厚紙とケント紙がよい。
いろいろあるんですね。作ってみます
紙とセロテープで充分だよ。ふた開けて公開するわけじゃないでしょ?
いや、安全性を考えて耐熱と静電気はどうにかした方が...
アルミ板と接着剤でいいんじゃない?
紙はさすがにやばそう
ポリエチ、塩ビ系はABSとかに比べると熱には弱いのかなあ
903 :
☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/02/26 05:09 ID:jikznkSC
>>902 容易 困難
紙>ポリエチレン、塩ビ,ABS>ポリプロピレン>アルミ>銅をハンダ溶着
ポリスチレンとポリエチレンは耐熱音度100切るから避けた方がいい
>902
同じ厚さなら「薄い銅板」より「薄い真鍮板」が
安くて、軽くて、適度に硬くて、ハンダも使えて 良いYo
紙で試作して金属で作成が基本かな
静音化と併せて、給排気のバランス調整ってどうしてる?
電源は排気、ケースファンも背面は排気、前面or底面だけ吸気が普通?
どうも排気の方が強くてケース内が負圧になるじゃない。
結局のところ隙間風的にあちこちの隙間から吸ってるんだよね。
CDドライブなんかは密閉式だから良いけど、FDDの挿入口、バックパネルの隙間、
音声ジャックの穴からホコリを吸うから困ってる。FDD挿入口なんて手を当てると
なんかスースーしてる。(苦笑)
907 :
904:02/02/26 10:19 ID:???
うちのミドルタワーの場合は
電源の排気(8cm×1)+ケースの排気(8cm×2直列)
と 言うことで強制排気の自然吸気派
909 :
904:02/02/26 10:46 ID:???
>908
フロントのカバーパネル下部に吸気口追加と
ケース
前面下部の8cmファン取り付け部(ドリルで穴拡大加工)
底面と背面の吸気口(ドリルで穴拡大加工)
PCIスロットの最下部のカバー撤去
なるべく吸気抵抗を減らすことで
流入速度を抑えてホコリを吸いにくくしているつもり(w
鱈CeleでPal8045みたいな静音で定番なシンクってあります?
吸気2個+排気2個だったけどあまりにうるさくて
前面の吸気を外して5インチベイを1コ吸気用に使ってる。排気はそのまま。
で、吸気口がちょうどCPUのシンクの正面あたりで、空気の流れが良くなったらしく
温度が1〜2度と微妙だが下がった。
デフォ。「前面吸気1 背面排気1 電源排気1」にしてる
>>909 PCIのカバー部分から吸引って心配じゃない?
排気にはならないと思うし。
PCIカバーをくりぬいて吸気口付けたようなパーツってないかな。
自分でフィルター付けてもいいが、テープ使うとメンテナンス性が低まりそうで…。
みんなフィルター無しで時々ホコリ掃除、みたいにやってるのかな?
前吸気だけフィルターつけてるよ。無いときゃひどかったな。
>>914 フィルターは100円ショップで換気扇のフィルタを使ってます。
不繊布だけのがあるので、それを切ってテープで固定。
使っている物は同じ物だし。
拡張スロット用のFANがあるけど、使ったことないんで分からない。
あれって基本的に排気なのかな?
917 :
904:02/02/26 14:57 ID:???
>913
厚さ1cmぐらいの目の荒いスポンジに切りこみを入れて挟みこんでいる
>909にあるその他の吸気口にもスポンジで防塵処理は一応やっている
夏になったらスポンジを外すかも(w
>914
今度、ケースのPCIカバーに穴空けてアルミの薄板で
グラボ専用の吸気用ダクトを作る予定
どうせPCI1は使わないから空間は空いているし(w
以前
何の防塵処置をしていない時で1年弱でたいしたホコリは無かった
大きめのホコリはFDDの周りとか背面のコネクター部にビッシリついてたけど(w
うちは市販品のコロ付き台(プラ製)に載せているせいか
あまり大きなホコリはケース内部に無かった
チリ状のホコリは
シンクの底やシンク周辺のケミコンとかファンブレードに付いていたけど(w
>>911 ファンコンでファンはコントロールしないとだめ。
ヘラヘラシテンヂャネェ
>>905 電源排気only
吸気は底の穴(フロントよりの底にスピーカー用の穴がある。)。
脚付けて1cm位高くなってるから、そっから自然吸気。
922 :
:02/02/26 22:10 ID:???
静音通の漏れ様は、ケース側面に空気清浄機から外した20センチFANを取りつけ、
CPUも電源もすべてFANレス強制排気。
ただし目の細かいフィルターを付けないとケース内が埃だらけになるという諸刃の剣。
素人にはお奨めできない。
923 :
Socket774:02/02/26 22:12 ID:i36hrcLk
誰も興味ないかもしれないけど動作報告
mobile セレを無理やり 370 化した例の CPU を買ってきて
今は亡き coolgreen コンピューターの MUON にのせてみました。
で、問題なく動作。動作クロックは 133 * 6 の 800MHz。
デフォで 133 * 6 に OC されてるけど
本当は 100 * 5 ぐらいで余裕を持ってファンレスにしたいなぁ。
924 :
922:02/02/26 22:13 ID:???
フィルターは空気清浄機のHEPAフィルターを流用すれば一台2役。
925 :
Socket774:02/02/26 22:40 ID:gX9oozCp
926 :
Socket774:02/02/26 22:40 ID:+hKiRMOp
>>922 そのばあいどこにフィルターつければいいの?
ファンが排気オンリーだと自然吸気でケースの
あらゆる隙間をフィルターでカバーしなきゃな
らん気がするんだけど。
>>918 ファンコントローラーのお薦めキボンヌ
928 :
Socket774:02/02/26 23:42 ID:R05z6KgM
www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/8570/fujimoto0004.jpg
コレ評価してください
>>928 高い評価はできないけど、個人的にはアリ。
やぱ吸気ファンは必要でしょ。
とりあえずそこにフィルター被せて置けばマシだろうし。
背面の排気ファンも必要だと思うね。
前に電源改造しようと思って(電源の)カバーあけたら
ホコリがわんさか出てきて「ギャー!」だった。
931 :
923:02/02/27 00:29 ID:???
ごめん。動作するけどちょっと不安定かも。熱のせい?
ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
総合スレということで、上級者も初心者も、マターリマターリよろしく。(・∀・)
※質問する前にまずはリンク先・過去スレをご覧になって、
※欲しい情報が見つからない時に質問するようお願いします。
過去スレ1〜11・静音関連企業のリンク・関連スレは
>>2-10 辺りを参考にしてくださいね。
相変わらずスレ立てすぎERRORが出てしまったので、
どなたか頃合いを見て次スレに移行してくださいまし。m(_ _)m
>>936 スレ立ては午前4時以降6時あたりまでをお勧めしとく。
どうでもいいことだけど。
938 :
Socket774:02/02/27 01:13 ID:Vw7FIx1G
それ自作機じゃないだろ…
普通でいう裏側にcpuソケットが付いてるマザーと専用ケースがセットになったベアボーンなら
できるかも
>928
熱がこもりがち、ケースを取っ払うのが吉
セレ1.2使ってるんだけど、おまけで付いてきたCPUファンやっぱり
うるさい気がするので山羊のFANに取り替えようと思うのですが
最低限どのくらいのCPUFANつければイイのかな?
1Ghz対応って奴は鱈セレで発熱低いからいらないと思ってるんだけど
8センチアダプタ+山洋8センチ静音celeron 1.3Gでもまだまだ余裕があるね
どっちにしてもヒートシンクごと替えた方がいいのでわ
次スレ以降sage
釧路sage