Windows Live Messenger Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows Live Messenger について語り合うスレッドです。

Windows Live メッセンジャー / MSN メッセンジャー
http://messenger.live.jp/index.htm

▼ 前スレ
Part 6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1230218047/
Part 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1224427238/
Part 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212889040/
Part 3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203270891/
Part 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186508394/
Part 1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1151079007/

▼ 関連スレ
【鯖落】MSN・WindowsMessenger Part5【報告】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1221129945/

▼ カスタマイズなど
Windows Live Messenger カスタマイズ - init
 http://init.x0.com/WLM/index1.html
Mess Patch
 http://www.mess.be/
Messenger Plus!Live
 http://www.msgpluslive.net/
2名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:06:15 ID:mqQ38KAy
▼ Q&A
Q.詳細表示に切り替えるボタンがみあたらない。
 A.パッチで検索バーを消すと一緒に消えてしまうようです。

Q.MSNメッセで表示されていたメンバリストのアイコンが表示されない。
 A.Mess Patchの「Main Window Options」の「Show Small Display Pictures In Normal View」を有効にする。

Q.テキスト形式でログを保存したい。
 A.Messenger Plus! Liveというツールでログが取れます。
3名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:06:39 ID:mqQ38KAy
▼ Q&A(2009)
Q.IMEで日本語入力できなくなる
 A.IMEの詳細なテキストサービスをオフにすると直るかも。
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;898663
 IME2003をIME2000互換モードで使用するという声も有。

Q.変換が独自仕様(前の単語と合体させる)になっててウザイんだけど何とかならんの?
 A.コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語タブ→詳細ボタン
 既定の言語→「Natural Input2002」から「IME Standard 2002」に変更
 これで多少軽減出来る感じ
4名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:19:44 ID:sW71eRi3
>>1
乙〜!
5名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:27:55 ID:O0d8CgaZ
乙です。
6名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:31:42 ID:mqQ38KAy
▼ Q&A 追加
 Q.Live Messengerのアンインストール方法がよくわからない
  A.Windows Live おすすめパックをアンインストールすればよい

○前スレなどで挙がっていた、クリーンインストールについての書き込み

814 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/09/27(土) 01:13:09 ID:jHrvCiFQ
>>813
鯖落ちスレで書いたレスだけど、よければ使ってね (メッセの挙動がおかしいとき:クリーンインストール)
----------------------------------------------------
(レジストリの削除があるので操作に自信がない場合はサポセンに問い合わせてください!!)
■手順1 Messenger を削除

Windows ボタンを押しながら 「R」 ボタンを押します
ファイル名を指定しての空欄に appwiz.cpl と入力して OK Messenger を削除します。

■手順2 Messengerの不要な情報を削除

削除したら以下のファイルをダウンロードしてダブルクリック (IEとかは終了しておいてください)

http://cid-be17e16085b0e677.skydrive.live.com/embedrow.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/Messenger|_clear.zip
(レジストリの削除も含まれるので利用は注意してください)

ダブルクリックでコマンドの黒い画面がでるので、黒い画面が消えたら以下の場所からメッセをインストール

ちなみにVistaの場合は、ZIPを展開して、デスクトップとかにBATファイルを保存した後、右クリックして「管理者として実行」をクリックしてくださいね
7名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:32:11 ID:mqQ38KAy
■手順3 Messengerをインストール

http://messenger.live.jp/download/

■手順4 バッチファイルをダブルクリックしてからパソコンがおかしくなった場合!!!

万が一、パソコンの動作がおかしければ、Cドライブにレジストリのバックアップファイルを残しております。
そのファイルからレジストリを復元できます。

Cドライブ直下にある reg_messenger_cu.reg と reg_messenger_lm.reg をダブルクリックで復元完了
8名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 07:23:19 ID:Y2eubPdS
いちもつ
9名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 11:47:38 ID:ufzJRRst
すみません、質問なのですが、
Messenger Liveでユーザーから受信したファイルを
自動的にフォルダに振り分けることって出来ますか?

パッチやMessenger Live Plus!のスクリプトも探してみましたが、
該当しそうな物が見つからなかったので…
10名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 12:24:43 ID:1K7uq5sY
453 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 04:28:12 ID:aSmKIdxF
単体インストーラ。すべての場合でデジタル署名に問題ないか確認すること。
8.5.1302.1018はMSから単体でDLできるけどmsiファイル取り出しが面倒なので、前スレからURL拝借


MSN Messenger 7.0 (Ver. 7.0.0820)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=CF49C56C-8B3E-4EAE-9904-9505F47BED45&displaylang=ja

MSN Messenger 7.5 (Ver. 7.5.0324)
http://cid-2c72dd80764624cb.skydrive.live.com/self.aspx/Messenger/MSN%7C_Messenger%7C_7.5.0324%7C_JPN.zip

Windows Live Messenger 8.1 (Ver. 8.1.0178)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d78f2ff1-79ea-4066-8ba0-ddbed94864fc

Windows Live Messenger 2008 (Ver. 8.5.1302.1018)
http://cid-be17e16085b0e677.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/messenger2008.zip

Windows Live Messenger 2009 (Ver. 14.0.8050.1202) ※解凍して両方インストール
http://download.microsoft.com/download/4/5/e/45e6692f-ac03-4cbb-82da-026d3be5db74/ja/Messenger-ship-ja.cab
http://download.microsoft.com/download/4/5/e/45e6692f-ac03-4cbb-82da-026d3be5db74/ja/Contacts-ship-neutral.cab
11名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 15:35:12 ID:zcvrOZEg
2009 の最新版は、現在 14.0.8064.206 です。
12名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 19:43:22 ID:9Ne6VDsW
バージョンが80501202から8064206になって何か改善されるんだろうか…
13名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 19:51:31 ID:+IQ3LYXv
>>10を更新。余計なものをインストールさせるWebインストーラよりこっち使うほうが絶対お薦め。


単体インストーラ。すべての場合でデジタル署名に問題ないか確認すること。
8.5.1302.1018はMSから単体でDLできるけどmsiファイル取り出しが面倒なので、過去スレからURL拝借

MSN Messenger 7.0 (Ver. 7.0.0820)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=cf49c56c-8b3e-4eae-9904-9505f47bed45&displaylang=ja

MSN Messenger 7.5 (Ver. 7.5.0324)
http://cid-2c72dd80764624cb.skydrive.live.com/self.aspx/Messenger/MSN%7C_Messenger%7C_7.5.0324%7C_JPN.zip

Windows Live Messenger 8.1 (Ver. 8.1.0178)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d78f2ff1-79ea-4066-8ba0-ddbed94864fc&displaylang=ja

Windows Live Messenger 2008 (Ver. 8.5.1302.1018)
http://cid-be17e16085b0e677.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/messenger2008.zip

Windows Live Messenger 2009 (Ver. 14.0.8064.206) ※解凍して両方インストールすること
Windows Live Messenger本体
http://download.microsoft.com/download/2/3/9/23901052-3367-4421-9e3f-3d66827d25d4/ja/Messenger-ship-ja.cab
Windows Live Communications Platform
http://download.microsoft.com/download/2/3/9/23901052-3367-4421-9e3f-3d66827d25d4/ja/Contacts-ship-neutral.cab

※アンインストールする場合は「ファイル名を指定して実行」から以下のコマンドをそれぞれ実行
Windows Live Messenger
msiexec.exe /X{0D7168EF-AC60-49B8-8B28-B4C75976BFF6}

Windows Live Communications Platform
msiexec.exe /X{3B4E636E-9D65-4D67-BA61-189800823F52}

14.0.8064.206以外のバージョンについては「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」からアンインストール。
14名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 22:31:18 ID:ne9VdIjC
2009て上の二つじゃファイル転送できないよね?
15名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 23:36:54 ID:vTTXxgcv
7.5 はツール→オプションを開けない。開こうとすると強制終了
8.1 は課金情報メニューが増殖するバグがある

だからおすすめしない
16名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 23:43:09 ID:zcvrOZEg
2009 インストール情報可視化。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{0D7168EF-AC60-49B8-8B28-B4C75976BFF6}]
"SystemComponent"=-

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{3B4E636E-9D65-4D67-BA61-189800823F52}]
"SystemComponent"=-
17名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 00:10:57 ID:j6Q/rI4+
Windows Live Messenger は動作を停止しました。が頻繁にでてきて困る
18名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 07:21:45 ID:lQDpjlXV
メッセ背景をエロ画像にしてますが
いつかはMSに怒られますか?
19名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 09:46:24 ID:LfBX92Ww
そんな背景で普通のチャットが出来るのかどうかはともかく
背景の共有には気をつけろw
20名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 10:02:07 ID:A/TckRsE
改造パッチ更新されないんですか?
21名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 11:04:01 ID:ycQyJdhL
>>20
A-Patchはされてるだろ
22名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 11:33:18 ID:Em8hhC1k
広告消すだけなら不都合ない
23名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 11:49:48 ID:Re3VtVDK
なんか、新しいバージョンきてるぞ
24名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 12:04:17 ID:Re3VtVDK
おお、ついに2009で日本語うてなくなるバグなおったっぽいぞ!
25名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 14:17:51 ID:BkC6quvD
いや、まだなおってないっぽい
俺のとこで日本語入力できなくなった
26名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 14:31:08 ID:JrTx3KYN
日本語打てないバグって、
言語の詳細からキーボにあるUSってやつ消せばいいんじゃないの?
27名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 15:48:30 ID:BkC6quvD
てか最初から2009に日本語入力に問題ない俺って何だ・・・

そういえばそのバグがあるのはXP、Vista両方?
2827:2009/02/18(水) 15:49:25 ID:BkC6quvD
あれ?被った
29名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 16:53:03 ID:o34yQnEV
ATOKでも使ってるの?>>27
とりあえずXP環境で4台あるPC全部で発生してる。
IMEはいずれも馬鹿変換のMS-IMEね。
30名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 17:36:54 ID:bQiz38wf
Vistaで2009だが問題なし。
31名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 17:39:10 ID:Iiuyf83J
XP 2009 IME Standardだが問題なし。
32名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 18:05:47 ID:bQiz38wf
>>31
なら、VistaでWLM2009で標準IME(v10.0.6001.0)で問題なし。
33名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 18:05:50 ID:BkC6quvD
>>29
いや、MS-IMEだが・・・
ちなみにVistaで2009です
34名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 18:22:08 ID:bQiz38wf
更に言うなら、Vistaで2009でIME(10.0.6001.0)で
Plus!などの拡張も入れていない状態で問題なしです。
まぁ、スレで原因を特定するのは難しいだろうな
35名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 18:32:45 ID:H/9xg5YX
Vista&ATOK2008で問題なし。

知人の情報によると日本語入力不可になった時は
通知領域のメッセアイコンを右クリック→Messengerを開くをクリックすることで直る模様
36名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 19:22:05 ID:MlGnispF
Office IME 2007の報告があがってないね
近いうちに2009入れてみるかな
37名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 23:14:04 ID:7aaDhXgX
Messenger5.1なんですけど、下のコマンドで削除するとき
確認メッセージが出なくてそのまま瞬時に削除されるのですが正常なのでしょうか?
ちなみに構成はXPSP3IE7です(´・ω・`)

RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove
38名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 00:11:30 ID:d1e+gXsI
いまどき5.1・・・
39名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 01:00:29 ID:BoI0bN+x
2009とATOK2009、今のところ問題なしw
40名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 01:33:30 ID:gOMx1jP6
MSN/Live Messenger ≠ Windows Messenger
41名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 01:56:16 ID:k+k/W5de
>>39
OSは?
42名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 02:36:38 ID:BoSI+9AF
XP SP3だけどWindows Live Communications Platformがやっぱり落ちる
43名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 07:55:12 ID:AfFT/CfU
受信トレイの右端に広告が出るようになってる
これ消せないの?
すげぇウゼーんだけど
44名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 09:49:58 ID:pa5Mlj5G
>>41
VISTA
45名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 10:04:22 ID:XVFjr9DU
>>43
気持ちは分かるけど
無料で使わせて貰っていると思えば
贅沢は言えない。
46俺用メモ:2009/02/19(木) 11:44:43 ID:pa5Mlj5G
191 :名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 09:26:20 ID:/GGvEBXV
>>190

Select All (全部選択)
Remove Advertisement (広告削除(メインウィンドウの広告))
Remove What's Hot Section (ドロップダウンメニューから「最新情報!」を削除)
Remove Nudge Delay (遅延送信機能の削除?)
Disable Nudge Shake (シェイク無効化)
Accept More Than 3 Files (同時ファイル転送制限数3を解除)
Polygamy (複数起動可能化)
Shorten status Info in Info Bar (情報表示バーの内容を簡素化)
Remove Advertisement (2つ目: チャットウィンドウ下部の広告ラインの削除)
Remove "says" Text(english only!) (「今〜が入力しています」を非表示化)
Remove Billing Info Menus (課金情報をメニューから削除)
47名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 17:38:49 ID:3NUUNsZ2
Version 2009(Build 14.0.8064.206)が何を修正したのかわかんね
どっか書いてるところない?

公式探してみても書いてない感じなんだが
48名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 18:07:28 ID:WgTsMV7U
2009からアニメーションGIFでダイナミックアイコンを作れるようになったんだよね?
と、すると2009同士でないとアニメーションしないんだろうか?
49名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 18:17:32 ID:nSh1NO14
>>48
しない模様です
50名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 19:02:18 ID:3tsIfCJ+
ってか、オラのPC普段はチャットとかで日本語入力出来るんだけどゲームとかをやった後に右上の×で閉じるとしばらく英字入力しかうけつけない

似たようなバグの人いる?
最新版インストールしようかと思ってるんだけど
51名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 19:12:03 ID:N/aMCgsk
Windows Live Messenger ってOS起動時読み込まないようにすることはできないのでしょうか。
52名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 19:27:22 ID:nSh1NO14
メインウィンドウでAlt→ツール(&T)→オプション(&O)→サインイン

Windows へのログオン時に Windows Live Messenger を実行する(&R) → オフ
53名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 20:44:54 ID:INlyHNx2
IMの小窓で、相手の名前が頭一文字しか出ないんだけど
54名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 23:16:28 ID:gAsmO7Cp
アップデートきたらしいけど、何が新しくなったの?
そういうの書いてあるとこないのかよwww
55名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 23:23:58 ID:FBsiS2VL
きてなくね?

日本語打てないやつは状態変更して見ると良いよ
56名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 23:25:59 ID:gAsmO7Cp
今すぐインストールっていうのが張り付いてでてるんだが・・・
57名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 23:31:40 ID:RA9X75aj
来てるな
58名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 00:00:49 ID:E55ZZXu+
不親切すぎるわ・・・
59名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 02:28:12 ID:f+VoS/CA
アップデートしたら起動すらしなくなった\(^o^)/
改めてWindowsLive入れなおしたけどなおんねぇ…何が悪いんだ
60名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 03:02:27 ID:vxZSPFyD
システム復元できるなら試してみれ
できないならとりあえず古いバージョン入れるとか?
対処療法だけど
61名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 08:31:23 ID:G/UAM3zj
日本語打てなくなるのは直ってないな…
are nihongoga utenai'A`
62名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 15:03:00 ID:ocIsw8RO
新バージョンのインストールっていうのがきてるけどやるべきなのだろうか
今のバージョンはなぜかすぐに接続切れる現象があるからなあ
63名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 15:14:34 ID:ArOory0r
じゃ試してみたら?
64名無し~3.EXE:2009/02/20(金) 21:25:00 ID:ulVJ8GQt
>>13
の2008落とせないのだが何がいかんのだろか?
65名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 00:24:36 ID:aMeOuClx
俺も2008落とせない。
誰かお助けを〜
66名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 01:09:18 ID:AsqaFinW
>65
MSのダウンロードセンターはダメか
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=7A1AAE73-48CC-4F7A-B445-0487BD5E84EF&displaylang=ja
Windows Live Messenger (version 2008)
67名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 02:09:12 ID:aMeOuClx
>>66
ありがトンクス
68名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 02:17:45 ID:P1/xcwVt
2009にしたら手書きメッセージが殆ど送れなくなった・・・

簡単な手書きメッセージ(「こんにちは」や「またね」など)は送れるのだが、
漢字を使ったりイラストを描いたりすると途端に送信失敗と表示される
送信するデータ量に制限かかったりしたのかな
69名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 06:55:34 ID:tv0UK7wl
新しいの出たっていうけど
Ver. 14.0.8050.1202より新しいのってどうやって落とすんだい?
70名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 07:54:09 ID:Tobw+xNG
「ログインしたければバージョンアップしろ」と、今朝から脅されてる。
昨日は通知のみだったのに。
71名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 08:52:49 ID:QDQHbDjc
うちも脅されとる…
72名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 10:24:30 ID:AsqaFinW
Windows Live メッセンジャー最新版の紹介
http://messenger.live.jp/version2009/
ここから行けるまたはダウンロードセンター↓
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c4adc3ab-ce3a-4d50-9412-9b99c75d7993&DisplayLang=ja
73名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 10:38:01 ID:5flYj25e
ずっと8.1使ってきたけど不具合満載の最新版入れようかな
init更新してないけど広告とかみんなどうしてんの?
74名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 10:43:35 ID:uZjFfc1r
で、この脅しに屈しないとだめ?
アップデートとかuzeeeeeeeeeeeeeな
75名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 11:45:41 ID:4c7yDzSM
>>69
>>13 に。
76名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 12:24:14 ID:bjDxzgxC
Windows Live Messenger本体 と
Windows Live Communications Platform のURLって、パケットキャプチャでもつかって調べてるのかな?
77名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 13:32:19 ID:SME5j2xh
>>72
この二つ、ファイル名もハッシュも一致しないけど、なにが違うんだろ?
78名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 14:52:31 ID:IUBgPYZV
アップ―デート失敗してログインできない…いい加減にして欲しいわ
79名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 14:57:52 ID:w+d6JwDa
本当に使いづらいわ鬱陶しいわで
8078:2009/02/21(土) 15:03:25 ID:IUBgPYZV
文句だけではあれなんで、環境を。
XP SP3 ATOK 2008 カスペ8

カスペ落として、ATOK→IMEでもアップデートがjunk mail filterでロールバックしてできない
暫く待つしかないか…
81名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:41:07 ID:zViui921
>>70
脅しがうざいので>>66のに戻した
こっちのが快適だ
82名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:58:57 ID:V/cn1Zva
最新バージョン:Ver.2009(14.0.8064.206)をインストールした。
ZIPファイルが送れない。「安全でない」と拒否される。
オプション見ても解決しなかった。

今は対策として拡張子変えて対抗してる。
****.zip.カモフラージュ
83名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 22:03:51 ID:V/cn1Zva
追記。

上記の最新バージョンではコメント送信ボタンがない。
Enterキーを押さないとコメント送れない。
マウスでは送信できない。
84名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 23:20:32 ID:qW64zMK6
マジで?
それはダメだな
85名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 23:30:13 ID:qAxist2I
>>83
・はまだあるの?
86名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 23:38:52 ID:xpu9Qxyw
え?Enter送信で十分だろ・・・?
てかマウスで送信してるやつなんかいんの・・・
87名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 23:49:34 ID:V/cn1Zva
コメントに「・」はある。
あとコピペして送信するときはマウスしか使わないからなー俺の場合。
メッセでCtrl+C、Ctrl+Vは使わないので。
88名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 00:30:16 ID:791UI5hc
ドラッグ・アンド・ドロップ!
89名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 02:25:53 ID:FG3jryPc
なんでMSのセキュリティ対策はこう明後日の方行くんだろう…
90名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 07:29:32 ID:Ko9k7Mv8
Windows Live Messenger 8.1.0178を落としてきて
>>13のURLから落としました)
改造パッチ3つ当てたら

操作タブ→Messengerのカスタマイズが8個くらい
一度タブの選択を止めて、再度みると数回後MAX25個くらいまで増えます
ツールタブ→課金情報が同じく8個くらい
上記と同じでMAX25個くらいまで増えます
ヘルプタブ→課金サポートが8個くらい
こっちは増えずです
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp243205.jpg

一度>>6の方法でクリーンインストールし直し
Messenger自体もダウンロードし直しましたが直らずで・・・
これはパッチ当てた持病みたいなものでしょうか?
91名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 08:51:12 ID:ZrF8qEoL
増殖画像吹いた
92名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 09:27:38 ID:I0UPolrK
>>90
カスタマイズしすぎwww
93名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 11:20:13 ID:XB/q+jqf
課金情報のタブが増えるって話は>>15や他のスレや個人のブログでも見かけたけど
他のところも増える場合があるんだね
94名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 12:27:50 ID:RCYEo/9W
0x80072ee6とかってエラーでインストールできないよぉ〜。なにか情報ない?
現在入ってる2008をアンインストールしても現象変わらないし・・・・
「Windows Install Clean Up」とかも試してみたけど、だめだったし。

VistaのSP1です。
95名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 16:21:49 ID:bfc6a0dt
>>76
うん、>>13はそういうソフトで調べて書いたよ

>>77
何が違うかは知らないけど、結局ダウンロードしてくるファイルは同じだと思う。
96名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 17:52:49 ID:ZDRJtD+r
XP home SP3 2009にバージョンアップしたらログイン不能。
エラーも何も出ない。うんとも寸とも言わない。
ただ、ボタンが存在するだけ・・・そんな状態・・・
97名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 19:10:59 ID:/YfqiCzS
>>95
だよねぇ…。customとか書いてあるのが気になるけどまぁいいか、>>13使わせてもらったし。

2009文字でけぇ・・・。
広告消しのバイナリ改造箇所もわかんないし、しばらく2008使ってようかな・・・。
98名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 19:36:04 ID:wv3AtwPv
>>文字がでかい?
99名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 20:54:26 ID:/YfqiCzS
メンバーリストのフォントが2008に比べて細くて妙に大きいんだけど…俺だけ?
100名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 22:03:23 ID:tWNTOjF2
>>90
俺もそうなったから>>66のに変えた
101名無し~3.EXE:2009/02/22(日) 23:55:35 ID:FzH+6cyf
フォントがデカいのではなく
文字の間の余白がデカくなってんだよ

まぁ2009 BETAのほうが異常なほどデカかったがな
10299:2009/02/23(月) 00:31:55 ID:k52iLRQK
文字と文字の間?
俺と>>101の見てるものは違う気がする。
103名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 00:58:40 ID:bb2zFktG
そういう時はSSあげればいいじゃない
104名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 01:46:43 ID:p8F0jOzB
たぶんおまいだけ
105名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 03:31:39 ID:HkMEQpd0
version 2008インスコしたら変な音しだしたんだけどこれは仕様?
「だ、だん」のような「ぷすん」のような鈍い音
擬音変だけどこんな感じ
106名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 03:59:09 ID:pwAUsnCu
version2009 から、脅しに屈して最新版にした。
消してた下部広告が出てきた以外は特に問題無いんだが
アップデートの課程が激しくうざかった。

メッセだけじゃなくパックで大量のソフトを入れさせようとする→全部チェックを外す
「もうすぐ終わりです」という画面と共に
「ホームページをMSNに」「検索はLiveに」「挙動をMSNに報告汁」→全部チェック外す
これでようやく完了。

