おい!マウスのカチッて音なくしたいんですが。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1拾った名無しパーツ
「カチッ」とか「キチッ」とかじゃなく「スコッ」
とか「カスッ」てのがいいなぁ。

静音PCに興味のあるやつもないやつも
叡智を結集して見せろ!!いや、ください。
2名無しさん:02/01/13 07:24 ID:TkjbE925
お店に行って実際に触ってきたら?そっちのほうが早いよ?
3:02/01/13 07:30 ID:Qz3ny3Wb
>>2
あ、いや、
そんなのあるんすか?なんかなかったような・・・。
4名無しさん:02/01/13 07:33 ID:???
2
いや、おれもそんなのしらないよ(w
マックのマウスがボタン押すのではなく傾けると聞いたが・・・
5>>1:02/01/13 07:38 ID:???
統一教会謹製のペンタブレットでも使ったら?
6 :02/01/13 07:40 ID:???
>>1
じゃあおまえはマウスを分解したことがあるのかと
問いたい問い詰めたい、小一時(以下略

つーか分解すりゃなんかわかるんでねーの
壊してもたかだか数千円のパーツだし
7=:02/01/13 07:40 ID:2LwHmer1
なんか左右に傾けてクリックするやつが売ってたよ
音がするのかしないのかわからんけど
8名無しさん:02/01/13 07:42 ID:???
ガオレンジャーって六人なんだ
9_:02/01/13 07:42 ID:???
>>7
マックはどうだか知らないが、DOS/V機で使うやつは(メーカー忘れた)
音がした
10:02/01/13 07:44 ID:Qz3ny3Wb
>>4
それ、さわってみたんすよ、あわよけば
マックでもいいかなっていきおいで、
でもしましたね「チキッ」て。

店だと音が大きいのかどうかわかんないんすよね。
静かだと思って部屋でつかったら意外と聞こえたりして。

1000円マウス分解でなんとかならないっすかね。
11名無しさん:02/01/13 07:45 ID:???
>>10
じゃんくまうすかって濃い300円だからそれ分解して作ってみる。
12 :02/01/13 07:47 ID:3q4TzOeq
>>1
安物のマウスの中には、静かなスイッチを使ってる物がある。
普通の人はその感触を嫌うが。
136:02/01/13 07:47 ID:???
なんか自分でも気になったんでいらないマウスを一個お釈迦にしてみたぞ
カチカチ音ってスイッチのだった
改造できないこともないだろうけど押し下げ幅が短いんで細かいサイズの
調整が大変そう、あとホイールも難しそう
メーカなら簡単に作れそうだけど

っつーかマウスってホントに分解しにくいな
強引にプラスチック捻じ曲げて開けたよ
14:02/01/13 07:48 ID:Qz3ny3Wb
>>6
分解したことありますよ。
んで、カチッっていう部分にビニールテープ
まいたんすけど、やきいもにみずっていうか?

