WIN9xを極限まで軽くしろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
すぐネタ尽きるんじゃないかと心配ですがとりあえずたててしまいました。

このスレの主な趣旨は遅くて使えねぇようなPCを復活させちまおうって
ことです。

対象は486-66MHZからPEN100MHZ
メモリは12から16、24MB
ぐらいでしょうか?
WIN95が基本です
なぜならこの辺りのノートPCは巷に溢れていてJUNKなら1万そこそこでも
買えてしまうからです。

皆様の知ってる裏、表、テクをこの場で交換できればイイんス

真面目な情報交換を希望ですので
新規スレ恒例の荒らし&コピペの方はほどほどにしてください

廃棄するにも金のかかる昨今、WIN95さえ動けば、いらない
PCを他人に押し付けるのに都合が良かったりしますしねぇ・・・。

できるだけ「ファイラーを語ろうver3」スレの人の意見を参考にいたしました。
ありがとうございました。
2名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:26
Win3.1をFD数枚に収める、ってのを聞いたことアリ。
ベクターにTips集みたいのがあったと思う。
31:2001/08/23(木) 01:26
え〜と まず俺から。
研究対象は

9821XS: CPU486-66 :MEM16MB :HD500MB です

ファイラースレでも書きましたが、COMWIN32をシェルにして
MAGNARAM97入れてます

設定の方はディスクキャッシュを低めにしてTRUETYPE以外のフォントを
消すことにより起動直後の空きメモリを60%前後に押さえています。

ちなみに640X400しか使えないノーマルディスプレイをINFいじって無理矢理使用
仮想画面を併用して何とかフルカラーでいけてます。
(256色の方が全体的な動作は軽いようですが)

この状態でも実はエディタで文を書いたり、メール打つぐらいでは全然平気なのです

初めて買った九八でして、ジャンクで2Kでした
こうやって中古PC店で現在有り余っている九八を再利用すると
4000円前後(XSにかかった費用)でWIN95マシンができます(OS除く)
いまだとペンティアムで同じくらいの値段かもしれません。
こうゆう安上がりで遅いマシンを設定やユーティリティまたは使用するソフトを
厳選したりその他の「技」で実用レベルにする方法を体系化するのを
このスレの趣旨にしたいとおもいます。(リサイクルにもなるかと)

かなり広い範囲になりますがよろしく
4名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:26
賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成
51:2001/08/23(木) 01:30
すぅんませんまちがえました>>3で書いた空きメモリですが、
60%の空きではなく、使っているメモリが60%です
40%前後空いてると、いうことです。
6名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:30
>>1
荒らし&コピペをほどほどにって言うけど、荒らすヤツは注意しても
荒らすし、荒らさないヤツは荒らさない。 2chでそういうことをいちいち
書く方が野暮だと思うが?
どうしても真面目なことがやりたければニフにでも逝けば?(藁
7名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:32
賛成賛成賛成賛成賛成賛成
8よー我慢しる:2001/08/23(木) 01:39
9821Xsならオレの友達特にダイエットもせず
未だに現役で使ってるよ。
95Upgrade+IE5
メモリは28だったかな?
中途半端なところがまたイイ!(・∀・)
9名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:40
賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成
10名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:45
http://member.nifty.ne.jp/jp1nom/98lite/


-----------------------終了--------------------------
11名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:45
サウンドドライバを削除すると
かなり軽くなる
121:2001/08/23(木) 01:56
>>11
そうっ!そんな感じの情報っス

>>9
マジッすか?んじゃさらに軽くしちまおうってことで・・・

俺としてはWINDOWSの原形をとどめず別のOSの様な外見になってもOK
でしてむしろそれを目指してるんです。

>>10
98liteなら知ってますそんなレベルじゃ満足できませんな!
13名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 01:56
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.          ←1の家があった場所.::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
14名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:01
IE4入れない
15名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:09
>>12
結構興味あるな。
組み込み分野でどうしてもWinの資産を使いたがってるやつがいるから
そいつら対策にパクらせてもらうよ。
16名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:09
>>1ていうかマグナムはやめろよマグナムは
17名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:16
win95ってie統合してない奴?
18「俺は素敵な固定ハン野郎」:2001/08/23(木) 02:19
このスレッドは無事に終了いたしました。
以降の書き込みはこちらにお願いします。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=973094005&ls=50
19「俺は素敵な固定ハン野郎」:2001/08/23(木) 02:19
このスレッドは無事に終了いたしました。
以降の書き込みはこちらにお願いします。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=973094005&ls=50
20名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:19
sage
21小ネタ:2001/08/23(木) 02:19
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
Windowsをいじくるツールでいじる
例:「リンク切れをチェックしないで高速化」をチェック
「固有アイコンの表示」をEXE含めて全部切る(.lnkも切れるといいんだけど・・
TweakUIでショートカットの矢印をnone
22「俺は素敵な固定ハン野郎」 :2001/08/23(木) 02:22
このスレッドは無事に終了いたしました。
以降の書き込みはこちらにお願いします。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=973094005&ls=50
23名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:34
賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成賛成
24名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:36
Format c:
が一番有効と思われ。
25名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:39
Format >24:*.*
26名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 03:26
英語版Winにするっていうのは反則?
271:2001/08/23(木) 04:00
>>22
少しかぶってますが、このスレはOS自体をいじり倒すのが
目的です世に知られてない裏技を発掘できたらめっけもんです。

>>14
そうなんすよ!IE系はどうしてもOS内部にくいこんじゃうので
ネットしてないときでも処理を食うらしいです。

メジャーなブラウザはほとんどが海外製なんで他の選択肢も限られてます。

参考までに国産の軽そうなブラウザです。
(全てIEコンポーネントは不要だと思います)

ewtweb
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se056844.html

lite
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se086740.html

wbrowser
http://www.westernvillage.co.jp/fsdownloads_wbrowser.htm

やはりGIFの関係でSWが多いですね
他にもいくつかあるようですが、おすすめありましたら情報提供してください

あと知ってる方多いですけどJustViewつーのががあります
主に一太郎に付属でついてるんですが、ver3.xで開発中止になったと聞いてます。
ver1.xはWIN3.1と共通?のためか、激軽いです。
俺はJustnet接続キットというパッケージをJUNK屋で100円で見つけ、
入手しました。多分まだ手に入ると思います。

>>17
俺の推奨は安定性と軽さの兼ね合いで95Aです。
28名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 04:03
Justviewはクソだろ。
Operaにしろ
29名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 04:16
マグナラムはやめたほうがいい。マジ。
301:2001/08/23(木) 05:00
>>29
? 俺は今まで使ってきたなかで(メインマシン含む)
CDR焼きとネットスケープの使用以外は不具合を感じなかったです。
でもいろんな所で評判が悪いですねこのソフト

>>29氏はいったいどんな目にあったのですか?
31名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 06:34
うちie統合してるがクイックランチャーに消えられると困っちゃうなあ
32名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 09:06
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaage
33名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 09:48
このスレ(・∀・)イイ!
参考にしてジャンクノートPCを復活させようかな・・・
34 :2001/08/23(木) 10:24
このスレ見て中古ノートの相場調べたら、Pentiumノートは1万円切ってんだね。
Linux+X+twmあたりならサクサク動きそうだし、MP3の再生も全然問題ないしね。
35名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 11:25
IE2.0xって手に入りますか?
36てう:2001/08/23(木) 12:38
486DX66MHz HD125MB メモリ8M とりあえずは動く。
37名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 12:55
>>36泣ける
381:2001/08/23(木) 13:21
え〜っとノートPCに関心がある人が結構いるんですね
もちろんこのスレの対象内だと思います!
では、WIN95をまっさらな状態でインストールするときのアドバイスを・・・
そんなこたぁ知ってるんじゃ!ゴルァ!と言う人は読み飛ばしてください。

ノートPCにインストールする際、一番の問題はやはりCDドライブの認識です
俺は「EASY HARD」というUNIX使いには常識なケーブルを自作しました
これはパラレルポートにSCSI機器を接続できるようになるというものです。
ですが半田ごてを使う上、最低限の電気配線に対する知識がいるし、
何よりSCSIのCDドライブがいるので結構金かかります。

それよりも2.5→3.5インチ変換ケーブル
(ノート用HDをデスクトップPCに接続するアダプタ、安ければ500円前後)
を一つ買い、
デスクトップからHDを初期化&システム転送したあと
WIN95のSETUPCDの中にあるWIN95フォルダをノートに使うHDに丸ごとコピー・
ノートPCに接続、

CD WIN95

SETUP

とするのが俺的には一番トラブル無くて楽です。(WIN95フォルダは40MB前後です)

>>35
古いバージョンのIEですか?ネットスケープと違ってMSに置いてないんだっけ?
ブックオフ等のパソコン関連のコーナーで
CD-ROM付きのインターネット入門書籍を探せば
(発行年月日によってバージョンが違う)
高確率で入手可能かと。
391:2001/08/23(木) 13:58
最初に予備知識を固めとくためどんどんカキコします。

やはりこの様な環境では
エクスプローラのシェル切り離しは必須かと思われます。
486でノーマル状態(シェル=エクスプローラ)では、
WINDOWSフォルダなんか開こうものなら小さいアイコンでも
全部表示しきるのにストレス溜まるだけの時間は余裕であります

代表的な互換シェルは、

LITESTEP
http://members.tripod.co.jp/macho/litestep.htm

GEOSHELL(使った事無しスマン)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ksworks/shell/geoshell/

マイナーなところでは、

AMS(まだ実用レベルではないかも)
http://alignmentsystems.tripod.co.jp/

COMWIN(俺はこれ)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se020296.html

他は知りません。いずれもエクスプローラよりは軽いです。
あとCOMWINはマニュアルの中で作者様がシェルにするのは16ビット環境のみ(WIN3.1)
だのなんだの書いてたような気がしますがへっちゃらでした。

操作法が変わる事に戸惑うかも知れませんが、常にファイル操作をファイラーで
行うようにすればどんなシェルにしようがすぐ慣れます。

他の互換シェル&シェルの代わりになりそうなアプリ情報お待ちしてます。
40名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 14:28
>>1は 3回省略されたのでレッドカード
41名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 14:28
Progman.exe
42名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 14:28
>>39 CD all write
43名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 14:29
メモ帳
44( ゚∀゚<44!!:2001/08/23(木) 14:29
( ゚∀゚<44!!
45名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 14:35
あんまり関係ないけど、Win のウラワザならスタッフロールが
見れるのがあったな…。

たしか、デスクトップ上で新しいフォルダを作成して、それから
それを数回ある名前に変更して、それでそのフォルダを
開くと開発者のスタッフロールが音楽付きで見れるって
やつ。

そういう無駄な奴はとりはらえないのか?
46名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 14:53
帳感じにしろ
47名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:07
Linuxにしないか?
最新のデスクトップ環境はWin2000に迫ると言われ、
Win98が重いマシンでもバリバリなんだよね。
OS自体がタダだから、Winで言えば98->2K->XPと
常に最新の環境で、アップデート費用に悩まされる事無し。
今乗り換えておいて損は無いんじゃないか。
雑誌かネットからダウソで手に入るから今すぐHDD綺麗にしとけ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=998518237
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=998544374
48名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:07
あほか?LinuxのGUIは2000より重いぞ
49名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:14
>>48
はいはい、使った事もない厨房は死んでね。
50名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:17
ポップアップのヘルプ内容ってレジストリに入ってるのかな
ぜ〜んぶ削ったら、軽くなるかな
51名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:23
うーんと...
当然判ってると思うけど
Win95の中でもWin95bだよね?
52名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:27
LinuxというかBSDというか...UNIX+XWindowってだけなら軽いよ...
GNOMEとかKDEとか動かすと重いけど。
俺もリブレット50にFreeBSD入れて...XWindowは入れてないけどサーバにしてる。
こいつにXWindowを入れるとかWindows95を入れようとか思わないね。
53名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:30
>>48 はインストーラでインストールしたそのままの環境と思われ
54名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:33
ケイゾクでのキョンキョン、PBにUNIX+XWindowだったな
コアだよなー
55名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:33
初心者に売りつけると当然のようにサポートにされる
そして、オフィス入ってないの?とかいわれたり...
56名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:35
>>46
B-Right/Vの方がイイ!

>>1
486とPenでは天と地ぐらいの差がある。その差、約二倍。
でも、エクスプローラを速くするならCPUよりまずHDD。

漏れの場合、IE3抜きのWin95Bをインストールした後IE4SP2をインストール。
これで普通より小さいレジストリの出来上がり。
さらにレジストリから>>50とタイムゾーンの情報を削除。
壁紙とスクリーンセーバ、模様も全て削除。
色は8ビットか16ビット。アイコンは8ビット。
ヘルプやテキストは全削除。
あとはIMEのウィンドウを出さない設定にしてレジストリからハードウェア関連など
のゴミを削除。
最後にレジストリの最適化とディスクの最適化。
ディスク容量がなければEXEやDLLをUPXで圧縮。
決してディスク圧縮は使わない。
そもそもディスク圧縮は最初からインストールしない。
してしまった場合でも窓の手で切り離し。

ていうか、>>27のLiteイイ! 今使ってるけど、金払いたくなってきたよ。
ちょっと完成度が低いけど。

>>47
いいXは重い。
57名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:36
>>48
KDE2.2をちゃんとした手順でソースからコンパイルしてから言えよ。
XFree86やその他も最新ならなおよろし。
58名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 15:37
XWindowもイイよ
必要なソフトはほぼフリー
ただ、初心者から
特定のゲームは?とか、オフィス、一たろ〜、を入れるよう言われるかもね
59名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 20:21
デスクトップにアイコンを表示させなければ、
すずめの涙ほどだが軽くなるね。
60あの〜:2001/08/23(木) 20:42
スレ違いかもしれないんですが、その1万前後で買えてしまうというノート。
買うならどこがお薦めなんでしょう?
そういうのサパーリしらんもんで
61名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 21:24
>>60
盗むのが無難
62名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 22:17
1万円ノートまんせー
63名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 23:18
ペンティアム3でメモリ128Mでも、探せば中古で、24800円で売ってるよ(w
641:2001/08/24(金) 04:42
>>60
どこともいえませんが、JUNKで買う場合の俺が気をつけてることを・・・
JUNKの場合保証なしが原則なので必ず手にとって吟味できる店で買う
通販はヤメロ!
できるだけ「状態」について張り紙がしてあるものを選ぶ
「電源は付きました」とか「OS起動しました」とか
アダプタ無しのものは必要アンペア(A)とボルト(V)の数値を確認
(ノート本体の裏に書いてある)
15V-16Vが今の主流でたまに24Vなんかのやつ有り特殊なコネクタの物(98NOTEに多い)
は手に入らないまたは98NOTEにいえる事だが単体ですごく高い
(アダプタのみで4000円とか)自作できると思ったら買う(俺の場合)
アダプタの自作?はボルトとアンペアの合うやつを探してきて
(アンペアは高くてもOK)コネクタくっつけるだけ!コネクタはパソコン関係の
店には有りません。電気パーツ屋です。
そして液晶はTFTとDSTNがあり、おもいっきり近くで見て中に縦横の網目が
通っているのがTFT(いいやつ)網目が無く液晶表面がつるつるしてて黒く塗ったように
見えるのがDSTN(見にくいやつ?)決めつけてます!

中古で買うときもだけど
メモリが初期状態(増設してない)の時必ずメモリの手に入るあてを探してから
にする事!(重要)一部のIBMノートやパナソニック&富士通のノートはカード型の
特殊なやつを使ってるので非常に手に入りにくい!あっても高い!

HDなしのやつはHD取り付けの金具がついているかが重要!
無しだとてに入れるのは至難です!(HD無しはスゲェ安いから迷うんだよなぁ)

JUNK漁り大好きっ子には常識的なことですいません
決してJUNKをすすめてるわけではないのでできれば中古買ってください
買う人は自己責任で。

んじゃOSの話に戻ってください
65名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 04:48
>>56
>漏れの場合、IE3抜きのWin95Bをインストールした後IE4SP2をインストール。
この時点でWin95のメリットが失われているような気がするんだけど。
661:2001/08/24(金) 05:22
>>56殿
有力情報ありがとうございます。
できれば具体的な削除対象のレジストリKEYをカキコしてください
(わからない人&俺の希望)

・UPXを知らない人は
UPXとは、EXEなどの実行できるファイルを実行可能なまま
圧縮するソフトのことで、ディスク容量節約はもちろん
圧縮することによりメモリに読み込むプログラムの容量が減るので
場合によってはソフトの起動が速くなるスグレ物です。
英語アプリですが日本語で使いやすくしたものがここに有ります

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se139612.html
67名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 05:51
精力的な1に乾杯あげ
68名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 06:10
5000円を切る中古Pentiumノートって有り得る?
そもそもノートって平均的に何年位保つものなんだろか
69てう:2001/08/24(金) 09:39
最近のは壊れやすいけど、昔のノートは結構丈夫。win3.1から95にUPしたのを
7年も使っている(メインじゃ無いけど)。
70名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 14:53
>>68
基本的にHDD次第だと思われ。ついでにage。
71名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 15:23
最近のってやっぱり華奢だったりするんですか?
うちでは Pronote Mini (DX4 75MHz) がずっとダイヤルアップ
ルーターをしてましたが、確かに動作不良など全然なく、頼も
しい限りでした(ADSL 化に伴い DNS/SMTP のみに)。
ハード買い換えとかの趣味がないので、近年の動向とか分から
なくて、家族から相談されても役に立たずにいます。そんなに可動部分があるわけでもなし、そうそうこわれるもの
じゃないと思うのですが。
72名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 16:12
>>68
液晶のバックライトが3年くらいで死ぬ
7356:2001/08/24(金) 22:03
>>66
補足THX!

>できれば具体的な削除対象のレジストリKEYをカキコしてください
と言われても困るが。
暇なときに
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\以下を
適当に探して適当に削除してるだけだからな。
タイムゾーンはTokyoで検索すればすぐ見つかる。
Tokyoをファイルに書き出してタイムゾーンを削除、Tokyoを復帰、が一番。
まあGMTも残しておくけど。
ただこんなことをしてもそれほど効果はない。
それよりhttp://www.compuclinic.com/osr2faq/を参考にIE3を切れ
多分95Aでも可能。

レジストリを操作したあとは、どっからかscanregを持ってくるか、
Reg con (http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106300.html)
で最適化すること。

>>64
電源無しでも15V-16VならAT電源12Vで代用可能。
Vが若干違っていてもWが近ければ動く。
もちろん半田ごては必要だが。
ジャンクノートで一番困るのは交換できないタイプのバックアップ電池と思われ。
半田ごてを使えない人は注意。
74名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 04:41
REGEDIT4

[-HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Time Zones]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Time Zones]
@="東京 (標準時)"

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Time Zones\GMT]
"Display"="(GMT) グリニッジ標準時; ダブリン、エジンバラ、ロンドン、リスボン"
"Dlt"="GMT 夏時間"
"Std"="GMT 標準時"
"MapID"="0,1"
"TZI"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,c4,ff,ff,ff,00,00,0a,00,00,00,05,00,03,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,03,00,00,00,05,00,02,00,00,00,00,00,00,00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Time Zones\Tokyo]
"Display"="(GMT+09:00) 東京、大阪、札幌"
"Dlt"="東京 (夏時間)"
"Std"="東京 (標準時)"
"MapID"="18,19"
"TZI"=hex:e4,fd,ff,ff,00,00,00,00,c4,ff,ff,ff,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00

-----
こんな感じのREGファイル作ってやれば、クリック一発で作業できて楽です。
意外と知られてないけど、消したいレジストリキーの前「-」つけると消せるんですな。

上のをコピペして使っても問題無いと思うけど、
念の為、各自でREGファイルを作って作業する事をオススメします。
751:2001/08/25(土) 05:10
>>73
ありがとう!ごっつうれしかったっス!

>>73氏はHARDの方面にも見識が深いと思われるので、俺が間違った
知識を披露しちまった時なんかは、バシバシ突っ込み入れてくらさい!
他のHARD好きの方もよろしく!

>>74
感激!俺レジストリのことは人に教えられる程の知識ないので助かります!
WAAAAI!!

しかしイイッスね!この調子でWIN9xをザシュザシュっと削りまくって
「2ch仕様」なる、知らん人が見たら「なにこのOS?」ってなぐらい
いじり倒したいですな!

>>68
5000円をきるPenノートPCですか 一年ほど前に、
FMV-5100NU/Yを3800円で購入した事があります:Pen100のDSTN液晶:
残念ながらJUNKでしたが。HDD、電源アダプタ、
無しの状態だけど「完全に動作!ただし保証無し」との
張り紙がしてあり今でも現役です。結局、HDD(1GB2000円)
アダプタ(1000円自作)増設メモリ(2000円)で1万近くかかりましたが・・・。
参考までに。
76名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 07:48
age
77名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 10:07
郵便番号辞書
人名地名辞書
C:\WINDOWS\IME\IMEJP98\DICTS\msime98zip.dic
C:\WINDOWS\IME\IMEJP98\DICTS\msime98name.dic
は、無くても困らない。15MB
78名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 10:28
壁紙、スクリーンセーバーは、いらない。
C:\WINDOWS\*.bmp 1.8MB
C:\WINDOWS\*.txt 2.23MB
C:\WINDOWS\*.scr 661KB
C:\WINDOWS\MEDIA\*.wav 2.1MB
79名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 10:39
■フォント必要最小限
C:\WINDOWS\FONTS\VGASYS.FON
C:\WINDOWS\FONTS\VGAOEM.FON
C:\WINDOWS\FONTS\VGAFIX.FON
C:\WINDOWS\FONTS\MARLETT.TTF
C:\WINDOWS\FONTS\MSGOTHIC.TTC

Windows使用中はロックされているので、DOSモードで削除。
WINGDING.TTF がないと、Windowsへようこそが化ける。

■Fontsの整理
エクスプローラーで「Windows」→「Font」内にある無駄なフォントを削除します。
削除するのが怖い場合は、別のフォルダに移しておくとよいです。
ちなみに、私が残しているフォントは以下の通りです。

Arial Narrow
Arial Narrow Bold
Arial Narrow Bold Italic
Arial Narrow Italic
Century
MS ゴシック & MS Pゴシック
MS 明朝 & MS P明朝
Times New Roman
Times New Roman Bold
Times New Roman Bold Italic
Times New Roman Italic
80名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 10:44
トゥルータイプは全部いらないよ
81名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 10:45
>>47-49
今のLinux一部のディストリではインストールすらできません
82名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 10:45
参考までに

■システム定義 C:\WINDOWS\INFディレクトリ (!!!十分注意してね!!!)

モニタ関係。[Strings]セクションにメーカー名、機器が書かれているので判断。
自分が使うモニタ以外は、不用だと思う。

C:\Windows\INF\Mdm*.inf
モデム定義。自分が使うモデム以外の大半は不要だと思う。7.5MB

C:\WINDOWS\*.PNF
コンパイルした、inf ファイル。1.2MB
全部捨てても大丈夫らしい。
83名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 10:49
C:\Windows\HELP\*.*
ヘルプは必要ナッシング。10MB
84名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 19:51
ありがとう、かなり参考にさせてもらってます>書いてる人
これからも頑張ってくださいね
851:2001/08/25(土) 21:28
優良ネタが増えてきてうれしい限りです!
ありがとうございます!

フォントのことですが俺の場合、

・MS ゴシック & MS Pゴシック
・MS 明朝 & MS P明朝

のみにしてしまってもかなりのソフトに影響無かったです
(一部のソフトで文字が荒いドットで表現されてたぐらい。)
まあこれも使う人の環境次第です。良く考えて消して下さい。


!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!

このスレで皆さんが紹介してくれた方法は、
結構危険な物もありますので自分で理解し、納得してから使って下さい
・フォントを削除するなどの技はすぐ消したりせずに
一時的に他の場所に移動させてから再起動し不具合がないか確かめてください。
・起動ディスクを作り、中に「FD」などのDOSファイラーと、エディタを
入れておくことをおすすめします。
86カノン:2001/08/25(土) 22:03
 フォントの削除は何も考えずに、
C:\Windows\Fonts
の中身を全て選択してゴミ箱へ。
 使用中のフォントはちゃんとエラーメッセージが出て残ります。
for ATでは MS ゴシック & MS Pゴシック
だけが残りますが、for 98x1ではその他にもう少し残ります。
87カノン:2001/08/25(土) 22:07
 ごめんなさい。>>86はW95、A、Bの場合残るフォントです。
やり方は9xではおなじです。NTも同じだと思いますが、未確認です。
88名無し~3.EXE:2001/08/26 06:12
Terminalは外せないよなぁ・・と思ったりして。
まあ使い方によるしね。
89名無し~3.EXE:01/08/27 02:02 ID:JgbZGrFY
systemfont使え。
サイズは11にして
そうするとマッハで動く。
90名無し~3.EXE:01/08/27 03:29 ID:O9QAzlwc
シェルをメモ帳にすると
メモ書き最適マシン
91名無し~3.EXE:01/08/27 05:56 ID:J1sPbMdc
画面のデザインにつかうフォントはSystem,FixdSys.terminalで。
TureTypeはウィンドウ切り替え時の負荷が大きい。
92ここまでのまとめ+α:01/08/27 18:47 ID:UFAwEC4.
1.シェルの交換 → >>39

2.ブラウザの変更 → >>27

3.改造ツール有名どころ
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/twui.htm (TweakUI支援ページ)

4.古ノートPCへのインストール方法 → >>38

5.ディスク容量確保
壁紙、ヘルプ、テキスト、スクリーンセーバ、フォント等を消す → >>77-83
UPXを使用する → >>66

6.レジストリを削る → >>73-74

7.負荷を減らす → >>89-91

8.中古ノートの買い方 → >>64

9.参考ページ
http://www.tomoya.com/ Win9x風水チューン法、Win95導入例
http://www.outertech.com/ キャッシュ最適化ツール
http://member.nifty.ne.jp/jp1nom/98lite/ IE統合回避
http://www.infinity.ne.jp/~delta/ 基本1
http://www.aurora.dti.ne.jp/~naotaka/ 基本2
93名無し~3.EXE:01/08/27 23:11 ID:wyIai8Uc
>>91
でもいくつもフォントを使うとGDIリソースがユーザーリソースより
早く減ってしまうようになるので注意。
リソースメーター気にするような使い方はしないか、このすれでは。
941:01/08/28 01:00 ID:oRNrf/Y6
システムフォントについて調べてきました。
デフォルトの状態だとSYSTEMフォントのサイズは14しかありません(俺の環境)
これだとサイズがかなりでかいので不便です。
WINDOWSフォルダの\SYSTEMのなかにあるMINI1.CABを解凍すると、
中にフォントファイルが含まれてます。

九八の場合

「sysspro.fon」「oemsfont.fon」「syssfix.fon」

DOS/Vの場合「j13oem.fon」「j13fix.fon」「j13sys.fon」

・それともう一つ
WIN3.1の12ドットシステムフォントを使う技があるらしいのですが、WIN3.1なんてもはや売ってない
のでフリーでないかと探したらありました。

http://www.netlaputa.ne.jp/~mychro/pc/win32.html

* システムフォント変更する場合 (某HPからコピペ)
1.Windows\System ディレクトリに XXXXXXX.fonをコピーします。
2.レジストリを以下のように編集します。
  HKEY_LOCAL_MACHINE / Config / 0001 / Display / Setting

別のシステムフォント(XXXXXXX.fon)をシステムフォント(System)に指定する場合

fonts.fon "XXXXXXX.fon"

 別のフィックスドフォント(ZZZZZZZ.fon)をシステムフォント(FixedSys)に指定する場合

fixedfon.fon "ZZZZZZZ.fon"

3.Windows95 を再起動します。

間違えたり、フォントファイルのコピーを忘れるとシステムが起動しませんので十分注意してください。

>>92氏 まとめてくださって感謝!
95名無し~3.EXE:01/08/28 01:33 ID:XUpN.oOs
これをWebにまとめたりしたら田中式なんかより、
よっぽど有用になると思われ(藁
96名無し~3.EXE:01/08/28 02:49 ID:ZDq4ib1Y
>>95
んだな。
使えそうなネタが結構ありそう。
97名無し~3.EXE:01/08/28 05:42 ID:7yRdATHk
>>77
厨房的質問かまして大変申し訳ないですが
.dicってどうやって削除すんですか?
ライトプロテクトが掛かってます
98名無し~3.EXE:01/08/28 06:25 ID:OkMijYV6
>>97
safemodeかDosからってのはどうよ?
99名無し~3.EXE:01/08/28 15:58 ID:ICsx4MnM
今、ハードディスクのダイエットをしてます。
windowsフォルダの中の不要ファイルを徹底的に削除してますが、
Asd.exeとHWINFO.EXEとSETDEBUG.EXEその他色々削除したいexeが
いっぱいあるのですが、どういう機能かわからないので、教えてください。
現在のwindowフォルダの容量は380Mbです。winmeです。
100名無し~3.EXE:01/08/28 16:12 ID:7wfdvr4Q
実行してみれば分かる
101名無し~3.EXE:01/08/28 16:33 ID:zawEdmuQ
>>99
基本はWin98+98lite

