Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part19
Windows2000/XPをいじり倒したい人が情報交換するためのスレです。
※注意:もし不具合が発生しても、全て「自己責任」という事でお願いします。
前スレ
Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part18
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1150130911/ ●質問はテンプレサイトやFAQをよく読んでから。
●テンプレサイト等に書いてる内容はスルーか既出扱い、誘導でOK
●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
■TIPS
●管理共有を使用禁止するには?
Windows NT や 2000 は全ドライブのルートに管理共有 (ドライブレター$) が設定され、
管理者名とパスワードがあれば全ディスクをリモートから操作することが可能です。
セキュリティなどの観点から、この管理共有を使用禁止するには下記のレジストリの修正を行います。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\LanmanServer\ParametersAutoShareServer (DWORD 値) を 0 に。
(これはServer以上で有効です。NT Workstationや2000 Proでは AutoShareWks に対してこの値を設定してください。 Thanks to 野口さん。)
<参考文献>
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#910 ●ネットワークコンピュータ内のブラウズを早くする
http://www.mdgx.com/newtip21.htm の中程、BROWSING SPEEDUPの項を参照。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RemoteComputer\NameSpace
の {D6277990-4C6A-11CF-8D87-00AA0060F5BF} を削除。
●Windows2000でページングファイルを0にする方法
※注意:危険なので人柱以外やらないように。At your own riskを心に刻め。
(効果がいまいち疑問な上危険度高いような気がする)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
"PagingFiles"を削除した後に再起動。
●最近使ったファイルの履歴を残さない設定
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explore
右欄で新規バイナリ[ NoRecentDocsHistory ] 値を 0000 01 にする。
●ULTRA DMAを使用可能にする
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
下位の0000をクリック→右ウィンドウで新規作成→DWORD値→EnableUDMA66 値は1
●起動時のNumLockをON HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard InitialKeyBoardIndicators→2 ●ドライバパフォーマンスの改善 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32 右ウィンドウにauxというキーがあれば、以降は無視。 右ウィンドウで新規作成→文字列→aux→値はmmdrv.dllを作成→再起動 ●「Windows へようこそ」に含まれるメッセージ群を削除する HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Tips 右ウィンドウで「標準」以外のすべてのメッセージキーをまとめて右クリック→削除 ●ワトソン博士の機能停止 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AeDebug Auto→0 ●boot.iniのディスク指定方法の意味がわけわかめ。 A:multi(W)disk(X)rdisk(Y)partition(Z)\システムルート W:デフォルトのIDEコントローラ番号です、常に0を取ります。 X:multiの時には無視されます。0としてください。 Y:IDEディスクがつながっているポート番号です。0-3を取ります。 (プライマリポートのマスタが0になります。) Z:OSを起動するパーティション番号です。1から始まる番号です。 (拡張パーティションは数えません。)
●HDDのデータ転送モードを変更する 1.「regedit」 HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Control →Class→{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}→<0001> (0001がプライマリチャネル、0002がセカンダリチャネルになっている) 2.右ウィンドウの「Driver Desc」の文字が対象となるチャネルか確認。 (例:値→プライマリ IDE チャネル) 3. 「MasterDeviceTimingMode」(マスタに接続しているHDDを修正する場合) 「SlaveDeviceTimingMode」 (スレーブに接続しているHDDを修正する場合) 「16進数」半角で「2010」(UltraDMAモード2の場合)(Ultra ATA/33) 「16進数」半角で「8010」(UltraDMAモード4の場合)(Ultra ATA/66) 「16進数」半角で「10010」(UltraDMAモード5の場合)(Ultra ATA/100) 転送方式 転送速度 - MultiwordDMAモード2 16.6Mbytes/sec,0x410 UltraDMAモード2(Ultra ATA/33) 33.3Mbytes/sec,0x2010 UltraDMAモード4(Ultra ATA/66) 66.6Mbytes/sec,0x8010 UltraDMAモード5(Ultra ATA/100) 100Mbytes/sec,0x10010 SP2 以降が適用されている場合、MasterDeviceTimingMode のデータの DWORD値(16進数)が[ 0x10010 ]であれば UltraDMA/100 で稼動。
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
>>11 のリンクが書き込まれるたびに言うけど
> DirectXのパフォーマンスで3DMark2000で正しい順番でインストールした場合とそうでない場合で
「で」ばっかりで頭が悪そうで信用できないで
>>1 乙
さてみんな2000で実行しているのでShellexviewをXPで走らせてみた。
IE ツールバー
&Google
アイコンハンドラ
HyperTerminal Icon Ext
コピーフックハンドラ
Shell extensions for sharing
コンテキストメニュー
ブリーフケース
Offline Files Menu
Shell Extension For VPS File Types
Shell extensions for sharing
ブラウザヘルパーオブジェクト
Google Toolbar Helper
シェルフォルダ
プリンタと FAX
Portable Media Devices
スキャナとカメラ
スキャナとカメラ
履歴
オフライン ファイル フォルダ
つづき システム ICM スキャナの管理 ICM プリンタの管理 Web プリンタ シェル拡張 スキャナとカメラ スキャナとカメラ スキャナとカメラ Remote Sessions CPL Extension Auto Update Property Sheet Extension Web でプリントを注文 Offline Files Folder Options 写真の印刷ウィザード用の DropTarget オブジェクト Portable Media Devices Menu 検索ハンドラ 人(&P)... Web Search こんなけ無効にして見た 有効なのは186/214 ヘタレでごめんよ ちなみに起動は10秒早くなりました
>>前スレ981
>IEを6にしないとWINDOWSアップデートが出来ないw
これはダウト。
IE5.01のままでもWindowsUpdateはできるし(警告は出るが無視
して普通に続行可能)、今月もIE5.01向け累積修正パッケージは
出てた。企業なんかだとそうそう簡単に環境変えられない場合も
あるから標準構成も嫌々w サポートしてるんだろね。
ちなみにIE6はツリービューの空白部分をクリックした時の挙動が
変わって
http://support.microsoft.com/kb/816617/ja が出るのが嫌で、右Drag&Dropのコピーを多用する自宅PCでは
敢えてIE5.01のままにしてる。やばそうな時はfirefox使うって事で。
WindowsUpdateではいつもIE6が残ってるけど、他の更新は問題
なくできてるよ。
Advanced display 3/3 Channel Definition File Viewer 8/8 Client Side Caching UI 3/3 Control Panel Drivers Applet 1/1 Crypto Shell Extensions 2/2 Find People 1/1 Imaging Devices Shell Folder UI 5/5 Map Network Drives/Network Places Wizard 4/4 Microsoft (r) Shell Extension for Windows Script Host 1/1 Microsoft Data Access - OLE DB Core Services 1/1 Microsoft DocProp Shell Ext 6/6 Microsoft Internet Explorer FTP Folder Shell Extension 1/1 My Documents Folder UI 3/3 Photo Printing Wizard 1/1 Print UI DLL 1 Security Shell Extension 2/3 Shell Application Manager 3/3 Shell Doc Object and Control Library 5/32 (ヒント・ヘルプとサポート・Shell DocObject Viewwer・IE4 Suite スプラッシュ画面) Web Site Monitor 10/10 Windows Picture and Fax Viewer 6/6 Windows Shell Common Dll 2/29(ShellFolder for CD Burning・ プリンタとFAX) 以上、計 68/191 あとExplorerで各ファイルのプロパティを表示したとき、全般のタブ以外 表示しなくなっています。 Microsoft DocProp Shell Ext 6/6 を無効にしているためだと思われますが、自分はプロパティは全般以外 必要ないので・・
>>16 にある、Channel Definition File Viewer 8/8の中で
Channel Shortcut Property Pagesという項目を無効にしています。
それが原因かもしれません。
今はちょっと再起動できない状態なので、あとで試してみます。
情報どうもです。
基本的に
>>16 で始めのうちは良いと思う。>>「Shel」という単語の付くところは鬼門のようなので
まさに、鬼門。シャットダウンにエラーが出る。
一応、自分はこれらの機能を使う為、除外してある。
Channel Definition File Viewer 8/8
Explorerで各ファイルのプロパティを表示したとき、全般のタブ以外表示しなくなる。
Microsoft DocProp Shell Ext 6/6
Explorerで各ファイルのプロパティを表示したとき、全般のタブ以外表示しなくなる。
Windows Picture and Fax Viewer 6/6
Windows Picture and Fax Viewerが使えなくなる。
Imaging Devices Shell Folder UIのControl PanelがYesのやつを無効にすると、 コンパネのスキャナとカメラが開かなくなる。
>>16-17 を参考に試行錯誤中。おかげで今の所トラブル無。 65/192
Directory Service Common UI 2/2
Directory Service Find 4/4
Directory Service Security UI
Outlook Shell Hook for Start/Find 2/2 【スタート>検索(C)>MS Outlookを使う(O)...】
Remote Sessions CPL Extension 【リモート アシスタンス】
Shell Browser UI Library (In-pane search, 検索ハンドラ)
↑【スタート>検索(C)>ファイルやフォルダ(F)...】と【エクスプローラバー(E)>検索(S) Ctrl+E】※
Shell Browser UI Library (Web Search) 【スタート>検索(C)>インターネット(I)...】
Shell Browser UI Library (Search Band, エクスプローラバー) 【?変化無し】
Shell Browser UI Library (Media Band, エクスプローラバー) 【?変化無し】
Shell Browser UI Library (User Assist)
Shell Doc Object and Control Library 【ホーム ページを開く(&H)】? Alt+Homeは動く
Shell extensions for sharing 2/2 【共有フォルダ】
Shell scrap object handler (シェル スクラップ データ ハンドラ)
Windows Briefcase (ブリーフケース)
Windows Media Player 2 ActiveX Control (ラジオ(&R), IE ツールバー)
Windows Media Player 起動プログラム (WMP Add To Playlist Launcher) 【再生リストに追加】
Windows Media Player 起動プログラム (WMP Burn Audio CD Launcher) 【オーディオCDにコピー】
Windows Shell Common Dll (暗号化コンテキスト メニュー)
Windows Shell Common Dll {0D2E74C4-3C34-11d2-A27E-00C04FC30871} 【不明?変化無し】
Windows Shell Common Dll {24F14F02-7B1C-11d1-838f-0000F80461CF} 【カスタマイズ タブ】※
Windows Shell Common Dll {66742402-F9B9-11D1-A202-0000F81FEDEE} 【不明?変化無し】
>>19 >Shell Doc Object and Control Library 【ホーム ページを開く(&H)】? Alt+Homeは動く
●これを無効にすると外部ソフトからWebページを開くとき、既定のブラウザではなく
IEで開くようになってしまいます。
調査不足でした。すみません。
Client Side Caching UI Compatibility Tab Shell Extension DLL Find People Imaging Devices Shell Folder UI Map Network Drives/Network Places Wizard Media File Property Extractor Shell Extension(Video Thumbnail Extractor) Microsoft Agent Property Sheet Handler Microsoft Internet Explorer FTP Folder Shell Extension Microsoft Web Folders My Documents Folder UI Photo Printing Wizard Print UI DLL Send Mail Shell Doc Object and Control Library(ヒント(&T)、ヘルプとサポート、Shell DocObject Viewer、IE4 Suite スプラッシュ画面) Task Scheduler interface DLL Web Site Monitor Windows Briefcase Windows Media Player 起動プログラム(WMP Add To Playlist Launcher、WMP Burn Audio CD Launcher) Windows Picture and Fax Viewer(GDI+ file thumbnail extractor、Summary Info Thumbnail handler (DOCFILES)、HTML Thumbnail Extractor) Windows Shell Common Dll(ShellFolder for CD Burning) とりあえずこれだけ無効にしてみた。 今のところ問題なし。
22 :
まとめ :2007/01/26(金) 17:52:36 ID:rubkgYb9
>>16 >>19 >>21 追加:Task Scheduler interface DLL プリフェッチ機能を使ってる香具師はチェックを入れないように。
追加:Remote Sessions CPL ExtensionとかShell extensions for sharing無効にすると、
ネットワークが不安定になるなぁ。ちょうど糞NIC使った時にパケットが詰まる感じ。
追加:Shell Application Manager 3/3 >プログラムの追加と削除が開かなくなる。
上記のレスを参考に自分の必要な物は残して自己責任でやってください。上のレスの無効でほぼシステム
に影響するものは見当たりません。参考にしてください。体感速度がぐっと上昇しましたよ。
前スレからの抜粋で汚くてごめんなさい。
>>23 早くwikiに転記するんだ 一応自分でもちょっと確認とかしてからな
皆結構な数を無効にしてるんだな
つーかXPになって結構な数が追加になってるんだな。 2000だと無いのも多い。
プリフェチは2が最速 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SessionManager \MemoryManagement\PrefetchParameters EnablePrefetcher (REG_DWORD) 16進「2」 システム起動の高速化。(Default「3」) [XP] 「1」アプリ起動、「3」両方、「0」先読み(プリフェチ)なし。
C:\WINDOWS\Prefetch の中のファイル削除してTask Scheduler interface DLL 無効。サービスで Task Scheduler を自動に設定。 3回再起動してファイル名を指定して実行で Rundll32.exe advapi32.dll,ProcessIdleTasks 実行。 一応Prefetchフォルダにファイル出来るけど、Prefetch効いてないのかな?
信じるぜ。
>>26 そうなの?
3の両方とかでも起動時には読み込まないとかで「3」を使っているが
でアプリとかプリフェチの効果で起動くなる? 測定してみるか・・・
また統合かよ
バランスの良い3で十分
タスクスケジューラごと止めたほうがいいな XPがもっさりの理由の1つだし。>プリフェチ VISTAはSuperFetchで更に悲惨な事になる
久々に来たら「ShellExView」の情報が増えていたので 明日にでも真似て無効にしてみるか 皆乙
34 :
名無し~3.EXE :2007/01/30(火) 21:42:21 ID:Pv0UpgHF
メモリ4G積むとosこける boot.iniに/3G /LARGEARDDRESSAWAREをつけたしたら成功するようになったよママン /LARGEARDDRESSAWAREは入れなくてもいいのかな? まぁBIOSやプロパティ読みだと3.5G表示だけどね
35 :
はまつまみ :2007/01/30(火) 22:35:52 ID:oeZiFetf
メモリ128のパソで、仮想メモリをいつも200くらい使ってる。カリカリうるさいな!って思ったから、実験で仮想メモリをCドライブからUSBメモリを差したEドライブに全部移動させてやった 再起動したらちゃんとCドライブには仮想メモリ作らない設定になってた。なのにカリカリカリカリずっといってた どうせUSB1.1だから使い物にならないから期待してないけど、これでカリカリいわなくなったら面白かったのにな
某64bit掲示板でもboot.iniに/LARGEARDDRESSAWAREって言ってるの居たけど そいつはVisualStudioのlink.exeの引数でしかないんだぞ
37 :
名無し~3.EXE :2007/02/02(金) 00:19:56 ID:x0u2jRuB
>>22 nliteで削ったXPなんだけど、「Remote Sessions CPL Extension」が見あたらない。
削っちゃったかな。どの項目が当てはまるのか分からんぜ。どこかな
すまん分かった。前スレに書いてあった。makimoいつの間に復活してたんだ。
>>22 >追加:Shell Application Manager 3/3 >プログラムの追加と削除が開かなくなる。
Shell Application ManagerのShell Application Managerだけはずせば開くね。
.NET Framework 3.0 入れたら Windows XPS Document Metadata Handler Windows XPS Document Thumbnail Handler が追加になったので速攻で無効にした。
.NETなんて(ry
とりあえず何でも入れてみたいお年頃
44 :
名無し~3.EXE :2007/02/07(水) 23:45:43 ID:DNkP737L
何にでも挿れてみたいお年頃でもある
だけど挿れずに擦るばかり
あーこりゃこりゃ
47 :
名無し~3.EXE :2007/02/08(木) 02:32:15 ID:eW8LgR68
かなり効果がありますね。驚いた。 ありがとう。
48 :
名無し~3.EXE :2007/02/08(木) 03:43:22 ID:mhabNWtE
古い小さいNECデスクトップ機のCeleron 400MHz、ソケット形式はよくわからんけど FSBはたぶん66MHzなのかな、これと256Mのメモリという構成で2000Pro使ってるんだけど この古いマシンのCPU交換をするとしたら、やはりFSB66MHzのCeleron 766MHzまですか? Celeron 800MHz以上になるとFSBが100MHz、1.7GHzからはFSBが400MHzみたいだし
特定機種の話題はパソコン一般板で
てすてす
ShellExView wiki更新されないね
MyDocsを無効にするとフォルダサイズ記憶しないね。
ごめん違った。
>>51 >>13-14 、
>>16 >>19 >>21-22 の内容受けて更新しようかと思ったんだけど
>>23-24 の書き込み見て自粛してたら
いつのまにかまとめて下さった方のIDやら話題も変わっちゃっててやめちゃった
今からまとめるなら
>>40 も追加かな?
