自転車に乗りながら音楽を聴くな!2輪目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2輪目です。
音楽を聴きながら自転車に乗って相手の存在に気づかず怪我を負わせたり
負わされても文句は言えません。
歩行や自転車に乗りながら音楽を聴く事は、他の歩行者や運転者に
不快を与えます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:05:06 ID:YD2XXEB3
立てるなってあれほど言ったのに・・・。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:08:23 ID:T1kw8Ppj
しばらく離れてたら次スレ立ってたのか…。

イヤホン着用否定をあんなに嫌がる理由が知りたいな。
中坊がイヤホンで格好をつけて真似しない事を祈る。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:16:23 ID:F7dTj2ok
また法律厨が暴れはじめるぞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:29:54 ID:MqKIlE1B
オウギャ ジャニーーーーヤッ!!!!

カメン タク
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:22:34 ID:Yu51/UnU
イヤホンやヘッドホンを使用して、音楽を聴きながら自転車に乗る行為自体は違法ではない。
但しそれが 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」 となれば、
自治体によっては条例違反となり、道路交通法71条6号に抵触する事となる。罰則は5万円以下の罰金。
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」 とは、クラクションやサイレン、拡声器を使用した声のほか、
道路交通法上の警察官の(肉声による)指導・命令も含まれる。他の自転車のベルの音も当然含まれる。

なおこういった条例のない自治体では、その行為によって 「ハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転をする事」
その妨げとなるものでなければ、条例にも道路交通法にも抵触することはない。その使用は各自の裁量に委ねられる。  

以上
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:26:43 ID:Yu51/UnU
554:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/29(金) 23:32:07 ID:Ps92VaQK [sage]
適当な創作ネタを振りかざして無法者が騒いでいるようなので、先日、警視庁交通部に照会してきました。

(照会)

東京都道路交通規則・第八条第三号に係る「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」に関し、ヘッドホンやイヤホン等を使用して音楽を聞きながら二輪車・軽車両を走行させる行為は、
上記「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」に該当し、当該規則ならびに道路交通法第七十一条第六号に抵触する事で取締の対象となるか、
又は当該行為により実際に危険を生じさせた場合のみ、道路交通法第七十条安全運転義務違反として取締の対象となるに過ぎないか、
前者によるを相当と考えますが、如何でしょうか。


(回答)

貴見のとおり、前者により取締の対象となるものと考える。
なお当該行為により道路交通や他車両並びに歩行者等に実際の危険を生ぜしめた場合には、道路交通法第七十条違反による取締の対象とするのが相当であるから念の為に申し添える。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:12:25 ID:zYlxzqyb
前スレの 1 はババァの進路変更にむかついた だけだろ
音楽聴こうが聴くまいが ノーテンパーオバチャンの突飛行動に何の関わりもない
バックミラー装着条例化のほうがよっぽどマシ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:17:22 ID:lkt/qrIi
パートスレ立てんなカス
こうやって糞スレがパート化されていくんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:19:49 ID:2Qv0YCMU
結構な音量でも車の音とか聞こえるから問題ないな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:38:28 ID:Qjg4LtOi
これはマジ危険。
絶対止めた方がいい。
前にヘッドホン付けたまま遮断機の無い踏み切りに突っ込んで
死んじゃった可愛い女子高生が居たから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:15:15 ID:8gzAeRxM
ヒント:安全確認不足

イヤホン装着の事故のほとんどはイヤホンがなくても事故る
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:16:53 ID:OlAxGhND
>>12
×ほとんど
○全て
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:03:18 ID:vafU7atn

>>12
>>13
ソースは?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:23:57 ID:l4zA3uYB
ソースがどうとかは知らんが音情報のみの判断で行動を起こすのは危険。
見通しが悪ければ徐行または一時停止、進路変更するときは振り返って確認
>>11みたいに踏み切りでは横を向いて確認。遮断機がないならなおさら。
見えないものは危険がないと思っているとイヤホンがどうこう言う以前に事故る。
逆に安全確認すべきところですればイヤホンをしていても安全な方法で通行できる。
ってことだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:20:34 ID:l4xL8N/b
ようは音楽に没頭して安全確認まで頭が回らないのが危険なんだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:58:12 ID:IoS+FFNH
音楽聴きながらどころか自転車乗りながらマンガ読んでたつわものを何度か見た
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:07:07 ID:8gzAeRxM
>>15
遮断器も警報機もない踏切ということは
よっぽど見通しいいか、手間に警笛鳴らせがあるはずだから
渡る前に止まって、イヤホン外して音聞くくらいの考慮があれば大丈夫だよな…
電車のけたたましい警笛くらいは聞き取れるだろうし

>>16
没頭するやつはアホ
そんなやつは普通にしてても事故る

>>17
小説読んでる強者もいたよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:10:08 ID:gP5Uzix0
自分では大丈夫だと思っていても、見ている周りは冷や冷やものなんだよ。
人に心配されるような行為を取るやつは人間として愚かだ。
その想いがましてや愛する家族や友人からだったら、誰しも受け止めて憚らないはず…。

愛の前では>>18のような小理屈は塵屑と化すんだからな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:29:26 ID:8gzAeRxM
>>19
綺麗事乙

まぁ俺はイヤホンしないからいいがな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:34:07 ID:VmPB2+OG
音量の問題かな。
音量2で聞いてる俺には無問題。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:00:18 ID:OlAxGhND
2スレ目になったら、急にイヤホン肯定派が増えたな
まあ、反対派は前スレで
(1) イヤホンが違法であることを証明できなかった
(2) 明らかにイヤホンが原因で自転車乗りが他者を殺傷する可能性
  を、仮定ですら例示できなかった

訳だから当然か
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:45:20 ID:gP5Uzix0
周りの大切な人の想いより、自転車でイヤホン聴く事のほうがそんなに大事なのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:50:19 ID:FpjpnXvK
前スレから常駐している犯罪者が勝手に勝ち誇っているようだねw
まあ、この犯罪者は、

(1) >>6>>7につき何ら論理的に反論できず、
(2) 交通事故につき「【明らかな】【直接の】原因」以外は全て排除する

訳だから当然か

25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:54:34 ID:VPUwbNVH
愛を軽視して育った大人なのか
愛しかたを知らない子供なのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:59:10 ID:YRejpCBS
燃料投下

ttp://www.jfd.or.jp/info/2006/20061015-unmen.html

おれは個人的には別にいいと思うけどね。
DQNのキチガイ運転や池沼の飲酒運転よりずっとまし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:07:46 ID:FpjpnXvK
>>26
ソースは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:13:19 ID:FpjpnXvK
ヒント:事故を起こした際の救護義務



聴力の無い人に、その義務が果たせるでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:51:44 ID:zN/z+HYi
しかし、自転車ヘッドホン否定派に頭おかしい奴がやたら多いのはどういう事
なんだ?
特に、このスレの>>11や、前スレの>>933が顕著だが。
こうも多いと、肯定派の奴が否定派の言い分をめちゃくちゃにするために自演
してるんじゃないかと勘ぐりたくなってくる。
まあ、自分が気にしすぎているだけだとは思うが、もし本当にやってる奴がい
るなら、頼むからやめてくれ。話がめちゃくちゃになってわけわかんなくなる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:48:26 ID:zN/z+HYi
連レス失礼。書き忘れてた。

>>3
>>イヤホン着用否定をあんなに嫌がる理由が知りたいな。
理不尽な理由で自分の自由が制限される事に対して何も思わない人はいないと
思いますが?

>>中坊がイヤホンで格好をつけて真似しない事を祈る。
こんなものをファッションとして考えるようなダサいやつなんて、そう多くは
いないと思う。オーバーヘッドのヘッドホンならともかく。
インナーイヤーヘッドホンのファッション性ってのは、ファッション性を上げ
るのじゃなく、如何にファッション性を下げないかって方向のものでしょ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:24:32 ID:OpeGw3Fm
>>30
オーバーヘッドもアレだが

でもA8とかあるじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 07:20:21 ID:wxFAtn6/
>>24
> イヤホンやヘッドホンを使用して、音楽を聴きながら自転車に乗る行為自体は違法ではない。
その通り。

> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
その状態であることを誰が証明できる?まさに空論。
単に音量上げなければいい訳だしね。

>>7に関しても、本物の回答かどうか分かったものじゃないし
本物だとしても、警視庁交通部の見解が何の証明になるのw
しかも、実際には取り締まってないから、嘘を言っていることになる訳だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:41:42 ID:P2p4uEJR
イヤホンでチャリ通してるが、ポリの肉声が聞こえるかと言われればさすがに…。確かに乗ってる最中は聞こえんな。
パトカーでマイク使って叫ぶのは、まあ聞こえるっちゃ聞こえるが。それじゃダメなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:22:40 ID:AMHsLlRk
イヤホンより、ケータイ見ながら突っ込んでくるのは怖い。
こっちが減速して、向こうが気づく時間を作ってやらないかんのはムカツク。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:23:37 ID:y7bOidGl
>>>イヤホン着用否定をあんなに嫌がる理由が知りたいな。
>理不尽な理由で自分の自由が制限される事に対して何も思わない人はいないと
>思いますが?

まったくその通りだと思います。飲酒運転、携帯、傘差しなんかは禁止するに足る理由があるけど
イヤホンの禁止には納得できる理由がない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:07:24 ID:zv/DKfRw
音量上げなきゃいいというけど、前スレでコードの風切り音が大きいので、
上げないことには音楽を聴く役に立たないと指摘されてたじゃん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:49:52 ID:Qn7rJljU
俺はオーテクのカナル型を使ってる。
風切り音はないし、ボリューム下げてるから
必要な音も聴こえるよ。
ただし、耳孔に密着させ過ぎると周りの音が若干聴こえにくくなるから
ちょい緩めがいい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:01:36 ID:S0TdxTyg
俺E4C使ってるけど、外の音全く聞こえんな
目視頑張るから問題ないけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:05:11 ID:3FnOhwSf
周りの音が聞こえないのはよろしくありませんよ。
僕は警察官などの声による指示が聞こえるようにしてますし
それで十分ですよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:39:23 ID:ClSWawfA
>>36
役に立つ立たないは個人差があるだろ。
俺はかすかに音楽聞こえる程度でかまわんので、音量極小。
コンビニ入ると、店舗で流れてるBGMにかき消されるよ。
そのまま人と会話出来なくもないが、印象悪いんで外すけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:41:37 ID:aSknB1Gp
肯定派には否定派が何故嫌がるのか理解できないし、しようともしない。
逆も又然り。
タバコの是非議論に近いものを感じる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:47:55 ID:WD/l6M1a
無騒音自動車は危険か
ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/nagai/noiseless_cars.html

こういう社会が到来しつつある。既にハイブリッドカーや電気バイクが走り回っている
んだからね。もちろん自転車も。
交通安全を音に頼る時代は終わりだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:04:45 ID:PySUMm+R
危険を承知でカナル使ってる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:59:35 ID:23Ch//Xn
法律厨いらっしゃい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:35:39 ID:Nc4iznAQ
危険だよね。ホンとに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:35:49 ID:BNHx30es
イヤホン反対派もようやく分かってくれたようだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:36:25 ID:23Ch//Xn
何を?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:46:39 ID:vR6dr4rP
イヤホン厨もようやく危険だと認めたようだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:49:02 ID:Tqynbv2r
>>46が何を言いたいのか分からんが、他人に勧めるほど褒められた行為ではないぞ

安全に運転できても自己責任で
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:49:07 ID:23Ch//Xn
いつ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:12:13 ID:W6017CTn
ID:23Ch//Xn
色んなスレで煽りすぎ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:55:56 ID:8K+JyT2e
なんで基地外はわざわざ社会に迷惑をかけるように動くんだろうね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:09:59 ID:6l7aurlt
なんで法律厨は自分の間違った解釈を振り撒くんだろうね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:17:23 ID:pLLBh5E0
なんでイヤホン厨は他人の解釈に
主観的な感想に基づく反論ではなく
客観性・論理性に基づいて反論する事もできないのに
それを間違った解釈と決め付ける事ができるんだろうね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:17:39 ID:SNwzWX0I
高校の時はチャリ乗る時音楽爆音で聞きながら携帯は当たり前だった

しかし今免許を取り自動車を運転するようになってからその危険性が身に染みてわかった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:28:07 ID:6l7aurlt
>>54は団塊世代の子供
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:24:49 ID:YqCEAwOh
とりあえず全ては自己責任って事でおk。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:54:40 ID:6l7aurlt
正解者に拍手
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:09:11 ID:aOxtwefa
日本では自己責任は通用しません
祖国に帰って下さい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:20:03 ID:pLLBh5E0
「自己責任」という言葉を、責任回避の道具に使うのは感心しないね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:51:28 ID:7yKSglWK
法律法律って言って、この国の奴ら全然守ってないじゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:29:42 ID:JfdCnnp9
A:「法律守れよ」
B:「みんな守ってないよ」
A:「じゃあ守らなくていいよ」


こんな理屈が通用する国があるそうです。
世界って広いですね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:18:16 ID:6l7aurlt
>>62
世間知らずを見つけました。
田舎者だそうです。

たまには都会に出てごらん?
世間は広いよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:50:16 ID:U5MJ5KmD
初台に10年住んでるが…
そんな理屈は通らないと思いますw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:03:29 ID:6l7aurlt
>>64
住んでるだけで毎日パソコンの前じゃ
そりゃ世間はわかりませんよ┐(´〜`;)┌
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:18:09 ID:REuLhK90
>>62
だから違法じゃないってばw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:20:08 ID:JfdCnnp9
詭弁の特徴のガイドライン
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:21:09 ID:JfdCnnp9
議論の問題点を淡々と検討・指摘できない人の行動パターン
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:56:50 ID:8K+JyT2e
イヤホン厨は車を運転すれば自ずと答えは見付けられると思うよ











あっまだ義務教育中かww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:19:54 ID:6l7aurlt
お、どっかのスレで俺がイポ厨に浴びせたネタが
もうパクられてるぞww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:53:48 ID:DAe4VCg8
>>54
つ[鏡]

>>69
車もそれなりに運転してるが、イヤホンが危険だと思ったことは全くないがな。
むしろ、イヤホンをつけて自転車を運転したこともない奴が、危険だ危険だ騒
いでいる方がおかしいだろ。
今までに挙がった、イヤホン付けて自転車乗ったってら危険だったって報告は、
信憑性があるものは一件もないしな。どれもただ危険だった危険だった言って
るだけで、具体性のあるものは0だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:53:06 ID:pzNDi0rG
ヒント:都合の悪い記述は「信憑性が無い」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:24:31 ID:qigKyqnm
ヒント:「直接反論『できない』都合の悪い書き込みには表現の問題を挙げて誤魔化す」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:07:45 ID:prPkEmOC
ID:qigKyqnm(=ID:6l7aurlt=ID:23Ch//Xn)
朝から晩まで煽り厨でiPodアンチの↑はスルーしよう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:54:26 ID:Nq6GyB71
>>69
両方乗るけど
まぁ
自転車は‥










76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:11:45 ID:qigKyqnm
↑完璧だなw↑
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:22:26 ID:zwDrD1nc
すごい嫌な感じの連中にからまれて以来自転車でヘッドフォンしなくなった。
車よりそーゆー人たちが怖い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:28:18 ID:qigKyqnm
まぁイヤホンよりも
3人くらいが横並びでしゃべってる方がよっぽどタチ悪いがな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:06:47 ID:Nq6GyB71
そう まさに 自転車は…














80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:04:12 ID:V5bNLpNY
携帯の画面見ながら移動してる奴のほうが迷惑だし危ない。
これやってる奴は自転車も歩行者も、「まわりに避けてもらう」ことを
前提に動いてる自己中だからタチが悪い。

音楽は……誰かに声をかけられても気付けるぐらいの音量なら
大丈夫なんジャマイカ。相当小さい音になるけど。
ガンガン鳴らして、周りからのアクセスをシャットアウトして
突っ走るのは止めといたほうがいいと思う。
俺はこわくてできね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:37:12 ID:OS5qBVpO
>>80
ヒント:歩道は歩行者優先


携帯の画面見ながら歩く歩行者 > 自転車
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:57:09 ID:YQlX2Xrc
優先は歩行者のほうだし危険なときは自転車が停止しなきゃいけない
けど
歩行者もある程度気をつけて歩けよ。わざわざ轢かれにくることはないだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:21:09 ID:bkOkMS5O
自転車は






走る☆ジュークボックス☆
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:00:15 ID:j6sJ8M7D
携帯電話が出来たせいで日本人の質が悪くなった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:28:49 ID:pzNDi0rG
>>82
「歩行者絶対優先」
「徐行」
「必要があれば降りて牽く」


これを遵守していれば、轢きようが無いと思いますが…。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:42:08 ID:JAh3UgwZ
轢くことはないが、携帯見てる奴が向こうからホーミングみたいに
ぶつかってくるのはいかんともし難い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:13:40 ID:V4cCddb6
>>85
おい、歩行者優先が交通の規則ではあるが、絶対優先なんて規則はないぞ。
そもそも、安全でスムーズな交通を心がける義務は、歩行者、自転車、車問わず
全員にある。
交通の上で、相手が安全でスムーズな交通をしてくれると過信するのは厳禁だが、
ある程度は相手を信用しないとスムーズな交通は行えない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:17:52 ID:pzNDi0rG
>>86
降りて牽いて歩けばいいじゃん。

>>87
>>そもそも、安全でスムーズな交通を心がける義務は、歩行者、自転車、車問わず
全員にある。

…「歩行者は歩道を走る自転車に気を遣わかきゃならない」
そのソースは?根拠は?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:50:37 ID:YQlX2Xrc
自転車は歩行者に絶対ぶつかってはいけないし恐怖を与えるような走り方をしてもだめ。
たとえ歩行者がどんなに不可解な行動をしてもね。徐行義務や一時停止義務がある。

しかしだからといって歩行者が歩道で好き勝手にしていい、他の交通の妨害をしていい
という根拠にはならない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:11:18 ID:Nq6GyB71
原チャを60kmでブチ抜こうが捕まらない。
常に自分だけに都合の良い信号を使う。(自動車用 or 歩行者用)
ポリさんに声掛けられてもイヤホンで聞こえないふりをしてすっとぼける。

まさに自転車は…







91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:28:20 ID:pzNDi0rG
>>89
ヒント:他の交通の妨害を…

1・故意に行った場合…軽犯罪法・刑法に触れる可能性があります。
但し、「進路に立ち塞がって立ち退こうとしない」「道路を破壊して通行を妨害する」程度でなければ、何ら罪には問われません。

※軽犯罪法 第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
第二十八号
他人の進路に立ちふさがつて、若しくはその身辺に群がつて立ち退こうとせず、又は不安若しくは迷惑を覚えさせるような仕方で他人につきまとつた者

※※刑法第百二十四条
第一項 陸路、水路又は橋を損壊し、又は閉塞して往来の妨害を生じさせた者は、二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。


2・故意に行ったわけではない場合…それを罰する法律はありません。(あったら教えてくださいねw)


つまり、あなたが言った「他の交通の妨害をしていいという根拠にはならない。」で言うところの「他の交通の妨害をする」とは、
「故意に進路に立ち塞がって立ち退こうとしなかったり、道路を破壊して通行を妨害するような行為」を指します。
それに至らない程度、「携帯見ながらフラフラ歩いていて、邪魔になる程度」では、歩行者が自転車に気を遣う義務はありません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:51:32 ID:YQlX2Xrc
>>91
円滑な交通を行なおうと努力することは道路にいる全員に必要だと思う。
自転車はルールで歩行者はマナーだってレベルの違いはあるけれど。
携帯を見てて自転車に気付かない状態は、いくら自転車が気をつけても安全を損なうことには変わりない。
少しは周りを見て自分で危険回避をする努力をしろと思うのは間違ってるのか?

法的なことをまとめてくれたのはありがたい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:02:13 ID:k3sEr0h4
>>92
>>少しは周りを見て自分で危険回避をする努力をしろ

他人に対して、義務の無い事を、命令口調で言う。
こういった人間を、世間ではDQNと言います。


だいたい、歩行者が携帯見てようがフラフラ歩いていようが、
自転車が「徐行して」「必要があれば降りて牽いて」通行すれば、事故なんて起こり得ない。
「歩行者の中には、携帯を見てて、自転車に気付かない状態にある者が居る」事が経験則上判っているなら尚更だよね。
事前に降りて牽いて歩くなりして、法律上の義務である、危険回避をする努力をしろと思うよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:20:13 ID:8V3avnRi
>>93
>法律上の義務である、危険回避をする努力
これはした上で言ってる。
お互いに安全に気持ちよく通行しようと努力するのは義務がある無いの話でなくて
マナーを守ろうっていう話なんだけど。
携帯見て前を見てない人はあんたらが自分を避けろって言ってるみたいに感じて不快に思ってしまう。
どうにも強制はできないから、これからも今まで通り
安全にすれ違えなかったら一時停止してソロソロと通り過ぎることにするよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:50:25 ID:k3sEr0h4
「あんたらが自分を避けろ」って思うのは歩行者の自由。
それをいちいち不快に感じるなら、自転車に乗らなきゃいいと思うよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 07:22:23 ID:R4IKEJYz
道交法改正して自転車が歩道を走ってもよくなったら
そうも言ってられなくなる。今のうちに「安全な歩き方」を覚えておいた方がいいよ。

それに、前も見ずにフラフラ歩いている奴は他の歩行者にとっても迷惑だ。
でも、>>91の論法では、他の歩行者に迷惑かけても罪には問えない。
要するに、軽度な迷惑行為に関して法律を引用しても意味ないのよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:40:06 ID:98poDsTB
交通弱者(子供、老人、身障者)>一般歩行者>自転車≧大八車≧馬>自動二輪>軽自動車>乗用車>トラック等大型業務用車両
つー優先順位かね(例外として救急車等緊急車両)。
軽自動車以降は事故った場合に責任が重くなりやすいって感じで、交通自体の優先度じゃないが。
これに逆行するのは善意や良識の話で法律じゃないな。ぶっちゃけ、ぶつかって生き残る方が責任
取らされる。自転車が原則歩道走るようになっても余程の事がない限り加害者は自転車になるだろう。
法律の細かい条文じゃなく、この辺りが感覚的に理解できないって問題だと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:49:58 ID:wB0aL2mD
>>96
自転車が歩道を走っても良くなったら、尚更歩行者に気を遣って走るべきだと思いますが…。
「携帯を見ながら歩く歩行者を不快に感じる」なんて言ってられなくなりますよ。
今のうちに、歩行者に気を遣わせる態度を改めたほうがいいですよ。

それに、「前も見ずにフラフラ歩いている」程度の歩行者に、誰も文句は言えませんよ。
視覚障害者だって歩道を歩いているんだから。それに文句を言っちゃ駄目ですよねw
ましてや、(軽)車両である自転車運転者がそれに文句を言うなんて有り得ませんよね。

あと、「他の歩行者に迷惑かけても罪には問えない」といった言い方はちょっと引っ掛かりますね。
意図的に迷惑を掛けて、刑法や軽犯罪法・その他各自治体の条例に触れるような 「迷惑行為」 に該当すれば、罪には問えますよ。
それに至らなければ罪には問えません。

そもそも、歩行者が携帯見てようがフラフラ歩いていようが、
自転車が「徐行して」「必要があれば降りて牽いて」通行すれば、事故なんて起こり得ない。
それを「迷惑」だと思う側がDQNなんですよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:57:55 ID:PvizCPvS
(´д`)長文読む気しない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:26:34 ID:X68BnCfd
とりあえず引きこもってる奴には関係ない話ですな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:31:10 ID:R4IKEJYz
>>98
「携帯を見ながら歩く歩行者」のどこが気を遣ってるんだ?

しかも、携帯を片時も手放せない馬鹿と視覚障害者を一緒くたにするなんて・・・

こっちが「軽度な迷惑行為」と言ってるのにとんちんかんな反論するし・・・

まったくヤレヤレだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:53:11 ID:ZAWezLzR
仕方ないよ。
引きこもりは世の中のことが見れないんだから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:36:29 ID:A8xRXi+c
とりあえず法律に反しないなら、自転車に乗りながら音楽を聴くことを否定する権利はない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:16:22 ID:k3sEr0h4
ヒント:


× 携帯を見ながら歩く歩行者は、気を遣っている
○ 携帯を見ながら歩く歩行者は、自転車乗用者に、「気を遣え」と言われる筋合いは無い


文意を理解しないまま書きなぐって、勝手に吼える。
まったくヤレヤレだw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:22:01 ID:k3sEr0h4
ヒント:

「歩行者が携帯見ながら歩く行為」→「法律的にはおk」→「そもそも迷惑行為ではない」

そもそも「迷惑行為の軽重」の基準ってのは誰が決めるものなの?君の主観でしょ?
迷惑でない行為を迷惑と捉えるのは単なる君の主観。自転車乗用者の傲慢さから来る勝手な解釈。
とんちんかんな反論をして吼える前に、早くそれに気付こうね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:19:27 ID:PLKt5gKe
相手に気遣ってお互い快く通行しようって気持ちを持とうよ。
優先だから、義務は無いからって我が物顔でいるのは
歩行者でも自転車でも車でも良くないことだと思うよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:22:00 ID:Z7nrLPem
外の世界をろくに出歩けない法律厨に
何言ってもムダだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:08:06 ID:XHsjcVXp
歩くときは携帯をいじりながら、自転車に乗るときは音楽を聴きながら走ってますが何か?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:58:27 ID:Z7nrLPem
道路交通法、変えた方がいいんじゃないか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:57:05 ID:x0GkClqj
>>105
法律に触れなければ迷惑行為じゃないって?
「法律厨」なんて2ちゃん用語をみだりに使いたくはないが
君だけは他に表現のしようがないな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:17:11 ID:tgX5Fl5/
法に触れない行為を「迷惑だ、気を遣え」と言う行為そのものが迷惑だよねw
何でチャリ乗りってこんな傲慢な馬鹿が多いんだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:36:44 ID:XHsjcVXp
そうそう。悪いことしてるわけじゃないのに、つべこべ言われる筋合いはない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:19:40 ID:Z7nrLPem
特に>111みたいなやつにはね
マナーを知らない団塊世代の子供の典型だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:54:14 ID:hv6+6DtE
>>113
>団塊世代の子供の典型

またお前か
煽りしか出来ないボキャ貧ID
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:42:06 ID:Z7nrLPem
>>114
>またお前か
だれのことかよくわからない件について。
前の方のレスで、法律厨は都合の悪い書き込みがあると自演扱いしたがるってあったけど、
間違ってないんだw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:55:09 ID:hv6+6DtE
ID:Z7nrLPem
お前>>56だろ?
書き込みの質と時間帯から分かるんだよwボキャ貧で似た煽りばかりだしw

>>113
>>115で俺の事を法律厨よばわりし、アンチいぽスレをageまくるやつがマナーを語っても説得力がない件
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:01:00 ID:hv6+6DtE
ID:Z7nrLPem
ID:qigKyqnm
ID:6l7aurlt
ID:23Ch//Xn


↑お前が消えるか、もっとマトモな書き込みが出来るようになれば消えるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:06:32 ID:Z7nrLPem
えらく必死だが違うw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:14:06 ID:hv6+6DtE
>>118
俺は>>111じゃないが
とりあえず団塊世代の子供とか、法律厨なんて決めつけるレスはやめろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:28:26 ID:hv6+6DtE
>>113>>115のように低レベルな書き込みをするID:Z7nrLPemは
俺と一緒に消えるべき
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:02:30 ID:Z7nrLPem
連レスまでしてえらく必死だねw
自演扱いできなかったのがそんなに悔しいのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:06:11 ID:8oCl6p3K
車輪の唄
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:11:47 ID:C8rD5ZrF
自転車は素っ裸に限るぜ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:29:37 ID:U7uV172Z
運転中に携帯電話利用で罰金!
平成16年11月より改正道路交通法が施行!

