なぜiPodは勢いを失っていっているのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり音質だよね?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:07:36 ID:HjosK3bi
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html

ウォークマンの新製品が出たけど、相変わらずランキングはiPodが独占してるよね。
こういうのは記事にしないのかな…。
「ウォークマン新製品を出すもiPodにシェア届かず」
ってさ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:10:48 ID:x+qrr1Ft
>>2
ヒント

○>ウォークマンの新製品が出たけど ←出てない
○iPod: 新型発表直後 / ウォークマン: 新型発売へ在庫処分中
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:15:44 ID:YFU/LHZ6
>>2
iPodの赤と黄色はランキングにでてないみたいだけど、それは何故?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:53:13 ID:pFC2OVkC
ネット販売限定だから?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:51:00 ID:kGtCbyEf
>>2まだ新製品発売してないからな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:03:22 ID:YFU/LHZ6
>>5
アポーストア(渋谷)で赤いiPod、昨日買えたのですが、直販は含まないって事なのでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:37:27 ID:kByxUdRh
もうソニー信者というのは、国内にしか生存を確認できないのなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:17:44 ID:WHUtuh7B
>>8
何言ってるの?もう儲なんて絶滅したよ
擁護したり音質云々言ってる人達は、それが仕事の人達でw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:32:33 ID:Pm1y5Pa5
いぽ厨、もっと頑張って!
頑張れ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:08:37 ID:qGhhiRAb
まだ1ヶ月あるぞ。
今の内に頑張ってカメラ売っとけよw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:21:26 ID:rgufFUMh
1ヶ月て何?まるでその先に何かある様な言い草だけど

まさか…ヲクマンの新機種云々とか言いたいの?ハライテーヨw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:48:12 ID:nxbVuCKa
ちなみにUSではマイクロソフトのズーン以下のシェアらしいです ウォークマン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:43:39 ID:qGhhiRAb
国内でヤバくなったら、海外に目をそむけるいぽ厨w
がんばれ、いぽ厨!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:31:15 ID:KLvulR2g
>国内でヤバくなったら

iPodが週次首位を奪還、新製品で58%のシェア獲得しウォークマンを突き放す

アップルの携帯オーディオプレーヤー「iPod」が、3週ぶりにソニーのウォークマンを抜き、1週間の販売台数シェアで
トップの座に返り咲いた。
9月第1 週(9月7日-13日)の「BCNランキング」で集計したところ、アップルが58.0%、ソニーが32.1%と、実に25.9ポイ
ントの大差をつけて首位を奪還した。

 09年8月第4週(8月24日-30日)の週次シェアでは、ソニーの43.0%に対しアップルは42.1%と、新製品発売直前と
いうこともあり242週ぶりに首位を逃した。さらに翌週(8月31日-9月6日)は、ソニーが47.4%、アップルが37.1%と10.3
ポイントと両社の差は拡大していた。しかしソニーの首位はここまで。
アップルが9月10日(米時間の9日)、ビデオカメラ搭載したiPod nanoを始めとするiPodシリーズの新製品を発売すると、
両社のシェアは再び逆転した。

おまえのいう国内とは地球上のどこにも存在しないようだな。
SONYの悪徳妄想工作員GKちゃんw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:30:38 ID:qGhhiRAb
>>15
ヒント

○iPod: 新型発表直後 / ウォークマン: 新型発売へ在庫処分中

むしろ、これでシェア半分ちょっとって相当ヤバいよねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:36:39 ID:KLvulR2g
ヒント

21世紀のウォークマン

何度、大敗してるんでしたっけなぁ チョンチョンチョニー サムソンの下請け朝鮮企業チョニーちゃんw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:16:56 ID:rgufFUMh
えと、常にソニー寄りの、と言うよりソニーの為のBCNの換算でさえ
ダブルスコアで負けてるのに何言ってるの?

BCNのグラフでiPodが逆転した期間は7〜13日とある
現地時間9/9以降…つまり10〜13日の4日間でダブルスコア、だよ
ヲクマンが売れたというより新製品発表前のiPodの落ち込みが凄かっただけ、なのよ
そこに今年ようやくBCNが目をつけヲクマンは8月に大廉売作戦をやって
ようやく「勝った」様に見せた、とそれだけの事

いろいろと姑息なマネを良く考えつくもんだな
その努力を品質やサービスに向けることが普通の企業姿勢、なんだが
ソニーにそれを求めるのは、もう手遅れ…かなぁw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:21:29 ID:9GtjMQ5/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:24:16 ID:6Y1s2qUM
頑張れいぽ厨とか上で言ってるやつってどういう精神状態なの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:34:00 ID:KLvulR2g
どこがスゴイ?ソニー、新型ウォークマンの魅力をさぐる【最新ハイテク講座】

2009年09月21日09時00分 / 提供:ITライフハック

■iTunesとの連携が可能に
ソニーの音楽管理・転送ソフトウェア「SonicStage V」からの音楽転送に加えて、アップルの音楽管理・再生ソフトウェア「iTunes」の
ミュージックライブラリ画面からも、曲名を選んでドラッグ&ドロップ転送することができるようになった。

これにより、パソコンにためておいた音楽や動画をより手軽に楽しめるうえに、「iTunes」のミュージックライブラリー画面から、曲名を
選んで音楽ファイルをドラッグ&ドロップで転送することも可能だ。
(記事より抜粋)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆笑。
どこまで卑屈、卑劣。
ライバルの楽曲管理ソフトを利用するとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうプライドも矜持もなにもねぇ。朝鮮人、中国人をみてるようだ、さすがチョンニーwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:37:59 ID:bRdcbioz
音質云々いうやつはコンポでCD聞け
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:50:17 ID:YZjuDbeq
>>21
D&D対応ってこと?
iTunes使ったことないからわからないけどAAC対応機ならほとんどできるんじゃないか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:59:49 ID:KLvulR2g
>>23
iTunesでみえてるのは、楽曲ファイルそのものじゃなくて、楽曲に関連付けられた管理データ。

新しいチョニーのウォオオオクマンは、そのシステムに介入かけて、管理データの先にある楽曲ファイルを転送できるようにしますた
って事。

ユーザーの感覚としてはD&Dで転送してるようになってるが、実際にチョニーのウオオオオクマンがやってる事はそれよりかなり
朝鮮人、中国人な汚い事してるわけさw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:18:17 ID:YZjuDbeq
>>24
分かりやすい解説サンクス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:33:23 ID:IXSI9jBe
>>20
いぽを応援してるんだよw
わかんないの?いぽ厨?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:37:06 ID:KLvulR2g
盗っ人チョニーが現れた!

盗っ人チョニーは日本人のふりをしているw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:16:36 ID:Uy3aYakP
>>24
>新しいチョニーのウォオオオクマンは、そのシステムに介入かけて、
>管理データの先にある楽曲ファイルを転送できるようにしますたって事。

これはなんか問題のある行為なのか?
よくわからんので解説よろしく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:24:11 ID:zzYWmuBu
アップルストアの売上、
製備品売上入れたらシェア七割だなw

汚い工作週間シェアでなく
月間、年間、金額シェアでは日本企業死に体ですw

海外ですごいのって任天堂ぐらいだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:53:41 ID:d3/Mwe/F
>>29
トランジットで寄る空港の店を見るとデジカメもほぼ日本メーカだらけだな
カメラも撮るだけじゃなくて画期的な管理ソフトとか出てくると変わるかもしれない
iPhotoの画像解析する分類分けは特定の人が写ってる画像を抽出するのがスゲーと思った
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:49:15 ID:q5AT1NYL
外資のiPod持ち上げまくるキチガイ売国奴をなんとかしろ
日本の経済が大変なときに
いつも自分らの足を引っ張ることしかできない日本人
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:28:59 ID:EKz7tl9G
ウォークマンがクソすぎて持ち上げるのは流石に無理です^^;
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:42:21 ID:Ex4O7aeg
>>1
iPodの勢いは増すばかりだろJK

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg 2ちゃんねらーのiPod nano
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg 2ちゃんねらーのiPod nano
http://www.engadget.com/media/2008/03/3-8-08-burnt-nano.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000031.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000032.jpg
iPod touch
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg

AppleがiPod Touch爆発の被害者をカネで脅す
http://www.narinari.com/Nd/20090812085.html
iPhone爆発で負傷、スクリーンの破片が目に
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2630502/4453650


アップル製品は昔から爆発し続け今でも改善されずに続いている
安全性を無視して粗悪な低コストバッテリを使い続けている結果がこれだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:03:27 ID:rgufFUMh
>>24
そんな特別な事をしてるわけじゃないと思うが…
Mac版ではiTunesからのDDで単純にファイルコピー出来るんだが
Win版は仕組み違うのか?
その事を独自の機能めいて姑息に宣伝に利用してるだけだと思うが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:32:01 ID:moCiedPx

iPod 以前よりシェアが伸び悩んでいる
Walkman 以前よりシェアが拡大してきている

理由はどうあれ、これは事実。
その他にも、今回の新製品でiPodとWalkmanの
音質や機能にかなり差がついたこともあり

iPod派 くやしい
sony信者 うれしい

この実情もまた真実
iPod派は敵に勢いがあるうちは、大人しくしておいたほうが
精神衛生上よろしいと思うぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:01:40 ID:y3fKn2Be
>>カメラも撮るだけじゃなくて画期的な管理ソフトとか出てくると変わるかもしれない
iPhotoですね、デジカメもApple勝利ってことでw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:10:07 ID:MyRdCu6U
iPhodユーザーはiPhoneに行ってる人が多いからな。
iPodが以前よりシュアが伸び悩んでるといっても、
だからといってソニーに移ってる訳じゃない訳であってw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:24:52 ID:8FJarDXn
なんか勘違いしてる奴多いけどさ、
新型WALKMANは 発表された だけで 発売 は されてない んだぞ
だから「一ヶ月後」っていうワードが出てくるんだよ
iPodは発表当日発売だから勘違いするのも仕方ないかもしれないが
iPod信者もWALKMANいなくなったら競争が無くなってiPod自身の質が落ちるんだからあんまり叩くなよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:26:37 ID:qGhhiRAb
>>12はかっこいいこと言った(笑)つもりになってるだけの
勘違い君だからそっとしてあげて
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:43:40 ID:qyNY2SLo
悔しい とか 敵 とか  戦士の脳内はすげーな 
勢いあるんだwww なにがくやしいの? 
競争相手? zuneじゃねーのw

飽和しかかっている国内限定DAP市場のシェア獲得に必死www 
まさに小物www

はなからジョブスさんはウォークなんとかは眼中にないけどなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:27:23 ID:/iuAKlhb
>>26
なんで応援してるのかがよくわからんが
とにかく涙ふけや
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:02:16 ID:AZMtKCA9
>>38
お前スレタイ見えてるか?
この板はGKによるiPod叩きスレだらけだぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:51:57 ID:G9pANpVa
ウォークマン叩きも酷いだろ
どっちもどっちだ
お前らは都合悪い方が見えないだけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:59:49 ID:Ng5NbCOC
>>43
はぁ?
比較にならんほど数が違う
しかもGKによるiPod叩きスレだらけだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:02:42 ID:rsS87S3M
>>44
主観で語らず実際に数数えてみろよ暇人w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:05:55 ID:Ng5NbCOC
>>45
その言葉そのまま返すわw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:46:33 ID:diA/+IPa
>>46
あ?こっちがそのまま返すわw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:09:24 ID:3S5Luk6E
シェアの割にはiPod叩きが多すぎるだろ
どっちが多いのかわからんほどってどういうことよ?w

よっぽど少数派機種ユーザーにおかしい奴が偏ってるってことだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:23:32 ID:W2W+rTbF
少数派機種ユーザー=×
少数派メーカ職業工作員=○
GK=◎
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:45:11 ID:jz/pN36G
>>34
ただD&Dに対応したことによってiTunesからもD&Dできますよってだけ
独自機能も糞もない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:43:05 ID:4ooLclIN
負け犬朝鮮企業が勝ち組企業の製品、ソフトのオコボレとして利益を勝手に盗めるようにしました。
ソニーのウォークマンを買うと盗み癖が漏れなくついてきますってことだろw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:51:12 ID:8na1ytOo
どこでも朝鮮朝鮮言ってる奴ってバカなんじゃないかと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:17:27 ID:diA/+IPa
>>51
2ch脳きんもー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:26:05 ID:KwcyFue/
ブームが過ぎて定番商品に落ち着いたから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:10:46 ID:JyBbM4IS
>>51
朝鮮企業云々を言ったらブーメラン帰ってきて林檎に突き刺さるだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:59:22 ID:4ooLclIN
>>55
フーン、フーン キム・フーン(金 勲)w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:26:07 ID:h5G8lia3
>>56
なんだ、ただの会話も出来ないキチガイか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:40:50 ID:W2W+rTbF
>>55
ブーメランと言われる事を余程気にしていた様だ、普段から()笑
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:28:29 ID:4ooLclIN
>>57
どうした、フーンフーンフーン ソニーは重役に朝鮮人いっぱい キムフーンw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:31:52 ID:PTkbv5xs
ソニーを朝鮮企業呼ばわりする割りに
林檎製品の中に朝鮮製部品がふんだんに組み込まれることにはスルーですか

【電機/IT】サムスン電子、iPhone好調を喜べない理由 [09/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253588467/
>iPhoneはアップルが2007年に発売し、これまでに2000万台以上を売り上げた
>スマートフォン(高性能携帯電話端末)で、サムスン電子はiPhoneの心臓部となる
>中央処理装置(CPU)、メモリー半導体のNAND型フラッシュメモリーを供給している。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:37:05 ID:0njLxeUF
音質はともかく目新しい機能もないし
飽きられてるだけだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:16:37 ID:dxd9ARjY
iTunesストアの利益はうなぎ登りだがな
馬鹿にはわからんわな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:42:29 ID:5nugnpVj
利益がうなぎ登り、が分からないのが馬鹿?ww
価値の無い物に貢がされてるのが馬鹿だと、馬鹿は気付けないのだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:13:20 ID:uLbkNpXK
価値が無いからヲクマンが売れないのは
わかりますw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:04:04 ID:T0VLt5qX
>>56
SCEの上級副社長の金勲ネタなら
金子勲の誤植で生粋の日本人らしいですから
それを煽りネタにするには無理があるw

金子氏の在日朝鮮人デマコピペ多すぎるわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:39:04 ID:SaA1RXn+
nanoのカメラってそんなにすごい機能なの?
あんなハナクソみたいなカメラ、携帯のほうが1000倍は良いでしょ?
画素数が悪すぎて、静止画撮れないなんてあり得ない。
みんなこのカメラどーつかうのさ?
まあ、今回のカメラ搭載はUSの市場ニーズから取り入れた機能だからねー。
ぶっちゃけ、apple は日本の要望なんてほとんどみてないよねー。
それを自分達のためにやってくれたと、絶賛する日本人ってなんなの?
apple からすれば、日本人はいい鴨だよね。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:43:15 ID:6cFBt2Bm
音楽プレーヤーとしている機能進化してないからね
音質 再生時間 容量
ソニーがだっさいデザインなんとかしたらソニーに乗り換えるわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:26:47 ID:uLbkNpXK
>それを自分達のためにやってくれたと、絶賛する日本人ってなんなの?
>apple からすれば、日本人はいい鴨だよね。

どこらへんで絶賛してるのか知りたいね
静止画に関しては同意するが、少なくともその類いのもろ手の賞賛は見た事無いし

ま、カメラ云々に関係無く売れてる様だけどねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:35:09 ID:i9oaTFWN
>ソニーを朝鮮企業呼ばわりする割りに
>林檎製品の中に朝鮮製部品がふんだんに組み込まれることにはスルーですか

おまえ、盛大に自爆してんなwwww

チョンチョンチョニーはそのサムソンの子分なんだよ。
液晶パネルの生産の合弁会社つくって、その会社の株式の51%をサムソンが49%がソニーが保有し、
会社の決定権はサムソンが掌握。
出資比率はチョニー6割、サムチョン4割なのになwwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:38:07 ID:sqSFzw1Y
カメラ付いた付かなかったで一喜一憂しているような奴らが
よく言う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:38:31 ID:i9oaTFWN
>>65 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/09/24(木) 02:04:04 ID:T0VLt5qX
>>56
>SCEの上級副社長の金勲ネタなら
>金子勲の誤植で生粋の日本人らしいですから

はい、ご覧ください。これが息するように嘘をつく朝鮮体質のチョンチョンチョニーの屑チョニーの実態です。
下記プレスリリースにばっちり記載されてるような事でもこうやって「バレないだろう」とタカをくくって嘘をつく。
そんな腐ったチョンチョンチョニーがつくってる製品が出来がいいわけありません。
朝鮮気質の朝鮮安物、ソフトは盗っ人ウォオオオオオクマンですw


http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
プレスリリース

2009年3月16日
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
人事異動のお知らせ

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
人 事(2009年3月16日付)
新職
氏名
<<ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン>>
SVP(セールス&マーケティング コミュニケーション) 金(キム)  勲(フーン)

以上
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:39:49 ID:i9oaTFWN
チョンチョンチョニー、朝鮮企業サムチョニーといわれる所以はフーンフーンフーンキムフーンだけではない。


http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
セールス&マーケティング コミュニケーション) 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
サムスン電子:ソニーにLEDパネル供給で交渉中−ソウル経済新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahFRytCWlEV0
ソニーサムソン首脳会談 合弁会社の運営等話し合う
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/n2-107.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:58:30 ID:xs2amc/m
iPod盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸

携帯音楽プレーヤーのビデオカメラ機能を使い女性を盗撮しようとしたとして、生田署などは23日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市中央区の会社員の男(30)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、同市中央区三宮町1の書店で、西宮市の女子高校生(18)のスカート内を、ビデオ機能が付いた新型の「iPod nano」(米アップル社製)で撮影しようとした疑い。容疑を認めているという。
同社のホームページによると、ビデオカメラ付きのiPod nanoは今月上旬に発売されたばかり。縦9.07センチ、横3.87センチ、厚さ0.62センチで、男は靴ひもの結び目に挟み込んでいたという。
(9/24 07:00)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:59:34 ID:+U4/dUyv
>>69
おまえ、盛大に林檎製品が朝鮮部品で組まれてることはスルーしてんなwwwww
ソニーもそれは過ちだと思ってシャープと手を組むことにしたんじゃね?

それはさておき早速でましたね

【社会】新型「iPod nano」で盗撮を試みた会社員の男を逮捕 靴紐の結び目に挟み女子高生のスカート内をねらう 兵庫・神戸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253758378/
>逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、同市中央区三宮町1の書店で、
>西宮市の女子高校生(18)のスカート内を、ビデオ機能が付いた
>新型の「iPod nano」(米アップル社製)で撮影しようとした疑い。


75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:00:16 ID:+U4/dUyv
被ったorz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:01:58 ID:xs2amc/m
ID:i9oaTFWN

こいつ頭おかしいのか?w
ログ見るとチョンチョンチョニーしか言ってない

いぽの現状を考えるスレなのに。
よっぽどウォークマンにコンプレックス感じてるんだなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:07:01 ID:+MzdjdKw
PMPを持っていない層に行き渡った後は
純粋に各社のシェア削り争いに移行した
んでもって、iPodは日本に特化した製品は出していない
だからじゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:35:39 ID:f5/QsT11
勢いなくなるのってある意味当然っていうか
もう欲しい人は流石に皆持ってるんじゃないのかな、iPod……
それにもう何処でも通信できるiPhoneの方がいいし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:00:09 ID:ljWMguZY
どっちでもいいから
 ・音楽再生のみ
 ・音質重視
 ・HDD 1TB
を発売してくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:06:51 ID:qaqp7mp6
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg 2ちゃんねらーのiPod nano
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg 2ちゃんねらーのiPod nano
http://www.engadget.com/media/2008/03/3-8-08-burnt-nano.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000031.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000032.jpg
iPod touch
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg

AppleがiPod Touch爆発の被害者をカネで脅す
http://www.narinari.com/Nd/20090812085.html
iPhone爆発で負傷、スクリーンの破片が目に
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2630502/4453650

発火の事実から目をそらし、下を行くWalkmanを叩き続けて喜ぶアポーの手下たち
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:07:45 ID:qaqp7mp6
iPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸 

 携帯音楽プレーヤーのビデオカメラ機能を使い女性を盗撮しようとしたとして、
生田署などは23日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市中央区の会社員の男(30)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、同市中央区三宮町1の書店で、西宮市の女子高校生(18)の
スカート内を、ビデオ機能が付いた新型の「iPod nano」(米アップル社製)で撮影しようとした疑い。
容疑を認めているという。

 同社のホームページによると、ビデオカメラ付きのiPod nanoは今月上旬に発売されたばかり。
縦9・07センチ、横3・87センチ、厚さ0・62センチで、男は靴ひもの結び目に挟み込んでいたという。

(9/24 07:00)

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002379451.shtml

新型iPodは犯罪を助長している
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:09:25 ID:oFwjp/ia
まー妬みにしか聞こえんな 
工作しか能がないのか、今日も色んなとこで戦士が暴れてるなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:27:04 ID:cUeNxAAV
まあパソコン屋だし、純粋にオーディオ機器として見たら
AV屋のSONY相手じゃ勝てないのは火を見るより明らかなわけで。
今までは革新的な機能やデザインでシェアかっさらってきたけど、多機能化はいい加減飽和状態、
デザインにも目新しいものはなしで誤魔化しが利かなくなってきてるんじゃないの?
エンタメ機ならケータイもDSPSPもあるし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:06:31 ID:grvMrrEM
>>66
ケータイのカメラも目くそ鼻くそ
画素数で比較するところからして間違ってる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:11:53 ID:vr7/yFNi
商品叩くのはまだいい
メーカー叩きもまあ許せる
なぜユーザーの人格まで否定されなきゃならんのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:22:08 ID:X7QwM8tG
>85
他人を否定しないと自分が否定されるから
彼らはそこまで追い詰められている
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:05:55 ID:vl1yz9h7
>>84
まあ、確かに携帯のカメラも、本物のデジカメと比較しちゃうと、おまけみたいなもんだが。
それでも、nano のカメラと比較になんないよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:17:58 ID:epq3Nmp/
>>81
絶対誰かがやると思っていたが…
まぁ情けない話だな…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:19:45 ID:Icpv7Yjw
>>74 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/09/24(木) 13:59:34 ID:+U4/dUyv
>ソニーもそれは過ちだと思ってシャープと手を組むことにしたんじゃね?

シャープはソニーがサムソンにシャープの保有技術を流す 企業スパイ になるとして
合弁事業を中止し、液晶パネルの供給計画も見直し、シャープはソニーとの距離をさらに
開ける結果となっています。

なお、ソニーとサムソンは基礎技術におけるクロスライセンスを結んでおり、このためかつて
経済産業省が音頭をとっておこなっていた、日本の次世代商品技術開発に関する、複数企業
および大学研究室との産学協同プロジェクトから、「極めて重大な情報漏えいの恐れがある」
として自主的な撤退を求められたにも関わらず、居座ろうとしたため、国家から「売国企業」の
烙印を押されて追放された過去さえあります。

そういう企業です。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:23:12 ID:LtUHH6IY
うわーチョンPodこわーw

爆発するんだじぇw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:56:26 ID:FkYAs0rE
>>89
合弁会社設立は延期したけど提携はちゃんと進んでんじゃね?
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090730/biz0907301733012-n1.htm
ソニー、シャープ液晶パネル事業に100億円出資
>工場は今年10月から稼働する予定で、両社は液晶パネルを共同生産する。

あと↓こういうのもあるけど?
【経済】ソニー:サムスンとの競争力強化の為、セイコーエプソンのLCD事業取得で欧州委員会の承認獲得 [09/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253785932/

過去を反省して大型パネルはシャープと共同生産、中小型は自前でっていうふうにしようとしてんじゃね?

92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:13:48 ID:sw/kHMWG
>>81
試みるワロタw
社会人だがあんまりiPodをポケットから出さないようにしようと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:53:37 ID:PuizZjI3
いぽ厨って今までソニーが嫌いだからウォークマンより売れてたI
PODを支持してきたのに
ウォークマンが逆転した今、どうするつもりなのよ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:59:04 ID:wJ7jLt31
>>93
厳密にはまだ逆転してないな
年末年明けずっとウォークマンが首位だったら考えようぜ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:03:47 ID:1riHQOq9
>>94
逆転してないっていうならどうしてそう噛み付くの?
ウォークマンが持ち直してきて
余裕が無いの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:08:28 ID:KZpVUtIj
SONYの人たちはポジティブだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:22:03 ID:jO+DzDm3
>>95
まず俺はいぽ厨じゃないんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:59:19 ID:uiTih40B
マトモに表記してもらえないいぽ関連名称

ipod
IPOD
アイポット

itunes
iTune
アイチューン
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:06:30 ID:U9/MrrLs
>>98
「アイフォーン」なんてニュースでほぼ100%「アイフォン」て呼ばれてるしな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:40:52 ID:mt30a4J7
>>96
自分らで撒いた捏造情報で浮かれていられるのは
もはや立派に「能力」かもしれないねw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:21:19 ID:vDvcKp88
アップルボム VS ソニータイマー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:30:20 ID:JJ0If3V3
どっちが売れてるなんてどうでもいい。
俺はNWの音の方が好きだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:17:11 ID:a9aYaC5F
>>1
不況だから
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:31:38 ID:y1tEQC6d
>>93
完全な釣りか?
世界では販売すらされてなく、日本では7000円のがよーやく20位にランクインする、あのダセー奴か
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:54:53 ID:mt30a4J7
BCNでも、ヲクマンが逆転した証拠を未だ誰一人見つける事が出来ないのに…w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:06:07 ID:3HbYbyHs
緩やかに減っていくしかないだろ
もう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:10:04 ID:VFtdrI9Z
>>104
それなんてBCN(笑)ランキング?
ウォークマンがiPodの売り上げを抜いたみたいな記事が出るとあれほどBCNランキングは捏造だと騒ぐiPod信者だけど

都合が良いときだけBCNを信じ込むから笑える
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:42:35 ID:y1tEQC6d
笑えるのはお前だw
ハード単体でしか利益でないのに、大安売りで国内シェア獲得に必死すぐる 

しかもチョンはiPod使用者じたいにも、喧嘩ふっかけてきているし

ラリっているのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:15:24 ID:2cf/CWkh
>>108
>ハード単体でしか利益でないのに、大安売りで国内シェア獲得に必死すぐる 
モデル末期にもなれば大安売りするだろJK
日本における家電の売られかたを知らんのか?
まぁiPodはそういう日本的な売り方してないけどな

>しかもチョンはiPod使用者じたいにも、喧嘩ふっかけてきているし
よくわからないのでチョンが何をどうiPodユーザーに喧嘩ふっかけてるのか詳しく教えてくれ
そして唐突にチョンネタになるのはなぜなんだぜ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:41:39 ID:TWbm/NTA
iPodのシェアに対して、ネガキャン、比較質問が多すぎる
そういうユーザー含むきちがいじみた工作活動が、チョンそのものということだ カス

安売りというか、平均単価もかなり低いだろ
戦士相手にしても時間の無駄か
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:18:08 ID:FVxP9E7j
ウォークマンのシェアに対して、ネガキャン、比較質問が多すぎる
そういうユーザー含むきちがいじみた工作活動が、チョンそのものということだ カス

のほうがしっくり来ないかw
シェア少ないのにアンチが多すぎだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:44:12 ID:HBrvMG1+
>>111
このスレで言うかw
厚顔無恥とはこのことだ
板全体を見渡してみな
iPodに対してのネガキャンスレばかりだ
しかもあなたのようにソニー信者によるものが多い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:53:23 ID:wfEPhRI+
>>91 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/09/25(金) 11:56:26 ID:FkYAs0rE
>>89
>合弁会社設立は延期したけど提携はちゃんと進んでんじゃね?
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090730/biz0907301733012-n1.htm
>ソニー、シャープ液晶パネル事業に100億円出資
>>工場は今年10月から稼働する予定で、両社は液晶パネルを共同生産する。

シャープは先の事業展開構想発表で、これまでの事業展開から大胆な中国シフトをする事を名言しました。
これまでの合弁事業などでまだ実現に至っていないものなど見直せるものはゼロベースで見直すとのことです。