なんせ前更新したときはShellExViewについての話題のみ更新したんで気兼ねなく出来たけど
シェルに関しては個人の環境によって様々だから、スレみんなの意見を聞きたいし…
せめて今回更新されるであろう内容の大部分を占めているID:rubkgYb9さんがいらっしゃらないかなぁ?
>>51 WIKIは更新されてないが
>>23 は若干更新されているぞ
かなりの項目を無効にしても大丈夫ということはわかった
カチュアさんのところかなり充実してるよね。参考にしてかなり止めても全然動くけど、 シャットダウン時にexplorerエラー起きる。別に支障ないからいいんだけど、どれが原因か不明。
58 :
名無し~3.EXE :2007/02/15(木) 23:41:38 ID:Mf9vkzHa
フォルダオプションで「ファイルの種類」しか表示されなくなりました Shell関係では無いっぽいけど見当がつかない
>>58 >>57 を見てカチュアさんの所見てShellExViewを設定していたが
ShellExViewのGlobal Folder Settingsの設定じゃない?
再起動後に有効/無効切り替えと書いてある
関係ない場合はごめんね
とつぜんかんじへんかんがKでいなくなったんだけどどうしたらもとにもどるの?
>>59 Global Folder SettingsをONにしたら一発で解決しました
ちなみに当方では再起動なしで反応しました。どうもですノシ
ここ→
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/005.htmlの やり方でRamDiskNT試してみようかと思ったんだけど
起動メニューで一番上のデフォ以外起動できないしそもそも使用するメモリの制限とかが反映されないんだけど
なにがいけないんだろ
イソテルの XP ProfessionalでSP2、( Ddll Precision PWS380 )
Pentium(R) 4 CPU 3.60GHz,
2.00GB RAM
↑こういう状態。相性の問題なのか起動するたびにメニュー選ばされる( デフォ&起動しない空白の2択 )
せめてメニューを消したい…・゚・(ノД`)・゚・。
>>63 そのソフトウェアをアンインストールして
boot.iniを元通り書き直せ。
>>64 再インスコしたら動いた…理由は分からないですが全く問題なしです ( ゚Д゚) ?
余談ですがboot.iniとか書き足すときは「右端で折り返す」を切っといた方が良いです
あと色々OFFにしてたら辞書ツールが消えました。今度こそShell関係はオープンのはずなのに…
>>65 iniとか弄るときはメモ帳じゃなくてエディタ使った方がいいよ。
16/02/2007 1.16 Fixed bug: When a filename was enclosed with quotes, ShellExView failed to display the properties of the file.
winampが音出なくなった〜なんかASIOがヘソ曲げてアンプ認識してくれない サービスONにしたのはあってもOFFにはなにもしてないんだが
自己解決スマソ
>>68 自分のバグ報告が反映されるってうれしいよな
「ShellExView」の存在を知り
>>23 のページを参考にしたかったが
今アクセスしたらページが無かった orz
ttp://kachua.s151.xrea.com/で,186/227が無駄なシェルでした 。と、あるから一つずつ
無効にしていった。(途中再起動あり。) いよいよ、動作に不具合が無いか調査をしたら
大抵は、止めてあるシェルを有効にすれば、直った。が、どうしても、直らないのが二つ。
まずは、.NET Frameworkのアイコンと、アプリ付属のHelpのIEのショートカットアイコンが
デフォルトの何も無いアイコンに。もう一つは、インターネットオプションとフォルダオプションの
詳細設定の欄が真っ白な点。この二つがどのシェルかまだ未定。これから、再起動を繰り返し
一個一個虱潰しして行くしかない。。。 もし、分る方がいましたら、HELPME! 完成したら
不具合無しの、止めて良いshellをwikiに書き込むつもりです。協力願います。
>>77 タスクマネージャ開いて
プロセスタブのExplorer.exeのプロセスを終了して
「ファイル」→「新しいタスクの実行」で
%SystemRoot%\Explorer.exe
で再起動の手間省けると思う。
>>74 トップページにフイタ
ネタ画像かと思って帰りそうになったぞw
>>79 foobar2000の方でお世話になってるが見る人を選ぶページだな
>>77 wikiがんば
>>74 さん乙
>>77 インターネットオプションの奴 Registry Tree Options Utility>
.
>>77 wiki更新まだー
>>73 のサイトの人のはnLiteなどで削っているせいか
項目数が少なくいのでwikiの更新期待してるんだけど
77は止めすぎてOSがクラッシュしたんでは無いかw もう、帰って来ないだろう。。。
フォルダーサイズの記憶が度々リセットされる。 該当項目はどれかなあ。
>>90 ShellExViewは全止めしてもOSクラッシュまではしないよ。
復帰さえまともに出来ない素人にはお勧めできないが。
それでも77には期待している俺ガイル 駄目でした〜でも顛末は報告するべしべし
大既出。 動画ファイルのサムネイル表示の無効 「ファイル名を指定して実行」で、 regsvr32 /u shmedia.dll 元に戻す場合は、 regsvr32 /i shmedia.dll
保存なんかするときに出てくるプレースバーのアイコンって小さくできないのかね? よく使うフォルダやドライブを5個以上登録したいんだけどな。
秀丸で保存するときに一瞬つっかかるようになりました。 動作環境のパフォーマンスを最大にしても改善されない ため、何か心当たり等ございます際にはご教示いただけ ますと幸いです。 宜しくお願いいたします。
>>95 アイコンサイズは別にそのままでいいけど、5個以上登録したいってのには同意。
Officeのように もっとカスタマイズ出来ないものかな。
>>98 ……いや、まぁ"5個"も"5個以上"には入るけど
100
質問です 画像ファイルを右クリックした時に出る印刷と編集を消すにはShellExViewではどうにかなりませんか? プレビューは消せるようですがその二つが消えません 印刷のほうは印刷ウィザードが立ち上がらないようにはなったのですがやはり邪魔です よろしくお願いいたします
102 :
名無し~3.EXE :2007/03/10(土) 04:19:39 ID:/hjv4UXd
>>102 ありがとうございます
試しにjpgファイルのコンテキストメニューを編集してみましたがうまくいきません
104 :
名無し~3.EXE :2007/03/10(土) 04:43:11 ID:/hjv4UXd
>>104 ありがとうございます
こちらも同じようにjpg関連のコンテキストメニューには印刷や編集はなかったです
これらのメニューは他に割り当てられているのでしょうか…
107 :
名無し~3.EXE :2007/03/10(土) 04:52:46 ID:/hjv4UXd
フォルダオプション<ファイルの種類<jpg<詳細設定<printto 削除でどう?
>>101 ShellExViewってのは使ったこと無いけど、多分ここら辺かな。
HKEY_LOCAL_MACHINE\s\Classes\SystemFileAssociations\image
ごめんアホなことした、こっちね。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\SystemFileAssociations\image
>>107 XPの場合だけど、フォルダオプションのjpgとかbmpとかから削除しても残ってしまったと思った。
で上のレジストリキーが関係してるよって教えてもらったことがあったので。
ドラッグ&ドロップで「ここにコピー」と「ここに移動」を非表示にする項目はどこでしょうか?
にこにこコピー
Pentium3 1Ghz 256MBの2kSP4使いですが、PCのメモリが少ない場合は、カーネルを物理メモリに置くってのはやらない方がいいですよね? 512MBくらいから効果あるのかな?
256MBでそれやったら、常にHDDアクセスしっぱなしになりそうな予感
>カーネルを物理メモリ 320M位からかな? 効果あるのって
微妙に速くなるお。今時のPCにはあまり必要ない希ガス。
IE7を入れたところ、Temporary Internet Filesフォルダが消えてしまっいました。IE6までは、インターネット一時ファイルってのを無効/有効で Temporary Internet Filesフォルダを見れたんでが。。 IE7で、Temporary Internet Filesフォルダを有効(表示)させるShellを知ってる方いました ら教えて下さい。 IE6 インターネット一時ファイル {7BD29E01-76C1-11CF-9DD0-00A0C9034933} 「C:\Documents and Settings\ XXX \Local Settings\Temporary Internet Files」の表示 IE7 ??
118 :
117 :2007/03/11(日) 03:09:39 ID:dc1hMhCb
自己解決しました。お恥ずかしい。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temporary Internet Files\ エクスプローラ - ツール(T) - フォルダオプション(O) - 表示 タブ - 詳細設定 - 保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨) のチェックをはずす。 だけの話でした....orz
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、` / ヽノ ::::i \ \/ ::::|_/ i 、 ::::/ クマ \_ _) ::/ クマ ヽニノ'´
120 :
名無し~3.EXE :2007/03/15(木) 22:52:51 ID:1bhf1YgR
デフォではいってるdvdプレイヤーの消し方教えてーおもすぎる、、、マルチですが お願いします
デフォでdvdプレイヤーなんて入ってない
>>121 dvdplay.exeがあるはずだが。
123 :
名無し~3.EXE :2007/03/16(金) 07:37:27 ID:4CRCfOYL
>122 2000にはある XPにはない
124 :
名無し~3.EXE :2007/03/16(金) 11:00:43 ID:PJEYC5/M
そうですdvdplay.exeです 消せなくてしかも使いかって悪くて困ってます、、、
XPだとWMPが起動するけど2000ではどうなの? 消したいならsystem32とdllcache内の直接削除したらいいんじゃない、 わざわざ訊かなくても、、、
127 :
名無し~3.EXE :2007/03/16(金) 21:08:23 ID:PJEYC5/M
だめだー消しても消しても復活しやがるー、、、
別に消さなくても他の軽いDVDプレイヤー使えば良いだけなんじゃ? 消す事自体が目的、ってなら知らんが
チューンナップの怖いところは 気がつけば手段が結果になっているということ
何言ってんだ俺 手段が目的
結果もついてくるんだからオールおk
たまねぎは探索でよく詰まるな
誤爆しました
134 :
名無し~3.EXE :2007/03/17(土) 01:58:08 ID:BHK1a7cu
ちがうんだー消さないと勝手に起動しゃがんだーこいつ。 メディアプレイヤークラシックでみてるとすげー遅れて起動しやがって、いらいらーむきーーー
135 :
名無し~3.EXE :2007/03/17(土) 02:04:43 ID:Dvzq2mrZ
つ関連付け
つ ドライブ自動認識OFF
138 :
名無し~3.EXE :2007/03/17(土) 18:00:36 ID:BHK1a7cu
2000で自動認識オフってレジストリローカルマシンのどの辺すかー
DVDPlayerって自分で関連づけしないと起動しなかったような。
セキュリティセンターのサービス止めることが一番 XPにとっては軽く感じるように思う 後のサービスはあまり止めても変わらんような気がする
CPU: core 2 duo E6600 RAM: 2GB なのに起動時間に2分37秒かかってます。 一応色んなサイト見て切っていいサービスやスタートアップは切ったし デフラグ、EasyCleanerによるレジストリ最適化、TuneXPでの ブート再配列などは全て行いました。 なのにこの重さ、何が考えられるでしょうか?
HDDが100rpmくらいしかないんじゃね
>>141 このスレの前に他逝ってそれ解消させてこいよ カワイソス
PIO病じゃねーの
つーか起動後は普通に使えてるのか? さすがC2D、なんとも(ry
>>141 biosリセットしてOS再インスコするしかないあるよ
>>141 そもそも、どの段階で遅いのか。
BIOS起動→XPロード→(ログイン画面)→デスクトップ表示
150 :
141 :2007/03/18(日) 10:22:39 ID:RhxrTF8D
>>142 7200rpmですた
>>144 PIO病?
>>145 起動後も何かもっさりしてます
Pen4時代とそんなに変わらないような
>>146 切ってます
>>147 いやです
>>148 スイッチONしてからデスクトップ表示でタスクバーにアイコンが一通り並んでから、
までが約2分37秒
ちなみにタスクバーのアイコンは全部で三個
>>150 > PIO病?
いやいやオウム返しせずに検索しろよ
pio病だな
153 :
141 :2007/03/18(日) 10:36:47 ID:RhxrTF8D
検索完了。PIO病ではありませんでした。
計った時計がはやいんじゃないか?
155 :
141 :2007/03/18(日) 10:39:36 ID:RhxrTF8D
>>154 そう言うかと思って腕時計、携帯のストップウォッチ機能、iPodの三種類で計測して
その平均値が2分37秒
>141 ドライバの読み込みが遅いんじゃね?
釣り臭い
これはもう触れない方がいいな
情報出し惜しみしてプロセス一覧すら晒さない そんなお前にくれてやる情報はねぇ!!!
次のセリフは、「ドライバは最新です」と予想。
161 :
141 :2007/03/18(日) 14:00:23 ID:RhxrTF8D
汚いプロセスだなあ
アッー! ってか見れない
164 :
141 :2007/03/18(日) 14:06:30 ID:RhxrTF8D
166 :
141 :2007/03/18(日) 14:56:38 ID:RhxrTF8D
よしバスターなんか消しちゃうぞ
お願いだからここ荒らさないで
過疎ってるから荒らしが一人二人居た方がちょうどいい
>>166 ひろゆき、あんまり遅くなるんじゃないよ。
起動の遅さをそこまで気にするのになぜ無駄なプロセスを常駐させたままなのか。 qttaskやacrotrayは必要か?ati2evxxは?realschedは? やれることは全部やった? 笑止! もう一度ググりなおせ!たわけが!!
すいませんでした 一回出直してきます
>>164 EasyCleanerが原因の可能性もある
自分の環境の場合、レジストリクリーナー使ったら逆にもっさりしちゃって参った
CCとEasyCleanerの比較的安全って言われてるやつだったんだけどね・・・
ウィルスバスターアンインストールしただけで 起動時間が1分07秒になりますたwwww
その調子でradeonのCCCも取り除くと20秒近く短縮可能。
ついでにiRAMか何かにOS移すと 10秒くらいでたちあがるよ
コミットチャージ400超えてるの馬鹿じゃね? tmproxy.exeが気になる
> ウィルスバスターアンインストールしただけで > 起動時間が1分07秒になりますたwwww こうしてウィルスが蔓延していくのであった。
やたらsvchost多いな、ひろゆき
>>141 プリフェッチきってるから遅い希ガス。プリフェッチは起動早くするシステム。
PenM1.6 Mem2GB HDD100GB 起動時間100秒程度 Visual C++、Visual Basic、Visual C#、Visual J 入れてるのだけれど、起動を早くする方法無い?
>>181 CPU買い換えろ
サービスとスタートアップを見直す
極力電源切らない
>>177 avast入れろ。無料なのにしっかりウイルス検出するし軽い。
ここで聞いていいのかわからないけれどもクリアータイプ有効にしたいんだが デスクトップのプロパティのデザインタブの効果のところのクリアータイプを有効にするためのチェックボックスがアクティブになってなくてチェックを入れられない なぜですか?
