ポータブルAVを購入する際の相談・質問スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
下記のような質問者に対してはスルー推奨。

☆全く自分で調べようとしない。(なんでも他人に任せるな)
☆テンプレを利用しない。(テンプレは守りなさい)
☆「なるべく小さい物」や「できるだけ安く」等のように曖昧な表現をする。
 (貴方の基準は貴方にしか分かりません)

分からないことはまず、下記サイトで調べてから。

◆携帯MP3プレイヤー比較検索サイト
http://kakaku.com/prdsearch/mp3.asp
http://saiyasune.net/list/paudio.html
http://www.coneco.net/SpecList/01154099/
◆良くある質問
ttp://www.mp3players.jp/faq.php

テンプレ

【予算】
【希望容量】
【液晶】
【電源】
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】

前スレ
ポータブルAVを購入する際の相談・質問スレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1229689356/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:33:33 ID:HiFPUb0P
【予算】 2万くらいまで
【希望容量】 6GB以上
【液晶】 なんでもいい
【電源】 なんでもいいけど乾電池ならなおよし
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 mp3、WMA
【その他】 クリエイティブのneeonの操作のもっさり感がイヤなので
さくさく操作できるやつがいいです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:34:52 ID:Tqx7W36b
>>2
iPod nano
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:42:33 ID:bKXYuVC8
【予算】5万まで
【希望容量】16GB以上
【液晶】 なんでもいい
【電源】なんでもいい
【サイズ】ポケットに入ればおk
【圧縮形式】 mp3
【その他】音がいい

いま使ってるA808が死にそうなので買い換えしようと思ってます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:09:18 ID:P2NZGNJu
>>4
D2
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:18:38 ID:Cvg8i8S6
>>5
朝鮮メーカーの機種についてはスレ違いです
半島に帰ってください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:04:28 ID:4UZPlghq
>5
別に韓国製でも良いんじゃね。
相談の内容無視してこのスレをCOWONのネームバリュー上げる為に利用してるぽいのは感じ悪いけどね。

ただ、D2ってそんなに音良くないと思う。

>3
A808使ってたらS739かS639が良いと思う。
多少重たくてもOKならX1060。
87:2009/05/20(水) 12:09:04 ID:4UZPlghq
ごめん
宛先が一個づつずれてた。

5さん、3さん宛でなくて
6さん、4さん宛です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:54:06 ID:bKXYuVC8
>>8

アドバイスありがとうです
いまからXシリーズ買いに行きいきます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:08:39 ID:pP/UV/3w
【予算】外部メディア含めて〜5万
【希望容量】外部メディア込みで32GB〜
【液晶】曲名など分かればよい、動画は見ない
【電源】できるだけ長く
【サイズ】できるだけ小さく
【圧縮形式】mp3のみ
【その他】転送ソフト不要
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:06:45 ID:V2Y6sAkn
【予算】 6000円くらい
【希望容量】 4GBあれば十分です
【液晶】 カラーがいいですね
【電源】 なんでも可
【サイズ】薄いと嬉しいです
【圧縮形式】 主にmp3
【その他】 iriver社のSRS WOWが気になるので、E50あたりかなと思うのですが
単純にデザインだけの好みだとT6(SRS非搭載)です。デザインの好みを覆すほどSRS機能がすごいのかどうか、
という点についてとくにアドバイスいただければ幸いです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:48:10 ID:gp+oIswD
【予算】 1万以上2万以下
【希望容量】 4GBか8GB
【液晶】 曲名は見やすいほうが良い
【電源】 それなりに
【サイズ】 ポケットに入る程度
【圧縮形式】 mp3
【その他】 音が良いほうが嬉しい。それと曲が選択しやすいほうが良いです


よろしくお願いします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:11:30 ID:Zf9n6U+R
>>12
ソニーのNW-S638F(最安値で13619円)
ちなみにあと2000円ほど足せば16GBのがあるのでそっちのほうがお得

2インチ液晶で曲名も見やすい
電池は40時間再生
サイズもコンパクト
音もDAPではかなりいい部類に入る
十字キーで曲の選択性も良好
あと動画とFMラジオも聴ける

難点は転送ソフトぐらいだがこれもまあ少々目を瞑れば十分使える
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:28:44 ID:9Gsefxie
>>10
ZEN
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:10:56 ID:gp+oIswD
>>13

めちゃ良いなコレ
現在使ってるやつもソニーだから転送ソフトは大丈夫だ

サンクス!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:21:59 ID:r6ziHN4C
【予算】三万円以下
【希望容量】8GB〜16GB
【液晶】割と綺麗。字が潰れないくらい
【電源】 充電式で長持ち(20時間くらい)
【サイズ】縦15p以下のコンパクトなサイズ
【圧縮形式】MP3
【その他】 写真や動画が見れたら嬉しい

ヨロシクお願いします
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:16:28 ID:JvUo0Xmi
【予算】できれば3万以下
【希望容量】1G以上
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】mp3
【その他】ワンセグ付き
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:46:16 ID:AERpCGkY
>>16
COWON S9辺りはどうだろう?
ちとオーバースペック気味かもしれんけど。

それはともかく
>充電式で長持ち(20時間くらい)
20時間だと今は短い部類に入ると思う。

>縦15p以下のコンパクトなサイズ
縦15cmって無茶苦茶でかいと思う。<「以下」とは書いてるけど。

>>17
ワンセグ付きのネットワークウォークマンで良いのでは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:52:47 ID:VBEKN6HH
>>18
ご教授ありがとうございます。
15pは確かにデカイですね…しかし最近のプレイヤーは20時間で短い方とは知りませんでしたorz
なにせ機械には疎くて…とにかく有難うございました
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:52:38 ID:2Ej6S5qb
【予算】2万以下
【希望容量】2G以上
【液晶】小さすぎて曲目が視認しにくいもの以外
【その他】携帯性や動画再生より音質重視

音質も好みだったcowon d2が逝ってしまったので、買い替え検討中です。
自分で探したなかではcowon U5、iriver lplayer/E50、kenwood MG-E502辺りで悩んでいます。
ご意見頂けると幸いです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:12:52 ID:mGLn+/Fj
>>16
ソニーS730/630。

>>20
COWONの音が気に入っていたならU5でいいんじゃね?
あそこの音は独特だから同じメーカー選ぶのが無難。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:20:13 ID:Vy3S5WQK
>>18
ありがとうございました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:34:38 ID:mxR4wMy3
【予算】不問
【希望容量】多ければ多いほどいいです
【液晶】PSPの4.3インチより大きいものがあれば
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】不問
【その他】
25分のアニメを高画質、高音質で視聴したいので、
・画面が大きい
・電池がもつ
の条件で最適のものがあればお願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:38:53 ID:VVLNFdmw
よろしくお願いします
【予算】 3万
【希望容量】 8G以上 16Gあればありがたいが
【液晶】 小さくてもいいのでプレイリストが確認できるもの
【電源】 充電
【サイズ】 メモリタイプ程度のサイズ
【圧縮形式】 WAV 又は何らかのロスレス
【その他】 ・WAVかロスレスのギャップレス、D&Dでの転送、フォルダでの管理
       ・次点で音質。ホワイトノイズは少なめの物を
       ・動画機能は不要
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:43:56 ID:M5hMVjzn
>>23
サイズも不問なんだったらネットブックと大容量バッテリーが
一番君の要望に応えられる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:49:33 ID:mxR4wMy3
>>25
ありがとうございます。
早速検討してみます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:22:26 ID:Vz+dHXBG
>>24
プレイリスト作るのめんどいが、
基本フォルダ管理ならやっぱD2にSD32GBでflacかapeつっこんどけばいいんじゃねえかね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:52:32 ID:uOEnkpO7
【予算】 3万
【希望容量】 16GB以上であれば
【液晶】 iPod touchぐらい。横で見れるもの
【電源】 充電式。動画多く観るので出来るだけ長持ちするもの
【サイズ】ポケットにいれて持ち運びできるもの
【その他】出来るだけ初心者でも使いやすいもの
iPodの初期?とNW-A806を持っていました
どうぞよろしくお願いします
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:53:44 ID:KbPUwZgr
【予算】2万程度
【希望容量】16GB以上
【液晶】なんでも。動画は見ない。
【電源】再生時間長ければOK。
【サイズ】なんでも。
【圧縮形式】mp3
【その他】
SonyのEW-E105(2GB)からの乗り換えです。車&持ち歩きで使用予定。
面倒な仕様の専用ソフト(プレイヤーに移した楽曲をPCへ戻せない等)無し希望。

最近のプレイヤーはCDのジャケットやら歌詞を表示可能と聞きましたが、
擬似カラオケのようなことが可能ですか?
でも、高機能な機種は高価なのかな。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:01:49 ID:O1QZwgBl
>>27
ギャップレスに対応していないので他を探してみたいと思います。
中身を頻繁に入れ替えるのでプレイリストが面倒なのも・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:52:30 ID:Nn99qo+Z
分からないことがあればググる(Googleで検索する)。
これ基本。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:58:34 ID:fGiJ5hdR
【予算】4万程度
【希望容量】32GB以上
【液晶】動画は見ない
【電源】長持ちしてほしい
【サイズ】ポケットに入れば
【圧縮形式】mp3
【その他】D&D可能、できればフォルダ管理も可能
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:57:59 ID:3N0p4tmn
ポケットに入るくらいのサイズで、ワンセグが見れる物って最安価でどんなものがありますか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:05:26 ID:bBed0cNT
【予算】 2万円以下
【希望容量】 4GB以上
【液晶】 こだわらないが大きいと嬉しい
【電源】 なんでも可
【サイズ】 ポケットに入るぐらい
【圧縮形式】 MP3
【その他】
・スピーカー内蔵
・FMラジオ機能必要
・ワンセグ、動画は不要

よろしくお願いします
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:22:27 ID:4S+fRfWP
>>34
4GB以上で、スピーカー内蔵モデルだと…。

iriver E100 or Zen Mozaic位ですね。

但し、iriver E100はイヤホンジャックからイヤホンが抜けると、スピーカーが鳴る仕様になっていますので、注意して下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:44:54 ID:La60B3TV
>>35
>但し、iriver E100はイヤホンジャックからイヤホンが抜けると、スピーカーが鳴る仕様になっていますので、注意して下さい。
Mozaicも同じ仕様のはず
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:10:03 ID:6Q9NK4T4
【予算】 15000円まで
【希望容量】 1G〜4G
【液晶】 動画は特に見ないので、プレイリストが読めればよい
【電源】 充電式
【サイズ】 携帯電話より大きくない物
【圧縮形式】 不問
【その他】 事情があって、しばらく自宅PC(Mac)が使えません。
その間は基本、友人宅Mac (OSX)で曲を入れさせてもらうのですが
一応ダイレクトエンコーディング機能付きにしたいと思っており、
Victor alneo XA-C
COWON iAUDIO 7
のどちらにしようか迷っています。
前者はMac対応してませんが、
USBマスストレージで対応できるらしいです。
COWONの音に惹かれるのですが、韓国メーカー品の耐久性や
サポートに不安があります。
Victorは、ボイスレコーディング、
ダイレクトエンコーディング時の
音質が優れているらしいことと、
単に好きなメーカーだということで迷っております。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:56:15 ID:D562T57x
【予算】 3万以内ぐらい
【希望容量】 4GB以上
【液晶】 2.5インチ〜3インチ程度あれば十分
【電源】 充電式で3時間ぐらい持てば良いです
【サイズ】 片手で持てる程度(名刺より一回り大きいぐらいが限度。電車内で見たいので)
【圧縮形式】 不問
【その他】 一番重要なのですが、動画を早見出来る機能がついたものを希望します。
PSPでも動画を1.1倍〜2.0倍まで0.1倍毎に早見調整を出来る機能があるのですが、
少し大きいので、電車内等で気軽に見づらい場合があります。
PSP程の液晶のサイズは必要無いので、もし、動画早見機能がついた機器があれば、お教えください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:59:36 ID:DFtUbx1Z
【予算】不問
【希望容量】多ければ多いほど
【液晶】曲名がわかれば(ファイル名じゃなくて。できればアーティスト名も)
     動画は全くいりません
【電源】不問
【サイズ】大きすぎない程度に
【圧縮形式】mp3
【その他】
・トラック番号順にソートできる
・単曲再生可能
・曲が終わる→次の曲再生の間隔が短い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:09:13 ID:1YkXs0Cd
>>37
i7とXA-Cの音を聞いた結果ならi7。
聞いてないで評判だけならXA-C。
4137:2009/05/27(水) 06:22:35 ID:60ffwGKZ
>>40
おお… わかりにくい書き込みにレスありがとうございます!
当方、こういうプレイヤーを持つこと自体初めてで
調べまくった結果その二つに絞ったので
まさしく実際の音は聴けていません。
下手の横好きでギターと歌をやるもので、
ボイスレコーダ機能に定評のあるXA-Cが気になりました。
まずはこちらを使用してみます。
ありがとうございました!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:14:46 ID:HRsB/xIE
初めてこの手の製品を買おうと思います

【予算】15000程度
【希望容量】8G〜
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】PSPやDSよりも小型
【圧縮形式】mp3 mp4 avi dvix xvid等
【その他】 動画も音楽もそこそこ再生できるようなのが希望です。
SDHCに対応してればなおよしです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:11:26 ID:DRiM3Bxb
【予算】 1万台ぐらい
【希望容量】 2時間ほどの録画ができる容量
【液晶】 不問
【電源】 AC電源で使えてバッテリー切れ関係ないもの
【サイズ】 3から7インチぐらい
【圧縮形式】 不問
【その他】 録画機能があってビデオ出力もあるもの(ここを重視してます)

こういうものあるでしょうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:58:55 ID:kdOcUNFO
【価格】安いとありがたいです。
【容量】2G以上あればこだわらないです。
【液晶】曲名読めれば
【電源】できれば電池無理なら充電
【圧縮形式】MP3
【その他】韓国企業でない
ドラッグ&ドロップの簡単なやつ
複雑な機能いらないんで簡単で使いやすい物
これでなにかありませんか?
シグネオ使ってるんですけどそろそろ新しいのが欲しいかと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:12:18 ID:SxYM4Vmf
【予算】1万前後
【希望容量】1G〜
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】txt等
【その他】100KB以上のtxtを読めて、
ワンタッチで画面内の一番下の行までスクロールできるボタンがある等、txtデータを読む事に適しているもの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:57:10 ID:otOTIRp+
>>44
国産メーカーで D&Dで転送出来ると言うと…。

Victor alneo XA-V
Victor alneo XA-M
Kenwood Media Keg MG-E502 (E504)

Kenwoodは 外部メモリーとして、Micro SD (SDHC) 対応のスロットが付いています。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:09:02 ID:cnsolDnR
【予算】 3万5千〜4万。
【希望容量】 32Gあるとうれしい。
【液晶】 動画は見ないので曲名やアーティスト名が分かるものでいい。
【電源】 充電式のもの。専用アダプタがあるといいです。
【サイズ】 大きすぎないもの。
      個人的にはzenのvisonMぐらいまでの大きさがいい。
【圧縮形式】 mp3があれば、他はあってもなくてもいい。
【その他】 あまりに人気なものは使いたくないという
      厨二病的発想なのでipodじゃないものをお願いします。
      また、フォルダ管理ができるものがいいです。

上記の条件で皆さんのお勧めあるでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:45:44 ID:TksdrRcZ
【予算】 2万〜4万
【希望容量】 16GB(8GBでも可)
【液晶】 大きめ
【電源】 不問
【サイズ】 薄いもの
【その他】 ポッドキャストが聞きたいです。ipod以外でポッドキャストが聞けるものはありますか?

49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:50:28 ID:gtzB4p1/
>>46
ありがとう。
でもなんか難しそう><
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:12:06 ID:P61NflSF

【予算】 一万〜二万円
【希望容量】 2GB
【液晶】 不問
【電源】 充電池
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 mp3(動画不要)
【その他】再生時間40時間↑ (50時間ぐらいあると嬉しい)/一般店で新品購入可能/音質不問

「一般店で〜」は、オクなどではなく、街の大手量販店で購入可能なものという意味です
(古い機種だとオクや在庫探しの旅に出ないといけなかったりするので…)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:27:58 ID:dcOxH7OL
>>47
COWON S9がちょうど良い気がする。
有機ELでバリバリに動画志向なのがオーバースペックかもしれないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:01:44 ID:ktdL7Olw
長時間駆動モデルで該当するのは…。

Kenwood Media Keg MG-E502 でしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:15:49 ID:Mbr19+Sk
>>51
予算さえよければ逆に厨二病には効くんじゃないかね
他はすべて満たしてるようだし
5447:2009/06/01(月) 20:30:51 ID:X7MWhsEv
>>51>>53

ありがとうございます。

レビューや公式見たんですがかなりよさそうですね!

ただ気になることがあって、付属ソフトの評判が悪いのですが、
やはりD&Dで音楽を入れた方が使いやすいのでしょうか?
もしこのプレーヤーにあっている音楽管理ソフトがあるなら
教えてくださると助かります。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:39:50 ID:9AT28MEu
>>54
WMPやSSで代用できるっぽいので安心汁
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:10:35 ID:xoS9Cz6H
つうかCOWONやクリエイティブとかの製品買って付属ソフト使う人は珍しいと思う。
ちなみに私はお音楽ファイルは全部で3G未満なので全部S9に突っ込んで終わりなので
管理もへったくれもなかったりする。
新曲入れるのも数ヶ月に一度とかの頻度だからリップ&エンコしてHDDに保存、保存した
のをプレーヤーにコピーと古式ゆかしいことやってるし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:17:18 ID:isITleWz
【予算】5000円前後
【希望容量】4G〜
【液晶】曲名が見える、ファイル操作に不便が無い程度
【電源】USB充電、再生時間10時間以上
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3のみ、動画ファイル再生はあってもなくても
【その他】
候補は、
Wizpy 4G
T.sonic 320
T.sonic 840
Sansa c250+microSD

あたりで考えてます
5847:2009/06/02(火) 19:12:18 ID:Fl4NbXRZ
>>55
WMPで代用できるなら大丈夫ですね。
S9にしようと思います!
>>56
そうなんですか?
個人的にはクリエイティブのメディアソース?は
使いやすかったですよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:28:12 ID:JpisZqNc
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:30:16 ID:JpisZqNc
途中送信してしまった

とりあえずWMPで出来る。ジャケ着けて同期したいならこれしかないのが現状っぽい
6147:2009/06/02(火) 22:38:36 ID:Fl4NbXRZ
>>60
わかりました。

S9にしようと思います。
いろいろとありがとうございました!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:35:55 ID:zcazkDez
【予算】 2万以下
【希望容量】 2G以上
【液晶】 なんでもいい
【電源】 なんでもいい
【サイズ】 ポケットサイズなら何でも
【圧縮形式】 mp3
【その他】
ランニング中に使いたいので、
衝撃で壊れたりしない程度・ランニング中、邪魔にならない程度のものが良いです。
何かお勧めはありませんでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:51:41 ID:j6SxLH70
>>57
その中ならWizpyが一番面白い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:52:40 ID:j6SxLH70
>>62
ウォークマンW の人柱に。

ただ、あの手のタイプは雨に要注意かな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:41:39 ID:9N5A7eO9
【予算】〜1万円ちょっと
【希望容量】フラッシュメモリで20GB〜。16GBでは足りない。
【液晶】小さくてもいいので欲しい。曲選択ができれば。
【電源】充電式でPSPより保てばおk
【サイズ】小さめ
【圧縮形式】mp3、AAC
【その他】 iRiverのE100、KENWOODのMGE504、CreativeのZEN ZN-Z16Gとかに一応目をつけてます。容量についてはMicroSDHC(San、SDSDQ-016G-A11M (16GB))持ってるからそれで容量拡張しようと思ってます。

よろしくお願いいたす。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:07:35 ID:J3fX8eBG
よろしくお願いします。

【予算】 1万円以内。
【希望容量】4GBもあれば十分かと思います。
【液晶】動画を見る予定はないけど、カラーであればいいです。
【電源】アダプターでも充電できたらうれしい。再生時間はながいほうがいい。
【サイズ】不問
【圧縮形式】MP3、WMA
【その他】
初めて購入するので、操作がわかりやすいものがいいです。
予算もあまりないので、クリエイティブのモザイクあたりにしようかと思ったのですが、
モザイクは説明がわかりにくいらしいので不安です。
何かオススメはあるでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:35:09 ID:MUTAD9x9
COWON i7-4G
COWON U5-4G
wizpy 4GB
T.sonic 850

1万円以内でオススメはこんな感じ。この中では、
T.sonic 850使いやすさ・バランス○、COWONは音質○使いやすさ△デザイン×。
wizpyはぜひ感想を聞かせてほしい意味でw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:10:08 ID:RavlFivM
>>66
少し予算オーバーしちゃうけど、
操作性と音質求めるならソニーのS636Fがお勧め。

ちょこちょことカスタムする気概あるなら
67さんがあげてるWizpyがスキンの自由度大きくて面白いよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:40:32 ID:ROreb5Gv
>>66
モザイクよりはE50の方が良いかな。
ドラッグ&ドロップで曲入れられるし。
SRSWOWも個人的に好き。(かなり作られた音。万単位のイヤホン使う人は向かないかも)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:37:59 ID:FfK+89yB
【予算】 1〜2万円
【希望容量 4GB以上
【液晶 不問
【電源】 できればアダプターが使えればいいんですが、拘りません。再生時間は長い方がいいです。
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 mp3、WMA
【その他】 使用目的は、通勤中に通信教育の音声を聞くことです。

よろしくお願いします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:33:42 ID:bHaxH0mc
【予算】 6000円まで
【希望容量】 4G以上
【液晶】 曲名が分かれば
【電源】 充電式
【サイズ】 トラのMP650程度
【圧縮形式】 mp3のみで可
【その他】zen stone plusがほしかったのですが、売っていないようなので・・・
曲名が分かる液晶とスピーカーが最低条件です。
動画つきになると高いので音楽のみで探しています。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:26:30 ID:CRGgzsPD
【予算】 特に無いがなるべく安く
【希望容量】 最低16GB、メモリカード使用できればGOOD、HDDタイプはNG
【液晶】 曲名が確認できればよし
【電源】 24時間は欲しい
【サイズ】 なるべく小さく軽く、携帯性重視
【圧縮形式】 mp3、WMA
【その他】 聞くための機能以外はいらん
 いらない:ワンセグ、wifi、動画、ダイレクトエンコードなど
 できれば欲しい:BT
 音質は並以上でよし
 現在、昔の1GのDAP使用、容量に不満
 最近の機種でなくても可
 明日または今週中、秋葉に買いに行きたい

候補、お勧めをいくつかお願いします
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:59:34 ID:MUTAD9x9
>>72
COWON S9(16GB)(60時間)
SONY Sシリーズ736F(〃)(40時間)

どっちも¥20000前後
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:56:28 ID:3kN65GnW
【予算】とりあえずいくらでも。
【希望容量】16GBは欲しいけど8GBでも。
【液晶】動画をみたいです
【電源】充電式で5時間持てば。
【サイズ】気にしない。
【圧縮形式】MP3(出来たらAAC)MP4
【その他】
音質は悪くなければOKです。
よろしくお願いします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:02:13 ID:ROreb5Gv
動画が主ならPSPが良いと思う。
画面が大きくてシーク、早送り、巻戻しもスムーズ。
別売りチューナーでワンセグ録画もいけるし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:14:57 ID:imav5dWZ
【予算】1万
【希望容量】4GB
【液晶】気にしない
【電源】 気にしない
【サイズ】 ポケットに入ればok
【圧縮形式】気にしない
【その他】女子厨房生なんでかわいい色ができれば欲しいです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:25:28 ID:orcscaVE
【予算】〜5000円
【希望容量】4Gぐらい
【液晶】あった方が良い
【電源】15時間ぐらいなら良いなと思ってる
【サイズ】動画が見れると嬉しい
【圧縮形式】とりあえずMP3
【その他】
白いイヤホンがあまってるので
できれば本体は白

wizpyを考えてたけど
在庫終わったんかなァ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:27:18 ID:aEQu2uKo
スレを1から見れば、似たような質問してる人いるよ。
まだ回答ない人は確認してみなよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:01:04 ID:fwmfl1mA
>>74
高くていいならソニーのX1000シリーズ。
有機ELの上、発色をちゃんと有機EL用に調整してある。
(してない機種だと色がベタついた濃い色になる)


>>76
色ならソニーのE040Fシリーズあたりかな。
予算オーバーありならソニーのS636Fにしておいて、
あとからこんなケースつけるのもありかと。
http://www.ray-out.co.jp/products/dss73a/index.html

あと、容量と再生時間短くていいならこんなのも
http://www.iriver.co.jp/estore/mplayer/


>>77
急いでwizpy探すべきかと。
あれ面白いよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:05:09 ID:fwmfl1mA
>>76
ミッキーMP3プレーヤー、2GBタイプもあったので貼っときます。
可愛いけど再生時間短い(=バッテリー寿命が短い)のが難点。

http://www.iriver.co.jp/estore/mplayer/eyes.php
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:11:25 ID:FL5mqHpA
国産ならソニー
韓国OKならCOWON、iriver
とりあえずポータブルオーディオを持ちたいならCreative、Transend
完全遊び目的 wizpy
周辺機器充実 iPod
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:43:10 ID:p2KEyobc
ソニーはsonic stageが酷くクソだから慣れてない人にはあんまりオススメできないな
国産で容量そんなにいらなくて、操作性良い・音が良いならビクターのXA-V80とかオススメ
もうメーカーが生産止めてるから在庫限りで1万4、5千円もあれば買えるけど、数が減ってるからほしい人は早めにした方がいいよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:56:22 ID:FL5mqHpA
失敬、ビクターも悪くない。
個人的にはCOWONよりはビクター。
COWONの操作にどうも慣れなかった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:09:05 ID:T3Lol3Ld
>>82
しかも相変わらず壊れやすい。
ノイズキャンセラー付買ったら1年過ぎた頃コードの分岐で断線、その3ヵ月後ヘッドホンジャックが断線、本体も使用不可。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:04:43 ID:2eSnG1Hw
>>75
>>79
ありがとう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:14:29 ID:E0Ny0mVj
>>82
いつの時代の話だよ。
今のバージョンは普通に使えるぞ。
いい加減何年も昔の情報流すのやめれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:52:38 ID:vhYpSkiA
【予算】3万くらいまで
【希望容量】16G以上
【液晶】あってもなくてもいい
【電源】気にしない
【サイズ】不問
【圧縮形式】MP3
【その他】音質重視 低音がちゃんと出るもの 色は黒か赤かシルバーがあるといいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:13:59 ID:zs+e2xRj
>>86
sonicstageがクソってのは俺も同意するぞ
D&D可能なプレイヤーを買ってからめっきりウォークマンの出番が減った
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:07:00 ID:ujLi2sTT
>>79
感謝感謝です。明日、レスを参考にお店に伺いに行きます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:14:20 ID:YllvMMzK
【予算】4万以下
【希望容量】不問
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】出来るだけ軽いこと
【圧縮形式】MP3
【その他】できるだけ音質の良いものを、次に出来るだけ携帯性のよいものを。その他はどうでも良いです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:39:44 ID:tOyz9M2e
【予算】2万以下、できれば安いものを
【希望容量】最低4G
【液晶】動画が見れればOK
【電源】動画連続再生5時間以上が理想
【サイズ】不問
【圧縮形式】TMPGencで出力できる形式ならなんでも
【その他】Zenがフォルダスキップできなかったので、フォルダ毎に管理できるもの

音楽再生用とは別に学習用に動画再生機を購入しようと考えています。
高くて良いものというよりは、酷使すると思うので値段重視で考えています。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:22:11 ID:8thb8A4F
>>86
いや、いまも継続中。
楽曲数少ないうちはいいけど、増えてくると最悪。
iTunesはそのへんよくできてると感心した
9370:2009/06/09(火) 13:49:51 ID:96fZWkJk
通信教育の教材が届いてしまいました。

どうかよろしくお願いします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:25:32 ID:W58sN8g5
>>93
音声だけなら1〜2まんも出さなくても
MP650で十分。使ってる俺が言うんだから間違いない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:22:27 ID:/eiJI0gq
【予算】2万くらい(てきとう)
【希望容量】8GBくらい
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】不問
【その他】
bluetooth対応であること。
SDHC対応であること。
基本は、普段青葉経由で音楽。これは内蔵メモリでOK。
出張時とかにSDHCにエロ動画仕込んで出先で見たい。
あと、ググったり携帯フルブラウザ程度のネットサーフィンができると尚良し。

こんな条件満たすのPSP goくらいですかね。。。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:25:46 ID:Cf+wqDli
iriverのT50 T60は
30秒とか分単位でスキップできるから便利だけど、
他のiriver製がどうなってるのかはわからんです。
他にもできるやつがあったら教えてください。俺も欲しいですw

長押しで早送り、巻き戻し速度が上がっていくタイプは
長時間の音声ファイルだと結構面倒です。

なんの教材かは知らんけど、区間リピートは語学学習以外では意外と使わないから、
再生速度UPできる機能があるやつならなんでもいい気がする。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:24:40 ID:XjJRPDgM
>>95
携帯買え。それかBluetoothトランスミッター使う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:35:35 ID:+KzQzPhz
ソニーのウォークマンでNW-A829かNW-S738Fで迷ってる
価格コムの最安値では両方とも15000円くらいだった
どっちがいいと思う?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:41:43 ID:d/MzGSki
iPod nano
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:02:20 ID:/mmCKeqM
>>93
語学学習用ならICレコーダーの類の方が
便利だと思う。


>>98
微妙だな。
A829とS739/639ならSの方が確実にお勧めなんだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:27:22 ID:+KzQzPhz
ごめん間違えた。A828とS738でどっちも8GB
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:33:35 ID:BycgsdAX
>>101
BTが欲しい、デザインが気に入った以外の理由がなければSの一択。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:38:50 ID:KuCwmog6
このスレでホットで人気があったりおすすめな機種ってなんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:52:05 ID:U53lEb2G
iPod
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:49:53 ID:KuCwmog6
iTunesとsonicstageは使いにくいと聞いたのでWMPで管理できるおすすめのプレイヤーはないですかね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:10:13 ID:wIZXDUXf
【予算】2000~20000+α
【希望容量】CP重視(安い機種だったら少なくして安く)
【液晶】特になし
【電源】実働で最低12時間
【サイズ】ポケットに入れたい
【圧縮形式】ロスレスがあるとうれしい
【その他】
通学に往復4,5hかけてるので
絶対条件として電池が二桁以上持つこと
その中で音質を求めて行きたいと思ってます。
1年ぐらい前からU5を買おうか迷い続けてたけど
バッテリー的に踏み切れず
I7も興味があったが、音質がu5やs9、d2+より劣るのに
韓国クオリティを我慢するのもどうかと
pspとネットブックを常に持ち歩いてるため、動画再生機能は不要
なのでS9等でサイズも妥協したくないと…

こうなると選択肢としてはやはりソニーですかね?
実際SSを使ったことは無いのですけど、敬遠してたのですが
今一番の候補としてM320をつなぎとして買って、cowonからu5やi7の後継機を
気長に待つことです
長文スマソ、アドバイスお願いします
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:34:05 ID:nr98turf
>>105
XA-V80
WMP11で管理できるし、D&Dでフォルダ管理の両方できるから良いよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:24:46 ID:ni6msYc9
>>106ソニー買えば良いじゃん・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:06:19 ID:c+Ns1zGJ
【予算】2万位
【希望容量】8か16
【液晶】2インチQVGA
【電源】長持ちして欲しい
【サイズ】小さい方がいい
【圧縮形式】不問
【その他】今までD-snapのSD700を使ってました
iPod nanoかwalkmanのS630Fシリーズのどちらにしようか迷ってました
D-snapは本体もだけど、転送ソフトが使いづらかったので、使いやすいのがいいです
動画も見たいです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:47:44 ID:U6nOl6Kq
>>109
iPod nano
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:51:56 ID:U6nOl6Kq
iPod nano + iTunes
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:52:45 ID:ouuhLnPn
【予算】6万までなら
【希望容量】60G以上
【液晶】あればいい
【電源】12時間以上
【サイズ】特になし
【圧縮形式】とくになし
【その他】Win2000でも使いたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:19:27 ID:1kNpCJk/
>>112
60GB以上なんてかなり限られてるじゃん
好きなの選べば?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:12:11 ID:tXIEOhyX
E100の4GとMP850の8Gで迷ってるんで、どっちがいいか背中を
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:11:27 ID:q0RFdK4m
E100 音も良く、操作性も良いがフリーズ、バグがあり、もどかしい
MP850 まぁこんなもんか・・・

E100を薦めるよ。値段の割には健闘してるほうだと思う。
同じくらいの価格帯にiAUDIO7があるけど、
こちらはE100よりさらに音が良いが、操作性が悪く、バグがさらに多いから
iAUDIO7とMP850なら後者。
この辺の価格帯のは結構買ったけど、みんなそれぞれ不満があるよ。
そんでも俺はE100を薦める。

全部主観なので、iAUDIO7好きの人いたら謝っておきます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:14:51 ID:cGUtYhLL
>>115 レスありがとうございます>>114です
microSD使えるしE100にしようかなと思います
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:07:57 ID:S+0UN38W
【予算】2万まで
【希望容量】2Gから4Gくらいまで
【液晶】
【電源】なんでもいい
【サイズ】小さいほうがいい (ジョギングをするので)
【圧縮形式】mp3
【その他】

リジューム機能が充実しているものを求めています。
・録音して聴いているラジオを途中まで聴いて一時停止→別の曲を聴く→先ほどのラジオを聴くと一時停止したところから始まる。

それと、早送り、巻き戻しがとてつもなく速い。

この二つはあってほしいですが、最悪な場合早送り、巻き戻しがとてつもなく速いだけでもいいです。

ハードディスクタイプではなく、メモリタイプが要望です。
あと、今ipod nanoを使ってますが、とにかく使いづらくてさっぱりダメです。
ipodのリジューム機能や早送りの素早さを持ったほかのメーカーを求めます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:15:32 ID:i6xgAOMP
【予算】0〜2万
【希望容量】16G以上
【液晶】カラーで見やすいもの
【電源】充電器付属若しくはUSBの充電式で20〜30時間くらいの物を
【サイズ】不問
【圧縮形式】MP3、wma
【その他】ZENMX iPod以外でプレイリスト機能がありそれなりにサクサク動くやつ出来ればWMPで管理出来るといい

よろしくお願いします
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:34:34 ID:xm0I8EEF
【予算】1万前後
【希望容量】(micro)SDHCの32G対応 or 30G以上のメモリー型
【液晶】2インチ〜3.5インチ(なるべく大きいほうがいい)
【電源】特になし
【サイズ】厚さが15mm以下ならなんでも
【圧縮形式】mp3 Ogg FLAC
【その他】1000曲単位で曲を入れ、まったく別のジャンルの曲を気分で選んで聴きたいので
 ファイルの管理を1枚の(micro)SDHCか本体のみで行うのを前提に
 ・快適な操作ができる ・プレイリストが使いやすい
 ・USBストレージクラス対応 ・スピーカーが付いていない(スピーカーのONOFFを設定できるか
 イヤホンが外れたときに自動でスピーカーに切り替わらないならむしろ付いてるほうがいい)

COWON D2はプレイリストが使いにくい
E100は快適な操作ができない
MP860はまだ発売してないけどスピーカー付属で快適な操作も期待できなさそう

該当するプレイヤーがない場合、OggとFLACは捨ててもいいのでなるべく安いものをお願いします
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:51:10 ID:E6U1jHL0
ituneに入れたCDの音楽をウォークマンやケンウッドのMP3に
移すことできるのでしょうか。

MP3初めてなもので、本当に申し訳ないが教えてください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:09:47 ID:6I9Z3vsP
出来るよ
ただし、対応ファイル形式じゃないなら変換してから
転送ソフトが決まってる機種ならそれに読み込ませてから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:25:34 ID:VLS15lE5
2万円まででなるべく画面の大きいDAPないですかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:34:11 ID:6I9Z3vsP
中華たっち
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:01:56 ID:5wWs399O
【予算】 2万まで
【希望容量】 大きいければ大きいほうが
【液晶】 なくていい
【電源】 長持ちしてくれ
【サイズ】 なんでも
【圧縮形式】 なんでも
【その他】 余計な機能いらない、音楽がいい音でいっぱい聴ければいいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:53:26 ID:E6U1jHL0
120です。
121の人、返答ありがとう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:01:57 ID:dNVeylsG
【予算】 15000まで
【希望容量】 1G以上
【液晶】 動画OK
【電源】 10時間以上
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】 音楽動画共D&D対応 flvやmp4から再生動画形式に変換が簡単

最近待ち時間多いんで動画メインなのが欲しいです
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:15:18 ID:fvff3iEt
【予算】とりあえずどうでもいい
【希望容量】とりあえずどうでもいい
【液晶】とりあえずどうでもいい
【電源】とりあえずどうでもいい
【サイズ】とりあえずどうでもいい
【圧縮形式】mp3,wma
【その他】mp3とwmaが音程変わらずに倍速再生できる

mp3だけとか1.2倍速までとかなら見つかるんだけど…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:37:26 ID:cNal8NNV
【予算】 できるだけ安いといいな
【希望容量】 512MB以上か、SDカード対応
【液晶】曲名がわかるといいな
【電源】 乾電池がいいな
【サイズ】 小さい方がいいな
【圧縮形式】 MP3
【その他】 フォルダ管理できる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:26:25 ID:42fxnBUG
>>127
PCで倍速に編集してからDAPに突っ込めばよくね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:15:32 ID:T3tKbY1d
【予算】15000まで
【希望容量】 4GB以上
【液晶】 動画は必要なし
【電源】 USB充電式 極端に充電持ちが悪くなければいい
【サイズ】 ポケットサイズ
【圧縮形式】 mp3
【その他】 音質といってもいろいろあると思いますが、とにかく音質重視で。
     今までSONY-S715F使ってました。音楽だけ聞ければいいのですがこれに勝る
     プレイヤーはありませんか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:26:45 ID:zDuH041S
適当な事を言わせてもらえば
良いイヤホン使うならBBE
5000円前後のイヤホンならSRSWOW
原音重視は知らん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:20:50 ID:E5e/0tl+
【予算】 いくらでも
【希望容量】 16以上
【液晶】 どうでもいい 
【電源】 長持ち、40hr以上は保って欲しい
【サイズ】 サイズよりも重さ重視、軽いモノ(落としても壊れない的な意味で)
【圧縮形式】 MP3 出来ればwavも(必須ではない)
【その他】
2年前に買ったパナのD-snapが調子悪いんで買い換えを検討、メーカーhp見たらDAPから撤退してやがった・・・・orz
SOFTに頼らずDDでfile移動出来て、フォルダで管理できるもの
軽くて落としても壊れないモノ(重くても丈夫で壊れなければOK)

せっかくの買い換えなので音が良いものが欲しいです
よろしくお願いします
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:49:56 ID:DBMcAFf0
>>128-132
とりあえずZEN Stoneのスピーカ付きでも買っときなよ
尼で2100円
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:33:36 ID:8xrkn5+p
【予算】 2万程度
【希望容量】1G以上
【液晶】曲名読めれば可
【電源】こだわらない
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】mp3、WMA
【その他】D&D
ボイスレコーダー機能ついてるのってありますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:18:16 ID:8p/P660u
>>130
その価格帯だとなし。
素直に後継のS730/630に行くのがお勧め。

S710より操作性も音質も向上している。
ただ、FMの感度は落ちたとの話もあり。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:01:43 ID:CSPULOhQ
【予算】 3万程度まで
【希望容量】4G以上
【液晶】動画が見られるもの(できれば2インチ四方以上)
【電源】8時間以上はもって欲しい
【サイズ】背広のポケットに入れられる大きさ
【圧縮形式】mp3、WMA

携帯のワンセグで録画した番組を見られるものであれば最高です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:10:13 ID:2lIK86LX
>>136
>2インチ四方以上
短辺が2inch以上って事?