「他の検索をデフォルトで使うよう変更できなくします」
みたいな、よく読むと恐ろしい説明がイパーイだった。
107名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 09:47:10 ID:YsRurAtq
Live 2008からその方式じゃなかったっけ?
108名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 10:29:20 ID:p8F0jOzB
うpしろよ
109名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 14:16:30 ID:bnkev0XA
質問や不具合っぽい人はホントSS上げたほうがいいと思うよ
110名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 23:23:29 ID:dBFVdjV2
新しいver出たからなんちゃらでサインインできなくなった…
ver14.0.8050
111名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 23:49:20 ID:1kS+0tQr
>>110
最新なのにサインインできないってこと?
そうじゃないなら、>>70からの流れの通り
112名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 14:52:34 ID:CxJXjFd+
最近、メッセンジャーが頻繁に落ちるんだけどそういう報告ある人いない?
113名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 16:49:30 ID:m1c51zm5
相手次第でファイル共有で落ちることがある。
同ファイルの「ファイルの送信」では無問題。
114名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 20:01:26 ID:mU6k/jhL
2009アンインストールした後、特に問題はなかったんだが
左 Alt+Shift or Ctrl+shiftの入力言語切り替えができなくなった
俺だけ?
115名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 21:44:42 ID:MdaWMjTh
>>112
A-PATCHいれたらすっげー不安定になった
116名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 22:09:02 ID:oFcfYxJz
XPにver2009入れたんだけど、ホットメール受信した時の音量がやたら小さいんだけど仕様?
チャットの受信音量は普通なのに・・・
117名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 23:56:35 ID:4J0QyQh5
vild 8064 背景の共有ってある?
118名無し~3.EXE:2009/02/24(火) 23:59:08 ID:4J0QyQh5
Build だったOTL
119名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 05:41:44 ID:XgPKWLbD
live2008にplusをあててgooメールを管理しているのですが、いつまでも新着メールありのままで
起動するたびにお知らせが出てきてしまいます。解消できるでしょうか?
120名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 09:05:00 ID:1j7VIfqM
不明なエラーでインストールできねぇよ…
121名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 09:14:15 ID:Edo3zdg3
initの中の人って、もうやる気失っちゃったのかなぁ
122名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 12:23:39 ID:QNNi4Stm
音声通話の音良くするために、UA-25買ったら、マイク設定ボリュームなどが勝手に
下がるので、今度は、GO46に買い換えたんだけどそれも同じ現象が・・orz

オンボのサウンドカードやサンワサプライのMM-ADUSB普通に不具合ないんだけど・・
スカイプだと、全部使えるのになあ。
皆、どのサウンドカード使ってますか?参考にしたいので・・
123名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 15:21:24 ID:Edo3zdg3
SE-U33GXV
124名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 17:10:13 ID:rPulYpnf
先程最新版のメッセンジャーをDLしたんですが。Tracingというファイルが作成されて中にWPPMedia(空のフォルダ)
上記とは別にWindowsLiveMessenger-uccapi-0.uccapilogというファイルがありました。
これは何に利用されるフォルダなのでしょうか?もしくは同じような方いらっしゃいますか?
ちなみにOSはvistaです。
125名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 19:31:01 ID:NfAQJFeQ
>>124
俺のところにもあるよ
126名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 20:06:57 ID:ygkbIkgv
>>112
前スレの後半とこのスレの前半はその報告結構あるよ

俺は表示がオンラインのまま10分に一度くらいメッセンジャーの接続が切れてるようで
人にメッセージを送信しようとすると失敗しちゃって、その時にサインアウトしてた事を知る感じだった
最新版への催促が来るようになってから使ってないけど
127名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 21:40:27 ID:IZ50rnN5
>>121
本当困っちゃうよね
どこか今回のバージョンのアドレスとか解析されて出てるとこないかなぁ
128名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 22:26:07 ID:iVqg1IpI
会話窓のアイコンが右から左になったのが地味にウザいな
位置変更できないから、消すしかないのか。
129名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 23:18:02 ID:3UegwPWU
なにがうざいんだ?
始め違和感はあったけど困ることあるっけ?
130名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 23:23:41 ID:bLOwd2My
ブラウザ見てるとき会話の半分が消える
131名無し~3.EXE:2009/02/25(水) 23:39:03 ID:N7BhcLqN
plusの旧version、どこかで落とせませんかね?
132名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 06:44:48 ID:4QXki3Yh
ブラウザとメッセ窓の位置を逆にすれば解決じゃ
133名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 07:47:39 ID:2yaEMZdM
ログインしてもメンバーリストが真っ白になってしまいます。
同じような症状の方、解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか。
134名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 11:53:28 ID:oIzEBlST
>>124
そのTracingってフォルダ動かせないんだよね。
なんなんだか…
135名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 15:18:37 ID:2WkZrvIm
>>132
メッセ一つのために慣れた配置を変えるのも苦でしょ
136名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 16:01:18 ID:2fPc8QbW
会話ウィンドウ閉じてるときに相手が発言して返信しようとすると
日本語が入力出来ないもう嫌
137名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 16:22:02 ID:MyOwgA3Z
飽きるなら引き継ぐなって話だけどね
138名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 19:21:12 ID:8wsIVgoQ
Windows Messenger の削除ってどうやるんだっけ?
139名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 19:37:59 ID:T4501bNE
140名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 19:47:14 ID:8wsIVgoQ
うおおー さんきゅ!
ご苦労であった
141名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 20:25:37 ID:5CfUv3Ka
>>132
その配置は不自然だってことはちょっと考えれば分かる。
メッセの小さなウィンドウに以下の会話が表示されてたとする。

A:こんにちは
B:こん

このウィンドウを左に持ってって、その右に半分が重なるようにブラウザなどのウィンドウを乗せる。
この状態でも会話内容は視認できる。逆の場合、隠れてしまう。
142名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 20:26:47 ID:ymPijbY+
でっていう
143名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 20:28:18 ID:xYTujY4h
2009使ってないから分からんけど
表示アイコンの非表示って無くなったの?
144名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 20:30:18 ID:5CfUv3Ka
>>142


>>143
出来るよ。だから通常時は隠してる。
145名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 20:41:33 ID:Q68gDn/8
テンプレの2008はなんで落とせないんだろ…謎だなぁ
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/win/1186508394/689
ググったら過去スレあったから試してくる
146名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 20:43:22 ID:rjxQEYFL
>>137
別に仕事じゃないんだから、そうは思わないけどさ
でもやる気なくなったのなら、再度誰か他の人に引き継いでは欲しいよな
147名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 21:24:14 ID:akPqBMsW
てかなんでオプソというか解析手法を公開しないんだろうな
148名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 21:31:53 ID:PwATguEE
オープンにしたらどうなるか位分からないのかお前は
149名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 22:16:06 ID:rjxQEYFL
>>148
無知な俺のためにどうなるのか教えて欲しい
150名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 22:21:03 ID:ymPijbY+
そりゃれgねっせm陣営が大喜びで改造しまくるわな
151名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 22:54:41 ID:77DWnwYz
新しいメッセ糞すぎるぞこれ
ウィルスチェックしなきゃファイルの送受信の許可ができないとかアホか
152名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 02:27:20 ID:GdCPDEMz
>>150
2005年から停滞して事実上終了してるじゃんw
SourceForgeの方も動きないし…てきとー言うなよw
153名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 11:01:36 ID:qxtrY5Nb
MSNP13か14あたりまでプラグインは出してた
しかしその後は使ってないから知らない
154名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 13:38:12 ID:2UZFXJe0
複数会話(音声)と複数会話時のファイル転送なんとかしてよ
155名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 04:01:41 ID:2thE23mi
もう8.1に戻した
156名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 05:26:33 ID:QTlYZlL9
8.1と8.5の大きな違いってなに?
157名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 05:58:24 ID:eKXLdXV/
相手側(2008以前)のダイナミック表示アイコンがこっちの画面では通常アイコンと同じ大きさになってしまう
うんこすぎるんだけど
158名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 16:51:40 ID:WdLR26Qy
>>156
8.1は課金情報が増殖
159名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 17:01:31 ID:HMXel60f
jpeg画像を送りたいんですけど 写真の共有 という画面がでて送れません。
設定メニューに解除方法は見当たりませんでしたが、何か方法はありますか?
ver14.0.8064.206
160名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 17:11:34 ID:hqyOIrk1
相手が受け取れたらいいんだったら写真の共有でも問題ないんじゃないの
161名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 18:45:36 ID:Ape+dNXx
へんなLiveIDがデフォで入力されていて、変更が出来ない・・・

サインインの時に最初に入っている[email protected]というアカウントが
グレーアウトされていて、変更が一切できないのだが、これってバグっているのか?
それとも、単にインストール失敗なのかどっちだろう?

OS:WindowsXPPro SP3
WLMのバージョン: Version 2009(Build 14.08064.206)

162名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 19:28:59 ID:n+8MYHId
>>161

━┓
┏┛    ⌒
・   .___ ⌒  ___   ━┓     
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |
163名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 19:50:11 ID:fRpXCVMz
>>161
コンパネのユーザーアカウントから、.NETアカウントの変更でも無理?
164名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 20:23:51 ID:Ape+dNXx
>>162.163

ありがとう。
結局Windows Live メッセンジャー2009はアンインストールしてVer.8.1 をインストールすることに
しました。
2009は不具合が多くて使えないね…。
165名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 20:24:21 ID:sWdkBCnz
ツールバー?→ファイル→ファイルの送信
166名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 20:25:31 ID:sWdkBCnz
>>161-163
理解してるのは>>162だけか・・・
ワロタ
167名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 21:00:25 ID:+u5O4jyW
今頃2009いれたがまじおわってるwwwww画像の送信、なんでメッセージのところに放り投げたのがデフォで共有になってるんだうぜえええ
168名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 23:31:48 ID:Fov6V+2t
>>164
8.5でいいじゃんじゃん
169名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 03:32:50 ID:kRxe26aN
XP.2009.IMEを使ってるんですが、インスタントメッセージを受信た時にアラート若しくはタスクバーをクリックして会話ウインドウを開くと日本語入力が使えなくなります。そのため、一々メイン画面から会話ウインドウを開いて返事しなければなりません。
どなたか対処法をご存知の方はいらっしゃりませんでしょうか。
170名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 03:45:09 ID:aBGSRrA8
日本語打てなくなるのうちのもだわ…ver14.0.8064.206 XPSP3 IME2003
171名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 03:48:34 ID:aBGSRrA8
途中で書き込んでしまったorz
メッセ中のシフトでの改行の癖が・・・

あと、ファイルの送信がものすごい遅いんだけど何でだろう。
送信受信とも15k/秒くらいで固定されているみたいにそれ以上を超えない。。。
こっちADSL50Mで相手光なのになんでだ・・・
172名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 03:52:43 ID:oa/V6aEr
メッセは速度制限かかってるんじゃなかったか
173名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 15:51:37 ID:2Fadbfi1
制限は知らんが送信途中でとまったりするし使い物にならん
174名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:00:25 ID:MmhMoR/y
これイベントアラートの音量は設定できないよね?
175名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 16:41:38 ID:fleEYdF9
音声ファイルそのものをいじればいい
176名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:16:34 ID:MmhMoR/y
>>175
thx
177名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 17:52:55 ID:+cIGLyX/
>>170
俺も日本語変換たまにできなくなるわ
ファイル転送はできないし何この改悪、開発者ってバカなの?
178名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 22:25:19 ID:zu9dGOgS
エラーコード:8100030d
がマジ半端ない
179名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 00:33:09 ID:C3u9MmO/
Windows Messenger 4.7 ってセキュリティ的に使うのはまずいですか?
180名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 00:35:50 ID:gaoJEFRy
確かまずいと思った。今は5.1がstableで一応サポートはしているんじゃなかったかな。
181名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 02:39:50 ID:3txEZWEg
ファイル転送がマジでむかついた。

なんだよ共有って。ふざけてんのかマジストレスだわ。
182名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 03:11:52 ID:30iPoavT
ファイルの送受信だけスカイプ
183名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 07:04:44 ID:7QW00iDZ
結局、live messengerだけではリモートアシスタンスはできなくて
もう一度5.1を入れ直すと言うことでFA?
184名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 13:26:14 ID:bPwoNOCx
>>181
それ前からあるじゃん。しかも共有はオプションで無効にできる。
185名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 13:47:43 ID:9LSmKOQA
できねーよバカ。
186名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 16:42:24 ID:3txEZWEg
>>184

>>1から読めボケ
187名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 17:58:51 ID:+H3hUBLu
>>186
顔真っ赤ですねわかります
188名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 18:40:39 ID:7Xhu8+vx
俺も8.1.0178で、課金が増殖しつつ>>90のように使ってるんだけど

結局、皆さんどうしてるの?
メニュー出さなきゃ問題ない → 8.1使用
そのバグがウザいorその他 → 8.5や9以降を使用
189名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 21:49:23 ID:9LSmKOQA
たまに画像付きと画像なしの二つ出てくる人がいるけどなんなの?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9l090302214758.jpg
画像は始めのウインドウが画像が消えてるが「画像付き→画像なし→画像付き」のながれ。
190名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 22:21:20 ID:OsgOqJdm
>>189
puls入れてるのならそれが原因と思われ
カスタマイズ設定のイベント通知でオンラインになったら通知するを消すか、
通知しない設定にしたら直るかな
191名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 22:25:03 ID:9LSmKOQA
plus入れてませんです。
192名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 22:34:47 ID:6g+WeXSp
あーそれ、相手側が最新版メッセと昔のメッセいれてるから
193名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 23:32:57 ID:9LSmKOQA
すまん。もう少し詳しく・・・
WLM 2009 と windowsmessengerを相手が入れてるってこと?
でもアイコンの出るWLMしか登録してないしWLMのバグってことかな
名前はたまたま相手が同じにしているだけで
194名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 23:51:49 ID:T6YXGpyy
WindowsMessengerを消してないと、勝手にWMがサインインする呪い
WMがサインインするのはWLMと同じアカウントなんだよ。
195名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 23:56:16 ID:9LSmKOQA
なにその変態ストーカー仕様www
196名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 01:01:02 ID:DekDdQr/
その状態になってるヤツいるわ
なるほどそういうことだったんだな、ちょっとその旨伝えてくる
197名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 17:24:33 ID:JCvic7Uq
手書きで一段階まえにもどろうとすると
かきこむ欄がまっしろになるのってよくある現象?
文字タブを出してからまた手書きに戻ったりしても
同様まっしろになるんだが。。。
データ自体は残ってるらしくて送信すると表示される

バグの宝庫だしそういうものなのかと放置してたんだが
直せるもんなら直してぇ
VISTAで8.5つかってる
同じような症状の人いねーがー?
198名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 22:00:27 ID:zVIQ6Qyv
2009にしたら今サインインしている人以外、表示が全員メールアドレスになっちゃったんだけど、
これって名前表示できない?

2008が入ってるデスクトップは問題なく名前表示できてるんだけど…
199名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 23:31:47 ID:mT64hCPv
相手が次にサインインした時に表示されます。
それまでお待ち下さい。
200名無し~3.EXE:2009/03/03(火) 23:35:01 ID:XtcROD9K
2009にしたら、会話ウインドウで検索ボタンも検索メニューもでないし、
会話相手に検索機能つかってもらっても検索結果表示されないんだが、
2009では、検索機能使えなくなったの?
201名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 14:32:12 ID:4xj8fq0A
サインインしっぱなしで2時間ぐらい放置してたらサインインできなくなった
色々ためしたが繋がらず、エラーコード:8100030dが出る
他のアドレスだとサインイン出来たが、これもしばらくすると強制サインアウト→インできない
MSNのHPではサインイン出来た
ヘルプ見る限りファイアウォールに問題があるらしいんだけど、設定変えた覚えはないし通信許可にもしてる
バージョンはWLM2009の最新版、OSはXP
もし対処法や原因で可能性のありそうなものがあったら教えてください、お願いします
202名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 19:29:26 ID:jyIrmlGV
一度WLMを終了してから起動してもだめだった?
接続切れるとふにょるのは昔からある不具合
203名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 19:31:15 ID:4xj8fq0A
再起、再インスコ、ウイルスチェック等全てダメだったが
全部削除して2008をダウンロードしたらサインインできた
最新版が糞杉ってことでいいのか
204名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 23:07:33 ID:MI87gV4A
メッセにサインインできなくなったんだが
205名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 04:52:05 ID:keiyXKts
ログイン障害継続中
206名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 07:22:44 ID:NaEkfD9/
ログインできるようになった
207名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 07:57:45 ID:EGYRTpex
できん
208名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 11:14:39 ID:MS6BLbfG
なんか、msn messenger 5.0 でサインインできなくなったっぽい、、、
209名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 20:42:55 ID:ZpmC+991
エンカルタIMアンサーって消えた?
210名無し~3.EXE:2009/03/05(木) 22:49:41 ID:P17Of3Jz
プロフィールがFirefoxだと不具合が出るのは仕様ですか?
211名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 01:31:04 ID:TZqNWSe7
ドコモの携帯アプリのメッセンジャーを使おうとしてもプロファイルを取得できませんでした
とでてエラーを繰り返すばかりで使いものにならないのですが原因は何でしょうか?
しかもサインインだけはできてるようでメッセージを送ってくる友達にいちいち状況を説明しなきゃいけないのがなんとも…
212名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 02:33:26 ID:Pk97OjkC
拡張しなくて良いから安定化してくれ・・・って毎回思う
213名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 05:04:51 ID:q0SFa2hs
XPのv8.5なんだが、
最近になってミュージックミックスがアプリ一覧から消えた。
何処の解説サイトも一覧にはあること前提で話されてるんだが、
何かインストールしないとだめなんだっけ?


214名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 05:59:22 ID:q0rqIObp
メンテしてたりすると消えるだろ
最近動いてないみたいだし
215佐野よしひこ ◆nWqTVNX/6k :2009/03/06(金) 07:48:23 ID:uw7crAAP
無変換キーがつかえねえなあ
216名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 13:18:25 ID:yAls1ZRW
Windows LIve OneCare PC セーフティって切る事が出来ないんだろうか…
ファイル転送or受信を行う度にインストールを強要されて(以前ダウンロード&インストールしたのにも関わらず)
更に転送速度が滅茶苦茶遅い

ググっても、OneCare PCセーフティに関する苦情は出てこないし
俺のPCだけなのかな
217名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 18:21:24 ID:nH0meCGP
オプション>ファイルの送信>"次のプログラムを使ってファイルをスキャンする"
のチェックを外せばいいんじゃないのか

俺OneCareなんて入れてないからわからんが'A`;
218名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 20:18:09 ID:yAls1ZRW
>>217
それが圧縮されたファイルの送信や受信を行うには必ずOneCareを入れないといけないみたいなんだよ
前のバージョンだと全然こんな事無かったのに・・・
219名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 21:17:28 ID:7mWuMXmh
>>218
そんなことないだろ
220名無し~3.EXE:2009/03/06(金) 23:47:34 ID:QzCmxnti
>>211
どう使い物にならんの?

ドコモ版の使ってるけど
オンラインのまま終了→メッセージ受信→携帯メールでお知らせ
の機能が10分ぐらい遅れることがあって使い辛い

それ以外は問題なし
221名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 00:26:19 ID:NZL5bxyU
>>219
そんなことがあるんだよ。
意見は実際に使ってから言ってくれ。
222名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 00:30:34 ID:pyP4TVdW
問題ありませんが・・・
223名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 00:32:44 ID:vDGfkkXS
ID:yAls1ZRWは頭が悪いんじゃないのか?
224名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 01:04:01 ID:NZL5bxyU
>>222
俺は ID:yAls1ZRW ではないが同様にファイル送信が出来ないよ。
exeはもちろん、zip、lzh、cab等の圧縮ファイルは送信も受信もできない。
バージョンはVersion2009(Build 14.0.8064.206)
だから前にも言ったが、ファイル名変更で拡張子を変えないと送受信できないの。
225名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 01:31:47 ID:pyP4TVdW
んなこと言われたって「安全ではない可能性のファイルが送信されます」って警告出るけど
続行押せば送信も受信もできるもの・・・
226名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 01:36:24 ID:BT5vBv5K
どっかのろだにあげた方が融通利くしよっぽど早いと思うけど
227名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 02:04:11 ID:eZwW4ckV
名前の表示がアカウント名になったやついる?
オプションで表示名変更されてるのに、コメントが(プロフィールの名前)の発言ってなるんだけど
228名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 02:29:44 ID:9wQsW0TE
パスワード入力するときに、毎回IMEがONになってウザいんですが・・・
live mailも同じです。どこで設定すればいいのでしょうか?

ver 14.0.8064.206
OSはXP SP3でIME2002です。
229名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 02:32:48 ID:vDGfkkXS
ならないけど。変なユーティリティーが常駐してるんじゃないか?
230名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 05:50:03 ID:rqwiGknw
セキュリティソフトをLiveの使わなきゃいい

ファイルの転送速度は相手との相性(中継地点とかPC性能とかイロイロ)
231名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 05:52:58 ID:bqW87C5z
8100030dエラーを出す特定アカウントがある、
他のPCからなら入れるくせになんだこのやろう
 ↓
それ以外のアカウントなら入れたので入ってみた
特アカでもWebメッセは入れるくせに
 ↓
特アカで延々とサインインできないことにぶち切れ、
特定アカウントのコンタクトリストを入れるアカにインポート
 ↓
やっといつもの連中と会話ができると思った矢先に
ウィンクや絵文字などを使ったり追加しようとしたら
外部におすすめを参照しに行くのが引っかかるらしくメッセごと落ちる
 ↓
途方にくれる ←今ここ

FireFoxをメインブラウザに設定中、
IEの設定は別にセキュ強化しすぎてない、
ZoneAlarm入れてる、プログラムは許可されているはずなので弄りようがない
AVGは安定するまでちょっとお休みさせてる

8100030dエラーでレジストリとかdllとか出てくる解決法は試したよ
でも外部参照しに行くところで完全にコケるとかどういうことなのこのコ
どう伝えていいか解らなくて日本語でおk言われそうだがエロいひとなんか頼むorz
232名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 06:50:50 ID:bqW87C5z
あっあああああああああ


自己解決
なんか知らんけど直った・・・
233名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 10:41:17 ID:u8IJgGAt
なんか知らんけど直った、だから困るんだよなそういうエラーは
234名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 12:49:02 ID:ofVIF0yf
235名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 15:40:53 ID:y7xvI5MC
>>220
エラーがでるためメッセの機能が全般的に使えないということです
サインインはできるので終了しても友達からメッセきてますよ
のメールはくるんですがそれ開いて会話始めようとしてもエラー(ry
プロファイルを取得できませんでしたとかいわれてもどうしたらよいのかさっぱり…
236名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 15:45:33 ID:A/1teC2c
サインイン前の画面で「次の状態でサインイン」の項目はオンラインに設定しているのですが、
サインインすると取り込み中表示になってしまいます
昼休みに設定すると普通に昼休みの状態でインするのですが、僕のPCがぶっ壊れているだけなんでしょうか?
237名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 15:50:22 ID:ofVIF0yf
あれ。PSPでWEBメッセ使えなくなってる・・・
メモリ不足って、
238名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 15:58:27 ID:a0iS0jdg
>>227
過去ログでも、初期登録時に本名を入れていた人が
そのままメッセの表示名に晒されたという報告がありますよ。
239名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 16:05:58 ID:iOr3BzRY
>>238
俺も本名っぽいのを何度か見かけてるなw
メールが来たときに発覚するのが大半だったけど、今回のは知らない人には一大事
240名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 18:45:45 ID:a0iS0jdg
>>239
確かに一大事ですよね。
だから私の場合、知人には2009を入れないように連絡しています。

まあ対策としては、登録項目自体を仮名に変更しておけば良いかなと。
241名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 18:53:13 ID:ofVIF0yf
.msn.com、他 に実名登録する人って何なの?
ユーザー登録と思ってるの?
242名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 18:56:52 ID:qwp+Plea
名 前  という氏名でも登録できるというのに
律儀に本名書いてるやつは住所も書いてるだろ
243名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 19:16:21 ID:rPo6urbJ
そんなに名前を入れたくないのなら制限付きアカウントにすればいい
ttps://accountservices.passport.net/ppnetworkhome.srf?lc=1041
244名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 19:18:16 ID:iOr3BzRY
>>240
どのバージョンのメッセを使ってても関係ないんじゃない?
2009は相手の登録名を可視化してるだけだから
根本的解決は、これを機にアカウント自体の登録を見直すことでは

