Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
アクチの仕様がガラリと変わり、7のように簡単には行かなくなったWindows 8のアクティベーション総合スレ


1200円は以下スレで
Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 4つ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351824999/

アクチ以外の質問は以下スレで
Windows 8 質問スレッド Part.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351999388/


■過去ログ
Windows 7/8 アクティベーション 総合スレッド Part.11(実質1)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1343920360/
Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1346069478/
Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351308489/
Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351768714/
2名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 13:23:42.79 ID:4qOsptyj
             冫─'  ~  ̄´^-、
           /          丶
          /             ノ、
          /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
          |  丿             ミ  十    〇
          | 彡 ____  ____  ミ/    十  .       __ _   __
  十      ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ o  。 °十  」 ̄|[][]| || | ___| |ロロ__ _
 十       |tゝ  \__/_  \__/ | |、  +        |_   ̄|| |.| ||__   ̄|.| || |
     ,.-'"~~"ヽノ      /\    |ノ \ .  + 〇  |  || | ̄ .| | | ||  ||__|l  |
    /         / ̄~''''ー――‐''"~  _,.ヘ ヽ o      /   |! |  /  |/ /|  |  l.  |
  /^!__       /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐'  \ l.      / / \| / /,.-'<___,| .!  |  R
  |/ ,.┴、    l――---、――-、 \\     \ 十 //     .// ̄     ∠-‐''王三l‐
  / / /ヽ    \   /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l  /                 、/!ニニ!
 .|  /つ     `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ    |___||  |  |     /   ||  /  | |
  ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''"  (  人 ̄ \  |         |  |   / ̄| ̄ ̄  /|    |  |  /
   \ `ー---‐'"ノ        \\____人   ( ̄ ̄ l |___   /   \/    /        |     __/  ロ未

3名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 13:32:17.37 ID:PPuQcjlO
前スレ>>810 ID:tg20eiG70は、
昨日VMwareスレでID:tg20eiG70で妄想を垂れ流してた基地外

810 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 13:46:33.17 ID:XEDC0CFl [5/12]
>>808
少し付け加えると、VMWareのゲスト上でKMSmicro起動が鉄板な。
何せ、スナップショット機能を使えば簡単にKMSmicro起動前のクリーンな状態に戻せる。
KMSmicroがPC内部にどれだけ影響を及ぼすものか知らずに使ってる奴がいるが
遠隔操作どころではないというオチ

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 12:38:10.71 ID:tg20eiG70 [4/9]
最近、VMware 9のゲストをKMSサーバーにして
Windows 8やOffice 20013を不正にアクチする技が流行しているけど
VMwareがこういった著作権違法の温床になっていることについて
メーカーには罪悪感が無いのだろうか?企業モラルを問いたい。
4名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 13:41:16.64 ID:xkqHR7RF
Win7PE SE上でKMSmicro起動させたサブのLAN PCのローカルアドレス宛に
kms認証コマンド飛ばしたらあっさり認証済みとなって
現状の認証するOS上でKMSmicroを起動する必要すらない事が分かった
完全クリーンインストール&認証
5名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 13:48:33.77 ID:VCO97Jxz
qemuはPCが1台しか無い人への配慮なだけだろ
VMware入れると常駐うざいし
6名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 13:50:22.04 ID:U7tUjiMk
KMSmicroの起動イメージで直接固定IPを当てられたらそうしたいけど
ルーターもいじらずに
7名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 13:57:15.45 ID:tCkLRGw6
>>4
それって別PC(仮想ではなく)でKMSmicro起動させてkms鯖にして
OSインスコしたメインPCからはアクティベート コマンドだけを実行するイメージ?
だとしたらマジで完全クリーンインスコで認証だな、とうとうそこまで来たか
前スレ>>810君の未知な遠隔操作とやらの心配もないしw
8名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 14:08:57.97 ID:3asFG1NJ
そもそもqemuはエミュだしなあ
お手軽でいいや
9名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 14:12:16.39 ID:lR2PHPJL
>>1
                /::::::::::::ヽr、
              r卅77〃/⌒ヾ
              {/〃レ'     }/⌒ヽ、
              |_,,'''''' ─‐'''''7    、   ̄`ヽ
          _____r{=゚=}ハ{=゚={    〈      )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´     ゝ',::.. `ニ´...::ノ  、 i i .|ー‐-  ノ
 {   ヽ、     _      '、:〈皿!イ::〈ノヘ .i .| |-'r─''''´
 \   〉`ー─‐⌒\     `----''   U∪´/
   \  \     ヽヽ          / /
    \  \     i      ⌒     /
      \  ⌒\  { ・       ・ ‖
       ∨   ト、つ |   二二二 ノ//
        \ 、、 、\ |  ヽ二二二ノ ‖
          `ーヽ〉ー'ミ、  ー──  /
             丿ヽ` ー───''´⌒}
            /⌒ヽ、\  ──'''´  i
           {    i \ヽ、      |
           {  ノ  }   》ッ、ヽ     i
            !    {_ノ《∪》\    ヽ
            |    〈    {  \   |
            i     ヽヘ  ∨   ヘ  `i
            ∨    }   \ ∨   `ー |
            ∨    |    \∨    ∨
             ∨   |      ∨   ヽ
              ∨   }       〉    }
              ∨  |      /    /
               〉 〈     /    /
              /   )   /    /
             oOOO(ニ)  /   /
10名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 14:13:49.43 ID:tCkLRGw6
Win7PE SEってBartPEみたいなDVDブータブルOSなのね
KMS鯖化させるサブPCも汚染される事はないとか良すぎる
11名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 14:25:25.40 ID:NnwJTLPo

根拠とかどうでもよくて前810は汚染されるのを願ってるんだ
ネガキャンのためなら調べもしないのに汚染願望されたことにし先走る
12名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 14:32:15.84 ID:dJQlDttZ
kmsなんかどうでもいいからMAKエミュはマダー?
13名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 14:43:27.65 ID:mnroB00G
810がキタ━(゚∀゚)━!
14名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 16:00:22.26 ID:tCkLRGw6
KMSmicro v9来てたが毎回何が更新されたか書かれてないな
15名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 16:20:14.06 ID:lQJZhsAG
810は脳内遠隔操作の犯人だった

---------------------------------------
810 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2012/11/06(火) 13:46:33.17 ID:XEDC0CFl
>>808 
少し付け加えると、VMWareのゲスト上でKMSmicro起動が鉄板な。 
何せ、スナップショット機能を使えば簡単にKMSmicro起動前のクリーンな状態に戻せる。 
KMSmicroがPC内部にどれだけ影響を及ぼすものか知らずに使ってる奴がいるが 
遠隔操作どころではないというオチ 
16名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 16:26:46.79 ID:d0UyTsWa
いったい仮想OSがホストOSへ何の影響を及ぼすんだかね。

17名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 17:07:14.18 ID:iPGJQXdh
一応、仮想PCと通信してるから悪意のプログラムがあったら仕込まれる可能性はあるけど・・・
大した通信してなければパケット見れば大体分かりそう
18名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 17:10:25.70 ID:cHZhF/3F
810はアスペなのか
19名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 17:13:46.79 ID:NeHPZAAA
810wwwwwwwwwwwwwwww
20名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 17:21:01.89 ID:VVm6JJKE
810=もの凄い遠隔くん登場!
21名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 18:10:03.40 ID:ZKJW0UL3
>隔操作どころではないというオチ  

なぜ810はそれがわかったの? どんな凄いことされるの?

810見てるんだろ エロいんだろ 詳しく述べよ
22名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 18:24:56.22 ID:cHZhF/3F
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>810
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
23名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 18:34:36.04 ID:d5SkApfR
ネットケーブル抜き、
KMSmicro初起動時ファイアウォールの許可しますか?をキャンセル

それでも認証できたよ
24名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 19:16:34.04 ID:6nUOJ+mR
MDLでグローバル鯖が立ちまくってるなw
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/07(水) 19:18:56.87 ID:Il/BXGG2
nyuio
26名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 20:28:38.52 ID:u4Z8YmDv
時計進めてKMSmicroやってみたら面白い事になるのか期待したけど
認証出来ないんだね
27名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 20:41:18.08 ID:mnroB00G
>>26
時刻にある程度差があるとKMSに限らずオンラインアクティベーションは失敗する
KMSmicroでは固定されたイメージスナップから起動するから自動的に時刻同期するようになって行ってるな
初期は手動同期だったがw
28名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 21:15:45.49 ID:LCrfV88Q
しかしmicroの登場でガリガリがゴミになったな
29名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 21:17:53.29 ID:8ZSoh7Wp
いやいや永久アクチでないとこんな一時しのぎは定番にしたくねえよ
30名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 21:18:39.25 ID:6nUOJ+mR
なんか必死になってるMS社員が沸いてるな
31名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 21:21:11.69 ID:iPGJQXdh
WMCを認証した後のキーが2月以降も再認証できるかで決まる
32名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 21:25:37.78 ID:DnFLE92B
たいていの人はアップグレード版(ダウンロード)を買った上で無料で手に入れたから、
電話一つで何度でもアクティベーションできるだろ。
33名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 21:29:17.36 ID:tCkLRGw6
>>29
遠隔操作君乙です
34ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/07(水) 22:37:13.97 ID:QnHvKq2h
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
35名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 22:40:49.14 ID:tCkLRGw6
KMSmicro Lite (350MB)
36名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 23:15:00.35 ID:cHZhF/3F
Liteの割には容量多いな
てか容量増えてない?
37名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 23:24:37.45 ID:6nUOJ+mR
V9のが小さいな
38名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 23:28:04.92 ID:zp6qIZXW
DLLにあるトレじゃない普通のが一番安定してる気がする
新しいは起動時の当たり外れがあった
39名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 23:28:40.65 ID:zp6qIZXW
DLLじゃなくMDL スマン
40名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 23:39:22.87 ID:uDZ59Y4b
kmsは保険でいいけど一般化しないだろ
本命ほしいな
41名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 23:55:09.79 ID:w6YvB/VE
Dazがやらない限り、無理だと思うよ
42名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 23:58:38.05 ID:tCkLRGw6
>>37
V9は最初140MBくらいだが展開すると700MBくらいになる
LITEは展開しても350MBのままだった
43名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 00:14:39.43 ID:svE+bxeZ
ミス
LITEの方は最初90MBで展開すると350MBになる
44名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 00:56:21.38 ID:M6GZI/nd
KMS鯖方式が鉄板だな。
これからもっとサイズダウンしたものや、Officeみたいにエミュレートしたものが出てくるかもしれないけど、
認証方法として、これ以上に綺麗なものは出てこんだろう。
45名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 01:12:53.68 ID:06Vss0ez
俺は国内の某国立大学のKMS鯖を見つけたから安泰だわ
46名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 02:26:43.87 ID:bpL6feN2
なんか覚えたての初心者かよ
どんだけガキやねん
180日がなければ鉄板かもしれんが
47名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 02:36:57.57 ID:tIQBCMJO
まだ8の鉄板はないよ
対策に対して安心感があるだけの話
ていうか昔からある方法だし
48名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 02:54:27.46 ID:NiQYO+vN
ちなみにDazなら何とかしてくれるという信仰を持つ狂信者がいる
49名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 03:04:19.91 ID:uOjj9yBv
アクチ更新を気にしないで常に使えないと気分悪い
UAC切って再起動してエミュ立ち上げてなんて何度もやらされるのも、
年中部屋にこもってる奴は手間はなんともないかもしれんがね
50名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 03:09:04.17 ID:NiQYO+vN
Dazなら秘密をリークしてくれなきゃ無理なんだからねッって言い残して白旗上げて逃げたよ
51名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 03:14:15.11 ID:OfKvq9K7
kms うーんなんか盛り上がらないなあ
kmsといだけで奥歯にものがつっかえた感じ
これは最低限の保険だよ保険
52名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 04:03:06.68 ID:lsPhT+8N
永久アクチ以外用無し
53名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 04:06:43.09 ID:sEg5L4T8
54名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 04:12:30.54 ID:gAQd+Oa0
1200円で8を9本買ったら気力が萎えてきた。いかんな・・・
55名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 04:19:00.08 ID:sEg5L4T8
【ガリガリ】永久アクチ・ハード構成問わず・オフラインでも使用可・アプデで対策される可能性が高い
【kmsmicro】180日置きに認証・ハード構成問わず・オフラインでも使用可・アプデで対策される可能性無し(もしもの場合はキー変えればいいだけ)
【data.dat+wmc】永久アクチ・ハード構成変えられない・オフラインでは使用不可・完全に正規ユーザーになれる
一長一短、好きなの選べや!
56名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 05:25:17.52 ID:APxZNqc1
どこが性器だよ電話凸したら
57名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 06:02:34.31 ID:TwjO47jG
ガリガリとkmsmicroの詳しいやり方はよ
58名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 06:15:36.10 ID:NiQYO+vN
はて?
配布元にKMSmicroなら使い方書いてあるが?
59名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 06:47:52.91 ID:3Bv7GGpE
無意味だってことにしたくて必死でつね
60名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 06:58:08.60 ID:OMpZ6DZM
アクチは一回で済ますにこしたことがない
一発で永久、ハード構成自由、対策なんてつけいるスキなし
鉄板とはそういうものだ
マダー
61名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 07:39:03.82 ID:rBEFeTO9
最小構成でWin8+WMCで正式認証する
HDDのバックアップ(TrueImageなど)
別PCや別HDDに戻してWin8起動で認証が外れる
ネット切断しがりがりV25で認証
62名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 08:18:59.77 ID:wgTX3bpz
WMCは正規キーなんだからネット認証でも電話認証でもすればいいだけじゃん
63名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 08:21:36.66 ID:U5s6ku0F
>>62
正規認証となった際、OSのキーがWMC無料キーと摩り替わってるから電話認証で説明がつかない
64名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 10:32:09.31 ID:2iIJRAuM
最初のキーを強弁して押し切る。
65名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 10:35:33.79 ID:U5s6ku0F
最初のキーって、インスト時に使うキーはいわば開発者向けのような特殊キーだよ?w
それ使えた瞬間相手ポカーンとなるわ
66名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 11:02:32.32 ID:710nHtIB
全然駄目だなこんな方法使えたもんじゃない
67名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 11:55:20.57 ID:U5s6ku0F
win8 エンタープライズ版+KMSキーでクリーンインストール
別のPCでKMS鯖立てる、そのPCへKMS認証
KMS認証送る鯖は仮想マシンが起動しててそこと通信するだけだし
ウイルスやゴミファイルが一切追加される心配もなく完璧
68名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:13:18.60 ID:PHUy+vSI
内部でエミュでKMS立ち上げてもウィルスもゴミ入らないだろ
69名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:16:37.21 ID:U5s6ku0F
>>68
仮想マシン動かすだけだからそうだとは思もうが
起動させるファイル自身がウイルスだったらどうする
遠隔操作ガー、とか言う人達はOS入れたPC上でKMS鯖エミュ起動いやでしょw
70名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:18:50.50 ID:PHUy+vSI
ばかだな
KMSmicroはqemu-system-x86_64.exeに対するファイアウォール許可しなくても通る
さらにLANを抜いてても認証出来る
71名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:21:13.60 ID:O1YrJ/hA
なぜいつもウィルスが入ると断定したところから始めるんだよ810は
どうやって解析したんだ
さあ
72ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/08(木) 12:22:00.16 ID:23FD+Vmh
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
73名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:23:37.87 ID:z1PM40rz
いつまで810のネタ引っ張るの?
全然おもしろくないんだけど。
っていうか、釣られてるだろお前ら
哀れな奴ら
74名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:23:44.99 ID:wgTX3bpz
仮想PC内でやればいいだけの話だろ
75名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:24:24.66 ID:U5s6ku0F
一見普通ソフトの振る舞いして起動前、終了後にシステムファイル改変するウイルスなんて五万とあるのに
仮想マシン起動した後は影響ないけど、exe起動する瞬間はシステム無防備になるし
76名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:27:25.08 ID:fiCRtnmS
>>67
なぜ頭ごなしにきめつけてるのか知らないが
そのウィルスの理屈で考えると、
別PC鯖とLAN越しに双方向通信してるのが安全と言いきれるかどうかになっちゃうぞ
77名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:31:41.73 ID:0HyVwy5w
>exe起動する瞬間はシステム無防備になるし 

それ言い出すとどのシェア&フリーソフトも同じこと言えるけど
問題はあなたが、どうやって見えないウィルスを発見したのか説明する必要があるね
ソース出してよ
78名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:31:46.19 ID:U5s6ku0F
>>76
今回のKMS鯖を別PCで立てて通信する場合
認証で使うtcp:1688ポートは仮想マシンへリンクされてて実質通信するのは仮想マシンに対して
1688ポートだけ通信許可して認証、それで何か問題でも?w
79名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:35:38.20 ID:0HyVwy5w
まだ説明してないよね
exeにウィルスが入ってる証拠
まだですか?
80名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:37:45.13 ID:U5s6ku0F
それは前スレ>>810に聞いてくれ
俺はそいつの言う通りもしexeにウイルスが仕込まれてたとして
その状況でインストしたOSに影響与えず認証するとしたらの方法を書いてるだけだから
81名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:48:50.94 ID:yhPuUKFp
釣られた上に論破されてんじゃねーよ
見てるこっちが恥ずかしいわ
82名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:55:37.37 ID:MknpQU0T
ていうかそこまで>>67が神経質にKMSmicroを疑うのなら
俺がSandboxで実験してやったよ
SandboxでKMSmicroの鯖立て、これがちゃんと内部で認証できたよ
隔離するとしても別PCで鯖をわざわざ立てるより、こっちのほうがよっぱどスマートじゃね
右クリからSandboxで実行 それだけw
83名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 12:58:47.78 ID:yhPuUKFp
Sandbox使わない人からすれば
そのソフトインストール&アンインストしてOS入れた場所引っかきまわされる方が嫌だろ
クリーンインストール厨には耐え難い
84名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:05:18.01 ID:1jzDOwXz
鯖にするPCはWindowsPEをDVDドライブから起動して
HDDは電源落としておけば良いだろ。
そこからKMSmicro起動すれば完璧だろ。BIOSに感染するウィルスなんて
あるけど、そこまではやってないんじゃないの?
クライアントに感染もしないとおもうが
85名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:12:43.48 ID:c0TYP2IQ
>>84
別PC鯖立てして
クライアント側はActivation.cmdをそのまま裸で実行してるのかい?
86名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:20:52.33 ID:cEQ4pmeo
ID:U5s6ku0F=ID:1jzDOwXz=810

敗北がくやしくてくやしくて、またまたネガキャン乙チョン
87名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:20:56.59 ID:1jzDOwXz
>85
独自にファイアウオールくらいは入れれば良いだろ
もちろんWANは切って
88名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:21:37.92 ID:NiQYO+vN
810がきてらー
89名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:23:26.67 ID:M6GZI/nd
>>85
何か問題あり?
90名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:33:55.65 ID:1purQ3qz
810はqemuの中身の解析結果はよ
犯人みつけたんだよね
それが遠隔操作するんだろw
91名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:36:17.50 ID:6aAsOcXP
MDL的にはロシアンバージョン(自己責任)じゃなければ問題なさげだと思うが
92名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:36:46.97 ID:yhPuUKFp
>>84
そう、鯖にするPCはPE系のDVDから起動するOSにして鯖化するのがベスト
そしてOS入れたPCから鯖へ認証すればやってることは正規のKMS認証と同じで
slmgr -sksm/atoコマンドしかしないからシステムも汚れない
93名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:40:12.83 ID:K0CWll7U
たかだか180日のために神経質にマンドクセー
これじゃ一般化しない
電話嫌いの緊急用じゃね
kmsてWMCは認証出来ないんだろ
94名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 13:51:27.19 ID:5VoSjG9x
つかKMSmicroが最初から根拠も出さず疑うとしてる時点でKJと同罪にされてるなwww
KMSmicroが怪しと言いたい人
95名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:01:36.94 ID:1jzDOwXz
他人の作ったプログラムが信用できないなら
自分で解析して1から自分でつくるしかないな。
スキルがあればだけど、そこまでないから使っているわけで。
96名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:05:23.70 ID:yhPuUKFp
>>93
試してないけどWin8pro+KMSでインストール&認証して
そこへWMCキー追加で行けそうな気が
97名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:08:53.58 ID:b2UpKZ7O
すでにWMCで認証してしまった大勢の奴が使えないでしょ
kmsよりも上位だからしょうがないか
98名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:08:57.24 ID:MzmlvB/q
>>93
>これじゃ一般化しない

むしろ大っぴらに一般化してくれないほうが有難い。
99名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:10:23.70 ID:KejngsDM
KMS認証だと何が良いかと言ったら
OSだけでなくOffice関連も認証出来ちゃうところ
例のKMSmicroで既にOfficeへも認証通るらしい
100名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:11:52.77 ID:1Iz1bUF2
PC一台で運用してるやつは必死だなぁ
101名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:12:12.70 ID:NiQYO+vN
v7ならOffice2010もとおるっぽ
102名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:12:12.83 ID:bfP0VVqH
KMS厨は180日の評価版を更新してるようなものだ
本命まだ〜
103名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:18:40.18 ID:NiQYO+vN
officeいけるのはロシア版だけか
104名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:30:20.95 ID:GQR8hCyi
KMSmicro.cmdを右クリからSandboxieで立ち上げる
cmdから以下実行
slmgr.vbs -ipk (kmsのキー)
slmgr /skms 127.0.1.1:1688
slmgr /ato
認証完了だった

