カナル型イヤホンのスレでつPart53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
低価格から高級品まで、ナイスなカナル型イヤホンについて語りましょう。

前スレ
カナル型イヤホンのスレでつPart52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292865548/

関連スレ
低価格でナイスなイヤホンPart81
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294737628/

Wiki
http://wiki.nothing.sh/513

※※※ 重要 ※※※
次のスレは>>980を踏んだ方が速やかに立てて下さい。
レス数が980を超えると埋めなくても自然にdat落ちしてしまいます。
次のスレを立てるつもりがない人は980を踏まないよう注意して下さい。
※※※※※※※※※※
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 19:15:18 ID:J7zG+iUQ0
>>1
゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)
           ゚д゚)゚д゚)
         ゚д゚)゚д゚)
        ゚д゚)゚д゚)
       ゚д゚)゚д゚)
     ゚д゚)゚д゚)
    ゚д゚)゚д゚)        ゚д゚)
   ゚д゚)゚д゚)          ゚д゚)
  ゚д゚)゚д゚)          ゚д゚)
   ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 19:19:03 ID:XbqN0HIN0
ナイスなカナル型ヘッドホン Part68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1289865493/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:06:39 ID:d0bikf2q0
乙です
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:06:52 ID:/xyMCaWF0
華カナル美人
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:23:22 ID:AI7276Qv0
>>1
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:25:11 ID:AI7276Qv0
BX500とheaven aで迷ってる。
どっちもシングルBAでアルミ筐体だが音の違いはどんなもんだろう?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:43:07 ID:QpnSDcoq0
いちおつ

そんなことより鼻カナルしようぜ!
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 00:50:27 ID:t4rJMdWo0
>>1
おつ

初のBA型ってことでお手ごろなアルバナ2買ったんだが、
抜けの良さとか明瞭さとか気に入った
さらに艶っていうか、色気みたいなのがプラスされたのってどんなのがある?
BAに限らずオススメあったら教えてくれ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 01:23:14 ID:40rPK0fa0
>>7
heaven aは少なくとも価格なりかそれ以上の音質を持ってるからBX500が2万クラス越えるぐらいじゃないと比べるのも億劫なレベル
BX500と比べるならせめてアルバナ2
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 01:59:53 ID:5JUTO0p60
>>10
やっぱり価格差は出てしまうか・・・。BX500が値段以上に聴かせてくれるっつう感想をよく見るもんで。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 10:11:08 ID:WicBIKy80
無駄金使いたくなければこれだな
http://amzn.to/dTyLAY
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 10:31:15 ID:z5t3c4lz0
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 11:28:30 ID:BRc1NPiM0
>>11
>>10はファイナル笑の工作員
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 18:22:59 ID:oGrwmuWX0
てst
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:40:08 ID:boBEzAur0
尼からX5発送来た。
尼在庫も復活しているみたいだから注文者全員に発送されたはず。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:57:20 ID:4lbo9uZ/0
音屋のSE535
35800→39800

もしかして乗り遅れた?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 21:15:05 ID:6ZXxIzCw0
このスレ初めてきたけどすんげぇ参考になります。
いまiphone+ATH-CK7を使用してますが3万前後のものの購入を検討しています
希望は一つ一つの音がハッキリ聴こえるクリアなもの、ややボーカル重視で
低音はそこそこでいいです。
先日ヨドバシでいくつか試聴した感想は

10PRO→音に広がりがあってライブアルバムっぽい?ボーカル少し弱いかも
IE7  →低音がカッコイイ
ortfon eーQ7→音がクリアでキレイ、結構好み
SHURE(型番忘れた)→クリアな音だけどあまり特徴がない、普通

好みとしては eーQ7≒10PRO>IE7>>>SHUREって感じです

まだこの4つしか聴いていないので他にもオススメがあれば教えてください
よく聴く音楽はアニソン、ロック、ポストロック、ケルト音楽等です

19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 21:19:53 ID:uDfHarcs0
あとは代表的なところでは、
Klipsch ImageX10
Final Audio Design heaven s
あたりかな?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 22:06:06 ID:1A/yBRvz0
IE7が良いと思ったならIE8も聴いてみると良いかも
店によっては30000円しない
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 22:45:44 ID:VNdxtOAV0
>>18
ボーカル重視なら10Proだけはやめとけ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 22:47:35 ID:VNdxtOAV0
IDがAVの俺w
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 22:56:42 ID:Soy4RzPU0
自分で試聴して好みだと言ってるのに、やめとけは無いだろ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 22:59:32 ID:tQ42jKnK0
あとボーカル重視で出てないのはck100くらいか。

turbine copperもCK7好きなら気に入ってくれると思うなぁ
ドンシャリですが。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 23:06:27 ID:uDfHarcs0
tubineは完実のHPとかで写真見ると、ゴージャスな作りの様でそそられるが、
実物見ると、割とチャチでがっかりなんだよな。
マイルスの試聴機がペイントハゲチョロケになってたりして、かなり買う気を削がれた。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 23:20:34 ID:Jnej66ql0
>>16
俺にも来てたー。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 23:49:07 ID:QJ3MmMih0
x5いいなあ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 23:50:54 ID:1A/yBRvz0
>>25
マイルス音は良いけど作りは萎えるよな
最近は大型量販店で試聴しやすいようになってるけど
どこへ行っても試聴機のイヤーチップがやたらデカイんだよな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 00:22:25 ID:XnZRTABA0
>>17
IYAHHOOOOU
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 00:48:15 ID:S0+4kkrE0
マイルスの低音は良かったなぁ
3万くらいならすぐにでも飛びつくんだがな
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 00:52:24 ID:D6gFiz0C0
ただ高いならいいんだけど
高いうえに安っぽいからどうにも心配でな・・・
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 01:04:59 ID:SJFwW/po0
X10iがkonozama喰らった
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 01:09:35 ID:RLw6JX2KP
なんだ、マイルスはネタじゃなくて音は良かったのかw
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 01:11:33 ID:TAuoEx350
>>32
X5は在庫確保に成功したがX10iは無理だった、ということか・・・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 01:29:26 ID:qYK4/mo2P
鼻カナルしたら鼻血がでた。
興奮したのかな。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 10:26:55 ID:4PkCj7Jj0
>>32
マジで?1/3に注文したオレのX10iはまだキャンセルされてないが。
>>33
マイルスは低音が不自然なくらいズンドコだから、あまりいい印象無かったな。
味付け薄いのが好きなオレとしては、試聴したなかでは、GOLDが一番しっくりきた。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 10:51:11 ID:nnOLy/3V0
>>33
好みだろうね
Miles,Copper,Gold買ったけれど、Copperだけ残した
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 12:22:24 ID:2IgH1iEG0
10proが送料入れて\25,000 だってよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001S4J19S/
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 12:30:30 ID:QZdJf4za0
今更10PROはないなぁ
>この商品は、cornerfieldが販売、発送します。
>海外より直輸入品です。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 12:47:09 ID:FRHMFYh30
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 12:55:01 ID:2IgH1iEG0
>>40
それ、このスレが建った時には既に売り切れじゃんよ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 13:05:11 ID:i0F2EXEP0
>>41
まだ大量に売れ残ってますので・・・
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 20:20:42 ID:1lF5jVnwP
急にFXC70の右側の音が小さくなったんだけど、これって交換対象になる?
もう7ヶ月も使ったからアウトかな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 20:59:39 ID:D6gFiz0C0
店頭で交換対応みたいなのはさすがに無理だと思う
けど7ヶ月なら普通に保証期間で修理(メーカー交換)対応だと思うけど
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:29:08 ID:2IgH1iEG0
>>42
どこに大量に売れ残ってんだよ
そのサイトに前スレの時点で見に行って売り切れだったって俺は知ってんだよ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 23:25:07 ID:QaSe7Es/0
X5来たけど、このレベルのが1万ってすげーなー。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 23:36:56 ID:hi8+h7Yx0
X5用に買って残った弾丸をB700Nにつけてみたがあまり良くなかったので外そうとした。
しっかりはまって外れなかった。
結局力づくで取ることに成功したがチューブとの接着面が拡大した。
B700Nに弾丸はオススメしない。
負傷した弾丸はチューブ取り出してUEのイヤホンとかに使おうかねえ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:23:35 ID:bmYx2OLj0
>>46
いいなあ・・・タイミング悪く、そんとき家に帰れなくて買えなかったし・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:46:04 ID:PrBMPThS0
X5が1万だったの?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:53:28 ID:tht4MnE+0
12月30日〜31日の間だけ10325円だった。
X10も15000円くらいまで落ちてた。
51190:2011/01/21(金) 00:54:31 ID:50O7jNCS0
SE115からのグレードアップって何がおすすめ?
できればノリがいい感じのがいい。高音はある程度出ればいいから
中低域に量感があって、低域は締まっててズンズン来る感じのがいい。
ほんと115と同系統で頼む。
予算は3万、がんばっても4万弱。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:56:43 ID:U0lVxdu/0
>>51
無難にie8
品質無視でマイルス
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:56:44 ID:p540KE690
x10も1.5kだったんだぜ…
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:57:25 ID:PrBMPThS0
ええ・・・・なんでそんな安かったんだ・・・・?
55190:2011/01/21(金) 01:08:05 ID:50O7jNCS0
>>52
すまんie8は聞いたことあるんだ。
んで駄目だった。
マイルスは聞いたことないな。でも高いよね。
うーんほかに典型的なカマボコはない?
ちなみに他に使い分けしてるのは赤きしめん。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 01:19:08 ID:yuWmSFoc0
>>55
UM3XRC

一つ言いたいのだがな
カマボコと低音ズンドコは両立しない

よってどっちかに絞れ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 01:26:02 ID:TAX+MnGC0
俺とこもX5来た。
ちょこっと鳴らしてみたらいきなり美音が出てワロタ。
58190:2011/01/21(金) 01:27:27 ID:50O7jNCS0
>>56
ごめんよ。
カマボコで頼むわ。
e-Q7ってどう?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 02:42:39 ID:yuWmSFoc0
>>58
繊細で綺麗な高域が魅力

打ち込み系より生楽器向き

女性Voが非常に綺麗

低音は締まってはいるが量が少ない

カマボコなら先ほど挙げたが
UM3XRCかCK100が良い

ただ
CK100は癖が強いから好みが別れる

俺は苦手な音だった
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 15:59:12 ID:dRGLRIt00
X5届いたけど、あれ…5千円クラスのイヤホンとぶっちゃけ変わらなくね…?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:03:36 ID:vsSdzEYl0
>>60
その耳では例えどんな高価なイヤフォン使っても5千円クラスのイヤフォンと変わらないだろうから
高価なイヤフォンは買わなくて安上がりですみそうだな
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:11:54 ID:YBTUUzXh0
所詮BAだから。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:13:32 ID:al9JOM/30
いいなぁ

知識もねー癖に音聞いて違和感でまくりの耳してる俺よかずっとましだな
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:36:40 ID:n97EzHU70
10proにコンプライ逆挿しにしたらかなりいい感じなった
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:53:54 ID:aZ/+iYKO0
>>60
とりあえず特価だから買っただろ
癖あるし好みに合わなかったら一万でも微妙ってのはあるだろうな
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:57:51 ID:w/Mlz9Je0
>>60
ここは「自分の恥を晒すスレ」じゃないですよ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 17:32:29 ID:41dogGQe0
>>60
何と繋いでるかな?
上流によっては全然変わる
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 18:14:33 ID:dRGLRIt00
>>67
アンプはHA400なんだが、これ俺の環境が悪いだけなのか
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 18:47:24 ID:yuWmSFoc0
>>68
それは音質改善ではなく音量取りくらいにしか使えないと思うぞ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 19:04:33 ID:YMl6Armoi
ipod直差しでも全然違うよ。。
これまでどんなイヤホン使ってたの?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 19:15:50 ID:Cc+zK2wt0
>>68
流石に五千円クラスと同じとは言わないが、
もう一つ明瞭さが足らない感じはする
分離は良いかもしれないけど、些か曇って聞こえるんだよな
HP-A3に繋いで使用中
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 19:23:43 ID:o+UGLkuH0
iPodに特価X10を刺して使ってる貧乏人だけど、Walkmanとかに替えるとやっぱ劇的に変わるのんなの?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 20:22:46 ID:yuWmSFoc0
>>72
S-master搭載機なら
解像度と明瞭感という点ではiPodよりWalkmanのがランクは上

しかし
このS-masterはホワイトノイズが大きめに発生したり
特有の硬質感のある音になってしまったりで
全てがいい方向に向くとは限らない

そういう点で比較され
明瞭感は物足りないけどiPodのが自然で違和感の少ない音が出て
こちらのが好み という人も結構いる

オレならDAP買い換えるお金で
PHPA買った方が音質の恩恵は大きいと思う
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 20:26:01 ID:LIKCkny30
BX500で久々にヘッドホンからカナルに戻ってきた。
良いなコレ。イヤホンだからって馬鹿にしてたかつての自分殴ってやりたいな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 20:28:58 ID:w7K54qJ80
今からでも遅くない
思いっきり殴るんだ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 20:55:11 ID:CGtA8r6/0
X5最初はこんなもんかと思ったけど、
イヤピ変えて結構奥まで入れたらすげー変わったから、
色々試した方がいいとは思う。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 21:21:24 ID:XRayOyfz0
>>72
そんな糞DAP捨ててウォークマン買っとけ
マジ幸せになれるから

>>73
糞耳おつw
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 21:23:52 ID:0keyMOz5P
これはわかりやすいネガキャンですね
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 21:59:29 ID:LIKCkny30
うむ・・・これどこまで耳に押し込むもんなんだろう・・・?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 22:07:15 ID:kh4naaBy0
18に書き込んだもんですが、親切にありがとうございました。
オススメいただいた機種などいろいろ試してきました
音の良し悪しが正直あんまわからんので完全に好みでの感想ですが、

X10とheavenはちょっと好みから外れてました…スミマセン
IE8は低音が出すぎて他の音域が埋もれてしまってる感じがしました
IE7のほうがしっくりきたような…
CK100とSE535は音はメチャクチャクリアなのに謎の違和感があってあわなかった
あとなぜかこの2つはよく似た音だと思いました
前回好印象だったe−Q7も今回ぱっとしなかったので今日は耳の調子が良くなかったのかな?
全体的にいいなと思うものがなかったので、日を改めてもっかい1から
探します!!3月頃購入予定なのでそれまで精一杯悩みますww
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 22:44:43 ID:JSqnJrIz0
e-Q7良さそうだな
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 23:22:56 ID:HAI5+VdJ0
安い→高いイヤホンに変えるとアレ?って思うことがあるけど
高い→元の安いイヤホンに戻すと違いがよく分かる気がする
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 23:35:09 ID:pGTYTUhi0
ER-4Sってどう?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 23:37:51 ID:tht4MnE+0
X5は装着の仕方とイヤピースでかなり違うな。イヤピース選びがマジで大変だわ…。
俺も最初若干ガッカリ感あったけど、イヤピースと装着方法色々探ってくうちに良いなと感じるようになった。
少なくとも1万ポッキリでこの音は反則だと思う。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 00:18:12 ID:tK/jJnwi0
>>82
すごい分かる
初めて1万もするカナル買ってしばらく聞いて、うーん確かに音は良いけどこんなもんか?とか思って前のイヤホンで聞くと音ひどすぎて笑ったりするなw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 00:20:33 ID:4ECbwTlr0
X5とx10じゃレベル違うの?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 00:25:56 ID:KF6a1nub0
>>86
新幹線で例えると
 x5  こだま
 x10 のぞみ
くらいしか変わらんだろ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 01:01:20 ID:sKwHgfRQ0
5proのホワイトノイズの出やすさと遮音性をよくしたようなイヤホンってありますか?
89名無し:2011/01/22(土) 01:02:55 ID:7kiJJQj90
クリアで高音が煌びやか、マッタリせずにスピードがあり、音漏れしないイヤホンを探しています。

e-q7,mc5,zh500の3機種に絞りました。
e-q7は評判から、mc5も評判からでキノコ初挑戦なので安いやつから、zh500も評判からでコスパがめちゃくちゃいいと聞きました。

値段メチャクチャですが、どれがオススメでしょうか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 01:23:40 ID:LDtYW7O40
>>77
ZENは?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 03:39:46 ID:NU8P7p/h0
IE7とEX800を比較できる方レポお願いします

どっちを買うかを迷っておるのです。。。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 03:55:33 ID:JVO+WsIK0
本スレじゃ聞けないからここで
SE535って下掛け出来ますか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 06:03:36 ID:R2BuYuyhO
ケーブルを下方向に曲げれば下掛けになる。
そんな事する奴はまずいないだろうけど。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 06:34:35 ID:LDtYW7O40
いるいるー
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 10:01:10 ID:ELH/sHfr0
>>89
高音が煌びやかといったらCK10しか思い浮かばないな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 10:33:07 ID:wYrxVRWq0
ck10狙っとる
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 13:36:36 ID:24Q8NBTy0
>>91
IE7は低音多目、高音域荒めのジャーマン製ドンシャリホン。低音が多いくせに結構締まってるのが特徴。
EX800もドンシャリだけど、モニター志向。音場もIE7より狭く感じた。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 16:59:21 ID:u8LWZKfe0
IE8とcks90の比較できる方いませんか?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 17:05:56 ID:sKwHgfRQ0
GX200って音屋ぐらいしか買うところないの?
限定10個20円引きとか魅力無さ過ぎwwww
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 17:08:52 ID:u8LWZKfe0
820円引きでは?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 17:30:12 ID:sKwHgfRQ0
なんか、すみませんでした。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:16:54 ID:aix0uDw90
GX200はヨドバシカメラとかでも買えるけどsoundhouseの方がずっと安い
イギリスだと50ポンドが定価っぽかったけどな
1万円で何よりも遮音性と低音の量と厚みと質を求めるなら良い選択肢の一つだが試聴せずに買うのは薦められない
癖が強すぎる
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:28:17 ID:etGAq/LT0
イヤホンで聞いてる状態でDAP落下して、断線はしてないけど左右の音のバランスが崩れる事ってある?
思い過ごしなら良いんだけど・・・。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:37:45 ID:/AxgIUpE0
よくわからんが多分よくあることだと思うよ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 19:33:23 ID:r6RPJB370
コンプライ使ってると、たまに片方のイヤホンだけ聞こえなくなることない?
イヤーチップ取ってすっからかんの状態で聴いたら左右バランスよく鳴ってるから多分コンプライが原因なんだろうけど
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 19:38:49 ID:PbnezS2s0
>>105
耳の中で潰れて音の出口を塞いでるんでしょ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 22:17:10 ID:U17ey3uX0
X5辺りを微妙とか言ってる奴は直刺しとかなんだろうな…
うんなの豚に真珠としか言えないわ
まず周辺環境を揃えてからイヤホン買おうぜ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 22:21:12 ID:aix0uDw90
わざわざポタアン運んで携帯性落としてまでして使う必要はあまり感じ無いが
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 22:36:39 ID:AfPzav5m0
ポタアンあるとたしかに違うんだけど、ある程度妥協出来る人なら直刺しで我慢って感じだね。
俺の場合はポタアン有りの音を聴いてしまってからというもの、直刺しでは耐えれない人間になった。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 22:39:26 ID:59pdNHUe0
直刺しでは鳴らしきれない(キリッ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 00:30:16 ID:ZmEKge1a0
↑ヘボ出力のDAP信者が一言
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:36:42 ID:uJ8sJzzx0
どうでもいいけどさ、イヤホンの左右ってなんでみんな気にしてんの?
左右で形が違うならともかく同じならどっちでもいいじゃん
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:41:12 ID:r61XkCtT0
えっ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:42:58 ID:HP9vZspK0
>>112
あなたがそれで良ければそれで良いのではないのでしょうか。
かなりの少数派だろうとは予想できますが。
L側とR側で全く同じ音源を再生するモノラル音源ならいざ知れず。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:45:26 ID:M6ITWqC40
>>112
鏡に映るように音が左右逆になるだけとでも思ってる?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:46:01 ID:/MYROiMC0
>>112で、いいはず。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:48:53 ID:/MYROiMC0
>>113,114,115
根拠あるのか?
ねえくせに
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:12:37 ID:KzZcmnPb0
録音されたものを再現するのがスピーカーの役目。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:15:01 ID:M6ITWqC40
>>117
左右の脳が分かれてない人なのか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:24:52 ID:zSVryI5L0
左右が別々の音でなければステレオなんて存在しないのに
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:27:04 ID:HP9vZspK0
>>ID:/MYROiMC0
デカイ釣り針ですが。
モノラル録音とステレオ録音という録音方法の違いはご存じですか?
THE BEATLESなどの古い音源ではMONO表記とSTEREO表記があるのですが。
上記THE BEATLES / MAGICAL MYSTERY TOUR の4曲目BLUE JAY WAY辺りを聴いてもれえれば
理解してもらえると思うのですがね。

モノラルは左(L)側も右(R)側も同じ情報(音)が流れますが、
ステレオは左右それぞれ別の情報(音)を流すことが可能です。
上記音源はL側とR側が違う情報を流していることが非常に解りやすい音源なんですがね。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:35:11 ID:lrVBaz98O
>>112はまだしも>>117みたいなのがどういう経緯でこのスレというか板に流れてくるんだろうか
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:37:42 ID:gCndkKCL0
AV機器はスルースキルが低いのが多いからレス乞食が寄ってくるんだよ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:43:26 ID:uJ8sJzzx0
録音の仕方とかは知らんけどさ、左右のイヤホンを逆にしたところで
音も左右逆に鳴るだけだよね?それとも>>115はマジレスなの?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:49:47 ID:M6ITWqC40
>>124
右耳から聞こえた音は左脳で処理
左耳から聞こえた音は右脳で処理
あとは右脳左脳役割とかでググれ

