【win】iPod touch hack 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはwindowsユーザーのためのiPod touch hack情報を共有するスレです。

macな人はこちらへ
【iPod touch -Tips &Hacks - ver.10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207450995/

前スレ
【win】iPod touch hack 8
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1209151122/

wiki
http://hostname.jp/wk/index.php?FrontPage
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:55:18 ID:McIMklQ7
1乙2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:23:30 ID:pNyN2l8U
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:31:16 ID:ZtEtEM/K
4
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:52:54 ID:XEpYRexF
App Storeまだデスノ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:13:08 ID:rGt/9F8v
>>1 おつん

自分はJB成功して特に不具合無いからいいけど、結構文鎮化してるのもあるのね。
割合を円グラフで見てみたい
成功、動作不良、文鎮 みたいな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:59:52 ID:BP/HjtwI
>>6
頑張って作ってくれ
ちなみに自分は成功してる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:19:08 ID:FJCNfvsM
pwnageでJBしようとしたらiTunes側で不明なエラー(6)と出てiPodがディスクモードのままになてJB出来ません

どなたかご教授を…
9くれくれ:2008/07/04(金) 00:48:28 ID:15oVIgFB
xclannadとわっふるくれくれ
くれた暁にはwebに永久保存するから・・・頼むよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:12:28 ID:WLKIHash
↓これの詳細をkwsk

===========
女医ハックを入れましたが、 リストに曲名がでません
そのうちホームに戻ります

入れる場所は、あってるんだけどなぁ
でーたがおかしいのかなぁ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:17:17 ID:TPdcsR5Y
またまた犯行予告

秋葉原で人を殺します
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215127786/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:33:49 ID:DZBnyUgx
>>1
おつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:58:28 ID:59sBbaDP
おつー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:57:05 ID:KuttAnSp
>>1

>>9
新スレにまで出てくんな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:11:32 ID:9UfPn81O
iCopterどこいった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:12:43 ID:oegeseIK
シラネ

おれも探してる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:47:38 ID:DSACl5f0
今日iPod touchが急に動作しなくなりました
ボタンを押しても画面が点きません
家に帰ってUSBでパソコンに繋いだら即治りました、、
いったい何なんでしょうね
jbをしたのが問題なのでしょうかね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:52:47 ID:k4K6kfLu
電池切れじゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:02:16 ID:vn9Qt+Ww
ipod touch初心者です Ziphoneはやめとけってのを良く見かけるんですが

Jailbreakの王道はなんですか?

一番安定したJailbreak方法って?

よろしければご教授下さい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:06:07 ID:sQpqWPuB
そんな君はZiPhoneでおk
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:16:40 ID:mb42Oj/3
前スレ読めばいいじゃん
怖いんならJBなんてしないほうがいいと思われ

初心者ですが…って書き出すやつは大抵アレな思考をしている
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:21:31 ID:DSACl5f0
>>18
電池は前日に80%まで充電していたので、電池切れはありえないと思います。
直前に電卓を使っていたのですが、電池残量は沢山ありました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:25:40 ID:IzhZO1KC
俺は先日ZiphoneでJBした後で前スレを見つけた
つるつるの板にならんでよかったよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:53:39 ID:5vCpZctC
ってかなんでこのスレ進行遅いの?脱獄幸せ過ぎるのに。もっと語ろうぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:56:34 ID:wh5qSL1s
みんな2.0にワクテカしてるのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:19:49 ID:ziW10Kpq
>>22
バックライトが消えてたんじゃねーの
突然真っ暗になったと思ったら何故かバックライトが消えてたことがあった。
充電しながら再起動したらなおったけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:21:33 ID:y/Qpj7EX
touchならいいけど、
通話が絡むとお金の問題が出てくるからねぇ。
2年で20万だとリスクが犯せん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:53:23 ID:DSACl5f0
>>26
う〜んそうなのかな
でもホームボタンと上のボタンを50回ぐらい押したり長押ししたり同時押しして見たり
したけど何も反応無かったよ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:10:25 ID:Uai1/xhX
>>28
JBしてるんなら元に戻してアップル持っていけば?
そんな個体別のトラブルまでわかる奴はここにいないだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:48:39 ID:65kicaD3
>>19
winpwn
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:31:00 ID:DSACl5f0
>>29
すいませんでした
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:33:56 ID:DSACl5f0
iPod touch内の音楽や動画の、名前やアーティスト等の情報を編集できるアプリってありますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:03:39 ID:rsGMXicL
>>32

iTuneじゃダメナノ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:13:26 ID:DSACl5f0
>>33
あ、そっか!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:17:48 ID:O91K40Mx
winscpでiphonesynthとIR-909入れたけどうまく作動しない…

うまくいった人いる?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:52:19 ID:A6JQzPLA
新ファームまだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:46:06 ID:GXYar/o0
iSlskが便利すぎる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:39:53 ID:bM2vlJm2
iSlskイイネ
なんとか文字化けする日本語を予測して文字化け字をを検索欄に記入する事はできないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:36:34 ID:21eFo14c
pwnageでjbした後、touchのterminalでアプリ領域を拡張しようとしたんだが間違えてコマンドを打ってしまい復元した

それでCustom firmwareを再インストールしたらinstallerが上手く動作しない…

起動して、Refreshing Sorces…が終わってDonate nowを押したらそのままフリーズする

長文スマソ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:13:04 ID:qGY3PQHg
日記はチラシの裏でどうぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:39:34 ID:21eFo14c
ヘルプなんだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:43:46 ID:8QGM1+ny
helpなら
「お願いします」の一言もないのかよ

小学生はJBすんな
touchはゴミ箱にすてろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:35:37 ID:njmxtAgl
ヘルプ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:33:26 ID:xJRc7Rk6
>>42
こういう偉そうなウンコに限って質問の答え知らないんだよねpgr
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:37:28 ID:GCeoIIgV
>>44
その言い方だと同類だな。
ID変えてまでご苦労なこったw

>>39
復元してapple送り。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:38:31 ID:21eFo14c
お願いします

こうなった原因が解らないとむしゃくしゃして堪んないんだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:43:29 ID:Lo3uffz/
復元しろよ
それで駄目なら文鎮にするかappleに送れよ

なんも知らんアホが偉そうにすんな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:44:15 ID:Sb2g44U6
>>46
コマンドを打ち間違ったから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:47:41 ID:xJRc7Rk6
復元の仕方が分からないとか?
jbしておいてそんな事はないよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:49:54 ID:21eFo14c
復元はできる

あれかな…
installerのverupが上手くいってないからかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:53:47 ID:pqrMTWgq
よくわからないけどそうなった原因って
>間違えてコマンドを打ってしまい復元した
これしかないんじゃないの?
原因:自分

>>45
普通に使う分には問題ないのにアップルに何て行って修理出すの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:57:45 ID:GCeoIIgV
>>51
修理に出すんじゃないよ。送るんだよ。
「私には使いこなせませんでした。」って手紙添えて。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:10:16 ID:V4JXLe0w
リポジトリの追加が何故か出来ないんだが…
ziphoneで脱獄したのをiLibertyでやり直した1.1.4でhttp://repo.ispazio.netとかのiPhoneアプリ配布先がきちんと打ってもRefresh Failedになってしまう
解決策がググッてもどうにも分からん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:28:52 ID:zhRz/h6P

俺も同じ。
「iPhone Air Mac Keyboard」とやらのアプリをインスコしたら
touchがバグったので、
1.14にリカバリー
 ↓
ziphoneで脱獄
 ↓
リポジトリ追加
 ↓
iPhoneアプリ配布先がRefresh Failed
解決策があったら教えて下さい。
本当に困っています。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:50:03 ID:XDjt0DZb
私は1.1.1にリストアしてjailbreakmeでJBしようとしたところ、インストールボタンを押してもホーム画面に戻されてしまいます

前回はこの方法でJBできたのですが、何回やってもホーム画面に戻されてしまいます。 何が悪いんでしょうか? 分かる方よろしくお願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:31:15 ID:iwxYdU5T
Jailbreakmeとかまだつかってるのかよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:06:41 ID:3NtFggDH
ちょっと質問します
icomicは立ち上がるのですがzipファイルを読み込んでくれません
verは1.1.4(4A102) Ziphoneで脱獄しました

zipは/private/ver/mobile/media/comic/(comicはディレクトリが無いので
自分で作りました)に入れてるのですが読み込んでくれません
誰かよろしくお願いします
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:26:01 ID:WeH+8ZW3
Comic
5957:2008/07/07(月) 20:41:49 ID:3NtFggDH
>58さん
頭文字を大文字にしたらいけました・・・・・・
うわなんかすげえ恥ずかしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:53:39 ID:fZ820mxb
織田裕二のケツの穴って500ミリペットボトルサイズってホントですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:58:20 ID:iwxYdU5T
よくわかったね
すごい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:30:26 ID:mZyzmthZ
>53
http://repo.applerepo.com/
ここにある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:31:41 ID:mZyzmthZ
>54
http://repo.applerepo.com/
ここにiPhoneアプリある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:56:20 ID:+c2Ss0tO
あなたのうしろにだれかいるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:39:32 ID:WU/iuqcm
後ろには同居人が寝ています
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:06:22 ID:JlZaWhsc
>>63遅くなったがサンクス 入れられたよ。
ispazioに何かあったから駄目だったのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:05:31 ID:re0B4xl+
インストーラーフリーズすんのなんで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:32:27 ID:/I3GUdlQ
2tchをmoyashiさんのレポジトリからインストールしたんですが、
起動しても、真っ白な画面で板一覧が表示されません。
左上に表示されている、設定ボタンをタップしてもバージョン情報が出てくるだけです。

どうすればいいでしょうか。
誰か教えてください、お願いします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:42:12 ID:jfnGZ26W
iPod"iPod"が復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(6)。

とかいう表示が出て復元が完了しないんですが・・・
どなたか打開方法分かる方いたらお願いします・・・orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:06:09 ID:qY9rOO6Z
ここは質問スレではない
ググれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:38:46 ID:jfnGZ26W
一度iTunesをアンインストールして、再度インストールしなおすことで、
復元が無事できました。

スレ違いの内容ですいませんでした。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:06:12 ID:4XOeCdO1
なんとなく貼っておくよ

Apple iPhone School
http://www.appleiphoneschool.com/
ソース
http://www.appleiphoneschool.com/sources/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:25:06 ID:bCuNI3LK
jbのウィキのページ消されてる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:13:41 ID:2vLoKhWX
ちょっと質問します
joyhackは立ち上がるのですがファイルを読み込んでくれません
verは1.1.4(4A102) Ziphoneで脱獄しました

sftp クライアントなどを使って JoyHackPlayer.app をインストール。
その後、/private/var/root/HackData ディレクトリを作成して、
MP3と歌詞を入れてるのですが読み込んでくれません
誰かよろしくお願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:47:11 ID:bvSzZ6XX
またか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:43:17 ID:YliNSlfM
インストーラーフリーズすんのなんで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:49:35 ID:aJxx+3yG
あんまりにjoyhackjoyhack言うから
どんなのか興味を持つじゃないか。

で入れてみたが曲名表示は出るけど再生はされなかったな。
作者がそのうち直すんじゃないか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:57:19 ID:v5f+iOcI
みんなはiphone買うの?
俺はどうするか悩み中。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:06:39 ID:xLghVbV9
買うわけがない
バッテリーの寿命が来たらどうするんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:24:26 ID:j0q6gRt6
アプリの名前検索して、ダウソ出来るツールってなんて名前だっけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:01:40 ID:CeJIcxSZ
>>80
何故それを聞く必要があるか、まずは説明して貰おうか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:04:12 ID:ZH8+SnfJ
アプリの名前で検索してレポジトリを教えてくれるのはあったような。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:55:36 ID:v5f+iOcI
買わねえかやっぱ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:49:21 ID:fpQSlZy+
2.0は明日くるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:55:42 ID:mM0et0S/
くるんじゃね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:37:00 ID:UUuEuUV6
filebrowserで、HTMLファイルが「サーバーが見つかりません」と出て見れない。

過去ログにあった方法はもう出来なくなってた。

助けてエロい人
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:40:20 ID:AMagQE/S
>>78
どこをどう考えたって普通の携帯+touch最強
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:48:58 ID:53gLKP08
iPhoneはtouchあるなら様子見してもいいんじゃね?来年になれば新しいの出そうだし。
どこでもtouch使えるのは便利だけどな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:53:28 ID:JKmimc9U
>>88
touchはどこでも使えるだろ
90観測者 ◆WATCH.WPY. :2008/07/10(木) 10:06:56 ID:apJqDM9u
オフライン用にtouchと
オンライン用にP906iを
両方持ち歩きでで快適.
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:48:32 ID:ivrXHgTX
シルエットだけ見れば、iPhone 3Gと先代iPhoneに大きな違いはない。
しかし、実機を手にしてみると、変更点は随所にある。
特に今回は高級感や上質感のレベルはそのままに、先代よりも「持ちやすく」「使いやすく」
するための工夫が多いと感じた。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/10/news013.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:38:04 ID:kpvNd7ET
touch持ってなかったら買ったのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:08:54 ID:0MDZ4kih
脱獄してても・・・app storeは使えるよな・・・?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:25:41 ID:VGAOXMFD
Nobu's Customizeインストールしようと思ったのですがダウンロードできません
これは配布元が落ちているのでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:25:53 ID:28S3s2ar
さあなー。AppleとしてもJailbreakはやめてほしいだろうし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:43:05 ID:GjkJHiaf
バージョンは1.1.4
例えばゲームとかをインストールすると完了直前に
ホーム画面に戻ってしまう

ほかのアプリも同じ現象が起きる
原因わかりますかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:50:50 ID:umi6jdwV
わざわざホームボタン押す手間かからなくていいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:04:07 ID:JKjU7KQO
touchの2.0っていつくるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:22:45 ID:dvRI1aFX
明日じゃねーの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:30:36 ID:/S/CLPgZ
iTunes7.7でJB済touch認識しなくなった
とりあえず再起動とかしてみる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:53:59 ID:fpQSlZy+
App Store酷いぞ。
ポングとかラビリンスとか結構高い。せめて200円ぐらいにしてくれよ。
jbしたら無料なんだから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:01:04 ID:5vO4AOVn
ZiPHONEで脱獄→復元して工場出荷時にしたんだが、
またjbしたいときって、普通にやっておkだよね?

ちなみに何でやろう…
ZiPHONEもいいがiLibety?はどうなの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:09:33 ID:53gLKP08
iPhsyicsがapp storeにない気がするんだが…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:12:18 ID:OFVOvCGk
なんで2.0明日ってみんな知ってるの?
急に超楽しみになったんだけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:18:35 ID:5vO4AOVn
ヒント1:iPhone3G発売日7/11

ヒント2:iPhone3Gの標準Verが2.0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:45:10 ID:JQiO0vbv
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:31:36 ID:DwbHEghl
海外のには脱獄してる人は
2.0へのアップグレードはやめとけと言ってるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:19:20 ID:/S/CLPgZ
iPhone ソフトウェア 2.0 提供開始 - Engadget Japanese

http://japanese.engadget.com/2008/07/10/iphone-2-0/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:23:34 ID:r28EuabE
>>107
うえ、マジで?
うーん、迷うな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:39:54 ID:feFl26jD
jbしてるなら止めといたほうがいいよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:00:53 ID:nGn4SGy5
脱獄まだ〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:10:00 ID:0XGR1cja
>>100
気になるな。

まぁAppleとしても当然対応はとるであろうところだけど、、、

JB組は様子見ですかね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:26:53 ID:BtNx093b
>>112
再起動したりしたけど結局iTunesで正常に認識しなかった
とりあえずは同期とれなくてもいいから2.0ともろもろの情報待ち
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:32:45 ID:cc8IA7oH
winpwnで1.1.4脱獄済みだけど普通に認識した
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:17:44 ID:TtAiShzs
これまだiTunesではなんも出ないけどiTunesで最新が2.0になったら強制上書きされるのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:21:07 ID:Sjin7Sxe
2.0の脱獄に成功したみたいだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:00:29 ID:ef6CHerJ
>>100
>>114
俺は中途半端な状態で困ってる。
データ全てが『その他』扱いになってて、認識は一応する
(ミュージックやムービータブでは今までのプレイリストがチェックされてる)が、
本体のミュージックやムービーは空っぽの表示しかしないorz
容量は食ってるのに中身がカラで???
せっかく使いやすい状態まで育てたのに復元は痛すぎる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:27:22 ID:BtNx093b
いやーJBやってるなら復元は常に覚悟してないとダメでしょ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:42:31 ID:ig8o3l3b
>>116
もう?情報の出所どこよ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:44:18 ID:32EOYFFJ
>>119
gizmodo等色々。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:48:05 ID:ig8o3l3b
122[Fn]+[名無しさん]:2008/07/11(金) 19:09:24 ID:G7ACpthj
>>82
そのアプリ名教えてください
ぐぐったけど出てこない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:18:11 ID:1GyV0mMv
124[Fn]+[名無しさん]:2008/07/11(金) 23:16:25 ID:G7ACpthj
>>123
ありがとね、助かったよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:05:12 ID:HOBWJXxX
流出したと思われるFWで2.0化成功
ファイル名はiPod1,1_2.0_5A347_Restore.ipsw

ただしwinpwn1.0.0.3RC1ではFWがUnkown fileとなって脱獄できない
以上、取り急ぎ報告終わり
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:16:00 ID:O2GWvk4u
WinSCPやTouchExplorerから、touch内Safariのブックマークを編集したいのだが可能?
できるとしたらディレクトリはどこだろうか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:45:18 ID:TqZYY4re
場所は /private/var/mobile/Library/Safari/Bookmarks.plist

PC用のsafariをブックマーク編集ツールとして利用した方がラク

ちなみ、Yahoo、Google、Webアプリとか削除出来ないやつは
StaticBookmarks-ja_JP.plist

開いてるページ(多窓)は
SuspendState.plist
128126:2008/07/12(土) 02:48:53 ID:O2GWvk4u
>>127
俺の中で神キタコレ
詳しく教えてくれてありがとう
かなりの量をあの画面でぽちぽちやるのになんか耐えられなくなってきて…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:10:13 ID:TqZYY4re
iPod1,1_2.0_5A347_Restore.ipsw DL完了まであと10MB
ここまでに3時間かかったw



>>125 winpwnのバージョン同じだ。。。。
ダメってことか

_| ̄|○ ホントにwinpwnダメだったよ。。。

2008/07/12 3:06:06 - This is winpwn ver.:1.0.0.3 RC1

2008/07/12 3:06:06 - Apple Mobile Device Support Version 2.0.0.33 installed.