別鯖マンシンに対してポート空けて遠回りしてる人ってなに?
105名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:32:01.65 ID:KejngsDM
その為だけであってもレジストリとかへ不要な物追加されるのはちょっとね
せっかく新規インストールしたのに台無し
106名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:32:33.17 ID:GQR8hCyi
はぁ?
107名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:35:36.01 ID:8op4ec1v
>>105
でわ、そのまま一切アプリは何も入れるな
108名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:36:03.47 ID:KejngsDM
アプグレ版がようやくフォルダ法でクリーンインストール解決してたけど
そんな感じでOS入れなおすなら限りなくマッサラ出ないとダメな人はたくさんいる
109名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:39:37.68 ID:NMugbXiE
ようやくフォルダ法でって
98の時代から常識だった話をいまさらw
110名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:43:10.45 ID:KejngsDM
古参アピールw
111名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:44:52.50 ID:8qFHLn/e
Windowsの場合気にしだしたらキリがない
112名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:54:57.68 ID:/a8KtZPK
ネットで何かするだけでもregなんて汚れるし設定いじるだけでregなんてリアルタイムに変わる
気にしだしたら何も導入できないのがwin
じゃあインスコしたらPC使うな
113名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:57:42.50 ID:CnEG2zU5
電源ボタン押すと、ホコリを吸い込んじゃうじゃん!
114名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 14:59:49.33 ID:MknpQU0T
sandboxieを購入したものとしては余計なものとは思えない
怪しい疑いのものを一度BOX内で仮想実行して中身を知る事で事前防御も出来る
Keygenやアフェのダウンローダなんか特に
115名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:12:12.67 ID:+yyAQb7W
>>96
Win8Pro + KMSキーでインストールしてから認証もして
それにWMCキー突っ込んで有効化させたら
dat法と同じくWMCエディションのキーに置き換えられてKMS認証不可になった
これはつまりdat法でWMCエディション化したライセンス対策MS出来ないんじゃ対策されないかも
116名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:13:25.41 ID:Ih4OJy2F
クリーンインスコから少しでも汚れるのが困るならWindowsをインスコするだけで
そのまま放置する趣味なんかw
その先がない
117名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:17:50.63 ID:+yyAQb7W
Win8Pro with WMCだけKMSキーが用意されてない事から考えても
プロダクトキーがWMCのに置き換わるのが仕様で
置き換わった後だとMSからは偽装か正規か区別つかないように思える
118名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:29:23.50 ID:NMugbXiE
でもライセンス認証ID、アプリケーションID、インストールIDなんかは変わんないよね
119名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:33:12.88 ID:+yyAQb7W
かも知れない
WMC化で正規と見分け付かなくなった所でKMS認証状態は解かれるから
Win8Proのパーツ入れ替えによる電話認証はさけれられない
やっぱり使うならKMSでEnterpriseかな
120名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:39:30.68 ID:iRGH/eJL
逆に言えば
KMS認証したEnterpriseをパーツ変えない割り切りマシンとして考えたくなったら
あとでWMC性器なりきりができなくなるお
ずっとセコい半年ごとkms奴隷として生きていかないといけない
121名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:45:18.99 ID:+yyAQb7W
でも正規ユーザーKMSキーでWin8Pro認証したのにWMC追加しても
同じようにキー置き換わってKMS Channel→Retail Channelになって
slmgr -ipk 元のKMSキーとしてもエディション違いで通らなくもなって
KMS認証してたのに出来なくなるのは、どう対処してるんだろうMSは
122名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:46:07.69 ID:NePAwmBj
ガリガリくんが偉大すぎるんだよw
123名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 15:52:44.01 ID:eQkz+ASc
毛虫でも許可レベル21でガリガリ進出してるよね
124名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:01:44.66 ID:JQL51EpD
ガリガリの最新版はKJSP8.exeってやつでランチャー版と同様にWATを隠す仕様になってる
ワンクリ型もランチャー型も作者は同じカリスマ条で一時配布先のBBSで配布してたんだが最近閉鎖した
125名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:02:21.52 ID:7pHyGN01
kmsで再アクチ期限を半年→10年後でものばせる裏技があれば
つきあってやってもいい
126名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:03:52.37 ID:NiQYO+vN
馬鹿かこいつは
127名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:19:12.14 ID:SNnoqCNw
Windows 7でいうところのWindows Loaderに相当するようなものはまだ無いってこと?
128名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:21:46.78 ID:PorXcTCn
YES
129名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:32:25.17 ID:NMugbXiE
誰かOEMの突破したら祭りになるのに
130名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:33:13.07 ID:wgTX3bpz
ガリガリ君がそれを上回ってるじゃん
131名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:33:43.76 ID:KR4drJD5
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ  } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : :  ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿;     ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\  |\: {´¨''¬'"´    ` ``}: :l : :i:l   バ カ ば っ か
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー  ヽヽヽ   (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_      ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ.   ヽハ: : :| : :.l : :i: |
132名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:38:21.18 ID:NiQYO+vN
>>130
ゴミだよ
Vistaの頃にhookかけたりToken差し替えてた頃とソックリ
一気に対策されて落ち目になる
133ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/08(木) 16:41:28.57 ID:23FD+Vmh
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|         朝鮮クラックはお断りです。
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
134名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:44:36.88 ID:7VaXKay4
>>132
でもお前作れないだろ?
135名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:52:46.02 ID:06Vss0ez
おまえらみたいなのがいるからMSは面倒な対策を仕掛けてきたんだろ
よく理解して、180日毎に認証するか、得体のしれないもの(ガリガリとか)と付き合うか、構成変更しないで付き合う(WMC)など好きな方法にしろ
136名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 16:59:10.08 ID:NMugbXiE
そのうちqemu組み込んだインストーラが出て
自動で定期的にタスク起動して裏で認証するようなの誰か作るんだろうな
自前でバッチ作ったからいらないけど
137名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 17:06:53.79 ID:NiQYO+vN
>>134
オマエモナー
138名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 17:08:59.38 ID:7VaXKay4
>>137
俺は誰かが組んだプログラムにケチつけたり
ゴミとか言ったりしないよ
139名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 17:09:28.42 ID:wgTX3bpz
オマエモナーって何年振りに見たことかwww
140名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 17:11:25.07 ID:NiQYO+vN
>>138
そうデスねー
141名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 17:18:22.64 ID:Y4Xrrwcs
Full PacksにISOがあったけど、Part1が死んでて使えなかった(´・ω・`)
142名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 17:56:10.02 ID:M6GZI/nd
30日経過後に認証要求台数をまた25以上に戻すのが意外に時間かかるんだよな。
143名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 17:58:37.83 ID:RJ6BUEpW
ガリガリくんはInstall.cmdから1発最速だし期限なしw
144名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:05:29.24 ID:+yyAQb7W
KMSが鉄板になりつつある今
ただのCrackなガリガリなんてもう眼中にない
145名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:05:39.44 ID:wmUL/Z/A
UACのオンオフreg作ったけど再起動しないといけないという時点でガリの速さには圧倒されるな
毎回UACオフ再起動→KMSmicro→UACオン→再起動で合計2回再起動が必要だもの
UAC切れたままだとMetroから天気予報も動かないMSのしいろんなアプリが無効になっちまうからな
180日は暇ダザ風でスマートじゃない
146名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:07:09.24 ID:wmUL/Z/A
>>144
何が鉄板だよ
そこのドザくっさいな
147名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:09:29.63 ID:wmUL/Z/A
やはりSLIC埋めが鉄板だった
148名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:12:33.35 ID:NiQYO+vN
ゴミクラックにたかる蝿
ガリガリとかセンスの欠片もないネーミング
149名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:12:53.39 ID:KHMzrShB
ガリ人気に嫉妬wwwwwww
Youtubeでも人気だからねぇ
150名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:16:41.26 ID:la+dCF7+
180日評価版の180日延長を繰り返すようなkmsに私が満足できるわけがない
151名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:17:33.34 ID:MknpQU0T
本命マダー
152名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:19:02.34 ID:06Vss0ez
BIOSのSLIC改変が鉄版なんだろうが、win8の認証方法自体が違うから無理
カーネルを一から作り直す必要がある。おまえらなら出来るだろうさ
153名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:21:18.31 ID:NiQYO+vN
どこからカーネルとかw
電波受信してるのか
154名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:22:38.21 ID:Nb3wNw0C
180日ごとじゃまったく盛り上がれんな
どれも一長一短で、7ワレに比べてまったく落ち着かん
155名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:27:16.15 ID:06Vss0ez
>>153
電波受信してるのは不満足なおまえらだろうが
認証方法そのものを変えるには一から作り直せっていう単純な話だろ。少しは理解できたかな?
156名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:30:24.71 ID:KB36Fs2p
>>155
パソコン初心者の何も出来ないオマエは黙ってろな
幼稚すぎ
157名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:32:04.08 ID:t/mDwYFE
まだスカっとしないな
8のどれも
158名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:52:01.55 ID:M6GZI/nd
>>145
上でもUAC云々言ってる人がいたけど、UAC有効でも問題なかったよ。
159名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 18:52:18.00 ID:gdeuYhzm
もう買っちゃいな
160名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:03:01.04 ID:06Vss0ez
>>156
何言ってんだお前
161名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:04:29.05 ID:Hz7/FenA
こいつら何個も買ってるのに割れてんだろ
そのままだと不自由だからな
162名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:06:17.45 ID:NiQYO+vN
>>160
もう黙ってろよカーネル
163名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:09:35.58 ID:7SoyjVkn
今日の晩飯はKFCにでもするか
164名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:11:15.08 ID:GQR8hCyi
810とカーネルくんの関係
たいしたスキルのない脳内バカとして共通しまくり
165名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:14:27.68 ID:SZ6S99I5
2chでいうPCヲタとは、裏ワザや改造に詳しいだけで基礎知識は全くない奴の事をいう。
166名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:16:56.88 ID:z1+W6+ax
カーネルww
167名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:19:43.56 ID:z1+W6+ax
KMSmicroは終了時Qを押してやらないと認証が不安定になるね
168名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:24:26.51 ID:8Vw//MsP
カーネル(現在)は毎回嫌われるなw
169名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:25:50.90 ID:+yyAQb7W
>>145
>UACのオンオフreg作ったけど再起動しないといけないという時点でガリの速さには圧倒されるな
せ、せやな
170名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:29:33.82 ID:ze3ifRVM
ローダー以下の糞方法ばかりw
こんなのBAN確実。
しかしWin8は魅力が無い、7が2010年までサポートだから正直不要。
171名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:34:45.45 ID:NiQYO+vN
もう切れてるのかw
172名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:34:52.73 ID:GQR8hCyi
UACオンのままだと起動コケが頻発するけどな
qemu-system-x86_64.exeが見つかりませんとかV7だと強制終了など
UAC切った状態からオンに戻して再起動後しばらくはいけるけど、突然起動しなかったり
173名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:39:31.54 ID:06Vss0ez
カーネスの意味もわからん素人がいるなw
174名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:41:25.04 ID:NiQYO+vN
カーネスは知らんな
175名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:41:51.25 ID:NMugbXiE
やべ、意味わかんねーや
176名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:45:00.56 ID:tqm0Uuvy
Google先生に聞いたら喫茶店らしいぞ
177名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 19:48:34.49 ID:NiQYO+vN
喫茶店の玄人なのか、やるなカーネル
178名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 20:00:09.24 ID:3Z0m/iBi
カーネルサンダースの呪いで
阪神は優勝出来なかった
179名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 20:09:00.76 ID:NiQYO+vN
おう!専ブラが落ちた
これがカーネルの呪いの力!?
180名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 20:55:16.82 ID:zAMJChR/
カー・ネル・落ちる
181名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 20:56:24.61 ID:wgTX3bpz
くうねるあそぶか
182名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 21:51:16.09 ID:K1kiHMWt
officeの時もそうだったが、半年も経つと設定忘れてたり、ソフト無くしてたりで結構不便だよね、再アクチ
183名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 21:52:51.70 ID:c0TYP2IQ
現状つなぎじゃなくて、ちゃんとした割れマダー?
184名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:05:22.44 ID:7Sg3UcAL
wmcもkmsしたい
185名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:33:19.90 ID:Q1jqVsl8
SLIC改変に戻せや
186名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:36:45.06 ID:06Vss0ez
windows8の認証自体がSLIC関係ないからむーりーw
カーネルの意味を知らない馬鹿のために言い換えると、OSを一から作り直さないと無理でわ?
出来ないなら
ガリ
KMS
WMC
お好きなのをどーぞ
187名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:39:28.62 ID:NMugbXiE
ものすごいカーネル好きなんだな
188名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:39:49.70 ID:AkJpMuP1
>無理でわ?
>無理でわ?
>無理でわ?
>無理でわ?
>無理でわ?
189名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:42:52.59 ID:NMugbXiE
あ、ちなみにカーネルのレイヤーにOSの認証処理入ってないからね
証拠にpe認証しないで動くでしょ
190名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:43:59.35 ID:nPkhB5ew
サンダーじいさんかw
191名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:46:01.56 ID:JlSoiIpE
ようつべ人気のガリが最速だなw チョン
192名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:49:22.10 ID:i+yH31px
ガリの凄いところは単に無期限にしてるだけでなくちゃんと認証させてるってとこだな
193名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:51:56.28 ID:Fk6rgDeK
ガリ-未知の世界
KMS-180日再アク
WMC-構成変更と電話

お好きなのをどーぞと言われてもどれも好きになれんのだが
すべて条件の揃ったやつがいない
194名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:53:22.77 ID:+yyAQb7W
ひとつ言えるのはKMSは対策不可
ガリはもろクラックだから対策される以前の問題
195名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:57:54.02 ID:F876hCTh
SPまではもつだろガリ
KMSは古くからあるネタだし180日お試しっぽくて動がない
WMCは2月まで認証だし同じPC使ってるやつにしかメリットなし
196名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 22:59:55.13 ID:XeORPFLb
いまひとつスカっとしねーなw
197名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 23:00:52.05 ID:/DlBmVzJ
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
198名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 23:01:25.99 ID:4QRiz90Z
KMSで180日経つとどうなるの?突然死?
期限来る前にKMS再認証って可能?
199名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 23:01:55.14 ID:+yyAQb7W
>>198
いつでも可能
200名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 23:07:31.12 ID:Ye61J560
自家認証で、もっと簡略化した認証エミュが必要だな
そこだけガリの認証機能を抜き出せたら面白いだろうけど
リテイル、MAK、KMSも認証してるし実際KMSも180日になるし
もろCrackファイルの部分は余計だが、認証エミュの部分だけにしてほしいね
201名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 23:10:17.94 ID:t/5KUI8a
>>187

KFCはうまいよねw
202名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 23:30:35.08 ID:NiQYO+vN
>>195
SPは出さないらしい
もうWindowsUpdateだけっぽい
203名無し~3.EXE:2012/11/08(木) 23:49:58.23 ID:rVcwmF4B
Windows blue が来年でるらしいからな、8は短命みたいだな
MSは7も、もうSP1以後はださないらしいが
204名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:04:04.24 ID:NMugbXiE
KMSmicroがLinux自宅鯖で動いたわ
こりゃラクダ
205名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:08:00.65 ID:j05iKlg/
来年出るわけねーだろw
また3年後だな。
206名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:11:37.47 ID:1Ly/UGx1
Windows blue で検索してみるとわかるが、来年らしい。
しかもMAC OSXみたいに、毎年マイナーバージョンアップ版出すらしいぞ
207名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:15:08.21 ID:GaQ1/DuW
そんな噂話の範囲で語られてもな
208名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:16:04.94 ID:UMoxw8A5
毎年お布施方式になるのか
法人購入が鈍くなるわ
209名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:19:46.45 ID:EbvuxEyV
前スレの507はうまくいかねぇぞ。みんな成功してるのか?
210名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:26:36.76 ID:9cWhfQxL
>>209
それはVM専用だぞ
全体嫁
211名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:29:09.72 ID:3iPr60SK
通称ガリ抜き法のことだろ
VMでは永久鉄板だな
212名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:30:22.52 ID:8rvdIp9l
ガリとかもうゴミだから話題に出すなよ
213名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:35:58.57 ID:tuJmHgH8
ここは流れがコロコロ変わるから全部読まないとな
WMC法でさえ盛り上がってたが、2月以降やハード組み換えの心配種になって、
昔からあるKMSに注目するなど時代が逆戻りしてるくらいだ
いまのところ7ロダにも追いついてない現状
214名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 00:58:07.13 ID:j05iKlg/
追いついていないっていうか、KMS以上のものなんて出てこないから。
KMSが完成形
215名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:08:17.66 ID:kyq9d2rz
kmsだと盛り上がらんわ
評価版で延長しながら息つないだやつみたいで好きになれんな
これが最高のものだとしたら超後ろ向きじゃね
216名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:09:25.55 ID:8rvdIp9l
>>215
正規のKMS半年後再認証は同じ扱いだぞ
217名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:13:17.67 ID:TiygLqLa
なんだよ
俺も妥協で、しょうがなしにkmsアクチしてる感じだが
心からマンセーできん
218名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:18:12.72 ID:xtdHmE3+
再アクだろw
219名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:20:46.79 ID:cepU4htC
win8自体をクラックしない限りKMSを超えるものはないからな
クラックは嫌だけど限りなく正規アクチしたい、そんなワガママな要望しか無いだろ
正規アクチを装うには、現状KMSとWMC法しかない。win8の認証の仕組み自体そーなってるんだから仕方ない
220名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:25:12.88 ID:KsCb0pd6
kmsはある種の妥協であり最低保険と考えるべき
221名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:30:35.56 ID:aqCXtI7u
結論から言うと割れは7がよかったという話だな
222名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:34:14.77 ID:G6IUs0Pu
ペンチウム4機で永遠に生き続けるであろう7
223名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:35:28.51 ID:QSPnuG0K
個別のキーにされるわ
個体識別されるわ
ほとんど認証プロセスをOEMメーカー側のサーバーに握られてるわ
お手上げ
224名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:45:57.85 ID:C4l8PJHb
KMSからWMCに行っちゃうと元のKMSに戻れないんだっけ?
またインスコから始めるのがちょっとな
225名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:51:15.37 ID:8rvdIp9l
KMSmicro vX
226名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 01:59:21.88 ID:CdoBGMkd
よくわからんけど
とりあえずdatかkmsからwmc認証しといてもしその垢がダメになったら
ガリガリするなり半年ごとにkmsなりすればいいんでないの
227名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:05:35.64 ID:sfhzP9mp
WMCになってたらkmsキーとおらないよ
228名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:06:08.03 ID:QSPnuG0K
対策取られたらごっそりやられる
そして以後使えなくする
WMC法にしろ、クラックにしろ、非正規手段ほどリスクが高い
229名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:07:06.09 ID:gKVhNB5T
我々が望むものは
8のPermanent Activatorだけだ
230名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:08:41.29 ID:gKVhNB5T
あれスペースがタグになってらw
231名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:11:37.29 ID:cepU4htC
それこそクラックするしかないだろ
変なものを常駐させたくないっつーワガママは止めようね
232名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:24:43.00 ID:nYa2zYT5
Windows 8 Loader v1てDAZニセまるだしだな
なんだよ8ultimateとはwww
233名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:28:08.57 ID:1Ly/UGx1
また来年の7か8月にはWindows blue アップデートで買わされる訳だが
それまでもてばいいや
234名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:29:03.32 ID:purJDvEy
7も8も pro と Ent は kms悪血できるんだな
7のうるちではできないの?
235名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:30:59.87 ID:1Ly/UGx1
>>233
人柱で実機に入れてみてくれや
236名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:32:22.26 ID:1Ly/UGx1
アンカミス
>>232
237名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:44:19.74 ID:TG4JLvz8
8は割れに魅力なさそうだからヤメタ
238名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:49:08.44 ID:purJDvEy
今のとこkms鯖に大穴があいてたわけだが、
これからはkms鯖にM$が自前のハード使えとか基準あげてくるんだろな。
封印シール貼って、定期的に検査員が回ったりして。
239名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 02:55:00.41 ID:QSPnuG0K
ない
KMSは元から緩い
240名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 03:00:58.68 ID:EuDfVzvK
これで満足しろってことかよ
じゃあこのスレ終了だな
241名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 03:44:29.16 ID:jfB3k80T
UAC切らなくていい確実なKMSmicroてヴァージョンいくつ?

