何使ってもダメ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:44:46.47 ID:HEw1oJ/+
HF5だって特別断線しやすいわけじゃないからな
なにを買っても断線させてしまうだろう

そういう人にはケーブル交換出来る機種がオススメだな
3倍近くしたとしても3年以上使えるって考えれば高くない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:24:30.83 ID:6qmS8Stk
イヤホンケーブル硬化対策
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1244791212/
833822:2011/04/24(日) 13:58:19.80 ID:uPMoLDww
HF5は最初右耳が断線して、2回目はプラグの所が断線した
毎日通勤で使っているが鞄から取り出すときにどうしても負担がかかってしまうようだ。
携帯で聞いていてそれが大きいから他の荷物と絡みやすいんだよ
女だから荷物多いし
SE215気になります。ありがとう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:03:59.45 ID:zOooB1T6
SHUREのシリーズはケーブル交換できるようになったけれど
ケーブル長が160あるので絡みやすいとかそういう面では大きなマイナスだと思う

遅れて出てきたSE215でもしかしたらと思ったがやっぱり160だった
残念
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:46:47.53 ID:As7xnHAq
eイヤのレビュー読んだら、535から215まで同じ仕様みたいだがホントかな?
ホントなら、そのうちケーブルとSE215が同じ値段なんて事になりそうで怖いw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:59:46.99 ID:VL7HqInp
既にケーブル≒SE215じゃないか?
ケーブル:eイヤで8800円
SE215:音屋で8980円
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:27:48.96 ID:zOooB1T6
>【裏技→ケーブルは上位モデルと一緒。
>別売りの交換ケーブルを買うなら、ほぼ同価格のコチラに手を出してみては?】

言及があるね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:31:44.63 ID:f+DlNb/U
ヤフオクでSE215の本体が転売されるかもな
本体が1000円切って出品されれば予備になんこも215持つのが流行るかも
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:34:57.60 ID:NYqb5Peu
>>833
イヤフォンをケースにしまわないで直接バッグに入れてるの?
ちょっと信じらんない
だらしないと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:46:13.37 ID:VL7HqInp
まぁバッグに入れるにしろグシャっと投げ込むように入れずに、
やんわりと巻いてから側面のポケットにそっと納めるとかすれば断線しないよ。

俺も昔パイオニアの耳掛けを毎月断線させてたけど、
どうみても扱いが荒かったのが原因だったと自覚してる。
…でもあの機種は特別断線しやすかった気もするけどw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:34:18.74 ID:0jDeRzai
お前らイーイヤのブログ見ろよ
タイミング良くイヤーフックの宣伝してるだろ


さりげなく、だけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:43:36.85 ID:C2wUE8Gw
「ケーブルの為にも是非是非!!!」と宣伝した方が良いかもね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:09:04.46 ID:xNWKxS/h
SE102が神な件
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:15:49.71 ID:7DTNXtiD
生産コスト的に無い話だとは思うが
SE215がケーブル長120で売り出されたら
上位機種ユーザーのほとんどが買うだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:24:19.49 ID:0jDeRzai
>>844
サイババの最期の言葉が正にそういう内容だったらしいな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:39:50.49 ID:xNWKxS/h
だから、SE102は買い?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:12:34.81 ID:nLDhesUQ
>>846
黙れカス
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:31:35.44 ID:SEwAzV9F
>>846
4800円で買えるイヤホンでSE102以上の機種が思いつかん
よって迷わず買い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:49:11.44 ID:IOUWfVrf
ゼンハイザーCX270最強
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:37:55.34 ID:+VzzRPuQ
>>847
嬉しそうだな低脳w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:38:51.16 ID:KsOVto5c
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:41:59.27 ID:dITGZlAf
>>851
涙拭けよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:08:45.80 ID:9SzWSoUZ
つかSHURE製品持ってない者にとっては215が安いというよりケーブルがたけぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:39:21.93 ID:fENmd/aS
iPod classic 160GBを買ったのでカナル型イヤホンの購入を検討してます。

今までiPod 80GBとnano 16GB用に購入して使っているのが
SENNHEISER CX300(購入価格\4,980)
Victor HP-FX77-S(購入価格\3,880)
ゼンハイザーはまあまあ満足できるレベル、
ビクターは音がこもってダメダメという感想。