つうかこんなの経済ニュースみてる社会人なら普通に知ってるでしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:19:05 ID:JuCGiB/s
>>111
比較質問はちょっと仕方ない部分もあるような気がするが

比較されるのはやっぱり性能が多いよね
性能比較となるとiPodよりウォークマンがよく言われるのは当たり前
それがネガキャンに見えてしまうのはやっぱりiPodに信仰心があるからで
iPodにもアクセサリいっぱいあったりiTunesとかいいところはあるけどさ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:30:23 ID:wfEPhRI+
ウォークマンの性能がいい主張
自動車で例えるなら

おれは性能がいいんだ 軽自動車部門で
同じ軽自動車のiPodより早いんだぞ〜、ちょっとだけだけどな。

スピードを求めるなら普通車乗るわ。
DAPつかわんわ。

DAPに求めるのはそれなりに聴ける音で便利に使える事、簡単に曲が買える事など利便性。

利便性、特にソフトの出来で大きく落ちるソニー製品は「軽自動車としてもポンコツ」です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:34:26 ID:JuCGiB/s
それiPod信者が主張するネガキャンと違うの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:58:39 ID:32RsmTCH
sony feat itunes
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:36:36 ID:FFsLHCxq
>>113
中国で旧世代の第6世代液晶生産と第8世代液晶の生産合弁検討っての以外にさらになんか発表あったの?
ソース提示してくれ、特に「ゼロベースで見直す」ってあたりのソース
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:19:56 ID:mt30a4J7
>>107
そのBCNのランキンングでさえ、という意味なんだがな
整合性も脈絡も無いだろ、どんなマジック使ってるんだよ、てこった

GKには難し過ぎるかな?()笑
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:25:56 ID:c/xn+DGR
>>119
BCNの普段の週間ランキングは色別だから
当時iPod nanoの8GBのそれぞれ違う色だけでTOP10のうち7個程独占してた
でも下位のほうまで見ていくとウォークマンがかなり出てくる
機種の数自体もスピーカの有無やNCの有無だけで型番が違ったりして
ウォークマンのほうが多くて粒ぞろいみたいな感じ
色をまとめるとiPod nano8GBがずば抜けていたものの
2位以降はウォークマンが多くあった

当時のその色をまとめたときのランキングがこれ
http://bcnranking.jp/news/0909/090902_15139.html
色をまとめるとBCN以外の調べでもほぼ同じ傾向だった

iPodが新型を出す前ということと、毎年ウォークマンのシェアがじわじわ増えてきていたこともあり
一時的だがBCNでもiPodを抜いた

今は新型iPodがでたから普通にiPodが強い
来月新型ウォークマンが出てしばらくしたらどうなるのか気になるな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:48:54 ID:F1ATFlVO
今はiPod使ってるけど
・音質悪い
・オリジナルのイコライザが使えない
・デフォルトのイコライザがえらく酷い
の辺りを考えてそろそろウォークマンに乗りかえよう(というか両方使う)と思ってる。
どうせ電車とかじゃ音に拘ってられないからある程度は無視できるけど、
オリジナルイコライザがあまりにも痛すぎる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:03:06 ID:2Cgvzk2g
イコライザーw
 
始めからiPod選ぶなよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:10:48 ID:Xda19gR0
俺はGKだけど

まで読んだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:05:52 ID:+VzDgYTE
>>119
いぽ厨は分からないことがあるとマジックだ何だほざいて考えることすら出来ない
笑えない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:22:47 ID:d4nYPfKr
で、音にこだわって何を聞くんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:35:29 ID:1i/cEwNc
何を聞くかよりも、どこで、どんな状況で音にこだわって聞いてるのかが気になるわ。
自分の場合、移動中に雑音の中で聞くか、
何か作業をしながらBGMとして聞き流す程度で
音質を気にするシチュエーションで携帯プレイヤーを使う機会は皆無。

音質音質言ってる奴も、
本当に音質を聞き分けられるような環境で聞いてるのか疑問。
潔癖症と似た精神の病なんじゃなかろうか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:32:34 ID:1FQD2Uqx
音質というよりも音はある程度普通に出てればいいんだよ
問題はノイキャン
だからipodでNC使えばいいんだけど邪魔なんだよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:10:58 ID:IaLTwIjz
>>121
これ同感
iPod nano 5Gを購入
音質向上を期待してたがホワイトノイズ増加でがっかり
動画機能も要らない
今はウォークマンのAタイプの64Gに興味がある
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:58:57 ID:FfgWSpER
>>128
ホワイトノイズに関してはS-Masterより全然少ないんだがw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:03:42 ID:IaLTwIjz
>>129
4Gから増加って意味だ
文盲かよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:08:03 ID:FfgWSpER
>>130
S-Masterに比べればって事だ
文盲かよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:41:18 ID:+3c72DFX

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビッグウェーブに!

                       ―――――とあるiPodユーザーの話
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:06:35 ID:DWoFUCLe
都合が悪いとAAコピペに直ぐ走る幼稚なソニー信者
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:06:40 ID:2Cgvzk2g
今度はiPod使用者のふりですw
若者をターゲットにしたいのか、大学生活板も荒らしてるし
どーせくっせーJぽっぷしか、ゲームサントラしか聞かねーだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:29:29 ID:IaLTwIjz
すぐムキになるけど、おまえら本当にiPod使ってるの?
5Gは4Gより音悪くなってるから聴いてみろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:13:39 ID:Xda19gR0
○○搭載の宣伝文句に騙されるのは恥ずかしい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:48:19 ID:i/xt141e
盗撮カメラ搭載は捨てがたいだろjk
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:34:02 ID:4jlGYRDL
売りが盗撮カメラとは聞いて飽きれるね
そう言えばさっき実家で親父のギガビートF20聴いてきた
なんかね正直iPodの音質って低レベルなんだと実感した
ブックオフで五年前のモデルが二万円するのが頷けた


なんでこんな低スペックなのが流行っちゃったんだろ
iTunesもそんなに使いやすく無いし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:50:40 ID:VOGpUNIz
ヒント psp,ps3の大失敗、DSの大成功
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:48:35 ID:+3c72DFX
iPodは、まずいまだに「音割れ」とかしてる時点で低レベルすぎる。
しかもいぽのイコライザーって効果すらほとんど分からんような微小なやつなのに。
あの会社は、ハードでは100%ソニーに追い付けない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:07:20 ID:qM2lBZFy
Appleのケツばっかり追いかけてるのはSONYじゃないか?
どうせ真似るんなら、完璧にコピーして安く売ってくれたら買ってやってもいいのに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:59:42 ID:DiSe4cy9
>iTunesもそんなに使いやすく無いし

それなら今更珍しくもないDD機能をわざわざ
iTunesの名前を拝借して声高に吹聴する事もあるまいに()笑
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:20:42 ID:T5J7nKNC
飛び入り失礼します。
ipodは何台か購入しましたが、音の悪さというか耳の痛さがいやでそれ以上はまることはありませんでした。
しばらくして、携帯のw44sに出合い、デジタルポータブルオーディオに目覚め?ました。w44sは4GB64kbpsで使ってましたが、音質、聞きやすさでは最も満足いく機械でした。今でもリファレンスとして聞き比べに使ってます。
w44sの後、一ケ月ほどA900番台使ったのですが音の良さにただただ、感動でした。

現在はモバイル情報端末としてiphoneなのですが、やはり音の悪さが気になって仕方ありません。

電話用、情報用に加え音楽用と3つモバイルを持ち歩くのは辛いのですが、音質への欲望と楽曲管理の煩わしさからiTunesの全曲を持歩きたいという理由から、今度ウォークマンが64GBになるみたいなので購入を考えてます。

今は、まだ用途別に満足のいくものを使い分けざるを得ないように思います。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:55:06 ID:T5J7nKNC
あ、w44sは96kbps、iPhoneは192kbpsでした。修正追記です。
当スレのいろいろなお話参考になりました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:19:53 ID:sV7NdVHp
こういうネガキャンて効果あるよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:27:53 ID:DiSe4cy9
あるかなぁ…?
ただの笑い話にしかなってない様な…笑われ話、かw

>>143,144晒しage
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:35:38 ID:RlQGOdDQ
iPodは好きだけど音質に目を向けてくれない時点で
もう選択肢から外れてしまった

積極的にウォークマン買いたい訳じゃないけど
消去方だとウォークマンしか選べないんだよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:01:04 ID:4/hEwuEw
マンセーではばれてしまうので
消去法めいたカウカウ論法で展開します、という事ですね
わかります
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:05:52 ID:T5J7nKNC
そぅ、新nanoなんかデザインはうまいと思う。作り込みも工芸品みたいに良くできてる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:41:29 ID:WvEM28zS
日本列島だけを海で隔離して、中の国民を奴隷労働に従事させ、なおかつ
内外価格差とダブスタ規制で与えた給料からボッタ来る。 これは日本列島内で
完結出来る金融循環社会になる筈だったんだよ。

なのに、海外の黒船をせき止められなくて、奴隷の賃金を外資にかっ攫われた。
ガラパゴス商売はもう崩壊してるのに、まだ戦えると思ってる連中が痛い。
ドコモとかだよ おまえが世界スタンダードの規格、価格、サービスに移行させて
いかなきゃ、国内の携帯、それに伴うモバイルコンピューティング市場全部持って行かれるって
なんでわからんのかね。
iPhone使った事あるのか? ゲーム市場だってもうMSとアップルに持って行かれる寸前じゃねーか。
何がグリーだ。
おまえ、そのゲームで遊んだ事あるのかと問い詰めたい。 何がおもしろいんだ アレ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:41:11 ID:LD0IPPaP
デザインはどれと比べても1番だろ
音質はまあ仕方ないが、ポータブルにそこまで求めるのもな。家で高音質のコンポで聞けばいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:57:46 ID:1Wdh8pJR
ウォークマンの事を聞くと二言目には音質とか言うけど、実際ほとんどの人はFMラジオ程度の音で充分でしょ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:16:16 ID:SKXmBWsq
創造力、革新的な世界で通用する力がないから、
宗教みたいに気持ち悪い
一部日本人が音質、音質いっているんだよ 
雑魚らしく、国内で細々と工作などせず販売しときゃいいんだよ

154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:18:36 ID:DiSe4cy9
音質でソニーを選ぶ、と平然と言ってのけるところが
もうお笑いでしかないんだけどw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:15:14 ID:fTN3nYAh
確かにiPodよりウォークマンの方が低音出るけど、iPodの利便性を犠牲にする程のものでもない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:59:35 ID:H4oyz4u6
>>154-155
幸せなお耳をお持ちのようで羨ましいです
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:03:20 ID:KRAd82Z2
ほんと音が悪い。
でも操作性はいい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:49:40 ID:eZpW3lij
iPodなんか買うなら携帯に入れときゃいいしな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:45:07 ID:RlQGOdDQ
デジタルアンプのクリアな音聴いた後にiPod聴くと
ぽわーんとした間抜けな音しか聴こえてこないんだよな
盗撮カメラのコストを音質に振り分けてくれれば最高なのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:05:32 ID:XasdWB7u
雑魚らしく、国内で細々と、工作活動などせず販売しときゃいいんだよ www

161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:17:01 ID:olcIs0nl
>>159
あのレベルのカメラモジュールは高くても数百円だぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:23:41 ID:/oiQaZGJ
デジタルアンプ=クリア

ゆとりですねw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:30:41 ID:olcIs0nl
>>162
「デジタルアンプのクリアな音」であって
不明瞭な音を出すアンプではない
んだと思うよ

どちらとも意味が取れないこともないから日本語って難しいね
あとwとかつけちゃう人の方が頭がかわいそうな人に見えますよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:39:38 ID:sJjb3kbF
アンチソニーって文末にwをつけて馬鹿にしたつもりになる低脳が
群を抜いて多い気がする
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:43:06 ID:/lBkDIBp
>>159
>盗撮カメラのコストを音質に振り分けてくれれば最高なのに

iPodに音に関することをもう求めるなよ・・・
いままでのシリーズを見てきて分かるだろ
付属の糞な白イヤホンがずっとあのままなのもそうだが
音じゃなくてカメラみたいなおまけの部分を強化していく方針はたぶん今後も同じ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:31:09 ID:/oiQaZGJ
>アンチソニー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:40:24 ID:42plG3xC
僕はソニーは批判してないからアンチソニーではないお!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:09:50 ID:gIbjWP4S
デザイン面でのイノベーション性がハッキリ言って今のiPodにはない

そりゃヲクマンと比べたら少しはマシかもしれないが、今のnanoなんかminiやら初代nanoに比べりゃカスも同然
最新のiPodが最良のiPod?性能だとそうかもね。企画部には向いてないだろうが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:13:53 ID:OL2buxMb
性能でも怪しいだろ
アップルってコストダウンしか頭にないんだもの
進化の方向が残念でならない・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:29:08 ID:nTLLdAJC
欲しがってる人間はもう既に手に入れているような飽和状態で
デザインほとんど変えずに携帯の機能くっつけましたみたいなもの出されても
正直食指が伸びない。
現行じゃそれが限界なのかも知れんけど、初期の頃みたいに斬新なアイデアが
あったらいいなぁと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:34:25 ID:olcIs0nl
アイデアも浮かばない
もう爪切りとか耳かきとか体温計を付けるとかしかないんじゃね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:35:33 ID:HcGgBPeN
>>168
デザインは完成された。
むしろtouch,iPhone,shuffle以外のiPodのデザインは基本の
┏━┓
┃■┃
┃◎┃
┗━┛
から離れちゃいけない。
本体上部にある画面とその下に丸いクリックホイールあってこそiPodと認知されてるんだからさ。

日産のスカイラインのデザインの移り変わりを見るといい。
丸目テールランプこそスカイラインという認識だったのにV35からそのテールランプを捨てて、ファンから「こんなのスカイラインじゃない」と大不評を食らった。それからというものスカイラインというブランドはぶっ壊されてただのスポーツカーに成り下がった。

完成されたデザインを安易に変えるとせっかく積み上げてきたブランドを一気にぶっ壊すことになる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:42:43 ID:DbHqPhs5
iPodの各モデルのデザインは古い奴ほどかわいくて良い感じ。
だんだん悪くなってる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:43:06 ID:T5J7nKNC
なるほろ、なんか説得力あるぅ。
朝のpm挨拶はできなくてもいい、おぉきくなるのら、あぷぅっ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:05:36 ID:/oiQaZGJ
>>164
お前がGKであることは理解したw
それでiPod叩きしてるんだね^^
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:33:34 ID:D5j5ztw0
ごめんwがついてるのはおれだわwww
ニュー速で iPod売れすぎ というスレッド立ったけど、
都合が悪いらしく、伸びてないw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:39:55 ID:KoR822/Y
ごめん、はしゃぎすぎでした。64bitのsnowleopardでwin稼動もかんがえてます。そにもあぷるも好きな者です。
ゴールキーパじゃありません、きっぱり。
そして、スカイラインのリアは◎◎◎でなければならないと共感する者です。
でも、音はそにです。マイクロオーディオにとことん高品位を極めてほしいと思ってます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:43:06 ID:Xm805jAN
>>175
いぽ厨ってなんでこんなに被害妄想癖が酷いんだろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:10:33 ID:PADXw5Al
アップル「iPod」 VS ソニー「ウォークマン」! “iPod独り勝ち”からウォークマンとの“2強時代”へ
ttp://kakaku.com/trendnews/weekly/articles/0909/107.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:07:05 ID:9qifovym
>>164
馬鹿な縛りをしちゃったね、GKさん
それで自分が思う様に煽れなくなっちゃってw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:47:34 ID:y7NiRcFo
小学生かお前らw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:57:58 ID:XeTDsL1C
ここポータブルAV板だよな?
ゲハかと思ったわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:57:05 ID:dCxsLo9E
ゲハはもっとひどいけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:28:31 ID:SThi9wp2
新型iPod touch、iPod classicは呆れるくらい売れてない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:46:48 ID:xVmbEi4Z
《新しいnano》のデザインはすこぶる
よく、手のひらへのフィット感は
何か胸にぐっとみ上げて来るものが
あります。nanoはそにに負けない音質があれば、鬼に金棒です。

今は売れてますが日本市場を見ず、結果音質に低い評価しかないのが致命傷です。
アプルはその資金力から、音質向上やろうとおもえばすぐできるのだろうけれど、いっそのこと、そにとこらぼ商品なんかつくれば楽しいな。

失策続くそにも望むだろうし?仲のいい経営者だったらとくにそうするな。両社理念は合うと思うんだが。

米流にプラグマティックにやればいいのに、おごれるものは欠点に気付かずなのかな?ガラパゴス状態のそにもがんこで夢物語かな?あ、しかられそぅ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:01:16 ID:vstgtHQB
新型nanoは液晶が大きくなった所為でホイールが端へ移動。
操作性は悪くなった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:29:58 ID:rv76p5wo
カメラレンズの位置も大いに疑問だな
だからといってヲクマンが売れるわけは無いけどw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:23:46 ID:SeM3Axnn
いいけど、北米、ヨーロッパ市場で ソニーはiPodの周辺機器をappleから許諾もらって
“つくらせて頂いてる”奴隷企業っての忘れんなよ。

ウォークマンなんてのがちょっとでも存在できてるのは日本だけ。
ガラパゴスJapanだけ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:51:59 ID:SThi9wp2
ウォークマンは世界での知名度はiPodと同じくらいあるよ
しかし林檎さん
iPhoneがヨーロッパでリコール間近だし
iPodは80db規制は決定だし
世界中で叩かれてるね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:49:38 ID:q+dzGycc
>>188
>ウォークマンなんてのがちょっとでも存在できてるのは日本だけ。

2009年の日本以外の地域および全世界のシェアを知ったうえで書いてるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:28:51 ID:juAPJA7d
世界はガラパゴスの集合体であることが分かっていないようだね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:04:40 ID:mnibQxP1
>>190
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0909/11/l_og_applem_012.jpg

Apple側が示してるやつだけどWalkmanはその他扱い
海外だとCreativeのほうがまだ売れてるって聴くけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:08:51 ID:mnibQxP1
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:49:42 ID:tQHkWQTm
海外では確かにWMよりチョン製のが優位だったかな。携帯はソニエリがんばってたけどなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:40:39 ID:URcVI6gw
なぜiPodは勢いを失っている、と思い込ませたいのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:52:03 ID:VeqZDzqX
iPod累計二億台って思ったより売れてなくない?
DSiとさして変わらない数字だぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:51:45 ID:UjFv1wp+
PC必須と考えると いい数字だと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:40:38 ID:8tgpadY/
>>192
それは米国限定。Walkmanはその他に含まれているが数字は明らかにされていない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:14:31 ID:EHWIS0mx
>>193
"Other"が無理矢理で笑えるw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:43:33 ID:coENlRGg
そのソニーエリクソも赤字だっけ
新しいことができないから、ハード性能に無駄にこだわりすぎる、日本式の悪い例だな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:34:21 ID:ej+WNosb
>>199
書ききれないほど細かいんだから"Other"でまとめるのは仕方ない。
普通のことだ。
何が無理やりなの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:53:21 ID:IxNaGlxu
>>201
MSよりも下、という事実を受け入れられないんだろね
かわいそうに…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:25:05 ID:AzMg/qJ2
iPodはもう製品コンセプト自体が古くなってきてる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:10:42 ID:nRMNN8bk
【新型】iPod nano撮影動画うp会場1【レビューも】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252598358/

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 17:27:21 ID:i/A/qzMB
動画の質は俺の携帯の方が綺麗だわ
しかし盗撮用にはいいな・・・

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/13(日) 23:45:14 ID:/SbSjwcm
今日触ってみたけど、動画撮るときに音がしないね

盗撮できるねこれ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 10:11:03 ID:CZpwNwuT
盗撮ではなく、街で見かけた女の子を勝手に撮影して
個人的に楽しむのは犯罪ですか?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:17:58 ID:W2AEilxz
ipod nanoを買って1週間ほどになるが、大学までの通学や帰宅の途中で女子中高生が大量にいるので
邪な考えが頭にちらついて、なんだが複雑な気分だ

ビデオカメラ付きiPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 
http://news.www.infoseek.co.jp/comp/story/20090925jcast2009250291/
2ちゃんねるでは、「位置角度固定できるよう腰からぶら下げて満員電車やエスカレーターで可能だな」
「破れてるような古着のジーパンはいて ポケットの所に少しカメラ穴あけて撮影したら 絶対バレないよなw」
といった書き込みがある。
超小型ビデオカメラのスレッドで9月18日には、「靴亀の加工で悩んでるんだけど、レンズはやっぱり中指の辺りに来るの?
靴の甲に穴があるのはどうしても気になってしまう。かといってベロは不自然に膨らむし」との相談が持ち込まれていた。

私吐き気した・・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:53:49 ID:tdVblYe7
一番のネックはやっぱ値段じゃない?
関連製品の多さやブランドイメージが付加されたとしても他社の安物との性能差を
さほど感じられないところに限界がある。

あとは、カメラはもう方向性を間違えたの一言に尽きるとしても、
iTunesの重さを解消したりすれば離れたユーザー引き戻しにかなり貢献する気もするんだけどな。

podcast使いたくてiPod選ぼうかと思ったけど、結局投げ売りされてたwizpyで満足しちゃったもんな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:23:08 ID:vZNwFfwh
>iTunesの重さを解消したりすれば離れたユーザー引き戻しにかなり貢献する気もするんだけどな。

はてどこの世界の話でしょう?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:16:06 ID:dMvVteb4
>>203
確かに古いね
進化の仕方が動画カメラとか

iTunesも使い勝手良くならないし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:28:33 ID:s6qwhmgi
>>206
少なくとも俺もそうだよ。Macのは知らんけどwin用のiTunesが軽いソフトだと思ってんの?
バックで勝手に通信してるわ、うpデート通知は切れないわ、挙句今まで快適に使えてたものが
処理は重くなるし使い勝手も変わる。普段使いのプレイヤーにしてるからバージョン上げたくなくて
新しいiPodは買えなくなった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:26:24 ID:hw0GN1LV
進化も何も元々がDSの2番煎じ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:53:55 ID:IIMFq6wx
iPod 国内シェア 72.4パーセントwwwwww
をーなんとか 22ぱーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:15:31 ID:UnGIWu++
>>210
アホか
新製品前だからみんな買い控えしてんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:14:13 ID:a01mVItm
>>211
それ、この前ウォークマンがランキング上げた時にいぽ厨さんたちに言われてたよねw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:29:45 ID:a01mVItm
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:10:00 ID:ca2vL9p4
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:59:32 ID:CjzvWnnl
>>212
でもその通りだとおもうよ。

どうせ負けないんだからiPod側はどーんと構えてればいいんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:05:49 ID:u8vCvjCS
12月の月次シェアが双方の実力。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:49:15 ID:Qa9aE5PC
>>216
なんで先送りなの?今が辛いから?
もう何年も同じ状態なのにw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:54:50 ID:0adZ47GL
っiPodは新型が発売したがウォークマンは新型が発売していない

新型iPod発売前にウォークマンにシェアを抜かされたときに
iPod信者が発売前の買い控えだろ、風速乙とぶち切れていたのと同じ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:07:45 ID:Qa9aE5PC
>>218
そゆふうに毎年大騒ぎしては
3日と経たずにお通夜状態に陥るのも毎年恒例だよね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:18:40 ID:PclJUNaL
毎年大騒ぎしてるか?w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:26:26 ID:Ho8cJKow
いぽ厨ってiPodの売上しか自慢できるものが無いよね。
ウォークマンが音質や電池持ちで好評を得ているように
「iPodのココがいい!」っていう意見は見た事が無い。
結局数だけ売れている事ってだけ。その売上も最近微妙になってきたけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:47:34 ID:36w4/2rB
>>221
iPodのいいとこはiTunesとの連携とかみんなわかってるからw

この間売り上げ自慢してたどっかさんみたいにいちいち
「S-master高音質!」とか言わなくてもいいからねwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:50:05 ID:Qa9aE5PC
>ウォークマンが音質や電池持ちで好評を得ているように

これこそ初耳なんだけど?w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:20:46 ID:u8vCvjCS
>>223
都合の悪いことは聞こえない。人間だもの。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:15:33 ID:mxMui+sk
iPodの音質や電池持ちの悪さを目を瞑っても無駄だよ。
それらの欠点に嫌気が刺してウォークマンが売れてる訳だから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:50:44 ID:jhTxsMx8
>>225
そうだといいよね()笑
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:00:22 ID:SoV1EMgb
いぽの良い所ってなんなのさ?

ていうか、しゃっほーや蔵が、他いぽに比べて人気薄なのか理解できない

あれらこそDAPの鏡だと思うけどなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:46:17 ID:xW3wsu7z
iPodシリーズの国内シェア、過去最高の70%を突破
http://www.barks.jp/news/?id=1000053774

マーケティングリサーチを行なうGfKが10月6日に発表したデータによる
と、最新のポータブルオーディオプレイヤー市場の国内シェア率(9月
28日〜 10月4日調べ)は、iPodシリーズが全体の72.4%を獲得して
トップ。この数字は、2001年の11月に日本で「iPod」が発売になって
から初のこと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:27:41 ID:YGhZ/pR2
>>219
お通夜ワロタwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:35:42 ID:YGhZ/pR2
>>227
っつーか何でソニー信者/GKはnano目の敵なの?
シャッフルやClassicは褒める事あってもnanoは滅茶苦茶叩くよね
軽薄短小と高性能でいて廉価って十八番をゴッソリ根こそぎもぎ取られたから?

解り易過ぎなんだけどw

どっかに書いてあったけど、シェアを奪還したきゃ答えは簡単
今発売してるウォークマンの水準でnanoより2・3千円安い
希望小売価格をハッキリ提示して売れば良いだけ

アップルは当時頂点の筈だったソニーの売り方を
完璧にリサーチして満を持して出されたソニーキラーだったんだから
同じ事をして巻き返せば良かったんだよ

何で出来ないんだろうね?
無駄な人件費が一杯掛かってるから削れないのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:41:07 ID:YGhZ/pR2
アップルのiPod nanoがソニーキラーね

そろそろ嘗ての頂点だった頃の技術と売り方を復活してくれよ
GKとか侍らせて「ソニーのiPodみたいな奴」じゃなく
「アップルのウォークマンみたいな奴」の時代に戻してくれよ
でなきゃビデオのベータ規格と同じ道を辿る事になるぞ
今のまんまじゃ野暮ったくてダサくて一部のオタしか使わないって
高いしさ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:00:32 ID:Bjqq2mdZ
軽自動車で速度、速度言ってるから駄目なんだよ 
企業もユーザーも盲目で基地外の集まりだな
だからアップルに72.4%もシェア取られるんだよ
アプリストア見てるだけで1日潰せるのよ

あんなださいクイックホイールパクり、電車でだせるか?


