GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
★製品HP
GV-MVP/GX 新次元MPEGエンコーダ「XCode II」を搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx/
GV-MVP/GXW 2チャンネル同時録画対応! 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-L」を搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgxw/
GV-MVP/GX2 TV録画の頂点へ! 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-E」搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/
GV-MVP/GX2W 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-L」搭載Wチューナーモデル
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2w/

★XCode II Series
ttp://www.vixs.com/sub_sections/products/xcode/Xcode.html

★前スレ
GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162044086/
2名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 18:58:51 ID:qorI6Q5m
3名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 18:59:34 ID:qorI6Q5m
★mAgicTV5共通便利ツール
・mAgic copy
ttp://dolis.chu.jp/d/?blogcategory=mAgic+copy
・mAgic Play Controller
ttp://aea.to/d-home/
・PegView2
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~complex/pegview-b.html

※サポートソフトのバージョン1.24より.gnoファイルの命名規則が拡張されたため
PegView2は利用できません(それ以前のバージョンでは可能)

★レジストリ関連
以下のように変更する事で神設定が出現
・GX
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_XCODE2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GX2
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GX2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GXW
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GXW]
"UserLevel"=dword:00000002

※変更する前にmAgicマネージャーを落としてから変更すること
うまくいかない場合はセーフモードから変更してみてください
※ビットレート指定の最大制限を解除したい場合は
"ビットレートを制限しない"にチェックした後
平均(最大)ビットレートのプルダウンメニュー中に直接数値を入力して下さい
(制限解除後も映像によっては制限を越えない場合があります)
4名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:00:07 ID:qorI6Q5m
> デフォの設定だとまずAGC ONが前提になっているので、
> コントラストがおかしい。
> AGC切る人はコントラストを152に。
> ざらつきについては、
> 動き補償 4
> Y1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> C1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> を基準に、バックグラウンドのノイズが無くなるまで
> Y,Cの値を上げていく(ちなみに地デジ外部入力はこれでやってます)。
> 一方で残像が気になるようなら、
> 収束レベルを少し上げて、ゲインを減らす方向性でいくと良いんじゃないかと。
> チューナー入力に関しては
> 色ずれはクロマ出力f特性を0にすると改善されるようです。
> 多少色がにじむそうなので、CTIだけ強めにかけて補償。
> 黒伸張補正
> 動作点より下の輝度に対して機能する。
> 黒伸張補正量が48以上なら黒が引き締まり、48以下なら黒が浅くなる。
> APLは画面全体の平均輝度で、
> APL適応量は全体的な明るさをどのくらい考慮するかという設定。
> 値を上げると効果が強くなる。
> 白ピーク補正
> 黒伸張補正とほぼ逆。
> 動作点以上の輝度を抑える。
> 白を明るくしすぎないときに使う。
> APL適応量を大きくすると、効果が弱まる。
> でこれらの設定はAPL検出時定数とかで働き方が変わってきて、
> たぶん時定数を小さくすると輝度が一定しなくなって
> チカチカしやすくなる気がする。
5名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:01:37 ID:qorI6Q5m
その他
Closed GOPを使って録画したものをカット編集すると
画像が破綻する可能性がありますので品質設定でチェックを外してください
(※他のXCode II Seriesを採用した製品も同様に問題があるようです)

またデフォルトで逆テレシネにチェックが入ってる場合もあるので
適宜外してください

カードの動作が安定しない場合は以下のことを試して下さい
・デュアルコアCPU(Hyper-Threading含む)の場合CPU を1つに制限してみる
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se324787.html
※1.24以降のサポートソフトでは複数コアの場合コア1つだけに割り当てられています
・TVManPlus.exeのプロセスの優先度を通常以上にする
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html
・ケース内のエアフローを見直す・チップにシートシンクを装着する
ttp://ainex.jp/list/heat/hv-4514.htm

PCの電源をOFFした状態で予約録画したい方は以下のソフトを利用してください
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se335680.html

GX/GXWはコピーワンス信号には反応しません
ふぬああ等の外部プログラムからは利用できません
Media Center Edition上でも利用可能との事(ただしMCE独自の機能には対応していません)
6名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:02:33 ID:qorI6Q5m
ハードウェア再生支援&60fps化?