2008/07/12 3:06:15 - 62 logos available online
2008/07/12 3:06:15 - 0 custom payloads available online

2008/07/12 3:06:59 - Unkown file:

⊂二( ^ω^)ニ⊃ブーン
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:20:41 ID:TqZYY4re
>>128 PCのSafariで編集するのが一番ラクだよね

ってかバージョンは維持のまま寝る。
昼過ぎまたくるよぉ〜 ノシ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:02:52 ID:hTIcaNbY
これが彼を見た最後でした
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:05:52 ID:u5muRNkL
日本語でおk

「彼を見たのはこれが最後でした」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:25:15 ID:8IIs0TlR
>>132
頭が固いなお前
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:51:59 ID:HOBWJXxX
おはよう

昨夜の人柱組だけど、今iTunesに繋ぎ直してStoreにアクセスしたら(≠購入)YouTubeアプリは動くようになった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:14:52 ID:i9Z+51KA
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:16:25 ID:4spQpNNH
今起きたおはよう(・´ω`・)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:17:17 ID:1C4ghLBN
(・`ω´・)分かりました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:25:38 ID:8IIs0TlR
2.0来たようだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:29:14 ID:TV47x4l6
2.0来た
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:32:22 ID:SqzzSXnu
jailbreakできるまで我慢の子なのです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:46:11 ID:8IIs0TlR
今晩あたりくるかなぁ >2.0JB
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:12:56 ID:+i3SY0MS
2.0脱獄されたら
phone買おうかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:18:27 ID:k73YlquU
たけーよ
なんで1200円なんだよ
無料にしろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:19:10 ID:gHeSsPFl
2.0 \4.800は高いだろうか?アップする意味あるのかいな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:19:59 ID:SqzzSXnu
pawngeではもうできてるみたいだけど
http://www.youtube.com/watch?v=ldbyi_FXitE

いつリリースなのかねえ、そもそもwinpwnはdev-teamの3日後とかだろうなぁ(´・ω・`)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:21:23 ID:SqzzSXnu
4800円ってなんの値段だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:22:44 ID:k73YlquU
2.0のハッシュって5a347であってる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:41:32 ID:eNb+PInl
突然今まで使っていた文字化け修正ブックマークレットが使えなくなったorz
ttp://d.hatena.ne.jp/ipodtouch/20071118/1195324582
↑ここで紹介されているやつ

他に文字化けなおせる手段とかあったら教えてください
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:53:21 ID:TqZYY4re
>>148 今北産業ちっと調べてみよー

|彡サッ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:03:31 ID:TqZYY4re
というかプロキシ経由だから中の人に言わないとダメぽ でFA
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:06:44 ID:eNb+PInl
>>150
dクス
他に文字化け修正できるようなブックマークレット又はアプリがあったら教えてください
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:21:36 ID:i9Z+51KA
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:30:10 ID:TqZYY4re
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 日本の夏。暑いな
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/ 雷鳴ってるからPC終了島。またきま
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)

>>151
使う用途が分からないんだけど。自身でぐぐった方が自分好みのがみつかるんじゃないかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:32:54 ID:TqZYY4re
おい おまいらwinpwn2.0がも少しでくるぞ

http://winpwn.com/index.php/Main_Page

おまいら、また夜あそぼーね ノシ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:37:46 ID:eNb+PInl
>>153
色々と調べたんだがそのブックマークレット以外みつからんorz
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/
↑このページの文字化けを解消したいだけなんだが・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:31:56 ID:fK9mudeW
>>155
がんばってbookmarklet研究して作ってくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:13:59 ID:8IIs0TlR
>>155
ちょwおまwそこかよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:19:06 ID:SqzzSXnu
At the time of writing people had already donated 254.92$
of the needed 599$. Would you like to run firmware 2.0 onto
your hacked iPhone 1? Then i suggest you donate
a little bit to speedup the process..

ううむw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:34:17 ID:uyAmuxIi
>>158
もう$599突破してるよw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:58:28 ID:SqzzSXnu
>>159
みてきた
159%もいってたww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:26:57 ID:Ojk1g4sf
2.0良いわ。写真とか拡大出来る限界があがってる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:03:56 ID:u0KJdByl
SUID Lib Fixを入れたら、アプリが何も起動しなくなりました。
SUID Lib Fixってどうやったらアンインストできますか?
今、v1.1.4なんですが、pwn2.0がでるまで黙って待った方が賢いですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:53:59 ID:szYgWFMm
Winpwnの寄付って何かと思ったらiPhone3G買うかねないから金よこせってことだったのか。。
400ドル分がハックアカウントからだったとかw

ふむむ。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:02:06 ID:2kjw/9Ba
まだJBは来てないのかー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:00:50 ID:goEnxVEc
MacだったらJailbreakできそうだけどな・・・
しかしそれだけのために買うのもなんだか・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:27:25 ID:K2Cf0Lrm
2.0から1.1.4に戻せますか? やっぱり牢獄生活は耐えれませぬ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:12:22 ID:Vnc50r8B
脱獄できるまで、2.0に上げるの待ったほうがいいのかなー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:18:20 ID:KxSsweWg
2,0脱獄まだー?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:29:55 ID:+UsCKrEG
2.0脱獄が安全だと確かになるまで我慢だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:53:14 ID:bBUns+4b
そのうち脱獄できるようにはなるだろうが、
安全だと確かになることは無いと思うよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:05:34 ID:YWzMDiRI
わたしも1.1.4にもどしたくてitunesをダウングレードしてやってみたのですが、
不明なエラー(20)が出てしまいます DFUモードでもできません
方法知ってる方おしえてください
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:17:25 ID:WgO/0Ptt
調べても自己解決できないなら、2.0の脱獄までまてばいーじゃまいか。

なにもそんな焦ることなくね?せっかくアップグレードしたんだからさ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:20:15 ID:KxSsweWg
早くiVBookとFile Browserインストールしたいです
これがないと死んじゃう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:29:55 ID:szYgWFMm
誰も止めないぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:53:45 ID:b0/qLvFe
2.0イイヨ。画像保存とかスクリーンショットとか。
これで2.0JBなったら最強だと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:38:34 ID:aLLpI2UH
なんかアプリをインストしようとすると完了直前にホーム画面に戻る。
インストが全く出来ない状態
俺だけかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:52:57 ID:szYgWFMm
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:16:23 ID:4rtqyP7Y
1.1.4に戻せるよ。iTunesのダウングレードで。ダウングレードしても失敗するのは何処かにデータ残ってるだけかと。
家族のパソコン借りたらできたからまちがいなく。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:33:38 ID:K2Cf0Lrm
やり方を教えてください
pc変えてやってみたが同じ結果でした itunesのバージョンは7.7で、復元のボタンを押すと2.0での復元になってしまいます。shif+復元ボタンで1.1.4を選択しても不明なエラーが出てしまいます

よろしくお願いします
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:46:00 ID:yvZuHNf0
7.6にしてやってみれば?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:48:08 ID:4rtqyP7Y
>>179

普通にDFUモードでやっただけなんだけど…。リカバリーモードではなく。
ちなみにiTunesのバージョンをダウングレードしたから、それかな?
7.6でできたよ。7.7では失敗しました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:57:25 ID:K2Cf0Lrm
即レスありがとうございます

7.6で復元ボタンを押すと最新のitunesを使ってくださいって怒られてしまいます

iliberty+を使ってDFUモードにしようとしてもできません なにを使ってDFUモードにしたんですか

質問ばかりですいません
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:05:50 ID:4rtqyP7Y
・iTunesで、ipodの電源とホームボタン長押し(電源切れるまでずっと)
・電源切れたらiTunesで認識するまでホームだけは押し続ける ←これでDFUモード
・iTunesで認識したら、Shift+復元を押す。

7.6でできなかったら7.5まで行ってもいいかもね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:57:29 ID:11LnvuOD
調べたんだけど、今の所touchでフラッシュ(swfファイル)って見れないよね?
なんか見れるようなアプリがあれば情報きぼん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:33:02 ID:TWah44+y
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:50:22 ID:AMK365Za
2.0脱獄マダー?
早くしろー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:51:45 ID:wQr6++Bm
寄付集まるまで公開しないだろな、あの態度じゃ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:24:08 ID:nDOhFTvP
クリーンな1.1.4から2.0にしたあと、1.1.4JBの設定を復元したせいかメールが動かない。
開いた瞬間落ちるし、メールの設定も昔の設定が残ってるけど消したり変更したりが出来ない
とりあえずweb版Gmail使ってるし、いいんだけどね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:43:46 ID:6ahd4AI6
JBじゃないんだけど、2.0で「Remote」っていうAppleが無料で公開しているアプリがあるんだけど、
それがWinのFW全部切っても接続できない・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:00:05 ID:A77sEMY1
スレ違い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:01:31 ID:1naICdZM
>>188

うちの場合は1.1.4JBから直で2.0へアップデート後、同じような現象でた。
もう一度1.1.4に復元しようとしたがエラーが出たので、2.0でもう一度復元し直したら直ったよ。

うまくいくかどうかわからんが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:21:17 ID:SVZhC1XC
iTunes操作できるアプリないかなー
もちろんファーム2.0のヤツ以外で
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:36:28 ID:LqBtTlRa
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:22:53 ID:aFoBBGc/
まずitunes通さないでファームを強制的に書き換えるソフト
リリースしてくんねーかなぁ。
195192:2008/07/14(月) 21:43:01 ID:SVZhC1XC
>>193
即レスサンクスです
でもなぜか繋がらない
もう少し頑張ってみます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:45:12 ID:6tpdnXlY
ブレイクしてたら購入した時の画面のまま動き動きません。

電源も切ったんですが、接続されてない状態のままです。

どうすればいい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:50:12 ID:CMt2R6Fa
まじめにバージョンアップのたびに金払ってたら
いつの間にか実機一台買えるぐらいバージョンアップ代払ってたなんてことになりそうだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:19:18 ID:9hjfbzng
>>193

うちの環境だと日本語が化けるな。
ほかはいい感じ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:36:46 ID:/N66uUBq
>>196
窓から投げ捨てて
日本語を勉強し直せ。
200れん:2008/07/14(月) 22:38:24 ID:wd/A+sfs
こんばんわ。
はじめまして!
現在、持っているIPODTOUCHを
iPhone 2.0 Software Update for iPod touch
へアップデートしてみた。
が!1.1.4でjbしてたソフトが全て消えてしまって・・・。
まぁ、気にせずにAPPSTOREで我慢しようと思ったが
どうしても、やっぱり寂しい!

だから、早く2.0でJBしたいと思っているんですが
もう可能ではあるんですか!?

201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:42:03 ID:6AnRWSRZ
mada muri
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:45:52 ID:DmdyLRmH
つーか、App storeってロクなモノがねぇな。
touch/iPhoneは脱獄してナンボのもんだ。
203れん:2008/07/14(月) 22:59:23 ID:wd/A+sfs
確かにー。
appstoreくそ。
早く脱獄できんかねー。
いや〜困ったこまった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:26:17 ID:n4ppRJhl
(#^ω^)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:31:58 ID:m/P9R+DF
流出ファームで脱獄できる用になるまで待つか…
206れん:2008/07/14(月) 23:40:27 ID:wd/A+sfs
待つのはつらいのう、
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:41:18 ID:fHK65EgV
そういえばcategoriesのaddしようとしたら
appstoreのアイコンあったな。
なんでだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:43:28 ID:DV3Zcf97
1.14JB使ってて復元して消して、
2.0購入したけどApp高すぎー
今まで無料のものが有料にorz

はやく2.0JB出て〜><
209れん:2008/07/14(月) 23:57:24 ID:wd/A+sfs
願えば
どうにかしてくれるさ〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:35:39 ID:Cu3nmMxU
>>205
流出ファームと脱獄は関係ないだろ。。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:14:36 ID:sOfKTsSL
>>125,129はそう言う意味じゃないのか、勘違いした
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:30:23 ID:sTpz5aha
flv再生するアプリってある?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:33:12 ID:FFnPRfcI
pianistってiAnoだよね。
正直金払ってまで使おうっていう気になれない。
214れん:2008/07/15(火) 09:54:45 ID:dzpjfUfH

今日あたり、JBできたー!とかいう報告とともに
ツールがでればいいんだが・・・。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:49:55 ID:ND87G3KI
変なコテハンが住み着いたな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:01:43 ID:RWI9pbKh
>>215
本スレで脱獄のことを聞くバカだろ?
即効でNG登録した。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:13:43 ID:OV1G7oPP
1.1.4でjailbreakした(Liberty+)けど、Installerがフリーズしてしまいました。
誰かいい対策知りませんか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:48:06 ID:T2RoKtEm
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:12:14 ID:dI5/zcMb
>>213
iAnoはとっくの昔にPianistに改名しただろ
何をいまさら
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:19:44 ID:SHAx+Frl
>>217
知りません
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:53:38 ID:GeBLVLdy
ターミナルで空き容量ってどうやって見るのですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:39:48 ID:CKCc6QPo
あれ?1.1.5来てる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:43:04 ID:f1Jqf+Ea
なんすか1.1.5って?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:57:11 ID:iR1JVxM2
更新ボタンを押してキャンセルすると出てくる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:00:49 ID:5SAds+Yj
確かにあるね。>>1.1.5
なんか笑える。どういうことなんだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:59:23 ID:W4DVqj+V
2.0から1.1.5にダウングレードしてみた
脱獄できるかやってみる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:02:53 ID:W4DVqj+V
iLiberty+で普通に脱獄完了 1.1.5
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:06:49 ID:JVdPMfTS
1.1.5にしたらなんか変わったか?
バグ取りでもしたんだろうか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:08:08 ID:W4DVqj+V
>>228
何が変わったかよくわからん
とりあえずキーボードは2.0とは違い1.1.4と同じ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:09:09 ID:JVdPMfTS
>>229
そうか・・・
なんなんだろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:19:24 ID:W4DVqj+V
やっぱ俺には脱獄環境のほうが落ち着くわ
2.0脱獄が落ち着くまで1.1.5で凌ぐことにするノシ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:30:04 ID:W4DVqj+V
safariの画像長押し保存はできねぇな
ちょっと期待したんだが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:36:15 ID:IQXGU+xj
意味も無いのに1.1.5に変える必要なくね?
どんな爆弾仕込まれてるかわからんよ。

まー脆弱性の対応だけという可能性はあるが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:40:36 ID:W4DVqj+V
>>233
そだね
iphone appsが入んないので1.1.4に戻した
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:41:44 ID:+J+fbpNY
1.1.5にするとApp Store使えるとかだったら最高なんだがな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:36:47 ID:u0M7gAgB
>>234
とりあえず、FW偽装したらiPhoneApps入れれるな

にしても、どこが変わったのかよくわからん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:03:28 ID:etSUsC1w
2.0が有償になったから、脆弱性や致命的なバグに対するパッチは1.1.xで出す、ってことじゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:03:36 ID:vvo049mo
1.1.5は1.1.4と何が違うんだ
239234 :2008/07/16(水) 01:35:18 ID:PQNG6a/Z
appsはリポが切れてただけだったわ
1.1.5でも元の環境すべて復元できた
何が変わったかわからんがしばらくこれで使ってみる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:10:20 ID:I929BYUP
続報を待ってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:45:21 ID:D7i2GIWE
iPod touchは使ったことありませんが
先日iPhone3Gを購入しました。
テキストビューアを使いたいと思い検索したところ
Jailbreakを知りました。
まだ、2.0に対応されていないと言うことですが、
対応されればiPhone3Gでもネイティブアプリが楽しめるという認識でよいでしょうか?
まだ使ったこともない初心者なんで変な質問してすいません。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:50:29 ID:zPQdmfh7
>>241
簡単JBが待ち遠しい今日この頃ですが
今までの経緯ですとJBするとapple非公認のネイティブアプリが楽しめます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:52:46 ID:qx71a6RP
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:54:48 ID:zPQdmfh7
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:07:29 ID:Z/WvcCp+
おお、Winpwnの作者がiphone3g got らしいw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:13:08 ID:lm9n4XYt
もまえらcydiaとinstallerどっち使ってる?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:16:32 ID:qx71a6RP
>>246
好きな方を使ってるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:49:50 ID:lm9n4XYt
>>247
で、好きな方はどっち?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:57:53 ID:fxyzMHCt
>>248
それが今重要か?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:34:54 ID:xMWPGXCR
>>248
おまいの使いやすいほうでいいんじゃね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:44:35 ID:M11yXkXF
さっきtouch8G1.1.4をZiPhone3.0で脱獄させたんですが、
installarがすぐフリーズ、アプリ追加もロクにできません。
1.1.2脱獄時のinstallarは、そんな事なかったと思うんだけど・・・。

脱獄直後にTuneWikiとBSDをいれて、(この時は特に問題なし)
何気にinstallarだけアップデートしたら、この症状が発生するようになったんです。
対処方法はありますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:25:39 ID:AbxvT6+s
>>251
出荷時の状態に戻してもう一度やってみ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:51:42 ID:SuHxegd+
>>251
ZiPhone使っちゃう人っていなくならないよね。
もう少し調べたらいいのに。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:58:36 ID:M11yXkXF
>>252
はい、結局もう一度1.1.4で復元して、ZiPhone3.0にて再び脱獄
installarをアップデート(Ver3.01)せずにOpenSSH(デスクトップにアイコン表示なし)、
TuneWik(アイコン表示あり)、BSD、Community Sources Ver3.86をインストールし、
リポジトリを追加しようとしたら、フリーズ(^^;
不安定すぎます・・・

これって、元々脱獄済み1.1.2から1.1.4へアップグレードってのが
マズかったんでしょうかね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:59:50 ID:iMFfka5C
ZiPhoneやめてiLiberty使おうよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:00:11 ID:PQNG6a/Z
>>254
ZiPhonew
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:05:05 ID:M11yXkXF
>>253
ちょw

ちょっと一度1.1.1に戻し、http://jailbreakme.com/から始めてみようと思います
復元が面倒だったのと、3.0になってたんで安心していました。
スレ汚し失礼いたしました〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:16:10 ID:M11yXkXF
度々すいません
>>255
ありがとうございます、そちらも試してみます。

しばらく格闘してみます〜
すいませんでした

259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:43:36 ID:lm9n4XYt
>>249
じゃあiLibertyとwinpwnどっちが安定してる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:48:59 ID:Uii2zzCL
ipod touch、脱獄させたんでiphoneのアプリ(メールやgoogleマップ等)入れたいのですがどこのサイトで紹介されているファイルをipodから直接落とそうとしても全てもうそのサイトには残っていないようです。
今間違いなく落とせるアドはどこですか?ちなみに1.1.5をZiPhoneで脱獄済みです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:16:13 ID:M11yXkXF
あれから1.1.1に戻しての脱獄を試みたのですが、、http://jailbreakme.com/を使っても
ホーム画面に戻るだけという状態でした。
>>255さんのアドバイスを元に、iLibertyを使ったところ見事成功。

ありがとうございました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:22:59 ID:fj8da/n1
1.1.5ってこの修正とか入ってんじゃね?
ttp://jvn.jp/jp/JVN88676089/

そのままアップグレードして脱獄環境は大丈夫かな。
怖くて試せん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:51:15 ID:UJJZBMFC
Our devteam, who art in heaven,
hallowed be thy work
thy pwnage tool come,
thy will be done
On hackint0sh as it is on blog
Give us this tool, our daily craving
and forgive us our bandwidth as we forgive those
who refresh against us
And lead us not into yiphone
but deliver us from zibri
For thine is the safest, cleverest and the most complete
tool of all...