事故解決したようです
うわwww遅かったwww
起動時間気にする奴って何なの? S3かS4使えよ
OS再インスコしたらかなり起動早くなった
>>183 同意だわ。PENV 1GHzのネット機でも、もたつきない。
アイコンから常駐切れば、10MBほど、メモリ節約になる。
おれんとこでは。
on/off お手軽ってのもなんとなくいい感じだし、
それなりに検出力高いと思う。
ちなみに、結構ソフトつっこんだ状態でも、起動は約2分。
目指せ40秒
ShellExViewでいろいろ無効にしたけどさほど変わらない気がする上、 プログラムのエラー多発で元に戻した。 難しいねえ
>>192 >さほど変わらない気がする
お前はこのスレにいちゃいけない気がする
多分それはこのスレ住民にとってタブーだ。
さほど変わらなくても、エラーが多発すれば、それはチューンナップとは言えないだろ。
Outlook Expressあんいんすこしたいんだけどどうすればいいんすかせんぱい
>>183 avast回避のウィルス流した俺がきました。
avastが軽い??????
UltraATA/133にするために「MasterDeviceTimingMode」の値を12010に変更するんだけど、 再起動すると10010(UltraATA/100)に戻される。 なんでだろ?
いまだに確信持てない状態なんだけど やってみて起動とフォルダ表示が速くなったので一応報告 【原因】→不明なんだが 1.レジストリのプリフェチは(3)のデフォルトにしておく (なぜかこれ以外では遅くなる>自分だけかもしれん) 2.C\Windows\Prefetchをとりあえずどっかにバクアプとっておく(まさかの保険) 3.C\Windows\Prefetchをフォルダごと削除(レジストリ値をいじらないこと) 4.再起動後通常のフォルダ操作をしてみるとあら不思議速くなってる 今のところP5Bママン+2Gメモリのマシン2台で確認 Prefetchが表示を遅くしてるってなんなのさ
PE使ってシステムドライブのアロケーションユニットを64kに設定フォーマットしてから クリーンインストールすれば早くなりそう。断片化の進行も抑えられる。
まとめってないの?
君がまとめたまえ
ないのか・・・ 地道にまとめてみっか・・・
>>197 avastでさえ軽くないと感じるのなら、ウイルスバスターはおろか
ノートンだとどうなることやら・・・・
avastはアップデート告知がゲロ重かった
XPproSP2再インストールしたら起動直後の使用メモリが99Mンギモヂイイ!!
>>206 うちの66Mのほうがンギモヂイイ!!ぞ
nLiteや他のソフトで動くか動かないかギリギリのところまで切り詰めたらもっといけるけど実用はできないな… 起動直後に100Mぐらいなら使ってもいいよ
209 :
206 :2007/03/24(土) 01:12:42 ID:+3cJKyQX
>>207 マジッすかΣ(゚д゚lll)ガーン
あらかたサービス止めてシェイプアップしたつもりだったけど、もっと修行してきます(´Д`;)
全部サービス手動にする
いいや全部サービス切り落とせ
ちょww
セルフのガソリンスタンドみたいに
214 :
名無し~3.EXE :2007/03/24(土) 11:00:02 ID:vjbRIz2F
みんな、止めて無いサービスはどれだけだい? 俺は、14個だ。 DCOM Server Process Launcher DHCP Client (止めるとネットに繋がらない。) Event Log Network Connections Plug and Play Protected Storage Remote Procedure Call (RPC) Security Accounts Manager Shell Hardware Detection System Restore Service (切って、OSに具合あったら怖いため有効) Task Scheduler (プリフェッチ使ってるから有効) Virus Chaser Spider NT (ウイルスソフト) Windows Audio Windows Management Instrumentation XP SP2 まだまだ止めれるのある?
>>214 こんなに止めて、PCの用途が気になるw
>>214 Task Schedulerはプリフェチ作成後に止めればFA
▽ 「PerfectDisk」でOS起動高速化(プリフェチ)
・サービス「Task Scheduler」を自動
・「C:\WINDOWS\Prefetch」内のファイルを削除
・再起動3回以上
・プリフェチファイルを作成 各プログラムを実行
・ファイル名を指定して実行「Rundll32.exe advapi32.dll,ProcessIdleTasks」
・PerfectDiskでオフラインデフラグ
・PerfectDiskで「layout.iniに登録されているすべてのファイルをPerfectDiskで取り扱う」でデフラグ
・今後プリフェチを肥大化させない為にサービス「Task Scheduler」を無効
まあTuneXPでも同様のことができるんだけどね
DHCP Client はマシンに自分でローカルIPアドレス割り当てれば不要。
http://journal.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/003.html この記事を参考に下記のレジストリを確認したら、やたらでかい数値になっていました。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management]
"IOPageLockLimit"=dword:7c000000
10進数だと 2080374784
弄った覚えはないのですが、どのくらいがおすすめなのでしょうか?
環境は
WindowsXPProSP2
メモリ 3GB
CPU E6600
コントロールパネル→地域のオプション→全般タブの詳細 の日本語以外のチェック外したら軽くなるとかある? この設定がなんなのかよくわからないけどw
222
皇太子様
225 :
名無し~3.EXE :2007/03/31(土) 21:12:29 ID:nqF3n0Hu
windows XP の、service pack 2 をインストールして使用していたPCが壊れてしまったようなので ハードディスクを買い替えてOEM版(以前のも同じ)のwindows XP をインストールし直しました。 現在、updateでservice pack 1がインストールされているようなのですが service pack 2 もインストールするべきでしょうか? service pack 2 はいろいろなトラブルの元になることが多いという書き込みを 多くのページで目にしました。 事実、以前使っていたときには、細かいけれど気になるような小さな問題から 突然フリーズするといったトラブルがありました。 (一概にservice pack 2の所為だとは言い切れませんが) データ保護などのセキュリティの観点から、 システムトラブルなどの問題を考慮した上で、 インストールすべきかどうか、皆様方のお知恵を拝借したく書き込みいたしました。 同じお悩みの方も参考にされると思いますので どうぞご教授頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
| | | |l| l | | | l| l || | | | | | |l| l | | | l| l || | | | | | H__j_l_|____|_l⊥⊥.|| | | | , -| | kf不气ixヽ` ´,.',.ィIヲ气|| ト、 | | {. | | | 込''ソj ` ` ′ 込''ソi|| | } | | ヽ | | | `¨¨´ `¨¨´|| |ノ | | l `| | | || || | それは | l \j_j、 _ _ ,.| j_/ | || | l l \ --_-- ,.イ 「´ | U | あなたが決めることよ || | | l l `! 、 ,.イ l !| | | | || | | | _l_⊥_ `` ‐--‐ '"´ ,⊥、j_!| | ||| || | | l | /´ \ `ヽ、 / / | | ||| || | | l j/ \ \ / / __ | ト、| | || l,.イ\ \/ / xfア゙气| |'´\|| _j,.イ `" \ >'′,.ィfユ>、彡| ドイノ`ヾ、 ,.イ爪リノ ,.イ不心. ヽ / i斤弋fハ, '| |゙¨´ `ヽ、 . / `二´ {{了゙下ハ ヽ , ' ゞ辷少′|U| ヽ / ,イ少くヽ_>込,,,从リ ヽ/ , ' ||| ,. `、
>>225 SP1はとっくにサポート切れてる。
つまり現時点でXP対応などと言う場合はSP2のことを指す。
無印やSP1は既に存在しないことになってるからな。
SP2でトラブル起こすソフトがあるとしたらそれはソフトがクソ
(個々の製品は自分で確認してくれ)。
チューンと何の関係が?
遠い親戚より近くの他人と言うじゃまいか
まぁ、アレだ。
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ 俺のPCなんてさ、 Core 2 Extreme QX6700だぞ、クアッド!まずCPUからそこらの一般方と違う。 これにGeForce 8800 GTXを豪華2枚刺し。VRAMが1536MBもあってWQXGAデュアル表示も余裕。 Oblivionもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。 メモリは限界まで拡張された16GB! HDDが750GBのRAID 1+0、12台!大容量!アメリカ女のHD動画が何百本も入る! ちなみに外部メディアはBDとHD DVDが入っている。 まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
これ、元ネタ何だったっけ?
それほど凄いPCを持っていたとしても俺はチューンせずにはいられない
>>231 オマエそんな高性能PCでエロゲと2chとエロ動画以外にすること
ないのかと…
4.1終わってますよ
>>231 ぐあっとよるりづあるの良いヤツ2個つけろよ
メモリも16マン位するヤツ使ってるんだろうな
ぐあっとよるりづある 理解するのに10秒かかりました
windowsのチューンだからね。ハード的なことはスレ違いというか板違い。 レジストリいじったり掃除したりするよりcpu変えた方が良いに決まってるわなw
俺のP!!!ノートには効果がなかった。 IAAが必要なんだろうか?
XPからファイル抜き出すそれは随分前に出たけど、 うちではそのうち起動しなくなったよ。やめた方がいい。
241 :
名無し~3.EXE :2007/04/02(月) 16:08:11 ID:376vN51Y
>>214 サービス
DCOM Server Process Launcher
Event Log
Network Connections
Plug and Play
Protected Storage
Remote Procedure Call (RPC)
Security Accounts Manager
Shell Hardware Detection
Windows Audio
Windows Management Instrumentation
10個
Shellexview
200/245
やり尽くした。だが、きっとまだあるんだろな。奥が深いのー。
ログに警告とか出らんか?
>>240 「そのうち」ってそんな曖昧なタイミングに起動しなくなることってあるの?
起動しなくなるとしたら普通直後の再起動後だと思うし、
多分
>>240 のトラブルはNTLDRの入れ替えと関係無いんじゃない?
OS入れなおしの後ファイル入れ替えて、起動しなくなって またOS入れなおしたことがある。
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ 俺のPCなんてさ、 Xeon X5355*2だぞ、クアッドコアXeonを2個!まずCPUからそこらの庶民とは違う。 これにQuadro FX 5600を豪華2枚刺し。VRAMが3072MBもあってWQXGAデュアル表示も余裕。 CG制作もスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。 メモリは限界まで拡張された32GB!FBDIMMの4GBメモリ熱いぜ高いぜ! HDDがSAS HDD最速のCheetah15K.5 300GBでRAID10!大容量!イタリア女のHD動画が何百本も入る! ちなみに外部メディアはBDとHD DVDが入っている。 まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
そうか
コピー改変 乙
>>240 ノート4台で「NTDETECT.COM」と「ntldr」を毎回入れ換えてるが、一度もトラブったことないな。
お前さんのマシン固有の問題ではないだろうか。
おめーら2kごときに起動ファイル入れ替えとかショッパイツーンしてんなぁ
もういいって。
>>248 ちなみに、「NTDETECT.COM」と「ntldr」はどのver入れてる?
XPのHotfixによっても変わると思うんだけど。
SP2のは入れたらあかんと聞いたような気がするが しかしデュアルブートできるのだから、問題はそこではないような気もする。
>>251 やっぱパッチによって入れ替わってるの!?
>>253 変わってないと思うけどなぁ
変わってるとしたらSPで変わってる程度
(たしか非公開パッチがいくつかあったはずだから)
>>251 verって言われても、どうやって見ればいいか分からない。
インストールの都度、メインマシンからコピーしてる。2台は SP2 のと同じで、残り2台は
SP1 に含まれてるやつだった。今度、再起動するときに覚えていたら、差し替えてみる。
あと、手元に残ってる過去ログ調べて見たのだが、差し替えてトラブった例が数件でてきた。
起動しなくなったとか、ノートンの Speed Disk で BSOD になるとか。
休止からの復帰が早くなるだけなのだから、休止を使ってないなら試すべきではないな。
>>251 XPSP1a
XPSP2
2K3SP1
2K3SP2
全部入れて試したがどれも問題無かったので取りあえず2K3SP2を使っている。
ちなみに、統合ディスクを作るときは
「NTDETECT.COM」と「ntldr」はそのまま入れ替えて
BOOTFONT.BINをBOOTFONT.932に名前を変えて
BOOTFONT.932を置き換えると吉
さっき試してみたんだけど、XPSP2のファイルだと休止状態からの復帰直後 結構な確率で何にも表示されなくなりハングアップする。 後でXPSP1のファイルで試してみます。
俺はXPhome無印のファイルを2000sp4でテストしたけど今んとこ問題無し 確かにかなり起動が高速化 なんだろ?この成否を分ける差は?
259 :
ひみつの文字列さん :2024/11/17(日) 09:47:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
XPのNTLDRは2kの休止状態をサポートしないって言うのは結構よく聞く話だけど、 問題なって書き込みをそれなりあって、結局よく分からず放置のまま・・
日本語がおかしすぎ o 問題無いっていう書き込みもそれなりあって x 問題なって書き込みをそれなりあって
> 休止状態は NTLDR に依存するため、XP の NTLDR では Windows 2000 の休止状態はサポートされません。 ガーソ しらなんだ
じゃぁ
>>238 が引用してるHPの記述ってかなり危ないものなんじゃ・・・
早くなるのは事実。 サポートされないって言うのは動かない環境もある(MSではサポートしねーよ)っていう意味。
早くなる環境もある 早くならない環境もある(俺) 起動しない環境もある ってことでイレギュラーなのですね。
>>264 単なる「危ないかも」でチューンの可能性を否定する人はこのスレには…
えーい情報&人柱が足りん!
268 :
ひみつの文字列さん :2024/11/17(日) 09:47:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
休止からの復帰よろ。
速くなっとる。 XPの復帰速度を憶えてないからなんとも言えないけど多分同速かなぁ? ただ3〜4回再起動しただけだからこれからの恒久的使用に使えるかは不明
ただ2kの休止とかはXPに比べるとあまりにも使い物にならないからな 実質使えなくてもあまり問題は無い希ガス
>>271 どう違うの?
非力&メモリ増設不可の LOOX S とかだと、2K + NTLDR と NTDETECT.COM の
差し替えは半ば常識になってたし、2002年から使ってるが一度も問題ない。
(逆に失敗例のある機種は、その後も成功例を聞かなかったので機種依存と思ってる)
モバ板では、当時 XP より受けがよかったと記憶してる。
>>272 XPは2kに比べて休止状態の改善をしたってどっかで見たから
2kはあまりつかえないものだと思ってた。
うちのPCだとXPだとほぼ毎回復帰できるのに2kだと3回に1回ぐらいは復帰できないんで。
知人のPCでも似たような結果だったりしたからそういうものだと思ってた。
ちなみに、素の状態で、な。
XPのntldrとかはつかってない状態で。
差し替えて使ってるけど休止からの復帰で失敗したことはないな。 復帰速度が変わらなかったのが最大の誤算orz
>>273 休止状態からの復帰が失敗するってのは、ゲフォのビデオカードによるものは聞いたことがある。
俺は毎回大丈夫。
差し替えようにもXP持ってneeeeeeeeeeeeeeeeee
>>275 XP や 2K3 のサービスパックをダウソして解凍しる!
>>276 法的にはグレー・・・黒に近いグレーだけどな
>>277 デュアルブートじゃない時点で黒に近いグレーだしな。
(XP home -> 2k にしてるが、XP消したw)
>>276 それは思いつかなかった
わざわざXPマシンを掘り出してntldr(+NTDETECT.COM&bootfont.bin)持ってきた俺ってば…orz
こう言われたら当然だけど盲点だった
>>276 その手があったか!
だけど、
>>259 みたいに差し戻しても以前の状態に戻せないってのがこえぇ・・・
2000 SP4にXP SP1のDLLを上書きして、休止状態正常動作しました@ACPI
あ、関係あるかどうかわからないけど 俺は「NT Apm/レガシ サポート」使ってる その他の環境 2000sp4 penV1G 512M ATI RADEON7500
>>280 オリジナルをntldr.bakとかにしておいて、PEとか回復コンソールとかFDDで書き戻せばよかろう。
>>278 XPのライセンス持ってればセーフだったと思う
持ってなければ黒に近いグレー
上にちらほら出てるけど辞書とかタブの種類とか基本的な所で不具合出さないで削れるサービスってどれ?
これはいいエスパー向け
>>288 XPのライセンスを持ってれば2kにダウングレードする権利はあるけど
2kのライセンスしか持ってなかったらXPはつかったらだめだろ
何が言いたいんだ
290 :
278 :2007/04/05(木) 22:19:30 ID:Me3enJAm
>>288 2K のライセンスはあるので、XP Pro OEM のダウングレード権とはちと違う。
(>285 も278に対しては別の意味で勘違いしてるようだが)
XP home OEM(プレインストール)を消して 2K をインストールしてるのに、XP のサービスパックを解凍して
ntldr や NTDETECT.COM を使うのはグレーじゃないかって話。それどころか、msconfig も頂戴してるしw
割ってるならともかく、MS には二重にライセンス払ってるのに、グレーだとかの話するのは嫌だな。
スルーしないこっちもこっちだがw
それよりチューンの話をしる!
