Mozilla Firefox 快適にチューンスレよ。@
1 :
はまつまめ :
2008/01/16(水) 17:09:14 ID:AM3lXMc3 Firefox=モッサリ の図式が当たり前のようになっちょりますが、 あの手この手使えばIE系は勿論、速さが売りのOperaやSafariに準ずる パフォーマンスを発揮するのであります。 てな、具合で以下テンプレ。
2 :
はまつまめ :2008/01/16(水) 17:10:52 ID:AM3lXMc3
3 :
はまつまめ :2008/01/16(水) 17:12:13 ID:AM3lXMc3
4 :
はまつまめ :2008/01/16(水) 20:38:03 ID:AM3lXMc3
はまつまめのuser.js@ user_pref("network.http.pipelining", true); user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", false);※ user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8); user_pref("network.http.proxy.pipelining", true); ※パイプラインはサイトによって不具合が発生するみたいだが 〜firstrequest"を無効にすることで大方防げる。 無効にしてパフォーマンスが低下することは特に無い。 〜firstrequest"有効を推奨する意見が多いが、まとめサイトに あるように無効にした方が無難。
>>1 削除依頼出しとけ。頼むから。
>>4 >※パイプラインはサイトによって不具合が発生するみたいだが
> 〜firstrequest"を無効にすることで大方防げる。
防………げねーよ!!!!!
6 :
はまつまめ :2008/01/17(木) 09:21:43 ID:ixNJ6h/7
はまつまめのuser.jsA
user_pref("ui.submenuDelay", 0);
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0);
user_pref("content.notify.ontimer", true);
user_pref("content.interrupt.parsing", true);
user_pref("content.max.tokenizing.time", 250000);※1
user_pref("content.notify.interval", 500000);※2
user_pref("content.notify.backoffcount", 5);
user_pref("content.switch.threshold", 500000);※2
user_pref("content.maxtextrun", 8191);
※1 Configuration Mania(
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/extensions/details/4420 )
高速化設定(content.notify.intervalの半値)を適用。
※2 高速化推奨値は各々750000だが、その数値を少し下げてみた。これ以上下げると
描画が遅くなる。
7 :
ハメ妻め :2008/01/17(木) 09:57:50 ID:vel88P1b
オモチャの使用は極力控えろ
過疎終了
ちまちまやるよりCPUやメモリかえればいんじゃんーの?
12 :
はまつまめ :2008/01/17(木) 15:38:20 ID:ixNJ6h/7
はまつまめのuser.js@訂正
user_pref("network.http.pipelining", false);←訂正
user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", false);※
user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8);
user_pref("network.http.proxy.pipelining", true);
>>5 さんの指摘により、ちょっくら調べてみたら画像が途中で止まる
などの不具合が発生するサイトがありました。
はまつまめの過去の経験では、firstrequestを無効にすることで
不具合は解決できていたんですが、まだまだ対応しきれていない
サイトが多いことを改めて知りました。
はまつまめは、proxy経由することもあるんですが、こっちでは
特に不具合無かったです。パイプラインを有効にした方が計測でも
体感的にも若干ながら早かったので、proxyのみ有効にすることに
しました。
何故違うOS版があるソフトをwindows板で立てるか
はまつまみの偽者? 偽者だとしてもウザいな。
はまつまみのニセモノなんてたくさん居て解らん
Webサイトの表示ではなく、メニューやタブ、ウィンドウなど、 UIまわりの描画を速くするチューニングはありませんか?
>>16 user_pref("ui.submenuDelay", 10);
18 :
はまつまめ :2008/01/18(金) 16:43:17 ID:yOx1xFTP
はまつまめのuser.jsB
※1
user_pref("network.http.max-connections", 64); 標準24、高速推奨48
user_pref("network.http.max-connections-per-server", 32); 標準8、高速推奨24
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 16); 標準4、高速推奨16
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 16); 標準2、高速推奨8
user_pref("network.dnsCacheEntries", 1024); 標準20 ※2
user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600); 標準60 ※3
※1 同時接続数を増やすことは、相手サーバーに負荷をかけていることをご留意ください。
特に高速回線を使用しているユーザーほどメリットが大きい反面、相手サーバーの高負荷、
帯域の占有等もより大きくなります。また相手サーバーや使用回線によっては効果が無い
場合もあります。なおパイプラインを有効にしているとパフォーマンスが悪くなる場合も
あるので同時接続数を標準値以上にする際は無効にしておきましょう。
※2 Fasterfox(
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/extensions/details/1269 )の
高速化数値の倍に設定。
※3 同、高速化数値を参考に設定。
>>18 大変参考になりました。ありがとうございます。
21 :
はまつまめ :2008/01/19(土) 02:41:33 ID:wcU8r1zd
Mozilla Firefoxが使いにくい理由2 より
398 :名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 00:03:54 ID:dVehW5+P
>>390 C:\Program Files\Mozilla Firefox\chrome\classic.jar
を削除するとびっくりするほど軽くなるよ。
冗談半分で削除してみたら、「びっくりするほど」ではないですが
軽快になりました。
22 :
はまつまめ :2008/01/19(土) 03:02:20 ID:wcU8r1zd
追記: 上記ファイルを削除すると、defaultテーマは使えなくなり 誤って使おうとすると不具合が発生します。 defaultテーマを常用の方はくれぐれも何もしないように。 defaultテーマも使うことがある方やセーフモードを使う方は 削除はせずに別フォルダに移動させておいて、必要な時は 元フォルダに戻せるようにしておきましょう。
>>はまつまめ 同時接続数は増やしすぎるとエラーが帰ってくる分 効率が悪くなって負荷もかかるよ
Firefoxのメモリ食いを小食にする about config 「browser.sessionhistory.max_total_viewers」を3 3のBack/Forward機能(bfcache)の設定変更で劇的に早く。
>>24 何を速くって言ってるんだかワカラン
メモリは環境によっては食わなくなるがその分進む/戻るは遅くなるわけで
こういうネタが流行るってことは、 それだけFirefoxが重い、遅いってことなんだよな…。
cacheフォルダを、外付けHDDに移動すると、動作が機敏になりますか?
>>27 あんまり関係ない。メモリ使用量を増やした方が良い
ねぇねぇ。FireFoxのオプション→詳細→ネットワークの ページキャッシュってさ、0MBに設定するよね?
しない
したければすればいい
FireFoxを使い始めて以来ずっとやってます^^
>18 普通に使うなら↓ぐらいがベスト。 ("network.http.max-connections", 28); ("network.http.max-connections-per-server", 14); ("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 14); ("network.http.max-persistent-connections-per-server", 7);
34 :
はまつまめ :2008/01/22(火) 15:49:32 ID:fV3324aO
はまつまめuser.js訂正
はまつまめ、※Proxomitron使用することにした為、パイプラインは
無効にすることにしました。(規定値に戻す)
user_pref("network.http.pipelining", false);
user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", false);
user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 4);
user_pref("network.http.proxy.pipelining", false);
※
http://find.2ch.net/?STR=Proxomitron&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50 同時接続数は、はまつまめの場合、一度に20タブ以上立ち上げることも
あるため上記数値にしていますが、初回立ち上げタブ数が一桁の場合が
ほとんどの方は、
>>33 の数値や規定値の方がいいかもしれません。
また、
http://netspeed.studio-radish.com/index.html ※ の回線測定で
結果画面のグラフがほぼ横並びの(回線品質が良い)方は接続数が上げても
効果が得られないような気がします。(はまつまめの実家がそうでした)
実測で30M超出る高速回線の方は、エラー発生やサーバー負荷などを考慮すると、
規定値にしておいた方が無難かもしれません。
はまつまめ回線は結果画面グラフが凸凹(回線品質が悪い?)だからか同時接続数を
増やすと体感でも効果を感じられました。同じような通信環境の方は、同時接続数を
増やすメリットが大きいかもしれません。
※測定自体はデフォ状態のIEで行いました。
はまつまめ無知杉 そんなレベルでスレ立てんなよ、ヴォケ
修正しまくりワロタ
パパの悪口は許さないゾ!!!!!!!!!!
このスレは はまつまめ を快適にチューンするスレに変わりました
N O T H A N K Y O U ! /\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、u| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, u | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
user_pref("network.http.pipelining", true); user_pref("network.http.proxy.pipelining", true); user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8); user_pref("network.http.max-connections", 24); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); 環境次第だろうけど、色々ためして俺はこれに落ち着いた。 pipeliningを有効にすると最初繋がる時につっかかることが たまにある。
パイプラインはブラックリストでオフ制御できる スクリプト使ってる。問題ないサイトの方が多いから。
起動早くするにはどうしたらいいの?
>>43 FirefoxPreloaderが有名かな。常駐してFxがほぼ立ち上がった状態にするソフト。
ただ当方の環境ではPreloaderを立ち上げている状態で、Fxで約33メガ、Preloaderで約9メガ、
メモリを常に占有する。最初からスタートアップでFx立ち上げるのとほぼ同じメモリ消費だし、
Fxを終了してもPreloaderが起動してる限り、Fxが再起動されてしまう。使ってる人けっこう
いるみたいだが個人的には、あまりお奨めしない。
それよりも拡張「MinimizeToTray」を導入の上で、turbo起動オプションのショートカットを作り、
スタートアップに登録。当方の環境ではこの段階でFxは22メガのメモリを占有する。
Fxを一旦終了すればメモリは開放されるし、2度目以降立ち上げる時は起動が早くなるので、
俺はこっち使ってる。
この2つの方法が一般的な気がするが、両方ともスプラッシュ画面を出す拡張「Splash!」を使うと
不具合が発生する。大半の人にとってはどうでもいいことだろうけど。
あとは起動が早い非公式ビルドを探すか・・・自分でビルドする。まぁ、これができるなら
こんな板に質問しねーだろうな。
OOoとかAdobeもそういうのやるけど、卑怯だよね。 根本的な解決法じゃないよね。しかもたいして速くならないし。 メモ帳みたいに軽快に起動するようにはならないの?
RAMDISK上にFirefox置けば
履歴やらブックマーク、拡張減らせば速くなるって いうけど、そんなに変わるのか。 消すのって結構勇気がいるんだが・・・。
48 :
名無し~3.EXE :2008/01/25(金) 17:28:09 ID:iOnVIbhF
49 :
47 :2008/01/25(金) 19:58:08 ID:uy5Q+43s
>>48 、ありがとう、よくわかった。
ところで同時接続数ってどれぐらいがいいの。
自分でもちょっと調べてみたんだけどサーバー側の意見だと光とかで
10ぐらいまでなら、短時間の応答で済むから許容できるって意見が
あったり、高速回線だと負担増える、低速回線の方が接続が切れない
から迷惑とかバラバラだった。
とりあえずサーバーあたりの接続数を10以上にするのと先読みは勘弁、
ってのは共通してるみたいだった。はまつまみや
>>33 は多すぎるってのは
理解したんだがこっち側からは標準のままの方が一番速いのか8とかまで
なら増やした方が速いのかが、よくわからん。
実測で2M以下の回線なら標準の user_pref("network.http.max-connections", 24); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 2); でいいと思う。上げてもmax-persistent-connections-per-serverを4にするぐらいで、 多少速くはなるかもしれない程度。 それ以上の回線ならば、速度に応じて適度に接続数増やせば速くなるかもだが 相手サーバーの仕様やuser側のマシンスペックで変わってくる。 サーバーによっては規定の接続数以上を受け付けなかったりするし、 低スペックPCだと高速回線で接続数増やしても処理が追いつかない。 最新PC、実測10M以上の高速回線で、多少のエラーは気にならず速度最優先 なら、サーバーあたりの接続数は8〜10を上限に設定してmax-connectionsは 40ぐらいまで増やしてもいいと思う。それ以上増やすのはデメリットの方が多い。 パイプライン自体は有効でも、まともに作用するサイトはそんなに多くない。 特に国内は高速回線の普及が早くて、それを処理するのに四苦八苦してるのが 現状だから、パイプラインは無効にしといた方がいいと思うよ。
同時接続数ふやしたり余計なことして最高にウザいなこのスレ
このスレで役立ったと思うモノ(微妙だけど)
user_pref("content.max.tokenizing.time", 250000);※1
user_pref("content.notify.interval", 500000);※2
user_pref("content.switch.threshold", 500000);※2
※1 Configuration Mania(
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/extensions/details/4420 )
高速化設定(content.notify.intervalの半値)を適用。
※2 高速化推奨値は各々750000だが、その数値を少し下げてみた。これ以上下げると
描画が遅くなる。
これやったら表示がチョイ早くなった(気がする)
それよりも拡張「MinimizeToTray」を導入の上で、turbo起動オプションのショートカットを作り、
スタートアップに登録。当方の環境ではこの段階でFxは22メガのメモリを占有する。
Fxを一旦終了すればメモリは開放されるし、2度目以降立ち上げる時は起動が早くなるので、
俺はこっち使ってる。
恥ずかしながらこれは初めて知ったので、ちょっと感心した。
スレ主へ
快適っていうなら、メモリ喰いの抜本的解決策を提示してくれ。
メモリ増設とかは無しな!
>>53 やんねーよバカ つーか毎回だけどこんなんでいちいちスレたてんなよ
56 :
hamatumame :2008/01/27(日) 09:27:24 ID:OfY7X4mz
This is a best setting. Try thinking the cheat. Now it is early. user_pref("network.http.max-connections", 36); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 12); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 6); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 6); user_pref("network.http.pipelining", false); user_pref("network.http.proxy.pipelining", false); user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", false); user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 4); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 600); user_pref("network.ftp.idleConnectionTimeout" , 600);
最大接続数そんな増やしていいんだっけ?
a best settingワロタ
これは最も良い設定です。 詐欺を考えてみてください。 現在、それは早いです。 エキサイト翻訳してみた。
これは、最良の設定です。思考のカンニングてみてください。今はまだ早い。 グーグル先生より
というか全部間違いだけどね
↓これが正しい訳。
これは最も良い設定です。 詐欺を考えてみてください。 現在、それは早いです。 エキサイト翻訳和→英 This is the best setting. Please think about the swindle. It is early now.
んで、俺の空っぽ脳みそで考えた。 This is a best setting. Try thinking the cheat. Now it is early. ↓ これが最適な設定だ。騙されたつもりでやってみろ。今すぐに。 ん〜、意訳し過ぎか。
このスレは、英文を正しく翻訳スレよ。に変わりました。
∩___∩ | ノ ノ ヽ、 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ ププッ 彡、 /⌒)(⌒ヽ/ ./ / / \ ヽ l ノ `ー‐'
もとの英文の方がおかしいのに一生懸命なおまえらに惚れた
ひねくれ者の集い
AMiKAi これは最良のセッティングです。ごまかしを思ってみてください。今、早い。 BizLingo これは最も良い設定です。 詐欺を考えてみてください。 現在、それは早いです。 brother これは最も良い設定です。カンニングを考えている試み。早い今。 CROSS LANGUAGE これは、最高のセッティングです。不正行為者を考えてみてください。現在、それは早いです。 FreeTranslation.com これ である 1 最もよく固まること。 考えることを試みてください その ごまかしをする。 今早いです。 fresh EYE これは最良のセッティングです。ごまかしを思ってみてください。今、それは早い。 KODENSHA これは最もよい設定です。 カンニングを考えてみてください。 今や、それは早い。 MagicalGate これは最もよい設定です。試しに不正行為を思ってみて下さい。今、それは早いです。 SYSTRAN これは最もよい設定である。詐欺を考える試み。今それは早い。 WorldLingo これは最もよい設定である。 詐欺を考える試み。 今度はそれは早い。
70 :
名無し~3.EXE :2008/01/28(月) 18:12:49 ID:fZfCAM0f
和訳ちゃ
71 :
hanatumame :2008/01/29(火) 02:22:52 ID:Y0cvXUro
I do various verifications about a set item of Firefox. It reached the following settings at last. The content of the contribution of a part of this bulletin board is reflected. user_pref("ui.submenuDelay", 10); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 100); user_pref("network.http.pipelining", false); user_pref("network.http.proxy.pipelining", false); user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", false); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 250000); user_pref("content.notify.interval", 500000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 500000); user_pref("content.maxtextrun", 8191); user_pref("network.http.max-connections", 36); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 12); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 6); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 6); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 200); user_pref("network.ftp.idleConnectionTimeout" , 200); user_pref("network.dnsCacheEntries", 512); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600); user_pref("browser.cache.memory.capacity", 4095); user_pref("browser.cache.disk.capacity", 512000); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 1);
これはまたひどい英文だなw
デフォルトで false の項目を、明示的に false にする意味は何だろう…。
74 :
海& ◆DpzY5rQOHg :2008/01/29(火) 12:17:23 ID:JLI+uJCi
存储器现金很强地推荐16384设定的事
明示的にしたいんじゃねーの?
76 :
はまつまむ :2008/01/29(火) 17:08:03 ID:nQVlu4Rb
user_pref("ui.submenuDelay", 0); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 500〜750); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 375000); user_pref("content.notify.interval", 750000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 750000); user_pref("content.maxtextrun", 8191); 以上の項目は、基本このぐらいが一番速い・・・正確に表現するなら一番マシ。 Firefoxは速いブラウザじゃ無いから。 nglayout.initialpaint.delayはデフォだと値が小さい。こんぐらいはウェイトおかないと 全体の描画は遅くなる。重いサイトだとより遅くなる。ただCPUの動作クロックが3GHz〜なら、 デフォより多少下げても速くなるかも。CPUのコア数には依存しない・・・ほぼ一つのコアしか 使ってないからな。 user_pref("network.http.max-connections", 24〜48); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8〜16); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4〜8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4〜8); 使ってる回線に依存するが、だいたいこの範囲で調整。これ以上にしても エラー多発して逆に遅くなる。これのMax値でもサーバー側には大迷惑・・・。 user_pref("browser.cache.memory.capacity", 8192〜); 使い方やPCスペック次第ではあるが、最低でもこれぐらいの値にはした方がいい。 ただよくある65536まで取るのはよっぽど一度に多くのページを見るか長時間起動しっぱ 使うヤツぐらい。 user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 1〜2); こんぐらいが適当。一度見たページを再度見ること無いならは0でもいい。
正直弄り倒したところでデフォ設定と速度変わらないけどな…
78 :
はまつまめ :2008/01/30(水) 21:08:58 ID:v8qCFO1+
快適チューニングuse.js最終版 user_pref("plugin.expose_full_path", true); user_pref("ui.submenuDelay", 0); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 500); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 375000); user_pref("content.notify.interval", 750000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 750000); user_pref("content.maxtextrun", 8191); 以上をprofileフォルダのuser.jsファイルにそのままコピペして下さい。 use.jsファイルが無い場合、フォルダ内に作成して下さい。 (jsは拡張子なので、作成の際は拡張子を表示するよう設定しておきましょう) ファイルを右クリック→編集で、メモ帳等で編集できます。
79 :
はまつまめ :2008/01/30(水) 21:26:19 ID:v8qCFO1+
快適チューニングuse.js最終版A 同時接続数は回線速度別に4種用意しました。 実速2M未満 user_pref("network.http.max-connections", 24); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4); user_pref("network.dnsCacheEntries", 512); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600); 実測2M-10M未満 user_pref("network.http.max-connections", 36); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 12); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 6); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 6); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 200); user_pref("network.ftp.idleConnectionTimeout" , 200); user_pref("network.dnsCacheEntries", 512); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600);
80 :
はまつまめ :2008/01/30(水) 21:27:33 ID:v8qCFO1+
つづき 実測10M-20M未満 user_pref("network.http.max-connections", 42); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 14); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 7); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 7); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 200); user_pref("network.ftp.idleConnectionTimeout" , 200); user_pref("network.dnsCacheEntries", 512); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600); 実測20M以上 user_pref("network.http.max-connections", 48); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 16); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 150); user_pref("network.ftp.idleConnectionTimeout" , 150); user_pref("network.dnsCacheEntries", 512); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600); なお、pipeliningの設定については、すべて無効にすることを推奨します。
81 :
はまつまめ :2008/01/31(木) 03:35:42 ID:0jIegJCW
快適チューニングuse.js最終版B 搭載メモリ別に3種用意 -256M user_pref("browser.cache.memory.capacity", 4096); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 1);※ ※0にしたいぐらいだが、これぐらいのメモリ搭載のPCはCPUが非力な場合が 多いので、1で設定。可能ならメモリ増設しましょう。 -512M user_pref("browser.cache.memory.capacity", 8192); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 1); 768M user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 2); 1G以上 user_pref("browser.cache.memory.capacity", 32768); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 3); ※Vistaの場合は、1G搭載で768Mを、1.5G以上搭載で1Gを参照を 推奨します。 Firefoxは起動中にメモリ開放しない仕様なので、控えめに設定しましょう。 なお、2G以上のメモリを搭載してるPCの方は基本的にCPUもそれなりのモノを 使っていると思うので、1G以上での設定値で十分快適に使えると思います。 もしくは、 user_pref("browser.cache.memory.capacity", 65536); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 5); とか、それ以上の値にしてもかまわないと思います。好きにすればいいんだわ
ねえねえおじちゃん。でぃすくきゃっしゅはどれくらいがいいのかなー?
100mb
0
network.http.max-connectionsって最大32までじゃなかったのか?
特にそういった上限はなかったと思うが。 効果を考えると回線種に縛られるんじゃない。 サーバあたりだと8が上限とも聞くし。 大は小をかねるみたいな考えで増やしてるんだろう。 http.max-connectionsなんて一度にブックマークまとめて 立ち上げる場合とかしか、関係しない気もするけどな。
パッチあててなければ tcpip.sys の影響とか受けるよね?
もうちっと早くなんねぇかなぁ・・・・・・・・もう2年使ってるけど全然慣れない・・・・・。 特に初期は結構速かったし、起動。
いろんなtipsは紹介されてるけど、なんか根本的に一挙手一投足が もっさりしてるよね。高速CPU、潤沢メモリのハイエンドなマシンでも感じる。
cookieかリファラかJavaScriptが無効になってるんだろ
>>91 ソレは全部ためしたよ。勿論
そんなんだったら、ここじゃなく質問スレできいてる
ところで表示できましたか?
表示できる
>>90 JavaScriptオフだと表示できず。リファラとクッキーは大丈夫みたい
>>93 どうもです
>>94 わざわざ、すみません
やっぱり、user_prefを地道に検証するしかなみたいですね
メン度ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
96 :
はまつまも :2008/02/02(土) 09:48:57 ID:Zu3EYxIZ
勝手に訂正するぜ!
user_pref("ui.submenuDelay", 0);
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 500);
user_pref("content.notify.ontimer", true);
user_pref("content.interrupt.parsing", true);
user_pref("content.max.tokenizing.time", 250000);
user_pref("content.notify.interval", 500000);
user_pref("content.notify.backoffcount", 5);
user_pref("content.switch.threshold", 500000);
user_pref("content.maxtextrun", 8191);
user_pref("plugin.expose_full_path", true);は速さ関係無いだろ?
あとcontent.notify.interval= nglayout.initialpaint.delayってまとめサイトに
あるだろ?
>>89 ドンぴしゃな設定すると、結構速くなるぜ。
特に同時接続数なんかは。いたずらに増やしても遅くなるだけだから
自分で検証するしか無いけどな。
ここまでしなきゃならんFxって・・・とは思うけどな。
97 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 16:09:16 ID:eRQhjn5C
中ボタンクリックでのスクロールを、IE並のスムーズ&加速度に する事は出来ませんか。 スクロールバー摘んでのスクロールは滑らかんで、単に更新間隔 とかの問題だと思うんですが。
だったらIE使えばいいのに…。
99 :
はまつまめ :2008/02/03(日) 19:50:02 ID:MB9GpsEi
100 :
はまつまめ :2008/02/03(日) 20:49:14 ID:MB9GpsEi
快適チューニング 非公式ビルド導入
>>3 に挙げているようにWIN向けの非公式ビルドで有名なのは綾川版、tete版、mmoy版だと思います。
他にも非公式ビルドがありますので、まとめサイトや
http://wikiwiki.jp/firefox/?List%2FFx%2FIndex をご参照ください。(lolifox忘れてました・・・)
以下、3大ビルドの簡単な使用比較
新規プロファイルにFasterfoxのみ導入。(ページ表示時間計測のため)
CPUはセルM430(1.73GHz)、メモリ512M、回線実測は4M弱です。
Bookmark 230KB、履歴 8.7MB、Plugin25(about:plugins)
初回起動時のメモリ使用量(空白ページ)
公式26M、tete31M、綾川28M、mmoy28M
起動時間はtete版が若干遅く感じるぐらいであとは同じぐらい。(とりあえず全部遅い)
tete版が数値大きいですが、パッチの数とPGOビルド(よりメモリを使うらしい)である
ためか?