Amen
ttp://www.ihazsupper.com/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:23:33 ID:qGOooL8b
winでVNC Lite使ってる人いる?win側のVNCクライアントって何かお勧めあるの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:25:22 ID:m3kbauAE
Janetouch来てるね。スクロールが早くなったけど。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:43:18 ID:9iBejBHw
>>212
vlc4iphone
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:40:09 ID:UJJZBMFC
zodplay
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:40:28 ID:RJDAIozL
>>266
これ動作重いね 漏れはCore待ちかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:21:05 ID:9iBejBHw
>>268
Core・・・?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:35:52 ID:UJJZBMFC
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:50:23 ID:PoEpz4Wa
CorePlayer - A media player for the iPhone ≫ iPhone Apps ≫ iPhoneFreakz
"I didn’t had the chance yet to have a look at the app itself,
but some details are already available. The app won’t be free,
it will have a price between $29.95 and $39.95 (which i think is expensive
if you know that ZodPlay (vlc4iphone) will soon be available ! "
http://iphonefreakz.com/2008/06/11/coreplayer-a-media-player-for-the-iphone/
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:19:05 ID:9iBejBHw
>>270-271
軽そうだな AppStoreで有料なんてことにならなきゃいいが><
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:04:49 ID:rFR2S0gz
WindowsmobileでCoreplayer使ってるけどipodでも出るのか、精力的だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:27:19 ID:MDgS+/bl
iSlskでダウンロードした曲ってiTunesに移せないのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:28:05 ID:AW5M0+U2
2,0脱獄まだかよ!
おせえよ!
ばかやろう!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:29:14 ID:MDgS+/bl
>>266
え、vlc4iphoneってどこでインスコできるの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:22:29 ID:v0kIR/Hf
>>274
移せないよね?というか、同期すると、リストから消えてしまう…
iTunes Resyncだったかな。そんな名前のオプション使ったら、ミュージックのリストに戻ってきたけど。

SSHなんかでファイル転送しかないのかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:12:21 ID:wj59Phgk
xclannad再配布してるとこってないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:29:28 ID:SkD4qFWN
wktk

Pwnageツール2.0、iPhone 3GはJailbreak可、アンロック不可 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/07/17/pwnage-2-0-iphone-3g-jailbreak/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:51:19 ID:hAg5J1Cp
1.1.4脱獄したけど、iDic使えない・・・
っつうか、起動すらしないのはなぜ?
もちろんパーミッションの変更はすませて、アイコンは表示されてる
辞書ファイルの置き場所が変わったのも知ってるし、ちゃんとやったんだが・・・

281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:51:37 ID:D5ZKVWH4
アンロックってどういうこですか?
アンロックできると何ができるようになるんですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:58:00 ID:x2ba7czB
>>281
touchにはまったく関係ない。
iPhoneではSIMロックフリーってことになるが日本では関係がない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:10:36 ID:CXUoDonX
キャラなり でぐぐれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:41:40 ID:hAg5J1Cp
>>280
自分にレス

辞書ファイルへのパスを変更してなかった・・・
久しぶりだったから忘れてた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:08:50 ID:wig6LhhI
日本でも関係アリアリだて
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:21:13 ID:Gr+EpeID
Installerに出てくるアプリが多すぎるなーと思って、
登録されてたリポジトリをガスガス削ってRefleshしてみたけど全然消えなかった
アプリの一覧側もリフレッシュする方法ってないかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:24:10 ID:D5ZKVWH4
>>282
ありがとう。
将来ドコモとかが売り出したら関係してくるってわけですね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:52:22 ID:JG2J7yRM
2.0JBはまだか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:12:34 ID:K4ALUPS6
>>282
あれ?SIMフリーにできたら普通のSIMいけるからドコモもSBもおいしいじゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:40:19 ID:SkKaP9O5
2.0から1.1.4に戻そうとしたけど不明なエラー(20)が出て復元できないorz
おとなしく2.0JB待つしかないのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:55:46 ID:XeQ/fsEo
>>290
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 13:48:06 ID:T2RoKtEm
>>182
ttp://otaconoize.blogspot.com/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:09:06 ID:SkKaP9O5
>>291
サンクス!
既出だったか。
今から復元してくる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:25:51 ID:x2ba7czB
>>289
ところがどっこい専用SIMだからおいしくならない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:28:23 ID:8wFyWrUi
touchはハックすると漫画ビューワになるけど他に似たようなこと出来る携帯プレイヤーって無いもんですかね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:48:52 ID:ojXqPklh
DSとか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:50:50 ID:FYWa+q87
iPhone専用SIMってiPhone専用じゃないのね
http://nokias60.seesaa.net/article/102722185.html
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:03:46 ID:DKbVnros
いまだにver.1.1.1の俺が通ります
久々に来たら色々と面白いもの増えてんな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:10:54 ID:IQYUGYZ+
>>296
iPhone専用じゃないっていうか、SIMロックフリーでも通る専用SIMって
考えるのが妥当だな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:44:43 ID:VxDUPS3g
開発環境の構築をしたいです。
toolchainって、cygwin向けのポーティングしかされてないんですかね?
MinGWとかCygwin無しでもいける方法ってないでしょうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:03:51 ID:dFQBFx9V
>>294
PSP
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:03:54 ID:l7SS/v0H
fakeかもしれんが誰か試してみてくれん?
http://www.apfelphone.net/tag/wanga-tools/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:05:54 ID:609SgwO4
あんたがやれよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:08:45 ID:l7SS/v0H
いやです^−^
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:13:37 ID:lxEqiStA
>>300
漫画ビューアとしてはクソだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:17:06 ID:dFQBFx9V
>>304
禿同
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:40:02 ID:ZnmM0YI+
>>301
it is Fake,Tested by me,Apfelphone and the iPhone Dev Team

Confirmed by Hackint0sh and Some Big Internet sites

Ruins Bootloader on 3G - Do Not use this Software or you can get a Brick

http://forum.gsmhosting.com/vbb/showpost.php?s=f89a7314a35171ec2d0a2cdeb8c9c328&p=3492412&postcount=7
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:21:48 ID:2+gQ5dPk
ふぇいく?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:34:13 ID:Krg9CZe0
>>301
ktkrフラグ・・・? 人柱さんに期待
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:38:40 ID:iLDVMz/D
ituneを7.7にしてから、歌詞を登録しても
touchで表示しようとしても“読み込み中”と表示されたままで
ぜんぜん駄目なんだが同じ症状の人いる?
ちなみに脱獄アプリのLyricsだと、きちんと表示されるので
MP3のファイル自体には記録されている様。
あと、7.6以前で歌詞を登録してる分はtouchでも
表示されてる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:52:59 ID:i8hipsDa
だから早々にあぷでとするなって
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:17:16 ID:2oIkeEjG
>>309
7.7で1.1.4だけど余裕で表示されるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:47:16 ID:e+4daIn2
>>309
逆に俺は7.6以前からいくつかそういう状態の曲あったぞ
タグ入れなおしたり歌詞打ち直したりしたら改善されたのもあったがヨクワカラン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:50:44 ID:F/ELJVKh
iPod touch の中身を丸ごとバックアップするツールって無いのだろうか?
ディスクイメージのように Jailbreak 環境も丸ごとバックアップして欲しい
そうすれば新バージョンとか色々とテストしやすくなるのだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:04:12 ID:ALFR3EdK
Pwnage 2.0 released
http://www.tuaw.com/2008/07/19/pwnage-2-0-released/

いまDL中。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:19:20 ID:sfSIVtBt
>>314
これって2.0のファームは購入済みじゃないといけない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:22:02 ID:rv6BxSx2
>>314
Mac版じゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:31:50 ID:X9mc+3dZ
Pwnage 2.0 released - The Unofficial Apple Weblog (TUAW)
http://www.tuaw.com/2008/07/19/pwnage-2-0-released/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:33:39 ID:X9mc+3dZ
(↑)重複すみません。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:33:51 ID:Sa3/+FtE
Zipダウンロード→解凍したが
PwnageTool.appと__MACOSXヒォルダがあった
色々展開したけどWinではないような?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:34:55 ID:Sa3/+FtE
ヒォルダ→フォルダ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:46:27 ID:enldScWb
いずれにせよ特攻していただける人柱待ちだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:03:25 ID:Sa3/+FtE
ちょりちょりーっす
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:05:59 ID:AIoxh98D
macでやっているんだが、5A345ではエラーになる。。。
1200円をケッチた俺負け組
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:06:32 ID:Sa3/+FtE
誤爆しました
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:01:58 ID:m7WDGEkW
Mac板みるかぎりMacでは無事にできたらしいね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:20:23 ID:yUhFgDVs
Windowsユーザーの皆様へ。
http://guixin0.blogspot.com

327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:21:11 ID:oUxzepud
2.0脱獄きたの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:29:33 ID:0w43rcnR
1200円をケッチったつーか
1200円を払わなければ2.0にできないと思ってたんだが違うの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:30:37 ID:rnXidAR+
ツールなしでカスタムファームいれるだけでいいのか今回
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:43:48 ID:5L4nzCcS
>>326
不明なエラー(1602)

残念。リトライしてみる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:44:46 ID:aW5ageyv
>>330
普通にいけたよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:48:54 ID:5L4nzCcS
リトライしたらエラーメッセージが(1601)になった。
Vista x64 SP1だからか?
素直にwinpwn待つことにする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:54:28 ID:SV0I80EH
すんません、自分は今日はじめて脱獄たるものを知った新参なんですが
これは犯罪につながるものなんでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:59:40 ID:tyOxSOE7
iPhone1,2_2.0_5A347_Restore.ipsw落としてきて当てようとしたけどエラー出るな。
Winの失敗報告あるみたいだし、Macでもやってみるか。
Windowsで拾ってきた2.0当てれた人いる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:01:45 ID:2WQLvf/Q
>>333
つながりません
ただしサポートは受けられなくなり、文鎮に成り下がる可能性もあります
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:08:57 ID:SV0I80EH
>>335
ということは元々非サポートである中古持ちの自分はうってつけという事ですね
しかし故障は絶対に避けたいので関わらないほうがいいかな・・・

http://www.design-ja.com/ipod_touch/2007/071126/images/071125.jpg
こういうの見てると、customizeとかscreenshotとかが羨ましく思えてくるんですが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:11:00 ID:oUxzepud
2.0ならスクリーンショットはHOME押しながらスリープ押せば撮れるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:13:22 ID:SV0I80EH
>>337
本当だ、有益な情報をありがとうございます
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:20:05 ID:ALFR3EdK
>>336
touchは発売後、まだ1年たっていないので、
中古だろうがなんだろうが、
(並行輸入ものでない)Apple日本法人が売ったtouchならすべて
Apple日本法人の保証が効いているはずで。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:27:19 ID:oUxzepud
エラーメッセージ (8)になる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:31:12 ID:AJJdVfB4
>>326
JBについて書いて無くね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:23:15 ID:ZjV63EQx
iPhone3Gできたー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:25:07 ID:rv6BxSx2
俺はエラーメッセージ(6)

ここ2〜3日で5とか20とかばっかりだったのである意味新鮮
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:08:50 ID:P8MF6Qcx
vnseaうめえwwwwwwwwww
ベッドの上で寝ながらPCできるwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:52:09 ID:Od53H4kb
とりあえず>>326のじゃ無理だわな。
iTunesも何回か再インストールしたけどダメ。
不明なエラー1601か1602が出る。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:58:12 ID:WoGmgTUM
>>345
俺もエラーで無理ぽい

>>326
脱獄出来てる所のSSとか
動作は安定してるのかとかレポほしいな・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:28:09 ID:79uXeydg
ヤッター!!

>>326
のIPSWで復元したら2.0脱獄できました

俺のtouchは正規購入した2.0では
不明なエラー(6)でupdateできずに悶々としていたので
ほっとしたよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:44:08 ID:oUxzepud
>>347
タッチ2台持ってるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:49:20 ID:BO/ZLuzn
試したら出来ましたよ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11103739.jpg
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:00:57 ID:Od53H4kb
成功した人、iTunesのヴァージョンがいくつだったか
書いてもらえると助かる。
iTunes7.7でXP、Vistaともにダメでした・・・orz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:07:21 ID:oUxzepud
>>349
うらやましい!!
「iVBook」は動作しますでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:09:50 ID:yUhFgDVs
エラー等で、カスタムipswをインストールできなかった人へ
http://guixin0.blogspot.com
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:17:14 ID:oUxzepud
いつねsダウングレードするのかー
めんどいな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:42:15 ID:0cu9G+du
俺もtouch2.0化成功。バージョンは7.7のまま。
ただしwinじゃなくてmacで試したから。。。。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:01:17 ID:WoGmgTUM
これ、iPhoneで試した奴いるのかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:01:18 ID:A4cns7b/
二度と来るなカス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:26:12 ID:pqZbaZVo
2.0にしてみたんだけど今のところイマイチ…
nemussyncとpocket touchが使えないとなー
ということで1.1.4にダウングレードしようとしたら失敗したけど、
できないの??
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:27:48 ID:0w43rcnR
みんなどうやって2.0にしたの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:43:00 ID:oUxzepud
>>358
1200円払って2.0にしたよ
払わなくても出来るみたいだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:55:31 ID:QihxsNWq
>>358
1.1.4のままでも>>352のサイトに
書いてある通りにすれば2.0JBになる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:56:20 ID:oUxzepud
>>360
まじでー!?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:00:05 ID:Od53H4kb
なんか元が2.0だとダメっぽいな。
最初に1.1.4とか入ってる場合、>>358の方法で出来るのかもしれん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:01:53 ID:ALFR3EdK
最後の【補足】を読んで踏みとどまったんだが
2.0JBにして、走るアプリはどれだけある?
そもそも走らなくなる理由がわからない。なぜだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:06:18 ID:0cu9G+du
>>363
仕組みが大きく変わったか、pwnageがinstallerを嫌っただけなのか。
まぁハッカーにとって脱獄する理由は大きいから俺はしたがね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:19:38 ID:0w43rcnR
>>360
マジデ?やってみるお
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:27:01 ID:Od53H4kb
1.1.4JBの状態からiTunes 7.7を使って>>352のカスタムファームウェアで
復元すれば2.0JBが出来る。
http://iunlocked.org/
リカバリーモードにしてやれって書いてあるからDFUモードにしないほうがいい。
iPhoneとiPod touchのファームウェア違うから気をつけてね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:30:31 ID:RWs4aJ4Z
iTunes7.6でやった人はいないのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:33:37 ID:Sa3/+FtE
自分WinXPsp2のいつね7.7で
たちー2.0なんだが、同環境で
できた神いたりする?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:01:48 ID:Sa3/+FtE
ん〜なんかまだっぽいなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:01:52 ID:0w43rcnR
WinXP、いつね7.7、たちー1.1.4JBで成功!
30分くらいかかったが
ttp://guixin0.blogspot.com/2008/07/ipod-touch-jailbreak-pwnage-tool-20.html
のやり方で成功した
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:05:40 ID:bWF0p5GP
2.0のJ/B買ってきても勝手アプリが動かないって事でおk?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:12:11 ID:WCVzCfUr
1.1.4のJBは普通じゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:13:16 ID:WaJ8sSQi
>>371
あほじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:13:41 ID:O7jzfaEq
>>364
ハッカー発見w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:15:01 ID:0w43rcnR
>>372
1.1.4JBから2.0JBって意味だお
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:18:08 ID:AzUd4fFj
2.0JBすると曲とかも消えちゃうの??
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:18:38 ID:1frIq9oZ
touch1.1.4でitunes7.7で普通に行けた!

なんかかじられたモノクロのパイナップルが出たからやられたかと思ったけど大丈夫やった。

つか前までinstaller使ってたんだがcydiaとどう違うの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:20:16 ID:P8MF6Qcx
touchを2.0JBすると今の1.1.4の状態からどれだけプラスになるんだ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:21:50 ID:0w43rcnR
>>376
消えるよ

>>377
やっぱinstaller欲しいよね。cydiaからインストールできないのかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:01:42 ID:b5ogDWeg
2.0からは駄目なのかね。
itunen7.5にしてもできない。
iPod1,1_2.0_5A347_Restore以外はエラーになる。


381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:09:21 ID:Ma+48m0o
>>370と同じく114jb いつね7.7でおれもあっさり完了
復元段階でいつね7.7が何度か固まったが、
強制終了繰り返して無事完了
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:14:56 ID:Upcvz2if
Installerって、手動で入れられないのかな〜?
不便だよね。
winpwn待てば良いだけ…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:15:12 ID:Sa3/+FtE
2.0でいつね7.7はまだか〜><
リベティあたりガンガレ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:15:57 ID:P8MF6Qcx
よくわからんのだがWinSCPとか使ってInstallerって入れられないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:16:06 ID:oUxzepud
今2.0JBにしないメリットってある?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:27:40 ID:bWF0p5GP
今から買おうと思っても大手家電店だと
MA623J/B [メモリーオーディオ 8GB] iPod touch (新ソフトプリインストール)
って書いてあるから2.0なんだろうな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:31:39 ID:0w43rcnR
>>385
するメリットならないかもしれん・・・
したあとに言うのなんだがw
iSlskもVideoPlayBackも使えないからなー
まぁすぐInstallerくると思うけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:32:20 ID:1frIq9oZ
ガチでcydiaの使い方が判らん。
repositoryの追加とかないしtimecapsuleとか入れたいアプリが見当たらない〜。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:35:37 ID:iU2LpBJI
1.xJB用のソフトはたいてい動かないんじゃなかったっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:40:35 ID:oUxzepud
なるほど〜
今はまだ我慢したほうが良いみたいだね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:41:49 ID:K/ut77lH
1.1.4とiTunes7.7で無事2.0JBできました。
ありがとう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:52:16 ID:xpomljKk
2.0JBした人に聞きたいのですが、1.1.4JB用のアプリは動くのでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:56:12 ID:oUxzepud
>>392
動かないのが多いらしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:16:27 ID:1frIq9oZ
>>392
明日には1.1.4に戻してそうな悪寒
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:40:00 ID:j7sQqAOP
とりあえず、2.0JBは2.0 Compatibility Patchが出るまで待った方がいいか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:41:19 ID:1E9P9rKW
ipodtouch2.0JBしても
1.1.4と同じようにソフト使えるわけじゃないと認識してよろし?
( ^ω^)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:43:35 ID:oUxzepud
>>396
そういうこと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:48:44 ID:1E9P9rKW
>>397
ならば、JBする必要ないくね?( ^ω^)

何も利点はないのですかぃ?( ^ω^)

というか、早く1.1.4のときみたいに使いやすくならないかなって
何もできない自分が思う…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:04:46 ID:vbYU0XOt
>>398
NESなど動くアプリも少しはあるみたいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:13:04 ID:QTytfvfM
>>399
まぁ、俺としてはサマーボード・MXtube・Make it Mine
が使えればOKw( ^ω^)
1.1.4のときにMake it Mineで文字変更してて
2.0にしたら、そのまま継続的に文字変更したままになってもたから
変更させたいわけw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:33:08 ID:x/dXRc75
Installerは依存チェックとか衝突する名前の処理とかが腐ってるから今は
あまり推奨されない。切れたチームが今次バージョン作ってるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:40:32 ID:QTytfvfM
なんか、早くipodtouchいぢりたくてしょうがねぇなw
うずうずする・・・。
1.1.4のJB環境のがよかたなぁ〜( ^ω
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:43:54 ID:zU1LUo8K
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:47:31 ID:mfDPCzLN
iPhone板なんてできてたのか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:50:02 ID:Gpav5ff8
専ブラで読み込めねえww

↓動機はこれか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215967701/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:01:19 ID:7aEJwwaM
>>401
installer作り直すぐらいだったら、
cydia支援してくれた方が良くね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:13:50 ID:pLe6IFvb
>>405
板一覧更新すればいいだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:24:28 ID:cufeNNxQ
パイナップルマークは何ともならんのかね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:08:36 ID:w72TXMZH
>>362
1.14(JBなし)→2.0だと無理っぽいね。
いろいろ試したけど、ダウングレードもできんかった・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:15:38 ID:IhuUlVH9
>>408
同意。
早くカスタマイズしたいお。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:09:37 ID:kS/tfpmZ
2.0JBでも普通にアプリ動くのな。
WinSCPで接続してシンボリックリンク作って
各アプリのパス書き換えればOK
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:20:07 ID:SC8RZhiW
>>394
戻せるの?