233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:00:23 ID:WX6Ik9Jr
>>232
君が盲目基地外林檎厨なのはよくわかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:12:51 ID:mxMui+sk
『オシャレ』
これに尽きる
街でアホ面とiPodぶら下げた奴らは音楽が好きなわけでも音楽を携帯したいわけでもない
自分が好きなんだよ
iPodと言うオシャレグッズを見に纏った俺って私ってカッコイイ
みたいな
見た目はどうやったってiPodのがオシャレなんだからそらみんなiPod買うだろ
ただ総じて言えるのは『iPod使ってる奴に音楽詳しい人間は皆無』
音が死ぬほど悪いのに知らずに平気で聞いてるからな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:19:09 ID:KdzWaEQa
少なくともウォークマンのドンシャリで耳がおかしくなった人間が
音質云々言ってるのだけは笑える
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:33:22 ID:qgHIsUls
これ新型iPodじゃんwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ アプリおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何がiPodだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |GK|\(情弱ばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' shuffleちいせえwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧            糞耳乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )      何で今時iPod使ってんの!?   (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               lGKl            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:42:13 ID:jhTxsMx8
>『iPod使ってる奴に音楽詳しい人間は皆無』

言ってみたい一言なんだろうな…たとえ妄想でも()笑
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:13:41 ID:eGQnrPaD
Rockboxに対応すればいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:10:04 ID:xrh6Mt0I
>『iPod使ってる奴に音楽詳しい人間は皆無』


ジョン・メイヤー「Apple iPodを持っている。優れものだ。」
http://www.barks.jp/news/?id=52322785
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:47:29 ID:hqvf+Xuv
ちょっとでも音楽に興味があったら
音質が悪い方をわざわざ選びたいとは思わないのが普通だがな。

そういった人達がiPodを避けてソニーのような企業の製品を購入しているのも事実。
実際最近ではたった数週間とはいえiPodからシェアを奪った事が記録として残っている。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:55:20 ID:XyQdGz3j
>>240
それは「音」に興味ある人じゃないの?
別に「音楽」に聴くのにはiPodの音質で十分。

わざわざ便利さを捨ててまで目指すほどの音質じゃない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:10:56 ID:hqvf+Xuv
ベンリベンリって言って流されている様に見えるが
好きな音楽を聞くのに音質が悪くても別に構わないって本当に思っている訳か・・・
競合他社から高音質に特化した製品が出ても絶対に羨ましく無いというんだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:29:51 ID:Dp3q0nKk
>>240
音にこだわるならKENWOODやCOWONに行きますが
さらに音にこだわるとiPod classic→ラインアウト→PHPAとなりますが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:31:54 ID:XyQdGz3j
>>242
音質が悪くてもって言ってるけど別に普通だから変える必要無い。
まして外の雑音の中で使うポータブル機。
バスドラとかスネア、ハイハット等それぞれの音だって聴こえてくるわけだし。
流石にノイズ乗りまくりとかだったらダメだけどさ。

ていうか好きな音楽を聴きたい人は家でじっくりコンポとかで聴きいてるよ。
245930:2009/10/08(木) 23:37:21 ID:mKVrortm
>>242
ベータのほうが小さくて画質も良かったけどVHSが主流になったのは何故かしら?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:05:35 ID:/Y/jWZ3d
まーた軽自動車の速度にダメだしかwww
十分な速度出せるっていってるのにw 
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:04:32 ID:O45ECRMH
>>242
羨ましいと思う要素が無いんだからしょうが無い
お前の方は年中音質云々言ってる割に羨ましそうだよな()笑
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:21:32 ID:NADB5SEZ
ドンシャリソニー(笑)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:04:08 ID:lF4H4yOg
ソニーって最近のはドンシャリじゃないと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:55:37 ID:wFTmC8zo
ここにいるウォークマンの音質を語る奴の全員がX持ちなら理解できるが
それ以前のウォークマンと比較してるならちゃんちゃらおかしい。
X以外のウォークマンなんてiPodと比べても好みの差でしかねえよ。
自分に言わせればどう弄ってもキンキンがなくならず到底聴いてられるような音じゃない。
今後入門機にまでs-masterを落としてくるならコアなファンは増えてくるだろうが
その前にデジタルNCなんて矛盾した機能で情弱を釣るのをやめるべき。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:54:53 ID:8inHZ28y
デジタルNCの何処が矛盾?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:03:30 ID:/m2D/7V/
>>251
NCは外部のノイズを消す周波数の音を出すんだけど同時に聴いてる音楽の外部のノイズと同じ周波数の音が消えるから

正確な表現かはわからない。誰か訂正頼んだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:06:22 ID:bVQkpa7y
ノイキャンはあくまで雑音を消す機能であって高音質とは無関係である
ってことを言いたいのでは?
つまり音質厨なんだと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:42:19 ID:lF4H4yOg
デジタルノイキャンの利点は強弱やその他の設定を変更できるところにあると思う
だいたい高音質を求めてるやつがノイキャンを使うとは思えない
機能として備わってるだけで騒がしいところで使わない人にノイキャンを強制させてるわけじゃないんだし
いちいち機能を叩く理由が分からない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:00:39 ID:5bmMALJg
じゃ画期的な独自機能みたいに敢て推す必要も無い罠
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:40:45 ID:sKCMyDUN
高音質とは相反するけどNCはDAPに付いていてこそ生きる有用な機能だよ。
十分にセールスポイントとなる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:59:53 ID:2U2uHQWT
NC搭載機は前から出てるけど実績出てないのにか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:22:56 ID:hsSm+wrq
アップル信者は糞耳だから売れてるからiPodは凄いとしか言えないんだな。
俺はパソコンはマックの方が使いやすいが

DAPはウォークマンの方が音質が素晴らしいと思うよ。
無党派層は楽だぜ。
おまえらみたいにどちらかに加担すると、苦しい論理が目立つからな。
個人の用途に合わせて好きな物使えよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:55:10 ID:HX9wbXl/
アップルは音で勝負する気はさらさらないでしょ。
今回のnanoの万歩計と動画撮影の発想はアリだと思うけどね。
実際にメチャメチャ売れてるし。
マニア受けを狙わず分かりやすいからトップシェアなんだよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:39:23 ID:eVouOdK+
そうだよ。iPhone買うまで携帯音楽プレーヤーに興味もなかったのに車載と
お遊びのためにnanoまで買った俺
みたいなのがいるのがいい証拠。
iPhoneの電池気にせずにいいし
あの小ささでけっこうな動画が撮れるし
FMも付いてるからアメリカ出張が楽しみ。
nanoにビデオ付けた戦略は凄いよ。
嫁への誕生日も刻印して8G買ってやるつもりだし、二万以下で買える今もっとも
気のきいてるプレゼントだと思うな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:51:54 ID:hsSm+wrq
>>260
誤字脱字酷すぎ。
俺はもうiPod nano卒業。2世代から現行までずっと買ってて正直限界。
音質が向上しないのが駄目だよね。個人的に。
4世代はまだ良かったが現行がなぁ。ノイズ入っちゃったし。
ラジオと動画も全然使って無い。
余計な物つけるなら32Gが欲しかった。

選択肢がウォークマンしか無いのがちとあれだが。
視聴したら音質良かったし好奇心で新型Aを買ってみようと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:00:30 ID:KNqEwxpL
SONYはいつも期待だけさせといて、発売したら好評により即終了とか、挙動がおかしいのは仕様ですとかドッチラケなことばかりだからなぁ。
SONYの新商品はまず疑ってかかる癖が付いてしまった。仕方なくiPod使ってる人が多いと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:31:28 ID:2U2uHQWT
懲りずにまだpinky作戦してるのなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:04:48 ID:s+7IipxD
音質がどうこういってる人は宗教にはまっているのか知障だろうな

イヤホンしだいでiPodでいくらでも素晴らしい音出るけど 
馬鹿なのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:44:03 ID:flfS2MnT
つうか、出てる音はiPodで十分な音質。

ヘッドフォンでSONYに過去いいのがあったけど、こだわってくるとチャライつくりのSONY製品なんか
眼中になくなる。
ウォークマンの音は加工しすぎてて気持ち悪いので私は、こんなのダメで終了。
それ以前に、楽曲を扱うソフトがダメ。
iTunesストアから楽曲買えないという点だけみてもおわってる。
SONY製品がPodCastをただ乗りして使えるようにしてたのには苦笑したけどw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:00:26 ID:eLJvHrvf
カジュアルライクならどっちでもいい
アンプ噛ませるならipod一択
音質に拘るならまずはヘッドホンかイヤホンから拘れば良い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:53:25 ID:Ae57mYfp
>>252
>音楽の外部のノイズと同じ周波数の音が消えるから

誤認識です。ノイズの周波数の部分を消しているのでは無く、
ノイズ成分を打ち消すような信号を生成して電気的に加える。
従って、音楽の成分は消えない。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:08:21 ID:O9QpuKS4
>>266
ポータブル機にアンプをかませれば…って発想がうんこ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:29:28 ID:rLNK7DM3
これ新型iPodじゃんwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ アプリおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何がiPodだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |GK|\(情弱ばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' shuffleちいせえwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧            糞耳乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )      何で今時iPod使ってんの!?   (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               lGKl            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:53:52 ID:iiKhyXCe
お前そろそろ規制されるぞw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:51:43 ID:0Gdbxf4P
今日ウォークマンの新型買ってきたけど
いい(≧∇≦)b
前はnano(カメラついてないの)使ってたけど、こっちのほうがいいね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:04:11 ID:WZpdCR1r
何がいいのか分からないようなレビューって無駄でしかないよね
文章を読んでもその人がその商品を買ったってことしかわからない
価格.comでよくあるよね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:29:59 ID:CLgtbUnI
>>272
ソニーの新製品が出る度に具体性皆無の比較CMレスが貼られます
必ず「乗り換えた」という設定ですw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:02:07 ID:zejY8Fsc
乗り換える奴も少なからずいるだろう?
てかアンチスレに出張して自演繰り返すいぽ信者恥ずかしく無いの?
あーギガビート復活しないかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:17:00 ID:eyYsozZs
基本的にiPod使用者は他社製品、スレには関与しないが

逆は大いにあるがな 特に・・・・・・戦士は
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:57:47 ID:5dQiqhpQ
ソニー戦士GKの馬鹿っぷりには毎度失笑するが、買い換えた買い換えたと
毎度毎度いってるGKの買い換えたカウントしたところ、

そのGK、27機ものiPodを半年で売って、ウォークマンを買い、マイクロソフトの販売する
Xboxというゲーム機を48台、たった3ヶ月の間に売って、PS3を同数買った事になっていた。

すげぇなぁ・・・・っておもいました。
普通の神経してたらソニーみたいな腐った企業じゃやってけないんだろうなぁ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:18:37 ID:KemRcSpQ
>>276
対GK用自動翻訳ソフト作れば平和になるんじゃないか?w

音質がクソで困ってたiPod(仮名)を売って新型のウォークマソに買い換えましたw
                   ↓
iPod(仮名)ばかり売れてて悔しい、後生なんでウォークマソに買い換えるか買い足して下さいよぉ(ノ◇≦。)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:10:23 ID:9UHDNA01
>>264
おまえが糞耳って事はわかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:52:37 ID:B9rr2+by
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:03:48 ID:4XMhfrGR
>>266
アンプかませるなら
NW-X かAしか選択はないだろ

なぜ低音質のiPodなんだぜ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:53:25 ID:6sWi7m6p
>>280
二重アンプは良くないだろ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:23:41 ID:MJkmwK8h
バカチョンpodなんか作ってるサムソン大好きアップルと
ソニータイマー搭載製品しか作らなくなった馬鹿ソニー
どっちもキモイ
素直にCREATIVE製品が欲しいですって言ってみろよwwwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:16:04 ID:a49/R4Bn
>>280
iPodは内蔵ヘッドホンアンプを通さないD/Aからのアナログ信号をDockコネクターから直に出力できる。
ポータブルヘッドホンアンプ側が対応すればD/A前のデジタルデータの出力も可能。
ここまで書けばご理解いただけるでしょう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:55:30 ID:HQUfB8Y2
iPhoneに逝ったらもう単体プレイヤーなんか眼中になくなってしまった
iPodもウォークマンもゴミ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:15:11 ID:6HEP2dDs
これ新型iPodじゃんwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ アプリおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何がiPodだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |GK|\(情弱ばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' shuffleちいせえwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧            糞耳乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )      何で今時iPod使ってんの!?   (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               lGKl            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:28:14 ID:diRhUYcO
>>282
SONYは韓国サムソンの下請けです。マジで。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:46:26 ID:a2SBlS2n
>>282
クリエイティブ良いな。iPodよりも良い音で全然馬鹿に出来ない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:46:35 ID:Xggc6GrN
>>286
具体的な例は?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:49:18 ID:OXaFlWQE
>>288
逆なら良く聞くけどな
ブラビアの液晶パネルとか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:19:09 ID:wahhSvHd
S-LCD株式会社の概要】

会社名称 :  S-LCD Corporation
会社設立 :  2004年4月26日
資本金 :  2兆1000億 韓国ウォン
  (サムスン電子:50%+1株、ソニー:50%-1株※)
代表者 :  代表取締役社長 CEO 張元基(チャン ウォンキ)
   代表取締役CFO 中沢啓二(なかざわ けいじ)
所在地 :  韓国忠清南道牙山市湯井面
生産品目 :  アモルファスTFT液晶ディスプレイパネル(主に大型テレビ向け)
主要施設 :  液晶パネル製造棟 4階建て 延べ床面積 320,661平方メートル
   モジュール棟 4階建て 延べ床面積 152,066平方メートル
生産能力 :  6万枚/月 第7世代(ガラス基板サイズ:1,870mm×2,200mm)

(サムスン電子:50%+1株、ソニー:50%-1株※)
(サムスン電子:50%+1株、ソニー:50%-1株※)
(サムスン電子:50%+1株、ソニー:50%-1株※)

どっちが優越か、常識人ならわかるだろ。
こういう事さ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:31:28 ID:7cCfACxv
>>290
「下請け」の意味を理解しましょう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:48:03 ID:wahhSvHd
もっとだしてほしいのかよ。

どこまでマゾヒストなんだよSONYの
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:56:03 ID:wahhSvHd
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200412/04-1214/
サムスン電子とソニー、特許クロスライセンス契約を締結
〜 両社の独自性を保つ「差異化技術特許」はクロスライセンス対象から除外 〜

 サムスン電子株式会社(以下、サムスン電子)とソニー株式会社(同、ソニー)は、本日、特許のクロスライセンス契約を締結しました。
これにより、それぞれが保有する様々な特許を相互に利用することが可能になります。

 近年、エレクトロニクス製品は、デジタル化やネットワーク化など急速な進化を遂げ、日々高性能化、多機能化が進んでいます。
これに対応し、サムスン電子とソニーでは、それぞれにおいて、より優れた製品開発を進めるべく積極的な研究開発を進めており、幅広い
領域において多数の有力特許を保有しています。

 今回のクロスライセンス契約は、両社が保有する特許を容易に相互利用できる関係を構築し、それぞれにおけるスピーディかつ効率的な
製品開発を実現するものです。昨年12月より検討を開始し、クロスライセンスという協力関係と「差異化技術特許」のクロスライセンスからの
除外による競争関係を合わせ備えたデジタル時代・ネットワーク時代に対応した特許関係として、今回の契約締結に至りました。

 クロスライセンスの対象となる特許は、半導体技術や業界標準技術など、様々な製品開発のベースとなる特許です。
(以下略)

なお、この契約により、SONYは技術特許を朝鮮半島に筒抜けで流すスパイ企業の役目を果たす事となり、経済産業省から
日本国内企業と、大学研究室が合同で進めていた、産学複合共同研究プロジェクトから自主的な退場を勧告されたにも関わらず
居座ろうとしたため、「売国企業」の烙印押されて、叩きだされた 素晴らしい実績をもっています。

さらに、技術で先行していると思われていたSONYがサムソンとこのクロスライセンスを結んだ事で、ソニーには技術的優越がなくなった事を
露呈しました。(技術的優越があれば、特許料収入を多くみこめるため、クロスライセンス契約は行わない)

ま、そういうサムソンとべったりなところ“も” 朝鮮企業売国企業SONY といわれる所以です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:04:55 ID:80mNPWE9
って事はOMNIAの技術の大半がウォークマンって事か・・・

凄いじゃん三星ソニー(笑)
っつかその内品川の本社は三星日本支社になるんじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:54:39 ID:cKOzPJYU
下請けって言葉の意味すらわからないゆとりが沸いてると聞いてwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:15:39 ID:UtCMFrd8
iPodはシェア70%超えなんですけど…
iPhone足せば9割いくんじゃないか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:26:45 ID:gGAe+RJI
ショタ受けの話と聞いて飛んでk
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:26:53 ID:pjQAU2oa
携帯電話と同じで買い替えサイクルが伸びてんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:19:08 ID:chDgA35Q
>>290
下請けのソースとしちゃ間違いすぎてる
リアル馬鹿なの?w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:47:25 ID:P7bzEgrp
>>282
あんなゴミ一生買わないね
普通に使ってて一年保証中に液晶が2回も壊れ、保証切れたあとに壊れて今そのまま。
連装式栗型時限故障機スゴイっす。ソニーを超えたね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:55:32 ID:NZw9A7fD
>>296
>iPhone足せば9割いくんじゃないか
それならSonicStage for LISMOに対応したau携帯とかウォークマン携帯も数に入れなきゃいけなくね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:02:13 ID:KCKplYnN
世界中のWalkman Phoneも?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:06:33 ID:b0fG5BuF
iPhoneを入れるとするならばそうなるな
国内規模での話なら入れないけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:39:26 ID:Mc0adK0l
以前ウォークマン携帯使ってたけどあれどこにウォークマンの要素があるんだ?

ソニエリだからって無理矢理ウォークマンって付けただけだろとずっと思ってた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:50:03 ID:b+tnEZ9j
>>304
もはや「あったね〜そいえば」レベルの…w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:48:02 ID:WKkbO7lx
>>304
ウォークマンの要素ってソニーが作る携帯型ミュージックプレイヤーだろ
要素は満たすんじゃね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:19:24 ID:Owe955OO
ウォークマン愛用者って無理矢理ウォークマンを優秀だと思いこもうとしてるよねw
他の機種の愛用者は良さも悪さもちゃんと分かった上で選んでるっていう感じだけど、ソニーだけは例外。
身の程知らずで恥知らず。おまけに社員はネット工作員。
そりゃ、シェア取れるはずないなw
国内2位のシェアだって、IPODの勢いにみんな白旗上げて撤退した中でのものだからねw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:22:02 ID:9DugZinJ
音楽を聴くという原点をないがしろにしてる感じがするんだよね
SONYも後追いしてたらダークホースが出てきたりして
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:37:03 ID:OF2rdrxj
>>308
そうだよなDAPにカメラなんて必要ないよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:43:31 ID:QqD+yl5x
2ちゃんはまだましなほうかな
ウォークマンべた褒めの個人ブログとか、気持ち悪さの限界を超えているからな
でiPodは徹底的にけなすと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:58:31 ID:J9YzXZeU
iPodベタ褒めの狂信者ブログだって、かなりあるぞw
宗教的な奴とか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:02:24 ID:iguV4jg4
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:13:54 ID:P7bzEgrp
>>311
あるある
キモすぎて死ぬ。
314300:2009/10/14(水) 18:46:45 ID:P7bzEgrp
なんだこれwwwwwww
touch付属のイヤホンで画面うつらないZEN V Plus聴いてみたら、高音質で驚いた
直後にtouchでも同じの聴いたけど差が歴然wwwwww
凄かったんだなCreativeって。さすがサウンドブラスターというか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:05:12 ID:myC42Vd+
SONYを買うと、漏れなく 売国奴 チョンチョン朝鮮人の手先 の烙印がついてきます。

つか気持ち悪くて買えないだろサムチョニー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:13:47 ID:myC42Vd+
>>310
なにいってんの。

チョンチョンチョニーなんか、ウォークマンの公式ブログで捏造、嘘をベラベラ書いて
それがバレて逃げまくって、ブログを消した。
(そのSONY公式の嘘、中傷ブログより一部抜粋)
早速音楽をダウンロードする予定が、自分のパソコンがmacだったことに気づき、撃沈。。。 windowsのパソコンを買って、やっとダウンロードしてみました

前は、VAIO-Wシリーズをデスクトップに、リンゴマークのノート、という組み合わせで使っていたんですが、リンゴマークのノートは自分的にちょっと使いづらくて。。。
いかんせん重かったので。。。持ち歩いているうちに、2年ちょっとで破壊してしまいました
(抜粋終了 ちなみにこのブログに掲載されてる写真があまりに綺麗なので、調べてみたら素人がもっていない機材をつかった写真でした。
タングステンライトを常備している素人の女の子ってありえねぇえええw)

会社自体が主犯となって、他社製品をこきおろし、しかもその内容が嘘だったという
犯罪的行為もすでにやってる企業ですよ。

どんな悪事してても驚かないよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:23:04 ID:hmE8xyeK
キチガイファビョーンw
318300:2009/10/14(水) 20:41:23 ID:P7bzEgrp
>>316
で、それがSONYの工作だったって証拠は?
出せなければいつもの基地外だろ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:49:56 ID:TF6TH8Ki
チョソと紐付けして日本を貶めようとするのは在日工作員の手法だったような…
なんかAAあったよな、同胞を貶める作業はもう嫌…みたいに言いながら枕を濡らすやつ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:50:07 ID:3KdLy7FZ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:46:25 ID:cPRrEhRV
>メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記(笑)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:54:36 ID:cPRrEhRV
「ソニーマーケティング(株)が企画、So-netの場を借りて実施した、ブログ形式のモニター体験レポート」

「ウォークマンのプロモーション活動の一環」

「カタログなどでは伝えきれない“実際に使用した体験”をお伝えすることを意図していました。この企画を実施するにあたり、
ソニーマーケティング(株)より製品の貸与は行いましたが、ブログ内の体験レポート記事はあくまで“各モニター個人の体験”
に基づくもので、pinkyさんの体験によるコメントに、ソニー側からのコントロールや『ヤラセ』を行った事実はございません」

ウォークマンのプロモーション活動の一環・・・

素人(?)に機材と環境を貸し付けて提灯記事を書かせるのがプロモーションなのかw

価格のGK活動と何が違うのか

因みに、iPodはそんな事せんでも売れてるし
ウォークマンはそこまでやってても売れてない訳でw
323300:2009/10/14(水) 21:56:03 ID:P7bzEgrp
>>320
さてね、プロモーション狙いのブログって、ヤラセ以外の何ものでもないと思うがどうだろう。
どうみてもプロが手伝っている写真といい、「坊主憎けりゃ」とライバル製品をけなす隠微な性格のモニター嬢の顔が見てみたい。
このブログ制作に関わった周辺に聞いてみると、広告の予算が乏しく、ブログなら安上がりですむという安易な発想だったらしい。pinkyさんの出演料はウォークマンの現物支給(貸与ではなかった?)だそうだ。

こいつの妄想じゃん•••勝手に思ってろよ
単なる宣伝であってヤラセではないと言ってるだろ。
もしやらせなら今頃マスゴミの金に目が眩んだ社員が垂れ込んでるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:00:36 ID:cPRrEhRV
>>323
社とは無関係の輩が社とは無関係の場で社の意図しないタイミングで勝手に言ってたんならヤラセとは言わないけど

全ては「ウォークマンのプロモーション活動の一環」
って訳で素人の勝手ブログを装って仕組まれてたんじゃん
これをヤラセって言うんだろボケw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:04:53 ID:cPRrEhRV
つまりソニー的にはこう言うのはインチキでもヤラセでもないって認識なんだな
確かに2ちゃんとかでもGKらしき奴が「こんなのどこでもやってる」って豪語してたし

日常茶飯事な事らしいw
ソニー的にはww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:02:40 ID:NI0XbUGt
>>304
SO903iの音質はiPod nanoなんかより全然上だったぞ。
327300:2009/10/14(水) 23:51:26 ID:P7bzEgrp
>>324
好きな感想書かせたんだからいいだろ別に
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:58:00 ID:Mc0adK0l
>>327
どこにそんな事が書いてあるの?

そして、君がそこまでソニーを庇うのは何故?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:18:43 ID:5zENBWn0
>>328
仕事だからさw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:31:58 ID:RNF+uAq6
>>328
お前がそこまでSONYを憎むのは何故?
それが仕事だから?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:45:46 ID:EzRS9d+v
>>327 300 sage New! 2009/10/14(水) 23:51:26 ID:P7bzEgrp
>>324
>好きな感想書かせたんだからいいだろ別に


早速音楽をダウンロードする予定が、自分のパソコンがmacだったことに気づき、撃沈。。。 windowsのパソコンを買って、やっとダウンロードしてみました

このエントリーと同時に掲載された「自称 自分の部屋でとったプロ丸出しの光源コントロールされ、ブレもなく低照度対策で三脚つかって撮影された写真」
には、ばっちりWindowsのノートパソコンが写っていました。

つまり、このSONYの腐れブログかいてたPinkyちゃんは、「嘘だらけの記事で他社製品をこき下ろしてた」わけです。
個人でやってるとは到底おもえませんし、実際問題表面化したら

                 なぜかソニーのウォークマン宣伝企画してた連中が出張ってきて
                        「ブログは好評のうちに終了しました」


で逃走したんですよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:47:48 ID:EzRS9d+v
ちなみに、そのエントリーに違和感を覚えた読者が、過去の記事をさかのぼってみたところ
そのエントリーの2週間以上前の段階で、VAIOが部屋写真に写っていた(デスクトップのVAIO)
のもバレて、燃料追加で燃えていました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:48:40 ID:N2DBS3WO
アップル 友達多いリア充
ソニー 高学歴でスペックは高いけどぼっち

こんなイメージ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:01:52 ID:EzRS9d+v
SONYのやらせ、汚い体質には枚挙に暇がないが、以上のウォークマンのやらせインネンや以下のやらせ行為には
気持ち悪さ、企業体質として腐ってて信用してはいけない企業だというのが強くにじみ出ている。

http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
ソニーまたヤラセ:PSP絶賛の偽「ファンサイト」で炎上
http://japanese.engadget.com/2006/12/22/sony-psp-fake-fansite-busted/
ソニー、ヤラセを自白 「これからは良い製品作りに専念」

SONY会長のストリンガーが関与したヤラセとして有名なのが
「デビッド・マニング」事件!
http://en.wikipedia.org/wiki/David_Manning_%28fictitious_writer%29
David Manning (fictitious writer)
David Manning was named after a friend of Matthew Cramer, the Sony marketing executive responsible for the insertions.
Manning was credited to the Ridgefield Press, a small Connecticut weekly. (以下略)
(デビッド・マニングという映画評論家がSONYピクチャーズの映画を絶賛する記事を掲載した。
その記事をもっとよく知りたいとおもった新聞の読者が、デビッド・マニングという人物について調べてみたら経歴、過去実績ともに
無し。そこから、このデビッド・マニングが、SONY社が自社関連映画を絶賛して、読者を騙して売り上げを伸ばそうとした悪意の
広告のために生み出された架空の映画評論家だとバレてSONYは嘘つき企業と改めて知れ渡る事となったのがデビッド・マニング事件。
デビッド・マニングという偽映画評論家をつくって広告した時のソニーピクチャーズの責任者が 現ソニー会長 決闘狂ストリンガーである)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:10:09 ID:EzRS9d+v
SONYってのはこういう事を何度も繰り返し

            製品うるためには、消費者を騙す詐欺行為を平然とやる

腐れ外道企業です。

そういう腐った気持ち悪くて製品にも信用がまるでないとこ精神が腐ってる、製品も腐ってるとこの製品を買いたい人なんて
SONYの屑以外には存在しませんよ。

まあ、消費者は馬鹿じゃないから、そういう腐れ外道企業の製品は淘汰され当然ながら売れないわけですけどねw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:49:33 ID:6WXJw6uM
>>335
このスレで正論を打ってソニーを叩きたいならせめてsageろよ
スレタイを目立たせる目的でGKが自虐文をわざと書いてる様に見えるぞ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:47:31 ID:EzRS9d+v
スレタイなんかあからさまに誰の目にも明らかな嘘なんで、気にもしてなかったわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:52:59 ID:WM4wbd3n
で糞スレ上げるのか
GKなみのクズだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:46:34 ID:5zENBWn0
晒しageという効果もあるんだが?
上げ下げに神経質な俺ルールなんぞどうでもいいわw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:59:47 ID:6WXJw6uM
気付かれて必死だなGK

お前らのやり方はチョーセン人が日本人のフリしてキモイ街宣車乗り回してるのと同じ

っつかそのものかw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:11:30 ID:aO/HMpzk
>>340
チョソと紐付けして日本を貶めようとするのも良くある在日の手口と聞く
ソースは東亜+だがwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:33:07 ID:6WXJw6uM
チョンはiPod嫌いだろ基本的に
同胞が拵えたもんが溢れかえってるんだし
だからage/sageには拘らないだろうけど

まぁこのスレageたところで売り上げは下がらんから別に良い罠w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:39:51 ID:aO/HMpzk
>>342
iPodやiphoneにいろいろと部品が採用されてるじゃん
…で、部品が採用されてホルホルしたいけど一方でその同胞の完成品が売れなくなるから癇癪起こるニダ
って記事が先月くらいにビズ板に建ってたw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:51:26 ID:6WXJw6uM
>>343

凄いなw
こっちはsageてるのにお早い察知でw
張ってるんだね、チョンも大変だw

Cowonの回しもんかな?w

因みにiPodが売れてもチョンとしては金になるだけで
企業的な優越はイマイチだろ
それすら得られるのは寧ろ半分資本を投入してるSONY

いいか?
iPodを貶すスレタイをageるのはGKかアンチiPodかチョンしか居ないんだよ

それが証拠にピタッと止まってるだろwww
バレバレなんだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:55:47 ID:aO/HMpzk
>>344
>こっちはsageてるのにお早い察知でw
専ブラってしってる?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:59:09 ID:rt6iNpfW
Ipodがトップシェアじゃない国って韓国以外だとどこがある?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:59:50 ID:6WXJw6uM
>>345
ああ、使ってるよw
そうか専ブラ使いならしゃーない

で、竹島は日本の領土で東海とか言う妙チクリンな名前の海の名は日本海だよな?

