【win】iPod touch hack 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはwindowsユーザーのためのiPod touch hack情報を共有するスレです。

macな人はこちらへ
【iPod touch -Tips &Hacks - ver.11】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216613955/

前スレ
【win】iPod touch hack 9
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1215085330/

wiki
http://hostname.jp/wk/index.php?FrontPage
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:17:23 ID:H8p7ti1d
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:16:02 ID:q9u0xQSw
初の3ゲッ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:21:56 ID:jEWJKmuM
余裕の2ゲット
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:32:58 ID:ihKhCVLU
>>1
おまえら2.0.1jbした?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:36:10 ID:+TPVqn60
2.1.1キター!!
って書き込みをどこかでみた。
微笑ましかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:17:57 ID:ERthosDR
1.1.5て脱獄できるんですか…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:21:42 ID:lnq5ktRZ
winpwnでfwつくれないひとはメモリに展開しない設定でxpwnおすすめ
fwできるけどエラー6のやつはルート領域を2のn乗にするな
DFUモードでは画面は真っ暗

以上テンプレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:26:31 ID:lx27jH03
2.0で脱獄して数日、急にタッチ操作が出来なくなった・・・
復元して画面タッチしても反応してくれないorz

壊れた?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:01:14 ID:ihKhCVLU
rebootしてもなおらん?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:58:09 ID:sha7v5aA
Pwnage 2.0.2 今度こそ公開、iPhone 2.0.1の脱獄に対応
http://japanese.engadget.com/2008/08/09/pwnage-2-0-2-iphone-2-0-1/

Winpwnマダー?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:25:37 ID:3pli4eo9
WinPwn 2.0.0.4 キタ━(゚∀゚)━!!

でも、日付の (09/09/08) ってなんだ…?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:13:21 ID:ZNJF2gEQ
ある大学で教授が女生徒Aに、

「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。

しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒Bは落ち着いて答えた。「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:20:24 ID:X3zMXFTO
さして面白くもないコピペをなぜ今
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:44:38 ID:3pli4eo9
日付直っちゃった
スクショとっとけば良かった(´・ω・`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:56:19 ID:IXyg9KaV
installer v4入れる時ってCydiaも入れないと駄目なのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:58:42 ID:K/y+VPXl
WinPWN2.0.0.4
不明なエラーが発生し増した(6)
初めてだ(゚ロ゚;)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:11:45 ID:WozZbf1/
>>17
発生した上に増したら俺も困るな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:44:08 ID:TovBQ4SO
>>17
から>>18の流れにふいたwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:49:46 ID:Qvbe+jGF
pocket touchまだー?
あれがないと俺のタッチに対する価値が2/3位になるんだが…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:10:29 ID:3pli4eo9
WinPwn 2.0.0.4 で無事JB成功

てかInstaller4落ちまくりwww
これから入れる人はCydiaだけでいいと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:25:05 ID:bQa35TGw
どういうこと?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:27:02 ID:iWfTn7dD
Cydiaをインストールしたくて(前入ってたんだが消してしまた)、
InstallerからCydiaを入れようとしたら main script execution failed! って
言われてうまくいかなかったので、色々調べたら

cd /
cd Applications/
wget http://repository.apptapp.com/packages/System/Installer.zip
rm -rf Installer.app
unzip Installer.zip
chmod +s Installer.app/Installer
chown -R root:wheel Installer.app
rm Installer.zip

↑をputtyで入力するといいおっぽいこと書いてあったからやってみたら
Installerのアイコンがホーム画面から消えたお…
Installerも戻したいしCydiaも入れたい(´・ω・`)

環境はWindows・touch16GB・ZiphoneJB・1.1.4・itunes7.6.2.9
なんかまずかったかね…?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:39:09 ID:heyz3pfW
Ziphoneなんてまだ使っている奴がいたのか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:48:23 ID:3pli4eo9
>>22
何が入れられるかと思って
「All Packages」をタップしたら
「file not exists!」とかいうポップアップが何度も出てきて
スクロール中にホーム画面へ戻る、の繰り返し

考えてみたら、Cydiaでアプリのインストールできるんだから
Installerいらないよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:50:30 ID:X00Ww+vu
2.0.0JB⇒2.0.1JB完了♪
【Vista+iTunes 7.7.1+ファーム2.0.1+WinPwn2.0.0.4】
手順的には2.0.0.3とほぼ同様。

只今バックアップ復元中



27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:31:18 ID:/JXBKj5W
Vista+iTunes 7.7.1+FW2.0.1+Winpwn2.0.0.4でやってるんだが、
カスタムしたipswを使って復元してるときに不明なエラーが発生しました(1)で止まる(´・ω・`)

28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:59:57 ID:nanPxu2B
おれもそれなった・・・
2.0.0からじゃなきゃ無理っぽい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:44:50 ID:IXyg9KaV
FW2.0.1からできたよ
1回エラー出たけどipsw作り直したら出なくなった
XPだけどな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:04:50 ID:I2iWHJb8
流れぶったぎって悪いが
2.0にしてからなのかわからんがビデオのサムネがおしくなった
症状
・削除したビデオのサムネが一部の他のビデオのサムネとして表示される
・一部のビデオのサムネが表示されない
わかりにくいと思うからSS貼っとく
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/w/h/i/white1024/samerorr.jpg
画像を見てもらえばわかると思うがサムネが消えていて全然関係ない動画のサムネ
がtouch tricks のサムネになっている(touch tricksは消した)
同症状のヤシはいないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:07:27 ID:I2iWHJb8
>サムネが消えていて全然関係ない動画のサムネ
がtouch tricks のサムネになっている
修正
>>サムネが消えていている動画 全然関係ない動画のサムネ
がtouch tricks のサムネになっている動画
連投スマソ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:04:18 ID:heyz3pfW
サムネイルをキャッシュしているDBが壊れたのだろう。
全部削除した後に、改めて転送してみたら。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:33:21 ID:QqjpbyQW
icomicというかcomicviewerなんだけどまったく起動しないわ…
起動してるやついたら詳しく教えてくれ
3423:2008/08/10(日) 22:26:29 ID:iWfTn7dD
解決したので報告的な。

力技だけど、もう一回iLiberty+でJailBreak。(初期状態に戻さずに、今のまま)
Cydiaにチェックを入れてインストールした。InstallerはCydiaから入れ直した。

ところでCydia、フリックするとがくがくしない?
スムーズにいかんのよ

>>33
普通にInstallerから入れて、起動はした。
でも使いにくかったから消してしまった覚えがある
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:14:05 ID:jll/baoX
>>34
comicviewerのリポジトリってまだ生きてたの?
だったら俺もJBしようかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:26:14 ID:IXyg9KaV
>>30
久しぶりにマルチ乙
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:26:59 ID:6dqD+Co3
>>33
FW2.0に対応したβ版は開発者ブログでのみ配布されてる。
スワイプ送りはできないがボタン送りでなら正常に読める。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:31:26 ID:iWfTn7dD
comicviewer、今動くかやってみた

起動しないってのは、ソフトが起動しないのか、zipを入れて読みこんでも出てこないのかどっちだ?
入れる場所は/var/mobile/Media/Comic/って出てるけど。
zip入れて起動したら自分は問題なく見れたよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:06:07 ID:owgHGpsX
Comicviewerはdownload pluginがあってこそだと思うんだが。
早くこいこいplugin
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:33:50 ID:+9dOP7ny
>>38起動しないってのはタップしても「開けませんでした」って出るんだ。
所有権はmobileになってるんだがなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:38:07 ID:+9dOP7ny
>>40が説明不足だった
開けないのはcomicviewer自体であってzip開くとこまでたどりついてないです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:05:50 ID:QPwZqtPb
どーせzipの場所が違う、パーミッションを変えてない
とかだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:12:49 ID:+9dOP7ny
>>42パーミッションも変えた
起動しないのにzipの場所関係ないと思うんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:21:42 ID:/Nb7FumQ
Installer 4.0B4-4にsource4つ来た♪...が
たいしたモノがない(_ _。)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:09:58 ID:4PKZolTz
2.0.1バグ修正されてもモッサリは相変わらず
1.1.4に戻すか
46sage:2008/08/11(月) 17:48:04 ID:1Xb3ITa0
>>34
「InstallerはCydiaから入れ直した」とのことですが、
Cydiaを見ても出てこないのですが、どのようにされたのでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:12:23 ID:bTckNQ7X
>>34
俺も知りたいです。どうやってCydiaからInstallerを入れたのですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:56:38 ID:do2zcBMs
>>47
自演乙
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:57:43 ID:do2zcBMs
前スレで既出
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:15:16 ID:ZJX40s1f
入れても意味ないからやめとけ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:19:13 ID:e/cyb23g
っていうか、今は入れられない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:28:34 ID:O9v1YAav
既出だったら申し訳ない。
XP Pro(SP3) + iTunes7.7.1.11 + WinPwn2.0.0.4だけど
winpwnでIPSW Builderが一時ファイルを作っているディレクトリってどこ?
ソフト自体は別ドライブにインストールしてるけど、ビルド失敗するたびにCドライブが縮んでいくんだが。
思い当たるところを探してみたけどおいらの目が節穴過ぎて見つからないorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:40:22 ID:ZJX40s1f
テンポラリ
5434:2008/08/12(火) 01:12:52 ID:hQm/juqo
>>46->>47
おや?
自分のCydiaだと、一番右端のSearchから「Installer」って検索すると
一覧に出てきたからそこから入れた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:23:08 ID:ZCNKjxgw
34のFWは1.1.4なんじゃねえの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:33:06 ID:sQ7aB3fJ
>>54
Cydia画面のSSとバージョンカキコよろしく
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:56:04 ID:O63k9YHz
winXP
iTunes7.7.1
Winpwn2.0.0.4
iPod touch 8G 1.1.4JB
でDFUモードでの復元までいっても不明なエラー(1601)で失敗する…何が原因なんだろうかDFUに入るのに何回もリカバリーになってしまうから疲れてきた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:01:17 ID:zY/5Bf0Q
>>57
JB中にデバイスマネージャのUSBのところを見てたけど
最初DFUモードでもiTunesが作業しているときはリカバリーモードに接続が変わってた。
なのでその動作自体はおかしくない。

とりあえず手持ちのCFWのハッシュ
4b86206399fd203fabfe359fff0d90b5 *Custom-iPod1,1_2.0.1_5B108_Restore.ipsw

とりあえずFWを公式の2.0以上に上げてみたら?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:43:34 ID:jTQrZ820
このごろ、1.1.3のInstallerにぜんぜん更新が来ない。
皆、2.0に移行してしまったのだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:25:11 ID:uCL0CN5z
DFUモードって白い画面になるときあるよな??

白い画面のときに復元すると確実に成功するんだが
真っ黒のときは必ず不明なエラーが出る…

しかも普通のFWすら復元できない状況

やぱitune7.5に下げるのが妥当か??
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:48:37 ID:uCL0CN5z
連レスわるい

意外とリカバリーモードでいけることあるぞ

DFUでだめなやつやってみろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:24:55 ID:ey66CPr0
初めてのJB(FW2.0.1)に無事に成功してiComicを
インストールしてみましたが正常に起動してくれません。
ネットで調べてパーミッションの設定、付属のReadMeを読んで
バージョンに合ったディレクトリにZipを配置しました。
iComicを起動すると一瞬(2、3秒)画面が立ち上がるんですが
その後画面が閉じてしまいます。
用事があるので一旦諦めて、夜にリトライしようと思ってるんですが、
そのとき確認すべき点などがありましたらどなたかご教授願いませんか?
よろしくお願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:40:19 ID:0+JeOH3T
ご教授願いませんか?ってなんかおかしくね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:46:09 ID:ey66CPr0
>>63
的確な添削thx

ご教授願えませんか?
と書きたかったんです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:46:48 ID:YeRZo7GA
>>62
iComicじゃなくComicViewer使えば即解決
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:51:34 ID:rIVtg/Br
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:56:52 ID:O63k9YHz
>>58
公式2.0がなかなか見つからなかったからカスタム2.0で復元→成功
iTunesから2.0.1をダウンロード
それを元にカスタム2.0.1を作成 で成功したよ ありがとう。
カスタム2.0.1への復元にやたら時間がかかってびびってしまったわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:29:11 ID:rIVtg/Br
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:42:32 ID:kek+rzUR
Finder待ち
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:12:12 ID:ey66CPr0
>>66
重ね重ね申し訳ない。
日本語を勉強し直します。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:10:47 ID:c5fixuoo
何気なくリブートしたらリンゴマークから進まなくなった。
しょうがなく復元したけど、原因がわからんだけに
この先リブートするの怖い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:07:50 ID:MLydMw8b
>>17
オレも同じで復元できないorz
ちなみにWinXP+iTunes 7.7.1.11+FW2.0.1+Winpwn2.0.0.4
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:08:19 ID:Sk055HHa
vista+iTunes 7.7.1.11+FW2.0.1+Winpwn2.0.0.4
でエラー1602でCFW2.01にできない・・
どうすればいいんだ・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:22:58 ID:YeRZo7GA
エラー1602って接続エラーじゃなかったっけ
USBポート変えてみたら?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:23:41 ID:Sk055HHa
>>74
USBポート変えたら1600のエラーが出たorz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:58:09 ID:o/+tP0in
FW1.1.x→2.0.1JBにしたらどう?
7762、64:2008/08/13(水) 02:23:58 ID:E9uas1sy
>>65
家に帰ってから教えていただいたComicViewerを入れてみました。
こちらはすんなり動いてくれました!
これで明日からの通勤に貯まった漫画を消化できます。
本当にありがとうございました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:59:29 ID:xXtaK5XR
>>77
通勤に貯まったってなんかおかしくね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:46:37 ID:ledQAS97
>>78「通勤に、溜まった漫画を読める」
だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:09:43 ID:9qBkF6gj
2.0にmobile finderきたな。
普通に使える。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:59:00 ID:l8LeD0Ay
Mobile Finder、homeから出られなくない?これが公式Appの限界か…。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:16:04 ID:YJVpY1Uj
ttp://www.ipodtouchfans.com/forums/showthread.php?t=89525
やってみたがどうもうまくいかない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:37:03 ID:YJVpY1Uj
自己解決
MobileFinder.appと同じ階層にあるDocumentsファルダ削除してやってみたら出来た
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:34:53 ID:vr+e8BoL
72だけど自己解決した。
DFUモードじゃなくてリカバリーモードだったからエラー出てた。
ようやく脱獄出来たよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:49:09 ID:9qBkF6gj
>>84
うざい。死ね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:32:36 ID:/T2/N5Cc
>>85
ここがどういう板かわかってから発言しろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:33:46 ID:XBclf7Lj
復元できないいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ってのはもう飽きたからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:36:00 ID:E8QJxNDd
DFUモードにどうしてもうまくならない
ググって調べて、トライしてもだめ
なんか、コツあるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:44:32 ID:9IqkJJqJ
俺らはエスパーじゃねえんだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:59:38 ID:tXhZ9/3R
89はエスパーになれるはずだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:06:46 ID:9qBkF6gj
>>86
すいませんでした
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:09:55 ID:aqAWRWhK
>>83
Documentsを残して、
ln -s / /private/var/mobile/Applications/XXXXXXXX-XXXX-XXXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX/Documents/\ Root
とかでもいいかも。
(頭に空白を入れたのは順序を変えるため)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:42:33 ID:vr+e8BoL
>>88
スリープボタンとホームボタンを同時押しして…
ってとこで、10秒たったらスリープボタンを離す。
PCが認識するまで押してると、リカバリーモードになる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:25:11 ID:vr+e8BoL
Lyrics.appを使いたいんだがinstallerにリポジトリ登録しても現れない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:00:30 ID:sinH70WM
どこを探しても見当たらないのでどなたかxclannadとwaffle_akane_iphoneを
うpして頂けませんか?
よろしくお願いします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:46:29 ID:YJVpY1Uj
いいかげん諦めろよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:53:05 ID:sY8mVWMu
諦めなくてもソース公開のSDLアプリなんだから
自分でビルドすればいいだけ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:27:37 ID:sML0VBmD
1.1.5を1.1.4に偽装するメリットって何ですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:56:41 ID:qgEbvBye
1.1.5が1.1.4に見える