でも、本名問題って、ここ最近のmixiやamazon事件から騒がれだした感じだな
それ以前は偏屈な人以外本名登録当たり前にやってたと思う

245名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 19:28:06 ID:A4pb2xax
まあ個人情報がどうとか騒いでる奴に限って、漏れても大して価値のない情報だったりする。
246名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 20:29:55 ID:rphRoPhi
ていうか個人情報なんてもはやばらまかれまくりで
気にしてもどうしようもないレベル
247名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 00:43:05 ID:T5/Ax+XX
ver14.0.8064.206に使える広告消しパッチある?
248227:2009/03/08(日) 02:13:10 ID:JOPD3J7m
それが9いれた当初、友人の一人がアカウント名で表示されただけだったんだ
そいつもメッセオプションでは別名使ってて、こっちが9入れたとたんになぜか一人だけアカ名表示に切り替わり
で、自分もいつの間にかアカ名表示になってて、使いにくいのもあって8.5に戻した
それでも表示変わらずですごく不思議なんだよな・・・
249名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 06:34:42 ID:/KGac9du
>>221
「次のプログラムを使ってファイルをスキャンする」を
チェックしなくてはいけないが、OneCareである必要はない。
プログラムって、Explorerでも良いんじゃね?って思う。(未確認)
250名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 09:45:58 ID:0TutW9Ef
>>244
偏屈で悪かったなw
251名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 11:28:12 ID:wVlRvaft
>>250
俺も含めて、と言う意味だから安心してw
252名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 11:53:25 ID:eptynE3t
>>224
俺はOne Careを毎時インストールすれば一応速度は遅くても送受信は出来るっぽい
ただ不可解なのは過去にインストールした筈なのに
一旦PCの電源を落としてメッセンジャーにログインすると、また再びインストールし直さないといけない点
一応>249のアドバイス通りにオプションでexplorerに変更したけど・・・

そもそも無料サービスをインストールしないと
圧縮ファイルの送受信すらできないのが困りものだぜ


253名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 13:45:35 ID:XQM/J2sa
公式で配信してるくせに修正遅くね
馬鹿なの?
254名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 16:53:07 ID:CgC6jYgc
無料で使わせて貰ってることを思えば
余り文句を言えた義理でもないけどね
255名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 18:12:50 ID:MX4MaBT2
そういや昨日2009で効果音が小さくなったことを"不良品"だと言っていた奴がいた
学歴って大事だなと感じたわ
256名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 18:58:00 ID:wVlRvaft
学歴よりも人間性の問題だろう

2009の中身をバイナリエディタで覗いてみたけど、どこが広告部分のスタイルかわかんなかったorz
257名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 23:00:20 ID:cfGoR0P1
ミュージックミックスマダー?
258名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 23:45:22 ID:enwf6QPI
この前2008からUPしたがスカイドライブにがっかりした
259名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 11:15:21 ID:Sw337C6w
>>254
別に使いたくないのにインストールを強要されるんだぜ、別段危険なファイルでもないのに
「ファイル送信したければうちをインストールしろ!」と毎回のように警告してきやがる
260名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 17:16:05 ID:JSAy31PB
14.0.8064.206だけど
安全でない可能性〜は出るけど
ソフトインストールしろとかそんなの出ねえし

ひとつ聞きたいんだが何かしらのアンチウィルスソフトは入ってるんだろうな?
261名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 17:45:34 ID:Xg1828MX
実験したところアンチウィルスソフトの有無は全く影響しない
むしろ、ウィルスチェックプログラムをただ指定しただけだと
ウィルスチェックをしないことが判明しましたよ(eicarで確認)
262名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 18:41:17 ID:6ZU5Ucnv
当たり前だろ馬鹿か
引数がいるんだよ
263名無し~3.EXE:2009/03/09(月) 20:35:47 ID:RoQiVL4u
パラメーターは渡ってる。単にAVの方が引数方式でのスキャンに対応していないだけ。
264名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:29:43 ID:bjy7AZez
引数はファイルへのパスかな?
送信時には実行されず、受信時だけ実行される。

意味の無い機能だよな、これ。
265名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 01:45:30 ID:FDJvDUbB
>当たり前
予想はしてたけどやっぱりそうか

ただ、メッセでそのチェックがある意味がほぼなくね?
常駐保護が働いていれば受信した時点で警告なり駆除なりしてくれるだろうし

常駐保護がないソフトをあえて使っていて、かつ引数の存在と指定の仕方を分かっている者

ぐらいじゃね?
あとはBitDefenderなりを併用して2重にチェックをする人とかか?
266名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 02:04:25 ID:qi9DuTRx
>>231さんとはちょっと違うんですがちょっと参ってます
PCを再起動して、Messengerにログインしようとしたら81000306のエラーが出る状態で、いっこうに入れません
ヘルプを見たり、
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gun534/38321650.html
このページの方法も試してみたんですが駄目でした
試しに、別アカウントでログインしようとしたら入れたので、このアカウントだけエラーが出るようです。。
ウェブMessengerでも入れず、Regnessemでも入れなかったので、
これでもかとOS再インストールまでしたんですが、それでも入れませんでした
もうお手上げ状態なんですが、これってメッセの鯖側に問題があるんですかね?
267名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 02:37:59 ID:SpHcS7Wa
メンテナンスなんじゃないの
268名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 02:42:34 ID:f4VeaX08
とりあえず時間をおいてみます
ありがとうございます
269名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 03:47:57 ID:dnfUopl7
あー

再生中の音楽を表示すると落ちて、その後8100030dでインできなくなるな

メイン垢1個、サブ垢2個が再生中表示でお亡くなりになった
早く復旧してくれないかねえ
270名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 03:48:46 ID:dnfUopl7
sage忘れすまん
271名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 19:08:38 ID:CxDNbhTN
昔から直ってない困った挙動。
他のアプリのウィンドウを最小化し、メッセウィンドウがアクティブになると
最小化しておいたメッセウィンドウが手前に出てきてしまう。
ほんと何とかして欲しい。
272名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:24:01 ID:kikHAGou
日本語で頼む。
再現しようとしたが理解できなかった。
273名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:34:59 ID:dirGOykd
つまりあれだ、、
メッセで会話

おせーな・・・

2ちゃんでも行くか

相手から返答がある

手前に出てくる


ってことか?
274名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:56:43 ID:31osjGQG
Live Writer いれたら勝手にmessengerのバージョンまでupされてしまいました。
最悪。
275名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:08:19 ID:nnyTbI7y
>>272-273

>>271が言いたかったことはこうだと思う。
昔から直ってない困った挙動。
メッセウィンドウを最小化し、他のアプリのウィンドウがアクティブになると
最小化しておいたメッセウィンドウが手前に出てきてしまう。
ほんと何とかして欲しい。
276名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:14:41 ID:pE+KTXU7
ver2008を使ってるんだけど、別にこのverに限らずMsn Messenger時代からなんだけど
相手にファイルの送信(文字打つ部分にドラッグして送信)すると相手側からファイルが見えないことがある
こっちがサインインしなおすと直るんだが・・・
コレって何が原因なんだろうか
277名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:40:47 ID:JZ+/Fy2L
ファイル受信しようとして承諾すると強制終了するのだが。
2009で起きた問題なんだが、2009はファイル転送で何か問題があるとか見た気がしたんで、2008入れ直してみたが変わらず。
エラーメッセージやエラーコードさえ出ないから原因が全く見当付かないんだが。
承諾クリックした瞬間に強制終了食らうので通信周りの問題では無いとは思う。
原因わかる人いるかね?
278名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:52:35 ID:DsEQbAYm
>>277
パッチ
279名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:56:12 ID:oGDf4kxs
>>274
メッセだけアンインストールして8.5を入れるんだ
PC変えてLiveメール入れたらメッセもバージョンうpしてたが、メッセだけを元に戻すことはできた。
今のところそれで問題はないな。
280名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:59:53 ID:Rir45sHV
ウイルス駆除ソフト要求してくるのうざすぎ
281名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:07:00 ID:JZ+/Fy2L
>>278
強制終了する問題を解決できるパッチが存在するのか?
もう少し詳しく聞きたい。
282名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:17:56 ID:PwnNDUxh
広告消し以外のパッチを適用するとエラーが出るんじゃなかったか?
283名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:39:28 ID:yhyNcyZr
>>282
そうなのか。
再度インストールし直して試してみることにするよ。
ありがとう。
284271:2009/03/11(水) 01:01:55 ID:74GaemUS
>>273
説明下手ですまない。

1.複数のアプリが通常表示で表示されている状態
2.メッセで誰かと会話をしている
3.会話を中断してメッセウィンドウを最小化
4.複数のアプリを最小化ボタンで全部最小化させていく
5.最後のアプリを最小化した次のタイミングでメッセウィンドウが通常表示になる
6.仕方ないからメッセウィンドウをまた最小化…

Win+Dキーで済ませろという話は無しで。
285284補足:2009/03/11(水) 01:08:50 ID:74GaemUS
2.でのメッセウィンドウが、自分で開いたウィンドウじゃない場合になりやすいかも。
286名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 08:18:34 ID:EHWWdHqL
どうも携帯のアプリから見るとオフライン状態の人の名前が始めに設定したものになってる臭いなw
知り合いがまた本名に戻っててわざと戻したのかと少し焦ったわ
287名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 08:32:45 ID:/tZMS+fw
本名で登録とかする人まじでいるのか・・・
288名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 08:46:47 ID:xIIa51a+
ファイル受信しようとして承諾すると強制終了
289名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 08:49:58 ID:xIIa51a+
>>288誤爆です。

>>271
>>273かと予想してみれば全然違ったw
WLM再インストールしてみれば?さすがに報告例がないぞそれ。
290名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 10:06:50 ID:mOdLzsT1
質問させてください。
ver.2008でファイル共有しようとしたのですが、同期が取れません。
家で実験したときはあっさりできたのですが、セキュリティーソフトの問題でしょうか?
お願いします。

OS:XP SP-2
メッセ:ver.2008
セキュリティー:ソースネクストウイルスセキュリティー
291名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 19:03:03 ID:xIIa51a+
ApatchのRemove Nudge Delayってなに?
292名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 20:01:28 ID:Bm2k22xe
293名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 03:43:42 ID:SEJJqIPa
ありがと
294名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 10:23:05 ID:OcDaJ04j
>>269
うちも8100030dで困った事が何度かあった。
音楽表示ではなく、hotmailの受信トレイを開いた後って感じだったけど。
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Live Contacts
ここの中身を全消去(不安なら別フォルダへ退避)で直ったりする事も。
隠し属性のファイルやフォルダもあるんで、フォルダオプション「すべて表示」を推奨。
295名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 18:04:55 ID:sZRbhQwn
>>279
お答えありがとうございます。
2009をアンインスコしようとWindows Liveのアンインストール→削除
に進んだんですが、Live Mailのみ選択できてMessengerが存在しません。
どなたかインスコ方法を教えてください。
296名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 18:05:58 ID:sZRbhQwn
>>13を実行してみまつ。
297名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 18:22:22 ID:sZRbhQwn
何度も失礼いたします。
V2009をアンインストールできたようなんですが
今度は8.5がインストールでいなくなってしまいました。
インストール画面が途中で消えてしまいます。
どなたか対処方法を教えてください。
298名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 18:26:43 ID:sZRbhQwn
>>6
を実行してみまつ
299名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 18:29:45 ID:sZRbhQwn
とおもったらインストールされてました(+ω+)
失礼しました。
300名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 18:40:28 ID:sZRbhQwn
今度はLive Mailが起動しなくなりました(+ω+)
「正しくインストールされてません」とか出てるので
修復インストールしてみます。
301名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 19:16:48 ID:sZRbhQwn
Windows Live メール Build 14.0.8064.206 オフラインインストール版
Live メール本体
http://download.microsoft.com/download/2/3/9/23901052-3367-4421-9e3f-3d66827d25d4/ja/Mail-ship-ja.cab
Windows Live Communications Platform
http://download.microsoft.com/download/2/3/9/23901052-3367-4421-9e3f-3d66827d25d4/ja/Contacts-ship-neutral.cab

をインストールしなおしたら起動できるようになりました(+ω+)
Liveってめんどくさいですね。
もうしばらくアップデートは止めます。。
302名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 19:35:27 ID:SEJJqIPa
A-Patchで複数起動の設定をしたんだが
同一exeを起動するよりMessengerフォルダをコピーして
msmessenger2.exeと分けて起動した方が良いのかな?
303名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 20:29:51 ID:eHIBe5Y8
相手から話しかけられると日本語打てなくなる,最小化することで日本語打てなくなる という症状が治った.
今までAlt+T→Alt+Oでオプション開いてその場しのぎしてた.
理由はよくわからないけど,参考までに.

WindowsXP pro SP3
Windows Live Messenger Ver 2009 (build 14.0.8064.206)
304名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 02:39:22 ID:gSsR0hh3
ホットメールにメール何通も着てるのに
メッセンジャーじゃ新着0通になってて
見過ごした・・・・
305名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 03:03:36 ID:e5ZSDLy3
オフラインメッセージが届いたら携帯にメールで知らせてくれる機能ってないでしょうか?

携帯のMSNメッセのアプリにあるウェイクアップメールって機能が便利で助かっていたのですが
機種変したらそのアプリ使えなくて困っています
いい方法ありましたらご教授ください
306名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 03:49:17 ID:ThPGCPaI
メッセのアプリKCP+機に対応してないんだよなぁ
俺の携帯も発売からもうすぐ1年だが未だ使えず
307名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 03:56:42 ID:SxAQ7qaI
相手にメッセージを携帯に送ってもらえばいいんじゃないの?
アドレスを知られたくないって言うなら無理だけど。
308名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 06:29:00 ID:cP877nct
外出ネタだったらすまん。

ifp5lsp.dllってファイルが原因でメッセが落ちるって報告が過去にあったが、
一応それに対する対策が分かったから報告しておく。
ifp5lsp.dllはコンテンツフィルタのI-Filterのモジュールのようだが、
I-Filterをアンインストールしたら問題なく動作した。

メーカー製PCにはI-Filterがインストールされていることもあるので注意だね。

どっちのバグによるものかは今のところ不明。
I-Filter使ってる人もいるだろうからアンインストール以外の選択肢があるといいんだけどね。
309名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 07:32:05 ID:OStJ9fvz
どうもニコニコ動画にアクセスした日から、Messengerに永久に繋がらなくなるんだが、解消方法についてご存じの方おりませんか?

再インストールしたPCで発症のタイミングを確認したことと、ニコニコ動画にMessengerとの連動機能があることから確実だと思います。
ニコニコ動画に一度アクセスした途端、ブラウザを閉じても再起動しても再インストールしても、
エラーコード8100030dと表示されて繋がりません。(このエラーコードはいろんなエラーの時に出るようで参考になりません)


とりあえず>>6を参照にクリーンインストールを試してみますが、根本的な解決にはならないと思うので…。
310名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 10:03:13 ID:D+Gnkcdp
ニコニコ動画は関係無いんじゃないか?
ニコニコメッセのリンク踏んでないんだろ?
311名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 10:47:30 ID:levUqxZ8
ウチも8100030dが出て全くログイン出来なくなった
でも別PCのWin7、ノートPC、Xbox360からなら入れるんだよね
テンプレ通りに関連フォルダやらレジストリやら消してもダメだったので別の場所に書いてあった

C:\Documents and Settings\ Your Windows logon name \Contacts\ Your Messenger e-mail address
C:\Documents and Settings\ Your Windows logon name \Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Live Contacts\ Your Messenger email address

も消したら入れるようになった
何が原因だったのかさっぱり
312名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 17:14:31 ID:GPxCUMG5
>>260
ウイルスバスター2009最新版を入れてる
でも、どうやら指定先を変えたら移行要求されなくなったよ

感謝
313309:2009/03/13(金) 19:42:29 ID:OStJ9fvz
>>311

Vistaだったから場所違ったけど、同じようなファイル消したら治りました! THX!

でも、またニコニコ動画にアクセスしたら再発するんだろうな。観るのやめるか、IEじゃないブラウザでアクセスしてみるよ
314名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 20:12:55 ID:MhVZ+TP9
多重起動対応まーだー?
315名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 22:48:21 ID:XDJ9ARnB
plus入れろ
316309:2009/03/13(金) 23:37:59 ID:OStJ9fvz
Safariとかでニコニコ動画みてみたが、やっぱりそのあとにメッセが繋がらなくなった。

まぁ、観れなくなっても別に痛くはないんだが、結構致命的な不具合だよなぁ
317名無し~3.EXE:2009/03/13(金) 23:56:59 ID:w3h6dOTE
なんだろうね
ニコニコ見てる人複数にきいてみたけど、そういうエラー出てる人はいなかった
むしろ連動機能っていってもニコニコメッセのボタン?とかをクリックしなければ
メッセには干渉しないはずとかなんとか

エラー番号自体は昔からセキュリティソフトやプロバイダのセキュリティ機能がメッセをはじいた場合か、
キャッシュがPCに残ってる場合に発生するやつのようだけど
318名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 07:00:19 ID:O8Xl85vd
2009って、共有フォルダがweb上のしか使えないの?
319309:2009/03/14(土) 08:30:10 ID:a0Hir2WH
>>317
あ、周りまで調べていただけたのですか。ありがとうございます。
連動機能は当然使っていなくて、むしろ、連動機能を有効にしたら治るのかと思ってボタン探したけど、見つからないぐらいでした。
ダメもとで、マイクロソフトへ意見送信も行ってみます。
320名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 15:59:27 ID:HS5aB97J
>>318
代わりにこれを使えばいい
ttp://sync.live.com/
321名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 17:47:48 ID:3C8mUSfS
2008使ってるんですが頻繁に接続が切れます
エラーメッセージなどなくただ接続がプツッと切れる感じです
その後も問題なくサインインできますがしばらくたつとまた切れます
他のメンバーは問題ないようですが・・・回線が悪いのかメッセの設定が悪いのかよくわりません
回線はj-comのケーブルです
ご教授お願いします
322名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:10:33 ID:GxJgirxH
Windows Live Messenger 2009@Windows7 32-bit beta

×クリックしてもタスクトレイだけに引っ込まないで
タスクバーにも起動された状態で居残るんだけどこれ何とかならん?
323名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:20:47 ID:69EZT6hc
betaですからそのうち修正されたのが出るでしょう
324名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 18:35:31 ID:GxJgirxH
>>323
サードパーティ製アプリのSkypeでも今の段階で
ちゃんとタスクトレイだけに引っ込むんですが・・・
325名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 19:34:19 ID:1oMPdMc3
>>324
この場合開発元は関係ないと思うが。
β相手に「同じの会社なのに・・・」ってわざわざ書き込んでるおまいさん、ちょっと異常だよ。
326名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:17:46 ID:Bi+3hjBM
>>284
まさかWin7ではないよな?
327名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 22:54:29 ID:L42S9Kcb
質問ですが
Windows Live MessengerとMSN Messengerは同じなのでしょうか?
また無料でしょうか? 教えてください!!
328名無し~3.EXE:2009/03/14(土) 23:16:45 ID:wHlpQkLg
>>325
βなのはOSじゃないのか…。
329名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 04:52:45 ID:YFy2iAR3
>>327
同じですよ。そして無料ですよ。
330284:2009/03/15(日) 12:10:50 ID:WuD15Cx3
>>326
XP Home Version 2002 SP3です。

補足の>>285は無関係でした。
331名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 12:32:47 ID:ExgJ/n0K
初めてきました。
久々に友人とミュージックミックスをしようと開いたのですがエラーがでてしまいました。。
このエラーは皆さんも出るんですか?
332名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 13:44:47 ID:VsHF4gSw
皆さんは出ません
333名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 14:07:15 ID:cB0S7xN2
質問するのにエラーの内容を書かないやつはアフォ
334名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 14:23:05 ID:Q6lkMhvv
スカイプでは高速でファイル送れるのに
8.5使っててファイル送信の速度がやたら遅いのだが
これはメッセの別Ver使うと治ったりする?
335名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 14:33:57 ID:OKy6f0qD
plusの内容をここに書いていいのかわかりませんが
カスタム感情サウンドの機能だけを切る方法というのはありませんでしょうか
336名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 14:39:07 ID:OKy6f0qD
自己解決
普通にplusオプションにありました
337名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 14:57:37 ID:hsOFQmRO
plusの日本語サイトってないのか?
338名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 20:47:01 ID:OXe5qyGL
Windows Live Messenger の退会方法はどうすればいいでしょうか?
339名無し~3.EXE:2009/03/15(日) 23:39:50 ID:OXe5qyGL
Windows Live Messengerの削除の流れは
まず自分のアカウントを削除する その後サインインができないことを確認する
最後にWindows Live Messengerをアンインストールするという流れでいいんですよね?

アカウントを削除すると自分のプロフィールなどは消えてしまうんでしょうか?

