Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
パソコンの時計はすぐ狂ってしまいます。Windowsもまた然りです。
そこで時計の正確さの自慢、およびWindows用時刻合わせソフトについても語ってください。

■関連リンク
時刻合わせ総合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008318869/

プロバイダ別NTPサーバリスト
http://www.wikiroom.com/?%A5%D7%A5%ED%A5%D0%A5%A4%A5%C0%CA%CCNTP%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A5%EA%A5%B9%A5%C8
2名無し~3.EXE:05/01/22 17:44:13 ID:KzMBT9S7
3名無し~3.EXE:05/01/22 17:45:39 ID:lCkyYGDt
福岡大学は使ってやるな。困ってるらしい。
4名無し~3.EXE:05/01/22 18:06:13 ID:ER1rdgLe
>>2
>>1のどこにそんな意図を感じたのか知らんがそのおかげで変えたよ。
5名無し~3.EXE:05/01/22 18:49:23 ID:+5UIbbUv
ときたまとんでもない日付になってる時があるんだけど…

12450年とかwww
6名無し~3.EXE:05/01/22 19:04:43 ID:ktusytVZ
NTPってそんな年まで対応しているのか?
7名無し~3.EXE:05/01/22 21:47:32 ID:lCkyYGDt
8名無し~3.EXE:05/01/22 22:25:41 ID:kefmQt3b
>>5
WindowsではOSとしてもハードウェアとしてもそんな年は設定できない。
嘘つくならもっとうまくつこうなw
9名無し~3.EXE:05/01/23 04:12:12 ID:tdNwNl/H
XPに標準でついてくるtime.windows.comじゃだめなの?
10名無し~3.EXE:05/01/23 06:12:42 ID:9q2J6n5D
>>9
ずれまくりで使い物にならない。海外やし…
11名無し~3.EXE:05/01/23 06:22:35 ID:m4KkPrIh
僕はDimension4ちゃん
12名無し~3.EXE:05/01/23 07:50:07 ID:iaIYGOSn
mfeed
13名無し~3.EXE:05/01/23 08:40:00 ID:+66t/nsi
LAN内の一台に桜時計のサーバーモードでも使えないPCがあるので、サーバーソフトを使って
「クライアントからホストの時計を設定する」CGIを設置している。

動作の流れは、
1.クライアントPCからCGIが呼び出されるとホストPCで時刻を取得、その結果をhtmlに埋め込んで出力
2.クライアントPC上でホストPCの時刻を元にjavascriptを実行、timeadj.cgi?235959の書式で別のCGIを呼出
3.ホストPC上でCGIからtime 23:59:59を実行、ホストPCの時刻が修正される
というもの。

作ってみてしばらく運用してみて、キャッシュの情報が悪さをしてとんでもない時刻を設定してしまうことがあった
ため、cookie情報を使うように修正した。
現在3ヶ月ほど毎朝1回修正で運用中。大体制度±10秒位で出来ている。
修正するクライアントのブラウザは、IEの他、NetFront(Zaurus)で動作確認済み。また、
・AM8:00〜AM4:00の間以外の修正は受け付けない
・4秒以下のずれは修正しない
・60分以上のずれは修正しない
の三点の、例外項目を設けている。
14名無し~3.EXE :05/01/23 08:54:44 ID:93iUnC6u
>8
5だが嘘じゃない
15名無し~3.EXE:05/01/23 09:06:13 ID:sy6dxes9
●● 時刻同期ソフトを使ってる人々へ ●●
同期先のNTPサーバに福岡大学(clock.nc.fukuoka-u.ac.jp)のを使ってる人、
同大学の管理者が過負荷で困ってるから、至急他のサーバに設定を変更するように。

福岡大のNTPサーバがアクセス集中で悲鳴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/21/news059.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000039-zdn_n-sci
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106301899/l50

記事の元になった管理者の悲鳴
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008318869/500n

プロバイダ別NTPサーバリスト
http://www.wikiroom.com/?%A5%D7%A5%ED%A5%D0%A5%A4%A5%C0%CA%CCNTP%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A5%EA%A5%B9%A5%C8
16名無し~3.EXE:05/01/23 10:59:33 ID:WgDeEF/k
>ただし原理上、遠方からアクセスすると精度が低くなるため、なるべく近くのNTPサーバを参照したほういい。

知らなかった。
17名無し~3.EXE:05/01/23 11:18:00 ID:UslM3sHC
>>16
近くと言っても直線距離の問題じゃないよ。
隣が大学だからといって自分のISPの代わりに
その大学のNTPサーバを指定したりしないこと
18名無し~3.EXE:05/01/23 11:30:10 ID:Xi9Tpdar
Winを使わなければ時間は狂わない
19名無し~3.EXE:05/01/23 11:30:50 ID:eMgexAEA
>>13
そんなものはntpd動かして終わりなわけだが。
20名無し~3.EXE:05/01/23 12:08:37 ID:+66t/nsi
>>19
それが動かない場合の話をしとるんだが。
21名無し~3.EXE:05/01/23 12:34:33 ID:BfHb6oOq
ドザは大変ですね
22名無し~3.EXE:05/01/23 12:43:05 ID:UcACIwYh
Mac 標準の ntp サーバにみんなで押し掛けましょう。
time.asia.apple.com
23名無し~3.EXE:05/01/23 12:45:30 ID:judBHQYC
24名無し~3.EXE:05/01/23 12:46:03 ID:UCk070oT
向こうは福祉ビジネスで盛り上がっていますね
25名無し~3.EXE:05/01/23 12:49:07 ID:UCk070oT
26名無し~3.EXE:05/01/23 15:07:47 ID:7oEcIjsH
WindowsのコマンドのNET TIMEで時刻合わせしてる人っているの?
27名無し~3.EXE:05/01/23 15:09:31 ID:xe1eaqVY
ほとんどはそんなコマンド自体白んだろ
28名無し~3.EXE:05/01/23 15:29:33 ID:Zl2sD+yc
NET TIMEコマンドについてはここに詳しく載ってるよ
  ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/050nettime/nettime.html
29名無し~3.EXE:05/01/23 18:15:12 ID:OgE/PVTM
なんだか、Windows上の設定よりも
ルータの設定を変える事をPRする方が重要な気がしてきた
30名無し~3.EXE:05/01/23 20:04:58 ID:B7VfUDJV
ルータの時刻設定は「自動」「無効」しかなってなくて内容わからん。
コレガ CG-BARFX
31名無し~3.EXE:05/01/23 20:21:14 ID:1uO6TF3x
>>30
俺が前に使ってたコレガBAR Pro3も同じ。
一体どこに接続してたんだろうか?w
32名無し~3.EXE:05/01/23 20:28:08 ID:F6M0pHDi
>>30-31
同じ会社だから同じ所を参照してる可能性はあるね

時刻合わせ総合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008318869/605

605 名前:国際NPT[あげ] 投稿日:05/01/21 19:21:12 ID:U9sL75bn
コレガのネットワークカメラのファームを覗くと
福岡は使っていないみたい・・・つーかやっぱり埋め込みかよ

time.nist.gov
time-a.nist.gov
time-b.timefreq.bldrdoc.gov
clock-1.cs.cmu.edu
clock-2.cs.cmu.edu
montpelier.ilan.caltech.edu
nist1-sj.glassey.com
ntp1.connectiv.com
33名無し~3.EXE:05/01/23 20:38:01 ID:OgE/PVTM
んじゃ、俺も一応(ルータじゃなくて無線APだけど)

駄メルコ WLA-G54
http://192.168.xx.xx/ ← ルータのIPアドレス
にアクセスして、右下の[アドバンスト]を選び
[管理]-[時刻設定]の右下、NTPのところ
使用するになっていたら、ここをhttp://wiki.nothing.sh/page/NTPから選んだ鯖にする
俺のはさっき設定する前にfukuoka-uになってたけど、
デフォルトなのか俺が設定したのか覚えてない。

ルータ付きのAPでも同じじゃないかと思う。
3413:05/01/23 21:16:03 ID:4FP57I6V
>>23
やっぱ出来ねえって
NTPが死んでるんだよ。

ちなみにうちのルーターは真・ダメルコだからNTP機能なんかねえよ。
35名無し~3.EXE:05/01/23 22:17:47 ID:F6M0pHDi
36名無し~3.EXE:05/01/23 22:31:31 ID:Fkhy344A
あげてみよう
3713:05/01/23 22:56:59 ID:WCmCQVai
>>35
ああ分かったお前は頭が良いな、俺の機種がファームアップしてないことを見抜くとはさすがだ、
だが>>34の後半は序での発言なんだよ。>>33に対する。だからどうでも良いんだよ。
俺はルーターは所有してるがWANには何も繋がってないんだよ。

だから、複数台あるPCの内の1台だけが他と同じ設定をしてるのにNTP同期が失敗するんだって言ってんだろ。
俺が散々誤爆してたら凄く恥ずかしいから何も言わずにアドレス張るの病めろボケ
3813:05/01/23 23:07:27 ID:WCmCQVai
すまん、どうやら本当に誤爆していたみたい。吊ってくる
39名無し~3.EXE:05/01/24 00:44:53 ID:PPZElxwf
プロバイダ別NTPサーバリスト 移転
http://wiki.nothing.sh/page/NTP
40名無し~3.EXE:05/01/24 01:04:22 ID:FzFR+BLV
ええっーーー!!Macは起動時にネットに繋がって狂い無しなのに。
どひゃーっ!!!!!
 
 
 
41名無し~3.EXE:05/01/24 01:05:26 ID:ChC+jDd1
Windowsも勝手にネットに繋がる
Macのバカユーザーが間抜けな自爆をしたようだ
42名無し~3.EXE:05/01/24 01:13:34 ID:pvBeW5Vf
>>7 >adjustpc最強。ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5362/
AdjustPCのサイトはURIが変更されてます。ttp://www.geocities.jp/storm_soft_net/
43名無し~3.EXE:05/01/24 01:18:09 ID:sisZqdP6
>>40
その時刻を合わしてくれるために参照してるとあるサーバーが悲鳴を上げてるって話さ。

それはともかく、スレタイと1通りの話するなら
漏れはSpam Mail KillerとAl-mailのプラグインが時間調整してくれてるな。

ちなみにそれぞれのソフトの参照先はルーター。ルーターの参照先は210.173.160.57だな。
44名無し~3.EXE:05/01/24 01:21:46 ID:pvBeW5Vf
>>43 210.173.160.57……mfeedか。
45名無し~3.EXE:05/01/24 02:12:57 ID:spnO9fcI
>>33
WLA-G54はデフォルトではNTP鯖設定されていなかったはず。
自分で入力したと思われ。
46名無し~3.EXE:05/01/24 09:27:18 ID:wLfDNpbm
桜時計ってソフトはどうなの
47名無し~3.EXE:05/01/24 09:36:29 ID:6Yltp7+8
Doって何がさ
48名無し~3.EXE:05/01/24 10:49:53 ID:/AOOfeCP
>>46
シンプルで良い・・・・とでも聞きたいのか?
49名無し~3.EXE:05/01/24 12:58:27 ID:4Es4WRqn
>>46 桜時計がデフォルトで福岡参照してないかって意味なら、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008318869/563
> 563 名前:宇野@桜時計[[email protected]] 投稿日:05/01/21 14:41:56 ID:nEofRs/m
> 桜時計は福岡大学をデフォルトリストに入れていません。
> 当時でさえ福岡大学は負荷が高くて大変そうでしたし
> 基本的にstratum-1にクライアントを直接つなぐのは駄目、
> ということは当然承知していました。
> でもopen policyのstratum-2サーバが皆無だったので
> 最初にリリースする前に、リストに入れていいかどうか
> 管理者に質問して、OKをもらったところだけをリストに
> 入れています。
50名無し~3.EXE:05/01/24 16:24:51 ID:mSujNbNX
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 おい、そこの clock.nc.fukuoka-u.ac.jp (133.100.9.2) 使ってるヤシ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  とりあえず変更しよう。
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
51名無し~3.EXE:05/01/24 21:01:44 ID:6KLZkQeb
AdjustClock最高!!
52名無し~3.EXE:05/01/24 21:06:35 ID:2IY39KOc
プロバイダ別 ntp サーバリスト Ver.2.1 
参考:http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-12-02.html
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008318869/

※無保証 ※()内の数字はStratum

- 該当ISPが無い場合は原則としてこちらへ
  # Experimental NTP Servers (2)
  ntp1.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.27)
  ntp2.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.57)
  ntp3.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.87)

- Yahoo BB
  ntp.bbtec.net (?)
- OCN
  東日本: ntp-tk01.ocn.ad.jp (3)
  東日本: ntp-tk02.ocn.ad.jp (3)
  西日本: ntp-os01.ocn.ad.jp (3)
- ぷらら
  東日本: ntp1.plala.or.jp (4)
  西日本: ntp2.plala.or.jp (4)
- so-net
  ntp.so-net.ne.jp (2)
  ux02.so-net.ne.jp (3)
- ODN
  ntp1.odn.ne.jp (?)
- asahi-net
  ntp.asahi-net.or.jp (2)

53名無し~3.EXE:05/01/24 21:07:37 ID:2IY39KOc
- DION
  ntp02.dion.ne.jp (?)
  ntp03.dion.ne.jp (?)
- WAKWAK
  ntp1.wakwak.com (3)
  ntp2.wakwak.com (3)
- XePhion
  ntp1.xephion.ne.jp (?)
ntp2.xephion.ne.jp
- 府中インターネット
  clock2.fuchu.or.jp (?)
  clock.fuchu.or.jp (?)
- ふれあいインターネット
  ntp.fureai.or.jp (?)
- NMTnet
  ntp.nmt.ne.jp (?)
- ツインインターネット
  ntp.twin.ne.jp (?)
- USEN
  ntp01.usen.ad.jp (3)
  ntp02.usen.ad.jp (3)
  ntp03.usen.ad.jp (3)
- SAKURA Internet
  ntp1.sakura.ad.jp (1) IPv6対応 :-)

54名無し~3.EXE:05/01/24 21:08:04 ID:vltzTOUD
AdjustClock使えねぇ。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/09/28/okiniiri.html

ファイヤーウォール環境でも時刻合わせ「AdjustClock」
HTTPを使ってパソコンの時刻を正確に合わせることができる

ただし、HTTPによるアクセスのためネットワーク混雑時の遅延は考慮されず、
作者によると最大5秒程度の誤差が発生する可能性があるとのことだ。
55名無し~3.EXE:05/01/24 21:11:59 ID:8BRaJWMI
>>52
>>53
古すぎ

こちらへ
http://wiki.nothing.sh/page/NTP
56名無し~3.EXE:05/01/25 00:24:00 ID:16w6PiT2
TClockで
57名無し~3.EXE:05/01/25 10:10:41 ID:B0AA+xtS
レジストリ弄ったせいか
桜時計が時間合わせてくれなくなっちゃったよ〜 
58名無し~3.EXE:05/01/25 14:43:08 ID:p9Wdr4Jg
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/tokei/tool/index.html

こうしてみると選り取りみどりだな。
59名無し~3.EXE:05/01/25 15:06:10 ID:nAcq2SBT
時刻修正アプリはたいむぼっか〜んをWin2Kのサービスに入れて使ってるな。
別に不具合は無いし設定楽だしちゃんとNTP鯖としても動かせるし。
ルータにNTP鯖機能ついて無いんならまあまあお奨め。
60名無し~3.EXE:05/01/25 20:51:05 ID:jpi/q38Z
iniファイルに設定が保存出来て、タスクトレイに常駐しないタイプ(サービスでバックで動くやつ)の時刻修正ソフトってどれですか?
61名無し~3.EXE:05/01/25 21:02:27 ID:v8XW6dev
iniファイルじゃなくても良ければ>>23で充分だろうけど
62名無し~3.EXE:05/01/26 00:28:01 ID:P2W1a65u
原始的な方法だが電波時計があるのでそれ見て手動でPCの時刻あわせてる。
誤差1秒以内ならコレで上等。

ってか、PCのデバイスで電波受信してあわせる方法は無いのかな?
63名無し~3.EXE:05/01/26 01:32:42 ID:EzJhr+6S
>>62を拉致って使え
64名無し~3.EXE:05/01/26 07:21:25 ID:g6EEGcYk
XPは日付と時刻のプロパティで同期させる設定にしてあれば勝手にNTPサーバにも
なってくれてるみたいだよ?
65名無し~3.EXE:05/01/26 09:26:19 ID:eKqhwPtF
66名無し~3.EXE:05/01/26 11:22:06 ID:+wKU6CuG
67名無し~3.EXE:05/01/27 09:56:07 ID:A6Dq4MKP
ntp2.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.57)
を使えと言っとるとです

('A`) < ヒロシです
68名無し~3.EXE:05/01/27 23:54:07 ID:qS5bFT7N
NTP, SNTP負荷分散作戦所
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1106498099/

【いま何時?】NTPサーバ【ソーネダイタイネー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1106560587/

巷のNTPサーバ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1106561493/
69名無し~3.EXE:05/01/28 10:36:56 ID:2iXB9a6o
XPのタイムサーバーをプロバのに変えたら調整がすぐできるようになった。
70名無し~3.EXE:05/01/28 13:34:44 ID:pD+pyp7L
XPの「日付と時刻のプロパティ」で自分のルーターで同期とろうとしても取れない・・・orz
桜時計とかなら同期取ってくれるのにな・・・
71名無し~3.EXE:05/01/28 23:16:35 ID:DPqTrTFz
>>70
ファイアウォールやパケットフィルタで弾いてないか
(PC・ルータ両方につき)
72名無し~3.EXE:05/01/29 00:29:13 ID:xqWQzwVe
>>71
いやぁ桜時計とかでは自分のルーター(NetGenesis OPT90)の参照できますし、
XPの「日付と時刻のプロパティ」でほかのNTPサーバ(例えば210.173.160.57)を指定してやれば
同期してるんですよ。

なんでざんしょ?
73名無し~3.EXE:05/01/29 10:23:06 ID:EKsJcS00
ntpのバージョンが合わないとか
74名無し~3.EXE:05/01/29 11:17:03 ID:ePRA424z
XPの「日付と時刻のプロパティ」で192.168.0.1は指定不能だった希ガス
75名無し~3.EXE:05/01/29 11:26:22 ID:lqYd3vLP
あいからわず訳若布な仕様だな。
76名無し~3.EXE:05/01/30 11:19:43 ID:EP58LvhA
なるほど、ありがd
77名無し~3.EXE:05/01/30 22:42:09 ID:aP5zVYPc
78名無し~3.EXE:05/01/31 02:44:02 ID:bKxRK+sl
おれの1秒も狂わないよ。
ちゃんと11:30になったらカルビーミッドナイトブレイクって言うもん
79名無し~3.EXE:05/01/31 14:16:45 ID:xhTdERtA
へえ、XP標準で十分だと思ってたけど、参考になるもんだな。
80名無し~3.EXE:05/02/01 11:08:45 ID:QygXUWXE
時計合わせソフトのデフォルトサーバ調査
http://tclock2ch.hp.infoseek.co.jp/appli.html
81名無し~3.EXE:05/02/01 23:28:37 ID:N/6lvJzL
>>77
自己レス。少しだけ説明されてるKBがあった
http://support.microsoft.com/?id=884776
82蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :05/02/02 01:37:38 ID:XbuJBnum
83名無し~3.EXE:05/02/02 08:04:21 ID:od1FvA+d
>>82
ヘルプじゃ詳細な説明がないし、後者はWin2000のだからXP/2003とは機能が違う
84名無し~3.EXE:05/02/02 18:04:54 ID:ddn956t1
必死になってWindows Time Service お手軽設定ソフトを作っている香具師


85名無し~3.EXE:05/02/02 19:36:30 ID:sCe+uZxo
│                  _、_
│                ヽ( ,_ノ`)ノ ヒャッホウ!!
│               へノ   /
└──────────→ ω ノ
おらっしゃあぁぁ!!!      >
8670、72:05/02/04 01:47:27 ID:TNGnOeRK
すまん、ルーターのスレのテンプレにすでに設定できねぇって書いてありました。
理屈は書いてなかったけど。

コメントありがとうでした
87名無し~3.EXE:05/02/04 02:27:42 ID:JRCFV2BM
win版のntptraceとかって無いのかな?
88名無し~3.EXE:05/02/04 04:18:32 ID:JxjzvkK5
89名無し~3.EXE:05/02/04 18:32:04 ID:PSVrAdpX
NTP, SNTP負荷分散作戦所
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1106498099/225

225 名前:匿名希望 ◆rXpNDG7vbE [] 投稿日:05/02/04 04:59:59 ID:vGnz6LfL
NTPサーバの反応速度をソートしてリスト表示するソフトを作ってみた
Windows XP/2000専用ね。

http://u.skr.jp/1024/files/1154.zip
9087:05/02/04 19:47:21 ID:Soy+AuOH
>>88
おおっ、激しくthanxでつ。
91名無し~3.EXE:05/02/05 12:19:40 ID:JQNS/LEb
http://www.five-ten-sg.com/ のWin用ntpdの中にntptraceも入ってるらしい

http://www.venus.dti.ne.jp/~yoshi-o/NTP/W2K_NTP_Server.html
92名無し~3.EXE:05/02/05 12:21:20 ID:JQNS/LEb
あ、既出だった。すまん。
93名無し~3.EXE:05/02/05 14:18:27 ID:V/75leaG
4.2.0はないのか・・・
94名無し~3.EXE:05/02/05 14:46:01 ID:peSo5OUU
NTP, SNTP負荷分散作戦所
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1106498099/230

230 名前:匿名希望 ◆rXpNDG7vbE [] 投稿日:05/02/05 08:25:42 ID:qlFmcVxH
>>226
そんなこと言ってくれるの、あんただけだよぉ〜(ToT)/~~~

ソース付の奴を上げたから、暇だったら弄ってみそ。
http://u.skr.jp/5120/files/2411.zip


あともう一個作ってみた、NTP階層を分析する奴。プロンプトがパカパカして
かなりガクブルもんだろうけどw
http://u.skr.jp/5120/files/2412.zip