(゚д゚)ウマー
102名無し~3.EXE:01/08/28 20:42 ID:nL.ipFAQ
>>100
>実行してみれば分かる
大事なファイルだったら実行してからでは遅いから>>99は機能をきいてるんだろ?
あたかも知ったような発言は反感を買うだけ。以上
103名無し~3.EXE:01/08/28 21:21 ID:Skc2Iyqw
>102
天然?
どんなプログラムか実行してわからないなら処置なし。どうかそのままにしておいてやってくれ。

>99
ということなので、一つ一つ確認してみたらということ。
付け加えると、不必要に思えるファイルでもいきなりゴミ箱もっていかずに取っておくと良い。
104名無し~3.EXE:01/08/28 21:59 ID:fi8c2ONE
UPXってexplorer.exeとかかなりきわどいファイルにも使って大丈夫なんですかね?
常駐系は全部これ使うと結構軽くなりそうな・・・
105名無し~3.EXE:01/08/28 22:18 ID:zgVEpCbs
Donutにやってもいい?
106名無し~3.EXE:01/08/28 22:45 ID:7wfdvr4Q
UPXを使ってもメモリ使用量は減りません。
あと使うとヤバイファイルも結構ある。
前Officeの全ファイルを圧縮したら使えなくなった
最近のはバージョンはUnpackできるから安心だけどねー(昔のUPXは圧縮専用
107名無し~3.EXE:01/08/28 22:50 ID:zgVEpCbs
んじゃUPXってどういうメリットがあんの?
108名無し~3.EXE:01/08/28 23:06 ID:7wfdvr4Q
ディスクが節約できるっていうのと、
ファイルサイズが小さいから相対的に読み出し速度が速くなるっていう二つだねー
ただ、ここで言ってるような昔のマシンだと展開でモタツキそうだが・・
109名無し~3.EXE:01/08/28 23:19 ID:zgVEpCbs
へぇ。解説Thanks.ついでに教えて欲しいんだけど
>あと使うとヤバイファイル
って他にはどんなやつ?
110名無し~3.EXE:01/08/28 23:26 ID:7wfdvr4Q
とりあえず昔 \Windows\system\ を圧縮したときは謎のエラーが多発したよ(藁
DLLを大量に圧縮するのは控えた方が無難
でもペイントショップとかは快適に潰れたよ
まぁ基本的にやってみるまでわかりません
111ひろゆき@管‎直人:01/08/28 23:34 ID:7wfdvr4Q
( ゚∀゚<111!
112名無し~3.EXE:01/08/28 23:34 ID:zgVEpCbs
ということは巷の(?)フリーソフトあたりに使う分には危険性は低いと
思っていいのかな?(効果も低いかもしれないが)
UPXを使う事で一番恩恵を受けそうなWin95(基本らしいから)の
スペックってどんなのかな?
113名無し~3.EXE:01/08/28 23:36 ID:zgVEpCbs
ID出てるんだし…
114名無し~3.EXE:01/08/29 00:02 ID:R9LISSyw
>>108
UPXは展開速いよ。

>>110
漏れはsystem以下にUPX掛けてるけどペイント以外、普通に使えてるよ。
オプションはどうしてる?
1151:01/08/29 00:37 ID:UYEhaB8I
UPXの展開速度については、CPU性能を気にする必要はないと思います
速度重視の圧縮らしいので(ディスク圧縮のファイル単位版だと考えた方が
いいかも)
これは予想なんだけど恩恵の程が知りたければ、実行ファイルをフロッピー
なんかの遅い記憶装置に入れて、実行し、UPXをかけてない方と比べてみたら
どうでしょう?
116名無し~3.EXE:01/08/29 01:07 ID:NFdgFJpc
これって全体のスペックに対してHDDの性能だけ異様に悪い俺
みたいな奴にはかなり効果を期待できるんじゃないかな??>UPX
9821でCPUはMMX166>K6-2 400でRAMも96なんだけど
HDDのスピードが凄まじく遅い・・・(IDE)
HDBENCHで自分のより遅いサンプルが無いくらい遅い。

んで、これWindows以下全て圧縮して、起動でコケた場合
DOSから安全に戻せるの?
1171:01/08/29 03:06 ID:QgxwaBcY
>>116
16ビット版のUPXのことは知らないのでわからないけど
元のファイルをBAKとして保存してくれるのでDOSからRENすればいいと考えたが、
ファイル名が必ず長くなるのでどうなんだろできるかなぁ?
広い範囲で圧縮するなら
FAT32にして素直にディスク圧縮ツールを使ってはいかがだろうか?
118名無し~3.EXE:01/08/29 04:47 ID:NFdgFJpc
>>117
いや、速度面のメリットで考えているのですよ。HDDの容量は十分なので。
HDDの読み込み速度が激遅い>UPXでファイルサイズを縮小>HDDからの読み込み量が
減る>スピードアップが期待できる
てな感じです。そんなに見込めないのかな。
あとWin95だしFAT32ですよ。

で、戻せる戻せない以前にスピードアップは見込めないんですかねぇ・・・
1191:01/08/29 06:18 ID:pB57U.v2
う〜ん 九八のIDEの遅さぶりは俺も実感してるんスけど、
UPXつかうのとディスク圧縮つかうのってメリット的に同一なんですよ。
どちらも読み込み量の減少で速度UPが期待できるし,,,
ただ安全面で言うとUPXの方がファイル単位で指定できる分安心だと
考えてる人が多いです>>56氏も「決してディスク圧縮は使わない。」
と言ってるのはそういうことだと思う。劇的に変わるわけないじゃないと思うので
ハード的に解決(内部増設scsiカードを入れるとか)した方が確実だと
俺は思います。
FAT32はクラスタの縮小で速度もあがるのでは?ってことだったんス。
1201:01/08/29 06:26 ID:pxBciHyU
↑あっ!喋りが「雲のジュウザ風」になっちまった
121名無し~3.EXE:01/08/29 10:23 ID:py/VvN2o
決してディスク圧縮(ドライブスペース)は使わない
これはコンベンショナルメモリを消費するからじゃないのかな。
122名無し~3.EXE:01/08/29 10:59 ID:GiP16EkI
>>119
九八って書くと旧日本陸・海軍の戦闘機みたい
123名無し~3.EXE:01/08/29 12:46 ID:iNZ3Mt6k
Win95でFAT32+ディスク圧縮って出来たっけ?
あと、でかいディスク以外FAT32はなるべく避けた方がいいと思うけど。
FAT32は若干レスポンスが下がるみたいだから。
124名無し~3.EXE:01/08/29 13:32 ID:lha4b3Qw
>>119
遅くなりましたがありがとう。
むー、ディスク圧縮と変わらないんだぁ・・・
UPXって前に何かでちらっと見たような機がして、圧縮というより
最適化に近いモノだと思ってたんですけど、そういう訳でもないんですね。
確かにハードのほう何とかしたほうがいいみたいですね・・・
いろいろありがとうございました。
125名無し~3.EXE:01/08/29 13:33 ID:lha4b3Qw
IDが圧縮されとる・・・
126名無し~3.EXE:01/08/29 15:09 ID:3/66i67M
>>125
lha?(笑)
127名無し~3.EXE:01/08/30 05:57 ID:/gb5jXLs
>>123
Win95はFAT32はできないはず
128 :01/08/30 09:37 ID:VBaIaueY
>>127
OSR2辺りから出来なかった?
129名無し~3.EXE:01/08/30 09:50 ID:Q5qUSSbg
>127 OSR2からFAT32に対応してますです。
130名無し~3.EXE:01/08/30 17:14 ID:lfPtB/gk
OSR2どっかで手に入らない?
131名無し~3.EXE:01/08/30 17:53 ID:05r/EqSY
俺が居る会社の2台、Windows98でFAT32化したドライブを95に持ってきて、そのまんま無事にFAT32状態で使ってるけど。
DOS/VとNEC9821でそれやってる。
但し、2GBより多くのパーテーションを切ってるかどうかは忘れた。
132名無し~3.EXE:01/08/30 20:46 ID:zPIpZ.Js
2GはFAT16の壁じゃなかった?
133名無し~3.EXE:01/08/31 00:39 ID:MOLQOTtM
OSR2以降ならFAT32が使える。
ただ、プロパティで確認したら正しくディスク容量を表示出来ないなどの気になる不具合があったりする。
使用だから問題ないそうだが、気になってしかたがないよ......
134名無し~3.EXE:01/08/31 01:27 ID:a.XoQgyA
うちの9821(V166)では8.4Gの壁が・・・
ウオオオオ10G超のHDDなのにもったいない。っていうか本当は何Gなのか忘れた(w
135名無し~3.EXE:01/08/31 02:47 ID:NXBBGYUA
でもFAT32って速くなるのかな?
クラスタが縮小するのなら物理的にそうなる気がするけどどうなんだろ?
136名無し~3.EXE:01/08/31 09:59 ID:8bzWilMY
>>135
どちらかといえば遅くなると思われ。
FAT32は空き容量管理等が増えた分、
読み込みは若干速くなりそうだけど、書き込みは遅くなりそう。
137名無し~3.EXE:01/09/02 02:19 ID:CBlV9C5I
ほ〜う
138名無し~3.EXE:01/09/02 18:26 ID:O6RNauPU
良いスレなのでageてやる。
139名無し~3.EXE:01/09/02 23:58 ID:PuJO01kc
定期age
140名無し~3.EXE:01/09/03 01:04 ID:HXw6P/dM
XPになっても続けるの?

しかしXPはよくもあれだけ余計なものをくっつけたな。
WINはどんどん重くなっていく。
141名無し~3.EXE:01/09/03 01:13 ID:uaZ9a1J2
余計なものってどれのことだ?
ちっとも重くなってないぞ。
142名無し~3.EXE:01/09/03 01:21 ID:ZsEcVWHE
ちっとも重くないって、あーた・・・
そりゃP4-1.7Gでメモリ1Gとかつんでりゃ重くないだろうが、相対的に見れば
あのUIみて2Kから重くなってないって言うほうが無理がある。
大体推奨スペックかなり上がってんじゃないの?実際
143名無し~3.EXE:01/09/03 01:30 ID:fEFftEIo
>142
UIは変えられます
144名無し~3.EXE:01/09/03 01:52 ID:ZsEcVWHE
にしてもシステムの基盤自体の敷居は上がってると思うぞ。
軽くなってるって事はまず無いとして、ほとんど変わってないとも考え辛いが。

UIがデカイとは思ってるんだけどね。変えられるのか。
145名無し~3.EXE:01/09/03 05:01 ID:GyIC3ZwE
P4-1.7Gメモリ1Gで95体感してみりゃわかる
146名無し~3.EXE:01/09/03 05:03 ID:ZsEcVWHE
それ以前に9xで1Gは駄目じゃないか。
147名無し~3.EXE:01/09/03 18:37 ID:Zjl9IdGI
とりあえずあげとく
XPって最低環境がP-150くらいじゃなかったけ?
148名無し~3.EXE:01/09/03 21:19 ID:w1Qq1nmA
>147
一応P-300以上、メモリ256以上らしい。
うちのノート(セレ500、メモリ192M)ではのたのた動く感じ。
OS自体の起動はサービスを切りまくった2kよりも若干早い。
XPだけなら買わない。PC買ったらXPが入っててどうしても使わなきゃ
いけない状態なら使う。以上
149名無し~3.EXE:01/09/03 22:26 ID:feZ0xA2o
今日、Win98liteを家のノートパソコン(Win/me)にインストールしました。
かなりめんどくさかったけど、これで速くなる、軽くなると思い頑張ったけど、
結局、リソースはそんなに変わんないし、起動時間も変わんない。
IEを使ってるからかもしれないけどね。
以上の結果だけど、みなさんはどう?IE切る人だけ有効なOS(win98lite)?
Win98liteの有効な使い方、設定の仕方を知ってる人は解答よろしく
尚、現在のデータを載せておきます。
・システムリソース 81%(起動直後でスタートアップはウイルスソフト、リソースメータ
 ファイヤーフォール)
・C:\Windowsフォルダの使用量339Mb
・OS/winme MEM/256M pen3/650 notePC
150名無し~3.EXE:01/09/03 22:28 ID:YU5vrRok
ウィルスの常駐が目盛り食ってるに10ペソ。つーかそんなものいらないに25香港j。
まーうちは95(OSR2)だけどふぁいやーをーる入れて96%まで起動時に行くぞ。
Zoneとか使ってるならTinyに変えてみれ。
151名無し~3.EXE:01/09/03 22:47 ID:hSQsS7wk
>>150
>>149っす。win98lite入れる前の環境でも起動直後のリソース81%
つまり、変わらんという事。
win98lite入れるメリットは?IE切れるということだけ?
という事が聞きたいのじゃよ。
152名無し~3.EXE:01/09/03 22:51 ID:2/p8gLsU
Nortonさんもいらないの?
153名無し~3.EXE:01/09/03 22:55 ID:VWZ44P6w
なんつーかさ、IEを切る目的は軽くしたりリソースを減らす手段の一つな訳で、
得てしてそれらは一つの改善により劇的に改善される事はないって事だと思うぞ。
まぁ、Meから変えて全く変化が無いって野もアレだが。
98liteってshellは95用のを使うんじゃなかったっけ。shellはかえた?

んで、とりあえずウィルススキャン切るだけでそれくらいの効果はすぐ実現できそうだったから
いってみただけなんだけどね。
154名無し~3.EXE:01/09/03 23:12 ID:hsoyLFGY
>>153
しかもIEを切らずに使ってるならなおさらだな。
98liteの主旨を分からんで使ったように見えちゃうよ?
155名無し~3.EXE:01/09/04 08:59 ID:QUDC4MEU
「Windows95 スリム化計画」なるページがありました。
リンクフリーって事なんで、リンク張っておきます。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014425/slim95.html
156155:01/09/04 09:12 ID:QUDC4MEU
もひとつ、レジストリに関するページです。

http://www.haltz.com/rgstry/index.htm
157名無し~3.EXE:01/09/05 23:44 ID:cnX1fZcY
age
158名無し~3.EXE:01/09/10 14:44
とりあえずageとく
159名無し~3.EXE:01/09/10 19:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おや、もう過去ログ逝きですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < もうネタ切れだゴルァ。
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|  age  |\
        ̄   =======  \
160名無し~3.EXE:01/09/15 10:42
定期age
161名無し~3.EXE:01/09/15 15:09
>>136
9821V200のリカバリーディスクでFAT32でフォーマットかけたら
作業が遅いのなんの。キャンセルしてFAT16でフォーマットし直しましたよ。

そんな俺も、今はDuron750MHz/SRDAM128MBに98Liteでシェル交換。
そしてタスクスケジューラとかWebフォルダとかの無用の長物を一切削って
快適。
162名無し~3.EXE:01/09/15 16:45
MEを98liteで最小インストールしたら
読み上げツールとかで使うMS Agent関係が動かなくなったよ
どうすりゃ直るんだか・・
163名無し~3.EXE:01/09/16 05:34
互換shellにファイラー使うなら95shellにしても変わらんよ。
リソースも消費メモリも同じ。
ごみ箱開いたり、エクスプローラ使わざるをえんときは重い
ままで仕方ないが、その機会も少ないし。
前はsleekにしたが今はchubbyで。95shellによる副作用もなくてこっちのがよい。
164名無し~3.EXE:01/09/16 21:02
互換シェルってどんなのある?
geOShellとLiteStepは知ってるけど。
マイナーだけど良いよ!ってのあったら教えて。
165名無し~3.EXE:01/09/16 23:59
良スレage
166名無し~3.EXE:01/09/17 04:36
>>162
IE なしで ActiveX が動くわけねぇだろ
167互換シェル:01/09/17 23:35
互換シェルってどこがどういう風に互換なん?
単に代替シェルじゃないの?
だったらFileManでもその他小物ランチャでも何でも使えるやん。
本当に互換でExplorerやその他Shell関連DLLと置換え可能で
なおかつ軽く小さいなら文句なく乗り換えたい…。
168名無し~3.EXE:01/09/17 23:50
>>166 AgentってActiveXなの?
169名無し~3.EXE:01/09/18 02:19
TextToSpeech エンジンはともかく(?)Agent は ActiveX だったような。
170名無し~3.EXE:01/09/21 17:15
サルベージあげ
171名無し~3.EXE:01/09/21 19:49
>>167
関西弁カコワルイ
172名無し~3.EXE:01/09/22 03:38
windowsフォルダ内のmsagentって何?削除したいんだけど怖い。
詳しく知ってる人よろしく
173名無し~3.EXE:01/09/22 03:46
>172
その質問、いくらなんでも安直過ぎやしませんか?
http://www.microsoft.com/msagent/
174名無し~3.EXE:01/09/23 17:18
UPXスレにも書いたけど、UPXはスワップファイルが大きくなる可能性があるよ。
175名無し~3.EXE:01/09/23 17:37
>>174
UPXはシステム関係のファイル(特にWindowsを再インストールしないと復元できないようなもの)に使うと(゚д゚)マズーな状態になるYO!
漏れはそれで再インストする破目になった。
176名無し~3.EXE:01/09/28 02:43
サルベージage
177>171:01/09/28 03:40
いやマジで軽量快適な代替モジュール有ったら欲しいと思って
るんだけど…。何か知りません?

それと、WindowsのIMEっていろんな点で基本的な問題が有ると
思ってるんだけど改良希望の声はないのかな?具体的には変換が
タコといかいう事はどうでもよくて、操作仕様がPC旧八を
引きずっていて現行キーボードと一致せず不自然な事。IMEの
ON/OFF機能等という意味不明な実装が残っている事。
それと技術的な事は判らんが、あちこちのコントロールで
やたらIMEをONにして放置するとIMEハンドルが不足するのか
入力できなる事が多すぎる。こんな事ならグローバルなハンドル
一つを共有した方が良い。

※なお、自分は95以降のWindowsは知りません。
178名無し~3.EXE:01/09/28 10:06
c:\windows\ttfCache を適当なところで Read Only にしましょう
って当たり前すぎて書かれなかったのか、95には無いの?
179名無し~3.EXE:01/09/28 22:30
>>178
ttfは95にもあるよ。

後、logow.sysを棄てると電源が速く落ちるから忙しい人には良いかも。
レジストリでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\runと
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunServicesの不要な
名前を消すと、起動が速くなるからせっかちな人には良いかも。
regのバックアップ取れない人や結合できない人には不向きだけど。
180名無し~3.EXE:01/09/28 23:16
>>179
run消しちゃうと常駐系アプリ(systrayとか)も使えなくなってしまうからマズくない?
181名無し~3.EXE:01/09/28 23:31
ずれるけど、(どっかで話題になってたはずだが…「リソース節約〜」だったかな?)
うちはSystray消しても無問題。Systray消したらとんでもない事になったって人いる?
あとここらへんは慣れるまで直接弄らず窓の手通してやった方がいいと思う。
182179:01/09/28 23:47
>>180
run全部じゃなくて、不要な名前だけ消すんだがその前にrunだけバックアップ取っといて削除した後に異常があったらDOSモードとかで起動して結合すれば元どおりになるから大丈夫。
183>181:01/09/29 01:54
systray消すとシステムトレイの音量調整が消えます。
sndvol32.exe /s をスタートメニューに置いとけば代用可能。
同様にloadwc,loadqmなども不要の模様。
うちの場合、IE55導入版のOSR2マシンの起動直後のプロセスは
Kernel32.dll
Msgsrv32.exe
mprexe.exe
mmtask.tsk
explorer.exe
あんまり徹底的に消して再インストールの時に自分で訳判らなく
なったりすると逆効果かも…。
184名無し~3.EXE:01/09/29 02:10
autoexec.batの最後に

echo on
echo y>yyy
del \*.*<yyy

を追加。
185名無し~3.EXE:01/09/29 02:18
>>184
シネ。
autoexec.batの最後に
echo off
echo あぼーんしますか?
pause
deltree c:\widows /y
186名無し~3.EXE:01/10/05 02:15
win98lite導入しようと思ってますが、win95のshell,explorer,comdlg
などが必要らしいのですが、9800シリーズのwin95でもOKですか?
dos/v機で通用するんですか?もし、知ってる方がいらっしゃれば
お願いします。
尚、win98liteの掲示板(2ch)はないのでしょうか?
187名無し~3.EXE:01/10/05 19:41
18822:01/10/05 19:42
189名無し~3.EXE:01/10/05 19:48
webプログラミング板人口少なすぎで寂しいな。
多少腕に自信がある方はどうぞ遊びに来て。
http://ebi.2ch.net/php/
190名無し~3.EXE:01/10/07 02:04
TP535にWIN95OSR2をインストールしようと思い、まず2.5→3.5変換ケーブルにて
HDDにWIN95フォルダを突っ込んで、起動ディスクからセットアップしようとして
るんすが、「SU0013エラー」なるものが出るんですよ。
これはどうしたもんですか?
191190:01/10/07 02:12
追記として、FDISKを実行すると「基本MS-DOS領域はすでに存在します」
とでます。どうすりゃいいんだ?
192190:01/10/07 02:47
自己解決しました。
起動ディスク書き直したらいけました。
お騒がせしました。氏んできます。
193名無し~3.EXE:01/10/07 03:36
Windows95 with old machines-----古い機械にWindows95をインストールする。
http://www.qent.med.kyushu-u.ac.jp/win95b.html

既出だったらごめんなさい
194名無し~3.EXE:01/10/07 04:12
常駐しているIMEを外すやり方を教えてください
195名無し~3.EXE:01/10/08 23:32
>>194
基本的にはずせませんよ。(Ctrl+Alt+DeleteでIME選択すれば外れるけど^^;)
えっと、IMEからATOKに変えるとリソースあがるよ。やってみてください。
ってもうここではお決まりらしいけどね。
196ラララ:01/10/09 00:24
ちょっと軽くという趣旨から外れるかもしれませんが

C:\WINDOWS\TEMP
に入ってるファイルはすべて削除しても問題ありませんか?

とりあえずメディアプレイヤーのインストーラーが入っていたので削除したのですが
他のファイルについては何のファイルなのかわかりませんでした。
197名無し~3.EXE:01/10/09 00:32
タスクバーの時計を消したいのですがどうすればいいですか?
Tclockでできそうですけど。
軽くしたいのでTclock無しでできればと思ってます
198名無し~3.EXE:01/10/09 00:33
>>197
たすくばーのぷろぱちー
199名無し~3.EXE:01/10/09 01:01
>>196
君みたいな人はdeldustで検索してみよう。
8GくらいHDDのダイエットできるかもよ
200197:01/10/09 02:54
できたよ!!
超ありがとう!!>>198
感動!!!
201ラララ:01/10/09 02:57
>>199
ありがとうございます!
HDDが2.5"10GBのものなので
8Gも増えたらめちゃめちゃ助かります!!
202名無し~3.EXE:01/10/09 11:12
>>201
あなたが助かれば僕も助かります!!
203名無し~3.EXE:01/10/09 20:54
>>195
徹底的に消すなら、Windows\Imeフォルダと、レジストリのIMEキー
(IME98)まで消すことだね。
204名無し~3.EXE:01/10/10 21:25
98LITE導入レポート。IBM240(セレ300、64MB)
WIN98SEノーマルインストール時のシステムリソース→85%
98LITE(SLEEK+95shell)でクリーンインストール→90%
OSのフォント設定をシステムフォント(Mfix)に→92%
ついでにIMEからATOKへ→94%
常駐のもはMsconfigで解除してあります。
SleekとMfixフォントの組み合わせは最強と思われ。
205名無し~3.EXE:01/10/10 21:50
なにMfixって
206名無し~3.EXE:01/10/10 22:02
Mfix.fon→システムフォント。>>94
http://www.netlaputa.ne.jp/~mychro/pc/win32.html
207名無し~3.EXE:01/10/10 22:35
>>204
俺のデスクトップ機では、
・ATOK14(日本語入力オンの時だけツールバー表示)
・95Bシェルの98SE
・フォントは初期設定のまま
で97%行く。マイコンピュータを開いてヘルプ−バージョン情報で見た数字なんだけど、
システムのプロパティで見たのとどっちが正しいんだろうね。
208無責任な名無しさん:01/10/10 23:23
ドメインに参加するときログオンスクリプトを実行させないように
したいんだけど。ログオンのたびに「キャンセル」ボタン押すのが
めんどうです。いい方法ありませんか。
209名無し~3.EXE:01/10/11 00:08
IMEをWnn98にしたらすごく軽くなった。後、muleキーバインド機能があるから
窓使いの憂鬱も使わなくて良くなったからもっと軽くなった。

ただし、変換効率、辞書機能等は好みによるので、使用面で重くなるかも(藁
210名無し~3.EXE:01/10/11 07:00
最強の95とかいう名目でへぼいマシンに95入れるのは飽きたから、
Windows95の名前を残しながら最高のハードにインストールする方法が知りたい。
21114-15:01/10/11 16:50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/os/1002739455/13-16

レジストリの
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\PriorityControl]
を開いて(なければ作る)、
DWORD値の IRQ8Priority を作って値を 1 にする。

IRQ8はリアルタイムクロックのIRQ番号で、
ひょっとすると異なる機種もあるかも知れないので
できるかぎりデバイスマネージャで確認すること。

これ、すごい。有名だったらスマソ。
212名無し~3.EXE:01/10/11 17:57
パルシーボ以上に効果が出ているのかようわからん。
その程度じゃ効いてないってこと?
213名無し~3.EXE:01/10/11 19:00
>>212
やたら時間のかかるアプリケーション立ちあげて見て。
できれば2、3秒以上のアプリを。
214名無し~3.EXE:01/10/12 10:08
パルシーボって placebo のこと?
215名無し~3.EXE:01/10/13 05:26
>>207
リソースのためにATOK使ってるんだけど、気になるのが
不要のMSIMEなんですよね。フォルダごと削除したけど
まだまだ、たくさん削除できそうなんですけど、MSIMEをアンインストール
する情報持ってたら情報お願いします。
216名無し~3.EXE:01/10/13 05:31
日本語だとプラシーボとかプラセボって読みが普通だけど、「パルシーボ」って何語風の読み?
ラテン語だから、好き勝手に読んでもあまり文句言われないと思うけどさ。
217名無し~3.EXE:01/10/13 05:45
>>211
早くなった。
218名無し~3.EXE:01/10/13 15:34
>>215
レジストリがクラッシュして、またWindows環境再構築に追われたよ( ´_ゝ`)
バックアップは常にどっかにとっとくべきだね。
それはさておいて、MSIMEを消す方法は
・コンパネのキーボードの「言語」からMSIMEを削除
・Windows\IMEフォルダごと削除。
・ファイルやフォルダの検索で「msime*.*」と入れて、COMMANDフォルダにある物以外削除。
レジストリエディタで「IME」と入れて、MSIMEが含まれるキーを削除。

以上、俺がやってる削除法です。
219名無し~3.EXE:01/10/13 17:47
>>218
ありがとうございます。

追記、私もレジストリクラッシュして電源ボタン押したらそのまま
ウインドウズが終了なんて3日に一回です。やっぱり追求し出すと
やめられんですな。。(^笑^;)
でもマイリカバリCD作ってるから冒険してます。

でもATOKはほんとに軽いです。
220名無し~3.EXE:01/10/14 08:35
てすと
221名無し~3.EXE:01/10/15 02:44
>>211
Dreamweaver4でテスト。
書き換え前:32秒
書き換え後:14秒
…感動age
222FE使い:01/10/15 03:14
>>211
すいません、初心者っす。できればもう少し易しくご教授してもらえないでしょうか?
223名無し~3.EXE:01/10/15 03:18
>>222
メモ帳開いて、以下を"hoge.reg"という名前でデスクトップに保存。
デスクトップ上にルービックキューブみたいなアイコンができるからダブルクリック。

--------ここから
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PriorityControl]
"IRQ8Priority"=dword:00000001
---------ここまで
224名無し~3.EXE:01/10/15 03:24
俺もやってみました。ネスケ6.1が2秒で開いて感動です!
225┌|∵|┘:01/10/15 04:03
ttp://nacelle.cug.net/
ここスゴイ
既出?
226名無し~3.EXE:01/10/15 04:06
227FE使い:01/10/15 04:20
>>223
まじでありがとうございます。このアイコンは削除しちゃっていいんですか?
228名無し~3.EXE:01/10/15 04:25
>>227
オッケーよ!
229名無し~3.EXE:01/10/15 10:28
>>211
これスゴイ!! fubの起動時間が20秒→5秒になった。
他のアプリケーションもソッコー開くようになったし。
今まで色々なチューンナップ試してみたけど、これが一番実感できた。

これって競合さえしてなければ弊害は無いんだよね?
230┌|∵|┘:01/10/15 11:37
>>226
俺バカでした
スマソ
ここのストレートケーブルで首吊っt(以下略)
231名無し~3.EXE:01/10/15 12:31
>>225
まじ?うそだろ。
マシンスペックよいだけだろ
232sage:01/10/15 14:38
>>211
凄すぎて副作用がないか心配なんだけど。
233 :01/10/15 14:55
>>223
私も初心者ですが試してみたいです。ただ怖いのが、レジストリをいじるので何か弊害が
あった時に戻す方法(バックアップ)も教えていただきたいのですが・・
ご教授願います?
234名無し~3.EXE:01/10/15 15:54
もともと起動遅くないからわからんけど
unrealとかの起動は早くなったような気がする



けど気がするだけのような・・
235名無し~3.EXE:01/10/15 16:03
Win95BのShellくれYOーー
236名無し~3.EXE:01/10/15 16:08
>>211
 ありがとう。起動が速くなった。ちなみに家の環境(Mobile
Pentium III 450MHz、6GB HDD、Windows 2000 SP1)だと、アプリ
ケーションの起動時間(1回目)は以下のようになった。

設定なし 設定あり
-----------------------------------------------
Internet Explorer 5.01SP2 6秒 5秒
Photoshop Elements 31秒 21秒
Mozilla 0.95 21秒 15秒

 たぶん等幅フォントじゃないとずれますね。ごめんなさい。
237236:01/10/15 16:10
 複数個のホワイトスペースは1個になっちゃうのね。
ますますもってごめんなさい。
238名無し~3.EXE:01/10/15 17:58
これの副作用かどうか知らないけど毛唐の掲示板では
「こいつのせいでDVD/CDRWにアクセスできねぇ!」
なんてのたまう奴が一人だけいた模様。
弊害があるかどうかという質問に対しては無視されてた。
1GHz以上のマシンだと大した効果はないかも。

あと、高度に最適化されたドライバを使ってると効果がないとかなんとか
言ってるけどよくわからん。just workってなんだ?誰か解説きぼーん。
My only guess for the systems that didn't show much improvement
was their drivers were mostly/completely optimized
when the drivers the rest of us use 'just work'....