車やバイクの運転中の携帯電話使用に5万円以下の罰金を新設。
通話だけでなく、メールやインターネットを確認するといった行為も 処罰の対象に。
3ヶ月以下の懲役か5万円以下の罰金が科せられます。
ただし、ハンズフリーの装置を併用している携帯電話については、
送信マイクと受信スピーカーの両方を手で保持した状態で携帯電話を
使用する必要がないことから、規制の対象とはならないものとされています。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:14:48 ID:4x8oLMf9
ここはいつから車やバイクでの携帯電話の使用についてを語るスレになったんでしょうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:50:06 ID:oJzAhO5j
>>125
バカなイヤホン厨が
「携帯のほうが迷惑だろうが!」などと
ハナシを逸らしたのがキッカケです
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:44:06 ID:ZAKJdxDE
確かにwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:42:43 ID:Boh85Yde
確かに本論から外れたが、イヤホン反対派の主張が
「法律に触れなければ迷惑行為じゃない」
という滅茶苦茶な倫理観に立脚していることを暴けたのは成果だったな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:46:24 ID:wll3ohda
二人乗りやハンドルの所に荷物をぶらさげるのと同じように
危険だからやめるべきだろ
法律がどうのこうのはどうでもいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:58:46 ID:/yr7Pxct
歩行者も交通の妨げになる迷惑行為が道交法で禁じられてる以上
呆律厨の論理に従えば、相対的な弱者である歩行者は何やってても
自転車に罪
→自転車でガンガンでも自動車に罪
ということになるな

呆ちゃん墓穴掘ったようだが、すごい論理だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:17:06 ID:+4LK4tPv
BMW製のオフロードバイク用のヘルメット、ノイズキャンセラーヘッドフォン内蔵
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609041935&ts=e990e743ff7a61d44d8cf45292a0a9359593df5b
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:51:42 ID:UzQB+wdT
>>130
>>歩行者も交通の妨げになる迷惑行為が道交法で禁じられてる以上

1・質問です。
「歩行者も交通の妨げになる迷惑行為が道交法で禁じられてる」とありますが、

1−1
道路交通法上、具体的に、歩行者のどういった「行為」が、「迷惑行為」として定義されているのですか?
その行為の態様につき、具体的にお答え下さい。
1−2
当該「迷惑行為」は、道路交通法の何条で禁止されているのですか?
「第○○条第○項第○号で禁止されています」とお答え下さい。


>>相対的な弱者である歩行者は何やってても自転車に罪
→自転車でガンガンでも自動車に罪ということになるな

2・質問です。
「相対的な弱者である歩行者は何をやってても自転車に罪」とありますが、

2−1
携帯電話の話題に議論が摩り替わった>>80以降、
「歩行者は何をやってても自転車に罪」といった主旨の記述は、何番のレスにありますか?
具体的に「○○番に記載されている」と、レス番を示してお答え下さい。

2−2
「携帯電話を見ながらフラフラ歩いている歩行者に対して、自転車運転者は文句を言う資格は無い」
この主張について、
「歩行者は交通弱者だから」
といった論拠を出した主旨の記述は、何番のレスにありますか?
具体的に「○○番に記載されている」と、レス番を示してお答え下さい。

2−3
あなたは「交通弱者」の本来の意味をご存知ですか?
ご存知であれば、その定義をお答え下さい。
ご存知でなければ、急いでどこかから知識を仕入れて来て、
その定義をお答え下さい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:40:03 ID:T0qtX9Q0
(´,_ゝ`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:10:26 ID:vtnLbrA6
アホばっか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:30:42 ID:W2haDLKA
>>132
相変わらずだなあ、あんた。
論破できそうな相手を見つけると、急に元気になるなw

まあ、>>130の論理とあんたの論理は少々ずれてるようだ。
あんたの論理は
「歩道は歩行者の聖域だから、法を逸脱しない限り何をやろうと勝手」
と、こういうことだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:16:27 ID:vtnLbrA6
つまり、合法ならマナー無視でいいと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:21:01 ID:CJ0rYwRu
つまり、違法でも主観で「安全」と判断すれば、ルール無視でいいと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:40:40 ID:KmT6eBFL
歩行者でもチャリでもバイクでも車でも
事故を誘引しないで尚且つ自分も事故らなければ何したっていいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:03:58 ID:8L37gtMP
>>138
分かってると思うが
もちろん何があっても自己責任でな
そして当然ながら他人に勧めてはいけない
“大丈夫”という言葉も同断だぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:17:35 ID:i6nnAbVM
さてそれで法律バカが納得するかどうか…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:26:12 ID:Mlt3ABwl
ヒント:

「自己責任」の語=法律上の義務・責任回避の道具
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:20:36 ID:Mlt3ABwl
さてそれで犯罪者共がどんな屁理屈をこねくり回して誤魔化しにかかるのか…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:32:36 ID:iJffweuS
>>141
ヒント:

「自己責任」の語=を無理に穿った見方しなければいい。



144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:51:22 ID:Mlt3ABwl
>>143
ヒント:

「事故を誘引しないで尚且つ自分も事故らなければ何したっていい」
「もちろん何があっても自己責任でな」

違法行為を「自己責任」の一言で片付けようとする意図がミエミエ。
だいたい後遺症の残るような人身事故を起こしたら、どうやって「責任」を取ると言うのか。
事後的にその責任を取る事なんてできないから、違法行為が定型化されていて規定されている。
それを分かっていない馬鹿が多すぎるんだよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:00:58 ID:iJffweuS
>>144
ヒント:

まあ自分を投影した「自己責任」にボヤくのは自由だけど

146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:38:10 ID:A0fvHAtv
違反じゃないって何度言ったら分かるの?
イヤホン原因の人身事故が起きてるって証拠も一切ないんでしょ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:28:03 ID:Rit1Nrwi
自転車に乗ってて事故りそうになったとする。反省すべき点は、
飛び出し、信号無視はしてないか
一時停止は守ったか
確認なしの進路変更、横断はしてないか
通行区分は守っていたか
徐行すべきところで徐行したか
前方不注意ではないか
きちんとハンドル、ブレーキを操作できる状態であったか
思いついたまま書いてみたけどこれらに問題がなくて相手が悪くない場合
どうやって事故になるかなぁ。

僕は>144の責任についての発言には同意なんだけど
イヤホン着用と事故は関係あるようには思えないな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:48:45 ID:jZDVVfPK
驚いたね
まだ「違法じゃない」ってほざいている方がいるなんてw
ちなみに「自己責任と言うコトバで違法行為を片付けるな」ってのには同意
人を死なせたり後遺症与えたりってのは後で責任なんて取れないからね
その為にイヤホンが禁止されているわけで。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:20:03 ID:i6nnAbVM
道路交通法に「イヤホンは禁止」っていう記述、ないよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:55:13 ID:iUcIyAQs
あるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:11:22 ID:iJffweuS
「自己責任」なんていう曖昧な言葉使わない方がいいかもな。
自己裁量の方がこの際、適切だろう。
個人が事故やトラブルを回避するためにとる抑制ということで。

半ズボンで自転車はいいけど、下着パンツじゃまずいだろう、とか。
50cmの板を荷台で運ぶ時は横置きじゃなくて縦だろうとか。
イヤホンも個々がその場その場で適切な判断のうえ使用せよ、ということだ。

でないと双方が「自己責任」とう言葉を都合に合わせて使うから全然
噛み合ってない。

かつ100%自己が責任を取りきれないのは自動車事故も同じ。自動車禁止か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:43:02 ID:MgNR+FS0
>>138はそもそも事故とはいってるけど
自己責任とかそういう関連のはつっこんでないよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:50:41 ID:i6nnAbVM
>>150
どこに?
154ヘッド音:2007/01/21(日) 15:42:39 ID:jo+MCMDK
はじめまして
ヘッド音タイプのラジオやらMP3プレーヤーやらを
ヘルメットに仕込んでMTB3時間エンデューロに参加したりしてます。
スタート-しまなみ-関門海峡-ゴール(スタート地点)
真夜中走行はやっぱBGMでもないと寂しいもんです。
要は両耳をふさいだり、振り向いたりしたらぽろぽろ脱落する
インナーホンの使用が事故につながっているのでしょうね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:50:16 ID:TdhNVlvR
意識が音楽に向くから危ない
大丈夫と思っていても注意力は普段よりも落ちてる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:52:59 ID:i6nnAbVM
>意識が音楽に向くから危ない

ソースは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:02:06 ID:RPZHAJyM
>>155
そういう連想ゲームみたいな意見は水掛け論にしか発展しない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:37:30 ID:i6nnAbVM
所詮イヤホンして自転車に乗ったことないやつの戯言
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:46:32 ID:mr8f5cH4
普通にイヤホンして自転車乗ってるけど

ちゃんと外部の音も聞いてるし、前後の車両の状態も地面の段差も把握するようにしてる
自転車だったら力抜けば減速するんだし、そんなに音楽に集中してるわけでもないなら問題ないと思う。

カーナビのほうが最近は情報が色々出るから意識が分散して危ないと思うけどな
車は手放しでも動いちゃうし

160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:15:47 ID:Mlt3ABwl
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:29:47 ID:i6nnAbVM
>>160
だから、どこに「イヤホン」が違法って書いてあるの?
イヤホンという文字は見当たらないけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:02:48 ID:Mlt3ABwl
ヒント:
条例・公安委員会規定違反→道路交通法第七十一条第六号違反



まだこんな低レベルな人が居たんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:54:06 ID:iJffweuS
>>162
だからオマエの場合、稚拙な循環論に陥ってるんだってみんなが指摘してるのに。
立て篭もっちゃってw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:20:04 ID:jZDVVfPK
このスレでは、
「犯罪を容認べき、といった特異な価値観を有する一部の人の意見」が、
「みんなの意見(指摘)」
となるのだそうです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:23:07 ID:iJffweuS
>>164
そういうの循環論って言うんだよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:29:32 ID:i6nnAbVM
イヤホンが違法だと書いてないよね?→法律を出す→どこにイヤホンが違法だと書いてあるの?→
○○法違反→誰かに突っ込まれる→片寄った見方で見解を述べる→一番上に戻る
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:38:27 ID:orB0rBgJ








!!












168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:20:59 ID:Mlt3ABwl
>>166
×

イヤホンが違法だと書いてないよね?→法律を出す→どこにイヤホンが違法だと書いてあるの?→
○○法違反→誰かに突っ込まれる→片寄った見方で見解を述べる→一番上に戻る





イヤホンが違法だと書いてないよね?

法律を出す

どこにイヤホンが違法だと書いてあるの?

○○法違反

法律自体に因縁を付ける…ヽ(`Д´)ノ法律に従っても危険なもんは危険なんだよ!

「犯罪者」と突っ込まれる

勝手な法解釈をする…ヽ(`Д´)ノイヤホンで自転車乗ってるけど、聞こえるんだよ!

主観で勝手気侭な法解釈をしている、と突っ込まれる

「自転車」「イヤホン」「法律」の話題から、話を逸らす
…ヽ(`Д´)ノ携帯のほうが危険だろ!ヽ(`Д´)ノ車だって歩行者だって危険だろ!ヽ(`Д´)ノ自己責任の範疇だろ!

議論が混乱。条例・道交法を読まずに噛みついてくるDQNが出てくる。ヽ(`Д´)ノ「イヤホン」なんて書いてないだろ!

書いてあるよ、と諭される。

一番上に戻る
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:29:27 ID:8L37gtMP
>>168

イヤホン厨は所詮厨房だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:30:23 ID:A0fvHAtv
>>168
あんた>>32にレスしてないが、
ちゃんと反論してみろよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:40:55 ID:zscvWuxs
ってか>32は開き直ってるじゃん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:41:39 ID:TLJWWAI5
イヤホンが違法だと書いてないよね?

法律を出す

どこにイヤホンが違法だと書いてあるの?

○○法違反

だから、「イヤホンは違反」という記述はないだろ?

「犯罪者」と突っ込み、「まだこんな次元のやつがいたのか」と嘲笑う

だから、イ ヤ ホ ン が 禁 止 な ん て 書 い て な い だ ろ

偏った見方でイヤホン厨をけなす

議論が混乱。条例・道交法を読まずに噛みついてくるDQNが出てくる。ヽ(`Д´)ノ「イヤホン」なんて書いてないだろ!

「自転車」「イヤホン」「法律」の話題から、話を逸らす

一番上に戻る

偏った見方でしか物事を見れない例が>>168
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:43:25 ID:Mlt3ABwl
>>170
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」

道路交通法
第1条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
から、
「クラクションやサイレン、拡声器を使用した声のほか、道路交通法上の警察官の(肉声による)指導・命令も含まれる。」


ヒント:宿題が溜まってるよw
>>24
>>28
>>54
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:45:22 ID:Mlt3ABwl
「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホン等を使用してラジオを聞く等、
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと」

↓燃料投下(同様の条例を有する、高知県警の見解)
http://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/koutu/keitaidenwa.htm
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:45:54 ID:TLJWWAI5
↑ヒントの使い方を誤って、恥さらしな例↑
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:47:47 ID:TLJWWAI5
>>174のリンク先より
>「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」とは、緊急自動車のサイレン、警察官の警笛や周囲の歩行者等の呼び声、踏切の警報音などが考えられます。
イヤホンしてても、音量などに注意したら聞こえるものばかりだねww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:48:09 ID:Mlt3ABwl
(予想される反応)



ヽ(`Д´)ノ 高知県1県の見解なんて当てにならねえよ!
ヽ(`Д´)ノ 警察の見解なんて法解釈と関係ねえよ!
(注・>>32では「実際に取り締まってない」と、警察による取締の有無を、合法・違法を判断する論拠の1つに挙げる)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:48:52 ID:Mlt3ABwl
↓主観的な解釈の代表例

イヤホンしてても、音量などに注意したら聞こえるものばかりだねww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:49:43 ID:TLJWWAI5
>>178
だから、イヤホンして自転車に乗ったことないやつはわからんてw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:53:19 ID:Mlt3ABwl
>>33
>>36
>>38
「イヤホンして自転車に乗ったことのある」方の、このような意見は無視ですか。
そうですかw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:54:55 ID:TLJWWAI5
>>180
すべて、少々気をつければ回避できること。
>目視頑張るから問題ないけど
問題ないんだそうですよ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:00:55 ID:Mlt3ABwl
>>181
今議論しているのは、

「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえない事による危険性を、目視によって低下させること」

ではなく、

「実際にイヤホンで音楽をしながら自転車に乗って、一般に安全な運転に必要な交通に関する音又は声が状態を保てるか否か」

です。

加えて宿題。

「少々気をつければ回避できること」とありますが、
具体的に
「どの程度気を付ければ」
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声(周囲の歩行者等の呼び声)」
が聞こえなくなる危険性を回避できるのでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:03:31 ID:i6nnAbVM
ID:Mlt3ABwlは法律が唯一の心の支えで、
最近はネットで法律だけを切札にいろいろ言ってるみたいですが
毎日仕事も大学も行かずそうしてるID:Mlt3ABwlを見かねた母は
ID:Mlt3ABwlの誕生日にID:Mlt3ABwlが欲しがってた六法全書をかってあげたそうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:05:23 ID:Mlt3ABwl
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:07:10 ID:Mlt3ABwl
>>183
>>68


>>168の「循環論の構図」追加的記載事項

「反論に窮すると>>67>>68
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:07:41 ID:i6nnAbVM
ネタにマジレスしてるID:Mlt3ABwlwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:11:02 ID:Mlt3ABwl
詭弁の特徴のガイドライン

8:知能障害を起こす
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:12:37 ID:i6nnAbVM
>>187
>>67

自滅乙ww
ID:Mlt3ABwlの顔が真っ赤wwwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:13:14 ID:Mlt3ABwl
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:15:38 ID:Mlt3ABwl
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:18:53 ID:8L37gtMP
ID:i6nnAbVMよ
お前朝からずっと書いてるみたいだが

どの内容も見苦しい
もう来ない方が良いぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:21:39 ID:jZDVVfPK
>>191
禿同
文面から程度の低さが滲み出てるね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:29:58 ID:N0cw6h8q
>>182
俺がイヤホンを付けて自転車に乗っていたとして、
俺が「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
かどうかを、第三者がどうやって確認するんだ?

「きっと聞こえないに違いない」
とお前が決め付けているだけだろ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:14:09 ID:JmCOsou7
反論できない法律厨にワロタ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:26:26 ID:oa+c8fJ6
つか、>>180が具体例に>>38を挙げているのは、
「私は既知外です」
っていうアピールか?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:39:14 ID:JmCOsou7
多分、自滅に気付かないんだよ
>>187
>>67
の組み合わせにしろ、自滅じゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:50:19 ID:SmCPdRso
この板のやつらって馬鹿じゃね?
こういう系統のスレがよく伸びるなと思ってたらおまえらネタにもすぐ熱くなりすぎだろ。
ちょっと釣りに対して耐性が無さ杉なんじゃねーの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:26:05 ID:JmCOsou7
大将、>>197が釣れました
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:58:18 ID:V9/44qxm
常駐ボキャ貧アンチイポ馬鹿の臭いがする
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:08:18 ID:JmCOsou7
常駐ボキャ貧イポ馬鹿の臭いがする

よっぽどボキャ貧って言われ続けたんだろう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:36:36 ID:EgdM5YJn
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
2えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
7殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
0こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
8社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
永久に評判良し
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:45:58 ID:V9/44qxm
ID:JmCOsou7=ID:i6nnAbVM
お前は俺と一緒に消えよう、な?
程度の低いお前が書き込みしてもどうしようもないからな(笑)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:34:07 ID:SmCPdRso
>>193の一撃が重すぎてスレが止まったwww

      _            ┌                     n /7       
       | |            ヘ 「ト                  L|ム//)   
       | |__        く  ゝ)      _        へ人  ヘ∠     
       | __|         て彡      |  ハ        `┤フ⌒ヘ⊃     
   ._ . | |             .| ヘ     .| ノ |-イ_  - 不 ーーイ       
   .| |  | |             |\ ⌒\  .Y / √ /イ  \二 彡       
 ._| |_| |___         ヘ  i⌒ <〜 Y//  / ヘ /    ノ         
 |________|         ーへ //⌒>イ.( ヘ  入   /          
                       \《   / / |ヘ ノ </ーイ
                         ヽヘノ へ ヘ√  | |
      _                  .| |ーー| |へ ム┘           
   __| |__              //ーー// √                
   |__ __|             √(⌒)□へ      ww       
   ┌─┘└─┐             i (^"^)\  ゝ    <イヘ|            
   └─┐┌─┘             |/ ヽイ⌒ -イヘ    ヽヲiヘ           
   . , ─┘└- 、            . / /ヽヒ/ /  ヽ / フ⌒( ヘ         
   イ と‐┐┌- .,/            ./ ん )ヘ (   <⌒ へ  ト ノ         
   ゝ,  ̄ ノ              ./   )/  \ヽ人 ⌒) )イムi )>>193      
      ̄               ん   /     √  イイヘムイ
                      | ) (  n /彳ヲ/ミヲ   | ヘ
    ._                 イ(⌒) ヒ >   </  ( \ (彡ヘ             
  ._| |__  ,.-‐.、           .|  イ Eイ  イ |   ヘ  ) mm7          
  |_  .// イ .|            ) (  <  イ ヽヘ  ヘ ゝ             
   /    / |  |            へイ   |ア~ヘ   く ヘ人            
   /   /  |  |           入ノ    \_/ヘ   ヽ|_\へ           
   |__.....|   |  レイ         //      | ノ)     へ ヘii|      
    .| |   |   /               ∠_/      んゝ \        
    .| |   ゝ-イ                             ̄      
    . ̄
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:37:20 ID:xSdhhZQ8
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!イヤホン禁止の条例とか法律とかヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 「歩行者の呼び声」まで聞こえなきゃならないなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < イヤホンの説明書にも「運転中の使用は危険」ってあるけど、それを守るなんてヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 「周りの声が聞こえない」って書き込みがあるけど、それを認めるなんてヤダヤダ!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < イヤホンしていても、 「 俺 に は 」 聞こえるんだよぅ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:10:24 ID:XsohMX0v
で、論理的な反論はあきらめちゃった訳ね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:08:47 ID:xSdhhZQ8
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:18:22 ID:N0cw6h8q
>>204
素朴な質問だが、「歩行者の呼び声」って
何で自転車に乗ってて聴こえなくちゃいけないの?
それが聴こえないで事故るシチュエーションってどういうの?
「法律で決まってるから」
とか、
「おまわりさんがそう言ってるから」
ってのはナシな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:05:05 ID:N9Gmo6P8
危ない!Σ〈`∀´ノ>ノ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:18:01 ID:L+w22P9b
素朴な質問だが、
法律でも警察の見解でも禁止されている行為を、
法治国家に生きる人間が、なぜ守ろうとしないの?
「取り締まりがされないから」「危険だとは思わないから」ってのはナシね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:37:30 ID:EHR4g5U+
素朴な質問だが
なぜ質問にまじめに答えないの?
>>207
自転車は警察や交通整理員の肉声による指示が通じるものとされるから
(言っても聞こえないなら声をかけられることはないよね)
指示の内容が聞き取れなければいけない。
法律も条例も周りの音が聞こえない状態での運転は禁止しているが
聞こえればイヤホン自体の使用は禁止してないね。

>>7の見解は間違っていると思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:50:41 ID:BGsESTVW
あのー
方耳だけじゃだめなんですかあ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:53:40 ID:xSdhhZQ8
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:59:44 ID:JmCOsou7
>209
出た!法律厨の十八番
困った時の話しのすり替え

質問に答えられない時の奥の手で、
自分はそれで答えた気になっているが
全く答えになっていないヒドイ例。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:16:24 ID:V9/44qxm
>>213
お前は俺と消えるんだっての!(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:17:41 ID:V9/44qxm
つかさぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:18:42 ID:xSdhhZQ8
194 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/01/22(月) 07:14:09 ID:JmCOsou7
反論できない法律厨にワロタ

196 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/22(月) 07:39:14 ID:JmCOsou7
多分、自滅に気付かないんだよ
>>187
>>67
の組み合わせにしろ、自滅じゃん

198 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/01/22(月) 10:26:05 ID:JmCOsou7
大将、>>197が釣れました

200 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/01/22(月) 14:08:18 ID:JmCOsou7
常駐ボキャ貧イポ馬鹿の臭いがする

よっぽどボキャ貧って言われ続けたんだろう

213 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/01/22(月) 22:59:44 ID:JmCOsou7
>209
出た!法律厨の十八番
困った時の話しのすり替え

質問に答えられない時の奥の手で、
自分はそれで答えた気になっているが
全く答えになっていないヒドイ例。



急募 引きこもりの方、大歓迎!

職種    掲示板への書き込み
給与    当社規定により優遇
勤務時間 終日(休日・平日を問わず、1日中パソコンにへばりついていられる事が条件です)

平日の朝から晩まで、特定の掲示板で、他人の意見を煽る「だけ」のお仕事です。
自分の意見を述べる必要はありません。誰にでもできますので、お気軽にご応募下さい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:18:47 ID:V9/44qxm
話のすり替えイヤホン厨もやってるだろ(笑)
だから>>213は説得力ないんだよ(笑)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:43:42 ID:EHR4g5U+
>>212
どれ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:46:39 ID:N0cw6h8q
要するに、「歩行者の呼び声」が聴こえないで
事故るシチュエーションをひとつも思いつくことができないと。
そういうことだな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:51:21 ID:xSdhhZQ8
要するに、「違法」を認めたくないので
「(主観として)聞こえる」「(主観で)危なくないと考える」と屁理屈を付けると。
そういうことだな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:58:17 ID:V9/44qxm
法律厨もなんだかなぁ(笑)
昨日は途中までいい線行ってたんじゃねぇの?
>>212
アンカーに頼ってたら馬鹿ID:JmCOsou7と同じ轍踏んでるみたいなんだよ(笑)

そろそろ頭いいやつ、誰かまとめてくれや。
馬鹿を纏めるのは疲れるだろうがな(笑)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:02:41 ID:LWzz4ZXw
>>219
思いついたら教えてください。
考えを改めるかもしれません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:29:59 ID:m8tF3EdQ
イヤホン反対派は

(1) イヤホンが違法であることを証明できなかった

(2) イヤホンを付けて自転車に乗っている人間が
  「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
  かどうかを、第三者が確認する手段を提示できなかった

(3) 明らかにイヤホンが原因で自転車乗りが他者を殺傷する可能性
  を、仮定ですら例示できなかった

(4) 「歩行者の呼び声」が聴こえないで事故るシチュエーション
  すら、ひとつも思いつくことができなかった

別に頭よくもなんともないけど、こんなとこかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:40:48 ID:SLut5EN+
端から見てると、駄々っ子やってるのはお互い様なんだよね
反対派も肯定派も揚げ足取り合いばっかじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:45:28 ID:kBD1HTsx
イヤホン厨は

(1) イヤホンが違法であるという主張に「主観論以外で」反論できなかった

(2) イヤホンを付けて自転車に乗っている人間が
  「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
  かどうかを、「俺は聞こえる」という主張以外を提示することができなかった


↓燃料投下
http://www.police.pref.hiroshima.jp/050/bcjiko02.pdf


さてさて、散々欲しがっていた「状況」を示された犯罪者どもは、
次はどんな屁理屈で応戦してくるのかなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:47:45 ID:kBD1HTsx
ヽ(`Д´)ノ 大音量じゃ聞かねえから問題ねえよ!
ヽ(`Д´)ノ 安全確認してるから問題ねえよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:49:21 ID:kBD1HTsx
ヽ(`Д´)ノ 黒っぽい服着なきゃ問題ねえよ!
ヽ(`Д´)ノ イヤホンが原因じゃねえよ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:51:54 ID:m8tF3EdQ
>>224
それは違うよ。こっちは意味もなくイヤホンを付ける自由を放棄しろと
言われているんだから、それなりに真剣に反論する。

反対派の連中は何であんなに熱心に攻撃してくるのか理解できないけど。
イヤホン付けた自転車乗りのせいで危ない思いをした訳でもないのに。
将来危ない目に遭う可能性すら提示できないのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:57:05 ID:SLut5EN+
>>228
>>223に書いてあることがただの揚げ足取りにしか見えないのですよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:03:14 ID:/WzaTdB0
>>224
違うね
条例・法律の条文と警察への照会・高知県警の見解、といった客観的な材料を出しているのに対し
イヤホン厨は、聞こえるから問題ない、と主観論しか出さない
具体例まで出たようだが、それでもなお難癖付けてゴネるんだろ?w↑↓キリが無いよねw
要は違法じゃないと思ってた行為を法律違反だと指摘されたのが気に入らないんだってw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:18:42 ID:m8tF3EdQ
>>230
出てきた材料って、ひとっっっつも違法性を証明してないじゃん。
むしろ違法でない現実を強調してるだけだ。

>>225にしたって、指摘される前に慌てて226-227を追加する始末w
第一、あの車がプリウスだったらどうよ?
ヘッドホンしてなくたってエンジン音なんか聴こえないよ。

前にも書いたけど、交通安全を音に頼る時代は終わってるんだよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:19:02 ID:irCG9CyA
>>229
だとしたら、お前の頭が相当おかしいんだろな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:24:22 ID:OCICjiwf
>>226>>227
その通りですね。
4の事故例は安全不確認が原因です。
ただ直前の勘違いが事故に会う要因になっているため
人と意思疎通するときはイヤホンを外すべきですね。

それにしても3の事故原因で
「安全不確認」「交差点安全進行義務違反」「動静不注視」が多いとあるのに
4の事故例でなぜ安全確認の徹底ではなくヘッドフォンはやめましょうと結論付けているのでしょうね。
警察が頭悪いのか。

あなたは目で見て安全確認をせずに音情報の判断で横断を開始しても良いと考えているのですか?
それではイヤホンの使用に関わらず事故に会いますよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:38:13 ID:irCG9CyA
つか、これってどう考えてもでっちあげだろ。
むしろ、こういう事故は昼間の方が起こる。車のヘッドライトに気付かないって、
どんだけ注意力ないやつだよ。

おまけに、
>>しかし,大音量で音楽を聴きながら自転車を運転していたJくんは,「危ないよ」と知らせるTくんのジェス
>>チャーを「早く来い」の意味と勘違いして
ヘッドホンが原因でジェスチャーを見誤るってどんな状況だ?だったらヘッド
ホンなしでも見誤ってるわな。
だから>>233
>>ただ直前の勘違いが事故に会う要因になっているため
>>人と意思疎通するときはイヤホンを外すべきですね。
はおかしいよ。
はっきりいってヘッドホンを選べばヘッドホンしてても余裕で会話はできる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:09:40 ID:kBD1HTsx
予想通り、屁理屈ひっさげて噛みついてきたねw
「状況を出せ」とゴネまくって、出したら出したでこの始末w
「車がプリウスだったら」って、車がプリウスじゃなかったから「イヤホンしない」事の意義があるんだろ?
「音で判断する時代は終わった」って、全部の車がプリウスのような静音のものになってから言いなよw