2M程度の違いはどうでもいいからtableテストとかしてくれよ
102 :
はまつまめ :2008/02/03(日) 21:01:00 ID:MB9GpsEi
いくつかのページの表示時間比較(比較目安の為、サイト略) 公式 1.7、 4.1、 7.5、 17.4、 4.6 tete(PGO・SSE3) 1.4、 3.6、 5.8、 14.4、 4.2 綾川(VC9) 1.4、 3.6、 6.2、 16.8、 4.2 mmoy(SSE2) 1.5、 4.2、 6.9、 17.4、 4.4 ちょっとだけtete版が速い感じですが、体感ではほぼ一緒です。 PenD920(2.8GHz)、メモリ1Gの方では誤差程度の違いでした。 もう一つのちょっと高速な回線(実測16M)でも、やはり同じです。 ただ個人的には、tete版はレイアウトや画像表示が速い、mmoyは操作レスポンスが軽い 綾川版がその中間、な印象です。またかなり重めのページだと非公式ビルドの速さが はっきりとわかるかもしれません。 どれがいいかは使った印象と、独自パッチなどで判断すればいいかと思います。 また非公式ビルドは使用環境によって不具合が発生する可能性もあるので PCスペックが高い方や高速回線の方は、公式版でも十分な気がします。 ちょっとでも速く・・・とお考えなら、非公式ビルドを一度おためしあれ。
せっかちな人が多いんだなあ…。 3分も5分もかかるんならそりゃ問題だけど、 ほんの数秒くらいいいじゃない。 もっとゆとりを持とうよww
なーんだ、非公式は早いとかよく言う奴いるけどそんなもんだったのかよ これで野良ビルドを使うか悩む必要も無くなったぜい
105 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 21:25:46 ID:eRQhjn5C
>>99 中ボタンクリックでのスクロールに関してはノータッチの様で…
中ボタンでのスクロールもこの位設定出来れば良いんですけど。
106 :
はまつまめ :2008/02/03(日) 22:45:29 ID:MB9GpsEi
それにしても、自動スクロール(特に上り)は遅いですね。 user_pref("middlemouse.scrollbarPosition", true);※ なんて設定があるので、スクロールバー使え! ってスタンスなんだと思います。 Firefoxはスクロール関連も不評が多いブラウザなんで・・・。 ※スクロールバー上の任意の場所で中クリックすると そこへ一気に移動する。
ダウンロード完了した時に画面右下からぬぬって出てくる奴を 表示不可にしたいんだけど、どうすればいいですか?
ぬぬぬっ
109 :
名無し~3.EXE :2008/02/06(水) 03:46:06 ID:Dr0ufNmz
自動スクロールってマウスじゃあまり使う機会無いけど、タブレット だとすんごい便利なんだよな。
110 :
はまつまめ :2008/02/06(水) 15:45:50 ID:Y/MbV/Jb
Firefoxメモリ消費の検証
Firefoxのメモリ消費を抑える対策として、
@user_pref("browser.cache.memory.capacity", **);
Auser_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", *);
二つの数値を調整することが有名ですが、どのような効果があるか検証してみました。
綾川版(VC9)使用、拡張30個(起動時34000)
同じ手順で4つ(A→B→C→D)のタブを立ち上げて、使用メモリを計測。
A、Mozilla Re-Mix: Firefox拡張機能(アドオン)
B、
http://www.luna.tv/ →CNET Japanトップページ
C、XP to Vista Style→devianART Seach:vista(デスクトップカスタマイズ関連サイト、画像多い)
D、Browsing Visual Styles on deviantART→QueVistaFinal-40509311(同上)
※それぞれ広告消しを行っています。
111 :
はまつまめ :2008/02/06(水) 15:47:38 ID:Y/MbV/Jb
結果 @16384A2の場合 80000(すべて読み込んだ時) 77000(すべてのタブを閉じた時) @16384A0の場合 79000 76000 @2048A2の場合 78000 70000 @2048A0の場合 70000 62000 当たり前だが@の数値が大きいと、それだけメモリ消費は多くなる。Aを0にしても@の数値に応じて メモリを消費し、すべてのタブを閉じてもメモリをあまり開放しない。 @の数値を小さくしてもAに応じてページ表示中はメモリ消費するが、すべてのタブを閉じると@の数値が 大きい場合に比べてメモリ開放量が多い。@の数値を小さくしAも0にするとページ表示中のメモリ消費も それなりに抑えられる。 ある程度クロック数とFSBの高いCPUをお使いなら、@1024(512もありか?)A0にしても良いかもしれません。
うちは実測4M前後なんだけど
>>80 の実測10M-20M未満の値にしたら
さくさく表示するようになった。
どーもありがd>はまつまめ氏。
やっぱチューニングって大事なんだな。
>>99 これいいね
これを機にfirefoxに乗り換えよう
ネットワーク系のチューニングばっかりじゃん。 使えねーなw
>>115 そこで貴方の知識を披露するべきなんですよ。
記録に残し後世に伝える、それが文化ってもんです。
転載(引用)のみのマイナースレは過去ログになって埋もれるのが関の山 自分の日記にでも書いてろよ、と
118 :
107 :2008/02/09(土) 22:17:57 ID:s+8vcM7n
自己解決しますた
119 :
はまつまめ :2008/02/10(日) 06:17:50 ID:6ofv8gLT
はまつまめのuser.js 3.0b用 user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 600); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 300000); user_pref("content.notify.interval", 600000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 600000); user_pref("content.maxtextrun", 8191);
3.0b 用とかバカじゃねーの? それに、なんでその値にしてるのか概要ぐらい書けよ。低能
>>119 やってみたら、300clpのテーブルとRendering TestのStandard Page Load Testは
早くなったな。ベンチなんてたいした参考にはならんけど。
122 :
はまつまめ :2008/02/11(月) 21:40:26 ID:6EpSz+Qf
消 え ま す
123 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 09:17:19 ID:oAe1qZkW
糸 冬 了
124 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 16:02:47 ID:H1EFClbE
このプラウザを最近使い始めてアドオン入れてたら遅くなったんでここにきて
>>78 >>79 >>80 をやったらますます遅くなってしまったのでuser.jsファイルを削除して
「Fasterfox」を入れて設定のとこのプリセットで1番上の規定の位置に戻すのとこに
チェックを入れ、先読みOKにしたら普通のプラウザと変わらない速度の速さになりやした。
アドオンは普通に14こぐらい入れてますが。
先読みは地雷。使う奴は氏ね。 自分のPCにapache設置してアクセスログ見ればわかると思うが403,404エラー発生するところに何度もアクセスするクソ機能。
126 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 16:18:53 ID:H1EFClbE
ふーん。じゃあ先読みのチェックはずしてみるわ
127 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 17:01:50 ID:H1EFClbE
先読みなしにしたら遅くなったんで微調整で普通に速くなったわ
ってか先読みが先読みらしい動作をしてたような記憶がない。 自宅帰ったらもう一回ログとって参考がてら貼ってみる。
129 :
はまつまみ :2008/02/12(火) 18:27:58 ID:1axYzDVZ BE:1197216858-2BP(800)
低速回線⇒先読みなんかしてるとそれで帯域とられてほかの作業がたいへんなことになるダロ 高速回線⇒先読みなんかしなくても十分はやいダロ
130 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 19:03:48 ID:H1EFClbE
Fasterfoxで先読みないのがあったんでダウンロードし直した。 意味ないかもだけど次にパソコン使うとFirefox遅くなってた。 カスタムで微調整しても遅い。パソコン切るまでの最初だけやった。
131 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 19:05:48 ID:H1EFClbE
パソコン切るまでの最初だけやったX ↓ 速いのはパソコン切るまでの最初だけだった○
132 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 19:38:58 ID:H1EFClbE
Fasterfox 2.0.0
htmlの先読みはしようとするね。
404のファイルはやっぱり何度もアクセスする。
有効と言えば有効だけど、気持ち悪いな。
[12/Feb/2008:19:23:44 +0900] "GET /a/index.htm HTTP/1.1" 200 8030 "-"
[12/Feb/2008:19:23:44 +0900] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 200 281 "-"
[12/Feb/2008:19:23:44 +0900] "GET /favicon.ico HTTP/1.1" 404 660 "-"
[12/Feb/2008:19:23:44 +0900] "GET /favicon.ico HTTP/1.1" 404 660 "-"
[12/Feb/2008:19:23:53 +0900] "GET /a/1.htm HTTP/1.1" 200 7106 "
http://127.0.0.1/a/index.htm "
[12/Feb/2008:19:23:53 +0900] "GET /a/src/OB1126796893331.png HTTP/1.1" 200 2142 "
http://127.0.0.1/a/1.htm "
[12/Feb/2008:19:23:53 +0900] "GET /a/src/OB1126538173258.png HTTP/1.1" 404 690 "
http://127.0.0.1/a/1.htm "
[12/Feb/2008:19:23:53 +0900] "GET /a/src/OB1126538173258.png HTTP/1.1" 404 690 "
http://127.0.0.1/a/1.htm "
[12/Feb/2008:19:23:53 +0900] "GET /a/2.htm HTTP/1.1" 200 11435 "
http://127.0.0.1/a/1.htm "
[12/Feb/2008:19:23:53 +0900] "GET /a/3.htm HTTP/1.1" 200 8383 "
http://127.0.0.1/a/1.htm "
[12/Feb/2008:19:23:53 +0900] "GET /a/4.htm HTTP/1.1" 200 8852 "
http://127.0.0.1/a/1.htm "
[12/Feb/2008:19:23:53 +0900] "GET /a/5.htm HTTP/1.1" 200 4009 "
http://127.0.0.1/a/1.htm "
[12/Feb/2008:19:23:58 +0900] "GET /a/src/OB1126538173258.png HTTP/1.1" 404 690 "
http://127.0.0.1/a/1.htm "
134 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 20:26:57 ID:H1EFClbE
わざわざ乙でした。 先読みはサーバーに良くないとのことでやめましたが 気持ちが悪いというのはどうしてなんでしょうか?。
135 :
はまつまみ :2008/02/12(火) 20:29:16 ID:1axYzDVZ BE:1616242469-2BP(800)
404でも裏で必死に更新して読み込もうとしてるんだから気持ちのいいものではないだろう 気持ち悪いってほどじゃないけど
network.prefetch-nextも切っとけ
137 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 21:06:34 ID:H1EFClbE
たしかに先読みはへんなところに繋がったらと思うと怖いですね ま、そんなへんなところは行きませんが。 でもここはとても参考になります。 なのではなつまみさんまだまだ研究していってくださいね。
138 :
はまつまみ :2008/02/12(火) 23:03:46 ID:1axYzDVZ BE:1257077276-2BP(800)
このスレのスレ主は「はまつまめ」だからわたしじゃないぞ にせもの
ここを参考に、teteビルドにして user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 250000); user_pref("content.notify.interval", 500000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 500000); user_pref("content.maxtextrun", 8191); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 500); user_pref("network.http.max-connections", 48); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 12); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 6); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 6); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 500); user_pref("network.dnsCacheEntries", 512); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600); にしてみたら、Operaより早くなった。
鯖への同時接続数はそんなに上げても無駄 相手に迷惑掛けるし
同時接続数ってuser_pref("network.http.max-connections", 48);これ? 俺は64にしてるけどまじ早いよ。
実際普通に閲覧するなら10も同時にコネクション張られないがな
>>142 ブックマークから一気に30くらいタブ開くから40くらい必要
ふむ。確かにnetwork関係の設定いじったら速くなりますね。
Fx2.0系レンダリング設定のまとめ 高速 user_pref("content.max.tokenizing.time", 250000); user_pref("content.notify.interval", 500000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 500000); user_pref("content.maxtextrun", 8191); 標準 user_pref("content.max.tokenizing.time", 2250000); user_pref("content.notify.interval", 750000); user_pref("content.notify.backoffcount", 3); user_pref("content.switch.threshold", 750000); user_pref("content.maxtextrun", 8191); nglayout.initialpaint.delayは表示開始を早くしたければ0〜の好みで。 表示完了を早くしたければcontent.notify.intervalと等しくするなど。 ("content.notify.interval", 500000); なら("nglayout.initialpaint.delay", 500); ロースペック用 user_pref("content.max.tokenizing.time", 3000000); user_pref("content.notify.interval", 1000000); user_pref("content.notify.backoffcount", 3); user_pref("content.switch.threshold", 1000000); user_pref("content.maxtextrun", 8191); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 1000); 共通 user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true);
前から気になってたんだけど user_pref("content.maxtextrun", 8191); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); この三つはデフォ設定のままだからわざわざ書く必要ないよね
Firefox 2.0.0.12 [2008020803 en-US win32 tete009 sse pgo]を使用
ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html←回線は 、ここで70Mぐらい
2ペインブックマーク : 0.3.2007052101
Adblock++ : 0.1.10
bbs2chreader : 0.4.9++
Config Files Editor Plus : 0.1.1
Firebug Japanese : 1.05 (無効)
Fission : 0.9
Flagfox : 3.1.7
Foxage2ch : 2.6.3+
Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3
Irvine ContextMenu : 1.2
Java Console : 6.0.03
OpenSearchFox : 0.1.5
Popup ALT Attribute : 1.3.2005092702
PopupMaster : 1.2.1
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.1
QuickJava : 0.4.2.1
RefControl : 0.8.10
Sage++ (Higmmer's Edition) : 1.3.11.2
SearchBox Sync : 1.1
SearchWP : 1.0
Stylish : 0.5.5
Torbutton : 1.0.4.01
userChrome.js : 0.8(gmの代わりに、userContent.uc.jsを使用)
Yet Another Smooth Scrolling : 2.0.3←ここで知った拡張 d
この状態で、下のサイトで計測
ttp://c130.client.jp/bin/brbench/ 0,97秒ぐらい(10回平均)
ttp://c130.client.jp/bin/brbench2/ 3,88秒ぐらい(10回平均)
↑の続き
ttp://d.hatena.ne.jp/independent007/20070612 のサイトを見て比較
Operaと同じくらいか・・・
ちなみに、Adblock ++とbbs2chreaderを無効で計測すると、それぞれ
0,5秒と2,6秒になった。b2rが一番、足をひっぱてる、でもこれがあるから
使ってるからなー。user_prefは違うところを、少々
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 114688);
メモリが4Gだから
user_pref("content.max.tokenizing.time", 1950000);
この値を、上でよくでてる250000とかにすると速くなるけど
空のタブが開かれたり、処理がずーと、なんか、ループしてたり
実用的ではなかった。スクリプトが関係あるのかな?よくわからんuser_pref("nglayout.initialpaint.delay", 10);
これも、0だとだめ、速いけどひっかかるときがある、500とかよりはよかった感じ
user_pref("network.http.max-connections", 28);
これは、64とかにしても変わりがない感じがする、大きくすとサイトによっては
異常に重くなったんで、24よりは増やしてみた
あとは、
>>139 とおんなじかな。pipeliningは全部、trueだけど
このスレは参考になりました。アリガd
てか、Java Consoleってなんだよ?いれてねーよ、そんなの 改行、変だし。調べてくる
network設定まとめ 聖人 user_pref("network.http.max-connections", 8); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 2); Fx標準 user_pref("network.http.max-connections", 24); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 2); 〜@サーバーごとの持続的接続は4〜7で調整 〜Aサーバーごとの同時接続数は@と同数か2倍 〜Bmax-connectionsは@の4倍〜8倍(Fxの使い方による) 「お前のモノは俺のモノ」な人 user_pref("network.http.max-connections", 64); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 16); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); テロリスト user_pref("network.http.max-connections", 160); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 40); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 20); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 20); Fx標準 user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 300); を、高速回線の人は少し短めにすると幸せかも。 遅めの回線なら逆に長めにするといいかも。 pipeliningは効果にバラツキがあるので、好みで。
>>148 パイプラインはオフの方が引っかからなくて速いぞ
テロリストワロタ
立ち上がり重ぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!馬鹿かと思う。
>>153 が馬鹿じゃないんだったら立ち上がりが速くなるようなパッチを送れ
出来もしない馬鹿に馬鹿という資格はない
その極論は流石の俺も引くわ
めんどくさいからお前ら全員ひっくるめて馬鹿でいいよ
馬鹿で〜すwww
じゃあ俺も馬鹿で〜すwww
俺ももちろん馬鹿で〜すwww
>>150 通信ログみると、persistent-connections増やしても意味ないようだった。
8とかにしてもサイトによってはエラー多発してたし、ログ見た感じでは4が
上限なんじゃないかと思う。
むしろnetwork.http.keep-alive.timeoutの方が影響大きいね。こっち増やして
みたら、画像多いサイトが体感でわかるほど違った。
max-connections-per-serverも増やしすぎると、同じくエラーが多発するサイト
があった。以上を踏まえて基本、
user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4);
で、自分の環境では
user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 500); がベストだったけど、
これは回線応じて調節すればいいのかも。
"network.http.max-connections"は増やしても減らしても特に差が無かった。
一つ一つリンクを開く使い方だと、標準で十分な気がする。
メモリ喰いを気にせずに、Fxを長時間使う方法
>>111 を参考に自分でもメモリ消費やメモリキャッシュの確認をしてみた。どうやらFxはタブを閉じても
メモリキャッシュ設定値範囲内の分は抱えたままメモリ開放しないようだ。メモリキャッシュを16Mにしてると
タブ全閉しても16M分は開放しない。タブを立ち上げるとまたメモリキャッシュが効いてしまう。
大雑把にいうとタブを全閉しても長時間使い続けていると16M+16M+16M・・・と累積していく感じ。なので
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 1024);
user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 0);
に設定してみた。しかし、このまま普通に使うとパフォーマンスがかなり悪化するので、TMPの設定で、
すべて新規タブで立ち上げるにする。タブで立ち上がっている分はメモリキャッシュを設定値関係なく
使っているので、タブの切り替えはスムーズにできる。TMPの設定やマウスジェスチャ使ってるならジャス
チャの割りあてを変えてみると、慣れればこっちの方が使いやすい。
タブを閉じれば1M以上のメモリキャッシュ分は開放されるので、長時間使用してもメモリ消費をかなり
抑えられた。
よくできたテーマはデフォルトのテーマより速いというのはどうなんでしょうか?
そういえば非力なマシン使ってた頃、FireFoxのテーマを取っ替え引っ替えしてたら モノによっては動作が軽くなった記憶ある。んでずっとそれ使ってた。
メタリック系が速く感じる
↑なんの根拠や具体性のないバカな書き込みだな
感じるっていうのには根拠は必要ないだろ…。バカな書き込みだな
バカバッカ
馬鹿で〜すwww
じゃあ俺も馬鹿で〜すwww
実は俺も馬鹿でーすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん俺も馬鹿でーすwwwww
同じく馬鹿どぇ〜〜す
昨日より増えてんじゃねーかwww
そこに颯爽と現れる俺のような天災
は忘れた頃にやってくる by寺彦
いつまでも忘れません
179 :
名無し~3.EXE :2008/02/21(木) 17:16:50 ID:DVU7Ry2c
お前ら マジで バカだろ?
もう飽きた
バカなんているわけねーじゃん
↑ バカ もっとバカ ↓
え、俺か!? o........rz
>>162 試したが、user_pref("browser.cache.memory.capacity", 1024);
だとFirefoxの動きがもったりする時がある。
4096に上げたら、ほぼなくなったけど。少なすぎるとダメっぽい。
つまめは?
186 :
俺んだよ :2008/02/26(火) 00:08:17 ID:56jVRkfS
これより、俺んだよのFirefox日記になります。よろしく
187 :
俺んだよ :2008/02/26(火) 02:42:38 ID:56jVRkfS
OSはWindowsXPproSP1、CPUはPenM1G、メモリ512Mのモバイルノート メモリも増設できないし早い話がクソスペック。一応サブ機のはずが、仕事柄 長期出張でほとんど家にいないから実質メイン機。回線速度は大体1M弱〜 5Mぐらい、行く先々で違う。 今入れてる拡張は30個。プラグインは公式に紹介されてるやつを一通り 入れてる。Firefoxとの出会いは約1年前。きっかけはIEでブラクラ?に ひっかかって使えなくなったこと。 それ以来IEは極力使いたくないがFirefoxは正直重い。そんでOperaも 使ってみたけどしっくりこないので、結局Firefoxをメインで使ってる。
188 :
俺んだよ :2008/02/27(水) 15:03:51 ID:dpH4B7YC
今日は非公式ビルドなるものを入れて見ることにした。だが、ここの スレッドを見てもどれが俺に合うのかわからん。まとめサイトもみたが、 ますますわからん。 新参者には敷居が高い。時間めっけて調べてみます。
189 :
俺んだよ :2008/02/29(金) 00:29:41 ID:RcCxRPw0
非公式ビルドについて調べてみたら、とりあえずWindows使いにはteteさん、綾川さん、 mmoyさん、あとlolifox?なるものが有名みたいだ。あとtete派と綾川派が対立してるとか してないとか。クソスペックPCの俺には無関係な話だろうけど。 一通りどんなもんかサイトを訪れてみたが、teteさんは実験心旺盛、綾川さんは新しい バージョンに積極的、mmoyさんは64向けがメイン?loliはFirefoxベースながら違うソフトと 考えるべき?な印象。 選択枝としては、teteか綾川か?と判断して両方入れてみる。それぞれ使ってみたが 早さではteteさんだった。特に画像が多く、読み込みにも時間がかかるサイトだと早さが より体感できる。ただ起動に時間がかかるのとメモリの消費が多いのが難点。dllの設定 ファイルにて起動した時のメモリの消費は低くできたが使っているとメモリの消費が高くなる。 メモリ512Mで長時間使用しているとこれは結構痛い。 綾川さんのは早さではteteさんに劣るが、メモリ消費がほぼ通常版と変わらないこと。起動 時間も同様なのが良い点。あとサイドバー出してもページ折り返されるのがよかった。画面の 小さいPCには重宝する。 かなり迷ったが綾川さんのを使うことにした。ただどちらも共通して言えることは、通常版を 使ってる時のモッサリした感じはかなり改善されてる。数値的な差は、さほどでもないのだろうが、 実際使う身にとっては結構大きなポイントだと思う。
俺んだよ をNGにっと…
bbs2chのあぼーんマネジャーを初めて使ってみました。 これ便利ですな。
192 :
名無し~3.EXE :2008/02/29(金) 16:35:34 ID:lfzuTjbY
このスレ、もうネタ切れじゃね?
>>193 わかりやすいようにフェヒキア文字に訳してくれないか?
フェヒキアって何だよwww ヒエログリフにしえくれ。
こんな過疎スレで自演する人なんて・・・
自演じゃなくて自分に突っ込んだんじゃないのか
メモメモ user_pref("browser.cache.memory.capacity", 32768); user_pref("browser.cache.disk.enable", false); user_pref("browser.cache.disk_cache_ssl", false); user_pref("browser.xul.error_pages.enabled", true); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 2); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 17250); user_pref("content.maxtextrun", 8191); user_pref("content.notify.backoffcount", 3); user_pref("content.notify.interval", 35000); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.switch.threshold", 35000); user_pref("network.http.pipelining", false); user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 4); user_pref("network.http.proxy.pipelining", false); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 240); user_pref("plugin.expose_full_path", true); user_pref("signed.applets.codebase_principal_support", true); user_pref("network.http.max-connections", 32); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4);
PentiumVでADSL1M程度のスペックだと
どんなチューンがいいんですか?
>>198 では過大ですよね
firefoxチューンよりメモリ512M以上なら、RAMディスクで30-128M割り当て。 ↓ そこにh淫種キャッシュをぶち込む。
よく考えたらわざわざメモリに自動で合わせてくれるんだからこっちで指定すること無いな
>>201 より多く割り当てたいとか少なく割り当てたいとかあるから指定するんでそ
起動軽くなんねぇかな。全然慣れない安定してるから物凄く惜しく感じる。ここ1年で急激に重くなった。
アドオンのスリム化
そればっかりは諦めてもらうしかないな
プラグイン入れすぎなんじゃね?
ゆうりんどうか。 だいぶ前町田にあったな。
おたずねしますが、 use.js なの? user.js なの? 新参者でよくわからない。。 >78-81 あたりのはまつまめ氏は use.js だし、それ以外は user.js の方がカキコ多いようだ。
ググれ
sylera(Geco1.8,UI絡み以外の設定は共通)とOpera9.5beta1(英語)比較してるんだが Operaに敵う気がしない。 誰かAdvanced>Browsing>LoadingをRedraw when loadedにしたOpera9.5より速い人いる?