ちがう?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:02:58 ID:6WXJw6uM
>>346
アメリカと日本と韓国と中国と、あとはシンガポールとか台湾とか
インドネシアとかもそうだろうけど、その辺の国位しか力入れて製品を送り出してないんだから
当該国内でトップシェアを取れるだけの資本すら無いんじゃないか?他の国だと
良く解らんけどね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:15:35 ID:aO/HMpzk
>>347
専ブラ使ってたら>>344みたいなレスにはならんと思うがなw
竹島は日本領土で日本海にあるな、だから何?
そんなにiPodの中がチョン部品が使われてるのを指摘されるのが嫌なの?


つかID:6WXJw6uM、お前ちょっと前に下請けの定義を大間違いして大笑いされてた奴だろ?
>>344
>それすら得られるのは寧ろ半分資本を投入してるSONY
のレスからそう見てとれる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:27:28 ID:6WXJw6uM
>>349
俺じゃねーしwww
っつかiPodの中身がチョンの部品が使われてて
それを指摘されたからって別に構わんよ、事実なんだし

指摘されちゃ痛いのはSONYの方だろ
サムソンソニーなのが現実だしw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:31:27 ID:6WXJw6uM
>>349
>竹島は日本領土で日本海にあるな、だから何?

じゃ、領土侵犯して不法占拠してる韓国は悪いんだな?
そう言う認識でおkなんだな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:36:37 ID:Cam1y0Tb
>>348
アメリカと日本はiPodがトップシェアだろ??
何を言ってるんだお前は
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:41:38 ID:6WXJw6uM
>>352
だから、目立って作ってる所がそれ位だろって話
あと北欧もDAP市場形成してる様だけど
挙げた国名以外だと資本そのものが低いだろうから
トップシェア以前の問題山積みだろ、必然的にアップルの一人勝ちになる

っつか口語体に弱いのはやっぱアッチの人だからか?
翻訳しながら読み書きしてるのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:44:10 ID:Cam1y0Tb
>>353
346は韓国以外でiPodがトップシェアじゃない国を聞いてるんだろ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:53:30 ID:6WXJw6uM
>>354
言ってる事が理解出来ないのか?
いいか?DAP大国なのは寧ろ韓国なんだぜ?
DAP自体を世に広めるキッカケを作ったのは紛う方無き韓国で
爆発させたのがアップルでありその爆心地が日本だったって事
iPodを選択せず自国の物で何とか満足できる位の円熟した製品が
有るのは日本と韓国とシナ位だろ、アメリカ以外だとね
他の国に技術が無い訳じゃなく、気合の入れ様が違うから
資本の投入傾向が違って表に出てこない、って事を言ってるんだよ

っつかジョブズの戦略は負ける国には売らないって有ったと思うぞ?
韓国は意図せず負けてるって事かも知れんけど潜在需要はあるから撤退しないと
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:55:58 ID:Cam1y0Tb
で、iPodがトップシェアじゃない国は韓国以外にあるの?
質問に答えようや
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:58:11 ID:6WXJw6uM
あとソニーはもう日本の企業じゃないんだよな、中身は。
サムスンとクロスライセンス結んで五割資本の経営してるんだよな
本体までにはまだ及んで無いんだろうけど、まぁサムスンソニーも有り得るかもな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:59:51 ID:6WXJw6uM
>>356
知ってるんなら書けよw
俺はそこまでは知らんよ、エコノミストじゃないんだから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:41:46 ID:IW/z2U0s
ねーねー
その音質のよいXシリーズってのが見当たらないんだが

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html

いったいどこの田舎で売れてるの?
田舎だったらどんなオーディオでも綺麗に音が聞こえるだろうね
騒音ないし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:14:58 ID:EzRS9d+v
>>327 300 sage New! 2009/10/14(水) 23:51:26 ID:P7bzEgrp
>>324
>好きな感想書かせたんだからいいだろ別に


早速音楽をダウンロードする予定が、自分のパソコンがmacだったことに気づき、撃沈。。。 windowsのパソコンを買って、やっとダウンロードしてみました

このエントリーと同時に掲載された「自称 自分の部屋でとったプロ丸出しの光源コントロールされ、ブレもなく低照度対策で三脚つかって撮影された写真」
には、ばっちりWindowsのノートパソコンが写っていました。

つまり、このSONYの腐れブログかいてたPinkyちゃんは、「嘘だらけの記事で他社製品をこき下ろしてた」わけです。
個人でやってるとは到底おもえませんし、実際問題表面化したら

                 なぜかソニーのウォークマン宣伝企画してた連中が出張ってきて
                        「ブログは好評のうちに終了しました」


で逃走したんですよ。

ちなみに、そのエントリーに違和感を覚えた読者が、過去の記事をさかのぼってみたところ そのエントリーの2週間以上前の段階で、
VAIOが部屋写真に写っていた(デスクトップのVAIO) のもバレて、燃料追加で燃えていました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:16:43 ID:EzRS9d+v
SONYのやらせ、汚い体質には枚挙に暇がないが、以上のウォークマンのやらせインネンや以下のやらせ行為には
気持ち悪さ、企業体質として腐ってて信用してはいけない企業だというのが強くにじみ出ている。

http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
ソニーまたヤラセ:PSP絶賛の偽「ファンサイト」で炎上
http://japanese.engadget.com/2006/12/22/sony-psp-fake-fansite-busted/
ソニー、ヤラセを自白 「これからは良い製品作りに専念」

SONY会長のストリンガーが関与したヤラセとして有名なのが
「デビッド・マニング」事件!
http://en.wikipedia.org/wiki/David_Manning_%28fictitious_writer%29
David Manning (fictitious writer)
David Manning was named after a friend of Matthew Cramer, the Sony marketing executive responsible for the insertions.
Manning was credited to the Ridgefield Press, a small Connecticut weekly. (以下略)
(デビッド・マニングという映画評論家がSONYピクチャーズの映画を絶賛する記事を掲載した。
その記事をもっとよく知りたいとおもった新聞の読者が、デビッド・マニングという人物について調べてみたら経歴、過去実績ともに
無し。そこから、このデビッド・マニングが、SONY社が自社関連映画を絶賛して、読者を騙して売り上げを伸ばそうとした悪意の
広告のために生み出された架空の映画評論家だとバレてSONYは嘘つき企業と改めて知れ渡る事となったのがデビッド・マニング事件。
デビッド・マニングという偽映画評論家をつくって広告した時のソニーピクチャーズの責任者が 現ソニー会長 決闘狂ストリンガーである)

これは、SONYの汚い工作のごく一部。
SONYとは、こういう消費者を騙して、屑製品を売りつけようとするチンピラ企業なのです。

そこのつくる製品が出来がいいわけありません。そもそも、消費者は騙してなんぼのもんだという企業姿勢なのですから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:21:02 ID:EzRS9d+v
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300

下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
セールス&マーケティング コミュニケーション) 金 勲(キムフーン)
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
JAPANスタジオ インターナショナルソフトウェア部部長 金 延經 (キム ユンギュン)
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
サムスン電子とソニー、特許クロスライセンス契約を締結
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200412/04-1214/
サムスン電子:ソニーにLEDパネル供給で交渉中−ソウル経済新聞
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahFRytCWlEV0
ソニーサムソン首脳会談 合弁会社の運営等話し合う
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/n2-107.html
ソニーPS3にサムソンチップを使う
ttp://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation-3-Slim/1121/1

電子決済チップFeliCa終了のお知らせ
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300
> 安氏はこれからユビキタス的なソリューションを基盤とするソニーの最先端ICカード
>「FeliCa(フェリカ)」のグローバル事業と放送・通信融合を利用した新規ビジネスの創出、
>ディスプレー事業の3つの事業部門を担当する予定だ。ソニーコリア会長職も兼ねることになる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:22:34 ID:EzRS9d+v
S-LCD株式会社の概要】

会社名称 :  S-LCD Corporation
会社設立 :  2004年4月26日
資本金 :  2兆1000億 韓国ウォン
  (サムスン電子:50%+1株、ソニー:50%-1株※)
代表者 :  代表取締役社長 CEO 張元基(チャン ウォンキ)
   代表取締役CFO 中沢啓二(なかざわ けいじ)
所在地 :  韓国忠清南道牙山市湯井面
生産品目 :  アモルファスTFT液晶ディスプレイパネル(主に大型テレビ向け)
主要施設 :  液晶パネル製造棟 4階建て 延べ床面積 320,661平方メートル
   モジュール棟 4階建て 延べ床面積 152,066平方メートル
生産能力 :  6万枚/月 第7世代(ガラス基板サイズ:1,870mm×2,200mm)

(サムスン電子:50%+1株、ソニー:50%-1株※)
(サムスン電子:50%+1株、ソニー:50%-1株※)

サムスンが株式の保有割合で50%を越えており「支配企業」。
SONYはサムソンの意向に従う「奴隷企業」で合意している。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:27:05 ID:EzRS9d+v
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200412/04-1214/
サムスン電子とソニー、特許クロスライセンス契約を締結
〜 両社の独自性を保つ「差異化技術特許」はクロスライセンス対象から除外 〜

 サムスン電子株式会社(以下、サムスン電子)とソニー株式会社(同、ソニー)は、本日、特許のクロスライセンス契約を締結しました。
これにより、それぞれが保有する様々な特許を相互に利用することが可能になります。

 近年、エレクトロニクス製品は、デジタル化やネットワーク化など急速な進化を遂げ、日々高性能化、多機能化が進んでいます。
これに対応し、サムスン電子とソニーでは、それぞれにおいて、より優れた製品開発を進めるべく積極的な研究開発を進めており、幅広い
領域において多数の有力特許を保有しています。

 今回のクロスライセンス契約は、両社が保有する特許を容易に相互利用できる関係を構築し、それぞれにおけるスピーディかつ効率的な
製品開発を実現するものです。昨年12月より検討を開始し、クロスライセンスという協力関係と「差異化技術特許」のクロスライセンスからの
除外による競争関係を合わせ備えたデジタル時代・ネットワーク時代に対応した特許関係として、今回の契約締結に至りました。

 クロスライセンスの対象となる特許は、半導体技術や業界標準技術など、様々な製品開発のベースとなる特許です。
(以下略)

ソニーとサムソンは筒抜け状態。
つまり、ソニーは朝鮮半島企業にとって、日本技術を盗むために重要なスパイ企業という位置づけ。

ソニーを朝鮮企業、汚い企業というのにはいくつもの根拠がある。
ソニーの製品がボロカスなのにも、汚い企業精神が影響しているのではないかと推測される。

                    消費者に騙してモノを売りつける! それがサムソンSONY流!

井深大氏は草葉の陰で号泣してることだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:29:36 ID:hnxAGHbI
こっちに貼ればいいのに・・・

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1229218175/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:35:32 ID:/D1kHe31
ゲハでやれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:06:33 ID:EzRS9d+v
■ソニー(いまは亡きundo)社長「我々は半年、1年でiPodを追い抜く」と余裕のコメント
「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、
福島氏が「いいモノです!()笑」と力説。
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。
そうでなければ、ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も(2004.7)。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html

■ポッドキャストという言葉は禁句?
木野内氏:まず後者のご質問に対するお答えですが、ソニーは「ポッドキャスト」ではなく
「RSSチャンネル」と言っています。が、カタログなどでは、RSSチャンネル(ポッドキャステ
ング)と書いていますので、「ポッドキャスト」という言葉がだめだということではありません。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20070327/121380/?P=8
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:32:21 ID:7f5pH6rn
ID:EzRS9d+v
なんだこいつ
久々にきめえ
369ID:aO/HMpzk:2009/10/15(木) 21:22:28 ID:jgPrFhPG
帰宅したら案の定ひでえwww

>>350
iPodにかかわるチョンは良いチョンなんですね、キミ的には
ソニーがチョンと関わったことにはgdgd言い続けるのになwww

>>351
竹島は日本領。

>>355
>爆心地
チョンは好きだよな、原爆ネタ
…このレス全体が微妙にホルホルしてるのを隠しきれてないな

>>357
いろいろ理解できてないなら書くなよ、また恥かくぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:19:13 ID:7Tr3sQ5G
>>369
ここのウォークマン/ソニー叩きもそうだが、何で上げて書くんだ?

上げるタイミングに怪しさが一杯なのは解るけどw
ソニー系スレで叩きが入ってる時に上がってるんだよね

GKも大変だなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:35:49 ID:sFslzruE
凄いな
sony叩きスレか、ここ


殆どsonyを叩いてるんでスレタイ変えた方が良いんじゃない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:47:49 ID:rgB7SPTF
>>371
違うよ、自虐的にソニー叩いてるフリして
「なぜiPodは勢いを失っていっているのか」のスレタイを目立たせるのが狙いなんだと思うよ

だから常にageて書くとw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:00:01 ID:Q3wy3hbw
ここまでくると可哀相になってきた

お前ら…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:18:34 ID:NX9M3rpo
上げ下げ厨やら勘ぐりすぎのヤシがのさばっててウザいね
そんな勝手ルール敷きたがるの大抵2ch覚えたてのヤシばっかw
こんな現実離れしたスレタイに影響されるヤツなんか今時いるかよと
板のスレタイ見てみろよ、勝敗なんぞとっくに決してるだろがよ

ここには、なにこのGK謹製ネガキャンスレ?どれどれ笑ってやろう
…と覗きにくるだけだわな
お笑いスレなんだからGKの世迷い言を笑ってればいいんだよと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:24:24 ID:rgB7SPTF
ヤシ(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:28:18 ID:rgB7SPTF
>>374
じゃ何で↓には書かないんだ?w

なぜウォークマンは廃れてしまったのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1229218175/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:42:08 ID:Q3wy3hbw
とあるSNSの質問掲示板で、iPod購入検討中とかいうスレ立ててる人がいてさ

今のiPodはカメラとか撮れるんですか?

って質問に
撮れませんよ。動画だけです
そんなことよりSONYのウォークマンをオススメします
音質がiPodとは比にならないほど良いです
価格もiPodより低めですし
ウォークマンを買いましょう



こういうウォークマン!ウォークマン!な奴がたくさんいて引いた
あれもきっとGKなんだろうな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:03:16 ID:NX9M3rpo
>>376
うわ脊髄反射かよハズカシイw
書いてるが、それがどうした?
てかそこは結局単なる断罪と検証になっちゃって
ソニー板でイヤという程繰り返してる正論だらけでつまらんしなぁ
GKも寄り付かないから過疎ってるんだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:10:38 ID:7Tr3sQ5G
>>378
で、君はiPod使いなのか?
それともソニー/アップル以外のその他製使いなのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:12:31 ID:rgB7SPTF
>>378
>書いてるが、それがどうした?

イタイ反論を、だろ?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:12:52 ID:zE/Xh/zB
>>375
なにがおかしいん?
あ、君がにちゃんおぼえたて君かな?
この発言はいたいよ。
覚えて帰ってね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:16:01 ID:rgB7SPTF
>>381
今時「ヤシ」とか「香具師」とかwww
「だお」より恥ずかしいと思うぞ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:18:00 ID:rgB7SPTF
>>381
お前iPod持って無いんじゃねーの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:18:41 ID:zE/Xh/zB
主観がそうであろうと、使う人がいる限り 君にあざ笑う権利はない
だから脊髄反射おこすんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:20:07 ID:rgB7SPTF
逃げてるなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:20:42 ID:zE/Xh/zB
>>383
期待に添えられずごめん
つか、関係ないしね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:22:08 ID:zE/Xh/zB
逃げと思う根拠は?
それとも また脊髄反射?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:23:23 ID:rgB7SPTF
ふーんw
スレタイでiPod貶して、本文ではウォークマン貶して

ま、誰得なのかは大体見当付いたわw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:25:26 ID:zE/Xh/zB
それ自体誰得
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:26:58 ID:rgB7SPTF
その他の弱小は大人しく黙ってれば良いんだよ
どうせパクリモドキしか作れないんだからw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:27:57 ID:zE/Xh/zB
ちょっと何いってるかわかんない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:29:51 ID:rgB7SPTF
Cowonって糞だよなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:32:33 ID:zE/Xh/zB
ipod 使ってるから寝る
その他機器あんま興味ない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:33:58 ID:rgB7SPTF
逃げた逃げたw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:34:51 ID:zE/Xh/zB
明日も学校です
負けの要因残ってないし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:38:31 ID:zE/Xh/zB
思えばヤシよりパクリモドキって何だし
まねする+にせるって
一緒に学校いく?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:08:50 ID:NX9M3rpo
いい具合にファビョってるなw>rgB7SPTF
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:16:47 ID:Agpso0oQ
iPod nanoはまだ聴ける音質なんだがiPhoneとiPod touchが糞。

iPhone買って幻滅しiPod nano4G買い足ししちゃったよ。
それでもこないだウチの親父のギガビート聴いたら音質下回ってた。

デザインと安価で良いんだけどそれだけだよな。
399名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 07:45:13 ID:mPdpyPMe
touchとnanoって音質違うん?
touch買おうかと思ってたけどnanoにすべきかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:51:34 ID:Agpso0oQ
>>399
iPod touchは乾いた音。
比べるとiPod nanoは若干艶がある。

一度視聴してみるといいよ。

但しコンポとかに出力するとiPod touchの方が音が良い。

結局iPodはアンプ性能が悪いんだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:59:16 ID:BgFoGhtw
ソニーはサムソンと提携してからおかしくなったな
ネット工作まで真似て、ブランド力が落ちて
今火の車だからざまぁだぜw
早くサムソンに吸収されたらいいのにな

【日本】ソニー、テレビ販売目標を下方修正へ…欧米で販売苦戦 どうしてこうなった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255604394/l50
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:56:56 ID:iaUMOgor
>>398
nano安くないだろ
量販店の実売価格でnanoとウォークマンSのノイズキャンセリング付きがほぼ同価格
ま、DAPにカメラが必要ならそうとも言えないのかもしれんが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:58:29 ID:4+8elzy+
え?
音楽機能付き盗撮機器だろ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:07:37 ID:Q1KjpGbA
せっかくの容量だから動画撮ったらってことでしょ
なんでソニーが先にしなかったの?
ハンディカムといいとこどりのでオモシロイのできそうだったのに

盗撮盗撮いうけど、撮られる心配?
撮られちゃうの?撮っちゃうの?

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:07:21 ID:A5+vH+Ru
カメラが無いiPod touch。
カメラは有るが動画しか撮れないiPod nano。
なんか中途半端だよな。

ところでオーディオテクニカからiPodの歪みが無くなるポタアンが出たけど
iPod信者はこれでも原音に忠実だと宣うのだろうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:48:53 ID:sndFQayK
>>404
その昔MDウォークマンというものがあってだな

盗撮は「これで盗撮できる」ということが一般に知れ渡った場合
電車内でうかつに取り出すことすら、いや持っていることがばれることすらやっかいになる
いえいえハンサムで素敵な404様には無縁の話でございます

>>405
大手情報漏えい系サイトで散々話があったように元はtouchに載せる気あったと思う
それが諸事情でnanoのみになったから不恰好な形になったかと
あとゆがみがなくなるかどうかは未知数な上にステレオミニアウトでない、
ドックポートから音を取り出すものは発売だいぶ先ですよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:03:29 ID:UPrqIIMC
>>406
まさかいやな過去があるのか?
あったならゴメンなさい

普及率と一般常識で考えて普通にしてれば心配無用と思われるが。
うたがわれても再生すりゃわかるし

まぁそんなに熱心に語る気もないけれど





408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:21:59 ID:TsPnAYQX
>>407
すでに逮捕者でてるしスポーツジムなんかでも持ち込み禁止にするようになってるようだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:43:19 ID:NAbitrdY
>>406
>ゆがみ(笑)

もちろんネタだよな?w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:29:01 ID:Q1H89axH
touchでGood readerというアプリ使ったら世界変わるな
時刻表とか地図とかワード、エクセル、動画まるまる入るんだぜ 

やっぱ世界で売れる商品は違うわ

国内で音質、音質w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:48:42 ID:+GJ/DuHH
それ、ただのpdf viewerだから・・・
NW煽りとしては使えるからここでは良いが、間違っても別のところで言うなよ・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:23:16 ID:Q1H89axH
世界が変わるはいい過ぎた細かい猿だな 氏ねよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:43:02 ID:+GJ/DuHH
オーディオとゲーム機と旧式携帯ぐらいしかモバイル機器を持ってないヤツにとっては、
世界が変わるだろうから別に言い過ぎじゃねーぞ?
実際便利だし、レスポンスも悪くない

ただ、そんなお前の姿が、見せびらかしたがりの情弱な同僚と重なったから言っただけだ

とりあえず氏ねよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:10:41 ID:A5+vH+Ru
>>410
ポータブルAV板で音質の話よりアプリの話持ち出すなんて。
さすがゴリラ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:17:04 ID:/Tdl5iYu
なに、嘘つきSONYのボロカスDAPってまだでてんの?
シェアどうなってんの。
このあいだい一位になったなったと大騒ぎしてたよね。実際はどうなの?
SONYの事だからまた汚い工作してんでしょw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:22:52 ID:+GJ/DuHH
色々な要因が重なって一時逆転したのはガチ。
実力というより、単に運が良かっただけと、真っ当なユーザーは見てる。

つーか、Xアプリが余りにも斜め上過ぎて、それどころじゃねー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:24:02 ID:XvuxX44W
おい、SONYテレビも売れてなくて苦労してるんだってなw
Panasonicは順調に売り上げ目標に達するだろうとしてるのに
もうSONYはGKと金融しか誇るものねぇな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:19:15 ID:7Fy8g5ZN
おいゴラァ!!ソニーミュージックを忘れてんじゃねーよ!!

トップの座は揺るぎないがな。ガハハハ!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:20:41 ID:Fc7ScGy7
いぽ厨信者工作員ガンバレヨ
そんな俺はipodと県森使い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:52:30 ID:A5+vH+Ru
ギガビートに音質負けるiPodってどうなのよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:13:27 ID:j7NCKKXj
alneoに評判負けてるWalkmanてどうなのよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:28:02 ID:A5+vH+Ru
Apple信者はSONY嫌いだよね。
まぁどっちもキモイのは間違い無い。
ギガビート最高。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:43:25 ID:wO6pO70p
can you feel my heartbeat when i close to you?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:47:39 ID:28tGyBU9
どっちも専用ソフトが必要で、
二重に登録して管理、なんて面倒すぎるから
信者同士、土台から仲が悪そうだよね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:57:27 ID:XIdJfPSM
ゲハにしてもポタ板にしてもソニーとアポーが関わると荒れる法則
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:59:33 ID:dEB725OA
このスレタイが事実ならば
林檎信者はiPhoneへ移行
音質に満足できない者は他社DAPへ移行
ということではないかと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:58:41 ID:OzWUbVR3
>>422
それは今のあぽー信者だろ
ipodが出るまでは「俺ウォークマンしか使わない」とか言ってたかもしれんよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:22:40 ID:Lnb6vIuq
iPodがでるまでは、十年間音楽を聴く機会はなかったですけどw
とにかく車、ゲーム以外の国産はくず
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:24:44 ID:OzWUbVR3
白物家電全部海外メーカーかすごいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:26:47 ID:Lnb6vIuq
特にブルーレイとかwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:31:56 ID:OzWUbVR3
>十年間音楽を聴く機会はなかった
ああすまん、ここは突っ込むポイントだったんだな
十年音楽聴かないでいられるやつにはiPodなんて無用の長物だろ
ブルーレイも映画を見ないやつには無用の長物
ゲームはソニー否定で任天堂支持ってか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:18:15 ID:qbQpVD2d
と必死な工作員なのであった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:21:49 ID:OzWUbVR3
おととしのtouch登場はすごかったがこの二年劇的な進化ねーじゃねーか
ウォークマンがいいかどうかはなんとも言えんし、
Xよりはtouchのがいいとは思うが、ウォークマンのが進化しようとはしてる
その進化を好むかどうかは別問題として
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:38:15 ID:qbQpVD2d
完全に後追いだし、今は負けを認めたからこその捨て身の転進ぶりなのかな?<ソニー
今度のPSPもtouchとか見たいに完全DL方式採用だよな
マーケット拡大の為の囲い込みが出来ない今のソニーには
結局末路はベータマックスと同じになると思うねw
何やるにしても三歩は遅いんだよソニーは
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:57:09 ID:inindk+m
>今度のPSPもtouchとか見たいに完全DL方式採用だよな

さすがに定着しないと思うぞ?
店頭販売を完全に切ったらゲームから撤退しか無くなるし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:59:54 ID:OzWUbVR3
てか
PSP-3000が16800でgoが26800予定だからgoは既に脂肪気味との観測が強まってるお
半年くらいでなかったことにされて来年の5月にはPSP2発表されるってオチじゃね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:47:13 ID:FI0AvrAS
Hi-MDも無かったことになってるし
どこでディスク売ってるんだか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:00:04 ID:EEQ0qnYp
ipod好きだけどあの盗撮機だけは日本を舐めてるとしか思えない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:01:33 ID:OzWUbVR3
日本をっていうか世界をですよ
日本でのみ売られてるなら別ですが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:13:27 ID:RbNKq//z
PSP goだけはないだろ…今時ゲームするのに旧式の無線規格でDLとか、なんの拷問ですか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:16:57 ID:OzWUbVR3
>>440
お前無線LAN使ったことないかバカだろ
bをgだのnだのに替えたところで低速CPUなPSPじゃまともな速度出るわけがない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:57:12 ID:wP4w/uAr
俺はGKだけど、iPodはいいと思うよ
まあ、なんとなくだけどね〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:02:39 ID:OzWUbVR3
>>442
お前GKの意味を知らないかバカだろ
GKがiPodをほめるときは死ぬときなわけがない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:11:09 ID:QWyeA+LU
よく分からんがID:OzWUbVR3はIDを真っ赤にしてまで誰と戦っているんだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:15:17 ID:a3mFbuil
>>440
PC,PS3がなんのためにあるんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:03:31 ID:OarvFBT8
>>445
たしかに、PS3は何の為にあるのか不思議ですらあるよなw
447名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:09:29 ID:RHLNMlZq
旧型形式ってIP4とか6とか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:54:33 ID:Lnb6vIuq
ブルーレイって本当ポンコツのカスだな 
DVDは良かったが
ダビング10とかいう不可思議なものにも責任はあるが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:13:22 ID:qJnoj9Vo
>>448
お前は中華の次世代規格のレッドレイ(笑)でも使ってろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:23:28 ID:sM+xTz2c
>>140
どうせ下らないJPOPを聞いてるんだろ?
洋楽ならイコライザ使ってもほとんど音割れしないよ。Acousticで聞いてるけどソニーの音よりいいね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:24:23 ID:c8Xb6ZdK
>>448
そんな事言っててもマックにブルーレイ載る時が来るんだが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:26:22 ID:c8Xb6ZdK
>>450
一度ウォークマン視聴してみな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:34:39 ID:sM+xTz2c
>>452
ソニーのやつはカスタムイコライザ全パターン試したけど?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:29:31 ID:QWyeA+LU
\音質の話は荒れるもとなのでソニー板でやってね/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:38:53 ID:c8Xb6ZdK
>>453
で感想は?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:41:25 ID:a3mFbuil
音質の良し悪しは人それぞれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:59:13 ID:JO8CrUch
>>455
釣りだ、あんな割れまくりの音がいいとか言ってるやつは耳が腐ってる
ipodはイコライザ無しが一番いい 使ったとしてもラテンくらいが限界
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:59:35 ID:B0Y4Mola
>>457
正解
iPodのイコライザは酷すぎる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:02:50 ID:OarvFBT8
かわいそうにな…ドンシャリ耳じゃ誰にも説得力無くてw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:04:45 ID:bN2rZdVg
iPodってどんどんドンシャリになってるよな
アンプのしょぼさを誤魔化すには仕方ないか
素直にデジアンつければいいのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:40:25 ID:YOjH3UDj
無理矢理ドンシャリ認定きたwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:51:16 ID:Bs8FViDW
iPodはアンプ内蔵してないからヘッドホンがゴミだとパンチに欠けるとは思うけど
ドンシャリとかないわw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:16:32 ID:exHGf9SR
>>460
デジタルアンプだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:36:49 ID:Mmzpcd8p
>>460
かわいそうにな…ドンシャリは思考力にも影響するのかなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:47:41 ID:DrrfF4dm
>>460
iPodがドンシャリwww
さすがいろんな所、特に魂と脳ミソが腐ってる某朝鮮企業S社のGKさんらしい意見ですわw