一つの音源を一度しか聴かないとか
常に左右逆でしか聴かないならそれでもいいんじゃないの?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:56:26 ID:/MYROiMC0
>>125
言えないからって、内容そらすなよ、馬鹿w
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:59:02 ID:/MYROiMC0
>>125
誰も脳の説明なんか聞いてねえしw
とぼけたクソ野朗はずかしw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:01:51 ID:/MYROiMC0
>>113,114,115 が、変な持論だすからだろ
馬鹿なくせしてw
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:02:56 ID:4W2D+5nN0
関係ないけどビットレート下げるよりモノラルにするな俺は
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:03:43 ID:/MYROiMC0
>>113,114,115
馬鹿は黙ってろ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:18:18 ID:/M2kI9pU0
何考えて生きてんだよ、こいつ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:22:03 ID:zDhFoZS2P
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 15:04:02 ID:KzZcmnPb0
たとえば、テレビのクラシック番組見ててヘッドホン左右逆だったら違和感あるだろ?
バイオリンの配置とか、気にならないか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 15:33:24 ID:yqLZ0s4r0
それはバカにはわかりにくい説明だ

漫才のTV番組(ステレオ放送)をイヤホンで聞いていて
ボケ・ツッコミ 左右の画像と音声が逆に聞こえて違和感がないのかと
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 15:37:18 ID:Kgohmez10
それが音楽の感動にどう影響あるのかね?
とか言い出すとシラネ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 15:39:04 ID:Ull/Kd3t0
116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 12:46:01 ID:/MYROiMC0 [1/6]
>>112で、いいはず。

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 12:48:53 ID:/MYROiMC0 [2/6]
>>113,114,115
根拠あるのか?
ねえくせに

126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 13:56:26 ID:/MYROiMC0 [3/6]
>>125
言えないからって、内容そらすなよ、馬鹿w

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 13:59:02 ID:/MYROiMC0 [4/6]
>>125
誰も脳の説明なんか聞いてねえしw
とぼけたクソ野朗はずかしw

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 14:01:51 ID:/MYROiMC0 [5/6]
>>113,114,115 が、変な持論だすからだろ
馬鹿なくせしてw

130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 14:03:43 ID:/MYROiMC0 [6/6]
>>113,114,115
馬鹿は黙ってろ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:03:43 ID:DwFeB3Aa0
気付かないなら気にしなくていいとは思うけどMDR-EX082/85を左右逆に付けてる人はさすがにどうかと思うの
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:27:34 ID:zSVryI5L0
かーペンターズを左右逆にして聴いてみたら違和感無かったわ
ビートルズみたいにギターは左だけボーカルは右だけとかそんな録音してると
聴き慣れた曲は違和感あるかも知れないけど
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:34:13 ID:zSVryI5L0
スティングの聴き慣れた曲を左右逆にして聴いてみたら違和感ありすぎた
やっぱり左右逆は良くないね
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:42:30 ID:KzZcmnPb0
その録音現場の空気感を共有したいかどうか、そんなとこ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:53:37 ID:09CJoqRT0
ステージ側から聞くのと客席側から聞くのとそのぐらいの違いだろ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 17:03:46 ID:KzZcmnPb0
>>141マイクの立ち位置があるけど・・・ま、かわらんか。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 17:13:05 ID:09CJoqRT0
俺なんていつもはPCスピーカーを壁に反射させて無指向性で聴いてるぞ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 17:35:07 ID:1Vu5OwJG0
ID:/MYROiMC0さんは生まれつき両耳が聞こえないので
左右逆に付けても気にならないようですw
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 17:46:45 ID:WXqplusP0
左右逆にしてみたら、ドラムの音がバイオリンになってた。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:09:37 ID:WXqplusP0
>>145
俺なんか、マドンナの声がマイケルジャクソンの声に代わっちゃったぞw
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:30:36 ID:lrVBaz98O
その自演は本当に必要だったのか
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 19:07:02 ID:r61XkCtT0
カオスすぎんだろこのスレ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 20:44:34 ID:jaZ60p2N0
左右逆にしたら4kgやせて彼女もできました。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 22:37:06 ID:PGOQaTqn0
何このスレw
真性のキチガイも湧いてるし、盛り上がってるな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:49:47 ID:ouPBf3VJ0
一つBA型買って満足してたはずが視聴するたび「この音も良いな・・・」
と次から次へと欲しくなる。これもある意味スパイラル・・・?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:50:59 ID:4W2D+5nN0
鼻カナル逆挿しがトレンドか
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:58:27 ID:GBEgS/VKO
A840にX5最高だな
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 00:07:21 ID:96g/mo0Q0
すげぇ伸びてんな って思ったら
やっぱりカオスなのが湧いてたか
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 00:17:20 ID:YvOefxvA0
ロジクールアウトレットの10PROってどの辺がアウトレットなの?
かつてM-AUDIOアウトレットでIE-20XBを買ったときは物も保証もフツーに新品だった
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 02:51:38 ID:96g/mo0Q0
>>155
稀にケーブルに癖があったりケースに汚れがあったり

その程度のもの
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 03:37:28 ID:/P9Ip9s50
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:12:42 ID:l2n0y0WH0
使ってたイヤホンが乙ったから買い換えようと思ってるんだけどどれがお勧めかな?
予算は5000円〜7000円くらいで。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:18:08 ID:NOhEX4zj0
>>158
アマゾンでSHE9800
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:39:31 ID:l2n0y0WH0
>>159
音漏れが凄いってあるけど大丈夫なのかな?
よくバスとか電車に乗るから音は漏れない方がありがたいんだけど・・・
聞いといてすまんorz
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:45:01 ID:syIm2o1J0
>>158
ゼロの
162名無し:2011/01/25(火) 00:34:13 ID:bBG+FHg30
heaven sってウォークマンだとどの位から音漏れしますか?
ヨドバシの店員さんは12で聞いていたとき特に気にならないっていってたけど…

あと、10proのボーカル、高音をheaven並にするにはリケーブルしか無いんですか?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 00:39:49 ID:lUQTl0+C0
>>162
iPodで、音量真ん中で音漏れはまったく気にならないレベルだが、ウォークマンは知らん。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 00:45:29 ID:ntKTuZWb0
店員が言ってたけど、イヤホンの左右逆にしても聞こえてくる音が左右入れ替わるだけで音場とかまったく変わらんてさ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 00:54:46 ID:mfAFaL7d0
イヤホンじゃそうだろうな
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 01:54:34 ID:o2eP46qj0
店員なんて商品が売れればいいだけだからな
商品に都合の良い事しか言わんだろ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 02:03:01 ID:2FTg6oQq0
またレス乞食に反応してるよ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 11:38:02 ID:heEFBFa00
>>166
某所淀でBA型を買おうと店員に相談したらBA型散々けなされてダイナミック型勧められた俺は一体。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 11:57:48 ID:o2eP46qj0
>>168
きっと原価率のいいダイナミック型を勧められたんだろ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 12:43:30 ID:b71GVIsfO
EX1000の事ですね、分かります。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 17:34:51 ID:JXZG7yoR0
ER-4Pってバランスド・アーマチュア型?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 17:38:05 ID:PrKWCmFA0
そうだよ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 18:49:47 ID:JXZG7yoR0
>>172
ありがとう
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:05:21 ID:o2eP46qj0
ER-4Pはダイナミック型だぞ
嘘教えるな
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0898234000411
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:20:22 ID:Cbbp8sEY0
>>174
おいおいおいwwww
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:25:41 ID:YNjKzh9q0
ゼロの安い方、円筒形のBAユニットなんだな。初めて見た。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:30:56 ID:0oJvsFUUO
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:35:29 ID:qxUhjQKd0
さすがビックさんやで
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:14:48 ID:97ADVWHcP
それもあるけど、量販店って高いな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:40:13 ID:bhDHf/XV0
コンプライのイヤーチップの変え時っていつですか?
しばらく使ってると、フワフワな感じで色が変わってきますよね?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:57:31 ID:oORwaN3O0
臭ってきたら。
182171:2011/01/25(火) 22:03:05 ID:JXZG7yoR0
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001002000002/price/

eイヤホンに詳しく載ってた
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 22:05:23 ID:Fy78KxcP0
あの形にダイナミック型のユニットは乗らないよな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 22:13:21 ID:2o9pKfte0
ダイナミックダイクマ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 04:52:01 ID:UzaQAAv+0
ER-4PはBAで間違いなさそうだな
メーカーの製品カタログP10にBAって書いてあるわ
http://www.etymotic.com/pdf/er4-userguide.pdf

ビックカメラやアマゾンっていい加減だな
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 08:32:28 ID:h/0YsGghO
UE の 10 PRO を使っているのですが、ケーブルだけが気に入らないです。
耳のところが針金のようになっているのですが、毎回形を整えるのが面倒です。
噂によると、これはケーブルを交換できるとのこと。
ATH-CK100 のような柔らかい交換用ケーブルは存在しますか?
存在する場合、そのケーブルはどこで買えますか?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 09:46:48 ID:ff3TuP8f0
>>186
ヤフオクに良心的な出品者がいるので、評価を見て落札(購入)をお勧めます

188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 10:33:24 ID:h/0YsGghO
>>187
ありがとうございます。
ヤフオクで検索してみます。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 14:47:10 ID:08Y8/3IM0
http://amzn.to/dTyLAY
俺、もう満足した。
あとは風俗以外で金使わない
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 19:02:36 ID:05ux60UV0
BAドライバがバリバリ言う故障の原因って何か分かる?
連続で同じ故障の仕方したんだけど
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 19:11:28 ID:VZUPEHah0
ケーブル側の接触不良以外考えにくいが。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 20:09:08 ID:DQ/bCuIx0
ノイズアイソレーションイヤーピースだけ欲しいな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 22:56:46 ID:05ux60UV0
>>191
どこのケーブルの接触不良?単純な断線と何が違うの?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 23:53:51 ID:rhnwwX9B0
>>190
昔おんなじ症状だったことがあるが
俺の場合、原因は左耳だった•••

イヤホンの故障だといいな!
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 00:17:38 ID:M85wDhAQ0
>>194
耳どうやって直したの?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 01:09:54 ID:DlW4DuvZ0
>>195
治ってない

調子悪い日だと、Podの音量半分ぐらいで
ジリジリと耳鳴りノイズが聞こえる
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 01:11:40 ID:8ZTqgBh70
>>196
どうして、そうなった?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 01:52:15 ID:M85wDhAQ0
はやく病院で手術して直して下さい
あなたの体が心配です><
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 07:24:58 ID:ORI4OIk5O
100dbの音を15分間以上連続して聞くと難聴になる可能性があるみたいだな。
耳の奥にある細胞がやられてしまうとかなんとか。
しかも、その細胞は、一生再生しないもののようだ。



認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを・・・orz
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 07:28:51 ID:DlW4DuvZ0
>>197
理由なんて分からないんだぜ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 09:38:17 ID:VcUvhzCn0
100dbってどれくらいの音量だろ
ちょっと怖くなってきた
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 09:56:13 ID:rJarvbCOO
OSHAのガイドライン
音圧 1日の最大聴取時間
90dB 8時間
95dB 4時間
100dB 2時間
105dB 1時間
110dB 30分
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 09:59:47 ID:yfTj1iq70
>>201
バイクのマフラーでいったら家が震えるくらいの爆音
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 10:11:22 ID:yEZ4YURu0
100dbくらいの音で難聴になるならバンドやってる奴らどうなるんだよ
とっくに音なんて聴こえなくなってるはずだぞ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 10:17:27 ID:J2uHzDAq0
俺の場合touch真ん中よりちょい手前で聴いてるけど、この場合は何dBになるんだ?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 11:38:22 ID:rJarvbCOO
>>204
たとえばヴァイオリニストは左耳と右耳で聴力に差がある
左耳がヴァイオリンに近いからね
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 11:45:30 ID:J2uHzDAq0
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
すまんここに書いてた
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 11:46:29 ID:J2uHzDAq0
86.5dBぐらいだね
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 13:20:44 ID:M85wDhAQ0
194さんは医者にきちんと見せて手当してもらったんだろうか?
怖くて仕事手につかない
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 13:28:09 ID:6iKorFRH0
自分ではすげぇ爆音で聴いていたつもりなんだが
90dBいってなかったのか

それならまだまだ鑑賞時間増やしても大丈夫そうだな
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 14:04:31 ID:kqDMxhBBP
イヤホンのインピーダンスとか能率によっても変わってくるんじゃないの?
明らかにイヤホンによって音量変わってくるけど
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 14:35:01 ID:+nep0HKR0
一日の制限時間とかあるのかよ 一日中聴いてる日余裕であるぞ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 15:39:45 ID:iDeo6Wc50
耳鼻科の先生に
半年に1回耳掃除に来たほうがいいって言ってる
掃除した後は聞くと気持ちいいぉ

風呂で耳に水が入って耳糞が耳栓代わりになって
片方おかしくなるの嫌だから
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 15:42:47 ID:3kKeYX8G0
耳鼻科の先生の耳を掃除するなんて213は凄腕耳掻き師か
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 16:22:41 ID:yEZ4YURu0
日本人の8割が耳垢は乾燥タイプだから、実は耳垢なんて出ないんだよ
乾燥タイプの耳垢だと思われてるものは皮膚がはがれたものらしいぞ
だからと言ってイヤフォンした後は耳がうずくので毎日耳掃除はしてるけどな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 16:37:49 ID:j6XzJUlt0
毎日は良くないってばっちゃが
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 16:43:14 ID:Mo4LMXBj0
なんかのTV番組で三週間に一回が丁度いいって言ってた
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 16:49:16 ID:5I7dFNGF0
いや耳垢は環境次第で溜まりまくる
それと性欲旺盛のヤツは垢というより脂ぎった皮脂で耳穴ギトギトになって臭い
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 17:05:48 ID:iDeo6Wc50
耳の中でイヤホン動かすとグチュグチュ言ってるやつ?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 17:12:40 ID:+nep0HKR0
俺毎日風呂で耳穴洗浄してるわ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 18:08:08 ID:R3I5YdED0
 【予算】~24000
 【希望の形状】カナル型 BA
 【好みの音質】現在UM3Xを使用しており、特に不満はないのですが時折キラキラな高音が恋しくなるので高域キラキラなのをお願いします。
 【使用状況】自宅 電車
 【よく聞くジャンル】女性ボーカルのアニソン、ゲームのサントラ
 【使用機器】iPhone 3GS iPod nano6g
 【その他】検討中の機種はUE700r(無印でもいい)とCK10,eq-7です。
他におすすめがあれば教えてください。
UM3Xと基本使い分けます
マルチみたいになってますがポータブルAVの方は間違いました。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 19:06:33 ID:Ns/I1iiP0
harman/kardonのep730(720)持ってる人いる?安かったからネットで頼んじゃったんだけど、地雷だったりしないよな?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 19:08:12 ID:tFLcANMs0
ミュージシャンは難聴率高いおね
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 19:26:44 ID:tX9C5p8B0
>>222
ネットって8kのやつ?
音は中々いいと思うけどタッチノイズが酷過ぎる。あとコードの質が糞。ボリュームコントローラーみたいなやつが邪魔

そんなもんかな。あぁ三段キノコに慣れてないならそこでも苦戦するかも
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 20:36:24 ID:Nyd0jQWU0
Y
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 20:43:44 ID:Nyd0jQWU0
上のはミスった
Y字のイヤホン買ったんだけどこんな感じのコードが分岐してから2つのコードをまとめるような奴あんじゃん
ttp://katzho.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fd1/katzho/DSC00321-72e9e.jpg
これが最初から無かったんだけど、後から取り付けること出来ない?
さすがに単体では売ってないかな?因みに買ったのはCKM99です
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 20:46:10 ID:KFRnEn3R0
>>226
極小結束バンドで代用出来そうだね
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 20:58:37 ID:6iKorFRH0
>>211
>>207の音量を目安としてみたんだよ

能率が変わっていても
体感音量が同じなら同じかと思っているからさ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:05:40 ID:Ns/I1iiP0
>>224
俺が買ったのは送料込みで約7kだった。
とりあえず音は悪くないかな。さんきゅ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 22:03:53 ID:pf9xADUO0
>>226
100均で売ってる携帯用のマイクつきイヤホン付属のクリップオススメ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 23:27:58 ID:4TFEq3raP
事実を言われてツイッターでネチネチ愚痴るキチガイブロガー

iearhead
イデアのイヤホンを叩いたら、一人で暴走しているヤツがいた。「人の記事載せてるだけのハイエナカスブログ。
無名のウンコイヤホンをわざわざ晒してドヤ顔してるキチガイブログ。ウンコなのにわざわざまた試聴しに行く気色悪い奴。
記事はニュースのリンク貼りしかないハイエナ」。だそうだ。

こいつまだイデアを晒してドヤ顔してんのねw
ウンコを指さしてウンコと言っても誰も評価してくれませんよ?カスブロガー
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 23:39:22 ID:8pV1ihMtP
それお前のことだろ
ここじゃなくてツイッターで仲良く言い争ってくれ
陰口はかっこわるいぞ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 23:42:11 ID:FmjtA8U70
皆イヤーピースどのサイズ使ってる?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 23:51:00 ID:UHsBTpIV0
ER-4P断線してからCKS70使ってるけど、遮音性いまいちなのと、
モヤッとスッキリしない抜けの悪い音なんで、
スカッと気持ち良く聴けるHP探しにBIC行ったらSHE9700が良かったけど品切れ。

いろいろ視聴してたら聞いたこともないGRIXXってとこのGHU8600ってのが似た感じで良かった。
SHE9700もこれもずいぶんドンシャリかなぁ?って思ったけど
帰って調べてみたらblogで同じドライバ・工場らしい?

ズバッと気持ち良く音が出てくる感じは気に入ったでさっきAmazonでポチったんだけど
2chでもblogでも、ほとんどレビューとか無いんだけど、未だほとんど無名なのかな?
このスレ的にどうなの?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 23:53:44 ID:tX9C5p8B0
低価格スレとかでたまに話題になるけど多分ほとんど誰も持ってない
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 23:53:54 ID:4TFEq3raP
>>232
2chの書き込みにネチネチいってるから2chに書き込んだだけですが?バカ?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 00:14:21 ID:j6Bu9MLZ0
>>235
そか、プラーグとかと同じ扱いなんだな〜
エティとか、ちょい高いのとか使って来てもドンシャリホンが気持ち良く感じてしまう駄耳。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 01:43:12 ID:ks+pKOTA0
>>236
そんなに必死になるようなことか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 01:52:21 ID:Z/6dRrLLO
触らぬキチガイに祟りなし
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 01:58:50 ID:hKlFoSzSP
キチガイブロガー
2chに張り付いてガン見の巻

iearhead
2011.01.28 00:22
まぁ考えすぎても仕方ないので、そろそろ寝ます
iearhead
2011.01.28 00:12
難しいものだ。世の中は。

iearhead
2011.01.28 00:12
フォローしている人なのか。毎回検索している人なのか。

iearhead
2011.01.27 23:55
TLにもDMにも来ないなぁ

さすが糞イヤホンを文句言うためだけにわざわざ2度も試聴しにいくキチガイ
粘着ぱねぇ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 02:11:03 ID:sw7+hVnC0
どうでもいいからよそでやれ
わざわざスレに持ってくるな
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 02:33:45 ID:SCXlJMKI0
EX90SLの後継機を購入しようかと思っていたんだけど、随分性質が変わったみたいですね
大人しくSHE9800でも買っておけばいいんでしょうか
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 02:42:46 ID:S4+JJf4r0
HiDefJax買えばいいと思う
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 02:57:21 ID:SCXlJMKI0
かっけえ! けどお値段もいかす!
PSPで使おうと思ってるんで5000~8000くらいの予算になってしまいます
色々所詮PSPなのであまり拘らずにソニー繋がりのEX500SLを買おうかと
EX510SLがでたばかりというのが悩み所ですね、値段がこなれるのを待つかどうか
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 03:40:45 ID:tEw7DmaM0
EX500は買って一番公開したイヤホンだったな 何がEX90の後継機だよ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 05:04:08 ID:SCXlJMKI0
そ、そんなにひどいのか
じゃあここで聞く事じゃなくなったけど適当に値頃で評判のいい奴を見繕うかなぁ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 05:13:18 ID:ZFP4nFzw0
>>245
で今は何を使ってるの?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 05:37:12 ID:tEw7DmaM0
>>246
自分であげてたSHE9800で良いんじゃないか?
EX90に比べてちょっと中域が足りない感じはするけど、印象は一番近いはず。

>>247
今はダイナミック型じゃないけどSE535を使ってるよ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 07:33:31 ID:WWNOSyzQO
ATのCK100ってどうですか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 10:03:18 ID:g1GgNYMR0
宗教上ソニー製品しか買えない人ならEX500買っとけ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 10:10:41 ID:lRKVTD440
SE535はノリが悪いから絶対やめとけよ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 10:52:33 ID:9lwjmAsiO
ぷっw
それなら是非ノリのいいイヤホンって奴をご教授願いたいわ〜
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 11:05:32 ID:SfMy1TN20
>>252
AH-C452オススメ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 11:48:21 ID:syShtjHOP
これ、100円ショップで税込み105円にしてはクオリティが高いと思ったら、
やはり500円から2,000円で売ってるのが普通なのか。
http://zakmustang.blog26.fc2.com/blog-entry-3864.html
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 16:21:19 ID:RUwbQ8/sO
今日電車で、IE8使ってるお姉さんが目の前にいた
年上好きなのも含めて一目惚れした
256255:2011/01/28(金) 16:51:50 ID:iA9qpQxS0
でも彼女は年下です
イヤホンはkossをつけさせてます
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 16:52:47 ID:S4+JJf4r0
>>255
よし死ね。今すぐ死ね。彼女を俺に譲ってから死ね
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 17:01:30 ID:aE91ziJa0
EX500はシャリつきさえ我慢できるなら
すごく無難なドンシャリだと思うんだが

EX90の後継機種と言われたなら?だが
単体で他のダイナミック型と比べても全然悪くないだろ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 17:15:39 ID:caZbacuU0
まぁ、流石に上位機種と比べると分が悪いけど、SONYらしいシャリつきは昔のウォークマンっぽさが残ってる気がして、少し懐かしい気になったな。
それが良いか悪いかは別として。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 18:17:50 ID:R7A2qsHy0
へーEX90の後継ってEX800STだとおもてたよ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 19:22:12 ID:GZ3/LrpO0
EX800STだと後継と呼ぶには高い気がす
流れを汲む機種ではあるだろうけど
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 20:54:20 ID:g1GgNYMR0
発売日的にEX700なんだろうけど信者もあれはなかったことにしたいらしいw
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 20:56:30 ID:aE91ziJa0
EX700は・・・うん、まぁ・・・いいんじゃね?