Windows Live Messengerをアンインストールするときファイル名を指定して実行
の後がうまくできなくフリーズやバクってしまうときは復元などで対処できるでしょうか?
340名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 00:09:21 ID:W3kTcf70
おまえのアカウントが削除されたのにプロフィールが残るわけ無いだろ。
削除はコンパネからやれ。ファイル名で指定できるスキルがあるなら自分で考えなさい。
341名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 03:58:30 ID:W3kTcf70
現在
@msn.com サインイン不可
@live.com OK
342名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 15:52:59 ID:miUC0THl
2009って多重起動パッチでた?
343名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 18:49:36 ID:xtl68pHr
グーグル先生にも見捨てられたのでアドバイスください

環境がvista64bitなのですが、メッセ起動すると即座に

Windows Live Messenger は動作を停止しました
問題が発生したため、(中略)解決策がある場合はWindowsから通知されます

とでてエラーコードすらでません。
そのウィンドウを閉じるとタスクバーに

データ実行防止でメッセンジャーを閉じました

とポップアップがでます
hotmailにログインしても同様のエラーがでます
>>6のクリーンインストールも試したのですが、変化はありませんでした
思い当たる節のある方、知恵を貸してほしいです
長文失礼しました
344名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 18:53:50 ID:Keed9Wr3
Windows Live Messenger2009の最新バージョンを使っているのですが、
やはり、2008に戻したくて、2009をアンインストールしようと思っているのですが、
プログラムと追加と削除で「Windows Live おすすめパック」で変更と削除を押したのですが、
いつまで経っても、削除の画面すらでできません。
再起動後等してみましたが、無理です。

何故でしょうか?よろしくお願いします。
345名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 19:15:06 ID:W3kTcf70
>>343
とりあえずこれが原因だよって問題じゃないと思う
とりあえずDEP無効にしてみれば?
346名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 19:25:10 ID:xtl68pHr
>>345
試したのですがメッセンジャーなどの本家のソフトはDEP無効にできない仕様みたいです
レスありがとうございました
347名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 19:58:14 ID:q4S12X75
/noexecute=AlwaysOff
348343:2009/03/16(月) 20:30:14 ID:xtl68pHr
>>347
vistaなのでご指摘のコマンドのvista仕様
bcdedit /set nx AlwaysOff を使いました。
DEPは無効にできたのですが、
なぜか前と同じようにデータ実行防止でメッセンジャーを〜
の文字が。
でもお陰でDEPが原因じゃないことはわかりました。
他の視点からまた調べてみます。ありがとうございました
349名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 04:57:11 ID:NKCNLek9
2009でファイル送れない。。
350名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 05:16:35 ID:APXrIzyp
もう2009は捨てろ
351名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 08:28:23 ID:5ISFkFSR
MSNメッセンジャーからliveにしたが、plusがそれに対応した新しいのじゃないと使えないっぽい。
前のplusにあったよく使うコマンドがなくなってるんだが、それを補完する手段はない?
352名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 20:24:29 ID:3SzXtPsB
このソフトを使ったときだけマイク入力が小さすぎます
音声メモで、少しだけ緑のバーが出ているので音は確実に拾っているのですが小さすぎて相手に送信されません
スカイプとかヤフチャでは十分な音量で入力されるのですが・・・
もちろんマイク録音ボリュームMAX、ブースト使用です
改善方法に心当たりある方いらっしゃいますか?
353名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 21:20:05 ID:DLOKiskE
8.5のパッチ落とせない・・・
354名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 02:04:25 ID:pVDgdGv5
ツール>オプション>プライバシー
で禁止にしているメンバーリストなのですが、
右クリックで削除できる人と「削除」がグレーのメンバーがいます。
これはどう違うのでしょうか?また後者は削除できないのですか?
355名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 02:31:43 ID:IBEsyMov
>>354
削除できる人は、相手側に自分が登録されていない人
削除できない人は、相手側に自分が登録されたままの人

後者を禁止から外すと、相手に自分のログイン状況が筒抜けになってしまう
だから、相手がリストから削除してくれるまで、こちら側も安易に削除できないのさ
356名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 09:59:29 ID:eGvGPQ+v
メッセやめた人パス忘れて登録しなおした人
登録されっぱなしで気持ち悪いんだよなぁなんとかしてくれよMS
357名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 10:34:00 ID:PbSUMGEB
>>356
ログインしないメンバを自分で一覧から外せば済むだろ
358名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 10:47:17 ID:qTKUMQ7q
>>357
>>354に出てる「禁止にしているメンバーリスト」に残ってるってのが嫌なんだろ
359名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 11:36:36 ID:IBEsyMov
live関連に一度たりともログインせず、1年放置でアカウント消失、メッセのリストからも消えるするけどね
hotmailだけ使うと言う様な人がいると、メッセにもずーっと残ったまんま
360名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 12:42:05 ID:cCtXoJ4T
8100030dが頻発するの何とかならないかな…
Windows Live Contactsを削除すればとりあえず直るけど、次の日にはまた発生したりする
>>6あたりの再インストールも試したんだけどなー('A`)
361名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 13:07:10 ID:BN5xyaxm
>>360

私は>>309なんですけど、
ニコニコ動画にアクセスしたことはありませんか?
362名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 14:12:51 ID:8/aR6pCF
俺はfoobar2kの音楽表示でなった
ニコニコは関係無いんじゃないかと思う
363名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 14:50:07 ID:RLeFsNAc
俺もニコニコは関係ないと思う
364名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 15:37:01 ID:9IqpJyuh
メッセンジャー2009になってから
ミュージックミックスのアプリを見かけないなあ・・・
どうしたんだろ?○スラックに怒られた?
365364:2009/03/18(水) 15:59:35 ID:9IqpJyuh
>>364
オナニーレスですまそ(IDが一致してるっしょ)

http://help.jp.msn.com/maintenance.aspx#20090128_Messenger_Musicmix
エラーの問題上、非表示にしてあるんだって。
なんのエラーかは知らんがwww
366343:2009/03/18(水) 19:20:53 ID:xPOVPFny
343ですが、また長文失礼します
ゲストアカウントでメッセ起動しようとすると普段のアカではでなかったエラーコードがちゃんとでました

左=ウィンドウズメッセンジャー:右=ウィンドウズライブメッセンジャー                       
問題の署名:
問題イベント名:__________________________APPCRASH  :  BEX
アプリケーション名:_____________________Msmsgs.exe  :  msnmsgr.exe
アプリケーションのバージョン:_______________5.1.0.715 : 14.0.8064.206
アプリケーションのタイムスタンプ:__________8447ec7 :498cf586
障害モジュールの名前:_____________StackHash_59a9 : unknown
障害モジュールのバージョン:_________________0.0.0.0  : 0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ:_________00000000 : 00000000
例外コード:_____________________________________c0000005 : c0000005
例外オフセット:________________________________00000000 : 00000000
OS バージョン:_____________________6.0.6001.2.1.0.768.3 : 6.0.6001.2.1.0.768.3
ロケール ID:_________________________________________1041 : 1041

追加情報 1:__________________________________________59a9 : なし
追加情報 2:18adbafce6a53d2b8f8d4408021ae9e9 : なし
追加情報 3:_________________________________________778d : なし
追加情報 4:187369a8234456655644d621ef401c52 : なし

これはシステム領域の一部データが壊れてるって見解であってますか?
367名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 20:41:19 ID:eGvGPQ+v
ttp://social.msdn.microsoft.com/forums/en-US/wlmessengerdev/thread/d24caf14-e4f6-445f-bae8-f04a240a3e22/

Through some trial and error I deleted Java Runtime Environment Version 6 and low and behold it Windows Live Messenger Works again!
>いくらかの試行錯誤を通じて私がJavaランタイム環境バージョン6を削除したことと低さと注視、
>それウィンドウズ・ライブメッセンジャーは再び作動します!

google先生がこんなこと言ってたけどどうなの?
368343:2009/03/18(水) 21:10:31 ID:xPOVPFny
>>367
情報提供ありがとうございます

JAVAアンインストール→WLMアンインストール→WLMインストール
を試したのですが残念ながら変化はありませんでした
369名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 21:53:39 ID:db79sIxa
最新のLiveメッセンジャーでファイル送信するとき
次のプログラムを使ってファイルをスキャンする
安全でないファイルの送信を自動的に拒否する
のチェックを外してるのに
ファイルの転送の警告とか言うので
ウィルス対策ソフトを指定するか
Messengerの無料ウィルス見地ソフトをインストールしないと
続行のボタンがグレーアウトしたままなんだけど
どうしたらわざわざスキャンせずに送れるようになりますか?

ウィルス対策ソフトにはバスター入れてるんで
それをスキャンするプログラムに指定しても次送るときにはまた指定しなおさないといけないし
バスター入れてるのにわざわざWindowsLiveOneCarePCなんて入れたくないし
不便すぎる・・・
370名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:32:32 ID:oHTHXVb1
>>369
ファイル名変更で拡張子を変える。
たとえばZIPファイルを送信したい場合は、
「ABC.zip.かくちょうし」みたいに実在しない拡張子に変更する。
371名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:36:25 ID:kpfOCl7A
俺はもうほかのソフト使って送ってるぜ
372名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:37:38 ID:KZIlswK9
どんどん不便になるよな。MSNメッセンジャーは
373名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:47:14 ID:rv9/01tT
>>371
何使ってんの?
374名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:51:45 ID:0doMhXjr
>>369
スキャンプログラムに適当なexeを指定してあげればOKよ。

バカはメモ帳指定するとよろし。
普通の人は何も起きないexeを指定
375名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 22:56:41 ID:Q8HARQ0J
>>369
バスターにはコマンドラインでスキャン出来るプログラムは無いのかい?
無いのなら、適当なbatとかExplorer.exeでも入れておけばいい。

それと、バスターがレジストリの書き込みを阻止してるのかもしれんね。
376名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:01:55 ID:kpfOCl7A
>>373
TFT
グローバルIPいちいち教えるのめんどくさいが
もう
IPだけ送れば何のことだかわかるようになってる
377名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:17:22 ID:cAAcrdMf
なんかチャット画面のログの発言者名が
messengerで設定した名前ではなく
LIVEで設定した名前になってしまうんですが
なんとかなりませぬか?
378名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 04:43:45 ID:JFfRlHAn
>>370
それが一番手っ取り早いかなぁ・・・
でもそういう知識がない相手に拡張子を変えてねって説明するのがめんどくさすぎる・・・

>>374
毎回指定しなおさなきゃいけないのめんどくさくない?


あと画像送ろうとしたらファイル転送じゃなくて画像共有になってチャットのログのところ圧迫するの邪魔臭すぎる・・・
Vistaといいメッセといいどうしてこう見た目とかだけ気にして扱いにくくしていくかなぁ・・・
379名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 04:44:58 ID:zcUhw6sX
>>376
Tiny File Transmitter
これか。
便利そうだけど、ポートの開け方わかんないとか言われそうだ。
380360:2009/03/19(木) 06:44:11 ID:97ZX9vpk
>>361
ニコニコメッセは実装直後くらいに一度繋いだけど、それ以降は特に使用してないね
ニコニコ動画自体は普通にちょくちょく開いてたけど、症状が出始めたのはここ一週間くらい
特に関係は無いかと
先にも述べたとおり、Windows Live Contactsフォルダを削除すればとりあえず直るし、
ローカルに保存されるアカウント情報の何かが不完全なんだろうなぁ
381名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 07:03:16 ID:Igzg6rR4
>>362
私は逆に、foobar2000のプラグインで音楽表示してるけど、エラーが出たことないですね。
他に何かきっかけがあるんでしょうか、

>>380
うーん……アカウントの管理自体が欠陥を抱えてて原因不明って感じか……
私も、ニコニコ動画は以前から何度も覗いていて、症状が出たのはつい1,2か月前だったので、なおさらよくわかりません
382名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 09:53:21 ID:mGUSJyzs
Version 2008 (8.5.1302.1018) を使用しています
いつからか、チャット画面の URL をクリックしても何も起こらないようになってたので
プログラムの追加と削除から削除(サインインアシスタントや設定は残しました)して、
同じバージョンを再度インストールしてみましたが改善しませんでした
どうすれば復旧できるのでしょうか
確か CCleaner をかけた直後からの不具合だったような気がします
383名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 10:38:42 ID:tLSgV7Z0
ニコメッセとliveアカウントって直接関係してんの?
アカウントになんか保存されるとは思えないんだけど・・・思いたくないんだけど・・・
384名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 14:16:22 ID:yOHq5cOE
>>379
たしか接続要求待ち受けする方だけ開ければよかったと思う
とりあえず速度は速いよ
385名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 14:50:30 ID:9rZQczTp
>>382
ちゃんと理解して使ってるの?CC。
それはメッセの不具合じゃなくて君の不具合。
メッセ関連のレジとファイルを完全に削除してみれば?
386377:2009/03/19(木) 16:31:07 ID:/Sr5nyZF
どうやらLIVEの仕様っぽいんですがなんとかならんかなあ

Windows Live Messenger でアカウントの本名が取り出せる | BlueSky Lab.
http://thira.plavox.info/blog/2009/01/windows_live_messenger.html
387377:2009/03/19(木) 16:42:34 ID:/Sr5nyZF
とおもったらMessengerのメンバーの表示方法を「名前」から「表示名」に変えたら解決しました。
すません。
388377:2009/03/19(木) 16:43:30 ID:/Sr5nyZF
でもこれって相手の設定次第で名前が見られるってことですよね。うーん。
389名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 17:16:25 ID:nNW/qOkY
だから、自分のアカウントは自分で自衛するしかないんだって
390名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 19:35:04 ID:Vchvbxdw
本名で登録するとか馬鹿なのwwwwwwwww
391名無し~3.EXE:2009/03/19(木) 22:30:47 ID:9rZQczTp
まずこういったものに本名で登録しようと考える事が低脳すぎる。
うまく判断できない小学生みたいだな。
「先生これ名字も書くんですか?」とは「偽名じゃだめ?」
392名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 01:33:38 ID:I1DIfLQt
よくある同名とか同姓の場合じゃなきゃ本名とか馬鹿丸出し
393名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 02:17:55 ID:vgwotlPz
鈴木太郎なのでどうせ偽名だと思われます><
394名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 02:56:07 ID:3Ai77hpl
このスレの住人全員で麻生太郎とかにしようぜww
395名無し~3.EXE:2009/03/20(金) 22:51:36 ID:oEcviaA5
ひつもんです。
先日2008→2009のばじょんあっぷしましたんですが、
何故か一人のアドレスだけアイコンがなくなってしまいチャットできなくなってしまったので
呼んで貰ってあらためてアドレス追加しても、オフラインのとこに一瞬でてまたすぐ消えてしまいます

なったひといますか?
396名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 06:29:25 ID:uDut3XBD
2009の最新Verのシェイク送信制限を解除するにはバイナリをどう弄れば良いか教えてくだしあ
397名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 09:45:46 ID:1g/2hhXn
>>395
何歳ですか?
398名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 11:19:36 ID:0MdjEkGL
hoge pyo で十分だろ名前なんて
399名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 15:34:07 ID:9F0p5whf
2009にする意味あんの?
400名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 16:01:04 ID:M7M5uM7c
レッツ マゾ体験!!!
401名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 16:36:23 ID:9F0p5whf
把握した。
402名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 21:18:42 ID:F81kCtYU
>>396
A-Patch が一番、手軽じゃない?
403名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 21:33:10 ID:1cmOeaMh
A-patch導入してplus入れたり色々改造したら
シェイク打ったりファイル送信がくると落ちる虚弱体質になってしまった
404名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 22:07:57 ID:uDut3XBD
A-patchだとシェイク打った時に落ちてしまってどうも…
405名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 23:28:17 ID:KD4fGXA7
おまえらやくにたたないなw事故解決した。
406名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:46:40 ID:6SJ5bvE1
a-patchおれもファイル受信するとおちるようになったから
最低限の広告削除だけにしたらなおったわ
何かしら不具合があるんだろうな
407名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:57:54 ID:KFo7d775
なんか突然ゲームを起動しようとするとスクリプトエラーが出るようになった
んですけど他にこんな状態になってる人いますか?
昨日まではできてたのに・・・。
408名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 00:59:58 ID:UdWsWLhx
だからA-Patchは広告消し2ヶ所以外チェックつけると不具合出るとあれほど
409名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 18:59:42 ID:6gat3Kp7
IE8入れたらメッセウィンドウの受信トレイ移動ボタンからWindowsliveのHP開けなくなった。
ポップアップの受信メール通知からも同様に開けず。
同様の症状の人いる?
410名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 03:59:27 ID:4qRFR8CW
ライブメール起動しようとしてるのかもね
インスコしてないから反応ないとか
411名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 08:50:41 ID:SW6Fo4gc
当初の2009ってどこかに落ちてたりしない?
バージョンうp強要されてしてから
垢の多重起動ができなくなって困ってるんだが・・・
412名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 11:37:58 ID:jDWLKuLl
普通に出来てるよ
413名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 16:32:22 ID:TuS4ZmGH
2009に変えてみたがツール類は右側に配置する俺はアイコンが左になってるのは地味にきつい
何で今更こんな変更をしたんだか

7.5をベースに改良してくれるのが一番と思ってるのは俺だけじゃないはずだ
414名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 18:27:45 ID:jDWLKuLl
はじめは俺もそうだったよ。
でも慣れると今までのがおかしく見えてくる。
デザインや使いやすさは慣れ次第だな。
415名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 18:30:21 ID:nB8787Ho
Live Messenger で一番いいバージョンってなんですか?
416名無し~3.EXE:2009/03/23(月) 22:32:22 ID:SSo7MqC1
IE8を入れたあたりからゲームできなくなったんだが
417377:2009/03/23(月) 23:29:37 ID:MAAVdQ+R
>>415
8.5
418名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:32:25 ID:zq50sw2P
>>416
お前もか
419名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:52:51 ID:60uSTHYP
インスタントメッセージを送っても5回に1回は相手に届きません
解決方法などはあるでしょうか?
420名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 00:57:02 ID:aJGScp7m
5回送る
421名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 01:23:10 ID:A0QxZBvc
ゲームができない。
422名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 09:16:29 ID:XyvceTLZ
>>411
シィット! 俺も多重起動できない……。
IE8を入れた後からおかしい。 クソッ、原因は何なんだ……ァ!?
423名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 11:44:23 ID:hGPv0wDN
2009に拘らなければおk

8.5か2008を使いな。
424名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 11:50:47 ID:8GhO7iMV
8.5と2008の違いについてkwsk
425名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 14:40:35 ID:ekMODjbb
2009にアップデートしたら、何故かコンタクトリストが消えた・・・
というか、他のPC(2009以前のバージョン)でサインインしていて、2009を
入れたPCでサインインを乗っ取った時は、ちゃんとコンタクトリストが
表示される・・・

いったいどうなってんのこれ?
426名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 15:32:47 ID:u6ffnruW
テスト
427名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 15:33:42 ID:u6ffnruW
やっと解除された。。
428名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 17:41:13 ID:hRYwaq4E
Windows XP 用更新プログラム (KB961503)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0e56788b-32e8-459d-b9c9-b9155a4836b4&DisplayLang=ja

この更新プログラムをインストールすると、Windows Live Messenger Version 14 を使用する際の 2 バイト文字列 (DBCS) に関する問題が修正されます。
429名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 17:41:19 ID:UQSg7XUX
><修復プログラムのリリース予定>
>3/24 ダウンロードセンターにてダウンロード可能

マダー?
430名無し~3.EXE:2009/03/24(火) 20:38:46 ID:Wlk+w3eV
431416:2009/03/24(火) 23:34:37 ID:gZSOxAA2
今日はゲームできるな
鯖障害か
432名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 13:08:25 ID:KTKBZcsB
2009で手書きの絵ごとログを保存する方法はありますか?
「ファイル」には「ファイルをオンラインで公開」「ファイルまたは写真の送信」しかなく、
「上書き保存」と「名前をつけて保存」がないんですが、仕様でしょうか?
他に方法があったらお願いします。
433名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 13:08:59 ID:wPUxD2AB
>>430
6秒差なんだからスルーしてくれよ
434名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 16:01:19 ID:4LiDH9lM
ダウンロードセンターにてダウンロード可能、か。
これはWindows Updateにあげるべきものだと思うのだがな。
435名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 16:35:02 ID:UBqOPayr
>>434
普及度を考えたらそうだよねぇ
436名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 20:35:43 ID:cOQ8JqTQ
>>434-435
Windows Live Messenger - 会話ウィンドウ上でかな変換ができない問題について
http://help.jp.msn.com/maintenance.aspx#20090310_Messenger_Kana

<修復プログラムのリリース予定>

3/24 ダウンロードセンターにてダウンロード可能
4/28 Windows Update を通しての自動ダウンロード可能
437名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 23:34:45 ID:zPPkgtqA
初歩的な質問で申し訳ないです。

メッセンジャーの再生の曲を表示をチェック入れて、iTunesで曲を流しても曲名がでません。
WMPのチェックを外したり、他の曲の再生ソフトを消したのですが何故でしょうか?

対処法等がありましたら教えてください<(__)>
ちなみにメッセンジャー、iTunesは昨日導入したばかりなので最新版です
438名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 09:18:02 ID:Z+0iVtc2
>>432
Plus!でHTMLでログ保存すれば、手書きも保存されるよ
絵選択→ペイントか何かにコピペでも出来たような気もするけど
439名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 13:58:26 ID:BPjIPCDn
2009にしたら

問題が発生したため、Windows Live Communications Platform を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

でサインインできなくなってた。
440名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 13:59:41 ID:vQdpuoT8
>>439
俺はそれ再インスコで直った
441名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 14:03:04 ID:Q6/HauFl
再インスコしなきゃ直らないってのがすでに致命的な不具合だよな・・
442名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 14:07:53 ID:BPjIPCDn
>>440
メッセを再インスコですか?
443名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 14:09:25 ID:xpOprp1X
2009使ってるんですがメッセがアクティブの時でも新しいメッセージ音って慣らせないんでしょうか?
444名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 16:08:37 ID:dXx4qvnw
相手の表示が名前とコメントしか出ないんだが、アドレスも表示出来るようにならない?
445名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 16:14:30 ID:q2GNVoU8
2009にした途端、下側に広告以外にニュースも載るようになったんだけど
ニュースって消せない?ちっとも必要ないんだが。
446名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 17:07:24 ID:hIIAja8Q
>>440
やったけど回復しない
どういうこった
447名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 17:34:56 ID:v0GiPM2g
バージョン2008(8.5.1302.1018)、ブラウザはプニル2
StuffPlug3をインストール
すべてのURLをデフォルトのブラウザで開く、にチェックを入れる
受信トレイに移動

するとIEではなくSleipnirのタブで開くのだが、リダイレクト中の画面で
「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブ コンテンツは表示されないよう(ry」
の情報バーが出て止まる。
情報バーをクリックして許可すればいいのだが毎回となると面倒で困る
情報バーを出ないようにするためにはどうしたらいいだろうか

自分で試した事
インターネットオプション→セキュリティ→セキュリティのレベルを低にしようとしたら中より低くはできない
インターネットオプション→詳細設定→以下の2つにチェックをつけてOK→ブラウザ再起動→でもダメ
・マイコンピュータでのCDでのアクティブコンテンツの実行を許可する
・マイコンピュータでのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可する
448名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 17:53:37 ID:d6ZgxaLX
>>445
Aぱっち
449名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 18:10:49 ID:aSjPQJGq
いま2009入れてしまったのですが以前の2008に戻すにはどうしたらいいですか?
450名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 18:14:49 ID:33Ry2prV
会話ウインドウ開くと強制終了するのはなんで?
バージョンはどれに限らず
451名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 19:55:17 ID:uuJbcYjM
ついに最新バージョンが出たからインストールしる!みたいなメッセージがきたぞ
どうすんのよ
452名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 20:17:05 ID:R54ODJml
アイコンのアンチエイリアス掛からなくなってるな
453名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 20:19:57 ID:iqJZw1ou
俺もきた。現在2008使用。
454名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 20:41:38 ID:EkKc/7QS
俺も来て入れてしまったら劣化しすぎててここに来てしまった
ファイルの送信とかどうやったらこの劣化仕様でいいと思ったんだろう
455名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:17:27 ID:RcvSOnSa
>>436のリンク先にはこんなことが書いてあるのよねえ

なお、修復プログラムのリリースまでは、
誠にお手数ですが、Messenger 2008 のご利用も
ご検討いただけますと幸いでございます。
456名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 21:46:50 ID:dOjuGsNL
定例更新で勝手に2009にされるってこと?
457名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:34:49 ID:vz1e6+X2
ついインスコしてしまったら、なんかオフラインのメンバの名前が全部メアドになっちまってる
その他いろいろ違和感があるし・・・

Fuck
458名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 22:43:01 ID:yFxZyY8Y
ついうっかり2009入れちまった・・・
>>13 でゴミ2つアンインスコして2008を入れたはいいけどLiveメールが消えた
メールの8.5を入れようとしてもWindows Live Suite がありませんうんたら・・・
誰か僕のLiveメール8.5を返して・・・
459名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 23:28:58 ID:cP75ZZa+
2009くそ過ぎてマジ危険だぜ
460名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 23:34:35 ID:vz1e6+X2
8.5にしたよ。こっちの方がしっくりくるな
461名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 23:46:31 ID:puhW9jCz
どうも2009にアップして入れないなー、前も入れなかったぞおい
とか思ってたら、>>341見て納得した
今更アドレス新しく取れと言われても、数年前から使いまくってるから
登録メールが山のよう……
462名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 23:52:19 ID:DIOo7aPr
@msn.com 2009 問題なしです
463名無し~3.EXE:2009/03/26(木) 23:53:08 ID:A/JfqwbY
これから1週間ごとに新しいバージョンインストールしろって言われるのかよ
うぜえ
464名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 00:23:42 ID:FOEJ31pM
突然インスコのメッセージが飛んできた
いつから新しくなったんだ?
465名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 00:25:08 ID:iIKeqDRZ
まーたメッセージを良く見ないでポチポチ押してたんだろ。
466名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 00:31:33 ID:FOEJ31pM
思わずぽちぽち押した
気がついたらインスコしてた
今は反省してる

467名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 02:09:33 ID:PbSwIpRJ
会話ウィンドウにファイルドラッグすると送信じゃなくて共有になるのどうにかならんかね
468名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 02:24:17 ID:PbSwIpRJ
あとサインイン時の既定の音がやたら小さい気がするんだが
469名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 03:15:29 ID:KX5q6Kwq
グループの削除が出来無いんだけどバグ?
470名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 03:19:50 ID:KX5q6Kwq
現在グループを削除できません。後でもう一度やり直してください。 このグループに戻る

このグループを削除すると、すべての写真、トピック、および他のコンテンツが完全に削除されます。また、このグループは Messenger からも削除されます。

注意: このグループの Web アドレスは 60 日間使用できなくなります。

どういうこと?
作成日から60日間は消せないって事?
471名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 03:45:30 ID:NXXvFLwd
VerUP通知きてたから大して気にもせずポチったら何この糞
使いずらいし目に痛いしバグ満載だし糞すぎるだろこれ
472名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 03:49:09 ID:KX5q6Kwq
マジデクソだわ
カテゴリとグループ間違えて作ったら消せないわ、広告ビデオも消せないわ、何がしたいねん
死ね
473名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 05:09:53 ID:ddzrkXu0
広告は消せなくてあたりまえだろ
474名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 06:26:12 ID:17/hHwTJ
設定いじらないとリストの人が誰かとメッセ登録したのとかわかるようになってんのな…
気持ち悪い機能だ
475名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 07:54:04 ID:FOEJ31pM
まいこ先生クリックしたら
誰か知らない奴がまいこ先生と繋がったっていうメッセージが
マイミクのマイミクみたいな機能がついてるな
476名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 08:03:03 ID:KX5q6Kwq
会話ウインドウのアイコンのサイズ、一々開くたびに変更しなきゃダメなのか?
メッセ登録わかるのって「つながり」とかいうクソ項目?
477名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 08:41:44 ID:iYB+76gs
こりゃ酷い地雷だな
なんでわざわざアイコンの位置を変えてしまったのか
退席中と取り込み中しかなくなってるのにも腹が立った
即旧バージョンに戻した
478名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 10:50:33 ID:aqKjMhzu
なんで配色センスがこんなに劣化してしまったのん?