ほんと音質が〜と、壊れたレコードみたいに繰り返してるのに、そういってる連中の耳が腐ってて音を満足に聴けてないってのがwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:37:50 ID:GLp4c0e5
>>457
イコライザ使って割れるのは糞J POP。
もし洋楽の多くがiPodのイコライザで割れて、ウォークマンのイコライザが割れないと
いうのならアメリカでのウォークマンのシェアはもう少しまともなはずだ。
つまり洋楽の多くがiPodのイコライザで割れない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:08:21 ID:gqiqdjGI
イコライザー以前にiPodの音が圧倒的に劣ってるは明らかじゃん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:19:04 ID:GLp4c0e5
イコライザなしのウォークマンの音は最低だぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:48:11 ID:k/iNgNSF
>>467
アメリカ人に言ってみな。
笑われるだけだからw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:33:27 ID:gqiqdjGI
アメリカ人のほうが耳がいいとでも思ってるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:36:12 ID:FWS2gJiz
それ以前に海外の人はSONYがプレイヤーを出してることを知っているのかしら?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:41:10 ID:gqiqdjGI
別に世界のソニーとかは思ってないよ。
はっきり言ってソニーよりサムソンとかLGの方が全然上。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:41:52 ID:kKhCNWuC
俺はクラシック聴きなんでドンシャリは勘弁
DAPにこだわりはないけどソニーのイヤホンはドンシャリ傾向あるし鳴りにクセあるんで使いません
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:21:45 ID:p6VQ0Erc
もう日本向けは高音質仕様&バッテリー長時間
仕様にするしかないだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:23:31 ID:Mmzpcd8p
>>467
>圧倒的に
>明らか

はてどっかで見覚えのあるフレーズだね()笑
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:07:01 ID:gqiqdjGI
ハハハ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:08:05 ID:dd0h9PV7
クソ重いitunesを入れないといけないしそれと同時に                            糞ソフトの勝手に関連付けを変えるクイックソタイムが入ってくるから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:11:27 ID:tW3uhlCs
ショボイパソ使ってんだな貧乏人
スキルも無さ気だしお誂え向きかw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:11:31 ID:0h24Yl7H
つまり、x-アプリは
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:16:45 ID:LBTRmWdA
どうしようもない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:33:05 ID:YhuXVFnB
iTunesを
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:40:00 ID:YOjH3UDj
使おう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:49:22 ID:vqnc4CJ0
>>473
ER-6iお奨め。
断線するけどw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:53:33 ID:YOjH3UDj
>>483
ER-6iいくらなんでも低音弱すぎじゃね?
クラシック用にしてもホールに響くような重低音出ないし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:00:59 ID:vqnc4CJ0
>>484
ドンシャリと癖の有る音が嫌と言ってるんだから、その対極でいいかと。
クラシックもオケだけじゃないし、まあオケでも俺は納得してるんだけどね。

今度試してみるから、君のお薦め書いてくれよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:10:05 ID:bSkpDtOF
原理的にいってiPodはD/Aコンバータでデジタルから
アナログ変換したときに音が劣化して
パワーアンプ通ったときにさらに音が劣化してるし

最新iPod Touchはさらに青葉が音に干渉して
音がゆがんでるし iPhoneはさらに青葉+電話機能で音が劣化してる ジッターズレも少しひどい

S-master Walkmanと雲泥の差があるね 話にならないレベル
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:13:27 ID:bSkpDtOF
最新iPod Touchは音の設計間違えたね
青葉が干渉するところにパワーアンプを置いてしまったらしい
ソニーでは絶対許さない部分
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:31:56 ID:YOjH3UDj
ここで書くと工作員扱いされそうだけど同じ位の値段なら
Apple In-Ear Headphones with Remote and Micがおすすめ

タッチノイズがちょっと気になるけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:33:30 ID:YOjH3UDj
>>488>>485
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:34:07 ID:bSkpDtOF
やっぱ最新iPodtouch は青葉が電波干渉して音にノイズが入るわ。
青葉を切って使わなないと話にならんわな
アポーは音に関しては便利さを取った模様
ソニーと違う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:42:44 ID:vqnc4CJ0
>>486
音質に拘ってロスレスで運用している人向けに、HDDタイプのウォークマンを出さないと。
手持ちのポータブルアンプと音の比較出来るようにライン出力出来るようにして。

音質を売りにしたいのであれば、そういうモデルを出すべき。
音質に拘らず圧縮しまくりのファイルを再生してるのに高音質とか無理が有る。

音質に拘る人はipod classicとポータブルアンプで納得していると思うよ。
ポータブルアンプは持ち歩くには邪魔だし、音質以外では満足はしてないだろうけど。
ソニーはそういう層を狙った商品出すべき。
今売ってるウォークマンじゃ音質に拘る人達は全然納得しない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:42:53 ID:LBTRmWdA
ID:bSkpDtOF

ジッターのズレがわかるなんて君は機械みたいな耳を持ってるねwww
bluetoothが干渉してるなんて見たことも聴いたこともないwwwwww

それっぽいこと言ってるだけのおバカGK乙w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:47:20 ID:vqnc4CJ0
>>488
レスサンクス。
べらぼうに高価な値段のイヤホン出されても気軽に試せないからね。
今度買って試してみるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:01:49 ID:qrQd0hyV
音にこだわりたいならポタアン使えば解決
touchはDAP以外の事もできるから意味がある
dock出力はやっぱいいわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:54:35 ID:d5QEgwiy
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:58:09 ID:d5QEgwiy
>>491
あんまり無知なんで
話す気にもならないという・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:06:02 ID:d5QEgwiy
Bluetoothは、2.4GHzの電波帯域を使用し、理論値でおよそ3Mbpsのデータ転送を出来るデジタル無線規格。
だが、Bluetoothは電波で音質の弊害になってしまうよな
それに現行の携帯オーディオ用Bluetoothでは、送信機をステレオミニジャックに差すことが多いですね。

Bluetoothはデジタル方式だが、ステレオミニジャックからの出力はアナログ出力。

なのでステレオミニジャックから出てきたアナログ音声信号を、Bluetoothで転送するために
再びデジタル信号に直す(A/D コンバータを通す)必要があるので、
音はD/Aコンバータ劣化→パワーアンプ劣化→A/Dコンバータ劣化
のトリプル劣化でとてもS-Master方式とはかけ離れてしまう、どうしようもない劣化音になってしまうな。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:15:05 ID:d5QEgwiy
まあ、なんだS-Masterの徹底的なデジタル信号管理して最後の最後までデジタル処理して
アナログパワーアンプを排除したLPFだけで音を出せるようにした
ハイエンド音質を

なぜ、またさらにライン出力して、ポタアンのような低品質アナログアンプ+LPF+アナログパワーアンプで音を劣化させて
出力させなければならないのかと・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:19:54 ID:Jb9AXGXk
もはやスレタイと関係なくなって来ているという
まあそんなもんだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:21:24 ID:LBTRmWdA
>>497
お前長々と書いてるが
>>487ではiPod touchに内臓されてるBluetoothの出してる電波がパワーアンプに干渉してるというウソが書かれてるんだけど

ID:d5QEgwiyは文章を読み取れないおバカさんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:35:42 ID:SkKqaG/9
DockからiPodのデジタル信号とって
どっちにしろアナログアンプだろ
デジアンのS-master以下だな15000円かけても

デジタルトランスポーター+20万のアナログアンプでも
S-masterの勝ちだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:39:31 ID:LBTRmWdA
またS-Master信者か
いい加減妄信するのはやめろよ、恥ずかしいぞ
503457:2009/10/19(月) 21:46:53 ID:IDuaRBw3
>>466
>つまり洋楽の多くがiPodのイコライザで割れない
つまり洋楽でも割れるんだよね

466の聞いてる洋楽が割れない傾向にあるだけで
洋楽全体でみたら邦楽全体の割れ率と大差ないと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:49:01 ID:vqnc4CJ0
>>501
アンプがどんなに良くても元のファイルがゴミ音質ならゴミ音質でしか出力出来ない。

物によってはポタアンの方がウォークマンより値段が高い。
ウォークマンの音が良ければ、でかくて重くて使い勝手の悪いポタアン使う意味が無い。
なのに何故人はウォークマンを買わずにポタアンを使うのか?
現実を見つめるべき。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:49:25 ID:d5QEgwiy
はいはい、電波障害がアンプにあたえる影響は俺もよく知らん
が、必ず起こる。
アメリカのフォーラムで読んだだけだからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:50:19 ID:Jb9AXGXk
力説されても購入者の大半がその恩恵を理解できない罠
買ったあとにオサレなだけのゴミイヤホン買って聴いてる人のが多い現状で
せいぜい大層な名前がついてるからすごいんだ〜と認識される程度でしょ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:53:13 ID:YOjH3UDj
>>505
これは恥ずかしい…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:55:41 ID:d5QEgwiy
そのまま音質を保とうってやつは必ず青葉を切るよな

青葉切らないやつって、まあいるんだろうな。
俺は我慢できないけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:02:55 ID:SkKqaG/9
ポタアン使う人ってiPodのD/Aコンバータより多少まし
な程度のものに乾電池使ってそっからイヤフォンつけてるわけ?
馬鹿じゃないのw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:12:09 ID:IDuaRBw3
>>501
まともなデジタルトランスポーターならsmasの負けだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:24:27 ID:3wQNz8YA
よくわからんがsmas?スレでも立てて論議してくれw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:25:20 ID:vqnc4CJ0
>>509
ウォークマン使うよりましな音だからねぇ。
音質を追求していくとポタアンを使う羽目になるんだよ。
馬鹿ってのは激しく同意するw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:33:06 ID:4eVO3GE7
ポタアン使っても所詮低アナログアンプだから
音が変わるだけだぞ。
ポタアン持ってる奴馬鹿にしか見えない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:37:52 ID:LBTRmWdA
デジタル>アナログって考えてるやつって馬鹿だよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:38:02 ID:DrrfF4dm
ID:bSkpDtOF
ID:d5QEgwiy

軽蔑するわ。
そのくされた嘘つき体質。

その汚い体質こそが、SONYの本質。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:39:45 ID:P+REIyoe
音質音質いい加減にしろ
いい音で聴きたいならちゃん家で聞け

そこまで耳が良いと大変だな
当然数百万〜数千万かけてシステム組んで日夜追及してんだろ
もし、そうじゃなけりゃ
恥かしいからグダグダいうな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:41:17 ID:YOjH3UDj
>>516
そんな事言ったらGKが死んじゃうわ!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:42:52 ID:zou06dzW
>>516
「音質」が何か分かってない人間の、典型的な間違った考え方だな。
こういう奴らはiPod(笑)使ってればいいよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:51:57 ID:Bs8FViDW
音質なんて自己満の世界じゃんw
超高性能な耳持ってないからコレでいいやって所で好きに聴いてるぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:15:15 ID:YhuXVFnB
音質の良し悪しは一人ひとり違うもの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:16:45 ID:VbTx5AiU
>>519
それが普通だろう。
そもそも本当に音質にうるさい奴ならば
最初からポータブルAVなんて代物には手を出さないだろうしな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:17:30 ID:P+REIyoe
>>518
だから
恥かしいからグダグダいうなって
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:22:45 ID:YOjH3UDj
結局アンチiPodは目に見えない「音質」が最悪だとでっち上げたいんだろ

で、そこに便乗してS-Masterを盲信してるGKが集まってくるから余計ウダウダうるさい


iPodの音はあくまでフツーですから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:09:07 ID:96+54Qca
S-Masterのゴリ押しが酷くて拒絶感出がて来たよ。ガルネクwの期待の大型新人煽り的みたいな?
いくらSONYの音が良くてiPodがへなちょこでも、電器店で両方に同じファイルを入れて聞き比べることも難しいし、両方持ってる人もなかなかいない。
聞き比べるには自分で両方買わなきゃならないという。両方買うなら比べる意味無いという。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:04:45 ID:m+qbdJI1
耳そんなよくないし遊びたいからtouchにするつもり
音質云々よりバッテリの寿命が気になるんだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:14:17 ID:A7CQwgF+
S-MasterってバックグラウンドノイズがiPodより遥かにデカイんだけど
そんなんで本当に良いのか?
ソニーが未だに勘に触れて許せないものの一つがiPodのローノイズ性で
今でも追い付いてないじゃん
ひょっとしてソニーって起動直後は「シャー」って音が聴こえるのは当たり前って考えてるのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:23:54 ID:Wsr5U6bf
音作りが脚色されてきて魅力が減った。
蒲鉾が魅力だったのに。

それとカメラ要らん。容量増やしてくれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:20:24 ID:g3zMpsca
nanoにカメラは蛇足だよなぁ
既定路線ではtouchにカメラ搭載、nanoのはラインナップ上のオマケみたいなもんだったのに
touch製造面の失敗〜発表延期によってnanoのカメラは違和感だけが強調される事に
nanoのカメラがもし次モデルに継承されるなら、スチルカメラ機能は必須だ

あれ?今回BCN騒がないねそいえば?
どうこねくっても「首位奪還」記事書けなかったのかねw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:10:04 ID:A7CQwgF+
S-Masterはノイジーってのは図星過ぎてシカトするんだなw
天下のソニー(笑)がバックグラウンドノイズ如きも制御できてないんだもんなぁw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:50:31 ID:C2iubEK3
製品として「許容され消費者に拒絶されない音質、品質をクリアしている」iPod

製品としても商品としてもボロカスに負けているので、一部分どうでもいいところで「オレは勝ってるんだ」と騒ぐ朝鮮企業チョニーのGK
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:02:31 ID:S+Bq7idO
>>526
>S-MasterってバックグラウンドノイズがiPodより遥かにデカイんだけど

S-masterほどノイズがでないデジアンってこの世に存在しないわけだが
ノイズが出ないから世界が驚嘆したわけで
ノイズの無さとジッターずれのなさは間違いなく世界一
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:51:25 ID:C2iubEK3
>間違いなく世界一

どういう基準でどういう検証をしたのか論証してください。

S-masterなどSONY技術については信頼性に大きな疑問がある誇大な宣伝、時には虚偽が含まれているので
このような情報に触れる際には、まず疑う姿勢を忘れないようにしてください。

なにせこの会社、会社ぐるみで嘘をつきまくった「悪意の実績」に事欠かない会社ですので。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:04:11 ID:g3zMpsca
>ノイズが出ないから世界が驚嘆したわけで

毎度お馴染みの疑問ですが…
ど こ の 世 界 の 話 で す か ?w

534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:05:26 ID:G6dCncpY
>>531
キリッ を忘れてるぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:22:09 ID:P+BsTosi
決算でたぞ、iPodは1050万台で、台数ベースはやや減少
ただし上位機種にシフトしてるようだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:27:57 ID:JUzmtYV8
>>532
昨年 (2003年) 11月21日に発売したAVアンプ TA-DA9000ES(S-MasterPro搭載)
は、HiVi誌のベストバイ一位、同誌グランプリ金賞受賞、スイングジャーナル誌ジャズコンポーネントアワードAVアンプ一位、など、各誌のアワードを総なめ状態になりました。
海外各誌のアワードも次々に獲得しています。

UKのWhat Hifi!誌のTA-DA9000ESの記事は「デジタル革命」と題されており、非常に内容の濃い記事となっています。HI-FI CHOIS誌も同様。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:31:11 ID:JUzmtYV8
各地のショーでもS-masterアンプは軒並み人気を博しています。たとえばブリストルショー (英国/2月)で、
JMラボのグランドユートピアBeを2チャンネルでピュアオーディオとしてデモ。JMラボが「このアンプは本当に音がいい」と絶賛してくれるほどの鳴りっぷり。B&Wのエンジニアが自分のCDをかけに来たり、ショーで最高の音だったという評価をジャーナリストから受けたりしました。
後半にAlvon Goldという評価者コメントがあり 「音楽的に見て、TA-DA9000ESの登場は明白に歴史的だ。間違いなく、初めての、本当の意味で満足できるデジタルアンプだ」と総括しています。
http://kanaimaru.com/da9000es/0f.htm

そのS-masterが2万円台で買える時代 いい時代だ。
iPodはTouchをのぞいてもう駄目だろうな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:38:44 ID:JUzmtYV8
S-masterとiPodに搭載されてるWalfson社 のD/Aコンバータを比べるなんて
原付とハーレーダビットソンを比べるようなもの

超ハイエンドデジアンの
S-masterとiPodのD/Aコンバータを比べるなんて比較にもなりませんな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:41:15 ID:JUzmtYV8
ま、ここでiPodを誉めてるのは馬鹿なスイーツ(笑 と
同じ
無知って怖い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:47:00 ID:g3zMpsca
ブアビアケータイwとかと同じ、だよね
名ばかり、つ所で
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:53:58 ID:N1Fxn6B6
そもそも超ハイエンドデジアンのS-master搭載Walkman
が2万円で買えるのになぜ iPodと低クオリティーのアナログアンプのポタアン+乾電池なんて音が悪くしかも
よけい金がかかる物を選ぶのかがわからん

無知なんだろうな 可哀想に
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:56:41 ID:4P311ci/
おい またループしてんぞ低能どもめ
>>516-523
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:58:04 ID:N1Fxn6B6
まあ去年まで誰もWalkmanにS-master搭載するなんて
怪物Walkmanが登場するとは予想もしてなかったから
去年ポタアン買った奴は、
旧式のiPod+ポタアンはそれなりに
ベストチョイスだったかもしれないが

S-master Walkmanがあるのにまだポタアンマンセーしてるやつが馬鹿で可哀想
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:02:03 ID:RAoUwtgJ
S-master信者消えろよ…

iPodの売りは音質じゃなくてiTunesとの連携で作られる音楽ライフスタイルですから


ここはS-masterの宣伝スレじゃないんで
ポタアンvsS-masterのスレ建てて勝手にやっててください
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:06:53 ID:fpMh/w63
スレタイ見てやってきたんだが
ipodの勢いがなくなってる=SONYのが音質いいから の論調なの?
よくわからん

ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:10:31 ID:RAoUwtgJ
>>545
むしろつい最近iPodが国内シェアが史上最高の70%越えたよ
これにiPhoneを加えればもっと伸びてるだろうね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:18:40 ID:N1Fxn6B6
iPod TouchとiPhoneはPDAとしては最高だから
X-Walkmanでも駄目だろう 音質は凡庸以下の一言だが
動画はそこそこ

だがiPod nanoとシャッフルはA-E Walkmanと比べられませんな
差が有りすぎ
X-アプリの音と動画の出来が良いんで
iTunesより重いけど 
だんだんWalkmanに死角が無くなってきた。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:33:46 ID:N1Fxn6B6
おそらく 次のWalkmanに向けてS-master-Proの小型化
をソニーはやっているはず
X-WalkmanにS-master-Proを搭載して
A-WalkmanはS-master+ソニーが最も進んでいる有機EL搭載
S-WalkmanはS-master搭載のみで差別化をはかるかも試練

音と動画ではソニーにかなわんことはアポーもわかってるから
iTunes+アプリで勝負か?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:37:09 ID:fpMh/w63
ID: N1Fxn6B6
何?こいつ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:47:04 ID:RAoUwtgJ
スレタイ読めない馬鹿なんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:57:55 ID:OZDwqAKt
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::| S-masterの良さがわからない奴は
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》 耳障害者
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:03:15 ID:LksreCRl
>>549
なぜiPodは勢いを失っていっているのか
なぜiPodは勢いを失っていっているのか
なぜiPodは勢いを失っていっているのか

まあ馬鹿はスレタイも読めないんだろうなw
MDでもきいてろ間抜け
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:09:16 ID:jsl4p0rl
逆に今iPod売れてるんじゃないの?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091006_319911.html

あぁ、ソニー工作員が立てたガセネタスレか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:10:38 ID:7NEvunhW
>ここはS-masterの宣伝スレじゃないんで
>ポタアンvsS-masterのスレ建てて勝手にやっててください

これに同意なんだが、ようは原因を考えるんじゃなくて
嫉妬君たちがイチャモンつけあいたいってだけなんでしょ
いぽ厨とソニヲタが関わるスレに良スレなし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:11:02 ID:3m9pCgCF
いぽ厨はせいぜい自分の無知さをさらけ出して
Walkmanユーザーに爆笑されてろよw
ほら!もっと頑張って!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:15:24 ID:3m9pCgCF
iPodはこれから発売されるS-master搭載Walkmanに
シェアを削り取られる

iPodの勢いが無くなってるのは
全員S-master A-walkmanにwktkしてるからだっての
いぽ厨は無知だからDACの違いもわかんないんで
S-master解説してる人多いのに
馬鹿だからポタアンマンセーしてるんだねw

もっと笑わせろよw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:16:45 ID:Qz78IEJi
ID: 3m9pCgCF
>>506
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:21:36 ID:3m9pCgCF
>>557
違いは聞き比べただけであっっっっと言う間にわかる
馬鹿でも
Walkmanの勝ち
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:33:44 ID:A7CQwgF+
>>536-537

記事は2004年のものかな?
背景にそう言うのが有っての発言だったんだねw
「ウォークマンは半年でiPodを追い抜く(キリッ」

ウォークマンにS-Masterを搭載させるのに、御大ソニーの技術を
以ってして5年も掛かったのかww
それとも悔し紛れの最後っ屁かな?
一般に5年経っても認知されて無いアンプ技術を今採用するって
後が無いねぇ、切り札的にも

筐体が比較的大きめでなきゃ対策が講じられなかったんだろ?
ソニーのDAPへのデジアン搭載はさ
何だかの回路的なものがDAPだと省略しなきゃ載せられず
それ載せないとバックグランドノイズ対策が出来ない筈じゃなかったの?んん?w
そこの部分を省略して載せてるんだから、結論としてはケンウッドのアレと同等って事なんだろ
それがイヤだからソニーはウォークマンにS-Masterを無理に載せたがらなかったんじゃん

どうしちゃったんだかww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:35:43 ID:A7CQwgF+
以下火消しw
 ↓
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:50:03 ID:xpnxQk4e
A-walkmanみたいに魅力的なWalkmanっていうか
音楽機器は初めてだぜ 全く
定価でポータブル機を買わない俺もX-Walkmanの圧倒的な音質に驚いてA-walkmanを買うために金を節約したぐらいだからな

そりゃiPodの勢いも落ちるというもの
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:51:34 ID:C2iubEK3
嘘つき朝鮮企業チョンニーの醜悪外道工作員の嘘も虚しく iPodは好調で、appleは企業業績、絶好調。
NY市場を大きく押し上げるほどの業績のよさをみせましたとさ。

まあ、またチョンニーのヒキコモリ世界でブヒブヒ鳴くんでしょうけど、チョニー豚GKがw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:06:54 ID:exdyCbsY
             / ̄ ̄ ̄\
           /─    ─  \
          / ⊂⊃=⊂⊃=   \     
         |   (__人__)      |   確定的に かつ 明らか だな
         \   ` ⌒´     /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____    
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:09:48 ID:xpnxQk4e
Walkman買いたくない奴は買わなくていいから
一度家電屋でX-Walkmanの音楽聴いたらいいと思う
いい体験ってああいうものよ
ソニーすげえな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:12:07 ID:A7CQwgF+
>>564
それベータの頃にも既に言ってたよねw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:21:09 ID:tBPri9So
Appleの決算が本当に凄くなってくるのは来期以降だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:22:35 ID:wLXc9qGW
S-Masterが音が良いことは分かったけど、一般の購買層にどうアピールするの?

自分は昔のmp3扱えないイメージとCCCDとコネクトプレイヤーでSONYは対象外になっちまったのだか。今回のは凄く欲しいけど、どこかに罠がありそうで躊躇してます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:28:46 ID:Cm7ruCrX
>>1
シェアが7割突破しました

盗撮天国日本だからだね
apple狙ってるよこれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:30:57 ID:KetJQlPr
いまだに着うたとか続いてるけど
そういう層にアピールするようなもんなのかがよく分からない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:31:09 ID:jsl4p0rl
>>567
未だにATRAC以外のギャップレス再生不可等の独自規格優遇
ソフトウェア板のx-アプリスレでは重い、途中で落ちる、ジャケ写が転送されない等叩かれまくり

罠だらけだよwww
>>555
僕はいぽ使ってる
今度touch買うことにした

笑ってくれてもかまわんよ
正直ウォークマンどうでもいいし 君のこと笑うつもりもない
友達はウォークマン使ってるけど仲良くやってるし
君みたいな排他的な考えしてる莫迦じゃないんだよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:12:44 ID:lyY9wGnl
>>571
touchとwalkmanじゃtouch買って大正解
アプリが優秀
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:17:32 ID:lyY9wGnl
これだけはいえる
S-masterの音に比べたらiPodの音はゴミのようだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:34:38 ID:9pEgHzWv
>>572
touchと比べるならPSPじゃないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:37:10 ID:exdyCbsY
PSPは(使いにくいが)ネットもできるゲーム機
touchは(ガラケー級だが)ゲームもできる情報端末
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:48:57 ID:KetJQlPr
PSP goは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:49:21 ID:lyY9wGnl
>>574
PSPとtouchじゃ touchがお得かもしれん。
touchいいよ、いいよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:16:15 ID:WVA9QF/H
PSPと比較するなら PSPのゲームがやりたいかどうかの一点で決めるしかないだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:54:00 ID:DsgeQ0ta
PSP go は昔の「ファミコン・ディスクシステム」の書き換えサービスの持ち歩き版
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:48:23 ID:jYjKWyhH
変なスレに迷い込んでしまった。

このスレの人たちは
音質に優れたWalkmanが
iPodを駆逐すると思ってるらしい。

iPodをオーディオ製品と勘違いしてるから
そういうことになる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:04:52 ID:C2iubEK3
違う違う。
製品としての魅力がなく、そこが製品の商品力を左右するポイントではなく、ライバル製品も十分許容される性能を
もっているので、決定的な長所にはならない「音質」を過剰宣伝する

虚偽、誇大広告で人心を惑わそうとする悪の工作員 チョニーのGKがギャンギャン騒いでるだけ。

しかし、世の中はそれでは変わらない。
消費者が自然に選ぶように、消費者の利便を最優先にした、魅力ある製品をつくるのが第一歩だが・・・・

チョニー渾身のx−アプリの「やっぱりチョニーか」の残念な出来をみるに、そういう精神は微塵もないようである。
かくして、不出来な製品をうらんがなと、チョニーのGKが汚い工作を繰り返すのでありましたとさ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:40:40 ID:kZK+i7yb
アップルも任天堂も増収、増益wwwwwww
アイデアが優れているからねwwwwwwwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:42:25 ID:kZK+i7yb
キモオタク御用達のソニー 笑
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:54:49 ID:v86J1Pdd
976 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/10/20(火) 15:18:33
>>969
貧乏人のくせに、
ソニーを買おうというのが間違い。


だそうですが?w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:57:03 ID:jYjKWyhH
日本人として忸怩たる思いはあるけど、
Walkmanは負けブランド。

カセット、CD、MDまではいいとして、
それ以降の製品はWalkmanと
名乗るべきじゃなかったんだと思うけどな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:21:54 ID:DsgeQ0ta
おかしいよな
本文じゃソニーを貶してるのにスレタイを目立たせるためにageて書き込む

タイミングを観察してみるかw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:57:22 ID:g3zMpsca
S-masterとかいうの、既発の×にも載ってるんじゃないの?
絶大な牽引力を持つはずのS-master付きの×は鳴かず飛ばずなのに今更なぜ売れると思うの?