UAC切って元にもどして再起動後しばらくは使えるけど
またしばらくすると立ち上がらなくなる
242名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 04:02:24.06 ID:vJA6UXfe
KMSmicroを何度も何度も使うのか?
アフォか?
243名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 04:12:44.78 ID:9dhWl6Dz
KMSmicroのコンスタンスな安定性の確認をしたほうがいいから実験くらいさせてやれよ
V7あたりは不安定だからV9くらいで試したら?
こういうのは認証もslmgr -ato一回トライだけで出来てないときもあるからさ
244名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 04:14:58.44 ID:Cx6ka20O
7で使ってるKMS_keygen.exeみたいなお手軽なのがいいな
バッチ組めば意識する必要ないし
245名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 04:36:51.12 ID:Ogzgosyt
お手軽なのが作れないからまるごとなんだろ
246名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 05:53:42.15 ID:cepU4htC
MSはおまえらを困らせるために複雑な仕様にしたんだよ。それくらい察しろ
247名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 07:21:47.86 ID:8rvdIp9l
>>244
KMS keygen ????
keygen !?
はぁ・・・・
248名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 07:35:45.01 ID:purJDvEy
vX出ました。
ポアされます
249名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 07:42:02.30 ID:E6Nv5p+1
KMSmicro vXI
250名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 08:39:43.47 ID:cnYE/vAN
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         デモッターが来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
251名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 08:40:51.07 ID:cnYE/vAN
誤爆失礼w
252名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 08:44:53.89 ID:31jtpDA9
Windows Media Center
Windows RT  No
Windows 8  No
Windows 8 Pro  Via an add-in
Windows 8 Enterprise  No

Windows Media Player
Windows RT  No
Windows 8  Yes
Windows 8 Pro  Yes
Windows 8 Enterprise  Yes
253名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 09:00:45.44 ID:31jtpDA9
MAK認証の仮想鯖があれば最強に思える
254名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 09:41:35.95 ID:purJDvEy
なんかアクチで楽しんでたけど、
8を実際に使ってみると、単に使いにくい7でしかないのなコレ
255名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 10:20:31.01 ID:pKr4LE64
だからクラシックシェルいれれば快適だし、7より速いんだってばさ
256名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 10:28:24.55 ID:8rvdIp9l
早いのは起動と終了だけ
ベンチ見ても他はWin7と どっこいどっこい
257名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 10:32:01.65 ID:In7MX36r
ベンチやゲームはソフト側が最適化してるからな、差が出るのはもっと一般的な軽い作業。
258名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 11:22:05.88 ID:BPdFJ3rQ
だがAMD使いにはありがたいOS
259名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 11:43:17.09 ID:ub4+KMna
>>258
なぜ
260名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 11:47:50.13 ID:inXa6zch
>>256
計測時期は7が少し前だけど、俺のはこんな感じ
261名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 11:49:20.00 ID:inXa6zch
↑ (リンク張り忘れた)
http://10up.20ch.net/s/10mai1019816.jpg
262名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 11:51:57.48 ID:/tiVfCzn
参考になんねーなw
263名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 11:52:47.02 ID:8rvdIp9l
一番頻繁にやり取りされる4kファイルの速度変化なし・・・・・・
264名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 11:54:17.05 ID:inXa6zch
すまんね。
7はSSD、8は内蔵HDDに入れてるが、あくまでも俺個人の環境な。
HDDは最近デフラグしてたかな。
265名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 12:51:20.61 ID:j72fvXzq
体感的な速さで全くあてにならないけど
8のほうがサクサクしてる気がする
266名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 13:00:13.89 ID:/tiVfCzn
クリーンインスコ同士で比較してんのか?
267名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 13:02:22.79 ID:0y/FQJyO
たぶんそうだろーーーーーーー
268名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 13:17:05.99 ID:PNWj4tMx
話題が・・・・・・
結局自宅kmsがつまらなすぎて盛り下がったな
269名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 13:43:21.68 ID:7jsUeBnx
選択肢にいいのが無いからな
270名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 13:47:42.51 ID:oz/ReEFy
まあKMSに落ち着くだろ結局
271名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 13:50:06.86 ID:/fL9ZrIv
ゲームのベンチはxp>vista>7>8の順で毎回微妙に落ちてるぞ
4gamer見てみ
272名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 13:52:47.30 ID:EbVT6Pka
>>270
今ある割れ手法で確実に対策不可なのKMSだけだからな
273名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 16:40:31.14 ID:CF+PXSr3
>>266
してないだろうなw
だんだん重くなるのが糞MSのOS
274名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 16:55:26.43 ID:7/edKTjq
XP、Vista、7、8の起動速度対決!
ttp://www.youtube.com/watch?v=v4AKyzfpyXk
275名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 17:27:29.13 ID:31jtpDA9
>>274
どうせやるなら仮想PCにクリーンインストールして比べればいいのに
特殊な状態の速度比較じゃ微妙すぎる
276名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 17:29:26.62 ID:oz/ReEFy
曲ウゼエ
計測方法もオカシイ
277名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 17:34:06.01 ID:vOGVShVW
こいつ単に曲聴かせたいだけだろ
どうせなんかの豚アニメのテーマ曲かなんかだろ
278名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 17:51:59.75 ID:i6svvWLx
TrackIDで出なかったから歌詞の一部でググってみたらこのゲームのOP曲みたいだな
やっぱりという感じだw
http://www.wheel-soft.com/dai/index.html
279ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/09(金) 17:53:19.83 ID:YEi2eGcj
萌え豚アニメwww
きめえw
280名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 18:03:43.55 ID:QSPnuG0K
アニメじゃなくてエロゲww
281名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 18:04:47.51 ID:QSPnuG0K
萌え豚のカテゴリーでも最低のカスだな
282名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 19:57:49.94 ID:0ffGt9c+
起動なんて遅くても関係ないよ、3日〜1週間に一回程度しか起動かけないから
30秒早いおそいは無問題。
283名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:01:07.96 ID:1Ly/UGx1
話が本題からずれてるわ
結局KMSmicroは、どのバージョンが一番安定してのよ
284名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:01:20.56 ID:PfX50eFj
ていうかいろんな面で速いわ
7周回遅れ認めなよ 古パソ厨www
285名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:05:21.23 ID:fU0umZ2B
まぁPCヲタの半数以上はアニヲタだしな
ネット上にデスクトップ晒してる奴も大半がアニヲタ
画面がキモアニメの壁紙だったりキモいフィギュアが映ってたりそんなんばっかじゃん
286名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:16:55.29 ID:imvgYtUO
もう買ったよ
287261:2012/11/09(金) 20:17:50.57 ID:ToQCby9v
一応SSDでも実験していたので、それも参考まで。

ttp://10up.20ch.net/s/10mai1019863.jpg
俺の場合はSSDはほとんど変わらないか、逆に少し遅くなってる感じ。
288名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:20:17.79 ID:BiZ6w0nx
OS対決スレでやらんかい
あほども
289名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:22:48.98 ID:YgdXJpPH
割れ8の話してぇ
290名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:23:09.43 ID:+ZKekKoK
せっかくカーネルくんがいなくなったと思ったらなんじゃこりゃ
291名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:23:27.02 ID:ToQCby9v
わかった、もう二度と来ない。
ご迷惑かけた。
292名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:28:26.37 ID:EB3eX5lU
ガリガリ君の新作 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
293名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:33:36.44 ID:QSPnuG0K
>>287
なんだこのクソ遅いSSDは
294名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:39:07.86 ID:z1OBNeAr
シーケンシャルライトが激遅だからシリコンパワーのやつかな?
295名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:39:52.14 ID:7jsUeBnx
>>292
今月リリースのv5のこと?
296ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/09(金) 20:51:56.71 ID:YEi2eGcj
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|        朝鮮クラックが来るところじゃないっすよ!?
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__ 
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
297名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 20:53:56.86 ID:cepU4htC
クラックが嫌な人はまともに正規で使えよ
更新の度に電話しろ
298名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:00:08.16 ID:QSPnuG0K
電話とか普通ならないけどね
299名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:08:02.15 ID:ECuA6WJ2
コミュ障だから電話したくない奴が多いんだろ
300名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:16:21.90 ID:0hXyDeb8
kms以上最適な方法はもう出てこない
もう後はより優れたkms認証ツールが出てくるかどうか待って検証するだけのスレだよ
mak認証がいい奴はおとなしくガリガリ使ってろ
301ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/09(金) 21:25:37.67 ID:YEi2eGcj
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
302名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:32:34.60 ID:EbVT6Pka
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/windows_8/?1352463080

Windows 8初の緊急パッチ、月例アップデートで配信へ
>いずれも標的とされたマシン上で遠隔地からコードが実行される脆弱性を防ぐものだという。

前スレ遠隔操作(>>810)君の勝利
303名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:37:27.35 ID:HJxI2QZ1
ところで昔からすげー疑問なんだけど、MSの電話認証コードを生成できるジェネって何で存在しないの?
KMSサーバーのエミュとかAdobeのジェネとか作ってるような人でも作れないくらい難しいってこと?
304名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:42:57.61 ID:z0tCBYeZ
>>302
本人だな
それがどうした 810
ヘタレがブサ顔晒せや
悔しかったかい!!!!!?
305名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:45:08.73 ID:EbvuxEyV
WMCインストール後(data.dat変更)に、">slmgr.vbs -ipk (無料のコード)" を管理者権限で行ったけど、
エラー0x004F061が出る。。。なぜでしょう?
306名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:48:41.26 ID:6NELTWjD
前スレの苛められて悔しくてやまらない810くん
でさ、、、、、、肝心の
遠隔操作の証拠ソースとキミの検証結果はまだ出せないのか?
待ってるんだけどさ
307名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:49:26.81 ID:31jtpDA9
>>303
KMS鯖は企業で手に入るから流出するけど通常のはマイクロソフトが管理してるので流出しない
308名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:50:21.14 ID:In7MX36r
>>303
生成するだけならできるだろうが、どうやってマイクロソフト側に登録するの、遠隔操作すんの?
309名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:51:16.43 ID:J1xFKkxL
>>305
そこでLAN繋がってるのか?
またはキー1文字でも抜けなしで完全にあってるのか?
310305:2012/11/09(金) 21:52:58.16 ID:EbvuxEyV
>>309
LANは繋がっていません。キーは合っています。何度もやり直していますが・・・
311名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 21:54:39.29 ID:E6Nv5p+1
その程度も分からん奴が手を出すものじゃないよ
312ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/09(金) 21:57:05.71 ID:YEi2eGcj
810ネタもう飽きたからよそでやってね
313305:2012/11/09(金) 21:59:12.92 ID:EbvuxEyV
LAN繋ぎましたが、結果同じ。どうすればいいんでしょう?
314名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:00:16.13 ID:J1xFKkxL
>>310
最後の段階でLAN繋がってないと正規WMCキーはアクチできんよ
315名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:02:58.29 ID:J1xFKkxL
>>313

いまキー入れただけだから
これ抜けてるかも?
slmgr -ato

または手動で認証ボタンおさないとね
316名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:05:16.80 ID:EbVT6Pka
認証してもWMC入れられないんじゃ仕方ないし
1200円のプロモコードゲットしたからもう買うよ、無念
317名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:06:53.24 ID:Il4ug495
WMCキー変更の入力でエラーするって話だから
そもそもちゃんとWMC入ってんのか?
318名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:09:35.68 ID:8bkDegIf
>>316
810の勝利といってる段階でお前は村八なんだけど
いいかげん自演やめなよwwwケケケケケ
ざまぁ
319名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:13:08.30 ID:ROfngrns
810ならVMwareスレに沸いてる
320名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:13:44.86 ID:C4l8PJHb
810がKMSmicroによる遠隔の確実な証拠も出せないなら
それ以前の問題で勝利も何もないわなww
321305:2012/11/09(金) 22:14:36.22 ID:EbvuxEyV
>slui.exe 3 を入力して無料getのシリアルを入れたら、

プロダクトキーを使用しようとして次のエラーが発生しました。
コード:0xC004F061
説明:ソフトウエアライセンスサービスで、指定されたプロダクトキーはアップグレードのみ
使用できることが判明しました。クリーンインストールには使用できません。

となった。Windows 7からアップグレードしたんですが、なぜでしょうね。
322名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:18:22.16 ID:E6Nv5p+1
WMCは8からのアップグレードだよドアホウ
323305:2012/11/09(金) 22:21:38.60 ID:EbvuxEyV
>>322
Windows 7 Ultimate → Windows 8 Pro(CRYQH)へUPG →data.dat入れ替え→ WMC導入(QGJXW)→無料WMCのコードがエラーになる。

そういう状況。
324名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:23:04.66 ID:HJxI2QZ1
>>307>>308
流出とかしなくてもAdobeのジェネは電話認証コードも生成できるじゃん
ああいう解析に対する強度はやっぱりさすがのMSといった感じなの?
325名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:31:16.01 ID:SnWVJ3T9
>>324
YES
326名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:46:39.12 ID:bfk0O7z2
>>324
adobeは電話認証コードで完結するから可能なんだろ
MSと同じでさらにアクチして通るっていうなら不思議な話だな
327名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:48:19.98 ID:j05iKlg/
>>324
解析が困難かどうかは知らないけど、単に需要もないから積極的に取り扱われないんじゃ?
コード生成できたしても、MS側にはそのキーに対して認証要求は行っていないわけだから、
MSアップデート等で簡単に弾かれちゃうでしょ。

すっとオフラインで使うなら良いけど、それならガリガリ君みたいのでいいじゃんって事で。
328名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:50:31.67 ID:YusyBSjf
>>323
いつとった無料キー?
もしかしたら最近のは対策されたキーの可能性があるのでは?
ウチらのときは普通にできたよw
329名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 22:55:43.51 ID:EbvuxEyV
>>328
11/2に入手しました。

現在、slmgr.vbs -ipk **********-QGJXWだと「正常にインストールしました」になりますが、
slmgr.vbs -ipk <無料配布されたWMCキー> だとエラーになります。(LAN接続あり。)
330305:2012/11/09(金) 22:59:02.58 ID:EbvuxEyV
QGJXWをインストール後、slmgr -atoをオンラインで行うと、「プロダクトキーはブロックされていることが判明しました」
となります。
331名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:00:28.35 ID:YDB8tzE8
どこかの外国サイトが書いてたけどガリガリのランチャはマルウェアの疑いありだが
KeygenによくありがちなhackTool:32/patchとしての認識で7ロダの一時期も同じ
exe解凍後のPirate8内のcmdからインスコに関してはネット監視しても、
怪しい挙動は見られなかったという話がでていた
中国のサイトでもおもにランチャーのほうが怪しい話題だった
まあファイル書き換えだから自己責任じゃな
332名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:02:30.16 ID:BPdFJ3rQ
ところでQGJXWでWMCとおるか試した奴いるのか?
認証はすべてプライベートネットワーク内で完結するならWANとの接続があろうとなかろうと
飽きるまでアクチしてもいいんじゃね?
333名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:02:33.62 ID:AglgjuKM
昔アキバのチャンコロから買った認証不要のお手軽インスコWinXPが入ったPCがあって
Win8proのアップグレ6000円ぐらいで買えるし正規品で行ってみるかと思ったんだが
いろいろネット見るとWinフォルダーさえあれば不正規でも行けそうな感じなんだがどうなんかな?
UEFIからDVDブートさせてOSの入ってるCドライブをフォーマットしてクリーンインスコできる?
334名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:04:32.59 ID:qd6937xY
>>330
それ対策されたかも
初期の特性のキーだと元キーを無視できたのかもしれん
ブロックされたのはそのせいかもな

正規のやりかたでやり直すしかない
335名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:07:12.56 ID:qd6937xY
>>333
うん
フォルダ法でもどっちでもおk
前OSがあったことは単にWindowsフォルダで識別している
336名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:09:52.26 ID:HJxI2QZ1
>>326>>327
なるほどねー
でも解析者って需要だけで動いてるわけじゃなくて、自己の興味や力試しとかが原動力で解析してるから、こういうジェネもあってもいいと思うんだけど…
やっぱりMS強いってことなのね
337名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:10:46.30 ID:k11amrR9
そのやり方でブロックされてるなら
kms→WMCもダメになった可能性あるかも?
そもそも180日→永久だから甘やかすのやめたかもな
企業でそんなのやられたら皆定期認証の必要がなくなる
338名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:13:21.78 ID:cepU4htC
>>336
そーいうこと
何なら、君がチャレンジしてみる?笑
339305:2012/11/09(金) 23:16:02.64 ID:EbvuxEyV
>>334
11/2の早朝1時頃に届いたWMCキーだとアクチOKだった。
11/2の早朝6時頃に届いたキーで今やってるが、ダメだ。
オフラインで作業をやってるんだから、WMCキーが対策されたとも言えるし、ガリガリ君のdata.datの限界が来たとも言えるんだろうね。
340名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:21:53.47 ID:g93Qr+lF
ガリdata.datはVM用だぞ
実機この場合はMDLのほうだろ
341名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:21:53.87 ID:BPdFJ3rQ
それは対策とは言わないだろう。
中身(バイナリ)がその都度更新されるわけでもないだろうしな
342名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:26:30.66 ID:dhz1iaWD
WMCキーでなく、うp前キーがブラックに入れられた可能性かも
kmsのことがあるからWMCにうpできなくなった俺はWMCの最近のことがわからんが
343305:2012/11/09(金) 23:26:55.17 ID:EbvuxEyV
>>340
おおおおおおおーーー

data.datを間違えて違うのを使ってたわ。ありがとおおお。うまくいった。

しかし、むずかしいな。。
344名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:29:10.09 ID:dhz1iaWD
なんだ解決かwww
対策はされてなかったことを証明してくれたな
345名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 23:36:14.38 ID:HJxI2QZ1
>>338
ハハハ何をおっしゃいますかw
でも楽しそうではあるよね
346名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:01:14.37 ID:Q7n5biud
KMSで認証した時のdat保存してからWMC入れて
WMCキーに置き換わった後からdat上書きでKMS再認証
これで行ける気が、MDLにもそんな事書いてある
347名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:02:57.80 ID:JSfHG2D/
やはり今回の8は英雄クラッカーが出てきそうにないなぁ
いまどこのトレも韓国産クラックが拡散してて悲しく思うTT
348名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:06:59.50 ID:JSfHG2D/
>>346
まあそれだと永久→180日に格下げっすね
でもパーツ交換の優位性と電話問題だけメリットあるな
349名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:08:40.85 ID:q8PL1eLK
>>347
本物が安いからね先進国のクラッカーはやる気イマイチだろう
韓国クラックとかいう段階でやる気しない・・
350名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:11:09.55 ID:7GXcFiWf
>>348
180日縛りは正規KMS組みも同じだし
パーツ交換気にせずWMCも使えるのなら自分はいいな
ちょっとVMで出来るか調べてくる
351名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:25:05.85 ID:BPZrJhfy
根本的に180日はSUCKs
うれしくないお
352名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:30:41.73 ID:xchwNwhv
自鯖kms法を他人に説明するのがめんどがな
あああああーまた糞みたいなやつに180日ごとにやり方忘れたやら電話かかってくるなぁ
うぜぇしがらみだわ
その点ロダの頃は楽だった
353名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:38:34.09 ID:q9huYhNW
自鯖法を糞ってことにしたいMS社員が沸いてるな
半年に一回、こんな簡単にアクチできるのに文句があるわけないわ
354名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:43:57.05 ID:Hi7vcb6E
それがダサいけどな
355名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:44:39.38 ID:fM+/YMEX
正規のVL全否定とか変人だね
356名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:48:06.01 ID:Hi7vcb6E
ずっとKMSのまま使ってたらWMC機能の追加自体がいつのまにか消えてらw
しゃーないからdat入れ替えて再起動したら出てきたわ
357名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:51:39.81 ID:NToxh39D
kmsで満足してること自体が受け付けないのが正直なとこだ
7でも同じ事出来てもより良い方法があったのだから劣化というんだよ
しかたないからあえて我慢ということだよ
358名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:52:43.56 ID:R0MKiQcF
>>335
レスども
XPがx86だけどWin8pro x64入れられるって事で良いのかな?
もしこれでいけるんならアプグレ買っちまうかな
359名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:58:22.24 ID:9BqTimHY
>>358
うーん 悪いけどここで聞く質問じゃないわ それは
インスコはXP消して入れるか、別HDDで一からやるかだからインスコ出来る
ただDL版ならX64のOSから購入&DLしないと64が落ちてこないけどな
360名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 01:10:18.36 ID:0xp5dzdY
いまさらkmsをマンセーされてもなあw
7は良かったという話になるだけだろ
361名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 01:11:01.77 ID:R0MKiQcF
>>359
質問スレで聞こうかと思ったんだが元が不正規OSなんもんでここで聞いたんだけど
ちなみに買うつもりはパッケージ版Win8pro x64
まあ最悪見つけたWin8 EN-US版とv25で乗りきろうかとは思ってるけど
362名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 01:16:44.47 ID:KfE61ESE
>>361
今32ビットしかないなら、VMでWin8RPかWin7 64bitのキーなし入れてそこから買えばDL版64ゲトだぜ
363名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 01:31:09.67 ID:oG+ndTTe
ガリガリやおチョンコに異常反応する人はKMSに異常マンセーしているwww
という俺はネトウヨ気がある普通の市民だ!
364名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 01:42:41.10 ID:FDRbl9z8
こういうグレーなものは中韓起源でもいいよw
そういうお国柄っしょ
日本文化を後付けで起源を要求してるならぶっ殺す
365名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 01:44:33.98 ID:AyN90HDk
また意味不明なカーネルが来たのか
366名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 01:52:43.15 ID:cCBQNTir
カーネルおじさんが遠隔ウィルスを自ら分析して発見したそうだ
KMSmicro.cmdをそのまま実行したら感染すると断言
遠隔なんてもんじゃないそうだね
はやくソース出せよ
367名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 01:58:46.44 ID:53LlF5y8
ガリガリも嫌だkmsも嫌だって乞食なのにワガママ言いすぎだろ
住所やIPアドレスのようにマシン一台一台個別キーになったから喚いてもロダみたいなのは今後出ないからな
368名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 02:20:44.35 ID:QsUZ+xKJ
ハード構成をだませたらdatとMAKキーでいける可能性あると思うのね
がり抜きdatはVMで出来てるしMS側には適当なランダムのダミーキーで見せて内部はMAKで認証してるし
希望は捨てるもんじゃないがな
来年くらいに強者が現れたらKMSなんか誰もやってねえと思う
ただ価格が安いぶんやる気が落ちてるのは事実
369名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 02:35:42.93 ID:VbOp0BJI
一度WMCになってるとKMS時のdata.datすり替えでKMS認証は無理だわ
エディションがProにならないと認証以前にキー自体がエラーしてしまう
無理だよコレ
storeの中身以外をいじらないと
370名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 02:43:44.27 ID:WHyYJ6Uk
無料配布のWMCは実はトラップでしたというオチかw
371名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 02:47:12.19 ID:jGwVIiIF
現時点でガリガリだけがその壁を超えられるのさw
372名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 03:00:55.61 ID:oloLSmQg
ガリとKMSmicroが世界2大巨頭のようね
sharethefiles.com/forum/viewtopic.php?f=20&t=222362&start=60
373名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 03:18:25.42 ID:/vehb2f3
マック認証
カーネルサンダース
374名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 03:27:00.49 ID:0ffjEifI
>>372
まだ「認?」のころのバージョンだなwww
375名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 04:08:13.85 ID:EVTLUknb
カーネルはVMスレにいったのか?
376名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 06:49:27.57 ID:oXoJrU6a
Enterprise版のwindows to goを使って2.5インチHDDのUSB起動Win8つくった
これもオフラインKMS認証使えた
常用しないからガリガリ永久アクチでもいいかも

よく考えたらEnterpriseだとwindows to goでデスクトップから
普通のHDDやSDDにISOからクリーンインスコできちゃうということか
USBからSATAに繋いでも立ち上がるしどっちでも起動OKでまるでマックみたいや
377名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 07:10:38.89 ID:VbOp0BJI
もしかしたらEnterpriseでProのISOからwindows to goやれば、
ProのクリーインスコもできてそれもUSB起動出来るやつができるかもな
378名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 10:18:14.45 ID:yloX5qmb
>>372
そのKMSmicroも通常版とロシア版の2つがあってわかりにくい。
ロシア版はOffice 2010のアクチにも対応していて先々、Office 2013への対応にも臨むものと予測されている。
通常版はWin 7,8オンリーだが非常にこなれていてHelperと一緒に使えば猿でも使いこなせる。
どちらが本命になるかまだわからんが、俺は通常版派だけど。
379名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 10:36:46.89 ID:3nysfeoB
どーしても認証できないと思ってたら

>slmgr -跡

としてたorz
380名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 10:39:37.26 ID:/JRgqAJH
今日の戦犯
381名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 11:22:46.71 ID:ZbOZfuGD
KMSホストがうちのLinux鯖で動いてくれればな・・・
382名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 11:23:56.60 ID:yloX5qmb
>>381
Linux鯖の上にVMware for Linux載せれば解決だろうが。
383名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 12:06:47.94 ID:3nysfeoB
>>378
数学がフランス語から逃げられないように
クラックはロシア語とチャンコロ語から逃げられないんだな
384名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 12:21:00.35 ID:VubDes8E
>>381
qemuなんだから直接起動できる
romイメージも普通のqcow2だし
ネットワークが面倒だけどtun使って動いているよ
385名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 12:23:11.08 ID:yloX5qmb
>>384
qemuってLinuxでも起動できるの?
386名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 12:29:11.44 ID:ivY3vjRb
もともとそっち向けに作られたものじゃないの?qemuって。
387名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 12:30:00.80 ID:6QOjDuVt
Sandboxieで仮想の中の仮想PCに認証しにいったのさ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3604151.jpg
388名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 12:31:40.99 ID:yloX5qmb
>>386
世間知らずでスンマソ
389名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 15:46:27.71 ID:Sw8mG7yB
カーネルサンダースの逆ギレ
390名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 18:20:18.66 ID:JUkimzp7
                        `゙ ' ' 〜''゙´ ̄`ヽ、,.__,. -、 :::::::::::::::::::::::::::
                 /⌒ヽ                  `゙'〜-、,_,.. 〜
             /⌒し ...:::::: )
       , '⌒ヽノ ......:::::::::    ⌒`ヽ
     _,ノ ......::::::::::        ∧_∧  ‐ - ⌒ _        γ⌒ 〜'⌒
                  <:::::::   >っ ....:::::::::   ‐-‐"⌒ヽ,_ノ ......::::::::::::
                    ⊂:::::::::: ヽ
                      ヽ:::::::: )、
                    (::::ノヾ/  '  __,,,,,,,,,、,,,,,, --‐‐‐‐‐ ''"""゛"""
               ,,,,,,,,,,,,,,、== `"ー‐ '''""""   ,,         ";,:,'
,,:::::::==''''''''''''''""""" ̄  ≡≡       ,;::;,       '';;;;:;'        ";:;,
          胸の奥の火病を  どうすればいいニカ?
391名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 18:25:15.23 ID:AyN90HDk
カーネルが何とかしてくれるはず!
392名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 18:30:41.55 ID:aokszi4P
カーネルの野郎はどこ行った?
393名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 18:44:12.28 ID:/1g82LqI
394名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 18:54:30.48 ID:WHyYJ6Uk
カーネル野郎のせいで荒れたが、彼は問題提起してくれたのだよ!