>>233
>>ただ直前の勘違いが事故に会う要因になっているため
人と意思疎通するときはイヤホンを外すべきですね。

やっと認めたんだねw
少なくとも「音は交通安全に関係無い」「歩行者の呼び声が聞こえなくても危険な状況になる可能性はない」
っていう主張は取り下げた訳だw

>>警察が頭悪いのか。
法律出したら「法律が悪い」
警察の見解出したら「警察は頭が悪い」
コドモじゃないんだからw
過去に判例出したら、「裁判所が悪い」「(採用されなかった)少数意見が妥当だ」
とほざいてた馬鹿チャリ乗りもいたっけ。

>>あなたは目で見て安全確認をせずに音情報の判断で横断を開始しても良いと考えているのですか?
…「視覚情報は必要無く、音情報【だけ】で判断する」なんて一言も言ってないのだか。
かと言って「音情報」が必要無いという訳ではない。少なくともこの例では「音情報」があれば事故にはならなかった。

>>234
>>つか、これってどう考えてもでっちあげだろ。
…意見を出したら「ソース出せ」
ソース出したら「でっちあげ」



だから>>233
>>ただ直前の勘違いが事故に会う要因になっているため
>>人と意思疎通するときはイヤホンを外すべきですね。
はおかしいよ。
…内輪喧嘩ですか?w

>>はっきりいってヘッドホンを選べばヘッドホンしてても余裕で会話はできる。
…余裕で会話するには「ヘッドホンを選ばなきゃ」ならないんですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:13:31 ID:/DJJw6ai
>>235
オマエとうに背中が煤けてるのにまだやってんのかw
法律より国語の勉強から始めたほうがよさそうだな
プリウスを例に出した人は現実の路上においていかに聴覚があてに
ならないか、という例としてだろ。

以下も同様。苦しいのはわかるけど、根本のとこをごまかしてるから
何こまごまと述べたところでアワレを誘ってるだけだぞ

大元が破綻してるんだってW
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:37:33 ID:/WzaTdB0
苦しいのは分かるけど議論のすり替えは良くないよね
「安全確認せずに」って書いて「視覚情報を得ない状況」を勝手に作出してるのは明白だもの
「イヤホンの使用にかかわらず事故に遭う」の論拠を無理に引き出そうとする魂胆がミエミエだね

冷静に観察すると

「音情報は必要」
の主張が

「音情報“だけ”で判断する」
と勝手に作り替えられてるよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:02:53 ID:SLut5EN+
駄々のこね合い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:22:18 ID:rzdbzaiM
屁理屈の言い合い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:58:15 ID:Opl00xt5
だから法律厨は違法って言うのをやめろ、イヤホン禁止なんて明確に
書かれていないんだから。
法律なんてそいつの解釈次第なところだってあるし、押し付けるのはやめろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:18:52 ID:rzdbzaiM
↓法律にちゃんと書いてあるよ。どこ見てるの?w↓だろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:45:32 ID:b70ilhS8
事故って死んでから考えればいんじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:38:44 ID:kBD1HTsx
法律なんてそいつの解釈次第

↑ジャイアンw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:41:33 ID:Opl00xt5
イヤホン禁止ってあるならソース持ってこいってんだよしったかwwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:11:03 ID:rzdbzaiM
↓イヤホン禁止とはどこにも書いてない法律↓
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:19:56 ID:/WzaTdB0
日本語読めない工房がまだ暴れているようだねw
道路交通法施行細則を全部読めよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:50:47 ID:Opl00xt5
お前が持って来いよ。
道路交通法施行細則のどの部分になんて書いてあるのか
見せてみろって。
どうせ明確に書かれてるわけじゃないんだろ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:20:00 ID:kBD1HTsx
ヒント:

Google  (道路交通法施行細則)  Google検索

○ウェブ全体から検索  ◎日本語のページを検索
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:39:21 ID:Opl00xt5
ヒントになってない。
道路交通法施行細則の何条のどの文章が明確にイヤホンを
禁止する内容なのか早く教えてくれ。

てか車に乗ってる時ってイヤホンで電話するのは許可されてるけど
本当に道路交通法施行細則に載ってるのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:48:13 ID:rzdbzaiM
「イヤホン禁止」の記述マダー?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:15:31 ID:Vc0Apgq4
あのー
スレタイをそのまま実行すると
屋外コンサートなんかの近所を通るとき
自転車を降りなければならないってことになるんですが・・・
(新しい展開)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:16:04 ID:OCICjiwf
>>235>>237
視覚で安全確認できなければ行動を起こさない
これは音情報の有無に関わりません。安全に運転するには視覚情報が不可欠です。
視覚情報を得ない状況に限定しているのはそうしないと事故が起こる状況にならないからです。
見えてるけど聞こえなかったから気付かなかったとはならないでしょう。
車に気付かずに車の進路に出てしまったという事故で
ちゃんと見てなかったではなく聞こえなかったからと結論付けるのは
見えなくても音で判断すればよいという意味になりますよ。

あとイヤホン使用には法律にあるように交通に必要な音が聞こえることは前提です。
サイレン、拡声器による指示、肉声による指示等です。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:59:11 ID:Opl00xt5
>法律にあるように

これをちゃんとコピペ付きでやってほしい。
どの部分を言うのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:21:17 ID:OCICjiwf
失礼。法律ではなく条例でした。
>>6を指したつもりです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:23:54 ID:kBD1HTsx
>>254
当該条例違反

道路交通法第七十一条六号違反


過去ログも読まないで噛みついてくる馬鹿に、
ちゃんと説明してやれよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:15:22 ID:Opl00xt5
それで>>193についてはどう思う?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:25:45 ID:ySuK8uT7
とりあえず俺毎朝イヤホンつけて時速40キロで車道の側道を突っ走ってるから
是非突っ込みにおいで。気付いてあげるから

車道走るのも道交法違反って言われたらどうしよう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:28:12 ID:ySuK8uT7
しまった40キロはアウトでした!
30キロで走るようにします
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:07:57 ID:kBD1HTsx
240 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/23(火) 13:58:15 ID:Opl00xt5
だから法律厨は違法って言うのをやめろ、イヤホン禁止なんて明確に
書かれていないんだから。
法律なんてそいつの解釈次第なところだってあるし、押し付けるのはやめろ。

244 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/23(火) 17:41:33 ID:Opl00xt5
イヤホン禁止ってあるならソース持ってこいってんだよしったかwwwww

247 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/23(火) 18:50:47 ID:Opl00xt5
お前が持って来いよ。
道路交通法施行細則のどの部分になんて書いてあるのか
見せてみろって。
どうせ明確に書かれてるわけじゃないんだろ?

249 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/23(火) 19:39:21 ID:Opl00xt5
ヒントになってない。
道路交通法施行細則の何条のどの文章が明確にイヤホンを
禁止する内容なのか早く教えてくれ。

てか車に乗ってる時ってイヤホンで電話するのは許可されてるけど
本当に道路交通法施行細則に載ってるのか?

253 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/23(火) 20:59:11 ID:Opl00xt5
>法律にあるように

これをちゃんとコピペ付きでやってほしい。
どの部分を言うのか


過去スレも見ずに割り込んで来て、さんざんゴネて場を混乱させた挙句、
詫びの言葉の一つも無く、急に話題変えて何事もなかったように↓コレだからw

256 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/23(火) 22:15:22 ID:Opl00xt5
それで>>193についてはどう思う?

>>256
>>220
>>204
>>230

ID:Opl00xt5 w


>>257
「車道走るのも道交法違反」って言って欲しかったら、
「車道走るのは道交法違反だろ!」って言ってくれるような、「わかりやすいDQN」が居るような馬鹿スレにでも書いてみたら?w
そんなネタで叩けるような人は、このスレには居ないよw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:11:34 ID:rzdbzaiM
コピペ必死だな。
そんなに都合悪い書き込みだったのかぃ?

顔が真っ赤だよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:17:48 ID:rzdbzaiM
まぁ、結局どこにも「イヤホンが明らかに原因となった事故例」と「イヤホンが法律によって禁止されている」
記述はだせなかったということでおkかな

↓この書き込みを訳のわからん飲酒運転とか二人乗りに書き換えたアホ丸出しな文章お断りね。
あと、「危険性を証明するために事故例を挙げなければわからないらしいですよw」みたいな書き込みは、
正当な反論ができないから話をすり替えたと解釈するからヨロシク↓
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:20:45 ID:m8tF3EdQ
>>259
俺は前スレからつきあってるけど、イヤホンが違法であることの根拠ってのが
何を指してるのか全く分からんよ。

イヤホン反対派も>>6
「イヤホンやヘッドホンを使用して、音楽を聴きながら自転車に乗る行為自体は違法ではない」
とはっきり言っとるじゃないか。

あとは「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」が聴こえてるか否かだけだろ?
これに関しては、イヤホン使用者が「聴こえてる」と言った時点で
これを否定することは余人には不可能だ。実際に聴こえてるしな。

だから>>256>>193について意見を求めたんだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:28:48 ID:SLut5EN+
聞こえる聞こえないはどうでもよくて
“イヤホンを付けて自転車に乗る行為”自体が好ましくない
何故だか分かるか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:36:30 ID:irCG9CyA
>>263
分からないから、訳のわからんもったいぶりをせず言ってくれ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:39:29 ID:Opl00xt5
>>263
それは議題とは違うだろ。
そんなことはおれにとってはどうでもいいんだ。
おれは知った気な法律厨が違法違法言うからレスしてるだけで
マナーとかはいまの議題には何の関係も無い。

しかも散々話をしといて最後は

>聞こえる聞こえないはどうでもよくて

ってそれは無いだろ
266263:2007/01/23(火) 23:41:35 ID:SLut5EN+
>>264-265
分かった
今の議題が終わったらまた話すよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:48:55 ID:kBD1HTsx
>>261
>>260


>>262
何で、主観論以外に議論をする方法を覚えようとしないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:59:24 ID:m8tF3EdQ
>>265
「きっと聞こえないに違いない」とお前が決め付けているからだよ。
これが主観論でなくて何なんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:04:11 ID:YBBcRJEc
>>225-227の予想通りの展開だね
パターン化してみました

パターン1
条文で違法性を主張   ↓
条文自体に難癖を付ける

パターン2
(前スレ)イヤホンの注意書・イヤホンして自転車に乗った者のレス・道路交通法の目的を挙げ、
「安全に関する音又は声」の不聴性を主張

「俺は聞こえる」と主観論を繰り返す

パターン3
条文適用に関する警察の見解を引用

警察が間違っている、とゴネる

パターン4
イヤホン使った状態で事故を起こした具体例(広島県警の見解付き)を出す

「視覚に頼らない状況」に議論をすり替えて、イヤホンは関係ない、警察が馬鹿なんだ、とゴネる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:08:28 ID:hXnInyzZ
まったくもって、>>204のダダッ子だねw
左右の安全確認しないで捕まっても、
「俺はいちいち首振って見なくても、左右共に見えるんだよヽ(`Д´)ノ」
ってゴネるよ、この人達はw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:21:08 ID:aHxgVSmo
イヤホンしながら自転車運転するのは
しない場合とくらべて間違いなく危険です。
イヤホンするしないもあなたの勝手だし、
メットするしないもあなたの勝手です。
自己責任とかそんな甘いレベルの話じゃないです。
肯定派とか否定派とかどうでもいいです。
悲しむ人がいるから絶対やめてください。
その日は突然来ます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:26:24 ID:ZpX8cuB7
>>271
反論の余地がないほどもっともな意見だな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:41:17 ID:hXnInyzZ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=26149&KM=NW-S705F
ttp://www.kenwood.com/j/products/home_audio/personal/headphone/kh_c701.html
ttp://www.denchoh.com/denchoh-24.html
ttp://manuals.info.apple.com/ja/iPod_Safety-JA.pdf
ttp://www.micro-solution.com/pd/audio/emp2.html

イヤホン・ヘッドホンの構造を一番良く知っているメーカー自体が、
「遮音されるから危険・運転中に使うな」って散々言ってるのにね。
「俺は大丈夫」って言えば、何でも済むとでも思っているのかね。
何で分からないかなぁ。 調教の仕方が悪かったのかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:43:52 ID:ZpX8cuB7
おれは違法かどうかだけについて話したいんだがな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:31:11 ID:qPsFp1KZ
まあ、とりあえずだ。
>>ID:kBD1HTsx

>>269->>272の自演野郎

>>29を読め。

以下、ネタ禁止。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:43:23 ID:hXnInyzZ
ヒント:都合の悪い記述は「ネタ」「自演」
「勘ぐり」で場を仕切るのは頼むからやめてくれ。
話しがめちゃくちゃになってわけわかんなくなる。


まあ、とりあえず、
違法かどうかについて話をしたいなら、
主観論のみに立脚する主張を改める事だね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:32:16 ID:bt+Tfw/i
>>274
どうせ違法じゃなかったら鬼の首取ったみたいに暴れ出すんだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:24:28 ID:iJnzYWzU
>>270
結局朝になってもどこにも根拠は挙げられず仕舞いか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:27:07 ID:iJnzYWzU
44:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/24(水) 06:40:25 ID:FISNs1S4 [sage] >>40
>バイクも含めた二輪車で、周りの音が聞こえない(聞こえにくい)状態で
>運転するのがどれだけ危険か説明しないとわからないの??
わからない。事故事例も含めて科学的根拠と統計的根拠を説明してください。
頼んだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:54:49 ID:YBBcRJEc
パターン5
パターン1〜4に該当する客観的根拠を幾つ挙げても、それを認めたくないので、
「わからない」「根拠を挙げてない」等と適当に書いてゴネる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:19:24 ID:iJnzYWzU
どこに挙げてる?
根拠「らしい」物が見あたらない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:36:51 ID:OytN8Ul3
「客観的」であるというだけで、何の根拠にもなってない。
条文や警察サイトを引用してる連中は、その意味を曲解しているだけだ。

ちゃんと読めば、どの警察サイトも「イヤホンは全面的に違反である」とは
一切書いていない。
実際に違反ではないんだから、そんなことは書きようがない。その辺は
警察も注意深く書いている。

それを「全面的に違反」であるかのように解釈して、迂闊な論議をしていることに
いい加減気付いて欲しいね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:54:03 ID:SqCCrs1J
自動二輪を運転しているときって周りの音聞こえてるの?
自分のエンジン音とヘルメットで聞こえないと思うんだけど。
自分、乗ったことないので誰か教えてください。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:03:48 ID:bt+Tfw/i
ID:iJnzYWzU
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:10:16 ID:SqCCrs1J
何?ID:SqCCrs1J=ID:iJnzYWzU とでも言いたいの?
別人です。
普通に知りたくて質問したんだが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:18:27 ID:Z2BeoT8T
つか、おまいら。ヘッドホンは合法だの危険じゃないだの結論出すのは待て。

>>ID:kBD1HTsxを始めとした基地外ども


氏ね、カス。
お前が基地外発言繰り返してるせいで、自転車ヘッドホンは問題無いとかいう間違った結論が出ようとしてる事くらいわかれボケ。
自転車ヘッドホンが原因で大事故が起こったら、お前はどう責任を取るつもりだ?
お前がいたら議論になるものもならなくなるんだよ!
自転車ヘッドホンが問題無いとかいう間違った結論が出る前に、さっさと首吊れ、カス。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:44:12 ID:OytN8Ul3
>>283は良い指摘。

俺はバイクにも車にも乗るけど、どっちも
「歩行者の呼び声」その他が、イヤホン装着して自転車に乗った状態より
よく聞こえてるとは思えない。

その意味でも、イヤホン反対派の「危険だ」という主張は
先入観に囚われた空論に過ぎないってことだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:04:34 ID:ZpX8cuB7
上にもあるように車の運転中の電話イヤホンだって許可されてるわけだしな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:12:04 ID:SqCCrs1J
>>287
サンクス
やっぱりバイクのとき音は当てにならないんだ。
お互いしっかりルールを守って安全運転でいきましょう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:00:42 ID:iJnzYWzU
いい流れになりましたなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:25:46 ID:rXf0TvCl
理屈じゃないんだ…
(゚Д゚){感じとるんだ!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:08:01 ID:idpMSB+Y
出来るなら避けろよ
何でおまいらはわさわざ不利な条件でチャリを運転したがるんだ?
基地外であると言うことを示したいのか?ww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:16:58 ID:lqkcBk6u
>>286
>自転車ヘッドホンが原因で大事故が起こったら、お前はどう責任を取るつもりだ?

こんなこと言い出したらキリがないだろ。
バイクのメットかぶって音が聞こえないのは良くて、自転車に乗ってる時に音楽聴くのがダメって・・・
結局音楽聴いてるのが気にくわないだけだろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:31:22 ID:bt+Tfw/i
>>293
何も考えてないんだな

あ、ID:iJnzYWzUは論外ね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:23:08 ID:ZpX8cuB7
何の意見も言わないお前こそ論外だよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:54:55 ID:iJnzYWzU
>>294
まぁ意見も述べず論外扱いと法律厨に比べたらまだまだw

あと、何日経ってもイヤホン反対派が一向に答えてくれない。
・「イヤホンが禁止」と書いてある法律
・明らかにイヤホンが原因となった事故例
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:35:58 ID:tWW6hY+q
>>296
>>225で事例を出した気になってるんだろうが、
あれはどう見ても架空のケースだ。

それはまあいいんだけど、事故の内容も
イヤホン(ヘッドホンだけど)が原因と
言うには無理があり過ぎるよなあ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:19:51 ID:iJnzYWzU
>>297
イヤホンしてて車の接近に気付かず衝突する事故は、
イヤホンをしていなくても接近に気付かず衝突する可能性は存分にあるから、
イヤホンが原因ではなく、事故した本人がイヤホンのせいにしているだけのこと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:45:03 ID:k7eWBuvV
お前らソニーのウォークマン知ってるか?
サイクリングマンじゃねえんだぞ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:26:30 ID:fcGRfzns
↑イヤホン反対派の発狂↑
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:29:07 ID:PZYdbPbf
音をだしてないと熊がでて危険です><
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:47:31 ID:zDfkecWA
>>301
スピーカー搭載かよ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:32:44 ID:kdQHTTI+
音漏れ厨
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:51:01 ID:XNDH9Vcg
朝っぱらからイヤホン&咥えタバコ&携帯いじりのチャリに突進された

まぁ最近はチャリは突っ込んでくるもんだと思ってるから避けられたけどね・・・
こんな奴に突っ込まれて加害者にされるのはまっぴらごめんだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:13:14 ID:jHD70Iqt
>>304
携帯なら突っ込むかもな
“たばこ、イヤホン”は“茶髪、フリーター”
くらい関係ない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:26:36 ID:fcGRfzns
確かにな。
携帯だけでも突っ込むだろうが、
イヤホンだけやタバコだけじゃあ突っ込まないだろ。

よっぽど飛ばし屋かアホなDQNならわかるが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:41:18 ID:XNDH9Vcg
イヤホンしてる人はちゃんと目視で確認してるんじゃ無かったんでしたっけ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:44:06 ID:K3fMtyD/
携帯使えば安全確認に目が使えないだろ。
てか釣り乙、ウソにしか見えないよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:52:55 ID:XNDH9Vcg
まぁ釣りに入ってたのは認めるがな

「朝っぱらからイヤホン&咥えタバコ&携帯いじりのチャリに突進された」に関しては事実だから
とりあえ目の前を通りすごさせてわざわざ横に並んで確認までしたもんで
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:14:16 ID:+wGxRp7r
イヤホン片方だけなら問題ないと違うか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:23:26 ID:BMZEnl3J
携帯突っ込まれたってアナルに?
ねえアナルに?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:36:59 ID:jHD70Iqt
イヤホンで携帯ってことは話してるんじゃなくてメールかネットだろ、普通

目の問題だぜ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:47:32 ID:jHD70Iqt
つまりアンパン食いながら携帯メールで突っ込んできた奴がいたんで
アンパンスレに文句言ってみた、と
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:04:13 ID:fcGRfzns
つまりそういうことだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:59:41 ID:uYx+ooQN
>>310
オラもそう思う
ほとんどの問題が解決すると見た。
外部音の方向性を取り上げる者が出るかもしれないが
建物の立ち並ぶ街中では反響のせいでほとんど意味を成さない。
音楽はステレオでなければいけないと言いはじめたら
それこそ新しいスレで論議するほうがいい。
かくいう当方は方耳で聞いているが、危険だと思ったことは一度も無い。
たとえ音楽の方に集中していても後方から近づくタイヤの音などには
敏感に反応し、割り込みがかかったようにそちらに気が集中する。
人の脳とは都合よくできているもんだと自分ながらに感心するほどだ。

前になぜ危険な行為なのに音楽を聞かねば気がすまないのか?
なる書き込みがあったが、
あえて答えるならば「楽しいから」
もちろん道徳的義務を果たしての権利と考える。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:26:17 ID:Bbv5csSg
俺なんかイヤホンで音楽聴きいて、更に歌っているぞ
でも後ろからクルマが来るのはなぜか分かる
だからといって正当化されるわけじゃないけど
でも携帯でメールしながら自転車と比べたらはるかに許せるよね
今日こっちに横から接近してくるクルマがいて横から見たら携帯メールしてた・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:29:16 ID:khtCQM6H
大抵のインナーイヤホン(カナル除く)は、
かなり外部の音が聞こえると思うんだが…
併走する車の音はもちろんのこと、
電車の中から近く走る救急車の音も聞こえるよ。
もちろん電車は走行中ね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:40:23 ID:ZjJpzWjO
>>316
歌うのは怖いからやめてください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:25:31 ID:Sy4+/eJk
いや、歌うことによって他の通行者に注意喚起できるから、より安全で好ましい!
と、イヤホン反対派なら言うだろうね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:47:32 ID:khtCQM6H
>>319
いい精神科紹介しますよ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:13:30 ID:zmzLWkag
>>320
なぬ?隣のベッド空いてんの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:17:10 ID:miHAgs1c
この流れ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:46:29 ID:d/r/Vntl
面白いネタスレですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:05:39 ID:ACSjFk20
イヤホン厨が絶えず求める“危険だという根拠”
これは「何時何分何秒に起こった出来事か?」
などと連呼する小学生の決まり文句と何ら変わりがないんだよな。

どうしても確かな安全を主張したいなら、注意書きのあるイヤホンの各メーカー
そして県警や自治体等に苦情を言うなどして、具体的な行動を取ればいい。

世間では危険だと思う人がたくさん居るのだから。2chのこんな板で吠えても虚しいだけだぞ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:53:22 ID:ddSHL+hF
だ か ら
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:00:12 ID:ddSHL+hF
反対派は例の一つも挙げられず仕舞い
ってことでおkだよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:08:43 ID:2p12jpWf
>>324
ばかどもにわざわざ正論を言っても無駄
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:25:34 ID:ACSjFk20
>>327
確かに無駄だな。
こいつらは結局2chで吠える事しか出来ないからな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:35:41 ID:ACSjFk20
>>326
ここの反対派相手に勝った気分になって嬉しいか?
それで主張が通ったと思ってるならお前はただの大馬鹿物だよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:34:26 ID:8D/lV/+S
それでも僕はイヤホン厨
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:08:24 ID:ddSHL+hF
根拠挙げられないからってすり替えなくていいよ

事故例のソースまだー?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:15:07 ID:2p12jpWf
ブルドック
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:20:21 ID:2+6cNFEe
てかイヤホン反対派って2chにしかいねぇよな。イヤホンつけながら自転車乗ってる人いっぱいいるし、それを注意したら不快な目で見る奴もいないし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:46:54 ID:ddSHL+hF
事故例マダー?
挙げられないなら書き込むなよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:00:17 ID:mN7yHRdY
結局は法に触れるってのはウソだったわけだな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:15:34 ID:2p12jpWf
>>333
随分と荒んだ社会にお住まいのようでww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:15:45 ID:ACSjFk20
>>334
同じセリフを都道府県庁の前で吠えてなさい。
たぶん誰も相手にしないだろうけどねw

↓のソース、それからイヤホンの注意書きを変えるくらいの行動起こしてみろや。
http://mgw.hatena.ne.jp/?http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/hokentaiiku/kenritu/12nenPDF/jikojirei.pdf
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:19:36 ID:mN7yHRdY
なんで県庁なのか分からないな。
そりゃあ県庁の前で奇声発してるやつを相手にしようなんて人いないよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:31:40 ID:ACSjFk20
別に県庁じゃなくてもいいよ、イヤホン反対してる世間ならどこを相手にしても。
ただイヤホン厨は2chでしか文句言わないみたいだからね。それじゃ全く意味がないって言ってるんだ。

ここで幼稚な揚げ足取りなんかしないでいいから、世間を変えるくらいの行動を起こしてくれよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:10:36 ID:mN7yHRdY
ほんと論点をずらしていくのが得意だな。
揚げ足でもなんでもないだろ?
散々違法とか言ってて負けると思ったら今度は世の中ですか?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:07:15 ID:ACSjFk20
>>340
勝ち負けの問題じゃないだろ…
このソースは見て見ぬふりか?
http://mgw.hatena.ne.jp/?http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/hokentaiiku/kenritu/12nenPDF/jikojirei.pdf

これを踏まえた上で、お前の論点とやらを語ってもらいたい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:35:27 ID:mN7yHRdY
>>335見れば分かるだろ。
違法かどうかだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:34:47 ID:fUuO3L9c
>>341
どうやって探すのか知らないけど
よくもまあこんな不思議なモノを見つけてくるな・・・

えーと、「傘さし乗用」?
「傘をさし、物を担ぎ、物を持ち、あるいはヘッドフォンで音楽を聴きながら乗用してはならない」?