はまる人にははまると思うよアレ

俺には核地雷にしか思えなかったが
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 21:00:35 ID:T05cYfUj0
>>230
買ってきた
ヤスリで削ってコード一本は入ったけどもう一本入らなくてクリップで挟んだ
まあ代用には十分そうだd

因みに百均の極小結束バンドも買ったけどすぐ折れるwwww使えねえwwww
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 21:13:53 ID:T05cYfUj0
よっしゃもう一本入った
断線が怖すぎたけどいい感じ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 22:00:22 ID:RUwbQ8/sO
>>257
譲ろうにも画面から出て来なくてだな
それにSE535を買うまで死なん



SONY信者的にはEX600が地雷だと聞いたような覚えがあるんだけど、違うのか。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 22:01:19 ID:RUwbQ8/sO
>>257
譲ろうにも画面から出て来なくてだな
それにSE535を買うまで死なん



SONY信者的にはEX600が地雷だと聞いたような覚えがあるんだけど、違うのか
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 22:27:12 ID:SCXlJMKI0
EX500についての評判は概ね理解しました
EX510の2ch的評価はどうなんでしょう
ぐぐった所、EX500よりは評判が良いようですが
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:18:22 ID:LvE0Wcyy0
知ってる?
EX500は発売当初は絶賛されてたんだよ?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:25:09 ID:ma7V/s/p0
このスレじゃ誰も買ってない可能性がたかい
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:26:40 ID:ma7V/s/p0
アンカー忘れ
>>268
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 00:28:46 ID:YKzVfnTi0
>>269
毎日ひとつ〜ま〜めちしっき〜らんらんら〜
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 01:21:27 ID:slH71KOD0
oysm^^
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 02:43:42 ID:ThXTcjnn0
>>269
なん……だと……?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 02:45:44 ID:gds1GmM+0
EX500って思いっきりEX90と比較されてなかったか
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 03:34:28 ID:dpj2gS1d0
>>268
実際EX510はいい物だから買っとけ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 08:51:08 ID:IltCcErd0
値段的にEX90と比較するならEX500だとおもー
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 09:50:28 ID:SPZGky+70
GKがんばれ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 11:02:02 ID:eK5NBOkPO
このスレ気持ち悪るいな
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 11:14:59 ID:IltCcErd0
気にするな
2chで気持ち悪くないスレを探すほうが難しい
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 12:31:29 ID:Vx+Uo9vc0
>>268
EX1000を買っておけば問題ないってこのスレのGKが言ってた
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 12:46:38 ID:ACVM/Nwq0
GKってなんぞ?ゴールキーパー?wwwww
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:02:07 ID:dRovaWgQP
GKだよ。知らんことを晒してバカだなあ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:13:32 ID:IltCcErd0
もちろんゴールキーパーのことだよ
アジアカップの季節だからね
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:14:34 ID:wCPlz96o0
川島はGK
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:17:13 ID:GLw4g07T0
SOMYの玄関キーパーな、訪問販売員。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:53:47 ID:EuS9nhna0
Gokiburi Kusony社員のことかと思ってたけど違うの?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 14:00:51 ID:gds1GmM+0
そうだよ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 15:08:01 ID:QHr942en0
質問なんだけど
イヤホンを鳴らしきるには、どれほどの出力があればいいのですか?
ウォークマンが総合で10mW、cowonJ3が総合で58mWと聞きました。
アンプを利用すればこの数値以上になるのでしょうか?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:18:57 ID:NRWNxTsy0
test
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:29:29 ID:FJJdlvCz0
鳴らしきれてるかなんて自分の耳で確かめたほうが早い
ポタアンはもはや自己満足の域
最大出力でイヤホンなんて聞いたら耳がほぼオワると思う
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:42:06 ID:5SY7jxjA0
ウォークマンで半分よりちょい上
iPodで半分よりちょい下で丁度よい音量なので7mWぐらいでパワー的には不足感は無い
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 18:11:07 ID:giiO/ScP0
そもそも音量取るだけなら大概はアンプなんか要らんだろう
ポタアン前提のイヤホンやDAPなんて欠陥品
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 18:36:21 ID:hXkOQizi0
もうWestone4の予約始まったぞ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 18:40:39 ID:c2k5zfby0
>>293
禿同
HD800の様なヘッドホンじゃあるまいし

>>294
e宣伝乙
すぐに4万切るぞw
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 20:44:15 ID:OrzWHpeJ0
>>292
iPodとウォークマンの音量ゲージが同じdbとは限らないからその比較はおかしい
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 22:45:49 ID:7qaRIkCA0
gigabeat使ってる奴いないのかよ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 23:57:53 ID:zC5U8QGl0
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 02:35:01 ID:LkQGfwze0
またアンチソニーのエラゴキブリが荒らしてるのか
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 04:40:06 ID:hKSjPkya0
平常運転です
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 05:19:36 ID:xUytnMxeO
ソニーの工作員がゴキブリな訳だが…
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 05:36:37 ID:LkQGfwze0
エラゴキブリはハングル板に帰りましょうね
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:24:02 ID:uDGfHIW20
量販店で1万前後のもので遮音性高くて聴き疲れにくい奴ない?
今のところCKS90にしようと思ってる
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:30:27 ID:SKclq+cd0
>>303
EX710にしとけ
オーテクはゴミ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:33:01 ID:c1rR45v90
>>304
EX710ってなんだよw
GKは自社製品の型番も知らないのか?wwwww
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:37:00 ID:ifzuDqJ/0
>>303
一万ちょい出せるならCK90PROがいいんじゃね
聞き疲れしない音だし
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:47:06 ID:uDGfHIW20
>>306
CK90proは量販店だと2万するので無料です
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:48:13 ID:uDGfHIW20
>>307
無料じゃなくて無理
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 10:09:49 ID:/jFtBMUr0
二万が無料とかどんなサービスだよと思ったらw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 11:36:59 ID:fiJucSBn0
>>303
2000GT言っとけ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 12:34:41 ID:FkjhWU4p0
IE8の穴塞いだのと、
BA型の低音が多めのやつ(10proとか?)だと、
どっちが低音が出ていますか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 12:42:06 ID:s8H7Y3v7P
「宗教上の理由でソニー」

テラワロスw
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:24:59 ID:ifzuDqJ/0
>>311
IE8
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:29:51 ID:NzSieegdi
クリプシュS4と似た傾向でステップアップするには何がオススメですか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:41:03 ID:IboHawzui
>>313
そうですか。ありがとうございます。

BA型に興味が出てきたんですけど、
やっぱりこのままIE8を愛でていきたいと思います。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 18:43:17 ID:KsNNi1aY0
>>308
なんでわざわざ量販店で買うの?
量販店で1万だったら、ネットで5000円じゃん
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:08:24 ID:Eh0cBrMa0
量販店って高級イヤホンは基本的に定価だよな
ポイントは付くかもしんないけど
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:13:14 ID:4fCeRyeQ0
s4は俺の耳の限りでは低音寄りのドンシャリ傾向
ステップアップがどのレベルか知らんが
1万〜で済ますならドブルベやアトミックフロイド
ハイエンドに行くならIE8あたり
いずれにしろダイナミックか低音の出るBAだろうな
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 21:31:24 ID:kfs4InxO0
>>316
保証に決まってんだろjk
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 23:34:24 ID:NOJRQQjE0
>>318
ありがとうございます
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 00:42:18 ID:APvB8Ecb0
>>319
ありがとうございます
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 01:58:05 ID:T5bEHDcQ0
Image S3かS2使ってる方いますか?
S4愛用してるんですが、違いがわかる方いますか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 12:34:27 ID:VhlwIG1k0
>>322
いない
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:05:18 ID:yfw/4Ffv0
イヤーチップの装着感に不満があるひとの終着点はコンプライしかないのですか?
コンプライだともちが悪いし、装着するのに時間がかかるし、値段もはるし。

基本的にあるメーカーのイヤーチップで左右の密閉具合が違うように感じる場合は、他社のでもそう感じちゃうものなんですか?

オーテクのイヤーチップだと右は密閉されてるのに、左は風受けると穴がスースーするのがわかる。
密閉されてたらこんなことならないはずなのにね
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:16:19 ID:94Kz05Ao0
そうだね
おかしいよね
耳の左右が全く同じ形のわけないよね
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:18:53 ID:F2AiLvDQ0
左右対称の人間
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:21:51 ID:JTKgAmet0
馬鹿は放っておいてあげて
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:35:20 ID:yfw/4Ffv0
死ねよカスども
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:40:17 ID:fLN+t1+j0
生きる
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:51:03 ID:6szUL58K0
もう何も怖くない
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:10:35 ID:bBD10HLl0
はい
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 23:06:49 ID:A7aX6XLk0
>>324
BOSE IEならそんな心配不要
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 23:37:51 ID:TG2wqsckP
低価格スレに帰れキチガイ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 00:23:11 ID:7tCDNwm40
>>330
死亡フラグ乙
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 01:24:41 ID:wpXBuOgP0
マミさん・・・
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 21:27:18 ID:twtKPqIgO
どうでもいいけどER4S使ってたら三段キノコ以外緩くなった…。
そうかこれがEty耳か…。ホントどうでもいいけど
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 22:26:19 ID:7i4swPtm0
今CK90proを使ってるんですけど
こいつとは反対の方向の音を出すイヤホンってありますか?

高音が超伸びて、低音が少なめの機種20000〜30000ぐらい。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 22:31:57 ID:27z2e2WJ0
価格とマルチか
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 23:12:03 ID:aUQpgtNK0
>>337
CK10 UE700 q-jays
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 15:27:10 ID:a8sS4Xm00
もう断線はゴメンなんだけど、きし麺みたいなフラットケーブルでお勧めない?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 15:40:57 ID:Cn2e4a4C0
CK100は90proの逆ではないですよね。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 16:51:58 ID:svAQEglx0
>>340
きしめんで良くね?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 17:27:33 ID:Cn2e4a4C0
実際に現在気になっているのは、ちょっと多いですが。
・CK100
・CK10
・10pro
・SE535
・X10
という感じです。

自分の今の心境は90proの逆の音はほしいけど、逆の音だからって言って
変に中途半端な機種を買ってもさらに上の10proやSE535あたりが気になるだろうし
だからといって10pro、SE535あたりは90proの逆なのかと言えばそうとは言いきれない

という感じの心境です。このようなときは無難に10proあたりを買うのがBESTでしょうか?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 17:50:02 ID:y/cOw/lN0
真のカマボコイヤホンはどれだ!?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 17:51:26 ID:q3W5hhm+0
堀川じゃね?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 17:54:03 ID:pdUYz2Uk0
かまぼこ=um3x
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 18:03:15 ID:tjqICrcYP
>>343
HiDefJax
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 18:07:57 ID:3dJfI7R90
>>343
10proやSE535を試聴して言ってるなら逆のでよい
試聴せずに逆のを買ったところでおそらくもんもんと過ごすだけ
仮に10proなどなら逆ではないとはいえこの音が聞ければ買うまでもないと思わせるポテンシャルはある
試聴してないなら何とも言えないね
まして10proとかはハウジングでかいしshare掛けだしそれからケーブル変えるとかなるとどんどん金掛かるし
とても無難な選択とは思えない
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 18:09:49 ID:3dJfI7R90
shure
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 18:13:16 ID:o8/J8dIN0
共有とかどこのバカップルやねん
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 19:00:15 ID:38Gv4hnmP
>>343
その中だと一番傾向が違うのはCK10じゃないかな?
ただ音質も含めて全体で90PROから買い換えるだけの差があるかって考えたら、
CK100、10pro、SE535あたりも傾向は似てる方だが音質では歴然の差がある。
もともと90PROは割とバランスの良い方だし、それほど傾向にこだわらなくても良いのでは?
それでも傾向が違うのが良いって事なら、おそらくドンシャリ気味のイヤホンが良いんじゃないかと思うけど
そのぐらいの価格帯でドンシャリ気味のイヤホンは知らないね。
ちなみに無難にって事なら、一番値は張るがSE535だと思う。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 20:46:21 ID:Cn2e4a4C0
>>348
試聴はするつもりでいます。このような場合は躊躇してないで10pro,SE535
レベルに行った方が良いのでしょうか?
最終的には試聴で決めるつもりですが・・・。

>>351
傾向にはこだわらなくて大丈夫ですか、どれも90proと比べたら歴然の差があるのですね。

まあ、最終的には試聴で決めたいと思っていますが。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 20:53:35 ID:MVVqKyebO
>>352
Q7にしなさい
かなりオススメです
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:04:45 ID:N0gTJ3sO0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1312288.jpg

XB41買ってきた 今から聞いてみる
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:22:53 ID:pC0WiIxC0
Sony愛を感じる画像だな
A800シリーズいいよね
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:29:07 ID:iLIlhR7D0
>>354
はえーな。乙。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:30:45 ID:Cn2e4a4C0
連投すみません。

ショーケースに入っている現物は店員さんに言えば試聴できるんですよね??
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:37:11 ID:N0gTJ3sO0
>>355
ありがとう
少なくともポータブル環境に関してはSonyから浮気したことない


少し聞いてみた。エージング始まったばかり
比較対象はXB40EX

付属品
イヤーピースのSSとウレタン付きイヤーピース三種類が増えた
布製ポーチは厚手になってちょっと高級感up

装着時外側に出る部分が極端に小さくなってまだ違和感が…
その所為かカタログ値では1g減だけどもっと軽くなったように感じる
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:40:23 ID:N0gTJ3sO0
同じ音量でも40の方が少し大きく聞こえる

肝心の低音だけど音量を合わせても40の方が出てる。
質としては41は40に比べてずっと締まってる。
中高音に関しても40の方が柔らかい



要するに典型的なエージング不足…?w
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:43:42 ID:HHRcCIdR0
>>357
店にもよるだろうけど普通は出来る
(プレイヤー自分持ち)
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:03:13 ID:hC+uwngE0
イヤーピースですが、各イヤホンの大きいサイズがピッタリで、それ未満だとスカスカになってしまいます。

こういう悩みの人いますか?
コンプライは耳に合わない…
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:07:16 ID:5uMhJA8M0
それ鼻の穴にさしてないか確認してみて
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:13:46 ID:V69F09dN0
>>361
国産汎用サイズの機種なら、SHUREのE2C用ソフトフレックスLが多分一番デカそう
あとはハイブリッドのLLも気になるけど、取り寄せ面倒臭いから試してない
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:26:48 ID:vcx3D6dA0
2月4日にsupertipsが来ると禅スレで見た
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421540.html
俺はこれが気になってる
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:29:43 ID:qBzDFJAS0
>>354
うお、予想外に早いな。
デザインとケーブルが気に入りそうだからレビュー待ってた。

低音好きだからGX200を買おうか迷っているときに面白そうな機種が出るとはな。
GX200と比べると価格的に買いやすそう。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:41:49 ID:Cn2e4a4C0
>>360
分かりました、早速明日行こうと思います。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:54:51 ID:yMCuP177P
まずは米尼のスターターキット買ったほうが良くないか?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:53:33 ID:qlXT95FF0
>>359
両方とも同じチップ装着してのレビュー?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:58:10 ID:qBzDFJAS0
XB41EXって発売前じゃん!明日買おうと決めたのに。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:03:32 ID:21AG1c2o0
>>368
両方とも普通のSで聞きました。

>>369
普通にヨドバシに置いてありましたよ?
XB1000とかと一緒に
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:50:37 ID:fhrTpYc70
>>365
GX200はXB40の倍近いぐらいの低音の量あって締まりが皆無な代わりに音の分離が非常に良くて低域が非常に深い帯域まで伸びる音だから
同じ低音よりでも方向性が全然違う
少なくとも俺にとって代わりにはならなかったよ
でも締まりなさすぎて弾むような低音を求める曲との相性はXB40の方が良かったかも
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 01:03:09 ID:lpfF2nop0
X10の15000円祭りに乗り遅れてしまったが、
アメリカで$222で売っている店を発見
日本に送ると送料がかかるので、在米の友人に買っておいてもらって
3月に遊びに行くついでに受け取ってくるつもり
為替レートが変わらなければ18000円ぐらいになる
国内でこんな値段で買えるお店はありますか?

http://www.d2delectronics.com/Headphones/In-Ear-EarBud/Wired-Headphones/Klipsch-IMAGE-X10-Micro-p6288999.html
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 01:10:30 ID:21AG1c2o0
ノイズアイソレーションのSをXB41で使ってみた。

低音の密度が増した気がする。
個人的にはこっちの方が好み
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 09:24:27 ID:9pnJ02y50
>>337です。
こんな時間にと思うかもしれませんが今日は学校が早く終わったので。

色々と物色していたんですが、amazonで10proがメッチャ安いのですが
本物ですよね・・・。

http://www.amazon.co.jp/Ultimate-Ears-TRIPLE-Fi-PRO-TF10PRO/dp/B001S4J19S/ref=pd_cp_e_0

375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 09:41:35 ID:6B3D7Zgx0
………
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 10:12:20 ID:1EaMnbNe0
>>374
本物だよ
買ったらレポよろしくね
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 10:15:45 ID:06xj4kvj0
10proってでかいよね〜耳かけしなくていいくらい
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 13:23:49 ID:H99L/+o+i
>>374
本物だよ本物!
はじめての10PROなら違いが分からんだろ

本物だよ

マケプレだがな
俺は買えないな
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 13:57:33 ID:daDAlhGkP
10proや
モンスターのイヤホンを
オクやマケプレで買う人は

人を疑うことを知らない純粋な人
きっと納豆ダイエットとかを信じるピュアな人
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 14:06:52 ID:iASG0WliO
>>379
でもAmazonのマケプレの偽物報告ってあんまりないような・・・
K324Pも本物とじっくり聞き比べないとわからないレベルのようだし
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 14:15:33 ID:ilwctNEE0
買う前から人に訊くほど怪しんでるような物を、ましてや買ってから信用できる訳がない
結論:怪しい物は買うな
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 15:18:02 ID:6NMsn8720
低中高音はSE535なみで高音が出るヤツありますか?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 15:21:31 ID:9pnJ02y50
>>379
>>381
少なからず危険性はあるみたいですね、
買うときはきちんとしたところで買いたいと思います。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 15:38:21 ID:1H76eQTe0
おまいらカナル型イヤホンどうやって耳垢の手入れしてる?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 15:47:44 ID:P2JFZtAB0
10proは何度も何度も店で試聴してたから、
ネットで買っても本物だと音で分かった