>>474
どこでどう変えればいいのか教えて
そこまで筒抜けなんて気持ち悪すぎる
479名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 11:35:01 ID:zF3j0/qt
webページのほうのliveに自分の公開情報を選べるオプションがあるから確認してみそ
全部切っちゃうのもなんかつまらんけどね
480名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 11:44:01 ID:aqKjMhzu
アクセス許可…じゃないっぽい?とすると見つからないなあ
どれのことだかよくわからないので申し訳ないけどもう少し詳しくお願いできますか?
481名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 11:47:19 ID:zF3j0/qt
http://home.live.com/options/?mkt=ja-jp
ここの、自分の更新情報ってとこ
482名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 11:48:36 ID:zF3j0/qt
てか自分もこれでいいのか分からん
>>474の人、これで切れてることになる?
483名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 11:52:14 ID:aqKjMhzu
ありがと。一番上を残して全部切っておいた。
484名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 11:56:58 ID:9qdUzTBc
アクセス許可の設定ページが恐ろしいほど使いづらい
これ作ったやつ頭おかしいよ
485名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 12:58:50 ID:ddzrkXu0
やっぱ設定のページ含めて全体的に、いまいち意味がわかりにくいよなぁ・・・

しかもなんていうかSNSを意識してるんだろうけど
メッセにはこういう方向を求めてる人は少ないと思うんだけどね
486名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 13:00:30 ID:pBUTVnWl
Shift+Enterで改行できない糞が
487名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 13:37:10 ID:UCiztbeG
Shift+Enter出来ますが。。。
488名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 13:52:49 ID:SBIEqjc7
ウザ過ぎる
糞みたいな余計な機能の設定がwebページ介してとか止めてくれ
ただ登録した相手と会話出来りゃ十分なんだよ
489名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 13:55:29 ID:GfNLQeTk
これはあげなくて良い感じだな
あげなければつながり(?)機能で一方的に見られるとかないよね?
490名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 15:19:44 ID:zF3j0/qt
普通に見られる件
491名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 15:44:45 ID:AAfyzxTb
通知バーは消してあるからいいんだがアラートが邪魔すぐる
起動のたびに更新強要してくるんだがなんとか消せんのかねあれ
492名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 16:21:31 ID:KX5q6Kwq
アクセス許可の設定がイマイチ良く解らんわ
許可しない項目がないぞ

「プライバシーが守られているかどうか、またはだれに何を公開しているか心配ではありませんか? 」
これは煽ってんのか?
493名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 17:25:08 ID:v3YNUbx/
2009入れてメッセージ送ったら「次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした:」ばっかり。
解決法ありませんか?

WindowsXP Pro+IE6
494名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 17:35:01 ID:E2YN6vaf
>>492
わかりにくいよなぁ。知り合いの何人かが氏名住所携帯の番号まで
丸見えだから教えてあげた方がいいのか見て見ぬフリした方がいいのか悩む。
495名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 17:44:24 ID:KX5q6Kwq
これ程イラつくアプデは、WindowsME以来だわ

あと、グループの削除は
「なお、本件につきましては、担当部署でも現象が確認ができましたため、
現在、原因の調査を行い、復旧に全力を挙げて取り組んでおります。」
って事らしい

本当に死ね
496名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 17:45:57 ID:Zcvy/9Dd
>>493
一部のURLは送信に失敗するね
URL以外も失敗するなら他に問題があるのかも

>>494
教えてあげたほうがいいと思うよ
いろいろ調べてたんだけど↓のはログインしてなくても検索できてしまうかんじ
http://profile.live.com/Results.aspx

メジャーな苗字で適当に検索すると結構ひっかかる
人によっては住所も見えてしまった
危ないとおもうんでMSNに問い合わせてみるわ
497名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 17:52:02 ID:v3YNUbx/
>>496
返答THX

URL以外も送れないから何かしらの不具合か。
ぐぐってたらこんなの見つけたけど・・・どうなのだろう、どうしようもないな。
ttp://veiros.blog8.fc2.com/blog-entry-130.html
498名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:22:09 ID:Zcvy/9Dd
住所でちゃってるのってアカウント情報のなのかな
プロフィール設定には細かい住所うつとこないような・・・
499名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:28:36 ID:Zcvy/9Dd
プロフィールの設定で国選ぶと詳細でてくるのね
独り言スマソ
500名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:37:59 ID:Zcvy/9Dd
>>492
アクセス許可の設定わかりにくいな
各項目の左上にある「公開先:」ってちっこくかいてあるとこがその設定らしい
「公開先」でページ内検索してみてくれ

連絡先はデフォルトだと「公開先: 自分のつながり」になってる
ただし今作ったばかりのアカウントでのデフォルトなので
もしかしたら以前は違ったのかもしれない
住所公開してる人は意図的なのかなあ
501名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:43:04 ID:KX5q6Kwq
姓を公開するかどうかを指定します。「アクセス許可」←クリック
姓は、連絡先情報の参照を許可した相手に表示されます。「連絡先情報に移動」←クリック
公開先: 「自分のつながり」←クリック

ようやく設定項目

嫌がらせとしか思えん
502名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:54:17 ID:p8ioGJs7
即回答希望
二人以上と同時に1対1チャットは可能?
503名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 18:56:02 ID:WBUgowXd
自分のつながりが会話の相手に丸見えなんすけど
これどうにかならないんすかね?
504名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 19:14:09 ID:aEYl561U
>>502
できるはず
505名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 19:25:40 ID:zF3j0/qt
>>503
今その話題が出てたんすけどね
過去ログも読めないアホに教える情報は無いんすよね
506名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 19:30:14 ID:IwCgou65
メッセログインしたら新しいverがとか出てきたけど
2009は日本語入力のバグ直ったん?
507名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 19:42:18 ID:KX5q6Kwq
アプデすんな辞めとけ
508名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 20:24:34 ID:qag9d7Pz
まだ箇条書きみたいな「・」直らないのか?
早くもとに戻せMS
509名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 20:28:09 ID:zF3j0/qt
あれは便利じゃね?
結構見やすいUIになったなとは思ったんだが
中身が糞だったので2008に戻した
510名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 20:43:38 ID:dDfgMNqF
時間ごとに文章まとめられる機能もいらんな
相手の文章見落としがちになる
511名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 20:52:08 ID:dmfnOLBd
2008入れなおしたんだが自分の名前が表示名で表示されん
どうしたら治るんだこれ・・
512493:2009/03/27(金) 20:59:46 ID:1Og5b8Eb
結局2008に戻した。さくさくー!
また強制的にアップデートされない限りはこっち使おう(´・ω・`)
513511:2009/03/27(金) 21:13:04 ID:dmfnOLBd
説明不足すぎですね。
症状としては、自分の窓からみて表示名でなくWeb上での名前になる。
オプションにはそんな設定ないですし。
VERは8.5.1302.1018です。
514511:2009/03/27(金) 21:42:50 ID:dmfnOLBd
連投申し訳ない。
解決しました。
メンバー→メンバーの表示条件→表示名
オプションになかったので気付かなかった。
2009だとオプションにあったよなぁ・・・
515名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 23:33:40 ID:bbZY6nOi
スレが伸びてるしw
516名無し~3.EXE:2009/03/27(金) 23:56:14 ID:K2a/mlx3
俺も今日いきなり>>493と同じ症状になった

入力して送信後、数分遅れて「次のメッセージry」って出てきて誰とも会話できない…
517名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 00:27:31 ID:VmuOMRJt
>>516
俺もwww
どうしようもないorz
518名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 00:43:31 ID:nHI9DNfq
最悪orz 新しいの入れたらfirefoxでigoogleに一発で入れなくなったぞ!!!!!!!!!!11111111111
マジむかつく!!!!!!!!!!!!!!!!!!
519名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 00:46:12 ID:bOUzcBQA
あああああああああうっとおしいいいいい!!!!!

「次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした」

会話中いきなり相手が「オフラインになりました」
でも、相手はオフラインにした覚えはなくてオンライン

死ね!!!!!!!!!氏ねじゃなくて死ね!!!!!!!!!!!111111111
520名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 00:52:25 ID:fCCp4nR5
通報した
521名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 01:04:37 ID:EPEWqxOz
マジレスすると市ねはOK殺すはアウト。
522名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 01:05:13 ID:V4zSSj+C
Windows Live Communications Platformのエラーが出てサインイン出来ないんだけど
どういうこと?教えてえらいひと
523名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 02:37:11 ID:L+OY4VGu
試しに1台のPCのうpデートしてみた。
なにこれ!?最悪。

8.5.1302にすぐ戻した。
10年近く使ってきたが、これが一番ヒドイ。
過去にグレードダウン?したことないんだけど、今回初めてした。
524名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 03:17:56 ID:Yn/lBxOx
最新版が使い物にならないから消そうと思ったけど
やり方がわからないからそれっぽいのどんどん消していったら
めちゃくちゃになってしまったみたい・゚・(ノω`)・゚・

2008のに戻そうとしても既に新しいVerが入ってるから〜って出て入れられないし…
>>6の試してみたけどダメだった(´・ω・`)
あとWindows Installer Clean Up起動しようとしてもエラーが出て起動すらしないしorz

一体どうすれば…
525名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 03:26:50 ID:IljuhZcc
>>518
インストール時に何も考えずにチェックをいれたんじゃない?
Firefoxの設定を変えれば良いと思うよ

>>524
アンインストーラで消さずにフォルダごと消したのかな
状況がわからないけどわからないならOS入れなおしたほうがいいかも
526名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 03:41:05 ID:nHI9DNfq
>>525
その設定の変え方がわからないんだよね
527名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 04:10:52 ID:Yn/lBxOx
フォルダごと消しました・゚・(ノω`)・゚・
528名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 04:25:16 ID:/mIpwl+/
頭悪いんじゃねーのかw
自業自得
529名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 05:42:10 ID:U4szGFJr
>>524
もっかい2009インストールして、ちゃんとした手順でアンインストールすればok
530名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 06:06:38 ID:f0PXNn95
WEB上で下の名前も強制表示とかどうかしてる
何のためのチャットネームなの
まぁ仕事用ですから表示されても問題はないだろうけど
これ第3者には見えないよね?ね?
531名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 06:07:18 ID:bOUzcBQA
>>530
全てお見通しだ
532名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 06:27:42 ID:Yn/lBxOx
それが2009を入れ直そうにも既にインストールされていると表示されて無理みたいなので
諦めてフォーマットするしかなさそうです(´・ω・`)
533名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 07:38:50 ID:mJeryKxh
auのBREW版アプリ、ヘルプファイルの
リンク先ってアカウントによって変化するんかな。
@msn.comで使ってるとヘルプ先が
mobile.msn.comになってしまうw
534名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 08:21:21 ID:f0PXNn95
>>531
mkjk
みんなにもおしえないと
535名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 09:16:28 ID:yE4WiuAM
>>522と同じ症状でどうにもならねーから俺もダウングレードしたわ…。
罠すぎる。
536名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 11:21:00 ID:PUEiLgxI
Win Vista Home Pre で 同じくメッセージの送信ができない。

ダウングレードしようとしたらプログラムの削除から2009の削除ができない
(削除の実行はされるがプログラム一覧から消えない)
表示されてるだけで削除はされているのかと
2008を入れようとしても致命的なエラーで2008が入らない。
仕方ないからアテにならないシステムの復元もしてみたが2009が消えない。
もうリカバリーしかない気がしてきた・・・;;
537名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 11:45:46 ID:a6N9XSNR
おまえら普段からシステムドライブのバックアップしてないの?
差分でバックアップすれば1回10分もかからないのに。
痛い目にあわないとわからないものなのかね。
538名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 13:07:31 ID:rl5fZVVG
XPの修正パッチいれても
すぐにかな変換が壊れるわShift+Enterで改行できないわでまじ糞
539名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 13:16:02 ID:IljuhZcc
>>496のつづきだけど問い合わせ窓口間違えたみたいで他へ誘導された
んで誘導先いろいろ見てたらこんなのがあった
http://help.live.com/help.aspx?project=wl_profile&market=ja-jp

これの「Windows Live のプロフィールの情報を閲覧できるユーザーを
管理するにはどうすればよいですか? 」をみると

・インターネット上のすべての人に情報を公開するには、[全員 (パブリック)] を選択します。

さらに注意ってとこには
・あなたの名は、常にインターネット上のすべての人に公開されます。

インターネット上ということはログインしてなくても検索できておかしくない。
そういう仕様らしい。これは問い合わせても無駄かもしれんね。
540名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 13:23:47 ID:5PskgsfA
>>538
スレにそんなに張り付いてないでOS入れなおしたほうがいいと思うよ
541名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 13:26:35 ID:IljuhZcc
>>532
レジストリに情報が残っちゃってるから無理だろうね
他も削除したということだしぐちゃぐちゃだろうから
OS入れなおしがすっきりしていいとおもう
ついでにソフトのインストール、アンインストールについて勉強したほうがいい
PC使ってるのに基本も知らないんじゃまた同じ目にあうよ
危なそうだからセキュリティについても勉強してね

>>537
システムドライブはきれいさっぱりいれなおしたいなあ
データは別ドライブにしてレジストリ使用ソフトの設定は
ある程度バックアップとっとけばそんなにかからないよ
542名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 13:26:53 ID:q4OKbZYf
プロフィールとかあのああいうSNS的要素が邪魔すぎるからアドレス消したいけど
色々登録に使ってたから消すに消せない
543名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 15:34:31 ID:5bghu3QQ
p2proxyを使う度に8100030dエラーで繋げなくなるんだが同じ症例の人いる?
544名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 15:58:03 ID:vpzkI9yE
>>518
関係なくね?
545名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 17:26:59 ID:LNrmfmqv
旧バージョンのインストーラーってどこかにあるの?
dllエラーが出るので2009消したい
546名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 17:28:47 ID:LNrmfmqv
あ、ごめん自己解決しました
547名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 17:52:34 ID:F9rXsKR8
>>519
俺もよくなるな〜8.5だが
548名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 18:14:50 ID:IljuhZcc
>>543
IEでp2proxyで使ってるんなら専ブラ使うようにすれば直るんじゃないかな
549名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 19:03:07 ID:QuY1sxWD
>>548
IEにプロクシは設定してない、
専ブラにしか使ってないはずなんだが…
とりあえずバージョンを少しだけ戻してみたら治ったよ。なんだったんだろうか。
550名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 19:04:03 ID:QuY1sxWD
あ、ID違うけど>>543
551名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 19:13:05 ID:wvJkDp7y
最新バージョンの警告、マジうざいな。
552名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 21:03:56 ID:nxelRx17
メッセのメインウィンドウを開きながらじゃないと
日本語が打てない・・・
何故だ?
FAQの事試してみるか・・・
553名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 21:06:57 ID:nxelRx17
FAQの方には2003の事しか書いてないけど
2007でも同じ方法なのかい?
ちょいと不安だから聞いてみるけど
554名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 21:58:17 ID:9RY5MNTP
アップデートしろって警告なんとかならないのかな?
555名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 22:25:04 ID:QuY1sxWD
警告が出る条件が分からない
556名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 22:30:55 ID:AOo9HhS7
>>554
一度クリックして、一週間出ないようにしろ
557名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 22:49:08 ID:9RY5MNTP
>>556
それしかないか
一週間期に出るのもいやなんだが・・・
558名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 22:50:00 ID:v77P6Qa6
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
が出まくって、誰とも会話できねえよ
対策は無いのか・・・
559名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 22:59:33 ID:yZIA0cuL
>>438
鯖移動に気付かず今見ました、ありがとうございます。
560名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 23:45:57 ID:4Qq+2puJ
俺もなってるなー
相手から話しかけてもらうと普通に会話できるけど時間置くとまた
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでしたってなる

いつも使うアカウントでなってるから
昔のでやったら普通に会話できたから何がおかしいのかさっぱりだ
561名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 00:31:42 ID:NgclRwxg
よくわからないけど置いときますね

XP KB961503 ttp://support.microsoft.com/kb/961503
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0e56788b-32e8-459d-b9c9-b9155a4836b4&DisplayLang=ja
msctfime.ime
5.1.2600.5768(SP3)
5.1.2600.3531(SP2)
562名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 00:53:20 ID:H3jqncXK
思いっきり既出
563名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 01:13:42 ID:nRSLarH7
あげ
564名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 01:54:59 ID:HlzUTTz1
ほんと酷いなー最新版
なんで今までのGUIをいちいち使いにくく変えていくんだか…

とりあえずアイコン右側に戻せよ
565名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 02:32:50 ID:9iIGqUKB
p2proxyが原因と言ってた者だけど、原因ワカタ。
書き込んだ瞬間繋がらなくなったのは単なる偶然で、
ホントはfoobar2000ってメディアプレイヤーのプラグイン、AMIPが悪さしてたぽい。
MSN Now Playingと干渉してたのに気付かなかったよ…速攻でアンインストールした。少しスレ違いだけどね。
p2proxyよ、ごめん、疑ってw
566名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 02:34:56 ID:Qyp8qgoJ
もう左で慣れちゃった俺は異端か? そうなのか?

ああ、こうしてM$に飼い慣らされてゆくのか……
それも悪くないかな、とか思っちゃう自分が嫌。

善も悪もない。 あるのは、結果のみ。

虫けらには戦う権利すらない、と謳ったのは、橘いずみだったか。
567名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 03:03:22 ID:Vb5b2jW6
受信トレイへ移動しようとしたらいつもならIEが起動するのにoperaが起動しやがる・・・
速効アンインストした なんだこの糞ソフト製作者呼んでこい
568名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 04:54:39 ID:PNdfReXa
メッセージが送れなくなる現象、やっぱり不具合だったのか。
2009では送れなかったけど2008では送れたからおかしいと思った。

もうね、Liveとかいいよ。メッセンジャー機能だけついたのも残してくれないかねぇ。
569名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 05:00:03 ID:Xg72O4RT
ここまで既存のユーザーに嫌われるものを作れるのは才能だな
570名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 05:45:35 ID:f+2Yhc/4
まさにM$クオリティの真骨頂だなw
571名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 09:36:38 ID:iO8CZN8d
2008で更新しろってうるさいから更新してみた。

プロフィールの写真も初期化されるし、なによりメンバーリストが真っ白になってしまった。
2008の時にエクスポートしたリストをインポートしても変化なし。なにこれ?何度か試したけどムリみたい。
572名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 09:38:31 ID:dMi08f4c
寧ろ2009にするとサインインできない
2008使ってろって事だな
573名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 11:04:00 ID:R3XR2B0c
今までは背景選択すると会話窓全体の背景変わったのに
今は会話文が出るところしか変わらないんだな
わざわざそれ用に画像調整したっていうのにクソ仕様が
574名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 13:02:13 ID:atmOQ9J8
XPの変換バグ修正パッチいれて昨日まで使えてたのに
今日またバグってやがる
どうなってやがる
575名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 13:18:30 ID:Sf+BUtgE
腐ってやがる
576名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 13:21:12 ID:72ADcZY1
早すぎたんだ
577名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 14:58:20 ID:r0F3PcKv
まさかこんなに駄目だと知らずに更新したらリストに出てた表示名が一人以外アドレスになってる
ツールのオプションかまってもアドレスのまんま
578名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 15:05:40 ID:QwXFwMVX
使いづらいわレイアウト悪いわ日本語入力できないわで8.5に戻したけど
最近のアップデートで直りましたか?
579名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 15:42:10 ID:nRSLarH7
日本語入力だけはパッチで治った
580名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 15:47:57 ID:8aqpPOwh
>>579
入れてもまだ治らないよ・・・
581名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 15:48:37 ID:GaaE5j/a
すまんが、どこかに旧バージョンのメッセ落ちてないですか?
582名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 16:06:20 ID:0Owtc6Uh
>>581
>>10さんをシカトするなよ
583名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 16:30:42 ID:LnN3/vSn
584名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 16:44:51 ID:8aqpPOwh
8.5にダウングレードしてきた
はあ・・・マジ快適・・・
585名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 16:51:36 ID:d0sxyo8I
8.5まではプログラム一覧からアンインスコできたのに、
なんで2009はできないんだろうね
586名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 16:52:49 ID:eaN6C4B0
情弱にアンインストールを諦めさせる為だろ
587名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 16:58:50 ID:LKI7Rhkw
>>573
背景を変える→無地に戻す→背景に使った絵の色調が窓枠に残る
って感じに応用して相手によって窓枠の色変えてたのにできなくなっててファック
今の窓だと無駄に青青としてるばかりか無駄に効果つけるから目に痛いしよォーッ
588名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 17:46:55 ID:p7DeUw9V
>>577
表示名は、各メンバーがオンラインになれば以降はアドレスじゃなく表示名になるよ

>>587
自分の指定した画像&色が相手側の窓に反映される新機能のせいだね
相手がテーマを使ってくれるのを期待するしかない
589名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 17:55:36 ID:GaaE5j/a
>582
大変失礼致しました。ありがとうございます。
590名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 21:33:45 ID:R9r0zXNr
2009って複数個所でも同時にログインできるって書いてあるけど2箇所までなんだなー
3箇所目でログインすると1箇所ログアウトさせられる
591名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 21:45:42 ID:pIpnYts6
古いバージョンに戻す前に登録した絵文字や表示アイコンを保存しときたいんだけど、
これってどこにある?
メッセのフォルダやら色々探したけど結局見つからん。
592名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 22:16:55 ID:HlzUTTz1
UI変えすぎアップデート強要しすぎで最新版への更新が躊躇われるんだけど
そういう声って届いてないんかな
593名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 22:25:24 ID:DTeNL5Zj
あのVistaをごり押しする会社だから仕方ない
594名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 22:41:49 ID:AlpJ+6NG
ねぇ、書き込みボタンが無いのは気のせいなのか・・・・
595名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 22:45:05 ID:QrtLQ1OI
Vistaは実際悪くないだろ・・・
596名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 23:53:32 ID:crfJIrsW
vistaの話と混同すんなよ
597名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 01:25:14 ID:+Xpip/C7
2009を試してみたんだけど、映像通話の画質や音質が
悪くなったような気がする。