だとすると一般的なサイズ表記(対角線の長さ)に換算すると。
・4:3パネルの場合=2*5/3=3.3inch
・16:9パネルの場合=2*18.35/9=4.1inch
って事で良いのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:40:02 ID:oKR2F3O/
>>136
どの携帯を使ってるのか知らないが、携帯で保存したワンセグはその機種でしか見られないんじゃないのか?
ワンセグがついてるDAPなら「COWON D2TV」や「GIGABEAT Vシリーズ」とかがあるけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:25:51 ID:S7T2PwGr
ZENの無印かE100のどちらを買うか迷っているのですが、
音質やデザイン、機能や操作性など総合的に見るとどちらがよりいい機種なのでしょうか?
もしもZENにするなら16GBのものを買おうと思っています
というのも、ZEN(無印)の8GBはE100(黒)の8GBよりも2000円以上高いからです
もしもE100の方がおすすめなのならば安いE100(黒)を選ぼうと思っています
本当は白か水色の方がよいのですが・・・
長文すみませんアドバイスお願いします
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:48:19 ID:G5rGnx5W
動画主体ならZEN
音楽主体ならE100

うちのZENはプレーヤーでは音楽ファイル認識できるのに、
PCに繋ぐと音楽ファイルが空になったりする。
バックアップを取らなかったネットラジオで録音した1000曲余り死亡w

E100は何故か転送速度がUSB1.1しか出ない。
ネットラジオで録音した曲を再生してると良くフリーズするw

まぁ安いのはそれなりってことです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:21:18 ID:aXRn76y2
iriverのaquabeatの購入を考えています。
http://www.iriver.co.jp/product/speedo/aquabeat/

Macを利用してのMP3ファイル転送及びその再生は可能でしょうか?
142136:2009/06/22(月) 23:43:23 ID:JX9x/wpg
>>137
仰せの通り、短辺が2インチ以上です。
iPodnanoの画面よりもう少し大きければなぁという感じです。

>>138
microSDHCが使えたらという意味でした。
はっきり書かず、申し訳ない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:22:16 ID:f9Eb+WCm
【予算】1万円程度
【希望容量】4GB以上
【液晶】2インチ程度の液晶
【電源】こだわらない
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】WMA
【その他】 gigabeat T401Sが壊れたので買い換えです。
操作中のレスポンスが早い端末を探しています。
出来ればD&D対応の機種が良いです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:38:09 ID:hwbzzwpT
>>143
レスポンスならウォークマンのS730/630だな。
専用ソフトだけどそこら辺は慣れの問題。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:36:18 ID:aLd67WWp
それに加えてストラップ穴が無かったり
イヤホンジャックが変なとこから出てるから
良く確認してから買った方がいいね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:05:20 ID:C72CumrO
>>1にあるサイトはだいたい見ました。
よろしくお願いします。

【予算】 3万以内
【希望容量】 4G以上
【液晶】 こだわらない
【電源】 こだわらない
【サイズ】 ポケットに入るくらい。
【圧縮形式】 こだわらない
【その他】 用途としてはランニングとかスポーツジムで使います。
メモリ形式 必須
小さくて  なるべくどこか体の一部に固定できるのがいいです。
ケーブルが邪魔なのでブルートゥース対応だと嬉しいです。
音質にはそれほどこだわっておりません。


よろしくお願いしますm(_ _)m
147146:2009/06/23(火) 16:03:52 ID:C72CumrO
予算はやっぱり5万以内で。
ついでにおすすめbluetoothヘッドホンございましたらお願いします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:46:53 ID:k3VJkDFq
なんかおすすめおせーて。
149143:2009/06/23(火) 21:52:48 ID:f9Eb+WCm
>>143,144
ありがとうございます。
知人に聞くとvictorのXA-Vシリーズもまぁまぁ良いということも聞きました。
週末、ヨドバシに行って検討してみます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:42:25 ID:UT4H6uop
>>146
用途にピッタリなのはNWD-W202なんだけが容量がね・・・
2個買えば4GBになるけどw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:04:09 ID:k3VJkDFq
>>150
レスありがとうございます。
容量は妥協できるので、検討してみます。

ネットでみる限りでは走ってるときにずり落ちそうなのですが・・・。
店頭で見てみますね。

ありがとうございました!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:01:33 ID:k5CezRN7
NW-S203F
か、
NWD-W202
かなぁ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:31:26 ID:6zVSrYb8
sony自重w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:24:14 ID:tNFlxUXi
お願いします。

【予算】
2万円以下
【希望容量】
4〜8GB、もしくはSD(or microSD)スロットで容量追加可能
【液晶】
綺麗で誤認がないようなものが希望
【電源】
充電式
【サイズ】
PSPより小さければいい
【圧縮形式】
MP3、WMA、wave、AAC(mp4?)など
【その他】
・FMラジオ機能
・ボイスレコーダー機能
この2つは優先的に欲しいですね

・スピーカー機能
・ケーブル繋いで直接録音
あと、これらもあれば嬉しい



以前はX-Barを愛用していましたが、メーカーが今は倒産してしまったようなので、新しく買い換えを検討中です。
ご意見よろしくお願いします。
155146:2009/06/24(水) 09:21:36 ID:nLjoHObl
>>153
いや、ソニーにこだわってるつもりはないんだ。。
ソニー以外でも何かいいのあったら教えて下さい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:20:43 ID:k5CezRN7
>>155
ソニーいいよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:03:07 ID:HvODZOWy
>>154
このふたつがネックになる
・スピーカー機能
・ケーブル繋いで直接録音
前者を諦める:COWON D2/D2TV/D2+(予算的に無理かも)
後者を諦める:ZEN X-fi、ZEN、ZEN MX(AACは駄目)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:06:33 ID:vCQviRcu
よろしくお願いします。

【予算】5000〜10000程度
【希望容量】4G〜8G
【液晶】動画は見ないので、楽曲の検索等に支障がなければおk
【電源】内部電源、USB給電
【サイズ】気にしない
【圧縮形式】mp3,wma
【その他】 プレイリスト再生(シャッフル)、フォルダ再生(シャッフル)があれば望ましい。

自分で検索した限り、トランセンドのT.sonic 320がよさそうなんだけど、多機種のことも知りたい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:16:52 ID:TfrV3yyK
>>154
ソニーのS636FK/639FKあたりに、
ボイス録音用のオプションマイク(5000円位)で良いんじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:17:33 ID:TfrV3yyK
ごめん
639FK → 638FK だわ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:34:30 ID:ksPDwsfg
>>157
>>159
お返事ありがとうございます。色々考えた結果、曲をプレーヤーに入れる際に専用ソフトが必要なくリムーバブルディスクとして認識されるやつがいいかなと思い、もう少し調べてみます。

SDのデータをプレーヤー本体に移動・コピーしたり、本体内のデータを移動・コピーしたりするような機能もあれば嬉しいのですが、いかがでしょうか?

ラジオの録音もあれば嬉しいのですが、さすがにありませんかね…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:27:27 ID:tXzUIC7v
>>158
「T.sonic 320 液晶 見えない」
で検索してみ。
ホント使いづらいわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:31:23 ID:kf4x0Pud
メーカーものじゃない、多分中国製の、
USBで、乾電池で、液晶がついた、4Gを、
2000円ってのは、お得なんでしょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:41:02 ID:TV4JzNlQ
必要な機能があるのなら安いと思うけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:20:11 ID:GOwsshVQ
それSIRENじゃね?
166163:2009/06/26(金) 23:38:53 ID:kf4x0Pud
こんな感じのものなんですが
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kitrading/lcd-mp3.html
どうでしょう。迷ってます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:58:54 ID:SPXVfDCI
使い捨て感覚、壊れてもUSBメモリとして使えるからいいや
って感覚で買うなら悪くないんじゃない?

再生時間が書いてないのが気になるけど、
電池物は直接的なランニングコスト(電池代)がかかるからその点には注意。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:13:41 ID:9Rb43Sdo
電池選ぶならエネループ派じゃないの?
ニッケル水素は放電しない点はリチウムよりいいかと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:16:56 ID:y/kzQI2e
乾電池モノは貴重だから良い気はするんだけど、
連続再生MAX10時間程度だと確実に押し入れ行きになりそう。
面倒臭すぎる。
170163:2009/06/27(土) 00:32:34 ID:mvAEI9LR
皆さん、ありがとうございます。
自分は、エネループ派です。
プレーヤー本体を充電ってのが実に面倒なんです。
こんなんだから、携帯の充電も忘れがちなんです。
USB充電なんて、完全にありえないんです。
それに、内蔵充電池はいつか劣化しそうで。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:48:37 ID:y/kzQI2e
mpio倒産、iriverも乾電池撤退と厳しい情勢だからなぁ。
でも変な乾電池式買うくらいなら、
連続再生50時間越えのプレーヤー買って
アウトレットのT50かT60を待った方が良いんじゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:52:28 ID:fS8UWdHL
>>170
あくまで理論値だけど、

実働で30時間動くモデルがあるとすると、
Liイオン電池の寿命が理論値でフル充電500回相当。
(実充電回数でなくフル充電500回に相当する電機の出し入れしたら寿命になる)
(寿命=初期の70%まで蓄電能力が落ちたとき)

30h×500 = 15000h


多めにみて、一日平均5時間で毎日音楽を聴くとして、

15000h ÷ 5h/日 = 3000日

3000日 ÷ 365日/年 ≒ 8.2年


理論値で8年はもつ計算だよ。



実際は、運用や環境、本体設計の善し悪しで大きく前後するけど、
初代nanoとかの様な???な作りでもない限り、理論値の半分位は
行くだろうから、結構、使い倒しても4〜5年はもつ勘定。

だから、あんま気にしなくても良いと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:11:06 ID:qoAM/FmY
>>172
乾電池派の人は実用上どうこうと言うより劣化するものが交換不可能な形で
内蔵されていると言う事自体が嫌な人も多い気がする。
>>170の人がどうかは分からんけどねえ。

>>170
>USB充電なんて、完全にありえないんです。
ACアダプタ使えばエネループを充電するのと手間は変わらないと思うけど。
とはいえ好みや何をめんどくさいと感じるかは人それぞれだから仕方ないか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:32:31 ID:MEkdkb0k
【予算】1万円前後
【希望容量】8G〜16G
【液晶】画像を綺麗に表示したいので大きい方がいいですがあまり気にしません。
【電源】充電式
【サイズ】iphoneより少し小さい程度がいいです。あまり気にしません。
【圧縮形式】mp3,wma
【その他】D&D対応のものが管理が楽そうでいいかなと思っています。
結構な量の音楽を持ち歩きたいので、SDカードスロットがあるとうれしいです。
8Gでは足りない気がしているので、4Gの本体に16GのSDカードを突っ込む事も視野に入れています。
動画は見ないと思います。

現在、E100とMP860、MP850とZEN mozaicで悩んでいます。
個人的にはMP850、MP860がコストパフォーマンス的に一番かと思うのですが、
MP860は発売されて間もないので評判が書かれてなく、少し怖いですw

また、他の機種にオススメがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:23:33 ID:wBtFc/AP
【予算】 1万以下
【希望容量】   2〜4GB
【液晶】      特に
【電源】      内臓
【サイズ】    普通であれば
【圧縮形式】   mp3
【その他】
カセットテープをmp3プレイヤーにいれることができるものあります?
q-bitがその中でありますが、再生時間が短いのが難点かも…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:09:24 ID:EGoR0Lp0
【予算】 一万前後
【希望容量】 4GB〜
【液晶】 できれば大きくカラー
【電源】 
【サイズ】 そんなに小さくなくてもOK
【圧縮形式】 MP3やAACがあればOK
【その他】 できればiPod以外でボイスレコーダー機能が付いていると良い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:12:26 ID:D7Az/Ckt
>>174
ケンウッドのMG-E504も候補に入れていいとおもう。
個人的には全部入りのE100がお勧めだけど、事前に欠点は把握しといて。


>>175
ダイレクトエンコード機能ついてる機種ならなんでもOK。
2000円位予算オーバーになっちゃうけど、ソニーのS636F+ダイレクトエンコード用ケーブルがお勧め。
バッテリー、音質、付属イヤホン、使い勝手が良いのでそこはけちらない方が良い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:06:19 ID:CUvexo2W
【予算】2万以内
【希望容量】4G以上
【液晶】曲名確認出来るもの
【電源】なんでも
【サイズ】ポケットサイズ
【圧縮形式】MP3等
【その他】iPod以外でシンプルなデザイン。動画とか写真みる機能はいらないです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:12:09 ID:aTtrq2+c
>>178
該当するのが多い。デザインって結局好みの問題だから
もうちょい絞ってくれるとおすすめしやすい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:33:56 ID:y/kzQI2e
>>177
俺もE100好きだよ。
安い、D&D、SRSWOW、MicroSD、動画見れる、操作性悪くない、フォルダ管理可
Flac対応、ダイレクトエンコーディング対応、

なのに人に勧めるのがはばかられるという残念なプレーヤーw
ZENと比べるなら文句なしにこっちだと思うんだけど・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:55:35 ID:CUvexo2W
>>179
贅沢言うと
【予算】2万
【希望容量】10Gぐらい
【液晶】あり
【電源】USB充電
【サイズ】ポケットサイズ
【圧縮形式】AAC
【その他】操作性がよく連続再生時間30以上

182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:57:35 ID:Y/4pJrZ1
>>181
なぜそうなるw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:15:49 ID:aTtrq2+c
>>181
一気に厳しくなったなw
全部をクリアできるのはSONY S639Fと
再生時間がギリギリ30時間だけどCREATIVE ZENもOK
AACを諦めるならZEN MXやCOWON i7もOK
184174:2009/06/27(土) 18:17:17 ID:MEkdkb0k
>>177
>>180
レスありがとうございます!
よくよく性能比較をしたらE100の方がよさそうですね。
すぐに買いたい所ですが、欠点を把握しに専用スレを読んできます!

非常に助かりました。ありがとう!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:32:28 ID:miHmYqaw
http://www.amazon.co.jp/Transcend-8GB-T-sonic-850-TS8GMP850/dp/B00127VF68/ref=cm_cr_pr_product_top
これってどうなん・・・?
パナのやつがボロになったからソニーの買おうと思ってたら
恐ろしく安いやつ見つけてしまった・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:51:38 ID:2NfzSpAP
ソニーと比べる物じゃないけど、安くて画面つき探してるならいいんじゃ
microSD対応の次の機種が出るけど、1万以上だろうし
最安はアマゾンじゃないけどポイントあるならアマゾンも高くないね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:56:47 ID:I098bmB7
>>185
別に安いとは思わないけど、どんなのを希望してるんだ?
相談、質問ならテンプレ使えよ

2インチ程度の液晶付で動画再生出来るやつって
安いのなら3000円ぐらいでいくつもあるんじゃないかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:01:25 ID:miHmYqaw
やっぱソニーの買うわ・・・
よくわからんパチモンメーカーのやつ外で使うのはずかしいし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:03:14 ID:miHmYqaw
てか3年ぐらい前にパナの買ったっきりだから
今の携帯音楽プレーヤーの事情がよくわからん
いつのまにかパナは消滅してるし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:45:39 ID:otR9q/sO
パナ使ってたんならソニステも許容範囲だろうしな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:31:34 ID:PyXItNv1
【予算】1万くらい
【希望容量】8G以上
【液晶】曲名確認できる(なくても良い)
【電源】充電式(20時間以上持つ)
【サイズ】なるべく小さく
【圧縮形式】こだわらない 
【その他】専用の転送ソフトがない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:59:49 ID:pWShU1/C
>>191
トランセンド T.sonic 320
193191:2009/06/29(月) 00:26:44 ID:qs0cdetB
>>192
安すぎるのは不安なんで1万円くらいのやつでお願いします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:36:49 ID:xRWx85N7
ZEN MX 8GB
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:30:54 ID:OfUAsCMq
【予算】3〜4万
【希望容量】16G〜120G
【液晶】 こだわらない
【電源】 こだわらない
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 こだわらない
【その他】 場合によっては、自分で購入したイヤホンを使いたいです
動画も入れたいです
iPod classic 120G かソニーのウォークマンかで迷っています
どなたか、お願いします
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:23:50 ID:OrJ7gs9j
>>195
好きなの買えばいいじゃん
予算のとこしか希望がない感じだし、それならネットブックでもいいのかって話だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:30:24 ID:OfUAsCMq
>>196
当初はiPod classic 120Gを買う予定だったのですが
ソニーのウォークマンと比べると音質に雲泥の差がある
との評価を聞き迷っています
音質の差を調べようともしたのですが
店頭で試聴しようにも同じ曲が入っていなかったので
個人的見解で良いので、こちらのスレの方にアドバイスをいただきたいと質問しました
すみませんでした
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:10:45 ID:x+MN8rL8
>>197
本体のみで音質欲しいならX1060。
外付けで本体と同額のポタアンつける覚悟迄あるなら蔵。

HDD型は容量でかくて良い(=Wave、ロスレスで入れ放題)な反面、
強度、レスポンスはメモリ型に劣るから、個人的にはX1000の方がお勧め。

どちらに行くにせよ、いずれはお金貯めてイヤホンの追加購入はする事になると思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:41:49 ID:OfUAsCMq
>>198
ありがとうございます!
動画入れる予定なのですが、16Gで不足を感じたりすることはありますかね?
その不安要素がなくなれば、迷いなくSONYの方を購入できるのですが
どうでしょう?
個人的なもので構わないので教えて下さい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:54:37 ID:OfUAsCMq
連レスすみません
X1050と勘違いしてました
やっぱり、動画入れるなら16Gじゃ不足なんですか?
32Gあれば安心できますかね?
個人的なもので構わないので教えて下さい

連レス重ね重ねすみません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:13:20 ID:v8eWhRTd
なんでも持ち歩きたい、入れ替え作業が面倒
な人は容量はいくらあっても安心できない
人によるだろうけど動画は音楽と違って何度も見ないから
入れ替え作業をする手間さえかければ16,32でも充分とも言える
32で不安だったらZENのSDHC対応の32GBモデルとかにすれば
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:47:15 ID:OrJ7gs9j
俺の場合、4GBあれば平気
ニコ動やようつべの面白系の動画は常に入れっぱなしだけど
映画やドラマ、アニメは見たら削除するからあまり容量は必要ないなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:23:53 ID:nw3rvVxB
>>200
それぞれだけど、俺の場合、
本体がウォークマンのS739(16MB)に
曲が256Kbps(一部ロスレス)で約1000曲、
動画がニコ動のボーカロイド物中心に100ファイルで、
残り4GB。


理想を言えばキリないけど、圧縮音源メインなら32GBあれは余裕だと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:22:59 ID:cIpZHb8M
>>200
>32Gあれば安心できますかね?
少なくても32Gなんて動画ガシガシ入れてたらすぐに埋まるのは間違いない。
実際容量は有限なんだし容量に合わせた使い方をするしか無いと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:23:14 ID:6JI2RC3H
【予算】〜三万
【希望容量】4G以上
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】MP3、できればWAVEか可逆圧縮音源も
【その他】音質最重視、余分な機能はいらない
運動しながら使うのでフラッシュメモリタイプ、外付けも可
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:27:18 ID:vcPnMT1A
GKの宣伝の場か

音質が雲泥の差で
外付けで本体と同額のポタアンつける覚悟が必要とかwww

中身同じなのに凄いねw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:12:08 ID:OfUAsCMq
>>201-204
ありがとうございました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:07:39 ID:IXNLovaE
【予算】 〜3万ぐらい
【希望容量】 10G以上
【液晶】 あり
【電源】 こだわらない
【サイズ】 ポケットに入れられるぐらい
【圧縮形式】 MP3
【その他】 HD10GB7以上、もしくは同程度の音質
      ヘッドホンはATH-ES7とRH-iE3を使用
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:14:01 ID:01gt6Qzp
よろしくお願いします。
母(50代)に買おうと思うのですが、いまだにMDを使っていて何がなにやら(´・ω・`)

【予算】2万円まで(本体)
【希望容量】8GB以上
【液晶】老眼に対応できると。動画は見ません。
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】不問。PCはVista。
【その他】
電子機器の操作に慣れているわけではないので、操作が難しくないとありがたいです。
(曲の取り込みはしばらく自分がやるつもりです。)
台所や自動車でも聞きたい。
(板違いになりますが、SDカードでコンポやカーステレオに持ち運んだ方がいいのでしょうか?)
また落語を聞くのが好きなのですが、容量はもっと多くないといけませんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:26:35 ID:cIW/sVBP
機械関係が得意じゃない人が操作が難しくないかどうかの判断は
店頭で実物を何種類かさわって決めてもらうしかない
もってる落語コレクションの量が分からないから容量についてはわからない
言えるのは、動画は見ないでもスティックタイプは文字が小さすぎるだろうし
ファイルが探せないから、基本画面つき機種
211209:2009/06/30(火) 00:56:55 ID:01gt6Qzp
>>210
dd!
一度店頭に連れて行ったのですが、
触ったウォークマンSシリーズでなんとかという状況でした。
(付属スピーカーは台所で聞けると興味を持った模様)

改めました。

【予算】2万円台まで
【希望容量】8GB以上
【液晶】動画を見ないので画質にこだわりはありませんが、
    老眼のため文字が小さくない、できれば画面が大きいもの。
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】不問。PCはVista。
【その他】
イヤホン使用と同じくらいか、それ以上に台所や自動車でも聞きたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:42:45 ID:1aOEvA+n
>>211
話聞いてるとDAPよりUSBメモリやSDカードに対応したラジカセとかの方が良くない?
例えばこんなの。
ttp://joshinweb.jp/av/257/4975058918910.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:13:26 ID:2E8aR57n
【予算】3000円〜
【希望容量】2-4GB
【液晶】再生中の曲が分かれば
【電源】充電池(15時間以上)
【サイズ】小さい
【圧縮形式】MP3
【その他】

軽くて小さくて音質の良いもの

動画用のプレイヤーがあるので
音楽用のプレイヤーが欲しくなりました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:43:05 ID:xXat6ur9
音質が残念かもしれんが値段を抑えたい&手軽を重視なら
ZEN STONE PLUSやトランセンドmp320あたり
予算がどこまでかわからんがビクターのアルネオV40なんかがちょうど良いかも
余裕あればV80でおkかと
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:58:26 ID:2E8aR57n
どうも
zen stone plusにします
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:07:21 ID:wp6+9gUX
ZEN低音が潰れててビビった。
低音厨だから低音しかわからんかったけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:55:20 ID:lf5xkRMR
みなさまの意見お待ちしております。

【予算】 10000円くらい
【希望容量】 4GBできれば8GB
【液晶】  3行くらい表示できればよい。なくてもいい。
【電源】 乾電池式がいいが、ないので充電式
【サイズ】 タバコの箱が最大の大きさ
【圧縮形式】 MP3
【その他】 オーデイオブックを聞くためなので、高価なものはいらない。
 今使っているのはグリーンハウスのGH-KANACL-2GR。
自分の希望はドラッグ&ドロップできるのがいい。(簡単なので)
愛ポッドも使ったが、愛チューンが使いつらいので却下。
よろしくお願いします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:57:00 ID:01gt6Qzp
>>212
dd!
小さくていいですね!
USBメモリをトランスミッターでとばせば車内でも聞ける(若干自信なし)でしょうし。

何度も聞いて申し訳ないのですが、
フォントサイズが変更できるものはiPod nano 4Gくらい?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:16:23 ID:a8ztDMdw
>>218
>USBメモリをトランスミッターでとばせば車内でも聞ける(若干自信なし)でしょうし。
スピーカーついてるんだからわざわざトランスミッターを
使う必要は無いと思うけど、、、。<どうしてもカーステで聞きたいならともかく。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:29:00 ID:nLq4xxOw
スレ違いでしたらすいません
ipodとwarkmanで迷ってます
それぞれ専用の音楽サイトを持ってますがどちらが使い勝手がいいのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:30:09 ID:+VYNZ/VZ
moraのほうが邦楽は多い気がしたが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:50:43 ID:01gt6Qzp
>>219
ラジカセを車内に持ち込むっていみでおk?(`・ω・´)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:56:31 ID:a8ztDMdw
>>222
つうか
>USBメモリをトランスミッターでとばせば
こんな事できる機材ってあるんかえ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:58:02 ID:eFNXzF+Q
USBメモリ対応トランスミッターじゃないか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:06:22 ID:9PDCUTcp
>>224
シガレットソケット対応のもろに車載用のそういう機材があるんですな。
勉強になりやした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:07:51 ID:G2nnSqN/
すいません
NW-E043なんですがスレはないんでしょうか?
他のはあるんですが・・・
どなたか誘導下さい、お願いします
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:16:18 ID:mrvLmwZ1
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:18:36 ID:G2nnSqN/
>>227
あっEシリーズということだったんですね
アホな質問してしまいました
有り難うごさいます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:34:26 ID:dAkDXcHl
【予算】15000円以下
【希望容量】(micro)SDHC対応であればなんでも
【液晶】2.4インチ以上
【電源】特になし
【サイズ】あまり大きすぎないもの
【圧縮形式】mp3
【その他】フォルダ管理
サブフォルダを含めたランダム再生ができる
違うフォルダのファイルを一つのプレイリストに入れてランダム再生ができる
サクサク動く
ファイルごと、もしくはフォルダごとにジャケットの再生ができる
USBストレージ対応

複数回答いただけると嬉しいです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:41:25 ID:MDNRQez+
>>229
SDに拘ったパナは死んだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:55:18 ID:VWWKmMHb
【予算】 不問
【希望容量】 4G以上
【液晶】 不問
【電源】 USB充電、内蔵電池
【サイズ】 小さい方が良い
【圧縮形式】 mp3,wma
【その他】
・転送ソフトなしで使用可
・フォルダをまたいで連続再生が可能(前のフォルダの最後の曲が
 終われば次のフォルダの曲の1曲目が再生される。手動で進めた
 場合も同様)
・曲の早送りや巻き戻しが速い(スピード変更できればなお良し)
・USBコネクタ内臓

(以下はできれば)
・ストラップ取り付けが可能
・ある程度信頼できるメーカーである
 (サポートなど)

その他の条件は上から必要度が高い順です。
iriverのT20は容量が少ないだけで全ての機能があったのですが最近の
iriver製品はフォルダまたぎ再生ができなくなっているようなので。

CREATIVE MuVo T200とか良さげだったのですが既に販売中止になってる
ようですね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:59:36 ID:INdlPz3F
iriverフォルダまたぎ出来た気がするが、E100手放しちゃったからもうわからんなー
iAudio7で良いんじゃない?
大文字→小文字の順にされるのが腹立つけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:03:33 ID:ry8XHNxh
>>231
その条件でUSBコネクタ内臓ならトランセンド MP320ぐらいしか浮かばない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:08:44 ID:Tsz0Ana2
イリバはダミーファイルで
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:46:35 ID:blHR9x5f
【予算】〜2万
【希望容量】8GB
【液晶】大きさはこだわらない。明るい所でも文字が見やすいのを探しています。
【電源】充電式
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】mp3メイン
【その他】ライン端子で直接録音可
平坦な音質のものは避けたい
目当ての曲を探しやすい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:15:29 ID:/g/gvTY9
携帯電話内のSDオーディオがプレイリストを10個(更にアルバムフォルダ内のトラック数制限20)
不便すぎるので専用のプレーヤーを買う事にしました。

【予算】7千円まで
【希望容量】2GB以下
【液晶】 白黒・出来れば大きめ
【電源】なんでもいい
【サイズ】大きめ・握りやすさ重視
【圧縮形式】 mp3
【その他】曲の検索のしやすさ重視

使用目的がドラマCD中心。
一枚あたり、トラック数が多いので操作が軽くて検索しやすい機種をさがしてます。

アドバイスお願いします。
237231:2009/07/08(水) 08:52:48 ID:96/BHpk+
>>232
iAUDIO 7良さげですね!
こういうのを待ってたんです。
USBコネクタは無いけれど妥協できそうです。

フォルダまたぎは今持っているT5でやってみたんですができませんでした。
これはE100限定の方法ですか?
iriverのスレでもできないようなレスがあったような。
もしT5でも可能なら具体的なやり方を教えてもらえますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:56:10 ID:Ur3MH6/P
iriverスレで聞くほうがいいんじゃ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:17:03 ID:SzMr9F/4
>>235
ソニーのS639/638にダイレクトエンコード用ケーブル。
240236:2009/07/09(木) 01:54:19 ID:9xXzkVni
わけもわからず、お試しで安いのをポチりました。

iriver SIREN V-4GS

送料込み3980円のポイント398還元
クレカ決算で39円還元
実質送料込み3543円

モニターは白黒からカラーへ
容量は2Gから4Gへ
予算は7千円から約半分の3千5百円へ
適当なわりには金銭的、スペック的には満足です。

後は操作性が良いか悪いか、届いてみての判断。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:06:58 ID:07QRYBfg
>>240
SIREN製品は人を選ぶ。
少なくてもファームはバグだらけなのでユーザーが、それをカバーする
使い方を覚える必要がある事は頭に入れておいて欲しい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:59:20 ID:6gko0tZo
【予算】3万位まで
【希望容量】2GB以上
【液晶】あり
【電源】充電式
【サイズ】iRiver N10位
【圧縮形式】MP3
【その他】UMS

iRiver N10を使っていましたがバッテリーが保たなくなったので
買い替えを検討しています。
後継のN12もありますが、似た系統のものはないかと探しています。
お願いします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:36:12 ID:aKA4KM1l
お願いします。

【予算】20000円前後
【希望容量】 4GB〜8GB
【液晶】特に希望なし
【電源】特に希望なし
【サイズ】散歩に使えるようポケットに入るぐらいのものがいいです。
【圧縮形式】MP3 WMA
【その他】
・USBストレージクラス対応
・動画再生機能(一応)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:49:04 ID:4kCqoBWP
>>242
N10の後継や似た系統ってなると求めてるものは
・出来るだけ小さい&ストラップかネックレスみたいな感じで使える
↑これだとすると、UMSがネックかも。
別売りでストラップ購入しても予算に余裕があるけれど
専用ソフト不要でストラップが別途購入出来るものとなると・・・・

>>243
該当機種が多いので、もうちょっと贅沢言っておk
もちろん、贅沢の内容によっては急に厳しくなる
245243:2009/07/09(木) 22:09:45 ID:aKA4KM1l
>>244
アドバイスありがとうございます。
これでどうでしょうか?

【予算】20000円前後
【希望容量】 4GB〜8GB できれば16GB以上
【液晶】動画を見るかもしれないので、そこそこ大きなもの。
【電源】充電式+単三乾電池
【サイズ】散歩に使えるようポケットに入るぐらいのものがいいです。
【圧縮形式】MP3 WMA
【その他】 できるだけ音が良いものがいいです。
・USBストレージクラス対応
・SDHC対応
・動画再生機能
・再生速度変更可(一応)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:27:26 ID:8nYnu1cv
S9買っちゃえよ!

>>242
旧式iriverの音の良さは異常
最近のiriver製品とCOWON製品は使ってるけど
それでも「ifpの方が音良かったなぁ」って思う。
ある程度覚悟しといた方がいいかもね。

友人はソニーは音が良いと言ってたけど、D&Dからソニステには移行しづらいしね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:17:14 ID:Jw/u6KCp
【予算】1万〜2万前後
【希望容量】16GB以上
【液晶】特に気にしません
【電源】 充電式で比較的長持ちなもの
【サイズ】出来れば薄く小さく
【圧縮形式】MP3メイン
【その他】 動画が見れたら嬉しいかも

現在3年前くらいに買った、ipod nanoの4GB使ってます。
いい加減容量が足らないので買い替え検討中。

音質が良い物を希望。
コストパフォーマンスと機能性重視ですので、
デザインとサイズについては妥協できます。(良いに越したことはないですが)

幾つかオススメを挙げてくれたら自分でググって決めます。
宜しくお願いします!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:04:32 ID:tcs0kKTV
>>246
ポケット入れるならS9よりもD2シリーズじゃね?