店で買えというのはスルーで
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 16:07:04 ID:Ake5OEG10
二年使ったEP630が断線したから
BX300買ったんだけどすんごい篭ってる
エージングに期待
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 16:51:28 ID:kg48PE1T0
BA型の音は再生環境に引っ張られることが多いから
篭っているなら再生環境を変えない限り篭りっぱなし
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 16:51:37 ID:VCBsfC2/O
>>384
アルコールで毎日拭く、イヤホン買う時付いてきたクリーニングの棒で耳かきみたいにぐりぐり
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 17:03:57 ID:YGNgMR/t0
>>384
耳掃除が先かと
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 20:21:37 ID:daDAlhGkP
ゴムにアルコールとかマジで言ってるのか?割れるぞ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 20:56:14 ID:1H76eQTe0
>>389
毎日掃除してるけど細かいのが溜まる
医者には垢じゃなくて皮膚だって言われてるからどうにもならん
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:07:02 ID:LVNbBrhGP
やり過ぎもよくない
毎日の耳かきはなでる程度で
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:13:33 ID:9ikjTxC8O
SHE9850試聴したら解像度にビックリしたんだがwiki見ると評価はそんなでもないんだな。
aurnavaってほうがオススメ?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:14:41 ID:bUk0ZZYQ0
風呂上りそのまんまにしてるとシャンプーとかが耳糞になるから
上がったらすぐに綿棒とか、ティッシュねじったやつで掃除するべし。
耳糞におって若干フルーティな匂いするやつはシャンプーの残りカス
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:42:29 ID:P2JFZtAB0
>>393
他にも試聴したうえで気に入ればそれが好みだよ
評価が高くて買った3万のイヤホンが気に入らなかった俺もいるし
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 22:42:00 ID:9pnJ02y50
音を聞くのではなく
音楽を聴くイヤホンは??
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 22:48:12 ID:fhrTpYc70
>>396
ファイナルオーディオのダイナミック機は正に音じゃなくて音楽を聴くイヤホン(但しクラシック限定でCPもあまり良くない)
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 22:49:58 ID:yvSSmna30
>>395
aurnava視聴できるとこなんかあるかな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 23:19:09 ID:P2JFZtAB0
>>398
9850が気に入ったら、それでいいじゃんと言いたかった
AurvanaはヘッドホンのLive!しか持ってないけど、ドンシャリ気持ちいい
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 05:20:35 ID:mTa7bMTH0
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 11:32:33 ID:NekeOC5J0
>>397
ファイナルオーディオのダイナミックは音楽を聴くイヤホンですか
試してみたいと思います。

10proって音楽を聴くイヤホンですか??
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 11:46:39 ID:p1LnwJqk0
a-jays気になるんだがあのきしめんはどうなの?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 12:22:26 ID:zPCYI+io0
>>401
10proは音を聴く、と言うより聞き分けるイヤホンだな
そもそもBA型はどれも「音を聞き分ける」のが目的みたいなもんだが
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 15:07:57 ID:nUV0yDpwP
>>401
IE8とse535持ってるけど、音を再現する質はse535の方が高いんだけどIE8は聴いていて楽しい

質の差があるけど優劣つけられないのがダイナミックとBAのそれぞれの魅力
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 15:13:21 ID:jOZj0wtli
>>401
10PROは音楽を聴くには良いイヤホン
ただ、ボーカルは残念
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 17:28:17 ID:6fGuFM9h0
>>401
試すならBA型の方が良い
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:36:59 ID:4pApQ8nc0
10proって初めて買う高級イヤホンとしては最高の選択だと思う。そこからいろいろ巡って最終的にse535と辿り着くのが理想な感じ。好みで使い分け出来るし。標準機というと言い過ぎかもしれないけど、比較対象としてはもってこいだよね。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:47:38 ID:bDEvjc2W0
今更10Proはネーヨw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:50:08 ID:0xwrAyv00
10proのボーカルはガッカリ感がはんぱない
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:51:05 ID:xjUNircE0
10proは信者多いよな。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:02:52 ID:g6rYagbf0
>>408みたいな奴って発売日でイヤホン選ぶんだろうか。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:07:34 ID:Lq8uW4ftO
>>411
それは分からない。経験値が高いのかも知れない
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:13:43 ID:AC2GjzUj0
>>409
分かっているなw
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:14:34 ID:/DuYMNhP0
最近はどこのスレだろうがSHURE信者のが気持ち悪いよな

いい物なのはわかっているんだがら
そんなイメージを下げるようなことしなきゃいいのに
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:23:47 ID:4/ST8VbyO
>>407
標準機の使い方は俺と同じだわ
基準として他機を計るイヤホンとしてはこれ以上の物は無いと思ってる
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:24:14 ID:7Yx+3yqnP
se535ってあの中域しか出ていないゴミホンのことか
部屋で静かに聞くならまだ使えそうだが、ノイズだらけの外でつかってもねぇ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:31:56 ID:wVlLw3SU0
>>416
病院行け(耳鼻科か精神科)
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:33:02 ID:Rza/pd/n0
俺のCK10が最強
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:34:32 ID:7Yx+3yqnP
ゴミを買う奴は頭もゴミだね
高い金出したからゴミって認めたくないのはわかるけどさ。

芯のない低音に伸びきらない高音。出てるのは中域だけ。
これならアップルカナルと変わらないよw
中域しか出ないって落語でも聞くの?ゴミで
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:37:42 ID:fUxetk1Z0
またまたダイナミック馬鹿見参か?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:39:36 ID:5cNbmTlv0
こりゃ精神科だわな
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:46:44 ID:4/ST8VbyO
>>419
まず自分の愛機を曝してから批判しろや
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:49:44 ID:bWjdsRho0
10proも535も信者アンチ纏めて病院で仲良くしとけ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:55:07 ID:GpjXFlpA0
カナルじゃないが、9WのSTUDIO PRO買ってみたんで、軽くレビュー。
インイヤーのダイナミックだけに、オープンのヘッドフォンぽい音。
クラシックとの相性は素晴らしくいい。うねるような低音から、高音のストリングスまでにごり無く響く。
コンサートホールの音響を感じさせる、広がりのある音場。
反面、ポップス系は、ボーカルが若干後ろに引っ込む感があり、もうひとつかな。
ジャズ系はボーカルの沈みも気にならない。
Final Audio Designに似た、ライブ音源など、残響のある音源で真価を発揮するタイプのようだ。
インイヤーの割に、音漏れは少ないみたいだが、当然遮音性は低い。五月蝿いところには向かないだろう。
値段分(15K)の価値は十分あると感じた。会社で仕事中に聞くのによさそうだ。
BAじゃないので、エージングでもう少し音が変わるかもしれない。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 21:28:43 ID:clMzrxMV0
>>424


よさげだなぁ。音屋あたりで一万切らないだろうか。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 21:34:27 ID:fUxetk1Z0
秋葉原界隈で試聴できるとこ探してみるかな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 22:10:18 ID:nV4cApwr0
最終的に行き着く先は人によって違うよな。
ハイエンドイヤホン、どれも最終駅だと思う。あとはどんな音が好きか次第だな。

カスタムは知らん
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 22:35:07 ID:NekeOC5J0
>>401です
一応90proを使用しているのですが、高音の伸びの少なさと
モニター系の音なのできれいには聞こえるんですけどなんだか面白さが
足りないかなって思い始めてしまったんです。

同時に所有欲も満たしたいので
・SE535
・10pro
・CK100
・westone3or4を待つか・・・。

あたりを買えば半年は所有欲が満たされるだろうと思うので
できればこの中で音楽を聞くイヤホンはなにか教えてほしいと思います。

よろしくお願いします。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 22:45:59 ID:XlvOqQJ/0
>>428
10proとCK100持ってるけど、SE535かW3がいいよ

10proは最高や!けど時期が悪い。予算がなければ考えたらいいけど
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 22:57:02 ID:nV4cApwr0
俺も90pro使ってて>>428みたいな不満あったけど、W3に特攻したら満足できたよ。
他の機種も視聴したけど、SE535は味気ない音で俺には合わない(しかし、高音の質は最高峰だと思った)、
CK100はキンキンしてて無理、10proは良いな〜って思ったけどW3程の個性も魅力も感じず、って感じ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:01:14 ID:PcLHI/lZ0
>>428 westone4はダメ
Westone3を今すぐ買え
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:08:09 ID:K53jf8m70
>>427
だよねぇ。
系統の違うものをと思っても、やっぱり自分の好きな音のものを買ってしまう。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 02:39:39 ID:loKKCjF/0
thinksound rain
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/thinksound/rain.html
誰か使ったことがある人感想教えてくれ
ネットで検索しても全然情報が無くて…
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 02:49:39 ID:iRrsdG7e0
人柱よろ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 10:52:26 ID:ljgO7Cq/0
>>429
>>430
>>431
ありがとうございます、みなさんWestone3を押していらっしゃいますね。
たしかこの機種はCK100、10proともちがう3wayのイヤホンということですが
やはりその分個性的な音を鳴らしてくれるのでしょうか?

また少し耳にした程度ですがck10と音が似ているという話を聞いたことがあるのですが
本当なのでしょうか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 11:14:41 ID:Lw+GAiKi0
>>435
そんなに疑うならここで質問なんてせずに視聴してこいよ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 11:55:43 ID:ljgO7Cq/0
>>436
分かりました、試聴しに行って来ようと思います。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:49:29 ID:xByQw8T00
>>435
ハイエンドは名機揃いだとは思うけど、その分人を選ぶよ。
自分にW3が合うか合わないかはあなた自身が決めることだ。

ついでに色んな機種をいくつか視聴してみるといいよ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 18:30:11 ID:ljgO7Cq/0
>>438
おっしゃる通りです。
明日にでも試聴しに行ってこようと思います。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:35:21 ID:UpNicSdA0
コンビニで、なんとなく買ったパナの意外にいいな
SES535で疲れたあとに使用すると癒されるw
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:36:41 ID:lZI+DEnk0
疲れるイヤホンなんか窓から投げ捨てろよ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:49:02 ID:3qTa3laR0
俺がキャッチしに行くから住所教えろよ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 22:22:21 ID:zrOq4D6f0
SES535でゲップー聞いたら不快になったorz
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 22:26:13 ID:gGYrUCQDO
>>440
かなりわかる
おそらくもっとも長く聴いていられるイヤホンの一つ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 22:54:32 ID:4iCq2jXx0
型番くらい書けよ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 23:07:07 ID:/t1iQKBqP
HJE150か?
最近のはマイナーチェンジして劣化したと聞くが
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 23:42:32 ID:lR5x4uxK0
元祖パナル(RP-HJE50)が良かった
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 00:37:35 ID:P/On4Zrw0
近所に古いHJE250が売れ残ってるんだが、
それってプレミア物なの?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 01:08:18 ID:qgQgo3P50
250は一応(w現行モデルじゃない?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 01:10:54 ID:1ZXj3eOU0
tp://age2.tv/up/img/up21805.jpg
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 13:25:27 ID:w+y+5Sc70
10proが最高って言ってる人ってリケーブルやPHPA噛ませた後の評価なんだよな。
nullのLuneやiQubeとかやってたらそりゃ音も良くなるわ。総額7万近くかかってるんだからな。
だから10proはIE8やX10、SE535、ER4Pとかと比較はできないと思う。
標準のままだと中音域引っこんでるし微妙だよ。

452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 13:48:37 ID:BbytUYGn0
>>451
他のイヤホンを認めたく無いただの信者
駄目な物は何をやってもダメ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 13:51:20 ID:RGcPvxJX0
>>451
正直そこまでするならD7000買うわ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 14:03:45 ID:7xmcFo8I0
つうか直差しでも十分鳴るよ
そりゃポタアンかませばより良くなるのはそうだが10proなどに限った話じゃない
その効果にしても本当に微々たるもんだしまして真っ当なポタアン買うなら余計無駄な金がかかる
純然たるカナル派のおれでさえそこまでしてイヤホンで聴く意図がよくわからない
何かポタアンに夢見すぎてるやつが多すぎる気がする
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 14:18:35 ID:sHT/zNgU0
俺D7000嫌いなんだよ
フォスターは供給先をケンウッドに変えた方がいいと思うんだ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 14:35:04 ID:xVTOsluD0
まぁ携帯性を犠牲にしたら何のためのイヤホンだって話になるからな
イヤホンの音が好き、イヤホンの音を追求することに意義があるって感じの人もいるだろうけど
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 15:25:54 ID:IWo/9PHT0
ポタアンでプラシーボ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 17:02:43 ID:cH/Pp2Eo0
HPAでもそうだよな
アンプで劇的に変えようとしたら大概な金が要る
その金でヘッドホンのランク上げる方がずっと良い
ましてイヤホンなんて高いのでもたかが知れてる

そもそも一般的なDAPからポタアンなしじゃ
音量取れないなんてのはイヤホン自体が欠陥品
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 17:39:17 ID:ZCS0LkmVO
10PRO目当てでいったらUE700のが気に入った
しかし評判通り10PROは情報量が多いて感じだった
ただボーカルが遠くやや音が散乱している印象をいだいた
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 17:50:24 ID:+dhXlE/wP
10proのボーカルがっていうやつ。
おまいらどんなスゲー耳してんだ。
それぞれのイヤフォンの周波数グラフみたことあんか?

所持していないのに人聞きで書くなよ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 17:53:46 ID:FkNKOugj0
>>460
お前こそその発言からして所持してないことが丸分かり。
周波数グラフでそのイヤホンが分かるかいな。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 18:19:48 ID:sHT/zNgU0
10proは各ドライバの位相がずれてボーカル帯域が濁ってる印象
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 18:22:29 ID:/yuc+96l0
自分のイヤホンが一番いいとか無理やり思い込みたいやつはこのスレくんなよw
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 18:29:38 ID:iXQ/Rjs8O
10pro持っててシュアーみたいな音があまり好きじゃなくてSE535を避けたい場合、
ランクアップみたいな感じで10proからボーカルの欠点を補ったような音のイヤホン探すと何?
ウェストンかな?
IE8はD型だしやER系は傾向が違うと思うし…よく分からない。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 18:31:57 ID:QXSlP2t30
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 18:48:12 ID:BUUL5ySA0
カスタムは補聴器みたいでイヤン
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 19:29:06 ID:mbU85sRRP
SE535の良さがわからないなら、音楽聞くの辞めたほうがいいよ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 19:31:24 ID:A1C9mfFv0
>>467
有益な情報ありがとうございます
今度試聴して見ます
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 19:47:19 ID:iXQ/Rjs8O
やはり分かってはいるけどカスタムはちょっと手が出ないなあと…。
シュアーはSE420で買わなきゃ良かったと思ったし
下位機種視聴した限りだとSE530やSE535は自分には違うんじゃないかって思ったんですよ。
ウェストンはどれも視聴した事ないからウェストンかなって思ってて…。
ウェストンの3や3なんたらと4とSE535行くならどれがいいのかなと。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 20:14:04 ID:+dhXlE/wP
>>461-463
ボーカルを聞き分けるっていっているだろ。
10pro、se535、se315それぞれ、俺は好きだ。
持っていない貧乏人がわめくなって言っているだけ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 20:45:29 ID:UdxgtTka0
>>469
ボーカルならUM3Xをオススメする
Westone 4はまだ出てないのでなんとも言えんが
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 20:54:16 ID:sbACAM2TO
後継機11proそろそろ来る予感する。各メーカーの順番的にも
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 21:01:36 ID:pKKQ+WeJ0
こっそりどこかのOEMならあるかもしれん
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 21:51:43 ID:fpdzF2PW0
VoならUM3XRCいっとけ

10Pro好きならSE535選ぶより合っていると思う

UM3XRCでも駄目ならSE535買っとけ

MONSTERの河童もVoがなかなかいいし
音形成がピラミッド型で密度の濃い音だから聴いていて楽しいぞ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:25:55 ID:8CBBgR/10
IE8は、どんなもん?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:27:03 ID:cH/Pp2Eo0
どんなもんと言われても
枯れた定番だし
どこでも視聴出来んじゃないの
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:34:40 ID:7xmcFo8I0
Monsterってまじで音は良いんだが作りとかケーブルの質がひどすぎて買う気がしない
しかもハウジングが派手すぎるしマイルスに至っては青コードとかだもんなあ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:43:54 ID:nFgW3RYZ0
アフリカ系の方が好まれるんです。ハイ。 青コード
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:14:30 ID:D9FyUjEl0
≫477
ほんとにそう思う。
音はいいのに品質管理は良くないし、塗装とかも剥げ易い。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:38:57 ID:FEQTd5S40
アトミックフロイドぐらいの質でタービンを出してくれれば即買いするぞ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:45:45 ID:Ik8gzEEMP
Monsterって音よりファッションのイメージが強い
偏見だけど
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 01:39:21 ID:7aj1AGys0
>>477
ケーブルはいいんじゃないの元々ケーブルの会社だし
まあ持ってるわけじゃないが
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 02:14:44 ID:Skq9617R0
MONSTERのTurbineは写真見ると、すげえ高級そうで、購買欲ソソラれるが、実物みるとガッカリだからなあ。
試聴機なんて、たいていハゲチョロケになってるから、音良くても買う気が失せるんだよなあ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 02:16:42 ID:dH+eF2wO0
>>482
ところがどっこいよくないんだ
音と言う点でのケーブルの質は良いのだろうがほっそいし癖はあるしで
きしめんはある程度耐久性はあるかも
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 03:17:14 ID:e6dLFOny0
10proとse535持ってるけど一長一短だな
意外にse535は高音が刺さる
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 06:28:27 ID:Y+uXMLL60
きしめん持ちだけど顔にあたる部分(本体から5cm位)の被覆がだいぶ硬化してきた。
1か所ひび割れてるし。2009年の12月から使用。
そろそろ買い替えかなぁ。
1.5万位のダイナミック型で重低音タイプでなんかない?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 07:41:28 ID:PV08g/so0
>>486
まさにドブルベ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 10:03:55 ID:xYQnwneO0
>>384
ウェットティッシュ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 10:15:45 ID:pGS4NG6v0
ATH-CK400i ってどうなの?
どこぞの宣伝記事とか見るかぎりじゃ高域強め、低域微妙ぽいが・・・
コスパ重視ってことで純正から乗り換えるならアリなのかね
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 10:16:30 ID:pGS4NG6v0
微妙に書きこむスレ間違えた(´・ω・`)スマソ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 13:28:24 ID:Ypd1Q0xy0
>>477
soloなんか、ペキペキ折れまくるんでインテリア用とまで言われてたな。
嫌いじゃないんだが、こうも脆いと候補から除外するわ
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 17:32:24 ID:h3NzG0MI0
K324P買ったけど、着用時にプチって音がなって不快。
これって初期不良?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 17:43:33 ID:ETYsbuZW0
>>492
初期不良とかの前にニセモノじゃないか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 18:20:15 ID:vCwuMgfB0
>>486
GX200
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 18:49:05 ID:5i86OxH50
>>492
耳に入れまくって空気の抜ける音とかじゃない?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 19:19:23 ID:b1pjGYJXP
静電気で大騒ぎするゆとり
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 19:40:18 ID:2WfW6fZ60
若者嫌いのオッサンp2きんも
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 20:49:47 ID:h3NzG0MI0
>>493
ニセモノかは判断出来ないけど、\3000で購入したから十分可能性ある

>>495
それに近いけど、右側だけ異常にプチプチ鳴ってるから違う気がした。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:07:53 ID:ETYsbuZW0
>>498
K324P自体製造終了になってるから、
オクとかアマで売ってるのはほぼ確実に偽物。
中国製だと特に個体によって善し悪しが極端だから
初期不良と言えるかもしれないけど、
個人業者から買ったなら、受け付けてくれるかは
業者次第じゃないかな
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:11:23 ID:tp12tvtG0
誰がどう見ても偽者です
三千円ドブに捨てたね おめでとう
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:18:08 ID:7aj1AGys0
>>492
200%偽物乙
まあ俺はぶっちゃけあまり気にしないから音の感想とどこで買ったかkwsk
尼の糞レビューがずっと気になるからな
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:26:48 ID:ETYsbuZW0
>>501
尼のヤツは俺も実は持ってる。
価格だけで見たら、まぁ、悪くないし、損した とまでは行かないと思う。
音の感想は低音しっかり出てるから、低音好きには
そんなに悪くないけど、
高音は綺麗に出ず、ぼやける感じだから、
尼で買うんなら、
KOSS The Plug買った方がコスト的にもいいと思う。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:40:53 ID:7aj1AGys0
>>502
ふーん
まあ悪くはないんだ〜
参考になったd
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:50:25 ID:h3NzG0MI0
>>499
確実に偽物かw
業者に連絡したら、着用時に問題あっても聞いている際に問題が無ければ
初期不良とはではないと言われた。

>>500
偽物でも値段相応のものがくればいいと思ってた

>>501
楽天の業者で購入
http://item.rakuten.co.jp/auc-sanwa2008/k324p-001?l-id=myr_history&scid=wi_myr_item_ins
音はこもった感じがなくクリアで結構好みだった。
その分初期不良(?)でショックが大きい
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:57:12 ID:g8iBtP9a0
三和商事wwwwwww
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:00:24 ID:h3NzG0MI0
>>505
さっきレビューみたけど、もう笑うしかないなwww
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:03:54 ID:hO9C45p10
>>504
まだ尼の方が対応はいいぞw

一応、「音が気に入らなかったら返品に応じます」と謳ってるし、
発送日時からエージングの仕方まで丁寧にメールはくれた。

偽物を買うのを推すつもりはないけど、
真贋にこだわらず、価格と質で見るならまだ尼のが全体的に質はいいと思う。
楽天、ヤフオクは

「個体差もあるんでいちいち言われても困る」
とか普通に言ってくるから利用しない方がいいだろうね。

K324Pに近い音が欲しいなら
音屋でip2買うのが一番近いと思うけどな・・・。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:10:50 ID:Z3XrvrhJ0
>>504
三和商事ねえ・・・ww
見た目は正規品と同じ?価格コムの議論だとアジャスターの穴が1個とか2個とか・・・
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:15:42 ID:rH5EhpKq0
>>507
楽天にどっぷりだから、尼にする気はなかったんだ。
ショップのレビューは見るようにするよ。

akg製は初めてで今回失敗したから、
もう一個購入としてip2も考えてみる
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:17:04 ID:rH5EhpKq0
>>508
アジャスターとは?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:18:36 ID:Z3XrvrhJ0
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:20:34 ID:rH5EhpKq0
一応二個あるから本物なのかな・・・
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:21:18 ID:hO9C45p10
>>509
akgは高音もしっかりと出るから、
バランスは割といいと思う。