>>289 ダウングレード権は XP Pro のプレインストール且つ、メーカーがダウングレードを認めている場合のみ。
XP Home や Pro の製品版/OEM にダウングレード権は、無かった筈だよ。
別に構わないと思うけどね、推奨はしないけど。 わざわざ300MB近いファイルをDLして、その中から1MBにも満たないファイルを取り出すもの、なんだかね。
>>290 >それよりチューンの話をしる!
とりあえず、おまえがいうな
質問なんだがntldrやNTDETECT.COMは
HomeやProでサイズやMD5に差異あるの?
>>292 言いたい事はよく分かる。
だけど過去スレのように、zip でうpだとか、店員の目を盗んでUSBメモリでぶっこ抜きなんて話になるより
ましだろうと。(サービスパックから取り出すのだって既出なんだが……おまえら少しは過去ログも嫁)
ISDN でちましまサービスパックダウソしてる俺が哀れになってきた。orz
<チラシの裏>
ntldr の差し替えで
・復帰が早くならない……サポートされてないDMAモードとか、PIO病とか
・復帰に失敗する……XPの休止の用件を満たしてないボードが刺さってるとかドライバーが古いとか
検証する気のある奴がいないなら、原因を妄想するのやめるけど、どうするよ
</チラシの裏>
ところで、Vista のローダーって何か変わったのかな。
>293
なんで?
お前もネタだしてないじゃん。
>HomeやProでサイズやMD5に差異あるの?
ない。
エディションによる違いは無いね。大まかにはSPで更新だけど、たまにNTLDR入りのパッチが出ていることも。
赤ちゃんの出来るお部屋を揺らすスレはここですか?
揺らしage
298 :
名無し~3.EXE :2007/04/06(金) 12:27:07 ID:g9+yczCl
ああ、ageられない・・
>294 俺のチンコX22は早くならなかったので、 検証したいところだがこのスレでいいのか疑問の余地はある。
ついでに言うと、Dynabook型番失念は、w2kのくせにやたら復帰が速い。 富士通型番失念の奴も速かった。
>>299 やっぱりスレ違いか。ではROMに戻るよ。
このスレでいいよ
NT4は OS Loader だったっけ?
デュアルコアユーザーのboot.iniオプションにおまじない /usepmtimer
普通のデュアルで更にHTな俺にも効果あるのかな?
ググると沢山出てくるけどNorthWoodCore以降のPentium4でHTが有効のCPUで改善だそうだ OSがXP最新以降での話だからwin2kユーザーの俺には関係なしか><
vistaのHome basic版を買えば解決
XPでは動画ファイルを選択するだけでエンコードとかを調べるみたいでHDDをガリガリアクセスしますが これを解除する方法があれば教えてください
>>310 WinPC高速化+とかでできるはずだが
でもそれやると動画のサイズや長さ諸々が読み込まれなくなるぞ?
>>311 落としてみたけど何かレジストリ少し弄れば大丈夫そうなソフトですね
今度XP入れたときに試してみますわ
>>316 あら失敬、いつも見ているのに気付かなかった。
/usepmtimerよりもintfiltr.sysを使った方が良いって聞いたことある
IEのネットオプションが開かなくなって、ごっそり止めちゃってどれだか分からないんだけど だれか分かります?
お・俺じゃないぞ
ごめんそれ俺
IEからのイソターネッツオプチョン操作は禁止できるが コントロールパネルからイソターネッツオプチョンには普通に行ける システムふくもとの必要はなかろうと
ふくもとワロタww
ふくもと負けるな!
ふくもとふくもと言うな! 福本の陰に隠れたオプチョンが泣いてるじゃないかw
Win2000 SP4 メモリー384Mじゃ カーネルに物理メモリーを配置 やめといた方がいいかな?
>>335 絶対重くなると思うんだが…512MのPCで半分割いたら偉いカクカクしだしたからな
問題は使うソフトじゃないのか
256M以上といわれてたのは2001年頃だものなあ。 最近は重いアプリも多いし、ネット事情も変わってきてる。 おいらは推薦しない。
>>335 WIN高速化 PC+でカーネルを物理メモリに入れてるけど、
なんか余裕・・・いつも半分以上空いてる。
もしかしてやり方違う?
どうでもいいけど、ロシア的倒置法を思い出してしまったw
XP XP2 320MBでスワップ切ってカーネルを物理に置いてるよ。 起動時の空きは212MBだな。 ノンスピ化したネット専用ノートなんで、結構軽量化の上にEWF化してるけど。 そもそもXP自体750MBほどしかないしw 128MBでもいけそうな感じwww
256MBでカーネルを物理メモリに置いてます。 快適に使えてますよけど?
実は、256MBでもカーネルを物理メモリにのせても速くなる。さすがに、XPで128MBではきついが、XP256MBでも
充分体感出来る。勿論、最低でも起動時に80MB以上の余りがあればの話だが。
>>74 ShellExViewが消えてる。更新中かな?
ShellExViewでネットブラウズ(含む書き込みと動画)とネットゲー、mp3のエンコードのみするには 何を残せば良いですか?
まず全部切って1個ずつ戻しながら確かめれ
CClernerでレジストリの掃除してるとなんか「429 ActivX〜」って言ってくるんですが何が原因ですか? あとIEのオプションは別ソフトでした。すいません。
FlashPlayerとかIEのプラグインだよ エラーがレジに残ってるなら消してもおk
適当に片っ端から止めていったら画面に壁紙以外何も表示されずに起動します タスクからブラウザは立ち上がりますが更新が出来ません。 セーフモードも黒画面のまま起動して困ります。なにをONにすればいいでしょうか?
片っ端から止めていってそうなったんなら、逆に 片っ端から動かしてみればいいと思う
>>74 のShellExViewが消えてしまったからねー。参考になるのは自分だけ。
がんばれ!
停止が選べないようになってるサービスは停止してはいけない。 そういうのでもスタートアップで無効にはできてしまうのだけど、 無効にしてリブートするとあらまぁ起動しねえとなる。
カーネルを物理メモリに…のカーネルって具体的にはどれを指すんだ? タスクマネージャ→パフォーマンスのカーネルメモリって認識でおk?
KFC
オキナワで大人気の
>>74 のTOPページで吹いた
公開されているSS見て自分の解像度と違いに絶望した
でShellExViewまだ?wikiが全然更新ないね
どうにか復帰できた。サンクスおまいら
牛乳買うてきて
XP Pentium4 2.6G メモリ768MBでの I/Oバッファ最適サイズってだいたい どんなもんでしょうか? 検索してみたがいろんな値があって どれがよさそうか判断しづらくて 初心者のような質問でスマソ
>初心者のような質問でスマソ
>>359 64MB(67108864)あたり
それ以上にしても経験から言って効果が感じられない
IoPageLockLimitは4MBにしてます。根拠は無し。
USB機器の性能を100%生かすために設定することって何かありますか? USB接続のキャプチャ機器を使用しています
>>363 そんなこと考えてる暇があったらさっさとキャプれ!!
1秒でも遅れると100%の性能は発揮できないぞ。
>>364 ネタで言ってるのではありません
真面目に答えてくれないのならレスしないでください
お願いします
>>74 でShellExView更新始まったがこちらにだけある項目が
多数あるなやっぱりnLiteなどで削らないと甘いのかな
OSの再インストール自体時間がかかるので遠慮したいが
USB機器の接続を確かめる間隔を長くする設定てのがあった木がする HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Class\{36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000}\0000...(0000, 0001というようにUSB機器の数に応じて増えていく) IdleEnable=0→1 (Controllerという値を持つキーに対してのみIdleEnableを設定する)
Amount of physical memory Maximum lock limit Less than 64 MB Physical memory minus 7 MB 64 MB?500 MB Physical memory minus 16 MB 512 MB and greater Physical memory minus 64 MB
ついこの前HDDがこんがり焼けたPCが修理から戻ってきたんだけど、 常にメモリが何もしなくても 340/512 ぐらい使ってる状態になってます 普通こんなに使うんですか?なんかレジストリ関係とかで分かる人教えていただけないでしょうか。 さっきも終了時に 「メモリがリードになりません」 とかで止まりました
アホみたいにインスコしてたらそうなる
入れてるソフトの頭数の問題ってことでしょうか?それとも常駐の数が多いんでしょうか
俺最近起動に3分くらいかかる。 XPが起動してプロセス17くらいでデスクトップ表示されて、なんかうんうん考えた後 28くらいまでいって使えるようになる。常駐とかサービスの起動なんだろうなあ
IoPageLockLimitは効果ない
効果あるかないかは別として、個人的には体感出来る差は無いな それでも敢えてやるのがこのスレ
変化が微小って事では無くて、設定しても意味の無いレジストリ値だという結論がこのスレで出ていなかったっけ? >IoPageLockLimit
User Profile Hive Cleanup Service 今更かな? シャットダウン時間を高速化させるツールが マイクロソフトから出されたとの事 最近「設定を保存しています」の画面で長く待たされていらいらしてたけど これ入れたらかなり早く終了できるようになりますた
>>376 本当に今更杉
とりあえず前スレ
225 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2006/07/17(月) 13:26:12 ID:iy06usbw
>>212 のUser Profile Hive Cleanup Serviceを入れてみたけど何も変わってない気がする。
リンク先に「いつでもすっきり終了できるよう」と書いてあるから予防接種みたいなもんなのかな?
226 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2006/07/17(月) 13:32:09 ID:0TMFM4wM
>>225 >>212 の書き方が悪い。
あれは高速化するんじゃあない。
以前、サービス終了できないで何分もログオフできないバグあって、
その対策でだしたツール。
バグに悩まされてない人には関係ない。
227 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2006/07/17(月) 13:36:45 ID:xvxyaVMq
そう。余分な常駐が増えるんで嫌。
228 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2006/07/17(月) 13:51:01 ID:iy06usbw
>>226-227 やっぱり俺には効果のないものだったのか・・・。
さしてメモリとか食ってるわけじゃないけど無駄に常駐されるのもイヤなので削除しときます。
ありがと。
229 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2006/07/17(月) 22:56:53 ID:9hU8AtQr
終了時に毎回レジストリのアンロードがなんちゃら・・・
なんてエラーログが記録される環境にはそれなりに御利益あるよ>UPHClean
手持ちでどう対処しても毎回エラー記録されるノートPCがあるんで
そいつにだけUPHClean入れてる。
378 :
名無し~3.EXE :2007/04/15(日) 21:15:46 ID:QAukVwIs
いきなりだが、みんなのexplorer.exeのメモリ量を教えて欲しい。 当方、XPSP2で、22MB 起動してから5分して測量。 昔は、10MB代だったがいつの間にが20MB代に。ダイエットするには 何をしたら良い? サービスや、ShellExViewは実行済み。起動時の プロセス数は18個。
約18M 起動して9時間は経ってるけど
>>378 XP SP2
Explorer.exe 30MB(タスクバー)
Expiorer.exe 22MB(ウィンドウ)
>>378 38MB
ダイエトなんて考えた事も無い
382 :
名無し~3.EXE :2007/04/15(日) 23:20:02 ID:g9cVY84i
>>378 XP SP2 11944K
起動して2時間くらい
383 :
379 :2007/04/15(日) 23:43:52 ID:CwMziaMH
6,236kになってた。6Mチョイか? 色々ムカツイてんのかも知らんがexplorer.exeは関係ないぞ、パフォ、多分。 刺激されて放置NY2年ぶり位になんて見たら100M弱逝ってたw 多分起動しっぱなしならもっと逝ってるw因みに2chブラウザ(janedoeview) は13M.。firefoxとかの出来損ないならもっと逝ってそうw
>>378 20〜30MB程度のプロセスを気にしていてもしょうがないよ。
起動しただけで重いソフトなんて、山ほどある。
例↓
PhotoshopElements5.0 68MB
shade8.5 96MB
IllustratorCS2 92MB
なんか大昔、config.sysとautoexec.bat弄って、数バイト単位で フリーメモリ増やして喜んでたの思い出したw
PerfectDiskでデフラグした後にBootvisでブートファイルの再構築しないほうが良いかな? PerfectDiskのデフラグ機能って強力だけどブートファイルの最適化をした後にBootvisより遅くなったら 身も蓋も無さそう
bootvisってまだあるの?
無意味で有名なMS謹製のアレですかw
そりゃ極限までチューンを行う術を身につけた人たちから見れば たいした恩恵も感じられないものなのかもしれないけど これ導入する前は起動までに80秒越えてたしデフラグやっても3−4秒改善されただけだった でもbootvisでブートファイルの置き換えをしたら起動時間が40秒切るまでに改善されたよ かなり感動した
インスコ直後の確実に体感できるよな 家のXPだと20秒で立ち上がる。 bootvis→PerfectDiskのコンボが最強
いや、本家から落とせなくなったのには理由があtt
>>391 知ってるよ、pen4がらみのバグだろ?
Athlonだから関係ないし。
でもすぐに元に戻る。
環境が固まってるなら具合の良いときに書き込み禁止したら?
つーかシステムふくもとポイント作成でしょ
タスクマネージャ見てみたら、explorer.exeが90MBほど使ってた@XP pro SP2
>>396 マイコンピュータを右クリックでエクスプローラ起動
最小化してタスクバーから右クリックで閉じる
しあわせになれるかもよ
>>397 特に何も変わらないですね。
シェル統合を切ってたりするせいかね?
まぁ、メモリは多く積んでるんで別に困らないんですけど。
OS起動から1000時間超えた時でも10MB越えるメモリ食った事ないな メモリ関係無しでゴミ箱に細かいファイルが堪ってると糞重くなる経験はある
>397 23MBが9MBになりますた。 なんで?
インストールした更新とかが電源落として次の時起動すると何事も無いかのように また更新しろとかって言われるのは何で?何べんやってもwindowsメディアプレーヤ入れろって言われる
402 :
名無し~3.EXE :2007/04/18(水) 11:48:11 ID:4S33ofar
bblearnってどうなんですか?
互換シェルは専用スレがあるんでそちらで
405 :
名無し~3.EXE :2007/04/18(水) 14:00:12 ID:oM+9RWYn
>>397 何で、メモリが少なくなるんだ?????????????????????????????????????
18MB→6MB
なぜだ!? 26MB→2MB
6M→5M
408 :
mike :2007/04/18(水) 14:14:25 ID:+P+65Gn0
Why? lol
explorer.exeはNTのを少し変更すれば軽すぎて使えて幸せ
最小化した時点で20MBが7MBになったけど、そのまま右クリック→終了ってやったら8.5MBになった。
(ノ∀`)アチャー
最小化しただけで減るのね。 仮想メモリはあんまり変わらなかったよ。
最小化で減ってるのはワーキングセットと呼ばれるもので、メモリマネージャが 「とりあえずこれあんたの分な」と適当に割り当てた物理メモリの事を言う。 (実際にアプリが確保した物理メモリ量とは一致しない) アプリがメモリを解放してもすぐにはワーキングセットは減らされず、再度メモリ 確保する時にワーキングセットの余りを再利用して、再割り当て処理を高速化 すると。(このワーキングセットの考え方はNT系OSに限らず他のOSでも使われ ている) で、NT系OS特有?の面白い動きが「最小化するとワーキングセットを限界まで 減らす」というもので、「最小化したんならそのアプリ使わないんだろ。だったら よこせ」という事なのか知らんが、とにかく最小化すると物理メモリをがばっと 一挙にひっぺがされちゃうのね。 ちなみに最小化した直後はディスクキャッシュにそのアプリのデータが残ってる から、元に戻してもぱっと瞬間的に戻るけど、最小化後しばらく他の作業をして から戻すと(キャッシュに残ってないので)HDDをがりがり言わせる事になる。 変にケチってかえって性能悪くしてるんちゃうんか?という、NTのメモリ管理で よく分からない部分だったり。
肝心な部分を書くの忘れたw で、結局最小化してワーキングセットが減ると嬉しいか?というと ・ページファイルを普通に確保してる場合 →キャッシュ破棄&ページインによるHDDアクセスが発生しやすく なるのでむしろ嬉しくない →ただしメモリが余りまくっていれば巨大なディスクキャッシュが あるので(まずほとんどキャッシュから拾えるから)どうでもいい ・ページファイル無しor最小にしてる場合 →どのみちオンメモリなのでどうでもいい
なんて分かりやすい解説だ 感動した
わかりやすすぎて泣いた
タスクマネージャの「列の表示」の設定でメモリの細かい使用状況が表示されるけど、いじってない人多いの? って今見たら専ブラの最大メモリ使用量が380MBになってた…('A`)
タスクマネージャなんてProcess Explorerに置き換えてるだろ いじるくらいなら。
使ってないDVDとかデバイスマネージャで無効にするの効果ある?