音質とるなら外部メモリと速度可変諦めてソニーかビクターだろうけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:59:36 ID:l1OwU8BZ
>>247
中古リナザウを買ってくる(SL-C1000以降)
SDとCFスロットあるから好きなだけ増設なさい
電池は液晶OFFなら半日程度
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:36:13 ID:bqwWESJs
>>247
面白みはないけど、ソニーのS639F。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:57:37 ID:2sEqWFec
【予算】一万〜二万程度
【容量】8GB以上
【液晶】特になし
【電源】充電式(パソコンを使わないもの)
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】mp3
【その他】ダイレクト録音機能
できればノイズキャンセリング機能

普段全くパソコンを開かないので、パソコンがあまり必要無いものだと嬉しいです
よろしくお願いします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:23:54 ID:7YwqtZZP
【予算】0.4万円
【容量】4GB以上
【液晶】特になし
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】mp3
【その他】 FMラジオ装備、音質良好機種
よろしくお願いします
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:16:02 ID:+2bi/a+U
みんなの「音が良い」ってどんな判断なんかな?
DAPは外で使うものと考えるなら、やっぱりドンシャリになるのかな?
実際ソニーの音質は評判良いみたいだしね。

自分は音に関してはど素人だけど、
とりあえずイコライザのプリセットを全部試して違和感がないのを「音が良いプレーヤー」と判断してる。
ROCKとかはそこそこ良い音出すのにVOCALとかにするとヘッポコになるのは微妙かなぁって思う。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:45:18 ID:2KH8sffj
【予算】 二万以下
【希望容量】 6GB以上
【液晶】 アーティストとアルバムから選択できるインターフェイスが有ればok
【電源】内蔵か電池式
【サイズ】 特になし
【圧縮形式】 mp3 wmaができるならなんでも
【その他】
今までOlympusのm:robe100を使っていましたがいよいよ壊れました
動画再生機能は要りません 管理ソフトを使用するタイプが希望です
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:58:34 ID:DoU0e2jw
特にこだわりがないならipod nano8GBでいいんじゃね
アクセサリ充実してるしな。2万ちょいで16GBでも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:58:40 ID:yCeO5BHz
【予算】〜2万円
【希望容量】4GB以上
【液晶】曲名が見やすい程度なら何でも
【電源】充電式
【サイズ】どちらかといえば視認性・操作性優先
【圧縮形式】mp3
【その他】 FMラジオが聞ける(必須)・動画は見れなくていい・D&Dで転送可能・国産

国産を条件から外せば結構あるけど、国産でD&Dできるとてなると途端に候補が・・・
自分が探しきれてないかもなのでよろしくお願いします
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:01:29 ID:PMpyTMnq
WMA再生できないって訳じゃないけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:44:55 ID:iKFjLa+d
alneoくらいしか思いつかん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:16:41 ID:TkvLwhY1
【予算】四万
【希望容量】8GB〜 できれば16GB
【液晶】不問
【電源】乾電池以外
【サイズ】15センチ以下
【圧縮形式】音質の良いもの 低音重視
【その他】
大音量での迫力も重視しますが、小さい音でBGMにした時繊細に聞こえるとうれしいです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:27:21 ID:yCeO5BHz
>>258
alneoのmシリーズですよね。D&Dを外してsonyも検討してみます。
どうもありがとうございました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:07:54 ID:i4OZzqQs
>>255
ipodはみんな持ってて面白みないな〜とか思ってましたが、
やっぱり良い物だから売れてるんですよね。
ありがとうございました、検討してみます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:43:19 ID:K1q48b6U
>>254
ソニーのS639Fとかも良いよ。
263245:2009/07/12(日) 15:02:08 ID:kXbbdq8V
>>246
>>248
遅くなりすみません。
S9かD2のどちらかに決めようと思います。
どうもありがとうございました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:24:45 ID:INtCTjQC
【予算】
【希望容量】mp3で8〜16G / FLACで32G〜
【液晶】特
【電源】特に
【サイズ】特に
【圧縮形式】mp3/FLAC
【その他】
i7を使ってきましたが、音質に満足できませんでした。
対応DAPにFLAC入れるべきか、mp3で音質いいDAP探すかで悩んでいます。
優先度高い順に希望を書いておきます。よろしくお願いします。

@音質がいい。音の解像度が高い。
Aホワイトノイズが少ない。
BD&Dでの転送。

C胸ポケットに入れて聴ける。
D丈夫。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:28:20 ID:Vucpt+9h
イヤホン変えれば?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:45:07 ID:RWV6k4CQ
【予算】4万
【希望容量】32G
【液晶】
【電源】特に
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】
初めまして、cowon S9かiPhone3Gを買おうと思っているのですが
画質ではどちらが優れているのでしょうか?
cowonは1600万カラーで3.3インチ480×272ピクセル
iPhoneは3.5インチ480×320ピクセル
とありますが、いかんせん田舎住まいなもので近くでcowonを見れません。
主観でいいので、動画など、どちらが綺麗か感想を教えてください
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:54:06 ID:vaH+jeoc
>>266
単純にパネル性能だけなあ有機ELのS9の方が上だと思う。<ただし私はiPhoneを見た事がない。
ただ逆にノイズもはっきり見えたりするしパネル性能だけじゃ決められないとは思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:08:23 ID:BSrakdi+
美しさだけなら、俺は断然S9の方が綺麗に見えるな。
有機ELのアドバンテージは大きい。
ただし動画であんまり高画質だと処理落ちしたりする。
普通の動画見るだけならいいけど高画質求めてやるなら注意
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:10:51 ID:BSrakdi+
ってタッチじゃなくてiPhoneか。携帯電話のは見たことなかったわ。
ソニーのNW-X1000なら田舎でも置いてあるとこあるだろうし、S9はそれに近い感じ。
発色はX1000の方が良い感じだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:46:07 ID:rUBP1I86
動画主体にするならPSPにした方が良い。
バッテリーも楽に交換できるし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:38:07 ID:IGf+Q3R4
>>266
単純に画質で言えば有機ELのS9の方が綺麗。
269さんも書かれている様にソニーのX1000に近い感じ。
ただ、画像処理エンジンの出来が悪いのかX1000よりも
ベタって感じの絵になる。


ところで266さんは新機種かって何がやりたいの?
iPhone/iPod touch、S9、X1000のどれも(DAPとしては)
大型のタッチ操作の機種だけど、似ているのはタッチ操作だけで、
性格が全然違うマシンだよ。

目的にあったものを選ばないと活用出来ないと思うよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:34:55 ID:RWV6k4CQ
>>267-271ありがとうございます
今日大学が終わってからNW-X1000を探しに行ってみます

>>271
何がやりたい、と聞かれると返答に困りますが、用途としては
音楽と動画が中心です。
動画は、アニメを見たり、スポーツのyoutubeに上がっている
参考動画、ニコニコなどにあるMAD、映画などを見るつもりです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:35:26 ID:TfjFsfY4
iPhone/iPod touchが良い
悪いが比較にならん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:12:23 ID:IGf+Q3R4
>>272
ネットワーク接続や動画のデータ変換は母艦(PC)に任せて、
本体は音楽再生や動画再生がメインならばX1000がお勧め。

音楽再生や動画再生がオマケで、本体で情報端末的な
事をやりたいならiPhone/iPod touch。

S9はX1000と同じ使い方になるけど、再生スピード可変と
ベクタデータのフラッシュファイルが扱える事と、
外部メモリ使えるのがメリット。
音質、画質はXの方が上だから、そこら辺よりも外部メモリ
とかを重視する人にお勧め。


その用途だとX1000があっていると思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:01:05 ID:3prt89WC
WQVGAで有機DLならなんでもいいんじゃね?
外部メモリで動画再生とかバッテリ食い放題。
あんまり重要とは思えない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:01:47 ID:rUBP1I86
やべダウンロードになってたw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:08:19 ID:3aGsLoCK
>>274
S9は外部メモリ(SDカードとかの事言ってるのよな?)使えないぞ。
D2か何かと勘違いしてない?

>>275
なんかグロい想像しちまった。<有機DL
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:23:24 ID:aiLnZQJM
>>272
iPhone/iPod touch一択だ
Youtube、ニコ動、Veoh、Dailymotion接続が難なくできる
音楽好きならネットラジオもオススメ
細かいジャンル分けで聴きたいもの近辺にアクセスできる
ジャケから題名から表示されて楽しい
iPhone/iPod touchは追加アプリでどんどん進化する
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 04:47:57 ID:08DeGN2Y
【予算】5万以内
【希望容量】30GB程度
【液晶】動画や映画を見たいので大きい方がいい
【サイズ】そこまでこだわらない
【その他】FMやAMなどのラジオチューナー付が望ましい、できればボイスレコーダー付、動画や映画を入れて見たい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:06:30 ID:4KIdQiR1
【予算】1万5000円程度
【希望容量】8GB
【液晶】画面さえあれば
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】MP3 WMA
【その他】出来れば本体でのプレイリスト作成可
      win2kでも認識してD&Dでファイル移動可←必須
よろしくお願いします
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:15:01 ID:GEo9bkNo
>>278
音楽、動画再生中心の奴にtouch系プッシュはないだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:41:09 ID:5/IrmAqT
>>281
何がいいんだい。参考にしたい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:48:32 ID:Ym9XFmMD
一択は言い過ぎだけど、画面もでかいし普通にオススメできると思うんだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:57:21 ID:xR7A8+lV
【予算】三万円前後
【希望容量】とくにないですが外部メモリー付き(付いてなければ16G以上)
【液晶】動画を楽しみたいので大きいほどいいです。タッチパネル機能付き
【サイズ】とくにないです。
【圧縮形式】MP3 WMA
【その他】ネット環境,ワンセグなど機能は多いほうがいいです
スキンの変更など改造がある程度できるものがいいです

よろしくお願いします
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:31:13 ID:4YL4ikMz
【予算】〜7000円
【希望容量】多いに越したことは無いですが4Gあれば十分だと思います
【液晶】動画も楽しみたいですが基本は歌詞表示ができるものであればいいです
【サイズ】大きさにこだわりはありません
【圧縮形式】MP3 FLACが再生できればいいですがなくてもいいです
【その他】再生時間は20時間以上あればいいですが、
      できれば繰り返し使ってもへたれない充電池の製品がいいです
      
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:58:25 ID:FOB3KnbP
【予算】〜35000円
【希望容量】30GB以上
【液晶】曲情報表示があればOK
【電源】30時間は欲しい
【サイズ】小さいほどOK
【圧縮形式】mp3 64〜256kbps+VBRが再生できればOK
【その他】
NW-A808/Muvo2FMからの乗換えを検討。
よってタグ/フォルダ管理どちらでも可。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:07:18 ID:OFkJRb3n
>>386
値段我慢してX1060。
値段だけなら色々あるけど、他にいっても我慢出来ないと思うよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:53:11 ID:QFl1x/Eu
条件に合ったもの出せGK
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:33:19 ID:5SCYZouo
>>288
>【サイズ】小さいほどOK
↑を条件に挙げて、Muvo2FMを使っているなら、Muvo2FMよりは小さい方が良いだろうし
そうなると全部満たせるのはZEN X-fi、無印ZENしか無いだろ・・・・
SDHC追加で合計30G以上になるなら良いと書かれているわけでも無いしな。

「もしも、予算(じゃなくて、他の条件でも)が妥協出来るんなら、これも良いよ」と別のをすすめるのが変か?
そりゃあ、条件に合っている上記の二機種を提示した上で
書いた方が親切だとは思うがな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:11:51 ID:5SCYZouo
>>285
まず予算が〜7000では動画はおまけ程度、FLAC対応していても
FLAC使う価値のある音質なのかは別の話だということ。
それとバッテリー餅に関しては使い方に大きく左右されるって前提で答えます。

【全ての条件に一致】
・Transcend MP860
FLAC対応、再生22h、本体4G+microSDHC増設可、動画(MPEG4 SP(Xvid)・flv)対応
動画は320x240まで。FMもあり、イヤホン抜くと本体から音が出るが内蔵スピーカーもあり。
カタログスペックは非常に優秀。ただバッテリーにはやや不安あり。

【動画を諦める場合】
・Transcend MP840、MP850(容量はどちらも8G、増設は無し)
再生はMP840が30h、MP850が22h。FLACは両方とも対応。
動画はMP840のみ対応しているが.mtvという中華圏でメジャー?らしい形式で
付属ソフトでエンコする必要がある。MP860のflvに比べると無駄に敷居が高い。

【動画は無理、歌詞表示は基本無理だが自己責任の抜け道あり】
・COWON U5(4G)
再生24h。
現在のファームウェアではOGG、FLACに対応しているけど
以前は未対応だった。その頃、韓国用のファームウェアを使えば
OGG、FLAC、歌詞表示にも対応出来たそうな・・・保証外になる行為だから、詳しくはググレ

条件が条件だから、絞りやすいのでつい長文になっちまった。すまんね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:35:48 ID:ya4Innch
>>285
iriverのLplayer
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:38:20 ID:YDY06Vq0
>>290
ご返答有難うございます
お話を聞くとどうやらトランセンド社の製品がいいみたいですね

MP840、MP850、MP860に絞り込みたいと思います

HPを見るとMP850でも動画(MTV)は見れるみたいですが、
MP840とMP850の違いって重さと持ち時間だけなんでしょうか?


あとiriverのMETALはこの場合私の目的には合致してないんでしょうか?
(現在はMP840〜860でいきたいと思っていますが)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:57:48 ID:5SCYZouo
>>292
候補に挙げようと思ったんだけど
ちょっとだけ予算オーバー気味だったので外しました。(長文になってましたし・・・)

ちなみに動画はSMVという独自形式?みたいなものです。
MP840と同じく、付属の変換用ソフトもあります。
動画に関してだけ言えば、MP860が扱いやすい形式を採用していると思います。

ただE50の売りはそこじゃなくて、FLAC・APE対応と再生52hという部分かと。
なんでFLAC対応してて、OGG Vorbisは非対応なのかは不思議。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:29:43 ID:Y4UrFKw1
mpioのポジションに近いね>トランセンド
買いたいんなら別に止める理由は見あたらない。
けど、たいして値段変わらんから
iriver(SRSWOW)やCOWON(BBE)の方が良いんじゃないかとも思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:03:19 ID:5/gzvNxW
【予算】4万円くらいまで。できるだけ安いほうが良いです。
【希望容量】最低8GB
【液晶】何でも良いです。
【電源】何でも良いです。
【サイズ】何でも良いです。
【圧縮形式】MP3とWMA。ロスレスがあればなお良いです。
【その他】ER-4Sと一緒に購入しようと思っています。
そのため、解像度と中高音域のクリアさをもっているものを希望します。
また、全体的にも音質が良いものをお願いします。
296286:2009/07/19(日) 12:59:31 ID:9K2ECtBX
>>287,289
有難う。
ZEN X-fiを見てきたら悪くないですねぇ
今度店頭で触って確かめたいと思います。
このアーティスト全部再生〜みたいな再生条件が指定できるなら買いかも。
X1000シリーズは真っ先に候補に挙がったもののA808と比べて随分重いな〜
という印象が強くて今回は回避しようかと。
下位モデルで32GBがあれば迷わず買うんだけど、ソニーめ!ww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:41:59 ID:Y4UrFKw1
ZENスレも覗いておけよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:09:25 ID:kNebTQ+E
【予算】3万位まで
【希望容量】10G以上
【液晶】曲名と経過時間がわかればOK
【電源】充電式
【サイズ】胸ポケットに入る位
【圧縮形式】WNA・mp3
【その他】アクセサリー類が豊富なのがいいです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:50:01 ID:tS8Bhy1F
【予算】2万円まで
【希望容量】 4G以上
【液晶】 大きい方がいい
【電源】 充電
【サイズ】 小さすぎるのはNG
【圧縮形式】 MP3
【その他】 FMが聞けると嬉しい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:50:33 ID:9YGK+T5N
>>295
ソニーX1000シリーズ。


>>298
アクセサリを言い出すとWMAを諦めてiPod nanoにする位しかないよ。
次点でソニーのSシリーズ(WMA対応だけど、著作権保護ファイルは不可)
だけど選択肢はかなり減る。


>>299
ソニーのS730/630シリーズ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:49:32 ID:/T/0ZdDr
GKかよw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:53:38 ID:9YGK+T5N
>>301
現時点ではしたかがないだろ。
文句あるなら代替案示せ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 06:37:34 ID:/T/0ZdDr
現時点ではしたかがない???
生粋のGKということかw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:00:33 ID:iT7Cbz2X
>>302
構わなくていいよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:03:34 ID:PzvefHkY
>>303
ちいせぇな お前w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:04:43 ID:i7JrarHz
【予算】4万まで
【希望容量】30〜40GB
【液晶】特になし
【電源】特になし
【サイズ】特になし
【圧縮形式】MP3、WMA、WAV
【その他】HD20GA7の容量が一杯になってきたから乗り換えようかと思って
今のところ容量的にもZen X-Fi(32GB)がいいなーと思うんだけど音質はどんなもんでしょうか?

あと、もしHD20より容量の少ないもの2つに分けるとした場合
片方をクラシックのみ、もう片方をそれ以外にするとしたらそれぞれお勧めはある?
あ、少ないって言っても1つあたり10GB以上ほしいな


にしても大容量のプレーヤーはどんどん選択肢が減ってきてるなあ・・・
60GDとかX60とかまだ手に入るならそれにするんだけどなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:25:25 ID:pQw1EkpF
そもそもこのスレ、大半がソニー薦めるレスになってると思うが・・・
実際D&Dとかアクセサリ豊富とかいうのだと外れるけど
特にあたりさわりのない希望だったらソニーで問題無いと思う。
DAPなんて最初に買ったメーカーで特に問題無かったら次のそのメーカー買うような感じだし。

俺は最初に買ったのがiriverだったから
D&D以外の商品を使う気もないし、今後も使う予定がない。
そんだけの話。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:27:54 ID:vrFh1gRZ
最初に買ったやつかぁ
俺ピエディだったからなぁww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:28:14 ID:0pnNclY9
ウォークマンからS9に乗り換えた俺

ウォークマン買った当時、2万で4Gだったのが今じゃ16Gで3万切るとか・・・フラッシュ系は進歩がすさまじい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:25:58 ID:NFPHhD8H
【予算】2万円半ばまで。
【希望容量】理想は16G、最低8G。
【液晶】動画はほとんど見ないと思うのでなんでもいいです。
【電源】何でも良いです。
【サイズ】何でも良いですが、電池も使えればなおよいです。
【圧縮形式】mp3、FLAC、APE(これはできればでいいです)
【その他】現在旧iAudioのHDDタイプの20Gのものを使用して
います。ヘッドフォンは、ゼンハイザーのHD25を使っています。
iPodは好みではないので、それ以外でおすすめがあれば是非
お願いします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 04:40:11 ID:asS/ha76
トランセンドのMP860超お勧め。
4Gなら6500円、8Gは9000円ぐらい。
microSDHCカード対応で2000円で8Gずつ追加できるし音も悪くない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:04:26 ID:hGjcbx3C
【予算】 〜1万2千円
【希望容量】 1GB〜4GB
【液晶】 こだわらない
【電源】 ?
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 よくわからない
【その他】 DVDやMDからも録音出来るDAPを探しています。レコーダー、コンポ、ポータブルMDプレーヤーなどは保有しています。
もちろんダウンロードも利用したいので初心者にでも簡単にできるものが良いです。
できればKENWOODかJVCで御願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:21:40 ID:NFPHhD8H
>>311
ありがとうございます。安くていいなと思ったのですが
FLAC対応していないので、おすすめいただきましたが
除外させてください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:53:09 ID:8nNZYm3K
すみません

>>279もよろしくお願い致します
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:56:03 ID:DHOyTSpq
【予算】2万円
【希望容量】 こだわらない
【液晶】 綺麗にこしたことはない
【電源】 バッテリー
【サイズ】 7インチ以上
【圧縮形式】 よくわからない
【その他】 外部入力端子が必須。カメラのアウトプットとして利用したい。
DVD等見れなくてもよい。

よろしくお願いします
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:19:03 ID:T0m+SRlt
>>315
7インチ?
DAPじゃなくて入力端子つきのポータブルDVDプレーヤーを買うべき
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:26:22 ID:5dembhGw
DAPである必要がないな

そういや、何ヵ月か前に前スレで同じようなこと聞いてた人がいたな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:31:58 ID:T0m+SRlt
>>279>>314
AMついてる機種はほとんど無いが、Creative ZENの32Gがほぼ満たしているんじゃないかと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:57:18 ID:ANp5DdQJ
>>279
ttp://www.iriver.co.jp/estore/p20/
こんなんあった。

動画主体ならPSPオススメなんだけどなぁ
手軽にバッテリー交換できるんだぜ・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:24:52 ID:efxbmuy3
【予算】 3万以内
【希望容量】 4G以上
【液晶】 ついていればなんでも
【電源】 最低20時間くらいで長時間動くほどいい(今使ってるのは単三1本で約40時間らしいので)
【サイズ】 縦横サイズはiPod nanoより一回り大きいくらいまで(厚さはそこまで薄くなくてもOKです)
【圧縮形式】 mp3 wma
【その他】
・フォルダ管理ができる
・ストラップがつけられること
・音もそこそこ
iRiver iFP-799SEからの乗り換えで、音楽・音声専用なので音楽に関係の無い機能はどうでもいいです
よろしくお願いします
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:23:12 ID:JeGzJSWa
>>317
前スレのは予算が多めだったのでネットブックとかカーナビwすすめられてたよ

>>315はフォトフレームでいいんじゃね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:07:34 ID:wLLiCqF4
フォトフレームと言えば、今度発売になる富士フィルムの
3Dデジカメと3Dフォトフレームすげぇよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:25:07 ID:ksfvdUPF
・ZEN X-Fi(32GB)
・iAUDIO7(16GB)
・X-1060
・HD30GB9
のどれか買おうと思うんだけど
それぞれの音質というか音の性格?はどんな感じでしょうか




324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:00:19 ID:f7ve34Lz
>>1
テンプレ改良案
【予算】?万円ぐらいまで
【タイプ】
HDD(容量多いが、電池消費多いのと壊れやすい)、
フラッシュメモリ(電池長持ち壊れにくい、容量の割に高い)、
外部メモリ
【容量】??GBぐらい(大きいほうが曲が多く入る。)
【液晶】1行液晶、フルカラー多め、
【電池】再生時間??時間ぐらい
【電源】ACアダプタ、USB充電、カー充電など
【サイズ】大きさ
【圧縮形式】mp3など
【その他】
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:04:09 ID:OqBluUBP
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:06:44 ID:OqBluUBP
>>323
間違えて送信してしまった。

その辺のレベルの物なら、好みや使い勝手の問題。
視聴して自分に合った物を選んだ方が良いですよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:08:49 ID:8mK1/gWy
その辺のレベルwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:21:47 ID:mSAV+m27
貧乏人が音質に拘っちゃダメだろ。際限ないぞ。
329323:2009/07/26(日) 10:36:02 ID:Tqtyocp0
>>326
ありがとうございます
使い勝手かあ・・・やっぱSONYなのかなあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:41:08 ID:NrifUnGL
やっぱGKなのかなあ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:52:49 ID:Tqtyocp0
まあ試聴してみなきゃわからんですし
ちょっと行ってきますよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:18:59 ID:II84cZBR
質問です。
ipodかsonyでボーカルカットしてカラオケにできる
機種ってありますか?
ありましたら一個づつ教えてください。お願いします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:20:26 ID:d1A/TamP
よろしくお願いします。
【予算】5000円以内
【タイプ】フラッシュメモリ
【容量】2GBぐらい
【液晶】曲名と経過時間が分かれば
【電池】再生時間20時間ぐらい
【電源】充電式
【サイズ】胸ポケットに入れば
【圧縮形式】mp3
【その他】フォルダ管理ができる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:14:37 ID:RpoEdfsc
>>323
そこら辺で音質言ったらX1060かGB9の二択。
上記の2機種に関してはビクターのXA-VやソニーのS/Aシリーズと比べるもの。


>>332
ソニーのはサラウンドエフェクトの一つにカラオケっての積んでいるけど、
そんな綺麗にカット出来るものではないよ。
通常のボーカルキャンセラーとも少し違うっぽいし。

ボーカルキャンセラーにしても、
最近のエフェクトかけまくりのJPOPあたりだと変な風に消える。


カラオケが必要な場合は、データが2倍になっちゃうけど
素直にOffボーカルの曲データも入れておくのが一番だよ。

アルバム曲とかでOffボーカルがない場合は
下のフリーソフトでボーカルキャンセルかけてみるといいよ。
完全に消える訳ではないけれど、下のソフトでのボーカルキャンセルが
今のところ一般的な方法で作れるカラオケデータの限界。

「SoundEngine Free」
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:30:09 ID:G1awzcy2
>>332
ボーカルリデューサーとかで検索してみたらどうだろうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:06:00 ID:UxoxLs/e
>>332
iphoneかtouchで決まり。
ボーカルオフには出来ないがカラオケアプリがいくつか出てる。
5000曲ってのがあった気がする。
また、歌詞を自動的にDLしながら再生が可能です。
touchにするなら新型がこれから出るから待ったほうがいいと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:09:08 ID:Uyi4jMV/
データ転送が早いもしくは遅いというこで知られている機種を教えてください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:51:59 ID:/GeJGuBC
【予算】とりあえずいくらでも
【希望容量】1〜2Gくらい
【液晶】なんでもいい
【電源】なんでもいい
【サイズ】気にしない
【圧縮形式】mp3
【その他】
語学の勉強用に倍速機能がついているものが欲しいんです(1.5〜2倍速)
PCで倍速にしてから突っ込むって手もありますが、トラック数が多く、実際にやろうとしたら時間がかかる上面倒なので
倍速機能のついてるDAPが欲しいです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:18:41 ID:nUnmHIt1
>>338
その用途ならICレコーダー系がお勧めかも。
倍速機能はもちろん、ABリピートなんかも付いてる機種あるし、最近は値段安くて(1万前後)良い機種出てきてるしね。

【音質重視】ICレコーダーPart.3【音楽用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1245795493/l50
荒れている時もあるけれど、このスレも見ておくと良いですよー。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:15:57 ID:NmX0YdSH
【予算】5000円前後まで
【希望容量】4gまたは8g
【液晶】曲名等が分かる程度
【電源】内蔵
【サイズ】気にしない
【圧縮形式】mp3
【その他】フォルダ管理
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:07:48 ID:PFeM9S/y
【予算】 10k〜15k、なるべく安く
【希望容量】 8GB以上(メモカ追加による達成も可)
【液晶】 なんでも
【電源】 なんでも
【サイズ】 どうでも
【圧縮形式】 mp3、wma
【その他】 MuVo2から乗り換えなのでD&D対応必須、国内メーカー希望

以上の条件で、Alneo XA-V80 または MediaKEG MG-E504 の2者に絞り込みました。
気になるのは、音質 HP出力 操作性 などですが、自分なりに調べてみると

 音質 : XA-V80 > MG-E504 (好みなど諸説あるでしょうが、ネットの評判をざらっと見た印象で。)
 HP出力 : XA-V80 >> MG-E504 (20mW 対 7mWなので歴然ですね。)
 操作性 : XA-V80 > MG-E504 (あまり言及されてないけどAlneoを誉める意見が少数見られました。)
 記憶容量 : XA-V80 << MG-E504 (もしMicroSDHC 32GBまで行ければ最強?)
 入手性・実勢価格 : XA-V80 << MG-E504 (以前はV80が9800円とかあったみたいですが…)

それぞれに優位点・負ける点があり悩ましいです。そんな僕に決定打となるアドバイスを下さい。
とくに操作性の事など、両方持ってる方おられましたら比較して頂けると大変助かります。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:28:57 ID:mnrBloBD
なるべく安く って自分で決定打を書いてるじゃん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:50:57 ID:1YWeaJhN
やすすぎるのはだめかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:12:12 ID:qv+NwsiE
携帯電話の着うたフルみたいにダウンロード出来たり出来るポータブルAVってないの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:35:00 ID:pLNq3RJd
iPodtouchは出来る
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:32:31 ID:qv+NwsiE
>>345
そうなんですか?無知でわからないので詳しく教えてもらえませんか。
恥ずかしながらPC持っていません。
347341:2009/07/30(木) 12:54:42 ID:Hpe/NKKk
>>342-343
レスどうも。安いほうが良いというか、1万円以下で買えた物を
現状の15k程度で買うのがちょっと悔しい… すいません貧乏性で。
ただ、音質・ヘッドホン出力に加えて、操作性でも明確な優位があるなら
1.5倍出してもAlneoに突撃しても良いかな〜とも思ってます。
実機を触るのが一番だと思いますが、こちらの田舎では
どこの量販店もモックしか置いてないか、下手すると取り扱い自体してないんです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:04:15 ID:J0qS+0lV
【予算】〜5千円
【希望容量】4GB以上、予算内におさまれば外部メモリ増設でもおk
【液晶】曲名、アーティスト名、アルバム名が分かればおk
【電源】内蔵 10時間以上再生可
【サイズ】特にこだわり無し
【圧縮形式】 mp3 、wma
【その他】FMラジオつき、マスストレージ対応でエクスプローラから音楽ファイル転送可、手汗が凄いので専用ケースがあると嬉しい

muvo T200がおそらく手汗で壊れてしまい、買い替えようと思います
よろしくお願いします
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:56:23 ID:0Ul/uyA9
【予算】5万まで
【希望容量】320GB以上
【液晶】 曲名、アーティスト名、アルバム名が分かれば
【電源】なんでもいい
【サイズ】NOMAD Jukebox ZEN xtra程度で
【圧縮形式】 なんでもいい
【その他】2.5インチ9.5_厚HDDを使用していてNOMAD Jukebox ZEN xtra
      程度の音で10万曲程度入れば。

自分で調べたところではHDDの種類は置いといて、現行機種では
ipod classicの120GB程度の小容量機しか見つかりませんでした。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:48:20 ID:J0qS+0lV
>>349
archos 7 320GB
日本語表示できるかどうかはしらないし、個人輸入でしか買えないだろうけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:14:40 ID:/oOEqTzn
【予算】二万くらいまで
【希望容量】16G以上、多ければ多い程
【液晶】操作に不自由しない程度
【電源】車のシガーライターからusb接続
【サイズ】何でも良いです
【圧縮形式】wma
【その他】今の第一候補はzen mozaicです

カーナビのSDオーディオがしょぼく(プレイリストが作れない)
デジタルオーディオをつなぐ方向で考えています。
ipodならナビの液晶に表示できたりして良いんですが
その分ケーブル等に値が張るのと、ituneの重さと使いにくさに敬遠気味です。
SDカードがもったいないので出来れば使えると嬉しいですが
サクサク動かないようであれば内部メモリのみにしようと思います。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:24:58 ID:J0qS+0lV
>>351
SD 使いたいならZENかZEN X-Fiの16GBの方がいいんでない?
ただZENはUSB充電にクセがあって充電器によっては充電不可だそうな
あとは、Cowon D2 16GBとか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:29:03 ID:/oOEqTzn
>>352
情報ありがとうございます
教えてもらった機種見てみますー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:34:21 ID:J0qS+0lV
誰か、>>348よろしくお願いします><
個人輸入でsansa clip 1GB買うくらいしか無いですかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:32:07 ID:mnrBloBD
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:50:25 ID:J0qS+0lV
>>355
レス有り難うございます
値段も安くて操作法も似ていそうなので検討したのですが、
専用ケースが見付からなかったので結局購入対象から外してしまいました
同様の理由でamazonで売ってるT7 4GBや問屋セレクトの虎4GBも購入対象から外しました
汎用ケースでもいいので操作時に手汗から守ってくれそうな物が有ればいいのですが…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:01:01 ID:J0qS+0lV
あと尼のZEN石+アウトレットはピンクしか無かったので除外してしまいました
と、書いてて気付いたのですが、これじゃいつまで経ってもプレイヤー買えませんねw
ってなわけで、これら小型DAPに合いそうな、入れたままでボタン操作可能な汎用ケースが有ったら教えてください!
スレ違いですが、どうかよろしくお願いします><
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:38:42 ID:RVHw+1Eq
>>356-357
虎4GBってMP850は外したの?
専用シリコンケースが付属しているよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:59:52 ID:0Ul/uyA9
>350
ぐぐってみたら外国のアマゾンで発見出来たのですが、
アホの私は日本語でしか購入出来ないので諦めます。

現時点で私には購入出来ないにせよ、型番を教えてくれてありがとう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:09:38 ID:0Ul/uyA9
ttp://www.youtube.com/watch?v=LiCrvzfN0fw
プレーヤー以外の余計な機能満載でデカかったです orz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:57:22 ID:6SPn7RlJ
質問。

ウォークマンのワンセグ搭載の奴を発売日に買ったんですけど
雨とかでぬれて使い物にならなくなりました。

いまMP3プレーヤーで完全防水のとかってでてますかね?
できれば動画も見れるやつがいいんですけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:56:19 ID:hcKEppIB
>>361
防水携帯使う位しか無いと思われ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:25:04 ID:tLOt98a0
音楽だけなら有るけど動画まで見れる機種で完全防水はまだ無いね。

防水ケースがある他メーカー機種(ワンセグは無い)かジップロックに入れて
妥協するしかないみたいね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:18:24 ID:VdB+RTAW
>>358
おぉ!これ全ての条件においてバッチリです!!!
どうもありがとう!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:54:01 ID:+ZYt5R3/
トランセンドはねーわw
mpio以下だろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:00:08 ID:/yqO7FZs
mpioは二倍速再生できる機種は評価が高い
俺だけの評価だけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:01:00 ID:0tEYI3Ev
防水ないのか。

なぜ出さないんだろう。あると便利なのに。
水中で音楽聴いたりしたいんだよな。雨の中ずぶぬれになって
音楽聴いたりさ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:02:56 ID:mwuWfGmx
>>367
たぶん防衛加工するのに無駄に金掛かるからじゃね
そのためのアクセもあるわけだが

もっともイヤホン壊れたら聞こえないがな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:08:30 ID:bfou88LM
ビニール袋に入れてテープで止めれば防水になるじゃん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:12:52 ID:1w06V/JZ
もしかするとみんなが持ってるDAPの中に
隠し設定で完全防水10気圧対応ってのがあるかもしれんから
とりあえず各自風呂に持ち込むんだ
そして報告よろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:56:26 ID:DGhl1BDw
>>67の嗜好がよく分からん

まず言い出しっぺからどうぞ >>70
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:57:38 ID:DGhl1BDw
>>367>>370でした
スマソ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:11:42 ID:cnqbGrqX
プールの中で動画見てる奴は邪魔だし、
マリンスポーツ中に動画見てる奴は何しにきたんだ?
って感じだからな。
需要は少ないだろう。

何時間も小船で旅する冒険野郎には若干需要あるか?
でもそれが原因の不注意で死亡とかなったら・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:28:18 ID:NngoY3Qf
携帯で脇見運転してても携帯会社は責任とんねえだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:28:54 ID:cnqbGrqX
それが原因の不注意で死亡とかなったら糞間抜け。
と言いたかった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:39:53 ID:NngoY3Qf
おそれは失礼
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:27:59 ID:ufC1SNmt
>>373
>>371

プールの中で音楽聴くとおもしろそうですけどね。

自分は自転車でバイト行ってたんですが帰りに夕立とかに
合うとウォークマンは壊れてしまいましたね。
まだ自転車でウォークマン聞いても駄目じゃない時代の話です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:41:30 ID:xaL4KWHM
【予算】15000円前後
【希望容量】8G〜16G
【液晶】文字がちゃんと読めるくらい
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】MP3
【その他】動画などは見ないので音質重視で、あと低音が強いやつを希望
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:49:04 ID:cnqbGrqX
>>377
音楽はまだいいかもしれんけど・・・
現に完全防水のプレーヤーあるし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:24:40 ID:FSENEARG
完全防水のワンセグTVもあるんだけど
合体してるのはないよね。

オレはどっちも買う気ないけど、
風呂場にテレビを埋め込んでいる別宅の兄貴は知らんな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:28:57 ID:V2aJQu4f
・エクスプローラのD&Dで曲を転送できる。
・タグでなく、フォルダ名、ファイル名で曲順が決まる。
というものを探しています。
該当する機種や、ググるときの良いキーワードを教えていただけないでしょうか。
裏技で使用できる機種の情報もお待ちしております。

【予算】 15000円
【希望容量】 2G以上
【液晶】 文字が読めれば良い程度
【電源】 なんでも良い
【サイズ】 薄くて小さいものが良い
【圧縮形式】 mp3、wma
【その他】 現在、ZEN ストーン Plus使っていますが、薄い方が携帯性が良いと思い探しています。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:44:19 ID:edou40E6
【予算】 20000
【希望容量】 10G以上(SDありでも可)
【液晶】 画像が見れる位
【サイズ】 どれでもOK
【圧縮形式】 WAV
【その他】D2TVとZEN(16G)で迷ってます。


よろしくお願いします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:38:35 ID:sJLk/CLj
>>382
ZENはwav不可。D2TV一択。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:06:04 ID:TkmbY+Pn
ZENと虎は
「買って後悔はないけど、もっと良いの買っておけば良かった」
の典型
上手く言えないが音がほんとに安っぽい。
低域も高域も苦手。
学習用にぶっ壊れる勢いで使分には良い。
むしろ早くぶっ壊れてくれ。

ソニーやCOWONの高いの買って即ぶっ壊れたらシャレにならん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:29:07 ID:8ZdK9Jxq
>>378
おねがいします
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:31:51 ID:t7DQgmEA
虎買ったけど全然後悔してないよ。音も満足。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:39:36 ID:1Is74W0V
>>384
「もっと良いの買っておけば良かった」これって後悔じゃないけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:58:42 ID:edou40E6
>>383-384

ありがとうございます。
COWONのD2TV買うことにしました!