映像は我慢できるけど、音質は我慢できない。
データの圧縮率を上げたような、ビットレートの少ない
携帯電話の音質のような感じ。

しかもオートゲインコントロールがうまく動いてなく、
小さい音が消えてしまい、なんかしゃべるとデカい声になり、
静かにしゃべると音が消えてしまう。

せめて音質や画質を設定できればいいんだが、そういう設定
項目が全くないんだよね。
せっかくの光ケーブルなのにもっと帯域使いたいんだがなあ。
598名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 02:13:41 ID:wlK6q7zD
2009いれてから仲間にメッセージおくれなくなったりしてるんだけど、
同じような状況になってるひといない?
仲間がつかってるのは同じVersionの人がひとりと8.1がひとり、他不明。
ダウングレードしようにもどれ削除したらいいのかさっぱりわからん・・・
(コントロールパネルからliveがらみのソフト全部アンインストすればい
いのかとも思ったが怖くて・・・)
599名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 04:02:13 ID:gcX9zteL
俺の周りでは今後のメッセを糞認定して多少重くなるがSkype+Gmailに移ったぞ。
600名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 05:56:47 ID:33sXQ0Vx
gmailはどうも見た目が・・・
601名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 06:47:18 ID:4rHqtEiE
すみませんがこれどうやってアンインスコするんですか
602名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 06:53:28 ID:4rHqtEiE
おすすめパックっていうの消せばいいんですね
603名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 07:38:30 ID:+Xpip/C7
windows liveと名前のついている物をすべて消してOK。
604名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 08:28:06 ID:mGu89y0z
>>603
それだとおすすめパックだけ消えないで残り
メーラーとメッセンジャーの起動も出来なくなり
ヘンな状態になってしまったぜ
605名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 09:21:56 ID:vwg757zE
なんというそびえたつクソ
なぜこれが正式版なんだ
606名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 09:56:17 ID:bpY3zMY3
いいえ皆さんは無料テスターです
607名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 10:01:34 ID:4rHqtEiE
重かったです
日本語入力出来なかったです
608名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 10:03:44 ID:hT2iFA1S
>>605
>なんというそびえたつクソ
久々にこの表現がしっくりくる物事に出会った気がするorz
マジでこれなんなんだ?新入社員の研修課題にでもしたのか?www
609名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 12:36:11 ID:iVlJixyO
Vistaだが2009入れてから ログインできなくなったので
ファイル、レズストリもすべてアンインスコして8.1入れてやっと直った
610名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 13:28:27 ID:Pz7t7rxf
>>601
アンスコっつーかOEからスタートアップ止めたら勝手に起動しなくなる。
611名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 13:47:36 ID:KdDPSyF+
自分がWindows Live Messengerに常時ログインしてて、
相手のつながりの更新情報(写真とか)と
Messengerの公開する表示メッセージが違う場合って
禁止されている可能性大?
612名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 14:30:18 ID:xsXaA+c5
2009から自分の持ってるFireWireのオーディオインターフェース使えるようになったから
自分的には満足だけど、>>597さんの言うとおり通話のオートゲインコントロールがうまくいってないと思う。
音質もスカイプよりましな気もするけど、設定できたりすると嬉しいねー。
613名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:03:19 ID:EeYNo3gh
2009を使って、あーこれいいわ。軽くなったなとかログイン早いなとか。
機能よくなったとかあります?
614名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:10:20 ID:H3y8UNFk
GIFでダイナミックアイコンが自作できることかな。あとは無いと思う。
615名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:10:55 ID:Fys6aoFN
賛否両論みたいだけど、俺的にはテーマとか見た目全般
オプションにあるレイアウトのチェックは全部外してるけど、「ラベルに状態情報を表示する」以外
616名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:25:53 ID:7rQqmjud
2009になってちょっと軽くなった気がする
617名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:26:23 ID:JlkuUguY
考えたけど思い浮かばない
618名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:26:35 ID:hcyIfX2x
メッセンジャー如きで重いも軽いもw
619名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:29:36 ID:Q0cdTj66
複数PCでログイン出来る機能。
これだけは外せない。
620名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 18:45:15 ID:hWlNKWMW
じゃあ、悪くなったところを挙げてください
621名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 19:02:29 ID:gRFggQ07
デザイン
622名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 19:23:15 ID:d10wS2BN
複数PCっつっても1IDで2箇所までなんだよね?
623名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 19:27:04 ID:Q0cdTj66
>>620 スタンバイから復帰後の自動ログインがたまにこけるようになった。
>>622 そう。3箇所まで対応してればもっと良かったんだけどね。
624名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 20:25:18 ID:bPT9vVVV
サインインできないの俺だけ?
625名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 20:43:58 ID:eemPjsAg
うまくニュアンスを語れないんだけど
このソフトといい、ビデオ優先の姿勢に転じて
UIもがらっと変わったSkype 4.0といい、
なんだか最近ちょと寂しい気持ちだよw

IMは好きな方だけど、なんか突き放された感がある。
626名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 22:52:58 ID:vxZ+g0O+
新メッセにしたらログイン直後にすぐ落ちるようになった
627名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 23:11:37 ID:9D7upY9L
もしかして新メッセにしないとサインインできない?
628名無し~3.EXE:2009/03/30(月) 23:55:35 ID:Lh3u3dVM
いま2008使ってるけど2009は不評みたいね
ログインするたび出る&メンバーリストの上に常設の最新バージョン通知は消せないの?
629名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 00:00:46 ID:2QweHmC/
俺は新メッセにしたらサインインできない
630名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 00:04:26 ID:n3pegVQA
>>628
メッセージをクリックしてなんやかんやすれば1週間は出なくなる。
と、>>556に書いてあるんだからちゃんと読みなさい。
631名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 00:14:23 ID:84ID7G0i
1週間じゃなくて永遠に出なくしたいw
632名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 00:20:04 ID:pJkE0PQH
いい方法がある。
今すぐ2009をインストールするんだ。
633名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 00:30:06 ID:5+3ZPFr4
イヤアアアアアアアアア
634名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 00:34:45 ID:84ID7G0i
冗談じゃなく最新版告知が出なくなるパッチとか欲しいなりー…
635名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 02:07:15 ID:5SWTIgOl
そんなに嫌だったら自分でどうにかしろよ
いくら2009が救えない糞でもお前みたいなのはうざい
636626:2009/03/31(火) 02:12:09 ID:+GHyKJXs
2008に戻したら実に快適だ
637名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 02:44:08 ID:bLmrxnBo
MS、XP上のメッセンジャーで日本語を入力できなくなる不具合を修正するパッチ

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/30/xpmessepatch.html
638名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 03:46:01 ID:O0j5BGv1
オートゲインコントロールのオンオフくらいつけとけよ
音量の設定がひどい事にになる
639名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 05:37:10 ID:6jQBarPq
バージョンうpしたら、クラシック表示のオプションが見つからないんだけど、どこにあるの???
640名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 09:23:19 ID:0GraFxTL
気づいたらこの消せないアドが50個ぐらい溜まってるんだけどなんなの
実害はないけど凄くうざい
ttp://www2.vipper.org/vip1165513.jpg
641名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 12:06:53 ID:EKSLE8pm
>>640
それはもうしょうがない。
メッセンジャーがちゃんとブロックしてくれてる、と
受け止め方をこちらが変えるしかない。
642名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 13:52:21 ID:wk87rpfZ
ver.UPしてから急にこっちから一切メッセージ送信出来なくなった。
全部消して最新版から1つ前に戻しても送れなくなってるし・・・。
なんだっけ、「次のメッセージは全ての送信先に配信出来ませんでした」みたいなメッセージばっかり。
同じような症状出てる人いる?
643名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 14:05:31 ID:lYOkUOt8
>>642
うちの友人が同じ症状出てた
だから8.5にダウングレードする事を勧めたよ
644名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 14:06:03 ID:Kf9c5rAp
過去ログ読めばいっぱい居るじゃないか・・
645名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 15:00:12 ID:wk87rpfZ
>>643
8.5って1つ前のver.だよね?

>>644
前のver.に戻しても届かないんだ・・・。
646名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 17:26:07 ID:Gll72ImP
昨日までできてた映像通話がお互い繋がらなくなるとか何なんだよもう・・・
2009になってから不可解なことが多すぎる。
映像映ったら今度は音がこなくなるとかもうn
647名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 17:36:32 ID:7Lu/r65L
右上がめくれるのが気になって気になって気になって
648名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 18:05:07 ID:Ywimcu+o
今回発生している問題につきましては、問題の改善に向け
現在米国の担当部署にて総力をあげ、調査を行っております。
調査が完了し、調査結果が判明し次第、
早急にお客様にご報告申し上げたく存じます。
調査が完了するまで、しばらくの間ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、
何卒、ご容赦賜りますようよろしくお願い申し上げます。

メッセージが送信できないと問い合わせメール出したら
3日前くらいにこんな返事が届いたが。
総力をあげてもまだ解決しないとは、お粗末ですね^^
649名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 19:30:23 ID:hJx+FRJs
つーか、9になってからほんとクソだよな。
betaバージョンのくせにふつうに検索するとこれしか出てこないし。

もうSkypeにするよ。
650名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 20:46:15 ID:Lx8p5xVH
9で唯一良かった所は画像アイコンがgifアニメに対応してるって所くらいだな
相手も9じゃないと意味ないけど
651名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 20:48:52 ID:pCvDx1p1
その肝心な画像アイコンが表示しにくいったらありゃしない
652名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 21:51:50 ID:o7F0o7uo
1.MSNメッセンジャー登場!
2.ファイル転送できるようになったよ!
3.アイコン表示できるよっ!
4.音声通話とかできるよ?
5.見た目もブラッシュアップ!!
6.手書きもできるよ!なんか図を書くときいちいちホワイトボード立ち上げなくて良いよね!

……ここまでは、ここまでは良かった。
それ以外の劣化、改悪がキチガイじみている。

シェイク?いらね。誤爆して誤る機能だよな(ウゼェ
絵文字?? 数式とか書くと、勝手に笑うの勘弁
アイコンが左に!妙にでかいし……もう表示もしなくなった。あとだっさい額縁いらね
なぜ、いちいちメインウィンドウの右上がベロルと剥ける
だんだん通信品質が落ちているんだが

MSのメッセ開発チームに何があったんだ。

Google Talkは良いんだが、MSNのアイコン表示をまねするのと、
文字によってコード認識するのはやめて欲しい。
それ以外は文句ない。
653名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 21:56:54 ID:9knfCFox
verうpしたよって出てきたからうpしてみたらあまりに糞過ぎて目を疑いました
何も知らず使ってたら情報筒抜けだわ設定はややこしいわで作った奴脳味噌入ってんのかしら?
654名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 22:52:43 ID:Pn9AAQbv
最新Verが使いにくいので旧Verを入れたのですが最新版にしろと出てサインイン出来ません

最新Verにする以外に解決方法はありませんか?
655名無し~3.EXE:2009/03/31(火) 22:57:10 ID:0JZN6nnr
Microsoftもでかすぎて全員無責任状態なんだろうな。
でなければ、こんな糞を垂れ流す事なんてできない。
656名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 00:53:02 ID:Zn5IUP/g
>>652
俺もまったく同じ気持ち。
最新版入れるのやめた。
657名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 04:03:21 ID:i2piZqNs
広告は仕方ないとして最新版強制すんのはほんとやめてほしい
658名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 06:56:42 ID:5LwjjK0Z
2009、気持ち悪い日本語変換は直ったの?それともあれが仕様なの?
659名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 07:15:04 ID:UdkIdC31
専用パッチが出ている。過去ログ参照
とりあえず直るが、それ以外のデメリットも大きいので2009自体入れる価値がない。
660名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 10:08:08 ID:O4wZlhCS
>>652
ふっとそのフローを見てauの携帯が戸田に変わってから糞化して没落していったのを思い出したw
…まさかMSのメッセ開発チームにスイーツ脳な担当がいるんじゃww
661名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 13:36:07 ID:5FeHsURc
俺用メモ:Avastを使っている場合
"C:\Program Files\Avast4\ashDisp.exe"
をウィルスをスキャンするプログラムに設定。
これでOneCareの宣伝は出てこなくなる。
あぶないよダイアログは相変わらずだけどまぁいいや。
662名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 14:44:56 ID:7zt9O+3R
8.5を使っているけど起動の度にアップデートのアラートが出てくる
どうにかならないのかな・・・
663名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 15:27:51 ID:XEURSHAr
>>661
ashDispはタスクバーに入るだけのプログラムじゃないのか。
コマンドラインで使うならashQuickが良い。
664名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 16:15:10 ID:evFAmCoh
9.0.1407.1107が一番良かった
665名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 19:02:17 ID:i1W050hv
最新版直ったんじゃね
666名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 19:03:39 ID:nB8p2L4v
ついうっかりバージョン上げてみたら、オンライン状態が分かりづらい……
667名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 19:17:15 ID:HDGvbL6m
>>662
うちは出ない。なんでだ?
668名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 19:22:58 ID:Nvbh2EsV
2009にうpしろとうるさいのでうpしたらログオンできない。
何回か入れ直してもだめなので、アンインスコして8.5に戻そうとしたら、
WindowsLiveメールがアンインストールできなくなった。
しょうがないのでこれは放っておいてメッセンジャーだけでも入れようとしたが、
8.5はエラーが出て入れられなかった。
やむを得ないので8.1を入れて使っているが、軽くて快適です。
669名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 19:54:25 ID:QgZr93ai
Avastなら
C:\Program Files\Alwil Software\Avast4\ashQuick.exe
670名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 19:57:25 ID:gVBpG/e3
メッセンジャーログインできないだけじゃなくサイトにもアクセスできないんだが
MS死んだ?
671名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 20:27:07 ID:2DmfGVLD
ログインできるよー@hotmail
672名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 20:28:28 ID:Nct3XVZW
なんか会話が出来ないぞ
発言してから5分後くらいに「全て相手に届きませんでした」とエラーメッセージが出る

画像転送は出来るみたいだけど肝心の会話が出来ない
673名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 20:36:16 ID:gVBpG/e3
だめだ
ノート2台、デスク1台で試したがどれもログインできないしMSNのHP表示できない
ちなみにメッセンジャーはWindows Live Messenger 2008(Ver. 8.5.1302.1018)
674名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 21:49:43 ID:8eG52LZ6
向こうからメッセージは受け取れるのに、こちらからメッセージが弾かれるようになって
再インスコとか試してみたが解決せず

ウイルスバスターの例外設定を確認したら、カスタムってなってたから許可したら、解決した

おまいらもファイヤーウォールを確認してみたら?
675名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 21:57:03 ID:n+guQ7PO
ルーター再起動したら直ったよー\(^o^)/
676名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 22:18:34 ID:gWYFR45A
ttp://www.softpedia.com/progViewOpinions/Windows-Live-Messenger-9-89148,.html

海外の人たちにも不評なんだなぁwwww
677名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 22:35:24 ID:6xY9Esh9
新PC買ったんで、最新のLiveメッセ入れてみたらえらい雰囲気変わってた。
んで、最初はなんか変換とか使いにくいなーと思ってた程度だったんだけど
ここ3日くらいどのオンラインの相手にメッセージを送っても3分くらいして
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした
と表示されてメッセージが送れない状況になってしまった。
最初の数日は普通に会話できたのに一体なんなんだろう・・。
誰々さんがログインしました、とかの表示は出るし、誰がログイン状態かも分かるんで
サーバに接続できてないわけじゃなさそうなんだけど、ググってもさっぱり分からない。
678名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 22:44:50 ID:Nct3XVZW
>>677
俺も今日突然その症状に見舞われた
数十人のうちの1人は突然話せる状況になるんだけど再び入りなおしたら話せなくなる

で、今実験して分かった事
・転送やシェイクは届くみたい
・話し相手側から話しかけてもらうと引き続き会話が可能、しかし此方側から立ち上げると届かない
679名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 22:45:57 ID:12RCOHXW
強制アップデート回避パッチが出ないと利用者減りそうだな
FWガチガチの環境でもしっかり通信できて良いソフトだったのに
スカイプはうちではちょっと不安定
680名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 22:53:05 ID:NN3+/a6B
いつも通りcookie任せでサインインしようとしたら何故かログインできない。l
自分で何度か入力し直して見てもできないので、おかしいと思ってメモ帳に書いてパス欄にコピペしてサインインしてみたところ、
承認が始まった時にパスワードの字数が入力した時とで明らかに減ってるのに気づいた。
何が原因だろう。ノートンの反応はないけど先生当てにならないからなあ
681名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 22:57:37 ID:6xY9Esh9
>>678
そうなんだ・・。
ルータとか再起動してみてもやっぱりだめだ。

ぐぐりまくってた時にちらっとIEが悪さすることがある、みたいな情報があったんだが
最近IE8をインストールしたのと何か関係があったりするんだろうか?
682名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 23:01:56 ID:b4i6icTm
最初は、できる奴らがトリッキーなコードで開発

その後、チームが代わり、スィーツが指揮をとり、良くわかんないのでラッパーかましてクソ機能を追加しまくり。
結果深刻なバグが発生するも、もとのソースが理解不能なので手が付けられず。

……とかいう状況になってんじゃなかろうな。MS
683名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 00:24:18 ID:Xim7a1ga
2009入れたら猛烈に不安定になった上誰かからメッセージが来るとメッセンジャーが落ちるという
わけのわからない状態になったので2008に戻したんだけど、それでも同じ症状になってしまい
8.5とか入れても駄目で、ものはためしとPidginを入れてみたら何の問題も無くなった。
環境はVISTAx64。
なんなんだ2009は…
684名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 00:34:15 ID:fm3Zo63p
最近知ったんだけど、LiveメールってGmailとかYahooも見れるんだな
685名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 01:04:35 ID:NLYkcr3I
>>680
こっちは普通にインできてるけど文字数は減って見えるから
それはログインできないのとは関係ないと思う。
686名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 01:13:21 ID:x0QeUr5L
携帯版メッセ(ドコモ)で接続先が安全でない可能性とか警告出たんですけど
687名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 02:04:20 ID:HuUbEA+q
今まで14.0.5027.908 使ってて、2009にアップデートしたら無茶苦茶不安定だったから
アンインスコして、8.5をインスコしたものの今度はログインできなくなってしまった
ログインしてくれようとアイコンぐるぐる回るのに途中で固まってしまう
エラー表示も何にも出ないし、諦めて2009使うしかないのか…@XP Home 2002 SP2
688名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 02:10:50 ID:9Cso0EL9
XPで不具合起こして7に移行させる魂胆だと思うぜ
689名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 02:14:07 ID:Mbay8JvR
不具合あるなら環境くらい書いて欲しい
俺は2009入れる前に、たまたまOS入れ直してたんだけど、不具合ないよ
690名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 02:53:11 ID:a8+4UyuM
>>689
参考に環境を教えてください
691名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 13:25:23 ID:ltKuW132
ポップアップで重要な更新のお知らせって出てクリックしたらメッセンジャーのホームに飛ばされただけなんだが
何を更新するんだ?
メッセがバージョンアッップしたのかと思っても変わってないし?
ファミリーセーフティでも入れろって事?
692名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 13:25:28 ID:EbAVFWr1
バグだらけの癖に新バージョンになったから更新しろと起動の度に告知出てうぜーなぁ
693名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 13:29:53 ID:ltKuW132
>>637でも入れておけばいいのかな?
694名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 17:19:14 ID:hI8GZFkM
オフラインメッセージでスパムのようなものが届きました。
相手はフレです。
しかしその時間はPCを立ち上げてすら居なかったとの事です
オフラインメッセージ スパム 等でググったのですがよい回答が得られませんでした。
理由や対策がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
キャプ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20386.jpg
695名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 17:39:15 ID:ez8Jzq+G
1月か2月頃にフレを装って詐欺サイトへのリンクを送りつけるスパム情報があった気がする。
696名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 17:39:54 ID:1UcHem1P
>>674
確かにバスター終了させたら問題なくなったよ。
私のバスターの例外ルール(プログラム)には「カスタム」になってるのがなかったので
とりあえず終了させたんだけど。

ということはメッセージの送信できない人は
みんなバスター使いなのかな?
697名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 18:19:28 ID:19zIsDzF
>>694
その友達ウイルスに感染してるね
698名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 18:26:29 ID:t99zuE1q
>>694
エイプリルの嘘とか?
699名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 18:58:10 ID:9Cso0EL9
8.5以前でも、混線してリスト登録者の名前で外人と繋がったことがあるから、鯖やプロトコルに穴があるんじゃね?
700名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 19:21:16 ID:jlyrFK4t
>>699
アホは黙ってな。
701名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 19:50:01 ID:jabPs/Kw
何か名前の表示がおかしくなるなぁ…
702名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 19:56:48 ID:bO9Fayb/
>>701
一度オンラインになるまで、その人がホトメで登録した名前が表示されるみたいだね
703名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:03:50 ID:XFSswhTU
現状、WLM-OSD Pluginは使えないのだろうか??

アドインって項目が出現すらしないんだが・・・
704名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:31:02 ID:XZIuce10
俺なんか定期的に自分の表示名が?????とかになるんだがこれは何なんだ?
いちいち自分で戻してるんだが…バージョンアップしたらこうなった。
705名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:32:37 ID:hI8GZFkM
表示名はメッセだけじゃなくてliveかなんかのプロファイルとかも確認したほうがいいよ
706名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:32:44 ID:mgoDV6jq
俺漏れも
今入ってきた知り合いも?????ってなってるしw
707名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:34:21 ID:2ASXyQav
なんか名前おかしくなるな
708名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:38:29 ID:O8BtmF6J
いきなり落とされてしまった・・・
709名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:39:57 ID:XZIuce10
俺もだ…
あとバージョンアップしたはじめの頃背景の変更も設定されてなかったこと無い?
710名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 20:48:35 ID:XZIuce10
なんか板全体で落ちてるなw
ソフトウェア板も落ちてるww
711名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:08:50 ID:xHUx8HoC
名前の後のコメントをしょっちゅう変えるんだけど
起動する時たまに変える前の状態になるな
712名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:11:01 ID:ySnnmWTW
名前が変になるのは、設定をサーバ預かりにすれば直ると思う。
具体的にはサインインの毎回同じアイコンとメッセージなんちゃら
713名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:16:16 ID:t0dMJACK
ウイルスバスター終了させてもやっぱりメッセージ送れないのぜ。
あとウインクは送れるって人がいたけどうちはそれもだめっぽいよ。
714名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:17:40 ID:O8BtmF6J
2バイト文字だけ化けるね
半角英数はそのまま残っている
715名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:22:35 ID:Fk07vOGA
2バイト文字云々の人は>>637をみるべし
716名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:25:56 ID:jlyrFK4t
駄目こいつらw
717名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:50:39 ID:i/t3R1i1
メッセンジャーがメッセージ送れないとかなんのソフトだよこれw
718名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 21:51:01 ID:t0dMJACK
Liveじゃないメッセンジャー起動したら普通に使えた。
719名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 22:12:57 ID:T7P1CQ09
vistaだけど???になるよ
720名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 22:21:15 ID:VcsKTKX2
>>637のんいれても、っていうかなんか元々入ってるからイラネって言われたが、名前が???になるのはなおらねーな
721名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 22:22:35 ID:hI8GZFkM
liveとかhotmailとかのプロフィールも確認した?
なんか勝手に同期とろうとするから確認したほういいよ
722名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 22:57:59 ID:sj5KeQR1
なんか名前が???になるし、日本語がうてないし、オンラインなのに相手にはオフラインに見えてるみたいだし
どうしろと・・
723名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 23:42:13 ID:HqouanbQ
名前が???のやつとか説明文のとこが??????????ってなってる人がいるのはメッセのほうのせい?w
724名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:03:11 ID:Kyc0Xnv/
>名前が???
plusのバージョンが最新でないとか、色つきで表示させるようにしてるとかじゃねえの?
725名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:03:41 ID:VEA3qXTr
最新バージョンをインスコするように表示があったからインスコしたらなんかサインインできなくなった・・・
具体的には「サインインしています...」の状態がずっと続くんだが、
他のサインインできないって書き込んでる人達も同様の状態なんだろうか?