これは分析結果のファイルも入れてあるから自分で実行せんでも
ええけど。
95名無し~3.EXE:05/02/05 17:36:30 ID:oE2eEGt6
なでしこかよ
96名無し~3.EXE:05/02/06 15:19:05 ID:SQN1P045
XPの日付と時間のプロパティのインターネット時刻で
設定できるNTPサーバーにアクセスする期間が標準では1週間ごとのようですが、
これを毎日または毎時間アクセスするようにするにはどうすればいいでしょうか?
WinFAQのレジストリを書き換えたんですが、表示は一週間後の日時でした。
また、毎日時計が何秒か遅れて行くのは、マザボの電池が切れているんでしょうか?
97名無し~3.EXE:05/02/06 16:03:08 ID:fs9btbD/
再起動した?サービスを再起動しないと同期を取る間隔は変化しないよ。
まあそれ以前に w32time は信頼性が結構悪いけどね。
98名無し~3.EXE:05/02/06 16:41:58 ID:nNW034Pj
>毎日時計が何秒か遅れて行くのは
毎日時計の狂いが1秒以内のPCなど見たことないよ w
99名無し~3.EXE:05/02/06 17:04:08 ID:SQN1P045
>>97-98
サービスを再起動したら変化しました。ありがとうございます。
ところで皆さん、1日に何度ぐらい同期していますか?
100名無し~3.EXE:05/02/06 17:11:23 ID:Xc3dHJ4V
>>99
日差0.8秒だから、1日1回で十分。
101名無し~3.EXE:05/02/06 17:15:56 ID:PEcioaIE
>>100
http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
でみると一日で15秒も遅れてるぞ、うちのは w
(いつもはこんなではないがな)
102名無し~3.EXE:05/02/06 17:25:20 ID:Xc3dHJ4V
あ、でも、時々1秒以上ずれるときもある。
重い処理を行ったときにはそうなりやすいのかな・・・PCの時計は謎が多いぜ。

>>101
15秒!Σ(;゚Д゚)
103名無し~3.EXE:05/02/06 18:15:25 ID:PEcioaIE
>>102
そういや今日はExcelのスレ用に、vlookupを4万件つかってみて
フリーズしたのを確認したからそれでこんなに遅れたと思う。
普段はせいぜい数秒だし。
104名無し~3.EXE:05/02/06 18:25:29 ID:lGCRmV/N
XPのw32timeでLAN内のNTPサーバに同期させてるけど0.02秒くらいのずれて収まってるよ。
同期間隔は特に設定してないけど1〜2時間おきに同期をかけてるようだ。
しばらく電源を切ってるとずれが大きくなるけど、少しずつ合わせてくれるみたい
105名無し~3.EXE:05/02/06 19:12:47 ID:1oE7O0Aq
>>99
6時間毎に同期させてる。1日4回。
106名無し~3.EXE:05/02/06 21:17:30 ID:6VVPzpFP
強力なNTPサーバ立てると、儲かりますか?
107名無し~3.EXE:05/02/06 23:15:12 ID:vksgYvDm
いい加減tclockのヘルプに書いてあるntpサーバを福岡大学のから別のに変えた方がいいと思うのだがどうだろうか。
108名無し~3.EXE:05/02/07 02:07:11 ID:K6gzKXqi
電源をオフにしてる時間が長いPC程狂うよなw
109名無し~3.EXE:05/02/07 11:07:38 ID:QehXxGYW
>>107
変わってるけど??
110名無し~3.EXE:05/02/08 06:47:59 ID:893hGcXg
いい宣伝になってると思うんだが。

NTPサーバがなかったら、福岡大学とかいう
地方の二流私大、誰も知らないところだぞ。
111名無し~3.EXE:05/02/08 18:29:34 ID:01QR8hFp
サーバーに同期できないんだけど…
112名無し~3.EXE:05/02/08 18:52:23 ID:ztoEWLzo
nhkニュース見ながら、秒単位で合わせるテクニックが身についてるな。
113名無し~3.EXE:05/02/09 05:27:05 ID:gGRxiJ5S
>>112
でも、最近のNHKのニュース前の時報は、地上波デジタルとのからみで「プ、プ、プ、ポ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン」ってやらなくなったんだよな。。。
114名無し~3.EXE:05/02/09 07:47:09 ID:a92Rm25a
さっさとママンに電波時計でも積めば解決するのに。
115名無し~3.EXE:05/02/11 00:41:12 ID:KtWdGRj3
ノイズがひどくて受信できないと思う
116名無し~3.EXE:05/02/11 01:45:17 ID:ORmkqe3/
USBとかで接続してNTPサーバになれる電波時計があれば解決?
117名無し~3.EXE:05/02/11 02:00:26 ID:YJnGvJkO
電波時計は電波が届かないとただの時計。
俺の部屋の柱にひとつ掛かってるが、全然電波を受信できないので
単なる高価な掛け時計と化している。
118名無し~3.EXE:05/02/11 02:01:02 ID:N0cTsecM
153秒も進んでた・・・
119名無し~3.EXE:05/02/11 03:18:06 ID:lQ4ip84A
>>118
おいらのPC、桜時計で5分毎にチェックさせると毎回1.2秒以上進んでる(;・∀・)
120名無し~3.EXE:05/02/11 06:07:39 ID:gQUguiO4
>>119
ママンのチップセットがnForceの悪寒
121名無し~3.EXE:05/02/11 09:51:24 ID:SvEng9Yg
>>116 USBより、LANケーブルで繋げられた方がずっと面白い気がする。

それ自体がスタンドアロンでNTPサーバになれる。
122名無し~3.EXE:05/02/11 11:31:53 ID:c2t76szY
>>116>>121のような時計が発売されたらいくらぐらいの定価がするんだろ?
123119:05/02/11 12:31:47 ID:aZvqCvLq
>>120
なんでバレてんだようヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
124名無し~3.EXE:05/02/11 20:39:46 ID:03dbFCDj
>>119
winsntpかw32timeにするといいのでは
ずれに合わせて時計の進み方を変えてくれるはず
125名無し~3.EXE:05/02/12 14:07:32 ID:Ol/aVpT6
http://www.tristate.ne.jp/rf-clock.htm
http://www.bigfield.com/~hiroshi/tsjjy01.html

というキットが発売されてるけど、上で話してるようなサーバーにするには
ひとつPCがいるね
126名無し~3.EXE:05/02/14 18:06:02 ID:jczJxfWe
スレストかと思った
127名無し~3.EXE:05/02/16 20:31:28 ID:J5Q6+onq
漏れは伺かでやってますが?
128名無し~3.EXE:05/02/17 10:24:06 ID:u08SHoq4
MateriaかCrowかSSPかハッキリしる
129127:05/02/17 21:12:11 ID:6uP0/nwm
SSPです。
でもゴーストをまゆらに入れ替えたら、何かうまくあって無いような希ガス
ってスレ違い?
130名無し~3.EXE:05/02/24 19:23:09 ID:0VN4rpGg
このジャンルのソフトってもう頭打ちなのかしら?
131名無し~3.EXE:05/02/26 00:03:45 ID:FXdczHA0
数日前より、時刻あわせソフトで時刻を合わせると、
なぜか約9時間遅れにセットされるようになりました。
正確には9時間3分遅れになってしまいます。
時刻あわせソフトは一般的なものをほとんど全部試しました。
桜時計、標準時、AdjustClock、日本標準時間補正くん
などですが、すべて結果は同じ約9時間遅れです。
ソフトに設定されている、サーバーもいろいろかえたんですが
やっぱり9時間遅れます。
これはどういった原因が考えられますか?
ちなみにタイムゾーンは日本に設定してあります。
XPの 日付と時刻のプロパティ 内の インターネット時刻の同期
を使っても結果は同じになります。
132名無し~3.EXE:05/02/26 00:14:25 ID:LKiG+Bkx
>>131
イギリスに引っ越していたという可能性は?
133名無し~3.EXE:05/02/26 00:24:00 ID:xYCgJrl1
UTCの配下にパソコンが属された
ttp://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
134名無し~3.EXE:05/02/26 02:23:42 ID:yJ3Sj/eA
135名無し~3.EXE:05/02/26 23:21:22 ID:W3QVmeKC
>>134
これって普通は設定しなくても大丈夫でしょ?
Win9x系のソフトで環境変数を参照するソフトでの問題
には有効だろうけど、、、
と素朴な疑問でつ
136131:05/02/26 23:29:49 ID:nfvgrANh
他板にて解決しました。
レジストリクリーンソフトで必要なレジストリも
削除してしまったことが判明しました。
答えてくれた方、ありがとうございました。
ちなみにもし同様な症状でお悩みの方
レジストリに以下の項目を追加してみてください。


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones\Tokyo Standard Time]
"Display"="(GMT+09:00) 大阪、札幌、東京"
"Dlt"="東京 (夏時間)"
"Std"="東京 (標準時)"
"MapID"="18,19"
"Index"=dword:000000eb
"TZI"=hex:e4,fd,ff,ff,00,00,00,00,c4,ff,ff,ff,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00
137名無し~3.EXE:05/02/27 01:33:39 ID:b4Ox609n
WIN98機はWstimeで起動するたびにあわせてる
138age:05/03/02 01:59:30 ID:mJPHNBuE
age
139名無し~3.EXE:05/03/02 07:15:12 ID:ZKDtdgG7
nForce2のマザーボードってやたら時計進むの早くない?
オーバークロックしてなくても
140名無し~3.EXE:05/03/02 09:28:58 ID:M2iag6x+
うちのPCの時計はぜんぜん狂わないが?
お前等の狂うの?
ボロじゃん。
141名無し~3.EXE:05/03/02 11:01:15 ID:94AhfmJu
>>139
早いよな。
12分おきに時刻合わせして毎回4.5秒ぐらい進んでる。
142名無し~3.EXE:05/03/02 15:51:04 ID:ayLL3GD4
>>113
地上波デジタルの場合、放送局側で出力する映像をリアルタイムにMPEGエンコードしてる。
んで、それをTV側でデコードして表示するようになってる。

なので、タイムラグが発生する。
タイムラグが発生する=時報がズレる=時報は使えない。ということになる。
143名無し~3.EXE:05/03/02 17:24:22 ID:aCHlz/wE
>>139
AGPクロックを66MHz固定にすると狂わなくなる、という都市伝説があるけど…
144名無し~3.EXE:05/03/03 00:46:56 ID:9pTZx9hu
桜時計使ってますが何か?
145名無し~3.EXE:05/03/03 01:53:37 ID:+Luib4Sz
エンタープライズ: Windows Tips - 自動設定してくれるNTPサーバを追加する
ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0595.html

これでNTPサーバー追加して、>>65の2ページ目の
同期間隔(ポーリング・インターバル)を変更すればいいんでは?
146名無し~3.EXE:05/03/03 07:12:51 ID:rjeSHm97
時計合わせごときでサービス動かすのはいや
147名無し~3.EXE:05/03/03 07:39:07 ID:qrOMwE66
それ用のプログラムを常駐させるのとなにが違うってんだ?
148名無し~3.EXE:05/03/03 09:34:45 ID:rjeSHm97
>>147
それはもっといや。
149名無し~3.EXE:05/03/03 10:31:01 ID:D3bRxXrF
'97〜'98年頃だと思ったが、まだ95使ってた頃、起動する度に2047年とかになってた時期があった。
しばらくしたらその現象もなくなったが何だったんだろう。
150名無し~3.EXE:05/03/03 10:31:09 ID:UMCCEJKm
毎日、桜時計で時刻合わせてるんだけど、起動直後に毎回3854秒の狂いを修正されるのは何で?
151名無し~3.EXE:05/03/03 10:46:40 ID:t8NrghqS
あまり狂わすと、ウィンドウズアップデート出来なくなるぞ
当然再インストール後にネット認証も出来なくなる
152名無し~3.EXE:05/03/03 11:57:08 ID:BfJYDy4/
>>150
内蔵電池が消耗してる
153名無し~3.EXE:05/03/03 13:34:59 ID:rjeSHm97
>>149
バッテリ切れ。
その頃はニカド電池使ってたろ?
暫く通電しとけば元気になる。
液漏れがなければニカドがいいんだけどな。
154150:05/03/03 16:15:45 ID:UMCCEJKm
>>152-153
レスサンクス。

色々調べたら、ドメインコントローラに勝手に時刻修正されてた事が判明した。
情報も無いのに答えてくれてありがとう&申し訳ない。
155名無し~3.EXE:05/03/05 07:03:41 ID:7AN41Hm3
で、一番サイズの小さい実行してすぐ抜ける単純なコマンドラインプログラムは何なの?
Win32/16コンソールでもDOSでもなんでもいい。
156名無し~3.EXE:05/03/05 07:07:31 ID:Ho5KHLO8
win32tm
157名無し~3.EXE:05/03/05 09:00:32 ID:7AN41Hm3
>>156
検索しても見つからない。
w32tmとは違うの?
Win9xでも使えるヤツきぼんなんだけど?
158名無し~3.EXE:05/03/05 17:20:40 ID:Q2+nR909
桜時計。
98でも使えるよ。
159名無し~3.EXE:05/03/05 17:22:31 ID:Q2+nR909
95でも多分使える。
160名無し~3.EXE:05/03/05 17:50:40 ID:oy9C5VRZ
最後まで読んでないだろお前ら
161名無し~3.EXE:05/03/05 17:59:17 ID:Q2+nR909
最後まで読んでないだろお前
162名無し~3.EXE:05/03/05 18:12:56 ID:oy9C5VRZ
Q2+nR909はコマンドラインを知らない池沼
163名無し~3.EXE:05/03/05 23:39:56 ID:JNzBzNnc
> なんでもいい。
> なんでもいい。
> なんでもいい。
164名無し~3.EXE:05/03/06 00:08:52 ID:y91gWgfp
>コマンドライン
165名無し~3.EXE:05/03/06 00:42:27 ID:Fzu+6dyI
oy9C5VRZoy9C5VRZoy9C5VRZ
166名無し~3.EXE:05/03/06 00:48:36 ID:vua0r55q
桜時計なんて入れんでもregeditで出来るつーのに
167名無し~3.EXE:05/03/06 03:51:05 ID:awfTd2av
個人的にサクラ時計は全く興味ないです。

Win9xではSmallAdjuster使ってますが、
困った事にダイアログBOX出ちゃうんですよね。
UWSCで裏で最小化状態で動かしてます。

絶対あるハズなのに捜しにくい。シンプルなヤツ。
あとWin9xなら起動時にBIOSの時計の狂いを修正する
DOSプログラムがありますね。ずれ具合の統計をとって
それをもとにCMOSの時計を修正するヤツ。
アレは結構便利でした。
168名無し~3.EXE:05/03/06 11:28:08 ID:vR1eK2Mw
>>167
自分で作ればいいじゃん って言いたくなるな

そう言う漏れはTclock light
169名無し~3.EXE:05/03/06 13:02:20 ID:awfTd2av
>>168
どうやってつくるのか教えてくれよ。
170名無し~3.EXE:05/03/06 18:15:50 ID:jI1pkFzb
プログラムを書く→コンパイル→実行→(゚д゚)ウマー
171名無し~3.EXE:05/03/06 21:39:21 ID:x9SrCxZm
>>169
それなら、
興味ないです
困ったことに
絶対あるはず
とか、煽ってくださいといわんばかりのカキコは辞めようね
172名無し~3.EXE:05/03/07 08:03:33 ID:ENZFb3+O
>>171
ほう…、
自分でプログラム作れないやつは
欲しいプログラムについて質問してはいけないのですか?

>やめようね
小ばかにしたようなこの言いぐさは喧嘩を売っているのですか?
意味も判らず説教たれないでくださいね。
173名無し~3.EXE:05/03/07 09:28:12 ID:3kn1XTdr
ぶっちゃけた話、直後に答えがあったりするんだがな。
167はそれに気づかずに醜態を晒してるわけだ。
174名無し~3.EXE:05/03/07 11:16:41 ID:BDKBNC6L
age
175名無し~3.EXE:05/03/08 07:30:41 ID:2DcW0BlG
ntp2.jst.mfeed.ad.jpパケットロス発生してる件について
176名無し~3.EXE:05/03/08 20:37:43 ID:ak/kaNdS
                  ,、,_              _, 、
                 ,'   `゙ヽ         ,r'´   ヽ,
                .r       \     /       , 
                i    ,.......:::::::: ̄ ̄ ̄:::::`゙゙' .、    ',
                |  , .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  .|
                l ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
                r:::::::::::::::::::::::::f:::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ヽ
               f:::::::::::,':::::::::::::::|:|::::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::::::::::::::ハ'
              l::::i:::::::{::::::::::::::ハ乂::::::::::::::::::::::リ |:::::::::::::|:::::::::::::|
              7::::::::::f、_ _ _| ‐ ノ‐---‐ゝ,‐ !__/::::::::::::::::!
              .├‐‐─‐}-‐,、二、,      ..,二、‐-.|. ──‐┤
                |:::::::::|弋 |::::じ     "|::::し 'メ|::::::::::::|:::|
                }:::::::::}.  ゝ:ソ      ゝ:ソ  |:::::::::::|::::|
                .|:::::::::::l.ハハ    ,     ハハ{::::::::::::|::::|
               /|:::::::::::人    _   _   人::::::::::::::|::人 私のしもべー?
              /:::|::::::::::::::/ヘ /´ '^  ̄  ^'ヽ/ ,r:゙゙ヽ:::::::::::::::\   
             ∧::/::::::/^ゝ‐‐-ァ >‐----‐イ v''"r、f ´ヽ:::::::::::::::::ヽ
           ./:::::::::::::/´゙/´゙/´゙/`〉\/| |\ハ ´ヽ`ヽ ヽ  〉:::::::::::::::::::ヽ
177名無し~3.EXE:05/03/18 01:31:49 ID:t+ZlYDrk
178名無し~3.EXE:05/03/18 03:18:30 ID:BxkD1OiN
g
179名無し~3.EXE:05/03/18 08:27:46 ID:gYlHGnAD
e
180名無し~3.EXE:05/03/18 11:58:48 ID:jDdgQ3OP
Win2000の時刻合わせは何がおすすめですか?
XPみたいにスケジュールしてくれなくても良いです。
181名無し~3.EXE:05/03/18 11:59:45 ID:I4bp0zFv
182名無し~3.EXE:05/03/18 19:12:44 ID:eESy6Pb2
183名無し~3.EXE:05/03/18 20:20:43 ID:sUHLp0sy
ぼくは、iwatchちゃん!
184名無し~3.EXE :05/03/20 07:24:04 ID:46lj0ecM
BIOSで時刻設定して、ボタン電池を交換しても
時刻の狂いが生じる場合、
考えられる要因は何でしょうか?
185名無し~3.EXE:05/03/20 08:44:39 ID:RPRUVqtE
いろいろ。
186名無し~3.EXE:05/03/21 02:37:12 ID:xZk0G2JF




修正しても数時間で2分くらいずれてしまうのはナゼ?



