TOPで新着件数位しか確認出来ないのが殆どで不便過ぎる
普通に使えてるけど
693 :
サンシュ(東京都):2009/04/10(金) 19:18:06.61 ID:rLKzP7Ly
Gmailは研究室とか就活先みたいに信頼できる相手にしか教えてないからなぁ
ネットショッピングとか使い捨てとかはHotmailで十分
694 :
プリムラ(愛知県):2009/04/10(金) 19:19:23.10 ID:tkEZ1wHY
5つか6つアドレスあったけど、みんな忘れちゃったわ
ネットショッピング用に1アカウント持ってるだけだわ
特に問題ない
696 :
プリムラ・マルギナータ(栃木県):2009/04/10(金) 19:21:17.88 ID:mh5o85T3
受信トレイ0で笑った
hotmailは簡単にメール全削除してくるから使わない、というか使えない
懐かしくなってログインしてみたらサービス停止してやんの
>692
何かやっと直ったみたいだお
700 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/04/10(金) 20:11:59.38 ID:P3WF4bLZ
直って良かったな
今度はMSNが自体つながらんw
なにこのコントw
702 :
セントウソウ(長屋):2009/04/10(金) 20:18:05.67 ID:y04Ar+Jc
MSNのトップってどんどんギトギトしてくるよな
田舎のキャバ嬢みたいだろ
どういうセンス?
703 :
ダイアンサステルスター(東京都):2009/04/10(金) 20:19:58.36 ID:j6Jr7nUX
普通にOLで受信できましたが?
@hotmail.com
捨てアド用に一垢持ってるな
しかるべき所に突っ込んでるせいでカオスと化してるが
バックにいるの凄い企業なはずなのにほかのポータルサイトよりつながらないことが多いMSN
MSNのTOPはどんどん悪い方向に
MSNの技術よりやっぱりほかのポータルのほうが技術あるんだろうね
ライブドアとか
708 :
ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/04/10(金) 20:27:53.01 ID:oQyFUsZL
さっさとGmailに移行してて良かった
709 :
エピデントルム(長屋):2009/04/10(金) 20:30:41.91 ID:LPdGV/Uf
ここのスパムうぜえよ
711 :
クワガタソウ(コネチカット州):2009/04/10(金) 20:49:09.77 ID:8DPCyhcF
Yahoo!メールとGoogleメールだけで充分。
どっちもメインPOPメール受信出きるし、MYYahoo!、iGoogleは便利。
携帯からも見やすいようにカスタマイズできるしな
メインは、無料POPアドレスを10年くらい前から使ってる。プロバイダ変わっても問題なし。
gooメールやホットメールは放置
712 :
ノボロギク(長屋):2009/04/10(金) 21:14:46.00 ID:w9WhysZw
Microsoftとソニックチームは無能の集まり
>>1 何割該当したんだよ。余計なもの見させやがって
714 :
オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/10(金) 21:22:22.33 ID:L6ouv5L+
3つとも無事だった
死んだらかなわんな
715 :
ヤエザクラ(長屋):2009/04/10(金) 21:24:02.92 ID:FOOs2WbE
無事、重要なメール受け取れた・・・
どれどれ
718 :
ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/10(金) 21:35:21.26 ID:oMdlmZBj
mobileMeの俺大勝利!!
719 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/10(金) 21:35:59.25 ID:sjyRP3v7
hotmailとかなつかし過ぎ
720 :
イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/04/10(金) 21:37:20.94 ID:lfDh8P35
ほっとメールって懐かしいな
今じゃgmailに移行しちゃったけど
721 :
ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/10(金) 21:42:00.17 ID:j//6BrsP
Live Messengerのおかげでほとんどプッシュメールのように使えるんで重宝してる。
Google Notifierもあることは知ってるが微妙な時差がある
722 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/04/10(金) 21:42:01.55 ID:P3WF4bLZ
MSNもやっと直ったよ
今日一日どきどきした
723 :
イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/04/10(金) 21:48:44.17 ID:hTxYFSq/
パスワードが通らない・・・買えた覚えrないのに
724 :
ヤエザクラ(長屋):2009/04/10(金) 21:50:06.51 ID:FOOs2WbE
725 :
サンシュ(東京都):2009/04/10(金) 21:53:02.06 ID:rLKzP7Ly
HoTMaiL>MSN Hotmail>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>Windows Live Hotmail(笑)
726 :
コスミレ(コネチカット州):2009/04/10(金) 21:55:17.64 ID:Dwdfvq5b
msn.comなんだけど珍しい?
HOTMAIL使ってるやつ居るの?
MSN Explorerあった気がするけど結構よかったと思う
いつのまにか消えたけど
729 :
ノボロギク(埼玉県):2009/04/10(金) 22:13:51.67 ID:HK6VmMQj
skydriveは消さないでくれよ
730 :
キュウリグサ(宮城県):2009/04/10(金) 22:32:43.37 ID:sUtK948i
中学くらいまでHTMLってホットメールのことだと思ってた
POP3対応したからなんでもいい
これ最終的にはcomアカウントは本国だけになるのかな
ID作るついでに新ドメイン選んでるから何ヵ月後かにはlive.jpかco.jp
に振り分けるんでそ?
俺はGメールを全部AOLに転送してる バックアップ的に
Gメールに入れない時もAOLで見れるはず
AOL容量無限だからな
734 :
ムレスズメ(宮城県):2009/04/10(金) 22:54:52.19 ID:yj2/Tfst
10年前、大学入った時に作ってアカだったからすげー焦ったw
736 :
レウイシア(長屋):2009/04/11(土) 01:15:08.57 ID:8Onk0SQ2
今のhotmailまpop対応してんだろ?
737 :
ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/04/11(土) 06:05:57.03 ID:i6OB6nNq
>734
そうなんだよね、最初はOEで使えるのが魅力で使い始めたんだよね。
しかも俺有料会員だし。
Gmailに全部切り替えていいんだけどなんか今の.comドメインに愛着もあるのよ。
738 :
レブンコザクラ(岡山県):2009/04/11(土) 06:51:52.21 ID:AZXp+Kwy
Hamachi終了のお知らせに見えて焦った
普通にログインして受信トレイも見れた
740 :
クチベニシラン(アラバマ州):
Hotmot 終了のお知らせに見えて焦った。