Win2000Pro チューンナップ専用スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今だ!2ケット スサ−
Windows2000をいじり倒したい人が情報交換するためのスレです。

Win2000Pro チューンナップ専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/991613470/
Win2000Pro チューンナップ専用スレPart2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1007435105/
Windows2000FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
Windows2000TIPS
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/index.html
MYCOM PC WEB
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k.html
2やた!:02/02/03 05:01
2げっと!2げっと!2げっと!
3名無し~3.EXE:02/02/03 05:03
おつかれさん
4名無し~3.EXE:02/02/03 05:10
※注意:すべて「自己責任」だ!!
     「At your own risk」を忘れるな!!

■関連スレ-------------------------
Windows 2000対応のデフラグソフト
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991320358

Windows2000SP2 でた!(・o・) Part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991125572

NTFSって読み書きが遅いね・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/os/992855807/

■カスタマイズソフトリンク-------------
Xteq X-Setup
http://www.xteq.com/

窓の手
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

TweakUI
(日本語化) http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/twui.htm
(本家入手先) http://www.microsoft.com/ntworkstation/downloads/powertoys/networking/nttweakui.asp
5名無し~3.EXE:02/02/03 05:11
■典型的なチューニング--------------
●メモリ周りのチューニング
まず今だったら最低256MBは積め!!その後下記参照。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/991613470/141/
(参照:http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k009.html)
また、http://www4.justnet.ne.jp/~kitama/pages/soft.html
Best tuning Win2k というソフトを使用することでもチューニング可能。

●ディスク周りのチューニング
PageDefrag
http://www.sysinternals.com/ntw2k/freeware/pagedefrag.shtml
(ページファイル等のデフラグを行う)

Windows2000のパフォーマンスをアップ(ディスク編)
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k010.html

Intel Application Accelerator (Intel8xxチップセット(830Mを除く)限定、W2kのみ効果があるらしい)
http://support.intel.com/support/chipsets/iaa/
※関係記事
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/09/12/iaa11.html
 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010911/hotrev125.htm
※関係スレ
 "Intel Application Accelerator"どうよ?
 http://yasai.2ch.net/win/kako/1000/10003/1000337637.html
 Intel Application Acceleratorの効果は?
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1000198455/ (HTML化待ち)
 Intel Application Accelerator
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1000162980/l25
6名無し~3.EXE:02/02/03 05:13
■TIPS.----------------------------
●管理共有を使用禁止するには?
Windows NT や 2000 は全ドライブのルートに管理共有 (ドライブレター$) が設定され、管理者名とパスワードがあれば全ディスクをリモートから操作することが可能です。
セキュリティなどの観点から、この管理共有を使用禁止するには下記のレジストリの修正を行います。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\LanmanServer\Parameters
AutoShareServer (DWORD 値)
を 0 に。
(これはServer以上で有効です。NT Workstationや2000 Proでは
AutoShareWks
に対してこの値を設定してください。 Thanks to 野口さん。)
<参考文献> http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2knet.html#110

●ネットワーク コンピュータ内のブラウズを早くする
http://members.aol.com/axcel216/newtip21.htm
の中程。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RemoteComputer\NameSpace
の {D6277990-4C6A-11CF-8D87-00AA0060F5BF} を削除。

●Windows2000でページングファイルを0にする方法
※注意:危険なので人柱以外やらないように。At your own riskを心に刻め。
(効果がいまいち疑問な上危険度高いような気がする)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
"PagingFiles"を削除した後に再起動。

●最近使ったファイルの履歴を残さない設定
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explore
右欄で新規バイナリ[ NoRecentDocsHistory ] 値を 0000 01 にする。

●ULTRA DMAを使用可能にする
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
下位の0000をクリック→右ウィンドウで新規作成→DWORD値→EnableUDMA66 値は1

●起動時のNumLockをON
HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard
InitialKeyBoardIndicators→2

●ワトソン博士の機能停止
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AeDebug
Auto→0
7名無し~3.EXE:02/02/03 05:13
●ドライバパフォーマンスの改善
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
右ウィンドウにauxというキーがあれば、以降は無視。
右ウィンドウで新規作成→文字列→aux→値はmmdrv.dllを作成→再起動

●「Windows へようこそ」に含まれるメッセージ群を削除する
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Tips
右ウィンドウで「標準」以外のすべてのメッセージキーをまとめて右クリック→削除

●HDDのデータ転送モードを変更する
1.「regedit」
    HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Control
       →Class→{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}→<0001>

     (0001がプライマリチャネル、0002がセカンダリチャネルになっている)

    2.右ウィンドウの「Driver Desc」の文字が対象となるチャネルか確認。
  (例:値→プライマリ IDE チャネル)

3. 「MasterDeviceTimingMode」(マスタに接続しているHDDを修正する場合)
「SlaveDeviceTimingMode」 (スレーブに接続しているHDDを修正する場合)

「16進数」半角で「2010」(UltraDMAモード2の場合)(Ultra ATA/33)
「16進数」半角で「8010」(UltraDMAモード4の場合)(Ultra ATA/66)
「16進数」半角で「10010」(UltraDMAモード5の場合)(Ultra ATA/100)

転送方式 転送速度
    -----------------------------------------------------
MultiwordDMAモード2 16.6Mbytes/sec,0x410
UltraDMAモード2(Ultra ATA/33) 33.3Mbytes/sec,0x2010
UltraDMAモード4(Ultra ATA/66) 66.6Mbytes/sec,0x8010
    UltraDMAモード5(Ultra ATA/100) 100Mbytes/sec,0x10010

SP2 以降が適用されている場合、MasterDeviceTimingMode のデータの
    DWORD値(16進数)が[ 0x10010 ]であれば UltraDMA/100 で稼動。
8名無し~3.EXE:02/02/03 05:14
■その他FAQ-----------------------
Q:boot.iniのディスク指定方法の意味がわけわかめ。
A:multi(W)disk(X)rdisk(Y)partition(Z)\システムルート
W:ディフォルトのIDEコントローラ番号です、常に0を取ります。
X:multiの時には無視されます。0としてください。
Y:IDEディスクがつながっているポート番号です。0-3を取ります。
  (プライマリポートのマスタが0になります。)
Z:OSを起動するパーティション番号です。1から始まる番号です。
  (拡張パーティションは数えません。)

Q:Windows2000でWindowsMediaPlayr8.0をインストールするには
A:http://microke.3322.net/mp8_eng.zip
(後々に禍根残しそうだからできればやらない方がいい)

Q:Windows2000でWindows Messengerをインストールするには
A:http://www.xs4all.nl/~binkbv/wm4.0.0152.exe
9名無し~3.EXE:02/02/03 07:47
スレ立てお疲れ。
こっちもブックマーク入れとく。
10名無し~3.EXE:02/02/03 08:21
補足
Windows 2000 Security Roll-up Package, January, 2002 (日本語版)
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/Patch/Q311401/NT5/JA/w2kSP2SRP1.exe
11名無し~3.EXE:02/02/03 11:43

パッチを当てた人の報告キボンヌ
12名無し~3.EXE:02/02/03 11:45
>>11 問題なし
13名無し~3.EXE:02/02/03 12:02
>>11 同じく
とりあえずsp2とsrp1はバックアップしといた
(しかしwin2kにしてから 再インスコは経験なしなんだな
これからもそうであると良い)
14名無し~3.EXE:02/02/03 13:54
>>8
MP8リンク切れ?
入れてみたいがどうすれば?
15名無し~3.EXE:02/02/03 14:25
>>8
Messengerリンク切れ?
入れてみたいがどうすれば?
16名無し~3.EXE:02/02/03 16:53
>11
IE5.5sp2でどーたらって聞いたことがある
セキュリティパッチの当てなおしが必要だとか
おれはIE6だったのか問題なし
17名無し~3.EXE:02/02/03 17:43
NT4のシェルと入れ替えるっていうのはここではなしなの?
http://yasai.2ch.net/win/kako/992/992967388.html
によると、W2kの
Explorer.exe Comdlg32.dll Shell32.dll
をNT4のに入れ替える(もっと入れ替えるべきファイルはあるみたい)
実際やってみたけどいろいろできない操作あったりするけど多少の
解決方法は上のスレに書いてある
DLLとかEXEはSPに入ってたりいなかったり・・・
18名無し~3.EXE:02/02/03 20:11
前スレに出てた

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Update]
"UpdateMode"=dword:00000000

の意味を教えて下さい
19名無し~3.EXE:02/02/03 20:12
>>18
氏ね馬鹿
20名無し~3.EXE:02/02/03 20:23
>>19
教えて下さい おながいします
2118:02/02/03 20:25
>>19
お前が氏ね
知らない奴は黙ってろ
22名無し~3.EXE:02/02/03 20:26
>>20
ファイル名を指定して実行「regedit」
2318:02/02/03 20:27
>>21
騙らないでください童貞野郎
24名無し~3.EXE:02/02/03 20:28
>>18
エクスプローラを常に最新の情報に更新するか、しないか。
25名無し~3.EXE:02/02/03 20:29
NTFSでボリュームシリアル番号を書き換えたいんですが、
ツールとかあるでしょうか?FAT/FAT32ならvectorに
フリーソフトがあるんですが。。
googleで探しても見あたらなかったんで、ご存じの方
いらしたら教えてください。
2618:02/02/03 20:36
>>23
偽者氏ね
27名無し~3.EXE:02/02/03 20:36
>>25
氏ね馬鹿
2818:02/02/03 20:37
私がホンモノです・・

>>24
なるほど。00000000ということは更新しないということで良いですか?
ありがとうございます
29名無し~3.EXE:02/02/03 20:46
>>28
プ
30名無し~3.EXE:02/02/03 21:02
>>29 = >>27 = >>19 かな? どうでもいいが、寂しいのか?

31名無し~3.EXE:02/02/03 21:06
>>28
理解できて何よりだと思います。
でも、一々煽りに乗るのはやめた方がいい
「馬鹿」とか言うやつはほっとけばいいんだよ
それよりも、今回に関してはあなたも悪い

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Update]

で検索したらそっこーヒットしたぞ(yahoo検索)
次回からは先ず、自分で検索できるところはしてくれよ。

32名無し~3.EXE:02/02/03 21:10
>>30
つーかこいつあちこちのスレで一行煽りしまくってる基地外のようだ。
33名無し~3.EXE:02/02/03 21:27
34名無し~3.EXE:02/02/03 22:45
おー!早くもパート3か!
さぁIoPageLocklimitネタの続きをやろうぜ!
ちなみに折れは8Mにセッチングしております。
やや早くなったかな?(プラシボー?)
35名無し~3.EXE:02/02/03 22:49
(;´A`)モウヤメヨウヨ・・・
36名無し~3.EXE:02/02/03 22:51
プププッ
37プププッ:02/02/03 23:16
>>30-32
あらあら良識人面して満足ですか?
38名無し~3.EXE:02/02/03 23:18
www.tomoya.com
の今後のNT系風水改造記事が楽しみ。
39名無し~3.EXE:02/02/03 23:19
(*^.^*)エヘッ
40名無し~3.EXE:02/02/04 01:40
>>38
僕も(はあと
でもフォントは変えないの。かっこ悪いから。
41名無し~3.EXE:02/02/04 01:54
Win2k/XPにおける「チューンナップ」の悦び。
これはかつてのWin95/98時代における「リソース節約」の悦びを彷彿とさせる。
Win2kが出た当初、2ちゃんWin板では

「もう、リソース節約のためにいろいろ試行錯誤を
することもなくなって嬉しい反面、少し淋しい気もする」

という話題があり、「激しく同意」する者が多かった。
今のWin2k/XPにも近い将来、同じことが起こるだろう。
例えば3年後。
PCが完全に家電の一部と化し、ダメなメーカー・製品は
淘汰され、本体の価格も今と比べてずっと安くなっているであろう。
それこそ、今の「テレビ」や「ビデオデッキ」らとかなり近い存在
になっていることと思われる。あるいは、それらと融合していたり。
一部のマニアを除いて、誰もテレビやビデオデッキの性能、
ハード・ソフトの仕様、詳細な工学知識など気にしないし、目もくれない。
ましてOSのチューンナップなど・・・。
「よーしパパ、レジストリをいじって起動時間を短縮しちゃうぞー」
なんて光景がすっかり過去のものと化しているあろう。
だけど、それでいい。
「そういえば昔、OSのチューニングに一晩かけて試行錯誤したことがあったね」
「いろんな雑誌を読みまくって、毎夜ネットで情報交換してたね」
「そんな時代もあったね」
「あれは何だったんだろうね」
と振り返ることができれば、それでいい。
そうだ、このスレもいつか「思い出」となるのだ。
長々と書いたが、俺の言いたいことはただ1つ。
「お前ら最高。」それだけだ。
42f-tokyo-153162-l3.zero.ad.jp:02/02/04 02:05
>>41
わかるよー わかるよー 
43名無し~3.EXE:02/02/04 02:23
>>41
つーかむしろDOSでのコンベンショナルメモリ空け大会(パソコン
通信って呼ばれてた時代のNiftyとか、草の根BBSとかでよくこれ
だけ空けた!っていってメモリマップ晒してみんなで遊んでた)が
感覚としては近いかな。

#Win95/98は使わないでNT3.51/4.0だったし
44名無し~3.EXE:02/02/04 02:48
>>43
あー、やってたねー。懐かしい。
よってage
45名無し~3.EXE:02/02/04 02:48
>>40
感動した!
46名無し~3.EXE:02/02/04 03:02
勃起した!
47名無し~3.EXE:02/02/04 06:27
>>43
なつかすぃなぁ
始めはみんなゲームをするためにコンベンショナル増やしてたはずなのに
cd-romドライバロードしないとか、いろいろやりだして
結局不便してた気がする
今もあの感覚と似てるのかもね 笑
でも、dosの話題なので sage
48名無し~3.EXE:02/02/04 06:47
>>43
俺も懐かしい…あの頃はOS自体で遊べたからねぇ。
ゲームの為のOSチューンが自己目的化してたしw
それの延長なのかな?
49名無し~3.EXE:02/02/04 06:56
カナキーのせいで「dir」と「シニス」をよく打ち間違いしてたので、
頭に来てcommand.com(で良いんだよね?)内のdirを
シニスに書き換えたことがある。

その後、UNIXマンセー(当時はSony NEWS)になったら、
今度は「ls」と打ち間違いすることが増えたので、
ls.bat(中身はdir呼んでるだけ)を作った。
その頃は、DOSで動くUNIXコマンドツールは
無かった(知らなかった)んだよねー
今はcygwinで大助かり。
50名無し~3.EXE:02/02/04 09:48
>>49
ワラタ
「シニス」って響きは妙に俺の笑いのツボを刺激するんだよなぁ
51名無し~3.EXE:02/02/04 10:11
結局IoPageLockLimit、前スレで結論出せなかったな・・・
52名無し~3.EXE:02/02/04 10:49
>>38
あのページの風水改造で出ていたフォントの変更、試しにやってみたら
ウインドウのサイズを変更したときの切り替えの速さが体感上明らかに
アップした。見た目はあまり良くないけど。

ちなみに、
「画面のプロパティ」→「デザイン」で、「指定する部分」を一覧して、
フォントを全て「System」に変更。
53名無し~3.EXE:02/02/04 10:53
>>51
「ここで出す必要がない」という結論が出たものと思ったが。
54名無し~3.EXE:02/02/04 12:34
>>53
意味ないじゃん。。。
55名無し~3.EXE:02/02/04 15:41
まぁ、IoPageLockLimitは各人のPC環境によってその最適値が
あまりにもバラつくという、やっかいなチューニングだな。
それより、その最適値によって得られるパフォーマンス効果と、
それ(最適値)を見つけるまでに費やす試行錯誤の総時間とを
天秤にかけてみたらどうだろう?
俺の予想:
パフォーマンス効果は、かけた苦労と割に合わない。
56名無し~3.EXE:02/02/04 15:55
よろしく俺に〜チュ〜ンナ〜ップ♪
57名無し~3.EXE:02/02/04 16:09
春ですね
58名無し~3.EXE:02/02/04 16:25
ええ
59名無し~3.EXE:02/02/04 16:27
ソウデスネ
60名無し~3.EXE:02/02/04 16:33
大学生はもう春休み〜♪
61名無し~3.EXE:02/02/04 16:40
うちはまだだよ。
62名無し~3.EXE:02/02/04 16:52

       ______
      / ,‐-、 ,-‐、\
     /   ∩  ∩  ヽ
     | :::::::)(⌒)(::::::: |
     ヽ  へ__∧  / <氏ねよおめーら
      \____/
      / \/\/\
     (__(|_____|)__)
      ゝ )_(_)__(__,ノ|
     / ス__,、___ゝ|
    ノ  /  人  ヽ |
    ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
     (⌒  )  (__)
63名無し~3.EXE:02/02/04 16:59
>>55
それでもやるのがチュ〜ンナップ♪
もはやチューンナップ自体を楽しんでいるのかも知れない
64名無し:02/02/04 17:32
Tweakuiってデフォルトでどこにインストされるんですか?
教えてください。
65名無し~3.EXE:02/02/04 17:52
>>64
「Tweakui」で検索
66名無し~3.EXE:02/02/04 18:10
XP専用のも誰か作ってw
67名無し~3.EXE:02/02/04 18:42
>>66
PowerToysに入ってるよ
68 ◆xK91AxII :02/02/04 22:03
今日ね、IoPageLockLimit について調べてたんです、IoPageLockLimit。
そしたらなんか、青い画面になって、PFN_LIST_CORRUPT とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

ExAllocatePool で、NonPagedPoolCacheAligned 指定して、IoAllocateMdl。
で、MmProbeAndLockPages。
DISPATCH_LEVEL じゃダメなんですかね。MmProbeAndLockPages。
ド素人は手を出すなってことですか?
69名無し~3.EXE:02/02/04 22:04
>>68
素人にはお勧めできない。
70名無し~3.EXE:02/02/04 22:08
Nステアフォか……。
71名無し~3.EXE:02/02/04 22:09
スマソ間違えました。
72名無し~3.EXE:02/02/04 22:35
 
73名無し~3.EXE:02/02/04 22:40
英語だらけでちっとも意味わかんない、このスレ・・・
74名無し~3.EXE:02/02/04 23:54
>>73
ためしにexciteで翻訳してみたらどう?
http://www.excite.co.jp/world/

結果も教えてね。
75名無し~3.EXE:02/02/05 01:30
非常に優良スレですね。
なんか、あるPC雑誌でADSLの特集をやってましたけど、
同等スペックのWin98/Me/2000/XP/MacOSの5つのOSと
IE/ネスケの2大ブラウザをクロスさせて計10パターン
の速度テスト比較をやったら、
Win2k+IEの組み合わせがぶっちぎりの1位という結果でした。
傾向としてはNT系+IEの組み合わせが最速になるみたい
ですけど、同じNT系でもXPより2000の方が強いらしい…。
私も先日までWin98で、XPにアップグレードしようか
どうかを迷っていましたが、他のスレとかを見て、
当初は眼中になかったWin2kにアップグレードしました。
ブロードバンドも快適です。
8M ADSLの速度が約1Mbpsほど上昇したうえに、
サイトの閲覧が以前よりキビキビとして非常に良い感じです。
これからこのスレの過去ログとか読んでチューンナップ
に励みたいと思います。私も仲間に入れてください。
76名無し~3.EXE:02/02/05 01:40
>>75
仲間に入れてやってもいいけど3万(税抜き)はらえよ
77名無し~3.EXE:02/02/05 01:42
>76
Σ(゚д゚|||ガーン
俺払ってない
78名無し~3.EXE:02/02/05 01:53
Q:Windows2000でWindowsMediaPlayr8.0をインストールするには
A:http://microke.3322.net/mp8_eng.zip
(後々に禍根残しそうだからできればやらない方がいい)

どういう禍根を残すんだい?
79名無し~3.EXE:02/02/05 01:53
(;´Д`)俺も払ってないよ…
80名無し~3.EXE:02/02/05 01:58
>>77
>>79
お前ら早く払えよ。国民税。
81 ◆xK91AxII :02/02/05 01:59
>>76
upgradeなら、その半額未満が妥当。
82名無し~3.EXE:02/02/05 02:05
・このスレッドを読んでから身長が15cm伸びました(15才:男性)
・このスレッドを見てから学校で三人の男の子に告白されて
もうモテモテです(17才:女性)
・このスレッドを読んだ途端に購入した株の株価が急上昇!
一夜で億万長者に(72才:男性)
・このスレッドを拝見した後に行方不明だった兄弟と再会することができました
感謝の気持ちで一杯です(67才:女性)
83名無し~3.EXE:02/02/05 02:16
>>82
いい加減飽きた
84名無し~3.EXE:02/02/05 02:17
>>82
全く笑えない。お前は書き込むな馬鹿
85名無し~3.EXE:02/02/05 02:18
>>82-84
同類
86名無し~3.EXE:02/02/05 02:20
>>85
お前もだカス、キモい
87名無し~3.EXE:02/02/05 02:22
>>82-87
同類
88名無し~3.EXE:02/02/05 02:22
>>82-86
うわっ!何ですか、これ
89名無し~3.EXE:02/02/05 02:24
>>80
政府の独裁に対して団結して異議を唱える!
9082:02/02/05 02:33
・このスレッドを読んでたらちんこが15cm伸びました(15才:男性)
・このスレッドを見てから学校で三人の男子に輪わされて
 もうべとべとですvvv(17才:女性)
・このスレッドを読んだ途端に購入した妹にお熱が急上昇!
 一夜で38発!!(72才:男性)
・このスレッドを拝見した後に行方不明だった風船おじさんと再会することが
 できました! 無事海に沈めて感謝の気持ちで一杯です(67才:女性)
91名無し~3.EXE:02/02/05 02:46
>>90
全く笑えない。お前は書き込むな馬鹿
92名無し~3.EXE:02/02/05 03:22
>>85に戻る。
93名無し~3.EXE:02/02/05 04:26
パソコンのことを「パソ」というのがイタイように
ウィンドウズ2000のことを「ウィンツーケー」って言う奴はもっとイタイ。
逝ってよし。
最近では「ノーパソ」とか言う奴も出てきたな。
94名無し~3.EXE:02/02/05 04:30
ヴィンツヴァイカー ダンケ。
95名無し~3.EXE:02/02/05 04:47
>>93
コントロールパネルをコンパネと言うのはイタイですか?