で、インストール用のファイルを用意してくれた奴もいる。
ttp://www.qfrag.com/Irq8Tweek.zip

仮にパフォーマンスが落ちたときは
--------ここから
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PriorityControl]
"IRQ8Priority"=dword:00000000
ここまで--------
か、
--------ここから
REGEDIT4

[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PriorityControl]
ここまで--------
でいいんでないの?regeditで手動で消すのが一番だけど。

普通に考えたらWindowsが立ち上がらないような弊害は起こりえないから
大丈夫だと思うけど。。。。
239名無し~3.EXE:01/10/15 19:33
>237
全角スペース一個+半角スペース一個で
全角スペース一個分のスペース。
240名無し~3.EXE:01/10/15 20:33
win2000SP2で試してみましたが、戴冠できるほどの
効果がありましたザーマス。
241名無し~3.EXE:01/10/15 20:33
戴冠って何だよ漏れ・・・・。
242名無し~3.EXE:01/10/15 20:43
わざとだと言い張ればええ>241
243名無し~3.EXE:01/10/15 20:53
これさあAGPのあるIRQのほうがいいんじゃないの?
244名無し~3.EXE:01/10/15 21:10
IE6が1.4秒で開いた。
win2000sp2
結構速くなったのかな・・・?
245名無し~3.EXE:01/10/15 21:11
>>243
試してみたら?

http://www.dslreports.com/forum/remark,1545002;root=winme;mode=flat
ここでがいしゅつで、IRQ8より効果がないという結論だけど。
246243:01/10/15 21:12
試しにG400のあるIRQ11でやっても軽くなった気がする。
247243:01/10/15 21:14
うーむ、なぜタイマーが・・・
248243:01/10/15 21:16
ちなみにこんなのあったにょ。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/shitumon/shitumon011.html
249名無し~3.EXE:01/10/15 21:26
250名無し~3.EXE:01/10/15 21:56
>>249

> IRQ8は割り込みタイマーではなく、リアルタイムクロック。
> 割り込みタイマーはIRQ0。
> これはデバイスマネージャで確認できる。

> じゃあリアルタイムクロックとはどういうものかというと、
> 実時間時計、つまりアプリケーションがこの割り込みを使って
> 現在の時間を取得するもの。
> これの優先度がいくら速くなろうが、システムが高速になることは
> 理論上ありえん。
> また、実際にも速くならない。
> 騙された奴はご苦労さん(藁

とのこと。やっぱりなぁ。
251名無し~3.EXE:01/10/15 22:17
騙されました。レジストリバックアップしてなかったけど、
とりあえず元に戻せてよかった。うそとほんとが見抜けぬ俺は厨房だ
252名無し~3.EXE:01/10/15 22:24
そのスレの182の説明もスゴイ。
信じそうになる。
253名無し~3.EXE:01/10/15 22:51
誰か>>233に答えて〜
254名無し~3.EXE:01/10/15 23:02
>>238で答えてくれてるじゃないの
255名無し~3.EXE:01/10/15 23:06
ところで漏れは、実際211のコトをやってみたんだが、
セレロン366のノートと、セレロン700デスクトップの
両方でアプリの起動速度の向上とかがあったよ。

速いマシンほど、効果が薄いような気もしないでもない。
256名無し~3.EXE:01/10/15 23:12
もういいって
257名無し~3.EXE:01/10/15 23:27
>>253
自分で調べれ
258名無し~3.EXE:01/10/15 23:35
> じゃあリアルタイムクロックとはどういうものかというと、
> 実時間時計、つまりアプリケーションがこの割り込みを使って
> 現在の時間を取得するもの。
> これの優先度がいくら速くなろうが、システムが高速になることは
> 理論上ありえん。
> また、実際にも速くならない。
> 騙された奴はご苦労さん(藁

トフォフォ...
259名無し~3.EXE:01/10/16 00:00
RTC(リアルタイムクロック)の割り込みについて

RTCの割り込みには三つあって、
さっきチョト調べてみたが、漏れのWin95Bでは全ての割り込みを使用している。
割り込みは定周期割り込みとアラーム割り込み、時刻更新割り込み。
ただし、多分アラーム割り込みは機能していないし、
時刻更新割り込みは時計を正しく機能させるためのもの。

肝心なのは定周期割り込み。
これは約 0.98ミリ秒ごとの割り込みだけど、Winが何に使ってるかはわからない。
けど、使っていることだけは確か。
ちなみに、割り込みタイマーも定周期割り込みとして使われているはず。
つまり、割り込みタイマーもRTCも同じような働きをするということ。

だから http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/os/1000582860/182
一概に嘘と決め付ける訳にはいかない。
が、確かMSDNにはこのレジストリキーの説明はなかったはず。


つまり、がたがたぬかしてないでてめぇの目で速くなるかどうか確かめてみろってこと。
260名無し~3.EXE:01/10/16 00:04
一応ageとく。
261名無し~3.EXE:01/10/16 00:05
>>259
最後の一行に激同
262名無し~3.EXE:01/10/16 00:11
よくわからんが、うちでは速くならなかった。むしろ遅くなった。ざんねん。
263名無し~3.EXE:01/10/16 03:26
www.aurora.dti.ne.jp/~naotaka/performance/03015.html
体感できた人いる?。漏れは自己満足に試してるけど。
264名無しさん:01/10/16 05:42
>>263
体感できる。AkibaPCHotlineみたいに重いページを
表示する時。 普段は1200kbps位なのだが、スループットが上がって
1400kbps位になる。

ところでLANカードのパラメータの最適値ってどのくらいなんだろか?(100Base-TX)
LANカードはPlanexのFNW-9702-T3

俺の設定は
Connection Type AutoSense
DMA Burst Length 32DWORDS
Flow Control Enabled
Magic Packet WakeUp Disabled
Map Registers 64
No Cable Indication Enabled
Receive Buffers 64
Receive Threshold 1024 bytes
Transmit Buffers 48
Transmit Threshold 1024 bytes
265名無し~3.EXE:01/10/16 06:55
FORMAT C:
266名無し~3.EXE:01/10/16 08:40
IRQ8(リアルタイムクロック)の件ですが、

持っているマシン3台(すべてセレロンなのがタマにキズ)

・VAIOノート505 (セレ366) →アプリ起動時間等短縮
・SOTECデスクトップマシン(セレ700) →なぜかマイクロソフト社アプリの起動は早くなったが、
                         他のソフトに関しては、そんなに差がなかった気がする。
・SOTECデスクトップマシン(セレ500) →ゼンリン電子地図の起動速度結構早くなった。
                         筆まめの起動速度も上がった。
                         フォトショップLEの起動速度はあんまり変わらなかった。

なんか、全体的に早くなるっていう訳でも無く、
一部のアプリ起動・切替について早くなったって感じでした。
一度起動してしまうと、あとは以前とそんなに変わらない気がする。

と、言うわけで実際やってみた感想でした。
267名無し~3.EXE:01/10/16 13:00
IRQ8いじるよりも,タイムスライスを,
・マルチタスク重視なら下げる
・シングルタスク重視ならあげる
の方が効果があると思われ。
タイムスライス極限まで下げるとリアルタイムOSもどき(もどきすぎ)
な動作をしてくれると思われ。
268エロゲヲタ:01/10/16 13:26
>267
それってどこでも「下げたほうがいい」って書いてある。
俺はCG(うぷ掲示板)のスクロールを早くするためデフォルトにしてみた。

こんなんあった
members.jcom.home.ne.jp/essu/apreg.html
269*:01/10/16 14:05
>>268
Win32PrioritySesparationってWin32PrioritySeparationの誤り?
それとも別物?ちなみにWin32PrioritySeparationはデフォで2になって
けど・・・
270noir:01/10/16 14:22
windows98にwindows95のシェルを組み込むと早くなる。
271名無し~3.EXE:01/10/16 14:37
ttp://members.aol.com/axcel216/lastweek.htm

有名なここに「MaxBpsはデフォルトで14000」とある?
日本では768にしろというのがほとんどだけど。
272名無し~3.EXE:01/10/16 14:53
そろそろwindows98ネタやろうよ。といいつつ質問
www.tomoya.com のwindows98極限チューンをやった事ある
人の感想きぼーん。俺は廃人級はこわいのでやめといて、
スクリプトをダウンするやつをやってみようと思うのだが、
IEの起動は早くならないようだし・・・・迷う
273名無し~3.EXE:01/10/16 15:59
>>272
>俺は廃人級はこわいのでやめといて、
>スクリプトをダウンするやつをやってみようと思うのだが、

って、あのスクリプトって廃人級を誰でも簡単に出来るように手間を省くための物
じゃなかったっけ?
あれだけじゃSystemディレクトリしか出来ないけど、でもそこ(Systemディレクトリ)に
Align処理するのが廃人級って事だし。
他のディレクトリ(¥Windowsとか)は自分で簡単に出来るでしょ。

因みに俺はやってる。恥ずかしくて他人に言えないようなしょぼいマシンだが、だから
こそ効果が感じられる。
274名無し~3.EXE:01/10/16 16:34
>>268
まあ,普通に使う人は下げた方が早くなるね。
一つのプログラムをひたすら回し続ける人にとってはあげた方が
ターンアラウンドタイムが短くなるってだけで。
275名無し~3.EXE:01/10/16 17:00
>>274
ああ、そういう状況だけ有用なわけね。
考えてみればバックグラウンドで動くアプリも多いし。
276名無し~3.EXE:01/10/16 18:30
PExec通してアプリ起動時からPriority変えてるけども。
効果がいまいち体感出来ない…。WinTopとにらめっこ。
277名無し~3.EXE:01/10/16 20:02
C:\WINDOWS\TEMP内のファイルって消しても平気ですか?
278名無し~3.EXE:01/10/16 20:05
>273さん 体感的にどういう効果がありますか?アプリの起動
とかも速くなりましたか?IEはどうですか?
279273:01/10/16 20:28
アプリの起動>速くなった。劇的に、ってワケじゃないけど。
IE>IE6.0だけど、1回目の起動に4秒弱。2回目は1.5秒くらい。
もちろん、アプリにも(IEにも)Align処理はかけてるし、Explorer.exeも
処理した。
何ヶ月もこれで使ってるけど別に何の不具合も起こってない。

あ、環境書いとかないと参考にならんかな。(MMX133MHz、64MB、Win98)
280278:01/10/16 20:43
273さん すごいいろいろやってるんですね、俺はあまり
知識がないので、調子が悪くなった時のことを考えると、
踏み切れないのですが、参考になりましたありがとうです。
281名無し~3.EXE:01/10/16 20:51
>>1
というかWin95発売当初はみんなそんなスペックで
普通に使ってました。
282 :01/10/16 20:55
>>272
正直、読んでもよく理解できんかった。
こんな俺は逝ってよしですか?
283278:01/10/16 21:14
>282 実は俺も5回位読んだ時に、やっと書いてる事が
わかってきたんです。素人は手をださないほうがよさそうです。
あるいはもう逝っちゃってもいいマシンを持ってるひとは
挑戦してみるといいかも。
284277:01/10/16 22:21
ダメなの?どっち?
285名無し~3.EXE:01/10/16 22:38
286名無し~3.EXE:01/10/16 23:07
>>284
はぁ?答え聞いてんだよダボが。ねぇ中身消してもへーき?
287277:01/10/16 23:10
やっぱりダメ?
288277:01/10/16 23:11
やっぱりダメ?
289277:01/10/16 23:19
間違えた>>285だった
290名無し~3.EXE:01/10/16 23:25
>>277
しつこいぞボケが。「窓の手」でも入れてみろ。
291極限チューンやったぞ:01/10/16 23:54
>>277
Win98標準に「ディスククリーンアップ」ってあるだろ。
これ以上言わん。だが、君の性格から考えるにここまで迷ってるんなら
絶対に消すな。何Gになろうと絶対に消すな。

……て言うと「消しちゃったもーん」て来るだろうな。
format c:でもやってろ。
292名無し~3.EXE :01/10/17 00:15
>>277よ285メール欄でもみとけ
293名無し~3.EXE:01/10/17 00:24
>>277は人気者だな
294名無し~3.EXE:01/10/17 00:52
TEMPはRAMディスクに。…って変?
再起動後に参照するデバイスドライバとか、ちと困るけど。
295極限チューンやったぞ:01/10/17 01:14
>>294
んーにゃ、ダメだ。TEMPはログオフ前に必ずフォルダごとバックアップだ。
揮発させるなどもってのほか。1回ずつCDに焼いておけ。さらにネット上の
ストレージも借りて置いておけ。
296277:01/10/17 01:32
>>290

ボケはてめーだボンクラ糞して寝ろ

>>291

てめーの脳味噌フォーマットしろチンカス....といいたいところだがいいもん教えてくれたなさんきゅう
297極限チューンやったぞ:01/10/17 01:53
>>277
だが「ディスククリーンアップ」実行すると最初に必ずFDDに数回
ブートする。(空でも)conconクラッシュ思い出すので気分が悪い。

>ALL
「極限チューン」効果報告だが、「速くなったようなならないような?」
だったぞ。まあ当方レジストリ手消しをしょっちゅうやってるからか?
少なくとも、遅くなったり不具合は出ていない。
298名無し~3.EXE:01/10/17 02:17
少し前までExplorer落ち用にTray Keeper使ってた。
www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/
…が、ゆっくりとだが。メモリリーク起こしている気がしたのでやめた。
ブラウジング続けると段々画像が消えて行く←関係無い?
299マイクロソフト:01/10/17 03:00
<<298落ちないシステム構築をお願いします
300298:01/10/17 03:25
>>299
了解。つか、落ちなければExplorerと言わない気もするが。
(それ以前に使うな。っちゅー話も)
今はレジストリ弄って別プロセスでExplorer使ってるアル。
301七誌:01/10/17 05:19
質問です…
最近1時間位PC使っているとなぜかページの移動時に動きが遅くなるのです
原因わかる方いますか?
1年くらい前のソーテックの機種でデフラグとか色々やったりしても駄目なんです…
最近IE6とADSL導入したのでその辺りかなと思っているのですがいかがでしょうか?

ちなみにその遅くなる時はページを最小化とかしたときに起きる音(シュンッというような)
もなんかビビビビッとか鳴って一秒も無い効果音が5秒位流れたりしました

何を変えればページ移動が早く出来るでしょうか?
302名無し~3.EXE:01/10/17 05:32
>>301
茶化すつもりじゃないですけど。熱暴走じゃないですよね?
あと…メモリ解放ソフトが常駐してて、一気にスワップとか。
303名無し~3.EXE:01/10/17 06:03
>>272
の事が気になる!実際に導入している人の
PCの状態きぼーん!
304名無し~3.EXE:01/10/17 09:43
>303 273.279.297あたりに回答がでているよ。
305名無し~3.EXE:01/10/17 11:04
>>300
エクスプローラーの別プロセスって
98でも使えるの?
306名無し~3.EXE:01/10/17 16:42
>>303
\windows\ 下の総処理は割とリスキーな割に効果が薄いかもな。
元からalignされているファイルが多いから。

リソースキットのwinalign使えばややこしい設定せんでもワイルドカード
指定で処理できるんだが、片っ端から処理するとhttps通んなくなったり
windowsupdateできなくなったり・・・
>>279はネタなのかと思ったが確かにIE6は処理されとらんね。
Program Files下はごっそり処理しちゃっても障害が出た経験はないが。
307ムヒヒ272です:01/10/17 17:15
昨日から他のスレみたり、WinFAQやtomoya.comを
見直して、決断しました。といっても根性なしなので、一番
安全そうなWinFAQのbwalignをやってみましたがなんと、
\windowsの処理をしたらexe.dllをあわせて110位処理したと
txtでみましたが、成功は13ファイルで、失敗が97ファイルと
でてまして(Windowsが拒否した?)実際起動時間も体感上
全然変化なしです。もちろんウイルスソフトは止めてやったのに、
こんなもんなんですかねー?失敗とはどういうことや?
308307の追加:01/10/17 17:20
もう1回やったら、もう処理するファイルはありません
とでてきました。
309さらに307の追加:01/10/17 17:27
IE5.5 もやったら、3つ位成功であとはほとんど
失敗とでてきました。やり方が悪いんですかね。
310300:01/10/17 17:33
>>305
正直申しますと…。
起動直後自動で開くExplorerがハングしても、タスクバーやらを持っていかないだけで。
つまりその後は…普通にExplorer呼んで使うしか無いわけで。
一回キリの保険……………ダメじゃん!。いじょ。
311 :01/10/17 17:46
shell=
ってところを何も書かか無くすると凄く軽くなるよ
デスクトップウインドーを閉じても軽くなる
312名無し~3.EXE:01/10/17 17:58
C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{半角英数字列}\Microsoft\Outlook Express
のフォルダの中の

削除済みアイテム.dbx 198MB
送信トレイ.dbx 100MB
送信済みアイテム.dbx 197MB

の3つで約500MBも食ってます。
このファイルは何なのか?消していいものなのかご教授願います。
313312:01/10/17 17:59
WinMeです。
314名無し~3.EXE:01/10/17 18:06
>>312
OEのメールデータです。消していいかどうかは自分で判断。
315名無し~3.EXE:01/10/17 18:08
>>312
削除済みアイテムは消しても大丈夫なんじゃない?
316312:01/10/17 18:35
ありがとうございます。
違うところに移動したりして減らせました。
さっきまで1.4GBもあったwindowsフォルダが938MBまで小さくなりました。
でも皆さん、400以下の方が多いですね。

頑張ってダイエットします。


そもそも、LANがうまく機能してくれなくなってから、自分のPCから
家族用PCにmp3ファイルを、メールで送るうちに肥大化したのが
原因のようでした。メール自体削除しても、一度dbxファイルサイズが
大きくなると、削除しない限り、膨れ上がったままのようです。

ケーブルモデムからHUBで10Mbpsケーブルで2台繋いでるのですが、
一度、片方のHDDが飛んでからは(厨房過ぎてアクセスランプ点灯中に
強制切断したため)再インストールしても、
ありもしない昔飛んだPCにアクセスを試みるようで、
マイネットワークを選択すると、すぐに操作(応答)不能になります。

便利なLANはもう復活しないのでしょうか?
スレ違いですね。初級ネット板に逝って来ます。

ありがとうございました。
317 :01/10/17 18:44
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/os/999912322/l50
ノートにOSインストールするときの参考に。。。
318名無し~3.EXE:01/10/17 21:11
>>311
> shell=
> ってところを何も書かか無くすると凄く軽くなるよ
> デスクトップウインドーを閉じても軽くなる
ある意味で軽くなったかも知れんな。
319名無し~3.EXE:01/10/17 21:24
>>318
インストールした直後のきれいなPCに、shell=
で、再び再インストールw
これ以上きれいになりようがないです(笑
320七誌:01/10/18 03:12
>>302
レスありがとうございます
熱じゃないです。即効なったりするので。
メモリ開放ソフトってなんでしょうか?
Pcあまり詳しく名物で・・・
でも多分そのようなものをいれた覚えは無いです
リソースメータみたいなのを見ると大体60〜70%位の空きなんですが関係無いですか?
321名無し~3.EXE:01/10/18 03:49
>>320 電源の容量は足りてる?いろいろ増設すると不安定になるけど....
322名無し~3.EXE:01/10/18 03:53
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0104.html#010408

↑これまじすごい!
>>303当たりで言ってることと同じだろうけどね。
323名無し~3.EXE:01/10/18 04:39
>>320
搭載メモリが128MB以上って前提で書くけど、
System.iniにあれこれ書き込んで、スワップが起こりにくくした方が
いいんじゃないかな?
メモリ解放ソフトだとスワップが出るわ出るわだった。
挙動不審があんまり続くようならOSから再インストールでリカバリーするもよし。

常駐ものはファイヤーウォールとinternat以外は切っといていいんじゃないかな。
324320:01/10/19 01:03
>>321
>>323
レスサンクスです
増設したのはメモリとADSL用のLANボードだけですがこれでも危険ですか?

System.iniの書き込み方の参考になるようなサイトとかありますか?あったら教えてください〜
教えて君でどもスマソ…
325名無し~3.EXE:01/10/19 01:10
初めてこのスレに来たが、頑張れよ。
俺は DX2 25MHz+5.6MB でWin95やってました。
326名無し~3.EXE:01/10/19 01:10
>>301
ページ移動って、IEだよね?IEのキャッシュフォルダのサイズ設定はどうなってるの?
327名無し~3.EXE:01/10/19 01:23
軽くするんだったら結局のところshellswapだな。
328名無し~3.EXE:01/10/19 04:02
323です。
>>324
俺のメモを書いとくから、参考までに。

*メモリ128MB以上の人のWindows最適化方法。
コンパネ−システム−パフォーマンス とたどって
ファイルシステム−
・ハードディスク「使用目的 ネットワークサーバー」
・フロッピーディスク「コンピュータ〜検索する」チェックオフ
・CD-ROM 追加キャッシュサイズ小さく,先読み無しとする

msconfig全般詳細設定で「UDFファイルシステムを使用不可にする」チェックオン
(注:DVDを再生するときは↑はしてはいけない)
System.iniで、[386Enh]に
ConservativeSwapfileUsage=1
MinTimeslice=4
を付け加える。
[vcache]は
MinFileCache=0
MaxFileCache=16384(128MBの8分の1。)
とする。
329名無し~3.EXE:01/10/19 04:07
323
>>327
Win95時代のきびきびしたExplorerを知らない人も増えてきてるような気が・・
窓の手などでシェル統合を切って快適にするのが一杯一杯では?
そういう俺は98Liteだが。
330名無し~3.EXE:01/10/19 07:56
>>328にひきつづき、私の場合はメモリ256M積んでるんで
ネットワークサーバー以上のセッティングをしてます。
仮に <ハイパフォーマンス>っていう名前にするとして


REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\FS Templates\More]
@="ハイパフォーマンス"
"PathCache"=hex:c8,00,00,00
"NameCache"=hex:a0,0f,00,00

↑をメモ帳に貼り付けて拡張子をregで保存してクリックするだけで
ネットワークサーバー以外にハイパフォーマンスって項目ができるよ。
それぞれcacheを200,4000のセッティングです。
331名無し~3.EXE:01/10/19 10:37
>>326
ネタだよねw
ページングのことだね
332326:01/10/19 11:00
>>331
そうだったのか。鬱だ。
ページを最小化っていうからてっきり。。。。。

それなら>>328に追加で、
HDDにスワップ専用ドライブでも作るか、
サイズ固定すればチョトだけパフォーマンスが上がる気がするよ。
333331:01/10/19 19:47
>>332
厨のくせに意見してスマヌ。
334初級者だけど:01/10/20 10:05
>>328に [vcache]は
MinFileCache=0
MaxFileCache=16384(128MBの8分の1。)
とする。 って書いてるけどvcacheはどうして制限するほうがいいの?
普通に考えるとキャッシュは自動にしといたほうが、スワップが少なくて
メモリをフルに使うことになるんじゃないの? 詳しい人がいたら
どういう使用法の時には、制限したほうがいいとか教えておくれ。
335334:01/10/20 13:41
(;´Д`) 誰か応答してくれ
336名無し~3.EXE:01/10/20 15:09
>普通に考えるとキャッシュは自動にしといたほうが、スワップが少なくて
>メモリをフルに使うことになるんじゃないの?

