ポータブルAVを購入する際の相談・質問スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
下記のような質問者に対してはスルー推奨。

☆全く自分で調べようとしない。(なんでも他人に任せるな)
☆テンプレを利用しない。(テンプレは守りなさい)
☆「なるべく小さい物」や「できるだけ安く」等のように曖昧な表現をする。
 (貴方の基準は貴方にしか分かりません)

分からないことはまず、下記サイトで調べてから。

◆携帯MP3プレイヤー比較検索サイト
http://kakaku.com/pc/mp3-player/
http://www.bestgate.net/mp3/index.html
http://www.coneco.net/SpecList/01154099/
◆良くある質問
ttp://www.mp3players.jp/faq.php

テンプレ

【予算】
【希望容量】
【液晶】
【電源】
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】

前スレ
ポータブルAVを購入する際の相談・質問スレ Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1242699194/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:05:46 ID:Km+aofaT


鯖復活ぬるぽ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:40:50 ID:Fzf7THo4
ウォークマンを買おうと思っているのですが、SシリーズとAシリーズのどちらを買おうか迷っています。
どっちも特に変わらない気がするんですが、こっちの方が良いということはありますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:47:10 ID:WBcGGUHL
>>3
音にこだわるならA
ディスプレイの画質にこだわるならA
電池のスタミナにこだわるならS
金が無いならS
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:58:06 ID:SzPxabLu
動画を見るための携帯AVを買おうと思ってます
x1060かcowonS9かで迷ってます
両方有機ELのようですが画質に差はありますか?
あと音質とかタッチの感度などの善し悪しについても教えてください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:56:38 ID:DfF5Zvgj
>>4
即レス有難うございます。
参考にしたいと思います。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:09:24 ID:u6t7SnaC
>>5
X音も世界一動画も世界一
朝鮮人はCOWON
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:48:35 ID:jnIoimNM
>>7
変なことあんま教えんなよ
GKが沸くのはipodスレだけで十分だろ。

>>5
s9を持っているが発色が強く、残像が無い
プラズマテレビぽい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:40:18 ID:h3nnOl3a
【予算】        ウルトラMaxで50k以内
【希望容量】     2GB以上
               10分位の曲がMP3:128kで100曲も入ればおk。
【液晶】        不問
【電源】        不問
【サイズ】       小さい程良い
               MILD SEVEN SUPER LIGHTS以内の体積であればおk。
【圧縮形式】     MP3があれば他は不問
【その他】

ここからが重要で優先順位は
           
@ bluetooth送信機能付、SCMS-t縛り無し  ←これ必須!!!
A ストレージクラス                 ←これは希望、専用ソフト経由でもまぁOk。

余計な事せずにPCのMP3ファイルをUSB経由でプレーヤにコピーして
気軽にbluetoothヘッドフォンで聞きたい。

SCMS-t縛り無し必須なのは、現在お気に入りのヘッドフォンが対応してないから。

お願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:17:33 ID:CWU1M5qC
ソニーのNW-S639かNW-S644で迷ってます。
機能に差がなければ安い方にしようと思っています。
自分的には大差ないように見え、しいて言うなら644のD&D機能が便利そうかなあと思っているのですが、他に何か違いはありますか?
あと639は専用ケースを取り扱ってるところがあるのか不安です。
それから容量でも迷っており、今はauのMusic Playerを使っているのですが、あまり聞かない曲も含めて700曲くらい入ってます。
これから増やすことも考えると8GBよりも16GBを選んだ方がいいんですかね?
動画は見られれば嬉しいけど特に必要ないと思っています。
よろしくお願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:33:00 ID:qxzeUcyS
ウォークマンを買おうと思っています。
コンポとUSBケーブルなどで繋いで曲を入れるということは出来ないんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:27:04 ID:t0hBs/4V
【予算】5000円〜15000円
【希望容量】4GB
【液晶】こだわりはないです
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】MP3
【その他】ヨドバシなどで購入予定です
いまのところKWNWOODとireverで悩んでいます
ほかにお勧めがあればお願いします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:43:21 ID:X79yEvka
これ買った人いる?
SoundAmyule (サウンドアミュール)A7 -音のお守り-

http://matrixcom.jp/product_info.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:27:17 ID:Iv9mkWvr
【予算】2万5000円程度
【希望容量】最低30GB
【液晶】特になし。
【電源】充電式
【サイズ】ポケットにおさまる程度。
【圧縮形式】MP3
【その他】音楽を聞ければ良いです。音質は良いほうがいいです。


ソニーのウォークマンのAシリーズ 32GB NW-A846/Bを買おうかなと検討中なのですが、
他によい製品があればご紹介お願いいたします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:48:48 ID:9FrLdYzI
>>5
画質に関してはXの方が絵づくりが上手い。

音質に関してはXの方が1ランク以上上。
ただ、イヤホンでなくヘッドホン使うなら出力のでかいS9。

タッチパネルに関しては両方とも感度自体は良いけどUIはこなれてない感じ。
Xとかならジャケットスクロールは使い易く愉しいけど、シークがやりにくい等。


あえてタッチ操作&フラット系デザインに拘らないなら、ウォークマンのA840シリーズもありかも。

ちなみに、タッチ操作機はシリコンジャケット着けても操作性が落ちないメリットはある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:28:05 ID:spAjoV/0
>>14
正解
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:27:41 ID:O7BYIAoY
【予算】一万以内
【希望容量】2GBほどあれば十分
【液晶】あり
【電源・サイズ】不問
【圧縮形式】mp3
【その他】
語学学習用に速度調節、A-Bリピート、シャッフル再生ができるのを探しています
ICレコーダがいいのかな?と思うのですがオススメあれば教えてください
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:16:59 ID:uQN3hcLU
>>16
ありがとうごぜえます( ゚ω゚ )
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:34:32 ID:li8T1CMI
【予算】5000円以下
【希望容量】4Gくらい
【液晶】あり
【電源・サイズ】乾電池・大きめ
【圧縮形式】mp3
【その他】
ギガビ4Gを一年半使ってます
電池の持ちが悪い気がするので買い替え検討中
iTunesで同期できるのってiPod以外にないですかね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:02:54 ID:MsQmS6yT
【予算】〜25000円
【希望容量】8GB〜16GB
【液晶】あり
【電源】充電式
【サイズ】なるべく小さいもの
【圧縮形式】MP3 WAV
【その他】
ZEN(無印)4Gを使用していましたが容量が足りなくなり
また音質にも不満があったので買い換えようと思います。

D&D管理が出来るようになったのでwalkmanのSorAで悩んでいます

他にもお勧めがありましたらよろしくお願いします
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:50:48 ID:VwuKae4X
D2Pとかあってると思う

iAudio9とかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:29:56 ID:X7fVLRr2
>>5書いたもんですが

遅ればせながら>>8>>15ありがとうござます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:28:33 ID:zyc8og6p
【予算】 ¥20k〜25kほど
【希望容量】 16GB前後
【液晶】 なくてもOK
【電源】 充電式でも乾電池でも
【サイズ】 問わず
【圧縮形式】 MP3 (FLAC)
【その他】
以前ここでお勧めしていただき、ZEN無印の16GBを使っております

1年ちょっとの使用でバッテリーがへたって来たのか、メモリが死んだのか
30分おきに電源が切れて、リブートすると「リビルドしています・・・」になるので買い替えを考えてます

自転車ででこぼこ道を行き来するので、HDDタイプのプレーヤーだと難があります(以前iPodがクラッシュしました)

希望する順番に条件をまとめます

・フラッシュメモリタイプ
 上記の通り

・非タッチパネル
 タッチパネルを自転車片手運転で腰に手を当てて画面見ないで操作する自信がありません

・大容量であるもの
 mp3で3000トラック、16.8GBが入りきるもの
 取捨選択や入れ替えがめんどくさいのです・・・

・それなりに音がいいもの
  音質に走るとFLACなどもあるのでしょうが、それにしようと思うとテラ単位の容量が必要になるのでw

・D&Dやwinampで操作ができるもの
 余計なソフトをインストールしたくありません

・ノイズキャンセル
 通勤路途中にマンションができるらしく、長期の工事があるそうです
 よく分からないんですが、これって専用イヤホンになるんですかね?
 その場合、今使ってるイヤホンがもったいないし、気に入ってるのでを使い続けたいです
 そうなるとこれはどちらでも・・・

個人的に気になってるのはZen X-Fi旧版とwalkmanのAやSです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:45:41 ID:v5aqHLfW
イヤホンでチャリに乗りたい、と?
オマケにノイズキャンセルまで視野に入れてる、と?

お前が自爆して死ぬ分には家族や友人が悲しむだけだが
無関係な他人を巻き込むのは許せないなあ

とりあえず、こっちで話をしようか
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1260432020/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:03:48 ID:zyc8og6p
横幅2m弱、未舗装で森の中を突っ切り、平均傾斜がだいたい20%の山道なんですが、事故りますかね?
主に通るのは祖父の私有地なので人はほとんどいません
まぁ、駅の近くまで出れば確かに車が1時間に3,4台は通りますけど・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:53:05 ID:E70jU9S6
そう簡単には事故らんぜよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:09:25 ID:16wYl5Uq
質問です。
小型非液晶とスピーカー内蔵を両立しているのが欲しいのですが、
ZEN STONE以外にオススメはないでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:59:37 ID:rxU1bqQK
音楽の練習を録音するための機器として、カセットレコーダーはもちろん
MDレコーダーでも限界を感じたので、音質や録音時間などを考えれば
これから購入するとすれば、リニアPCMってやつなのでしょうか?

いわゆる機械オンチなので、質問する詳しい事が自分でもよくわかりません。
>>1 からしますと、叱られそうですがお許しください。
初心者でも使いにくくなくて、それなりの機能がそろっていて
予算的には3万円台くらいまでのリニアPCMでおすすめはどれでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:18:22 ID:SbJb8iCn
>>27
用途がわからないので何とも言えないけど、兎に角小さくて
スピーカー付きが欲しいのならそれが正解だと思う。


>>28
バッテリー持続時間と求める再生音質によるよ。
使いやすいのだとICレコーダーだと思う。
ソニーのPCM-M10とか三洋のPS603とかかな。

詳しくはICレコのスレや量販店で訊いてみて。
3028:2009/12/17(木) 20:23:14 ID:Kbl0klf6
ありがとうございます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:07:24 ID:eCFVn2j8
携帯からなんでテンプレ使わずすいません。

DAT TCD-D8 が壊れたんで代替のICレコーダーを明日朝一に買う予定です。
CD焼きのソースにしますのでPCM44kHz/16bitでコストパフォーマンスの高いものをおすすめください。

ライン&外部マイク使いますので内蔵マイクの有無は問いません。
マルチトラックは不要です。ステレオ収録で充分です。

バンド活動で使いますが、ステージ録りしますので、小型で操作性のよいものが欲しいです。

どうぞよろしくおねがいします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:45:02 ID:CaVZbIal
【予算】 15000円以下
【希望容量】 2GB以上
【液晶】 必要
【電源】 不問
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 mp3
【その他】
・連続再生時間ができたら30時間以上
・転送用のソフトが使いやすい、
 またはドラッグ&ドロップの転送が可能
・付属ヘッドフォンにはこだわりません(自分で準備します)
・音質はできるだけ良いもの

現在ZenN200を使用していますが、使用していた充電地が
寿命になったため、買い替えを考えています。

上記条件で絞り込むと、SONYのものがいいようですが、
いかんせん転送ソフトが使いづらい・・・
(家族が使用しているのを見ていました)
皆様のお勧めをご享受ください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:50:58 ID:K/Rf5ZpC
>>32
SONYのも最近出たのはD&Dにも対応している。

それはともかく
>皆様のお勧めをご享受ください。
すげえ誤変換。
まあそもそも「ご教授ください」って自体が「詳細に教えて下さい」てな
意味合いだから使い方としておかしいんだけど。<「ご教示ください」だわな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:37:15 ID:eSPB2hvR
>>32

それはソニー一択だよ。

密林で売っている、NW-S644かNW-S744が条件に合う。容量は8GB。

744だと若干オーバーするが、充電器を兼ねたスピーカー付きがオススメ。

ちなみに、644と744の違いはNC機能だけだから、それはお好みで。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:54:04 ID:QVT5U17l
【予算】   5万円
【希望容量】32GB以上
【液晶】   人の全体像が映った時に顔が判別できる位は欲しい
【電源】   不問
【サイズ】  不問
【圧縮形式】mp3 mp4(動画)
【その他】
・iPod classic/touch ウォークマンXシリーズから考えています

・主な用途はCDから落とした音楽とYoutubeのmp4動画

・音質は192kpbsと320kpbsの違いが感じ取れますが
 どちらがどちらか当てられるほど詳しくはありません

・本体の購入後にストアなどで課金するつもりはありません
 無料のアプリがあればそれはそれで楽しいかな なんて
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:46:48 ID:fHf5c77u
日本で発売はされるのか・・・欲しいよ
ttp://www.engadget.com/2009/12/21/cowon-v5-hd-set-for-south-korea-debut-on-january-1/

COWON V5
37AAA:2009/12/22(火) 17:03:53 ID:MId1ZPW/
ipodnano MC027j/A 8GB 最新型 色 シルバー 未開封 
不必要なので誰か買ってくれないかなー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:41:34 ID:KllhhGwF
オークションで売れば?
それかソフマップかじゃんぱら。
39AAA:2009/12/22(火) 19:13:47 ID:MId1ZPW/
ありがとうございます。 オークションですか そんな大層なものでもないのですが調べてみます。 
一応リサイクルショップにも聞いてみたが異常にほしがるので業者に売るのがなんかもったいなくなってきた。
車修理したらくじで当たった。
商用目的以外の方に譲ってあげたいです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:05:02 ID:hQ7OEqyd
友人から聞いたのですが、アイポッドの音質を改善するイヤホンがあるみたいです

なんでもイヤホンジャックに挿入するのでは無く、お尻の部分に挿入するタイプで、
アイポッド内部のアンプを通さずに聞けるようです。

オーディオテクニカから出ているようなのですが、商品名が分かりません
よろしければ教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:23:03 ID:tHoSSUlB
オーテクじゃないけど

ttp://www.ray-out.co.jp/products/nse1/
>iPodからの音を忠実に再現するために、イヤホン端子からの出力ではなく、
>より劣化の少ないDockコネクタからの音を高品位イヤホンから再生。
>クリアで広がりのある音で音楽を楽しむことが出来ます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:26:41 ID:6dBrQ9Fv
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:11:53 ID:hQ7OEqyd
>>41>>42
イヤホンではなくヘッドホンアンプでしたか 
間違っていたにもかかわらず答えていただきありがとうございます。

発売されたばかりみたいなので、実際の使用感の情報を集めてから購入を検討したいと思います。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:23:02 ID:hFLppJul
【予算】 ¥30000まで
【希望容量】 16GB前後
【液晶】 なくてもOK
【電源】 充電式
【サイズ】 問わず
【圧縮形式】 問わず
【その他】
車での使用が多いと思うのでトFMランスミッター内蔵型がいいのですが・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:42:18 ID:fLna/VBb
>>35
iPod touch 64GBか、classic 128GBでいいと思う。
動画見たいって言うから前者押しておく。
アプリは無料でもそれなりに色々揃ってるよ、勿論有料の方が機能豊富なのは当たり前だが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:19:43 ID:fLna/VBb
>>35
ついでに無料で手に入るアプリ紹介。

Air video
wifiを通じて、いつでもどこでもPCに入れてある動画を閲覧して再生出来るアプリ。
勿論、本来再生出来ないFLASHも再生可能。
体験版は表示制限あり。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYieIWDA.jpg

mi.do.mi
鼻歌聴かせて音楽や動画を探すアプリ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiuIWDA.jpg

お馴染みのGoogleアース。
Panoramio、wiki、食べログなどの周辺情報も見れる。
画像は大阪駅周辺。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpNoWDA.jpg

Adobe謹製のPhotoshop モバイル版。
画像は今撮ったGoogleアースより。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpdoWDA.jpg

BB2C
2ch専用ブラウザ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYptoWDA.jpg

SHOUTCAST
数あるネットラジオ再生アプリのひとつ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi-IWDA.jpg

47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:10:12 ID:WeKP6PXF
ロスレスで聞いてるんだけどPHA30iつけて聞くと音変わるかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:05:51 ID:IBgjEExM
ウォークマンのSシリーズのスピーカー付きかAシリーズを買おうか悩んでいます。
Sシリーズの利点と欠点、Aシリーズの利点と欠点を教えてください。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:07:04 ID:KnmmxaTs
>>44
FMトランスミッター=FMアンテナが必要=イヤホンケーブルをFMアンテナとして使用

トランスミッター内蔵型はろくなのがない。
通常のDAP+別売りのトランスミッターを買え、と言うのが定説。


>>35
画面解像度&データの解像度ならtouch、色再現性&音質ならウォークマンX。
どちらを重視するかによる。
全身入ったときに顔が識別出来るかで言えばXでぎりぎりといったところ。

ただ、touchは無線LAN入らないとこだと中途半端なPDAなのでiPhoneの方がいいし、
ウォークマンXより新型のA840の方が(画面上でなくデータの)解像度が高いので、
選定範囲を広げるのも有田と思う。


>>48
細かい話になるのでウォークマン総合スレで再度きくのが良いとおもう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:49:57 ID:wImofS4V
touchはwi-fi使うと電池がめちゃ早く減るぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:22:02 ID:IBgjEExM
>>49
ありがとうございます!
総合板で聞いてみます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:01:59 ID:hGWItKpw
【予算】 〜4万
【希望容量】 20GB以上 メモリーカード対応なら内蔵容量は不問
【液晶】 あり
【電源】 不問
【サイズ】 (下記)
【圧縮形式】 wav flac ogg  動画は、あれば興味持って使ってみるかも?という程度
【その他】
優先順位のとおりに書きます

1.専用ソフトなんかをインストールする必要があるのは嫌です
 ipod touch興味あるんだけどなー
2.プレイリスト対応
3.電池の持ち。音楽の連続再生24時間以上が理想

予算・圧縮形式に関してはこの優先順よりかなり下なので
多少の予算オーバーもOKですし、エンコ・再エンコし直します


現在 iriverのH320+単3電池4本のアダプターで使用しているので
これより小さいのが理想です(が、今出回っている機種なら問題ないですよね)

アドバイスよろしくお願いします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:05:49 ID:wfDUedBp
20GB・・・。
16GBならcowon i9おすすめだと思うよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:21:30 ID:CI6LDFxY
>>52
COWON S9 とかもいいんでない。
今使ってるけど、D&D対応だし。楽。
電池は公称55時間持つよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:01:27 ID:aJAPooLe
実際には20〜30時間位だけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:52:10 ID:qJ2UHray
どのメーカーも高ビットレート、エフェクトでベスト条件の7掛け位になる。

目安としては良い判断材料になるよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:59:30 ID:/GR5fIwZ
再生時間長めな機種ってありますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:39:37 ID:Zjgundf2
若干ずれるが、パナソニックの携帯とかスペック表見て驚いた。
再生時間のところ
SDオーディオ:約6,500分
だって。
100時間越えるんだね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:40:47 ID:wutMDmDD
携帯除けばcowon S9が長いな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:33:33 ID:9BVWkZBP
【予算】 
〜10000
【希望容量】 
8GB〜
【液晶】 
有り
【電源】 
長持ちすればok
【サイズ】 
ポケットに収まればok
【圧縮形式】 
mp3
【その他】
スピーカーとボイスレコード付きで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:13:20 ID:2PXoxOge
中古のwalkmanしかないと思う
予算増やせばもっと幅が広がる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:34:34 ID:Y5k6UYZs
zen mozaic
6360:2010/01/01(金) 00:53:51 ID:NEsnq2Xz
ありがとございました
zen mozaicは考えてましたが
walkmanも考えてみようと思います
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:57:44 ID:olqgb5/I
【予算】2万〜3万
【希望容量】16GB以上
【液晶】特に無し
【電源】充電式
【サイズ】特に無し
【圧縮形式】PCから転送する時にWAVEから圧縮変換できれば形式は何でも構いません
【その他】
iPodクラシックが壊れたので買い替えを考えています。フラッシュメモリタイプ希望。
PC内の音楽ファイルはWAVEで管理しているため、プレイヤーへの転送時に圧縮変換してくれるものがよいです。
また録音したラジオ番組をよく聴くので、再生位置を記憶する設定ができるものを探しています。
例えばトラックAを一旦停止してトラックBを再生しても、その後再びトラックAを再生すると前回の続きから始まるということです。
iPodではiTunes側で設定することにより可能だったのですが、他のメーカーの機種はどうなんでしょうか…。
どうか御教授お願いいたします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:21:24 ID:afrMTfj2
【予算】 1〜2万円
【希望容量】 CD20〜30枚分あれば十分
【液晶】いらない
【電源】常時コンセントにつなぎっ放しにできる事
【サイズ】特になし
【圧縮形式】mp3

今、お店のBGN用にパイオニアの25連装CDプレーヤーを使ってますが、最近調子が悪いので修理に
出そうかと思いましたが、値段を考えたらmp3プレーヤーに替えてしまった方が安上がりかもと。
問題はいちいち充電するタイプではなく、コンセントにつないだままのmp3プレーヤーを探しています。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:46:31 ID:Z1K6qmaf
【予算】 上限なし
【希望容量】 16GB~
【液晶】有り
【電源】充電式
【サイズ】問わず
【圧縮形式】mp3

【その他】

現在、iPodを使用しています。
買い替えの理由は音質が良いものにしようと考えたからです。

求めるものは音楽プレイヤーとしてだけなのでFMラジオや
ビデオ機能など余計なものは要りません。

iPodを使用する際はよくiPodを取りださないで音量調整、スキップを
ポケットの中などで行っていたので操作し易いものができればいいです。


宜しくお願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:31:41 ID:9232eBM9
【予算】 1万以下
【希望容量】 4〜8GB
【液晶】 有
【電源】 USB充電
【サイズ】 USBメモリ形
【圧縮形式】 MP3
【その他】 クルマでの使用がメインなのでUSB充電しながら
聞ける。MTPじゃなくても扱える。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 04:25:26 ID:mfAXfWS2
>>66
8GまでしかないけどCOWONのU5おススメ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:55:57 ID:aal8A+8v
テンプレ使うほどでもない質問なので・・・

 音楽を聴いたり、動画を少し見たりする他に、
 青空文庫で本を読みたいんだけど、
 あれってiPodでしか読めないの?
 ソニーのウォークマンなんかじゃ無理?
 http://www.sony.ch/lang/fr/selector/network-walkman/
 (海外在住なので、ソニーは値段表示のある機種しか扱ってない)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:58:53 ID:XMH4Vf6N
>>69
DS+R4(マジコン)でいいんじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:51:50 ID:2rKNyzx0
【予算】 1万円以下
【希望容量】 1GB以上あればよし
【液晶】 あり
【電源】 単4電池
【サイズ】胸ポケットに入るサイズなら、それより小さい分には問題ない。
【圧縮形式】 mp3使えればよし
【その他】プレイリスト通りに再生させる機能がついてて、
プレイリストをPCで管理出来るようなソフトが付属しているのが欲しい。
要は、iTunesのプレイリスト関係の機能がついたソフトが付属しているのが欲しい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 06:54:08 ID:7iBOCwHh
>>70
犯罪を薦めるな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 07:15:19 ID:/9MfmkET
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:57:59 ID:C658LUNd
>>72
ゲームやらなければ犯罪じゃないだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:19:06 ID:JRtaTDPY
【予算】 どうでもいい
【希望容量】 どうでもいい
【液晶】 どうでもいい
【電源】 どうでもいい
【サイズ】 どうでもいい
【圧縮形式】 どうでもいい
【その他】 専用ソフトを使わなくても音楽ファイルを転送できる
       機器単体で音楽ファイルを削除できる
       国内メーカー品である
上記の条件を満たすポータブルAVはないでしょうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:50:10 ID:RYoKIlv9
>>75
シャープ MP-A200
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:28:07 ID:APm4TW81
【予算】 〜4万
【希望容量】 16GB〜
【液晶】 できればタッチパネル以外
【電源】 充電式 できるだけ長時間再生可能
【サイズ】 使用中のZEN(無印)と同程度
【圧縮形式】 MP3
【その他】 D&D必須、

次の機能が実現できるものを探しています。

[ジャンル]-[各アーティスト]-[各アルバム]-[曲]

というような階層でフォルダが構成されている状態で
ジャンルや各アーティストフォルダを選択すると
そのフォルダ以下のサブフォルダ内すべてにある曲に対して
リピート、ランダム再生が可能なこと

調べた限りでは、条件に見合うプレーヤーがケンウッドのMG-F516だけしか
見当たらなかったんですが、ほかに同様の機能がある条件に見合う
プレーヤーはありませんかね?

昔使ってたサムスンの1GBの電池式プレーヤーが条件に合ってたんですが
あまりにも容量不足だったためZEN発売直後に乗り換えて、
使いづらさを我慢して使っていたんですが、そろそろ電池の持ちが悪くなったので
買い替えを検討していますが、MG-F516はケンウッドスレを見る限りでは
ソフトウェア品質が悪く、不具合が多発しているためできれば避けたいところです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:52:12 ID:HpIv2juw
>>77
フォルダ管理にこだわらずタグ管理でなら、ほぼ全ての機種でそういう事はできる。
ただジャンルの下階層がどういう構成になっているかは機種によるしものによっては
最下層まで行かないと再生できなかったりするものもあるので注意が必要。

今手元にある機種だと
COWON S9 「ジャンル」→「アーティスト」→「アルバム」→「アルバムのそのアーティストの曲」
iriver Clix2 「ジャンル」→「アーティスト」→「そのアーティストの曲」
となっている。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:56:35 ID:bpyi4Azr
安い防水MP3プレーヤーない?
音質はどうでもいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:00:39 ID:bpyi4Azr
一応テンプレ通り書いときます

【予算】最安価格で6000円
【希望容量】1GBあればいい
【液晶】なくてもいい
【電源】充電式
【サイズ】手のひらに収まるなら何でも
【圧縮形式】.mp3
【その他】完全防水タイプで

今まで見つけたので一番安いのがこれ
http://kakaku.ascii.jp/item_info/10002722130601.html
もっと安いのあれば頼む
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:43:04 ID:otK6H+Or
【予算】4万以内

【その他】

最優先:TVが見れる+防水(風呂で見れる)
次優先:動画再生が出来る
     :DVD再生が出来る

という機能が揃ってるプレイヤーを探しています。
この機能をそろえてるものはあるでしょうか?
風呂場に直接埋めるやつは探したのですが持ち運び可能がいいんです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:18:01 ID:VTSx12w/
>>81
iPodとかiPhoneとか防水用の容器に入れて持ち込むのは?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:12:34 ID:k1gPw4Ur
【予算】20,000円未満
【希望容量16GB
【液晶】あり
【電源】充電式(持ちが長いもの希望)
【サイズ】小さめ
【圧縮形式】mp3
【その他】 NW-S745を検討しています。

主に電車の中の耳栓代わりなのですが、今使用している
NW-A808もイヤホンを音盛れの少ないEP-630に変えています。
イヤホンを変えてから音量は7〜8から3〜4に減りました。

NW-S745のノイズキャンセリングというのは音漏れの
視点からいってどうなのでしょうか?
いくら音量が減っても音が漏れてたら仕方がないし…。

ノイズキャンセリングよりもイヤホンを変えたほうが有効なら
もっと安いZEN MOZAICでもいいかなと思っています。
SONY(使い勝手は特に悪くなかったです)と比べてZENに変えた
場合のデメリットもあれば教えてください。

よろしくお願いします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:25:01 ID:WW/T2NBo
【予算】2万円まで
【希望容量】8G程度
【液晶】あり
【電源】USB充電式
【サイズ】小さめ
【圧縮形式】なるべく多くの形式に対応していれば嬉しいです。特にこだわりなし
【その他】
現在、イヤホンにAtomic Floyd TwistJax使用しiPhoneで音楽を聴いています。
8GBのiPhoneのため容量に限界が来てしまいました。
比較的音質重視です。
よろしくお願いします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 07:01:41 ID:VU7Fkq3B
>>83
ごめんわからん

>>84
cowon i9がよろしいかと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:56:29 ID:bavuX8Sz
【予算】 1万以内
【希望容量】 1〜4G
【液晶】 あり
【電源】 不問
【サイズ】 小さいほどよいが基本的には不問
【圧縮形式】 mp3があればOK
【その他】
液晶付きでシャッフル再生ができ、曲がPCからソフトを介さず直接転送可能なできるだけ安い機種を探しています
おすすめありましたら是非ご教授願います
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:14:37 ID:HIp/5/49
【予算】 1万以内
【希望容量】 4〜8Gくらい
【液晶】 欲しいです
【電源】 充電式
【サイズ】 あまり大きくないものがいいです
【圧縮形式】 mp3が使えればおkです
【その他】
プレイリストがあるもの
WMPに対応してくれていると嬉しいです
赤に近い色があるもの

探してみてきになったもの↓
http://kakaku.com/item/K0000058938/
http://kakaku.com/item/01308812206/

価格は5千くらいなら超えてもいいです。
宜しくお願いします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:22:39 ID:nWPzSf+s
【予算】 高くても1万円以内
【希望容量】 気にしません
【液晶】 気にしません
【電源】 充電式
【サイズ】 軽量なもの
【圧縮形式】 wmaで保存している曲を聴きたいので、wmaか付属ソフトで簡単に移せるものがいいです。
【その他】 ジョギング中に使いたいので、ビジュアル的なものにこだわりはありません。
あとそこそこ名の通った商品がいいです。
よろしくお願いします。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:44:16 ID:Gn4e/RsQ
【予算】 〜15000
【希望容量】 16G〜
【液晶】 有
【電源】 充電式
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】 普段使い用
「COWON D2+」「iAUDIO 9」で悩んでいます...
デザインかバッテリーと拡張をとるか..。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:07:12 ID:lxxWxLgO
>>88
wmaで転送?
wmpではなく?
>>89
主に音楽聞いてデザインが良いの=i9
それにバッテリーを気にするなら=D2
すべて欲しいなら=S9
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:11:04 ID:nL2BOZwL
>>90
間違えました! wmpです!
転送にあまり手間がかからなければ、対応していなくてもよいのですが……。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:26:26 ID:lxxWxLgO
>>91
確かgigabeatが対応してるはず

たぶん殆どの物がwmp転送できる

確認したのはcowon s9
gigabeat T
ipod
walkman
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:28:17 ID:OR1XCL3i
TSUTAYAからwmaでPCにダウンロードしました。
Walkman NW-A608とPSP3000に転送しようとしましたが著作権云々でできません。
両機種はポータブルプレイヤーという名でくくられているものとは別物なのでしょうか?

音源転送についてどうも理解できていないのでおたずねします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:14:42 ID:0T0Ig+N9
>>93
WMPからポータブルオーディオデバイスとして認識すればいけるんじゃないか?
ただ単にコピーとかは無理だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:28:42 ID:ydhQpuG6
>>93
ウォークマンやPSPは著作権保護されたwmaは再生できないよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:27:06 ID:fgGd/a3V
【予算】 できれば1万円以内で
【希望容量】 2G以上
【液晶】 こだわらない
【電源】 USBで充電したい
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 mp3
【その他】 専用ソフト不要、D&Dで転送可、音は最悪でなければ妥協できます

神様方よろしくお願いします〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:29:43 ID:fgGd/a3V
>96に一番大事な点を書き忘れました
1曲リピートが必須です!
同じ曲を繰り返し聞きたいのですが、今使っているMUVOにはリピート機能がないので。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:26:48 ID:kpnA13hw
>>96
COWONのU5
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:56:16 ID:h+LgQFAz
>98
ありがとうです〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:27:46 ID:j4q9Rt4+
【予算】 35k以内
【希望容量】 8G
【液晶】 あり 4.0くらい欲しい
【電源】 充電式 充電しつつ操作できるもの
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 多ければ多いほどいい
【その他】

音楽はもちろん動画、そしてなにより画像をよく見るつもりです
なので画像の拡大機能は必須、フォルダ分けができればなおいいです
あとはできれば国内メーカーの方が安心だったりします
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:17:45 ID:Y1lOlSja
>>100
基本でかい液晶ついてて国産はないと思ったほうがいい

動画見るならcowon O2とかがいいとおもう
SDで容量増えるし
もう少し待てばO2の後継種がでる

参考にどうぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:24:54 ID:kpnA13hw
>>100
いっそPSPで良いかもな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:08:23 ID:GkPX0QYG
>>100
4インチでそんな値段じゃ国産はないな。
中華製でも3インチ以下でしかないし、小さい画面だとこの頃のワンセグケータイ以下だし金の無駄。
いっそ画面が大きめのAVプレーヤー機能付きのケータイに買い替えたら?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:09:11 ID:sLCG80vL
PSPでいいじゃん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:25:39 ID:j4q9Rt4+
>>101
後継種とはV5ってやつでしょうか
見た限り凄くいい物っぽくて欲しくなりました
日本でも無事発売されればいいんですが

>>103
まさにそんな感じの携帯も持ってるんですが
色々面倒でいかんせん満足できないでいます

>>PSP
自分でも書いてて思いましたw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:17:31 ID:3VLRN1/c
ゲームしないならGoが中々携帯性がいい。
まあオススメはしないが…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:14:40 ID:Y1lOlSja
今年か来年また新型PSPがでるんだろ?
どうなることやら
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:50:17 ID:7FmHJ0Mp
【予算】 こだわらない
【希望容量】 こだわらない(メモリー無くても可)
【液晶】 6インチ〜
【電源】 こだわらない
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 こだわらない
【その他】 DLNA対応
単体でDLNA再生可能な、PSPより液晶の大きいポータブルプレーヤーを探しています。
cowonがdlnaに対応したら最強なのにな…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:03:50 ID:S4W3gS+f
>>108
ありません。
と思います。あと板違いでは?
ここで聞いてもポータブルAVとDLNAは関係ないから答えはでません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:18:27 ID:7FmHJ0Mp
>>109
そっすか…
どこ板になるんスかね?TV機能やDVD機能は必要ないからそっちの板でもないし。
まぁしばらくはPSPで我慢するかな…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:45:36 ID:S4W3gS+f
PSPからのカキコでリンク貼れなくてすまん
確か
DLNA対応機器について語るスレ
ていうのがあったはずだからそこで聞いたら?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:06:45 ID:2wzSkm55
>>111
DLNAスレ発見しました!どうもありがとうm(_ _)m
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:52:48 ID:GSgN4el+
【予算】 \80,000まで
【希望容量】 64GB
【液晶】 有
【電源】 充電式
【サイズ】 iPod touch 位の大きさが良いです
【圧縮形式】 mp3
【その他】 クラシック聴きなので高音質なものが欲しいです。イヤホンはSE530を使ってます。

BeoSound 6で64GBがあれば良いのですが、、、

以上、宜しくお願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:06:40 ID:VIuOSMmq
8万円!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:25:44 ID:dmP2VXLT
ジョギングやウォーキング時での使用がメインで、
再生するのは音楽よりも語学講座とか。
歩数計がついていて、再生スピードもコントロールできるようなプレイヤはありますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:39:46 ID:P4mABcF1
よろしくお願いします。

【予算】 \10000くらいまで
【希望容量】 2GB以上
【液晶】 特にこだわりなし、動画は見ません
【電源】 不問
【サイズ】 不問、小さければ小さいほど良し
【圧縮形式】 MP3
【その他】 必須条件は、PCにマスストレージとして認識されること(曲の転送時に専用ソフトが不要であること)と、
記憶領域内に複数のフォルダが作成できて、なおかつ指定したフォルダ内のファイルをランダム再生できること。です。
音質やメーカーにこだわりは無いのですが、上記の条件を満たす物がなかなか見つかりません。
最悪SDカード対応のプレイヤーでSDカードをジャンルごとに用意することで対処しようと思っていますが・・・
力をお貸しください。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:29:08 ID:eVGpdvqB
mp3、aac再生可能なプレイヤーで最も容量が大きいのはiPodですか?
500Gを越えるようなプレイヤーってのはないでしょうか
118116:2010/01/21(木) 20:05:26 ID:o3Lg7dRH
自己解決しました。
現行ウォークマンがほぼ希望通りの機能を持ってました。
ソニーは専用ソフト必須の印象があったので盲点でした。
これでPCとの接続が汎用ケーブルでできれば文句なしなのに・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:15:15 ID:uEtxq/g/
テンプレ的にプレイヤーの相談しかできないんじゃ、スレタイにプレイヤーって入れたほうがよくね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:18:31 ID:aMPw8bkc

すいません、どこで質問していいか分からないのでここでお尋ねします。
某講習会で、講義のお話を録音したいのですが、最近のICレコーダー(?)って
手元に置いても講師の声はうまく拾えるものなのでしょうか?
よほど近くでないと拾えないとか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:13:37 ID:RudGIEYo
【予算】2万円以内
【希望容量】8GB
【液晶】動画を見たいのでアリ
【電源】充電式
【サイズ】動画が普通に見れる程度。
【圧縮形式】mp3
【その他】
基本的に>>116さんと同じです
曲や動画の転送時に専用ソフトが不要であることやフォルダで整理しやすいものを求めています
容量はSDカードなどの記憶媒体対応であれば8GB以下でもおkです
よろしくお願いします
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:18:36 ID:9tgqGs3i
>>116
GreenHouseの超小型のKana microシリーズがいいんじゃない?
USBメモリそのままの形でUSBメモリとしても使えて意外と音もいい。
MicroSD入れてPCに直刺し、安いし色選べるし。800円台から買えるから予算からいけば全色揃えるのも可能。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:59:42 ID:4hDnTdxC
【予算】\10,000
【希望容量】2G以上
【液晶】曲名さえ分かればよし
【電源】どちらでもだが8hは動作してほしい
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3
【その他】 以下必須条件
・曲中レジューム
・FMトランスミッター内蔵
・専用ソフト不要

候補はKANAGT-Rを検討してます。
これ以外でお勧めあれば教えてください
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:10:07 ID:i2FtqLtd
【予算】6万
【希望容量】特になし
【液晶】特になし
【電源】特になし
【サイズ】特になし
【圧縮形式】mp3 wav
【その他】何よりも操作性と音質を重視します。ZENを検討していますが操作性がどうも…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:00:41 ID:YcFNtKz6
【予算】10万
【希望容量】64GB以上
【液晶】特になし
【電源】特になし
【サイズ】特になし
【圧縮形式】mp3 wav
【その他】音質と操作性のみを重視します。宜しくお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:16:26 ID:6kYaZ4YT
少なくともipodはあり得んね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:01:34 ID:4WSUTb9g
>>124
X-Fi2でいいと思う

>>125
音質・操作性諦めるとipod
64GB諦めるとウォークマンやらcowonやらクリエイティブなど色々と出てくる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:38:15 ID:mksS8+SZ
【予算】特に無し(しいていうなら3万くらいまで)
【希望容量】2GB以上
【液晶】特になし
【電源】特になし
【サイズ】小さい方がいい
【圧縮形式】mp3 wma
【その他】
・コネクタが特殊でないこと。通常USBコネクタかミニUSBコネクタで接続がよい
・転送ソフトなしでエクスプローラから直接ファイル転送可能なものがよい

現状RioのSU30使ってるんですけど、512MBじゃさすがにしんどくなったので
買い替えを検討してます。
容量以外はSU30で特に不満は無いです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:02:39 ID:jldhCw97
【予算】3万円以内
【希望容量】16GB以上
【液晶】有り希望だが動画は見ない。
【電源】こだわらない
【サイズ】軽いと良いがこだわらない
【圧縮形式】mp3 ogg wmv wav
【その他】D&D可能 フォルダ管理可能 SDカードスロット有り