な、なんだってー(AA略)
395名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 19:17:40.08 ID:ec4ovopI
カーネル野郎ってだれのこと???
396名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 19:19:45.08 ID:AyN90HDk
知らねえとかモグリかよ
397名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 19:20:13.34 ID:ec4ovopI
>>396
カーネルサンダースならしってる。ケンタッキーフライドチキン。
398名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 19:22:26.36 ID:AyN90HDk
む!この思考のズレはお前カーネルだな(; ・`д・´)
399名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 19:23:48.68 ID:ec4ovopI
>>398
よ、よくわかったな!w 恐るべき洞察力!www
400名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 19:26:56.79 ID:/JRgqAJH
KMS認証してからWMC入れて置き換えられたキーを
どうにかしてWMCインスト保ったままKMSキーに戻して再認証出来たらいいのにな
1200円ですら払うのがおしい
401名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:11:03.63 ID:LsAxR4ny
その程度が惜しいなら
もともといらないものなんだよ
402名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:21:14.79 ID:y3BCDKVJ
>>401
というかWindows 8、どう贔屓目に見てもイラネ製品じゃない?
どう考えてもMSがXPから7へ乗りかえらせるための捨て駒にしか思えないけど?
403名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:23:26.41 ID:qpLPXlFG
マジレスすると
使い始めて一週間経っても使いにくくなった7という印象しかない
404名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:27:27.56 ID:y3BCDKVJ
>>403
普通なら慣れないと言うだけで、慣れたら前の製品よりいいって感想になるもんだけどね。
Windows Meの時もこれほどまでに98からの劣化は感じなかったよ。
どんだけ糞なのかWindows 8は???
405名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:33:23.06 ID:Jp001Wfo
8スレが乱立してるにも関わらずスレチで批判される程には注目されてるんだから
一概に糞でもないんじゃね
406名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:36:52.75 ID:y3BCDKVJ
>>405
まあ糞を食って喜ぶスカトロ連中もいるから
一概に
      糞 = 存在価値なし

という等式は成り立たん罠w
407名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:51:15.03 ID:/1g82LqI
                       Λ_Λ
                     _<丶`∀´>_  <常時公演千秋楽ニダ♪
♪       ♪         /_______..\
  .∧∧  ∧∧♪      ./._________..\          ♪アーリラン アーリラン アーリランヨォー♪
 <`Д´> <`Д´>     / ___________ .\
 ⊂  つ⊂  つ   /______________\
〜( つノ〜( つノ. Λ_ΛΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ       ♪アーリラン アーリラン アーリランヨォー♪
.   (/   (/ ハヘヽヾヽ   Λ_Λ   ♪.     
         <`∀´/pヽ <丶`∀´> ┏━━━┓   _____.∧ ∧ _
        ⊂斤Y斤┐). ( つ/つ/┃ 太鼓 ┃  /\ <*`−´>\   ♪アーリラン アーリラン アーリランヨォー♪
         │| | |. | | . | | |   .┗━━━┛  \/| ̄∪∪ ̄|\
          レ┴レ┘ . 〈_フ__フ              \|  ニー |
      ┌────────────────────────┐    ♪アーリラン アーリラン アーリランヨォー♪
  ∧__∧     888888 ─────────────────┘
 <ヽ● ` ー ´ >   <丶`∀´>                ∧_∧   ♪ Λ_Λ
 (」┬┬斤Y斤|)  (┌斤Y斤⊃              <丶・∀・>つ ∩<`∀´ > ♪アーリラン アーリラン アーリランヨォー♪
 /|.. |.. |. | ..| ヽヽヽ / / .| | ヽ             (( (⊃  <⌒> ))  ヽ ⊂ ヽ
ヾ─-レ┴レ─ヾゝ└-レ─レ─ゝ               <__/        O-、 )〜
408名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:51:30.79 ID:/JRgqAJH
まぁ今やってるキャンペーンのように
Win8持ってたらWin9割安に買えるかもしれんからそのために買うという選択肢もある
Win9の乗り換えキャンペーンが今回のようにまたザルいとは限らないから
409名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:52:00.76 ID:l+BxXFPr
うんこおいしいお
410名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 21:55:02.21 ID:F0VRTM75
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
411名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 22:01:02.53 ID:l+BxXFPr
>>410
\(´Д`)ノ●ヤッタ-
412名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 22:02:17.99 ID:/1g82LqI
    ニダニダ♪     __モリモリ♪_     キムチ 食べるよ♪  ホルホル♪
     ∧_ ∧      / )∧_ ∧ ( ヽ       ∧_ ∧       ∧_ ∧
    <#`∀´ >    /∠<#`∀´ >ゝ \    <#`∀´ >      <#`∀´ > 
   r  __   ヽ    ( _       _  )    r _ノ⌒)) ヽ     /     ヽ 
  ((  ̄ つ__ ノ))      |     /´      ゝ   /ヽ_ ノ  ⊂__/│   /ヽ ⊃
   │ ̄と__r'/´                   │ ̄  '/ 
       テカテカ♪       明日も ♪      ファビョルかな〜♪
       ∧_ ∧        ∧_ ∧        (ヽ        /)
     / )<#`∀´ >(\     <#`∀´ >       (i ) ∧_ ∧ ( i)
    ( _       _ )   (( ̄ つ√ノ))      /∠<#`∀´ >ゝ \
       |    /´       | ̄    /´      ( _       _  )
                                   |     /
413名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 22:03:11.92 ID:/1g82LqI
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリニダ
        <#`∀´.>   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
414名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 22:13:03.94 ID:dpbk8drg
>>404
スタートボタン復活させてスタート画面スキップさせたらマシになったぞw
慣れるより弄って変えろってことだな。
ただ7と比べてAeroのなくなったデスクトップが地味で貧乏臭くなったw
415名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 22:18:06.35 ID:kqm1z7z8
VL版にWMC追加できないって本当?
416名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 22:55:11.90 ID:3nysfeoB
できないけどなんか困るか?
417名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 22:57:47.99 ID:p54x52UH
>>414
Aero無いのかよ ゴミじゃん
418名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:03:50.03 ID:zCYycrXJ
>>417
たしか、classc shellで、Vista型、7型、XP型、2000型の
シェルが選べたと思った
419名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:05:50.66 ID:NJ4kIkEm
エアロとかゴミだろ無駄にリソース食いつぶすだけ
420名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:08:33.14 ID:zCYycrXJ
恐らく非力なタブレットPCで、少しでも電池が保つように
なくしたんじゃね? 7よりも軽くなきゃタブPCじゃうごかねーよ
421名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:09:12.90 ID:/JRgqAJH
GPUGPUでCPUリソース消費削減の役目果たしてるのに
Win7で負荷対策=Aeroを切ろうと口癖のように書いてるレビューサイト思い出した
逆に動作重くなるのにw
422名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:12:34.60 ID:NJ4kIkEm
だから7はゴミだとVista引きずってる
423名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:16:35.02 ID:/1g82LqI
アエロ廃止の理由はメトロの美意識に近づけるため、だそうです
424名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:26:30.07 ID:WHyYJ6Uk
そして、再び9でエアロ復活
425名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:34:40.78 ID:/JRgqAJH
Win8でスタートボタン復活ならこれオススメ
Win7オリジナルのファイルをWin8に移植するから完全再現されるしWin8のへ切り替えも自在
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/35189-Windows-7-explorer-for-Windows-8?p=597214&viewfull=1
426名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:44:13.19 ID:6CzcjhYQ
やっぱりアロエじゃないと貧弱に見える
427名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 23:47:47.57 ID:x3XZHnmU
メインPCでは他のソフトウェアはともかくOSとアンチウイルスは確実なアクチ回避じゃないと使う気にならん
SLPが終わったし8は買おうと考える
428名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 00:03:24.12 ID:Z6bVByFn
>>61とかでTrueimageが薦められてるんだけどさ、
市販品じゃなくてWindows標準搭載の「Windows7のファイル回復」じゃ駄目なの?
これ名前がおかしいけど機能は7/2008の「Windowsバックアップ」と同じで、
Trueimageみたいにドライブ全体のバックアップ取れるよ
もしかしてMS製だからWindowsのライセンスまわりは保護対象からうまいこと外されてるとかあるの?
429名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 00:04:53.49 ID:tLhyfg96
買おうと考える。 キリッ(AA略)ww
430名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 00:13:58.96 ID:JjSE48nA
>423
メトロ(モダン)UIは全く美しくない
431名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 00:19:28.58 ID:QPurlSAF
>>416
まじか・・おかん用のPCだから要るんだ
入れ直そ
432名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 00:58:58.55 ID:oCe2ExFR
>>431
そんなのVLC入れて関連付けしときゃええやん
433ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/11(日) 01:09:48.34 ID:jlVsBmd0
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
434名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 01:17:38.51 ID:chVr7sgS
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
435名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 01:55:07.60 ID:ZXiHVTnL
俺は初心者大好き。
ほーけーは嫌いだけど
処女膜が大好物。
436名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 02:25:16.80 ID:49ca6TqZ
包茎じゃない人なんてキリスト教信者で割礼したか、
劣等感煽った包茎詐欺にひっかかった馬鹿チョンくらいしかいない。
437名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 02:50:03.43 ID:aO7LDWUs
初心者向けスレだもんな
上級者みたいにクラック作れないもんなw
438名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 05:35:26.66 ID:BztOq9s2
毛虫て死んじゃったの?
439名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 06:27:07.97 ID:cTNiyhLX
ところで、もまいらWindows 8 Proの本体はどこから手に入れてるんだい?よかったらおしえて
くらはい。エロいひと・・・。さがしてもエンタープライズしかないよう・・・・
440名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 07:26:05.05 ID:tLhyfg96
441名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 07:48:56.05 ID:g8B9QXUR
>>407
7よりはるかに楽なんだけど使いづらいか?
442名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 07:49:44.86 ID:g8B9QXUR
>>402だったわ
443名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 09:09:41.46 ID:iWb3lWek
>>384
具体的な設定&手順教えて
または参考サイトに誘導おながい(土下座)
444名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 10:09:41.01 ID:oNYPJvJO
KMSmicroって、仮想環境で動かすもの?自分のPCで動かしてもいいの?
445名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 10:16:19.24 ID:JR4IoJjJ
これは相当アホな質問だな。
446名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 10:26:12.07 ID:X9MS+e2u
好きにすればいいだろw
447名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 10:31:54.87 ID:OdgbyZS0
>>444
KMSmicroはKMS鯖のエミュレーターだから、
LAN上の別のPCで動かして鯖にして、クライアントを認証するか
同じPC上だった場合バーチャルマシン上で動かして見かけ上の別PCとして
ゲストOSを鯖にして、ホストOSをクライアントにする。
448名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 10:35:47.54 ID:oNYPJvJO
>>447
親切に教えていただき、ありがとうございました。
449名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 10:36:38.40 ID:JR4IoJjJ
>>421
ほんとアホだな。
ゲームやエンコでGPUを最大活用しているとAeroのせいでパフォーマンスが低下するだろ。
そもそもAeroで消耗するGPUリソースが既に無駄なんだよ
450名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 10:45:08.65 ID:Ix4M4Fsi
自宅KMS鯖は仮想マシンでOSまるごとエミュレートから
トラフィック解析でツール化へ移行しようとしてるようだな
451名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 11:24:28.37 ID:LXauE+wo
tcpdumpしてみたが暗号化したデータ投げてるみたいで俺には無理だった
452名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 11:29:25.71 ID:Ix4M4Fsi
453名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 11:57:45.30 ID:1p+uxN1q
8ってデフォでクラシックなくなってるけど、
レジストリとかいじって強制的に旧クラシック状態にできないの?
それができれば少なくともVMwareのwin7のディスクイメージは削除したい
454名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 11:59:49.90 ID:1p+uxN1q
455名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 12:29:11.91 ID:H6K20EB0
これDPとかCPまでじゃなかったっけ
456名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 12:29:55.79 ID:1p+uxN1q
あかんかったわ
457名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 12:41:33.04 ID:1p+uxN1q
458名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 13:09:37.28 ID:1p+uxN1q
http://windows8themes.ms/classic-themes-for-windows-8-classic-theme-brick-spruce-and-so-on-total-17-themes/

こっちのほうがいいかも
%userprofile%\appdata\local\Microsoft\Windows\Themes
にフォルダ作って放り込むほうが気分もいいわな。
459名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 13:12:41.60 ID:1p+uxN1q
http://kizo2703.deviantart.com/art/Windows-classic-theme-for-Windows-8-RTM-325642288
のXP Classicってのがいちばんしっくりきた
460名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 13:33:26.92 ID:JGs30jqC
8は無理な事をしてまで使うこともない糞OS
認証クラックするモチベーションもあまり湧かない
どうしても使いたかったら半年に一度偽KMS認証で使っときなさい
ってことで終了か
461名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 13:36:00.33 ID:kDClFF3a
内部鯖で認証したKMSて、クローンや構成変えるたびに外れるな
外部KMS鯖認証だとわりと維持されるけど
462名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 13:44:33.86 ID:UcMYHKY0
うぜぇな
463名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 13:49:15.34 ID:om2qaHR3
糞だとか何とか言いつつも、スタートボタンとか必死に復活させようとする
おまいらよっぽどM$好きなんだな
464名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 13:54:40.93 ID:SMvWOMl1
MDLのWindows7 explorer for Windows8ってさ
7オリジナルのスタートボタンになるけど、そっち使うとMetro使えなくなるな
Metroも使えないと不便だわ
465名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 13:58:10.02 ID:LXauE+wo
スレ違い過ぎるスレだね
466名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 14:08:15.32 ID:p6A+Usag
467名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 14:08:24.30 ID:LXauE+wo
>>443
man qemu
wiki.qemu.org/Manual
468名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 16:26:23.67 ID:CBqrW1eR
「ゲーム環境」としてのWindows 8完全理解(5)Windows 8は速いのか。
ゲーム性能をWindows 7と比較してみる

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

ttp://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121028001/
以上のテスト結果から言えることは,Windows 8とWindows 7との間に,
3Dゲーム性能の目立った違いはないということである。

マイナス評価するなら

「新世代OSとしての“上積み”はなく,むしろ当初はグラフィックスドライバの
完成度に足を引っ張られる可能性がある。

また,CPU性能は若干低下したかもしれない」ということになるはずだ。
469名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 16:40:16.44 ID:JT8lx91o
マルチディスプレイとか2Dの性能アップはうたってたと思うけど3Dはとくになにもいってないし当たり前なんだが
いまさらなに?
470名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 16:42:27.66 ID:JR4IoJjJ
おまえは急にどうしたんだ?
471名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 16:42:52.05 ID:Ooe1TntZ
>>439
RTMのisoは探せばあるから頑張れ
ちなみにrar分割になってるからDLに時間かかるのは覚悟すること
472名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 16:46:39.66 ID:JR4IoJjJ
BT使えよ。
473名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 16:52:15.41 ID:Ooe1TntZ
BTは英語版しかないぞ
まあ上げるつもりはないが
とにかく頑張れ
474名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 16:53:34.59 ID:JR4IoJjJ
英語版でいいんじゃね?後から日本語にできるんだし
475名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 17:03:12.15 ID:G51LAeIl
何か気分的に嫌
476名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 17:23:34.96 ID:AL02Q/m9
日本語版もRTMのキーは一緒なのかい?
477名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 17:26:41.36 ID:eW/lvxj+
一緒
478名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 17:46:03.80 ID:2NEJCldw
>2Dの性能アップはうたってた

エロゲーは性能良くなるのかw
479名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 17:49:14.06 ID:JR4IoJjJ
DX9世代のエロゲは変わらないんじゃね?
というかXP世代の古過ぎるエロゲは動作するかも怪しいが
480名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 18:03:55.89 ID:drmuQ43/
っ SSE2必須
481名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 18:48:52.48 ID:1p+uxN1q
XII登場
482名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 20:17:41.91 ID:+rRzXhiX
>>478
動画だろ
483名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 20:19:25.81 ID:1/IA/7Fl
>>482
テキストの描画とか速くなってたと思うが
484名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 20:51:57.69 ID:M6a+InrY
>>425
これいいね!でもアプリが使えなくなっちゃう。。。。
485名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 20:56:55.76 ID:SXcUWKwH
x64版なら Shareで見かけたけど?
486名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 21:09:12.13 ID:Bfu7x+6M
windows8に比べると7がゴミみたいに見えてきた
487名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 21:13:19.59 ID:OVIlhztQ
と思うじゃん?
488ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/11(日) 21:29:20.61 ID:Nhr94Pny
    니다니다♪     __와작와작♪_     김치 먹어요 ♪  호루호루♪
     ∧_ ∧      / )∧_ ∧ ( ヽ       ∧_ ∧       ∧_ ∧
    <#`∀´ >    /∠<#`∀´ >ゝ \    <#`∀´ >      <#`∀´ > 
   r  __   ヽ    ( _       _  )    r _ノ⌒)) ヽ     /     ヽ 
  ((  ̄ つ__ ノ))      |     /´      ゝ   /ヽ_ ノ  ⊂__/│   /ヽ ⊃
   │ ̄と__r'/´                   │ ̄  '/ 
       번들번들♪      내일도 ♪      불병일까 〜♪
       ∧_ ∧        ∧_ ∧        (ヽ        /)
     / )<#`∀´ >(\     <#`∀´ >       (i ) ∧_ ∧ ( i)
    ( _       _ )   (( ̄ つ√ノ))      /∠<#`∀´ >ゝ \
       |    /´       | ̄    /´      ( _       _  )
                                   |     /
489名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 21:41:36.57 ID:c5p4sOwt
>>486 一週間前に、数ヶ月ぶりにそれ起動したら、あったな。
490名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 21:42:06.92 ID:1jKiOsAw
>>439
エンタープライズがあるならプロの必要があるの?
プロにできてエンタープライズにできない事があるのならわかるけど
7のultimateがエンタープライズ版だと思ってるのだが違うの?
491名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 21:49:57.21 ID:qYfRmRs5
>プロにできてエンタープライズにできない事があるのならわかるけど
このスレ的には無料のwmcキーで正規認証出来ないらしいことかな

つかja版proも海外ロダで拾えると思うけど
492名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 22:08:24.12 ID:g8B9QXUR
割れスレみたいな感じなのここ
493名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 22:09:31.65 ID:chVr7sgS
割れじゃない設定だけどな
494名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 22:19:01.26 ID:Ooe1TntZ
割れで使ってる人もいるだろうけどね
まー、俺は違うぞって人は素直に買った方が精神的によろしいかと思いますよ? 普通に認証して、再認証は電話でOK。それで何ら問題ありません
495名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 22:26:29.71 ID:qYfRmRs5
電話認証なんてアホなものがなければちゃんと正規で使うわ
て人も多少はいると思う
496名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 22:29:02.68 ID:Ooe1TntZ
コミュ障は大変ですね
毎回購入すればいいのでわ?
497名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 22:54:49.24 ID:JGs30jqC
割れて使おうと思ったけど止めた
ただでも使うの無理な仕様
完璧な割れ対策だわ
498名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 23:11:56.27 ID:JR4IoJjJ
>>460
3ヶ月に1度だろw
3ヶ月に1度は定期メンテをすると思えば別に苦じゃないだろう。
3ヶ月間もWin8を使い続ける気力がおまえにあるのなら・・・だがw
499名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 23:13:04.76 ID:JGs30jqC
ないないw
500名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 23:27:56.43 ID:vSsJD9Ev
>>498
だいぶ時間の流れの違う世界に住んでるんだな。
501名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 23:45:32.69 ID:bOSvru7K
810は相変わらずアホやな
502ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/11(日) 23:48:50.58 ID:Nhr94Pny
1か月が60日の世界があるんだね
503名無し~3.EXE:2012/11/11(日) 23:53:31.75 ID:LXauE+wo
アホアホ言う奴に限ってアホといういい例だ
504名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 03:27:02.58 ID:KL5UNXya
505名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 03:36:59.61 ID:+wxYO5XW
>>503
確かにいい例だ
自分で証明するとは…
506名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 04:01:57.41 ID:X6sS4Wf2
またしても優良サイトが消されてしまう…
507名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 05:26:12.84 ID:+wxYO5XW
KMSmicroはOffice2013まで対応か
508名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 05:38:30.27 ID:1D11f8xg
8が糞すぎてまともなハックなんか出てこないだろ
致命的なのが本物が格安