だからもっとすげえことできるやついねえかなって

そうなんすよ。
15:02/01/13 07:54 ID:Qz3ny3Wb
どっかのマウス、で
「ミチッ」って音のやつあるじゃないですか?、
あれ、しかないかな。
16_:02/01/13 07:58 ID:???
新しいの買えばいいじゃん
17 :02/01/13 08:04 ID:???
スイッチ自体の音はそれほどでもないんだけど(それでも耳につくけど
問題はスイッチが「カチッ」っていうときにマウス全体で共鳴するんだよな
音のしないマイクロスイッチってあるのかな
サイズがあうのがあって無事に分解できれば改造できないこともなさそう
18=:02/01/13 08:06 ID:2LwHmer1
いいマウスにはたいていOMRONのスイッチが入ってるね。
1000円ぐらいのメンブレンつかってるキーボード買ってきて
メンブレンの部分だけきりとってスイッチにするとか
196:02/01/13 08:09 ID:???
>>17 = >>6
つーことでキーボード分解開始
朝っぱらからなにやってんだかw
20 :02/01/13 10:49 ID:atSYBnCI
そういや、前使ってたマウスはドライバ一本で簡単に分解できたが、今使ってるの
見たらねじがない。
ゴミ詰まったらどうやって掃除すんだ??
21 :02/01/13 10:51 ID:Uo8GHKgP
うちのマウスはクリックすると「ほげっ」
ダブルクリックで「なんだ馬鹿野郎」といいます
22 :02/01/13 10:53 ID:???
右クリックでミッキー
左クリックでハム太郎
23名無し:02/01/13 10:59 ID:KI0xGkud
静音PCで鳴るマウスのクリック音…「カチッ」
それがいいんじゃないかボケェェェェ!!!
24 :02/01/13 11:14 ID:???
〜〜静音マウス〜深夜のネットサーフィンへ・・ (ハードウェア板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009103949/
25 :02/01/13 11:21 ID:???
>>23
オマエの頭はピーマンか?
26 :02/01/13 11:31 ID:???
マウスの中のマイクロスイッチに 適当な油を差しておけば
音でなくなるよ、たぶん。(クリック感もなくなるけど)
27ななし:02/01/13 11:54 ID:???
>>26
板バネの音だから油さしても、音は無くならない。
28たとえば:02/01/13 11:55 ID:???
ゲーム機(PSとか)のコントローラーのボタンってカチッなんて音しないですよね。
ああいうスイッチ(というかセンサー?)を使ったマウス出てきたら買うんだけどなぁ。
たとえスイッチの反応がちょっとくらい鈍かったとしても。
29:02/01/13 12:15 ID:???
joy to key使ってマウスのボタンをゲームパッドに割り当てれば
いいじゃん
30 :02/01/13 13:41 ID:???
つくづく馬鹿だと思うな、お前ら。
31 :02/01/13 14:06 ID:???
職場のマシンが富士通ばっかりなんだけど、
昔のデスクパワーのマウスがそんなヘナヘナなクリック感だったような。
ただたんにスイッチがヘタってただけかもしれないけど。
俺はそれがいやで、ロジクールのマウス(ここのはクリック感がはっきりしてる)
使ってたんだけど。
あと、東芝のBrezzaについてたマイクロソフトのなすび型黒マウスが
あんまりクリック感がなかったような。

ていうか、マウスのクリックって、カコカコッ、て音がするのがいーんじゃねーか、
って気がするのは俺だけ?
32名無し:02/01/13 15:08 ID:/sqrJIJO
お店に売ってるマウスで、カチって音のしないマウスなんですけど
ありますか?
カチカチ音がするのが、かなり気になるんです。
静かなマウスがほしいのですが、そういうのって発売されてるんでしょうか?
33 :02/01/13 15:10 ID:???
タブレットはいかが?
34 :02/01/13 15:20 ID:???
エレコムの糞マウスは設計が悪いようで
カチって音だけではなく、たまにボタンを離したときにが共振してビヨヨヨーンという音を発した。

しかしエレコムってゲームパッドからマウスに至るまですべて糞だな。
見た目がマシなだけでどれも製造精度劣悪すぎ。
35_:02/01/13 16:15 ID:???
コントロールパネルのサウンド(2000,Me等は「サウンドとマルチメディア」)
で,サウンドを出す場面を設定する所で,「ナビゲーションの開始」で
サウンドが割り当てられていないか?
あれ,結構ウザイ。なんでわざわざマウスのクリック音をスピーカーから
出させるのか。
36:02/01/13 19:44 ID:RAgEzWmR
ども寝てました。
キーボードのと取り替えるなんて
そりゃジャンカーだ!
で、できました?
37 :02/01/13 19:56 ID:???
>>34 最近のエレコムのマウス最高だけど?
シンプルで使いやすい
38:02/01/13 20:29 ID:wmhBOExh
結論
joytokeyでいいや。
いや、ほかにあったらあげて。
39不明なセポムさん:02/01/13 21:28 ID:???
スイッチの中開けて
スイッチを押してない状態の時に端子を上から抑えてる部分あるでしょ
それを少し下に曲げると、スイッチが静かになる&軽くなるよ
やり過ぎるとボタンに指を置いただけでもスイッチ入っちゃうけどな