ところでD2TVとD2Pの差ってバッテリーとワンセグ見れる位の差ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:02:27 ID:dpurge27
もしかして買って損はないと言いたかったのでわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:46:39 ID:+j2INVeR
IPODが壊れたのでclassicに変えようと思っていたのですが
考えてみれば音楽聴く以外の機能を使うことはなかったのでIPODから離れてみようとおもいました

【予算】3万円まで
【希望容量】20Gくらいはほしいです
【液晶】こだわりませんが見やすければうれしいです
【電源】こだわりません
【サイズ】ポケットに入るくらいがいいです
【圧縮形式】こだわりません
【その他】動画や写真などの機能はいらないので検索しやすく音質が最高の物がいいです
よろしくおねがいします!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:39:46 ID:q7IVDr2A
【予算】1万くらい
【希望容量】4−8GB
【液晶】どうでもいい
【電源】電池がいいけど、充電式でも可
【サイズ】軽くて小さい方がBetter
【圧縮形式】MP3が聞ければ良いです
【その他】特殊なソフトを必要とせず、ドラッグアンドドロップでファイル管理できる奴が良いです
あとは、本機でツリー形式でファイル操作できる奴はありますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:50:55 ID:zxakGEwD
【予算】1万5千円以下
【希望容量】2GB以上ならどれでも
【液晶】ある程度文字が読めればいい
【電源】充電式の方が望ましい
【サイズ】ipodクラシックより小さいものならばOK
【圧縮形式】mp3
【その他】音質にはこだわりません。
あとはできればD&D操作のものが良いです。
【その他】
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:19:02 ID:9cN8ELpA
【予算】1万5千円以下
【希望容量】2GB以上ならどれでも
【液晶】 そこそこであれば
【電源】そこそこ長いほうが良い
【サイズ】大きくて200g前後
【圧縮形式】こだわりません
【その他】
・youtubeの動画を主に見るので、その意味で使いやすいこと
・その他、なにかと操作性がいいこと

漠然としていますが、【その他】のところが
主な目的です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:20:40 ID:TdRgO+af
ソニーNW-X1050かiPodtouchかで迷ってるんですが
主な用途は音楽・映画を見るだけで
たまにwebもするぐらいです
デザインにこだわりはありません
長所と短所があれば教えていただけませんか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:03:32 ID:3dK7A++C
なんで自分で調べないの?たくさんレビューあるよ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:25:25 ID:T5sEHiF/
>>395
じゃあこのスレはなんのためにあるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:37:56 ID:teqxSke6
GKのマーケティングの為
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:24:48 ID:mtDK1/Zh
>>394
Webが欲しいならtouch、音楽・映像が欲しいならX
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:07:47 ID:9gg9SI+O
【価格】【容量】【液晶】【電源】【圧縮形式】【その他】問わず。
現在ポータブル動画再生機としてPSPを使用していますが、PSPより小さくて動画再生機として優れている
物があれば欲しいのですが何がありますか?優れている点も教えていただくと幸いです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:27:53 ID:L/4Jkkyw
>>399
COWON S9
有機ELで発色の鮮やかさ、黒の沈み、白のピーク、視野角いずれもPSP-3000を凌ぐ。<両方持ってて見比べての感想。
弱点はH264未対応な事、、、、。
動画再生時の操作性ではPSPの方が上か。

パネル解像度では落ちるけどSONYのNW-X1000シリーズも有機ELだし良いのでは?
発色ではS9以上に良いってな話。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:41:33 ID:FiJbT2IH
【予算】 \5000以下くらい(最重要)
【希望容量】 特にナシ(CD10枚分位は入れると思います)
【液晶】 文字が大きめではっきり見えるものだと嬉しい
【電源】 充電(アダプタだと嬉しい)か電池
【サイズ】 携帯程度まで
【圧縮形式】 mp3希望
【その他】
209さんと似ていますが、あちらはラジカセで落ち着いたようなので・・・。
私も50代母親へ、毎日の徒歩移動やたまのドライブ中の音楽再生用に贈ろうと思ってます。

しいて言えば、
・再生、停止が操作しやすいもの
 (カーナビはCDやDVD再生出来るものらしいですが、これに繋いで再生は出来るんでしょうか?)
・操作がipodに似たものか、説明書が判りやすいもの
 (曲の取り込みなどは自分がやりますが、ipodしか使用した事がないため)
この2点が気になります。
音質などはあまり重視していません。
もし可能なら、ピンクが選べるもの・お盆の帰省で使ってほしいので入手に1週間とかかからない物だとありがたいです。

漠然とした希望で申し訳ありませんが、プレゼント選びを助けていただければと思います。
よろしくお願いします。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:34:13 ID:M27+urHl
>>401
ZEN STONE PLUSが条件にだいたい合っていると思う
ttp://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=685&pid=17713&utm_medium=Banner&utm_content=WhatsHot_ZENStonePlus&utm_campaign=ProductAd_Outlet

発送先は実家で良いんでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:26:10 ID:UJ7vMRlf
【予算】 1万2千くらいまで 安いに越したことはありません
【希望容量】 4〜8G
【液晶】 できれば有り
【電源】 充電タイプ 最低15時間はもって欲しい
【サイズ】 ポケットに入るくらいなら
【圧縮形式】 mp3 wavがあればなお可
【その他】 ワンタッチでフォルダ(アルバム)スキップできる機種を探してます
レスポンスが早く、一々HOLDしなくてもポケット内での誤作動が少ないものをお願いします。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:44:15 ID:FiJbT2IH
>>402
まさに理想のプレイヤーです!
親とは同居中ですがお盆は親だけ祖父母の家に帰省なので、少し急ぐ必要がありました。
スピーカー付なのが、万一カーナビに繋げられなくても聞けていいですね。
コンセントから充電できるものと一緒に、早速注文させてもらいました。
本当にどうもありがとうございます!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:20:56 ID:9L9CiGHI
ZENってコンセントからのUSB充電に対応してないって書き込みを見た気がする
とりあえずうちのZN-Z8G-BKとAC20USBの組み合わせは大丈夫だったけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:30:13 ID:icMR7Iwo
【予算】3万円まで
【希望容量】30GB以上
【液晶】アートワークが見られればOK
【電源】充電式
【サイズ】ポケットに入るサイズ
【圧縮形式】mp3 aac
【その他】
現在ipod nano4世代を使っています
容量的に16GBでは足りないのでipod classicとZEN X-FIを検討しています
この二つ以外にもよさそうなものがあればそちらにしたいと考えています
よろしくお願いします
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:40:05 ID:9it8ObXp
【予算】2万5千程度まで
【希望容量】5G程度あれば十分です。
【液晶】カラー希望。できるだけ大きなサイズ
【電源】充電式。音楽再生だけで30時間程度もつもの
【サイズ】胸ポケットに入れることが可能なもの(できれば
【圧縮形式】mp3
【その他】
音楽を聴けるだけで十分です。
できれば、pvを見れたり歌詞を見れたりできればいいかなぁ。という程度。

よろしくお願いします
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:38:04 ID:vdyYt/FM
【予算】3500円前後
【希望容量】1GBあれば
【液晶】どちらでも
【電源】どちらでも
【圧縮形式】mp3、AAC

この条件で比較的音質のいいものがあれば教えて下さい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:13:47 ID:BK4yrkb0
>>407
cowon S9
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:01:41 ID:k/4Hqcoj
【予算】30000円前後
【希望容量】32GB 16GBでも可
【液晶】出来れば有機EL
【電源】充電池
【圧縮形式】mp3など

・ボイスメモが強力なモノ

411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:18:47 ID:CYpFLND/
MP850とZNEモザイクと迷ってるんですが

オススメの方を教えてください
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:42:19 ID:BaCW9X8u
>>411

モザイクお勧め
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:17:25 ID:CYpFLND/
>>412
ありがとございます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:24:44 ID:7dDj9I4/
【予算】15000円前後
【希望容量】4GB以上
【液晶】あったほうが良い
【電源】充電式
【サイズ】あまり大きすぎず
【圧縮形式】MP3
【その他】
転送ソフト不要
音質そこそこ
曲がリスト表示できる
曲選択がしやすい


お願いします
お願いします
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:45:03 ID:W75EOXdp
>>414
cowon D2
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:54:52 ID:G+sDTP27
【予算】25000円まで
【希望容量】5GBあれば
【液晶】最低限文字が見える程度なら
【電源】充電式
【サイズ】最近の携帯電話より大きくなければいい
【圧縮形式】
【その他】
今まで携帯音楽プレーヤーを持った事がない全くの初心者です
今までレンタル屋で借りてきてPCに入れていた音楽がそのまま入れられると嬉しいです
動画は見ません
iPodとビクターのやつで迷っています
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:10:17 ID:IKValKNo
>>416
この条件を満たすなら、圧縮形式も地味に重要だよ。
どうやってPCに入れていたのさ?
>今までレンタル屋で借りてきてPCに入れていた音楽がそのまま入れられると嬉しいです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:16:14 ID:G+sDTP27
>>417
すいません
いつもCDをPCに入れるとWMPが勝手に起動するのでそれの手順に従って取り込んでいました
調べてみます
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:21:05 ID:5lnjYpaA
>>418

ならWMAの128Kbpsだよ多分
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:25:38 ID:UBG+Pc19
イポ板から来ました
今xa-v80使ってるんだけど今年中に逝きそうorz
ってことでお金貯まったらラインアウトのあるiPodを買おうかと思うんだ

んで色々調べてみたらラインアウトの質?
ってものがあるみたいでよく分からないんだぜ

こんな俺に何買えばいいのか教えてくれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:54:32 ID:W75EOXdp
>>420
ケーブルの材質のことかな?
高いお金かけてプラチナケーブルとか銀ケーブルとか使ってる人いるけど、
個人的に高価な金属使ったところでどうかと思うよ。
かといって貧弱なケーブルをオススメしているわけでもない
そこそこいいものを買えば満足できると思う

化学や物理で金属とか電気伝導性の勉強すれば分かると思うんだが

とりあえず、ipod→デジタル出力(line out)→アンプ→ヘッドホン
だからipodでデジ出ならアンプも必要ということで

じつはv80ほしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:02:02 ID:UBG+Pc19
>>421
すまん
ケーブルじゃないんだ
今までiPod?音悪いんだろ(´・ω・`)って感じだったからよく分からなくて自分でも混乱してるww

要約すると
(もしラインアウト←Dock?の質の良し悪しがあるなら)
ラインアウトの使用前提だと、どのiPodが一番音質がいいの?
ってことです

多分「質」ってのは出力だとかそんなんだと思うんだけど…

ホントにすいませんm(__)m
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:11:52 ID:W75EOXdp
>>422
Dockも結局一緒だよ。ただ、余計なピンがあったりすると良くないとか。。。←こんなんでいいのか?w

どのipodが音いいか・・・・

全モデルで比較したわけでもないが、それは大して変わらないと思う

追求するなら、改造しやすいipod(5G)とかじゃないのかな

高電圧にすれば音よくなるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:26:01 ID:UBG+Pc19
>>423
ありがとうございます
改造か〜
やってみたいけど半田付けは下手くそなんでやめときますww


なんだ変わらないのね
確かDockの形状は皆変わらないよね?
なら電圧高いヤツ買おうかと思います
それまではv80で音楽を楽しみます
中々いい機種ですよ(^.^)

ありがとうございました
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:07:24 ID:Cnxk8LWC
すいませんID違ってますが>>416です
>>419の言うとおりでした
【圧縮形式】はWMAです
改めてアドバイスお願いします
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:42:07 ID:5xQlBINL
au box対応で
4〜8ギガで
スティック型の小さいやつで
ダイレクトエンコーディング機能付き
でいいのないですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:49:34 ID:mmYu6wIE
お願いします。初心者ゆえ頓珍漢なことを言っていたら申し訳ありません。

【予算】 3万円まで
【希望容量】 8GB〜16GB
【液晶】 2.0インチより大きいもの、タッチパネルは苦手
【電源】 充電式
【サイズ】 ポケットには入れません
【圧縮形式】 mp3、wma
【その他】 店頭で操作したところ、
      ディスプレイもサイズも小型化したもの、タッチパネルのものは使い難く感じました。
      とはいえ動画を見る予定はないので、
      ウォークマンAシリーズを手に取り首を傾げる感じです。
428GKと呼ばないで:2009/08/12(水) 20:31:20 ID:QffidTDF
みんな
ウォークマンSシリーズ
全体的にオヌヌメだお
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:16:15 ID:BsE9qMLc
>>428に対してGK乙とか書き込む奴が代替え案を出さないのはデフォ
条件に当てはまってるから挙げてるだけなのにね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:57:09 ID:HAlLJpCj
家電に対して知識もない新参が来たが誰か相手してくれる人いる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:11:37 ID:mtNTlkPw
>>430


iPodでも買っとけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:34:39 ID:4sqXS9oU
今、iPod nanoか、ソニーのS730FKシリーズかで迷ってます。
この二つのメリット、デメリットや使用してみての感想等をそれぞれ教えて頂ければ幸いです。
予算はひとまず置いておいて、一番重視するのは音質(イヤホン変えるのも可)、
次に操作含む使い易さ、耐久性。容量は8ギガあれば十分です。通勤時のみ、1日一時間くらい使用します。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:28:16 ID:3LHetj4y
本体で編集可能なプレイリストを複数持つ
MP3プレイヤーってありますか
iPodのように、作ったらそのままのプレイリストではなく、いつでも曲の追加、削除が出来るものです

もしあるのでしたら、どのようなものがあるのか教えて下さい。よろしくお願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:00:28 ID:2vZFfTF8
【予算】特になし
【希望容量】40GB以上
【液晶】カラー
【電源】20時間もてば充分
【サイズ】ポケットに入るぐらい
【圧縮形式】ACC再生可
【その他】iPod以外・音質が良い


よろしくお願いします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:05:45 ID:YIRj3fvl
【予算】3万まで
【希望容量】8GB程度
【液晶】 なんでもいい
【電源】なんでもいい
【サイズ】iPodnano程度で
【圧縮形式】 mp3
【その他】ラインアウト、D&Dに対応してるもの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:22:12 ID:9ItXd8O2
>>434
サイズとバッテリーに不安があるけど
ケンウッドHD60GD9、GD9ECくらいしか無い。
SDHCカードという合わせ技で40G以上を実現できるのにはZENがあるけど
今度は音質が良いってところに引っかかる。

>>435
ラインアウトって事はポタアンとかコンポとかとの接続するって事?
イヤホン直挿しじゃないんならD&Dを諦めてnanoにでもするか
ラインアウトを諦めるかしないと厳しい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:47:15 ID:zD0ZsXo3
【予算】 4万くらい
【希望容量】 4GB以上
【液晶】 要
【電源】 こだわらない
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 できればMP3ですが、下記の条件に合うなら外れても可
【その他】
PCオンチの父が使用します
・PCとの連携、同期が簡単(CDのインポートも含めて。iTunesが理想に近いのですが)
・プレイヤー単体で複数プレイリストの作成編集が容易にできる
・キーそのままにピッチの変更ができる

よろしくお願いします
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:18:29 ID:GMUFuC58
>>437
>・キーそのままにピッチの変更ができる
言いたい事は分かるけど「ピッチ」はテンポじゃなくて音高の事だから意味不明な文になっている。
439437:2009/08/15(土) 03:22:16 ID:zD0ZsXo3
>>438
あー、勘違いしてました。恥ずかしい

訂正します
・音の高さをあまり変えることなく、再生速度の変更ができる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:54:40 ID:w1w81PEo
【予算】 \10000-前後
【希望容量】 4GBぐらい
【液晶】 あれば合ってもよい
【電源】 気にしない。
【サイズ】 小さいやつ
【圧縮形式】 mp3必須
【その他】 ・ジョギング中に使いたいので、首から提げるか、クリップで留められるものが良い
・音質は気にしない

ポータブルAVを購入するのはiPod第2世代以来なので浦島状態です
よろしくお願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:58:28 ID:6q18u5uG
>>440
2GBだけどこれ
ttp://www.sony.jp/walkman/lineup/w_series/



単純に俺が欲しいだけなんだがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:30:21 ID:aw2vuXlc
>>434
cowon A2/A3/O2しかないだろ
kenもいいけど高いし、入手するまでに時間かかる
443435:2009/08/15(土) 11:23:40 ID:nPmsoG3A
>>436
やっぱりそうですか…
ラインアウト可能な物って少ないですね…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:55:43 ID:Hk8DYkms
【予算】 5000円まで
【希望容量】 4GB・・・無理なら2GB
【液晶】 絶対必要
【電源】 充電
【サイズ】 煙草の箱の半分くらいまで。
【圧縮形式】 mp3必須 他はなくても構いません。
【その他】 音質はどうでもいいです。
それと、転送に専用ソフト使うのは絶対にパス。USBですぐ使えるものでお願い致します。

かなり昔に買ったSHARPの「MP-S 200」からの乗り換えです。
贅沢はいいませんが、上記の機種は液晶の曲リストの表示が二行しか表示されなかったのが非常に困った。
もうちょっと液晶画面が広いものが欲しいです。

予算内で、定番みたいなものが望ましいです。
ZEN STONE PLUSが値段的に良いかなと思ったけど、売ってる機種の色がピンクばっかりで・・・
もうちょっと落ち着いた色のものが欲しい。
黒、白、灰色系、紺色 など。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:13:22 ID:SJJ0tDE/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:30:23 ID:klwkwUc0
>>444
ZEN STONE PLUS色んな色あるよ。通販で探してみな。
あと同じようなのTRANSCENDも出してるよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:44:02 ID:Hk8DYkms
>>446
ありがとう、探してみます
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:07:32 ID:GGaghnJ6
曲の指定した間隔だけリピート再生できるポータブルプレーヤーないかなぁ?
ipodはそんな機能ないよね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:55:48 ID:kNskZI61
>>436
>>442

ありがとうございます。
参考になりました!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:10:17 ID:f6uWZKlV
>>448
すまん
意味がわからん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:28:55 ID:g+SbzV1f
>>448
A-Bリピートの事?
ICレコーダー辺りが得意だけど、DAPであるかは分からないな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:39:31 ID:s8LX5Brh
>>448
cowonならほとんどのモデルに搭載してるよ←A-Bリピート
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:42:53 ID:foZ45U8n
>>448
指定した「間隔」じゃなくて「区間」と言った方が通じやすかったかもね。

私の持ってる機種だと出来ない奴の方が少ないな。
DAPじゃないのも混じってるけど。

できるもの
・HUMAX HDR-20
・SONY PSP-3000
・SIREN DP350
・iriver Lplayer
・iriver SPINN
・COWON S9

できないもの
・iriver Clix2

ただし、どの程度の精度で区間を指定できるかは機種ごとに違うと思う。
極端な話、秒単位って事も有り得る。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:42:55 ID:wR5pSp8L
とらせんどであったきがする
455440:2009/08/16(日) 07:04:11 ID:StZPP/0O
>>441
ありがとうございます。
とりあえず、店頭行って確認してきます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:22:37 ID:sUiEovIs
【予算】 2万くらいまで
【希望容量】 4GB以上
【液晶】 なんでもいい
【電源】 なんでもいい
【サイズ】 小さめ
【圧縮形式】 なんでもいい
【その他】 ipodnanoかソニーのNW-S736FK、どちらがいいのか迷ってます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:36:58 ID:0DhuxU5W
【予算】2万円台まで
【希望容量】8Gあれば十分
【圧縮形式】wav、wma
【その他】 iPod nanoかwalkman xシリーズで迷ってます
ラインアウトで使うのですが、どっちがいいかな?
音楽聴ければおk

正直どっちでもいいってならnanoのが安いからそっちにする予定
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:48:54 ID:clyU/NDV
>>456
どこが悩むポイントなのかよくわかんない。
ノイズキャンセル+外部スピーカーを予算二万くらいで実現したいって事?

>>457
予算二万円台で音質求めるんならXはお高いからnanoでおk
ただしnano使うんならwmaとはサヨナラしなきゃね。
459457:2009/08/16(日) 20:54:03 ID:0DhuxU5W
>>458
ありがとん
それってもしかしてさ…
wmpで取り込んだ曲(wma)はiPodには同期出来ないってこと?

460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:56:56 ID:0DhuxU5W
テンプレみてきた!
保護されてないやつならokなのか

461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:42:44 ID:Dunyn0nj
iTunesに入れるときにエンコされんだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:50:04 ID:+fZAaHWo
【予算】2万台
【希望容量】4G
【液晶】動画が見れるもの
【電源】充電式
【圧縮形式】MP3
【その他】
イコライザでのボイスブースターの性能が良いものを探しています
欲を言えばさらにボイスレコーダーがあり、落下などの衝撃が強いものが理想なのですがなにか無いでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:29:04 ID:TSbOUiyL
>>462

WALKMAN Sシリーズ

よく落とすけど壊れない(・ω・ )
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:42:02 ID:a5yeV178
【予算】 10万円
【希望容量】 20GB以上
【液晶】 4インチ以上 640*480以上 カラー
【電源】 充電 動画を6時間以上連続再生可能
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 最低限mp4とavi
【その他】
動画再生可能
COWON O2を基準にそれより良いものを探しています
よろしくお願いします
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 04:34:36 ID:Cyqbcetm
>>458
横から失礼します。
ウォークマンの方が音がクリアだと聞いたのですが、
上位機種じゃない場合はipodと大差ないのですか?

音に大差がないなら、ipod nanoの方が使いやすいらしいので、そちらにしたいのですが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:53:58 ID:3O4+YFvu
>>465
音質なんて結局は好みの問題。
あなたのように購入を悩む人が試聴してみて
「iPod、言われてるほど音悪くないじゃん」って思うか
「音良いじゃん、やっぱ他人の感想はあてにならんね」って思うか
「これはひどいwww」って思うのかなんて誰にもわからんよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:12:53 ID:3O4+YFvu
>>464
COWON A3
東芝dynabook UX/25JBL
ASUS Eee PC 1101HA
その予算で動画連続再生6時間とVGA以上の画面を望むなら
UMPCも視野に入れるべきだと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:46:46 ID:O9VoPT/F
【予算】3万以内
【希望容量】4G以上(欲を言えばSDHC対応も・・・)
【液晶】あり
【電源】不問
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】mp3 flac
【その他】
LINE outができるもの
ipod nanoは持っているのですがiTunesが使いづらいのでD&Dでファイル転送ができるもの
安ければ安いほどいいですが無ければ多少高くても構わないです
よろしくお願いします
469437:2009/08/17(月) 14:08:31 ID:J71/cB5a
再生速度変更できるプレイヤーは難しいでしょうか?
条件ひとつ減らしてみました

【予算】 4万くらい
【希望容量】 4GB以上
【液晶】 要
【電源】 こだわらない
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 できればMP3ですが、下記の条件に合うなら外れても可
【その他】
PCオンチの父が使用します
・PCとの連携、同期が簡単(CDのインポートも含めて。iTunesが理想に近いのですが)
・プレイヤー単体で複数プレイリストの作成編集が容易にできる

よろしくお願いします
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:23:00 ID:Cyqbcetm
>>466
そうですか・・・。ありがとうございました。
「好みの問題」という答えが返ってくるということは、さほど差がないものなのでしょう。

音割れや、20年前のカセットテープ並みの音質なら、好みの問題ではないでしょうから。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:23:32 ID:3O4+YFvu
>>468
中古の5Gや5.5Gとか買ってrockbox入れるくらいしか無いよ。

>>469
実際に使うのは「PCオンチの父」のはずなのに
単体で複数プレイリストの作成編集が容易なんていう要望はどこから出たの?
なんにせよあなたが操作を教える必要があるんなら
プレーヤー単体でのプレイリストがどうこう言うよりも
初心者にも使いやすい設計になってるiPod&iTunesにしたら良いんじゃないかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:26:15 ID:3O4+YFvu
>>470
ただし好みの音にしたい時に、イコライザを使うなら注意が必要ですよ。
現状iPodのイコライザは音割れなんかの問題あり。
イコライザ使わずに普通にイヤホン挿して聴く分には「好みの問題」というわけです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:39:24 ID:a5yeV178
>>467
ありがとうございます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:41:16 ID:Cyqbcetm
>>472
あっそうですか! 安心しました。
普通に聞くだけなので、壊滅的に酷い音でないのなら
使いやすいipodにします。ありがとうございました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:46:11 ID:O9VoPT/F
>>471
そうですか・・・
そちらのほうも検討してみます
ありがとうございます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:08:22 ID:XD8CnDRH
>>474
ipod、ほんと音ヒドイと思うけどなぁ
それにどこが使いやすいんだか

そのへんもやっぱ「好みの問題」ってやつになるのかな
俺は音質にこだわりはないが、ipodの音は受け付けないし
D&DでMP3を転送出来ないプレイヤーはお断り
477469:2009/08/17(月) 16:15:58 ID:J71/cB5a
>>471
> 単体で複数プレイリストの作成編集が容易なんていう要望はどこから出たの?

父からです
「その場で曲順を簡単にぱぱっと並べ替えたい」という要望なのですが
個人的にipodのOn-the-Goは並べ替えしにくいと思ったのと
一旦並べ替えたら前のが消える、なんて父は考えてないはずなので
このような書き方をしました

今度父に会うときに手持ちのiPod(touchと5G)+iTunesを一度見せてみようと思ってはいますが
色々と口やかましい人なので、後手に回らぬようその他の選択肢を探しています

本来の父の要望はネットブックで音楽再生だったのですが、PCでの操作をイチから教えるよりは
DAPの方がまだ説明が楽かなぁ、と
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:54:39 ID:Kg43pEKR
【予算】1万前後
【希望容量】8G
【液晶】字が小さすぎなきゃいいです
【電源】充電 連続再生15時間はほしい
【サイズ】小さめ 薄い
【圧縮形式】mp3聞ければ
【その他】FMラジオがついてればいいです
一応zen mozaic、E100、MP860,850、zen mx、U5で考えてます。
出来ればアーティスト別、アルバム別、ジャンル別とかで聴ければいいと思っているんですが…
よろしくお願いします
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:32:16 ID:3O4+YFvu
>>477
そもそもPC操作に不安があるんだったら
D&D形式だろうが専用ソフトだろうが苦労はすると思うよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:59:45 ID:eabq4X10
すいません
itunesで作ったaacファイルはaac対応機種ならどれでも再生出来るんですか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:40:04 ID:dVMXJ37J
X1050とHD60GD9ってどっちが音いいの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:46:31 ID:9LtWFNqh
>>476
Dockケーブルで外部アンプ通して聞いてみ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:31:10 ID:hBsHl4b6
【予算】5〜6千円以下 なるべく安く
【希望容量】2G、あれば4G
【液晶】曲名が分かればOK
【電源】充電式
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】MP3 もしあるならWMA
【その他】この価格帯でプレイリストは厳しいでしょうか
探したら3千円台のおもちゃみたいなのがザクザク引っかかりまして…
よろしくお願いします
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:34:57 ID:4oXD7QRb
以前、「APPLE StoreでiPodを購入すると、iPodの裏面に好きな文章を彫ってくれる」というサービスがあると聞いたのですが、本当ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:20:50 ID:ajkZe2zz
>>481

個人的には断然GD9だと思うが
手に入れる事が厳しすぎる
486477:2009/08/18(火) 00:46:31 ID:e4gKlyQC
>>479
苦労は承知しています。少しでも負担を減らしたいだけです
そして知りたいのは私の苦労の有無ではなく、理想のDAPがあるかどうかです

トランセンドのMP3プレイヤーやiriver E50が再生速度の変更ができそうですが
プレイリストの作成やソフトの使い勝手はどうでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 04:02:04 ID:7OzQYK3a
>>474
ウォークマンがiPodに比べて使いにくいか、と言えば微妙じゃね。
廉価版であるスティック型やiPodのシャッフルはともかく、
ウォークマンのSとnanoの比較ならウォークマンの方が使いやすいと思うけど。


>>482
横から悪いが、外部アンプ通した時点で既に別の機械の音だぞ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:41:00 ID:a5OAz6Fd
スレ違いかもしれないけど、
トランセンドのMP320に使うネックストラップってどこで売ってますか?
付属の物は貧弱なのでもっとしっかりしたのが欲しいんです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:35:57 ID:/buCSP8s
プレイヤー側のみで一曲一曲原音量調節→登録出来る機能があるプレイヤーってあります?
それ以外の機能や容量、値段はこだわりません。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:32:07 ID:7LQiE6ih
>>489
MP3Gain使うんじゃダメなん?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:01:32 ID:/buCSP8s
489ですありがとうございます
iPod持ちでMP3ゲイン一応あるんですがちょうど良くなりますか?
一回試そうとしたんですが全曲やるのにかなり時間かかりそうだったので諦めました。
ギャップレスは全然同じにならないし、iTunes側での音量調節は結局iPodで聞いてみないと解らないしで...。
MP3ゲイン試して見ます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:58:12 ID:FgjUOs3x
【予算】できるだけ安く
【希望容量】2GB以上
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】MP3
【その他】ブルートゥース対応で極限まで安いプレイヤーを探しています
よろしくお願いします
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:18:41 ID:pdgvxq/T
【予算】〜10000円
【希望容量】2GB程度あればおk
【液晶】不問
【電源】内蔵。せめて連続再生10時間は欲しいところ。
【サイズ】とにかく小型。20g切ってほしい。
【圧縮形式】MP3
【その他】レジューム機能必須

小型軽量レジューム有で探してます。zenstoneぐらいしかないかなー。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:50:00 ID:rJcyahIZ
【予算】 〜40000円
【希望容量】 32GB
【液晶】 動画みたいです
【電源】 充電 連続再生10時間ほしいです
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 不問
【その他】 っていうかタッチとXシリーズしか条件あってるの無いですよね?
     だとしたらどっちがオススメですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:28:21 ID:RfYZQQxZ
FMトランスミッター内臓でおすすめ教えてください。
価格は気にしない。容量は2Gくらいでお願いします。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:24:29 ID:ENqVKu5J
>>494
ipodは論外として

その条件で悩むならsonyのX seriesかcowon S9だろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:40:19 ID:h+b9/IY3
>>493
石でいいやん安いしw
俺は似たような条件で、今ならウォークマンのWシリーズが欲しい

>>494
サイズ不等でその予算ならネットブック買えば?
連続再生10時間って動画再生?
EYE-BANKはダメかな?

>>495
価格.comでFMトランスミッター内蔵で検索して、気に入ったの買いましょう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:50:32 ID:2RKooUVv
>>496 >>497
Xシリーズにしようかと思いましたが気づいたらもうすぐ九月なんで
iPodとりあえず待ってみます
ありがとうございました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:18:48 ID:Qtq5NQD7
大正解
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:47:26 ID:nCYjgpqv
av
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:48:53 ID:AbnukWNT
【予算】2万まで
【希望容量】4G〜
【液晶】不問
【電源】充電式
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3
【その他】

液晶サイズは動画を見ないので、小さいものでかまいません。
むしろ液晶が小さくて丈夫なものがいいです。
あと過去に使ってた経験からsony製は除外でお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:04:35 ID:+1O7fccf
>>501
ソニー以外なら何でもいいって見えるんだけど
その条件じゃ種類多すぎで、何も薦めれませんがw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:45:53 ID:F5W194t3
GKスレでソニー抜きなんてチャレンジャーだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:05:03 ID:j+gaFRjj
【予算】25000程度
【希望容量】8or16GB
【液晶】動画が見たいです
【電源】充電式。
【サイズ】ポケットに入る程度
【圧縮形式】mp3
【その他】 FMラジオやボイスレコーダーは不要

今までは東芝のgigabeat Tシリーズを使っていました。
とにかく(曲のフォルダ分けやプレイリストは作りたいですが)音楽が聞けて動画が見れればそれでいい、むしろそれ以外の機能は(個人的に)全部邪魔なので要らないのですが、この条件だとiPod nanoぐらいしか無いでしょうか?
nanoの他にこの条件に当てはまるようなプレーヤーってありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:31:52 ID:gvLdFYVk
>>501
基本、今のDAPは消耗品として設計されているから過度な強度は求めない方がいい。
それを前提として、そんだけの予算あれば16GBの買える。
ソニーのが嫌ならクリエイティブのX-fiとかは?

頑丈さだけで言えば、過去のソニーの香水瓶系が一番いいんだけどね。
ソニーだしもう売ってないしなw

あと、もし同じ予算で長く使いたいなら型落ちの安いのを買って、
壊れてもいいや的な感覚で使った方が精神衛生上良いと思うよ。


>>504
(手に入れば)ビクターXA-V80。

FMラジオやダイレクトエンコはついていても邪魔にならないし、
値段にも反映しない程度の機能なので気にしないで選択肢を広げた方がいいよ。
ぶっちゃけ、メモリを安く買い叩いてるtouchはともかく、nanoはボッタクリ価格だからお勧めしない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:07:31 ID:Xl/peGhW
【予算】 7000円まで
【希望容量】 2G以上
【液晶】 曲名、アーティスト名あたりが表示される程度
【電源】 充電式
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 mp3
【その他】 連続再生15時間以上で、t.sonic320みたいな棒型のやつがいいです

・・・ありますかね?(´・ω・`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:42:01 ID:RfawMeMl
>>506
他にD&D対応か、専用ソフトもおkかで若干答えが変わります。
USBメモリ型って事で選ぶにしても、現役機種で
連続再生15時間以上はこの二つしかないです。

・予算内で、D&D対応だけど連続再生時間がカタログ値でもギリギリ15時間
t.sonic320(8G)

・予算内で、連続再生ばっちり(30時間)、ただし付属ソフトと容量がギリギリ
SONY E042(2GB)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:29:58 ID:BqIPTV6g
【予算】 一万円前後
【希望容量】 不問
【液晶】 ある程度画像がはっきりしていると良い
【電源】 充電式
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 可能なら独自規格でない方がありがたいです
【その他】音楽再生機能はiPod nanoがあるので重視していません。
動画を見るため専用のサブにしたいと考えています
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:52:11 ID:T3CgtarG
【予算】きっかり1万円以内
【希望容量】4GB〜
【液晶】カラー
【その他】
ID3タグ対応、MP3ギャップレス再生が可能で音質はiPod以上の物を希望します
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:01:34 ID:Fczt8BFq
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:17:42 ID:ByyNLnTA
>>510
ありがとうございます。でも良さそうなのは売り切れてるみたいですorz
もう少しオーバーしても良いので他にないでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:30:29 ID:y5yY152l
希望予算:〜一万5千以下

容量:特別にこだわらないが、洋楽邦楽100曲くらい入れたい
   英語音源を耳で聞きたい(mp3サウンド、一つ400KBを50以上)

機能:防水希望 ジョギングで汗をかく、プールのベンチでくつろぐため

備考:これいじょうはありません

メーカー、価格とお勧めのプレーヤーの情報よろしくお願いします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:45:21 ID:jmSZejXj
>>511
EYE-BANKなら、またすぐ入荷するみたいだよ
514509:2009/08/29(土) 00:52:58 ID:3OtuaNrE
一万円以内で4GB以上でギャップレス再生が可能なもので
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:57:55 ID:jmSZejXj
>>514
ギャップレス再生に全く興味がないのでわかりません
無知で馬鹿でごめんなさい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:00:50 ID:aYkMMLkG
>>514
まぁ、そんなに煽るなよ
alneoXA-V40でいいんじゃないか?在庫処分品しかないだろうがな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:25:38 ID:lVJYHe7G
よろしくお願いします

【予算】5000円以下で
【容量】最低4GB
【液晶】タイトルとフォルダ内のタイトルが確認できればよし
【電池】10時間
【電源】USB充電 汎用ACアダプターも使えればなおよし
【サイズ】手の平サイズ
【圧縮形式】mp3、wmp
【その他】音質は値段なりでもよいですが、イコライザ機能があるといい
FMラジオが聞けるともっとよいです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:59:27 ID:p7QmwaIn
>>516
態度の悪い馬鹿に回答してやる必要なし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:35:52 ID:ksrxI8Dv
自作板にも不定期に沸くコピペ。無視しておk

162 名前:Socket774[] 投稿日:2009/08/06(木) 15:57:14 ID:8P9M94/4
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:55:25 ID:g/aGiXOC
【予算】 30000まで
【希望容量】 あれば32GB
【液晶】 動画は見ないので、小さめでもOK
【電源】 音楽再生30時間以上くらい
【サイズ】 小さめ(アバウトでスミマセン。iPodクラシックほど大きくなければいいです。
【圧縮形式】ロスレス再生が可能なもの
【その他】 ウォークマンの"ブックマーク"のような機能がついているもの
再生音量の調節を本体で自動的にしてくれるもの


厳しい条件ですが、あてはまるものがあれば教えてください。なければ条件に近いものも教えてください。よろしくお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:58:33 ID:FW+h/1Ar
>>520
音楽再生30時間ってエコロンしか思いつかないw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:06:58 ID:/GdQ3/bv
今の状況とか全然知らず、mp3プレイヤーを見に
家電ショップに行ったのだけど、SONYばかりでした。
昔、ipodって名前をよく聞いたけどあれはなくなったんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:09:22 ID:2BhjeEZL
日本から撤退したよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:45:32 ID:nWUEjrpP
運動中に使いたいので汗や水分の防水可能なのって
ソニーウォークマン、ipodシャッフルとなると
後者のほうがいいのでしょうか?