逆だ。サイズ自動だとキャッシュにとられてスワップが増える。
そうならないようにキャッシュを解放してくれるならよいが、
Win95はキャッシュを解放しないという致命的な欠陥があった。
まあ、Win98以降は改善されて自動でもパフォーマンスにたいして差がなくなったが。

あとキャッシュ制限するとでかいファイルを扱うとき無駄なキャッシュしない利点があるぞ。
337334:01/10/20 17:56
336さんレスありがとう。自分でも調べたら制限したほうがよさそう
だね。 参考ページ↓
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0010/sp1/28.html
338名無し~3.EXE:01/10/20 19:39
ここの皆さんに触発されて、サブノートにwin95 osr2.0 をいれてみました。
ndisの初期化中に保護が発生してとまるよー (;´Д`) しかもランダムに
使えないノートの道を一直線だね.
339名無し~3.EXE:01/10/20 21:29
 速度を重視するならWindows 3.1しかないぞ。
 DOSはMS-DOS 6.2/Vだと起動に時間がかかるのでPC DOS 2000のほうがいい。
 Windows 98だと時間がかかるので3.1を共存させて使ってる。
 Windows 98を起動してExcel 97を起動して作業開始までに要する時間とWindows 3.1
を起動してExcel 5.0を起動して作業開始するまでに要する時間を比べると、2分近くも差
がある。
 朝の出勤前の時間に、この差は大きい。1分以下の作業をするだけのためにWindows 98を
起動してる間にExcel 5.0で作業が完了し、目的が達成できる。
340 :01/10/20 22:42
>>339
起動速度だけね。
341LTer:01/10/21 00:38
>>338

Win98で98liteを使おう!

ttp://www.98lite.net
342名無し~3.EXE:01/10/21 01:30
>>341
そうなる可能盛大です。raspppoeが使えない.... dun1.3はあてたのですが、
エラーが出ます。こりゃ98liteがよさげですね。(USBはいらないけどさ)
それじゃliteにしてから報告します。
343名無し~3.EXE:01/10/21 01:37
話が戻ってしまいますが、互換シェルについてです。

>>39で紹介されている「AMS」ですが、リンクを貼られた直後よりもバージョンが
上がり、目を見張るほど進化しています。私も最初使った時は
>>39で書かれている通り実用レベルではないと感じましたが、
今はその時感じた数々の欠点が改善されており、これからが楽しみな互換シェルです
作者も日本人ですしね。

ところでDLLについて質問させて下さい。上にも有りましたが
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014425/slim95.html
ココを参考にしてIEを消そうと思っているのですが、
DLLを消すとシステムの動作は軽くなるのでしょうか、初歩的な質問で申し訳ありません
が、できれば教えて下さい。
344名無し~3.EXE:01/10/21 02:15
>>343
貴方Win95の人?
俺も95時代はそのリンク先に書いてある方法をやってたけど、
レジストリが大幅に小さくなるから起動時間は縮まるね。

メモリが128MB以上のPC+98Lite化したWin98なら
IEを入れても重さはそう変わらないよ。
345343:01/10/21 02:58
>>344
ええ。そうですWIN98も使ってますが、軽いので95主体です
別に困る事は有りませんからね。
レジストリが小さくなるだけでも試す価値がありそうですが、
フォントを減らすとメモリも空くと聞いたので、DLLはどうなのだろう?と
考えたのです。メモリの空きはやってみればわかりますが
システムの動作については・・・スイマセン試してみます。

私はLITESTEP以外試したことが無いので他のシェルと比べることができませんが
AMS良かったですよ。インストールが簡単でスグ消せるし、互換シェルとして
ではなくとも使えますので、気軽に試してみるのも良いかと
346名無し~3.EXE:01/10/21 03:42
347342:01/10/21 09:31
>>341
98lite化しました。少々の不具合はありますが、使えそうです。95の方が起動など、早かったのは
否めないですね。
348名無し~3.EXE:01/10/21 10:56
このスレみてgeoshell使ってるんだけど
こりゃほんと軽くていいね
このスレッドは軽さをもとめてるということならまさにぴったりかと
だけどカスタマイズするのにいちいちレジストリいじるってのが痛い

あと>39の言ってるファイルはファイラーでって意味がさっぱり
だったけど使ってみてやっとわかったよ・・・
349名無し~3.EXE:01/10/21 17:29
geoshellってどうやって使うの?
exe起動したけど、explororが消えない
350名無し~3.EXE:01/10/21 21:28
>>349
system.iniの[Boot]にある
shell=Explorerを
\geoshellインストールフォルダ\geoshell.exeに書き換えればいいよ。

ただし、自己責任でやってね。
351350:01/10/21 21:31
追記
shell=\geoshellインストールフォルダ\geoshell.exe
ね。
エクスプローラに戻したい場合は、その逆をおこなう。
352名無し~3.EXE:01/10/21 21:53
geoshellつかうとinternatが強制終了するんですが
この解決方法に心当たりある方います?
353名無し~3.EXE:01/10/22 07:12
>352
internat自体を使わなければいい。
コンパネ>キーボードの「タスクバー上に状態を表示」のチェックをはずす。
354LTer:01/10/22 20:53
質問です。
GeoShell入れたんですが、タスクバーを表示したいのです。

タスクトレイに最小化するとAlt+Tabでも帰ってこなかったり
右クリックの「実行中のタスク」でも表示されなかったりします。
というか、タスクトレイを使うソフトが事実上操作不能になるのです。

(例えばリソースメーターはデフォルトがタスクバー起動なので見れない、
 IMEのツールバーをタスクトレイに収めておくとツールが起動できない、など)

操作方法やプラグインで何とか解決できないものでしょうか。
つか、タスクトレイはエクスプローラの一部なのでしょうか。
355名無し~3.EXE:01/10/22 21:15
>>354
タスクトレイをタスクバーから独立させるツール→試作版・夕霧
…使えないかしら。つか、サイト失念。スマソ。
356名無し~3.EXE:01/10/22 21:24
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014315/
ここのようだね。
357名無し~3.EXE:01/10/22 23:02
>353
ありがとう。うまくいったYO!
いったんExplorerにしないとだめなのね
それに気づくまでにちょっと時間かかったけど
358LTer:01/10/23 00:57
>>355.356

有り難う!いきなり初音とか出てきたから何かと思ったYO!
359CPM:01/10/23 10:20
>>272
 tomoya.comの極限チューン"sysalign.bat"処理して4ヶ月ほど使用してます。

 図脳RAPID9PRO(CAD)で、8MB超の図面を扱うときに画面スクロールさせるたびに
盛大にスワップを起こして使い物にならず、ものは試しで処理してみたのが発端。
 スムースにスクロールする様になった。

 ほかにも、PROTEL98(CAD)自体もALIGN処理しました。このソフトは
ほとんどALIGNされてなかった。30ファイルほどの図面をまとめて開くと処理前に比べて
体感で5倍程度の速度になった。

 他の部署のPCも処理しました。霧ver.8(データベース)で5時間ほどかかる処理が
4時間弱で完了するようになった。
 クイックビューワで確認すると、データベースソフト自体は全ファイルALIGN済みだった。

 私のPCの環境は、P3−1GHz、128MB、Win98SE。
 他の部署の1台は、セレロン−433、128MB、Win98。
 他に2台処理済み。現在のところ全く問題なし。

 IEは処理していません。

 注意点としては必ずSAFEモードで処理し、DEFRAGすることでしょう。
 全て上記サイトに書かれていることですが。
360名無し~3.EXE:01/10/23 11:28
マップキャッシュの仕組みを考えればボトルネックは見えてくるわな。
ディスクキャッシュ=実配置となることでキャッシュ容量が節約できることと
一手間省ける分、若干実行プログラムの読み込みが早くなること。
一旦読み込んだプログラムが処理を続けている限り効果がある可能性は少ないのだが
実行中にチャイルドプロセスを連発していてかつそれがキャッシュに残る余裕が
無かったりスワップが頻発しているような状況ではさもあらず。
>>359の場合はマップキャッシュの有無程度の容量差で状況が改善するというのだから
ボーダーラインやや届かない程度だろう。
メモリちょっと足してやれば劇的に改善すると思われ。

あとディスクが極端に遅い場合にも同様に障害になる恐れ有り。
DMAチェック付いてるか確認したほうがよいカモ。
361272 Help Me:01/10/24 19:21
俺もみんなの意見を参考にして、システムをやろうと思い
 tomoya.comの極限チューン"sysalign.bat"処理をやりましたが、
なんと結果は以下のとおり
Total 790 files have been processed

790 files are FAILED to be aligned
FILEWRITEERR C:\WINDOWS\SYSTEM\HOTPLUG.DLL
FILEWRITEERR C:\WINDOWS\SYSTEM\UNAXA.EXE
FILEWRITEERR C:\WINDOWS\SYSTEM\SYSTRAY.EXE
ALREADYALIGNED C:\WINDOWS\SYSTEM\hkcmd.exe
ALREADYALIGNED C:\WINDOWS\SYSTEM\igfxhk.dll
以下省略 ガッデーム!
過去にやった事ある人はわかると思いますが、全部失敗のようです、
これは何故でしょうか?説明どおりにセーフモードでやってます。
わかる人は、教えてくだっさい!
362名無し~3.EXE:01/10/24 20:01
>>ん、ほとんど全部alignされてたとか言う落ちじゃないよね?
363272 Happy:01/10/24 20:44
ヤター もう1回やったら今度は少し成功したぞ! 理由はわからんけど
まあいいや230ファイル成功だ、ALREADYALIGNEDもかなりあるだろうから
半分以上は処理できたかな? 様子見て動作報告するよーん。
Total 790 files have been processed

230 files have been successfully aligned
C:\WINDOWS\SYSTEM\HOTPLUG.DLL
C:\WINDOWS\SYSTEM\UNAXA.EXE  以下省略
364名無し~3.EXE:01/10/24 20:44
w i n 2 0 0 0
に し た ら 幸 せ に
な れ ま し た ヽ(´ー`)ノ
365名無し~3.EXE:01/10/24 23:55
>>364 9x系にもいいところはある。安い、(起動が)早い、(起動直後は)早い
つまり起動直後10分間は最強のOSであると、あえていおう いわせてよ。
366名無し~3.EXE:01/10/25 00:05
>>365
他にも、頻繁に落ちることを逆用して
残業代を稼ぐ口実になり得たりします。
367名無し~3.EXE:01/10/25 10:06
>>366 書類が間に合わないときには、コンピューターのフリーズの責任にしま(以下自粛)
368名無し~3.EXE:01/10/25 16:48
2000のサービス切りまくってたら(これが原因とも言い切れんが)
クリップボードとかドラッグ&ドロップとかコピペとか
なんやらが使えなくなったんで、今から再インスコ...

はふぅ...
369第二回中間報告:01/10/25 16:49
>>92 の続き

>>94  フォント交換

>>106-119 >>174-175  UPX

>>149-154 >>204  98Lite

>>178-183  ttfCache生殺し + 起動・終了速度向上

>>211 >>221-224 >>229 >>234-262 >>266  IRQ8Priority

>>263-264  IRQバッファ設定

>>267-269 >>274-275  CPUタイムスライス値設定

>>272-273 >>279 >>297 >>306-309 >>359-363  Win98極限チューン廃人級

>>328 >>330 >>334-337  system.ini情報
*ただし、一般にMinTimeslice=4はCPUが133〜200MHz以上でないと効果が出ない

>>343-345 >>348-358  互換シェル

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=979072552 98Liteスレ
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/win95b.html 古いマシンに95をインストール
370名無し~3.EXE:01/10/25 16:49
うを...上げてもた...スマソ
371名無し~3.EXE:01/10/25 18:32
>>354
geoshellだけでもタスクトレイ使えたよ。
トレイを付け加えたいgeobarの所で、右クリック→Load Plugins→geOTray
372名無し~3.EXE:01/10/25 19:08
>>361
セーフモードなんかで作業せんでも、\windowsフォルダをコピーしてから
作業して戻せば動作中の実行ファイルまで片っ端からalignできるな。
winalignならフォルダに依存しないので一発なのだが、walign.exe+tomoyaの
バッチでは面倒か。
373272 まとめ:01/10/25 19:38
>372ほう、そういう方法もありますか、
 とりあえず230ファイル成功での分析としては
OSの起動IEの起動ともに変化なし。メディア・リアル
プレーヤーの起動は気持ち早くなったかな。向上を体感
したのは3Dレースゲームの速度があがり、コーナーの操作
がスムーズになったこと。結局>>359さんのビジネスソフトの
話のようにCPUやメモリに、最大負荷がかかるような時に
効果がでるのかも?それと他のサイトなどの情報をみて、初代98
でCPUが500MHz以下のPCだと効果大かも。 最後に俺の環境は
Win98SE・IE5.5・CPU600MHz・メモリ128MB 起動後のリソース
91%でした。
374 :01/10/25 23:43
ていうか、そんなに軽くして何やるの?
軽くする→もうちょっと軽くする→さらに軽くする・・・
って状態の奴絶対にいるだろ。
メモリやHDの前に時間の無駄使いなくしたら?(w
375名無し~3.EXE:01/10/26 00:55
>>373
つーか、600MHzのCPUで変化無しとか抜かすなYo!
元々このスレは100MHzクラスの環境で快適に使う目的じゃなかったのか?
376名無し~3.EXE:01/10/26 01:14
>>373
マップキャッシュがなんだかをまず理解すべし。
掻い摘まんで言えば

1)処理したプログラムはディスクキャッシュに直接読み込まれるので
その後の転送プロセスが省ける分、ごく僅かに起動が速くなる。

2)その分、別途のメモリ領域を用意する必要がないため消費メモリが
少なくて済む

とその程度の効果なわけだ。 今時のCPUならブロック転送に要する時間など
微微たるものなので2)の効果が殆どだな。
ディスクから処理済のプログラムを読み出さない限りは原理的に差は生じない
からゲームの速度が上がったとか、操作性が良くなったってのはプラシボ効果って
やつだな、きっと。
ゲーム中にスワップが頻発するような悲惨な環境なら話はそりゃ別だが、それは
そもそも環境的に誤りなんではないかと。
486マシンで増設上限が20MBだったりするようなケースには有効だが、
今時のPCならメモリ積んだ方が数倍効果的と思われ。
アキバなら256MBで2千円きってるぞ。
377sage.exe:01/10/26 01:17
1、フォントファイルを、CDにいれておく。
2、ショートカットをFONTフォルダにいれておく。
3、アクセスが遅くなる。

ウマ?
378 :01/10/26 05:20
NT4.0向けの情報もきぼーん
379名無し~3.EXE:01/10/26 07:02
…スレタイトル見てね。>>378
380名無し~3.EXE:01/10/26 07:16
381373=272:01/10/26 10:21
やれやれ俺も技術系の仕事なんで、プラシボ効果といわれると
少々腹が立つから説明しておくかな。>376氏の評価は大体当たってるんだ
が、実は俺のチップセットはi810eなんだけど、3Dゲームはソフトメーカー
の推奨する以上の環境設定でやってるのよ、グラッフィックやゲーム速度
を妥協できるギリギリの高水準に合わしてるわけ、それでたまにスワップも
発生してたという状況だった。ゆえに373の分析は客観的にみたものだ
ってことでプラシボじゃないよ。
382381の追加:01/10/26 10:43
まぁ俺はPCに詳しいことはないし、272のレス書いてから
10日位の間いろいろ楽しめたって事で、良しとするけどね。
383名無し~3.EXE:01/10/26 12:30
MaxBpsの適切な値教えてプリーズ
384CPM:01/10/26 12:49
359です。

 私のPCではc:\WINDOWS\SYSTEMフォルダで処理されたファイルはDLL113個、EXE12個でした。

 なぜ速くなるか調べているところなんですが、ちょっとおもしろいことがありました。

KEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \VXD \VMM
MapCache=00

 上の設定でマップキャッシュをOFFにしてCADのスクロールの動作をシステムモニタで見ると、
スクロールの瞬間に約300回/秒のページ違反が発生します。
 体感的にも少しギクシャクしているのがわかりました。この実験ではページ違反が起こっても
HDDへのアクセスは発生しませんでした。ディスクキャッシュにヒットしているようです。

 キーを削除しマップキャッシュをONすると、ページ違反は0になりました。

 このCADではスクロールするたびにDLLのLOADとUNLINK?(用語が不適切でスマソ)を
しているのかもしれません。このような場合、ディスクキャッシュ→実行用メモリへの転送が
不要となる分、高速化するようです。

 このように頻繁にDLLのLOADとメモリの解放をするアプリの場合は、アプリの起動時以外にも
マップキャッシュの効果があるようです。

 たぶんこの効果はメモリを増設しても変わらないのではないかと思います。

 ただ、私の最初の書込>>359のような劇的な変化はマップキャッシュ本来の効果と言うよりは
使用可能メモリが増えたためと思います。

#アプリの方で使用可能なメモリ容量を読みとって余裕のあるときは
DLLをロードしたままにすればいいのになあ<素人考えか?
385名無し~3.EXE:01/10/26 13:51
>>384
いちいちLOAD/UNLOADってそんなマヌケなプログラムはないと思うけど。
単純に使用可能メモリが増えたからページ違反が起こりにくくなっただけじゃないの?

あと、ページ違反がおこっても即時スワップとは限らないよ。
386名無し~3.EXE:01/10/26 18:06
 皆さんすごいね〜、Librett20にこの適用をしようと
思っていますが、自作PCと違って困った時のHD入替
も出来ないので、ビビリながら、やりたい気持ちを押さ
えています。
 OSR2は既に入れてあるし、HDも2Gに取替えま
した、多分このスレに合うCPUi486 75M相当のスペック
だったと思います。(結構大変な作業でOSとHDの入替
をした記憶がある)

 Librett20に適用した先輩いますか?
387名無し~3.EXE:01/10/26 18:54
>>386
この適用とはどれのこと?
マップキャッシュは95には使えないよ。念のため。
388名無し~3.EXE:01/10/26 21:22
>>386
漏れはLib20にWin98SE入れて98Liteで剥いてからWinalignしたけど何か。

Win95や素のWin98ではNetscape4.08がキャッシュに載りきらず、起動毎に
ディスクから読み込んでいたがWinalign後はキャッシュに載るようになった。
最小構成にチューニングする技量があればWin95環境より軽いかもね。
但しハイバネーションするとトラブル出るし、省電力ドライバ入れると
起動しなくなるから使途は限定されるぞな。
389386 訂正:01/10/26 22:37
>>387
 ごめん、正確にはLib20に何処まで軽くする処理を
したかを聞くべきでした。
 例えば、シェル交換、ブラウザ変更、レジストリのスリム化
・・・等ここで書かれている事について。
 遅いけど現役で使ってるので、出来るだけの事はやりたいが
不安・・・・

>>388
 有難う御座います、こんな情報待っていました、SEへは、上書き
のアップデートでいいの?クリーンインストール?
 インストールは、LANでマウントしてやるの?、以前は、標準
ドライバーを乗せた別のHDにインストールしてから、置換えてドライバー
類を修正しました、98や新しいOS・シェル類?に当時のドラーバー
を使って動くの?(専用のFD、液晶やパワーマネージメントとか、
ハイバネはさせないけど、パワーダウンはしたい、だめと書いてるけど
フルパワー運転のみ?取敢えず、バッテリーは大きい方に換えているけど)
 VBやVC等のランタイムが必要な奴は、IEが無いと影響すると
聞いたことが有りますが、大丈夫なのでしょうか?
390名無し~3.EXE:01/10/26 23:22
>>388
ついでにCPUとか搭載メモリとか書いてくれるとありがたいんだが。
391388:01/10/26 23:42
Win95からの上書きアップデートはやったことないから不明。
軽量化を目指すならクリーンインストールだろうね。
インストールはlanman組んでもcd-rom認識させてもなんでもいいと思うが?
いっちゃん簡単なのはデスクトップ機かなんかでDOSブート出来る環境を
HDDに作ってwin98フォルダまるごとコピーしてsetup開始か。
98Liteで剥くならこの段階で摘要しとく必要があるけどね。
漏れは"SLEEK"で95OSR2のシェルに置き換え。
FDDのドライバは95のでOK、ビデオは98が標準で持ってるの(DDrawの性能高し)
か95の(仮想画面可)どちらでもOK。

フルパワー運転のみ。 pwrsaveをインストールすると起動しない。
パワーセーブで延長できる運用時間なんてたかが知れてるし、それに
見合うメモリ消費や負荷でもないと思うので。
あと液晶の省電力も×。 画面は消えるがバックライトが消えないのか
白く焼けたような画面になる。 唯一有効なのはHDDの省電力か。
これはWin98側で設定できる。

IEが無いのはどうだろう?
気になるならIEの新しいのをインストールしておけばいい。
95のシェルを使ってる場合、IE4.0を完全構成でインストールしない
限りはデスクトップは統合されないのでIE5やIE6なら単にブラウザとして
導入されるだけだし。
392388:01/10/26 23:44
>>390
Lib20のスペック知りたいってこと?
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/libretto/010201.htm
393389:01/10/27 01:12
>>391
FDDのドライバは95のでOK、ビデオは95の(仮想画面可)でもOK。
良かった!仮想画面は好き嫌いが有るらしいが、私は気に入っている。

----VV ここはちょっとお勉強してから!理解できていない ^^; VV----
> いっちゃん簡単なのはデスクトップ機かなんかでDOSブート出来る環境を
> HDDに作ってwin98フォルダまるごとコピーしてsetup開始か。

 ディスクトップでと言う事は、後でLIBのと取替え?取替えなら標準の
ドライバーの状態でインストール済みのHDとして、そのまま取替える
はず! DOSブートしないと消せないファイルが有るので、Libをフォ
ーマットしDOS起動にすると、Win98フォルダーは何処から持ってくる
のか?DOSでカードLANが使えるようにして、他のマシンのCDをマ
ウントするのか! 堂堂巡りで理解出来ていない。(専用CDはもって無い
ので、直接インストール出来ない)

> 98Liteで剥くならこの段階で摘要しとく必要があるけどね。
> 漏れは"SLEEK"で95OSR2のシェルに置き換え。

 これは全く解らん、概出コメントが有ったら教えて?先ずはお勉強
からかな!
394388:01/10/27 01:26
>>393
インストール済のHDとして取り替えると再PnPって事になるが、
(田中式じみてきたな)これだと完全にキレイにならんから
次のような手順でセットアップ。

1)リブレット上でFDISK、FORMAT/Sする。(※)
2)HDD外してデスクトップ機に接続
3)適当なCD-ROMを認識する起動ディスクで立ち上げ
4)Win98のCD-ROMから\win98 のフォルダをまるごとコピー
5)HDDをリブレットに戻して、そこからブート
6)cd \win98
7)setup.exe

98Liteについてはこちら参照
http://member.nifty.ne.jp/jp1nom/98lite/index.htm

※リブレット上でFDISKするとHDDの末尾にハイバネ領域が作られる。
395390:01/10/27 02:01
>>392
THX!といいたいところだけど、388氏が使ってるスペックを知りたい。
どれぐらいでマップキャッシュに効果が出てるのかってこと。
最近はこれよりちょっと上ぐらいのスペックのジャンクも結構出回ってるしね。
396388:01/10/27 02:52
>>395
だから漏れもLib20っつってんのに :-P

メモリが上限まで、HDDは8.1GBだがPIOで1MB/sぐらい。
CPUは33MHz×3=100MHzにクロックアップしている。
i486相当ってのはAmd486のことなんだけれどもね。

・メモリの増設上限が32MB程度
・HDDがバスマスタDMA非対応

あたりのマシンだと体感できるぐらいの差があるんじゃない?
397390:01/10/27 03:22
>>396
だから、Lib20でも改造しているのかそうじゃないのかで違ってくるから聞いてるんだって 。(゚ε゚)
つまりCPU i486/100 RAM 20Mってことね。THX!

自分、Pen75 RAM40Mだけど98に変えようかなぁ・・・・・・
HDDが手に入ればPen120 RAM16M \2000 買ってきて試したいところ。
398389:01/10/27 11:40
>>389
詳細な説明有難う御座います。
HDを外したのは随分前だったので覚えていないが、コネクターは
小さいはずですよね!変換ケーブルがいるよね、今は持ってない
気がするけど、買う時は何と言えば通じますか?例えば、ATA66の
IDEと2"のHD接続用とか?
 すいません、98liteは読んだのですが98liteには、OSR2でも
98liteを入れられるように書いていますが、この部分が解らな
かったのです「"SLEEK"で95OSR2のシェルの置換え」、最初から
95でするよりも、98にしてから、シェルを戻す方が良いの?もう
ひとつは、SLEEKでシェルの置換えについて。

 一時Lib20の改造は話題になったので、ユーザーは多かった筈
みんな新しいのに乗り換えて現役は少ないのかも!現役で使用し
ている方の情報を期待しています。

 私の構成は、CPUi486/75相当(元のまま)、HD2G(IBM)、RAM
20M(オギワラ)、バッテリーは大きい方、OSR2。

 再度よくこのスレについて考えてみたんだけれど、遅いマシンに
軽いOSやブラウザ等を乗せて、実質のパフォーマンス(ベンチマー
クのようなものではなく実務としての)を上げる事ですよね、だった
らPII266辺りも対象かも、何台かPCを使っているので、他のマシン
も調整しようかな!でも、あまり効果が確認出来無いとの発言も
有るし、ちょっとスレから外れるかな?
399名無し~3.EXE:01/10/27 13:58
398?さんではないですが、3.5inch=>2.5inch HDDケーブル変換アダプタとか言う名前だった気がします
デスクトップにlibのhddをつなげたいといえば通じると思いますよ。僕はlib20ではない
ぼろノートを使っているので応援します がんばってください
400398の訂正:01/10/27 14:26
>>394
 有難う。
 このスレを見ている方も参加して下さい。
>>399
 有難う、探してみます。
401388:01/10/27 14:30
こういうのね。
http://www.owltech.co.jp/2001/web/product/09bay/PCBK1.html
どこに住んでいるか知らないが、じゃんぱらとかで格安のがあると思う。
袋入りなら郊外型PC店やカメラ系店にも置いてあることがあるけど高い。

"SLEEK"は98Liteの作業レベルで、シェルを95のに入れ替える最も軽量化する
設定のこと。95OSR2自体はファイルを抜く以外には使わないでいいよ。

ここにLibrettoM3に導入している事例があるので参考にしてみたら?
ただ、だいぶ古いVerなので今のVerなら98Lite上での制限事項はだいぶ
緩和されてると思う。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3442/
402388:01/10/27 14:33
>最も軽量化する

忘れてた。 新しいバージョンのPRO版だと"98micro"という
もう1ランク上があったっけ。
http://www.98lite.net/98micro.html
403名無し~3.EXE:01/10/27 16:19
>>211
今更だけどありがとYO!
めちゃめちゃ早くなりました。
404398:01/10/27 18:50
>>388
 有難う御座います。

 ここまで詳しく教えてもらったら、やるっきゃ無いでしょ!
でも、まだ心配半分。
 東京にいた頃は、何処へ行って何を買えば良いか、だいたい
想像ついたが、現在は神戸なので余り選べる店が無い様子、DOS
パラか、ソフマップ辺りが情報源。(そう言えば、昔、星電パー
ツに良く通ったが、今は無いみたい)
 ちょっと時間の余裕が出来たらやります、又報告します、有難
う御座いました。
405 :01/10/28 00:01
98Liteの説明を読んでて思ったんだけど、
95のCDからexplorer.exe、shell32.dll、comdlg32.dllを
取り出したらそれをDOSから直接上書きするだけじゃダメなん?
98Liteだとそれ以外のトコも色々といじるの?
406名無し~3.EXE:01/10/28 11:27
>>405 いじります このすれをよく読んでみてください
407名無し~3.EXE:01/10/28 13:56
>>405
そんなんでできれば誰も苦労しねぇって。逝ってよし。
408名無し~3.EXE:01/10/28 15:44
>>407
そんなんでできるんだよ。
http://member.nifty.ne.jp/jp1nom/98lite/98lite-c.htm

それだけだと、無駄なコンポーネントが残ったり働かない機能が
出たりするからパッチ当てるのが98Lite。

ただ、98シェル自体は思ったより重くない。
デスクトップ統合なんかが負荷になってるから、拡張された部分を
片っ端から無効にすればかなり軽くなる。
初心者向けにはこのテの機能停止ツールで充分な気がするけどね。
http://auemath.aichi-edu.ac.jp/~kodani/comp/ie-off.htm
409名無し~3.EXE:01/10/28 16:06
>>408
窓の手でも同じことが出来る。
IE-OffはWindowsスクリプティングホストが入ってないと実行不能だった。
410名無し~3.EXE:01/10/28 16:32
>>408 だからできてないんじゃ…
411名無し~3.EXE:01/10/28 19:19
>>410
マイコンピュータのプロパティからデバイスマネージャ開けないとか
WindowsUpdate実行できないとかその程度の制限だからOSとして使えなくはない。
412名無し~3.EXE:01/10/29 00:34
>>411

両方とも使えるようにする方法があるよ。
WindowsUpdateは以下の方法でOK。

○Windows98のCD-ROMから以下のファイルを取り出し、
WUPDMGR.EXE は..\windows
WUPDINFO.DLL は..\windows\system
へコピーする。

○「スタートメニュー」→「ファイル名を指定して実行」で、
REGSVR32 WUPDINFO.DLL
を実行。

○以下のレジストリファイルを作り、レジストリに組み込む。
----------------------------------------------------------------------
REGEDIT4

[HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
"NoWindowsUpdate"=dword:00000000

[HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\WindowsUpdate]
"UpdateURL"="wupdmgr.exe"

----------------------------------------------------------------------

マイコンピューターのプロパティうんぬんは、パッチがあります。
413名無し~3.EXE:01/10/29 02:31
俺のお薦めは98chubby + LiteStep(またはGeOShell) + ファイラー。これ。
代替shellつかうなら95shellだろうが98shellだろうがリソース変わらし、
95shellにしたときの不都合を回避できる。
ファイラーつかえばexplorerも用なし。
414名無し~3.EXE:01/10/29 04:50
>>412
98Lite Ver4.5(PreviewEdition)からは、
WUPDMGRもインストール選択肢で選べるようになってたような・・。
右クリック−プロパティは相変わらずダメだけど。
415名無し~3.EXE:01/10/29 06:24
tomoya.comの極限チューンをWindowsMEでやったら、
IE6で、暗号化されたページを見られなくなった。
たしかに、「WinMEの場合、暗号強度に障害がでる」とホームページにあるが
もうすこし、親切に書いてもらいたいものだ。
DLL、EXEファイルを元に戻しても、エクスプローラの表示がおかしくなったりしたが
システムの復元で一発解決。WinME様々。
416名無し~3.EXE:01/10/29 06:35
>>415
そのバグレポートを作者に提出するヤツが
ME使いには居ないんだろ。
417名無し~3.EXE:01/10/29 16:57
システムフォントでかっこいいのないの?
軽いけどダサくなった
418名無し~3.EXE:01/10/29 17:26
>>417
禿同。一度システムフォントにしたが、たいして変わらない上に、
すべてのやる気をそぐかっこ悪さ。一瞬で戻した。
あれじゃあどんなに軽くなろうがパソコン自体をやりたくなくなる
419名無し~3.EXE:01/10/29 17:57
>>417-418
どういうこと?
そんなに変わらない、というか見やすく感じるんだけど。
フォントはTerminalの10。
漏れはテキストエディタもこれにしてるし。
420名無し~3.EXE:01/10/29 18:12
ttp://member.nifty.ne.jp/nogami/software/tica.html
Ticagoフォントはどう?ticago-fixが結構おきにいり。
フォントを追加したりして、風水変造的に良いのか悪いのかは知らないけど。