ドアホ、長い言葉は言いやすく省略されるのが(最近の)日本語の特徴じゃ。
しかしウィンツーケーなどと言う輩は見たことがない。
96名無し~3.EXE:02/02/05 04:49
すっかり駄スレだなあ。
よーしパパ、カーネルモードドライバの話書いちゃうぞ。
>>68
PFN_LIST_CORRUPTはDriverEntry間違ってないか?
DISPATCH_LEVELで呼ぶのは正しいので。
そろそろスレ違いな気もするけど、頑張れ>◆xK91AxII 試験勉強も忘れるな
97名無し~3.EXE:02/02/05 04:51
>>95
コンパネつったらベニヤ板だヨ
98 ◆xK91AxII :02/02/05 05:01
>>96
genport に IRP_MJ_DEVICE_CONTROL の応答部分書き加えて、
その中でやってみました。

PFN_LIST_CORRUPT 4E(7, 19B4, 1, 0)
MDL周りで問題があるようです。多分。

次の試験まで、一週間以上開いているんですよ。
でも、別のプログラムの方を頑張らなきゃならないので、
多分こっちは中止のつもり。
99名無し~3.EXE:02/02/05 05:39
>97
僅かに同意。
100名無し~3.EXE:02/02/05 06:18
100!
101名無し~3.EXE:02/02/05 06:59
Windows2000 → うぃんつーけー
コントロールパネル         → こんぱね
インターネットエクスプローラー → あいいー
ネットスケープナビゲーター   → ねすけ
マイドキュメント           → まいDQN
かちゅーしゃ             →  かちゅ
固定ハンドルネーム        → コテハン
プロパティ              → ぷろぱちぃ
右クリック              → みぎくり
アップロードしてください。     → うぷすれ
氏ね馬鹿・うんこ・かす      → 逝ってよし!
ネットのおかま           → ねかま
IPアドレス              → あいぴー
ダウンロード             → でぃーえる
アンダーグラウンド        → あんぐら
メール友達             → めるとも

別にいたくないな。普通だろ。ホッ


102名無し~3.EXE:02/02/05 07:00
>>100
キリ番ゲッターか、おめでてーな。
1000取り合戦もそうだが、こういう奴らがいなくなる
だけでも2ちゃんの負荷だって少しはマシになるし、
スレの寿命も僅かながら長持ちするんじゃねえのか。
何かカキコしたときにたまたまキリ番だったら、
カキコの末尾に「ちなみに100ゲット」とか
書けばいいだけじゃねえか。
そうではなく、こいつらと来たら
ただの「100ゲット」「100!」。それだけ。
そんな奴らに限って得意げな顔して
「糞スレ立てんな」とか言いやがるからタチが悪い。

ちなみに102ゲット。
103名無し~3.EXE:02/02/05 07:18
>>102
つまんねー
104名無し~3.EXE:02/02/05 08:20
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 (´∀` ∩  \__________
  )つヽノ
  し(_)
105名無し~3.EXE:02/02/05 09:54
(;´Д`) 良スレが一気に糞スレに…
106名無し~3.EXE:02/02/05 11:59
>>105
責任とれ!
107名無し~3.EXE:02/02/05 12:01
うお、久々に来てみたら...
IoPageLimit疑惑あたりから崩壊の予感はしていたが、ホントにそうなるとは...
108名無し~3.EXE:02/02/05 12:01
2000 を2k(にぃけー)と 呼ぶと 店員ににせんと 言い直される
109名無し~3.EXE:02/02/05 12:13
悲惨な2000ユーザー共がいるスレはここですか?
110名無し~3.EXE:02/02/05 12:44
>>109
そうですが何か?
111名無し~3.EXE:02/02/05 16:21
>>101
ダウンロード → ダウソ

以外禿同!
112名無し~3.EXE:02/02/05 17:40
元をただせば些末なことでオタ共が言い争ったのが原因
113:02/02/05 18:03
こいつがその原因のヲタ
114名無し~3.EXE:02/02/05 19:08
 マターリ光線!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_A_Λ  シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。 マ  タ  〜  リ  ♪
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
 (__)(_)

115名無し~3.EXE:02/02/05 19:21
     /\
    |あ∧ ∧
    |げ(゚∀゚*)
    |と⊂  |
    |き⊂__ノ〜
    |ま|
   /|す|\
    ̄ ̄ ̄ ̄
      !||i|
      ||!!l
116名無し~3.EXE:02/02/05 19:24

  |
  | ,,∧
  |Д°彡    2ちゃん厨房イッパイイルカラ
  |⊂ ミ     イマナラオドッテモオコラレナイ
  |  ミ

      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧,,∧   ♪
   ヾミ °Д°彡 フッフフサ フフサ フフサ
    ヾ ⊂ ヾ  フッフフサ フフサ フフサ
     O-、 )〜
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧,,∧     ♪
     ミ °Д°彡⊃ フッフフサ フフサ フフサ
   ヽ⊂   ミ    フフサ フフサ フッサール
    ⊂,,,   ミ
       し″
117名無し~3.EXE:02/02/05 19:26
>>116
(#゚Д゚)ゴルァ!!
118名無し~3.EXE:02/02/05 20:07
>>114-117
氏ね
119名無し~3.EXE:02/02/05 20:14
>>118
お前が氏ね
120名無し~3.EXE:02/02/05 21:20
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
121名無し~3.EXE:02/02/05 21:20
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
122名無し~3.EXE:02/02/05 21:23
みんなで遊び始めたってことはもうチューンナップネタはネタ切れか?
123名無し~3.EXE:02/02/05 21:25
ナップしすぎてdj
124 ◆xK91AxII :02/02/05 22:06
>>98 の直後、
%windir%\system32\config
辺りが破損したらしく、再起不能に(滅

とりあえず、新しくHDD買ってきて、環境構築中。
その前に、エージングせねば...。
125名無し~3.EXE:02/02/05 22:33
>124
すまん ハードディスクってエージングするものなの?(スピーカ
ーやアンプは聞いたことがあるが)
126名無し~3.EXE:02/02/05 23:02
>>120-121
ちょっとワラタ。
近頃Win2000関連板、荒れてきてるねぇ。
そろそろ春休み?
127名無し~3.EXE:02/02/05 23:05
>>125
124じゃないですが。
HDDも一日ほど電源入れておくと良いと聞いたことあります。
稼動部分がある製品はそのほうが良いようですね。
128名無し~3.EXE:02/02/05 23:10
>>124
すまん、ワラタ
カーネルドライバ開発は、いつ青画面出してもOKなマシンでないとやってらんないぞ。
129125:02/02/05 23:10
>127
なるほど そういえば買ってきたばかりのHDDをフォーマットしているとき
結構温度が上がったが、しばらく使ったいたら同じ状態にしてもでもあま
り温度が上がらなかったよ。
130名無し~3.EXE:02/02/05 23:11
>>127
セクタチェックも兼ねてね。
131名無し~3.EXE:02/02/05 23:41
誰か新しいネタ出せよ〜
132名無し~3.EXE:02/02/05 23:45
ネタ切れだ。
133名無し~3.EXE:02/02/06 01:44
画面を256色で表示すると速く感じる
134名無し~3.EXE:02/02/06 02:01
>>133
感じるっつーか速くなるだろ。実際。
でもパレット書き換えが起こると逆に遅いので、16bitカラーが速度的にはベストでは。
135名無し~3.EXE:02/02/06 02:06
>>133
そりゃそうだろうよ…。
でもそれって実用性に欠けないか?
チューニングの極意は
「実用性を損なわせない範囲でMAXのパフォーマンスを得ること」
これだろ?
136 :02/02/06 02:12
グレースケール表示設定も欲しいんだがのぅ…
137名無し~3.EXE:02/02/06 02:17
>>136 いいなそれ。漏れもホスイ

さて、みんなネタに飢えているわけね(w
無理やり盛り上げるために、IRQ8Priorityネタを蒸し返してみるとかどうよ。
過去ログ読んでみたけど、結論出てないよね。
IRQ%dPriority で検索してみるとか、だれかやらんか?
138 ◆xK91AxII :02/02/06 02:34
>>128 1台しか無いんで...。

>>137
IRQ8Priority 何を意味しているのか、さっぱりわからず。
直接、8259叩けばわかると思うけど、やる気が起こらず。
139名無し~3.EXE:02/02/06 02:46
チューンナップまだ〜?チン! チン!
140名無し~3.EXE:02/02/06 03:17
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Executive
にある
AdditionalCriticalWorkerThreads と
AdditionalDelayedWorkerThreads の値を
変えるといいっていうのはもう出た?
調べたら
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kyo-n/log/0103.html
の03/06
のところにいろいろ書いてあった。
141名無し~3.EXE:02/02/06 03:21
>>139
どんなチューンナップをしたいか書いてみると(・∀・)イイ!! かも。
142名無し~3.EXE:02/02/06 03:26
>>140
もういっこのもいいね。たまにExplorer落ちてタスクバーすかすかになっちゃうことあるので・・(笑)
やってみよっと。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\DesktopProcess

というREG_DWORDの値を1にしてやると、「タスクトレイやタスクバー・デスクトップのプロセスとフォルダを開くエクスプローラーのプロセスが分離」されます。
ゆえに、フォルダウィンドウで落ちてもタスクバーその他は生き残ります。
その他、ファイルのコピーや移動でエクスプローラーがいっぱいいっぱいの時も、
タスクの切り替えなどならすぱっと(ちょっと嘘)切り替えることができます。
メモリ使用量がちょっと増えるような気がしないでもない。
143名無し~3.EXE:02/02/06 03:30
ここにも同様のことが書かれてありました。
ttp://www.neko.ne.jp/~asagi/fault/labo/NT_tips.html

デフォルト0というのはOSが勝手に最適値を設定してるということなのかなぁ・・?
144名無し~3.EXE:02/02/06 03:33
> ぶっちゃけていうと、「Windowsが同時に扱うスレッドの最大値の指定」です
ぶっちゃけすぎてワケワカラン
145名無し~3.EXE:02/02/06 03:35
140>>142
>>たまにExplorer落ちてタスクバーすかすかになっちゃう
これ時々あるよね。生き残ってくれるとなんか安心する。
140>>143
おお、そこにもあるね。まとまってて見やすい。でも、今話題のIoPageLockLimitのこともある・・・
146名無し~3.EXE:02/02/06 03:35
>>142
フォルダオプション→表示→詳細設定→別プロセスでフォルダウィンドウを開く
でも可能。
んで、この設定をAdministratorアカウントでonにしておくと、
runasで管理者権限なExplorerを起動できて便利だったりする
147名無し~3.EXE:02/02/06 03:37
>>142
でも、そのキー無いよ。
作る必要があるのかな?
148名無し~3.EXE:02/02/06 03:40
>147
HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced

CheckedValue
がそれらしい。
149名無し~3.EXE:02/02/06 03:44
ありゃパスが抜けてた
Advanced 以下は Folder\DesktopProcess
です。
150名無し~3.EXE:02/02/06 03:53
>>146
それは>>142とはちがうようです。今やってみましたけど。

>>147
そうみたいです。>>140にもちょこっと書いてありますね。

>>148
それはなんでしょうね?
151名無し~3.EXE:02/02/06 03:55
あ、>>148>>146かな、
152名無し~3.EXE:02/02/06 03:59
>>140
いくつかのサイトを漁ってみてなんとなくわかってきた。
UserMode から KernelMode にゲートスイッチするとき、
KernelMode 側で待機しているスレッドの数。ということで、
CPUがそこそこ速くて、一度にたくさんのプログラムを同時に使用するなら、増やすといいのかな?
このへんを参考にした。
ttp://www.win2000mag.com/Articles/Index.cfm?ArticleID=2816&pg=2
ttp://www.windowsitlibrary.com/Content/69/06/1.html
153名無し~3.EXE:02/02/06 04:01
NT4だけどこんなのハケーン
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J027/4/91.asp
作ればいいらしい
154153:02/02/06 04:01
あ、DesktopProcessの話ね
155名無し~3.EXE:02/02/06 04:04
なるほど〜。

とりあえず >>142 は 1 で決まりかな。

あとは >>140 の最適値だね。
156名無し~3.EXE:02/02/06 04:15
タスクマネージャーでプロセス数を確認してみたが、
>>146>>153にある通りの結果が出るようだけど>DesktopProcess
157名無し~3.EXE:02/02/06 04:19
>152
Delayed worker threads は 3 で
Critical worker threads は 5〜6 ぐらいがいいのかな。
それとも今のPCなら16近くまでいっちゃっても平気かな?
158名無し~3.EXE:02/02/06 04:26
>>157
やってみてくれぃとしか言えん。すまん。
増やし過ぎるとどうなるかというと、
・メモリを消費
・高負荷時のトータルパフォーマンスは落ちる

この値を増やすと、各プログラムの応答が良くなるんだけど、
それは同時たくさん切り替えながら動くということなので、
トータルな処理時間は長くなる(はず)。

逆に減らすと、少ないプロセス(というかスレッド)に全力を注ぐので、
一瞬反応が悪かったりするけど、トータルな処理時間は短くなる(はず)。
159名無し~3.EXE:02/02/06 04:33
>158
おおお、詳しい解説ありがとう。
いろいろな組み合わせでやってみるよ。
160名無し~3.EXE:02/02/06 04:40
>>158
これは負荷が高いときね。
普通に使っているときにはそれほど変化は見られないと思う。
ベンチマークテストをするなら、各種10ケくらいを同時に走らせないと(w
161名無し~3.EXE:02/02/06 05:07
ディスクアクセスするときに止まるようなら、この値を増やしてみるといいかもしれない。
話題のIoPageLockLimitを増やした場合とか。
162名無し~3.EXE:02/02/06 10:34
チューンナップと関係ないけど、別プロセスでフォルダを開くようにするとフォルダアイコンとかが元に戻ってしまうね。
163名無し~3.EXE:02/02/06 12:27
徹夜でPCを触っているととても速く感じることに気付いた
164名無し~3.EXE:02/02/06 12:28
別プロセス云々ってレジストリいじらなくてもフォルダオプションで設定できない?
165名無し~3.EXE:02/02/06 12:48
某サイトに "Protected Storage" というサービスを手動にしてもオッケーとあったので手動にしたら、
フォーム入力時にIEが100%固まるようになってしまった。

名前からして、「パスワードの記憶」をオンにしてると停止できないサービスだったんかいな。
166名無し~3.EXE:02/02/06 14:35
おまえらアイコンキャッシュのMAXいくつにしてる?
167名無し~3.EXE:02/02/06 14:50
"Max Cached Icons"=dword:00000400
168名無し~3.EXE:02/02/06 14:57
>>165
他の例として、NIFTYの会員制サイトにログインするための画面が出ないでフリーズする。

俺がプリントした過去スレの、Win2000ガイドブック日本語訳によると
「”Protected Storage”
システムに保護を必要とするデータがあるなら、自動に設定すること。
そうしなければ、IEのオートコンプリートが効かないなどの障害が出る」
だって。
169名無し~3.EXE:02/02/06 14:58
http://pc.2ch.net/win/kako/991/991613470.html
の550以降を見るといいだろう。
170名無し~3.EXE:02/02/06 15:24
>>140 のすげー。
3と6にしたら感動するほど速くなった。
なんか複数アプリだけじゃなくてタブブラウザのタブを開くのも
速くなった気がする。
171名無し~3.EXE:02/02/06 15:54
>>170
ちなみにマシンのスペックどのくらい?
172名無し~3.EXE:02/02/06 16:16
>>162
そうそう。窓の手とかで設定したやつね。だからチェック外してる。

>>164
あれとはまた違うようです。

>>166
2048個
"Max Cached Icons"=dword:00000800
173名無し~3.EXE:02/02/06 16:18
AdditionalCriticalWorkerThreads = 3
AdditionalDelayedWorkerThreads = 6

でいい?
174173:02/02/06 16:18
↑逆だった・・
175170:02/02/06 16:24
>>171
PenIII800MHz+メモリ256MBのノート。

タブブラウザでShift押しながらリンク開きまくるとき、
ページ読み込みごとに一瞬固まっていたのがきれいさっぱり無くなった。
176名無し~3.EXE:02/02/06 22:05
あー、これでオレのWin2000がまた早くなった。
感謝感謝。
177名無し~3.EXE:02/02/06 22:16
AdditionalCriticalWorkerThreads = 8
AdditionalDelayedWorkerThreads = 4

これ、最強。
178名無し~3.EXE:02/02/06 22:28
>>140の奴わからん!値は3と6に変更してみたがどういう
作業する時に感動できるんだ?教えてくれい
179名無し~3.EXE:02/02/06 22:49
>>178
当方、XPなんだけど
両方の数値を17,17にしたらOutlookExpressとシステムの復元が
エラーで起動→即終了になったよ。(;´Д`)
2000でも同じじゃないですかね・・・。

何故かCHKDSKで正常になった。
180179:02/02/06 23:00
勿論、Registryの設定は元に戻してからですがね。
181名無し~3.EXE:02/02/06 23:02
10進数?16進数?どっちで入れるの?
182 :02/02/06 23:05
>>181
8進数で・・・。
183173:02/02/06 23:09
>>181
15以内ならどっちでもいっしょDAYO
184名無し~3.EXE:02/02/06 23:13
違うだろ。
185名無し~3.EXE:02/02/06 23:14
>>183
9までじゃないのか?
186名無し~3.EXE:02/02/06 23:16
おまえらは、すぐにわけのわからない宗教とかにひっかかるだろ、あほばっかりだな。
187名無し~3.EXE:02/02/06 23:17
1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F 10
188183:02/02/06 23:18
>>184-185
うわっ・・そうだNE・・・
189名無し~3.EXE:02/02/06 23:19
>15以内ならどっちでもいっしょDAYO
天才認定
190名無し~3.EXE:02/02/06 23:20
>>189
15=f
191名無し~3.EXE:02/02/06 23:22
3と6にしてみたが劇的な変化は体感できず・・・・
192名無し~3.EXE:02/02/06 23:27
IrfanViewのサムネイル表示で画像いっぱいあるとき、ちょっと早くなったような・・ならないような・・です。
193名無し~3.EXE:02/02/06 23:31
基本は10進数で入れる。←これ基本
194名無し~3.EXE:02/02/06 23:34
はい。わかりました。
195名無し~3.EXE:02/02/06 23:37
1日1ナップ!!4月ごろには脅威の速さにっ!!
196名無し~3.EXE:02/02/06 23:55
>>195
ただ闇雲に増やせば良いんですか?
197名無し~3.EXE:02/02/07 00:06
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Patterns内を削除
↑これで起動時間が0.0001秒はやくなる。とおもふ。いや、信じる!
198197:02/02/07 00:09
ちなみに、これは画面のプロパティ→背景タブ→模様を使ってない人は不要なもの。
199名無し~3.EXE:02/02/07 00:10
>>197
おお、すげー早くなったよ。







と言う馬鹿いるとおもわれ。
200名無し~3.EXE:02/02/07 00:12
>197
もっとこう豪快に早くなる(もしくは安定する)技はないの?
201197:02/02/07 00:15
だろ?感謝しろよ!
202197:02/02/07 00:17
でも今のは、くだらないレジストリの軽量化だけど、
win2kのレジストリサイズ普通でも12Mくらいあるけど、
これを一桁Mにできんもんかな。
9Xの時は2Mくらいだったが。すると起動もはやくなるかもよ
203名無し~3.EXE:02/02/07 01:01
現在レジストリサイズ28M
RegCleanr使ってるけど減らないな
204名無し~3.EXE:02/02/07 01:07
漏れなにもしてないけど17MBだたよ vヴイ
205名無し~3.EXE:02/02/07 01:08
>>203
デカッ!!(28M)
206名無し~3.EXE:02/02/07 01:16
漏れの40MB超はどうしてくれんだょぅ
開発系やらOffice dev.入れたらもう増える増える
207203:02/02/07 01:20
やっぱりデカイのか
最近スペックが劣るセカンドマシンにも2Kいれたら
パフォーマンスのよさに驚いた
208名無し~3.EXE:02/02/07 01:24
2000のレジストリ軽量化は過去スレでも出たけど決定打ないねえ。
最終的にちまちま削除するしかないのかな。
※ツールの話題も出たけど、軽量化とデフラグと話がごちゃごちゃに
209名無し~3.EXE:02/02/07 01:29
定期的にOS再インスト これ。
210名無し~3.EXE:02/02/07 01:48
最強?
211名無し~3.EXE:02/02/07 01:48
マジレスで悪いが、チューンナップも1からになっちゃうよ。>>209
てか、今までやったのメモ書きしないとなあ。
すでにOSのあとに、DirectXとチップセットドライバとSP2入れる順番忘れてるし(笑)
212名無し~3.EXE:02/02/07 01:51
でもそれやると一週間は楽しめるんだよね
213名無し~3.EXE:02/02/07 01:55
>>211
レジストリファイルに書き出せばクリック一回でチューニングだよ。
214名無し~3.EXE:02/02/07 01:58
とりあえずSP3が出たら適用済再インスト
SP3はまだか
215名無し~3.EXE:02/02/07 02:50
>>212
そそ。順番間違えてしまったとか言いつつ、再インストから嬉々と。
>>213
それはそれでいらないキーが残っちゃうし。
(てことじゃないのかな>>209は)
216名無し~3.EXE:02/02/07 04:37
>>140
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Executive
AdditionalCriticalWorkerThreads
AdditionalDelayedWorkerThreads
ネタ。
元ネタにも「3〜7が妥当な値」と書いてあったので
とりあえず中間の「5」に両方ともしてみた。
217名無し~3.EXE:02/02/07 09:23
俺はもう、自分のマシンはいじり倒してしまって
すっかりツマラン毎日だから 最近は友達のマシンを
カスタマイズしてやってる。
だけど、この前調子コイてたらそいつのマシンぶっ壊しちゃった。
「弁償しろ!!」とか涙目で言われたんだけど
放置しといた。
218名無し~3.EXE:02/02/07 10:51
なんでOSのチューンでマシンが壊れるんだよ。
219名無し~3.EXE:02/02/07 11:07
多分中学生なのだと思われ。
220名無し~3.EXE:02/02/07 11:30
マシンが壊れたんじゃなくて、OSが起動しなくなったの間違いではないかと思われ。
というか、>>217はカスタマイズの前に復旧手順の勉強をした方がいいかと思われ。
221名無し~3.EXE:02/02/07 11:34
Pen3かCeleron800以上なら
AdditionalCriticalWorkerThreads = 7
AdditionalDelayedWorkerThreads = 7
でOK
222名無し~3.EXE:02/02/07 11:45
  迷いは晴れるだろう
http://www.apple.co.jp/myths/  
 
223元マカー:02/02/07 13:55
>>222
マックにもOSのカスタマイズがあるのだよ

ここに来てるような人間は乗り換えても迷いは晴れないだろう。
224名無し~3.EXE:02/02/07 14:02
>>215
>それはそれでいらないキーが残っちゃうし。
いや、チューニング部分だけを書き出すのだよ。
225名無し~3.EXE:02/02/07 15:20
>>222
マックの愛好家サイトならともかく、本家サイトに
こんな情報が書かれているなんて、一瞬、目を疑いました。
でも、ちゃんとwww.apple.co.jpになってる・・・。
私はWindowsユーザーですから、考え方に多少Windows寄りのバイアスが
かかるとしても、ああいう書き方はフェアじゃないと感じました。
明らかに、アップルのWindowsに対する敵意と劣等感が見て取れました。
ユーザーもユーザーながら本家も本家ですね・・・。
226名無し~3.EXE:02/02/07 15:23
>>222
負け組特有の腐臭が漂ってますね。
227名無し~3.EXE:02/02/07 16:42
スレ違いなのでsage:

>>222のリンク先を読んだが
「例えあなたがMacに対応していない珍しいソフトを見つけたとしても、
Virtual PCを使えばMacで動かせます。」
そこまでしてMacにこだわるバカはいないって(ワラ

俺の知り合い2人も、MacからWin2000SP2に乗り換えたぞ。
理由が「自作やパーツの換装ができるから」だそうな。
これすらもできないOSは俺の眼中にはない。
228名無し~3.EXE:02/02/07 16:58
定説か。Mac教はキモいな。
229元マカー:02/02/07 17:01
>>225
アメリカの企業の比較広告としてはまだおとなしい方だよ。
windowsが出てない頃にはもっとえげつないのがあったし。

つか、いまどきMacなんざPhotoShop専用機みたいなモンだから
わざわざ印刷に関係のない仕事場で使おうとする奴の気がしれん。
230名無し~3.EXE:02/02/07 17:02
>>224
なんでそれを思いつかなかったんだろう。
いろいろ試すとき、特定キーのバックアップは取るのに。^^;
ありがと〜〜〜。

>>スレ違い話題
WinでもMacでもUNIXでも、自分がしたいこと出来るならオッケ。
万年質もボールペンもシャーペンも、みんな道具。好きなの使うだけ。
231名無し~3.EXE:02/02/07 17:24
>WinでもMacでもUNIXでも、自分がしたいこと出来るならオッケ。
>万年質もボールペンもシャーペンも、みんな道具。好きなの使うだけ。
全くその通りだな、うんうん。
いいこと言った!