MP3音源を落としたい。
ソニーはイヤホンが専用のものしか使えないし
音楽は50曲ほどお気に入りを入れる程度 
価格は1−2万程度 何かありますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:29:40 ID:vQ2PFyiU
>>524
ZENstoneの2GB
アマゾンで2100円、送料無料だ
ピンクしかなくてローターみたいなのが難点か
曲名が分からんが用途としたらこれで十分だろう
下手な転送ソフトも小容量にはそもそも不要だから好都合
何より安いから気兼ねなく使える
マジでお勧め
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:02:07 ID:Fm9v0Jcz
>>525
情報どーも。
一万以下ってのがありがたいです。
ソニーは色々めんどくさいらしいので
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:05:52 ID:7gcc4SAd
>>525
2ヶ月前なら黒や青もあったし
半年前なら1900円だったのにな
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:57:36 ID:9yymWNcw
>>524
そもそも今あるウォークマンもiPodも防水可能じゃないと思うんだけど
防滴程度ならウォークマン、iPodに限らずどれ買っても同じだと思うよ
本当に防水が欲しいならiriverの買うしかないと思う
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:16 ID:5QWAAchq
【予算】 〜45000円
【希望容量】 32GB以上(できれば120GB)
【液晶】 動画みたいです
【電源】 充電 連続再生10時間ほしいです
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 不問
【その他】 PCに取り込んだYou Tubeの動画再生および音楽鑑賞がメインです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:05:04 ID:I2wbom01
>>529
オススメ順に
cowon A3/O2/S9
walkman X1060
ipod
ギガビ
531529:2009/08/30(日) 22:00:00 ID:5QWAAchq
>>530
cowon A3/O2/S9
の中ではどれがお勧めですか?性能的に一番高いのがS9?
音質と画質(動画)以外はこだわってません。あえて言うならラジオが聞ければいいかな程度です。
ギガビってなんですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:41:50 ID:hYGAdevu
>>531
その中ならS9だな

ギガビ=GIGABEAT
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:16:28 ID:PCGBj0I6
>>531
そうですね・・・
それぞれに長所短所があります。
・S9は3機種のなかで画質・音質・バッテリーの寿命など最高といっていいと思います。
あえて言うなら32GBまでしかないということですかね。
・O2はSDHCで拡張可能
・A3はHDDで大容量、ほとんどのコーデックに対応、別売りで1segチューナーあり

FMチューナーは全機種搭載してたと思います。
ちなみにO2・A3はサイズおおきめです。

S9はUIも自在でユーザー(UI creater)も多いので熱いですよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:45:18 ID:slQ9nYh+
ウォークマンを初めて購入するのですが、sony製のNW-S730FシリーズかNW-E040シリーズで迷っています。

容量は大きめが良いし、動画も観れるとなるとNW-S730Fにしようかと購入を希望しています。

ちなみに手持ちのAudio-technicaのイヤフォンはsony製のウォークマンに使用出来ますかね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:54:18 ID:VQlH9dwd
>>534
動画が見たいならSにしないとな
問題はソニックステージだけだと思う

Audio-technicaのイヤフォンって何だよ
あそこは1種類しかイヤフォンを出してないのか?
φ3.5プラグならそのまま使える
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:29:53 ID:slQ9nYh+
レスありがとうございます。

NW-S739Fを購入する事にしました。ちなみにイヤホンはAudio-technicaのATH-CM700です。

10000円程したので長く重宝したいのですがNCは機能しなくなるって聞いたのでどうしようかと、、、

プラグは3、5です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:18:15 ID:D7F6tGID
容量は4GBを希望していますが、それほどこだわってません。
洋楽が好きなので曲を100曲ほど落とせればいいです。
英語の音源もMP3形式のものを400KBを20以上

機能は、耐水性(滴汗)再生時間20時間以上
予算は¥8000くらい

ラジオ、動画機能、写真の多機能は必要ないです。
お勧めのプレーヤーお願いします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:39:01 ID:ifCQ583j
>>537
>>525に100円ショップでジップロックみたいな小さいビニールでも買って入れろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:58:20 ID:C5BUJZM5
iPod nano16GBを買うか、ウォークマンNWS639F(もしくは739F)を買うか悩んでいます。
用途としては音楽9割・動画1割といった感じです。

本体の値段だけで考えた場合はnanoより639の方が約6000円ほど安い(地元の家電量販店で)んですが、なんかSSVがすごく使いにくいという話をあちこちで聞くのでイマイチ踏ん切りがつきません。

今までWMPで管理できて簡単だったgigabeatしか使ったことがない身としては、iTunesにしてもSSVにしても全く使ったことがないので操作方法やシステム等を理解できるか不安ではありますが、このスレ的にはどちらがお薦めでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:12:32 ID:ifCQ583j
このスレ的にはsonyに決まってる
ここは半ばGKの販促スレですよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:21:59 ID:B7jPZJoT
>>539
どっちも無料ソフトだからDLして試してみたらどうでしょうか

ちなみにソニステはどうしようもないけど
iTunesは使わなくても曲を転送出来るとか出来ないとかいうウワサがあったりなかったり
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:25:08 ID:B7jPZJoT
あ、スマン
iPod nano16GBとウォークマンNWS639Fのどっちがおすすめかって質問だったな
余計な事言って悪かった



もちろんウォークマンだよ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:57:12 ID:XQ6rh9Qt
>>541
所詮は慣れの問題にすぎん。

単純に取り込み・転送ソフトとしてみた場合、
ソニックステージの方が使いやすかったりするし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:26:10 ID:C5BUJZM5
>>539です。レスくださった皆さんありがとうございました。
とりあえずSSVを触ってみて、特に問題ないようなら639買ってみます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:33:42 ID:gm7EdHH6
こうして犠牲者がまた一人
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:34:22 ID:KF6hJRzb
iaudio U5愛用も不慮の事故により死亡・・
【予算】 15000円まで
【希望容量】 外部メモリも含めて16G程度
【液晶】 こだわらない
【電源】 充電
【サイズ】 コンパクトであれば・・
【圧縮形式】 oggに対応
【その他】 音質まとも
 なかなかこれ!といったものに出会えません・・orz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:41:48 ID:J9cmAOsg
ウォークマンSシリーズのFKとFはスピーカーなしありだってわかったけど
73xと63xの違いって何ですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:36:08 ID:JM8PuSbC
COWONのD2とi7とで迷っています
容量は16GBで、値段はどちらも16000円です
前はipodnanoの初期型を使用していて、容量が足りなくなったから買い替えるので、用途は専ら音楽なのでi7を買おうと思ってたんですが、値段も容量も同じD2の存在を知って、どうせ同じ値段なら、動画機能も充実してるD2の方が得だろうと思いました
とはいっても、音楽機能だけみるとi7の方が優れていると思うんで、どちらを買うかかなり迷っているんですが、どうでしょうか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:43:43 ID:dc7PcIvj
>>547
ノイズキャンセルの有無のみ。


>>548
デザイン的に気に入った方を。
音楽メインなら操作しやすいi7の方がお勧め。

音質で言えばモデルチェンジ前で処分価格になっている
ウォークマンS639あたりもチェックしておいて損は無いと思う。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:40:47 ID:ZhsfcJdM
【予算】4万くらいまで
【希望容量】16G以上
【液晶】とくになし
【電源】とくになし
【サイズ】せいぜいipod touchくらいの大きさ
【その他】通勤途中の暇つぶしのため、
手持ちのDVD(映画・ドラマ)をポータブルブレイヤーにいれて見たい。
なおかつ音楽も聴きたい。
ipod touchかsonyのX1000シリーズにしようと思ってるのですが、
どっちがいいでしょうか?それとも別の選択肢もあるならば教えてください。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:05:48 ID:L7FAg1lj
高校生の息子に買い与えたアイポッドが故障しました。
先日、修理の見積もりに行きましたが、買ったほうが
安いとのこと。
1年間の保障期間を過ぎたところで壊れるなんて・・・
また、新品を買い与えようか迷っています。
当方、お金には困っていません。
良きアドバイスをお願いします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:27:12 ID:cmqXEx8r
>>550
別の選択肢といってもCOWON S9くらいしか無いなぁ・・・

>>551
9/9に新作発表あるかもしれないので
それを待ってみるのも良いのでは?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:10:32 ID:cmqXEx8r
>>550
ZEN X-fi2なんてのももうすぐ出るよ
X1000シリーズよりちょっと大きい位だと思われる
microSDで増設可能・FLAC対応(ogg vorbisは非対応)
カタログスペックは相変わらず優秀だな

ttp://jp.creative.com/camp/zenxfi2/
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:06:10 ID:C+6NoOYu
【予算】〜5万
【希望容量】16G程度は少なくともほしい
【液晶】動画も見たい
【電源】不問
【サイズ】小さいほうがいい
【圧縮形式】不問
【その他】
現在、生の音を録音してチェックするのにMDの録音機能+外部マイク(結構前のSONY製)を使っていて、それと同等程度で聴きたい。
1のよくある質問にあったmp3プレイヤーのダイレクトエンコーディング+外部マイク>ICレコーダーが現状でも変わっていない、
もしくはmp3プレイヤーのダイレクトエンコーディング+外部マイク≧MDで録音→PC→mp3ならダイレクトエンコーディング機能付き希望。
同等以下になってしまうなら、ICレコーダーを買うことも検討するので、このその他の部分は無視してください。
その場合は生の音に近い再生性と容量重視です。

わかりにくいかもしれませんが、おすすめよろしくお願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:43:11 ID:4pKapnrr
>>551
釣りだとは思うが、iPodを欲しがった息子の責任。
ろくに下調べもせずに故障しやすいものを買う奴がいけない。

息子の勉強代だと思って修理にせよ、新しいのを買うにせよ
息子自身に金ださせろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:46:18 ID:4pKapnrr
>>554
その予算だせるなら高価格帯のICレコを買うべき。
ダイレクトエンコ機能はともかく、入力回路にせよ、
DAP用外付けマイクにせよ所詮は専用機(高級ICレコ)には及ばない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:06:29 ID:jktaVvEY
【予算】実売価格〜10000円
【希望容量】4GB(2・8GBも可)
【液晶】gigabeatTやZEN MOSAICぐらいの大きさ
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】MP3が聞ければ
【その他】
gigabeatV30Eを使っていたのですが先日故障し、もうワンセグ機能も使わないので
動画再生を捨てて外出用にもっとスマートなオーディオプレーヤーを購入しようと思っています(V30Eはとにかくゴツかったので…)

何千曲か音楽を入れていでファイルのタグ整理だとどうしても追い付かなかったり不便だったりだったので、
そうでないものが欲しいです(エクスプローラーでD&Dできると尚良い)

例えばPC上で
マイミュージック\アーティスト\アルバム\○○.mp3
となっているとき、プレーヤー上でも同じような形で表示できるプレーヤーがいいです

テンプレの条件から逸脱していても良いのでとにかくタグでもなく全曲再生しかできないようなものでもないものがほしいです

前のV30Eではアーティスト一覧もアルバム一覧も何百種もあり整理しても実質整理になっていなかったので…

558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:31:41 ID:/eM29b0y
>>548
ラジオ等、長時間モノで飛ばしたり戻したりを操作するならD2は便利
動画が画面大きい、スキンを選んだり作ったりする楽しさがある
あと大量のファイルを出し入れするならメディアを使える良さがある

画面見ずに簡易操作程度しかしないならi7
i7液晶を踏み割って修理中にD2買ってこれもいいなと思ったが
結局普段使いは圧倒的にi7になったわ
毎日風呂と通勤で使ってる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:45:57 ID:/LhbyfVb
英語の勉強用に部屋でイヤホンつけて
聞けるポータブルAVがほしいと思ってます

MP3の曲はたくさんあるので、
一緒に入れて聴いたりするかもしれませんが、
動画は小さい画面でわざわざ見たいとは思いません。

友人には、CDプレイヤー買え。
どうせお前は買ってもほとんど使わず放置するなどと言われてます。
〜15000円くらいまで出せますが、何がいいでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:09:00 ID:LmHrOSSj
【予算】 5〜6千円前後
【希望容量】256MB以上あれば
【液晶】 トラック数(曲名)、電池残量、再生状態(リピート・ランダムなど)が見えれば充分
【電源】 不問
【サイズ】 胸ポケットに入る程度
【圧縮形式】 mp3が聞ければ
【その他】 ipod・ソニー製以外で。
PC上でいいのでプレイリストが複数作れるもの。
プレーヤーでプレイリストを変えられるもの。
プレイリスト1の中で1曲リピート・全曲リピート・ランダム全曲リピートが出来るもの。
全曲リストの中で1曲リピート・全曲リピート・ランダム全曲リピート出来るもの。

意味不明の部分がありましたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。
561554:2009/09/05(土) 11:17:23 ID:klBXPwbm
>>556
レスありがとうございます。
IC]レコーダーは買うとしたら予算2万くらいまででボイストレック DS-71(オリンパス) あたり考えてました。
このあたりの価格帯のものでもmp3プレイヤーのダイレクトエンコーディング+外部マイクより上でしょうか。

ICレコーダー買う買わないに関わらず、ポータブルAV機器はほしいので、引き続きおすすめお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:51:21 ID:exwYxnc/
【予算】 1万円以下希望
【希望容量】 4GBほど
【液晶】 ZENのMOSAICぐらい
【電源】 不問
【サイズ】 〜iPod claぐらい
【圧縮形式】 mp3が聞ければ
【その他】フォルダ管理ができる
iPod等の音質が悪いと思うほど耳は肥えていないので、そのぐらいでお願いします
i7やE50を買おうかと思いましたが音質がiPodと比べ物にならないぐらい悪いとレビューサイトで見かけました本当でしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:47:38 ID:vnzgQxfb
>>562
E50は知らんが、i7は評価が高い。
あれはiPodとは比べ物にならないほど音は良い「はず」
i7自体を持ってるわけじゃないが、同じメーカーのA2ってのを持ってる。
BBEとかイコライザが優れてるおかげでなかなか評判の音質です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:17:47 ID:iBWc45a9
すみません、相談に乗って戴けると助かります。

【予算】4万程度
【希望容量】8GB以上
【液晶】動画はなくても可
【電源】長持ちはしてほしい
【サイズ】不問
【圧縮形式】主にmp3で
【その他】主に通勤や運動中にしようする関係でHDDよりもメモリの方が…?

ipod touchかsonyのX1000とかいくつか候補に挙げたのですが決めかねております。
また、友人にcowonのDAPを薦められたんですが、耐久性とかはどうなんでしょう。。

お願い致します。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:38:58 ID:5MI9lX86
>>562
i7に関しては低音の締まりは良いと言うほどでもないけど、
iPodよりも悪いと言うことはない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:42:13 ID:5MI9lX86
>>564
音質だけで言えばソニーのXだが、touchもXも少々大きい。

動画性能を求めず、それ程音質に拘らなければソニーのSシリーズが良いのでは?
X程ではないけどかなり音の良い部類だし、軽くてつかい易い。
いまならモデルチェンジ前の在庫整理で値段も安いし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:28:44 ID:BbDpGO8I
【予算】1-1.5万
【希望容量】8-16GB
【液晶】極を探せれば良いです。ビデオは必要ないです。
【電源】内蔵電源でも可。今までは単3電池使用でした。
【サイズ】特に問いませn
【圧縮形式】mp3
【その他】付属ソフトを使用せず、エクスプローラでドラッグドロップで曲を転送できるものを希望します。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:05:15 ID:aVvvCPfs
>>564
cowonのDAPをオススメします。耐久性は普通以上だと思いますよ
S9の画面はフォークやナイフでガリガリやってもキズ付かないみたいです

バッテリーの耐久性もipodやsonyよりも断然いいですよ

D2なんかだと軽い衝撃には耐えれると思います

悩むならsonyのX seriesかcowon S9のどちらかにした方が・・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:11:40 ID:RmzU7vmr
>>568
リチウムイオンでなくリチウムポリだからバッテリー寿命は
リチウムイオン搭載機種よりも短いよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:07:40 ID:458HSAak
【予算】〜3000円
【希望容量】512GBあれば十分
【液晶】一行でもいいので必要
【電源】不問
【サイズ】不問
【圧縮形式】不問
【その他】
50曲ほど入ればいいので、出来るだけ安いのがあれば、よろしくお願いします。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:41:39 ID:JeJ8xaTo
無理

ていうかあるなら俺が欲しいわw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:42:39 ID:a9p0REtC
512GBってすごいな。単純なHDDでもその値段超えるだろ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:17:50 ID:wkQKAuAQ
【予算】1万程度
【希望容量】8〜16GB
【液晶】動画見ないのでどんなのでも
【電源】特になし
【サイズ】特になし
【圧縮形式】mp3,wma
【その他】winamp使えればなんでも
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:42:43 ID:aVvvCPfs
>>573
creative
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:52:11 ID:O0EIw+Sr
デジタルオーディオ用のヘッドホンでいい物を探しています。

折りたためるもので音が良いもの、もしくは現在使っているものがありましたら教えてください、お願いします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:38:59 ID:LiQGncDO
【予算】〜14000円
【希望容量】4GB〜
【液晶】できれば広いもの
【電源】バッテリ
【サイズ】問いません
【圧縮形式】MP3 VBR
【その他】ギャップレス再生可能で味付けの無い良音質なものを希望します
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:31:35 ID:+CGI6G7j
>>564
通勤でポケット内操作、動画を見ない、
ブランドを気にせず万能でバッテリ持ちの良さが欲しい
cowonのi7

音質などにこだわりを持ちたい
X1000

正直音質に関しては個人差大だから触れたくないんだけどねw
X1000もいい機種です。
店頭に多数あるはずなので、触って気に入ればこちらでも条件から
外れる訳ではないです。

耐久性はi7については新発売から通勤でずっと使ってる
凄まじくバッテリーが持つね。多分こっちの方が合う気がする

S9は動画見ないという564には邪魔だと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:46:31 ID:+CGI6G7j
>>570
512k以上っつー事でw

マイクロSDを入れるタイプのプレイヤー999円+マイクロSD2G399円
送料は200−300円ぐらいだと思う。無論手持ちのマイクロSDがあればそれでOK
プレイヤー
http://www.donya.jp/item/11733.html

SD
http://www.donya.jp/item/6138.html#cat


>>575
こちらでどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1250079772/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:17:58 ID:6QSX8Dgs
SONYのNW-SシリーズとNW-Eシリーズとでは、やはり価格相応の音質の差があるのでしょうか?
NW-Sにはノイズキャンセルという機能がついてるらしいのですが、
これの使いがってについても教えていただけると幸いです。

AV機器には疎いもので…どなたか宜しくお願いします
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:55:39 ID:69Y5yJla
COWON製品買いたいんですが、
充電をACアダプタでしたいけど別売りですか?


581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:41:34 ID:rislNM42
>>579
あるよ。
両方とも改良は進んでいるだろうけど
Sの方が基本設計が新しい。

音もS-Master搭載のXは別格だとして、
Eが並だとしたらSはかなり上位に入る部類。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:57:03 ID:RibbvdMc
CLIX2
ZEN X-fi2
COWON S9
で迷ってます。
音質、容量重視で、動画も見ます。
ゲームがついてたらなお良いって感じです。
どれがいいんですかね・・・・
ちなみにどれも8Gの予定です
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:14:55 ID:PGMBOYUV
music chample+予算相応のヘッドホン+4GBのminiSD=プライスレス
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:43:28 ID:Q5n/MRUQ
SONYのAシリーズかSシリーズどちらにしようか悩んでます。
音質にこの二つの間だと差はありますでしょうか?
今までiPod使ってたので、iPodよか良いならばどちらでも良いのですが…。
後、昔SONYの(型番忘れましたが)MP3プレーヤー使ってて、
曲名やアーティスト名が最後まで表示されず、
途中までで途切れてしまってたのですが、
このA,Sシリーズは長い曲名やアーティスト名等全て表示されるのでしょうか?
よろしければどなたかアドバイスお願いします。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:47:39 ID:rislNM42
>>584
A、Sは同系列なので、AがSがと言う比較はできない。
基本、新しい世代のものの方が音が良いので、現状だとS730/630が一番音が良い。

タイトルとかは気にしたことないからわからない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:14:27 ID:qELnPyJD
>>582
S9しかないだろ
8GB予定なのに容量重視ってどういうことだ?

X-Fi2は聞いたこと無いから分からんが、とりあえず栗や相川より断然cowonのがいいと思う。
音弄れるし画面も広いしAMOLEDで超綺麗だぜ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:16:54 ID:8nMbqMBh
>>582
容量重視なのに8Gの予定(予算の都合?)ならMicroSDHC対応のZENが良いのでは?
ただし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:38:01 ID:8p1gE+V9
>>584
曲名は画面の横幅に収まらない場合はスクロールして最後まで表示される。
アーティスト・アルバム名・ジャンルはカーソルを選択すると曲名と同じようになる。

だいぶ前のA808の場合だけど、現行モデルも同じだと思う。
589584:2009/09/07(月) 22:44:24 ID:Q5n/MRUQ
>>585
同系列だったんですか、成る程ありがとうございます。
S730/630ですか、チェックしてみますね。

>>588
ちゃんとスクロールされて表示されるんですね。
詳しくありがとうございます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:58:56 ID:rOM22RX7
RSSリーダーだけが目的でiPod touchを買おうとしてるんですが、
ほかにお勧めな機種はありますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:06:40 ID:sxclqWnX
【予算】25k位まで
【希望容量】16G以上
【液晶】あれば良い
【電源】カタログで25時間以上持てば良いけど、20時間以上ならOK
【サイズ】拘らない
【圧縮形式】.flac .mp3
【その他】タッチパネルとSONY・iPodは出来れば避けたい
      ZEN X-Fi 2がタッチパネルじゃなかったら良かったのに……
      買うまで少し間が有るので未発売のものでも大丈夫です
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:35:17 ID:ICP8qLqi
>>591
ZEN X-Fiじゃダメなの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:15:34 ID:sxclqWnX
>>592
.flacの再生が出来る奴が欲しいんです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:54:38 ID:dh18K4ic
>>581
Eと5000円ちょっとしか変わらないので、Sシリーズ買うことにしました。

とても参考になりました、ご親切に有難うございました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:09:30 ID:tYPSuU+w
>>593
iAUDIO7位しかないんじゃね?
他にもCOWONやiRiverならFlac再生出来るの多いけど
8GBだったり、タッチパネルだったりするし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:46:29 ID:/9+AQNZf
>>586
8Gなのは予算がないからです・・・・
ゲームってできますか?
暇つぶしにいろいろと使えるやつがいいんです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:16:28 ID:IrkfV0kH
>>596
中途半端な形だけどPDA化の進んでいるtouch/iPhoneはともかく、
他のDAPは所詮DAPで、あんまゲームとか求めない方がいいよ。
液晶つけっぱなしでバッテリーを無駄に食うし。

音楽、PVに特化して、暇なら、音楽聞きながら本でも読んだ方が
楽しめると思われ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:46:26 ID:NtZ2jkCb
【予算】3万程度まで
【希望容量】最低4Gは欲しい
【液晶】曲名(ファイル名)が分かれば
【電源】こだわらず
【サイズ】こだわらず
【圧縮形式】wma
【その他】webラジオ、音楽、英語教材などを気の向くままに聞き分けたいので、
複数のファイルに対して前回再生していた箇所を記憶していて欲しいです。
そういう事ができるプレーヤーが多いのかどうかも把握しておりませんが、
情報おねがいします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:05:01 ID:+YsegLMz
【予算】30k〜45kくらいまで
【希望容量】出来ればSDHCで8G以上追加できるタイプ、もしくは16G以上
【液晶】あり
【電源】ACアダプター駆動が出来るもの
【サイズ】特にこだわらない
【圧縮形式】mp3が使えれば
【その他】
家でベッドに寝ながら使う人にあげたいのですが、内蔵充電池ではなくアダプターのみで動かせるのが希望です。
アダプター駆動のできるDAPをお教えください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:05:44 ID:GogYFXcD
>>598
複数のレジュームが利くDAPは存在しないはず。
素直にwebラジオ、音楽、英語教材をプレイリストにわけたり
Webラジオと英語教材のジャンルをWebRadio、Englishとかにして
ジャンル別に再生とかにするしか無いかも。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:22:19 ID:l9diuIbU
【予算】15000円くらいまで
【希望容量】4GB以上
【液晶】KANACLより大きい
【電源】10時間以上再生できれば何でも
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】mp3,wma
【その他】
GH-KANACLは再生中に音量操作しようとすると録音が始まったりで
使い辛いので新しいのを買おうと思っています
用途は英語教材やドラマCD、音楽の再生です
動画は見ませんが目が悪いので液晶は大きめの方が有難いです
できればプレイリストで再生できるものがいいです
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:23:38 ID:AoC+KOEn
mp3のギャップレス再生に対応しているプレイヤーはiPodとaloneだけですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:46:46 ID:Q1KawTpl
>>597

貴重な意見ありがとうございます。
CLIX2のゲームに期待してたんですけど、そうなるとやっぱりZENですかね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:35:18 ID:IrkfV0kH
>>603
音質的には悪くないけど、X-fi2とかS9のサイズってでかいよ。
(CLIX2は調べてない)

DAPとして使用したいならもう一回りくらいは小さいもんにして
おいた方がじゃまにならないと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:48:11 ID:MdG7+JsJ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:23:41 ID:J1xwt3R8
iPod nano 2Gが逝ったので買い替え検討中。。。

【予算】 6k
【希望容量】 4GB
【液晶】 解像度問わずカラー
【電源】 連続再生30時間は欲しい
【サイズ】 特に希望無し
【圧縮形式】 MP3, AAC, 何かしらのロスレス
【その他】
iPodLinuxの様に、マシン上で独自コードを走らせられるものならなお良い。

予算キツいかねぇ。
607591:2009/09/09(水) 23:31:23 ID:Xs/y/S2J
>>595
遅くなりましたが、iAudio 7で検討したいと思います

純粋なポータブルオーディオプレーヤーの高容量・可逆圧縮対応って中々無いんですね……
flacが思ったより容量喰うから32GB欲しかった……
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:34:12 ID:RXzRD734
【予算】 問いません
【希望容量】 最低8Gは欲しいです。たくさん入ればなおいいです
【液晶】少し大きめの方がいいです 。
    壁紙とか画像をPCから入れられたらなおいいです
【電源】17時間は欲しいです
【サイズ】 手が小さいので軽くて小さめなのがいいです
【圧縮形式】 mp3、wma
【その他】朝の散歩にもって行きたいです。
長く使っていきたいので、長持ちするものが欲しいです。
たくさん曲をいれるので曲の選択・整理が簡単なのがいいです。

長くなってしまってすいません。
よろしくお願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:38:32 ID:52eAahpz
【予算】3000円まで
【希望容量】〜1GB
【液晶】曲名が解ればいいです
【電源】問いません
【サイズ】出来るだけ小さいもの
【圧縮形式】問いません
【その他】通学用に鞄に入れてかさばらないようなものを探しています
     よろしくお願いします  
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:19:42 ID:n68Nfu/w
>>609
iPodSuffle
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:29:35 ID:qDoiyFMP
【予算】3万まで
【希望容量】4GB以上
【液晶】 なんでもいい
【電源】なんでもいい
【サイズ】ポケットに入ればおk
【圧縮形式】 WMA があればおk
【その他】音質を重視したい

4年前のNW-E407では限界が見えて来たので買い替えたいです、できれば 見なくても操作が出来るような形がいいです。

ちなみにNW-X1060を検討していますが高いので躊躇しています、
なのでNW-X1060に負けないぐらい良い音を出していて3万円で収まるものなどが良いです、無理ですかね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:35:37 ID:rX6Jczst
>>611
ならCOWONのS9辺りが対抗馬になるんじゃないかな?
3万までなら16GBのが十分買えるし。32GBのは少しオーバーするけど。
音質も素の状態でNW-Xと同等程度で、更に豊富なエフェクトがあるから、総合的には上だし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:29:31 ID:KM7EDaAs
>>611
そんなものはない。

真面目な話、ポタであのクラスの音がだせるのは
ケンウッドのHDDモデル位しかないよ。
一段落ちて、ウォークマンのSだのビクターのXA-Vだの。

残念ながらXA-Vはディスコンだから、
ウォークマンのSにしとくかXの後継機を待つのがお勧め。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:04:05 ID:xlxsoG5q
【予算】15000

【希望容量】 6GB以上
【液晶】 なんでもいい
【電源】 なんでもいい

【サイズ】 こだわらない

【圧縮形式】 mp3、WMA
【その他】
新型iPodを買おうか迷ってるんだけど、同じ予算でウォークマンを買った場合音質等は向上するのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:54:06 ID:xfbCAdHk
>>614
iPodは音質あんまよくないからイヤフォンでカバーするしかないかな
曲整理は断然iPodのほうが楽だと思うよ
616バッタモンだけどねw:2009/09/10(木) 16:01:43 ID:x5ZuA9Vn
>>603 >>598
ややネタ、ややマジだがw
DINGOD DIGITAL A320 7000円〜9000円
http://www.green-tool.jp/product/144
http://tenant.depart.livedoor.com/t/quicklink/item5355062.html
こんなのもある。

音質は悪いがw 曲、動画マジ何でも再生する

動画扱いなら、再生したファイルに全部レジウムが効くので
適当に動画変換しておけば、長いファイルの複数聞きかじりができる

スーファミのエミュ機能がある。内臓4G、miniSDスロット(8G認識)。
汎用性の高いUSB充電用ACアダプタが付くのも嬉しい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:02:21 ID:bD1lP+5t
専用ソフトのメリット、デメリットとは何ですか?
自分は専用ソフトはいらないと思ってD&Dで曲の出し入れができるプレイヤーを探してたんですが
友人にはiTunesなら曲を自動管理してくれるし楽だからiと勧められました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:21:07 ID:zzSRSQhe
SONYもipodも新型出してきた・・・・
どれがいいのかわからない・・・
ZUNEって都市伝説?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:16:56 ID:gmH2FqRK
【予算】トータル4万くらい?
【希望容量】16GB
【液晶】ipod nano程度
【電源】問いません
【サイズ】nano程度
【圧縮形式】wma
【その他】持ってるCDを全部PCにwma形式で取り込んで売ってしまいました。
携帯してイヤホンで聞くことはほとんどなく、家用と車用を兼ねて使いたいです。
今のところipod nanoの4世代とそれに対応したコンポを家に、
車はトランスミッターか何かを考えています。
ipodを候補に考えているのはその為の周辺機器が多そうだと言うのが理由ですが、
他のメーカーはどんな感じでしょうか?
音質はこだわりないです。
あとアルバム単位でシャッフル再生できるものが良いです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:14:45 ID:KJPKP9Nt
【予算】 3万以内 安いほうがいい
【希望容量】 16GB
【液晶】 出来れば1600万色
【電源】 充電池で音楽20時間以上
【サイズ】 ネックストラップつかってても違和感ない程度
【圧縮形式】 メインMP3
【その他】 SONY NW-X1050とCOWONのS9、新型iPod nano、CreativeのZEN X-fi
で迷ってます。
どれがオススメでしょうか?理由もあわせて教えていただけたらと思います。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:36:45 ID:moRKHVP+
>>620
S9はストラップホールの類が無いからネックストラップで使うのは厳しいと思う。
つかX1000、S9、X-fiいずれもネックストラップで使うにはでかすぎ重過ぎな気がする。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:04:39 ID:KJPKP9Nt
>>621
確かにS9はでかいですよね。
X1000も仕様を見たら予想以上に大きい。
でもX-fiなら全然ありです。というのも、大きさがほとんど変わらない
iriverのClix2をネックストラップで使用していたからです。

この際、ネックストラップ云々はおいといて
いい点を挙げていただけたらと思います。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:53:55 ID:biTQGhKf
>>622
X-fiもX-fi2でS9並にでかくなるから注意。

ディスプレイパネルの色数については1600万色あっても
画像処理エンジンやパネルドライバ(ソフトでなくハードの方)の質で
パネル階調度が生きてない物もあるので必ず実物をみること。
(出来れば複数のサンプルを持ち込みで確認させてもらう)


ってか、DAPに何を求めているのか、なぜ、その機種を
リストアップしたのか書かないと回答しようがないよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:59:16 ID:7ro2ublU
>>619 >>620
iPodnano
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:45:24 ID:1lvdNGHJ
【予算】 問いません
【希望容量】 8G以上
【液晶】 大きめがいいです
【電源】12時間きければいいです
【サイズ】 ポケットにはいるくらいがいいです
【圧縮形式】 mp3
【その他】今ipod nanoにしようか考えてます。
他のメーカーからでているものでipod nanoより
おすすめなものがあったら教えてください。
お願いします。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:55:23 ID:9TZLcEnX
>>625
D2
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:21:05 ID:mLKxy4v6
>>625
いいと思うよ 初心者があまりヘンテコな商品は買わない方がいいと思います
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:49:37 ID:hd8up2or
【予算】希望は1万前後、最高1.5万
【希望容量】8G以上
【液晶】大きめがいいですが、操作性が良ければ小さくても大丈夫です
【電源】可能ならば乾電池式
【サイズ】極端に大きなものじゃなければなんでも
【圧縮形式】MP3
【その他】
音質は特別こだわりはありません
外で使っても恥ずかしくないデザインで、操作性が抜群な機種があれば教えていただきたいです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:02:35 ID:HK8ALhBQ
【予算】 12000円まで
【希望容量】 4G〜8G
【液晶】 大きくても小さくても
【電源】 内臓バッテリー
【サイズ】 小さめ
【圧縮形式】 MP3
【その他】 SONYのNW-S630シリーズと、NW-E040シリーズで迷っています。
複数のプレイリストを作っておき、本体側で再生するプレイリストを
選択する事はどちらの機種でも可能でしょうか?630は可能だとどこかで見た気が・・・

またPCでは動画を良く見ますが、ウォークマンで持ち出してまで見るかが微妙です。
「普段動画は見ないけど、動画再生機能があってよかった!」という状況があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:59:24 ID:0ibhgxbW
>>629
どちらでも可能。
操作性・レスポンス・音質ともにS630の方がよい。

動画に関して便利なのは商業流通以外の曲(ボーカロイドの曲等)で
よいPVを見つけた場合等に便利。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:45:25 ID:C2uGDaKA
>>630
ありがとうございます。
総合的に見て630の方が良いのですね!そちらにしようと思います。
確かに販売されないPVを見るにはいいですね・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:19:53 ID:zDGBrr1f
mka聞けるオーディオプレーヤーってなにかありませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:45:04 ID:Y2mLAWst
>>632
ありますん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:39:31 ID:u6Z31Qko
takは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:59:31 ID:rmP+VhTW
最近の未回答

>>560
>>567
>>576
>>599
>>601
>>606
>>608
>>628

636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:35:13 ID:2gJOboaz
すみません、ド初心者の質問なんですがポータブルAVの
新作発売時期というものはあるのでしょうか(携帯ならば春モデル、のような)。
今日完全に壊れてしまって、新しいの買おうと思っているのですが
冬になれば新しいのが出る、などという場合もう少し待とうと考えている次第です。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:44:02 ID:7Qh5hnrc
>>636
そういや結構バラバラに出てるな
アップルとソニーはしばらく新型は出ないはず
というか、最新型じゃなくても別に問題ないと思うんだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:49:02 ID:2gJOboaz
>>637
素早い解答、有り難うございます!
発売時期結構バラバラなんですね。新型は選択肢は沢山あった方が良いかな?と思っただけで
最新型じゃないとってことはないです、どうしてもお値段が張ってしまいますしw
今あるモデルで検討してみます、教えて頂き有り難うございました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:57:37 ID:ztt2AO5H
アップルは新型nanoが発売されたばかりだし
ソニーは今月中に新機種が発売されるそうだよ
新型発売に伴い旧モデルは値下がりすることが多いし
買うのなら今はいい時期じゃないかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:03:42 ID:fHGjeF8F
>>636
つか今日壊れてから、そんなに待てるんなら要らないんじゃないか?
てな気もする。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:04:44 ID:2gJOboaz
>>639
成る程、型落ちを狙えば確かに値段的にも美味しそうですね。
有り難うございます、色々調べてみます!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:07:27 ID:2gJOboaz
すみません、上げてしまいました。

>>640
無いと死んでしまう!というレベルでは無いのですが
やっはり無いと寂しいなーと思うのでw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:20:16 ID:pbOgNThw
【予算】3万円ぐらいまで
【希望容量】flacをメインで使う予定なので32GB
【液晶】動画も見ようと思うので出来れば綺麗な物を
【電源】長ければ長いほどいい
【サイズ】ポケットに入るサイズならなんでも
【圧縮形式】flac、ogg
【その他】 D&Dでの転送。出来ればフォルダ管理

よろしくお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:04:42 ID:iDhQfx0z
>>643
COWON S9で、ほぼ決まりじゃないか。
ちょっと予算オーバーかもしれないが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:13:35 ID:pbOgNThw
>>644
ここまで自分の要望に適ったのがあったとは……
おかげでいい買い物が出来そうです。

ありがとうございました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:15:12 ID:utE8Wulo
>>643
S9以外だとZEN X-Fi2くらいしか無いな。
flac対応(oggは未対応)で予算内で
S9と違ってmicroSDHCカードスロット有り。
ただしまだ未発売(直販サイトのみ。九月下旬予定で\21800)の機種なので
どこまで使える機種なのかはわかんない。
急ぎじゃないなら待ってみても良いのではという感じ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:01:09 ID:pbOgNThw
>>646
s9よりも値段も安いし、なかなな良さそう。
もう少し考えてから買おうと思います。

ありがとうございました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:38:19 ID:wnrtfpVH
>>647
ZEN X-Fi2は本体側はタグ管理の可能性が高いぜ。(ZEN X-Fiが本体側タグ管理/SDHC側フォルダ管理)
S9以外には、同じCOWONになるけど、O2(32GB有り、SDHC対応、動画寄り機種)とか
D2プラス(16GBまで、SDHC対応、S9/O2よりは前の機種だけど、音源はS9/O2より上)とかがある。
この中だとO2だけが、電源が若干短いかな。対応形式や、D&D、フォルダ管理とやれる事はほぼ同じだけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:53:39 ID:7NFyND4X
>>643
俺も似たような用途で探しているんだが
X-Fi2はflacに〜1Mbpsとか言う訳の分からん制限ついてる……
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:01:53 ID:nlE+ydub
【  予算  】 音質と相談。2万円くらいまでで。
【希望容量】 1GBもあれば充分。
【  液晶  】 白黒でも何でも。
【  電源  】 乾電池型がベター。
【 サイズ 】 胸ポケットに入れば何でも。
【圧縮形式】 mp3があれば充分。他もあればそれはそれで。
【 その他 】
曲を聴きながら次々チェックを付けていく用途に使用します。
「目を閉じた状態(液晶を見ない)」で「片手(親指一本)」で「1ファイル0.5秒未満」でファイル操作が出来る物を探しています。
店頭で試した物はどれも不適だったので、スレに聞きに来ました。

今のところ、古い機種ですが、creativeのzen nano plusを使っています。
これはファイル操作は削除しかできませんが、それでも何とか上記実用には耐えました。が、如何せんもう古い。
他に良い機種はありませんでしょうか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:23:51 ID:0g9zA7mp
【予算】〜2.5万
【希望容量】16G〜32G
【液晶】 動画が綺麗に見えるほど
【電源】バッテリー
【サイズ】ポケットに楽々入るほど
【圧縮形式】 mp3
【その他】 より高画質(DivX,H.264)の動画が見れて、また青空文庫などの文章が表示できるのがほしいです。あと、イコライザも付けば尚良しです。
COWON系統とX-fi2を検討していますが、それぞれの特徴がよく分かりませんのでご教授お願いします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:23:51 ID:cWOtpCBC
>>650
そもそも今のDAPで乾電池型が希少であることとに加えて
>店頭で試した物
が何であるかって事がわからないと「それは試したんですが無理でした」ってなりそうで・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:19:06 ID:iuOyKH5Z
【予算】〜50,000円
【希望容量】16G〜
【液晶】あり、出来れば2in以上
【電源】USB充電可
【サイズ】ipodnanoと同じくらいを希望
ipodnanoは薄すぎて怖いのでもう少し厚くてもok
【圧縮形式】mp3、wma
【その他】
・mp3再生時間30時間以上
・PCとD&Dで手軽に移動・管理が出来る(専門用語わからず)
 もしくは、付属ソフトの使い勝手が極めて良い
・操作性良好(ボタン押してからの遅延時間があまりない)
・頑丈

夢見すぎでしょうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:51:08 ID:Zr4iCJYk
>>653
再生時間の長さ、容量、D&D転送を見ると…。

iaudio 7が候補の一つに挙げられるかな?