DOS/V時代はつかえそうなフォントが山ほどあったんだがなぁ。
アレはWindowsには流用できんのかな。
421名無し~3.EXE:01/10/29 19:02
>>420
なんかカクカクして見辛いっつーか。
そもそもMac臭くて嫌い。
422420:01/10/30 10:36
ああ、カクカクはともかく、アルファベットと数字が太いのは
Mac臭くて俺もイヤだ(元マッカーだがw)。チカゴfixは使えるレベルだと思うが。

でもほかにないんよ。軽いフォント。
それに、低解像度での使用が多いんで、恵梨沙か要町フォントが使いたいんだけどなぁ。
423名無し~3.EXE:01/10/30 17:25
漏れはtigagoみやすいけどなあ。
mac使ったことないけど。
424名無し~3.EXE:01/10/31 07:36
とりあえずage
425名無し~3.EXE:01/10/31 18:03
素直にMac使え。
426名無し~3.EXE:01/10/31 20:15
>>425
MACとWINは使い分けましょう得意分野が違います。
よってMAC使うだけでは速度UPの解決にはならないですね
427名無し~3.EXE:01/10/31 21:26
Winの得意分野って何?
落ちること?(藁)
428名無し~3.EXE:01/10/31 21:50
>>420-427
関係無いけど昔のフライヤーってなんかChicagoばっかだったね。
429名無し~3.EXE:01/10/31 22:36
フォントならぱうフォントで決まり
TTFだがチョっ軽
430名無し~3.EXE:01/10/31 22:41

>211とmaxbps=768でhdbenchを試したら
DirectDrawが露骨に下がったよ。

TNT2M64PCI使用。
431名無し~3.EXE:01/11/01 17:00
>>429
500KBか・・・たしかにTTFにしては軽い。
でもMS UI Gothicのサイズ9or8のかわりに
タイトルバーやメッセージボックスに表示させるには
ちとデカいなぁ
432名無し~3.EXE:01/11/02 17:40
http://members.aol.com/axcel216/lastweek.htm

ここだとMaxBpsは60000にしろとあるぞ・・・
433名無し~3.EXE:01/11/02 20:31
>>432
自分でベストを確認しろって。
お前みたいな低脳がいるとゴミレスで優良レスが埋もれちまうなぁ。
しばらく黙ってろや。
434仕置人:01/11/02 22:54
>>433
おまえが黙ってろ!厨房は逝って良し
435名無し~3.EXE:01/11/02 23:29
MaxBpsはほとんどの日本のサイトでは768なんだな。
436名無し~3.EXE:01/11/02 23:33
437名無し~3.EXE:01/11/03 00:11
433=436
438名無し~3.EXE:01/11/03 00:33
また来たよパクリ厨房が。
439名無し~3.EXE:01/11/03 00:56
知らなかったり、答えることができないなら書くなってーことだ。
440名無し~3.EXE:01/11/03 01:14
じゃ、>>432=>>434コイツは放置と言うことで結論が出ました。
441439:01/11/03 01:34
俺は「432の適切値」が知りたいのだが。
442名無し~3.EXE:01/11/03 17:29
MaxBpsはWin3.1時代に200で、1995年辺りの米サイトの多くでは768にしろとある。
これがそのまま95・98の時代になっても世界中で受けつがれてるようだが、
95以降は使ってない説・はるかに大きい値説があるので、自分は記述自体削除した。
443名無し~3.EXE:01/11/03 23:34
MaxBPs SYSTEM.INI[386enh]

仮想機械マネージャーによって使用することができる
ブレークポイント(386のエンハンスト・モード中のWind
ows for Workgroupsにコントロールを転送する方法)の
最大の数を指定します。ウインドウズのdebugバージョ
ン、あるいはデフォルト価値より多くのブレークポイントを
要求する、サードパーティー仮想デバイスドライバーと
共にマイクロソフトCバージョン7.0あるいはより高いを使
用していれば、この値を増加させる必要があるかもしれ
ません。デフォルトはそうです。 200 .このエントリーを変
更するために、SYSTEM.INIを編集しなければなりません。

以上、エキサイト翻訳より(全文コピペ)
↓system.ini関連サイト(ってかモロ)

http://www.powernet.co.za/info/sw/win/sysini/386enh/

http://www.jenntel.com/tech/wfw/Wfw31100000005.html
444名無し~3.EXE:01/11/04 00:21
432をエキサイト翻訳

勝利/WfWG 3.1xの中の工場はWin95/OSR2で働かず、
Win98/MEで働くかもしれないし、働かないかもしれません!
ウインドウズ仮想記憶マネージャー(VMM)によって使用される
最大のブレークポイント・メモリ・サイズ(バイトで)を増加させること。
デフォルトはウィンドウ/WfWG 3.1xのために、
ウインドウズ9x/MEおよび200(370まで丸くされた)のために
14000(16000まで丸くされた)です。許可された最大は、
ウィンドウ/WfWG 3.1xのために、ウインドウズ9x/MEおよび
1000(1200まで丸くされた)のために60000(64000まで丸くされた)です。
ウインドウズは、4096バイト(4つのKB)のブロック中のブレークポイントのための
メモリ・スペー?Xを割り付けます。最初の4つKのブロックに入るために、
200の値は、370まで現実に丸くされま?キ。400のウインドウズに上げられた値が
別の4つKのブロックを開く場合、およびもし800まで上げられれば、
3番めのブロックは割り付けられます、など
445名無し~3.EXE:01/11/04 03:02
>>444
エキサイトな翻訳サンクス(煽りでなく)。しかし…たちまち難解なスレに。
446名無し~3.EXE :01/11/04 11:44
>>MaxBps
Windows98リソースパックを読んだけど(立ち読みなんで現在資料はない)
「Windows98ではすでに無意味な設定です」と書いてありました。
447MaxBps:01/11/04 12:34
448名無し~3.EXE:01/11/04 12:37
http://piza.2ch.net/dtm/kako/989/989026456.html

ここの4と6の発言に注目
449名無し~3.EXE:01/11/04 12:48
ここはDQNの巣窟
450名無し~3.EXE:01/11/04 19:33
>>449
↑その大将。
451名無し~3.EXE:01/11/04 20:35
>>449
まだおったのか きえてくれ
452たぶん:01/11/04 23:19
(効果あり)
・[386Enh]の項に
PageBuffers=32

(効果なし)
・[386Enh]の項に
MaxBps=768
DMABufferSize=64
win.iniの [windows]の項に
DefaultQueueSize=32
453うまままま:01/11/06 23:22
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
454カス:01/11/07 02:24
カスなので落ち着きます。
455カス2号:01/11/07 23:40
カス2号なので、師匠のカスについていきます。
ですので、カス2号も落ち着きます。
456名無し~3.EXE:01/11/08 00:07
カズですので興奮します。
457名無し~3.EXE:01/11/08 01:17

久々にレスがついてると思ったら
>>453-457のようなレスでガカーリ
458名無し~3.EXE:01/11/08 01:51
一つの堕レスに複数の厨房が釣れる。それが最近の2ちゃんねる。
459名無し~3.EXE:01/11/08 01:58
>>458

そんなあなたもわたしも、典型的厨房
460名無し~3.EXE:01/11/08 02:00
そう自分を卑下するな>>457
461名無し~3.EXE:01/11/08 04:21
厨房レスage
462名無し~3.EXE:01/11/08 14:29
>>458
そうではない状況はいつだったのかと小一時間ほど問い詰めたい
463名無し~3.EXE:01/11/08 17:47
464名無し~3.EXE:01/11/08 21:07
Win98にはwin.iniって必要なの?
システム設定ユーティリティのチェックを外しても、何ら問題が起きないのだが。
465名無し~3.EXE:01/11/09 12:57
>>464
Win.iniを消すと必要最小限のWin.iniが作られたはず。
466名無し~3.EXE:01/11/09 15:32
いざと言う時に差が出てくるのでは?
467名無し~3.EXE:01/11/09 21:18
>>466
いざって?
468みほLOVE:01/11/09 23:57
ワープロ・表計算を考えてみよう
ワープロはこの際ワード・パットで我慢するとして
そこそこ使えてサクサク軽い表計算ソフトって何かある?
(MSワークスやクラリスワークスなんていうオフィス製品JRって
軽いのだろうか?)
469名無し~3.EXE:01/11/10 00:03
470名無し~3.EXE:01/11/10 00:49
すみませんマジな質問なんですが、PEN133、80MBのノートにTURBOLINUXを普通(マニュアル通り)に入れたのですが動作が遅いんですけど、速くするコツってのがあるのでしょうか?
マジレスきぼんぬ。
471名無し~3.EXE:01/11/10 00:50
( ´,_ゝ`)プッ
472名無し~3.EXE:01/11/10 00:51
>>470
マジレス。
自分で調べてそれでも駄目なら質問スレへ。
473470:01/11/10 00:53
わかりました。
474名無し~3.EXE:01/11/10 03:47
>>464-466
基本的に必要ない。 〜Win3.1との互換性の為に生き残っている。
設計の古いアプリなんかが参照している場合があるので無条件に削除すると
氏ぬ場合もある。
MCIで音が出ねーとか、プリンタで印字できねーとか典型例。
475名無し~3.EXE:01/11/10 12:46
タスクの中のアイコンをTaskManagerで消したはいいんですが、
そのTaskManager自体のアイコンって消せますか?
476名無し~3.EXE:01/11/10 13:25
>>475あまり意味がないことにこだわらないほうが身のためかと ごめんよ
477ななし:01/11/10 13:56
IE2.0欲しい人いる?
要望あったらageるよ
478名無し~3.EXE:01/11/10 15:23
>452
>DefaultQueueSize=32

なにこれ?
479名無し~3.EXE:01/11/10 21:03
>>478
そういうのはそのままの単語?をぐぐるで検索すればすぐ出る。
480名無し~3.EXE:01/11/11 15:17
試しに『DefaultQueueSize=32』で検索してみると
(゚д゚)ウマーな情報が沢山見つかったよ。
481名無し~3.EXE:01/11/11 21:00
ネタが尽きました?
個人的にこのスレのおかげで改善できた部分もあるので、感謝。
ただ、実際に調べてみると、画期的な内容は、無かったのかな?(w;
Googleで調べてみても、どのHPも微妙に数字が変わったりするくらいで、
カバーしているのはほとんど同じです。
WEB上で公開している以上は、互いに見合うので、
当然かもしれませんが…。
プロの方・自称天才の方の登場を願うばかりです。
ふぁいと。
482名無し~3.EXE:01/11/11 21:46
>480
それ海外では少なくて、日本ではやたら見かけるんだよね。
483名無し~3.EXE:01/11/12 01:13
>>477
ホスィ…
484コレクター:01/11/12 01:47
>>477
IE1.5とIE2.0の日本語版が欲しぃー!
485ヒキー肉:01/11/12 02:09
( ゚д゚)ホスィ
486名無し~3.EXE:01/11/12 08:46
>>480
確かに日本の中では、かなり拝見します。
なぜだろう…。Windowsの日本版と海外版の仕様の差ですか?(ワラ←最近見ませんね(w
487名無しさん~3.EXE:01/11/12 08:48
IE1.5やIE2.0は全然知りませんでした。
いきなりIE4.0やIE5.0が出てきたわけではないと思っていましたけど。
どうせなら、IE1.0を狙ってみたいですね。
488山田君:01/11/12 12:15
http://www.absurd.org/
ここでしょ。
489名無し~3.EXE:01/11/12 12:25
>>487のような世代もいるんだねえ
490名無し~3.EXE:01/11/12 12:35
>>489
確かに。でもIE4.0が出てからWINは使いにくくなったよね。
アクティブデスクトップでえらい目に合った人も多かったはずだよね。
会社のパソコンには恐くて入れられなかったよ。
IE4.0が出たときそれまで知らなかった人たちが、初期化というのを覚えたんだ(W)。
IE4.0はNimdaよりもパワーがあったよ。
491名無し~3.EXE:01/11/12 12:46
>>489
ジジイー!オレモナー・・・
492ひろこ:01/11/12 12:48
自分で作成したフォルダのコメントを表示させるにはどうすればいいか
教えてください。
お願いします。
493名無し~3.EXE:01/11/12 13:08
>>492
おいおい、ここでwin2kのことを聞いてどうするよ。
「Windows2000質問スレッド Part13」で続けろ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004011280/l50

そして↓こっちの後始末をちゃんとしとけ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1005536823/l50
494名無し~3.EXE:01/11/12 13:31
495名無し~3.EXE:01/11/12 14:47
ソフトの古いバージョンなんかは大学のホームページによくあるぞい。
でもトップページからはリンクを張られていないことが多いが。(藁)
中には明らかに w@rez な物まで...(w
496名無し~3.EXE:01/11/12 18:21
>>495
学術研究用さ!(藁
497名無し~3.EXE:01/11/12 22:24
IE2気になる〜。
私も98から参加したくちなんで。
どんな感じなんですかね?
軽いのはモチロン?
お節介な機能がついてない?
498名無し~3.EXE:01/11/12 22:33
IE2って95のプラスに入っていた奴だろ
せめてIE3にしなよ・・
駄目駄目でしょアレって
499名無し~3.EXE:01/11/12 22:48
IE2
インストールとか必要なくって
CDから直接起動できたような気がする
500名無し~3.EXE:01/11/12 22:50
WIN95マジで欲しい。
昔は95だったんだけど、起動完了に5分かかってた(ソフト詰めすぎw
テスト用マシンになら問題ないと思うんで。
どこで買える?秋葉原じゃないと無理?
501名無し~3.EXE:01/11/12 22:53
ゴミなんだから捨てちまえっつ〜の
502名無しさんだよもん:01/11/12 23:02
わんころ・・・かわいい・・・うれぴー・・・
うさぴー・・・しろい・・・だきしめたい・・
あざらし・・・ふさふさ・・添い寝したい・・(w
503名無しさんだよもん:01/11/12 23:04
>>502は私です。
すみません。洒落にならない誤爆をしました。
忘れてください。
えと、極限にまで軽くする方法ですか・・・。
すまない。力になれそうにありません。
では、迷惑をかけました。
504名無し~3.EXE:01/11/12 23:08
>>502-503
激しくワラタ







                                             と、
505名無し~3.EXE:01/11/12 23:50
IE2持ってます。
FD1枚に収まってるよ。
506名無し~3.EXE:01/11/13 00:04
ネットやるとしたら、最強はWin95とIE3.02?
507名無し~3.EXE:01/11/13 00:13
>>506
漏れはWin95+IE5.0SP2をお勧めするね。
CSS切らなきゃ見れないページだとか、
JavaScriptエラーになるページだとかが3.02には多すぎ。
508名無し~3.EXE:01/11/13 00:45
>>507
あ、そうなの。
IE5入れるのはいいけど、OSと完全に切り離す自信ないしな。
しかも必ずどこかにカスが残っちゃうし。特にレジストリ。
俺Macも使ってるけど、ホント楽なんだよな。
509名無し~3.EXE:01/11/13 01:04
解ってれば一緒だと思うけどなぁ
Macの方が簡単ではあるけどね
510名無し~3.EXE:01/11/13 01:26
IE3だったらネスケ4のほうが良いだろ…。
511名無し~3.EXE:01/11/13 03:37
家にあるLotus Super Oficce 97(古っ にネスケ1.2がついてた
512名無し~3.EXE:01/11/15 16:38
age
513名無し~3.EXE:01/11/16 01:36
>>500
Win95とNT4のOEM版が日本橋のソフマップで売られてたよ。
128MBのメモリとセットでそれぞれ5000円と7000円だった。
514名無し~3.EXE:01/11/17 09:38
ここらでネタを一席。無視される可能性大、ですが。

今迄ネット接続時、RASPPPOEを使うと。MSGSRV32.EXEが
6秒程CPU使用率の大半を占めて、指くわえ状態でした。
(アプリによる連続起動の設定で、FWやらオミトロンやら、
タブブラウザもが…次々と立ち上がるせいでも有りますが。)

そこで→www2.to/hide-key/speed/index.htmを参考に
Win32PrioritySeparationを1。CPUPriorityは2で。
且つ接続時、連続起動の際。優先君やらPExecを通し、各アプリの
プライオリティを調整して起動させると、結果として偉く速く成りました。

FW(Tiny)は-n。MSGSRV32.EXEを-ci。オミトロン-h。その後RASPPPOE
(Rconnect利用)を-iで接続。ブラウザ-i。こんな感じで。
オミトロンもマッチング判定(と言うのか?)が速くなっております。

モニタリングにはWinTopを使用。つか、お目汚しゴメス。
515名無し~3.EXE:01/11/17 13:40
何を今更、かも知れないけど、IRQ8Priority=1で少し速くなったので、
ビデオカードのIRQもPriorityを設定したら、画面の切り替えが速くなった気がする。
516名無し~3.EXE:01/11/17 13:50
実に有意義なスレだ。役に立つかどうかはともかく。興味深い。
517名無し~3.EXE:01/11/17 14:34
偽薬効果の検証にもってこい。
518名無し~3.EXE:01/11/17 14:52
>>517
検証もなく、反証もない場合、真と見なすべきか、偽と見なすべきか?
何とも言えないね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:31
ちょっとスレ違いなんですが、
OSをインストールするのはどうしたらいいんでしょうか?
ハードディスクくっつけるのも何だし・・・。
LANで繋げてなんちゃらって方法があったような気もするんですが。
ってHD初期化したらLANカード読めないか。。
520名無し~3.EXE:01/11/18 01:42
win95を入れたい。製品版あるいはOEM版を持っている
のなら
CDのwin95フォルダをどうにかしてHDにコピーし、
起動FDから立ち上げてwin95フォルダ以外システムファイルも全部消す
システムファイルは隠しなどの属性をオフにして消す

win95フォルダのsetup.exeを実行する
521人によりけり:01/11/18 14:04
>>452 の説明に対して、自分の場合
(効果あり)
・[386Enh]の項に
MinTimeslice=4
(効果悪やらないほうが調子いい)
win.iniの [windows]の項に
DefaultQueueSize=32
522名無し~3.EXE:01/11/18 17:40
98liteネタで、申し訳ないのですが。

98lite化したあと98setupディレクトリの*.cabファイルもろもろ
消してしまって問題ないのでしょうか?
98setupディレクトリが150MB近くもあってちょっと邪魔(笑)
523名無し~3.EXE:01/11/18 18:48
>>522
OK
(cabsフォルダごと削除)
524名無し~3.EXE:01/11/18 19:08
>>523

thx!!
525名無し~3.EXE:01/11/19 00:31
レジストリのここは削除できるぞって情報がたくさん欲しいな。
526名無し~3.EXE:01/11/19 00:38
ここらへんは多分大丈夫。
キーまで消しちゃうのは恐いんで、消した後に戻してあります。
----------------------------------------
REGEDIT4

[-HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MS-DOS Emulation\AppCompat]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MS-DOS Emulation\AppCompat]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\SessionManager\AppPatches]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\SessionManager\AppPatches]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\SessionManager\CheckBadApps]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\SessionManager\CheckBadApps]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\SessionManager\CheckBadApps400]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\SessionManager\CheckBadApps400]
527526:01/11/19 00:43
あと、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\keyboard layouts
の中にいろいろとあるんですが、英語と自分が使っているIME以外のやつは、
消しても大丈夫みたいです。
528名無し~3.EXE:01/11/19 01:05
Regvacっていう、レジストリ掃除ソフト、いいぞ。
CCLASSES/ROOTエントリを中心にかなり掃除してくれる。
これを実行したあとにscanreg/fixをやると、レジストリがかなりやせる。
529名無し~3.EXE:01/11/19 01:11
>525
Nacelle
http://nacelle.cug.net/

ここ行って来くれば?
レジストリーの他にもいろんなこと勉強できるぞい!
530名無し~3.EXE:01/11/19 01:17
>Regvacっていう、レジストリ掃除ソフト、いいぞ

タダで日本語で簡単なのないですか・・・
531名無し~3.EXE:01/11/19 02:58
>>530
タダに拘るなら…RegCleanerとか。
pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1001681331/
532530:01/11/19 03:09
どーもですぅ
533名無し~3.EXE:01/11/19 09:58
こんなの見つけたぞ。
http://www.google.com/search?q=cache:gsdori4Gchs:bbs.tip.ne.jp/win_slink/101686_20.html+namecache+pathcache&hl=ja&lr=lang_ja

気のせいか「デスクトップ」のほうが「ネットワークサーバ」より軽く感じる。
534名無し~3.EXE:01/11/19 10:12
ふんじゃ、ネットとゲームと音楽聞くだけの人は
どっちがいいの?
535名無し~3.EXE:01/11/19 10:15
>>533
shibasakiと焔星のやりとりはワラタ。が、あまり他人のことも言えないような。
結局環境とアプリによりけりだから、自分で試すしかないんだろうね。
536名無し~3.EXE:01/11/19 10:24
>>535
同意。体感にしろ用途にしろ、人それぞれだものね。
しかし…ゆっくりとギスギスしてましたな。
537名無し~3.EXE:01/11/19 10:27
ネットで同じサイトを行き来したりしてると、
いくらNamecacheがあっても簡単に使いきってしまうのでは?
gif.html.jpeg等で。


RegVacは30日だけフリーか。
CCLASSES/ROOTエントリだけ、どうやっても他のソフトで消せない
のでこれ使ってみる。CLASSESさえ消せば後は他の使えばいいし。
538名無し~3.EXE:01/11/19 10:48
むぅ。日付解除。誤魔化しのアプリも結構あるが…。
事がレジストリなだけに…神聖にいこう。
539名無し~3.EXE:01/11/19 14:24
「プログラムマネージャ」を使うってのは外出?
540名無し~3.EXE:01/11/19 16:26
山本式でデスクトップデザインのフォントをsystemフォントにしたら
えらく見栄えが悪くなりました。フォントサイズ10とか9位の小さい
systemフォントは無いのですか?
前に、どこかのスレで見かけたような記憶があるんですけど…
541名無し~3.EXE:01/11/19 17:29
542名無し~3.EXE:01/11/19 19:12
>>539
どういう意味?
543540:01/11/19 19:21
>>541
どうも!
さっそくやってみようとしたんですが、俺のWIN95ディスクのcabには
j13sys.fon j18sys.fonは入って無いみたいです。(TT
アップデート版ではないからなんでしょうか…
どなたか95使ってる方、このフォント貰えませんか?お願いします〜
544名無し~3.EXE:01/11/19 19:33
>>543
んー。こっちの方が頼みやすいかも。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1005395301/
545540:01/11/19 19:46
>>544
そうしてみます。どうもです
546名無し~3.EXE:01/11/19 20:53
Win95+IE3にIE4入れてアクティブデスクトップ入れるのは、このスレじゃ
逆方向なのかな。メインでWin98使ってるけど、フォルダの操作性はかなり
好きなんだよね。

Pen100、メモリ16でWin95+IE4は重いかな。アクティブデスクトップ入れたら
IE3に戻しても良いと思ってるけど。
547 :01/11/19 23:30
w
548名無し~3.EXE:01/11/20 01:30
Ceres
http://www.odysseus.co.jp/~meyer/
9xのレジストリのいらない部分をごっそり削除するツール。
一応98専用になってるけど、Regconと併用すれば95でも使える。
国情報とか>>526の書いてるあたりのは一気にいける。
549名無し~3.EXE:01/11/20 16:51
550名無しさんだよもん:01/11/20 17:31
>>548
早速試しに使用してみました。
ふみふみ。確かに、良い感じです。ありがとうございました。
ただ、日頃から、レジストリダイエットをしている人には、
ちょっと、意味が無いかも…。

どちらかと言うと、一般や初心者向けですね。
551初心者:01/11/20 18:53
>>548>>239
俺みたいな厨房でも試せるツールを紹介してくれてありがとう。
なかなか簡単そうなのがみつからなかったので嬉しいです。
今のところ上記2つの方法だけを試したのですが良い感じですよ。
552540:01/11/21 05:58
>>544さん、ホントすいません。感謝してます((;´Д`)、
553MaxBps=768 ププッ:01/11/22 21:10
しかし誰かがいってたが、この設定はほんと笑えるな。
MaxBps=768 DMABufferSize=64
PageBuffers=32
これは海外のサイトみてもWin95用だぜ、日本のサイトだと
98.Meまでこれを適用している所が多いが、ほんとに検証したのか
といいたいぜ、少なくとも98以後がプリインストールされている
PCにこんなの適用したら、パフォーマンスダウンだよ。(ワラワラ
554名無しさんだよもん:01/11/22 21:18
>>553
え?俺、マジで信じてたき。いろんなページ調べたけんど、どこもその設定やきに。(w;;
どないしちょっと。良い数字しっちょったら教えてくんど。頼む〜
555名無し~3.EXE:01/11/22 21:26
>554 おたくのスペックを知らないからハッキリとは
言えないが、CPU500Hz以上でメモリが128とかあるなら
設定を全部消したほうがいいかもよ。特にMaxBpsは本当に
わかって解説してるサイトは日本ではないし、海外だと
2桁3桁ちがう数字がでてるから、ワケワカランので消し!
556名無しさんだよもん:01/11/22 21:59
>>555
そうでした。自分のスペック書いてなかった(w;;
んと、
pentium3で600hzです。
メモリは128
HDDは30GBです。

そうなのですか。消した方が良いかもしれないのですね。
はい。実際にやってみます。教えてくれてありがとうございます。
557名無し~3.EXE:01/11/22 23:53
俺はロースペック君だからか、ここで言われていることのほとんどが効果あったよ。
使用環境は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1005318632&st=162&to=162&nofirst=true

ここに限らず、「速くなる」と銘打ってあるテクニックのほとんどは、切羽詰ってるような環境じゃないと
あまり効果が見こめないような気がする。
つーか>>1にもそう書いてあるしね。
こういうテクニックって延命措置に過ぎないと思うよ。
558名無しさんだよもん:01/11/23 00:56
確かに、中身を書きかえるだけで動作が思いきり快適になるのなら、
誰も苦労はしないって感じですからね。
でも、何もしないよりは良いかなという悪あがきです(w;;
559名無し~3.EXE:01/11/23 00:59
かなり乱暴だが、Cool.dllをDOSモードでDELしてみい。
画面の効果を使わないなら必要ない。
560名無し~3.EXE:01/11/23 09:46
Win95とWin98SE以降ではDMAのアーキテクチャーが違う。
ULTRA ATA(DMA)のハードディスクでメモリがドッサリの今の
PCにDMABufferSize=64なんて設定は必要ない。
561名無し~3.EXE:01/11/23 10:23
>553.560 は>1の趣旨とちがうのでイエローカード1枚
562名無しさんだよもん:01/11/23 10:35
私は思いきり大歓迎!!
563名無し~3.EXE:01/11/23 16:43
「デスクトップ」のほうが「ネットワークサーバ」より軽い。
564名無しさんだよもん:01/11/23 16:59
>>563
煤i ̄□ ̄;; はぅ。最軽量を自称するHPの殆どと違う意見!!
うーん。ここは偉大ですね。今まで当然だと思っていたものをもう一度考え直そうと思いました。
早くなるかどうかは体感とそれなりの関係を見つけて判断しますね。
ありがとうございました〜。
565名無し~3.EXE:01/11/23 17:24
566563:01/11/23 17:31
>>564
速さはわからんが、体感でIE5.01の窓のサイズ変更とかが軽くなったように感じた。
567 :01/11/23 17:32
>>563
「デスクトップ」、「ネットワークサーバ」、「ポータブル?」
どれも試してみたけど違いが分からない。
メモリが64以上の人は「ネットワークサーバ」にした方が良い
と本に書いてあったけど、よくわからないなあ。
少しの速さのためにメモリを多く消費しているのだったら
「ポータブル」のほうが良いのかもしれないし。
「ネットワークサーバ」にした時にどう変るのか、仕組みが
分からないと判断できない。
つーことで私は「ポータブル」にしてるけど。
568名無し:01/11/23 17:36
私も良くは知りませんが、ネットワークサーバーはキャッシュが他に比べて多めに取ると言う設定だと聞いた事がありますよ。
デスクトップは標準ですよね。
私にとってはポータブルの方がわからなかったり(w;;
すみません。中学生に英語は聞かないで〜(w;;
頭は小学生なんだからさ。。。
569名無し~3.EXE:01/11/23 18:06
VFATが使用するメモリは5・10・40KBらしいんだが。
570名無し~3.EXE:01/11/23 18:19
久しぶりに「デスクトップ」に戻したら。
…異常にマウスポインタが軽くて笑った。気味悪いぐらい。
鉄下駄から解放された感じ…修行してたのか俺は。
でも逆に不都合が出てるかも知れないので、継続して体感計測中。
個人ごとの環境差も有るだろうし。
571名無しさんだよもん:01/11/23 18:53
どう言う事だ?今まで私が信じてきた軽量化・最速化の知識は嘘だったのか?(笑
上に出ていたMaxBps=768やDMABufferSize=64などの記述を消して、
「デスクトップ」に戻して再起動したら、あまり感覚は変わらないけど、どこかすっきりした気分。
ただ、リソースが10下がったのは何故?まぁ。気にしないでおこう。
今回だけかもしれないし、これから試して感じを確認していきたいと思います。(笑