チューンナップ再開!
232名無し~3.EXE:02/02/07 17:50
至言だな。
233名無し~3.EXE:02/02/07 18:20
ってもネタがね(笑)
234名無し~3.EXE:02/02/07 18:42
わーい、ほめられたー。

まだまだチューンできるんだろうけどなあ。
指向にあわせてまとめたら何か見えるかな。
安定指向・速度指向とか。めんどいか。
235名無し~3.EXE:02/02/07 18:46
安定と速度は相反するものなのかな、やっぱり。
汎用性を上げるためにデフォルトで低めに設定されているのを、
自分のPC用に適切な値にするって部分(チューニングポイント)があればいいな(意味不明・・)
236名無し~3.EXE:02/02/07 18:50
>>235
そういうベンチマークソフトがあると良いね。
チューニングポイントの値を変えつつ、
ファイル開きまくったりとか、重いソフトを動かしまくって
そのPCの最適値をはじき出すの。
237名無し~3.EXE:02/02/07 19:00
極端に言えば相反なんだろうなあ。
安定求めてノートン入れるとかは、速度犠牲にするし、
速度求めて○速シリーズ入れるのは、安定犠牲にするしね。<それは違う
238名無し~3.EXE:02/02/07 19:16
そう?
無駄を省く方向でやってけば安定も速度もある程度なら得られると思うけど。
怪しげなモノほどメリットよかデメリット多そうだし。。
239名無し~3.EXE:02/02/07 19:16
とりあえずこのスレに出たやつを全部やってれば、巷のWin2000よりは速い!と。。
240名無し~3.EXE:02/02/07 19:20
>>237
>速度求めて○速シリーズ入れるのは
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
241名無し~3.EXE:02/02/07 19:27
>>240
「<それは違う」 って言ってるじゃん。落ち着け
242名無し~3.EXE:02/02/07 20:28
>>安定求めてノートン入れるとかは、速度犠牲にするし、
安定性もとめてノートン入れると不安定になる。
>>速度求めて○速シリーズ入れるのは、安定犠牲にするしね。
速度求めて○速シリーズ入れると遅くなる。
243名無し~3.EXE:02/02/07 20:32
そんなに突っ込まないでよぅ。ウワーン

>>238
ある程度までそうなんだと思う。

速い│
  │
標準├───
  │
遅い│
  ←不安定  安定→

こんなグラフで見たら速度指向は ) ←こんな形で
安定志向は山型になるんじゃないかなあ。
244名無し~3.EXE:02/02/07 20:38
チューンって言っても、いらないものを削って軽量化するのと、
マシンのスペックにあわせて最適化するのとに分かれるからな。
245名無し~3.EXE:02/02/07 20:49
>>237
>速度求めて○速シリーズ入れるのは、安定犠牲にするしね。<それは違う
ワラタ。

★驚速7を入れてみたら…★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1002625695/
このスレ見た?(w
246名無し~3.EXE:02/02/07 20:59
>>244
お〜るキボンヌです。
247名無し~3.EXE:02/02/07 21:24
今気づいた・・・万年質・・・
あたしゃ江戸っ子か・・・
248名無し~3.EXE:02/02/07 21:57
AdditionalCriticalWorkerThreads
AdditionalDelayedWorkerThreads
のメリットとデメリットをおしえてくれ。
とくにデメリット
249名無し~3.EXE:02/02/07 22:10
おい、お前ら!グループポリシーのおすすめを教えてください。

gpedit.msc

250名無し~3.EXE:02/02/07 22:12
>>248
そうだね、デメリットって知りたいね
251名無し~3.EXE:02/02/07 22:40
>>249
セキュリティポリシーっていっぱい設定すると起動遅くなるよね。あれがやだな〜。
252名無し~3.EXE:02/02/07 23:36
http://www.fides.dti.ne.jp/~youcecil/win/dmabuffer_defaultqueue.html
こんなんみつけました。検証する価値あるとおもうところが沢山
253名無し~3.EXE:02/02/07 23:37
>>250
何にも答えがないね。いったい何を制御する為のキーなの?
254名無し~3.EXE:02/02/07 23:38
255名無し~3.EXE:02/02/07 23:47
プロセスの優先度に関係あるんじゃないかなあ。
まったく知らないけど。
256名無し~3.EXE:02/02/08 00:04
>>248
>>148 を読めや
257256:02/02/08 00:04
間違えた >>158
258名無し~3.EXE:02/02/08 00:05
>>254
system.iniとwin.iniをチューニングしたよ。まだ再起動かけてないけどね。
259名無し~3.EXE:02/02/08 00:26
>>258
早く再起動しろよ
260名無し~3.EXE:02/02/08 00:28
>>258 つまんない
261名無し~3.EXE:02/02/08 00:33
つまんないも面白いもないだろ
262名無し~3.EXE:02/02/08 00:33
おい、お前ら!グループポリシーの設定教えてください。
まさか、だれもやってないの?(w
ばかにしてごめんなさい。
263名無し~3.EXE:02/02/08 00:40
>>262
やってるけどなぁ。ポリシー更新周辺とか。
正直速さなんてかわらん。
264名無し~3.EXE:02/02/08 00:42
263はチューンアップのネタを早く提供しる!
265名無し~3.EXE:02/02/08 00:42
>>261
ん、笑うところだろ?
266名無し~3.EXE:02/02/08 00:56
グループポリシーは速さというより安定(セキュリティ)でしょ
267名無し~3.EXE:02/02/08 01:00
ローカルコンピュータポリシー
+コンピュータの構成
 +管理用テンプレート
  +システム
   +ログオン
    ・ユーザープロファイルアンロード…
   +グループポリシー
    全部
効果は期待するな。
268名無し~3.EXE:02/02/08 01:03
ActiveDirectory下で稼働しているなら他にもいじるところもあるんだろうけど。
このスレでは需要なさそうなので。
269名無し~3.EXE:02/02/08 01:06
しかし>>254のリンク先の右半分、もう少し配色考えてくれ。
目が痛いよ…
まぁ、ここで言っても始まらんが…

ところで254はまたIoPageLocklimit議論の続きをやれという事ですか?(w
270名無し~3.EXE:02/02/08 01:09
PageBuffers=32
MaxBps=768
DMABufferSize=64

これって、うぃんつーけーで有効かいな?
271名無し~3.EXE:02/02/08 01:13
>267 さんくすこ


厨の真似をしていたのですが、少々疲れました。
暖かいレスを頂き、まことにありがとうございます。
ここが2chでも有数の良スレであることを
再確認いたした次第です。これからもチューンアップネタを
お願いいたします。
272270:02/02/08 01:13
もし、有効なら、スワップファイルをぎりぎりまで使わないで、
物理メモリ足りなくなったらスワップするセッティングであった(9x)

ConservativeSwapfileUsage=1

が有効では。
273名無し~3.EXE:02/02/08 01:23
んー、いろいろ検索してみたところ、
system.ini と win.ini のやつはWin9x系専用のチューンナップらしいぞ・・(間違ってたらごめん)
つまり >>272 も無効だよな・・。

(´・ω・`)ショボォン
274名無し~3.EXE:02/02/08 01:24
★驚速7を入れてみたら…★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1002625695/

このスレ大爆笑!
1を見て思わず笑った。
そんな俺も昔、ソースネクストに騙されたクチです。
275名無し~3.EXE:02/02/08 01:30
あんなのに騙される奴が本当にいるとは・・・・
276名無し~3.EXE:02/02/08 01:33
>274
おなじ しかも俺は2かいも・・・・・
277名無し~3.EXE:02/02/08 01:37
278名無し~3.EXE:02/02/08 01:46
> スワップはシステムのパフォーマンスを低下させる要因となります
平和だな(;´Д`) NTカーネルをなんだと思ってんだか
279名無し~3.EXE:02/02/08 03:04
 スイマセン。質問していいですか?
今度、Win98SEから、2000に載せ変えようと考えている者なのですが、

Win2000は起動直後に「Ctrl+Alt+Del」を押してからでないとログオン
できないらしいのですが、これをしなくて済む方法はないのでしょうか?
 
 あと、LANを組む際に他のPCからWin2000のHDにアクセスする時に
パスワードの入力をいちいち求められるようなのですが、これを回避する
方法はないのでしょうか?
 ようするに、使いやすく安定したWin98として使いたいと考えておりまして....。
何方かご教授お願いします。
280名無し~3.EXE:02/02/08 03:10
>>279
コントロールパネル→ユーザーとパスワード→詳細→下の方のチェックはずす。

2番目の質問は答えられん。何故ならわからんから。
281名無し~3.EXE:02/02/08 03:12
>>279
次からはこっちで頼む。

Windows2000質問スレッド Part18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012312475/l50
282名無し~3.EXE:02/02/08 03:13
>>279
>Win2000は起動直後に「Ctrl+Alt+Del」を押してからでないと〜
出来る。
コンパネ→管理ツール→ローカルセキュリティポリシー
ローカルポリシー→セキュリティオプション
の中の”ログオンに〜”を有効にすべし。

>あと、LANを組む際に他のPCから
ある。
2000側に他のPCをユーザーとして登録。

こんなんでどう?間違ってたらスマソ
283名無し~3.EXE:02/02/08 03:16
2000って色々設定があるんだな。
全然知らないよ・・・
284名無し~3.EXE:02/02/08 03:18
>279です。

>280->281
レスありがとうございます。
質問スレがあるとは知りませんでした。
今度そっちで聞いてみます。スイマセンでした。
285名無し~3.EXE:02/02/08 03:18
機能を全うする奴なんてほとんどいないと思うよ
286名無し~3.EXE:02/02/08 03:19
と、思ったら、既に回答が!?
>282->283
レスどうもです。
287名無し~3.EXE:02/02/08 13:53
>>285
それはM$でWindowsの開発に関わってる社員でもぁゃιぃと思うぞ。
288名無し~3.EXE:02/02/08 21:09
289 :02/02/08 21:11
>>288
ていうかそれ使ってることが大前提。
290名無し~3.EXE:02/02/08 21:16
>>288
イイ!
291名無し~3.EXE:02/02/08 21:17
>>288
使っているけど、pagedefragを
defragment every bootにして
使っているだけ。
他に常時使えるものあるの?
292名無し~3.EXE:02/02/08 21:24
293名無し~3.EXE:02/02/08 21:55
レジストリの掃除(アンインストールしたソフトのゴミとか)をしてる時に、
シェアウエアのレジストリで、削除を拒否されることがあるんですが、
どうやって消せばいいのでしょう?
ちゃんとadmin権限で作業してます。セーフモードでもダメでした。
294名無し~3.EXE:02/02/09 01:28
>>293 アクセス権を変えたら?
質問はこっちで

Windows2000質問スレッド Part18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012312475/l50
295名無し~3.EXE:02/02/09 01:30
>>291
スワップファイルサイズを固定にすれば、
一度defragするだけでいいんでない?

他のツール達は直接チューンナップにはつながらないけど、
いろいろ調べるのに便利。
296名無し~3.EXE:02/02/09 01:32
297名無し~3.EXE:02/02/09 12:03
どこかの雑誌で、NTFSのフォルダの更新時刻の参照を停止すれば
エクスプローラーの動作が速くなるという話を読んだのですが、実行
してみる前に、何処に載っていたか忘れてしまいました。

レジストリ値を変更する筈なのですが、知っている人が居たら教えて
下さい。
フォルダの更新時を知りたい事なんてまず無いので、ちょっとでも
エクスプローラーの動作を速くしたい。
下位に数千のフォルダ数万のファイルが有るフォルダを開こうとすると
キャッシュに載ってない時には、30秒近く掛かってしまう
298名無し~3.EXE:02/02/09 12:11
>297
俺もやってみたけど大して変わらなかったので元に戻した。(やり方忘れてしまった。)
このスレにも書いてあった気がする。
299名無し~3.EXE:02/02/09 12:13
>>297
Windows 2000 World誌 2001年5月号 219ページ
300298:02/02/09 12:18
>297
見つけた(でも本当に変わらないよ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1007435105/l50
>>270
301名無し~3.EXE:02/02/09 12:51
お前ら、起動時間どれくらい?
ポチッと電源ボタンを押してから、ログインし、砂時計が消えるまで。
ログイン時のユーザー名とパスワードの入力時間を
約5秒として、それを差し引いていいから。
折れのマシンは約1分15秒。
302名無し~3.EXE:02/02/09 12:51
>301
1分ジャスト
303親切君:02/02/09 13:31
304名無し~3.EXE:02/02/09 13:32
>>301
55秒(pen3 650MHz Mem256 NOTE/PC)
スタートアップ(NAV,TinyPF)

わしの、経験上、サービスを切りすぎたときに遅くなった(1分20秒くらいになった)
とくにEventLog(←これはきってはいけない)
305名無し~3.EXE:02/02/09 13:38
>303
おおそうか!そうすればいいのか
306名無し~3.EXE:02/02/09 13:52
>>301
2分30秒・・・・・。トホホ
307  :02/02/09 14:26
約2分
スタートアップ無し
セレ500メモリ320のノートパソコン
308名無し~3.EXE:02/02/09 14:30
>>301
1分数秒。
Athlon1.2(512DDR) , NAV+SPF+DirectCD+UD
最近、UDの行儀が悪くなった気がする…

# つか、GigabyteとnVidiaのBIOS遅すぎ。何とかしてくれぃ(;´Д`)。
309名無し~3.EXE:02/02/09 14:36
>>308
nVidiaは確かに時間かかるよね
友達のマシーン(pen5mmx@166Mhz,160MB RAM,20GB [email protected])のマシーンに
ハイバネからの復帰負けるからな……
当方(cel@800Mhz 256MB RAM,40GB [email protected])
310 :02/02/09 14:51
STR使ってないの?
311_:02/02/09 15:14
STRからの復帰でもビデオカードのBIOSの認識は必要だよ。

>308,309のいいたいことは
nVidiaはそれに時間がかかる、ってことでしょ。
おれはそれに嫌気がさしてMatroxに乗り換えた口だけど。
312名無し~3.EXE:02/02/09 15:30
nVIDIAはBIOS書き換えて早くできるけど、やってないな。
うちは1分30秒くらい。
313名無し~3.EXE:02/02/09 16:01
当方Duron750MHz、320MB、スタートアップはオミトロンで
約40秒であります。
314名無し~3.EXE:02/02/09 17:18
>>313
それコールドブート?? なら激早いな
315297:02/02/09 17:18
>300
サンキュ、試してみるよ
実測してみて報告するね
316名無し~3.EXE:02/02/09 17:19
>301
P3-933 G400 256Mbyt
1分53秒、ただしDISKを読みに行き始める迄に
IDE で HDD1台とCD-R、SCSI でHDD1台 SCSI-RAID(AAA131U2)も付いているから
POST画面が長くて、50秒掛かる

P3-500 128MbytのノートPC
1分17秒
317313:02/02/09 18:52
>>314
はい、コールドブートです。
318名無し~3.EXE:02/02/09 22:16
悪評高いソニーR505使用
 競れ論650MHz
 メモリ128MB

で60秒程度。
319名前入れてちょ:02/02/09 22:21
320名無し~3.EXE:02/02/09 22:31
>>319
宣伝房うざぃ!
321PIII1GHzで2分オーバー:02/02/10 07:34
このスレはネタに飢えている。
次のネタは無いのか(;´Д`)
322名無し~3.EXE:02/02/10 10:05
次のネタ

Windows2000Proをチューンナップする奴は馬鹿。
323名無し~3.EXE:02/02/10 10:25
馬鹿です。
324名無し~3.EXE:02/02/10 10:42
みんなServerなの?
Advanceとかdatacenterとかも個人で使うメリットあるの?クラスタとか(w
325名無し~3.EXE:02/02/10 11:11
クラスタ
ハァハァ・・・
326名無し~3.EXE:02/02/10 12:56
最適化ばっかりやってるとHDDの寿命が縮むってホントーですか?
327名無し~3.EXE:02/02/10 14:07
>>326
そりゃ オナニーしすぎると馬鹿になるってな俗説と一緒だ
328腱鞘炎:02/02/10 14:15
327=オナニーしすぎた馬鹿。
329名無し~3.EXE:02/02/10 14:22
MEからWin2000Proにアップグレードするのって難しいの?
330名無し~3.EXE:02/02/10 14:22
オナニーし過ぎ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
331 :02/02/10 14:37
オナニーしすぎるとなんで馬鹿になるの?
332名無し~3.EXE:02/02/10 14:39
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
オナニーし過ぎ
333名無し~3.EXE:02/02/10 14:51
>>327-332
まとめて氏ね
334名無し~3.EXE:02/02/10 15:12
>>327
それいうなら、チンポが黒くなるだろ
335名無し~3.EXE:02/02/10 15:25
すんげー大盛り
336335:02/02/10 15:26
板間違えた・・・。鬱
337名無し~3.EXE:02/02/10 16:00
>>335
何が大盛りなんだよぉ〜
すげ〜気になるよぉ〜
教えてくれよぉ〜
338名無し~3.EXE:02/02/10 16:07
>何が大盛りなんだよぉ〜
お前の大腸に溜まってる糞
339名無し~3.EXE:02/02/10 16:23
つまらん上に品がない。
340名無し~3.EXE:02/02/10 16:25
( ´.:ж:.`;)プププ…
341名無し~3.EXE:02/02/10 16:43
>>329
難しくないよ。
CD入れて、ウィザードに従っていくだけ。
ただし、初めてNT系に移行するにあたって次のことは注意して欲しい。
1)パスワードをしっかり覚えておくこと、他人に教えないこと。
2)Meでは動いていた周辺機器やソフトが必ずしも2000で動くとは限らないこと。

基本的なことだけどね。
342名無し~3.EXE:02/02/10 16:50
MeからXPProってアップグレードできたっけ。
343名無し~3.EXE:02/02/10 16:50
Windows2000 SP2をCDイメージで欲しいのだが何処にある?
うちはネットワーク環境の都合でネットワークインストールできん。
かといって、大量のパッチをチマチマひとつひとつあてる気もなれん。
344名無し~3.EXE:02/02/10 16:55
>>CDイメージ
自分で作れって。
ファイルで入れる気にはならないのにCDイメージになるといちいち
インストールする気にでもなるのかね。
345名無し~3.EXE:02/02/10 16:59
>>342
そうだよな。
難しいかどうか以前に、MEから2000へはアプグレード不可じゃなかったっけ?
346名無し~3.EXE:02/02/10 17:08
MEから2000は可能
347名無し~3.EXE:02/02/10 17:28
>>320
tomoya.comは宣伝になるのか
初めて知ったこれから気をつけよう
348名無し~3.EXE:02/02/10 18:08
本を出したから「宣伝」って見なされたわけか?>tomoya.com
349名無し~3.EXE:02/02/10 20:04
>>344
パッチファイルを20個ばかり個別に落としてインストールはじめたが、
ひとつインストールするたびに毎回強制リブートされる。
そんな作業をやってるうちに鬱になって7個目で断念。
サービスパックってこういうもんなの?
350名無し~3.EXE:02/02/10 20:07
何か間違ってないか?
351名無し~3.EXE:02/02/10 20:09
>>349
qchain.exeで検索汁。
352>>349:02/02/10 20:18
>>SP2をCDイメージで欲しい
何故CDイメージなのってこと
SP2自体を落としてCDに焼けばって言いたかった。
パッチの配布場所が分かっていそうだから
SP2の配布場所が分からないってのは考えもしていなかった。
353 ◆xK91AxII :02/02/10 21:10
>>343
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012312475/
激しくスレ違いだ...。
354297:02/02/10 21:48
>>300
実際に試してみました
NtfsDisableLastAccessUpdate を 1 にしてどれだけ変わるか

あるフォルダが下位フォルダの総合で
63,063ファイル 2,357フォルダ 3.16Gbyt あり
直下の子フォルダが933フォルダあります。

そのフォルダをエクスプローラーの左側フォルダビューにて
起動後初めてフォルダの左側の+をクリックして
フォルダのツリー表示が出る迄の時間

CPU P4-1.7G
MEM 256Mbyt(PC800)
U160 15,000RPM 36Gbyt 1パーティション

FAT32 ツリー表示 13.2秒
NTFS ツリー表示 19.8秒 標準
NTFS ツリー表示 19.1秒 NtfsDisableLastAccessUpdate を 1

うーーん、本当に殆ど変わりませんね。
残念
やっぱFAT32の方が速いか・・・
355名無し~3.EXE:02/02/10 21:49
>>349
qchain使え。
356名無し~3.EXE:02/02/10 22:27
Windows 2000 Security Rollup Package, 2002 年 1 月版
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/Patch/Q311401/NT5/JA/w2kSP2SRP1.exe

Windows 2000 Service Pack 2 日本語版
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP2/NT5/JA/W2KSP2.exe

ではなくて、SP2適用済みBootableCD-ROMのことか?
適用済みから入れた方が、何かと良いらしいということで、
適用済みISO作成全自動化バッチなら、SP2のスレで貰ったが。

まぁ、これ以上はもう質問スレ逝ってくれ、かな。
357名無し~3.EXE:02/02/11 03:45
>>216
その値、XPでもあったんで7を指定したら、さくさく動くようになったぞ。
フォルダを開くみたいな、元々軽い動作がよりきびきびした感じ。
358名無し~3.EXE:02/02/11 04:03
AdditionalCriticalWorkerThreads
AdditionalDelayedWorkerThreads

これら2つのキーのデフォルトではいくつにセッティングされてるの?