操作性には多少の慣れが必要になるかもしれませんが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:02:29 ID:hN7PqofY
【予算】 3万くらいまで
【希望容量】 100GB以上
【液晶】 こだわりなし
【電源】 こだわりなし
【サイズ】 こだわりなし
【圧縮形式】 mp3が使えれば十分
【その他】 ZenXtraのHD容量を130Gに換装して使ってたけど動作がおかしくなってきたので買い換えを検討中。この条件だとiPodクラシックしかないのかな、やっぱり
656653:2009/09/15(火) 21:14:06 ID:kT/6d2Cp
>>654
ありがとうございました
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:05:03 ID:pmIeTvrO
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:12:15 ID:1ZKozAa0
【予算】20000円
【希望容量】8GB以上
【液晶】あればなんでも
【電源】特に希望なし
【サイズ】手のひらに収まればなんでも
【圧縮形式】とりあえずmp3があれば
【その他】
とにかく専用ソフトが鬱陶しいSONYとiPodは除外してalneo XA-V80と
COWON iAUDIO 7と迷っています。
音が良い(曖昧な表現で申し訳ないのですが)とうれしいです。
iAUDIO 7ってどうでしょうか。>>21で音が独特といわれていたのでとても迷っています。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:54:50 ID:Sdqm/VlE
>>658
無くなりそうな方から買っておけ。
気に食わなくてもその頃にはHP回復するんだからさ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:11:31 ID:lQDpqJQk
>>658
大手量販店いけば試聴できるが、
基本ドンシャリで比較的締まりが緩やかな音。

個人的には手に入るならXA-V80の方がお勧め。

今の時代、専用ソフトなんか慣れの問題でしかないし、
専用ソフト対応の方が高機能になるので(タグ情報以外に専用DB情報を持てるため)、
変な偏見にとらわれず専用ソフト機種も考慮してみても悪くないと思うぞ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:10:28 ID:6/0BEPYi
【予算】上限なし
【希望容量】----
【液晶】7インチ以上
【電源】1100V、バッテリ
【サイズ】ポータブル
【圧縮形式】----
【その他】「液晶つきポータブルDVDプレーヤのディスクレスタイプ」とでも言いますか
SDカードスロットがついているHDDレコーダで録画したものをSDカードに移して
それを読み込んで再生できるポータブル機器が欲しいですが存在しますでしょうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:12:04 ID:uiTzzDAr
>>652
レスありがとうございます。もちろん乾電池型はあくまで「ベター」で、こだわる訳ではないです。

同様の使い方をされている方から「自分はこれ使ってる」といったレスを頂ければ、と思います。
「店頭で試した物」については、「多すぎて自分でもわからない」というのが本音でして……何とも。

目を閉じた状態云々というのは、基本的に車の運転中に使用するためです。
BGM素材として使える使えない……といった選別をしている最中なのですが、家でも仕事場でも時間がなかなか無いもので。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:28:04 ID:Thwa7hBJ
>>661
タブレットスタイル(液晶部分を回転させて折り畳める)ネットブックとかになるんじゃね?
ttp://jp.kohjinsha.com/models/sk/index.html
こんなやつとか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:38:29 ID:6/0BEPYi
>>663
ありがとうございます
ご紹介いただいた製品はパソコンですよね
できればパソコンではなく単機能の家電としてのものが欲しいのですが
そういったものはありますでしょうか
半身不随の老人に使わせたいのでなるべく単純なものが望ましいのです
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:34:19 ID:IJppxAby
>>661
>>664
http://kakaku.com/item/K0000051289/?cid=shop_g_1_kaden
2.2万位
SD動画再生可(ファイル対応状況は良くしらべてね)
家電/ワンセグ付/シンプルなリモコン付き/7インチ
ポータブル・風呂もOK
ACはついてるが、バッテリーレス使用可かは確認してちょ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:18:12 ID:vGWV33Ca
>>658です
>659-660
せっかくレスもらったのに今日XA-V80買いに売り切れてましたorz
もう何も考えずiAUDIO 7買います。
ありがとうございました。
667660:2009/09/16(水) 18:27:55 ID:lQDpqJQk
>>666
来月までソニーの新A、新Sを待ってみたら。
かなり凄いよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:36:23 ID:vGWV33Ca
>667
何度もアドバイスありがとうございます。
今持ってるのがSONYなんですけど、専用ソフトをPCに入れるのが嫌で…。
iPodのも母が使っているのでちょくちょく触るんですが重くて使いづらいし、
最初に買ったのがVictorだったのでD&Dサイコーっていうのがどうしても抜けなくて。
それさえなければSONYでもいいんですけど…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:41:59 ID:jwgC+nTp
>>668
新WMもD&Dできるそうだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:19:42 ID:sCIul0OX
【予算】40,000円
【希望容量】16G↑
【液晶】できればありで
【電源】USB充電
【サイズ】ポケットに入るくらいなら
【圧縮形式】mp3、wma
【その他】
音質高評価
音楽再生時間20時間↑(出来れば30時間↑)
ファイル管理がしやすく操作性もいい

お願いいたします
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:49:36 ID:U7XeBKng
S9とA840でかなり迷ってるorz
このままだと迷い死ぬww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:56:45 ID:/Zv9YfdN
iPod classicを雨に濡らし、水没反応が出て動かなくなりました。
買い替えようと思っているんだけど・・。


・iTunesには4000曲すでに入ってて、ムービーも6GBはある
・iPodを普段から接続して聞きたい曲だけ入れるというのが面倒と感じたから、容量優先でnanoとかは避けてきた
・備えあれば憂いなし
・ただ、実際4000曲を外で聴く事はあまりない
・そこで、今回大容量をやめてみてもいいかもと思い始めてる
・でも、今後ムービーは増えるだろう
・ムービーは大体3時間もの

・SONY新シリーズなら、64GBか32GB。
・iPodならTouchの64GBか32GB。
・SONYが16日に新製品出すというニュースを知って、SONYにしようと思ってた。
・が、歌詞表示が有料ってのに引っかかってる。・iPodはリリックマスター使えば無料で出来るのに・・・。
・デザインはSONYの方が好き。
・Touchはあまりデザインというかタッチパネルに惹かれない。
・でも今までiPodだったし、そっちの方が使いやすいのかな
・でも音質は確実にSONYだしな

・てか、SONYは待てば安くなるんですか?


どうでしょう・・。SONY買っちゃ方がいいでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:58:04 ID:/Zv9YfdN
iPod classicを雨に濡らし、水没反応が出て動かなくなりました。
買い替えようと思っているんだけど・・。


・iTunesには4000曲すでに入ってて、ムービーも6GBはある
・iPodを普段から接続して聞きたい曲だけ入れるというのが面倒と感じたから、容量優先でnanoとかは避けてきた
・備えあれば憂いなし
・ただ、実際4000曲を外で聴く事はあまりない
・そこで、今回大容量をやめてみてもいいかもと思い始めてる
・でも、今後ムービーは増えるだろう
・ムービーは大体3時間もの

・SONY新シリーズなら、64GBか32GB。S740かA840
・iPodならTouchの64GBか32GB。
・SONYが16日に新製品出すというニュースを知って、SONYにしようと思ってた。
・が、歌詞表示が有料ってのに引っかかってる。・iPodはリリックマスター使えば無料で出来るのに・・・。
・デザインはSONYの方が好き。
・Touchはあまりデザインというかタッチパネルに惹かれない。
・でも今までiPodだったし、そっちの方が使いやすいのかな
・でも音質は確実にSONYだしな

・てか、SONYは待てば安くなるんですか?


どうでしょう・・。SONY買っちゃ方がいいでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:59:06 ID:/Zv9YfdN
すいません、2回連続でやっちゃいました(´;ω;`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:03:40 ID:lQDpqJQk
>>671
A840は来月末発売だからゆっくり決めると良いよ。
でも、S9がありならS740/640でも良いと思うよ。


>>672
ハードウェア的には確実にA840の方がお勧めだけど、
ムービーは全部再変換になるから、その手間の是非で
決めるのが良いと思う。

歌詞に関しては日本にはJASRACと言う利権団体があって、、、、
676672:2009/09/17(木) 00:17:18 ID:MBEYz/tW
>>675
ムービー再変換は覚悟してます!ムービーだけは確実に持ち歩きたいので。

そうか……
歌詞ってそういや制限あった(・ω・;)じゃぁ有料なのも仕方がないか…


A840にピンクが出れば買うのに……
なんでSONYもiPodも容量おっきいのは可愛い色出さないんだ…確実に売れるのに(´;ω;`)


では、もうiPodからは離脱した方がいいですかね??
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:46:32 ID:6Tsp42ru
>>676
A910とかA820とか売れるとてこ入れでピンクが追加されるけど、
だいたい春だから半年後、、、、、
値段はその頃には64GBので5000円位は安くなってるかも。


音質画質が欲しいならデジタルアンプ&有機ELなので乗り換えはおすすめ。
最後決めるのはあなた自身だよw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:02:25 ID:PfyCB90+
>>676
視聴して実際触って決めた方が良い。
貴方が良いと思う方を
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:19:36 ID:jZHLDv8j
【予算】〜2万5千
【希望容量】4GB以上、出来れば8〜16GB
【液晶】カラーであれば
【電源】内蔵バッテリー、音楽再生10時間以上
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】mp3必須、それ以外はこだわらない
【その他】D&D転送に対応していることが必須、無名メーカー製は避けたい、量販店で購入可能な物

音楽再生、あとは簡易ストレージとしての使用を考えています。
ソニーのSシリーズがD&D転送に対応しているみたいなので
検討しています。
クリエイティブのZEN 4GBを以前所有していましたが
1年経たずに不具合が連発したので手放した過去があり
今回は除外しようと思っています。

お勧めの機種がありましたらよろしくお願いいたします。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:38:36 ID:6Tsp42ru
>>679
ソニーのS740/640でいいんじゃない?
予算あればより高音質・高画質のA840の方が良いけど。

ただ、D&D対応機種は来月発売ので、
現行のS730/630やA820はD&D対応でないので注意。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:16:39 ID:puPMcPYf
【予算】特になし
【希望容量】 特になし
【液晶】 特になし
【電源】 特になし
【サイズ】 特になし
【圧縮形式】 特になし
【その他】 スポーツクラブで音楽聞きながら走る為に購入を考えてます。
コードが邪魔にならないW200シリーズの購入を考えたんですが、水系での修理は保証対象外で購入を決めかねてます。
他のシリーズでも別売の付属品を購入すれば、W200シリーズのようにコードが邪魔にならず音楽が聞けるようになることなんて出来るのでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:25:00 ID:viuvxYC7
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:33:42 ID:PtqLSicS
【予算】 〜4万位
【希望容量】8GB以上
【液晶】 こだわらない
【電源】 内蔵バッテリ、10時間以上は欲しい
【サイズ】 通勤時にズボンのポケットに入ればこだわらない
【圧縮形式】 こだわらない
【その他】 量販店で購入可能
細かくサウンド設定できるイコライザあり、本体でプレイリスト作成可だと尚ありがたい

今まで、80GB入るギガビ
→壊れたのでギガビUシリーズ1GB
と使ってきましたが、容量が小さいため買い替えたいです。

主に音楽用ですが、動画が見れたら尚いいです。
あと、今まで取り込んだ曲が移しやすいと助かります。
(ギガビだったのでWMAで約CD200枚分の曲が入っています。)

iPodnanoかTouch(SBの携帯が壊れかけているのでiPhoneも)か
SONYのXシリーズSシリーズを検討中ですが、
ギガビに慣れすぎているのもあり操作が簡単で慣れやすいものがいいです。
長文申し訳ありませんが良いものがあれば教えてください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:39:06 ID:viuvxYC7
>>683
iPhone3GS 32GB
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:34:48 ID:Hhlaz/Jw
>>681
シャッフルもジムで壊れたのであまりお勧めしない。
大量に汗をかく運動だと、防水モデル以外は消耗品覚悟で使う必要があるよ。

運動用は使い捨て感覚で扱える安いのが良いと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:49:51 ID:Hhlaz/Jw
>>683
ソニーの来月発売のS640あたりが適当かと。
現行機種と違って本体でリスト作る機能はなくなっちゃったけど、
D&Dでファイル移動できる様になったからギガビユーザーには使いやすいと思う。
D&Dに拘りがなければ現行機種のS630の方が多機能でお勧めだけどね。
S630なら本体でリスト作れるし。

iPodにするならnanoの方が操作しやすくてお勧め。
ただ、動画もみたいなら画面サイズから必然的にiPhoneかなとは思うけど。

イコライザの細かさだけならCOWONのS9あたりもあり。


touchやXの大きさでもOKなら、個人的には少し先になっちゃうけど来月末発売の
ソニーのA840待ちがお勧め。かなり優秀なスペックでこれ自体がお勧めだし、
これが出ると引っ張られてXの値段が大幅に下がる。
様子見するだけでも待つ価値があると思うよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:43:05 ID:mC1tftb5
>>681
邪魔にならんという意味ではアクアビートもいい
ランで使うなら手持ちイヤホンに変えて使ってね
曲操作能力は最低だけど、スポーツしながら専用なら問題ないかな

邪魔になんないし防水は完全。
これ使いながらのランやスイムは退屈さが全くなくなった。スゲー楽しい
アームバンドも同時に買うといい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:00:11 ID:PtqLSicS
>>684
>>686

ご教授ありがとうございます。
本日量販店で見て参りました。

iPodのホイールよりはタッチパネルの方が使いやすい気がしたので
iPhoneかXシリーズで迷ってみます。

イコライザでカスタム設定出来る分Xのほうがいいかも?

ありがとうございました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:52:33 ID:TGEzFYay
【予算】4〜5万(外部メディア込み)
【希望容量】外部メディア込みで32GB以上
【液晶】文字表示に不具合がなければ程度で、動画には一切期待なし
【電源】できるだけ長く
【サイズ】ポケットに収まる範囲でできるだけ小さく
【圧縮形式】mp3
【その他】PCからの転送から内部操作まで完全にフォルダ管理で動かせること
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:26:28 ID:yROCETMU
【予算】1万まで(型落ち品、アウトレット当で良いので)
【希望容量】1GB以上
【液晶】 表示されればかまいません
【電源】 内臓 最低10時間以上は連続再生可
【サイズ】 胸ポケットに収まるの
【圧縮形式】 mp3
【その他】 SONYのE407を4年間使用していたのですが、ご臨終してしまったので新しいのを探しています。
     SONYの音が好きなので、次も出来ればSONY製にしたいです。
      動画やワンセグ、ノイズキャンセリング等はいらない変わりに、その分音が良い物が良いです。
      イヤホンはEX90SLを使用しています。
      A828、A916、S736F辺りを考えています。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:36:58 ID:AEa3lFAH
>>690
予算オーバーしてもS730/630シリーズの一択。
次点でA820。

最新モデルなので、A910、A820に対してアンプもソフトも細かい改良が加えられている。
その上、S740/640で削除されている便利機能付き。
A800系ウォークマンの完成形。

A910はどうしてもワンセグ欲しい人向け。十字ボタンが少しだけ押しにくい。
A820はA910のボタンが改良されている。FM、おまかせチャンネル、壁紙表示がないのが微妙に不満。BT欲しい人向け。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:43:25 ID:BTEy2FW2
>>670氏(未回答のようですが)と同じで
日本メーカーのものはないでしょうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:08:09 ID:aDDok1Hv
>>692
iPodnano
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:16:09 ID:o9/0e7ue
> 日本メーカー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:21:56 ID:uH3bdhI9
>>692
今度出るウォークマンで良いんじゃない?
wma対応だったか忘れたけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:22:35 ID:AEa3lFAH
>>692
現状、日本メーカーだとソニー、ケンウッド、ビクターしか残ってなくて、
ビクターは最大サイズだったXA-V80(8GB)が終息。
ケンウッドはMG-E504だけど初期型と後期型で評価が別れるので、KENWOODスレで詳細確認を。
ソニーは本体が優秀だが、基本的に専用ソフト使用(便利なんだけどね)でD&Dが良いって人には勧めにくい。

来月発売のソニーの新型がD&Dにも対応するみたいなんで、
それが発売されて評価出揃うまで待ってみるのがベターだと思うよ。
新型の中でA840は音質・画質面でかなり期待出来る機種だし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:29:13 ID:BTEy2FW2
>>693-696

ありがとうございました
良い評価もそうでない評価も
盛んにされてるメーカーがベストと判断しましたので
ソニーの新型を待ってみます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:41:28 ID:PGQBr4EZ
今使ってるiPodのフリーズするので買い替えを検討中です。
【予算】3万くらい
【希望容量】16G↑
【液晶】あればぉk
【電源】なんでも
【サイズ】ポケットサイズ
【圧縮形式】基本無圧縮
【その他】音質重視
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:27:59 ID:XVUrtOzn
>>682
>>685

返答ありがとうございます。
ジム等で使うなら安い物で購入を考えみます。
700690:2009/09/19(土) 23:15:26 ID:yROCETMU
>>691
お答えありがとうございます。
自分にはワンセグもノイズキャンセリングも必要ありませんので、
S630シリーズのS636Fを購入することにします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:58:02 ID:Cme+DLyZ
【予算】4万
【希望容量】32GB以上
【液晶】問わない
【電源】20時間以上持つ事
【サイズ】問わない
【圧縮形式】MP3
【その他】

iPod touch 2G 16GBの容量が足りなくなった事や、新機種が発表された事もあって買い替えを考えています。

最初に候補として浮上したのが、classicとtouch64GBでしたが…
classic…容量が増えただけで、他は変わっていない。
タグで特殊な記号が出ないらしい。矢印すら出ないらしい。
touch…64GBであの値段は魅力的だが、結局ミュージックしか使わない。
ゲームも無料の奴を入れたけど、やっぱり使わない。
と、いうわけで迷っています。

実はウォークマン(S700)も使った事があって、最新作のA840も密かに期待していますが、iPodと比べてしまうと、ソフトとの連携があれだったり、
シャッフル再生が完全では無い(必ず、プレイリストだったら、その頭から始まる)ので少し躊躇しています。

長文で失礼ですが、よろしくお願いします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:08:07 ID:vGO5q9/W
>>701
iPhone3GS32GB
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:04:22 ID:haoZUGl3
>>701
cowon S9とかwalkmanの新型

他のcowon製品など
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:28:07 ID:lJK0meVf
【予算】6000〜8000円
【希望容量】8G(外部メモリ増設可であれば1Gでも)
【液晶】写真が見れるくらい
【電源】あまりこだわりなし
【サイズ】手頃であれば
【圧縮形式】MP3
【その他】D&D管理。ジャケットアート表示ができると嬉しい

ipod nanoを買ってみたのですが、itunesがもっさりしすぎて使いづらかったりで
自分には合わず、結局前任であるmpioのmg200を愛用してます。
ただ、mg200の挙動が大分怪しくなっておりまして…まだキレイなnanoを売りに出して、
新しい機種を買おうかなと。
mg200の機能で基本はほぼ満足なのですが、液晶がもう少しキレイならなぁとは思います。

自分で調べた範囲だと、コストパフォーマンス的にtranscendのmp860が最有力なんですが、
他にも手頃で良い機種があったらぜひ教えて下さい。
ブランドのこだわりとかはありません。動画はついてたら嬉しいけど、あまり使わないかも。
よろしくお願いします。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:41:18 ID:vmwa+tIN
>>704
cowon D2がいいと思う
オクだと8kあれば買えるんじゃない?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:49:58 ID:lJK0meVf
>>705
ありがとうございます!ワンセグ付きとは…予算ややオーバーですが
面白そうな機体ですね。参考になりました^^
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:27:28 ID:s+4+THzX
【予算】    1万5000円以下
【希望容量】 4GB、多くとも8GBあればいい
【液晶】    曲名が表示できれば十分
【電源】    乾電池か取り外し可能な充電池だとうれしい なければ内蔵充電池でも可
【サイズ】   ポケットに入るくらい
【圧縮形式】 MP3
【その他】   D&D転送可能(マスストレージクラス対応)

一応候補としてはKENWOODのMG-E504があがってるんだけど・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:30:54 ID:15aXALrS
ウォークマン質問スレがないのでここで聞きたいんですがウォークマンのダイレクトレコーディングをMDコンポからしてみたいんですがラインアウト端子からの録音でもコンポ側の音量に影響されて録音されるんでしょうか?
完全にスレチですが詳しい人お願いします
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:22:37 ID:xZhF1LV8
【予算】15000円以内
【希望容量】 4G以上
【液晶】 なんでも
【電源】 理想は音楽連続再生15時間以上
【サイズ】 ポケットサイズ
【圧縮形式】 MP3が聞ければ
【その他】
自宅のPCのOSがwindows2000なので、音楽転送するソフトが2000でも動くものを希望です。
贅沢ですが音質も良ければ最高です。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:00:26 ID:Vx7evjSj
>>709
cowon
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:33:48 ID:BpT63pgB
>>710
早いレスありがとうございます。
jetaudioが2000対応していないのですがmp3に変換する時などはどんなソフトを使えばいいのでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:00:40 ID:6edlYkrZ
【予算】 〜\20,000
【希望容量】 16GB もしくはSDカードスロットのあるもの
【液晶】 ついてさえいればOK  動画は見ない
【電源】 10時間もてばOK
【サイズ】 大きくてもOK
【圧縮形式】 MP3
【その他】 予算内で音質重視・エクスプローラでのファイル管理ができたらGOOD

KENWOODのMG-E504を買おうかと思ってたんですが予想外に評価が低かったので。
E504悪くないよ、って意見でもいいのでどなたかお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:57:57 ID:CmRomiAC
>>711
JetAudioは2000にも対応してるはず。
それにCowonのものはD&Dで転送できるから変換ソフトには好きなものを使えばいい。
CDexやExact Audio Copyとかいろいろあるけどググってみて。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:22:58 ID:BpT63pgB
>>713
ありがとうございます。色々試してみます。
今日iAUDIOが届くので楽しみです!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:26:34 ID:5g2q+eRE
【予算】1〜5万円以内
【希望容量】16GB以上
【液晶】なんでも
【電源】車のシガーソケットからも取れる
【サイズ】ポケットに入る程度
【圧縮形式】mp4など
【その他】主に動画を車の中で見るのに使いたいと思っています。音楽は付属程度
動画をRCAで出力できるタイプを探しています。
ipodだとhttp://wayohoo.com/ipod/accessories/brighton-video-cable.html
を使うと出力できるようなのですが他に出力可能なものはないでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:44:30 ID:cX95AZGC
【予算】350000円
【希望容量】16Gくらい
【液晶】動画が見たいでござる
【電源】USBで充電ok
【サイズ】ポケットに収まるくらい
【圧縮形式】mp3 wma
【その他】
mp3再生時間で20〜30時間は欲しい
音質はそれなりに重視
D&D等簡単管理なもの
無名メーカーはイヤー
さくさく操作できる動きの軽さも欲しい


こんな夢の機種はありませんか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:33:08 ID:P6NpHz5A
350000円…だと…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:35:22 ID:1q+yMWoh
【予算】1〜2万円
【希望容量】2〜4GもあればOK
【液晶】無くてもOK
【電源】USB充電でもOK 30時間くらい使えればOK
【サイズ】ポケットサイズ
【圧縮形式】mp3 wma
【その他】FMトランスミッター内臓

東芝ギガビ使ってましたが、水没させてしまったので
今度は違うメーカーでトランスミッター内臓機種を探してます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:06:27 ID:qVz0SnPT
>>716
値段は一桁間違っただけだろうけど、
今なら来月末発売のウォークマンA840の一択だわな。

サイズが大きいと思うなら音質、画質を妥協してS740かS640。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:05:15 ID:R/glfJtB
【予算】  1万いない
【希望容量】 2GB
【液晶】  特に
【電源】   10時間ほど
【サイズ】  ポケットサイズ
【圧縮形式】 mp3 wmv
【その他】
ボイスレコーダーが絶対条件
ICレコーダーだと高すぎる!
ある程度の音質で録音できればいいです。
前はMuVoのT200を使って満足だったのですが、なくしてしまいました…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:11:05 ID:Qf2jOTza
>>720
値段さえ折り合えば海外製品(主に韓国)なら大概要求を満たしてる気がする。
722720:2009/09/26(土) 01:16:02 ID:R/glfJtB
出来ればちゃんとしたメーカーで販売してるのがいいです…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:22:14 ID:Qf2jOTza
>>722
COWON、iriver、creative辺りはちゃんとしたメーカーだと思うけども。
大陸製の訳の分からんのとかはともかく。<それはそれで楽しいが。
もし国内メーカー製が望みなら、条件に最初から書いておく方が良いと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:06:36 ID:PBuy9gWr
>>720
iPhone
725716:2009/09/26(土) 13:46:25 ID:Evw36EXi
一桁間違え・・実際は350万です


嘘ですごめんなさい
>>719
ありがとうございました
A840の評価がちょっと出てから
買うかどうかを考えて見ます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:17:04 ID:tGo2Ue0g
( ゚д゚ )
727701:2009/09/26(土) 17:47:20 ID:6gf9g9uJ
レスどうもです。

>>702氏の案は、ソフトバンクにする気が起きない(ちゃんと料金とか調べての判断)ので申し訳無いけど却下

>>703氏はcowonを推して下さいました
wikiとか見てきましたけど、ずっと転送ソフトを使ってきた身では少し不安(特にプレイリストや全曲再生の部分)ですが、
そのあたりはどうなのでしょうか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:39:00 ID:OvC27pJX
【予算】3万まで
【希望容量】1GB以上あれば充分
【液晶】何でも可
【電源】USB充電でなければおk。コンセントで充電できればなお良し。
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】mp3 wma
【その他】
1.倍速再生が可能
2.保存形式がストレージタイプ
  (ソフトを使わずに直接ファイルをドラッグして入れられるタイプ)
3.1つのファイルで再生時間が1時間のものとかを聞くので、
  早送り巻き戻しでストレスを感じないもの
4.同上の理由で、例えば再生の途中で電源を切っても、
  次に電源を入れたときに前回中断した途中から再生されるもの

を満たすものを探していますが、そうそう都合のいいものは無いかもしれないので、
優先順位は番号順で、できるだけ近いものを教えていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。
729728:2009/09/26(土) 18:41:03 ID:OvC27pJX
すみません予算は上限5万までに変更します。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:15:28 ID:zO+2OCZi
>>728
cowonしかないです。cowon S9は全項目クリアしてると思います

>>727
703ですけど、転送ソフトを使用した管理もできたと思います。
プレイリストも対応してますよ
全曲再生というのは?再生範囲を全てにすれば全曲再生することもできます
私は、転送ソフトを必要としない点もcowonの魅力だと思いますが
731728:2009/09/26(土) 23:09:23 ID:OvC27pJX
>>730

ありがとうございます。加えてお聴きしたいのですが、倍速再生で音程は変わりますでしょうか?
講義等を聴こうと考えているので、高音になって聞き取れないことになると困るので。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:56:17 ID:tCyRcY8O
>>731
自分が使っているCowonのi7の話だけど音程は変わる。
たぶん他のプレーヤーも同じじゃないかな。
ラジオドラマや英会話をで倍速再生を使ってるけど高音になっても聞き取れないことはない。
聞きにくければイコライザーで調整すればいいし。
ちなみに倍速再生は-2〜+10まで選択できる。
あとコンセント充電機器は別売り。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:07:17 ID:+1+Uk5c4
音程変わらないのもある
mpio使ってたけど壊れて困ってる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:10:15 ID:F9+p3QI4
>>731
講義を聴くのがメインなら、ICレコーダーを検討してもいいと思う。
ICレコーダーなら倍速再生しても音程変わらないものが多いし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:23:57 ID:AD5vfQei
【予算】2万
【希望容量】8GB以上
【液晶】動画が見れるもの
【電源】充電
【サイズ】ソニーのSシリーズやipodnanoくらい
【その他】
リピートシャッフルの切り替えが楽なもの
プレイリスト機能
イコライザにそこそこの性能があるもの

今使ってるipodnano2Gが手狭になってきたので買い替えを検討しています
新型ipodは自分が感じた欠点が全く改善されてなかったので除外しています
いまはソニーの740シリーズが第一候補で発売待ちしていますが、他に良いものがあれば教えてもらえると嬉しいです
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:44:57 ID:3BVvMI9A
【予算】2万
【希望容量】8G以上
【液晶】なんでもいい
【電源】充電式ならなんでも
【サイズ】ポケットに入るぐらい
【圧縮形式】MP3
【その他】
音質できるだけいいもの
D&Dで音楽登録可能なもの
USBメモリの代わりとして使えるもの

昔あったMoVuだっけ?みたいな使い勝手のいい商品があれば最高
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:54:38 ID:Wp/GowjH
>>731
S9に関して言えばピッチコレクション機能のオン/オフができるので
音程変えないで倍速(つうても最大1.5倍)再生可能。

ただ標準のUIでは音楽再生画面から速度変更できないんだよな。
ただ、これは多分Music UCI(S9はUIがフラッシュなのでユーザーが
自作可能)に良いのがあると思う。

つか条件で良く分からん事があるんだけど
>【電源】USB充電でなければおk。コンセントで充電できればなお良し。
USB充電だとNGなの?
だとすればS9は条件から外れる。
USB端子付のACアダプタ使っての充電はもちろんOKだけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:58:50 ID:t7An4AGK
【予算】一万行かないくらい 出来るだけお安くしたいです。
【希望容量】とりあえず2G程度あればたります
【液晶】なんでも
【電源】なんでも
【サイズ】なんでも
【圧縮形式】なんでも
【その他】
sonyのA840が出たら買いたいと思っているのですが、10月31日発売だそうで、それまでに代用する物が欲しいです。
よろしくお願いします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:51:24 ID:TtjaFreK
現在使用中のT.Sonic320では、フォルダをまたいだランダム再生ができず悲嘆にくれております。
なぜプレイリスト形式が主流になってきたんでしょうか・・・
よろしくお願いします。

【予算】 0〜13000円
【希望容量】 8GBあれば大満足
【液晶】 テキストが読める程度でOK
【電源】 USBから充電できる
【サイズ】 こだわりなし
【圧縮形式】 mp3が聞ければOK。wavが再生できると嬉しい。
【その他】
フォルダをまたいだランダムorシャッフル再生ができる
・サブフォルダも含む
・ランダムorシャッフルにはこだわりなし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:43:48 ID:kJBssxMo
>>739
DB管理(専用ソフト)>タグ管理>フォルダ管理の順に柔軟性が失われて不便になるから。

ビクターのXA-Vならタグもフォルダも行けたと思う。
タグ付けしてあるならタグ管理や専用ソフト機種に手を広げるのもありだと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:43:27 ID:M4eaDdp9
【予算】1〜2万円
【希望容量】2〜4GもあればOK
【液晶】無くてもOK
【電源】USB充電でもOK 30時間くらい使えればOK
【サイズ】ポケットサイズ
【圧縮形式】mp3 wma
【その他】FMトランスミッター内臓

東芝ギガビ使ってましたが、水没させてしまったので
今度は違うメーカーでトランスミッター内臓機種を探してます。
742739:2009/09/29(火) 10:14:39 ID:ENH9nT8S
>>740
なるほど・・・
自身ではタグをみっちり付けているものの「アーティスト」という語感になじめないまま幾年月・・・
時代の流れか・・・

ありがとうございました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:24:10 ID:ZTkUsTc/
>>741
その条件じゃギガビ含めても厳しい
トランスミッタ付きは結構選択肢が無い

おとなしくギガビ買うか外付けトランスミッタ買った方が楽かと
まあちょっと満たしてないがMP-B300が一番近いかな
内臓トランスミッタは出力が弱いので、用途に合うかどうか
製品該当スレで確認しておいたほうが無難
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:33:51 ID:QuTx+ZdW
>>738
A840買うつもりなら、同社のNW-E042でいいかと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:36:41 ID:DsfVhX/W
【予算】特になし
【希望容量】特にないので教えて下さい
【液晶】 特になし
【電源】 特になし
【サイズ】 特になし
【圧縮形式】 特になし
【その他】
今ソニーのS740シリーズの購入を考えてます。
しかし同じ時期に発売されるA840シリーズはどんなのか、凄い気になります。
余程機能に差がなければS744の購入を考えてます。 スピーカーも値段に相応するものか教えて下さい。

このようなタイプのウォークマンの購入は初めてなんで教えて戴きたいです。 後は容量は8Gでも十分でしょうか?(初心者が使う容量として)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:55:44 ID:vmut75we
>>745
ウォークマンスレに回答ついてるからそっち参照して。
あっちでここで聞けって書かれてたけど、機種固有の質問なんで最初の書き込みで正しいよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:00:21 ID:vmut75we
>>744
1ヶ月程度のつなぎにEはもったいなくない?
999円プレーヤーとかにしておいて、その分、A840の予算増やした方が良いかと。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:49:26 ID:kUyEiAMT
>>743
そーですか・・・
東芝は撤退?したみたいですし・・・
あきらめて普通の買います。

ってことで

【予算】1〜2万円
【希望容量】2〜4GもあればOK
【液晶】日本語でアルバム名・曲名が表示されればOK
【電源】USB充電でもOK 30時間くらい使えればOK
【サイズ】ポケットサイズ
【圧縮形式】mp3 wma
【その他】曲順を自由に簡単に並べ替えられる。PC上で並べ替えでもOK
      FMが聞ける。
      再生機能(1曲リピートとか全曲リピートとかアルバム単位でリピート)が豊富。
      DSPみたいな音場がイロイロ設定できる。
      電源切っても次からは同じ場所から再生開始する。
      
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:50:44 ID:SnfF4JAK
【予算】〜2.5万
【希望容量】16G〜
【液晶】特にこだわりなし
【電源】特になし
【サイズ】ポケットに入る程度
【圧縮形式】mp3
【その他】
・D&Dで曲が入れられる
・イコライザ付(カスタムできると尚良し)
今はZEN NEEONを使っているので、同社のMX、X-Fi2あたりを検討しています。
これについてのご意見や、他にもお勧めがあったら教えてください。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:55:33 ID:4m2w5OZ9
【予算】
3万前後
【希望容量】
多い程良いですが、外部メモリ式でも大丈夫です。
【液晶】
あり。
【電源】
出来ればACですが、USB電源でも構いません。
【サイズ】
iPodtouch程度まで
【圧縮形式】
MP3さえ対応してれば後は別に。
【その他】
・今は、walkmanのXシリーズとiPod touch(第二世代?新しいやつです。)で悩んでます。
画面の大きさやアプリ面ではtouchが気になってますが
デジタルアンプやノイズキャンセルなど音の面ではXシリーズが気になっております。
他に、良さそうな物が有ればお願いします。
・ワンセグは有れば良い程度ですが、電池持ちが良い方が良いです。
よろしくお願いします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:12:12 ID:tuasI8r3
>>750
cowon S9という新しい選択肢を入れてみてはどうでしょうか?