本当にどうでもいい位ならある
プログラムの追加と削除の一覧表示が数分かかって やけに遅くてチューンミスったかなーって思ったら 原因はノートンだったorz
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
最近使ったファイルの履歴を残さない設定をしようとして新規バイナリを作った。 けどミスったから修正しようとしたら間違えて元からあったやつを消去しちまった・・・
俺はレジストリファイルの書き出し(選択部分)を選んで変更した奴をエディタで開いたりしてる 別名で保存すればパッチの出来上がりだ
regboosterてどうなの?
日本語版OSに完全対応はまだ先
regが付いてるんだから当然
現代日本人ならデフォで英語読めるはずだし意味も想像できて当然
何のための受験競争かと
英語は読めないんじゃない 読まないだけだ
出た言い訳厨! 大学だって行かないだけだったんだろ 仕事だってしないだけだし
自宅警備は、立派な仕事だ!
想像力豊かだなw
自宅警備www それいいな!
昨日柴犬買ったんだけど 俺追い出されるのかな。
餌にされる
犬は来客知らせるし、番もする。 大飯喰らいで電話も満足に出ないようじゃマジ嫌われる。 ってか嫌われた。大酒呑みが効いたのかもw
早速マウンティングされました。 順位付けが決まったようです。
で、なんのソフトよ
流れから行くと獣姦物
「何のソフトか」っつうのはモチロン「誰か試したよな?」て意味だけども ここまで全員が未体験でFA?
447 :
名無し~3.EXE :2007/04/24(火) 17:42:47 ID:ROpyQ4NG
windows xp proをASUSのMB P5BDXにインストールしたいのですが biosでHDDがSATAですので ACHIモードを推奨する とのことでしたのでACHIにしてインストールを 始めましたがHDDが見当たりませんで止まってしまいます。 どうもF6をおして初めにFDDからドライバーを入れるようです 付属DVDのどのドライバーを入れるのでしょうか ご存知の方教えてください。
各マザーボードに対応したSATAドライバを使うのがF6でだけど
450 :
449 :2007/04/24(火) 18:35:54 ID:fFfI3DIj
あ、上記スレのRAIDをAHCIに読み替えてね
451 :
名無し~3.EXE :2007/04/24(火) 22:49:31 ID:ROpyQ4NG
447です。
>>448 ご指摘のSATAドライバー作って
いろいろやってHDDも認識しパーティションも
切り XPもインストールして
最終起動でハングアップ
あんたのHDDは壊れているの様な
メッセージ 2度とパーティション画面が
出てこない 仕方なく IDEモードで
インストールしたら 正常インストール
正常起動 奥が深いね。
また明日です
チューンに関係ないからもうくんな
いくら俺らが英語読めてもソフト側が日本語を読んでくれないんじゃ使いようがないわけで
456 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 06:58:23 ID:8MIkxuIt
フォルダの下に中身のファイルサイズ合計を表示するにはどうやったら良いのでしょうか?2000からXPに変えたら表示されなくなりました。
>>456 スレタイ100回音読してお帰りください。
XP SP2のPCが2台あります
構成は殆ど同じで、CPUがP4か、Celeronかの程度の違いです
HDBenchを動かしてみたらファイルのコピーのスコアが10倍も違いました
P4のマシンは 約3000、Cleのマシンは約30000です
>>11 のリンク先を見るとインストール手順の違いでパフォーマンスに
差がでると在ります
インストールをやり直した方がいいんでしょうか?
PIO病とか
なにこの池沼
あんたが言う分かりもしない
>>457 と、
あんたが礼を言ってる
>>459 は同一人物なんだが…。
どこ行っても苦労しかねないタイプだな…。
ツンデレだろ 空気嫁
どうみても貴重な天然w
467 :
名無し~3.EXE :2007/05/03(木) 14:46:35 ID:mpbRhFYg
実メモリ512MBのマシンにWin2Kをインストールしました。 HDは小さめなため、検討しているのが、 pagingfileを0にするか、 実メモリの半分をRAMディスクにして、そのRAMディスク上にpagingfileを置くか どちらにしようかです。 どっちの設定のほうがWIN2Kはサクサクうごきますか? 詳しいかた、教えてください。
RAMにPagefileか・・・ Win95のころに流行ったメモリ圧縮系のソフトを思い出すな・・・
>>467 2kでページファイルなしにするのはやめとけ
>>462 >ありがとー
べ、別にあんたの為に書いたんじゃないんだからね。
>458が阿呆っていうから仕方なくなんだからね。
勘違いしないでよね。
>465
こ、こうか?
471 :
467 :2007/05/03(木) 20:39:19 ID:mpbRhFYg
>469さん レスありがとうございます。 >2kでページファイルなしにするのはやめとけ できれば、その根拠も教えてくださいませ。
オレは今でも50MHzで普通に使ってるけど。
>>471 >2kでページファイルなしにするのはやめとけ
xpと違って起動しなくなったとか言う書き込みを散見した。
475 :
471 :2007/05/03(木) 21:35:37 ID:mpbRhFYg
>474さん とってもありがとうございます。 実メモリの半分をRAMDISKにするほうでいきます。
>>475 >>469 でも
>>474 でもないけど、
俺の経験上では、2kはそもそもページファイルを0には
できなかった気がするよ。
0にすると、起動直後に警告が出て、
勝手に生成された記憶がある。
>>475 俺の経験上、1/4ぐらいがちょうどいいと思うが・・・
>>477 > 実メモリ512MBのマシン
って書いてるし、使い方によっては全然足りんだろ
ページファイル 0 を考えてるぐらいだから
HDD上に別個でページファイル用意するつもりはほぼ無いだろうし
>>476 >6
Windows2000でページングファイルを0にする方法
※注意:危険なので人柱以外やらないように。At your own riskを心に刻め。 (効果がいまいち疑問な上危険度高いような気がする)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
"PagingFiles?"を削除した後に再起動。
480 :
名無し~3.EXE :2007/05/04(金) 00:29:17 ID:KW8Npwco
>>479 >>476 にループする訳だが俺は以前0にできていた。もちろん%SYSTEMROOT%\SYSTEM32\tmppf.sysも無し
弄りまくっていたのでどれがミソかは不明だが
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows\swapdisk
なんかも怪しい。
プリンタはないのでサービスは停止しているが、そこのSpoolerをnoにしている。効果は不明。
482 :
三毛猫 :2007/05/05(土) 03:12:43 ID:e+FrmRS4
>Windows2000でページングファイルを0にする方法 信じるか信じないかは別として 私がある時にレジストリを弄り倒してたら偶然発見したのですけど このチューンして時間が経過するとマシーン挙動が怪しくなるのでもうやってません。 ※注意:危険なので人柱以外やらないように。At your own riskを心に刻め。 今ではメモリ1G程搭載してRAMDiskXPで300MB確保してそのうち200MBをページングファイルとして利用。 残り100MBくらいのramdiskはIEの一時ファイルのフォルダー置いたり Firefox+Fasterfoxでページキャッシュとして使うと超高速ブラウジングできます。 注意:Firefoxの場合user.jsのbrowser.cache.disk.parent_directoryの設定が必要。 メモリ余りまくりでもシステム環境変数とユーザー環境変数のTEMP,TMPはRamdiskには入れない方がいいと思う。 HDD読み込みが減って速いけど・・何度やっても次第に不安定になるし問題も多い。
物理メモリのサイズはこっちの方が多い(2G弱)が RAMDisk上にのみTempとページファイル置いて 1000時間以上連続稼動可能な環境も存在する 問題というか、手間が少し増えるのは間違いないが
>システム環境変数とユーザー環境変数のTEMP,TMPはRamdiskには入れない方がいいと思う。 >何度やっても次第に不安定になるし問題も多い。 これってなんで?
485 :
三毛猫 :2007/05/05(土) 13:38:05 ID:e+FrmRS4
>>484 システムファイルが壊れてきてそのうち起動しなくなったりする。
OSとその他アプリケーションの使うメモリをそれぞれ制限する方法があったと思うけど それ試して仮想メモリを切ったら如何でしょう
487 :
名無し~3.EXE :2007/05/05(土) 16:08:57 ID:Cr+qg6zt
フォルダを開く動作にラグが発生します。(0.5秒くらい) 症状としては、フォルダの中のフォルダを開くとき及び戻るときにラグが発生します。 また、何故かデスクトップのフォルダを開くときはスムーズに開きます。 ただし、そこから戻ったりフォルダを開いたりするとラグはあります。 何となくエクスプローラが臭い気がするのですが。 OSインストールしてまだ5日くらいですが、最初からなってたのか途中からなのか記憶がないのですが 以前の自作(P4-2.8G・HGST160G+250G*2)ではHDDは遅くとも、このようなラグはありませんでした。 もし、何か心当たりがあれば教えてください。 OS:XP Pro MB:P5B寺Wifi CPU:E6600(定格) VGA:GF P86GT-OC/256D3 Memory:UMAX Pulsar 1G*2 PC2-6400 DVD:DVR-SN18GLVB HDD:起動ドライブWD1500ADFD データドライブHDS725050KLA360 (IDEモード)
>>488 スパイウェアやウイルスの可能性はないですか?
たぶん、スレチ
>>482 なしにしたつもりでも通常はtmppf.sysができるが
RAMDISKに環境変数ごと変えてのドライバやパッチ類のインストは当然危険だよ。
491 :
488 :2007/05/05(土) 19:35:58 ID:te7oLV+d
>>489 スパイウェアチェック、ウィルスチェックチェックしました。
また、ノートン先生停止しても動作変化見られず。
セーフモードで起動したところ、スムーズになる。
ちなみに何故かDirectX使用アプリケーション使用中だとスムーズに開きました・・・。
ナゾは深まるばかりですが、どこへ質問したらいいですかね。
E6600に変えたけどデュアルコアなら AdditionalCriticalWorkerThreadsとAdditionalDelayedWorkerThreads はいくつがいいかな?
TEMP,TMP はUSBメモリ
>>494 あんたの言うもっさりなんて今の話とは別次元のモンだ。
本当に0.5秒の遅延があるなら異常。
微妙に遅れるなんてレベルのものではない。
アプリで動作の遅延時間を設定できるようなものがあるなら
試せば分かるが500ミリ秒の遅延なんてあり得ないよ。
200ミリ秒でもワンテンポ遅れて感じるのに。
実測したわけじゃねーだろ… 体感の0.5秒なんて実際にはもっと短い場合が多い
>>485 なんでシステムファイルすぐ壊れてまうん?
メモリのエラー?
メモリが物故割れてただけだろ
Besttuning Win2kってもう手に入らないのでしょうか?
/⌒〜Y⌒"""ヘ ヘ∨ ∨ /⌒/ へ \|\ / / / /( ∧ ) ヘ ヘ く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ お て ┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ ヘ|ヘ ) _ヘ し め /| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え | .| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て _∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や に _ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん は / ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね /ー ( / """/ ー"""" > | _) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< | ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧ ///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨) ・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) ( ___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | / / / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( ) ( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // / \ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(/
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>495 そんなネタスレ持ち出してくる奴にマジレスするなよw
>488はP4のモッサリにマスクされて気にならなかったエクスプローラの糞仕様を
C2Dに替えたことではっきり認識させられただけのこと。
人間ってのは物事を感覚的に捉える。
全体的にモッサリしてるのは気にならなくても
部分的にカクッとモッサリするとめちゃ気になる
そんなもんさ。
スレ違いかもしれませんが、エクスプローラの表示方法についての質問です。 XPで5つ選べる表示方法のうち、「縮小版」「並べて表示」「一覧」が不要なのですが、 これを完全に消し去る方法はありませんか? かつ、ツールバー該当ボタンで残りの「アイコン」「詳細」を順次切替できるようにになればベストです。
エクスプローラーなんかよりマシなファイラは 世の中にいくらでもあるぞ
>>504 レス、ありがとうございます。
確かにそうなのですが、どちらかといえば、
デスクトップ上のフォルダを普通に開いた場合に上記のような感じになってほしいのです。
そのためだけに互換シェルを導入するというのも大げさだし・・・。
縮小版のサイズをアイコンサイズと同じにすれば結構便利なんだけどな。
>>506 縮小版サイズを32ピクセルにして使用していたこともあるのですが、
画像ファイルのためだけに「縮小版」を残すより、
上記の2択順次切替の方が全体の操作性は上がる気がしています。
XP SP2なんですけどファイルキャッシュのサイズってWindowsに任せた方が良いのか 自分でサイズ指定した方が良いのかどっちがお薦めですか? メモリは3.5G積んでるんですけど3〜4日起動しっぱなしだと徐々にアプリなんかの 立ち上がりや最小化からの再表示に時間がかかってしまうんですけど キャッシュサイズを大きくすれば解消されますかね? ページファイルは切ってるんですが・・・
linuxってOSのですか? linuxは使ったことが無いんです・・・
チミ達はなんてカバなんだ! N88-BASICにきまってんだろ!
もーいいよ。
ぴゅーた、さいきょう
>>515 [゚д゚] お呼びですか?ご主人様。
■Me]ヽ□
.| |
◇
◆⌒ ヾ 頑張ってお仕事・・・あぁー!
\[゚д゚]ノ
\\/
./
Meはオススメしない。
デフラグさんじゃないか
こう考えるんだ。 Meたんがデフラグさん仮面をかぶっていると考えるんだ。
本当はMeが悪いんじゃなくファイルシステムが悪いんだけどな
XP SP2のサービスのことで質問です。 Background Intelligent Transfer Serviceを自動(開始)から手動にしても 再起動したら自動に戻っているのですがどうすれば手動にできますか? 自動更新は無効にしています。 思い当たる原因は最近したwindows updateをダウンロード途中でキャンセルしたことです。 そのキャンセルした分は後日1つを保留にしてインストールしたのですが、 その保留している分がすでに「ダウンロード済み、インストール可能」になっていて これが関係しているのでは・・・と思いました。 どなたかご教授お願いします
「無効」じゃだめなの。
>>522 無効にしても再起動すると自動に戻ります…
そもそもBITSってデフォルトで「手動」だよね。普段は停止しているし。 C:\Windows\SoftwareDistributionフォルダを削除したらどうだろう。
>>524 SoftwareDistributionフォルダを初期化(削除)した所
無事、BITSを手動(停止)にすることができました!
これでPC起動時に裏でこそこそやってたのがなくなりすっきりしました
ありがとうございました ほんとに助かりました
うらでごそごそするためにBITSがあるのでは?
あー起動時か。すまん。
C:\WINDOWS\SoftwareDistributionを削除しても WinUpdateって手動で実行できる? 手動 修正ファイル個別にDLして適用できる?
削除なんかしなくても手動にも無効にもできるだろ。
皆さん、microsoft-ds無効にしてる?
2kでリムーバブルディスクのドライブ文字って変えられます? SD用スロットが付いてるノートPCで、miniSD(2枚)を使ってるんだけど その2枚が1枚はE:になって1枚はH:になるからどうも使いづらくて。 同時使用はないので出来れば2枚とも同じE:にしたいんですけど。
そりゃもう3倍のスピードで認識されるから
Microsoft DS 任天堂って買収されたの?