と思ったらbbs2chreaderが遅くしてるのかもしれん。 それにSSE3最適化でOpera並にはなるかもしれんな。
ちょっとまて、Redraw when loadedで速くなるって聞いたことある気があったが これじゃページを完全に読み込み終わるまで描画されないから 繋がりづらいページじゃストレスたまりまくりじゃないか。スレ汚しスマソ。
なんかこう、素人はff3がリリースされるのを待った方が良さそうだな。
これバッファかなんかだな 減らしたら動作全体が軽くなった気がする
確かになんか軽くなったような。。
217 :
名無し~3.EXE :2008/03/18(火) 03:51:12 ID:DJy/7zCZ
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 175); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 175000); user_pref("content.notify.interval", 350000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 350000); user_pref("content.maxtextrun", 4095); user_pref("browser.cache.memory.capacity", 4096); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 2);
218 :
名無し~3.EXE :2008/03/18(火) 03:53:32 ID:DJy/7zCZ
user_pref("network.http.max-connections", 48); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 400); user_pref("network.dnsCacheEntries", 512); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600);
ボタンを押してからの立ち上がりを早くする文章教えてください
ジャパニーズでおk
221 :
名無し~3.EXE :2008/03/19(水) 19:56:21 ID:ljapWb4Q
ワロタwww
>>222 くそ早いよ
メモリキャッシュ512MB割り当ててるとサクサク
>>222 でもそれFirefoxだとたまに表示正しくないサイトとか出てくるぞ
>>97 Scrollbar Anywhereオスメス
226 :
名無し~3.EXE :2008/03/24(月) 23:22:46 ID:xYI9TPM1
独自ビルド使ってたら無理だっただけ 今は使えるようにしてくれてる firefox3の良さがわからないなんて脳障害かよ プニル2年使ったけどカスタマイズし尽くしたfirefox3と比べたらカスだよプニル まぁ使い始めた頃プニルはマジ神!!!とか思ってた俺は馬鹿だけどなw プニルに限界感じてfx2使い初め重すぎだったけど拡張機能が神すぎた プニルじゃ100%できない事も簡単に追加できるしな 3で早さが異常になったわ 綾川の独自ビルド使ってみろ オペラとサファリと比べたが素の状態なら余裕で勝ってるし 20個ぐらいアドオン互換してても同レベルの軽さを誇ってるぞ 軽いし拡張神だし無敵になったな 3,5か4でマルチスレッド対応してVMで更にJS5倍なるし オペラとかサファリとかシェア、未来ないしゴミだろ 特にプニルはないIEエンジンの時点でカス そしゲッコがまともに使えない時点でカス やすゆきの野郎ゲッコの部分開発する気皆無だろ 所詮日本だけで開発してるゴミブラウザだよ カスタマイズが出来ない脳障害か初心者にはお似合いだ バグ報告者10万人MSの10倍のfxこそが最強 拡張開発者は全世界でやってるしな未来は明るい 従業員10人で400万ドル稼ぎ出してる所だしな今5000万ドルらしいぜ プニル(笑)じゃ一生無理な話だなwww
わざわざ法人化したプニル、luna勢よりも、個人でコソコソやってる Fx独自ビルド勢やIE系でも個人組の方がの方が高い技術力を持ってるって、 冗談のような真実。 プニルやlunaは、近い将来消えるであろう、悲しい現実。
もっさりアドオンの置き換えメモ ・ドメイン強調 Locationbar2 -> userChrome.js + Prominent Domain ・たまに開くIE用 IE Tab -> userChrome.js + LaunchIE ・ページ送り AutoPager -> greasemonkey + Pagerization ・タブ周り Tab Mix Plus ブックマーク・履歴から新規タブで開く -> userChrome.js + Bookmarks and History open in New Tab アドレスバーから新規タブで開く -> uuser.js > user_pref("browser.tabs.opentabfor.urlbar", true); 検索窓から新規タブで開く -> user.js > user_pref("browser.search.openintab", true); 選択範囲のリンクを開く -> userChrome.js + Open all URLs in selection or Web-search ・翻訳 翻訳パネル -> userChrome.js + popupTranslate
上に便乗 ・広告 Adblock - > Stylih ・h抜けやリンクが張られてないアドレス Linkification - > テキストリンク ・2ch bbs2chreader - > 2ch専用ブラウザ ・重くないけどダウンロード系 ブックマークレットでほとんどのサイトからダウンロード出来る 拡張 - > Vid-dlやgreen tuneなど
こういうスレはソフトウェア板でやれよ
231 :
名無し~3.EXE :2008/03/31(月) 19:39:21 ID:8zUAhuWz
テーマを708090-liteにしたらアホほど軽くなった
tete版(2.0.0.13)使ってるけど、日本語化しない方が軽い気がする。
>>231 これいいな。他に3.0bpreで、まともに使えるテーマって
ある?wikiで3.0対応になってるテーマいくつか試したけど
全部ダメだった。
ウチでデフォ以外にまともに表示できたの、これが初めてだ。
チューンネタは別のスレで統合したほうがいいんじゃない? しかもスレタイに機種依存文字があるしw
ソフト板には移動すべきだろうが、統合するには ネタがマイナーすぎる。適度に過疎ってる方が いいだろ、この手のは。
俺用メモ E6300、メモリ2Gで快適 user_pref("network.http.pipelining", true); user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", false); user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8); user_pref("network.http.proxy.pipelining", true); user_pref("ui.submenuDelay", 0); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 10); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 250000); user_pref("content.notify.interval", 750000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 750000); user_pref("content.maxtextrun", 4095); user_pref("network.http.max-connections", 36); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 16); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 16); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); user_pref("network.dnsCacheEntries", 256); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 768); user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 3);
じゃあ俺も user_pref("browser.cache.memory.capacity", 32768); user_pref("browser.cache.disk.enable", false); user_pref("browser.cache.disk_cache_ssl", false); user_pref("browser.xul.error_pages.enabled", true); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 2); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 3000000); user_pref("content.maxtextrun", 4095); user_pref("content.notify.backoffcount", 4); user_pref("content.notify.interval", 75000); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.switch.threshold", 75000); user_pref("network.http.pipelining", false); user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 4); user_pref("network.http.proxy.pipelining", false); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 185); user_pref("plugin.expose_full_path", true); user_pref("signed.applets.codebase_principal_support", true); user_pref("network.http.max-connections", 12); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 2); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 1); user_pref("image.animation_mode", "once");
238 :
名無し~3.EXE :2008/04/02(水) 19:14:49 ID:SzXniabi
239 :
名無し~3.EXE :2008/04/03(木) 21:25:40 ID:KVXKRloL
user_pref("network.http.max-connections", 8); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 4); こうやって減らすと速度はあれだが Firefoxそのものは軽くなるみたい
safariのほうがずっと前からJavaScriptは早かった 今頃Firefoxが早くなったって喜んでいるお前ら哀れだ
じゃあ、さっさとまた追い越してね
3にするのためらってたが、思い切って入れてみたら これムッチャ軽快に感じるわ、元々拡張もFiregesturesとGooglebar liteくらいしか 入れてないからそう感じたのかもしれないが プラシーボじゃなさそうだな
JavaScriptなんて基本オフでしょ
俺仕様 user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 175); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 175000); user_pref("content.notify.interval", 350000); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.switch.threshold", 350000); user_pref("content.maxtextrun", 8191);
user_pref("network.http.max-connections", 56); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 14); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 7); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 7); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 200); user_pref("ui.submenuDelay", 10); user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 5);
まだBataだけで、バージョン3.0は 2でよくあった、応答なし現象がなくなって 動作も軽く早くなってるね。 2のプラグがいくつか使えないのがあれだけど。
YesScript
>>247 だが、YouTubeに関しては、応答なしが多くなったので訂正する
それfmt18モードなんじゃないの?
保守
user_pref("network.http.max-connections", 12); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 2); 高くしても大して変わらんかった、ので! 接続数増やして相手の鯖の負荷増やすくらいなら減らしたほうがいいかなって事でこれ
>>254 マシンスペックが低いと値小さくした方が早いからね
どこかのmozillaスレに統合したら?mozillaスレ多すぎるから
257 :
まとめん :2008/04/24(木) 02:44:42 ID:C5nTmZn+
Fx2.0系用 user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 150); ※content.notify.intervalの半値、同値や0よりも半値の方が早い。 単位が異なるので分かりにくいですが、 content.notify.intervalの半値(150000)=nglayout.initialpaint.delayの150 user_pref("content.max.tokenizing.time", 900000); content.notify.intervalの3倍、一部半値推奨もあるが3倍がベスト。 user_pref("content.notify.interval", 300000); 設定上、基本となる項目。クロック数がGHzのCPUなら上記数値を推奨。それ以下であれば500000とか user_pref("content.notify.backoffcount", 5); 基本は5。非力なPCのみ3を推奨 user_pref("content.switch.threshold", 300000); content.notify.intervalと同値。 なお、Fx3.0で同じ設定にするとパフォーマンス低下します。 デフォ値、まとめサイトやFireTuneの設定、その他サイトのある高速化数値よりは、確実に速くなります。
258 :
まとめん :2008/04/24(木) 03:55:09 ID:C5nTmZn+
Fx2.0系用、ネッワーク関連 user_pref("network.http.max-connections", 48); 実効2M以上の回線なら、上記数値を取って良いと思います。回線速度やPCスペックによってはもっと上げても良いです。 一度に多くのサイトにアクセスする場合など、環境次第で数値を上げることでパフォーマンス向上を期待できる部分です。 XPsp2以降では、上記数値を有効にする際は、別途パッチ当てる必要があります。 user_pref("network.http.max-connections-per-server",8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4); デフォ値のまま、弄っても意味ないです user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4); これ上げても意味のない場合が多いですが、一部サイトでは通用します。でも効果を考えると4が妥当です。 8つぐらいまで受け入れるサーバーもありますが、上手く処理されずパフォーマンス落ちます。 基本的にnetwork.http.max-connections以外は弄っても効果は期待できません。Fx3.0は各接続数上限が緩和されていますが、 現状ではあまり意味ないです。 パイプライン同様、将来的な対応の為、実装するのでしょうが、IEが対応しない限り、サイト側・サーバー側も対処しないです。 結局、パイプラインも未だ、まともにサポートされてないので、デフォ値のままにしておきましょう。 早くなるサイトもありますが、多くは遅なったりページ表示が不完全だったりします。
Fx3.0系もヨロ〜
257通りしたらちょっと早くなってワロタ
>>260 たぶん、同時接続試行数をデフォの10から変えるパッチ
>>262 xpsp2なんですが、そのパッチはどこで手に入ります?
>>264 ありがとうございます。biotをインストールして値を変えるんですね。
とりあえず
>>258 を適用するのであれば値を揃えて48にでもしとけば良いんでしょうか。
607 名前: 消化部隊(石油)[] 投稿日:2008/04/24(木) 19:47:27.84 ID:KVWMl1R5O [Mobile] SP3入れたらTCPIP.SYSのバージョンが変わって BIOTが使えなくなった訳だか
テーマ Simple Freen
Simple Freen× Simple Green orz
ふりーんワロタw
シンプル不倫
272 :
名無し~3.EXE :2008/05/07(水) 16:27:00 ID:Cy2yjnt5
あ
273 :
名無し~3.EXE :2008/05/16(金) 17:53:15 ID:tHizp1RX
firefox3っていつ正式版リリース?
そのうちw
>>273 8月くらい(覚えてない)にRC版だして
不具合なかったら、そのまま正式版に
もうRCが出てる そして6月の予定だ
せっかく使いたいアドオンがb5に全部対応したところなのに RCかよ
やっぱり設定ちょこっといじった程度じゃ早くならんね 当然っちゃ当然だが
firefox3 rc1が出たよ 正式版なので みんなインストールして 従来より早くなって (・∀・)イイ!
現状じゃ最速だっけ Safariといい勝負だったかな
こっちにも居てわらたわ
いろんなとこに書き込んでるなw
RCはリリース候補版です
リリース候補の正式版ってことじゃねーの?
正式版の(リリース)候補だろ…
正式版のリリース候補の正式版ってことだろ
つまりVista並・・・?
??
つまりだこのまま問題なければこれで出す ただ、今の所またバグがみつかったみたいだからRC2がでるみたいだが
>>291 またってかRC2が前提でRC1だしてるから
本スレと同じようなやりとりだな。。。
network.http.pipeliningは有効にしたほうがやっぱ早いな〜
295 :
名無し~3.EXE :2008/06/10(火) 11:18:32 ID:RoOH/vc5
firefox3で、右上のgoogle検索をしたとき 新しいタブで表示させたいのですが どの設定をいじったらよいのでしょうか
>>295 browser.search.openintab
そんなことも出来ない馬鹿にfirefoxを使うのは難しい
firefox3って安定してんの?メモリ使用が旨くなった、上手くなったって胸張ってるけどさ。
安定してるか否かとメモリ使用をくっつける君が解らない
メモリリーク少ねぇッちゅう話だよ。アプリケーションエラー少ねぇんじゃねぇの?
>>297 なんで、そんな事が言えるのか?
万人にむくために、がんばってるのが中の人だろう
その為のアドオン
http://www.ne.jp/asahi/azure/ghost/t2/diary/dia200801.html opera でも経験があるのだが、(うちの線が細いからかもしれないが)
同時接続数を減らすとかなり軽くなる [し、動作も安定する、ような気がする]。速度もそれほど低下しない。
opera の default では、全体で 20、同一サイトに対して 8 の同時接続をやるが、
これを 8/4 に落すとかなり軽い感じになる。
Firefox では about:config の network.http.max-connections と network.http.max-connections-per-server で設定してあるが、
default だと 24/8 である。
一昔前までは同時接続 8 とか、やりすぎとか言われてたのになあ。
これをやはり 8/4 にすると軽くなった
回線が細いだけちゃうんかと
つまり俺のような環境では減らしたほうがいい訳ですね、わかりました。
306 :
名無し~3.EXE :2008/06/14(土) 21:49:28 ID:Dkw/JU/I
307 :
名無し~3.EXE :2008/06/15(日) 00:19:59 ID:dnuckcwd
firefox3正式版来るぞ!
309 :
名無し~3.EXE :2008/06/19(木) 20:00:43 ID:LPdwCbVi
Firefox3はどこをいじればいいんだ?
そこはいじっちゃらめえぇぇ
もうデフォで早いから回線設定以外はどうでもいいや
さっさと変えたいが、アドオン使えなくなるの多いなぁ。特にマウス関係。それまでは待つしかねぇや。 おまえらはアドオンなんてイラネェのか?
>マウス関係 FireGesturesとEasy DragToGoで満足です
なにも考えずに今入れた。マウスはFireGesturesがあってとりあえず 良かったけどタブが大きさデフォって違和感あるな・・
317 :
名無し~3.EXE :2008/06/21(土) 01:06:09 ID:Zh4+4wAa
user_pref("network.dnsCacheExpiration", 86400); これ24時間にしろってことで上記数字が海外で結構見つかる 60*60*24ね
318 :
名無し~3.EXE :2008/06/21(土) 22:24:03 ID:BnZlnzcm
タブに色をつけたい ブックマークや検索から開いたタブは色違いになって タブから開いた新しいタブは同系色になるような そういうアドオンはありますか?
上のほうに書いてあったんだけど、Proxomitronを使ってるとパイプラインを無効にしたほうがいいのは何で?
>>4-5 とか、
>>12 の>proxy経由することもあるんですが、こっちでは
> 特に不具合無かったです。
とか
スレのログくらい読みましょうね
>>322 どもすみません。
要するに不具合が出るかもしれないからってことなんですね。
>>312 がFirefox3.0に対応
でもやると拡張の設定が初期がされるんだが・・・
リンクからswfファイルを開いたとき、Firefoxの中で開かれてしまうんですが ダウンロードするようにダイアログを出すようにする設定って、どうやればいいか教えてください 「名前をつけてリンク先を保存」を選ぶとhtmlが保存されてしまいます。 「ファイルごとに保存先を指定する」にはチェックを入れてあります。 FirefixのVerは2.0.0.14で、OSはXPのSP2です
>>326 ページのプロパティから保存する方法はいかがでしょうか?
フラッシュのあるページ内で右クリッコして、ページの情報を表示 →
ページ情報 が開いたら → メディア タブ にして、
カラム[URL][種類]から目当てのファイルを選択、[名前をつけて保存]します。
この方法ですと、ページ内でリンクされているメディアファイル他はすべて一覧できます。
初心者スレで訊けよ
>>327 ありがとうございました。早速それを試そうと思います
>>328 基本の設定項目を見回した限りでは該当する設定が見あたらなかったので、
初心者というには少し上かもしれないと思ったのと
同じ目的・症状の人が、cssをいじったりアドオンを入れたりして対応しているかもしれないと思ったので
カスタマイズ・チューンの範疇と思いこちらで聞きました。失礼しました
特定のページの読み出しで引っかかるのはチューニングでなんとかなるの? それともFx3の特徴って事なのかな
ゲハ連中と変わらんw 好きなの選べばいいじゃねーか、金などかからんのだし
firefoxが遅いってことが事実なら入れる意味がないんじゃないか? アドオンとか入れていくと、もっと重いんでしょ?
全部試してる人が果たしてどれ程居るのか
スピード馬鹿はSafariでも使ってろ アドオン入れて遅くなるって使ったこと無いだろ死ね
Tab Mix Plus本家復活しましま
about:configからの設定で色々さわって速度的には不満は無いんだけど どうにも安定しないというか3つ以上タブ開けると大体5回に1回ぐらいは落ちる 多少速度落としてもグイグイ読み込んで欲しいんだけどどうしたら? 速度関係のチューニングは良く話されてるけど安定のチューニングってあんまり見ないし…
アドオン切ってみろ
>>344 どうもです
導入時にやっておけば長期の使用に有効なメンテかと思ったんですがどうなんでしょうか
xpだと多少書式が違うようでちょっと手間どります( zsh 拡張グロブまではちょっと…)
下半分のボックスで出されてる指示はまとめて指定してるだけだろうから
content-prefs.sqlite
cookies.sqlite
downloads.sqlite
formhistory.sqlite
permissions.sqlite
search.sqlite
webappsstore.sqlite
↑この辺をバックアップしてから最適化すればおkでしょうか?
結構タブを大量に開けて使うので1ヵ月後とかすると違ってくるのかも…
それでいいんじゃない? Bookmark Backupとかインストールしてれば自動でバックアップとってくれるし 不安なら両方するといいかもね。
>>346 どもども
リストにあった物はとりあえずやってみました。特に早くなった所は無いですが、
初期プロファイル作って各々をジャンクションで繋げば安定させるのには良いんじゃないでしょうか
ひとまずサンクスでした
Firefox3では前後のページ移動を高速化するキャッシュを 30分で破棄する仕様らしいが、これって変更できないのかな? 5分くらい保持してくれりゃ十分な気もするがどうなんだろ。
firefoxユーザーは本当に独りよがりだな 人によってブラウジングのやり方が違うんだよ お前の考え方を押し付けるなよ 自分で変更したければ設定いじって5分しか保持しないようにすればいいじゃん
その設定の仕方を聞いてるんじゃないのか?人それぞれだから。
自分に言ってるんじゃない?
>>343 の上のヤツはコマンドラインからしか出来ない事なの?
作業的には何をしてるのか頭の悪い俺に説明してくんろ
SDメモリにfirefox-3.0のprofile置いておくと更新激しいから寿命が減るんで 他のドライブにシンボリックで移動させましたってことじゃないかな。 コマンドラインからしか出来ない事かどうかはXPだとできないから興味ないんで知らないけど。
>>353 理解しました
なるほどそういうやりかたもアリなんすね〜
勉強になりました、どうもです
まだfirefoxとか言うクセーの使ってる馬鹿いたのかw
自分がいいと思うものを使えば良いだけなのに、可哀想な人だ
メモ:ネットに繋げる環境の人間の18%はバカらしい
359 :
名無し~3.EXE :2008/07/02(水) 16:34:25 ID:VTSNICrj
起動だけ速くしてどーすんだよ そんな忙しいのか
>>359 これってノートとかの環境でやりくりするための処置じゃなかったっけ?
何度か出てるよね確か
3でも使えるtabmixみたいなアドオンありますか?
tmp
365 :
362 :2008/07/03(木) 17:13:20 ID:y3LgFJk+
サンクス。無事にできました
366 :
名無し~3.EXE :2008/07/08(火) 00:02:25 ID:XQ7Djjt8
宜しくお願いします Firefox 2 で終了時にキャッシュも削除するように設定していました でホームページ以外を複数開いたまま終了させます 次に Firefox を起動すると終了するとき開いていた複数ページが再読み込みされてた つまりその複数ページは更新された状態で開くことが出来てたんです でも Firefox 3 にしてキャッシュを削除するよう設定したらブランクページが開きます つまり終了するとき開いていた複数ページは開かないわけです こんなもん?
367 :
名無し~3.EXE :2008/07/08(火) 03:30:15 ID:Gq1eUJEE
2.0.0.14から、15へ更新のメッセージが出て、 インストール→再起動できない! PCを再起動させると、14の状態のままで起動はするけど、 また更新のメッセージが出て。。。の繰り返し。 もう1週間イライラしてます。誰か助けて(涙)!!
368 :
名無し~3.EXE :2008/07/08(火) 06:17:19 ID:UVGYegHt
>>366 漏れはメモリをキャッシュに使ってるから毎回消えるんだけど、
次にFirefox3起動すると各タブのページに勝手に更新にいくよ。
>>367 インストーラ落としてきてアップデートすりゃいい
速い3出てるんだから3にすりゃいいのに
テーマに問題案じゃねぇのかね。アドオンはなんとかなるけど、テーマがサッパリ使えなくなる。
Firefox3テーマ 27位ある。
373 :
367 :2008/07/08(火) 13:44:11 ID:Gq1eUJEE
>>369 ありがとう。試したけど、インストール後開かない・・・
なんなんだろう。もう諦めます。
>>370 そんなこんなで3にもできなそうです。
>>375 ちょっと前に検索した奴だった
スマン。
おまいら絶対やめろよな。いいか、これだけは止めておけ 裁判って応訴しないと,欠席判決で原告の言い分そのまま認められて 負けちゃうんだよね。だから一番毎日がされて困ることは,全国の裁 判所で,少額の訴訟を提起されること。更に困らせるためには,簡易 裁判所の「少額訴訟制度」ではなく,地方裁判所に損害賠償(値段は 少額でOK)を請求する通常裁判を起こすこと。 これは,簡易裁判所では代理人になれる資格が緩いから,毎日社員でも 出頭OKだけど地方裁判所では代理人になれる資格が厳しくて,基本的 に支店長クラスか弁護士かあるいは代表者(社長)しか出廷できないか ら,これを全国で一斉にやられると非常に困る。裁判費用だけですごい 損失。 欠席裁判で敗訴が確定すると,その判決を,「毎日が事実を争わず 敗訴 した判決」として他の裁判所の証拠として利用できる。 毎日は全ての裁 判所で応訴せざるを得ない。 多分これ本当にすると潰れちゃうから絶対するなよ!
Firefox311はいじるとこないのか?
381 :
名無し~3.EXE :2008/07/19(土) 19:06:27 ID:wulQS1D4 BE:149109326-PLT(18001)
3.0.1対応のTab Mix Plusまだー?
382 :
名無し~3.EXE :2008/07/19(土) 19:10:27 ID:wulQS1D4 BE:149108562-PLT(18001)
事故解決しまんた
384 :
名無し~3.EXE :2008/08/30(土) 17:47:07 ID:pKBUUUcw
保守
385 :
名無し~3.EXE :2008/09/02(火) 18:51:29 ID:HRParIE7
一番軽いテーマは何だろうか Microfoxが188kbで呆れるぐらい軽いけど もっと小さいのってあります?