これによると、自転車に乗る時はリュックサックを背負ってもいけないらしいな・・・w
そこからいきなりヘッドフォンに言及する論理の飛躍も凄まじい。

このトンデモ文書に従えって?冗談じゃない。
あんたはこれを読んで疑問を感じないのか、逆に聞きたいよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:25:35 ID:LANt+mGo
横からゴメンね
「物を担ぐ」ってのは「安定を失う片手運転をしてはいけない」に抵触するような
担ぎ方だろうから両手の空くリュックは問題ないでしょう。

「ヘッドフォンで音楽を聴きながら」については、選曲操作とかで「安定を失う片手運転」を
長時間するというのでもなければ、ただちに法的根拠として示されてる道交法70条に抵触する
ものでもなさそう。傘さし乗用というこの項目には、取ってつけたような内容なのは確か。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:48:11 ID:j8UA2ESt
>>339
わしら文句なんか言ってないよ。相変わらず安全にイヤホン自転車
続けられてるし。

世の中に吠えてるのはアンタの方みたい。

応援してるよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:52:36 ID:FdH3bcPf
注意書きは絶対に必要だな。
ここの反対派みたいに変な言いがかりつけられちゃたまったもんじゃないから。
警察や交通整理員にイヤホンの使用を制限されたこともないしイヤホンに関しては世の中に不満はない。

蛇足
>>341で(7)の歩行者優先と事例4の自転車対歩行者の死亡事故の過失割合は矛盾してる。
なぜ歩道ではねられて歩行者に過失が発生するのか。問答無用で自転車が100%の過失だろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:56:56 ID:rEHudh9U
条例とか法律のできた時代とは物の意味が変わってきているので
すこし視点を変えてみたほうがいい。
20年前ならばイヤホンとは基本的に方耳で使うものを指すだろうし
ヘッドホンとは2個のおわんをカチューシャでつないだ様な
放送局で使うような大げさなものを指していた(断言はできないが)
その後インナーホンと呼ばれるものやオープンエアータイプのヘッドホン
そしてカナルタイプやら骨電動タイプ。今後更に新しいタイプが出てくるだろう。
たとえ新しい条例でもその条例を作る側の世代が
今のようにイヤホンもヘッドホンもごちゃまぜ世代と違って
インナーホンやらカナルタイプも知らなくて、「オープンエアーとは何者だ?」
と言うような世代の人たちが作る条例とか法律であれば
話がかみ合わないのは無理も無い話しで
条文に対し補足を促す指摘をすべきであろう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:03:26 ID:AQAMZyOW
>>347
そこで条例の「交通に必要な・・・云々・・・音叉等」の現在的解釈で

カナル、ヘッドフォン・・・× インイヤー、オープンエアー・・・○ 

で最終回答では?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:40:58 ID:xsUEqQQD
法律厨が事故例の一つすら挙げられない為
イヤホン賛成派の勝ちでおkかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:47:08 ID:NnNOpMDM
おk
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:08:42 ID:WBYP8gYr
ラジカセを前籠に入れればおK
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 05:00:33 ID:eKLBCfBb
骨伝導イヤフォンで問題解決!安いしな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:15:59 ID:osB4ZHf6
>>349に、詭弁云々言う法律厨が食い付くかと思ったんだが、
負けを認めて出てこれなくなったらしいw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:18:58 ID:ybGUrIyA
お前らがいつか事故起こすんじゃないか心配だ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:57:28 ID:osB4ZHf6
ほっとけばいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:23:29 ID:aXYHbFx1
そうそう、ほっといてくれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:16:07 ID:W2SAbu25
まぁ、、実際ヘッドフォンしてて事故りました・・・なんて恥ずかしい書き込みなんか出来ないだろうな

これだけ自分は大丈夫だと言い張ってるんだから
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:11:45 ID:tsEGCw8z
>>354
お前がいつか皇居に突っ込むんじゃないかと心配だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:22:52 ID:osB4ZHf6
>>357
イヤホンをしてての事故のほとんどは、
左右の確認や一旦停止を徹底すれば防げるからイヤホンが「明らかに」原因じゃないと何度も…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:39:32 ID:Hm8hztUX
>>352
骨伝導イヤフォンって安いのかい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:06:03 ID:db4EBgRC
反対派の方こそ事故らないか心配だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:32:37 ID:Hm8hztUX
>359
インナーホンしてるやつでしっかり左右の確認してる人は
あんまりいないような気がするぞ。
「ソレが問題なんだ」と言われるようなら自爆行為だ
ちなみに俺は聞きながらであろうが240度確認しているからおkとしておこう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:10:02 ID:osB4ZHf6
>>362
俺も安全確認は徹底するよ。
事故のほとんどは、イヤホンが原因だとは言いきれないからね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:14:44 ID:4QZyvy3J
事故のほとんどは、イヤホン以外が原因だと言い切れる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:19:01 ID:TEV7NqRz
安全だけど、何だか後ろめたい気もする
それでもイヤホン乗車は止められない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:15:36 ID:zK05zJDJ
>>364-365
同感。
イヤホン反対派は、イヤホンが明らかに原因の事故例を挙げられず仕舞いさ。
その話を出すと得意の偏見が見れるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:00:21 ID:ca2Zhu0B
>>366
確かにそうだが、それで偉そうにするのは何だか恥ずかしいぞw
堂々とやろうや
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:01:32 ID:ca2Zhu0B
>>367
×堂々と→○謙虚に
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:59:29 ID:IVasA43t
そもそも警察が事故検証したってそこまで見ないだろうからな>イヤホン

単純に確認不十分で片付けられてるのがオチだと思うが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:23:24 ID:RUCwOsO6
イヤホン派の圧勝
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:23:00 ID:4xVqDRf9
自転車を運転するときは、ヘッドフォンを首元にかけてイヤーパッドを外向きにして
そこから聞こえる音で音楽を聴いてます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:50:12 ID:YkmW6asr
釣りでもイタすぎる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:18:46 ID:4aJTdvPA
何気に糞スレ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:56:36 ID:LVIhzUyH
マルチ乙
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:46:52 ID:dQzLRyLA
イヤホン付けながら乗ってて警察に見られても何も言われない件
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:03:28 ID:8pB/Ib9z
もし、イヤホンが事故の原因の一つだったとしても、それが認められることはない。
だが、確実に危険なのでやめたほうがいい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:35:56 ID:kWs5qM6I
>>376
いいかげん主観のみで「確実」とか他人の行動を制限するような発言
は止めなさい
良識を装った独り善がりでしかない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:43:10 ID:8pB/Ib9z
>>377
なんで車乗ってるとき、電話しちゃいけないかわかる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:56:51 ID:ekaAqUx4
>>376-377
やめたほいがいい → 他人の行動を制限するような発言は止めなさい

驚きです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:59:15 ID:kWs5qM6I
>>378
何言ってるんだ。自転車でも電話はダメだよ。
イヤホンとの違いは論じ終わった。
蒸し返すなよ、ループするだけだから。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:34:49 ID:LVIhzUyH
きみら反対派の意見をまとめると、
車でハンズフリーを使って電話することも警官の無線もできなくなる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:15:51 ID:zfOhoQ1N
しょうもな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:22:35 ID:rIdqvSKy
とりあえず、明らかにイヤホンヘッドホンが原因の事故例出してね。ソース付きで。
「そんなのないけどとにかく危ないから」
「道路交通法第○条」
「常識的に」
は禁止。その論議は終わりました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:49:22 ID:ENof8TB6
自転車に乗りながら音楽を聴くな!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:56:17 ID:90M2R5m8
ご飯を食べながらテレビを見るな!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:39:14 ID:bVNqDFno
AV見ながらオナニーするな!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:10:54 ID:rIdqvSKy
>>384
だ か ら
それでは解決しないと何度も…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:11:17 ID:OTZ5MQsr
違法性はないけど危険。
これでいいんじゃないの?
タバコとか合法ドラッグなんかと一緒でしょ。
今後イヤホン否定派の様な考えが広まれば、道交法も改正されるだろうし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:22:16 ID:ENof8TB6
>>387
スレタイですが何か?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:54:52 ID:rIdqvSKy
>>388
それだと法律厨が納得してくれないの。
あと、なんで危険?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:01:08 ID:rIdqvSKy
自転車走行に音はあまり関係しないことはもう論じたし、
音に頼りすぎるのも非常に危ない。
現に、イヤホン装着の方が事故が少ないことは既出だし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:11:41 ID:ENof8TB6
必死なイヤホン厨は未だ気付いていない
スレタイの上で踊らされてるだけだということを・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:20:12 ID:Ekf0lHEq
スレタイがあるから負けてもかまうもんか!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:23:55 ID:rIdqvSKy
>>392-393
もう君らも負けを認めろよ。
所詮イヤホンが明らかに原因となった事故例も、
走行に音がどれだけ関係するかも挙げられないんだろ?
挙げられないなら今後一切イヤホンヘッドホンが危険とか言わないこった。
危険危険と言うだけじゃあラチが開かないの。
どんな理由があるから危険なのかをきっちり挙げなさい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:34:25 ID:ENof8TB6
>>394
君がどれだけ喚こうが、その程度の理屈では現実に納得する人はいないよ。
板の大多数の住民はこのスレで必死なイヤホン厨の事を冷ややかな目で見てるんだから。

所詮は井の中の蛙。

君の屁理屈が世間に通用すればいいね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:40:59 ID:Y1/XQPAi
専用スレが無いようなのでこちらで質問させて頂きました。

自転車専用アンプはどれがおすすめでしょうか?
やはり自家発電式よりバッテリ式の方が良いのでしょうか?
当方オークションにて入手した26インチ車輪型アナログプレーヤー使用です。
ご教授よろしくお願い致しますm(_ _)m
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:15:54 ID:Ekf0lHEq
太陽電池方式を推奨します
コリン星ではみんな反対派です

地球では・・知らね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:11:03 ID:bVNqDFno
屁理屈をこねれば正しくなると信じてやまない人たちが集うのはこのスレですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:58:53 ID:LGFg4NLr
刻むぜ、波紋のビート!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:35:17 ID:OTZ5MQsr
>>390
どちらが危険かと言われれば「イヤホン装着時>イヤホン未装着時」となるのは一般的な考えかと。
イヤホンの形状やその人の注意力?、音量によっても差が出るだろうし、
逆に注意力が増すと言う人もいるんだろうけど。

違法性がないことを「ダメ」だと言っても、(イヤホン装着)肯定派が聞くわけがないし、
逆に個人差があることを主張して「危険ではない」と言っても否定派が納得するわけがない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:52:34 ID:Ekf0lHEq
つまりは、自動車でカーステ聞きながら運転するほどの危険度がある、と。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:39:44 ID:rIdqvSKy
じゃあなんでカーステがあるんだろうねw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:55:27 ID:VA+sHVkS
売るためにでしょ
良くも悪くも商品として存在するのであろう

とーぜん付いてるほうが楽しいじゃない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:29:28 ID:ENof8TB6
>>400
イヤホン厨に何を言っても屁理屈しか言わないからやめとけ
話もループしてるし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:35:23 ID:Ekf0lHEq
まあ反対厨は糞理屈でループだけどな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:38:06 ID:dpNwvbFG
安全に資することは全てやらなくちゃいけないのか?
そんなのはきりがないよ。

安全のために必要なことを必要なだけ実施していれば、あとは自由。
これでいい筈だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:48:26 ID:ENof8TB6
>>402
イヤホン厨、負けを認めろなどと言ってる時点で論議が破綻することに気付け

この2chのスレで勝ってどうなるの? イヤホン付属の注意書きが変わるのか?
それでお前の周りで心配してくれてる人が安心し始めるのかよ?

「危険であるソース出せ」「事故例挙げろ」と
子供の駄々っ子みたいに繰り返しやがって
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:55:55 ID:90M2R5m8
>>407
PL法を味方にしてどうするw
マクドナルドで暖かいコーヒー飲めなくなるぞw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:56:59 ID:ENof8TB6
スレ談義なら指標くらい挙げられればと思ってる
絶対危険、絶対安全などと言い合っても話が平行線のままだからね

>>406
過去に出てるだろうけど、安全のために必要なこととは具体的にどんな事?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:00:46 ID:ENof8TB6
>>408
そんな事いったって
今までの“論点”とやらをここでやっても意味ないだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:10:19 ID:dpNwvbFG
道交法や条例の遵守。それだけ。
イヤホンが禁止されていないのは既出だよね。

>>407
メーカーの注意書きなんて気にするな。>>408の言うとおり
PL法にひっかからないためには何だって書くんだから。

うちのシャープの冷蔵庫なんて、「重いので持ち運ぶ時に注意しましょう」
てなことを書いてあるぞw

洗濯機はどのメーカーも「使用後は給水用の蛇口を閉めましょう」とか書いてるが
それを守ってる家庭が何割あるのやら・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:44:04 ID:ENof8TB6
>>411
>道交法や条例の遵守。それだけ。
>イヤホンが禁止されていないのは既出だよね。

君たちの話がそこに終始するならこのスレは正真正銘“井の中の蛙”状態になるよ
まともに相手する人は去っていくだろう

冷蔵庫と一緒にするな、自転車では命に直接関わるのだから
それに注意書きだけじゃない、世の中自体がイヤホン派に厳しい風潮

それら全て変えるくらい本気じゃなければ、君らイヤホン派は親の小言を嫌がる子供と同じだぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:17:08 ID:dpNwvbFG
>>412
冷蔵庫だって倒れたら圧死しかねないぞ。
洗濯機も感電死するし。

俺は本来、法令に拘る積もりは一切ない。
イヤホンの使用はマナーと良識の観点から語るべきだ。
その見地から、「イヤホンを付けても安全に走行できる」と言っているんだ。
ただ、法令を持ち出して見当外れの主張で他人の自由を制限しようと
する輩には反駁する。

「世の中自体がイヤホン派に厳しい風潮」って、夢でも見ているのか?
携帯音楽プレーヤーが全世代にあれだけ売れまくってるのに。

あと、君のような親を持った覚えはないw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:31:28 ID:90M2R5m8
>>412
とにかく議論の場で、自分の背後にありもしない大衆の賛同が予めあるように
偽装するのは止めような。

違法が前提っていうこの前の論法と一緒だろ?

自分が正しければ孤独でも道は開けるよ。
今回は残念だけどなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:37:42 ID:ENof8TB6
俺も以前イヤホンを付けて自転車に乗ってたから、君たちの気持ちも少しは分かるよ。
視界で十分に注意を払えば、確かに安全だ。

だけどさ、自分が絶対安全に運転できても他の人、例えば子供が事故を起こさないとは限らないだろ?
自転車を覚えた子供の無茶な運転風景は容易に想像がつくはず。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:51:51 ID:90M2R5m8
>>415
そういうふうに情緒に訴えたいんなら、自動車廃止までいっちゃうよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:07:17 ID:ENof8TB6
冗談かどうか知らないが
“カナル型イヤホンを付けて走っていたら死にそうになった”
という書き込みを何度か見掛けた事がある。

“イヤホン片方なら安全だよな?”
“外の音が聴こえるくらいの音量にすればいい”
こういう意見もあったな。

程度を知らない子供や安全だと過信する人がいるから、少しでも、
万に一つでも危険の可能性のある行為には注意を促す必要がある。

自分よがりの考えで、事故例の提出を他人に押し付けてばかりで、
シチュエーションでの場合分けを少しも考察しないでどうするんだよ。


怠慢な気持ちは、確実に危険を呼ぶ
安全な世の中のために考えろ

以上。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:12:07 ID:ENof8TB6
>>416
自動車学校や交通マナーは何のためにある。
話をそらしてばかりいないで安全のために少しは考えろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:17:54 ID:90M2R5m8
>>417-418
他人まかせにしないでやったらいいだろ。
誰も止めてないよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:18:31 ID:/TbjE9G8
>>417
万に一つの可能性?そういう風に考えるなら、
もっと禁止すべきことがありそうだな。
酒類は一切販売禁止にしなきゃならないし、
脇見運転の原因になるから、看板類も全て撤去すべきだ。
ミニスカも禁止。美人やイケメンは外出時にマスク着用義務付けね。

・・・君が主張してるのは、こんなレベルの話なのよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:27:10 ID:ENof8TB6
>>419
君らの利己的な考えを直せと言ってる。
それが出来ないままでは、まともな人はもうこのスレなんか相手にしないだろう。
そして必死なイヤホン派ばかりが釣られるただの糞スレになる。

じゃ、また後でスレに来るよ。
相変わらずだったら二度とこない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:46:54 ID:90M2R5m8
>>421
好きにしなさいw
我を通すしたいだけなんだろ?
今度は、まともについて論議すんの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:20:27 ID:fuEIgkry
「違法性がない」と「未装着時と比べると危険である」の2つはもう結論として出ているのだから、
これらを議論する必要はもうないでしょ。
違法性がない時点で、止めろと強制することはできないんだから。
少しでも安全にするために、音量を下げるとか、
片方だけにするとか、そう言うことを議論した方が余程有意義かと。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:24:21 ID:T05EhmTq
もうほっといて下さい
425孤独人 ◆q25eyFbnYo :2007/02/03(土) 20:17:49 ID:IhlNCawv
長文になります。
 
1 常識として、人混みの中では歩きタバコはしない

2 しかし、周りの状況に応じてタバコを吸うと他人に迷惑がかかるかという判断ができない(というかしない)バカ者が急増

3 やむを得ず条例(地方自治体が定める法律)により路上喫煙を規制
 
要はこれと同じこと。
私は自転車では音楽聴かないけど、今この問題は上の例に例えると2番目の段階。
ここで自転車に乗る人各々がどういう行動をするかで今後どうなるかが決まる。(ちなみに皆さん既にご存じかと思うが、自転車は道路交通法では車と同じ)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:17:10 ID:T05EhmTq
じゃあ車でカーステは、
法律厨曰く道路交通法違反か…そうかそうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:26:47 ID:XpRrYJGp
>>425
要はあなたがイヤホン自転車の実態を知らずに歩きタバコのアナロジー
を使ってるとこが間違い。

イヤホン無しの自転車総体がそもそも危ない、周り見てない。

むしろイヤホン自転車が視覚に神経質になる分安全。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:30:44 ID:T05EhmTq
イヤホン反対派の大半はイヤホンして自転車に乗ったことがないヤツ
そんなヤツが危険だのなんだの言っても何の説得力もないよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:37:59 ID:skhWUrrZ
>他人に迷惑がかかる
自転車に乗りながらイヤホンをつけるとどんな迷惑になるのか具体的に知りたいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:50:50 ID:gSODTEkz
法的な裏づけなしに義務なき事を他人に強要する者こそ、
軽犯罪として法律で取り締まったほうがいいな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:08:25 ID:T05EhmTq
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:30:00 ID:gSODTEkz
>>429
強要罪(きょうようざい)とは、刑法で規定された個人的法益に対する罪。
権利の行使を妨害し、義務なきことを強制することで成立する。
保護法益は、意思の自由。「刑法 第二編 罪 第三十二章 脅迫の罪」
に、脅迫罪とともに規定されている。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:41:02 ID:gSODTEkz
あ。>>431でした。スマソ
自転車に乗りながらイヤフォンで音楽を聴くのは、
法で規制されていない市民の権利だ。

その人権を規制しようとするなら、
かなり強い説得力をもつ理由が必要で、
単なる「危険な事故が起こるかもしれない予感に基づく不快感」を
与える程度では、全く理由とならない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:11:46 ID:TG0Th9zI
イヤホンでなんか聞きながら自転車乗ってても大丈夫、
気をつけるって言ってる香具師はイヤホン付けながら視力確認してみろ。
普段より良くなってるなんてあるわけねーじゃん。
もし良くなってる、敏感になったて奴は、あれですよ。プラシーボ効果。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:15:47 ID:z6v35IWI
イヤホン厨の迷惑行為自慢スレとなりました
一般の方は近寄らないように
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:56:39 ID:ecJ4qef7
まあイヤホン厨にはなに言っても屁理屈しかかえって来ないからな

やつらの言い分は
イヤホン自転車が視覚に神経質になる分安全

>>304
>>305
>>306
>>308
見てないやつが特殊だと言ってるくらいだから
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:10:41 ID:nAqqp6ZT
>>436
あほう
普段乗ってて、いかに周囲を見てないやつが多いか、ということだよ

今更あとに引けなくなっちゃったかもしれんが、本当に安全を祈る気持ち
があるなら、しかるべき板で自転車の基本、目視確認の徹底を啓蒙すべき。

まあ本当は交通安全なんかに関心なさそうだけどなW
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:39:38 ID:i0qvusr7
結局このスレは何を議論したいのさ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:24:12 ID:fXgof9Ff
法律に違反しない範囲でならマナーを無視していい
自転車の乗り方
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:38:40 ID:IMKfRLRg
ぶっちゃけ聴くのは止めて欲しいが、俺もカーステレオ掛けて走ってるんで何とも言えんな
とりあえず自転車のヤツはエンジン音が聴こえる位の音量で聴いててくれ
まれにクラクションならしても反応しないヤツも居たりするんで
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:43:21 ID:kKyVFLrt
よく自転車には乗るが,交通安全に関しては
車が来てても突っ込んでいく自転車多過ぎて
イヤホンつけるつけない以前の問題じゃないか
目の前で車が左折しようとしても特攻するしなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:46:19 ID:cVy6QRlV
挽き肉にしてやるお。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:22:59 ID:HqOTU886
>>440
後ろから偉そうにクラクション鳴らして煽ってくる奴は許せねえ。
何様だと思ってるんだ。
そういう奴は無視を決め込むことにしてる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:39:41 ID:MKlvvKxP
ドライバーの皆さん、自転車に乗っている方々は
>>443の様なバカばかりでは無いので誤解しないで下さいね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:43:37 ID:dUbPDKgJ
クラクションなんて誰が誰に何をしてほしいのか分かんない。
自分が正しいと思う走り方続けるしか反応の使用がない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:04:09 ID:fXgof9Ff
まぁ、イヤホンしてようがしてまいが
事故るときは事故る
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:50:04 ID:HqOTU886
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:33:17 ID:pQ29J38o
>>447
やべぇ、笑ったw
コイツアホやな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:04:41 ID:Q3AwFfdc
で、>>429
>自転車に乗りながらイヤホンをつけるとどんな迷惑になるのか具体的に知りたいな

に対する反論はまだですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:54:08 ID:fXgof9Ff
>>449
そう煽ってやるなよ
どーせ反論できないから話逸らしたんだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:07:11 ID:OZ6MBkyv
ループしかしてねぇなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:41:16 ID:HqOTU886
ループしてると思っているなら、何も理解していない証拠。

1.法令問題 → イヤホン肯定派が反対派を論破

2.イヤホンが事故原因となる可能性の問題 → 同上

3.マナー問題 → ?

と、着実に議論は進んでいる。
現在は3.な訳だが、自転車乗りのイヤホン装着にどんな迷惑が生じるのか
説明できないなら、これも肯定派に軍配が上がることになるな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:43:34 ID:OZ6MBkyv
>>452
なんだ進んではいるのか。
流石に過去レスを全部読む気にはなれなくてな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:17:40 ID:xKZx3x89
>>453
読んでない癖に評価をするなよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:36:57 ID:kOMx0lo9
イヤホンしてて事故るやつは、イヤホンしてなくても事故るだろww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:42:00 ID:BImencXv
「ながら」運転ができない人が多いから危ないんでしょ。
音楽を聴きながらでは、周りに注意を払えない人がいるから事故に繋がる可能性が高くなる。
個人差があれど、イヤホンを着けていた方が安全な人は、極一部だけかと。

>>452
「2.イヤホンが事故原因となる可能性の問題」がいつ、どの様に論破されたのか教えてください。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:45:53 ID:dsEq0L2H
>>449
>>452
3については以前から挙げてるんだが??

イヤホンを装着した大人を真似た子供が事故を起こす可能性。
これが迷惑であり問題だと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:53:03 ID:dsEq0L2H
>>457について
事故例がないから駄目
なんて言わないでくれよ
子供の場合は、イヤホンが事故原因になりえるという想定が必要。
大人の監督責任も問われる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:11:55 ID:pXn3gFa2
>>458
また漠然としたことを
小さい子供は自転車危険ですよ
何才から運転可能か条令ででも決まってるんでしょうか?
普通、そういう判断は親の指導に委ねられてますよね。
子供のイヤホンも同様でしょ?

460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:16:41 ID:xKZx3x89
だから、
イヤホンして自転車に乗ったことのないやつは何を言っても無駄
イヤホンして自転車に乗ったことないなら主観に捕らわれた意見述べずに
さっさとイヤホンが明らかな原因となった事故や
イヤホンがなぜ迷惑なのかを挙げるべき。
反対派はこれ言うとすぐに話逸らすけど、
それはそんな事故がないからだよね?w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:28:26 ID:dsEq0L2H
>>460
イヤホン付けて乗った事があるが、それはあんまり重要ではないと思うよ
俺が止めた理由は彼女から注意されたからだ…

理屈じゃないけど、他人を心配させる行動を取る事も>>452の迷惑行為に当たるかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:32:26 ID:xKZx3x89
>>461
それは思う……w
一応イヤホン派だけど、けっこう人が少ない所しか通らないからね

でも市街地の中心なんかを走る時は
人が特に多いときやら小道から出るときやら
耳が必要なときにはすぐにイヤホン取るよ。
左右の確認にコードが邪魔になるしな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:40:21 ID:dsEq0L2H
>>459
子供の行動がすべて親の一存であると限らないのは大人なら知ってるはずだよな?

>>460
どうしても事故例を出さないと駄目なのか?
想定するのも無視できない大切な事だろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:48:04 ID:dsEq0L2H
>>462
反対派だが、イヤホン付けている時は何故か安全な気がするんだ
どこか慢心が生まれるのか…それとも逆に車や人に対して自然と意識が高まるのかもしれない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:56:52 ID:pXn3gFa2
>>463
本当に空疎な反論してくるなw
世の中は子供が真似しちゃいけないことで溢れてるんだから教育を社会に
任せる風潮の方がおかしいだろ。

高校生になったら原付乗ってもいい家庭もあれば禁止する家庭もある。
そこに口出しできる正当性はない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:20:08 ID:dsEq0L2H
>>465
自転車に関しては家庭より外で直接学ぶことの方が多いよ
だから俺たち大人も
小さな事から社会をしっかりしなくちゃならないんだ
言葉足らずでスマン

で、子供がイヤホン付けるべきではないって考えには同意?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:15:54 ID:pXn3gFa2
>>466
自転車の運転もおぼつかない子供がイヤホンでギターウルフがんかん
で聞きながら暴走してる動画うpしてくれたらな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:37:42 ID:xKZx3x89
まぁ小さな子は普通は真似しないだろw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:15:55 ID:PO1SBGPV
・イヤホン装着に対して不満を言っている人

@イヤホンを付けて自転車に乗っている姿にイライラする
            ↓
A何らかの理由を付けて言いがかり

以下Aのループ
目的は@の解消なのでAの理由は何でもいい
新しい理由が次々出てくる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:43:00 ID:dsEq0L2H
>>469
俺の理由は前スレの時から言ってるものなんだぜ?
都合が悪くなるからってそんなボヤキレスしか書けないのかい

>>467>>468
さすがに動画はないが、これくらいは想定できる事象だろう
自転車に乗って聴きたがるほど音楽狂な子供は少なそうだけどねw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:48:21 ID:dsEq0L2H
>>467
ギターウルフかよ!
大人でも自転車であれ聴いてたら事故起こすぞw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:01:32 ID:hFP6nhtm
>>456
そういう人にとってはカーステレオも事故原因になるし、
助手席の人と話しながら運転するだけでも事故るだろう。
そんな人を基準にするのか?

2.については、「イヤホンが原因で起きる事故」のシチュエーションを
ひとつも挙げることができず(見当外れの例は挙がったが)
その後、この問題に関してイヤホン反対派が沈黙した。
黙ってれば論破されたことにならないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:14:45 ID:dsEq0L2H
>>472
つーかシチュエーションって…
論点にあげるほど重要なものなのかなぁ?
可能性があるぶん、誰でも事故の想像くらいできてるんじゃないかね。

俺には前スレで書いたもの以外にネタがないから
必要なら適当な話を作るしかないが…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:14:07 ID:hFP6nhtm
>>473
納得できるシチュエーションなら、別に仮定でもいいんだ。

ただ、もし下記スレの214以降を見てないなら、
重複にならないようにざっと目を通しておいて欲しい。
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/l50

俺的には、上記スレの224が最後の2行で核心を突いていて、
この議論に止めを刺したと思ってる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:15:22 ID:kOMx0lo9
今って、ヘッドフォンしたまま自転車乗ると捕まる?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:10:27 ID:xKZx3x89
捕まった経験ないが?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:41:26 ID:pOplm0aL
別に音楽は聴いてないけど、自転車で車道通るとき後ろから来た自動車に
クラクションならされたんだけど、安全が確認出来ればそのまま追越せば
いいのに。
何故なら、自転車は軽車両だから車道通るのは普通だと思う。
だから未だにドライバーで自転車は歩行者と同じだと思ってる奴がいると
言う事。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:14:19 ID:7UiyyYcN
>>473
>>可能性があるぶん、誰でも事故の想像くらいできてるんじゃないかね。
お前がまともに日本語読めるのなら、その可能性を挙げてみろと言われている
のがわかるはずだがな。
というより、誰でも想像できるなら既に一つくらい挙がってそうなもんだが。

>>必要なら適当な話を作るしかないが…
誰でも事故の想像くらいできるならせめて一つくらいは作って挙げてみてく
れ。
適当が違う意味の適当になったら困るがな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:52:32 ID:QSYKvGqb
何故そこまで安全だと主張するのかがわからない。
車や自転車が後ろから迫ってきたとき、イヤホンをした状態で気が付くことができますか?
誰かが呼び止めたときに、その声が聞こえますか?
自転車にバックミラーが付いている、もしくは360度見渡すことができる人であるならば、ある程度の安全性は確保できるかもしれませんが。

音楽を聴くなと言う主張には反対ですが、イヤホン装着時の方が安全であると言う主張には同意しかねます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:23:34 ID:7UiyyYcN
>>479
>>車や自転車が後ろから迫ってきたとき、イヤホンをした状態で気が付くことができますか?
夜なら気付く。
昼間は、自転車が迫ってきても、イヤホン関係なく大概の場合気付かない。
つか、たまたまミラーがあったような時を除いて、どうやって気付くんだ??
車はイヤホンしててもある程度近くまで来れば気付く。してなくても、ある程度
近くまで来てくれないと気付かない。

>>誰かが呼び止めたときに、その声が聞こえますか?
聞こえる。つか、よくヘッドホンして音楽鳴らしっぱなしにしたまま会話して
るし。

>>自転車にバックミラーが付いている、もしくは360度見渡すことができる人であるならば、ある程度の安全性は確保できるかもしれませんが。
自転車がそうでないと安全が確保できないような乗り物なら、イヤホンを禁止
するのでなく、自転車にミラー装着を義務付けるべき。

>>音楽を聴くなと言う主張には反対ですが、イヤホン装着時の方が安全であると言う主張には同意しかねます。
お前はイヤホンが危険だという主張をした上で、装着禁止に反対してるのか?
言っておくが、ここにいる肯定派の人間は、安全だから問題ないと言っている
のだ。
危険だがイヤホン付けるのに文句いうななどという主張をしている基地外はお
前だけだという事を覚えておけ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:31:37 ID:RFzIHATO
イヤホンしたことないやつは論議しても無駄だなこりゃ。
イヤホンしてない状態でも気付かないことや、事故ることを
イヤホンが原因だと思いこんでばかり。
早く明らかにイヤホンが原因の事故例出してよー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:52:17 ID:plDoBm9q
>>479
>車や自転車が・・・
大抵気づく。気づいたからといって何をするわけでもないでどな。
もともと車道端ギリギリを走ってるし、何かすることあるのか?
あえて言えば、急な進路変更しない程度か?
でも、進路変更しようと思ったら、スピード落として、後方目視するし。
それは音楽聞いて無くても一緒だし。

>呼び止められたら
聞こえる。ただ、見知らぬわけ分からないヤツに声かけられても
無視するけどな。

もっとも、俺は爆音厨じゃないし、BGMとしてかすかに聞こえればいい
程度で流すだけだしな。

どうも否定派は、音楽聞いて、ヘッドバンキングしたり、踊り始めるような
人達なんじゃないかと思ってしまう。
それ、iPodのCM見過ぎ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:14:49 ID:RFzIHATO
>>482
反対派は、イヤホンは周りの音が全く聞こえず、
音楽に意識がいってしまう為に出合い頭の衝突事故なんかが多いっていう
間違った先入観があるみたいに思うな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:16:54 ID:TIHpf5i0
>>480
スレ読み返せば答出てるから。
手間とらせるなよ。
るーぷでうんざりさせる作戦しか残ってないのか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:20:00 ID:2y/6hJVk
>>470
「子供が真似するから危ない」という主張についてだが、
子供を基準にして大人の行動を束縛するのは如何なものかと。

それに、「子供」がどの年齢層までを指しているか分からないけど、
中学生以上なら交通ルールをきちんと理解して実施できる歳なんだから
構わないと思うぞ。
一方、小学生以下には携帯音楽プレーヤーを買い与えること自体が
「早えよ!」と思うね、個人的には。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:55:41 ID:gkpda4Gx
いつまでたっても事故例出せないんだねw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:06:48 ID:KzFs2scJ
>>485
君のすべてに同意
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:11:08 ID:gkpda4Gx
同じく
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:25:55 ID:gkpda4Gx
>>479
なぜそこまで危険だと主張するのかもわからないんだわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:28:11 ID:nxds+T0l
イヤホンで爆音で聴いてる人や、ヘッドホンの人なんかも、スレタイの「音楽を聴きながら」に含まれる。
それを含めて安全だと言い張ってる人がいるから話がややこしくなるんでしょ。
自転車に乗りながら音楽を聴くのも、音量を絞るなどすれば安全に乗ることができる。
そういう方法を議論した方がいいのでは。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:17:42 ID:PS3LYSRF
そういう論議は
ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/
でしたかったんだが
糞法律厨と反対派がしつこく言うから論議できなかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:04:59 ID:imJ88GkN
>>491

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 07:46:54 ID:PS3LYSRF
君のようなね

煽り出張大変だね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:06:28 ID:ZYkx8JSd
昨日のNHKでも言ってたが、路上で歩行者からも自動車からも自転車が
厄介者扱いなのは、行政が走行帯についてビジョンのない、その場しのぎ
の対策を打ってきたことが大きい。

ストレスの対象が自転車に向かうように仕向けられてると言っていい。

議論するなら、それを踏まえた上で、にしてほしい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:48:53 ID:PS3LYSRF
>>492
反論できないからってIDストーカー必死だね。
で?何が言いたいの?