6年近く前に購入し使ってきたH340がバッテリもHDDもおかしくなってしまったので買い換えようと思い書き込みました。
よろしくおねがいします
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:03:41 ID:jldhCw97
>>129
自己レス wmv→wmaでした。 失礼しました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:51:57 ID:pR0RH5MU
>>128
cowoni9かウォークマン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:53:19 ID:pR0RH5MU
>>129
フォルダ管理って削除とかだけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:01:26 ID:H12422A0
【予算】 2万未満
【希望容量】 8GB以上
【液晶】 あり
【電源】 長持ちするなら何でもいいです(何が長持ちするのかわかってません)
【サイズ】 軽量
【圧縮形式】 よくわかりません(アイポットでは意識しなかったのですが問題なく聞けるなら何でも)
【その他】 アイポットしか使ったことがなくそれ以外については全くの無知です
今まで使ったアイポットが寿命が来たので買い換えようと思い聞いてみました
機能性やデザインより、耐久性と寿命が長い方を重視します
音楽の取り入れるときの形式はアイポットと同じように
パソコンにCDを入れて、CDの情報が自然に読み込むようなシステムを望んでいます
機能が充実した方が良いですが、それよりも音楽を聞くことを重視してますのでなくてもかまいません
あつかましいかもしれませんが、知っているものを複数教えていただけると選ぶ幅が広がり助かります
交換含めて5年はアイポットしかしりませんので今の機能が良くわかってません、長文スミマセンでした
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:36:30 ID:K5h7WsO7
>>133
iAUDIO 7か、NW-S740シリーズ

i7は転送ソフトが無いが、CDex等のフリーソフトでリッピングし、D&Dするのと手間は大差ない筈
s740は薄くて画面でかいから耐久性が不安、i7は長いこと使ってるがタフな印象がある
どちらもちゃんと使えば寿命はそこそこあると思う
ipodと比べるとそれぞれ操作感に癖があると思うので、出来れば実機に触れた方が良い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:16:03 ID:pR0RH5MU
>>133
cowon s9も以外に軽量で驚いた。
Bluetooth使わないなら電池は結構長持ちするよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:02:56 ID:38GlclsG
ウォークマン以外に考えられないな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:36:56 ID:GiEiCXgN
>>131
ありがとうございます
>>132
いえ 再生の時に 今のH340がそんなかんじなので
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:37:03 ID:NP2FwNaI
>>137
>>131
へのレスは自分へのと勘違いしました
調べたところCOWONのはフォルダ管理できるようですが他のメーカーでは
できるものはありますでしょうか?
タグ管理となる場合でもSDカード対応で良いプレイヤーなどありましたら教えていただけると助かります
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:43:48 ID:9bBxcEFI
【予算】3万
【希望容量】8G以上
【液晶】こだわり無し
【電源】充電式
【サイズ】なるたけ小さいもので
【圧縮形式】wavとmp3の両方を扱える物
【その他】
PHAをつないで聞きたくて今使ってるwalkmanはどうなのかお店で聞いたところ
コードを自作?しなければならないor個人のオークションでその品を探さなければならないと言われたので
新しい物を探しています
よろしくおねがいします
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:34:33 ID:E4FjipDp
容量とビットレートを入力すると何曲入るか表示されるっていうサイトが
昔あったような気がするんですけど何方かご存知じゃないですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:34:15 ID:T2VlWVn0
【予算】2万くらいまで
【希望容量】8G以上
【液晶】こだわり無し
【電源】充電式
【サイズ】こだわりなし
【圧縮形式】こだわりなし

【その他】ラジオを録音してよく聴きます。
何かのラジオを再生中に別の曲をなんとなく聴きたくなったり
曲の転送でレジュームがクリアされたりすると、元のラジオの聴いたところまで飛ばすのが
一苦労です。一応ファイルを分割したりして対策はしているのですが、早送りのスピードを設定できたら、あるいは
シークが自在ならとても助かるなと思います。そういう機能が充実した機種があれば教えてください。
あと、タグを単体で編集できたらと思うので、そういうのもあれば。

わかりにくい文章ですいませんが、よろしくお願いします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:54:43 ID:BN5iYXpz
>>137
mp5くらいしかないかと思う
>>139
自作すれば?
>>141
S9が一番機能がそろっててよいかと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:57:54 ID:n6tcF3Gj
【予算】2万程度まで
【希望容量】8GB以上
【液晶】さほど気にせず
【電源】長いほど良い。比較的重視する。20時間以上
【サイズ】手のひらサイズ(iPodで言うところのminiレベルまで許容)
【圧縮形式】mp3、AAC
【その他】
ノイズキャンセリングがあると良い・・・となると
ウォークマンが有力候補になるが
S75xと、A84xシリーズの差がいまいちわからん。

ただ、Sシリーズはデザインがポップすぎてちょっとなぁってのがある
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:55:47 ID:K+QLMFAA
>>141
シークしやすいのはCOWON系
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:32:17 ID:FqTQj/A2
【予算】50k
【希望容量】30GB以上
【液晶】QVGA以上、2〜3インチ
【電源】不問
【サイズ】ポケットに入るならなんでも
【圧縮形式】mp3が聞ければおk
【その他】
・タッチパネルじゃない(ポケットに入れたままの操作もしたいのでボタン式がいい)
・動画がそれなりに見られる
・D&Dできる
・区間リピート、シャッフル、速度調整あればなおよし

今まで長らくCOWONを使ってきました(U2、G3、D2)。
タッチパネルが自分のスタイルに合わなかったのでボタン式に乗り換えたいのですが、
・COWON iAUDIO9(容量16GBに犠牲)
・SONY NW-A84シリーズ(32GBor64GB)
で迷っています。アドバイスがあれば教えてください。
また、他の選択肢に関しても教えてください。
よろしくお願いします。
146ユッケ:2010/01/28(木) 15:59:54 ID:b13jVkoi
ハロッズFH8800はかなりおすすめです。
一つ前のF43は最低だったので、だめもとで買ったんですがとてもいいです。
いままでCOWON A3やO2も使ってたのですがまさかあれを超えるプレイヤーと出会えると思いませんでした。
Cowon V5 HDが日本で発売したら買おうとを考えてる人がいるなら仕様的にも値段的にもこっちでもいいかもしれません。
一番びっくりしたのが地上波デジタルの無圧縮TS動画と1920×1080MP4 H.264 30fpsがすんなり再生できたのが一番びっくりでした。
もしかしてCOWON A3よりも再生できない動画探すの大変かも。
まぁ使いにくい部分や容量(microSDスロットがあるのでもんだいないかも)が少ないなど文句もも多々ありますがそれを差し引いても現行最強のAVプレイヤーなのは間違いないです!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:03:49 ID:gH47uS51
【予算】 2万円以下
【希望容量】 16GB
【液晶】 あり
【電源】 不問
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 MP3/WMA
【その他】 以前使っていたgigabeat F21からすんなり移行できる物が良い
手に取ってみたのはウォークマンNW-S745/iPod nano5thだけど、店頭ではよく分からなかった
プレイリスト作成が手軽に出来ると嬉しい
音質その他はF21と同等で十分です
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:49:17 ID:0JMSNdXT
【予算】一万円以下
【希望容量】2G以上
【液晶】あっても無くても
【電源】とくに希望無し
【サイズ】とくに希望なし
【圧縮形式】MP3,AAC
【その他】PS3のみで使える物を探しています
出来ればパソコンを使わずに使える物が良いです
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:32:29 ID:vBiUbflS
【予算】 5000〜7000くらいまで
【希望容量】 不問、2Gもあれば十分
【液晶】 なくていい
【電源】 不問
【サイズ】 小さい方がいい
【圧縮形式】 不問
【その他】
sony NW-E042を使ってましたが、壊れたのでmp3プレイヤーを今日中に買います。
また同一品を買ってもいいのですが、せっかくだし値段次第では違うのを・・・とも考えてます。
このくらいの値段でいいものがあれば教えてください
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:03:49 ID:XkVx/DGH
【予算】3万
【希望容量】8G↑
【液晶】特に無し
【電源】充電式 
【サイズ】なるべく小さめ
【圧縮形式】wav mp3
【その他】
今walkmanを使っているのですが、別スレで今の物だとこの機種じゃ古いと言われたので購入を考えています
できればsonicstageで管理できるものがいいです
Sonic Stageがwalkmanにしか対応していないなら、別メーカーのでも
音質はポタアン購入も考えているので、そこそこな物なら
よろしくお願いします
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:44:40 ID:vBiUbflS
>>149
いろいろ自分で検討した結果、やはりNW-E042がベストとの結論に至りました。
という自己レス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:50:35 ID:hF6KaRan
>>149
ipod shuffleじゃね
WMAだったら色々面倒そうだけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:51:53 ID:hF6KaRan
>>151
タイミング悪し……
いい結論だと思うけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:32:28 ID:/4j+Rttd
【予算】 2万
【希望容量】 2Gあれば充分、1Gでも可
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】ipod nano と同等かそれ以下
【圧縮形式】mp3さえ聴ければよい
【その他】
・ドラッグ&ドロップによる転送可
・USBメモリとしての利用
・曲を転送したPCでなくても内部の曲の削除、追加、転送が可能

【その他】の条件に当てはまるものとして、samsungのYP-U2(http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20060829/118358/
を使っていたのですが、この度買い換えを検討しています。
元々上位モデルの購入を考えていたのですが、samsungが日本市場を撤退してしまったため、購入が困難な状況です。
もし上記の条件に当てはまるものがあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:12:33 ID:ZpFBC/CN
>>154
信頼性は別とすればほとんどのシナ製MPプレイヤーがあてはまるよ。
実際、自分が使ってるiPod nano(第3世代モドキ)とiPod Shuffle(第2世代モドキ)
は容量2GB/1GBでD&Dで曲の追加、削除、転送が可能でUSBストレージとして認識。
認識さえすればPCが変わっても平気だし、MP3とWMAが使える。
充電はUSBのみとか電源入ってないと充電出来ないと2階層以上認識出来ないとか
あるけど慣れると気にならない。
なによりnanoモドキ¥2980/Shuffleモドキ¥1580で使い捨てでも平気なのが良い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:27:00 ID:9yzTbqQ2
iPodやウォークマンは、ネットカフェで、手持ちのCDをダウンロードできますか?家は山村でパソコンもなく、周りで持っている人もいません。
よろしくお願いします
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:37:31 ID:6kGeCT+/
やったことないけどネカフェのPCにCDを入れればできるんじゃない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:46:28 ID:9yzTbqQ2
>>157さん iPodならiチューンズ?とかウォークマンならソニックステージとかいう、ソフトをダウンロードしないとダメなんですよね?
ネットカフェでそれらのソフトはダウンロードできますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:48:30 ID:dciB5dWo
PCない人がネットカフェでどうにかしようとする話はよく聞くけど
基本的にネットカフェ頼みじゃ無理があるんじゃないのかなあ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:29:54 ID:g/SzxbI4
ネカフェですでにiTunesとか入ってる場合もあるし、
ソフトがなくても曲を入れられるポータブルプレーヤーもある
でも安いPC買ったほうがいいような気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:33:25 ID:YtC2sRst
>146
自分も樹になっている機種なのですが、
可変速再生ってできますか?
162141:2010/02/03(水) 00:47:06 ID://ELcYQB
>>142,>>144


回答ありがとうございます。規制でお礼遅くなりました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:53:21 ID:Fi9zuK16
iPod touchが無性に欲しくなったが
もうすぐカメラついた奴がでるとかなんとか

くおおおお待つべきか、お試しとして既存のまずは買ってみるか
むむむ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:24:09 ID:27syQWv+
素直に待ったほうがいいと思う お楽しみは後にとっておこうよ
私もとても欲しい・・・ww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:14:29 ID:4tBz2Mnt
【予算】 20000円以内
【希望容量】 8GB以上
【液晶】 必要
【電源】 不問
【サイズ】 ウォーキング用になるべく小さいやつ
【圧縮形式】 mp3 wma
【その他】
携帯できる音楽プレイヤーがほしいのですがたくさんあってよくわかりません。
用途はウォーキングしながら聴けるようなやつでなるべく音質がいいのを希望しています。

ipodとかのをよく目にしたのですがあれはなにやら音質悪いとの噂を聞き、またPCで色々itunesとかやらないといけないらしく
よくわからないってことで操作のわかりやすいやつを希望しています。
別の掲示板で見たのですがHDDタイプじゃなくメモリタイプのほうがウォーキングには適してるとか・・・
そういったものを満たしてるのがあれば教えてください。


音質ならvictorのがいいみたいにあったのですがそれでもたくさんあって絞りきれませんでした
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:32:35 ID:JDVkyFtR
>>165
COWONのU5
D&Dで転送できるし、サイズも小さい、操作も簡単
音質も主観だがいいと思う。多少気に入らなくても、イコライザでかなり弄れる
ただ容量は8Gまでと少ない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:11:23 ID:ZNRlG0sQ
【予算】2000〜3000
【希望容量】100MB以上(内蔵メモリ)
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】不問
【その他】
長風呂で音楽やWebラジオを聞くために購入を考えています
手持ちのは防水プレイヤや防水イヤホンなどではありません
ジップロックでもいいのですがイヤホンをどうしようかと考えています
誤って水没させてもいいようにできるだけ安くしたいのですが、アドバイスをお願いします
音質などはこだわりません
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:21:27 ID:RLtvnRp8
>>167
予算オーバーしちゃうけど風呂で聞くならDAPを中に入れるお風呂スピーカーの類を
買ってスピーカーで聞いた方が良いのでは?

量販店で良く見かけるのだと
ttp://www.twinbird.jp/product/avj122/
ttp://www.sknet-web.co.jp/product/relacon.htm
辺りとか。

他にも完全に入れてしまってプレーヤーの操作不可能な奴とかならもっと安いのもある。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:20:23 ID:zQmDZTtN

【予算】 〜2.5万
【希望容量】8G〜
【圧縮形式】 MP3 WAV
【その他】
目覚まし機能が使えるもの

現在所有しているZEN無印8Gも一応目覚まし機能が付いているのですが
ランダム再生でしか使えない上に本体の時計もずれまくって使い物にならないので
曲単位で目覚ましに設定できて時計もしっかりした物を探しています
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:31:28 ID:2X/evjBu
>>169
外出先で使うならダメだけど、家だけならそういうの買わなくてもこのフリーソフトオススメ
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006785.html
目覚ましソフト 時間になるまでPCをスタンバイモードにできるし曲も自由
スレチごめん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:30:17 ID:zQmDZTtN
>>170
あなたが神か

浮いた2.5万で良いスピーカーでも買いますw

買う前にここで質問しててよかったですw

ありがとうございました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:19:37 ID:Q9x01K9p
>>167
ZEN STONE
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:14:54 ID:xlvlrAP9
【予算】〜15,000
【希望容量】2G以上もしくはSDカードなどで拡張できるとうれしい
【液晶】別にこだわらない(と思う)
【電源】同上
【サイズ】あまり重たくなければ大丈夫
【圧縮形式】
mp3 wma
【その他】還暦をとっくに過ぎたカーチャンへの誕生日プレゼントです。

ラジオの受信と録音が可能 
ドラッグ&ドロップでファイルのやり取りができる
操作ができれば簡単でボタンが押しやすい
少々ぶつけて傷が付いても中身が頑丈なもの
おまけ程度のスピーカーがある

どうせアルフィーと東方神起しか聞かないだろうから音質は気にしないはず。
下2行はできれば、というくらいで絶対というわけではないです。
よろしくお願いします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:02:11 ID:AZNaN4OJ
ラジオもFMとAMでかなり違ってくるぞ
FMでいいならそこそこ選択肢があると思うが
AMが必要なら、まず無いと思う
というかあったら俺にも教えてほしいわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:45:59 ID:0Aj4a/F6
ラジオとプレイヤー個別に持つしかないな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:25:12 ID:hwEh90j0
>>173
もうこれでいいんじゃね?
ttp://www.sanyo-audio.com/icr/rs110/index_rs110m.html
177173:2010/02/09(火) 21:51:14 ID:0Sfl0GP7
>>174-176
レスありがとう
サンヨーの奴がよさそうです
あれから少し調べたけど、
ICレコーダーとポータブルラジオとミュージックプレイヤーの境目がなくなってきてるみたいだ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:54:35 ID:PhwJuTOS
ウォークマンとミニノートPC(dynabook辺り)の購入を検討しています。PCのOSがWindows7スターターとなっているのですがSSやXアプリをインストールしても動作環境に問題ないでしょうか?お願いしますm(_ _)m
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:04:45 ID:tEs2xdXt
【予算】 〜2000円前後
【希望容量】 SDHC 4GB 以上
【液晶】 無くてよい
【電源】 単三、単四電池だと良いが内蔵でもいい
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 MP3/WMA

全フォルダをシャッフル対象にできて、できればレジュームもしてほしいです。
シャッフル再生専用機にしようと考えてます。
必須条件は SDHC対応、MP3/WMA対応、シャッフルあり、安価、です。

シャッフルを除けば秋葉で安いプレーヤーは売ってるんだけど、シャッフルは外せないです。
↑の条件を満たすプレイヤーって無いですかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:45:10 ID:a0tAkXxC
>>179
SDHCが引っかかるなあ
それがなければ中華製の999円プレイヤーがあうのだが
181179:2010/02/11(木) 09:02:08 ID:OUWc0QcE
>>180
そうなんですよね。
条件が欠けたやつなら激安のがあるんですが、条件を全部満たすのがなかなか無いです。
シャッフルをあきらめると選択肢はすごく増えるんですよね。
シャッフル無しなら DT-SP08 とかいうのが気になってきました。

ところで、よくよく考えるとシャッフルってある程度自分でなんとかできるかなって思いました。
VBS かなんかでスクリプト書いて、SD内の曲順をランダムに混ぜてしまえばいいかななんて。
ある程度曲数があれば、一度まぜれば一回りするのに数日はかかりそうですから充分な気がします。
そうなってくるとむしろ、レジュームがちゃんとできるかどうかの方が重要になりそうです。
激安プレーヤーってレジュームのサポートってどうなってるかご存知ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:53:17 ID:BbeIGpr4
【予算】1万程度
【希望容量】2GB以上
【液晶】あったほうがいいけど無いならなしでもいい、動画は見ません
【電源】充電式
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】こだわらない
【その他】
・シャッフル出来る
・タッチ式じゃなくてボタン式
・アルバム単位で見やすい物がいい(ソニーのウォークマンみたいな)

よろしくお願いします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:36:49 ID:jRHo7NEG
【予算】1万程度
【希望容量】2GBor4GB
【液晶】無くていい
【電源】充電式
【サイズ】小さめ
【圧縮形式】こだわらない
【その他】
先日ネット通販でcowonを買ったのだが、衝撃を与える等無いにもかかわらず動かなくなってしまった。
やはり日本産が安心だとつくづく感じたため、sonyを考えています。
ネットでの通販による購入でもsonyなら大丈夫でしょうか・・・?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:01:27 ID:EGSvDMqD
>>182
ギガビのUがいいかな?
>>183
cowonとwm持ってるがメーカーの対応はほとんど変わらないよ
ちなみに
メーカー対応がいいのは東芝だよ
185179=181:2010/02/11(木) 19:38:21 ID:OUWc0QcE
>>181 で着想したシャッフルスクリプトを作ってみました。
全曲順番再生しかできない激安プレーヤーみたいなのを想定したものです。
手持ちの SDカードで動作を確認したものの実機ではまだ試してない状態だけど、欲しい人いますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:11:18 ID:EGSvDMqD
>>185
そこまで来たらスレチになると思うからほかでやってくれ
187185:2010/02/12(金) 00:29:46 ID:wEHWUL6i
>>186
それもそうですね。失礼しました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:06:41 ID:c6jhwMWx
【予算】1万前後
【希望容量】2GB〜4GB
【液晶】不問
【電源】充電式
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3、wma
【その他】シャッフル機能あり、D&D、できるだけ高音質

候補としてはCOWONのi7、U5とビクターのalneo XA-V40ですが
他にオススメがありましたら教えてください
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:25:33 ID:ugOTZFL2
【予算】 15000円前後か、それ以下
【希望容量】 8GB程度
【液晶】 文字が数行表示できればいいと思う
【電源】 気にしない
【サイズ】 小さすぎず、大きすぎず。薄いのは好き。
【圧縮形式】 MP3, WMA
【その他】 ボタンの押し心地が硬すぎず、大きさも押しやすいもの

英語の本(教材)の付属のCDを変換して入れたいと思っています。
トラックが下手すると100以上あるため、
真ん中あたりのトラックでも楽に選択できるものが欲しいです。
それと、CDも現時点で10枚近くあるため、
ごちゃ混ぜにならずに管理できるもの。


有機ELディスプレイにひかれて、A845を店頭でいじってみましたが、
ちょっとボタンが小さくて操作しにくかったです。
少しオーバースペックなので、これはやめにしました。

S644は持った感じがちょうど良かったですが、
トラック(曲)選択時のカーソル移動が若干遅いように感じました。

iPod nanoも触ってみましたが、トラック選択時の移動は
タッチ機能のためすばやくできるものの
それ以外の操作がどうもボタンが硬すぎて良くなかったです。
あと、操作体系に慣れていないせいか、メニュー間の移動など
ボタンとタッチパッドを組み合わせた操作をやりにくく感じました。

他のメーカーのものは、あまり店頭になかっり電源が入らなかったりで、
いじれませんでした。なにか良い機種があったら教えてください。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:14:28 ID:2xZIfLaE
>>188
>>189
cowon U5

が二人にあってると感じた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:11:11 ID:oCffpZIU
【予算】 35000円ぐらい
【希望容量】 32GB以上
【液晶】 必要
【電源】 不問
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 CDを入れることができれば良いです。
【その他】 クラシックを聴きます。クラシックに適しているプレーヤーを教えてください。
ソニーのNW-X1060を考えていますが更にオススメの機種があれば教えてください。
メーカーは特にこだわりません。
よろしくお願いします。
192191:2010/02/13(土) 23:12:25 ID:oCffpZIU
できるだけ高音質が望ましいです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:59:07 ID:2xZIfLaE
高音質といっても好みは人それぞれだからこれがいいと断定できない

xでも十分いい音はでるただホワイトノイズが多少気になる

ソニックステージもあるからCDの取り込みは便利

S9もイコライザが豊富で好みの音が出せてよいが、操作が複雑で多少不便と感じるかもしれない

どっちかだな
ノイキャン使わないならS9の方が価格的にもいいかも
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:33:34 ID:bS+JLrtG
>>192
WalkmanのXやA840はホワイトノイズ酷いからクラシックには向かない
個人的な意見だが、解像度良いが音が軽いし、生音の艶が無い。『高音質っぽい音』って印象

音質重視なら容量犠牲にしてalneo買うか
イコライザで自分好みにできるCOWONの製品にするかだな

容量を捨てられないなら、XかS9
X買うなら合わせてノイズを拾いにくいイヤホンも買った方が良い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:31:35 ID:Y5N6h/yS
>>193
ノイズキャンセルをオフにすればホワイトノイズは気にならない程度まで軽減されますか?

>>194
個人的な意見でもありがたいです。ありがとうございます。
ウォークマンはクラシックに向かないのですね・・・

X1060、S9、alneoの3つでまた再検討してみたいと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
196189:2010/02/14(日) 15:06:48 ID:dJ7fL6+d
>>190
ありがとうございます。
店頭で触れてみて検討したいと思います。
197188:2010/02/14(日) 18:32:58 ID:4WgzcyKu
>>190
U5についてもう少し調べてみます
ありがとうございました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:04:36 ID:popgyezZ
ソニーNW−E043(USBメモリーみたいな型のやつです)の購入を検討しているのですがFMラジオの受信はどんな感じでしょうか?
また、音の調整はできるのでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 06:55:03 ID:6NHXwOtn
>>198
スレチ
せめてさげろよ

あとggrks
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:09:30 ID:XXwTjArY
>>198
SONY ウォークマン NW-E010 NW-E020 NW-E040 Part9
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1249316333/

上記スレで質問した方が良いと思う。
でも一応スレに目を通して既出質問かどうかは確認してな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:25:52 ID:popgyezZ
199あ ごめなさい

200ご丁寧に ありがとうございます
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:52:23 ID:oNMmTcuO
よろしくお願いします。

【予算】  8000円以下
【希望容量】 1GBあれば充分
【液晶】 不問
【電源】 不問
【サイズ】 小型軽量希望
【圧縮形式】 AAC
【その他】 現在はiPodの30GB(世代不明)と初代nano2GBを使用なので曲はiTunesで管理。
       ジョギング用のnanoの代替機種として購入を検討。
      なのでiPod shuffleのようにクリップタイプだと嬉しい。現在はアームポーチ使用。
      shuffleとsonyの耳掛けがとりあえずの候補なのだが、shuffleは操作性(本体で音量調節不能)
      sony耳掛けは防水性(汗に弱い)で難があるようで踏み切れない。
      音質は問わない。

いいの無ければ、ちょっと高いけれどnanoの新しいのを買うか、shuffle、sony耳掛けの次世代を待ちます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:08:48 ID:uLEFt3Nz
>>202
シャッフルに確かソニーからでてる運動に最適という感じ?
なんか運動してるとき専用のようなイヤホンでてるからそれ使ってみれば?

店に行けばわかると思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:20:31 ID:esTO3lsG
X1060でMP3/256kbpsで聴くのとA847でMP3/320kbpsで聴くのではどちらがより良い音で聴けると思いますか?
人それぞれということは十分承知ですので、個人的な意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
ちなみにイヤホンはそれぞれの付属イヤホンを使う場合です。
付属イヤホン自体もXとAでは違う物と聞いたのでそれも含めてよろしくお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:52:05 ID:+COfGntQ
>>204
スレチ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:03:23 ID:x6ZjyaDe
>>203 これのことか?
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-J12G/index.html

でも>>202はシャッフルのイヤホンに不満なのでは無く
シャッフル本体で音量調節出来ないのが不満みたいだからイヤホン変えても駄目だと思う。
つーか今のシャッフルは本体で音量調節出来ないのか。知らなかった。

ついでにスレチ質問だが、あのシャッフルどうやってパソコンと接続するんだ?
なんかイヤホン用の穴しか無いみたいだが、あそこを使うのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:49:03 ID:6BzGbhid
そう、そのイヤホン

ならU5とかi7やi9それかwmの細いやつ型番忘れた

多少変わるがBT対応機器にDS205使えば手元で音量変えられる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:30:21 ID:I6efwX1+
液晶が640×480以上の携帯動画音楽プレーヤーってありますか?
携帯電話端末だと色々あるようですが、ipodやウォークマンをざっと見てみても、上記以下の液晶のものしかなかったもので・・・
cowonのA3というのは800×480らしいんですが、もうちょっと最近の機種はないでしょうか?
携帯電話ほとんど使わないので、携帯電話端末にお金をかけたくはなく、動画音楽再生専用の端末を探しています。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:48:02 ID:5vbPTkts
>>208
携帯電話のパネルのアホみたいな解像度は動画と言うよりフルブラウザ搭載の為だと思うので
その必要のないDAPやPMPでは有名所だと、まず無いと思う。

ちなみに中国製のPMP(あちらでは再生できるファイル形式とは無関係にMP4プレーヤーとかMP5
プレーヤーと呼ぶらしい)にはたくさんある。

参考までに東映無線のHPを載せておきます。
ttp://www.toeimusen.co.jp/~dp/av/pmp.html

この板だと下のスレの方が良いかもしれない。
【PMP】ポータブルビデオプレーヤー 7台目【総合】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1179076996/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:36:27 ID:5vbPTkts
>>208
「有名どころだとまず無い」などと書いてたらタイミング悪い事に
COWONから今日新しいのが発表されてた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:45:36 ID:LGXpHxAN
>>209-210
丁寧なアドバイスありがとうございます。
COWONの新しいのっていうのはV5ってやつのことでしょうか。
なんとなく欲しかったものにかぎりなく近いスペックのような気がするので、
しばらく静観してみようと思います。
ありがとうございました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:57:46 ID:dC91ajnf
>>211
日本発売はまだあとだからそれを知っといたほうがよい

今すぐほしいならO2買うと良い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:45:08 ID:1bUuEju8
【予算】  1万以内
【希望容量】 2G
【液晶】 不問
【電源】 充電式
【サイズ】 小型
【圧縮形式】 mp3、wma
【その他】 前はipod nanoを使ってたんですが壊れてしまいました。
      nanoは操作性が悪いし自分には8Gも必要ないと思ったので
      買い換えたいです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:13:49 ID:gMj9lBNX
中華製プレイヤー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:36:27 ID:uAi4VHyv
【予算】  25,000円以内
【希望容量】 16GB以上
【液晶】 有 でかければ尚嬉しいです
【電源】 充電式
【サイズ】 手のひらサイズ
【圧縮形式】 mp3,wma,wmv,wav, mp4,flv (mp3とwavとmp4は確実に欲しいです)
【その他】  通学、勉強時、おもに外で聴きます。 音質は正直判別できません
前はiPod,creativeのZEN使ってました

今までHDタイプしか使ったことがないのでメモリタイプには不安があります。
転送に専用ソフトを使うiPodとストレージ認識タイプ両方使ったことありますが
慣れればどっちもいいかなって思ったのでそこではあまり気にしません

条件に当てはまるものがあれば教えてください。お願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:49:21 ID:aofDQ7it
【予算】 13000以内
【希望容量】 4G以上
【液晶】 不問
【電源】 不問
【サイズ】 胸ポケットに入れられて違和感が無い程度の重さ
【圧縮形式】 mp3、wav
【その他】 プレイリストを複数、端末上で作れる(必須)
ラジオやD&D機能はできればほしいが優先度は低い

用途は通勤です、よろしくお願いします
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:57:08 ID:xUx0oKSC
>>215
mp4必須との事ですが対応するビデオコーデック、オーディオコーデックは何を想定しています?
おそらくh264とAACなのだとは思いますが。
又、mp4は動画に使用? それとも音声(音楽)用? あるいは両方?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:58:10 ID:uAi4VHyv
>>217 AACを考えてます。mp4は動画(おもにPV)を考えています
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:04:50 ID:dsfhO9JR
>>216
cowon s9が当てはまるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:39:30 ID:FDHP7iWb
【予算】〜16000
【希望容量】8〜16G
【液晶】 特に
【電源】 内蔵充電式 ACで充電したい
【サイズ】 ポケットに入るぐらい
【圧縮形式】 mp3 aac wmp 主にmp3
【その他】
全曲シャッフル機能とUSBストレージクラスが欲しいです。
psp使ってましたがでかいのとフォルダ分けされてる曲はシャッフルできないので。
音質は特に気にしません。
pspの小さくなったようなのを希望です
これも検討しましたがシャッフルができなそうなので
MG-F508
ipodは曲を入れるのが大変手間なので
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:17:29 ID:dHtdA/Er
>>220
>これも検討しましたがシャッフルができなそうなので
>MG-F508
マニュアル見てみたけど再生対象をトラックにして再生モードをランダムにすれば出来ると思うぞ。
厳密な意味でシャッフルなのかは知らんけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:35:55 ID:m9xK9+WK
【予算】〜23000
【希望容量】8G以上
【液晶】 動画は見ない 2,5インチくらいで十分
【電源】 内蔵充電 USB充電可
【サイズ】 手のひらに収まる程度
【圧縮形式】 mp3 WMA
【その他】 SDカードで拡張可能だとうれしい
     操作性、曲の管理が楽だといい(D&Dできるとなおいい)
     現在アイリバーのX20使用
 よろしくお願いしいます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:35:05 ID:fA4fBuQO
画面小さくなるけどD2+とかはどうかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:28:37 ID:sbd2DBQl
今sonyのNW-S715F使ってたんですが最近ipodの第5世代(8GB)を無料で手に入れました。
そろそろsonyのNW‐A840シリーズを購入しようかと検討中のことだったためipodをオクで売ってそれにプラスしてsonyの方(16GB)を買おうか迷っています。
ipodとNW‐A840シリーズの良い点、悪い点、NW‐A840シリーズの方が値段が高いと思いますが高い分の満足感はあるのかどうか教えてください。
よろしくお願いします。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:30:03 ID:5vkTdG/C
現在曲の再生にはiTunesを使っているのですが
これの「アルバムアーティスト」のタグ、もしくは同等の区分けが使用できるプレイヤーはiPodのほかにあるのでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:05:20 ID:O/6iKkdU
ス レ チ 

227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:28:30 ID:OxFjQ8QV
【予算】 4万以下
【希望容量】 PVとかyoutubeを容量気にせず楽しみたい
【液晶】 不問
【電源】 充電式(USBも可)
【サイズ】 縦横は携帯電話くらいで厚さは極力薄く 画面サイズは2.8インチは欲しい
【圧縮形式】 不問
【その他】
sonyのNW-A1000から移籍だがsonyにこだわりはない
語学学習機能的なものが欲しい
音質は人並みでいいが画質は求めたい
自分で撮った写真を眺めるのにも使いたい
音楽:動画etcの使用比は1:1の模様
アルバムとアーティスト別に再生できれば他の仕分けはいらんと思う
注文多いですがどなかか頼みます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:43:07 ID:lMvpoIFx
cowonのs9とx1000で迷っています
s9は今使っているのが同メーカーなので、フォルダでの管理がしやすいのとエフェクトの質がいいので気に入っています
x1000は個人的に無駄な機能が多すぎるのですが、落としてもs9ほど壊れやすくないことと、s9よりも音質がいいと聞いているので、、
x1000の方が、よっぽどs9よりも音質が良かったらそちらにしたいと考えているのですが、どうなのでしょう?
また、sonyの音はデジタルっぽい加工した音で、特に音場が狭いのが気になっているのですが、その辺はx1000はどうなんでしょう
最後に、この両機種は革ケースに入れた状態でジーパンのポケットに入れられるのでしょうか?
以前、s9の画面がジーパンに入れていたらその圧力で割れたと聞いたことがあるので心配で、、 実際、そのようなことはないとは思いますが

質問ばかりで申し訳ありません
229227:2010/03/04(木) 00:46:15 ID:OxFjQ8QV
>>227に追加でもっさり感がないやつが欲しい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:48:52 ID:lMvpoIFx
>>228
すいません、補足します
x1000とs9の音質比較ですが、s9にエフェクトをかけた状態と、x1000のエフェクトをかけた状態での比較をお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:17:25 ID:n5yQG7G5
>>228
どちらを選ぶにせよ落としたら基本壊れると思って気をつけて持ち歩くべき。
ジーンズのポケットと言うのが尻ポケの事ならかがんた時とかに外部からたわめる力が
働くと思うので強化ガラスのS9は場合によっては割れるかもね。<硬い分変形には弱いと思うから。
まあ尻ポケには普通DAPを入れないとは思うけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:08:23 ID:xJ3m5QTW
【予算】 4万円以内
【希望容量】 32GB以上
【液晶】 必要
【電源】 不問
【サイズ】 薄型
【圧縮形式】 mp3
【その他】 蔵が壊れたので買い換えです。主にクラシックやジャズを聴きます。
SonyのNW-A847を考えていますがメーカーは特にこだわりません。
よろしくお願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:08:51 ID:Haffa0jJ
>>232
とくにこだわりがないなら
NW-A847でいいだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:18:03 ID:2Koj1UnY
けど操作性がイマイチyo
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:46:17 ID:PqntsGj/
>>232
大容量・薄型ならNW-A840・S9の二択だな。前者はフラット、後者はドンシャリ気味
下記はあくまで主観

メリット
 NW-A840 : ノイズキャンセル有り(ただし専用イヤホン)。最大容量が64GB
 S9 : 豊富なイコライザ。長時間再生。高出力
デメリット
 NW-A847 : ホワイトノイズが気になる、特にクラシック等の無音や余韻で耳に付く
 S9 : タッチパネルで操作に馴れるまで時間がかかる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:58:29 ID:IDWg/fFi
>>232
操作性とるならcowon U5とかじゃないか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:09:58 ID:hfpvBIn8
32GBと64GBで迷ってるんだが、今使ってるやつは音楽だけで4GBしか埋まってない
PVくらいしか動画入れないと思うんだが64GBいらないよな?
32GB越える人はどのような使い方してるのか聞きたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:25:59 ID:dU+6vdUk
アルバム1枚flacでエンコして300MB前後
わずか100枚かそこらで30G越えるからなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:26:02 ID:/vWz9N6O
>>237
おおざっぱに言って以下の3つの使い方が理由じゃないかな。<当然1つとは限らない。
(1)数100Mバイト〜Gバイト単位の動画を大量に入れている。
(2)音楽ファイルの個数が万単位。
(3)ロスレスで曲を入れている。

ちなみに私は(1)。
エンコ済みの動画は約278Gバイト(1558ファイル)なのでDAPに全部入れる事は考えていない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:45:13 ID:ToYO4Zoc

【予算】2万円以内。できれば一万円ちょっとで。
【希望容量】 不問
【液晶】 不問
【電源】 不問
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 不問
【その他】 ノイズキャンセリング機能がついたポータブルオーディオで
一番安いものを教えていただけたらと思います。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:52:03 ID:IDWg/fFi
>>240
NW-A840
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:52:28 ID:qEPJbmQT
【予算】40000円以内
【希望容量】内臓16GB以上でSDHC(32GB)対応 もしくは内臓45GB以上
【液晶】動画も見れるサイズ(2インチ〜?)
【電源】特になし
【サイズ】COWON O2のような大きめのサイズは×
【圧縮形式】mp3
【その他】D&D対応
 内臓とSDのファイルを同じプレイリストに入れられる
 プレイリストのランダム再生が可能
 COWON D2以外
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:56:21 ID:4kQGlP7r
>>242
NW-A847

だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:29:32 ID:m2HkxEZF
>>243
すいません書き忘れてました
【その他】D&Dで移動させたファイルもプレイリストに登録できる

やっぱり容量捨ててCOWON S9あたりが妥当ですかね
ziiとか期待してたんですけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:32:52 ID:dpIO82Mb
32GBでいいならCowon S9だけど

プレイリストのランダム再生が可能
SDHCは無理だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:19:04 ID:J56ZRnRe
【予算】        Maxで20k以内
【希望容量】      不問
【液晶】        3〜7型
【電源】        不問
【サイズ】       軽い程○              
【圧縮形式】     動画も
【その他】

ここからが重要で優先順位は
           
@ 映像の外部入出力がついている(NTSC)  ←必須


MOVIE VISIONてのを使ってるんですが解像度が低くて簡易モニタとしたときに
文字等が潰れてしまうのでVGAクラスのないでしょうか
お願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:01:55 ID:dpIO82Mb
>>246
cowon V5 の発売を待つべし、

それがいやならcowon O2
液晶が小さいがな、
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:09:02 ID:CGWRBjxr
>>247
V5はもう売ってるけどビデオ入力は無いぞ。
出力はHDMI始め色々あるけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:18:45 ID:CGWRBjxr
COWONだとビデオ入力があるのはA2とかA3辺りかな。
O2にもビデオ入力はなかったはず。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:47:39 ID:IYDjAbXh
【予算】二万前後
【希望容量】8GB以上
【液晶】不問
【電源】充電式
【サイズ】不問
【圧縮形式】MP3
【その他】
@動画再生機能がないこと。
A専用ソフトなし・D&Dで曲が追加できること。
Bフォルダごとに分けられて、ランダム再生可能なこと。
MG-F508以外
よろしくお願いします。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:19:16 ID:kbhRz4CV
>>249
O2にもビデオ出力あるぞ
ヘッドマウントディスプレイ使ったことあるから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:34:57 ID:bUrhYQZC
【予算】3万前後
【希望容量】16GB以上
【液晶】特になし
【電源】特になし
【サイズ】ポケットに入る程度
【圧縮形式】mp3
【その他】・できればインターネットができる
      ・故障が少ない
      ・充電なら20時間以上もつ
      ・ランダム再生(シャッフル?)
      ・無音のときのザーって音(ホワイトノイズ?)が少ない

初めて買うポータブルAVです
お願いします
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:40:22 ID:revUABoF
超録画王持っている人位いる?
画質がどんな感じか教えて
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:01:32 ID:Kb9WSLOu
>>251
出力じゃなくて入力の話ね。
>>246が「映像の外部入出力がついている(NTSC)  ←必須」と書いてるから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:02:32 ID:mCR+UnID
妹の進学祝にコンポを欲しがっているのでプレゼント
することにしました。すると妹が持ち出して聞きたい
と言うのですが、ダイレクト録音機能が付いたの買わ
せればいんでしょうか?