187名無し~3.EXE:2005/03/21(月) 06:10:35 ID:QQe8nYuF
>>186
PCという陳腐なマシンだから
188名無し~3.EXE:2005/03/24(木) 16:44:33 ID:R5wrVI09

4月からクエート勤務になるのだが、windows2000のアラビック標準時ってどこの時間なの?
189名無し~3.EXE:2005/03/25(金) 10:45:22 ID:WpY7JqpR
>>188
時差:JST-6, GMT/UTC+3 でいいんじゃねぇの?
190名無し~3.EXE:Windows暦21/04/01(金) 15:28:21 ID:ptip8Mb1
TClockLightのtcsntp.exeがシンプルで好きなんだけど
ファイルがないと英語で表示されるのがちょっと嫌だ。
仕方がないから自力で修正した…
191名無し~3.EXE:Windows暦21/04/01(金) 15:31:07 ID:ptip8Mb1
×ファイル
○言語ファイル
192名無し~3.EXE:Windows暦21/04/01(金) 22:29:58 ID:oFMGJLhk
>>93
ここに最新版あるよ。
ttp://norloff.org/ntp/

公式からもリンク張られてるんで信用できるはず。
ttp://ntp.isc.org/bin/view/Main/ExternalTimeRelatedLinks
193名無し~3.EXE:2005/04/06(水) 00:34:08 ID:0akgA1m3
Windows NT系で、対象NTPサーバーの階層チェックコマンド

DOSで

w32tm /monitor /computers:対象サーバー

と打つ。

(例)
c:\>w32tm /monitor /computers:ntp2.jst.mfeed.ad.jp
ntp2.jst.mfeed.ad.jp [210.173.160.57]:
ICMP: 17ms delay.
NTP: -2.9440271s offset from local clock
RefID: fs-monntp2.mfeed.ad.jp [210.173.160.86]
194名無し~3.EXE:2005/04/06(水) 23:23:48 ID:bmn7TyVj
その構文はWinXP以降のみ。2000にもw32tmがあるけどパラメータが全然違う。
あと、DOSとコマンドプロンプトを一緒にするな。
195名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 22:50:58 ID:nXF0EKpS
NTP, SNTP負荷分散作戦所
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1106498099/

ひょっとして、俺のWin2000のPCで
ここのNTP応答速度ランキングが動かなかったのはそのせいか。
196名無し~3.EXE:2005/04/16(土) 23:59:35 ID:AYCHGPsj
以下の記述をBATファイル化して、
スタートアップフォルダに入れておけば、LAN上の全ての
Win9x/ME/NT/2K/XP マシンの時刻がずれなくなる。

net time [\\時刻の正しいPC] /set /yes

既出だとは思うが、意外に便利だぜ。


197名無し~3.EXE:2005/04/17(日) 20:18:30 ID:0e45jgRr
ttp://akky.cjb.net/の「NALT」はどうだ。
とっくの昔に更新停止してるようだが。
198sage:2005/04/24(日) 02:44:00 ID:c1N5RwK0
>>196
nettime.vbs
WScript.CreateObject("WScript.Shell").Run "cmd /C net time \\[winpc_name] /set /yes"
Wscript.CreateObject("Wscript.Shell").Popup "時刻を合わせました。" ,3
Wscript.Quit

BATは直接使うな。WSHに隠して使え。
199名無し~3.EXE:2005/05/02(月) 16:55:51 ID:SX3kTqnl
>>198
何故でつか?
200名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 15:23:09 ID:DB+dm/s6
>>199
Win9x系だと、同じフォルダにPIFファイルが自動作成されるのが、なんか嫌。
(Win2K/XP なら、BAT実行させても、PIFは作らないから関係ないけど)
最初から、WSHで作っといたほうが、のちのち機能を拡張する事になっても、融通が利くし。

仮想PC環境とかでWin98使ってると、よく時刻ずれまくるから
とりあえず、起動直後に、nettimeしとくと便利かも。
201名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 12:42:00 ID:XK35o1eW
なんかXPの時刻の同期ってここ数日機能しなくなってないですか?
時刻サーバとかいうのが止まってるのかな?
202名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 13:45:15 ID:R0rh8nPN
同期する間隔の初期値が1週間だから、レジストリ弄って短くしる。
あと、NTPサーバも変えておいた方がいいかと。
203名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 21:27:11 ID:8x7x4tgH
HKLM¥System¥CurrentControlSet¥Services¥W32Time¥TimeProviders¥NtpClient

ぢゃだめなの
204名無し~3.EXE:2005/05/24(火) 01:42:24 ID:XXlQuzUS
そんでもってどこのNTPサーバが良いか迷ったら>>39のサイトを見るべし
205名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 17:42:33 ID:CeH//lLD
たいむぼっか〜ん最強
206名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 18:45:06 ID:R3GJzuzw
自分の使ってるプロバイダに同期させてから1時間で10秒弱時計がズレて遅れる
鯖の負荷も考慮した場合同期頻度ってどれぐらいが最適だろうか
PCでTVを留守録画する場合とかズレまくってると惨事が待っている
207名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 23:21:32 ID:baV4bQOM
MBの設定がおかしいだけだろ
208名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 23:25:20 ID:pBqEQqkQ
メイビー
209名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 09:59:19 ID:2bbli/Hq
ヒント:ボタン電池
210名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 01:18:24 ID:Jm077Q2c
GA-6OEXT-Cというママンだが、なぜかキーボードを抜くと10秒ほどで1秒遅れる。
OSはLinuxだけど。
211名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 01:51:47 ID:1Opfgq+A
10秒間で1秒遅れるマシーンでベンチマーク走らせると性能10%UPだな。
212名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 07:49:54 ID:9+v5i4ts
10秒間で1秒遅れるマシーンだと1日は21時間30分弱だな
213名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 18:41:25 ID:buGzSNvr
>>210
空間に歪があってキーボードのコネクターが状態転位のトリガーになってるっぽいな。
推測だが瞬間的に光速で何かが移動しているに違いない。
214名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 21:19:18 ID:WkgFPj5z
214
215名無し~3.EXE:2005/07/10(日) 23:36:44 ID:diS4RFex
ほしゅ
216名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 09:31:06 ID:EJTVNSQL
a
217名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 12:04:50 ID:WmDL1ZCg
PCの時計表示を何気なく眺めてたら、時報と30秒近いズレが

慌ててチェックしたら、前の職場のntp鯖(FW内)を参照したままだった
ログには4月以降接続失敗の記録がズラーリ
何やってんだか‥‥
218名無し~3.EXE:2005/07/25(月) 11:41:45 ID:1ImCv9zJ
普通に10分以上ズレてた。
219名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 18:52:30 ID:iqsgZUUU
10秒もしないうちに1秒ずつ狂っていく・・・・。
それがマザボクオリティ。
220名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 20:35:34 ID:Z9Cg1TRO
ntp.jst.mfeed.ad.jp
221名無し~3.EXE:2005/08/14(日) 22:49:46 ID:n5P2QMCg
時刻の同期でちょっとした疑問があります。

デフォルトで1週間に1回の同期となっていますが、同期の実行予定時間に
PCの電源を入れてなかったとかで同期できなかったら、次はいつ同期が
とられるのでしょう??? 次の一週先まで行われないのでしょうか?
222名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 14:55:00 ID:/V6xcgBJ
ドメインに入ってるPCだと「インターネット時刻」のタブが消える

チラシの裏
223名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 16:02:34 ID:evj6oUlw
>>222とりあえずチラシの裏に反応してみるチラシの裏

ドメインコントローラと徹底的に同期するから(つーか同期してないとドメインまともに動かない!?)
勝手にクライアントの時計変えさせたくない

ドメインコントローラにおまかせ それがドメイン
224名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 18:37:28 ID:jLt6RYLh
>>221
そのwindowsが立ち上がったときじゃなかったっけ?
まぁレジストリいじって間隔小さくして試してみな。
漏れはめんどくさいからヤラネ
225名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 06:10:32 ID:YfC7GJI0
>>223
根こそぎはドメスト
226名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 01:07:15 ID:p0UrAaHd
ドメインに参加してるPCって起動したときしかドメインコントローラーと同期しない?
ずっと電源入れてる場合はどうすればいいですか?
227名無し~3.EXE:2005/08/31(水) 10:21:32 ID:4v8ibsdM
228名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 20:44:44 ID:qMUs3n2F
229名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 20:54:48 ID:I8B73uj7
会社から普通にやっても同期できないんだけど、どうすればいい?
230名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 20:56:53 ID:HHJsM36Z
>>229
会社のネットワーク管理者に相談しろ
231名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 22:51:53 ID:zD9TM705
気の利いた管理者なら、LAN内にNTPサーバを設置しているが、どうだろうな……
232名無し~3.EXE:2005/09/23(金) 13:00:31 ID:N5kG89rl
つ サーバーの時間を取得

大抵の所はサーバーは時間を合わせているだろう。
233名無し~3.EXE:2005/09/27(火) 12:59:42 ID:pJlQh7Da
>>229
会社のfirewallがNTPを通していないからでしょう。
HTTPプロトコルの時刻合わせソフトを使えば大丈夫です。
234名無し~3.EXE:2005/09/28(水) 11:16:05 ID:TvuTZoBH
漏れが持ってる初期のパッケージ版XPなんて、インストール後のデフォルトで
時刻自動調整ってチェックオフ状態じゃあなかったっけなあ?
(記憶の確かな人フォローよろ)

最近のXPは最初からチェックオンなんだね。
235名無し~3.EXE:2005/10/28(金) 14:42:01 ID:Gm2+w7H+
sntpclock V0.18 2005/10/27
236名無し~3.EXE:2005/10/29(土) 00:02:21 ID:RXN3i1nR
うるう秒ってそんなに気にしなきゃいけないものなのか?
237名無し~3.EXE:2005/11/09(水) 06:41:03 ID:i1Kwr5dM
>>236
秒単位の仕事をしてる人には一大事でしょう。

私はたるんだ生活をしているので、うるう年に2月が一日多くなる事なんて
全然気にしません。1日くらい違っても大した事ではないですよね。
238名無し~3.EXE:2005/11/09(水) 22:20:19 ID:GjV8t+3p
239名無し~3.EXE:2005/11/22(火) 20:32:50 ID:iKqsVLCx
驚速xp DX入れてる人は注意
日付と時刻のプロパティでタイムゾーンが変更できなくなります。
くわしくは「まこっちゃんのパソコントラブル体験談」でググればわかります。
凶速まじ氏ね。
240名無し~3.EXE:2005/12/19(月) 12:29:49 ID:UU6cm0Sf
sntpclock V0.19 2005/12/18
241名無し~3.EXE:2005/12/31(土) 21:03:32 ID:RKjQ1BCK
保守
242名無し~3.EXE:2006/01/04(水) 12:29:08 ID:LJZdt9Wo
sntpclock V0.20 2006/01/03
243名無し~3.EXE:2006/01/14(土) 17:25:42 ID:YKoFi1gw
一年前、日本以外のタイムゾーンをレジストリから消してしまいました
今になってアメリカのタイムゾーンが必要になってしまったので、
OSの再インストール以外の復活方法があれば教えてください
244名無し~3.EXE:2006/01/14(土) 18:57:45 ID:QPVlGpLp
グーグル検索
誰か削除してない人のレジストリから教えてもらう。
245名無し~3.EXE:2006/01/14(土) 20:19:58 ID:TNhQCA0B
>>243
この手のレジストリはデフォのままだから残ってるけど、タイムゾーンのキーって
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones\(地域名)
でいいんだよね?
で、「日付と時刻の調整」から見た感じで
(GMT-08:00) 太平洋標準時(米国およびカナダ);ティファナ
(GMT-07:00) 山地標準時(米国およびカナダ)
(GMT-06:00) 中部標準時(米国およびカナダ)
(GMT-05:00) 東部標準時(米国およびカナダ)
(GMT-10:00) ハワイ
(GMT+10:00) グアム、ポートモレスビー
の6通りかなと思って
この6つのキーをエクスポートして、ひとつのフォルダに入れて圧縮したのをUPしてみたよ
ttp://www.vipper.org/vip178999.zip.html
たぶん、これらをインポートすれば復活できると思うんだけど
246名無し~3.EXE:2006/01/14(土) 22:45:31 ID:DHlA2Y4J
あなた、やさしい、ひとね
247243:2006/01/15(日) 02:10:56 ID:9lE3shMw
>>245
ありがとうございました、助かりました
248名無し~3.EXE:2006/01/15(日) 03:58:41 ID:dJy2btAU
>>245 ヽ(´ー`)ノ
249名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 11:27:58 ID:asA1S4Ky
とても心なごむ流れのなか、失礼致します。

ドメインのW2kクライアントの”ユーザーログオン状態”で時計合わせをする場合は
どのような方法が可能でしょうか?
このスレッドの中ではその環境での回答が出ていないように思います。

既出のnet time では「特権がありません」
PDCではありませんが2000サーバでサービスを有効にしたntpサーバを立てて
setsntpをユーザーから打っても
「アクセスが拒否されました」と、なりうまくいきません。

今時PDCがNT4ドメインサーバなので、PDCでセットさせるということも出来ません。
ユーザー権限のまま(PCを回りアドミンで入りなおすなどの作業必要なく)
バッチ等で修正はやはり無理なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
250名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 13:14:07 ID:ttAFAAPH
Windows Serverを使ったことがない俺でさえ、アクセス制御で
ユーザーにアクセスを許可させればいいのではないかと思いつくが、
そうではないの?
251名無し~3.EXE:2006/02/05(日) 10:52:27 ID:/mmwyrjG
PCがたくさんあるから
>PCを回りアドミンで入りなおすなどの作業必要なく
ということなんでしょ。

クライアントに触らずにセキュリティーポリシーを変更するとなると
グループポリシーを使うのだろうけどNT4ドメインだと無理じゃないかな

KB貼っとくけどこれもnet time /setsntpでadmin権限が必要かもしれない
http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=258059
252名無し~3.EXE:2006/02/05(日) 10:55:26 ID:/mmwyrjG
つか、PDCをアップグレードすればクライアントは自動的にDCに同期するようになるよ
253名無し~3.EXE:2006/03/01(水) 22:00:51 ID:5YC0a0FA
合わせました
254名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 11:14:12 ID:fr2vwpkj
dkjfhskjd
255名無し~3.EXE:2006/03/11(土) 04:20:25 ID:0kIcLx/H
TimeTune
http://www.beesknees.org/freeware/timetune/index.html
使ってんの俺だけ?
256名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 13:11:32 ID:OEy27N02
合わせました
257名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 00:27:43 ID:GLcnXM24
3月32日 祈念真美子
258名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 01:21:40 ID:DdDeuLPb
漏れは ExTime (FreeSoft) 愛用しとる【・∀・】イイ!!

http://synthetase.net/take/software/extime.html

設定で ntp1.jst.mfeed.ad.jp で

あとは、ワンクリックでOK!!

使ってみそ

259名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 11:02:23 ID:J63nofBr
Windows標準の日付と時刻のプロパティのサーバを
ntp1.jst.mfeed.ad.jpにしても同じじゃないの?
260名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 11:14:13 ID:oobxdOij
261名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 13:54:56 ID:E+NjpoHi
>>259
あれは、レジストリで指定された一定周期のみで
任意のタイミングで同期できない。だっけ?
262名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 14:10:09 ID:FHhzm7G+
今すぐ更新ボタンがあるではないか。
263名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 15:36:43 ID:E+NjpoHi
うわ、あったー‥‥すまん。
だとしたら258は時刻のプロパティにその機能がない
OSでも使ってるんじゃないかな‥‥2Kとか。
264名無し~3.EXE:2006/04/08(土) 17:48:53 ID:V6EtnfMC
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5362/Software/AdjustPC/index.html

親の使ってるWindows Meのマシンにはこれ入れてるよ。
9xでもバックグラウンドで動いてくれるから
265名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 21:34:15 ID:xHaLtRED
>>268
漏れ、Quick Launch に入れてるでつ(´・ω・`)
266名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 22:41:53 ID:dxuoTm86
>>268
すごいな
さすがだ
267名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 22:59:49 ID:rtblni8b
>>268
お義父さんと呼ばせてくれ
268名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 23:03:17 ID:ztuuWsI6
>>265 入れるなボケ。
>>266 当たり前だろーが、どあほ。
>>267 口の利き方からやり直せ。呼ばせてください。だろーが。
269名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 23:06:48 ID:dxuoTm86
はいはい
以下通常営業
270名無し~3.EXE:2006/04/09(日) 23:17:37 ID:FolMl3F1
このスレッドは
清潔で美しく健やかな毎日を目指す永谷園
の提供でお送りします。
271名無し~3.EXE:2006/04/10(月) 00:05:51 ID:Xt+AffZF
>>223
Active directoryに参加してるクライアントの同期間隔はどうやってしていしたらいいの?
272名無し~3.EXE:2006/04/10(月) 12:36:44 ID:S8Rc0U+f
>>260
折れは、1はアクセス集中すると思って2にしてたわ
前からntpだけでいけたっけな
273名無し~3.EXE:2006/04/10(月) 21:18:46 ID:1apbqbsz
まえどっかで転送量見たら
1>>>>>3>>2
みたいな感じだったな。今はどうか知らないけど。
274名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 20:02:30 ID:C8Y3omNe
ntp.jst.mfeed.ad.jp *2
*2 DNSのラウンドロビンとなっております。もしIPアドレスによる設定が必要でしたら、
上記提供サーバのIPアドレスを任意にお選びください。

正式サービスが始まってしばらくしてからこれが出来たような希ガス
275名無し~3.EXE:2006/04/13(木) 20:05:58 ID:C8Y3omNe
276名無し~3.EXE:2006/05/01(月) 16:11:48 ID:2XdOUaXm
なんかW32TimeのNTPサーバって時刻が物凄く不安定になるみたいなんですけど。
Pentium Mの可変クロックのせいかなぁ?
277名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 02:47:51 ID:C8GTeITP
サービスを再起動してやるとちゃんと同期するんだよな。
サスペンドとか休止状態を使うと上手く同期しなくなる気がする
278名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 16:28:36 ID:apq0MZrj
同期する相手側のNTPサーバを再起動したりすると、それ以降
同期できなくなるとか勘弁してほしい。
279名無し~3.EXE:2006/06/03(土) 21:09:38 ID:g8o2Vmhn
XP SP2で、Windows timeというサービスで時間あわせできません。
なぜか、ローカルの123ポートからNTPサーバーに接続し、応答を
もらう時点でFirewallでブロックされてしまいます。

もう1台のWinXPは、ちゃんと60000台のポートを使ってNTPサーバーに
接続するので、時刻あわせできてます。

同じXP SP2なんですが、どこがおかしいんでしょうか?
280名無し~3.EXE:2006/06/03(土) 23:51:02 ID:mwCLqtZJ
>>279
よく分からんけど、
同じXPSP2でも、同じ設定になってないのは分かる

ポートまで調べられるんなら、firewallの設定換えられそうなものだが
281名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 10:49:24 ID:pRVWLPOe
>>280
123ポート開けたら外部から攻撃されるからヤバイんですよ。
NTPとか、ポートスキャンされて格好の攻撃対象となります。

Linuxでも確認したけど、NTPサーバーに行くときは 1024以上の
ポートを使ってますね。
やはりWindowsはダメダメという結論なんでしょうか。
282名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 11:36:11 ID:nEHh5IIn
>>281
ん? NTPでアクセスするときは123番ポートを使うのがRFCでの約束事でしょ。
心配なら特定のntpサーバと通信するときだけ123番ポートを開けたら?
(XP付属のファイアウォール機能では無理だが、普通のパーソナルファイアウォールソフトならそういう設定が可能)
283名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 13:44:43 ID:pRVWLPOe
>>282
誤解していたようです。123/udpは開放が必要なようでした。
284名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 17:25:11 ID:3xK2nFdc
>>283
中から外へ出るパケットか、外から中へ入ってくるパケットかを区別してる?

自分でNTPサーバを持っていて外部から許可するには
外からのポート123をあける必要がある。

単によそのNTPサーバを借りて時刻設定するには
外からのポート123は閉じておいてOK。
ただし、中から外へのポート123は空いてないとだめ。


・・・ってオレは認識してるけど。
285名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 17:48:28 ID:3xK2nFdc
やっぱり、ちょっと違うかも・・・
286名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 18:09:31 ID:eQX6KJiG
>>281 -285

TCP/IPのとこのTCP/IPフィルタだと、UDP全開に
しないと、自分からのDNSの問い合わせの応答の受信も
できなくなるけど、XP-SP2のウインドズファイアウォールだと、
そこまでしなくても、自分からの問い合わせの応答は
受信できるよ。なので、ntpも自分からの問い合わせの
応答を受けたいだけならOKと思うよ。実際、ウインドズ
ファイアウォールの例外設定にDNSやNTPの登録がなくても
DNS、NTPのUDPの通信できてるし。

なんのファイアウォール/パケットフィルタを使ってるか?
チェックするとか?Win標準のだけでなく、ウイルス対策ソフト
のを含めて。

>>123ポート開けたら外部から攻撃されるからヤバイんですよ。
>>NTPとか、ポートスキャンされて格好の攻撃対象となります。

今回、無関係だと思うけど、ウインドズファイアウォール
のスコープでアクセス元のIPAddress制御できるんで、
少しは制御できるかも。
287名無し~3.EXE:2006/06/04(日) 20:52:05 ID:C15burEx
でもUDPはコネクションレスだから受信側でブロックしたら何も受け取れないし。
288279:2006/06/04(日) 22:30:10 ID:pRVWLPOe
Sygate Personal Firewallを使ってまして、2台とも同じ設定です。
結局、time.windows.com からの 123/udp を許可して対処しました。

Firewallの設定は、
In  0-1024/tcp&udp はブロック、20/tcpのみ許可
Out、指定なし。Askでそのつど指定。
LocalLAN内部は全部許可
です。

同じ設定で、1台のみNGなのが不思議ですが、OKな方は
ICS(インターネット接続の共有)を動かしているサーバーなので、
動作が違うのかも知れません。
結局、Windows の仕様はよくわからないけど、解決したのでまーいいかと
思っています。
レス付けてくれた皆さん、どうもです。

追記:正しいかどうかは不明ですが、>>284さんと同じ認識です。
289名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 15:33:42 ID:csAwFRyY
あい、NICTからサービス開始のお知らせー。

ttp://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h18/060612-1/060612-1.html
290名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 17:17:22 ID:s4TGT90I
そういえばtime.windows.comって2台でラウンドロビンしてるみたいだけど、
時々片方落ちてるみたいでむかつかね?
291名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 19:52:45 ID:6Afj00Lg
>>289
ずいぶん強力なのを用意したなw
国すげぇw
292名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 20:09:14 ID:AMki54lU
>>289
世界有数の鯖が日本にできたってのはうれしいなあ
やるじゃん日本
293名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 22:29:41 ID:SGt+j15W
ハードで作ったのかよ。金かけてるな
294名無し~3.EXE:2006/06/12(月) 22:56:25 ID:gjcYlzA6
295名無し~3.EXE:2006/06/13(火) 02:30:00 ID:jnmd3Gx1
時刻源は何なんだろう
296名無し~3.EXE:2006/06/13(火) 03:43:12 ID:ubnKJr1S
おいらの腹時計w
297名無し~3.EXE:2006/06/13(火) 05:09:17 ID:KyK03S4q
>>295
マジレスすると、UTC(NICT)からJSTとして生成された時間に同期した基準周波数。
同じ小金井でつくってるいわゆる「日本標準時」そのもの。
ボードのブラケットの上の方に基準周波数入力がついてるな。
298名無し~3.EXE:2006/06/15(木) 00:10:39 ID:aLMXufv2
公開されてるのに放置プレイ状態の家の大学のNTPサーバーのアドレス張っておきますね
ntp.kj.yamagata-u.ac.jp (133.24.254.16)
299名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 08:18:26 ID:D3wtlIgL
はじめまして
XPで、時計の異常が起きて苦慮しています。お知恵を拝借できたらと願っています。

部屋の模様替えをしてPCの位置を変えました。その際、10分ほどコンセントから抜いて
ありました。再度つないで起動、正常に立ち上がりましたが、時計が前回同期した時刻に
なっていました。そこで、手動にて同期をおこなった後にPCを落とし、翌朝、起動して
見ると、やはり前回同期した時刻(昨日深夜)が時計の時刻になっています。

時計の内臓電池はこの春に新品に入れ替え、模様替え前までは正常に作動していました。
タイムゾーン、言語、Win-timeサービスなどもチェックしましたが異常な設定は発見
できませんでした。

朝一度同期すれば、その正常な時刻とその後の進み具合は、落とすまでキープされるので、
実用上の問題はほとんど無いと思うのですが、原因が分からなく不安です。

ご教示くだされば幸いです。
300名無し~3.EXE:2006/07/14(金) 10:41:49 ID:aaqwAISu
まずCMOSクリア
301名無し~3.EXE:2006/08/01(火) 23:51:27 ID:zkVPZnjC
保守
302名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 22:39:18 ID:xoKokSYC
ドメインサーバーでnet time /setstnp:ntpserver を実行したところ、

このコンピュータはフォレストのルートにあるドメインの PDC です。
net コマンド 'net time /setsntp:<サーバー名>' を使って、
外部タイム ソースから同期するように構成してください。