>>411
たぶんそうなんだろうけど、kwsk
内部どうなってる?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:27:59 ID:54A782vz
iTunes7.7
ipodtouch2.0
で成功した人はZEROでしょ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:30:40 ID:FGwo05rL
2.0→1.1.xにするにはどうしたらいいの?
リカバリモードやDFUモードも試してみたんだがダメで
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:14:43 ID:2wLCA0wV
>>414
ttp://alchemist009.blog51.fc2.com/blog-entry-199.html
iTunesは7.5じゃないと駄目っぽい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:39:08 ID:b+n3Jo6q
2.0→1.1.は7.5でもできなかった気が
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:48:04 ID:FGwo05rL
>>415
7.5にしてDFUモードにしたらできました
ありがとうございます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:02:57 ID:2wLCA0wV
>>416
イケタ

iTunes7.5で1.1.2にダウングレード後、2.0JBにアップグレード
iTunesを7.7に更新して、iTunesで認識(゚д゚)ウマー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:42:04 ID:E+RPAUSL
ヤベー 溢れた 蓋閉まらねー
半年間検討した結果、無理矢理押し込んだ。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080719102420.asp
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:48:16 ID:b+n3Jo6q
>>418
今やったらできた
DFUだと思ってたのが、ただのリカバリーだったぜ
thx
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:41:58 ID:ye3JKt7/
>>411 kwsk
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:46:06 ID:Z3wTxULL
純正ロゴのカスタムispwファイル
http://guixin0.blogspot.com
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:34:06 ID:4YJTS+Np
俺も>>411に詳しく解説してもらいたい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:48:57 ID:zLXJi4eF
411は釣りなんだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:56:30 ID:RWeBRSPS
ipod touch1.14から無事に2.0JBにできたのだが・・・。
CydiaのUpdateが半分以上進まないんだけど。これってただ単に遅いだけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:18:05 ID:OgrpU6z3
itunes7.5にしても1.1.4に戻せないww

http://sleepers.net/news/guides/20-to-114-downgrade/
誰かこれ和訳してくれないかな〜(汗
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:19:00 ID:cZ9kbQqb
>>426
つ「エキサイト翻訳」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:23:48 ID:SpVkBqDJ
NES動くけど横向けでプレイ出来なくなってる…orz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:32:07 ID:GC/uGVQb
>426

自分も1.1.4に戻せなかったが、>418
を試したら成功したよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:06:09 ID:b+n3Jo6q
>>426
>>415に書いてある通りにtouch操作してファームウェア1.1.4選択したらできる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:14:10 ID:Uu5pwBUK
ipod touchを2.0にアップグレードしようとしたら
不明なエラー(5)っていうのが出てきてアップグレードできませんでした。
やっぱり流出ファームは無理なんですかねw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:48:45 ID:/H+zd6HL
>>431
あ、流出ファームは今はもうやらないほうがいいよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:14:50 ID:vVD9NytH
そうそう。ipodなんか買わないほうがいいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:36:32 ID:VeVCEdDX
>>433
アフォ、つられてんじゃねーよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:45:00 ID:OgrpU6z3
>>430
itunesは7.5にしないと駄目?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:07:54 ID:OgrpU6z3
7.5にしても絶対"不明なエラー(20)"が出る。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:16:37 ID:XtpZhR0Y
2.0のCydiaにもpoofktkr!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:51:09 ID:b+n3Jo6q
>>436
DFUモードになってないんじゃない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:51:50 ID:3sUz4IjO
Phone板の情報だと2.0JBにするとDFUに入れないとありますが、
Touchでも同じでしょうか?(FWに依存するような仕様は少々信じがたいのですが)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:11:26 ID:og7FFVvh
さっきから不明なエラー(5)に悩まされてた者だけど
やっと1.1.2→2.0にできたよ!

原因はiTunesが7.5だったからみたい!
俺と同じ症状だった人はiTunesを最新版にしてみるといいよ!フヒヒ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:31:08 ID:jEFdZESv
2.0JBで TouchExplorerとiVBook って動く?
もしも動くなら2.0JBやってみたいんだけど。。。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:53:15 ID:bxwSVMt/
2.0にしたはいいけど・・・summer boardみたいにカスタマイズするアプリはないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:11:05 ID:HqdOuayQ
winpwnのサイトが2日ほどつながらないけど
iphone 3gを寄付で買って逃げたのだろろうかw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:42:06 ID:EHE8Lxg4
いま見たら24時間以上サーバーダウンしてごめんってメッセージでとったぞ>WinPwn
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:56:49 ID:GX2hWZFW
BSD Subsystems  Community Sources
とかがないけどこれって2.0JBだといらないのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:39:04 ID:Ts2h32Lh
>>445
BSD Subsystemsは色々問題発生してるから今後なくなる方向だと思う
cydiaはそのためにフェイクを準備してるくらいだし

Community Sourcesは新生Installerが出たらあるかもしれんね
もしくはcydiaに移行すんのかな その辺わからん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:05:30 ID:GX2hWZFW
Onscripterがうごかんのよね。現行じゃ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:37:53 ID:GX2hWZFW
iComicだっけ? あれ動かないかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:19:08 ID:EbMRlRoW
すまん・・ページ切り替えるのってどうすればいいの?
中央下の点押しても反応しないし・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:38:44 ID:EbMRlRoW
>>449
解決しました(´;ω;`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:47:42 ID:POxK1ZlR
だろうなwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:12:07 ID:EbMRlRoW
3時間がバカみたいな解決法だったよ・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:40:37 ID:C5tDgARA
すまんが、オレ1.1.1なんだ。。。

1.1.4どこかに落ちてない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:42:40 ID:Lhqkbotf
>>453
アップルのサーバーにまだあるから普通に落とせるぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:46:31 ID:C5tDgARA
>>454
すんません、どこにあるかわからんす。
iTunesからは2.0しかうpぐれーどできないようになってるし。。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:51:13 ID:Lhqkbotf
>>455
普通にググったら出てくるが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:04:56 ID:C5tDgARA
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:21:33 ID:wsmsJQPM
xclannadってどっか落ちてないの?
欲しいときに無いとか><
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:42:24 ID:HuLFrP8k
iTunesを7.7にして、思わずiPodも2.0にバージョンアップした。
JBが解除されたので、iTunesをアンインストールしてから7.5をセットアップ。
そしてとりあえずiPod1.1.4に復元したいんだけど、
『iPod'iPod'が復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(20)』と出てきます。
何が悪いのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:46:51 ID:HqdOuayQ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:47:05 ID:CfBT1Ubl
手順が悪かったんでしょう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:53:37 ID:lKnMJRRU
あぁ、その手順やってしまいましたな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:56:57 ID:HuLFrP8k
>>459の手順ではダメですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:41:06 ID:OdmCVJ3O
>>459
全く同じケースだったが、1.1.1に復元すると1.1.4に更新できたよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:51:50 ID:HuLFrP8k
>>464
ありがとうございます。
やってみます(^o^)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:25:18 ID:khiAjqyZ
iDicは2.0JBで動きますか?
画像表示等の不具合もありましたら教えていただきたいです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:14:04 ID:ePN1kjzs
>>466
人柱よろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:16:47 ID:HuLFrP8k
>>459です。
『iPod'iPod'が復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(20)』の
対処方法を見つけました。
tp://ipodtouchlab.com/bbs/viewtopic.php?t=201
の「2008/01/29 - 20:21 PM」の書き込みから。
以下抜粋。

■アイポッドタッチをつなぎ、アイチューンズと接続。
■アイポッドのボタンを二つとも長押し。
■アイチューンズからアイポッドの表示が消えたら、上のボタンをはなす。
■アイポッドの液晶画面の表示が消え、リカバリーモードの表示が出る前にホームボタンをはなす。ここのタイミングが微妙。
■うまくいけば、アイポッドの液晶画面の表示が消えたまま、アイチューンズに復元の表示が出る。リカバリーモードの表示がでたらだめ、アイチューンズに復元の表示が出なくても当然だめ。
■こうなればエラーが出ずに復元できる(はず)。

------以上抜粋終わり---------

以上のやり方で、早めにホームボタンを離したら、
■「iPodを待っています。」の表示が出てきた。
■仕方ないので、ホームボタンを外したままUSBを外して再度差し込む。
 するとipodの画面が白く点灯。
 アイチューンズに復元の表示が出る。
■SHIFTを押しながら「復元」ボタンを押し、iPod1,1_1.1.1_3A110a_Restore.ipswを選び、復元開始。

以上で1.1.1に出来た。
ちなみに、1.1.1から1.1.4にUPしようとしたら、同じ作業が必要になりました。

以上と無関係と思われるが、
iTunesには前のデータを再登録する必要が出てきました。
podcastの再登録等々。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:41:31 ID:4ZnVSCvU
Expect a release within the next few days!

winpwn マダー?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:42:01 ID:F1t8D6Gz
cydiaってインストールしたものが非表示にならないからしんどいな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:55:24 ID:xkEDycwh
2.0jbつまんないから1.1.4jbに戻そうとしたらインストラーとCydiaが固まるようになちゃったよorz
誰か解決策知ってる方教えてください よろしくお願いします
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:02:11 ID:v1ETSfv8
>>471
人柱よろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:41:09 ID:0rwirnSz
>>471
同じ症状だったけど、復元し直したら治った
原因は不明 参考にならなくてすまん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:48:20 ID:GBzSIhLe
>>470
2.0でもCydiaからpoofインスコできるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:10:20 ID:1FlhEz+C
この頃いつも使っいつも使ってる文字化け修正ブックマークレッドがおかしいんだが、誰か文字化け直す方法知らんか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:04:51 ID:rv5fWk9h
>>474
そういう意味なのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:05:46 ID:bbQTYYi+
自宅に無線環境ないんだけどネカフェのFREESPOTとかでSSHで色々設定してきたりってできるもん?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:19:24 ID:OHvNxWSh
>>1-1000
人柱よろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:44:06 ID:6jefLVj1
>>477
可能だけど、繋いでるときに侵入されて
パスワード変えられたら目も当てられない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:12:54 ID:emwrq6Ve
cydiaにあるアプリ一覧くれ
なかなかアップデートする決心がつかない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:17:52 ID:T4qdt6hC
2.0JBしてみたがCydia起動時のアップデートでくるくる回るアニメーションのまま10分以上終わらない。
一回諦めて復元して二回目だけど同じだな。しばらくアップデートせずに使うか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:25:54 ID:T4qdt6hC
Cydiaがうまく動かないな。リカバリモード入ってからZiphoneでNormal Modeにすれば直った。
しばらくは2.0として普通に使うことにする。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:12:20 ID:y02YngiK
とりあえず、現状では1.1.4JBが最強か
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:14:41 ID:hT6zlNOy
だぬ。自分もしばらく様子見

TapTapRevengeが面白すぎ(´;ω;`)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:19:04 ID:zmtxDzWu
すぐ飽きるよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:21:10 ID:hT6zlNOy
(´;ω;`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:28:01 ID:SYKzruhf
>>486
立ち直ってくれw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:29:59 ID:y02YngiK
WinPwnのところに、2.0をあと数日でリリースするよ。って書いてあるけど
1.0リリースした時みたいに結構数週間かかるのかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:45:18 ID:hT6zlNOy
…面白いレス思いつかなかったから寝る(´;ω;`)

ruBooksJ(テキストリーダ)も中々重宝してる
今日は電車で青空文庫から持ってきた人間失格を読んでみた
ページめくらなくていいから集中して読めるな

iPhoneExplorerはフリーズするしWinSCPは文字化けるし
やっぱりTouchExplorerだぬ…これでパーミッションも変えられたら便利なのに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:52:01 ID:U8HMkfsd
>>489

文字化けって日本語のことかな…。だったら、FileZilla使ってみては?文字化けしないし。
TouchExplorerで送った後に、FileBrowserとかでパーミッション変えるのも一つの手かと。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:39:58 ID:+sszWbCB
>>489
ruBooksJって2.0で動く?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:46:17 ID:+90NH0MX
cydiaMakeItMineきた
機能もあがってる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:42:53 ID:S2sV6HWf
>>489
WinSCP日本語版なら設定変えれば文字化けなくなるよん☆
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:11:35 ID:oDfm/5vt
2.0入りのtouch買ってきて1.1.4にダウンさせてJB出来るんですか?
またその後、2.0に戻すのには2.0ソフトを買わないと駄目ですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:36:37 ID:k49lgaGh
>>494
1.1.4JBもできるし。ソフト買わなくても2.0に戻せるよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:48:41 ID:oEEk9yqZ
SSHってtouchが繋ぐAP-ルータと同じルータ使ってるPCでしか入れないもん?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:47:08 ID:fRx6WY7D
ルーターの設定次第
498489:2008/07/23(水) 14:11:23 ID:hT6zlNOy
>>490 >>493
助言サンクス!快適に使えるように色々試してみるよー

ruBooksJが2.0JBで動くかは不明。

WinSCPの文字化けは防止できる設定があるんだ?知らなかった
自分の言ってる文字化けは、テキストとかPDFを転送すると
touch側でファイル名がすごいことにっていう文字化け。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:49:59 ID:aO5+4Gkq
>>498
ファイル名か。結局のところBSDなので日本語ファイル名は使えない。
おそらく文字化けってのは、エンコードされてるんだろうと推測。
% ←が多くないか?だとすればエンコードされてるだけで化けではない。

ファイル名は素直に半角英数で付けるがよろし。

WinSCPの設定というのは、たぶんASCII/Binaryの切り替えのことだろうと推測。
セッションの設定→設定→環境設定→転送 の中の、「転送モード」で設定可能。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:01:46 ID:PRMg6gsv
iDicは起動後すぐに落ちてしまう。
誰かepwingの辞書アプリを作ってください!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:44:16 ID:TKS5IYDw
>>500
俺は普通に使えるが?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:48:29 ID:y02YngiK
2.0JBで、ってことじゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:36:39 ID:Oo/4okaU
touchが黒板になった・・・。
1.4JBから2.0正式版にしてたのがせめてもの救いか。
修理行きだよちくしょおおおおおおおおおお
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:10:07 ID:98/hImVx
>>503
リカバリモードかDFUに入れろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:18:21 ID:Oo/4okaU
>>504
本体電源入らないし、どのボタン長押ししても画面は黒いまま反応せず。
リカバリーモードにも出来ないし、iTunes側でも認識してくれない。
DFUモードにも出来なさそう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:35:06 ID:bzyauyr3
まさかバッテリー切れじゃないよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:35:52 ID:VNRet9XP
>>505
一度同じ感じになったけど、
充電しつつちょっと放っておいたら電源入ったよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:01:14 ID:Oo/4okaU
>>506
そんなばかなwww
一応充電は8割くらいあったぜ。
アプリケーションを同期して入れてる途中に放置してて、ふとiTunesの画面みたらエラー出てて
touchの方は黒板になってた。

>>507
充電は問題なさそうだったけどなぁ。なんか電源の部分がいかれちゃったかな。。。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:03:45 ID:y02YngiK
windowsで2.0JBのファームウェア作るツール
xPwn
ttp://wikee.iphwn.org/news:xpwn_release
510498:2008/07/23(水) 20:20:36 ID:hT6zlNOy
>>499
エンコードされちゃったわけでは無いのよ。普通に文字化け…
どうしても必要があれば半角で打つことにしてる。

そこの設定か。自動のままにしてあるけど、これは問題ないだろう…

あんまりパーミッションいじるようなこともしないから今の所さほど不便ではないけど、
繋ぎやすくて文字化けしなくてパーミッションもいじれるGJなソフト出ないかのー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:23:02 ID:nTEC7+am
自動からオフにするべし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:29:11 ID:2MApo1EX
単純に、ぱとかびとか入ってるだけじゃねえのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:05:18 ID:8NFi7Sog
TerminalVってどのアカウントでは入れるの?
root/alpineはダメでした。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:11:16 ID:hT6zlNOy
>>511
オフ…は…無いw というかソフト的にオフっておかしくない?w

>>512
ぱとかびってなんだ(´・ω・`) 調べたけどわからんかった
無知ですまぬ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:24:12 ID:nTEC7+am
なんですと、と思ったけど>>499をよく読んでなかったw

ログイン前の設定で環境>SFTP>server does not use UTF-8をオフ

俺はこれで日本語ファイル名のまま送れてるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:27:57 ID:Pe7kDAOP
>>513
mobileでログオンしてるんじゃないか?
rootでログオンしてる?
517514:2008/07/23(水) 22:16:06 ID:hT6zlNOy
>>515
まず申し訳無いことに、久しぶりにWinSCP立ち上げて確認したら
>>499の通りでエンコードされてたorz
で、>>515の通りUTF-8をオフにしたけどだめだった…

うーむ 原因不明なのでおとなしく他のソフト使うよ(´・ω・`)
アドバイスありがd
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:20:49 ID:hT6zlNOy
あ、不明っていうか>>499が「そもそも使えない」って言ってくれてたか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:24:50 ID:S2sV6HWf
>>513
cydiaいれてみ☆
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:39:28 ID:xqRFnEeo
1.1.4JBなんだけど、気がついたらInstallerで何かインストールしようとすると
「Package download failed!!」ってエラーが出て何もインストール出来なく
なってしまった。