386 :
名無し~3.EXE :2008/09/17(水) 22:40:53 ID:uY9C5sse
firefox3になって いじるところ無くなったな
ブクマクを「名前順で並べ替え」が出来れば文句ないよな
Ctrl+Fで出した検索バーが同じキー操作で閉じないのは 軽くイラつく。
つXUL/Migemo
392 :
名無し~3.EXE :2008/09/23(火) 01:45:00 ID:u1sAWvGm
>>391 どうでもいいが
リンクがexeなのは怖すぎるだろ、JK
Ank Pixiv Tool削除されてる\(^o^)/
チューニングは
>>79-81 とpipeniningで充分
描画速度にまで手を出すとかえって遅くなる
395 :
名無し~3.EXE :2008/10/03(金) 16:06:01 ID:PdyG5+3S
つまり pipeniningは やった方がいいということだな
pipeniningてw
もしかして: pipelining
松方弘樹ぱいぷかっとぅ〜〜
400 :
名無し~3.EXE :2008/10/03(金) 18:07:55 ID:l38LFuZg
DNS Prefetch
401 :
メモ :2008/10/18(土) 02:13:34 ID:GbA/WdLc
2ペインブックマーク : 0.4.2008052701 Adblock++ : 0.1.10 Add to Search Bar : 1.7 AutoAuth : 1.2.3 bbs2chreader : 0.4.17 Config Files Editor Plus : 0.1.1 Fission : 1.0 Flagfox : 3.3.3 Force Content-Type : 1.2.1 Foxage2ch ex : 2.6.7-rev.4d pre Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ex Pearl Crescent Page Saver Basic : 2.0 Popup ALT Attribute : 1.3.2008052801 PopupMaster : 1.2.2 Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8b pre3 QuickJava : 0.4.2.1 RefControl : 0.8.11 SearchBox Sync : 1.2 SearchWP : 1.0 Stylish : 0.5.7 Torbutton : 1.2.0 userChrome.js : 0.8 Yet Another Smooth Scrolling : 2.0.17
402 :
メモ :2008/10/18(土) 02:14:18 ID:GbA/WdLc
フォルダ別 /chrome/ 0.UCJSToolkit.uc.js 000-windowhook.uc.js GM_modoki.jsl JSA_modoki.jsl userChrome.js userContent.pl.js userMenu.pl.js /main addHistoryFindbar.uc.js autoCopyToClipboard.uc.js Clear Serch Box This turns off the letter.uc.js clearSidebarSearchBox.uc.js contextAdvancedSearch.uc.js context-encoding-menu.uc.js copyToFindbar.uc.js DragNgoModoki5.uc.js loadInBackground.uc.js PrivateToolMenus.uc.js readLater.uc.js SafariHighlight.uc.js scrollListBox.uc.js SearchOnEngineChangeForFx3.uc.js ToggleFindBar.uc.js ucjs_findbar.uc.js ucjsNavigation.uc.js viewMenuInStylishPopup.uc.js search historyとかsuggestの語句選ぶと即検索にいくのを止める.uc.js
403 :
メモ :2008/10/18(土) 02:15:22 ID:GbA/WdLc
/Tab Auto Close Blank Tab.uc.js BHNewTab1.1mod5.uc.js closeBlankTabOnCloseDownloadDialog.uc.js Copy Title + URL.uc.js openTabsWhere_whichTabSelectWhenCloseTab.uc.js Reload Plus.uc.js Undo List in Tab Context Menu.uc.js zzzz-MultiRowTabforFx2.0_3.0.uc.js /Sub Irvine.uc.js migiDoubleClick1.3.uc.js MouseGestures2.uc.js search-in-this-site.uc.js User Agent Switcher Lite 1,0.uc.js bookmarksSidebarTooltip.uc.js historySidebarTooltip.uc.js TabTitleToolTip.uc.js
404 :
メモ :2008/10/18(土) 02:16:08 ID:GbA/WdLc
/xul autoContextmenu.uc.xul conqueryModoki2.uc.xul ContextAbone_b2r_1.0.uc.xul contextFindWords.uc.xul ieviewModoki2.uc.xul linkInNewTabForSpecifiedPage.uc.xul network.http.pipelining.uc.xul popupTranslate.uc.xul rebuild_userChrome.uc.xul rebuild_userChrome-TB.uc.xul ucjsPermission2.uc.xul ucjsPermissionPreferences2.uc.xul ucjsProxySwitch.uc.xul
405 :
メモ :2008/10/18(土) 02:17:08 ID:GbA/WdLc
/userContent userContent.uc.js /Content 0AutoPagerize0.0.29mod.user.js AIO Links Checker.user.js bookoff_amazon_search.user.js google image direct links.user.js google images autopager.user.js Google PageRank.user.js Google Time Search.user.js google_thumbnails.user.js Greased Lightbox.user.js heat the nicovideo up.user.js LDR Clear Deduped Style.user.js LDR Dedupe Entries.user.js LDR Full Feed.user.js ldr item hilight style.user.js ldr keyhack jk.user.js ldr utils mod.user.js linkbucks skip.user.js nicocommandbutton.user.js sbm countwith google.user.js sbm countwith LiveSearch.user.js Show Password onMouseOver.user.js Text Url Anchor.user.js Tokyo Hot flash gm.user.js
406 :
メモ :2008/10/18(土) 02:18:16 ID:GbA/WdLc
/userMenu userMenu.uc.js /contextmenu Google cache.nl.js Open IE.nl.js Open Selection.se.js Reload Image.im.js web.archive.nl.js /tabmenu/Order.ct FrameOrder.ct.auto.js ImageOrder.ct.auto.js JSOrder.ct.auto.js PluginOrder.ct.auto.js RedirectOrder.ct.auto.js userContentOrder.ct.auto.js /toolmenu Rebuild User Menu.js Restart Firefox.r.js −−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
// 点滅の無効化 user_pref("browser.blink_allowed", false); //メモリにキャッシュする割り当て量(-1で自動) user_pref("browser.cache.memory.capacity", 32768); //SSL通信で受け取ったデータをキャッシュするか user_pref("browser.cache.disk_cache_ssl", false); //ハードディスクにキャッシュする割り当て量 user_pref("browser.cache.disk.capacity", 0); //ページの更新をチェックする頻度 //0=Refrererを全く送信しない。 //1=リンクをたどった場合にのみ送信する。 //2=ページ内の画像へのアクセスについても送信する。(デフォルト値) user_pref("browser.cache.check_doc_frequency", 0); //ブラウザキャッシュの使用するか user_pref("browser.cache.disk.enable", false); //Popup ALT Attribute 用の設定 //ツールチップを表示するか user_pref("browser.chrome.tooltips.attrlist.enabled", true);
//ツールチップを表示させる属性 user_pref("browser.chrome.tooltips.attrlist", "alt|src|data|title|href|cite|action|onclick|onmouseover|onsubmit"); //ツールチップを表示 (全ての祖先要素) user_pref("browser.chrome.tooltips.attrlist.recursively", true); //強制的に alt 属性で指定されたテキストをインライン表示 user_pref("browser.display.force_inline_alttext", false); // ダウンロード完了時にダウンロードマネージャウィンドウを自動的に閉じる user_pref("browser.download.manager.closeWhenDone", true); //画像を自動縮小するか user_pref("browser.enable_automatic_image_resizing", false); // 外部アプリケーションからのリンク挙動 // 1: 現在のタブ(ウィンドウ)に開く // 2: 新しいウインドウで開く // 3: 新しいタブで開く user_pref("browser.link.open_external", 3); // 新しいウインドウを開くリンクの挙動(JS含む) // 1: 現在のタブ(ウィンドウ)に開く // 2: 新しいウインドウで開く // 3: 新しいタブで開く user_pref("browser.link.open_newwindow", 3); // 新しいウィンドウの制限を変更 // 0: 新しいウィンドウをすべて現在のタブ(ウィンドウ)または新しいタブに開く // 1: JavaScript によって開かれるウィンドウは対象外とする // 2: サイズ・位置・ツールバーの指定が含まれる JavaScript ウィンドウは対象外とする user_pref("browser.link.open_newwindow.restriction", 0); //戻る・進むの高速化 user_pref("browser.sessionhistory.max_viewers", 10);
// 戻る・進む機能の最大保存履歴数を変更する(0:機能を無効) user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 5); //セッションの復元を有効にするか user_pref("browser.sessionstore.enabled", true); //ブラウザがクラッシュした時にセッションの復元を有効にするか user_pref("browser.sessionstore.resume_from_crash", true); //起動時に前回のセッションを使用する(ただしその後、設定値はfalseに戻される) user_pref("browser.sessionstore.resume_session_once", false); // 検索バーの結果を新しいタブで開くか user_pref("browser.search.openintab", true); // ブラウザの起動時に開くページ // 0: 空白 // 1: ホームページ // 2: 最後に表示していたページ // 3: 最後に開いていたタブ全部 user_pref("browser.startup.page", 0); // タブが1つの時にタブバーを隠すか user_pref("browser.tabs.autoHide", false); // タブの閉じるボタンの表示 // 0: アクティブなタブだけ表示 // 1: すべてのタブに表示 // 2: すべてのタブに非表示 // 3: 一番端っこに表示 user_pref("browser.tabs.closeButtons", 0); // 新しいタブをバックグラウンドで開くか user_pref("browser.tabs.loadInBackground", false); // アドレスバーから新しいタブで開くか user_pref("browser.tabs.opentabfor.urlbar", true);
// タブを閉じた時、元のタブにフォーカスするか(あまり効果が無い) user_pref("browser.tabs.selectOwnerOnClose", false); // タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する user_pref("browser.tabs.showSingleWindowModePrefs", true); //target="hoge" などによる、新しいウィンドウが開かれるのを抑制し、同じウィンドウで開くようにします user_pref("browser.target_new_blocked", "noAccess"); //ターボモードを使うか user_pref("browser.turbo.enabled", false); //エラーの表示をダイアログからエラーページに変更 user_pref("browser.xul.error_pages.enabled", true); //主にアクセス解析回避用 user_pref("capability.policy.default.NoLocation.hash.set", "noAccess"); //履歴へのアクセス禁止 user_pref("capability.policy.default.History.current", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.History.forward", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.History.go", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.History.item", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.History.next", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.History.previous", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.History.toString", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Window.history", "noAccess");
//focus乗っ取り攻撃への一定の(完全かは知らん)防御効果 user_pref("capability.policy.default.HTMLAnchorElement.focus", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.HTMLButtonElement.focus", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.HTMLButtonElement.click", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.HTMLInputElement.focus", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.HTMLInputElement.select", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.HTMLInputElement.click", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.HTMLSelectElement.focus", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.HTMLTextAreaElement.focus", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.HTMLTextAreaElement.select", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Window.focus", "noAccess"); //ウェブページが使用している解像度や色設定を検知できないようにする user_pref("capability.policy.default.Screen.top", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.left", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.width", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.height", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.pixelDepth", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.colorDepth", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.availWidth", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.availHeight", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.availLeft", "noAccess"); user_pref("capability.policy.default.Screen.availTop", "noAccess"); //ウェブページがステータスバーの文字列を変更できないようにする user_pref("capability.policy.default.Window.status", "noAccess");
//ウェブページがブラウザ・ウィンドウの位置を変更できないようにする
user_pref("capability.policy.default.Window.screenX.set", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.screenY.set", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.moveBy", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.moveTo", "noAccess");
//ウェブページがブラウザ・ウィンドウのサイズを変更できないようにする
user_pref("capability.policy.default.Window.resizeBy", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.resizeTo", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.innerHeight.set", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.innerWidth.set", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.outerHeight.set", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.outerWidth.set", "noAccess");
user_pref("capability.policy.default.Window.sizeToContent", "noAccess");
//ゾーンポリシーの名前
user_pref("capability.policy.policynames", "Exception,Strict,nojs");
//"Exception"適用サイト
user_pref("capability.policy.Exception.sites","
http:// ");
//"Exception"適用サイトで除外される項目
user_pref("capability.policy.Exception.HTMLInputElement.focus", "sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.HTMLTextAreaElement.select", "sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.HTMLDocument.referrer", "sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.Screen.pixelDepth","sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.Screen.width", "sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.Screen.height", "sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.Screen.colorDepth", "sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.Window.status", "sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.Window.focus", "sameOrigin");
user_pref("capability.policy.Exception.Window.resizeTo", "sameOrigin");
//"nojs"でJavaScript を無効にする
user_pref("capability.policy.nojs.javascript.enabled", "noAccess");
//"nojs"適用サイト
user_pref("capability.policy.Exception.sites","
http:// ");
//"Strict"でWindow.open を無効にする
user_pref("capability.policy.Strict.Window.open", "noAccess");
//"Strict"適用サイト
user_pref("capability.policy.Strict.sites", "
http:// ");
//autocontextmenu.uc.js用の設定
user_pref("clipboard.autocopy", true);
//イベントがループしてしまったときに解析を中断させるか
user_pref("content.interrupt.parsing", true);
//イベントがループして、解析を中断させたとき、その処理までの時間
user_pref("content.max.tokenizing.time", 900000);
//不明
user_pref("content.maxtextrun", 8191);
//ページのレイアウトがすんだ時に、レンダリングが始まるまでのページの再処理時間
user_pref("content.notify.backoffcount", 5);
//content.notify.backoffcountで決めた初期量の時間の間隔
user_pref("content.notify.interval", 300000);
//ページのレンダリング中の基準時間
user_pref("content.notify.ontimer", true);
//high frequency mode から low frequency mode に切り替わる時間
user_pref("content.switch.threshold", 300000);
//JavaScriptのコンテキストメニューを無効化または変更するを有効か? user_pref("dom.event.contextmenu.enabled", true); // 指定秒数経ったら応答のないスクリプトとして扱われるようにする。 user_pref("dom.max_script_run_time", 15); //JavaScriptのウィンドウの移動または大きさの変更が無効か user_pref("dom.disable_window_move_resize", true); // すべてのポップアップウィンドウでリサイズ可能にするか user_pref("dom.disable_window_open_feature.resizable", true); // JavaScriptのメニューバーの不可視化が無効か user_pref("dom.disable_window_open_feature.menubar", true); // JavaScriptのウィンドウのアドレスバーの不可視化が無効か user_pref("dom.disable_window_open_feature.location", true); // JavaScriptのスクロールバー不可視化が無効か user_pref("dom.disable_window_open_feature.scrollbars", true); //ポップアップウィンドウの上限数(LDRのためデフォルト値は20) user_pref("dom.popup_maximum", 1000); // 1行テキストボックスに改行を含む文字列を張り付けするときの動作を設定 // 0: 改行も含めてそのまま貼り付ける(Linux でのデフォルト) // 1: 最初の行だけを貼り付ける(Linux 以外のデフォルト) // 2: 改行をスペースに置き換える // 3: 改行を削除する // 4: 改行をコンマに置き換える user_pref("editor.singleLine.pasteNewlines", 0); //adblock++設定 //user_pref("extensions.adblock++.hide_element", true); //user_pref("extensions.adblock++.filter", "); //セキュリティチェックを有効にするか?(Firefox 3.0用にadd-onsをつこっむためには"false") user_pref("extensions.checkUpdateSecurity", true); //User-Agent情報(ブラウザ名)を設定 user_pref("general.useragent.override", "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en; rv:1.8.1.17) Gecko/20080924");
//別サーバからの画像の転送を抑制するか user_pref("imageblocker.enable", true); // JavaScriptを厳密に解釈する user_pref("javascript.options.strict", true); //XUL自体のJavaScriptエラーを表示できるようにします user_pref("javascript.options.showInConsole", true); //フレームを常にリサイズ可能にする user_pref("layout.frames.force_resizability", true); // スクロールバーミドルクリックで一発移動 user_pref("middlemouse.scrollbarPosition", true); //中クリックで貼り付けをできる様にするか user_pref("middlemouse.paste", true); //高速化 user_pref("network.dnsCacheEntries", 1024); //高速化 user_pref("network.dnsCacheExpiration", 4096); //IPv6を無効 user_pref("network.dns.disableIPv6", true); //ここに書かれているドメインを引く際にはIPv4を使用する //user_pref("network.dns.ipv4OnlyDomains",); //全角で書かれたURLを解釈する user_pref("network.enableIDN", true); //FTPでタイムアウトするまでの秒数 user_pref("network.ftp.idleConnectionTimeout", 60); //keep-aliveを使用するか user_pref("network.http.keep-alive", true); //keep-aliveをタイムアウトさせる秒数 user_pref("network.http.keep-alive.timeout", 30);
//タイムアウトまでの時間 user_pref("network.http.connect.timeout", 90); //http接続数の上限 user_pref("network.http.max-connections", 64); //1サーバ毎の接続数の上限 user_pref("network.http.max-connections-per-server", 12); //1プロキシ毎の持続的接続数の上限 user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 8); //1サーバ毎の持続的接続数の上限 user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); //非プロキシ接続の時、パイプライン処理をするか user_pref("network.http.pipelining", true); //通信のうちの最初の要求でパイプライン処理を使うか user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", true); //一度のパイプライン処理で送信する最大要求数 user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 6); //プロキシ接続の時、パイプライン処理をするか user_pref("network.http.proxy.pipelining", false); //プロキシで使用するHTTPのバージョン user_pref("network.http.proxy.version" , 1.1); //最大の連続リダイレクト数。この設定の影響はHTTPレスポンスヘッダでの転送に限られる user_pref("network.http.redirection-limit", 30); //最大コネクション数を超えてるときにリクエストを待つ秒数 user_pref("network.http.request.max-start-delay", 3);
//リファラーの送信 //0=Refrererを全く送信しない。 //1=リンクをたどった場合にのみ送信する。 //2=ページ内の画像へのアクセスについても送信する。(デフォルト値) user_pref("network.http.sendRefererHeader", 2); //先読み機能を有効とするか user_pref("network.prefetch-next",false); //DNS lookupもSOCKSで指定したプロキシを使用するか user_pref("network.proxy.socks_remote_dns", true); //URLのエンコードの標準設定をUTF-8にするか user_pref("network.standard-url.encode-utf8", false); //UTF-8で書かれたURLをエンコードするか user_pref("network.standard-url.escape-utf8", true); //ページを読み込んだときに描画するまでの待ち時間 user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 15); //右クリック禁止の無効化 user_pref("nglayout.events.dipatchLeftClickOnly", true); //about:pluginsでプラグインをフルパスで表示するか user_pref("plugin.expose_full_path", true); //拡張インストールの待ち時間を無くす user_pref("security.dialog_enable_delay", 0); //不明 user_pref("signed.applets.codebase_principal_support", true);
//サブメニューの表示待機時間の設定
user_pref("ui.submenuDelay", 0);
//これにあるURIページは新規タブで開く為の設定
user_pref("userChrome.linkInNewTabForSpecifiedPage.url", "
http://* ");
//これにあるURIページ以外のリンクはフォアグラウンドに開く為の設定
user_pref("userChrome.loadInBackground.url", "
http://* ");
// ソースの表示でシンタックスハイライトを有効にするか
user_pref("view_source.syntax_highlight", true);
// ソースの表示で長い行を自動的に折り返すか
user_pref("view_source.wrap_long_lines", true);
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
おまけ //*通常の使用に支障があるもの //user_pref("capability.policy.default.Window.navigator", "noAccess"); //*ウィンドウオープンを禁止 //user_pref("capability.policy.default.Window.open","noAccess"); //*ステータス行書き換え禁止(これは使っても大丈夫かも?) user_pref("capability.policy.default.Window.status", "noAccess"); //*referrer の参照を禁止 //user_pref("capability.policy.default.HTMLDocument.referrer", "noAccess"); //*document.write を禁止する //user_pref("capability.policy.default.HTMLDocument.write", "noAccess"); //*JavaScript による Cookie の使用を禁止 // user_pref("capability.policy.default.HTMLDocument.cookie", "noAccess");
めもA user_pref("network.http.max-connections", 48); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 24); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 24); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); connections-per-serverはこれぐらいならいいでしょ?的な感じで。 connections-per-proxyはProxomitron使っているので、例えば8に設定にすると 同時にいくつもタブ立ち上げる際に(接続先がいくつあっても)、8に制限されるので 上記数値に設定。 max-connections-per-serverはconnections-per-proxyと同一に設定。 network.http.max-connectionsは単にmax-connections-per-serverの倍にしただけ。
めもB user_pref("ui.submenuDelay", 0); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 100); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.interrupt.parsing", true); user_pref("content.max.tokenizing.time", 50000); user_pref("content.notify.interval", 100000); user_pref("content.switch.threshold", 100000); 高速化設定の紹介で見るような設定では、変化が無かったので 思い切って、この数値にしてみたらチョット速くなった。 なお、backoffcountやcontent.maxtextrunは弄っても3.0系では 効果無いようなので削除した。
422 :
名無し~3.EXE :2008/11/12(水) 20:59:09 ID:Err2WyAy
Firefox最高
高速化最終版 user_pref("ui.submenuDelay", 0); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.notify.interval", 200000); 以下はユーザーによって調整 user_pref("network.http.max-connections", 30); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 6); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 6); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 6); 重要なのは、-per項目の数値を同一にすること。 user_pref("network.dnsCacheEntries", 1024); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 86400); 長時間使用している人向け user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 10); user_pref("browser.cache.memory.capacity", 131072); これは、2G以上の有り余るメモリを搭載しているヤツ向け それ以外のヤツはdefault設定にしておく方がいい。 なお、ここに記されていない項目は基本的に設定不要ということ。 FasterFoxや、諸所で見られる高速化項目をuser.jsやabout:configで 設定しているヤツはリセットすること。多くは2.0系以前の描画エンジン用の 設定の為、3.0系では無意味かパフォーマンス低下を招く。 pipeliningは効果にバラツキがある上、高速回線が普及している現状では デメリットの方が多い。低速回線を使用しているヤツだけ有効にすればいい。
はいはい、すごいすごい
ブラウザのチューニングとやらにそんなに時間かけてられるかタコ 自分だけのブラウザにカスタマイズ!ってそれが一般に普及しない原因
>>423 user_pref("network.http.max-connections-per-server", 6);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 6);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 6);
はデフォで
15
8
6
だけど、少なくして効果ありってのはマジ?
(・∀・)イイスレですね。
-peなら大抵チューンアップは数を増やすよな 増やしすぎると逆効果という但し書きがあったりする いろいろやってみたが、Firefox3にしてから体感差が気のせい程度なんでデフォのままw
ソースも無し、名乗りもしない、そんなヤツのレスは釣りか荒らしも同然だと思う
PC新調が一番手っ取り早いな
お前は何を言っているんだ
4200回転のHDD装着してるけど、これをソリッドステートドライブに したほうが、幸せになれるかな
>>433 俺USBメモリにFirefoxインスコしてるけど、早い希ガス
ランダムリードがな。 インストールフォルダ以下とユーザーデータの ディスク上の配置を連続させるだけでも初回起動は速くなる
これ、貰い物だけど効果あったので、一応コピペ 各解説サイトとは値が違うのが、気になるが user_pref("network.http.max-connections", 28); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 7); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 7); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 7); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 200); user_pref("network.dnsCacheEntries", 1024); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 86400); user_pref("network.dns.disableIPv6", true); user_pref("network.prefetch-next", false); user_pref("network.http.pipelining", true); user_pref("network.http.proxy.pipelining", true); user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 2); user_pref("ui.submenuDelay", 0); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.notify.interval", 2000000); user_pref("content.notify.backoffcount", 0); user_pref("content.switch.threshold", -1); user_pref("content.interrupt.parsing", false); user_pref("content.max.tokenizing.time", 0); user_pref("content.maxtextrun", 12287);
おまえのスペッコも書かずに鵜呑みにするやつ居ると思う?
>>473 PenM1.5GHzでメモリ512Mな俺のヘッポコマシンで検証。IEちっくな描画になるね。まず全体のレイアウトが表示された後、ちょっと間を
おいて中身が一気に表示される感じ。IEよりは、そのインターバルがかなり短いから速くなった印象は受ける。
細かくいえば軽いページだと速くなったと思うけど、igoogleやCNET、重い画像サイトだとレイアウト表示後のつっかかりが気になった。
結局、デフォのままが無難なんだろうね。
Pen4-M1.4Ghzで512Mの俺のドンガメマシンでは、Fx2デフォルトのほうがIEチック♪
>>428 ログ見ると、サーバーごとの接続数が6でもエラーがチラホラ見受けられる。
5に下げても少数だがエラー吐くサイトがある。4だと自分が確認した限りじゃ
エラー吐きは無かった。
10とかでも受け付けるサーバーはあるけど、少数だしエラー吐くことが多い。
Firefox3やIE8は6、Operaは8だけど、現状じゃパフォーマンス悪化させてそう。
443 :
439 :2008/12/02(火) 22:50:54 ID:CiH4A2aV
アンカミス・・・ま、いいや。 user_pref("network.http.max-connections", 24); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 200); user_pref("network.dnsCacheEntries", 1024); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 86400); user_pref("network.dns.disableIPv6", true); user_pref("network.prefetch-next", false); user_pref("ui.submenuDelay", 0); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 1000); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.notify.interval", 1000000); user_pref("content.notify.backoffcount", 0); user_pref("content.switch.threshold", -1); user_pref("content.interrupt.parsing", false); user_pref("content.max.tokenizing.time", 0); user_pref("content.maxtextrun", 12287); パッチあててXPの接続数制限は50にしてるから、接続数は上の理由から サーバーごとは4、総接続は24にしてみた。 network.http.max-connections-per-serverの項目は良くわからんので4にした。 これってFirefoxにしかない項目だよね?pipelingは画像の歯抜けが発生したんで無効に。 その他項目も一部変更。 とりあえずigoogleやCNETのつっかかりは無くなった。ヘッポコマシン向けにはなってると思う。 回線はCATV30M。
user_pref("extensions.checkUpdateSecurity", false user_pref("browser.urlbar.hideGoButton",true); user_pref("xpinstall.whitelist.required", false); user_pref("browser.download.manager.showAlertOnComplete",false); user_pref("nglayout.events.dispatchLeftClickOnly", true); user_pref("browser.preferences.instantApply", true); user_pref("font.name-list.sans-serif.ja", "Meiryoke_PGothic, ") user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0); user_pref("plugin.expose_full_path", true); user_pref("ui.submenuDelay", 0); user_pref("content.interrupt.parsing", true);
user_pref("network.http.pipelining", false); user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", false); user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8); user_pref("network.http.max-connections", 48); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 16); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 8); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); user_pref("content.notify.backoffcount", 5); user_pref("content.max.tokenizing.time", 2250000); user_pref("content.notify.interval", 500000); user_pref("content.notify.ontimer", true); user_pref("content.switch.threshold", 500000); user_pref("browser.cache.memory.capacity", 32768); user_pref("network.http.accept-encoding", ""); user_pref("network.dnsCacheEntries", 512); user_pref("network.dnsCacheExpiration", 3600); user_pref("content.maxtextrun", 8191); user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 3); user_pref("network.http.keep-alive.timeout" , 150); user_pref("network.ftp.idleConnectionTimeout" , 150);
446 :
名無し~3.EXE :2008/12/20(土) 18:07:43 ID:omGUamTK
アゲますね♪
user_pref("network.http.max-connections", 36); user_pref("network.http.max-connections-per-proxy", 20); user_pref("network.http.max-connections-per-server", 16); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 10); user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8); user_pref("network.http.pipelining", true); user_pref("network.http.proxy.pipelining", true); user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8); user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 500); user_pref("content.notify.ontimer", false); user_pref("content.interrupt.parsing", false); 3.1b常用中だがFireTune仕様だと3.0より遅い感じだったので、 MozillaZine Knowledgeで調べたり、外人の高速化を謳うブログ漁ったり 自分で色々調整した結果がコレ。 pipeliningは海外サイトでも、maxrequestsを100にしろとかメチャクチャな 推奨もあったが、有効にして8に設定が大勢を占めてた。
448 :
名無し~3.EXE :2008/12/23(火) 23:02:10 ID:qsa+gh/+
449 :
名無し~3.EXE :2008/12/24(水) 22:07:51 ID:puM4+/sU
Firefox3でYAHOOが頻繁に落ちます。 モレだけかなあ?