といったエラーが出るようになってしまいました。
net time /setstnp:
と入力してもダメでした。
誰か助けてください。。
OSは2000Serverです
303名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 00:18:13 ID:FArpRMPR
setstnpが間違いなのは確かだな。後は判んね。
304名無し~3.EXE:2006/09/28(木) 09:42:44 ID:18uybfsf
ntp.nict.jp
305名無し~3.EXE:2006/10/04(水) 02:29:52 ID:YBxifVed
みんなで作るntpサーバデータベース
http://sea-mew.jp/nox/modules/rpms/searchntp.php?
306名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 03:03:13 ID:9uc5eErD
情報通信研究機構、“NTP時刻合わせソフト”コンテストの応募作品を一般公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/20/ntp_contest_vote.html
307名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 03:49:06 ID:wPmdy8Xj
佐賀県
308名無し~3.EXE:2006/12/01(金) 20:30:32 ID:K3r0l/wb
最近1時間で30秒くらい時間が進むようになってきたぞ!
マザーの電池交換してみるかな・・・コイン電池って100均で売ってるらしいね
直ればいいんだけど
309 【大吉】 【1633円】 :2007/01/01(月) 12:28:29 ID:UeX6DUxs
ほしゅ
310名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 15:45:53 ID:gcsTrSEi
素朴な疑問
例えば、(前回電源OFF時日付1/1として)1/6にPC電源ONの時、
OS起動前のBIOS設定で日付を1/2とした場合、OSからは1日しか
経過していない事になるのだろうか?
(インターネット環境に無い場合、有る場合)
311名無し~3.EXE:2007/01/06(土) 17:19:00 ID:aDt1MW7W
>>310
OSはエスパーか?
312名無し~3.EXE:2007/01/08(月) 01:07:42 ID:WK+5qDRN
>>311
エスパーとは?
313名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 17:48:25 ID:LDE9Tkl/
ぐぐるかしね
314名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 18:29:56 ID:CpG2tcTZ
Windows 2000 Pro SP4 (最新のセキュリティ パッチもすべて適用)
を使っている者ですが、>>28 のリンク先を読んで、
NET TIME コマンドで W32Time サービスを使おうとしましたが、
OS 起動時のログオン前の時刻あわせが失敗しています。
イベント ビューアのシステム ログには、OS 起動後に毎回
「イベントの種類:警告
(中略)
説明:
NTP サーバー から応答がありませんでした 」
と出ます(サーバーのアドレスは間違いなく指定しています)。
一方、ログオンして約 45 分後には正しくあわせられているもようです。
また、フリーウェアの iネッ時計 では
サービス起動でログオン前にも正しく時刻あわせできています。
どなたか、事情をご存知でしょうか。
315名無し~3.EXE:2007/01/09(火) 19:32:48 ID:DBRmPWb3
>>314
DHCP等、ネットワークの設定が完了する前に、
NTPサーバにアクセスしに行ってるとか、そんな事情じゃない?
316314:2007/01/10(水) 22:56:55 ID:hFnGdsu4
>>315
サンクスです。

でも、結局、自分のとぼしい知識では解決できなかったので、
フリーウェアを使うことにしました。
(OS ごと再インスコすれば解決するのかもしれませんが。)
317名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 15:22:56 ID:U18Cmnl7
さっき、PCを起動したら2015年4月1日になってた・・・

何なんだ、これ??
318名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 17:45:51 ID:z+ZA3noB
6月22日だったらサキエルが来る日だったのに…
319317:2007/03/13(火) 00:32:31 ID:iDXd0Id4
とりあえず内蔵電池を交換してみたよ。
テーブルタップで電源語と抜いているから消耗が早いようだ。

買ってからまだ3年くらいなんだけどね。
以前のやつはもっと持ったのに・・・
320名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 18:42:40 ID:VRIpdE9s
東大に設定してる人は、居ないのか?
321名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 19:00:49 ID:m1DOsEVE
>>320
322名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 22:56:26 ID:XtvrT2H2
98だから起動のたびにフリーソフトのJust.exeを使って手動であわせている
323名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 23:55:54 ID:hpMglYrI
>>322
これ使えよ

【ソフト名】 ◆iネッ時計 〜インターネット時刻補正〜
【登 録 名】 NTPC103ASVC.EXE
【動作環境】 Windows95/98/98SE/ME/NT/2000/XP
【配布形式】 フリーウェア

http://pino.to/ntptools/
324名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 14:13:28 ID:QgNkd3Q3
電波時計にUSBポートが付いてて、
PCと接続してちょっと設定してやれば
定期的に電波時計に同期してくれるような周辺機器はないかなぁ…。
325名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 23:09:27 ID:bclp3f0m
ネットしてても時計ってずれるもんなのか?
ここで騒いでいる連中はオフライン?
326名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 02:09:07 ID:DDuRJprf
>>325
何にも知らないヤシが1人。。。
327名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:20:41 ID:aQe0R6Pj
オレも何も知らない香具師の1人です
今DVDレコーダーの時刻を合わせようと思ってPCの時刻を同期したら
"同期中にエラーが出ました"になって同期しません
time-a.nist.gov
time.nist.gov
time.windows.com
time.asia.apple.com
以上のどれを使っても同じです
どうしたらいいんでしょうか?
教えてくださいm(__)m
328名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:35:07 ID:T5lpMsPB
>>327
つ117
329名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 00:07:55 ID:9VMVoqxZ
FWソフトが邪魔してるんじゃね?
330名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 03:35:32 ID:DOrTiVgl
>>327

ntp.nict.jp
331名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 03:53:59 ID:10fCdCFR
NICT NTP FAQ - 設定方法を教えてください
http://www2.nict.go.jp/w/w114/stsi/PubNtp/qa.html#setting
332名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 15:30:54 ID:fICVOHxf
TClock Lightを入れてNTPサーバーに時刻合わせしているんだけど
なぜかノートン先生が「NTPサーバーからトロイの木馬攻撃を受けますた( ´∀`)」
とか暴走して時刻合わせ先のNTPサーバーを禁止リストに勝手に入れてしまうんだが(´・ω・`)・・・

詳細を見ると先方の123番ポートからうちのマシンの1024番ポートへのトロイの木馬攻撃と判定したらしい。

時刻合わせ系のソフトってoutだけでなくinも許可してやらないといけないんだっけ?
333名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 16:45:15 ID:bIzO/jD2
UDPだからな。
334名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 07:24:15 ID:kSt/wpj8
Windows XP SP2を使っている者ですが、ここ最近どこのNTPと同期を取っても9時間ぐら
いのズレが生じてしまいます。今現在の時刻は22:20分を指しています。タイムゾーンも
ちゃんと設定してるし、同期の際にエラーが出るわけでもないのですが… 
同じ症状の人居ます?
335名無し~3.EXE:2007/03/30(金) 12:11:01 ID:h0nIAXYc
336名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 07:37:09 ID:CofqHdOr
ここ数日、
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp01/winntp01_02.html



相手先NTPサーバが保持する時刻情報がNTPプロトコルとして
「信頼に足る時刻」と認められなかったため、クライアントが時刻を
同期しなかったことを意味する。

ってやつになるけど、どうなってんだろう?
337名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 11:57:07 ID:v14Bgm+n
信頼に足るmfeedやnict鯖を使え。
338名無し~3.EXE:2007/03/31(土) 13:50:15 ID:HDDOjt3e
というかWinのデフォは海外だから素直に国内のにしとけw
わかんなきゃmfeedかnictでおk
339名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 13:28:56 ID:0rKTdFKD
>>337,338
サンクス ntp.nict.jp にかえました。
340名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 14:47:14 ID:eCJAK3ia
初めてTIMEWINDOWSから卒業します
ntp1.jst.mfeed.ad.jpに設定したんですが、今すぐ更新ってやったら
即反映される時と5秒以上かかる時があります

PINGコマンドしたら23m秒とかで早い事は早いみたいですが
今すぐ更新でもっさりしてても正常ですか?
341名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 15:07:38 ID:eCJAK3ia
今やったら15秒くらいかかった…
もっと早くなりません?
342名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 15:35:18 ID:OYrCmPkp

> ネットワーク的にご近所かつ往復経路が同一のサーバを選ぶと吉
343名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 17:59:45 ID:M8Jvj06m
>>341
頻繁にアクセスされる鯖の身にもなれ
344名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 18:00:03 ID:7EsFzsjB
数回パケットを送って平均を取ってなかったか?
345名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 18:24:37 ID:eCJAK3ia
つまり即反映はせず平均取っていて遅いのが正常なんですか??

まあ狂った時以外手動でこんな事はしないので大して意味はありませんが
それより最近時計よく狂うので内臓電池代えなきゃ駄目ですね
346名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 19:13:13 ID:eCJAK3ia
先ほど確認したら10秒も内部時計狂ってました
数時間で10秒て…俺のPCは窓から捨てた方がいいですか?
347名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 16:10:30 ID:vg+tQw3C
time.nist.gov
time.windows.com
どちらを使っても同期できない・・・。PCメーカーのサポートに問い合わせたら
「サーバーが小さいためかなりの確率でエラーが発生する。」とのこと
昨日からずっとこうなんだけどこんなもんなの?
FWが悪さしてんのかな?[Norton Internet Security 2007]なんだけど誰か
FWの設定方法を知りませんか。 
348名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 17:02:52 ID:3G9yxze6
俺もこの前しこたま更新しても同期しなかったよ
ウィンドウニntp1.jst.mfeed.ad.jpをコピペして更新してみそ
一瞬で同期する
FWとかたぶん関係ないと思
349名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 17:12:20 ID:vg+tQw3C
返信ありがとう。
試してみるよ。
350名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:29:26 ID:LsOjDJjY
Windows XPの標準のやつでも複数サーバの設定に対応してるみたいだけどな、
日付と時刻のプロパティのインターネットタブが壊れちゃうんだよなw
てか、time.windows.comが最近調子いいなと思ったら、time.windows.comじゃなくなってたw
IPアドレスを直指定してたから気づかなかったぜ。
ちなみに今はtime.nist.govもtime.windows.comも応答しないな。
nictはst1らしくバラつきにくいけどmfeedより通信に時間がかかる。
mfeedは通信が若干速い(といっても差は1msレベルw)から時刻が
より一致しやすいんだろうけど、st2らしくバラつきが大きい。
351名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 19:34:03 ID:LsOjDJjY
time.windows.comは応答してるんだけど、mfeedと同期してmfeedより
1.2ミリ秒進んでるうちのマシンより時刻が2分6秒とか1分36秒とか進んでるのなw
352名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:01:10 ID:3G9yxze6
てゆーかJSTのページで現在時刻表示してる正にその瞬間、秒の間隔が狂ってるorz
(手元の時計と同期してねー…)
パソコンのクロックの脆弱さは最強だな
353名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 20:11:09 ID:LsOjDJjY
少なくともWindows XPは付属のやつを使ってないとだめだよ。
あいつの精度は糞に近いがPCの時計の製造誤差をOSに吸収させる機能を
持ってるみたいだからね。
354名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 05:03:59 ID:pqDM8byK
ntp.jst.mfeed.ad.jp
ntp.nict.jp

上記ふたつかプロバイダ提供のを選ぶのが吉。
またmfeedはst2でも、ほとんどのプロバイダで距離が近いから、遅延はむしろ少ない。
もちろんnictでもいいけどね。

遠くて遅くて重いtime.windows.comやtime.nist.govはお勧めできないさ。
355名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 19:03:31 ID:ETydxQ/e
http://ring.maffin.ad.jp/ring/ntp.html.ja
あとはこんなところもある。
356名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 21:05:39 ID:74A4lwpI
PCの時間あわせだけでもいろいろなところがあるんだね。
357名無し~3.EXE:2007/04/03(火) 21:11:46 ID:vYHNpoUv
そうでないとどこぞの大学が泣き言を言い始めるから
358名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 13:38:57 ID:vh4RqJ9s
久々に貼ってみる。
ttp://wiki.nothing.sh/page/NTP
359名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 15:02:07 ID:CQgxWIRk
何時まで経っても、デフォ設定のクソさは進化しねーのな>PC
自動で判断してベストなサーバ繋げよ

パソコンの設定ももっと自動で判断して最適化するぐれー進化しろよ

ま、そんなのが実現する頃には俺ら死んでるだろーがなw
360名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 23:34:53 ID:ca90BpU5
>>359のおつむは何のために付いてるんだろ?
361名無し~3.EXE:2007/04/04(水) 23:41:27 ID:V5Z5BnPf
帽子をかぶるためです
362名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 16:23:14 ID:eGvczUpI
なんかエラーが出てどっちも更新できねーし。
糞だ
363名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 17:55:09 ID:yGNPIjkz
よそのNTP追加してみるとか、自助努力を一切しないでいきなりクソ呼ばわりとは
364名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 11:59:07 ID:WurOSUd3
どうやらwindowstimeは調子悪いらしい
365名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 15:23:40 ID:QQimhYf8
366名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 17:54:47 ID:t2zg1DSA
>>348
ここ数日、更新できなくて電話で合わせてたけど
あなたのおかげで一瞬で同期できました、ありがとう
367名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:09:39 ID:OlonyKFG
若葉マークな質問ですが、そもそも何でパソコンの時間あわせなあかんのでしょうか?
因みに私のパソミちゃんは午前4時を表示してます。
368名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:15:35 ID:ISI9z+Iy
時間が狂ってても不便を感じてないのなら
別に時間あわせなくてもいいんだよ?
369名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:16:45 ID:xELEPdwm
それだけ狂ってたら合わせなきゃならんと思わんかフツー?
370名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:33:57 ID:OlonyKFG
う〜ん、時刻は部屋の時計見ればいいだけですし、、、
371名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:46:34 ID:cHRCpkkJ
パソコンでメールをやり取りするとき、パソコン内の時計が狂ってると、相手に迷惑がかかることもある。
372名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:49:02 ID:OlonyKFG
パソコンでメ〜ルしたことない、、、
携帯使うから。
373名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:51:36 ID:dehuKN6h
じゃあPC自体いらないじゃない。
374名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 18:54:09 ID:OlonyKFG
いやインターネットは画面が大きくないと見づらいから。
印刷もできないし。
375名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 19:14:22 ID:ATcfEDxX
あわせたくなったらあわせれば。ってことで帰って
376名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 19:54:05 ID:RFlUBwuD
ファイルの更新時刻がずれてると、予期せぬ不具合を発生する場合があるよ。
たとえばWindowsUpdateに繋げられなくなったり。
377名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 20:24:24 ID:kGqLAbHx
>>376
スレと関係ないが、ID:OlonyKFG みたいなやつはWindows UPDATEなんて絶っっっっっっっ対してないと思う。というか何それ?って感じだろ。
378名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 20:30:59 ID:sCs2JYXy
ってことは、いろいろウィルスを飼ってたり垂れ流したりしてそうだな
379名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 20:33:45 ID:kGqLAbHx
>>378
そういうこと。むしろ時刻合わせとかにこだわっている
ある意味「濃い(又は知識がある)」ユーザーの方が少ないかもね。
380名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 23:46:13 ID:EBi5YLKn
>>379
そうなんかなぁ‥‥
1秒のズレも許さない、といったレベルの正確さは求めないけど、
何時間もずれていても平気というのはちょっと解せないのが俺
メールやファイルシステムで時刻は記録されていくものだから。
あと、デフォルトで国外のサーバに問い合わせるというのも
遅れとネットワーク負荷を考えるとよろしくないと思う
というわけで、
OS入れ直すと可及的早期にntpサーバの設定を見直してます
381名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 08:44:17 ID:tEH+tejy
>348
1はいらね
382名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 09:37:11 ID:GSeE1eqv
>>381
2にしてますが何か?
383名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 10:25:48 ID:+0uNqzD1
C:\>nslookup ntp.jst.mfeed.ad.jp
Server:
Address:

Non-authoritative answer:
Name: ntp.jst.mfeed.ad.jp
Addresses: 210.173.160.27, 210.173.160.57, 210.173.160.87
384名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 17:12:48 ID:XxC4FrgR
Windows使用中に時計が5分に2秒くらい進んでしまいます。
念のためマザボのバッテリを交換しましたが駄目でした。
PCの電源を切っているときは時間は狂いません。
何ででしょうか?
385名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 17:19:35 ID:yw+PMhh+
それが宿命だから
386名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 18:01:56 ID:lE7O9K0s
>>384
パソコンの時計はなぜズレる? / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20030820/105630/
387名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 18:37:19 ID:mOp8YS/L
PC全体を冷凍庫に入れれば解決ということだな。
388名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 19:08:43 ID:GSeE1eqv
水晶発振子の水冷化を
389名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 19:28:07 ID:lE7O9K0s
常温より冷やしたら逆側にズレたりしてな。
390名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 20:23:12 ID:8fweqf8p
自動的にインターネット時刻サーバーと同期するを有効にして同期間隔を
短くしておけば、勝手に誤差を吸収してくれる。
391名無し~3.EXE:2007/04/09(月) 23:03:32 ID:y5vzINlF
>>382
そういうもんだいではありませんが何か
392名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 10:37:17 ID:4N1hTTw/
今も日付が8日もずれてて履歴が消えて不便な目に遭ってる!!
クソすぎるわパソコンの時刻の精度はよぉ!!
つーか履歴もアッサリ消えんなよボケ
脆弱すぎんじゃシステム全体がよぉ!!!
393名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 20:15:44 ID:oSVX6P04
叫んでいる暇があったら、さっさと修理に出せ。
394名無し~3.EXE:2007/04/10(火) 22:55:56 ID:t11NXWvi
>>392の脳味噌が脆弱すぎだということはよくわかった
395名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 03:11:06 ID:fTusQgYX
こういうくだらないところをとことんコストダウンしてある安物を買った癖に騒ぐなw
396名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 04:53:47 ID:YAIfMeTi
>>392なら何使っても同じことだと思う
397名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 05:21:55 ID:fTusQgYX
何使ってもって、OS付属のNTPクライアントにたどり着けば糞PCの
誤差を吸収する機能が有効になるはずだが、なんか回りに流されて
時刻を修正するだけのものにたどり着いちゃいそうだね☆
398名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 13:11:52 ID:eW/mxQgK
>>393-395
黙れボケ共
テメーらのPCだっていつかは時計狂ってぶっ壊れるだろがカス
内臓電池の容量はあるんだよクズ
なのに時々狂うクソ仕様なんだからしょーがねーだろがバカ
クソが
399名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 13:44:42 ID:o/hmpvf+
契約してるプロバイダーのNTPサーバにしてみたんだけど
なんどやっても0.7秒ぐらい遅れてる なんでー
400名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 15:16:47 ID:eW/mxQgK
そんなもんだよ、PCのクロック精度は最悪
同期すらマトモに出来ん低レベル機械にすぎんわ
それかntp.jst.mfeed.ad.jpの方がいいんじゃね?バイダより遅延がねーかもよw
401名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 21:06:01 ID:+APd9nVy
>>398
落ち着けw変換ミスしてるぞw
402名無し~3.EXE:2007/04/12(木) 16:06:38 ID:KM8QtUSc
要するに腹時計か
403名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 01:11:05 ID:tUYBXjKt
時報から3秒ずれてたら流石に気になるが、
1秒以下のずれまで直したいもんか?
404名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 13:29:23 ID:Y0rnzCS/
>>403
漏れは気にならない
画像処理など、CPUをフル活用するようなことをすると、平気で3秒はずれる
それでいて、翌日電源を入れると、時刻あわせしていないのにズレが解消されていたりするw
405名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 20:55:51 ID:a7HtKQWo
秒単位のズレが気になるのは某あぷろだで落とすときくらいだなw
406名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 01:51:43 ID:Qxz2csTF
斧かw
407名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 05:09:16 ID:4EDXzzoX
「200ピコ秒問題」
2007年4月8日

Windowsの世界には、1秒が約860ミリ秒だと思っている時計合わせプログラムがある。
正しいミリ秒が500なら約430がセットされ、
時計合わせした瞬間から既に70 msずれている。

みなさんのNTPクライアントは大丈夫ですか。

http://www.faireal.net/
408名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 11:42:09 ID:Czjvgt16
>>399
プロバに言ってみようw
409名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 13:30:30 ID:uiDOrw8q
気が向いたときにSSP(月夜のおとぎ話)で時刻合わせ
でも時報聞いてないので多少狂っていても気にならん
410名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 21:16:56 ID:CZE0f8Zp
漏まいら、これ入れとれぱ(v^-゜) イェイ!