こんな欠陥品インスコさせてんじゃねえよふざくんな糞MSNと言いたい
726名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:13:59 ID:Pr5olXmY
>>724
自分は何も扱ってないんだが…相手の設定がわるいのかね?
727名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:26:31 ID:JiaeB5eV
バージョンアップをしてから、自分の映像が自分側で
カメラのマークに×印がついたものしか表示されなくなりました。
色々オプションを探してみたのですが、自分側の映像を表示する設定が見当たりません。
設定方法があれば教えていただけませんでしょうか。
728名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:27:51 ID:Kyc0Xnv/
>>726
俺も立ち上げてみたが数人ほど名前が「???」で表示されてる人がいるな
色つきの人もそうでない人もなってる事からダメ文字が存在する可能性が高いな
立ち上げて見た感じ、設定とかは関係ないみたいだね
729名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:30:23 ID:fURnMG/d
インストールしてる本人だけしか判らないだろうけど、
名前が勝手に????って化ける人は、14.0.8064.206だけだよね?
それ以外の人で化けてる人いるの?
730名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:36:38 ID:Slg9Vnqx
会話ウィンドウで、入力欄も表示欄も、
選択してコピーとかできないのは仕様なのか?
731名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 00:59:55 ID:u0/y75+x
>>730
XP 14.0.8064.206(パッチあて済み)
出来るお。
732名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 01:22:11 ID:uY9U49Gd
終了させる時に、メモリがWrittenになりませんでした、ってエラーがでる・・・
これは既出のエラーなの?
733名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 01:25:38 ID:RCAiOfgJ
>>727
Skype入れてると映像や音声の設定が
できないバグがあった記憶あるけどそれかな。
734名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 02:01:05 ID:JiaeB5eV
>>733
レスありがとうございます。
そんなバグがあったんですね。
映像と音声の設定は出来るんです。
ただ、どうしても自分側で、自分の映像を表示する設定が見当たらず…。
1回アンインストールしてみます。
こんな時間に返答ありがとうございました。
735名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 08:04:34 ID:27LnLSS2
3時間ほどマシン放置したらmsnmsg.exeがCPU99%食って固まってた
これで2度目
736名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:27:38 ID:wkD/3I52
2008で急にログインできなくなった。
737名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:28:16 ID:dGjtNWnk
鯖が落ちてるみたいだな
738名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:28:29 ID:1B2JZD+M
2009もログインできないな
739名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:28:54 ID:yGQwcRiR
俺もログインできないから飛んできた
740名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:29:08 ID:fxY7exso
81000314
741名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:29:34 ID:1nwzLOSN
あれ?サインできないぞ?
742名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:29:41 ID:z/ayr5dE
俺も2008だがサービス状態は正常ってでるのにいきなり落ちては入れなくなったな
743名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:30:01 ID:uJnNpcoa
鯖落ちた?
744名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:30:51 ID:7hkD7g9h
よかった・・・・みんな落ちてるのか
またCABALが原因かとおもた
745名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:31:40 ID:Ln6sD/+t
接続できねえ
746名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:32:46 ID:yGQwcRiR
直ったな
入れるようになった
747名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:32:58 ID:L3OOaIuY
サインイン出来ないの、オレだけじゃなかったのか
748名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:34:49 ID:Hby7nrxU
>>744
なんという俺w
インできるようになったぜ
749名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:34:57 ID:mv+6Xxx3
さすがMSNクオリティ腐ってるな
750名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:34:58 ID:wkD/3I52
俺だけじゃなかったのか。安心した。
直ったみたいだな。

---------------------------
Windows Live Messenger
---------------------------
サービスが一時的に利用不可のため、Windows Live Messenger にサインインできませんでした。 後でもう一度やり直してください。



エラー コード: 81000314


---------------------------
再試行(R) キャンセル ヘルプ
---------------------------
751名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:35:43 ID:L3OOaIuY
片方の垢は接続できるのに、もー片方は同じエラー吐いて接続できねー
752名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:37:29 ID:mv+6Xxx3
俺んとこはまだ接続不能
753名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:37:45 ID:7hkD7g9h
ぼくもまだっす
754名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:38:26 ID:dGjtNWnk
俺は一回メッセ終了させて起動し直したらサインイン出来たぜ
755名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:38:49 ID:7hkD7g9h
できた
756名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:40:27 ID:L3OOaIuY
やっとこさ繋がった
757名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:52:40 ID:L3OOaIuY
また接続できねぇよ・・・
758名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:53:24 ID:mv+6Xxx3
またブチ切れてるし
759名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:53:30 ID:7hkD7g9h
またきれたがつながったな、調子わるいww
760名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 12:54:09 ID:9p0ewoyA
huzakennna

糞ゴミ度も
761名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 13:01:10 ID:mv+6Xxx3
これ有料だったらぶち切れて
怒りの電凸だな
762名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 13:02:33 ID:Z6WcdmsB
逆に考えると…
無料だから手抜き(ry
763名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 13:10:07 ID:SWbmsg/h
俺のところ、MSNとYAHOOが同時に数秒落ちてたんだけど偶然なのか?
764名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 13:21:02 ID:1XFq8Nny
>>728
駄目文字は関係ないと思う。単純に鯖の調子かな?
話してる途中で急に変わったし。
ひらがな、漢字などで確認。

後、2009使ってる本人にはオンラインに見えるけど
こちらからはオフラインに見える事がある。
こちらの使用は8.1
ログインも安定してできないみたいだし、不具合多いね。
765名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 13:22:18 ID:7hkD7g9h
とりあえず多重起動パッチまだ?
766名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 13:25:13 ID:Ehgt4Xe3
Plusでできるだろ
767名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 14:06:31 ID:YlN3/9Ps
>>145
689 :名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 15:32:02 ID:SZNbvu05
>>684
残念ながらmsi単品ってのは置いて無いんだよね。msiファイルが含まれているファイルならダウンロードできるけど、
とりだすのが面倒かも知れない。

http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/ftpk/2007/11/mu_wlmessenger_e93a9e7f80af345cb20fda02354a5b141e6f8409.exe

ResourceHackerで上のexeファイルを開く→BOOTSTRAPPLAYLOAD -> MSNMSGS.MSIまで進んで、右クリックで「[BOOTSTRAPPLAYLOAD]を保存する」を選び適当な場所・名前で保存。
保存されたファイルの中から17,060,352 Bytenのファイルを探して拡張子をmsiに変更して実行する。

これで分かるならやってみて。

これで8.5の単体インストーラ抽出確認した
MSNMSGS.MSIをクリックしてから右クリックしないとうまく行かない
「save all resouces...」の方が確実だった
768名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 14:20:06 ID:hyZfz0Up
相手にメッセージを送れないバグが発生してるな
仲間も何人か同じ状態だ……どうすりゃいいんだ
769名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 19:39:38 ID:JfVRknuP
なんかログインしたらプロフィールの更新しろって窓出たけど
なんなんだこれは
770名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 19:49:25 ID:dBzRtpRh
メッセで手動で退席中にしてもばれるじゃないですか?
なに居留守してるんだよって思われたくないからばれたくないんですがなにか対策ないですか?
メッセは live messenger 2009 を使ってます
771名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 20:04:09 ID:J3Wc/Xgt
常に昼休みにする
772名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 21:03:39 ID:QKsx2o9k
>>770
意味がよくわからないんだが、退席中ですって言い通せばいいんだけじゃないの?
773名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 21:06:01 ID:vaIMiMma
なんかplus入れたらサインイン出来なくなったんだけど、この話題ってここでいいの?
774名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 21:08:37 ID:ZngHbWGC
>>770
常にオンライン表示にする。出来れば24時間。
775名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 21:09:18 ID:vaIMiMma
ログ見たらPlus関係無かったな。おとなしくアルデバラン鯖に帰ります。はい。
776名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 22:33:35 ID:GGfikQsR
>>770
PCの前から離れる時に手動で退席中にしてるって言えば良いだけだろ?
777名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 22:34:57 ID:QuJpkkDN
>>770
オフラインじゃダメなの…?
778名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 22:35:11 ID:9L42DBzo
今さっき2009にあげたんですけど、メインウィンドウ下の広告ってどうしたら消せます?
779名無し~3.EXE:2009/04/03(金) 23:35:08 ID:5EnSVFVP
>>778
俺も知りたい
780名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 00:55:27 ID:o7EI9R7/
アップグレードしたら糞過ぎた このスレみとくんだった・・・
781名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 00:58:26 ID:zjtpnd7G
これ8.5と2009同時インストールって出来ないかな
2009のグループ機能?使えって言われたんだが
782名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 08:13:34 ID:+H41JyTM
WLMをアンインストしようとしたけど、コンパネのアンインスト項目にWLMが無い場合はどうやって削除したらいい?
フォルダごと完全削除じゃやっぱり不具合出るよな?
783名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 08:37:09 ID:mHMffdO1
色々アップデートしてたら(IE8やメッセ2009)
ゲームが起動するには起動するんだが
「対戦相手を待ってます」状態から進まなくなってしまった
バージョン下げても治らなくなったんだけど
どうやって治せばいいかな?
784名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 11:20:09 ID:unnSkoxj
>>778,779
A-Parchでググれ
785名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 15:57:14 ID:uWcUyk8u
OS再インスコしてメッセ入れたらとんでもない糞使用になってたwwwwwwwww
なんぞこれwwwwwwwwwwwww
786名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 16:04:02 ID:kitMhVxX
アンインスコしてもアプリ一覧から消えてくれないし
前のバージョンもエラーで入れさせてくれないから
Windows Messenger入れたわ。

サポートに問い合わせたら「他の方からも同じ現象が報告されてます」
みたいな返事がきたのに、Live Messengerのトップページのおしらせに
未だ不具合として載せてないのっていやがらせとしか思えない。
787名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 17:59:45 ID:kG4HtZNT
>>786
Windows Messenger と Live Messenger とではファイルの送受信が出来ない。
これだけ注意な。
788名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 18:53:50 ID:pBKShTGu
>>13>>66 のLiveMessenger2008のファイルサイズの差って何なんだろ。
789名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 21:56:27 ID:0sADO2pV
アップデートしろってうるさいんだけど(1週間云々のやつ)
あれって2度と来ないように出来ないのか?
790名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 22:35:30 ID:j5Os/21l
何でこんなデザインにしたんだろう…
デザイナー才能ないとしか思えない
791名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 22:38:41 ID:+3AOVb/C
サブで購入したネットブックにもインストールしたけど
広告等を消しても自己主張がつよいのが気になるが
まだMSNが使えるクローンとか生き残ってるのかな
792名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 23:01:12 ID:LjX+BP9y
pidgin/Miranda/Regnessemあたりか?
793名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 23:11:19 ID:cnoNbC/Z
Regnessemは有志がC++に移植した++Regnessemが動くか動かないかってところ
794名無し~3.cmd.EXE:2009/04/04(土) 23:26:38 ID:R5jpS1D6
Vista Business x64 SP1 に Live Messenger 2009 (Build 14.0.8064.206) を入れて
使っているのだけれど、メッセージ入力欄に文字を入力すると文字が出てくるまでに
3〜8秒くらいかかる。IME2007を切って英数直接入力にしても遅い。
 BackSpaceで文字を消すにも一文字0.5秒くらいかかる。連打すると画面の更新が
止まった状態になるものの先行入力がかかって押した数だけ一気に消える。
 コピペをしても、カーソルは一瞬で後ろに動くけど文字列が表示されるまでに0.5秒から
長文だと2,3秒かかる。
 他のアプリ、たとえばIEやOffice、OpenJaneなどでは全く正常に入力できる。

 こんな現象が起きているのだけれど、何か解決方法はないものかな…?先行入力で
入力→変換→送信までやって、とんでもない誤変換があったりするとナエナエになる。
795名無し~3.EXE:2009/04/04(土) 23:58:26 ID:umCVbI1o
ミュージックミックスって今使えないの?
796名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 03:34:23 ID:V6vnUAiJ
2009ってMessenger Plus入れれるの?
797名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 04:42:18 ID:KssgarqO
いれれるるよ
798名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 13:54:28 ID:/t9FAdga
アップデートしろってうるさいからアップデートしてログインしたら
かなり昔(というか登録したばっかの時)の名前になってたうえ
アドレス帳に登録してた30人あまりが一人残らず消えてたんだが
これはいっぺんに皆に嫌われたと思っていいんだろうか(´・ω・)

ヘルプのアドレス帳のキャッシュがなんとか…ってやつは試したが復活しなかった…
799名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 14:25:37 ID:7J7Ks+UX
>>798
お気に入りとグループの表示消しても出てこないかな
名前の設定については散々既出なのでこのスレを
名前で検索すれば出てくるとおもうよ
800名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 14:31:50 ID:/IieNOXD
Plusのスキン自作してる方いる?ぐぐっても日本語の自作情報が見つからなくて、
英語のヘルプ相手に身構えたまま固まってる状態ですお
801798:2009/04/05(日) 14:55:27 ID:5V1LEJbb
>>799
ダメだった…
だれも追加されていませんってなってるから情報自体なくなってる感じ…
名前くらいはどうにでもできるからいいんだが(´・ω・)
MSNに問い合わせてみるよありがとう
802名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 15:07:37 ID:jPg07Yrv
垢2つ持ってる俺は、たまに間違って昔のでサインインして
あれ?ってなることが多いけど違うよな
803名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 15:33:55 ID:1CXsfZ9E
垢二つもってるが別々にログインしなおすのが煩わしい。
複垢で同時ログインできるメッセンジャーも存在するけど、本家の機能殆どないのが。
804名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 16:44:40 ID:Mr5UVDhp
Plus!使えば多重起動できなかったっけ?
805名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 16:46:24 ID:rIisyXbC
>>804
出来る。
タブかなんかで切り替えれて、メッセ本体は1個だけ起動だったら最高だった。
806名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 16:49:01 ID:fDXjjX3W
Regnessemみたいに
使えればいいんだけどな
807名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 17:16:05 ID:KssgarqO
Plus!には何やらスクリプト機能があったと思うけど、その機能を使って多重ログインを自動化することは可能なのかな?
Plus!だけで可能かどうかだけでいいので分かる人いたら教えて欲しい。
808名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 19:43:03 ID:KGNAy6Pq
2009って確実に2008より重くなってるよな
あと無駄なUIの変更は2008以前からのユーザーにとっては使いにくい限り

そんなわけでPC新調してからもわざと2008入れたんだが、
最近2009にしろってウザくて困ってる あれ永遠に消す方法無いものか
809名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 19:56:52 ID:+jXe+3Jj
2009で軽くなったけどなぁ
810名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 00:04:42 ID:gn1bcgc+
まあ今のところ重い軽い以前の問題だから関係ないな
811名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 01:04:00 ID:q5vNp1Fv
2009にして以降リストの誰一人インしなくなったのは
俺が嫌われただけなのか?
全員の画像も初期の人型に戻ってるし
812名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 01:32:35 ID:+Yc/tcgL
2バージョン作ってくんないかなー。

ごてごて版と、シンプル版。
ごてごて版は、いわずもがな今の'09版。
シンプル版はそのサブセット機能を持ったやつ。
持ってない機能の命令が来たときは、「〜〜は再生されませんでした」とかメッセージ出してくれたらいいから。

ってか、こうなったのって(携帯もだが)絶対スイーツ(藁)が原因だよな。
社会的には、「財布の紐が緩い池沼」としか思われてないから、
マジでこういう所に数をものに言わせて出てこないで欲しい。
813名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 01:47:36 ID:r2CAlvbT
ここまでウザイ項目増やすのなら
ミクシがメッセンジャー作った方が早いんじゃねえのか
814名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 01:48:14 ID:kVsUNioK
女がパソコンを始めたせいでPCがどんどん使いにくくなる…
815名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 02:02:11 ID:+Yc/tcgL
あいつらがもし大統領だったら、

補佐官「今ある核兵器が旧式になったので、今回これ……」
スィーツ大統領「きゃーこれ、かわいい〜!これもっといっぱいにしようぉ!」
補佐官「いや、ですから、これは旧式で命中精度が……」
スィーツ大統領「いーやーだーぁ!絶対これにするぅー」

とかマジで言いそうだ
816名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 03:39:36 ID:2za/PO7S
XPのSP3とavast!を入れたらこっちの会話が通じなくなった!
こっちは08と09試して、相手は09

avastは前使っててダイジョブだったから問題ないと思うし
オンアクセス保護も停止してみたけど駄目だった
マイクのバーは動いてる
Windows Messenger(XPにデフォで入ってる古いやつ)だと話せた

前は普通にSP3入れてavastも動かしたまま出来てたのに…
817名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 07:47:21 ID:j+dhcwrs
Plus!入れたら多重起動できた。よかった。。@2009
818名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 13:33:31 ID:5gzyHjWn
バージョンアップしたら糞過ぎたので来てみたら・・・
広告消すパッチとかはまだないのかな?
819名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 14:25:54 ID:iGEFPhbR
ありますん
820名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 15:47:42 ID:8AV/egnt
2009って、共有フォルダがウェブ上になっちゃうの?
821名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 16:14:57 ID:YMsEN1/7
なりますん
822名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 16:21:25 ID:RLiJkjPh
http://apatch.org/
Remove Nudge DelayとDisable Nudge ShakeとAccept more than 3 files (transfers) at a timeにチェックを入れるのは非推奨。
823名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 16:22:22 ID:RLiJkjPh
ttp://apatch.org/
h抜き忘れスマソ
824名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 18:36:38 ID:iMvKzO+h
ime.nuあるし今時h抜きする必要も無かろう
825名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 19:33:08 ID:fxw1MlrX
ほんとh抜きなんて無知なアホのオナニーだよな
826名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 19:42:32 ID:cUa4cBdV
古のお約束だからな
827名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 19:44:02 ID:q5YxShb3
h抜きって専ブラ使わない奴への嫌がらせじゃないの?
828名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 19:48:50 ID:DvmpxUDK
専ブラだからどっちでもいい
しいて言うなら踏み台のページが解析の履歴に残って
時と場合によっては迷惑になるかもしれない程度
829名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 20:28:16 ID:iMvKzO+h
h抜きでもわざわざリファラ飛ばす俺みたいなのがいるから意味が無いな
830名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 20:52:22 ID:r2CAlvbT
今時IE使って2ch見る奴なんざガキくらいだろ
h抜きで文句いってるのはその糞ガキ層
831名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 21:56:21 ID:YMsEN1/7
会社でも見てる身としては、専ブラは入れられない
832名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 22:09:44 ID:+tI6ebRy
専ブラにはメモ帳開いてるように見せられるスキンがある
833名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 23:19:16 ID:Iaft8bMO
Javaソースを開いているように見せられるスキンもある
834名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 23:46:47 ID:pkQEEOdq
スレ違いに付き合うカスしかいないのか
835名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 00:03:23 ID:RLiJkjPh
無難な道を歩んでいる結果がこれだよorz
836名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 00:19:51 ID:EfDw0GxP
メッセージと、ファイルの送受信(リジューム機能付き)と、
音声チャットと、映像チャットだけでいいから、もっと使いやすくしてくれよ・・・
837名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 10:13:48 ID:LeXuFY2n
SkyDriveでZIPにしたファイルが壊れるんだけどよくあることなんすかね?
838名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 13:56:57 ID:jdJV5xvZ
>>837
よくある。アップロード時にテキストファイルだとご認識してるんだか知らんが。
docxとかも同様に。
839名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 16:22:29 ID:67gQMsbF
オプション・サウンド・既定(新着電子メール)の音量だけが小さいのはなぜだ
840名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 21:09:34 ID:/JY6nz2+
前バージョンのStuffplugみたいな
送信文字数制限を外すような外部ソフトは無いのかな?
841名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 21:29:01 ID:/JY6nz2+
MessangerPlus 入れたら出来た。
これいいね!

http://www.msgplus.net/
842名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 22:04:17 ID:VLHwSfm4
Plusが2009をなんとかしてくれると信じてる
843名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 22:26:10 ID:xt2dBM/I
ずっと出張に行っていてしばらくLiveMessenger(2009)をつかってなかったのが、
今日友人から、「3日間ずっと退席中になってたよ」と言われた。
確かに3日前、退席中のままPCシャットダウンしたのだけど、これってMessengerのバグなんでしょうか?
844名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 22:31:24 ID:hpy0wM2t
MSNならよくあること
シャットダウンしてもログアウトが検知されないときがある
そう言うアカウントは話しかけるとオフラインに変わるぜw
845名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 22:33:38 ID:cdn1gaL3
>>844
誤解されそうだw
846名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 22:34:25 ID:xt2dBM/I
>>844
おしえていただきありがとうございます
そうなんですか・・・
となると、バージョンが2009だからというわけじゃないんですね
847名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 22:55:30 ID:VLHwSfm4
あっ・・・ネトゲで知り合った人の本名みえてる・・・
848名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 22:59:19 ID:cdn1gaL3
>>847
その人のスペースを覗けば普通に見ることができる情報のはず。
849名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:00:10 ID:cdn1gaL3
スペースじゃなかった、プロフィールか。
850名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:00:36 ID:r75h6m9D
情報筒抜けとしってから嘘情報で登録した複垢作ったよ。
とりあえず確認しながら情報が漏れないように設定を詰めてる。
下準備が終わったら本垢教えるけど、めんどうな事になった。
851名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:32:02 ID:SSuAMErT
amazonといい、情報筒抜けはほんと迷惑してる。。。
まさか本名が公開されてるとは思わなかったし。

あと、クリップボードに文字列入れたつもりが何かのミスで入ってなくて、
Ctrl+VしたらデスクトップのSSが送られてしまった時があった。
頭が真っ白になったね。M$の癖にセキュリティ的に危うすぎ。
852名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:38:13 ID:RDociK4F
尼は本名じゃないと宛先不明になるから仕方ないけどさ、、フリーメールに本名登録するなんてすごいなお前ら
853名無し~3.EXE:2009/04/07(火) 23:42:01 ID:3L1iqbPI
amazonは送り先を本名で設定すればアカウントは偽名でもいいのに
854名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 03:57:15 ID:iX5n8I6M
>>852
amazonの表示用の名前と届け先の氏名は別扱いっしょ?
855名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 04:38:48 ID:mFNALbem
天下のマイクロソフトだけに、個人情報みたいなものはぞんざいに扱わないと信じて本名入れた俺が馬鹿でした。

>>852
誰が運営してるとも分からないフリメの登録情報に本名をまじめに打ち込むなんてことはしないよ。
856名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 05:10:41 ID:kBTeSH6g
規模がでかいだけにMSだって安心できんだろ。
システムの不備や糞設計だけが個人情報流出の原因じゃない。
857名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 05:48:35 ID:iX5n8I6M
あれ、新しく入れたブラウザでチェックしたら
アクセス許可おーるOKに変わってるけどナゼだw
クッキーに記録してる訳じゃないだろうに。

…ちゅうか、あちこちポチポチするの面倒くさいねぇ。
858名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 06:05:06 ID:iX5n8I6M
ちゅうか冷静に考えて、全員に公開に
いつの間にか変化してるって大問題じゃないか?