Installerって再インストールどうするんだっけ?JBやり直し?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:39:45 ID:lcR/sW1b
ここの
ttp://guixin.blogspot.com/2008/07/iphone-ipod-touch-20-leopard.html
できた人いる?
自分の環境ではうまくいかないんだが....
ちなみにTerminalを使ってる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:42:33 ID:ZgKC5gJX
>>521
MobileTerminalでrootでログインしてやったら普通にできたよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:01:04 ID:lcR/sW1b
>>522ありがとう!!
あまり使う機会がないから」よくわからなかった>
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:51:11 ID:q3nRrSf0
>>514
ぱ とか び だろ。OSXの濁点周りはちょっと不思議なことになってて
「デスクトップ」が「テ・スクトップョ」みたい二化けることがある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:27:15 ID:jev9IibE
>>520
それキュー空の状態?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:27:49 ID:MdTQxxoJ
snes4iphoneで他のRomは起動出来るのになぜかドラクエ5、6だけが起動出来ない…

なんでか教えて
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:04:21 ID:Aidc6Nae
winpwn2.0 RC1 きてるぞ。
http://winpwn.com/index.php/Main_Page

でも、touch用の5A347だとUnknown fileとなって
pwnできない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:26:14 ID:vt+oxD5y
>>527
今落ちてるな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:30:11 ID:xs3U8AHH
>>527
Installer入ってる?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:40:46 ID:Aidc6Nae
>>529
iPhoneだと失敗したときのショックが大きいから
touchでやろうとしたらUnknown fileでダメだった。

で、そのあとtouchを1.1.4に戻そうとしたらtouchが黒板に・・・
Win、Mac両方で認識すらしなくなった。明日アップルストア逝ってくる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:42:28 ID:xs3U8AHH
>>530
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 人柱乙でした!..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

どうしよう、悩むとこだなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:49:45 ID:Aidc6Nae
>>531
たぶん交換になるから、そしたらもう一回挑戦してくる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:25:08 ID:IuOoyGA7
黒板になったと思ったらすぐ交換って…
hackって感じじゃないよな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:25:37 ID:7viW/OB8
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:29:15 ID:Jn4YKpV2
気になるんだけどアポーストアに行く時って
「なんかしらなんけどつるつるになりました」
でなんとかなんの?
それともなんか適当な言い訳をつけんの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:13:53 ID:hjYipK/Q
>>529

入ってないよ。アプリケーションで選べるのは、CydiaとYou Tube activation fix だけみたいだ。
あとは、Custom ImageとCustom Payloadです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:35:15 ID:CpSdbtXM
nesがjb2.0横画面対応キター!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:50:31 ID:VvqGlzP+
>>530
今やってみたけどUnknown fileじゃなくて普通に
Recognized as:iPod1,1_2.0_5A347_Restore.ipsw
になったよ
1.1.5はUnknown fileだった
539530:2008/07/24(木) 22:51:53 ID:Aidc6Nae
かなり複雑な経緯で黒板になった。
最終的には公式1.1.4に復元完了のとこで起動しなくなったから
、ストアでは復元したら起動しなくなったって言うつもり。
認識すらしないから中身を見ようとすると、本社送りになるんじゃないかと思う。
だから交換がむこうとしても最適なんじゃないか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:55:21 ID:5Sq+dnVM
winpwn2.0でiBrickが完成してしまった。
[iPowner]押して「リカバリーモードで繋いで」ダイアログで[cancel]、
ログに「pownage has been canceld!」表示された状態で
Touch(1.1.4リストア済み)をリカバリーモードで繋いだら
勝手にpwn始まった後、リブートかからずにご臨終。
手順が違っているのは承知の上だけど
「pwnage has benn canceled」→「勝手にpwn」はwinpwn側の仕様?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:03:11 ID:358l5bWV
皆さん人柱ごくろうさまです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:20:01 ID:teh5zpxL
簡単にストア送りにするとか言っちゃうヤツは脱獄しない方がいいよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:14:14 ID:si/3lznq
何したって脱獄した形跡は残ってると思うけどな
復元ったって全部のデータ消してるわけじゃないんだろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:50:34 ID:UR2Faa67
>>542
同意。

マニュアル人間はhackerとは対極の位置にいる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:39:08 ID:E+oLxx0L
>>533
もともと先人たちの後を追ってるだけですから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:44:08 ID:++HU9p6b
ハカーって精神論が要るの?くだらんww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:47:08 ID:MkOBovXc
精神論はいらんが技術力はいる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:57:30 ID:EN6u/Bgl
壊れたら元も子もない。使える制度があるなら使うべき。
どうせ買うのに、わざわざ高い方を選択する意味がわかりません。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:27:28 ID:t6OxTqFZ
壊れたら修理に出すだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:48:12 ID:X8UxJiNP
hackerにとってhacker精神は大事なものでしょ。
つか自分も含めてここの住人は、何もhackしてないからhackerじゃない。
ツール使ってただcrackしてるだけでしょ。別に技術力も必要ないし、なんもすごくない。
hackerって言葉で一纏めにするのはhackerに失礼。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:58:01 ID:6cBN/VS2
hackerってそんな高尚なものだったのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:07:26 ID:KwE6efRC
本来crackerって表現して欲しいところを
Hackerって表現しちゃってる事が多いけど
自称ハッカーってのは、悶絶しちゃうくらい恥ずかしいとは思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:13:44 ID:EN6u/Bgl
>>552同意
たかが、ipodとかiphoneのレジストリを書き換えするくらいでハッカーだってwwwwwwww
馬鹿だねwwwwwwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:21:02 ID:JmXHlkk1
大衆向けのツールを使ってる段階でHackはしてても技術がともってないからHackerとは呼べないだろ。
Hackerと呼ばれるのは、ファームhackの方法を考えてそれを実用化した人たちの事だ。

とりあえず自分はWinpwn2.0のRCが取れるのが待ち遠しい一般人だよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:40:51 ID:jZRiqkFK
もう間違った意味で定着したものは、それが正しい意味になるんだよ。
だからハッカー=クラッカーなんだよ。ハッカーはハッカーじゃないとか言う奴はキモッカーだよ。
556530:2008/07/25(金) 13:41:40 ID:ynj69DSZ
今交換してもらった。
ジーニアスのMacでもマウント、復元不可能だったので無償交換。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:45:11 ID:EN6u/Bgl
>>555>もう間違った意味で定着したものは、それが正しい意味になるんだよ。

ソースくれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:58:12 ID:09mCRL5R
>>557
適当 の意味を調べてみると良いかも
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:22:19 ID:UR2Faa67
>>555
定着なんかしてねーよ(w おまえだけ。

精神論には違いないだろうけど、
そんなに高尚なもんじゃないだろ。>>551
お仕着せの使用方法で使うのではなくて、
自分で分解していじりまわして…の行為を総称してhack。

程度は関係ないけど、他人の言うままにやって壊れた、はい修理じゃねえ。
面白いのはそこからじゃん。多少はあがけってこと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:26:43 ID:jZRiqkFK
>>559
周りを見ろよ。定着してんだよ。
意味をわかって使い分けてる人間の方が圧倒的に少ない。
大多数から見ると、そういう人の方が異端児に見える。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:39:44 ID:EN6u/Bgl
>>560はいはい。あなたは凄いハッカーですね☆
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:47:13 ID:UR2Faa67
>>560
痛々しいから、もういいよ。
近所のおばちゃんとハッカーの話でもしてろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:54:40 ID:8hTx6n4E
まぁハッカーというと今では良いイメージがないのは確かだがな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:03:20 ID:P7jwW3UB
"北見名産・天然ハッカ"
http://www.rakuten.co.jp/onsenichiba/565912/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:03:27 ID:MYE1qMlT
>>560
君はスーパーハカーだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:05:45 ID:jZRiqkFK
>>561,565
そ、そうかなwwwえへへwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:56:06 ID:+jwxgEFf
スーパーハッカーさんがいるのはこのスレですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:42:41 ID:T3JAeaAp
当たり前田のクラッカー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:24:53 ID:++HU9p6b
>>559
面白いと思う人がやりゃいいだけじゃね?
なんで人にそれを強制するんだろう?


要するにこのスレにhackって書いてある以上ハカーしか来るなということ?
別でクラックスレ立てればいいのかい?
ムダじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:28:01 ID:5HQxTDt1
くだらん話を蒸し返すw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:18:33 ID:ZCFH+cbk
>>553
レジストリ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:27:47 ID:YJZsloyz
>553
お前のiPhone、OMNIAって書いてね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:46:48 ID:X8UxJiNP
>>569
べつに今から別スレ立てる必要はないだろうけど、だれもhackしてないなら、
次スレは「【win】iPod touch crack 10」の方が嘘がないと思う。
間違った意味で定着していようがcrack = hackでは決してない。
「ハッカーになろう」をググれば違いは理解出来ると思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:57:00 ID:Kwh2UbW4
なにこの無駄な議論
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:59:54 ID:++HU9p6b
>>573
次以降スレタイを変えるのもいいだろうが、便宜上ここは
touchをメーカーお仕着せ以外の方法で(脱獄とかして)使うスレだよね?

で、スレタイにhackって書いてあるせいで
ここに書き込む奴は全員hackとcrackの違いを尊重しなきゃならんの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:03:11 ID:UR2Faa67
crackは単に「壊す」行為のこと。

hackは「たたき切る」「切り刻む」転じて、
定められている使い方を超えて徹底的にいじろうとする行為のこと。

これは単に英単語の意味にすぎない。
単に行為の意味であって、主体は関係が無い。

多数がそれを誤解して理解してるだの関係が無い。
日本人の大多数は自動裁縫機をミシンと呼ぶが、
machineは自動裁縫機の意味ではない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:04:14 ID:lMrp2b+F
【win】iPod touch Jailbreak
とかじゃ駄目なの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:09:04 ID:UR2Faa67
別にhackでいいんじゃね。jailbreak以外でもhackしようがある。

touch crackってのは意味がわからない。
ブレンダーで粉砕するスレか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:10:01 ID:teh5zpxL
クラックとかハックとかどっちでもいいから、議論なら別スレ立ててやれよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:13:16 ID:UR2Faa67
次からは
「簡単にストア送りにするとか言っちゃうヤツは脱獄しない方がいいよ」スレ
にすればいい。
英単語が苦手な方もわかってくださるだろう。意味は変わってないんだけどな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:20:07 ID:8V5xxcH9
2.0JBまだかよ氏ね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:25:45 ID:+9q4xGvL
なに得意げになってハックとクラックの違いなんか話してんだよw
そんな話だったら他所行ってやれやw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:26:53 ID:Z6/OLPQt
>>281
もうできるから死ね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:35:12 ID:WFK4MRP3
有機EL搭載でフルセグ対応してないとダメって○サクラさんが…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:56:32 ID:09mCRL5R
>>583

>>281がカワイソス
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:57:34 ID:8V5xxcH9
>>583
知ってるけど。

























































知ってるけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:05:15 ID:5HQxTDt1
改行厨うぜえ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:20:21 ID:rJ9qlD2X
もう夏休み入ったのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:36:31 ID:heDTB+Hp
>>586
相当悔しかったんだな。
よく伝わってくる文章だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:42:38 ID:8V5xxcH9
ぼく、くやちかったよ泣
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:15:04 ID:wna/ZXG8
いつの間にか2.0にまでなっていたなんて
今1.1.1のJB済みなんだけど… 2.0でJBにするにはWinPwn 2.0だけでいけるんかね?

まず他のファームウェアに変えなくちゃいけないとかない?
installerが無いとか 動作しないソフトがあるとか・・・ ツルペタの板になるとか

どういうことなの
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:28:33 ID:pAMls8eJ
たぶん問題無いですよ
1.1から2.0までいけると思います
自分は1.4からでしたけど。
Installerの代わりにcydiaというのが入ります。
そこからアプリを入れるわけです
まだ2.0に対応したアプリが少ないですがBossToolなどだんだん必要だったアプリも増えてきたので
アップしても問題ないと思います
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:33:49 ID:Ju9OUvy3
2.0でiDic使えますか?
それさえ使えればバージョンアップ使用かと思うのですが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:35:44 ID:6cBN/VS2
俺は1.1.4からわざわざ2.0にするメリットがよくわからないのでバージョンアップしません
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:36:46 ID:wna/ZXG8
>>592
そういうことなの
ありがとう 挑戦してみます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:47:20 ID:pAMls8eJ
>>593
iDicはなさそうですね???
>>594
自分にとって一番のメリットは日本語入力が便利になるということでした
あとはappストアを使ってみたかったというのもあります
正直結構面白いのがあって驚いています

597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:47:33 ID:EN6u/Bgl
>>591
1.1.1からWINPWN使って2.0にすると、installerも入ってない何も意味の無いただの板になっちゃうよ!!
しかもituneも認識してくれなくなって、musicさえきけない…
ぜったいやめたほうがいい!1
これは、2.0からの挙動で今全力で完全なjbをしようと、皆頑張ってるところです。

現段階の状況として、一番いいjbのやり方は1.1.1〜1.1.4の状態でipodの設定画面開いたまま、touchエキスプローラ等でipodとPCをつなげる。
PCから、このスレを開き書き込みをするんだが、その時名前の欄に&rf&rusi&ran&ras&ranと入れる。

本文には,フォーマットのverを入れる。
それで、ipodのsafariからこのスレを開いて、先ほど書き込んだスレのアンカーを本文に入れて書き込み。
アンカーの付け方は、半角でshift押しながら『る』を二回。
そして自分が書き込んだスレのナンバー。

そうすることで、PCとipodのipアドレスが一緒なのがipodに認識されやすくなってjbの失敗が少なくなる訳。

質問はまずそれから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:49:12 ID:6cBN/VS2
今時こんなんで釣れるやついるのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:56:01 ID:pAMls8eJ
>>593
iDicでなくWeDictならappストアに無料であるようです。

両方とも自分使ってなく違いがわからず申し訳ないです。
600593:2008/07/25(金) 22:07:12 ID:Ju9OUvy3
>>596 >>599
レスどうもありがとうございます。
iDicはインストーラーにもないので自分でインストしないといけないソフトなので、
自分で試してみようと決心できました。

appストアにも面白そうなソフトがあるみたいなので
いろいろ試してみようと思います。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:14:42 ID:pAMls8eJ
>>600
なるほど。それでしたら自分試してみますが??

602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:17:53 ID:wna/ZXG8
>>598
わざわざ長文を書いてくれたから 乗ってあげなくてはかわいそう かな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:26:25 ID:pAMls8eJ
>>600
Applicationsフォルダに突っ込んでみましたがアイコンは表示されますが起動はしないようです。
2.0にはまだ未対応のようです。
604593:2008/07/25(金) 23:18:22 ID:Ju9OUvy3
>>603
わざわざ試していただいてありがとうございます
やっぱり無理ですか・・・
epwing読めるソフトが出るまで1.1.4で我慢しようかと思います。
今までtouchで一番使用しているソフトなので
使えないとなると、寂しすぎる・・・

でも早くappストアのプチプチつぶすやつ早くやってみたいです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:03:03 ID:ZAlo5GoM
>>604
ぷちぷちは1.1.4でも出来るアプリあるから拾ってきて使え
音でねえけどな!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:54:21 ID:IyViF4zO
>>603
パーミッションじゃねーの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:29:32 ID:HMQGeVAY
1.1.5をjbしたんだけど、summer boardインストールできないorz
customizeだけで背景かえれる?
アイコン並んでる画面が真っ暗なのは寂しス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:38:15 ID:4UMwnHyf
SUID Lib Fixを入れようとしてMain script〜って出て
ぐぐったらchmod使って〜って方法見つけるもログインできないから権限ないわ
SSHないわで詰んでるんだけどなんか方法ないかね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:54:57 ID:+GVREGPN
>>607
1.1.5でもサマボインストールできる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:12:22 ID:rwIR7/rQ
WinPwn 2.0.0.3来た♪

ttp://winpwn.com/index.php/Main_Page
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:07:48 ID:vR3hrN9t
gpSPhoneのセッティングで、Cheat1〜8って
どんな効果があるんですか?
612607:2008/07/26(土) 11:11:21 ID:HMQGeVAY
1.1.4偽装パッチ当てたらサンボ入りました
ついでにtouchから初カキコ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:51:16 ID:+GVREGPN
Wikipedia日本語版7/24分のダンプデータを変換したんで、よろしかったらどうぞ。
ttp://www.mininova.org/tor/1634155/

いつも使っていたトラッカーが落ちてたので別なとこで。
シード0の時が多いかもしれない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:03:11 ID:Ym61VYrC
2.0.0.3
どーしてもipswのBuildに失敗するorz
誰かやり方教えて。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:24:44 ID:uF8tRPdg
>>613
乙乙。いつも世話になってます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:48:22 ID:bgG+JrmN
タッチを2.0から1.4にダウングレードする方法が載っているサイトを教えてください
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:59:28 ID:s33gbKeF
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:21:09 ID:Kpp8WSnB
>>613
いつもありがとうございます。
感謝
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:56:08 ID:bgG+JrmN
>>613
これって脱獄してなくても使えますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:00:50 ID:523PmU17
>>619
スレタイを読んだあとで、速やかに正しいスレに移動してください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:01:07 ID:lvhZqBRq
使えません
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:03:01 ID:bgG+JrmN
使えないのか
じゃあjbしようかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:18:51 ID:wsVmf2Dp
しなくて結構です
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:28:51 ID:j01etuKA
ここの住人って選民思想が強いね
何様のつもりなんだか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:32:28 ID:CYGd8mVZ
自分でググろうとしない人になに言っても無理
それにここは質問スレじゃないし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:10:41 ID:bgG+JrmN
JB成功!
さて、何からしようかなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:13:45 ID:wmHZ4S69
プロクシのインストール
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:24:46 ID:+GVREGPN
復元
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:33:40 ID:UvQTtzXc
どれだけ調べても脱獄した後の操作がイマイチイメージできない
うーん、こんなレベルでやると確実にこけるだろうな・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:35:30 ID:tqvdkt+X
>>613
いつもありがとうございます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:41:07 ID:PJVroGen
NemusSync、まだかなぁ・・・俺のキラーソフトなのだがー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:02:23 ID:qegavfT4
2.0のアプリは音量調節できないんでしょうかね。
部屋でやるときうるさくてたまらないです笑

そういえばZodttdが2.0向けにクエイク1をだすみたいですね
楽しみです。
あとはCategories と Vista Perfection待ちです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:52:51 ID:bgG+JrmN
iVBookが動かんとは。
ふざけおって
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:47:28 ID:pNxh+7Rr
>>613
ありがとうございます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:57:31 ID:R5WZdWCq
>>612
偽装パッチって普通にinstallerにあったっけ?
同じ症状なんだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:22:03 ID:kqUgor/I
2.0.0.3
JB成功したっぽい・・・?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:25:32 ID:kqUgor/I
JBしたものの・・・
何かおすすめのアプリある?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:30:57 ID:zmzmOYBy
>>635
1.1.5 Compatibility Patch。
FWChangerで変えても問題ない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:36:22 ID:rYrqKZ/6
>>638
NemuSyncとiComicも入る?
NemuSyncは無理かな・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:50:46 ID:CarZgWLO
>>637
Cydiaのほうですとお勧めというよりは必要なものって感じになりますね
BosstoolとかBossprefsとかOpenSSHとか。
Appストアの方は人それぞれ好みがあると思うのでとりあえずランキングの上からみてみたり
レビューをよんでみたりしたらどうでしょうか
個人的に今はまってるのはAurorafeintです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:07:36 ID:GX8g717H
1.4で脱獄したのですが、>>613は「Wiki2touch」で使うデータなのでしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:11:53 ID:zmzmOYBy
>>639
たしかどっちも動いたはず