[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"UIUseHVA"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"UIUseHVA"=dword:00000001


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001


【よくあるミス】
外部入力は録画開始時に映像信号が来てないと正しく選択されない。
なので自動選択を使うなら録画時間前に外部の映像が映るように設定。
または自動選択ではなくコンポジットかS端子を手動で選択してれば録画ミスは防げる。
7名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:03:07 ID:qorI6Q5m
mAgicTVが安定しない人のために、チェックリスト・・・・・

・最新のmAgicTV(HT環境で論理CPU1つのみに割り当てられるVersion)を使用する
・PowerDVDをインストールしない
・DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする
・カードをしっかり挿す
・PCIスロットを変えてみる(INT線共有に注意する)
・BIOS設定で使わないデバイスはすべてDisableにする
・BIOSでPCI Latency Timerの数値を増やしてみる
・メモリのアクセスタイミングの設定をゆるめる
・熱暴走ではないか環境を再チェック
・Athlon64環境なら、CnQをOFFにしてみる、Pentium4 with HTならHTをOFFにしてみる
・レジストリで"UIUseHVA"、"TwinviewDXVA"、"EnableVMR"、"EnableVMR9"などが
 ONになっているようならOFFにしてみる
・グラボ、音源、チップセットのドライバを最新のもの(または安定と定評のあるVersion)
 にかえる
・OSを再インストールする(XPならSP2、2kならSP4にする)
・音源ボードを別のものに変える
・グラボをNVIDIAならATIに、ATIならNVIDIAに変えてみる
・電源を変えてみる
8名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:03:39 ID:qorI6Q5m
《質問&報告用テンプレ》

【使用キャプボ】(他の機種との混在状態なども明記すること)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
9名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:04:34 ID:qorI6Q5m
●GV-MVP/GX2W

 ・mAgicTVで 視聴や録画を行っている場合、MPEG4変換は行えません。

 ・mAgicTVで ダイレクトプレビューを使用してMPEG4の2番組同時視聴や録画を行っている場合、
MPEG2高速変換は行えません。

 ・mAgicTVで同時に2番組の視聴や録画を行っている場合、MPEG2エンコードは行えません。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13421.htm

10名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:14:21 ID:JN+5Vux1
         ◤◥◣  コーヒー噴いた
   ▂ ◢◤▀〓▲▂▐      ∵▂ ▪ ▄▆■▀〓◣▬ ▪ .
  ▌ ▼     ◥◣▼       .▂▅■▀ ▪ ■▂¨ ∵▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢■▀  ▄▆▇■〓…▄
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▆▇■〓▀ ◥◣ ∴ ▪ .
   ▌   ▂   ▐◣ ▐▅▇■██■▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇■▀▀█■〓▃▂ ▪ ■ ▄▂
      ◥◣▄▂▄▅▀   ∵■ ¨ ▀■▀▀ ▪ ■ ∴‥
11名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:27:12 ID:N30vZrGK
こん、バカチンがっ!
12名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 19:28:48 ID:PGIQ1DcD
9連投しても気がつかなかったのか
どういう奴なんだ
顔見せなさい
13名無し~3.EXE
------------------------------DMR-E100H/DiGA---------------------------------------

実時間計測録画容量=30分約1910MB
256Mbps/48KHz(Stereo) 704x480 (VBR)最大値9.55Mbps      (XP)約01時間00分 1層録画 約3820MB
                                          (XP)約02時間00分 2層録画 約7640MB

------------------------------GV-MVP/GX---------------------------------------
GXの各録画モードと録画設定の画質比較はDMR-E100H/DiGAに合わせています。

DVD-R 4.7GB(4380MB) DVD+R DL 8.5GB(7960MB) http://wiki.nothing.sh/664.html Q21参照

実時間計測録画容量=30分約1970MB
256Mbps/48KHz(Stereo) 720x480 (VBR)最大値9.15Mbps      (XP)約01時間00分 1層録画 約3940MB
                                          (XP)約02時間00分 2層録画 約7880MB 

実時間計測録画容量=30分約990MB
256Mbps/48KHz(Stereo) 720x480 (VBR)平均値4.40Mbps      (SP)約02時間00分 1層録画 約3960MB
                                          (SP)約04時間00分 2層録画 約7920MB

実時間計測録画容量=30分約602MB
256Mbps/48KHz(Stereo) 720x480 (VBR)平均値2.50Mbps      (LP)約03時間30分 1層録画 約4214MB
                                          (LP)約06時間30分 2層録画 約7826MB