あまりに使いづらいから前のOSに近づけるアプリとか見てるともうry
509名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 05:46:16.63 ID:+wxYO5XW
そうでちゅね
510名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 06:47:16.59 ID:P+8wQmvx
そんなことよりさあ、
めったに乗らない電車で女子高生の一群と遭遇。
女学生「めっちゃ怖い話し聞いた」
その他「何?」
女学生「一人暮らしのうちのおばあちゃんに電話がかかてってきて
    出てみたら『お母さん?俺やけど・・・・』って言って
    おばあちゃんが『ヨシカズか?』って聞いたら『うん』って・・・ 
    ・・・・でもな・・・・ヨシカズおじさんって去年、交通事故で死んでるねん」
その他「えぇ〜!!怖いーーー!!!それで?」
女学生「『・・・俺、事故起こして・・・・』って言うから、おばあちゃん泣いてしもて
     『もう、事故の事は気にせんでいいから、成仏して・・・・』言ったんやて」
その他「うっわー、怖い〜」
     「せつないーーー」
     「ほんまにあるんやなぁー、そんな話」
511名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 08:34:06.87 ID:OSdPbNmS
開発陣か、企画屋か、社内モニターのどこが主導権持ってるか知らんが、
スタートボタンなくして、コントロールパネル開いていろいろいじくってみれば
とんでもなく使いにくくなってる認識すら持てないのかね?
何のために人件費つぎこんでんの?
だいたいOSなんて2年でメジャーリリースして、目先の仕様をコロコロいじくりまわすもんじゃないだろ
512名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 09:23:17.68 ID:Ah6KZC77
結論

ハックされる価値のない物はハックされない
513名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 09:33:19.68 ID:hoJsLqgB
せやな
514名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 09:43:21.43 ID:+wxYO5XW
そうでちゅね
515名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 10:34:38.66 ID:c3HuOSSC
なんか、来年の二月一日まで過疎るな子のスレは
516名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 10:39:59.47 ID:Ja0FeDNF
今でも1200円で買えたから、買っちゃったし
情報はもう必要ないかな
517名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 11:18:34.67 ID:c3HuOSSC
まだ1200円で買えている人いるのか?
なんでキーを入れないで済む人と、入れなきゃ買えない人が
いるのか不明だ。自分は3300円組だ悔しいな
518名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 11:21:10.56 ID:QJufheIv
3300円もあったら1200円のが約3つ買えたのにね
519名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 11:30:23.19 ID:vZN3dEeA
3つ買っても、2つあまってしまった。
520名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 13:29:56.84 ID:8qMvxNXk
麻衣黒v3.10
521名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 14:14:18.65 ID:TGuhkZ39
v3.10 と vXIII どっちがいいの?
522名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 14:31:51.40 ID:uqQn4RX+
マザボ変えたらお電話こーすになったうぜー。

お電話入力遅くて3度ミスになったウゼー。

結局自動認証できなくてオペ娘対応になったうせー。
523名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 14:36:50.06 ID:c3HuOSSC
電話認証したことないけど、オペレーターの姉ちゃんいじめたら
認証してくれないとかあるのかね〜
524名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 14:42:46.60 ID:+wxYO5XW
>>521
ゴルゴ
525名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 15:05:28.55 ID:9CwSTwRX
3.10だとOffice2013もいけるらしい
526名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 15:19:56.15 ID:YI/Ls0cl
Office 2013なら3.00でも通る
3.10はOffice 2013で何か変えたらしいがよく判らん、後はサイズ縮小な
527名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 15:22:39.86 ID:NsPITD9c
>>526
嘘だろ?3.0に2013対応なんて書いてないぞ?ガセ?本当だと言い張るなら証拠見せて。
528名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 15:31:03.00 ID:YI/Ls0cl
529名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 15:32:31.73 ID:+wxYO5XW
>>527
3.0ですでに対応してる
530名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 16:17:15.00 ID:+wxYO5XW
>>504
さっそく消えた?
531名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 16:29:03.42 ID:XZ23QLiX
早速消えたな。おまえら世界中の皆さんに迷惑かけんなよ。
532名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 17:10:03.36 ID:9CwSTwRX
このスレはMS社員に監視されてまつ
533名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 17:20:03.15 ID:fbPihOpf
前スレも見たことの無いあぼーんで消えてるレスあるからな
監視対象下なのであろう

抽出 ID:MarkedRes (5回)
93 名前:ひみつの文字列さん [] 投稿日:2012/11/09(金) 06:52:53 ID:MarkedRes [1/5]
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。

240 名前:ひみつの文字列さん [] 投稿日:2012/11/09(金) 06:52:53 ID:MarkedRes [2/5]
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。

477 名前:ひみつの文字列さん [] 投稿日:2012/11/09(金) 06:52:53 ID:MarkedRes [3/5]
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。

507 名前:ひみつの文字列さん [] 投稿日:2012/11/09(金) 06:52:53 ID:MarkedRes [4/5]
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。

744 名前:ひみつの文字列さん [] 投稿日:2012/11/09(金) 06:52:53 ID:MarkedRes [5/5]
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
534名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 17:27:09.66 ID:XUS3B3a6
つか KMSMicro の現状ってどうなってるの?
この前まで v7, v8, v9 がどうとか言ってたと思ったら、今は 3.10 が最新?
535名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 17:33:28.53 ID:NsPITD9c
>>534
ロシア版というのがあるんですよ旦那w
536名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 17:38:10.60 ID:8qMvxNXk
全て元はロシアだ
537名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 17:39:58.60 ID:NsPITD9c
>>536
派生先で語ってほしいね。
今はロシアとチェコスロバキア
538名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 17:58:57.05 ID:TGuhkZ39
おそらく
v8,v9ってのが今vXIII
元になっているのがロシア?ので今はv3.10
中身はバッチとかが違うだけで同じ ロシアの方はやたらと入ってる
539名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:10:47.09 ID:8qMvxNXk
ロシアのv2.*、v3.*系が元で
それを元に自動処理とか余分なのを削ったり多少手を入れたのがv8〜vX*系統
元の方が何してるのか調べるのが楽かも
手を入れたやつの方が使うのが楽になってる
540名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:15:31.60 ID:CcU/N64s
非合法なことをやる国柄の方が優れたアイテムを作るという既成事実がある
541名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:20:42.10 ID:Vs6SbBGM
ところでKMSmicroってどういうものなんだい?
容量が300MBぐらいあるようだが
偽認証鯖立てるソフト?
ガリガリ君とは違うんだよな?
542名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:22:33.71 ID:CcU/N64s
>>541
KMSがどういうものか調べてこい
543名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:26:24.20 ID:8qMvxNXk
2GBのHDDにインスコされた7で動くKMS鯖のqemu仮想マシン
544名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:27:47.93 ID:QJufheIv
インスコしなくてもPEとかのディスクOS上でも動くしKMSmicro
545名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:28:50.42 ID:+wxYO5XW
>>541
純正のKMS鯖をちょっと細工して仮想PC上で動作してアクチ出来るようにしたものだよ
KMS鯖をエミュレーションするプログラムでは無い
KMS鯖を仮想PC(OS込み)でイメージ化してある
546名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:30:36.00 ID:QJufheIv
いや、エミューレードで間違いないよ
仕組みとしてはOS丸ごと起動だが
実際正規のKMS鯖がMS鯖と同期してる部分をうまいことごまかして動かせてる
547名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:32:35.98 ID:+wxYO5XW
おいおいw
548名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:33:50.47 ID:+wxYO5XW
カーネルかっ
549名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:35:15.34 ID:CcU/N64s
彼が噂のカーネル野郎?
550名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:50:54.28 ID:bsyHXuK6
エミュじゃなくて、ただのクローンじゃねーの?
551名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 18:52:32.27 ID:QJufheIv
>>550
実際のKMS鯖は認証作業が必要
今回のはそれを回避してる
552名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 19:06:05.38 ID:+wxYO5XW
やっぱカーネルじゃん
553名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:12:19.92 ID:X6sS4Wf2
やっぱり消されたか
504氏ね
554名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:37:19.36 ID:4sBClzAQ
再インストールしたいんだけど8proに紐付けたwmcのkeyが
わからなくなったんで別のwmcのkeyで認証しちゃってもいいかなぁ?
紐付け情報って管理されてるのかな?
そもそも8prokeyで再認証できるんだろうか。。
555名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:38:34.71 ID:aESKVvjc
再インストールならどうにでもなる。
556名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:40:45.60 ID:9bVBPTLA
>>554
別のwmcのkeyが認証されていないなら使えるよ。
基本何にも紐づいてないから大丈夫。
557名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:41:37.53 ID:QJufheIv
やっぱりWMC入れられないエンタープライズはダメだな
DVD再生に別途ソフト入れなくていいし地デジのデータ放送唯一受信出来るアプリだし
かといってdat法の偽装認証はいつ終わるか分からないから1200円でPro買っといて良かったわ
558名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:42:38.32 ID:4sBClzAQ
>>555-556
ありがと。安心した。
559名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:42:41.02 ID:9bVBPTLA
俺の場合だけど、wmcのkeyを58個入手したけど
そのすべてを認証済みにした。これで来年の2月以降もKeyの再認証を受けられる。
ただ実際に再認証を受けるのは初回に認証したPCでないというのが問題だけど
その場合は電話認証で対応するらしいので安心した。
560名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:45:44.36 ID:CcU/N64s
>>554
その時に使ったkeyが知りたいなら、申し込んだときのメールアドレスで再度申し込みすればいいよ
基本、同じメールアドレスには同じkeyしか送られないから

で、別のkeyで認証するのは問題ない
561名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:49:42.83 ID:QJufheIv
>>559
過去ログでdat法によってWMCに偽装認証した場合は
dat内の根っこにあるキー情報はそのままだから
MSが対策しようと思えばいつでも出来ると思われる
562名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:50:06.10 ID:4aYJbM+B
ロシアならWMCもなんとかしてくれるはず
563名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 22:56:05.57 ID:9bVBPTLA
>>561
そこはそれ、対策しないに賭けるしかないよね。
まあ対策されても失うものは何もないので諦めはつくけど。
でもKEYを58個集めるのにはちょっと苦労したかなwww
564名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 23:01:09.47 ID:CcU/N64s
>>559
電話認証で対応するくらいなら、キーは一個だけで十分だったんじゃ・・・? 多くてもせめて4個ぐらいまでだろう。なぜ58個もw
565名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 23:04:12.09 ID:9bVBPTLA
>>564
Q10で売(ry
566名無し~3.EXE:2012/11/12(月) 23:05:54.54 ID:9bVBPTLA
この手の販売が規制なくできるのが凄い所でwwww
http://list.qoo10.jp/g/406475600
567ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/13(火) 00:27:32.51 ID:QBsngQii
抽出 ID:9bVBPTLA

58個入手したことを自慢したくてここに書き込みに来た低能w
568名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 00:44:38.27 ID:tnkD/2/A
58個って転売ヤーか馬鹿かどっちかだよね?
569名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 01:41:49.54 ID:gdqLKRTG
そろそろどこかでKMSmicroの手順をまとめてくれないかな
Win8のインストールディスクは用意できたしKMSは3.10を落とした

でもインストールする気にならない
バージョンアップして意味があるのかと

いずれバージョンアップするかもしれないけど、その時に1から過去ログ読むのも面倒だから
570名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 01:45:23.90 ID:yLvUc9qy
甘えんなガキ
571名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 01:47:51.82 ID:tRZF0djU
>>569
>でもインストールする気にならない

やり方分からんだけだろお前www
572名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 01:48:32.74 ID:EHULLQJY
>>569
貴重なキーを使いたくないならリテールキーを使ってインスコして、色々試せ
話はそれからだ
573名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 04:00:29.09 ID:Z/FbGXDp
>>488
ニダニダ♪ __もりもり(ばりばり)♪_ キムチ食べます♪ ホルーホルー♪つるつると♪ 明日も♪ 火病ろうか
574名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 07:49:14.28 ID:XCUfaq6N
58個も取得してどうすんの?
何度も58個って主張してるから自慢してるんだろうけど
はっきり言ってただのアホとしか思えないんだけど・・・
575名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 09:17:21.57 ID:Ygypz1fh
>>574
58個に嫉妬
576名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 09:37:21.23 ID:+yB2Rwy+
俺もアホじゃないかと思ったw
577名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 10:33:01.48 ID:iAex2vgL
Office 2013のKMSアクチまとめはよ
578名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 10:45:55.23 ID:j6dXz3GK
58個取ったって、来年の1/31までにアクチしないと
無効になるんだろ、それだけPC組なら別だが。
意味があまりないと思うぞw
579名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 11:10:09.83 ID:qbcWUl8I
只だからとにかく貰わなきゃ損、とか思っちゃったのかな
580名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 11:11:10.14 ID:+PBHUVYL
貧乏人だなw
581名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 11:14:11.78 ID:E+2qnayK
精神障害だろ。
うつ病や統合失調症の陰性反応にみられる予備を沢山そろえて歯止めが利かなくなる症状
582名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 11:27:34.55 ID:Z/EmWV/t
>>577
別にWindowsのと変わらんよ
583名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 11:30:27.71 ID:yLvUc9qy
ダウト
584名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 11:40:30.00 ID:fcsIGHg+
V3.00でOffice2013のやりかた詳しくでてる
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/39455-KMS-Activate-your-Office-2013-on-Windows-8-On-your-Local-PC

KMSmicro v3.00がまだよくわからんやつは、
Microsoft Toolkit 2.4 BETA 6でWindows8もOffice2013もAutoKMSで簡単アクチできるぽん
585名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:09:22.67 ID:8eYo9P2A
2013ja-jpのISOがなかなかみつからない
586名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:38:30.21 ID:EHULLQJY
Officeは2007で十分だと思うけど
企業で使ってるのは大半が2003or2007だし
587名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:46:35.77 ID:yLvUc9qy
それを言い出せば8が会社には
588名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:46:45.38 ID:tMIsK8DF
589名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:48:54.49 ID:Cv7SNeMk
>>547

エミュで何か問題あるのか?
偽鯖立ち上げて嘘認証やってるだけじゃないの?
認証プロトコルは正規だろうけど鯖自体が偽だからエミュでいいだろ
590名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:53:38.85 ID:E+2qnayK
Officeは2007で十分だろ
180日毎の認証とか面倒くさいわ
591名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:55:18.43 ID:iAex2vgL
そんなアナタが待ってるのはカーネルですよね?
592名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:55:33.67 ID:Cv7SNeMk
そういう奴はOpenOfficeでいいだろ
593名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 12:57:37.08 ID:Cv7SNeMk
カーネルって何をいってんの?
594ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/13(火) 12:58:29.97 ID:ulAb3GYl
pro plus日本語版公式がまだ流れて泣くね?
595名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 13:00:03.99 ID:yLvUc9qy
retailならあるお
596名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 13:00:27.12 ID:iAex2vgL
泣くな
597名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 13:02:07.75 ID:yLvUc9qy
RetailのOffice2013 Pro Plus日本語版だとそのままだと駄目
Microsoft Toolkit 2.4 BETA 6でChannelを変更する
598名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 13:03:37.27 ID:yLvUc9qy
>>593
大佐、ご苦労であります(・◇・)ゞ
599ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/13(火) 13:05:23.32 ID:ulAb3GYl
そもそも2013自体、画面の視覚性が悪くて2010の方がましという
600名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 13:50:39.61 ID:Cv7SNeMk
ja_visual_studio_ultimate_2012
601名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 14:13:44.34 ID:Ygypz1fh
>>600
いただき!
602名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 14:18:30.77 ID:Cv7SNeMk
Windows 8開発統括のスティーブン・シノフスキー氏が引責辞任
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121113_572580.html

やっぱり・・・
603名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 14:22:48.09 ID:EeSfsxeK
発売前から「ゲイツみたいに楽な立場になりたいね」と言っていたけどな。
なんだかんだでMSは90年代に集まった連中が今も引っ張っていて、
そこら辺はみんなやりたいことをやってしまったから、後はいつ引退するかを考えている。
604名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 14:26:13.70 ID:lvjfTOgC
>>566
これってなんなの?
605名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 14:27:18.17 ID:iAex2vgL
とは言っても結局はWindowsが一番使いやすいな
LinuxやMacも一時期使ったけどソフトのインストール&アンインスコからしても
ちゃんとした機構がないからゴミファイルどんどん残って嫌気がさした
ゲームやる俺はなおさらWin
606名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 14:28:04.59 ID:Z/EmWV/t
>>594
retailのiso見つけて、vl用のファイル加えればおk
607名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 14:36:15.47 ID:Ygypz1fh
>>604
深く詮索するなボケ
608名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 15:05:03.62 ID:1WKWLKZK
めんどくさすぎる。
キングオフィスでいいじゃないか。
609名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 15:43:03.79 ID:5toX0MtI
>>606
Convert Office 2013 ProPlus installer from retail to volume (by hand)
610名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 16:54:57.88 ID:yLvUc9qy
スクリプトも良いけどGUI Activator Helperが楽だな
OfficeのRetailからVLのコンバートもMicrosoft Toolkit 2.4 BETA 6でRetailのファイルをコピーしてコンバートでVL

GUI Activator HelperでWindows8とOffice両方確認した
611名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 17:38:23.13 ID:Y4pIfUeW
>>608
中国製品はハードだけで十分だろ
612ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/13(火) 17:58:16.32 ID:ulAb3GYl
そもそも2010で十分という
613ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/13(火) 19:07:30.93 ID:Q0xtrhXX
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
614ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/13(火) 19:08:21.32 ID:Q0xtrhXX
                  ノ´⌒`ヽ 
              γ⌒´      \
             .// ""´ ⌒\  )
             .i /  \  /  i )
              i   (・ )` ´( ・) i,/   
             l    (__人_).  | 
              \    `ー' / 
               / l\ ̄/ト 、      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     このスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
615名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 21:25:17.10 ID:OtYKRl1q
>>504

げっげー乗り遅れました。どっかにまだないかなぁ。だれかカッコいいとこみせて。
616名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 21:26:58.73 ID:XP11QBze
ある日突然KMCにつながらなくなった

ある者はいつものようにFBIの捜査のメスが入ったとか騒ぎ始めた

もう少し賢い者はvolumedrive.comのシステム障害であると弁舌をふるった

それでもほとんどのメンバーは数時間後にはつながるものと信じていた

そして一夜が明けた朝、KMCにつながらないのを知ってメンバー間に緊張が走った

大物をUPしていた者は自分が逮捕されるのを恐れ

DOMはDOMで自分の人生の大半が奪われる危機を感じた

しかし無情にも時は流れ、その次の日もKMCにつながることはなかった

かれこれ一週間が経過した時、TVに著作権法違反者大量逮捕のニュースが流れた

 「台湾で運営されていた違法サイト KMCの日本人有力メンバー一斉逮捕!!」

思えばKMCにつながるのを首を長くして待っていたあの頃、捜査の手はすでに伸びていたのだった。
617名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 22:47:28.22 ID:MprQoJGp
618名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 23:14:03.63 ID:x0NMyIgT
中華でさがしてみろ
619名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 07:15:28.80 ID:GCufx2Bf
無料のWMCのキーで登録したのに地デジ番組がみれないんだがどうなってんの?
620名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 07:26:55.93 ID:G7Tp+jXY
すれ違い
621名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 10:09:00.53 ID:t+fTUF5o
>>619
TVTest系なら、mpeg2をffdshowでMicrosoft以外に設定
622名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 10:10:18.45 ID:dN4MpOAa
例のドライバ使えばTvTest使える構成のままWMCで地デジ見れるし
623名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 10:46:54.33 ID:GCufx2Bf
よく分からないが、WMCと無料のキーだけあれば地デジをみれるんだろ?
624名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 10:48:20.39 ID:dN4MpOAa
全然分かってない、WMCと無料のキー・・・・・
625名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 10:52:41.03 ID:d7WZ0KHY
>>623
見れるわけがないw
8のメディアセンター対応の地デジチューナー買っておいで
626名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 10:57:20.22 ID:GCufx2Bf
そんなものまで要るのかよ。めんどくせーOSだなw
タッチパネルにならないだけでも不満なのにw
627名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 10:58:05.90 ID:dN4MpOAa
エアー地デジ
628名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 11:13:18.03 ID:H7PYK4Eq
釣りもここまで来ると哀れだわ
629名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 11:25:33.89 ID:fHIkTNtW
いやいや
海外ではIPマルチキャストでネット経由でテレビ見れるし
日本でもkeyholeとか言うのでネット経由のテレビが見れるらしいし
「ソフトとネットでテレビが見れるかも」と思うのは別におかしなことじゃない。

購入したCDをCDプレーヤー以外のもので再生したら刑事罰とか
日本の常識がちょっと異常なだけ。
630名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 11:41:43.95 ID:eMPZnKTH
ウィンドウズ8「スタートメニュー」復活か 突然のトップ辞任で観測強まる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000508-san-bus_all


ソフトウエア世界最大手、米マイクロソフトが、発売したばかりの
パソコン向け最新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」の設計を
変更するのではないかとの観測が強まっている。

[アップルでは…] ジョブズ氏の“まな弟子”更迭

 歴代のウィンドウズに採用されてきた「スタートメニュー」が廃止
されたことで、利用者から戸惑いの声が上がっていることに加え、

同社のウィンドウズ事業部門トップが、最新版の発売後わずか半月で
突然退職したことが憶測を呼んでいる。
631名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 11:47:42.28 ID:RFdVTbGY
>>630
観測って憶測じゃねえの?
このライターペーペーのゴミライターだろw
サンケイって駄目だなチョン新聞だっけw
632名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 11:50:36.53 ID:dN4MpOAa
>>629
例のウイルス大盛りテレビソフトかwww
633名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 11:54:01.00 ID:RkIBLzMZ
スタートメニューで首が飛んだなら
無くても快適と宣伝する日本マイクロソフトが可哀想w
http://japan.cnet.com/news/service/35024389/?ref=rss
634名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 11:55:12.89 ID:UkotxvOZ
ある日突然KMCにつながらなくなった