桜時計 (Sakura Watch network time client)
常駐させとけば、1〜999分ごと(任意)に補正してくれるぞい(`・ω・´)シャキーン
http://www.venus.dti.ne.jp/~uno/software/index.html
411名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 21:23:36 ID:rNB7OOJn
殿堂入りした古典的傑作だわな。
412名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 22:06:53 ID:Mf6x84MH
だが、同期できなかった時の誤差を最小限にするには、
Windows Timeサービスしかないよね。
413名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 23:47:49 ID:XQ/YeX+G
>>412
timeadjxで手動設定。
414名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 08:52:46 ID:hMgFn5bB
時刻合わせにWin98,XPではJapanStandardTimを使っています。
Vista用は検索しても数が少なく、フリーのSukiSukiとか使っても何かの環境
を保護するための制御が掛かって時刻合わせができません。一度だけ環境をか
えたらできたのですがWin Vista から警告のメッセージがでてしまいVistaを
最初からインストールしました。
Win Vista(Home Premium)用はもう少し待ったほうががいいのかな。
415名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 09:00:11 ID:aBAD/eVa
Windows標準ので十分。ってかそれが最強。

>>413
周囲温度で刻々と変化するものを、よく手動で設定する気になるなw
416名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 09:34:26 ID:9a/3Lj0S
標準のだとたまにとんでもない値を設定してくれたことがあった。
おかげで1時間で10秒くらい狂ったりということも。
そんなことされるくらいなら、手動で近い値を設定しておく方がまし。
温度変化に追従して刻々と自動修正してくれるわけでもないし。
417名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 09:40:26 ID:hMgFn5bB
414です。
Vistaに付属していた'time-nw.nist.gov'に設定して時間合わせをしたら
"同期しました。" とのメッセージがでて時刻あわせができました。
最初は一番上のでは"同期できません"とかでてあせりました。
お騒がせしました。遊び用のVistaが来て10日程ですがもっと学習します。



418名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 10:19:34 ID:aBAD/eVa
>>417
nist.govもあまり安定してないからやめた方がいい。
2分の1くらいの確率でしか更新できてないから、標準の更新間隔では
2週間は時計の同期が取れてない状態が続く事になる。
速さだけを重視した隣のルーター、速くかつ安定したStratum2のntp.jst.mfeed.ad.jpとか、
若干遅いがStratum1のntp.nict.jpがお勧め。
time.windo(ryは今もなお1分半以上ずれたままで同期できないし、
旧time.windows.comも4月4日以降上位との同期が取れてないっぽくて
10秒強ずれてる。

w32tmコマンドとかレジストリの編集とかすればもっと精度を上げられるけど
難しいんだよなぁw
419名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 11:30:13 ID:wOHK/WKH
部屋の壁掛け時計(5分進んでる)と同期させたいのですが
どのサーバーがおすすめですか?
420名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 13:50:06 ID:MlqtLxXg
>>419
ntp.nict.jp
421名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 22:49:15 ID:4AD0qNNo
Windows標準の時刻の同期がいつもエラーになる原因は何ですか?
(どのサーバーでもエラーになる)
桜時計だと、うまくいくのですが・・・
422名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 23:07:19 ID:G8gaS6aJ
貴方の頭のエラーが原因です
423名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 23:08:51 ID:+Owec0ol
>>421
うまくいってるならその方法でいいのでは
問題は解決してないけども
424名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 01:26:57 ID:S6CMMIYk
気づいたらメチャクチャに時計がずれるようになってる
5分間で30秒近くずれるってなんだよorz
425名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 09:07:44 ID:uoX9Yajb
初期設定のはダメ。日本のをつかわないと

ntp.jst.mfeed.ad.jp
ntp.nict.jp
426名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 12:57:55 ID:hIdte0KS
ntp.ring.gr.jp
も仲間に入れて欲しい。

sports2.2ch.net
ひろゆき直轄鯖でも、こっそり動かしているらしい。
427名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 15:54:24 ID:Y9o0/sVI
今までは桜時計で、電波時計か放送局の時計か、ってくらい正確な時刻を維持できていたけど、
PC蛾ぶっ壊れてVistaに替えざるを得なくなってからは桜時計が使えず、レジストリをいじって1時
間ごとの合わせに設定しているけど、どうも1/2秒ほどの誤差があって気持ち悪い。

ここまでこだわる必要もないんだろうけど、時刻が正確だとやたら嬉しくなってしまう漏れのような
タイプは他にもいると思う。そんな人でVistaを使ってる人はどうやってるのか知りたい。
428名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 15:57:32 ID:8t1gUp+2
>>427
初回インスコ時のJwordインスコ要求画面が鬱陶しくなければ、iネッ時計
インストールフォルダからJ関連ファイルを手動削除するように
429名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 16:01:54 ID:q6oljtia
>>427
ソフトの時刻取得の間隔が1秒とかで最大1秒遅れたように見えるのは仕方ない。
マイクロ秒まで取得できるようなソフトを使っていてずれているというのは別だが。

てか、いつの間にかtime.windows.comのDNSが古くからあるNTPサーバの方に戻ってて、
time-nw.nist.govとしっかり同期してるな。
今まで使ってた新しい方は2月の24日から相変わらず2分前後ずれたまま。
430名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 16:21:17 ID:e48IhrZu
>>427
すべてのプログラム>アクセサリ>コマンドプロンプトを右クリックして「管理者で実行」
net time /setsntp:適当なNTP鯖の名前
net stop w32time
net start w32time
w32tm /resync

これをやるとレジストリをいじらなくても同期間隔が自動調整されるっぽい。XPでも同じことができる。
今はLAN内のNTP鯖にオフセット0.08秒で同期してる
w32tm /monitor /computers:NTP鯖名 とか
w32tm /stripchart /computer:NTP鯖名 とやると同期状態を確認できる

w32tmの機能がGUIで用意されてれば便利なんだがねぇ。
431名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 17:59:00 ID:Y9o0/sVI
>>428-430
レスdクス。

>>428
そのiネッ時計ってVista対応してるんだろうか? ググった限りでは未対応のような・・・

>>429
確かに技術的にも、1秒未満の遅れなんかは仕方ないのかもね。
ただ桜時計(他のソフトはあまり知らないけど)の_セカンドまで合わせる完璧ぶりが当
たり前だと思っていたんで、今更アバウトな計時に戻りたくないのが正直なところ・・・

>>430
やってみる。
432428:2007/04/21(土) 18:04:09 ID:8t1gUp+2
>>431
>そのiネッ時計ってVista対応してるんだろうか? ググった限りでは未対応のような・・・
確かに正式対応してないが、俺は>>314見て入れた
少なくともうちの環境では動いてるしサービスも動いてるから言ったんだが
信じられないならそれはそれで責めたりはしないJword入りだし

使う気になったなら、Jwordにだけは気をつけてくれマジで
433名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 18:11:44 ID:Y9o0/sVI
>>432
それは失礼した。済まない。

で、そのアプリは_セコンドまでバッチリ? そうだとかなり嬉しいんだが。

それとJWordの件はもう仕方ないよ。ガン細胞みたいなもんだから、うまく
付き合っていくしかない。
434名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 18:14:00 ID:B9ZnSXxt
AdjustPCが1.30betaでVista対応した気が。
435名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 18:15:14 ID:8t1gUp+2
>>433
いやいやこっちこそ

返答待機時間と誤差許容値をミリ秒単位で設定できるから
その辺の設定しだいだと思う
うちではデフォルトで使ってるけど
436名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 18:22:10 ID:uoX9Yajb
時刻合わせソフトより、NTPサーバを注視しなくちゃ。
437名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 18:40:52 ID:q6oljtia
time.windows.comは不安定だな。
438名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 19:41:56 ID:IV2EUpii
time.windows.comは接続できなかったり、失敗が多い。使ってられん。
439名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 20:30:04 ID:Y9o0/sVI
>>435
インスコした。
いや〜、最高じゃないですか!! バッチリ正確に時を刻み続けております。
ガジェットでアナログ時計(もちろん秒針つきに設定変更)を表示させたり
すると、喜びもひとしお。アドバイス通り、JWordを入れない設定にした。
でも案の定、インスコしたフォルダに、2匹ほどJWordのものと思われるexe
を発見したので駆除。

とにかく感謝です。
440名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 21:13:14 ID:q6oljtia
今time.windows.comと同期できる確率は30%といったところか?
441名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 18:07:40 ID:CGSO1MDD
>>439
iネッ時計を入れたけど、お粗末。
0.15秒も誤差あり。
vectorでコメントを拒否しているのも印象悪い。
太助SNTPの方がいい。誤差0.01秒。
442名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 18:18:22 ID:M2GbdaAu
どのツールでも同じこという奴が来るな
単に鯖側の問題だろ
bkk
443名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 20:33:41 ID:CGSO1MDD
当然同じntpサーバーで比較している。
太助SNTPはサーバーとの遅延時間による誤差をソフト側で
解決している。
iネッ時計はソフト側が工夫されていないのでサーバーとの遅延時間による
誤差がそのまま反映されてしまっている。
そこがお粗末なところ。
444名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 22:46:23 ID:eyJkZeT2
OSはWINDOWS2000,ソフトは桜時計
この組み合わせはじつに快適で、
ハードウェアが壊れるまで永久に使える
ような気がするくらい。
こうして次世代に乗り遅れていくわけだが。
445名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 01:03:19 ID:MPXBvHHo
>>444

自分もWIN2000に桜時計使っている。
これといって特徴もないみたいだけど、安定したソフトだね。
446名無し~3.EXE:2007/05/09(水) 02:59:35 ID:B8WNJkby
最近、time.windows.comのエラーがひどいので
ntp.jst.mfeed.ad.jpに乗り換えました。
447名無し~3.EXE:2007/05/09(水) 03:04:32 ID:Hn16Nung
>>446
賢明な選択
448名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 19:00:24 ID:KAiPVgBA
Windows2000server で使うんなら、桜時計とTClockLightではどちらがおすすめですか?
449名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 19:08:47 ID:qyoZPPe+
前者
450名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 21:37:06 ID:fO3Fndsx
>>448
Windows timeサービスでよくね?
451名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 00:14:57 ID:GCS5lgX9
誰か知っていたら教えてくれ

time.windows.comがエラー多発するから使いたくないんで別のサーバを指定してるんだが
再起動とかすると勝手に戻りやがる。
一応レジストリエディタでtime.windows.comを検索して全部置き換えたり消去してる。
復元機能も全ドライブで無効にした。でもこいつはゾンビのごとく復活する。
OSはXP MCE。

時々とんでもない時間にされるので(半日とかずれたこともある)
HOSTSにtime.windows.com を追加して絶対参照できないようにしてやったんだが、、
どーやったら根絶できるんだコイツハ!!

他の人はこんな事無いのかな、、、
452名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 00:48:38 ID:YRthqRc5
>>451
Windows timeサービス起動しないようにしたらよくね?
453名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 00:59:44 ID:QUiUM93A
>>451
コマンドプロンプトを開いて
net time /setsntp:ntp.jst.mfeed.ad.jp
454七志 ◆774/au7k7o :2007/05/12(土) 01:38:41 ID:9tbozJ2g
>>451
今まで気が付かなかったけど、同じことになる。
>>453氏の方法も試してみたけど、再起動したらtime.windows.comに戻ってた・・・
455名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 02:03:26 ID:QUiUM93A
うちは全然平気だけどな

>>454
setsntpするとドロップダウンの選択と関係無しにそのサーバと割と頻繁に同期するようになるはず
たまに「時刻は正常に2007/xx/xx xx:xxに<サーバ名>と同期しました」って奴を確認してみ
456名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 02:53:24 ID:2NialrZb
よく分からんけどhostsいじってtime.windows.comを
ntp.jst.mfeed.ad.jpに書き換えてやるのはダメなん?
457名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 06:07:57 ID:GCS5lgX9
>456
それさっき気がついた、あとで設定しよう。
IP直指定は気が引けるが現時点では最善の策のようだ。

ちなみにMCEとかが勝手にsetsntpとか呼ぶのかな、、ログ確認しとこう。
458名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 07:52:29 ID:6Ka1+K/x
nictからhttpで1ms単位の時刻情報を提供していますが、
これに対応したソフトはありませんか。

http://ntp-b1.nict.go.jp/cgi-bin/ntp
459名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 13:03:57 ID:FzkGKFvQ
レジストリエディタ開いてtime.windows.com消せばいいんじゃね?
460名無し~3.EXE:2007/05/12(土) 22:47:14 ID:m22Mrxdw
>>459
>>451はそれやってみたんじゃね?
461名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 08:51:10 ID:BMXp5Bwu
ユーザ権限がadministratorじゃないとか。

>>458
NICT 公開 NTP サービス対応クライアントリスト
http://www2.nict.go.jp/w/w114/stsi/PubNtp/clients.html
462名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 13:05:39 ID:B2Ve8SfG
>>461
それっぽいな
463名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 20:15:06 ID:sfsMSo45
ntp.nict.jp
って大丈夫?将来にわたって停止したりしね?
あと遅延どのくらい?俺京都
464名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 20:41:58 ID:/OLM5xwA
pingするくらい自分でやれ
465名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 21:41:55 ID:sfsMSo45
チッ
三国人め

24msって出たけどどうよ?
ちょっとおせーよな
466名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 00:07:56 ID:CQIynKS8
いろんな意味でわろた
467名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 20:08:43 ID:bpDIz6m+
なんだかなー
468名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 01:11:40 ID:B5O84qoJ
マジレスしておくと、遅延に関してはnictよりmfeedの方が小さい。
469名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 06:08:02 ID:AsBEGa6S
470名無し~3.EXE:2007/05/23(水) 20:31:27 ID:YBNAJxg2
既出
471名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 22:22:05 ID:ODhD8/E4
桜時計は通常1ms程度の補正なのに時々0.4秒ぐらいの補正になるので
なぜかなと疑問に思っていた。

時刻を精密に解析できるようになったので、桜時計の時刻補正を解析してみた。

すると、桜時計のログでは「0.001秒進めました」となっているのに、
実際には0.412秒 遅くなっていた。

そのため次の補正で「0.412秒進めました」となったのだ。

また、通常の補正でも15msほど進んだ状態で時刻合わせが行われている。

桜時計はシステムクロック(分解能15ms)を使用しているため
この誤差が発生しているのではないか。
472名無し~3.EXE:2007/06/01(金) 01:34:01 ID:VtqCsQAk
SNTPごときでうだうだ言うなよ
473名無し~3.EXE:2007/06/01(金) 06:34:13 ID:Af/UmhuZ
データを取り始めてから8時間ぐらいたったが、
桜時計は正確に15msほど進んでいる。
変動は1ms以下のようだ。

cpu使用率の低いときは、大きな設定誤差が発生していないので、0.4秒の誤差が時々発生するのは
時刻設定時に他のプロセスから割り込まれる場合の対策をしていないのであろう。
474名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 10:16:28 ID:PCv5nUKf
なんか福岡(に限らないかも)のタイムサーバー狂ってないか?
2分ちょい遅れてる
475名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 10:17:35 ID:PCv5nUKf
あ、間違い。1分ちょっと。
476名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 10:55:39 ID:kiKpeA3z
使うなよ、福岡を
477名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 10:59:52 ID:OLm5kJGG
そもそも「福岡は避けよう」ということで立ったスレなのにね。
478名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 12:14:06 ID:PCv5nUKf
マスターのタイムサーバを建ててクライアント(数百台)はそいつを見に行かせてるんだけど
マスターの時刻は週1くらいで外部ntpと同期させてるんだよ。
その程度でも駄目ですか?
479名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 12:32:16 ID:dJAFkaYg
遅れてるサーバ使うのはダメだろw
480名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 13:23:54 ID:OLm5kJGG
どの程度なら良いとか悪いとかではなく、他に使えるNTPサーバがあるのだからそちらを使うべき。
mfeedやNICTがある今、あえて福岡を使う理由はないかと。
481名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 14:09:09 ID:PCv5nUKf
福岡に向けるのは一度やめたときがあったのですが代わりに指定したサーバ(アジア向けの海外)が
たまたま2つくらい立て続けに廃止になった事があったので戻してしまいました。
とりあえずntp.ring.gr.jpに変更しました。

が、やっぱりこっちも狂ってませんか?

482名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 14:16:32 ID:PCv5nUKf
すみません。同期してから時刻が反映するのに時間がかかったみたいで
ringの方は殆ど狂ってなかった(電波時計や117と比較して)です。
483名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 14:48:41 ID:OLm5kJGG
福岡はNTPを研究してる所だから1分もずれてるなんて思えないけどね。

PCv5nUKfが何を使って同期させてるのかよくわからないけど、
週1でしか合わせてないなら1分ずれてもおかしくないとは思う。
484名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 21:52:45 ID:zY2IJ0U+
福岡遅れてね?

mfeedやNICTがあるのに…

とりあえずntp.ring.gr.jpにしますた

…なんか話が噛み合っていないw
485名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 22:32:35 ID:pxV/S6Nv
どこのプロバイダなのか知らないけど、
なんでネットワーク的に遠いところばかり選ぶんだろうという疑問
486名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 12:00:45 ID:J5vlX19X
そういう知識と意識がないからでしょ。
487名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 20:14:40 ID:x+UezGpM
余計なトラフィックを増やそうとするのが目的だったりすると
たちが悪い
488名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 18:06:04 ID:0PE4UYNk
俺週一でNTT電話してガチで合わせてる。これ最強
489名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 19:17:54 ID:7pxDvapq
電線に流れる電流は光速固定であると考えても、電気から音に変える部分でのレスポンス、
気温によって変化する音速、鼓膜から脳への伝達の速度、脊髄反射させたとしてもやっぱり
神経の伝達速度、キーのストローク分指を動かす速度とか、なんか誤差が蓄積しそうだけど…。
490名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 19:46:00 ID:a71tL60q
その細かい誤差を吸収してしまう所が人間の恐ろしい所。
491名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 16:48:27 ID:mMM3Yhdx
>>489
そんな細かい誤差を気にするなんて、おまいは宇宙からの電波でも測定しているのか?
492名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 18:41:43 ID:gjD23sP7
テレビ録画しか使ってなくても頭ほんのちょっと欠けたりするだけでけっこう気がつくかと
いつも何秒か前にスタートさせるのもそれはそれでめんどうそうだし
493名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 20:57:48 ID:rgKTzHdk
ほっとけい
494名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 15:31:39 ID:D50swdd/
>>492
地デジにしたら常に映像が遅れるようになったんで、ちょっと時計が狂った程度では
頭が切れることはなくなったが、逆にNHKの最後が切れるんで困ってる。電脳コイルとか。
495名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 03:01:09 ID:14WLdKaw
アナログだって、地方局がキー局の番組を放送しているときのCM切り替え時なんかは
微妙なタイムラグがあるけど、それも許されないということか?
496名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 03:00:41 ID:yAbQrb0e
いずれオンデマンドになるからどうでもいい
497名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 07:39:36 ID:myqOoV2e
電通ががんばってる限りオンデマンドは無理
498名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 06:53:23 ID:+W7+MNOl
2007/07/07(土)07:07:07 ID:■■■■■■

で書き込みしたいんですけど・・・見本見せてください
499名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 22:51:39 ID:wOJ2KMNJ
>>496
デジタル放送時代なのに
「うちの県はこの系列は見れないよー」とかいってるんだぜ 未だに
やつらに現状を変える気は無い
500名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 20:37:26 ID:Yl/zBmBc
500
501名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 21:06:46 ID:HK2SCplc
>>499
デジタル放送になったら全国でキー局の放送が見られる…
そう思って(ry
502名無し~3.EXE:2007/07/09(月) 22:36:48 ID:MXQM/z3/
それどころか
「隣の地区の放送どうにか拾って見れてたのにデジタルになったら見れなくなった」
なんて事態まで
503名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 11:11:44 ID:N8OskUYl
>>430 横レスだがありがとう!
504名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 13:23:55 ID:MWIKRgo4
自動調時
505名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 13:06:16 ID:pETiAldc
村田調時
506名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 03:16:08 ID:Rj/9iTN2
急にあらゆるNTPサーバへアクセスできなくなったのだが・・・
507名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 12:06:27 ID:W5P/MTCq
>>506
ああ、俺もだ。
俺は「iネッ時計」を使っているが、「問題が発生したため、動作を停止しました」
とWindowsからのダイアログがでて立ち上がらない。
昨日まではそんなことはなかった。
508名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 13:21:09 ID:3O9k4hax
うちでは何も問題は出てないなあ。
もうちょっと環境を詳しく書いてくれないと、切り分けもできないぞ。

まずはping ntp.jst.mfeed.ad.jpあたりから始めようか。
509名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 17:33:26 ID:pdniYXG9
作者のサイトに逝け。バグらしい。
510名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 18:09:32 ID:quNc3Xk+
>>509
いろんなソフトを試してやっぱり全然使い物にならなかったから公式サイトに行ってみたら
バグとのことで、ちょうど今インストールしたところだった。

Vistaは管理者権限強化の関係で、時刻補正ソフトがほとんどまともに動かないのが困るね。
511名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 20:23:31 ID:i4HZFiJh
XP・VistaはOS標準機能(>>430)で済ませられるから
別にソフトを入れる必要は無いんだが。
512506:2007/08/01(水) 20:53:07 ID:uaxsH/Nv
>>507
俺も「iネッ時計」を使ってて起動に失敗する。
とりあえず作者のサイトに1.04がUPされてるので試してみる。

2006/8/1 起動時のエラー発生の不具合について
http://pino.to/ntptools/

>>511
それも試してみる。親切にありがとう。
513名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 11:23:10 ID:Kepx6R/t
2006年かYO
514名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 11:47:06 ID:Ob6JUhrK
iネッ時計卒業したいんだけど
複数のサーバーを設定できるソフトはないかな?
515名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 21:03:57 ID:4Xa2/FLE
516名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 11:12:06 ID:YeO16oWu
Wiki@nothingからきますた。
>某社が配布したサンプルプログラムをそのまま実装したクライアントソフトを使用するからです。 
>もしかするとOSそのものが

こんな米あったんだけど、XPのW32Timeってどういう実装になっているか調べた人いる?
517名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 23:39:25 ID:Bvc8j/e7
>Windows の
次のスレタイはこの空白埋めてね。
518名無し~3.EXE:2007/08/04(土) 00:09:38 ID:YzoF4k5D
このペースだと次スレが立つのは2010年頃かもしれないよ
519名無し~3.EXE:2007/08/15(水) 11:41:32 ID:vAzkDQLQ
時刻が正確だと、なんかスッキリするよね!
520名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 22:48:48 ID:/qxd5Xe9
udpポート123のインバンド、アウトバンド両方開けても、
windows vistaの「インターネット時刻設定」が「同期中にエラーが発生しました。」になるんだけど
他に何か設定必要?