俺もxclannadとwaffle_akane_iphoneが欲しいです
どなたかよろしくお願いします
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:09:07 ID:Ty1aJ+ac
cydiaって最初は良いんだけど、アプリたくさん入れていくうちに
アプリ一つ入れるたびにグルグルが止まらなくなって勝手に再起動しない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:48:58 ID:Z9EXlGqN
2.02でビルドしたファームでcydiaが入ってなくてinstallerが入ってるんだが、
これはおかしいよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:46:18 ID:TzinDM6Y
ばかばっか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:29:29 ID:0trVpzZV
Wikipediaは2.0だとまだ読めないよね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:28:12 ID:j0AGKveE
ipodの音をPCで出力したいんだけど、いい方法ある??
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:43:35 ID:mUrZKJ0+
iTunesだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:18:38 ID:OYY3+u9F
>>104

iPodにどうやって曲を入れたのか思い出せ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:42:40 ID:j0AGKveE
説明不足ですまん。アプリをipodで起動しながらその音をPCで出力したいんだよね…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:54:13 ID:OYY3+u9F
イヤホン出力にスピーカーつなげばいいんじゃない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:22:24 ID:j0AGKveE
>>108
できた。。。すまん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:01:23 ID:tc4UThnk
>>37-38
非常に初歩的な質問、というかどこかに書いてあるのだろうけど
アプリを解凍してdokoに入れるんだ?

解凍した2.0のフォルダの中のComicViewer.appを
mobileの中のApplecationフォルダ放り込んで、755にしたけど、
起動できません、となる。俺間違ってる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:12:17 ID:m9wifV26
>>110
初心者スレへどうぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:25:11 ID:KMTvtphF
vista64bot+iTunes 7.7.1.11+FW2.0.1+Winpwn2.0.0.4

2.0→2.0.1JB出来ますた。
FWのBuildにちょっと手間取った。
Boot imageとRestore imageの組み合わせによってはBuild失敗することってあるんかな?
Restore imageの所で引っかかった。

Vista Starting + Vistaロゴ&コネクタ でうまくいった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:25:55 ID:KMTvtphF
>>112
64botってなんだ。

64bit
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:19:55 ID:tc4UThnk
既出なのかもしれないけど、
起動時のりんごの壁紙と、リストアモードのDock端子差込壁紙
あるところ知っている人いるかな。

Pwnageの書き換えがどうも気に入らないし、
ツール経由でDLしてくるのもいいのがない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:26:26 ID:tc4UThnk
あ。起動時のりんごの壁紙と、リストアモードのDock端子差込壁紙を
自分で改変するための、素材が欲しいという話ね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:34:17 ID:tc4UThnk
>>110
修正版があがってました orz
動かなくて、2.0で変わったのかといろいろやってたけれど、
/App〜でいいのね。orz

お騒がせしました >>111
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:03:15 ID:3McSIk5b
整備済み8G値段につられてポチった〜

ところでipswの5a345と5a347の違いってなんなの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:40:39 ID:3JpyeZGW
nemussync キターーーーーー!!!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:42:07 ID:3JpyeZGW
ら、いいな…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:33:19 ID:m9wifV26
PCからYOUTUBEで
gpsphone 2.1.0
って検索してみ
バカな外人がβ版うpしてるからダウンロードできるぜ 夏厨に俺からのプレゼンな これやったらここに戻ってくるなよ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:36:33 ID:lnABVUIt
>>88
スリープ長押しで電源OFF

ホームとスリープを押し続けて電源ON→数えで18秒目ぐらいでスリープボタンから指を離す

白画面が一瞬出るけどまだホームボタンから指は離さない

iTunesが認識

画面が黒画面のままだったら成功
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:00:01 ID:EyQWPJN+
>>118
1. 8月中旬に最初のリリース予定
2. ライセンス条件がキツイので多分AppStoreへの収載はムリっぽい、
なのでCydiaかInstallerで配布予定
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:53:02 ID:FChPCNO7
PhoneSaberかiSaberが欲しくてtouchを買いました。
なぜかストアから消えててインストール出来ないのです(´・ω・`)ショボーン
他の手段でなんとか入手は出来ないものなのでしょうか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:08:31 ID:zs5iE77z
>>123
あれ、振ってからの再生遅延が大きすぎて、全然かっこよくないぞ。

あれをやるぐらいなら、事前に効果音の入ったムービーでも再生して、それに合わせて
iPhone振り回しているほうがよっぽど気が利いてる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:46:17 ID:ooRXAZiT
ってかそれやりたいだけならWiiリモコンでも買えば良かったんじゃ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:22:54 ID:equlImAO
1.1.5でcomicviewer動いてる人いる?
private/var/root/Media/Comic

private/var/mobile/Media/Comic
どっちにzip入れてもzipが認識されないんだが・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:17:51 ID:QPUdHneG
>>126
もうずっと使ってないけどパスって決めうちじゃなかったっけ?
strings 実行バイナリファイル | grep var
闇雲に両方試しても意味ない。
原因は別にあるんじゃない?書庫が未対応とかさ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:48:36 ID:VGV8ub//
おもいっきり初心者の質問ですが、
ファームウェアが1.14の場合は、ZiphoneとPwnage Toolのどちらを使うのがいいですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:06:54 ID:VGV8ub//
上に加えて「iLiberty+」も。
ttp://iphone-lab.net/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E8%A8%98%E4%BA%8B
には、ZiPhoneは、見栄えのいいGUIで人気ですが、永久に元に戻せない方法で勝手にBIOSを書き換えるので、多くのプログラマーが危険だと指摘しています。
と書かれているのですが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:47:42 ID:Q1S0gdwj
iLibertyでやった方が多分無難。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:53:42 ID:ORLdoaZd
好きなの使えばいい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:05:18 ID:+m7tYb0n
ZiPhoneで10回ほど脱獄(1.1.4)したけど
今(2.0.1)は何の問題もなく使えてるよ。
本当にZiPhoneって危ないのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:18:23 ID:Q1S0gdwj
ググると色々出てくる
前スレとか新mac板のHackスレとかでも何回か言及されてる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:02:07 ID:jtb26gzU
>>129
書き換えられるのに元に戻せないなんて事があるのか、本当の話なら怖いな
かく言う自分もZiphone何度も使ったが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:40:42 ID:G+z2xO05
ちょっとすまないが、2.0x JBな兄弟にお願いがある。
apt-get update
apt-cache pkgnames
の結果を教えてくれないか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:50:37 ID:R7CSFEdG
ZIPhoneで成功したこと無いんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:01:45 ID:bHIryjXv
流れぶった切って悪いんだが

orb以外でitunesとかの同期なしにPCのファイル見れるアプリなかったかな?mobilefinderでもできそうな感じはするんだがよくわからんorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:37:13 ID:/G5OGeza
>>137
一杯ありすぎて…winXpとかdiskaidとかipodの公式アプリにもなんかあるし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:22:05 ID:bHIryjXv
>>138
Appstoreにあるやつ以外でないだろうか まだfw1.1.4なんだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:11:17 ID:z55TxV9D
このスレやいつくかのブログを読んだが、どうしてもDFUモードに入れず、2.01JBできなかった。
ituneを7.5に戻すと、DFUモードは可能だが、custumFWで復元できない。
itune7.7.1.11 ってなんか問題ある?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:09:50 ID:WyV58BBJ
>>140
> どうしてもDFUモードに入れず

お前はどんだけ馬鹿なんだ…。ホームとスリープボタン15秒ほど同時押しするだけだろ。
長すぎても短すぎてもいけないが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:22:24 ID:hVZlyLN8
>>140
iTunesのバージョンを7.5にしてやってみろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:32:57 ID:AO4VIJpF
>>141
DFUに入れないだけで馬鹿呼ばわりとは酷いなお前。
ホームとスリープ15秒ほど同時押しってのもちょっとおかしいし。
ハードリセットして画面真っ暗になったらスリープ放してホーム押しっぱなしにしてるだけでいい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:52:07 ID:kgT9M7Rq
>>140
俺の場合
復元するとき、DFUから真白画面になってフリーズ→不明なエラー

その状態から無理やりまたiPwnerでiTunes強制修了
で、もう一回iTunes立ち上げて復元。

そすっと先に進んだ。

で、なんか進んでるんだかフリーズしてるんだかわからない状態が
続き、結局20分間くらいかかったよ。

touchがグルグルまわっていれば、信じて待つのが吉。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:56:38 ID:kgT9M7Rq
>>144
あ、itune7.7.1.11ね。おれ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:11:06 ID:M/lD743d
ぴったり10秒おすんだ。それがDFUモード。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:00:20 ID:KQ672Vnj
日本語入力ができなくなった なんで?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:04:49 ID:jnqTx4V1
英語キーボードだから
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:18:38 ID:KQ672Vnj
日本語キーボードなのに入力できない。なんか干渉してる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:21:25 ID:Yr/ZZROC
残念ながらこの板にはエスパーはいないから
探すんならオカルト板でも行って探してきてくれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:23:39 ID:jnqTx4V1
152140:2008/08/17(日) 19:37:07 ID:z55TxV9D
>>143-146
ありがとう。おかげでやっと、DFUモードから、2.01JB成功できますた。
最初は、10秒カウントがいい加減だったのが失敗のもとだったみたいです。さらに、やり直しの時に、
とりあえず、1.14FWにも戻して、そのまま(純正2.0を経ずして)、custumFWを入れようと思ったのが、
大間違いで、FW1.14、iTune7.7 だと、DFUモードにはいけないようです。
板汚し、失礼しました。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:03:19 ID:/G5OGeza
>>152
お前偉いな。ちょっと見直したぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:05:58 ID:18oB2f8w
流れぶったぎって質問悪いんだけどSafariDownloadPluginでeasy-share(あぷろだ)のzip落とせないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:22:27 ID:AO4VIJpF
Wiki2Touchってもう2.0.xに対応してたのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:53:05 ID:kgT9M7Rq
>>155
いやいや、だまされんぞ。
転送に1時間はかかるんだぜ。
やっていいんだな!
本当にやってみるぞ!いいんだな!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:59:13 ID:AO4VIJpF
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:00:13 ID:dTcoeAT2
wiki2touchうまく動かなかった。
とりあえずアプリのみで起動するか試してみて。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:03:17 ID:AO4VIJpF
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:48:47 ID:kgT9M7Rq
>>159
やってみたが動かず。

>>でもhttp://127.0.0.1:8080/index.htmlにアクセスしたら動いた
ってtouchで?
「サーバーが見つからない云々」でござる。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:20:00 ID:AO4VIJpF
touchで。
wikisrvd -v -l ja &
やったか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:03:50 ID:O+WpAMxG
>>161
レスどうもです。
やってないっす!

terminalでそのままジカウチでいいですか??

daemon/wikisrvd -v -l ja &

なんか頭につけるのですか??