マルチ乙
451 :
名無し~3.EXE :2008/12/25(木) 03:01:00 ID:vratyeJv
しかしなんでこんなに起動に時間かかんだボケ
す、すいません・・・。
mz-80
そうか
ほしゅ
恒例の福袋ですよ^^ ∧l二|ヘ (・ω・ ) ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください ./ ̄ ̄ ̄ハ | 福 | | | 袋 | |,,,....  ̄ ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 オプーナ 真緋蜂・改 エヴァッカニア・ドゥーム チャバネゴキブリ ネクロノミコン ラヴクラフト全集 ちんこケース ヨグ=ソトース
ほっしゅ
user_pref("network.dns.disabeleIPv6", true); user_pref("javascript.options.jit.chrome", true); user_pref("javascript.options.jit.content", true);
ミスった >user_pref("network.dns.disabeleIPv6", true); user_pref("network.dns.disableIPv6", true);
462 :
名無し~3.EXE :2009/01/20(火) 20:33:28 ID:wI1AUfek
あ
463 :
名無し~3.EXE :2009/01/21(水) 14:48:22 ID:eb/H8ZMu
>>461 これ恐ろしいほど効果あるな
凄い早くなった
/ToolMenu 000-windowhook.uc.js,PrivateToolMenus.uc.js,UserAgentSwitcherLite1,0.uc.js,autoContextmenu.uc.xul contextProxySwitch.uc.xul,network http pipelining.uc.xul,popupTranslate.uc.xul,rebuilduserChrome.uc.xul ucjsPermissionPreferences2.uc.xul /Tab AutoCloseBlankTab.uc.js,BHNewTab1.1mod19.uc.js,closeBlankTabOnCloseDownloadDialog.uc.js Copy Title + URL.uc.js.loadInBackground.uc.js,openTabsWherewhichTabSelectWhenCloseTab.uc.js TabTitleToolTip.uc.js,ucjsNavigation.uc.js,undoCloseTabByMiddleClick.uc.js,UndoListInTabmenuToo.uc.js zzzz-MultiRowTabforFx2.0_3.0.uc.js,linkInNewTabForSpecifiedPage.uc.xul /ContextMenu Context_Abone_2ch_2.0b2.uc.js,contextAdvancedSearch.uc.js,context-encoding-menu.uc.js get hash run.uc.js,Irvine.uc.js,readLater.uc.js,search-in-this-site.uc.js,conquery Modoki3.uc.xul context FindWords.uc.xul,ucjsPermission2.uc.xul
/Sidebar bookmarksSidebarTooltip3.uc.js,clearSidebarSearchBox.uc.js, fixbug253912ShowstheBookmarkstooltips3.0.uc.js,historySidebarTooltip3.uc.js,loadInSidebarMix.uc.js /Findbar copyToFindbar.uc.js,Toggle FindBar.uc.js,ucjs findbar.uc.js /main autoCopyToClipboard.uc.js,clearSearchBox.uc.js,No SearchWhenChoice History.uc.js Paste and Search or Go.uc.js,DragNgoModoki5.uc.js,SafariHighlight.uc.js,SearchOnEngineChangeForFx3.uc.js /SubScript MouseGestures2.uc.js,ReloadPlus.uc.js,scrollListBox.uc.js,viewMenuInStylishPopup.uc.js
Paste and Search or Go.uc.js,DragNgoModoki5.uc.js,SafariHighlight.uc.js,SearchOnEngineChangeForFx3.uc.js /SubScript MouseGestures2.uc.js,ReloadPlus.uc.js,scrollListBox.uc.js,viewMenuInStylishPopup.uc.js /userContent userContent.uc.js /Content 005.ap googleimagesearchuserj.user.js,010.autopagerize.user.js,012.googleimagedirectlinks.user.js 012.googlesearchlinkcleaner.user.js,016.GoogleSearchSite-blockPlus.user.js,020.greased lightbox.user.js 030.googlefloatingform.user.js,040.TextUrlAnchor.user.js,AIOLinksChecker.user.js,bookoffamazonsearch.user.js flashenablemousegesturef.user.js,GmailQuotaGraph.user.js,GooglePageRankuser.js,googlethumbnails.user.js LDRClearDedupedStyle.user.js,LDRDedupeEntries.user.js,LDRFullFeed.user.js,ldritemhilightstyle.user.js ldrprefav rev26150.user.js,ldrutilsmod.user.js,linkbucksAutoConfirmation.user.js,picfocoAutoConfirmation.user.js SimpleYourFileHost.user.js,Fix of flash links in a tokyo-hot site for firefox.user.js yourfilehost view count.user.js,YouTube HD Suite.user.js /userMenu userMenu.uc.js /contextmenu Google cache.nl.js,Open IE.nl.js,Open Selection.se.js,Reload Image.im.js,web.archive.nl.js /extramenu 0000.userChrome.jsリストをタブに表示.u.js /tabmenu/Order.ct FrameOrder.ct.auto.js,ImageOrder.ct.auto.js,JSOrder.ct.auto.js,PluginOrder.ct.auto.js RedirectOrder.ct.auto.js,userContentOrder.ct.auto.js /toolmenu Rebuild User Menu.js,Restart Firefox.r.js
2ペインブックマーク : 0.4.2008052701 Adblock++ for Firefox3 : 0.1.6 AutoAuth : 1.3 bbs2chreader : 0.4.18 Better Gmail 2 : 0.7.2 Config Files Editor Plus : 0.1.1 DNS Prefetch : 1.0.1 Download Statusbar : 0.9.6.4 Fission : 1.0.3 Flagfox : 3.3.8 Force Content-Type : 1.2.1 FoxAge2ch ex : 3.0.3.001 Foxage2ch ex : 2.6.7-rev.4d pre Gmail Notifier : 0.6.3.11 Insert AA Module for bbs2chreader (ASA4g) : 0.3ASA2.11 Microsoft .NET Framework Assistant : 1.0 Pearl Crescent Page Saver Basic : 2.0.1 Popup ALT Attribute : 1.3.2008052801 PopupMaster : 1.2.2 Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8d pre1 QuickJava : 0.4.2.1 RefControl : 0.8.11 SearchBox Sync : 1.3b1 SearchWP : 2.3.1.10 Sidebar Mix : 0.2.1 Stylish : 0.5.9 userChrome.js : 0.8 Yet Another Smooth Scrolling : 2.0.18
469 :
名無し~3.EXE :2009/02/10(火) 19:58:09 ID:wcvRaabb
どこが快適チューンスレ?
470 :
名無し~3.EXE :2009/02/10(火) 20:56:26 ID:dfXyLZ+z
>>465-468 知ってるの全部入れちゃったのか?
干渉しまくってるんだろうな
かわいそ〜にw
FF3になってから、スピードに関しては特に問題無いよ。
使用メモリも適時開放するしな。
ファイナルファンタジー3
>>470 全部、動いてるよ。禿げ
書き忘れ
/library
0.UCJSToolkit.uc.js
userContent.pl.js
userMenu.pl.js
GM_modoki.jsl
JSA_modoki.jsl
475 :
名無し~3.EXE :2009/02/10(火) 23:28:09 ID:jX/TXTzj
オナニースレw
センズリって言えよ、海外カブレ。
478 :
名無し~3.EXE :2009/02/19(木) 12:55:50 ID:p283yVsN
ライブブックマークの読み込みを、手動にできないでしょうか? 良いアドバイスをお願いいたします。
>>478 釣りとかマルチ?
それとも全く周りが見えない単なる白痴?
ま、頑張ってよ
480 :
名無し~3.EXE :2009/02/21(土) 22:00:28 ID:wSj2SiyN
Top10のブログASPを紹介してみるわ。 1位. Ameblo。今の時代日本の半分近くのブログはAmeblo。 芸能人ブログに吸い寄せられる人々多数。 人付き合いが面倒だとペタ文化がウザク感じるかもしれないが、人数がいるだけあって友達は一番でき易い。 但し深夜のメンテナンスがそれなりにある。 2位. yahoo。スパムブログも少なく、amebloに次ぐ繋がりのでき易さがある。 日本のネットの一番の勝ち組なので、潰れないという安心感はある。 3位,4位 FC2, Livedoorはアダルトブログが人気で、好き放題やりたいのなら良い。 だけどスパムブログとかも大量にあり、それに巻き込まれて検索のペナルティを受けやすい。 5位 Yaplogは足跡機能でつながりができ易い。 6位 Rakutenは広告がたくさんで嫌な気分になる。アフィリおばちゃんのブログ記事が多い。 7位 Goo。普通。同じく「NTT系」だから、ネット専業とはいえ、doblogユーザーは気持ち的に逝きたくないだろうという系列。 8位 Jugem。普通。特に特徴思いつかず。 9位 Auone AUユーザー以外関係無し。 10位 Blogri 携帯ブログならAU以外ならどうぞ。
481 :
名無し~3.EXE :2009/02/28(土) 03:58:40 ID:CHtkmwsN
一週間 レスがつきませんでした
ここは
>>1 のブログだから更新しなけりゃレスがつかなくても当然と言えば当然
じゃあ俺のブログにしようかなぁ
ぶる〜まんでぃ
485 :
名無し~3.EXE :2009/03/02(月) 16:31:56 ID:CebAxfZP
まりもっこりって猥褻物陳列罪にならないの? 緑だからいいの? じゃあピッコロさんもいいの?
あげちゃったはずかしい
今日はレバニラ定食を食べました。
社食でAランチを食べました 明日は山菜そばを食べようと思います
今日は寒かったです 寒かったです
今日は寒かったので鍋焼きうどんを食べました 今夜は雪が降るそうです
きょうは、ぶらっくちゅーずでぃ、でひた。
とても寒いです 雪が降るのでしょうか・・・
ながら食べしてたらなくなるの早いです
ぐれ〜い、うぇんづで〜ぃ
今日は1日雨でした 煮魚定食を食べました
鰈か?メバルか?キンキか?
今日は和定食を食べました 矢張り和食が馴染みます
値段書けよ、カス!
ヨンキュッパ
今日は1日中雨でした 田舎うどんを食べました
具の詳細書けよ、カス!
今日はカツカレーを食べました サクッ、ジュワーで美味しかったです
カレー・・・ 喰えん アレルギーでドクターストップ
また、ぶる〜まんでぃ
早出してデスクでハムレタスサンドとタマゴサンドを食べました 今日で定年です
会社の近くの蕎麦屋で鯖味噌ときつねうどんのセットを食べました
507 :
名無し~3.EXE :2009/03/09(月) 23:35:52 ID:tOlCvvfW
林檎丸かじりです
IEみたく、ひとつお気に入りフォルダを開くとそれまで開いていた別のお気に入りフォルダを自動に閉じるように できんもんかね? あ、サイドビューでのお気に入りのことね あと、いちいちサイトを全拡大で表示されるのもどうにかならんもんかね・・
自分もそうなって欲しい派なんだよね AiOS入れてて、恐らくそのことであろう「自動的に他のフォルダ閉じる」って項目あるんだけど チェックしてもそうならないんだよね これは履歴とかでも同じ
>>508 前者 アドオンでもスクリプトでもある
後者 >いちいちサイトを全拡大で表示される
何の動作を指しているのか全く理解不能
>>509 1.AIOSのオプションを穴の開くほど見直す
2.同様の設定を持つアドオンを入れている為干渉している
3.以前入れていたアドオンの設定だけが残ったままになっている
>>509 >AiOS入れてて、恐らくそのことであろう「自動的に他のフォルダ閉じる」って項目あるんだけど
>チェックしてもそうならないんだよね
開く時に+マーククリックするとそうなる。
フォルダ名クリックするがヨロシ
>>511 ( ;∀;) カンドーシタ!!
フォルダクリックでできるようになりました・・
長年の懸案だったのにこうもあっさりとはw
+クリックの癖付いてるから少し戸惑うものの
こっちに慣れたいと思います。ありがとうございました。
>>510 >後者 >いちいちサイトを全拡大で表示される
>何の動作を指しているのか全く理解不能
Ctrl++ がすでにかかった状態ですべてのページが表示されるんだよね
ただ、一度行ったページでCtrl+-で調節すると、以降そのページに飛ぶとページごとにその調節は維持されてる。
初めて訪れるページは全部Ctrl++が何段階かかかってるからいちいち調節しなきゃならんのですよ・・
オプション項目みてもOperaみたいに拡大率とかないみたいだしなんでだ・・
他の人は、はじめて行くページとか全部そのページの本来の大きさで表示されるのかな・・
変なアドオンでも入れてるんじゃないのか? とりあえずお前の言う「Ctrl++ がすでにかかった状態」でCtrl+0を押してみろ 変化しないのならそれは既に標準の大きさだ
あぁ「Ctrl++がかかってる状態ですべてのページが表示される」っていうのは間違いでした。 そう思っていたのが「Ctrl+0の状態」つまりデフォなんだな。ごめん でも、そのデフォの大きさが、IEとかのデフォの大きさの何倍もあるんだけどそれが普通? 火狐ではIEの2〜3倍で表示されるんだが・・
SSが有ると判断しやすいのだが… ツール → オプション... → コンテンツ → フォントと配色 → 詳細設定... のフォントが大きいとか。特に最小フォントサイズあたり。 サイズに若干の差が有るのは普通だが何倍もというのは異常
>>517 うっわ それっぽい・・英語苦手だけどちょっと読んでみる ありがとう!
誘導ありがとう 書いてあるとおりやって指定されてた96を設定しても何も変わらず、ダメモトで72って入れたら 何故か直ったという・・でもその後96とか他の数字入れても何も変わらない 不思議だ・・ ともかくありがとうホント助かりました。もうちょっと調べてみます
暫くレスなしかぁ、Firefox3.5待ちって事かな。
524 :
名無し~3.EXE :2009/04/03(金) 18:35:35 ID:QRIR5yMh
>>522 3.5のjavascriptは猛烈に速いよ
Google Mapが瞬時に開ける
525 :
名無し~3.EXE :2009/04/04(土) 05:11:01 ID:ds/iu+zS
速度が32kでもか?
だから、モッサリ感なくしたきゃ昔のIEみたいにカタカタ音を 入れろと。 検索窓をデフォルトで別窓で開くこと出来ないとか困る。
自己解決しますた。
529 :
名無し~3.EXE :2009/04/04(土) 22:11:45 ID:Q68DfqJs
>Firefox=モッサリ の図式が当たり前のようになっちょりますが、 どこがもっさりなの?おれ全然軽いんだけど
FireFox導入して、zipやlzhファイルダウンロードしても自動で解凍してくれないんですがこれで普通? IEはダウンロード終わったら解凍してくれてたのにちょっと面倒だなと思って。 なんかいいアドオンでもあるんでしょうか。よかったら教えてください
3で速くはなったがもっさりは変わらず 3.5でやっと起動以外はよくなりそうだな βでもすでに倍はページ速く開いてくれる感じ js多めの所な
タブ関係が前のままにできるんなら、 すぐにでも3.5にしたい
XPsp3でプニル@IE8を使っていますが、セキュリティー等でFxも使ってみようとしているところです。 ただ、今プニルがとても使いやすい(ようにしている)ので、操作面をなるべく近づけたいと思い、アドオンでいろいろやってますが、次のことができないのでアドバイスお願いします。 @タブの高さを変えたい(少し高くしたい) Aタブの閉じるマークを無しにしたい Bウインドウ内のどこで右クリックしても(空白部だけでなくリンクや画像とかも含める)コンテクストメニューの一番上に「閉じる」をもってくる Cお気に入りは新規タブで開く Dリンクをクリックすると新規タブで開かれる場合、そのタブは裏でひらく EIEのお気に入りと同期させる ずらずら書きましたが、できることできないことだけでも教えてもらえたらうれしいです。 また、次の件についてもお願いします。 a:ZTopというフリーソフトで、スクロールバー部分でホイールを回すとページスクロールになるようにしてるのですが、Fxだと普通のスクロールにしかなりません。 b:マウスをモニタ画面右端に持っていったらスクロールバーをつかむように、ウインドウ自体を少し右にはみ出させているのですが、次回起動時はモニタ内に収まるように立ち上がってしまいます。 これを、前回と同じ(はみ出した)状態で立ち上げることはできませんか?
今日はA定食を食べました とても美味しかったです
536 :
名無し~3.EXE :2009/05/06(水) 18:50:20 ID:D0Yp86Nu
537 :
名無し~3.EXE :2009/05/06(水) 18:56:41 ID:oMlzZbeP
>>537 紹介ありがとうございます。そこを見ていろいろやってみます。
>>534 これは痛いw
依存する気満々な上にスレチな質問もさらっとしてやがる
そのうち質問スレにも現れるんだろうな
楽しみ
今頃になって先読み機能なんてのがデフォであると知った 即切った
>>540 またセキュと同人板に騙されるアホがここにひとり
時々ロケーションバーと検索バーが消えるのは 仕様なのか?
545 :
544 :2009/05/24(日) 20:25:08 ID:BRLmdtX7
>>544 への補足
自分は必要とあればアドレスバーにじかにキーワードを打ち込んでいる。
結果、検索エンジン対策(いわゆるSEO)を含めたリンク先に飛べる。
この意味でもリンク先読み機能 - プリフェッチは自分にとって必要性が低い。
>>544 および当レスはリンク先読み機能 - プリフェッチを否定するものではない。
Firefoxユーザーの考え方の一例として記した。
セキュ板と同人板はGENOウイルス絡みで Firefoxは先読み機能がある→読み込むと感染する→切らないと危険 というデマが流れたからその事じゃないかね
アホ認定した奴がアホ晒したわけか まあよくある話だな
>>511 で言ってる+マークを非表示にする方法って何かない?
全てのツリー付きツールでこいつが大嫌いだ
出来ればuser.jsとかでできる方法が望ましい
>>548 どういう根拠でuser.jsなんだ???
userChrome.js か userChrome.css あたりと間違えたんじゃないの ちなみに後者でできるね
>>551 わざわざJavaScriptでやるの?
>>549-550 一応軽く調べたんだけど、その時にアイコン非表示の場合があってそれがuser.jsだったからこっちもそれで設定できないかって思ったんだ
アドオンとか新しい物導入せずにできるのが望ましいって書くべきだったかな
>>553 自動的に閉じるのは別問題
この目障りな+を非表示にできれば満足だった
と書こうと思ったけど最近アドオン減らししてるから参考にしてみる
>>554 できた、ありがとう!
過疎なので、ネタ投下!ネタ元は確か本スレ user_pref("browser.cache.memory.enable", false); これdefaultでは、trueだけど、無効にした方が表示がスムーズに レスポンスもちょい軽くなる。原因は不明。 しばらくこれだが、特に不具合なし。(Fx3.5)
>>556 根拠と原因の使い分けが出来る立派な大人になるんだぞ
>>557 この場合、現象に対する表現なわけだから、根拠も違うと思うぞ。
んじゃ、このスレはブログらしいから、
以後しばらく、正しい日本語の使い方スレってことで。
559 :
名無し~3.EXE :2009/07/13(月) 03:28:00 ID:SjnHMtnb
てっきりキャッシュ自体の切り替えなのかと思ってた 制限の有る無しって事なのか
メモリキャッシュやめてHDDにしたら軽くなった…
firefox3.5でファイルをzipなどをダウンロードするとき 「プログラムで開く lhaplus」を選択して 「今後この種類のファイルは同様に処理する」にチェックを入れているのですが、毎回同じ内容を聞かれて困っています。 オプションのプログラムのタブにも登録されています。何か設定が悪いのでしょうか。
userChrome.js フォルダ分別の例
Sub-Script/Overlay Loader v3.0.24mod
サブスクリプトローダの45行目
var arrSubdir = new Array("", "library","Fix","Tab","main","ToolMenu","ContextMenu","Sidebar","Searchbar","Statusbar","Findbar","Last","userContent","userMenu");
に書き換える
1. chrome (enabled)
000-windowhook.uc.js
hostperm.1に拒否/許可サイトを追加できるようにする
ファイルダウンロード時/GMインストール時の空白タブを自動に閉じる に必要.etc
2. library (enabled)
UCJSToolkit.uc.js
library for userChrome.js scripts/0.42 mod3
userContent.pl.js
userMenu.pl.js
GM_modoki.jsl
JSA_modoki.jsl
jsa.jsl
3. Fix (enabled)
addSplitterToGreasemonkeyManageWindow.uc.js
Greasemonkeyのユーザ-スクリプトの管理ダイアログにリサイザーを追加する
http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775/view/200710 loadInSidebarMix.uc.js
SidebarMixを使用して読み込まれるchromeウインドウに対してスクリプトを適用する場合はこれを併用
http://space.geocities.jp/alice0775/userChromejs2.html menubarfocus.uc.js
Flashにフォーカスがあるとメニューがスクロールしないのを修正する
http://space.geocities.jp/alice0775/userChromejs3.html
571 :
ひみつの文字列さん :2024/12/19(木) 10:02:09 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>563-575 乙! userChrome.js 関係が参考になった。
userContent.uc.jsがあまりメリットがないってどういうこと? Greasemonkey がuserContent.uc.jsより早くなったって事かな
>>578 TraceMonkeyの効果なのかテーブルベンチとかでも1秒以下の誤差程度の差でしかなくなったよ。
俺は今のところまだuserContent.jsを使ってるけど、今後修正しないとうまく動かないスクリプトとか
使いたくなったときはGreasemonkeyに戻すかもしれない。
>>578 なるほど、そういうわけなら変え時なのかもしれんね。
スクリプトの更新チェックとかもあるみたいだし。
>>579 スクリプト自体の実行時間は変わるわけないよ sandboxでevalしてるだけだから
タブの切り替えやページのロードおよびアンロード時の時間が違う
GMはそのたびにnsIContentPolicyのチェックが実行される
尚悪いことにメニューを開くだけでも実行されてしまう仕様バグがある
これの負荷が結構大きく全体がもっさりしてしまう原因となっている
>>582 Bug215055はがぞ〜速報(
ttp://stalker.livedoor.biz/ )の各スレッド内とかだと発生率が高い。
60レスとかある程度から下に黒ベタの矩形が現れて以降の画像が表示されなかったりする。
aliceさんのGMスクリプトで回避できるけど、全適用にしてると他の問題ないページでレイアウトが
崩れたりするんで、aliceさんも書いているように必要なページだけ@includeで登録すべし。
>>582 もっといいのがある
link checkでscript.orgを検索しれ
>>584 のOpen Selection.se.jsなんだけど、
>>584 のようなURLは開いてくれるんだけど、リンクテキスト?みたいなURL表示してないものは開いてくれないんだが、これって仕様かな?
変わりになるようなスクリプトってないかな?
これってどのフォルダに入れるんですか?
>>563-575 これ書いた人はきっと、userChrome.js Listをみてニヤニヤするタイプだな
>>591 それぞれの注釈が自己満足以外の何物でも無いからな
可能な限り拡張にするのと、userscriptにするのって、どっちが起動時間かかるんだろ?と最近思うんだが。 誰か試したことある?
よく分からんけど多言語とかの拡張があれば拡張不利だろう。
コアを読み込んだ後の処理時間としては 拡張機能のみの場合 拡張機能読み込み終了 > ブラウザ表示 > 拡張機能のonload後の処理 > UI 完成 > 初期ページの表示 userChrome.jsスクリプトがある場合 拡張機能読み込み終了 > ブラウザ表示 > 拡張機能のonload後の処理 > UI 完成 > userChrome.jsスクリプト 読み込み実行 ↑ > 初期ページの表示 なので 一概には言えないが 同量のXULJSとすれば拡張機能の方がjarで固められている分読み込みが速い 拡張機能が有利 またポップアップウインドウの表示や新規ウインドウの表示の場合は 拡張機能のみの場合 拡張機能読み込み済みブラウザ表示 > 拡張機能のonload後の処理 > UI 完成 > 初期ページの表示 userChrome.jsスクリプトがある場合 拡張機能読み込み済みブラウザ表示 > 拡張機能のonload後の処理 > UI 完成 > userChrome.jsスクリプト 読み込み実行 ↑ > 初期ページの表示 となり 圧倒的に拡張機能の方が速い
あー、言語ファイルか。一時は 拡張解凍→不要言語ファイル削除→再度無圧縮 やってたけんど更新の度に、またかっ!て感じで 最近は放置。Firebootはbackファイルが溜まるのと 稀に不具合あるから使ってない。
>>595 前者に関しては、ホボ秀同。特に多量のスクリプトは確実に起動を遅くする。
後者に関しては、実現したい機能を実現する拡張とスクリプトのオーバーヘッドに
よるので起動プロセスのみでは決まらない。
極端な例だが
1)「多段タブ」のためだけに TMP を使う場合とスクリプトを使う場合(拡張のオーバーヘッド)。
2)普通に TMP を使う場合と TMP の機能の殆どを実現する為に多量のスクリプトを使う場合(後者の理由による)。
希望する機能を実現する単機能の拡張が有れば良いが無ければスクリプトを使った方が
オーバヘッドが無い分結果的に早くなる場合も多々有る。
>>596 なんでいちいち解凍と圧縮するんだ?