予算8,000円〜10,000円くらいでどれがいいでしょうか?
当方、右耳が子どもの頃からの難聴で高い周波数が聞こえない。左耳は健常。
高音域の伸びがいいもの最重視です。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:21:04.95 ID:paB+svvP
>>854
誘導

どのイヤホンを買えばいいかここで聞け3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303360913/
856854:2011/04/25(月) 21:24:17.73 ID:fENmd/aS
>>855
dクス。そっち行ってきます
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:36:58.85 ID:Aq3lT/ZE
ほんっとに初歩的なことで申し訳ないですけど、質問です。

安いトリプルフランジのチップを手に入れたんですけど、装着の仕方って普通に挿すのが正しいですか?
それともキノコ反対に折り曲げて耳に入れるのが正しいですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:41:14.14 ID:BSOIlL1i
>>857
個人的に三段買っても一番小さいキノコを切って耳にいれてる

まあ普通に刺す
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:59:47.75 ID:F9VGOwRV
ShureのSE530を3年使ってて遂に断線してしまったので、
ShureのSE425とSE535を視聴してきました。
自分は基本的にハードロック系でギターを聴く感じなのですが、
それだけならSE425がかなりコストパフォーマンス良かった感じです。
中〜高音域がクッキリ聴こえる感じで、逆に低音域がそこまでくどくないから
良かったのかも。
結果的には全体のバランスと上品な音質という感じでSE535を買いました。
でも、ギターの音だけクリアに聴きたいならSE425がお薦めです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:50:59.91 ID:MRdRG/lu
ZERO AUDIOって、どうでしょう?
これって、国産?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:58:03.32 ID:1/cySyzT
>>839
ちと遅レスだが、んな奴あ沢山いる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:04:16.62 ID:7OvsB52V
>>860
協和ハーモネットって日本の会社。
ZH-BX500持ってるけど「Made in China」って書いてある。

音は…個人的には微妙。とにかく硬い。
ただ、ボーカルが前に出てくるので、J-POPとかには合う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:38:29.83 ID:lvEq3OF8
>>861
ここに書き込むような連中なら少数派と思いたいけどね
その程度の手間もかけられないならイヤホン語る資格ないんじゃない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:15:30.06 ID:6aEl/zL8
荒れそうな事書く人だねぇ。
ここで「語る資格」は誰にでも与えられているよ。
そういう前提があるからどのスレも成立しているの。
ただ、他人の価値に言及する奴は去るべき。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:00:35.19 ID:4lvI0XiV
むしろ荒れてるのは>>863自身だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:28:31.49 ID:3yijq7Y2
>>848
同じ価格帯の日本製はダメですか?
同じ価格帯でお勧めの商品ありますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:28:34.54 ID:72MeILSk
>>861
イヤホンに関心がなくて付属品使うような子ならそうだろうけどね
このスレ覗く程度に関心があり、かつ、それなりのお値段のものを現に2回も断線させてるのに
理由を荷物多いせいにして自分のガサツさから眼をそらしてるような女はそうは多くない
洗面所で髪を梳かした後、抜け毛を洗面台に撒き散らしたまま立ち去るタイプの女のように思える
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:06:09.93 ID:yPXR3X7p
>>866
5000円前後だとse102、アルバナ、fxc71、cks70とか。後2つは国内メーカー製だよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:08:47.95 ID:jisi19rH
>>867
高級品をいくつも持ってるような奴でもケースいれるの('A`)マンドクセって奴は沢山いると思うよ。それで断線しても文句は言えないと覚悟はしてるだろうけどね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:43:35.73 ID:72MeILSk
>>869
わかってないね
言い訳が見苦しいから「信じらんない」って言われるんだよ
覚悟してれば言い訳しないからそんなこと言われない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:57:30.18 ID:/En1kPgM
むしろ、「女」ってところに過剰反応して
必死で叩いてるように見えるw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:00:47.35 ID:xa9nwbBC
>>870
おまいはイヤフォンの精か?