>>493
政府は世の中を見えてないよ。
見えてたらあんないい加減な道路交通法、即座に改正さ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:59:24 ID:sxPnzDej
「iPod禁止法」を検討=道路横断中の歩行者が対象−米NY州

米ニューヨーク州議会で、道路を渡る歩行者に、アップルの「iPod」に代表されるデジタル
携帯音楽プレーヤーなどの使用を禁じる法案可決に向けた動きが浮上した。
注意力が散漫になり事故に遭う危険度が高まるというのが理由で、違反者には罰金100ドル
(約1万2000円)を科す内容だ。地元メディアが7日伝えた。
それによれば、ニューヨーク・ブルックリン選出のカール・クルーガー議員が、道路横断の際は
音楽プレーヤーのほか、「ブラックベリー」などの携帯情報端末、携帯電話、携帯型ゲーム機の
使用を禁じる州法の必要性を提唱した。

[時事通信]2007/02/08-10:07
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007020800217
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:16:51 ID:PS3LYSRF
>>495
で、日本ではどうなの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:23:07 ID:2pV6iPOG
>>496
自分で調べれば?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:29:11 ID:Lo4ckJz8
そりゃ危険性を唱える人はいるさ。
可決するかどうかは別としてさ。
アメリカは州単位の法規制があるから、変わり種な州法あったりするし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:38:35 ID:ZYkx8JSd
ではイヤホンは歩行者禁止、自転車おk、という方向で
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:18:55 ID:Km42LBtC
>>495
アメリカは対応が早いなあ。
日本も早くすれば良いのに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:19:59 ID:PS3LYSRF
>>497
なるほど、出せないんだね。わかったw
そりゃ、事故例すら出せないから、仕方ないかwwww

>>500
官僚の人間は世間知らずだから仕方ないよ
あいつらにイヤホンつけて自転車で車道走らせて、
そんで判断させないと法律は変わらないな

502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:19:01 ID:qEgumPZ5
いくら法律で縛っても俺は自転車乗りながら音楽聞く
だいたい法律やぶっているやつなんか沢山いるし、事故ったやつだっていない=安全。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:47:40 ID:48GK1yAO
「俺は事故例を知らないから安全。」「俺は大丈夫。」
自己中的な意見しか言えない人が多いですね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:31:25 ID:w4L3x+Mb
>>503
はいはい。
で?まだイヤホンが原因の事故例出せないの?

事故例がイヤホンが危険だとされる一番有力な発言だということはわかるよね?
事故も起こってないのに危険危険と言うだけの君らも十分自己中だと思うよ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:05:02 ID:uJYIMjps
>>500
可決してない段階でなにを言ってるのやら。
それに、もし可決したとしても、「道路を渡る歩行者」という部分があるので
実際の取り締まりは、難しいのではないかと言われてるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:07:53 ID:Yfh/6peo
↓ニューヨーカーは常識的な反応をしてるようだね。

iPod、横断中に聴いちゃダメ…米NY州で法案提出へ
 【ニューヨーク=白川義和】米ニューヨーク州議会のカール・クルーガー議員は7日、
事故防止のため、米アップルの「iPod(アイポッド)」など携帯型デジタル音楽再生機
や携帯電話、ゲーム機などの道路横断中の使用を禁じる法案を近く提出すると明ら
かにした。違反者には罰金100ドル(約1万2000円)を科す内容で、iPod愛好者
から反発の声も出ている。
 同議員は自身の選挙区のニューヨーク・ブルックリン地区で最近、若者2人がiPodな
どで音楽を聴きながら横断中、車にひかれて相次いで死亡したと指摘。注意力散漫に
よる事故を防ぐため、規制する必要があると訴えた。AP通信によると、州内の人口100
万人以上の市が対象で、法案が成立しても適用されるのはニューヨーク市に限られる。
 一方、市民の反応はおおむね否定的で、地元タブロイド紙のホームページには「横断の
際に注意するのは自分の責任」「どうやって規制するのか」といった読者の声が寄せられている。
(2007年2月9日 読売新聞)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:25:30 ID:w4L3x+Mb
>>506
で?何が言いたいの?
やっぱ「明らかにイヤホンが原因の自転車事故」、ないよな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:28:26 ID:w4L3x+Mb
>>506
>>505を100回音読して、100字以内で簡潔に意見をまとめよ。
509506:2007/02/09(金) 20:50:56 ID:WMzUb9rI
>>507-508
気を落ち着けて最後まで読んでくれ。

ニューヨーカー=ニューヨーク市民
「市民の反応は概ね否定的」って書いてあるだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:25:26 ID:w4L3x+Mb
なるほど……誤爆スマソ
確かに常識的な反応だなwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:27:48 ID:84VNp7oh
お前の存在が具体的事故例になるのかと
2chに毒され世間が見えないのか
そんなことを言ってると今に法規制されっぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:02:04 ID:w4L3x+Mb
>>511
日本語でおk
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:51:47 ID:E+tD3pGr
眠い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:33:04 ID:VSMW1azJ
>>504
>事故例

警察署に行って聞いてくれば?

世の中には、ニュースにならない事故もある。
警察が把握してる事故なら、聞きに行けば教えてくれるかもよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:11:07 ID:3/hquSPD
>>514
oioi
それは、アルアル!と言い張ってるほうがする仕事だろw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:42:43 ID:1IoJuLMw
>>514
いくら探してもない人が言う言い訳にしか聞こえないw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:46:55 ID:jRpNdabs
事故例がないから安全であるとも言い切れないような
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:51:44 ID:3/hquSPD
>>517
外出時にサンダル履きは危険!

こんなのが乱立するわけだが?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:27:03 ID:jRpNdabs
>>518
なんだそれ
その前に板違いだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:40:55 ID:1IoJuLMw
>>519
ヒント:比喩法
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:45:43 ID:3/hquSPD
>>518
イヤホンが危険の直接原因になりえないことが判明した以上、このスレ自体
板違い。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:22:07 ID:VSMW1azJ
ここで挙げても信じないんだろお前らは。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:19:00 ID:jRpNdabs
>>520
比喩くらい分かってる
サンダルと自転車を並べるのは無理のある表現だと思ったから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:23:55 ID:jRpNdabs
>>521
直接の度合いは?まさか100%なんて言うなよ
物事が己の尺度だけで計れると思ったら大間違いだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:59:26 ID:zIa+eqbz
>>524
ごめん、意味わかんね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:38:00 ID:kAAnrvbH
五感のうちの一つが使えなくなるのだから、危険性が増すと言う意見は理解できる。
逆に、全く危険じゃない、むしろ着けたほうが安全だと主張している人は、何を根拠にしているの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:45:16 ID:1IoJuLMw
>>526
だ か ら
危険危険と言うなら明らかにイヤホンが原因の事故があるはずなんじゃないの?
話逸らさず早く出せよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:47:24 ID:1IoJuLMw
>>526
あと追加で、
>五感のうちの一つが使えなくなるんだから

いや、イヤホンしてても後ろから来る車やらバイクの音は聞こえます。
音量に気をつけてさえいればね。

やっぱ反対派って、イヤホンして自転車に乗った経験ないから、
間違った先入観でしか意見できないんだね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:52:25 ID:K6yk7AeM
>>526
全く使えなくなる訳じゃないし、着けた方が安全だとは主張していないが
無視できる程わずかな違いだろうね。
それに、安全走行をする上で、音なんて当てにしてちゃいけないのは確か。
無音の通行車(者)なんていくらでもあるからね。
確実に目視をする方が100倍重要なんだよ。
音を当てにしない、と割り切った時点で、おのずから確実な目視を心がける
ようにはなる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:06:13 ID:kAAnrvbH
>>527
まず、どのような状態で使用した場合に安全だと言っているのか教えてほしいのだが。
カナル型やヘッドホンで爆音で聴いている状態でも安全だと言い切れる?
音量を落とすなど安全策を取った上で使用して安全だと言っているなら反対はしません。
ソースは見つけたら晒すんで、少し静かにしててくださいな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:12:33 ID:kAAnrvbH
書いている間にレスが
>>528
反対しているのは「絶対安全」と言う主張に対してで
音量に気をつける等の安全策を取れば安全と言う意見には反対しませんよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:48:57 ID:hCySgiuI
>>529
>>304な訳だがな・・・

イヤホンして自転車に乗った経験なんてないが・・・
というか正直歩きながらのイヤホン使用ですら怖いしな

外でイヤホン使って音楽聴くなんて電車乗ってる時ぐらいだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:52:49 ID:3/hquSPD
>>530
そこは語り尽くされた。読み返せ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:18:15 ID:ZJ4TzeA/
保守
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:02:23 ID:s2ecdvRl
事故りたい確率を上げたい香具師は聴け、事故りたくない香具師は聴くな。
そういうこっちゃ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:06:27 ID:A15QDcM0
>>535
日本語でおk
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:56:53 ID:jlSLddAO
日本語でおkだっちゃ☆
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:12:03 ID:pthzSLKb
日本語でおkだるびっしゅ☆

ニューヨーク市で歩行者の道路横断時のイヤホン禁止条例が提出されたそうで。

同じような条例が日本で提出された場合、ここにいたような反対派の論理だと
、即座にこれに従うしかないということになりますね。

「確かな危険を証明できなくても、非着用時より総体的に危険が増すのは確かだ。」
「条例にある以上(自転車には、実際なかったわけだが)従うべき。」

凝縮すれば、禁止推進派の論理はこれだけ。
この論理を持って、イヤホン着用歩行者と非着用歩行者の関係にスライドさせれば
、イヤホン着用歩行者はだまってイヤホンを諦めるしかない。

まあ、禁止推進派も「自転車は危険だけど、歩行者はおk」なんて、今更
恥ずかしくて言い出せないはず。
だって上の論理で押し切ろうとしたんだからね。
ここでコロっと態度変えるようなら、よっぽどの ヘ タ レ だ。

イヤホン擁護派は、今まで通り、同じ論理でこれにも対応(反対)できる
というわけさ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:34:47 ID:RI5ZliIm
なかなか良いこと書いてるけど
何故むやみに煽るのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:39:06 ID:pthzSLKb
>>539
2ちゃんだからw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:58:29 ID:RI5ZliIm
もう少し大人になりなされ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:08:30 ID:2PEdrzz8
自転車にも車みたいにミラー付けろよ
歩きの奴もミラーで確認した方がいいな、手鏡とかでいいから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:52:55 ID:QlrPekx2
>>542
そのためにイポは裏がミラー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:59:56 ID:yzRATJuV
360度同時に視野に入る俺にとってお前等全てがゴミのようだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:37:34 ID:QlrPekx2
>>544
なんだハエ君じゃないか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:00:27 ID:0y1i3BF/
>>542
手鏡は角度が安定しないから、日光やヘッドライトが反射して余計に危険な場合
がある。


とネタにマジレスしてみる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:03:27 ID:wJ7bIEsl
俺イヤホン厨だけど、自転車を免許制にして欲しい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:17:03 ID:g9pOiaU9
自転車で音楽を安全に聞きたいのだが、何かいい商品や方法ってある?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:22:54 ID:qRe5C5zB
>>546
つっこみどころはそこじゃないだろw

>>548
つスピーカー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:56:13 ID:nGuQIiTJ
周りの音が聞こえないから危険だって人は
時々でいいから聴覚障害者のこと、思い出してあげてください
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:49:21 ID:yJIDIUw0
そうだよな。高齢化や音楽プレーヤーの普及で難聴者が
増えてる筈だし、自分の走行音が相手に聴こえてない
可能性を意識した方がいい。
「当然聴こえている」と考えるのは、傲慢とさえ言えるかも知れない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:32:47 ID:6ZQ6KTl/
>548
釣りのつもりではないが
手持ちのプレーヤーをヘッド音タイプに改造するとよろしい。
方耳のみのコードなし。以下略。

ニューヨークの件についてだが、
危険と言うのは音楽を聴く行為ではなく、プレーヤー等のディスプレイに起因
していると思うので危険性はあまり改善されず、近い将来再び新しい条例が
制定されると思う。

昨日から遠くでウグイス.が鳴いている。
思わず電源を切ってしばらく春の訪れを堪能する我輩であった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:27:07 ID:D7tHPuol
>>552
どこに棲んでるか知らんけど、ウグイスはまだ地鳴きの季節じゃないかい?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:34:16 ID:ZZShk/mb
>>553
四国は暖かい上に今年の暖冬のせいか
もう「ホーホケキョ」と無き競っている。
少なくとも3匹分は聞こえたな。
確かに先月までは「チッツ、チッツ、・・・」って地鳴きでしたわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:50:53 ID:D7tHPuol
>>554
四国ではもうウグイスが繁殖期ですか。いいですね。
足摺の方、ボサノバ聞きながらスローサイクリングすると気持ちいい
んだよなー
帰りの峠越えは地獄だけど
高知と決め付けてしまったw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:15:23 ID:dfM+vF30
いーですな^^
ジョン・コルトレーンのBalladsってアルバム聞きながら夕焼けの奈良をスローで走るのも気持ちいいですよー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:21:34 ID:2SNgXK8r
>>556
それはヨサゲだ。
遠くのお寺の塔越しにデッカイ夕日ってイメージ。
そういえば、あの演奏のピアノ奏者、マッコイ・タイナーって大仏顔w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:07:05 ID:c5zSMi9G
自転車向けにこんな製品があるのか。
PORTABLE STEREO SPEAKER BS-1
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/bees/bs1.html
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:17:11 ID:BOxk5K1D
>>557
確かに大仏顔ww
法隆寺あたりも綺麗だなぁ…
五重塔を遠くに見ながら左右が田んぼの県道とか、
奈良市内でも古都ならまちの風情ある町並みが綺麗っすよ^^

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 06:30:59 ID:SjXls6U5
ということでみなさん楽しく安全に自転車に乗りましょう。
もちろんwith イヤホン。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:04:15 ID:92VzVXzr
スレタイ嫁
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:16:39 ID:2JckeGqr
事故って痛い目に遭うまで辞めんだろうがなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:44:25 ID:vcWk/9Rr
>>561
反証されることのみが存在意義の糞スレタイも世の中には多いんだぜ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:01:14 ID:8afV+Ysp
携帯使ってるほうが遥かに危険。
この間、女子大生っぽい子にぶつけられたし。

音楽の場合は、音漏れの方が迷惑だな。
ああいう奴はいきなり殴られても文句言えないとさえ思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:29:06 ID:AtL1Zf9f
>>564
音漏れが気になるって?
せいぜい信号待ち時くらいでしょ?
歩行者のイヤホンの音漏れと比較してください。お願いだから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:31:09 ID:AtL1Zf9f
>>565
あくまで歩行者専用道路を使っていない路側帯走行車両の意見です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:29:40 ID:TQitATiK
音漏れが迷惑なのは自転車に限った話じゃないのでスレ違い。
まあ自転車の場合は、音漏れするほどでかい音で聞いてたら、迷惑の上に危険
だがな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:31:43 ID:AEf4nO17
>ああいう奴はいきなり殴られても文句言えないとさえ思う。
なんで?
それとこれは話が違うんじゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:11:07 ID:8hrMdRzn
保守
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:33:01 ID:cGY4ynPq
バ、バイクでもイヤホンつけてる俺の立場はどうなるのよ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:58:47 ID:zCD3Ain1
自分の住んでいる都道府県の該当条例を調べなさい。>>570

道路交通法
運転者の遵守事項)第71条
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#071
>6.前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、
公安委員会が道路における危険を防止し、
その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:00:54 ID:zCD3Ain1
ちなみに
東京都道路交通規則
(運転者の遵守事項) 第8条
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html

(3) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用して
ラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が
聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を
遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合に
イヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

東京都道路交通規則の運転者には、自転車の運転手も含まれる。
イヤホン使用が、自転車だから車と比較して安全であるわけでないし、
条文でも自転車を特に除外していないから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:09:21 ID:zCD3Ain1
反対解釈で、イヤホン使用は「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」が
聞こえる状態なら許される、としても、それはどんな「音又は声」なのか。

具体的状況を考えると、とりあえずは
視覚だけでは十分な危険回避行動に入るのが困難な場合に
絞り込んでいいと思う。

・死角のある曲がり角で、接近する歩行者の声やかすかな自転車の運転音
・道路に面した住宅の玄関から飛び出してくる子供の靴音
・暗いトンネルや住宅街から出た眩しい場所
・夜間の街灯が少ない場所や、夜間の霧や降雨、降雪等

などか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:23:57 ID:zCD3Ain1
また、使うヘッドホンにもよるだろう。
遮音性が大きい密閉ヘッドホンやカナルが、開放型よりも、
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」が
聞き取りにくいのであれば、必然的に使用範囲が制限されるはずだ。

参考になるのは道路交通法だろう。
(免許を受けることができる障害程度と免許の種類) 91条
聴力(補聴器を使用)
10メートルの距離で、90ホンの警音器の音がきこえること
ただし、第二種免許については補聴器の使用はできない

ただ、この90ホンというのは、かなり大きい音だ。
犬の鳴き声 80〜95ホン, テレビ 55〜80ホン. ピアノ 70〜95ホン,
掃除機 50〜70ホン. 力ラオケ 70〜90ホン, 人声・騒ぎ声 50〜80ホン.
ステレオ 60〜90ホン, 車の空ふかし 60〜75ホン

これが聴こえない人は、運転免許あげません、聴こえたらあげます
というのは、都会の交通事情を考えるとゆるい基準な気もするが、
じゃあこの程度の音が聞こえるなら、イヤホンもOKってことか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:40:25 ID:zCD3Ain1
というわけで、回答に始まり疑問で終わった連カコキ申し訳ない。

自転車でのイヤホン使用者は、とりあえず想像しよう。
10m離れた場所で猛烈に目に見えない犬が吼えている。
それが聴こえる程度には音量を絞ろうじゃないか。
で、今日も安全運転 with イヤホンということで。

車両でない、歩行者のイヤホンの音量もこれが参考になると思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:23:22 ID:8hrMdRzn
>>571-575
必死だなw
もう法律厨は完敗を認めたのかと思ったら、悔しさを抑えきれなかったか。よしよしwwww

で、10m先の犬の鳴き声が聞こえてどうなるというのだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:47:55 ID:r0e4cI4Q
俺は毎日withイヤホンなのだが・・・
お前恥ずかしくないか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:34:32 ID:trzB9Fxo
自転車に乗りながらシコシコするな!って言うのは分かったよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:46:41 ID:SD3Atiw+
>>576
そんな下らないレスしかできないなら保守なんかしないでくれる?
580571:2007/02/23(金) 05:16:40 ID:MlDtcjfJ
>>567
悔しさ? 前スレまでの過程で法律解釈の嘘が
いろいろ既成事実化されているのは
読んでだいたい把握しているけれど、
俺、このスレ初めてカキコするんだけど(w
581571:2007/02/23(金) 05:35:58 ID:MlDtcjfJ
>>576のような、問題点を理解する能力すらないなら、
こんなスレでの議論など必要ないだろう。
結論が最初から決まっている駄々っ子と同じだ。
犯罪嗜好者に法を守れと説教しても始まらない。
この世にそいつを生んだ親の責任だ。

このスレを覗く多くの人は、そうではないだろう。
違法行為を犯しているかもしれない、なんて後ろめたい気持ちで
イヤホンをつけて自転車で走行して、「音」を「楽」めるはずがない。
何をすれば違法で、何をすれば合法なのか。
その境界を正確に理解して、快適なイヤホン自転車走行を楽しもうじゃないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:13:13 ID:xuXZnVsP
ってか違法じゃないし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:40:08 ID:7AgUwTN1
>>582
カナルで外界の音を聞こえないよう最大音にして乗れば、
>>572で違法になるんじゃないの? 違うの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:24:15 ID:3GCeqYqC
>>583
小学生以下の屁理屈乙
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:26:15 ID:Y8GjMmxU
>>576
>>582
>>584
これ以前のも含めて、頭の悪そうなレスばかりですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:26:25 ID:3GCeqYqC
まず、
・法律厨の屁理屈丸出しなレス
・反対派の反対する理由の不備

ここから問い詰めていこうか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:36:22 ID:7AgUwTN1
屁理屈だろうが、理屈は理屈だ。
法律解釈に文句を言うのであれば、
どこが適当でないのか指摘すればいい。

思い通りにならなければ駄々をこねる姿勢は
とても幼稚で格好悪い。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:45:32 ID:3GCeqYqC
>>587
法律厨の解釈では、イヤホンつけていても周りの音がある程度聞こえていれば合法なんだろ?
つまり、周りの音が聞こえるイヤホン(オープンエアータイプ)にして、音量しぼり気味にすれば万事おkなんだよな?

こういう結論に達したのに、過去レスも読めない>>583みたいなカスがいるんだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:59:25 ID:Y8GjMmxU
空気も読めない>>588はカス以下ですね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:10:19 ID:7AgUwTN1
さらに格好悪さを上塗りしとる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:31:00 ID:7QupRmnx
>>589-590
はいはい、反論できないなら帰りな。格好悪いだけだからね。
悔しかったらイヤホンが明らかに原因の事故例、まだ出ないみたいだけど早く出せば?
そんなに反対だの違法だの言うんだから、イヤホン装着が原因の事故のひとつくらいあんだろ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:42:59 ID:sMoW9f1M
なんじゃこりゃw

>>571-575は、基本的にイヤホン擁護派なんだね。反対派も納得できるようにと
いろいろ譲歩の姿勢を見せたところ>>576がその譲歩を反対派と勘違いして噛み
ついた、と。

それで>>583が今までの積み重ねを無効にしてくれるほどフレッシュな空気wを送
りこんでくれて、以降、無駄レスが続く・・・という按配ですね。

もうここ済んだんじゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:30:08 ID:GRqdLh4n
最近はラジカセ鳴らしてるスクーターとか見かけるけど
安全性という意味なのかな

大音量で鬱陶しいだけだけどな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:10:33 ID:zJcXCHT3
保守
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:01:16 ID:9fBerB5T
つーか、ヘッドホンより車に乗ってるほうが遮音性高いだろ、明らかに。
車に乗ってる奴は一年中窓開けて走れよバカwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:06:12 ID:/7P3e+Wb
>>595
バカはお前
走ってる道路の違いと免許の有無を考えろや
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:39:50 ID:EhUg2eMg
>>595
バカ丸出しのレスしかできないなら保守なんかしないでくれる?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:55:05 ID:nO0Nmms8
>>595
自動車に乗っているのと自転車に乗って直接耳にイヤホン入れて音楽聴くのとは
訳が違うだろ。
これだけ自動車が発展してるんだから、明らかに悪いのは音楽聴きながら
自転車に乗る馬鹿が悪い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:58:52 ID:Tbgeakxe
ばいくは?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:47:51 ID:sj57nqdq
歩きながらのイヤホンも止めてほしい。
ベンチに座るなりして聞いてほしい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:11:35 ID:4XwmEbY2
>>598
は?(´・ω・`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:15:43 ID:mWxlMfMg
そもそも車と自転車を比べること自体がおかしい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:42:12 ID:qMv/8ylL
>>602
非常識
自転車は、道路交通法上、軽車両に分類されます。
だから車道を走らなければなりません。
原則的に歩道は通過できません。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:19:02 ID:4XwmEbY2
>>603
なのに警官は普通に歩道走ってますよね?
ちなみに歩行者・自転車共有の標識はありませんよ

605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:33:46 ID:a4L+ZNBl
自転車で車道走るのは危ないっていうのもあるし、正直恥ずかしいのもある。
俺が住んでる所は、都心の方だから歩道を悠々と自転車で通れない。
これからは車道の左端を通れる時は通ろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:33:50 ID:sj57nqdq
テレビでも言ってたね。自転車の走行帯は未整理段階で、各自治体の
実験模索に委ねるって。
現状では取り締まる根拠失ってるんだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:53:58 ID:4XwmEbY2
なのに車道走れ車道走れ言うやつは現実を知らない引きこもりでおk
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:02:59 ID:fSprvpkd
歩道と車道の間に街路樹が植えられていてどっちを走っても街路樹に頭をぶつけて危険。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:42:01 ID:ws8Y+2IO
3段キノコ・スポンジ・爆音以外は見逃していいと思うな
走行中のディスプレイ操作だけは止めた方が身のためだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:53:33 ID:4XwmEbY2
NCもヤバいよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:09:15 ID:rKICoNmM
自転車を降りて歩道を歩けばいいだけじゃないの?
人が多く、また車道に出れない所だけでもさ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:32:24 ID:4XwmEbY2
>>611
はーい、自転車で街中走ったことない引きこもりか、
歩道ない道しか走ったことない田舎者はだまってなさーい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:57:12 ID:R8C64x2R
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/03(土) 09:11:35 ID:4XwmEbY2
>>598
は?(´・ω・`)

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/03(土) 14:19:02 ID:4XwmEbY2
>>603
なのに警官は普通に歩道走ってますよね?
ちなみに歩行者・自転車共有の標識はありませんよ



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/03(土) 14:53:58 ID:4XwmEbY2
なのに車道走れ車道走れ言うやつは現実を知らない引きこもりでおk

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 18:53:33 ID:4XwmEbY2
NCもヤバいよ。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/03(土) 22:32:24 ID:4XwmEbY2
>>611
はーい、自転車で街中走ったことない引きこもりか、
歩道ない道しか走ったことない田舎者はだまってなさーい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 05:47:35 ID:tW02haZm
ID:4XwmEbY2バロス。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:03:12 ID:KjGg/0uQ
反論できないとコピペに走るイヤホン反対派ワロスwwww
616結論:2007/03/04(日) 22:00:25 ID:KjGg/0uQ
・オープンイヤーで音量に考慮すれば外の音は聞こえる→違法ではない
・音に頼りすぎた場合、一旦停止等の安全確認を怠る場合がある→イヤホンしててもしてなくても、安全確認を意識すれば事故しない

・カーステを流していても意識が飛ばない→BGMとしてなら大丈夫
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:28:56 ID:42a7Dc0P
少なくとも、自転車で歩道を借りて走っているときに、
前方に人がいてベルをちりちり鳴らすのは違法行為
ってことを知らない人が意外に多い。

自動車でクラクションをそのような用途で
使うことが禁止されていることと同じ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:19:26 ID:TLjOXfGF
>>616
前々から思っていたけど「音に頼りすぎる」なんて言う事はないんじゃないの?
イヤホンを着けて自転車に乗るような音楽バカは全体から見たら僅かだろうしさ

それでは音楽を聴かない人のほうが危険だと言ってるみたいで
反論しようにも滑稽すぎる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:34:15 ID:e9rZbTke
>>618
まあ実感としては、イヤホンなしで安全な自転車乗りはイヤホンありでも安全。
イヤホンありで危ない運転のやつはイヤホンなしでも危ない運転。

自転車乗りの本音。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:03:26 ID:xATAR/34
>前方に人がいてベルをちりちり鳴らすのは違法行為
状況次第だな
場合によっては鳴らさないと違法な場合もあるし・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:44:23 ID:Ma9e6ZWu
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:36:55 ID:sxYKCIKM
>>618
すまん、書き方が悪かったな。
俺はイヤホンしてようがしてまいが、
見通し悪い交差点ではいくら急いでいようが最低でも減速はする
もちろん余裕あれば一旦停止で左右確認ね
実際イヤホンしてなくても減速すらせず突っ切るアホとかいるからな

そういうやつがイヤホンして事故ると、「イヤホンしてるから車が接近する音が聞こえなかったんだろ」とか言うやつがいるから困るんだ。
イヤホンしてなくても、お前の運転じゃあ事故ると言いたい。

>>169の意見が一番言いたかったことを言ってくれたようなもん
>>169、ありがとう。


>>170
うん、あるよね。
見通し悪い場所とか、歩行者の無謀な動き(w)とかね。
歩行者数人が横ならびで歩道塞いでる場合は、
10メートル以上手前で一回ベル鳴らすよ。

「ベルは鳴らす為にある」って言ったら語弊があるけど、
鳴らすべき状態で鳴らさず、事故起こすなら
むしろ鳴らした方が絶対にいいよ。

例えば、前から携帯いじってフラフラしてる自転車が接近してくるとする。
このまますれ違ったら接触する可能性がある。
俺なら迷わずベル鳴らして相手にこっちの存在を知らせて、接触事故を防ぐよ。
一度鳴らしても気づかなかったら二度三度……

これでベル鳴らさずに接触したら、向こうが悪いのはわかるけど
こっちに被害が出るのはけったくそわるいやん?