359名無し~3.EXE:02/02/11 04:06
>>358
自分の見てみればわかるだろ
360名無し~3.EXE:02/02/11 04:12
0というのか?・・・・・・・。
361名無し~3.EXE:02/02/11 04:14
>>359
つーか、おまえ、レジストリの意味わかってんのか?
362名無し~3.EXE:02/02/11 04:21
>>359
何とか言え(゚Д゚)ゴルァ!!
IoPageLockLimitの場合、デフォルトでは512KBだろ?
レジストリの値は0なんだよ。この意味わかるか?
そういう意味できいたんだYO!
363名無し~3.EXE:02/02/11 04:42
弄ってないならデフォでしょ。
デフォがいくつか見もしないで弄っちゃダメよ。
>>358
デフォは0
>>362
キーの数字とそれがあらわす意味を取り違えてるよ。
364名無し~3.EXE:02/02/11 04:50
そういう意味ならスマソ
>自分の見てみればわかるだろ
というから、てっきり勘違いしてると思った
結論はデフォルト0ってことで、認知。
365名無し~3.EXE:02/02/11 04:56
>>362
ttp://www.win2000mag.com/Articles/Index.cfm?ArticleID=2816&pg=2
Additional は Additional
ディフォルトは0だオチツケ
366名無し~3.EXE:02/02/11 05:43
Win2kproでメモリは64MB以上載っていると仮定して
OSは
Critical worker threadを5つ
Delayed worker threadを3つ
用意する。
AdditionalCriticalWorkerThreads, AdditionalDelayedWorkerThreads
はそれぞれに加算される数。
※起動直後にタスクマネージャでSystemのスレッド数を見ると増えているのがわかる。

漏れははじめ 10,10 にしてゲロ遅。
5,5 でもまだマターリした感じ。
0,2 でよさげな感じ。
Critical は増やすと結構マシンパワーを食うみたい。
Server だと倍の値に設定されるみたいだけど、
これはマルチプロセッサを意識しているんじゃないかな。
367 :02/02/11 06:08
>>366
具体的に・・・。
環境によると思うんだけど。
368名無し~3.EXE:02/02/11 06:35
>>367 すまん、すっかり忘れてた
PentiumIII 1GHz/133MHz
メモリ512MB
369名無し~3.EXE:02/02/11 07:06
>>366が有益な情報を提供した!!
370名無し~3.EXE:02/02/11 07:24
(´-`).。oO(>>354 HDD速すぎ)
アクセス時間を記録することよりも、
セキュリティチェックに時間をとられているってことなんだろうな。
とはいえ、ディレクトリリスティングだとFATにとって好都合だから、
もっとランダムにファイルにアクセスにいくようなテストだと(・∀・)イイ!!と思う。
371354:02/02/11 09:14
>370
>セキュリティチェックに時間をとられているってことなんだろうな。

多分そういう事なんでしょうね。
こーじん的にスタンドアロンとして使ってるW2KProだと、結局セキュリティ
なんて関係無いのだから、NTFSの堅牢さを残しつつセキュリティ関連を省略
して、動作の速いファイルシステムって有っても良いと思うな(藁

>もっとランダムにファイルにアクセスにいくようなテストだと(・∀・)イイ!!と思う。

でも現実問題として、ランダムにファイルにアクセスにいくような事って
あんまり無いんですよね。
そもそも”エクスプローラーの動作を速くしたい”というのが目的だった
訳ですし。

メイン環境をNT4.0でNTFSにして、更にW2Kに引き継いで合計5年?
今更FATに戻ろうと言う気も無いのだが。
その為にDISKにはコストを掛けて速いのにしてる訳だしね。
※このDISKよりもハードウェアRAID(CACHE 64Mbyt)でUW-SCSI 7200rpmの
※DISK2台でRAID0 を組んでいるマシンの方が更に速いです。
372名無し~3.EXE:02/02/11 15:11
今頃IoPageLockLimit報告
しかもXP

KT266A接続のAVVAからACARD6280接続のDTLAに
700MB×2ファイルコピー
16Mだと途中で異様に負荷がかかってフリーズ
8Mでもかなり負荷がかかる。ほぼフリーズ状態
4Mだと落ち着いた
373名無し~3.EXE:02/02/11 18:03
>>372
それが正解。4Mで十分です。
実際、間違い(KB入力ではない事)に気づくまで体感で遅いとも
思ったことないし、それ程効果ないかも。私のPCでは1Mに設定
してます。デフォルトの倍で十分でしょう。

しかし、最近のHDDはHDD本体にキャッシュが
16M搭載されているのが出ていますのでそういう
機種を使用している人は1〜16Mで様子を見てセット
するのが良いのでしょうけど。
374名無し~3.EXE:02/02/11 20:07
というかAdvのクラスタの方法を知りたいのだが・・・
375ペケ坊:02/02/11 20:39
>>7
XP使ってるんだけど、DVD-ROMドライブが
ちょっとでも認識の悪いメディア(RAM/R)を入れると
PIOになってたんだけど、これで何時でも元に戻せるよ。サンクス!ヽ(´ー`)ノ
376名無し~3.EXE:02/02/11 21:21
最新50で開くと情けない話題だから書いとこ。
Duron 650 / メモリ 576MB
起動時間 1min25sec (スタートアップの10秒含む)

USBの認識で時間掛かるのは仕方ないのかなあ。
10秒は縮まるんだけどな。
377名無し~3.EXE:02/02/11 22:21
4MBでも多すぎると思うが
378名無し~3.EXE:02/02/11 23:58
Win2000 SP2でPC2100 DDR SDRAM128MBを2枚載せてるんだけど、
タスクマネージャで見たら物理メモリ合計が228832KBしかない。
これって認識されている量がちょっと少なすぎない?
379名無し~3.EXE:02/02/12 00:02
>>378
たしかに・・(笑)

128*2*1024 ≒ 26200 ぐらいになるはず(もうちっと小さく)
380名無し~3.EXE:02/02/12 00:07
378です。即レスありがd。
ノートパソコンのほうはWin98SEだけど64MBと128MBつんで
191MBぐらいで認識されているから、おかしーなーと思ってるです。
気が向いたら買ったところに行って聞いてくるYO!!
381名無し~3.EXE:02/02/12 00:36
>>378
あれなんででしょう??
うちでは128MB*2で合計261668ってなってますけど・・・。
382名無し~3.EXE:02/02/12 00:44
>>378
-32MBか…
統合チップセットでVRAM用に持っていかれているとか。
383379:02/02/12 00:50
0一個少なかった・・まいっかw
384378:02/02/12 01:07
あ・・・・・・そういえばVGAオンボードでした。
385名無し~3.EXE:02/02/12 02:05
ここらで誰か詳しい人まとめてくださらんか?
386名無し~3.EXE:02/02/12 02:34
結構詳しくまとめたサイト見つけたけど、晒していいものか?
どうなんでしょ?>at○siさん
387名無し~3.EXE:02/02/12 03:15
前スレで出ているからいいんでないの?
388名無し~3.EXE:02/02/12 04:41
それもそうだね。
ttp://www.wakhok.ac.jp/~atusi/
389名無し~3.EXE:02/02/12 07:52
結局のところ、みんなどんな値にしたのよ?

俺の場合↓
IoPageLockLimit→4MB
AdditionalCriticalWorkerThreads→2
AdditionalDelayedWorkerThreads→4
390名無し~3.EXE:02/02/12 14:49
391名無し~3.EXE:02/02/12 15:26
>390
ぶらくらじゃないが、すごいサイトだ・・・
392名無し~3.EXE:02/02/12 16:05
円周率?
393>>390:02/02/12 16:54
くだらない.実にくだらないが,くだらなすぎて不覚にも笑える.(w
394390:02/02/12 16:59
すでに2時間計算しっぱなしなんだが・・・
てかブラウザおもひです。
395名無し~3.EXE:02/02/12 21:19
>>390
確かに正確にはブラクラではないのかもしれんが
漏れにはストイックなブラクラに見える(w
396名無し~3.EXE:02/02/12 23:02
携帯で見たらどうなるんだろ。
397名無しさん:02/02/13 01:45
>390
前にmozillaスレでブラウザの耐久テストで出てきてたな。
398名無し~3.EXE:02/02/13 05:28
IoPageLockLimitは4MBでも多すぎるような…
399名無し~3.EXE:02/02/13 06:13
>>398
環境によるので一概に多いとはいえないような。
CPU+メモリ 対 HHD の速度バランスに影響を受けるわけでだよね。
あとはデバイスドライバの出来とか。
さすがに32MBとかは多すぎだと思うけど。
400名無し~3.EXE:02/02/13 06:15
HHD → HDD
なんなんだ(藁

ちなみに俺は PIII1GHz PC133 IBM120GPX で2MB
401名無し~3.EXE:02/02/13 20:28
>>400
わざと間違えたろ(w
GPX
402Win2k:02/02/13 21:43
バグもほとんど枯れてきた。
Tipsもほとんど出尽くした。
発売から約2年が経った。
初期に比べて安定したし、速くもなった。
で…
やることと言ったら相変わらずMXでエロ動画収集でーす。
403ペケ坊:02/02/13 21:44
>>402
それでこそ漢だぜ!(w
404名無し~3.EXE:02/02/13 23:18
IoPageLockLimit、異様にでかい値が設定されてて、調べたら
窓の手で「ファイルキャッシュサイズ」なんて書いてあるから、
そこで192MBなんて指定してしまってた…
ヽ(`Д´)ノモルァー!!


…で、手動で4194304(=4MB)に指定し直しました。

って、これもガイシュツなんだろうなぁ…
405名無し~3.EXE:02/02/13 23:47
>404
禿(略
406.:02/02/14 00:05
IoPageLockLimitの設定を1MBに設定の場合は
DWORD値→ベース10進→値のデータ1024でいいのですか
407名無し~3.EXE:02/02/14 00:12
>>406
今のタイミングでそう言ってしまうのは
小一時間問い詰め級の罪ですぜ
408前スレの870:02/02/14 00:22
窓の手の作者さんから返事来ました。
ここでの結論通り、KBとByteを間違って設定していたとのことで、
次バージョン(多分β11)で修正するとのことです。

よかったよかった。
409名無し~3.EXE:02/02/14 00:23
596-3
410名無し~3.EXE:02/02/14 00:41
>>406
正直サブイ
411名無し~3.EXE:02/02/14 01:32
>>408
ナイス!
412名無し~3.EXE:02/02/14 02:23
>>408
ナイスタイミングw

(・∀・)イイ!!
413名無し~3.EXE:02/02/14 02:31
>>408 ナイスだね
つーか、窓の手の作者さんも間違った情報にだまされていたというわけだ。
ヘルプを見るとわかるけど、はじめから効果に疑問だったみたいだし。
414名無し~3.EXE:02/02/15 03:15
えいっ、新ネタ投下。それなりに効くみたい。人柱さんヨロシコ。
ネタ元は ttp://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP233/3/23.asp

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\SubSystems
Windows の MaxRequestThreads=16

この値は、ユーザプロセスからWin32サブシステムを呼び出すときの、
サブシステム側での待機スレッドの最大数を設定する。

つーわけで、基本的な考え方は Additional???WorkerThreads と同じなので
>>140- あたりを見て。遅いマシンでは減らして、速いマシンでは増やすと。
漏れは試しに8に減らしてみて(゜д゜)ウマー。とくにディスクアクセスが
同時に集中するような場合にかなり効果があったよ。

で、これの最適値は個々の環境によるので、わからん。Additional???WorkerThreads
とのバランスもあると思うし。それから、減らしすぎるとシステムがデッドロック
するかもしれないので、弄る人はそのへんを覚悟の上でどうぞ。
確認はタスクマネージャで CSRSS.EXE のスレッド数。増やした場合、起動直後
だとまだ増えていない可能性があるので、適当にいくつかのプログラムを同時に
走らせて最大値に落ち着かせるといいと思う。

漏れ環境は
P!!! 1GHz / PC133 SDRAM 512MB / IBM 120GXP (;´Д`)ゴジハイヤズラ
AdditionalCriticalWorkerThreads=0
AdditionalDelayedWorkerThreads=2
IoPageLockLimit=2MB
デス
415名無し~3.EXE:02/02/15 04:39
どーでもいいがP!!! 1GHz SDRAM 512MB なんて環境で
パフォーマンスに何か不満とかって在るのか?
416名無し~3.EXE:02/02/15 05:01
Duron 650 / 576MBでやてみたよ。
CSRSS.EXE のスレッド数9だったから9に。
ん〜よくわからない。
起動時のスタートアップ群のもたつきが、減った気がしないでもないかな。
417名無し~3.EXE:02/02/15 05:41
>>415
不満がなくてもチューンアップに励むのがこのスレ
1日1チューンアップ
418名無し~3.EXE:02/02/15 06:39
一年後には驚くほどの速さに。
419名無し~3.EXE:02/02/15 08:25
二年後には時代遅れに。
420名無し~3.EXE:02/02/15 09:27
三年後にはWindowsCE機として驚きの速さに。
421名無し~3.EXE:02/02/15 10:41
四年後にはマイノリティに。
422名無し~3.EXE:02/02/15 11:06
五年後にはhttp://pc.2ch.net/i4004/に
423名無し~3.EXE:02/02/15 11:47
六年後には・・・・



  ||      
 Λ||Λ   
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
424名無し~3.EXE:02/02/15 12:39
七年後には・・・


  ||      
  ||   
 
 
 
 
 
 
 Λ 
 (゜∀。)> ∩
 ‐ニ三ニ‐
425名無し~3.EXE:02/02/15 12:44
八年後・・・

    , ' ' ´ ` :,
   ;'       `,
   ;  .:,';' .,:';  :,'
   ,:  ´   ´ ,;
   ;:   `'  ; '
  ,'  ;,',','  ,;'
  ;  ´´ , :'
 ,'   , ' '
426名無し~3.EXE:02/02/15 12:46
9年後
  
   
  
   
   
                    .∠ウマレカワリマシタ・・・
  
  
   
427名無し~3.EXE:02/02/15 13:09
今日からこのスレは、俺の個人的な覚え書きに使わせてもらう。
メモ代わりだ。
じゃあ、さっそく2月15日から。

15:00 山本・牧野・原田 JR池袋駅 北口、と。
428名無し~3.EXE:02/02/15 13:11
>>427
却下
429牧野:02/02/15 15:21
>>427
ごめん今日行けねーわ
430原田:02/02/15 15:30
>>427
そんな約束したっけ?
431427:02/02/15 15:57
>>429-430
もっと早く言えよ!小一時間待ったじゃねーか
432山田:02/02/15 16:02
>>431
すまん!寝てた・・・。
433427:02/02/15 16:21
>>432
お前は今日は呼んでねえよ!
434名無し~3.EXE:02/02/15 16:51
ネタスレ化してきたな・・・
とりあえず>414を試してみた。
環境はPIII 866MHz / RDRAM256MB。
>416同様スレッド数は9だったが、とりあえず10で設定した。
で。
>416と同じような感想。(ならわざわざ書くこともないか)
プラシーボかもしれないし・・・
435名無し~3.EXE:02/02/15 17:04
>>414
新ネタ投下thanks!
とりあえずタスクマネージャーで確認して9で試してみましたが、
動画再生すると固まってしまうので、また戻しました。
最適値ではなかったモヨリ。

環境はPen3 1G DUAL、SDRAM 512MB。
436416:02/02/15 17:13
半日使った乾燥もとい感想。
わからない。(笑)
使用感もかわらないし、ベンチも誤差範囲以上の増減なし。
ちなみにスレッド9で値を8にしても固まったりはしなかった。<それに意味があるのかもわからない。
※効果が無いと言ってるのではなくて、効果の見つけ方がわからない。

関係ないけどPerfNetのエラーってなんだろ。
437名無し~3.EXE:02/02/15 23:45
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
にあるIoPageLimitの単位はKBではなくてByte単位が正解だけど
同じ階層にあるSecondLevelDataCacheもByte単位ではないだろうか、とふと思った。
438名無し~3.EXE:02/02/16 00:34
>>437
KBであってるよ。MSで検索かけれ
439名無し~3.EXE:02/02/16 04:54
試してみてくれた人、ありがとん。

>>435
俺もMPEG再生してみたらたしかにカクカクするね。Media Player 6.4 のスレッド数
を見ると9なので、さすがに8は減らしすぎだったか。
デュアルプロセッサなら、むしろ増やしたほうが(・∀・)イイ!!かも。

>>436
シングルスレッドなベンチマークだと変わらないかもしれない。これは
AdditionalDelayedWorkerThreads を増やしたときも同じ。
変化が見られるのは、いくつかのアプリを同時に動かしているときとか、マルチ
スレッドの重いアプリを使用中とか、そのへんかな。

Additional???WorkerThreads と MaxRequestThreads は
・普段の作業でたまにカクカクするようなら増やす
・普段の作業でいくつかのアプリを同時に動かすとマターリするようなら減らす
と、こんな感じでいいと思う。
440416:02/02/16 06:10
重いアプリかあ。
DVDドライブ壊れたし。HDDの中には先行者ムービーしかないなあ。
ま、現状(値9)で問題ないし、潜在的無駄を省く方向でのチューンとして効いてるのかな?
441名無し~3.EXE:02/02/16 09:43
俺はUD AGENTをアンインストールしたら速くなりました(w
昨年9月頃から、急に偽善者ぶって常駐させてましたが
もう飽きたし、やたらとCPUパワーを使うのがパソコンの寿命を
縮めそうで怖かったので、とうとう今日、アンインストールを決行!!
スッキリしました。起動も5秒ぐらい速くなりました。快適!!
442名無し~3.EXE:02/02/16 12:32
偽善者ぶる、は誤り。
善人ぶるが正しい。
偽善者ぶるという事は本当は偽善者じゃないやつだから、いいやつって事。

UDアンインストールすると、寝てる間に鯖立てたりするのが
ちょっとCPU無駄遣いしてるような気がしてならん。

UD立ち上げてるとなんかいい事してるような気がして、精神安定にいい。

CPU寿命という意味では、どうせ寿命来る前に買い換えるだろうから、問題なし。
443名無し~3.EXE:02/02/16 12:51
>>442
ドウイ
444名無し~3.EXE:02/02/16 13:13
でも、解析対象が増加したのか、それともプログラムがそういう仕様になったのか、
ロードが目立って遅くなってきたような…。
まぁ、一回走っちゃえば優先度が元々低く設定してくれてるみたいだし、
何しても体感的に感じる影響は無いね。敢えて言うなら、電源からの吹き出しが生ぬるい位か(w。

SETIは走らせた瞬間FTP/WEB/MTAのレスポンスが急激に落ちたしな。(鯖で走らせるのは何だったけど。)
445名無し~3.EXE:02/02/16 15:50
新しい窓の手のIoPageLockLimitは正常になったー?>ALL
446名無し~3.EXE:02/02/16 15:54
>>444
優先度低くても、処理にフックがかからない?
HALF-LIFEとかやってると、カク・カクって。。。
447名無し~3.EXE:02/02/16 16:05
>>445
なったがMB単位の設定はちとやりづらいな。
KB単位をキボンしたいところではある。
448名無し~3.EXE:02/02/16 17:29
pagedfrgってさあ
たまに失敗しないか?デフラグ