パソコン持ってない家庭でiPod等は使えずアドバイスしかねてます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 06:52:31 ID:QGsNrpgq
>>255
妹さんの進学は高校?それ以上?いずれにしても中学より上に進学するんなら、
この機会に激安の中古でいいからパソコンも購入して使えるようにさせる方が絶対いいよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:22:42 ID:3RqvceoF
>>255
知識無いならダイレクト録音機能付きが一番楽。
PC無い、知識無いなら尚更。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:27:43 ID:TbBgjiIN
【予算】   可能な限り安く
【希望容量】 特になし
【液晶】   特になし
【電源】   単4電池
【サイズ】  特になし
【圧縮形式】 MP3が可能
【その他】  @曲のフォルダ分けが可能
       A可能であればSDカードが使用可能
       B国内外有名無名メーカー問わず

つまるところ、単4電池が使えて、フォルダ分けが両立するプレイヤーを探しております。
良い物はないでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:30:12 ID:SS0yX5v8
【予算】〜5000円
【希望容量】1Gあれば十分ですが、万が一余裕があるなら2G
【液晶】無くても良いですけど有ると少し嬉しいです。
【電源】単4電池
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3
【その他】・シャッフル再生orフォルダ分けが可能
      ・SDを使わないもの
      ・AdHocは可能な限り避けてください
愛用のKana-Dが死んでしまったので代わりになるものを探しています。
お勧めは御座いませんでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:50:26 ID:e41vVEKN
単4人気だな、iriverT60は結構良いと思う
だが、SD不可で 2 or 4GB、値段もちょっと張る

SD可とか極端に安い物はググればいくつか出るけど
ほぼ無名メーカーでよく分からないから薦められないなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:16:16 ID:TbBgjiIN
ありがとうございます!小型で条件ぴったりです!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:32:19 ID:ZhEr55yQ
【予算】一万まで
【希望容量】1G
【液晶】問いません。
【電源】電池だと嬉しいですが、基本問いません。
【サイズ】問いません。
【圧縮形式】MP3ファイルの再生が可能でしたらそれで十分です。
【その他】シャッフル可能で、D&D操作可能、フラッシュメモリタイプの物を探しています。
あと、曲頭レジュームもあると良いです。よろしくお願いします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:52:18 ID:dmzuBhst
>>252
初なら無難にiPod touch買っとけ。
まぁ間違いはないし、次買うときに「もっと音がいいのいい」とか色々参考になる。

乾電池系探してるならこっちにかなり挙ってる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1262086464/l50
ただ、はっきり言って有象無象でどれもクセが強い。安い物を買うなら相当覚悟して。

>>258
Qriom UA-100SLF 内蔵1G、SD 2Gまで可。探せばネットで5000円くらいで新品が買える。
音質は中の中。曲の転送はD&Dで楽。FMラジオ、ボイスレコーダー付き。
フォルダ分けは可。リピート、レジューム等一般的な再生モードも搭載してる。
ただ、実物の質感がプラスチックで安っぽい。表示画面やら色々ダサイ。
操作に爽快感は無く、動作がもっさりしてる。個人的にハズレだったけど
そういう事とかにこだわらないなら悪くは無い物。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:56:48 ID:uqwY+V8x
>>262
曲中レジュームだけど、上にも出てるiriver T50/60は良い
だけど今ではオクじゃないと手に入らない
オークファンでログを見た感じ、そこまで高くはなさそうだから機会があれば買っといて損は無い

乾電池派は機能や音質をとるなら充電式に移行した方が良いな
選り好みしなければ、少し検索すれば無名メーカーで色々出ている
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:41:40 ID:ZhEr55yQ
>>264
有難う御座います。
T50/60ですか・・・。探してみます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:52:17 ID:PbZQwYbY
>>263
やっぱりiPodがお勧めなんですね
ありがとうございます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:38:11 ID:N3cUXSrP
H264対応の携帯プレイヤーでSDブラウン管テレビの出力(PS2や黄色ピン)出力
できるものでお勧めないですかね?
PSP3000がそれにあたりますがH264のMP4やFLVに対応してないのです。

携帯にこだわらなければダウンスキャンコンバーターとUMPCでVGA出力とコンバーター経由で
PS2出力とかあるのですがね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:48:18 ID:nmZJ3Nev
>>267
Teclast 510HD(東映無線で税込み13,800円)を別売TL-TV annexリモコン+ケーブルセット
(アナログビデオ接続ケーブル付きで東映無線で税込み990円)と一緒に買うのおすすめ。
microSDHC8GBから16GBが1、2枚あればさらに幸せになれる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:10:02 ID:TP03KPO9
【予算】二万
【希望容量】8G〜16G
【液晶】タッチ機能
【電源】充電式
【サイズ】特になし
【圧縮形式】できればflacしかし何でもいい
【その他】ipod touchにしようと思いましたがflac形式が再生できないのでなんんでいます
COWONでもいいかなって思いましたがtouchには脱獄があるので悩んでいます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:56:56 ID:AICIdQom
【予算】25000円前後
【希望容量】8G以上
【液晶】特になし
【電源】特になし
【サイズ】音楽専用で使いたいので極端に大きなものは避けたいです。ipodクラシック程度でしたら問題ありません。
【圧縮形式】WMA再生可能なもの希望
【その他】ギガビートからの移行が楽なものを御存知の方いましたら教えてください。
本当はipodクラシックに切り替えたいのですが40GB前後のWMA形式の変換の手間を考え断念しました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:04:47 ID:mr4LINlG
【予算】3万以下
【希望容量】128kbpsで100曲以上
【液晶】おおきめ(1フレーズの歌詞を表示できる大きさ)
【電源】バッテリーか乾電池
【サイズ】鞄に入ればおk
【圧縮形式】mp3
【その他】
電車の中で、カラオケ練習用(ボーカルのメロディー、リズムを覚える)のプレーヤ探してます。
曲に合わせて自動的に歌詞(日本語)を表示できるプレーヤってあります?
音質はこだわらない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:02:26 ID:r0Cje1ly
【予算】一万円弱。
【希望容量】 2G以上あれば
【液晶】 不問
【電源】 不問
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 MP3
【その他】 愛用していたgigabeatのUがご臨終なされたので
新しいポータブルAVを探しています、音楽専用で動画などを見ることはほぼないです
よろしくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:59:18 ID:hevpxe9D
>>269
cowon S9
>>270
cowonU5とかi9らへんWMPでそのまま転送できる
>>271
ウォークマンA840
>>272
音楽が聴ければいいならiAudioE2とかでいいでしょ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:13:18 ID:xcT/+6eQ
【予算】8000円↓
【希望容量】 2G程度、欲をいえばSDHC増設可
【液晶】 不問
【電源】 充電式
【サイズ】 ポケットに入るサイズ↓
【圧縮形式】 不問
【その他】 D&Dでの曲転送可能
連続再生20時間↑
PC以外での充電中に再生可能
シャッフル再生可
フォルダ再生可、欲をいえばプレイリスト可

3年間お供してくれたプレイヤーがご臨終なさったので
早めの買い替えを検討中です。主用途は通勤中の視聴。
調べた中ではTranscend T.sonic 850が最右翼なのですが
よりよい機種があればと思い、皆様のお知恵を拝借したく。
よろしくお願いします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:29:15 ID:YsWGR8bS
270です。安くて評判も良さそうですね。
とても良さそうなので試聴などできるところを探してみます。ありがとうございました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:08:35 ID:GM0H3Nyq
>>274
もう少し予算出してcowonD2買うのもいいんじゃないか?

予算が増やせないならTranscend T.sonic 850でおk
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:05:19 ID:qxF+PFuX
【予算】 拘らないが使用目的から安くてすませると思う。
【希望容量】 4Gあればいい、それ以上あっても音楽ファイルでは使いこなせない
【液晶】 ファイル名がみれればいい、日本語対応だとうれしい
【電源】 乾電池が望ましい
【サイズ】 特に無い
【圧縮形式】 mp3が再生できればOK
【その他】 車に設置してラジオ放送をFMトランスミッターで聞きます。
時間指定で強制的にoff機能がほしい(切れ忘れ防止)
ファイルのレジューム機能は絶対ほしい
ファイルのソート機能があるとうれしい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:44:10 ID:RW0hBrH/
すんません、ハロッズっていうメーカーの製品に関するスレが全く無いんですが、なんで?
買うのは危険?
用途はわりと解像度高めの動画を出先で見るだけで他の使い方は一切しないんだけど・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:35:01 ID:W6pnn49b
>>276
ちょいと金欠なんで、T.sonicにしようと思います。
cowonのシリーズも面白そうなんで、次の買い替えでは検討してみようと思います。
ありがとうございました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:35:11 ID:ULPe/UBI
>>255
ソニーのウォークマンと連携できる奴で良いんじゃない?
CMT-M35WM + ウォークマンのS740シリーズとか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:23:26 ID:hcV/vMYi
【予算】1万5000円〜2万5000円程度
【希望容量】8G以上
【液晶】こだわり無し
【電源】充電式
【サイズ】こだわり無し
【圧縮形式】wavとmp3の両方を扱える物
【その他】
曲の順番をPC経由なしで変えられるものがいいです。(ブックマーク機能など)
バッテリーが長持ちするのが望ましいです。
音質はなるべく高いもので。
(これはできればでいいですが、再生速度変換付き)

宜しくお願い致します
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:28:57 ID:hcV/vMYi
連続投稿申し訳ないです。

動画・静止画の再生はしません。
ラジオはついているほうが嬉しいです。

NW-S716Fから買い換えます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:26:26 ID:jLeu3rj/
>>281
cowon s9 でできるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:17:39 ID:Yw3Trura
【予算】1万以下
【希望容量】4G以上
【液晶】こだわり無し
【電源】こだわり無し
【サイズ】こだわり無し
【圧縮形式】とりあえずmp3
【その他】 フォルダ再生可、シャッフル再生可
動画・静止画の再生はしません。
よろしくお願いします、
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:46:59 ID:IGV/PNg3
【予算】 5000〜3万程度
【希望容量】 SDカード、SDHCで拡張できれば容量はいらない
【液晶】 目が悪い人でもみやすい程度で
【電源】 ACアダプタ?
【サイズ】 大きくてもいいので薄型で壁掛できそうな
【圧縮形式】 MP3かAAC
【その他】
PCはMacとWindowsがあります
外で持ち歩くのでなく、家の中で部屋移動
自分は家電製品を使いこなせるんですけど
シェアで使う家族がCDしか使いこなせないので
CDとSDカードが使えるものが欲しいのですが
音質は普通程度で
希望色は白、黒、シルバーがあれば
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:54:12 ID:jLeu3rj/
>>284
cowonU5
>>285
V5とかでかいよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:57:01 ID:Fn2503HO
今使っているU407のヘッドホンジャックがヘタってきたようで、イヤホンを交換しても右側の音が出たり出なかったりです。
購入して1年半〜2年くらいですが得に手荒い使い方はしていないつもりです。
寿命なのか、それともこの機種特有のコトでしょうか。
もしヘッドホンジャックに関して次回購入する際に気をつける点などあれば教えてください。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:54:48 ID:ttBCGL4d
ポータブルのFMラジオを探しています。

【予算】最大30k
【希望容量】4GB以上
【液晶】こだわらない
【電源】充電で使えるものか、単三、単四電池で
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】mp3
【その他】FMラジオが聞けて、予約録音できるものを探しています。
ICレコーダと一体型でもいいです。
ソニーのICレコーダでfmが聴けるものがあるのは確認しましたが、予約録音ができないようです。
そもそも、このような製品が世の中にあるのかどうかからわかりませんので、お尋ねします


289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:06:52 ID:deRxo6gy
>>288
私の知っている範囲だとiriver Clix2とCOWON S9で出来る。
ただし予約と言っても目覚まし機能のモードの一つなのでいくつも予約設定を
したりはできないし電源を切っておかないと無効だったと思う。

もっと汎用的に行うにはPCでラジオをタイマー録音して、それをネット経由で
聞くような環境を構築する方が良いと思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:22:57 ID:P6GvI3Fp
【予算】 2万以下。なるべく安い方がいいです。
【希望容量】 16G以上
【液晶】 特になし
【電源】 充電式
【サイズ】 特になし
【圧縮形式】 mp3
【その他】
音質は良い方がいいですが、たぶん違いとかはよくわかりません。
動画再生もできると嬉しいです。
アーティスト一覧→アルバムタイトル→曲 のような選択がやりやすいほうがいいです。
アルバム再生もあればいいです。
できれば歌詞も表示させたい。

ちなみに、動画の対応フォーマットってどんなものが主流なんでしょうか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:05:28 ID:WfqsUDOT
>>288
iriverはほとんどの機種ができたと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:13:23 ID:QxneKxlM
>>290
S9かな

大体はAVIとH.264のMP4が主流だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:43:53 ID:ZN2CQMjG
【予算】3万以下
【希望容量】32G以上
【液晶】カラー
【電源】充電、持ちのよいもの
【サイズ】ポケットサイズ(ipot touch位まで)
【圧縮形式】mp3, wma
【その他】タグや専用ソフトが不要なもの
動画は使いません
聴く音楽はメタル、ロック、クラシック
COWN U5とipud touch 2G所有、U5の容量が無くなったので買い換え検討
イヤホンUltimate Ears 700、ヘッドホンaudhio technica ATH-ANC7b
S9やNW-A847 を考えているんですけど、他にもお勧め無いですかね
よろしくお願いします
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:58:53 ID:wQ3PcGzM
>>293
NW-A600
295810:2010/03/18(木) 17:03:42 ID:wQ3PcGzM
>>293
間違えた
NW-A840
だった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:06:21 ID:pcwl1B8k
【予算】1万円まで(できれば 5千円以下)
【希望容量】4G以上 (SDHC対応とかでも可)
【液晶】曲名程度が確認できればいい
【電源】内蔵でも乾電池でも 10時間持つといい(乾電池式だとうれしい)
【サイズ】こだわらず
【圧縮形式】mp3, wma

全曲シャッフル、フォルダシャッフルができるのが希望です。
シャッフル時の曲数制限がある場合は 2千曲以上なら問題なしですが、千曲程度だと問題ありです。
フォルダ再生時(フォルダリピート、フォルダシャッフルなど)にはサブフォルダまで対象になるのが希望です。
音質には特にこだわりませんのでチープなのでいいんですが、
シャッフル関連やフォルダ再生関連の点で条件を満たすのがなかなか見つかりません。
動画も見ませんので、液晶も最小限でいいです(むしろでかい液晶はいらない)。
ラジオもほとんど聞かないし、ボイスレコーディングも無くていいです。

必須条件は 4GB以上の容量とシャッフル再生、サブフォルダ再生だけです。

今は MuVo2 FM を使ってて上記条件を満たしてるのですが、電池がヘタってきたので新しいのを物色してます。
いいのがあればよろしくです。
297296:2010/03/18(木) 18:11:40 ID:pcwl1B8k
すみません、必須に大事なこと忘れてました。
専用の転送ソフトなどが不要なやつでお願いします。
298810:2010/03/18(木) 22:22:05 ID:wQ3PcGzM
>>296
Cowon D2
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:17:14 ID:A1cQOc3E
一万超えてるじゃん
300296:2010/03/19(金) 23:57:54 ID:YZ0CR5uE
>>298
けっこうゴージャスな機種ですね。
指の摩擦が大きくてタッチパネルは苦手です・・・

でもありがとうございます。
自分でもいろいろ調べてたんですが、ICレコーダとかもいいかな、なんて思ってきました。
値段はともかく条件を満たしそうなのは SANYO ICR-PS502RM って感じです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:13:15 ID:+TtL/dyY
>>296
もう無いかも知れんがCOWON U5
http://www.buycowon.com/product244.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:24:55 ID:1zN/chXE
http://www.youtube.com/watch?v=vG0BdBBsgFQ#t=4m05s
この動画の動画の4:05、ZEN X-Fiの後に持ってきてるプレイヤーは
何処のメーカーの何と言う機種でしょうか?

全面液晶ですっきりしてて良さそうな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:37:12 ID:NwQqEi7z
>>302
iriverのLplayerだと思う。
正直かなりのもっさりで液晶の質も良くは無いのでおすすめできない。
タグやファイル名の表示順が登録順でソートされないのでファイルを探しにくいし。
それ以前にもう生産終了してるしね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:49:26 ID:1zN/chXE
>>303
有り難う御座います。

尼見てみたらマケプレで未だ出品してましたけどもっさりですか…
ボタンならまだしもタッチパネルでもっさりは無いですね。 忘れる事にします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:45:08 ID:NwQqEi7z
>>304
ちなみにタッチパネルでは無いです。<良くそういう誤解した記述をみかけますが。

iriver独自のD-clickシステム(最近採用してないようですが)と言う奴で本体の上下左右を指で
挟む事が十字キーの代わりになるシステムです。
同じシステムのClix2に比べてバネがかたくてクリックしずらいですし、もっさりにはかわりないの
でいずれにせよ使いやすくは無いですけどな、、、。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:51:16 ID:VDiPYaUV
【予算】 問わない
【希望容量】 4GB以上
【液晶】 問わない
【電源】 充電
【サイズ】 問わない、できればXA-V以下の小ささ
【圧縮形式】 MP3
【その他】
高音好きなので、高音に特化したDAPがほしいです。
若干シャリついてるのなんか死ぬほど大好きです。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:53:49 ID:1zN/chXE
>>305
なんと…液晶がボタンになってるのでしょうか? 公式サイトの説明見てもさっぱり。
何だか逆に気になってきたりw

オススメお願いします。
【予算】 2万未満
【希望容量】 2GB以上
【液晶】 あり 解像度問わず
【電源】 充電式
【サイズ】 小さければ小さいだけ
【圧縮形式】 mp3
【その他】
・スピーカ内蔵
・クリップ・ストラップ等でポケットの無い服装でも身につけられる

ZEN StonePlusSPが最高なんですが、もう製造終了品なので何か他の代替に
成りうる今時の製品はありますでしょか。
今のところZenMozaicが候補なのですが、ZenStoneと比べると結構大きかったり
微妙な不満点がありそうなので、他のメーカーに似た物は無いかなとか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:52:24 ID:OAxSFAs7
>>290
検索性重視でその条件だとウォークマンS740/640シリーズ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:58:51 ID:CNyRXOHr
>>306
iPodnanoが結構シャリシャリしてるよ
>>307
X-Fi2とかその辺かな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:59:59 ID:8KI2aXzk
【予算】 問わない
【希望容量】 2GB以上
【液晶】 問わない
【電源】 充電
【サイズ】 問わない
【圧縮形式】 MP3
【その他】
板違いな気もしますが、質問する場所が思いつかないのでここで質問させて下さい。
子供向けの音楽教材として購入を検討しているのですが、
一つの曲の一部をリピートする機能、曲の速度を変更する機能が備わったポータブルAV機器はありますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:41:09 ID:PdW2qJWV
乾電池、充電式とありますが一般に充電式のほうが再生時間が長いのでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:54:55 ID:g2L2uLZM
【予算】 2万以下
【希望容量】 16G以上 できれば32G
【液晶】 なるべく綺麗なもの
【電源】 問わない
【サイズ】 問わない
【圧縮形式】 問わない
【その他】
動画再生もしたいと考えるので画質がいいものがいいです
音質がよければなおよし
歌詞表示がしたいです。音楽に合わせて表示させるには歌詞ピタとかじゃないとだめなんですか?ちなみに歌詞ピタって全部有料?

なお、人が使ってないものがいいので、できるだけ、iPod、WM以外でお願いします
一応、価格でZENシリーズ、音質でCOWONのものかで考えているのですが・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:15:58 ID:X17EJbqy
>>312
cowon S9
16GBなら2万前後で買える
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:01:50 ID:k/5weuvt

【予算】できれば10000以下、もしくは10000付近。
【希望容量】8G
【液晶】不問
【電源】充電式
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3、wma
【その他】

たまにのる電車の中で録音したラジオ、音楽を聞きます。
ラジオが主なのでレジューム機能が欲しいです。
画面について、動画は不要ですが、曲を選んだりしやすいようにある程度の大きさは欲しいです。
(すると液晶になるでしょうか?)

トランセンドのMP850を考えていますが他に該当するものはあるでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:00:20 ID:qcBW0cGi
>>310
ウォークマンのA840/S740/S640シリーズだとABリピートと再生速度調整可能。
同時利用不可みたいな記載もみかけるけど、同時利用可。

ちなみに、子ども向け教材ならmp3とかの圧縮形式は使わずに
wav(PCM)みたいな無圧縮データか圧縮でもロスレスのものにした方が良いですよ。
mp3/AAC/ATRACに代表される圧縮は絵で言えばだまし絵的な性質を利用しているので。

一度、mp3とかにしたものはPCMに戻しても、mp3にした段階で音の一部が削られてるので、
mp3→wavは無意味な点に注意。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:21:35 ID:qcBW0cGi
>>312
歌詞ピタはジャスラック絡みなので有料な上、
再DLとかできないのでオススメしません。
ただ、歌詞ピタによらずに歌詞の同期再生する方法はあります。
(メーカー・機種毎に違うので、各機種スレで確認を)

動画使える機種なら、ジャスラック絡まない楽曲はニコニコ動画の
ニコカラとかDLした歌詞付きPV風動画入れるのもあり。


ただ、まあ、日本語の扱いが楽で画質も音質もいいのが欲しいなら
ウォークマンのA846にでもしておいた方が無難かと?

どうしてもウォークマン以外がいいなら、
パネル画質でS9にして各種機能で音質調整。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:22:39 ID:tBYV5Jxx
>>315
丁寧な回答ありがとうございます。
紹介された製品を一つ一つ吟味させて頂きます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:26:08 ID:H5pnATcj
質問です。

私はクラシックからHR/HMまで幅広く聴くのですが、
通勤中等はランダムでごちゃまぜに聴くのが結構好きです。
ところが、クラシックは音量を上げないと聞えないし、
ロックは下げないとうるさいので、毎曲音量調整が
非常に面倒です。

これを自動でやってくれるプレイヤーってありませんか?

予算は都合つきますので、ご存知の方、ご教示願います。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:16:02 ID:AeVxHjjf
>>31
自分の知ってる限りじゃ
乾電池式の最長は単四一本で80時間
単三なら30〜50時間
単四なら20〜30時間くらいが大体の上限。

乾電池が充電式に勝る利点は
充電池のような劣化が無く、いつまでも単三一本で50時間再生できる事
電源が切れても、電池を交換するだけで充電時間が不要

つまり、外出中や旅行中に電池の心配を全くしないでフルで音楽を
楽しみたいなら、乾電池式はずっと外で何時間でも
簡単な電池交換の手間で連続再生し続けられますよ、と。

それ以外は充電式に全て負けと考えていていい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:09:05 ID:2RG1gj13
>>313>>316
ありがとうございます
とりあえず、そのあたりで検討してみます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:37:59 ID:Dp8kzHVT
>>318
iPod(+iTunes)とウォークマンがその為の機能を持っていますが、
どちらも決め手にかけます。

mp3gainやAACgainと言ったノーマライズソフトを使って、
mp3やAACファイルに記載されているボリューム情報自体を
書き換えてしまうのが、現時点では一番無難です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:10:12 ID:BDEMdLdS
>>321
ハードでやってくれると楽なのですが・・・

助言ありがとうございました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:37:24 ID:ebMc8qEj
乾電池式のMP3プレイヤーって無いん?
有ったら安さ優先でお薦め教えてくれい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:49:42 ID:L2xZS3Vq
>>323
pokeoto 512MB 499円
ツタヤQTEC 1GB 980円
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:59:15 ID:yTbw4vMj
【予算】1万5千円まで
【希望容量】8G〜
【液晶】特になし できればタッチ
【電源】特になし
【サイズ】特になし
【圧縮形式】flac mp3 ogg
【その他】 できるだけ安いのが良いです
      あと買うとしたらどこの店がよいでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:29:49 ID:Sa9ETaZg
>>325
cowon S9の8GBが安いよ
amazonであったとおもう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:44:05 ID:+2/AvEO4
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:44:22 ID:arjdexjc
【予算】特になし
【希望容量】最低30GB、できれば60GB以上
【液晶】有
【電源】充電式
【サイズ】こだわりはないができれば薄めのもの
【圧縮形式】mp3、wma
【その他】現在はcreativeのZENを使用しています。
容量で考えるとipodの120か160GBがいいと思うのですが、音質や品質の評判があまりよくないみたいで迷っています。
オススメがありましたら教えてください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:48:03 ID:kBZ+tUi6
>>328
ipodの音質がいやならウォークマンA840とかcowon S9
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:55:46 ID:MjV0eEtL
USB接続で、エクスプローラでファイルコピーしたら
そのまま音楽聴けるプレイヤーってありますか?

なんか専用ソフトとか使わなきゃいけないやつは面倒で・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:24:33 ID:kBZ+tUi6
>>330
cowon系全般
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:27:25 ID:QJsqfmQ1
録画したNHKの英会話を通勤で見たいんだけど、

PS3+トルネ+PSP がいいか
DIGA→ポータブルビエラ がいいか
いい携帯を買うかで悩み中。

ここで聞いてもいいもんですかね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:41:39 ID:3METzoBO
>>330
walkmaも最近のシリーズはD&Dも対応している。
韓国系のは専用ソフト付属してても別に使わんでも大概問題無い。

>>332
torneはPSPへの転送時に変換も行うので番組の時間のおよそ半分位の時間がかかる。
なので朝撮ったのをすぐ通勤時に見るとかには向かない事を考慮しとくべし。
ちなみに一度PSPに転送した動画はPS3にムーブできるので(ダビ10の回数は復活しない)
PS3に保存しておける。

後ソニーのBDレコのお出かけ転送もPSPに対応している。
こっちは録画時に転送用の動画も同時に作られるので転送時間は短くて済む。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:58:32 ID:QJsqfmQ1
相手してくれてありがとう。
ゲーム機としてはWiiとXBOX360持ってるんで、PS3は別に必要ないんだけど、
トルネ付きPS3とPSP買っても6万程度で済むのが魅力的
確かにPSPへの転送に時間が掛かるのはちょっと気になる

最近の携帯電話高いし、ブルーレイレコーダは別に持ってる(地デジPCに付属)
で、おでかけ〜はあるけど手持ちの携帯がしょぼい

などなど帯に短したすきに長し。。。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:43:26 ID:d6iSUi4f
【予算】 1万以下
【希望容量】 8GB以上
【液晶】 曲名がわかる程度
【電源】 できれば乾電池 音楽再生のみで24時間以上もつもの
【サイズ】 ジーンズのポケットに入るくらい
【圧縮形式】 mp3
【その他】加えて、
     1、壊れにくい
     2、エクスプローラで曲を管理することが出来る

条件が細かくてすいません。
とにかくシンプルで丈夫なものを求めています。
336330:2010/03/27(土) 08:55:08 ID:+AmFBwS0
レスどうもです。
ウォークマンにします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:54:41 ID:TxSzFTjp
>>328
音質で言えばウォークマンA840だけど、
ZENが気に入っているならばウォークマンのS740/640でもいいかも。

アンプの違いからSシリーズの方がZENに近い色を出すから。
(善し悪しの違いではなく方向性の違い)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:55:46 ID:TxSzFTjp
>>330
iPodとウォークマンの旧型&Eシリーズ除けばなんでもOKです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:19:11 ID:KKY7i9hG
【予算】 2万程度
【希望容量】 16G以上
【液晶】 曲名がわかればいい
【電源】 不問
【サイズ】 軽いほうがいい
【圧縮形式】 MP3
【その他】 ギャップレス再生、D&D、ファイル管理
ブートのライブがほとんどなので、上記が必須です。
できればスピーカー内蔵だとうれしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:38:55 ID:5qAq5fx+
【予算】1.5万以内
【希望容量】2G以上、SDカードなど外部メモリ対応
【液晶】曲名のみでOK
【電源】連続再生10時間以上
【サイズ】不問。ボタン操作がスムーズなもの
【圧縮形式】MP3
【その他】とにかくたくさんの曲を聴くので、SDカード対応は必須です。
バッテリー劣化したため、初代ipod nanoからの買い替えです。
動画再生、ラジオ、シャッフル等の機能は不問で、
プレイリストが作れればOKです。
HPで調べたところ、
Transcend MP860
CREATIVE ZEN X-Fi 
を候補に挙げていますが、他に検討すべき機種がありましたらご教授願います。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:53:57 ID:Qi3+jQFM
その二つが候補にあがるなら
kenwood MG-F516がベストかと。
その予算内で16G、microSD対応50長時間再生
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:12:01 ID:Sdhr7ust
testてすと
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:33 ID:Nsom6TbC
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:41 ID:lsZmOA1/
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:14:05 ID:A7rc6tIc
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:30:55 ID:o1V5l0xk
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:30:59 ID:lsZmOA1/
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:01:57 ID:jZHsMags
荒らしの皆さんぜひソニー板を爆撃してくれませんか?
お願いします m(_ _)m
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:59:53 ID:FI1p+rNG
>>341
Kegスレ見れば分かると思うけど、F516は完全な不良品ですよ
ファームアップ(っていうんだっけ)でいくらか正常に戻ったらしいけど、
アップしても不良が直らないのもあるみたいだし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:27:02 ID:WgdhxYKr
SDカード使用前提なら未だにD2で決定的だけど
ただJ3とかいう後継機が出るらしいからそれまで待った方がいいかもね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:29:12 ID:DeutKABK
D2は脆いよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:23:57 ID:MNEjocRl
ただJ3が出るのは当分後だと思う。

おそらく夏から冬の間にでるだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:32:49 ID:3OhFoEaf
【予算】〜1万5千(安いにこしたことはないです)
【希望容量】2GB以上あれば十分です
【液晶】アルバムのジャケットを表示できれば嬉しい
【電源】充電式
【サイズ】特になし
【圧縮形式】mp3 wmv
【その他】D&Dで曲を転送できると嬉しいです!

このようなものを買いたいと思っています!オススメなどがありましたらぜひとも教えてください
よろしくおねがいします!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:36:11 ID:WVqzV7v6
>>353
ZEN X-Fi2
画面小さくて良いならiAUDIO 9
355340:2010/03/28(日) 19:44:33 ID:EYNxHUfN
>>341 349
TS4GMP860とMG-F508の二つを店で比較しようと思います。
ありがとう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:43:09 ID:B4LbFUZx
【予算】〜15k
【希望容量】4G以上
【液晶】あればおkです
【電源】充電式
【サイズ】問わず
【圧縮形式】mp3
【その他】 FMトランスミッター内蔵の物を探しています

よろしくお願いします
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:35:10 ID:WVqzV7v6
>>356
内蔵だと小容量かつ性能悪いものしか無い気が
もし車等で使うのなら別売りで買った方が良いんじゃないか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:55:24 ID:Qbj3mxIH
【予算】5000円以下
【希望容量】 問わず
【液晶】曲名さえ見れればいいです
【電源】充電式
【サイズ】問わず
【圧縮形式】mp3
【その他】頑丈で長持ちする物を探しています

よろしくお願いします
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:00:57 ID:f7ksJVON
>>353
ウォークマンS740/640
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:45:22 ID:JZLIrSb0
【予算】1万円以下
【希望容量】2G〜4G
【液晶】問わず
【電源】充電式
【サイズ】問わず
【圧縮形式】問わず
【その他】安眠用のリラックス音楽再生用途です
・プレイリスト再生ができること
・プレイリストをリピートする機能があること
・プレイリストをリピートせずに1週のみの再生する機能もあること
・可能なら、スリープタイマーがあること
・可能なら、壊さないように頑丈な物

プレイリストが希望にあう物がわからず、色々探しています
価格帯や容量が上記希望にあわなくても、「自分の○○ならできる」などでもいいので、
何か良い物がありましたらよろしくおねがいします
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:22:32 ID:oEeAuU21
【予算】いくらでも
【希望容量】8G〜

の場合と

【予算】3万以内
【希望容量】特になし

の2つの場合で、とにかく音質重視な候補をいくつか教えてください
聞く曲がテクノトランスなどクラブ系メインであることも考慮に入れてもらえるとありがたいです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:38:13 ID:vA+gli4k
【予算】3000以内
【希望容量】あればなんでも
【液晶】曲名表示
【電源】電池
【サイズ】なんでも
【圧縮形式】mp3
【その他】
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:18:20 ID:bOO1HxBZ
【予算】5万まで
【希望容量】できるだけ多く
【液晶】問わない
【電源】問わない
【サイズ】問わない
【圧縮形式】FLAC OGG APE TTA MP3 WMA
【その他】
外部スロット希望

現在sansa e280(8GB)にmicorSDHC16GBを挿して24GBでRockboxを入れて再生しています。
容量が足りなくなってきたのでそろそろ買い換えたいのですが外部スロット搭載で多くの形式に対応しているプレイヤーはありますでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:36:36 ID:Zg+XFPRK
【予算】1万円以内
【希望容量】1GB程度でも可
【液晶】なんでもいい
【電源】充電型のほうがいいですが、単4電池とかでも別にいいです
【サイズ】なんでもいい
【圧縮形式】mp3必須
【その他】
今までは、MPIOというマイナーなものを使っていました。
壊れたので買い換えます。
MPIOには不満だらけでした。
まず、操作性が非常に悪い。
次の曲へ進むボタンと早送りボタンが同じボタンに対応していて、(長押しで早送りになります)
早送りをしようとすると5割くらいの確率で間違えて次の曲へ進んでしまいます。
1時間以上ある音声ファイルの途中から聞きたいと思っていても、思い通りに早送りをすることが困難なのでほぼ諦めてました。
なので、次に購入するものは、操作性がよく、サクサク動くものにしたいと思っています。
それから、倍速再生機能がついているものがいいです。
倍速レベルは理想的には4倍くらいまでほしいですが、2倍程度でも妥協できます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 04:53:29 ID:A7soZNMl
【予算】 特にこだわらない
【希望容量】 16G以上
【液晶】 最低でも曲名、アルバム名、ジャケット画像が確認できるくらい
【電源】 充電
【サイズ】 特にこだわらない
【圧縮形式】 mp3
【その他】
電池持ちがいいヤツがいいです
今のところiPod Classicを考えてますが
Classicは電池持ちいいですかね?
上記の条件に合い尚且つiPod Classicよりオススメなのが
あればお願いします
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:09:31 ID:ZJ/pfi1O
>>365
Walkman S740/640

iPod Classicは160GB必要じゃなければお薦めしない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:45:12 ID:ICOUd1+/
walkman ipodってどっちがいいんでしょうか?
それぞれどういうユーザにお勧めですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:43:24 ID:q2IMBoEY
【予算】 10000〜15000
【希望容量】 8G 
【液晶】 タッチパネル式
【電源】 なんでも
【サイズ】 なんでも
【圧縮形式】 FLAC、mp3
【その他】

タッチパネルだと数が限られちゃうからやっぱりこの条件だと厳しいですかね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:25:57 ID:lar+MsXX
>>365
たしかclassicは30時間くらいじゃなかったかね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:09:54 ID:v965N84v
予算】 20000円前後
【希望容量】 4G以上
【液晶】 800×480の4インチ以上
【電源】
【サイズ】 問わない。200g以下の重さがいい。
【圧縮形式】Ts MP4 avi あと1080Pが見れるとありがたい。
【その他】
タッチパネルじゃないほうがいい。
漫画とかを見たいので縦の画像を自動で横に回転して再生してくれるくれる
機種がいい。 こんな機種ありませんかね??
ちなみにHD8800 FH8800 VX575+ は当てはまったのだが
どれも性能が中途半端なのでこれら以外で。


371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:08:07 ID:ZJ/pfi1O
>>368
ZEN X-Fi2
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:42:50 ID:lqxRVmYy
>>367
用途によります。
同じブランドでもモデルによって性格違うし、
もう少し絞り込んでもらわないと、なんとも。

大まかにはこんな感じ

 ・新しい物好き → iPod touch/iPhone(腐れハゲ電話でも嫌じゃなければ絶対にiPhoneの方がお勧め)
 ・大容量 → iPod Classic
 ・小型でそれなり → iPod nano
 ・音質・画質 → ウォークマンA840
 ・そこそこの音質・画質 → ウォークマンS740/640
 ・安くてバッテリ持てば → ウォークマンE040

 ・iTunesが使いたい → iPod
 ・日本語検索しやすい → ウォークマン
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:50:18 ID:lqxRVmYy
>>370
ネットブックや携帯電話とかで2年位は我慢するのが良いかと。

日本では元々の文化レベルが高い事(文盲率も低く、安価に良い書籍が手に入る)、
大手出版流通の力が強い事、アンチ国産メーカーキティがネガキャンはる事等の
要因で普及が遅れているけど、書籍が高価で出版流通業界が弱い欧米だと
電子ブック用端末が普及しはじめてるし、日本でもiPadとスマートフォンの普及で
数年で状況が変わってくるでしょうから、それまでは。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:18:44 ID:v5nRse7P
>>371
ありがとうございます。うーん、動画で動いてる所を見たけどちょっと動作が重いかな?
まあ、値段設定に元々問題があるのだろうし財布と相談しつつもうちょっと探したいと思います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:33:07 ID:ZJ/pfi1O
>>374
スウィングタッチに妥協できるんならiaudio 9を推す
あと1万出せれば選べる幅が広がるんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:52:50 ID:AjQdm7v0
>>372
iTunesってそんなにいいものなんですか?
音楽をダウンロードするアプリですよね?

SONYにも同様のシステムがあるんじゃないんですか?
iTunesが使いたいがためにiPodにする場合はどういう理由のある人ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:30:04 ID:Bq+s7kGT
「音楽をダウンロードするアプリ」って認識は珍しいなw

iTunesは主に音楽や動画ファイル管理するソフトよ。
ポッドキャストなら利用してるけどダウンロードで音楽買った事は無い。
ファイルの一つ一つに詳細な情報を入力できて、中でも「再生位置の記憶」が個人的に無くてはならない機能。
ファイル毎に停止位置を記憶・管理しておいていつでも前回の続きから再生できる機能。長い時間の音楽ファイル管理とかには重宝する。
iPodはもう使ってないがあの機能は他に無いみたいだから惜しいわ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:39:22 ID:AjQdm7v0
>>377
でもそれはPC上で音楽をきく場合ですよね?
自分は音楽はiPodで聞くことが多いので、PC上のアプリの機能はわりとどうでもいいんですが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:16:10 ID:bEX9yLQ0
PC上だけじゃないっての
iTunesでつけた歌詞やら他詳細設定はiPod上でも有効。
その各曲レジュームも当然有効。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 05:09:44 ID:yXsOgyv/
>>378
お前さんに言っとくが、ここは購入相談スレであって
基本的な知識のない奴の煽りを相手にするスレじゃないんだ

購入相談をしたいのなら>>1を50回音読してから
テンプレ使って、真摯な姿勢で質問しろやヴォケ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:34:45 ID:FrmNieP+
【予算】 30000円以内
【希望容量】 SD増設なしで32GB以上 
【液晶】 とくになし
【電源】 充電
【サイズ】 なんでも
【圧縮形式】AAC WMA MP3 FLAC
【その他】
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:35:47 ID:FrmNieP+
【予算】 30000円以内
【希望容量】 SD増設なしで32GB以上 
【液晶】 とくになし
【電源】 充電
【サイズ】 なんでも
【圧縮形式】AAC WMA MP3 FLAC
【その他】

巷で評判?のAシリーズ又はiPod Classicを検討しています。動画の再生は考えておりません。
iPod Classicはホイールの操作性に難があるようなのでいまのところAシリーズに目が行きがちなのですが実際の操作性等はどうなのでしょうか?
買い替えの理由としては3年前にNW-E003、2年前にはZEN 16GBと、サポート環境の厳しいものを使い続けてきたわけですが流石にそろそろ耐えられなくなってきました。いまZENの容量・操作性にも不満があるので。
それと本日メインのイヤホンで半年間使っていたRP-HJE150も断線で早々とお釈迦となってしまったのでもうこの際一気に買い換えたい。そこでできれば出費は上に3万とありますができるだけ抑えたいところです。
どうぞよろしくお願いします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:40:41 ID:VrvFxKpt
Aは細長くなっちゃったから、微妙にボタン押しにくくなっちゃってる。
16Gに32Gが尼でかなり下がってきたから、狙い目っちゃ狙い目
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:33:49 ID:kQ/Tsnnu
【予算】 15000円以内 出来るだけ安いほうがいい
【希望容量】 16GB以上 
【液晶】 曲名がわかる程度でOK
【電源】 とくになし
【サイズ】 とくになし
【圧縮形式】MP3
【その他】ストラップを付けられる穴が欲しい

Transcend MP320 4GB に、録音したラジオ番組を入れてたんですが、そろそろ容量が足りなくなってきたので
もっと大容量のを探しています。音質はよほど酷くなければ気にしませんし、液晶も必要最低限のものがあれば十分です。
ZEN mozaicの16GBあたりにしようかと思ってますが、他に良いのがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:06:29 ID:Vbb4K2gX
【予算】  1万5000〜3万
【希望容量】  16GB〜
【液晶】 不問
【電源】 充電
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 メインはmp3 たまにwmaやasf (可逆圧縮またはwavが使えると嬉しいけどなくてもいい)
【その他】
青山ギガビート祭りで買ったS30のバッテリーが死にそうなので、乗り換えたい
インターネットラジオをDLしたものを聴いたりもするので、wmaやasfが使えれば嬉しい
本体メモリ少なくてもSDで増設して16GB以上いけるようなら、それでもいい
よろしくお願いします
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:31:58 ID:h5WxTt+4
【予算】  1万以内
【希望容量】  4GB〜
【液晶】 有り
【電源】 充電
【サイズ】 持ち運びできる物
【圧縮形式】 mp3
【その他】 今使っているのがZenstone2Gなんですが液晶もプレイリストもないのでやはり使いにくいのです。
あれはあれで良い面があるのもわかるのですが、とにかく通勤などでお手軽に使える物に乗り換えたいと思ってます。
ですから値段も安ければ安いほど、あまり高いと持ち運ぶのに躊躇しそうで。
よろしくお願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:32:30 ID:kAlzOW1M
【予算】  2万前後
【希望容量】  8GB〜
【液晶】 曲名が見れれば
【電源】 充電式で長時間
【サイズ】 持ち運びできる物
【圧縮形式】 mp3
【その他】
とにかく長時間聴けることが重視です
転送する際、D&Dのように簡単に移転できるフリーソフトがあったり、ソフトが不要だと嬉しいです!
お力を貸して下さい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:17:51 ID:eg66nutI
>>387
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061129/seag01.jpg
約168時間(1週間)の連続再生が行なえるというポータブルオーディオプレーヤー。
電源は内蔵リチウムイオンバッテリで、充電時間は約4時間。
「通勤などで聴く程度(1日約5時間使用)なら、約1カ月間は充電不要」としている。

 再生対応フォーマットはMP3(8〜320kbps)/WMA(32〜192kbps)で、WMAのDRM9をサポートする。
7種類のプリセットイコライザを備え、カスタムイコライザも設定可能。SRW WOWも搭載する。
そのほか、語学学習用に再生スピードを0.4〜1.2倍の間で変更することもできる。
再生周波数帯域は20Hz〜20kHz、S/N比は90dB
389372:2010/04/06(火) 00:35:14 ID:kNvvc3Hb
>>376
大規模規制に巻き込まれて返信できなかった。

色々異論のある人もいるでしょうが、
便利だけど特にこれってもんでもないかと。

既に使っているなら乗り換えが面倒なので重要な要素だけど、
まだ管理ソフトとか使ってないなら気にしなくて良い要因です。

元々、Apple社の囲い込み用ソフトなんで使い始めちゃうと、
便利な反面、以後の買い換え選択肢がiPodに縛られちゃう
デメリットもありますし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:11:11 ID:WLFVuN02
終わった話を的外れに蒸し返すなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:37:28 ID:9daWHMmi
魅力的ですっ!
検討したいのですが、商品名が分かりません…
すみませんが教えて下さい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:44:00 ID:WUKPgnIP
>>391
誰だよお前www
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:47:57 ID:kNvvc3Hb
>>390
すまんw


>>391
シーグランドって潰れた会社の。

D&D可能な現行品だと

 COWON i7シリーズ 60時間
 ケンウッド MG-F510シリーズ 50時間
 ソニー S740/640シリーズ 42時間

あたり。

各再生時間はベター条件の時。
ベストでもう少し長く、各種エフェクトオンで高品位データを再生すると、
「体感では」上記カタログ値の半分位の時間になります。

SD増設可能機の場合、SDもかなり電気を食う点にも注意を。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:09:41 ID:kNvvc3Hb
>>391
追加です。

 アイリバーE50 52時間
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:12:59 ID:/Zp4QdxM
ZENのMOSAICを使った事の有る人いる?
コレの再生リスト機能が便利過ぎるんだが同じような事が出来る機種ってないかな?