ベルの存在意味をしっかり考えるべきだと思う。


長文失礼しました
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:09:28 ID:sz44mMKQ
>>622
バカというのもいろいろいるが、
ルールを守ること自体の価値を軽んじて、
ルールの必要をいちいち考え、自分の都合の良いように勝手に解釈し無視する。
これが社会不適応タイプのバカ。

>●歩道上のベル「リンリン」
歩道を歩いている歩行者に対して、「どいて!どいて!」といった感じでベルを
>鳴らす人いますよね。道交法では「・・警音器を鳴らさなければならないこと
>とされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、
>危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない」とされています。
>「だってダラダラ歩いていてじゃまじゃない」とのご反論もあろうと思いますが、
>やはり道交法に「・・普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、
>一時停止しなければならない。」とあります。
>つまり、自転車が一時停止しなければならないのです。
>歩道は「歩行者が歩く道路」であり、歩行者に対して絶対的な安全が確保されていなければなりません。
>ですからこんな場合はベルを鳴らさずに優しく声をかけて通行してください。
http://www.atn.ne.jp/~i411184/urawaza/fun-ride/frd-01.html

624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:03:09 ID:EK8j14xc
>>623
法解釈上はそうかも知れんが、実際はベルの方が双方にとって便利。
何故かと言えば、音を聴けば一瞬にして「あ、自転車だ」と分かるから。
声かけだと、そうはいかない。

>>623のような「蹴散らし型」の鳴らし方は絶対に止めるべきだが、
>>622の鳴らし方に目くじら立てることはないと思う。

ちなみに俺は、前方を塞ぐ歩行者がいたら後ろで数秒間徐行して、それでも
気付いてくれない時だけ1回鳴らすようにしてる。
ま、スレ違いな訳だが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:36:05 ID:sz44mMKQ
私は都会ですが歩行者が前方で道をふさげば車道にそれて走ります。
車道に入ることができなければ、仕方なく鳴らしますね。正直。

でも、ちりちり鳴らすにしても、
本来走ってはいけない歩道を借りて走っている身分として、
申し訳ない気分で(w、うしろめたい気分で(w
鳴らす気持ちは忘れちゃいけないと思います。

そうすれば、それで歩行者がどかなければ、
押して歩いて追い越すくらいの謙虚さが当然になるわけだし。

まあ、道交法の自転車の扱いが現実と乖離しているのが、
全ての原因なんですけどね。イヤホンにしてもそうですわ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:30:40 ID:J+/nAXaB
道路交通法は改正されるみたいだね。
しかも「歩道から」自転車を締め出す方向で。
本当によかった、逆じゃなくて。
歩いているときの歩道を走る自転車は非常に迷惑だし
自転車乗っているときは車道を走りたいしね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:06:57 ID:sxYKCIKM
>>626
以上、自転車に乗れないニートの負け惜しみでした。

自転車に普通に乗ってたらそんな風には思わないだろw
多分、自転車は車道って決まりがあることを知らない人が大半
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:23:44 ID:J+/nAXaB
>272
いっている意味がよく分からないが
何か勘違いしていないか?
漏れは最低1000km/月位は乗ってるよ。

歩道なんて障害物多くて走りたくないし、
いつ人が脇道から出てくるかもわからん。
怖くて走る気にならんよ。どうしても走ら
ないといけないときは徐行しているよ。

ちょっと前までは一部の頭の悪い警察官僚
どもが「車道から」自転車を閉め出そうという
トチ狂った案を出そうと躍起になっていたみたい
だが、なぜかここへきて方向転換したらしい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:24:53 ID:J+/nAXaB
安価ミス
>628は>>627ね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 05:31:51 ID:qIjexGRA
自転車に乗れないニートってなに。
自動車ならわかるが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 05:40:49 ID:qIjexGRA
そうか。自転車は車道を走るように改正されるわけか。
今度はママチャリの買い物おばさんが
トラックにはねられる事件が増えそうだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:56:30 ID:t4NBPjvO
>>628
自分のことばかりじゃなくどうやったら迷惑を掛けずに走れるかを考えてくれ
君みたいなのが自転車乗りだと思われたくないから・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:37:42 ID:FmFCfCeL
俺の近所の道路は大抵

歩道 自転車優先レーン (ガードレール) 車道

となっているんだが、ここからそのままガードレールが途切れることなく

歩道 (ガードレール) 車道

に変わっている箇所がたくさんある。
この状態で歩道が通行禁止になったら、自転車優先レーンも走れないっすよ。


実際自転車優先のレーンを歩行者が横並びで歩いていることとか多いしさ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:28:46 ID:CsefhzFL
>632
道路交通法に則って走ってるよ。
メインはサイクリングロードと峠道だけど。
車道走ってれば歩行者には迷惑かけないだろ?
迷惑なのはどう考えても歩道を走行するチャリだろ。
歩いていてマジで邪魔なんだけど。後ろからチリンチリンならすし。
まずは歩行者の事を考えるべきだぜ。車は最後で十分。

>631
自転車に乗っる人間は車両を運転しているという
感覚が欠如しているからね。
これから教育していかないと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:36:07 ID:mcMmpQfr
休みの日以外は、ほぼ自転車乗るんだけど、自転車用レーンが整備
されてたり、自転車通行可で人が少なく走りやすい歩道以外は、車道を走る。
だいたい、車道に比べると、歩道はデコボコ多いし、段差多いし走りづらい。

建物や、見通しの悪い角から、左右を確認しないで飛ぶ出す歩行者等。
だったら、車道のきっちり左端を走ってた方がずっと楽。

たま〜に、反対車線も空いてるのに、追い越しもせず後ろでクラクション
鳴らし続けるバカ車もいたりするが、どこでもキチはいるからしょうがない
と諦める。

>>633
そこは、BMXでウィリージャンプして・・・。

まー、区役所なりにいって文句言えばいいよ、ガードレールに切れ目
入れてくれるでしょ。

しかし、自転車優先レーンだが、俺の周りではほとんど駐輪場状態なんだ
が、あれどうにかならんものかね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:31:38 ID:CsefhzFL
>635
そうそう、自転車事故が一番おこりやすいのは
出会い頭の衝突らしいからな。ダントツだって。
歩いているのと同じ感覚でママチャリに乗っている
人間ってのは平気で脇道からとびだしてくるしなぁ。
怖えぇ。コーナーのミラーがあればまだなんとかなるけど。

歩道を飛ばしてれば必然的に事故も起こるだろう。
みんな車道走りましょう、マジで。
きっちり気をつけてふらふらせずに走っていれば
ママチャリであろうと歩道より安全だよ。
最初はちょっと抵抗あるかもしれないけど。

ただ、走る以上は道路交通法をきっちり守る。
進路変更するときはちゃんとハンドサインを出す。
あと道路交通法を理解していないDQN自動車に対しては
決して屈しないこと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:40:54 ID:wTuH8zw5
オレが地方に住んでるからわかんないのかもしれないが、
自転車は車道なんてマジで言ってるのか?
パッツンパッツンの服着てエイリアンみたいなメットかぶってる人たちの話か?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:43:59 ID:7qr+qLJH
ん?
地方だとなんか問題あるか?
実家行くと、歩道なんてない箇所も多いし、普通に車道走る。
高校が高速道路沿いの外れにあったせいで、トラックが脇を
ガンガン通ってたけど、皆車道を自転車でぞろぞろ走ってたぞ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:51:52 ID:wTuH8zw5
>>638
いや、都市部は自転車が走れるように整備してあるのかなとか思ったんだけど・・・。
つーか車乗る方としては自転車が車道通ると鬱陶しいし、何より怖い。
後ろからバイク来たらどうすんの?危なくないかい?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:29:52 ID:kbu8fp6j
>>639
バイク来たらどうすんのって、なんかする必要があるのか?
ただそのまま普通に走るだけだぞ。なんも危なくない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:55:31 ID:qkGix1Xu
>639
>いや、都市部は自転車が走れるように整備してあるのかなとか思ったんだけど・・・。
まぁ、これから整備していくって言う話だしね。

>つーか車乗る方としては自転車が車道通ると鬱陶しいし、何より怖い。
自転車は基本的に車両だから車道を走るものなんだよ。
だから、その発言は思っていても控えた方が良いよ。
気持ちはわからないでも無いけどね。

正直歩道を自転車チリンチリンベルならしながら
走られる方が歩行者として迷惑だし鬱陶しい。
そして何より道路交通法違反。

つまり今の日本には自転車がまともに走る事が
できる道がないってことなんだよね。

>後ろからバイク来たらどうすんの?危なくないかい?
当然の事ながら後ろから来たバイクが安全に自転車を追い越せる
状況で追い越せばいい。何も特別な事は無いよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:34:23 ID:u5+0W18Z
でも現状歩道走るっきゃないだろ。
法律かどうか知らないけどスプリンターでもないくせに車道走ってるチャリンコなんて危ない以外の何者でもない。
そんな年でもないかもしれないが、自分の子供にも法律引き合いに出して車道走れなんて言えるのか?
それより歩道走るチャリンコがちゃんと気をつけるべきだと思う。
そのためのスレなんだろうけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:01:55 ID:jdIx2aEq
自分の身の安全のために法律は無視しろ、と教えて育てるのは、
おまえの勝手だが、

そのバカ息子だか娘は、
自分の都合のために法律を無視しても良いという、親の教えを
しっかり胸の奥に刻み付けた大人になるのだろう。
楽しみだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:37:30 ID:o9Q9jtum
>>642
子供って言ってるのが何歳くらいを想定してるのかにもよるが、子供と大人では
速度が違うからいっしょにはできない。
未就学児なら徐行する意識なくても徐行と呼べる程度の速度だから、歩道を走ら
せた方がいいだろう。
だが、大人は基本的には車道を走るべき。大人の自転車は歩行者とは速度域が
違いすぎるからね。
もし歩道を通りたいのなら、降りて押して歩くか徐行すべきだろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:22:54 ID:l4VRzqXa
一概にどちらが危険とは言い切れないでしょ。
法律云々に囚われず状況に応じて安全な走行を心がけるべきでは。
一番の問題は不完全な道交法と、日本の道路事情なんだろうけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:16:36 ID:jdIx2aEq
ここで注目すべきは、自己中心的な考え方で、
それが当然と思っている人が少なからずいるということで、
この事実は驚くべきことだと思う。

>>633
>実際自転車優先のレーンを歩行者が横並びで歩いていることとか多いしさ…

歩行者優先の歩道を、歩行者よりも優先して走ろうとする自転車の件はいいのか?

>>639
>後ろからバイク来たらどうすんの?危なくないかい?

自転車→歩行者、バイク→自転車と、置き換えてみようよ。

>>642
>車道走ってるチャリンコなんて危ない以外の何者でもない。

自転車のせいで、歩道歩いている歩行者は危なくなっても構わないのか?

そうした相互の利害調整をするための共通の取り決めが、
道路交通法だろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:35:51 ID:o9Q9jtum
>>>>633
>>>実際自転車優先のレーンを歩行者が横並びで歩いていることとか多いしさ…
>>
>>歩行者優先の歩道を、歩行者よりも優先して走ろうとする自転車の件はいいのか?

おつむがおかしいんだな。かわいそうに…。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:05:22 ID:d0Dtskev
お前ら板違いの論争は遠慮しろよ。

と言いつつ少々参加するが、お上の方針は
現時点でこんなところらしいぞ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3032111/
つまり、中学生以上の歩道走行は原則禁止。

もっとも、「歩道はチャリ原則禁止」と明確に定義しても
実状に即してないから実効性に乏しくて、今まで通り
なあなあになると俺は思う。
条件付きで許容して、刑罰を強化した方がきちんと
取り締まれるな、きっと。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:02:22 ID:rRB0GfOs
>648
まぁヘッドホン等をして走る事については上の方で
結論が出ちまったから新たな燃料を求めてるって感じか?

>もっとも、「歩道はチャリ原則禁止」と明確に定義しても
>実状に即してないから実効性に乏しくて、今まで通り
>なあなあになると俺は思う。

実はいきなり効力を持たなくても今回は
「国として今後こういう方針でこうしていきますよ」
と言うのを明確に打ち出した事が大きいんだよ。

こういう事は今後何十年かけて整備していく話だから
いきなり罰則が厳しくなるとかそういう事ではなくて
教育から徐々に浸透させていくような次元の話だからね。

しかし国が一度方針を決めたからには一歩ずつではあるが
着実に前進していくと思うよ。
例えば徐々に自転車が走行しやすい車道を増やし、また
小・中学校の教育にも取り入れ、あと自動車教習所では
車道における自転車の意味等もきっちり教え込まれる事になると思う。
もちろん取締りも今よりは強化はされると思う。

だから今はある意味、来るべき自転車社会に向けての転換時期だから
ビジネスチャンスが探せばいくらでも転がっていると思うよ。
誰かこのチャンスをものにしてみない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:34:13 ID:d0Dtskev
道路族の後押しは期待できるなw
箱モノ行政は熱心にやるからなあ。

そりゃ自転車道ができりゃ、大半はそこを走るだろうけど
逆走したい人は今まで通り歩道、ってことになる。
自転車道を作れない道路は言うに及ばず・・・。

それに、ロード乗ってる俺としては自転車道に押し込められるよりも
車道でクルマやバイクの皆さんと仲良くやっていきたい。
ママチャリと同じ道は走れない、ってのが本音だなあ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:36:10 ID:rRB0GfOs
>>650
>それに、ロード乗ってる俺としては自転車道に押し込められるよりも
>車道でクルマやバイクの皆さんと仲良くやっていきたい。
>ママチャリと同じ道は走れない、ってのが本音だなあ。

そう、問題はそこだよね。お仕着せがましく作られた名ばかりの
狭っい自転車道とかに押し込められるの本意ではないね。
そこは今後行政と闘って走りやすい道路をつくっていかないと。

俺としては車道と自転車道を明確に物理的な分断をせず、うまく
緩やかに移行する感じにしてほしい。それとも、自転車は
自転車レーンもしくは車道を走るという扱いにするか。
あと逆走は絶対禁止!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:22:58 ID:eO+CZbgE
>自転車は自転車レーンもしくは車道を走るという扱いにするか。

だから現行法ではそうなってる、つーの。
それにも関わらず歩行者専用の歩道を自転車が走っている現実が
問題だっつーの。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:49:44 ID:kefQPVxp
でも自転車レーンなんて全国に整備してたら相当金かかるぞ。
だからって歩道走ってる自転車を片っ端から捕まえたところで苦情噴出するだろうし、
車道に出た自転車が事故起こして問題にもなるだろうし。
いっそのこと自転車禁止にしてしまおう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:26:16 ID:rHsso3PC
>652
そうじゃなくて、今まではほとんど歩道走行が暗黙のうちに認められていた訳だろ。
で、>648の記事は読んだの?つまり原則車道が改められて自転車道以外は走らせません
と言う風にも解釈できるってこと。それをふまえての>651。分かる?

>653
こういうバカがネタではなくて
実際に役人でいる事が問題。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:00:27 ID:5nxnzwCa
しかしこりゃ時間のかかる話だな。
歩道を走ってる自転車が今でいう歩道を走ってるバイクみたいな感覚になるわけだろ?
プロセスとしてはレーンの整備→取締の強化ってことになるんだろうけど、何年かかるんだろうな。
それより>>648の記事が一般自転車ユーザーが乗ってる自転車を総称してママチャリって言ってるのはどうなんだ?
オレ様の無印チャリンコもママチャリか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:03:35 ID:eO+CZbgE
しかし実際の自転車のイメージとして、
ゆっくりとつらつら走っている状態ばかりじゃないからな。

昔、全速でぶっとばしている部活帰りの厨房と接触して、
右手が血まみれになったことがある。
雨の暗闇の中で、傘自転車に背中から追突された事例も知っている。

それらは、「歩行者にぶつかっても、自分のダメージは少ない」というよな
弱者への配慮を欠く暴走する自分勝手だ。未必の故意を責められても仕方が無い。

歩道は、車線もないし、細かい交通ルールもなしにされているのは、
通行速度が遅いため、事故につながらないという大前提があるからだ。
そこに自転車を許す立法は、問題があるよ。
自転車を車道に誘導するのは仕方が無いんじゃないかな。

車道に出されて事故が怖くなれば、駅前の自転車も減るだろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:43:09 ID:qXL2mgCp
しかし、ロードなどのスポーツ車ならともかく、ママチャリは
クルマとの相対速度があり過ぎて、車道での共存は困難だよ。
ドライバーにとっても、ロードとママチャリでは迷惑に感じる
度合いが段違いだと思う。

ちなみに、俺にとってママチャリとは下記の条件を満たすもの。
(1) 前カゴ付き
(2) 変速機が3段以下
(3) フレームのトップチューブがない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:20:15 ID:VCzi0vZm
速度差は関係ないだろ。
ふらつかないできっちり左端を走れるかどうかだろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:27:38 ID:a/X9zs/7
広い道路ばっかじゃないし、速度差も関係ないとは言い切れないと思うよ。
実際怖いと思うし。

ところでみんなの地元でもカマチャリって言うの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:59:42 ID:rHsso3PC
>659
釜チャリって何?聞いた事茄子。

どうしてゆっくり車道を走っているのが怖く感じるかって言うと、
ゆっくりだとふらついたり、急に曲がったりするから側方通過時に
不安に感じるためが主な原因。

逆にある程度の速度(20〜30km/h以上)が出ていると
慣性力などでふらつきにくいし、急に曲がる事もできない。

つまり速度差自体より>658の言うように左端をきっちり
ふらつかずに走る方が本質的に重要。
だから『ふらつかずにゆっくり走る事』ができれば、
ゆっくり走っても問題はないだろう。

しかし、それは『速くふらつかず走る事』より技術が必要。
たいした技術じゃ無いけど、おばちゃん連中にはきついかも?
あと前かごつけて荷物を載せてトップヘビーの状態だと
さらにふらつきやすいしねー。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:04:02 ID:4Ns7HiYM
結局のところ道具が何であれ使うのは人なんだよね
○○には何を運転させても危ないし、イヤホンの有無で何かが変わるのかと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:27:50 ID:rHsso3PC
>655
>歩道を走ってる自転車が今でいう歩道を走ってるバイクみたいな感覚になるわけだろ?
実際ヨーロッパの先進国だとそういう感覚らしいぜ。

>それより>>648の記事が一般自転車ユーザーが乗ってる自転車を総称してママチャリって
>言ってるのはどうなんだ?
いや、ママチャリ以外のスポーツ車なら車道を走るのは問題ないだろうけど
その他の軽快車(いわゆるママチャリ)も車道なの?って問いかけてるんだろうよ。
だからあなたの無印チャリなら車道で無問題!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:32:52 ID:DFeuN50L
>>660
そういう意味じゃないんだ。
狭い車線では、クルマは走ってるチャリの脇ギリギリを追い抜かなくちゃ
ならない。その時にチャリが20〜30km出ていれば、相対速度が
小さいから、クルマは体感的に「ゆっくり」追い抜ける。
逆にチャリがノロノロ走ってたら、クルマもかなりスピードを落とさなきゃ
危なくて追い抜けない。だからドライバーは迷惑に感じる。

チャリの方も、路上駐車をよけてクルマの列に割り込まなくちゃならない
時が多々あるが、その時にスピードが出せれば楽に割り込める。
高速道路に上がる時、合流車はスピード出さなくちゃならないのと同じ理屈。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:02:22 ID:rHsso3PC
>663
なるほど。言いたい事は分かった。
しかし「ゆっくり」追い抜く事がはたして良い事か?
車と自転車が並ぶ時間が増えるんだぜ。
そう考えると危ないと思わない?

自動車が自動車を追い抜かすときはなるべく加速してさっさと
抜かすように教習所で習っただろ?それと同じ事。
たとえ相手が自転車だろうと車間距離をある程度とって
抜かせるときにはなるべく相対速度を大きくして短時間で抜くのが
追越し追抜きの原則。

俺が自転車で車道で走ってる時も追い抜きかけるときに減速する
車がいるが、むしろサクッと抜かして欲しいと思っている。
抜かれる側としては抜くのか抜かないのかはっきりして欲しい。
もちろん気を使ってくれているその気持ちはありがたいんだけど。
(あえてスレスレを猛スピードで抜かしていく糞車は論外)

しかし、車間距離がとれない狭い道の場合はどうかというと
安全に追い越しができない場合は無理にするべきではない。
としか言いようが無いしね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:08:34 ID:rHsso3PC
>663
すまん、逆に聞いてみたいんだが。

>逆にチャリがノロノロ走ってたら、クルマもかなりスピードを落とさなきゃ
>危なくて追い抜けない。

どうしてそう思うの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:36:19 ID:5jLP147W
>>665
ご指摘のとおり、追い抜くときに安全な距離を取れないから。それに尽きる。
確か1mだっけか、法令だか判例だかで。
安全距離が取れれば、黙っててもどんどん追い抜いてくれるでしょう。

教習所では、安全距離を取れない時は追い抜いちゃいけないように
指導してるのでは?
でも、実社会ではそうも言ってられない。大渋滞しちゃうから。
仮に追い抜かないとするなら、低速のチャリはなおさら迷惑、って訳だ。

ちなみに、俺はどういう風に習ったか忘れたよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:11:23 ID:rHsso3PC
>666
おk、そういう状況ならこう説明しよう。
1mっていうと車に乗っていると思っているよりかなり近く感じるんだよね。

細い裏道でなくて両側1車線ずつある様な道なら狭くても片側幅員3mはある。
いわゆる6m道路。そして自動車の車幅は大きくてもせいぜい2mを超えない。
そうすると自転車が仮に道路白線上を走っていたとしてその狭い道でも追い抜きを
かけるには車がセンターラインを超えずに1Mは確保できるはずなんだよ。
最悪の場合を想定してもクリアするんだからほとんどの道では余裕でさけられるはず。

ところがたいていの車は右ハンドルなので左側の車幅感覚がとりづらくて
自転車一台さけるのにたまにセンターラインをオーバーして3mくらい間を
あけて通る車もいるくらい。
つまり、1mって案外思ったほど距離をあけなくてもとれるんだよってこと。
車としては車体の右側面をセンターライン上にあわせる感じで通過すれば
十分なんだよ。この状況すら厳しい道路っていうのは探せばあるのかもしれない
けどそんなには無いんだよね。

しかし、この理論が通用するのはあくまで自転車がふらつかずにまっすぐ走ると
仮定した場合。車道を走る車両は基本的にまっすぐ道路に沿って進む事が前提なので、
ふらついたり右左蛇行運転されることは想定外。つまり迷惑行為。
で、最初に戻るんだけど左端をふらつかずまっすぐ走る事が重要なんだよ。

裏道じゃ無くて今いった状況が当てはまらない道ならそもそも法定速度30km/h
以下の道になってるはずだし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:21:55 ID:pDv6R6On
まあ、自転車にも車幅があるんだけどね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:04:51 ID:MfK9Kh7H
あと路駐とかトラックとかバスとか、色々忘れてない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:30:11 ID:oX9L1ziV
要は、それまでの慣習から
感覚的な拒否感が出ているだけだよ。

原付が歩道を走れる社会があったとして、
法の改正で原付が車道に出されれば、
同じような拒否感が出るだろう。
速度差があるから原付運転者が危ないってね。
でも、実際はそうなってはいない。

自転車も車道が当たり前の社会になれば、
なんてことはなくなる。
むしろ、歩行者は安心して通行できる。
自転車も、自分が最弱の存在となれば、
かなり気をつけて運転するだろう。
傘を持った運転(違法)や、携帯を見ながら(違法のところもある)や、
交通ルールを無視した暴走も、我が身かわいさに減少することが期待できる。

すべての人が幸せになれる解じゃないか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:47:07 ID:l3qFTNRg
>>670
なんつーかおまいは、楽観的すぎるというか、現状が見えていなさすぎる。

歩道の無い道路なんてのはいくらでもあるわけで、そういった道路の現状を
見れば
>>自転車も、自分が最弱の存在となれば、
>>かなり気をつけて運転するだろう。
なんて言えるような現状ではないことがわかるだろう。

さらに、そのような歩道の無い道路では今までどおり歩行者と自転車が対面
通行するわけだから、これまでと全く変わらないわけだしね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:09:01 ID:MfK9Kh7H
>>671を見て思いついた。
歩道では、チャリは一方通行、てのはどう?