設定ミスは絶対ないはず。なぜなら昨日、友達に
確認を手伝ってもらって設定したばかりだから。

あー、なんかムカムカしてきた。
愚痴っぽくなってスマン。
859名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 06:37:25 ID:q/DX+HZT
心配になったんで見てきたが、大丈夫だった。
重くて変更が保存されなかったなんてこともありそうだね。
860名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 08:15:13 ID:9JGFedrf
プロフィールもスペースも作成していない俺が勝ち組か
861名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 08:46:51 ID:Ijxu3eEe
なんかWindows Live(TM) Messenger Service スタッフとか言うのから、サインインIDを変更しろって
インスタントメッセージが届いてんだけど、これどうすれば良いの?
新しいメールアドレスを取得して、リンクIDで関連付ければ良いのか…?
862名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 08:53:02 ID:01oNd+In
>>861
俺もだ、メアド変えるの嫌だなぁ・・・。
863名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 08:55:04 ID:PkGmAUeq
どうしたらいいのかなんもかいてねーな
864名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 08:55:43 ID:zKd4BpEv
スピムっぽいから放置したがマジなのか?
865名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 08:56:10 ID:QJ1vs4ez
URLとか貼ってあるなら怪しむべき
866名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:00:12 ID:Ijxu3eEe
>>862-863
だよなあ
リンク先の説明読んでても、簡単に出来ます!とかこれまでと同じように利用できます!とか
詐欺の常套句っぽい事しか書いてないし、手順が全く分からん
自分で言っといてなんだが、リンクIDは違うよなぁ…

>>865
ttp://support.microsoft.com/gp/Messenger/ja
このアドレスが貼られてるな
どう見てもマイクロソフトだし大丈夫だと思うけど…
867名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:00:20 ID:01oNd+In
ttp://support.microsoft.com/gp/Messenger/ja
ドメインとかはマジモンっぽいね。
868名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:01:00 ID:yYgj3Rfv
自分も届いたから新しくメアド作って関連付けして待機中
上手くメッセメンバー反映されたりしたら報告するわ

しかしこれであってるのか不明・・・
869名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:02:37 ID:z1yB8KPq
URLも張られてて↓で変更してくれって書いてある
→詐欺注意→ ttp://support.microsoft.com/gp/Messenger/ja  ←詐欺注意?
microsoftのサポートに見せかけてるけど
これ確実にIDとパス抜きの詐欺とかだよね?
870名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:03:22 ID:01oNd+In
Outlookとかに使えない @hotmail.co.jp のドメインに変更しなきゃならんのだろ?
すごい改悪の気がしてきた。
871名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:09:50 ID:Tqw7FKtr
複垢使っててcomとco.jpどっちも持ってるんだけど、今回のってcom→co.jpに強制変更って事?
872名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:11:18 ID:PkGmAUeq
そのアドレスは詐欺じゃないでしょ
.comの古い垢だけ着てるけどどうすりゃいいんだか
873名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:14:48 ID:yYgj3Rfv
古いサインイン ID を新しいサインイン ID に変更  ってどういうことだ?
関連付けは違うのか・・・?
874名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:16:19 ID:z1yB8KPq
microsoftのトップページに取るまでは
信じない!
875名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:17:12 ID:01oNd+In
@hotmail.com のアドレスを @hotmail.co.jp に移行させたいのかねぇ…。
とりあえずしばらく様子見ますかね。
876名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:18:04 ID:dJc6W+vx
俺も来た。ドメインがhotmail.comだからかな?
変更すると今のメアド使えなくなる?
877名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:18:32 ID:zKd4BpEv
つーかメッセで送ってくるっていうのが怪しいw
普通はメールで送るもんじゃね?
878名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:19:26 ID:BQjDAkhl
他に人にも着てるのか。

URLの最終更新日2006年7月23日なんだよね。
就活で使ってるからメアド変更あると、かなりきつい・・・。
879名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:20:23 ID:cMmkbciK
俺も今新しくlive.jpでメアド作ったんだけど
リンクIDしてログインしても認証もなんもないんだけど

なにこれ?
880名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:21:08 ID:yYgj3Rfv
もしかして騙されたのか? 認証ってなんだよー意味わかんねーよー
881名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:21:45 ID:OJRog5S7
取り敢えず.comドメインが使えなくなるまでこのままで行くことにした
882名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:22:35 ID:01oNd+In
なになに、live.jpとかいうドメインになるの?
883名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:23:24 ID:cMmkbciK
hotmail.co.jpとlive.jpから選べたよ
884名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:24:21 ID:Ijxu3eEe
とりあえずサポートに手順教えろゴラァってなメールはしてきた
翌々営業日までに返信とか書いてあったから、それまでに解決方法でてきそうだけど
885名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:25:12 ID:cMmkbciK
乙!
じゃあ俺も884にメールくるまでまってみようかな。

サインインするたびにメッセージ表示されてうざいな。
886名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:25:22 ID:Wg2aUoSI
俺も変更して下さいメッセージ来た。アドは.com。
メルマガ類にメインで使ってたのにマジで最悪だorz
何十カ所変更手続きしろってんだよ・・・
887名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:26:16 ID:PkGmAUeq
つか、でなくなったw
888名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:26:23 ID:Tqw7FKtr
メールは今まで通りその垢で使えるけどメッセにログインはできなくなるって事じゃないの?
正直めんどい
889名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:26:48 ID:zKd4BpEv
でなくなったな
890名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:27:41 ID:cMmkbciK
でなくなったなw
891名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:28:08 ID:01oNd+In
まぁ、マジモンならインプレス辺りに記事になりそうだから様子見だね。
892名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:28:09 ID:NWQoL332
これ突然に一体どういうことなんだよ?
ややこしいことするなと。
893名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:29:50 ID:cMmkbciK
ほんと何件登録しなおさなきゃならんのだと・・・・

同じhotmail.comの友人には届いてないみたいだ。
894名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:35:13 ID:BQjDAkhl
米hotmailの新規登録では、
まだhotmail.comアドレス選択できるから鯖が消えるってわけじゃないみたいね。
895名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:39:04 ID:pV3LAaKs
誤って変更通知送ったってのが濃厚ぽい?
リンク先のページの更新日付も2006年とかだし。
896名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:40:11 ID:cMmkbciK
つまり届いた人は今朝になってから急にってことなんだよね。

時間も時間だしちと怪しいな

897名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:43:23 ID:zKd4BpEv
スピム業者のテストだったという線もありうる
まあインフォメーションにも出てないからなんとでも言えるが
898名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:50:20 ID:ftuiaRZE
ログインするときにパスワード間違えて2回弾かれたからスピムとかでは無いと思うけど。

てか、同じ.comのメンバーには来てないって。ランダムで送られてるのかな。
899名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:51:29 ID:XmHAUs1G
今さっきまで出てたのにマジで出なくなった
900名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 09:55:25 ID:zKd4BpEv
スタッフからごめんミスったとか送られてきたら笑えるなw
901名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 10:12:25 ID:ofeG/rT7
俺も.com垢なんだよな。
10年近く使ったやつ。
今更変えるのはオイオイなんだが。
メッセは自動的に変わるみたいだけどさ。

てか、移行はどーやれってか。w
902名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 10:37:52 ID:us2QRmBq
アップデートしたらゴミになって笑った
前のメッセンジャーを返せ
903名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 11:00:04 ID:I4QFrHdq
アップデートしてみたいが、ここまでクソミソだと怖すぎるwww
どんなものにでもアンチはつくものだが…みんな本気で嫌がってるっぽいから流石に腰が引ける('A`)
904名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 11:00:38 ID:glPiqj8b
.comで朝からつないでたけど特に何もこなかった

もし本気で変えろっていわれたらちょっと困るな
仕方ないとは思うけど、長年使ってるアドレスだからね
905名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 11:10:56 ID:pV3LAaKs
>>904
新たにサインインしてたときに出ていたからね
906名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 11:22:04 ID:z1yB8KPq
>>903
なぜかメモリが大食いに
日本語が打てなくなるバグ新たに搭載
未読メールが100超えると99+という手抜き表示
使いにくいインターフェース
気持ち悪いアイマスのウインク搭載(しかも数回に1回は押しても何も反応しないというバグ)
共有フォルダが不安定で使えない
マウスでクリックできる送信ボタンが無い(コピペしたときとかそのままマウスで送信ボタンが押せない)
907837:2009/04/08(水) 12:28:17 ID:NeaX1qJI
>>838
THX
使いにくいなぁ
908名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 14:24:30 ID:5xOElDnR
>>860
登録時の名前がたぶん勝手にプロフィールに入ってる
909名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 14:40:45 ID:ZZdiqbBL
今OSインスコしてきたんだが、また新しくなってたのか
広告消せなくて困る

ダウングレードできないのか?
910名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 14:42:25 ID:G3gHo9ku
普通に消して使ってるが
911名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 14:50:19 ID:ZZdiqbBL
パッチ  Build 14.0.5027.908
今のMSN Build 14.0.8064.206

あれ、どこに落ちてるんだ?
912名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 15:03:56 ID:9JGFedrf
>>908
いや、yahoo メールで登録したけどプロフィールは「名前なし」になってた
913名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 15:10:26 ID:JDoHWoz9
新バージョンの糞メッセンジャーをアンインストールしたい時はこれを使いなされ
http://support.microsoft.com/kb/290301/ja
914名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 15:15:55 ID:ftuiaRZE
前に14.0.**入れたんだけど、使い勝手悪くなって俺も困った。
画像をD&Dでファイル転送するつもりが、共有みたいになったり、IM時にアイコンを中にしても閉じて開くと大きくなってたり。
パッチ作ってるサイトはもう更新されないのかな。変わりまくってバイナリいじるの難しいのだろうか
915名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 16:30:45 ID:q/DX+HZT
8.5くらいだと文字列でid=atom(adbanner)みたいに書いてあってな。
誰でも簡単にパッチを作ることが出来たんだ。
今はそんなの無いから、逆アセンブルでもして解析しないと無理っぽい。
916名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 17:32:07 ID:xOL+AE6G
この度の、4 月 8 日 午前、Windows Live Messenger Service スタッフから
送信さました以下、インスタントメッセージについてご案内申し上げます。
======================================================================
< 配信元 >
Windows Live(TM)Messenger Service スタッフ([email protected])
< インスタント メッセージの内容 >
サービスに関する重要なお知らせ :
最近行われたシステム強化の一環として、
引き続き Windows Live(TM) Messenger Service にサインインするために、
お客様に電子メール アドレスを変更していただく必要があります。
引き続きサービスをご利用になるには、
http://support.microsoft.com/gp/Messenger/ja にアクセスしてください。
詳細についても、こちらでご確認いただけます。
======================================================================
誠に恐れ入りますが、本メッセージにつきましては、
弊社システムのトラブルが原因で、
お客様に誤って送信されたメッセージとなります。
弊社システムから送信されたメッセージとなりますので、
スピムなど悪影響を及ぼす、不正なメッセージではございませんので
ご安心ください。
また、Windows Live サービスにサインインするための
お客様の電子メールアドレスをご変更いただく必要はございませんので
このまま引き続き、Windows Live サービスをご利用いただけます。
この度の、弊社からのインスタントメッセージの送信につきまして
ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことにお詫び申し上げます。
917名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 17:34:36 ID:MizPj7sM
誤送信にしては、何か裏があるような…
918名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 17:54:05 ID:01oNd+In
そりゃお前、作為的に・・・





・・おや、こんなタイミングで来客か。
919名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 18:24:23 ID:phv45IaW
俺のhotmail.comのアドレスには何も届いてない。
シンプルな英数字のみ5文字なんだが、届いた人はどんな感じのアドレスなのかな?
920名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 18:26:51 ID:5xOElDnR
hotmail.comだけど届いてなかったよ
921名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 18:27:56 ID:5xOElDnR
>>912
yahooなら大丈夫かもね
922名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 18:33:34 ID:7vmOc2qK
改悪アップデートはいつまで続くのか
アイマスもきめぇ
923名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 21:31:57 ID:Q6Eok7O/
IE8に更新してからplus効果が反映されんくなったんだが
Program Fires にplusそのものは残っている
plus再インストールして復活させてもwindows再起動したらまたplus実行されない
なんなのこれ
924名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 21:42:05 ID:iZg1Joyh
IE8だけどそんな不具合出てないぞ。
925名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 22:04:25 ID:7sh128AF
OS再インストールのついでにメッセ2009から2008に戻した
なんて使いやすいんだと思った
926名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 23:05:36 ID:9VYP1BMV
ちなみにアイマスはバージョン関係ないぞ
927名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 23:48:36 ID:yYgj3Rfv
で、今朝マイクロソフトから来たメッセは間違いでしたって事でおk?
探してもこれしか見つからないんだが・・・
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa4862179.html
928名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 00:47:18 ID:183JyNgA
2009にしたら、メッセージの送信エラーが頻発するようになったんだが……どういう事なの。
929名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 01:01:06 ID:A5A8VYUS
14.0.8064.206でスキン適用しながら広告消せないの?
スキンによるのかな?・・・
930名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 07:57:56 ID:CFkV/ngw
ライブメールでメールを一括して消す方法ってないの?
931名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 09:38:12 ID:e+1GyDBL
>>930
スレ違い
932名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 11:25:13 ID:iwBw9M6g
933名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 14:31:18 ID:2hMCMaxY
2009がクソ過ぎて2008に戻したんだが、メッセンジャーに新着メール通知がきて
それをクリックするとIEで開くようになってしまった。
以前は標準ブラウザで開かれてたのに。
934名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 15:37:02 ID:MueabCpj
標準ブラウザを書きかえられちゃったとかないかな
935名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 17:50:34 ID:2hMCMaxY
>>934
確認したがちゃんと標準ブラウザはIE以外になってた。
バージョン忘れたが、メールだけでなくIMでURL踏んだりしたら強制的にIEで開く事はあった。
素直にバージョンうpしていってたらいつの間にか標準ブラウザで開くようになってたから
喜んでたんだけどな。。。
936名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 18:36:51 ID:jPupayBv
なんかPlusのページにつながんないなぁ
937名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 19:01:46 ID:lagngXNv
>>935
既定の値を変えるだけじゃ不十分かもね。
HTTP - open とか https - open の値しか見てないような感じだから。
938名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 19:53:43 ID:WbzaoT8F
8100030dエラーが落ち着いたら2009に戻ろうと思うけど
ぜんぜん落ち着く気配ないすなー
939名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 20:39:35 ID:J5fyA500
>>935
俺は2008だとIEで開いていてくれたのに、2009にしたら標準で使ってるスレイプニルで開くようになった。
しかも、なぜかスレイプニルでメールを読みにいくと固まるんだ・・・。
940名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 20:50:54 ID:+gCvhC9L
>>939
自分もSleipnirです。
以前IEで強制起動だった時はメール開くと固まりました。
じゃあ自分も2009にしてからSleipnirで開けるようになってたんだろうか・・・
今はIEが固まる事はないけど、これはIE8にしたからだと思います。
941名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 22:11:35 ID:J5fyA500
IEは2008でも2009でも平気なんだけど、スレイプニルはどっちも固まるんだよなぁ・・・。
クリーンインスコしたばっかでコレだもんなぁ。
942名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 22:14:15 ID:6kB8G1+7
キーポートのところに三角のマークがでてサインインできないんだがこれは何故、ファイアウォール無効にしてるしインターネットも普通にできるのに…無線だからいかんのか
943794:2009/04/09(木) 22:28:39 ID:DPe90xy0
入力が遅いのが直った。どうやら、会話ウィンドウを数日間開きっぱなしにしていたせいで
会話履歴のバッファがパンパンになっていたためみたい。いったん会話ウィンドウを
閉じて開いたら元通りの軽さになった。
944名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 22:35:32 ID:StvfV+CT
>>943
あるある
945名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 23:17:15 ID:J5fyA500
数日どころか、しばらく会話続けてるとしゃれにならん重さになるよ。。。
946名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 09:58:38 ID:vl8y/2oS
リカバリして入れなおした。
plusのアイコンすくねええええええええ
外人さんがんばってくださいよ
947名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 12:38:49 ID:IA0VO20u
ニュースの更新情報のポップアップがいらないんだけど
これどうやって無効にするの?
オプションにそれらしきものもないし
余計な機能いれるなっての・・・
948名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:01:16 ID:dip2zcjv
2008(8.5.1302)

メールのボタンクリックしたらIE開いてhotmailの受信トレイが開くのがデフォルトの設定だと思うんだが、
今やったらOutlookExpress(使った事無い)が立ちあがった。なんだろうこれ。

Hotmailのとこいってログインしても「まだ受信トレイがありません」とか言われるんだがなんだこれはorz
949名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:04:06 ID:pqIVxK8E
まったく同じ状況でここに来た
情報なしか・・・
950名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:05:38 ID:O5JMhIpd
ログインでけへん・・・・涙
951名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:07:34 ID:Cuy0N+M1
今朝起きたらメールが全部なくなってた・・・
ログインはできるんだけどメールをクリックすると受信トレイがありませんって表示がでるorz
なんだこれ(`;ω;´)
Verは2008なんだけど2009にしろって警告かなにかか
952名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:08:07 ID:631lf0xl
同じくログインできん。仕事でちょこっと使ってるのに勘弁してくれ
953名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:08:49 ID:dip2zcjv
お、ちょと安心した。
11時半くらいは普通に使ってたんだけど、昼ごはん食べて戻ってきたら使えなくなったかんじ。
自分もかなりhotmailに依存してるんで怖いです。
954名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:15:00 ID:mWnofh1v
同じく。Verは2008です。困った。
955名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:16:48 ID:C/r22Ih8
おいおい・・・ログインできねーぞ・・・
956名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:17:30 ID:ZHLSA/OK
2008 同様の症状起こってます
957名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:17:56 ID:eWHxMosP
みんな繋がらないのか・・・
パスワードを間違えたのかと、変更もできないしハックでもされたかと思ったw
958名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:18:44 ID:vCWu42+W
つ【Hotmail何やってんだ!ゴラァァァァァァァァ! part2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1239336231/

自分だけじゃなくてよかった
959名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:19:44 ID:ZHLSA/OK
2009で同様の症状の方はいるのでしょうか。
更新すれば大丈夫ならこの機会に更新しようかなあ・・・
960名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:20:43 ID:EW2gjATM
わーい、ログインできねー/(^o^)\
961名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:20:48 ID:+6Y7mTLr
俺だけかと思ってみにきた、こまったときは結局2chだよ(涙
962名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:21:00 ID:5CsSHzbT
人柱求む!
963名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:21:41 ID:C/r22Ih8
ふぅ・・・もういい加減hotmailやめよかな
MSなんでこんな弱いのよ
964名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:22:35 ID:dqC2+eSd
てか最近メッセンジャーが不安定すぎる。。。
965名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:23:21 ID:eWHxMosP
これの影響か?

マイクロソフト、研究部門Live Labsの規模を縮小――人員は約半数に
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090410-OYT8T00409.htm
966名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:23:22 ID:0lcE0F3j
2009だがノートン様の自動更新で再起動してからINできなくなった。
ノートンが原因かと思ったが皆は入れないんだな
967名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:24:35 ID:Vw25eM26
突然メールがみれなくなって驚いて来たんだがみんな同じか
まさかメール消去されてないよね
968sage:2009/04/10(金) 13:27:54 ID:xp0syMpk
ログインできね〜〜!

ていうか、2009いれたら、
インスタントメッセージが送れなくなりましたw
969名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:28:25 ID:CDuda9z9
よかった
俺のとこだけのエラーかと
970名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:38:41 ID:O5JMhIpd
古いhotmailアドレスはログインできた。
まいったでござる。
971名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:38:47 ID:Vw25eM26
どうやら13:00から障害が発生してるみたいだね
何かやったのかな?
俺もお昼前は普通にメールみれたよ
972名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:44:11 ID:yBVALqG9
うおおおおおおおおおおおおおおお

みんな同じだったのか必死で再インストールしたりググったりしてて泣きそうだったよ
Outlook立ち上がっちゃうし、受信トレイどうやっても見れないし・・・
973名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:45:18 ID:TGmulTQC
Windows Live Syncに繋がらないから焦り、Messengerを一度ログアウトして再びログインしようと思ったら
繋がらずに慌て、ここに来たらトラブルか
いやー焦りまくり
974名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:45:30 ID:yBVALqG9
ニュー速にも立ってるな
Hotmail終了のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239338004/l50
975名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:46:38 ID:yBVALqG9
8.5を使ってたんだが8.1を入れてみたり2009を入れてみたり・・・
もうインストールとアンインストール作業で疲れました;;
976名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:50:19 ID:FGJ7zm2d
メンテ中かつながらん
977名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 13:57:09 ID:LYRLKCGQ
こういうときサービスの状態を確認してもいっつも

ΩΩ.NET Messenger Service

 レ すべてのシステムが正常に(ry

状態監視するところが壊れてたら意味ないない
978名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:05:16 ID:AIqKZJ2B
は い れ ん
979名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:09:27 ID:Ja/CZjXW
まだかよ
メッセ中毒の俺はログインしてないと落ち着かないんだ
980名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:10:54 ID:12niKWrE
>>977
てかそれでまともに状況出たことないわ
ついてる意味マジねえよな
壊れてるとかそういうんじゃなく知らせるつもりがないんじゃねえかと思ってる
981名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:10:55 ID:+TkjQJks
ログインしようとすると、
エラーコード:80048820
俺はこれが出てまったくログインできないな・・
982名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:11:07 ID:QN8APOo5
>>979
よう俺
983名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:16:04 ID:4Q4gRHVe
>>981
よう俺
984名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:16:19 ID:syDe4Hx3
復活した
985名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:19:40 ID:Ja/CZjXW
入れたな
986名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:20:26 ID:Vw25eM26
復活したね
今まで障害は何度もあったけど、outlookが立ち上がるなんてのは初めてだったから焦ったよ
987名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:37:28 ID:1HdGrdzL
2009のバグか、アカウント、パスワードの勘違いだと思ってたw
もっと早くここ見てればよかったな。

ところで入力を間違えたアカウント名を消すにはどうしたらいいんだろう?
2009からそういうのは出来なくなったのかな。
988名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:45:04 ID:1HdGrdzL
>>987、自己解決。
サインイン情報を削除する、を見つけられなかっただけでした。
989名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:57:33 ID:z/fotYOF
>>948
>>959
2009だが、同じく。
@hotmail.comで、メッセにはログインできてる。
「まだ受信トレイがありません」のあとの
「ここを押してlive何たらを云々」てところを
押したら普通に受信トレイに行けた。
メールは残ってる。
相変わらず、訳わかんねぇことしやがって…。
990名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 14:59:15 ID:z/fotYOF
すまん、リロってなかった。
991名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 17:03:30 ID:Cu+GNUTm
耐え切れなくて2008に戻した・・・
マルチディスプレイでの画面描画時のバグが辛抱できなかった・・・
992名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 17:47:43 ID:NOF7VKph
>>991
マルチディスプレイだとどんなバグがあるんだ?
993名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 18:30:13 ID:qCk1Bzvd
まじあせった
こんな板まで来たの初めてだわ
994名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 19:04:52 ID:6nu8Km+V
コピペが送信できなくてイライラする
995名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 19:41:31 ID:mED1tQIL
2009って貼ったアドレスをクリックして飛べなくなってんだな。不便だわー
996名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 20:29:41 ID:eg5b2y/N
アップデートしたらエラーが出てログイン出来なくなった…
何だよこれ…
997名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 20:47:18 ID:pHeGnXgH
ダウングレードマジお勧め
8.1.0178使おうぜ
998名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 21:24:06 ID:G4vZ6Kjx
WEBメッセ新しいのでてるね
999名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 22:01:00 ID:MEXMg/v5
999!
1000名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 22:05:05 ID:MEXMg/v5
立ってないのかよ!1000!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1239368678/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。