現在はMOSAIC8GBを使ってるから、もっと大容量・高音質なのが欲しい
無ければ16GBでガマンする
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:00:22 ID:tFNvkeVR
>>395
どうでも良いが MOSAIC じゃなくて MOZAIC な。
一般的な英単語の MOSAIC じゃないんだよな綴り。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:16:04 ID:zxTnSK03
ウォークマンかiPodどちらを買うか迷っているんですが、
どちらにするべきでしょうか?
必要な機能のついている機種で、値段の一番安いものにしようと思っていますが、
もし、iTunesとソニーの音楽ダウンロードシステムで、
1曲あたりの料金に差があってiPodのほうがダウンロードは安いんなら、iPod自体は高くてもアップル製品のほうが最終的に安く済むいいということになりますし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:15:17 ID:qc2xXhrs
>>397

スレチな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:29:56 ID:hRrx6G/4
【予算】 15000円以内 出来るだけ安いほうがいい
【希望容量】 4GB以上 
【液晶】 曲名がわかる程度でOK
【電源】 とくになし
【サイズ】 とくになし
【圧縮形式】MP3
【その他】
スタジオでドラムを練習する時と、車の中で聞く時が主な使用目的です。
(カーオーディオにipod用のusb端子有)
音質もすこし気にします。
どうぞよろしくお願いいたします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:55:23 ID:k+0L+X+A
ドラムの練習するときって、
他のパートをプレイヤーに入れておいて
それに合わせてドラムを叩くって事でしょうか?

音質ならウォークマンですが、
スタジオで使うのがヘッドホンとかで、かつ、それを主眼にするなら、
イヤホン出力の大きいCOWON D2あたりが良いかと思います。

iPodシリーズの出力もそこそこ大きいので、
カーステに合わせてiPod nanoも魅力的ですが、
小型な分再生可能時間が短いので、そこら辺は検討を。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:03:00 ID:XNiMFrBz
>>400

ご想像されている通りです。
もう少しわかりやすく書けばよかったですね、反省。

COWON D2、早速お店覗いてきます。

ありがとうございました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:38:53 ID:BJCg2NCY
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:44:09 ID:0tZZezFC
ビクターのRD-M2
というコンポを持っていてパソコンは持っていないのですがipodは使えますか?使える機種はありますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:18:01 ID:d7egq47d
【予算】 ¥30000まで
【希望容量】 問わず
【液晶】 なくてもOK
【電源】 充電式
【サイズ】 問わず
【圧縮形式】 非圧縮
【その他】
ポータブルCDPのD-NE20故障のため買い替えを検討していますが、DAPにこれ以上の音質のものがあればアドバイスをお願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:50:16 ID:j0P19U48
>>403
RD-M2は単純にUSBマスストレージのホスト機能をもってるだけなので無理。
USBマスストレージ対応で専用ソフト無しで曲が入れられるデジタルオーディオプレーヤーなら
使用可能だと思うけどテンプレ使って改めて質問した方が良いと思う。

P.S.
RD-M2の様な一体型のシステムはコンポーネント(コンポ)とは呼ばない。
むしろコンポーネントと対極に位置する製品。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:40:44 ID:0tZZezFC
>>405
返答ありがとうございます。
分からない事多すぎなのでまた出直します。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:37:01 ID:OsG6B69F
あか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:56:20 ID:Rh1jGyX1
>>404
ざんねんながらありません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:13:01 ID:KlH9o9MD
【予算】1万円程度
【希望容量】CD10枚分くらい入ればOK
【液晶】ファイル選択がやりやすい程度の表示ができればOK
【電源】充電式(エネループみたいな取り替え式でも可)
【サイズ】ポケットに入れて歩けるくらいならOK
【圧縮形式】mp3
【その他】

語学学習用に考えているので動画とかゲームとか
そういうのは一切不要でmp3が再生できればOKです。
ただ一文ごとにトラックが分かれててファイル数が多くなるので
すぐに目的のファイルを選択して再生できる操作性を求めています。
何度もひたすら聞き続けるのでバッテリーの駆動時間は長いほどうれしいです。
オススメがあればよろしくお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:34:49 ID:9gCdbzQ1
>>2
ガッ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:17:24 ID:b2foqlRl

【予算】 一万前後まで
【希望容量】 8gくらいあれば。SD追加とかできたらなおいい
【液晶】 動画メインなので必要小さい機種希望なので画面は小さくてもいい
【電源】 電池もしくは充電池だと通販で買って交換できる機種がいい
【サイズ】 ポケットに入れる小さいやつ。ソニーとかの2、4インチとか
      3インチの動画見れるやつ位のサイズ

【その他】 録画できるカメラあったらうれしい、この条件だとナノになって
しまうが、使い込む予定なので自分でバッテリー変えれるのがいい。
カメラは難しいかなあ、、、少なそうだから。

アドバイスお願いします
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:30:50 ID:X7A4O4CR
>>411
自分でバッテリー交換可能なのと小さいサイズはDAPやPMPの現行のラインナップでは両立しない。
つか自分でバッテリー交換可能な機種自体が有名所だと、ほとんど存在しないと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:02:32 ID:2GlGPu5o
【予算】 \12000まで
【希望容量】 6GB〜8GB
【液晶】 あったほうがいい
【電源】 充電式
【サイズ】 問わず
【圧縮形式】 MP3 WMA OGG FLAC MPEG4対応
【その他】
外部メモリスロットがあるものを探しています

何かないでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:57:27 ID:1wxpzkMH
携帯用バッテリーでおすすめないですか?
容量は特に決めていませんが…

メーカーなどのアドバイスも頂けると助かります
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:39:59 ID:MFsyQ6Ot
【予算】〜二万円まで
【希望容量】4Gか8G
【液晶】曲名、バッテリー容量がわかれば後は不問
【電源】充電式
【サイズ】iPodほどであれば
【圧縮形式】mp3 wma等
【その他】
当方、音楽再生専用に購入を考えています。
基本ヘッドフォンでの使用になるので出力、音質を重要視。
ポータブルプレイヤーは詳しくないですが予算に縛られず、良い買い物をしたいため安い物から高い物まで知りたいです。

尚ノートPCは所有していますが契約していないためインターネットを使わない物でお願いいたします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:37:12 ID:U62SCjLa
>>411贅沢言い過ぎ。

>>413
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100413_360844.html
発売前だがOGGと外部メモリ以外の条件は満たしてる。

>>414
ttp://products.jp.sanyo.com/list/upn10.html
オススメttp://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-D1AS/index.html
ケーブルを持ってれば外でもマジ無敵。

>>415
Victor alneo XV-40 XV-80
個人的に音質最高。ただし生産終了品。
見つけにくいだろうけど、新品8G8000円とか安く売ってる所を見つけられたら買っておくべき。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:48:58 ID:qVCLBegE
>>416
レスありがとうございます。
それほどしない物なのですね。
生産終了で見つかりにくいかもしれませんが根気よく探したいと思います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:27:55 ID:oawlIZzx
【予算】〜2万
【希望容量】できれば16G 予算次第でも8Gまで
【液晶】必須 動画の為
【電源】充電式
【サイズ】ipodtouch程度
【圧縮形式】動画:AVi、音楽:mp3
【その他】 車のナビにAUX接続して音楽を聞きたいので可能な物を
      PC環境有
      音質より画質優先でお願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:29:00 ID:LXXo0jB+
【予算】気にしない
【希望容量】 16〜32GB
【液晶】 なくてもOK【電源】 充電式
【サイズ】 問わず
【圧縮形式】 気にしない
【その他】ウォークマンXシリーズかCOWON i9あたりで迷ってます
今COWON U5でイヤホンがUE700です
小さな音でもいろんな音が聞けるのを探しています
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:39:03 ID:gsjRt0Gh
テンプレ沿わずにすみませんが、1万以下の安めのプレーヤーで1曲だけ再生して自動に止まる、1曲再生モードがある機種はないでしょうか?
検索するとZoom H2とかTASCAM DR-1とか、レコーダー系ではあるのですが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:56:29 ID:OMuGhbeR
>>420
このど低脳がッ!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:06:08 ID:Zwmf974C
長年使ってたNW-HD3がとうとう壊れたので代わりを探しとります。
【予算】 問わず
【希望容量】 32G以上
【液晶】 あり
【電源】 充電
【サイズ】 気にしない
【圧縮形式】 mp3
【その他】
上記条件で機能は音楽再生のみって機種はないですかね?
あと音質も特に気にしません。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:52:40 ID:QcI+Msuw
どこで質問すればいいのかわからないのでお願いします。
今までCowonD2を使っていてフォルダ管理ソフトで全てcue+wavからOGGに変換していたのですが
iPodが懸賞で当たったのと、D2自体がかなりガタがきていることもあり
乗り換えたいのですがOGGは対応していないらしく変換されてしまいますよね?(非可逆→非可逆)

気分的に悪いのですがやはりcue+wavから再変換していくしかないのでしょうか?
あとOGGを使用すると電池の持ちが悪いってのは事実ですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:24:08 ID:gM4HOoqA
>>422
32G以上のだとそれなりの高級機になるので音楽再生のみってのは多分無いかと。
動画再生、音楽再生、画像表示、テキスト表示、FMラジオ(録音)、ボイスレコーディング
ぐらいはついてる気がする。<日本製だと若干機能少ないかもしれないけど。

それはともかく、その条件だと容量さえ満たしてれば問題なさげなので
・Apple iPod classic/iPod touch
・SONY X1000/A840/S740
・Creative ZEN X-Fi2/ZEN X-Fi Style
・COWON S9
辺りから値段と見た目のみで選んでみては、どうでしょう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:30:11 ID:yMA0n52Q
【予算】 1万以内、不可なら+3000まで
【希望容量】2Gか4G、できれば4G
【液晶】あり
【電源】充電
【サイズ】ポケットに収まるサイズ
【圧縮形式】mp3
【その他】
ジョギング時の使用も考えてるので衝撃に強めがいいです。
にこさうんどを利用したいのでDLしたものが聞けるものがいいです。
自分なりに調べた中では
KENWOOD MG-F504
SONY NW-E043 GPM
が候補なんですが、やっぱり詳しい方の意見を聞いた方がいいと思ったので…
お願いします。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:40:34 ID:sGXVrxRD
【予算】5000
【希望容量】1GBから
【液晶】なくても可
【電源】充電
【サイズ】スリムなの
【圧縮形式】主にMP3
【その他】SDカード対応に激しく希望
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:01:15 ID:eBKtndjn
>>426
スリムではないがトランセンドのMP860 4GがmicroSDHC対応でアマゾンで5400円くらいだった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:40:46 ID:w6GanHSf
>>423
そのとおり
非可逆→非可逆で圧縮を繰り返すから音質低下は避けられない
WAVから変換するのを薦めとく
あとOGGはMP3に比べてデコード処理が複雑になるからバッテリーのもちは多少は悪くなる
もっと重いWAVやFLACなんかだと目に見えてもちが悪くなるけどね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:15:44 ID:3Wvu3f4A
ソニーのAとXってどっちが音質いい?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:41:37 ID:b4Ra8EJ5
>>429
Xだと思った。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:09:18 ID:6TeMHraw
【予算】特に無し
【希望容量】8GB以上
【液晶】曲タイトルや最小限の情報が出れば良い
【電源】充電
【サイズ】使えるなら大きさは関係ない
【圧縮形式】mp3、wma
【その他】日立のHMP-704が壊れたので出して、保証で904を入手した者だが…
数ヶ月前から電源入れてもすぐ切れやすい状態になり、ついに電源も入らず、充電も出来なくなってしまった。
本当は8GB以上欲しかったけど、934のスペック見て904より入る容量少ないし物足りない…

日立にこだわらなくて良いのでSDとか使わない、USBで充電しながら再生出来る8GB以上のプレイヤーが欲しい。
車でFMトランスミッター(コード付き)を使って再生するので、充電しながら再生するのは必須で…

個人的にi-Pod系やウォークマンは避けたいです。
何か良い物ないでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:14:38 ID:6TeMHraw
>>431に条件付け加えます。
出来れば操作性が良く、見やすいのが良いです。
検索したくらいじゃ、操作性までは出ないので…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:20:09 ID:6TeMHraw
連投スマソ
>>431の条件に、出来れば録音機能も欲しいです。
904で使って便利だったもので…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:33:05 ID:GkmV0ROE
知るかボケ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:49:03 ID:/UK0LW1/
お世話になります。

【予算】 問わず
【希望容量】 内蔵は問わず、microSDで8Gか、16G
【液晶】 あり(できればジャケット画像の表示が欲しいですが)
【電源】 問わず
【サイズ】 問わず
【圧縮形式】 MP3
【その他】
microSDで音楽の入れ替えをしたいです。

KenwoodのMG-F516を考慮しましたが、専スレを見る限り、
システムに欠陥があるとしか思えないのでF516以外でお願いします。



よろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:58:13 ID:b4Ra8EJ5
>>431
条件大杉ワロタw

cowon s9
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:37:03 ID:bYK6UCiH
【予算】10000程度 上限は+3000
【希望容量】8GB以上
【液晶】あり
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入る
【圧縮形式】mp3
【その他】
音楽再生専用のつもりなので音楽に関係ない機能は別に要らないです。
一曲リピート再生機能は絶対欲しいです。

よろしくお願いします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:30:01 ID:Ya11pGwr
【予算】最大10000
【希望容量】4GB以上
【液晶】あり
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入る
【圧縮形式】mp3
【その他】 今使っているのがZenStoneなので、とりあえずプレイリストが使えて、いちいち曲の頭を聞かなくても自由に曲の選択ができるプレーヤーならいいです。
音楽以外の機能はなくていいですが、予算内でなるべく安いのがいいです。
よろしくお願いします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:22:29 ID:fQN9VQ59
うーむ上でも書いたが全部OGG管理にしてる都合上
OGG対応プレイヤーが欲しい。
AACに置き換えてるが曲が多すぎる

何かいいのはないもんか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:41:52 ID:9ApW0LC5
ここはお前の独り言書くスレじゃない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:19:17 ID:hfhp9nLp
【予算】不問
【希望容量】8G以上
【液晶】不問
【電源】充電式
【サイズ】超小型
【圧縮形式】mp3
【その他】FMトランスミッター内臓
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:10:09 ID:ngW2dRCg
>>439
iriverはoggに対応してるプレイヤー多い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:58:13 ID:iDCYT+u/
oggなんてiriver kenwood cowon が対応できてるだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:47:06 ID:W8jMcxAv
oggはマジで電池食うのでAACの方がいいと思う
容量的にもね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:58:09 ID:yY/s9lpp
1.条件が多すぎる
    ↓
「そんな物ねーよバカ。ふざけんな」
 
2.条件が少なすぎる
    ↓
「当てはまる物多すぎだっつーのバカ。自分で各メーカーのスレ行ってなんでも買って来い」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:34:49 ID:TR1rVvpy
3.条件が適切
    ↓
「そこまで絞り込めたら自分で選べるだろバカ。甘えるな厨房」
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:32:15 ID:zWM0O7ny
>>445-446
確かにそうだな・・・

だが3はいろいろなプレイヤー知っておかないと難しいだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:58:21 ID:53ufuNSr
【予算】20000程度
【希望容量】16GB
【液晶】あり
【電源】充電
【サイズ】胸ポケットに入れば可
【圧縮形式】不問
【その他】現在使っているNW-808が容量不足になってきたため買い替えを考えています
     無宗教なのでメーカーにこだわりはありませんが、今より音質が劣るのだけは避けたいです
     同じSONY製を買うのがデータ移行的にも1番楽なのでしょうが
     最近のSONYはやたらキラキラしたガワなので他のメーカーでオススメはありませんか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:26:55 ID:XDNaL8g4
【予算】 1万〜2万まで
【希望容量】8G以上
【液晶】 あり
【電源】 充電
【サイズ】 (胸)ポケットに入る、手のひらに収まるサイズ
【圧縮形式】mp3
【その他】MeizuのminiPlayerSL(8G)を使っていました、が壊れかけでサポートも終了してるようなので買い換えようかと思っています。
 @充電も転送もUSBで繋ぐことができ、A動画や写真も取り込めてB音楽&画像のファイル転送はドラッグ&ドロップで済ませられることが最低条件です。画質は綺麗な方が良く、音質はあまりこだわりはありません。

オススメのものが無ければ有名どころ(iPodナノ8Gとか)で済ませようと思っています。よろしくお願い致します。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:15:26 ID:oIAiYGGP
>>449
音質にこだわらなければiPodでいいと思いますよ。アクセも多いし。操作もわかりやすいので。
画質については有機ELディスプレイが最良ですのでSONYのXシリーズやCOWONのS9という選択肢もあります。どちらも音質に関しては申し分のないかと。
ただコストパフォーマンス的に8GBよりも16GBの方がいいと思いますよ。iPodnanoだと\2〜3000しか差がありませんので。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:27:29 ID:Xsn1g586
もうちょい待てばCOWONからJ3が出るよ
microSDも使える
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:33:58 ID:8Ca4U6Wz
COWONのS9やD2でもいいが
COWONは高い!って人はiriverB20が地味にオススメ。

手軽な大きさ、それなりの音質でスピーカー内蔵
microSDにminiSDアダプタで16Gも読み込み可能。
内蔵は1Gしか無いが、本体だけなら探せば新品4000円くらい、
16GのmicroSD買っても合計一万円以下で値段の割に満足できる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:28:58 ID:ZQl5rUVW
>>450
ありがとうございます。
ビックカメラに行って触ってきましたが、iPodの仕様は自分には合いませんでした。
COWONS9にも惹かれましたが、タッチパネル形式は馴染めませんでした。
色々見てみて個人的に使い心地が良さそうなZEN MXを購入しました。8Gですがメモリ増設もできる点はGOODです。
せっかく返信して下さったのに、全然違う機種買ってごめんなさい;
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:35:24 ID:wQn8Ec2u
【予算】15000程度 
【希望容量】16GB以上
【液晶】あり
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入る
【圧縮形式】mp3
【その他】
音楽再生専用に購入を検討しています。一曲再生、区間リピート再生の機能はなるべく欲しいです。
自分で調べた中では、
cowon i9
sony NW-S645
などがいいかと思ったのですが、どうでしょうかね?このほかにもオススメがありましたら教えてもらえると嬉しいです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:08:23 ID:lpu4pWny
母の日のプレゼントなんですが、液晶が大きくてフォルダ構造が視覚的にわかりやすい商品はないでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:25:32 ID:nszL9ewS
【予算】\10,000程度 \15,000位まででなんとか。
【希望容量】32GB希望(16GBでは不足。20GB以上で)
【液晶】タイトルが分かれば十分です
【電源】何でも
【サイズ】何でも
【圧縮形式】mp3
【その他】
ZEN X-Fiを検討していますがオーバースペックな気が...
動画不要。音楽が聴ければいいので大容量で安い機種ありませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:12:31 ID:VBpMlfgG
>>454
それでOKかと。
素の音で選ぶならソニー、イコライザで遊びたいならi9。
COWONの機種は素の音に好き嫌い出やすいので何方を選ぶにせよイヤホン、音源持参で試聴推奨。


>>455
お母さんがPCに慣れてないのなら、iPodかウォークマンみたいにアルバム単位の概念の環境の方がお勧め。
WEB、メール以外でPCを常用していない人にはフォルダ・ファイル系の概念は意外に難しいから。
逆に、慣れている方なら、曲とファイルの関係がはっきりするからフォルダ・ファイル系もお勧めです。

昔の東芝のに表示設定で文字を大きくする事が出来るのがあったんだけど、そういうの今は無いかと。


>>456
付属イヤホンの事まで考えるとZEN X-Fi2の直販は割安かと。
あとは多少安くてケンウッドのMG-F500シリーズ。
これより下は安物買いの銭失いになっちゃう危険性大。

いずれにせよ、予算考えると本体8GB+SD16GBになると思うけど、
SDは電力食うし、管理面倒だしで意外に不便な点に注意を。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:05:25 ID:Im0AlRqF
【予算】〜7,000円
【希望容量】1G以上またはSD
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3
【その他】
・曲中レジューム
・タイマー起動(外部にスピーカーを繋いで目覚ましやアラームとして使いたい)
・長押し操作が不要で、主要キーが側面でなく正面に配置されているのが望ましいです。

この条件でなるべく安く買いたいのですが、教えて頂けないでしょうか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:34:30 ID:ThVG7omp
お願いします
【予算】〜3万程度
【希望容量】8G以上
【液晶】こだわらない
【電源】こだわらないが20時間程度の再生時間
【サイズ】ウォークマンXシリーズ程度ならOK
【圧縮形式】MP3 128〜190kbps
【その他】現状ソニエリのpremier3がメインですが、容量が不足しています。
iPod touchもありますが上記MP3だと聴くに耐えません。
できればbluetooth、そして次の曲が再生予約が出来る機種はないでしょうか?iFP-799で便利だったので。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:18:01 ID:dgkwg5de
すいませんお願いします。

【予算】 5万前後
【希望容量】 40G〜
【液晶】 特に 
【電源】 特に
【サイズ】 ポケットに入る程度
【圧縮形式】 MP3
【その他】 windows mediaで同期できるやつがいいです。
gigaveatの40Gがよかったのですが、製造が終了しているらしいので・・。
それ以外の、できればgigabeatシリーズ以外で何かありませんか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:24:14 ID:ezzZia0/
【予算】 3万程度。
【希望容量】
【液晶】
【電源】
【サイズ】 ポータブルMPプレーヤーより小さければ
【圧縮形式】 MP3?
【その他】

昔編集したMDがたくさんあって久々に聴きたくなりましたが
当時のMDコンポも再生不可で今更修理に出すのも・・だし
当時ポータブルMPプレーヤーを購入しなかったので
今再生できるハードがまったくないといった状況です。

でヤフオクなどでポータブルMPプレーヤーを買うという手も一つの方法ですが
MDやCDからMP3に変換して携帯できるツールがあれば
その方がいいかなと思ったのですがどういうものがあるのか、
名称はなんというのか良く分かりません。
(そもそもその都合に合うものがあるかもわからないし)
さらにPC関係なく使用できるもの、なんてあるでしょうか?
ホント何もわからないので検索のヒントになるワードだけとか
ここより適切なスレの誘導でもいいです。
どうか宜しくお願いします。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:22:11 ID:f4oYolD7
>>461
「ポータブルMPプレーヤー」って何?
文脈から考えて「ポータブルMDプレーヤー」の事だとは思うけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:13:13 ID:3mpV0fjY

【予算】20000前後
【希望容量】16GB以上
【液晶】できれば大きめ
【電源】なんでも
【サイズ】こだわりなし
【圧縮形式】こだわりなし
【その他】再生速度を変更できるもの。 講義を録音したものを聞く用途です。今使ってるのは三倍速再生出来るソニーのICレコーダーですが、液晶が三行でプレイヤーとしての使い勝手もよくないのでなにか別のが欲しいです。
できれはわ同じく三倍再生以上可能なもでるが良いのですが、各メーカーのサイトをみてもその辺あまり書いてないんです。

よろしくお願いします。
464463:2010/05/18(火) 04:15:32 ID:3mpV0fjY
速度さえ早くなるのであれば、音程が変わってもいいです
465461:2010/05/18(火) 12:02:20 ID:PviWip3y
>>462
すみません、間違えました。「MD」プレーヤーです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:32:14 ID:XUQwAN9o
>>461,>>465
まずは初心者質問スレ辺りで初歩的な事を解決してから購入相談するべきかと。
デジタルオーディオプレーヤーとはどういうものでどういう使い方をするみたいな質問になると思う。

個人的にはMDの資産がたくさんあるのなら
・SONYのMZ-RH1買いMDのデータをPCに持ってくる。<MZ-RH1ならまだ量販店や通販で普通に買える。
・SONYのウォークマンを買い上記データを再生する。
 MDの圧縮方式はATRACと言う方式でデジタルオーディオプレーヤーだとソニーの機種でしか再生できない。
辺りが最善な気がする。

デジタルオーディオプレーヤーの中にはライン入力でPCを使わずに録音できるものもあるけど
デジタルオーディオプレーヤーを使うならPC無しと言うのは考えない方が良いと思う。

つかMDを使い続けても良いのなら上のMZ-RH1だけで事足りる気もする。
将来的にデジタルオーディオプレーヤーを買い足すにせよMDのデータの吸出しできるし。
467461:2010/05/18(火) 23:50:58 ID:PviWip3y
>>466ありがとうございます!
MZ-RH1ぐぐってみます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:13:22 ID:MdgLzU1h
【予算】
【希望容量】
【液晶】
【電源】
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:36:36 ID:CtqVixyW
【予算】特に希望なし
【希望容量】16GB位
【液晶】 特に希望なし
【電源】 充電式
【サイズ】 首から下げていられるサイズ
【圧縮形式】MP3
【その他】 今現在SONYのNWS745を使っているのですが、この機種ブックマーク機能等が無く
とても使い辛いので、条件にあったデジタルオーディオプレーヤーを探しています、
心当たりがありましたら教えてください。
●ドラッグ&ドロップ転送可能(SONYのSonicStageがとても使いにくい)
●FMラジオが聞ける
●ストラップが取り付けられる(ZEN X-Fi2も候補にあったのですが、ストラップ穴が無い為)
●ボタン操作ができる(タッチパネルだと操作がしずらい為)
●マイクが付いていてボイス録音ができる
●お気に入り機能(100曲位)or PCに繋がずプレーヤーでマイリストの作成・編集が出来る
以上の条件に当てはまるデジタルオーディオプレーヤーはあるでしょうか?
よろしくお願いします。



470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:22:36 ID:SvgZ3qYg
【予算】〜4万
【希望容量】16GB〜
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】そんなに大きくないのなら不問
【圧縮形式】MP3
【その他】
現在ipod touch16GBを使っているのですが、iTunesを介しての曲転送が煩わしく、容量も少し心許なくなってきたので買い換えを検討しています。
・転送は出来ればドラッグ&ドロップ
・出来ればFMラジオが視聴可能
・歌詞埋め込み&表示が簡単(iTunes&ipod touchが楽だったので)
・動画の変換があまり必要でない(PCの容量節約のため)
個人的にはSONYのNW-A846、COWON V5、J3辺りが気になっているのですが、上記の条件から見るとどれも一長一短なので迷っています。やはりipod touch32GBが安定なのでしょうか・・・。
他のオススメの機種やご意見宜しくお願いします。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:30:09 ID:iwptXQLZ
D&Dでどんな形式のオーディオファイルも読み込めるフードプロセッサーみたいなプレイヤーを探しています
歩男やイポディーのような軟弱プレイヤーはいりません
何かありませんか!!?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:37:11 ID:fwuUKZJM
【予算】10k
【希望容量】4G以上
【液晶】要
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3
【その他】
安くて使い易いものを探しています
液晶は、アルバムアートワークや動画等の表示は不要ですが
曲リストの複数行表示ができて、一覧表示の見やすいものが良いです

検討しているのは虎のMP850/MP860あたりですが、使いやすさが気になります
MP320/MP330くらいの大きさ&機能で十分なのですが、曲表示が見にくそうなので・・・
また、他にもおすすめがあれば教えてください
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:40:31 ID:tlZXkGHe
【予算】一万円
【希望容量】4G以上
【液晶】あったほうがいい
【電源】?
【サイズ】小さいほうがいい
【圧縮形式】mp3、midi
【その他】長年使ってたcowonの物が壊れました。
      フォルダごとブチこめて、midiを聴ける物を探しています。よろしくお願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:09:48 ID:tlZXkGHe
age
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:17:58 ID:uIjN95ov
>>472
MP320は3行表示で、この大きさなら妥当かと。330は2行でシークには不便。
MP850とMP860ならMP860の方がいいと思うが、曲の頭が少し切れる問題があったような。
トランセンドのスレを読み返してみた方がいいかもな。

>>473
midi聞けるのは殆どないと思われ。mp3に変換して聞くべし。
あと、管理方法や動画を見るかどうか、電池の持ち等を合わせて書かないと、答えようが無い。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:55:47 ID:uM3dbaGu
【予算】20000までくらい
【希望容量】16G以上あると嬉しい
【液晶】画質、サイズは問わないが一応は動画再生したい
    音楽再生時にはジャケット表示できるとなお嬉しい
    なるべくタッチパネルじゃないやつ   
【電源】何でも
【サイズ】何でも
【圧縮形式】mp3、mp4
【その他】ipod、韓国製はNG
     Walkmanは、う〜ん、どうだろうという偏屈なのですが
     ご意見よろしくお願いします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:48:25 ID:KwqA6cpC
【予算】2万円以下
【希望容量】8GB以上、外部ストレージ対応なら何GBでも
【液晶】アルバムアート表示必須
【電源】なんでも
【サイズ】なんでも
【圧縮形式】mp3,H264
【その他】H264の720pが再生できるものを探しています。
COWON系のものは音ズレするみたいなのでそれ以外でお願いします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:03:35 ID:DuCru7aI
【予算】20000円
【希望容量】4GB〜
【液晶】文字だけのものではなくカラーで。小さくてもよい
【電源】不問
【サイズ】面積的には普通のカード大くらいまで
【圧縮形式】mp3
【その他】・SDカードでの容量追加
・スリープタイマー機能アリ
・動画も見れる
・ワンセグがついてるとなおよい
・タッチ操作はあまり好きではないが、ただの使わず嫌いなので他の条件を満たしていればアリ

とりあえず
transcendのMP860、COWON D2TV、D2+、ケンウッドMG-F5xx
を考えていたのですがもしこの条件に合うのがあれば教えて下さい
また、この中で選ぶとすればどれがいいでしょうか?
もしかしてCOWON系は地雷ですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:08:40 ID:l1jZcx+J
【予算】一万円
【希望容量】4GB以上
【液晶】必要、MP3データに埋め込まれてるジャケット画像を表示できるもの
【電源】なんでも
【サイズ】iPhoneくらいまで
【圧縮形式】MP3
【その他】
iPod、Walkman以外で
ステレオスピーカーを内蔵している機種でお願いします(モノラル、充電器一体のような外付けは不可)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:47:11 ID:WIs3hHHU
【予算】    3万ぐらいまで
【希望容量】 16GB以上
【液晶】    必要
【電源】    充電式
【サイズ】   ポケットに入ればいい
【圧縮形式】 MP3とWAVがあれば
【その他】
・ドラッグ&ドロップ必須
・スリープタイマー機能も必須
・お気に入りリストの編集を本体で出来る
・動画見られると嬉しい
・ワンセグがついてたらもっと嬉しい
・ipod系は嫌だ

オススメあれば教えてください、よろしくお願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:46:04 ID:+5XIao/c
【予算】20000円以内
【希望容量】16GB
【液晶】できればあり
【電源】充電式
【サイズ】小さめ
【圧縮形式】MP3
【その他】WMPで音楽管理しているので、WMPと同期できるもの、
もしくはD&Dで曲が入れられるものが理想。
電池持ちがよく、音質もそこそこ良いもの。簡単にプレイリストが作成できるもの。
曲の音量がまちまちなので、ある程度一定の音量に調節してくれるもの(これはなくてもよい)
色はピンクか白か赤がいいです。
ちなみに今の候補はipod nanoとNW-S645です。
よろしくお願いします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:54:12 ID:nJ3uunrp
【予算】 10,000〜15,000円
【希望容量】 8〜16GB
【液晶】カラーでアルバムアートが表示されればOK
【電源】 乾電池のは無いと思うので、充電式で、できれば連続再生時間が長いもの。
【サイズ】 極端に大きくなければOK
【圧縮形式】 WMA MP3
【その他】WMPで曲入れできるもの。音飛びなふどの不具合がないもの。ストラップホール必須。
      フラッシュメモリでお願いします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:31:29 ID:gNzrarAB
【予算】20,000円以内
【希望容量】8〜16GB
【液晶】アーティスト名、曲名が出ればOK
【電源】充電式
【サイズ】胸ポケットに収まるくらい
【圧縮形式】mp3
【その他】
今d-snapのSV-SD850Nを使っているんですけど、生産中止になっているので買い替えしようと思います。
音楽を聴くために買うので、ゲームや画像、動画、ワンセグ機能などは無くても大丈夫です。
なるべくシェアが高くて、長くサポートしてくれるようなものを希望します。
ポイントは電池の持続時間、音質、ギャップレス再生、あとd-snap付属のイヤホンが気に入ってるのでそれが挿せるか、です。
電池は1日大体3時間聴くので、週5日で15時間以上持つのを。
あと、電池の寿命を長持ちさせるために充電を90%くらいに抑えるシステムがあると嬉しいです。
音質は好みの問題だと思いますが、60〜70年代のソウルを聴くことが多いので、
アコースティックな音がやわらかく心地よく聴こえるのが良いです。
一つのアルバムを丸々曲順通りに聴くことが殆どなので、ギャップレス再生は必須です。
お願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:58:39 ID:F43TFY3h
ここで大丈夫かな。

携帯のBluetoothを使い、音楽を聞きたいと思っているところです。
そこでBluetoothな機器が欲しく調べているのですが、何を購入すればいいのか分かりません。

予算は5000円程で、いろいろ酷いものでなければいいかな、って所です。
電源等は不問です。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:57:31 ID:C7t5WMtn
聞く奴だけで答える奴皆無
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:34:34 ID:0CyeVSsy
【予算】1万以下
【希望容量】2Gもあれば十分
【液晶】タッチパネルならうれしい。最悪1行表示だけでも欲しい
【電源】USBで充電できたらありがたい
【サイズ】特になし
【圧縮形式】MP3
【その他】
D&Dで曲を移せて、フォルダ単位で再生&シャッフルが出来るのが欲しいです。
(サブフォルダも対象に再生&シャッフル)
昔使ってたMUVO2がこんな感じだったんで使いやすかったんですが、
プレイリストを作るのが面倒なので、最近のcreativeはどうも自分にはあわないのかな?とか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:29:54 ID:jMNILR2q
俺も質問しようかと思ったら
見事に質問者しかいないな
ここで尋ねるのは間違っているのか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:39:04 ID:cuDBuyg8
【予算】1万円以下
【希望容量】2GB以上
【液晶】なんでも
【電源】充電
【サイズ】なんでも
【圧縮形式】mp3
【その他】国内メーカー、1万以下のうちで、音質最高の物を希望しています。
他の機能はよっぽどでない限り目を瞑ります。
よろしくお願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:05:36 ID:B22M0Wqt
悪いんだけど規制でそんないつでも答えられないんだよ・・・
あと要求が多すぎても答えるのは難しい
その辺もできるだけ考慮してほしい。

>>448みたいのはウォークマン(Xシリーズ)って簡単に答えられるんだけどね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:12:14 ID:odtEo3iy
このスレに限らず、大規模規制かかると一気にレベル下がるからね、、、、
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:52:16 ID:SQfJ0EwY
【予算】安い方がいいが15000円まで
【希望容量】1G以上
【液晶】曲名判ればOK
【電源】できれば単4
【サイズ】胸ポケットに収まるくらい
【圧縮形式】mp3
【その他】ICレコーダー機能必須(ライン入力も有り)
     できればD&Dでフォルダ管理

よろしくお願いします
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:28:43 ID:nmVY6+kp
【予算】安いほうがいいが5万まで
【希望容量】32GB以上
【液晶】ジャケット表示可能 曲名表示可能
【電源】充電または電池
【サイズ】あまりにでかくなければそれでよし
【圧縮形式】wav
【その他】とにかく音質重視
      ギャップレス再生可能
      D&Dフォルダ管理
      イコライザ的なのがついていたら嬉しい 別になくてもいい
      スピーカーがついている これも別になくてもいい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:43:11 ID:RfrHyiC3
【予算】15000円前後
【希望容量】16GB(+何らかの外部容量に対応)
【液晶】動画を見たいので2.5インチ以上は欲しい
【電源】充電式
【サイズ】胸ポケットに入るくらい
【圧縮形式】mp3(動画は独自形式でない限りは問わず)
【その他】
・専用ソフト無しで曲や動画が追加できること
・再生順(リピートやシャッフルなど)の変更が聴きながらすぐに出来ること
(その度にいちいち「設定」画面に戻ったりする必要が無いように)

現在購入を検討しているものは
・Zen X-Fi2
(価格が比較的安いのですが、液晶の色数が若干少なめなのが不安ではあります。
 あとZen Mozaicでは再生順の変更が「設定」からのみだったのでその点が改善されているかも不安)
・COWON D2+
(多少予算オーバーですが上の条件には一番合っていると思っています)
・COWON O2
(Amazonでの価格はD2+とほとんど変わらないので画面の大きいこちらもありかな、と。)
 やや古いものであるという点と、胸ポケットに入れるにはサイズと重量がキツそうな点が不安)

よろしくお願いします。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:27:35 ID:dpJgRS2I
【予算】15000
【希望容量】4G〜
【液晶】必要
【電源】なんでも
【サイズ】なんでも
【圧縮形式】MP3
【その他】できればスピーカー内蔵

初心者でも操作しやすいもの(転送は非初心者がやるので、操作のみ簡易なもの)
前に買ったZEN Stoneは操作は簡単だったのですが、液晶がないため
曲検索が上手く出来なかったようです
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:13:50 ID:jR94QAUw
【予算】30000以下
【希望容量】8G異常
【液晶】必要
【電源】なんでも
【サイズ】なんでも
【圧縮形式】mp3
【その他】 ipod系で
母親がかなり古い2Gのipod nanoを使っていたのですが
なんかバッグに入れてると勝手に曲が再生されちゃったりするので
ロックするらしいんですが そのロックが爪にひっかけて?するらしく
それがめんどくさいらしいのでipod使わなくなってしまいました
僕も昔ipod nanoを使っていたのですがあまり母親の言ってることがよくわかりません
そして私は今ipod touch使ってますが ipod touchは数秒操作しなければロック状態になりますよね
今のipod nanoもそんな感じなら 母親にお勧めしたいのですが どうなんでしょう
母親にtouchを見せたらでかいねーとか言ってたので やっぱnanoかなと思うのですが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:41:49 ID:nJpGDWgO
【予算】 ものによる
【希望容量】 100GB-
【液晶】 バックライト液晶でもいい(曲名がわかればよい)
【電源】 カーアダプター&家庭用の何か
【サイズ】 2.5インチHDより同じか小さい
【圧縮形式】 MP3
【その他】
クリエイティブシリーズのようなカーモード(電源入るとONして即再生とか)
SONY製品みたいなアルバムランダム(ユニットランダムというらしい)
たぶん候補はipodクラッシックあたりかなーと、おもいつつ質問してみました
他社でいいのあったらあったで教えてください
ipodクラッシックで上記のモードの詳細でも参考にしますので
よろしくです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:56:11 ID:2UkZusP/
しかし見事に回答のないスレだなぁ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:17:34 ID:51AiaT65
そうですね(^_^;)
機能してませんね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:25:14 ID:7jB3olCh
【予算】20,000くらい
【希望容量】8G microSDで拡張できれば別にこだわりません
【液晶】曲名が分かれば十分
【電源】充電式
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】mp3、できれば.txtがよめるもの
【その他】FMラジオの聴取&録音(ボイスレコでも可)が可能なもの。PCからD&Dで曲が転送できるものを希望
 
後10日ほどで入院するのでそのとき使用します。携帯の使用はともかく、携帯ゲームやポータブルAV,
その他に充電器くらいは何とかO.Kが出ています。
相部屋なのでできれば遮音性の高いイヤホンが付属だと尚嬉しいです。
ラジオ機能は退院した時にオカンに譲るので付いていると喜ばれます。
COWONにそれっぽいものがありましたが、ほかにお勧めがあれば教えてください。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:30:43 ID:hgUlJMZ3
>>499
SANYO ICR-RS110Mとノイキャンイヤホンをセット購入
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:42:25 ID:8GnIUQRm
音源ファイルに対して(例えば)ニコニコ動画みたいに自由に複数のタグを付けて
色々なリストを使えるような仕組みを持っているプレーヤーはありますか?