買収された
次期Windowsは任天堂から出るよ
デスクトップにマリオがいるわけか
マリオに「おまえを消す方法」とか聞きたくない><
録音コントロールのデフォルトの選択を変えることってできる? 何回チェックし直しても、しばらくするといつも同じ選択(きっとデフォルトの選択) に戻ってるんだが。
強引にでも2000にIntel Matrix Storage Managerを 入れる手段ってない物ですかねぇ AHCIを使いたいですね。
>>543 普通に入れられると思うが。
2000で実際使えてるし。
>>503 REGSVR32 /s /u thumbvw.dll フォルダの縮小版表示
リンクを辿ってみたら、自分の書いたものでした。レス、ありがとう。 これはやったことがあるのですが、「指定されたモジュールがありません」と出ます。 これに成功すると、エクスプローラの表示方法選択ボタンから「縮小版」が消えるのでしょうか? ちなみに、 regsvr32 zipfldr.dll 圧縮フォルダ機能(zip) regsvr32 cabview.dll 圧縮フォルダ機能(cab) regsvr32 /u shmedia.dll 「WindowsMediaPlayer」コンテキストメニュー regsvr32 /u wmpshell 「WindowsMediaPlayer」動画サムネイル regsvr32 /u cdfview.dll チャンネルハンドラ regsvr32 /u sendmail.dll 「SendMail」 regsvr32 /u webcheck.dll オフラインブラウズ関係 regsvr32 /u cscui.dll オフライン同期 regsvr32 /u mobsync.dll オフライン同期 regsvr32 /u "C:\Program Files\Outlook Express\wabfind.dll" 人の検索 regsvr32 /u tlntsvrp.dll Telnetサーバ regsvr32 /u dskquoui.dll ディスクオート関係 regsvr32 /u dskquota.dll ディスクオート関係 などでは、上記の警告は出ませんでした。
窓の手やいじくるるくーるで最適化 不要ファイル削除以外に オススメのチューンナップって何かある? ほかには市販ツールでデフラグとかかな?
いじくるるくーる
ク〜ックックックックッ
ノノノノ (゚∈゚__) /⌒ ) ミイ // | ( ( | ) ) | // | ノノ |ノノ 彡ヽ`
何処に入手可能
いえきる2004
555 :
名無し~3.EXE :2007/05/21(月) 01:39:14 ID:FESKP6Pg
(´,_゚J゚`) チンチン! ( ) チンチン! | 彡つ し∪J
CPUがPenMクラスですがShellexviewって結構効果ありますか? 変更可能な項目多くて大変そうですが
>>556 ちょっとは効果ある
項目数が多いがこのスレの初めの方から見ると
説明があるので参考に
>>556 とりあえず試してみれ
あと効果にCPUパワーはほとんど関係ない
あと「俺はShellexviewできっちりカスタマイズしてる」
コレも参考になるかい?
WindowsUpate時に必要なサービスの「Automatic Updates」って、 開始だけではダメで、自動にしなきゃいけないんだな。
自動更新の設定も
Backgroundなんとかも止めてるとUpdateできない
カチュアのshellexviewまとめページどこ?
>>562 直リンはダメなのかな?
カチュアの館でググって一番上のリンク集にある
多分ににスレ違いな質問かもしれませんが、 あれこれと、いじり倒している方々にご教授いただければと。 モバイルタイプのノート(XP Sp1)を使っていたんですが HDが死んでしまい、新たにHDを入れ替えをしてOS(Xp Sp2)をインストール時に 途中でOx0000007Bのエラー画面が表示されて、インストールできません。 いろいろ調べてはいますが、的確な解決方法がみつからない状況です。 外付けのドライブ類は、インストール時にデバイスを認識しない為無理との 話らしいんですが、自分のノートはモバイルタイプの為、外付けのCDドライブ になるのでどうしたらいいのか分からず困っています。 何か良い解決方法とかありませんでしょか?
566 :
名無し~3.EXE :2007/05/24(木) 05:25:25 ID:B/uXz9br
>>564 そのノートの機種とかスペックとかメーカーサイトのアドレスとか貼ってみれ
エロい人がなにかアドバイスくれるかも試練
567 :
ネトゲ厨 :2007/05/24(木) 07:03:43 ID:UsOFZJ4l
ある日から突然ネトゲを起動しようとすると、「アプリケーションの初期化に失敗しました(Oxc0000005)」とでて、できなくなりました。 ほんとに泣きそうなのでどなたか対処法を教えてください>< OSはwindows2000です
>>562 shellexviewの解説あったのか orz
昨夜自分で1つ1つ調べながら実行して
凄く時間かかった ほとんど何処のことかわからなかったです
このスレ内くらい読め
XP使ってます。 アプリやゲームをインストールするとき、普通はprogram filesに入れると思いますが、 program files用のHDDを用意してこれに入れた場合、 Windowsの起動が速くなったり安定するようになります?
OSの起動にプログラムファイルは関係ないと思います アプリケーションの起動が早くなるかもしれないけど誤差は大したことないです どうせHDDを用意するなら10000回転クラスのHDDにOSを入れてみては如何でしょうか
Windowsの起動にゃデフラグ発生以外にほぼ全く関係ないだろ、 まぁアプリの起動も早くなるかってぇとそれも微妙だと思うが。 そのHDD買う金でメモリを増やすか、仮想メモリまたはWin本体置く用に シリコンディスクとか高速なストレージ用意した方が早くなるな。 てかこれもチューンナップ?
>>559 逆にUpdate時にサービス走ってなくても
自動になってればOKだったりする。
Backgroundなんとかは無効以外ならOK。
俺はUpdateするときだけ一時的に自動にして、終わったら無効にしてる。
574 :
564 :2007/05/24(木) 14:16:07 ID:a/0gNIGB
ありがとうございます。 スレを読んでトライしてみます。 スペックは NEC LaVie LJ700/3F ペンVの833 です。 フロッピー、CD外付けの、リカバリー内臓タイプでした。
575 :
名無し~3.EXE :2007/05/24(木) 15:50:31 ID:q+0Ce+jQ
>575 XPで63MBとは・・・おぬしやるな
>>573 そんな方法あったのか、サンクス。
今までupdate時に一々開始させてたよ。
Automatic Updatesのsvchost.exeって、結構メモリ喰うもんな〜
うpだては全部手動な俺 毎月日付も決まってるし多くても10個ぐらいしかないからな
ドライブ名 ***(C:) を(C:)***にする方法おしえて
そんなことが出来るのか世 逆立ちをするしか思い浮かばない
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer にShowDriveLettersFirstってDWORD値作って、16進で4にするといいっぽい。
地味に便利かも。
んなもん常識だろ、DWORD値が2なら非表示になる
ttp://support.microsoft.com/kb/330193/ja キー: ShowDriveLettersFirst
種類 :DWORD
1,2の DUMMY または 4
値が 1 である場合、ドライブ文字がリモート ドライブに最初に表示されています。
値が 2 である場合、ドライブ文字が表示されていません。
値が 4 である場合、ドライブ文字がすべてのドライブに最初に表示されています。
できた!!thx しかし、ShowDriveLettersFirstで検索したら日本語だと0件・・・(google)
>>587 お前のgoogle修理に出した方がいいよ
レジストリーに関しては そんなもんばかりだ
2人ユニット?
tuneappの中の人、
>>586 の取り込みおながい!
どっかの作者に頼めばいい
REGEDIT4 [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\explorer] "ShowDriveLettersFirst"=dword:00000004
こういうのは再インスコ後等にregファイルで一括してやれば ツールなんて殆ど要らないよ。
C(C:)が(C:)Cになっても嬉しくねーよw
ワロタw システムとか名前つければええやん
キーボード操作するときにドライブレターが先の方が使いやすいんじゃね ローカルじゃなければドライブ名なんてつけられないし
このスレみたら工人舎のPCも捨てたもんじゃないと思った
600
ShellExViewで色々とEnableにしているうちに、 「個人用に設定した[お気に入り]メニューを使用する」 が無効状態になってしまいました。 履歴関係の何かが原因だと思い、いくつかDisableにしてみましたが、 すぐには反映されないようです。 どの項目か見当が付く方、いらっしゃいますか?
>>601 ・Favorites Band
・カチュアさんの所の解説とWiki見ても駄目なのですか?
>>602 カチュアさんの所を見ながら、
「内容 詳細不明」の項目を中心にYesにしていきました。
何かが関連していたようなので、少しずつ元に戻しています。
お気に入りの優先表示関係なので、
ひょっとすると数日経つと反映されるのかもしれません。
wikiは今まで一度も繋がったことが無くて…。
604 :
601 :2007/05/26(土) 01:40:22 ID:Rqo06713
一つ一つやっててもラチがあかないので、 一気に全てDisableにしたら直りました。 この状態から原因を特定してみます。 わかったら報告します。
>>591 tweakuiじゃだめなん?
即反映されるから俺は好きだけど
Win高速化XPつこうたらパソコンいかれた
>>605 tweakuiだと表示と実際に設定される値が違ってない?
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | ちょっと通るクマね | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、` / ヽノ ::::i \ / / ::::|_/ \/ ::| | ::::| クマ i \ ::::/ クマ \ |::/ |\_// \_/
DCOM Server Process Launcher 自動 O 自動 プロセスの起動、通信に必要。無効での通常使用は難しいでしょう
>>412 ページファイルをOFFにしてるのに、仮想メモリが表示されるよ。
なぜ?
HDDにキャッシュを作らないようにしてるのに、なぜexplorer.exeに仮想メモリが発生してるの?
はあ やれやれだ
xpでショートカットを作ったとき、.exeが付かないようにするにはどうすればいい?
え?無理じゃね? 「へのショートカット」は消せるけど
名前の変更を知らない超阿呆発見
いやそういうことを言ってるんじゃないと思うが・・・
名前の変更。どうだ。
登録された拡張子を表示しない状態で「へのショートカット」消せばexe付かないようにできるな なんだ簡単なことじゃないか
拡張子を表示しない環境と ショートカットの名前の変更の手間 どっち取る? マトモな神経だったら(以下略
(;゚Д゚)
両立する方法を考えた 拡張子は表示する設定 〜へのショートカットを消す 元のアプリをリネームして「.exe」を削る ショートカットを作成 これでOK
お前らそんなにしょっちゅう自分でexeのショートカット作ったり消したりの毎日なのか? インスコローラーが勝手に作る物を
だからインスコローラーが変な場所にショートカット作るからいちいち削除して わざわざ別の場所に作らなきゃならないんジャマイカ
.exeなんて英語見ると死にます>< だから名前変更で直したくないんです><
exeを見て怖がり始めるのは末期症状
可哀想なヒトたちが一杯で悲しくなってきま☆すた
きっとこのスレの中にいる奴で ファイルを絶対にダブルクリックで開かない癖があるのは俺だけじゃないはず
まず右クリでウィルスチェックするだろ普通
それはアンチウイルスソフトを入れていない俺への挑戦か?
それはニンゲンですらない
そんなの怖くないよ .exe
ウンチウイルスソフトなんて入れる気にもならん
有料アンチウィルス製品を買えない貧困層か フリーアンチウィルスも満足に使えない低級者か
>>634 それが一番怖いわ
>>636 昔はavastとか入れてた
でもって常駐するのが嫌で非常中型のやつに切り替えた
それでも嫌になってとうとう入れなくなった
全部常駐させてりゃそりゃ重くなるわな 特に貧PCじゃ深刻だろうて 常駐なんて必要なのはせいぜいメールチェックぐらいだからな あとは某PFWとオミトロリンで十分 ダウソしたらまずフォルダまとめてスキャン あとは心おきなく開けば良い
>>637 右クリック
>>639 スペックには困ってないんだが、
タスクトレイにアイコンがあるのが気に入らない
そんなクダラネーことはアンチウィルス拒否の理由にはならない ましてや他人に自慢気に吹聴するな 言っとくがアンチウィルスも使いこなせないのは現代人失格のクズだからな そんな下層は迷惑だから携帯だけ使ってろ
俺の勝手じゃんよ どうでもいいけどさ
お前のような馬鹿が感染しようが漏らそうが勝手だが 馬鹿の言うこと真に受ける馬鹿が馬鹿メールばらまくのは迷惑だ いいから馬鹿は黙ってろ
いまどきセキュリティ意識ゼロな奴って本当にいるんだねw セキュできない奴は全部携帯に走ったと思ってたが エロ画像目当てのny低級公務員なのかな
アンチウイルスソフトお買いあげの方々、ありがとうございます ただでオンラインスキャンが出来ております
まあ実質アンチウィルスソフト入れてても反応したためしがないがな… 普通に使ってる状態なら
ろだが信用できるなら自己責任で勝手にどうぞとしか言えないな 他人のことなんて知ったこっちゃないし
そういや話がずれてないか? スレタイ
そしてID:Klk0r4Fxが一番馬鹿だった
素人初心者がしたり顔で珍説を主張して恥を晒すのが2chンフト板の特色
おちんちん
ID:6r3pN/TG
俺はフル装備でティンコまで縮みあがった二等兵よりは 智慧と経験で地雷原をマッパで駆け抜ける軍曹の方を信じるぞ。 得てして軍曹の方が生き残るもんさ。 つか実際アンチウィルスソフトなんぞ御守り程度の役にも立たんしな。
まあアンチウイルスソフトなんて気休め程度なもんだしな
馬鹿な新兵は生き残る術を覚える間もなく死ぬ 老練な下士官は臆病なくらい用心深く野生動物並みに警戒心も強い 熱心な士官は前線に出て昇進する前にすぐ死ぬ 優秀な士官は前線になど出ないで兵隊を死なせながら将官になる
セキュ板に貼ってやろうか一瞬考えたけど これ以上セキュ板を馬鹿に汚されたくないからキャンセルした
アンチウィルスに頼らなきゃ身を守れないってのはね。
まあ私もアンチウイルスは不要かなと思う
とうとう小学生が虫さわれるんだぞ程度の話に落ちぶれたか( ´,_ゝ`)プッ
お前らの親ってさ チャイルドシートがあったとしても面倒だから使わないって そういうたぐいの生き物なんだろうな または失う物、守るべき物も何もない階層
自己紹介乙
面倒だから生で中出ししててできちまったのに チャイルドシートなんて使うと思うか? 赤ん坊ポストに放り込まれなかっただけ有難く思って黙って死ね
とりあえず
>>615 出てこいよ…この流れをどうにかできるのはおまえだけだ
667 :
615 :2007/05/29(火) 17:47:19 ID:iN24KUoI
自己解決しま☆すた 拡張子は必ず表示して 名前の変更したら同じショーツカッツは二度作らない ウィルスツエックは脳豚NIS買って今は幸せでつ
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | または失う物、守るべき物も何もない階層 \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ /´ ヽ
低級者は大変だな
672 :
672 :2007/05/30(水) 00:08:07 ID:G/oHmOOf
どんなサービスとめても、スタートアップ減らしても、 OS再インストール直後のサクサクPCに戻らない人は以下をやってみてくれ。 俺はもっさりがサクサクになった。 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager」の 「BootExecute」をキーごと削除 再起動。エラーが出るが気にしない。 同じキーを元に戻す。 「BootExecute REG_MULTI_SZ autocheck autochk *」 再起動。このときにはすでにサクサクなっているはず。 すっきりデフラグのトラブル解決ツールでもこの設定はできるね。 ていうかもっさりPCになったきっかけがすっきりデフラグのチェックディスクなんだが(−−; いちおうデスクトップ、ノートどちらもサービスたくさん起動状態でサクサクPCになった。 理屈は起動時チェックディスク処理が残ってしまうかなんかでおかしくなるっぽいな。 ほかにも人柱もとむ。
673 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 08:02:42 ID:gdbdylhB
| | ∧ |_|Д゚) 業物で〜す |文|⊂) | ̄|∧|
自作板にお帰り。
_, ._ ( ゚ Д゚) ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
と窓板で申しております
まとめ: 窓板もセキュ板も同レヴェル
680 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 13:03:32 ID:kn3oKO5T
,ィュ-‐-、_ /: : : : : : : : : :`ヽ /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ イ : : : : ,ィ ./リ| ト、: : : : : ゝ !: :/: :,AZ__ |/' >r.、: :N !'ヽ: :! ―- ニ| .! .!ノ _人_l、u. i .(ヾ| .! iヽ _,..-'´/:::::| ヽ 〜 ,.ネ、 ト、 r'´:::::::::::::く:::::::| ノ` =く. .|::ヤ .|:::`゙ー、 /:!::::::::::::::::::/::::::.レ'^YニY/レ!:::ヽz='=i::::::::ヽ /::::::!::::::::::::::::ヽ:::::::| .〉-〈 /::::::〈:::::::::::::|:::::::::::!