プロファイルフォルダに展開された中から削除すれば済む話だろ
>>598 いや、拡張の言語ファイルは、
プロファイルフォルダ/extention/xxx(拡張フォルダ)/chrome/のxxx.jarに入ってるケースがほとんどだろ。
(Win以外だと違うのか?)
だから、.jarを一回展開して不要ファイル抜いた後、また.jar圧縮しないとダメだろ。実際は.zipファイル
だから、拡張子変えるだけだが。最初からlocaleフォルダに展開されてる拡張は少数派だからな。
もしかして、.xpiと勘違いしとらんか?
ところで、無圧縮と高圧縮どっちが良いんだろ。一時前、そんな議論をどこかで見た記憶があるが。
>>599 Winrarでいちいち解凍圧縮の必要なし。
.jarを解凍したままでもおk。
>>599 通常は無圧縮の方が良い。だからFirefox本体のjarも無圧縮になってる。
ただ、1.8インチの糞遅いhddでCPUはCorei7最上位とかだとどうだか分からない。
ブラウザ本体の更新がめまぐるしい最近みたいな状況では.js派はどう対応してるの?
>>602 3.0.X 〜 3.6a1pre まで同じスクリプト達を使ってるよ。
今なら 3.6a1pre に対応させれば(対応した物を使えば)良いだけ。
3.0.xから3.5.xで手直しが必要だったのは Paste and Search or Go.uc.jsだけだった
拡張より、.jsの方が動いてくれるな。何だかんだ言いつつもAlice氏がtrunkも ちゃんとチェックしてて、発言とは裏腹にマメに修正加えてくれるからだけどね。 あの人はマジ凄いと思う、発想も含めて。Alice氏が中の人になればな・・・。
606 :
名無し~3.EXE :2009/08/13(木) 01:34:44 ID:Jlqh3TUt
爆速設定でサッと見て帰れば結果負荷は短時間で済むんじゃないの? みたいな書き込み見るけど実際動画サイトとかその辺どうなの
まさかの3秒ルールw
早かろうが遅かろうが鯖の負荷はかわらんだろ 速度で感じる差のほとんどはレンダリング
結局ハイスペ+光だとどんな設定がベストなの?
サーバーあたりの持続的接続数(persistent-connections-per-server)は増やしてもスペック・回線速度が何にせよ、 意味がない。例えば20とかにしても有効になってるケースは稀。鯖への負荷と通信エラーでの処理遅れを考えると デメリットの方が多い。またFxデフォは6だが4ぐらいに下げるのが妥当かも。 サーバーあたりの接続数(max-connections-per-server)至っては、設定項目があること自体が不思議。多分、 keep-aliveが有効にならない通信向けだろうけど、そんなの極僅かだから・・・。弄る必要なし。 ただhttpの全接続数(network.http.max-connections)は、スペック・回線速度に応じて増やすメリットがある。 一度に多くの別サイトにアクセスする(ブックマーク全部を一気にひらくとか)際、増やしてると早くなる。ただし、 PCの処理能力が高いことが前提だけど。 ま、増やしても50〜60ぐらいまでだと思うよ。FxはCPUの一つのコアしか使わないからね。次バージョンから chromeとcontentのプロセス分離するみたいだけど、それでもページ描画は一つのコアでやるわけだから。
>>609 「ハイスペ+光」で一括りにすること自体どうかと
>>612 ハイスぺというからには、corei7Extreme、メモリ6G、GeForce GTX295 2枚差、X25-e 4つをRAID0 このくらいだろ。
メモリは24Gほど要るでしょ
>>613 の構成+10Gbpsの個別回線でのベストな設定を教えてください
EditMRUというのでRWINとかMTU設定したら光が倍速になったよ XPでのろくさいデホ設定のまま使ってくれてる情弱がちょっと前までたくさんいて 日本のトラヒックを救ってたとかナントカ・・・w
右クリックメニューの、「Googleで検索」って何かのスクリプトを呼び出したりしてますか? それとも完全に組み込み? やりたいことは、単語をダブルクオートでくくって渡すようにしたいだけなんですが
>>617 検索バーと同様
検索プラグインの方をいじればおk
620 :
名無し~3.EXE :2009/08/22(土) 01:15:16 ID:1Om68m3D
621 :
名無し~3.EXE :2009/08/29(土) 21:30:17 ID:vISuv48J
Firefoxでの動画サイトのイライラを解消する方法
FirefoxでYouTubeなどの動画を観るとき、頻繁にフリーズしませんか?
通常、ちょっとの間があれば復活するのですが、たびたび動画が中断するのはちょっとウンザリですね。
こちらでは、「about:config」を使ってこの煩わしさを解消する方法のご紹介です。
米Lifehacker読者のBernard Sandbergさんによると、
YouTubeなどの動画サイトで10秒ごとに動画がフリーズするのは、Firefox2.0以降に搭載されているセッション復元機能が原因だとか。
Firefoxのデフォルト値では開いているタブを10秒ごとに保存する設定になっているそうで、
多くのタブを一度に開いているとより動画が固まりやすいそうです。
では、これを解消するためにはどうすればよいのでしょう?
答えはシンプル。セッション復元のための保存のインターバルを長くすること。具体的な方法としては、
アドレスバーで「about:config」と入力しEnterキーを押すと、フィルターボックスが表示されますので、
さらにフィルターボックスに「browser.sessionstore.interval」と入力しましょう。
すると「10000("10秒に保存する"の意)」が表示されるはず。
この数値を5分ごとの保存とするならば「300000」、2分なら「120000」など、任意の数字に変更すればOK。
すでにおわかりのとおり、この数値を大きくすればするほど、セッション復元のための保存のインターバルが長くなるので、
Firefoxの不正終了に備えるという観点ではあまり大きな数値を設定しないほうがよいかもしれません。
この記事によると「セーフティ志向なら2分くらいが適当」とのことですよ。
いずれにしろシンプルな方法なので、動画サイトのノロノロにイライラさせられている方は一度お試しを。
http://www.lifehacker.jp/2009/08/090825firefox_11.html
>>621 これTab Mix Plusで設定するにはどうするんだ?
痛々しい釣りだな・・・
やってみたがアホほど再生が軽いな 普段の使用感も違う
. ィ ._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙
俺は10分にした 10秒がデフォとか狂ってるなw
無効にしたら駄目なん?
TabMixPlusを入れてる人なら、TabMixPlusの設定→「セッション」→「セッション状態の最小保存間隔」の項目で同じ操作ができるみたいだね [ by bojovs ]
TabMixPlus 0.3.8.1にその項目ないわ
あるわ。
0.3.8.1にはない
firefox内蔵の〜にチェックするとでてくる
>>627 あんまり変わらないので時間を延ばすだけでいいと思う
デフォルトの10秒が異常なだけだな
>635 記事に説明あるだろ…ちゃんと読め あれ読んでも判らないんじゃちょっと説明できる自信が無いわ
637 :
635 :2009/09/20(日) 02:34:29 ID:h2OXi6aB
>>636 いや、
「cold startupは逆に、Firefoxのプロファイルを作成したらOSを再起動し、落ち着いたところでFirefoxを起動するという処理を意味している。」
のなかの「落ち着いたところ」ってのがいまいち意味不明だった。
でも、この記事からリンクされてる
Firefox Startup Performance Weekly Summary ? dietrich
http://autonome.wordpress.com/2009/09/06/firefox-startup-performance-weekly-summary/ みて、「スタートアッププログラムやらサービスやらなんやらを起動したりして、OSが安定したとき、Firefoxを起動」・・・・っとわかった。
「落ち着いた」は「settle」の訳だけどようはOSが「安定したら」ってことだね。てか、この記事、このブログのもろぱくりじゃん。。
引用・・・・。
===
My cold startup methodology is simple: On a basically clean install of Windows 7,
I’d create a new profile, start the browser up, close it and then reboot.
Then I’d measure Firefox startup time after the OS settled.
Then I’d do that reboot-and-measure step a bunch more times.
Yes, so much fun. I measured Firefox startup time using the method Vlad posted to his blog.
This doesn’t do anything to avoid OS optimizations that might persist across reboots, which is a potential flaw, as you’ll see below.
===
おいらのcold startup のやりかたは単純さ。win7をふつーにクリーンインストールしてから、あたらしいプロフィールをつくって、
ブラウザを起動して、終了させて、OS再起動。で、OSが安定したあとFFのスタートアップタイムをはかったのさ。
で、こんなかんじのをもっとくりかえしたら・・・・
638 :
名無し~3.EXE :2009/09/20(日) 13:45:58 ID:PESuY920
w
↑これって意味無いと結論出ていたんじゃなかったっけ?
もう何も信じちゃいけない
まずおまいのはつげんから信じないことにしたわ
1) 下記フォルダを開く。 C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\ランダム\chrome 2) userChrome-example.css と userContent-example.css があるので後者を userContent.css にコピーする。 3) userContent.css の末尾に次を追記する。 /* Smooth Scrolling: Disable Fixed Background Images */ body { background-attachment: scroll !important; } 4) userContent.css を保存して firefox を再起動する。 5) 「ここスクロール遅いな」と思ったサイトに行ってみる。
ヴァンダミング
,x==、 f!'゚:;':::}! ⊆7`"''─-x_____ト-^-イ____,、-──「⊇ ト、\ \_ノ /  ̄`ヽ、 { \_ { / _,、-''" `ヽ、__! / .r┴''" . ヴァンダボ━━━━| へ\__,/ |━━━━━━━ !! | \__ | ______,、rr─'''" ̄\ \__ / ̄""'''─rr-、_____ └┐___{{_(___ノ_____\__/______{_{_{_{___r┘
649 :
名無し~3.EXE :2009/11/16(月) 22:16:06 ID:yA+vR9nn
places.sqliteのデータを消したらブックマークが表示されなくなった。 どうしたらいい? delete from moz_historyvisits where place_id in (select id from moz_places where visit_count<=1 and frecency<=70) delete from moz_places where visit_count<=1 and frecency<=70 delete from moz_bookmarks where fk not in (select id from moz_places) delete from moz_annos where place_id not in (select id from moz_places) delete from moz_items_annos where item_id not in (select id from moz_bookmarks)
>>649 ブックマークの管理→インポートとバックアップ→復元
651 :
名無し~3.EXE :2009/11/17(火) 00:50:34 ID:9X2YER+T
こうすべきだったのかな delete from moz_historyvisits where place_id in (select id from moz_places where visit_count<=1 and frecency<=70) delete from moz_bookmarks where fk in (select id from moz_places where visit_count<=1 and frecency<=70) delete from moz_annos where place_id in (select id from moz_places where visit_count<=1 and frecency<=70) delete from moz_items_annos where item_id not in (select id from moz_bookmarks) delete from moz_places where visit_count<=1 and frecency<=70
652 :
名無し~3.EXE :2009/11/19(木) 18:08:56 ID:/6ha+L43
SQL?
653 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 17:33:45 ID:v05heD2E
ノートがあまりにポンコツ セレ500のメモリ128mbなんでIE8があまりに重くて キィィィィィってなるんで、(って今初めて気付きましたが、FFだと辞書登録した 顔文字が適用されないんですね?顔とか顔文字って入力だとFFで用意された ものが出るみたいですが) FireFoxにしたんですが、ツールバーとかいくつもつけられないんでしょうか? 結構ポイントためるのに使ってるんですがIEの方には4つくらい楽天とかフルーツ メールとかECナビ他もろもろのつけてるんですけど、FFにはひとつしかつけれ ないのかな。 あと文字変換もちょっと違う部分があって慣れが必要ですね。 でもIEに比べるとかなり軽いですね。 スペックのいいPCの方ではなんか胡散臭くて使わなかったんですが、ボロノート だと快適です。
654 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 18:10:58 ID:Hiob7BvQ
あぁ、すんません。 こっちのPCには顔文字辞書登録してないんでした。
すげえw こいつ真正の分裂だぞ はよ病院行って診てもらえ
656 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 20:45:54 ID:NBj1CbRq
なんでだよクズww
657 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 20:46:56 ID:NBj1CbRq
おーすげーw FFって毎回ID変わんのなw ケラケラ
658 :
名無し~3.EXE :2009/11/21(土) 22:48:51 ID:Hiob7BvQ
ほんとか?
659 :
名無し~3.EXE :2009/11/22(日) 01:29:18 ID:v/rF9eOj
ツールバーの対応ブラウザにFireFoxが入ってないだけだったよ (´∇`)ケラケラ てかID毎回違う、すげw
ブラウザでid変わるとか白痴かよw
661 :
名無し~3.EXE :2009/11/22(日) 08:18:40 ID:DRKQGzMP
FireFoxはクッキー設定で、そうできるっての知らんで このスレに書いてるって白痴もびっくりですね。 アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
違う設定でやってみる
これゎどうかちら?w
不憫な奴だなw
665 :
名無し~3.EXE :2009/11/22(日) 16:12:56 ID:n5JKxmPq
>>653-663 までツッコミ以外が全部俺なんだけど、同じ曜日に変わってるじゃんw
なんでよ!w
666 :
名無し~3.EXE :2009/11/22(日) 16:16:18 ID:n5JKxmPq
ほぅら、また違うじゃんw これは性器の発見だゎ! (゜▽゜ )キャー
667 :
名無し~3.EXE :2009/11/22(日) 22:50:06 ID:8WGRgjdc
同じだな・・・・
ぉ、やっぱ変わった
自分のレス連発見て分裂と思ったゎ (´・ω・`)/
お〜い、白痴分裂ぅ〜 どこいった〜?
バッヵじゃね?wwwwwwwwww
(´ー`)y─┛~~
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
なんかゾッとする生物が迷い込んでたんだね……
えらく長い審議だな
って自演3連発だったら更なる悪寒
677 :
名無し~3.EXE :2010/01/23(土) 21:48:38 ID:EiOrfIot
明けましておめでとう
えっ
おっ?
ハァ?
>>683 公式3.7a4preに入れられないのは仕様?
687 :
名無し~3.EXE :2010/04/21(水) 23:56:09 ID:nxyRCCRm
fire
3.6.x以上に有効なキーと値をまとめてほしいな。そして不要になったキーと値もまとめてほしいな。
なに「まとめ」ってw マージすればいいだけでしょうが
Lunascapeとやらがfirefoxより起動時間やレンダリング時間に優れていると謳っているが、だれかfirefoxとその他ブラウザの速度差を比較した人います?
車に初めて乗ったから自慢してたら周りは既に車社会だった・・・てこと?
>>692 そりゃあFirefoxと違って拡張もテーマも何もない素のGeckoエンジン積んでるわけだから、
多少軽くはなってるだろうな。比較するのが馬鹿らしいと思うが
lunascape自体糞重いじゃん
696 :
名無し~3.EXE :2010/05/12(水) 06:00:02 ID:ikXqhzX7
キツネ重いよ・・ んでOPERAにしたら恐ろしく軽かったんだけど 固まる固まる・・・ プラマイでマイナスって感じでルナ助にしますた。 感想としてはキツネより軽いからまぁいいかなって感じ サファリとかって軽いのかなぁ。。
軽さではサファリが一番だよ。機能は少なめだけど。
698 :
名無し~3.EXE :2010/05/12(水) 15:48:06 ID:ikXqhzX7
サファリってフリーズとかする?
safari使うならChromeの方がいいと思うけどね。 どっちも行儀悪いとか議論あるけど、まだGoogleの方がマシ
行儀悪い…ねぇ 半可通が好んで使う表現だなw
待てよ、行儀の悪さだったら俺も負けないぞ?
>>702 ゜・゜*・(゜O゜(☆○=(`◇´*)o
>>701 じゃあお前が半可通でない言い方で書いてみろw
キモヲタ
自己紹介は他スレでどうぞ
モジラの起源はゴジラですか?
サファリDLしてみたけど微妙。 LUNAのが軽いっぽい 今黒夢DL
708 :
名無し~3.EXE :2010/05/13(木) 07:11:37 ID:KW62EJtw
Chromeなかなか(≧∇≦)b イイ デフォにしようかな。 行儀の悪さって何?
結局はツールバーなんだよな〜 モジラとかIEじゃなくちゃ特定のツールバーつけられないし それらを使うためにわざわざ起動しなきゃならないのがめんどいし 起動だけでかなり重い・・・ てかChromeすごくいい。デフォに決めた
Flashのキャッシュとクッキー消すと起動早くなる
Chromeは細かい挙動設定できないのかな?タブまわりとかの
簡略化されてるんだよ ページ保存なんかそのまま右クリでいいしよく行くサイトはツールバーに 入れればいいし
バカ向けブラウザってことだな
ばかうけってうまいよな
他ブラウザだと普通に表示するのにchromeだと強制終了するサイトが ある。Why?
グーグルに聞いてこい
sinebaka
ussaihage
nandehagettewakatta!
助さん格さん、もういいでしょう
warosu
ブックマークを開くとき、常に新しいタブで開きたいんですが、設定を教えてください
それ俺も知りたい その部分だけ微妙に不便
今時、中クリックがついてないマウスなんてあるのか?
こりゃ快適だ
>ホイールボタンにはインスタントビューワーを割り振っているし この書き込み、過去にも何度となく見たなぁ・・・ 同じ奴がリピートしてんのか?
Scriptで右クリックとミドルクリックの入れ替えが、できた気がする
>この書き込み、過去にも何度となく見たなぁ・・・ そりゃデフォルト設定だし
えっ そんな糞マウス使わないだろ普通
MS涙目w
重複ってそれ全部同じスレの同じ書き込みだから・・・
どうしてこうなった。
urlの区別はつかないけど短縮urlは使えるってことか
マイクロソフトのマウスを使っている人は少数派ということか マイクロソフトの2.4Gマウスは糞なのは確かだけど 電波の使い方が下品なんだよね
ホイールボタンにはインスタントビューワーを割り振っているししょうがないんじゃない?
通報って?
それもイロニーだそうだw
それで復讐できたつもりなんだ
意味全然わからん。
でなんでイロニー? ググっちゃったじゃないか 日本語で書くよろし
イロニーって何だろう?ググッてもわからんな。
皮肉だってさ
748 :
名無し~3.EXE :2010/09/02(木) 05:28:47 ID:eEGAcf4y
!
749 :
名無し~3.EXE :2010/09/15(水) 23:32:43 ID:SPpWYh5Z
中クリックでいいじゃん
金っ玉が座っとる
スマセン
753 :
名無し~3.EXE :2010/10/13(水) 17:10:36 ID:KhtMVuIE
firefoxは、レンダリングエンジンをIEに切り替えるとFireGesturesのマウスジェスチァが効かなくなりますね。 レンダリングエンジンを切り替えてもマウスジェスチァの効くAdd-onってありますでしょうか。
WindowsXP SP3 + Forefox 3.6.12 です。
ウィンドウ右上の Google 検索窓から Google にアクセスすると、
デフォルト状態では、Firefox 専用の変なページに飛ばされます。
これを、例えば
http://www.google.com/webhp に飛ぶようにしたいのですが、
どのファイルをいじればいいのか分かりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
ちなみに
C:\Program Files\Mozilla Firefox\searchplugins\google-jp.xml
をいじっても変化しませんでした。
それはMozillaの金蔓なので変更は許しません。
ニコニコの糞鯖どうにかならないのか とろい設定にしないと画像が歯抜けする
サムネのことならニコニコは最近そうでもないんだけど 代わりにYouTubeのサムネが歯抜けになるようになって判断しづらくなった
>>756 >ニコニコの糞鯖どうにかならないのか
スレタイくらい読めよ
>>757 > YouTubeのサムネが歯抜けになる
歯抜けとは?
右側に縦1列に並ぶサムネールが、表示されるものとされないものがあるってこと?
ウチでは縦1列全部表示されるよ。サムネールが全数読み込まれるまで数秒かかるときはあるけれど。
762 :
名無し~3.EXE :2011/02/22(火) 17:47:56.47 ID:WFJ8ABAw
高速化したくてこのスレにたどり着いたけど Vacuum Places Improvedの話題無いんだね。w
for %%I in (*.sqlite) do ( sqlite3 %%I VACUUM; ) で十分だし
764 :
名無し~3.EXE :2011/02/22(火) 22:28:02.38 ID:ESuG8ANc
履歴の最近閉じたタブが有効になっている時とそうでない時の違いが 分かりません。 PCの電源を切って再起動した時に前ひらいていたページをすぐ開きたいです。 どうするのが簡単ですか?Foxでまとめて開ける時と開けない時の違いが 分かりません
ソフトウェア板で爆音爆熱GeForce狂信者が大暴れ!(笑) ゲボフォームと爆熱GeForceの粗大ゴミをこよなく愛する老害支那人 /★ロボフォーム買換★ 以下格言(笑) /:::::::::★150タブ余裕★ 「神は言っている[ここで死ぬ運命だと]」 |:::::::::::|★GTX480命★| 「HWA有効にしてたらロボフォームの背景が灰色になるな」 -´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ 「頭が悪いから何?それしか言う知能がない時点で同類だろwww(自覚あり)」 _ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) 「電気的に考えて、お前の頭を殴ったらいつのまにか突き抜けていた」 . |ノ (∵∴∪( o o)∴) 「200タブで1400しか使ってない」 | < ∵ 3 ∵> 「マウ筋です。firefoxで頻用するジェスチャは10個ほど有り他全部合わせて100個以上はあります」 /\ └ ___ ノ 「ロボフォーム6.10.2をfirefox4で使えてる人居ますか?」 .\\U __ノ\ 「bbs2放棄してchaika作ったはいい物のすぐに停止状態に入ったな」 \\____) ヽ 「HWAパネェわ、負荷掛かるとクラッシュ再起動」 病状:勘違いした自閉症 性別:男 年齢:推定35前後 陰茎:58ミリ 体重:103キロ 趣味;自慢のGeforce+12GBメモリで150タブサーフィン余裕!エロで貧相なチンポを弄るだけが取り柄のチンケなブタ(爆笑) 近頃はHWAが悩みの種、記事を見て自分だけでないことを確認し安堵(純真) 当人は10代で友達もできないほど引き篭っていた朝鮮人でコンプレックスが異常に強く金持ちを見ると嫉妬します しかも変態的なキモヲタ体質で、強烈な妬み嫉みや日頃煽られ続けてストレスを溜めているせいか 醜い行動や、幼稚な戯れ言吐く等の行動により周囲にキモがられており、病的と判断するのが適当である。 当人の病名は知的障害と推測される・・・ソフトウェア住民にリンチされて現実逃避(○^艸^)プークスクス
いやあ今更だがここにまで来るとはねえ
767 :
名無し~3.EXE :2011/04/14(木) 07:13:09.00 ID:19L3EaQz
Firefox4でIEtabがちゃんと動かないよね?
動く
メモリ食いすぎ firefox lite とかだせよ
>>770 プニルのlite版のGraniみたいなもの?
Fire Fox Super light Ultra Menthol cabin mild 1コ下さい
プニル(笑)
774 :
名無し~3.EXE :2011/04/25(月) 17:32:33.78 ID:Anm+Bg0Q
モニタをWin7のマルチタッチ対応のものに変えたんだけど、FireFox4.0で ピンチアウト・インできないんだけど、なんか設定とかプラグインとか必要ですか? (スクロールはバー以外のところポイントしてずらすと動いています) ちなみに、標準のIE8では何もしないで出来ています。
>>774 その機能使ってないから、うまく行くのかわからないけど、
コマンド名が分かってるなら、about:configでgestureと入力して各項目を直に設定するか、
そうでないなら、Configuration Maniaが分かり易いかな?