今まではMuvo2FMのようなフォルダ型、SONY A808を使ってきました。
A808はタグ対応ですがID3タグベースなので自由に、とはいきませんでした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:06:16 ID:6rHJa0ZQ
録画王や超・録画王て、きげんよく使える機種ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:27:10 ID:fjh3rQht
【予算】     1万5千円ぐらいまで
【希望容量】 2GBもあれば十分
【液晶】    曲名が確認できれば十分
【電源】   乾電池が理想だが、この際不問
【サイズ】  不問
【圧縮形式】 MP3で十分
【その他】
普段ラジオドラマを聞いています。
曲途中でのレジューム機能、15秒程度の巻き戻し機能が必須条件です。

iaudio5を現在使っているのですが、最近ちょっとした衝撃で電源断になるので、買い替えを検討中です。

よろしくお願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:51:58 ID:fkSVkUhB
>>503
自己レス(;_;)
音楽プレーヤーで探すからなかったんだな。自分の使用法だとICレコーダでさがせばよかったんだ。
ということで解決

ttp://jp.sanyo.com/icr/lineup/ps504rm/design.html

とりあえずこれを中心に、も少し考えよう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:23:39 ID:Ss1EYtKC
【予算】20,000くらい
【希望容量】2G以上
【液晶】曲名が分かれば十分
【電源】充電式
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】mp3
【その他】タグ管理ではなく、自由にフォルダが作れて、ファイル名管理ができるもの

ZEN STONE PLUSが壊れたので、新しいプレイヤーが欲しいなと
 
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:47:49 ID:f7t1SC6s
【予算】 5000〜20000円
【希望容量】 8G〜32G
【液晶】 できれば動画も見たい
【電源】 充電式
【サイズ】 ポケットに入るぐらいが
【圧縮形式】 MP3 MP4

【その他】 一番欲しい昨日は防水です。雨の中や風呂場で聞きたいので。
防水機能があれば動画も容量もそれほどいりません。

後、早送りが早くできるのがいいです。今ウォークマンでラジオ聞いてるのですが
60分早回すのに5分ぐらいかかってしまうので。

防水機能があり。早送りが早いのありませんかね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:07:18 ID:C1xF6og4
【予算】 20000円以内
【希望容量】 16G〜32G
【液晶】 どうでもいい
【電源】 充電式
【サイズ】 一般的な大きさならどうでもいい
【圧縮形式】 MP3 MP4
【その他】音質に一番こだわりたいです。その次は駆動時間です。
また、PC介さずにブックマーク機能みたいなものを使えたら嬉しいです。

ウォークマンS716シリーズからの転向です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:14:03 ID:f7t1SC6s
誰も答えてくれないんだな。もしかしてポータブルAVってもう廃れてるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:25:56 ID:nFeGJLgE
>>508
廃れてるんじゃなくて、
日本の市場がウォークマンかipodのほぼ2択で、
その中から要望に合わせたのが出しにくいだけなんじゃないか、と思う。
イヤホンとかと違って、本体は上記2社+α程度しか選択肢が無いんだから、
自力で調べて、必要な機能の入った奴を買うしかないんじゃないかね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:08:57 ID:f7t1SC6s
けどウォークマンのスレも過疎ってるんだよな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:10:29 ID:qll6vqqj
書かれる条件も特殊な物じゃない限り
大抵満たしてるからなぁ

20000以下ならiPodnano 30000以上ならtouch買え、でほぼ片付くからわざわざ答えない
金も無いくせに無茶苦茶な条件出してる奴のは該当してる機種が無いから答えない

俺はね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:21:36 ID:1WriXrl9
iPodだとタグ管理なのが・・・
ファイル名管理の奴が欲しいんだけど、あんまないなぁ
513501:2010/06/29(火) 09:03:53 ID:FOvNII1l
私の要件はiPodだと満たしますか?
514501:2010/06/29(火) 11:22:17 ID:FOvNII1l
聞いてばかりなので自分でも調べてみました。
iPodだとスマートプレイリストが私の求める機能にあたるようですね。
では、スマートプレイリストに相当する機能を持つプレイヤーは
iPodの他にありますか?という質問を追加してみたいと思います。

新型のWalkmanだと出来たりするのかなぁ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:27:30 ID:LvBwU7Cv
テンプレすら読んでない奴の質問はスルー
516501:2010/06/29(火) 23:48:29 ID:FOvNII1l
>>515
俺のこと?>>1のサイトは調べたし質問用のテンプレに含まれない質問だから
定型文利用しなかったんだけど、それでスルーなのん?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:02:20 ID:iTPs+qqz
完全にスルー対象だな
まあ、優しい他人が来るの待っとけばw
518501:2010/06/30(水) 00:04:16 ID:ftT5PwTP
>>517
理由は分からないが了解した
別に回答を急いで欲しいわけでもないし気長に待っとく。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:14:01 ID:GUo2J1lF
つーかiPodでいいじゃん
誰も答えないと思うよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:42:55 ID:jzu8rA+V
【予算】 3000〜4000円
【希望容量】 2〜4G
【液晶】 あったほうが操作しやすいのであれば
【電源】  特になし
【サイズ】 特になし
【圧縮形式】 特になし
【その他】
こんばんは。
母が入院してしまってとても暇そうなので
好きな曲をつめてプレゼントしようと思っています。
以下の条件をうめるものがあれば教えてください。

1 操作が簡単 わかりやすい
2 再生時間が比較的長い
3 アマゾンで買えて3000〜4000円程度
4 曲は50曲もいれません。
5 退院した後も無駄にならないように私がデータを入れるメモリーとしてつかいたい。

よろしくお願いいたします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:17:54 ID:dETq/8sP
>>520
5000円程度になるけどWALKMANのNW-E042
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:16:38 ID:jzu8rA+V
>>521
ありがとうございます。
FMも付いてて再生時間もながく良さそうですね。
でも調べてみますとD&Dで曲いれられないんですね。それが少しネックです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:14:58 ID:IIaDWtXD
一番操作が簡単、というか単純なのは間違い無く液晶無しの物。
iPodshuffleが該当すると思うけど

D&Dがしたくて、手軽かつ安く済ませたいなら
液晶無し、内蔵無しのメモリーカードプレーヤーとメモリーカードを買えばいいと思うけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:22:03 ID:Fsz+W5DP
充電式のは大抵USB端子からの充電になるが、病院でも大丈夫なのかな?
USB-ACアダプタが使えればいいけど。
かといって乾電池タイプは最近はあまり無いし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:46:40 ID:IIaDWtXD
じゃあ乾電池式4G2480円のコレだな。
ttp://item.rakuten.co.jp/adhoc/865060
一、二ヶ月くらいでただのUSBメモリーになるかもしれんけど
音楽プレーヤーとして長く使う予定じゃないならこれぐらいで十分だろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:44:32 ID:5bLqZHFr
まあ、安物は1年もてば御の字の消耗品として割り切って買うべきだわな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:26:30 ID:DirZwHfo
それよりTSUTAYA行くとCOBYって言う容量1Gだか2GのMP3プレーヤーを1280円で売ってるからそれ買うがよろし
店によっては980円みたいだし
D&Dでエクスプローラで楽曲入れられて乾電池で動くし液晶ないけどボタン4つで一通り操作できて使い勝手がいい
詳しくは乾電池が使えるプレーヤースレとか見ると載ってる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:07:32 ID:qbOqaRqk
ブックマーク機能について聞きたい

候補の筆頭だったCOWON J3がブックマークを一つしか作れないと聞いてためらい中
現在使ってるNW-A828はブックマークを五つまで作れてかなり重宝してたんだが
最近はブックマーク機能そのものが廃れ気味なのか?

とにかく、プレーヤー単体で複数のプレイリストの作成と編集が出来るやつが欲しいんだが
やっぱそういうのって無いんだよな?
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:58:34 ID:ZgLJ1V0V
CDプレーヤーからダイレクト録音出来るポータブルプレーヤー、お薦めあったら教えてください
SDに保存再生出来るのとかないですかね
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:22 ID:GCkfwZBK
>529
ノートパソコン+100均のSDカードアダプタ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:37:30 ID:hfqHQNwK
【予算】3〜4万円
【希望容量】16GB以上
【液晶】曲名・フォルダ表示ができればOKです
【電源】充電式
【サイズ】背広の胸ポケットに収まる程度
【圧縮形式】MP3が使えれば
【その他】現在iriverのT60の4Gを使っていて、容量と再生開始までの時間
(500曲ほど入っていて、電源投入から再生開始までに20秒ほどかかります)に限界を感じています。

乾電池で駆動できる点と、胸ポケットに入れた状態で曲の送る・戻ると音量を動かせる点は気にいっており、
優先順位としては
1.充電し忘れが無いよう、クレードルに置いておけば充電できる
2.背広・ワイシャツの胸ポケットに入れた状態でも曲の送り戻しや音量の操作ができる
3.電源投入から再生までの時間が短い
という機種を考えております。

ウォークマンやipodは2が難しそうで、躊躇しています。かつての iAUDIO X5みたいなのでフラッシュメモリのが
あればいいのですが……
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:19:47 ID:GCm/xaiy
こんばんわ。
mp3や動画の特定のフォルダにセキュリティをかけれる
mp3プレイヤーはありますでしょうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:03:06 ID:lo+VmJkA
【予算】 1万ぐらい
【希望容量】 2〜4GB程度
【液晶】 こだわりなし
【電源】 充電式
【サイズ】 小型希望
【圧縮形式】 mp3
【その他】 バンド練習を音割れせずに録りたいので、録音機能+録音レベル調節機能が欲しいです。が見つからないです。
音割れしないことだけが条件で、高音質は求めません。なので本格的なレコーダー購入は考えてなく、mp3のオマケ機能でレベル調整だけ欲しいって感じです。
昔VictorのXA-C110が条件ピッタリだったのですがもう売ってなくなってしまいましたので代わりを探してます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:59:45 ID:307WV+Ps
一万円くらい出せるなら高いのは無理でも
本格的なICレコーダー系も視野に入れていいと思うけど?

それだと乾電池式が多くなっちゃうが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:44:16 ID:rnbV5X6D
【予算】
30k以内
【希望容量】
16GB以上
【液晶】
不問
【電源】
不問
【サイズ】
alneo Vと同じくらい
【圧縮形式】
mp3(wmaもできれば)
【その他】
現在alneo V80を使っていて、音質には非常に満足しています。
音質はできるだけ変わらずに、容量がより大きい製品のあるメーカーさんを探しています。
動画機能などは一切使用しません。よろしくお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:22:23 ID:7hztKM+y
s:flo2
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:27:56 ID:jkAm0CMS
【予算】〜5千円
【希望容量】不問
【液晶】ついてればなんでもいい
【電源】不問
【サイズ】とにかく小さく
【圧縮形式】mp3
【その他】とくになし

メーカーは問わないので、とにかく小さくて安めのものがほしいです
SDタイプでもフラッシュメモリでもかまいません
よろしくお願いします
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:16:48 ID:a4w7Po39
【予算】20,000くらい
【希望容量】2G以上
【液晶】あってもなくてもいい
【電源】充電式
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】mp3
【その他】
防水 ヘッドホンにオーディオボーンアクアを使用のためアンプ出力の大きいもの。
携帯(N905)程度では耳に直接入れても音がほとんど聞こえませんでした。
(耳を塞ぐと回りの音が聞こえない為骨伝導を使用予定です。)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:25:38 ID:8RinCLGA
【予算】〜20,000
【希望容量】10GB以上
【液晶】ジャケット表示有のもの
【電源】充電式
【サイズ】大きくても可
【圧縮形式】 mp3・wma
【その他】
現在ケンウッドのHD10GB7使用中で、音質はこれに近ければと思います
ソニーA845以外に候補が無く、他に良いのが有ればよろしくお願いします。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 05:31:26 ID:GeQ+9Qdn
だめだこのスレ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:28:37 ID:L2Lu4MPZ
【予算】4万程度
【希望容量】16GB、32GB、64GB
【液晶】液晶?
【電源】内蔵バッテリー
【サイズ】カードサイズくらい?
【圧縮形式】MP3 MP4 WMA ogg flac .h264
【その他】タッチパネルとか薄型で動画なんかも再生できたら嬉しいかも
ざっと調べてみたけど似たようなのいっぱい合ってわからない次第です
Rio Unite 130一時期使ってました
転送ソフト要らないのが有難かったです
ttp://kakaku.com/item/K0000012525/
友人がこれをもっていてこんな感じのが欲しいな〜と思いました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:02:56 ID:QZeEFh6+
それでいいじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:27:10 ID:L2Lu4MPZ
ごもっとも・・・
まぁ第三者の意見が聞きたかったんですサーセン
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:38:47 ID:nt4qLLAe
似たようなのいっぱいあっても実際はiPodtouchの模造品みたいのだらけで
ちゃんと4万くらい出して選択肢になりうるような機体は少ない

そのS9は評判の良い機体の一つ
S9が気に入って今買うんならJ3だろうね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:38:00 ID:Qtq1me0F
>>544
J3、なかなか良さそうです
ありがとうございます
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:48:15 ID:da3krJp4
DSiみたく音楽のテンポやキーを変えられる音楽プレイヤーないですかね?
あとシームレスで曲を演奏できるのも知りたいです。よろしくお願いします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:19:30 ID:n1yXo77r
MP3とかじゃなくてWAVEのファイルが再生できるプレイヤーというものは
今現在どれくらいあるののでしょうか?

それともWAVEファイルが再生できるのは普通のことなのでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:20:01 ID:zpsmXAKY
父がAM、FMの予約録音が出来るポータブルAV機器を欲しがっているので
プレゼントしてあげたいのですが私自身ipodすら持ってない機械音痴なので皆様のお力をお貸しください。

【予算】15000円
【希望容量】データカードが使えるなら本体容量が少なくてもかまいません
【液晶】字が小さすぎるものでなければ何でも
【電源】こだわりません
【サイズ】通勤時にポケットに入れられるサイズ
【圧縮形式】独自の圧縮形式でも良いのですが、録音した番組をPCに移して聞けるとうれしいです

【その他】
AM、FMのタイマー録音機能が必須です
よろしくお願いします
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:50:12 ID:Q4YRxkqX
ほぼ無い。

FMはイヤホンコードをアンテナに受信が容易だが
AMは受信の関係上、携帯複合機に搭載するのが壊滅的に厳しい。

なので、そもそもAM受信可能機の数が極少数。
普通のmp3プレーヤーはFM受信可ではあっても99%AMは無理だと考えてていい。
そこにデータカードとタイマーと値段と大きさの条件までつけると
望みの物はほぼ100%見つからないはず。

それでもAM/FM受信可能機が欲しければボイスレコーダー類に稀にある。

ICR-RS110MF
ICR-XRS120MF 等。ただし、価格は両方予算超え。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:52:31 ID:uH/XgtTw
I PODが普通にフォルダ管理出来るようになれば最強なんだがな。
この一点だけが面倒で特に大量に音楽入れるのが面倒になってしまう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:31:20 ID:5mBH9dy4
【予算】   2万までと思っていますが求める機能的に超えざるを得ない場合は超えても構いません
【希望容量】 4GB以上希望ですがこだわり無し
【液晶】   不問
【電源】   充電式
【サイズ】  こだわり無し
【圧縮形式】 mp3
【その他】   ・ボイスレコーディング機能
       ・再生速度調整機能
       ・D&D
       ・シャッフル
       ・あるのならば大手、なければどこでも結構です

初めての音楽プレーヤーで色々戸惑いもあるのですが条件に当てはまる品を紹介していただければ幸いです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:25:12 ID:JR5mDBtE
いくらでも妥協できて結局何もこだわってないなら何でもいいじゃん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:10:11 ID:1YCoDgPW
http://joshinweb.jp/sound/15229/4975514049448.html
これをI−POD対応のカーナビに直接接続出来るようになりませんか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:44:50 ID:N/mI1ckV
【予算】3万
【希望容量】8G以上
【液晶】文字が見えやすければ何でも
【電源】充電タイプ(USB、アダプタは問わない)
【サイズ】Yシャツの胸ポケに入る程度
【圧縮形式】320kbpsのMP3
【その他】シャッフル、D&D、フォルダ管理可能なもの

過疎ってて回答いただけるか心配ですが、誰かいましたらよろしくお願いいたします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:59:46 ID:VFP9sAaT
>>553
SDカードの偽装化ってのは可能だけどそれは出来るだろうか?

>>554
迷ったら>>553の機種買っとけ。
今の犬の携帯プレイヤーはSONYも林檎も音はクソって思える位に音が良い。
どうしてもでかいってならIPODナノで良し。
SONYのは著作権保護云々が煩いから使い辛い。
556血塗られた闇龍:2010/08/14(土) 23:45:39 ID:p09+Xbe6
質問です!!!
557血塗られた闇龍:2010/08/14(土) 23:46:43 ID:p09+Xbe6
【予算】 5000くらい
【希望容量】 8G
【液晶】
【電源】
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】速度スピード変えられるやつ
MP860で色が白以外のやつを希望です!!
558血塗られた闇龍:2010/08/15(日) 00:02:29 ID:Fz3jWnPr
Transcend 8GB T.sonic 850 TS8GMP850ってどうっすか!?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:16:04 ID:lDy1r8RT
【予算】〜3万程度
【希望容量】こだわらない
【液晶】4〜7インチ 大きい画面が希望です
【電源】充電して10時間程度もてばいい
【使用方法】DVDからリッピングしたものやyoutubeで落としたスポーツの動画
      を見ます。細かく巻戻して動きをチェックするため、操作性や
      巻戻しの細やかさがほしいです。
 
現在はipodの5Gを使っていますが、画面が小さいのが難点です。
ググったところCowonv5やハロッズのeT4300がいいようにも思えましたが、
操作性がいまいちという書き込みをいくつか見ました。
国産で画面が大きいものが出ていないのが残念です。。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:25:35 ID:/9P6JzVV
>>559
【PMP】ポータブルビデオプレーヤー 10台目【総合】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278578185/
上のスレを見て中華製から良さげなのを選べば良いと思う。

ただ、そこのスレにはクセの強いコテハン(知識は豊富だし当人もたくさんPMP持ってるし
普段はむしろ品行方正なんだけど自分の流儀に合わない相手に対して突如攻撃的になっ
たりする)がいるので書き込むなら慎重に。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:18:57 ID:DtOjIPc3
曲に(お気に入り邦楽)(ラブソング)(夏)など複数タグをつけて管理、再生できるものってありますか?
今は↑の例だと各グループに同じ曲を計3回転送しないといけないので
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:10:06 ID:iWaicb2U
【予算】 できれば〜\25,000、無理なら〜\30,000
【希望容量】 32GB
【液晶】 存在すればOK(iPod shuffleみたいなのは×)
【電源】 充電式
【サイズ】 希望なし。重すぎなければ。
【圧縮形式】 MP3
【その他】 
音質が良いもの。
シャッフル機能、D&D、ギャップレス再生付属。

現在、KENWOODのHD10GB7を使っています。
10GBではもう足りないので今度は32GBを買おうと思っています。
あと、曲間の読み込み時間が長いので気になるので、ギャップレス再生のあるもので。
音質重視でお願いします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:08:52 ID:6htwEnUU
>>562
NW-S746

以前のウォークマンと比べてドンシャリではないのでおすすめ。
D&Dも対応してるし安い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:58:04 ID:OVIRnl67
>>563
ありがとうございます。
SONYではAシリーズが良いのかな?と思っていたので、
Sシリーズの存在は忘れていました。確かに安いですね。
動画見ないで音楽だけ聴く人は、SシリーズでOKなんでしょうか?

他には、音質面の評判が良いCOWONのS9も気になっています。
だいぶ安くなったし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 03:48:44 ID:1lVHtVGx
【予算】2万円以内
【希望容量】16GB以上
【液晶】曲を選択するのに不自由無い程度の大きさならば
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入れて不自由の無い程度の大きさ
【圧縮形式】MP3、ACC(OGGにも対応していると嬉しいですが他の条件を優先)
【その他】
・ギャップレス再生が可能、バッテリーの持ちが良いもの
・操作性が良いもの。ただしタッチパネルのものは避けて下さい
・音質にはさほど拘りはありませんが、同価格帯ならば良い方で
・スピーカー(イヤホン)の左右の音量バランスを変更できるもの
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:04:38 ID:nvLkyguV
>>564
俺としてはAシリーズはS-masterが好きじゃないな。
デジアンは良くも悪くも個性的。

それよりもイヤホンなりヘッドホンなりに金かけた方がいいと思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:38:05 ID:ax8WAxR2
>>562
遅レスかもしれんがwmはatracじゃないとギャップレス不可だと思った
確認してから買ったほうが良さげ
creativeかcowonがmp3でもギャップレス対応だから変換形式によっては考えたほうがいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:58:32 ID:ijPGBBdR
>>566
なるほど。
とにかく明日視聴しにいってみたいと思います。
ちなみにイヤホンはパイオニアのCLX7を使っています。
イヤホンは1万以上はなかなか手が出せないですね。

>>567
ありがとうございます。
そうなんですよね。kakakuのレビューによるとatrac以外はダメっぽい…。
cowonのS9に惹かれるのはそこもあるのですが、wmSと1万違うのが微妙…。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:32:54 ID:ax8WAxR2
>>565
ない
せめて条件の優先順位きめるべし

>>568
S9はイコライザにかなり自由度があるのでそこに魅力を感じられないと微妙だろうな
個人的には以前wmを使用していてatracに縛られていてsonicstageが微妙だった時代に苦労したので今後もwmを使い続けるつもりがないならmp3で管理したほうがいいと思う
570562:2010/08/28(土) 01:37:40 ID:w5StSioC
>>569
うーん、どれも決め手に欠けるところです。
あと今までは全てMP3で保存していたので、wmだと今までのはギャップレス無理っぽいですね。
今後は考えてないですが、
もう店頭でさわってみて一番感じの良いのに決めようと思います。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:19:06 ID:I0WJ53c1
【予算】20000円まで できれば15000円まで 通販の値段で大丈夫です
【希望容量】16GB
【液晶】曲名、アーティスト名、アルバム名さえ表示してくれれば何でも可
【電源】最低40時間くらい 一番重視してます
【サイズ】特に指定はなし
【圧縮形式】mp3を再生してくれれば十分
【その他】
前提として専用のソフトなどを使わずにwindows標準のエクスプローラで
ドラッグアンドドロップすれば曲を入れれるものを希望しています

できればPCの音楽再生ソフトのようにrarやzipや7zみたいな圧縮ファイルを
直接再生できればいいんですがそんなのありませんよね

mp3プレイヤーの購入は初めてでよくわからなかったため
かなりわがままな条件になっているかもしれませんがよろしくお願いいたします
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:49:15 ID:2BkUCyGV
>>571
COWON J3
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 13:57:15 ID:2I6OLGyP
大手2社のプレイヤーは
itunesとか変なソフトを経由して同期とったりですごく面倒なんです。

それなので、直接ファイルをぶっこめるプレイヤー教えてください。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:05:41 ID:DRFXppRF
Walkman
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:39:19 ID:2I6OLGyP
ウォークマンってソニックステージ?から同期とらなくても、

直でぶっこめるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:14:44 ID:DRFXppRF
うん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:31:33 ID:nsNWqVnJ
基本的なことですみません。
ituneから購入した楽曲を
ソニーのメモリーウォークマンへ曲を落とすことは出来るのでしょうか?
出来る場合、何かソフト等は必要なのでしょうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:53:46 ID:xGCZnMgr
D&D
579577:2010/08/31(火) 21:27:22 ID:H1sq+NbK
ありがとうございます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:58:56 ID:ckEmSzPh
>>577
walkmanは何のファイルに対応してるか知らんがitunesから買った曲はDRMの掛かった
m4pだからDRM解除してm4aにして、そこからwalkmanの対応フォーマットに
変えないとダメなのでは?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:17:05 ID:sFwBxRpD
「mp4対応」って謳っている場合
コーデック等、具体的にどう対応しているのかを調べる方法教えてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:24:12 ID:8cwfMX90
スレ違
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:12:10 ID:Jj4anRGz
予算】3万程度
【希望容量】32GB以上
【液晶】不問
【電源】最低40時間くらい 
【サイズ】特に指定はなし
【圧縮形式】mp3を再生してくれれば十分
【その他】

>>571とほぼ同じ条件なんですが、
音質を最優先、その次にバッテリーを重視するとしてもCOWONのJ3の方がいいですかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:14:05 ID:Zw8NICY7
>>583
COWON J3
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:21:17 ID:iMPzng8Y
【予算】    〜2万程度
【希望容量】 4GB以上、SDHCカードとかが対応なら気にしません
【液晶】    曲名が確認できれば、できればタッチパネル
【電源】    なんでも
【サイズ】   ポケットに入るサイズならばなんでも
【圧縮形式】 mp3
【その他】
必ず欲しい機能
 D&D、フォルダごとに再生、フォルダ内シャッフル再生
 m3u形式のプレイリストで再生(できればポータブルAV内でm3uを作成可能)

あるといいな
 ボイスレコーダー、bluetooth

windowsの音楽プレイヤーでFittleというソフトがあるんですが、
それをそのまま持ち運べるようなやつが欲しいです。
よろしくお願いします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:36:05 ID:5Wd9VIvl
>>585
COWON J3
m3uファイルの本体作成以外は、ほぼ全て満たしていると思う。
FMラジオ(録音も可)もついてるし。
587585:2010/09/02(木) 13:00:14 ID:iMPzng8Y
>>586
これいいですね。8GBなら値段も安いですし。
早速ポチります、ありがとうございました!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:00:00 ID:exYTBQ2L
9月2日アップルから新しいiPod touchが発売されましたよ!!
今ならアマゾンで買うのが一番安いです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0040ZO92G/9546-22/ref=nosim
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:21:39 ID:SpKzI3t8
【予算】3万
【希望容量】最低16GB
【液晶】タッチ
【電源】希望なし
【サイズ】希望なし
【圧縮形式】flacがあればうれしいです
【その他】
機能は音楽重視です
今のとこcowon j3とcreativeの creative zen x-fi2のどっちかを買おうかと思ってます
j3は知り合いが持ってて良いものだと思いますがcreativeのも興味あります
値段的にはcreativeのほうが安いのですがj3の良い点というものは何処でしょうか
またそれ以外におすすめがあれば教えてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:57:56 ID:zyuw+6Do
【予算】〜20000円
【希望容量】16GB以上
【液晶】曲名やジャケット画像を確認するのに不便で無い程度
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入れていて違和感の無いくらいの大きさと重さ
【圧縮形式】mp3、AAC
【その他】
今までは古いiPod Shuffleを使っていたのですが、
容量がさすがに厳しくなってきたのでそろそろ買い換えようと考えています。
音楽転送にiTunesを使わなければならないのが自分には煩わしく思っていたので
専用のアプリケーションなどを使う必要がないものを希望します。
また、ギャップレス再生に対応していると嬉しいです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:34:15 ID:4rtZxUz9
>>589
両機種共にエフェクトと言うか音の補完みたいな機能が大きな売りなので
できれば細かな機能の優劣より使っているイヤホンとの相性も含めて好み
の音の方を買うのが良いと思う。

一応分かる範囲で違いをあげると
・J3はパネルが有機EL。(X-FI2はフルカラーですらないが経験上は26万色なら実用上は問題無いと思う)
・J3は制約は多いが非公式にmp4(h264/AAC)に対応している。
・FMラジオは両方にあるが録音できるのはJ3のみ。(creativeは伝統的にFMラジオが録音できない)
・音楽の連続再生時間はカタログスペック上はJ3の方が倍以上長い。(実使用では多分そこまで差は無いと思う)

肝心のタッチパネルの操作性やレスポンスについては比較した事がないのでわからない。
J3有利に書いたけど音楽重視で有機ELに重きを置かないならX-FI2で良い気もする。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:11:53 ID:WqT23OKl
タッチパネルの操作性は想像より大きな差が出てるはず
必ず両方触ってから買うように
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:48:21 ID:SpKzI3t8
>>591-592
レスありがとうございます。
j3のみの機能で特に必要だと思うものもないのでX-FI2を買おうと思います。

田舎在住のため近所にどちらもおいてなく触ることができないのが残念です…
操作は慣れていくと思うのでよほどのことがない限りはX-FI2で良いかなと考えています。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:20:04 ID:SVDUyF3y
X-Fi2は液晶に傷がつき易いから、買ったらすぐに専用のシート貼ったほうがいいよ。
ただtag必須だしフォルダ再生不可だし、人によってはどうしても合わない機種だよ。
まあその辺はプレイリスト作れば乗り切れるけど、面倒に感じないかどうかだね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:27:14 ID:HsK7C4/h
みみっちい相談で申し訳ないです。

【予算】   \5,000以下
【希望容量】 4G
【液晶】   なし
【電源】   (できれば単4)
【サイズ】  50mm角以下
【圧縮形式】 mp3
【その他】  スリープタイマー付

就寝前に使用なのでスリープタイマー付の安いのが希望です。
お手ごろな品ご紹介お願いします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:32:13 ID:J8ZfUmA+
価格comを見るとCOWONというメーカーの商品の満足度が1位のようです

SONYやiPODなんかより値段が高くしかも韓国メーカーの商品が1位というのが不思議なんですが
COWONのものは具体的にどんなところが優れているんでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:38:13 ID:OBLEjrdy
>>596
いまどき韓国だからって見下すのはナンセンス
音質も結構良い(ipod<sony=cowonくらい)
俺が何よりうれしいのはflac対応ってこと
それとSDで容量増設できるのも良い

いろんなことがしたいならipod touchでも買えばいいんだろうけど
音楽重視で宗教上の理由がないならcowon買ってみるのも良いんじゃないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:51:14 ID:J8ZfUmA+
>>597
音がよくて容量増設可ですか
てことは純粋に音楽聴くためなら最良の選択肢に入ってるのもうなずけますね
回答どうもありがとうございました
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:16:12 ID:c1n+FK52
iPodは音質が少し悪い代わりにビデオ通話なんかもできるようですが、
これって携帯電話みたいに購入時に月額通話料金の契約をするんでしょうか?
無知ですみません。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:42:40 ID:OBLEjrdy
>>599
ホームページを見る限りじゃwifi通信だから月額料金はないと思われ
ただし自分も相手も無線LANがある環境じゃないとできないみたいね
だから携帯みたいにいつでもどこでもってわけにはいかなさそう
いわばスカイプみたいなもんだと判断

持ってないから全部憶測だけど参考になれば
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:05:50 ID:gTzarmO+
>>597
音質だけ重視なら今の犬に敵うプレイヤーは無いだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:36:21 ID:mNFx58oG
>>601

ただビクター近所のYとKで取扱ってないんだよな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:42:46 ID:ZgzoEhjL
【予算】2万円以下
【希望容量】4G以上
【液晶】あり
【電源】充電式
【サイズ】
【圧縮形式】MP3
【その他】D&D対応で単体でのプレイリスト編集が可能なもの
以前はVictor Alneo XA-C210を使用していたのでそれに使用感が近いものを探しています
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:48:39 ID:EeHf85gj
>>602
ケンウッドだろ
605605:2010/09/06(月) 23:56:58 ID:QQ1UzmPC
【予算】30,000程度。ちょっとオーバーも可
【希望容量】16〜32G
【液晶】 必須
【電源】 充電式
【サイズ】 携帯電話〜やや大きい程度
【圧縮形式】 MP3
【その他】 ・ワンセグが見られる
      ・データの出し入れが簡単(PCからドラッグ&ドロップで、そのままそっくり)    


現在使用中のSONY NW-A919で、SONIC STAGEの不便さにブチ切れております。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:05:36 ID:QchN3ktR
>>605
ウォークマンのXシリーズ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:09:46 ID:yizv0Pgl
最近のケンウッドはハイエンドやめちゃったからちょっと残念だな

>>605
ワンセグは国内向けの仕様なのでDAPで有るのはWM位だね
嫌いな部分がsonicstageだけならXでいいと思う
D&D出来るからそんなに苦にはならないよ
608605:2010/09/07(火) 20:41:52 ID:7DGuOiyM
>>606
>>607
ありがとうございました。
Xシリーズ、予算も大丈夫なので買ってまいります!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:50:51 ID:G0xU6wv1
現在私がiPod nano、妹がiriver E50を使用しています。

妹のiriverが接触不良らしく、片方のイヤホンからしか音が出なくなってしまったため、
新しいのをプレゼントしようと思っていますが、何にしようか迷っています。

基本的に私のPCから、妹がほしい曲だけ入れてあげるのですが、
その場合、同じiTunesが使えるiPod系の方が良いのか否か。

妹の希望は
・4GBあれば十分
・曲がリストで見られて選べること
・動画は見られなくてもよい。

新しいnanoを買ってあげようかなぁとも思うのですが、ひとつのPCで管理することを考えた場合、何がベストか教えてください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:03:27 ID:nfvT5Kox
新nanoか旧nano
好きな方を買ってやれば
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:08:57 ID:ygNSe1Cc
>>609
>ひとつのPCで管理することを考えた場合、何がベストか教えてください。
何がベストかは知らんけど妹さん用のユーザーアカウントを作れば1台のPCで
iTunesのライブラリを簡単に別管理にできると思う。
iTunesはデフォルトだとライブラリをそのユーザーのマイミュージックに作るはず。

iTunesについては門外漢なんで間違ってたらスマン。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 04:06:17 ID:H/7msJIm
【予算】実売で6,000〜17,000円程度
【希望容量】5GB以上16GBまで
【液晶】夜でも見える カラーの必要はない 曲名くらい日本語表示
【電源】1回の充電で20時間以上再生 乾電池でエネループ使えるなら10時間くらいでもいい
【サイズ】Yシャツの胸ポケットに携帯と一緒に無理なく入る程度
【圧縮形式】MP3/WMAは必須 できればOGG
【その他】XPでドライバ不要 ストラップ穴必須 USBはminiBメス 宗教的な理由で林檎と歩人はNG

iriverE50が電源入れても白い画面のままになった。購入して1年ちょっと。ソニータイマーかっ。
ファームウェアの更新をしたり、電池を満タンにしたり、ガス欠にしたりしたが一向に良くならない。

さて、修理に金かけるよりは、新しいの買っちゃいたいところだけど、何がいいものやら。

用途は主に通勤中に使う。
HDDじゃなくてシリコンタイプが良い。
それなりに音は大きいのがいい(CaronaviM3だと音が小さすぎ)。
USBメモリのように音楽データを扱える(フォルダ管理)。
全曲シャッフルは欲しい。FMはあったほうがいいけどなくてもいい。
今までの購入遍歴
・Creative NOMAD II Sports(スマートメディア) ドッキングステーション買ったけどろくに使わなかった
・Rio Eigen Player(1.5GB HDD) カッコンカッコンいうようになってHDDはコリゴリした
・iRiver IFP-999(1GB FLASH) 操作性が悪かったが音質は一番気に入ってる。今は液晶表示がバグりまくって引退
・iRiver E-50METAL(8GB FLASH) 音質は良くはないが悪くもない。液晶が白一色なので引導を渡す
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:24:00 ID:qGFKb1OW
イヤフォンの購入相談おながいします。

【予算】3000円まで
【その他】遮音性がとにかく高いもの
今使ってるSHUREのSE102を修理に出す間の代用品を探してます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:35:33 ID:qGFKb1OW
>>612
iAUDIO7
公称60時間再生(だったとオモ)
バックライト有カラー
胸ポケ余裕
MP3、WMA、OGGOK
ドライバ不要
ストラップ穴有
USB Bmini
記録媒体シリコン
フォルダ管理OK
出力デカイ(いくつかは忘れた)
全曲シャッフルFMOK
あととにかく音質最高。
2年前に16G買ったときは25000くらいだった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:16:24 ID:UuChyCrO
【予算】  1万5000前後
【希望容量】  16G
【液晶】 あり
【電源】 充電
【サイズ】 ポケットに入れて違和感無いならなんでも
【圧縮形式】 mp3
【その他】
4年間使ってたcowonのU5がとうとう壊れたんで買い替えようかと思ってます。
ボイスレコードがついてればいいですが別についてなくてもいいです。
専用のソフトをインストールするようなのは煩わしいので遠慮させてください。
616615:2010/09/11(土) 23:35:14 ID:UuChyCrO
追加

ポケットに入れたまま手つっこんでカチカチ操作するのが好きなので、タッチ操作の奴はなしでお願いします。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:38:48 ID:FusCrn/r
>>615
Walkman NW-A845
D&Dにも対応してるので問題ないと思うよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:34:43 ID:Xclkl3jX
【予算】2万5千以内
【希望容量】8Gあれば十分
【液晶】ついてるほうが良 なくてもOK
【電源】充電
【サイズ】カバンのポケットに入れば
【圧縮形式】なんでも
【その他】
この手のもの買うのははじめてなのでよくわからないですが、
曲をランダム再生できる機能があるものがいいです。
あとややこしい専用ソフト抜きで転送できたほうが良。USB直結できればそちらで。
よろしくおねがいします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:23:16 ID:M2KY0sND
そん程度の希望で初DAPだったらiPodかウォークマンの二択。
無難にウォークマン買っとけ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:31:18 ID:5GulwWbB
>>618
その予算と条件ならぶっちゃけどれでも良いと思う。

専用ソフト抜きの方が良いとの事だけどDAPに入れるファイルを作成したり
タグを編集したりと言ったスキルは問題ないの?