ルータはBA8000pro
521名無し~3.EXE:2007/08/17(金) 23:40:06 ID:zwrHP+Ub
>>520
ホントにインバウンド通ってる?
こんなツールとかで確認してみた?
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=18b1d59d-f4d8-4213-8d17-2f6dde7d7aac&DisplayLang=en
522名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 18:46:00 ID:MYFAFYl0
IOのキャプソフトが時刻調整をWinよりも短時間にエラー無しでやってくれるから
それに任してるよ
短時間ていうのは簡単に設定できるんで間隔を狭くしてる
Winではいちいちレジストリを見なくちゃいけないよね
更にサーバーもWinのは同期失敗しまくりのバカだし
だからキャプソフトが入ってない別のPCもIOで指定してる場所のを使っちゃってるよ
523名無し~3.EXE:2007/08/24(金) 21:27:03 ID:vjaJ3RjR
>>522
mfeed使え
524名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 00:40:58 ID:LBPI7rAW
それ以前に、ドロップダウンになってるから自由に設定できないと思い込んでる奴が多そうだな。
525名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 16:12:31 ID:oTOVumpW
>>524
俺も最初は選択だけだと思ってた
今年に入って雑誌立ち読みしてたら別のも使えると分かって早速
526名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 21:32:33 ID:kZMHvVBw
>>524
私も他に使えるのって、このスレに来るまで知らなかったw

time.nist.gov
time.windows.com
どちらを使っても同期できないんで、ググッてこのスレへやっと辿りついて
>>348で初めて設定できる事を知ったw
527スマン俺用メモ:2007/08/28(火) 09:23:28 ID:1k9mzaeo
tp://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0595.html
528名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 12:10:28 ID:oCWKj4pI
これをメモ帳にコピペすればオケ

REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DateTime\Servers]
@="3"
"3"="ntp1.jst.mfeed.ad.jp"
529名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 12:35:40 ID:ZwRd9Y8R
ntp1の1はもういらないと思う。
530名無し~3.EXE:2007/08/28(火) 12:56:47 ID:YOxImOzO
3分の1の確率で妙に安定感の無いやつに当たっちゃうんだぜ?
531名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 07:39:28 ID:pTTqIEfs
アクセス偏るから不安定になるわけで
532名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 08:44:58 ID:EyV9t9Ee
OSはWindowsVista。

WMCでの予約録画で微妙に時間が遅れる関係からTimeTuneを使っています。
ところが、サーバーとの応答が出来ないらしく時刻の更新が出来ません。
FWソフトウェアでブロックはされてません。
BIOSとOSの時刻はほとんど差がありません。
ちゃんとインターネットには繋がっています。

本日、CPUクロックとHDDメーカーが異なるだけのほぼ同環境のPC(OSはVista)でTimeTuneを使ったところこちらはちゃんと同期が取れました。
あと問題なく動く方はまだOSのアクティベートしていません。

どこかちゃんと動くようにするためにチェックする点などがありますでしょうか?宜しくお願いします。
533名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 14:24:07 ID:+3odKmq1
サービス登録云々という線は?
534532:2007/08/29(水) 16:20:52 ID:EyV9t9Ee
>>533
管理ツールで確認したところ、TimeTuneはサービス関連は登録して無いようです。
535名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 01:05:26 ID:vfobshYp
WindowsServer2003とNTPサーバとの時刻同期で、
NTPサーバの時刻よりもWindowsの時刻が遅れていた場合って、
すぐに時刻が修正されちゃうんだけど、
ゆっくり時刻を合わせたい場合ってどうすればいいですか?
536名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 02:34:54 ID:7By+JkHO
ゆっくり時間を合わせるとは、時計が進んでいたら一定時間毎に1秒遅らせるとかそんなん?
537名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 02:47:26 ID:Wlpwp/AM
>>536
そんな感じだと思う。時計を進める場合はまだしも戻す場合はいろいろと不整合が起こる可能性が
あるから。

Linuxのntpdなんかだとそういうのあるけどね。
WindowsのTimeサービスは誤差が3分以内なら急に戻したりせずにゆっくり合わせてくれるとかいう
話をどこかで読んだ気がする。
538名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 18:05:17 ID:BhtzYuh/
Timeサービスと日付と時刻のプロパティでは合わせ方が違うんだよな。
前者がntpdで後者がntpdateって感じっぽいw
539名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 23:17:27 ID:RAw4LLFT
>>537
ためしにw32timeの挙動を測ってみたけど、たしかに3分以上のずれをステップして、
あとはじりじりと近づいていくね。ただ、一定時間毎に1秒とかよりは、はるかに細かい。

ttp://211.2.20.24/pub/w32time1.png
ttp://211.2.20.24/pub/w32time2.png
ttp://211.2.20.24/pub/w32time3.png
540名無し~3.EXE:2007/09/01(土) 23:25:31 ID:Y2LFbjdc
>>536
ちょっと違う。
時計が1秒進んでいたら、時計が1秒を刻むのに1.001秒かかるようにして
1001秒後にぴったりという感じ。
541535:2007/09/02(日) 03:39:29 ID:9q1GgLXv
535です。

Windows側の時刻がNTPサーバの時刻よりも進んでいる場合、
Windows側は1秒進めるのに1秒+αかかって、
徐々にNTPサーバの時刻に合わせて行ってるっていうのは
見れるんだけど、
逆(NTPサーバの時刻が進んでる)の場合だと、
Windows側はNTPの時刻に合わせる為、
ジャンプして時刻を合わせちゃうんです。
このジャンプをさせないで、
0.何秒で1秒進めるって動作をさせたいなぁって思ってるんです。
このような動作ってWindowsTimeサービスじゃできないのかなぁ。。


542名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 07:12:46 ID:sf3QgBhE
何故そんなことをしたいわけ?

「進んでいる時刻をすぐには修正しない」のは、「面白いから」「気付かれないように」じゃないんだよ。
時刻を戻してしまうと、ファイルのタイムスタンプ等、各所にまずいことが起こる可能性があるからなんだけど。
543名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 11:18:34 ID:3oW8ZnOa
>>538 みるとできると書いてあるけど
それよりみんなsage進行なのに更新はどうやって知るの?
544名無し~3.EXE:2007/09/02(日) 11:26:57 ID:pQTLQZiF
専ブラだからageてもsageても関係ない
545名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 17:18:25 ID:91admFux
>>528を参考につくったreg登録ファイル。
15分おきに指定のサーバと同期する。
Windows Regi〜以下を・・・.regで保存。
vista ultimateで動作確認ずみ。
サーバを変えたいときはntp1.jst.mfeed.ad.jpを
べつのサーバ名に書き換える。
dword:0000384は16進に注意。384=10進の900(秒)。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient]
"SpecialPollInterval"=dword:0000384

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DateTime\Servers]
@="1"
"1"="ntp1.jst.mfeed.ad.jp"
546名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 18:18:58 ID:IV5QTqss
>>545
念のため書いとくと、これ、レジストリ登録するだけじゃ働かないから注意な。
手動で1回だけ「今すぐ更新」ボタンを押すと設定が反映される。

これはうちの設定。
時計合わせは24時間に1回、NTP鯖はラウンドロビン、オリジナルの鯖リストはVistaでは5番目まで
登録されているので、その次に追加。

REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient]
"SpecialPollInterval"=dword:15180

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DateTime\Servers]
@="6"
"6"="ntp.jst.mfeed.ad.jp"
547名無し~3.EXE:2007/09/05(水) 19:08:06 ID:otzk/e2e
w32tm /config /update
の方が安心できね?
548名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 08:42:38 ID:zcalhsXP
最近、桜時計で time-nw.nist.gov と同期がとれないのだけど、何かありました?
549名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 09:16:27 ID:M0d0zwEj
>>548
このスレを一通り読み返した上で、より適切なサーバへ変更することを奨めます。
550名無し~3.EXE:2007/09/06(木) 14:18:12 ID:kSzEHvGk
551名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:33:33 ID:DNsyqaTD
このスレを参考にntpサーバに接続してみた。

しかし、独立行政法人情報通信研究機構のページ
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
で確認すると、PCの時計が130秒ほどずれている。

一方、JALのページ
http://www.jal.co.jp/worldclock/
で確認すると、1秒の狂いもなく、ぴったり合っている。

なんでだろ〜。なんでだろ〜。
552名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 15:56:07 ID:XvLE8kYi
>>551
※お客様がお使いのパソコンの時間(時計)情報をもとに、ページ上に時刻を表示しております。
553名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 16:07:18 ID:erWrD1ez
ワロスw
554名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 16:14:28 ID:EEAPDnZV
11秒進んでたorz
555551:2007/09/09(日) 16:41:28 ID:DNsyqaTD
>>552
よく解らないです。情報通信研究機構のページは、
最初に、NTPサーバから取得した正確な時刻をWWWサーバが取得した上で
ブラウザに時刻を表示させ、その後はユーザコンピュータのクロックに合わせて
時刻が自走するだけでは?

JALのページで見る限り、私のPCは全く狂いが無いし、JALのページと
情報通信研究機構のページと両方開いて並べてみても違っているし。
556名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 16:53:44 ID:6qLz1JiV
>>555
だから、JALのHPの※のところ嫁
557名無し~3.EXE:2007/09/09(日) 17:05:06 ID:i8wqw2ix
>>555
┐(´∇`)┌
558551:2007/09/09(日) 17:06:37 ID:DNsyqaTD
やっと解りました。ありがとうございました
orz
559名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 06:28:40 ID:BVmUPYtp
バロスw
560名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 02:13:56 ID:n6pvppU3
NF2 Ver2.0使っているけど一日1秒はずれる。コレって普通ですか?
腕時計より精度悪いなんて・・
561名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 03:32:44 ID:4fZS9QtV
補正してないPCなら極普通
562名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 04:35:15 ID:3CTZcevR
普通の腕時計は月差30秒以下、つまり1日最大1秒までの誤差があるのが普通だと思ったけど。
まともな時計なら付属のマニュアルに誤差の範囲がちゃんと書いてある。
563名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 11:26:53 ID:1CkmZZ0b
そういう問題じゃないだろ
564名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 16:21:49 ID:iK9HLkqf
温度とか電源電圧とかが腕時計のほうが安定してそう
565名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 22:16:51 ID:mMjh+5jL
コスト削減ってのももちろん理由だけど
マザーの時計は、絶対に進まないようにわざと遅れやすくしてあると
どこかで読んだ覚えがある。

理由は、進んでしまうと戻さなければいけない(=トラブルの元になる)から。
566名無し~3.EXE:2007/09/16(日) 22:58:09 ID:2mC0EeLj
CPUに負荷かかると遅れることになってるんだよ。
567名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 00:06:25 ID:hMHnnMmh
>>566
なるほど〜。
道理で最近よく遅れると思ったよ。
かなりCPUを酷使してたからな。
568名無し~3.EXE:2007/09/17(月) 00:46:20 ID:vbdma7T+
>>560
>NF2 Ver2.0はABIT NF7-S ver2.0のこと?
ググってみ、発売当初からある質問
569名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:10:30 ID:IObXrCFg
>>551を中心に地球は回ってます
570名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:56:06 ID:16u+eUEt
肉まんか
571名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 19:35:29 ID:Njp+rygU
ご質問させて頂きたいことがあるのですが、
スレ違いであれば申し訳ないです。

当方の環境
OS:XP SP2
CPU:E6750
M/B:GA-P35-DS3
常駐:Avira AntiVir・Spybot
回線:フレッツ光プレミアム
ルーター:CTU
今現在毎日午後5:00にmfeedと同期させています。
この毎日の同期は問題なく行われるのですが、何故か
午前7:00や11:00ぐらいにイベントビューアに

ソース:W32Time
イベントID:36
タイムプロバイダが使用可能なタイムスタンプを提供できていないため、
システム時刻を49152秒に同期することができません。

という警告が出てしまいます。
このような時間にNTPと同期させる設定は行っておらず、また
警告が出る時間帯にスタンバイ状態や休止状態にするといった
事も行っていません。
何故警告が出てしまうのか分からない状態なのですが、
同じような症状の方や解決策をご存知の方はおられますでしょうか?
長々と申し訳ございません。




572名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 23:58:05 ID:xhZ+Pe5l
vistaなんだけどレジストリのSpecialPollIntervalいじったら
同期される時刻に強制再起動がかかるようになったorz
誰か同じ人いない?
573名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 23:00:08 ID:2XJt0ej1
time.windows.comとtime.nist.gov ここ何日か落ちてない?
インターネット時計サーバを使った自働調節がさっぱりです。
574名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 23:14:48 ID:SMU9HLGx
国内なら素直にmfeed使え
575名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 23:55:21 ID:HBCVL+Wv
>>573
このスレ見てて、その2つのサーバをそのまま指定してるとしたら笑える
576名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 13:34:34 ID:clgAEixZ
>>571
Adjust clock 使ったら?
もしくはFirewallがブロックしてるか調べる。
577名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 00:11:09 ID:qIJrsF+n
>>571
>>453をやればとりあえず収まるんじゃないかと思う
578571:2007/10/25(木) 21:25:51 ID:oiiQFQnE
>>576>>577
ご回答ありがとうございます。
早速453の方法を試してみました。
ただ、私の場合設定が反映されないということはなく
指定した時間にきっちりmfeedと同期は取れています。
私と症状が違うため改善されないかもしれませんが、
しばらく様子をみてみます。


579名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 11:03:44 ID:CqW6ZxAh
桜時計を入れたいのですが
実行ファイルが2つあり、どちらにすれば良いかわかりません

"常にLANで用いる方や、RAS関連でトラブルが起きる環境のために〜"
と書かれているのがSW_NORAS.EXEのほうでした

フレッツADSLでADSLモデムとルータ(ハブモード)無線LAN利用の環境です
このような場合はどちらの実行ファイルにすべきでしょうか?

よろしくお願いします
580名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 12:19:18 ID:CqW6ZxAh
調べたけどわかりません・・・
ダイアルアップ接続ならSKRWATCH.EXEを使う
ADSLならSW_NORAS.EXEを使う

こんな感じで良いですか?
RASって何なんだろうorz・・・
581名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 12:31:48 ID:phKn3w0y
>>580
>調べたけどわかりません・・・
>RASって何なんだろう

調べてないじゃない。RASでググれば一番上にあるじゃないか。
http://e-words.jp/w/RAS.html

無線LAN利用の環境≒常にLANで用いる方

って発想ができないなんて、どんだけゆとりなんだ。
そもそも、聞く前に試してみることもできないとは……
582名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 12:46:28 ID:CqW6ZxAh
>>581
ゆとりって・・・

君、ゆとり世代に近い若造だろ?
583名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 13:07:42 ID:phKn3w0y
>>582
なんだ池沼にレスしちまったのか。
失敗。失敗。
584名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 13:11:07 ID:CqW6ZxAh
>>583
YO!若造

アホな質問したら
アホな答えが返ってきたw

俺のほうが失敗。失敗。
585名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 13:30:33 ID:BXB9zqCy
どっちを選べばいいかの質問に対して
用語の説明だけしてキレる馬鹿
586名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 13:54:02 ID:CqW6ZxAh
>>585
俺も言い返して悪かったです

ADSL環境だと、どっち使っても同じっぽいです
数年前からADSL環境でSKRWATCH.EXE使ってたんですけど
どうなんだろう?って思って今回質問しました

SW_NORAS.EXEを使うようにしてみましたが
SKRWATCH.EXEと同じ感じで使えています
スタートアップフォルダに入れてWinの起動と同時に起動させ
オンラインにして時刻合わせ、常駐はさせずに使ってます
お騒がせしました
587名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 14:32:51 ID:9bAyomwd
>>585
>581 は当廻しに「SW_NORAS.EXE」と答えてないか?
>無線LAN利用の環境≒常にLANで用いる方

>579
>"常にLANで用いる方や、RAS関連でトラブルが起きる環境のために〜"
>と書かれているのがSW_NORAS.EXEのほうでした
588名無し~3.EXE:2007/11/08(木) 20:36:56 ID:IM5eBTuj
>>587
大丈夫、ほかのみんなは気づいてるから。
589名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 00:36:20 ID:gaUuDvne
ここは時刻合わせ簡単でした・・・

試用中ですがパソコンに詳しい方の

意見をお聞かせ下さい。(私はズブの素人ですw)

http://homepage1.nifty.com/ikehouse/softlib/ntptyu.html

590名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 00:48:20 ID:wAdSX2XO
>>589
無料のソフトがいくらでもあるし、今はWindowsにも標準で時計合わせ機能が付いてるこの時代に
シェアウェアなんて論外。Vistaにも非対応だし。
591名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 01:01:16 ID:gaUuDvne
>>590
お薦めの無料ソフトを
教えて下さい。
出来るだけ簡単なものをw
meを使ってますw(時代遅れでスミマセンw)
592名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 01:07:05 ID:qULPFDtC
>>591
桜時計でもTclockでもお好きなものを
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/tokei/tool/
593名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 03:40:10 ID:M5TwvkY3
wとか付けてんのは釣りか?
ふざけてんのか
594名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 04:45:37 ID:Lsck4msw
>>593
池沼に何を言っても無駄。

ゆとりは会話の余地があるかもしれないが、池沼には何を言っても無駄。
おかしなレスにはスルーが一番。

しかし、ID:CqW6ZxAh以来変なのがくるなぁ。
595名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 04:50:11 ID:gaUuDvne
>>592
ご指導有り難う御座います

桜時計にチャレンジして

みましたがダウンロード

出来ませんでした。

ダウンロードした後

どこに保管するのかも

今ひとつ理解出来ません

ご教授ください
596名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 07:22:30 ID:TPII1TSs
597名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 08:44:49 ID:l1c4S/D+
>>595

そういうことなら>>589のソフトをそのまま使うのをお勧めします。
598名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 09:54:27 ID:qULPFDtC
>>595
釣られないぞー
599名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 10:46:30 ID:h6kYjGMH
時計あわせソフトはしばらく使っていると突然使えなくなる傾向がある。ということでいろいろなソフトを使ったが最後に使っていたのはJust.exe。いまはXPなので使っていない。
600誰でも最初は初心者・・・:2007/11/10(土) 17:15:50 ID:gaUuDvne
俺も保管場所が分からないです
誰か教えて!
601名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 18:14:38 ID:PdM4bZOm
「初心者」と「調べる気のないバカ」は違いますよ。
602名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 19:06:38 ID:gaUuDvne
>>601
IDを見てください・・・
これほどまでに恥を晒して
「知りたい!」と思っているのです。
いわばパッションってやつです。
603名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 19:58:30 ID:LZ8gAErc
>>599
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


>602
>596
604名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 20:31:12 ID:gaUuDvne
誰か教えて・・・
605名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 20:54:17 ID:3yNkV95c
以後放置な。
触るなよ。
606名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 09:00:18 ID:yt9PaUW3
>>602
うるせぇ
桜時計ってキーワードだけでインストールまでたどり着けない奴は
有料のパッケージソフトを買っておけ
607名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 09:16:08 ID:TCUrOSWf
教えてやっても、今度は解凍どうやってやるの?って質問だろ。
とりあえず、>>596 の板行って勉強だな。

608名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 15:16:27 ID:hnqK39OO
結構、難しいんだね^^
609名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 16:03:53 ID:Fs3Dqw19
IOのテレビカードの時刻補正はwindowsの時刻を補正するの?
日付と時刻のプロパティからtime .apple.comには同期できないけどIOのソフトからは一瞬でできるんだけど、よくわからん
610名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 16:45:09 ID:IWM+mzQ7
>>609
お前の知らないもっと近いところにある日本のサーバに繋いでるんだろ
611名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 17:00:56 ID:Fs3Dqw19
いやIOソフトにSNTP time.apple.comとあってアドレスはtime.windows.comでもいけるんだけど
612名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 17:10:09 ID:VIUMzlg3
ntp.jst.mfeed.ad.jp
ntp.nict.jp

好きなのを選べ。
613名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 07:33:36 ID:oC/UqHLh
tes
614名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 14:36:02 ID:QCpacvS+
時計
615名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 14:37:35 ID:bq4ReZ+F
xntpdでサービスとして起動するのが最強だろ
ミリ秒単位の正確さで時計合うしね
616名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 17:51:14 ID:GDodGJ1Q
正確かどうかはソフトの実装と回線依存だから。
サービスか常駐ソフトかなんて関係ない。
617名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 19:24:13 ID:fWP+/S2P
NTP
618名無し~3.EXE:2007/11/18(日) 23:49:08 ID:TQcl98Co
ナローバンドな俺には300ミリ秒以下なら誤差なしと同義だぜ
ひゃほう!
619名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 01:23:23 ID:ylDRXjnc
vistaなんですが、xntpdで時刻同期しても、その時点で電話の時報とちょうど10秒ずれてしまいます。
なんでなんでしょう?
620名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 16:14:01 ID:fIhIyDzu
>>619
僕はまだ時報に電話したことが人生で2回しかないけど、
時報がなんて言ってるかもう少しよく聞いた方が良いと思うぞ?
621名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 18:42:57 ID:3ysSs+Me
ちょうど10秒って、そういうオチかw
622名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 20:28:29 ID:OOmSolQe
それは考え付かなかったw
623名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 01:02:42 ID:B7tRHBy6
619ですが、
ひょっとして、何分何秒をお知らせします。っていったあとのぴぴぴピンが、その時間ってことですか?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

624名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 01:10:05 ID:Mw+fcaal
>>623
良く聴いてみな。
00秒と30秒のときは音が微妙に違うから

‥‥と、釣られてみる
625名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 02:29:14 ID:81IInW0u
まさか、時報の聞き方を知らない人間がいたとは…

なんかショックだ。崩れる常識。丘の家ミッキー。
626名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 06:10:50 ID:cGvQQ6St
>>625
>時報の聞き方を知らない

知らないというより、単に思い込みが激しいのか、日本語が不自由なのか
……まさかの釣りなのか。

時報の聞き方なんて、教わった覚えなんてないよな普通。
627名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 06:11:38 ID:cGvQQ6St
>>625
>時報の聞き方を知らない

知らないというより、単に思い込みが激しいのか、日本語が不自由なのか
……まさかの釣りなのか。

時報の聞き方なんて、教わった覚えなんてないよな普通。
628名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 06:12:31 ID:cGvQQ6St
>>625
>時報の聞き方を知らない

知らないというより、単に思い込みが激しいのか、日本語が不自由なのか
……まさかの釣りなのか。

時報の聞き方なんて、教わった覚えなんてないよな普通。
629名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 06:14:37 ID:cGvQQ6St
すまない。orz
Time out したんでボタン連打したらこんな事に 。
630名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 09:45:47 ID:EDpyAObN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
631名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 18:45:10 ID:T/H6HU6u
>>623
人生で「2回」の理由がその勘違いのせいだw
632名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 03:18:00 ID:Xtb26OyF
>>625
のがぬけてないか?
633名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 05:09:41 ID:/sF63F8w
腹時計
634名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 17:08:58 ID:Cjcs5jul
砂時計
635名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 17:47:02 ID:oXb7JH6f
腹腹時計じゃないのか。
636名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 19:00:55 ID:7zDo4ixd
ゲロ袋用意な
637名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 01:29:28 ID:/dk0dt+8
今気づいたが、

time-nw.nist.gov -> 131.107.13.100
131.107.13.100 -> ?
131.107.1.10 -> time-nw.nist.gov

てなことになってた。
わざわざDNSを引かないようにIPアドレスを使って設定したり
UDPのパケットフィルタとか設定してるとこんなのに引っかかって困る。
638名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 23:07:12 ID:I9q72Qz1
そうか頑張れ!時計は君のものだ!
639名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 23:33:34 ID:DTmYQ+yl
>>637
今気付いたが、

nist.govなんて参照してる奴いるんだな
640名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 19:33:34 ID:7dw2sjGI
こんなのもあり、
http://NTPf.net/

vistaだと辛いが

641名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 23:22:40 ID:fmgEw1S9
本人乙
642名無し~3.EXE:2007/12/06(木) 13:12:11 ID:L0i9/aOx
時計
643名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 12:39:10 ID:rlEDeZwu
G-SHOCK
644名無し~3.EXE:2007/12/09(日) 12:20:45 ID:5GJP8WYJ
パソコンの時間同期で、次回の同期予定時間が過ぎてしまったらどうなりますか?
645名無し~3.EXE:2007/12/09(日) 12:23:00 ID:BlnbLDnC
>>644
次に電源を入れた時(ネットに接続したとき)になる。
ポーリングの間隔とか細かい条件までは知らん。
646644:2007/12/09(日) 12:28:35 ID:5GJP8WYJ
>645
ありがとうございます。
同期予定時間が過ぎても、次にネット接続した時に自動的に同期するんですね。
647名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 01:00:10 ID:iqYuQQWq
「近いサーバー」がよく分からない人は

ntp.nict.jp
ntp.jst.mfeed.ad.jp
ntp.ring.gr.jp

のいずれかを使え、でFA?
648名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 01:14:20 ID:aPbV/+v9
ntp.jst.mfeed.ad.jp だけで十分じゃね
649名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 15:48:08 ID:xif3Gv3/
近いというか、遅延で言ったらnictよりmfeedの方が上だな。ここからは。
ringははじめましたとかやめましたとかの変更の管理が楽になるだけじゃね?