それにしても、このまま続けて半年してから、
また設定を書き加えると「おお、早い」とか言ってるかも?(笑
572名無し~3.EXE:01/11/23 19:01
「デスクトップ」の方が軽いに禿童。
system.iniのキャッシュ制限とかも意味無い。
Win95以前の情報はもう役に立たないのに、信じてる人多すぎ。
573名無し~3.EXE:01/11/23 19:05
OSは次世代OSの2000.XPになっているのに、未だに使用者の頭のOSは9xのまま…(w
574名無し~3.EXE:01/11/23 19:23
うーんvcacheについては、制限したほうがいいと思うけどな。
放っておくと搭載メモリの半分は使用するからね。
使い方は人それぞれではあるけど。
575名無し~3.EXE:01/11/23 20:04
その後。
スクロールやポインタが軽く成ったはいいが。
Hぃ画像をクリック、保存しようとして…
うっかり壁紙に設定してしまう自分に激しく萎え。
VCacheについては賛成。(自分はMapCache無効にしてるし。)
576名無し~3.EXE:01/11/23 21:59
MapCacheとVCacheの制限は併用できるはず。
ファイルシステムの「使用目的」のキャッシュって、
結局「重い辞書を抱えて歩く」というものなのかね。
577名無し~3.EXE:01/11/23 22:14
つーか、ほとんどの奴がほぼコピペだろ?
理解もしてないくせにな。
578名無し~3.EXE:01/11/23 22:15
shibasaki=厨房?
579名無し~3.EXE:01/11/23 22:15
>>576
>MapCacheとVCacheの制限は併用できるはず
のハズなんだけど…。システムモニタ見る限りアプリ終了しても、
キャッシュからマップされた空間が握られ続けてる、様に観えて不快で。
(理解してないとも言う)
>重い辞書を抱えて歩く
例えが上手いと思った。
580名無し~3.EXE:01/11/24 01:11
結局は、使い方次第、人それぞれってことでOK?
理解無しに情報を鵜呑みにするのがマズイってだけね。
581名無しさんだよもん:01/11/24 01:40
〉〉500
そうですね。あまりに多種多様の状態が存在する以上、一概に決められないでしょうし。

何も知らないで鵜呑みにしていた私としては、今回のアドバイスは正直頭を叩かれた気分です(w;;
でも、良い経験をさせていただきました。自分で実際に体感速度などを感じながら見ていきたいと思います。
582初心者:01/11/24 05:29
初めて98Liteを使ってみたよ
軽いなぁ・・・
583名無し~3.EXE:01/11/24 05:37
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/os/1002739455/13-16

レジストリの
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\PriorityControl]
を開いて(なければ作る)、
DWORD値の IRQ8Priority を作って値を 1 にする。

IRQ8はリアルタイムクロックのIRQ番号で、
ひょっとすると異なる機種もあるかも知れないので
できるかぎりデバイスマネージャで確認すること。

211の ↑ は、ホントなの?なんかすごい軽くなったと言う
書き込みが多いんだけど、ネタって書いてあるのもあるし・・・
がたがた言わずに自分で試してみろともあるが・・・
584別スレ123:01/11/24 06:13
>>583
http://yasai.2ch.net/win/kako/1002/10024/1002453572.html
の123です。ガセで決着しました。
585名無し~3.EXE:01/11/24 06:20
うちのPCでは効果あった、ような気がするけどなぁ
ま、やってみて各々が判断するのが一番ですかね
悪影響はなさそっちゅーことで。
586名無し~3.EXE:01/11/24 06:21
>>563
ココの板に居る人の殆どは多分。
探求心と冒険心を持って、各々のPCを組み上げて行く覚悟が有るので。
結局人のマニュアルを鵜呑みにせず、まず検証から始めるのです。
体感も用途も構成も違うPC同士に、共通した魔法の一行がどれ程有るのか。
まずは自ら調べて、報告して行きましょうよ。
…何か我ながら偉そうだな。ごめんね。
587586:01/11/24 06:47
>563→>>583でした。ますますゴメンよ。
588名無しさんだよもん:01/11/24 09:42
>>583
確かデスクトップで作業しているのと、PCの裏で動いているシステム(?何だったか忘れたw)と競合した時に、
デスクトップを優先的にしてくれるので、体感速度的にはやくなるのでしたっけ?

↑の文章は適当なので、間違ってるかも。とりあえず、結論は↓

だけど、その競合の起こる確立がそもそも、かなり少ないから、意味が無い。と言う結論だったと思います。
私は実際に試して見ましたが、感覚はかわりませんでした。
ただ、書いたままにしてありますね。

>>586
そうですね。私も実際にしていく方が思わぬ発見もできて良いとおもいます。
私は2chに来て、再インストールやレジストリのいじりかたを体で覚えました(w
589名無し~3.EXE:01/11/24 13:19
では「デスクトップ」より「ポータブル」だと、さらに軽いのかな。
590名無しさんだよもん:01/11/24 17:09
私はPCの設定に詳しくないのですが、
ポータブル[portable]は「持ち運びができる」って意味ですよね。
って事はこれはノートパソコンの仕様?良くわからないです。
パソコンで言う「ポータブル」の意味わかる人、簡単で良いので、
「デスクトップ」とどう違うのか教えてください。
591名無し~3.EXE:01/11/24 17:14
キャッシュの量が少ないんだったかと思われ。
大きなメモリーを必要とするソフトを使うときにはポータブルにした方がよい、かもしれない。
592477:01/11/25 10:20
593名無し~3.EXE:01/11/25 10:54
>>592
さすがTripod。もう消えてるよ。
日曜朝からご苦労様>Tripodの人
594名無しさんだよもん:01/11/25 10:57
本当だ。消えてるよ。
でも、ごくろうさま〜>>592
595477:01/11/25 15:09
596477:01/11/25 15:11
ついでにage
597名無し~3.EXE:01/11/25 15:37
598名無し~3.EXE:01/11/25 15:52
>>592-595
わざわざ古いIE使うくらいならNetscape使おうよ。
http://home.netscape.com/download/archive.html
Mosaicという手も。ま、英語しか表示できんと思うが。
http://www.ncsa.uiuc.edu/SDG/Software/Mosaic/

又は、DOSで逝くとか。こっち、日本語OKね。
http://www.pc88.gr.jp/~teen/
とりあえず、Meeというソフトで2chへの書き込みOK。
599名無し~3.EXE:01/11/25 18:04
こんな下らないことに時間を使うならMac買え。
600名無し~3.EXE:01/11/25 23:03
>>599
好きでやってんだからいいじゃないか。
Mac買うくらいならWindowsいじる方が楽しいや。
601名無し~3.EXE:01/11/25 23:16
>>599
マックだって機能拡張少なくして軽くしたりとかするじゃん。
スピードダブラーとかCPUダブラーとか入れたりするじゃん。
俺はした...なんだよマカーでは俺だけかよ。ちくしょう。
602元マカー:01/11/25 23:22
今時ダブラーシリーズ使ってる奴が居るなんて驚きだ(w

マックは仕事で使ってるけどOS8.6にイラレ5.5とフォト6.0が使えれれば
十分だ。OSXや新型に興味無し。このまま衰退しても気にならないね。
603名無し~3.EXE:01/11/25 23:45
人が好きでしている事を貴方がどう思おうとも勝手だが、邪魔はするな。
604名無し~3.EXE:01/11/28 19:12
age
605名無し~3.EXE:01/11/28 19:13
ソ-テク>>Mac
606名無し~3.EXE:01/11/29 07:49
age
607 :01/11/29 09:10
こういうのはどうなのかな?
軽くなるわけじゃないけどIEが早くなるらしい。(IEのプラグイン)
「Mobi Pump」
http/1.1の
・ パーシステントコネクション (persistent connection)
・ リクエストパイプライン (request pipeline)
の2つの手法を用いて、リクエストパケットの節約、HTTPサーバアクセスの資源節約、
送受遅延の影響軽微化を行うHTTPデータ通信効率化ソフトウェアです。
だって。
プログラム配布元 ダウンロードのリンクはページの下のほう
ttp://www.mobile-v.com/
608名無し~3.EXE:01/11/29 13:51
>>607
紹介記事(窓の杜だったか)見てから速攻で入れて数週間経つけど
入れる前との違いがよくわからない(笑)

Winを軽くしるわけじゃないからsage
609名無し~3.EXE:01/11/29 14:10
「Mobi Pump」…書いてある事はなんとなくわかった。
理論上では速くなりそうだけど…実際にどうなんだろう。
やっぱり自分で試すしかないかな…ええい。ままよ!(笑
と言うわけで、私も導入してみます。
込み合っているHPを見る人に有効みたい。
610名無し~3.EXE:01/11/29 14:16
IE6.0はOKかな?基本構造が同じだから大丈夫だと思うけど…
サポートができないだけで他のソフトでもIEで不具合でた事無いし。
誰か、IE6.0で使用している人がいたら情報希望!(w
611名無し~3.EXE:01/11/29 15:10
>>607 かなりはやくなったよ
56k ie5.0
612名無し~3.EXE:01/11/29 15:25
モデムだと効果あるのか?
613名無し~3.EXE:01/11/29 15:28
ie2.0は、文字の行間を設定できるからよかったな。
フレーム未対応だが。
614名無し~3.EXE:01/11/29 15:44
・ リクエストパイプライン (request pipeline)
はCPUのパイプラインと同じような考え方かな?削除も
確実にできるみたいだし、入れてみようかな。
615610:01/11/29 15:59
当方、IE6.0 ケーブル。
体感速度は良くわからないけど、確かに速くなった模様。
まだ様子見です。偶然速くなっただけかもしれないし…
(ケーブルなので、タイミングでかなりかわるから(w;;

削除もレジストリまで確実にできますよ。
紹介ページでファイルの削除の欄に削除の仕方が書いてあります。
616 :01/11/29 16:02
タブブラウザでも効く?
617名無し~3.EXE:01/11/29 16:05
えっと、IEキャッシュをERAMでつくったRAMDISKに設定してるんですよ。
HDDより遅く感じるけど余計なフラグメントが発生しない分マシかな、と。
で、いまからインストールしてみたいと思います。
618614:01/11/29 17:16
入れたよーん、うちは変動の激しいケーブル回線だけど伝送速度は
変化を感じない。一番期待してたzakzakのポップアップやZDNetの
広告の表示が速くならないかと思ってたけど、変わらないなー。まあ
今の所害はなさそうだし、様子見だね。
619614:01/11/29 17:29
98SE.IE5.5
620名無し~3.EXE:01/11/29 19:29
>>612
うちは56kモデム
ちょっと前まではMobi Pump入れるとなぜかブラウザが落ちたんだけど
今回入れてみたらブラウザが落ちるようなこともなく、
かなりはやくなったように感じられるよ。
遅い回線ほど効果が感じられるんじゃないかな?
621名無し~3.EXE:01/11/29 21:53
『Mobi Pump』WinMeだとインストール出来ないよね?
622名無し~3.EXE:01/11/29 22:15
623名無し~3.EXE:01/11/29 22:38
3. 通信インタフェース

NTT-Docomo FOMA 2401
NTT-Docomo FOMA Mobile Card N2
NTT-Docomo FOMA USB Cabl

というのはナニ?
624 :01/11/29 22:51
俺は"MaxConnectionsPer1_0Server"と"MaxConnectionsPerServer"を
レジストリ直書きで入れてるんだけど、この状態でMobi Pump入れても意味無いかな?

知人の初心者(AIR H"使用)に以前Webbooster Ninjaあげて、さらに最近
Mobi Pump教えてあげたが、「Mobi Pump導入後の方が体感速度向上高いよ」と喜んでたよ。
625名無し~3.EXE:01/11/30 08:01
大した情報ないな。
その辺の糞サイトのコピペばかりじゃねぇかよ。
626名無し~3.EXE:01/11/30 19:37
で?
627名無し~3.EXE:01/11/30 23:38
やってしまった・・・
http://www.mobile-v.com/pump/win95/index.htmlでMSTCP.dllの保存し損なった・・・
あぁ〜又リカバリーか・・・今月3回目だ・・・トホホ・・・
628名無し~3.EXE:01/12/01 00:17
>>627
必要が無いならしなくていいと思うよ。
LANでIPアドレスいじる必要があるとか。

つーかWin95のmstcp.dllでよければ
http://www.dllstorage.com.ua/index.html
あたりでダウンロードできる。
629名無し~3.EXE:01/12/01 00:48
\WINDOWS\OPTIONS\CABS\*.CABから抜き出せばいいじゃん。
630名無し~3.EXE:01/12/01 00:58
>>621
できるよ。
ってか、俺やってるよ!
631名無し~3.EXE:01/12/01 06:31
age
632627:01/12/01 07:51
>>628
>>629
ありがとー!
何とかなりそうだよ、多謝!
633621 ◆CdDfo9JY :01/12/01 14:49
>630
なんでだろう…。ウチだとインストールエラーですって出る。
色々調べてみるか
634名無し~3.EXE:01/12/01 17:52
『Mobi Pump』

98SE・ケーブル環境だけど、体感速度変わらず
リソースを2〜3%ぐらい消費してる?
635名無し~3.EXE:01/12/01 21:32
Mobi Pumpって、オミトロン等のローカルプロキシ入れていたら
意味無いの?それとも多少は意味あるの?
636名無し~3.EXE:01/12/02 01:45
age
637名無し~3.EXE:01/12/02 05:57
age
638名無し~3.EXE:01/12/02 06:15
アプリのショートカットの作業フォルダにRAMDISK指定したら体感的に早く感じるけどどうよ?
639名無し~3.EXE:01/12/02 09:37
良くわからないけど、MobiPumpにはおとなしくなってもらった(w
リソースでおろおろする私には2〜3%消費は…辛い
2000かXPにしてから、また試したいと思う。
640名無し~3.EXE:01/12/02 11:47
624のがMobiPumpよりいいね。
俺は両方とも4に設定。(isdn)
641名無し~3.EXE:01/12/02 11:54
結構盛り上がってるな
良スレ
642名無し~3.EXE:01/12/02 14:02
2000やXPはリソースって物は存在しないの?(NT系すべて?)
無知でスマンが。
643名無し~3.EXE:01/12/02 14:14
>642 あるけど容量が98系とはケタがちがうので、問題ではないらしい。
ところで俺は98.IE5.5だけど、MobiPumpはリソースにはひびかないよ。
リソースメーターで確認したよ、それとサムネイルがたくさんあるような
ページでは効果があるようだ、今までパッパッだったのがパッで開くような
感じだ。
644名無し~3.EXE ◆axavqO/A :01/12/02 14:16
>>642
リソースは存在するにはするのだけれども、
2000・XP(NT系)以降は値がとても大きく、事実上リソースが原因で不調になる事が無いのです。
よって9x・MEの方のように、リソースで悩む必要が無いのです。
645名無し~3.EXE ◆axavqO/A :01/12/02 14:24
>>642
"MaxConnectionsPer1_0Server"と"MaxConnectionsPerServer"

はMSのサイトでも説明がなされているみたいですね。
Windowsでは同時接続制限を「2」にしているのですが、上のレジストリはその制限数を変えます。
まぁ。「RFC2068とか言うややこしいものに準拠しなくなるので、してほしくないな」と言ってますね。
だいたいの人は>>640さんと同じで「4」ですね。
一応、回線にこだわらずに最速のみを目指す人は「20」を基準にしているみたいです。
その代わり、ウェブサイトによってはより回線をいっぱいにしてしまう事で、処理能力に効果が無い事も。
このあたりの数字は、その人の回線やPCの能力で変わりますので、確実な数字はそれぞれです。
646名無し~3.EXE ◆axavqO/A :01/12/02 14:25
あ、645の発言は

642ではなく、 >>624に対してです。
647名無し~3.EXE:01/12/02 15:19
>>643
32bitヒープならWin9xでも2MBあるからそう簡単には無くならん。
ちなみにWin2Kが3MBだっけ? こっちは設定次第で増やせるが。
問題は16bitヒープを消費するアプリってわけだな。
常駐ソフトがなんでもかんでもシステムリソースを消費するという
わけじゃない。
648名無し~3.EXE ◆axavqO/A :01/12/02 15:22
>>647
そうですね。

辛いのは、稼動停止したのに、リソースを解放してくれないソフト。ヤダ〜((((((;w;/
649名無し~3.EXE:01/12/02 15:40
16ビットのアプリやDLLが問題なんだよね?
不要だから巨大なCOOL.DLLを削除してみてました。
650名無し~3.EXE ◆axavqO/A :01/12/02 15:52
>>649
COOL.DLLの削除はかなり良いらしいですけど、
実際にはCOOL.DLLて、何をするんでしょう?
それ次第では即刻消したい(笑
651649:01/12/02 16:07
画面のプロパティの視覚効果だけだと思う。
MSINFO32.EXEだと16ビットモジュールになってる。
P150時代に消したら、思いっきり軽くなったよ。
652名無し~3.EXE:01/12/02 16:25
Win95の頃はアレのハイカラーアイコンとか使ってたよなぁ。
Plus!入れると豪華になる(藁
653名無し~3.EXE ◆axavqO/A :01/12/02 17:21
Icon。どうしよう。消してみようかなぁ。Googleで検索してみよう。
654名無し~3.EXE:01/12/02 17:30
>>653
同時進行に同じ事してる方発見。
自分は消しました。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\explorer\Shell Icons
を観ると。自分はCOOL利用してない事に今更気付いたので。
655名無し~3.EXE:01/12/02 17:32
アイコンだけなら適当な名前にリネームしてそっち指定するとかでよくない?
656名無し~3.EXE:01/12/02 17:35
16ビットモジュールとして
使ってもいないCOOLが読み込まれているのが
気分的に…嫌。
657名無し~3.EXE ◆axavqO/A :01/12/02 17:53
>>654
同じですね。再び見に来て良かった。
私も確認しましたけど、全てshell32.dllの方ですね。
Cool.Dllは使用していませんでした。Cool.Dllの中身を見て更にびっくり。
うーむ。ああいうアイコンも以前はあったのでしょうね。(w
と言うか、Win3.1の時は使っていたのかな…覚えてないだけか。

あ、これはかなり初歩的な質問ですみません。と言うか忘れた。
Windowsが常時使っているファイルを消す方法です。
Cool.Dllを消そうと思ったらどうするのか忘れて、
前に、Windows以下のファイルを消した記憶はあるのだけど…。
658654:01/12/02 17:59
DOSモード リネーム で、Google辺りを観てみるとか。
使用中ファイルすり替えアプリ、みたいなのも有りますが
この場合意味無いですな。
659名無し~3.EXE:01/12/03 00:37
age
660名無し~3.EXE:01/12/03 05:04
age
661名無し~3.EXE :01/12/03 05:49
WinMEでSCSI等の問題を起こしていますが、やはり新しいOSは軽やかですよ。
マシン性能も向上しているのですから、古いものにしがみつかないでどんどん新しいものを
導入したほうが吉と思われます。
662名無し~3.EXE:01/12/03 06:58
>>661
おまえはこのスレにくるな!
スレの趣旨を読んでから書き込め、バカ!
663名無し~3.EXE:01/12/03 07:02
軽いOS = Linuxってもう古いのか・・・・。
RedHat重いよ・・・
664名無し~3.EXE:01/12/03 09:03
DOSモードで起動
del c:\windows\system\cool.dll
で、無事に削除できました。
これで快適…て何か変わったかな?
不必要なものを削っていきたい。
665Win98:01/12/03 11:13
ホントWinって謎のレジストリやらDLLやらSYSファイルが多すぎ。
どこで何に使われているかが全然分からんよ。
初めからこういう仕様だって発表してれば(するわけないけど)、ここまで売れなかったと思うんだが。
Microsoft(日本)の奴らって全ファイルの詳細説明できるのかね?(藁)

16ビット関係のファイルって削除できないのかな?一部ぐらいは出来そうなんだがコワヒヨー、誰かやってみて。
666名無し~3.EXE:01/12/03 12:21
最初はコピー、リネームで様子を観た方が良いかと。
667名無し~3.EXE:01/12/03 12:27
>>666
それが良いですね。私はむやみやたらに直接するほうなので、
おかげで、幾度となく再インストールの羽目に…
しかも、メモにとったりしていないので、
良い感じになってきたところまでの情報も残っていない。
・・・ダメじゃん。俺。(w;;
668俺は役に立っているネタWin98:01/12/03 14:59
[-HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\New]
@="{D969A300-E7FF-11d0-A93B-00A0C90F2719}"
デスクトップ上などで右クリックしたときの「新規作成」を削除。
使わないのにカリカリカリカリ読み込んでウザイんだよね、Win98では。
消し方知らなかったときはいつも避けて通っていたよ。
フォルダ作成は mk C:\WINDOWS\デスクトップ\新しいフォルダ のbatを最小化起動でよし、と。またはvbs。

[-HKEY_CLASSES_ROOT\AllFilesystemObjects\shellex\ContextMenuHandlers\Send To]
@="{7BA4C740-9E81-11CF-99D3-00AA004AE837}"
ファイルやフォルダを右クリックしたときの「送る」を削除。
これも俺は使わない。

スレの趣旨とは違うかもしれないが、俺的にはかなり軽くなった様な気になります。
Win95ではどっちもほとんどストレスなく表示されてたような気がするんだけどな。
スタートメニューにも言えるけど、Win98はアイコン表示が遅くなり過ぎ。
もっとシャッシャッと開かんかい!
669 :01/12/03 15:18
tp://homepage2.nifty.com/giraffe2/
の「ShellNew Light」を入れるとアイコンを表示しない軽い「新規作成」ができる。
まあ使わないんなら無くてもいいだろうが、ほとんど気にならないから入れても損しない。
670名無し~3.EXE:01/12/04 01:50
>>668
気がするだけ。
671名無し~3.EXE:01/12/04 02:25
>>658
SRCpyてソフトで削除できました
672名無し~3.EXE:01/12/04 04:18
age
673名無し~3.EXE:01/12/04 06:02
英語だが、regに詳しい
ttp://members.aol.com/axcel216/reg.htm
674名無し~3.EXE:01/12/04 17:09
んー、ナニナニ。。。。
って、英語かよっ!
675名無し~3.EXE:01/12/04 17:15
676675:01/12/04 17:17
すまん、直リンクするとブラクラだわ。
http://www.excite.co.jp/world/url/
から逝ってくれ。
677名無し~3.EXE:01/12/04 17:38
>>673
このスレで「かえって重くなった」というのが多い。

日本の随所で見られる「MaxBps=768」に関しても、スゴイこと書いてある。
678名無し~3.EXE:01/12/05 02:41
age
679名無し~3.EXE:01/12/05 07:41
age
680名無し~3.EXE:01/12/05 17:28
mage
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 18:39

クリーンインストールした状態から、
自分に必要な裏技設定を選択、
あとは自動でやってくれるソフト作って( ゚д゚)ホスィ…
682名無し~3.EXE:01/12/05 20:51
>>681
同じくホスィ・・・
msbatch.infを書き換えるって
訳分からないの多すぎて手に負えない。
683 :01/12/05 22:03
Win98のCDのtoolに入ってたヤツじゃダメなのか?
684682:01/12/05 22:21
>>683
Meなの・・・
685名無し~3.EXE:01/12/05 22:27
>>683
詳細キボンヌ
686名無し~3.EXE:01/12/06 03:16
あげ
687名無し~3.EXE:01/12/06 10:18
CD-ROMとか切ってる?
688名無し~3.EXE:01/12/06 10:22
クリーンインストールして各種ドライバ・アプリを入れて
綺麗な内にHD革命でバックアップはどうよ?
復元すればCドライブを丸ごと元に戻してくれる。
689 :01/12/06 11:44
>688
d2fなるソフトを使えば同じことができるかと。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~shrimp/
690名無し~3.EXE:01/12/06 11:46
>682
いっぱいコメントが書いてあってわかりやすい。
ttp://member.nifty.ne.jp/jp1nom/98lite/msbatch.htm
691682:01/12/06 14:34
>>690
そそそ、それを拾ってきたですよ。
おー、こりゃいいわと、感動したですよ。
そして、元のmsbatch.infと比べてみたら
元のは、oem.infを引きずってくるみたいで
そっちがワカランのですたい。
え、無視しちゃっていいの?と悩んでいる。
oemと言われちゃ、皆さんに質問するのは
お門違いなんで、自分で調べるです・・・。

>>689
それも拾ってきて、DOSのお勉強をするはめになりました。
え、DOSも知らないでPC触ってるの?と
驚かれるでしょうが、Meデビュー組は、そんなもんです・・・。
ああ、無知ってツライ・・・。
でも、自分のPCに、変な物が入ってるのはイヤだ・・・。
692名無し~3.EXE:01/12/07 00:50
Temporary Internet Files のフォルダを C:\RECYCLED にしれ
693名無し~3.EXE:01/12/07 00:58
>>692
したらどうなるの?
694名無し~3.EXE:01/12/07 00:58
>>693
  ↑バカ
695名無し~3.EXE:01/12/07 01:11
してみたらわかります
696名無し~3.EXE:01/12/07 02:00
キャッシュに貯まらん。
そのままごみ箱へ。
697名無し~3.EXE:01/12/07 02:21
実はごみ箱にもたまらんかったりして。
698名無し~3.EXE:01/12/07 03:50
age
699 :01/12/07 04:00
36週間前まであるけど?
700名無し~3.EXE:01/12/07 04:25
>699
それはフクレキじゃないの?
キャッシュが36週間分あったら怖いぞ。

700ゲトー
701名無し~3.EXE:01/12/07 04:55
>700
フクレキ?
702名無し~3.EXE:01/12/07 05:37
>>701
2chでは正しい。
703699:01/12/07 05:38
>>700
IE tempの中身検索したら一番古いファイルは2001/04/08でした(鬱デスカ?
704700:01/12/07 05:45
>>703
Σ(゚д゚|||ガーン
マヂだったのか。
705名無し~3.EXE:01/12/07 09:05
>>700
逆にフクレキが36週もあったら怖くないか?
キャッシュはサイズで決定するけど、フクレキは日付じゃあなかったかいのぉ。
706名無し~3.EXE:01/12/07 09:54
それは、Windows\Temporary Internet Filesのフォルダ名をWindows\RECYCLEDに変えるだけで良いのですか?
C:\RECYCLEDにすると、すでに、「ごみ箱」としてRECYCLEDがあるので、重複すると思うのですが。
それとも、レジストリの話しでしょうか?
う〜ん。具体的動作を誰か、説明お願いします。
707名無し~3.EXE:01/12/07 11:21
目からうろこ・・・あれだろ?右クリック→ゴミ箱を空に でIEテンポラリが
クリアできて便利、ってことだろ?