そこら辺も初めてだと全てを専用ソフトでまかなえるタイプの方が良いと思う。
DAPは初めてでも、そこら辺はお手の物と言う事なら店頭でデザインだけで
選んでも問題ないかもしれない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:51:12 ID:ZWBUiu9M
【予算】〜3万円
【希望容量】16GB
【液晶】有り
【電源】充電式
【サイズ】こだわりません
【圧縮形式】MP3、WMA
【その他】
曲の高音低音などを色々といじれる機能がほしいです
例えばエコーを強めに効かせてライブ会場にいるような雰囲気を楽しむ、みたいな
(わかりづらい書き方ですいません)
今のところ、cowonのJ3を候補として考えていますが、他におすすめがあればお願いします
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:32:42 ID:uEH7dYQw
>>612
OGGは無理だけどケンウッドのMG-F
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:49:42 ID:GyLZTXmh
【予算】3万円以内
【希望容量】SDカードやmicroSDカードに対応していれば、本体容量はどんなカスでも構いません。
【液晶】あってもなくても構いません。できればない方が煩わしくなくて有難いです。
【電源】充電式が楽だけどこだわりません。この際電池でもいい。
【サイズ】CDウォークマンより小さければ何でも可。
【圧縮形式】なんでもいいです
【その他】
動画とか歌詞とか鮮やかな液晶とかタッチパネルとか素晴らしい音質とかカッチョイイ見た目とかは不要です。
デカくても重くても古くても気にしません。
メーカーにもこだわりません。
ただ、microSDカードかSDカード対応で、イヤホン端子からのダイレクト録音ができる物を探しています。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:29:06 ID:acDRSVJ/
>623
SD対応のICレコーダーでいいんじゃない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:28:27 ID:55gs7TqQ
【予算】2.5万円以内
【希望容量】16GB以上
【液晶】有り
【電源】充電式
【サイズ】小さい(薄い)ほうがいい
【圧縮形式】可逆、できればflac
【その他】聞くのはジャズ・クラシック・ロック・ラジオ(おまけ程度でいい)。

A910からS9に乗り換えて、それなりに満足していましたが
バッテリーがヘタってきたので買い替えです。
当初j3を予定していましたが、A840のs-masterの解像度(と外見w)
が気になり、悩んでいます。
よく使うイヤホンはMDR-EX500です
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:06:33 ID:+KWDRAv5
【予算】20000円程度(上限25000円)
【希望容量】16GB
【液晶】あり
【電源】充電
【サイズ】ズボンポケットに入れて聴けるもの
【圧縮形式】wav(必要に応じて何かの可逆圧縮にもします
ウォークマンならATRACみたいに)
【その他】
不具合が少な目な機種をお願いします。
現在MP860を使っているのですがノイズが酷いので
5proでもクラシックを心地よく聴けるものがいいです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:18:54 ID:TCfixu0T
てす
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:37:39 ID:sdWktL82
【予算】2万円前後
【希望容量】16GB以上(出来れば32GB)
【液晶】ジャケット画像を見られれば
【電源】充電式
【サイズ】胸ポケットに入るもの
【圧縮形式】AAC
【その他】
・古いiPodからの買い替えなのでAACにも対応しているものを希望
・AAC形式の音楽ファイルのギャップレス再生に対応していると嬉しい
・その他の機能はあまり求めませんが、操作性が悪いものは避けて下さい。

個人的には最近のiPod nanoが気になっているのですが操作性が少し気になります。
(店頭でいじった限りだと操作感そのものは思ったよりも良かったのですが、
画面が小さいので「多くのアルバムや曲から望むものを探す」といった操作がやりづらく感じました。
使っているうちに慣れれば良いのですが……)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:23:52 ID:u0t49Ivp
今出てるのが6世代だけど
あえて第5世代のnanoを買うのが一番無難じゃないのかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:08:28 ID:UDN+TpU2
【予算】 とりあえず不問で
【希望容量】 3000曲以上
【液晶】 不問
【電源】 ?
【サイズ】 iPod classicよりは小さく
【圧縮形式】 ?
【その他】
今までiPod classicを使ってましたが飽きたので買い替え検討
iTunesに貯めた曲はiPod以外には移せないですよね…
ということはiPodシリーズがいいのかな
最近出たtouchやnanoはclassicと比べてどんな特徴があるんでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:26:09 ID:IuzYEUwR
圧縮形式わかんないんじゃ話にならん
632630:2010/09/21(火) 21:37:51 ID:UDN+TpU2
>>631
圧縮とかよくわかんないんですが、
今マイドキュメント見たらMP3で保存されてました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:21:23 ID:IuzYEUwR
>>632
MP3ならiPod以外でもほとんどの機種で使えるけど
プレーヤーへの曲の転送の仕方が変わって面倒臭いだろうからiPodのがいいかも。
何GB必要なのかいまいちわからんけどnanoだと容量が足りないかもね

classicと比べるとnanoはだいぶ小さくなってるから持ち運びしやすい。
touchはアプリが豊富だったりHD動画とれたりで音楽以外でも色々遊べる。
あと両方ともメモリ型(最近のはほとんどそうだけど)だから本体揺らしても音飛びしないとか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:24:43 ID:Y8AGKSN1
知識不足過ぎ。っていうか中途半端。

ここよりお店の店員さんに一から聞いて買った方が早いし、その方がいいハズ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:48:34 ID:0Sox29ph
【予算】 とりあえず不問で
【希望容量】 最低16G+MHDC必須
【液晶】 できれば綺麗なもので
【電源】 不問
【サイズ】 3インチから5インチ
【圧縮形式】 不問
【その他】 動画再生機能がすぐれているもの。かつ動画でもお気に入りリストや動画再生順を指定できるもの。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:18:27 ID:rIij/AgA
すみません質問です。
iBasso T2みたいに入力と出力が反対になっているポタアンを探しています。
サイズや重量も似た物が希望です。
pico slimはそれにあたりますか?
予算は1〜6万円の間で考えています。
宜しくお願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:03:17 ID:Xfn2xX/F
【予算】1万円前後
【希望容量】4GB以上
【液晶】特に希望なし
【電源】充電式
【サイズ】特に希望なし
【圧縮形式】ビデオ H.264 音楽 mp3
【その他】 メインはVAIO のGigaPocketにて録画した「おでかけ番組」を外で見たいという用途です。
音楽は現在itunesにて管理していますが、できれば音楽もという程度でメインはビデオ再生にて
使用する予定です。

一時間番組にて300MB程度 10時間分くらい持ち出そうかなと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:18:52 ID:nM5g4kxZ
>>637
いわゆる「おでかけ転送」を使うと言う時点で迷うまでもなく
ウォークマンかPSPしか選択肢ないのと違う?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:43:55 ID:Fr0J/SxN
【予算】2万円前後
【希望容量】16GB以上
【液晶】特に希望なし
【電源】充電式
【サイズ】特に希望なし
【圧縮形式】WAV
【その他】直挿しで10pro・・・ハイエンド機が鳴らせるものでよろしくおねがいします?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:01:11 ID:A+6Pg8+Q
パナソニックのD-snapって撤退したん?
あれ欲しかったのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:10:13 ID:w+MjuPM1
【予算】 本体&Dock&スピーカー一式で6万円ぐらいまで
【希望容量】 16GB以上
【液晶】 あり(大きめが便利?)
【電源】 充電式
【サイズ】 問わず
【圧縮形式】 問わず
【その他】
家にある100枚以上のCDを全部入れて、自宅でスピーカーをつないで
ジュークボックスのように使いたいと思います。(たまに持ち出す程度)
大量のCDからジャンルやアーティストごとの再生が簡単にできて、
ボタン1つか2つ程度で電源ON&再生がスムーズにできる
本体&Dock&スピーカー構成も、わかる方教えてください。

あったら便利な機能
 リモコン操作
 液晶を遠くから見てもジャケット画像が確認しやすい
 気に入った曲に似た雰囲気の曲を自動で選んでくれる(ipodのGeniusみたいなの?)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:30:19 ID:GsZQCoHM
>>641
touch 32G + kenwood K-521
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:29:46 ID:LBHFlO2T
・転送ソフトなし ドラッグドロップ対応
・フォルダ階層認識
・USBスティック型
・4GB以上
・5秒または10秒または指定秒数進む戻るボタンのあるもの

こんなの、ありますかね?
644641:2010/09/27(月) 08:25:16 ID:8knm8z1u
>>642
ありがとー さっそく実機見てきます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:12:12 ID:+xkKlwOd

【予算】4k以下
【希望容量】32〜64GB
【液晶】2インチ以上
【電源】何でも可
【サイズ】胸ポケには入らないと困る
【圧縮形式】h264 mp4 640*360〜1280*720
mp3 320kbps
【その他】
通学(電車)で一日2時間使用
動画一番重視
音質は高音質のほうが良いけど、そこまで気にしない

お願いします
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:19:09 ID:lmAtSiji
帰れ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:27:29 ID:y9HAVn4F
【予算】20000円
【希望容量】4GB以上
【液晶】何でも可
【電源】できれば充電型
【サイズ】小さいほうがよりいい
【圧縮形式】mp3が聞ければ
【その他】
・転送ソフトなし ドラッグドロップ対応
・フォルダ階層認識
・USBスティック型
・4GB以上
・5秒または10秒または指定秒数進む戻るボタンのあるもの

よろしくお願いいたします
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:28:59 ID:wHsY42Zp
>>645
4000円以下じゃ32GのSDHCカードすら買えない。
予算を無視してh264対応で最安だと中華PMPの類だろうけど胸ポケには入るまい。
せめて2万円出せればcreative辺りのが買えるけど。<ただしh264は対応していない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:30:35 ID:+xkKlwOd
>>645
40kだ間違えたorz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:31:40 ID:zgiyviwU
もしかして4kと40k間違ってんじゃね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:05:44 ID:8Xbkk9G0
携帯のプライベートフォルダみたいな隠しフォルダ機能を持ったプレイヤーはないですかね?
容量は16GB以上が希望で他は不問です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:11:04 ID:3yo+PC7j
エロ動画を小さい画面で見て楽しいか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:13:02 ID:wyYy00ql
>>649
4万円出せるなら素直に最新のiPod touchで良いんじゃない?
WMは有機ELだけど26万色だしパネル解像度も低い。

ただiPod touchの実物をは私は見てないので解像度はともかくコントラストや発色がどの程度
なのかは分からない。

その他知っている範囲だと
・COWON J3はスペックには無いけど非公式にmp4(h264/AAC)に対応しているけど
 あくまで非公式なので予期せぬ不具合が出る可能性はある。<実用上は問題なさげだけど。
・creative ZEN X-Fi2はh264未対応。
・iriver S100は何気にh264に対応しているけど液晶の質が凡百なのでh264の意味が
 あるか微妙な所。<操作感は結構良いらしい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:49:28 ID:FrXWdAzl
>>652
動画じゃなくて曲の方です。
AKBとか入れたいけど、人に見られたら恥ずかしすぎるからプライベートフォルダが是非欲しい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:11:09 ID:nfhCoA9r
【予算】最高でも1万
【希望容量】8G
【液晶】あるなら何でも大丈夫
【電源】充電式
【サイズ】特に希望なし
【圧縮形式】mp3のみ
【その他】
D&Dで曲の移動ができることが前提

メタルやハードロックを聴くのでドンシャリか低音を強調するようなイコライザが必要です
音質にはこだわらないのでイコライザさえあればその質はどうでもいいです

今は値段を考えて
T.sonic 320 TS8GMP320
http://kakaku.com/item/01308112188/
を検討しています

意見や助言がありましたらよろしくお願いいたします
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:52:50 ID:XSy7RtTL
今シャッフルの1st使っているのですがそろそろ新しいのに替えようと考えています。
それでシャッフルの新しいやつかソニーの新型Eシリーズかで悩んでいるのですが
ソニーのituneからのD&Dはバージョン8でもできるのでしょうか?
シャッフルにはいらない機能ばっかり増えて重たいので今でもitune8を使っているのですが
新しいやつはitune10以降じゃないとダメなようです。
よろしくお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:59:47 ID:1byvM47P
日本語がおかしい

結論から言うとD&Dが出来る可能な機種なら、iTunesのバージョンなんか関係無く出来る。
iTunesは音楽管理ソフト。中に入ってる音楽ファイルに何かするわけじゃない。

ま、AACで保管してたらAAC再生対応してる機種でないと再生出来ないけどね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:00:01 ID:7WS72gJT
【予算】 2〜3万
【希望容量】 16GB(8GBだと不安、32GBだと多すぎ)
【液晶】 あり
【電源】 充電式
【サイズ】 touchと同程度
【圧縮形式】 mp3 aac wma(可能なら)
【その他】
連続再生時間が24時間以上で、JukeBox3やiPodと同じような感覚でファイル管理できる物が希望です

現在使用しているiPod touchのバッテリーが寿命みたいなので買い替えを検討しています
音楽プレイヤー以外の機能は求めていません
最初はiPod nanoにしようかなと思ったのですが
店頭で触れてみたところサイズが小さすて操作し辛かったです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:35:01 ID:Qte94gsy
現在iPod Classic 80Gを使っています。
基本的に聞くのはクラシックとテクノ、サントラ類ですが、3000枚近くある
クラシックのCDのうち、お気に入りをiPodに片っ端から現在入れています。

WalkmanがiPodよりもかなり音質がいいとのことで、今度の新型を買おうかと迷っているのですが
プレイリストの作成や楽曲管理ソフトの使い勝手、タグの編集などの使い勝手はどうでしょうか。
クラシックCDはけっこうCDDBがいい加減で、作曲者や演奏家のスペルや表記統一がされていません。
そのため、現在のiPodの楽曲データはすべて自分で手直ししています。

Walkmanを購入する際は、もう一度ATRAC等で取り込み直してもいいのですが、楽曲管理ソフトの
使い勝手がダメダメなら買い換えはやめようかと思います。
どなたかご教示下さい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:25:57 ID:mtuFObbd
別にwalkman買ったからってどうしてもATRACにする必要はないと思うが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:02:29 ID:WJ4FDtp/
【予算】一万程度
【希望容量】8G程度
【液晶】必要
【電源】充電式が望ましい
【サイズ・圧縮形式】不問
【その他】
iPodシャッフルを使っています。
語学のために、短いトラックを大量に持ち運ぶつもりです。
シャッフルでは、自分の欲しいトラックをすぐ呼び出せないので不便です。
たくさんトラックがあっても、目当てのものをすぐに探せる商品を探しています。

i tuneに記録してあるトラックをそのまま使いたいので、出来たらiPodシリーズだと有り難いです。
i tuneの内容を持ち出せる方法があるのでしたら、別のシリーズでも構いません。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:24:20 ID:72TKnQhk
さがりすぎあげ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:57:42 ID:dfeepT6Z
ポータブルMP3プレイヤーをコンポに接続してコンポから音を出す場合
音を作るのは
ポータブルMP3プレイヤー?
コンポ?
両方?
これが分からないです・・・。
誰か分かる方いませんか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:17:49 ID:WIbnyD/x
>>663
>音を作るのは
あなたが言う「音を作る」と言うのが何を示すのか定義してくれないと誰も答えられないと思う。
665663:2010/10/24(日) 12:23:26 ID:dfeepT6Z
あ、すいません抽象的でしたね^^;
といっても何と言えばいいか、音質を決める・・・と言えばいいのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:37:04 ID:5J9KYTlG
>663
一般論だと MP3プレイヤーで MP3データをデコード&DA変換 してアナログデータでコンポ側に送り
コンポ側のアンプを通してスピーカーに出力かな
この場合だと、音質を決めるの要素が大きいのはデコード&DA変換だろうからMP3プレイヤかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:49:07 ID:WIbnyD/x
>>666
オーディオ的な一般論だと一番影響が大きいのはスピーカーじゃないかな?
668663:2010/10/24(日) 13:13:51 ID:dfeepT6Z
>>666
>>667
返答ありがとうございます。
>音質を決めるの要素が大きいのはデコード&DA変換だろうからMP3プレイヤかな。
ここに求めていた回答を得ることが出来ました。
ありがとうございます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:08:47 ID:YCuDS9iV
【予算】〜2万程度
【希望容量】16GB〜
【液晶】有り(表示は白黒でも可)
【電源】充電式(音楽再生30時間以上を希望)
【サイズ】 ポケットに収まる程度
【圧縮形式】MP3とロスレス系で何か(この際無圧縮WAVでも可)
【その他】可能なら、専用ソフトなしで管理できるもの。

大容量かつ画面つきで長時間再生できる機種を探しています。
該当機種としてiPod ClassicとZen X-Fiを見つけたのですが、
これらは専用ソフトで管理する方式らしいので、躊躇しています。
今まではフォルダ単位で管理していたので、その方式の製品があればそれが最適ですが、
管理が面倒でないなら、上記製品の購入も検討しています。
特に、CDDB等から情報をとってこれない曲(自分で録音した曲など)の管理が気になります。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:47:56 ID:aTdDF7Sl
>>669
V516Gがいいかも。今なら尼で19980円送料無料だったとおもう。
音楽45時間連続再生。日本語対応などなど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:24:41 ID:YCuDS9iV
>>670
レスありがとうございます。
この製品は知りませんでした。
D&Dでのファイル管理、そのうえ再生時間45時間というのはかなり魅力ですね。
ただ、動画に特化した製品のようなので、動画を見ない身としてはなんとなく勿体無く感じてしまいます。
iPodやZenにしてもそうなのですが、動画機能を削ってより安いものがあれば、と思わずにはいられません。
とはいえ、V5の連続再生時間にはひどく惹かれますので、購入も検討してみます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:02:54 ID:IPSpnmG2
そもそも大容量が動画を使う人への措置だから。
不要な機能に不満なら第三世代くらいのiPodを買うんだね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:13:40 ID:tx6pN2xJ
それならJかな。音楽64時間再生。有機EL液晶。日本語対応。mSD対応。bulutooth対応。
価格はこれも19980くらい。サイズもコンパクト。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:29:14 ID:Li88qERk
回答の主旨とは関係ないけど。

>>673
>有機EL液晶
有機ELなんだか液晶なんだか、、、。
この板でこの表現見るの3回目ぐらいだな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:22:43 ID:z8VKgHfO
>>673
おお、これはかなりツボな感じです。
もうちょっと詳しく調べてみようと思います。
ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:35:43 ID:1OstnuhN
今までMDウォークマン&MDラジカセしか持っていなかった者ですm(_ _)m

【予算】 1万円以内
【希望容量】 4GBもあれば十分だと思っています。
【液晶】 よく分かりません
【電源】 よく分かりません。すいません…
【サイズ】 走る時に使いたいので、板チョコみたいな形よりは、大きめの消しゴムみたいな形の方がいいかなと思っています。
【圧縮形式】 よく分かりません。無知で申し訳ないです…
【その他】

ランニングを始めたのですが、MDだと音が飛ぶので、iPodかウォークマンを買うつもりです。
iPodは多機能で人気だそうですが、
カメラも動画もゲームもせず、音楽目的でもiPodの方がいいのでしょうか?
ウォークマンだと、パソコンを使わずにダビングできたり、
MZ-RH1とかいう機種でMDの曲をパソコンに移し、そこからウォークマンにダビングするのが簡単だと聞きました。
走る時に使うのが目的なら、ウォークマンoriPodでどのような機種が向いているのでしょうか?

無知な質問を長々と失礼いたしました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:02:24 ID:xOdYtCo5
運動用ならTRANSCENDの320か330で十分じゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:27:38 ID:TbsinACE
【予算】30k
【希望容量】16GB
【液晶】リストの確認で使う程度
【電源】充電
【サイズ】一般的なシリコンタイプのサイズであれば構わない
【圧縮形式】wav(・wma・mp3)
【その他】
第一に音質が良い物を探しています
A)普段PCではWAV形式にてフォルダ別の管理をしている頻繁に入れ替えることも考えるとD&D可能なものが良いと考えたが,
 最近は対応が少なく,WAVにくっ付けたタグを認識してくれるものもあまりないようなので難しければ下の内容で

B) 何らかのロスレス形式があるもの.転送ソフトが使いやすく安定しているもの.
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:27:58 ID:A1hqwUsG
>>677
回答いただき、ありがとうございます。

ですが、機械に弱いため、MDラジカセなどから直でダビングできたり、
MZ-RH1でMDの曲をパソコンに移したいので、同じメーカーのソニーがいいのかなと考えております。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:43:00 ID:7/YD0I6s
その辺はメーカー関係ないよ
ウォークマンとイヤホンの会社が別の物でも使えるってレベルで
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:53:41 ID:Q2EFWdSK
>>680
MDから取り出したファイルの圧縮方式はATRACだろうから、そのまま聞くにせよ
変換するにせよソニー以外のハードやソフトじゃ扱えないんじゃないか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:16:40 ID:dEVUXrHs
>>679
???
尚更TRANSCENDのMP320でいいと思うんだが…。
<MDラジカセなどから直でダビング
↑これがMP320ならできる
MDラジカセとプレイヤー繋いでMDで再生とプレイヤーで録音すればそれだけで一発だぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:42:49 ID:R6xE58/W
ソニーやiPodにMDから直接録音できて運動時にも向く製品は出てないよ。

MZ-RH1は今使ってるMDウォークマンなんだよね?
持ってるならWAVでも取り込んで、それを好きなDAPに入れればいいだけ。
MDからパソコンに移動させるためだけにMZ-RH1を買うのなら金の無駄。

TRANSCENDなら直接録音もできて運動時にも向いてるが、君には使いこなせない気がする。
ソニーならEシリーズが液晶小さめで軽いし直接録音も出来るからいいんでね?
ケーブルは別に買わないとならないけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:10:27 ID:A1hqwUsG
>>683
MZ-RH1は持ってませんが、ヤフオクで1700円くらいでレンタルするつもりです。

MDの数がそれなりにあるので、同じ曲をレンタルしてくるよりは安いかと。
MDラジカセなどとケーブルで繋いでのダビングは、時間もかかるし、音質もあまり良くないそうですし。

私が無知な上にバカだったのですが、MZ-RH1でMDの曲さえパソコンに移してしまえば、
別にMDラジカセから直でダビングする機能は必要ありませんでした…
その後に入れる曲はCD→パソコン→DAPでいいわけですし。
バカな質問のお相手をさせてしまい、申し訳ないです。

バカついでに相談なのですが、カメラもゲームも動画も必要なく、
音楽(1000曲も入れば十分すぎる)目的で使うなら、どういった物がいいでしょうか?

ソニーでイヤホンと一体型のがありましたが、電車内でも使うので、あれは少し恥ずかしいです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:02:11 ID:R6xE58/W
生産終了品だけどソニーのNW-E043がいいんでね?
まだ探せば在庫あるようだし。
付属のソフトは糞だけど曲さえいれてしまえば後は問題ないし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:08:01 ID:azWSAHpq
>>684
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part20【MP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1287917574/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:21:56 ID:dEVUXrHs
>>684
ヤフオク使えるなら適当にメーカー物の4G物買えば
用途から考えるにほぼハズレは引かないでしょ。中華とかノーブランドを買うと痛い目見るだろうけど。
ってか、そこまで漠然としてると候補が多過ぎて逆に何も勧められない。
ある程度「こんなの系」ぐらいの意志が無いと

あと、別に指摘されたわけじゃないんだし、そこまで自分を卑下する必要は無いよ。
知らない事が自分でわかってるなら調べて知ればいいだけだし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:44:02 ID:mKyu0CI0
>>678
WAVで16GBだと、すぐに容量いっぱいになっちゃうyo。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:15:41 ID:BL8Akb2n
ウォークマンでEシリーズを検討していてノイズキャンセルと
ラジオがいらない奴は海外モデルを検討してもいいかも。
海外モデルのNWZ-E450シリーズはラジオの対応周波数が海外向けなので日本では使えないが、
性能的にはS750シリーズからノイズキャンセルがないだけなので中々よい。
しかも基本は現地語のメニューだけど、設定メニューから日本語に直せる。
国内だと観光地にある観光客向け家電屋か免税店で買えるので覗いてみろ。
4Gでだいたい八千円台だ。

あと、この板の住人には関係ないことだけど、付属イヤホンはチャチなので自分で用意すること。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:35:19 ID:YqhHCm6i
>>688
今使っているのが6GBのものなので、そのあたりは一応把握しています。
そのためファイルの入れ替えが容易なものを探しています
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:46:53 ID:TUd+NyYI
>>690
まだ発売前だけどサイズと重さが許せればCOWON X7も良いかもね。
シリコンじゃなくてHDDだけど120G/160Gの2モデルでFLACにも対応している。
発売前だから実際の音質は分からないけどCOWONの現行機と同程度なら悪くは無いと思うし。

ttp://www.cowonjapan.com/
今なら上記サイトのトップにデカデカとリンクがある。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:09:50 ID:Jx9FvkQ2
外でも見れる動画プレイヤー欲しいんだけど
長く再生できるのって何かな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:17:32 ID:BRU2Ul5V
バッテリー時間でいったら、V5,S9,J3あたりになるでしょうね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:08:10 ID:CJvfQoLF
【予算】20k以内
【希望容量】16GB前後
【液晶】できればタッチパネル以外で。カラーで曲名、ジャケット絵が確認できるモノを希望
【電源】充電式
【サイズ】胸ポケットに入れて違和感無い大きさと重さ
【圧縮形式】最低でもMP3、WAVが聞ければ...勿論多ければ多いほど良いです
【その他】
今使っているCDプレイヤーにガタが来たので、これを機会にポータブルAVを買ってみようと検討しています。
この手の商品の購入は初なので、特に ipod or ウォークマンへの拘りはありません。

通学中や勉強など外での使用がメインです。

なるべく音質重視で
機能はD&D、フォルダごとに再生、フォルダ内シャッフル再生機能が使えるモノ。
加えて英語を勉強しているので、語学関係のCDなどの”聞く教材”を入れて聞く時に不便がないような機種を探しています。

宜しくお願いします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:41:43 ID:Jx9FvkQ2
>>693


ありがと
持ってるのがゲームボーイミクロ+プレイやんしかないから最近の全然わからなかったんだ
ちょっと調べてみる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:45:08 ID:LVCmB0S5
新touch、笑っちゃうほど液晶きれいでワロタ
Goodreaderでフルハイ再生、AirVideoで本体容量無視できたりと、PMPとしても
かなりいい感じじゃね?

ただ3.5インチはないわー、ここだけクリアできたら最強だな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:13:34 ID:91ESNtdC
液晶は進化しとるね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:17:17 ID:VVfh422S
touchはもう信じられねぇ。
3万で買った第2世代が1年半でゴミと化した。
電池は6時間もたねぇわ、イヤホンジャックがばがばで片耳音途切れまくる上にフリーズ頻発。

そんなわけで T.sonic 860 TS4GMP860 買おうか迷ってんだけどどうだろう?
動画は見れたらいいなくらいなんで、操作とかに難があるなら国産にしようと思うんだが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:24:05 ID:jRHipAmF
>>698
キー操作の反応悪いがそれ我慢できるなら良
音もそれなりに聴けるし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:42:06 ID:Kfei83cf
>>698
あとホワイトノイズと録音システムの悪さ、視野角のせまさにレスポンスの悪さも考慮に入れて
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:41:21 ID:cnnQ3kdH
WM-PORTとDM-PORTは互換性がないのでしょうか?
もし無いのなら変換アダプターのようなものはありますでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:53:49 ID:Uu7zI9DO
さっきコジマでウォークマンと充電器買ってきた。カード作ったんだけど、次回からポイント入れられるようになるのねorzウォークマンのポイント勿体ない…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:05:20 ID:P9+rlZpd
お願いします。

【予算】   2万円
【希望容量】16GB〜
【液晶】   こだわらない
【電源】   こだわらない
【サイズ】  Yシャツの胸ポケに収まる程度なら良し
【圧縮形式】mp3、wmv
【その他】  エクスプローラからドラッグ&ドロップ出来る。
        Windows上のテキストエディタで書かれたm3uをドラッグ&ドロップで転送してプレイリスト再生できる。

m3uについて、調べたのですが使えるのか使えないのかイマイチハッキリしない答えばかりで。
よろしくお願いします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:33:28 ID:a4BQ1dlp
4GBのDAPで曲を入れ替えて聞くのが面倒になり買い換えを検討してます

【予算】1万以下 安いと嬉しい
【希望容量】8GB〜16GB
【サイズ】携帯以下
【その他】バッテリーは10時間持てばおk
音質、操作性はそれなりに良い方がいい

今のところ魅力を感じるのは以下
トランセンドMP330(安い)
MP860、グリーンハウスKana RD(SDHC対応)
ZEN style 100 16GB(容量の割に安い)
できればどれかに背中を押してほしいです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:50:26 ID:grBcZWEZ
>>704
音楽のみならZEN STYLEかな メモリ容量も多いし
少しでも動画見る予定ならMP860
microSDが使えるから容量はいくらでも増やせる
操作性はボタンの反応がイマイチ

大容量のプレーヤーだとそこそこの画面の大きさがないと操作しずらいので
MP330はお勧めしない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:13:19 ID:eAa+JdO3
D2だろうな。祖父で8GB 8980+10%らしい。SD対応だし、ファイルの取り回しや動画などの+を考えるとおすすめ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:56:38 ID:a4BQ1dlp
>>705ー706
動画はとくに見ません
近くにソフマップがないですがD2+はアマゾンでも1万切ってるんですね…
うーん、でも私にはZENの価格と質がちょうどよさそうです
どうもありがとうございました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:24:37 ID:R4fWH4zD
現在使っているKENWOODのMG-E504が寿命の気配がしてきたので、買い替えを検討してます。

【予算】 15000円前後
【希望容量】 4G以上
【液晶】 有り。大きさはなんとなく見れるサイズであれば。
【サイズ】 特に気にしないです。でかくてもいいじゃない。
【圧縮形式】mp3とwavが再生出来ればおk。
【その他】
ファイル管理はエクスプローラからドラッグアンドドロップ出来る方がいい
バッテリーはカタログ値で10時間あれば十分。
SDカードなどの機能は不要。
できるだけ高音質を目指したい。

この価格帯だとZEN辺りな気がするのですが、ZENはどうしても横持ちとい操作性の具合で×。
MG-Fシリーズは調べてみるとどうしても不具合が多いといった評価で×

よろしくお願いいたします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:59:19 ID:Ne91GzBb
尼で15980のS9あたりがいいかも。音楽だけならwalkmanがいいと思うけど・・・。
あと上にでているD2かな。尼だとたしか9800円くらいだったはず。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:56:05 ID:XHOcFsCz
【予算】 10,000-まで
【希望容量】 16GB以上
【液晶】 アルバム選びやすければいい、動画見ない
【サイズ】 気にしない
【圧縮形式】 MP3 か AAC
【その他】
候補はZEN Style 100 か ZEN MX です。
値段のわりに性能がよさそうなので。
walkmanも少し予算オーバーしますが良いかなとも思ってます。
他にお勧めはありますでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:18:46 ID:0LzSinom
>>709
ありがとうございます。
今ちょちょいとwalkman調べてみたのですが、NW-X1000シリーズはあんまりオススメは出来ないタイプなのかしら。

タッチ式+高音質ってことでちょっと興味が出てきたのですが・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:21:45 ID:+rRTiPlU
音質は後から出たA840や今度出るA850の方が上の声多し
その上値段が割高
Xの16GでA840の32G、同じく32Gで64Gが買える
タッチパネルに拘りとかデザイン的に気に入ったとかじゃ無い限りは
あまりおすすめは出来ないかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:42:56 ID:rP1QAinw
>>712
むしろAシリーズのボタン部分が好きじゃなくて・・・・
あのミッキー配列はダサいって思っちゃってから本気で買う気力が・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:14:40 ID:foJywMoY
予算 1万前後
要領 4GBあれば十分
液晶 見やすい方がいい
サイズ なんでもいい
形式 mp3のみでいいけどできればwma対応
その他 1万円以内でできるだけ高音質なものがいいです
mp3を高音質で聞くのが一番重要条件ですので他の機能は一切要りません
1万円以内だと音質は似たり寄ったりでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:18:00 ID:foJywMoY

1万円を多少超えても構いません
1万5000円まででお願いします
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:13:43 ID:W862wtQE
swfを見れる機種はありますか?SONYは無理だった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:34:21 ID:mIkYCX1L
>>714
ビクターアルネオXシリーズ
流通在庫限りだが音質の良さなら定評あり
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:09:00 ID:gd4TTA2z
【予算】 〜4万
【希望容量】 64G〜(SDカード等の外部媒体も含めて)
【液晶】 あり
【電源】 不問
【サイズ】 現在使ってるiriverのH340以下。出来れば胸ポケットに入る程度
【圧縮形式】 mp3

【その他】 長くなるので以下に。
D&Dでのファイル転送に対応していること。
転送したファイルがPC側と同様の階層を保持したままで、DAP本体でのフォルダ管理が可能なこと。
DAP本体でのプレイリスト作成、またはそれに類似する機能を搭載。
上記の3つが必須条件です。
プレイリストに関しては、作成は出来ずとも、m3uファイルなどの認識が可能で、
本体でプレイリストを再生時に「次に再生する曲を予約」し、予約した曲の再生後は自動でプレイリストの再生に戻ることが出来れば、
作成・編集等の機能は必須ではありません。
要するに、rockboxを導入したDAPと同様の再生機能を持つものが希望です。
また、液晶に頼らず次曲送りや音量調整などの機能が扱えるボタンがあるものが望ましいです。

現在はiriverのH340にrocboxを導入して使用中。
候補としてはsonyのA857、cowonのX7、J3を考えていますが、
他にこれといった機種があれば教えていただきたいです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:53:31 ID:aQZGlOnB
SONYのNW-S744とNW-S754で迷っているんですが、これはほとんど形と色の違いだけでしょうか?
他に違いがあれば教えてください。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:44:20 ID:x9XOqoiR
>>719
細かい所では色々違うらしい。
・ノイズキャンセルの効率向上
・カラオケ機能のボーカルキャンセル機能の強弱切り替え追加(弱が前モデル相当らしい)
・カラオケ機能のキー変更機能追加
・おまかせチャンネル機能復活
・ちょい聴きmora追加
・ブックマーク機能
・最近転送したアルバムのリストアップ機能

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393610.html
の受け売りで検証はしていない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:01:21 ID:8mIldj4G
職場の情報セキュリティが厳しくなり私物のUSBメモリが持ち込み禁止になりまして、
今使ってるメモリ音楽プレーヤーが持ち込み禁止品に引っかかりそうで怖ので買い換えを検討しています。

USBメモリとしては使えないメモリ音楽プレーヤーってあるでしょうか?
もちろん、音楽ファイルの転送はUSBを使いたい訳なんですけど。
専用ソフトが必要で音楽ファイルしか転送できないような感じで良いんですが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:13:12 ID:3vREZHfs
ちょっと前のウォークマンとか
723 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:38:40 ID:XZSXDU+F
>>721
いまどきならケータイでいいじゃん >音楽プレーヤーとして使う
まぁ セキュリティ強化されるような職場なら最初からケータイ持ち込みは禁止なのかも知れないけどww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:50:00 ID:tJdpNqy9
>>721
iPhone。しかし、まさに時事ネタだねぇ

ってか、仮に本当にUSBメモリとして使えなくても
外観見ただけでそれを証明出来なきゃ厳しい気がするが
いっそMD使ってみるとかは?
725721:2010/11/17(水) 14:16:43 ID:EsjJyl69
>>722

ちょっと前ってどのくらい前のですか?
てことは最近のウォークマンは音楽ファイル以外を転送できちゃうって事ですかね。
今は4年前のメモリウォークマンEシリーズを使ってるんですが、
見るからにUSBメモリの形してるので、まずいんです。



>>723-724

携帯はまだ禁止されてないですが、音楽プレーヤ同様に非常にグレーなので候補外です。
MDもMDデータがあるからなんとも。
まさか、カセットテープまで逆戻りしなければならないのかな。
726 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:26:59 ID:XZSXDU+F
>>721

見た目で判断されんの?
それじゃあ↓これにでもして「ケータイストラップもしくはキーホルダーですが何か?」でいいんじゃないの?

【楽天市場】Donyaダイレクト DN-MP3DIY-1024-Acorn 【MP3プレーヤー】【あす楽対応】[★]:上海問屋
http://item.rakuten.co.jp/donya/59474/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:23:10 ID:f31z5dc7
>>721
専用ソフト必須の機種であっても大概はUSBメモリとしては機能するから専用ソフト必須だから
見逃してって言い訳は苦しいのでは?
あなたの会社の私物に関する審査や検査がどういう体制で行われるかにもよるだろうけど。

真面目な話SDカード等のメディアしか使用できずUSBは使用できない安い機種ぐらいしか無い
んじゃないかねえ。
つか会社側も本気でセキュリティ気にするなら私物は一切持ち込み禁止にすんじゃないかな?
じゃないとあれは良くてこれは駄目さらにはそれを一々検査とかやってられんと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:00:31 ID:tJdpNqy9
>>726は見つかったら一発でスリーアウト退場クラスのハイリスクな気がするがw

後はBluetoothヘッドホンを使用。本体は体から少し離れた場所(10m以内)に仕込むくらい。

最後の確実手段は
恐ろしく手間だし、レコーダーって時点でセキュリティ面でアウトかもしれないが、ICレコーダーを使う方法
ttp://olympus-imaging.jp/product/audio/dp10/index.html
ttp://olympus-imaging.jp/product/audio/vn6200/index.html
この2機種は1Gのメモリー内蔵だけど
USB接続不可で、SD等の外部メモリーも非対応。つまり、こいつに録音されたデータ以外メモリーに全く触る事が出来ない。
こいつを家のオーディオとケーブルで繋げて録音する。
カセットテープ並に面倒くさいが、カセットテープを使うよりはマシ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:03:14 ID:dNnr6Pl7
>>727

専用ソフト必須だからと言ってUSBメモリとして機能する物を言い逃れするつもりはないです。
だから、(例えば)専用ソフトで音楽ファイルと認識するものの転送以外は一切データの書き込みが
出来ない機種があればと思っての質問です。

SDメモリなどのメモリカードの類はUSBメモリ同様持ち込み禁止です。

どうやら現状では希望する物は無さそうですね。

今は尖閣流出がUSBメモリだったからUSBメモリがやり玉に挙がってるけど、USBメモリが
取り締まられれば、メモリプレーヤや携帯電話のメモリを使ってのデータ流出事件が起きるのは
時間の問題でしょう。
困ったもんです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:22:20 ID:f31z5dc7
>>729
>今は尖閣流出がUSBメモリだったからUSBメモリがやり玉に挙がってるけど
セキュリティにうるさい企業は今回の流出とは無関係に従来からUSBメモリ等は
持ち込みどころか使用すら禁じてる所もあるぞ。
何らかの監視ソフトが入ってるらしくUSBメモリ挿したら始末書確定みたいな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:40:45 ID:3vREZHfs
会社への持込が面倒になるなら自分ならDAPは素直に諦めてMDかCD使うわ
どうせ通勤時間だけなんだし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:32:50 ID:5iJN76j7
CDプレイヤー最強じゃね?
書き込み済みCD-Rならセーフだろw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:46:30 ID:6sXbU7W9
NetWalkerでどうだ?w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:06:58 ID:BTk0UcQl
>>729
そもそも、そんな一般使用を拒否したような製品が売れるわけねえからな
メーカーだって作るわけねえわw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:43:09 ID:ot3LTlA2
もう自分で作れよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:42:09 ID:ruAnyLcQ
【予算】 2万円以下で考えてます
【容量】 なるべく大きめがいいです。具体的には30ギガ以上
【形式】mp3が入ればいいです。動画は見れなくても構いません。

その他特に突出した要望はないです。
とにかく、容量大きく、値段が安いオススメを知りたいです。
いまのところ個人的にはiPodClassicなのですが、林檎以外の選択肢があれば是非教えて下さい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:50:19 ID:E9dzBDF3
>>736
>いまのところ個人的にはiPodClassicなのですが、林檎以外の選択肢があれば是非教えて下さい。
明日発売の COWON X7 辺り。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:07:54 ID:DHsVo/CF
30G以上で安いといえばCreativeくらいしか思い浮かばん
X-Fiのアウトレットなら32Gで13800円
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:00:05 ID:yxArfTEw
>>738
その辺だろうね。
WalkmanのSシリーズも旧型なら安めになってるかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:53:49 ID:ZkP88a4/
【予算】50000円以内
【希望容量】32GB以上です。
【液晶】あったらいいなぁ
【圧縮形式】MP3
【その他】 容量は多ければうれしいです。候補として
creative X-FI2,cowon J3,cowon X7,sony NW-S746,756
sony NW-X1000シリーズ,sony NW-A840シリーズ,A850シリーズ
があがっています。上記の候補でおすすめはどれでしょうか?
主に通勤で使っていて、ポケット入れたまま操作ができればうれしいです。
また上記以外にもお勧めがあれば教えてください。
ちなみに林檎は好きではないので候補からはずしています。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:35:28 ID:33mEEV/J
タッチパネルをポケットに入れて操作する気?
iPod Classicかウォークマンくらいだと思うけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:48:23 ID:ZkP88a4/
>>741
やっぱりタッチパネルなんですか・・・
まぁポケットの中に入れたまま操作できればいいなぁぐらいの感覚なので、
タッチパネルでも問題ないです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:20:24 ID:SUNEnkE0
>>742
J3は物理ボタンもあるのでタッチパネルのみロックして
ポケットの中で操作する事もできると思う。
私はJ3じゃないけどS9をソフトケースの外からボタン操
作する事を日常的にやっている。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:30:34 ID:+v/ETJs8
【予算】 Max30k
【希望容量】 とにかく大容量もしくは外付け可能
【液晶】気にしない
【電源】長ければいい
【サイズ】きにしない
【圧縮形式】 必須 mp3,wma,wav 有ればいい flac,aac,
【その他】林檎とソニー以外。音質最優先。マジョリティがいやっていうひねくれ者なだけですが
Kenwoodの次世代が出なかった時持ってる奴が逝かれた時の行き先に困ってます。
これくらいの値段で何が買えるのでしょうか…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:16:18 ID:ZkP88a4/
>>743
他に>>740のなかの候補で使い勝手とかわかりますか?
それとも個別のスレで聞いたほうがいいですかね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:37:17 ID:33mEEV/J
うっとうしい
容量と用途と候補まで自分で決めてるならそれ以上何を勧められたいんだ?
もう店で実機触って気に入ったのを買えよ

>>744
iriver S100なんか正にひねくれてていいんじゃないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:30:20 ID:FAHplJTC
【予算】15k〜25k
【希望容量】5G以上
【液晶】特になし
【電源】充電式
【サイズ】小さいほうが良いけど特にこだわらない
【圧縮形式】wma、mp3
【その他】
再生時間 20時間以上
D&D可能
曲の途中で再生を止めて、7日経っても止めたところからレジューム再生できる(主にネトラジを聞きたいので)
1時間くらいの音楽ファイルでも取り込める
ジョギングに耐えられる

XA-HD500を4、5年使っていて、そろそろ買い換えようかと思います。一日経つとレジューム再生できなくなる点以外はこれで満足でした。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:54:46 ID:yZAY8iiY
【予算】〜1.5万
【希望容量】16GBぐらい。SDスロットもあるとなおうれしいですが、なくても可。
【液晶】大画面なら大画面なほどいいです。
【電源】充電式
【サイズ】PSP以下。
【圧縮形式】音声はmp3。動画はaviに対応してればうれしいですが、mp4などのみでも大丈夫です。
【その他】
音楽再生と動画再生がしたいだけなので特に他の機能は要りません。音質もそこまで気にしません。
ずっとPSPを持ち歩いて動画を見てたので液晶はPSPと同等ぐらいは欲しいです。(ちなみにPSPは壊れました…)

一応今のところPSPgoかCOWONのV5を考えているのですが、
こんなにいろいろできなくていいので
もう少し安く手に入らないかなーと思って質問しに来ました。
無茶な予算設定かもしれませんが
よろしくお願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:56:13 ID:oEhS7qHW
>>748
creative X-FI2
後二千円がんばってiriver S100
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:08:53 ID:v7q13Hja
【予算】1万以下
【希望容量】 4G程度
【液晶】 特に気にしない
【電源】 充電式
【サイズ】 小さい方がいい。首から下げた時にストレスにならないくらい
【圧縮形式】 mp3とwmaが使えれば十分、動画は不要
【その他】
D&D可能
バスや電車内など移動中での使用を想定しているので軽い、小さいものを考えてます。
サイズのところでも書きましたが、首から下げて使用しても重さがあまり気にならない程度のものを希望。
今のところTranscendのMP330あたりが丁度いいのかなと考えています。
よろしくお願いします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:53:24 ID:cwgx/kmA
>>750
アイリバーのN15 JEWEL辺りは元から首掛け用に
作られてるから良さそう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:21:13 ID:8z7IZCPJ
ストラップホールがある軽い奴なら首から下げる事は工夫次第でどうにでも出来るわな。

>>750
iriverなら他にも
・M31 SHINING ← ブランドはLyumoだけど。
・T8 Candy Bar
辺りも首から下げるのに無理ないサイズと重さだと思う。

COWON E2も特徴的なリングが付いてるので首かけは容易だけど
画面が無いのでほぼシャッフル再生専用になってしまう。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:25:03 ID:0Ij9xjzZ
>>751
いい感じですね。ありがとうございます。

>>752
>ストラップホールがある軽い奴なら首から下げる事は工夫次第でどうにでも出来るわな。
確かにそうですね。この辺は実際に展示されてる物を手にとってみるのが一番なんでしょうね。
ありがとうございます。

特に気にしないとは書きましたが、シャッフル専用という風には考えてないので画面は必要です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:48:33 ID:LwUGKGqy
初購入です、よろしくおねがいします。

【予算】安ければ安いほどいい。
【希望容量】3.4GB〜
【液晶】こだわらない
【電源】こだわらない
【サイズ】余程でかくて重くなければ‥
【圧縮形式】わかりません

・PCからマウスドラッグで音源を移動できるやつがいいです。
・主にジョギング用ですが、お風呂でも聴きたいので、スピーカー内臓もしくは、安い専用スピーカーがあるやつ
・こういうのを買うのは初めてです‥。初心者というより入門者です。

宜しくお願いします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:29:52 ID:AbjreHfk
もう少し、自分でいろいろ調べて条件を絞ってもらえんかなあ
初心者とか入門者とかって言い訳して甘えているようにしか見えない
756754:2010/11/28(日) 10:24:46 ID:LwUGKGqy
うーん、本気でわかんないんですよね‥。
ipodさえ触ったことないし、小学校のころにCDウォークマンを買って以来なので‥

ZENとD2というやつが、いちおう、いいのかなとおもって公式とかレビューとか見てみたんですけど
とっかかりがなくて良く分からないんです。

とりあえず、音楽が聴けて、スピーカー繋げられれて、低価格である程度オススメなものが知りたいです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:06:59 ID:Z6/T2UtB
D&D対応で初心者にも扱いやすいならkenwoodのMG-F5xxとかでいいんじゃね

よっぽど変な形式でなければ対応してるし、音質もそこまで悪くない。
値段も最近セールとかされてて1万以下で買えるよ。

ただ内蔵スピーカーは無いからそのあたりは別途風呂専用スピーカーが必要だけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:16:44 ID:pJtHWAal
>>756
壊れても損しない価格帯で
トランセンド MP320 330
3〜4000円程度で液晶付き 画面有る無しじゃかなり使い勝手が違うから
どうせならあったほうがいい
それとアンプ付きの外部スピーカー買えばどんなDAPでも鳴らせる(ipod専用以外なら)
本体にスピーカー付いてるのは蚊の鳴くような音量しか出ないよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:37:14 ID:Z6/T2UtB
http://www.amazon.co.jp/dp/B002R59HAK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1290911742&sr=8-1
風呂で使うならコイツとかでいいんじゃね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:37:00 ID:330q1Z5t
IPODドッグに繋げる他社製プレイヤーって何か無いか?
IPODでも良いんだがフォルダ管理で運用したいんだわ。
761754:2010/11/28(日) 14:26:44 ID:LwUGKGqy
>>757-759
丁寧にありがとうございます。
kenwoodのMG-F5xx トランセンドMP320 両方ともレビューや性能なんかをたくさん見て、どちらがいいか検討します!