776 :
名無し~3.EXE :2011/04/26(火) 11:16:40.63 ID:SZqmHvNB
firefox4 で検索履歴を出すところまでは出来たんだけど、それの並び順を 変えるにはどうしたらいいんでしょう? 今はあいうえお順でもない変な並び方なんでちょっと困ってます。 入力した順に並んで欲しいんですが。
>>775 あれから検索したらabout:configで設定するコマンドが
見つかりました。
しかし、その後、今日から正式DL始まったIE9入れてみたら早いこと・・・
今日、急にFirefox4の表示が何かおかしくなったんだが・・ 例えばOCNのマイページに「NTTコミュニケーションズでは、多くの方に当社ホームページを利用していただくため、アクセシビリティに配慮したホームページの制作を行っております。 アクセシビリティの実装方法としてスタイルシートを使用しております。お客さまが使用されているブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます」 と出るんだが昨日までは普通に表示されてたんだが何が原因なんだろうか。 あとウィキペディアの表示もなんだがおかしい
むしろもっとメモリ使ってくれれ設定方法ってないですかね? うちのfirefox4は1.5Gくらい食ったとこで重くなりやがるんです。 これは3.6の時から同じです。 火狐のために物理メモリ8G積んだのに意味ねえ・・・
>>779 とりあえずx64版が完成するまで待つしかないかな。
ここ数日毎日クラッシュ起こす(´・ω・`)
Nightly使えよ、色々と捗るぞ x64版もあるし、4より安定してる
だが断る
チェーン? PaleMoonでいいじゃん
拡張のjarを全て無圧縮にしている人いますか?(無圧縮になっていない拡張の*.jarに対して) もし居たら、ストレージは何を使っていますか?(できればCPUやメモリも) xpiは最大で中のjarは無圧縮がいいみたいですけど、 jarの圧縮が意外とバラバラで・・・。
Firefox 5.0 beta1 出たみたいやね
787 :
名無し~3.EXE :2011/05/06(金) 15:29:59.83 ID:qjB5GQMB
えっ 語尾だけ関西人なの? w
789 :
名無し~3.EXE :2011/05/06(金) 20:34:02.42 ID:42rx/Mmn
Firefox4とかIE9はGPUを使うらしいね、てことはゲームや動画を見てない時は アイドル状態だったものがしょっちゅう負荷状態になるわけか、よくないね。 CPUよりGPUのほうが電気食うし熱いだろ、改悪じゃん
だったら自分で切れば良いだけだろ 情弱アピールはいらねーよ
´_ゝ`)フーン
>>789 チューンすれでその内容はどうかと思うぞ。
基本的にGPUの方が(に)特化している(させた)わけで、
結果的に快適になるでしょ。
あと、見るページが何を使っているかにもよるけど、
負荷といえるほどの負荷は掛らないと思うけどね。
FlashだのSilverlightだのその他ごてごてのサイトなら
負荷掛るだろうけど、それはCPUだと余計に負荷かかると
思うんだけど。
タブをブラウザ枠上側の最下段に表示したいんだけど、どこで設定すればいいのですか?
タブを上部に表示のチェックをはずすとか? 更新したらブックマークサイドバーの左上端までタブが来てすげえ使いにくくなった…
>>794 ようやく分かった!トンクス
>表示>ツールバー>タブを上部に表示>チェック解除
タブは空白ページ一つ開いておけばいいんじゃない? あとCtrl+Fで検索窓開いておくとリンクなんかが左下じゃなくて右側に表示される。 ツールメニューは普段非表示にしておいてAltキーを押すと表示されるようにしておくと邪魔にならない。 アドオンのセッションマネージャーを入れてボタン追加しておけば閉じたタブすぐにもどせて便利。 ブックマークとか履歴やchaikaなんかはCtrl+BやCtrl+HやCtrl+Shift+Mでサイドに表示した方が使いやすいけど。
797 :
名無し~3.EXE :2011/05/13(金) 22:39:46.77 ID:pEn+Giaa
質問なんですが たとえばこのページをブックマークに追加すると その時は問題なく追加できるんですが その後Fire fox4を閉じて再度開くと ブックマークに追加したはずのページが消えてます いろいろ調べたんですが、載っていた対処法では解決できませんでした どうすれば改善できるのでしょうか?
>>797 質問なんですが なんで質問スレでなくチューンスレで聞いているんでしょうか?
799 :
名無し~3.EXE :2011/05/21(土) 16:14:28.82 ID:xV3Upj7N
えっ!質問スレなんてあるの?
ソフトウェア板も見るんだな
801 :
1 :2011/07/20(水) 12:14:27.53 ID:bp6WAFEq
環太平洋パートーナシップ協定(TPP) 断固反対! 街宣 & 国民大行進 in 渋谷 【日時】 平成23年11月12日(土) @ 街宣 12:00集合 A デモ行進 14:00集合 14:30出発 【集合場所】 @ 街宣/JR渋谷駅 ハチ公前 A デモ行進/宮下公園(最寄り駅 JR渋谷駅徒歩5分) 【主催】 在日特権を許さない市民の会 東京支部
804 :
名無し~3.EXE :2011/11/23(水) 11:24:05.77 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始) 魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た <電波憑依> スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科 <コードレス盗聴> 2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠> 今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部> キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
805 :
名無し~3.EXE :2011/12/28(水) 19:02:56.55 ID:NpC8XLSt
あげあげ
806 :
名無し~3.EXE :2011/12/30(金) 20:37:38.30 ID:SoRJj9jl
結局 user_pref("network.http.pipelining", true); user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", true); は、trueがいいの? falseがいいの?
好きな方
808 :
名無し~3.EXE :2012/01/01(日) 14:55:29.71 ID:Zox2sUqb
画像の上で右クリックから画像だけ表示させると、背景が灰色になるようになってた。 これって変更できないんですか?
IE9を快適にチューンしたからFirefoxが不要になった。
811 :
801 :2012/01/05(木) 23:18:29.70 ID:yxE8KKCQ
812 :
名無し~3.EXE :2012/01/12(木) 14:00:20.64 ID:RxquL8fB
Chromeも来てるしな。
Mozilla Firefox@難民板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080373479/228 228 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/04/12(日) 04:08:13 ID:QyYbYM4v
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 65536);
user_pref("browser.cache.disk_cache_ssl", true);
user_pref("browser.xul.error_pages.enabled", true);
user_pref("content.interrupt.parsing", true);
user_pref("content.max.tokenizing.time", 3000000);
user_pref("content.maxtextrun", 8191);
user_pref("content.notify.backoffcount", 5);
user_pref("content.notify.interval", 750000);
user_pref("content.notify.ontimer", true);
user_pref("content.switch.threshold", 0);
user_pref("network.http.max-connections", 32);
user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 8);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4);
user_pref("network.http.pipelining", true);
user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8);
user_pref("network.http.proxy.pipelining", true);
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0);
user_pref("plugin.expose_full_path", true);
user_pref("signed.applets.codebase_principal_support", true);
user_pref("ui.submenuDelay", 0);
user_pref("nglayout.events.dipatchLeftClickOnly", true);
をワードパッドにコピペして user.js という名前を付けて保存。
C:\Documents and Settings\Owner\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\********.default
に格納するとfirefoxの起動が超高速化。
今まで起動に1分掛かっていたのが2秒に短縮した。マジオススメ。
>>815 そういうの散々ググッたんだけど
最新の9.0.1もしくは10以降でもその設定でいいの?
user.js〜2012〜みたいなのはないの?
随分と仕様が変わったからねえ Nightlyなんて顕著でさ、 network.http.max-connectionsのデフォルト値が256と、とんでもない数字になってる アメリカは回線が遅い人がまだ多いらしくて、そういう事らしい高速回線なら48程度で十分 表示完了までは変わらないけど表示開始のレスポンスは若干48のほうが早い気がする ちなみにnetwork.http.max-connections-per-serverは16にしてる
レスサンクス。 どっかにも書いたけど、普通にバージョンアップしていっても user.jsは引き継がれてしまうから別プロファイル作らなきゃリセットされないって事ですよね? 高速リリース体制下じゃかなりメンドクサイ。
819 :
名無し~3.EXE :2012/01/25(水) 00:48:27.61 ID:kpF8/X6l
ちょっと前のバージョンアップで、起動時に3秒くらい重くなるようになったんだけど、 設定でどうにかならないかな? ワンセグ動画が停止しちゃうのよw
821 :
名無し~3.EXE :2012/04/17(火) 12:10:43.44 ID:M8mfb/AR
よしよし仲良しこよししてるなバラモス共
新しいIE9とFirefoxどっちがいい?
ブラウザ業界ではIEなんて、テキストエディタにたとえればメモ帳みたいなもんだよ
忍法帖作成
content-prefs.sqlite - サイト毎の文字の拡大・縮小の設定を格納 cookies.sqlite - クッキーを格納 formhistory.sqlite - フォームに入力したデータを、入力フォームの名前とセットで記録 downloads.sqlite - ダウンロード履歴 permissions.sqlite - 画像の読み込み許可やポップアップの制御、 クッキーの例外サイトなどの設定を格納 search.sqlite - 検索エンジンの登録状況。 登録されたエンジンはsearchpluginsフォルダに格納される webappsstore.sqlite - ウェブサイトによって設定されるセッションストレージ
826 :
名無し~3.EXE :2012/05/16(水) 14:38:53.64 ID:1fC6+U27
接続中・・・が延々クルクルフリーズクルリンパのルーピーブラウザw 接続中クルクルループフリーズ(クルクルーピー)の原因が不明www 不明てなにそれw アドン?なにそれw そのアドンが「最大のウリ」らしいが、最大のウリのそれがクルクルーピーの原因ぽいことに皆うすうす気づきだしてるw まじレスすると、ミンスチョソレベルの欠陥ブラウザですwww
こんばんは
ばんこん
こんばんばやばせばびです
特定のサイト開いてると激重になるからいろいろやってみたけど駄目で、 yesscriptってアドオン入れてjavascript無効にしたら軽快になった。 怪しいサイトじゃないんだがなんでか重くなる。 ブラウザ乗り換えたくなったけど、やっぱりfirefoxがいいわ。
無効優先ならNo Scriptの方がいいんでないの?
YouTubeの動画に重なって表示される広告を消す
//media.scanscout.com/をAdBlock
userChrome.js 版 Suggest JP
検索バーで日本語入力変換中に Google Suggest を可能にします
http://park2.wakwak.com/%7Ebenki/xpi/suggestjp.uc.js UIのアイコンイメージを変更する
{list-style-image: url("") !important;}
adblock#.uc.jsを導入するとgoogleの検索結果からamazonのページに飛べず、
空白のページが表示されてしまい困っています。
どなたか対処方法を教えてくださいませんか?
エラーコンソールを見ながら該当 Filter を削除、またはホワイトリスト
◇プロファイルが2カ所に分かれてる理由 C:\Users\username\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles C:\Users\username\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles Roaming配下に保存されるファイルは、ユーザーの設定情報など重要なファイル Local配下のファイルは、キャッシュなど一時的なファイル Firefoxも昔のバージョンだとキャッシュも一緒のフォルダに保存されてたけど、 いつのまにか分離されるようになっていた
巨大化するファイル urlclassifier3.sqlite を使用しない方法 Mozilla Firefox 3 になってから、何やらやたらディクスを食うようになりました。 何に消費されているのか見てみると、 プロファイルディレクトリにあるブックマークや履歴を管理している places.sqlite というファイルや、それよりも巨大で数十メガを使っている Windows のプロファイルディレクトリ %USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\ xxxxx\ の urlclassifier3.sqlite というファイルがあります。 places.sqlite はともかくとして、urlclassifier3.sqlite とは何でしょう。 実は、このファイルは危険な URL を管理・保存しているファイルなのです。 リンククリックなどでページ移動しようとすると、 この URL は危険なサイトですと出る、アレです。 それらの URL が格納されています。 実は、Fifefox3 はブラウザを起動していると、 ある間隔でこっそり google 社管理のとあるサーバに接続し、 更新された危険 URL データをダウンロードして、 urlclassifier3.sqlite を更新しているのです。 勝手に Google に接続するのが嫌だ、 このような巨大ファイルを使いたくないと言う場合、 この機能を無効化することでファイルを更新しなくなるようにすることができます。その方法は、メニューの「ツール」−「オプション」−「セキュリティ」で、 「攻撃サイトとして報告されているサイトを表示するときに警告する」と 「偽装サイトとして報告されているサイトを表示するときに警告する」の 両方のチェックを外し、機能を使用しないようにします。
about:config browser.taskbar よく見るページ browser.taskbar.lists.frequent.enabled 最近見たページ browser.taskbar.lists.recent.enabled タスク browser.taskbar.lists.tasks.enabled タスクバープレビュー browser.taskbar.previews.enable 履歴:chrome://browser/content/history/history-panel.xul ブックマーク:chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul ブックマークの管理:chrome://browser/content/places/places.xul ダウンロード:chrome://mozapps/content/downloads/downloads.xul cookieの管理:chrome://browser/content/preferences/cookies.xul アドオンマネージャ:chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul パスワードの管理:chrome://passwordmgr/content/passwordManager.xul 配色の設定:chrome://browser/content/preferences/colors.xul 履歴の消去設定:chrome://browser/content/preferences/sanitize.xul JavaScriptの詳細設定:chrome://browser/content/preferences/advanced-scripts.xul about:plugins about:mozilla about:config about:support about:memory about:cache
【Firefox今後のリリースサイクル】 Nightly/Aurora/Beta/Firefox/ESR 2012年07月17日 友引 17 / 16 / 15 / 14 /10 2012年08月28日 大安 18 / 17 / 16 / 15 /10 2012年10月09日 先勝 19 / 18 / 17 / 16 /10 2012年11月20日 仏滅 20 / 19 / 18 / 17 /10 ※ ESR17リリース 2012年01月01日 赤口 21 / 20 / 19 / 18 /10 2013年02月12日 先負 22 / 21 / 20 / 19 /10 ※ ESR10終了 2013年03月26日 仏滅 23 / 22 / 21 / 20 /17 2013年05月07日 赤口 24 / 23 / 22 / 21 /17 2013年06月18日 友引 25 / 24 / 23 / 22 /17 2013年07月30日 仏滅 26 / 25 / 24 / 23 /17 2013年09月10日 先勝 27 / 26 / 25 / 24 /17 ※ ESR24リリース 2013年10月22日 友引 28 / 27 / 26 / 25 /17 2013年12月03日 大安 29 / 28 / 27 / 26 /17 ※ ESR17終了 【その日の出来事】 誕生日 2012年07月17日 いなりの日 北村 一輝 2012年08月28日 民放開始日 鈴木 慶一 2012年10月09日 世界郵便デー 仲井戸 麗市 2012年11月20日 山梨県民の日 YOSHIKI 2013年01月01日 元日 野呂 一生 2013年02月12日 ブラジャーの日 三木 道三 2013年03月26日 プルーンの日 YUI 2013年05月07日 コナモンの日 上川 隆也 2013年06月18日 防犯の日 KREVA 2013年07月30日 梅干の日 上原 彩子 2013年09月10日 二百二十日 松田 翔太 2013年10月22日 禁煙の日 イチロー 2013年12月03日 妻の日 高岡 早紀
firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
http://u6.getuploader.com/script/ 下の書き込みをノートパッドにコピーして、CrashReporter.regと名前を付けて
実行すれば、オフに出来ます。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox\Crash Reporter]
"SubmitCrashReport"=dword:00000000
Flashプラグインを最新(11.3.300.257)にすると問題が多発する件 以下ですべて解決 C:\Windows\System32\Macromed\Flash に、mms.cfgというファイルが存在します このファイルをテキストエディタで開いて、最後の行にProtectedMode=0とコピペ保存 以上
// マウスのホイールでスクロールした時のスクロール量 pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS", 200); pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS", 400); // キーボードの矢印キーを押した時のスクロール量 pref("general.smoothScroll.lines.durationMinMS", 150); pref("general.smoothScroll.lines.durationMaxMS", 150); // PgUp / PgDown / スペース キーを押した時のスクロール量 pref("general.smoothScroll.pages.durationMinMS", 150); pref("general.smoothScroll.pages.durationMaxMS", 150); // スクロールバーの矢印ボタンを押した時のスクロール量 pref("general.smoothScroll.scrollbars.durationMinMS", 150); pref("general.smoothScroll.scrollbars.durationMaxMS", 150); // スムーズスクロールの使用の有無をより細かく設定("general.smoothScroll" を有効にする必要がある) pref("general.smoothScroll.mouseWheel", true); pref("general.smoothScroll.lines", true); pref("general.smoothScroll.pages", true); pref("general.smoothScroll.scrollbars", true);
Firefoxのplugin-container.exeによるOOPP(プロセス分離)とは
特権も普通だしXPでも動くしで、悪く言えば分離しただけ
FlashPlayerの保護モードはOS側の(Vista以降の)機構(UIPI)を使うから競合はしない
そもそもFlashPlayerPlugin_〜.exe(保護モード)を生成するのは
(plugin-container.exeではなく)FlashPlayerPlugin_〜.exe自身なので
ttp://blogs.adobe.com/asset/files/2012/06/three_processes_red_circle.jpg Adobeの実装がヘタクソなだけ
他の実装例としてはVista以降のIEがデフォで保護モードになってる
(もちろんXPのIEには無い)が、こんなに落ちたりはしない
【DOMiの使い方】(id/class を調べたい!編) 1. Alt+F → H → 1 (アドレスバーに chrome://browser/content/browser.xul と表示) 2. Alt+E → S (アドレスバーの左のボタンがチェックされる) 3. Firefox のウィンドウの調べたい箇所をクリック 4. ツリーの選択された前後からそれっぽいのを探す
846 :
名無し~3.EXE :2012/06/18(月) 15:37:39.40 ID:iJNzVFWg
ふむ
XPなら大丈夫という事でFlashPlayer11.3入れてみた。 問題なしだね。
Windows 7 Professional 64 bit Shockwave Flash 11.3.300.257 Firefox 13.0.1 この環境で全然問題ありませんけどねぇ・・・・?
>>843 整合性レベルについて200字以内で説明してください。
>>848 良い(Flash的に)グラボ使ってるんだろ。
Flashは11からCPU処理からGPU処理に移行始めてる(設定で切り替えられる)。
グラボのドライバが悪いとかadobeの実装がまだ下手とかで、影響の大きいグラボと小さいグラボがある。
>>845 回避策その1
mms.cfg はVistaの場合、以下にある
C:\Windows\System32\Macromed\Flash
Firefoxが悪くなくてもブラウザのシェアはおちるだろう
Firefox 13.0.1 Shockwave Flash 11.3.300.257 Lynnfield 860 560ti でとくに問題なし
最近のFlashは糞だな。
// ブックマークのファビコンを付けない user_pref("browser.chrome.site_icons", false); // アニメーションはしなくていい user_pref("browser.fullscreen.animateUp", 0); user_pref("browser.panorama.animate_zoom", false); user_pref("browser.tabs.animate", false); // 10px以下のフォントは強制的に10pxにする(最小フォントの設定値) user_pref("font.minimum-size.ja", 10); //セッション情報保存間隔を延ばして負荷軽減(デフォ:15000) user_pref("browser.sessionstore.interval", 60000); // DOM Inspector選択要素点滅不具合回避 user_pref("gfx.direct2d.disabled", true); // AAがずれないようにする user_pref("gfx.font_rendering.directwrite.enabled", false);
/* 広告削除汎用 */ #ad, #ads, .ad, .ads, [id^="ads"], [id$="ads"], [class^="ads"], [class$="ads"], [src*=".ad."], [src*="/ad/"], [src*="/ad."], [src*=".ad/"], [src*=".ads."], [src*="/ads/"], [src*="/ads."], [src*=".ads/"] { display : none !important; }
network.http.max-connectionsをデフォルト値の256と48で比べると、
表示完了までは変わらないけど表示開始のレスポンスは若干48のほうが早い気がする
ちなみにnetwork.http.max-connections-per-serverは30にしてる
FireRun :: Search :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/Firefox/search/?q=FireRun 高速、ツールの実行、追加カスタム ボタンまたは右クリック ・ メニューのアクセラレータ、
またはコードを実行する外部プログラムを呼び出すできます
打ち方
uxi ゐ wyi ゐ wye ゑ wye ヱ
TabUtilitiesは arguments.callee.caller.nameをComponents.stack.caller.nameに置換して 604行目の var t = this.getBlankTab(); を let t = this.getBlankTab(); にしたら取りあえず動くようにはなった
いつもご苦労様です。
画像表示を前の白背景・左上表示に戻すuserContent.css @-moz-document regexp("^(https?|ftp)(:\/\/[-_.!~*\'()a-zA-Z0-9;\/?:\@&=+\$,%#]+)\.(jpg|gif|png)$") { @media not print { body { background-color: #FFFFFF !important; } img {position: relative !important; } }} web上の画像だけでなく、ローカルファイルも白背景・左上表示にするにはfileを追加 具体的には(https?|ftp)に書き足して(https?|ftp|file)←こうする
お勧め版 @-moz-document regexp("^(https?|ftp|file)(:\/\/[-_.!~*\'()a-zA-Z0-9;\/?:\@&=+\$,%#]+)\.(jpg|gif|png|ico|bmp)$"),url-prefix(data:image/){ @media not print{ body{background:#fff!important} img{position:relative!important} }}
決定版 @-moz-document regexp("^(https?|ftp|file)(:\/\/[-_.!~*\'()a-zA-Z0-9;\/?:\@&=+\$,%#]+)\.(jpe?g|png|gif|bmp|tiff|ico|svg|JPE?G|PNG|GIF|BMP|TIFF|ICO|SVG)([?#].*)?$"),url-prefix(data:image/)
これでいいのか (/jpe?g|png|gif|bmp|tiff|ico|svg/i)
>>865 ダメだった。大文字小文字を区別しないはこの書き方以外にあるかな?