449名無し~3.EXE:02/02/16 17:43
>>448
いいえ、私の場合、失敗しませんよ
450名無し~3.EXE:02/02/16 18:27
>>449
そう?
3回に1回の割合で失敗する
環境を見直そう.......
451名無し~3.EXE:02/02/16 18:34
>>447
同意。MB単位の設定が必要とも思えない。
だからこそレジストリでもバイト単位の指定なんだろうし。
512KBもあれば十分でしょ。
452445:02/02/16 18:57
そっか、一応直ってるんだね。
漏れXPのだからその項目が無くなってる(XPって必要ないのかな?)
作者にメールしたとき、Byte単位って書いたんだけどな・・・。
453名無し~3.EXE:02/02/17 00:06
窓の手b11試してみたが、IoPageLockLimit今でも
ファイルキャッシュになってるな。
しかも知らん人がみたら、64Mとかにすると思うぞ。
ここの人は大丈夫だろうがな。
454名無し~3.EXE:02/02/17 00:15
>>453 ありがとう
455 :02/02/17 00:17
>>453
一体なんなの?教えてチョ
456名無し~3.EXE:02/02/17 00:19
教えてクソ氏ね
457名無し~3.EXE:02/02/17 00:32
つまり、このスレの住人たちに比べて窓の手の作者はまだまだ甘い、と?
458名無し~3.EXE:02/02/17 00:41
459名無し~3.EXE:02/02/17 00:52
460名無し~3.EXE:02/02/17 01:00
IoPageLockLimit、もう分けわかんないからOSに任せる、にした。
正直体感変化なし。
461名無し~3.EXE:02/02/17 01:02
正解
462名無し~3.EXE:02/02/17 01:21
>>457
そこまで言っちゃ悪いと思う。
正しい情報少なかったんだし、しかたないかと。
このスレの住人も、最初は間違ってた人も多いしね。
463名無し~3.EXE:02/02/17 02:05
インターネット最速マシンの作り方。(メモリー512積んでいる人用)
RAMディスクを使用して、そこにTemporary Internet Files
を作成。(約20M位に設定)
ディスクアクセスが減って、再起動後には自動的に削除してくれるし。
どう?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/hardware/mem/ram/index.html
464名無し~3.EXE:02/02/17 02:16
>>463
んー、RAMディスク・・・確かOS制御だと64MBまでだっけ?
あと、スタンバイか休止状態が使えなくなるし。
465名無し~3.EXE:02/02/17 02:21
>>463
古めのNetscape系のブラウザを使う。
そして、ディスクキャッシュを切る。
466463:02/02/17 02:32
>>465
Netscapeのその古めのやつ使ってディスクキャッシュを
きっても、Tempフォルダとかを一時的にキャッシュとして使う
のでは?もしそうなら、ディスクアクセスがある事になる。
その場合、RAMディスクにメリットあるかなと。
IEの場合、ディスクキャッシュは0Mに出来ない、しかし、1Mに
設定した場合、1Mを超えた場合にTEMPフォルダを使うよね。
それならば、RAMディスクに20M位設定して、そこにTemporary IF
を設定しとけば、あとは、OSまかせでディスクアクセス減って、キャッシュに
時間取られることがなくて良いかなと(画像見るときとか)。
467名無し~3.EXE:02/02/17 02:33
ノートで、バッテリの最大利用にすると、電池駆動のときだけ
省電力のクロックに落ちますが、これを、外部電源時にも設定
する方法はないでしょうか?
あと、XPだと電源管理が改良されていますが、実際にバッテ
リの持ちはどれくらいよくなるのでしょうか?SpeedStep以前
のマシンでは、効果ないような気もしますが。
468名無し~3.EXE:02/02/17 02:37
>>467
XP質問スレッドでやってくれ
469名無し~3.EXE:02/02/17 02:45
2000のチューンという面からは離れるけど。
メーカーマシン使ってる人はIBM Feature Toolで静穏モードオンになってるか見るといいよ。
CPUがHDDに負けてるから、静穏にしても起動時間変わらなかった。
嬉しいんだか鬱なんだか。
470463:02/02/17 02:46
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se136100.html
↑、一応これが使いやすいかと。
471名無し~3.EXE:02/02/17 02:52
>>470
休止状態使える?
472463:02/02/17 02:56
>>471
まだ試してないです。スマソ。その辺もキチンと
報告しないとだめですね。
それよりも、まじで良いよ。
ためしに重い画像表示させてみたら良いと思いますよ。
ディスクアクセスがうっとうしい人にはぴったり
473名無し~3.EXE:02/02/17 03:03
>>472
君、中学生?
474名無し~3.EXE:02/02/17 03:07
>>469
む、そうか?
俺は、静音モードじゃ遅くて悶え死ぬかと思ったんだが。
475463:02/02/17 03:10
>>473
氏んで下さいね
476名無し~3.EXE:02/02/17 03:10
>>463は無駄に人生を過ごしているぞ。
477名無し~3.EXE:02/02/17 03:14
>>463はなにか遅れてるね。
478463:02/02/17 03:17
>>476
批判になってねえんだよボケェ!
氏んでこいマジで
お前みたいなのがいるから、このスレが発展せんのだ
人のお世話にしかなれない君は一生スネかじってろ
批判するなら、技術的な批判しろや。おう?
479名無し~3.EXE:02/02/17 03:18
>>474
これの場合マシン構成で使用感もおおきく変わるしね。
静かに使えないのがつらくても、HDDの性能引き出せてるんだしいいかと。
480名無し~3.EXE:02/02/17 03:21
>>478
じゃぁ、あんたも技術的なチューンナップ方法を教えて。
ソフトとかに頼るんじゃ無くてさ。レジストリをいじるとか。
481名無し~3.EXE:02/02/17 03:21
真性かよ・・・
482名無し~3.EXE:02/02/17 03:24
まあまあ。
ネスケのキャッシュ制御だと、容量一杯になったときの消去に時間掛かるよね。
それが一瞬ですむとかの、大きな画像(とかファイル)読み込むときに早い理由も言わなきゃ。
483名無し~3.EXE:02/02/17 03:27
IEのディスクキャッシュ制御もヘンだよな。Expires とかの解釈がどうに
もおかしい気がするし、インデックスファイル肥大化するし。
究極的にはsquidでも突っ込むしかなかろう。
484名無し~3.EXE:02/02/17 03:33
やっと意味がわかりましたRAMディスク
メモリをHDDの変りとして使用するのですよね。
(・∀・)イイじゃん。
485 :02/02/17 03:34
おもろい
486名無し~3.EXE:02/02/17 03:37
RAMディスクの容量を30M位に設定する方法は
どうすればよいのでしょうか
487名無し~3.EXE:02/02/17 03:39
>>486=463だろ
488名無し~3.EXE:02/02/17 03:41
>>486
質問スレのほうがいいと思う。
んでも、その場合もRAMディスクのドライバわかんないと答えられないよ。
たとえば470のぶんだと、コントロールパネルにRAMディスクのパネルある。
489名無し~3.EXE:02/02/17 03:42
CookieもこのRAMディスクに持ってきても
問題ないですか?
490名無し~3.EXE:02/02/17 03:42
IEのmemory cacheは搭載メモリ量によって自動で割り当てられてるのかな。
それならRAMディスクは必要ないような気がする。
491名無し~3.EXE:02/02/17 03:43
再起動してもCookie消えない気がする。
変だな。もっかい再起動してみるか。
492名無し~3.EXE:02/02/17 03:44
>>490
いや、意地でもディスクにキャッシュ領域を取ろうとするIEの仕様が
気に入らんという話だと思うんだが。
493名無し~3.EXE:02/02/17 03:50
>>492
それならディスクキャッシュを1MBに設定しておけばいいんじゃ・・・
誰も反論してないけど、tempフォルダなんか使わないでそ?
494 :02/02/17 03:57
HDDの断片化の減少に多少は貢献するのでは
495463:02/02/17 03:58
>>487
残念。
スレ汚しかお前?
もう、このコテハン使わんが一々俺と思うなよ馬鹿!
そして、おまえはRAMディスク使うなよ
496名無し~3.EXE:02/02/17 04:03
RAMディスク・・・すげぇ!!!!!!
超(・∀・)ニューロだよ!
サーフが、サーフが・・・ワックスの床からリンクにデビューしたスケーターの気分。
ありがとう!
497名無し~3.EXE:02/02/17 04:04
>>493
1MBに設定してもディスクアクセスにいくでしょ。それが嫌なんじゃない?
俺は全然気にしないから別ドライブに200MBくらい確保しているけど。
498 :02/02/17 04:09
休止状態とスタンバイ(suspend to ram)はつかえますか
499名無し~3.EXE:02/02/17 04:10
>>495
お前もいちいちくだらない煽りに反応するな
500名無し~3.EXE:02/02/17 04:15
>>494,>>497
なるへそ。
200MBは凄いねぇ。
501名無し~3.EXE:02/02/17 04:23
>>498
463からの回答を聞きたいですな。
502名無し~3.EXE:02/02/17 04:24
>>500
いつフォーマットしてもかまわない予備ドライブなんで。
TEMPもこっちに回している。
断片化してきたなあと思ったらデフラグなどせずにとっととフォーマット。これ最強。
503名無し~3.EXE:02/02/17 04:34
>>474
Linux機搭載でやった結果だけど、参考に。

最静音モード (Filesystem : ext3) ATA-100動作

Model=IBM-DTLA-307030, FwRev=TX4OA60A, SerialNo=YKEYKM62019
[省略]
DMA modes: mdma0 mdma1 mdma2 udma0 udma1 udma2 udma3 udma4 *udma5
AdvancedPM=yes: disabled (255) WriteCache=enabled
Drive Supports : ATA/ATAPI-5 T13 1321D revision 1 : ATA-2 ATA-3 ATA-4 ATA-5

Timing buffer-cache reads: 128 MB in 1.29 seconds = 99.22 MB/sec
Timing buffered disk reads: 64 MB in 1.85 seconds = 34.59 MB/sec

通常モードでは今動いてるんで出来ない。
このマシンに2000入れてたときも、速度の低下を感じなかった。
むしろゴリゴリっつーシーク音が聞こえなくなったんで、アプリが起動してるんだか
してないんだか分からなくなった位。

今の2000機はマクスタなんだけど、こんな感じのツールはあるんかな?
504463:02/02/17 04:44
私の環境では休止状態は使えました。
一応NOTEPCとデスクトップPCの両方OKでした。
505名無し~3.EXE:02/02/17 08:10
>>495
リアル厨房丸出しな発言止めてください。
ぁゃιぃ 宗教の布教活動のようでうざいです・・・。
506名無し~3.EXE:02/02/17 08:37
>>503
IBMのツールでも静穏モードの変更だけならできるかも。
うちはシーゲートで出来てるし。
マクスターもツールあると聞いたような。
507名無し~3.EXE:02/02/17 08:52
RAMディスクの件だけど、これなら1Mでもいいんでない?
RAMに2Mあてて、IEのキャッシュに1MあてとけばOKですよね。
508名無し~3.EXE:02/02/17 08:57
>>505
別に463,495は厨房な発言しているとは思えないぞ
ネタ的にはかなりいい感じ。俺は感謝してるぞ。
509名無し~3.EXE:02/02/17 09:11
>>505
厨房丸出しだと思うなら反応するのもどうかと思う。
オレモナー。

厨房は放置これ最強。

て訳でおまえら厨房レスに反応するアフォなレスはこれで最後にしてくださいおながいします。

>>508
>>463は非常に(・∀・)イイ!!
けど>>495のレスはちと厨房臭いと思った。
IDもトリップも無いから>463=>495である証拠は無いんだけども。
510名無し~3.EXE:02/02/17 09:18
>>509
まあまあ、いいじゃねえかよ、ネタが臭くても
ないよりマシだと思おうや。
511505:02/02/17 09:51
>>508-509

いゃさ、>>495の発言が無かったら『良いヤツ』で終わってたんだけどね。
↓こう言うのも有るし〜。
http://www.kyohritsu.com/CATALOG/PASOCOM/iddxcdp.html
スレの趣旨には反するだろうけどね。
512名無し~3.EXE:02/02/17 09:59
なんか、お互い自作自演のケンカに見えるな。勝手にやっておくれ
それよりもRAMディスクはなかなかいい発想だよ。メモメモって感じ。
今夜には、まとまるかな?
513名無し~3.EXE:02/02/17 09:59
昨日、PC店に行ったんだけど
『Windows2000 パフォーマンスチューニングガイド』
とかいう、超分厚い本を発見。定価は4800円。
パラパラっと立ち読みしたんだけど、難解すぎて俺には理解不可能。
誰か、頭のイイ奴で、なおかつ金もってたら
それ買って読破して検証してココで発表キボンヌ。
してくれた人には「神」の称号を差し上げます。
言っておくが、その本の出版社の者ではない。
宣伝のつもりではないので悪しからず。
514513:02/02/17 10:01
ちなみに、↓こういう表紙です。
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/msp/book/01666/01666.html
515 :02/02/17 10:27
前やったけど、そんなに体感できなかったぞ>RAMディスクにIEキャッシュ
516名無し~3.EXE:02/02/17 10:38
>>515
これは体感こそ少ないかもしれないけど、
1.ディスクアクセス音が減る
2.HDDに比べて速い
3.断片化を防げる
などがメリットじゃないかな。
俺のPCはHDDのディスクアクセス音減ったけど
その辺はどう?
517515じゃないけど:02/02/17 10:51
>>516
俺も前やっていたけど(>>463と同じ考えで)一時ファイル専用の小さいパーティションを
ハードディスクに作った方が体感速度が上がった。(メモリは640MBだった)
・・・理論では説明できないけど試行錯誤の結果
518名無し~3.EXE:02/02/17 10:52
>>516
漏れはアクセス音より、円盤が回転してる音の方が五月蠅いなぁ。

HDDは7200rpm2台、5400rpm2台、ファンはCPUファン2、電源2、フロント1
HDDがこれだけ付いてる上CPUがAthlonだから熱暴走が怖くて
ファンがこんだけ付いてる訳なんだけども…
これだけ付いてれば五月蠅いのはしょうがないか…

五月蠅いならHDDは5400rpmで統一しる、というのは無しね。
Win起動時の体感が全然違う(;´Д`)

荒れ気味だから念のため逝っておくけど、台数自慢じゃないです。
台数があるだけでHDDキャパは古いからあんまり無いです(;´Д`)
519名無し~3.EXE:02/02/17 10:54
>>517
おお、メモメモ。
ってことは現在のHDDは速いってことかな
520名無し~3.EXE:02/02/17 10:56
>>519
おなじハードディスク 5400rpm
521名無し~3.EXE:02/02/17 10:56
>>518
RAMディスクを作成した時とでは起動時間に大きな違いが
出るということ?
522名無し~3.EXE:02/02/17 11:04
>>521です。
文章の意味取り違ったみたい。すいません。
523名無し~3.EXE:02/02/17 11:05
漏れとしてはHDD音よりCPUファン音をなんとかしたい。
ファンコントロールで制御されてるようだけど、
ファンがしょぼくてうるさいー!たまらん。
524名無し~3.EXE:02/02/17 11:11
昔(Windows3.1)にRAMディスクを作って、tempをそれにあてて使っていたんだけど、
ソフトのインストールした時に、再起動がかかって、再起動時にインストールの
残りが行われるソフトもあったよ。
RAMだから、そのときには、ファイルが無くて、インストールが正常に
終わらないって現象が起きたよ。

それ以来、俺はtempをramにあてないで、別パーティションにしてるよ。
Windows2000の場合は、どうなっているのかわからないけどね。
525名無し~3.EXE:02/02/17 11:20
>>523
↓にもいってみるべ。
静音PC総合スレ Ver.11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013018689/l50
526名無し~3.EXE:02/02/17 11:24
>>524
気持ちとしてはスワップファイルも入れたいところなんだよね。
でも、OS管理外に設定すると休止状態が使えなくなるのよ。
結局、RAMって小容量しか使いもんにならん
527名無し~3.EXE:02/02/17 11:36
色々調べてみたけど(RAMディスク メモリ)。
Macとかではお馴染みの手法らしいね。
一部のサイトにはダウンロード時間が微妙に速くなるとか
書いてあったがそれはちょっと違うような。
ただ、IEのキャッシュとCookieは有効みたいですね。
後、Tempフォルダは>>524が言ったとおりRAMに入れないほうが
いいみたい。
528名無し~3.EXE:02/02/17 11:42
RAMにIEキャッシュあてて、ネットしても微妙にディスクアクセスしてない?
これってWin2000特有のSwapですか?
529 :02/02/17 12:07
RAMディスク20MB作ってスタンバイ(SUSPEND TO RAM)できた
530名無し~3.EXE:02/02/17 12:08
>>528
Cookie作成してるんじゃない?
そうでなければ、読み取りアクセスしてるだけ
531名無し~3.EXE:02/02/17 12:30
>>527
元マッカーでもあるんだけど、DOS/Vでも、
昔はRAMディスクにFEPの辞書ファイル置くのも普通だったよ。
それだけにRAMディスクでこんなに盛り上がるの見てびっくり。
532名無し~3.EXE:02/02/17 12:36
>>531
Winは標準で装備されていないから、使ってる人結構
少ないかもね。(私もだけど)
なんか、RAMディスク知るとメモリ後256M位積みたく
なってきたよ。
533名無し~3.EXE:02/02/17 12:56
将来のPCが少し見えたような・・・・。
534名無し~3.EXE:02/02/17 14:38
RAMディスクにIEのキャッシュとCookieと履歴
全部移動してみたよ。(レジストリ)
確かにディスクアクセスは静かになった。

一応、RAMディスクに2M設定、IEのキャッシュを1M
それとCookie、履歴フォルダというセット。
IEの1Mキャッシを使い果たしてもいつのまにか
キャッシュが綺麗に消されてて、RAMディスク容量を
上回ってエラーが出るような事はありませんでした。
たぶん、キャッシュ設定した容量を超えてもメモリ
使うだけです。ってことは1Mで十分です。
535名無し~3.EXE:02/02/17 15:05
>>534
なるほど。だけど履歴フォルダはいらないでしょ
保存日数を0日にしとけば?
536名無し~3.EXE:02/02/17 15:29
>>535
履歴フォルダもサイト行くごとにディスクアクセスの対象となるよ。
速度アップとは離れてるけど。(ここまで行くと神経質すぎるかな)
537名無し~3.EXE:02/02/17 15:35
>>536
そういうことか。了解
538名無し~3.EXE:02/02/17 16:11
みなさん、そんなに五月蝿いHDDを使ってますか?
539名無し~3.EXE:02/02/17 16:24
>>538
うちのはうるさいなあ。(苦笑)

ディスクアクセスする以上は、高速なディスクにアクセスして欲しいでしょ。
3600rpmよりは5000rpm。それよりは10000rpmオーバー。
んでもRAMディスクの速度にはかなわないしね。
※特にキャッシュ参照は早ければ早いほうがストレスたまらないしね。
540名無し~3.EXE:02/02/17 16:38
>513
『Windows2000 パフォーマンスチューニングガイド』
うろおぼえだが、この本立ち読みしたことがある。
このスレッドとWin板を熟読したほうがためになると思った。
541名無し~3.EXE:02/02/17 16:40
>>469の補足。
メーカーマシンの場合、騒音対策としてHDDの静穏モードを最初から有効にしている場合があるのね。
んでこのスレの人だと「爆音でもいいからHDDの本来の速度で勝負だ!」って人もいるでしょ。
そゆ人はツール静穏モードオフにしてみるといいよ、って意味ね。

なお蛇足ながら469のあとは、479、482、488、506、531、539に書き込んでます。
それで今更の補足。
542538:02/02/17 17:36
>>539
うちのは電源とケースとビデオカードのファンの方がうるさくて
HDDのアクセス音は殆ど聞こえてきません。(;´Д`)

ま、速いに越した事はないですね。
メインメモリは1GBあるので試してみようかな・・・。
543名無し~3.EXE:02/02/17 18:50
>>534
履歴とCookieの保存先ってレジストリのどこ?
何箇所かそれッポイ所を変えて見たけど変わってない。
544名無し~3.EXE:02/02/17 19:48
ある程度進むとハード弄るしかなくなってくるな
すでにWIN2Kのチューンではないな
545名無し~3.EXE:02/02/17 19:56
ここの人なら詳しそうだから聞くけど
Black Bookのレジストリ本って、買いですか?
546名無し~3.EXE:02/02/17 23:08
>>545
買って報告せよ。
このスレ見てたら不要という気もするが。
547 :02/02/17 23:44
RAM Driveにオミトロンも入れてたが、体感できず。
548名無し~3.EXE:02/02/18 00:24
>>547
用途が違うだろ。
そういうのは動いてるときはRAM上にあるんだから。
この件、用途が正しくてもWin2Kに関してあまり効果が
ない気がするが
549 :02/02/18 00:25
>>548
なるほど!こりゃ、一本取られたな。
550名無し~3.EXE:02/02/18 00:53
>>545
ただ単に体感速度を上げたいというだけなら
このスレの情報と関連リンクだけで充分です。

レジストリの事を色々知りたいというのであれば
持っていても損はないと思います。
ただ、レジストリの全項目が解説されている訳では
ないので念のため。
551名無し~3.EXE:02/02/18 01:26
シリコンディスクを使っているという強者はいないか。
感動的に速くなると思うぞ。
552名無しさん:02/02/18 03:19
サウスブリッジとノースブリッジ間の転送帯域幅より
メインメモリとノースブリッジの帯域幅の方が大きいから
素直に大容量メモリを乗っけてキャッシュやRAMディスクにした方が
いいんじゃないかな?
553名無し~3.EXE:02/02/18 04:58
いやいや、システム丸ごとシリコンディスクとか、贅沢な構成で。
1GBあればWin2000はとりあえず納まるでしょ。
554名無し~3.EXE:02/02/18 09:15
できるだけ、「金をかけない」チューニングをしたいものだ・・・。
555名無し~3.EXE:02/02/18 10:16
金かけるんであればXeon双発とかも許されちゃう訳で。
けどそれは何か違う訳で。
556名無し~3.EXE:02/02/18 10:34
>>551

今のハードディスクなら シリコンディスクなんかよりぜんぜん速いんじゃないの?
フラッシュメモリってかなーり遅いぜ
557名無し~3.EXE:02/02/18 10:35
>>553
正直1GBはちと厳しい。
出来れば余裕を持たせて2GB、せめて1.5GBは確保したいところ。
558名無し~3.EXE:02/02/18 11:04
>>526
スワップファイル入れるのは本末転倒だと思うが。
と言ってもWindows 2000ではスワップを0に出来ないから仕方ないのか。
559名無し~3.EXE:02/02/18 12:42
>>556
シリコンディスクはRAM
フラッシュメモリはROM
比べる意味がない
560名無し~3.EXE:02/02/18 14:02
RAMドライブを使用すると、
RAMドライブにアクセスしている間のCPU使用率が100%になって
他のタスクの妨げにはなりませんか?
561名無し~3.EXE:02/02/18 14:15
>>560
ならない
562名無し~3.EXE:02/02/18 17:06
>>559

なんか 勘違いしてないか?
コンパクトフラッシュにはなに使ってんだよ(藁
563名無し~3.EXE:02/02/18 17:45
>>562
フラッシュメモリはROMだよ。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/90/5785790.html
564名無し~3.EXE:02/02/18 18:03
>>563
ROMかRAMかを問題にしてるのはないと思うよ。
ROMとRAMは違うので比べる意味がないと結論付けたことが
勘違いしてると思うけど。
565名無し~3.EXE:02/02/18 20:20
一時,MAC用にPCIバスにさすシリコンディスク用DIMMカードなんてあったんだけど,
PCIバスが33Mhzで動いててしかも同じバスにサウンドやLANその他
がぶら下がるからあんまり早くなかったように記憶してる.
おまけにDCアダプタで別電源を供給してないと記憶内容飛ぶし.