オクとか楽天で何も調べずに買うのはやめとけ。
偽物が普通に出回ってるから、
視聴できる家電屋とかが近所にあるなら、
一回視聴してからの方がいいと思う。

後、通販で買うなら、サウンドハウスで買えば、
価格的にも、偽物つかまされる事はほぼないから
安心できると思うよ。

ip2は楽天やらで売ってる価格の倍はするけどな・・・。
イヤホンにこだわらないなら、
ミニヘッドホン辺りから入ってもいいと思う。

何度もしつこく書き込んで失礼した
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:22:54 ID:hO9C45p10
>>512
この時期に3000円で本物売ってる所なんてまずない。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:24:05 ID:rH5EhpKq0
>>513
田舎だから数少ないし視聴出来ないんだ
今度東京行く時に探してみる。

今回は勉強になった。ありがと
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:34:26 ID:hO9C45p10
>>515
自分の耳にあった物が見つかるといいな。

AKG、ゼンハイザー辺りは偽物多いから、
極端に安かったら、
販売業者名と製品でググると結構情報は得れると思う。

視聴が無理なら、
返品可能かどうかとか、アフターフォローがしっかりしてる業者で買うのが
一番いいと思う。

とりあえず、サウンドハウス覗いてみなー。

と本当に何度も失礼。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:41:11 ID:Qe9j6g/O0
返品云々は書いてても誤魔化されることが多いんじゃないの
俺買ったことないからしらんけど
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 01:13:16 ID:Y+UB3Llq0
試聴にはならんがイーイヤのデジコだっけ?
あれで音の傾向だけは掴めると思われ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 11:02:48 ID:Glt30OKmP
eイヤの売り上げランキングワロタ
ファイナルオーディオをゲストで呼ぶ週はPF2がランク入り
ninewaveゲストに呼ぶ週はNW-STUDIO PROがランク入り

お手盛りランキング操作しすぎ
今時インナーイヤーがバカ売れするかよ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 11:20:18 ID:NfDjjTSo0
速報宣伝乙〜
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 12:02:38 ID:JY+KC8g10
新製品出たらとりあえず買う人だっているんだから
その週だけ売り上げ伸びてもなんら不自然ではないだろ
何言ってんだ??
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 12:21:32 ID:ocFM+mBNO
ファミ通のクロスレビューと同じ
当初は真面目にやってたが次第にメーカー贔屓…だ、誰だ!?お、お前はりょうt…ぐわぁぁぁ………
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 12:24:06 ID:b/3Spfk80
まぁ、店のランキングなんてそんなもんだよ。
売りたい商品、売りたい在庫を売れてる様に見せてアピールする。
新興メーカーがそんなにバカ売れするならバイデザインは潰れないしな。
ランクの他の商品がオーテクの投げ売り品なのを見て察しろよ。
イーイヤに文句言うとすぐ店員がすっ飛んでくるのが笑える。

she9700は地雷なのに被害者増やしてるのはどうかと思うが
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 12:25:59 ID:MvNevIGK0
9700は実際売れていると思うぞ
ただ悪い意味でスパイラルというか
まさに売れてるから売れてるって感じ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 12:59:51 ID:aJa+snoV0
eイヤは気兼ねなく視聴するには物も多く良い店だと思うが
買うことは無いな
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 13:14:18 ID:Z3XrvrhJ0
えっ9700が地雷ってwww
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 13:18:37 ID:Qe9j6g/O0
eイヤは中古ジャンクを買う場所
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 13:34:51 ID:6SCjWddp0
eイヤ知ってから大阪に行く機会がなくなってしまった
それまでは年に1回は行ってたのに・・・
eイヤのためだけに大阪行ってみるかな
試聴機たくさんあってそれだけでも元取れそうだし
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 13:36:39 ID:wXrzPlgc0
9700は付属からのランクアップで尚且つローコストでいきたい人には十分だな

まぁWm付属のEX300(同等品だっけか)を使っている人間には
音傾向が似ているから買い換えるほどではないと思うが
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 13:46:24 ID:ocFM+mBNO
ニヤニヤ(・∀・)
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 15:01:02 ID:ZDWY3Xvh0
なんだ、GKのネガキャンか
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 15:11:45 ID:fFwmDo170
EX1000を買え
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 15:15:00 ID:tyDN3HBEO
ドブルベについてぐぐってたらドブルベ2剛毅出るらしいがいつでるの?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 15:51:19 ID:4ACn3UMs0
漆ホンよりは早いと予想しています
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 16:26:15 ID:cbGJjFWHi
>>533
俺も待ってるんだがいつんなるんだろうな。当初は1月発売って言ってたのに・・・
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 16:33:19 ID:owBg5cYZ0
nw-studioもなかなか良いイヤホンだと思うがな〜 遮音性皆無だから外じゃほとんど
使えんがw
ここではスレ違いだが他に該当スレも既に無いという、不憫な代物だな。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:00:46 ID:2ce5Fc2X0
EX1000を1月20日に注文して納期は二月上旬とかほざいてたくせに
今日メールが来て納期未定二月下旬以降とかいわれたわ。マジふざけんなよ。
在庫有るとこないの?腹立つからキャンセルしたいわここ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:31:27 ID:2ce5Fc2X0
事故解決した
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:04:53 ID:g6soC1Dj0
宣伝必死だなとしか言いようがない
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:10:33 ID:2ce5Fc2X0
>>539
何のために宣伝すんだよ。おまえ2chに毒されすぎだろ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:48:37 ID:Cnev67Tz0
常軌を逸している人も結構居るからね
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:45:40 ID:hvChntUV0
必死過ぎて型番が出ただけで脊髄反射的に反応してしまうんだろう
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:44:44 ID:228fzrf9O
どうでも良いよ
解決したようだし
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 07:09:01 ID:p+/dIu+60
EX1000をNGにしておいたら楽で良いよ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 09:02:42 ID:E51/lTE3O
どっちの信者もアンチも普通の人間に迷惑掛かるから来ないでね
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 10:22:28 ID:oBMCFf2+0
今まで3つ位カナルタイプ断線でダメにしちゃったから
きしめんにしてみようと
diddybeats MH BTS
買ったんだけど全然耳に安定しないよ!
歩いているだけで落ちてくるから煩わしいったらありゃしない
Westone 3
CK100
SE535
ortofon e-Q7
あたりを物色中だけどなかなか試聴できるとこが無くて..
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 10:30:24 ID:/PtxpUpE0
ここはお前のチラ裏じゃない
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 11:44:30 ID:25nDItlX0
546はいい奴
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 12:37:24 ID:lTbSNxMz0
コンプライって何か情報量激減してる気がすんだが
これの音関係のいいところって何?
他は遮音性が増すって感じ?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 12:39:54 ID:kMxFYqvz0
>>546
装着感なら圧倒的にWestone 3だな。
Se535は針金が邪魔だし、e-q7は耳から結構出る感じ。
W3はケーブルの質がとにかく最高
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 13:00:25 ID:25nDItlX0
>>550
UM3XRCってケーブルが着脱できる奴の付け心地ってどうですか?
何か痛そうにみえる
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 17:41:23 ID:r98SSLzwi
>>551
あれも針金が邪魔なように感じた。
好みだからなんとも言えないけど、俺はUM3Xにした。
553546:2011/02/09(水) 19:49:13 ID:oBMCFf2+0
>>550
ありがとうございます。
今度試聴してみます

アルコールティッシュ持参で行ったら怒られるかな?
ちょっと抵抗有るなー自分のシリコンとかの汚れ方見たら
不特定多数の人たちのはちょっと...
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 20:05:48 ID:25nDItlX0
>>552
ありがとん
UM4X出たらノーマルのほうを買うよ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:22:44 ID:R3mTFRWd0
>>549
良くも悪くも低音が増える
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:27:59 ID:Pt3yDJ8N0
針金不人気だなぁ
さすがに邪魔か
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:28:24 ID:Cijm1jlP0
>>549
しかしこもりがち
音場も狭くなったような気がする
558549:2011/02/09(水) 21:38:11 ID:lTbSNxMz0
確かにそういう感じみたいですね
ただ耳穴にたいして、付属のがでかすぎて逆にフィットせず音が逃げていたのかもしれない
小さめがいいみたいな風潮はあるのでしょうか
というかつけ方がいまいちわからんが手でつぶして入れる感じでおk?
質問中みたいになってしまったのでこれが最後にします
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 22:15:49 ID:F+ISiBOo0
heaven aをe-Q7とX10と比較したレビュー頼みます
最高のドンシャリシングルBAが欲しいもので
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 23:21:51 ID:D1Fdsf9z0
ファイナルオーティオ(笑
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 23:59:35 ID:Z2NDUCdK0
高額のもいろいろ視聴したけどCK10に落ち着いた
嫌いな人が多いみたいだけどあの煌びやかな中高音がたまらない
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:46:14 ID:GsLjyNaq0
9000円前後(くらい)のカナル型で
音質の評価が低くなくて
デフォでSHURE掛けするイヤホン(SHURE掛けじゃなくてもタッチノイズが少なければ)
 
教えてくださいm(__)m SE102使ってました 断線しました
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:04:52 ID:ze4UXYsT0
>>562
そんな事聞いてません
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:25:35 ID:GsLjyNaq0
>>562です
遮音性の高いものでお願いします。
 
注文多くてごめんなさい 知ってる物挙げて頂けると本当に助かります。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:26:21 ID:twR4I3xA0
aurvana in ear2 と she9850ならどっち取るべき?
フラットに少し味付けしたくらいで、音場が広いのが好み
他にこの価格帯のBAでオススメあれば助言お願いします。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:28:43 ID:U1MlvGXO0
99$のSE215でいいんじゃね?
まだ発売してないし評価もないけどw
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:35:07 ID:GsLjyNaq0
>>566見てきました 
イヤホンスレ見に来てるクセにSE215発売されるの知りませんでしたw
この価格帯で上位機種と同じデザイン 良いですね
音質はそこまで気にしない人間ですが まぁ大外れってことは無いですよね たぶん
 
本当にありがとうございました 発売まで待つことにします。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 02:50:32 ID:VUqycXi60
最近やたらサ行が刺さるとかハイハットがシャリつくといった表現を見ますが
基本的には刺さって当たり前ですし、シャリついて当たり前だと思うのです
そもそも刺激音なわけですし
といっても程度はありますし、上品な鳴り方というのもあると思いますけど
基本的にそんな良い音(音源)ばかりではないと思うのですよね
いくら非圧縮でも元が悪ければ良いイヤホンなら良いほど基本的に忠実に出ますよね
ここで疑問なのはそういったところだけ抑えてくれる夢のようなイヤホンてあるのでしょうか
でもそういう事をする以上は忠実性から離れて全体として不自然な傾向になってしまうようにも思えなくもありませんけど
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 03:04:05 ID:UBOLd0GDi
産業でまとめろ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 03:12:42 ID:d38ITTokP
EX1000最高!
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 05:16:33 ID:y80N0HXTO
>>568
IE8とか。悪く言えば少し籠ってる。良く言えば粗を隠してくれる。
スレチにはなるがHD25とかDJ1PROとかノリで聞かせるタイプのヘッドホンとか
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 07:55:35 ID:VUa31vE00
>>562
MH JMZM IE
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 08:23:56 ID:R7/fouOxO
>>568
BA型なんかはナローレンジだからD型に比べて中高音は強調されても
高音が極端に刺さるほど出るのはあんまりないと思うし(例外もあるけど)
それでもBA型のほうが周波数特性的にはフラットに近かったりする訳で
だとすると高音が刺さるとかはむしろ高音が強調されているという事で
原音に忠実なのは極端に刺さらない程度くらいなんじゃないのかな。
よく知らないけど。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 09:21:51 ID:zntUY1DD0
不可聴周波数は気持ちの問題。スペックを目で追うから気になるんだ。
ABXで普通にやれば分かるがそんな周波数あってないような物
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 10:31:40 ID:iYFcKwGi0
自宅使用オンリーでカナル型イヤホン買おうと思うんだけど、みんなヘッドホンアンプって何使ってる?

一応イヤホン+ヘッドホンアンプで10万前後の予算はあるんだけど迷ってるんだよね。ホントはヘッドホンがいいんだけど環境的に少しの音漏れもキツくて(´・ω・`)
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 10:37:52 ID:PK1r2hcq0
>>575
Um3x+hd-q7
俺と同じ環境
女性ボーカルがエロい
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 10:55:50 ID:6tVnDt6Ai
>>576
Westoneスレでもそんなこと言ってたな。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 11:37:23 ID:iYFcKwGi0
>>576
サンクス!そっかオルトフォンもあったか。valve xも気になってたりするんだけどもうちょっと考えてみよう。

用途は音楽鑑賞の他にゲームとかテレビ鑑賞とかもなんだけどおすすめあります?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 11:54:42 ID:PK1r2hcq0
>>578
ValvexはGrado Rs-1iがぴったりだから予算的にオーバーでしょ
ValveXは何となく次世代がそろそろ出るかもって感じがするから個人的には待ちかな
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 11:59:39 ID:bDPPE8qqi
>>579

ちなみにDACはなに使ってるの?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 12:02:57 ID:PK1r2hcq0
>>580
carat-sapphireって言う安物
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 12:24:04 ID:ebuBKnmn0
@
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 14:29:42 ID:jb9DTt430
CARATシリーズは音質のCPは高い

3万以内のDACとしてなら十分すぎる音質レベルだと思う
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 15:28:37 ID:ZiHksDpM0
予算12000円で、低音重視の聞き疲れしないものを探してます。
Ultimate Ears Metro.fi 220を候補として考えてますがこっちの方がいい、このイヤフォンの良悪を教えていただけませんか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 15:44:17 ID:Pth9t8AY0
>>584
低音重視なら220は絶対ダメ
220の低音はタンタン、ペチペチ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 15:48:54 ID:Pth9t8AY0
ごめーん
220違いでした
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 15:53:58 ID:Pth9t8AY0
あ、やっぱ間違ってなかった
俺が持ってるのMetro.fi 220だった
やっぱこのイヤホン低音でないよ
なんかレビューだとやたら持ち上げられてるけどクソイヤホンだよ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 16:22:56 ID:dW2LSx+Ui
MetroFi220、残響音にクセがあって変なうねりかたすることあるんだよね。
高音は高温で軽くて曲が締まらないし。
ケーブルはやたら堅くて取り回しがちっとも自由にいかない。
遮音性がそれなりなだけで、買って失敗だった。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 16:46:25 ID:vgdaqvK80
良い所
・遮音性なかなか
・ドンシャリで楽しい
・デザイン悪くない

悪い点
・ケーブル硬い
・装着ムズイ
・ノズルに耳垢フィルター(?)が無いのでこまめに掃除してやる必要がある

定価で買うと微妙だけど音屋価格ならおすすめできる
けどまあ上で言ってる欠点も間違ってないから意見の一つとして
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:32:21 ID:23ceGsoA0
貧乏ですが手持ちのヘッドホン売って、初の3BAタイプの購入を考えているのですが、中で一番低音が豊かなのってどれっすかね?
伸びはさほどイラナイのでとにかく200Hz台の音圧が一番高いモデルの購入を考えています。
或いは、2BAでも低域の音圧がとにかく高いのがあれば、購入の参考にしたいのですが・・・?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 19:06:10 ID:A5QHIpzv0
>>439です
試聴してきました。
報告が遅れてすみません、インフルエンザで寝こんでたもので。

試聴したのは
・SE535
・10pro
・CK100
・Westone3
です。

第一印象としては、
・SE535はとにかくきれいで繊細な音を出しているのですが
何かが足りない。

・10proはキラキラしていて瞬間的にはオーと思うのですが、聞きこんでみると
アレ、何かが足りないし変な違和感が・・・。

・CK100は低音少ないなと思っていたのですが、高音の方はスゲーという一言で満足。

・Westone3は求めている音に近いかなと思ったのですが、曲によっては低音が支配して
なんか聞きたいところが聞けないことが何度かあったため決め損ねています。

自分の中ではCK100かWestone3というところまで絞れたのですが一つだけ気になるところがあります
この2つでは、PHPAをかませた場合どちらが化けますかね。Westone3の低音が締まって
くれるのであればwestone3にしたいと思いますし、CK100にかまして低音の増量が期待
出きるのであればCK100で行きたいと思います。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 19:25:46 ID:nM04hGjt0
現在オーディオ・テクニカのCKM70を1年ほど使っている。
バランスがよく、価格に関係なく、これ以上のものはないと考えているが、
いかんせん面白味に欠ける。
そこで、店頭で聞いて驚く程低音が響くCKS90を注文した。
くるのが楽しみ。
それにしても、よくエージングが必要と書き込みがあるが、
これまで、オーディオ器をずいぶん使ってきたが、時間がたって音が変わったことなど一度もない。
これって、都市伝説じゃないか。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 19:40:00 ID:OXFaxNU90
DENONのAH-C700とC452は箱出し直後は酷いとか言う次元ではなかったが

まぁ無いと思うなら無いと思っておけばおk
ただ信じてる人に対して顔真っ赤にして否定しまくったりするのは勘弁
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 20:17:18 ID:rPhJbR440
フォスター万世
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 20:34:40 ID:SMGj8QLJ0
大抵は耳のほうが慣れてるだけだけどな
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 20:42:58 ID:/vNRw6mj0
SM3ってどうなんだ。UM3Xもどきみたいな感じなんだが
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 21:46:09 ID:R7/fouOxO
>>590
591の報告にあるようにWestone3じゃないかな
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:41:19 ID:e6oC995IQ
>>590
2BAではklipschのcustom-3オススメ
Amazonで15kだったと思う
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 00:29:51 ID:vJkPaoJaO
>>591
westone4はいかが?
westone3でもイコライザーかけたらなんとかなるwww
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 01:07:51 ID:RC+jZJMi0
>>599
まずお前が買え
そして感想を教えてくれ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 02:06:05 ID:+55gn5WWO
WALKMANのCLEAR BASS+2にCK100直挿しが
ポータブル環境では最強
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 02:56:54 ID:jks7rk8S0
イコライザ使う奴はうんたらかんたら
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 03:25:10 ID:WWmzSu+q0
歩人のイコライザはほぼ劣化が感じられないけどな
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 09:15:34 ID:JGLNxESn0
ああ、iPodのイコライザのなんとひどいことが
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 10:38:56 ID:3vE9rWon0
>>562

ZERO AUDIO もいいと思う
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 10:40:48 ID:BC1kPJ7b0
>>599
Westone4ってまだ発売してないし、音の傾向って分かりませんよね。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 10:54:58 ID:JGLNxESn0
>>606
フラットでどちらかというとUM3Xぽい音だって。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:33:55 ID:zeCHzT370
Westone4予約しようか迷うなぁ・・・
低域2ドライバなのにフラットってどういう音作りなんだろうね
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 13:13:41 ID:CHelomDE0
>>603
ずいぶん糞耳なんだなw
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:38:13 ID:BC1kPJ7b0
>>608
ですね、低音2つなのにどうやってフラットな音を出すのか不思議でしょうがないです。
Westone3でさえ低音が多かったのに、大丈夫かと心配な気持ちがありますね。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:46:45 ID:RC+jZJMi0
>>610 shureの535買ったんならここは
我慢すべきでしょう
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:30:35 ID:JGLNxESn0
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:32:45 ID:R7T7VlmC0
Westone4はBA4基か・・・5は5基になるんだな・・・
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:37:16 ID:RC+jZJMi0
>>612
前に読んだよ
ポロシャツのボタンなんで耳に付けてんだろって思ってた
SE535自体まだ外で付けてる人見たことない
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 18:53:01 ID:pjxHlLuVP
Westone4は展示会で試聴した人がアンビリーバボーって驚愕していたらしいよ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 21:38:30 ID:m7VEIOTLO
今更ながらSHE9900を試聴したんだがER-4S並みに音とりづらくないかこれ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 21:52:32 ID:xtM3RM//0
やべぇ!
EX1000とSE535で終結したはずだったのに
westone4とか気になるwww
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 21:59:09 ID:a5I1Ul0IP
SHE9900を使用しているんですが、低反発イヤーパッドが段々とボロボロになってきました。
イヤーパッドを買い換えたいんですが、イヤーパッド単体で売っているのでしょうか?
または、これに合う低反発イヤーパッドは売っているのでしょうか??
宜しくお願いします。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:06:35 ID:X9ZjyqILP
>615
それSasaki
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:18:01 ID:BC1kPJ7b0
>>615
Westone4そんなに良いんですか。

CK100で決めかかっていたのですが気になりますね。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:33:10 ID:t9xiGGde0
>>618
多くのメーカーはComplyフォームをサポートしていません。
社外品・・・というより本家Comply社のフォームを買う人が多いと思います。
画像から推測するとT-100かT140-M相当のように思われますが
買ったお店かeイヤホンのような専門店に問い合わせるのも一つの方法だと思います。

ttp://image.rakuten.co.jp/e-earphone/cabinet/00745207/img57508495.jpg
ttp://www.e-earphone.jp/shopbrand/023/007/Y
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:51:43 ID:6nj1H2bb0
>>620
私は全く気になりませんねえ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:54:01 ID:THR2EYjl0
eイヤならComplyの対応表のページあるし。
ttp://www.e-earphone.jp/html/newpage.html?code=12

話題のSuperTipsを試してみるのも一興だがw
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:24:49 ID:RC+jZJMi0
>>617
外資系にお勤めですが?
たまにはそのお金で彼女に何か美味しいもの食べさせてあげてください
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:35:05 ID:pjxHlLuVP
ユニバーサルのマルチBAで最高のものを購入しても、その先にはIEMがあるからな。
金持ってるなら結局そこに行くことになる
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:36:27 ID:V/fmJVBZ0
カスタムか?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:40:44 ID:a8+23mdbP
僕の彼女はイヤホンです
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:51:46 ID:a5I1Ul0IP
>>621
>>623
レスありがとうございます。頑張って探してみますm(_ _)m
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 14:00:27 ID:Hxj495NAO
前後に音場が広いイヤホンってないのかな、左右はよく聞くが
630592:2011/02/12(土) 14:34:33 ID:CIsZ1mtb0
オーディオ・テクニカのCKS90が着いた。
さっそく聞いてみると、確かに低音がすごい。
楽しさがある。
もうCKM70は聞く事がないだろうと思って、改めて聞いてみると、これが意外といい。
バランスの良さは、こちらの方が上かも。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 16:08:15 ID:U39llA14O
オーテクだとMシリーズが1番バランスいいよ
Sは不自然に低音ですぎたし
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 16:22:54 ID:rplD9rTP0
>>629
前後というか上下かもしれんがIE8
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 16:50:20 ID:bGw99zWV0
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=465
これってどうかね
同じメーカーのvibe v2ってのは良かった
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 20:52:10 ID:FcloB6gv0
カナル型でフィット感がよく、遮音性が高く、重低音がでるイヤホンはありませんか?
戦争シューティングゲームに主に使うので、銃声や爆発などがリアルな重低音で聞きたいです。
こわれにくいのでお願いします。
15000円までなら出せます。

UEの5EBやGX200がいいかなと思ったのですが、
ほかにもいいのがあるかもしれないと思ったので聞いてみました。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:05:24 ID:loUIavlPP
ヘッドホンでよくね?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:12:54 ID:FcloB6gv0
>>635
すいません。ヘッドホンでもいいんですが、なるべくイヤホンで…
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:28:30 ID:qoRVhzxd0
ダサいけどきしめんとか

騙されてSOLID BASS系とか

真偽は知らん坊主とか

諦めてIE8とか


ヘッドホンのほうが気持ちいいよ
蒸れるし耳全体が痛くなるけどねw
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:55:25 ID:FcloB6gv0
>>637
IE8高いw
今みつけたので26800円なんですけど、それ以下じゃ買えないですか?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:07:52 ID:jIhuNPaPP
型遅れだけど、SHUREの210とかで良いんじゃね?
解像度もそこそこあるし、低音もそこそこ出てるし。
もうちょい出して、iE8買った方が良いとは思うけどね。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:13:24 ID:z0V1EnWhP
イヤホンなんて弱小メーカーでもどこでも作れるモンにたいした違いはない、一定以上の値段のモンであれば。
精巧な偽物がでてくるのはそれだけ低技術でボロい商売してるから。。

641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:42:35 ID:FcloB6gv0
>>639
IE8ってコスパどうですか?
低音けっこう強めですか?