873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:08:19.82 ID:cilGVOc/
俺なんてケースからイヤホン取り出したら驚かれたけどね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:26:27.17 ID:CcyFJQQI
精々 4〜5マソ程度のもので
いちいち使うたびにケースから出し入れなんてマンドクセ

壊れたら買い換えればいいだろ
大体ココの住人ならイヤホンも最低10本程度は持ってて当たり前だろ?

物を大事にする事は理解できるが
度が過ぎると貧乏くせえ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:52:45.32 ID:+LFdRjr6
そうそう、別に断線しても良いと思ってるからわざわざケースになんか入れないんだよ
お金に困ってるわけでもないし、断線したぞって怒ってるわけでもない
断線したら新しいのを買えばいい
それをだらしがないとか自分がさも完璧みたいにして言うから
嫌われるんだよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:47:15.41 ID:Fu/t2MUe
ケースに入れてないけどそれが原因で断線したことはないな
ちゃんと力掛からないように緩く巻いて、他のものに引っかからないように注意するならケースなしでいいと思う
DAP巻きつけは論外な
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:00:51.82 ID:0cc/AHcg
どうあれ断線はつきもの。毎日ベビロテしてりゃいつかは壊れる。
壊れた時に次何を買おうと悩むのも醍醐味。
目新しいやつないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:09:14.89 ID:4Fa4c2NS
安物だけど一年足らずで断線させてしまう自分には耳が痛い話題
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:22:25.64 ID:T4oNsJRF
>>877
壊れるのと壊すのは別だよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:50:13.25 ID:upci0HZP
あん?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:43:05.19 ID:OMLVHzDi
>>879
壊れるって言ってんだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:46:34.64 ID:1ldYpUY1
言ってんだろヽ(`Д´)ノ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:30:27.02 ID:JKJwE9kk
なんだってラベル低いなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:47:41.77 ID:T4oNsJRF
>>883
ズボラ女どもが自己正当化しようと必死なんだからしょうがないさw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:09:29.16 ID:H3MssuXz
なんだ?このどうでもいい流れ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:48:54.64 ID:j2PMYsq/
値段とか関係なく、物を大切にする心って大切だと思うの
ちゃんとケースに入れて使うようにしてから、5年くらい経つけど1本も断線させてないよ

>>833
オーテクのイヤホンケースがオススメ、Mサイズなら2本入るし、予備のイヤーピースも入る

後はデジカメ用の衝撃吸収素材のポーチ使って、DAPとイヤホンしまっとくのをオススメする
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:10:47.66 ID:6dNMifPS
DAPもイヤホンも胸ポケットに入れてるな
イヤホンにケースが付いてくることあるけどデカいから使ったことない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:26:34.86 ID:1ldYpUY1
オレも胸ポケットか上着の内ポケットだから
軽く手で巻いてDAPと一緒にしてるな。
ケース使うのは出張の時とかに複数もって行く時くらいかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:43:48.70 ID:4lvI0XiV
むしろ頻繁にケースに出し入れすることでケーブルに余計な負担がかかる事が心配
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:45:54.47 ID:2SPV5oSo
>>887>>888
そういう面では紳士服は便利で羨ましい
婦人服って驚くほど使えるポケットが少ないよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:45:41.70 ID:/poCJkcN
婦人服だけどめがねケースに入れてる。
専用ケースは使いづらいIE8。
あれはいちいち巻きつけたりできないよ。
通勤時は特に。


性別というより性格じゃないんかね。
モンスターフォームとジェルチップも
プニプニして収納し難いし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:50:41.70 ID:4amS74m/
>>891
眼鏡ケースか
私はビクターの付属ケースが使いづらくてがま口のサイフに入れてる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:23:48.17 ID:ZNFNjX79
ケース話なんぞどうでもいいし
断線リスクを気にするならリケーブルできるの買うか安いやつ買え
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:52:57.76 ID:H0X7fTip
>>583
やっと持っている人見つかった!
SM3ってWestoneのUM3XとかW3とは別物のEARSONICオリジナルですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:27:23.08 ID:vULRZ9V0
SE102こそ傑作!