売れると信じないと死んじゃうの?()笑
588571:2009/10/20(火) 19:12:00 ID:89CXk4TV
コテハンミスってた
PSPはある
音楽聞けるしネット繋がるが、デカいんだ。
ポケット入るtouchはすごく魅力的 ニコニコも

ソニーのxアプリってtouchのアプリみたいな?まあGKが言うような音質云々じゃ売れないとソニーも思ったのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:15:56 ID:jsl4p0rl
>>588
x-アプリはただの転送用ソフト。sonicstageとあんまり変わらない。
結局糞ソフトの精神を受け継いでソフトウェア板でも重い、エラー頻発で叩かれてるんだけどね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:09:49 ID:uHQSAMqJ
>>588
デカいってのはPSPgoがあるから理由にならないな
胸ポケットに入れても違和感ないし、ダウンロード販売だから店頭で売り切れたりAmazonの発送が遅れるとかの心配もないし持っておいて損はないというか買うべき
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:13:33 ID:QzLPcKC6
>>590
ゲーム系板ではgoは地雷という通説が
確かに通常PSPと一万の開きじゃよほどの変態じゃねーと買わないんじゃね?
今回ノーマルPSPの新作は出ないっぽいから
来年PSP2が出る可能性が高まってるとも言える
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:14:11 ID:md8fBnWv
GKだらけでワロタw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:26:28 ID:v86J1Pdd
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:34:41 ID:QzLPcKC6
>>593
そんな状態でポケットサイズとか言ってなんかうれしいのか?
どうせ買うならVAIO Xだがこれも画面サイズが中途半端だよな
13インチで極薄ならほすぃ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:39:59 ID:C3z8lECH
GKたるものポケットに入れなきゃ気が済まないんだよ…たぶん
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/2905.jpg
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:47:17 ID:jsl4p0rl
フォスターが年初来高値更新、米アップル社の「iPhone」好調で連想買い高まる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=130084
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:54:53 ID:Wsr5U6bf
iPodの売れ行き8%減の1080万台だってよ。
最近の迷走が買い替えを躊躇させてるな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:58:06 ID:jsl4p0rl
>>597
iPod使ってた層がiPhoneに移行しただけだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:59:46 ID:QzLPcKC6
>>598に同意
俺はtouchに失望してウォークマンに行くが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:01:44 ID:lyY9wGnl
iPod TouchとiPhoneは認めざるを得ない
俺も毎日使ってるが楽しい。

他のiPodはもういいや
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:02:03 ID:WmCpjk7M
上位機種やiPhoneにシフトさせてるだけだろ
むしろ儲かる方向に向かってる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:04:11 ID:lyY9wGnl
WalkmanとiPod touchどっち買った方がいいかって
聞かれたら間違いなく iPod touchを買えっていうな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:05:58 ID:QzLPcKC6
いろいろ楽しみたいならtouchで音楽を楽しみたいならAシリーズかな
X? あれを買う価値はワンセグくらいしかないんじゃ

にしてもtouchの最大の欠点はタッチパネルだということだ
iphone使ってるやつも強がってるようにしか見えない
物理ボタンであるということは実に素晴らしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:12:24 ID:Wsr5U6bf
しかしiTunesの文字化け直らないな。
このままでは曲が買えない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:17:51 ID:5hpsBq83
>>604
mp3タグを直してみた?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:19:45 ID:5hpsBq83
ID3タグだった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:32:16 ID:H30an6hK
mp3の文字化けとか…割れ物か?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:46:44 ID:C2iubEK3
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090108/its0901081201000-p6.jpg

>そんな状態でポケットサイズとか言ってなんかうれしいのか?

SONYの本職GK、販売員にいわせると
「すごいポケットサイズになったでしょう。
でも、これが本当の「いつも手が離せないポケットサイズパソコン」なんだよね」(キリッ)
という事です。

手を離すと落ちて壊れるから「手放せない」んですけどねw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:18:04 ID:eVaV68Jx
詳しくないのでよくわからんのですが、
尻ポケのやジャケポケの写真はコラなんでしょ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:28:52 ID:QzLPcKC6
>>609
コラかどうかは知らんが例の「ポケットサイズVAIO」なら
この程度の事故は想定内
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:51:13 ID:YwwovzHz
>>609
普通、まともな企業ならこんな事しないよねぇ・・・・・という常識外れな事をマジでやるのが
                   SONYという恥知らずな会社です。

これ、マジなんです。この無理矢理パソコンつっこんだ状態で歩いてる女の子の尻をアップで写し
数歩ごとにずり上がって落ちそうになるパソコンを手で押し込むとい開き直ったCFもweb公開して
いました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:42:49 ID:+zVV14rs
私iPod儲だけど中の部品がサムチョン製だった。。。死にたい


     ∧_∧
     < `∀´ > ジョブス、彼女にウリナラ部品内蔵DAPを
 ホルホルC□ l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:39:52 ID:YwwovzHz
で、どの部品で、どうやって確認したの? webで分解写真みましたって言い訳するかいwww

それに、サムチョニーはサムソンの下請けじゃんw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:43:06 ID:+NZRjc+L
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > つまり 穴兄弟だったって
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  ことなんだよ!!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /      それもなんかイヤだな・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:55:39 ID:DCW+Kuem
君たちもっとミクロのレベルで解析するとだね
世に名が知られているシリコンチップメーカーが使うベースシリコンウェハーの
60%以上は日本製なんだよ。
だから安心して使うがいいのさ!ハッハッハッハッハ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:10:22 ID:L4sipm7l
>>613
下請けの意味は理解できたのかい?

iSuppli社が第3世代iPod shuffleを分解、サムスン社が部品コストの半分以上を占めるNAND型フラッシュを提供
ttp://eetimes.jp/article/23013
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:12:53 ID:UpIP2qWK
まぁ十人十色だよ、好みは人それぞれ
618名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:50:47 ID:9U11TQGA
>>616
touchは?touchはどうなん?セーフ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:55:07 ID:JNDLdIuI
>>618
セーフかアウトかは自己判断で
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1010/apple.htm
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:10:06 ID:6eYnoS15
チョン製を嫌うのはわからんでもないが
「部品が使われている」「提携している」

・・・差はあるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:33:07 ID:JNDLdIuI
>>620
品質管理や検品で差が出てくるだろうな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:28:30 ID:83mA1fz5
NAND型フラッシュって東芝が発明したのに
サムソンにのっとられてやんのw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:17:28 ID:38bPywsd
>>610-611
SONYを茶化すために2ちゃんねらが作ったコラだと思ってた。。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:42:54 ID:Lhs320Gk
>>623
昔からソニーはポケットサイズといって特注のポケット作って製品を入れる会社だよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:23:33 ID:klXDfBXZ
そこそこの大きさじゃないと手にフィットしないから
逆に使いにくいんだよなぁソニーさんよぉ
ボタンも小さくなって操作し辛いし。

Xシリーズくらいの大きさでいいんだよ
AとSなんて似たようなシリーズ出すなよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:10:26 ID:Fhqcq0zQ
>>625
ウォークマンを手に合わせるんじゃなくて、手をウォークマンに合わせて小さくしろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:13:04 ID:vi+jdFcv
みんなスレ違い
タイトル読め

勢いを失った理由は
携帯電話で充分だからじゃね!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:35:03 ID:PD/TELcc
>>627
DAP市場が飽和状態だからじゃね?
買い替えしない限り売上は伸びないでしょ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:43:01 ID:Rb6uM+wG
その前に勢い失ってないだろ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:49:34 ID:Xyg2hMkj
A-walkmanがiPodのシェアを消すからあきらめろ
X-アプリもiTunesより機能上なところあるし
DandDに対応したし
iPodはもう駄目だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:53:58 ID:PD/TELcc
>>630
よかったね^^
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:13:31 ID:XkjTesDL
x-アプリはソフトウェア板のスレでも重い、ジャケ写関係糞、エラー吐きまくりの糞扱い
D&Dで管理なんてかったるい&スマートじゃない
ボタンを下に配置しすぎで操作しにくい
ギラギラしすぎの成金臭いデザイン

こんなものGKとGKの工作に乗ってしまう情弱しか買わないだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:15:40 ID:F/PcEvI4
何が悲しいって日本の電気メーカー全部併せてもサムソンの方が上と言うことだよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:23:48 ID:83mA1fz5
>>632
x-アプリはとても改善されてる。
ジャケ写取りはiTunesよりずっと上。iTunesでとらないジャケ写までとってくる
音楽情報取得はiTunesよりもはるかに使いやすい
重いのは本当。
音はx-アプリのほうが上。

ボタン下に配置なんてなにをいっているのやら。

もうiTunesじゃなくてもいいかなっていうレベル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:27:22 ID:83mA1fz5
しかし、x-アプリのジャケ写と音楽情報取得は優れてるな
ソニーがGracenoteを買収したからか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:28:37 ID:83mA1fz5
ま、操作性にこだわるやつはx-アプリで音楽情報とジャケ写とったあと、
再度iTunesを使うといいとおもうがなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:30:01 ID:aEaaXNGX
問題はここまで市場が飽和してるなかで
SSやCPで失った信用の回復ができるかどうかでしょ?

ついでにあんな注意書き載せられて躊躇しないでいられるのは儲だけだわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:31:08 ID:XkjTesDL
>>634
改善されてアレかよwww
x-アプリスレみんな不満垂れてるじゃんwwwwww
ジャケ写は取ってきても肝心のウォークマンに転送ミスしまくりwwwwww

現実みろよ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:31:55 ID:zaSBTgRG
確かにジャケ取得とか前よか格段に良くなってるな。
ウチじゃx-アプリは安定動作してるし、暫く使ってみようって気になってる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:34:17 ID:zaSBTgRG
>>638
ソフトウェア板のiTunesスレは絶賛の嵐・・・・・な訳も無し
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:35:52 ID:Fhqcq0zQ
>>636
だな
iTunesの使えなさに辟易してxアプリにすぐにでも戻りたくなるw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:39:06 ID:1INCmQey
むしろ絶賛されてるほうが胡散臭いわw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:41:12 ID:XkjTesDL
>>640
x-アプリスレみたいにエラー吐くとかトラブルは書かれてない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:42:23 ID:83mA1fz5
>>638
x−アプリのジャケ写が悪いってどんな嘘だよ
iTunesよりずっといい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:44:21 ID:EhH8co04
>>634
サードパーティーのヘルパーソフトが登場してきたら認めてやんよw

今のところ歌詞取得もアートワーク取得もiTunes陣営の右に出るものは無いぞ?

しかもXは歌詞まで売るんだろ?
悪徳すぎ
アートワークも歌詞も曲ファイルに添付で売るは当たり前
それをやらないソニーは守銭奴の売国企業
サッサと潰れて良いよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:51:11 ID:F/PcEvI4
iTunesとxアプリは比べるにはカテゴリが違いすぎるソフトだろ。
iTunesはiPodと同期する。
xアプリはウォークマンに一方的に転送するだけ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:52:05 ID:XkjTesDL
>>644
ソフトウェア板のx-アプリスレより
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255223363/

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 12:16:48 ID:Ol48W5wlO
ジャケ写がデタラメに登録されすぎて吹いたw
手動の方が効率いいな

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 23:23:00 ID:PZ//BbL80
xアプリのジャケ写関係が酷いって意味がわかった・・・
walkmanに全然転送できてないし
Xアプリでwalkmanをみたらジャケ写を表示してるのとしてないのでめちゃくちゃ。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 00:08:47 ID:iabwH2Ux0
5.2の時にシコシコジャケ写貼り付けてwalkmanに転送してて
xアプリにあげて
ちょっと手が滑ってwalkmanの中身全部消しちゃったから
もっかい転送したらwalkmanの方にほとんどのジャケ写転送されず。



スレを『ジャケ』で抽出してざっと3レスだけ拾ってきた
細かく見ればもっとあるだろうね

というかこれだけダメソフト扱いされててiTunesに勝利宣言とかバカ過ぎだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:52:25 ID:1INCmQey
ソニーとGKはもっとカスラックと戦えよ
そんなんだからATRACとか歌詞コピー不可とか変なことになるんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:53:52 ID:EhH8co04
>>646
え?Xアプリはウォークマンと同期はしないの?
再生回数とかスキップ記録とかレーティングとか
端末で生じたデータをソフトは吸い上げないの?
今時iTunesより優位性を云々するならこれ位当たり前なんだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:55:09 ID:83mA1fz5
>>647
全部ただのネガキャンだな。
iTunesで取れなかったジャケ写もX-アプリでちゃんと取れた。
洋楽も邦楽も

やっぱx-アプリはジャケ検索に力いれてるからかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:57:59 ID:EhH8co04
>>648
諸外国で優勢になりつつある「クリエイティブ コモンズ ライセンス」を
大っぴらに容認したら日本の音楽販売企業は多分一溜まりも無いだろうね
最早時間の問題なんだけど、それ以前にアーティストがまだその辺無知過ぎてて
殆どの人が土俵にすら上がれてない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:58:56 ID:k1/bhC4t
>>649
>再生回数とかスキップ記録とかレーティングとか
>端末で生じたデータをソフトは吸い上げないの?

何に使うんだよ、そんなどうでもいいデータ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:00:02 ID:EhH8co04
>>650
>iTunesで取れなかった

これがそもそもネガキャンだろ
iTunesはiTSに上がってるアートワークしか取って来ないし
それ以外のはヘルパーソフトが幾つもフリー/シェアで出てる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:01:26 ID:EhH8co04
>>652
ダサい事いうなぁw

全然管理ソフトにならないじゃん、それ出来なかったらw
カスだねカス xアプリは送り出しだけしか出来ないカスソフト
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:05:36 ID:CG08rTGZ
なんだ 「好き嫌い」と「俺の環境では問題ないから」x-アプリ最高 かw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:07:24 ID:EhH8co04
>>652
一例を示せば、無造作にアルバムとかを登録していっても
中には好みではない曲調の単曲が有ったりする
その場合、心置きなくスキップして次の曲へ
しかし、設定をかけて置くとスキップされた曲は同日〜指定期間
再登場させないとか、スキップ回数が一定以上になったら
リストからブルペンへ自動で入れるとかが出来る

レーティングに至ってはお気に入り集を自動作成とか
端末から★を消すとリストから外れるとか設定できる

スマートプレイリストでね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:09:24 ID:XkjTesDL
x-アプリスレの惨状を見て『x-アプリはiTunesに勝った!』と言えるなら頭がどうかしてると思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:11:11 ID:83mA1fz5
しかし、X-アプリは昔のアニソンやら洋楽のインディーズの情報まで取ってくるな
だが、使ってるときに時々落ちるのどうにかしてほしい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:13:19 ID:tidpsGkz
>>656
すごくいらない機能にしか聞こえない
キミって車に載せとくMDとかで「MY BEST」みたいの作って同乗者に苦笑いされてたタイプっぽいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:16:47 ID:EhH8co04
>>659
いらない機能って書いて「羨ましい機能」って読ませる手法かw
ウォークマン厨は一寸前までアートワーク表示も歌詞表示も
「いらない機能」って言ってたんだよね
それが今じゃどーだいw

やっぱ羨ましかったんだねw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:18:12 ID:XkjTesDL
落ちたりエラー吐くx-アプリはその段階まで行く余裕ないもんな
スマプレいらないとか言ってるx-アプリ信者はなんて滑稽なんだろう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:42:33 ID:UuZAUqrn
両方「ちゃんと」使いこなせてる人の客観的な意見なら説得力あるな
iTunesの○○がすきじゃないから、同期じゃなくPod野郎でコピーするくらいでいい て意見もあるかもしれないし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:06:06 ID:ymUbwTIf
>>660
脳内に幸せ回路が組み込まれた民族の一人のようですねwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:23:41 ID:83mA1fz5
ああ、X-アプリでもThe Birthday初期は取れないのもある
佐倉紗織の1stアルバムも駄目か。
Pixiesはすべて ジャケ取れたが。

iTunesは全部駄目だったがうむ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:33:07 ID:XkjTesDL
>>664
で、勝ってるのはジャケの収集率だけ?

んなもんAmazonから取ってくればいいだけだから別にいいけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:34:06 ID:83mA1fz5
>>665
アマゾンから集められるソフトあるの?
すげーなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:37:32 ID:XkjTesDL
>>666
あるある
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:56:45 ID:Pn/fbPWJ
>>666
ググるとたくさん出てくるよ。
ジャケと歌詞自動登録で完璧です。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:10:08 ID:fSVUF5lB
>>666
「オレってすごい切り返ししてカッコイイ」とか思ってる。おばかなチョニーちゃん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:10:17 ID:SNwphv87
単純に販売数減だから勢い落ちたのは間違いない
市場が成熟したこれからが見物だ

iPhoneとiPodは客層違うしな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:54:07 ID:yvQ5wYJi
>>666
ソニーって他人のフンドシで相撲執って儲ける事しか頭に無くて遅れてるんだなw

ダセえw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:21:15 ID:NQ7pPKn8
shuffleが未だに売れる不思議さ
アレ買うの本物の馬鹿だろ。どんだけ使いにくいんだってか
shuffleだけぜあれ 5000円なんてあんなのに払うなら100円mp3プレーヤーでいい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:31:34 ID:wZ3uvbTs
>>672
流行の曲だけ集めて入れて再生してるとかなんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:54:44 ID:Wfbsc9Ad
>>672
それがブランドの威力。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:23:30 ID:yvQ5wYJi
まぁ、叩かれてるのはシグマテルのチップ由来なんだろうけど
nanoの場合、現状はシーラスチップ、以前はWolfson
今のGKはshuffleとnanoは叩ききるけど何故かtouchとiPhoneは余地を残すんだよな
何でだろうって思ったけど、要するにウォークマンにもWolfsonのチップが使われてるんじゃね?
少なくともNCの特許持ってるのはWolfsonだし

道理でnanoがシーラスに変わってからtouchとiPhoneをあんま叩かない訳だw
ttp://japan.zdnet.com/release/story/0,3800075480,10311351,00.htm
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:26:44 ID:7EE0eNgy
>>675
nanoは 今のA−WalkmanがでるまでSより少し劣る程度だったのさ
A-Walkmanが出たから、もう何の魅力も無い。

shuffleは昔からカスだ。どうにも使えない。

iPod touchを実際に使って馬鹿にするやつがいたら
そいつこそ馬鹿。アプリよくできてるし。ブラウザはXよりいいだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:29:18 ID:7EE0eNgy
iPod touchは本当にいいね。音質以外は。
音質は駄目だ。俺の好きな曲はiPod touchで粉々にされてしまう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:35:10 ID:7EE0eNgy
>>675
アナログ方式のNC特許はBOSE
デジタル方式のNC特許はソニーが持っている。

Wolfson社の特許はBoseの特許が切れたときに
それを改良したものだった、、はず違うかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:35:19 ID:yvQ5wYJi
>>676
二台目狙いでぶつけて来るつもりなんだねw
無理だと思うよ

iTunesと完全互換でウォークマンがもし同期できたらシェアはひっくり返るかもしれない
ジョブスは許さないだろうけどねw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:59:18 ID:BRBLyMc4
>>679
許すもなにも今のソニーのソフトウェア技術でiTunesに繋げられるのかが疑問
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:36:38 ID:6YhRYQpS
もうなA-walkmanにかなうはずがないのは
iPod信者もわかってるだろ?
何一つ勝ってるところがないよ
とっとと負け戦を認めようよ
どこかA-walkmanにiPodが勝ってる部分をあげてみれw
682名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:10:45 ID:xWG8km/J
Aウォークマンってわかんないんだが、新たらしい薄いやつ?

とりあえずtouch買うつもり
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:24:24 ID:csrvItWm
GK必死だけど売れてないのかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:31:09 ID:AVLREKNi
>>681
最初から相手にしてないので、
A〜って言われともわかりません
勝手にライバルにされても

ipodのシェアを下げているのはiphone
です
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:36:40 ID:7EE0eNgy
>>668
voralent invidiってソフトがまじすげえw

X-アプリ用にもつかわせてもらう。優れもののソフトだぜ。
歌詞用ソフトってあんの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:41:18 ID:ex21NeDK
>>681
・でしゃばりすぎず、シンプルなデザイン(UI含め)
・稼動部が無いから壊れにくい、慣れると超便利なクリックホイール
・ネット、動画、アプリ(touch)
・豊富なアクセサリ、他の機器との連携
・使いやすい、安定してる、無駄に便利iTunes
・iTunesとの連携で作られるミュージックライフスタイル


S-Masterのごく僅かな音質の差でこのアドバンテージに勝てるとは思えない


>>685
歌詞はLyrics Masterが使いやすいと思う








687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:48:12 ID:W2rZb6Wh
>>679
俺は条件次第では可能性あると思うんだけどな...
WMユーザもITSの売り上げに貢献してくれるわけだから。
何パーセントがWMに流れるかわからんけど、彼らから集金する方法があるわけで。
iTunes完全互換というのは、ユーザだけでなく、飽和状態のDAP市場では
メーカーにも魅力があるかもしれん。
ただまあ、それを許さないのはAppleじゃなくてSONYだと思うけどな。
田舎に新幹線が開通して便利になったら、都会に出た人が戻ってくるんじゃなくて
いまいる若者までホイホイ出ていくのが世の習いだからね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:57:51 ID:ADKnSs4g
>>684
S-master方式とiPodのDACがわずかな差?
わずかな差??ええ?
マジで言ってるの?ちょっと信じられないなこの人
あんたS-masterアンプの音聞いたこと無いでしょ?
全世界が一番だと認めたデジタルフルアンプなのに??
S-masterにかなうデジアンって存在しないよ?

どうぞ
ここのS-master方式を読んでiPodその他のDACが
いかに音の劣化をまねくかみてください

またいぽ厨はこんな勉強も無視すんだろうなw

http://kanaimaru.com/da9000es/0f.htm
689688:2009/10/22(木) 21:00:05 ID:ADKnSs4g
>>686 ○
君、S-master音質とiPod touchの超劣化音質の
区別つかないなら耳鼻科行った方がいいよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:04:15 ID:ADKnSs4g
超ハイエンドアンプのS-masterと
ごく普通のiPod DACを一緒にするとは
カセットテープとCDの音質まで一緒なんて言いかねない
無知って怖い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:06:52 ID:csrvItWm
なぜGKは勢いを増してるのか

がんばれGK!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:10:08 ID:9ZSJ6EQO
音質タコ踊りのGKを生暖かく見つめる会の会場はここですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:19:34 ID:HBCu6uQ8
ID変えてまで必死なGKが見られるときいて
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:25:59 ID:nFfHB4a8
耳悪かったり音楽に疎いとiPodの音質で満足出来るんだから幸せだな。
iPhoneのiPod機能は酷すぎるぞ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:29:56 ID:ex21NeDK
>>689
S-masterとの音の違いはわかるよ。ちょっとだけどな。

で、そのS-masterの方式で聴けばどれくらい違うわけ?
「ああ、D/Aコンバーター通ってなくて綺麗な音だな〜」とか人間の聴覚を超えた範囲の事を感じ取れるの?
1万のギターの音が20万のレスポールにでもなっちゃうくらい違うの?んなわけないだろ。

あと、どんなにS-masterがクリアだろうとアナログアンプの音質、暖かめの音の傾向がいいって奴が大半だろうに。
現にS-masterなんてピュアAU板でも全然話題なってないし。


極論を言うといい音楽は糞音質のAMラジオでも感動できる。
いい音楽、自分の好きな音楽を持ち運びやすい、聴きやすいからフツーの音質でもiPodが人気なんだよ。

S-masterの方式がどうだなんて上のような層には「だから?」って感じ。俺もその一人。
それをないがしろにして
「S-masterの音質の良さに気がつかない糞耳w」とか引くわ。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:33:00 ID:nFfHB4a8
>>695
糞耳ゆとり厨房乙。
iPodで満足してればいい。
上を知るとキリが無くなるから。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:33:50 ID:3A4VYLbR
音質とかどうでもいい
ソニーとソニ儲の人を見下した感が気にくわねえw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:34:39 ID:ex21NeDK
>>696
ま、せいぜい「音」評論家にでもなってろよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:34:59 ID:AVLREKNi
>>694
だから早く天下とってくださいよ
ウォークマンで
乗り換えしたくなるもん早くだしてよ

だいたいソニーが自爆したのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:37:02 ID:W2rZb6Wh
音質ねえ...SONYも偉くなったもんだなぉぃw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:38:03 ID:3A4VYLbR
見に行ってないんだがピュア板行ってもGKはこんな風に絡むの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:38:28 ID:nFfHB4a8
>>698
蒼くさい長文感情論書いてる暇あるならiPod以外試聴してみろ。
井の中の蛙なのを実感するぞ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:40:31 ID:8rUfq4yk
>>695
なんかとほほ感全開な人ですね
いいですか

S-masterの音とiPodのD/Aコンバーター+アナログパワーアンプを通った音は
どんな馬鹿でも違いがわかるの
違いが大きすぎる

映画館の音とiPodの音が同じだとでも
言いかねないなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:40:53 ID:ex21NeDK
>>702
聴いた聴いた、S-master搭載のXシリーズのやつ
で、あの感想よ。

ソニックステージ、x-アプリも試した。重い。広告邪魔。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:43:14 ID:nFfHB4a8
>>704
だから耳が悪いと幸せだと言ってるだろ。
と言うより圧縮音源世代は本当良い音を知らな過ぎる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:44:22 ID:8rUfq4yk
>>704
あのさダイソーの500円イヤフォンでx-walkmanとiPodを
聞き比べても圧倒的に音質が違うのに

まあ聞いてないんだろうね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:46:48 ID:3A4VYLbR
iPodの音質が優れてるって書いてあんの?
それよかID: nFfHB4a8の差別感丸出しっぷりに引くわww
いいぞもっとやれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:52:37 ID:cElYzcfD
べつに音質で選んでるわけじゃない人間もいるし
音質がいいのがよければウォークマン選べばいいじゃん
ウォークマン買うのを強制するような書き方すんなよってこと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:55:10 ID:ex21NeDK
>>705
そうそう、世代が違うから考え方も違うんじゃない?

>>706
またまた圧倒的ですか。
宗教信者並の信仰心があるからそんなに違ってる様に感じてるんじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:57:46 ID:AVLREKNi
ID: nFfHB4a8は世の中をどうしたいんだ?
彼にいったい何が起きて、何の使命感に突き動かされているのだろうか?
ipodに怒りを感じているのだろうか?
我々の聴力に怒りを感じているのだろうか?

地球を救うためにはSナンジャら方式しかないのに!っていってるトホホ感だが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:58:14 ID:csrvItWm
なぜGKはスレタイも読めずに必死なのかw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:04:45 ID:IJO4bdhl
GKというより 嫉妬君?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:08:46 ID:Ld1K9ALF
俺には、iPhone買えなくて悔しい〜としか見えない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:13:37 ID:9ZSJ6EQO
>>710
世の中どうこうじゃなく、ただただお給料の為の行為かと…w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:14:04 ID:AVLREKNi
そして彼はなぞを残したまま姿を消した

彼はSナンジャら方式の良さを聴く耳はもっていたが、人の話を聞く耳はもっていなかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:16:31 ID:Ld1K9ALF
>>715
つ座布団
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:20:42 ID:BRBLyMc4
こんなにすごいんだぜ!と伝えるはずが
他者を嘲り罵る形になる件
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:33:49 ID:5JlLeljH
確か、Aシリーズって初代nanoに瞬殺された悲劇の機種だったっけ?