あと、スピーカーなんですが、>>75さんが教えてくれたものをお風呂用にするとしてですが、
お部屋用に
http://shop.afternoon-tea.net/item/view/shop_product_id/3503
これを検討しているんですが、
上記のプレイヤーでこういった、インテリア的な(というか、雑貨的な?)スピーカーは繋げるでしょうか。
ipod用と書いてあるものも多いのですが、やはりそう明記してあるものはipod以外は繋げないものなのでしょうか‥。

一応ぐぐったのですが、専門用語?が分からず(アンプとか)そこから調べていたら、あれこれ混乱してこんな時間になってしまいました‥。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:34:17 ID:NTAqo4n7
ジョギング用と普段用は分けた方がいいけどね
まぁとりあえず1つ買うなら758さんの言うようにMP320か330だな
それに100円ショップのスピーカー付けりゃ一応希望は満たす
それかZEN Styleだがありゃタグ管理だからなあ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:38:40 ID:pJtHWAal
>>761
ipod用でイヤホン端子入力なしの物は使えない(同じサイトのビスケット風のとか)
アンプについてはスピーカー側に電源が別にあるものは大体付いてる
ぬいぐるみの物は記入がないからわからないが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:26:38 ID:SUIl3S0i
NW-HD5が完動品で4200円でした
買いでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:02:01 ID:B6QqvrJK
【予算】5000〜10000円程度
【希望容量】4GB〜
【液晶】特になし
【電源】充電式
【サイズ】携帯電話以下
【圧縮形式】mp3があればおk
【その他】レジュームあり

携帯電話の外部接続端子が壊れたみたいなので、初めてMP3プレイヤーを買おうと思うのですが、なにかお勧めはありますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:06:44 ID:w6CTsHdE
もうさ そのレベルだと値段だけ見て決めれば何にも問題ないと思うんだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:10:07 ID:6jqS7f2L
E053(K)で良いんじゃね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:41:23 ID:3BLN7dMA
最初はとにかく安いので良いよ
クリエイティブよりはトランセンドの方が初心者向き
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:21:29 ID:UYc5Vpyy
kenwoodでもいいんじゃね?
D&Dで簡単に操作できるし。バグ多いけど

sansaも良かったんだけど日本撤退しちゃったしなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:12:38 ID:uAoOoaU2
【予算】1万前後
【希望容量】8G程度(外部メモリー(microSDHC)使用可能)
【液晶】 動画が見れる程度
【電源】 特になし
【サイズ】 Yシャツの胸ポケットまたは背広の内ポケットに入る程度
【圧縮形式】音楽:MP3、動画:WMV、FLV(ニコニコ動画形式対応)
【その他】動画ファイルの再生可能解像度はD1程度で十分です(HDは再生できな
くてもいい)
     また液晶の解像度は320x240程度でもいいです
     ファイルはエクスプローラからD&Dできるものを探しています。

皆様の豊富な知識をお貸しいただければ幸いです
よろしくお願いします。
771 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:28:35 ID:IxTt/0Qi
>>770

はいコレどうぞ
ちょっとデカいかな?ww
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/025001000290
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:27:26 ID:x1H5nEWC
>>771

770です ありがとうございました
機能的にはとても魅力的です。(でも動画は変換しないと見れない感じですね)
詳細な仕様が載っているページが無いのがちょっと不安です・・・

 
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:02:59 ID:3VvDiHD3
初めてMP3プレイヤーを買おうと思っています。都内(山手線沿線)で中古販売など、安く売っている店舗は有りますでしょうか?
パソコンが無いのでCDから直接出来る物が希望です、宜しくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:14:30 ID:ggI3UTwO
>>773
話の腰を折るようで悪いが元値の高い中古より安い新品を買った方が電池のヘタリ等の問題がない分良いと思う

PC使用しないならこの手のDAPは余り向かないが低価格でイヤホン端子から音楽を入力できるのは
トランセンド MP860
非圧縮で音楽を保存する事になるので8Gモデルで200曲も入らないけどmicroSDが使えるのでそっちにも貯めておける
問題は本体では音楽ファイルの名前変更が出来ない事
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:35:40 ID:y0YKK3Ia
横槍でスマソが、それはアナログコピーでしょ

PCほど多額の投資はできないけど、デジタルコピー
したいなら、USB出力付きのミニコンポ使う手もあるよ
日系メーカー品は高いけど、これも中華なら数千円
もっとも型落ち中古PCでも数千円から買えるけどね

それから、中古店頭販売は東京ではアキバ一択
でも玉数は決して多くないからあまり期待しないように
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:09:12 ID:3VvDiHD3
お二方ともご丁寧にお教え頂き本当にありがとうございます、自分には難しい単語がありましてなかなか買えないことが分かりました。
とりあえず秋葉原でトランセンド(ヤマダコジマヨドバシなどまわりましたがありませんでしたので)探しますね。
ありがとうございます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:39:21 ID:lm7VGQGo
>>776
一人で行っちゃダメだな 誰かPCに詳しい友人に昼飯おごる約束で同行してもらうといい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:28:01 ID:9+KBJGuS
音質よくて動画も見れる、オススメのDAP教えてください
SONYのWALKMANとクリエイティブのZENtouch2で悩んでいます

ZENtouch2はflvまで見れるのがでかい…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:53:50 ID:b60u7BuO
>>773
中古で8000円くらいの屑ノーパソ買っちゃうほうが手っ取り早くね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:42:33 ID:VvxHttSX
だから >>775 の 5行目で書いたって
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:17:04 ID:EjH5Jqiv
>>778
音と画質のバランス考えたらウォークマンのAシリーズでいいんでない?
FLVでダウンロードして観られるものは一部を除いてフリーで出回っているコンバータで変換出来るし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:35:32 ID:5uffPNno
Cown j3 , Walkmanより音質がいいのってない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:18:47 ID:Jjts30fg
J3はイコライザで好みの音に変えられるだけで
DAP単体での音はそこまでよくない

DAPでの良さを求めるなら
Teclast T51やHiFiMAN HM-602あたりだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:06:38 ID:GT+mH8Qy
ありがとう
どれほど違うのか聞き比べてくるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:40:51 ID:A8HTKKuC
帰省にあたって、初めて購入しようかと考えている
よろしくお願いします

【予算】 1万円くらいまで
【希望容量】  特になし
【液晶】  なくていい
【電源】  よく分からない
【サイズ】  今どきの大きさなら可
【圧縮形式】 MP3
【その他】 FMラジオつき ・使い易い・壊れにくい

音質は気にしない
最新音楽をダウンロードとかする予定はなし
聴く内容は、手持ちの音楽CD、TOEICリスニング練習問題、
AMラジオ番組(MP3ファイルにしてパソ内に録りためている)などの予定
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:17:24 ID:JBbxsjC8
【予算】  50k以内
【希望容量】  45G〜
【液晶】 音楽専用の為に一切拘り無し
【電源】 不問
【サイズ】 一般的な上着の内ポケットに無理なく収まるサイズ
【圧縮形式】 不問
【その他】  上着や鞄のポケットに入れたまま操作したいので、ブラインドタッチがしやすいようなキー配置が望ましいです

お願いします
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:28:12 ID:dhNfyQiL
>>785
もしラジオファイルを聴くのがメインであればアイリバーの製品の学習モード機能付きが便利かな
3秒〜3分をワンクリックで瞬時に飛ばせるので歌やCMをジャンプするのに重宝している
おまけに早送り速度も好みで設定できるので好きなコーナーに素早くシーク出来る
ただしあちらの製品なので壊れにくさに関しては運次第
788785:2010/12/28(火) 23:49:41 ID:A8HTKKuC
>>787
ありがとう

ラジオ録音は一回分が50分くらいと長いんで
(ちなみに某関西ローカルの映画サロン)
一度に全部聴けない場合を考えたら、早送り機能は重宝すると思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:22:12 ID:uolBwZ9I
【予算】 2万
【希望容量】16〜32GB
【液晶】 素早く目的の曲、アルバムに辿りつけること、できればジャケ表示
【電源】 気にしない
【サイズ】 気にしない
【圧縮形式】 mp3
【その他】
車に16GBのUSBメモリをつけて音楽を聞いていたのですが
カーオーディオの半角英数8文字1行だけの小さな液晶と操作性の悪さで、
信号待ちくらいでは目当てのアルバムに辿りつけずイライラするので
操作性のいいポータブルmp3プレーヤーをUSB接続で使おうと思います。
ipodは別オプションを買わないと使えないらしいのでipod以外でお願いします。
お願いします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:25:13 ID:aozSiP1j
そういわれてもアイポッド。
次点でウォークマン。
どちらかお好きな方を。
FMコードレスの送信機でカーステのFMに飛ばして使うのがベスト。
そのうち、カーステが壊れるなりで交換や、
その他ダッシュボード内を開ける修理のあるときにアイポッド用のコネクタなりを一緒につけてもらえばOK。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:42:50 ID:CJvxuYFU
回答じゃないんだけど。

>>789
>操作性のいいポータブルmp3プレーヤーをUSB接続で使おうと思います。
これの意味が分からない。
USBオーディオ搭載のDAPなんてほとんど無いと思うしDAPを単にUSBメモリ
として使うならDAP側の機能は使えない訳だし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:45:34 ID:HKQ7KABc
>>789
>ipodは別オプションを買わないと使えないらしい

なんか勘違いしてるに一票
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:55:56 ID:mTOa8Y7t
車から離れるときは取り外して使いたいってこと?

車載オーディオにUSB接続したら >>791 の通り
DAP側からは制御できないし、普通充電もできないから、
車載の外部ストレージとして使用するのが一般的だろうね
車載側からDAPをリモコンできるものもあるかも知れない
iPodなら確実にあるけど、どうしても避けたいのなら
USBはDAPの充電だけに絞って(シガープラグ→USB変換で可)
DAPの出力プラグから車載オーディオの外部入力に接続でもいいのでは?
これなら、外部入力付きの車載があれば、あとDAPだけに専念して選べる
外部入力なければFMトランスミッター、カセットアダプターというものあるが
あと接続時は出力ボリュームは注意する必要がある
(昔はLINE OUT付いてるDAPもあったけど、最近携帯型は見ないね)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:01:54 ID:aozSiP1j
>>792
専用の接続ケーブル別売で挙句に汎用品では認識しないとかいうヤクザなメーカーもあったりする。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:11:02 ID:HKQ7KABc
>>794
今のプレイヤーも、そうしてるとは考えづらいのだが
まぁわかんないけどね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 05:16:56 ID:IuvuCZl0
【予算】 3万
【希望容量】64GB
【液晶】 素早く目的の曲、アルバムに辿りつけること、できればジャケ表示
【電源】 気にしない
【サイズ】 気にしない
【圧縮形式】 mp3 320kbps、ロスレス
【その他】
現在touch 4G使ってますが、以前もってたNW-A847とくらべて音質が不満なのと、
ヘッドホン、イヤホンはAKG K701、SE535使ってますが、K701では音量を最大にしても
音がなりきらずあまり聞こえない状況なので、改善したいです

WALKMANも悪くはないですが、X-アプリが不満です
COWON J3が値段がそこそこでFLACが使えるとの事で興味をもっています

WALKMANの場合はイコライザ使わないですが、COWONでイコライザを使った場合の
音質、及びプレイリスト等の便利機能について知りたいです

なおtouchにポタアンも使ってみましたが、かさばるうえに値段の割にはあまり音質が改善
されなかったため、すでに売ってしまいました
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 05:20:57 ID:aI6u9HfK
>>796
>WALKMANも悪くはないですが、X-アプリが不満です
最近のはD&Dでも転送できるぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 05:23:21 ID:IuvuCZl0
>>797
D&Dできるのは知ってますが、その場合のプレイリストってどうなるんでしょうか?
またクラシック等はロスレスでいれたいため、やはりX-アプリは使わざるをえない状況です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 05:49:08 ID:aI6u9HfK
>>798
そういう事なら私からフォローできる事はないわ。
そういやWALKMANはロスレスはATRACのしか対応してない訳だし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:28:12 ID:Q2yfCElQ BE:2772979586-2BP(0)
>>796

sonictunesってソフトがある。↓

sonicstageでしかできなかったウォークマンへの楽曲転送を
iTunesからできるようになります。
sonictunesはiTunesも好きだけどウォークマンも好きな方、
またはウォークマンでpodcastingを聞きたい方などのために開発しました。
ビデオやジャケット画像の転送にも対応しています。
801796:2011/01/02(日) 18:54:49 ID:VhQANpzo
>>800
ありがとうございます
実はそのソフトは知ってて使った事もありますが、ロスレスを使うにはどうしてもX-アプリ
必須なので、そこがネックです

ただ、あれから調べてみましたが、音質はCOWONはどうしてもS-masterには劣るという
事でした
イコライザで味付けしてなんとかなるLVとの事

ならWALKMANでいいかなと思っています

とりあえず以前WALKMANを売ってしまった事もあるので、どこかで安く手にはいるのを
待ってみます

知り合いのA-856触らせてもらったら、ブックマークが思った以上に便利でしたし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:16:42 ID:0Xy46H0j
【予算】2万円以内
【希望容量】16GB以上
【液晶】ジャケット表示可能、曲選択がしやすいもの
【電源】充電式
【サイズ】胸ポケット等に入れていて違和感のない大きさと重さ
【圧縮形式】mp3
【その他】
Lameでエンコードしたmp3ファイルの
ギャップレス再生に対応しているものを希望します。
また、音質はさほど求めませんが、無音部の多い音楽を聞くので
無音時の「サー」といったノイズの少ないものを希望します。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:49:33 ID:4O8CtBkf
【予算】1万円以内
【希望容量】8G〜
【液晶】見にくくなければ何でも
【電源】充電
【サイズ】邪魔にならないサイズ
【圧縮形式】wav・mp3
【その他】音質より使いやすさを求めます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:14:36 ID:7bSCsEjV
1万円以内で8G以上なんて虎かクリエイティブ位しかないよ
使いやすさはその人の使い方にもよるけど、どっちもイイという方ではない
どうしても妥協できない部分があるなら該当スレで相談してみたらいい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:19:39 ID:zZgRS5K2
ZIP再生できるのってないよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:19:57 ID:7RDQPVRP
【予算】1万5000円以下で安ければ有難いです
【希望容量】2〜4Gもあれば問題ないです
【液晶】最低曲のタイトル、時間数が確認出来るくらい
【電源】充電
【サイズ】あんまりでかすぎるのは除外
【圧縮形式】mp3
【その他】
・聴いてた曲のレジューム
・60分の曲の30分目から再生したい場合、30分目へのサーチが素早く楽にできる

ややこしい条件で申し訳ありません。
オススメがありましたら、教えていただけると嬉しいです
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:03:03 ID:Vm/CjX/5
age
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:39:45 ID:zVurDnU4
よろしくお願いします。

【予算】 1万円以内
【希望容量】 4Gもあれば十分
【液晶】 あればいいかな
【電源】 不問
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 mp3
【その他】 ダイレクトエンコーディング対応(CDラジカセのカセットから録音させたい)
youtubeからダウンロードしたものを音声だけmp3変換したいと思っています。
候補は、NW-E053とかTS4GMP870(未発売だけど)あたりを考えていますが、
他にも何かおすすめがあれば教えていただけますか?

809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:47:58 ID:qSVCibyU
なんかみんなアキバ行けば解決のような気が汁
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:31:41 ID:6O4FV4Io
【予算】8000円以下
【希望容量】2G以上
【液晶】無くても良い
【電源】どちらでもいい
【サイズ】携帯電話ぐらいまでならOK
【圧縮形式】mp3 wma
【その他】重低音とか不要。クリアでありながらシャカシャカしないのが良いです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:41:15 ID:XFxJnBVD
【希望容量】32GBか64GB
【その他】
iPod touchの第4世代を買おうと思います。
今現在使用してるのはウォークマンの4GBですが、
今回買い換えるにあたって32GBと64GBのどちらかにしようか迷っています。
曲は多くても1000曲、動画(5分くらい)30本程度、DVD(2h弱の映画)数本、
あとはゲームやアプリを使用する予定です。
この程度の使用でしたらどちらがオススメでしょうか?
買うだけのお金はあるので64GBを買うのがいいと思うのですが、
容量が余り過ぎるともったいない気がしますし、学生なので財布にも大分痛いです。
32GBで余裕がありそうならばそちらを買おうと思うのですが…。

よろしくお願いします。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:37:06 ID:OvI/q4aw
【予算】1万から2万
【希望容量】多ければいいけど、こだわりはない
【液晶】せっかくなんであるといい
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3が聴ければ
【その他】せっかくなんで動画見れるといいなと思います。

今、iriverのiFP-895なんで、適当に容量アップできればと思います。
iFP-895のような外部マイク対応してなくてもいいです。

値段的にもなんとなくSonyのS750シリーズあたりを考えてるんですけど、どうでしょう?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:25:56 ID:buFMMD9S
>>812
昔iFP-890使ってたわ
そこからiriverのE100(2度の不良で返品)
今はcowon s9使ってる

S750シリーズ軽く調べてみたが、悪くないな
動画よく見るなら解像度大きいとか有機ELのやつとかも考えてみるといいかも
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:16:41 ID:kkAO5BV3
BTレシーバの出力とDAPの出力の2系統をMIXできる二股ケーブルのようなものって安価にこにゅうできるのでしょうか?
DAPで音楽聴いてるときにそのまま通話対応できたら良いなとおもっています。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:20:02 ID:EQd+NQ2r
16GB以上(SDカードなどで増設でも可)
音楽だけ聞ければ良くて、他の機能は不要
バッテリながもち
コンパクト

以上のやうな機種を探しています。
ソニーのスティックタイプや、cowonのi7などが近いのですが、容量がやや不足です。
ないでしょうかね。
816 ◆XcB18Bks.Y :2011/01/15(土) 21:20:30 ID:o80fGwKK
【予算】5000〜1万円くらい
【希望容量】4GBあれば
【液晶】曲名が見えれば
【電源】小旅行で充電無しで済むくらいで
【サイズ】持ち運べれば
【圧縮形式】mp3
【その他】丈夫なのがほしい、できればオートパワーオフありで。

MP320をテーブルにぶつけて木っ端微塵にしたので
今度は丈夫なのがほしいです。
できればちょっと落としたり踏んだくらいでは壊れないのを希望。

音質もMP320くらい出ればとりあえず良いです
(前に買ったのは同じくらいの値段でかなり悪かった)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:07:19 ID:TTHc7zzO
【予算】3万まで
【希望容量】 16GB以上(外部メモリが使える方がいいかも)
【液晶】動画は多分ほとんど見ない
【電源】自宅のコンセントで充電出来るなら
【サイズ】ポケットに入るサイズならそれで
【圧縮形式】MP3・320kがメイン
【その他】 愛機iAUDIOM3の充電池(1年半前に交換)が2時間程度しか持たなくなってきたので、
そろそろお別れ(´;ω;`)
電池の持ちが(普段の電池の減りと寿命の両方)いいのが良いです。
ヘッドフォン(SE-MJ71)で外出時に聞くのがメイン。
現在の使用機を見てもらえば分かると思うが、音質は結構気にする。
バッテリーがヘタった時に交換するつもりなので、安い方が○です。

よろしくお願いします。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:00:02 ID:GZJWEw9n
>>817
音質、バッテリーのもち(容量)、バッテリーの寿命の面からソニーのSシリーズ。
バッテリーのもちが下がっても音質に走るならソニーのAシリーズ。
ウォークマン自体はイヤホン用に出力抑えてあるけど、携帯用に設計されているSE-MJ71ならドライブ可能なはず。

それでも今の機種よりは最大出力落ちるから、可能ならば、一度、音量が取れるか試聴するのがお勧め。


音量が必要ならば今度もCOWONになるけど、COWONの中で選ぶときは、
リチウムポリマーはリチウムイオンに比べて寿命が短い点を参考に。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:08:47 ID:GZJWEw9n
>>815
入手可能ならば、ケンウッドのMedia Keg MG-F516


ただ、この機種に限らず一般的にSDカードは、

 ・SD上のデータ読出はバッテリーのもちが悪い(内臓メモリの半分位になる)。
    →SDカード用の回路を動かす必要があるため。
    →SD上でなく内臓メモリ上に記録した分のデータは他の機種と同じ。

 ・SD上のデータのリスト作成等を行なうため、起動時か初回再生時に時間がかかる。

緊急回避以外で使うのはあまりお勧めではないよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:16:57 ID:UKTuhGnv
【予算】 6千円くらいまで
【希望容量】 できれば8G、最低でも4G
【液晶】 曲名、秒数表示に必要
【電源】 乾電池以外で
【サイズ】 大きくてもIpodくらいまで
【圧縮形式】 mp3
【その他】 できればD&Dで曲転送ができるモデルを
同期必要ならWMPで、iTunes不可でお願いします
タッチセンサーのモデルも不可、操作は十字キー的なものがいいです

821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:41:30 ID:+ZSWRk2v
Tra一択以外無し
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:57:36 ID:USCHUfKt
だな
823812:2011/01/20(木) 22:53:51 ID:p+WN5VmY
>>813
遅くなったけど、ありがとう。
cowonも気になるけど、どうなんだろ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:57:47 ID:USCHUfKt
>>823
べつにどっちでもいいんじゃねぇか
COWONはイコライザが凄い MicroSDが使える
Walkmanはノイズキャンセリングだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:51:04 ID:P9Ncu2Pd
なんでテンプレに

【音質】
【転送方法】

ってないの?
過去スレで廃止されたの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:30:06 ID:cZCyjR9z
【その他】に書けばいい。それだけ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:14:11 ID:2ctBbPrf
転送方法なんてもはやApple以外D&Dデフォだから書く必要なし
いちいちD&Dこだわってる輩はほぼ間違いなくいぽd厨

音質もiTunes以外はほとんどイヤホン依存だからな
昇圧等のノイズ気にするかどうかは別記すべき
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:22:12 ID:ZLLnZvjH
サッカー日本代表
最強すぎる海外組オンリーでの選抜メンバー




                           森本貴幸(カターニャ/イタリア)(23)

香川真司(ドルトムント/ドイツ)(22)  本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(24)  岡崎慎司(シュトゥトガルト/ドイツ)(57)

  
          阿部勇樹(レスター/イギリス)(29)               長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)(27)

 
長友佑都(インテル/イタリア)(24)←New!!!!!                  内田篤人(シャルケ04/ドイツ)(23)
                   _, ,_ 
                 :.(;゚д゚):.
                  :.レV):.                 吉田麻也(VVV/オランダ)(22)
                   :.<<:.
                      川島永嗣(リールス/ベルギー)(28)


829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:20:50 ID:wPgtcHh9

【予算】15000円
【希望容量】8GB以上
【液晶】ほしい
【電源】乾電池以外
【サイズ】12cmくらいまで
【圧縮形式】mp3
【その他】使いやすくて操作とパソコンからの転送が簡単で丈夫なやつがほしいです。
     機能はそんなに求めないです。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:28:33 ID:3Lh2jpT4
>>829
Walkman nw-sかな
D&D対応してるし一応問題はないと思われ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:48:14 ID:cdFFe651
【予算】〜5000円程度
【希望容量】 4GB〜(あるいはUSBやSDHC)
【液晶】 不要
【電源】 AC・USB・単三のいずれか
【サイズ】 問わず
【圧縮形式】mp3
【その他】 据え置きか持ち歩き可能で、スピーカー一体型かスピーカーも込みで。
      シャッフル再生かランダム再生可能
      できればリモコンがあると便利。音質は最悪レベルでも可。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/011004000012/
↑現状コレをつかっていまして、シャッフル再生ができないことだけが残念で買い替えを考えました。
思い当たる機種がありましたら、よろしくお願いします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:10:24 ID:9GHb35TS
>>831
調べて見たのだが、おまいのプレイヤー便利なほうだぞ。知ってるとは思うがあとは雪だるまだなw
あとは高いのしかググれんかった。悪い、調べたのを貼っておくから見てみろ。
高いぞw。他の住人の意見がでてくれればいいのだがな・・・

CREATIVE ZEN X-Fi
ttp://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12961
CG-IPSPDC03SV+iPod shuffle
ttp://event.rakuten.co.jp/newproduct/release/speaker_20071017_01.html?scid=s_kwa
BB-800
ttp://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?id=1656&st=0&sf=0&ms=&ls=&&tplt=0
IRIVER P20
ttp://www.iriver.jp/product/iriver/p20/spec.php

結構な値段だぞ。他の意見もでればいいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:21:44 ID:1GRHHAjs
誘導されてきました
【予算】 5000円くらい
【希望容量】 商品を見てから
【液晶】 商品依存
【電源】 不明
【サイズ】 不明
【圧縮形式】 不明
【その他】
ソニーのブルートゥースアダプター http://www.sony.jp/walkman/products/WLA-NWB1/
を使って音楽聞こうと考えています。 
 
 本体はまだ購入していないのですが、↓のような
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325107.bmp.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325121.jpg.html

 小型のスティックタイプのプレーヤー購入検討中です。ソニーの公式サイトでも見つけることができず困っています
よろしければ上記二つの型名を教えていただけると幸いです。

 また上の二つ以外にもソニー製のスティックタイプで上記のブルートゥースアダプターに対応しているものがありましたら教えていただけないでしょうか?
amazonの説明に書いてある対応品は全て現行品となっておりスティックタイプの型式が書いてありませんでした
当方の使用用途は運動で使います そして中古での購入を検討しています(壊れたり無くなっても後悔しないように)

以上 乱文で条件が多く申し訳ないのですがよろしくお願いします
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:34:12 ID:RLvLinul
>>830
買いました。使い心地いいです。ありがとうございました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:52:24 ID:m/rKlzV6
>>833
画像は下はNW-S700Fシリーズじゃね
上は特定できんがNW-NW-S700F/S600シリーズのどれか
ブルートゥース対応ってことからNW-A600シリーズじゃない気がする

ブルートゥース対応なのは下のところに書かれてるやつだろ
http://www.sony.jp/walkman/community/bluetooth.html

あとはサポートページで取説はダウンロードできるだろうから
上の対応するスティックタイプの機種でそこのスペック見て買えばいいんじゃね?
http://www.sony.jp/support/walkman/products/index.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:11:21 ID:CVHguR6f
【予算】2万円前後まで
【希望容量】8GB以上
【液晶】音楽をひたすらランダム再生するのがメインなので、最悪タイトルとかが数行表せれば良い
【電源】乾電池充電池(USB、AC)どちらでも可
【サイズ】小さければいい、スマートフォン程度まで
【圧縮形式】MP3・256kbpsCBR、元のデータをWAVEで保存してあるのでそれ以外でも大丈夫です。
【使用機材】SE535、再生機としてDS750
【その他】 ポケットの中で操作したいのでハードボタンで曲の切り替えと音量の調節が出来ることが第一です。
それとDS750がプレイリストに対応してない事が買い換えの理由なので、プレイリストのランダムリピートに対応していること。
音質に関しては自分で聞いて決めようと思うんですが、DS750がホワイトノイズが皆無なので、可能なら少ない方が良いです。
小さいホワイトノイズは量販店では聞けないことが多いので、ホワイトノイズがどの程度なのかが分かるとありがたいです。
今の機種がICレコーダーなのでICレコーダーでもおすすめがあれば教えてください。
それと、今京都駅周辺に住んでるのでヨドバシやビックにはよく行くんですが、それ以外でDAPの視聴に向いてる所を知ってれば教えてください。

一番重視はプレイリストとホワイトノイズです。これが問題ないなら他は全て満たして無くても構いません。
ただitunesが慣れの問題で使えないのでipodだとちょっと面倒です。

よろしくお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:31:18 ID:qboVGABJ
>>836
シャッフルでも買え。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:45:38 ID:CVHguR6f
容量が足りません
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:36:14 ID:0EE9p5Mr
>>836
WALKMANだとホワイトノイズ激しいし、ipodは高級イヤホン使ってるんだったらもったいない気する・見ないで操作は難しい
だったらCOWONとか他のメーカーのものになるんだが、その条件に見合うものは知らないな
まだ発売されてないのだったらこんなのがあるので待ってみてはどうだろうか

http://www.kenwood.co.jp/newsrelease/2011/20110120.html
840839:2011/02/07(月) 14:43:51 ID:0EE9p5Mr
もう売ってたわ(;´Д`A
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:04:45 ID:luXO6BkB
ZH-BX300ひどすぎないか。

どう考えてもこれが4500円はぼったくり。
音像ハッキリしない、音の抜けは悪い、低音は弱い。
どうしてこうなったZEROAUDIO
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:06:48 ID:luXO6BkB
誤爆した・・・
すまんかった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:07:29 ID:CVHguR6f
>>839
ヨドバシに行って見てきましたがそんな感じですね
KENWOODのは音が結構独特だったのでその場で買わずに保留にしました
帰ってきたら日立が新しいのを発表したようなので、ちょっと希望のスペックと違いますが何かの縁だと思ってそれを待ってみます。
ありがとうございました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:38:37 ID:mpbZoNbU
質問させてください

【予算】 2万円まで
【希望容量】 8G〜16Gまで
【液晶】 あまりこだわりません
【電源】 充電式がベスト
【サイズ】 ポケットに入ればOK
【圧縮形式】 MP3 AAC WMA
【その他】 転送ソフトが使いやすいのが希望
       ドラッグ&ドロップ可能なら最高です
       検討している機種はソニーNW-A855 (予算オーバーか?)
                       NW-S755かNW-S755K(何が違うのかな? スピーカーだけ?)
ソニーは転送ソフトが使いにくいと聞きましたが、どうでしょうか?
       他にオススメありましたら、ぜひアドバイスをお願いします。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:28:29 ID:narsU2Zv
>>843
ホワイトノイズが気になるならソニーのSシリーズの方チェックしてみ。
もしかすると新Eシリーズ(E050)も回路変わったらしいから良くなってるかもしれん。
但し、プレイリストの作成には専用ソフト必須。

あのSDカード用の専用ソフト使ってたなら、
アップルのiTunesにせよ、ソニーのXアプリにせよ全然問題ないと思うけど。


>>844
転送ソフトが悪かったのは大昔の話で、今のバージョンは慣れの問題。
悪いって印象付けされているからちょっとでも使い方わからない所があると
「使えないじゃん」って気持ちになるけど、実際、少し使ってみると
取り込み・転送ソフトとしては普通に使えるよ。

S755とS755Kの違いは、スピーカー用のACアダプタとスピーカーの有無のみ。

 ・音質重視、動画重視 → A855
 ・音質が多少落ちてもホワイトノイズないのが良い → S755
 ・枕元でも使いたい、ポータブルスピーカーも欲しい、充電でPCに?ぐの面倒 → S755K

動画や静止画に関しては有機ELのAが圧倒的に綺麗。
音質に関してはSも良い部類なので、付属イヤホンや5000円クラスのイヤホンをメインにするならAのメリットは出ないかも。
スピーカーはACアダプタ?げば充電器にもなるしポータブルにもなるので、それなりに便利。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:38:01 ID:L2N4IVXz
【予算】〜3万
【希望容量】最低8G 出来れば16G以上
【液晶】曲名確認程度に必要 動画とかは見ない
【電源】充電式(USB・AC)
【サイズ】胸ポケット・内ポケットに収まるくらい
【圧縮形式】mp3
【その他】
今は3年前に買ったWALKMAN S718を使ってて、これといった不満は無いんだが、
1000曲くらいの楽曲を繰り返し聴いているのでちょっと飽きてきた。
そこでピッチの上げ下げが出来るDAPって無いですか?
音程調節の無いスピードコントロールでも可。
後はシャッフル機能さえあればOK。音質とかはあまり気にしない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:54:56 ID:jFX4SLQZ
>>846
つpsp ipodtouch
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:01:54 ID:iDbhN+DC
ウォークマンを買おうと思っています。
A850/840、S750/740あたりが候補です。
それぞれ長所短所などを教えていただけないでしょうか?
AシリーズとSシリーズの違い、50と40の違い等々・・・お願いしますm(_ _)m
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:52:20 ID:jFX4SLQZ
>>848
調べろ
つか前レスに少しあるだろks
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:35:46 ID:JGAQw5Ka
【予算】特に無し。上見たって高が知れてるので。
【希望容量】64G欲しいけど、半分でもいい
【液晶】ジャケ写表示できればいい
【電源】電池持ちがよければ何でもいい
【サイズ】NW-A847位。ぶら下げても邪魔にならない程度
【圧縮形式】mp3
【その他】
NW-A847持ちで電池の持ちが悪いのに目をつぶってたけどもう限界
林檎以外なら何でもいい派。栗に戻ろうと思ったら、本体でか過ぎ
全曲シャッフルとバッテリーの持ちがよければ何でもいい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:51:54 ID:7/JD0rj9
【予算】 〜2万
【希望容量】 予算で叶う容量でいい
【液晶】 予算内で得られるならほしい
【電源】 不問
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 よくわからない&下記
【その他】
今、ソニーのNW−A608というすごく古いのを使っている
これはこれで使えるから、音楽はこれで聴けばいいと思っている
しかし、ポッドキャストとかインターネットラジオとか、DLして聞ける音源が世の中にはあるらしいので
それを利用したい。とくに、ジムでエアロバイクこいだりジョギングしたりしてる時間に聞きたい
音楽を聴くとしたらクラシックが8割くらい
ラジオが付いてたらうれしいけど、絶対とは思わない
動画は、わざわざDLして見たりしないと思う


以上、よろしくお願いします
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:48:39 ID:wjyv+sQZ
>>851
容量さえあれば今使ってるプレーヤーでもそれらは利用できるぞ
それともPCから転送するのではなくプレーヤー単体で利用したいなら
ipodtouchみたいに無線が使える機種になるが

PCから転送で使いたいのか、プレーヤー単体で完結させたいのかはっきりすべきだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:14:37 ID:7/JD0rj9
>>852
ありがとうございます。

PCに何らかのソフトをDLして、USBでつないだプレイヤーに音源を送るというのをイメージしてました
今の古いプレイヤーでも、ソフトを何かDLすれば、これができるんでしょうか
無線LANのほうが楽そうですが、外で利用するとき有料になるなら不要です
自宅に無線LANありなので、「PCにソフトをDLして、USBでつないで機器に音源を送る」の部分を
無線LANとプレーヤー単体でまかなえるならそれでもいい、というかんじです

できるだけ手間や労力を省いて、楽に音源を聴取・更新できることが第一条件なんです

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:15:02 ID:wjyv+sQZ
>>853
>PCに何らかのソフトをDLして、USBでつないだプレイヤーに音源を送る
基本的にこの操作でいいなら古いプレイヤーでもok
iTunesなどのソフトでダウンロードした後にプレイヤーに転送して終わり

無線LANが使える機種なら
例えばpspなら自動的に登録した番組をダウンロードしてくれる機能がある
こっちの方が楽だがipodtouchやpspgoは今使ってるプレイヤーよりもずいぶん大きいから
ジョギングするときに邪魔になるかもしれないな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:20:58 ID:BCK3lw+K
>>853
あとはipodtouch、walkmanx、COWONのD3だっけかな?くらいじゃない?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:30:39 ID:wQgDWOa4
>>854
>>855

ありがとうございます

とりあえず今のを使いつつ(昨日まで、使えると思っていなかった)
新しいの(無線のほう)探してみようと思うです
カセットテープの時代からウォークマン派だったから
walkmanxいいなと思ったんだけど、高いのね
ipodに浮気してみたいかもしれない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:35:26 ID:wQgDWOa4
(昨日まで、使えると思っていなかった)→昨日まで、ポッドキャストとかに使えると思っていなかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:43:11 ID:BCK3lw+K
正直どっちもデカイし重いから微妙だけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:44:14 ID:gEy588fo
nw-a855購入予定ですが
今使ってるnw-a829よりホワイトノイズが改善されてますかね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:00:05 ID:BCK3lw+K
>>856
SV-MV100
参考に
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:00:05 ID:2ZULq627
【予算】 15000円まで
【希望容量】 8〜16G
【液晶】 不問
【電源】 充電式
【サイズ】 現行のnanoより大きくて携帯ぐらいの大きさまで
【圧縮形式】 mp3さえあればとりあえずいいです
【その他】
前提条件として以下の二つ
・音楽再生時間が少なくとも20時間以上
・全曲シャッフル、フォルダ別シャッフル、リピートがある