今の状態:
・TransferTool.exeのくだりはすべて完了。エラーなく終了。
・アイコンも出てて押下すると一瞬立ち上がり落ちる。
・パーミッションはWinSCPですべて0777になってる。
 Applicationsのほうも、mobileのほうも。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:25:22 ID:Tj+Qzj8L
terminalで/Applications/Wiki2Touch.app/に移動して
daemon/wikisrvd -v -l ja &

わかったらもう来んな。わかんなくても来んな。自分で調べろよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:05:27 ID:gkJzLM12
WinXPsp3、iTunes7.7.1.11、ipodtouch2.0.1
この環境で脱獄できた香具師いますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:23:47 ID:WEsnzCeB
>>164
二日前に貴方の環境と同じ状態で脱獄できました。
俺でもできたんだから脱獄できるさ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:17:53 ID:gkJzLM12
165
どの手順でやったか教えていただけますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:23:15 ID:Vt70aCYC
>>164
オレも出来てるよ。
出来ないのは多分DFUモードになっていないだけだと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:43:49 ID:WEsnzCeB
>>166
どの手順でといわれてもスレみてたら理解できると思うが…駄目なゆとりか?
脱獄用ソフトはWinpwn2.0.0.4(以前のバージョンをインスコしてたら完全アンインストールする)
iPod touchとPCを接続しておく(この時まだiTunesは起動してない)
Winpwnを起動しBrowe.ipswをクリックしてあらかじめ用意している純正FW2.0.1を選択する。
続いてIPSWbuilderをクリックしてカスタムファーム2.0.1を作成する(Cydia選択やら起動する時の壁紙選択やら)
設定できたらBuild.ipswをクリックして保存先を選択してカスタムファームウェアができるのをしばらく待つ。
できたらiPwnerをクリックして先程できたカスタムファームウェア2.0.1を選択して適用できる状態にする
できたらDFUモードにしろとメッセージがでるのでWinpwnをそのまま待機させてiTunesを起動する。
起動できたらiPod touchとPCを繋げたままiPod touchのスリープボタンとホームボタンを電源が切れるまで同時押しする(電源オフとかでても関係なく切れるまで押す)。
電源が切れたら精神を落ち着かす為に一回両ボタンはなしてやる。
気持ちができたら再度スリープボタンとホームボタンを同時に押す!!押して10秒経過したらスリープボタンだけはなしてやる。PCが認識するまでホームボタンは押しっぱ。
認識したらリカバリーモードのiPod touchあるからてメッセージがでるのでOKおしてやる。
Shiftキー押しながら復元を選択したらファイル選択になるからさっきWinpwnで作成したカスタムファームウェア2.0.1を選択しまつ。
ちなみにDFUモードとはPCがiPod touch認識しているけどiPod touchの画面は真っ暗の状態のこと。
ここまで説明してわからないなら諦めるしかない。
カスタムファームウェア選択して復元している途中エラーはくならスレ見直してみる。以上!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:50:39 ID:jtqhvqMq
>>168

・iPod touchとPCを接続しておく(この時まだiTunesは起動してない)
・Winpwnをそのまま待機させて

これ不要。



・一回両ボタンはなしてやる。
・再度スリープボタンとホームボタンを同時に押す!!押して10秒経過したらスリープボタンだけはなしてやる。

これでいけるのかもしれないけど、ちょっと変。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:59:45 ID:Tj+Qzj8L
全部読んだのか、やるなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:00:51 ID:Z1RCVlXM
ど脱スまで読んだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:05:17 ID:WEsnzCeB
>>169
おぉ!最後まで読んでくれたのか。
一回目Winpwn終了させてiTunes起動〜を実行したらエラーはいて失敗したから待機させて実行したらたまたまだろうけど成功したから書いた。
DFUモードの手順変かな?いろいろ詮索して確実にできそうなやつ選んで実行したんだが…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:09:53 ID:s+FZ/VNV
WinSCPで/Applicationが開けない
バージョンは2.0.1で脱済み
なんでだろう?わかる人いない??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:17:35 ID:uzmAiXHY
WinSCPよりFileZilla Client使うのをおすすめします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:33:27 ID:s+FZ/VNV
>>174
そのソフトを使えば開けますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:44:22 ID:jtqhvqMq
>>173

WinSCPよりFileZilla Clientの方がオススメなのは事実だけど、
WinSCPで/Applicationが開けないのは、過去に 2.0.1 以下の
バージョンで脱獄してて、その状態でWinSCPで接続した経験が
あるのなら、キャッシュをクリアすれば接続できると思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:52:27 ID:O+WpAMxG
>>163
だめだ…。
(もう来れないので、162の友人です)

daemonがドラえもんに見えてきた・・・。

No such file ro directory

あう。

daemonの前に何もいらないのでしょうか…。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:56:15 ID:s+FZ/VNV
>>176
確かに過去にやってました
その通りです

最後の質問にします
キャッシュをクリアするにはどうすればいいんでしょうか?
Winの本家サイトに行っても書いて無かったので
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:08:46 ID:XgWkCwSR
WinSCPのキャッシュのことでしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:14:33 ID:jtqhvqMq
iPod touchへ接続後に、メニューの

コマンド → キャッシュをクリア

かな。

今、ipod touch は車の中に置きっぱなしで手元に無くて、WinSCP で
接続できるものが無いので、接続後の画面が見られなくて確認できない。
間違ってるかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:23:37 ID:V990rmFC
>>177
Terminal必要ありません。
http://wiki2touch.ipodhelp.de/viewtopic.php?id=143
これでOK。

結局アプリはまだ対応してなくって、
自サバを立ててSafariで閲覧するってこと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:24:50 ID:C8P2Y5yj
>>181
いやん。ありがと。

グフッ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:49:23 ID:/TSBwXHz
Wiki2Touchいいね。
テキストのみにしたけど、16Gもてあましているんで画像付きにしようと思う。

iDicがしばらく出そうもないんで広辞苑が使えないのが残念。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:55:11 ID:6diHry3q
Epwingビューワってある?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:09:24 ID:8T3ZjMKY
>>184
まだない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:12:44 ID:ZTaNmEMK
2.0.2来たな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:01:48 ID:8T3ZjMKY
>>183
WebClipでホーム画面に登録した。
もうアプリはいらなくなったってわけね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:35:21 ID:Grui4ukR
久し振りにここにきてみたら
いろいろと変わったみたいだな

本当に申し訳ないが、質問

さっきipodtouch 2.0.2へ更新したんだが
それでも現状で、脱獄ができると認識で間違ってないのだろうか?
いろいろググってみたがよくわからんかったのと
メンタル潰れてててててて、全く理解ができなかった
くだらない質問だが宜しく頼む。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:39:13 ID:eVW5X6wS
無理だよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:43:36 ID:Grui4ukR
>>189
2.0.1でないとダメ!?ってことかいな( ^ω^)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:44:52 ID:MfUxg9aY
というか、2.0.2って脱獄できないようにした、以外の修正点が無い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:33:16 ID:hpgxqPEb
>>188
つ【隔離】JailBreak 初心者スレッド Part1【排除】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218146625/l50
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:57:50 ID:Grui4ukR
2.0.2にしなければよかった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:35:17 ID:eVW5X6wS
1.1.3にしたとき>>193と同じことを思った
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:38:53 ID:4MvNEpGV
2.0.2にしてCydiaがなくなっていたのに気づき、2.0.1に戻した
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:47:01 ID:FCgvwMmJ
iPod touch の輸入品って日本語使えますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:55:42 ID:57DKhCVk
>>196
ヒント: ファームは各国共通で初期設定が違う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:18:55 ID:o02Xq18v
2.01のFWって
iPhone1,2_2.0.1_5B108_Restore.ipsw
でいいの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:27:34 ID:eIlQRT88
iPhoneて書いてあるじゃん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:30:58 ID:DQ0MdJ+n
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:06:36 ID:9gzrKBwu
2.0.2も出たことだし、そろそろ1.1.4からのアップデートを考えてるんだが、主なjailbreak用のアプリはもう出揃ったかい?

個人的にmxtube,mymedia,mapoffline,mobilecast,icomicがあると嬉しいんだが

今のcydiaの状況をおしえてーん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:52:06 ID:dVZJ2+xh
>>201
ggrks
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:55:52 ID:ukB+O0XM
>>201
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ  
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:56:06 ID:KRFGVLC2
%appdata%\Apple Computer\iTunesにアクセスしたんだが、
iTunes Plug-ins CD Info iTunesPrefsの
3つしかファイルがなく、純正FWのあるところがわからんorz

どなたかご教授お願いします。。。
XPsp3、ipod2.0.1、iTunes7.7.1.11
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:00:26 ID:ukB+O0XM
そこに\iPod Software UpdatesがないならFWをDLしたことないんじゃない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:10:14 ID:JyjMNZAO
2.0.1で脱獄済みだけど
iPodに曲が入らなくなった

iTunesで曲は同期されてるって出ていて満タン表示なんだけど、iPodを見ると曲無しって出る
何故かな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:26:01 ID:Ia2SGBqV
>>206
それ1.1.4の時になったことあるよ。
どうしてなったのかわかんないけど、WinSCPで入ってる曲とポッドキャスト全部消して
同期し直したら治った。脱獄してるからこんなもんかと思っただけであれからは症状は
出てない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:30:30 ID:JyjMNZAO
>>207
やってみるよ

しかしバックアップに一日もかかるのかな?
今日パソコンとiPodを繋いで放置してたらずっとバックアップ中だった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:54:11 ID:Fa4hcM5Y
>>204
appldnld.apple.com.edgesuite.net
でググれ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:00:23 ID:Jhia9pKM
すれ違いなのは重々承知なのだが質問させてくれ。

毎回バックアップを回避したいのだが方法あるの?
軽くググったがMAC版の情報しかみつからん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:32:34 ID:/KMLlpEU
今日買ったらFWが1.15でした。
このままでの脱獄は、危険でしょうか?
できたら「iLiberty+」を使ってみようと思っているのですが?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:52:19 ID:wWWP2qW0
>>210
iTunesPrefs.xml をいじる方法があるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:33:23 ID:xyupOIn5
>>210
ぐぐったら速攻で見つかった
ttp://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080813
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:54:55 ID:PuIvkGrz
俺の勘違いかも知れないが同期ではなく適応を押せば
バックアップせずに同期出来るけような気がするんだけど。?勘違いかい?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:11:37 ID:blYlpzyz
接続したら勝手にバックアップしにいくからそれを回避したいって話でしょ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:45:34 ID:PuIvkGrz
いやだから勝手にはいかねえだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:18:44 ID:ttn6kmJ/
>>215
それは設定の問題じゃね?
オプションで同期に関する項目(ようは気にくわない自動機能)関連を
すべてオフにしたら、つないでもituneが起動するだけになるよ
まぁこれでも十分にうざいが・・・
(touchと7.7で検証)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:04:03 ID:jPBOzQor
>>217
同期をオフにすればバックアップはしないだろうが、アプリの転送もしないんじゃ…。
213の方法がベストだと思うぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:46:57 ID:Ps/3NXUo
>>216
touch側で色々いじったりアプリ購入するとiTunes繋げたとき勝手にバックアップしに行かないか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:49:36 ID:Ps/3NXUo
あ、アプリは警告でるか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:29:54 ID:FNKLSdQg
QuickPwn ver upで2.0.2に対応したよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:55:57 ID:MTWJAFDu
earthscapeスゲーな
一度読み込んどけばキャッシュで相当のデータをローカルで見れる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:50:26 ID:8Z6Kg20Y
いまさらの質問だが教えてくれ

1.1.1→1.1.1(jailbreak)→復元(1.1.1)→AppSnapp Installer for 1.1.1でjailbreakをしたいんだが上手くできない
今、復元のトコでとまってるんだが、AppSnapp Installer for 1.1.1でsafariが落ちないんだが
どうしたらできる?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:55:33 ID:h+9E3bJb
>>223
【win】iPod touch hack 3とか4にあるんじゃね?

普通に2.0からJBすればいいのに。
若しくは1.1.4とかから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:05:36 ID:6mcjiIBg
>>223
むかしすぎて忘れた
1.1.3か1.1.4あたりにしとけば?

答えになってなくてスマンな

>>224のほかにwikiも見とけば?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:13:11 ID:8Z6Kg20Y
今までwikiやら過去スレやら調べたけどわからんから1.1.4でJBってくるよ
レスありがと
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:20:47 ID:A2lXrj9H
てかなんで1.1.1なんだ?
1.1.4でいいだろうに。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:02:04 ID:tvFQGMpe
最初ということで、1.1.1が最もサイトの情報が多いからじゃないかな。
1.1.2などは1.1.1経由の方法を取る人が多かったし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:18:35 ID:OHJ6Beyc
2.0からにしなかったのは賢明
1.1.4から上げる意味がわからない
App store使えてもやれ○○は動かないじゃ
脱獄する意味がない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:03:40 ID:RB9Df8xT
でもApp Store相当おもしろいよ?
これから作られる野良アプリも2.0以降対象だろうし。
いま1.1.4で止めてるのは
1.1.3以降が主流になったときの1.1.1JBのようなもの。
まー特定のアプリを動かしたいならしょうがないけどさ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:01:19 ID:OHJ6Beyc
確かに魅力はあるが
App Storeだけなら脱獄いらないでしょ
>いま1.1.4で止めてるのは
>1.1.3以降が主流になったときの1.1.1JBのようなもの。
すでに2.0以降が主流になったの?
新しいもの好きが進んで人柱になってるだけじゃないの?
おれは脱獄できたヤターで終わりじゃなくて
実際touch活用してるしまだ初心者に勧められるものじゃないと思うけどな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:53:18 ID:8yalj+Ob
iPod touchかよ
だせぇな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:26:33 ID:4HnpBPmj
実際のところ
MAPとソリティアとSNESさえ動けばアプリいらねぇ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:13:12 ID:4B94ob25
Wiki2Touchはまだ2.0に対応していないんでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:37:46 ID:jHwHP9HF
AppストアのRemoteだけでも2.0に上げる価値はあった感じ。俺は。
VNCもVNSeeと比べて一長一短ってところ。

でもBooksJが無いのがこれほどつらいとは思わなかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:39:20 ID:7G5dIWEI
pocket touchキター!!

つかファーム書き換えるたびに思うんだがメモリってどのぐらい耐久性あるんだろ?
メモリ壊れたら正規で交換しかないよね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:00:38 ID:8UnJHLiw
>>234
Wiki2Touchは動いています。
>>181のところのを使うといいよ。

iDicまだかな〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:06:38 ID:8UnJHLiw
>>235
日本語にも対応しているtextReader結構お勧め。
Cydiaにあるやつ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:34:42 ID:e/Pn16DB
無料でオススメのファイラーってある?
最低限ファイルの移動だけでもできれば・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:53:45 ID:MjlBu30W
>>213
質問したのを忘れてた。

さっきやってみたら大丈夫そうです。
ありがとうございました。

ググり方勉強します。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:23:31 ID:xwBHojdH
>>237
iDicはまだまだかかりそうだね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:38:21 ID:wtcyW+D/
iDicを心待ちにしているけどAppStoreで売れる物になるんだろうか?
EPWINGデータをどうやって書き込むかが問題になりそうな気がする
JailBreak前提かな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:52:18 ID:8bYfDv6W
公式ファームで動化した場合、ユーザは直接ipod内のフォルダーをいじれないだから
AppStoreでiDicやiComicを売るのは無理なんじゃないの?