>>641
iDic
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:25:03 ID:GX8g717H
>>642
ありがとうございます。
iDicはWinSCPが使える環境でないと使えませんよね。
WinSCPがどうしても動かないんです
644637:2008/07/27(日) 09:25:33 ID:Rpk1dEXK
>>640
ありがとう。
今からやってみる。
感謝感謝です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:39:58 ID:rYrqKZ/6
>>642
Thanks.
ちょっと午後から暇になるんで挑戦してみる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:26:59 ID:CarZgWLO
Quake1が2.0にアップされましたねー!
multiplayでネット対戦もできそうかもです笑
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:53:24 ID:8HxyuKI7
1.1.5でwifi繋がらなくなってしまった

BossPrefのwifiが勝手にoffになってるみたい
設定から新たにパスワード入力して接続してもすぐ切られる
おまけに肝心のBossPrefが起動画面で落ちてしまう…

またリカバーからやり直すしかないのか
誰かボスケテ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:18:14 ID:GX8g717H
>>613のデータを
/var/root/Media/Dic/WIKIP
のように入れたのですが、iDicを起動しても何も起こりません。
どうしてでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:18:36 ID:0lKRvaBh
2.0を1.1.5か1.1.4にダウングレードする方法って無いですかね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:21:10 ID:cK/fii15
>>649
あるよ。
ここに書いてる。
ttp://www.google.co.jp/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:30:15 ID:CVW3Pp55
itunesを7.5にする
ipod touchをDFUモードでitunesにつなぐ
シフト+復元で1.1.4を選択
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:33:01 ID:0lKRvaBh
>>651
ありがとうございます。
今からやって見ます。
どうやらiTuneが7.7だったのが
まずかったみたいですね。
ありがとうございました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:17:46 ID:vHFuCeCX
>>643
SSH環境無くてもターミナルとTouchExplorerあればできる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:37:09 ID:xDpzZ7bq
>>638
ありがとう。やってみる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:02:13 ID:GX8g717H
>>653
TouchExploreriDic
656655:2008/07/27(日) 16:07:55 ID:GX8g717H
すいません途中で書き込んでしまいました

>>653
iDicのzipを鯖に置いて、safari downroad 何とかというアプリでiPodにダウンロードし、
FileBlowserで解凍して「iDic.app」を出し、同じくFileBlowserで「iDic.app」を
/Apprication/の下におき、iPodを再起動してiDicアイコンを出現させました。

そしてTouchExplorerで>>613のWIKIPフォルダを「/var/root/Media/Dic/WIKIP」
のように入れて、iDicを起動しましたが、Wikipediaが見れないんです。
具体的には、「Setting」は普通に動作しますが、上の
「abc...」「 abc 」「...abc」というボタンを押すとHOMEに戻り、
検索欄をタッチするとフリーズしてしまいます。

原因は何か分かりますでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:10:47 ID:muybcFjY
rootじゃ見れないだろ。mobile
658655:2008/07/27(日) 16:12:11 ID:GX8g717H
/var/mobile/Media/Dic
でも試してみましたが、同様でした。
FWは1.4jbです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:13:35 ID:muybcFjY
じゃアクセス権限変更
660655:2008/07/27(日) 16:16:50 ID:GX8g717H
>>659
全て755になっていますが、間違っていますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:55:42 ID:muybcFjY
/private/var/mobile/Media/Dic/WIKIP
662655:2008/07/27(日) 16:55:49 ID:GX8g717H
安定版でやったら出来ました
助言をくれたひとあrぎあとう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:03:40 ID:vHFuCeCX
試そうとDLしてるあいだに解決してしまったかw
それはそうとiDicの2.0対応がんばってるみたいだな、がんばって欲しい。

07/26/2008 I just got 2.0 firmware installed on my iPhone 2G.
It seems like Apple changed a lot over the system.
I'm trying to install iPhone SDK onto my PBP.
Hopefully the installation will work, and I can start the iDic development soon for firmware version 2.0.
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:13:35 ID:muybcFjY
自分も再現しようとしてたとこ。
まあ解決してなにより、
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:13:46 ID:QxHEgy55
wikiのデータは有志の人がうpしてくれてるけど、
辞書のデータってどこかにうpされていないかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:32:54 ID:fPxSK3hb
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:42:51 ID:joapzoBQ
>>666
どれがどれなのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:19:40 ID:PKhWLX3m
iDic開発者が2.0の対応をするとか
ホームページ上に書いてあったと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:48:56 ID:VEg40X/w
現在2.0で脱獄たるものに初挑戦してみようかと思うんですが、
情報量が多すぎて何をチョイスして何から手をつけていけばいいのかわからないです。
まず何をインスコしてどういう手順でアプリを追加できるのか、
そこからkwskご教授願いたいです。おすすめのサイト等があれば是非教えてください。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:50:47 ID:QDW9jiC1
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:54:02 ID:VEg40X/w
>>670
リンク貼るだけならアホでもできます
専門的な質問を専門スレでしたまでです。どうぞお答えください。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:55:34 ID:GIGzlvyz
リンク貼るだけならアホでもできます
専門的な質問を専門スレでしたまでです。どうぞお答えください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:15:18 ID:dUZgJSte
専門的?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:31:59 ID:1XzH6Kza
>>671
専門的かどうか分からないが、
670のページで、winpwnと検索
winpwnのトップページのHow toを読む
その通りにしてみる
困ったらForumsのページで調べるか、聞いてみる
で成功すると思うよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:49:17 ID:+0ETEccX
情報量が多いなら何すればいいかわかるだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:50:27 ID:nScSsCzC
>>671は釣りだよな?
頼むから釣りと言ってくれ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:12:09 ID:VEg40X/w
英語わかりませんので断念します^^
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:34:09 ID:5Pj0KHKr
そらここいらで何ヶ月も同じ種類の情報に触れてりゃ沢山の情報から選択も簡単にできるが、
初めての奴が、さあやろう、検索したら情報が山ほど・・って状況から選択は難しいだろう。
自分らみたいにすぐ取捨選択できるようになるまでスレウォッチしたり苦労したりしろって
んじゃ、物事は何も進歩しないべや。>>674みたいにちょろっと書いてくれるだけでだいぶ
助かるのに、そんなもんすら後生大事に出し惜しみしてググれググれの一点張り。自分らの
知識を伝授不能の職人技か何かと勘違いしてんのかね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:38:09 ID:lgHHrNEm
そんな事も調べられないなら脱獄しない方がいいと思うんだ

とマジレス
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:46:16 ID:l1KsDs+H
2.0jbで、サマボ動きます?
アイコンのデザイン変えれるならJBするつもりなんだけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:48:44 ID:dtSguzxO
夏っていいよね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:53:56 ID:n5dmvV5b
正規にバージョンアップした2.0なんだけど、
何度やってもJBできないで、おまけにダウングレードもできない状態。
不明なエラー(6)が出てだめです。
guixin0.blogspot.comで書いてあるように、iTunesを
7.7→7.6→7.5→7.4にしても不明なエラー(6)が出てしまう。

正規の2.0を入れてJB出来た方いますか?もし居たらアドバイスをお願いします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:13:51 ID:7CK0HlAw
脱獄以外の話なら>>678の意見に賛同するが、
脱獄となるとそれなりの知識と検索する力が必要となるので
さわりだけ教えても本人が後で困ると思うんだが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:31:05 ID:+rPgt5nK
>>682
俺も同じ状態ではまってたけど
復元するときリカバリーモードでやってない?
DFUモードでやるとダウングレードもJBもできるはず
微妙にやり方違うからググってみたら
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:27:18 ID:n5dmvV5b
>>684
アドバイスありがとうございます!
DFUモードを間違えて考えていました。
DFUだとipodの画面に、USBとiTunesのアイコンが出てこないんですね…

iTunes7.5で、1.1.5にダウングレードしてから2.0JBしました。
真っ黒で画面がついてない状態でiTunesが認識され、その状態でipswを
選択してもエラーが出てしまい、ipodの電源をもう一回押すと真っ白画面
になったのでそれでやったらJBできました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:45:25 ID:jEkPwW3L
Winpwn2.0.0.3で正規2.0からストレートで脱獄出来たよ↓
(要iTunes7.7・NET framework3.5)

ttp://www.appleiphoneapps.com/2008/07/how-to-newbies-guide-to-winpwn-20-jailbreak/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:49:39 ID:RJ/o4dBJ
お、ついにキタのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:45:43 ID:RJ/o4dBJ
いま686ので脱獄中

@2.0正規版16GB
689127:2008/07/28(月) 21:04:47 ID:Z58WUr0W
おなじく686読みながらJB中
タブは3つしか表示されてないけど
まぁやってみるか youtubeは とりまチェックなしで

またのん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:10:33 ID:cY+UwF4u
mobilemusicplayer flipインスコしたらビデオアイコンが消えた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:15:37 ID:JpVnVZr0
左上の「iPod」って文字を変更するアプリなんて名前だったか忘れたんで教えてくれないか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:16:39 ID:Z58WUr0W
ちらうら
touchに入ってた曲は先に全てOn-The-Goでプレイリスト化→プレイリスト作って
iTunesでOn-The-Goのプレイリストを抜いておくと(゚д゚)ウマー

ファーム上げ下げするときにも役に立つ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:18:46 ID:RJ/o4dBJ
ispwって686のURLの下にあるやつDLすればいいんだよね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:23:41 ID:Z58WUr0W
>>691
Customizeじゃまいの?
>>693
ttp://www.winpwn.com/index.php/Main_Page
DL先は同じだけどWinpwnのメインから落としたら?

Build.ipsw中 ってかコレ1人が作ってどっかにうpしたらそれでよさそうだな
-----
08/07/28 21:10:39 - Starting IPSW building
08/07/28 21:11:10 - Extracting Root Filesystem
08/07/28 21:11:45 - Growing Root Filesystem
08/07/28 21:12:00 - Replacing Kernel
08/07/28 21:12:00 - Applying patch fstab.patch
08/07/28 21:12:00 - Applying patch Services.plist.patch
08/07/28 21:12:01 - Adding package Cydia.tar
08/07/28 21:15:16 - Rebuilding Root FileSystem (This will take a while)
08/07/28 21:17:47 - Writing IPSW (This also will take a while)
08/07/28 21:18:37 - Successfully created custom ipsw C:\Users\ (ry \Custom-iPod1,1_2.0_5A347_Restore.ipsw
-----
完了( ̄ー ̄)ニヤリ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:29:51 ID:RJ/o4dBJ
だめだわからん

Browse ispwのとき
ispw開けって言われたんだけど
どのispw開けばいいの?orz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:35:49 ID:+0ETEccX
そんなんも解んないならやめとけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:40:35 ID:Z58WUr0W
>>695
iPod1,1_2.0_5A347_Restore.ipsw って持ってない?

勉強ついでに「DFU Mode」もググっておいたほうがいい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:41:23 ID:Vt3s1Kif
>>691
Make It Mine(MIM)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:45:32 ID:RJ/o4dBJ
697
もってるハズなんだが、どこにあるかが
わからんのよorz

DFUモードとかはおkなんだが、、、
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:47:34 ID:JpVnVZr0
>>698
thank you:)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:49:31 ID:cY+UwF4u
>>692
>On-The-Goでプレイリスト化

どうやんだっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:56:01 ID:Z58WUr0W
>>699
ネットから拾ってもいいんだろうけど

コンピュータ全検索すれば出てこない?

前にも書いたけどWinだったらこんなかに入ってないかな
C:\Users\[hoge]\AppData\Roaming\Apple Computer\iTunes\iPod Software Updates

>>701
touchのミュージック「プレイリスト」の一番上On-The-Goをクリックした後
「ジャンル」でも「アーティスト」でも「プレイリスト」それ自体でもOn-The-Goにすべての曲を追加で
iTunesと同期
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:10:25 ID:Jj6X8MH+
2.0JBでgpsphone使える?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:21:06 ID:dtSguzxO
>>703
zodttdのBlogに
Next up, gameboy4iphone, gpSPhone, and Quake 1!
とかいてあってquakeはでたから次じゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:59:45 ID:dtSguzxO
>>694のログみたらちゃんとCydia込みでもできあがるんだなあ
俺どうしてもfailedなるんだよな
xp sp2のPCでだめでノートをxp sp3にして.netも3.5にしたけどだめだった。

xpwnでできたからいいけど、なんだろうなぁ
fwは数日前にitunesでDLした正規品
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:32:15 ID:Z58WUr0W
>>705
環境はWin vista sp1 iTunes7.7でイケた

ちなみ、カスタムipsw作り終わるまではPCとtouchのコネクトなし
DFUの後にiTunes起動→Ctrl+復元で新DFU起動画面(USBコネクタ)
でもって→ttp://www.uploda.org/uporg1573517.jpg

キーボードと言語追加変更して
iTunesから復元バックアップを選択して元1.1.4JB時の設定に復活

こんな感じ。一度工場出荷にまで落としたほうがゴミ残らないでよさそうだね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:32:16 ID:MEw6FwvG
>>705
漏れもなんだよなー。
xpwnもエラー(6)orz
誰か解決策を…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:36:27 ID:RJ/o4dBJ
>>705
漏れもそのパターンだった
XPsp2 2.0 iTS7.7 
すべて正規orz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:49:47 ID:oREz54VY
installer Sources→Edit→Add でURLを入力しRefreshing sources..
と表示され、問題なく終了するのですが、追加されたはずのリポジトリがinstall
の中にはありません。
どこに追加されてるのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:24:35 ID:721jSyeC
いやSource追加したんだからSourceだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:28:40 ID:M7kp177K
*記事を引用します


次に「souces」をタップし、「Edit」→「Add」
http://ipodtouchmaster.com/files/repo.xml
※08/07/01 現在上記URLは死んでます
http://repo.applerepo.com/
これでいけるはずです。
を追加してOKをタップします。するとRefreshing sources...の表記の後、新しいプログラムが追加されますので、「install」をタップ
1.1.3jailbreak+Apps → 1.1.3 Jailbreak+iPhone Apps!

の手順通りに行ってるのですが、1.1.3jailbreak+Appsが見つからないのです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:11:37 ID:DKnvBoBu
itunes7.7 fw2.0 winpwn2.0.0.3
何回もwinpwnでJBしようとしてもbuildの段階でエラーが出ます。

拾ってきたispwファイルはあるので、itunes7.5くらいにして復元+シフトでJBしようとしてもエラーが出ます。
1.1.4から2.0ispwファイル使って2.0JBは出来たんだけど、正規2.0から復元+シフトだとJB出来ません。

何か方法ありませんかね?  Ziphoneの新しいバージョン待つしかないんですかね??
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:05:21 ID:aGkEpyge
>>712
UFDモードは?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:14:54 ID:aGkEpyge
あー、なんか恥ずかしいこと言ってしまった。
DFUモードだ。

Vista ulti 64bit iTune7.7 ATOK2008
2.0いけたよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 04:29:19 ID:DKnvBoBu
>>714
UDF、あっ、DFUモード+拾ってきたispwで2.0いけました。

ホントにありがとう。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:02:57 ID:iiTgrqNc
教えてもらったのに上げ足とるとかやるな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:10:35 ID:7iIcK9Ly
NES落ちるな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:15:51 ID:aGkEpyge
>>715
お前・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:31:39 ID:7tqsDIEl
IDがボブってるぞ>>715
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:58:12 ID:y/k2ltuy
>>715
上げ足、あっ、揚げ足を取るな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:24:59 ID:UF9oradT
iDic対応されたら2.0って奴多いんだろうな…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:50:29 ID:UItoPSOU
IPSW creation failed!
ってなるorz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:55:33 ID:UItoPSOU
はやく他の2.0JB方法でないかなorz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:25:02 ID:Yn8nPSbO
>>721

は?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:32:56 ID:iiTgrqNc
>>721
それ、なんて俺?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:50:40 ID:i9VRYBh+
2.0に対応してる勝手アプリ一覧ってどっかにありますか?
それみてJBするかどうか考えたいのですが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:54:58 ID:5bcu8Y5h
test
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:03:02 ID:5bcu8Y5h
現時点で2.0に移行するメリットは少ない。
インストーラーやらMXチューブ、NumesSync等が来たら移行すっけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:15:22 ID:DOF1vyOo
Maps Offlineって2.0JB cydiaじゃないんですか?
類似したアプリとかないですかね…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:58:10 ID:h26Sn/YF
もうすぐInstallerの2.0対応版が出るらしいからそれまで待てば
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:53:13 ID:BjokxzEc
インストラーサーバ落ち?
なんだおれだけか
732706:2008/07/29(火) 19:29:12 ID:B5tCwjtD
1.1.4JB(Pwn)に戻すわ
NumesyncとPoket touchとtouch pad proがないのがホントに痛い
またのん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:12:48 ID:wKvzJI12
goosyncはiPhone対応あきらめたっぽいし、
NumesSyncは対応まだか?
そろそろ約束の2週間が立つぜ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:04:29 ID:pcJJdp3p
touch8Gか16Gでどっちを買おうか迷ってるんですが
脱獄してアプリ等沢山いれても8Gで容量的には余裕あるでしょうか?

ちなみに音楽はあまり入れません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:15:33 ID:N4eIZ3u9
>>734
音楽入れなきゃ糞余裕。
8G にしとけ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:23:00 ID:y/k2ltuy
share infomation のSketchesクラックパッチって意味あるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:43:22 ID:wsTXnHJr
ネットに落ちてたカスタムファームで脱獄するとき
やっぱりpwnしないとだめなのでしょうか?
もしくは、1.1.4JBをwinpwnでやっていればOKとか?
738734:2008/07/29(火) 23:41:31 ID:pcJJdp3p
>>735
レスサンクス。

8Gにしとく。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:07:00 ID:Q9QmTHap
Pocket touch使う人って音楽聴きながらロック?ボタンで画面落とさないで使ってるの?
なんか電池無駄遣いしてる気がして使ってないんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:33:14 ID:kkQl0KaA
みないで操作したいんだから仕方ないんじゃね?
バックライトとか消えてるし画面落とすのと大差なさそうだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:37:39 ID:GTI1A8uW
曲の情報を非表示にして自動明るさ調整にしたら画面落としてるのと変わんないな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:21:32 ID:AM0CVKJz
Maps OfflineでGPSつけれれば最強なのに・・・
もったいないなぁ・・・ iPhoneを月7000円も払ってGPS使いたくないし


↓のようにWi-Fiを利用したキーホルダー型のGPSは完成してるのに
実にもったいない
http://www.macitynet.it/immagini/visitaconnoi/cebit08/gomite/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:35:41 ID:3VwILyJh
>>742
貧乏人相手にしてないから。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:17:42 ID:GFn5y0zI
WinPwn 2.5
New WinPwn is being developed which will be a lot easier to use and should help a lot of people having issues.
I will be releasing it very soon so check back when you can :)

\cmw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:51:01 ID:kGrhzdF+
2.0にCustomizeきたな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:05:14 ID:DI7zRsjy
2.0にSMBってこないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:24:07 ID:slDd99n1
NOTE: 2.0.0.3 fixes the Ipwner crash problem and 16xx errors. It will also fix the iPod ipswBuilder failure bug.