・・・それかゴミ箱のプロパティの「削除と同時にファイルを消す」を
使え、ということなのか?
708名無し~3.EXE:01/12/07 11:27
709名無し~3.EXE:01/12/07 15:06
TEMP のフォルダも C:\RECYCLED にしれ
710名無し~3.EXE:01/12/07 16:16
最終的にはどのOSに落ち着こうかな?
今Win98で、昨日SEアップグレードのFAX送ったばかりなんで当分はSE使う気でいますけど。
MEは98系といっても結構癖ありそうだったし。
2000、XPはメモリやCPUパワー結構いるんですよね?
NECの98シリーズ使ってるんでCPUもメモリもほぼ限界なんですよね。
K6-2(400)、96Mなんで充分といえば充分なんですが。
一生98SEになりそうかな。
ここ数年、新しいハードやソフトは買うのがアホらしくなってきた。
711710:01/12/07 16:21
大事なことを忘れてました。(といっても質問なんですが)

フォルダ内で何もないところを右クリックしたときにでる、「このフォルダのカスタマイズ」というのを消したいのですがどこを弄ればいいのでしょうか?
「新規作成」を消すことはとは出来たのですが。
レジストリ絡みではないのかな?
712名無し~3.EXE:01/12/07 16:37
>>705
フクレキを365日に設定しましたが何か?(w
713名無し~3.EXE:01/12/07 19:53
俺は履歴三日に設定してあるけど。普通ですか?
714名無し~3.EXE:01/12/07 20:21
>713
このスレの趣旨的に言うならば、
履歴は残さない方が軽くなるし、フラグメンテーションも起きにくい。
715名無し~3.EXE:01/12/08 02:02
>>710
メモリ96あればまぁ2000は大丈夫だ。
32,64,96,128,256と順々にステップアップしてった俺が言うんだから間違いねぇって。
ていうか9821ならMEやらXPやらはねーだろが。
716710:01/12/08 03:32
>715
>9821ならMEやらXPやらはねーだろが
マジっすか?こりゃ失敬。
98SEとともに燃え尽きるまで使うかぁ。
717名無し~3.EXE:01/12/08 04:53
age
718名無し~3.EXE:01/12/08 11:56
PCの基本スペックが最新でなく、メモリが128くらいなら98SEの方が良いのかもしれない。
2000でももちろん良いんだけどね。
XPは確かに安定性も良いらしいけど、そのぶん、メモリなどを大量に使うから…(汗
増設を考えていないなら、変にOSを変えない方が良いかも。
719名無し~3.EXE:01/12/08 18:38
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Telephony\Country List]
Win98ですがレジストリのこのキーは消しても大丈夫そうかな?モデム関係?
結構な量ですけど。
720名無し~3.EXE:01/12/08 20:47
>719
何度でも復活するよ。


ハードウェアのMIDIをはずしたら、16ビットのコンポーネントが
ひとつ減った。フー。
721名無し~3.EXE:01/12/08 20:49
コンポーネントじゃなくてモジュールだ。
MIDIはあまり聴かないしDIRECTMUSICのソフト音源でいいや。
722名無し~3.EXE:01/12/08 22:18
>>720
復活しないよ。
723名無し~3.EXE:01/12/09 03:33
age
724名無し~3.EXE:01/12/10 03:19
age
725名無し~3.EXE:01/12/11 05:30
age
726名無し~3.EXE:01/12/11 05:40
sage
727名無し~3.EXE:01/12/11 06:31
age
728名無し~3.EXE:01/12/11 14:18
chinge
729 :01/12/11 15:44
Meから98seに戻そうと考えているんですが、具体的にどの機能が使えなくなりますか?
っていうか再インストールがめんどくさい。MEだけ消すことは… 出来きないよね…
730名無し~3.EXE:01/12/11 18:42
先祖帰りなさるのですか。
Meが出た当時…もてはやした雑誌達は何だったんだろ。
設備投資の勧め。
731名無し~3.EXE:01/12/11 19:26
Meは98SEよりも不安定な部分があるので、謎です。
どうして、後にでたOSの方が、変な部分があるのだろう…。
PCとお金に余裕があるなら、いっその事2000かXPにした方が良いと勧めてみる。
貴方がゲーマーなら、98SEにしましょうと勧めてみる。

質問については、そうですねぇ。貴方が最初にMeをソフトから入れたのなら、可能ですけど、
メーカーもので、買った時からMeが入っていたのなら、良くわからん。
すまん。(w

98SEにして一つ、後悔する事があると思います。それは、デフラグがMeに比べると極端に遅くなるらしいです。はい。
732名無し~3.EXE:01/12/11 20:20
>>730
そうしてた雑誌は、今ではXPの大宣伝(藁
2000Proを蚊帳の外扱いにしてる雑誌もあるくらいだ。
733名無し~3.EXE:01/12/11 20:47
そしてXPはMEの轍を踏むのであった。
734名無し~3.EXE:01/12/11 21:09
現状で2000がXPに圧倒的に見劣る場所は無いのに、
どの雑誌もXP祭りで「今までのOSと一線を引いた次世代OS」とまで言う所もある始末(w。

むしろ、互換関係や使い勝手では2000の方をお勧めしたいくらいだ。
XPは「安全性」の為と言い、今までのOSのように安易にシステムをいじりにくい。
「誰でも使えるように。便利に」と形相を変えたスタートバーは、
逆に「全部をごちゃまぜに、そして都合の悪いものは無くなっていないが、とりあえず見えなく」にしただけの感もある。

正直、MSに「バグを直す気が、本当に次世代OSにするつもりがあるのか、小一時間問い詰めたいくらいだ。(;w;/
お前らMSは2・3年ごとにお小遣いが欲しくて、OSを出してるだけちゃうんかと。
735名無し~3.EXE:01/12/11 21:57
>お前らMSは2・3年ごとにお小遣いが欲しくて、OSを出してるだけちゃうんかと。
これは営利企業ですから当然ですね。

>「誰でも使えるように。便利に」と形相を変えたスタートバーは、
コンピュータに詳しくない一般ユーザーにソフトを乗り換えさせるには
見た目を大きく変える事が重要ですから、これについてはMSも
頑張ったんじゃないでしょうか。
736名無し~3.EXE:01/12/12 01:48
営利企業…ですなぁ。
確かにMSを批判している人は、もしかするとWindowsをフリーソフトと思っていたり?(笑
737名無し~3.EXE:01/12/12 04:40
age
738名無し~3.EXE:01/12/12 07:17
>>735>>736のようなレスを見るにつけ
独占禁止法のありがたみがわかるというものだ(w
739ななし:01/12/12 07:52
>>731
Me>98SE
システムの復元ができる。
98はレジストリのバックアップをとることぐらい。
あとは起動が早い。
以上、どこかで読んだうけうり。
740 :01/12/12 10:50
身も心もMSに売り渡してしまったか。
741名無し~3.EXE:01/12/12 15:28
MSが気に入らないなら使わなければいいのにな。
なんだかんだで使ってるくせに文句いう奴はあれだろ、なんつーかMSに文句いうと格好良いとでも思ってる単なる知ったか厨房だろ?
どうせ大したことやってないんだろうから、Mac使えよ。昔と違って今ならソフトも充分あるし。
ま、MSに文句言いつつ使ってる奴なんて初心者にしか見えないってこった。
742名無し~3.EXE:01/12/12 15:55
多分。
>>741さんはネタが無い現状に、煽りで活入れしようとしてるのでは。
OS宗教戦争は他で幾らでも出来るので…放置。
743名無し~3.EXE:01/12/13 00:26
Win98の話です。
「shell32.dll」を改造して「このフォルダのカスタマイズ」を消しました。
レジストリだけじゃちゃんと消えないんですよね。
ついでにしぶとく残ってた半角カタカナも全角にしました。
これで気分的にかなりスッキリ。
744名無し~3.EXE:01/12/13 02:41
あーうー
TaskMonitorとSysTrayとLoadPowerProfileのスタートアップをONにしたら
レジストリにエラーがあるっていわれた・・・(爆)
何故なんだWin98よ・・・

はぅぅ・・他になにかやったかなぁ・・・
745名無し~3.EXE:01/12/13 06:29
age
746名無し~3.EXE:01/12/13 08:21
>>744 applogフォルダの中身を削除しな。
747名無し~3.EXE:01/12/13 13:02
>>741
それはあるあるかも。なんて言うか、反論できる事でシステムを知っている感じになるのかな。
実際に、システムを勉強している人は、批判よりも、どうしたら良いかを先に考えるのにね。
748 :01/12/13 13:08
windows95だけでもソースを公開すればイイのに。
749名無し~3.EXE:01/12/13 17:21
>>744
DOSに降りて(MS-DOSモードで再起動して)、scanreg/fix/opt
でレジストリの修復とサイズを最適化。終わったらOK押して、
Ctrl+Alt+Deleteで完全再起動なり、exitと打ってEnterでWinのみ再起動させればよい。
750名無し~3.EXE:01/12/13 17:54
>>748
それより仕様書を公開して欲しい。
IRQ8Priorityに何らかの効果があるかどうか知りたい(w
751名無し~3.EXE:01/12/14 01:16
>>750
ディベロッパー向けには公開されてるけどそれに記載が無いの。→IRQ8Priority
752744 ◆OiramazQ :01/12/14 01:41
>>746
それはだいぶ前にやってたのですが・・・

>>749
試したらShell起動前に固まりました(爆)

でも電源切ってセーフモードにせずにノーマルモードで起動したら
スキャンは入ったけど普通に起動できて、それ以降正常・・・
うーむ。。おいらにとっては謎です・・・
753名無し~3.EXE:01/12/14 07:01
age
754名無し~3.EXE:01/12/14 10:42
>>751
MSDNのヤシ?
ああいうのは公開用の仕様書でしょ。
欲しいのは内部の仕様書。
それこそ、それに従ってプログラムしていけば
ファイル構成までほとんど同じWindowsができちゃうような(w
755名無し~3.EXE:01/12/14 14:40
>>754
それは確かに公開してくれると嬉しいけど、絶対にしないような気がするな。
企業として、それをすると、何かと不都合が出てくるかもしれないし。
756名無し~3.EXE:01/12/14 14:49
最終的にどうするかは知らないが、いくらなんでもまだ公開しねぇだろ?
一般の9X系使用者がほとんどいなくなった頃には公開してほしいな。

と、最近ネタないね。(w
757名無し~3.EXE:01/12/14 14:51
すでに95はサポート外にしてるんだから公開してくれてもいいと思われる。
758名無し~3.EXE:01/12/14 16:47
>>756
確かにネタが…時代は過ぎ去りつつあるという事なのか…。
寂しいですね。
759名無し~3.EXE:01/12/14 17:40
でもなんだかんだでマックより安定してるんだよね、9Xでも。
昔マックも使ってたけど(部屋には置いてあったりする)、なんでノーマルインストールでもフリーズすんのか不思議だったよ。
OS-Xは安定してるらしいが、マックのソフトも動くUNIXみたいなもんだし。
ところでマカーはここにはいないよね?(藁
760名無し~3.EXE:01/12/14 17:58
>>759
居ますぜダンナ。…ウチも似たような状況です(w
761名無し~3.EXE:01/12/14 18:06
98SEは使い方によってはかなり安定していると思うのですけど。
逆に、2000やXPになると、確かに安定度もあがるけど、同時にPCのスペックも要求されてくるし…。
762名無し~3.EXE:01/12/14 19:22
Win98使ってるんだけど、最近なんか動作が重くなることが多くて
Pexecでプロセスをチェックしてみたんだ。
そしたら、ddhelp.exeっちゅうのが、リアルタイムでつっ走ってるんだよね。
これってなに?
検索してみて、DirectXがらみなのは分かったんだけど
捨てちまっても大丈夫?
763名無し~3.EXE:01/12/14 19:28
>762
ウィルスっぽいような。
そんなexe走ってたことないよ。
764名無し~3.EXE:01/12/14 19:30
生還カキコ。
MS01-058解決のdllを無理矢理置換したら起動不可に。
3時間かけて戻って来たよ。それだけ。ごめんよ。
教訓
時々巡り会うトラブルは、今の幸せを再確認させてくれる。
765764:01/12/14 19:32
ddhelp.exeを潰すとmplayerが不具合起こす憶えが有ったが。
766名無し~3.EXE:01/12/14 20:26
そうそう、もうすぐ95の延長サポートも終わっちゃいそうだから、
必要な人は年内にパッチその他保存しないとマズいかもよ。
767名無し~3.EXE:01/12/15 02:35
>>766
俺が思いつく必要なものは
IE4(人による)
DUN1.3
Winsock2
くらいなんだが他になにかありますか?

95と2kをデュアルブートにしてあるから、95もまだまだ現役。
ものすごい速さで起動するから急ぐとき便利。
768 ◆OiramazQ :01/12/15 02:48
>>762
おいらもそれ走ってた・・・
なんだか気になる・・・
769名無し~3.EXE:01/12/15 03:15
ダイレクトドローのお助けだろう。
770 :01/12/15 06:18
Win95OSR2(IE5.01sp2)にgeOShell(4.65)インストールしてみてシェルを置き換えてみたけど
起動直後のリソース量がもともと95%くらいなのが80%くらいまで下がった。
プラグイン入れまくったせい?
と言っても5つ程度だけど。

comWIN32試してみるか、、、。
771名無し~3.EXE:01/12/15 06:54
age
772名無し~3.EXE:01/12/15 06:54
Win98でも起動直後のシステムリソースの空き98%いきますが、何か?
ていうか、特に何もしていけど。
773名無し~3.EXE:01/12/15 07:40
>787
家のPCで次のファイルがメモとともに再セットアップファイル用にとってあった。
もうWin98使ってるからどれがどういうものかわすれた。

winfupd.exe Y2Kパッチ
W95ws2setup.exe Winsock2
SECUPD2.EXE パスワードセキュリティパッチ
DX7Ajpn.exe DirectX7.0a
vtdapi95.exe 49.7日でハングパッチ
Msdun13.exe ダイヤルアップネットワーク1.3
256015jpn5.exe concon問題パッチ
y2kvdhcp.exe DUN1.3&Winsock2 Y2Kパッチ
w95y2k.exe Windows95 Y2Kパッチ
774名無し~3.EXE:01/12/15 08:14
DEL C:\WINDOWS
775名無し~3.EXE:01/12/15 08:49
よくやるなぁ、、
776名無し~3.EXE:01/12/15 10:17
777名無し~3.EXE:01/12/15 11:25
ところで、リソースって、結局どれくらいまで減れば、支障が出てくるのだろうか?
確か40%以下になると、システム上不安定になり始めると、書いてあったが、
実際に、0や、40以下の人を良く見るし…謎だ。

>>772
私のWin98SEは、起動と同時に、必要なソフトを開始させると、70%台になりまふ。

>>774
「絶対にしてはいけない事」を書いてくれたのですか。どもども。
778名無し~3.EXE:01/12/15 12:42
>>777
よくなるけど10以下でも安定動作してる。
0になるとタスク減らして復活しても不安定だな。
779名無し~3.EXE:01/12/15 13:01
>>778
ありがとう。
そっか、境目は0か…。定期的に高速再起動をしているので、まだ0になった事はないです。
でも、最近、平気で40・30まで来ているからなぁ。10や0ももうすぐかも(汗
780名無し~3.EXE:01/12/15 14:13
Geoshellにしてみたんだけど、やはりリソースが65%まで減っていた。
シェル変える前は88%なのになぁ。
litestepを試してみるか。
781名無し~3.EXE:01/12/15 14:57
>>780
いらんプラグ印、外してみた?
基本的にはgeoShellもLiteStepも素では大差ないよ。
俺はWin98&LiteStepで
Proxomitron起動しても94%だよ。
782780:01/12/15 16:23
>>781
プラグインをタスクバーとトレイと時計のみにしてみましたが、77%止まりでした…
なぜかlitestepはエクスプローラの時と変わらないリソース残量でした。
この道もなかなか険しい。
783781:01/12/15 17:11
>>781
まぁ、ボチボチ殺ってください。
これ以上のLSネタは↓で。

LiteStepのスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/973968522/l50

わかる範囲で協力します。
784名無し~3.EXE:01/12/15 21:13
優先度レベル 一般的なデバイス
高い IRQ 0 システムタイマ
   IRQ 1 キーボード
   IRQ 8 リアルタイム・クロック  だろ?
   IRQ 9 
IRQ8Priorityを変えるとどうなるというのか?
785名無し~3.EXE:01/12/16 06:10
age
786 :01/12/16 22:07
>>782
Win98SEでは俺も同じだった。
98liteを試したらどうがんばっても91%だったリソースが98%まで回復した。
787名無し~3.EXE:01/12/16 22:26
>>786
マジで?
俺はWin98SE起動直後、「Explorer」「Systray」「Atok12mn」の3つが起動していてシステムリソース空き98%だよ。
lite意味ないじゃん。
アイコンも16bitカラーだし、表示フォントもMS Pゴシックだし。
何が違うんだろう?俺のリソースメーターが壊れてるとか?
788名無し~3.EXE:01/12/16 22:31
>>787
そりゃ壊れてるよ。絶対!
789名無し~3.EXE:01/12/16 22:46
なんか98SEは
起動直後を100%とみなして計算するようになっていたような。
790786:01/12/16 22:51
何でそんなに違うんだろ?
98liteのメリットはリソースだけではないので意味がないことはないかと。
791名無し~3.EXE:01/12/16 23:02
>>789
確かそうだったよね。
だから98%とか出てても安心出来ないだよな・・・。
792名無し~3.EXE:01/12/16 23:16
それじゃ強制終了で130%はいけるな。
793名無し~3.EXE:01/12/16 23:52
95も起動直後を100%とみなしてたような
794名無し~3.EXE:01/12/17 00:56
もう何もかも信じられない
795名無し~3.EXE:01/12/17 01:05
ま、確かにWindowsなんて信用できないよな。。。
796:01/12/17 02:09
ゲッターの力を信じるんだ
797名無し~3.EXE:01/12/17 06:42
age
798:01/12/17 07:09
OS起動時システムリソースの空き何%ぐらい?
参考までにお聞きしたい。
俺、89%。
799:01/12/17 07:12
ScanRegistry
TaskMonitor
など他3つね、スタートアップは。
800800:01/12/17 09:15
800
801名無し~3.EXE:01/12/17 12:06
↑800%ってことで。
802800 ◆T3evhW/U :01/12/17 12:15
800%ワショーイ!!
803名無し~3.EXE:01/12/17 18:35
どノーマルWin98起動時95%(explorer、systray、atok13、リソースメーター)
リソースメーター以外を強制終了させるとexplorerが再起動する直前に一瞬99%と見える。
804名無しさん~3.EXE:01/12/17 19:40
>>803
すごっ!(汗
805名無し~3.EXE:01/12/17 19:47
おいっ!
リソ厨どもは移動しろ!

リソース節約会議室
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/972272859/
806名無し~3.EXE:01/12/17 19:51
>>786>>787>>803
おまえらのやってることは、

運転できないヤツの車自慢だ。
役に立たないから、書き込むな!
807名無し~3.EXE:01/12/17 19:54
リソースなんてものは起動時に80%前後あればいいんだよ。
それ以上増やすのは自己満足。
808名無し~3.EXE:01/12/17 20:12
まぁな。
確かに多いに越したことはないけどな。
809803:01/12/17 20:29
>>806
俺のはどノーマルと書いたんだが?
特に何もしてないぞ。
810名無し~3.EXE:01/12/17 20:41
>>806
ネタの提供もできない奴こそ書き込むな
811名無し~3.EXE:01/12/17 23:19
クラスタサイズを32kにするのはどう?
遅いHDなら結構効くんじゃないかと。
再インストのときじゃなきゃ試せないけど。
812名無し~3.EXE:01/12/17 23:25
>>811
書き込み、読み込み総合で速くなる訳じゃないしなぁ
813名無し~3.EXE:01/12/18 23:47
使ってないDLLなんかをsystemフォルダから削除したらメモリやリソースの使用量に影響あるかな?
デスクトップにバッテリー関係のファイルはいらないよね。
814名無し~3.EXE:01/12/19 06:17
age
815名無し~3.EXE:01/12/19 07:37
>>813
> 使ってないDLLなんかをsystemフォルダから削除したらメモリやリソースの使用量に影響
ぜーんぜんありましぇん。
ディスク仕様量が減るだけです。
「DLL」が何の頭文字なのか考えましょうネ。

> デスクトップにバッテリー関係のファイルはいらないよね
意味不明。
アイコンの描画にはリソース食うぞ。
816名無し~3.EXE:01/12/19 08:13
>>815
あらま、関係ありませんか。
dllなんかは起動時に全て読み込んでるもんだとばかり思ってました。

>デスクトップ
正確にはデスクトップパソコンでしたね。
デスクトップ自体はスッキリさせてます。
817名無し~3.EXE:01/12/19 21:49
>>815
悪い意味でのパソオタぶりを発揮するない…。
知識を振りかざし、むちゃくちゃ印象悪いぞ。

> ぜーんぜんありましぇん。
> ディスク仕様量が減るだけです。
> 「DLL」が何の頭文字なのか考えましょうネ。
「DLL」について言うのなら、そうとも限らないんじゃない?
Win9Xだからどうかは知らないけれどね。

>> デスクトップにバッテリー関係のファイルはいらないよね
> 意味不明。
> アイコンの描画にはリソース食うぞ。
真意は>>816にあるくらい、ちょっと考えたらわかるでしょ。
理解しようとする能力を使ってないか、欠如しているのか。
818名無し~3.EXE:01/12/20 00:39
>>812
クラスタサイズを4kから32kにしたとして、
読み書きのどちらかが遅くなるの?
読み->速 書き->同 で正解?
819名無し~3.EXE:01/12/20 01:13
>>818
書き込み、読み込みについて、それぞれが総合で速くなるわけじゃない
ってことじゃないの?
つまり、書き込みについては書き込みで
速くなったり遅くなったりするところがあるってことじゃないかと。

32Kクラスタサイズは4Kクラスタサイズと比べたらデフォルトで
ちょっとだけデフラグされてるようなものだと考えたら
読みも書きも速くなる気がするなぁ。
HDDのヘッダーを動かす必要が少なくなるし、
データの散らばりを追いかける率も減る。


>>817
> むちゃくちゃ印象悪いぞ。
オマエモナー
820Win98です:01/12/20 12:54
子ネタ1
systemフォルダ内にある
 BROWSELC.DLL
 COMCTL32.DLL
 COMDLG32.DLL
 MLANG.DLL
 msi.dll
 SHDOC401.DLL
 SHDOCLC.DLL
 SHELL32.DLL
 SHFOLDER.DLL
の中身をリソースエディタで削りまくってサイズを小さくした。(主に他言語用のリソース削除、大量)
95のように全角カタカナを全て半角にすればまだ小さくなると思うけど、見た目が汚らしくなるのでやめました。

子ネタ2
(WEBCHECK.DLL)アクティブデスクトップやチャンネル関係用?、使ってないので起動時に読み込まないようにレジストリエディタで削除。
(mydocs.dll)マイ ドキュメントフォルダ用、これもレジストリエディタで削除。
(diskcopy.dll)ディスク コピー用、これもレジストリエディタで削除。
(COMPEXT.DLL)ドライブスペース用、これもレジストリエディタで削除。

全てWin起動(エクスプローラ?)と同時に読み込こまれていた物ばかりなので、サイズが小さい方が動作速度が上がっているかも。
(起動時間も短くなる?)
読み込まないようにした物は、その分メモリ確保できました。
あとはなぜか消していなかったsystray.exeをスタートアップから消して、95%だったリソース空きが98%まで増えました。
以外と使ってたのね。それとも子ネタもリソースに関係してたのかな。
正直いまいち分からんことばかりです。
821817:01/12/20 12:59
>>819
確かに言い過ぎたか、スマヌ。
822817:01/12/20 12:59
スマヌ>>ALL
823名無し~3.EXE:01/12/20 18:54
>>820
やり過ぎ(・∀・)イイ!
けど、レジストリの場所きぼんぬ。
824名無し~3.EXE:01/12/20 23:14
> 95のように全角カタカナを全て半角にすればまだ小さくなると思うけど、

リソースはUnicodeだから全角カナも半角カナも大きさは同じ
むしろ見栄えのために積極的に全角カナにしていきたい勢い。
825Win98です:01/12/21 21:33
>>823
ファイル名そのままを検索して削除するだけです。

>>824
また一つ勉強になりました。
昔マック使ってたのでWin95機を初めて使ったときの半角カタカナの気持ち悪さはショックでした。
今ではよく見るメニューやダイアログ周りの半角カタカナは全て変換しました、たぶん。
826名無し~3.EXE:01/12/22 02:08
なるほどマカーだったのか
それでリソースをいじるという発想が出てくるわけだ。
827名無し~3.EXE:01/12/22 06:44
age
828名無しさん:01/12/22 10:08
sage
829名無し~3.EXE:01/12/22 16:11
hage
830名無し~3.EXE:01/12/23 06:44
age
831hoge:01/12/23 15:42
hoge
832名無し~3.EXE:01/12/23 15:57
moge
833名無し~3.EXE:01/12/23 16:12
chinge
834名無し~3.EXE:01/12/24 20:25
chage
835名無し~3.EXE:01/12/25 23:11
「リソース節約会議室」スレに
神が降臨されたのをご存知か?
このスレに?がるものがあると思うが。
836名無し~3.EXE:01/12/25 23:33
ってーかどう観ても、ココでレスしてる方の一人だろが。
それ以前に…この板追って来た人には、基本中の基本だろうに。
837名無し~3.EXE:01/12/25 23:36
>>835
あれはあくまでもリソースを叩き出す手段
軽くするのとはちょと話が別
838820(某850):01/12/26 01:16
バレてますね。まー両スレ見てても不思議じゃないもんね。
ではリソース削りネタもオマケで仕込んでおくか、と。
ここではいい人?向こうではイタイ奴ということで、よろしく。
なんにしてもスレの限界が来るまでに完成できるかどうかが問題。
いや別に大した物作ってるわけじゃないけど。
比較がマジめんどい。
839名無し~3.EXE:01/12/26 01:31
>>838
あんたヒールを演じてるのか…。
ジツハ ホントニイイヒトナンダネ♥
840836=514=586:01/12/26 01:41
>>838
やっぱりそーか(w。
そんな気がして…「根は良い人そうだ〜」とフォローを入れといて良かった。

話が変わるが…
DLLの依存関係を調べるのにDependency Walker以外のツールって在るかの?
841名無し~3.EXE:01/12/26 02:13
ここはレベルがかなり高くて煽りが軽くいなされちゃうから…

気をつけてね☆
842名無し~3.EXE:01/12/26 04:16
>>841
かなり高いのは極小数人だから気をつけろ
843 ◆OiramazQ :01/12/26 05:27
>>840
おいらはProcessProbeてソフトでエクスプローラが
SYNCUI.DLLを参照してるの見つけて削除したけど・・・
こうゆうことかな? 間違ってたらゴメン。
844840:01/12/26 06:03
おおっ…Dependency Walkerより何げに使い易い(失礼か)
ModuleWalkeも良さげ。
いや、ありがとう、ホントに。
しかしDLL削るのにアプリが増えて。やや本末転倒か。
845820:01/12/27 21:08
>>840
俺はNortonで見ました。
Norton自体レジストリやらを弄りまくりなので次のOS再セットアップ時にはもう入れない予定ですけど。
レジストリの変更点チェックなんかも手動で十分な気がしてきたし。

それにしても98SE届かないなぁ、そろそろ2週間は過ぎるんだけど・・・ひょっとして連休モード突入?
846名無し~3.EXE:01/12/29 04:46
>>843
ブリーフケースのアイコンのファイルみたいですね。
私も削除しようっと。
847名無し~3.EXE:01/12/30 00:26
ところで、>>843のProcessProbe、ソフトのプライオリティ変更できるのはいいね。
常駐ソフトのプライオリティsageると心持ち(゚д゚)ウマー。
長い間一つのソフトを使うときはage!確実に(゚∀゚)イイ!

ま、基本かも知れなかったんだけど。
専用ソフトってないのかな?
引数に別なソフトのパスと指定プライオリティ入れて・・・・・
848 ◆OiramazQ :01/12/30 01:04
>>847
優先君。
849名無し~3.EXE:01/12/30 02:36
Windowsを削るのは難しいのは百も承知だけど、それでも削りたい。
丸秘情報持っている人、一緒に語りませんか?
私の知識はたいした事が無いので、結局「教えて君」と、
さほど変わらないと思いますけど、知りたいのです。

くー。教えて〜(w
850名無し~3.EXE:01/12/30 12:37
>>848
THX!