ものにもよるだろうけど,ちゃんとしたメーカのなら
ATA100とかのHDDの方が早いよ.
シリコンディスクの方が音は静かになるけど.
566名無し~3.EXE:02/02/18 21:43
>>564

あほか、フラッシュメモリってのは単なる不揮発メモリの総称だ
お前のリンク先にも
>デジタルスチルカメラ、モバイル機器などで普及している
>スマートメディアやコンパクトフラッシュはその代表的な用途。

って書いてあるだろ(藁

自分のサイテーションぐらい責任もってよく読めよ
567名無し~3.EXE:02/02/18 21:57
こういうのは2chらしいなあ

568名無し~3.EXE:02/02/18 21:57
見た感じ>>563なんだろうけど
>不揮発性ROMメモリの一種で、大容量化に向いている。
は見えなかったんだろうか?
569名無し~3.EXE:02/02/18 23:19
>>558
というわけだから、XPにしよーぜ。すなおに0を受け付けてくれるぜ。
レジストリとか面倒な手続きなしおちゃん
570名無し~3.EXE:02/02/18 23:41
DOS時代の話だが、よくマウントしたRAMディスクにアプリケーションを
のせて作業をしていた。今で言うPowerPointみたいなソフトなのだが、非常に
快適に使えた記憶がある。

win2000でRAMディスクを作るのはどうしたらいいんですか?
もし、よかったら教えてください。
571名無し~3.EXE:02/02/18 23:42
ログ見れ
572名無し~3.EXE:02/02/18 23:44
>>571
期待してます
573 :02/02/18 23:49
574名無し~3.EXE:02/02/19 00:01
>>568

Read Only Memory を字義どおりとれば、フラッシュメモリは不揮発だけれどROMじゃないんんじゃないの?
575570:02/02/19 00:09
>>573
神よ
576名無し~3.EXE:02/02/19 00:12
>>574
消去には特殊な方法が必要なので、「フラッシュできるROM」と言う意味かと。
577名無し~3.EXE:02/02/19 00:24
578名無し~3.EXE:02/02/19 01:11
http://www.intel.com/support/chipsets/iaa/
IAA 2.0 が出ていたので、ぬへ〜っとリリースノートを眺めていたらこんな記述が
> Up to 1 MB transfer length support for 48-bit LBA drives and ATAPI devices.
IoPageLockLimitが本領発揮するかも>BigDriveな人

俺はびくびくしながら 1.1.2 から 2.0 にうぷしてみたけど、休止状態からの
復帰が禿しく遅くなった(;´Д`) ナゼ
579名無し~3.EXE:02/02/19 01:31
漏れはCDライティングソフトが使えなくなるのが怖いので
IAA入れられない
580名無し~3.EXE:02/02/19 01:33
>>579
使えてるよ。
WinCDR
581名無し~3.EXE:02/02/19 01:54
>>579
そのへんもかなりfixされたと書いてはあるが…
人柱さんgo〜
582559:02/02/19 02:37
>>556=562=566=574
アレな、おまえはフラッシュメモリ(=EEPROM)が遅いから
それと比較してシリコンディスク(=SRAM)も遅いだろう
と言ってるわけな、いちおう補足しておくけどさ

EEPROMとSRAMの違いぐらいは自分で調べろよな
583名無し~3.EXE:02/02/19 03:58
メモリ1G位積んでて、スワップファイルをRAMディスクに
入れた人いる?起動直後のパフォーマンスがかなり
あがると思うんだが、サスペンド効かない?
584名無し~3.EXE:02/02/19 05:28
そいえばWindows9xにはRAMDRIVE.SYSがついてるのに2000にはついてないなあ
585名無し~3.EXE:02/02/19 06:19
>>584
2000ではメモリ管理がしっかりしてるから必要ないしね。
586名無し~3.EXE:02/02/19 06:20
一時期のIE(たしかver4あたり)は、スワップファイルを0にすると動作に支障
が出るという愉快な仕様だったんだけど、XPでスワップを0にできるってことは、
この問題は解決しているわけね。
587名無し~3.EXE:02/02/19 06:31
>>585
そうは言っても欲しくなる状況もあるよな。
RAMディスクってのはようするに特定のファイルを強制的にキャッシュ
させうようなものだから。OSの自動配分を無視してでも常に高速なアク
セスが要求される場合とか。
588名無し~3.EXE:02/02/19 07:03
新IAA好調だよ!
HDBENCHのfilecopyはやたらと遅くなったけど、、、、
589名無し~3.EXE:02/02/19 07:12
>>588
それは好調って言わないだろ(藁
590名無し~3.EXE:02/02/19 07:39
あ〜〜〜くそぉ
せっかくUltraATA/100のHDD買ってきたのに、マザーボード(440BX ノートパソコン)が対応してないとダメなのね・・・
591名無し~3.EXE:02/02/19 07:40
3割しか出せないのか・・・
592名無し~3.EXE:02/02/19 07:42
ATA/100でつないだところで100MB/sec出るわけではなかろうて。
593名無し~3.EXE:02/02/19 08:55
>>588
HDBENCHはあまり信用できないらしい
WinBench 99とかつかってみれば?
594名無し~3.EXE:02/02/19 11:37
時代遅れレスですまんけど、
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148910016660.html
これ借りてきたらIoPageLockLimitはWinRAM-Booster使うと最適値
を教えてくれて著者は15%のパフォーマンス向上があったとか。
461-462ページ。
595名無し~3.EXE:02/02/19 12:12
>>566
おまえ、うんこか、フラッシュって俺かいてるか?
日本語不自由なら教えてやるから、住所つるせ。
シリコンとフラッシュを比べるのは現状で意味無しはわかる。
RAMだからROMだから比べるのに意味無しってなるのか?
助詞の使い方も知らないなら小学校逝けよ。
運用方法と費用対効果、どのくらいチューンナップになるか書いてみろ
596名無し~3.EXE:02/02/19 12:18
597名無し~3.EXE:02/02/19 12:24
( ゚д゚)ポカーン
598名無し~3.EXE:02/02/19 12:29
粘着デムパさん・・・・
599名無し~3.EXE:02/02/19 13:34
600名無し~3.EXE:02/02/19 13:38
>>595が言ってる>>566には「お前のリンク先」って書いてあるけど
その>>566のレス元である>>564にはリンクなんて貼ってないから
一連のレスの流れから考えても>>566の最初の行にある>>564
単に>>563の書き間違えと解釈するべきなんじゃないのか?
601 :02/02/19 13:42
>>600
パズルみたいだな。
602名無し~3.EXE:02/02/19 13:50
>>600
ワケワカラン
603名無し~3.EXE:02/02/19 14:25
同時多発ROMかRAM問題は以降禁止でおながいします
604名無し~3.EXE:02/02/19 15:32
事の発端は551、553の「シリコンディスク」をフラッシュメモリのデバイスと混同したんでしょ。
コンパクトフラッシュとかをディスクデバイスと認識することから、シリコンディスクと言われるけど、
それとは別物なんよね。
検索で見つからなかったけど、SCSI接続でHD代わりになる奴とかあったの。
どっちもシリコンディスクだけど、このスレに関係してるのは「RAMシリコンディスク」なの。

ちなみに店いた頃、SCSIのにOS(98)インスト試したよ。
すごく早かった。でも外部電源切れないから、個人では使えない。
605名無し~3.EXE:02/02/19 15:53
荒れるのもよし

       それが2ちゃんねる
606名無し~3.EXE:02/02/19 17:15
ほい。そろそろ、チューンナップにもどちましょうねぇ。いい子だから。
607名無し~3.EXE:02/02/19 17:27
>>594>>599
WinRAM-Booster試しにいれてみました。
でもこれのIoPageLockLimitの設定は窓の手(訂正前)といっしょだったよ。
その他はこのスレで出尽くしたチューンナップばっかりだった。
608名無し~3.EXE:02/02/19 17:33
WinRAM-Boosterってタダのメモリ最適化ソフトだな。
609名無し~3.EXE:02/02/19 17:34
おれも入れてみたけど、最適値は一般に知られてる値だった。
がっくり
610名無し~3.EXE:02/02/19 17:36
あー、しかしみんなチューンアップ好きだねー
611名無し~3.EXE:02/02/19 17:39
>>610
漢だからです。
612名無し~3.EXE:02/02/19 17:43
>>588
ベンチマークなんてただの飾りです。
偉い人にはそれが解らんのです。
613名無し~3.EXE:02/02/19 18:04
はっきり言う。気に入らんな
614名無し~3.EXE:02/02/19 18:26
>>613
( ´-`)。oO ( ? )
615名無し~3.EXE:02/02/19 18:29
>>612=613
ガンヲタのほざき
一般人は気にしないで(・∀・)イイ!
616名無し~3.EXE:02/02/19 18:35
新ネタ キボンヌ
617名無し~3.EXE:02/02/19 18:38
WindowsRE(RedEdition)
3倍速いらしい。
618名無しさん:02/02/19 18:46
>>617
ハングアップするとレッドスクリーンが出て
通常の3倍のデータ破壊が起きるのか?
619名無し~3.EXE:02/02/19 19:22
620名無し~3.EXE:02/02/19 20:15
>>615
そのネタが解るオマエモナー。
621名無し~3.EXE:02/02/19 21:46
むしろ614が痛い。
622名無し~3.EXE:02/02/19 21:55
全員痛い
623名無し~3.EXE:02/02/19 22:32
>>622
正解
624名無し~3.EXE:02/02/20 00:37
チューンナップまだ〜? チン チン(略)
625名無し~3.EXE:02/02/20 00:39
もういいかげんネタは出尽くしたのだろうか?
Win2000でいじるとこがないのならば
そろそろXPに移ろうかと思う。XPならまだ
これからもネタたくさんありそうだしね。

レジストリいじりがすっかり目的化してしまった。
626名無し~3.EXE:02/02/20 00:40
・一瞬でOSをシャットダウンする方法

コンセントを抜く。
627名無し~3.EXE:02/02/20 00:44
>>626
きみノートをわすれてる
628名無し~3.EXE:02/02/20 00:46
インテル・アプリケーション・アクセラレータは
最新版にアップデートすると効果アリアリですかえ?
わしのバージョンは、1.02となっておったのじゃが。
629628:02/02/20 00:47
ごめん、1.0.2052.0じゃ。
630名無し~3.EXE:02/02/20 01:06
PS/2端子のどれだったかを、GNDに落とすと?
631名無し~3.EXE:02/02/20 01:16
>>630
どーなるの?
632名無し~3.EXE:02/02/20 01:26
2kじゃ、いらないフォント消しても意味ない?
633名無し~3.EXE:02/02/20 01:29
>>583
スワップファイルの意味わかってる?
634588:02/02/20 01:41
>>628
昨日書いたように、体感ではかなり好調だよ。
NUENDOがかなり快適♪
でもHDBENCHのfilecopyが遅すぎで不安
635名無し~3.EXE:02/02/20 01:43
新ネタと言えるか微妙だけど、メモリ大量に載せている人向け。
http://www.microsoft.com/windows2000/techinfo/reskit/en/core/fnec_evl_FHCJ.htm
636名無し~3.EXE:02/02/20 02:06
>>635
ありがd。でも読むのには眠たいから明日にするYO
637名無し~3.EXE:02/02/20 02:14
>>635
SecondLevelDataCacheって512KBに設定しなくてもOSで自動にやってくれてたんだね。

その他は・・よく分からなかった・・(´Д`;)アァ
638635:02/02/20 02:25
ごめん明日時間があれば解説書けるかも。
っていうか、誰か書いて。
639名無し~3.EXE:02/02/20 02:34
よし、全ては>>638に任せたぞ。
640名無し~3.EXE:02/02/20 07:26
>>653 を抜粋機械翻訳風味

LargeSystemCache: この値を1に設定するとシステムキャッシュを最大限に取ります。そして、
PagedPoolSizeを192000000、SystemPagesを0にすると、システムキャッシュ用の仮想メモリ
領域が最大になります。

PagedPoolSize: この値を0xFFFFFFFに設定またはディフォルトの0より増やすと、ページプール
用の仮想メモリ領域を最大にします。ファイルキャッシュ用にメモリを大きくとっておきたい
のなら、この値を192000000に、LargeSystemCacheを1に、SystemPagesを0にしてください。

SystemPages: この値を0xFFFFFFFFに設定すると、仮想メモリ464MB分のページテーブルエン
トリが拡張されます。この変更により、システムキャッシュサイズを最大512MBに、ページ
プールサイズを192MBに制限します。これはPagedPoolSizeを0xFFFFFFFFに設定しなかった場合
にです。
※↑この訳あやしい

SecondLevelDataCacheの設定に関わらず、OS(HAL)がL2キャッシュサイズを認識します。
※ホントウデスカ?

このへんも参考に
http://www.asia.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP126/4/02.asp
641628:02/02/20 08:36
>>634
レスサンクス!
インテルを信じてアプグレードしてみるよ。
642628:02/02/20 09:00
アプグレードしてみたぞい。
起動時間は、初期バージョンを入れた時ほど速くはならなかったんじゃが。
でもまあアプグレード自体が気持ちいいので満足。
こういうときほど、インテルCPU&チップセットを選んで良かったと
思うときはない。
643名無し~3.EXE:02/02/20 11:44
レジストリいじってたらw2k立ち上がらなくなった
644名無し~3.EXE:02/02/20 12:52
>>643
起動中にF8押して、前回起動時〜を選べ。
645名無し~3.EXE:02/02/20 13:02
>>644
復旧でけた 
646名無し~3.EXE:02/02/20 15:17
>>640
翻訳感謝。

>SecondLevelDataCache
原文でも確かに、
「変更すんじゃねえそゴルァ。ココはOSが勝手に設定すんだよヴォケ」
と思いっきり書いてありますな。
ベンダーが言ってる事とはいえ、にわかには信じがたい・・・。
647名無し~3.EXE:02/02/20 17:24
>>640 訳間違っとるスマソ。本当に機械翻訳みたいな間違いで鬱

PagedPoolSize: この値を0xFFFFFFFに設定またはディフォルトである0のままにしておくと、
ページプール用の仮想メモリ領域を最大にします。
648名無し~3.EXE:02/02/20 17:29
>>647
はああ??
だからなんなんだよ、何が言いたいのさ??
意味わかんねーよ。
もう少し詳しく解説してください、お願いします。
649名無し~3.EXE:02/02/20 17:48
L2キャッシュって自動で設定してくれるの?
IoPageLockLimitにしても、最初に出回ってた情報と違うし
一体どうなってんのよ?
650名無し~3.EXE:02/02/20 17:57
>>646
http://www.asia.microsoft.com/windows2000/techinfo/reskit/en/regentry/29938.htm
ここに、
> HALがL2キャッシュサイズを検知できなかった場合にのみこの設定値が使用されます。
とか書いてあるので、おそらくこちらの情報が正しいのではないかと。まぁ、256KB以外
のL2キャッシュを搭載しているのなら、手動で設定しとけば夜も安心ってことで。
651名無し~3.EXE:02/02/20 18:11
>>635 のかいせつ〜
するまでもなく、コレ>>640
>PagedPoolSize: ファイルキャッシュ用にメモリを大きくとっておきたいのなら、
>この値を192000000に、LargeSystemCacheを1に、SystemPagesを0にしてください。

メモリ1GB搭載とかでメモリをもてあましている人は、この設定にして。
んで、この設定にしたらアプリがメモリ不足とか文句言ってきたら、
PagedPoolSizeを適当に増やすと。
そんな感じです。やってみて。
652名無し~3.EXE:02/02/20 19:11
>>651
デフォルトでPagedPoolSizeの値は一定値?
653名無し~3.EXE:02/02/21 04:49
654名無し~3.EXE:02/02/21 11:13
Windows2000で使えるTipsはWindowsXPでも使えるんですか?
レジストリのMemoryManagementとか。
655名無し~3.EXE:02/02/21 12:02
656名無し~3.EXE:02/02/21 18:20
>>655
そこのどこをお勧めといってんの?
ここでもう取り上げられてる内容ばかりじゃ?
657名無し~3.EXE:02/02/21 18:38
>>656
宣伝したいんじゃねーの?
まぁ、俺は\winntフォルダの作り方を教えてもらいたいな。(w
658655じゃないけど:02/02/21 20:12
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023244/
じゃあ、ここはどうよ?まとめ方がなかなか
659名無し~3.EXE:02/02/21 21:11
>>658
内容はほぼガイシュツだけど、msconfigはありがたく貰っていった。
まぁWin98のmsconfigがWin95でも使えるのと同じ原理なのだろう。
660名無し~3.EXE:02/02/22 18:33
何年か前に「新メモリ最適化ツール」という詐欺ツール作った作者が晒された事件があったな。
あのツール、不思議なことにTotalAnnihilationっていうストラテジーゲームでは2倍以上FPS向上したな…
ぷらしぼーでもないし。
みなさんはどうでしょ。
661名無し~3.EXE:02/02/22 19:11
windows2000ではPowerToysForXPってまったく使えないのかな?
Virtual Desktop Managerとか便利そうだけど・・・
tweakUIも1.33まで?
662名無し~3.EXE:02/02/22 19:13
>>660
ほんとに不思議な体験をされましたね。
あのツールは内部で延々と意味のない計算を繰り返しているだけです。
そして一定の時間がたつと「メモリクリーン完了」なるダイアログを出す。。。
きっとあなたの普段の行いがすばらしいので神様がご褒美をくれたんでしょうね。
663名無し~3.EXE:02/02/22 20:02
>>660
エンジンをアイドリングするが如く,
いい感じにCPUが暖まったのでは.


冷やす方がいいんだけど.
664名無し~3.EXE:02/02/23 00:14
>>660
使用している描画APIは何でしたか?
665名無し~3.EXE:02/02/23 01:26
IEが同時に4つまでしかアクセスしようとしないのを
数変えるチューンの仕方あったと思うんだけど知ってる方います?
過去ログにあったきがしたんだけど見当たらなかった・・・

例えば
http://sample.sample/01.jpg 〜 05.jpg
の5つのファイルをIEで同時に開こうとすると01〜04までしか同時にアクセスしなくて
それか完全に落し終わると05にアクセスするっていう状態です
666名無し~3.EXE:02/02/23 01:34
MaxConnectionsPerServer
だっけ。
667名無し~3.EXE:02/02/23 01:36
今は窓の手とかでも出来るんだっけ
668名無し~3.EXE:02/02/23 01:37
>>666-667
ありがとう
最新の窓手はまだみて無かったよ
もう一回探してみます
thx
669名無し~3.EXE:02/02/23 01:42
>>668
NetTune
670名無し~3.EXE:02/02/23 02:03
数はお好みで。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings]
"MaxConnectionsPer1_0Server"=dword:00000008
"MaxConnectionsPerServer"=dword:00000008
671名無し~3.EXE:02/02/23 02:20
>>666-667 >>669-670
多謝!
とりあえず両方8にしてみた
だいぶ回線使う効率が良くなった気がするよ
672名無し~3.EXE:02/02/23 05:36
XP日本語版のmsconfig頂戴
673名無し~3.EXE:02/02/23 06:58
>>672
昨日、新宿ソフマップに売ってたよ
674名無し~3.EXE:02/02/23 12:50
IEのシェル拡張を停止するっていうの効果ある?
クイック起動バーが表示されないのがチョト困る
675名無し~3.EXE:02/02/23 12:52
効果は正直分からん。
もともと、拡張機能は全部いらんかったから切り離したが。
676名無し~3.EXE:02/02/23 13:00
>>675
じゃシェル結合したままにしとこ
677名無し~3.EXE:02/02/23 13:32
Win2Kはほとんどネタが出たようだね。このスレのおかげで
俺の低スペックマシンも快適になったよ〜サンクス>>ALL

XPのチューンスレはあるの?
678名無し~3.EXE:02/02/23 13:57
>>658の所の高速シャットダウン知らんかった。
既出だったっけ?
679名無し~3.EXE:02/02/23 14:03
>>678
この高速シャットダウンやばいぞ。WM_QUERYENDSESSIONと
WM_ENDSESSIONメッセージ送らないからな。
詳しくは以下参照。
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J059/1/84.asp
680名無し~3.EXE:02/02/23 14:08
>>679
おお、早いと思ったんだが、やばそうだからやめとこう。
681名無し~3.EXE:02/02/23 15:20
>>679
電源ボタンでのシャットダウンもそれと同じ扱いなんだっけ。
危険危険。
682>>664:02/02/23 18:26
DirectDraw 640x480の256色でした。
CPUはMMX Pentium 166MHz
683名無し~3.EXE:02/02/23 19:15
シャットダウン時に[]の命令が[]のメモリを"read"できませんでした。
みたいな警告が出てるけどなんだろう。
684名無し~3.EXE:02/02/23 19:28
この現象は、オペレーティング システムにより、許容される最大文字列長に対して
十分な大きさのバッファが割り当てられないために発生します。データがバッファの
大きさを超えると、Winlogon サービスが異常終了して、このエラー メッセージが生成されます。

MSにはこうあるんだけど。ここのスレのなにかをいじってから。
その警告のあとにエクスプローラを強制終了待ちのダイアログが出る。
685名無し~3.EXE:02/02/23 20:20
このスレに上がったやつ、ほとんどやってるが、んなこたぁない。
686684:02/02/23 23:01
こうなったら激軽にしようと思ってNIS消したら直った。
なんでかわからん。
かわりにSygateで解決。
687名無し~3.EXE:02/02/24 14:21
regconみたいなレジストリ圧縮ツールってありますか?
688名無し~3.EXE:02/02/24 14:23
>>686
漏れもNorton PF/WからSygateに移った口。起動時にProgram Filesが開いてたし。
NISは、あれだな、一太郎買ってATOKだけ使うような感じで、AntiVirusだけ入れる方が良いね。

# でも、Sygateカルー。あ、NISが重いだけか…
689名無し~3.EXE:02/02/24 16:19
今NIS20001 2.5j使ってるんだが、
>686 >688のNISのバージョン是非教えてくれ。
690名無し~3.EXE:02/02/24 17:35
>>689
686でも688でもないが
NIS2002じゃねーの
漏れも使ってるがかなり重い
2001のままにしとけば良かったと後悔
691名無し~3.EXE:02/02/24 18:08
>>687
RegCleaner
692名無し~3.EXE:02/02/24 21:14
>>690
サンクス。
とりあえずSygateスレ探してみるかな…
693名無し~3.EXE:02/02/24 22:01
セキュ板にあるぞ。
694名無し~3.EXE:02/02/24 22:23
>>693
どうも。
お見通しの通り、スレ探す板間違えてました。
逝って来ます…
695名無し~3.EXE:02/02/24 22:35
>>687
Registry Compresser Pro
696名無し~3.EXE:02/02/24 23:20
>691
RegCleanerより、その後継のjv16 PowerToolsの方がいいんじゃない?
かなりパワーアップしてるみたいだし。ただ、日本語はサポートしてない。20ヶ国語以上に対応してるのに。
http://www.vtoy.fi/jv16/shtml/powertools.shtml
697名無し~3.EXE:02/02/25 00:02
>696
DriveDietとどっちがいい?
698名無し~3.EXE:02/02/25 00:04
>>696
そんなのあったのか。知らんかった・・・
ソフトウェア板のRegCleanerスレにも話題が出ないし。
699名無し~3.EXE:02/02/25 00:19
>>690
NIS2002そんなに重いかなー。
確かに、シャットダウン時の「シャットダウンしています」が
多少長くなったような気はするが…
700名無し~3.EXE:02/02/25 00:33
>697
どっちも使ったことないんでわかんない。すまん。
>698
なんで出ないのか不思議だったんだ。あまり本家のサイトには行ってないのかも。
701名無し~3.EXE:02/02/25 00:38
jv16 PowerTools使ってみた。
RegCleanerよりも確かにRegCleanerよりも強力になってるね。
新たに50個ほど不要なキーが出てきた。

Languageパック覗いてみて気づいたけど、これって有志の人が作ってたんだね。
702名無し~3.EXE:02/02/25 00:53
>>696
(・∀・)イイ!!
703名無し~3.EXE:02/02/25 06:05
>>701
誰か日本語Languageパックを作ってくれる有志はいないですか?
704名無し~3.EXE:02/02/25 10:21
スレとあんま関係ないけどさ、SP3まだ?>Win2k
705名無し~3.EXE:02/02/25 10:57
漏れ、新マシン用に2000買ったよ〜
XPにはいかないよ。
706名無し~3.EXE:02/02/25 11:02
>>705
正解です(・∀・)
707名無し~3.EXE:02/02/25 11:24
>>705
賢い選択です。
708名無し~3.EXE:02/02/25 11:44
w2kからNT4にしたよ
709705:02/02/25 11:51
でもXPも買ったんです。
使えねーから速攻で2000にもどしたしたよ。
アクチしちゃったので売るに売れない(TT)
XPも枯れてくる頃に入れるとしよう。
710名無し~3.EXE:02/02/25 13:00
>>709
折れも同じです。XP買ったは買ったが、いまだにメインはWin2000。
そのうち、XPもサービスパックが出て、少しはマトモになるでしょう。
711名無し~3.EXE:02/02/25 13:40
OSに関しては、SPが出そろった1つ前の型落ち品がいい、というのは
もはや定説になりつつあるな

総合的に見てWin2000は稀代の名OSだと思うYO
712名無し~3.EXE:02/02/25 13:44
XPはそんなに駄目かね?俺は問題なくつかえてるが
713名無し~3.EXE:02/02/25 13:55
>>712
問題ないならそれでよし。
714名無し~3.EXE:02/02/25 14:44
聞いてくださいよ。jv16の日本語LangPack作ろうとしたんです。
4/1くらい終わりました。さあ。テストしてみようと思って見てみたんです。
すると、文字化けするじゃありませんか。
どーしましょ。
715名無し~3.EXE:02/02/25 14:46
4/1って…400%かよ(´Д`;)
表記間違ってるよ、あんた…
716名無し~3.EXE:02/02/25 14:54
スマソ
717名無し~3.EXE:02/02/25 15:05
>>714
そういうもの。
718名無し~3.EXE:02/02/25 15:15
中国語とかあるから逝けると思ったのに…
719名無し~3.EXE:02/02/25 15:23
少なくとも"4/1"には無理
720名無し~3.EXE:02/02/25 15:26
>>711
いろんなアプリが98以降対応になるまでは、95Bもなかなかよかったよ。
Explorerのシンプルなユーザーインターフェースは使いやすくて、
98SEでも使ってたくらいだから。
98や2000のExplorerって、レジストリのHKEY CURRENT USER\(中略)\Explorer\Streams
に、フォルダを開くごとに値を書き込んでいくからレジストリが肥大化する原因を作ってるんだよな。
721名無し~3.EXE:02/02/25 18:20
GeForce BIOS Editor は、文字化けせずに日本語化できたぞ。
一応作者に送付済み。
722名無し~3.EXE:02/02/25 20:22
これいいんだけど
0バイトファイルとかどれ削除していいのかわからん。
いや、聞くとこ違うか…
723名無し~3.EXE:02/02/25 20:27
>>722
細かいことは気にしない
724名無し~3.EXE:02/02/26 04:20
jv16 PowerToolsよいね。
日本語が表示されないのを除けば最高だ。

どうしても日本語を使いたいときはDrive Dietを使えばいいと思う
(ただし性能は若干劣る)

ありがとう。このスレのみんな
725名無し~3.EXE:02/02/26 04:56
jv16 PowerToolsは良いって書き込み多いけど、どの辺が良いか
おしえて。他のツールより強力な分諸刃の剣だったりしないの?
726名無し~3.EXE:02/02/26 10:54
俺は英語読めないのでパス。
727名無し~3.EXE:02/02/26 11:26
この程度の英語が?