てか、年収が50万円ぐらいだから、
それでも贅沢品。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:35:03.28 ID:vULRZ9V0
SE535なんて、
俺からすれば高級クルーザーみたいなもん。

悔しい!殺したい!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:19:18.80 ID:5+O5PEQw
D1100
俺が買った最初で最後の高級ヘッドホン
しかし愛用のFX-C51の方が好みの音で死にそうになった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:42:54.68 ID:Isowpuio
>>895
年収自慢乙だと思ったら、マジ乙だった。
ゴメンヨ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:31:52.95 ID:UlX/KJZ6
このスレ最近アホばっか沸いてきてるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:33:05.24 ID:ZVQPjRD8
>>896
そもそも「高級クルーザー」なんて言い方はしないけどなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:01:02.23 ID:Ayh5E5Hn
まぁクルーザー自体が高価だからなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:18:11.98 ID:Sx16n4sC
>>899
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:26:46.60 ID:Sx16n4sC
>>899


とにかく、食え!


           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)    
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、      
            く へ,   V、_,/   
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:46:38.38 ID:RTonhKsx
おならプー、おならプー、
うんこブチャ〜、うんこブチャ〜、
905 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 85.0 %】 :2011/04/29(金) 12:42:35.75 ID:oycguP9z
満ケツのAAなんて久しぶりに見た
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:12:17.52 ID:KciLjRLh
ナイスなアナル型ヘッドホンてなに?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:56:04.67 ID:mXzheIXK
わーん。貧乏だから、高級イヤホン、欲しいけど買えない。
いつかSHE9700からステップアップしたい。
908 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 83.9 %】 :2011/04/29(金) 19:01:08.56 ID:oycguP9z
>>907
EX510なんてどうだい?
明るくバランスが良い弱ドンシャリで聴いてて楽しいよ♪
909894:2011/04/29(金) 19:42:22.39 ID:13j/27bK
EarSonics SM3 自分で買ってたしかめた
http://musicaacoustics.shop-pro.jp/?pid=24759185

まんまWestoneのUM3X
プラグ,ケーブル全く同じ。スケルトンシェル越しに見えるドライバーも同形状。
違うのは>>583が書いているように
>Y字ケーブルで分岐部からイヤホンまで30cm
(UM3Xは37cm)

アントニオ猪木にはお勧めできないw
誰も持っていないモノを欲しい人にのみオススメ orz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:01:49.04 ID:YIRu2vOJ
>>909
詳しいレポ頼む
音もいっしょなの?
911894:2011/04/29(金) 20:14:55.13 ID:xlGjtVu3
>>910
>音もいっしょなの?
いっしょです。
WestoneスレのUM3Xレポを見て下さい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:45:34.04 ID:Hu9s+lG4
>>909
たけーw
メイドインフランスってなんぞ
westoneってアメリカだろ?
913894:2011/04/29(金) 22:05:40.74 ID:Ctx6PBrN
>>912
取説とショボい箱にはフランス語が書いてましたw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:26:30.88 ID:5/dj4IXx
値段に見合わぬ簡素なパッケージだったなぁ
ガッチガチのシュリンクよかマシだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:38:44.15 ID:tzzq3Rkp
全く一緒って実際に2機種を聴き比べた結果?
それともSM3の音作りがwestoneスレのUM3Xのレポと被る点が多いから、
たぶん一緒なんだろうっていう推測?
916894:2011/04/29(金) 22:47:46.41 ID:j4NxCjmP
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:29:13.36 ID:jgoZ07C0
10proが新品17,000円なら買いかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:43:37.78 ID:q/+BXIym
ニセモノだとしても、17000円ならつい買ってしまいそうだな
919 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/30(土) 00:50:39.24 ID:9UvJ/7Nj
本物なら買っていいんじゃない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:53:43.29 ID:jgoZ07C0
本物かわからんけどマケプレじゃないamazonだから大丈夫だろう
ということでポチってしまった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:19:03.34 ID:n2RS/BZH
>>916
イヤピはモンスターのスーパーチップスのフォームのSM?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:34:10.86 ID:dwnT5RF8
こんにちわ
ドンシャリでなくて、ヴォーカルが前に出る感じのオススメあったら教えて下さい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:40:22.84 ID:q/+BXIym
>>922
まさに上に出てるUM3X
嘘だろ?ってくらいボーカルが前に出てくる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:52:08.66 ID:dwnT5RF8
>>923
即レスありがとうございます!
UM3X良さげですねー明日、視聴行ってきます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:27:49.54 ID:hrnv/VCM
KOSS好きだったんだけど低音がKOSSほどではないけど前にでてくるナイスなやつ一万以下であります?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:20:55.26 ID:n2RS/BZH
>>924
エティモのグライダーチップ付けるとさらに前に出る
持っておく価値あり
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:06:30.48 ID:jERYzDGQ
エティのグライダーは高音が死ぬから要注意
でも中音の出方はハンパ無い。ボーカルが容赦なく迫ってくる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:20:21.88 ID:g9b3Cs1m
グライダーで高域死ぬ説は初めて聞いたな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:34:32.75 ID:nA4XFVF6
>>920
US? だったら今17,976円+関税だろう。
17,000円よりちょっと高い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:44:50.88 ID:LEwD7dx6
eイヤホンで今日まで安売り中だね。送料無料だし。
微妙にAmazonの方が安かったりするんだけど、
中には価格の最安値以下の掘り出し物もある。
931920:2011/05/01(日) 22:27:17.65 ID:ZKHwv3VW
>>929
米甘全て込みで17,127円だったよ
今見たら値段少し上がってるみたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:38:44.19 ID:VmE9Jx09
>>930
イーイヤは表向きは値引してないっていうスタンスだけど、
交渉すれば割とすんなり応じてくれるよ