どっかのフォルダーに辞書なりコミックデータを入れなきゃいけないんだから
まさか、辞書やコミックデータまでappStoreで売るとか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:08:31 ID:zVJfgKqv
iDic って使ったこと無いけど辞書ソフト?
WeDictって辞書ソフトならStoreで売ってるし、内部のファイルに
アクセスするソフトなら MobileFinder とかもあるから一概に
ダメって事は無いんじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:37:17 ID:RXXVMJXi
OpenSSHのRSA鍵ってPC側で作成しないとダメ?
Touchで作った鍵を使用するとServer refused our keyになっちゃうんだけど・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:29:14 ID:rtOcZJ1F
>>163
wiki2touch いごいた。
wifiなくてもsafariで動く。
ありがとーー。勉強になりました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:16:31 ID:VhRhjPFB
>>245
touchで作った鍵で行ける
詳しくはここ
http://iphone.goodegg.jp/archives/186

ちゃんとputtygenしたか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:04:09 ID:bGx/1aAz
>>247
たぶん
秘密鍵、公開鍵、authorized_keys
の関係がわかってないだけかと。そのへんOS関係ないし。

> ちゃんとputtygenしたか?
どちらかといえば亜流なのにちゃんは違和感あるなぁ。
まだCygwinのssh-keygenならわかるが……。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:34:28 ID:7s/WyEDF
>>247 >>248
う〜ん何度やってもServer refused our keyって出る
フォルダ・ファイルのパーミッションは合わせた、
sshd_configもいじった、ちゃんとputtygenしてる
あとなんか陥りやすいとこあるかなぁ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:02:08 ID:h/8NsnWa
1.0系から2..0系へのアプリの移行時間がかかってるな。
そんなに違うもんなんだろうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:25:42 ID:xcsU4+kC
>>250
iDicでるころは普通にファームがアップしていて
あげてしまうか、それとも現状でiDicいれて我慢しようか
またまた悩むことになるだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:47:56 ID:8e6N99HX
2時間ぐらいかけて1.1.4から2.0.1に更新したけど
今になって1.1.4の時から特にアプリ入れてなかったことに気づいた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:14:15 ID:7RwdIQYv
てす
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:41:02 ID:NgfF0OCU
>>252
WinterBoardいいぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:11:10 ID:A4ZGYHyv
>>251
マルチ乙
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:07:32 ID:XbIAURdw
1.1.3 で脱獄してます。
youtube にアップされてた BtBx って言うトラックメーカー的なソフトを
itunes 経由で購入して touch に入れたんだけど起動した瞬間に終了しちゃいます。
これってファームを 2.x 入れなきゃダメって事ですかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:38:26 ID:Ws6DBg/j
>>256
ダメですね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:01:42 ID:NnwosJVw
知ってる人いたら教えて下さい。

iPod touch 2.0.2(JB済み)ではONScripterは動かないのかな?
./onscripterを実行後すぐにkilledと表示されて起動に失敗するんです。
(情報が多かったので月姫でテスト)

1.1.4環境ではうまく動かせたのですが…Ver毎のアプリの動作情報がうまく
見つからなくて困ってます。

「2.0以降は今のところ動かないぞ」とかの情報あれば助かります。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:27:31 ID:t2+KLBYX
1.1.xで動いたのに2.0.xで動かないっていう質問はもう飽きた
カーネル違うんだから動かない
そんな使いたいなら2.0.x対応を待つか1.1.xのままにしとけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:08:58 ID:NnwosJVw
>>259
情報ありがとうございました!

…まぁ、お前の口調に合わせて言うなら、

別にお前を飽きさせない為にカキコしてねーんだよハゲ
カーネル違っても動くアプリもあるから確認してんだよ
ゆとりは行間読めないから困ったもんだw

…と、こんなとこですかね。
動くって情報も無いっぽいので、忠告通り2.0x対応を待つ事にします。
なにはともあれ、レスthx
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:13:01 ID:ZX4uKqwX
>>260
死ねよ
小学生はもう寝ろ
せっかく>>259がてめぇの幼稚な質問に答えてくれたんだからとっとと消滅しろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:56:25 ID:1gh7M6LS
・・・と、こんなとこですかね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:58:02 ID:qBbo/mTy
キモイな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:14:49 ID:TsjGF6II
>>260
8月31日までに宿題終わらせとけよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:48:37 ID:kdv6J6f+
2.0用に対応させた物以外で
>カーネル違っても動くアプリもあるから確認してんだよ
↑これがどのアプリなのか知りたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:02:36 ID:NRH+pXWv
知りたいがそれを入手するのに
また1.1.3に戻さなきゃならないかと思うと鬱。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:40:30 ID:s3vzjqC9
>>265
頭悪いの丸出しの文章だし勘違いだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:08:16 ID:ENFrdZXu
9/9に新製品の発表が来るらしいけど
touch新型出るのかな?
カメラとスピーカー付いたら買っちゃいそうだなー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:05:04 ID:IpmevQYp
iPod1,1_2.0.2_5C1_Restore.ipsw
d060b02694b0b7c64307a0569d8e6a71
で合ってる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:44:42 ID:ctNnRPNc
>>268
来るけどカメラもスピーカーも無い。
でも驚く。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:55:37 ID:+13CTO/0
>>270
kwsk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:11:55 ID:IjAjMBkh
iPodとは、はたして何なのか、ってことだよね。

カメラがついたらiPodではない。
スピーカーはDAPにはあってもいいだろうけれど、
はたして「iPod」には必要なのか?

この(勝手な消費者側の?)感覚は、
長い間iPodにつきあっていないとなかなか伝えられない希ガス。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:24:29 ID:IjAjMBkh
おっとここはhackスレだった。
つまらないレスしてごめん。忘れてください。orz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:48:34 ID:WDxCU5Nx
カメラとスピーカーとBluetoothがほしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:47:32 ID:yk0K3Cfp
>新iPod touchは微妙なデザイン変更に留まるものの、料金プラン付きで200ドルと安い
>iPhone 3Gと調節するため8GBで$199からと現在の2/3になるとのこと
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:18:55 ID:+13CTO/0
>>料金プランっていうのがよくわからん iPodに料金プランなんているのか?
宣伝ですまないがたまに来てくれるとありがたい
ttp://white1024.blog32.fc2.com/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:57:35 ID:bC2oTf+8
>>276
マウスカーソルに文字がついてくるのがウザい。
本人はかっこいいとか思ってるんだろうけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:02:15 ID:iZNzLiF8
>>276
俺も厨2ぐらいの頃にこういうサイト作ったことあるよw
PSPとかiPodがどうとか言う前にWebの勉強したら?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:03:52 ID:+13CTO/0
正直スマンかった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:10:10 ID:Zo2MSgGQ
>>279
で、このウザイ文字はいつ消えるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:42:39 ID:+13CTO/0
>>280
消した
スレチなのに来てくれて
ありがとな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:44:52 ID:kA5QXDrB
10年くらい前はどこもこんな感じだったよなー。
それとも今時の中学生のまわりはみんなこんななのか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:25:40 ID:IjAjMBkh
作った本人が浮かれすぎてるのが見えると萎えるよね。
自分も覚えがある。
きっと彼も1年後に自分のサイトみたら、恥ずかしくなるに違いない。
そんな未来のキミに乾杯。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:34:11 ID:+13CTO/0
基本チラ裏だからスルーしてくれw
そう言われると正直恥ずかしいorz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:32:09 ID:Gkqnp/cJ
>>284
わかったからもう書き込まないで。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:19:15 ID:hC+ELvq7
>>270
書き逃げか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:02:18 ID:4Dy3RWCL
FM1.1.5
にSNESのROMが入らないんですけどどうしたら入りますか?
orz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:42:46 ID:8+whQQiF
>>287
アクセス権か。
まっさらに復元してからJailbreakしないとダメだよ。
俺も1.1.5の頃よくやった。SNES楽しいよな♪
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:32:07 ID:6Xesi2Sk
アクセス権ってなんですか?
無知ですいませんorz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:38:04 ID:6Xesi2Sk
何度もすいませんやり方教えてください(>_<)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:42:13 ID:lurLaYD+
自分で調べる気無いなら諦めたら?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:48:01 ID:j7QhiBg+
お前には無理
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:51:56 ID:6Xesi2Sk
調べたけどわからなかったんですけど(ToT)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:23:00 ID:XfFZtdNZ
いや、お前は調べてない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:49:05 ID:XIw/TBET
調べきっていない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:01:07 ID:7nhc2JQZ
jbとは関係ないんだけど、人から貰ったアプリ.ipaの中の、iTunesMetadata.plistに書いてある
アカウントのメールアドレス自分のものにしても登録出来ないのかな?
人から貰ったアプリ.ipaが無いから試せないけど。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:44:45 ID:e2nhbmRc
>>296
落とせるとこもすぐ見つかるけどな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:47:53 ID:lurLaYD+
>>296
アカウントもう1つ作れば?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:27:47 ID:6Xesi2Sk
2.0.0に無料でアップデートのやり方のってるサイト教えて下さい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:56:27 ID:EprZXkpC
犯罪者乙
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:06:18 ID:8J8QVJtW
>>299
一応通報しておきますね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:16:51 ID:bVcB1yIF
聞いただけで通報wwうぇw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:06:10 ID:39mOmY7z
pockettouchを2.1.1にアップデートしてるんだけど、Runningから先に全然進まないorz 同じ症状又は解決策知っている方いませんか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:06:49 ID:3WQj9WAL
2.0.2からのHack可能?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:42:26 ID:ZHMIeJBD
俺もそうなるよ なんでだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:21:21 ID:IdqCN3WK
俺もそうなるよ なんでだろ

ただ、WiiFitの宣伝の曲は最初だけ「タイムボカン」の
エンディング曲のパクリかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:52:37 ID:7nhc2JQZ
>>297
落とした物にはiTunesMetadata.plistが入ってなかったんですよ
>>298
PCと紐付けされてるかもしれないので、確認するには他のPCが必要なんですけど、持ってないんです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:58:51 ID:3NuOSR/2
>>307
HDDだけ入れ替えれば?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:25:45 ID:qb5VX3+7
QuickPwn出てるじゃんと思って早速DL
2.0.2JB完了

アプリ何入れよう・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:34:27 ID:7nhc2JQZ
>>308
分かる人が居ないみたいだし、興味なさそうだから別の所で解析するよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:41:30 ID:q9/Tcxsw
NemusSyncきたわーー。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:42:16 ID:GCranyXo
>>307
iTunesMetadata.plist入れない方がいいんじゃないの。
http://themobileapps.com/?page_id=267
http://themobileapps.com/?p=506
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:45:13 ID:fPJTfnSp
WinPwn2.5もう来てたのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:11:10 ID:yc/ZfrLN
よし!まずお前が見てこい!
絶対押さないから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:43:47 ID:c7yEY+q5
JBするとホームボタン+スリープボタンのスクリーンショットで、
iPod touchがフリーズするのですが回避方法はないでしょうか?

316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:34:39 ID:6d19zNEE
>>315
普通はJBしてもフリーズしないよ
最初からやり直せば
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:34:53 ID:NmiIyQiS
普通はフリーズしない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:39:18 ID:k/VrnU8S
2.xにしてから異常にバッテリーの消耗が激しい
スリープにしてても気づいたらバッテリー切れになってる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:44:03 ID:fPJTfnSp
wifi付けっぱなしとかじゃないの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:39:45 ID:zQtmBnet
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:46:23 ID:zLaXHXrG
>>320
面白い。
ってことはZiPhoneには未来はないのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:09:51 ID:Ik5aNatD
PocketTouchがきたと思ったらインストールできね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:43:31 ID:wUvHQoxa
5つドックに入れた状態でリスタートとかリブートするとホームのアイコンぐちゃぐちゃになってうっとおしいな・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:16:01 ID:B5of30EI
>>323
俺はならないよー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:30:54 ID:wUvHQoxa
俺だけか
WinPwn2.5Beta2がリリースされてることだしまたJBし直して見る
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:07:09 ID:z57QXigo
summerboardがinstallerにみつからんばい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:47:49 ID:NC/Lq98u
オフラインでwebをみたいのだが、何か方法ないか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:09:51 ID:NOEwXkbZ
なんという無茶振り
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:50:49 ID:lCXBCNT+
2.0.2JBでCydiaからgpSPhoneをインストールしたんだけどさ。
いろいろいじってたら本体からアプリが表示されなくなって、復元&JBしたんだよね。
んでもっかいgpSPhone入れようとしたらCydiaからなくなってて、インスコできないんだが。。これってバグかいな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:18:58 ID:xwME49dx
zodttdが落ちてるから出てこないだけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:44:46 ID:H2gAnNzD
なるほど!!んじそのうち復活するのか。
情報サンクス。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:21:15 ID:WBejLRAF
>>327
webの概念を勉強してこい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:14:10 ID:3edyZZWW
おとといくらいに、色々新しいアプリを探してインストールしてたんだけど、
いつからかSpringBoardからメールアイコンが消えてしまったんだよ。
で、Installerからもう一回入れてみても出なくて、ぐぐって調べてやってたら
とりあえず、アイコンは出た。

起動すると、最初はフリーズのような感じで動かなくなって、更に調べてやったら
灰色の背景で「Setting」だけが選択できるようになってしまっている(押しても反応なし)

同じ症状で、直ったって人はいますかな…

別にメールアプリは使わないんだけど、なんとなく気持ち悪いのだ
334333:2008/09/02(火) 02:32:29 ID:3edyZZWW
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:38:34 ID:wDrOIHp8
>>327
iSiloがいいよ。
iSiloXで一気にまとめて落としてきて
オフラインでゆっくり読める。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:26:06 ID:MZLoyXkl
>>335
iSilo for i Phone が出たんだ
Palm時代はiSilo使いだっただから食指が動くけど
AppStoreか。
iComic代わりになるならFWあげてみるか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:27:49 ID:z8Hg9B8h
iComicもきたよーー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:17:58 ID:qkU9I3Ex
FW2.0.2
WinXPsp3
iTunes7.7.1.11

でjbできますか?
もしできるとすれば、
何のツール使いますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:44:23 ID:xwME49dx
自分で調べたらいいと思う
すぐ出てくると思うし
340ナイス:2008/09/02(火) 21:49:43 ID:90kSfD04
ずっと繋げて下さい画面でるんだが死亡かな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:09:23 ID:co9IbnQv
文鎮の代わりにはなるよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:34:02 ID:PQJVGLm7
>>338
それくらいググれないならやめとけ
マジで後悔するぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:52:28 ID:a45ZWfJR
iDicとiZooがこないのなら
バージョンアップする必要は無いな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:03:51 ID:xhls5PaB
>>338
そのぐらいのことでここで質問しているようでは、
その後の使い方全部ここに聞くことになるからやめたほうが良いよ。