ある者はいつものようにFBIの捜査のメスが入ったとか騒ぎ始めた

もう少し賢い者はvolumedrive.comのシステム障害であると弁舌をふるった

それでもほとんどのメンバーは数時間後にはつながるものと信じていた

そして一夜が明けた朝、KMCにつながらないのを知ってメンバー間に緊張が走った

大物をUPしていた者は自分が逮捕されるのを恐れ

DOMはDOMで自分の人生の大半が奪われる危機を感じた

しかし無情にも時は流れ、その次の日もKMCにつながることはなかった

KMCにつながらなくなって、かれこれ4日目が経過した時、何も無かったかのようにKMCが再開した。

思えばKMCにつながるのを首を長くして待っていたあの頃、大人しく待っていれば良かったのだ。
635名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 12:00:17.59 ID:dN4MpOAa
毛虫とっくの昔に復活してるんだが
636名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 12:05:52.35 ID:UkotxvOZ
>>635
とっくにと言うか午前3時ごろな
637名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 12:15:27.35 ID:V2+cBgYK
オフィス2010もさがせば、3000円で売ってるじゃないか。
いらないけど。
638ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/14(水) 12:24:41.72 ID:sQK6Ev8m
639名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 12:30:44.32 ID:dN4MpOAa
>>637
つい最近Office2013のKMS認証来たのに2010とかもうね
640名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 13:12:57.32 ID:YTjWGGdi
スタートボタンの追加とか
それはもうUIデザインの根本的な改修だよな。
それを強行に推し進めた責任者はそら辞職というより首切りだな
まじで死ねばいいわこーゆー禿げ
クラシックテーマも復活させろ
ついでにslicも復活させろ
641名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 13:16:18.80 ID:16+Ejh/b
MS「おかげで売れてるのでSLICは復活しません(キリッ」
642名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 14:28:55.44 ID:77DymESN
>>640
責任者のシノフスキーは、Win8が原因で辞めたわけじゃないみたいね。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20121114-00022430/
643名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 14:46:27.07 ID:ak6KCjv0
Win8のエアロなくなったくせに
タスクバーだけ半透明でキミが悪い
644名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 14:48:06.94 ID:VhXj0J7A
【企業】 Windows8、スタートメニュー復活か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352859837/
645名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 15:43:39.14 ID:iN2hPeG7
KMSmicroでKMSアクチしたあとのリチャージどうしてる?
30日で鯖側のキャッシュがクリアされてカウントが減っていくけどリチャージどうしてます?
30日間隔でリチャージするのか、放置して180日後にKMSアクチクリアしてやるの?
646名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 15:47:10.64 ID:UkotxvOZ
>>645
Helper
647名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 15:59:48.37 ID:iN2hPeG7
いやリチャージの方法じゃなくって^^;
リチャージ処理自体をどうするのかです
やってKMS鯖のカウントを維持するのか、維持放棄して180日後にクリアしてやり直すのか
どっちかなあ〜ということです
648名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:00:58.63 ID:VGKBrwHs
>>647
まずなぜリチャージが必要なのかを考えてみろ。自ずと答えは出るだろ?
649名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:06:43.86 ID:iN2hPeG7
>>648
ん〜 MDLでもリチャージ派とクリア派がいてなぁ
どっちがいいのやら…
まぁたいして手間でもないからリチャージしとくか
650名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:07:47.99 ID:VGKBrwHs
認証時点でKMSが25以上のチャージがあればいいんだよ。
651名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:11:11.98 ID:iN2hPeG7
>>650
そのチャージカウントも30日経過すると減少していくわけだけど、放置してOK?
180日後に認証更新の時、チャージカウントはおそらく0になってるけど、チャージしてから認証更新?
652名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:12:30.56 ID:VGKBrwHs
再認証時点でKMSに25以上のチャージがあればいいんだよ。
653名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:13:02.20 ID:16+Ejh/b
どーやら>>651は理解できてなさそうだから、諦めたら?
654名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:13:38.94 ID:VGKBrwHs
君のWindows 8は180日間KMSが存在しないとアクチが切れてしまうのかい?
655名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:14:14.80 ID:iN2hPeG7
>>652
ありがと
656名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:14:30.35 ID:VGKBrwHs
君のWindows 8は180日間KMSが存在し続けないとアクチが切れてしまうのかい?
657名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:15:13.89 ID:iN2hPeG7
>>654
は?
KMS認証なんだから180日後に再認証が必要だろ?
658名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:15:23.97 ID:VGKBrwHs
>>655
礼には及ばない。もし何だったら毎日、いや1分ごとにチャージしてもいいよ。
659名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:15:46.06 ID:iN2hPeG7
>>656
そういう意味じゃない
660名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:16:11.26 ID:VGKBrwHs
>>657
おまえみたいのが突っ込んでくると思って >>656 に書き直した。
661名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:16:38.57 ID:iN2hPeG7
こいつカーネルか
662名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:16:55.31 ID:VGKBrwHs
君のWindows 8は180日間絶え間なくずっとKMSが存在し続けないとすぐにアクチが切れてしまうのかい。
663名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:17:32.97 ID:16+Ejh/b
>>661
まあまあ、変な人に目をつけられて可哀想に
君は普通の認証をした方がいいと思うよ。電話認証めんどうだけど頑張って
664名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:17:47.88 ID:VGKBrwHs
都合が悪くなるとすぐにカーネル認定するいつものアホ > ID:iN2hPeG7
665名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:18:50.92 ID:VGKBrwHs
MAKキーで電話認証が通るなら本当はそれが一番良い。KMSはその次の手だ罠。
666ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/14(水) 16:19:07.06 ID:sQK6Ev8m
キチガイ2匹はよそでやれ
ID:iN2hPeG7
ID:VGKBrwHs
667名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 16:57:35.96 ID:y1sW9qsV
>>634
KMC復活してるやん
668名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:15:16.62 ID:ak6KCjv0
改造BIOSはもう無理になったけどWin8もOfficeも早々にKMSで鉄板手法でちゃったな
669名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:32:04.48 ID:1ij/BmkT
>>633
快適だと言ってるのがMSと業者だけなのがw
どう考えても快適じゃない
670名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:32:40.53 ID:TUgn00t8
鉄板?
どこがだ
昔からありすぎる
180日再アクチ大嫌い
きもちわるい
ダサい
おまえだけ暇人
671名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:40:12.14 ID:6fMZ4LQe
kmsは昔からあったし、しかしそれが不要になるほど別の突破法が7で確立されてた
これぞクラックだ!
8はkmsに妥協で古くからある手段に頼っているわけで突破法としての選択肢が劣化した
クラックと呼べないくらい古典的手法の利用だから歓迎できん
保険程度になるだけ
構成変えてもクローンしても外れないガッツリしたものでないと俺たち認めん
672名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:41:30.09 ID:iN2hPeG7
認めないなら突破してみろゴミ
673名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:44:57.84 ID:bK13zxSY
>>672
ゴミ以下の低収入が何いってんだ! トンスルw
674名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:46:08.99 ID:iN2hPeG7
ふーん
675名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:48:09.49 ID:ZpJ783+Q
KMS嫌い
感動がない
676名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:49:26.58 ID:ak6KCjv0
でもOfficeはKMSで済ますんでしょ
言ってる事とやって事が違うんだから
677名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:51:17.26 ID:ZpJ783+Q
どこが鉄板だよ
別HDDにコピーしたらKMSmicroでまた再アクチ
鉄板なら外れるなよ
678名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:53:50.80 ID:16+Ejh/b
韓国人に金払って頼めば彼らが必死になって頑張るんじゃね?
679名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 17:56:00.23 ID:ak6KCjv0
なんでここで韓国人が出てくるのやら、その筋の方かな・・・・
自家製クラックと来たらシナでしょ
680名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 18:01:50.44 ID:16+Ejh/b
あなたはガリガリ使ったことないのかい?
朝鮮語が出てくるじゃん
681名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 18:39:30.49 ID:kBod6fPm
読めない国のばっかだな
682ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/14(水) 18:50:29.97 ID:sQK6Ev8m
朝鮮は支那王朝の属国なんだから朝鮮製=支那製だろ
683名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 18:59:20.62 ID:MmSHY+Dr
馬鹿だな半島そのものはもともと日本の領土だ
3世紀ごろの話だがw
684名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 19:00:13.40 ID:MmSHY+Dr
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         記憶障害者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
685名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 19:07:30.28 ID:r1be5L45
OfficeでAutoKMSなら外れないなあ
686名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 19:07:47.06 ID:zlhmmplx
OfficeでAutoKMSなら外れないなあ
687名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 19:21:21.09 ID:zlhmmplx
 ;∧_∧  
 <ヽ`Д´>

大朝鮮民主主義人民共和9cm帝国
688名無し~3.EXE:2012/11/14(水) 23:56:08.96 ID:GCufx2Bf
>>670
じゃあおまえは正規ライセンス使えばいいだろ
689名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 00:20:23.81 ID:jgWbL/Zh
MSがまた1200円で投げ売り始めたみたいだね
690名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 00:31:19.15 ID:9jX9dBzJ
>>689
マジカイナ
691名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 00:37:00.71 ID:jgWbL/Zh
>>690
win8で優待キーの発行が受けられる
ただ購入するためのツールで8だと弾かれたんでWMwareに入れてるXPから買った。
たぶん8RPからでも買えると思う。
692名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 00:38:10.91 ID:9jX9dBzJ
>>691
アリガタウ
ケントウシテミル
693名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 00:51:37.72 ID:ggbwRmwG
XPから買うと32bitしか買えないんじゃなかったか?
郵送してもらうのは1200円じゃないしな
694名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:04:09.59 ID:jgWbL/Zh
>>693
WMwareって無料の仮想ソフトがあるからそれにwin8RPの64bitを入れて
そこからDLすればいけると思うよ。
695名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:05:36.80 ID:UDCvl6sb
せっかくWin8使ってるならHyper-vがあるだろ
わざわざVMwareてww
696名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:13:19.02 ID:ggbwRmwG
「いけると思う」じゃだめなんだよ
697名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:14:16.50 ID:qQPcYaEU
2位じゃダメなんですか?
698名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:20:53.00 ID:IVw8jITR
7が1位だからそれ以下の8に意味は一切ありませんし責任者の首も飛びました
699名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:22:04.61 ID:ggbwRmwG
むしろやめた責任者はメトロUIの反対派とかじゃないのかい?
700名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:23:13.17 ID:2fo8eFhf
ID:ggbwRmwGはXPの64bitをクリーンインストールすればできるよ。いけると思う、ではなくできる。頑張れ
701名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:24:44.72 ID:ggbwRmwG
>>700
そんなもん、もってねーよ。
そもそもXPの64bitは32bit版とは別パッケージだろ
702名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:26:37.28 ID:ZEF+Ozah
いいから1200円スレでやれよ
703名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:27:19.32 ID:ggbwRmwG
そもそもWin8のUIをゲイツが絶賛している時点で変更されるわけがない
OSのUIだけはニーズとか二の次だしな。不満があるなら勝手ソフトで対処すればいいんだし
704名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:27:52.82 ID:X5J/KLTr
>>698
はんと見事なまでに7の責任者の首が飛んだな
705名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:28:58.76 ID:ml7QarJi
>>703
トップが否定したまま製品開発してたら、そっちの方が問題だろ
706名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:30:20.32 ID:ggbwRmwG
だから首にしたんだろ?
707名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:32:19.27 ID:ggbwRmwG
結局企業で重要なのはデザインより儲けだから
708名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 01:49:24.79 ID:jgWbL/Zh
>>695
SLATに対応していない糞環境なんでHyper-Vは使えないんだわ
709名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 16:02:26.88 ID:FCIwYOvZ
メアドを大量に作るのに便利なのみっけた。

ttp://www.jetable.org/ja/index
自分のメアド入れて「作成」
戻ってクリックするだけで大量に発行できる。
ただし、メアドを有効にするために自分宛のメールを開いてリンク踏まないといけないけど。


即時受け取れるなら ttp://renraku.in/ が使える。
W8の登録〜購入をさっさと済ませられればこのメアドで十分実用的。
購入後はメアドは変更可能。
710名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 17:13:46.50 ID:XZZC3++a
メールなんかドメイン持ってればキャッチオールで無限だし
711名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 17:29:55.98 ID:FCIwYOvZ
自分でスパム処理しなきゃいけないじゃん
712名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 17:31:26.03 ID:2fo8eFhf
ID:FCIwYOvZも遠隔操作のターゲットになりそうだね
713名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 17:40:37.04 ID:rGPD6tAB
ランチョンミートかよw
714名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 17:41:46.70 ID:FCIwYOvZ
なんでだよ

連絡.in って、予告.in 作った人だろ?ないない。
715名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 22:19:48.98 ID:Ly0v07zM
3300円のやつって一度踏み台を決めたら後で変更できない??

7のノートに入れてやっぱノートは7に戻してデスクトップのXPを8にみたいな感じで…
716名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 22:21:49.80 ID:r9o4utNC
>>715
できるよ。1200円のだってできるし、無料のWMCで製品化したKMS違法認証のだってできる。
717名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 22:33:23.68 ID:S7MfNbHe
後ろめたくなければ対人認証で通るし
対人認証が面倒臭く無いならこのスレに来る必要も無いな
718名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 22:35:25.06 ID:p2QuxmXp
対人認証で悪態ついて、蹴られた人とかいるのか?
719名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 22:38:08.55 ID:2fo8eFhf
そういえば駄目だった、てのは聞いたことないな
MSのブラックリストに載ってる不正キーでない限り、事務的に認証する感じなのかね?
720名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 22:41:29.54 ID:lnPZNKth
アップグレードするとMSのリテール扱いになってライセンス移管についても通常のパッケージと同じになるって聞いた
電話認証になるけどPC替えてもライセンスは移管できまふ
721名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 23:15:23.51 ID:rGPD6tAB
前のPCは何かあった時の予備でとってあるっていうと認証してくれない
まず使うことは無いって言ってもダメだった
722名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 23:17:33.72 ID:Ly0v07zM
>>716-720
ありがと。
違うPCにインスコした段階で認証がって出ると思うのでMSに電話して
「アップグレード版で違うPCに変更するので…」と言えばいいのかな?
723名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 23:22:15.14 ID:8aLhbvQL
win8で起動禁止されたソフト起動専用にHyper-VでWin7の環境作ってみた
ついでにそれを仮想⇔実機どちらでもブート出来るようになったし満足満足
724名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 23:37:41.63 ID:r9o4utNC
>>721
前のPCはゴニョゴニョしてMACのOS-Xを入れたって言ったらすぐさま認証してくれたよ。
725名無し~3.EXE:2012/11/15(木) 23:48:06.51 ID:qxFESiLi
電話で話すのがめんどくさかったら
Skypeでイギリスのフリーダイヤルにかけたら
機械応答で認証できるよ
726名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 00:00:36.89 ID:/0k2HDT+
Skypeじゃないと繋がらないの?
727名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 00:29:18.44 ID:mls9rdiE
国際電話でかけたらどうなるか考えろよ
728大富豪の俺:2012/11/16(金) 01:37:23.71 ID:08kNq1Y/
どーなんの?
729名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 01:47:47.10 ID:jPMNbybB
大富豪ならどうもならないな。日に100人はべらしているのが、その日は99人になるってくらいだろう。
730名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 02:25:47.16 ID:KadEfSy2
なんだよ
PC初心者購入スレかよ
731名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 03:16:23.72 ID:kpuwamGp
>>716
おまわりさん、この人です。
732名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 06:41:58.03 ID:Ocxxe/Sl
>>726
Skypeだと国際通話料かからないんだよ
733名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 07:00:35.56 ID:iyZQXJeh
Skype でつながるってすごいな。
フリーダイヤルでも Skype out には料金かかるよね?
734名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 08:08:26.84 ID:7WPesWev
結局WMCで良いんだね?
735名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 08:17:15.15 ID:tkTWGfMj
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121114/biz12111410200002-n1.htm
「スタートメニューをなくしたのは、ウィンドウズの
搭載ハードウエアが伝統的なパソコンから携帯端末に移行し、
タッチパネル方式による操作が主流になるとして
シノフスキー氏が、社内を説得したためだという」

やっぱ糞UI推した責任者の首が不評によって飛んだんやん
736名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 08:48:31.08 ID:rVzuxSuS
>>4
kwsk
737名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 10:30:45.54 ID:08kNq1Y/
SKY屁てなに?
738名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 11:46:09.56 ID:KHp+8k0h
UIをWin7のように戻せても
Win7で出来てたようなタスクバーにあるフォルダアイコンに
好きなフォルダ追加して右クリした時ジャンプリスト飛べる機能使えないのは非常に不便
739名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 12:17:24.98 ID:KHp+8k0h
と思ったら出来たわ
fuck me
740名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 13:54:27.39 ID:mls9rdiE
you dead out!
愚か者はろくに調べもせずに質問するからなw
741名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 16:25:35.60 ID:EmLrD4cQ
おーろーかーもーのおよー♪
742ちひろ ◆7cRCLPWV1g :2012/11/16(金) 16:36:07.38 ID:7MvPzf6o
クイック起動出すだろ普通w
743名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 18:32:27.72 ID:Ocxxe/Sl
>>733
英国のフリーダイヤル相手だとかからない
クレカの登録も必要なし
ただ日本相手だと無理かも
744名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 18:38:35.68 ID:KHp+8k0h
1200円で正規になれちゃうからこのスレも活気がなくなったね
745名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:05:51.24 ID:+Tb0RRY6
それもあるけど8自体に何の意味もないから元々大した活気はない
746名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:22:06.78 ID:eFCFVC5n
8は今までにない魅力満載だがw
無知ってシアワセだな
747名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:24:35.37 ID:r7aWrbaB
環境が大きく変わることに恐怖を感じるのは
引きこもりニートの特徴だからな。
虐めないで優しくしてやれよ
748名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:25:56.42 ID:RSdNLBsk
そうそう!今までにない糞UIが満載だね!
749名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:27:22.84 ID:th6impJu
8は今までにない魅力満載だが(笑)
750名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:28:06.03 ID:Pr7Aqcm8
たまには7スレに書き込んでやれよ
751名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:29:30.05 ID:8zWA5qPL
"大きく変わった環境"が活きるのはタッチパネルで使った場合のみなんだよなw
だから8のレビューのほとんどは大きく変わった環境を元に戻して使う事が前提になっている
つまり大きく変わった部分はほぼ全て無意味
そして不評で責任者の首も飛んだんでそのうち何事もなかったかのように元に戻る予定でございます
752名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:35:24.20 ID:FRlWcVGg
>>744
オーストラリアに繋いで買えば980円だよ。日本語Windows 8にも使える。
753名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 19:52:05.98 ID:Pr7Aqcm8
オーストラリアドルでかうのか?
754名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 20:01:34.46 ID:FRlWcVGg
>>753
Paypalが勝手に円→オーストラリアドルに変換してくれる。
変換レートに2.8%の手数料が乗って980円だから元はもっと安い。
755名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 21:46:02.13 ID:iyZQXJeh
プロダクトキーは世界共通だったよな。
日本語版のISO持ってれば英語版購入して日本語版を利用できるわけだよな。言語パック使うまでもなく。


いや待て
購入時にオーストラリアで購入して
ダウンロードのときに日本からダウンロードすれば、日本語版が980円で買えるってことかな。
756名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 21:48:42.11 ID:KHp+8k0h
220円の為にとか、乞食根性恐るべし
757名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 21:54:05.70 ID:yDmiRqal
220円でなく、得したという満足を得るためにやっているんだよ
主婦が、1円でも安い買い物をするために遠くのスーパーに行くのと同じ
758名無し~3.EXE:2012/11/16(金) 22:05:19.18 ID:Lv8lmel0
主婦じゃなくても、商売人なら1円でも安く仕入れるもの
安く買えたことを誇りに思うことはわかるし、場所をかえりみず広言すると叩かれる
759名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 00:02:41.48 ID:qhLevvin
為替レートが変わって、今買ったら968.56円だった!!!!