てか、time-nw.nist.govが閏秒も考慮した時刻を返しやがるせいで同期できねorz
650名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 02:41:42 ID:4QBROxAM
>>647
>>39のリンク先を読もう」がFA。
651名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 06:12:59 ID:0xn1lc+4
標準電波を受信するUSBモジュールとか最強じゃね?
652名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 06:28:02 ID:8FTr9B2S
USB電波時計があればちょっと欲しいけど、USBそのものが遅延の大きい規格だからなあ。
マシン環境ごとに精度が変わってくるぞ。
653名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 07:54:21 ID:0xn1lc+4
よかったぁ、USB自身が抱える遅延に言及してもらえて
USBだとシステムで常時モニタリングしてるし遅延は前提としてあるわけだから
補正をかけやすいと言うかそういう機能を織り込めると思うんだよね
654名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 21:57:10 ID:jXU7U5qt
USBから電源を取るデムパ時計じゃダメなの?
655名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 07:55:18 ID:m/0ehE9e
うん。ダメ。

USBだと、NTPみたいに何度かデータを送受信して遅延を調べるみたいなプロトコルを
実装する必要がありそう。
656名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 15:31:28 ID:ezYF2GXG
それは誤差が2倍になることを意味してるのか
2乗になることを意味してるのか・・・
657名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 00:18:44 ID:X9rlQjij
普通のユーザーなら誤差1秒以内あれば十分だから、USBでもなんでも関係ないでしょ?
658名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 09:00:17 ID:5yNKz1pk
2chへ書き込むと、00秒に書き込みしたはずでも必ず秒数が10秒後ろにずれるんですが、どうしたらいいんでしょうか。
659名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 12:47:08 ID:Eo/Sinu/
必ずずれることが判明しているのなら、
10秒前に書き込めばいいだけのこと。

はい次。
660名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 17:55:03 ID:5yNKz1pk
わお!あたまいい。
661名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 18:47:18 ID:9IaAASqc
2ちゃんと時間の流れが違うんだよ。  たしか相対性理論でゆってた
662名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 01:49:16 ID:Mq8XsFsG
東京OCNなのに関西OCNの方が遅延が少ないのは偶然だと思っていいですよね?
663名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 08:22:14 ID:AB7XZBTl
時刻合わせソフトを進めれたんだが、どうなの??

舞時計
http://www.maitown.com/soft/clocksho.html
664名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 08:23:49 ID:V8fo1YqZ
>>663は荒らしなので放置してください
665名無し~3.EXE:2008/01/13(日) 10:46:16 ID:Ap5u/9pB
gdj
666名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 15:24:47 ID:FSNnHuyl
現状ではiネッ時計が一番だな
667無なさん:2008/02/18(月) 16:22:58 ID:Q3s26Jxd
最近テレビ番組の予約録画が3分ほど遅れるなと思って確認したら、
基準になっていたtime.nist.govに全然繋がっていなかった。
668名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 18:18:27 ID:eszDqp48
時刻合わせソフトをタスクで使うといい
669名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 16:28:30 ID:6sEsaHWr
>>667
未だにnist.gov参照しているのかorz
670名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 20:06:31 ID:1eWu1Lg9
ntp.jst.mfeed.ad.jp
ntp.nict.jp

このへんにかえよう
671名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 04:39:19 ID:0NAfS4iw
最近のtime.nist.govは調子いいみたいだけどな。
nict.jpとかmfeedに対して7ミリ秒とかずれるけどw
672名無し~3.EXE:2008/02/21(木) 13:27:39 ID:JNbWKdhL
そら遠いんだから仕方ないべ
673名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 02:33:00 ID:Nk+6EFmC
674名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 02:38:01 ID:TAbJKoCn
>>673
なんでやねん

>>670を使っても精度が低いというなら原子時計買えw
675名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 07:11:18 ID:6B4pC/T1
そんな高精度が必要なければ、XP以降のOSに標準でついてくる奴でいい
676名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 10:05:49 ID:i6ojosFK
「標準でいい」厨ktkr
IEでいい
メモ帳でいい
巨人応援してればいい
677名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 13:35:30 ID:O95SLiEb
いちいち欧米の時計台みに行くより、日本のがずっと近いって話。
678名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 14:47:52 ID:2aFXLQYc
Windows XPなんかに標準装備のやつは2週間くらいに1回しかチェックせず
失敗したらまた2週間後になるのが問題なのであって、それを
1時間くらいの間隔に設定すればわざわざ怪しさ80点の他のソフトを
インストールする必要なんてないw
679名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 18:14:10 ID:+grVSAoe
>怪しさ80点
kwsk
680名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 18:53:10 ID:j7kTBOfr
Windowsのこの機能クソだよね
デフォルトでなんで自社のホストを参照させてんだか
同期もデフォルトでは週1回だっけ?
ほんとうにクソですね
死ねWindows
681名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 21:31:03 ID:O95SLiEb
時刻合わせソフトと時刻合わせのNTPサーバは分けて考えないと意味ないよ。
682名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 00:11:18 ID:lBeQ2r3A
>>680
週1回より短い間隔で同期しないとずれるPCの時計がクソな気がする。

>>676
巨人を応援してる時点で標準から外れてる気がする。
683名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 00:18:44 ID:nOmtum6z
>>682
ハードのRTCはズレるのが当たり前だからね
684名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 00:28:48 ID:CtcY/7Xj
海外在住のAT互換機利用者に質問です。
RTCの時刻(BIOSの時計)を現地時間に合わしとくとOSの時刻も現地時間になるのがAT互換機とマイクロソフト系OSの間での伝統ですよね?
夏時間が始まるとみんなRTCの時刻も修正したりする習慣があるのでしょうか。
685名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 03:51:45 ID:q1Z8CiWr
TimeTuneは素直です
686名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 14:10:54 ID:H+bsUSZk
>>674 >>677
ってか>>673はNTPクライアントとしての話だろ

>>678
Windows標準のは確かSNTPクライアントだから、
いくら頻度上げても限界があったはず。
687名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 02:35:22 ID:bj1Hgo3L
688名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 07:31:02 ID:RntmmYqo
>>682
クォーツ時計は1日1秒程度の誤差があって当たり前。パソコン内蔵のRTCはクォーツだからね。
もちろん、個体差で誤差のほとんどない「当たり」もあるけど買うときに選べるわけでもないし、
自分のマシンが当たりかどうかなんて気にするより一律NTP合わせにしておいた方が楽。
689名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 10:36:02 ID:qKayZiaL
クオーツ発振モジュールも精度があって、高精度タイプと一般タイプがある
高精度タイプは、出荷前に選別して、温度補正もつけてたりするけど、
一般タイプは安い代わりに精度はそれなり
PCのは、精度重視じゃないからずれる
690名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 11:37:01 ID:ZnCQ0Chh
PCの時計はCPUへ負荷がかかることにより狂うんだよ。
691名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 11:52:10 ID:4QxBpGaB
>>690
それはない
692名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 12:06:46 ID:+hTNCl50
汎用機と呼ばれる大型も精度は低い
半年で3分遅れた。
693名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 12:22:38 ID:RntmmYqo
>>692
半年で3分なら1日1秒だね。クォーツ時計の精度としては普通。
694名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 12:23:02 ID:ZnCQ0Chh
>>691
あるんだってば。
695名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 13:31:23 ID:RntmmYqo
CPUは熱とノイズを出すから影響するよ。
とくに温度係数ってのは設計の段階では予測できないことも多い。
696名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 19:30:42 ID:i7RG9e8S
昼休憩中にノートパソコン開いてて、ああ時間になったと思いきや、
テレビの時間と3分ズレているのでntpで同期を取った。
しかし三日としないうちにまた3分近くズレているのにはマイッタ。
ここんとこやたらズレるなぁ。
697名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 19:45:33 ID:zNvn0+Ij
時計がズレるからと必死になって合わせる事がズレる原因になるんだよなw
698名無し~3.EXE:2008/03/04(火) 07:48:25 ID:RcZ+RmCx
>時計がズレるからと必死になって合わせる事がズレる原因になるんだよなw
699名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 05:34:25 ID:ira/2fKP
それ電池切れ。
あと、気が付いたら合わせるんじゃなくて、
常駐かスタートアップで定期的に合わせるのが普通。
700名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 08:40:08 ID:81lKUsXC
タスクに登録
1日1回起動
701名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 10:28:20 ID:at0cZwgS
標準でおおむね合うようになったぜよ
702名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 17:39:23 ID:/ts0KWwZ
電波君w
703名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 01:30:49 ID:IymkN7kY
各PCに原子時計内蔵するようにすればいいのにな。
704名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 18:13:23 ID:c6CsQoc4
俺は要らない。
705名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 20:46:05 ID:w7a7DgDO
腹時計で十分
706名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 00:07:39 ID:uKjfdJut
サマータイムって今週からでもう始まってるのかな?
707名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 12:04:23 ID:WCQ/ViwS
古いノート機の内蔵電池が逝ったので時間ずれまくりです。
Windows Time サービスか桜時計のどちらかを使ってみたいと思いますが
どちらが軽いでしょうか?
なにぶん古い非力な機種なんで負荷が軽い物を採用したいので・・・
理想は常駐なしでスタートアップ時にも負担が少ないものです。
同期開始が自動でなく手動でもかまわないと思っています。
708名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 13:04:31 ID:Ef0MQeDn
>>707
古いとか非力とか、そういう感想はどうでもいいからまずOSを書け
709名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 13:56:38 ID:L+gb6uPn
電池は交換したのか?
710名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 14:36:07 ID:WCQ/ViwS
申し訳ないです!
OSはW2Kですnliteで半分ぐらいに削って使用中です。
CF-S21でP200 メモリ160M HDD10Gです。

電池は入手難しいみたいです。
懲りずに検索していますが・・・
711名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 14:50:00 ID:L+gb6uPn
100均で買えるんじゃね
712名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 14:58:54 ID:WCQ/ViwS
デスクトップ機のママンとは同じとは行かないのが悔しいです・・・
713名無し~3.EXE:2008/03/15(土) 21:37:47 ID:z56fqNyr
前回の同期の状況の取得中にエラーが発生しました。RPC サーバーを利用できません。

となって直し方もわからず、どうしようもないので、時刻合わせソフトを入れた。
ちょっと面倒くさい。
714名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 23:56:56 ID:adnWHvJc
Windows time サービスの説明
Win2000 : http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/windows2000pro/maintain/w2kmngd/16_2kwts.mspx
Win2003(英語) : http://technet2.microsoft.com/windowsserver/en/library/b43a025f-cce2-4c82-b3ea-3b95d482db3a1033.mspx?mfr=true

XPは2003と同じじゃないかと思う。
Vistaはw32tmコマンドを見た限りでは更に拡張されてるぽい

XP以降はntpdみたくドリフト調整できるので net time /setsntp:servername おすすめ
715名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 00:28:36 ID:lHUCO3RL
オレの古い知識だと、net timeコマンドはドメインの中でしか使えなかったような気がしたんだが、
いつのまにか(XP以降?)は外部のntp鯖に同期できるようになったんか?
716名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 01:07:29 ID:ueAcdBWC
net timeがドメインやワークグループ限定だったのはNT4までかと。
2000でも/setsntpは使える
717名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 17:54:57 ID:7BZBF21u
保守
718名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 06:01:54 ID:nviknDcm
時刻あわせの間隔6時間に変えてたのに
今日見たら知らん間に1日間隔に変わってた なんでだあああ
719名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 06:52:56 ID:6IKEdDIA
俺用メモ。

w32tm /config /update /manualpeerlist:"ntp1.jst.mfeed.ad.jp,0x8 ntp2.jst.mfeed.ad.jp,0x8" /syncfromflags:MANUAL
w32tm /monitor /computers:"ntp1.jst.mfeed.ad.jp,ntp2.jst.mfeed.ad.jp"

↑を、%SystemRoot%\system32\crontab に突っ込んでおく
http://www.kalab.com/freeware/cron/cron.htm
720名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 22:06:38 ID:4Pns/U0z
電波時計が数万で発売されたようなんだが、このスレは静かだな...
721名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 23:23:24 ID:X04IZN1c
数万かー。ちょっと手が出せないなー。
ディスカウントショップで売ってる500円の電波時計の液晶出力から配線引き出して
PLDでデコードしてシリアル出力とかできんもんかな。
1000円ぐらいでできそうなんだが。
722名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 15:35:51 ID:MJirAYej
うーむ、VISTAの標準機能だけで誤差500ms以下にできないだろうか?
同期させてても1秒未満は無視されてしまう
723名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 23:28:59 ID:5G7JrEwv
stratumを任意の値に設定出来るレジストリ or コマンドってある?

Windowsマシンを権限のあるNTPサーバにするやり方はTechNetや@IT見て分かったん
だけど、stratumを任意の値に設定するやり方が載って無くてわからん!
通常使用する分にはデフォルトの1でかまわないんだけど、ちょっとワケありでstratumを
特定の値に変更したいんよ。
724名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 10:12:46 ID:R8D3TnT6
>>723
「stratum」という用語の意味がわかっとらんな。参照元のNTPサーバを違うところに変えなさい。
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/archive/prodtechnol/winntas/tips/techrep/ntp-nt.mspx#EGB
725名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 17:38:05 ID:n52GabDV
>>724
エスパーの俺が想像するに、723は会社かどこかでNTPサーバをWindowsで立てたが、
各ノードのNTPクライアントプログラムが、特定のStraum値のNTPサーバ以外とは
通信をしない、ファッキンな独自仕様のものだったので立てたサーバが役に立たず、
やっつけで対応するために、そのサーバのStraum値を偽装しようと考えたのではなかろうか。
726名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 19:29:13 ID:Le1K+kKs
>>723
通常はstratum1で運用するということは、原子時計を自己所有していて通常はNTP鯖はそれの時刻を
参照してるというわけだな
NTP的には非常にうらやましい環境だw
727名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 20:51:58 ID:BDTpUkCL
stratum1って時刻の取得元がNTPサーバじゃないならstratum1だと思ってたが…
728723:2008/05/30(金) 21:50:12 ID:BEai80KY
あー、言葉が全然足りなかった。スマソ。
>>723のマシンはインターネットに繋がない、閉じた実験環境内に構築します。
で、
ttp://support.microsoft.com/kb/314054/ja
にある「内部のハードウェア クロック〜」の項や
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp03/winntp03_01.html
の「閉じたネットワーク―システム〜」の項を参照しておったてると、stratum:1のNTPサーバになるのよ。
でも実験の関係でstratumの値を変更したいので>>723を聞いたワケ。

と言うわけで改めて、分かる方いましたら教えて下さい。
729名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 22:13:17 ID:F6b4zkcV
鯖を2台置いて順番に参照
730名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 23:11:38 ID:/3v8Hr41
>>728
ああ、自分でntp鯖を立上げるわけね。
なら、↓のどこかで聞くのがよさそうだな。
http://find.2ch.net/?STR=ntp
731名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 19:58:06 ID:PwsPE6sg
>>729
仮想PCで直列にしてしまえばいいんじゃないか?
732名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 16:22:58 ID:Mj/BdOOj
Vistaの時刻合わせで、time.windows.comがデフォになっとるんで、
プロバイダのNTP鯖もないし、無難なところで ntp.nict.jp にしとるんですが、
手動で「今すぐ更新」しても、
 ntp.nict.jp と同期中にエラーが発生しました
と言われて、同期できないのですが、何か設定すべき項目や、
解除すべき事項とかってありますか?
733名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 16:44:56 ID:Mj/BdOOj
ちゅーか、Vistaなら >>430でいいのか。
>>430 ありがとう。感謝。
734名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 18:16:53 ID:IY8VlzEV
一番良いフリーソフトってどれでしょ?XPです。
桜でしょうか??
735名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 20:34:48 ID:QswyJJYs
あれ
736名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 21:21:44 ID:t+TmtF0B
>>734
XPならWindows自体に時計合わせの機能があるから、
それ以外に何をやりたいのか書かないと。
737名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 21:40:45 ID:ny5AlAE1
同期間隔が長すぎるし、よく失敗するし、それで満足しろってあんた…
738名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 22:21:59 ID:uRQwlNPV
>>737
たしかに糞だ
739名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 22:58:58 ID:QswyJJYs
XPだってNTPサーバ変更できるし同期時間も変えればいいじゃん
あほか
740名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 22:59:05 ID:ny5AlAE1
ちなみに自分はTClock使ってる
派生版が多い上どれも開発停止したりでどれ使えばいいか迷うけどw
本家2.3.0って何か不具合ってあったっけ?
741名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 00:11:04 ID:YOlzN3mG
>>737-738
コンパネから設定するほうは使い物にならんが
>>430>>719なら問題なし
742名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 00:23:48 ID:vbRlNPLb
>>737
同期間隔は秒単位で自由に変更できるし、失敗するのはプリセットされてる鯖だけ。
俺はmfeed、24時間ごとに設定して何の問題もない。

参考
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp01/winntp01_03.html
743名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 05:43:33 ID:ES/TXsja
ntp.jst.mfeed.ad.jp
ntp.nict.jp

サーバをどっちかにすればいい。
日本のだし信頼性も高い所だし、初期設定の米鯖よりずっといい
744名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 19:52:01 ID:STETc8HV
更新間隔は
HKEY_LOCAL_MACHINEの\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient \ SpecialPollInterval
弄ればおk?
745名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 21:28:09 ID:vbRlNPLb
>>744
レジストリ書き換えるだけじゃだめ。再起動しないと反映されない。
それで一回はまったことがある。
反映されたかどうか確認するには、コンパネから一度「今すぐ更新」して、
次回の同期の予定日時を見れば確実。
746名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 21:53:18 ID:RGV0exrW
>>745
一応確認するけど「Windows Timeサービスを」再起動、だよね?
747名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 22:01:24 ID:pDefGmdo
>>740
俺も、時計表示の改造も兼ねてTClock

XPに限定するなら、取得先をmfeedに変えてるだけのPCもあるが、
時刻あわせに限定するならこれで特に不満はない
748名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 22:48:27 ID:gupoUVGd
TClock とかコンパネメンドイから >>719 を仕込んで放置が一番いい
749名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:42:53 ID:wYyCGkPs
そんなに面倒か?
コンパネはタスクトレイの時計をダブルクリックで開けるぞ
750名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 07:48:01 ID:L9rhiFm5
きっと>>748はたくさんのPCをセットアップしないといけないんでしょう
751名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 07:39:50 ID:Fezw6Ce4
今朝 複数のPCで iネッ時計 が起動に失敗するようになってしまった。
V1.04 なんだが。

去年も8/1にバグで動かなくなってるな。なんなんだ?
こんな不安定じゃ使い物にならない、桜時計に戻すしかないのか。。
10台もある orz
752名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 07:53:05 ID:mOt81SqL
>>751
うちのも失敗するぞ
なんなんだ?
753名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 07:54:08 ID:mOt81SqL
すまん、上げとく
754名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 08:35:42 ID:Fezw6Ce4
ひさびさに桜時計起動  何という小ささ exeがたったの26KB!
755sage:2008/08/01(金) 12:02:54 ID:/Ce7AwTE
2台のPCでiネッ時計が起動に失敗したので、何か情報が無いかとググってここに辿り着いた者です。
ふと思い立って、日付を前日に戻してiネッ時計を再起動させてみたら普通に起動出来ました。
とりあえずの対処方法としてはこんなやり方も有るよって事で。
756名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 12:04:17 ID:/Ce7AwTE
あああ、上げてしまいました申し訳ない...
757名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 12:29:03 ID:WoiCw4FF
普通にOS標準機能(>>430)を使っとけばいいのに
758名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 15:15:07 ID:J9QB5hg6
>>751
うちもだ、ビスタで使えるのでいいのないかな〜
759名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 16:47:22 ID:QRx4WLHq
iネッ時計、2008年8月以降はヌルポインタにアクセスして落ちるようになってる。
変なことしないでメッセージでも出せばいいのに。