むしろやめて下さい。ウザイから。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:55:22 ID:+YLwOYQb
>>343
Wiki2TouchとBeJweled2じゃダメなのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:34:35 ID:axubkLi+
>>345
正直wikiだけ使っていても
その選択肢はない
そもそも辞書的に使えない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:48:30 ID:JCvjw1z+
Wiki2touchのが目次も見えるし入力途中で候補もでるし使いやすいと思うんだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:08:02 ID:k2C6qBfx
wiki2touchがインストールできん・・・
private/var/mobile/Applications/wiki2touch.appで入れて
ttp://halspg.wordpress.com/2008/08/19/wiki2touch%E3%82%92firmware20%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7wikipedia%E9%96%B2%E8%A6%A7/
こことか参考にしたけど無理
071になって方法とか変わってないよな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:09:23 ID:k2C6qBfx
連投スマン、JB2.0.2です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:53:38 ID:G5E/KX5a
jb1.1.4でSUID Lib Fixをアンインストールしたら
もう一度入れようとしても
Main Script Execution Failed
と出てインストール出来ない
どこを直せばいいの?
351348:2008/09/03(水) 16:33:06 ID:k2C6qBfx
自己解決しました
Bosspref入れてみたところ、wikisrvdが元々OFFになっていただけのようです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:58:50 ID:bYOgWEQd
友人に脱獄頼まれたんだど、成功した後
友人に返して、パソコンに繋げたら認識できませんってならないかな?
違うパソコンでiPod繋げたら確かなるような気がしたんだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:38:25 ID:F4OmhbPq
その程度の知識だと脱獄はお前も友人も不幸にするだけだからやめとけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:12:16 ID:bYOgWEQd
>>353
そういうお前が実際知らないんだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:22:10 ID:PDI9f4sn
>>352
大丈夫だよ認識出来るよ(^^)
だからもうここには来ないでね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:38:34 ID:9Tz63uOG
>>352
OSX、XP Pro、XP Home、Vistaの4台で使ってるがそんなことになったことはない。
LinuxでもiTunes7.4.3ならなんとかなるみたいだ。
その、友達とやらが実在するのであれば、OSを確認したほうがいいと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:41:52 ID:yuOFjMKg
>>352の口調から察するに、事実ではなく想像だと思われ。
iPod - iTunes の1対1関係と混同して、何やら勘違いしているものと推察。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:47:35 ID:ISOg3Z0t
頼まれても他人のを脱獄とかやりたくないな・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:36:29 ID:wRCNC5pg
SDK出たのに脱獄するメリットって何?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:37:27 ID:q+XT5MqW
某魔女みたいなのをアップルが許可するというなら無い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:39:19 ID:wRCNC5pg
初心者で悪いが某魔女とは?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:51:16 ID:lMDncLH2
DSで出てたエロゲーもどきではないだろうか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:23:00 ID:ZWBht0Pf
なんか更新に失敗するから仕方なく1.1.3
でいいやと思ったんだけど、アップグレード、
ダウングレードしないで脱獄する方法ってある?
ziphone以外で。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:25:27 ID:F4OmhbPq
ここはいつから質問スレになったんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:03:32 ID:0cR7UU5O
エロゲやらないなら脱獄不要?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:52:59 ID:xEyjewva
ちょっとは自分の頭で考えろ。
自分で動いて調べろ。
他人はお前らの親じゃねーんだよ。
甘えんな。気持ちわりー
本当にゾッとする。どういう思考回路で動いてるんだこいつら
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:58:49 ID:VRFdGbM/
>>366
お前なんか親みたいな言い方だな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:31:11 ID:4Xa3XjBe
>>366


            ん

                        こ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:33:58 ID:vVVNrUii
>>364
この書き込みのすぐ下で質問されててワロタ
もう駄目だなここ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:06:17 ID:Nf26w/vI
mobile terminal でバッククォートってどうやって入力するんだ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:53:16 ID:Pq0jpjxw
QuickPwnを起動させようとすると
アプリケーションの初期化に失敗しました。って言われるんだが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:24:43 ID:DTgDgi1O
>>365
必要か不要かくらいテメーで判断しやがれ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:30:02 ID:Pq0jpjxw
>>371
事故解決
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:55:03 ID:7+xIV93K
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:45:04 ID:52fM4mIS
な、なんだってー!?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:17:21 ID:dxdSdxeT
safari消しとくか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:24:58 ID:0V1bNHQz
Mac版が出る前にiPhone版ってGoogleらしいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:27:15 ID:NXTvNd5V
>>377
日本語でおk
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:34:59 ID:mgYbVQdX
脱獄したらApp StoreからDLしたAPP全てが動かないんだけど、これって仕様?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:58:42 ID:dLOJzvyi
仕様じゃありません。直せないなら入獄すれば。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:31:58 ID:LBynPFsD
>>379
天罰じゃあああ

iPhone板にそのスレッドがあるから見てみ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:27:40 ID:hWpvDz2g
chromeはURLからして釣り
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:15:42 ID:ObTqH0fT
お前ら、9/11に多分出るだろう新型touch買う?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:21:15 ID:9RAxmMuP
金は用意してあるが発表待ちだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:32:43 ID:0V1bNHQz
容量が64GB以上になるなら買う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:46:50 ID:LBynPFsD
どんな仕様であろうが絶対買う。
でもどうせ10月頭だろうな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:18:42 ID:lyUj9wL/
touch bookなら買う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:32:20 ID:WvLyczsS
んだよ釣りかよ
キターとか思ったのに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:38:05 ID:ircTTWvk
ちょっと背面がiPhone 3Gっぽくなるだけのを買うのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:41:26 ID:cO3xE+eB
カメラ付くなら買う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:13:00 ID:aDcv+VGY
カメラよりマイクとスピーカがほしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:14:38 ID:tm4bVDPO
スピーカーはいらない。

マイクとカメラは欲しい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:15:46 ID:A3iaxIZF
どれも要らないな
touchもシンプルに行って欲しい
代わりにアクセでいいの出てくれればいいよ
カメラは要らんがw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:19:10 ID:rsWsRUdL
GoogleChromってオープンソースでやるって言ってなかったっけ
あながち無いとも言えないんじゃ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:00:17 ID:jbr8Wz3F
すまん
ちょっと初歩的な事を聞くんだが、「Cydia」と「Installer4」
入れるメリットそ教えてください。
1.1.4JBから2.0.2JBにしたんだが、メリットが分からん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:13:15 ID:ow7kzMUA
じゃあなんのためにJBしたんだ?
メリットがあるかも分からないものにリスクあることをしたんだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:43:49 ID:lyUj9wL/
両方入れるメリットはなにかというならば・・
自分は1.1.4の時にBSD subsystem入れるのがいやだったし当時のcydiaは
アプリが少なかったから結果的に両方入れてた

今は2.0.2つかっているけど2.0+でinstallerはほとんど使っていないけど
インストールしておいてデメリットも感じないし
installerからしかリリースされない物もあるかもしれんし

ってところか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:08:12 ID:QbzalcXA
touchだとInstaller4に何もねーな、ゴミばっか
でも一応あの青いアイコンだけ眺めていたいから入れてある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:14:12 ID:JkhDeW2H
インストールアプリから入れたアプリのアンインストール方法わからなくてPCとwi-hiで繋いでapps消したら発売当初のアイコン数がiPod touchの状態になった…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:22:16 ID:u2jmpaXU
頼むから日本語でおk
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:09:35 ID:uTuEi8C9
いつになったら長いタイトルスクロールできるようになんだ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:14:34 ID:415MoAvE
あー早く発表してくれないかな・・・
ってもアメリカはまだ朝なんだよね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:41:48 ID:gjGn6VSx
>>396
うんまぁね、興味本位で。

>>397
確かにデメリット感はないですよねぇ。

>>398
それも一理あると思う。

ただ一つ言える事が、自分の方法に誤りがあったのか
Installer起動すると⇒Task何時もある(6つくらい)⇒初めだけ挙動カクカク
⇒次回起動時も同じ挙動

みんなもそう?俺だけか・・・。


404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:49:09 ID:0mXCGW/v
起動時のTaskはリポジトリのリフレッシュだお
更新がないか見に行っとります
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:04:27 ID:zAo2xx3C
カメラもスピーカーもいらね。
青歯とGPSつけてくれ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:49:08 ID:++ZjP6rX
32GB for $399
新型の値段
スピーカーとGPSがついて、より薄くなるらしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:12:09 ID:uvH7JHn7
GPSはついてないな。変わったのは

-裏面のデザインがiPhone 3G風に変更
-ボリュームコントロールがついた。(iPhoneと同様)
-スピーカーがついた。

以上。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:14:53 ID:RNbRFW9/
>>406
なにそのデマ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:27:42 ID:CaL4SBz8
速攻16G
ポチッたけど慌てる程でもなかったかな。
GPS欲しかったなぁ。
ところでスピーカーってステレオ?それとも片方がマイクになってるのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:52:57 ID:ODSXi+60
イコライザーのアプリってない?
本体内蔵のが使い物にならないから欲しい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:26:03 ID:OaGpItBa
バッテリーだけど
初代Touchが「音楽22時間、動画5時間」に対して
新Touchは「音楽: 最長36時間 ビデオ 最長6時間」
てことは、若干伸びてる?
それともフォーマットの違いかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:15:15 ID:4r5YqR0h
新ファームの効果とか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:00:01 ID:lGrw2oac
iPod1,1_2.1_5F137_Restore.ipsw
ちゃんとお金払ってアップデートしろよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:10:19 ID:Fycv6KIC
Built-in speakerって書いてあるだろ、内臓だよ
2.1は2.0以降の人は無料
8GB $229
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:19:05 ID:Fycv6KIC
それにしても8mmだった厚さが最大8.5mmになって薄型とはどうなのさ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:27:09 ID:RNbRFW9/
そういえばさ1月にアプリアップグレードとかいって金取ってたよね
2.0出たときも全員から金取ってたよね
二重じゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:50:17 ID:Q+eKs4QM
とりあえず2.1は手に入れたがJBできるようになるまで様子見だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:06:24 ID:lGrw2oac
2.1にしたけど余り変わらないから2.0脱獄に戻した。
コピペもないし・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:14:43 ID:TKz0EkCj
>>418
Jailbreak待たずにアップデートするメリットは無いわな
連文節変換は試した?中々良いって話だけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:34:43 ID:AuMQrWgt
>>416
なんで?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:47:50 ID:RNbRFW9/
追加アプリ入れずにいきなり2.0にしても追加アプリ使えるようになるんだろ?
1月のアップデートはいらなかったんじゃないか?

それか追加アプリ買った人に対しては2.0無償とかにするのが筋だろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:04:55 ID:CaL4SBz8
どうでもいいじゃん。今さら
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:35:53 ID:lV/wGV3O
>>421
2.0のメインが追加アプリではないということでは?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:51:53 ID:r7GlZ9tN
>>414
内蔵
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:53:45 ID:r7GlZ9tN
>>416
2.0から2.1はタダ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:14:44 ID:3WU8aNpF
みんな、iTunes8入れてる?

何か対策されてるのかな?
待ったほうがよい?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:33:06 ID:2Hn7Ays7
>>404
ありがと
じゃ、皆そうなんね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:35:08 ID:2Hn7Ays7
連投すまん

新しいipswって2種類あるよね!?
この違い分かる方いますか?
iPhone用は9/12だって言うし・・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:49:57 ID:Q+eKs4QM
新touchと旧touch
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:35:08 ID:CzIrMz0U
そこ分ける意味あんの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:08:22 ID:Iuv6L8DT
MacUIアップデートしたら微妙になった気がする
前の方が好きだったな...
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:18:22 ID:d4lyQG9f
>>431
オレも前の方がよかったかも
ドックのラベル消えるのが嫌だわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:57:12 ID:MT4L1F2+
<key>DockedIconLabelStyle</key>
<string>color: white</string>
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:12:49 ID:9pWKZjkj
iTunes8入れたらjailbreak済みTouchに何か影響ってあるんですかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:06:58 ID:8mcd6l/K
コピベが使えるまでは 2.0.2JBのままでもいいや
入れるのめんどくせーしw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:59:19 ID:fW+ZUql7
新Touchの分解レポ
ttp://www.ifixit.com/Guide/First-Look/iPod/iPod-Touch-2G

Step 11
At the top of the picture above the battery is a metal cover.
Underneath the cover is a Broadcom BCM4325 Bluetooth chip.
Yes, that's right, Bluetooth! Apple has said nothing of this publicly.

This particular bluetooth chipset supports BT2.1+EDR.
No word yet on whether the one Apple included supports A2DP, which would enable stereo headphones.