DQNは人生損している、と実感したよ
728名無し~3.EXE:02/02/26 12:04
レジストリのサイズって、レジストリエディタとかで削除するだけじゃ
減らないんだよね?
ここに出てるツールも削除するだけでサイズは減らないんでしょ?
729名無し~3.EXE:02/02/26 12:17
そう、そうよ!
レジストリを再圧縮してサイズを減らす方法、
それが聞きたかったのです。
730名無し~3.EXE:02/02/26 12:21
>>728-729
RegComp使え
731782:02/02/26 12:49
東京都 名無し~3.EXE さん(25)
RegComp、インターネットの掲示板で教えてもらったんです。
でも最初は半信半疑で、2000にも使えるソフトは無いだろうと思っていました。
ところが実際に使ってみて、その効果に驚きました。

なんとレジストリのサイズが6.8Mも減って28Mになったんです。
今までレジストリエディタで何時間もかけて弄くっても
ほとんど何も変わらなかったのに、このソフトを起動して1回クリックするだけで
こんなにサイズが減ったんです。嘘みたいですが本当の話です。

おかげでなんだか起動も早くなって、動作中もキビキビした感じがします。
ほんとにRegCompを使ってよかったです。このソフトの作者と、
これを教えてくれた730さんにはなんとお礼を言っていいか分かりません。
皆さんも使ってみてください。驚きますよ。
732名無し~3.EXE:02/02/26 13:09
>>728-729
RegCompはシェアウェアなので、タダでやる方法。

1.下記のいずれかでレジストリをバックアップ。
 a.[アクセサリ]-[システムツール]-[バックアップ]
 b. regback.exe(NT4用リソースキットCDに同梱)
 ※a,bでバックアップされるファイル→SYSTEM,SOFTWARE,SAM,DEFAULT,SECURITY
 c. reg.exe(Win2Kのインストール媒体、リソースキットCDに同梱。MSのHPからも落とせたと思う。)
2.システムを再起動。
3.ブートメニューの「2000 回復コンソール」または「XP 回復コンソール」を選択してPCを
 起動させる(注)。また、セットアップ用のCDでシステムを起動させて、「修復または回復
 オプション」(Rキー)を選択、更にCキーを押すことで回復コンソールを起動させる。
 (注):回復コンソールをHDDに導入する方法
 a.Windows 2000/XP CD-ROM をセットする。
b.(CD-ROMのドライブ文字):\i386\winnt32 /cmdcons を実行

4.回復コンソール環境で%systemroot%\system32\configに移動。
 バックアップされたレジストリファイルを下記の方法で戻す。
   %systemroot%\system32\config>copy (バックアップファイル) .
 ※%systemroot% = OSがインストールされたディレクトリ。C:\WINNTなど。
733名無し~3.EXE:02/02/26 13:12
このスレにいる奴らは、ソースネクストの速パックを
買ってみろ!
見る見る遅くなるからよ。
HDD容量食うわ、メモリ食うわ、おまけに常駐。最高だ!
使用者の声も聞いてみよう!
・本当に遅くなりました!速パック最高!(27歳アキバっ子)
・パソコンが壊れました。新しいパソコンを買う理由ができて嬉しい!(18歳学生)
・これを買った次の日、彼女にフラれました。おかげでパソコンに向かう時間が増えました!(22歳教職員)
734名無し~3.EXE:02/02/26 14:06
>>733 即出です
735名無し~3.EXE:02/02/26 15:00
出尽くした感があるので仕方ないかとも思うが。
お笑いとしてのネタはまだイイとしても、違法クラックはどうだろう。

XP軽くするのに2000のシステムファイルで上書きする。
だから2000のファイルアップしてくれ、ってのに近いものあるような。
736名無し~3.EXE:02/02/26 15:05
>>735

>>732が言ってる
>RegCompはシェアウェアなので、タダでやる方法。

っていうのは、RegCompをクラックする方法じゃなくって。
RegCompが内部でやってる動作を、Windows標準ツールだけで工夫して
再現する方法なのだが・・・
737名無し~3.EXE:02/02/26 15:21
>>33
どっちなんだろう。。。。
738名無し~3.EXE:02/02/26 15:35
>728-729
おまえらここ読め。
まぁ、>732が言ってる事なんだけど、もっと詳しく解説されてる。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/w2k_reg.html

>735
>732ではRegCompのRの字も出てませんが?
739738:02/02/26 15:37
>732ではRegCompのRの字も出てませんが
              ↓
>732では解説始まってからRegCompのRの字も出てませんが?
740sage:02/02/26 15:57
http://www.itfrontier.co.jp/sec/directory/rensai/Nikkei0112.html
ここの「サブシステム」ってなにもん?
741名無し~3.EXE:02/02/26 16:18
お前ら、ありがとう
742名無し~3.EXE:02/02/26 16:39
Registry Compressor Pro は10回まで試用できるのね。
やってみたら2.8Mもレジストリのサイズが減った。

http://www.kmcsonline.com/compress.htm
743名無し~3.EXE:02/02/26 16:55
>742
REGCOMP.INIをいじれば何度でも使えると思うYO!
744名無し~3.EXE:02/02/26 20:39
以上ジサクジエンデシタ
745名無し~3.EXE:02/02/26 21:51
やった!744ゲット!ついに俺はやったぞ!!

>>1-743へ ご苦労様(ププ
>>745へ 2ちゃんやめたら?(ププ
>>746-1000へ 人生やめたら?(ププ
746名無し~3.EXE:02/02/26 21:56
>>745
・・・虚しくならんか?
747名無し~3.EXE:02/02/26 22:04
>>744
AOpenマニア?
748名無し~3.EXE:02/02/26 22:17
>>745
ああ、2ちゃんやめた方がいいな(ププ
749728:02/02/26 23:09
昼間書いたときは名前間違ってました・・・

それはいいとして,実は738氏のページって,昨日検索してて見つけたんです。
でも上の方だけで見てDOSの起動ディスク〜とか書いてあったんで,
あ〜NTFSだから使えねえやと思って無視してしまってたんです。
下のほうがNT系の方法なんですね。
おかげで昼の時間にかきこ・実験するという暴挙に出てしまいましたが,
改めて教えてくれたおかげでRegCompの試用回数が切れても何とかなりそうです。
というわけで,732,738氏さんくすこ

ところでこの方法だとUser権限しかないユーザーだと,HKCUは再構築できませんよね?
それも再構築ってのはさすがに無理でしょうか・・・

後,確かにregcomp.iniをいじると試用回数元に戻りますね・・・
750名無し~3.EXE:02/02/27 00:56
一時的にAdministrator権限を付与するという手もあると思われ
もしくはExplorer等のファイラを別の(Administrator権限をもつ)ユーザ
の権限下で実行するとか。
751名無し~3.EXE:02/02/27 03:27
>>740
用語そのものについては「マイクロカーネルOS」で検索して。

Os2: OS/2用アプリを使用するときに必要。
Posix: Posix API を呼んでいるアプリで必要。cygwinは別物なので不要。
WOW: Win3.1時代の16ビットアプリで必要。
  ちょっと古いInstallShieldで使用されているのでこれを切るのはいかがなものか。

OS/2 と Posix はまず必要ないと考えていいと思うんだけど、
これを切ったところで別に速くはならんよね。使われる時に初めてロードされるので。
752名無し~3.EXE:02/02/27 06:16
>>751
InstallSheldでWOWが必要なのは、Win16/32両用のインストーラとしてビルド
してある場合、InstallSheldのSetup.exeが16ビット版で構成されちゃうからだと
思われ〜〜。
753名無し~3.EXE:02/02/27 06:35
ageage
754名無し~3.EXE:02/02/27 07:40
>>752
ver4の頃って問答無用に16ビットexeが内部に入っていたと思うんだけど、
俺の勘違い?だったらスマソ
なんにせよ新しいInstallShieldでも使用される場合があるわな。
訂正しとくです。
755名無し~3.EXE:02/02/27 10:05
さぁ!!
誰かこの辺で総括を!!
756名無し~3.EXE:02/02/27 12:01
総括 オマエラモヒマナヤツダナー
757名無し~3.EXE:02/02/27 12:54
総括
チューンナップをしてPCが早くなっても
それに見合う建設的な使い方をしていないのだから無駄
PC性能使い切ってるか?ゲーム以外で。

我がPCでもっとも建設的な使い方してるのはUDです!
…なんていうやつ、宝の持ち腐れだから真でね
758名無し~3.EXE:02/02/27 13:09
総括
OSを軽く使いたいのならばソフトは何も入れないこと。
マシンを速くしたいのならばマシンには何も入れないこと。
understand?
759名無し~3.EXE:02/02/27 13:44
もうすこしマシな提案しろよ

PCの性能を常時フルに使ってたら新しいPC(パーツ)の買い時だろ

ソフトはとりあえず一通り入れてみる→使うものを確認→
OSと使うソフトだけ再インストール→安定

760名無し~3.EXE:02/02/27 14:15
ここはチューンナップそのものを楽しむスレです。
チューンナップを通してWindowsを少しずつ理解していこう、というのがこのスレのポリシーです(ウソ)
761名無し~3.EXE:02/02/27 14:47
今760がいいこと言った!
762名無し~3.EXE:02/02/27 19:07
少なくともUDはアンインストールしとけ。
763名無し~3.EXE:02/02/28 10:41
あんなの常駐させてる奴、まだいるの<UD
764名無し~3.EXE:02/02/28 11:12
漏れ、してる
見たらpointが50000越えてた
765名無し~3.EXE:02/02/28 12:02
766名無し~3.EXE:02/02/28 12:55
UDなんか常駐させてたら、せっかくのチューンナップの数々も
すべて水の泡だよね。
767名無し~3.EXE:02/02/28 18:37
UDしてても快適に使えるように、とチューンすることもあるでしょう。
チューンの方法に向き不向きあるように、目的も千差万別。

わたしは入れませんが。
768名無し~3.EXE:02/02/28 19:51
このスレを見て、早速UDをアンインストールしてみました。
すると、タスクマネージャのコミットチャージ項目の
「合計」のところが20〜30MBほど解放されました。
あれほど重たかったプリンタの印刷時もサクサク感が
戻った!今までこんな糞重いの入れてたのかぁとビックリしましたです。
アンインストールして良かった!
769名無し~3.EXE:02/02/28 20:01
ブラウザでのmht形式での保存を残しつつ、OEをアンインストールするにはどうすれば良いのでしょうか?

rmoe5でOEを消したあと、Inetcomm.dllだけ戻した場合、
ブラウザで保存時のメニューにmht形式が表示されるのですが、実際に保存はできません。

利用環境
Win2000ProSP2/IE6

参考URL
[IE5]Web ページがアーカイブ ファイル (*.mht) 形式で保存できない
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP198/0/61.asp
770名無し~3.EXE:02/02/28 20:27
なぜそこまでしてOEを消したいのか。
771名無し~3.EXE:02/02/28 21:07
>>768
早速ですることがなんかずれてるし、それ以前に入れたときに気づこうよ。
772名無し~3.EXE:02/02/28 22:02
UDって何?
773名無し~3.EXE:02/02/28 22:09
UpDown
774名無し~3.EXE:02/02/28 22:23
775名無し~3.EXE:02/03/01 02:45
チューンアップもっと聞きたいからageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age!
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age!
 (つ  丿 (   ⊂) age!
  ( ヽノ   ヽ/  )   age!
  し(_)   (_)J

776名無し~3.EXE:02/03/01 07:23
RegComp ダウンロードできん。
FTPからも消えてるような……
777名無し~3.EXE:02/03/01 11:34
777
778名無し~3.EXE:02/03/01 16:11
興味本位でXPにして2ヶ月くらい使用したが
やっぱりWin2000がイイ!
さて、アクチ済みのXPをどうしようか・・・・
779名無しさん:02/03/01 17:12
>>778
ここで出てきた2000用のチューンをかまして動作報告してくり.
780名無し~3.EXE:02/03/01 17:12
くれワラ
781名無し~3.EXE:02/03/01 17:16
UDってカセットのことか?
782名無し~3.EXE:02/03/01 17:21
WD
783 ○ ´ ー ` ○ :02/03/01 18:09
Regcomp探してるけど見つからないな〜。
3.0は見つかったけど2000に完全対応じゃないらしい。

ちなみに、>>732 を実行してもレジストリサイズは小さくならないよ。
784名無し~3.EXE:02/03/01 18:16
>>783
顔色悪いぞ w
785名無し~3.EXE:02/03/01 18:29
>>783
そうか?レジストリの総サイズが14MB→13MBになる効果があったが。
NTFS環境下では、
・自分用以外のAdministrator権限を持つアカウントBを作り、
それで一度ログインしてユーザープロファイルを作っておく。
・自分のアカウントAでバックアップを取る
・回復コンソール
・アカウントBでログインして、Aのntuser.datをExplorerを使って書き戻す。
・アカウントAでログイン。これで作業完了

…なんだが、RegistryCompressorでは
こういう手間無くさっと全自動でできるんだろうか?
落とせないから試すこともできないので、使った人の報告きぼーん。
786 ○ ´ ー ` ○ :02/03/01 18:47
>>784
あ、ほんとだ。なんでこうなるの?

>>785
レジストリの最適化にも2種類あって、
・レジストリファイルの最適化。(ファイル分断化解消、いわゆるデフラグ)
・レジストリデータベースの最適化。(例えが悪いかPostgresSQLでいうvacuum)

で、その操作は前者だとおもうんだよなー。
前に半信半疑でそれと同じ操作やったことがあるがサイズ変わらなかった。
でも、>>785はサイズ変わったんだよね?ちょっと謎。

つーかRegCompみたいな機能標準でついてるべきなんだよ本当は!!
レジストリデータベースの肥大化は放置しろってこと?>MS
787名無し~3.EXE:02/03/01 19:05
785。
>>786
なるほど。俺の場合はNorton先生やらでムダにサイズが大きくなってたから
効果が出たのかもしれない。

Win98だとscanreg/fixといったコマンドを利用できるが、2000になるとそれがないもんなぁ。
各ソフトメーカーからもこの手の製品は出てないしな。
暴論だが、MSほかソフトウェアメーカーのスタンスは
「2000なら元からのレジストリサイズはでかいから何もしないで放置していいぞ」
ってことかね?
788 ○ ´ ー ` ○ :02/03/01 19:13
Registry Compressor Pro v3.0 見つけといたよ。
誰か人柱になってね(はぁと

http://www.mydrivers.com/tools/dir2/d1086.htm
789名無し~3.EXE:02/03/01 19:23
>>788
ごめん、わかんないんだけど
http://ime.nu/www.kmcsonline.com/compress.htm
ここのじゃなんでダメなの?
790名無し~3.EXE:02/03/01 19:24
自分の場合、デュアルブートになってる別ドライブのXP立ち上げてから
785のファイルコピーしました。そうするともう一つ
別アカウントのアドミンつくるひつようなくて(゚д゚)ウマー
16→15MBでした。
791名無し~3.EXE:02/03/01 19:29
>>786
785の操作は、ファイルの断片化解消ではなく、空白になった
エントリー(?)をコピー時に埋めるから小さくなると思われ。

たしかregist"o"eyつーさいとがあったような。。
792名無し~3.EXE:02/03/01 19:30
>>789
死んでいるからだと思われ。
793784:02/03/01 19:43
794名無し~3.EXE:02/03/01 20:38
おお〜
前落とせてたから気づかなかった
795789=794:02/03/01 20:40
あ、そか、ここID無いんだった
796名無し~3.EXE:02/03/02 10:21
>>778
M$でアクチしたならまた同じパソに再インスコしたとき同じアクチコード使えないのか?
797名無し~3.EXE:02/03/02 13:25
アクティベーションというシステムがメンドくさくて
結局Windows2000のまま、な私ですがこのスレ見てたら
Windows2000もまんざらではないようですね。
798名無し~3.EXE:02/03/02 13:48
ガイシュツかも知れませんが、雑誌ネタから1つ。
『月刊Windows Start 4月号』p83より。
フォルダオプションの【表示】項目で、
「別のプロセスでフォルダウィンドウを開く」の
チェックを入れるのと入れないのとで
パフォーマンスにどう影響するか。

チェックを入れる→メモリ使用量は多くなるが、安定化する。
チェックを入れない→メモリ使用量は少なくて済むが、やや不安定になる。(ウィンドウの巻き添えクラッシュがある)

も1つ。
IEのインターネットオプションの【詳細設定】で、
「ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する」の
チェックを入れると、メモリ使用量は多くなるが、安定化する。
チェックを入れないと、メモリ使用量は少なくて済むが、やや不安定になる。(ウィンドウの巻き添えクラッシュがある)

要するに、メモリを十分に積んでいれば両者ともオンにした方が安定化するというネタでした。
799名無し~3.EXE:02/03/02 13:52
φ(゚д゚)
800名無し~3.EXE:02/03/02 13:54
>>798
>「別のプロセスでフォルダウィンドウを開く」
これやると窓の手で変えたアイコンが元に戻ってしまうので却下
801798:02/03/02 13:59
パフォーマンスとは関係ないけど、もいっちょ!
ソースは同じく『月刊Windows Start 4月号』p54より。
そのまま書き写すと、

ウィンドウズ2000/XPの起動時、まったく予期せずにフロッピーディスク
ドライブへのアクセスがはじまった、という経験はないだろうか。
深刻な問題というわけではないが、なにか気持ち悪い。
不要なアクセスを起こさないための対処方法を紹介しよう。

やり方は、サービスの「Distributed Link Tracking Client」を
「自動」から「手動」に変更する。
終わり。
802名無し~3.EXE:02/03/02 14:00
>801
激しくガイシュツ。
803名無し~3.EXE:02/03/02 14:02
>>801
それはすでにWindowsFAQにも出てるし、何を今更って感じがするが
804798:02/03/02 14:03
>>800
なんと!そうなんですか!
俺の場合は、そのままなんだけどな(アイコン)・・・。
アイコンを変えるためだけに窓の手をインストールして
変え終わったら速攻、アンインストールして
今は窓の手が残ってないからかも知れませんが。
805 ◆IoBOt9Bc :02/03/02 14:09
>797
雑誌によっては、Win98/Me->XPのメリットはあるけど、Win2K->XPのメリットは
あまりないって書かれてたりもしますからね〜。

そもそも、Win2Kが出てから1年ちょいしか経っていないんだから、さしたる更新点
もないんだよね〜。M$の宣伝にだまされがちだけど・・・
806名無し~3.EXE:02/03/02 14:44
新製品の宣伝がバシバシでて大騒ぎしてるときは心が揺らぐが
過ぎ去ってしまえばなんともなくなるなぁ。
807名無し~3.EXE:02/03/02 14:53
WindowsLiteがでるなら、そっちを考える。
808名無し~3.EXE:02/03/02 16:23
>>807
(・∀・)ソレダ!
809名無し~3.EXE:02/03/02 16:25
NT4のShellでKernelはXP(or2000)とか出来んのかなぁ…
810ゆうこ:02/03/02 16:41

スレ1〜3を読んで一通りまとめてみたんですけど、どうでしょうか・・・?

http://www.uranus.dti.ne.jp/~k-yuko/win2k.html
811名無し~3.EXE:02/03/02 16:50
オツカレ
(・∀・)つ~且 ニラチャノンドケ
812名無し~3.EXE:02/03/02 17:18
>>798
IEに関してはチェックの意味が逆のような気がする
813名無し~3.EXE:02/03/02 17:31
俺はうざいのでショートカットからは新しいウィンドウで開いてる。
814名無し~3.EXE:02/03/02 19:34
810
ありがと。jv16などの紹介も付け足してくれると助かる。
815名無し~3.EXE:02/03/02 20:08
>>809
昔、それをこのスレPartX(何番か忘れた)で議論してたが、
シェル交換もできなくはないけども、したところで若干の不具合が出るそうだ。
2000Liteが出たら俺も喜んで使うよ。
816名無し~3.EXE:02/03/03 03:50
>>801
これってFDDへのショートカットとか最近使ったファイルに
ある場合だけ有効なんだっけ?
817名無し~3.EXE:02/03/03 15:20
windows2000のインストール時にFDDを外しておけば
上の現象は回避できたと思う。
818名無し~3.EXE:02/03/03 17:16
2000ってシステムフォント変更できるの?
できるんだったら教えてくれ。
819名無し~3.EXE:02/03/03 17:56
820名無し~3.EXE:02/03/03 19:02
>>818
819さんが親切な人でよかったな。

Windows2000質問スレッド Part19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1013654447/
で聞くべき。
821818:02/03/03 19:17
>>819、820
ごめんよ。
ありがとよ。
この事に関してだけじゃないんだけど、win板の人って
異様に優しくないか? いや、別にすごくうれしいことなんだけどさ。
なんか2cHらしくないなと思って。
ちょっと、感動して涙が出そうだよ・・・ウルウル・・・・
>819、820殿の温かい心を決して忘れないぜ!!!
822名無し~3.EXE:02/03/03 19:59
>>821
CAPS LOCKしていますな。
>2cH
823名無し~3.EXE:02/03/03 20:25
>>822
チョトワラタ
824名無し~3.EXE:02/03/03 21:04
この間Macから2000に乗り換えたんですが
ショートカットを使うときにWINDOWSキーが邪魔でたまりません。
慣れるのを待とうとかと思いましたが
長年のクセが抜けずに作業効率の低下が著しいです