当時の辻野たんが「死んだ魚の目」で発表してたヤツだよな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:38:06 ID:CrglA4nI
圧縮うんぬん言ってる時点で、そいつこそが"耳の悪い"アホだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:03:46 ID:93mu4a2C
これみればiPodよりS-masterが優れてることの一端を知ることは出来る
S-masterはこれ以上に優れた点があるのだが

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 19:15:00 ID:p1Kk+pP0
初心者のための超絶わかりやすいS-Master講座
ttp://virgo-dragoon.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/NW_A_Seminar_026-fb148.jpg
ttp://virgo-dragoon.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/NW_A_Seminar_006-71deb.jpg


今回のAシリーズは、ついに薄すぎて基盤に半田付けだそうです。
ttp://virgo-dragoon.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/NW_A_Seminar_007-1691a.jpg
ttp://virgo-dragoon.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/NW_A_Seminar_008-a6486.jpg
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:06:11 ID:1mq2JLvp
 フィンランドのNokiaは10月22日、米Appleを相手取り特許侵害訴訟を起こしたことを明らかにした。同社はデラウェア地区の米連邦地裁に訴状を提出、Apple製iPhoneがNokiaのネットワーク技術に関する特許を侵害したと訴えている。

 侵害されたとしているのは、同社が世界の40以上の企業にライセンス供与しているGSM、UMTS、無線LANに関する10の特許。2007年発売の初代iPhoneを含むすべてのiPhoneが特許を侵害しているとしている。

 「AppleはNokiaの知的所有権を侵害し、Nokiaのイノベーションにただ乗りしようとしている」と同社IPR担当副社長であるイルカ・ラーナスト氏は発表文で主張している。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:08:17 ID:HIawj2nL
>>695
ご高説は尤もだと思うが、このスレは下げてくれ
上げるならhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1229218175/こっちな

でなきゃGKと一緒だぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:10:30 ID:HIawj2nL
>>720
Sマスタってのは真空管アンプより良いのか?
iPod系列の出音は真空管アンプの様だと海外のフォーラムとかじゃ言われてるんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:17:02 ID:ml9xkyKp
〜のようだ ってだけで
とても SRM-007tA+SR-007A のように鳴るとは思えないが・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:21:46 ID:HIawj2nL
必死だなぁw
ボーナスでも掛かってるのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:28:58 ID:UTguDyQy
GKが頑張るほどS-Masterの評判が下がる不思議。
自分はiPod対応のDockから音を取るカーステを使っているのでiPodを使い続けます。Walkman対応のが出たら乗り替え検討しますが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:50:12 ID:9KsK4dq/
さて、新型ウォークマンSの16G、32G発売らしいが…

淀サイト調べで…
ウォークマンS644( 8GB) 13800 ポイント10%(実質12420円) ノイズキャンセル無し
iPod nano(8GB)      14800 ポイント 5%(実質14060円) ビデオカメラ付き
ウォークマンS744( 8GB) 15800 ポイント10%(実質14220円) ノイズキャンセル有り
ウォークマンS645(16GB) 16800 ポイント10%(実質15120円) ノイズキャンセル無し
iPod nano(16GB)     17800 ポイント 5%(実質16910円) ビデオカメラ付き
ウォークマンS745(16GB) 18800 ポイント10%(実質16920円) ノイズキャンセル有り

今までの実績ならnano、価格ならS640、S740はnanoと実売価ほぼ同じでNC付き
前と違ってウォークマンがitunesから転送できるようにもなった今期はどうなるか…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:55:14 ID:I1gBzSME
実際シェアとか売り上げに興味あるのってGKくらいじゃね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:03:32 ID:L+jA45HU
>>1
だからハイエンドにシフトしてるってわからないの?
Suffleが売れなくなってPhone/touchが売れるようになってるわけ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:19:12 ID:HIawj2nL
>>727
おいGK

>前と違ってウォークマンがitunesから転送できるようにもなった今期は

これは有る意味画期的と思わせるミスリードだろw
前はSSとかにD&Dで曲だのを放り込めなかったって事じゃねーかw
iTunesに転送出来る様になったのはD&Dに対応できたからで
それはつまりソニーのソフトはWindowsの標準機能すら網羅できてなかったって証左だろ

言わない方が身の為だぞ
ソニーのSS等はオブジェクトを手続き指向で扱ってた旧世代型ソフトだってバレちゃうからさ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:34:16 ID:LHcAl+Et
>>730
gdgd言ってるけどそれができるようになったから乗り換えられると困るんですねw
家電店に入ってる林檎の派遣の人とかかな?
あれって歩合がものすごくいいからねぇ…今まではほっといても売れてたからウマウマだったろうし

今回、ソニーがユーザーから上がってた不満を解消させるようにしてきたのは評価できる
一方、nanoはカメラ搭載で価格維持という斜め上の方向に(ry
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:38:50 ID:dArewyCC
itunesもSSも使いやすくない
D&DができるからtouchからAにする
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:39:39 ID:I1gBzSME
「そう、あれなんだっけ ソニーのアイポッド」
「…ウォークマン?」
「うはw マジ忘れてたw」

リアルにあった先ほどの会話よりw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:40:39 ID:w+kxoH/2
D&Dいいよな。ノイキャンは別カナル使うからイラネ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:47:50 ID:dArewyCC
「そう、あれなんだっけ ソニーのウィー」
「…プレイステーション?」
「うはw マジ忘れてたw」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:48:25 ID:dArewyCC
>>733
ていうかお前のID
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:50:01 ID:HIawj2nL
>>731
バカ言ってんじゃねーよ

D&Dだけ出来たって曲に付随する再生回数やスキップ回数・それらの日付とか
レーティングとか引き継げないのに訴求力なんかねーよw
っつーかx-アプリもSSもウォークマンと履歴情報の共有が出来ないんじゃん
曲をウォークマンに送り出すだけなんだろ?

信じられないよ、そんな旧世代仕様とかw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:53:18 ID:HIawj2nL
それと↓こっちじゃ不満の坩堝を必死に火消しして回ってる最前線の現場と化してるようだがw
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP | 49th■□□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255223363/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:54:20 ID:WGAkYAks
今見たら動画と楽曲で3000近くあった
D&Dとか無茶
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:59:31 ID:LHcAl+Et
>>737
iPodにしろウォークマンにしろほとんどの人がCDから取り込んでDAPに転送してるだけだろ
みんながみんな 俺様ベスト 作るみたいな恥ずかしいことしてるわけじゃない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:04:47 ID:HIawj2nL
>>740
出来無いからって僻むなよw
ふーん、恥ずかしい事なんだ?履歴とか評価付けをソフトと共有させるのって

じゃおまかせチャンネルとかも恥ずかしいんだな
あれはお仕着せで上記のデータを不可視状態のまま利用して成り立ってるんだぞ?

ああ恥ずかしいw
っつか何気に監視されてるんじゃんw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:06:20 ID:jtJKICjn
>作るみたいな恥ずかしいこと
出たよ 上から目線w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:14:27 ID:LHcAl+Et
>>741
うん、いらない
取り込んで転送だけできればおk

つか11時過ぎから監視してんのは君だろwww
なんで?林檎の利害関係者?それとも信者?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:16:22 ID:HIawj2nL
>>743
IDが気になるのはGKだからだろ?

話を逸らすんじゃねーよカス
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:18:39 ID:HIawj2nL
>>743
>うん、いらない

アートワーク(ジャケ写)や歌詞表示機能も以前はそう強がってたよなw
お前は要らないって言うんだろうけど、ウォークマン各スレの住人はそうじゃないみたいだぞ?w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:21:39 ID:dArewyCC
アートワークは素晴らしいが途中でめんどくさくなる
要らないが、あって損する機能じゃないな
歌詞もあるといいね
歌詞ピタは要らないが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:26:31 ID:HIawj2nL
まぁ、結局一番糞なのはパクリのCowonなんだけどなw
iPodどころかウォークマン以下の出来だし

まだ隠れミッキーの方が可愛げがあるw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:34:52 ID:LHcAl+Et
>>744
そらしてないだろ、>>743でも君が言うような機能はいらないって言ってるじゃん
監視してるのは間違いなく君、予想どおりの即レスだしな

>>745
レスはまとめろよ、まずは落ち着け
俺は別にウォークマン各スレの意見を代表してるわけじゃない
俺はそれらの機能もいらない、DAPで音楽聴きながら本体を見つめたりすることは考えない
正直、ジャケット画像が液晶に表示されて何がうれしいのかわからないし
欲しい人がいるのはわかるから付いてるぶんにはどうでもいい、使わないだけでおkだから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:36:07 ID:WGAkYAks
チラシの裏でやれGKw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:41:52 ID:hQXIgMpV
>>731
その斜め上の方向性が結構好評だから世の中分からん
ちょうど携帯電話にカメラ付けたのと同じなのかも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:25:07 ID:R5FPRx9P
今更D&Dって誇るとこじゃないだろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:32:00 ID:1mq2JLvp
右肩下がりは止まらないだろうね
iPhoneにニーズが移行してる訳でも無いし
ブームは去りましたな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:34:16 ID:R5FPRx9P
>>752
iPhone売れまくってて売り上げ前年比47%増だけど?w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:39:35 ID:1mq2JLvp
>>753
前年比は関係無いだろ
iPhoneで増えた数とiPodで減る数がマイナスになるのも時間の問題
これも時代の流れだし仕方無い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:44:34 ID:R5FPRx9P
>iPhoneにニーズが移行してる訳でも無いし

確実に移行してるわw
そんなに勢いを失ってる事にしたいの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:45:15 ID:RkhNa+S8
iPodがっていうよりDAP部門全体がってことだろ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:58:00 ID:1mq2JLvp
>>755
iPodの話するスレだろ?
iPodは前年比マイナスの販売台数だから勢い無くなってるだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:15:22 ID:R5FPRx9P
>>757
自分でiPhoneのニーズの話しておいてw

iPod touchの機能丸々入ってるんだから含めるべきだと思うけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:18:45 ID:RkhNa+S8
いいからGKはVAIO絡みの火消ししてこいよw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:23:52 ID:1mq2JLvp
>>758
含めるか含めないかはAppleが営業報告してるだろ。
iPod touchはiPodに含まれて前年比マイナス。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:23:55 ID:Uj186LQT
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256257899/
665 名前:名無しさん必死だな [sage] :2009/10/23(金) 16:54:36 ID:nowSn/bN0
要するにSONY製のデバイスドライバが腐ってたんだろ?
MSwwwとか煽ってるGKはOSとドライバの関係もわからんド低脳かよ。
ハードウェアがSONY製ならそれを動かすドライバソフトもSONY製。そのドライバが糞だった。

670 名前:名無しさん必死だな [sage] :2009/10/23(金) 17:00:11 ID:BV5COQf30
糞OSと糞ハードの夢のコラボレーション。
それがVAIO。

673 名前:名無しさん必死だな [sage] :2009/10/23(金) 17:04:48 ID:OwQPymzh0
OSが糞かVAIOが糞か知らんがいずれにせよOSかそれ自体が糞確定のVAIOは購入すべきでないと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:26:20 ID:1mq2JLvp
>>761
iPhone爆発はやはりAppleの責任か。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:34:02 ID:dkYKamJN
iPhone 3GSの販売数は740万台――米アップル四半期決算

 米アップルは、現地時間の19日、2009年第4四半期(2009年7〜9月)の決算発表を行った。iPhoneやApple TVなどの販売が好調で、増益となった。

 7〜9月期の売上高は98億7000万ドル(約8912億6100万円)で、純利益は16億7000万ドル(約1508億円)となり、
前年同期の売上高79億ドル、純利益11億4000万ドルを上回った。
グロスマージン(売上高総利益率、粗利益率)も前年同期の34.7%から36.6%に改善されたほか、売上の46%が米国外からもたらされている。

 7〜9月期のiPhoneの総販売台数は、前年同期から7%上昇し740万台となった。現行のiPhone 3GSはiPhoneシリーズとしては3世代目にあたり、2009年7月から販売が開始された。
最初の四半期で700万台を越えたのは初めてのことで、第2世代のiPhone 3Gは690万台、当初米国内のみで販売されていた第1世代は600万台を突破するのに5期かかった。

 なお、米アップルのCEOであるスティーブ・ジョブス氏は、iPhoneとMacintoshが過去最多の販売成績を収めたことに対して、「わくわくしている」とコメントしている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091020_322945.html

iPhoneの販売台数は今年の7〜9月だけで7%増の740万台。
対してiPodの販売台数は8%減の1020万台。

確かに減ったには減ったがiPhoneは前からのiPodユーザー新規ユーザーが混じってるし
普通iPhoneに対しての認識は電話機能付きiPod touchなんだからこれでiPodの勢いが失われてるなんて説明にはならないだろう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:35:13 ID:N4BhvuNo
GK&ソニー信者って本当に馬鹿ばかりだな

絶対iPodを敵視してしか語れない&勝手な勝利宣言
しかも一般人を馬鹿扱いの上から目線

こんな糞が薦めてきたら反感買われるの当たり前だろうに


教材の訪問販売で
「お宅の息子さん馬鹿っぽいんでウチの教材買いませんか?」
って言ってるようなもん
そんな物誰も買わねーよ

はやくVAIOの火消しに池
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:42:05 ID:1mq2JLvp
Apple信者はアンチスレまで毎日お疲れ。
iPhone好調の影でiPodは販売減。
DAPは斜陽産業。
まぁAppleは先を読んでで流石だが信者はダメだ。
現実を受け入れられない他人のふんどし好き。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:44:35 ID:s56AaYmj
いまやiPodユーザの大半が俺みたいなWinユーザなんだが?
GK乙
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:47:17 ID:1mq2JLvp
>>766
そりゃそうだ。俺の周りでiPod使ってるのもほぼ全員Windowsだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:51:59 ID:Uj186LQT
>>765
つ鏡
一日中張り付いてキメぇ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:52:47 ID:dkYKamJN
>>765
iPhoneの勢いを差し置いてiPodの勢いが落ちてるという言い分は厳しいものがあるよね、普通。

>右肩下がりは止まらないだろうね
>iPhoneにニーズが移行してる訳でも無いし
>ブームは去りましたな

あと、これ君のレスだよね?
このレスに具体的な数字で返しただけなのにダメ出し食らうの?

さらに人格批判ですか。俺が信者だとしても数字で語ってる分どっかの信者よりはマシだと思うけど?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:58:40 ID:1mq2JLvp
信者ってアフォなのかね。
AppleはiPodが立ち行かなくなるのを見越してiPhone発売してるのに。
信者ときたら未だにiPodは売れてる。iPhoneの販売台数も加えるべき。
とか言っちゃって。
おまえらApple製品使う資格無いよ。
先見性が全く無いもの。
iPodにカメラ付けて延命措置してるのも理解できてないだろ。
SONYとかくだらん会社はどうでもいいわ。
GKとか好きなだけ妄想してろ。
そして一回その妄想癖を診療してもらってこい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:05:27 ID:Uj186LQT
>>770
早く灯油かぶって市んどけ奇形児
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:07:40 ID:1mq2JLvp
>>771
あらあら人格批判しちゃった。
理論派のソース好きのキャラが崩壊してるぞ。
Appleだしに使って批判だけしたいから化けの皮が剥がれるのさ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:10:59 ID:dkYKamJN
>>770
iPhoneにiPod touchの機能丸々入ってるじゃん。OSとかも3.0とか足並み揃えて同じようにしてるし。
普通の人だってiPhoneはiPod touchに電話機能付きの物って認識を持ってるし、実際そういう機器。

お前がただアンチiPodのだけだろ。
iPodの販売台数にiPhone入れたら伸びてるってだけなのになんでそんなに必死なの?
逆に根拠の無い人格批判までしちゃって。
ただその事実を認めたくないだけだろ?

あと、>>771はソース出してる俺じゃないから。
必死になってないで落ち着いてID見ような。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:12:41 ID:R5FPRx9P
これはGKとか関係無く酷いwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:41:52 ID:CMuvIToO
久々の逸材だなw
ID:1mq2JLvp
776GK:2009/10/23(金) 20:00:30 ID:pAqpVqw0
いぽ厨は頼みの綱が売れなくなって悲しいのねん(^_-)ぷぷ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:14:18 ID:dArewyCC
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:58:07 ID:eiSmTdYd
GKは火消しに行かなくていいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:01:53 ID:dkYKamJN
>>778
ここに残ってるのは十分少ないだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:10:41 ID:1FJojldG
iTunesに対応とか言うのは本当に恥ずかしいと言うか真性のバカだと思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:23:49 ID:dArewyCC
いぽに手動で入れてる俺にはD&Dができる時点でいぽとあまり違いない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:26:48 ID:eiSmTdYd
使い方は強制されるものじゃないから別にいいんじゃない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:32:15 ID:u1CoGuzT
iPodのラインナップをハイエンド側にシフトさせてるだけだろう
売上金額ベース、利益ベースならむしろ上がってるくらいだと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:43:26 ID:CrglA4nI
ハイエンド(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:27:37 ID:zeoong4h
はい終了
786GK:2009/10/24(土) 03:51:11 ID:uJzmiHmx
いぽってもう一時期みたいに買い変えなく無くなってる(^_-)
飽和状態
ウォークマンもそうだけどそろそろ限界
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:17:28 ID:paIKFS0Z
>>782
お前は冷蔵庫とかもその理屈で使ってるのか?
野菜室で氷を作ったりしてるんだなw
電子レンジでゆで卵作るつもりで爆発させたりしてメーカーに
「使い方は強制されるものじゃないんだからレンジでゆで卵を作らせろ」
とか言ってそうで笑えるよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:22:39 ID:bJ+5Mtcr
>>787
どうしたの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:08:28 ID:ABvRuX1g
>>787
どうしたの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:59:43 ID:DSmIGWf2
>>787
どうしたの?
791名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 10:00:55 ID:6cLVmEyG
これはひどいw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:11:45 ID:ABvRuX1g
つまりあれか WMは転送や管理のソフトに選択の余地が少ないから
信者ならx-アプリを使え と?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:18:42 ID:F4OTfqQt
いや 論理の飛躍すぎだろ
>>787はクレーム云々言ってないのにそれを持ち出してる所からおかしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:42:33 ID:fZCTSJsH
>>787がパソコンの使い方についてどういう思想を持っているのかが気になる・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:57:14 ID:BtUXQiiO
>>787が人生についてどう考えてるのかが問題だよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:02:29 ID:YX581+Jy
そんなことより今日の晩飯なに食うかが問題だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:06:44 ID:d0hatCMj
iPodに電話の機能がついちゃうのも時間の問題だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:16:39 ID:x5atj7AU
それにしても平和だな
さすがはVAIOハザード
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:59:43 ID:21HeKRnH
>>797
そんな物より耳かき機能搭載が先だろJK
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:13:00 ID:wD/uXDHD
デジタルアンプ付ければ更に売れる
国産は撤退するかも
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:26:29 ID:waXxAnOz
細々でもいいのでVictorが続けていてくれれば問題ない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:09:43 ID:FxBtzO9l
米アップル最高益、7〜9月は47%増益 「マック」など好調
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091020AT2M2000K20102009.html

ソニーの4〜6月期、最終赤字370億円
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090730AT3L3003830072009.html


…勝負にすらなってない…というより競争相手と認識されてないw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:02:09 ID:xv4ZkQo7
大人気の>>787さんはまだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:43:26 ID:qbN4QMSK
そんな事よりVAIOの火消し行ってろよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:51:00 ID:QJNtuqVY
>>803
>>787さんは失踪しました
「探さないでください」との書置きを残して
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:57:51 ID:xQMGiz7Q
>>787の帰還期待age
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:05:15 ID:9r96/4x+
純減したのに呑気だな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:31:20 ID:nuOWs0n5
そりゃいつかは売上げも鈍くなるよ、この星の人口も無限じゃない
これだけ行き渡ったら
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:49:58 ID:2R5kPkHt
>>808は発展途上国の人は人間として認めていない模様
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:12:34 ID:I0YPL5vP
そういう人たちが買うにしても
今まで買ってた人たちが買い増しはもういいやと思ったり
iPhoneに移行したり、ワークマンに移行したりしてるやもしれんだろ
そういうの含めて、増減で言えば減る、と
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:34:58 ID:nuOWs0n5
>>809
そもそもニーズが無ければ売れないの
じゃその途上国に売りに行ってせいぜいシェアを伸ばせよとw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:22:51 ID:2R5kPkHt
なら、
>この星の人口も無限じゃない
なんて大げさなことを言うなよなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:57:59 ID:nuOWs0n5
比喩も解らず勝手に発展途上国云々と条件持ち込んだのはお前だろが
何でお前のオレサマルールで書いてやらにゃならんのよと?w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:47:11 ID:qbN4QMSK
ageんなよGK
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:54:06 ID:9r96/4x+
>>814
壊れやすい会社同士仲良くやれよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:05:32 ID:rHPh8iwd
血が上りすぎてハゲにならないよう注意な!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:53:54 ID:+mCGtI4t
>>814
火病るなよwwwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:23:29 ID:0DE/HhG6
もう駄目猫のスレ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:24:07 ID:+S4B1pWF
みんな嵐の罠にはまった罠
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:06:59 ID:w7dEklc3
成熟してこれからは如何に販売台数を落とさないかが大事になるな。
気を引き締めて工作しようぜアップル戦士達よ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:06:12 ID:x0U8bg/m
いや別に好きな音楽を面白いガジェットで聴ければいいですしおすし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:44:33 ID:VQwmYA54
>>820
まず自分とこの心配しようよ…w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:13:54 ID:4rEBdBw/
全くだw
いつ潰れてもおかしくない、素人にはオススメできない
うぉーくまん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:54:30 ID:MwLYgWpp
今日地元のヤマダ行ったらWM売り場すごい拡充しててびっくりした。
週末夜の電車の中、誰かが床にゲロ残して行ってて、そこだけポッカリと人いないことあるじゃん。
あんな感じで誰も人がいなくてヤマダが可哀想になった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:59:10 ID:siku5JOk
>>824
普通にいぽコーナーにも誰もいなかったよ今日ヤマダ行ったが
デジカメコーナーには数人いたが
しかもいぽコーナーにモック全然ないしやる気なさすぎ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:16:19 ID:t+CC3zNg
いぽは量販店的にはうまみが少ないらしいからねぇ…
827528:2009/10/26(月) 21:30:31 ID:p8jOxXkK
ヤマダは店によって極端だからなぁ
うちの近所のLABIは頑張ってるほうだったけど
川○大○のヤマダはWMもいぽも寂しいもんだった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:00:20 ID:VQwmYA54
>>825
ヤマダが平日賑わう事は無いだろ
どのコーナーもスカスカw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:07:51 ID:siku5JOk
>>828
地方だし確かにそうなんだが
今日に限ってデジカメコーナーにはたまたまだろうが数人いたぞ
他はほぼがらがら
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:23:38 ID:g3OhAk1o
ヤマダ本庄店もiPodよりウォークマン見てる人が多かったな。
俺は一生iPod使い続けるけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:38:11 ID:FV90vlJj
iDockに対応したらウォークマン買う。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:41:26 ID:IgX8+edm
>>828
ケーズとコジマもスカスカだわ

ヘタしたら日曜ですらずっとスカスカなコーナーもある
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:58:34 ID:gbkZG890
iPodに群がる人は確かに減ったな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:54:33 ID:vqJomEuz
宗教上の理由でiPod持てない人を除いてみんな持ってるからな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:59:38 ID:jAqVecT8
もしくは、親の遺言で持てない人はウォークマン
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:59:36 ID:tVb5Q75l
>>833
ファッションアイテム化してた時期が異常な状態だったんでそ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:03:11 ID:Gb2XUUwh
延々と右肩上がりで売れ続けるのは出始めの頃くらいだろうし
DAP持ちも増えてきたから買い替え以外の需要は減ってるはずでござる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:39:51 ID:P5+kv2ta
x-walkmanほんとうにすごいな
俺の叔父がx持ってるから100円イヤフォンさして効いたが
音質がそれでもiPodを飛び越えた
iPodだとオーディオテクニカの15000円ヘッドフォンつけて
ようやく100円イヤフォンWalkmanに近づくなんて

これ化け物walkmanだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:44:19 ID:+BaRD2Gh
>>838
信仰心のおかげです
ただのオッサンにしか見えない池田大作が創価信者には神に見えるのと同じことです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:52:38 ID:Mw5XqvDW
Xシリーズは元の値段が高いのに
イヤホンを安く済ませようというのはケチくさいようなw
こだわるならXシリーズにMDR-EX700SLで聴かないと信者としては甘い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:58:40 ID:P5+kv2ta
>>840
いやS-masterを調べたかったからわざと。
おれ部屋ではオーディオテクニカの15000円ヘッドフォンをiPodに刺して聞いてるが
音質は100円イヤフォンX-walkmanの方が若干良かったな
メタルでしか試してないけど高音すら良くなるか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:03:32 ID:+BaRD2Gh
そのセットID付きで一式うpしない限りGK臭がプンプンですぅ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:07:15 ID:P5+kv2ta
>>842
GKではないな。SS嫌いだから。
だがx-walkmanは賞賛する以外にないね
x-walkmanは高級ヘッドフォンはあまり意味がないはず
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:06:54 ID:1Tfyn2Cx
好みの音に出会えて良かったですね
…としか

俺はx-アプリの苦業に挫折したクチで
好みの音になるならイヤホンスパイラルも承知の上だしなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:02:46 ID:hvHn1wIO
>>843
GK乙
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:30:57 ID:Hk8GFbUo
AppleGKもいるよね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:41:37 ID:+BaRD2Gh
AppleGKって言ってるヤツ前にもいたけどGKの意味わかってんのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:08:38 ID:EG6WoRAy
他に言い方知らないか
単に意味を知らないかのどっちかでは?
Mac板によく来る1人は独特の呼び方するから一発で認定可能だけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:25:54 ID:90w2IPr/
最近では少しでもiPodやアップルに否定的な意見を書くとGK呼ばわりされてしまうのも問題有り
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:45:27 ID:hvHn1wIO
ageてちゃ説得力ないぞw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:22:32 ID:90w2IPr/
>>850
アンチiPod≠GK…ということだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:36:04 ID:hvHn1wIO
GKだらけのこのスレでは説得力ないなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:37:30 ID:epfE7L8f
えー、まじiPodってキモいよね〜
iPodが許されるのは小学生までだよね〜ギャハハハハwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:41:39 ID:epfE7L8f
マカー工作員火病るの巻
早くアポー版民団新聞でもつくって仲間内でホルホルしてろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:45:46 ID:FhGk7OIh
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:53:18 ID:sPrEc5I4
>>836
ユニクロがフリースはじめて出した年、
新宿南口で五人に一人がユニクロフリース着てたのは爆笑したわ
いぽもそれに似た時期があったね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:10:55 ID:RLJzvqTL
Apple工作員は今日もGK連呼か
足りないなやはり
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:22:10 ID:vkn6Z+Ls
>足りないな
人数が?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:47:11 ID:O2HfzpTZ
最近はGK騙ったCowon信者もかなりウザい
こいつらはソニーもアップルも敵視してるんで片方を叩く時は片方を擁護する形を取る
かなり悪質

一転してCowonに飛び火しそうになると逃げる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:20:15 ID:cuESBvNU
NWやnanoだと、アルバムA終了→アルバムB再生は可能なのに、Touchだと出来ない不思議
所詮は多目的ガジェットだと再認識したよ
付属のイヤホンにリモコンつけたのはいいけど、イヤホン自体がしょぼ過ぎて話しにならん
中身はどこの100円ショップのイヤホンだよ、マジで・・・
とりあえず、音楽主目的で買う人は注意な
音楽再生時の操作性や利便性はNWやnanoより格段に劣るっつーかウンコ

それ以外に関しては概ね良好
クレカがないとAppstoreの有料アプリ買えないのが難点と言えば難点だが、
今のところ無料アプリでも十分使える(今後どうなるかは不明)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:32:43 ID:fz6LIGMR
>>860
クレカつくる金も信用もない
その場でプレイリストをサクサク作ったり
デビットカードつくる知恵もない
フォスター電機の製品と100円ショップイヤホンの区別もつかない糞耳の
情弱は中華プレイヤー使ったらいいよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:59:59 ID:cuESBvNU
>>861
アホはジョブズに骨の髄まで調教されてんだなぁ・・・

有料Ap購入にクレカ・デビットカードが必要はまだ良いとしても、(ネット活用する奴が持ってないほうがおかしい)
韓国製DAPでも出来る事なのにイチイチ手間かけろとか、信者理論にも程がある
TouchはDAPとして下の中だろ
SSVやX-アプリの重さを考慮しても、まだNWの方がいい
NWユーザーは勿論、nanoユーザーからも叩かれてるところを擁護するとか無理がありすぎww

んで、イヤホンだが、この糞イヤホンがソニーにも供給してるフォスター電機製とか信じたくねえな・・・
iPodの音質が糞だと言われてるのは、この糞イヤホンのせいじゃねーの?
試しにNWで使ってたインナーイヤホンに付け替えてみたらダンチじゃねーかw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:51:34 ID:g/qvt8kY
itunesカードってアップストアの購入に使えないん?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:58:11 ID:cuESBvNU
>>863
あ〜、もしかしたら使えたかも
買ってきて試して見る
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:04:41 ID:O2HfzpTZ
>>862
土台手間を惜しむ奴が音楽聴くだけで凝った事をしようなんて最初から思わんだろ
んでイヤホンにしたってE931と大して違わない音質なのが解らんお前の耳が問題