681 :
名無し~3.EXE :2007/06/06(水) 15:44:37 ID:N0DB5mS5
イチローは神。いわゆるゴッド
ウインドーズは操作制度。いわゆるオウエス
Oh!yes!
hiberfil.sysを作るドライブを指定することって出来ない?
685 :
名無し~3.EXE :2007/06/08(金) 09:35:17 ID:3s2+WeWy
>>685 そうかですか…。
ページングファイルや環境変数TEMPと共に、
断片化上等な別HDDに移したかったんですが。
あれは複数のdllだかに指定されていて無理だったっけ てか休止は必要ない環境にしなされ
> 休止は必要ない環境 なんだか本末転倒のような…
>>687 んー、でも鯖のように四六時中点けてるマシンではないんで……
スタンバイより休止の方が停電時等にダメージ少ないですし。
特に、今の時期 落雷が心配。
停電が恐いならUPS使えばいいんじゃね?
そこまで金を掛けるなんて
パーソナルユースなら1万くらいで買えるんじゃね? スレ違いスマン。
> スタンバイより休止の方が停電時等にダメージ少ない 初耳だな
そりゃ完全電源OFFだしダメージなしだわね。
スタンバイはメモリに通電してるからな
停電だけならともかく、落雷での停電となったらケーブルがつながってるだけでもう危険なんじゃないか?
PCは元の主電源切らないと、通電しっぱなしよん。OFF状態でも つーか、いまどきの電化製品で未使用時も通電してないのは、少ないような・・・・。
Uなんとか買えyo
ウップス
oops!
UPSなw しかしnLiteでUPSの制御機能自体削除してる俺は負け組か
ウーピーエス
別に自宅鯖でもやらん限りうpsなんていらんのでは? 結構高いぞあれ
>>702 電源オプションから、UPSを選択→詳細→選択→キャンセル→再起動→サービスをみる
保険だと思えば安いもんじゃない?<UPS
重要なのはバッテリなんだから、本体オクで仕入れて、バッテリだけ新品に交換。
>>702 UPS使ってないから、サービス切ってるけど。
>>704 家庭用なら2万しない。
雷以外にも
かあちゃんに掃除機で引っ掛けられてコンセント抜かれたり
ドライヤーとエアコンと電子レンジ同時使用でブレーカーバチン
なんて時にも涙目にならなくて済むよ。
実際知らん香具師は↑みたいな軽口叩けるが、雷にやられるとパソコン程度じゃねぇから。 データとか俺の想い入れが・・・とかじゃスマン。 物理的に壊れる・・・・パソだけじゃなく炊飯器やらテレビ、(VHS)ビデオデッキやら全て逝くw
TVとかなんかよりパソとその中身が一番大事だわw
HDDには俺の夢と希望が詰まってる
俺なんか中でネコ2匹も飼ってるし
>>708 買って間もない36インチのテレビが死んだことが…
>>712 ウチの連れが今夜の雷でパニ喰って俺のPCどころかTVまで
コンセントとアンテナの同軸を抜けと騒ぐので従ったyo
俺もHDDには貴重な画像や動画が詰まっているので正しい対応とは思ったが
あえて経験者に問いたい。
嫁の言うようにTVが逝く時はブラウン管が「ボン!」ってなるのか?
↑雷名物な群馬地元調達…俺は配属で飛ばされてきた南関東出身
ブラウン管(笑)
ブラウン管を馬鹿にすると荒れるぞ
| | ∧ |_|Д゚) |文|⊂) | ̄|∧|
|ω・) ス
雷対策ならUPSより避雷器にしろよ あと安物UPSは電源切り替わり時に瞬断するぞ
>>718 瞬断はするが問題になるほどじゃないから安心汁。
シャットダウンするまでの時間稼ぎする程度でいいなら安物で十分。
ただし落雷対策にはならん希ガス。
電源に雷対策しても光回線でなければ意味無し
なぜ極論に。 「何もないよりUPSがあるといいね」って話だろうに
野っ原の一軒家じゃないし 都会の住宅地で光回線だから 停電や瞬断以外心配したことなんてないよ 昔から当たり前にUPS入れる習慣が身に付いてるし 普通そうじゃない?
>>713 雷がぴかってどーんってなった
そしたらテレビがつかなくなってた
724 :
713 :2007/06/10(日) 11:24:13 ID:9YIkI0NI
>>723 >
>>713 > 雷がぴかってどーんってなった
> そしたらテレビがつかなくなってた
レスd 俺んとこも、ぴかっ→どーん ってなった (→で現したが、ほぼ同時って意)
音速≒300m/秒だったっよね、エライ近けーッて俺もマジビヒッ゙タYo
嫁は最初からガクブルなんだが、嫁の指示のおかげかTvもPcも無事だった。
で、今朝「まじ、こわかったよなーかなりっ近けーよなー」って水むけたら
けろっとして「ココじゃ夏は当たり前よ、あんたもパソコン大事だったら私のゆう通りにしたほがいいよ」
って毒づかれた。(なんか絶叫マシンで降りてしまえば♀のほうがダメージ無いのと似てる気がス…)
チョト嫁に一矢報いたいおれは、さすがに「ブラウン管がボン!」ってのは迷信だべって事にしたいんだが
だれかエロイヒト論理武装助言求む。(あるいは、板違いに為りつつある自覚あるんで誘導Yoro)
俺ナリに考えると、ぴかっ→どーん の落ち先で以下2通りの破壊モード
1. 高架線や直近の電柱に↑…AC経由で雷エネルギー食らって電源か、それに近い回路あぼーん
2. マンションや戸建てのアンテナにどーん…アンテナ線経由でチューナー回路があぼーん
…ココまで考えて、ADSLのWAN側繋ぎっぱだった事に気づいたガクブルな俺がいる…
UPSなんて消耗品だろ?貧乏な家になんか入れられないよ。
ぴかっ→どーん 放射能は?
先に熱を心配しろよ
北のほうから降ってくるぞ
山神様の祟りだーーー!
雷よりテポドンが怖い現実
>>739 こうもり傘で50BMGはそう簡単には防げません
技本って 10年がかりでF2支援戦闘機(対地攻撃機)開発してたら冷戦が終わってF16韓国型が先に出来たってアレか 成果主義どころか納期すら無いと言われる伝説の
C-X/P-Xがもうすぐロールアウトするって
おまえら早くネタ探してこい
Iopagelocklimit大きくすると処理が速くなりやすい・・・・。
大きくしすぎると逆効果。不具合が出たり、起動が滅茶苦茶遅くなるアプリがある。
どれくらいに設定してる?
749 :
名無し~3.EXE :2007/06/12(火) 20:08:17 ID:Fit2ilXl
NTFSの圧縮を有効にした方がパフォーマンス上がるというのは本当でしょうか? 理由としては圧縮されることによりディスクのシークが減りそうと思ったからです。 (確かASCIIでもそんな記事があったような) ただCPUがしょぼい(Celeron2.5)ので心配ですが・・・ 皆さんの考察をお願いします!
>>748 2M。ていうかデフォとの違いが分からん。
IoPageLockLimitで効果あるとかお前らはいつのOS使ってるのかと ちゃんとパッチは当てとけよ、そうでなければプラシーボ
たしかにIoPageLockLimitは、あんまり意味ない あると思う人は、思いこみが激しい人ではないだろうか
>>IoPageLockLimit > 2000 SP1 以降のカーネルではこのレジストリエントリは使用されていません。 効果あるのはパッチを全く当てていない2000無印のみですよ。 あんまり意味ないとかいう次元ではない。設定自体が無意味。
rockでいこうぜ
IoPageLockLimitためしに搭載メモリ量を超える値に設定してみたんだけど爆速になったのは既出?
tuneappの作者氏は2kSP1以降では意味が無いはずだけど、 実際に値を色々変更してみると明らか効果がありました、て感じのことを言っていたと思った。 NTFS,FATスレでもIoPageLockLimitは無意味では無いってことを言っていたね。 結局よく分からん、デフォルトで良いよ。
2000SP1以降は無効。XP、2003は64M固定 2000とVISTAはシラン
xpは?
>>757 > XP、2003は64M固定
少なくともXPでは固定ではない。
ここの値変えると挙動が変化したり不具合出したりするアプリがあるから。
Googleすら使えないやつは大変だな
まぁ、BootExcuteを削除して再起動するとサクサクになる環境もあるらしいしな・・・ ナニがどう関係してるのかわからん
>>759 つまり2kSP1以降ではカーネル自体は値見てないが、
ドライバやアプリによっては参照して挙動変えてる可能性あるってことか。
IoPageLockLimit,外付け「SCSI」へのコピーだけは早くなったw
先輩方、すみません教えて下さい
>>5 の最近使ったファイルの履歴を残さない設定の変更を間違えて
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explore
[ NoDriveTypeAutoRun ]の数値を変更してしまいました・・・orz
デフォで値・表記はいくつなのでしょうか?
>>764 環境によって違うかも知れんけどうちは16進でb5
>>764 たぶんdword:00000091
「NoDriveTypeAutoRun」ググると詳しいのが出てくる
ちょっとお尋ねしたいのですが、
>>386 辺りに書いてるbootvisを、雑誌を見ながら使ってみた所、
起動にやたらと時間が掛かるようになってしまいました…。
(一分ちょっとで起動してたのが、ニ分以上は掛かるように…)
標準のデフラグツールで、ディスクの状態を確認した所、
二つだった移動出来ないファイルが三つになってたのですが、これが原因でしょうか。
リカバリー以外では、元に戻すことは出来ないですかね?
同僚から買ったPCなのですが、OfficeのCDが無いので困ってます。
何とか出来ないものでしょうか。
>>767 >>1 >※注意:もし不具合が発生しても、全て「自己責任」という事でお願いします。
スレ違い。Officeを買えばいい。
769 :
764 :2007/06/15(金) 09:19:24 ID:Fatlt92F
>>768 あ、スレ違いだったですね…。
大変失礼しました。
今までに何度も言ってるのですが、早くOfficeを持って来るように、
元の持ち主にしつこくゴルァ!!してみます。
SHARPのMebiusデスクトップPC-SJ100W(Chipset810DC、Cel466モデル)の HDDをHGST80G(7200rpm/8Mキャッシュ、32GBクリップ)に交換、 メモリを192MBに増設してWinXPproSP2を入れ、WinUpdateフルインストール、 クラシック表示(1024x768/24bitカラー)にしてサービスをちょっと削ってみたんだけど、 電源ON後のWinXPロゴの表示からカウントスタートして、デスクトップ表示でIE起動、 Yahooのトップページが表示しきった所で、カウントストップしてみたら、 なんと40秒フラット! そこいらのギガCPUマシンより体感スピードが全然早かったのでびっくりしたw さすがにYahoo動画はまともに見られなかったが、フレッツスクエアの1M動画配信は スムーズに見られたので2度びっくりw こんなマシンでも増設、設定次第で快適に使えるとは、WinXP恐るべし!
772 :
771 :2007/06/17(日) 03:18:30 ID:8JY/fZSm
ちなみにbootvisは使っていません。
チラシの裏にでも買いとけ PC初心者
774 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 05:19:28 ID:JkcmgfOc
775 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 05:47:38 ID:HB1x6mzR
あれこれ色々やったけどページングファイルOFFにする事が1番効果あった。 明らかに体感速度UPつーか爆速になった。
>>777 危なくないスカ?もし「こういう場合は危険かも」てのがあったら教えてくらさい。
2Gメモリが安い
781 :
ニュース速報+ :2007/06/21(木) 18:47:49 ID:1uaEypGv
janeがヤバクね
これVistaじゃん。 誤爆?
Janeでどんだけタブ開いたら こんなに、メモリ使うんだろ
Janeのビューアじゃないか?
これは同じページにテーブルとイメージべたーっと貼り過ぎ 要するにページ設計が駄目なんだから苦情入れて意見してやれ
今はSafariが熱い。2〜3日ブラウズするだけで500MB超えるぜ…。
2〜3日ブラウザ開きっぱなしにしてるのか?w
いちいち閉じてんの?w
お…おう…。
笑い話じゃなくメモリ4GBの必要性を感じてきた
ページ分割させろよ馬鹿
>>791 どんなスレ開いたらそうなるんだよwww
今日保存した〜あたりか?w
>>788 ちょwwブラクラよりひでえw
作ったやつ何考えてんだ
>>788 FireFoxに1.3GB持ってかれた・・・なにこのページ。
ソースだけでもすごいよ。
×FireFox FF ○Firefox Fx
>>788 これって何GBあれば快適に閲覧できるんだよw
>>788 ちょwwwwwwww
メモリエラーでプニルが落ちたwwwwww
しかもウチのプニルって次回起動時に前回の状態回復させるから
起動→メモリエラー→起動→エラーの無限ループktkrwwwww
>>791 operaだとせいぜい80M程度しか食わないぞ?
クッキー食わなかったのがよかったのか?
CGIでぐるぐる回してる こりゃれっきとしたブラクラだわ 抗議しろよお前らw
>>788 タスクマネージャ見ながら開いたら、どんどんメモリ喰ってってワロタw
400個も画像入れるなよ・・・
全部アクリルパネル
>>788 こりゃすげえwww
IE6@Windows2000環境のタスクマネージャー見てたら
メモリ使用量の履歴グラフが1.3GBほど急上昇でワロタw
新手のブラクラに使えそうだな。お気に入りに入れとこうw
こいつを複数IFRAMEに入れて(以下略
IE6@XpProSp2でのコミットチャージ(KB)の変化:201,184→1,541,120(1,339,936) アクリルチューブの写真は見た目全部同じw
しかもデカい画像をブラウザ側で縮小してサムネ化とか、もうね・・・
でも光回線で何分かボーっと待ってりゃ全表示されるんだし それより2chに貼られてアクセス殺到で鯖業者から文句言われないのかなw
以前使っていたが壊れてしまったPCの環境を新しいPCで再現したいが 前のPCのHDDのマイドキュメント等が読み込めない… (チューンナップの方法を記したメモ帳などがある) どうすりゃいいんだ…
マイドキュメントは標準のまま使ってると上書きインストールしたときに中身が消えるんだよな
外付けのHDDに入れて新しいPCで読み込ませたらこのPCでは開けないみたいなメッセージが出る 救出方法ないのかな
アクセス権をうばいとれ。 それでもだめならしらね。
>>816 ν即のOperaスレでレンダリングエンジンの性能(?)の比較用に晒されてたからかなりの訪問数になっただろうな
>>820 XPの質問スレそのものがry
もし救出できたらメモしたチューンナップの方法すべて教えることができると思う
>>821 できるのか?
マルチコアってこんなにメモリを馬鹿食いするのかよ
なぜプロセスのメモリ量を見せないのか意味がわからないのですが 話の本筋を見極められないほどですか
うどん検索(笑)
>>823 のメモに誰も期待してないのにワロタ。
>できるのか?
チューンスレに来るくらいなら、普通にググれよ。
ドライブなり、フォルダのプロパティ→セキュリティタブでアクセス権を設定してみれ。
Homeだと、セーフモードでないとできないんだっけ?
アクセスできたら、メモうpれよw
>824 SXGA SXGA SXGA SXGA SXGA
>>829 きったねーフォントwwww
ガタガタすぎてワロタwww
目、腐ってるのかね?www
( ゚д゚)ポカーン
>>830 それ以前にそんなメモの内容がそれこそ多分ぐぐれば幾らでも出てくるだろうから。
>>837 すげーな、表示してみたけどブラクラに近いね。
1ページに商品450個を表示するとそうなるのか。
すげえ こんな重いページ初めて見たぞw
Operaだと楽に開けるぞ!!