儲かった!!!やっほーい!!!!
760名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 00:14:10.42 ID:iAHLQFlo
オーストラリア行てきます
761名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 00:18:10.69 ID:ayQFosIN
Vプリカなら200円帰ってくるから20円だけどなw
762名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 00:32:13.65 ID:xgCNzcYI
マジレスすると
銭金の問題じゃなく一々アクチするのが面倒ってのがこのスレの意義
763名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 00:33:09.75 ID:CV5Ro9WJ
1200円との比較なのにVプリカキャッシュバックで20円!?う、うん・・・
764名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 02:19:16.12 ID:9Zumzuf6
セコいな
いつまで購入スレやってんだ
正規購入て犯罪かよ
765名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 02:23:22.53 ID:89c2qPbQ
スレチなクソ共はいい加減、このスレの雰囲気さえ理解できないからスレチなんだろうよw

お買いものスレはこっちだぼけかすうんこちんこども
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352815519/
766名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 03:19:36.98 ID:XismBgQq
作者が居てmicroを一次配布してるロシアンのforumってどこ?
767名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 03:28:03.19 ID:GLIZTXg7
適当にキーワード入れて検索してこいよ
こんなとこに書いても通報されて意味がなくなるだけだぞ
768名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 04:15:49.85 ID:z2+mwMFA
あったわ
769名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 07:27:44.21 ID:g0BBRtg4
>>735
UbuntuのUnity失敗から何も学ばなかったらしいな
あれのせいでMintにシェア逆転されたのに
770名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 07:28:11.75 ID:o5VMJnst
登録ページはアドレス en-AU でいけるんだけど
英語版の Windows8-UpgradeAssistant.exe をダウンロードしようとしてもなぜか日本語版が落ちてくる。
手続きに使ってるのが日本語OSだからか。
とりあえずOSやブラウザの地域と言語を en-AU に変更してもだめだ。
一度日本語版をダウンロードしたからだろうか。
en-AU の評価版を使って手続きをすればいいのかなと検索してみるが出てこない。
組み込み用ならあるからとツールを落としてアクセスするとエラーになる。(XP64)
7の組み込み用でいっかと落としてみたらプロダクトキーを聞かれた。どこにあるんだそんなもん。

en-US とかじゃ英語版はゲットできてもオーストラリアにならないよな。
どうやればオーストラリア版のダウンロードができるんだ。
771名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 08:12:56.25 ID:vPnz2PaY
>>769
俺のサブPC(ノート)がまさにそれ。
Ubuntu10.04入れてたけど、今はMint。
772名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 09:00:12.73 ID:kHezy52D
誰でも通る180日認証に満足してるビギナーや購入厨が来るところじゃない
邪魔だ邪魔だ!
773名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 10:12:54.82 ID:o5VMJnst
ttp://windowsupgradeoffer.com/en-AU
Contact Support  ttps://windowsupgradeoffer.com/en-AU/Home/ContactCustomerSupport
How do I buy an upgrade to Windows 8 and redeem my promo code? 
Download Upgrade Assistant ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=263815
ttp://windows.microsoft.com/en-AU/windows-8/upgrade-to-windows-8
Download Upgrade Assistant  ttp://web.esd.microsoft.com/W8DL/WSEC5B1D8A9DFDFD92DFB736C5B1D8956B5B1D8/Windows8-UpgradeAssistant.exe


この英語のページの「Download Upgrade Assistant 」をクリックして実行してみると、なぜか日本語版が走る。
Windowsの設定で英語にしてるからJaneのメニューとか壊れてるのに・・・

これはやっぱり、日本語版のOSを使ったことが原因だよね。
やっぱり英語版じゃないとだめなんだよね。
だけど、USじゃだめなんだよ。AUじゃないと。
どうやったらオーストラリアドルで注文できるんだよ。
774名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 10:20:36.78 ID:HSdjwlxJ
1200円スレいけよカスが
775名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 10:20:48.01 ID:GLIZTXg7
単に日本のIPで接続してるから日本語版を割り振ったんじゃねーの?
776名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 10:33:31.23 ID:oflBHMeF
>>770
オーストラリアのホスティングサービスが運営するVPNサービスを使うといいよ。
完全にオーストラリアのネットワークからの接続を模倣できる。
お試しとして1日くらい無料で使えるところもあるのでググって調べるといい。
具体例を挙げてしまうと対策されるからそれはかんべんな。
777名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 10:37:31.75 ID:oflBHMeF
あとTor(玉葱)を使って最終ノードをAUに指定する方法でもいけたが
例の遠隔操作ウィルスの問題でFBIがTorのネットワークへの日本からのアクセスに
フィルターをかけていてIPがログされている。おそらく日本の捜査官にそのログがそのまま
渡されると思うので、今は日本からTorを使うだけでもれなく容疑者になれるという状況になってる。
遠隔操作ウィルスの犯人が逮捕されるまで絶対にTorは使わないように。
778名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 10:41:03.22 ID:GLIZTXg7
VPNはぶっちゃけ遅いよ。
串やTor串を通すよりは早いかもだが
779名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 11:14:53.00 ID:oflBHMeF
いや、AU匿名串はいくつも試したがダメだった。
Torはリファラが返らないからダメかと思ったが通った。
ただAUのノードがほとんどないので最終段をAUにするのはかなり運が良くないとダメ。
ということでVPNが鉄板なのだが、IPでブロックされたら終わりなので公開注意。
今のところはPaypalの支払い者の住所までチェックされてないが、あまり流行るとそれもアリかも。
780名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 11:24:11.40 ID:Ik+8r8y8
これだから全角は
781名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 11:53:48.12 ID:7czNBXTd
購入系に成り下がったか
別のスレあるだろ
782名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 11:55:02.13 ID:DBOivk12
他のスレ誘導を散々無視してスレチな内容垂れ流しは荒らし認定できるね

スイトン忍者の登場でいいよ
783名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 11:57:06.94 ID:DzDzSyf5
購入にてこずるのが、そんなカッコいいのか?
まんどくせ
勝手にせんかい
784名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:05:24.52 ID:oflBHMeF
購入の制限回避ってこのスレの思想に準じてると思うんだけどな。
785名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:09:19.79 ID:Aydlwdzb
そんな個人的なこた〜関係ねえ
いまごろ買おうとしてるのがDLアップデート版なのが泣ける。
そしてフォルダ法かwww

いまからスレで話題にする内容としては初期段階以前だろ
どうせ割れたいなら、タダで手に入れんかい
786名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:12:07.21 ID:oflBHMeF
当然の事ながらmicroKMSとか使いまくってワレしてる上での購入制限解除な訳だが?
787名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:13:09.77 ID:dYCJN9lX
購入の制限回避なら他スレでいくらでも上がってるだろ
788名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:14:49.18 ID:B4xhpXgl
だから購入するのが遅すぎるキミの問題だwwwwwwwwwwwwwww
789名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:15:47.49 ID:/zkDue9v
1200円のを対象じゃない人でも買えるかと言う意味の回避なら
現時点で余裕に出来るんだが
790名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:17:02.83 ID:qi5FVMyR
正規購入とか犯罪だろw
791名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:31:40.94 ID:oflBHMeF
日本人がオーストラリアから買うのが正規と言えるかどうかが論点だな。
792名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:34:26.52 ID:/zkDue9v
決済関係で串やVPN使うと規約違反となるところが多いからな
Steamなんかだとクレカロックが当たり前だし
793名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:41:14.61 ID:mW/J3XPs
えっ
794名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:42:36.71 ID:RijdCOl0
>>792
クレカロック&買ったゲーム没収でひどいと垢BAMだもんな
国籍偽装は完全アウトだから後々Key無効にされても泣かないように
795名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 12:49:59.50 ID:oflBHMeF
 BAM

タイガーバームか?
796名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:04:07.86 ID:LXC9yDI4
請求先住所も適当でIPも串やVPNで偽装されてたら
クレカ会社からすると詐欺しているとしか見えんからな
Steamはそう言うのを防ぐ目的でクレカロックまたはBANを実施してる

決済処理でIP偽装を請求先偽装と同じ感覚でやると冗談抜きでマズイことになる
797名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:10:08.13 ID:wjRIzMjD
で、結局何が最強なの?
798名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:12:38.23 ID:oflBHMeF
Paypalの場合、Microsoftに行くのはShipping Addressだけだから、請求先住所は関係ない。
オーストラリアの適当な住所を入れておけば問題無い。名前は日本人名でも問題無い。
つ、現時点では住所までチェックしていないが。
799名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:26:30.92 ID:KdSEvbfG
>>797
180日認証だろ
二度と認証できないよりマシと思うが
800名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:28:22.87 ID:LXC9yDI4
決済処理(IPや請求先偽装のクレカ会社での扱い)についての話してたのに
Microsoftにはバレないから良いってw
MSは決済出来たがどうかの結果受け取るだけだからそりゃ問題ない
ただその前の審査の過程でさ・・・・分かるよな
801名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:34:01.79 ID:IYUE+sGD
Paypalだろうとクレジットカードがらみの決済で
VPNやら串やらかまして偽装とかマジレスしなくても犯罪スレスレ
802名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:38:02.33 ID:6k9JRYUX
インターネットオプションでオージー串入れたら$決済になったけどさ

http://windowsupgradeoffer.com/en-AU
優待割引で$14.99で1豪ドル = 83.9 円だから安くなくね
最初のレスの$11.99ってのはどこの話だ
803名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:53:52.64 ID:nA4rVGdh
たかが200円かそこらのために必死になるやついるの?
1200円のために、必死でクラックしているやつもよくわからないが。
804名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 13:55:47.92 ID:S3Dxj5I6
2100円のために(ry
805名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 14:02:41.21 ID:/+3H/Cap
なんで購入話をわざわざここでやんの?荒らしたいから?

Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 5つ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352815519/

荒らしじゃないなら、こっちでやれよ
806名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 14:18:47.58 ID:o5VMJnst
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1134734389/237
ここに XP Pro x64 が落ちてたので入れてみた。
プロダクトキーは -8BGDY

そしてセットアップをダウンロードしてみたんだが、プロパティでは
Language : English(United States)
と表示されるのに、実行してみると次のエラー。
This platform is not supported.

ためしにこれをホストにコピーして実行してみた。
ホストの Windows7 SP1 x64 では普通に起動されるんだが。それもなぜか日本語で。
プロパティを見ると日本語となっている。

もしかするとプロパティの言語はプラットフォームに合わせた表示がなされるのかもしれない。
しかし、プログラムは日本語だから英語版では動かないのか。


>>775
そーなのかなあ。
807名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 15:28:35.68 ID:o5VMJnst
同じファイルを XP x64 日本語版 で起動してもこのプラットフォームをサポートしないと言われ
XP 32bit 日本語版 で起動しようとしてもうんともすんとも言わない・・・.net を入れてないからか?

本当にXPで購入可能なのかコレ。
808名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 15:50:23.24 ID:KdSEvbfG
試行錯誤してみるのはいいことだけど、数百円浮かせるためにそこまで苦労しなくても・・・と思うが(笑)
809名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 16:06:30.62 ID:nA4rVGdh
>>802
200円得するというのも、なんかガセっぽい
810名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 16:44:57.89 ID:oflBHMeF
TorよりMask Surfの方が使いやすいが、FBIと日本から米国に派遣された公安の捜査官がうざい。
下手にアクセスするとログ取られて無条件に警察が家に押しかけてくるという情報もありで
匿名でオーストラリアに注文するにも命がけになってきた。やっぱりVPNが安全だよ。
811名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 17:26:52.49 ID:0jTmA96g
ずい分怪しい情報だな
812名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 17:31:51.58 ID:njrK3RaT
KMSmicro vIVX
Change log from vXIII to vIVX:
- Automatic Autocharge with CODYQX4 KMSClient.
- Automatic Auto Syncronization Time.
- Include the automatic script for silent activation.
813名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 17:33:15.28 ID:JqY0/EyS
まず「〜が家に押しかけてくるという情報」をどこから仕入れたのかを尋ねたい。
814名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 17:48:07.22 ID:oflBHMeF
>>813
横浜の保土ヶ谷の団地に住んでいるダチの家に捜査官がやってきたんだよ。
あの遠隔操作の犯人がメールで送ってきた画像のGPS情報の指す場所。
その時にダチがパソコンやネットに詳しいと近所の人に言われたらしく
4時間ほど色々と聞かれた中での会話の中で、もし犯人と同じようなソフトを使っているなら
それなりの対応をしているのだから今度は本当に容疑者にされてしまうかも知れないと
怖い目をされて言われたという事から来ている。
815名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 17:57:24.41 ID:BuNsTGSZ
天使だの女神様だのが家に押しかけてくるという情報
816名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:00:30.94 ID:EaOkAgXV
さてはお前バカだな?
ここにも直接書き込みしちゃってんだろ
あーあやっちまった もうすぐお前の家にも警察いくわ
817名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:01:27.30 ID:0lCdIzgi
>>814
よーするに容疑者にされないという実例だな。
818名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:06:06.79 ID:o5VMJnst
>>817
4時間も話を聞かれたということは十分に容疑者だろ

> 犯人と同じようなソフト
これって Visual Studio のことだからな。
このスレの人間なら多分当てはまるだろ。
もっと凶悪なツール使ってるんだから。
819名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:08:04.39 ID:BuNsTGSZ
Developer!Developer!Developer!叫んでたMSの開発者様向け製品が凶悪なツールなんすか?
820名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:08:34.96 ID:oflBHMeF
>>818
>これって Visual Studio のことだからな。

ちがうよ。2chの投稿代行掲示板に書き込んだ時の
発信元偽装ソフトの話だよ。
821名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:10:01.91 ID:0jTmA96g
結局torの監視なんてできてないんだろw
822名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:10:44.33 ID:oflBHMeF
>>818
それと、警察が容疑者の尋問を自宅でするなんて事はないよ。
事情聴取さえ連行して行うというのに、なんという無知というか
恥をさらすことに免疫のない人なのかね君は?
823名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:11:11.17 ID:0lCdIzgi
>>818
今度は本当に容疑者にされてしまうかもしれないと言われたんなら、今回は容疑者ではなかったという確たる証言じゃないか。
824名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:12:59.90 ID:BuNsTGSZ
〜なのかね君は?
825名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:13:24.49 ID:oflBHMeF
>>821
先週あたりからtorのUSのノードが5倍くらいに増えたの知ってるだろ?
もしかしたらFBIが捜査用のおとりノードを設置したのかもしれない。
日本からのアクセスをログする目的と言うよりむしろ
torのノードになっている連中の身元リストを作っている可能性が高い。
どのみち、今torにアクセスするとか正気の沙汰じゃないと思うけど。
826名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:18:14.76 ID:o5VMJnst
>>822
> 警察が容疑者の尋問を自宅でするなんて事はないよ。

俺はネットでの脅迫で警察に踏み込まれたことがあるよ。
IPアドレスという証拠があるから、容疑者どころか犯人確定。
だけど、自宅で話を聞いてくれたよ。
そのときに怪しいツールを仮想マシンで動かしてパケットモニタで監視したら変なソフトのせいだとわかって
その相手が同じ収容局ということもわかったので警察はそっちを逮捕した。


俺のこれまでの経験は↓に書き綴ってるから見てみろよ
「記憶喪失のベテラン」ってのが俺だ。

宇宙よりめちゃでかい壮大な中二病小説を書くスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1310518134/
827名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:19:42.41 ID:0lCdIzgi
そういや俺、駅でひったくりを目撃した時に警察にいろいろ3時間くらい聞かれた上に署まで連れて行かれて
容疑者と無関係なのを、何人か並べた中から犯人選べって言われたことあるわ
合計すると6時間くらい時間使ったけど、警察から事情聞かれる時間なんて関係あんのか
ちなみにおもいっきり違う人を犯人に選んだ。
828名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:21:11.67 ID:o5VMJnst
>>825
アメリカは囮捜査ができるからいいよね。日本は禁止だからそういう手法は使えない。
829名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:24:40.54 ID:o5VMJnst
>>823
俺、痴漢で逮捕されたことがあるんですよ。

逮捕というのは被害女性が訴えて身柄を拘束した時点で逮捕が成立しているわけだけど、
早ければ1分、長くて10分程度で釈放されまくりですよ。
逮捕されたので容疑者でしょ。普通に考えたら。

ところがね、警察は「逮捕してない」って言うんですよ。意味不明でしょ。
830名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:38:02.39 ID:oflBHMeF
「警察の尋問」というと職務質問も含まれてしまうよな。
「事情聴取」と言えば大丈夫かな?
831名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:42:34.04 ID:oflBHMeF
>>829
痴漢での逮捕は被害者が訴えて逮捕になる事なんてまずないよ。
通常は痴漢担当の捜査官が現場を押さえて被害者と一緒に署に連行して
被害者に被害届を出させてはじめて送検可能になる。
以前に痴漢をした犯人がすごくハンサムで被害者が可哀そうだから許してあげてと言ったら
逮捕した刑事と被害者女性が口論になって、女性が警官をひっぱたいて
被害者女性が公務執行妨害で逮捕されるという事件があった。
832名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:49:54.40 ID:0jTmA96g
現在FBIがTorのネットワークへの日本からのアクセスにフィルターをかけていてIPがログされているそうです。
情報筋によると、おそらく、知ってるだろ、かもしれない、可能性が高い、思うけど、とかなり信ぴょう性は高いと思われます。
833名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:54:39.18 ID:oflBHMeF
たまたま捜査対象になったダチが捜査官から聞いた話や
日本の捜査官がFBIのもとへ旅立ってから急にTorのUSノード数が増えたり
そんな状況からの憶測だから何ともね。信憑性は俺にもわからんです。
834名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:54:41.39 ID:o5VMJnst
>>831
> 痴漢担当の捜査官が現場を押さえて

その場にいないのにどうやって現場を押さえるんだよ馬鹿か


> 被害者に被害届を出させてはじめて送検可能になる。

逮捕と送検は無関係ですが何か。
835名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:56:20.95 ID:Ik+8r8y8
単なる雑談スレじゃねぇか
836名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:57:04.68 ID:nA4rVGdh
さんざん議論して200円の儲けってあほらしい。
しかも、200円もガセネタだし。
837名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:57:08.94 ID:0lCdIzgi
ネタがない、カリスマがチマチマ更新してるけどロシアのほうがマシ。
838名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 18:59:16.82 ID:oflBHMeF
>>834
>その場にいないのにどうやって現場を押さえるんだよ馬鹿か

張り込んでいたのですが何か?痴漢捜査はほとんどが張り込み操作ですよ?
常識でわかっていると思ったので説明を割愛したらこのザマか。

>逮捕と送検は無関係ですが何か。

無関係ではないけどイコールではないよ?これも常識だけど。

たとえば酔っ払いを署に連行したら酔っ払いが暴れて机の角に頭をぶつけて大出血。
このままでは警察が暴力を振るったので逮捕したことにする。
翌日会社の上司が来て平謝り。無事釈放。こんなケースでは送検できませんよね?
839名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:01:29.23 ID:oflBHMeF
>>836
200円はガセネタじゃないですよ。自分が出来ない事は全部ガセかよ?笑える。
まあ厳密には今日のレートでは227円だけど。円高が進むと利益率が高くなる。
840名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:03:35.93 ID:o5VMJnst
>>838
> ほとんどが張り込み操作ですよ?

俺は張り込み捜査の話なんかしてないので。
日本語しゃべってよね。

> たとえば酔っ払い

何の関係があるんだよ
酔っ払って書き込むのはやめろよ。
841名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:05:16.38 ID:nA4rVGdh
円高とかいいだしたら、ドルでもポンドでもなんでもいいよ。
842名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:05:40.39 ID:BuNsTGSZ
スレチマジキチカーニバル開催中です
843名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:06:50.52 ID:oflBHMeF
>>840
>俺は張り込み捜査の話なんかしてないので。

張り込みならその場にいるだろ?日本語不自由でも分かったかな?

>何の関係があるんだよ

逮捕と送検の実例だよ。何いってんだか?頭冷やせよ。
844名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:11:43.79 ID:o5VMJnst
>>843
> 張り込みならその場にいるだろ?

俺の目の前で痴漢してるやつがいました。
女性が「痴漢!」って声を上げ、俺が逮捕されました。
痴漢はなぜか警察手帳と手錠を持っていて、俺のことを逮捕しました。
めでたしめでたし。(実話)

その後、警察のお偉いさんが俺を訪ねてきてお菓子を差し出してきたり意味がわからないので帰れと言うのにしつこくやってきてた。
845名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:23:33.18 ID:KdSEvbfG
>>844
有罪判決を受けましたか?
まあ何にしても良い経験になれてよかったでしたね
846名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:30:24.50 ID:o5VMJnst
>>845
有罪=犯人であって容疑者ではない

ほんと、何を言いたいのかわからない。お前は菓子折りを持って来た警察のお偉いさんと一緒で何が言いたいのかわからないよ。


ちなみに手錠を片方かけられた状態で抵抗しつつ大声で無実を訴えていたら助かったものの、
その後毎日のようにチンピラから暴行を受け続けた。
そして最終的にそのチンピラが、痴漢でっち上げ警官の親友だとわかり、痴漢でっち上げ警官が襲ってきたときに拷問して殺してやった。

俺の拷問を受けながらその警官が言うんですよ。
「ほら、こんな奴だから(痴漢でっち上げや毎日の暴行を)やったんですよ。」って。
847名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:35:24.79 ID:KdSEvbfG
統合失調症?
薬を増やしてもらってくださいね
848名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 19:45:14.21 ID:Uu1h1so4
>845
>有罪=犯人であって容疑者ではない

冤罪があるのも忘れずにな。何もしてないのに容疑者や犯人にされて有罪にされるのが今の日本。
遠隔操作の犯人がそれを証明しただろ?まだわからんのか空気脳は。
849名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 20:03:40.60 ID:o5VMJnst
オーストラリア ドル (AUD)  日本 円 (JPY)   84.09200  2012/11/17 18:58

ttp://windowsupgradeoffer.com/en-AU
Buy a Windows 7 PC and get Windows 8 Pro for $14.99

$15 * 84 = \1,260

14,99 ユーロ
14.99 ポンド
14.99 カナダドル

11月 17日 19:37
      米ドル  欧州ユーロ  豪ドル  英ポンド  カナダドル  スイスフラン
日本円  81.2400  103.5160  84.0103  129.0254  81.1751  85.8865


ポンドだけおかしいけど円建てで買ったら損だよな。
あ、逆に日本語版をポンド建てで買えば安上がりなのか?え?
850名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 20:05:05.95 ID:o5VMJnst
>>848
冤罪であっても有罪が確定したものを犯人と呼びます。
851名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 21:09:12.37 ID:afBGsiyT
>>850
それは犯人と呼んだことが間違いなのであって、事実犯人ではない。
852名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 21:16:14.09 ID:54rhTdIU
1200円スレでやって
853名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 21:28:52.35 ID:afBGsiyT
>>852
980円スレ立ててやれよ。
854名無し~3.EXE:2012/11/17(土) 22:39:31.19 ID:lYtGqutK
再アクチで電話オーストラリアとかなったらいやだしw
855名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 01:22:56.64 ID:prwpoHeX
>>854
ワロタw

MS>☆○◎●△☆○◎●△☆○?
俺>・・・・・・
856名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 01:27:21.86 ID:Fp+XGHBP
マジレスすりゃ、認証の電話番号は世界中から選べる訳だが
ここは電話(したくない|できない)奴等が集うスレなんだよ
857名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 01:31:11.24 ID:eLTKsIOM
それ以前に今のこのスレ民の多くは電話したことないやつらが多いんだと思うよ
したことあるやつなら「+81入れなくてもいいよな」と思いつつ電話した経験があるはず
858名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 01:44:28.67 ID:ZYSu64JE
とりあえずオンライン決済時に串を通すのはやめとけ。
串の鯖にはログが通信ログが綺麗に残るしクレカ情報も普通に残る。
やっかいなのは串使用者がそれらのログを消す手段がないこと。
普通、通信ログは消さずに残すのがセオリーだしな

どうどこのクレカ情報をご自由に悪用してくださいませと、言ってるようなものだよw
859名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 01:49:42.19 ID:4zgouPq5
>>858
串を通すならVプリカとかだな。
860名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 02:20:40.35 ID:+rRSe0oc
>>858
マイクソってSSLもなしに決済に必要な情報求めるのか?
861名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 02:24:39.45 ID:ZYSu64JE
その質問マイクソのサポートセンターで聞け。俺に聞いてどうするんや?
862名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 02:27:56.80 ID:+rRSe0oc
>>858
お前が串の鯖にクレカ情報が残るって言ってるから聞いてるんだろ
SSL使ってりゃ残るはずがないわけだから、お前は当然マイクソがSSL使ってないということを知ってるんだろ?
それを確認してるだけだ。
863名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 02:50:13.55 ID:ZYSu64JE
>>862
何が確認だよ荒らしが調子にのんなよ。
864名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 02:52:18.48 ID:+rRSe0oc
キチガイ多いな。
865名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 03:00:30.68 ID:7/6JfOcY
>>851
犯人と思われて逮捕され裁判にかけられても冤罪ではありません。
なぜなら、その人は一度も犯人として扱われていないからです。

有罪になるまでは「容疑者」と呼ばれ、犯人とは区別されます。

基本的な用語の意味すらわかってないくせに人を批判するなよ。
866名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 03:37:25.65 ID:FejNxfEF
>>863
お前の負け。知ったかもほどほどになw
867名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 04:06:09.04 ID:P7i2X5+R
逮捕
民間人が現行犯逮捕した場合、直ちに身柄を警察に引き渡す必要がある
万引きのような窃盗は、全て立件する様に警視庁の指示が出ている
868名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 04:11:53.38 ID:G9SuRJo4
1200円で購入した人isoで流して
869名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 04:27:32.54 ID:hCI8i5pX
だが断る
870名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 04:30:29.73 ID:/EdUzUgr
>>722
犯罪じゃないですかー
1,200円で買って犯罪者になるとか馬鹿?
871名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 04:31:24.23 ID:/EdUzUgr
おっとアンカーだけ誤爆
872名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 05:02:59.92 ID:7/6JfOcY
>>867
> 警視庁の指示が出ている

警視庁って東京都限定なんですけど。

もしもし、警察庁と警視庁の区別がついてない人ですか?