AltをCtrlにしてWINDOWSをAltに出来るとベストなんですが・・・
そういった設定の変更は可能なのでしょうか?
教えてください。
825名無し~3.EXE:02/03/03 21:12
>>824
レッツベクター
826名無し~3.EXE:02/03/03 21:13
>824 ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html?y
後、820 も見るとよいかと。
827名無し~3.EXE:02/03/03 21:31
>>825-826
とても使いやすくなりました!
本当に助かりました。どうもありがとうございました。
828名無し~3.EXE:02/03/04 01:04
>824
窓使いの憂鬱というソフトが最強
Win板にスレがあるのでそれを見れ
829名無し~3.EXE:02/03/04 01:18
最強=使いやすい
ではないんだよなぁ、残念ながら。
830名無し~3.EXE:02/03/04 01:21
>>824
このスレの「チューンナップ」の意味が少しずれてきてないか?
831名無し~3.EXE:02/03/04 02:34
>>812 さん、俺も そう思う!
ので 「ショートカットを起動するために・・・・ は
チェック オフ で IE6 安定している(ような 気がする?)
>>812さん は、 なぜ そう思います??
良ければ 根拠を 教えてください。
832名無し~3.EXE:02/03/04 02:45
何語なんだろう?
833名無し~3.EXE:02/03/04 02:47
なんか、ドラマにでてくる、新聞の切り張りした犯罪予告状みたいな
違和感を覚える。
834名無し~3.EXE:02/03/04 03:02
空白に文字を埋めていくと別の文章にっ!!!
835名無し~3.EXE:02/03/04 05:40
そういえばうちのキーボードにはWindowsキーが無いな。
やっぱあった方が便利かい?
836名無し~3.EXE:02/03/04 06:31
窓から投げ捨てろ ミ田
837名無し~3.EXE:02/03/04 10:26
いらん>windowsキー
altの代わりにおしてしまって
スタートメニューがぴこって出るのが多い
正直、ジャマ
838名無し~3.EXE:02/03/04 10:29
windowsキー+Mはよく使うよ。
839名無し~3.EXE:02/03/04 12:03
>829
このスレに来てるひとなら余裕だと思う
840名無し~3.EXE:02/03/04 12:36
>>839
このスレには、常駐物より、リジストリでキーを入れ替えるやり方が
が向いてる。
841名無し~3.EXE:02/03/04 13:19
>>840
禿同。
常駐ソフトを入れるのは「チューンナップ」とは違う気がする
842:02/03/04 16:32
>841
そうね、単なるカスタマイズでしょ
843名無し~3.EXE:02/03/04 17:49
>>840
禿げ同 98使ってたときはswapscan386とかね
レジストリ弄りじゃないけどな スレ違いスマソ
844名無し~3.EXE:02/03/04 20:56
litestepって既出??
超シンプルに作ってメモリ&CPU使用量削減。
845名無し~3.EXE:02/03/04 21:58
>844
>830&,>839-843
846名無し~3.EXE:02/03/05 00:08
>>844
調べてみた。Shellの入れ替えね。
日本語表示がめんどくさそう。
まとまったらこのスレに報告するよ。
847名無し~3.EXE:02/03/05 11:24
>>810


            _,,..、,._,,,..,.,._
          ,ィ'":;:;;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;-.,
        ;r":;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ::;:;:;:;:;:;::;:;ゝ
       ,,r';:;:;ノ^ヾ、ミヽ:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:ヾ:;;:"、
     ,,;i";/'"     `ー-、ヾヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
     /..---=;=='i7'"~ ̄ ̄~~`''tミ;:;:;:ヾ:;:;:;:;:;ヽ,,
   ィ1!     ,!;リ_,i,          ,! : ;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:、"
    `|   ,/:'" `ヾ、...,,........-‐'"  `1:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
    l;:〉‐''"7:..    `;:、        l;:;:;:;:;:、:;:;ミ
あ    Y  ,i^ー'~~`'' " `、:::::::....    ,:il!'"ヽ:;lミ
り    !  ,r,ニ二ニー-、;:;:;:l::::::: : : :  ;;'' ヾ 'i/`
が    i| ;;|l-ーーー-'、〉;、;| : : :    " ,:ー'"
と     :! ::|l::::::/ : :: : : :.;:):|      .::/
う     :! :i!:、,'-----.,-'" :l    ,..:::/
じ      ヽ;l`、二二ニ-'" ,;! .:.:.::.:/:/
ゃ      、i|`"''''''''""  ,.,;::;: :,;: : :|
あ      ,.i!`;:;:;:;:;;;,.,,,,,...;:::''"    ヽ-,、
! _,..--y"/ :l ~""""""~       〉'ト、
   / .:: ::::l!: :           ,:'"  \
848名無し~3.EXE:02/03/05 14:57
windowsmessenger再upキボソ
849名無し~3.EXE:02/03/05 16:11
>>848
850名無し~3.EXE:02/03/05 16:41
>>846
別にめんどくないよ。
851名無し~3.EXE:02/03/05 22:01
explorer.exeを削除したら、不安定になっちゃうのかなー?
852名無し~3.EXE:02/03/05 22:14
>>851
余裕
853名無し~3.EXE:02/03/05 23:20
うそこけよっ!
854名無し~3.EXE:02/03/06 05:09
ファイルプロテクションで勝手に復旧してくれるんじゃ。
俺はむしろfind.exeを消してUNIXなfindを…
855名無し~3.EXE:02/03/06 13:24
あげ
856名無し~3.EXE:02/03/06 22:02
さらば2000
857名無し~3.EXE:02/03/06 22:17
・・・ようやく厨房の荒らしから逃れることができたようだ

春休みだから厨房が増えるだなんて言っても
たかが知れたものだと思っていたが
Win板には糞スレがあふれ、各スレには荒らしが
蔓延しているではないか!!

しかも、他の板はどうかと思えばWin板をしのぐ勢いで
厨房どもが暴れまわっている・・・

仕方がない、春休みが終わるまでおとなしく私が引き下がろう
だがこれは決して敗北を意味しているのではないぞ!!
ときには、勇気ある撤退も必要なのだ・・・
858名無し~3.EXE:02/03/06 22:57
UDって何の事でしょう?
UpDateですか?
859名無し~3.EXE:02/03/06 23:12
>>858
ウルトラダイナミック
860名無し~3.EXE:02/03/06 23:23
>>858
UpperDrug
861厨房:02/03/06 23:25
複数のパーティションに区切り、マルチブートにしていました。
一部のパーティションのファイルをすべて消しました。
しかし、ブートレコードメニューには、残っています。
メニューから、起動しないものを削除する方法を教えてください。

そのブートレコードメニューを編集する方法は、
Windows2000.FAQ http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
ここの「起動と終了」に、ありました。
boot.ini ファイルを編集するとき、
メニューの、起動しないOSの記述を削除するだけでいいのですか?
862名無し~3.EXE:02/03/06 23:26
>>861
そう
863名無し~3.EXE:02/03/06 23:29
>>861
次からはこっちで頼む。

Windows2000質問スレッド Part20
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1015161258/l50
864858:02/03/07 00:21
ネタはいいから教えてくれ、
マジでわかんないズラ

UnderDroundでいいのか?
865名無し~3.EXE:02/03/07 00:27
>864
過去ログ読んでる?

>774で激しくガイシュツ。
866858:02/03/07 00:34
UD Agentの事でいいのか、
>774がネタなのかと思った、
激しくスマソ>865

検索してもそれしか出てこないから何の事かと思った、

みなさんごめんなさい
867名無し~3.EXE:02/03/07 00:51
あのさー、シェルとタスクバーのプロセスを分離するカスタマイズ
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer]
"DesktopProcess"=dword:00000001
やるとさ、窓の手とかでフォルダアイコンを変更しても、
エスクプローラの方はデフォルトに戻っちゃわない?
868名無し~3.EXE:02/03/07 01:14
ちょっと旬を過ぎちゃったけど・・・
jv16を日本語化しても文字化けしなくなるパッチ作ったよ
ちゃんと検証できてないからメニューとか一部隠れたりしてるかも・・・
http://203.174.72.114/taketo3/soft/jv16pt_j.html
誰か日本語化よろしく
869名無し~3.EXE:02/03/07 03:11
お〜。
これで翻訳する意欲出るよ。
870名無し~3.EXE:02/03/07 07:18
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
>>868
ありがとう!
いま落として、途中まで自分が翻訳していたファイル使って文字化けが直ってることを
確認したよ(XPpro)。

翻訳自体は一日あれば終わるけど、これから仕事行かなくちゃならんからその間に
他の人が上げてくれるかも。


871名無し~3.EXE:02/03/07 13:07
>>868
すごく有り難いです。
preferences>networkのところが日本語化すると隠れているのか
いらない物が表示されているのか分かりませんが変になります。
通常使う分にはどうでも良かったりしますが・・・・
OS:Win2K
872名無し~3.EXE:02/03/07 19:39
大体終わったかな。。。。
tp://not.endoria.net/gomi/jv16pt_ja_lng.lzh
873名無し~3.EXE:02/03/07 20:07
神降臨か・・・。
874名無し~3.EXE:02/03/07 22:54
なんですか?それは?
875TwA ◆PO7qU//Y :02/03/08 00:20
>>872氏のものに追加&修正
http://www.dn222.com/rb/001/img/87.txt

添削キボンヌ
876TwA ◆PO7qU//Y :02/03/08 00:25
すいません間違えました
ttp://www.dn222.com/rb/001/img/89.txt
こっちです
877名無し~3.EXE:02/03/08 01:11
Bad Trans 風が混ざっているのはわざとでつか
878名無し~3.EXE:02/03/08 01:39
>>868
>>872
この二つのパッチってフォントのサイズとか除いて
>>871の点で違うのですがこれってわざと隠されてるの?
オリジナルもそうだけど・・・
879名無し~3.EXE:02/03/08 01:51
Special select 特選って訳すと変だよね、
特選には違いないような気もするが。
880名無し~3.EXE:02/03/08 01:55
特殊選択?
881名無し~3.EXE:02/03/08 02:15
>>880
あっ、ごめん、特殊か特別かって意味かなと思ったけど、JV16使った
事なかった・・・・試しに入れてみましたが、これって単語をそのまま
訳すと難しいそうですね、意訳しないとだめみたなので使用している人
よろしく(^^;、協力したいけど役立たずでごめん
Age SystemとかComment Systemとかシステムつけると判りにくそうだし
時系列管理(システム)・年代管理(システム)、コメント管理(システム)
みたいなニュアンスになりそうだけど、JV使ってないので役立たずです
882TwA ◆PO7qU//Y :02/03/08 07:07
おはようございます>>ALL

>>877
原文がなんかもってまわった言い回しだったんで、そのニュアンスを尊重してみたんです。

>>879
Special select、Smart selectionなどは固有名詞と解釈してそのままにしました。

#>But not if started with command lineのBut notのイディオム
>Double buffered windows
上の二つがどうにもわからないのでどなたか翻訳 or 修正願います。

あと自分のパソコンではLANを組んでないので、そのあたりの訳が合っているかどうか
確認できません。これもどなたか訂正などおながいします。

あぁ 仕事行かなくっちゃ…
883名無し~3.EXE:02/03/08 07:35
Double buffered windows は、描画の際にオフラインバッファにいったん
描画してから、まとめて画面に表示するというプログラミング手法なんで、
極端に意訳すれば「チラつき抑制」かな。

But not if started with command line
は、実際に使っていないのでわからず。コマンドラインから起動したときは〜しない?
884883:02/03/08 07:40
あー、普通に訳すんだったら「ダブルバッファ描画」でいいと思います。
885富士通社員:02/03/08 12:30
こんな糞スレ初めて見たよ
886名無し~3.EXE:02/03/08 13:12

作為に満ちてるな
887名無し~3.EXE:02/03/08 14:53
>885
ダマレ
888翻訳を挫折した人:02/03/08 15:51
Spetial Selectは「例外の選択」と思う。
メニューの内容からしても。
889名無し~3.EXE:02/03/08 17:09
>>885はウンコ以下
890名無し~3.EXE:02/03/08 17:58
>>889
そりゃウンコに失礼だ
891名無し~3.EXE:02/03/08 19:14
>>891
うちの隣に住んでるお前のとこの社員が
夜中に奇声をあげるんで(ぴよぴよーーーーー!!、とか)迷惑なんだが、なんとかしてくれ。
892名無し~3.EXE:02/03/08 19:34
>>885のような社員がいるPCは買わない
>>885はリストラ対象社員
>>885は実はチューンナップに励んでいる
>>885はここのスレを人を敵にした=富士通のイメージダウン
>>885はウンコ
893富士通社員:02/03/08 20:48
富士通のPCは、実は一番Win2kと相性がいいって知ってましたか?
嘘だけど。
894名無し~3.EXE:02/03/08 22:00
NT4が好き
895TwA ◆PO7qU//Y :02/03/08 22:04
ど〜もです。
8時くらいに帰りましたがいままでファイルいじってました。

>>883
レスありがとうございます!合点がいきました。
確かにjv16ptの前身のRegCleanerはウィンドウがちらつくことがあったんです。
それを抑止するオプションだったわけですね。「ダブルバッファ描画」ではぱっと見て
意味がわからないと思ったので、”ちらつきを抑制”としました。

あとBut not〜ですがこれはすぐ上の項目の”Automatically show the main window”
に係っていることがわかりました。 だからこれの訳は”コマンドラインから起動したときは
メインウィンドウを開かない”となります。 仕事中ずっと考え続けてた…アホだおれ…

というわけで一通り訳し終わった…のですがいいアプロダが見つかりません。
検索で出てくるのは画像専用ばかりで、ファイルをアップできないんです。
他力本願もここまでくると恐縮の極みですが、ほしい!という方がもし居られれば.lzhがアップ
できるアプロダを教えてください。

おながいします
896名無し~3.EXE:02/03/08 22:22
拡張子を騙してうぷするとか
897名無し~3.EXE:02/03/08 22:25
898TwA ◆PO7qU//Y :02/03/08 22:37
>>897
ありがとうございます! 双葉氏のページにあったとは…
かちゅ〜しゃボード一覧よく落とさせてもらってます(w

と、いうわけで人柱してヤンぞゴルァという方、
http://zantei.lolipop.jp/cgi-bin/source/gesunuts0315.lzh
から落としてください。

ほんとうにありがとうございました
899868:02/03/08 23:54
>>871
ネットワークのところはいろいろいじった結果どうもうまくいかない
実用上問題なさそうなので勘弁してください。

>>Twaさん
今試しているところですが、特に問題はなさそうです。
文字化け解消パッチと一緒にアップして良いですか?
900TwA ◆PO7qU//Y :02/03/09 00:15
すみません重大な誤訳がありました。
http://zantei.lolipop.jp/cgi-bin/source/gesunuts0319.lzh
上記ファイルを落としなおして上書きするか、
[Confirmations]セクションの”10=このファイルを削除すると自動バックアップ機能がオフになります 続けますか?”
を”10=中断するとファイル削除機能と自動バックアップ機能が使用できなくなります 中断しますか?”
に書き換えてください。

なお、上記リンクのファイルは[Confirmations]セクション以外の項目も修正が入ってますので
新たに落としなおすことをお勧めします。

>>871
そうしていただけると大変ありがたいです。こちらこそおな…お願いします。
901TwA ◆PO7qU//Y :02/03/09 00:22
>>871
>そうしていただけると〜

>>899氏へのレスでした
>>871氏、>>899氏共に大変失礼しました
902名無し~3.EXE:02/03/09 00:33
ふむふむ
903名無し~3.EXE:02/03/09 07:03
>>899 >>900 おつかれさん
本家にフィードバックできるとなお良しなんですが。
904富士通社員:02/03/09 09:35
こんあ糞スレ、とっとと終了しちまえ!
905名無し~3.EXE:02/03/09 11:50
>>904
無職のくせして、なに言ってんのぉーぉー
906名無し~3.EXE:02/03/09 13:07
900越えたのでそろそろまとめ&次スレ キボンヌ
907 :02/03/09 15:06
>>900
烈しく文字化けしちゃうんですけどどうしたらよいですか?
908名無し~3.EXE:02/03/09 15:12
馬鹿は氏ななきゃなおらない♪〜
909名無し~3.EXE:02/03/09 18:22
いや全くです。
910富士通社員:02/03/09 18:31
windows2000に最適化された富士通PCを買うのがチューンナップの第一歩
911名無し~3.EXE:02/03/09 18:39
>>910
はいはいそうだね
912名無し~3.EXE:02/03/09 18:50
>>910
コンパックも昔そんなこと言っていたような
913名無し~3.EXE:02/03/09 19:46
>910
クソ役に立たねぇソフトバカスカ入れてレジストリ汚しておいて
チューンナップも何もねぇだろ
914 :02/03/09 20:15
>>907
文字化け修正パッチ当ててる?
915907:02/03/09 22:59
>>914
当ててないでした。japanese.lan自体とか思ってた。サンクスコ。
916名無し~3.EXE:02/03/10 00:54
メモリーを256MB→128MBにダウングレードして自分を追い込んでみました
明日から本格的にチューンしたいとおもいまする
917名無し~3.EXE:02/03/10 02:20
>>916
> メモリーを256MB→128MBにダウングレードして自分を追い込んでみました
ワロタ
918名無し~3.EXE:02/03/10 02:23
>>916
追い込み方が足りない。(おれは64MB MMXPEN 133)
919名無し~3.EXE:02/03/10 02:31
916は奮起のための追い込みだが918は緩慢な自殺である
920名無し~3.EXE:02/03/10 02:32
>>919
よくいわれる
921名無し~3.EXE:02/03/10 02:34
>>918
負けた‥(;´Д`)MMXペンチ166MHz&メモリ68MB)
922918:02/03/10 02:37
>>921
メールとインターネットだけなら結構使えるんだよね。起動してしまえば
こっちのもの。
923名無し~3.EXE:02/03/10 02:38
でも、ハイスペックなPCだとチューニングの効果が現れにくいので、
意義はあると思う。









けど、マシンスペックによってチューニングの最適地も違うという罠。
924名無し~3.EXE:02/03/10 03:20
俺も、このスレ見つけたときは
Pentium 133MHz メモリ96MBだったよ。

でも、今は、いっきに
PentiumIII 1.2GHz メモリ1024MB

あまり、チューンの恩恵は無いけど、
とりあえず、このスレのチューンは
やってるよ。
925名無し~3.EXE:02/03/10 04:44
スレ違いになっちゃうけど、漏れ最近友人のMMX+メモリ32Mいじったよ。
95かNT4でなきゃ、まともにうごかねぇのな、やっぱ。2kじゃないけど、
それなりにいじりがいがあったよ。

今のバブリーなスペックじゃ、体感速度ってあんま変わんないね>チューン。
926名無し~3.EXE:02/03/10 04:58
128mbメモリを認識してくれないで、32MBだけで起動したことあったよ。
CPUは遅くてもなんとかなるけど、メモリが少ないのは致命的だって判った。起動時10分かかるし。
927名無し~3.EXE:02/03/10 05:03
>>926
やっぱり、DISKのIOがネックだね
928名無し~3.EXE:02/03/10 05:33
追い込みがたりないよ
今,am586@150Mhz mem24MB HDDscsi240MB @ winNT4.0
このマシンでも以外とさくさく動くんだねNT4.0は.

追い込んでも意味ないんだけど(w
929名無し~3.EXE:02/03/10 08:57
よっしゃ!
1000ゲット!
930名無し~3.EXE:02/03/10 10:08
>>929
!!!
931名無し~2000.EXE:02/03/10 10:26
じゃあオレは2000を貰う。
932名無し~3.EXE:02/03/10 10:29
もっと追い込め
Pen75、メモリ39M! Win2Kで現役バリバリ
ちょっとのチューンが体感できるぞ
933名無し~3.EXE:02/03/10 10:32
>>932
面倒で再起動できないな。
1ヶ月1回の行事になりそう
934名無し~3.EXE:02/03/10 10:59
ちと早めだが、新スレ立てといた。
1000逝ったら、次スレに移ってくれ。

Win2000Pro チューンナップ専用スレPart4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1015725296/
935名無し~3.EXE:02/03/10 14:36
お疲れさま。
んでもマジメに1000まで消化して移行してたら、先にdat落ちしないかな。
936名無し~3.EXE:02/03/10 20:01
つーか、ハイスペックPCだと効果が現れにくいチューニングじゃ
チューニングする意味もないような…

ハイスペックPCでも劇的に変わるチューニングキボンヌ
937名無し~3.EXE:02/03/10 20:32
灰すぺっくPCならチューンする必要もないだろ。
938名無し~3.EXE:02/03/10 20:59
>>937
んなことない。ネットワークコンピュータのブラウズなんかは
デフォだとマシンスペックに関係なく遅いもん。
939名無し~3.EXE:02/03/10 21:58
win2000の評価版使わしてもらってるんですけど・・・
ビルド古いとか言われてなにもできないんですけど・・・
どーしたらいいですか?
940名無し~3.EXE:02/03/10 22:09
トラブル等での質問はスレ違いなのでこっちで

Windows2000質問スレッド Part20
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1015161258/l50
941名無し~3.EXE:02/03/12 18:03
某掲示板で見つけたネタだが、
コンパネ→地域のオプション→全般 で、使いそうもない言語及び
コードページ変換のチェックを外すと、表示が若干早くなる。

PenIII 1GHzクラスでもWordのレイアウト表示編集当たりだとだと
体感できると思う。

942名無し~3.EXE:02/03/12 18:34
当たりだとだと
当たりだとだと
当たりだとだと
当たりだとだと
当たりだとだと
943941:02/03/12 18:35
>>942
ごめんなさい
944名無し~3.EXE:02/03/12 19:15
>>942
え〜い!餓鬼が!胸糞悪い!
945名無し~3.EXE:02/03/12 21:08
揚げ足取りレスにもセンスが必要だと再確認できる好例
946名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
947名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
948名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
949名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
950名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
951名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
952名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
953名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
954名無し~3.EXE:02/03/13 16:45
955名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
956名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
957名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
958名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
959名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
960名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
961名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
962名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
963名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
964名無し~3.EXE:02/03/13 16:46
965名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
966名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
967名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
968名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
969名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
970名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
971名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
972名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
973名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
974名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
975名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
976名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
977名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
978名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
979名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
980名無し~3.EXE:02/03/13 16:47
981名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
982名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
983名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
984名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
985名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
986名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
987名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
988名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
989名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
990名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
991名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
992名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
993名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
なんだこりゃ(ι´Д`)
994名無し~3.EXE:02/03/13 16:48
995名無し~3.EXE:02/03/13 16:49
996名無し~3.EXE:02/03/13 16:49
997名無し~3.EXE:02/03/13 16:49
998名無し~3.EXE:02/03/13 16:49
999名無し~3.EXE:02/03/13 16:49
1000名無し~3.EXE:02/03/13 16:49
ん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。