質問ばかりですいません。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:48:26 ID:f69qTQlF0
>>641
良い(と思う)
強め

どういたしまして。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:49:35 ID:r9jmOKt30
偽物が多いから注意せよ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:58:25 ID:JvfTf5IZ0
>>640
偽物は音は似てないぞ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:59:39 ID:FcloB6gv0
>>642
わかりました。ありがとうございます。

>>643
ありがとうございます。気をつけます。

買いたいんですが、できるだけ安いとこしりませんか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:25:50 ID:jIhuNPaPP
音屋で扱ってれば、多分そこが最安値じゃないかな?
心配なら、音屋、Amazon、価格、eイヤホンを比較して買えば良いんじゃなかろうかと。
言っといて何だけど、俺も心配だから自分で比較しとくれ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:02:03 ID:myztPX8t0
今日ATH-CK7が断線してしまいました。
同じ商品をもう一度買うのも面白くないなぁ・・・と思って同じオーテクのCKM90を検討したんですが、評判があまり良くないみたいで・・・
CKM99まで行くとすこし高い感じがします。
CK7の女性ボーカルの綺麗さがお気に入りでした。

こんな俺にだれかオススメのカナル型を教えてくだされ・・・


環境は
iPodnano5G―AT-PHA31i―イヤホン
って感じです。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:11:11 ID:uBacvgMv0
CKM99が高いのならCKM77とか
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:14:07 ID:qinnhebQ0
>>646
ありがとうございます!
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:16:32 ID:tBSgFAg80
>>648
CKM90 70とCKM77 99は違うシリーズなのですか?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:44:44 ID:uBacvgMv0
>>650
うん、
あとCKM99と77は同じダイナミック型だけど
CKM90と70はBA型とダイナミック型で音の傾向も全然違う
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:11:00 ID:tBSgFAg80
>>651
なるほど・・・
ややこしいですね。
勉強不足ですみません

同じBA型でCK9もあるみたいなんですけど、CKM99のほうが高音綺麗ですかね?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:12:12 ID:YLtolG5S0
イヤーピースについてなのですが、試せないのでできたらお勧めのものを教えてください
優先度
解像度を損なわない>高音の刺激だけを抑える>付け心地がヌチャって感じのもの

全部は無理かもしれませんが合うものはあるでしょうか
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:46:13 ID:MRC7+7HEP
>>653
まさにコンプライだと思う。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 03:34:13 ID:uKx9ajFvO
つけ心地がヌチャってのであればスーパーチップかなあ
耳に合う合わないがあるのでなかなか勧めづらいが
656!ninja:2011/02/13(日) 08:47:43 ID:5tgHdpGK0
SuperTipsだと高域を抑えるような効果は期待できんと思うがな。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 10:26:52 ID:J9vxO4BgO
Super Tips欲しいだがまだ店頭じゃ見かけん
あのフォームタイプのやつが気になる
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 10:36:36 ID:qinnhebQ0
10proとIE8で迷ってます。
低音重視の場合IE8でいいでしょうか?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 10:50:37 ID:MRC7+7HEP
>>658
悩ましい質問だな。
両方買え。どっちも良いからどっちでも気に入るだろうけど、多分どっち買ってもどうせ買わなかった方が気になるわ。
もう一つ選択肢を増やしてやると、535にコンプライ着けると低音が強調され、更にその低音の解像度が堪らんぞ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 11:01:14 ID:Lu6cwpzXP
ID:qinnhebQ0=ID:FcloB6gv0
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 11:07:19 ID:xxZQxuk50
あれはドンドンうるさいだけだったな
よくもあれで電子音最強とか言ったもんだ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 11:26:58 ID:+4GVVURDO
コンプライのいいところがまったくわからない
小さめのやつはこれに限らないがスカスカになるし、普通でも密着感がないから情報量が激減する
大きめのだと膨らんだとき耳の圧迫がハンパない

基本的に解像度がへって情報量が減るしこもった感じになるだけで
低音が強調されるというより中高音が削がれまくってるだけとしか思えない

と、散々いったがやっぱ俺の耳にあわないだけなのかな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 11:39:40 ID:lolj9n2+0
音に関しては大体合ってるね。装着感は大きささえ合えばかなり良い。
ながら作業時とか、そんなに情報量とか気にしないで聞き流す時は割と
いい。良い意味で音の角を丸めてくれるから耳に優しい感じはする。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 11:48:46 ID:+4GVVURDO
なるほどなぁ
あと一度つけるとあれ取るとき下手すると破けるよね
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 12:41:35 ID:pEF0+nz90
GX200みたいにステムがネジ状になってると付けはずしが楽なんだけどな
666!ninja:2011/02/13(日) 12:46:01 ID:RQ4NAsjm0
>>657
ヨドバシは店によって有ったり無かったり。ま、まだ出してないだけかも知れないが、
種類多すぎで店も展示に困りそうw
Foamタイプは固めで潰してもすぐ復元する。オーテクのに近い感触だけど、芯と先端部
分にシリコンが埋め込まれてるから、型くずれはしにくそう。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 13:32:01 ID:J9vxO4BgO
>>666
お、情報ありがとう
6ペア+αで全部合わせて10種類だからなぁ
しばらくは大きい店舗にしか置けないかもね

SHUREの弾丸みたいなのだと個人的に合うんだが
弾丸がステム太めのダイナミック型にも使えればなー
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 14:29:51 ID:s2gwGE4q0
イアホンスパイラルに入りかけの今日この頃
Ultimate Ears 700 ortofon e-Q5で迷ってます
Ultimate Ears 700Rってリファレンスがでてるんだけどちと高め
2万以下で押さえたいんですよ

耳にグリグリ入れたり大きめのは耳が痛くなりそう...
で モニター的な音で解像度や音が広がってて低音はタイトなんが良いなと できれば疲れないタイプ
周波数を見ると
e-Q5 10 〜 20,000Hz -3dB こっちの方が正確に計ってるぽい
UE700 10〜16.500k
UE700R 20 〜 20,000Hz
ううむ...スペックが全てじゃないが悩む
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 14:34:11 ID:qinnhebQ0
>>659
アドバイスありがとうございます。

IE8と5EBはどのような違いがありますか?
どちらも低音重視らしく、両方聞いたことのある人教えてください。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 14:49:33 ID:xqM3VTkzO
>>669
IE8にしとけ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 14:51:47 ID:s2gwGE4q0
そしてドライバーが同じortofon e-Q7のスペックをHP見たらおかしな書き方しとった
周波数特性:10 - 20,000Hz,20 - 16,000Hz/±3dB
どっちやねん!おかしいと思ったわ
他のメーカと同じくらいの条件で計ったのが周波数特性:10 - 20,000Hzってことなのかしらん
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:04:26 ID:xxZQxuk50
>>669
5EBってUE?
だったらIE8だろw
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:05:33 ID:qinnhebQ0
>>670
ありがとうございます。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:07:08 ID:qinnhebQ0
連投すいません。

>>672
そんなに違うんですか?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:27:53 ID:+4GVVURDO
>>668
とりあえずUE700、EQ-7とIE8とかはまったく別もんだぞ

あと周波数特性なんてはっきりいって気にするだけ意味ない

視聴できるなら視聴しろ

低音UE700(r)>E-Q7
中音EQ7≧700
高音700≧7
解像度7>700
マイルド7-700ノリ

まあ正直どっちかっても素晴らしいから満足するだろうよ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:28:57 ID:+4GVVURDO
解像度が逆だった
700>7
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:32:19 ID:+4GVVURDO
つうかE-Q5か…
見なかったことにしてくれ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:38:19 ID:xxZQxuk50
>>674
そもそも音質の時点で負けてるから
10proとで迷ってたほうがまだいいと思うよ

装着感も含めるとどう見てもIE8の方が
後悔しないと思ったからなんだが


てヵUE 5EB(MA IE-20 XB)ってまだ売ってたっけ?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:41:48 ID:xqNII5GE0
>>668
一応アマゾンに比較がのってたぞ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:44:39 ID:qinnhebQ0
>>678
5EBはロジのアウトレットがでたら買おうかと思ってました。
SE535も気になるけど高い…orz
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:49:14 ID:YLtolG5S0
>モニター的な音で解像度や音が広がってて低音はタイトなんが良いな
これでIE8はないでしょ
まったく逆傾向じゃない
付け心地考えるなら
X10 X5 UE700 ER-4 E-Q7 E-Q5 このあたりで好みじゃないの
X10は高いけどこの中で抜けてるとも思わないから候補から外れるかも知れんが
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:49:52 ID:s2gwGE4q0
( ゚д゚ )  ためになった気がする 
周波数は気休め程度と思ってます

x5はあんまフラットじゃなく低音よりでおk?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:55:01 ID:s2gwGE4q0
>>681
レスありがとうだが マテIE8は何処から出た それは別人だ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 15:59:29 ID:YLtolG5S0
すまん
何か流れでごっちゃになってたみたい
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 16:19:35 ID:YLtolG5S0
低音 X5>X10>E-Q5>UE700R>E-Q7=ER-4
高音 ER-4=UE700R≧EQ-7>X10>E-Q5>X5
解像度 ER-4≧UE700R>X10=E-Q7>E-Q5>X5
音質 ER-4≧UE700=E-Q7>X10>E-Q5>X5
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 16:39:59 ID:zWfjt+9Q0
ER-4は確かに解像度も高いし音質はトップクラスだけど
ただそれだけ
音楽を楽しむイヤホンじゃないので注意な
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 18:36:32 ID:J5lWGFRcP
SE-CLX9が3000円で売ってたけど買いかな?
中古だけど
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 18:41:02 ID:fwY5Wfap0
買い
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 18:49:08 ID:s2gwGE4q0
なるほど〜参考になります
そういえばHPよく見るとER4も周波数特性が
20 - 16,000Hz/±4dBとなっとった 実用範囲で計ると同じくらいになるのか...
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 19:40:04 ID:XHnRBXEF0
>>689
だからカタログスペックなんてなんの意味もないって
そんなに気になるならダイナミック型のやつ買えば?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:12:43 ID:pEF0+nz90
f特厨はソニー製品買えとしか
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:14:03 ID:AjjiFqYZ0
>>687いいな〜それ、俺買いたいw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 21:47:50 ID:xxZQxuk50
>>687
「壊れかけ」てないといいがな買いだろぉ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 21:57:49 ID:J5lWGFRcP
明日残ってたら買おうかな
近所ハー○オフなんだけどね
なくなってたらこのスレの住民に持ってかれたと思って諦めるわw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 00:37:43 ID:gyTfZnLI0

BAにエージングなんて意味ない??
なんか僕ちんの10PROちゃんが、かなり高音綺麗になった気がするんだよねo(^▽^)o
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 01:16:15 ID:LsdoFExS0
これは荒れる
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 01:28:52 ID:S2URvIrq0
俺が荒らさせない
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 01:30:48 ID:Pp/0BcQl0
俺がBAだ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 01:47:28 ID:zVjlfH4d0
初イヤホンでCK100買って30時間鳴らしたけど後悔
宇多田ヒカルで聞き比べて決めたんだけど視聴した時と音違って涙目だわ
iPhone付属イヤホンと使い分けで低音がもっと出るの買えば良かった
SE535と交換してくれ誰か
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 01:52:39 ID:jd+8wzcz0
>>699
コンプライ付けてみん
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 01:55:41 ID:LsdoFExS0
コンプライで思い出したけど、アップルカナル使ってる人はイヤーチップ何使ってる? 純正のはどうも合わないんだよね…
702699:2011/02/14(月) 02:05:42 ID:zVjlfH4d0
イヤーチップもひとつ大きいサイズあるけど、耳の穴ガバガバになるのが怖くて踏み出せない
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 02:38:30 ID:2z6R17h6P
>>701
SONYのハイブリ使ってる。
マジオススメ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 03:02:59 ID:/jOkmWqC0
ひっさびさにこのスレ覗いて、初めてWestone4のこと知ったわ。
スパイラルは止まったと思っていたが、思わずESでポチってしまった。
届くのを楽しみにしながら今日は寝るとしよう。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 05:28:20 ID:mDiOhykt0
ニート?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 08:00:33 ID:Sddaqo8Q0
はい
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 08:06:45 ID:hvMjuCcr0
iphoneで音楽聴く程度です

IEをBOSEというブランド名で買い、他製品と比べることなく満足して数年使っていました。
引っ掛けてコードがきれてしまい、買い替えを考えて
ネットで調べてみるとBOSEの新しいイアホンが出たことを知りました。
しかしレビューを見ると芳しくなく、もしかして他にいい製品があるのかと思い書き込みました。

予算は・・・2万円ぐらいまで
ベース音が好きなので低音が強い音質

おすすめあったら教えてくだされば嬉しいです
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 09:10:01 ID:nOM1f2GH0
>>698
お前はBAKAだ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 09:10:46 ID:2z6R17h6P
>>707
ER-4P
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 09:20:39 ID:r8paHgIR0
>>707
低音ならSENNHEISERのIE8をお勧めしたいですが、少し予算オーバーです
サウンドハウス(26,800円)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EIE8%5E%5E
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 12:45:24 ID:4uVAXp8k0
>>707
m5
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 14:37:46 ID:izw5yfuR0
ドブルベ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 15:56:46 ID:LsdoFExS0
>>703
ハイブリチップかあ あれ耳から外すときにチップが耳に残っちゃうって聞いたけどほんと?
なんかshureの弾丸も良いらしいけどどうなんだろ?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 15:58:11 ID:nFPI1lAv0
>>713
あぽーカナルにハイブリチップの奴で聞いた事あるけどチップが耳に残るって事は無いはず。
ただしあぽーカナルスレだと純正のが一番音良いとの事
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:01:44 ID:77rGQj6KP
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:37:05 ID:n0jo7LcK0
>>709, 710, 711
どうもありがとう
検討してみます
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:40:48 ID:WaM0JmUNP
westone4
アメリカでは2/15、国内は2/23発売決定。

westone3の時は音を煮詰めるために何年もかけたとか言っていたはずだが
ずいぶんハイペースな開発になっていますね。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:48:58 ID:zcsg2qK70
イヤーピースのレビュー一覧見たいのないんですかね
ただでさえぼったくり同然の値段なのに合うかもわからないものをやみくもに買いたくありません
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:59:49 ID:Zvv5WyvcP
>>718
結局のところ、自分の耳に合うかどうかは試さなきゃわからんので、
手を出さない方が良い。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 18:04:00 ID:zcsg2qK70
付け心地じゃなくて耳にあった時前提でどういう音になるのか
例えばコンプライは高域が減って中低が際立つとか
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 18:04:07 ID:Yc+oCpgI0
ドブルベ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 18:37:27 ID:izw5yfuR0
全てのイヤホン・耳にそれが当てはまるかどうかは
わからんだろうな誰もやってなさそうだし

イヤピでぼったくりって感じてたら
イヤホンなんて買わないよ付属品で止まるってるわ

あくまで装着感・遮音性で買ってるが
フランジとフォームはさすがに音違うけどね


723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 18:38:07 ID:izw5yfuR0
止まるってるわ→止まってるわ

orz
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 19:31:59 ID:Acgz8n5FP
>>720
何か根本的なことを勘違いしてるな
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 19:47:06 ID:NXN9nuGZP
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 21:43:58 ID:Pp/0BcQl0
新宿か横浜でコンプライT-200のLサイズ売ってる店ってあります?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:15:35 ID:zsrKOLSR0
有名どころはドライバも自社で作ってるのかな?モンスターとかはOEMくさいけど
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:47:49 ID:4uVAXp8k0
国内のメーカーだとソニー、ビクター、オーディオテクニカは少なくとも一部は自社で開発・生産してるだろうね
ファイナルオーディオは自社で開発してるらしいけど生産はどうだろう
マクセルとかパナソニック、DENONはOEMだろう
πは一部自社開発で他はOEMっぽい
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 01:56:09 ID:JL2uvVoB0
コンプライはシャリつき軽減にかなり有効だがいかんせんコスト、維持費がな
手軽につけ変えれないのもマイナスだ
何か代用でいいのないのかな
多少効果は落ちてもいいのだけど
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 01:57:43 ID:n1eZJJ2CO
店で試聴してみてとても付け心地が良かったのでSUREのイヤホンを買おうと思うのですが、友人にイヤーチップを変えれられるのだから試聴での付け心地なんて関係ないって言われました。

どんなイヤホンでもチップをSURE製の物にすれば同じような付け心地になるんですか?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:40:10 ID:i0fDVB8qP
>>730
SHUREのチップが着くものなら、着ける事ができるし、装着感もそう変わらないと思うよ。
そうでないものも何とかすれば何とかなるけど、多分着け心地は変わると思う。
どれに着くとか着かないとかは、コンプライの対応表でも見て調べてみて。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:40:12 ID:hlCa8EKrP
SHUREならコンプライっぽいのが付いてたはずだから、お金に余裕があるなら
それを買ってみて漬け心地を試してみるとか
個人的には耳に掛けるか掛けないかの違いとイヤーチップの違いが大きくて、
形状による違いは対してないと思うから、それだけで買うというと友人と同じように
止めるかな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:42:01 ID:hlCa8EKrP
この時間に被るとはw
別のスレに書き込んだかと思った
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:48:15 ID:06qZZ8pD0
>>730
チップによって他機種でも似た感触にはできるけど、イヤホン違うとやっぱり全く同じ感触にはならないよ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 03:30:56 ID:HFoJvnsx0
>>714
ちょっとアップルカナルスレ見てきたけど、なんか純正もハイブリもどっちも良いって意見があって困ったわ… とりあえずコンプライはBA機の良いとこ殺しそうだから遠慮するべきなのかなあ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 03:39:25 ID:+s5nliop0
俺今アップルカナルに三段キノコつけてるわ
純正は装着感がどうも合わん
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 06:26:41 ID:rOK/9fGK0
アップルカナルには三段キノコをつけてるな
その前はSHUREの弾丸をつけてた
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 06:42:10 ID:Zl5oGDvp0
X10に弾丸はなんか折れそうなので使ってない
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 07:06:35 ID:hBPK7IIJ0
SE535でコンプライにして驚いたのは、低音がスゲー増量されたこと
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 08:12:19 ID:i0fDVB8qP
>>739
シンバルの音が低音に埋もれてない?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 08:26:30 ID:XqhYq35W0
SE535にコンプライ付けて桜の木になろう聴いてるけど低音やべぇ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 10:20:38 ID:o3uARw2OO
K324Pにコンプライも効くよ〜〜。