98SEで開くとwwww
PC88で開くとwwww
845 :
830 :2007/06/27(水) 12:00:49 ID:iP3N1FiL
>>836 漏れもレスの内容からして、メモ内容には期待してない。
「教えることができる」なんて言ってるメモが似非チューンで、笑いをとってくれることに期待してる。
今ならスレの流れもチューンと関係ないことだしw
846 :
名無し~3.EXE :2007/07/02(月) 00:17:30 ID:AZ72kLVY
そういやうちにも同じような状況になってしまい開けなくなったHDDがあったな
847 :
質問があります :2007/07/02(月) 00:43:20 ID:DjA6tfuL
ここ最近、困っていることがあります。 今はバグっていないPCから打っています。 ノートPCがどうにもならなくなっています。 @数字のキーを打っても表示されず、”とか%が表示される。 (普通にキー入力しても英語の大文字が表示されてしまう) Aマウスのアイコンで何かを起動すると、何故かデスクトップ上の 複数のプログラムが起動する B(例えば)IEで何かリンクをクリックすると、別ウィンドウで表示されてしまう。 実は、これらの症状が出る前、 カーソルがアクティブな状態の時に、「l(英語の小文字のエルかと思います)」 が絶え間なく自動で入力されてしまうことが続いていました。 トレンドマイクロでは「SPYWARE_KEYL_ASTLOG」が検出されました。 その後も同じ症状が続いてたので、ググって偶然見つけた「ad-aware」 というフリーソフトを使い、スパイウェアを除去した後、上の@〜Bの 症状がでてしまいました。 なにをすればよいか分からない状況です。 似たようなご経験のある方、いらっしゃいますか? 何か対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?
>>847 1セキュベンダーのサイトでウイルス検索
2ウイルス削除
3駄目ならOS入れ直す
4それでも駄目なら
窓から投げ捨てる
5 ブックオフに売る 6 ヤフェオクに現状渡しで売る
ビール開ける ↓ 飲む ↓ (゚д゚)ウマー
>>847 Shiftキー押しっぱなしなだけなんじゃ
身障者設定でシフトロックみたいのがあったような気が汁
あれか Shiftキーを5回ぐらい連続で押すとなるやつ
>>847 キーボードの故障ということも考えられるがキーボードの交換をして味噌
オレならPC買い替える口実にしそうだがな。
857 :
847 :2007/07/03(火) 12:19:23 ID:6zFXvW3P
Shiftロックですか…、 なるほど、調べてみたいと思います。 みなさん、色々なご回答、ありがとうございます。
(゚Д゚)メチャウマー
>>860 やった!ありがと!詰め合わせじゃないか!ありがとう!
自作?
>>861 前にあふスレで上がってたやつ。02年の日付のものがオリジナル。
03年のはx16とx32を結合したもの。だけどx32のアイコンなんて普段全く使わないんだよな。
>>862 ALT+TABでけっこう見るけどね!すれ違いすいませんでした!thx!
XPはSP4まで来るような気がする
メインサポートが2009年4月(?)まで。 SP3が出るのが一応2008年前半とのことだから、厳しそうじゃないかな。
XP SP2です。 ・MSNメッセンジャが1分程操作ないと切断されます。 ・SD、CFなどの外部メモリアクセスは激烈に遅いです。 (パフォーマンス優先云々のチェックしても) ググったら、同じ症状沢山あるようだけれど、解決策教えて下さいマジで。orz PC買い換えた意味NEEEEEEE、、。
エスパー登場が待たれるな
>>ググったら、同じ症状沢山あるようだけれど もう少しで解決策まで辿り着けるんでね?
結論:メッセンゲーやトオルバーと付く物は使わないのが正しい
>>866 7.0をアンインストールして6.2をインストールする
人の死体って普通にTV放送されるんだ…。ミイラとか以外で。 カルチャーショックだわ。
殺される現場だって普通に流されるしな
平気で嘘付いたり、集団で金巻き上げたりする鮮人とかのせいで 無辜の日本人が損してるな。朝鮮クオリティが完全にネットのせいで 「人間」の常識になってしまってる。謝罪要求だろうが嘘泣きだろうが 疑って当然みたいな。こいつら相手じゃ善意は通じないし・・・。困った時代だ。
下手な日本語ですね
肘付いてカツ丼をスプーンで食う底流厨房
RavMonD.exeって、何?
>>877 ウイルスキラー入れてあればそれのファイルだ。
S すごい A あったかい T 炊き出し
ラヴ・揉んで・エグゼクティブ
>>879 OK、どうやら、そのようだ。ありがとう。
だれも
>>864 のIDに触れてくれなくて落ち込んだ
もうちょいで神IDだったのに惜しかったな
xpのサービスパック3って、いつまで先延ばしにされるんだろうね…。 vistaのSP1と同時に出たら、ある意笑えるが
来年の頭
で、結局キャンセルされる。 W2KSP5のように…
XPのSPはいいや。余計な機能が追加されて重くなるだけっぽいから。
その余計な機能を消したり変更したりするのが目的のスレだぞ
おお、ごめんなさい。
キ // /::::://O/,| / ここは…… ュ / |'''' |::::://O//| / 半ば 駄スレ .ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/ : |__」 |/ヾ. / / だが 半ば…… / ヽ___ノ / . へ、,/ MEスレ…! / / / { く / \/ / !、.ノ `ー''" /\ .\/ // __/ \ ゙′ \ \
893 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 00:53:44 ID:IVPayZ56
むしろ、いっぱい付けてくれた方が、削りがいがある
そのいっぱい付けてくれたのが某VISTAなんだが あの削らせてくれない仕様、なんとかならんもんかね? ってスレ違い棚
ShellExViewは神アプリだな めっさかるくなった
俺はtuneappとShellExView抜きじゃ2000は使えない
環境によるだろ
みんな、win高速化使え。
・バックグラウンド ・システムキャッシュ ・仮想メモリ0
>>900 ぷろぐらむ(バックグラウンドに回してるプログラムは後で良いと思ったから)
キャッシュ(なぜこっちにしたか忘れた)
仮想メモリ0→スワップ防止(メモリがたくさんあること前提)
>>903 > 仮想メモリ0→スワップ防止(メモリがたくさんあること前提)
仮想メモリ0でおkな判断って、どうすればいいのかな?
使用アプリによって必要メモリ容量なんて変わるだろうし、
なにか体感上の変化とかあるのかしら
>>899 不具合よく報告されて糞だと評判ですよ。
>>905 え? ホント? あ、知らなかった。
やばいなあ。どうしよう・・・。
まあいっか。窓の手に変えようかな。
窓使いの友にしよっと。
ShellExViewでPC自体はすげー軽くなったけど IMEが糞重いなぁ・・・
>>909 参考までに、何を無効にしたのか教えて。
911 :
名無し~3.EXE :2007/08/02(木) 18:07:56 ID:5RnK4hHs
Shellexviewで色々いじってたら、explorerが起動しなくなった。 explorerってファイル管理のじゃないよ。 で結局再インストール。どれが関与しているのかは不明。 まとめサイト見てやったんだけどね。
913 :
名無し~3.EXE :2007/08/02(木) 18:47:59 ID:kdIAI707
>>900 ・プログラム
・プログラム
・仮想メモリ0
これが、最強。って、tuneappでは唱えている。
>>910 今まで使い続けたShellなんて個人によってまさに千差万別だろ…
OSクリーンインスコ時に何を無効にしたのかだったら知りたいが
>>900 ・プログラム
・システムキャッシュ
・ページングファイル 0MB
搭載メモリ4GB。余程メモリを余らせてない限り
>>913 の設定で良いと思ふ。
ページングファイル無しだと挙動不審になるアプリ・ゲームもあるらしいので
結局は使い手次第だが。
いじくるつくーるの「windowsの深い部分の設定」の「リアルタイムクロックの優先度」の所なんですが、 設定値が0-38って、なんかおかしくないですか? すぐ下の三点セットの設定と混同している気がするのですが・・・。
>>911 Shellexview使ってみたいんだけれどもまとめサイトって何処にあるんですか?
参考にしたいのでアド教えてください。
このスレをShellexviewで検索
>>916 間違ってない。
理解できないならいじらないこと。できても0のままのほうがいいと思うけどな。
>>915 win2kってメモリ4GB認識するのか! ちょっとインスコCD探してこよう。
921 :
903 :2007/08/03(金) 06:42:16 ID:YeB6UAMi
仮想メモリ0にする目安だけど、 自分の環境で最もメモリを使うだろうと思う作業をしてみてそのときのPF使用率を見る。後は(ry ちなみに仮想メモリを0にしてもタスクマネージャーで仮想メモリを表示するとなぜかいっぱい表示される いったいどこにスワップする領域を用意してるのかは不明 ここの設定だけは完璧で煮詰まってると思ってたのに(まあメモリの量で多少変わるけど)こんなに選択肢が出てくるとは・・・
ShellExViewはここに乗ってるやつ全部offにしたけど 不具合なくかるーくなった もう前の環境には戻れないくらいに
>>923 次は、
いじくるつくーる
窓使いの友
窓の手
Win高速化
を試してみて。
>>241 Windows Audioをとめれば、音が出なくなるのでは?
>>214 Remote Procedure Call(RPC)を無効にすると問題が発生しやすいよ。
DCOM Server Process Launcher サービスについて
XP SP2にて新たに追加された DCOM Server Process Launcher サービスですが、
"DCOM"だと言うことで無効にしてしまうと、
* アプリケーションのインストール・アンインストール
* Windows ファイアウォール
* デフラグ
* Officeアプリケーション
* Norton関係
* DVD再生
など、いろいろ問題があるようです。
http://gtrz.s7.xrea.com/doc/servicetips.php
>>22 >追加:Remote Sessions CPL ExtensionとかShell extensions for sharing無効にすると、
これ。ほかの人はどう?
間違えた。
>>22 の
>追加:Remote Sessions CPL ExtensionとかShell extensions for sharing無効にすると、
>ネットワークが不安定になるなぁ。ちょうど糞NIC使った時にパケットが詰まる感じ。
これ。
ログに警告残るようなのは止めない方が以下略
933 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 09:33:24 ID:Z1xKS4kl
>21に >Media File Property Extractor Shell Extension(Video Thumbnail Extractor) とあるけど、Media File Property Extractor Shell Extensionのwav、midi、audioを無効にしない理由は何ですか?
>>5 >●ULTRA DMAを使用可能にする
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
>下位の0000をクリック→右ウィンドウで新規作成→DWORD値→EnableUDMA66 値は1
右ウィンドウで新規作成でなんという名前をつけたらいいの?
EnableUDMA66 じゃないかな,たぶん
939 :
名無し~3.EXE :2007/08/03(金) 12:37:00 ID:7ycLZ8rA
シェルつながりなんですが、 アイコンを右クリックしたときに出る「ショートカットを作成」 を消すことはできますか?
>>940 押さなきゃ済む話だろうが
馬鹿な子供やボケ老人がショウトカット作りまくって困るというなら
右クリ自体を頃すしかなかろうな
>>940 regeditで「ショートカットを作成」を検索
ShellExViewのWIKI見たがあまり情報ないみたいですね。 無効にしても不明な奴が多すぎで恐いわ
つカチュア
I/Oバッファサイズいくらにしてる? あと、CPUの二次キャッシュサイズ。 窓使いの友で。
>>945 二次キャッシュはCPUごとに決まってるでしょ
二次キャッシュってリモートアシストの時に使うメモリのことか? CPUのL2キャッシュなら0にしとけば勝手にキャッシュ量探し当てるはずだぞ I/Oバッファはメモリの余裕があるなら5Mくらいとっとけば十分
なんかカオスな流れでワロタw
>>940 じゃないけど、
>>942 に釣られた。
違うキーがひとつかかった……。
コピーとか削除とか一掃できると気持ち良さそうだけどね。
shell32.dllのリソース書き換えればいけそうな気はする。
リスク考えればフックが打倒だろうけど本末転倒ぎみ。
ms-imeはnatural inputを使ってる?
msconfigにreader_slがある。 adobe readerのやつ。 windows起動時に起動する。 スタートアップにショートカットがなくても起動する。
MTUとRWINいくつにしてる?
オートギア入れるとキビキビするようになった
オートギアス 反逆のルルーシュ
ShellExView・・・・・・ 何消していいか分からんにょ。俺を妹だと思って優しく教えてくれ。
959 :
名無し~3.EXE :2007/08/05(日) 23:37:06 ID:G5NqFYbd
姉ならば丁寧に教えるが……
>>958 い・ろ・い・ろ教えて(ハート
とか言えよ
そう、言ったら言ったで、一蹴されて終わりなんだろ。 自分が、どう弄って良いか分からないソフトは、使わない方が無難。 他にもいろいろあるんだし。
>>958 全部無効にしたあとでOS再起動すると幸せになれると思います。
騙されたと思ってやってみ
ダマサレター
カチュア'sを見つつ、色々と消して再起動 今のところ無問題
>>964 どれだけ消した?
よければ、HTMLに書き出して教えて。
968 :
964 :2007/08/06(月) 22:41:05 ID:mP4DbC81
>>967 青い項目、自分が要ると思った物をいくつか残して全部
ShellExView、解説サイト見ながら試行錯誤。結果、103/245。 これ以上は利便性が犠牲になりそう。自分の環境は他の人より項目の絶対数が 多いような気がする。いろいろ入れすぎたか・・・。みんなはどんな感じ?
地味に削っていって 40/180(Win2k) まで減ったな たまにソフト?(ActiveX)が動かないとか問題が出る時があるけど いったん全部有効にして立ちあげれば動くみたいだから、とくに不便って程でもないかな Explorerをシェルとして使ってないからってのも影響してると思うが
972 :
名無し~3.EXE :2007/08/07(火) 06:34:24 ID:N9HqFVVt
Microsoft Updateとの違いがわからん
>>969 どれだけ消した?
よければ、HTMLに書き出して教えて。
最近他人をあてにばかりして 自分で全く検証しようとしない阿呆な質問者が多いな
だから一部の気狂いを除いて基本スルーなんだよ
助けてください Alt+F4を押すとマイコンピューターが出てきてしまいます。 元の閉じるに戻すにはどうすればいいのでしょうか? 自分なりに必死に探しましたがどうしても答えが見つからないんです。 お願いします 教えてください。
ここしか泣き付く場所がないというのが人生負け
>>980 どうやってチューンするとそうなるのか教えてほしい
984 :
名無し~3.EXE :2007/08/07(火) 16:48:48 ID:f51gYZyO
RegSeekerって危ないって聞いたんだけど、 ソフトが危ないなのか、 「レジストリはいじくり方を間違えると危険」と同じ形の、 「自己責任でお願いね」という意味での危ないなのか、 どちらなのかを教えてくれ。 どっちの意見もあってよくわからん。
985 :
名無し~3.EXE :2007/08/07(火) 16:52:07 ID:o75GAgCV
>>984 お前みたいのが使わないようにするための「危ない」
ヒンツ:良い物は隠しとくもんだ
[せいかい]
さっき逝ってきたばかりなんだが
?
皆さんはnLiteとかやっぱり使ってるの?
もち
>>984 ShellExViewに比べたら危険さゼロのかわいいソフト
今のバージョンはよっぽど変な環境でなければ壊れない
Regseekerも昔から見たら丸くなったよなぁ… まさか最高のレジストリクリーナーになるとは思わなんだ
大器晩成
>>984 ShellExViewは有益な判断材料がある(各項目を親切に解説しているウェブページ)
RegSeekerは削除候補としてあがってくる各項目の判断材料が、ないに等しい
ShellExViewのどこが危険なんだよ あんなの全消ししてもOSは止まらないし簡単に復旧可能じゃん
∩ _( ⌒) ∩__ //,. ノ ̄\ / .)E) /i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ii.l/ /┃ ┃{. / / < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン! |i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____ i|/ ,ク ム"/ / |( ヽ -====-\ ゞヽ > 三 > )) \ヽ ノ
1000だったら 沢尻エリカ 結婚
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。