Flashのアプリならできますし、電池持ちかなり良い、AC充電も可

cowonならイコライザーで自由自在に音をいじれます。
おそらく気に入られると思いますよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:02:49 ID:UBXUwqeF
>>750
答え出てるじゃん
iPodTouch か
今ある電話をiPhoneにスイッチ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:04:23 ID:FiNIurJV
>>748
ギガビからの乗換となると音質の要求が、、、
カード型でも良ければウォークマンS730/630/740/640あたりが定番かと。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:16:18 ID:+i3f4HG0
>>749
慣れもあるし、音も付属イヤホンもそこそこ良いものなでX-Fi2が良いと思う。


>>750
touch系はネットに繋がってこそ力を発揮するので、
ソフトバンクに金払う事に拘りなくて
情報端末の利便さを欲するならばアイポン3GS。

手軽に良い音質で音楽・動画が楽しみたいなら
来月末まで待ってソニーのA840。

ワンセグが欲しいなら、
A840の発売で価格が下がったあとのソニーのX1000。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:55:17 ID:W8iRDOi7
【予算】2万以下

【希望容量】8GB or 16GB
【液晶】選曲の際にアーティスト名、曲名が見にくくないもの。
【電源】充電式。最低でも6時間くらいは持ってほしい。
【サイズ】ワイシャツの胸ポケットに入らないようなサイズでなければなんでもOK。
【圧縮形式】基本的にmp3。
【その他】
ipod nano 4GB(何世代か前の画面小さいやつ)を使っていましたが、容量が足りなく
なったので買い替えを検討しています。基本的にmp3の192Kbpsで取り込んでいましたが
320kbpsの方が高音質かな、と思い買い替えを機に変えてみようか、でもすぐ容量が
また足りなくなるのでは、と心配して16GBの方も考えています。

希望としては音質がいいもの、管理のしやすいものがいいです。

動画は見ないので必要ないです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:11:47 ID:7CMsTCHm
>>755
NewiPodnano16GB
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:02:33 ID:k2reSQON
>>755
個人的には音質と安定性、バッテリーでソニーのA840か新Sをお勧めしたいとこだけど、使い勝手=慣れなので、nano 5Gがいいと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:35:54 ID:D1oNPvvW
>>756
16GBあっても音楽だけじゃとても使いきれない気がしてならないんですよね…でも8GBだと
いつか足りなくなるような気もするし。やっぱ痛し痒しなんですかね。
音質上げればどんどん埋まっていっちゃうもんなのかな?ありがとうございます。

>>757
ありがとうございます。
A840ってA845とかもそれでいいんですか?新SっていうとS644とかS645?一応見てみます。
あとnano 5Gってなんですか?5GB?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:56:50 ID:fCJOA+C3
ウォークマンの型番はその通りです。
nano 5Gは5th Generationで、第五世代nano(カメラ付のやつ)。


容量は長く使うなら16GBのに高ビットレートを入れるのがお勧め。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:13:53 ID:GiiHmFyh
nano 5GとZENの新型のどちらを買うか迷っています
動画や画像をみようと思っているのでなるべく画面は大きくて綺麗に鮮やかに見える方がいいです
アドバイスお願いします
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:54:08 ID:CxDu6BMD
>>760
ZENはちょっと・・・
新しいnanoで良いと思う
出来るだけ同がお大きく
iPhone or Touch
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:48:32 ID:/LlU5nOe
>>761
X-Fi2がX-Fiの音質を受け継いでるならZENも悪くは無いよ。

画質ならウォークマンのA840の方がお勧めだけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:58:58 ID:t53fRa3G
【予算】 希望無し
【希望容量】 2GB程
【液晶】 希望無し
【電源】 希望無し
【サイズ】 ポケットに入る程度
【圧縮形式】 希望無し
【その他】

とにかく、曲の振り分けに特化したDAPを探しています。
曲を再生中に 「この曲はこっちのフォルダ(プレイリスト)」 とか、
「この曲はこのリストからは外す(フォルダから移動する、あるいは削除する)」 といった様な操作が
ボタン一つで簡単にできる物を探しています。よろしくお願いいたします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:21:11 ID:aE0tbKLo
iPod
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:24:28 ID:t53fRa3G
nanoを所有していますが、駄目でした。classicの事でしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:16:13 ID:aE0tbKLo
ゴメン出来ない
iTunes側でやるしか無い
767750:2009/10/05(月) 23:15:47 ID:s60hU1hQ
色々と書き込んで頂きありがとうございます。
とりあえず、本命はX1060にして、次点でcowon S9や
X-Fi2も検討して行きたいと思います。
今度、発売するA-840も検討しましたが、どうもデザインが
合わないので、今回は見送りました。
iPodTouchに関しては、周りの人が余りにもたくさん持っていて
面白みが無いので、候補からは外しました。
後は、実際に店舗で実機を触ってみます。
色々とありがとうございました。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:15:46 ID:7R9xqdeQ
苦労仕るぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:54:45 ID:yEUOg3Q1
【予算】2万まで
【希望容量】特になし
【液晶】何でも可(無くても可)
【電源】USB充電、コンセントでの充電(別売りアダプタでも可)
【サイズ】スーツの内ポケットに入る程度
【圧縮形式】mp3 WMV
【その他】 通勤時(約1時間)に法律系の講義を聴くのが主な目的。
    なので、再生の途中で電源を切っても、次に電源を入れたときに
    前回中断した所から再生されるもの
     音楽も聴きますが、あまり音質には拘りません。
     初めてのポータブルAVなので、ファイルの入込みを含めて
    操作があまり複雑でないもの。
     iPod nano 5G(8GB)を検討中
    他に講義を聴くのに便利な機能や必須の機能搭載機があれば
    紹介してください。

よろしくお願いします。
770769:2009/10/06(火) 16:05:02 ID:yEUOg3Q1
【圧縮形式】mp3 WMV → mp3 wma
の間違いです。失礼しました。よろしくお願いします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:34:24 ID:PK444dau
>>769
iPod nanoで良いと思う。
iTunesをダウンロード出来る
PCなりMacが有るなら。
所有携帯をiPhoneにするのも一つの手だ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:07:46 ID:yOSZ1/bI
>>769
自分も似た様な使い方をしてるわ

長時間の音源で、ここどーだっけ?
と聴きたい場所へ飛ぶのにはバータイプの
再生位置指定ができると凄く便利です。
ということで使用中のD2もちょっと勧めておく

使い方、ファイルの出し入れは簡単。
USBメモリと同じ。パソにつないでフォルダに入れるだけ。
miniSDスロットがあるので、miniSDやアダプタかませたマイクロSDに
ファイルを入れて挿すだけでもOK
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:49:00 ID:egP5v1gh
【予算】3万まで
【希望容量】100GB程度
【液晶】カラー液晶
【電源】充電式
【サイズ】大きくてもiPodClassic程度
【圧縮形式】mp3
【その他】三年前のiPodnanoからの買い換え。動画再生可能な物希望。PCスキルはあまり無し。今のところiPodClassicを検討しています。
よろしくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:05:30 ID:w0w4KVhK
>>773
クラシックしか選択
出来なあんじゃ無いか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:23:46 ID:cqHAkGOy
>>769
生講義を録音する予定があるのならICレコーダーがいい。
予定がないのなら音楽プレーヤーで。
講義には再生速度を変える機能が便利。
nanoはバッテリーの持つ時間が短いのが短所。
iPodはiTunesが必須なのでインストールして色々試してみるのを薦めます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:07:38 ID:wHDOUAiP
iAudio U5 8GBとZEN MOZAIC 16GBで迷ってます。
音質ならU5と聞くけど、容量を考えるとモザイク。
予算は一万程度。

他の要素でアドバイスがあればお願いします。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:13:52 ID:HYMYNfPn
>>776
どういった要素を優先すべきかすら決めきれてない様子
そんなもん他人が有効なアドバイスできる訳がない

もうちょっと用途や何が大事と感じるかを決めて買うか
その辺りの商品なら何も考えずに買った方がいい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:44:42 ID:WqBLrMxc
>>769
何をもって簡単かとするのは
講義ファイルの元メディアとあなたのコンピュータの理解度による。


>>773
蔵の一択。
779773:2009/10/07(水) 11:12:00 ID:lRcMSy4o
>>774,778ありがとうございます。蔵の160GBにしようと思います
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:39:00 ID:YoHt0Bby
>>776
初めてですか?
iPod nano
781769:2009/10/07(水) 11:44:00 ID:sLZV2w6l
>>771,772
大変参考になります。ありがとうございました。

>>775
生講義の録音予定はありませんので、音楽プレイヤーで検討します。
iTunes試してみます。ありがとうございます。

>>778
講義ファイルの元メディアはwmaです。
コンピュータスキルは普通だと思いますが、音楽メディアの扱いはしたことがありませんので
そちら方面はわかりません。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:17:06 ID:WqBLrMxc
>>781
そのレベルなら、nanoか今月発売のソニーのSシリーズが適当かと。
背広の内ポケットに入れて使うならボタン操作になってるSの方がお勧め。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:52:28 ID:XMfrbhmX
>>781
10/10に発売するNW-S740/S640シリーズの特徴にこんなのがある
以下コピペ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916C/

外国語などの音声ファイルを“ウォークマン”に保存して充実した語学学習が行える、便利な機能を搭載しました。

「再生スピードコントロール」
音声ファイルの再生スピードを、0.5倍速〜2.0倍速の9段階から選択することができます。外国語のリスニング学習の際などに便利です。

「A-Bリピート」
音声ファイルの聞きたい部分(A-B間)を任意で指定すれば、その部分だけを繰り返し再生することができます。

「クイックリプレイ」
音声ファイルを再生しながら上ボタンを押すと、1回押すごとに3秒ずつ、再生位置を戻すことができます。少しだけ戻って聞きなおしたいときに便利です。

これら3つの機能は、同時に利用できます。
例えば、聞き取れないフレーズを「A-Bリピート」機能で指定し、
「再生スピードコントロール」を使ってゆっくり再生しながら、
さらに聞き取れない箇所や単語を「クイックリプレイ」で3秒前に戻って聞きなおすなどの使用方法が可能です。


これに加えて、NW-S740シリーズはノイズキャンセリング機能があって
騒音を抑える機能があるから地下鉄などで通勤しているなら役に立つ。

NW-S744(8GB)が16,000円程度みたいだから、選択肢の1つにしてみては?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:56:29 ID:2y531Wc/
【予算】 4万
【希望容量】 64G以上
【液晶】 汚くなければok
【電源】 なんでも
【サイズ】 小さすぎなければok
【圧縮形式】 なんでも
【その他】

買い替えるのに、iPod touch 64G と NW-A847 64G で迷ってるんですけど、
音質がやっぱり気になります。

1、iPod touch +ポタアン
2、iPod touch 
3、NW-A847 +ポタアン
4、NW-A847

音質の順番で並べるとどんな感じなんでしょうか?
例) 3>>1≧4>>>>2  みたいな感じでお願いします。

ポタアンは、NuForce Icon-Mobile 辺りを考えています。
イヤホンは、クリプシュのCustom-2 を使用しております。
785769:2009/10/07(水) 17:18:50 ID:sLZV2w6l
>>781
>>783
Sシリーズ、ググってみました。
確かに便利な機能で価格も低めですね。
ただ、デザインが…

iPod nano、D2、NW-S744に絞って、総合的に比較検討してみます。
ありがとうございました。
786776:2009/10/07(水) 19:15:14 ID:JUW6YPN8
>>777
用途は音楽を聴くのみです。
音質、バッテリーの持ちが良いものがいいです。
イヤホンPHILIPS SHE9700使用してます。

>>780
2台目です。
D&Dで管理をしてきたので、引き続き専用ソフトなしで管理できればと。

SONYの新Sシリーズもよさそうなのでそれも含めて考えたいです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:07:50 ID:B3ty+KAd
>>784
ポタアンの音色は好みも入ってくるから一概にはなんとも。
本体側だけでの比較なら 4>2

+NuForce Icon-Mobile はどっかで試聴させてもらうしかないんじゃね?


>>786
D&Dっても、フォルダ管理とタグ管理があるよ。
今つかってるのはどっち?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:33:35 ID:99eO1/zJ
【予算】特になし
【希望容量】4GB
【液晶】曲名が分かればなんでもいいです
【電源】再生時間が長い方がいいです
【サイズ】小型
【圧縮形式】なんでも
【その他】
音質、連続再生時間の長さ重視で
動画は見れなくてもいいです
とりあえず候補はWALKMANのEシリーズかZENStone plus
TRANSCENDの320、630です
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:59:42 ID:KU8QTrY1
【予算】 不問
【希望容量】 30G程度、またはそれ以上
【液晶】 あり
【電源】 不問だが、iPodが24時間なのでその程度なら文句なし
【サイズ】 不問
【圧縮形式】 mp3(192kbps)
【その他】 1年ちょっとの間iPod nanoを使ってましたが、
とうとうiTunes(というかQuickTime)に嫌気がさして買い替えを決意しました。
(レジストリいじってもmp3の関連付けが戻らなくなった)
動画は見ませんが、CDのアートワークを入れて整理したいので液晶は欲しいです。
音楽のジャンルは現代音楽・デスメタルなど中二系全般からジャズなど広いです。
なので音質については素直な、音源そのままの音を出そうとしてくれるものを希望します。
イヤホン側で対応しますので。(イコライザはあまり好きじゃないので不要)
いくらなんでも注文が多すぎですが、こんなプレイヤーがありましたら教えてください。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:48:18 ID:5wpClc7z
>>789
cowonS9/A3/O2
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:54:53 ID:3r0jziqA
>>789
WinのiTunes特にQuickTimeはクソ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:23:40 ID:6tDr6Scc
>>788
その中では音質ではEシリーズが半歩〜一歩リードって感じかな。
ただ、サイズと価格アップに目をつぶれればS730/630/740/640の
どれかに行った方が良いと思う。


>>789
音質が素直と言う意味では処分の入ったソニーのXシリーズか、
今度出るA840シリーズあたり。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:46:59 ID:3CZHYMNR
※これはサブ機の場合です
【予算】1万5000円
【希望容量】4GBか8GBほど 500曲ほど入れる予定です
【液晶】反射した時にイケメンになる感じで
【電源】充電式
【サイズ】比較的小型
【圧縮形式】何でも
【その他】音質がそこそこ以上 イコライザー付き
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:52:03 ID:3CZHYMNR
※これはメイン機の場合です
【予算】3万程
【希望容量】8〜32GB
【液晶】綺麗で、反射した時ハーフのイケメンに映る感じで
【電源】何でも
【サイズ】携帯ほど
【圧縮形式】 何でも
【その他】ノイキャン、イコライザ、FM必須 動画再生にも使用予定
あれば嬉しい機能 ワンセグ ネット
795789:2009/10/09(金) 17:23:50 ID:DloIP/VX
>>790
機能豊富だしデザインもいいし文句ない
と言いたかったが、公式サイトの日本語がところどころ変で不安になった
そういえばcowonって・・・

>>791
頭にきてヤケ食いしたら気持ち悪くなった
今Appleを訴える準備してます
裁判で争っても胃薬代くらいは勝ち取れる自信がある

>>792
言い忘れてたけど、タッチパネルとノイズキャンセリングは不要なんだが
A840はそもそもタッチパネルがない、キャンセリングはオフにできる模様
しかもバッテリーの持ちもいいし、SONYの時代が来るの?
まあ買ってみないとわからないですけども
でも多分これに決定です。ありがとうございました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:55:01 ID:0iLgB+96
↑何買っても使いこなせ無いと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:17:46 ID:dKtU9VSW
>>795
訴訟がんばれよ。時間の無駄だけどな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:09:22 ID:pQb/n6X3
【予算】三万前後
【希望容量】8Gから16G程度
【液晶】あり
【電源】なんでも
【サイズ】携帯より小さければ問題ない
【圧縮形式】mp3
【その他】
現在victorのXA-V80を使っています
音質、使いやすさなどほとんど問題ありませんが電池の消耗が激しいのが少しネック・・・
電池持ちよしで比較的音質が良いと評価されているプレーヤー教えてください
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:37:04 ID:OOamK3HQ
【予算】二万ほど
【希望容量】8GB できれば16GB〜
【液晶】あり
【電源】充電式
【サイズ】特になし
【圧縮形式】なんでも
【その他】
・ウォークマンより音質が良い
・できれば赤色がある

お願いします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:57:51 ID:+ZLlCrDD
>>798
K2、スタジオセッティングはビクターの孤高の機能と言うことを踏まえた上で、
次善策としてソニーのS740/640あたり。


>>799
ウォークマンもシリーズ、世代で音が違う。
どれ基準にするかで回答が変わる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:56:13 ID:EmJ59geT
【予算】3万以内
【希望容量】フラッシュメモリ10GB以上(SDHCでも可)
【液晶】なんでも
【電源】USB充電可
【サイズ】50c未満
【圧縮形式】MP3, AAC再生可
【その他】
・マスストレージ、USB充電(WinとLinuxで併用のため)
・動画再生機能などは不要
・音質そこそこ(聞き比べた経験がないので何ともいえませんが悪くなければ追求はしません、曖昧ですみません)

MP3プレーヤー利用歴ゼロで考慮すべき基準がよく分かりませんが、
今のところKENWOOD MG-E504を候補に入れています
というか他に該当する製品が見つからないのですが、
選択肢があれば知りたいので、アドバイスいただけましたら幸いです
よろしくおねがいします
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:29:35 ID:WKl6oDBx
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:41:25 ID:RIrEG8DG
>>802
無意味に盗撮用DAPなんか勧めるなよ。

Linuxで使えないし、他のPCにつないだときに
間違って同期すると不味いじゃん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:45:59 ID:WKl6oDBx
>>803
>無意味に盗撮用DAPなんか勧めるなよ。
本人のモラル問題
>Linuxで使えないし、他のPCにつないだときに
>間違って同期すると不味いじゃん。
間違って同期しない、
他人のPCは貴方のPCでは有りません。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:22:17 ID:yFO9WuiW
初めてこの手の製品を買おうと思います

【予算】15000程度
【希望容量】4GBは欲しいです
【液晶】カラーがいいですね
【電源】充電式
【サイズ】携帯程度がいいです
【圧縮形式】主にmp3
【その他】 動画や音質が出来ればよくて、録音機能が自分の演奏を録って聞けるレベル(テンプレは一応見ました)スリープ機能がついてて速度設定(サーチやスロー)ができる

音楽関係の仕事に就いているのでそっち関係に優れているのが出来ればいいです
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:10:25 ID:j06bYd+7
>>805
cowonがいいと思います
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:21:27 ID:ll9zi/lb
>>801
他に条件に合いそうなのが無いのでE504で良いかと。
ただしSDHCに入れたのを選択していくときに
チラチラ砂時計が出るので気になってしまうかもしれないのは注意。

>>805
録音機能の質重視ならDAPではなく
ICレコーダーを狙ってみてはいかがだろうか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:44:18 ID:MJkmwK8h
糞企業 ソニーだけは買っちゃ駄目
ソニーすすめてる奴はソニー工作員(GK)だから騙されるなよ

これ新型iPodじゃんwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ アプリおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何がiPodだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |GK|\(情弱ばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' shuffleちいせえwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧            糞耳乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )      何で今時iPod使ってんの!?   (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               lGKl            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:21:12 ID:72A0MPol
【予算】4万までなら
【希望容量】16GB以上
【液晶】キレイ
【電源】充電
【サイズ】携帯くらい
【圧縮形式】何でも
【その他】音楽と通勤で映画が見たいお
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:28:59 ID:WKl6oDBx
>>809
iPhone3GS16GB
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:01:10 ID:RIrEG8DG
>>804
で?
Linuxでつかえねぇじゃん。
相談者がLinuxでも使いたいってかいてんのに、
なんでそんなの勧めるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:06:19 ID:yFO9WuiW
>>805です
皆さんのアドバイスを聞いた結果、今ipod nano 5thかcowonのi7かで悩んでいます、何かアドバイスをいただけないでしょうか?

813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:11:19 ID:yFO9WuiW
ちなみにどちらになっても8GBにするつもりです
動画の方は諦めました

連投すみませんでした
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:35:17 ID:RIrEG8DG
>>812
その2機種ならi7。
nanoはボイレコ機能(録音機能)がない。


スリープは余程の安物でもない限りどこのメーカーでもデフォルト機能。
速度設定は音楽、動画のどっちで何をしたいのか書かないと回答のしようがない。

ただ、DAPの録音機能は弱いので録音重視なら807さんの回答も一考の余地ありだと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:41:53 ID:PdU+TV+K
>>814
ipod nano 5thにはボイスメモ機能があるよ
内蔵マイクの性能はたいしたこと無いだろうけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:53:06 ID:WKl6oDBx
>>811
悪い見落とした
但し併用してんだから、
何方か使えればイイだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:03:59 ID:/G5a5lO9
>>812
nanoのボイスレコーダーは、
以外とよく音を拾ってくれる
無論iPhoneが上
実用には充分だと思いますよ
アップルストアがベストですが
何所でも試せる機能なので、
確認して下さい
オマケで動画視聴、動画撮影可能
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:19:53 ID:egHgJU4R
>>812
i7もいいけどD2とかオススメだけどな
D2は不朽の名作だと思うんだ
819801:2009/10/13(火) 01:05:47 ID:G6BG/JoR
レスありがとうございます
ipodはLinux(Ubuntuブランチ)で使えない事もないようですが、
いずれにせよファイルマネージャ以外のソフトウェア経由で転送せざるをえないのと、
最近のロットのMG-E50xに比べて再生時間と音質(あくまでKENWOOD総合スレの噂ですが)
がだいぶ劣るようなので見送ります

>>807
SDHC周りの使い勝手は微妙な点が多いようですが
ファームウェアアップデートで応答速くなったようなので楽観視しています
どうしてももたつきが酷いようなら頻繁に聴く曲をこまめに内臓に移すなどしてなんとかします

皆様どうもありがとうございました
今は落ちているようですが↓の次スレが建ったらそっちでまた情報収集したいところです

KENWOOD メモリプレーヤ総合 Part2
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/wm/1231162917
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:54:50 ID:8J744WqW
>>805
予算オーバーになってしまうけど、
音楽の演奏を録りたいならiPodかウォークマンにこんなんつけるのもあり。

nano 5G(8GB)との組み合わせで2万3千円前後、
ウォークマンのS644との組み合わせで2万円弱。

HPの情報は古いので対応状況に関してはメーカーに問い合わせてみて。


LIC-iREC03P
  http://www.logitec.co.jp/products/recadpt/licirec03/index.html

LIC-iREC01
  http://www.logitec.co.jp/products/recadpt/licirec01.html

LIC-WMREC03P
  http://www.logitec.co.jp/products/dfwm/licwmrec03/index.html

LIC-WMREC01
  http://www.logitec.co.jp/products/dfwm/licwmrec01.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:14:16 ID:Kofn5AZj
COWON S9かiPodtouchかSONY Xシリーズで悩んでる俺に何かアドバイスを
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:53:44 ID:KClzaaO/
>>821 オレもS9とIPodですげー悩んでる。
今回のタッチが思ったものよりちょっと期待外れだったんでね・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:57:17 ID:Kofn5AZj
SONY Xシリーズが選択肢に無い理由を教えてくれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:49:26 ID:cZRG/1M7
>>818
二年前ぐらいから使ってるけど、未だにSDHC、FLAC対応の高出力DAPが他に出てないからね。
次もD2になりそうだわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:46:13 ID:8J744WqW
>>821
ソニーのA840シリーズがベストバイ。




ってか、タッチ操作系機種に何を求めてるのよ。
それによって選択肢変わるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:30:14 ID:eSCfLaUo
>>821
とりあえず無線LANが必要ならS9は候補から外れる。
有機ELが必要ならtouchが候補から外れる。
他の人も書いてるけど何を求めてるかをはっきりさせん事には。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:57:30 ID:Kofn5AZj
すまんこ 情報不足でした
正直なところDAP買うの初めてでとりあえず電車通学の暇潰しに映画見たり音楽聴きたくてな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:02:22 ID:8J744WqW
>>827
たとえ2chでも人に物を訪ねるときは礼儀てっもんがあるんだ。

人に物をきくときに上から目線で書くんじゃねぇよ、ガキ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:23:40 ID:yKXt0CG1
今月末に出るウォークマンの新型のAシリーズのシリコンケースは本体の発売日と同時に発売されますか?

シリコンケースがないと不安で眠れません
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:14:35 ID:uKC+wizP
>>828
説教してる自分カコイイですか
頭沸いてまつね(^^;)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:25:06 ID:plXQWn5h
>>830
そういうのをゲスの勘繰りという。

馬鹿に馬鹿と言ってやるのは最低限の大人の責任。
それがたとえ2chで罵り合いをしている人間であっても。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:34:11 ID:tDdAskBI
>>827
暇潰し
iPodTouch iPhone
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:38:34 ID:uKC+wizP
>>831
匿名掲示板で大人の責任(笑)礼儀(笑)
そんなに俺カッケーしたいならこんな肥溜めじゃなくてリアルで偉くなったらどうですかオッサン(^^;)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:55:11 ID:8ni5Fufu
>そんなに俺カッケーしたいなら

>>831
残念ですが・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:34:39 ID:p8yo+jdq
>>833
礼儀も知らない基地外は来ないでくれよ(^^;)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:36:47 ID:uKC+wizP
>>835
匿名掲示板ごときで礼儀求める世間知らずはいささか生活環境に問題があるのでは(^^;)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:21:33 ID:cjsep17F
残念な人が居ると聞いて(ry


>>833
マジで残念すぎるw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:32:00 ID:rAxOyB7+
わざと釣られて楽しんでるんだよな
天然で釣られてるわけじゃないって俺はわかってるから安心しろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:38:42 ID:NsxAr0AO
機長からお知らせがあります

「……ごめん」
840799:2009/10/15(木) 15:54:35 ID:0CzxkXNV
>>800
NW-S630Fシリーズです。亀ですみません
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:16:04 ID:CR9++8b9
>>840
そのクラスになると、予算オーバーな上に赤がないけどウォークマンのXかA840しかないよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:28:23 ID:MO3z3Xde
ポータブルの割りに音質がいいってものを探していますが、
物に寄って変わってくるものなのでしょうか?
知り合いにはビクターがいいと言われたので、今度視聴してくるつもりですが・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:41:58 ID:/gMRWjfa
【予算】3000〜4000円
【希望容量】2G〜4G
【液晶】問いません
【電源】問いません
【サイズ】問いません
【圧縮形式】m4aさえ再生できれば構いません
【その他】メーカーなど問いません。とにかく少ない予算の中見つけたいです。
m4aを再生できる機種となると非常に数が限られるようなのでよろしくお願いします
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:13:35 ID:8xd32Wz5
>>842
何も考えないで、それなりの音質求めるならソニーのXシリーズかAの新作じゃね?
(デジタルアンプ内蔵)
ただソニーのは出力が5mWとしょっぽいので、付属以外の使うなら注意が必要かもしれん。

エフェクトとか色々設定して、自分好みの音を作り上げるのなら、
COWONのS9かD2+のBBE+搭載機種だな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:36:04 ID:DmzJJ+M4
>>841
なるほど…ソニーってやっぱ音いいんですね。
ありがとうございました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:31:58 ID:4EL1MPOV
音質 画質重視なのですがS9とSONYのXどちらを買うべきでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:41:49 ID:jnP6oaO3
責任はとりません
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:51:11 ID:4EL1MPOV
はい 構いません
何分知識が全く無いもので、私のような素人が何の根拠無しに適当に購入するよりもとにかくここで少しでも知識のある方々に情報をいただこうと尋ねに来た次第です
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:07:08 ID:BvDddPqa
>>846
俺もまったく同じ組み合わせで悩んでます。
どちらも音質の面では申し分ない出来なのは分かるけど
動画となると、画面的にはS9だけど、滑らかさとかはXが良いと言うし
どちらも32GBだと大して値段差無いし…
なら、ソニーにしようかな…でもS9もなあ…
と迷っておりますw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:52:27 ID:4EL1MPOV
>>849
重要な機能に大差無いだけに甲乙付け難いですよね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:59:41 ID:5uCc+Kwt
都近郊や府内の大型店舗なら両方おいてあるから自分で試聴するのがベスト。

音質、画質ならソニーのX。

音質で言えばS9の対抗機種はA820やS710。
S9のメリットは出力がでかいのでヘッドホンを使える事と
対応フォーマットが多いこと。

画質はハード的な階調度はS9。
動画エンジンの上手さならX。
なので、静止画はS9が得意、動画はXの方が得意。

S9の魅力はテキストビューアー、フラッシュ対応、ゲーム付き等々オマケの部分。
だけど、そこまで汎用性求めるなら追加アプリに多様性のあるtouchかアイポンに
行ってしまった方が色々できる(音質捨てる事になるけど)ので微妙。

余計な機能いらないで、音楽再生と動画再生だけ求めるなら、
ソニーのA840の発売待ちで評価出揃ってからでも良いとおもう。
何気に再生できる動画のビットレートがXよりも上がってるし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:24:39 ID:M+MKVhfQ
>>843
その金額で探すなら
バッタモン系のMP3を一つ一つチェックするんだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:47:35 ID:mJoiqbfh
>>849
S9使いだけど、どの点を重視するかによって決めた方がいいと思う。

音>
S9はBBE+で弄り倒して自分の好みの音を作り出せる。出力が高い。
X-seriesはデジアン積んでいるしピュアオーディオが好みなら絶対X

画面>
どちらも有機ELだがS9の方が大きい、対応コーデック、D&D管理、以上の点からS9

ユーティリティー>
1segとネットがあるのはX
S9はフラッシュゲームやテキスト、カスタムUIでなんでも好みのものに変更可能。

自分でカスタマイズしたいならS9、ピュアオーディオ・ワンセグ・ネットが楽しみたいならX

参考までにどうぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:32:40 ID:Ha6q/WzI
【予算】 5k〜15k
【希望容量】 2GB以上あれば十分
【液晶】 文字が大きめ・はっきり見えれば液晶のサイズそのものはこだわらない 動画・画像は不要
【電源】 こだわらない
【サイズ】 小さいほうがいいが、液晶を優先
【圧縮形式】 MP3
【その他】 エクスプローラでのドラッグ&ドロップに対応

父親(50歳)に贈るmp3プレイヤーを探しているのですが、多少視力の落ちた目にも優しい表示のプレイヤーってありますでしょうか?
独自転送ソフト等を覚えさせるのは手間になると思うので、簡単にドラッグ&ドロップできるものを探しています。
iRiver T5などがシンプルでよさそうだと思ったのですが、本体が小さい分、文字も小さくて読みにくいのではないかと気になっています。
Creative ez300は液晶は大きめなので文字も読みやすいかとも思うのですが・・・。

現物を見に行ける環境にないため、一つに絞り込めず困っています。
どなたか使用感・オススメの機種等アドバイスありましたらよろしくお願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:50:57 ID:ujyoynbb
>>854
>独自転送ソフト等を覚えさせるのは手間になると思うので
PC初心者が相手だと独自ソフトの方が全てがそれでまかなえるので
かえって簡単と言う事もあり得ると思う。
親父さんがどの程度PCの操作ができるか分からんけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:58:49 ID:AqBmAQ/f
なるへそ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:54:26 ID:ZbYbIm+W
【予算】 20k〜40k
【希望容量】 10GB以上欲しいです
【液晶】 こだわらない
【電源】 充電式
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 mp3
【その他】 手持ちのHD10GB7故障のため、買い替えです。
とにかく音質がよいものが欲しいです、よろしくお願いしますm(_ _)m
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:52:04 ID:uiCrusRD
>>857
iPodnano16GB
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:08:46 ID:PR092Os0
>>857
X1000かA840位しかないんじゃない。
音の傾向似てるだろうし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:49:32 ID:8w1LLuX6
>>857
ipod+hpampかXかGD9とか
GB9オススメですよ

GB7からならGB9にレベルアップしてみては?
861857:2009/10/17(土) 21:42:47 ID:ZbYbIm+W
>>859
ありがとうございます、X1000シリーズ調べてみたらすごく良さそうですね。
ワンセグやらFMやらついていて長く楽しめそうです。


>>860
hpampは考えたことがない選択でした、詳細調べてみます。ありがとうございます。
個人的には新しいメーカーのものにチャレンジしてみたいのですが、
今のGB7に対してはほとんど不満がないので、納得いく製品がなければ
GB9などの後継機にレベルアップしてみます。
862854:2009/10/17(土) 22:04:53 ID:Ha6q/WzI
>>855
レスありがとうございます。
自分が知らないソフトだと遠隔でサポートできないのが辛かったりします。
父親は仕事で普通に使ってるはずなので、新しいソフトの使い方を覚えるのは億劫でも、
エクスプローラ上のドラッグ&ドロップ程度ならできるかな、と。
mp3のエンコードはちょっと悩み中ですが。
よろしくお願いします。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:04:28 ID:aeaqbaKw
【予算】10000円前後
【希望容量】8G〜
【液晶】ipod nanoぐらい
【電源】充電式、連続20時間再生くらい
【サイズ】不問
【音質】できるだけ良い物
【その他】 PCから簡単に曲を入れれるやつが良い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:05:09 ID:Op6cqC1g
【予算】 2.5万くらい
【希望容量】 4GB程度(内蔵で)
【液晶】 こだわらない(動画、画像不要)
【電源】 なるべく乾電池式
【サイズ】 40x68x15ぐらいの大きさ
【圧縮形式】 mp3、wma
【その他】 お気に入りだったM2GC7が水没死したので買い替えです。
フォルダ内再生、FMレシーバ、D&D対応、いまどきないと思いますがUSB2.0対応

検索しても過去製品しか見つかりませんので現行で電池式あれば教えて欲しいです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:43:21 ID:hmfQBgOG
>>864
乾電池式は、ほぼ絶滅しているので難しいかと。

下のスレを一通り読んでみるのが良いかも。(いきなりおすすめ教えてとか
書き込んでもスレ読めとなりがちなので)

乾電池が使えるmp3プレイヤー総合スレ 3本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1244035909/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:06:32 ID:f3DQlfg0
>>864
iPod nanoの1G、2Gあたりまでは1年でバッテリーへたるとかあったけど、
最近のはそこまで酷くないから内蔵の方が良いと思うよ。

以前、概算で計算した時には昔あったソニーの50時間もつモデルは
通常使用なら理論値で10年以上もつ計算だったよ。

最近のなら何処のメーカーのでも理論値で5年以上、
実際の運用でも「過放電」させない限りは3〜5年位は極端にへたる事はないんじゃないかな?