Part numbers: BCM4325GKWBG CD0825 B76332 P40 SF

http://embedded-system.net/lang/ja/single-chip-wifi-bluetooth-and-fm-receiver-bcm4325-broadcom.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:00:06 ID:fW+ZUql7
これもしかして、脱獄すればBT使えるようになる??
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:36:03 ID:S4K6cUkC
PwnageTool 2.0.2
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:52:06 ID:M5knibHT
iPod1,1_2.1_5F137_Restore.ipsw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:03:14 ID:v8osQfYU
>>436
これは・・・
まじか!?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:08:41 ID:XhCEjvz+
iTunesではiPodに曲入ってる表示が出るけどiPodを見ると曲無しって出る
何故かな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:12:13 ID:bvmEMB3P
>>440
ハード的に使える状態だとして、簡易な改造でBT発信できる機器を、BT機器としてのTELEC(だっけ?)認証無しで発売して大丈夫なんだっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:13:35 ID:bvmEMB3P
>>441
同期できていないとか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:15:57 ID:XhCEjvz+
>>443
いや同期は出来てる
iTunesのiPod接続時に出るメーターも満タンだった

445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:24:41 ID:M5knibHT
手動管理のオチ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:28:24 ID:XhCEjvz+
>>445
手動管理はしてない
iPodの設定項目のミュージックを見ると0

447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:44:02 ID:M5knibHT
過去スレにあった似た症状
これかな

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/20(木) 08:43:05 ID:IAJM/h+u
ziphoneでJBした1.1.4で、音楽が再生されない…

外で気付いたから、なんどかrebootや
不要なアプリをアンインストールしてみたが改善無し。


何か良い方法ないでしょうか。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/20(木) 10:13:40 ID:Ovu9NPTh
>>210
BSDsubsystemインストールしてハードリセットするとそうなる気がする。
softでハードリセットできないのも同じ理由かなって最近思う。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/20(木) 17:04:20 ID:UOHNhpbE
>>210
俺が1.1.3で音楽再生できなくなった時、iTunesにつないでみたら15GBまるまる「その他」になっていた。
何らかの理由でDBが壊れて、音楽ファイルが音楽ファイルとして認識されなくなったらしい。
その状態でiTunesと同期しようとしても、「容量不足」で同期できなくなっていた。

仕方がないのでWinSCPでtouchの中に残っていた音楽ファイルを全部消去して、iTunesのバックアップも
消して全曲入れ直したら直った。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:11:22 ID:XhCEjvz+
>>447
似てる症状だわ

消してみるかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:46:42 ID:/zdvomRT
管理情報が物故してるものと思われ
USB転送時のデータ化けが原因じゃないかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:56:01 ID:iaU03liK
2.1で脱獄できた 今のところ不具合なし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:23:30 ID:VaObJU8W
>>450
何を使って脱獄したか教えてください。
QuickPwn?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:27:41 ID:VaObJU8W
>>450
それともPwnage?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:55:25 ID:h9WV2Z6k
これは釣りなのか?
どっちもWin用じゃないじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:00:30 ID:RUw13gXt
夏板使えないとかwwww終わってるwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:56:14 ID:VaObJU8W
>>453
え?QuickPwnってWin用じゃないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:09:30 ID:qoyLCUHV
今日も大漁ですね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:08:17 ID:IeKue4Sa
iPod1,1_2.1_5F137_Restore.ipsw
iPod2,1_2.1.1_5F138_Restore.ipsw

下の方って2G用?
2.1.1って何だろう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:03:59 ID:U5iEIqia
バッテリー寿命増加は嬉しいな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:03:23 ID:mgT9quoe
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:57:02 ID:lKd8LECH
>>459試してくる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:51:38 ID:hOPGu22d
>>459
お〜できたできた。サンクスです!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:07:54 ID:lKd8LECH
問題が発生したため、QuickPwn を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。

ってでるんだけどどうすればいいんだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:29:18 ID:WnzuE4Cw
>>459
これって2.1対応してるの?
ipsw選択の時、2.02、2.01、2.0に対応と書いてあるけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:40:23 ID:lKd8LECH
いろいろいじったらエラーでなくなった

ちなみに環境はiTunes 8, 純正2.1からです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:47:21 ID:WnzuE4Cw
オレはCydiaとinstallerの選択画面の次に行こうとしたら突然終了してしまう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:51:03 ID:lKd8LECH
>>465
俺もそうだったんだけど、
デスクトップとかパスに日本語が入る場所に
QuickPwnとかipsw落としてるんなら
違う場所に移してみてくれ。
きっとできるはず
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:07:42 ID:WnzuE4Cw
>>466
デスクトップだった…
そして脱獄できた、ありがとう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:08:44 ID:xWxGfaJP
俺はリンゴ画面から先すすまんくなったw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:24:28 ID:WnzuE4Cw
ついでにひとつ聞きたいんだけど…
ドック接続してないときの電池マーク(ロック時)の絵が変になったままなんで戻す方法無い?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:24:59 ID:iS48DWTX
IPSW選択画面でiPod2,1_2.1.1_5F138_Restore.ipsw読ませたけど次の画面に移らない・・・
違うのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:37:54 ID:DToKjsAg
旧touchならiPod1,1_2.1_5F137_Restore.ipswじゃないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:43:07 ID:iS48DWTX
>>471
でした。読み込めた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:52:02 ID:xWxGfaJP
復元してからもう1度やりなおしたらjbできました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:41:56 ID:U5iEIqia
そろそろ2.0以降も良いかなあと思って調べてたけど
WinPwnのrootパーティションのリサイズってシステム領域300MBだったとこのこと?
今まで見たいにシンボリックリンクやるのが面倒な人向けってこと?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:53:21 ID:cyO+cjd1
2.1でPwnした。
でもiComicが動かない。。。 orz
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:55:51 ID:iS48DWTX
3回くらい復元とセットでリトライしてるけど、何度やっても全て完了後のパイナップルのロゴで処理中の画面から完了しないで、ずっと放置してるとリカバリモードで起動してくるんだけど何だろう・・
誰か同じような事象起こった人居ないかな?
>>459のQuickPwnでiTunes8で試してるけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:02:00 ID:DToKjsAg
2.1にしたらホームのアイコンの大きさが強制的に固定されて
純正のアイコンの大きさにしかならなくなった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:38:07 ID:iS48DWTX
自己解決ばっかりだけどただの復元じゃなくて2.1に復元後やったら出来た・・・
こういう手順だったんかな
479475:2008/09/13(土) 15:38:49 ID:Skftu/WR
CydiaからiComic1.3を入れたら直った。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:12:51 ID:ktBOW2ei
>>477
確かに。
デフォルトのアイコンの大きさを超える部分はすべてカットされてめっさかっこわるいね。

WinterBoardのためにJBしてた俺オワタw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:19:14 ID:h11loVro
購入検討しているのですが、klmcodecのようなフォロー範囲の広いコーデックや
nvplayerのような再生速度を変えても音が劣化しないプレーヤーはありますか?
avi中心に動画を自由に速度変換しながら再生するのが目的なので特に後者は不可欠なんです。
PCはWindowsです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:20:02 ID:h0pLZ5zj
>>481
スレ違い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:21:51 ID:b6GmSerP
iTunesを8にしたらTouchExplorerが使えなくなった
WinSCP面倒臭い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:31:08 ID:h11loVro
>>482
該当スレはどこでしょうか?
touchとアプリやソフトでざっと検索したんですが、ちゃんと進行しているスレが見つかりません。
第一、PDAのアプリなら何でも動くのか、機種が限られるのかも分かりません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:38:31 ID:xWxGfaJP
>>481
デコーダーもプレイヤーも481の希望に叶うものは今の所ないかな、特に再生速度変更できるのは見たことない
一応vlcがあるけどまだまだ実用的ではないし、それ以外ではcoreplayerを出すというアナウンスはあったけど
出る出る詐欺っぽい

486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:39:18 ID:EKsQ0qVn
>>483
関係ない気がするが。
iTunesを終了させてもダメってこと?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:41:34 ID:DToKjsAg
>>483
普通に使えるが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:43:10 ID:hOPGu22d
Jailbreakと関係あるのかどうかわからないけど、ホーム画面のアイコンの名前が英語のものと日本語のものでは色の濃さが違うね…。
気になるんだけどおれだけだろうか?
「Safari」とか「Cydia」みないな英語のは薄くて、「カレンダー」とか「株価」みたいな日本語のほうが明らかに濃いんだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:53:41 ID:xWxGfaJP
>>488
本当だw
winterboardで色指定したお
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:03:59 ID:h11loVro
>>485
そうですか…
この使い方ができるようになるまで気長に購入を待つ事にします。ありがとうございます。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:14:44 ID:iOGAvBIm
QuickPwn試してるけど、USBでつないだ後「Wait while your iPod is prepared for jailbreaking...」から進まない・・・
かれこれ1時間くらい経つけど、こんなにかかるもんなの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:17:17 ID:xWxGfaJP
HUB使ってるなら直に。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:19:20 ID:rUbc+RdU
1.1.4が一番いい気がする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:22:01 ID:iOGAvBIm
>>492
レスd
直接つないでるから大丈夫なはず・・・
いったん復元してやり直してみるよノシ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:39:53 ID:rUbc+RdU
2tch使った奴使いやすいか教えてくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:42:15 ID:K7ATP9gg
2.1の脱獄する場合
2.0.2から復元して2.1をダウンとインスト

2.1になったらまた復元する
その後脱獄可能に

これであってるかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:58:22 ID:ktBOW2ei
>>495
無料なんだから自分で試してみるヨロシ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:03:15 ID:piNnzjCj
>>497
3.0の話じゃね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:25:21 ID:rOSYftVA
クリーンな2.1から脱獄後、USBで繋いでもiTunesが自動で起動しなくなった。
あとCydiaからPoketTouchをインスコしたけど上手く起動しない。
あとは問題なく使えてます。
Genius(・∀・)イイネ!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:03:42 ID:lKd8LECH
2.1からiTunesでアプリもどれくらいの容量とってるか見えるようになったね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:58:44 ID:rOSYftVA
ごめん、設定してなかっただけで、PocketTouch使えました
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:16:19 ID:592DRZp9
114JBから21JBにUPしてみたのだけどcydiaでのアプリのアンインスト方法がいまいちわからん
どうアンインストールするの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:38:35 ID:00bSKgrB
>>499
iTunesが自動で起動する、しないは昔から設定であるだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:22:51 ID:6IWzI807
「QuickPwn.com」は偽サイト
ttp://taisyo.seesaa.net/article/106508734.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:27:37 ID:vMGPaUAK
第一世代の物を使っています。
ワイヤレスの環境にないのですが、ケーブルを繋いでPDFやdocファイルを
転送して見ることができるアプリはありませんか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:09:44 ID:wgOmsiLX
>>477
mjd!?
Lucidの俺涙目
507491:2008/09/13(土) 23:13:04 ID:iOGAvBIm
おかげさまで脱獄成功!結局自分のXP機じゃ無理だったけど、家族のVista機を借りたら出来た。
原因は分からん・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:01:11 ID:GX9bBCGw
>>480
60x60超える分がカットの状況を見てみたいかも
30x30のアイコン用意しても60x60にリサイズされる?されない?

ごめんね自分で確認できればいいんだけどまだ2.1入れる気がおきなくて。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:20:43 ID:8HGFEAqA
新しいipod touchはjb出来るのかなぁー
新しいの買う前に今の売ろうかなぁーって思ったんだけど
ようすみた方がいいのかな?

510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:17:40 ID:KpEYWYHr
>>509
Jailbreakの理屈がよくわかってないみたいだな。
誰も責任取ってくれないから動作報告待った方がいいぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:06:31 ID:CleJL4Ki
>>510
IPLで工夫凝らされてるかもしんないのに(実際はないけど)
よく考えて発言しなよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:27:26 ID:KpEYWYHr
>>511
(実際はないけど)
(実際はないけど)
(実際はないけど)
知ってるなら教えてあげればいいのに。
ちなみに試した上で書いてるんだよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:11:51 ID:8HGFEAqA
>>
>>
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:13:37 ID:8HGFEAqA
>>510
>>511
人柱よろしくお願いいたします。


515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:21:35 ID:8HGFEAqA
すいません、
513
失敗してしまいました…
ipod touch の入力は難しい…
たまたま画面触れたところが書込みボタンだった。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:34:03 ID:KpEYWYHr
>>515
俺自身は日本にいるからまだ無理。動いたとは聞いてるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:41:12 ID:CciUW1n6
categoriesだっけ?をインスコしてからなのかiTunes8.0で同期してからなのかわからんが曲とビデオが
ありませんってでるようになったんだがどうすればヨロシ?ちなみに2.0JB (pwn)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:31:39 ID:z3MUFqA0
>>507
オレも同じ現象。
職場のPCでは脱獄可能だったが、自宅PCは出来ない。
なんでかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:24:42 ID:OO30QvcJ
新型とかの話で盛り上がってるところすみません。

今、2.0.2JBなんですけど、どうしてもiVBookとonscripterが使いたくて1.1.4にダウングレードしようと思ってます。
ある程度ググってみて、iTunes7.5を入れ直してDFUで繋いだんですが、1.1.4への復元が終了直前で失敗します。
1.1.5への復元も同じ状況です。
分かる方いませんか・・・?

ちなみにXP SP3、touchの型番はMA623J/Bです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:57:19 ID:CciUW1n6
誰かiPod1,1_2.1_5F137_Restore.ipsw をpwnageでビルドしたやつをうpしてくれないか?
窓だからできん


ってwin板で言ってもしょうがないか...
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:57:17 ID:icq/kKbb
新型iPod touchはjailbreakできますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:22:58 ID:ar85Ot+b
>>521
まだ発売前ですが?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:50:17 ID:jjlV5kSp
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:48:41 ID:rIdLj29Y
今更Custom ipswなんて何に使うんだ
ブートロゴ変えるにしても自分で作らなきゃ意味ないし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:51:51 ID:CciUW1n6
>>523
thx
>>524
無知はカエレ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:01:04 ID:rIdLj29Y
逝ったらもう一度DFUに持ち込んでJBしたらいいだけじゃん
この程度の手間も惜しいのかよ
それにJBなんてQuickPwnだけで十分だし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:05:34 ID:CciUW1n6
>>526
QuickPwnもpwnagetoolも要はやってること一緒なんだからそこにつっかかる意味がわからん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:54:29 ID:87NaYnBx
新型が発売されたら初めてタッチを買うつもりなんですが
2chブラウザやニコニコは脱獄しないと使えないんでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:19:58 ID:cxHBTpCy
>>528
正直ググればすぐ出てくる。
2chブラウザはAppStoreにある。ニコニコは見れないこともないがiPod単体では見れない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:53:55 ID:9YCtmtsO
>>522
つ本国
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:04:51 ID:DI+SeFz0
>>459でJBしたんだが
(2.0.2JB→2.1へ更新→2.1JB)
なぜかSSH鍵認証ができなくなった
何度やっても Server refused our key って言われてしまう…
2.0.2JBの時は出来ていたのに

同じ症状の方いますか?
設定間違えているだけですかね…

Vista x64 SP1 + iTunes8 です
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:23:25 ID:MpSCNQT5
>>531
うちも同じ。
おんなじ鍵使ってるのにmobileではログイン出来てrootでログインできん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:35:46 ID:IgeqU3av
つーかフェイクだし。何されるか分からんよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:45:33 ID:DI+SeFz0
>>532
よかったおれだけじゃないんだ

mobileで出来てrootがダメってことは
パーミッションがらみで変更があったんですかね…

>>533
フェイクって何ですか?
初心者ですみません
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:54:31 ID:X0u1ga+A
フェイクって普通の言葉だろ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:07:29 ID:3qJKgiRV
>>534
# ls -ld ~ ~/.ssh ~/.ssh/*
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:27:32 ID:rhY8GiBU
>>534
フェイクを日本語訳しろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:27:39 ID:DI+SeFz0
>>536
iPod-touch:~ root# ls -ld ~ ~/.ssh ~/.ssh/*
drwxrwxrwx 5 root wheel 204 Feb 27 2008 /var/root/
drwx------ 2 root wheel 102 Sep 15 09:22 /var/root/.ssh/
-rw------- 1 root wheel 405 Sep 15 09:21 /var/root/.ssh/authorized_keys
iPod-touch:~ root#

こうですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:33:11 ID:3qJKgiRV
>>538
/var/rootの0777がOpenSSH的にダメ。
最低限0755にすれば大丈夫だとおもう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:38:39 ID:DI+SeFz0
>>539
あなたが神か
ありがとうございます!バッチリ行けました!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:56:27 ID:o/sV6v0R
     /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    Fakeってなんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:24:50 ID:87NaYnBx
>>529
ありがとう
PC経由じゃないと見れないんだね…
flashに対応してくれるように禿げの家まで直訴しに行ってくる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:57:23 ID:iBQqH06n
超簡単に2.1JB on windows を載せましたので良かったら...
ttp://white1024.blog32.fc2.com/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:19:41 ID:iBQqH06n
追記
一番上の記事の後半です
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:22:57 ID:ivSX+lkw
なにが?
546543:2008/09/15(月) 18:27:22 ID:iBQqH06n
>>545
前半は日記というか報告というかなので
後半に2.1JBの方法を載せてありますという意味です
説明不足で申し訳ない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:28:09 ID:ivSX+lkw
あぁ、すまん。よく見たらレス番とんでた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:45:30 ID:gdrTezWL
>>543
ありがとう!
さくっと2.1JBできました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:48:51 ID:4d6N3ai5
>>523のやつでShift復元してもエラー1600で出来ないorzDFUモードって画面真っ暗だよね?
何が原因なのだろうXPsp3 iTunes8 8G純正2.1の環境なんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:10:09 ID:7gWwE//C
523のやつ落とせねーorz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:09:43 ID:pC//r3Z1
>>549
16Gだが、同じくエラーで無理だわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:13:03 ID:9b2srYNF
>>523
不明なエラー6がでて結局リカバリ
なんでだあぁぁぁぁー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:00:19 ID:ElWTZcMs
俺も>>523のだと不明なエラー(6)出るからもう面倒になってQuickPwnを使ってしまった。
後悔はしてない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:20:24 ID:gEELEG6c
同じく>>523は不明なエラー(6)だったわ
で、関係ないけどjailbreak済みだった場合(なしでは出来ないだろうから)にフェッチの分数を変更できないかな
家でメール端末にするには15分じゃ間隔長くて
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:40:51 ID:dTRKcl/c
iTunesにつなげろみたいな画面のときに、523でやったらできたよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:15:54 ID:CBGO87C4
>>519
ダウングレードしなくても1.1.5 Compatibility PatchインストールすればOK
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:51:54 ID:onasAxbA
ロック解除のスライド操作をダブルクリックとかに変更させるにはどうすればいいの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:39:19 ID:ndtU5K9H
ttp://white1024.blog32.fc2.com/
不明なエラー(6)が解決するかもしれない方法を掲載しました
力になれれば幸いです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:47:15 ID:pJaR/xwZ
宣伝いい加減にしろよクズが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:49:56 ID:nqIJf50x
>>558

試してみたけど、やっぱエラー(6)と(1600)が出ます
環境は itune8 XPsp2 8G純正2.1
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:54:17 ID:OcwEfgV0
>>559
罵倒だけなら誰でもできるね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:07:35 ID:UHl05sv8
>>561
じゃあそれ以上の事してみろよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:17:39 ID:ndtU5K9H
>>560
検証してみますので今しばらく...
>>559
少しでも情報を共有できたら と思っているだけです
気分を害してしまって申し訳ない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:22:36 ID:VB/HwEb8
>>557
iPod touch タップするだけでロック解除(Tapper to Unlock)
http://guixin.blogspot.com/2008/06/ipod-touch-tapper-to-unlock.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:23:42 ID:RFOYc5j+
宣伝する奴はまじウザイな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:43:24 ID:jFtOXZim
情報出してるから、宣伝とは思わない。
ここに書いたら、今度は長文ウザイって言うんだろうなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:00:48 ID:wkUVqGmQ
でもそのクラックを試用(笑)とか言っちゃうブログのやつがここで宣伝し始めてうざがられた時
>>563の「少しでも情報を共有できたら と思っているだけです」と同じこといってたんだよねw

んでそのあと試用(笑)ブログのリンクでしょ?同じ奴なのかと思ってしまった。
つーかラベル違反してたとこアドセンスはがしてあるなw
警告でもきたか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:24:04 ID:iT/I7f85
宣伝うざいと思うならNG突っ込んどけ
情報出してるって言ってもかなり遅いがな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:51:37 ID:xnC6rx26
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=49541

ここで報告すればおk?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:46:35 ID:9FPNbzR3
JB (2.1)したtouchをバックアップしようとすると
"iPodの接続が解除されたため XXのiPodはバックアップできませんでした。"
って表示されてしまいます・・・。同じような現象起こった方いませんか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:06:20 ID:9V+4mGBb
>>570
まぁあれだよチームが正式に公開するまで2.0.2にもどして脱獄しとけばOK
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:08:46 ID:CYyd+m2B
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:30:15 ID:FXTArWTS
宣伝乙としか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:33:37 ID:IYh/jHhG
>>572
Googleのアドウゼー
ガメツク感じられるから
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:10:01 ID:UOBGRyAf
そんなことばっかり気になるんだなコイツラ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:39:33 ID:iOeUfvfJ
そんなコイツラいる場所で宣伝しなければいいだけ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:41:25 ID:UlHddq5t
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:41:44 ID:fTjFl7aK
>>577使ってJBし直してみたがJB中の画面が変わってて面白いな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:26:49 ID:rapEeLHO
>>64
「ご教示」が正しい表現です。
気をつけましょう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:17:54 ID:E4lQbMZ9
公式でてたんだな。
早速脱獄させていただきましたよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:55:40 ID:sp6/G3cw
新型iPod touch買おうと思ってるんだけど
新型はバージョンに関係なくできないのか?
もう新型に対応したの出てる?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:49:42 ID:RTNDgEJu
出てない。そのうち出るらしいが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:58:21 ID:83xdrjQ8
新型早く対応キボン。
ソフバンの糞回線使うくらいなら新型って決めてたから…
ドコモからでたらかんがえるが…
あぁぁあ!脱獄iPod touch最高ぉぉー!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:55:21 ID:DYDMQ1I6
QuickPwnが途中でプッツンプッツン落ちまくるんだけど、
原因わかるひといない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:10:34 ID:sA3XQ4FC

つ 本体復元+ソフトダウソやり直し
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:39:46 ID:iIXdMMlV
インストーラーがキョドりだしたからまた復元するか…マンドクセ('A`)

元の状態に戻すのになんか簡単な方法ない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:21:31 ID:EPEn/yyr
>>586
窓から放り投げてアポストアで再購入
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:25:16 ID:iIXdMMlV
>>587
…ハァ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:40:39 ID:Q9Ez32pH
>>587
オマエにはがっかりだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:00:22 ID:cSFncLub
>>589
はぁ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:17:47 ID:CqKp9Gj7
>>586
Installer入れない
すーぱー・かう☆ぱわー!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:23:36 ID:gj82t14L
QuikPWNのGUIヴァージョンってのDLしたんだけど、
「アプリケーションを正しく初期化出来ませんでした(0xc0000135)ってのがでて起動できない。
どうしたらいい?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:46:37 ID:zvbrn/b8
>>592
そのエラーメッセージでググればすぐにわかると思うんだが。
594592:2008/09/21(日) 22:15:54 ID:gj82t14L
>>593
ありがとー
NetFramworkが入ってなかったのが原因ぽい。
お騒がせしました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:50:05 ID:fMY+f6B2
QuikPWNのGUIで脱獄しようとするとコマンドプロンプトでCheck Cash…が二行程出てエラーはいてる
普通のQuikpwnでもDUFの後電源切れて動かない

明日仕事なのにピンチ
誰か助けて…

当方Tsune8、FW2.1 XPSP2です
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:53:41 ID:d6V31y4a
guiの方ってコマンドプロンプト出たっけ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:45:08 ID:zrPX/IqU
普通はでない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:30:32 ID:YCf01tHx
普通でない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:06:28 ID:hC6hWWbI
>>595
割れ対策。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:46:47 ID:k8sIB4WN
>>595
blog.iphone-dev.orgの奴使ってる?
quickpwn.comかなんかは偽物
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:50:43 ID:dtvdK1PJ
>>523
をもう一度うpしてくれないか。
当方環境だと脱獄できんorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:53:41 ID:d6V31y4a
iSpazioのをここで言われてもな・・・
603595:2008/09/23(火) 01:02:37 ID:B/wih7nr
>>596-598
すまんコマンドプロンプト出るのはGUIじゃないほうだった

>>599
ちゃんとお金出してFW購入したんだがな…

>>600
公式のトレントで落とした奴だから本物だとおもわれ

add cydiaとかをチェックして次の画面に行くとエラーが出て落ちる、一応エラーウィンドウ無視しても画面進めれるけどDFUで打ち止め

FW2.0.2にダウングレードしても結果は同じ
更に2.0.2でQuickPwn120も試してみたけどやっぱりDFU入るまでしかいけない、途中で止まる

その後脱獄諦めてiTuneで2.1に復元したんだが、同期するとiTune自体がエラー吐いて落ちた
でgeniusをオフにしたら同期出来たんで、もしやと思いその環境下で脱獄チャレンジするもやはり駄目

ビスタ使っても駄目だった

アプリケーションと2.1ソフトウェアファイル両方Cドライブ直置きとか色んなパターン試してみたけど駄目

明日一日暇なんだがこんな俺に他になんかやって欲しい事ある?
窓からタッチを投げる以外で
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:10:32 ID:B/wih7nr
因みに1.1.1から1.1.5まで主にiLibertyで脱獄してきた
cydiaとか出たあたりから難しそうと思ってたら案の定難しいね
はい、2.0の壁に苦しむ俺でした
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:36:54 ID:TV3Y8NWq
・新podを買う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:13:29 ID:iOEt9wJN
・分解する
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:58:17 ID:vGJsIZt2
復元じゃなくて工場出荷状態に戻した?
工場出荷状態 jailbrake
で検索すればやり方は出てくる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:11:30 ID:vGJsIZt2
あ、復元も工場出荷状態も同じか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:15:20 ID:Zg/t5Tpp
ブレーキかけてどうする
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:04:59 ID:Ip9pY3DB
じゃいるぶらっけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:11:01 ID:B/wih7nr
>>605
それ思案中
>>606
アメリカ人の二番煎じはごめんだぜ
しかしタッチ分解ってどっからやるんだろうか前面の隙間にミノでもぶち込むのか?分解した画像見ると背面削ぎ落としてるぽいような

>>607
一応、情報ありがとう

でも、今日も脱獄は失敗
俺だけアルカトラズ状態(゚Д゚)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:20:15 ID:iOEt9wJN
CydiaにMobileFinderきたぞ
AppStoreのじゃなくて1.1.x系の頃のやつ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:06:59 ID:4ZQBOm9I
一つ聞きたいんだが、みんなやっぱり脱獄してる?

確実に脱獄ってできるんかね? なんかオススメアプリでもあれば おしえてくれ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:08:42 ID:orM2ZCLP
>>613
まずは留置所に入ります
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:08:45 ID:+XnM+aVV
このスレの奴ならまず確実に脱獄してるだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:12:35 ID:I1ec2Bbg
>>613
スコフィールドに頼め
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:14:22 ID:4ZQBOm9I
>>614反応さんくす!

>>615 やっぱ脱獄してなんぼってかんじなんかね…

脱獄して どんな アプリいれた?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:15:28 ID:4ZQBOm9I
>>616 prison break(笑)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:27:14 ID:n9q60DCW
PCとiPod touchをUSBで繋いでファイルをやり取りできるアプリあったと思うのですが
アプリの名前を忘れてしまい困っています。
ぐぐり方が間違っているのかWinSCPとかしかでてこないので名前教えていただけないでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:28:03 ID:4ZQBOm9I
すいません。今日touch購入したもんで てんしょんあがって… 申し訳ない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:22:43 ID:m0fFaAyy
>>619
TouchExplorerかね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:14:52 ID:hcZ0al0q
というか脱獄したあとも アップルの公式から アプリダウンロードできるもんなのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:26:22 ID:8xNXLuzK
普通にできる。
ていうか、なんで聞く前に試してみようって思わないの?
そんなに興味あるならさっさとJBすればいいだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:42:06 ID:6KXZwdej
ちょっと質問
ituneのない他のパソコンでquickpwnダウンロード、メモカからFW2.1移して脱獄

家のituneで同期ってできるんだろうか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:42:27 ID:hcZ0al0q
>>623 すまん。まだtouchもってない。新しいのを買う予定なんで… 買ったら 脱獄しようか 悩んでた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:07:25 ID:X1A5acdG
>>624
日本語でおk
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:25:05 ID:g/jyTiuQ
>>611
背面鏡iPod共通の分解法だよ。表と裏の隙間にこじあけを入れるの。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:36:52 ID:ZxLEEvTL
>>625
新しいのが新型って意味ならまだ脱獄できない。
それとももうできるようになったっけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:12:28 ID:foxhvsNj
新型はまだだ罠
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:17:37 ID:r0SmkSnR
これホントの話
1.1.1→1.1.4JB→1.1.5JB(iTUnes7.5)からiTuens8で2.1にうp
カネ使わないで正規2.1使えてる

ココに書き込みしないだけでみんなタダで正規バージョン使えてる?
FW2.0以下のヤツはiTunes7.5→8にして復元でバージョンあげてみ

2.1は使える脱獄アプリがねーからイラネってのはナシで
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:55:58 ID:Kcsqr+8E
そのやり方だと2.1を事前に落としとかないと無理じゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:55:10 ID:Mohx0jgw
USでもtouchの2Generationの脱獄はまだなの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:39:39 ID:5ftXyQj9
公式blog見てるけどしばらく出来ないような気がしてきたなあ。
jailbrake出来るようになってから買うかなあ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:03:59 ID:KzphpEAO
>>633
ブレーキ(笑)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:43:27 ID:1Zk8tbRb
マジで出来ないの?
俺もう買っちゃたよ。いったい何が違うんだ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:48:23 ID:QU25UOYR
まったく一緒なのに2Gとか言われたらたまったもんじゃないな
BTとか付いたんじゃなかったっけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:13:54 ID:LPtXG6WW
>>636
ついてない。
内蔵スピーカーはついた。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:57:03 ID:i1Faz3Iw
新Touchの分解記事によるとBTのチップはついているという話だが
標準ソフトとしては対応していないらしい
JBすれば使えるかも・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:37:48 ID:I0pDVjKN
そこを何とか使えるようにするために時間かかってたりしてな
640>>595:2008/09/25(木) 14:30:03 ID:EMyW7nM9
ついに脱獄できた
vistaで新しいアカウントとってFW、Qp両方cドライブ直下でやったら
問題なくできました。