そんな御託をここでご披露されてもウォークマンは売れないよ
GKとかそう言う姑息な事する体質が既に嫌がられてるんだし
部品を買い付ける以外は韓国と手を切って、創業者の意向を思い出し
派手な事を控えて地道に頑張りなおさないと「絶対」売れないよ

Michael亡き今は膨大なJazzの版権とBeatlesの版権が凄く心配
マジでお蔵にいれっぱにして腐らせちゃうか会社が金に困って変な所に売っちゃわないか・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:05:58 ID:s37FzMkH
>>863
もちろん使える
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:04:08 ID:bQeadHiq
iPod使ってる奴は皆殺ししても無罪な法律つくればいいのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:20:14 ID:VD21jE1/
そんな思いをするくらいなら2chなんて見なければいいのに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:01:08 ID:fz6LIGMR
>>867
リストラ部屋から八つ当りですか
大変ですねソニーさん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:13:12 ID:T9m3v0nf
>>860
7年前と1年前に買ったいぽのイヤホン未開封で置いてあるよ
付属使って音悪いとか騒ぐってどんなアホだよ
いぽの横でカナルイヤホンコーナーとか見たことないのか?
なんであんなに広くコーナー取ってるか考えたことはないのか?
いぽはイヤホンメーカーに優しい製品
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:28:40 ID:D1HvjeRP
買ってそのまま使う分にはWMのが音はいいと思った
ただそれで満足しない人はWMにだってPHPA付けて使う人もいるわけで
WMでもiPodでも凝れば凝っただけ上限は上がるけど、そうなれば差なんて感じなくなってくる
つまり開封してそのまま金をかけずに使いたいならWMでもいんじゃない? とは思った

hf5使ってるしiTunesのが使いやすいから俺はiPod使うけどね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 02:02:21 ID:jweWlknF
>>871
ウォークマンが過小評価されてて且つ弱小のメーカーで技術本意で頑張ってるんならその理屈でも良い

実態は工作し捲くりのインチキメーカーに成り下がって開発泣かせで見栄えばかりの糞メーカーになっちゃったから
客が離れたって次第

アップルがiPodを投入する時手本にしたメーカーの一つが
カセットウォークマンの頃のソニーってのは結構有名なんだけど
その頃のソニーに何が有ったのかを当のソニー本体が忘れ去ってるから
未だに姑息なGK工作に走ってる訳で、もうダメかも知れんね
身内が口コミしてる様なメーカーじゃなく、客が口コミしたくなるメーカーに
ならないとアップル陣営には勝てないってのが5年たっても全然理解出来てない

客を裏切るから何作っても見向きもされない
ザマミロって感じw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 02:43:38 ID:50HTbeMW
ひどいドンシャリが「いい音」って教えられて育つと
イコライザで弄り倒してぐちゃぐちゃな音も
「高域低域補完しました(≧▼≦)」
って言われれば素直に信じちゃうんだろうな

ウォークマン試聴してみたけど
ノイキャンの反転位相音の圧迫感だけで吐きそうなのに
なんちゃらかんちゃら補完で死ぬかと思った

人をバカにするのもいい加減にしろよって感じ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 03:00:21 ID:jweWlknF
>>873
>ノイキャンの反転位相音の圧迫感だけで吐きそうなのに

180度反転位相が聞き分けられるのは既に人間の耳じゃ無いと思うんだけど・・・
これが吐きそうになるって言うならジョイントステレオとかVBRなんか以ての外じゃん
酔うどころか音楽にならないっつー・・・

まぁ、要らない機能ではあるけどね正直w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:47:54 ID:ci62J+bc
ピュアAU程とは言わないまでも
音質にこだわっていくとソースは無圧縮音源にたどりつくから
3G、5.5G、WM-S、touchと使ってきたけど
携帯性除けばいぽ蔵が一番じゃないかと最近思えてきた
型落ちしないで生き残ってほしいものだけど・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:16:36 ID:9GslFJ/N
もうtouchとWalkmanも64GBあるんだしもう少し待てば128GBとか160GBとか出てくると思うよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:34:10 ID:T9m3v0nf
128や256は出てきてもなかなか160は難しいんじゃなかろうか
保存メモリを二個に分けるなら出るかもしれんが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:40:43 ID:9GslFJ/N
>>877
64+64+32でどうすか
128+32
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:48:44 ID:ci62J+bc
1.8HDDが滅びずに容量がどこまで増えるかというのも・・・
現状で最大250GBか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:10:47 ID:50HTbeMW
>>874
>>180度反転位相が聞き分けられるのは既に人間の耳じゃ無いと思うんだけど・・・
何言ってるんだ?
反転位相音は聞こえるもんじゃない感じるもんだ
ノイキャンヘッドフォン一度でも試したことある奴ならこんなこと言わない筈だが……

>これが吐きそうになるって言うならジョイントステレオとかVBRなんか以ての外じゃん
>酔うどころか音楽にならないっつー・・・
DDC通る前のファイルの状態と実際にスピーカーが吐いてる反転位相音と何の関係が?

結論:GK乙
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:13:19 ID:5HfiRdjb
>>880
> 反転位相音は聞こえるもんじゃない感じるもんだ
ブルースリー乙

まぁ書いてることは正しいけどねw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:30:07 ID:T9m3v0nf
感じ方ひとつで世界は変わる
そう、iPodは勢いを失ってなんかないということにしよう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:40:00 ID:HKnqR5ig
高周波を出す鳥避けの機械があるじゃん?
俺、あの高周波が聞こえるんだよね・・・

あれが聞こえる人だと反転位相の違和感も感じ取れると思うよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:47:42 ID:T9m3v0nf
高音域と反転は全然違うと思う
音は俺の場合は疲れてると高い音を疲労した耳が拾う
反転位相とか絶対音感に近いものかと
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:59:36 ID:9GslFJ/N
感じるもんだってなんかかっこいいね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:10:02 ID:D1HvjeRP
お前が信じる自分の耳を信じろ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:12:08 ID:HKnqR5ig
絶対音感に近いのかな?

音響には詳しくないので、よくワカランけど、
反転位相の波形が正位相(でいいのかな)の波形と完全に合致しておらず、微妙にズレてるんじゃない?
打ち消しそこなった部分が、違和感として残るって感じだと思う

単に付属のイヤホンの性能が悪いって可能性も捨てきれないが・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:28:29 ID:h/9sn2An
でも何だかんだ能書き垂れても結局心理音響フィルタがどこでどういう風にかかったか
聞き分けられてないんでしょ? それでノイキャンの位相ズレが判るとかちゃんちゃら笑えるんだけどw

っつかノイキャン自体インチキ機能だから要らないのは同意できるけどね
ボイスキャンセラーが完璧に掛からない現在の技術じゃノイキャンだって結局不完全なんだし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:33:01 ID:d4e7K7OY
詳しいことはよくわからんのだが
ノイキャンってトイレの芳香剤と似たような理屈のもんなの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:38:26 ID:h/9sn2An
バッティングさせて誤魔化すって意味なら合ってる
反転位相の同じ騒音をぶつけて+−0に近づける訳だし
実際には0にならないから酔うって言う奴も居るわけで
まぁ、完璧じゃない罠
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:39:26 ID:L7Wd3P/a
iPodは飽きられてしまいつつあるよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:42:23 ID:VieskB9X
>>889
打ち消すから消臭剤
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:44:36 ID:d4e7K7OY
>>890
どもです
以前からHD25-1とかER4Pとかで遮音性重視で聴いていたんで
ノイキャンってどーなのよとは思ってたんですよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:55:41 ID:h/9sn2An
結局元がペライ音しかしないウォークマンだからこそ付けたオマケだよ
どうせやるならデファクトスタンダードになる位のもん作れよって感じ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:37:32 ID:dijjf1Le
>>894
一方アップルはnanoにビデオカメラをオマケにつけて多くの人の予想通りに盗撮に使われた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:51:07 ID:h/9sn2An
>>895
包丁で人を刺せば容易に殺傷出来るよね?
ホームセンター等で普通に包丁は売ってるし買うのに身分の証明も要らない
では、包丁を作ってる人たちや売ってる人たちは悪なのか?
買ったその包丁で犯罪が起きたら包丁は悪なのか?

この理屈の意図するところが理解できないのは朝鮮人と聞くけどホントかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:20:08 ID:twi1lfUr
ないす論点そらし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:24:54 ID:dijjf1Le
>>896
iPodにつけられたカメラが盗撮に使われたという事実を挙げただけ
別にアップルやiPodの善悪は問うてない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:32:58 ID:h/9sn2An
カメラ付いたのがそんなに悔しいのか

反論できないんだから黙ってろよw
あと、ソニー社員の家族にまで自社製の口コミさせる様な企業体質を何とかしろ

家族までGK紛いな事させるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:36:15 ID:h/9sn2An
序にもう一つ、会社が左舞なのにサッカーなんか応援してる場合じゃねーだろw
エントランスのFIFAのでっけー玉、グラ付いてて落ちそうだぞ、ケチってないでサッサと早く直しとけ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:56:52 ID:dijjf1Le
>>899
取り出すだけで疑いを持たれかねない無音カメラなんてお断り
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:04:24 ID:h/9sn2An
>>901
お前はケータイを出しただけでも疑われてるのか?W
どうせまた論点云々言うんだろうけど

普段から挙動不信だと色々大変なんだなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:06:55 ID:dijjf1Le
>>902
知らないのか?
日本の携帯のカメラは撮影時にかなりでかい音が鳴るんだぜ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:18:12 ID:h/9sn2An
>>903
音が出る事と疑われる疑われないは関係無いだろ?バカ?
そう言う意味じゃ「ソニーのiPod」でも嫌疑は掛かるかも知れんから一緒だしあとは風体の問題

っつか普通はそんな心配なんかしない、疚しく無ければな

お前、さては何かやってるな?w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:26:18 ID:h/9sn2An
んで、儲さんたちよぉ

具体的にはどうやってiPodから乗り換えさせるつもりなんだよ?
乗り換えるだけのメリットを具体的に示してみてくれよ、ビジョンが見えないんだよイマイチ

1万曲とかライブラリに有るとソニーのソフトじゃ管理しきれ無いだろ
その辺、利便性をどう示してくつもりなんだ?
って言っても示すんなら5年前にやっといてくれって感じだけどな

転送する曲、しない曲を手動でチマチマ取捨選択なんかやってられないぞ?

その辺の利便性をちょっと打ってみてくれよ

音が良いとか言う耳タコな台詞はこの際譲歩してやるからさ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:15:52 ID:Cfbn66DW
>っつかノイキャン自体インチキ機能だから要らないのは同意できるけどね
すげー
電車内、飛行機内で使って同じこと言えるなら耳が異常としか言えないぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:21:55 ID:VTewtspY
hf5の黒スポ使ってるけど遮音性十分だよ?
弦楽器のppだって聴き取れる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:38:08 ID:PKCoRjh7
>>904
iPodに無音カメラ付きという事実が広まるのはよっぽど不都合なんだな

>>905
管理って…「俺様ベスト」でも作るのか?
その時聞きたい曲を聞くから最近聞いたとか聞いてないとかどうでもいいんだが
一部のitune使いがそれを必死に持ち上げてるけど多くの人は転送できればいいんだよ
新規で取り込んだら転送して入れっぱなしでおkだろjk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:36:26 ID:xRg5bXSA
ノイキャンヘッドホン固有の圧迫感の話になると必死になって否定する奴がでてくるのは
いかにリアルGKがヲクマンの命と思ってるかよくわかる証拠だな
ソニーのノイキャンヘッドホンが一番キツいからな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:16:16 ID:h/9sn2An
>>908
お前「俺様ベスト」の言い回し好きだな、バカの一つ覚えじゃんw

>一部のitune使いがそれを必死に持ち上げてるけど多くの人は転送できればいいんだよ
>新規で取り込んだら転送して入れっぱなしでおkだろjk

そうだよ、多くのユーザーは簡単に転送できる方が良いんだよ
だから転送時にあれこれ曲選ぶ必要すら無いiTunesがiPodと共に好まれたんだろ
それがデフォの動作だからな

俺様ベストに特化してるのは寧ろウォークマンやCowonとかの方だろ

そんな事言ってるから売れてないんだよww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:19:33 ID:h/9sn2An
>>910
>新規で取り込んだら転送して入れっぱなしでおkだろjk

ああこっちの答えを忘れたw

んで、物理的に曲数が天井になってるDAPの場合
それでも新規が増え続けてたら既に取り込んだ曲はどうするんだ?
ウォークマンは無限にメモリーが増やせるのか?ん?w

曲数が少ないガキの御託だよ<入れっぱなしがデフォ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:32:50 ID:f1ZyAk4U
>>896
刃渡り7cm以上の刃物を正当な理由なく持ち歩いたら銃刀法違反。
因みに、学校で実験に使ったからというのが(実際に使っていたのに)
正当な理由にならなかった判例があるので、
勿論、家で使うからとかいうのは理由にならないんじゃないかな。

てなわけで買って受け取った時点で…

いや、俺はそれが正しいことだとは思っていないが、日本はそういう法のもとで治められてるのだから仕方がない。

俺は持つ人によって善悪が別れると思う。だが、社会的には問答無用で悪。そういう事もある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:34:21 ID:f1ZyAk4U
あ、7cmじゃないな。もっと短くて捕まった例があるはず。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:43:45 ID:blSDxMwT
使う人のモラルをすっとばして犯罪を誘発するからというのは
アグネスの理屈と変わらんね

アホ臭すぎてスルーしてもよかったんだが…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:20:31 ID:RhUh0ALy
>>914
ウソのような本当の話

ある設備屋が警察官に職務質問を受けた
彼は善良な男だったので、警察官の申し出に快く同意し、
身分証明書や社員証を見せ、持っていたバックの中身を広げて見せたところ、危うく書類送検されそうになった
警官の説明では、彼はピッキング防止法違反だったそうなw

お前のようなガキにはワカラン世界だろ?
これ現実なんだぜ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:47:18 ID:RhUh0ALy
ちなみに、俺自身も学生時代に警察官に職務質問を受けた事がある
折り悪く、学校が長期休みに入るのでロッカー内に入ってた工具を持ち帰ってる途中だったけど、
学生証と資格を提示して事情を説明したら上の例とは違ってすぐに解放された

所詮、こういうのは警察官の胸先三寸で決まるんだよねぇ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:51:28 ID:h/9sn2An
>>912
>刃渡り7cm以上の刃物を正当な理由なく持ち歩いたら銃刀法違反

6cm以上が銃刀法違反に引っ掛かる
でも刃物屋やホームセンターから購入・持ち帰りの際には
梱包されてるから推定無罪
剥き身・乃至は直ぐ取り出す事が可能なホルスターなどの状態で
所持し歩いていたら、まぁ職質されたらしょっ引かれる罠
最近じゃドライバーやペンチ、ハンマーもこの類

梱包されてると違法とかその限りじゃないんだな、残念w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:55:45 ID:h/9sn2An
>学生時代に警察官に職務質問を受けた事がある
>折り悪く、学校が長期休みに入るのでロッカー内に入ってた工具を持ち帰ってる途中だったけど、

学校帰りに職質されるような場所で職質受ける様な事してたんだろw
工具を使うって、工業か?工業は不良ばっかだもんなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:02:10 ID:RhUh0ALy
>>918
電気工学だから工業と言えば工業だが
不良ばっかって、本気で言ってるならアホとしかwww

お前の中の学校って高校で止まってるのか・・・高卒乙
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:20:08 ID:EGWy6gDY
おまいらシャドーボクシングはそのへんにしとけw
好きな音楽でも聴いていい週末を過ごそうぜー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:05:09 ID:xRg5bXSA
>>920
NCウォークマン使っている奴はイヤホン変えてプリセットイコライザー全部オフでな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:36:45 ID:RhUh0ALy
高性能な耳じゃないんで、S736でドンシャリのカスタムイコライザ全開です

そんなことしてたら、Touchの保護フィルム貼るの失敗して凹む
んで背面に小さな傷を発見して二度凹む
シリコンケースはやっぱだめだな・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:40:14 ID:0/vlrvES
>>911
>んで、物理的に曲数が天井になってるDAPの場合
>それでも新規が増え続けてたら既に取り込んだ曲はどうするんだ?
>ウォークマンは無限にメモリーが増やせるのか?ん?w

これiPodならどうしてくれるんだ?
ソフト側で勝手に判断して何かを消去して容量を捻出するのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:12:23 ID:ZeqjpmAK
>>922
touchには何だかんだでエア鮭が良いでよ

>>923
俺ならプレイリストかアルバム単位で同期するのを設定するかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:12:53 ID:xiKSKE+C
>>923
自分でルールを決めて容量以内に於いては自動でどうにでも出来る
ってかウォークマンとかじゃそんな事も出来ないんだよな?w
ウォークマン厨が良く言う、「ソフトが勝手に・・・」
確かにそう見えるけど、ルールを決めるのはあくまでもユーザーだ
どっちかって言えばウォークマン厨の方がそう言う俺ルール拵えるの好きだろ
入るだけの数を気にする必要は無く、あくまでも傾向とか種類とか頻度とかを
使ってルールを決めてやればあとは「何を削って何を入れてこれは新曲だから・・・」
とかやらないから楽チンなんだぜ

だから今更ウォークマンなんか使ってられないって訳
x-アプリ?SS?ありゃソフトの曲管理が全然なってない、カスソフトだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:43:10 ID:o6wt+wTq
xアプリにはスマートプレイリストみたいな機能は付いてるの?
付いてらWMに乗り換える。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:12:53 ID:RDS27+YF
>>926
ヒント
ウォークマンは有料だが糞アプリは無料
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:22:22 ID:G3CKev8N
なんかちょっと臭うがレスるとペケアプリにも似たような機能はあるらしい
iTunesのスマートプレイリストほど細かい所まで設定できるかは使い込んでないので詳しくは知らない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:07:15 ID:vlzJTaM/
っつか出来ないっしょ
だってプレイヤーが曲に掛かる更新情報を保持しないし
その情報を再接続の時にソフトへ返さないんだから
履歴どころか曲のレーティングだって出来ないし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:51:39 ID:RagWBLAu
.>>926
パソコンでWMのプレイリスト編集させてくださってありがとうございますと思え
ソニーにソフトウェアを求めるな
いいか絶対にだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:04:32 ID:L0QvDwX6
今週のランキングも変わってないな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:50:44 ID:npoC11pN
>>931
ソニスタ限定とソニスタ延長保障が人気だもんな…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:20:50 ID:dzH8l2NT
>>923
>ソフト側で勝手に判断して何かを消去して容量を捻出するのか?
iPod shuffleはそんな仕組みじゃなかったかな?
容量に合わせて勝手に選曲するみたいな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:29:34 ID:UWHJCwZr
>>933
そういう設定もできる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:12:22 ID:eEhT9kY8
iMacが深刻なパフォーマンス問題か
WindowsとiPodが最強と言う可笑しな状態だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:14:19 ID:cERkPzBL
GK乙
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:20:22 ID:CpFa8wxz
またGKかゲイツの手下がホラ吹いてるのか!と思ったらガチだった

新型iMacが深刻なパフォーマンス問題に直面――動画再生が途切れるなどの報告相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000005-cwj-sci

ジョブズの手下どもは何をやってんだか・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:14:34 ID:DNWbw0Ew
>>937
このiMacはどこで生産してんの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:15:44 ID:QMk6wBjX
NVIDIAがやらかしたんじゃねーの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:51:56 ID:l4lXFI8P
27インチiMacはATiだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:40:49 ID:hClemfJ9
ウォークマンスレの伸びが売れ行きと正反対なのが笑える
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:42:58 ID:pnG7Wwqq
欲しい人には大方行き渡ったから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:11:20 ID:SYGJMvFR
>>941
そりゃiPodはほぼ語りつくしたもんだし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:41:32 ID:xv+skcFa
アップル、iPod nanoのオーバーヒート問題をサポート文書内で公に認める : Appleウォッチ - Computerworld.jp
ttp://www.computerworld.jp/topics/apple/165149.html
>「iPod」のバッテリが発火した事件についての情報は、残念ながら1年以上も
>いっさい動きが見られなかった。ところが、米国Appleは2009年10月16日、
>事件発覚以来初めて、この問題を認めるナレッジ・ベース文書を公表した。

ようやく認めたのか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:53:07 ID:H4ZRHeiC
今のnanoは燃えないから安心だな
1stはデザインがよかっただけに残念
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:12:37 ID:2mRqGqXq
>>945
今のもアップルボム搭載だろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:33:46 ID:oB3yedwd
いぽ厨は火消しに大変ですね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:14:36 ID:cHwLd3Is
>>946
ソース出せよ。nano第1世代以外のな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:46:13 ID:NLxwtgGT
>>947
いやいやGKさんにはかないませんよ

ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」
http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:08:56 ID:oB3yedwd
いちいち、そういうの探してきて貼付けなきゃならないから、ホント大変ですね
頑張ってください
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:56:14 ID:3r+OzZrV
Sonyを少しは見習って、音質を良くしてくれや。
ソフトは大変よろしいです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:09:00 ID:wHo3PmFs
GK頑張れ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:35:08 ID:GWKrnQpv
アップルはオーディオ屋でなくPC屋だからねぇ
それにだいぶ良くなったとはいえ
音質までトップクラスになったらWalkman買うメリットg
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:20:55 ID:3r+OzZrV
Walkmanはソフトがくs
もうね。Itunesで同期させろと言いたい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:41:18 ID:2mRqGqXq
>>948
ソース?なにそれ、おいしいの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:57:29 ID:cHwLd3Is
情報の提供者、入手元、入手経路、発信源(ソース、英:information source)。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:05:20 ID:mOwSKBxI
ソースがなかったら塩焼きそばにすればいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:41:45 ID:BSBCnG3W
Walkmanじゃなくても音質求めるなら他にもある
だからipodより音質が上とか言っている場合ではない
itune同期させるとか、ATRACみたいな独自規格路線はやめて
Flac、ape、ogg、に対応するとか、FMトランスミッター内臓
するとか,microSDさせるようにするとか
そこまでしないと勝てませんぜ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:04:53 ID:NffVQa/e
>>958
ごちゃごちゃ無駄に付けられてもダサいだけだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:29:06 ID:BSBCnG3W
>>959
それもそうかも
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:35:06 ID:68FzSgjB
書いてあるのもトランスミッタ以外は
「SONYである限り」無理な気がする…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:34:47 ID:2C85eNI1
まあS-Masterが音が優れているといっても、蔵+アンプが音も管理も容量も上だしね
自分の服と鞄と相談してDAP単体がいいなら間違いなくWMだろうけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:52:51 ID:HxKu55jS
よくわからんのだが蔵ってとこをゴミに置き換えると
ゴミ+アンプでも音質がWMより上なんだろ?
だったらWM+アンプのが音質がよりあがると思うが違うの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:14:58 ID:Asht29kl
GKがんばれ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:51:40 ID:2C85eNI1
>>963
iPodのゴミアンプを通さないからあなたの言う音質には影響が無い
DAC部分はiPodのがそれ向けに作られているからWMよりは上
ケーブルやアンプもiPod向けに作成されているのでiTunes含めるとWMは微妙
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:38:13 ID:Asht29kl
アンプDAC一体チップなんだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:02:24 ID:6fnH0atq
世界全体で見た時のシェアの問題で
Walkmanの周辺機器が少ないのが影響する部分
ライン出力のケーブルとか種類も少なく入手しづらいもんね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:58:43 ID:mR32BzBx
>>957
前ソースなくて塩でやったがさすがに味に飽きてくるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:06:32 ID:zv1pZadf
>>965
内蔵DACを通さず出力するのはND-S1とかのトラポだね
ポータブル向けではないけど、デジタルデータを取り出して内部クロックで叩き直すから
音質は相当なものになるね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:42:07 ID:VPsdmTXI
はげ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:44:36 ID:HIxpbluy
トラポ+アンプ+スピーカーって
iPodなんかにいくら金かける気?
ばかばかしくて話にならん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:49:11 ID:2BdlQop1
>>971
君さっきから色々なスレでiPodを叩いてウォークマン持ち上げてるGKだよね
iPodに親とか殺されたの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:51:17 ID:HIxpbluy
iPod+トラポ+アンプ+スピーカー
ってガチでやってるやついるのか?

いくら金かかるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:57:40 ID:bXoG/3td
>>973
ピュア板行って聞くといいよ
音質やオーディオ追究するととんでもないってことはわかるw

まあトラポ+DACの組み合わせはマランツのCDP並と言い出す人も出たくらいだから
インパクトは凄いものがあった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:01:34 ID:XKcsOkoo
実はウォークマンで聞いてる奴は音質に拘ってない
メーカーの宣伝に乗じる情報弱者
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:01:47 ID:HIxpbluy
>>974
そういう無駄な金使う人は
最初から
デジアン搭載HDD→スピーカーって考えないわけ?

ピュアの連中もデジタルを認めるようになったのか
すごい手のひら返し
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:14:21 ID:DWiDQ/bd
完全に自分好みの音質ができるのがウリなのがわからないのか
ピュア向けのCDプレーヤーは安くても10万とか軽くするし

iPod+トラボで4万行かないくらいでCDプレーヤー代わり、またはそれ以上の性能なんだから逆に安く済む
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:26:27 ID:XKcsOkoo
デジアン搭載ってwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:33:17 ID:DWiDQ/bd
まさに>>975の通りだなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:45:04 ID:dThlBEiB
光ケーブル1本1万円也 という世界を見ちゃうと
正直DAPで音質とか不粋に感じる…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:31:12 ID:QmKAzY9I
iPod Classicのコスパの良さはガチだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:37:05 ID:3eglEHYO
ピュアオカルトな音質を求めるのなら、iPod+デジタルトランスポート+ロスレス。
それと何故か知らないけど、最近急にiPodとデジタル接続する製品が増えたよね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091015_321842.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090902_312606.html
http://www.phileweb.com/review/article/200909/30/68.html
個人的にはこのオーディオテクニカの製品とか気になってるんだけどね。
iPodの魅力ってやっぱりこういうエコシステム的な盛り上がりだろう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:45:30 ID:GeHpwB6O
ミニコンだけどケンウッドもiPodデジタル出力だしてきたね
単品トラポじゃないのでアレだけど、オンキョーのNRXの対抗にはなりそう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:11:23 ID:WROHb7SW
気に入ったのは値段だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:15:48 ID:+vMw6oQy
もうそろそろ次スレ立てようよ

俺は規制かかって無理だったからだれかよろしく
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:19:54 ID:ijDAhH20
いや 次スレいらないんじゃね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:22:45 ID:+vMw6oQy
>>986

いや、いるだろ絶対に。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:26:52 ID:Zg8Nilgx
GKの工作と捏造がうざいからなw
Aスレ篭ってろよって思うわw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:28:34 ID:+vMw6oQy
ipodの工作員のことはなんていうんだ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:41:32 ID:WShuqc4Z
Apple信者はいても工作員はいまへん
Appleは某社みたいに直接口コミ工作してる暇はないのでー
そんなことしてたらクビになりまーす
普通の会社はみなそうだと思うけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:50:35 ID:+vMw6oQy
>>990
appleもふつうの会社だろ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:55:05 ID:bAwAHIWv
ピンキー事件といいソニーみたいな会社はそうそうないよな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:58:53 ID:9YOMhGL9
ソニーのほうは次スレ立たなかったのにね
やはり職業なのかキチガイなのかソニーボーイは貶したくてウズウズしてるようだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:30:43 ID:fDuObD99
ちょっとでもソニー寄りのやつは皆GK
Apple叩く奴皆GK
ソニー叩く奴は一般人だよ

そのうち自民信者乙とか言いそう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:50:25 ID:wW3r2+ik
おまえら、頭大丈夫?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:29:32 ID:iQikDwKg
見えない敵と戦うんが好きなんだからほっといてやれ
GKだとかネトウヨだとか連呼してるのは頭いかれてるから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:35:25 ID:Bzisnag6
妄想満載はこのスレだろw

GK工作と考えるのが妥当だわな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:30:10 ID:wW3r2+ik
早く次スレ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:30:42 ID:OvW7TmPo
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:32:55 ID:Bzisnag6
GK乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。