今使ってる10proも実際米甘に値段合わせてくれたし

言ったもん勝ちみたいな店だよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:04:27.06 ID:esfGrOBl
さすが関西のお店
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:51:26.13 ID:dAt7uHvZ
悪い意味で
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:21:02.96 ID:/Kjznh9Q
電話で値切ってWEBで買うわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:36:21.01 ID:oPm/sH5j
>>932
10PROが特別扱いだったのでは?
早く在庫を捌きたかったはず
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:57:03.33 ID:bq4XCGga
>>936
在庫を捌きたかった理由はなんざんしょ?
938920:2011/05/03(火) 11:27:54.85 ID:2GCZaAaI
届いた
3ドライバさすがに音がええわ
リケーブルせんでも十分かもしれん
コスパ最強や!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:32:28.46 ID:XlniCULm
10proかぁ。なんか久々に聞いてみたくなってきたな。
安くなってるし買い戻そうか、うーん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:27:15.28 ID:TZKWwrPH
>>939
買い戻して、けっきょく後悔するパターンじゃ?
やっぱ、今さら感がアリアリだから > 10pro
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:44:00.54 ID:VEb2+6/s
そんなに古臭い音なのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:07:54.91 ID:QsEB5Jri
>>941
古臭いということはないと思うが
今となっては他に選択肢がいくらでもあるからなあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:26:55.12 ID:yruXF0yx
単純に音場だけ欲しい場合は10proはいい選択かな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:48:38.65 ID:Be9SE4Qu
10proがダメなら何つかってんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:53:00.38 ID:VEb2+6/s
>>942
レスサンクス
今更って言われて10pro選んだ自分の感性を否定されたようでちょっとショック受けてたww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:09:16.43 ID:uQISGkBU
発売した当初に比べたら選択肢はかなり増えたけど、今でも十分いいと思うよ10pro。
値段もかなり下がってるし。
今の値段ならかなりいいだろう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:34:11.54 ID:TZKWwrPH
>>945
初めてならいんじゃね?安いし。
ただ、一度手放した人間が買い戻すという場合は
後悔するかもと言ってるだけ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:14:13.52 ID:QsEB5Jri
>>943
音場だけなら3スタでもいいんじゃないか?
横の広がりは3stu/5pro/10proみんな大体似てるぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:35:14.60 ID:OZKotmAa
3スタ、5proって、もう売っていないし。。
価格も下がった10proでいいと思うが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:56:48.22 ID:XwGLtpg6
たまにロジで投げ売りされるからそれを期待しろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:25:10.76 ID:OZKotmAa
路地でも去年の10月か11月に投げ打って以降、全く出てこないよ。
在庫も尽きたようだし、期待はほとんど出来ないし、出たとしても転売屋に持っていかれるのがオチ。
5proなら兎も角、3スタなんて今更だしな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:43:49.37 ID:bO/jMI+i
>>945
最新機種以外は全否定しないと気がすまない人がいるので気にしない
10proの音が悪くなったわけじゃないのにね