動画は見れなくてもかまいません
音質もあまりにひどいものでなければいいです

レスポンスなどの操作性や曲の管理の簡便さを最優先します
ちなみにnanoは小さすぎてタッチパネルの操作がしづらいと感じました

自分の中ではNW-S755あたりを検討していますが
他に上記の条件をある程度満たす機種があればぜひ挙げていだきたいです

よろしくお願いします
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:17:08 ID:pdQMSCIi
ケンウッドのG508とかかな
大きな違いと言えば音質がかなり違う(ウォークマンの方がおとなしめ)
G508はmicroSDが使える、再生時間が半分(それでも20時間はある)
転送ソフトがXアプリとBeatJam(どちらもドラッグアンドドロップも使える)
あとは動画再生の有無とか、ちょっとG508の方が操作のレスポンスが遅いかなと言うところ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:39:21 ID:4K9ya5X0
>846
最近の語学学習機能付きをうたった中級機以上はたいてい可能。
ソニーもS740/A840以降のA/Sシリーズでは可能になってるから、
A850/840、S750/740シリーズが良いと思う。
音質も良いし。

>859
音質とNC性能は数段良くなっているがホワイトノイズは一段小さくなった程度。
ホワイトノイズが気になるなら、同じアナログアンプ系でホワイトノイズのなくなったS750/740がお勧め。
S750/740ならNC性能の上がったS750がお勧め。
ただ、いずれにせよ、D&Dに対応したせいでA820やS730に比べて操作性が劣化したり、
機能が削られていたりするのでその点は割り切りが必要。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:43:05 ID:UKHV2dHD
>>860
了解
ありがとう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:44:16 ID:4K9ya5X0
>861-862
ケンウッドなら前機種のF516もお勧めかと。
バッテリサイズがGシリーズの倍で、メモリも16Gなので。
あとSD機の場合、SD内の曲は内蔵メモリよりもバッテリ喰うので注意。
(全部SDだけで再生すると感覚的に再生時間が半分位)
866 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:21:24 ID:TVN2suMP
今のWALKMANは大体がD&Dで楽曲転送できるようですが、それってフォルダ管理できるってことですか?
例えば韓国や中国のプレイヤーに多く見られるように「エクスプローラでフォルダを3階層くらいまで作成できてそれぞれの中へ楽曲ファイルをコピれる」というものなんでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:55:55 ID:bgI1sbFs
いかにも
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:59:19 ID:TVN2suMP
>>867
返答ありがとうございました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:28:03 ID:dreFCGBn
【予算】 〜18000円
【希望容量】 16GB〜32GB
【液晶】 動画が見れるもの
【電源】 乾電池以外
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 よくわからないのでmp3対応していれば。
【その他】 連続再生時間(電池持ちの話)24時間以上、
     ホワイトノイズは気になってしまうので少ないものを希望します。
ちなみに自分で調べてみて候補に挙がったのはNW-S755でした。ご意見よろしくお願いします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:01:27 ID:38m0ceFZ
>>869
NW-S755orS756
ノイズキャンセルOFF時だと従来よりもホワイトノイズが低減している
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:33:32 ID:E2IBBKkN
【予算】 特になし。
【希望容量】 特になし。
【液晶】 大きいほど良いです。
【電源】 充電式でも乾電池でも 。
【サイズ】 特になし。
【圧縮形式】 AVI形式、Motion JPEG準拠
【その他】 SDHC対応カードスロットが必要です。

CASIO EX-FH25で撮影したハイスピードムービーを
大きな画面で見たいのでよろしくお願いします。

http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-FH25

872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:43:10 ID:apUi7Asy
>>862
>>865
ありがとうございます
検討してみます
873869:2011/02/18(金) 21:58:15 ID:dreFCGBn
>>870
やはりその機種が欲しい条件に一番合っているのでしょうか。
ノイズキャンセルはoffのほうがホワイトノイズが少ない・・・ややこしいですね。
わかりました、あとは容量で迷おうと思います。ありがとうございました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:09:51 ID:3dNcBylh
【予算】3万前後
【希望容量】16GB以上
【液晶】動画は見ないので特にこだわりは無し
【電源】できれば充電式、15時間以上再生可能なもの
【サイズ】特になし
【圧縮形式】MP3・WMA・WAV
【その他】
ケンウッドのHD10GB7の空き容量が無くなったので乗り換えを検討中です
Supremeを常時オンで使っていたのでこれに類する機能が付いた機種があればいいけど今あるんだろか
転送ソフト無しでフォルダで楽曲管理ができる機種を希望します
875859:2011/02/19(土) 03:28:59 ID:kDjofDLK
>>863
わかりやすい説明どうも
静かなニカ系良く聴くからホワイトノイズが気になるところだったんだ
検討してみます
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:26:57 ID:0Rk3/cQs
>866
タグとフォルダ両方使えるけど、
フォルダ再生時は一階層のみでの再生だったと思う。
(下の階層までみにいかない)

>873
NCは逆位相の音をぶつけて外部の音を打ち消す為の技術だから、
外部の騒音をかなり消す代わりに相応のノイズが発生するのよ。
なので静かな所で使う時はOFFの方がノイズレスに。

>874
求めるレベルによるかと。
ソニー、クリエイティブ、COWON各社のは名前は違うけど該当する機能あり。
GB9とかのSupreme EXに相当する機能はない、、、、はず。

フォルダ管理をどの意味でつかってるかによるけど、今の時代はタグ管理が基本。
フォルダ管理=フォルダ名に歌手やアルバム名をつけてプレイヤーもそれを参照する方法。
タグ管理=フォルダ階層に関わらず曲のタグ情報でプレイヤーはタグを参照して歌手やアルバムを検索する方法。

転送ソフト不要という意味では前述の3社ともOK。

機種だとデジタルアンプ搭載機のソニーのA850シリーズになるのかな。
GB9やGD9が中古でも手に入るならそれが良いと思うけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:57:08 ID:T5Rsdesz
【予算】 15000円くらいまで
【希望容量】 8GBあれば十分です
【液晶】 ある程度の大きさ・明るさがほしい
【電源】 充電式、長持ちしてほしい
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 MP3

目的は語学学習なので、区間リピートとスピードコントロールのあるものがいいです。
現在持っているのはCOWONのi7です。バッテリーの持ちがよくコンパクトなので持ち運び用として重宝しています。
動画は見ないのですが画面が小さいので勉強の際は少し不便だと感じています。

調べたところ候補はウォークマンのS754、COWONは再生時間や値段を見てJ3(8GB)とD2+が挙がりました。
S754はボタン操作、J3は指でのタッチ、D2+はペンでタッチ?のようです。
学習を考えて操作性がよいのはどれでしょうか。また他におすすめのものがあれば教えてください
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:26:16 ID:ucThqBZb
音質、操作性、容量、トータルで見て、価格性能比が高い製品ってどれですか?
抽象的ですんません
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:43:14 ID:oiUHKPud
>>877
詳しく意見できないが、タッチパネルでの操作だとドラックして指を話す時にずれてしまうということを頭にいれといたほうがいい(ペンを使うのは当てはまらないけど)
880874:2011/02/19(土) 20:58:44.69 ID:kevdIpq1
>>876
アドバイスありがとうございます
やはりタグ管理が主流なのか…タグ打ってないやつどうにかせんと駄目か…
最近ディスプレイの寿命か明るさを変えると有機ELの色が出なくなってきたし…
とりあえずA850シリーズを視聴してみようかと思います
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:57:50.86 ID:pl/BwAF1
>>879
やっぱりボタンのほうが正確ですかね
昨日ソフマップに行ってS754の実機を触ったところ中々好感触でした。
あとはS754とD2でいい価格で見つけたほうを買おうと思います。ありがとうございました
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:08:24.19 ID:Z1sNyhaq
>880
ウォークマンの話になっちゃうけど、
ソニーの付属ソフトはmp3を取り込ませるとフォルダ名やファイル名から
それっぽいタグ打ってくれたり、アルバム内の曲数、時間、既存のタグを
ヒントにしてCDDBからそれっぱい候補をリストアップしてくれる機能があったと思うから
その筋のスレできいてみて。

あとは面倒ならフォルダ検索のみ使うか。
但し、876冒頭の制限は残っちゃうけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:49:41.43 ID:C4jNcUII
1度に30文字程度のファイル名をいっきにディスプレイするDAPってないですか?
今使っているのが1度に12文字しか表示されず、カーソルをあわせるとゆっくり横スクロール
していくタイプで、ラジオファイル最後の日付とかを確認したい時にかなりもどかしいので買い換えたいんです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:15:20.24 ID:x9iyst4x
ファイルのリネームで解決
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:20:02.41 ID:C4jNcUII
ファイル数が多いので聴く度全部リネームするより買い換えたいんです・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:46:04.63 ID:lui4CuK2
画面デカイやつかうしかない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:34:21.12 ID:k9zm5YLH
ファイル名変更君とかのリネームソフト使えばいいじゃん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:55:43.62 ID:uhxdSWpX
【予算】 4万以内
【希望容量】  1GBあれば
【液晶】 不問
【電源】 不問
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 不問

【その他】
・自分はMDから時代が止まってる。無論、未だにMDが現役
・ぶっちゃけ、ウォークマンのAシリーズでいいかと思ってる
・音質重視
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:21:12.57 ID:rKN+Zs6n
>>888
機種はウォークマンのA(音質、解像度、動画重視)か
S(ホワイトノイズなし重視、モバイルスピーカー付きモデルあり)で
良いと思うけど、1GBって少なくね?

ロスレスだとCD2,3枚、MD相当の音質でも10〜30枚位しか入らないよ。
MDと違って曲入れ換えとかしないで「聞きそうな曲はとりあえず
つっこんでおく」というのがDAP時代のスタイルだから、
手持ちの曲数との相談になるけどなるべく大容量のを買って、
なるべく高音質でつっこんでおくのがお勧め。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:01:13.30 ID:uhxdSWpX
>>889
曲もあまり聞かないので、HDDコンポに入ってる分が聞ければいいかなと思った
多分Aシリーズ買うと思う
アドバイスd
891846:2011/02/24(木) 23:17:42.95 ID:yiqrI+pi
>863、847
店頭で触ってみてS750を買いました。
安いし、前のとあまり操作感も変わらなそうだったので。
カラオケモード(ボーカル音量ダウン)にしないとピッチ高低は出来ないみたいだが、
インスト曲ならあまり関係ないし。
ボーカル曲で気になるようだったら、ipodtouchを買います。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:58:32.10 ID:+g22bE4K
【予算】一万五千円位
【希望容量】 8G
【液晶】 不問
【電源】 不問
【サイズ】 こだわりません
【圧縮形式】 flac MP3
【その他】
予算がショボイのであれですが、できれば国産が良いです。
ケンウッドが安くていいかなと思ったのですが、flacに対応してないようで。

MP3プレイヤーに疎く何を基準に選んでよいのか良く解っておりません。
とりあえず音質重視でという感じです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:25:32.90 ID:qHKYOR31
スレチすいません
CDをロスレスでXアプリに取り入れた後に容量を小さくすることは可能でしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:51:13.47 ID:8FoGxDt0
【予算】3万程度
【希望容量】32GB以上
【液晶】動画がキレイに見れる程度
【電源】
【サイズ】持ち運べるぐらい
【圧縮形式】音楽は非圧縮で入れようと思っています
【その他】ウォークマンかiPod touchかCOWON J3で迷っています。
使用用途は主に音楽と動画です。
音質はウォークマンが良いと聞いたのですが、iPodのほうがiPod専用ドック付きのプリメインアンプやヘッドホンアンプなどが多くありで聞く時にも良い音楽が聞けると思い悩んでいます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:02:42.17 ID:JS4xQshc
回答じゃないけど。

>>894
>音楽は非圧縮で入れようと思っています
ロスレスじゃなくて非圧縮?
要するにリニアPCMを入れたwavファイル?
wavファイルだと基本的にはタグ使えないからどの機種を選ぶにせよ不便だと思うのだけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:14:47.56 ID:o8kMEmlD
>>895
横からだけど、非圧縮ってロスレスと意味的に違うのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:26:56.73 ID:0nXT6G3F
ロスレスは圧縮してるけど音質を出来る限り損ねない圧縮形式ってことじゃないのか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:28:41.04 ID:JS4xQshc
>>896
オーディオの話でロスレスと言った場合は可逆圧縮を指すと思うから
非圧縮つまり圧縮していないのとは意味的に違うと私は認識している。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:32:14.09 ID:JS4xQshc
>>897
できる限りと言うか元のリニアPCMに復元可能なので理論的には同じはず。
ただし聴感上で違いがあるかどうかはスレ違いすぎるのでやめとく。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:33:24.05 ID:TrDKVFoJ
ロスレスって可逆なのか
今まで知らんかった
ロスレスってのは圧縮なしって意味かと思った
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:32:01.23 ID:H02710Xf
>892
flacはあまり一般的でないので国産で対応している機種ないよ。
クリエイティブのZEN X-Fiシリーズあたりがお勧め。


>894
本当にポタアンを使いたい=ポータブルでヘッドホンを使いたいかどうかで選べばいいんじゃね?
ポタアンは1万円ぐらいで売っているのは出力でかくするだけのもんなので3万円位〜が一つの目安。
902892:2011/02/26(土) 22:19:45.46 ID:EFy+PnYd
>901
回答頂き有難うございます、ZENシリーズで検討しようと思います。
何を買っていいのか全くわからなかったので助かりました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:26:41.16 ID:EFy+PnYd
ところでZENシリーズはビックカメラあたりに行けば常時在庫があるような物なのでしょうか?
近所のヤマダにいってみたところソニーとiPODしか置いてなかったんですよ。

CDウォークマンも一機種しか置いてないし
CDウォークマンも今のうちに買っておかないと絶滅したりするんだろうか
公共の場でCDウォークマンのCD入れ替えたりするのが恥ずかしくなりそうですわw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:30:25.70 ID:TrDKVFoJ
>>903
ヤマダはそれが普通
COWONくらい置いてほしいんだけどな、個人的には
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:04:33.65 ID:T5SvI95c
>>903
ビックとヨドバシは取り扱いがあったな
ちなみにCOWONもflac使えるぞ

機種選び迷ったらここら辺を参考に
http://kakaku.com/pc/mp3-player/
http://kakaku.com/pc/portable-av-player/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:04:58.57 ID:ignGUScR
>>900
圧縮<->展開の過程においてデータの欠落が起きない、の意

大雑把につか極めて荒っぽく言えば、例えば0が8個並んでるデータで
0を4個省略してデータを軽くするのがmp3等の非可逆圧縮で
0*8的な表記でデータ量は縮んでも完全な再現を可能にするのが可逆圧縮
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:10:04.56 ID:TrDKVFoJ
>>905
横からスマソ
その2つをうまくまとめて比較してるようなサイトとかないの?
バラけてるのが面倒でわかりにくい
今のプレイヤー、いい加減買い換えたいんだけど情報も分散してて
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:21:28.47 ID:VlDkgmXB
>>907
「比較サイト」とかでググル
多分価格.comがクチコミやレビューが一番(?)多いと思うけど

最近はAndroidとかの登場でますます複雑になってるから、
自分の知りうる検索ワードでどんどん調べて、取捨選択するしかないと思う

例えば音楽聞きたいって行っても
iPhoneみたいなスマホ、PSPとかのゲーム機、所謂MP3プレーヤーとか選択肢が多いからね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:56:07.88 ID:t7RrwmYk
D3が予想以上によさそう
マーケット非対応だからアプリ入れられないと思ってたけど、違うのね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:09:09.01 ID:wVxlFvx5
>>906
そのmp3の説明はおかしい、0を4個省略って意味ワカラン
不可逆圧縮は人間の聴覚感度も考慮して圧縮している
データだけ単純に弄んでるわけじゃない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:25:08.20 ID:7OfBmcwb
だから「極めて荒っぽく」っていってるじゃん
非可逆圧縮のイメージだけつかめばいいんだよ

まあ、君は聴覚心理モデルをきちんと理解してる人だろうけど
業界用語を連発して素人さんを煙に巻くのは俺の流儀じゃない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:38:35.85 ID:IpZ2/whT
>>908
> 例えば音楽聞きたいって行っても
> iPhoneみたいなスマホ、PSPとかのゲーム機、所謂MP3プレーヤーとか選択肢が多いからね
サンクス
まさにその状況w
容量大きくて、そこそこの音質で、D&Dできて、バッテリーが長時間もって、できたら可逆使えるくらいで安けりゃいいんだけど、
それなりのモデル買うと動画再生までできて2万くらいするってのが多いし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:52:22.40 ID:wVxlFvx5
>>911
極めて荒っぽくというか、説明の方面か次元が間違ってると思う

「人間の耳は、周波数(音の高さ)によって感度が違うので
 感度の悪い音は間引いても実質的な音質低下が少ない」
可逆と非可逆自体の違いは
「(重複、冗長な)データを整理する」と
「(意味があるとわかってはいるが、あまり役に立たない)データを間引く」
とか説明したらどう?

「間違っている」と分かっている説明を素人にするのは
それこそ煙に巻くようなものだと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:37:52.52 ID:JBrWcKLk
>>904 905
ありがとう参考にしてみる
それからとりあえずZEN X-Fiシリーズから選ぶよ、レビューとか見てると良くわからんが良さそう
16ギガで一万ちょっとで買えそうだし、SDカードを増設がうんたらかんたららしいし

取りあえず有名どころ一通り調べて、とかやってると何時までたっても買えなくなりそうだし
PC買うときそれで嵌った経験あるんだよ必要ない知識ばっかついて
迷ってるのも楽しかったと言えば楽しかったが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:16:25.74 ID:BcT+PsDY
>>914
> 取りあえず有名どころ一通り調べて、とかやってると何時までたっても買えなくなりそうだし
今まさにその状況w
でも1Gプレイヤーのmp3と16Gプレイヤーの可逆が同等音質なら意味ないので、それで音質に微妙な評価の
あるプレイヤーはなかなか手を出せない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:02:09.01 ID:7xOQqNCI
あっそ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:53:53.17 ID:xGp1n8ez
>913
横から悪いが、
圧縮の概念自体が無い人への可逆と不可逆の説明だから、こまけぇ話は良いんだよ。
相手と状況に合わせた説明できねぇと良い技術者にはなれないぞ。

>914
良い買い物を

>915
とりあえずウォークマンのSでも買っとけばOK。
あと1万円クラス(実買7〜9千円位)のイヤホンを1本。
それくらい投資すればmp3とロスレスで確実に差が出るよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:01:00.67 ID:xolNqloB
>>913
小学校では「3-5は計算できません」と習う
中学校では「負の数の平方根は存在しない」と習う
「間違っている」と分かっている説明を素人にしている実例
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:13:13.32 ID:aT3x5WF9
じっさいスマホのサブとして使うんだったらSシリーズが最強なのよね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:23:49.75 ID:ifFL48OT
>>917
詳しそうな人なので聞きたいんだけど、SONYとCOWONの音質ならどっちがいいと思う?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:56:37.62 ID:nIJrACZs
>>915
>でも1Gプレイヤーのmp3と16Gプレイヤーの可逆が同等音質なら意味ないので
さらっと泥沼にはまりそうな情報をありがとうw
>>917
ありがとう
やっぱ音質はウォークマンが良いんだ?

迷うな16ギガのZEN X-Fiかウォークマン。
ZEN X-Fi16ギガ分MP3で突っ込んで、SDカード32ギガ分FLACで(CD50枚分くらいか?)突っ込んで
すげーとか想像して喜んでたんだけど、音が悪かったら確かに意味無いな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:20:15.46 ID:nIJrACZs
CDウォークマンからMP3プレイヤーに乗り換えようと思って探してるんだけど
FLACだったらCDウォークマンとそれ程大差ない音で、CD何十枚分の音源持ち歩けるんだ!
時代はは変わった!とか考えてたんだけどそんな単純でもなさそうだね
しかしmp3プレイヤーと比べるとCDプレイヤーはかさばるなw当たり前だけどCD一枚分しか入んないしw
売り場でソニーの見たけど、大丈夫かよって位小さくてあれじゃすぐ無くしてしまいそうだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:58:44.81 ID:3jFC8TFn
>>922
CDウォークマンは当然音楽CDを聞いてるんだよな?
データCDだったらMP3プレーヤーと同じだからな

可逆圧縮でも
FLAC、APE、ATRAC Advanced Lossless(AAL)、Apple Lossless(.m4a .mov)
等いろいろあるぞ
あとはWAVとか

WAVとmp3の320kbpsを聴き分けできないならmp3で十分だと思うぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:57:35.87 ID:8lSONPNg
どうしてこう音質バカは無駄な自分語りを勝手に初めるんだろうか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:00:19.89 ID:xGp1n8ez
>920
素の音の解像度とクリアバスの良さからソニーの方を推すよ。
COWONはイコライザと音響エフェクタ弄ってなんぼだと思う。
ポタアン使わずにポータブル用でないヘッドホン鳴らすなら
最大出力の大きさからCOWON。

>921
X-FiもX-Fi2も良い機種なんで気にする程でもないよ。
既にflacで録りためたデータあるなら今更変換するの大変だし。
これから変換するなら試聴して好みの方を。

SDカードはバッテリー喰い(内蔵メモリ内のデータは問題ない)なので
SDタイプでも内蔵メモリがデカイモデルの方がお勧め。
まあ、最近は携帯電話用にエネループのUSB充電器を持ち歩いている人も多いから、
以前ほどはバッテリーを気にしなくても良くなったけどね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:25:16.24 ID:nIJrACZs
>>923
普通の音楽CDを聞いてるよ
同じ曲でFlACとmp3を聞き比べてみた事はない、ブラインドテストやって当てる自身は無いけど
FLAC音源の音が良いというのはわかるよ
可逆圧縮でも色々あるのは知ってるけど違いはわからないな、それぞれ特長とかあるの?

>>925
勉強になります、安くて容量でかいZENにしますわ
FLACで取りためたデータはまだ無いけど、以前FLACがいいみたいな情報を見たような
というくらいで拘ってるわけではないんだけど。

一応大型店に行ってみてソニーとZEN視聴してみます、明らかにウォークマンのが好みにあったらそっちにする
SDカード、他色々教えてくれてありがとう!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:43:02.50 ID:3jFC8TFn
>>>926
特徴は知らないが、ipodでもwalkmanでもその他MP3プレーヤーでも
大体は可逆圧縮音源使えるから無理にFLACにこだわる必要無いってこと

一部では可逆圧縮はデコードの際に負荷がかかるから
WAVより再生時の音質が悪いと言われてたりする(理論上は音質は同じだが)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:38:34.04 ID:UjolBvRr
>926
flacはフリーの規格でmp3とかへの一括変換プログラムとかも
出回ってる点で便利って事なんだと思う。
AALや林檎形式は他のフォーマットへの変換が面倒だから。

ただ、PCでのライブラリ構築はともかく、
DAPメインで考えるとCOWONかクリエイティブ位しか対応してないから
実質的にはそんなに汎用性がある訳ではないかと。

フリーと言いつつプログラムのライセンス絡みに地雷が埋まっているから、
ライセンスに敏感な先進国のメーカーは現状では多分絶対に採用しないだろうし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:27:27.83 ID:idmQOltm
>>927
そういうことか、確かにFLACにこだわる必要は無いよな
もともと選ぶ基準が無かったもんで、とりあえずFLAC対応で容量8Gくらいの
で探してみようという位のもんだったし。

実際同じ曲で可逆とMP3聞き比べてみたら当てる自身は無いんだけど
可逆で聞きたいんだよね、こだわりというか安心感というか、、、

>>927
>フリーと言いつつプログラムのライセンス絡みに地雷が埋まっているから、
>ライセンスに敏感な先進国のメーカーは現状では多分絶対に採用しないだろうし。

勉強んなるわ
今後FLAC対応プレイヤーはどんどん登場するだろう、みたいな記事を
雑誌だかで読んだ記憶があったんだけどな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:26:11.88 ID:hKM3tyqD
>929

(以下、個人の推測による解釈なので詳しい方はツッコミをお願いします)

便利な規格だと思ってwiki調べたんだけど、昔はライセンスがGPLだったらしいのよ。
このGPLが曲者で現在はコア部分は修正BSDライセンスになったらしんだけど、
どこにGPLのプログラムが残っているかわからないので、そこら辺が「完全にクリア」に
ならない限りライセンスに敏感な企業だと危なくて使えないと思う。

GPLは、GPLのプログラムを組み込んだらそのプログラムもGPLにしなければならない、
GPLのプログラムは有料販売物に組み込んでも良いがソースコードは公開しなければならない、
って縛りが発生するから。

例えば、極端な例だけど、
iPodの一部にGPLのプログラムを組み込んだらiPodのプログラムを
全て公開しなければならなくなっちゃう。
そんな事になれば各企業の独自のノウハウが丸裸になるわけで、、、
流石にそんな事はできないでしょう。


可能性があるとすると
各DAPがiOSやアンドロイドOSになって第三者の作った再生プログラムを
外部からDLして使える様な時代がくればFLAC対応になるだろけど、
そのプログラムがハードウェア独自の優秀な機能(固有の回路)を
使いこなせるとは限らないから、正直それも微妙な気がするし。

flacの規格自体は良いものだし、
GPLの理念自体は素晴らしいものなんだけどね、、、、、
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:34:08.01 ID:hT2Wp1Bg
いつまでもこんな所でウダウダ言ってないで
そんなにこだわってるなら2、3台くらいとっとと買えといいたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:45:49.45 ID:eV4t6HY9
【予算】3万以内
【希望容量】8G以上
【液晶】第三世代nano程度で問題無し
【電源】充電式
【サイズ】特に無し
【圧縮形式】wav mp3 m4a
【その他】
iphoneを使って居るのでそのサブとしての機種が欲しいです。
動画などは見れなくても良いので、とにかく音質がいい物を希望します。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:15:26.26 ID:82n1bnv0
>932
m4aコンテナはアップル専用のフォーマットなんでそれに拘るなら他機種は諦めるしかないよ。

もし何かのソフトで普通のAACとして取り出せるなら、ソニーのSシリーズあたりがお勧め。
同社のAシリーズよりは音質劣るけどそれでもDAPとしてはかなり良い部類だしホワイトノイズもないから。

ただ、それよりも、所詮ポータブル機なんだからと割り切って本体の更新はやめて、
その分を高級イヤホンか高級ポタアンに投資した方が幸せになれると思う。

イヤホンに関しては「ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン」スレで聞いてみておくれ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:27:16.90 ID:vQh82rRa
>>933
分かりました
イヤホンはある程度こだわってるので、ポタアンも含めて検討してみます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:22:45.48 ID:DZQSGpmT
アイポッドは便利なんだけどなあ。
でも、音が悪すぎる。
最後のパワーアンプの質が悪すぎて音が悪い。
ドックに繋ぐとそうでもないんだが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:21:01.98 ID:KXXSpjz0
iPod貶す人ってどんな環境で普段聴いているんだろうね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:35:21.56 ID:GzbCiqwg
多分オーディオとはまったく縁が無い人
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:14:49.05 ID:RZ/DpJ0x
>>935-938
ソニー、ビクター、ケンウッド、クリエイティブ、COWONあたりの機種で
1マソクラス以上のイヤホン使っている人たちだろう。
比べたら文句の一つも言いたくなる音質なのは確かだからね。

さぁ、俺も含めてすれ違いだから馬鹿共は隔離スレに帰れ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:56:22.36 ID:7jO8SM24
文句の一つも言いたくなる音質なのは確かだからね。キリッ)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:00:08.60 ID:l0CA72ID
>>917 Uzee

>>918
単純にお前の教わった先公が説明間違えてる
できないんじゃなくて「まだ使いません」
「難しいので、大きくなったら教わります
 それまでは知らなくて大丈夫です」とか言うべき
小学校教師って高等教育弱いヤツ多いのは事実だよ
(もちろん初等教育に必要な素質ってのはあるけどね)

iPod は音質よりブランディング優先してるのは事実だろ
音質重視派に向いてないのは常識
有名なものが良品という
誤解を抱いてる情弱が多いのが日本人
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:20:41.58 ID:1ZR9v+xv
>>940
2ちゃんじゃなくて、NHKの高校講座「数1」にクレーム入れたら?
テレビの画面で堂々と「根号の中が負になることはありませんから」ってさw

ってか、1週間も前に終わった話を今さら蒸し返すと
恥の上塗りになる、って御理解いただけてない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:09:34.50 ID:caz0Y9RW
予算:1k前後?UP可能
用途:動画をたくさん見る(ようつべやらニコ動から)
条件:コンパクトで軽量。小さすぎない画面
D&D可能尚良
面白い拡張性がある

アイリバー使いなのでM42しか思いつきません…
ipodはなんか面倒そう
会社や電車で女子が見てても自然なもの希望(悪目立しないもの)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:15:14.99 ID:caz0Y9RW
わわ1kて。10kの間違いです
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:21:52.99 ID:wsiCCnVS
単純にお前の教わった先公が説明間違えてる キリッ)
できないんじゃなくて「まだ使いません」
「難しいので、大きくなったら教わります
 それまでは知らなくて大丈夫です」とか言うべき キリッ)
小学校教師って高等教育弱いヤツ多いのは事実だよ キリッ)
(もちろん初等教育に必要な素質ってのはあるけどね) キリッ)

iPod は音質よりブランディング優先してるのは事実だろ
音質重視派に向いてないのは常識 キリッ)
有名なものが良品という
誤解を抱いてる情弱が多いのが日本人 キリッ)




こういう恥ずかしいバカな子ほど"情弱"って言葉をよく使うよね! キリッ)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:37:23.57 ID:BRIyS8Nu
IPODは単純にパワーアンプ部の性能上げれば良いだけ。
まともに音が出るのが安物とBOZEなどの中音域重視なイヤホンだけ。
レンジの広い高級機だと高音部が抜けて低音部の制動力が足りないからボワ付く。
完全にパワーアンプ部の能力不足。
ヘッドホン付ければよく分かるよ。
ただ、ドッグなどに突っ込んでIPODの生の音を聞けば分かるが中にある音質は良い。
オーディオ機器の基礎的部分の手を抜くから日本でソニーにシェアを抜かれるわけ。
ソニーはDACとデジタルパワーアンプの性能が高いからね。
それ以外にケンウッドはDACとパワー段だけでなくプリ部にも力を入れてよりクリアに仕上げてる。
IPODをそのままイヤホンに突っ込んで使っても音はアイリバー以下しかならないよ。
ソニーやケンウッド相手だとロスレスで積んでも196K相手に負けるレベル。

ただ、IPODの質が悪いのはあくまでもパワー段。
他はよく出来てるんだよ。
だからパワー段をきっちりと作りこめばソニーより音が良くなりケンウッドに並ぶ。
市場価格としては1000円〜2000円程度上がる程度だよ。
IPODの販売個数から考えれば最安値で500円程度の値上げでトップになれるわけ。
それをやらないから叩かれる。


946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:46:35.09 ID:Yqwfq/wj
>>945
【音質】DAP総合スレ16(iPod、walkman可)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255866932/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:28:01.43 ID:rTYZAwP3
>>945
COWONは?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:01:49.17 ID:y2YIaO+m
>942
欲しい容量は?
あと、どんな拡張性が欲しいの?
値段無視すればCOWONのアンドロイドOSのモデルとか面白気だけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:53:21.67 ID:AV1+vqBO
【予算】頑張って出せる限度が40k
【希望容量】よくわからん
【液晶】希望なし
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入れて持ち運べる程度の大きさ。
【圧縮形式】mp3が聞ければ

【その他】英語学習用(主に単語帳付属のCDを聞く)のMP3プレイヤーを探しています。
      どういう機能があれば便利かわからないので、非常にあいまいなのですが、お勧めありましたら教えてください。
950942:2011/03/07(月) 23:02:39.98 ID:AxU83SXE
>>948ありがとう!
cowonアンドロイドいいですね!考えてなかったけど無線LANあると便利かも。
うん、楽しいかも。
拡張性は何がしたいというのはなく。ざっと見ていたら
アンドロイドつながりでcreative Zenのtouch 2 (GPS)に惹かれてきました・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:02:30.22 ID:3hQ7bCP2
>>949
それぐらいだったらwalkman sシリーズオススメ 32gbでも17000円だし Aシリーズはボタン押しにくいから注意
あとはケンウッドのMedia Keg MG-G508かな
COWONとかAppleはタッチパネルとグリグリ方式にやや難あり

単語練習用だったらABリピートついて、誤作動が少ないボタン式を中心に考えては

>>950
いじるんだったらipodtouchがイイと思うなぁ
アプリの数は言うまでもないし、脱獄で可能性は広がる
COWONのAndroidは相当モッサリして使い物にならないと思うよ
952942:2011/03/09(水) 21:09:31.61 ID:fMV1HKer
「脱獄」ぐぐりました。嫌いじゃないです。
もっさり大嫌い。iPodtouchかぁ・・・・・・
データふっとぶのはよいとして、偏差値と時間がかなりいるのではないかというのが不安。
私ごときに使いこなせるのか・・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:08:54.38 ID:3hQ7bCP2
基本cydiaいれて後はお好きなものいれるだけだからね
それ系のブログをRSSに登録しとけば嫌でも詳しくなるさ
あとAndroidだったらまともに使えるのはGyalaxy playerぐらい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:00:20.56 ID:QDQBTnsU
MP3プレイヤーを買い替えようとしているのですが、
今使ってるgigabeat MET401S は参加アーティストが複数あると最初の一人の名前しか表示されないのが不満です。
作曲家の項目に作詞、編曲者も入れて管理しているのですが、これは全くgigabeatでは表示できません。
複数のアーティストや作曲家の名前を表示でき、できれば詳細に検索して再生できるものが欲しいです。

この辺の機能は最新機種なら付いてるものなのでしょうか?
音質は中の上くらいあれば満足ですが、ウォークマンAシリーズを買おうと考えてます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:56:55.87 ID:j7+cpG/W
>>954
ウォークマンAはタイトルならスクロールして表示されるんだけど、アーティストはスクロールしない
でも詳細表示ってので一応見れるよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:31:21.61 ID:hsSrgu1J
ウォークマンでは作曲家やコメント欄は表示されない。
アーティスト名はアルバムごとに統一しないとアーティスト名からのアルバム検索ができなくなるよ。
共演者等の情報は曲名の後ろに付け足すしかないかと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:23:48.20 ID:jfeVBZE4
オーディオプレイヤーなんですが、
PCでUSBメモリーにWMAファイルを入れて
そのUSBメモリーを挿入して再生できるプレイヤー
教えて下さい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:57:39.03 ID:h4r+z4l8
>>957
その場合だとプレイヤー側がUSBホスト機能もしくはOTG機能を持たなければ
いけないけどDAPにそういう機種はまず無い。(少なくても私は知らない)
PMPには時々あるけどね。

1000円しない安いカードリーダ/ライタを買ってmicroSDカードにファイルを
コピーしてmicroSD対応のプレーヤーを使うのが現実的だと思う。

ただ歩きながら聴くんじゃなくて車載で使うとかある程度デカくても良いのなら
ポータブルDVDプレーヤーにUSBメモリを挿せる機種があるのでそっちなら可
能だと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:58:49.57 ID:50NjgBlu
>>957
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QHLHNU
これでよくないか?
microSDだけどプレーヤー自体がカードリーダーになる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:07:20.31 ID:50NjgBlu
USBメモリ兼プレーヤーにしたいっていう意味なら
直接PCにつなげられるやつでもいいかもな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00275FLPU

USBメモリーとプレーヤー部が独立してなきゃ嫌だっていうならこれはダメだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:10:37.52 ID:jfeVBZE4
>>957です
レスどうもです
迷いながら、買いに行きます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:34:56.56 ID:ptgP7q+e
>>957
間違っています。
以上。
はい、次。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:43:50.77 ID:2gOS32Pg
ポータブルテレビの質問ってここでいいのかな?

ポータブルテレビで緊急地震速報に対応してる機種ってある?
ググってもお店で聞いても分からなくて困ってる。
分かる人がいたら教えてください、お願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:52:36.80 ID:RrONIF25
希望
ノイズキャンセリング
ランニングの時に使いたい
ボイスレコーダー
速度調整
オールナイト日本を録音して聞きたい

トークマスターを考えたが、ランニングで使うのに適さない。
ソニーのNW-754とレコーダー付きの録音できるラジオを買おうと思うが
調べたらウォークマンにレコーダーを付けられるらしい。
そうなるとあとはラジオを録音できる装置だけ。
技術的な面でも一番コストが掛からず希望を満たせる組み合わせを教えてください。

ウォークマンhttp://kakaku.com/item/K0000151602/
レコーダーhttp://kakaku.com/item/K0000219835/?cid=shop_g_1_pc
ラジオhttp://kakaku.com/item/K0000220743/feature/

パソコンでラジオの録音とかできるんだろうか?
合計で4万超えてるのがつらい。
とくにラジオは録音するためだけのために18000円とか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:40:44.40 ID:rVIb5664
AMが録音できるDAPは数えられる程しか無い
どっかで折れろ

ttp://jp.sanyo.com/icr/lineup/rs110m/index.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:27:07.63 ID:9v0epGt3
とりあえずトークマスターメインにして
ランニング時は別機使い分ければ?
PCは外部入力から録音できるソフトゴロゴロあるし
mp3, wmaとか速度調整可能な音声再生ソフトもある
USBチューナーとかradikoって線もあるな
もうちょっと全体を柔軟に考えて見れ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:19:13.94 ID:ZTxl0Rml
942はipod touchを買いました
満足!ありがとう!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:14:22.87 ID:Vs5EqbyM
>>967
そういうのはもっと使い込んでから書けよ、購入直後でテンションあがってるだけだろこのクズめ。
969967:2011/03/24(木) 22:37:18.96 ID:SbxnHspt
あらま。買ってからだいぶさわったよ
動画が綺麗で画面大きめでそれが何より満足
Wifiも使いものになるし
ひとつひとつの操作性が感覚的にピタッときて好き〜です
970 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/24(木) 23:29:26.69 ID:a3m0C/aw
予算増え過ぎワロタ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:09:18.33 ID:5le+qwVC
【予算】5000
【希望容量】内蔵1G〜 or microSD
【液晶】なし
【電源】充電
【サイズ】小さい
【圧縮形式】MP3 AAC
【その他】
つまりiPod shuffleの購入を考えています
しかしコスパ悪そう
現行shuffleより軽いとか小さいとかそういうものはありますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:01:35.23 ID:vQxuIAU2
>>971
1世代前のshuffle
コスパは別に悪く無いと思うけどな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:50:31.84 ID:5le+qwVC
付属イヤホン前提なのがなぁ
アナル買うと予算オーバーだし
こういうのかますとコード邪魔だし
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002TKKF3Q

近所で新品4GBが2,970円だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:51:17.40 ID:5le+qwVC
あれ?なんで下げれてないんだ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:56:31.30 ID:MLPxlh38
>>973のやつを線切って短くすればいいのでは?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:41:44.21 ID:zPYQb6Wk
母にプレゼントで買いたいのですがパソコンは持ってるのですがCDの取り込めないタイプので外付けしなくちゃいけない。
コンポはあるけど取り込むのに時間がかかる。機械には強くなく設定などは難しい。手伝えたら良いけど地元からかなり離れており。という状況です。
itunesからダウンロードしてもらうのが手っ取り早いでしょうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:44:49.39 ID:zPYQb6Wk
すみません。途中で送信してしまいました。自分自身ipodを使ったことがなくって、ウォークマンとDーSNAPしかつかったことがないから使いやすいのかどうか・・。
ちなみに母の聞きたい曲はチャングンソクっていう韓国の人の歌らしいんですよね。すっごいチラ裏的な内容ですが、誰かご教授お願いいたします。ちなみに母は60歳くらいです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:00:41.43 ID:MLPxlh38
>>976-977
母の使ってるPCがCD使えないの?
CDは誰が持ってるの?
聴きたい曲はオンラインで売ってるの?

ここら辺がはっきりしないと答えられないと思うが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:04:19.67 ID:w2VPvzlN
DAPに曲を入れてからプレゼントしたら?

iPodはPCにコードで繋げばiTunesが勝手に立ち上がって勝手に同期してiTunesの曲が入る。
後でおふくろさんが聞きたい曲が増えたなら
あなたが曲をデータ化してiTunesに入れてあげなさい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:35:52.58 ID:zPYQb6Wk
>>978 pcには外つけのCD読み込む機械をつけないとCD入れれなくって・・
CDはこれから買ったりレンタルを利用する予定でした。調べるとオンラインで売ってるようです!
>>979 なるほど!勝手にしてくれるっていうのはすごく助かりますね。ウォークマンは見た目かわいいですしやすいですが売ってる曲はitunesの方が幅広いようですね。
総合するとipodの方がよさそうです!音があまりとか聞くけどそんなこだわらなければ大丈夫そうですし。ありがとう!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:56:48.46 ID:MLPxlh38
>>980
外付けドライブとCDレンタルの方が、入れる曲数が多い場合は安上がりになるな
http://www.amazon.co.jp/dp/B001UIEKYS

自動同期にするとPCから消えたらipodの曲も消えるから注意だぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:42:19.65 ID:e7cAE77M
>>980
機械に疎い以上持ち腐れになるんじゃねーの。
そもそも、環境からして(ry
母親にプレゼントするんだったら御時世的にソニーのポータブルラジオでも贈った方が喜ばれると思うぞ。
983 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/26(土) 01:04:21.40 ID:1phJ9zAX
ソニーの
984名無しさん@お腹いっぱい。
ソニー(笑)