743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 10:34:52 ID:ofM/WCC6O
hf5にコンプライつけたら低音は増えたが、売りの高音と解像度が死んで聞けるもんじゃなかった
やっぱり俺にコンプライは合わないな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 10:42:15 ID:n1eZJJ2CO
>>730です

皆さんありがとうございます。
もう一度よく考えてから決めたいと思います。

それともう一つ質問なのですが、店で試聴する場合チップが合わないと本来の音もよくわからないと思うのですが、皆さんはどうしているのですか?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 11:22:26 ID:BQjNLSwi0
>>744
視聴する程度ならそのまま使う。
どうしてもこだわるならチップを持って行けば?
多分ショップの了解もらえるよ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 11:23:45 ID:7rltXL3uP
標準で駄目だと感じたら諦めた方が良い。チップ換装で改善するかどうか
は博打だ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 11:41:19 ID:/qE3B36H0
>>730
同じになるってかどう見てもShureのイヤホンの形は特殊だろ…
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:14:30 ID:m7CSSNW+0
しばらくカナルに嵌ってたんだが、気分を変えたくて9wのSTUDIO-PRO買ってみたんだが、開放型の
鮮烈な音を聴くと、今まで使ってたカナルが篭ったナローな音に聞こえて、ダイナミックの方が良い気になってくる。
カナルの方が遥かに値段高いんだけどね。
まあ、耳の外と中で鳴ってるものを同列に比べられるわけじゃないし、ガンガンに音漏れするダイナミックを
通勤時に使えるわけもないのだが。


749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:17:31 ID:nrGr/KqR0
ダイナミックっていうかオープンエアだな
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:24:10 ID:JL2uvVoB0
ER-4S−細部まで研ぎ澄まされた解像度最強w−2時間後−こんな緻密でシステマチックな音聞いてられるかw
IE-8−いやあ分厚くて深い低音最強w−2時間後−こんなどん篭り聞いてられるかw
これは極端だが結局は無い物ねだりになる
だから完成度の高いバランス一本より、個性的な2本のほうが良い
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:30:56 ID:QGtVUVolP
>>750
分かるわ

ダイナミックとBA持ってるけど定期的に物足りなくなるから入れ換えて使ってる
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:55:14 ID:BCpAgf1wP
振動でビビリがあるって酷評されてた糞イヤホンか。
稚拙な工作で売れるとも思えないがw
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:30:00 ID:G27fpAR30
>>750 音楽がそんなに好きじゃないからそうなるんだろw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 15:10:11 ID:bRO5EsKH0
IE8購入に踏み込めない…orz
だれか背中押して…くれ…っ!
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 15:49:27 ID:Pt+oYB4q0
>>748
耳穴に突っ込むカナル型ってのはある意味不自然な音の鳴り方なわけだし
BA型は周波数帯域の問題もある
ダイナミックのオープン型聴いて「こっちの方が良い」と思うのは自然な反応じゃないかな


>>754
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292149632/l50
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 迷える子羊よ、正しき道へどうぞ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 15:53:56 ID:hBPK7IIJ0
>>754
IE8正直言ってたいしたことない
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:03:41 ID:bRO5EsKH0
>>756
え!じゃあなにがいいんだ…
結構低音よりで超遮音性がいいのはない?
音場が広く解像度が良い、低音よりだけどほかの音も聞こえるもの
20000円以下で(おすすめがあるなら越えても良いです)
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:27:09 ID:bRO5EsKH0
SE530とSE535はどんな違いがありますか?
音質、音場、解像度、低音よりか高音よりか、遮音性、フィット感など細かく教えてください。
最終的なおすすめもおしえてください。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:35:24 ID:AQlO1wu10
>>758
他人に聞かずIE8,SE530,SE535試聴してくれば〜

SE535フィット感悪い
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:36:40 ID:St6gTVUb0
IE8て5000円キャッシュバックやってたときが買い時だったけど
それ逃したからもう買う気が失せちゃったな
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:46:18 ID:bRO5EsKH0
>>759
わかりました!今度視聴してきます。あるといいな…
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:58:05 ID:OGJ46hkmi
>>744
店に言えば、向こうがイヤーチップいくつか持ってるだろうから、それで聞かせてもらえるだろ。
俺は耳が小さくて、例えば、10pro se535(425,315)が入らないから他のイヤホンも小さいイヤーチップじゃないと入らないから変えてもらってる。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 18:23:27 ID:XqeiIs4X0
>>757
IE8遮音性高くないだろ…
低音より(中低音だが)で遮音性が高いのはUM3Xを思いついたが倍だな…
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 18:30:01 ID:bs8YmsHs0
ぶっちゃけ20kで期待は持たない方がいい
それより上ですら酷い言われようだもの・・・
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 18:37:46 ID:LvX7PWj70
>>757
e-Q7にコンプライってどう?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 18:42:57 ID:bRO5EsKH0
みなさんありがとうございます。参考にします。
10proが良さげです!
10proにあってるイヤーピース教えてください
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 19:00:18 ID:QkHIMCpnP
ZERO AUDIO 300のほうポチッた
しかしなんでamazonにイヤーピースは売ってないのか。
サイト販売は送料が痛い
コンプライ低反発t-200は価格が痛い
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 19:11:52 ID:RPRcb7Zi0
>>766
お前の外耳道なんて誰も知らねーよ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 19:13:43 ID:bRO5EsKH0
>>768確かに
ごめんなさい。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 19:19:09 ID:4CM3erU+0
>>765
正直かなりコンプライアンスです
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 22:15:33 ID:ezTNlen8P
低価格スレで話題になってるがCN40の後継機が来てるな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 23:27:48 ID:f7gcmljE0
>>771
いらねえよw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:43:33 ID:akhz6dOIO
>>762
ありがとうございます!
今度店員に言ってみます
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:46:47 ID:LTd2uc1e0
>>773
めんどくせー客だな
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:57:09 ID:Cgt98a560
SONYのNW-S728Fのイヤホンが壊れたから同等品のイヤホンを探してる。
金無いのでノイズキャンセルは諦めるから何か同ランクの物ないかな?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:48:37 ID:rhq+L/CA0
10proにソニーのハイブリットイヤーピースで俺ニッコリ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 15:00:14 ID:Gf/kchj00
>>776
なんか良くなった?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 20:08:24 ID:ZM02ohBH0
HA-FX700買うた
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 20:21:30 ID:8biLOTC80
ドブルベ 買ってみた。視聴できるとこがなかったので、ネットの評価信じて。
結果。。。なかなか凄いやつだった。
深い響き しびれた。
ただし装着感はよろしくない 残念。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 20:46:00 ID:v6nYNimhP
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110216_427373.html
これってどうなの

いかにも下請け会社に作らせてbeyerdynamicロゴ付けただけって感じだが
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 21:07:34 ID:pYAvykdc0
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:15:30 ID:zaimX9hP0
>>781
怪しいぐらいやすいなこの300SL
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:21:36 ID:NR391+ikP
いかにもパチモン
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:22:53 ID:pXDIjn+E0
>>780
DTX100は評判良いが同じドライバを使ってるみたいだからDTX101も同じ音なのか?
イヤーピースが若干違うようにも見えるが
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:23:11 ID:zaimX9hP0
つか付いてるイヤーチップパチモンわろたwww
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:30:27 ID:Y0SgqDWh0
東京周辺でイヤホンを大量に試聴できるところを教えてください。

各社のハイエンド、特にwestone4、CK100、e-Q7の試聴がしたいです。

普段ほとんど試聴ができないのでまとめて試聴がしたいです。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:31:40 ID:zaimX9hP0
>>786
うぇ4は無理だと思うがアキバヨドバシならほとんどの高級イヤホン聞けたぞ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:33:58 ID:MqLgL0jK0
まぁアキバヨドバシでしょうね
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:34:37 ID:zaimX9hP0
店員もニコニコしながら聞かせてくれるしあそこはいい店だったな
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:51:04 ID:fbaycXo00
昨日行ったら、WESTON4 2月23日に入るから視聴できるよって言ってた。
>>789
本当にあそこは感じいいよな。他の通販と価格差が歴然としてないならあそこで買いたいね。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:54:01 ID:bEAxTFaK0
確かに店員がいいからあそこでは買ってあげたくなる
今日もアキバヨドバシでコンプライ買ったよ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:27:45 ID:Gf/kchj00
米尼の10proはいつも180ドルぐらいですか?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:38:32 ID:n/uoUT7i0
アキバヨドバシは人多すぎで騒がしいな
視聴環境はいい環境ではない
耳糞たくさんついてるしw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:42:50 ID:GaS3IB3r0
+臭いのおまけつきだからな・・・

専門店みたいに消毒すればいいのに
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:44:01 ID:zaimX9hP0
ウェットティッシュで拭いてたけどあれで足りないのか
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:49:02 ID:gtUuRtNm0
>>794
女は適度に臭い方が良い
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:49:32 ID:nRImTnZc0
ウェットティッシュは自前のを持ってけよ。
売り場に置いてあるのは干からびてガビガビになってたり、その状態で
使い回されて耳垢練り込まれてることもあるぞ。
気の利く店員なら新品持ち歩いてる人もいるが。
798786:2011/02/16(水) 23:49:56 ID:Y0SgqDWh0
レスありがとうございます。
店員はやっぱりずっと横にいますか?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:52:02 ID:zaimX9hP0
居る 感想聞かれたりする
800786:2011/02/16(水) 23:59:57 ID:Y0SgqDWh0
マジですか…

買わないのに大量に試聴だけするのは少し気が引ける…

店員がつきっきりというのも申し訳ないような気がする
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:00:45 ID:KD4ezM6r0
>>800
ニコニコしてるから気にしなくてもいいと思うよ・・・たぶん
申し訳ない気持ちになるのは分かる
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:02:58 ID:YEPgqARf0
ソフマップはMonster、Sony、UE、Shureあたりのハイエンド展示そのまま聞けるぞ
俺も店員いると聞いた気になれんタイプ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:08:22 ID:slShIull0
最初はニコニコしてるけど、買わないで帰ろうとすると怖いお兄さんが出てきて奥の部屋に連れていかれるよ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:30:09 ID:gxGsyKwA0
店員にしてみれば、試聴の客の相手してるほうが、楽かもよ。
どうせ何かしら仕事してるんだし。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:35:22 ID:stq4kYhe0
アキヨドのガラスケースの前カオスだよな休みの日は特にw
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:37:12 ID:x1BXoNXc0
>>800
そういう時は、20〜24日に行って「給料入ったら買いに来ます」って言ってばっくれればいいんだよ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:41:39 ID:FLRUU9TG0
店員(´-`).。oO(…コイツ、音屋で買う気だな
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:44:23 ID:Z13hmnUj0
>>805
俺は休日よく行くけど物凄いイケメンだよ
マツコデラックスに似てるって言われる
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 09:48:24 ID:BB+ucjuM0
SuperTipsが気になる
以前マイルス試聴した時は
「こんな太くて潰れない物が入る訳無い」状態だったけど
S〜SMサイズぐらいなら使えるんじゃ・・・
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 10:08:47 ID:70Bm1Ftw0
SHUREのSサイズ使ってる俺もSuperTipsでは1サイズ小さい奴が合うのかな…
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:30:43 ID:xibIfYbl0
ATH-CK9持ってるんですが
断線とまではいかないものの、イヤホン本体(耳に当てる部位)の結合部分の包装だけが千切れて
配線が露出した状態になってしまったんですが

これ保証ききますかね?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:40:31 ID:xM5PaOQI0
平日のド真っ昼間なんだから、ここで訊くよりメーカーに訊く方がいいと思うが
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:51:03 ID:xibIfYbl0
それもそうですね
ただここで聞いたもう一つの理由として、保証書に購入日が書いてないんです
確か購入した際に「好きな日付書いてください」的なことを言われたような気がします

それで購入から一年たつわけですが、
購入日に割と最近の日付を書いて保証きくんですか?
メーカーに聞けたもんじゃないと思うので
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:58:04 ID:y4Qei+640
>>813
それでok
配線の露出程度であれば保証効くよ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 16:07:08 ID:v2aygxa2O
audio-technicaのCKS70について質問なのですが、イヤーピースのディープはvictorのHP-FXC50くらい密封していますか?遮音性とかもどんな感じか教えてください。
HP-FXC50のイヤーピースでは一番小さいサイズでちょうどいいです。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 16:13:18 ID:xibIfYbl0
>>814
安心しました
レスありがとうございました
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 19:55:24 ID:Y9QG1DBC0
>>815
色々いじっても遮音性でFXC50にはさすがに勝てないが割と高い方
空気穴あいてるからFXC50ほど密閉はしないが閉塞間は高い方
イヤーピースはXSまでついてるからサイズは平気だろうけど風切音酷いから注意
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 20:45:50 ID:gxGsyKwA0
SuperTipsのジェル買って見た。
ImageX10に装着してみたが、今まで使ってたコンプライに比べると、遮音性、音漏れは劣る。
解像度は一段上がった感じがして、音場はワイドになる。低音はあまり変わらないが、高音の伸びはかなりいい。
ただし、サ行が若干刺さる。

しかし、サイズごとに3980円は高い。7セットもいらんから、数半分にするか、複数サイズ詰め合わせにして欲しい。
オレは左耳の穴が右より小さいので、MSサイズだと、右はいいが、左にはちょっと大きい。
快適に使うには、左用にSサイズも買わないとダメっぽい。
あわせて8000円弱はちょっとイタすぎる。

819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 20:48:36 ID:krT6BBIa0
そろそろsuper tipsのスレ作らねえか?
おれはスレたて排除されて出来ん。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:01:36 ID:lokT5+rVO
つまり半分ぼったくりかいな?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:07:37 ID:gFgDq9Cy0
1個ずつ売ってる店あるから買えばよかったのに
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:08:54 ID:GT5uhnrIi
>>819
Monster Super Tipsスレ ★一
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/

立てた
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:28:52 ID:QFZ18KMmP
まず音の粒立ちが違います。
そして当然ですが情報量も圧倒的です。
さらに頭の中の球体を中心として音場が
他の線材よりも広大に感じられるようになります。
低音から高音までビシッと芯が入ります。
つまりブレないんですね。
定位が決まっているからどこで何を鳴らしてるか
息づかいが感じられる程です。
今までベールがかかってたみたいな感じが
曇りが取れたかの様なクリア感で目が覚める様です。
背景は圧倒的な黒さ。
ノイズレスな無音の空間から音が浮き上がってきます。
音楽って「音」なんだなって否応なく納得させられますね。

買って良かった SuperTips
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:33:25 ID:OHdgAaXn0
元ネタは何だろう…
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:59:48 ID:N4Y0sd+I0
ER-4Sと10proどっちがいいですか?
用途はゲームとJPOPかな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:02:17 ID:GT5uhnrIi
Monster Super Tipsスレ ★一
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1297944295/

こっちだった
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:09:54 ID:YjBIszdHO
一応eイヤでSuper Tipsバラ売りしてるんだよな
でもこういう単価の安いものだと送料がやけにもったいなく感じてしまう
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:14:28 ID:stq4kYhe0
>>825
安物でもいいからヘッドホンにしな
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:16:47 ID:KD4ezM6r0
>>828
電車の中とかでPSPとかDSのゲームするって事じゃね?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:52:20 ID:T3pnl1rx0
自分も今日、ヨドバシでSuper Tipsのフォーム買って来た。地方のヨドバシなんだけど、まさか店頭にあるとは思っていなかったので、コンプライを買うつもりだったのに、パッケージを見ての衝動買い。

ろくに予備知識もないまま、突撃してしまったので、パッケージを開けるのが怖い。どっかのスレでサイズは1サイズ下が良いと見た気がしたので、S/Mを買ったけど良かったのかな?

今更だけどジェルとフォームの特性の違いを教えて下さい。開封しないで交換も考えている。3980円はやっぱり高いですよね。

コンプライでいう100番と400番のイヤホン持ってるから、サイズと素材の選択が間違いないなければ、お買い得なんだろうけど。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:08:12 ID:v2aygxa2O
>>817
ありがとうございます。
やっぱりFXC50って遮音性すごいんですね。イヤホンにあまり詳しくない時にたまたまFXC50を買って、その密封さに慣れてしまいました。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:20:51 ID:Y9QG1DBC0
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:23:12 ID:UMtiPrLg0
FXCは遮音性高いけど、その分タッチノイズと歩行ノイズが酷い
シュア掛けデフォルトで設計すればよかったのにと思う
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:36:51 ID:HvOGTKLS0
安い下位機種使ってるんじゃないの?
上位機種なら制振ジェル入りでタッチノイズも酷くないし
足音が響くのは耳栓の宿命というか
遮音性の高いカナルをつけて歩き回るなんて自殺行為
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:55:14 ID:stq4kYhe0
FXCシリーズはケーブルの質が悪いからタッチノイズ酷いね。断線しやすいし
錆びるし割といい音だけどツメが甘い機種。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 00:38:29 ID:g7arKotK0
FXC51/71は錆とケーブルの断線のしやすさについては多少改善したんじゃなかったか
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:06:55 ID:9rxONzmk0
>>834
FXC71だが、歩きながら使えたもんじゃねぇぞ
踏み出す毎に脳髄にズーンズーンとくる
音楽どころじゃねぇ

SE535なら全く問題ないから遮音性高いカナル一般に当てはまる現象とは言えないだろう
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:23:43 ID:f3qhjH190
遮音性の高いカナルをつけながら歩くのは自殺したい馬鹿くらいなものだし
耳栓で引き合いに出すなら同じように耳の奥に突っ込むER系あたりだろうよ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:55:32 ID:3ny8bGNg0
2万円台でお勧めのBA型教えろカス共
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 02:01:44 ID:oeUJ5HQd0
>>839
e-Q7だ馬鹿野郎!
高温キレイで低音も出るんだよアホ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 02:06:47 ID:3ny8bGNg0
>>840
そうかそうか
言い忘れたけど今使ってるのはX5な
ってことで他のお勧めも教えろカス共
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 02:54:09 ID:fk9t4BJU0
e-Q7
ER-4P、10proより好き
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 09:38:58 ID:iUBo+6YeO
X5愛用してるけどe-Q7は確かにお奨め。Q5も好きだけど
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 10:06:32 ID:f0yif5DE0
でも低音Q5のほうが多いよね
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 13:57:23 ID:TG2hKdse0
ポータブルAV板のEXスレ醜いもんだな
完全にEX1000スレ化しとる
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:00:22 ID:HcyOyfvM0
こっちは貧乏人が多いからEX1000は誰も語らないよね
10ProとかSE535ごときで満足してるのかな?w
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:04:55 ID:TG2hKdse0
コスパ悪いから誰も買わんだろあんなの
同じ値段出せば他にいいもんが幾らだってあるし
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:10:41 ID:HcyOyfvM0
>>847
コスパとか言ってる時点で貧乏丸出しなんだがw
良い音で聞くのに金を惜しまないのがオーオタ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:18:12 ID:pYnXVc15i
そうだね
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:28:06 ID:01AwkpgM0
アキバヨドでEX1000試聴してきたけど、EX500より曇ってる音でワロタ
まずあの形なんなんだろうね
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:34:21 ID:f0yif5DE0
音はともかく値段がそのごときとやらと
同じぐらいになってるのに吹いたw
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:36:32 ID:cFWx2bRYO
貧乏人の言い訳は結構です
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 15:09:47 ID:XBntoKmeO
EX1000は音質はかなり良い……が何故人気が出ないかというとカナルの癖に遮音性が皆無だから。
あんなオープンエアーみたいな遮音性じゃ音質良くても外じゃ聞けない。
そして家に帰るとヘッドホンやスピーカーがある。
つまり使いどころが無い。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 15:30:37 ID:01AwkpgM0
10pro使ってるけどEX1000は数万かけて買うほどの物だとは思えないなあ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 16:51:53 ID:4xB+p/HW0
EX1000の中古価格順調に下がってるけどね
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 17:32:41 ID:wiLPxwCg0
音だけならEX1000は悪くないんだけど
個性が無さ過ぎる