これってルール化/マナー化しやすそうだし、歩行者にとって
チャリが一方向からしか来ないと分かっていれば、かなり安全度が
高まると思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:49:50 ID:6DQRZ4dA
>>672
広島なんだけど、以前わりと広い歩道で歩行者と自転車の区域を分けて、
警備員みたいな人をおいて歩行者は歩行者の区域を、自転車は自転車の区域を通れって指導してたけど、
しばらくして警備員の人いなくなって区域分けしてた白線やチャリマークも消されてた。
多分試験的にやってみたんだろうけど、あれからアクションないとこみると没ったんだろうな。
やるんなら取締るレベルまでやらなきゃ無理だろう。
674667:2007/03/10(土) 12:00:59 ID:TVfU/9tn
>>671
670の言う事はあながち間違っちゃいないと思うけど。
>歩道の無い道路なんてのはいくらでもあるわけで、そういった道路の現状を
>見れば
>さらに、そのような歩道の無い道路では今までどおり歩行者と自転車が対面
>通行するわけだから、これまでと全く変わらないわけだしね。

現状が見えてないのはあなたの方だと思いますよ?
自転車における一番の事故原因が何か知っていますか?
それは出会い頭の衝突事故です。
そして、出会い頭で衝突するのはどうしてかというと
自転車が歩道を走っているからです。

つまりあなたは議論をすり替えている訳です。
車道を走れば歩道を走るより事前の危険は察知しやすいし
車からも少なくとも自転車が走っているという事は認識できる。
(自転車が歩道から飛び出して巻込むのもさける事ができる)
邪魔だと思っても精神が正常な人なら見えている自転車に
突っ込むヤシはいないのですよ。

つまり自転車、自動車ともに事前に危険を察知しやすくなるので、
車道を走る方が事故の減少につながる、というわけ。
しかし、今のママチャリが車道に出たとき果たしてあのふらふらした運転で
大丈夫なのか?という点を問題にしているのですよ。

>>672
今車道ですら自転車で逆走するアホがいるのに歩道を一通なんてのはあり得ないし、
現実的ではないと思うよ。

だいたいそんな事したら行けなくなってしまうところが出てくる。
じゃぁそういうところは例外的に認めるのかというと、そういう事をやり始めると
結局今の歩道と変わらなくなってしまう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:24:00 ID:oX9L1ziV
>>671
これまでは
歩道の無い道路も、歩道のある道路も
歩行者は危険だったし、自転車は加害者だったが、

これからは少なくとも
歩道のある道路では、
園児も老人も安全だし、自転車も車から身を守るため
安全運転に専念するようになるじゃないか。

歩道のない道路はこれまでと一緒だ。

何が不満だ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:32:42 ID:oX9L1ziV
車道は危険、というけどさ。
ちゃんと交通ルールがあるわけ。
青信号で進めば、赤信号の車は絶対に来ないという
保証がある。

厳密な交通ルールが無い歩道の方が、
余程危険なんだよ。
左側通行すら知らない厨房、
道幅を占領してだべるサラリーマン
おかまいなしに高速ですれ違う自転車

そんな危険な歩道から出されたくない、
って理由は何か、考えて見ると、
やっぱり、「自転車=強者だから」ってだけなんだよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:54:01 ID:l3qFTNRg
>>674
いや、もう少しちゃんと文を読んで欲しいんだが。
>>歩道の無い道路なんてのはいくらでもあるわけで、そういった道路の現状を
ってのは文字通り現状を見て欲しいわけで、現状がどうかといえば、>>670が挙
げた携帯や傘に加えて、無灯火通行や、右側通行、ひどい場合には右側通行の3
列通行なんてのが横行してるわけだ。
つまり、現状は歩道のない道路では車道にてこれらの事が行われているわけで、
この現状を見て、自転車を歩道から追い出しただけでこれらが改善されるなん
て楽観論がどこから出てくるのかと。

で、その後の出会い頭にしても、少なくとも現状は歩道のない道路なんてのは
たくさん(自分の感覚では半々程度)はあるわけで、これらの道路ではなんも
改善点はないよね?もちろん、出会い頭の事故だけじゃなくて、その他の諸々
含めてだけど。

>>675
>>何が不満だ?
何も不満じゃないし、むしろさっさとそういう法を整備して欲しいんだが。
どこから「不満」なんて言葉が出てきたんだ??
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:01:11 ID:TVfU/9tn
>677
うん、それは俺もうざいと思うし、そういう奴らは論外だろ。
自転車に乗っている人の中でも特にマナーの悪い連中だし。
問題が深刻なのはそいつらが全く罪悪感を感じていない事だよね。

だからただ車道に追い出せば良いってことにはならないよね。
その点についてはまだまだ議論の余地はあると思うし、
むしろ解決しないといけない問題は山積していると思う。

ただ、国の方針として自転車の歩道走行禁止を打ち出した訳だし
今後その方向で行政を行っていく訳だからどっちにしろ
何十年か後に全ての自転車が原則車道を走る事になる。

そうなったときにいかにみんながストレス無く事故も無い
道路を作れるかはこれからまだまだハード(道路の構造)とソフト
(マナー向上や警察による取締まり)の両面から議論して
考えていかないといけないと思う。

しかもこの問題はハードとソフトが密接に絡んでいるからどちらかに
偏った議論は意味が無い。それこそ>>653のような話ではないが
新しい制度を作ったは良いが自転車の制限があまりにも使いづらくて
誰も使いません、なんて事になったらそれこそ本末転倒だしね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:50:45 ID:TVfU/9tn
面白いのが見つかった。
http://www.youtube.com/watch?v=ONS2ptAR4mo

最初車道と自転車道を物理的に分離するのはどうかと
思ったけどこれ見てると分離案の方が良さげ。
NYCの車のマナーの悪さはどうしようもないな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:14:05 ID:oX9L1ziV
>>677
>この現状を見て、自転車を歩道から追い出しただけでこれらが改善されるなん
>て楽観論がどこから出てくるのかと。

改善されるんじゃね。
歩道はある意味ルール無用の無法地帯だが、
車道で同様の行為を行えば厳しく取り締まれる。

自転車は、あいまいな存在だからこれまで見逃されてきたが、
車の一種なのだと社会的な認知が浸透すれば、
運転手の責任感も増すだろうし、取締りの対象として厳しくなろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:03:21 ID:MWA52h17
話題が完全にスレ違いになってることにワロタ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:52:02 ID:MfK9Kh7H
つーか板違い。

こんなヌルいスレでいつまでもクダ巻いてないで↓この辺で揉まれてみたら?
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1171757682/
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164989841/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:07:53 ID:Ka79LYi2
ラジオなら良いんだろ?
684667:2007/03/11(日) 00:58:24 ID:aIEpNnrg
>682
もちろん見ているよ。
でもあっちはID表示がないためひどい自作自演が
まかり通ってるからなぁ。
最近ようやくID導入され始めたけどまだ完全導入じゃ無いしね。

なのでむしろこっちの方がまともに議論できたんだけど。
それに向こうはスポーツ一般の下の自転車板だから
基本ロードレーサーかマウンテン。
他のチャリの意見を聞くにはちょうど良かったんだよね。

>681
まぁすれ違いなのは認めるけどw
音楽はおkという事で上の方で一応結論でたしね。

>683
過去ログくらい嫁

じゃこれで失礼するよ。
ありがとうポータブルAV板のみんな
君達の事は忘れないぜ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:03:13 ID:h+v5pv3r
要は、ここみてもわかるように、ドイツや米東海岸みたいにエネルギーや
公害対策として自転車が優遇されてる社会と違って、日本は族議員ぐるみ
で自動車産業優先社会であることからして自転車→ウザイの図式が末端まで
刷り込まれてるからね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:11:29 ID:nqT5AR/F
>>676
大阪ではなかったりするw
市バスでも前の信号が黄色になったらアクセルを踏み込むからね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:21:33 ID:BT2xBz+K
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:05:43 ID:UCPLs7kW
自転車が車道を走るべきか歩道を走るべきか言っているようだけど
車道を走らせる→ガキや年寄りのヨロヨロ運転が危険
歩道を走らせる→速く走る奴がいるから歩行者が危険
というように議論毎に該当者を変えたらいつまで経っても話がまとまらないよ
だったらいっその事歩道での自転車の制限速度を10km/hに設定すればいいんじゃないの?
違反者なんて自動車と同様いるものだしザル法だとか言う人がいるようだけど自動車だって
一般道を平気で100km/h出す人がいるんだからそこの所を突っ込んでも意味無いでしょ
自転車も自動車もそれぞれ利用者全体に対しての違反者の割合も同じだろうし
歩き煙草禁止条例のようにその他自転車での違反行為も見つかり次第即罰金にすればよし
規則を明確にする事で違反者も減るのではないの?
それと歩道がある道路と無い道路とは切り離して考えたほうがいいよ
歩道有道路での規則を杓子定規に歩道無道路に持ち込んでも条件が違うんだから意味無いし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:20:34 ID:VuFpLT9w
>>688
車道で道路交通法が機能するのは、
自動車等の免許制度が担保となっています。

歩道で交通違反を取り締まろうなんて、
非現実的な夢物語でしょう。
そんな、守ることもできない、取り締まれもしない法律は、
存在するだけで、法制度全体の信頼性を損ねます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:14:50 ID:cOkFvLD9
罰金高くすればいいでしょ。
自転車の防犯登録を義務化すれば逃げられないし。
妥当で現実に即したルールが定まれば、ほとんどの日本人は従うと思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:07:11 ID:VuFpLT9w
資産が無い人からの債権回収がどれほど大変な作業か
知ってて言っているのですか。

数多くの違反者が出て、巨額の罰金を「払えません」と言われ、
だから回収できませんでした、となれば、法の実効性を問われます。
非現実的ですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:42:32 ID:ndvNIPee
しかし取り締まりが好きな奴多いな。
自転車でそんなに不都合な場面に出くわすこと多いか?
危険なのは危険自動車、危険自転車、危険歩行者がほとんどで
絶対消えないこれらを掻い潜って生活しなきゃならんことは
サバイバルのためには必然でしょ。うざいけど。

取り締まりに躍起になってる奴は、立場変われば(乗り物が変われば)
容易に敵を変えそうな奴らでもあるしな。
つまり、立場変わった時の自分の首絞めてることわかってるのかな?

自転車に関しては一部のドキュン(おばちゃんおじちゃん等運動神経的
知覚的ドキュンを含む)を除けば、道路事情と通勤通学時の自転車交通量
に依存するとこがほとんどでしょう。
極めてローカルな各論で対処するしか解決はないと思うよ。

東京だけで考えても、車道が狭いうえに歩道がほとんどなく、電信柱
が車道に飛び出してて、自動車が常に歩行者帯にはみ出して走行してる
ような人見街道のような道路と表参道みたいに両側5m幅の歩道がある
道路を一律に考えろ、と言うことに無理があるよ。

自治体が今後の道路計画にどの程度この問題を組み込んでくれるか
ということも大きい。

朝夕の時間指定で条件が変わる道路の存在も容易に想像できる。
693688:2007/03/12(月) 12:31:00 ID:UCPLs7kW
>>689>>691
その理屈は自動車にも同じ事が言えるのではないでしょうか?
法廷速度なんて普段から誰も守っていませんし
法廷速度の事を始めて知った時、親の運転する車が法廷速度以上(5km/h位超過)だったのを指摘したら
「法廷速度なんて守ってたら後ろから文句を言われるよ」と言われたし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:31:13 ID:sFJ/LoHr
そんなことを言っても自転車で街中に出たことないような引きこもりには何もわからんよ。
法律法律言うやつと、いろいろな道路事情を無視するやつは引きこもり以外の何者でもないから、
議論しても無駄だろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:54:03 ID:VuFpLT9w
>>693
言えません。

何度も言いますが、自動車は免許制ですから、
免許取り消しの可能性は間接的な強制になりますし、
少なくとも、保険料、重量税、ガソリン代などの支払能力がありますし、
また自動車自体が資産ですから差し押さえの対象になる。
だから罰金制度が効果を上げる。

自転車とは事情が違います。

取り締まれば解決するという単純な問題ではないと思います。
696688:2007/03/12(月) 14:30:30 ID:UCPLs7kW
>>695
路上喫煙禁止条例の要領で過料(注;罰金、科料ではない)を徴収するのはどうだろうか?

【過料】
金銭を徴収する制裁の一。金銭罰ではあるが、罰金や科料と異なり、刑罰ではない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:18:10 ID:VuFpLT9w
>>696
・路上喫煙禁止条例は、喫煙者にしか影響しない限定的なものであり、数的に取り締まりやすい。
・立証しやすさが違う。喫煙は吸殻から事実を立証しやすいが、速度違反は容易ではない。
・路上喫煙禁止条例は、そもそも喫煙に対する社会的非難の背景から成立したものであって、交通法規の事情と単純に同視できない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:15:46 ID:sFJ/LoHr
>>695は引きこもり
699688:2007/03/12(月) 16:29:36 ID:UCPLs7kW
>>697
確かに速度違反は難しいけど傘差しと携帯使用は事実を立証しやすいだろうけどどうかな?
自転車の違反に関しても十分社会的非難を受けているような気がするけどね
ただ、自動車に比べて殺傷能力が無いから皆慣れっこになっているけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:58:17 ID:VuFpLT9w
>>699
話がそれてきましたね。速度違反でないなら…

自転車の傘差しは、条例によって禁止され、罰金が課されているところがあります。
自転車での携帯使用については、自動車での携帯使用禁止の道交法改正の際に

>自転車の運転中における携帯電話等の使用についても、
>これによる交通事故発生件数が極めて少ないことから、
>現段階で自動車等の運転中と同様の規制対象とするまでの
>必要性はないと考えています。

として見送られました。
自治体によっては、条例によって禁止されています。

なぜ、地方によって対応が違うのか、全国レベルで禁止しないのか、
というのは、刑法の 謙抑性、もしくは謙抑主義という単語を検索してください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:24:28 ID:sFJ/LoHr
ホント自転車は年齢制限と免許を設けて欲しい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:13:18 ID:3JZffvzF
>>697
・喫煙者はまだ全国で4千万近くいるから、「限定的」でもなんでもない。
・速度違反の立証なんて簡単。スピードガンでもムービーカメラでも使えばいい。
 バイクや速度計つきの自転車で追跡しても可能。
・路上喫煙だって、吸殻から一々DNAや血液型を調べてる訳じゃない。
 撮影すらしてない。違反者に警告して止めさせているだけ。
・自転車の危険走行も、路上喫煙と十分に社会的非難を受けている。

煙草を吸うのに免許はいらないのに、ちょっと取り締まっただけで路上喫煙を激減させられた。
なぜかと言えば、幸いにしてほとんどの日本人は聞き分けがよくて、面倒事を嫌うからだ。

自転車の危険走行も、路上喫煙と同様のアプローチで大幅に減らすことができる筈。
もちろん、危険走行は完全になくなりはしないけど、
「100%の成果を得られないからやってもムダ」ということにはならない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:32:31 ID:VuFpLT9w
>>702
繰り返しになるので、説明はしませんが、
なぜ現状のようになっているのか、
を、自分の頭で探る知恵をつけてください。

タバコに関してでさえも、限定的な場所にのみ適用する、とか、
罰金制度を見送るとか、自治体によりまちまちです。
また、「市民間での監視社会を助長するのはよくない」などとして
廃案に至った自治体も数多くあります。
その効果、また法制度のあり方として
いまだ議論のあるところなのです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:46:03 ID:VuFpLT9w
それと
自転車に速度制限をつけて歩道も許す、とすると、
交通上、別の問題が生じませんか?

自転車が車道と歩道を自由に行き来できれば、
歩道がある箇所では、歩道と車道を切り替えることで
事実上信号を無視して走行できる状態が生じます。

やはり、自転車は、原則歩道か、原則車道(現在)のいずれかしか
無いのではないでしょうか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:09:26 ID:sFJ/LoHr
>>704
意味がわからんのだが?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:14:51 ID:VuFpLT9w
たとえばね。
車道を走る自転車が、横断歩道手前の赤信号で停止するところ、
すぐに脇の歩道に入って、横断歩道をクリアして、再び車道に戻れる。

車道を走る自転車が、交差点で赤信号で停止するところ、
歩道に入れば、そのまま左折できる、その後車道に戻れる。

歩道から飛び出してくる自転車、
それも駐車中の自動車や木の陰からくる自転車と
自動車との事故は、最も多い事故原因のひとつです。
その事態を合法化すれば、かえって事故が多発しかねない。

歩道⇔車道の自由な走行は認めるべきではないと思います。



707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:47:52 ID:cFq5Nkxg
>>706
>それも駐車中の自動車や木の陰からくる自転車と
>自動車との事故は、最も多い事故原因のひとつです。
ソース機ボンヌ
708702:2007/03/12(月) 20:24:43 ID:vEPD9vi+
>>703-704
「繰り返しになる」とのことだが、どのレスを指しているの?

なぜ現状になっているかと言えば、
「危険走行を取り締まらず、一切の対策を怠っていたから」だ。
路上喫煙だって、禁止する条例だけ作って取り締まらなければ
実効が上がらなくても仕方がない。

>>706
それ、バイク乗りはよくやってるよね。
もちろん、歩道上はバイクを押す訳だけど、出たり入ったりするのは同じこと。
車道に戻る時に気をつければいいだけだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:45:09 ID:bh5yBMWj
自転車の場合は一口に自転車と言っても速度差がありすぎるし、歩道車道の両方
を許可して歩道に制限速度をつけるのは自分も賛成だね。
歩道車道間の行き来が危険って意見があるけど、それは十分注意すれば大丈夫。
ただし、一時停止は義務化する必要があるね。

でも、歩道の制限速度が10km/hはちょっと速すぎる気がする。
7km/hくらいでちょうどいいんじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:06:24 ID:TiDgVITC
>それは十分注意すれば大丈夫。

その根拠は?

仮に事故が起これば、それは注意していたかもしれないが、
その程度が十分でなかったということの証明でしょう。

十分な注意とは、具体的にどの程度の注意を指しているのでしょうか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:13:06 ID:YSLYC2ZX
>>710
横レスだが、>709が指摘したとおり、車道に出る前に一時停止して
車が来ないことを確認すれば問題ないでしょ。
これは現行法で既に義務付けられていると思うが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:47:04 ID:u7PV5fTq
何故スレタイと全く関係ないことを熱く議論してんだ?スレタイ読めないのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:59:28 ID:anKQLMDc
>>712
スレタイの件はとっくに結論が出てるんだよ。
今の議論もどうやら決着ついたようだけどね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 04:47:05 ID:5HEai19O
傾車両>車両の交通弱者の関係は法的なものなので、自転車が飛び出して
くるものとして車両を運転するのが法の根本的には正しい、という問題がある
から、そう簡単にいかんと思うぞ<自転車が十分に注意
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:04:54 ID:DcOMCqt+
待ちましたが、>709氏は、

>それは十分注意すれば大丈夫。

の根拠に答えられず、ですか。

自転車は好き勝手なタイミングで車道に入るのですから、
その際に主観的に十分な注意を払う用意があるでしょう。
それで勝手に事故れば、不注意者の自然淘汰かもしれません。

ですが、車道に飛び込まれる、高速走行中の自動車は、
いつ、どの程度の注意を払えばよいのでしょうか。
いつ歩道から自転車が進入してくるかもわからないので、
徐行しろとでも?
それでは、道路交通法の目的のひとつである、交通の円滑が図れません。

結局ね。こう言ってはなんですが、歩道⇔車道論者は、
総じて世間知らずなんですよ。
自転車の都合でしか物申していない。
交通全体の円滑、自動車の立場、歩行者の立場、
それぞれの安全と円滑な交通の調和を
十分に調整する視点で必要があるのです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:06:23 ID:DcOMCqt+
十分に調整する視点で、制度を論じる必要があるのです。

でした。

この視点は、イヤホン装着についても同じですよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:13:19 ID:Du5qQ4xg
法定速度守ってない車ばかりだから自転車が歩道を走るのも無理ないよ
自転車で車道走っててスピード出してるトラックに抜かれてごらんよ
金玉縮み上がるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:00:23 ID:6FlwR3pG
大半の一般ピーポーは自転車が歩道走ったらダメってことは知らないよ。
昔車道走ってたら小学校の先生に注意された
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:30:24 ID:rG7mG4Oz
自転車は本来車道を走るべきなんだろうけど、中には知らない奴もいる。
歩行者用道路が通れないから自転車で車道走ったら、後ろからクラクション
ならされた。
凄いむかついた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:41:08 ID:6FlwR3pG
>>719
まぁ、大抵のドライバーは自転車は歩道だと思ってるからなぁ
クラクション鳴らすのはどうかと思うけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:07:54 ID:CdKD3LC8
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:02:11 ID:/ydG0lLo
欧米じゃ車道、自転車道、歩道セットが普通らしいね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:29:33 ID:0ed3AHQs
自転車は軽車両っていう立派な「車」だからな

免許取る時に初めて知った
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:32:04 ID:9X7gtDP5
>>722
日本は所詮欧米から見たら後進国。NYで歩道をチャリで走って警官に見つかったら
罰金、チャリ没収。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:51:05 ID:KF/0sPTO
>>715-716
あんたの相手は>709だけじゃないよ。
>711のレスを無視するのは、反論を思いつかないからか?

自転車の車道への飛び出しが増えると勝手に決め付けてるが、何の根拠もないだろ。
将来的に自転車の歩道走行が法で認められたとして、完全に野放しの現状との間に
どんな違いがある?

空想だけで論じてるあんたの方が世間知らずだよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:27:22 ID:mEg/TTzM
>>いつ歩道から自転車が進入してくるかもわからないので、
>>徐行しろとでも?
車道の前でいったん止まって「今から出ますよ」ってそぶりしてんのにわかんない
ってか?
アホか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:34:19 ID:amF/nBEn
そう言えば小さい時、自転車で車道走るときは
車の邪魔にならないように気を使って走ってた。車来たら歩道にかわすとかね。
>>719みたいに車から見たら車道走ってる自転車は
ドライバーに邪魔にされるだろうから。
実際俺もクラクション鳴らされたこと結構あった。
みんな言うとおり本当は自転車は車道走るものなんだよね?
じゃあ遠慮なく車道走るとするか。もう間もなく自転車も卒業だろうし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:02:27 ID:RqXH7afx
正しい知識として知ることは大事だけど、
ただ頑なに法律を守っていれば良いかと言うとそうでもない。
法定速度が良い例。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:44:20 ID:nZbGj8g5
>>725
>>711のレスを無視するのは、反論を思いつかないからか?

反論になっているでしょ。ちゃんと理解してますか? <脳みそコンコン
理解するまで繰り返して読んでください。

自転車の運転者が勝手に安全確認をするのは、勝手。
だが自動車の運転手にはそれはわからない。
必ずしも自動車から見て、見通しの良いところばかりではない。>>726

それとも、自動車の運転手は、現在の注意義務以上に、
常に歩道に気を配って、自転車を歩道に見かけたら、
いつ進入してくるか注意をむけろと?
自動車を運転したことありますか? そもそも免許持ってる?

車道というのは、側方から進入する事態がないことを前提として
高速走行が許されています。
歩道と車道が完全に分離していないのなら、何のための車道なのか。


ことはないことが前提で、
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:53:29 ID:nZbGj8g5
>>725
>将来的に自転車の歩道走行が法で認められたとして、完全に野放しの現状との間に
>どんな違いがある?

これは、答えておいたほうがいいでしょうね。

自転車運転手が、法を知らずにそれを犯して、
警察(行政)がそれを指導せず放置していることと、

その危険な状態を、既成事実として、論理的におかしい法律をつくって
国会(立法)がお墨付きを与えることとは、全く意味が違います。

前者の状態(現状)は、歩道を走る自転車運転手は
知らずとて、立派な交通犯罪者ですが、
後者は、論理矛盾した法律によって合法になってしまいます。

さすれば、施設の充実も、運転者の啓蒙も必要ないでしょう。
現状の危険な状態からの何の進歩も望めません。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:32:02 ID:PEIF5GIg
何のための車道かと言えば、自動車の権利を制限付きで拡張するためだろうなぁ。
自動車から見れば歩行者の権利ってほぼ無限だし。
ただ、基本的に前方からしか現れないわけで、見通しが悪い時点で本来人が出
てくる者としての運転になるだろう。路肩駐車のスレスレ走んないでしょ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:54:36 ID:KF/0sPTO
<<729
> 自転車の運転者が勝手に安全確認をするのは、勝手。
> だが自動車の運転手にはそれはわからない。
> 必ずしも自動車から見て、見通しの良いところばかりではない。>>726

そんなリクツが通るなら、自転車に限らずバイクもクルマも全ての車両は
永遠に車道に出られないだろうが。
現行の道交法のとおり、全ての車両は一時停止して安全確認した後に
車道に出ていいんだよ。チャリだけダメな理由はどこにもない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:19:27 ID:wmQYmeLv
>>728
正解者に拍手
頑に法律守れしか言えないやつは本当に世間知らずだと思うよ

いろいろな道路事情があるし、実際自転車は警官から野放しにされてると思う
臨機応変に走るしかないと思うよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:13:54 ID:h2ILMlAj
日本の自動車学校の教え方が甘いな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:00:51 ID:dkNj4AdM
自転車に乗る際の基本的な交通ルールは小学校で教えてるよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:57:38 ID:wmQYmeLv
>>735
自転車云々は習ったか覚えてないなぁ
前に高校で乗車マナーに関するビデオ見たんだが(自転車通学者県内トップだからね)
当たり前だと考えているのか、放置なのか、車道走れとは言ってなかった
ちなみに警察が作ったビデオね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:49:14 ID:h2ILMlAj
小学校の頃に自転車の乗り方教わっても、殆ど聞いてないだろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 06:19:44 ID:Z1fMHwqJ
>>728
ちょい違うな。

法律は、交通の円滑と安全を確保するのが目的だ。
法定速度60キロで皆が80キロ出している流れの中で、
60キロ以下で走ることは、かえって交通の円滑と安全が確保されない、
それは、そもそも法が想定している事態ではない。
正しい知識を知るというのは、法が守ろうとしている立法趣旨まで知るということだ。

そういう意味では、手放しに我田引水で喜ぶ>>733は阿呆。




739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 06:26:35 ID:Z1fMHwqJ
>>732
一時停止して、十分に遠方からでもその存在を知ればね、

ここでの話は、あなたの主張している事態とは全く違う。
あたかも車線変更するかのように、
自在に歩道、車道をすいすいと行き来することを
自転車に許すということだ。

仮に一時停止を命じられたとて、
現行法の車道を走れということすら守れない自転車だ、
守る者はいまい。

テールランプでの合図もなく減速して車道に入る。
信号をスルーしてそのまま車道に抜ける。
歩行者の権利と車の権利を、都合の良いように交互に使い分け、
かくて自転車は、自動車や歩行者を超えた最強の存在となるわけだ。

再度問おう、歩道は誰のためにある?
車道は何のためにある?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:28:35 ID:Dibfvot3
>>739
だからさー・・・。
一時停止の義務がある限り、
「車線変更のように歩道・車道をすいすい」なんて許されてないんだよ。

それに、赤信号の横断歩道や交差点でわざわざ歩道に上がるほど
遵法精神に溢れる自転車乗りなら、車道に戻る時もきちんと一時停止
するだろう。
それがをしないような自転車乗りは、いちいち歩道に上がるなんて面倒なことせず
今まで通り普通に車道で信号無視するって。
君が普段、車に乗ってるのか自転車に乗ってるのか知らないけど、
車道を走る自転車乗りを見たことないの?

> 現行法の車道を走れということすら守れない自転車だ、

それは行政に責任の大部分がある。現時点で歩道の4割は自転車走行可だそうだが
どの歩道が走行可でどれが不可なのか、標識が少な過ぎて区別がつかない。
いっそ全部走行可にして、その代わりスピード制限や罰則強化で補うのが妥当だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:53:50 ID:Z1fMHwqJ
>>740
だからー…

話が完全に食い違っているのに気づきなよ。

あなたの、一時停止の義務うんたら以下の記述は、
とうにわかっているよ。そういう話じゃないの。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:01:31 ID:KIWR/Cvb
>>741
どっこも食い違ってないよ。いくらでも反論してくれ。
それとも、また反論材料がなくなっちゃった?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:20:41 ID:Z1fMHwqJ
いくら強弁しようとも、

・現状を追認する形で、歩道⇔車道の自転車走行許すべき

という発想は、法の理念からしておかしいし、

・罰則や違反を検挙することで歩道の危険がなくなる、

という考え方も、私は現実的とは思えない。

そもそも、なぜ現状を追認する形にしなければならないのか。
交通の円滑と安全にとって、それが現状よりもよい解なのは、なぜか。

それに対して誰も答えていない。答えられない。
「自分にとってそのほうが都合がいいから」というだけ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:25:31 ID:Z1fMHwqJ
>>742
反論しても、見当違いな話しか返ってこないもので。
暖簾に腕押しなんですよ。

そもそも歩道を自分のものだと勘違いしている
ルール無視の暴走自転車が歩行者に与える被害の軽減でしょ

それの対応が、罰則強化?違反取締り?
警官の目の前でやっていれば、そんな行為は現在でも注意を受ける。
あ、そうか。交通警察官の大増員をして、街角に立たせろってことかな?