乾電池に特に拘りがない限りは、内蔵タイプも一考する価値はあると思うよ。
867864:2009/10/18(日) 08:55:59 ID:yhsAZ09U
レスdです
rio crabonも持っているのですが、放置プレイが多くて(音楽聴いているより放置のほうが多いかも)

音楽聴きたいって時に、バッテリー切れ再生不能。充電。
とパターン化しているので、なるべくなら聞きたいときに電池で再生できるのがいいのです。

M2GC7もやっと見つけた一台でしたので、>>865さんのスレ見て絶望しました。
やはりICレコーダーしかないのですね・・・・。

ありがとうございました
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:41:54 ID:U+8PWHte
>>867
外図家のエネループ
持ち歩けば良いだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:59:28 ID:pOQsYg4S
【予算】1万円前後
【希望容量】 4GB
【液晶】 曲名が見えれば良い。
【電源】 不問
【サイズ】 ジャケットの胸ポケットに入るサイズ
【圧縮形式】 MP3、WMA
【その他】動画、写真は見ないので、音楽が聴ければ良いです。
今迷ってるのは、
iriverのE50METAL、T7
COWONのU5
KENWOODのMG-E504
SONYのNW-E040、NW-S630FK辺り。

宜しくお願いします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:48:11 ID:xNK9qT9g
ICレコーダーでの音楽再生はあんま期待しないほうがいいですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:28:02 ID:qg6WDk9c
>>870
大抵の機種は純粋なプレーヤーに機能面では劣るな。メインは録音だから仕方ないんだけれども。
だがSanyoのICR-RS110Mは大きさと曲のシーク難に目を瞑れば、再生機としてもなかなか優秀。
ボイスレコーディングを良く使うがDAPでは音質に不満、という人にはお薦め。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:54:17 ID:RgeOe8GD
【予算】4万前後
【希望容量】 多い方がいい(32GB以上)
【液晶】 綺麗な方がよい
【電源】 不問
【サイズ】 普段胸ポケットによく入れるので入れて重くない程度
【圧縮形式】MP3、64GB以上の大容量なら音質が良いものを入れる
【その他】基本は音楽6割、動画4割の使い方をしています。
現在はipod 5G 30GBを使っていて容量、重さ、電池の持ち(古いから仕方ない・・)
に不満を持っての買い換えです。
胸ポケットに普段入れているのでボリューム調節ぐらいは入れたまま行えればと
思います。自分で調べた結果はSONYのX、Aシリーズですが、ipodのホイールに慣れた
せいか少し使いにくいです。しかし、音質に定評があるのとノイズキャンセリング
に興味があります。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:06:19 ID:6kPk6dJY
>>872
そんなに動画見るならiPod touchの64GBでいいんじゃない?予算的にも
ウォークマンは動画見るのちょっと辛いらしいしiTunesのまま使えるじゃん
ただ胸ポケットに入れるにはちょっとだけ重いかもしれない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:02:09 ID:f3DQlfg0
>>872
所詮は慣れの問題だけど、自分で決めるしかないよ。
音質がほしいならウォークマンのAに行くべきだろうし、
今の環境を引き継ぎたいなら蔵かtouchに行けばいい。

ブライド操作をするならAか蔵。

動画は解像度ならtouch、発色の美しさならA。

A、Xなら動画みるに不便と言うことはない。
ってか、むしろ適してる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:18:55 ID:XDO8Q8HV
ただAだと画面小さいだろ
どうせならX買えよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:54:01 ID:sH2v7GXl
>>875
俺は逆に、
Aの方が軽いのとCPUが新型になっていて動画再生可能が強化されてるので、どうしてもワンセグがいいとかタッチパネルがいいとかでなければAの方が良いと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:03:48 ID:fLUQ6i4z
>>862
D2

ファイル操作はD&Dで簡単
対応ファイルが多いのも楽

フォルダも日本語化して余計なフォルダを削除して渡すといいでしょう

スキンが変えられるので、判りやすい物に変えて渡すとか
頑張れば大きめの日本語アイコン化もできる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:27:44 ID:XvK8/+4f
>>862
昔出ていた東芝のギガビのカードタイプだと文字大きくする機能があったんだけどね。

今だとソニーのS640あたりだとそこそこ画面大きくてD&Dにも対応してるけど、
まだ、機能的に多すぎかな。
普通にPC使える位の人なら簡単に操作出来ると思うけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:08:52 ID:MJ/is4uu
質問です。
人より極端に手が大きく(指が長い)、小さすぎる筺体だと却って扱い辛いことが多いので、
店頭で実際に手に持って操作性を確認して選びたいと思っています。
山手線圏内でアップル製品以外の品揃えが多い店を教えていただけませんでしょうか?
移動時間込みで自由に動ける時間が2時間位なので、色んな店を回らず、
どこかの一つの店を決め打ちでじっくり選びたいと考えています。

イメージ的には新宿か秋葉原か? と思うのですが、土地勘が無いので
どこの店がポータブルオーディオ系に強いかよく判りません。
都内に詳しい方、宜しく御願いします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:52:07 ID:bMKeXIn8
新宿ヨドバシカメラ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:00:16 ID:sH2v7GXl
>>879
アキバのヨドバシ。
新宿とかもヨドバシとさくらやが揃ってるけど、店舗が分かれてるので土地勘ない人だと迷うかも知れん。

アキバヨドバシなら駅前(電気街とは反対側の出口なので注意)なので、初めてでもわかりやすい。

たまに、ヤマダ電器の店員が駅前でビラ配ってたりするけど、ヤマダは在庫切れの商品でもあるふりをして客を引き込んでおいて最後に「在庫無いので予約でいいですか?」とか平気でやる店なので、急いでる時には時間の無駄。
無視してヨドバシ直行がお勧め。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:03:41 ID:sH2v7GXl
>>876

×動画再生可能
○動画再生機能

すまん。
883879:2009/10/19(月) 15:46:05 ID:MJ/is4uu
>>880>>881
ありがとうございます。
ヨドバシ高評価ですね。
迷子の時間が惜しいので、今回は881さんオススメの秋葉のヨドバシに行ってみます。

ヤ●ダは確かに、地元の店舗でも買い物しようとしたら担当たらいまわしで
20分くらい放置された事もあり、
あまり店員の質が良くないイメージが有ります。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:54:07 ID:RWZmHC47
価格が5000円までの製品で、FMラジオが聞ける中でのおすすめを聞きたいのですが、
やはりモザイクしりーずでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:17:03 ID:LBTRmWdA
>>884
T.sonicシリーズ
中にはタイマー録音できる機種もあるから探してみて
オススメはMP630
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:42:13 ID:YnamLL2M
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061129/seagrand.htm

これぐらいの再生時間があるmp3プレーヤーはありませんか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:45:52 ID:zsZ7K6WM
>>886
無い

URLでX-REXだとわかったwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:01:14 ID:gDw36x0P
【予算】4万程度
【希望容量】20GB以上
【液晶】なんでも
【電源】なんでも
【サイズ】小さければ小さいほど
【圧縮形式】mp3 wav
【その他】Alneo8Gが容量足りなくなったので買い換えを考えています。専用アプリで転送ではなく、エクスプローラでファイルコピーするだけの物が良いです。

よろしくお願いします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:48:19 ID:zzxhppnJ
【予算】安いもの
【希望容量】不問
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】小さい
【圧縮形式】mp3
【その他】
外で,語学学習に使いたいと思っています.
なので,音質や容量はさほど重視しません.
小さく,振動や湿気などに強く,さらに,耐久性の良い物がいいですね.
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:18:51 ID:XoDgHFjW
>>888
XA-Vからの乗換となるとウォークマンの新Aくらいしかない。
ただ、ソニーのは素の音はいいが、スタジオセッティングとかの音作りは
ビクター独特のものがあるからだからそこらへんの代用は期待しないで。


>>889
スピードコントロール、耐久性に目をつぶればiPod nanoが良い。
歌詞データに英文テキストの入った専用の英語教材が売ってる。

スピードコントロール付きがいいなら、ソニーのS740/640やCOWONのD2等。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:48:03 ID:4pFafBjy
【予算】 1万円内希望だが、数千円なら+しても
【希望容量】 不問
【液晶】 不問
【電源】 不問
【サイズ】 不問 携帯できれば
【圧縮形式】 mp3
【その他】 10時間位のFMラジオを一気に録音したいんです
それが出来るものなら
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:46:51 ID:F6/zJYuL
【予算】1万円ぐらいまでで。
【希望容量】不問
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】小さい程良
【圧縮形式】mp3
【その他】ジョギングに使用。
アマゾンで購入したギガビートナナモデル512MBが大きさ、音質ともに良好だったけど
調子悪くなったので買い替え。
ipodはituneが使いにくいので、出来れば他のものでお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:42:41 ID:AcPgr+1/
【予算】1万円前後
【希望容量】4GもあればOK
【液晶】不問
【電源】USB充電でOK 10時間も使えればOK
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3 wma
【その他】D&Dで簡単に曲を入れられる物をお願いします
頑丈で音質がそれなりに良ければ最高です
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:18:45 ID:83L5m6UM
【予算】 3万程度
【希望容量】 不問
【液晶】 不問
【電源】不問
【サイズ】 ポケットに入るサイズ 
【圧縮形式】 mp3
【その他】
今ipod nanoを使っているのですが少し日も経ってきて音質もこの上を欲しく
なってきたので、音質重視で買い替えを考えています。
今現在考えている製品は、
HD60GD9 iAUDIO U5 iAudio7 NW-A840
の4つです。
いくつかのサイトを巡ってみましたらこの4つとなりました。
自分では検討もつかないので教えてくだされば光栄です。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:32:54 ID:M4aezyDJ
【予算】 1万円以内。5千円前後だと嬉しいです。
【希望容量】 2GBか4GBあれば充分です。
【液晶】 白黒で可
【電源】 充電式
【サイズ】 ポケットに入るサイズで
【圧縮形式】 MP3
【その他】
音楽でなく、語学学習用のCDからデータをコピーして利用します。
簡単にデータが移せて、フォルダ分けなどで頭出しのしやすいものが
あればお勧めを教えてください。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:17:52 ID:YeOiCG8j
>>891
録音機能付きでお勧めの機種は幾つかあるが10時間となると
バッテリーの容量の関係できつい。

今度のnanoがFM内蔵で録音もできる様になったらしいので、
USBで充電しながらFM放送の録音も出来るか専用スレで聞いてみてくれ。

録音のさいは、生成される録音ファイルのサイズ、録音時間でそれぞれ制限が
あるので、そちらも問題ないか確認してもらうと良い。
(自分で計算出来るなら自分で計算する事)


>>894
HD60GD9かA840のどちらか。
現状だと、入手のしやすさから後者の方がお勧め。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:38:25 ID:FfH7h6M6
【予算】1万円以内, 5000円前後だとなお良い
【希望容量】外部メモリ対応(少なくとも8GBのメモリには対応していること)なら問わない。非対応なら8GB以上
【液晶】下記の機能を実現できれば最低限のものでよい
【電源】少なくとも12時間以上再生可能なもの。乾電池/充電池は問わない。充電式なら、コンセントで充電可能なものがいい
【サイズ】常識的に持ち運べる大きさなら問わない
【圧縮形式】mp3, flacに対応
【その他】
OSが特殊(Linux)なので、特別なソフトを実行することなく使用できるもの
再生する曲を(ID3タグなどを用いて)曲名から選択できること
ID3タグは、Unicodeで日本語に対応しているもの

値段の割に要求が多い気がしているので「これ我慢すればこんなのがある」といった意見も求む
一応、トランセンドのMP860が希望内容に近いと思っているが、よりよいものがないか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:06:29 ID:MoDQReLO
>>892
TRANSCENDのMP320

>>893
TRANSCENDのMP320 MP860
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:07:20 ID:cw+Sm3DK
ダイレクト録音できて、名前をパソコンを使わずに打てるものはありますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:35:49 ID:1BBQ6Le7
カセット
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:04:27 ID:ZJiN78fy
>>896
ありがとうございます、そちらのほうで聞いてみます
902894:2009/10/22(木) 21:44:20 ID:cpFqbuFf
返答ありがとうございます。
其方のおっしゃる通り入手のしやすさと、自分の考えとして転送がしやすい事と、
デザインが良いということもあり、NW-A840を購入しようと思います。
発売はまだなのでじっくり待ってみたいと思います。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:48:58 ID:tSF933mN
【予算】5000円
【希望容量】2GB
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】出来れば小さいので
【圧縮形式】mp3 出来れば他のも
【その他】
いろいろアマゾンで見てみたのですが、ZN-MZ2G-BKかT.sonic 320 TS2GMP320のどちらにしようか迷ってます。
出来れば音質が上の方を選びたいのですが、どちらの方がよいのでしょうか・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:23:18 ID:dkYKamJN
>>903
T.sonic320もいいけどiRiver T5もAmazonでチェックしといたほうがいいよ
曲検索はiRiver T5のほうがしやすいし音質も互角だと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:49:28 ID:OAT0P5Li
S9 X touchで悩んでる俺の背中を押してくれるような情報を頼む
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:50:00 ID:cakzylGK
>>905
iPhone
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:45:23 ID:OAT0P5Li
>>906
>>905
> iPhone
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:47:03 ID:OAT0P5Li
>>906
維持費が……
それと前レスはケータイ故のミスなのでスルーしてくれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:55:17 ID:yd4lM5zt
>>903

T.sonic320なら容量8GBが4000円以下で買えるのでそっちをお勧めです
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:59:05 ID:6ViTXlDb
>>905
何故、その三機種なんだ?
性質が全然違うだろ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:36:57 ID:dkYKamJN
>>909
ありゃ動作不安定だろうが・・・
サブ機のオモチャとしてならいい感じだけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:42:50 ID:yd4lM5zt
>>911
購入してしばらく経ちますが 今の所特に不具合はありません
913903:2009/10/23(金) 20:00:19 ID:uD7Fc72O
>>904
>>909
出来ればランダム機能が付いてるのが欲しいので今から本スレで聞いてみます
付いてなかったらオススメしてる方買おうかなと思ってます
レスどうもでした
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:02:11 ID:xTpXbhNo
ぐらびたおせない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:37:29 ID:PgbYYvWw
>>910
その性質を教えてくれんか 俺の中では全部同じようなDAPにしか見えんのだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:03:09 ID:1CYL6IPT
初心者以下ですみません。
ipodをもらったのですがPCもメカオンチで使い方がいまいちわからず断念、
半年放置してます;
似たような物で直接曲を録音できるタイプを買おうと思うのですが、どれを買っていいかわかりません。
電気屋店員のノルマのために言われるままを買うのも嫌なので
教えていただけませんでしょうか?

希望→SONY(音が良いと聞いたので)、デッキから直接録音できる、YouTubeが見れる、高音質、できればノイズキャンセラ、予算3万くらいまで

メーカーや価格ドットコムの説明を見たのですがあとは意味がわかりませんでした;
本当に初心者以下ですみません。お願いしますm(__)m
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:22:47 ID:6VUy7ubg
>916

iPodつかえなかったなら
諦めなさい。
CDウォークマンにしなさい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:42:17 ID:mtU1xnhp
横レスだけど。

>>915
S9→有機EL、ボタン操作可、UCIでGUIを変更可(自作も可能)
X→有機EL、ワンセグ、無線LAN、ボタン操作可
touch→操作感がヌルヌル(褒めている)、アプリで色々、無線LAN、ボタン操作不可

上記の事から
・有機ELに魅力を感じるjならtouchは候補から外れる。
・無線LANが必要ならS9は候補から外れる。
・ポケット等に入れたまま曲送り等したいならtouchは候補から外れる。
・後は必要な機能があるのを選ぶ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:57:22 ID:/Zl/nJoq
【予算】1万〜2万
【希望容量】4G以上
【液晶】不問
【電源】長時間(12時間程度) 乾電池充電池問わず
【サイズ】不問
【圧縮形式】mp3
【その他】内臓スピーカー

営業車にオーディオが付いていないので今までは
COWON A2を乗せて聴いていましたがバッテリーが寿命っぽいので
そろそろ買い替えを検討中。
一通り調べたのですが内臓スピーカーのものはモノラルが多く
ステレオスピーカーはあまり見当たらないのですが
お勧めの機種はありますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:20:02 ID:mtU1xnhp
>>916
ライン入力で直接録音できるDAPはいくらでもあるけど正直それでは
DAP使う利点があまりない。

メカオンチとの事だけど何らかの方法(携帯か?)でここに書き込む事
ができるならiPod(と言うかiTunes)を使う事だけにしぼればPCが使えな
い何て事は無いと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:42:03 ID:G1yiDRwk
【予算】 10.000以内
【希望容量】 2〜4GB
【液晶】 欲しい
【電源】 USB
【サイズ】 胸ポケットに煙草と一緒に入る程度
【圧縮形式】 WMA対応
【その他】
 ・USBと本体が一体型
 ・USB端子はキャップでなくスライド式
 ・一回充電したら10時間以上は再生可能

現在はGREEN HOUSEのKANA-CLを使用してます。
旅行に持っていくことが多いので、ケーブル類を減らしたいのとバッテリーがもう少し長持ちするのを探してます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:09:39 ID:3Jht9bIt
【予算】3万
【希望容量】
【液晶】できるだけデカい
【電源】
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】デジカメ画像を保存して、持ち運びたいです。
ipod touchを考えていますが、他にもそういうのないでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:43:48 ID:NmOjuwhi
のーとぱそこんでいいんじゃね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:12:38 ID:NuxuVyRu
>>915

S9 → 有機EL、音声出力が大きい → イヤホンでなくヘッドホンをドライブするならこれ。

X1000 → 有機EL、S-Master → イヤホンで音質求めるならこれ。ワンセグのオマケ付き。ワンセグとタッチ操作いらないなら、動画処理が強化されたAの方が良い。

touch → タッチ操作がこなれている、アプリ多数 → PDA的な使い方するならこれ。但し、常にネットにつながる環境が望ましいのでiPhoneの方が良い。


動画に関しては一長一短。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:50:21 ID:AlQxSvAh
【予算】5k以下
【希望容量】4GB〜
【液晶】
【電源】
【サイズ】ケシゴム程度
【圧縮形式】mp3,wma
【その他】操作しやすいもの無いですかね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:55:45 ID:LnUqUpZ8
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:53:52 ID:AlQxSvAh
すげえ!
本当に消しゴム型だ!
と思ったら本当に消しゴムだった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:16:18 ID:NuxuVyRu
しかも、あのでかさと重さ。
2kgとかちっともモバイルじゃねぇw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:58:01 ID:G55Dsjhm
【予算】20000円くらいで
【希望容量】8GBあればいい
【液晶】 あり
【電源】 こだわらない
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】基本mp3
【その他】
インターネットに接続出来たらと思いipod touchかzen x-fiで迷っています。

希望としては2ちゃんにカキコできればなんでもいいんですが、
ずっと栗使いなのでx-fi2も気になります

どっちがいいですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:34:42 ID:c3NStcHA
【予算】 3万円以内
【希望容量】 4G以上 or microSDカード
【液晶】 必要なし
【電源】 連続再生12時間は欲しい
【サイズ】 こだわらない
【圧縮形式】 特殊すぎるものでなければ良し
【その他】
Bluetoothヘッドフォン(sony drbt140qp)対応のものを探しています。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:43:45 ID:2nD5OTEA
>>930
ソニーのA820シリーズの店頭在庫。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:00:24 ID:WEf1bmDB
【予算】5万程度まで
【希望容量】1GB以上
【液晶】有無問わず
【電源】なんでも
【サイズ】問わず
【圧縮形式】問わず
【その他】
・最優先でホワイトノイズが極力無く、無圧縮orロスレスで再生出来る物
・使用イヤホンはCK10
・条件に当てはまるならCD、MDでも

サーノイズから解放されるモノが欲しいです…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:44:25 ID:CFqynfx6
PSPからCOWON O2に乗り換えたいです
動画を見たいですけどPSPのままがいいですかね?
PSPはデカイからポケットに入れるのも大変で困ってます
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:16:46 ID:DFFBSD6d
>>932
んなもん気になるレベルは個人差あるんだから、
最低限でも現状何をつかっているか、どの辺まで抑えたいか位はかけや、ボケ。

一番簡単なのはアッティネータ(抵抗)噛ましてイヤホンのインピダンスをあげること。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:16:27 ID:wpsq/Wts
>>933
好きなの買えばよいかと。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:43:26 ID:NG0WowrC
【予算】3万円以下
【希望容量】2Gくらいあれば十分
【液晶】不問
【電源】不問ですがUSB繋いで充電できるタイプがGood
【サイズ】ポケットに入ればOK
【圧縮形式】mp3
【その他】
月1で出張(新幹線)するので動画再生とかできればうれしい
イヤホンはER-4Sを使用しています。
重視しているのは音質で、よく聞く曲はサントラとアニソンとかです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:54:18 ID:xorfDX0d
【予算】2.5万
【希望容量】8GB〜
【液晶】動画は見ない
【電源】できるだけ長く
【サイズ】できるだけ小さく
【圧縮形式】mp3(可能ならwav)
【その他】できればD&D対応

現在COWON D2+10proかALNEO V80+ERー4Sの組み合わせ
で聴いています。
iBassoP3+を購入する予定なのですが、あわせてDAP
をもう1台買おうと思います。
おすすめがあれば教えてください。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:46:50 ID:SX+3CJkW
>>936
WalkmanのA840シリーズ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:41:02 ID:5zpWP5gm
>>936
er-4sを十分に鳴らせるのはcowonぐらいと聞いております。
cowon S9・D2・i7などが良いのではないでしょうか?

>>937
phpaを購入予定ならばデジタル出力ができるプレーヤーが良いと思われます。
walkmanやipod等
おすすめはipod videoをmod化したものですね

参考にしてください
940937:2009/11/08(日) 10:12:46 ID:WZauBJmc
>>939
調べてみたところD&D対応しているwalkman A840シリーズに魅力を感じたのですが、
情報量と周辺機器の数は圧倒的にのほうが多いですね・・・迷う!
ありがとうございました。
941937:2009/11/08(日) 10:17:46 ID:WZauBJmc
圧倒的にのほうが>圧倒的にipodのほうが
の間違いです。失礼しました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:53:17 ID:5zpWP5gm
>>940
rockboxなるのもの導入すればD&D可能だったような気がします。

バッテリーライフは断然walkmanの方が長いですが、ipodの方が拡張性はあります。
それぞれに長所・短所があるのでニーズに合わせてじっくり考えると良いと思います。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:28:49 ID:6bTG3fnE
>>939
アンプを使うなら、デジタル出力出来る〜〜ってのは違うでしょ。
使用するアンプがデジタル入力持っていなければ仕方がないし。
購入予定のPHPAがデジタル入力端子(DAC機能)を持っているなら別だけど
P3+は普通にアンプ機能しかないんじゃないっけかな。

そうなってくると、デジタル出力を持っているじゃなくて、
内蔵アンプを通さないでも(手軽に)出力出来るプレイヤーになる。
そうなると、現状はiPodシリーズくらいしかないんじゃないかな。
walkmanも一応PC接続系端子から音取れるけど、
こっちはコネクタの入手やケーブルの自作とか色々あるし。
iPodも同じになるけど、こっちは音声出力用の端子とかのアクセサリも売られているから手軽。

まぁ二重アンプにしても問題ないなら、どれでもいいんだろうけども、それだとA840を選ぶ利点は0だな。
単体でも出力が強いCOWONの機種でも選んだ方がまし。BBEとかの内蔵エフェクタでも遊べるし。
944937:2009/11/08(日) 14:23:54 ID:WZauBJmc
みなさんレスありがとうございます。
最初に書けばよかったのですが

・PHPAで音質を一段階アップグレードしたい
・使用するDAPをひとつに絞りたい

というのが今回の狙いでした。
>>937で書いたDAPとイヤホンの組み合わせを逆にすると、どうも自分にはあわな
いので、
PHPAを購入するついでにDAPも・・・と思い相談させてもらいました。

PHPA使用だとipodをラインアウト出力で使っている人が多いですね。
ipodを買う方向で考えてみます。ありがとうございました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:37:32 ID:cp+pIwir
【予算】
【希望容量】2G以上
【液晶】あり
【電源】
【サイズ】
【圧縮形式】
【その他】
液晶に歌詞表示できるmp3プレーヤーを探してます
できるだけ安いのでなにかありませんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:04:26 ID:e1gtZ3B5
【予算】16GBなら2万、32GB〜なら4万
【希望容量】できれば32GB以上、
【液晶】曲情報など分かればよし、画像動画を見る予定なし
【電源】充電式でできるだけ長くもつもの
【サイズ】ポケットに入るくらい
【圧縮形式】mp3
【その他】転送ソフト不要、聴くのは主に映画やドラマ、ゲームのサントラ、イヤホンはE4cを予定

今のところNW-A847とiAUDIO 9を候補に考えています
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:39:59 ID:cp5WAFH7
cowons9もいいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:51:41 ID:9AECUP6B
>>946
機能、性能で言えば、A840の一択だが、再生時間が少し物足りない。
音質が少し劣るけど、S740とかで良いんじゃない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:27:05 ID:WIl6EeLA
>>946
その辺ならD2+を考慮してもいいんじゃない?
A847とiAUDIO9だと、ちと選択している2つが掛け離れすぎ。
(iAUDIO9がS9なら、似た感じになるけど)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:14:09 ID:cJJ7KJxP
>>948
NW-S746でもドラッグ&ドロップが可能なんですね
また機会があったら触ってみます

>>949
D2+とS9は触ってみて操作性がいまいちに感じたので…
大容量で音楽がたくさん入ればいい中でこの2つを選んでみました
iAUDIO 9はまだ店頭に出ていないのでこれからさらに調べます
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:20:57 ID:OCuH0dOq
【予算】15000円以内
【希望容量】8GB〜
【液晶】音楽再生のみの使用予定なので特にこだわりなし
【電源】PCからの充電式
【サイズ】ポケットサイズ
【圧縮形式】mp3
【その他】低音、中音、高音ともにフラットなタイプが好みです。(高音低音が強いドンシャリ系は苦手)
CreativeのAURVANA(カナル型イヤホン)で視聴する予定です。
予算、容量、評価で自分なりに調べた結果、候補はXA-V80、iAUDIO7ですが、音質のタイプまでは分かりませんでした。
他にも候補がありましたらお願いします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:41:06 ID:WFHZHf0Y
【予算】2.5万まで
【希望容量】16G
【液晶】曲名が確認できる程度の大きさでもいい
【電源】充電型
【サイズ】持ち歩くので出来るだけ小さく
【圧縮形式】mp3と有ったらいいなくらいですがoggも
【その他】
今までiAudioU5使ってきたのですが、壊れたので買い替えたいです
U2も使っていたのですが、U2のほうが形や操作法などが好きでした
動画などはみないので音楽再生さえが出来ればいいです
あとU5には充電て悩まされたので出来るだけ長い再生時間のものがいいです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:08:29 ID:cBMKCHpr
【予算】1万以内
【希望容量】4G以上
【液晶】不問
【電源】不問
【サイズ】ポケットにはいるくらい
【圧縮形式】mp3 aac ogg wma
【その他】最低限mp3、できればacc、ogg等対応してる
動画も再生できるとうれしいです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:10:57 ID:HtweVnW6
動画+音楽が見れるやつを探してるんですけど
最初はCOWONのS9を買おうと思ったんですけど
ハロッズってところでF43というのが出るらしいのですが
また悩んでしまいました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:43:10 ID:5lqKhCw7
>>947
>>948
ありがとうございます

今のところは
iAUDIO 9、iAUDIOS9、iAUDIOD2+、NW-A847、NW-S746の五択で絞ってみます
D2+はこの中の製品でも圧倒的に充電がもつというアドバンテージがあるそうでして
ある程度の操作は自分が慣れていくという解決でもいいのかなと思いました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:27:19 ID:2fsFYepC
【予算】1万5000円以下
【希望容量】2G以上
【液晶】小さいものがあればよい。動画などは見ません。
【電源】25時間以上
【サイズ】100グラムを超えなければなんでもよい。
【圧縮形式】mp3
【その他】ストレージ形式(PCにつないで音楽をD&Dできるもの)
候補があります。
http://kakaku.com/item/01302112385/
Media Keg MG-E502です。
本当は、アイリバーのE50も候補だったのですが、
不具合が多そうなので、候補から外しました。
Media Keg MG-E502以外でお勧めがありましたら教えていただけると助かります。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:14:19 ID:ZrZjmoOJ
ラジオ番組を録音して聞く専用のプレーヤーを探してます。
HDDレコーダーなどにある30秒スキップの機能がついたプレーヤーってありますか。
クイックリプレイは結構見かけるのですが。
その他の機能、音質にはこだわりません。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:52:47 ID:7/WPet9p
コンポからダイレクト録音ができる評判がいい5000円前後の携帯mp3プレイヤー有りませんか?
教えて下さいまし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:33:43 ID:XAayWgi3
>ダイレクト録音ができる5000円前後
>評判がいい5000円前後


そんなものはない。
予算を3倍に増やせ。


まあ、最低限テンプレ使うのが筋。
最近のめくら打ち規制のせいで携帯からしか書き込めないのかもしれないが、
その場合は一言くらいは断りをいれておけ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:18:43 ID:7/WPet9p
寝るまでモヤモヤさせるようなレス返すじゃねぇくそじじい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:25:18 ID:XAayWgi3
>>960
訊いてきたのはお前だヴォケが(藁
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:07:34 ID:N37W4LIX
【予算】2万弱くらい
【希望容量】4GB〜
【液晶】あり
【電源】
【サイズ】
【圧縮形式】mp3
【その他】フォルダ内シャッフルできるもの
最近のプレイヤーは機能がややこしくてよく分からないのでよろしくお願いします
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:22:44 ID:DdtO67Iv
 質問なんですが、
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_cs_rv_4/377-2448767-6687641?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1258307716&a=B0015LMBZ0&sr=8-1

 これは日本で充電(?)出来て使えるのでしょうか?
 初心者すぎて分かりません、教えてください!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:45:17 ID:DdtO67Iv
↑国内外のDVDが視聴出来ると書いてありますがこれは海外で使えるものなんでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:02:06 ID:DdtO67Iv
 テンプレを利用しなくてすみません。使わなくてもいいような質問でしたので…。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:41:40 ID:5vA0BC+G
>>963
公式スペックとしてはリージョンコード(DVDに埋め込まれている発売地域コード、
ハードとソフトが一致しないと再生できない)が2(日本や欧州)みたいだね。

一応、非公式で0(フリー、コードを無視する)としても使えるっぽいけど、
マルチ(自動的にソフトのリージョンに合わせる)でないと
再生できないディスクもあるみたいだから完璧とはいえない。


充電に関しては付属が使えなくてもアキバあたりで口金と電気的規格のあう
ACアダプター買ってくれば行けるはず。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:29:20 ID:DdtO67Iv
>>966
 お返事ありがとうございました!
968956:2009/11/18(水) 00:00:03 ID:B1XMwk9C
やっぱりケンウッドがベストなんでしょうかね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:01:30 ID:3xa+vDTA
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:38:17 ID:Uu6/WIlg
まず質問という形からでよろしいでしょうか
音楽を聴くのと講義の録音を早聴きするのと両方の用途で使いたいのですが
再生速度を上げても音程が変らない機能を持つ機種といいますと
最近出たウォークマンの新種くらいでしょうか?

音楽が聴けるICレコーダーとどちらにしようか考えています
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:25:33 ID:1JGN1WaV
>>970
相川の録音出来る機種も音程変更の有無を選択出来たんじゃないかな?

まあ、音質を考えると新ウォークマン+ダイレクトエンコ用マイクだけど、
新ウォークマンはダイレクトエンコでのバッテリー持続時間が短い
(ソニー純正の非音楽用のでA840で6時間、S740/640で7.5時間)ので、
講義用ならそこら辺も考慮の必要あり。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:49:15 ID:mQmVOBYO
【予算】3万
【希望容量】16か32
【液晶】PV見たいので3インチは欲しい
【電源】何でも
【サイズ】ポケットに入ってくれれば
【圧縮形式】何でも
【その他】今回初購入となります 主に電車内で使います ラジオも聴きたいと考えてますがそこまで必要ではないです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:37:27 ID:D2LgI4RE
【予算】1万5000円
【希望容量】4GB以上
【液晶】特にこだわりなし
【電源】特にこだわりなし
【サイズ】特にこだわりなし
【圧縮形式】特にこだわりなし
【その他】 基本的には通学などで音楽を聴くのですが、よくカラオケや友達のライブなどを
      ボイスレコーダー機能で録音します。そこで、MP3プレーヤーの中で録音機能が優れている
      のを探しています。金欠過ぎてICレコーダーと両方買うことができないので、よろしくお願いします
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:30:10 ID:0l2RZ43P
>>970
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/personal/mgr_a7/index.html

再生速度はあげられないけど


>>968
KENWOODなら新しいの出るまで待て!
そろそろだから
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:56:38 ID:feh6Qhh+
ipodかウォークマンを購入しようと思っているのですが
家のラジカセの調子が悪いので据え置きメイン、たまに携帯しようと思っています
その場合ipodとスピーカーを買うのと、ウォークマンのステレオ附属の物とどちらがいいでしょうか?
携帯もしたいので据え置き機を買えってのは勘弁して下さい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:42:23 ID:feh6Qhh+
すみません上の質問の「ウォークマンのステレオ附属の物」は「ウォークマンでスピーカー附属のSシリーズ」の間違いです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:51:18 ID:1JGN1WaV
>>972
ソニーのA846 (32GB)。
有機EL、高音質、デジタルノイズキャンセル、
3000〜5000円クラスの付属イヤホンなので電車でPV観るには一番良い。
FMラジオ付き。

>>973
単純にボイスレコーダー機能付きならiRiverの新型のE150がよさげ。
ただ、録音にある程度の音質が欲しいならウォークマン(除くEシリーズ)かiPodに
ロジテックのオプションマイク(6000〜8000円)の組み合わせになるから予算きついかも。

ロジテックのマイク
 ・LIC-WMREC01
 ・LIC-WMREC03P
 ・LIC-iREC01
 ・LIC-iREC03P

予算と再生音質考えるとウォークマンの型落ちのS730/630シリーズにLIC-WMREC03Pがお勧めだけど、
それでも2万コースなのが難点。


>>975
求める音質、使い方、予算による。

ウォークマンの付属のはあくまで台所やベランダ、枕元、屋外と移動させて使う事が前提なので、
音質はハンディラジオ機程度。
(モバイルスピーカーとしては良いレベルだけど、あくまでモバイルスピーカー)


iPod(ウォークマン用のもだけど)の据え置き型ドックスピーカーは、
家ではミニコンポの代わりに使って、外出時は本体のみを持ち歩くための機器。
ちゃんとした音質のものを買うなら2万円以上の予算は必須。
最近だと選べば1万円台前半でもミニコンポ程度の音のやつもあるけどね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:54:00 ID:kUsYkUCB
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:05:18 ID:F5GcJykz
【予算】15000円以内
【希望容量】8G〜
【液晶】あり(タグ情報が表示できれば1色でも可)
【電源】USB→AC電源アダプタに対応しているもの
【サイズ】特にこだわりはなし
【圧縮形式】mp3(192~320kbps) or wma(64~128kbps)
【その他】今までクリエイティブのZEN NEEON 1GBを使ってきたので、
専用ソフトなしで楽曲を転送できるものが欲しいです。
ボイスレコーディング機能や時計機能もあったら嬉しいです。
よろしくお願いします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:26:10 ID:74a/BFBs
>>979
cowon
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:50:22 ID:I87AojUP
【予算】 8000円以内
【希望容量】 1G↑
【液晶】 こだわりなし
【電源】 USB充電
【サイズ】 こだわりなし
【圧縮形式】 mp3
【その他】 1回の充電で長時間聴けるもので安いものを探しています。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:55:16 ID:WyM3A8wG
>>981
COWON i7 4G-SL
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:07:03 ID:bwRCmG4d
>>979
TRANSCENDMP860
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:30:55 ID:+AtsDeDg
【予算】 1万円前後(安いほど嬉しいですが)
【希望容量】 2GB以上
【液晶】 「“(…曲名…)” / ○○曲中○○曲目」程度の表示は欲しい
【電源】 USB充電 または 電池式
【サイズ】 こだわりなし
【圧縮形式】 MP3
【その他】
 USB充電しながらでも再生可能な物。
 曲と曲の繋ぎ目に空白の時間が入らない物。
 本体へのファイル転送は、ドラッグ&ドロップ。
 なるべく低音を効かせたいので、本体にイコライザー機能が付いていると嬉しい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:21:01 ID:meaxbs5J
【予算】2万前後(安い方がありがたい)
【希望容量】8GB〜16GB
【液晶】最低限、ムービーを楽しめる程度には
【電源】USB充電 または アダプタ充電
【サイズ】こだわりなし
【圧縮形式】MP3 WMA
【その他】
通勤時間が1時間半くらいあり、暇なのでできるだけ多機能なモノだと嬉しいです…
また、転送形式もドラッグ&ドロップ形式を重視しています
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:04:35 ID:hpbZFst4
【予算】5万
【希望】30G以上。あればあるだけ良いです。
【液晶】音楽目的のため特になし
【電源】USB充電 または アダプタ充電
【サイズ】こだわりなし
【圧縮形式】mp3、WAVE(あればogg)
【その他】店やネットで買いやすいのをお願いします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:07:30 ID:JZGbGO5T
【予算】3万前後
【希望容量】16G〜
【液晶】こだわり無し
【電源】USB充電orAC充電
【サイズ】こだわり無し
【圧縮形式】mp3
【その他】音質重視でお願いします。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:46:57 ID:3ncg/OaD
【予算】3万円以内
【希望容量】8G〜+SDカード
【液晶】こだわり無し
【電源】USB充電必須
【サイズ】こだわり無し
【圧縮形式】mp3 出来ればWMAも
【その他】音質重視。ドラック&ドロップ対応
よろしくお願いします
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:34:24 ID:kngtir8Y
>>985
動画に関しては微妙というか、多機能&そこそこ性能で低価格という事で
Transcend MP860を薦めてみる。
微妙ならCreative ZENシリーズ(無印、X-fi、MXがある)あたりを。

>>986
予算的には問題無しだけど、oggを捨てられるかどうかで多少選択肢に影響するよ。
COWON S9 32G辺りがogg対応で”30G以上”を満たしてるけど
64G以上が欲しいのならogg非対応しかないし、A847かiPod蔵あたりしか選択肢無い。
(SDHC対応で合計30G以上ならOKだともうちょい選択肢があります)

>>987
ウォークマンS746かA846

>>988
SDカードってのがmicroSDじゃなくて普通のSDカードなら
Creative ZENシリーズか、COWON D2+辺りが候補になるかと。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:07:37 ID:JZGbGO5T
>>989
ありがとうございます。
A847を購入してみます。
991984:2009/11/26(木) 01:27:36 ID:bVmOjW4V
>>984です。
条件を変更すれば、該当する製品がありますか?

[以下変更後]

【予算】 1万円前後(安いほど嬉しいですが)
【希望容量】 2GB以上
【液晶】 「“(…曲名…)” / ○○曲中○○曲目」程度の表示は欲しいです。
【電源】 USB充 電または 電池式
【サイズ】 こだわりなし
【圧縮形式】 MP3
【その他】
 1:USB充電しながらでも再生可能な物。
 (【除外】 曲と曲の繋ぎ目に空白の時間が入らない物。)
 2:本体へのファイル転送は、ドラッグ&ドロップ。
 3:なるべく低音を効かせたいので、本体にイコライザー機能が付いていると嬉しいです。

自動車内で、充電しながら再生するのが主な目的です。
トラセンドのMP320シリーズが気になったのですが、
マニュアルを読むと「PCに接続中は再生不可」との記載がありました。
これは、電源線のみの接続(つまり充電のみ)でも再生不可なのでしょうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:08:08 ID:oyJdk1mh
まあ、USBの規格上、給電機能はオマケみたいなもんだからなあ
USB接続した時点でストレージ機器として動作するDAPがほとんどじゃねえか?

つか、USBで繋いでおいてPCからデータ転送できなきゃ、そっちの方が問題だろ
いくらなんでも、ストレージとDAPの切り替え可能な機種、なんてワガママは…w

お前さんの想定のような、データ線殺して電源線のみで給電できるかどうか
さらに、その状態でDAPが正常に動作するかどうか、ってのは
ブツの設計次第だから、実際にやってみなきゃわからんし
それでDAPがトラブっても想定外使用で保証は利かないだろうし
ついでに言えば、バッテリーに対してもあんまりイイことなさそうだしな

2:と3:の条件だけなら選択肢はいくらでもありそうだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:55:57 ID:KazSDwiU
【予算】30000
【希望容量】16GB
【液晶】PV見たいので携帯以上のサイズ
【電源】 何でも
【サイズ】上着のポケットに入れば
【圧縮形式】何でも
【その他】フル充電で音楽のみの場合15時間は持ってほしい
画面タッチ式に興味があるが無くても良いです
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:13:24 ID:XP/4815e
>>991,>>992
ACアダプタなどUSBの給電機能のみサポートしている電源で使えば
ほとんどのDAPは充電しつつ再生可能。

自動車内ならシガレットソケットからの変換アダプタみたいなものがあ
れば良いと思う。<あるのか知らんが。

あと一部の製品ではPCと接続した場合でもデータ転送するかしないか
を選択できるものもあるしPC側の設定で給電のみにもできるんじゃなか
ったっけか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:22:10 ID:PU6lU4zT
>>993

PSPgo
996991:2009/11/26(木) 15:01:22 ID:BpPFMWKa
>>992
>>994
レスありがとう御座います。

シガーソケットからUSB端子(Aメス)へ変換し、5Vを出力する商品は存在しているので、
電源線のみでの給電は可能かと思います。
その手の商品は、「車内でUSB機器が充電できる」というのが売り文句なので。

お二人のご意見を参考にさせて頂き、
「やってみなけりゃ分からん事もある」という方向で、
トラセンドのMP320シリーズに行ってみたいと思います。
充電中の再生が出来なくても、壊れる事はそう無いと信じてますので…

情報ありがとう御座いました。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:12:09 ID:mIqzjITB
>>993
cowon s9
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:31:20 ID:fqm/kFQO
>>993
画質、発色、音質重視ならウォークマンのA840。
解像度、情報端末としての使用重視ならiPhone。


DAPとしての操作性はブラインド操作できる前者、タッチ機器なら後者。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:12:52 ID:A7Ad7EoZ
【予算】できれば1万円以内で
【希望容量】4GB以上
【液晶】日本語の曲名が表示されればよい
【電源】充電しながらも再生可能なもの
【サイズ】こだわらない
【圧縮形式】mp3
【その他】
接続予定のスピーカーがとんでもなく重低音を増幅してしまうBOSEの製品なので
60Hz以下あたりを削るためにできるだけ質のよいイコライザーがついているものを探しています
使うのはPCを持っていない父親なので、プレイヤー自体にEQが内蔵されていないと困るというのが理由です
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:14:13 ID:2xUS5sTt
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。