尚且つあの遮音性と装着感は非常に問題だと思う


857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 17:37:18 ID:f0yif5DE0
遮音性ってありすぎると怖いよ
後ろから来る車に気付かずかすったことあったり
呼びかけられても聞こえないから
無視したと思われて怒られるし
外では完全に無防備だから事故っても・・・はないか
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 17:38:32 ID:EyxndLec0
どこで使ってんだ?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 17:49:21 ID:pev6NeRw0
んー、確かに音は良いよね
でもそれだけって感じ
聴いてて楽しいと思わんかったから友達に売った
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 18:56:47 ID:iDL2yueb0
ER-4SとER-4Pってなにが違うんですか?
値段も同じだし…
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 18:58:14 ID:7nNIxu3BO
正直、EX800STの方が聴きやすくて良いね。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 18:58:36 ID:yIOE22GL0
インピーダンス(抵抗?)値と低音が違う
ウォークマンとかだとSだと音取りづらいとかなんとか
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:15:05 ID:iDL2yueb0
>>862
ありがとうございます。
ER-4Bまであるですねw
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:17:04 ID:TjUqL8e60
PはS化できるからPを買うというのもありですよ
合計は高くなっちゃうけど
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:18:24 ID:yIOE22GL0
S化しても若干違うとかってどっかで見た気もする
後今すぐ買うなら音屋は止めとけ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:37:51 ID:iDL2yueb0
>>864
Sとしても使えるということ?
>>865
なんでですか?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:39:16 ID:yIOE22GL0
>>866
今音屋最安値じゃないから 今値下げ交渉してるから安くなるかもしれない
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:40:29 ID:iDL2yueb0
>>867
18800円より安くなる!待ちます。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:41:23 ID:enyQeD760
Bって使ってる人いる?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:48:31 ID:iDL2yueb0
>>867
すいません。ググってもでないんですが、ソースは?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:27:52 ID:yIOE22GL0
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:46:25 ID:iDL2yueb0
>>871
いろいろ含めると音屋の方が安くないですか?
値下げ交渉ってそんなに値下げされるもんですか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:47:44 ID:yIOE22GL0
>>872
送料無料でポイントも付くから絶対こっちのが安い
あとこれ以上ここいるとアレだからこっち来ようか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297169397/
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:56:14 ID:3ny8bGNg0
e-Q7って耳から飛び出して見た目きもくなんの?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 21:01:23 ID:DHSyfS3H0
てst
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 21:05:30 ID:iDL2yueb0
>>873
了解
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:16:53 ID:oua6hn9Z0
GX200購入するも最初からどう聴いても左右で音が違ってたので音屋に郵送→問題は確認できなかったとかで送料千円取られて返される
んで4時間ほどエージング(S730でイコライザで全域下げて音量15で適当にメタル流してた)したら最初からおかしかった右のボイスコイル断線したらしく音出なくなった・・・
これはさすがに初期不良として通るよな・・・?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:39:48 ID:fk9t4BJU0
試聴しかしてないけどEX1000は良いと思わなかったなぁ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:07:28 ID:9rxONzmk0
EX1000は音質は間違いなく一級品だけどデメリットも多い
あう人にはあうけどあわない人にはあわない
いいと思わなかったらスルーでいいよ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:40:46 ID:b6JwuXp50
視聴レベルで語る奴大杉ワロタw とりあえず買えよ、話はそれから
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:48:05 ID:L8wNFmiE0
>>880
僕なんかがソニー様の製品買っていいんでしょうか?
失礼はないでしょうか?
もし万が一許可もらえたら買いに行きます
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 00:00:57 ID:AUbzlz+R0
EX1000ポチりました、ふぅー・・どきどき
届いたらEX90SLからどれだけの変化があるのか
今まで聞き倒したあらゆるジャンルの曲で
じっくり聞き比べるぞお〜♪^^
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 00:29:53 ID:uloSHloZ0
俺もEX1000ポチった
これでやっとIE8の締りのない低音におさらばできる
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 00:38:43 ID:FEsHCrAN0
EX1000に期待してポチったりした人には申し訳ないが、EX1000は残念なイヤホンだと思う
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 01:07:08 ID:h1UEMGPk0
決算前でGKも必死だな
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 06:58:40 ID:vRa+7D0oO
正直EX1000を買うならEX600で十分じゃね
とりあえず価格差ほどの価値はないと思った
というか音質云々の前にワイヤー入りコードってのがな
10proやSE535もだが
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 07:48:44 ID:iHRRMgKr0
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 08:16:57 ID:CGWKJqGl0
誰かCKM99とCK90proとCKS90の比較と両方の批判をしてくれないだろうか。 
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 08:25:51 ID:4/w8x5yB0
CK10が断線したので10proポチってみた
890 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/19(土) 08:35:18 ID:wjhYcVZ30
>>888
型番で分かりづらい。はいはいスカキン。っていうかProとか(笑)

比較は誰か任せた。
891786:2011/02/19(土) 10:06:33 ID:y0+6T9Am0
ER-4S,ER-4P,hf5,mc5って結構音違うものですか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 10:11:25 ID:0uApt5fiO
全部解像度高め
低いのはない
オススメはmc5とhf5
あとは聴いて確かめろよ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 10:52:42 ID:mgtgK8+N0
>>888
CKM99-全体的にあらゆる点で平均〜やや良いレベル。これ以上買わないけどそこそこ音にこだわると言うならあり。ただし同価格でもっといい選択肢がある気も。
CK90Pro-BAの割に低音が出る。それだけ。これに15000出すならX5やE-Q5あたりのほうがまず良いと思われる。
CKS90-かなり安っぽい音、低音はそれなりに出る。
この3つでどれか薦めるなら99一択。基本的にすべて割高。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:22:27 ID:CGWKJqGl0
>>893
888と同一人物です。
やっぱ割高なんですか、、、 
オルトフォンのE-Q5気になったけど、レビュー&スペックの表示がなくて泣いた。
E-Q7の下位互換かな?これは
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:26:51 ID:h1UEMGPk0
ソニーとオーテクは全部割高だよなあ
海外メーカーのほうがコスパ高いというか音の作りが明確だし
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:31:54 ID:CGWKJqGl0
IDあるのに俺はなぜ同一人物である…と…

ソニーの500SLはコスパ良いと聞いてたけど、たまたまそれがコスパ良いだけか
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:32:52 ID:mgtgK8+N0
>>894
基本的にはBAの上位下位互換は低音の割合と言う傾向が大きい
UE700,UE600しかりX10,X5しかりE-Q7,E-Q5しかり
下位機種は低音は割と出せる(出す)が本来のBAの良点、解像度や音質がいまいち
低音の量感一本と言う点だけはうまわるといった感じ
これはおそらく下位機種はダイナミックからのBAエントリー的な要素も絡んでいるのではないか
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:37:12 ID:UysJq90A0
>>886
EX600なんて半端なの買うぐらいならIE7のほうがよくね?
宗教上ソニー製品しか買えないってのなら仕方ないけど
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:38:42 ID:akRMxh/80
>>896
そういうゴミみたいなイヤホンは低価格スレで語ることになってるからスレ違い
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:45:23 ID:j9xTDbKGO
EX1000いいね
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:48:31 ID:JwtXV6w20
>>900
EX1000マンセーはポタAV板のMDR総合スレでやれよ
同じ病気持ちのSONY信者がたくさんいるよw
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:49:54 ID:CGWKJqGl0
>>897
何買うかは、E-Q5の情報が少し揃うまで待とうかな、
解像度・音質がどれだけ下がってしまうか気になる

>>899
スレチコメすまん、以後気をつける
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:58:31 ID:mgtgK8+N0
多分待っても情報は出てこないと思うぞ
そもそももう発売からとっくに1年以上たっているし
影に隠れた名機はたくさんあるがそんな感じだ
上にあげたUE700あたりはUE=10proというくらいの絶対的なネームバリューによって隠れているし
オルトフォンにしてもイヤホン業界での一般認知度はまだまだなのかほとんど話題にならない
解像度や音質が下がると言っても上位との比較ってだけでそれ単体で聴けば
十分満足いく出来だと思うぞ上のは
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:01:38 ID:mgtgK8+N0
ああE-Q5はQ7のだいぶ後発なんだな、しかもQ7はまだ1年たってなかった
いづれにしろ気になるならオルトフォンスレ覗いた方が早いぞ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:03:29 ID:I4J+37H70
というか、EQ7はそれなりに売れたようで、今在庫無し店が多い。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:14:09 ID:HeSOuxgqO
たまにオーテクコスパいいとか聞くがあれ希望価格が馬鹿みたいに高いだけだからな
二重価格同然
40000が実売20000になってこの値段は凄いとかいってるようなもん
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:45:05 ID:0uApt5fiO
定価と実売踏まえた上で言ってる人もいるでしょ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:47:17 ID:CGWKJqGl0
E−Q7は恥ずかしながら手が届かない、、 学生風情が高望みしてもねー
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:49:29 ID:c/5FxdYKP
海外メーカーが糞高くても文句言わないくせに、国内だけ叩く奴
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:59:48 ID:HeSOuxgqO
君みたいなのは国内の買ったら良いだけの話だね
そもそも国内だけ叩くとか話を大袈裟するあたり図星なんだろうか
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:10:38 ID:CGWKJqGl0
E−Q7は恥ずかしながら手が届かない、、 学生風情が高望みしてもねー
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:15:54 ID:qJPRpfbg0
大事な
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:16:51 ID:qum4FgcW0
SONYはタイヤホンがバカっぽくて良いからイヤホンはどうでもいいや。
スレチか。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:06:00 ID:WXFBQ9PZ0
別に高望みじゃないだろ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:44:25 ID:1lAtOVy50
>>914
お前は社会人だからいいけど
学生には厳しいだろ
学食何食分だと思ってんだ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:17:11 ID:11seTeMRP
>>915
自分で学費納めてるなら分かるが

ちょっとバイトでもしたらすぐ買える
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:11:34 ID:D4rqK0bq0
>>906
結局のところコスパなんて好みによるところが大きいのでそう言い切るのはちょっとね
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 18:11:29 ID:CGWKJqGl0
どうやら本体自体 q7>q5では無いらしい…
低音が少し強めってだけ、、、だと、、、
安いのは無駄を省いたというだけか 既出ですか

でも、ベースの粒とかもしっかり欲しい俺にはこれを買うべきではないのか
見た目気に入ったのに
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:45:32.05 ID:FnUrxyuPi
あえてX10だな。だいぶ安くなってきたような気がするし。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:08:36.28 ID:m47PDAJl0
e-q7 21000円 皮ケース 無駄に豪華なデカい箱 銀メッキコード
e-q5 15000円 ブリキぽい空き缶ケース ケーブル押さえてた外装プラパーツ簡略化
ドライバは同じ...変わんなくねえ? シングルBAだとネットワークねえし

関係ないけどe-q5は豆電球に似てる
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:11:56.66 ID:yRmMlr5D0
X10祭のときに買えた人が一番の勝ち組だね
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:42:43.43 ID:WXFBQ9PZ0
e-q5は見た目が酷い
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:53:41.36 ID:m47PDAJl0
補聴器にしか見ない奴もあるしな!アレとかアレ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:05:33.39 ID:qum4FgcW0
またx10祭来ないかなー
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:11:40.11 ID:YilyyjGV0
>>923
具体的には?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:21:46.51 ID:K+LufcnG0
AKG IP1と FUTURESONICS Atrio M5の悪口はやめてあげてぇ
色が全部悪いのよ・・・ うん、形もだけど・・・

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/a/akg_ip1.jpg
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/f/fyturesonics_m5bea.jpg
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:04:27.10 ID:rt5lJa47i
こんなんあるんだな。IP1はかっこいい。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:13:23.70 ID:60RTFmt20
IP1すこぶる低評価なレビューなら見た記憶あるな。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:40:26.70 ID:ltIxOxmT0
Westone4ってケーブル交換不可だよね?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:45:38.01 ID:9LRZhsgM0
>>929
無理
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 18:03:25.38 ID:LH4zYFoU0
882だけど、EX1000お昼頃に届いたよ!
聞いてるけどこれは凄い!同じ曲聞いてるのに何度も鳥肌もんやわ
EX90SLと比べたら全ての音域で圧倒的に澄み切ってる感じで
(というか、まさか90SLがこれほど籠って感じるとは思わなかった^^;)
特に高音の粒子がめっちゃ細かくて90SLで聞きずらかった高音域の
キラキラな音まで正確にキッチリ聞こえる♪
他にも色々語りたいことあるんだけど素人の僕には
適切な表現が思いつかないのでこの辺にしときます(´∀`)
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:13:03.68 ID:dNk4vMmz0
はいはいご苦労さま
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:10:48.56 ID:iYxd2AOXP
>>931
こういう感じの迷惑メール見たことあるわw
934He&Bi ◆vSepvP.PrY :2011/02/20(日) 20:49:32.82 ID:avS8Z0mR0
ゴキブリ退治には、コックローチで宜しいアルか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:00:51.97 ID:qsiYBFV90
EX1000のよさが分からないやつは可哀想っす同情するっす
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:05:12.61 ID:VWDVviFv0
はいはい
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:26:14.45 ID:VnST8NRt0
しかし、お前らよかったな

ソニーさんが新しく出したMDR-EX1000は神ヘッドホンだったぞ。

こんな素晴らしいヘッドホンは他にないわ。

不覚にも最初音がなったとき泣いてしまった

ホントに素晴らしいヘッドホンだよ。

MDR-EX1000は神ヘッドホン、MDR-EX1000は神ヘッドホン。

ソニーさんありがとう、これで素晴らしい音楽ライフが送れそうです。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:45:11.59 ID:YI8drfVzP
キモチワル。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:13:52.72 ID:+VlJOcf60
MDR-EX1000のようなインナーイヤホンをヘッドホンと言うのは、何か抵抗あるなw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:15:54.87 ID:IQuMGEpK0
>>938
コピペたぞ

それにしてもex1000が下掛けだったらよかったのに
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:23:51.75 ID:H1oWtZ3OO
敢えてEX700が欲しくなってくるな
HJE900も気になる(マグネシウム的な意味で)
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:32:22.76 ID:P8lZpRAJ0
HJE900は二酸化ケイ素じゃないのか
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:42:29.73 ID:H1oWtZ3OO
価格のレビュー鵜呑みにして公式みてないからわかんないや・・・
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:49:12.79 ID:Lle+eDRcP
EX700ってブラビアの型番が思い浮かぶ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 23:32:48.41 ID:gx4s5FPr0
>>941
ソニー信者ですら擁護しきれないほどの駄作だったじゃん、EX700ってw
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 15:55:19.52 ID:eP7/zyTN0
今秋発売のiBeatsが気になって価格の近い同社のLil'JAMZを
視聴してイヤーピースが合わないのもあるのかスカスカした感じでした

iBeatsも似た様なもんかなぁ、CTのついたコストパフォーマンスのいいモデルが欲しい…
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:26:13.71 ID:IYwW0oOo0
持っているER-4Pは高音よりなので使い分けができる低音よりのイヤホンありませんか?
20000円まででお願いします。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:58:17.62 ID:eH1AeDUdO
タービンかドブルベ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:06:16.44 ID:EHmncY/oO
>>948

漏れもそう思う。hf5とTurbine持ってるが、両者全く異なる音質だから、使い分けに最適。

ところで、t-JAYS Three誰か持ってる人いる? ちょっと気になっているんだが。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:18:14.47 ID:0+QIezz+O
>>949
俺がいるwww
ついさっきポチったぞwww
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:19:34.66 ID:eP7/zyTN0
まだみかんちゃんの話やってんのか・・・
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:59:18.62 ID:EHmncY/oO
>>950

おお、マジかww
届いたらレポよろしくお願いします
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:17:09.08 ID:LzXKhc+rO
>>952
了〜解しました(^_^ゞ
ヤフオクの偽物じゃないからご安心をw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:05:49.82 ID:phLj5uhcO
IE8ってまったり系って良く聞くけどトランスやアップテンポ系は合わないかな?
聞けたもんじゃねーよ糞がって程じゃないなら買おうかと思うんですが。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:09:47.05 ID:rY4pAlnuO
>>954
マッタリではないぞ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:22:43.69 ID:uSVxfane0
黒箱の10proて本物?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:22:50.12 ID:sejNttRd0
良くも悪くもIE8は音質では無く音楽を楽しむもの
あとケーブルの心配がいらないこと
価格で言えば解像度や籠もり度は最低クラス
しかし、それを補う魅力があるから長らくダイナミックの王者となっている
ただ、IE8だけですべて聞こうとするのは無理があると思う
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 02:04:24.97 ID:ViLqkBhvP
メロスピで切れの良い低音ドコドコピロピロ
でもボーカルも埋もれず前に出てくるのはどれが一番合いますか?
10proはボーカルがいまいちで合いませんでした
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 02:26:49.07 ID:phLj5uhcO
>>955
あら…そうなんですか。緩い低音で包み込むまったり系だと思っていました。

>>957
なるほど。やっぱり全部をカバーするのは厳しいですよね。音質は多分大丈夫だと思います…。今使っているイヤホンが6000円程度のものなのでこれに比べたら性能は遥かに上でしょうけど…w

とりあえずIE8を買ってみたいと思います。
まぁIE8を買ったら買ったで他のイヤホンが気になるんでしょうね。イヤホンスパイラルとは怖いものですw
レス下さった方ありがとうございました。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 10:32:03.50 ID:O0CkH45tP
>>959
最初にハイエンドのBAを買うとIE8の良さが分からなくなる時があるから、色々買うつもりならIE8を最初に買った方がいいかもね
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 10:44:23.00 ID:4GJztluO0
まぁテクノ以外は十分使えるからおすすめだな
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 11:09:37.22 ID:UXqUYPWQO
※アニソン愛聴者のアドバイスは不要
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 11:16:11.69 ID:RFNrQbVa0
アニソンじゃない女性ボーカルと言え。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:13:16.47 ID:Fntt37KIO
女性ボーカルの打ち込み系のなにがアカンのですか!

まあアニソン聞くならダイナミック型ですよね
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 17:46:17.96 ID:Ai6eJiseO
IE8はテクノだめなの?
低音強いなら合いそうだけど…
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 18:06:59.13 ID:kxoqdHto0
ゲーム好き、アニメ好きは女性ボーカルばかりとか馬鹿にしてませんかね?
ちゃんと男性ボーカル物も聴くぞ、『堤 伊之助』とかな
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 18:09:23.80 ID:RknsD0pj0
ジャンル否定する奴にろくなのいねーよ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 18:30:00.69 ID:3g79/e1D0
せやな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:14:42.49 ID:wdATjdMjP
ジャンルによる適性を区別する必要はあるけどな
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:23:38.42 ID:vkgiBQKE0
アニソンって言えばいいじゃん
こんなところに来る人達はみんなあれだろ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:34:57.31 ID:Xrm290Qn0
>>956
本物と思っとけば幸せw
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:37:08.10 ID:GCF8dRna0
アニソン好きだけど
嘉門達夫とかが合うのってどういうものだろう
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:57:00.89 ID:t6OTjkEvP
>>972
かまぼこじゃね?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 10:29:37.27 ID:cB31bV+cP
ck100の音がウンコすぎて笑った
これだけは買わない方がいい
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 10:50:05.82 ID:XX1v/T9g0
うんことは言わんがあれで3万は無いわな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 10:57:52.75 ID:4QCBJklY0
国内メーカーのはコスパが悪いってのはこのスレでも散々言われてたことだな
ソニーとかビクターも同じ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 11:04:17.12 ID:XX1v/T9g0
国内メーカーのダイナミックはありえないほどの回転率で競争過多
だから総じてコスパ良いものが多いと思う
こんなにぼかすか新製品出しまくるのは飽きやすい、または新しいに弱い
国民せいなんだろうか
たいして国内BAは総じてコスパが悪い
特に廉価BAはBAと宣伝したいがために作ったようなえせBAレベルのイヤホンばかり
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 11:16:51.44 ID:XX1v/T9g0
総じてと言うのは5000以下くらいのひしめいてる枠ね
さらに言うと総じてというのは語弊があったかも
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 11:34:55.23 ID:EfoFKnPOO
最凶のコスパはBOSEだな
スピーカーはともかくイヤホンはガチでひどすぎる
ソニーなんかも似た匂いを感じることはあるが違いは価格相応ではないが良いものを作る力はある
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 11:42:14.08 ID:Z9gh2tYC0
BOSEはブランド料高すぎるイメージ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 12:23:41.01 ID:vx+t7hOE0
>>978
殆ど主張がひっくり返ってるじゃねーかw
まあ、その中からコスパいい機種を探すのも楽しいんだけどなー。
自分の場合複数ドライバのBA型がどうも苦手な音だからその辺りで探さざるを得ないし。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 12:30:56.88 ID:XX1v/T9g0
コスパが良いと言うより総じてレベルが高いと言った方が良かったか
コスパが良いものばかりだったらそもそもコスパ普通になってしまう
5000以下ダイナミックに限った話ね
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 12:43:05.15 ID:3KZxPZWt0
コスパが良いっつっても嘗てのC452ぐらいだろ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 13:33:27.96 ID:F3nTxq3lP
オンリーワンにコスパ比較は無意味
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 14:15:44.39 ID:3KZxPZWt0
C452、CK7、SH9500、EX90SL
他に何かあったっけ?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 14:18:04.12 ID:3KZxPZWt0
>>985
SHE9500の間違いね
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 14:37:03.76 ID:ZBAu17KwP
Ck51/52
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:06:51.22 ID:sOk8js/v0
2000GT
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 20:56:02.41 ID:GEVr4ZME0
>>980
次スレ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:06:58.26 ID:0uxGsTvR0
すまん忘れてた
カナル型イヤホンのスレでつPart54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298462759/
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 04:52:38.50 ID:DYH+8WfA0
>>990
992 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/24(木) 10:49:39.72 ID:61JN6Z9V0
うめ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 15:44:31.51 ID:6rhAg4s50
うめうめ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 17:16:03.51 ID:oBXM7V4e0
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 18:05:21.44 ID:rAkjRNnq0
埋めますか
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 18:07:16.56 ID:JWVsEnzL0
いぽdのequアプリが神すぎてワロタ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 18:07:25.02 ID:ox3HLC7h0
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 18:45:03.37 ID:7dGrmpjY0
勃起しない
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 19:06:31.98 ID:zwDiYfDW0
死んだ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 19:11:29.11 ID:oqjnBEiIi
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。