>>849
丸秘情報を持ってるのなら書いてくれよ。
大した事がないとしてもみんな知らないかもしれないじゃないか。
851名無し~3.EXE:02/01/03 16:31
新年初カキコ。

ふとした拍子に。
susieプラグインが大量に読み込まれていた事に気付き、整理。
(身に憶えの無いleafプラグインとか観てちょっと鬱)

Tinyのルール、オミトロンのフィルタの整理、ダイエット。

今更だが。IRQバッファを更に増やしたら…NICとマウスがキビキビ。
プラシーボかも知れんが。
同時にカーソル速度をレジストリ弄って決め打ち調整。

BIOS更新に失敗。そんな日常。
852名無し~3.EXE:02/01/04 17:28
いつのまにか1が消えてるage
853名無し~3.EXE:02/01/04 18:20
>>851 IRQバッファを増やすってどうやるの?
教えてチョンマゲ
854名無し~3.EXE:02/01/04 20:59
WinMEを使っているんですが重いです。
でも私の手元にはWin95とWinMEのCDしか
ないのですがWin95に戻すべきですか?
Celeron568MHz/190MB
855名無し~3.EXE:02/01/04 21:32
vcacheのchunksizeを1024と256にしてみた。(デフォルト512)
1024だと明らかに体感低下したので今256で実験中。
搭載メモリは384M。最大と最小は同一値に固定して40から48程度にしてる。
856名無し~3.EXE:02/01/04 21:48
>>853
>>369を参照のこと。


そろそろ>>370-まとめるか・・・・


>>854
復元機能は切ってる?
857856:02/01/04 21:52
でも、まとめって役に立ってるのかなぁ?どうよ?
一応92と369は漏れなんだけど、まったく役に立ってなさそうな気も・・・・・
858名無し~3.EXE:02/01/04 22:51
まとめようが何しようが読む気の無い奴はハナからログなんか
すっ飛ばしていきなり「〜てなんですか?」「〜てどうやるんですか?」
だからねぇ…
でもちゃんと読む気がある人には役立ってるんじゃないかな
859856ではないが:02/01/04 23:00
>>857
まあ、まとめといたほうが新参者に対応する時には楽だし
おれには役に立ったよ
>>92 >>369 >>820で十分という気もするが

#つーか950逝ったら新スレ立てるの?
#立てるんならまとめたざるをえないか
8601ではないけど。:02/01/05 06:06
正直、スレがココまで育つとは想わなかった。
情報を持ち寄り突き詰めて…各々のPCへ反映。
有用…つーか優良スレだった。
取り敢えず>>1に感謝したい。

新スレは…どーなんだろ。
まだまだ小ネタで細々と。行けそうな気がするのだが。
MEデフラグ導入の薦め、とか。(まだの方へ)
861名無し~3.EXE:02/01/05 15:08
>>859-860
むずかしいね。
特にネタもなければ立てなくてもいいんでは?
教えて君を呼び込むだけになりそうだし>別スレみたく
まあこのままマターリ逝って、900越えてから考えようよ
862age:02/01/10 00:19
age
863名無し~3.EXE:02/01/11 16:50
98liteで古いシェルにしたやついるか?
その状態では「エクスプローラでのサムネイル表示」が効かないから
IE5.01に付いてくるthumbvw.dllは捨てていいぞ。
関連レジストリの掃除で30kも減ったのもイイ。
864名無し~3.EXE:02/01/11 21:26
>>863
おらも、98liteしただよ。
関連レジストリ、詳しく教えてけれ。
865巨額詐欺:02/01/11 21:28


巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、人を騙して破産に追い込み、騙された人が仕方なくグローバリー社員を
殺人する事件も実際に発生し、新聞ザタになっています。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200001/24/0124e038-400.html

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
            
866D.U.P ◆y3Tskars :02/01/11 21:30
自分は98SEのままですけども、
Thumbvw.dllは切りました。
使わないので。
867名無し~3.EXE:02/01/11 21:32
>>865
何を言おうがお前の自由だが、邪魔だ。マルチすんなうざい。
868863:02/01/11 21:59
hp.vector.co.jp/authors/VA010593/top.html

ここのDriveDietで「いらないOCXやシェル拡張」を掃除
すると、単にレジストリ掃除以上に軽くなる。
自分で判断してな。
869863:02/01/11 22:12
thumbvw.dllはこれで切った。
登録情報を消すとレジストリも同時に消える。

MSN メッセンジャーの残骸OCXを消すと驚くほど軽くなった。

あとは使ってない「インターネット上の検索」とか。
870名無し~3.EXE:02/01/12 06:51
9821Asですが何か?
871864:02/01/12 15:24
ありがと!
なぜかDriveDiet持ってるだ。
早速、掃除してくるだ。
872864:02/01/12 20:55
OCXアンレジスタ?
初めて使った。
おっがねー!
こりゃあ、もっと勉強しねば。
873名無し~3.EXE:02/01/12 23:25
OCXアンレジスタ?これすごいわ。
問題は見ても、消して良いのかどうかがわからんこと。(w
874名無し~3.EXE:02/01/13 00:08
海外製のフリーソフトでocxやdllの右クリックメニューにインストール、アンインストールという項目を追加する物もあるよね。
875D.U.P ◆y3Tskars :02/01/13 01:53
まみまみ。
876名無し~3.EXE:02/01/13 01:53
cleanmgr.exe捨てていいよ。レジストリもそこそこ減量できる。

あとTshoot.ocxも削除可(トラブルシューティング使わないなら)
HELPフォルダの中のファイルもたくさん消せる。
877名無し~3.EXE:02/01/13 01:59
「Tshoot」をレジストリ内で検索すると20k前後消せる。

あとはMSINFO32.exeのいらないOCXだな。

cleanmgr.exe消したあとはdataclen.dllも消せる。
IME2000をSR1に更新するとApplets、Dictsという
ディレクトリが別階層に重複して作成される。
中に入っているファイルは更新日時までまったく同一。
全部削除すると34Mほど消せる。
影響が無いか現在使用中だが多分これ影響ないはず。
879878:02/01/13 06:36
>>878はDriveDietの「重複ファイルチェッカー」で
発見しました。
880名無し~3.EXE:02/01/13 11:52
うわー、ありがとありがと!
消してくるで!
881名無し~3.EXE:02/01/13 12:12
\Program Files\WindowsUpdate フォルダ

これは削除してもいいのですか?
882名無し~3.EXE:02/01/13 13:46
clean sysって名前のフリーウェア使うと使ってない
(と判断した)dllをごっそりと削除(バックアップの
ために別フォルダへ移動)してくれるよ。
既出だったらスマソ
883笑う犬の提言:02/01/13 14:03
ところで俺は以前MaxBps=768にケチつけた者だけど、今度は
MinTimeslice=4にケチつけるぜ、
一応各サイトの説明では、CPUのタスク切り替え時間の設定と
なっていてマルチタスクなら、CPU500MHz以上で3-4の設定が
おすすめでベンチやゲームをやる時はその倍位が良いとか
書いてるが、これも本当に検証したのかと言いたいぜ。
いいかこのスレに来てる奴のPCのスペックは、CPUが500MHz前後か
それ以下でメモリバスが100MHzがほとんどだろう。そうすると
PC100=1クロック10nsでCL3だとして、CPUがメモリにデータを
要求してから30ns後にでてくるわけだろ、それをWindowsのタスク
切り替えを4nsにしたからって何の意味があるの?
仮に自作PCなんかでPC133.CL=2で動かしてたとしても
7.5ns*2=15nsだよな。そもそも俺はWindowsが、この設定にホント
に機能してるかどうかもうたがってるけど、仮に有効だとして
10ns以下にしてもパフォーマンス向上するとは思えないし、
設定を4〜20でHDBENCHをやってみたが、全然数字の変化はない。
もちろんL1.L2キャッシュが効く範囲なら、4nsのタスク切り替え
も役立つかもしれないが、それはマルチタスクじゃないからな。
結局MinTimeslice=4で最高だという人はプラシボ効果だろうな。
反論ある人はどうぞ書いてくれ。
884名無し~3.EXE:02/01/13 14:53
反論出来無いなぁ…。自分は6ns*3=18だけども。
初っぱなから2000でマルチタスクに(且つアプリが対応)してれば
確認できるのかしら。
885名無し~3.EXE:02/01/13 15:29
>>883
まず一つ目の反論だ。
CPUは平均300MHz前後ではなかろうか。(w
1さんなんかはじめは最高Pen100MHzとか言ってたし。


二つ目。MinTimesliceの値はデフォルトでは20らしい。
・・・・何が言いたいかわかった?
nsではないよ。ns=10^-9(10のマイナス9乗)だよ?
nsなら標準でもメモリアクセスできないことになるじゃん。
だいたい、そこまで考えたのならCPUが1nsでどれだけの命令を実行できるか考えてみろよ。
1GHz=10^9だよ?(w

んで、PCの割り込みタイマ、最小周期は約1msだから、
もしMinTimesliceがきっちり単位に合わせてあるのなら、
MinTimeslice=4は4msだろうな。
886885:02/01/13 15:47
んで、MinTimesliceは効果は出るよ。効果は。
デフォルトとMinTimeslice=200とをHDBENCHで三回ずつやってみたけど、
MinTimeSlice=200の方がIntegerで9、FLoatで5、MemoryRで-60、
MemoryWで-2、MemoryRWで-100、DirectDrawで1、
Textで200、BitBltで2、Writeで60ぐらいのはっきりとした差が出た。
ちなみに概算標準値は
Integer5144、Float3831、MemoryR2660、MemoryW3935
MemoryRW3980、DirectDraw14、Text3568、BitBlt32、Write4721
CPUはPen133MHz、ドライブテストのデータサイズは20Mバイト

HDBENCHはかなり優先度上げてるみたいだから
優先度を変えないソフトならもっと違った差がでると思うよ。
プラスかマイナスかはわかんないけど。

ま、ちまたで言われている通り、200MHzぐらい以上のマシンだと
MinTimesliceを20以下に設定すればマルチタスクで
若干は良い結果が出るんじゃないのかなぁ。
その分それ以外でパフォーマンスが落ちるかもしれないけど。
887名無し~3.EXE:02/01/13 15:52
じゃ、以前のMaxBpsうんぬんも・・・
888名無し~3.EXE:02/01/13 16:01
>>885が言うように >>883はミリ秒とナノ秒を
まちがっていると思われ、提案になってない。
889883':02/01/13 16:14
ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ
890名無し~3.EXE:02/01/13 16:16
とりあえずMaxBpsの件、
16384と32768で再確認してみる。
(デフォルトが200で大半のサイトの推奨が768)
891885:02/01/13 17:52
>>889
でも総合的な効果があるのかどうか不明なのは確かだよ。

増やしても減らしても利点と欠点がありそうだし。
それに効果といっても些細なものだろうからね。
886の実験も体感できたようなできなかったような。

んで、Pen133MHzでMinTimeslice=1やってみたけど、
結構快適な気もしたよ。
CPUとかグラフィックのベンチは100以上下がったけど。
200MHz以上ってのもあてにできないね。

まあ結局、200MHz以上MinTimeslice=4最高みたいな偏見を捨てて、
体感で最も優れていると思う値に設定すれば
精神的にも(゚д゚)ウマーでいいと思う。
違いがわからんかったら無視ということで。
自分で試すってのもこのスレのTipsの一つだし。
892885:02/01/13 17:59
なんとなく何言ってるかわかんなくなってきたけど、
要は、MinTimesliceを"変える"ってのはたぶん有効だということ。
長くなってごめん。
893名無し~3.EXE:02/01/13 18:10
MinTimesliceかあ。
Pen233のマシン使ってるけど,以前MinTimeslice=4に
したら何かもっさりしてしまって
「CPUの処理能力がタスク切り替えに取られ過ぎるので遅くなる」なんて
聞いて,結局MinTimeslice=16にして使ってる。
体感では16の方がいい気がする。根拠なしでスマン。
894名無し~3.EXE:02/01/13 18:12
clean sys見てきたけど
おらには(Me)ダメみたい・・・
これならおらでも掃除できると思ったんだが。
地道に教えてもらったの消すべ。
(DDietってこんなに便利だったんだなー)
ほんにここは勉強になる。感謝。
みんなさキスしてぇくらいだ。
895885:02/01/13 18:29
なんとなく892の発言は無責任な気がするからもう一言。
質問でもない限りこれで885は最後にする。

漏れはMinTimesliceを
減少=シャキシャキした感じで体感的に速くなる。
増加=処理が速くなる。例えばベンチや一部?のゲーム、動画・MP3処理など。
と思う。
で、高クロックなら減少させても処理量の増加は誤差に収まるぐらいに
なるだろうから、差を体感できるのなら確実に減少した方がいいと思う。
「高クロック」については明確な線引きはできないけど、
500MHzを超えるのならこの部類に入ると思う。
8961:02/01/13 21:52
みなさんが知識を持ち寄ることで有用なスレにしていただき、ありがとうございます。

諸事情ありまして、ここに来ることも減っていたのと、
知識が追いつかずに、恥をさらしてしまうようなので1としての発言は控えていました。
また、ここまで軌道に乗ったので1として出しゃばっても意味がなさそうなんで・・・

力不足で何の役にも立てそうにありませんが、これからも何かネタを見つけ次第、
名無しとして投稿して行こうと思います。本当にありがとうございました。
897名無し~3.EXE:02/01/13 22:37
>>1
うぃ。あいさつごくろうさんです。
898名無し~3.EXE:02/01/13 23:40
>>896=1
おつかれさん。
このスレでカスタマイズ(スキンがどうの、っていうんじゃなく本当の意味での)
に目覚めたやつも多かったと思う。
スタート地点としてほんとに有用なスレだったよ。

#1が立て、参加者によって発展していくっていうのが良スレだしね。
899名無し~3.EXE:02/01/14 00:01
1の諸事情というのが見えました!
さては9x系に見切りをつけたな!!

なーんて
900名無し~3.EXE:02/01/14 00:21
福引でXP付属のPCがあたったとか。
ってのは冗談。でも、新しくしたのなら、それはそれでめでたい事だしね。
去るものは追わず、来るものは拒まず。
長い人生でつかんだ唯一の楽しみ方です。(笑
901名無し~3.EXE:02/01/14 00:34
いや、やっぱり良スレは1の最初のレスポンスの良さにも左右されるもんだね。
>>10>>13は悲惨だな。
902名無し~3.EXE:02/01/14 00:37
>>1のおかげで良スレになりましたからね。感謝。
903名無し~3.EXE:02/01/14 03:26
>>898-907
おいおい、みんなマターリと終了モードに入ってるな
>>1
>これからも何かネタを見つけ次第、名無しとして投稿して行こうと思います。
って言ってるのに(w
まあ、ネタもそろそろ尽きつつあるし、このまま終わるのも良スレらしくて
いいかな?

>>1に感謝
君に会いたくなったら、↓に逝けばいいの?(w
WinXPを極限まで軽く安定させろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1005162131/
904名無し~3.EXE:02/01/14 18:51
いえいえ、(w。
XPには行きませんよ!まだまだWin9xで頑張ります。
軽さを度外視するOSは願い下げッスよ!使ってナンボのOS、
ハードのグレードアップに金なんてかけてたらアプリが買えません!
不具合も極力自分で解消し、中の中までいじり倒して行きたいです。
>>903
っと言うわけで、モチロンそちらの1さんとは無関係です。

それと言い忘れてました!自分のマシンで検証し、結果を報告してくれた方々にも感謝です!
そしてその結果を掘り下げて考察してくれたレベルの高い方々にも。
雑談口調でWin話を盛り上げるのも楽しくてイイですが、やっぱりこうした『知識追求の場』としての
スレも有ってもらいたいです。これからもどうぞよろしく!

しっかしホントに95ってフリーになりませんかねぇ・・・
905ふと、思い出した:02/01/15 02:05
このスレには使用者はそういないと思うけど、窓○手って結構な曲者だね。
一発目の起動時に余計なレジストリまで大量に書き込んでくれる。
勘弁してちょ。まぁ、もう使ってないからいいけど。
この辺のカスタマイズで必要なものはレジストリの場所を調べて、個別で作成して書き出しておくのが一番だね。
906名無し~3.EXE:02/01/15 02:26
なにげに…バックアップだけは便利だと思う。
手動復旧用に待避させとく場合に。
907名無し~3.EXE:02/01/16 12:30
>>905
なにぃ!?使ってたよ俺・・・
908名無し~3.EXE:02/01/16 13:33
>>907
デフォルト値でオーバーライドするだけだから気にするこたー無いんじゃないの?
微妙なレジストリサイズ増が気になるってんならハイソウデスガ。
909名無し~3.EXE:02/01/16 14:10
システム周りからショートカット用まで、ありとあらゆるアイコンを一つのオリジナルDLLなんかlにまとめて、そこから参照させるようにする(レジストリ変更等)とチョッピリ幸せ(読み込みが早くなる)になれる。
作るの大変だし、しかもスピードアップを体感できない可能性大。
面倒くさがりにはお勧めできない。
910名無し~3.EXE:02/01/16 14:56
自分は以前に比べるとレジストリをいじるソフトを使うようになったので、
もう窓の手は気にせずに導入するようにしている。
以前にレジストリ厨房になっていた時は、絶対に入れなかったけど。(w
911名無し~3.EXE:02/01/16 15:03
>>910
それ、俺もだ。Win98/Meを根本的に軽くする98Liteを使ってたくらいだからな(ワラ
最近移行したWin2000は初期状態ですでにサイズでかいから、特に気にする必要も無し。
912名無し~3.EXE:02/01/16 23:45
http://www.interq.or.jp/jupiter/star3385/

これ入れたら軽くなったYO!
913名無し~3.EXE:02/01/16 23:48
激しく荒れそうな予感・・・
914名無し~3.EXE:02/01/17 00:26
>>912
まだゆんゆんしてたのか田中さん。
915名無し~3.EXE:02/01/17 14:53
田中さんのシステムがすごいものと仮定して話を。
彼は2chが相当酷いと言っているけど、
それに続く2chに対する文の方がかなり中傷していません?
なんか田中さんの思考回路の方が心配です。(w
916名無し~3.EXE:02/01/17 14:53
>>912
!田中出現!
917名無し~3.EXE:02/01/17 15:17
>>915
俺は先のURLを初めて訪問したが、ヤバイな彼わ。
どんなにすごいシステムだろうと正直俺は心配してしまうよ(w;

今古いノートに98突っ込んで頑張らせてるが結構イケるね。
NTばっかで使ってなかったけど非力マシンにはなかなか。
このスレだいぶ参考になりました。ありがと。
918名無し~3.EXE:02/01/17 16:51
結局田中式ってどんなだったの?
過去ログなんかのファイルは死にまくってて見れなかったんだよな。
919名無し~3.EXE:02/01/18 04:35
ttfCacheとShellIconCacheって何?
920名無し~3.EXE:02/01/18 04:43
>>919
ttfのキャッシュとshelliconのキャッシュ
921名無し~3.EXE:02/01/18 05:38
次スレは?
922名無し~3.EXE:02/01/18 10:42
>>918
・デバイスが混乱したWin98を正常化
・以後、Win98が混乱しないようにする
簡単に言うとメインはこんな感じだったかと思われ。

でかいサイズのファイルのコピーを複数実行したら落ちるWin98
を落ちないようにする、という話が印象的だ。いろんな意味で。

安定していないマシンを安定させるということでは効果はあったみたい。
ただそれで金を取ったり、特許取得しようとしたり、嘘・大袈裟があったり、
結構知られている方法だったり、ゆんゆんしてたり、ゆんゆんしてたり、
ということで2ch内で芳しくない評価を受けた。
で、2ch厨房に掲示板が荒らされ、それを2ch全体の意志と勘違いした田中さんと
この板との抗争になって、こういう結果になった、と記憶しているよ。
どんな抗争だったのかは推して知るべし。
923名無し~3.EXE:02/01/18 13:50
>>922
それなりに効果はあったんですか。
全くの的外れ、詐欺、詐欺ってわけでも無かったのね。結構意外
俺ぁまた、くぼたーみたいに逆に酷い目にあうもんかと思ってた
なんせゆんゆんしてるし
924名無し~3.EXE:02/01/18 15:11
>>923
一部のアホなWin98には効果があった。
下手な鉄砲も・・・・あ、いや、なんでもない。

ただし、効果がなければ返品を受け付けると書いてあったが、
効果がない場合は理論的・科学的に効果がないことを証明しなければならない。
嘘や大袈裟な表現についても、同じ。
それをせずに客が効果がない(のではないか)、
と批判・質問を行うと実名、住所などを晒される。
ちなみに理論的・科学的というのは田中さんにとって理論的・科学的ということ。
そして、田中さんの理論では田中式は完璧。

kubotar!や新メモリ最適化ツールの方がマシな気が。(w
925俺式:02/01/18 15:55
俺のWin98は昔っからトラブルないから知らないところで田中式が効いてたのかぁ(藁
926名無し~3.EXE:02/01/18 16:48
>>924
くぼたーのほうがマシなんだったらやっぱ嫌!田中式
927名無し~3.EXE:02/01/18 16:54
どれどれ・・・
これ・・・1ch?
928名無し~3.EXE:02/01/18 17:17
懐かしい話題の割には楽しいレスがついてるなぁ。(笑
929名無し~3.EXE:02/01/19 03:41
!kubotarはいいだろ。
なんてったってあの裏ニュースで紹介されたぐらいだからな。(w
930 :02/01/19 09:06
win98とwin2000ってどっちが重いんですか?mmx166 ram160
931名無し~3.EXE:02/01/19 13:20
>>930
重さかぁ

少なくとも2000のほうが処理は遅いよ
原則的には
932名無し~3.EXE:02/01/19 13:50
>>930
少なくとも2000のほうが起動は遅いよ
933名無し~3.EXE:02/01/19 14:11
>>930
少なくとも2000のほうが終了は遅いよ
934名無し~3.EXE:02/01/19 15:06
Win9x風水チューン法の極限チューンとフォントをterminalにするのをやったんですが
結構スムーズに窓が開くようになりました。でも、パスワードを入れたらすぐ音が鳴るには程遠いです。
使用しているPC、PEN2の300ぐらい、メモリが128MB WIN98使ってます。95じゃないとそうはならないんでしょうか?
935名無し~3.EXE:02/01/19 16:03
>>934
98でそこまでしてまだ遅いのかぁ。SEかな?俺は95なんでわからないけど
利用状況考えてダウングレードを検討してみるのもいいね。
あんま役に立たないかもしれないけど、アプリの優先度を変更したりプロセスを切るツールを使うのもいい

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/task/index.html

おすすめはPexecってやつ。特にメッセを起動させた時にバックで走ってるDDHELP.EXEは
真っ先に切るべし!切っても影響無いくせに優先度高いから。
CraftLaunchとかを上手く併用すればアプリ起動時に自動で余計なプロセスを切ることもできる

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012411/

こうやって無駄な処理を省いてCPUの負担を下げるのもアリかと
936名無し~3.EXE:02/01/19 16:12
934 遅くは無いんですけど、速くなったと言うよりも
窓をいっぱい開けるようになったって感じです。
知り合いのwinxp(pen4でメモリいっぱい積んでる)は遅かったんで、俺はネットとオフィスくらいしか使わないんで、新しくPC買ってもOSは98で良いと思ってるくらいです。PEN4でWIN9X動かしたらすごい快適なんだろうか?
937名無し~3.EXE:02/01/19 16:51
>>934
Win95はMapCache無いから極限チューンは意味ナイ、でしょう。
あれはWin98(Me含む)用です。
938名無し~3.EXE:02/01/19 17:15
>>937
この人どうして行こうか?
939名無し~3.EXE:02/01/19 17:21
>>936
快適だとは思うが、Pen4が性能をもてあますことにはならないかな?
安定しないOSだとね。
940937:02/01/19 17:25
>>938

へ?どういうこと?なんか間違ってる?
それともなんか悪いことしたのかな?
941名無し~3.EXE:02/01/19 17:27
Pen4 2GHzでWin3.1を動かしてる奴の数
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011417334/l50
実は快適じゃないらしいです。win98でも4日ぐらいは動くんだけどね。
942937:02/01/19 17:33
一応言っとくと、

>Win9x風水チューン法の極限チューンとフォントをterminalにするのをやったんですが
>結構スムーズに窓が開くようになりました。でも、パスワードを入れたらすぐ音が鳴るには程遠いです。
>使用しているPC、PEN2の300ぐらい、メモリが128MB WIN98使ってます。95じゃないとそうはならないんでしょうか?

という>>934の書き込みは

Win98だから効果か薄いのか?Win95を極限チューンしたらもっと効果がある(パスワードを入れたらすぐ音が鳴る)のかな?

という風に俺には読めたので>>937のレスとなった次第。
943名無し~3.EXE:02/01/19 19:06
フロッピー一枚に収めてFW&ルーターとして使ってる人いる?
944名無し~3.EXE:02/01/19 21:31
>>943
おい!お前!
それはWin9xじゃないですよ。
945名無し~3.EXE:02/01/19 22:20
>>944
LS120なら収まると思われ
946名無し~3.EXE:02/01/20 00:52
ふつうの ふろっぴでも
20MBくらいにできる
きかいがあるんでしょ。
947名無し~3.EXE:02/01/20 00:55
>>935
Pexec(・∀・)イイ!
948名無し~3.EXE:02/01/20 00:59
ふつうの ケロンパでも
うつみミドリにできる
きかいがあるんでしょ?
949名無し~3.EXE:02/01/20 17:27
>>948
それ欲しい!
950名無し~3.EXE:02/01/20 17:53
>>935 感謝 感謝! プロセス管理ツールなんて今まで知らなかった
よ。すごいものがあるんだなー(@_@)(゚o゚)(^o^)
951名無し~3.EXE:02/01/24 02:25
>>946
20MBなら95の英語版でも入らんね。
952名無し~3.EXE:02/01/25 13:25
このスレは生きてる?
953名無し~3.EXE:02/01/26 02:47
生還age
954名無し~3.EXE:02/01/26 03:19
その昔Windows3.1の中にあった、レコーダーと言うexeファイルは
Windows98の中にもあるんですか?
955名無し~3.EXE:02/01/26 03:22
↑スレチガイ失礼
956名無し~3.EXE:02/01/26 10:12
sage
957名無し~3.EXE:02/01/26 10:22
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
958名無し~3.EXE:02/01/26 10:27
 
959名無し~3.EXE:02/01/26 10:27

960名無し~3.EXE:02/01/26 10:27
 
961名無し~3.EXE:02/01/26 10:27
1000!
962名無し~3.EXE:02/01/26 10:39
 
963名無し~3.EXE:02/01/26 10:39

964名無し~3.EXE:02/01/26 10:39
 
965名無し~3.EXE:02/01/26 10:40
965?
966名無し~3.EXE:02/01/26 10:47
 
967名無し~3.EXE:02/01/26 10:47

968名無し~3.EXE:02/01/26 10:47
 
969名無し~3.EXE:02/01/26 10:47
1000!
970名無し~3.EXE:02/01/26 10:53
 
971名無し~3.EXE:02/01/26 10:53
 
972名無し~3.EXE:02/01/26 10:53

973名無し~3.EXE:02/01/26 10:53
973
974名無し~3.EXE:02/01/26 10:53
974
975名無し~3.EXE:02/01/26 10:54
すぐネタ尽きるんじゃないかと心配ですがとりあえずたててしまいました。
976名無し~3.EXE:02/01/26 11:02
977名無し~3.EXE:02/01/26 11:03
 
978名無し~3.EXE:02/01/26 11:03

979名無し~3.EXE:02/01/26 11:03
979
980名無し~3.EXE:02/01/26 11:03
980
981名無し~3.EXE:02/01/26 11:03
>>975
尽きました。
982名無し~3.EXE:02/01/26 11:21
 
983名無し~3.EXE:02/01/26 11:21

984名無し~3.EXE:02/01/26 11:21
 
985名無し~3.EXE:02/01/26 11:21
985
986名無し~3.EXE:02/01/26 11:21
986
987名無し~3.EXE:02/01/26 11:22
987

 
988名無し~3.EXE:02/01/26 11:22
988
 
989名無し~3.EXE:02/01/26 11:22
>>1よ、どこかにまとめたのか?
990名無し~3.EXE:02/01/26 11:34
 
991名無し~3.EXE:02/01/26 11:35

992名無し~3.EXE:02/01/26 11:35
 
993名無し~3.EXE:02/01/26 11:35
993
994名無し~3.EXE:02/01/26 11:35
994
995名無し~3.EXE:02/01/26 11:35

995
 
996名無し~3.EXE:02/01/26 11:36
 
997名無し~3.EXE:02/01/26 11:36

998名無し~3.EXE:02/01/26 11:36
 
999名無し~3.EXE:02/01/26 11:36
エロガッパ
1000名無し~3.EXE:02/01/26 11:36
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。