自己責任でどうぞ。
FILENAME NTPClient.exe
0000A5B8: 72 EB
760名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 17:12:41 ID:dCuVe5LA
>>759
ガッ
761名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 17:13:30 ID:XEl8ue0i
2006年8月1日にも同様のことが起きたよな>iネッ時計
762名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 17:33:09 ID:XEl8ue0i
とりあえず高精度なこれを使ってみる。

太助SNTP
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/personal/se210034.html
763名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 18:12:59 ID:lSOTwm2c
>高精度
kwsk
764名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 18:58:45 ID:dsuazOSp
>>759
yapparika
765名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 18:59:10 ID:dCuVe5LA
本来はntp鯖と何回か通信をして、パケットの平均到達時間を計測してから時刻合わせをすることが
推奨されてるんだっけ?
簡易ntpクライアントは1回切りの通信で時刻を確定しちゃうのが多い。

ドキュメントを読んでみると、>>762のソフトはちゃんと前者の面倒な処理をやっているようだ。
766名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 19:38:35 ID:rtrdzJ+N
>>762
常駐させるならこっちの方がいいかもー

太助時計
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se210032.html
767名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 20:06:13 ID:3slQGk1D
今日iネッ時計がエラーを起こした。
これをインストしているすぺてのWindowsが。
日付が8月1日だから前回(2007/08/01)と似た不具合が起こっている可能性あり。
一応作者にメール送った。
768名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 20:15:35 ID:HXoQ677E
GJ
769767:2008/08/01(金) 20:30:54 ID:3slQGk1D
>>768
dクス。
で、>>759を見てバイナリエディタでA5B8番地の72をEBに変更したらとりあえず動いた。
V1.03α版にダウングレードされてるがw
770名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 22:09:42 ID:RKGkHihM
複数回推奨なんて初めて聞いた。
パケット中の情報を参照すれば全て済むのに、平均到達時間なんて統計的
なものをクライアント側で取得しても有意な精度なんて得られないように思うが。
771名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 23:12:28 ID:h/YE/EZ0
どうりで、システムの復元や再インストールで回復しないはずだ。orz
8月1日は、毎年恒例の行事だったのか。
772名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 12:11:46 ID:QZU0U+51
iネッ時計が修正された。
Ver. 1.05αが作者のサイトからDL出来る。
ttp://pino.to/ntptools/
773名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 12:25:50 ID:za4JP5xz
>>772
>(一部の脅迫的な怒号メールを含め・・・涙)

誰だよ、こんなメールを送るのはwww
774名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 22:05:12 ID:fGTc97Jo
(´-`).。oO(これが所謂、モンスターペアレントと言うやつか)
775名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 01:13:37 ID:Js8Tc6I4
ちょっとフリーウェアに○ニータイマー仕掛けただけで、脅迫メールはよくないな。
776名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 14:19:35 ID:QVgYtV9V
まあわかりやすい不具合の理由とその説明に加え、
速攻対処したところは好感アップってところか。
まあ使ってないんだけど w
777名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 11:09:32 ID:ct0sl+RD
来年の8月1日に備えてv1.06をうpするべきだよね。:-p
778名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 22:12:50 ID:Sz7wZqQ4
別々のLANにある2台のPCの時刻同期をしたいんですけど
精度を求めるなら太助SNTPが一番有効ですか?
2台ともWinXP Professional SP3です。

自作の通信プログラムを2台のPCで動かして同じ処理をする際の
タイミングのずれを計測したいので、なるべく数ミリ秒単位の精度が欲しいです。

太助SNTPは数ミリ秒単位は出せているようですがそれでも揺らぐので
さらに精度の高いものがあったら教えていただきたいです。
779名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 22:32:16 ID:tZLDnmpP
>>778
そのレベルになると
各PCの内蔵タイマーの精度自体が問題になってくるんじゃね?
『同期する方法』とか『ズレを測定する方法』だけで
論文書けそうな気がするんだけど
780名無し~3.EXE:2008/08/08(金) 17:02:55 ID:WrBb8ajT
>>778
パソコンの時計のずれ傾向を補正すれば、結構な精度が出るのでは?
後は、位相の調整(2台のパソコンで)と、閏秒に対応くらいかな。
781名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 14:56:12 ID:2sIfCv9P
>>772
来年に備えて1.05aの制限解除しようとバイナリ見たけど、
やっぱ素人じゃどこ書き換えたらいいか分からんわ。
1.04の制限を解除すると、1.03にダウングレードされるみたいだが、
特に機能に差がなく、1.04改造版がいいのかな。
782名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 22:23:33 ID:xSnvWgvb
>>781
iネッ時計(ver1.05αパッチ)をいったん終了して、時刻設定をわざと「2009年」8月9日にしてiネッ時計を再起動したが、エラー起こさなかった。
だから来年は大丈夫だと思う。
しかしvectorだといまだにエラー起こすver.1.04をばら撒いてるんだよなぁ。
それを何とかして欲しい。

ダウングレードに関しては1.04をいじると>>769の言うとおり1.03αにダウングレードされる。
どっちがいいかはおまかせ。
783名無し~3.EXE:2008/08/10(日) 07:26:26 ID:obVxrscR
NICTのサイトがリニューアルしてる
http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/PubNtp/
784名無し~3.EXE:2008/08/10(日) 15:53:14 ID:Oq02OVZY
>>782
日付を10年進めても大丈夫でした。今度は、変な仕掛けはないみたいですね。
785名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 01:04:47 ID:OVgFO17s
うがった見方をすると、ソフトにタイムリミットや強制更新機能を付けて再インストールの可能性を拡大させ、インストールに伴うJWの導入機会を増やそうという狙いのような気がするね
アレを添付すればいくらか収入が入るし、インストールさせればモノによっては固有のシルアルをJWに送信するから「○○のソフトに添付されたJWがインストールされた」とJWにカウントされるし
786名無し~3.EXE:2008/08/24(日) 18:27:33 ID:jtE3TaVH
iネッ時計 - インターネット時刻補正 v1.08

スタンバイ、休止状態から復帰時に自動時間補正機能追加。
787名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 19:32:34 ID:dGFaD9D8
サーバから2009年8月1日以降の日付を取得すると、強制終了する実験コードが残ってたりして。
788名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 01:45:05 ID:NeY+fdsg
1.05αで何ら困らない人はそのままでおk?
それとも1.08を入れたほうがいいの?
789名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 08:34:48 ID:tbz0JSMt
>>788
改版履歴を参考に、各自で判断すりゃよかろう。

> 1.08
> スタートアップへのショートカットファイル登録・解除機能を追加
> OSのスリープ・スタンバイ・休止等からの復帰(レジューム)時に自動で時刻補正するように処理を追加
> 不具合対応およびVista対応(インストーラ・サービス起動)
> 付属のNTPサーバについても不具合修正・Vista対応
790名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 03:26:23 ID:YIjDcydw
あぶねぇぇ・・・JWord入りじゃないかiネッ時計
太助時計にするか
791名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 14:55:12 ID:wiSwltP9
JWordのダイアログが出た時点でキャンセルだったか終了だったか忘れたけど、をすればOK。

気になるならインストールフォルダーに2個関係するファイルがあるので削除。

人好き好きだから否定しないけど、太助時計とじゃ機能が違うので俺はiネッ時計 - インターネット時刻補正を使用。

ただ毎年8月の地雷が怖いけど・・・
792名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 16:14:07 ID:95UMnDIU
ていうかどうしてWindows標準のはあんなに糞なの?
何で直さないの?
793名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 16:27:58 ID:Ds1CDazO
Windows標準はほとんどが何でもクソだからなw
794名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 16:55:42 ID:zk8KcAGp
Windows標準が完璧だったら、サードパーティが参入する隙がなくなるじゃないかw
という訳で、糞なのはゲイツがくれた温情であり、苦情を言うのは大間違いだw
795名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 19:44:17 ID:v68HwmZP
>>790
拒否できるから、「はい」でも「いいえ」でもJWord入れてくる、某ドット抜けチェックソフトより遥かにマシ。
796名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 21:51:27 ID:YIjDcydw
そんな詐欺ソフトがあるのか・・・
797名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 21:51:47 ID:BCEE+euR
むしろ標準のntpクライアント機能で何が不満なんだ? クソと言うほどへんなところあったっけ?
798名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 22:03:08 ID:v+lgc5Ok
>>795
( ;∀;) ヒドイソフトダナー

そういや今週の週アス見たら、
メールの添付ファイルが開けないってトラブルが出て、調べた結果、JWordを削除したら解決したってのが出てた。
この人自身はJWordなんざ入れた覚えがないとのこと。
「入れますか?」に思わず「はい」を選んじゃってたか、795みたいなソフトを掴んじゃったんだろうな。
799名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 23:37:41 ID:IAO+m2rW
>>797
レジストリを書き換えないと、ntpサーバやら更新間隔やらを変更できないことに不満があるんじゃないだろうか。
800名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 23:45:00 ID:KMVUJegX
桜時計を落としたのですけど、SKRWATCHとSW_NORASのどっちを使えばいいのやらさっぱりです。
PCに疎いので、誰か助けてもらえませんかい
801名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 01:10:29 ID:cx4RmZQY
>>797
コンパネからの設定だと同期間隔が開きすぎるんだよな
net time /setsntpで設定すれば大丈夫だが。
802名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 01:33:50 ID:0K1Jf8W0
>>800
README.TXTに書いてあるけど、今時はADSLや光ファイバーによる常時接続が普及してるから、そういう人はSW_NORAS.EXE。
ダイアルアップでインターネットにつないでいる人はSKRWATCH.EXE。
803名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 06:23:05 ID:WwbWXvEb
>>799
なんでみんなその辺のフロントエンドを作らずに傾いていく棒をまっすぐ立て直すだけのソフトを作るんだろうねぇ。
804名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 12:20:18 ID:8fOpuqqM
>>797
標準で合わせた直後に
TClock2chで合わせなおしたら2秒も狂ってたぞw
他のツールでも同様。
他がおかしくMSの実装だけが正しいと考えるのには無理がある。
805名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 13:11:17 ID:nqp3bFoW
その事象が、環境固有の問題ではなく全環境で発生すると考えるのには無理がある
806名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 17:29:15 ID:zyIOzn1c
>>804
時刻合わせをWindowsの標準機能とTClockとそれぞれで行って、確かめてみた。
ntpサーバはNICT。誤差の概算は、同機構のサイトの「日本標準時表示」。
結果は以下の通り。確かに、Windowsの方が精度が低いようだ。
XPSP3「日付と時刻のプロパティ」: -1秒以上
TClock Light Unofficial 060502: -1秒以内

Windowsはsvchostで、TClockは独自の実装で、ntpでの通信を行っている。
ntpクライアントのような高い精度が求められるプロセスを、他のサービスと一緒くたにして
svchostを用いて起動するのは、考えてみれば、不合理なことなのかも知れないな。
807800:2008/08/29(金) 17:58:58 ID:bnHuj+4r
>>802
なんとなくですが分かりました。ありがとうございます
808名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 21:29:55 ID:kvty51LG
svchostで起動しようが何で起動しようがプロセスの独立性に変わりはないし、
時報ならまだしもWebベースの時刻表示と比べて精度を語るのはちょっと無理がある。

GUIからの同期はいまいち信用できないんで、
w32tm /resync /computer:ntpサーバ
で同期させ、
w32tm /monitor /computers:ntpサーバ
でオフセットを見るのが確実。

少なくとも2時間間隔で同期させているうちのVistaだとオフセットは0.1秒前後
809名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 03:00:03 ID:5MqsGvG5
>>804
標準のアメ鯖使ってるんじゃないの?
jfeedやNICTのにかえたらいいのに。
810名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 04:29:37 ID:8MWOZfhk
それか、同期が収束するまで待っていない可能性もある。
slewモードで補正しているのか?、resyncしてから徐々に精度が上がっているように見える。

resync直後だと0.2s程度だったのがいつの間にか0.09sになってたりする。

C:\Windows\system32>w32tm /monitor /computers:210.251.0.16,210.173.160.27,ntp.t.
ring.gr.jp
210.251.0.16[210.251.0.16:123]:
ICMP: 18ms 遅延
NTP: +0.0979338s ローカル コンピュータの時刻からのオフセット
RefID: (不明) [0xE626A8C0]
階層: 2
210.173.160.27[210.173.160.27:123]:
ICMP: 17ms 遅延
NTP: +0.0978705s ローカル コンピュータの時刻からのオフセット
RefID: fs-monntp2.mfeed.ad.jp [210.173.160.86]
階層: 2
ntp.t.ring.gr.jp[133.23.250.240:123]:
ICMP: 28ms 遅延
NTP: +0.0976987s ローカル コンピュータの時刻からのオフセット
RefID: ntp-b2.nict.go.jp [133.243.238.163]
階層: 2

あと>>808の同期のコマンドラインはw32tm /resync だけだった… (computerは同期させる側)
811名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 08:15:35 ID:cBjT4EFl
よーするに標準のは糞って事ですね
812名無し~3.EXE:2008/09/01(月) 17:45:53 ID:Hvn3QveE
Win標準の奴はタイムスタンプの整合性を考えてわざと精度を変えてらしいから
同期直後の時間が誤差大きくても当たり前
と、上のほうのログに書いてある
813名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 08:06:44 ID:wJOJtpQH
http://ja.wikipedia.org/wiki/Network_Time_Protocol#.E3.83.89.E3.83.AA.E3.83.95.E3.83.88.E3.81.AE.E4.BF.AE.E6.AD.A3
>なおNTPサーバプログラムを用いてコンピュータの時刻の校正を行なう場
>合でも、突然『もっともらしい時刻』に校正するのは危険である。サー
>バ機能を提供しているコンピュータでは、時刻が飛ぶことにより、定時
>に実行されるサービス(UNIXのcron・atなど)が実行されなくなる場合が
>あるからである。したがって、ドリフトを調整して時刻を目的の時刻に
>徐々に近づけていく実装が正しい。

一方、桜時計やTClockなどのクライアントは即座に時刻をサーバーにあわせる。
よって、ある程度以上時刻のずれたクライアントであれば、>>804>>806のような
現象が起こることにはなんの不思議もないし、それはクライアント側プログラムの
性格の違いであって、優劣ではない。
814名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 09:23:16 ID:OO1whNp0
W32timeはXP以降ならNTPだし、slewモード的動作("the service will gradually synchronize")も行うよ。
XPだと
http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb490605.aspx
Vistaだと
http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc749145.aspx
にドキュメントがある。
815名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 21:22:05 ID:JsEk7DHM
スレ的にWindows付属以外は非推奨って事か
816名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 00:27:43 ID:2SvNh2zs
んtpにctjp繋がらなくね?
817名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 05:27:53 ID:7afhRSp2
時刻が狂っているのも当たり前。

こんな頭の悪い擁護だけはやめて欲しかった。
818名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 08:19:21 ID:s4PU0qzu
>>815
>スレ的にWindows付属以外は非推奨って事か

誰も決めつけてないし、用途次第としか言いようが。
定時実行サービスとか、タイムスタンプにシビアなmakeとかと無縁な
PCなら、即座にあわせてそれ以上のことをしないソフトのほうが
リソースを無駄遣いしないというメリットがあるだろうし。

ちなみに俺は「徐々に近づけたい」「*NIXと可能な限り設定等を
統一したい」と思ったんで

ttp://www.redout.net/diary/2003/1123.html

を参考にして、本家のWindows版を使ってる。
819名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 08:32:58 ID:P+wTeKC/
徐々に近づける≠常に狂っている
この違いは重要だぜ
820名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 10:30:05 ID:/65TGPdQ
そもそも分解能の影響で完全に一致させることは不可能だし
高精度の時刻情報が供給されていればstepかslewかは運用
ポリシーの違いでしかない
821名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 15:00:48 ID:yhHyi+xr
>>819
アキレスは亀に追いつかないんですね
822名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 13:09:45 ID:pAh30Ha5
アキレスww
亀ごときに追いつけないからって涙目で亀のところまで瞬間移動するなよwww
823名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 16:19:58 ID:NxOorrBM
アキレスが追いつく頃にはすでに亀は先へ行っています。
824名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 19:10:50 ID:o0OcyPH2
アキレスが<<追いつく頃>>にはすでに亀は<<先へ行っています>>。

oh...
825名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 19:13:00 ID:oZqZpYxr
結論としてWindowsの時刻合わせはお話にならないほど糞って事ですね。
826名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 22:56:33 ID:Us7qyRPp
Windowsに限らんだろ。
結局はOSに関係なく32.768kHzのクォーツで時計を動かしてるんだから、パソコンなんてみんな同じ。
不安定に遅れたり進んだりしてる時計を追いかけ回してるだけなんだから。
827名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 00:24:29 ID:4P9Fcamz
CPU負荷かかるとパソコンの時計狂うんだぜ。
828名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 00:54:18 ID:NMwmKOFC
HPET
829名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 03:40:28 ID:TRfU2l7Z
回線の質もNTP鯖との相性もあるものね。
830名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 17:12:39 ID:ByMFS+2Q
 僕はWin標準の時刻の同期間隔をGUIで設定する
フロントエンドとしてこれを使ってますよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se394682.html

 問い合わせ先はコンパネからになるけど。
831名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 14:45:06 ID:QLL+6kIx
time.windows.comと同期中にエラーが発生しました。

time.nist.govと同期中にエラーが発生しました。
832名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 17:17:25 ID:IDc7oRir
ntp.jst.mfeed.ad.jp
ntp.nict.jp

に変更しよう
833名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 19:06:05 ID:NgAEGofv
録画が5秒ほどずれる・・・。
時計を常に5秒前にできるソフトありませんか?
834名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 19:32:54 ID:g4hs0OOg
録画の開始を五秒前にすればいいジャマイカ
835名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 20:37:38 ID:W55RxWxz
何でわざわざ時刻を狂わせる必要があるのかまったく理解できないねWindowsは。
ゲイツって頭おかしいの?
836名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 20:59:15 ID:JRdmu76U
頭がおかしいんだろうな。
837名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 23:09:26 ID:p6GX1sYL
>>833
そんな録画ソフトは捨てろ
838名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 00:03:19 ID:EtIqNcLe
普通、録画ソフトって時間丁度に録画開始できるようになってるもんじゃないの?
839名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 00:08:45 ID:NXUeAMZL
スタンバイや休止状態などからウォームアップするのに時間が掛かるから若干早めに録画開始するものもある。
840名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 01:21:44 ID:OAgbbxtp
ともかくスタートが遅れるのは論外だな
841名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 05:29:22 ID:tDfJBNuy
時刻合わせソフトとNTPサーバの設定をごっちゃにしてる人はどのくらいいるんだろう。
842名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 05:52:02 ID:PihBGkrU
ここ初めて読んだけどMSのせいにするってすごいな……バーチャルマシンとかの
話ならソフトの問題もあるだろうが。

定期的に時刻合わせするのとntpを常駐させるのはちょっと違うんだよね。
Windowsの場合XPからインターネット時刻って機能ができたけど、これは
W32Timeとはまた違うみたいだよね。UNIXでいうと前者がntpdateコマンド、
後者がntpdになると思う。
843名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 07:59:49 ID:3/eo1jYS
>>833
中国に行けば放送が全部5秒遅れだから問題ない
844名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 08:02:55 ID:BYoqUlhE
結果としてWindowsマシンの時刻は常に狂いっぱなしという事ですね。
845名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 12:51:51 ID:g4M8dZ9X
マジでそう思う
846名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 13:39:39 ID:PihBGkrU
W32Timeで補正可能なんだから気にすることはなにもないでしょ。
847名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 14:11:27 ID:iVRPDnFs
個人的にはこれが最強だと思う。ただし、毎年8月は注意w

iネッ時計 〜インターネット時刻補正〜
ttp://pino.to/ntptools/
848名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 14:37:42 ID:DgOmdIc6
ThroughCiookとやら入れてるけど、起動時に時刻合わせ(表示だけでなくBIOSのも変更してくれる)してくれるが、起動後はバスターに遮断されてしまってます。ハハハ
PCは、どうせ使うときにしか電源ONしないから、これで十分。
バスターの変更面倒だから設定しない。大好きなエロサイトは即!URL許可に変更するのだが・・・・
849名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 15:48:09 ID:v9Eg+WTR
850名無し~3.EXE:2008/09/12(金) 19:34:46 ID:O7XmxVD1
「うるう秒」を09年に挿入 3年ぶり、標準時を調整
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091201000516.html
851833:2008/09/13(土) 16:07:13 ID:3hSu2Air
>>849
おおおおおおおおおおおお!!!!!
神よ、感謝します!!!
852名無し~3.EXE:2008/09/16(火) 22:43:52 ID:2oyWVs5/
うるう秒って、00秒を2回だっけ。
853名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 00:29:25 ID:RrJi/mNb
>>852
8時59分60秒
854名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 19:06:55 ID:SKDZS/Hr
標準の時刻あわせ使うのやめたら7時のニュースぴったりにPCの時報がなるようになった。
なにこの糞OS。
855名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 19:42:20 ID:OwY7cyz8
わけのわからん現象全てを自分のせいにされるOSが可哀想だ
856名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 23:08:42 ID:PwUUs/r1
>>854
アナログ放送はもうすぐ終わるよ
857名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 02:22:36 ID:aBSlTQZV
>>856
854の家のTVはデジタル放送かワンセグなのかもしれんぞ。
あれは原理的に何秒か遅延するようになってるから。
(デジタル放送は映像データを圧縮した形で電波に乗せ、受信時に解凍してから受像機に映す)
858名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 03:14:02 ID:E1yvvAs3
デジタル放送の遅延分は録画ソフト側が考慮すべきことであり、
PCの時刻をずらして対処するべきことではない。
859名無し~3.EXE:2008/09/25(木) 20:51:46 ID:x9qvBBkT
>>858
遅延の幅は地域ごと、チャンネルごとに違うので、ソフトだけで対応するのは不可能。
結局は手動で一つずつプリセットするか、数秒の差は無視するしかない。
って何のスレだ、ここは。
860横レス:2008/09/25(木) 21:41:14 ID:mUtNqTBR
チャンネルごとじゃPC一律だと対応できるわけ無いじゃん
861名無し~3.EXE
内蔵時間から遅延を算出して記憶しておけばいいんだよ