WinPwn 2.0.0.3
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:42:44 ID:nU/lVbys
はじめまして。
質問ですが脱獄にもし失敗するとTouchの中身が消えるのですか?それともPCのiTuneのデータが消えるのですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:44:46 ID:S2/8bCPl
>>748
最悪の場合、touchが起動しなくなって単なる黒いツルツルした板になる。(修復不可)
iTuneのデータは消えない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:46:28 ID:nU/lVbys
そうなんですか…
ありがとうございます!

ちゃんと復元して初期化すれば元になる場合もあるのですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:48:55 ID:8KG5wf4+
2.0で脱獄しないでipod touchをドライブとして認識させて
中のデータを書き換えることってできないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:51:00 ID:DJ69De53
PCの中のデータまで全部消えるぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:04:17 ID:/gtNbmQh
PwnageToolって1.0のときはTouchの中身書き換えるみたいなイメージだったけど、
今のバージョンも中身をいじってるの? なんかカスタムしたファームを入れるだけみたいなイメージになってるが。。。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:15:54 ID:///JCKlt
中身いじらないでカスタムできるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:22:33 ID:g+jUSPcJ
中身を書き換えたファームを入れる訳だが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:55:13 ID:QDI/ozWI
>>755
中身を書き換えるって言ってもCydiaくらいしか追加(pwn)する事が出来ないわけだが
Winpwn2.0使ってみて言ってるのかな?

以前のバージョンだったらipswにrepo追加やアプリ追加も出来たけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:23:09 ID:eOl8KFzx
>>756
非公式アプリを動作させるためにファームの中身を書き換えてるだろ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:30:11 ID:TmPf0uSx
>>756
「ツールにどういう選択肢があるか」じゃなくて「一体何をやってるのか」だから
実際に何が入ってるかは関係ない。dmgが読み書きできればファイルは自由に
出し入れできる。だいたいInstallerなんか入れても動かないし。
そもそもpwnとファイル改変関係ないし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:07:41 ID:ED4G8Erb
installer2.0早くだせー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:34:54 ID:sB1lypwN
Installer v4です
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:38:24 ID:yXCEB60Z
おまいらは新ipod touch が出たら買うの?買わないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:42:12 ID:laQw7E6X
容量以外になにか違いがあるなら考える
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:45:01 ID:hdtUmnBj
WinSCPで/Applicationsにアクセスしようとするとエラーになります
なのでファイルを転送できません
どうすればいいでしょうか?

↓のような表示が出ます。

そのようなファイルやディレクトリはありません
エラーコード: 2
サーバからのエラーメッセージ: No such file
リクエストコード: 11
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:45:35 ID:Z2+1j7Xw
正直APTに統一していいと思う
もう完成済みなんだから
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:46:28 ID:Z2+1j7Xw
>>763
/var/mobileに送ってSSHでmvすれば?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:47:13 ID:wRGO91Nk
installer2.0 が出た所で各アプリが2.0対応してなきゃ意味がないんだから
早く出せって言っても仕方ないんじゃ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:48:32 ID:hdtUmnBj
>>765
http://guixin0.blogspot.com/
ここに書いてあるアプリを導入したいんですよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:51:08 ID:ED4G8Erb
MxTube 1.5a北か
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:55:08 ID:Z2+1j7Xw
>>767
だからいったん/var/mobileに入れてmvすれば?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:56:30 ID:hdtUmnBj
>>769
それでも駄目でした
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:31:54 ID:Lq5HLktn
rootでログインできんの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:34:12 ID:hdtUmnBj
>>771
できます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:47:04 ID:Lq5HLktn
小出しになってすまん
俺もmobileでログインしたの忘れてて/Applicationsにアクセスしたら同じこと言われて
rootなら普通にアクセスできたので。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:58:52 ID:y2u4StjZ
Installer ver.4ってリリースされたら、Cydiaからインスコ出来る?
またCFWいれるのは嫌じゃ(>_<)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:00:47 ID:hdtUmnBj
rootのログインができても/Applicationsにはアクセスできません
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:32:54 ID:sB1lypwN
新参丸出しですやん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:36:33 ID:+Jcs0nDy
誰もが最初は新参丸出し
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:08:37 ID:Lq5HLktn
Winpwn2.5きたね
UIが本家に近くなってる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:09:55 ID:Lq5HLktn
とおもったらスクショだけだったww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:16:24 ID:A6+QLDhY
>>775
ls -a /
やってみてくれる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:25:04 ID:NuU+4+03
MxTubeが2.0対応したおかげでやっとWinpwnの意味が出てきた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:33:34 ID:35unid2C
>>763
/Applicationsが無いなら
/var/stash/Applications.XXXXXXでOK
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:52:51 ID:xCnu6ZLM
Cydiaタイムアウトになる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:09:41 ID:xCnu6ZLM
ごめん、復活した

785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:28:47 ID:p5WjS6iQ
MxTube良いね。
前よりダウソ速くなってる希ガス。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:01:22 ID:ZHJ2LD4Y
MxTube対応したからJBしようっと
今までで一番使ってたアプリだからな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:30:08 ID:bY2yijXz
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:24:05 ID:yXCEB60Z
結構情報載的日記
ttp://white1024.blog32.fc2.com/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:35:54 ID:7hgSZv8y
うぜぇ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:28:15 ID:m+3q575P
winpwn2.0.0.3使ってtouch 16Gのファーム2.0JBをやろうとしてるんだが
DFUモードで起動したときに
「このデバイスを識別するために、iPodソフトウェア更新サーバーで確認する必要があります。」
と出て復元することが出来ない

ちなみにここで確認ボタンを押すとtouchを無理やりリカバリモードにされる
これと同じ状況の人っている?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:33:22 ID:2N1iMLuk
Installer4...
見た目だけよくして重くなりそう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:46:21 ID:gANTxD4i
>>788
ブログの内容は読むに耐え兼ねない酷い文章ですね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:06:32 ID:LpS2rlny
itunes7.7.1出たね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:13:34 ID:qbiEelPu
>>792
言いたいことは良く分かる
でも人のこと言えないよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:34:26 ID:LgAyymSl
>>790
iTune のバージョンは?
iPodのFWのバージョンは?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:39:56 ID:wBLLDDdO
関係なくね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:57:20 ID:jlrWaDyU
>>790
iTunse 7.7.0.43
FW 5A347

FWのバージョンってこれでいいのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:20:39 ID:7xDjjf1a
>>797
手順に入る前の作業は.NET Framework3.5のインストール、デスクトップ上にPwnageフォルダ作成




PCにiPhone繋げてiTunesを立ち上げておく

winpwnでカスタムROM作り
・「iPhoneの場合」Cydiaのみにチェックを入れる
・「iPod Touchの場合」CydiaとYoutubeなんたらFixの両方にチェックを入れる

保存先をデスクトップ上に作成したPwnageフォルダに指定

ROM生成完了後、iPwner開始

Killing iTunesと出てiTunesが落ちる

「脱獄しましょう」とダイアログがでるのでOKをポチる(英語苦手なので脳内変換してます、爆)

iTunesは立ち上げずにそのままDUFモードに入る
※スリープボタンを離したらUSB接続音が鳴るまでホームボタンを押したままにしておく

勝手にiTunesが立ち上がって復元を促す指示をしてくる

Shift押しながら復元ボタンをポチる

Pwnageフォルダの中に保存したカスタムROMを指定

復元開始

脱獄完了

あなたと全く同じ環境です。今から俺もこの手順でJBやってみます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:58:56 ID:s/MgZG6P
カスタムROM・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:30:38 ID:W0jbXJxa
そういえばYouTube Fixってチェック入れずにやったけど何のFixなの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:57:13 ID:jlrWaDyU
790だがここのカスタムファームで復元してからDFUモードにしたらうまく出来た。

ttp://guixin0.blogspot.com/2008/07/ipod-touch-jailbreak-pwnage-tool-20.html

今までJailbreakしてきたなかでZiPhoneを使ったことがあるのがまずかったのかな・・・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:46:04 ID:z9beSUgM
>>801
非常にまずいでしょう。おそらくあなたのipodはゾンビ状態です。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:38:26 ID:Q6ttZknQ
>>800
iPhone限定の機能だったかな。
なんでも、正規に契約していない3Gでもyoutubeが見られるようになるとかならないとか・・・?
すまん。うろ覚え。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:16:41 ID:Al+8yvtT
リベティ〜やジフォーンはまだでつか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:36:12 ID:Al+8yvtT
Ziphone待とう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:47:22 ID:nprOn8n9
その心は?
807SAGE:2008/08/02(土) 13:49:09 ID:RmeI8H65
2.0 jb 記念カキコ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:02:05 ID:jeIHQXaq
わざわざ危険なものを待ってどうする
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:26:30 ID:h7W3Ey5/
biosが4.6か3.9かどこで見るの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:28:50 ID:eM6kLyd+
現時点で2.0で動くソフトは?
つか、なぜそんなに簡単に動かなくなるのか理解できていない俺。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:38:44 ID:3F3uMEAF
>>810
見た目が同じだから中身も同じってわけじゃあない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:25:41 ID:eM6kLyd+
そうなんだろうな。
で、中身はどのように変わったのか知ってるか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:07:28 ID:h7W3Ey5/
2.0の半分は優しさで出来ています。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:05:00 ID:s/MgZG6P
CydiaとBSDの違い
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:41:24 ID:l2zXjwMH
2.0からの脱獄に成功した人いますか?
winのほうで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:48:54 ID:Q6ttZknQ
>>815
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:02:37 ID:eraRcnZg
>>815
7/25くらいに成功した
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:15:58 ID:wloTf3p/
>>815
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:39:06 ID:0QRE5HoU
ついにcydiaでも手動でソースが追加出来るようになったな
これで完全にインストーラーはいらなくなったw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:41:18 ID:nprOn8n9
手動つーかGUI上から追加だな
元々/etc/aptの下のテキスト弄れば追加できたし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:59:06 ID:kcO+9QMZ
けどinstallerのパッケージとaptで互換性ないでしょ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:31:01 ID:fbayzSsU
APTはDebian標準のdpkgだからドキュメントもしっかりしてるし移行は早いと思うよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:09:36 ID:v2xh8Jhp
MxTubeは個人的にかなりいいね
オフラインでも動画見れるし
直接DLできるし

ネット環境が限られてるtouchにはもってこいだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:22:11 ID:84ccc12d
未だに1.1.4
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:15:27 ID:uklK28ym
1.1.4から2.0JBしたらGoogleMapが強制終了するようになったので1.1.4に戻した(´・ω・)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:48:49 ID:WsjOvHF0
iLiberty+はまだか・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:28:10 ID:GrslimLX
2.0jb成功してBossToolでアプリ領域増やしたんだけど/Applicationを開くと/private/var/stash/Applications.Pz8niD
に飛ばされる。中身は空。手動でアプリ入れたいんだけどここでいいの?
1.1.1の時はこんなフォルダ見たことないんだけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:33:32 ID:LngWJwQ9
シンボリックリンク
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:37:38 ID:N/lMHJ0i
2.0 iDic対応はまだか?
早くしろボケ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:04:04 ID:HVn7dUr/
死ねよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:08:30 ID:LngWJwQ9
なんですって?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:15:39 ID:4/5yJT7U
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |          問題なく使用はできていますが、なんか気になります。
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:48:36 ID:Nen5tENz
WINterboard
きたー
やっと充実してきたな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:57:14 ID:5pjuIV4g
このじわじわとアプリが揃ってくる感じがいいね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:35:22 ID:N/lMHJ0i
iDicまだなの?死ぬの?
いい加減にせい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:40:19 ID:QXRmfVx3
WinPwnでiPwnerやってたら黒い板になった
電池があんまりない状態でやったせいかな
2,3時間充電した後に電源入れようとしてもウンともスンとも言わない。PCにつなげても勿論無反応
installer v4がリリースされるっていうのに時期悪いな。とりあえずアポストいってくるわ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:29:56 ID:VC54+aGR
827
cydia入れると勝手にアプリ領域増やしてくれる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:57:34 ID:hfP1yL7F
不明なエラー(13)ってw
Appleに1200円盗られた気分だわ

これじゃJB2.0も程遠いな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:37:52 ID:QAhlvmr1
DFUモードでやってみな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:42:21 ID:OZO7MmEh
flvが直接見れるアプリって何かあったっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:43:10 ID:drDQDJN8
poofバージョンアップしたらビデオとミュージックのアイコンが消せなくなったな
使わないからアイコン消してたのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:55:40 ID:uh8sFPSC
>>840
video4iphoneだっけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:15:06 ID:YWTLpYTR
vlc4iphoneだかzodplayだかなんだかそんなの。
名前は違うけど同じ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:36:38 ID:EK9Xc2QU
   ∧∧      2.0で、iDicとiComicとVNseaとBooksJとMxTubeと
   ( ゚д゚ )     NemusSyncとiPhysicsとSynchStepが
  _| ⊃/(___ 動くようになったら起こしてくれ。
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧∧      絶対だぞ
   ( ゚д゚ )  
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:44:20 ID:xQsUeqVC
iDi
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:57:29 ID:5+e5JP4l
   /⌒ヽ  
    ( ^ω^) iComic,MxTube,SynchStepは動いたお
   (,(   ),)    お〜♪
    "v v'´゙      お〜♪
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:14:52 ID:EgORKB5P
Installer 4 入れたよー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:33:25 ID:liR+I6TE
>>847
cydiaから入れられるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:27:29 ID:EgORKB5P
>>848
いや、winscpを使ってね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:28:50 ID:5ksIKVTy
>>849
winscpで/Applicationが開かないんだけど
何故?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:42:29 ID:GW6GFvrE
>>850
root?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:02:34 ID:opzkX5xx
>>851
うん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:29:18 ID:liR+I6TE
winの環境でうまくいきました。
まだ揃ってないけどこれから楽しみ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:15:02 ID:4X/RLdML
俺もApplication開こうとするとへんなシンボリックリンク先が変な所になってて開けない
取りあえず復元してくる

でもなんでだろ?
bosstoolかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:24:52 ID:INkWtxiT
>>854
2.0で導入されたchroot jailみたいな奴じゃない?
アプリごとに固有のJailを持つみたい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:19:09 ID:i6LBpf2N
894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:27:36 ID:NRMOXeTP0
CydiaのSourceにhttp://repo.gafoogle.comを追加するとInstaller.appがインスコできる
ついでにNetShare crackとSuper Monkey Ball crackもインスコできる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:00:21 ID:4/XhPCAm
Installerインスコ出来たけど起動出来ないな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:11:49 ID:XDG1K5S3
>>857
chmod -R 777 "/Applications/Installer.app"
chmod a+srx "/Applications/Installer.app/Installer"
killall SpringBoard

で。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:15:44 ID:Cp2MPaY+
>>858
killall SpringBoard っているの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:41:00 ID:mvsO6Dgm
いらない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:53:06 ID:FsLrlWIP
Installer入れても動かない物だらけなんじゃないかな....
フールプルーフに突破する意味はないと思うよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:28:57 ID:8Viv0+qH
ありがとう。
起動出来たよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:33:44 ID:b+Bx+1iz
そもそも数がほとんどない
864masaki:2008/08/04(月) 21:27:30 ID:HursHun4
そのInstallerは実用として使うのは非常におすすめしませんです。。。。
本来レポジトリの動作確認用に配布されたものだと思われるのでー

やっぱ約束守れない人っているんですね。。。。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:07:29 ID:0yXjJVJw
うはーなんかモラリストの自己主張がプンプン
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:14:51 ID:i0mAMsvp
居るんですよね〜 自由の意味はき違えてる自己陶酔野郎がね〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:25:52 ID:5QZ+jAnS
別にモラル云々を言うつもりはないが、
ユーザのマナーが悪かったせいで作者がやる気失って
開発終了したって話はよく聞く
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:37:39 ID:sGwFzTAM
いんすとーら

まだ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:53:34 ID:xQsUeqVC
インストーラおせえよ。おせえ。
いやおせえ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:12:23 ID:pWA19P8g
前から思ってたんだがインストーラを待ってる人って何を期待してるんだ?
アプリがたくさん揃ってるとか思ってるわけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:18:04 ID:mAhSaCx4
ね。
結局インストーラが来てもアプリがこないから、
アプリアプリーって騒ぐだけ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:03:53 ID:UphqXwmh
世界言語が日本語になればいいのに…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:10:23 ID:MFPVcSr1
Installerで2.0で動かなかった以前のappがほとんど動く
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:25:37 ID:OywhYB5u
ふ〜ん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:27:21 ID:Yo5TencW
2.0で初JBの俺はひとまず様子見。
俺にもお前のみたいにやってみようと思もう勇気があれば・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:48:34 ID:xfKJy3VQ
iPod1,1_2.0.1_5B108_Restore.ipsw 北
bug fix
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:16:32 ID:RNekKeab
2.0.1がJBできるようになったらいよいよ手を出すかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:21:02 ID:cuMBafQX
ユーザに不便がないようにInstallerを公開停止してくれてるのに
入った入った喜んでどうするんだか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:19:12 ID:uZ1TofW2
新ファームは日本語入力が速くなったの、システムが安定してるだの
iPhone板で騒いでるな。よかよか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:27:16 ID:Joe4UQ4W
今頃JB厨が2.01FW探して血眼なんですかね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:39:43 ID:zuAX5g4O
iDic使えないとかゴミじゃん
早く対応せよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:56:26 ID:p6AM87jz
dev teamがPwnage2.0.1はiPhone2.01に対応してるわけじゃないから気をつけろと親切にも
いってるみたいですんで気をつけてくださいなw
予想だとまだ数日はかかりそうかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:59:45 ID:owLgg7JH
iDic対応とか言ってるのいつも同じやつだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:04:49 ID:zsx0FU2/
探すも何もappldnld.apple.com.edgesuite.net行けよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:05:36 ID:OywhYB5u
ほんとそんなにiDicいいかねw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:38:12 ID:uZ1TofW2
>>885
暇つぶしには丁度良いよ。
もっぱらWikipedia見る用途にしか使ってないな。

アンサイクロペディアも多分入れることできるんだよね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:23:30 ID:hEMeLw5h
>>886
ダンプデータあんの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:20:03 ID:zuAX5g4O
>>883
ちげーよ

























































なぜ分かった?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:41:04 ID:7C1S0vlt
ここまで改行されると流石にウザイとしか言いようがない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:49:34 ID:OywhYB5u
俺の専ブラだと改行続くと詰めるから
1行しか間あいてないな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:33:17 ID:lgjTWlAB
>>888
夏だなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:35:44 ID:p6AM87jz
W
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:36:47 ID:dQg3h8T4
4行以上スペースがあるレスは透明あぼーん
なんの問題もない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:02:15 ID:lgjTWlAB
じゃあみんなで4行スペースいれて喋ろうぜ