// ==UserScript==
// @name kyoko alert
// @namespace
http://tyo.ro/ // @description 虚構新聞にアクセスすると、アラートで通知
// @version 0.0.1
// @include
http://kyoko-np.net/* // ==/UserScript==
(function(){ alert('虚構です。'); })();
タイトルにつける場合
document.title += " - 虚構新聞";
GDI減らす裏ワザない? あれ1000超えたらかなりの確率でシステム全体おかしくなってお手上げ
画像というかURIです
Firefoxの検索バーの閉じるボタンを右に持っていく方法 userChrome.css .findbar-closebutton { -moz-box-ordinal-group:2 } /* クイック検索にボタンを追加 */ .findbar-container>* { display: -moz-box !important; }
#A(href*=amazon)(href*=-22)
#A(href*=afl.rakuten.co.jp)
#A(href*=click)
http://ad
/[^(he|ro|lo)]ads/ /\.(swf|gif|jpg)\?/ promotion footer banner /[^A-Za-z0-9.%]ad[\W_]/
// ブックマークツールバーのフォルダをダブルクリックしたら中にあるブックマークを全て開くuc.js var file = Components.classes['@mozilla.org/file/local;1'].getService(Components.interfaces.nsILocalFile); var process = Components.classes["@mozilla.org/process/util;1"].createInstance(Components.interfaces.nsIProcess); file.initWithPath("C:\\Program Files (x86)\\Nightly\\firefox.exe"); process.init(file); var args = ["-p", "nightly", "-no-remote"]; process.run(false, args, args.length);
※chaika使用を前提、FireGesturesなどでの使用を想定 // 選択文字列をNGWordにする Components.utils.import("resource://chaika-modules/ChaikaAboneManager.js"); var ngWord = content.getSelection(); ChaikaAboneManager.addAbone(ngWord, ChaikaAboneManager.ABONE_TYPE_WORD);
about:configでplugins.click_to_playをtrue 常に許可したいページは 右クリック→ページの情報を表示→サイト別設定→プラグインの実行、毎回確認のチェックを外して許可
about:newtab の表示数(現在はNightly限定) browser.newtabpage.columns browser.newtabpage.rows
884 :
名無し~3.EXE :2012/09/13(木) 17:59:24.26 ID:e/wjXfCt
Googlebar Lite の履歴を50に var box = document.getElementById('GBL-SearchBox'); box.maxDropMarkerRows = 50; box.popup.style.backgroundColor = "#000000";
>>884 どういう理由でアドオン使いたくないのか書かないと何とも。
888 :
名無し~3.EXE :2012/09/14(金) 10:56:41.51 ID:F8/411Iz
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガスライティング」を報道しろ
>>887 アドオンを使いたくないというより
以前firefoxのバージョンアップで使えなくなったことがあり
作者さんが開発をやめたアドオンなどもあるので
css等を弄ってできることならそちらで対処したいと思った具合です
893 :
884 :2012/09/15(土) 21:19:43.99 ID:DRmPcvak
>>890 誘導ありがとうございます
そちらで聞いてみます
searchplugins(各種.xml=検索プラグインが格納されているフォルダ) search.sqlite サーチバーで使う検索プラグインの並び順などの情報が書かれている search.json searchpluginsに格納されている検索プラグインの情報が書き込まれている search-metadata.json 過去に使っていたものも含め.xml情報を格納している
const IE_PATH = "C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe";
var file = Cc["@mozilla.org/file/local;1"].createInstance(Ci.nsILocalFile);
file.initWithPath(IE_PATH);
if (!file.exists()) {
alert("File does not exist: " + IE_PATH);
return;
}
var process = Cc["@mozilla.org/process/util;1"].createInstance(Ci.nsIProcess);
try {
var args = [window.content.location.href.replace('
http://127.0.0.1:8823/thread/ ','')];
process.init(file);
process.run(false, args, args.length);
}
catch (ex) {
alert("Failed to execute: " + IE_PATH);
}
chrome/ ├/SubScript/ … 「uc.js」置き場用フォルダ ├/UserScriptLoader/ … 「user.js」置き場用フォルダ ├/xul/ … 「xul」置き場用フォルダ ├userChrome.css … ブラウザ外観をカスタマイズする CSS ├userContent.css … web ページ外観をカスタマイズするための CSS ├userChrome.js … サブスクリプトローダ └UserScriptLoader.json … 「UserScriptLoader.uc.js」のデータファイル。自動生成 ★ UserScriptLoader.uc.jsはuc.jsなので/SubScript/へ入れる ★ Scriptishの/scriptish_scripts/にあるスクリプトは/UserScriptLoader/へ ただし名前が冗長なので適宜変更すればよい ★ ScriptishやGreasemonkeyでしか動かないスクリプトも結構あるので、それらは 今まで通りScriptishなどで運用すればいい UserScriptLoader.uc.jsと併用しても問題はありません
897 :
名無し~3.EXE :2012/09/27(木) 03:09:18.89 ID:wvVj1hkn
Firefox, Portableでは、新しいタブを今見ているタブの隣に。 という事出来ないのでしょうか?。
アドオンTab Mix Plusで出来ました。 すみません。
>>896 495 名無しさん@お腹いっぱい。
UserScriptLoaderとScriptish(Greasemonkey)の併用にメリットはないとGrieverさんが言っていた
500 名無しさん@お腹いっぱい。
UserScriptLoaderは読み込む順番を簡単に管理出来るからそれ為だけに入れてる
順番なぞどうでも良いのはScriptishへ放り込む
browser.cache.disk.max_entry_size browser.cache.memory.max_entry_size 1 (1k)にすると レスポンスが良くなる
FireGesturesでEnterキーを実行 FireGestures.sendKeyEvent({ keyCode: "DOM_VK_RETURN" }); 検索とかでやる時は検索窓内からジェスチャーはじめないと駄目だよ
スクリプトで追加されたコンテキストメニュー項目を並び替え 一番上なら #context-searcher { -moz-box-ordinal-group:0 } が一番手軽 デフォは1なので0にすると一番上にくる
【Firefox今後のリリース】 リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。 原則的に、日本時間では翌朝(水曜日の朝)になります。 Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR 2012年10月09日 19 / 18 / 17 / 16 / 10 2012年11月20日 20 / 19 / 18 / 17 / 17,10 2012年01月08日 21 / 20 / 19 / 18 / 17,10 2013年02月19日 22 / 21 / 20 / 19 / 17 2013年04月02日 23 / 22 / 21 / 20 / 17 2013年05月14日 24 / 23 / 22 / 21 / 17 2013年06月25日 25 / 24 / 23 / 22 / 17 2013年08月06日 26 / 25 / 24 / 23 / 17 2013年09月17日 27 / 26 / 25 / 24 / 24,17 2013年10月29日 28 / 27 / 26 / 25 / 24,17 2013年12月10日 29 / 28 / 27 / 26 / 24
/jumpListCache 生成しない user_pref("browser.taskbar.lists.frequent.enabled", false);
>836の大分前のレスで自分がやったのを思い出したので以後参考まで 趣旨と途中までの作業は同じ 但しオフってもurlclassifier3.sqliteは勝手に初期データを作成 それを停止するにはFirefoxを実行していない時0バイトurlclassifier3.sqliteの ファイルを同一フォルダに作成しリードオンリーに設定 一連の作業を終えると当時とても起動が早くなった
なお、Firefoxに限らず、OSやアプリがどんなレジストリやファイルに 常時アクセスしているか解析するのに便利なProcessMonitorというツールもあるので フィルターをうまく活用して原因を絞り込み、トラブルシューティングに 役立てると良いだろう
新しいタブボタンのアイコンを「ホーム」のアイコンに変更する方法 アドオンの「Tab Mix Plus」の設定や、アドオン「My Homepage」などを利用して、 新しいタブボタンをクリックしたときに「無題」のページではなくて、 「ホームページ」を開くようにカスタマイズしているユーザー向けのスタイル。 ユーザースタイルシート(userChrome.css)で以下を記述する。 /* 新しいタブアイコンをホームアイコンにする */ .tabs-newtab-button, #new-tab-button { list-style-image: url("chrome://browser/skin/Toolbar.png") !important; -moz-image-region: rect(0, 90px, 18px, 72px) !important; }
ロケーションバーにあるアイコンの並び替えしたいんですがどうすればできるか教えてください
http://i.imgur.com/fq3nR.jpg ↓
DOMiなんかでurlbar-iconsのidとか調べて、userChrome.cssで
#star-button{-moz-box-ordinal-group: 99;}
#UserScriptLoader-icon{-moz-box-ordinal-group: 1;}
みたいにする
ブックマークとか履歴とか左側に出るツリーのフォントサイズを変えるにはどこで設定すればいいのでしょうか?
↓
#bookmarksPanel treechildren,
#history-panel treechildren{
font-size:16px !important;
}
Stylish1.3なんですが、ウェブサイトに適用するCSSで font-family:"フォント名"って動作しますか? どの要素を指定してもうちでは変わりません<日本語 ↓ これでうまくいってますよ。 @-moz-document domain("amazon.co.jp"), domain("itmedia.co.jp"), domain("nikkeibp.co.jp"), domain("digicame-info.com"), domain("www.gizmodo.jp"), domain("www.lifehacker.jp"), domain("japan.cnet.com"){ *{ font-family:meiryo !important; } }
915 :
名無し~3.EXE :2012/10/20(土) 22:34:52.00 ID:duQLcIVJ
firefox15でタブのアイコンを消したいのですが 解かる方いましたら教えていただけますか? またその方法が掲載されてるサイトでも構いません よろしくお願いします
Hide Faviconsだったかなたしか
>>916 そのレス内容どこかで見た気がするんですけどデジャヴでしょうか。
まぁそれは大目にみたとしても、さすがにここはスレ違いですよ。
IEのマウススクロール速度って実際爆速だよね 何にもいじってないFirefoxの遅さが異常なのか IEくらいの速度にしようと思ったらこれくらいのチューンかな user_pref("mousewheel.acceleration.factor", 12); // 速度 user_pref("mousewheel.acceleration.start", 1); // 何回目でスクロール加速するか
お気に入りを左側に表示させていたのですが消えてしまいました。 アドオンなくても表示できたと思うのですが、やり方忘れてしまいました。 ご指南ください。
自己解決しました。ctrl+Bでした。
923 :
名無し~3.EXE :2012/10/28(日) 05:11:52.24 ID:puy8Mlff
>>836 、
>>907 urlclassifier3.sqlite
危険なURLを管理・保存しているファイル。
FireFox18.0では既に機能していない模様。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\ランダム文字列.default
、にあったので消したらそれきり作成されなくなったよ。
仕様変更が激しいので付いていくのが大変。 (。◕д◕。)
何個入れてたんだろ・・・
減らして90個だからそれ以上あったって事だろ
219 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/23(金) 05:47:23.62 ID:cecGQM230 [被レス:2] Be:
Firefox以外のブラウザに乗り換えない理由
ChromeもSafariもIEもその他もこの項目がない
webページのMSゴシックとか無理矢理見せられるのは超我慢ならん
http://i.imgur.com/GGCS1.png 223 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/23(金) 07:46:28.20 ID:x3uWBQYu0 Be:
IEにはフォント無視する設定あるけどな
Chromeもアドオンでできるでしょ
Safariは知らんけど
224 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/23(金) 09:53:13.44 ID:d+pAsyVy0 Be:
>>219 その設定だと全部同じフォントになるから嫌だな
表示フォントならアドオンも拡張もいらない
ChromeならCustom.css
FirefoxならuserContent.css
に@font-faceで書けばいい
Chromeならunicode-rangeオプションが使えるから
三点リーダの位置変わらずに英語フォントと日本語フォントの合成ができたりする
227 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/23(金) 10:21:35.43 ID:lObMRdiL0 Be:
ユーザーcssで特定のフォントのみ好みのフォントに置き換えるのがスマート
Firefox では「unicode-rangeプロパティ」使えるんだっ気かな?
「unicode-rangeプロパティ」で英数字のみ Arial とかに置き換えられる Chrome の方がスマートだけど
http://hail2u.net/blog/software/replace-ms-pgothic-with-arial-plus-meiryo-in-chrome.html
Q. ブラウザは閉じてるのにfirefox.exeのプロセスだけが残る症状が頻発してる A. 書き戻し処理している段階だから無理に消すとどんどんdbがぶっ壊れていくよ 書き戻しが遅延する原因は大抵アドオンかプラグインのせい
934 :
名無し~3.EXE :2012/11/23(金) 11:53:08.60 ID:oaBz4fa/
じゃあオマエ等のおすすめフォント構成を教えろよ
アドオンを削除した後、about:configで「extensions.rtc」を検索 1個ずつ右クリックでリセット(太字でなくなればok) あとはdom.event.contextmenu.enabledの値も変更される事もあるみたいだから オプション>コンテンツ>Javascriptの詳細設定から設定し直して。
Q. bookmarks.htmlを自動でエクスポートする方法ない? linux上で動かして、syncで家のfirefoxと同期 更新されたbookmarks.htmlを個人webサイトに公開って方法を 考えてるんだが、about:configには、firefoxを終了したときしかエクスポートしない設定しかないし コマンドでなんとかならんか探してるが、みつからん。 A. /path/to/profile/places.sqlite からpythonかなんかで取り出せばいいんじゃないの? このファイルは即時更新。 Cc["@mozilla.org/browser/places/import-export-service;1"].getService(Ci.nsIPlacesImportExportService).backupBookmarksFile(); でどうだろう
938 :
名無し~3.EXE :2012/12/03(月) 19:32:33.32 ID:Zy2ZSw1q
MetaboFixなんてスワップさせるだけのゴミを紹介してる3年も前の記事を貼るなハゲ
ツリー型タブのアニメーションは tree_style_tab.xpiの中のtreestyletab.jar(zipにリネームして)のなかのtabsDragUtils.jsを canAnimateDraggedTabs: function TDU_canAnimateDraggedTabs(aEvent) { var tabbar = this.getTabbarFromEvent(aEvent); return tabbar && '_animateTabMove' in tabbar; }, から canAnimateDraggedTabs: function TDU_canAnimateDraggedTabs(aEvent) { return false; }, に置き換えたら消せた
771
右側のタブを一つ閉じる
getBrowser().mTabContainer.advanceSelectedTab(1, true);
BrowserCloseTabOrWindow();
これだと閉じるのは閉じるんだけど、フォーカスがさらに右のタブに行ってしまう。
それを今フォーカスのあたっているタブにフォーカスを当てたまま、右のタブのみを消したいと。
A B C
AにフォーカスがあたっていてBを消した場合、Cにフォーカスが行ってしまうんですね。
それをAにフォーカスを当てたまま、Bのみを消したいと。よろしくお願いします。
>>771 var pos = gBrowser.mCurrentTab._tPos + 1, nextTab = gBrowser.tabs[pos];
if(nextTab) gBrowser.removeTab(nextTab);
グーグルの検索結果で タイトルリンク(a.l)のアドレス中にhogeという文字列が含まれる場合、 (div.vsc)の背景をピンク色にするということをcssで出来ますか? インスタント検索オフじゃないと使えないけど。 (function () { var e = document.getElementsByClassName('l'); for (var i = 0, l = e.length; i < l; i++) { if (e[i].href.indexOf('hoge') != -1) { e[i].parentNode.parentNode.style.background = 'pink'; } } })();
SearchWP2.6.2、Firefox17.0で、 検索ボックスに語を入れるとその語の左に微妙に「ゴミ」が表示されるんだけど。 漢字の時が多い。まあまあ分かりやすいのは「年」の語。 半角英数とかだと特に問題なし。 新規プロファイルでSearchWPのみでも表示される。 単にバグなのか、他にも確認点あるかな。 ↓ トークンの下の文字が少し見えてるだけ。気になるならCSSで見えなくすればいい .searchbar-textbox[tokenized="true"]{ color:transparent !important }
dom.placeholder.show_on_focus
http://i.imgur.com/fmHx1.png 歴代shockwaveがずっと残ってるのだけどこれどうやったら消せるの?
↓
about:configでplugin.expose_full_pathをtrueにしてからabout:pluginsを開く
File: C:\Windows\system32\Adobe\Director
表示されているパスを確認しながら不要なプラグインを手動で削除
contextSearcher.uc.jsは直下のキーワードを拾ってしまうけど この挙動をしないようにするためにはどの部分を削ればいいだろう? 175行目 this.getCursorPositionText(); を ''; にすればいいよ
267 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2012/12/16(日) 10:59:31.78 ID:gKzpI4bb0 ■正しい日本語を使おう ・「須く」 当然 須く〜べし ・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ ・「世界観」 世界についての見方 ・「姑息」 その場しのぎ ・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える ・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱 ・「募金する」 寄付金を集めること ・「憮然」 失望したり驚いたりする様 ・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断 ・「にやける」 色っぽい様子を見せること ・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと ・「爆笑」 大勢の人が笑うこと ・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと ・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること ・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること ・「性癖」 性質の偏り ・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと ・「潮時」 好機 ・「なし崩し」 徐々に片付けていく ・「うがつ」 掘り下げる ・「割愛」 惜しいものを捨てる
フォントがー の奴ら gfx.content.azure.backends = cairo にすると良いらしいぞ
364 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/27(木) 16:26:55.19 ID:H0Stwj0c0 [被レス:1] Be:
文字って「Google」とかの検索エンジン名を言ってるのか自分で入力した文字を言ってるのか…
>>358 のcolorは自分で入力した文字にしか効かないよ
365 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/27(木) 16:30:44.89 ID:6AUArO2E0 [被レス:1] Be:
もしかしてplaceholderの文字を変えたいのか?
#searchbar *|input:-moz-placeholder{color:white}
Firefox18以降ならこっちね↓
#searchbar ::-moz-placeholder{color:white}
366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/27(木) 16:34:29.73 ID:4A2TdZag0 Be:
>>364 そうです、Googleとかの検索名の文字色を変えたいのです。
581 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/31(月) 12:03:31.77 ID:BkqUkRUS0 [被レス:1] Be:
Nightly昨夜の更新により
Bug 818800 - Remove the global private browsing service in per-window PB builds
で nsIPrivateBrowsingService が削除されたせいでchaikaのスレ一覧が出なくなっています
大至急対策お願いいたしますm( _ _ )m
582 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/31(月) 12:39:46.08 ID:5LJoNzqM0 Be:
>>581 自信ないけどこれで動いてるっぽいのでさらしてみる
fxの他verは考慮してない
ChaikaCore.js
1143行目以下のあたり、2行追加
* 履歴を管理するオブジェクト。
* {@link ChaikaCore.history} を経由して利用すること。
* @constructor
*/
+ XPCOMUtils.defineLazyModuleGetter(this, "PrivateBrowsingUtils",
+ "resource://gre/modules/PrivateBrowsingUtils.jsm");
1176行目以下あたり、3行コメントアウト、2行追加
visitPage: function ChaikaHistory_visitPage(aURL, aID, aTitle, aType){
//var privateBrowsingService = Cc["@mozilla.org/privatebrowsing;1"]
//.getService(Ci.nsIPrivateBrowsingService);
//if(privateBrowsingService.privateBrowsingEnabled) return;
+ var win = ChaikaCore.browser.getBrowserWindow();
+ if (PrivateBrowsingUtils.isWindowPrivate(win)) return;
ブックマークツールバー内のアイテムにホバーするとステータスラベルにurlが表示されますが それを無効にすることはcssでできますか? @-moz-document url(chrome://browser/content/browser.xul) { #bhtUrlText{ display:none !important; } }
317 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/05(土) 01:27:51.45 userContent.cssのリロードは効くでしょ
過去に訪問したことがあるウェブページを再訪問すると 過去のキャッシュを参照するようで、 既に更新されているページが過去の状態のまま更新されないことがある という症状に悩まされています IEで閲覧すると確かに更新されているのですが、 履歴やCookieを削除しても、F5で更新しても最新の状態になりません 何か設定の段階で間違えていると思うのですが、同様の症状の報告はないでしょうか? ↓ ロケーションバーにconfig:aboutと入力してenter。 検索欄にbrowser.cache.check_doc_frequencyと入力してenter。 コンテキストメニューから値を変更で1に変更。
Firefox19bでOld Default Image Styleの背景変更が効かない ↓ @-moz-document regexp(".*\\.(bmp|jpg|jpeg|gif|png).*"),url-prefix(data:image){ body{background:none!important} img{position:static!important}}
Default改なんだけど特定の文字が含まれてるとこのようにレス全体だけフォントがデカくなる
何ででしょうかね
http://i.imgur.com/46oHM.png ↓
よくわからないけど
AA用フォント設定(文字サイズ)がズレてるとか?
↓
>>689 ありがとうその通りでした
AA用フォントをMeiryo mod 12pt AA サイズ13 にしたら他と揃いました
マウスジェスチャでbookmarksPanel.xulをダイアログで出してみた。 window.openDialog("chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul");
進む/戻るボタンをCSSで色分けしていたのですがボタンの形が変わったせいで、 ボタン背景のところにも色がつくようになってしまい妙な感じになってしまいました いわゆるオンマウスした時に盛り上がる部分だけに色を付けたいのですが、方法はありますか? こんな感じでよろしいか #back-button:not([disabled="true"]):hover > .toolbarbutton-icon{ background-color:blue !important; } #forward-button:hover > .toolbarbutton-icon { background-color:green !important; }
「未整理のブックマーク」に一発で追加できる (ロケーションバーの☆ボタンを押した時と同じ) FireGesturesのスクリプトを教えてもらえませんか PlacesCommandHook.bookmarkCurrentPage();
>>962 PlacesCommandHook.bookmarkCurrentPage(PlacesStarButton._starred);
>>964 目が痛いなw
JAVA使うサイトなんか時代遅れだから捨てていいよJAVA
アンインストールするに限るねJAVAは
検証してほしいならurlくらい貼らないと
>>964 Javaじゃないだろ。ハードウェアアクセラレーションじゃないか?
グラフィックドライバの更新か以下の設定
user_pref("layers.acceleration.disabled", true);
かな?
>>966 画像ちゃんと見ればわかるがYahooのトップページだべ。
だからJavaは関係ないと思う。
968 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 19:53:03.81 ID:ieRcZ9eM
>>967 グラボは最新を入れてあります。
IEはきちんと表示されていました。FFだけの問題だったので
ブックマークだけバックアップして再インストしたら直りました
フラッシュ系のページを表示するときにチラツキあったので、
グラボは疑いの対象に入りますね
861 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 09:12:53.86
chaika最新版の入れ方
1. sourceforgeからTortoiseSVNをDL,インストール
2. どこかwindows上で右クリック、SVN Cheackoutがメニューに追加されているので選択
3. URL of repositoryに Google code上のchaikaのチェックアウト用URLを指定
(エイチティーティーピー chaika.googlecode.com/svn/trunk/)
4. OK押してチェックアウト。なんかフォルダが出来る。
5. フォルダを開けて、中身を全部zipに固める。(wikiではWinZIPが紹介されているが、7zのzip指定でも出来た)
6. zipの拡張子をxpiに変更する
7. Firefoxに投げ込む
862 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 09:24:18.32
http://sourceforge.jp/projects/tortoisesvn/ の解説を読み始めただけで無理すぎる
chaikaでNGExを使えるようにする
chaikaでログ削除の確認をしないようにする
chaikaでの書き込みボタン2回押しを1回で済ませる
chaikaでの書き込みキャンセルダイアローグをなくす
など、どうせ手動でファイルを書き換えたり置き換えたりしなきゃなんないし
そこまでめんどくさい設定をしてまで自動化しなくて結構
パココン蛾物故割れた
虚構 全長 捜索 中華 ボタン 空港 夜 気合
グルコース 大和 価格 界隈 天王山 不服 キュウリ
遠征 闊達 輪 定期 日中 近海 作業
金属 購買 僭越 プロペラ 仏閣 波風 成長
運動 操縦桿 高速 ウランバートル 体 数字 野球
イーゼル 不破 脱穀 洗浄 落下 風味 北
鋭角 白眉 花崗岩 病棟 セミコロン ズワイガニ 冷房
崇拝 攻略 軽度 愉快 蒸留 栗 腕力
シーサー エベレスト 図体 懸隔 象徴 新幹線 神田
銃創 貯蔵庫 低気圧 美麗 渋滞 双方向 軋轢
舞踊 糸 空間 罠 ザッヘ 古代 節句
中和 厳密 方法 頭角 流木 炎天下 グライダー
聖痕 零式 覚醒 漆黒 輪廻 堕天 胎動 魔眼 研究棟 淘汰 黙示録 精神汚染
混沌 禁呪 捕食者 幻影 刹那 虚数空間 鎮魂歌 煉獄 盟約 終焉 業火 背徳 贖罪
ハイパーメディアクリエイター
http://sunamifan.web.fc2.com/ ここ怖い
>>845 IEで問題が起こらない以上火狐が糞としか思えない
// ==UserScript==
// @name ブックマークツールバーと未整理のブックマークを非表示.uc.js
// @namespace
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213888990/ // @description ブックマークツールバーと未整理のブックマークを非表示
// @include chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul
// @compatibility Firefox 3.0
// @author Alice0775
// @version 2008/06/27 02:50
// ==/UserScript==
document.getElementById("bookmarks-view").place =
"place:folder=" + window.top.PlacesUtils.bookmarksMenuFolderId+"&queryType=1";
現行FirefoxやFirefox 19 Betaでは、GIFアニメーションが表示されているページで[Esc]キーを押せば、
アニメーションを停止させることができるようになっています。
しかし、現在Auroraで提供されているFirefox 20.0ではこの機能が使えなくなっており、
アニメーションを停止させる方法がありません。
GIFアニメーションがうっとうしいという方や、
帯域幅を消費するため用が済んだら停止したいという方もいらっしゃると思います。
そんな方が20.0を試用する場合や、
今後20.0が正式リリースされたときにも停止できないと困りますね。
Firefox 20.0に「SuperStop」というアドオンをインストールしておけば、
Firefox 20.0以降のバージョンを利用していても
このGIFアニメーションを速やかに停止することができるようになります。
「SuperStop」をインストールすると、
20.0では停止させることができなかったGIFアニメーションを、
[Shift+Esc]キーで停止させることができるようになります。
ただこれだけの機能ですが、
Firefox 20.0を試用されていて、
アニメーションを停止したいという方は、使ってみてはいかがでしょうか。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/superstop/
977 :
名無し~3.EXE :2013/01/24(木) 18:55:15.60 ID:2zHwmpFm
>>975 未整理のブックマークだけ消したいんだけどどこ削ればいい?
「ブックマークツールバーと未整理のブックマークを非表示」のスクリプトを
使っていますが、未整理のブックマークのみを非表示にしたい場合
どこを削ればいいでしょうか
// ==/UserScript==
document.getElementById("bookmarks-view").place =
"place:folder=" + window.top.PlacesUtils.bookmarksMenuFolderId+"&queryType=1";
164 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/18(土) 23:01:48.10 ID:cTwrvOwU0
>>163 それは簡単じゃないみたい。
頭を柔らかくして Fx のスマートブックマーク機能を使うんだ
1.「ブックマークツールバー」や「未整理のブックマーク」が表示される状態にする
2.「ブックマークツールバー」を掴み「ブックマークメニュー」内へドラッグし
「ブックマークツールバー」機能の付いたフォルダをもう一つ作る
3.
>>163 のスクリプトを使う
別の方法なら
>>163 のスクリプト使ったままでやるなら
サイドバーで「新しいブックマークを作成」→URL欄に下記記入
place:folder=TOOLBAR&expandQueries=0
※名前はお好きに
完了したら Fx 再起動(←やらないとスマートブックマークが機能しない)
chaikaのアイコンを右クリックして「最近アクセスしたスレッド」などの項目を良く使うのですが、 ミドルクリックではなく、ワンクリックで新規タブで開くようにできませんでしょうか? 設定でそういう項目を作っていただければありがたいのですが、検討お願い出来ませんでしょうか? 既存の「新しいタブで開く」の設定に従う --- pageUtils.xml.origSun Jan 27 09:34:20 2013 +++ pageUtils.xmlSun Jan 27 09:34:48 2013 @@ -300,11 +300,13 @@ var url = ioService.newURI(target.value, null, null); // Ctrl を押している場合はタブで開く - var addTab = event.ctrlKey; + var boardaddTab = event.ctrlKey || this.ChaikaCore.pref.getBool("bbsmenu.open_new_tab"); if(itemType == "board"){ - this.ChaikaCore.browser.openBoard(url, addTab); - }else if(itemType == "thread"){ - this.ChaikaCore.browser.openThread(url, addTab, true); + this.ChaikaCore.browser.openBoard(url, boardaddTab); + } + var threadaddTab = event.ctrlKey || this.ChaikaCore.pref.getBool("board.open_new_tab"); + if(itemType == "thread"){ + this.ChaikaCore.browser.openThread(url, threadaddTab, true); } } ]]></handler>