どうしても無音にしたければその部分を無音のスイッチに置き換えればOK
406:02/01/14 17:13 ID:???
キーボード開けたらなんかビニールシートみたいなセンサが一枚あるだけだった
これじゃ使えん

音のしないスイッチは形を気にしなければいくらでもあるからそのうち作ってみる
見てくれを気にしなきゃ作業自体は簡単だし

いや俺はカチって音がしたほうがいいんだけどね。
41やっぱ1:02/01/15 12:36 ID:01yAB8Ey
>>6先輩!
やっぱゲームパットじゃすっきりしないじゃないですか!
どういうことっすかほんとに
いやすいません。
期待してますので作っちゃってください40のやつ
42エレコム被害者二号:02/01/15 12:38 ID:???
>>37
エレコム社員ハケーン!
43:02/01/15 18:56 ID:7ARCbe5g
age
44 :02/01/15 20:15 ID:???
マウスのマイクロスイッチを取り除いてファミコンのコントローラとかの
中に入っている導電ゴムのスイッチに交換すればいい。(多少の加工は必要)
電子工作が出来るムキはフォトカプラーを使ってスイッチも光学式にして見るのもいい。

ちなみにエレコムのマウスは糞だが、マウスパッドは逸品。
45:02/01/16 14:35 ID:VOZV4iTb
trackpad使えよ ノートとかのやつさ
46名無しさん:02/01/16 16:04 ID:x2LSOda/
職場からあのクリック音がなくなれば、ストレス軽減できると思う。
自分のはいいが、他人のは腹立つ。
47 :02/01/16 16:07 ID:???
IBMのSPACE SAVER買え。
Track Pointはクリック音がしない。
48:02/01/16 16:14 ID:???
タッチセンサにしましょう。
49 :02/01/16 16:26 ID:???
>>42
まさか、MSのマウスが良いとか言うのか(ワラ
50 :02/01/16 16:36 ID:???
MSの方がいいな。
51物欲出た:02/01/16 16:54 ID:ZYEmjVgT
タブレットってどうなのYO?マウスとして普通に使えるの?
52 :02/01/16 17:03 ID:???
漏れはマウスクリックするたびに銃声がバキューーーーン!!!
って鳴るように設定してますが何か?
53時差句:02/01/16 17:22 ID:???
Logitechのホイールマウスのミニがあんまりクリック音しなかったと思う
詳しくは売り場に行って確かめてみれ
54 :02/01/18 00:25 ID:???
>>52
どうせならドキューーーーン!!!にしてください。
55 :02/01/18 02:19 ID:???
DQNといい話
56:02/01/20 23:39 ID:xiDF9voM
つくってくれーぇ
57エロゲ屋本舗:02/01/20 23:53 ID:i4GhPPQW
クリック音→あぁ〜ん(は・あ・と)にしたい。
58 :02/01/20 23:59 ID:???
クリックする度にガンダムがビームライフルを撃つ
59 :02/01/21 00:08 ID:???
これで全て解決!もう悩むな。
http://www.rakuten.co.jp/iworld/372402/390879/412760/412762/
60:02/01/21 18:34 ID:fe7b9oUS
>>59
あふぉか
けどわら他。
61 :02/01/21 23:21 ID:???
タッチパネルにして、柔らかい指の腹で触れる、というのはどうか。
62 :02/01/24 00:20 ID:???
63_:02/01/24 18:33 ID:???
ファミコンのABボタンを付ければいい
64 :02/01/24 18:51 ID:???
65***:02/01/24 20:35 ID:lnGOEbgj
このあいだ買ったインテリマウスのバルク、
あんまりカチッって音じゃなくてロジクールのファーストマウスより
静かでなかなかいい感じと思ったら
つないで1分でポインタ動かなくなって返品した。
あれってピーコ品なんでしょ。
66耳とれ!:02/01/24 20:36 ID:ZEhrsk5v
とは言わんが、耳ふさげ!
67 :02/01/24 21:14 ID:???
ヲイ!普段は全く気にしてないのにこのスレが目に入るたびに
カチッが気になりだすぢゃないか。どうしてくれんだよ!
68 :02/01/24 21:39 ID:ssoXNwOl
http://www.vwalker.com/news/0104/12_try.htm