895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:15:05 ID:s+jdIbw6





純正でGoogle Calendar同期できれば嬉しいんだけどなぁ。。。MobileMeのこと考えると難しいよなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:49:16 ID:OHqYjtUb
他のカレンダーサービスでも,アプリで同期できればそこまでは問題ない





・・・はずだが、AppleがApp Storeを完全にコントロールしている以上
Appleの胸先三寸で決められるのがApple製品の恐ろしさだと痛感した
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:38:58 ID:ArimNPGa
1.1.4JBどまりで詳しくないけど
他機種で売れてるGooSyncってまだないの?
奴等なら絶対開発してそう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:02:15 ID:s+jdIbw6
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:13:41 ID:N5ApZeOZ
すでに海外じゃ子供が2.0.1脱獄成功してるなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:44:59 ID:qfMABZ6i
08/05/2008 I got iDic compiled with the latest iPhone SDK. But still it's not functional. I'm not sure but I may use Apple Store for the future release of the version for iPhone 2.0.
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:58:37 ID:Ul7EezMb
NemusSyncの作者、他の掲示板でコメントしてるな

簡単な意訳だけど

ごめんごめん嘘ついちゃったw

NemusSync2.0の作業、俺今むちゃくちゃ忙しいのでなーんもやってないんだわw
お盆あけたら出来ると思う。宜しくね >ハート

902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:02:22 ID:Ul7EezMb
原文貼るの忘れちゃったぜ

sangwook.han

Sorry I lied. :(

I'm too busy. Until July 31, I have no time to port NemusSync to 2.0.
So, NemusSync for 2.0 will be ready after second week of Aug.
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:55:24 ID:hBOi1pLd
7.7.1の人柱はまだか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:02:34 ID:hGMWGlps
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1217886479/l50
にあるsummerボードってどうやってつくんの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:05:53 ID:G9un8/tv
perlってCydiaにありますかね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:26:20 ID:YCbMnkSj
iPhoneについてる文字入力をtouchでもしたいんですがどうしたらで来ますか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:33:33 ID:CdGCKlTV
いまいち何を言いたいのか分りかねるが
キーボードなら2.0入れればできんじゃないの
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:28:25 ID:Vu9RymWI
2.0JBにしてからコミックビューア起動しなくなったんだけど同じ人いる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:57:03 ID:RaFH/P6a
殺人現場リポートで笑顔でピース
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
一番楽しんでた黄色のタンクトップ君。2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:23:06 ID:US162iof
winpwnでビルドできないのでmegauploader にあるiPod1,1_2.0_5A347_Custom_Restore.ipsw
をインスコしたのだがメールアプリがすぐクラッシュするタップして1,2秒後にspring boardに
戻ってしまうorz
gmailをデフォで使っているのでブラウザから一応見れることは見れるがちょっと...
同じ症状orなにか案 があるヤシはいませんか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:32:53 ID:US162iof
910だが追記
sshでパーミッションを777に変更したらボックスは表示されましたが
50件中50件ダウンロード中のメーターがいっぱいになっていざメールを表示
っていうところでおちます。
何故?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:29:15 ID:t/uZ8Crg
>>910
おれも全く同じ症状が出たが、
Mailフォルダ以下の所有権がrootになってたので、
Winscp等で所有権をmobileにしたら直ったよ(^^)
(パーミッションはデフォのまま)

chown -R mobile /var/mobile/Library/Mail
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:02:05 ID:US162iof
>>912
すまないが所有権の変え方ご教授下さいorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:10:37 ID:US162iof
>>912
Puttyでchown -R mobile /var/mobile/Library/Mail
を貼り付けて実行したところ動きました。
お騒がせしました
他にも所有権を変更しないと不具合がでるところとかが
ありましたら教えてくださると助かります
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:10:57 ID:4DYWww0D
WinpwnでカスタムIPSW作成中に失敗したとか出てキャンセルしたら
ウンともスンとも言わなくなったのでDFUモードを試したら一瞬白い画面になって
その後また黒い画面になり、iTunes上では「iPodを認識できませんでした〜」
ってなるんだけどこれは終わったのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:25:58 ID:Vu9RymWI
>>915そもそもwinpwnとタッチの操作が別なのにDFUの意味がわからん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:34:56 ID:4DYWww0D
>>916
ごめん混乱してるわ
1.1.3のIPSWを指定してtouchをリカバリモードにして、
iPSW Builderでインストーラやらなんやら指定してBuild .ipswをクリックしたら
失敗しますた的なメッセージが出たのでキャンセルして
タッチの方を見るとなんか黒い板になってたのさ・・・orz
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:48:23 ID:t/uZ8Crg
>>914

/var/mobile/Library/ のMaps・YuTubeのフォルダと中身がrootの場合
マップとYouTubeの履歴とブックマークが保存不可(x_x;)

LockBackground.jpgがrootの場合は壁紙(起動時バックグラウンドイメージ)が変更不可に
なってしまう様です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:52:13 ID:Vu9RymWI
>>917ようするに黒い板になったからどうしたらいいかってこと?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:54:14 ID:47cXv5Vl
>>913
かいてあるじゃん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:55:17 ID:4DYWww0D
>>919
うんまぁ結果的に言えばそうなんだけどさ・・・
ttp://www.ipodplus.net/?p=173
の12番あたりでウンとも(ryになったんだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:02:09 ID:ycHe/z6p
>>921
PCに繋いだままスリープボタン&ホームボタンを10〜15秒長押し(強制終了)

一度ボタンを放して、もう一度スリープボタン&ホームボタンを10秒長押し

スリープボタンのみ、放す(DFUモード)

でも復活しない?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:04:35 ID:Vu9RymWI
>>921普通itunes起動する時初めて接続するもんじゃないか?
まあとりあえずDFU試して認識しなかったらストア送りだろう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:06:34 ID:4DYWww0D
>>922
それやってるんだけど、一瞬touchの画面が白くなって、
PC上ではUSB繋いだときに出る音が接続→切断を3回ぐらい繰り返してtouchの画面暗転。
iTunes上ではしばらく接続しようとしてるけど最終的に「不明なエラーが発生しました。〜」
ってなメッセージが流れる。


今日修理だして帰って来たばかりなんだけどな・・・orz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:33:02 ID:US162iof
>>918
サンクス 
でも変え方がわからないorz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:36:03 ID:US162iof
>>924
iLibertyをダウンロードして強制的にDFUモードにはいればたぶんできます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:36:20 ID:A46NT5MN
>>924

あなたのたっちはきえてしまいました

デケデケデケデケデンデン♪
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:11:17 ID:t/uZ8Crg
>>925

WinSCPやPuttyにて

chown -R mobile /var/mobile/Library/Maps
chown -R mobile /var/mobile/Library/Maps/所有権をmobileに変えたいファイル名

chown -R mobile /var/mobile/Library/YouTube
chown -R mobile /var/mobile/Library/YouTube/所有権をmobileに変えたいファイル名
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:16:11 ID:4DYWww0D
>>926
やってみましたがそもそもtouchを接続してもiTunes上からもPC上からも認識されないので
iLibertyのリカバリーメニューも当然使用不可のまま・・・orz


ちなみに聞きたいんですけど、つるぺた板になった場合は他の人の例をみると
ストア店頭にもってった場合は無料交換の場合があるみたいですけど、
宅配で送る場合はどうなんですかね?アップルストアはどこも遠すぎて無理ぽ・・・orz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:19:40 ID:3qS3+ES/
オレも白画面がでるようになってから
DFUモードにもっていけなくなったけど
なぜかリカバリーモードでも2.0JBのファームを指定して復帰できた。
その時のファームは巣の1.1.4
iTunesは7.7の最新
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:45:55 ID:4DYWww0D
>>930
リカバリーモードも反応しないぜ!!もう死にたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:24:53 ID:t/uZ8Crg
>>931

自分の場合はつるぺた状態のままPCに繋いでスリープボタン&ホームボタンを長押し
両方押したまましばらく待ってると(約20秒〜)…iPodの画面がUSBコネクタの表示になったので
そこから通常の復元モードで入れました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:39:34 ID:4DYWww0D
>>932
OKブラザー。トライしてみたけどダメだったんだぜ・・・orz

流石にこれ以上自分の愚痴でスレ埋めるわけにもいかないから、大人しく修理に出してみるよ。
1日でアップルにリターンか・・・orz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:42:47 ID:FakALJ4z
Steps: 1) SSH into your device and navigate to /System/Library/PrivateFrameWorks/MobileInstallation.framework
2) Find the file MobileFramework and rename it to MobileFramework.bak
3) Copy over the MobileFramework from this folder into the same folder on your device
4) change the permissions on the new file to 775 NOT 755 755 = BAD
5) REBOOT your device
PHEW HARD PART IS OVER!
6) double click on the file that contains the app you want and itunes should pop open
7) plug in your device and BAM the app should start loading on
8) Enjoy your new app!!

↑どうよこれ
実際パーミッションを755にしても動かないわけだが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:51:34 ID:vKx/ftZA
>>933

自分も同じ状態になりました。

iTunes7.7でDFUモードでtouch一瞬起動でその後エラー

iTunesを7.5にしてから再度DFUモード試してみた所認識!

SHIFT押して1.1.4ファーム指定して復帰しました。

7.7だと何度やってもエラーだった・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:10:57 ID:6s2FyUMu
7.5でやれよ 初めから7.7では出来ないって書いてるんだから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:50:45 ID:43d1F4Db
アップルストアに突き返すのが当然みたいな雰囲気だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:24:47 ID:Pp0gPmK0
もし交換なら無料で2.0になるんだからお得だよな。
ストアのオタ系あんちゃんならその場で復帰できそうだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:55:18 ID:fQf6RfIx
2.0になってからというものhackingがかなりリスキーになったね
一度成功したらおちおちハックし直しもできないわ・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:48:26 ID:ObjIJK2D
>>939
すでに6回ハックし直してる自分が通りますよっと

話題は変わるが、pwnage2.0.2には標準でinstallerが付いてくるらしいな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:16:24 ID:lN1thddy
>>934
MobileInstallation 入手した?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:20:47 ID:7X10i/0D
>>939
リスキーさは大して変わらんよ

むしろVerが上がる度に脱獄してるから
慣れて失敗する率も減ったしw

つかHowtoちゃんと嫁ば大概イケる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:39:16 ID:9Ch6l8iH
PSPといいDSといいtouchといい、この手のカスタムファームで失敗したことは一度もないな。
逆にどうすれば失敗するのか伺いたい。
944933:2008/08/08(金) 09:44:50 ID:2AuFTeQ7
>>935
ありがとう。無事認識して1.1.4に復元した。
1.1.1の時は今みたいなソフトもなく、それなりに読んでやって結果的に
出来たから、今回も大丈夫とかいう良く分からん過信があった。
そもそも保証外なんだから修理に出すのもおかしいしな。
このスレの皆さんには迷惑をかけて申し訳ない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:25:10 ID:2x4GVJnX
pwnageまだかよ・・・
午前中には頼んだtouchが到着してしまうぞ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:29:54 ID:xUEkoQz3
お前の都合なんてどうでもいいよ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:30:21 ID:kBPodCMf
間違ってappstore削除しちまった><
ファームファイルから個別にファイル取り出したりできないものだろうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:32:44 ID:fZ4eNa/b
>>934
>4) change the permissions on the new file to 775 NOT 755 755 = BAD
>実際パーミッションを755にしても動かないわけだが

>755にしても
>755にしても
>755にしても
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:34:29 ID:fZ4eNa/b
>>947
ipswを解凍して復号化してdmgマウントすればいい…けど
dmgってWindowsじゃ読めないんだよな
950947:2008/08/08(金) 13:19:34 ID:kBPodCMf
出来ました。ご参考までに

isobuster dmgは読み込めるが閲覧不可
dmg2iso 変換できず(パスはファイル名にも必須)
ultraiso 何の問題もなく読み込め、ファイル移して起動確認
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:01:17 ID:VLQn7TBU
何とかして、2.0.1から2.0に戻す方法無いかな?

うっかり…2.0.1にしちゃったよ…
もう、2.0.1が脱獄できるまで待つしかないかな…?orz
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:13:24 ID:wO1Cggqc
ん?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:34:42 ID:ZjrHB04C
>>951
DFU
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:38:31 ID:Pp0gPmK0
>>951
iTunes7.5で1.1.4に一旦もどす。
注意点としてiTunesライブラリの下位互換がないから
消したくないなら適宜退避しないといけない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:43:12 ID:2x4GVJnX
ぐあー
脱獄失敗

電源が灰らねー
DFUもリカバリもムリ、交換しかないのかorz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:18:46 ID:4p9/B8wA
>>955
明日には2.0.1対応版出るから大丈夫でしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:25:30 ID:2x4GVJnX
>>956
え?新盤出たら直るのか?
過去ログあさったら、同じ症状の人は交換してたようだけど・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:40:04 ID:ObjIJK2D
つーか何をどうやったら失敗するんだよ・・・

相当な機械音痴だな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:45:55 ID:2x4GVJnX
pwnageで脱獄

ファーム作成に失敗

何度やってもダメ

しかたなくケーブルをひっこぬく

電源が入らなくなる

DFUもリカバリもダメ

アボンヌ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:53:17 ID:EF3mdLBt
7.5に戻せばいけるかも
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:55:14 ID:gTo4pwpp
1.15にアップしちまったんだけど早まったか
1.14じゃないと出来ないの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:14:45 ID:2AuFTeQ7
>>959
昨日それと同じ症状でこのスレで暴れた者が申し上げますと、
>>935様の方法を試したら自分は復元できました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:55:51 ID:QoSONh7x
2.0にiDicきた?誰か答えてはやく
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:58:12 ID:2x4GVJnX
>>962
>>935の方法もダメだったorz

もうだめぽ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:23:09 ID:2x4GVJnX
なんとかレストアできた
原因はDFUモードへ入るための手順が違っていたことだった

しっかり時計で15秒ほど待たないとダメみたいだな
966706:2008/08/08(金) 22:30:47 ID:s/QErt1Y
>>961
問題ない
iLiberty使ってInstaller追加で
1.1.5 Compatibility Patch 使えば1.1.4に偽装できる
repoはispazioでイケるぞ

もちろんNemusSync使える

今、1.1.4使ってるヤツはわざわざ1.1.5にする必要なし
2.0はアプリがネーから論外


みんな、便所のラクガキするよりも しっかり「DFUモード」でググって調べたらどうだろう
今更書くけど DFUモードはコネクタの表示されたらNGだぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:41:05 ID:2x4GVJnX
ダメだ、どうあがいても
IPSW creation failedでJBできねー

レストア地獄の次はJb地獄か、ホントtouchは地獄だぜーフゥハハハーー

どっかにカスタムIPSW落ちてないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:42:55 ID:tSAlzcp1
落ちてる ぐぐれ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:02:13 ID:2x4GVJnX
外人もipsw構築で失敗するとかいってるなぁ・・・
対処としては再インスコかcydiawpはずすか・・・

2.0.0.3はバグもちでFIxされたとあるが
ホントにfixされてるのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:50:31 ID:QjJN4dtJ
落ちてるFWでカスタム済みのはうまくいくね。
純正ファーム使って自分でJBFW作ると作成できてもFW更新で失敗する
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:00:19 ID:iGT5PV5Y
>>969
cydia外したら脱獄の意味ないw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:10:00 ID:Ir4FdN9J
うちの2台のPCのうちxpのほうだと構築失敗するけどvistaだと成功する
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:54:30 ID:QjJN4dtJ
winpwnで成功した人は皆CFWをDLしろと書いてるしな
自分で持っているのだと失敗する、iPhoneFWならうまくいくと書いてるトコもあった気がする
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:27:51 ID:KImZ2cAZ
>>965&967
厨房乙。
レストアって・・・言ってて恥ずかしくない?

ちなみに当方、2.0.1のjailbreakに成功しました
ただ、installerが標準では付いてなかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:25:08 ID:cNoZqh9V
前よくZIPPHONE使って脱獄してたんだけど、最近どの方法で脱獄しても何かしら不具合起こる。
>>801&802

誰かゾンビから復活する方法教えてくれ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:21:09 ID:gfh48Rkv
>>974
どうやってしたのですか?教えてもらえませんか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:25:31 ID:Uqa2flJd
mobilemediaplayer flipがエラーでていんすこできん・・・。

いんすこしなくてiPodアイコンにする方法ありますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:21:49 ID:gfh48Rkv
>>974
やり方は何とか分かったのですが、これってXPだけしかできないのですかね。
VISTAでするのは、まだ無理そうですかね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:50:05 ID:aW/7GnOq
>>977
ビデオとミュージックをひとまとめにするってことなら、 transformerつかうとか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:07:32 ID:VFRMKZaW
>>907
2.0にするのってお金いるんだよね?
お金かけたくないんだけどさ〜どうしたらいぃ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:16:28 ID:E6ArxajI
諦めろよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:19:50 ID:GSsKUKh/
1000円くらいだろ?
どんだけ金ないんだよ…。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:32:36 ID:Dq2VF6lF
ネカフェとかで同期せずに充電だけできる? 怖くてやったことないが、
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:57:19 ID:zu4n7gnB
もしもinstallerが導入できても
2.0との互換性で動くソフトはかなり限られるように
思われるんだけどどうなんだろ・・・・
それとも内容を一掃して2.0用に変えてるのかな?

てか最近winter boardでリリースされてる壁紙はきれいだね
summer board時代から変化する壁紙ってあったんかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:18:32 ID:p6moqgKr
>>983
電気屋とかに、充電器売ってるよ
普通にコンセントで充電できるから便利
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:53:58 ID:t2nJ7Pwt
おいおい、バックアップしてから半日たっちゃったよ・・・・

おれの半日返してくれよ・・・・

なんだよこのバックアップは・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:37:25 ID:wyNcPtkO
>>974
何が恥ずかしいの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:06:20 ID:j96rVxrx
>>987
restoreはリストアって読む
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:09:15 ID:2ZfdUEvn
リストアでもレストアでもおかしくないと思うんだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:16:31 ID:mhbIf9Q9
別にそこまでつっかかる事でも無いと思うが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:17:33 ID:2WqVijYM
無理やり日本語で表記してるだけだからな。
正解はない。レストアと聞き取る人もいるって事だ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:20:46 ID:U1wQf4rd
ねーよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:42:07 ID:gUuGDcaK
バイクとか車を動くようにすることもレストアするって言うがな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:05:22 ID:wl5u0+jz
restoreって書けば解決だろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:40:32 ID:mtvE9KYW
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:59:29 ID:3n1cpEIB
まんどいので気長に
iPod1_1_2.0.1_5B108_*_Restore.ipsw
を待ちます。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:07:04 ID:GXZMgUGY
>>988
俺はれぇいすとぉぅぁって読むな
だからどっちでもいいと思う...
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:22:48 ID:x4XXXEkL
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:24:34 ID:x4XXXEkL
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:25:10 ID:H8p7ti1d
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。