10ProはBAでは珍しいドンシャリだし、音場広いから持ってて損はないさ
呪文のようにネットワークに問題がっていう人もいるけど、それが10Proの味だって答えればいいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:54:33.39 ID:XlniCULm
Westone3だって低音過多のドンシャリって言えなくもないしな。
アレも発売当初は繋がりが悪いって言われてたよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:58:24.96 ID:mlzTbaZz
10pro純正ケーブルの針金の端のところからケーブルの皮膜が破れそうだ・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:17:59.48 ID:S2kFoerl
10pro安くなってたの・・・か?
今はamazonで二万五千越え、eイヤホンで三万円越えだが・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:26:34.64 ID:83kyCBye
新参乙って言えばいいのだろうか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:29:31.01 ID:UiOLp9+M
俺も米尼からTripleFi 10届いた。
マケプレは避けて、Item Subtotalが$197.26、Shipping and handlingが$9.74。
関税とか手数料というのは無かった。

国際郵便で、梱包のダンボールはクシャクシャに潰れてたが、中の化粧箱には問題なし。
都合17日。ポストに収まりきらんからとインターホン鳴らされた。
ポストに投函で終わるつもりだったのかよ…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:21:24.40 ID:YgSXuHcQ
TF10と10proってなにが違うん?
名前だけか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:50:45.49 ID:696Q1KIU
>>958
一般にはUltimate earsが販売してたのがTF 10 pro
その後ロジクールに買収されてTF10と改名された
外見は一緒だけど音は昔と変わってるらしい

ちなみに「10pro」だけだとカスタムIEMのUE 10 proを指すこともあるらしい
ニッチだから10proって書けば大体の人がTF 10 proのことだと思うだろうけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:45:57.19 ID:YgSXuHcQ
ほう!サンキュー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:18:25.93 ID:kJuiUW6y
>>957
過去数回米Amazonで購入経験アリなんですが

Shipping: This item is also available for shipping to select countries outside the U.S.
にもかかわらず
Ultimate Ears TripleFi 10 Noise Isolating Earphones cannot be shipped to the selected address.
で、はじかれる

どうしてなんでしょう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:29:05.36 ID:cqEn/TJ1
そういえばカスタムの10proって販売終了になったね。サイトから消えてた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:31:27.02 ID:mRG2dy0c
>>961
矛盾してねぇんじゃないの? あとは業者の設定如何だろうし。
964957:2011/05/04(水) 21:44:33.34 ID:UiOLp9+M
>>961
今試したら注文通ったよ?
ていうか、間違えて本当に注文しちゃって慌ててキャンセルした。

どうしてでしょうね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:52:31.37 ID:YgSXuHcQ
シングルBAの値段でトリプル買えるって安いなー!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:57:33.37 ID:696Q1KIU
>>964
>>961が東北住みとか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:33:32.10 ID:2GB8ud5W
今最安値はマケプレでも2万ごえか・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:49:43.34 ID:lkTmDJvL
ピッチはおk?stay beautiful?
音源・電源(電池)・ケーブル・駆動系…etc
毎℃…SI&G ベクトルone way!
…stage+α創れるsysyemインテグレートにて…stay beautiful鳴
♪Enjoy〜P&S○っ登sync(^_-)奏☆彡
∴s/hp/epファンタジスタ℃○判りw酔ってG…は外さん世根ぇ☆彡

奏創…迷物スレ3rd leg?…毒or薬w
アっ差て…Shutter Islan℃?
まぁP&S℃…sync♪( ´θ`)ノ

アっ差て…お外system…in〜outホットラインstay beautiful?
SIぽたA〜nは有効…だけど根w
個人的にKeg MGR-A7(Line-out)+iBasso P2クリーンpsチャージ運用中…餅stay beautiful!
双方standardチャージ鳴ら…
MGR-A7クリーンpsチャージ直挿し脳が上等ですょ♪( ´θ`)ノ
Home SI?餅stay beautiful!…next step…アっ差て☆彡

CL-Final(WB)キップは勿論…stay beautiful〜!IPホットライン炸裂w場外ラビリンス要らんょ!
staybeautiful?"GRACIES EQUIP"

ウッチーCL-Fi進出如何に?ロードmapはご自身de(^_−)−☆
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:17:44.12 ID:cXfc9btu
>>968
・・(=∀=)b グッ!



ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12970907/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:52:37.83 ID:DIAdSpg8
>>968
AV板で訳した猛者がいるwww

カナル型イヤホンのスレでつPart55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1302359479/660
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:08:42.07 ID:FtyPS6Xi
>>961
尼米のストック品なら、日本へのShippingでも普通に最終画面まで行けたぞ。
http://www.amazon.com/gp/product/B0019RBJOE/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&m=ATVPDKIKX0DER
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:32:39.58 ID:lrX/DaPP
>>971
全文訳は一個下のレスだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:06:21.43 ID:5JgNfDXN
IE8ポチりました。
高いの初めてなので楽しみです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:29:44.11 ID:oxhHfuhY
>>973
一個下のレスに安価つけてるのはあんたの方だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:35:20.25 ID:kXkilRAY
wwwwwwwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:13:36.92 ID:ElfyE0Fj
ふいたw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:13:53.14 ID:/CHgDzvx
コントしてるのかよ、おいwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:31:45.03 ID:ZmAD1WoJ
ちょっと狙いすぎかな...
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:25:00.66 ID:t5al/kR9
クソワロタ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:36:28.74 ID:/UirXLY6
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:25:22.76 ID:M8ZFoTBs
>>980
嘲笑された>>974の仕業だな
馬鹿じゃねーのwww

晒しage
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:52:48.75 ID:JRi3w70E
次スレは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:10:54.35 ID:PcCg6v5p
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:28:49.10 ID:aEh6WbIQ
>>983
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:20:38.76 ID:Ff0MXB9Z
http://www.marshallheadphones.com/product/minor
だれか買ってみた人いたら、どんな感じが教えてください
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:41:39.22 ID:EPSen5oa
>>985
ごっつええ感じ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:17:25.31 ID:2lU/A5tv
>>985
これカナル型ではないのでは?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:18:48.11 ID:388mhZJP
USDがusedに見えてしまったw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:59:50.69 ID:5p6uvjDy
うめてんてー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:26:36.97 ID:bAmEbWIx
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:39:41.13 ID:9e5+Ko2u
ume
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:39:51.28 ID:rJM77ckp
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:48:16.66 ID:W5FnmRLS
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:04:52.78 ID:JWqB9yaS
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:51:17.40 ID:93MPU3bA
うめぇ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:08:02.71 ID:dc/Kvk9F
         l二''''''--、    }'''''''''''''‐-、
           i    ヽ    ̄"i    }
           |    !     ,.!   /   _
           |   /    /   4-'''''''"  ゙ヽ,
           |   !- 、  r"          /
          ノ       |  |    _,,,,   ,./
       ,.-''"     __,-'' y-,ゝ__,.-"/ /'"_
    ,.-''"      /   / /  r''" ''-'''"´  `ヽ、
r-―‐"        ヽ,  / /   /     __,.、  ヽ,,
ヽ      ,.-'^i    ヽ'" /   /  r^ヽ  ヽ |    i
 ヽ___r  j      /   |  |  |    | |    /
        /     /   /   |__/   r゙ 」   'ー―-、
      _/     /  _,.-'"                 ヽ,
    rー"      r;ニ-―"    ___   y-┐  ;――--、_ノ
    |          |ゝ      /  /   /  /   |
    l   _,i^i   | ゙ー‐i   l__r   └‐'"    |_
     ゝ-'"  |   |   /       __       ゙ヽ,
           |   |  |    _,:┐ ヽ,  |   r--、___,ゝ
         !   !,  l__r   ヽ   `´   /
         ヽ  |         ヽ,     /
          ゙ー-'          ヽ,   ;-'"
                       'ー‐''
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:59:56.23 ID:5p6uvjDy
998 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/07(土) 19:25:11.54 ID:JWqB9yaS
oh…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:33:25.09 ID:T30rlmrh
ふぅ・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:35:18.69 ID:Oc67y6cE
ちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。