ボタンレスマウスがあるにはあるが・・・
絶対使いにくいだろ、これ・・・
69 :02/01/24 21:43 ID:???
>>68
それ買ったよ。クリック音はあるよ。箱から出して、5分でまたしまったよ。
窓から投げ捨てようかと思ったくらい使いづらい。
ダブルクリックしづらいし、D&Dもしづらい。
70ウイスパーマウスとかって名前で:02/01/24 21:47 ID:o+tDvTDF
>>68
傾けるのって、だめだよな。
衝撃センサーかなんか搭載して、軽く叩くとクリックになるとかさ、
なんかないのかね。誰か作って売り出してくれ。
71 :02/01/24 22:21 ID:c4QQhQK7
大昔のMSXとかが現役の頃のNECのマウスは
ゴム接点使ってた気がする。
ボタン押しても「うにっ、うにっ」って感じでクリック感が無くて大嫌いでした。
72 :02/01/24 22:37 ID:UuhMtSC7
エレベータのボタンとかで,押し込まずに触るだけのやつあるじゃん。
「ここに軽く触れてください」の自動ドアとか。
あれ,アレにしよう。

・・・触っただけで反応するけどな。
73 :02/01/24 23:20 ID:???
↑でも、年寄り連中って思いっきり押すよね、必ず。
74 :02/01/24 23:20 ID:???
おまえらぶぁっかだなあ〜〜〜っ
Windowsのサウンド設定で、マウスクリック時にクリック音と逆位相の音波をぶつければいいだけじゃないか。
75 :02/01/25 02:33 ID:???
分解までしたんなら、なんか思いつけよ。
スイッチをティッシュで包んだだけで、かなり静かに出来たぞ。
Logitechのトラックボール。
76 :02/01/25 09:11 ID:???
>>74
遅延があるととんでもないことになるが?
77 :02/01/26 01:14 ID:???
マウスのスイッチぐらい自分で交換しろ、可能性は無限大だ。
ダチは水銀スイッチを使って頭を振るとダブルクリックするのを作ったぞ。
78 :02/01/28 01:57 ID:???
http://ftp.ascii.co.jp/et/hardware/product/usb/1610/1610.html
これを買って、マウスモードで使え。
スイッチはゴムだから静かなはずだぞ。
79plala.co.jp:02/02/08 23:31 ID:???
80Socket774:02/02/08 23:32 ID:???
plalaガ来た!!!!


自作板大ピンチ!!!!
81Socket774:02/02/09 09:02 ID:???
店でカチカチやってみるがどれもかなり音するね。
クリック感は残しつつ音が小さいのがいいんだが。

地道にどのメーカー<どのメーカーってやっていって
それをwebで広める->メーカー次は静音にも気を配るのを造る。
それを買い満足できない人はさらに改造。っていう風にする
しか無いんじゃない。
もしクリック感の無い無音マウスが出ても使いにくくてしょうがない。
82Socket774:02/02/10 02:14 ID:BdbQfYfu
お、俺も音のしないマウス欲しいと思ってた。やっぱ需要あるじゃん。
殺気立った仕事場とかではやっぱ自分の音がまわりに迷惑かもとおもう。
ジャンクで作ってみるか。

>>14
>やきいもにみずっていうか?
に誰も突っ込まないこのスレの住人を小一時間問い詰め・・・
83Socket774:02/02/10 02:53 ID:DoCWnJg4
>>68
それ使ってますけど何か?
84Socket774:02/02/10 02:54 ID:???
何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か?
何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か?
何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か?
何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か?
何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か? 何か?
85Socket774:02/02/10 02:56 ID:???
でも底でクリックするんでしょ?
86nn:02/02/10 03:06 ID:???
この時間はマウスのカチ音もさることながら、キーボードの打鍵音も気になるころじゃ??
87Socket774
防音・防振材のゴムや鉛板買ってきて、それでスイッチを
包んでしまうのはどうか。
お店行くのめんどうだから誰か人柱きぼーん