あほくさ。

免許もない、煩雑な交通教育をする機会も少ない自転車運転手には、
普通に乗っていて、自然に安全な運転ができるような、環境整備、法的整備こそが
最も効果をあげる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:37:46 ID:Dibfvot3
>>744
> そもそも歩道を自分のものだと勘違いしている
> ルール無視の暴走自転車が歩行者に与える被害の軽減でしょ

こっちは歩行者保護の話をしてたのに、君が>>704で「それと」とか言って
車と自転車の事故の話にすり替えたんだろう。忘れちゃった?
その他にも、
・自転車は免許制じゃないから取り締まれない
  (反論)→罰則を強化すれば可能
・自転車の速度制限は取り締まりにくい
  (反論)→簡単な機材で取り締まれる

と、こっちが真正面から反論してるのに、その度に反論できずに別の話へ
逃げてるのは君の方だ。

> 反論しても、見当違いな話しか返ってこないもので。

自分と対立する意見は全部「見当違い」なんだろw

「交通警察官の大増員をしないと取り締まれない」と言うなら、
自転車の歩道走行だって取り締まれないだろ。君の主張は自己矛盾が多過ぎる。

>>743
大多数の人が従えないような、実状とかけ離れた法律を作っても無意味だ。
却って歯止めが利かなくなる。
君の言う「環境整備」が十分に整ってからなら別だが、そんな日は来ないよ・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:11:52 ID:E6TEK32/
>>744
あのさ。
議論を眺めていて思うけど、あなたが間違っているよ。

いや、あなたの主張は正しいと思うよ。
そもそも交通の安全と円滑の目的のために、
最も弱い弱者の安全を確保する、そのための歩道だ。
そこを軽車両(自転車)が通行する、現在の既成事実が異常。

自転車を車道に持っていく改正法案は、支持するし、
あなたの意見も同意だ。

だがあなたのやりかたは間違っている。

こいつらは、法規を破って歩道を我が物顔で走る犯罪者だってことを忘れている。
えっらそうに書き込んでいるが、こいつらに物申す権利は最初から無いの。

殺人犯に、刑罰制度の改正論議を持ちかけるようなものだ。意味が無い。
法を守っている者だけが集まって、決めて
こいつら犯罪者に適用すればいいだけなの。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:08:59 ID:S7k/a3eV
>>743
>>いくら強弁しようとも
強弁してるのはどう見てもお前だ

>>・現状を追認する形で、歩道⇔車道の自転車走行許すべき
現状を追認するためとは誰も言ってないし、そうすべきとも言ってない。
5歳の子供が5km/hで60km/hの車道を走るのも、大人が30km/hで歩道を走るのも
どちらも危険だからどちらか片方においやるべきではないと言ってるだけだ。

>>それに対して誰も答えていない。答えられない。
みんな答えているが、お前が見てないか、もしくは見てないふりをしているだけ


要するに、ID:Z1fMHwqJはアンカーつけた相手じゃなくて、自分の妄想に対して
反論してたわけだな。
アホくさ…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:52:14 ID:DSjyXjC7
ID:Z1fMHwqJは完全に沈黙したな。
でも、荒らし行為に出たりしないだけ見所があるよ。

↓こういう対策だけでもチャリの危険運転はけっこう減ると思う。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000106-mai-soci

<無謀自転車>警察庁が取り締まり強化 対歩行者事故増加で
3月20日19時4分配信 毎日新聞
 歩道を猛スピードで走る自転車に歩行者がはねられるなどして起きる
交通事故が増えていることを受け、警察庁は20日、全国警察に自転
車による悪質運転の指導取り締まりを強化するよう通達した。
 同庁によると、自転車が関係する人身事故は昨年17万4262件で
前年比5.1%減少したが、自転車と歩行者による事故は2767件で
7.4%増加。歩行者の死者と重傷者は計335人で、前年に比べ
26.4%増えた。
 自転車の悪質運転取り締まりを巡り、同庁は昨年4月、罰金刑など
刑事処分の対象になる交通切符(赤切符)の積極適用などを全国
警察に指示したが、赤切符での摘発は昨年計268件だった。
 また、違反者に注意を促す「指導警告票」を145万1353件
(前年比28.7%増)交付した。内訳は、無灯火が約51万件、2人
乗りが約41万件。歩道通行者に危険を及ぼす行為でも約12万件が
交付された。【遠山和彦】
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:22:24 ID:yAqVdJTc
>>746 でFAだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:30:59 ID:qfOXO/Ex
>>748
>けっこう減ると思う。

なぜにそこで「思う」?
果たして実際に減ったかというデータが大事なんじゃないの?

ほとんど効果がないなら、罰則規定や取締りよりも、
もっと効果的な他の手段が必要だってことでしょ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:28:34 ID:iuO6/oGi
>>750
これまで述べてきたような理由で。

昨年までの段階では、まだ取り締まり強化と言えるような
レベルじゃないよね。「指導警告票」なんて渡しても
却ってナメられるだけだよ。

自転車X歩行者の事故が増えたのは、高齢化や
自転車人口の増加の影響が大きいと思う。
あと、歩行者の権利意識が向上して、被害を警察に
届け出る傾向も強まっているかも知れない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:55:19 ID:J8+YDZDM
いっそのこと自転車も免許が必要にすればいいのに・・・
マナーのある人ばかりならこんな議論も必要ないのに・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:34:54 ID:sKX8KZKv
一時停止してから車道に入る自転車など、見たこと無い。
歩行者が歩道を塞ぐときに、自転車を降りて手押しする人など見たことが無い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:15:27 ID:4+W+1JDl
ちょっと思ったんだけどさ
自転車に5m以上先の地面を昼間でも視認できるくらいの明るさのライトを
着けて走らせれば、いちいちベル鳴らして歩行者に不快な思いをさせなくない?
技術的には無理ではないと思うけど・・・歩道を走る事に変わりはないな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:34:56 ID:UapmX7pN
>>754
頭だいじょうぶか?
なんで視認性のいいライトがない状態だとベルをならすんだ???
お前はそこまで自分勝手で恥ずかしくないのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:46:00 ID:jQ3cVfIB
それ以前に、そこまで強力なライトはバイクにも積めないけどな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:27:40 ID:X9TAExX7
そんな強力なライト付けたら対向車が事故を起こす。
それに、自動車やバイクに比べて自転車のベルの方がましだと思う。
自動車やバイクのクラクションは心臓に悪い。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:42:05 ID:vAhnE9YB
>>754
歩行者に向かってベルを鳴らす行為がおかしいことに気づいてない時点で
アウトだろう。
もし歩行者が道いっぱいに横に列作ってる状況ならベル鳴らしてok
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:46:19 ID:WtGFvqmP
>>752
いや、ほんとそうだって。。。
無謀なチビッコと我が道を行くババアとマナーおかまいなしの高校生……

>>753
俺一旦停止と左右確認を徹底してるけど?
イヤホンしててもしてなくもね。

理由は簡単。
「出会い頭の事故したくないから」
「事故った時にイヤホンのせいにされたくないから」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:52:20 ID:WtGFvqmP
あと、ベル鳴らすな厨に聞くが、
「じゃあなぜ自転車にはベルがついてるの?」

アホみたいにチリチリ鳴らすのはよくないが、
鳴らすべき状況で鳴らさないのもアホ

・見通しが悪く、先に歩行者がいる可能性がある
・歩行者が前を歩いているが、こちらに気づいていない為に急な挙動を起こす可能性がある

こんな場合は鳴らしておkだろ。
ちなみに俺は下の場合は、10m以上手前から鳴らして、横を通過するときに「すいません」と一言言う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:31:49 ID:CSnG30Pk
生じた危険を回避するために、相手に注意を向けさせるためのベルです。
自動車のクラクションと同じ。やたらと鳴らすものじゃない。
>>760はそういう状況だとすれば、鳴らすべきでしょう。

ですが、

自分で危険な状態を作り出しておいて、相手にその危険を注意させるためのベル
例:道を塞いで歩いている歩行者をどかすためのベル

なんてのは、本来の使い方じゃないし。>>758

762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:34:49 ID:aHscaumw

その場合「危険な状態を作り出し」ているのはどう考えても「道を塞いで歩いている歩行者」の方なわけだが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:47:38 ID:CSnG30Pk
歩行者通行妨害

道路交通法第17条の2第2項
路側帯を通行するときは、歩行者の通行を妨げないような
速度と方法で通行しなければなりません。
罰則: 法第121条第1項第5号(2万円以下の罰金又は科料)

同法第63条の4第2項
道路標識等により通行することができることとされている歩道を通行中、
歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければなりません。
罰則: 法第121条第1項第5号(2万円以下の罰金又は科料)

同法第18条第2項
その他の場合で、歩行者の側方を通過するときは、
歩行者との間に安全な間隔を保つか徐行しなければなりません。
罰則: 法第119条第1項第2号の2(3月以下の懲役又は5万円以下の罰金)

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/8/fuchu/koutuu/jitensya.htm
>特に注意してほしいことは、外見では判断できませんが、
>高齢者の方は耳がよく聞こえない人もいますし、聴力に障害がある方もいます。
>そのため、自転車のベルを鳴らせば注意してくれるだろうと思うことは危険です。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:50:56 ID:CSnG30Pk
自転車で犯しがちな違反行為 - 前を歩く歩行者が邪魔なのでベルを鳴らす
ttp://hxxk.jp/2006/03/29/2357#sub-20060329-05

>自転車で通行している際に、進路上に歩行者がいて
>邪魔だからベルを鳴らしてどかせるということはしてはいけません。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:07:08 ID:WtGFvqmP
頭堅いやつが喚いてるな……じゃあ聞くが
・手前でベル鳴らしたことで歩行者が気づいてくれて道を開けてくれた為に安全に通過できた

・手前で歩行者には気づいていたがベル鳴らしたら法律云々があるので鳴らさなかったら、
歩行者は全く気付かず通過直前に自転車の前にいきなり出てきて接触した

・手前で歩行者には気づいていたがベル鳴らしたら法律云々があるので鳴らさなかったら、
歩行者が気づかないので後ろを低速で走っていたら歩行者が気づいて、
びっくりした顔で飛び退いて謝られた

俺は2番目や3番目の状況には絶対なりたくないな。
特に歩行者に謝られることはしたくない。

なら先に、不快に感じない距離から鳴らしておいて気づかせておいて、
退いてもらったことと鳴らしたことを兼ねて一言こっちから謝ることの方がよっぽどいいと思うよ。


臨機応変にね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:10:48 ID:mwKfNn7F
歩行者からすると鳴らしてくれたほうがいいけどなぁ
道の狭いとこだと特に
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:15:20 ID:WtGFvqmP
>>766
俺もそうだよ。
手前で鳴らしてくれたら避けるなり何なりできるしね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:23:28 ID:CSnG30Pk
・手前でベル鳴らしたことで歩行者が気づいてくれて道を開けてくれた為に安全に通過できた
←歩行者の通行を妨げています。

・手前で歩行者には気づいていたがベル鳴らしたら法律云々があるので鳴らさなかったら、
歩行者は全く気付かず通過直前に自転車の前にいきなり出てきて接触した
←歩行者の突然の行動にも対処できるように、歩行者並みの速度まで落として、徐行すべきです。

・手前で歩行者には気づいていたがベル鳴らしたら法律云々があるので鳴らさなかったら、
歩行者が気づかないので後ろを低速で走っていたら歩行者が気づいて、
びっくりした顔で飛び退いて謝られた
←お互いに道を譲るのはマナーです。あなたも応じて謝ればよろしい。

そもそも、その歩道を自転車で走ること自体が違法じゃないでしょうか?

こうした事例に関して、あなたを責めるつもりはありません。
白状すれば、私も上記の行動を必ずとっているわけではないし。
速度差のあるものを歩道に押し込めて、インフラ整備に手を抜いてきた交通行政に
全責任があると思います。あなたのような"国民の常識"はそれに対応しただけ。

その結果、法律と現実とに齟齬が生じてしまいました。
歩道を自転車が通行する国は、先進国の中で日本だけだそうです。
諸外国は車道を広げて自転車通行レーンの整備をする方向にあるようです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:36:18 ID:WtGFvqmP
・手前でベル鳴らしたことで歩行者が気づいてくれて道を開けてくれた為に安全に通過できた
←歩行者の通行を妨げています。
↑それは下に事例書いたよな?↑
承知の上でやってるから一言謝るんだが、それすらわからない頭の堅さか

・手前で歩行者には気づいていたがベル鳴らしたら法律云々があるので鳴らさなかったら、
歩行者は全く気付かず通過直前に自転車の前にいきなり出てきて接触した
←歩行者の突然の行動にも対処できるように、歩行者並みの速度まで落として、徐行すべきです。
↑それは常識だと思うんだが、常識知らずにはわからんか↑

・手前で歩行者には気づいていたがベル鳴らしたら法律云々があるので鳴らさなかったら、
歩行者が気づかないので後ろを低速で走っていたら歩行者が気づいて、
びっくりした顔で飛び退いて謝られた
←お互いに道を譲るのはマナーです。あなたも応じて謝ればよろしい。
そもそも、その歩道を自転車で走ること自体が違法じゃないでしょうか?
↑結果的に歩行者の通行を妨げてるよな?↑
普通の人なら、「ああ!ごめんなさい…」ってなるのは分かってるんだよ。
何回も経験してるからこそ、手前でベル鳴らす。
そもそも路駐も多い車道を自転車が走るのは非常に危険。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:37:13 ID:WtGFvqmP
ちょっと口が悪くなってしまった。
すまん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:41:11 ID:WtGFvqmP
俺の場合は、
1,広がって横を自転車で通れない歩行者を見つける
2,ベルが聞こえる程度の距離で一度ベルを鳴らし、減速を始める
3,歩行者が気づいて退けてくれたら、通過時に一言謝る。
4,気づかなかったら、歩行者と同じ速度まで減速して、後ろで一言声をかける
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:52:54 ID:CSnG30Pk
なにをそんなに怒っているのかわかりませんが、
理不尽な法律に対して怒りをぶつけたいなら、相手は私ではありません。

最初の2つは反論も必要ないようですね。答はあなたもわかってるようですし。
3番目に関しては、法律上の義務ではなくマナーの問題です。
現行法上では、そう考えざるを得ないかと。

歩行者の通行をまったく邪魔せずに走るなんてのは、私は「無理」だと思います。
最悪自転車から降りて「歩行者」となって通行するしかない?非現実的でよね。

そんな馬鹿馬鹿しい現実の中で、違法だということを覚悟しつつ、
安全に通行するための、庶民の知恵は必要だと思います。
ただ、歩行者優先であって、強者が弱者を邪魔にする通行だけは
最低限しないのが「マナー」だと思いますが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:03:35 ID:WtGFvqmP
正直悪かった。
分かってるよ。
危険回避は臨機応変さが必要だから、それを分かって欲しかったんだ。

ホント今の法律は世間見えてないよ。。。
都心(はわからないから大阪市内を参考にするんだが)のあの交通量と路駐の中を車道走るなんて不可能。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:23:55 ID:CSnG30Pk
>>773
大丈夫です。私もわかってますよ。

自動車は、車道を走る自転車にクラクションを鳴らし、
自転車は、歩道を歩く歩行者にベルを鳴らし、
鳴らされたほうは、申し訳なさそうに謝り道を譲る。
強者が弱者に対して脅すのが当然な国。

世界に類を見ないこんな常識が通用するのは、
トヨタに支えられた国ならではってことでしょうかね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:01:34 ID:WtGFvqmP
自転車は一番肩身狭いよ
本気で免許制にして欲しいと思うんだが、>>774はどう思う?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:17:46 ID:CSnG30Pk
そもそもの歴史の流れとしては

70年代までは、自転車は法令どおりに車道通行でした。
それが70年代のマイカーブームで自転車が邪魔になり、
一部法改正で、指定場所に限って自転車の歩道通行が許可されます。
それは、車道のインフラ整備が整うまでの、一時的な措置でした。

そのまま30年放置。行政は何もせず。

自動車運転者の意識から「車道左側は自転車優先」の意識が消え
歩行者には、いつ背後から自転車がくるかわからない危険に神経をとがらせる常識が生まれ、
自転車は、歩行者同様、交通ルールにルーズで安易な乗り物と認知されました。

その結果、自転車事故率が、先進国の中で日本だけ突出します。
自転車-歩行者の事故だけでなく、自転車-自動車の事故も多くなってしまいました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:27:34 ID:CSnG30Pk
笑ってしまいますが、
次の道交法改正では、さらに自体を悪化させる方向にいきそうです。

つまり、一定の条件の下に、自転車は歩道通行解禁になるそうです。
ゆくゆくは、自転車を車道からしめだす方向とも言われています。

ある程度ルーズな交通ルールでも容認される歩道に、
自転車を押し込めようというのですから、
自転車免許制など意味ないと考える人もいるでしょう。

逆に、意識改善の啓蒙としては自転車免許制を考える人もいると思いますが、
きっちり話の筋を通そうとすれば、いままで議論にあったように、
自転車が歩道を走って、なおかつ歩行者の通行を邪魔しないは、無理だと思います。
免許試験問題にする際に、法律と現実の齟齬が明らかになってしまうので、
都合悪いかもしれませんね。

たぶん、行政は、自転車免許制など導入しないでしょう。
彼らは自動車の交通事故さえ減ればいいって感じですから。

ttp://image.blog.livedoor.jp/oybored1969/imgs/3/f/3fd10adf.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/oybored1969/imgs/4/d/4d6a132d.jpg
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:57:24 ID:WtGFvqmP
自転車のあり方を考えるべきだね。。。
非常に交通量多いところで車道を走るのは非常に危険だし、
非常に往来の激しい歩道を自転車で走るのは危険だし。。。

やっぱりきっちりとした乗り方を決めて、免許制にするべきだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:02:08 ID:G9AB6NpF
確かに悪いがニュースで文句言ってるコメンテーターは車のほうが
被害者と言いすぎ先に着てる自転車に割ってはいるスピード落とさず車多い
そんな車のほうが怖いけどな
(自転車じゃ死なないけど車は余裕で死ぬ)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:33:15 ID:CSnG30Pk
>>777
>ある程度ルーズな交通ルールでも容認される歩道に、
>自転車を押し込めようというのですから、
>自転車免許制など意味ないと考える人もいるでしょう。

この点をもう少し詳しく説明すると、

仮に、自転車が一方的にルールを守るようになったとしても、
歩行者のルールがゆるいのはそのままですから、
「交通ルールがルーズな歩道で、きっちりルールを守ればかえって危険。臨機応変に」
の状況は変わらないと思うのです。

免許制にするということは、違法行為を行えば最悪免停・取り消しを
意図しているものと思いますが、
「違法行為を行わなければ安全が確保できない現実」を放置したままでは、
その運用に無理がありすぎる、気もしますね。

やはり、ここは、高齢化で弱者が多くなり
少子化で子供の安全の確保が、いっそう重要になる将来にむけて、
自動車のための道路整備という方針から、弱者にも視点をうつし、
すべての交通の調和の観点に転換して、
他先進国並みに、自転車のための道路整備に予算を使うのが本道だろうと思います。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:14:26 ID:SiENcMBj
免許制・・・ニュージーランドみたいだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:30:14 ID:La9kOW6t
免許制、スピードの出る自転車限定にしたらいいんでは?
ママチャリ規制されたら泣くよ俺

例えばスプロケットの最小半径とタイヤ径・乗車時の前傾率を基準に。

しかし出合い頭での事故は減りそうにない。免許持ってるからって
安心感が逆作用になりそうだ。講習なんかで啓蒙はするんだろうが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:50:56 ID:UapmX7pN
ママチャリを歩く速度と同じくらいにしか出せないようにすればいいんじゃね?
これでも歩くよりは楽だしお米とかもって歩けないものをカゴにいれられるし
十分メリットあるとおもう。

日本人は罰則がないと何も守らんよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:21:02 ID:+CvsTDVd
>>783
フラフラしたり転倒しやすくなるから却って危ないよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:22:21 ID:l2zH6lts
>>783
それは歩行者エゴだ。子供が大人になる通過儀礼で泳げるようになることと
自転車に乗れるようになることは、大きな体験だ。自転車を暖かく見守れ。

言いがかりだ、ごめん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:06:57 ID:QXvPU23X
もうちょっと頼りがいのある国だったらいいんだけどね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:42:31 ID:p/N/lnAF
自転車のってるオレからみれば、歩行者は道広がって歩きすぎ。 邪魔
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:43:36 ID:zwh/gVuC
>>783 罰則があっても何も守らんチョンやシナよりはマシ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:23:46 ID:WLfoeHI0
道路行政に限らず、何につけても
弱者を守る、弱者優先という視点が、欠けていますよね。

面倒を起こす弱者は排除というのが、お役人の発想。

それに対して「おかしいじゃないか!」と声を上げて抵抗する欧米と違って、
無言で無視して去っていくのが日本人。
誰もが無責任を通した結果、被害者になる弱者がただただ増大し、
手のつけられない状況に追い込まれる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:48:05 ID:ohqQ/ako
特に自転車に関する道路交通法は知らない人が多すぎるのが怖い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:34:44 ID:MNfe5xiB
普通は親から学ばない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:05:55 ID:1hBcjHza
知ってる親がどれだけいると言うのか。手信号ちゃんとできる?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:39:51 ID:DRNywX44
21世紀の親は馬鹿が多いから、訊かない方がまし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:05:17 ID:T5A1Gmg3
知ってるけど、ほとんどできない。
ロードは片手運転でバランス取りにくいし、
追い越し車両に腕持ってかれそうで恐いし、
左利きだし、照れるし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:27:03 ID:QGvIUlu3
>>791
ほとんどの親は、「危ないから歩道走りなさい」って教えると思うよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:50:47 ID:DRNywX44
マジで都心の方の歩道は自転車で通れたもんじゃない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 05:03:37 ID:SLZeIrR4
親が、道交法の正しい知識を教えたら、
子供は無駄な喧嘩に巻き込まれそう。

「歩道で歩いていて、後ろから自転車にベルを鳴らされても、
道を譲る必要はありません」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:56:06 ID:mv6YdXib
全く企業はつまらんもんばかり作りおって
携帯電話ですら人の質を悪くしているっていうのに、携帯音楽が加わったせいで
より一層馬鹿が増えた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:45:03 ID:dbKZYZmQ
>>798
実際は逆のプロセスなんだけどね。
余談だけど、携帯が流行る前にJRはヘッドホンの音漏れを無くすキャンペーンをよくやってたんだけど
携帯が流行ってからヘッドホンより携帯になった。
今は携帯使用マナー向上キャンペーンがメインだよね。

多分それと同じだと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:27:49 ID:mv6YdXib
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:26:10 ID:bASV5ZvQ
俺はベルを鳴らされたら意地になって無視する
車道走れよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:30:44 ID:FUeTtlFy
つまらん意地だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:33:49 ID:qVr01ltj
俺は自転車にベル鳴らされたら超睨み付ける
大抵は逃げていく
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:56:07 ID:mv6YdXib
もっと大雑把に人生行こうぜ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:13:50 ID:lUILSlCm
ぶっちゃけ音楽よりケイタイでメールしてる奴のが百倍危ないよなぁ…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:45:59 ID:dbKZYZmQ
>>801
>>803
うわ……ゆとり被害者乙
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:00:07 ID:mv6YdXib
携帯を弄くってる姿っていつ見ても腹立つ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:23:04 ID:5TPgbtyJ
er-4sつけて1年くらい学校通ってました
いきててよかったww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:16:59 ID:Yw9XuzMg
歩道がある道と
歩道のない道を一緒に話している気がする。

歩道が無い道で、歩行者が、道をふさいでいたら、
ベルを鳴らすことも(鳴らしかたに気をつけてだが)必要では。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:20:47 ID:/0OTxjsf
>>805
そうだな
携帯メールしてる奴は屑
イヤホンドライバーは神
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:30:38 ID:oGoCF5WZ
ベルは鳴らす為についてると言えばかなり語弊があるしアホが叩いてきそうだが、
鳴らさないといけない状態や鳴らせば安心な状態で鳴らさないのはどうかと思う訳で。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:35:51 ID:rZw5lXUp
自分の習慣を叩く奴は全部アホ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:27:57 ID:AF+hqrl7
音楽聴きながら歩くのは事故にあっても自己責任だし、他人を傷つけることもない。
ただ音楽聴きながら自転車に乗るのは他人を傷つける恐れがあるため話は別。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:46:11 ID:NeHnU1Rp
>>813
事故原因になりうるのであれば、
歩きだろうが自転車に乗っていようが同じでしょ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:11:51 ID:oGoCF5WZ
>>813
間違っている。
自転車であれ歩行者であれ、それが事故の原因だとすれば改善が必要。

まぁイヤホンして事故るやつはイヤホンしてなくても事故る。
そいつの自転車の乗り方の根本が間違ってる事が多いからな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:25:17 ID:8cM5uizv
一応歩行者の方が交通弱者と言うことになっている
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:05:39 ID:eDwZ0NYH
自転車に乗って、歩道の歩行者にベルを鳴らしてどかすような奴は、
車道で自動車にクラクションを鳴らしてどかされても、怒るなよ。

つか、車道でなぜ自動車に対してベルを鳴らさないんだ。

弱いものにしか威嚇できない卑怯者じゃないか?>811
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:44:22 ID:3ZtGVtzc
>>817
車道で自動車にベルを鳴らすってどんな状況?教えてくれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:57:33 ID:eDwZ0NYH
たくさんあろうが。

自転車で車道左側を走っている最中に幅寄せしてくる自動車に鳴らす、
左折してくる自動車に鳴らす、
横断する歩行者優先を無視して通過しようとする自動車に鳴らす、
無理な進行をして横断歩道を塞ごうとする自動車に鳴らす

それに対して無言で屈して、歩行者に対してだけベルを鳴らすのは、
危険を回避するためのやむを得ない措置=ベルという本来の使用方法すら逸脱した、
ヤクザまがいの卑怯者のやることだろう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:48:50 ID:8t7oBVK8
>>817
ほらきた……
語弊があると言ったじゃないか
アホが叩いてくると言ったじゃないか……

あと、自動車にベル鳴らして聞こえると思うか?
普通に考えてもほとんど聞こえないだろ
鳴らしたい状況は多々あるんだが。。。

バイクぐらいの音がする電子警笛を付けたいよ。

>車に鳴らされても
鳴らされるような運転してませんから鳴らされませんね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:06:34 ID:lndRHEww
結論:ゆとり世代の糞餓鬼はもう少し常識とマナーを身につけよう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:07:41 ID:8t7oBVK8
>>817
あと、俺はいつ歩行者「だけ」に鳴らすと言った?
事実を曲げないでくれないか?

俺は精一杯の手段として真鍮製の音量でかいベルつけてる。
だから歩行者に鳴らす時はコツがいるけど小さい音量になるようにする。

いくら弱者とはいえ、歩道を我が物顔でのし歩くのはどうかと思うよ。
って言ったらまた語弊があるから、「そう言う考えで歩行者にベル鳴らして避けさせるのは」云々アホなこと言いそうだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:10:31 ID:8t7oBVK8
もうちょいゆとりを持とうよ。。。
臨機応変という言葉を知らないのか?ゆとり世代はw

って言ったらアホなゆとり世代は「臨機応変といえばなんでも通用するのか」なんてほざきそうだなww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:43:30 ID:OBjRtgN2
歩道車道の話でも思ったんだが臨機応変って人によって違うくて解決にならないんだよね。
そういう意味でどういうときにどうすべきかって議論は意味があると思う。
僕の場合は歩行者最優先は当然として(歩行者相手にベルを鳴らすなんてありえない、歩行並みの速度まで減速して声をかける)
車相手で仮に向こうに落ち度や悪意があったとしても、まずは自分が止まるかよけるかして危険回避をすることを考える。

ベルやクラクションが聞こえても自分に向けられたものか、どうしてほしいのか分からなくて無視する場合がほとんど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:00:04 ID:8t7oBVK8
自分の運転や歩き方に落ち度があるから鳴らされるんだと思って自転車乗ったり歩いたりしてる俺。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:05:13 ID:8t7oBVK8
ただ、むやみに鳴らす車は俺も無視するから、
自転車でもむやみには鳴らさないよ

827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:07:38 ID:+xVhMZee
普段ポータブルAVで音楽聞くことは殆ど無かったんだけどたまたま手に入れる機会があった。
で早速耳に突っ込んで出かけてみたんだけど音量高くすると結構怖かった。

何が怖いって後ろの音が聞こえない。
車の音くらいは聞き取れるがチャリの音が音楽で掻き消えるのがいまいち。
が、チャリ音が聞けるくらいに音量を下げると今度は車の音で音楽が聞き取りにくい。
とりあえず閉鎖型イヤホンから開放型に変えたら外の音も聞き取りやすくはなった。
チャリなんかに乗る場合はもっと気をつけないと知らず知らずに得ている音の情報から
危険を察知し遅れるなんてことになりそう。

まぁ一番問題なのは音楽聴きながらのチャリ運転が怖いと気付いてる人じゃなく
チャリ乗りながら音楽聴いてても俺は大丈夫と思い込んでる一部なんだと思うけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。
>>827
> 音量高くすると
ゆとり…