スーパーフレックスタイム最高だああ

というわけで今から仕事いってきまつ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:30:51 ID:mBqPUMRF
2.1のビルト済みファームってうpされてないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:09:40 ID:9jBzQ1ET
>>641
ぐぐればある。でも止めとけ
自分でできないなら触らぬことだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:03:54 ID:mBqPUMRF
ググっても出ないよ
探し方が悪いのかな。
だれかURL教えて(−_−;)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:18:58 ID:0VhT7eLg
>>643
お前>>642の書き込みみて理解できないのか?
自分でできないなら諦めろと書いてるじゃないか。
割れは犯罪だ!僕のPCエラーはいてできませんじゃ理由にならないぞ!
で?なんで2.1のビルト済みファームがいるのだ?理由によってはゴホン...
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:49:10 ID:I0pDVjKN
>>644
私のハズカシイ写真を、弟と共有しようと思って・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:30:25 ID:wq67biZH
>>645

嘘だッ!!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:49:43 ID:mBqPUMRF
あ、いや。2.1は買った2.02をちゃんとアップデートして
やったやつなんだが。
理由としては、簡単にJBできる方法かなとおもって(~_~;)

648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:22:44 ID:9jBzQ1ET
>>647
うーん…話しになんないよ…。
仮にURLを教えたら今は購入していても今後君は確実に不正入手の方向に走るし。
手順がめんどいから簡単にできるからだと?世の中舐めてないか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:31:28 ID:QU25UOYR
>>647
探すより自分でJBした方が早いし簡単
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:32:11 ID:8KdXdC2p
d
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:57:24 ID:eYYKIflU
脱獄しても外部ストレージとしては使えないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:00:08 ID:eYYKIflU
あげちったごめん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:07:57 ID:4/udHMXW
むしろ脱獄なんかしなくてもUSB経由でストレージとしては使える
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:06:55 ID:oKJU3uF3
間違えてinstaller起動したらアップデートきてた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:36:35 ID:ZzdSGaZz
2.1をJBしてるんだけどwiki2touchがどうしてもインストールできない。
Installerでソース指定しても出てこないんだけどちゃんとインストールできた人
いますか?
使えるリポジット教えて下さい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:05:19 ID:Qpn9ivHE
CydiaにあるWikisrvd入れればおk
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:19:02 ID:og//4GdH
SizeMismuchって出る・・・
ソース違うのかな・・?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:04:08 ID:zY3Vh5w/
2.1JBをした後、Cydiaを立ち上げたら、画面上部に
Updating Database, Downloading Release 〜〜〜と出た後に、
Error:Sub-process bzip2 retu..(最後は切れてて読めない)
というメッセージが出ちゃうけど、これってどうすればイインデスカ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:16:37 ID:v023Ynvu
あー
Wiki動いたわ
BossPrefsでON/OFFできるっていいね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:01:33 ID:1NV27Vk4
windowsで任意のアプリをインストールした
カスタムファームウェア作成できるツールって2.1対応版はまだないよね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:41:42 ID:ZGlZqbU2
ここまでいったら、Rockboxみたいな完全にカスタムしたファームも入れられそうなもんだが
そういうモンでもないのか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:47:28 ID:E+UPUAC2
脱獄して旧型touchでclannadとかリトバス等してる人に質問です

バッテリーはどれくらい持ちますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:11:28 ID:E2EAXPcA
自分でやってみろよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:36:02 ID:E+UPUAC2
バッテリーの餅具合で新型か旧型か迷ってるので;
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:47:25 ID:Barvb18i
バッテリー以前に新型はもうhackされたっけ?
比べられないんじゃ・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:58:46 ID:E+UPUAC2
>>665さん
そうですか、失礼いたしました
667655:2008/09/28(日) 21:00:12 ID:6f2VNwt0
Wikisrvd入れたけどinstallerでwiki2touchが現れないのは相変わらず。
http://168weedon.com/i
をソースにしたけどググって出てくるような
「temporary」っていうカテゴリ自体出てこない。
教えてえろい人-
668655:2008/09/28(日) 21:03:45 ID:6f2VNwt0
と思ったらちゃんと動いてたよ。すんませんありがとーー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:34:00 ID:zY3Vh5w/
658ですが、気づいたら出なくなってました。
一体何だったんだろう?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:32:21 ID:6TUVKZvz
>>660
自分で作るならまだできないが
署名なしアプリでも普通に同期できるカスタムファームウェアが出回っちゃってるからwinでも(ry
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:58:04 ID:vwj8D6EU
iANOってアプリなくなったの?使いたかったのに・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:27:44 ID:vwj8D6EU
youtubeだけつながらなくなっちゃった
safariもitunesも使えるのに。

Mxtubeいれるとそっちがダメになるのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:41:03 ID:/G+KM5Mg
なわけないだろ

よくある現象だ
手っ取り早い方法はLockdownファイル(アプリじゃないよ)削除したら動いたり
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:31:59 ID:91u9vBfm
>>673
横からすみません。
私のも色々調べてみましたが、なわけと言うものはなかったです。
Lockdownファイルを削除する他になわけのある場所教えてください
ませんか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:09:33 ID:qzlXph6Y
>>674
たわけはありませんでしたか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:39:27 ID:NVDn6I8H
>>661
標準ファームを超える自信がないんじゃないかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:05:38 ID:/5UgeNlL
音楽再生とかビデオ再生とか、スライダー式の再生位置(時間?)の移動じゃなくて
タップで10秒進むとかそういうのってないかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:20:47 ID:P05k9H0/
2.1.1ってまだ脱獄の気配無いですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:53:21 ID:Ie7AXElb
1.1.5でSummerBoardがインストールできません
1.1.5でも1.1.4のアプリなどをインストールする方法はありますか?
680679:2008/10/03(金) 20:42:45 ID:Ie7AXElb
1.1.4のパッケージを入れるために
Tweaks(1.1.5) -> 1.1.5 Compatibility Patchが必要だと分かりましたが
1.1.5 Compatibility Patchがみあたりません
どこかでダウンロードできますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:44:56 ID:m7PETIFM
壊れた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:25:31 ID:j52iNuaW
>>681
男の子だろ、泣くんじゃない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:12:25 ID:NR3O7Uw7
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    >>681逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「新型touchが買えるからいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:31:10 ID:CsnKH5Zb
新型が壊れたとか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:38:10 ID:bXXATIVp
ipod touch 128GB ゲット
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:47:05 ID:uGTDFign
8GBを16個買ったのか

本当にtouchが好きなんだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:56:40 ID:JCxJT5Js
未来かっ
688681:2008/10/04(土) 15:59:16 ID:LFS1Y0Dy
今日、購入したミドリに持ち込み
クレームを入れると新型のtouchと交換してくれる事になりました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:12:25 ID:vkWnI5tV
なんか旧型が安くなってるみたいだけど
旧型は全部バージョンというかファームウェアに関わらず
jail brEAk出来るの?
出来るなら購入を検討するのだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:37:04 ID:vfI0TK8a
ググレカス
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:59:37 ID:jVieWHWC
>>689
旧型なら出来る

新型まだー?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:19:09 ID:vkWnI5tV
旧型は全部いけるのか
明日買ってくるよ、ありがとー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:37:04 ID:iens5gCT
iThemeiTダウンロードできるところあります?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:03:56 ID:9p18EPeu
新型出る前の9月中旬に、touch・8Gの中古買ったらFW2.1(5F137)だったけど
これって別に普通だよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:59:57 ID:cyk0p/f+
みんなiTunesって最新にしてる?
古いままの方が良いとかあるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:30:13 ID:+Bo4MjU4
タッチ2Gかったあああああああああ
早く脱獄したい、、
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:14 ID:RupuBhDs
>>696
ちなみに脱獄の目的は?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:18:52 ID:C5s8eI/R
MXtubeとWIKI2touchが無いと物足りん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:51:25 ID:+Bo4MjU4
目の前においしい料理があるのに食べないのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:25:20 ID:4QGABa/S
新型で青空文庫読みたい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:38:39 ID:yxpOZ/a+
>>697
自作脱衣麻雀ソフトの動作検証のため
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:03:15 ID:qeQakYgT
>>697
実はアプリもアレだと言うことを最近知った
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:25:47 ID:8dx/faBv
当方2.1を脱獄し、iComicを導入したんですが、ZIPファイルを認識しません。まだ2.1には対応してないのでしょうか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:56:44 ID:jFsKa0YK
>>698
最新FWももうJBできるのに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:59:44 ID:lEGQO07a
>>703
余裕で対応してるよ
2.×系のcydia、またはinstallerからインストールできるものは対応版しかないから
そこからインストールしたならzipがおかしいとかな

圧縮するさいは画像を直接選んで圧縮だぞ?
どっかのファイルに画像突っ込んでそのファイルを圧縮すると読み込めない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:48:12 ID:J2Csi2E0
>>704
すまんtouchの2Gなんだ。まだJBできないでしょ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:04:22 ID:WNl2fsAX
>>706
>touchの2Gなんだ
??
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:23:40 ID:vW+uko+t
>>704
横からで申し訳ないが、2.1.1でも可能になったんですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:39:19 ID:WExe9APO
>>707
??

もしや、touch 2G出たの知らないの…?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:41:04 ID:J2Csi2E0
え、新しいtouchもうJBできるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:51:10 ID:WExe9APO
まだ出来ないと思う。
dev teamのブログ更新されてたから読んでみて。
ついでに翻訳して教えてorz

俺が書いたのは>>707がtouch 2Gに???って書いてたから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:57:38 ID:/pzx+VES
一瞬2GBかと思った
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:25:07 ID:fdFFq0wz
touch 2GB
ツカエネーwwwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:28:38 ID:38PSl50e
二歩進んで一歩戻る・・。
とりあえず2Gのロック解除は出来たが、たまーにエラーが出る

みたいな感じじゃね?dev team。

もうすぐ出そうな感じだけどいつリリースするとかは書いてないような・・?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:20:11 ID:MrLXJDKn
脱獄したらweb上のzipとかダウンロードできるようになる?
touchのスレで聞こうと思ったけどスレチと判断してこっちきました
マルチみたいでスマソ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:25:57 ID:OAyVvFGD
>>715
download plug-inとかあるから
ダウンロードリンクに繋がってるなら、そのリンク踏むだけで
普通にダウンロードできる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:16:00 ID:jHB8D7Zd
2.1.1の脱獄はもうちょとか。
でも2.2が出るみたいだね。それまで待とうかなあ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:49:53 ID:/UNFkyJB
>>716
それはつまり脱獄してdownload plug-inってアプリを入れればOKってこと?
素人でスマソ(´・ω・`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:28:45 ID:ViX1AVBQ
2.1.1の脱獄まだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:42:06 ID:UcPBVFUW
2.1jbにしてからtouchの動作が重くなったんだけど皆も重いのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:45:12 ID:fMlrFejy
俺も俺も
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:10:57 ID:jQZyX13z
人柱乙
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:23:51 ID:T3Gvb/zJ
iZooをFW2.xに対応してくれないもんかねえ
あれはかなり暇を潰せるから重宝してるんだが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:36:52 ID:a2tMiTgD
winscpから転送できるけどtouch explorerつかえねぇなんでじゃ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:55:46 ID:31gm6Kgs
普通に使えてるけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:31:18 ID:5QOdBLou
>>718
まぁそういうこと
>>720
むしろ俺は1.××系,2.0より安定してるぞ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:23:39 ID:+8tUk68Y
<<705
もう一回インストールし直したらできました。
なんでだったのかは不明ですが、問題無く使えるようになりました。
ありがとうございます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:38:59 ID:7mT9Ikn7
>>726
ありがとう。
これでtouchを買う決心がついた!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:20:45 ID:TMQp6Wu+
最近旧型touch買ってこのスレに出会ったので
touchの2G見て「2ギガバイト」のtouchが出たと勘違いし、
必死でさっきまでググってたのは、ハイ僕です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:14:14 ID:2Tjw24DE
あるあ…ねえよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:16:48 ID:2Tjw24DE
あるあ…ねえよw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:17:40 ID:2Tjw24DE
間違えて二度書き込むとものすごい恥ずかしいですね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:20:36 ID:TMQp6Wu+
>>732
激しく同意
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:06:10 ID:FLPaSCGn
>>714
ipod touchの話はしてなくね?
iPhoneの話だけだと思うが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:14:48 ID:bEgK8J8n
>>729
俺だけじゃなかったのか世!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:55:24 ID:ia3C0awp
そもそも2GBなんて容量じゃ足りないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:46:05 ID:mX6j8uSv
WinSCPの設定で日本語のまま送信できるって書いてあるけど
出来ないよな?
http://www.ipoday.com/ipodtouch_custom/summerboard_1246.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:14:49 ID:heS5GCM9
出来てるが?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:45:14 ID:kf+iUdkv
2G脱獄来たー!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:45:58 ID:1dLo1be0
2G脱獄来たー!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:17:57 ID:QXbdkd4i
くわしく
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:54:30 ID:x9WgnW9K
米アマゾンで16GB 2ndが$289.94だったから買っちまったよ・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:20:50 ID:vRsT2fLM
>>742
送料いくらくらい?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:34:15 ID:6kQihQaV
電化製品は代行でも頼まないと無理じゃね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:38:32 ID:ia3C0awp
きてねえよ
746sage:2008/10/10(金) 21:56:38 ID:NaJmjpMQ
なんだよガセかよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:52:16 ID:Q6790NM0
>>729
おお同志よ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:38:49 ID:SLOu4b6A
>>738
kwsk
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:17:02 ID:YEjMoMwv
書いてある通り
UTF8を使用しないをオフで出来るだろ

ただそのままだと日本語ファイルは見えてるがアクセスできないけどな
パーミッション変更したいときはオンにして変更すればいい
文字化けしてるが普通に出来るし
750名無しさん@お腹いっぱい。
名案を思いついた。
文字化けするけど日本語扱いたいならファイル名の頭に英数字で
識別子を付ければいい!
そうすればutf8使わなくしてもどのファイルか分かりやすいし。