やっぱり不正にアクチしようなどと考える奴らは基本的なこともわかってないんですね。
873名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 05:30:17.47 ID:mZK6tkp4
1200円厨が現れてからこのスレの荒れっぷりがマジ酷いな
874名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 06:55:13.46 ID:4BWYwVyY
完全にここは購入野郎に乗っ取られて超レベルが低すぎるな
購入したい病か超初心者しかいなくなったん?
RTMすら持っていないのか?
875名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 07:22:06.72 ID:d6yFAdkU
上級者はここを見捨ててMDLにいってるからな
876名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 08:59:38.12 ID:ZYSu64JE
>>866
何に対して負けなのかサッパリわからん
877名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 09:07:10.83 ID:yAtWpH8y
俺に対してだな。
878名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 09:10:39.06 ID:ZYSu64JE
もしかしてチンコの大きさ?公然わいせつで逮捕されたくないから晒す気はないけどw
879名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 14:06:44.45 ID:WhB7lpwV
前スレ810が出てきてから荒れ放題だな
880名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 14:37:54.48 ID:7/6JfOcY
痴漢の話題が出たので

【マスコミ】TBS「朝ズバ」が痴漢アナ逮捕のニュースで安倍総裁の映像を流す またもや悪質なサブリミナル効果を使った世論操作か?★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353215529/
> ttp://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/16/003.jpg
> ttp://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/16/005_2.jpg
> ttp://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/16/004.jpg
881名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 16:06:55.39 ID:AtGCotdj
なんでvhdなんかにしたんだろw
でけーよ
882名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 16:20:45.45 ID:AtGCotdj
なるほどネットワークが簡単になるし編集も楽なのね
883名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 16:53:45.55 ID:xk3NCdHm
KMSmicro 3.11
884名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 17:40:06.09 ID:AtGCotdj
それにActivation Helper v1.3を入れ替えで
885名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 17:52:18.46 ID:+NQ8hYEL
っていうか、helperが使い勝手良すぎてKMSmicroとかわりとどれでも行けるようになってるからなぁ
886名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 19:19:28.66 ID:AtGCotdj
たいした事してないのにexeはなんか怖いよね
cmdで中身チェックしてからのがいいし勉強になるし安心
887名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 19:20:56.23 ID:xk3NCdHm
別PCをPEで鯖化が安全安心
888名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 21:05:40.88 ID:LBSUtrPa
少し付け加えると、VMWareのゲスト上でKMSmicro起動が鉄板な。
889名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 21:06:46.37 ID:LBSUtrPa
810乙
は言わせない
890名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 21:13:49.45 ID:+NQ8hYEL
もしかして カーネル
891名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 21:58:44.60 ID:ST6sJN4U
今使うならKMSmicroとガリガリ君どっちがいい?
892名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 22:02:32.89 ID:xk3NCdHm
>>888
Hpyer-Vでならまだ分かるがわざわざ外部ソフト入れて
クリーンインストールした所のファイルやらレジストリやらグチャグチャにされて
それで鉄板とは、せやな
893名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 22:10:40.54 ID:+NQ8hYEL
Hyper-v用の派生もあるよ
894名無し~3.EXE:2012/11/18(日) 23:46:32.91 ID:DwYMNyJh
Windows8  2こもアップグレードライセンス買って
一台入れて見たが、つかいにくいやめた、損したがっかりだ
895名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 00:53:03.20 ID:Cxn7FqM2
896名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 01:25:48.66 ID:+j0hjmO8
Windows Server 2012もKMSで割れたそうな
897名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 02:12:08.66 ID:d15WTmxv
>>892>>892>>892>>892>>892>>892>>892>>892
お前は何度も何度も何度も何度も同じセリフを吐くねえ マジキチ
お前個人の使い方なんかどうでもいい
VMスレでVM入れるとレジストリがグチャグチャになるって言ってみたら
お前のいうレジストリで言うなら
Win使ってるだけでグチャグチャになるわ
おめえの個人日記の独り言いうのに場所つかうんじゃね〜〜うせろ そして死ね!!!
OSXとか特定の用途でVM入れたい奴もいるんだし邪魔
898名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 02:15:29.41 ID:avzFBDkO
外部ソフト入れないWin使ってる時点で
「さあ始めましょう」のPC眺めて一生楽しむだけのカーネル君www
899名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 02:20:02.80 ID:9MO65XFG
大変だぁ
定番解凍ソフト入れるだけでREGグチャグチャだw
900名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 02:27:54.66 ID:Hmei+jkW
そんなあなたにRegSeeker
901名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 08:49:11.72 ID:Rnrd8A/D
962円で買えた!サンクスコ!
902名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 09:04:23.00 ID:7bHI3i8J
カツアゲしたから0円だったわ!
903名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 09:14:23.22 ID:b4ECGq0+
Windows 8のライセンス認証で困っています。
長年つかったXP SP3のマシンを3300円のアップデートパッケージで8に上げました。
メディアレスでアップしたため、DVDは焼いておりません。
その時はライセンス認証を難なく完了したのですが、運悪くハードディスクが壊れてしまいました。

そこで新しいハードディスクを買って来てまずXPをインストールしライセンス認証を受け、SP3まで上げました。
さて、ここからもう一度8にアップグレードしたい場合、以前に購入したライセンスキーでもう一度やり直す方法が分かりません。
どなたかお助けください。
904名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 09:18:27.95 ID:+Jw93+10
やってみりゃわかる
電話しろって出たら電話すれば済むだけ
905名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 09:21:55.47 ID:b4ECGq0+
>>904
ありがとうございます。一度目のアップグレードの際にDVDを作成しておりませんので、
アップグレードをやり直す術が分からないのです。8のウェブページへ行っても購入手続きへ移動するだけで、
また3300円の支払いが発生してしまうのではないかと思うですが、どうなのでしょうか?
906名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 09:43:57.64 ID:V21JfdGs
www.mswos.com
ここに行って必要事項を記入後に再度ダウンロード出来る。
907名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 09:44:34.26 ID:d8ybCg5m
>>905
https://www.mswos.com/
ここで必要情報を入力すれば再ダウンロードできる
まあ今度は失敗しないように面倒でもDVDを焼くか16GBのUSBメモリを用意することをお勧めする
別にやらなくてもいいけど、泣きを見るのは君なのだからね。私は他人事なので、また同じ失敗をしてもらいたいものだがね(笑)
908名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 09:48:42.61 ID:b4ECGq0+
>>906
>>907
ありがとうございます!やってみます。
ご指摘の通り、次はメディアに焼いて管理します。メディアレスのアップグレードは怖いですね。
909名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 10:09:58.24 ID:d8ybCg5m
何かを失ってこそ人間は成長できるので、恐れないで頑張って!
910名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 10:12:36.15 ID:IojrGioa
Windows 8 セットアップ
ttp://web.esd.microsoft.com/W8DL/WSEC5B1D8A9DFDFD92DFB736C5B1D8956B5B1D8/Windows8-Setup.exe
IDさえ入手出来ればなw
911名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 10:22:37.45 ID:b4ECGq0+
>>909
ありがとうございます。DVDをさっそく焼いている最中です。
同じシリアルで一度インストールまでが完了してしまっているので、
半ばあきらめていましたが、もう一度このようなページからDLしなおせるのだと教えていただき感謝です。
912名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 10:25:16.53 ID:b4ECGq0+
>>910
なるほど、このexeを起動してプロダクトキーを入れれば再インストールできるのですね!
ありがとうございます。しかし、今度はDVDを作成してインストールしようと思います。
ありがとうございました!
913名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 11:28:48.14 ID:i7KYJnzn
ここってこういう刷れだっけ?
914名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 11:53:01.88 ID:F3bWgU+k
んで、WMCでおkなの?
915名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 12:37:58.82 ID:WhbBqKwT
>>913
正規ユーザーの認証に関するスレだよな。
916名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 17:59:54.77 ID:EwkhHgvP
もちろん正規ユーザだが認証はしたくない、MSに情報を出来るだけ渡したくないという人のスレ。
917名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 18:20:02.91 ID:b4ECGq0+
割りたい人たちのスレだったんですか、ここは。でも親切に答えていただいて助かりました。
918名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 18:24:42.81 ID:nPt4q0QP
正規ユーザーだが買って損した
UAC縛りがVISTA無印並、IEはモダンUI用と、64bitとX86と
三つはいっているし、モダンUIアプリはATOKもつかえん。
GDI描画性能が速くなるのはダイレクトX11.1以後のビデオカードだけ
ラデオンなら7XXX系以上
919名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 18:27:20.96 ID:kTq3DXri
世界中で袋叩きだからどうせSP1か9で全部7と同じに戻すんだろ
920名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 18:43:46.92 ID:TQbqwGup
UAC縛りとか書いてる人はメリットやデメリット知ってて語ったるのかと毎回思う
そんなにウイルスと共存好きならXP使えばいいよ
921名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 18:49:42.88 ID:RVH0PbA3
メリットデメリット分かった上で調整が効くのが7で
融通が利かないのが失敗作たるVista&8、それだけの事だ
世の中お前のようにメリットデメリットも分からず
判断をOSに丸投げするしか能のないバカだけではないのだ
922名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 18:58:31.19 ID:d8ybCg5m
俺は情強のつもりならご自身でOSを開発したら如何です?
923名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 19:00:53.27 ID:5GEmqB7m
清々しいほどの詭弁だな
924名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 19:11:16.43 ID:U/1EACtI
少なくとも鈍重な7の出始めよりは気に入ってる
どうせカスタマイズするんだから、デフォのUIなんてどうでもいい
動作の軽さがすべて
925名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 19:15:33.77 ID:xQU8h81P
>>920
知ってるぜ、UACって流通量の多いメジャーなウイルスにはほぼ効かないんだろ。
926名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 19:38:07.80 ID:wWYLupeW
>>925
例の遠隔操作ウイルスが感染出来たのはXPまでだったの知ってるか?
exeクリックしただけで管理者権限もどうぞどうぞとかもうね

それでも脆弱性利用されるとUACスルーされるから完璧ではないが
自分が意図してexe実行する場合は管理者権限で実行するかを問われるから
UACありなしでは被害度段違い
927名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 19:58:29.50 ID:VOC67igl
>>918
へぇ、俺の9800ProはWin8入れるとDX11に対応したあげくにGDI描画まで上がるんだ
凄いなWin8!w
928名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 20:09:09.70 ID:VOC67igl
なんつうか、もう初心者のフリを演じるスレだなここはw
929名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 20:11:03.67 ID:9MO65XFG
購入して認証するスレか
期待して来たのに、ガキしかいない件w
930名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 20:13:39.22 ID:d58fwcX8
何を期待したのかね?
931名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 20:30:46.02 ID:ZdwHKMJb
ガリガリが世界の定番
対策されないし永久アクチだぞおおおお
932名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 21:28:36.99 ID:Ix5yRrzg
>>926
捕まったアニメ演出家だったかのは買ったばっかの新しいPCだったような
933名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 21:31:58.45 ID:d58fwcX8
>>932
買ったばかりだからこそUAC理解してなくて無効にしてるのが多い
934名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 21:44:49.99 ID:lo9avXZY
>>915
性器ウザーのためのスレです。
935名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 21:46:50.96 ID:WVaiKjTd
UACで何かメッセージが表示されたら
もれなく「はい」で答える条件反射
これほとんどのWindows 7ユーザーに共通してる
936名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 21:49:01.45 ID:BUMYP5dt
つまり素人にとってはUACは何の助けにもならない
一方で、玄人はUACなどなくてもウイルス対策はバッチリ
つまりUACの存在意義は0
937名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 21:56:00.38 ID:Hq0V88wz
なるほど、それならこれからはUACにもプロダクトキーが必要ですね
938名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 22:00:12.27 ID:sd7UnH86
 _________________________
 |Windows                         [−][口][( ゚ω゚)]|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ハ,,ハ                                    |
 | ( ゚ω゚)  お断りしますが、よろしいですか?        |
 | ───                             |
 |    _______  ______   ______  |
 |     | お断りします||お断りします||お断りします||
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 22:05:37.31 ID:hVU64/y7
>918
新しいDriverならRade5xxx系からでも11.1対応だぞ
940名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 22:16:46.22 ID:KH6PXM1q
>>936
いや、ありがたいだろ
おかげで一般ユーザーで使いやすくなった
>>939
それきくと3000円くらいで安いの買ってhd4550乗り換えたくなるw
941名無し~3.EXE:2012/11/19(月) 22:25:13.80 ID:Tx9WGL6J
次回 母をたずねて三千里「マルコの決意」お楽しみにね。
942名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 00:33:41.56 ID:vU65lhQj
良いこと思いついた。正規keyでインストしてガリガリでアクチすれば
pc構成変えても電話認証にならないんでないか?
943名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 00:40:31.71 ID:B0RDiJsq
とにかく無料化をはやく。
みんな待ってるよ!
944名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 01:19:42.98 ID:ONNAH9Bs
>>936
ただUAC切るとタイルのアプリが全滅になる
945名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 02:39:30.72 ID:lzyrH1GM
>>943
ガリガリくん
946名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 11:01:28.97 ID:u+aA8lFP
UACはMSが訴訟逃れするための保身機構にすぎないからな
ユーザー側の利便性なんかどうでもいい

ウイルス感染して個人情報流出したぞゴルァされたら、
OSはちゃんと警告出しましたよ、許可したのはあなたでしょと突っぱねられるからね

まあコンテンツを売りたいだけの、こちらもユーザー無視のタイル機能が使えなくなったところで問題もないんだけど
947名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 11:11:42.75 ID:+HBLkuQQ
>>946
LinuxやMac OSでも最初から組み込まれてた権限管理機能を
Vista以降からMSもようやく導入したのに保身機構とか
冗談も休み休みにいいなよw
948名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 11:22:13.15 ID:u+aA8lFP
そりゃただのパクリだから後出しなのは当然
UNIX系はもともとマルチユーザー環境で使うことが前提だったから、
ユーザーごとに権限を細かく分けないといろいろ問題が出るという歴史があっただけ
基本的に個人で使うPCが主戦場のWinのUACとは根本的に理念も目的も違う

WinのUACは「管理コストを増やすようなバカは不自由という鎖で縛って余計なことをさせるな」ってことだ
企業にとっちゃそれは正しいが、使う側のユーザーがいつまでもバカなまま奴隷になる必要はない
949名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 12:15:14.68 ID:VxPrHzWI
UAC導入がMS保身のためとか言ってる奴初めて見たわ
何んというかさ、いや何でもない・・・・
950名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 12:19:21.38 ID:lzyrH1GM
これが基地外というものか
951名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 12:20:34.70 ID:lzyrH1GM
あとNTは最初からマルチユーザー向けのワークステーション
952名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 12:24:56.26 ID:NuM4+HU7
日本語しか読めないからキチガイに見えるんだろう
理不尽な裁判起こすキチガイ対策なのは一理あるかもよ
953名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 12:47:14.00 ID:x5yVKooG
>>951
NTから持ってきたのはカーネル等コア部分
目的は当時9x系が頻繁にブルスクしてたので、安定性が欲しかっただけ
UIはまったく別の系譜
954名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 12:53:25.81 ID:NuM4+HU7
マルチユーザーはUI関係ないだろ
NT4が95のUIを採用したが
955名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 12:59:52.77 ID:7FK3WTuX
ウイルスがどうこう言ってるけど、
そもそもUACはアンチウイルスに取って代わるようなものじゃないだろ。
956名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 13:05:25.57 ID:VxPrHzWI
アンチウイルス的機能ではないが
管理者権限で実行するかを各自判断出来るのは一種の防御対策的 機能
957名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 13:18:36.13 ID:tjWESg0p
UAC切ったらWWAHost.exeとかいうメモリ食いのバカでかいプロセスが消えて快適になったわ
UAC無しの8はXPよりも軽いな
当初からあったものではなく、付け焼刃の管理機能だからお粗末な実装になるんだろうな
958名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 19:37:44.38 ID:hFDxwSm0
それは本件とは無関係です
959名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:24:28.56 ID:9xstkILd
1200円で買えるのに、必死にアクチ回避とか笑える
たった1200円ですら払えないってどんだけ貧乏なの?
960名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:30:52.85 ID:wUsGs7+4
こないだ登録しようとしたら弾かれた。
必死にならなくともアクチの方が簡単だ。
961名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:33:49.44 ID:9xstkILd
つまりアクチ回避する奴は貧乏人で情弱ってことね
勝ち組はたった1200円で正規ユーザーになってるよw
962名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:34:04.27 ID:y0gn69uN
アクチやプロククトは貧乏だからではなく不便・不自由だから回避するものだ
963名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:38:03.96 ID:o/guvgFX
普通に電話認証したまえ
964名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:38:15.99 ID:9xstkILd
建前なんか聞いてないですからw
情弱、貧乏、犯罪人w
965名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:39:19.80 ID:wUsGs7+4
1200円で勝ち組って、、おまえの価値観どんだけww
966名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:53:01.74 ID:9xstkILd
・1200円勝ち組ユーザー
たった1200円で正規品を手に入れる情強
当然違法行為には手を染めておらず真っ白

・アクチ回避負け組割れユーザー
1200円さえ払えない貧乏人w
回避する手間を惜しまない暇人w
そして違法行為に手を染めた犯罪人w
967名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:56:45.41 ID:+qVtJfvx
なんだ中学英語すら読めずアクチ回避のやり方が分からない小学生が暴れてるのか
968名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 20:57:09.62 ID:R5ZyCWxb
アクチの研究はいいことだ
今回は特に1円でも払ったら負けな気がするしな
969名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 21:05:24.15 ID:Jt4AXkVH
QEMUって重いな
メモリ512MB設定のXP@VirtualBox上で動かしたら起動するのに3分くらいかかった
970名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 21:08:34.83 ID:VxPrHzWI
今のご時世に512MBてw
971名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 21:10:07.14 ID:MOPTLxsE
>>966
×
・1200円勝ち組ユーザー
・アクチ回避負け組割れユーザー

・1200円負け組ユーザー
・アクチ回避負け組割れユーザー
・windows7勝ち組ユーザー

どう考えてもこうだろボケ出なおせや
972名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 21:17:59.13 ID:456UonGv
やっと正規ユーザーになれたから嬉しいんだろw
正規ユーザーになれてよかったでちゅねーw
973名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 22:08:51.55 ID:NuM4+HU7
本当の情弱負け組は跳び付く様に8買った奴だろう
駄目だわこんな馬鹿な物買っちゃ
974名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 22:50:08.72 ID:kv1tSKhu
US-EN版8拾ってインスコガリガリ君で認証日本語に変更 (゚д゚)ウマー
1200円MSに恵んでやるなんてどんな情弱だよ
975名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:00:02.89 ID:/RsCF67P
ガリガリくん、ググっても見つからない・・・。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
976名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:01:06.84 ID:WjsV3ame
カタカナじゃダメだぞ
977名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:01:28.33 ID:VVVo9pkW
次スレ

Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1353420054/
978名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:09:30.50 ID:Gcf6hx4a
ume
979名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:10:11.79 ID:Gcf6hx4a
ume
980名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:10:48.15 ID:Gcf6hx4a
ume
981名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:11:20.54 ID:Gcf6hx4a
ume
982名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:16:22.70 ID:Gcf6hx4a
ume
983名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:17:01.54 ID:Gcf6hx4a
ume
984名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:17:35.64 ID:Gcf6hx4a
ume
985名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:18:08.07 ID:Gcf6hx4a
ume
986名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:22:31.57 ID:VVVo9pkW
u
987名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:23:07.24 ID:VVVo9pkW
m
988名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:23:24.72 ID:o6yhxOOD
e
989名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:23:38.61 ID:VVVo9pkW
e
990名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:23:46.22 ID:Awdyi5eY
990
991名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:24:11.17 ID:VVVo9pkW
u
992名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:24:42.15 ID:VVVo9pkW
m
993名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:25:14.32 ID:VVVo9pkW
e
994名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:28:16.80 ID:s3KjZtSE
うめ
995名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:28:51.00 ID:s3KjZtSE
うめ
996名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:29:26.85 ID:s3KjZtSE
うめ
997名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:30:03.56 ID:s3KjZtSE
うめ
998名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:30:40.63 ID:s3KjZtSE
うめ
999名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:31:15.68 ID:VVVo9pkW
次スレ

Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1353420054/
1000名無し~3.EXE:2012/11/20(火) 23:31:18.87 ID:Awdyi5eY
1000なら無料化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。